2ch勢いランキング アーカイブ

JPLAY/JPLAYStreamer総合Part2


[sage] 2017/11/22(水) 22:25:55.37:0InME/oE
JPLAY日本語公式ページ
ttps://www.jplay.info/
英語フォーラム
ttp://jplay.eu/forum/index.php?/forum/5-jplay/
開発者コメント
ttps://www.audiostream.com/content/jplay-responds-open-letter

前スレ
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part1
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1502420564/
[] 2017/11/22(水) 22:32:49.55:0InME/oE
前スレを立てた者だが、前スレ通りに
ワッチョイ 無し・IP表示無しの正当な後継スレを立てる。

ログについては、以下で回収・転載する。
[] 2017/11/22(水) 22:33:28.46:0InME/oE
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b43-RuWE [153.182.24.199])[sage] 投稿日:2017/11/22(水) 16:32:28.60 ID:8Xuh7IFt0

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510881822/">ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510881822/

こっちが先だけど どっちもIP表示はいらん罠

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4395-mRgU [133.209.154.87])[sage] 投稿日:2017/11/22(水) 17:55:20.62 ID:sXx2lY600
SU-1の新しいドライバー4.36が来たよ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3df-IKRN [101.142.147.205])[sage] 投稿日:2017/11/22(水) 21:07:18.83 ID:JzfBR/gg0
[] 2017/11/22(水) 22:43:50.76:0InME/oE
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part2として、3個のスレが
鼎立することになったことは残念な事態だが、
ワッチョイ ・IP表示について合意のない変更をゴリ押し
することは、不適切で妥当とは言えない。

どのスレを新スレとして利用するかは、住民の皆様にお任せします。
[sage] 2017/11/22(水) 23:27:30.09:0InME/oE
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eda-o34E)[] 投稿日:2017/11/22(水) 12:04:04.82 ID:IwKqojip0
USBのアイソレーションを正しくやればいいんだよ
元々は産業用で独自のFPGAで唯一実現したIntonaの音響特別バージョン
JPLAY JCAT USBアイソレーター Intonaを使えばいいだけの話
これで終了 
猿にも分かるように説明しておこう

ttp://www.jplay.info/jcat-usb-isolator
同社は産業用機器専門メーカーで、社長のシュテムラー氏に確認したところ、オーディオ市場向けには商品投入を行わないと明言しました。
第三者がオーディオ用として製品化することは大歓迎とのことだったので、JPLAY開発チームと協議を重ね、JCAT新製品として発売することになりました。

USB接続時の音質向上をうたっている他社製品は全てフィルターであり、アイソレーターではありません。
フィルターは聴感上好ましい結果をもたらす場合がありますが、人によってはフィルター無しの方を好んだり、ある部分は改善されても失われる点もあるという副作用が必ず伴います。
このようなフィルター製品やリクロックを行うものは、JCAT USBアイソレーターとUSBオーディオ・インタフェースとの間に使用すると、より正確な効果がわかることでしょう。

※ ヒューマンデータ社(日本)製USB2.0ハイ・スピード・アイソレーターUSB-029H2について
Alldaqと同じく、オーストラリアSilanna社製チップを搭載しています。
この製品は産業用で、オーディオ用途での検証は行っていないとのことです。

そのJPLAY日本公式がSingxerと提携してSU-1の正規輸入始める話は知ってる?

JPLAY日本公式が産業用のUSBアイソレーターIntonaを
オーディオ用JPLAY JCAT特別バージョンにチューニングして販売していることも知らないのか
これだから情弱は
箱に入れてるだけじゃんw

あれ作って売ってるのはJPLAY本家のアクセサリー部門だよ
日本公式は紹介してるだ
別にチューニングもしてないよ
メーカーに掛け合って見栄えのいい金属製の箱に入れる許可を貰ったの
ノーマルとは箱が違うだけで基盤は完全に同一
[sage] 2017/11/23(木) 14:39:58.20:Hz8Vmolp
今年のブラック・フライデーは何もやんないのかな
去年は本家通販サイトで「JCAT製品次回購入時に使えるクーポン」プレゼントやってたが
[sage] 2017/11/23(木) 20:37:33.12:IKJG4rZ+
こっちのスレはやましい奴とチンピラが集う
[sage] 2017/11/23(木) 21:03:36.12:tBQaAh/T
IP晒したら日本語公式が目を皿のようにして
フォーラムのアクセスログと照合してる姿が
目に浮かぶw
[] 2017/11/24(金) 00:08:58.44:yC4XOVvt
IPスレはJPLAY警察かよw
[sage] 2017/11/24(金) 06:14:57.50:AhOBM/dQ
さっそく常連チンピラが中身の無い書き込みを始めたな
真面目に情報交換したい人はIPスレを使うから、チンピラ分離は好都合だ
[sage] 2017/11/24(金) 07:13:04.67:bkCriaA5
「やましい」を連呼している孤高の人は、IP表示スレを
保守ageするだけに留まらずに、当該スレに有意義な書き込みをしましょうね。

まず隗より始めよ。
[sage] 2017/11/24(金) 10:27:35.23:7lUGIW/w

チンピラが偉そうな口叩くなよ
何様だ?
[sage] 2017/11/24(金) 23:06:48.41:vNorQOLc
どうしてこう今田さんは口が悪いのか?w
育ちの問題?
[sage] 2017/11/25(土) 11:34:39.77:FzSgB5qa
ControlPCに安っぽいグラボ追加してみた。
内蔵GPU止まって多少ノイズが減った感はあり、音がすっきりした。
若干のレイテンシ低下があるらしく途中停止する確率が微妙に上がった。
[] 2017/12/02(土) 12:37:26.43:H2cZ572Z
今更ながらSU-1を購入してみた。
USB電源は常時供給必要なんだな、これ。
シンセン4.36で問題なくレイテンシ設定可能。
暫く鳴らしたら110V昇圧なしで本格的にX-SPDIF2と比較するわ。
[sage] 2017/12/02(土) 13:29:37.65:qZ58/bRf
こちらに書いてくれる人が居たんだ。
そうか、シンセンのでレイテンシ設定できるのね。
情報ありがとう。
それなら自分も買ってみようかなぁ…。
ところで、SU-1、MCLK/WCKって書いてある、クロック出力できる端子がついてるみたいだけど、これ使ってる人っています?
DAC内蔵クロック使わず、これと繋いでこちらのクロック使うと、効果あるのかな?
[] 2017/12/03(日) 21:07:09.33:tS4Sb9g3
XEON Bronze3106を組んだのでメモリーを比較。
ECC-Registered-A
ECC-Unbuffered-B
NonECC-Registered-C
NonECC-Unbuffered-D
としてA,B,DがCrucialのほぼ同等品8GB、CはTranscend8GB。
Dは半年ぐらい使用後、他は新品。
結果は
A>B>>C>=D

情報量と定位、低域の沈み込みがECCメモリの方が顕著に良くなる。
メモリもバーンインが必要なのかNonECC同士では大差なかった。

XEONのリテールファンは巨大でうるさいが、OSが起動すれば負荷か低いのでほぼ停止するので
オーディオ用途に限ればほぼ無音で運用可能っぽい。
HDPLEXのNanoPSU使用。マザボはSupermicroのC621マザー。
レイテンシが悪いらしく素のままでは2016GUIでは700Dual安定せず。
音自体はメモリ分を除いてもCoreiシリーズとは一線を画す。
[sage] 2017/12/05(火) 20:14:00.13:F9uhhvsD
Singxer SU-1買ってみた。
シンセンのドライバーでちゃんとレイテンシ設定できた。
ありがとう。
ファームウエアはv2.02だった。
本体とUSBケーブル以外、何も入ってないのね。
ペラい説明書とか参照用URL書いた紙くらいは入ってると思ってた。

JPLAYSettingsのPlaying viaで
KS: Audio Output
ASIO: Singxer USB Audio Device
WASAPI: 2-Singxer USB Audio 2.0
の3つしか出せない。
ULTRAstreamではKS: Audio Outputしか選択できないけど、
これ選択しとけばいいのかな?
[sage] 2017/12/05(火) 21:28:21.88:6GSvGn2e
それでいいよ。
ドライバーのレイテンシのところにチェックボックスもオンオフあるからよく見てね。
[sage] 2017/12/05(火) 21:47:20.06:6GSvGn2e
AudioPCもControlPCもリニア電源化したら
X-Hiカードの恩恵があまり感じられなくなってしまった。
JCATのやつ買ってみるか。
[sage] 2017/12/05(火) 22:27:18.36:F9uhhvsD

ありがとう
Safe Modeってやつですね。

ファームウエアはシンセンにV2.22ってのがあったけど、
アップデートの仕方がどうにもわからないので、
問い合わせ中。
[sage] 2017/12/05(火) 23:01:54.39:6GSvGn2e
SU-1買ったばかりでドライバの扱いに慣れてないのもあるが・・・、

110V仕様100V駆動のSU-1とオーデザ電源+X-SPDIF2を同じPCのオンボードUSBからとって比較

安定性:X>S
Sでシングル700、デュアル350行けてる状態でデュアル700にすると止まるどころか再起動必須のレベルで固まる。
Xはダメな時でも止まるだけでそんなに申告ん状況になったことはない。

音質;X>S
シャープさは若干Sの方がいいソースもあるがレンジ、解像度、低域の沈み込み等概ねXの方が良い。
[sage] 2017/12/06(水) 05:11:22.77:3wXH+SUG
DDCスレでやれ
[sage] 2017/12/06(水) 06:02:35.28:2Vyh9w0D
大して書き込みも無いのに自治厨はいるのなw
[] 2017/12/06(水) 21:57:13.99:uDHmpDCU
Nmode X-DP10
JPLAY専用ドライバー
700MHzで安定度はSU-1やX-SPDIF2に引けを取らない。
しかし肝心の音質は、音場が狭く平板で低音も伸びず直接音ばかり。
PCMは外部クロック追加で伸びしろがあるにしてもDSDは頭打ちなわけで、BulkPet試す気にもならない。

SU-1経由Coaxはだいぶ良くなる。
底力はあるようなのでやっぱりI2Sが欲しいところ。
[] 2017/12/09(土) 22:30:55.04:vmn781lX
jplayいいと思って色々やってたが、レコード久しぶりに弄り始めたら一気に冷めた。
どうあがいてもアナログには音質で勝てないな。
[sage] 2017/12/10(日) 04:49:18.06:UkGlKD+r
ホワイトノイズが嫌いだからレコードや古い録音は聴きたくない。
[sage] 2017/12/10(日) 06:48:48.70:PEzlQZ3h
好みと質は別の問題だからな
JPLAY再生もアナログも両方好きだよ
[sage] 2017/12/10(日) 11:30:21.22:ADNFrmgu
ハイバネートオフにしたら700デュアルで
15秒前で止まらなくなったな。
レイテンシに影響あるのかな?
[sage] 2017/12/11(月) 07:40:27.50:vI4HNPZ1
633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-4NBu)[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 22:25:37.14 ID:uDHmpDCU0

X-DP10でX-SPDIF2経由
Coax:Audioquest Carbon
Opt:WireWorld STO7
で比較したら断然光の方がいいな、これ。
S/Nと空間表現が上回る。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c6-IpD3)[sage] 投稿日:2017/12/09(土) 11:26:38.62 ID:pXtZsB2u0
BulkPetドライバーを試す。

個人的な感想としては
ISO>=M4>M2>=M3>M4
JPLAY用ドライバーよりは全然良いな。

PrimeSeatで11.2MHzで再生はできるが結構音飛びする。
設定でなんとかなるもんかね?
[sage] 2017/12/11(月) 19:02:13.32:WiF8698J
philewebコミュニティのMF氏の投稿を参考にしたんだけど
AudioPCは本当にログインしなくても再生できるんだな
けっこう鮮度が良くなった印象
[sage] 2017/12/11(月) 20:46:53.26:uh32QwfI
Control PC(JPLAYStreamer動かすPC)もログイン前再生いけるよ
[] 2017/12/21(木) 07:41:21.08:S4oqrMSF
XEONscalarleの仕様としてAVX未使用時と2.0使用時と512使用時で上限周波数が異なるが、
JPLAYstreamerとUSBドライバくらいしか起動してない状況で
AVX2.0使用時の上限周波数に固定されてるってことは
JPLAYはAVX2.0を使用しているということ?
将来的に64bit化とAVX512対応に期待。
[sage] 2017/12/21(木) 21:39:52.71:ujokjuVr
今更ながら取り回しを変更してControlPC-Hub間とDATAPC-Hub間のLANケーブルを0.5mのCAT7に変更して
空いてるLANポートをターミネートした。
結構効くねぇ。S/Nが上がって音の輪郭が更にくっきりした。
[sage] 2017/12/21(木) 21:56:49.20:PO9I/8iG
という思い込みであった。
[sage] 2017/12/21(木) 22:04:14.68:ujokjuVr
別にケーブル1本800円、ターミネートは遊んでるケーブルでできるんだからやってみればいいだけ。
[sage] 2017/12/21(木) 22:04:38.17:JoMwLBlz
Win10PROにした時が一番音が良くなった気がする
[sage] 2017/12/22(金) 05:51:23.76:Jc7ZojlU
何から?
[sage] 2017/12/23(土) 07:45:40.67:vcYOR5Mp
audioPCもControlPCもリニア電源化したので本腰を入れて聴き比べ。

トリプル構成Minim+ffmpeg,HubはGS105にiPrifierDC、A-C間は直結
1:AudioPCのX-Hiカード経由
2:AudioPCのオンボードUSB経由
3:ControlPCシングルでオンボードUSB経由

耳タコ音源16/441使って3>=2>1という結果に。
基本的に大差はないが鮮度感と最後の一伸びが増える感じ。

OSは両方SV2016GUI-171129
A:i3-7300T
C:XeonBronze3106+ECCRDIMM
D:Win10ノートeSATA接続の外部SSDにデータ保管
X-SPDIF2+オーデザ電源
3台ともFedelizerPro7.10入り

pre:LA10
power:sa4.0/FT*2
SP:RM10
Dac:Dac212SE-I2S接続
[sage] 2017/12/23(土) 09:56:45.30:0Y/f91gA

結局、力こそパワー的に音質の根本はCPU依存なんだろうか
[sage] 2017/12/23(土) 10:22:20.52:s3l+tYOT
向きがそれだとシングルオンボード最強になるが
[sage] 2017/12/23(土) 11:34:41.01:Cn13TCLQ
Xeon+ECCメモリは確かに効果あった
低音の質と量感が共に向上したかんじ
今までPCトラポだと低音が薄いのが悩みだったが解決したわ
[sage] 2017/12/23(土) 12:37:57.66:wRXYPCKt

その意味で間違いないよ。
追加部分が段々足を引っ張ってる感じになる。
[sage] 2017/12/23(土) 12:47:05.78:wRXYPCKt

HTはない方が音がすっきりするってのはあるね。
HTなしのハイパワーCPUは選択肢が少ないが。
[sage] 2017/12/23(土) 17:25:13.22:vcYOR5Mp

あとはE-3クラスでも同じような結果になるかどうかですが、
まぁ金もかかることだし、試すとしても来年ですわw

アプリが64ビット化したりしたらまた事情は変わってくるのでしょうが、
ハードが進んでDual化してS/Nを稼ぐメリットが薄れてきたのは確かでしょう。
[sage] 2017/12/23(土) 17:45:13.50:vcYOR5Mp
XeonScarableのデメリットは純正FANでもサードパーティFANでもクソデカいのでロープロのスリムケースは使えないこと。
着脱にT30トルクレンチが必要なことですかね。

でも負荷が低いので起動時のBios画面ではFanは唸りますがOSが起動すれば止まります。
24時間起動してて音楽再生しても回転したことはありません。
ヒートシンク部分での放熱で間に合っているようです。夏場はまだわかりませんが。

今はDualRankedECCRDIMM8Gb1枚刺しで使ってますが同じものをもう一枚調達中で、
枚数で音質に変化があるかを試そうかと思っています。
さすがにSingleRankedメモリを試すかどうかは迷っていますが。
[sage] 2017/12/24(日) 09:37:05.14:i+9iom2c
dCS Network Bridge以上に金がかかった時点でJPLAYの負けという結果になりそうで怖い
本当にPCオーディオは自由に見えて縛りプレイだ
[sage] 2017/12/24(日) 10:58:45.14:35K1R9sO
さすがIP無しスレ
見事に底辺が集まるな
[sage] 2017/12/24(日) 11:56:33.19:IJdToic/
自称トップランナーさんは無人のスレで主を気取って
出てこないで下さいねw
[sage] 2017/12/24(日) 18:08:27.08:lCd/IGCP
X-HiカードをXeonBronzeの方へ付け替えてシングルでオンボードと比較

鮮度、情報量共にオンボードの方が上。
X-Hiカードが足を引っ張っていることが確実に。
スイッチング電源の頃は確実にノイズ低減効果があったが
リニア電源化したら制約要因になってしまった模様。
[sage] 2017/12/24(日) 18:28:15.71:7nzAqLzk
>50
PCオーディオの肝はマザボ由来のノイズ低減だからな
興味深い比較だ。使ってるマザボとリニア電源を教えてほしい
俺はSupermicro+E3のDUAL PCでHDPLEXだが電圧問題で安定しない
[sage] 2017/12/24(日) 19:03:36.32:lCd/IGCP

Supermicro X11SPM-FにHDPLEXのPSUと200Wだよ。
CPUとFANとSSD1個以外は何もついてない音楽専用PC
[sage] 2017/12/24(日) 19:18:55.53:7nzAqLzk
似た構成だ
こっちは古いX9シリーズだから昔ながらの青地に白文字BIOSだから設定項目が少ない
X11だとASUS並みに項目ある?

HDPLEXは100Vで使ってたが12Vがいまいち安定しなくてブート失敗や再起動時に電源オフになるトラブルに悩まされている
それで230VにしたらオーディオPCの方は安定したけどコントロールPCの方はだめだ

そんな事象起きてない?
[sage] 2017/12/24(日) 19:29:57.59:lCd/IGCP
HDPLEXのPSUは19Vで使ってるけど?
100V駆動で特に不安定な症状はない。
設定項目は大してない。ASUSあたりとは大違い。
だからCPUも設定いじらないで済むようにターボブーストなし、HTなしのブロンズを選択。
1回BIOS更新したけど今時コマンドラインからとかたまげたわw
[sage] 2017/12/24(日) 19:38:05.91:lCd/IGCP
まぁサーバー系の設定項目は意味不明なのを含めてごまんとあるがw

前スレでX-HiカードはLDO多過ぎで出力インピーダンスが上がってるんじゃないかって指摘があったが、
実際そうなのかもね。
[sage] 2017/12/24(日) 19:44:50.19:7nzAqLzk
教えてくれてありがとう。X11でもBIOS項目少ないのか。新しいボード買おうか迷ってたけどASUSのWS用にするかな

あとごめん、電圧については書き足りなかった
HDPLEX200Wリニアは12VをPICO PSUへ給電。再起動時やCPU高負荷時に電源オフトラブル→230Vで安定
HDPLEX300WAC/DCは19Vを400WDC/DCへ給電。起動失敗、再起動失敗トラブル→230Vでも変わらず

ASUSでは発生してないからSupermicroボードとの相性を疑ってて聞いてみた。けど違うみたいだな
そろそろスレ違いだからここでは止めとく
[sage] 2017/12/24(日) 19:47:50.30:lCd/IGCP
ああ、うちでも12Vを別のPICOに給電してたことがあったけど、突然起動しなくなって別の電源に変えたことはあるよ。
[sage] 2017/12/24(日) 20:33:42.99:W/UbwbmV
うちはどう聴いてもUSBはJCATのカードから出したほうが上回ってるけどな
構成はE3-1240Lv5とC233マザー
電源はHDPLEXのリニア200Wと400W HiFi DC-ATX(MB24ピンのみ)
[sage] 2017/12/24(日) 20:41:06.01:lCd/IGCP
C233?
[sage] 2017/12/24(日) 21:10:51.29:lCd/IGCP
SSDをDrevo X1pro64GBMLCからintel X25-64GBSLCに換装
OSはどちらもSV2016GUI171129

若干解像度の上昇と低域の沈み込みが感じられるがi3の時ほど顕著ではない。

次はWin10proに入れ替えてみますかね。
[sage] 2017/12/24(日) 21:22:52.53:W/UbwbmV
C232の間違い
LANもIntelの拡張カード使うほうが好印象
[sage] 2017/12/24(日) 21:32:15.89:lCd/IGCP
X11SPM-FはチップがC621でLANチップがintelX722で10Gスペックのままなんですよね。
C621の制限で1Gbpsしか使えませんが.

勝手な憶測ですが、JPLAY32bitアプリ的には限界に近づいてるんじゃないでしょうかねぇ?
色々いじれば変化はしますが必ずしも高音質化に一直線上になっているわけではないと。

LA10はかなり微小な音まで拾い上げてくれるので変化はわかりますから。
[sage] 2017/12/24(日) 21:48:00.13:lCd/IGCP
を訂正。

SSD交換してかなり情報量アップしました。
段違いでした。
[sage] 2017/12/25(月) 15:48:45.05:PxjuZf8J
みなさんお疲れ
だがしかしPHILE WEBでLIVA + foobar2000最強説が出とるね
他でもないMF氏によって
[sage] 2017/12/25(月) 16:51:44.49:94m3n2bs
みなさんって、1人だろ
[] 2017/12/26(火) 16:47:54.27:Smiof/15
ECC-registeredメモリの方が音が良いってことは、音楽データにもエラー訂正が必要ってことやね。
[sage] 2017/12/26(火) 17:55:25.44:4XXPxe5g
エラー訂正っても1ビット反転に対してだけだし
そんなの1年に1回あるかないかでしょ
[sage] 2017/12/26(火) 18:14:39.53:3QEYJcuH
デジタルだから音は変わらないと主張されてた時期もあったっけ。
[] 2017/12/26(火) 22:03:39.91:5ui1szDg
いつの時代すか
[sage] 2017/12/26(火) 22:17:39.38:h7ziF7Jn
エラー訂正そのものじゃなくて、エラー訂正できるシステムを整えてそこを通過させることが恐らく重要なんだな。
[sage] 2017/12/26(火) 23:15:07.89:MlndeB0D
REG対応マザーってサーバー/WS用でもあまり無いよね
[sage] 2017/12/27(水) 05:45:54.25:Tyt1FqBf
ECC-UDIMM の方が希なので、
ECC対応してる場合は普通に仕える。
NonECC-RDIMMは更に希だけど。
[sage] 2017/12/28(木) 00:59:00.59:/FXeOEUd
最高音質ソフトって評価なので試用版聴いてみたがステマなのかな
JPLAYって一聴、高音質に感じる味付けしてるだけで無味乾燥なつまんない音だ
AIMP使ってASIO:DACとASIO:JPLAYで聴き比べたんだけどね
AIMP本来の方が豊かなアナログ風味の音で聴き応えがある
[sage] 2017/12/28(木) 01:28:19.76:Fw5PXa5b

あんたの耳が悪いだけの話
[sage] 2017/12/28(木) 06:13:56.24:71u6IPXN

そう感じるのならそこで止めておく方がいい。
そこから先は沼にはまるから。
[sage] 2017/12/28(木) 09:08:18.56:lBsfb0MU
カップラーメン食ってラーメンて不味いよねってレベル
[sage] 2017/12/28(木) 19:22:02.35:WLksvIrY

JPLAYが糞なのはいいが
AIMPは糞以下なので好きな方使え
[sage] 2017/12/29(金) 09:38:20.02:g6r4j17d
Fedelizerが7.10から8へメジャーアップグレードしたけど、
結構音変わるね。よりすっきり高解像度になった。
[sage] 2017/12/29(金) 12:54:25.74:bg9VogUL

HT止めるって説明にあったが本当に論理プロセッサの数減ってるな。
BIOSで止めたのと同じ効果ならCPU選択にあまり悩まなくて良くなるな。
[sage] 2017/12/29(金) 14:02:35.67:bg9VogUL
は勘違いだった。見なかったことに。
[] 2017/12/30(土) 15:40:17.00:99bVhaL5
オーディオPCにLIVA Z使ってるんだが、何気にUSB type Cのドッキングステーション使ってUSBポート
経由でクロスケーブル繋いだら思いがけずいい音がした。
ちなみにドッキングステーションはELECOMの7000円くらいのやつ。
[] 2018/01/01(月) 08:07:46.62:jOUynux4
Dual化のメリットは
1.役割分担による負荷分散によるS/N改善
2.ネットワークを経由することによるジッター低減
にあるわけだが、データPCを別途用意してStreamerを使うことにより2.のメリットはほぼ消える。
1.のメリットもControlPCが十分にJPLAY的に高性能になればデメリットの方が目立つようになる。

JPLAY的高性能とは、推論としては
1.AVX2の処理ができるまたは優れている。
2.メインメモリー管理に余裕がある。
3.HTを使っていない。

1の理由でCeleronやPentiumは×
coreiシリーズはAVX2は使えるが2に該当しないので△
XeonシリーズはAVX2使えてECCメモリも使えるので〇
XeonでもAVX処理用のFMA搭載機種は◎

HTに関してはBiosで止められないMBもあるので最初からついてない方が良い。
低電圧版の方がリニア電源化しやすいが、
性能の方を優先するとTDPに拘ってもいられないので
個人で好きな方を選択。
[sage] 2018/01/01(月) 08:27:47.16:WXVWNrSM
JPLAYは超軽量プログラム(求めるPCのスペックが低いとは言っていない)

CPU以外の要素のほうが700/0.01安定再生に重要だとは思うんだけどよくわからんな
[sage] 2018/01/01(月) 09:00:30.65:2nMrv/Du

公式「掲示板などで出典を明示していない断定調の書込みには、特に注意してください。」
[] 2018/01/01(月) 09:09:21.41:jOUynux4
推論と書いておろうが。


トータルではいろんな要素が絡まるが、CPUに限った考察です。
[sage] 2018/01/01(月) 09:19:46.44:2nMrv/Du

「Dual化のメリットは
1.役割分担による負荷分散によるS/N改善
2.ネットワークを経由することによるジッター低減
にあるわけだが、データPCを別途用意してStreamerを使うことにより2.のメリットはほぼ消える。
1.のメリットもControlPCが十分にJPLAY的に高性能になればデメリットの方が目立つようになる。」

断定にしか見えんが
[sage] 2018/01/01(月) 09:22:48.15:jOUynux4
Dual化すると魔法がかかって音が良くなるとでも信じ込んでいる口?w
[sage] 2018/01/01(月) 09:38:08.43:WXVWNrSM
独自の考察、検証すら公式を通さない限りガセ扱いするような考えには賛同しかねるな
権利関係に引っかからない限り情報の取捨選択くらい自己責任でやるよ
[] 2018/01/01(月) 23:21:19.47:EarkJyBw

dual化のメリットにもう一つ電源の問題もあると思うよ。
クリーン電源使っても、消費電力の少ないPC使うに越したことはないからね。
電源という面からは、の外付けlanポート も試す価値はある。
[sage] 2018/01/02(火) 13:37:02.14:U5Gy1Efa
SU-1のドライバ4.36なんだけど
これのレイテンシ設定はバッファを最小にしてセーフモードのチェックを
外せば連動して最小になるって認識であってる?
前は個別に設定できたと思うんだけどこれでミニマムレイテンシ同等なのかな
[sage] 2018/01/02(火) 15:27:01.72:Vwd4AcNY
試してみればわかるが、16でも700で再生はできる。
[sage] 2018/01/02(火) 17:42:26.95:f3JvLe0q
セーフモードってあれ何なの
[sage] 2018/01/04(木) 09:13:12.96:vk6B/FnH
色々やってみたけどwin10proで350/0.01の安定が限界でした
ControlPC i7-3610のノートPC ストレージが2つあるので起動ドライブと別に音源SSDあり
AudioPC i5-7400の自作機
両方win10proにAO入り SU-1使用
ffmpegよりavconvのほうが音は好み

ハード的な追加はもう金が無いので
これ以上はサービス管理ツールでマインスイーパーもどきをやるしかないのか
[sage] 2018/01/04(木) 12:10:43.52:w/B/OOHH
>起動ドライブと別に音源SSDあり
それってControlPCにMinimserver等をインストールしてるってこと?
[sage] 2018/01/04(木) 12:36:42.28:vk6B/FnH
現在はControlPCでMinimserver動かしてます

余ってたLIVAにサーバー設定して音源SSDも繋いで直結トリプルPCにしてみたけど
700での再生はできなかったので外部サーバーは止めました
[sage] 2018/01/04(木) 12:57:51.00:lbrBmpwL
まぁWin10ではね。
[sage] 2018/01/04(木) 14:26:50.53:w/B/OOHH
一番確実なのはControlPCのOSを2012R2に置き換えることだけど
どうしてもWIN10にこだわるならノート売って自作最新i7に交換かな

一応一般的に不要なサービス等は停止してるんだよね?
ttps://ygkb.jp/4475
ttps://ygkb.jp/471
ttps://ygkb.jp/4444
[sage] 2018/01/04(木) 15:15:15.91:OlTHeleJ
CoffeeLakeなら8100でしょ。
ターボブースト無しHT無しで充分にパワフル。
[sage] 2018/01/04(木) 16:22:45.76:85Dxge6B

ECC-RDIMMとECC-UDIMMは互換性ないはずだから
ECC-RDIMM対応マザーでECC-UDIMM使っても
BIOSでメモリ動作モードはNonECCになるのでは?

X11SPM-FだとRDIMMしか対応してない
ttps://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon/C620/X11SPM-F.cfm

もしNonECCモード動作なのに音質に違いがあるのであれば
メモリチップの質や搭載数の違いでメモリ由来のノイズが
マザーに与える影響が変わり音質に影響するのかも
[sage] 2018/01/04(木) 16:29:20.56:85Dxge6B
メモリはメーカーによって品質に違いがあるから
同じメーカー・チップでないと厳密には比較にならないよな

例えば最近良く売られてるサーバー用のSANMAXだと
オーバークロックメモリじゃないからTranscendあたりより良いだろうし
同じSANMAXでもHynixよりMicronチップ搭載の方が良いだろう

という妄想。
[sage] 2018/01/04(木) 16:59:40.29:OlTHeleJ
ECCだろうが、NonECCだろうが
一々UDIMM対応なんて書いてあるか?w
[sage] 2018/01/04(木) 17:30:21.63:n39cKNA4

ECCと非ECCの差は大きいのですぐわかりますよ。
RDIMMとUDIMMの差は比較的小さいです。
今回のECCの方は両方同じCrucialのDualRankなので
レジスタバッファーの違いだけと言って良いでしょう。

現在QuadRankのLRDIMMの納品待ちなので遅くとも来週末には試してみます。
コストの都合でKingston(Hynix)になりますが。

OctaRankの3DS-LRDIMMはさすがに高すぎてお試しで買うにはちょっときついですね。
NVDIMMはその内試してみたいと思っています。
[sage] 2018/01/04(木) 17:30:57.03:85Dxge6B
コンシューマー向けは知らん
少なくともSupermicroはECCのRDIMMかUDIMMのどちらに対応してるかは書いてある
[sage] 2018/01/04(木) 17:40:40.47:85Dxge6B


>今回のECCの方は両方同じCrucialのDualRankなので
レジスタバッファーの違いだけと言って良いでしょう。

なるほどね。

あと、ECC-RDIMMマザーでECC-UDIMM載せた時に
メモリ動作モードがECCになってるか
機会があった時にでも確認してくれれば。

QuadRankまで試すとは恐れ入るね
CPUコア数が多いほど音が力強くなる説があるけど
メモリでもそうなのか検証したいってことかな
[sage] 2018/01/04(木) 17:44:22.43:IkIFOTW6
>101 何を寝ぼけたことを
ECC対応マザーを買おうとしてUDIMMかRDIMMか書いてなかったら買えないだろw

>99
例えばASROCK X99 Taichiならこう書いてある。
- DDR4 3300+(OC)*/3200(OC)/2933(OC)/2800(OC)/2400(OC)/2133
 non-ECC、アンバッファード・メモリに対応
- ノン ECC RDIMM(レジスタード DIMM)に対応
- LGA 2011-3 ソケット内の Intel® Xeon® プロセッサー E5 シリーズで
 DDR4 ECC、アンバッファードメモリ/RDIMM に対応
[sage] 2018/01/04(木) 17:50:22.91:85Dxge6B

ECCで両対応あるのか。Taichiすげー
[] 2018/01/05(金) 17:42:04.99:8QR4Fk1C

dualで両方のPCともWin10、700/0.01で15秒前停止がなくなる方法みつけた。時々は止まるけど。
コントロールはi7,オーディオはLIVA Z。
コントロールPCをUSB経由の外付けlanポートで2ポートにして、LIVAとダイレクト接続。
コントロールPC, オーディオPCとも残りのlanポート を別々のルーターでそれぞれインターネット接続。
[] 2018/01/05(金) 21:28:36.67:8QR4Fk1C

インターネット接続は同じルーターでも大丈夫みたい。やや不安定な気もするけど。
ちなみにUSBはX-HIで、LAN変換アダプターはヤマデンで買ったI-O DATAのやつ。
[sage] 2018/01/06(土) 20:03:24.91:60QmvoH8

情報ありがとう
だがプロセスカットをやってしまったので
ネットには繋げない環境になってしまいました

ノートPCはQualcommのネットワークアダプターだから駄目なんだと思い
こっちもUSBのLANアダプタをヤマダ電機のポイントで買って設定してみたら700/0.01で音が出たけど25秒前停止
ControlPCはJPLAYにMinimServerにBubbleUPnPにKAZOO再生でプロセス40まで削ったけど
25秒の壁は超えられなかったので諦めた

結局デュアル700/0.01の安定再生はネットワークアダプター次第だと思うが
JCATのアレは高すぎる
[sage] 2018/01/06(土) 22:51:52.57:cgYWob5H
JCATじゃなくても中古2000円のインテルNICで余裕だけどなデュアル700/0.01
設定可能ならRSS Queueの値を2キュー以上にしたほうが良い
[sage] 2018/01/07(日) 00:46:25.12:oU0ykBoa
経験則に過ぎないが、700Hz/0.01s達成済なら手動でのプロセスカットは安定化にはあまり効果ない
プロセスカットは音質向上の手段と考えた方がいいね

BIOSチューニング(CPU1コア、Cステートオフ、ハイパースレッドオフ、等)が最も安定化に寄与する
デュアルPCの場合は、コントロールPCを高クロックCPUにするのが最も簡単だ
ソフト的にはOSをサーバーコアにするのも手だ。手動だと限界があるがサーバーコアは効果がある
[sage] 2018/01/07(日) 06:24:02.02:eZFzvXDc

ちなみに、1coreで700Hz,0.01secは再生できるの?
非力な例ですまないが、以前にceleron2coreを1coreにすると、2coreで再生できていた700Hzが
1秒も再生できなくなった。
[sage] 2018/01/07(日) 08:42:10.64:0rPCKHnl
HDPLEXのリニア電源はACラインにノイズを吐きまくりだな。
導入後ずっとLA10のトランスが唸るようになってしょうがないのでSigmas導入したわ・・・。
まぁ全体のS/N感はかなり向上したからいいけど。
パワーに使うとエッジが取れて大人しくなるのでパワーアンプはそのまま直取り。

SU-1にアコリバのUSB2.0ケーブルのシングルと二股で聴き比べ。型番的にはPLとSP。
二股の電源の方はHDPLEXの遊んでるUSB-TypeCから繋いでみた。

S/N感他は二股の方が上。というかシングルの方が良いのは簡便性だけという感じ。

SU-1の110V仕様100V駆動+アコリバ二股+Blackcat-silvetstar同軸と
X-SPDIF2+AIM電子UA3+オーデザ電源+Wireworld-STO7光とで比較

空間表現はX-SPDIF2がいいがキレはSU-1の方が良さげ。
SU-1にUA3は今一だったのでSU-1にはアコリバ二股を使うことにする。
まぁI2Sだと両方もっと良くなるけどね。
[sage] 2018/01/07(日) 09:01:18.22:lcFuhZ7O
センスないな。
[sage] 2018/01/07(日) 11:07:22.80:0rPCKHnl
HDMIを試す。

Wireworld
CHH7 0.5m
SHH7 1.0m
PSH7 2.0m
下2つは借物のため長さが揃わず。

X-SPDIF2−Dac212SE間で使用

価格なりにPSH7>>>SHH7>CHH7という感じ。
CHHとSHHは端子形状が若干異なりSHHの方がよりしっかり刺さる。
Wireworldのような硬いケーブルだと軽いDDCは振り回されるのでしっかり刺さる方が安心。

CHHとSHHの音質差は弦楽器がちょっと良くなる感じでしかなかったが、
PSHになるとはっきり情報量が増え、各楽器の音色も澄んでくる。
価格差はかなりあるがI2Sでもケーブルは大事ということでした。
[sage] 2018/01/07(日) 11:16:58.90:0rPCKHnl
SPケーブルやラインケーブルほどにはPSHからは銀臭さはしなかったですね。
[sage] 2018/01/07(日) 12:54:45.61:AWlRnf10
X-SPDIF2−Dac212SE間で使用

またいつもの人か
単なるdac, ddc, ケーブルの話は別にスレがあるだろう
[sage] 2018/01/07(日) 13:54:35.99:0rPCKHnl
別にJPALYスレだって他に2つあるだろ?w
何かネタ振りでもしてくださいな。
[sage] 2018/01/07(日) 17:39:02.68:oU0ykBoa

自分で試したのはi3 6100、i5 4300
2つともAllコアだとだめだけど1コアで700/0.01s安定した

ごめんCeleronはためしてない
[sage] 2018/01/07(日) 20:07:19.70:kTTyYlKl
レイテンシの小さいネットワークカードないかな
IntelのEXPI9301 CT使ってるんだけどレイテンシが大きくて再生中に止まってしまう
オンボの蟹のがレイテンシは小さくて再生は止まらないが今度はs/nが悪くなる
JPLAYシングルで700の再生がここだけがあとネックなんですが
[sage] 2018/01/07(日) 20:17:31.53:+NB6Wlv7
intel本家ドライバをインストールしてこの設定で可能なものをoffにする
ttps://www.tradingtechnologies.com/help/tt-system-requirements-ja/appendix-setting-descriptions/nic-nic-settings/
[sage] 2018/01/07(日) 20:23:07.79:kTTyYlKl
まずは設定を見直したほうがいいってことですね
やってみます
[sage] 2018/01/07(日) 20:52:55.46:kTTyYlKl
設定を変えてみたらだいぶ良くなりましたが、ただ曲の切り替わりでやはり止まっちゃいますね
古いネットワークカードだからか最新のドライバが入らないので
そのあたり限界な気がしますがまずはもう少し設定を試してみます
[sage] 2018/01/07(日) 21:17:52.73:kTTyYlKl

どうもありがとうございました
どうしてもあと0.1msほどが縮められず止まるのは回避できないのですがだいぶ良くなりました
蟹の方が速いのは納得いきませんが最新のドライバが当てられない古いカードのせいな気がしています
とりあえず方向性は見えたのでintelの新しいネットワークカード探してみます
[sage] 2018/01/15(月) 20:37:13.74:txZlcwUO
色々やったけどWin10proのdualで700/0.01再生は7曲目くらいまでが限界だったので今度こそ諦めた
Control-PCは前回のi7-3610のノートPCからRealtekのネットワーク内蔵のi7-4710ノートpcにserver2012
Audio-PC前回と同じi5-7400の自作機にWin10pro
USB Audio Class2.0が効くのはAudio-PCだからまあ良しと自分を納得させた

電源とかバックグラウンドとかお約束設定の他にネットワーク設定を
Control-PCがキュー最大に受信送信バッファを128にフローと受信スケーリングを有効でその他すべて無効
Audio-PCがキュー最大に受信送信バッファを最大の2048にフローと割り込みと受信スケーリングを有効でその他すべて無効
通信速度は1.0Gで700/0.01が安定したけどもっと詰められる感じがする
あとタスクマネージャーのスタートアップのWindows Defenderを無効にするのはけっこう効いた
AO入れてプロセスは両方27まで削ってUSB-029H2-RPも追加した
ひとまず次の自作機を組むまではこれで満足する

デジタルデータをUSB出力する手間でここまで音が違ってくるのは本当に面白い
[sage] 2018/01/15(月) 21:26:25.30:gFOeH+HR
因みにDDCかDACか、接続先は何?
[sage] 2018/01/15(月) 21:43:05.23:txZlcwUO
DDCがSU-1で
ファームを2.22にして4.36のドライバー入れて最小設定のチェック外しで使用
[sage] 2018/01/15(月) 21:47:14.67:gFOeH+HR
その設定だとハイバネートONしない方がいいかもね。
[sage] 2018/01/15(月) 22:08:39.29:txZlcwUO
Audio-PCはログイン前再生だし電源オプションでクロック低下できていないから常時Hibernateな感じではある
プロセッサの電源管理の設定がクロックに反映されないのはBIOS設定がよくわからんからだろう
[sage] 2018/01/15(月) 22:27:33.83:iUU67ZZz
hibernateはJPLAYではヘッドレスモードのことだが・・・何か勘違いしてないか?

クロック下げるのはCステートを有効にしてから電源管理で省電力を選べばいいはず
ただCステート無効にしてベースクロック下げた方が確実にクロックは一定に保てる
[] 2018/01/15(月) 23:28:25.06:qUR3Hl3B
jplay 700hzって楕円やオリスペpcでも安定しないのかね?
[sage] 2018/01/15(月) 23:51:33.31:sFxRkWzp
700hzの音ってユニークだとは思うけどリアルな音とは到底思えない
[sage] 2018/01/16(火) 06:37:07.82:yj7Z7Oxb
ハードウェアで全然違うから、
単に700の音と言われてもね。
[] 2018/01/16(火) 07:07:29.21:qq5fnAXQ
jplay 700hz安定再生するにはpc自作や知識のない人間は楕円orオリスペpcあたり買って製品版インストしてxdp10あたり繋げて音質max設定すればいいくらい?
su-1だのxspdif2だのも買って付けないとダメなん?
[sage] 2018/01/16(火) 07:23:05.73:ZtCPqFk4
44.1khz/16bitの音源だけならaudioPCにミニマムレイテンシーに設定できるDDCとcontrolPCにserver2012R2入れるだけで700/0.01安定してる
[sage] 2018/01/16(火) 07:28:51.95:yj7Z7Oxb

その程度の情報をネットで収集出来ないようであれば、
ここで聞いても無理。
[] 2018/01/16(火) 10:08:43.06:jOP2FbRr

dacはxdp10でなくても問題ないものかな?
またシングルpcだと厳しいのかね?
ミニマムレイテンシーに設定できるDDCのおすすめって何がある?
[sage] 2018/01/16(火) 11:34:00.59:4BuDTewm
xdp10以外ならUSBがXMOSでテシコンドライバが提供されてれば良い
DACならSonicaもそうだし変わったところではプリメインのA-U671も
メーカー純正ドライバでミニマムレイテンシ設定できる
[sage] 2018/01/16(火) 11:55:57.01:ZEAbgD1q

認定インストーラーに頼めば全てやってくれると書いてあるだろ
[sage] 2018/01/16(火) 11:59:24.60:0oC/9kLz
各スレで暴れてるクレクレ君はスルー
[sage] 2018/01/16(火) 12:11:41.56:ZEAbgD1q
IP無しスレに底辺を集めるにはクレクレがもってこいだな
ミニマムレイテンシーが設定できりゃ何でもいいってもんじゃない
4.36以前はゴミ
[sage] 2018/01/16(火) 12:32:10.62:8Xp9gvum
4.36まで純正ドライバーでは
レイテンシ設定できなかったくせに
大口叩くなよw
[sage] 2018/01/16(火) 13:47:51.44:ZEAbgD1q

底辺ならではの音に全く関係ない話だな
2.xxで止まっているものは論外として、4.1xのところの次バージョンはかなり先だろう
3.3xや3.40が一番ヤバい、特にDIYINHK
機能的には十分だし、音も4.1xと比較だと大差無く、再度テシコンにお布施する理由がないからな
[sage] 2018/01/16(火) 13:58:20.17:Sb7TNzdV
4.11以外でいくつ他社の4.1xを
きちんと聴いたことあるんだ?
吹かし野郎が。
[sage] 2018/01/16(火) 14:42:05.40:ZEAbgD1q
また
X-SPDIF2−Dac212SE間で使用
の人か
Matrixは今は4.12だけど待っていれば必ずバージョンアップがあるから心配するなよ
[sage] 2018/01/16(火) 14:57:16.48:Sb7TNzdV
聴いたことないから誤魔化すしかないわな。
裏付けもなしに良く上から目線で言えたもんだな。
恥を知れ・・・と言うだけむだか。
[sage] 2018/01/16(火) 15:03:42.87:SQcy6eBs
まぁSI-1もX-SPDIF2も両方持ってるからどうでもいい話ではあるが。
いつも底辺連呼してるバカは何なんだろうね?w
[sage] 2018/01/16(火) 15:05:04.81:SQcy6eBs
おっと、SU-1の間違いな。
[sage] 2018/01/16(火) 15:11:12.72:o98a+meQ
自称トップランナーとも若干違うみたいではある。
[] 2018/01/16(火) 16:02:24.15:zyVzIGfN
迷ってるやつ、SU-1でよくないか?
音質も使い勝手もいい、安い、ちゃんとした電源乗ってる安心、これ以上の音質求めるなら泥沼クロック問題になる。
これ以上の音質の機種挙げてみなよ。
値段が全然違うから。
[sage] 2018/01/16(火) 17:16:37.00:keVaehqM
SU-1ってファームアップしたら音良くなる?
ちなみにDACはX20
[sage] 2018/01/16(火) 19:09:26.97:4BuDTewm
メーカー曰くDSD512対応以外の変更はないとさ
[] 2018/01/16(火) 20:36:33.78:jOP2FbRr

毎度クレクレで悪いんだが
そうなるとpcに疎い素人的には楕円orオリスペpc買ってsu-1介してdacに繋げばどんなdacでもjplayのフルスペックで再生可能になるってことでいいのかな?
[sage] 2018/01/17(水) 10:10:25.51:WnA4GH/V
吉田苑やオリオでハードウェアだけ買ってもポン付けじゃ無理だよ
[sage] 2018/01/17(水) 10:19:35.05:y4kq9e83

いつもフルスペックだよ
ビットパーフェクトなんだから当たり前
[sage] 2018/01/17(水) 10:37:25.00:bqqIGRSx
とりえあずSU-1だけ買って試用版を現状のPCに入れて試してみたら?
いけると思ったらオーディオPCを導入すればいい

それすら面倒なら公認インストーラーに丸投げだ
[sage] 2018/01/17(水) 13:58:01.64:/3tSwnVr

ありがとう 必要ないならこのままでいくことにするよ

ところで JSオーディオとかキツネのSU-1カスタマイズって実際どう?
[sage] 2018/01/17(水) 15:50:29.19:WnA4GH/V
JS PC Audioのカスタマイズは9割がた内蔵電源に関するものなんだよね
SU-1自体は5V一発で動作するから
ttps://kitsunehifi.com/product/singxer-su-1-dc-power-conversion-kit-kitsunehifi-2-1mmx5-5mm/
こういうの買うか作るかして外部から良質な5V供給してやれば良い
他にやるとすればDDC基板側レギュレータ交換のみだけどそれ単体でやってくれるかどうか
ハンダ使えれば自分で出来る範囲だと思うけど
ちなみにSU-1改造に関しては海外でやりつくされた感はある
ttps://www.computeraudiophile.com/forums/topic/29553-my-very-mini-review-of-the-singxer-su-1-ddc/
[sage] 2018/01/17(水) 18:22:45.32:bqqIGRSx
KENRICKのこれはやり過ぎの感がある
ttp://blog.kenricksound.com/2017/09/ddcsingxer-su-1-special-upgrade.html
[sage] 2018/01/17(水) 21:52:53.15:dpbOxtEd

ここの動画はよく見るけど
kazoo使ってるんだと思ったけど、システムとか実際の音聴いて勉強してみたいな
[sage] 2018/01/20(土) 14:03:43.79:BmBtoSYB
Could not load track:G:\○○〜
"data" chunk contains 1751348013 bytes - format is 6 bytes per frame; but 1751348013 % 6 == 3 != 0!

miniでこんなエラーがでました
再生できない理由がわかる方いませんか
この1曲だけで他の楽曲は問題なく再生できてます
[sage] 2018/01/20(土) 15:34:50.26:EL1lk8ML
サポートに聞け
[sage] 2018/01/20(土) 17:12:30.62:e9N2/mFp
最小設定でもだめならfoobar2000でwav→wav変換してみたら
[] 2018/01/20(土) 18:22:53.44:UdlhAg7Q
しかし2016SVはすごい勢いでリビジョンが上がっていくな。
比較してる間がないわ。
[sage] 2018/01/20(土) 20:31:18.13:pKkRWts2
161ですが同じ曲でwavではなく
flac版買い直して試したら再生できました
[] 2018/01/21(日) 12:09:32.31:oxxLIT+D
データチャンクのサイズがおかしいと言っている
ファイルが壊れてるな
[sage] 2018/01/21(日) 17:56:53.60:rivgDSjZ

e-onkyoで買ったんだけど問い合わせてみようかな
[sage] 2018/01/21(日) 21:08:26.59:EyeQyNDf
700/0.01再生できる環境は作ったけど
Marcinが使っている設定の1/10のほうが音が好みだった
でもBubble UPnP Serverは使わない
プロセスカットで電源オプションが使えなからBIOSでCPUクロックを落とす
通信速度は1G推奨だけどJSPCのLANアイソレーターはギガビット対応じゃないので
100Mに落としてLANアイソレーターをかませた
700/0.01のキレッキレな音ではなくなったけど聞きやすい良い音だ
[sage] 2018/01/22(月) 11:00:33.33:lhOEJlaS
元々Linux系でPCオーディオやってたけど700/0.01の音を聞いてJPLAYに移行した
これより設定落とすなら別にLinux系で構わないと思う
音質的に大差ないし掛かる手間と費用が段違いに下がる
[sage] 2018/01/22(月) 21:41:55.85:8HHIMeJt
それは好みの問題でしょ
そもそもJPLAY開発者は高DACLinkを推奨したことはない
日本語デスクとその周りで騒がれて700が最高みたいな空気になっただけ
[sage] 2018/01/22(月) 23:47:19.25:jWtaXpdU
好みってのは複数比較した上でどれが好きかってことだけど何と比較したわけ?
[sage] 2018/01/24(水) 17:03:11.95:64bGuG8I
音源ってどこに置いてる?
ControlPC?NAS?サーバーPC?
[] 2018/01/26(金) 11:10:38.42:1KuDreXK

海外のファイルのレビューとか見ると
daclinkは1が好みだなんてのも見るし
700が音質最高だなんて言ってるのは
所詮スペック厨の戯論かもな。
[sage] 2018/01/26(金) 12:22:12.34:ndewx0Yo

海外お詳しい方の顔をつぶして申し訳ないが、-phileは接尾辞で、単独での使用は無い
素直に海外のユーザーと書いてくれればいい

で、その海外のファイルとやらを紹介してもらえんかね
700鳴らせず170止まりで、1の方がいいと負け惜しみ言ってる場合もあるからな
X20の1の方がiFiのゴミで700よりいいのは事実
[] 2018/01/26(金) 13:04:47.66:1KuDreXK
海外詳しいわけでもないし紹介するほどのものでもないが、いろいろ海外のオーディオファイルのサイトサーフィンしてたらそんなこと言ってる人もいたってだけのことよ。
ちなみにそのファイル曰くdaclink700とか映画用だとかって書いてたな。
要はあまりにも写実的過ぎる音というのは
音楽用というより映画用に使った方がいいということなのかねぇ。
[sage] 2018/01/26(金) 16:43:44.95:PPH4uD2P
まったりミュージカルに聞きたいならJPLAYである必要がない
[sage] 2018/01/26(金) 17:39:52.47:BXso+og5
本家フォーラムでiFi方面からの話でバッファやレイテンシを小さくしても音は良くならず
バッファを大きくしたほうが音が良いという書き込みに
Marcinはお前がそう思うならそうなんだろう
1/10または700/0.01で聴き比べりゃいいみたいな返事をしているな
[sage] 2018/01/26(金) 18:37:58.96:ndewx0Yo

iFiごときに音質とやかく言われたく無いわな
Bulk Petもレイテンシー最小とは逆の流れで、あれの方がいいと感じるならご自由にって感じ
まずはXMOSのsafeやreliable設定の音に追いつくことが先だろ
[sage] 2018/01/29(月) 22:14:23.24:++1ewqdl

うむ、DacLinkを上げると音が薄くなって色彩感も落ちるね。
逆にDacLinkを下げるデメリットを感じない。
俺もDacLinkは1Hzが好みだな。
もちろん、エンジンはUltraStreamだけど。

一方、DACやDDCドライバはレイテンシーを上げると音は悪くなるね。
分離が悪くなるし、音の起伏に付いてこれなくなる。
[sage] 2018/01/30(火) 05:57:04.77:uiZatBwT
FPGAだからな。自分の環境だけが全てだとは思わない方が良い。
[sage] 2018/01/30(火) 12:45:14.45:aozRNi73
何言ってんだ、自分の環境で心地良く聴くのがすべてだろ
色んな設定や組み合わせがあっていいはずなのに、700/0.01しか認めないなんて馬鹿じゃね
[sage] 2018/01/30(火) 13:03:41.09:dpcZsAVn
どこにも700/0.01しか認めないなんて書いてないが?

まぁ700/0.01が安定している環境では1/10は苦も無く再生できるが、
170止まりの環境では700/0.01は試せないのは事実。

自分の環境がすべての人は書き込む必要はなかろう。
[sage] 2018/01/30(火) 20:04:54.20:aozRNi73
>自分の環境がすべての人は書き込む必要はなかろう。

スレタイ読めとしか
そういう決め付けが認めてないということなんだけど気付かないか
[sage] 2018/02/01(木) 07:25:43.91:WGhQY+/n
朗報である。
fidata Music AppからJPLAY Streamerが使えるようになった。
fidata Music Appが1月30日にマイナーバージョンアップし、
これによってJPLAY Streamerとの接続が可能となった由。
当方はiPAD Mini上から一旦fidata Music Appを削除し、
改めてダウンロードし直してJPLAYが使えるようになったことを確認した。
これでやっとKinskyの呪縛から逃れられる(?)と思うと何ともうれしい、、、
通常のコントロールアプリからのの操作と同様に
メディアレンダラーとしてのJPLAY Streamerを選択するのみ。

ただし、Dual PC構成の場合などはAudio PCのJPLAY Streamerを
停止させておかないと、メディアレンダラーとしてJPLAY Streamerが
二つ表示されてしまい、どちらを選べ場良いのか判らなくなるので注意。

1.JPLAY Streamer      (Dual PC構成)
2.JRMC + JPLAY Driver方式(Dual PC構成)
3.VoyageMPD (ファンレスPCの1台構成)
4.VoyageMPD (ALIX3D2構成)

そして、案外とその差は歴然としていて、音の良さはやはり
JPLAY Streamerが頭一つ抜きんでているように思う。
だからこそ、、、と切に思う。
JPLAY次期バージョンではランダム再生をサポートして欲しい。
[] 2018/02/15(木) 04:59:18.27:bhHyRnw+
>ただし、Dual PC構成の場合などはAudio PCのJPLAY Streamerを
停止させておかないと、メディアレンダラーとしてJPLAY Streamerが
二つ表示されてしまい、どちらを選べ場良いのか判らなくなるので注意。

不思議な現象ね
iOSは使ってないからfidata Music App試せないけど
androidのBubble UPnPなら複数JPLAYStreamerあっても
IP表示されるから迷わず選べる
[] 2018/02/20(火) 10:36:52.48:nEHKOEdP
ttp://www.jplay.eu/ml_post_slider/jplaystreamer-how-to-improve-sound-quality/
ここ見て2. Switch to external libraries for transcoding試したけどavconvがうまくインスコ出来ない
やり方わかる人いたら教えてほしい
[sage] 2018/02/20(火) 12:37:05.20:f6qdJ5VX
インストールもなにもffmpeg.exeと同じ場所にavconv.exe置いて
Systemタブのstream,converterで指定を変更するだけじゃないの?
[sage] 2018/02/20(火) 13:31:10.83:nEHKOEdP
その通りやってみたけど動作停止しましたってエラー出て落ちるんだよね
[sage] 2018/02/20(火) 15:41:39.28:2DMz1MgH
エラーたって色々あるだろ
エラーメッセージ貼ってみたら誰かわかるかもな
foobar2000や他のupnp rendererでもエラーが出るんか
ブルーレイプレーヤーやプレステでも試せるぞ
[sage] 2018/02/20(火) 16:22:25.30:nEHKOEdP
これで合ってるよね?
ttps://i.imgur.com/yobniOP.jpg
[sage] 2018/02/20(火) 16:27:52.65:nEHKOEdP
avconv.exe入ってるフォルダまるごと移したらちゃんと動いたわ
スレ汚しすまん
[sage] 2018/02/21(水) 15:28:13.34:ek3U+b3N
ヨンのmixi雑談コーナー、451 nori
ヨンが気づき次第削除かな

久々にJPLAYのwebサイトを見てみましたが、なんというか・・・これ以上はコメントしません。
(私はJPLAYユーザーではありません)
[sage] 2018/02/21(水) 15:55:38.25:JUxiaL5o
日本語で
[sage] 2018/02/21(水) 19:23:22.99:ek3U+b3N
わからないならいいよ
雑談じゃなくて、その他だった
まだ削除されてない
[sage] 2018/03/06(火) 17:28:28.20:4huY7iqj
win10 pro での使用予定なんですが、wasapi排他よりカーネルストリーミングを推しているのはなんでなの?
これまで(いま時点も)win7 でwasapi使ってて不具合なくいけてたし、これが最良と思っていたんで疑問に思った次第です。
[sage] 2018/03/09(金) 15:46:25.50:raspwEzR
Jplay(ネットワークオーディオ自体)初心者の質問です、読みづらいとは思いますが何卒お手柔らかに(人∀・)タノム

今現在のPCがオリオのcanarino fils(ttp://www.oliospec.com/shopdetail/000000004305/)左記モデルより少し前のSkylake世代の物
上記シングルPCで音源はこのPCのSSD(システムが入ったSSDとは別なデータ専用SSD)に全部入れてあるのですが、
JPLAYのデュアルモードでcanarino filsを再生専用PCにする場合は、この音源が入ったSSDをcanarino filsより前の段階に移動させないといけないと思うのですが、
その場合はコントロールPCに移すのか、それとも別途NASを用意してそこに移すのか、それ以外に良い方法があるのか
JPLAYの強者ユーザーだとどれが推奨とかあるのでしょうか?

現状はJPLAYシングルPCでDDCはJAVSのX-DDC Reserveですが、一応最高設定なのかな?それでほとんど止まったりすることはなく安定再生できています。
[sage] 2018/03/09(金) 16:46:26.63:4DXt9pzW

コントロールPCでもNASでもどちらでもOKです
利便性を考えればNASになると思います
[sage] 2018/03/09(金) 17:11:09.80:raspwEzR

早速のレスありがとうございます。
利便性を考慮すればおっしゃる通りやはりNASになりますよね。
ついでの質問になるのですが、
音源のSSDをコントロールPC内部のSATA接続で繋ぐケースと、
NASでLAN経由で繋ぐケースで、根本的にどちらの方が音質的に優れるとかあるのでしょうか?
[sage] 2018/03/09(金) 18:49:19.72:4DXt9pzW

音質については個々の環境や予算によりますのでなんとも言えません
意見の分かれるところだと思うので参考までに

PCに余計な作業をさせないという考え方ならばNAS
この場合HUBやケーブル、NASの電源にどの程度までこだわるのか

データまでの距離が最短のほうが良いという考え方ならば内蔵
この場合は内蔵SSDに別途外部電源をつないだりする方もいます
[sage] 2018/03/09(金) 19:03:08.50:raspwEzR

ほんと色々アドバイスありがとうございます。
こっちの方が絶対いいっていうような鉄板的?な考えはないってことなんですね。
[sage] 2018/03/09(金) 20:22:46.25:4E6v8scF
予算があるならNASにしてハブにM12 SWITCH GOLDを使うのが絶対に良い
[sage] 2018/03/11(日) 22:04:55.19:6hy9Ra+H
今更ながらwin
[sage] 2018/03/11(日) 22:09:26.21:6hy9Ra+H
途中送信申し訳ない・・・・

今更ながらwindows server2012を試してみようと評価版のDLページまではいったんだけど
以前と違って?今は会社の名前や会社の電話番号まで記入しないとDLできなくなってるぽいんだよね
一応というか普通に真面目に仕事はしてるんだが、さすがに仕事と全く関係なく使うのに会社の名前とか書いていいもんかと悩むw
専用スレ見に行ったけど、とてもじゃないけどこんな糞書き込みできる雰囲気ではなかった∩(・∀・)∩ 
[sage] 2018/03/11(日) 23:59:08.32:osi/yEQ8
適当に入力欄埋めとけばDL出来るでしょ確か
[sage] 2018/03/12(月) 06:18:04.89:5mnW8dgX
highend-audiopc.comから落とせるやつでいいんじゃないのか
[sage] 2018/03/12(月) 08:54:43.59:b0X1QQwC


やっぱIP無しスレで情報提供する奴は底辺だな
適当に埋めろとか、使用許諾契約を読ませること無くダウンロードとか、犯罪だぜ
[sage] 2018/03/12(月) 10:19:17.63:ranwsMIZ
どの国のなんていう法律のどの部分に対する犯罪?
[sage] 2018/03/13(火) 10:26:50.63:U6SeWEya

会社名のところは個人としておけばよい
それを許諾するかどうかはMSの問題であってMSが許諾するなら何も問題ない

使用条件についてはここにある通りだが
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/legal/intellectualproperty/copyright/default.aspx

要点はここだけ
私的および非商業目的の使用への限定
別に定める場合を除いて、本サービスは、お客様が私的かつ非営利目的で使用するために提供されます。
お客様は、本サービスを通じて入手する情報、ソフトウェア、製品またはサービスについて、変更、
コピー、頒布、送信、展示、上映、複製、公開、再許諾、二次的著作物作成、譲渡、販売のいずれも行
うことができません。
[sage] 2018/03/13(火) 10:42:58.65:DmadF53K

プロセスカットのMFはアウトっぽいな
布教してる時点で私的の枠を越え、もろ変更だし
私的利用でも変更したら、これもアウト
プロセスカットしましたってブログに書いたり投稿したら、自分から使用許諾違反を公言したことになる
[sage] 2018/03/13(火) 12:52:52.27:U6SeWEya
プロセスカットに何夢見てんのか知らないけど
別にMFとやらを擁護するつもりはないがあれは単に無駄なサービスを停止してるだけ
手動だといちいち面倒くさいからスクリプトにしてるみたいだけど改造でも何でもない
OS自体をコピーしたり配布したりしてるわけでもないし自作スクリプトを知人に
配布しても何ら問題ない
[sage] 2018/03/13(火) 14:28:36.80:DmadF53K
マイクロソフト様が訴えた時に判断するのは君では無く司法だがな
[sage] 2018/03/13(火) 16:02:28.40:p58r34yY
日本版のここは 一切の異論を許さないんだなwww
[sage] 2018/03/13(火) 16:36:18.43:U6SeWEya

それは当たり前
あなたがMicrosoftとなんら関係ないのと同じ
[sage] 2018/03/14(水) 15:30:04.31:9VW8r085
yamamoto2002って何者
[sage] 2018/03/14(水) 17:33:13.84:upcHNikB
ぐぐれ
それよりJPLAYの奴もロクなもんじゃない
[sage] 2018/03/15(木) 04:24:00.38:N/5OjfQ1
JPLAYってようはwinPCをネットワークプレイヤーにするんでしょ?
それならwinPCでJPLAY使うより中古で良いからMac mini買ってMac miniを
RoonとかOpenHome使ってネットワークプレイヤーにした方が良いと思うんだけどな

一番は最初からLinuxベースのネットワークプレイヤー買えば良いだけだが

winの音声出力がクソなのはwin使ってる限り何してもクソでしょ
[sage] 2018/03/15(木) 04:29:14.70:N/5OjfQ1
そんな事言ってる僕はfoobar2000から離れられないのでMac miniにfoobar2000入れて
Mac miniにはネットワークケーブルとUSBDACだけ接続して画面共有したipadで操作してます

ネットワークプレイヤー化とかやってみたい気持ちもあるけど設定その他色々面倒なんで実行に移せない…
[sage] 2018/03/15(木) 04:38:23.22:2xBslhSS
実際jplayの設定めんどくさいからね
そういうの楽しめないならやめといた方がいいかも
[sage] 2018/03/15(木) 04:44:20.68:N/5OjfQ1
JPLAYに限らずネットワークオーディオって音楽を聴くのが目的なのに
その目的の為にしないといけない事がPCに疎い人達にとって壁が高いんだよね
[sage] 2018/03/15(木) 08:49:35.66:kKMR4tS1
まあそのLinuxやってた連中がJPLAYに移行してるわけだが
理由は音が良いから
[sage] 2018/03/15(木) 09:19:04.82:/niVonBl
まあ自作とかならともかく設定すら出来ないってんなら
LINNやスフォルツァート買っとけばええやろ
[sage] 2018/03/15(木) 10:12:23.60:19ibQRjN
そもそもオーディオやってる奴にとってOSなんざどうでも良いこと
より良い音を求めてMAC→Linux→Windowsというようにガチ勢は移動してきた

マカーは音質を追求する上でMACという選択肢は既にゼロだと自覚するべき
どんな阿呆でもとりあえず使えるという一点においてのみ存在価値があるが
それならばネットワークオーディオプレイヤーでも買えば良い
[sage] 2018/03/15(木) 12:19:03.85:PTfbs3tR
audirvanaやpure music使ってみたがjplayの方が圧倒的に音質よかったからmacmini売っぱらったわ
mpdはSNは高いけど音が楽しくない
今はどうか知らんが
[sage] 2018/03/15(木) 13:57:14.67:NJgLJw2G

逆木さんの入門者ガイド読んでもわからないなら止めとけ
CDプレーヤー使ってろ
[] 2018/03/15(木) 14:56:16.44:A8Ek/UBP
JPLAYで一番壁が高いというか挫折する奴が多い事例は
OSにwindows server使ってLANのドライバーが上手く入れれない時だなw
[sage] 2018/03/15(木) 15:27:55.57:19ibQRjN
ドライバ問題は避ける方法がないわけではないが面倒といえば面倒か
手っ取り早いのはLANが蟹チップのPC又はマザーを選ぶことだが
あとはSERVER OSに対応したNICを増設するかドライバ改造して無理やりインストールするか
ttp://atomic-station.blogspot.jp/2015/08/intel-i218v-and-intel-i211-at.html
[sage] 2018/03/15(木) 15:32:36.84:NJgLJw2G

それは昔の話
公式の問い合わせ事例に説明してあるよ
[sage] 2018/03/15(木) 15:33:05.90:bNr339a6
LIVAシリーズなんかはチップセットだけで良いから楽ね
[] 2018/03/15(木) 17:46:13.70:vRo846lg

その逆木はJPLAYはメインじゃないというか不要だから最近わざわざスフォルツァート導入してるんだよw
[sage] 2018/03/15(木) 18:03:03.62:KaN6ncTh
逆木は業者側の人間でえす
[sage] 2018/03/15(木) 18:21:52.00:19ibQRjN

金持ちは金出せばなんとでもなる
けどお前も俺もDSP-01なんか買えないじゃん?
だったら手間だろうが難しかろうが出来る範囲でちまちまするしかないんだよ
[] 2018/03/15(木) 18:27:50.90:vRo846lg

DSP01買える財力ならあるけど、出す価値ないと俺は思ってるから買わない
社長に何かあったら終わりな会社の製品とか俺は買えんw

ちなみに逆木のはDSP03相当
JPLAYはDSP03以下だと逆木は評価してるって事だw
[sage] 2018/03/15(木) 18:39:03.84:cHSD5se+
ソフトであるJPLAYと
ハードDACソフト一体のプレイヤー比較してる時点でただの荒らし
[sage] 2018/03/15(木) 18:42:14.28:t2oeo/QE

だってアイツデュアル化できるスキルないものw
[sage] 2018/03/16(金) 10:46:27.74:WZxv5G6v
逆木氏はJPLAYに関して古参ではあるけどガチではないのでNWPとの比較は意味ないな
[] 2018/03/16(金) 16:51:53.27:oBcJ1r08
ちょい聴きにF2Kしか使ってる程度でJPLAY聴いてびびった、で最終コアモードまでいきたいのです。組み上げるスキルないからオクでコントロールPC買ってきて勉強しつつ。
で、700/0.01までいけるスペックはデスクはi7かi5の3400で8Gくらいでしょうか?諸説あるとは思いますが目安お願いします。
[sage] 2018/03/16(金) 17:35:56.68:tiG9ftXO
専用PCなら、AVX2.0対応でターボブーストなし、
ハイパースレッディングなしのCPU。
リニア電源化したいなら低電圧モデル。
パワーはいらん。
[sage] 2018/03/16(金) 18:08:48.29:WZxv5G6v
デュアルPCで700/0.01で再生したいだけならCeleronやPentiumでも出来るしメモリも4GBで行ける
あとはDACはXMOSでレイテンシ設定可能なドライバを使うのとコントロールPCにsever2012 r2を使うだけ
[sage] 2018/03/16(金) 18:09:31.27:ZqV4c/fb
OSはWin10Pro一択
コアモードとかもう時代遅れ
[sage] 2018/03/16(金) 18:21:28.03:tiG9ftXO
celeronはSSEまでしか対応してないから、
音質追いかけるならやめとけ。
JPLAYでははっきり音が違う。
[] 2018/03/16(金) 18:31:57.28:oBcJ1r08

AVX2はオクで中古漁るのには表記なかった、でも2012年の技術だから近年のモデルなら搭載されてるんかな?
[] 2018/03/16(金) 18:37:59.02:oBcJ1r08
ドライバcombo384ならDDC追加とゆうことで?
[sage] 2018/03/16(金) 18:53:23.39:tiG9ftXO
最近情報追ってないからまだ発売前かもしれないが、
core i3-8100Tがベターだろう。
[sage] 2018/03/16(金) 19:06:30.84:Yx0CvDb4


自分も自作向けDACの内臓DDCにcombo384使った事あるけど
combo384は安定性・互換性に優れてるってだけで音質自体は正直良くないからね
ぶっちゃけJplay関係なく3万円ぐらいのDDC追加すれば確実にわかるレベルで音質グレードは上がるよ

あとに書いてあるけど、最低限自作PC組み立てるぐらいの知識や経験がないと
serverコアモードとかとてもじゃないけど無理だと思うよ
PCパーツのハードに疎い人はオリオや吉田で売ってるオーディオ専用のシングルPC買った方が絶対いいよ
余程上の環境を目指さない限りその辺りのグレードのPCで十分満足できるはず
[sage] 2018/03/16(金) 19:14:40.88:ajbSfumg
オリオや楕円のオーディオPCの音ってどうなの
コスパは悪いんだろうけど
って言っても自作できる人は買わないから比較はできないか
[sage] 2018/03/16(金) 19:23:16.33:Yx0CvDb4

自分は東京在住なのでオリオのしか聴いた事はないんだけど
ダイナの3Fに常設(今もあるかは不明すまんw)してあったので
総額1000万円は超えるような高級システムで何度か試聴したことあるけど
ハイエンドのシステムに組み込んでも足を引っ張るようなレベルの低さはなかったかなぁ
ただ、聴いたのって3年ぐらい前なので今みたいなJcatのFemto-USBカードはなくて
オンボのUSBから直出しだったので今日現在の最新モデルなら十分ハイエンドのシステムに組み込めるレベルに到達してるとは思う
ピュアオーディオの方のハイエンド機器の進歩なんて亀レベルだしな・・・
[sage] 2018/03/16(金) 20:03:11.01:ajbSfumg

ありがとう
JPLAYの時期パージョン来たらPC新調しようかと思ってるから迷ってるんだよね
[sage] 2018/03/16(金) 21:05:40.10:Yx0CvDb4

いえいえ
ただ、で書かれているようにオリオのcanarinofilsのコスパは正直悪いので
自作スキルある人ならオーディオ再生で肝になるパーツ(JcatやSOtMのUCBカード等)だけオリオで買って
後は自分で通販最安値で揃えればかなり安上がりに組めますね。
ぶっちゃけPCオーディオで最もコスパが悪い部分はファンレスケースに拘るかってとこだと思いますわ。
ぶっちゃけDellの既製品デスクトップベースでもJCATのUSBカードとLANカード付けるだけで
相当いい線いきますからね(できればこのカード部分の電源はオーデザクラスの良質な外部電源で)
[] 2018/03/16(金) 22:21:55.38:oBcJ1r08

でもそのDDCはXーMOSドライバ対応じゃないとダメなんよね、おすすめあります?拡張性考えてデスクトップって考えてたけどノートPCのがバッテリ駆動分だけ音質有利ですか?
[] 2018/03/16(金) 22:34:05.84:qAdty4Az
JPLAYユーザーってスレ見てる限り音楽が好きと言うより機械いじりが好きなだけにしか感じられんけどなw

オーディオじゃなくてパソコンいじりw
[] 2018/03/16(金) 22:40:13.28:oBcJ1r08
あれだけの音が出て便利だからやらざるを得ない、自分はメンドクセーと思いつつ我慢してやる!他の選択肢ねーだろ?ある?
[] 2018/03/16(金) 22:47:18.08:qAdty4Az

便利?デュアルまではともかくトリプルとかキチガイ地味てないか?

そのうちクアドラとか言い出すのか?w

もう阿呆だろwww
[] 2018/03/16(金) 22:52:07.03:oBcJ1r08
ある程度までいくと何を買い換えるにしても三桁いる、もう無視できねぇ。アホだと自覚してるw調べもんなり設定で音楽集中して聞けない
[sage] 2018/03/16(金) 23:31:54.61:iNFV3g98

組み込めるレベルじゃなくて、とっくに越えてるよ
ダイナにしてみりゃ、爆弾になりかねない
[sage] 2018/03/16(金) 23:33:29.98:xtzMTNI7
最初のセッティングさえ終わればあとはスイッチのオンオフしかさわることないし
相当頭悪いと無理だろうけどそんな大層なものでもないな
アンプだってプリとメインでセパレートとか普通なのにたかがPC2台が奇異に思える
ならミニコンポでも使っとけばいいよ
[] 2018/03/16(金) 23:47:03.98:oBcJ1r08

越えてる、最上流の支配力は絶大。
で、ノートのi5、8G追加で買えばで700/0.01達成できます?ネットで調べつつ。
[] 2018/03/16(金) 23:51:13.93:oBcJ1r08
DDC追加するより直差しDAC側から同期させてmck直結45や48、49のが有利だと思ってるけど、間違いですか?
[sage] 2018/03/16(金) 23:51:53.51:iNFV3g98
もうすぐ700は最高じゃなくなるわけだから、あんまりガツガツしない方がいいぞ
[] 2018/03/17(土) 00:10:04.68:QyrxYFv/

何だ、マトモな製品のオーディオ機器に敵う訳ないのに貧乏人が必死でJPLAYなら既製品を超えられるとかオナニー妄想してるスレかwww
[sage] 2018/03/17(土) 00:59:25.33:mg9aMu5+

また底辺が湧いて来た
[] 2018/03/17(土) 01:44:36.45:CxGzcpRY
ステマ臭のコメントが並んでますが
興味を持って始めるユーザーがいるとして
その人たちが必ずしも満足のゆく結果を得られない状況をあらかじめ想定しているというか
それがむしろ当然としている点が特異
ハードやドライバ等PC環境に起因する問題点について必要以上に触れている
あらかじめ熱心に予防線を張っている
充分警戒すべきだと思います
[sage] 2018/03/17(土) 03:46:07.64:mg9aMu5+

おもしろい見方するね
前にスレでお会いしましたっけ?
前スレで総スカン食らったiCAT前川の論調を彷彿とさせるよ
商売は順調かい?

iCATを知らない人のために紹介しておこう
中国製品仕入れてアメリカ本社iCATの日本法人だと言い、メーカーロゴに勝手にiCATのシール貼って逸品館やアマゾンで売っている超ブラック企業
アメリカ本社社長は当然前川本人、英語の検索では一切ヒットしないペーパーカンパニー
JRMCも売っているが、買うならVectorかJRiver直にしようぜ
[] 2018/03/17(土) 06:31:50.61:QyrxYFv/

マトモなオーディオ機器も貧乏で買えないからJPLAYで機械いじりに逃避してる底辺がいるw
[sage] 2018/03/17(土) 07:52:06.07:ZQnqCP+z
結局は音質を高めようとするとPCだろうがオーディオだろうが金掛かるのよ。
PCの方は標準パーツが多くて自作できるから掛かるお金の上限が見えやすいってのはあるが。
[sage] 2018/03/17(土) 08:19:49.34:Y6r1kCd/
JPLAYってProケーブル教団並みの宗教だよな
[sage] 2018/03/17(土) 08:31:20.37:OnAMbYDf
PCの電源入れてあとはタブレット操作、なところまで環境作っても
いつもどおりに操作したはずなのに正常に動かないというトラブルは必ず起こるので
OSのインストールからネットワーク設定まで自分で出来るくらいの知識は必要だと思うな
それか少しおだてて頼めば設定してくれる便利な知人とか
金があるなら面倒じゃないマトモなオーディオ機器を買えというのは全くもって正論
[sage] 2018/03/17(土) 10:38:20.78:mg9aMu5+



どんどん底辺が集まって来たぞ
いい感じ
正規のIP付きスレがあるのにわざわざこっちを立てたアホはちゃんと対応しろよ
早く自動スクリプト野郎や飯写真猿呼んで来い
[sage] 2018/03/17(土) 11:11:47.86:O/MqJn5W

ステマの意味わかってる?
あらかじめハードルの高さを警告するのがどういうマーケティングになるの?
普通はじゃあ辞めとこうかってなると思うが
しかも専用スレでステルスって
TVCMやタバコの箱の警告文とかがステマに思えるなら病院行ったほうが良いよ
[] 2018/03/17(土) 12:56:07.41:6+YI/uww
最初に導入の質問させてもらったもんですが、いい感じに荒れてきました!
PCが得意じゃないけど試用版くらいなら誰でもできますし、その先はメンドクセーですがいい音が出せたら苦労も吹っ飛ぶのがオデオ好きだとおもうー。安いし!
コアモードまで自力でいけたら、今度は怪物PC組んでもらって設定もやってもらってbugheadいきたい
[sage] 2018/03/17(土) 14:46:12.98:mg9aMu5+

あんたもなんだか怪しいな
芝居打ってるのか
試用版ぐらいなら誰でもできますしって、設定については製品版と同じだぜ
[] 2018/03/17(土) 14:50:23.86:6+YI/uww
怪しくない怪しくないwデュアル700/0.01用にPC追加したいけど必要スペックわからんから聞きに北岳
[sage] 2018/03/17(土) 15:06:23.93:mg9aMu5+

誰も教えないよ
間違ったことを書いたらyamamoto2002みたいになる
[sage] 2018/03/17(土) 15:07:04.14:SH8Iy0jp
JPLAYもPCオーディオを突き抜けたレベルの音を出そうとすると結構お金かかるからなぁ
M12 35万
JCAT USB/NETカード 12万
上記カードの外部リニア電源 それなりのレベルだと2個で8万
NAS 20万円程度
増やした機器分の電源ケーブルとかLANケーブルまで考えると更に追加で10万は最低限いるし
何よりきついのがJPLAYにはまると部屋中機械だらけになる.........
[sage] 2018/03/17(土) 15:11:11.34:SH8Iy0jp
DualモードだとNETカード2枚いるっけか
なんだかんだでDAC手前部分に100万円程度はかかるんだよな
[sage] 2018/03/17(土) 15:24:39.39:onGTACqd
ttps://twitter.com/NetAudioManiaK/status/970666504340434944
規約違反か?
[sage] 2018/03/17(土) 15:32:24.43:Ehud9eJn

M12と高級NASはJPLAYに限らずネットワーク再生全般じゃないの


はいBAN
[] 2018/03/17(土) 15:34:19.03:QyrxYFv/

今は自由に閲覧不可になってるけど、昼はがん治療?とかいうJPLAYユーザーのブログ見た事あるが、機械ばかりのあまりのキチガイぶりに引いたw

コイツがやりたいのは音楽を聴くためのオーディオじゃなくて単なる機械いじりだろとw
[sage] 2018/03/17(土) 15:41:51.86:mg9aMu5+

違反じゃない
フォーラムメンバー限定で昨年6月に公開
日本語デスクが開発者に教えて年末に本家サイトで一般公開
twitterの奴は今頃やっているのでフォーラム参加資格無しか除名
[sage] 2018/03/17(土) 15:54:59.82:O/MqJn5W

問い合わせ事例コピペはまずいな
こいつASIOもネットワークプレイヤーもどっちもJPLAYのことを指してるってわかってないんだろうな
開発者が言ってるのにソースは?とか頭悪そう
[sage] 2018/03/17(土) 16:01:30.15:mg9aMu5+
twitterの奴、去年の8月28日に本家フォーラムで質問したと書いている
Hiroっていうハンドルネーム
これで運営側では誰だか特定できちゃうな
[sage] 2018/03/17(土) 16:09:10.88:QebFBvEj
今どき会員掲示板でクローズドコミュニティーってどうなん?
何やってるかさっぱり分からんのにまず1万円出してソフト買えとか言われても無理だわ
購入の意志なかったら試用版ダウンロードするなとか書いてあるし
[sage] 2018/03/17(土) 16:11:02.00:mg9aMu5+

頭悪いと思うよ
Tidalが再生できないと騒いで、何のことはない、ロスレスストリーミングできない方を契約していたというオチ
日本語twitterでは自分の威信を守るためにオチについては触れていない
yamamoto2002と同じで、まずはJPLAY側に問題ありと思う奴
[sage] 2018/03/17(土) 16:13:03.10:OnAMbYDf
気になるなら試用版は本家サイトから落とせばいいよ
日本語公式も本家にリンクしてるだけだから落とすなとか書いてあるのがそもそもおかしい
[sage] 2018/03/17(土) 17:42:29.67:W/ZK1IU7

おまえ、買う気無いだろ
購入するかどうか決断するのにフォーラムは要らない
入門者向けガイド見ても何やってるかわからないなら諦めろ
[sage] 2018/03/17(土) 21:43:46.87:LnWkZvln
いろんな意味で旧共産圏っぽいなw
[sage] 2018/03/17(土) 22:02:13.87:OnAMbYDf
あんなやり方でもJPLAYを日本でもっと広めたいと思っているんだよ多分
[sage] 2018/03/17(土) 22:08:51.12:W/ZK1IU7

チンピラには売らないんだよ
前スレと同じ流れになって来たな
[] 2018/03/17(土) 22:11:05.94:nEOyFVhe
一般のオーディオマニアからも呆れられ白い目で見られているJPLAY信者w
[sage] 2018/03/17(土) 22:52:44.39:OkJuTwrK

共産圏というか特高警察
[sage] 2018/03/17(土) 23:34:16.65:O/MqJn5W

その一般のオーディオマニアに5ちゃんで草生やしてる奴ってどう思いますかって聞いて来いよ
友達いないだろうからお前の親でもいいや
[sage] 2018/03/18(日) 08:42:55.53:ykEBlYpx
オーディオマニア自体が一般人からみたら嘲笑の対象だし、別に今更って感じだな。
一般人にオーオタ( ´Д`)キモッとか言われると正直ちょっと凹むけど、
オーオタにJPLAYユーザー( ´Д`)キモッとか言われても正直何とも思わんw
[] 2018/03/18(日) 12:11:48.09:QxYR4nSX
アクアリウムもやってるから更にヤバイ、ダミーでフットサルでもしようかなぁー
[sage] 2018/03/18(日) 13:28:01.28:VYf2vsyT

いいぞ、その調子、どんどん荒らせ
どうせならoppoスレみたいに自動化しろ
おまえの頭では無理か
正規ユーザーにはIP付きスレへ移るいい機会だ
[] 2018/03/20(火) 11:46:12.08:iEDbnIC1
corei3 8100をasrock z370のマザボで、win10をクリーンインストールした。single PCだが、700Hz, 0.01で、これまでより安定して鳴るようになった。
ただ、これまでもだが、44.1kHのALACとか、最初で止まる事がある。何回か再生ボタンを押すと、上手くいき最後まで再生する場合が多い。

96kHzのfracが安定している。なんでCDのリッピングが駄目なのか。
DSD256も再生するが、ALACと同じくらいの安定性。
新しいマザボとCPU買ったが残念。打開策はあるかいな。
[sage] 2018/03/20(火) 11:56:07.31:+aW2Jgi2
たった4文字の綴りぐらい正しく書けよ
ストリーマーかasioかも書かずに何聞いてんだい?
[] 2018/03/20(火) 12:44:25.32:K9jbbhDs
ファンレスでオリオにおんなじスペックあったなぁ、てかシングルではジッター混入するからDACリンク上げる以前のアレじゃないの??
[] 2018/03/20(火) 13:21:34.05:WSv7RijL
flacでした‥。ストリーマーで、minimserverでございます。
次はFidelizer入れてみるか、と思っている。駄目ならDUALにするしかないんですかね。
[sage] 2018/03/20(火) 17:05:16.27:QLPMO+iw
うちもServer2012使ってデュアル組んでたときは
96lは700/0.01でも安定してたけど44.1と192の音源はDAC linkが170以下じゃないと安定しない症状があったよ
新規にwin10のデュアルを組んで解消したけど原因はわからん
[sage] 2018/03/20(火) 17:58:27.41:ssp10x1c
何でリッピングしたのか知らないけどfooberでwavに変換してみるとか
[sage] 2018/03/20(火) 18:39:22.66:kCKI7wil

私もデュアルで似たようなことが現在進行形であるよ。
700/0.01でDSDは安定なんだけど、192kや48kに代えたら不安定になったりオーディオPCがフリーズ(ハイバーネート)したり。
特にCDリッピングの44.1kが一番不安定という始末。
逆なら分かるんだけど、データ量下げた方が不安定になるんだよね。
[] 2018/03/20(火) 19:17:19.79:r2dvMSGi
DUALでも、44.1kが不安定なのですか!
かなり、調べたけど原因が見当たらない。改善のきっかけが掴めないなー。
ただ、CPU変えたり、BIOSの設定変えたりで、駄目な頻度は確実に減ってはいるのだが。
[sage] 2018/03/20(火) 19:30:38.60:H3q+8hjV
うちはアルバムによって不安定なのがたまにあったりする
全部foobarでエンコードし直してるんだけど
2曲目から3曲目で必ず止まるアルバムとかがある
[sage] 2018/03/20(火) 19:56:12.17:gqfx2b3M
開発側へフィードバックしろよ
[] 2018/03/20(火) 20:03:24.79:hEoCkVn1
運用に支障が出るのはソフト側の稚拙さ
ふつうは開発元にクレームを言う
[sage] 2018/03/20(火) 20:07:09.35:gqfx2b3M

ここで書かれているような事例は英語フォーラムでは見かけない
ということはユーザーが稚拙ということだ
[] 2018/03/20(火) 20:27:20.16:hEoCkVn1

あなた自身の体験で運用の困難に出会ったことが無いのであれば
そのことを述べ
満足していることを語るだけでいい
[sage] 2018/03/20(火) 21:03:09.42:gqfx2b3M

またiCAT前川みたいな文章だな
[sage] 2018/03/20(火) 21:12:25.28:QLPMO+iw
安定化の設定としてはネットワークアダプタの各項目の無効化
Audioに関係するサービス、プログラム、デバイスの無効化とか
[sage] 2018/03/20(火) 22:28:17.07:bdaVKowS
前川さんの体調が心配
[sage] 2018/03/21(水) 16:33:54.76:AJg3/Odh
吉田苑の導入マニュアル必死に読んで
なんとかシングルPCでJPLAYStreamerの再生ができるようになった程度の初心者の質問になるのですが、
デスクトップPCにOS(システム)が入ったSSDと音源だけが入ったSSDの二つをPC内部でSATA接続で繋いでいる状態で使っています。
上記の様な構成でもLANケーブルの品質で再生音に影響は出るのでしょうか?
素人考えですが、NAS経由ではないのでLANケーブルで再生音に変化が出るとは思えないのですが
試せれる様なレベルのLANケーブルは所有してないので暇な親切マンいたら教えて欲しいです。
KinskyというPC向けのアプリで再生はしています。
[sage] 2018/03/21(水) 17:40:52.42:IxSW0BWZ
jplay 魔女狩り状態ですね

怖い怖い
[sage] 2018/03/21(水) 18:34:34.27:Rt7eDaSk

変わらない
ただしそのPCがルーターに直結してるならルーター由来のノイズはあるかもしれない
[] 2018/03/21(水) 19:10:29.94:WfyR8v37

それは、変わらない。DUALの話しですね。
singleで安定してますか?
[] 2018/03/21(水) 19:44:52.72:gnAhUF3X
仕事でPC使いたいからネットで安物ノート買って差し換えたら
認識せん!元々Windows7をWindows10pro64bitにアプコンしたノートだからか??
Windows7で認識されて、、
四苦八苦中〜
[sage] 2018/03/21(水) 20:30:06.45:AJg3/Odh

レスthx


二行目は確かにその通りですよね。
ただ、音源のデータが通ってるルートに安物のLANケーブル使うことに比べればまだ影響は少ないはず・・・であって欲しいw


win10homeの時は設定少し上げると再生中に止まりまくりで全然使い物にならないレベルでしたが
OSをサーバーに変えたらJPLAYStreamerで最高設定にしても一切止まらないですね。
[sage] 2018/03/21(水) 20:31:45.13:AJg3/Odh
310は宛て
311は宛てのミスでした、スレ汚しすまねぇ・・・・
[sage] 2018/03/21(水) 21:05:30.50:CGtVrnSO

iCAT前川、いい加減にしろよ
[sage] 2018/03/22(木) 06:23:00.45:Ble6pykA

> win10homeの時は設定少し上げると再生中に止まりまくりで全然
> 使い物にならないレベルでしたが

使い物にならないのはWin10ではなくて、あんたの力量
[sage] 2018/03/22(木) 07:40:16.93:thRzcQFO
年明けくらいからwin10で700/0.01が以前より止まりやすくなったのは確かだよ
winupdateのせいかな?
[sage] 2018/03/22(木) 08:28:28.68:RgyEMMg6
700/0.01再生は公式がサポートしないから
Win10ならAudiophile Optimizer入れるのが一番楽でしょ
無しでも設定次第でいけるはずだけど
OSのプロセスカット的な設定は公式じゃ言いづらいだろうし
[sage] 2018/03/22(木) 12:15:38.54:Ble6pykA

どの値もサポートどころか保証していない
試用版で動いて気に入ったら買えば、っていうこと
[] 2018/03/22(木) 17:46:07.64:fyoyrSoA
win10のcreators updateが重いのだろうか。
ただAudiophile Optimizer入れた時点でwindows10の意味が無い気がする。復元も厳しい。
Fidelizerがいいのではないだろうか。
海外のサイトではJPLAYと組み合わせてかなり評価されてるのを見た。
週末、家に帰ったら試してみる。
win10でシングルPCにて他にやれることはないかな。
[sage] 2018/03/22(木) 20:24:37.47:WLjNssb3
あるけど
オシエナイw
[] 2018/03/22(木) 23:20:36.69:dOtB9ZKA
かなすぃ😭
[sage] 2018/03/23(金) 14:09:34.59:r9NnPLzB
次の版が出たら状況は一変しそうだから、今あれこれやるのは意味無し
[] 2018/03/23(金) 14:17:41.24:KvzZ2BIk
Windows7で175/0.1までいけるのにWindows10だと40/0.5までしか逝けない、はあー
[sage] 2018/03/23(金) 14:40:52.81:r9NnPLzB

Win7ってことはclassicかxtreamで、miniかasioだろ
それで値が上がってもなぁ
そもそもxmos使ってんの?
[] 2018/03/23(金) 14:47:57.79:KvzZ2BIk
使ってない
そもそもJPLAYが音質的にハイエンドで使えるものなのかが疑問で踏み込めない
[sage] 2018/03/23(金) 14:58:06.16:j4OopxVm
地獄の沙汰も金次第よ。
[sage] 2018/03/23(金) 14:59:36.85:bhQIe5Y0
JPLAYはただのソフト
ハード次第
[sage] 2018/03/23(金) 15:01:01.47:Hom+SkBG
JPLAYやる上でXMOS DDCは最低限の投資だ
音質評価はその後
[sage] 2018/03/23(金) 15:06:11.04:r9NnPLzB

あんたに踏み込んでもらわなくていいよ
DACリンク上げるにはxmosでレイテンシーをミニマムにしろって明記されてるのに、それすらやらない奴
他のユーザーや導入検討中の人に迷惑
[] 2018/03/23(金) 15:10:55.96:KvzZ2BIk
そうゆうことじゃなくて音質的にいい音だと感じる??
つまりは想定外の高水準な音源データに対してハイエンドな機器は対応しておらず心地よさがなく息苦しい。そもそも中華拉麺DAC20万至高が笑えないハイエンドな音とはベクトル自体が違う。日本デスクが言論統制し法人が個人を吊し上げるのも痛々しい。
[sage] 2018/03/23(金) 15:14:02.61:3MQAhaVp
いつもの荒らしか
[] 2018/03/23(金) 15:17:25.45:KvzZ2BIk
ストリーム再生のDACリンク85か170が一番扱い易いし極上。海外のユーザーもゆってるでしょ?バッファ落した方が音がいいって。
700/0.01なんてのは初級〜ミドル級ユーザーのスペック坊のおもちゃであり本気になる必要性感じない。
[sage] 2018/03/23(金) 15:19:13.78:r9NnPLzB

あんたyamamoto2002?
[] 2018/03/23(金) 15:19:27.52:KvzZ2BIk
700/0.01達成できずにゆってますが、すまん!
[] 2018/03/23(金) 15:20:08.11:KvzZ2BIk
そんな偶然あるか!
[sage] 2018/03/23(金) 15:25:49.62:r9NnPLzB

ショボいUSB入力DACを高く買わされた負け組だね
bulk petでも使ってれば?
意味の無いものは開発されない
1000Hzがやって来るらしいぞ
[] 2018/03/23(金) 15:32:44.07:KvzZ2BIk

日本語できる??
あんなもん買ったらボトルネックになるだろw
[sage] 2018/03/23(金) 15:50:14.93:r9NnPLzB

「言って」を「ゆって」とか書く奴に日本語とやかく言われたくは無い
700Hz聴かず、失礼、聴けずして講釈たれていることだけは理解した
[] 2018/03/23(金) 16:00:53.45:KvzZ2BIk
ゆってなんてゆってない!あほか!
[sage] 2018/03/23(金) 16:48:10.26:8kKbdN9c
Topping D10
XMOS XU208 テシコンドライバ4.14
DAC兼DDCとして使える
これが日尼で1万弱
とりあえずのテスト目的ならこれで十分
[sage] 2018/03/23(金) 18:02:46.06:Hom+SkBG
試さない理由を探している人にアドバイスしても無駄だよ
[sage] 2018/03/23(金) 19:05:55.43:j4OopxVm
そんなゴミでは動作確認にしかならんだろw
[sage] 2018/03/23(金) 19:45:15.25:By79s4TM

ゴミはあんた
聴いたんか?
[sage] 2018/03/23(金) 20:49:33.53:zsoQK7BH
トッピングのは知らんがいくつかチップが208なだけの安価な中華DAC聴いてみたが、
所詮客寄せ用でまともなFPGAにはなってない。価格なり。
音質を語れるレベルではない。
[] 2018/03/23(金) 22:12:32.14:KvzZ2BIk

ありがとう優しさだけ受けとります、外付けDDCで接点追加して音質トレードオフするよりDAC内にXMOSモジュール取付してもらってからドライバー試してみます!
たDAC以降のシステムのセッティングやルームチューンも見直さないと最高スペックは取り扱い持て余しそうなのでのんびりやりますー
[sage] 2018/03/23(金) 22:36:13.05:By79s4TM

レイテンシー設定可能な正規ドライバーがある後付モジュールってどれなのか「ゆって」みろよ
[] 2018/03/23(金) 23:10:35.20:KvzZ2BIk
その前に人にものを訪ねる口の聞き方覚えてきなさい
[sage] 2018/03/24(土) 07:02:54.48:LbWJhcL4
アナログと違ってデジタルが信号流れてるから接点増加での音質低下なんて微々たるもの。
チップや回路の性能や別電源による音質向上の方がはるかにでかいのに思い込みの甚だしいバカだな。
[] 2018/03/24(土) 10:24:28.74:SbXFMIgb
USBケーブル2本繋げて接続してみろ馬鹿だろ
[sage] 2018/03/24(土) 11:03:28.90:JU31bt8P
ゆって野郎の一連の書き込み、出発点はDAC Linkを上げられるかだ
xmosボードのdac内部への取り付けをやっているメーカーはドライバーがxmos印で、4.**のレイテンシー変更可能版の提供は無い
接点以前に机上の空論だよ
[] 2018/03/24(土) 13:46:32.02:SbXFMIgb
自分は詳しくはないが、それなりのプロに任せればなんとでもなると思う。完成品買ってパーツグレード上げて組み込んだり
[sage] 2018/03/24(土) 16:59:11.69:ambqrBp3
ネットワークオーディオ素人ですが、こんな↓デュアル構成でもJPLAYStreamerで再生は可能ですか?

ルーター
 ↓(LANケーブル)
control pcのオンボードLAN端子
control pcのJCATのNetCardの端子1→NAS
control pcのJCATのNetCardの端子2
↓(LANケーブル)
Audio PCのLAN端子

文字だと上手く説明できないのですが、上記に3つ記載してあるcontrol pcは全て同一の1台です。
要するになのかな?HUBが無い上記構成でもHUb有りと同じに再生できるのか知りたいんだと思います・・・素人なので頓珍漢な質問かもですが
[sage] 2018/03/24(土) 19:04:27.99:cYakNiy/

JCATのNICを買うような人の質問とは思えんな
もう買ったのならサポートに聞けよ
まだなら、もっと勉強してから買え
[] 2018/03/26(月) 13:16:59.74:ySzYisA5
まあ、知識があるからJCATのNIC買えるんじゃなくて、
金があるからJCATのNIC買えるだけだけどなw
JCATのNIC買える人達の財力が羨ましい。
[sage] 2018/03/26(月) 14:54:37.47:dSXp0x/l
ブリッジ、サブネットって説明されても理解できんだろうな
このレベルの人は金払って業者に設定を頼むのが筋なのに、ここで無料相談とは虫が良すぎ
[sage] 2018/03/26(月) 20:58:42.90:qY9+mwJf

ほう、お前のDDCはUSBで出力するのかw
[sage] 2018/03/26(月) 21:19:14.71:qY9+mwJf
最近の比較結果

M/B:Z11PA-U12>X11SPM-F
CPU:3106>3104
メモリ:LRDIMM>RDIMM

リニア電源化してクリーン電源噛ませればUSBアイソレーターはいらん、
というかインピーダンス上がってかえって邪魔。
[sage] 2018/03/26(月) 21:53:28.36:nGryBtIP

そうじゃなくて
USBケーブルを文字通り2本繋げて
PCとDDCを接続するという意味なのでは
[sage] 2018/03/27(火) 12:20:04.53:iDNgzXP/

361が指摘したとおりだな
そんな頭でJPLAY使いこなせるのか?
通ぶって書いた360が虚しいな
[sage] 2018/03/27(火) 12:33:17.77:YQe04jek
USBで出してUSBで戻すその機械の機能は何だよ?w
[sage] 2018/03/27(火) 21:01:58.13:gwP66Amd

このスレでXeon系のCPU使ってる事を書いてくる奴は馬鹿&自慢厨が多いw
[sage] 2018/03/28(水) 03:02:27.15:j//egR5v
日本JPLAYサポート 大丈夫か
ヒステリー起こしてるよ
[sage] 2018/03/28(水) 03:45:37.20:rQAS4s3m

何言われたんだ?
どうせマニュアル読まずに聞いたんだろ
の人か
[sage] 2018/03/28(水) 03:58:32.92:j//egR5v
サポートが狂ってヒステリーを起こしているという意味ですな
Web見てみろよ
[sage] 2018/03/28(水) 04:14:34.42:rQAS4s3m
yamamoto2002のことか
[sage] 2018/03/28(水) 06:43:05.24:WnMYzVeu
上の書き込み後に日本語公式にアクセスしたIPを
悪質な匿名掲示板閲覧者としてことごとくフォーラム出禁にする予定
[sage] 2018/03/28(水) 10:23:16.82:rQAS4s3m

出禁じゃなくて除名な
対象はあんただけだが
[sage] 2018/03/28(水) 10:36:11.97:7vadIrsy
頭悪そう
[sage] 2018/03/28(水) 10:50:27.84:Fpd6/g+1

こいつ注意喚起されてて草
[sage] 2018/03/28(水) 10:59:32.81:8xYrN4JU
はユーザーだがまだメンバーでは無い
もう特定されているから、申請しても無駄
ヒステリー起こしてるよ、とは最近何か問い合わせた奴しか書かない
[sage] 2018/03/28(水) 13:13:29.17:SYy2fjQ2

酸っぱい葡萄乙としか。
XEON+RDIMMのPC聴いたことあるなら、Coreiシリーズに戻そうなんて奴はいないからな。
聴いたことない奴だけが悪態をつつく。
[] 2018/03/28(水) 14:14:13.78:bQjg7diN
5ちゃんの良いのは個人の主義主張書き込める所なのに統制されてるここは異質、犬コロ乙。
[sage] 2018/03/28(水) 14:36:10.69:8xYrN4JU

私企業の事業について何を書いてもいいとはならんぞ
yamamoto2002はいい例で奴のソフトエンジニア人生は終了だ
ソフト開発歴何十年か知らんが、奴に仕事を頼んでいた人たちは一斉に引く
根拠の無い中傷や茶化しを書き込む、こういう輩は社会から淘汰されるんだよ
[sage] 2018/03/28(水) 15:25:29.00:j//egR5v
嫌ならJPLAY買わないことだな
[] 2018/03/28(水) 17:28:21.38:bQjg7diN

>yamamoto2002はいい例で奴のソフトエンジニア人生は終了だ
法人が個人攻撃してその人生にダメージ与える事を「いい例」と表現するから信者だと揶揄されるのを理解しような
[sage] 2018/03/30(金) 15:27:59.84:d0rIoZCy

なんだ、本人登場か
[sage] 2018/04/04(水) 11:26:05.87:rISypgWy
また一つ有益なサイトが潰されてしまったか
[sage] 2018/04/04(水) 12:43:17.18:Xso+jsHM
因果応報、自業自得
[sage] 2018/04/04(水) 16:44:48.03:KxLCZa8Q
本家JPLAYの開発者は可哀そう。
こんなJPLAY日本に粘着されて早く縁切利した方が吉では。
[sage] 2018/04/04(水) 16:48:46.28:XR+MegQt
JPLAY自体は良いソフトなんだろうけど如何せん
中の人や取り巻きや信者が痛すぎる
[sage] 2018/04/04(水) 17:10:17.24:kI/wBGAO
philewebでJPLAYを盛り上げていた面々も離れつつあるよ
プロセスカットしたPCならJPLAYのような面倒で不安定なソフトを使う必要がないから
[sage] 2018/04/04(水) 17:17:32.79:XR+MegQt
そもそも本気でPCオーディオする奴はwinPCなんて使わない
[sage] 2018/04/04(水) 19:00:16.31:rISypgWy
頭悪そう
[sage] 2018/04/04(水) 20:33:17.98:UBakiW0A
jplayは金掛けて良し、しょぼいPCの最小設定で動かして良しだからな
Macでは至れない高みにある
[] 2018/04/05(木) 01:39:36.70:dnnSK+q7
プロセスカットPCやasoyagi DACって100万越えって…実績も何も無い弱小ガレージなのに調子乗り過ぎの値付けだろう

製造者はコレらを使ってJPLAYやれって方針なんだろうが、価格の設定が世の中舐め過ぎw

お前らこんなの買うの?
[sage] 2018/04/05(木) 02:17:32.05:4NQmWeq7

JPLAYは関係ない、foobar2000だよ
プロセスカットなんて昔から無数に報告されているが、OS開発側にいない限り所詮素人のパズル遊びだ
[sage] 2018/04/05(木) 06:45:11.60:PqsKr5Bg
出てくる音がお値段相応かはともかく
asoyaji DACは中身のパーツだけで考えても100万なら妥当な価格
[sage] 2018/04/05(木) 08:51:28.63:PBrwfN0I
クスクス
[] 2018/04/05(木) 09:44:17.86:qgTAxbay
出たな、原価厨w
[sage] 2018/04/05(木) 10:12:48.71:GBogl/oj
100万オーバーのDACならトラポがなんであれ良い音でるんじゃないの
安物DACのケツを蹴とばすためにJPLAY使ってる俺には関係ないな
[] 2018/04/06(金) 13:43:42.80:ySgqjHhB
実績もないに等しいガレージに100万も出す奴って頭イカれてる冷静に
[sage] 2018/04/06(金) 14:02:36.83:brgWwaDj

専用スレに行け
ウザい
[] 2018/04/06(金) 14:12:47.98:ySgqjHhB
パーツガー音ガー以前にDACなんて常時電源ONな奴もいるわけで、でも通電1万時間の検証すらしないガレージの商品で万が一にも火事になったらどーすんの?売り逃げだよ
[sage] 2018/04/06(金) 14:28:42.11:brgWwaDj

ガーと片仮名で書くアホは以前から色々なスレで見かけた
ウスノロもその一人
ここを荒らすなら徹底的にやれ
早くあと600回書き込めよ
[] 2018/04/06(金) 19:21:39.72:ySgqjHhB

ん??世間から阻害され続けた典型の戯言か。
[sage] 2018/04/11(水) 11:15:08.76:wggjvNW+
初心者の質問で申し訳ありません。
今現在シングルPCでJPLAYstreamerで楽しんでいるんですが、
音源・再生アプリ(KinskyのPC版使用中)共に全て同じ一つのPCの場合でも
LAN接続しないと再生できないのでしょうか?
KinskyやKazooだとLANケーブルを抜くとエラーが出て再生できなくなるのですが
LAN接続無しの完全なスタンドアローン状態でもJPLAYstreamerで再生できる方法があればぜひ教えて頂きたく....
[sage] 2018/04/11(水) 11:30:39.86:ADgPQMni

サポートに聞けよ
英語できないのに本家から買ったのか?
[sage] 2018/04/11(水) 14:15:33.18:TomeMyF0

安い無線ルーターを一台買ってそれにPCを繋ぐ(インターネット接続はしない)
少々不細工ですが一番簡単でスマホ/タブレットも使える
[sage] 2018/04/11(水) 16:30:42.92:wggjvNW+

レスありがとうございます。
oh...そんなやり方で問題ないんですね、超参考になりましたありがとう。
[] 2018/04/12(木) 20:22:24.68:/vqU9ago

再生ソフトにupplayを使えばいい。
[] 2018/04/13(金) 23:36:23.10:d0qzLVuF
core i3 8100 4core 4スレッド ターボブースト無し、windows10 pro creators update にてサービスを斬っていくと700Hzで1曲は安定再生。DACはx-dp10 JPLAY mode。連続再生は15秒前に止まる。もう一歩。core i5 8400にするべきか。。
[sage] 2018/04/14(土) 04:39:37.56:wEEhZNfl

自慢は一回でいい
と同じ内容はくどい
次期バージョンが出たら何の意味も無くなるし、700Hz煽りは本家の方針と異なる上、JPLAYは途中で止まったり導入が困難との印象を与えかねず、EUの法規でも日本の偽計業務妨害に相当する
[sage] 2018/04/14(土) 07:20:11.47:KQxc7EwC

現状でやってみた設定を列挙してくれたら改善点を提案できるかもしれない
[sage] 2018/04/14(土) 14:38:32.62:sIicetwg

なんだ、x-dp10じゃないか
jplayにはxmos 4.xxレイテンシー設定可能なドライバーが当たり前
あんたのやっていることはインターフェース社のドライバーの評価だ
nmodeスレに行け
[sage] 2018/04/14(土) 18:03:51.40:Hn8TT8r8
このスレって自称トップランナーw向きの話題以外って絶対馬鹿にされるね。
そんなんだからスレは過疎るし、JPLYAユーザーも全然増えない。
怪しい新興宗教の信者って揶揄されてる事にいい加減気付と。
[sage] 2018/04/14(土) 18:10:34.25:JZMHoF6w
ほんとそれ
[sage] 2018/04/14(土) 18:11:47.04:KQxc7EwC
だってこのスレを過疎化させ潰すのは日本語公式の意向だから
その思いを忖度した信者の皆様方が、困っている人をバカにして空気を悪くしている
[sage] 2018/04/14(土) 18:31:51.43:sIicetwg

ユーザー数がなぜわかる?
[sage] 2018/04/15(日) 14:01:04.68:q15F+f+k
JPLAYは確かに凄い可能性を秘めてるし(PCオーディオを新しい次元に到達させたと言っても決して過言ではない)
これを開発した技術者には本当に頭が下がるが、
コアなJPLAYユーザーが俺様すげーだろって感じで威張るのが理解できないというか、見てて恥ずかしいというか・・・
勘違い王Asoyaji に至ってはオーディオ会社設立とかしちゃうしwww
周りからチヤホヤされて勘違いしちゃった典型みたいな流れだな。
[sage] 2018/04/15(日) 14:24:27.14:lM5XDDSi

関係無い話題は他でやれ
むやみに他人様の事業に口出しすると、y2k2のように社会から締め出されるぞ
[sage] 2018/04/15(日) 15:14:23.16:9CsLP96M
asoyaji氏もそうだけど
JPLAYで盛り上がっていた人たちが最近は露骨に距離置き始めているよね
[sage] 2018/04/15(日) 15:46:51.90:HB6PLOCq
もう3年近くアップデートがないし日本語での情報交換は公式の会員制掲示板でしかできないし
完全に閉じコン化してるからこんなもんじゃないか
[sage] 2018/04/15(日) 15:49:16.38:lM5XDDSi

人たちって誰?
mixiのヨンやKE2?
招待制ブログに移行した方?
ベルウッドにへつらうMF?
[] 2018/04/15(日) 17:29:35.15:xbdwySkt

AsoyagiってJPLAYやめて今は何で音楽再生してるの?
[] 2018/04/15(日) 17:48:33.63:DwXXjym3
モバイルバッテリー化での音質向上ぶりに驚いて
スイッチング電源採用機器までもバッテリー駆動に改造している。

現在は、Foobarがメイン。
裏技チューンしているらしい。

>ミニPCを2台用意して、両PCにFoobar2000とUPNPコンポーネントをインストールし、
1台をレンダラーに、1台をメディアサーバーにすれば、非常に簡単にレンダラーとメディアサーバーを構築することができる。
1台目をJPLAYに、2台目をFoobar2000のメディアサーバーにすることも可能だ。
[sage] 2018/04/15(日) 18:10:27.30:rGWmrCzM
なんだかんだ言って結局電源に行きついちゃうね
[sage] 2018/04/15(日) 20:32:27.32:lSz9fMBo
王道はずれて獣道に入り込んでしまった。
[] 2018/04/15(日) 21:42:53.94:DwXXjym3
オーディオの総合的な支配力

部屋>スピーカー>電源>>再生ソフト
[] 2018/04/15(日) 22:44:19.39:XcVBDmjt

サンクスです。
JPLAYで再生止まる件、下のを取り合えず試みた。

windows10 pro(creators update)クリーンインストール
BIOS
・マザボのオーディオデバイスOFF
・Intel(R) SpeedStep(tm): Enabled→Disabled
・CPU C states: Auto→Disabled
⇒改善があったが、まだ途切れる

fidelizer Freeを導入
⇒Puristに設定したが、改善なし

Windowsサービス
・Defender OFF
・Index OFF
・Prefetch OFF
・その他、不要と思われるサービスは切った。
⇒大分、改善があった。1曲は再生できる。
 再生するには再生ボタンを連打必要。
 プレイリスト作ると、二曲目行く前に切れる。

このような状況。JPLAYが最高設定で動くというので
x-dp10買ったようなものなのに残念。

去年の取説にはcorei 5にするようとあるが、今の性能の
core i3はほぼ同性能だと思うし、n-modeに聞いてみようか。

時期Ver.のJPLAYはいつ頃なのだろうか。
それまでは、今のままの環境でいこうかな。
[sage] 2018/04/15(日) 23:04:03.71:lM5XDDSi
こんなところに書き込んで自慢する奴には次期バージョンは来ないだろう
[sage] 2018/04/15(日) 23:23:57.54:EhXVaslC
server2012r2使えば700で安定するんじゃない?
[] 2018/04/15(日) 23:37:09.36:LxH/phcE
うち、win8.1のpentiumの安ノートだけど、xdpー10で700Hz連続いけるよ。
起動してから十分に安定させてからだけど。
再生はmini player。
[sage] 2018/04/16(月) 10:18:40.57:8d6iRtMi
n-modeのxdpー10を所有してる話すると
xdpー10欲しくて欲しくてたまらないのに買えるほどの金もないいつもの貧乏人から
自慢話すんなって妬み突っ込みがくるぞ!
[sage] 2018/04/16(月) 11:07:18.99:cIUeEfxK
サポート一切無しなら、次のバージョンも来ないだろう
今ので十分な人たちがいるんだな
[sage] 2018/04/16(月) 18:42:28.44:HDsXL8nm
PC廻りだけでx-dp10の値段超えてる気がする
いやきっと気のせいだな忘れよう
[sage] 2018/04/16(月) 21:05:56.23:pBJQsAmI

歯車のWindowsの設定でオフにできる項目を全部オフ

コントロールパネルの
 ・システムの詳細設定のパフォーマンス設定をパフォーマンス優先、さらに詳細設定でバックグラウンドサービスにチェック
 ・デバイスマネージャーのオーディオ関係をJPLAY関連USBドライバ以外無効、サウンド関係無効、
  ネットワークは繋いでいるもの以外無効
  ネットワークアダプタの詳細設定でRSSキューを最大値、受信スケーリングを有効
  送・受信バッファは8か最大値、他はすべて無効、電源の管理の電力の節約〜のチェックを外す
  ユニバーサルシリアルバスの各項目で電源の管理の電力の節約〜のチェックを外す
 ・プログラムと機能からJPLAYに関わりないプログラムをすべて削除
 ・電源オプションを高パフォーマンスにしてプラン設定の詳細でUSB設定を無効とOFF
  プロセッサの電源管理を全部100%、動作したら数字を下げていく

タスクマネージャーの
 ・スタートアップのDefenderを無効
 ・サービスでWindowsAudioとAudioEndpointBuilderとWindowsUpdateとQualityWindowsAudioVideoExperienceを無効

セキュリティセンターで項目を全部オフ

gpedit.mscでDefender、スパイウェア、マルウェア関係を無効化

Microsoft Storeの設定で項目を全部オフ

再生はCPU使用率が落ち着いた後に開始で連打はしない
---
色々なところから情報集めて実際に安定に有効だった設定はこれくらい
でもJCATのUSBカードとLANカード導入するのがもっとも近道だとは思う
逆木氏がX-DP10をレビューして安定再生だった時もPCにはUSBカードが搭載してあった
[sage] 2018/04/16(月) 21:56:34.31:2Tu3Mx6R

お、自分の設定見直してみようかなサンクス!

メインpcにはちょっとストイックすぎるから、サブ2台でってなるけど
マザーボード2つ組めちゃうpcケースが欲しくなるね
[sage] 2018/04/16(月) 22:42:12.65:RASj0PN3
FractalのNode202を2台でええやん
[] 2018/04/17(火) 03:18:50.78:KlZXOBLR
>422
めっちゃサンクス。設定やってみた。JPLAY以外をアンインストールはきつかったんで、やってない。
windowsのプリインストールのアプリは書いてなかったが、最初にpower shellでアンインストールしてある。

おかげで再生開始はかなり安定した。ほぼ一回で再生する。が、15秒前ストップは治らんかった。。。とりあえずありがと。
[sage] 2018/04/17(火) 09:40:20.21:Q4yInVfj



何がサンクスだ
スタート連打とか、CPU使用率が落ち着いてからとか、ほぼ一回でとか、根本的に何かおかしいと思わんのか?
発売されて3年経過、世界中に多くのユーザーがいて、英語フォーラムは本家以外にもいくつかスレッドが立っているが、お前らのところで起きているような話は一切見かけんぞ
Nmodeか認定インストーラーに診てもらえ
Nmodeは特殊なPC環境でなくても動いたから発表してるわけ

悪意のある風評をわざと起こす気なら、yamamoto2002と同じでれっきとした犯罪だぜ
奴はいたたまれなくなって自ら消えたがな
[sage] 2018/04/17(火) 09:45:09.39:l4+WNPvg
ちなみに音源はどこに置いてるの?
15秒前についてはそのタイミングで次曲のデータを一気に読み込むことが知られてる
なのでCPUにはほとんど負荷がかからずNICやストレージの負荷/速度が問題になる場合がある
[sage] 2018/04/17(火) 10:06:05.03:Q4yInVfj

日本語フォーラムの漏洩野郎かい?
知られているって、無能な評論家がよく使うな
あんたがどこかで見聞きしたから知ってるだけだろ
どこで知ったか書けよ
[] 2018/04/17(火) 10:30:17.72:3t51aM2D

設定弄くって音質自体は向上しましたか?
[] 2018/04/17(火) 10:32:45.19:3t51aM2D

うるせーよいちいち。
[sage] 2018/04/17(火) 10:41:22.05:Q4yInVfj
規約違反野郎にはなりたくないから、15秒前停止のスレッドに解決策が書いてあるとだけ知らせておく
去年の6.20だ
[sage] 2018/04/17(火) 10:50:41.05:Q4yInVfj

「知られてる」とか一般化すれば責任回避できると思う浅はかさ
逆切れっていうやつかな、図星か
[sage] 2018/04/17(火) 12:48:03.78:l4+WNPvg
他人にからむんじゃないよ
そしてお前が言うんじゃないよ関係者でもないのに
文句があるなら関係者ここに連れてきて
[sage] 2018/04/17(火) 13:22:23.61:NCE6fNzA

私設サポセン野郎か
公式がいつも警告してるやつだ
[sage] 2018/04/17(火) 13:31:19.27:NCE6fNzA
nmodeのJPLAY mode、公式に注意書きが出た
俺の解釈は、安定しないのはドライバーの問題だからメーカーと解決しろよ、JPLAY様に迷惑かけるな、ってこと
[sage] 2018/04/17(火) 15:01:40.93:GaX2gAgn
ざっとこんなとこだろうな
itfの作り込みの甘さがそもそもの原因
海外のフォーラムで不安定との書き込みが無いのは売られていないから
素直にXMOSにしてテシコンにお布施しとけば済んだ話

N=Nmode、itf=例のUSB-DDCメーカー、特A=特約店A、特B=特約店B、ユ=ユーザー

N「特Aさん、当社肝入り新製品DACの試作機をお持ちしました」
特A「どれどれ、なぁんだ、他と同じで170 Hz止まりですね」
-----
N「itfさん、レイテンシーを目一杯小さくするドライバーは作れますか?」
itf「Nさん、既に社内では開発済みですが、◯◯◯万円追加になります」
N「払いましょう、性能は保証してくれるんですよね」
itf「もちろんです」
-----
N「特Aさん、ちょっと手を加えました」
特A「おぉ、初めて聴く700Hz!」
-----
ユ「JPLAYで700Hz鳴らせるDACを探しているんだが」
特B「それならNの新製品に決まりですよ、世界中で唯一専用モード搭載ですし」
ユ「そういうことならもらおうか」
特B「おおきにどす」
----
ユ「おい特B、全然安定しないじゃないか」
特B「うちじゃわかりませんね、特AさんオリジナルPCでは安定と聞いてますが、お客様のPCや設定能力に問題ありとちゃいまっか?」
ユ「(ブチ切れ)」
-----
ユ「とはいうものの日本語公式に聞く話ではないし、5chで聞いてみるぐらいしかできんわ」
-----
この先は俺からのアドバイス
1. 売っぱらって公式推奨のXMOS機に乗り換える
2. DSDは諦めてXMOSのDDC追加、同軸デジタル接続
3. 改造工房にお願いしてitf基板を取っ払いI2S入力を付けてもらう
[sage] 2018/04/17(火) 15:23:51.45:l4+WNPvg
JPLAYに関してここで勝手に情報交換させてもらう
何かに違反してると思うなら警察だろうが裁判所だろうが代理店だろうが連れてこい

Q4yInVfj
NCE6fNzA
GaX2gAgn

IDコロコロ変えて必死だが以降一切無視する
[sage] 2018/04/17(火) 15:30:30.24:GaX2gAgn

強気に出たな
交換というのは相手あってのことだ
次期バージョンがもらえなくなるリスクを犯してまであんたに付き合う奴は、euから直接購入したごく僅かの連中を除き、いないであろう
[sage] 2018/04/17(火) 15:34:30.22:a7CGuTyo
いいから次期バージョン早くよこせ
本格的に専用PC組むかネットワークブリッジにするか迷っとるんだ
[sage] 2018/04/17(火) 15:45:41.31:y/d3QEUK
なんら規約にない「ネット掲示板で情報交換したら、日本語公式の権限で持ってJPLAY次期バージョンを入手させない」
というのは本当ですか?と誰か本家に聞いてみて
[sage] 2018/04/17(火) 15:59:55.24:GaX2gAgn

ネットワークブリッジ買えよ
[sage] 2018/04/17(火) 16:19:27.02:l4+WNPvg
こちらが本家になります
ttp://jplay.eu/
試用版もこちらからダウンロード出来ますし購入も可能です
ttp://jplay.eu/download/
英語になりますがフォーラムにユーザーでなくても参加できます
ttp://jplay.eu/forum/
英語になりますが質問等はこちらのアドレスからユーザーでなくても行えます
support@jplay.eu

唯一の注意点として日本語デスクのHPやフォーラムの内容等
ユーザーに限定されている情報に関しては公開しない
特に限定されていなくてもコピペ等はしないよう注意してください

ただし上記範囲であったとしても本家HPやフォーラムで公開されている情報に
関してはその制限はありません
その場合、念のためURLを保存しておくか都度明示したほうが良いと思います

その他PCのスペック、OSの設定、ネットワークの設定、DACのドライバの設定に関する会話
などはそもそも制限などあり得ません

それでは自由に情報交換しましょう
[sage] 2018/04/17(火) 16:36:14.82:GaX2gAgn
目新しいことは何も無い

nmodeの件を英語フォーラムに投稿してみろよ
I do not knowで一蹴だろうけど
[sage] 2018/04/17(火) 16:56:42.06:hm+F4hsz

JPLAYの本家英語サイトの方読んでると痛いほど理解できるが
日本人のJPLAYユーザー(特にコアな人達)は人としての器が物凄く小さい
[sage] 2018/04/17(火) 16:57:23.47:l4+WNPvg
次スレからスレタイ頭に本家と付けましょうか
テンプレで日本語デスクに関することはスレチと明記しておけば
このわけのわからない自治厨もスレチ荒らし扱いにできるので
[sage] 2018/04/17(火) 17:11:19.74:GaX2gAgn

それはいいアイディア
今すぐに立てろよ
別物なんだろ
営業妨害や誹謗中傷が書かれないように見守っとけよ
日本語で書いたところで本家には筒抜けだ
EUの弁護士から訴状が来ても受けられる覚悟がある奴しか書き込まんだろうが
訴えられた場合の所轄裁判所は日本じゃない


同感だな
みたいなチンピラはいないし
[] 2018/04/17(火) 18:19:12.82:3t51aM2D
楽しそうだ!賛同
[sage] 2018/04/17(火) 18:35:11.49:y/d3QEUK
偽計業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて人の業務を妨害する罪 (刑法 233)

次期バージョンがもらえなくなるとか裁判云々とか
煽るにしても少し言葉を選んだほうがいいよ
[sage] 2018/04/17(火) 18:43:00.77:GaX2gAgn

それは日本での話
製品版の販売者は誰だっけ
[sage] 2018/04/17(火) 18:59:28.53:l4+WNPvg
EUの法律が日本の掲示板に及ぶならアメリカサーバー使った違法アップロード問題
なんてとっくに解決してるわけですが

さて本家フォーラム用にハンドルネーム5chでアカウント取るとかどうですかね
ここで解決できない問題はまとめて本家フォーラムに投げてみるとか
日本語デスクの高飛車なサポートよりマーシンの塩対応のほうがまだマシかも
[sage] 2018/04/17(火) 19:05:50.32:GaX2gAgn

そんなアカウントは管理者に瞬殺されておしまい
[sage] 2018/04/17(火) 19:12:51.70:GaX2gAgn

ID:l4+WNPvg あんた、この文句言った奴じゃないか
そうなら既に特定されてるな

当ページ以外からJPLAYを購入したユーザーより、当フォーラムの利用は当然の権利のような連絡がありましたが、このような理由での申請受付は行っていません。
[sage] 2018/04/17(火) 19:46:48.67:Erg04b+e
JPLAYマンセーのJPLAY信者って気持ち悪いけど
度の過ぎたJPLAYアンチも気持ち悪い
[sage] 2018/04/17(火) 20:40:44.81:LqHv38GH

無断転載とかお前が大丈夫かw
[sage] 2018/04/17(火) 21:51:16.15:zLmogHtB
早く本家限定スレ作れよ
特定されてトンズラか?

こやつの個人情報は運営は守秘義務が無いだろうな
スパムメールと同じで、フォーラム招待資格が無いことを承知の上で勝手に送り付けたわけだし
おせっかいだが大ごとになる前に手を打つべきと思うぞ
[] 2018/04/17(火) 22:46:55.46:KlZXOBLR

シングルPCなんで、SATA接続の普通のHDDに保存してあります。
教えてもらった設定で負荷が下がったせいか、気持ち音が良くなった気がする。
中々再生しない44.1kH ALACがfoobarでwav変換すると、e onkyoで購入した96kH flacと同じくらいボタン一発で再生するが、現在、ほぼ15秒前に停止する。なので、
iPhoneのkazooで再生しているが、プレイリスト作らず、1曲再生で我慢している。
正直、クリーンインストール直後は96kH flacは上手く連続再生する場合もあったのに。
もうちょい、試行錯誤してみるわ。
JCATとか、上手くいくか分からんのに買うの厳しいわ。
[sage] 2018/04/17(火) 22:55:40.80:zLmogHtB

はトンズラしました
待ってもコメントは来ません
[sage] 2018/04/17(火) 23:07:37.07:y/d3QEUK

JPLAY SettingsのXtreamSizeはULTRAstreamに影響しない、がマーシンの公式見解だけど
プレイリスト連続再生で、再生できる曲数に再現性がある差が出るので数字いろいろ試してみてもいいかもだ

あと経験則としてwin10はむやみにプロセスカットしないほうが安定するような
home+proのデュアルで最低限設定+USBアイソレーターで
700/0.01でアルバム1枚は連続再生できた
[sage] 2018/04/17(火) 23:36:17.32:zLmogHtB
X-DP10のドライバー固有の問題だと言ってるだろ
[sage] 2018/04/17(火) 23:38:17.90:8095+is7
シェアウェアなのにドライバサポート無しとか
[sage] 2018/04/17(火) 23:43:39.92:zLmogHtB

シェアウェア?
[] 2018/04/18(水) 02:44:52.50:fyNxQBU0

おお凄い。
xstream size変えたりやってみたが、凄く安定して途切れる。タスクマネージャー見ると、次の曲の呼び出し時のHDDアクセスと完全に同期している。HDDのパフォーマンスのせいなのか、X-DP10のドライバのせいなのか、、、
[sage] 2018/04/18(水) 03:05:37.77:C+FOGXQF

しつこいな
まずはnmodeに問い合わせだろ
そしてnmodeの正式見解と共に戻って来いよ
JPLAYとnmodeの関係を悪化させかねんぞ
nmodeの次期モデルでJPLAY modeの名称を使わせてもらえなくなったらあんたのせいだからな
[] 2018/04/18(水) 08:35:23.15:w+0W0Ulc
昨日のID Q4yInVfj NCE6fNzA GaX2gAgn zLmogHtB
今日のID C+FOGXQF

これって普段から色々な質問に噛みついてJPLAYのイメージ悪くしてる●Catの前●の妨害工作だから無視でヨロ
JPLAYが売れたら自分のとこで売ってる転売JRiver/HQPLAYERが売れなくなるからな
[sage] 2018/04/18(水) 09:48:12.40:EBLVxdY4

あと出来る対策とすると
音源をSSDに置く
OSをserver2016に変えてみる
とか
win10はアップデートでカーネルコロコロ変わるんで昔出来たことが出来なくなったりする
2016の場合カーネルは初期のwin10のバージョンのままだし
あとwin10でカットしたであろうほとんどのプロセスが2016の場合最初から動いてないので楽

逆木氏のブログではX-DP10とJPLAYシングルで安定したとあるから可能なのは間違いないと思うけど
[sage] 2018/04/18(水) 13:57:28.09:C+FOGXQF
やっぱ特定されたか
[sage] 2018/04/18(水) 14:52:35.20:C+FOGXQF

iCAT前川叩きのためなら、勝手に前川にされても構わんよ
調子こいでSingxer SU-1 2018のドライバーまでアップロードしたな
ドイツのテシコンにチクっておいたから、数百万円の請求が来るだろう

市場流通品に勝手に自社のシールを貼って自社製品として売るのは、実は合法なのか
前川はPC用電源も派手に売り始めた
ドライバーは使用許諾契約の部分でアウトだが
[sage] 2018/04/18(水) 15:42:58.42:C+FOGXQF

> 2016の場合カーネルは初期のwin10のバージョンのままだし

おかしなことを言う人だね
アップデートしなけりゃ初期のままは当たり前
Microsoft Update Catalogを知らないのかな
[sage] 2018/04/18(水) 18:00:56.23:M2qJlunt
Marcinが本家フォーラムで700/0.01再生の条件について言及してるね
ほぼ既出のネタではあるけど
[sage] 2018/04/18(水) 19:20:34.27:EBLVxdY4
デュアルPCの場合だと今のところasoyaji氏のブログの設定方法が鉄板ですかね
シングルだととりあえずEngineをclassicにすると安定しやすいみたいですが
[] 2018/04/19(木) 02:45:12.15:bYBzJvEh

Engineをclassicにしても駄目だったなー。
350Hz/0.01は停止なく問題なし。

SSDであるCドライブで試したけど、700Hzだとやっぱり止まってしまった。
確かにOSを2016 Serverにするのがいいのかもなー。
Windows10を見限っていいのかが悩む。確かにアップデートの度に苦労するのは辛いな。
本当はJPLAY完全特化のDUAL PCがいいんだと思うのですが、よこしまにちょっと動画再生とかの時、音出しに困るんじゃないかと思い、、
やっぱり、これもDAC経由で音出ししたいと思い、、
[sage] 2018/04/19(木) 12:32:00.29:u6c8WrjM

新スレずっと待ってるんだが
自由に情報交換しましょうと書いておいて、なんだよ
[sage] 2018/04/20(金) 12:18:49.37:NkeB46lA
誹謗中傷者を特定したとな
[sage] 2018/04/20(金) 14:26:27.41:rhRSME+r

このIP無しスレ作った奴と同一人物か
[sage] 2018/04/20(金) 16:11:29.87:SwOx1igL
どっかで聞いたフレーズだと思えば
前スレの2017年9月あたりのレス参照

本当に特定できたのならそれはそれで構わないが
ここの住人脅すためのハッタリだったら問題あるな
[sage] 2018/04/20(金) 17:27:01.95:RbWkyAFE
根拠のある批判を誹謗中傷と受け取る人っているよね
[] 2018/04/20(金) 17:34:54.28:T4M1hFFg
法的に問題などよく書かれてるけど、ダイアトーンスレに当てはめたら30人以上捕まる計算になるw誹謗中傷なのか事実の隠蔽なのかソコよねぇ
[sage] 2018/04/20(金) 17:43:54.95:rhRSME+r
まぁ去年の奴は振り込め詐欺で言えば、かけ子レベル
今回は黒幕逮捕じゃないか

あたりも職場まで晒されないようにな
発言自体に違法性は無くても人事が知ったら放置はしない
そんな奴らはどこも雇ってくれないし、自営なら先日のお方のように社会から消えざるを得なくなるよ
趣味のPCオーディオで失職とか、洒落にならんぞ
[sage] 2018/04/20(金) 17:54:26.84:SwOx1igL
人事がいるような企業に勤めたかった
別に違法なことしてるわけじゃないからどうでも良いが
あんまりなことを書くと受け取り方によっては恫喝になるから注意してね
[sage] 2018/04/20(金) 18:05:30.35:RbWkyAFE
雉も鳴かずば撃たれまい、というやつですね

販売権を振りかざして威圧するやり取りは魚拓に残っているなあと
最近のやり取りを見て思い出しましたよ
[sage] 2018/04/20(金) 18:14:33.98:rhRSME+r

販売権? 開発者が直販だよ
iCat前川のJRMCやHQplayerと間違えてないか
[sage] 2018/04/20(金) 18:47:03.42:SwOx1igL
それなら公式をうたう日本語デスクとは何ぞやってことになりますね
なんの利益も得ずにボランティアでやっていると?
[sage] 2018/04/20(金) 18:57:28.64:rhRSME+r
失職しないようにな
[sage] 2018/04/20(金) 19:06:36.18:fQlcJbBu
ID:rhRSME+rはいつものスレの雰囲気悪くする人か
この人って他人の職の事をいつも気にするけど、どうみても自分は無職ヒキニートだよね
[sage] 2018/04/20(金) 20:51:00.92:xdybYmnx
まあ無視しときゃ良いでしょう
無償だろうと有償だろうとソフトウエアについて質問したり情報交換するのに
なんら制限があるわけじゃなし

あ、ちなみにまだEUの裁判所から呼び出しは来てませんね
呼び出されても行けませんけど
[sage] 2018/04/20(金) 22:48:34.52:rhRSME+r
行かなくてもいいんですよ
外国で判決が出たら民事訴訟法118条で日本でも有効になりますからね
では、ご自由にここで情報交換をお楽しみください
[sage] 2018/04/21(土) 01:08:54.62:8nLSXImZ
毎日犯人捜しに夢中なのか日本語公式は
[] 2018/04/21(土) 08:53:07.95:3nQ43Z0Z
JPLAYって公式も含めてやってる奴はキチガイの集団なの?

得体の知れない宗教団体みたいな…

このスレ見るとそうとしか見えないw
[sage] 2018/04/21(土) 09:21:39.20:CQ6Hn6MF
いい物はいつも僻み妬みの対象だからね
特に高額ネットワークプレーヤーのユーザーはご愁傷様になるし
[sage] 2018/04/21(土) 10:19:56.42:L/W3Ln4V
大御所がどんどん離脱していってるからね
そういえばPHILE WEBの猛者達がゴールデンウイークオフでJPLAYとプロセスカットPC
の比較検証をするらしい
これでプロセスカットPCに軍配上がるようなら大移動が起きるかも
[] 2018/04/21(土) 10:59:52.53:nrv6QQnY
それはビジネスも絡んでいるから
その結果を素直には受け取れないところが
やっかい
[sage] 2018/04/21(土) 11:49:39.25:9G2PVkXV
JPLAYとは直接関係ない話題だけど、
高音質を目指す場合避けて通れないと思うのでこのスレの住人に聞きたいんですが、
ATX規格で自作してる皆さんってPCの電源って何使ってます?
自分は汎用品の至って普通のスイッチングのATX電源使ってるので、
これをリニア電源に変えてみたいのですが、正直選べるほどの選択肢が無いというか
ぶっちゃけPSE認証も取ってない(言い方悪いですが)胡散臭いガレージ製品ばっかなんですよね。
JPLAYの英語サイトで販売してるHDplexってのが200W前後あってCPUとマザーの選択がしやすそうだけど
どうも中国メーカーらしいので、やっぱり不安ですよね・・・
[sage] 2018/04/21(土) 11:57:18.83:qRb7NOyY
色んなスレで鼻つまみの質問坊キタコレ
[sage] 2018/04/21(土) 12:02:08.23:qRb7NOyY
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1513591204/813
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1513591204/817
[sage] 2018/04/21(土) 13:40:25.34:CQ6Hn6MF
そんな所よりネットワークスイッチに投資したまえ
[] 2018/04/21(土) 14:12:20.08:sCLvtxEF

JPLAYに妬むような要素ってあるの?
その高額ネットワークプレイヤーを買えない層が必死こいて足掻いてJPLAYやってるイメージしかないんだけど…

実際ハイエンド層はほとんどいないようだし
[sage] 2018/04/21(土) 14:25:40.10:CQ6Hn6MF

全ユーザーを把握してるの?
[] 2018/04/21(土) 14:34:18.69:4SKWjcAN
ハイエンドかどうかはわからんが定価ベースで250前後。何だかんだ100項目くらい設定変更して試したり。。労力と心労パない。
究極目指せばハイエンドトラポほどコストもかかる。トラポがオーディオグレード部品ではなくただの機械である事のアドバンテージはお金と労力かけても埋まらない。
ただJPLAYが良いソフトで高音質なのは事実
システムにトラポ別で300以上かけてるならおすすめはしない。
[sage] 2018/04/21(土) 15:26:24.52:CQ6Hn6MF
505は一見持ち上げているように見えるが、非常に手間のかかる難解なソフトという印象だけが残るな
素人は手出すな、みたいな
実際はインストールしてDACつないでスマホからサクサクなのに
[sage] 2018/04/21(土) 15:26:45.98:L/W3Ln4V
十分な予算があるならJPLAYにこだわる必要もない
1万そこそこのソフトとPC数台と手間暇かければそれなりの音がだせる
単純な投資額で比較すればミドルクラス以下のNWPよりはコスパが良い
そこに意味を見出せるかどうかだけ
[sage] 2018/04/21(土) 15:45:38.82:BIAABZw1
元々が無駄に高いNWPやNWT買うより
トラポはJPLAYとDDCで手軽に高音質化してUSBDACに予算を充てろってのが趣旨だしなあ
[sage] 2018/04/21(土) 16:54:55.05:E0O1AqYl

PCパーツとしての電源の場合、PSE認証は取得できない。

電気用品の範囲等の解釈について
7.その他の交流用電気機械器具関係
ハ 次のいずれかに該当するときは、「その他の特殊な構造のもの」と解釈し、対象外として取り扱う。
(ハ)電子計算機、無線通信機、自動制御機器等に組み込むために特別に設計・製作されるとき。
この場合において、「特別に設計・製作される」とは、専ら当該機械器具に取り付けることを前提として設計・製
作され、当該機械器具に内蔵されるときに限る。
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/file/04_cn/scope/haninokaishaku_180201.pdf p.11

まあ、確かに一般に流通しておらず、市場上の安全性が確認できないものを
しかも電力の大きいリニア電源をPCに使うのは怖いのは同意。
普通のATX電源でもリップル、ノイズの差があるから、その中で低いのを選ぶのから始めたら?
海外には比較サイトがあるのでそれを参考にして。
ttp://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Review_Cat&recatnum=13
ttps://www.tomshardware.com/t/power-supplies/
ttps://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSupplies.aspx

オーディオに最適なローワットクラスで計測値的に良いのは
Seasonic SSR-650TD
Corsair RM650x(ただし、付属ケーブルにコンデンサが挿入されている)
EVGA SuperNOVA 650 P2(Super Flower SF-650F14MP)(国内未発)
とかかね。
[] 2018/04/21(土) 17:13:44.06:4SKWjcAN

友達に聞かれれば、素人は手を出すな!というぞ、泥沼化するのは目に見えてる
[sage] 2018/04/21(土) 17:47:21.48:9G2PVkXV

凄い論理的な説明ですね、勉強になります。
ちなみに自分が今オーディオ用PCに使ってる電源がSeasonic SSR-650TDだったりします・・・
音屋とらたぬさんで販売してる完成品の電源が良さげなんですが、
20万円近いとさすがに先に他に買う物があるだろうって感じで。
[sage] 2018/04/21(土) 21:58:49.09:3RvZv0Ci
USBインターフェイスへの外部電源供給は効果が高いから真っ先にやるべきだけど
MBやCPUは他にやることがなくなってからでいい
[sage] 2018/04/21(土) 22:32:02.37:E0O1AqYl

と同意見で、既に一般にリップル/ノイズの低い電源を使っているなら
それをUSB-DACなどのオーディオ系に伝えない方向の方が良いと思う。
それこそUSBアイソレーターとか、あとは、PCの電源そのものを
どこから取るのか、1次側へのノイズをいかにオーディオ系の電源に伝えないかなど。
JPLAYのCPU処理系でのタイミング是正と、CPU、M/B系でのノイズは関係ないと思うし
関係あったとしても、それがオーディオ系に伝わらなければ良いんじゃないかな。
[sage] 2018/04/21(土) 22:58:09.43:9G2PVkXV

度々レスどうもです。
しかし本当に説明の仕方上手いですね・・・
リアルの仕事も相当出来る系の人に思える。
[sage] 2018/04/21(土) 23:12:16.08:D0ADJsEW
おれの中ではCPU、SSD、マザーにリニア電源とUSBアイソレーターで完結した
[] 2018/04/22(日) 10:47:04.09:GRaP/wfw


JCAT USBも、ITONAも使っていないし、
PCのリニア電源化もしていないのですが、
USB-029H2へ外部リニア電源給電でDACとアイソレーションしています。USB-029H2の電気回路は分からないのだけど、ITONAでできず、JCAT USBで可能なUSB 5Vの外部給電が、DACの入力段で可能なので、有り無しで大きく音質が変わります。
かなりのレベルで満足しているのだけど、PC側のノイズ対策をするとまだ改善していくのか不安で手が出せない。結構な投資になるし。
個人的な意見なのだが、PCの電源やCPUなどハード構成で音が変わるのは、
USB信号の品質よりDACに伝わる電源系の変動が支配的なのじゃないかと思っているのですが、どうだろうか。
[sage] 2018/04/22(日) 13:45:39.92:HCwmt+6u

また公式で否定されてるぞ
なんで原因究明に協力しない?
[sage] 2018/04/22(日) 18:24:13.82:xqowrS0S
お願いしますって言いなよ
[sage] 2018/04/22(日) 20:29:12.66:HCwmt+6u
こういう態度だから世界から取り残されるんだろうな
気に入ったメーカーや製品はとことん応援する
致命的なバグでもユーザーとしてできることは最大限協力する
W4SやPS Audioのようなアメリカ系では特に顕著だ
これが当たり前

メーカーは正式に否定、でも俺の所では起きると言い続けるだけでは解決するわけが無い
[sage] 2018/04/22(日) 20:49:36.50:rEVm4tYq
日本語公式としてはここの書き込みは一切信用するな、で解決した話
原因究明もなにも究明する原因自体がありえない、ということでしょ
なにをどう協力しろと
[sage] 2018/04/22(日) 22:31:01.07:2zYUXSre
官邸みたいだなw
[sage] 2018/04/22(日) 23:04:58.46:xqowrS0S
製品のことは気に入ってる
だが日本語デスクの態度が気に入らない
W4SやPS Audioにユーザーがついていくのはユーザーフレンドリだからだよ
[sage] 2018/04/23(月) 00:24:41.87:gsOEpOSH
直接英語サイトで買ったのなら日本語関係ないわな
[] 2018/04/23(月) 02:46:13.37:eRztJRci
色々、お世話になったけれど、Windows10からWindows Server 2016をクリーンインストールすることにより、シングルPCにて700Hz/0.01を達成できました。
何もプロセス切ってないが、最初から51しかない。音も僅かながら良くなった気がする。
とにかく、プレイリストを順番に再生してくれることに涙が出るな。
音楽を聴きながら、うたた寝できる。今までは眠い中、もう一曲と、スマフォをまざくりロック解除し、ポチッと押してたからな。
アップデートが怖い。
[sage] 2018/04/23(月) 09:50:49.53:9j/2INUK
Server 2016は設定でアップデート停止できますよ
インターネットに接続せずに音楽専用と割り切るなら止めてしまって良いと思います
[] 2018/04/23(月) 22:58:38.75:eRztJRci

簡単に設定できました。サンクスです。
ただ、ヨコシマなので、音楽専用と割り切れない所が良くない所。バックアップしてから、アップデートしてみようと思う。また、経過報告するわ。
[] 2018/04/24(火) 16:22:22.37:7plUWjn+
シングル潤しのメロディおめ。電器ノイズもジッターも半分いいなぁー
光接続試してる人っている?ドライバーとか教えてぇ
[sage] 2018/04/25(水) 13:23:15.78:XgVRuLoO

全く理解できないんだが
[sage] 2018/04/25(水) 14:25:58.19:cFRuxhra

結局のところオーディオ機器と比較したときのJPLAYの強みはコスパなんだよね
サーバーOS買ったり、安定性が気になるようなら、Network BridgeとかN03Tとかにした方が幸せになれるんじゃないかな
オーディオ機器メーカーが本気出してネットワークトラポを出してきてるから、これから面白くなると思うよ
うちらは選択肢が広がって嬉しいかぎりだよね
[sage] 2018/04/25(水) 18:02:22.45:pGmf4mfs
メーカーのネットワークトラポつっても所詮中身リナクサだし
DACがある程度選べる分NWPよりはマシだけど
[] 2018/04/25(水) 21:34:52.26:NB/WBohS

ありがと。ノイズとジッタが半分なのか、分からんけど、700Hz/0.01の違いは分かるな。やっぱこの音が好きだな。空気感があるっていうか。ちなみに、光接続って、、PCのオーディオボードの話しでJPLAY関係あるかな。
S/PDIF出力のジッタが改善するってこと??
確かにあるかもだが、、?
[] 2018/04/26(木) 02:27:55.51:eKJf1cag

専用のトラポもありかもだけど、やっぱりなんというか、PCだと安価で弄りながら進化に対応しやすいのがいいんだよね。
多分、次のJPLAYは1000Hzとかになるっていう話もあったと思うけど、更に良くなるのか興味でちゃうわな。
PCのクロック周波数は上がっていくわけなので、それでデジタルオーディオのタイミング分解能が上がるのなら、まだ、先があるのかななんて。オーディオのサンプリング周波数に対しては単純比較できないけれど、CPU動作クロックは十分速いわけで。
もうこれ以上は変化分からんというのはあるのだろうけど。
[sage] 2018/04/26(木) 08:44:34.87:R25LSma0

Windows上のアプリだとお手軽さはあるんだけど、究極の高音質にはなりえないんだよね
ハード的にもソフト的にも汎用品だから、チューニングしたところでどうしても限界があるからね
おまけに最近の話だと、spectre、meltdown対応(OS,BIOS)でPCが重くなって、JPLAYが不安定になるしね
だからお金に余裕があるのなら、究極の高音質、安定性を求めて高性能のNWトラポという選択肢が有力になってくるんだよね
[sage] 2018/04/26(木) 08:50:54.03:H0DEaT9F

俺は強みはコスパで無くて音質だと思っているがね
わかりやすいように、CDあるいはそれをリッピングした音源を同軸デジタルから出力するトランスポートで、JPLAYより音がいいオーディオ機器を挙げてごらんよ
外部クロックと組で数百万円のやつでもいいよ
同じDACの同じ入力で比較できるからね
[sage] 2018/04/26(木) 09:01:55.45:R25LSma0

Network BridgeとかN-03Tとか候補になりそうだけどね
[sage] 2018/04/26(木) 09:18:55.26:KDtM2LVZ
50万以上かけるならNetwork BridgeとかN-03Tに一票
I2S接続に価値を見出す人は迷うかもだ
[sage] 2018/04/26(木) 09:19:37.15:H0DEaT9F

なんだ、そのレベルの話か
マーシンはAPLなどオーディオ製品の代理店もやってるから、日本限定モデル以外はとっくに聴いてるよ
彼のJPLAYは産業用CFにOS入れてOCXOアダプターとか、投資も数百万円クラスだろうが

イーディオにdCSやエソ持ち込んで比較させてもらったらどうかな
瞬殺だろうがね
[sage] 2018/04/26(木) 09:35:59.94:R25LSma0

なんだ聴いたことないのか
断定的な書き込みしてるから聴いたことあるのかと思ったんだけど
理論的に考えると、NWトラポの方が音質、安定性ともに間違いなく有利なんだよね
近いうちに検証してみますわ
[sage] 2018/04/26(木) 10:01:44.57:Jxp+XHBv


なんだいつものスレ荒らし君か
職は見つかったのか?
[sage] 2018/04/26(木) 12:26:56.99:H0DEaT9F

検証いいね
NUCやLIVAじゃ意味ないし、MFのような知識が乏しい素人ユーザーが設定した場合も除外だからね
イーディオ以外だとマーシンかデスク直しか無いが、現実的にはイーディオ一択だわな
[] 2018/04/26(木) 14:28:03.46:8I18h2Pg
メーカー開発部社員が個人的にオーディオスキルで自作PCにJPLAY入れたら凄そななw自分は全く組めない。市販PCじゃあ無理ね

あ、その…ごめん!JPLAY始めた頃はシングルのxmosもcomboも使わず光で175/0.1安定だったからふと思っただけw今ならaudioPCもスパルタンになったからごちゃごちゃデータ引きずり回すより良いかもと。電源以外はシンプル回路の最短経路がピュアの基本だし。
[] 2018/04/26(木) 22:07:34.89:eKJf1cag

理論的に考えてみたのだけど、N-03Tのようにトランス電源、外部クロック有りだと、
普通のPC+JPLAY環境だとさすがにマザボのノイズとクロック精度で負ける気がする。
ただ、DAC側のクロックにCPUパワーでビシリと合わせ込めるなら、ファイルのサンプリング周波数によるが、JPLAYの言うタイミングパーフェクトということになるのかな。
ノイズさえアイソレーションできれば基本はクロック上のデジタル信号なので、トランスポートとしてはサチるポイントはあるはずだと思っています。
今後あるかもしれないPC側の進化はJCAT USB FEMT CLOCK入力付き!とかじゃないかなー。
何か間違ってる?
[sage] 2018/04/26(木) 22:16:32.52:hTD0g+7B
PCからDACの間でアイソレーションとクロック打ち直ししてやれば良い
MUTECのMC-3+USBと外部クロックとか
[sage] 2018/04/26(木) 22:38:22.06:hFAe84MJ

まさにその組み合わせで使ってる
それまで色々DDCとかアイソレーターに手を出したけど結局満足できなくて
今はこれ以上の音質は要らないかなってぐらいには満足してる
[sage] 2018/04/26(木) 22:46:03.33:R25LSma0

その辺の話はPCからDDC繋いでリクロックすれば、ある程度は解決できるかな
JPLAYがNWトラポを越えられない一番の壁はJPLAYがWindowsという不安定でトロいOS上にソフトウェアで実装されてることだと思う
[] 2018/04/27(金) 01:01:09.69:R2s+vhKi

MC-3+USBを見てみたけど、欲しくなるな。
ただ、x-dp10のDSD再生が生きなくなっちゃうのが少し寂しい。
因みに、今日、試してみたが、DSD 11.2Mzのファイル、連続8曲、最後まで全く問題なく安定再生したわ。現状、ド安定してる。
ただ、持ってるDSD11.2MHzの曲は買ってみたけど、どれも音が良くない。微妙。
[sage] 2018/04/27(金) 09:56:25.97:rgdDLFv7

一部の高額なハイエンドって注釈を付けなよ
カスタムFPGA自社開発するようなガチハイエンド以外はLinux+ソフトウエアだろうが
[sage] 2018/04/27(金) 11:14:09.83:WgN5WtiB

ちな、Network Bridgeは税別65万円なわけだが
[sage] 2018/04/27(金) 12:30:33.58:rgdDLFv7
DACとUSB接続出来ないだろ
[sage] 2018/04/27(金) 12:31:48.98:OHFk01US
jplay開発者はmutecを使うのを止めたと書いている
マイナスにしか作用しないことがわかったから

開発者のpc環境で鳴らすjplayを越えたネットワークトラポはまだ無い
見つけたなら英語フォーラムに投稿してみろよ
大歓迎されるぞ

FPGAは単なる器なんだが、これを使うと自動的にOSまで独自になるという新説には驚いた
[sage] 2018/04/27(金) 12:34:54.72:WgN5WtiB

なぜ、わざわざ低音質のUSBを使うの?
ごめん、意図が理解できないわ
[sage] 2018/04/27(金) 12:37:38.57:WgN5WtiB


> これを使うと自動的にOSまで独自になるという新説
え?どこにそんなこと書いてあるの?
[sage] 2018/04/27(金) 12:42:03.30:OHFk01US

USBは低音質ではないよ
高音質を引き出すのが簡単ではないというだけ
DSDや192k越えPCMの再生は大半のDACがUSB入力でしか対応できない

を書いたのはFPGA独自OS新説の人だから気にするな
[sage] 2018/04/27(金) 12:43:05.50:f8cu1AK3
DSD再生出来なくても良いならRMEのクロック入力付きの
サウンドカード使えば良いんでない?
[sage] 2018/04/27(金) 12:44:42.18:WgN5WtiB

ふふふ、そうなんだ
[sage] 2018/04/27(金) 13:02:29.82:OHFk01US

これも開発者はとうの昔に検証済み
サウンドカードで満足できるものは無いというのが今の結論
あったら英語フォーラムに投稿な

騙されてpink faunのI2S直出しpcieを買う情弱がいまだにいる
[sage] 2018/04/27(金) 13:32:48.23:JYnG3xyQ

>jplay開発者はmutecを使うのを止めたと書いている
>マイナスにしか作用しないことがわかったから

フォーラムを見る限りmutec mc3+usbからFEMTOクロック搭載DACに変更し
JCAT USBカードFEMTOと直結してることは判明してる

よって同じFEMTOクロック機器の組み合わせの方が音が良いのだろうと
想像できるが、mutecがマイナスにしか作用しないとは言及してない
[sage] 2018/04/27(金) 14:10:42.95:4nwGKx4t
逸品館さんもK1にmutec繋いだら違和感出たとか書いてたね
[sage] 2018/04/27(金) 14:40:03.25:6cgk2CCa
いつもの断定口調で話す人は、日本語公式の契約に関わることとか
マーシンの視聴機材の音質とか、関係者じゃないとわからないような情報にも詳しいね
妄想じゃなければいいんだけど
[sage] 2018/04/27(金) 14:42:14.75:4nwGKx4t

御意っ
[sage] 2018/04/27(金) 15:15:13.23:Zhgc0gYB
ま、いいんじゃないの
ここは閉鎖的なフォーラムでなくてオープンな掲示板なんだから
荒らし以外はウェルカムだよ
[sage] 2018/04/27(金) 18:27:55.31:rgdDLFv7

どこにOSが独自になると書いてある?
[sage] 2018/04/28(土) 07:16:49.91:Eg586zjI
JPLAY日本語公式ページ ずっと開けず。
[sage] 2018/04/28(土) 08:06:33.50:1W9YSfXi
Win10は誰得機能でどんどん肥大化して重くなるんだな
大型アップデートの都度チューニングの見直しするのも疲れたわ
ttp://www.4gamer.net/games/276/G027669/20180419048/
[sage] 2018/04/28(土) 11:19:47.25:FzjB+bmn
pro買ってアップデート止めれば良い
音楽専用でネットに接続しないならそもそもセキュリティの問題もない

それに軽量版の噂もある
Windows 10 Lean
Windows 10 Leanはデフォルトで壁紙がインストールされないなど大幅に
ファイルが削られているようで、64ビット版をクリーンインストールした
状態でWindows 10 Proよりも2GBほどディスク使用量が少ないという。

オーディオ的にはこっちのほうが良いかもしれない
[sage] 2018/04/28(土) 11:42:01.74:kzGWxK/e

オーディオ専用ではないんだよね
ネットにも繋ぐしWin Updateしないわけにいかないのよね
だって汎用OSなんだからいろんな用途に使いたいでしょ
ごちゃごちゃ台数増やしたくないしね
[sage] 2018/04/28(土) 15:02:49.82:qm5ObWnB
基本的にJPLAYやってる奴って
汎用OSだからいろいろな用途に使いたいとか考えないけどな
むしろ色々なプロセスカットして汎用性を無くすことに必死だし
ごちゃごちゃ台数増やしてでも高音質路線猫まっしぐらな奴が多いし・・・
つか、汎用性のプライオリティが大事ならJPLAYじゃなくてJRiverの方が断然向いてるよ
[sage] 2018/04/28(土) 15:11:52.25:c8JWED01
オーオタなら普通オーディオ専用にするよな
[sage] 2018/04/28(土) 15:13:24.07:xvnHD5lW
そのためのデュアルじゃないのか
[sage] 2018/04/28(土) 15:29:45.18:kzGWxK/e

JPLAY使うときはプロセスカットしてるよ
確か50までは減らしてる
他にもいろいろチューニングしてるけどね
[sage] 2018/04/28(土) 16:07:35.93:wB85wlv4

トップURLから普通に見えるが
[] 2018/04/28(土) 17:54:55.45:qluufwwE
開発一筋20年の某有名メーカー社員からPCのクロックは画像扱うくらいだから音楽程度でクロック打ち直しは工程増やすマイナスと相殺され音質的な効果は薄いと聞いたことある。
つか、毎度現れる例の断定口調の奴の話は話半分だな
[sage] 2018/04/29(日) 16:34:08.59:X4UXTWbx

firefoxがダメ 真っ黒け
つい2,3日前までOKだった

まあいいわ
[sage] 2018/04/29(日) 16:34:45.61:X4UXTWbx
あ 上 
[] 2018/05/01(火) 08:29:39.82:pj25tYg2

ピュアオーディオ的には普通はそうなんだろうけど。
ウチの場合はホームサーバー的なリビングPCを設置していて、
そこに動画や写真などを保管していてリビングのテレビに出力できるようにしている。
Youtubeも見るけど、中にはかなりの音質のものもあり、オーディオにこだわった分だけいい音で聴けるのが嬉しく、、。
JPLAY用にDUAL2台、ホームサーバー/mimimserver用に1台を設置、USBと光でDAC側で切り替えることも出来るが、、、
投資がかなりかかるし、複雑になっちゃう。
windows10のアップデートは主にビジネスの効率化メインだから、オーディオPCには不要で厳しい。
レジストリ管理も別プロセスになるらしいし、JPLAY安定させるには苦しくなりそう。
当面はWindows Server でいいかな。
[sage] 2018/05/01(火) 12:16:49.71:ZiAPA6go
JPLAYを700/0.01で安定稼働させるにはサーバーOSのデュアルPC構成が鉄板になるのかね?
そうだとすると中途半端なコスパな気がするな...
[sage] 2018/05/01(火) 12:22:27.23:uPk7TLv2
シングルのほうが楽だけどデュアルのほうが音がいい
[sage] 2018/05/01(火) 12:38:52.52:+o8n6gbo
突き詰める人にとっては大したコストじゃないだろうけど
デュアルは扱いがめんどくさすぎる
[sage] 2018/05/01(火) 13:42:44.19:Z+cGfw7D
同じ予算で
シングルPCでオーディオ的に優れてると思われるものを買うのと
(オリオや吉田苑で売ってるオーディオ向けPCが25万円〜30万円なので予算はこの辺りを前提として)
上記の予算で2台のデュアル構成で組むのってどっちが良いのだろうか?
30万円ぐらい予算あるならデュアルPCでJCATのNetCardx2枚とか豪勢な事もできそうだから悩むんだよね。
まあ、JCATのNetCardがどれだけのレベルの製品なのかも知らないんだけどw
[sage] 2018/05/01(火) 14:09:21.40:J4wK4Nfd
それなりのPCのデュアルにJCATやリニア電源揃えていくと
金額的にネットワークトラポの高級機でよくね?って思えてきちゃう
[sage] 2018/05/01(火) 14:45:25.27:lnt/rvB3

DSP-Pavoでも買ってここから消えろよ
[sage] 2018/05/01(火) 15:07:21.94:BOHzhgt8

JPLAYの安定性の確保や保守の苦労を経験してる人はそう思うだろうね
手間暇掛けてチューニングしたのに、曲の途中で再生止まるとなんかもう憂鬱になるのよね...
[sage] 2018/05/01(火) 15:18:37.05:lnt/rvB3

MFみたいなプロセスカット教に洗脳され、安定性を自分で壊した結果だな
AOとかFidelizer proとか入れて更に泥沼
プロセスカットで不具合があって元に戻したつもりでも、他の部分が完全無傷の保証は無いだろ
[sage] 2018/05/01(火) 15:33:55.21:BOHzhgt8

チューニングなしだと1曲目で停止しちゃった...
まじ笑えない...
[] 2018/05/01(火) 15:59:49.94:pj25tYg2

やはりDUAL構成だとプロセス数最小化とPCの電源系の静かさが音質に繋がるのかな。個人的にはPCノイズのアイソレーションを突き詰めるとシングルとの差が減っていく気がしてるのだけど。
個人的には吉田苑が推奨しているクロック付きアイソレータのSOtM tX-USB ultraがほしい。
さらにDACにもクロックを入れてみたい。
[sage] 2018/05/01(火) 16:06:06.14:3zM46r4b
なんか臭いと思ったら日本語デスクの犬が紛れ込んでるな
[] 2018/05/01(火) 17:14:36.76:cxZizLI/
無料配布なら寄付で制作者は相当儲かったと思う。販売責任を負えない運営なんて作るべきではありませんでしたー、何よりfooberの様な愛されプレイヤーになれたのに
[sage] 2018/05/01(火) 17:57:29.81:uPk7TLv2
PC構成を突き詰めていった結果、JPLAYである必要がなくなったと判断したのが
MF、Asoyajiの両氏だよね
Asoyaji氏という日本でのJPLAYの普及に最も貢献したであろう人物が見切ったというのは大きい
次のアップデートでの巻き返しに期待したいところだ
[] 2018/05/01(火) 18:42:04.92:h19rVqrG

プロセスカットPCって結局のところネットワークプレイヤーと同じだよね?

とすると、JPLAYはオーディオメーカーのネットワークプレイヤー以下ってバレてしまったって事か

一時期JPLAY厨が鬼の首を取ったようにJPLAY以外は糞みたいに言っていたのに最近大人しいのはこのせいかwww
[] 2018/05/01(火) 18:47:11.08:cxZizLI/
へぇーそうなんだ。自分はJPLAYで投資と手間暇重ねるよりオリオでbughead専用PC買った方が幸せなんじゃないかと思案中〜
[sage] 2018/05/01(火) 18:59:29.21:ALK/Rn4U
jplayはその手間を楽しめる人向けだと思う
自作PCを趣味にしてる人はハマる
[] 2018/05/01(火) 19:20:40.89:cxZizLI/
だよねぇ。アンプやスピカやアクセは一点豪華にするとシステムの音が変になるけどトラポは品質上がるほどに良い効果になってくれる。
ま、でもトラポの影響力って全体の20%もないだろうからそこに心血注ぎ過ぎるのはピュアオーディオ的には。。。微妙w
[sage] 2018/05/01(火) 19:54:43.38:BOHzhgt8
デュアルPC構成ではNWトラポに勝ち目ないから、シングルPC構成を標準構成にしないとJPLAYに未来はないんじゃないかな
次バージョンでは性能だけじゃなくて、簡易性とか安定性とかも期待してるよ
でないと自分も近い将来にNWトラポに乗り換えるだろうな


JPLAYのclassicとxtremeの音を比較すればトラポの重要性が分かると思うよ
[sage] 2018/05/01(火) 19:56:12.25:BOHzhgt8
間違えた、Ultrastreamだった
[] 2018/05/01(火) 20:08:58.39:cxZizLI/

近い将来じゃなくて今すぐ乗り換えなよ
JPLAYは勝ち負けで選ぶプレイヤーではない。デュアル構成なら100万程度のSPならギリギリボトルネックにならない。浮いた金で家族孝行するんだ
[sage] 2018/05/01(火) 20:26:50.98:BOHzhgt8
トラポはシステムの起点だから、トラポの性能がシステムの性能を大きく左右するよ
なのに「勝ち負けで選ぶプレイヤーではない」って意味不明
おまけに「ギリギリボトルネックにならない」ってさらに意味不明
あ、もしかして触っては駄目な人だったのかな?
[sage] 2018/05/01(火) 20:59:36.23:ZTtqJMN2
実売1万ちょいのプレイヤーがガワ変えただけで140万になったりした話する?
[sage] 2018/05/01(火) 21:02:50.32:mp+Jx8dH
いつも都合よくセットで現れるゴミ嵐です
放置推奨
[sage] 2018/05/01(火) 21:35:40.24:x9f9im9U
NWPがPC よりも優れているという科学的根拠は何もない訳だし
ましてJPLAY が何故音が良いのか全く公式説明がない以上、何を言っても推測でしかないわけで
[sage] 2018/05/02(水) 09:41:59.50:wymepd/d
聴いて自分の耳で判断する以外のどんな基準があるというのか、、、

NWP
10万クラス お話にならない
30万クラス 音質、操作性や機能すべてで納得できる機種が少ない
50万以上  これならばという機種はいくつか

だがトラポに50万以上も出せない
やむを得ずJPLAY ← 今ここ

良い製品が出ればNWPだろうとソフトだろうと喜んで乗り換える
[] 2018/05/02(水) 11:58:40.97:rDoxNr2Y

NWPとDACとの相性問題とか発生しないのかな。特にUSB接続の場合が心配で、DAC各は社基本的にはOSに合わせたドライバを用意してるわけで。あまり気にしなくていいのかな。
やはりトランスポート等DD変換の部分は何処かで上限が来る気がする。
JPLAYと性能の良いPCで、将来的にはそこにたどり着ける気がしてるのですが。
トランスポートはプロセスを最適化したPCという意見には賛成。
PC側がクロック精度に見合うトランスポート性能が安定して出れば、そこでサチルのじゃないだろうか。
[sage] 2018/05/02(水) 12:45:55.42:cSMHsW/K

jplayに限らず、使わせていただくわけだから作者に敬意を払えよ
仕方なく使ってやっているとしか読めんぞ
この種の勘違いジジイがはびこるのは日本だけ
[sage] 2018/05/02(水) 13:31:25.90:MK0h2enL
フリーソフトならいざ知らず
有料ソフトを使わさせていただくなんて考えてるのはJPLAY凶信者だけな事にいい加減気づけと
そんなだからJPLAY信者とオーム真理教の信者は同じDNAとか馬鹿にされるんだろ
[sage] 2018/05/02(水) 13:51:00.52:cSMHsW/K

jplayとは関係ない
有償無償も関係ない
お客様は神様前提の典型的クレーマー日本人ジジイ
[sage] 2018/05/02(水) 14:23:22.94:MK0h2enL
あ、もしかして触っては駄目な人だったのかな?
無視した方が良さげぽいな
[sage] 2018/05/02(水) 14:32:48.12:eHNu0NIW
サポートの良し悪しも製品選択時の指標になるよね
太陽インターナショナルさんもエソテリックさんもサポートはしっかりしてるよ
JPLAYのサポートはどうなんだろうね?
によると高飛車で塩対応らしいけどw
[sage] 2018/05/02(水) 14:40:41.39:cSMHsW/K
試用版が使えて買ったわけだから、基本、サポートはいらんわな
700Hzが確実に動く方法をしつこく聞いたんじゃないか
[sage] 2018/05/02(水) 15:20:36.39:wymepd/d
はい何故か同じタイミングでいつもの人たちがやってきました
スルーでよろしくお願いします
[sage] 2018/05/02(水) 15:24:14.96:KOdDMhL7
騙されて高いだけのトラポ買っちゃった情弱共が
世界最高音質JPLAYに嫉妬してるのはいつ見ても笑えるな
[sage] 2018/05/02(水) 15:30:10.61:eHNu0NIW

え?
製品の正規の使い方さえサポートしてもらえないの?
これは驚いた...
[sage] 2018/05/02(水) 16:37:27.44:cSMHsW/K
今まで動いていたが急に動かなくなった→OS含めクリーンインストール
一度も動いたことが無い→そもそも購入しないだろ
[sage] 2018/05/02(水) 17:13:29.19:0CpG9rCp
JPLAY 6設定 魚拓
で検索
[] 2018/05/02(水) 18:07:25.80:LuOw8zNc
DACリンクが上がるほどにシャリシャリ音から出る高音20Khz〜聞こえない音に耳が殺られ悩まされてます、みなさんどう対処法は?
[sage] 2018/05/02(水) 23:09:47.13:vkY1IBrk
JPLAYは(色々やってるぞ どうだ)マニアには面白いだろうが、
普通には不要な余計な物と分かった
[] 2018/05/03(木) 11:27:08.37:MfZ+vmU0
各メーカーが音楽ソフト出さないのは、各自のPC環境によって動作保証できないと信頼失うから。と、PCはオーディオ機器じゃないので音が悪い。ゆえに音楽ソフトは捨てるものがない個人やガレージが開発してるのが実情。
そこらへん理解してJPLAY導入すればコスパ良くシステム組めるとおもうなぁ。
[sage] 2018/05/03(木) 12:12:50.36:m+uv86rl
jplayやaudirvanaクラスは天才じゃないと開発は無理
凡人はもちろん、秀才を集めてもできない
[sage] 2018/05/03(木) 14:54:06.41:Q8q+ozve
だから普通の使用には不要
[sage] 2018/05/03(木) 15:12:56.34:m+uv86rl
凡人の普通の使用には不要
たちの悪いのは、凡人のくせに通ぶっていろいろ講釈たれる奴

あたりか
[] 2018/05/03(木) 16:39:25.83:MfZ+vmU0

お前の事な
[sage] 2018/05/04(金) 00:41:25.30:W94J+SJI
JPLAYで使うPCのメモリーって
シングルとデュアルどっちが推奨とかあるんですか?
あとオーディオ専用の場合の容量は4Gで十分なんかな
[sage] 2018/05/04(金) 00:47:52.03:2XNkkNtW
どっかで8GB1枚が一番いいとかって見たけどどうなんだろ
うちは4GB1枚で使ってるけど特にメモリ不足は感じたことない
[] 2018/05/04(金) 00:48:37.38:u6CcVOS3
JPLAYも色々オーディオメーカーのNWPに適わないのがバレてきてやめる奴が多くなってきてるのかな…

JPLAY明らかに以前のような盛り上がりがないよね?

Asoyagi氏などがJPLAY見捨てたのが大きいか
[sage] 2018/05/04(金) 00:52:45.83:fLT5f4Ha
単にバージョンアップが止まっちゃったからだと思う
ソフトが進化しないからハードの方を工夫するという変なことになっている
[sage] 2018/05/04(金) 03:29:42.45:Z60B4QZl


お前ら、フォーラム読めない奴らだよな
勝手に妄想するがいい
asoyaji氏は起業されたから、以前のような素人応援団から離脱しただけ
[] 2018/05/04(金) 08:44:44.78:lRJ6oI8H

Asoyagi氏はDAC発売しようとしてるけど、別にトラポにJPLAY使っても良いよねぇ

ところが彼はトラポとして自作のミニPCのカスタマイズwindows1台使ってるだけで、JPLAYは最早使っていない

JPLAYがミニPC以下の糞ってバレてきてる事以外の何があるのさ?
[sage] 2018/05/04(金) 08:58:08.18:jIdxGRay
起業してDAC売らないといけなくなったから万人受けしないJPLAYよりも
導入が簡単なFoobar2000にしてるだけじゃない?

ネットワークオーディオってだけでも普通の人には敷居高いくて導入躊躇してる人多いだろうし
そこへ更に敷居が高いJPLAYを表に持ってくると商売的にきついと思うわ
[sage] 2018/05/04(金) 09:02:45.16:Z60B4QZl

あんた社会人?
ライセンス条件が折り合わなけりゃ商売に使えるわけ無いだろ
本家が全く推奨しないプロセスカット連呼のMF
こいつが絡んでる限り、許可は下りんわ
[sage] 2018/05/04(金) 09:19:49.81:eYuROWiV
ブログを見ればasoyajiが素人だとわかるだろ。
そんな人を基準にする君たちって...
[] 2018/05/04(金) 09:39:35.92:lRJ6oI8H

個人企業が素人ならスフォルツァートの小俣氏も素人なのか?
[sage] 2018/05/04(金) 11:24:17.57:MEvGzUhv
がん治療の先生もJPLAYから手を引いたみたいだね
アップデート次第では見切る人がさらに増えそう
巻き返しに期待
[] 2018/05/04(金) 12:04:13.21:lRJ6oI8H

がん治療の人、JPLAYに見切りつけたってマジなの?

ソースはどこ?
今は何で再生してるの?
[sage] 2018/05/04(金) 13:20:06.71:Vpe9crmP
交流がある他の人のブログにちょこっと書いてあったな
今はkona linuxやってるみたい
[sage] 2018/05/04(金) 13:32:30.47:AfjIU6zb
高音質や安定性や容易性を求めてdcsとかesotericのnwトラポへ移行する人たちは増えていくだろうね
次期バージョンに期待しましょ
[sage] 2018/05/04(金) 13:45:36.50:qsc6F1af

イーディオにdCSやエソを持ち込んでガチ対決を企画してくれ
[sage] 2018/05/04(金) 14:15:38.10:AfjIU6zb

イーディオさんてどんな機材使ってるの?
スピーカー、アンプ、PC、DAC、各種ケーブル、電源まわり、ルームチューニングになに使ってるか教えて欲しいな
[sage] 2018/05/04(金) 21:04:20.68:ty3Tb25F

うーん、この程度のことも即答できないような雑魚が検証しろとか言ってんの?
身の程をわきまえろよw
[sage] 2018/05/04(金) 21:19:15.70:jIdxGRay

OSがwinである以上音周りがクソなのは変わりない事に気付いたのかな?
[sage] 2018/05/04(金) 21:33:59.98:w7mbRNeq

だな やっぱりMac OS じゃないとな

J J J
[sage] 2018/05/04(金) 22:29:01.28:Vpe9crmP
いつもの一人漫才はじまった
[] 2018/05/04(金) 22:52:50.62:u6CcVOS3
JPLAYが出てからはMac osでPCオーディオって言うだけで馬鹿にされてなかったっけ?

時代は変わったのか?
[sage] 2018/05/05(土) 00:10:30.30:NTVIMD1A
Macが糞なことは変わらんよ
[sage] 2018/05/05(土) 09:51:17.86:hexFiXFS
Apple自体がガチオーディオには無関心だから仕方ない
ハードウエアの選択肢も少ないし
[sage] 2018/05/05(土) 10:17:32.40:FwwZDpy7
MACがハードウェアの選択肢は少ないって本気で言ってる?
[sage] 2018/05/05(土) 11:58:47.21:i/t8AhUz
メモリさえ交換できないのに本気で言ってる?
[sage] 2018/05/05(土) 12:23:50.96:3MG262EV
は外部機器のことを言ってるのかな
Macは本体を弄れないからガチのWindowsやLinuxにはどうしたって勝てない
[sage] 2018/05/05(土) 12:40:13.51:iVBtJK5c

Konaやってみた
スカスカの音で、音の鮮度が上がったと錯覚する人は多いかも
強制サンプリングレート変換は俺の好みじゃない
ビットパーフェクトじゃないわけで、Konaがイコライジングした音を偶然気に入ったら使えばいい
[sage] 2018/05/05(土) 13:35:31.21:hexFiXFS

Konaはblackjack?
[] 2018/05/05(土) 13:40:21.14:jTBWTYdr
結局JPLAYって突き詰めても大した事なかったから目が覚めた連中から離れていってるって事だよな

ガチでJPLAYやってたブロガーがJPLAY見捨ててるってのは大きいだろうね
[] 2018/05/05(土) 13:50:33.31:bJAMQrvU
最初からわかってても試したいんだよ人間だから。
ホムペ真に受けてPC周りに投資しまくった奴はただの金ドブ
[sage] 2018/05/05(土) 14:23:17.21:iVBtJK5c

作者が一番音がいいと言っているのに。それ以外選ぶ理由ある?
[] 2018/05/05(土) 17:15:00.39:DKmmSVNp
KonaLinuxがスカスカだと感じるのは再生環境が貧弱だからでは?
JPLAYのようなオーディオ的な演出が何もないから
物足りなく感じる人がいそうな気がする
[sage] 2018/05/05(土) 18:19:03.90:hexFiXFS
Phile-webコミュニティのマラソンオフ最終日の結果は興味深いね
あの環境で猛者達が出した結果だから信憑性も高そうだし
[sage] 2018/05/05(土) 18:56:15.61:iVBtJK5c

逆でしょう
ビットパーフェクトでない環境が色付け無しって?
上に書いたように、俺はビットパーフェクト以外興味無いから
[] 2018/05/05(土) 19:22:28.60:bJAMQrvU
再生環境が整っていればスカスカじゃなくて凜とした音っていうはず
[] 2018/05/05(土) 22:16:36.78:DKmmSVNp

ビットパーフェクトかどうかと音作りの有無は別次元の問題でしょう
KonaLinuxは開発途上で音作りにまで手が回ってないこともあり
機材がプアだとスカスカに聞こえる事があると言っているだけですよ

それにKona作者がアップサンプリング否定派には向かないと明言してますし
テストするまでもなくあなたの考え方には全く合っていないと思いますよ
[sage] 2018/05/05(土) 22:23:03.42:r2uNz9WL
JPLAYはWindowsアプリで扱いやすかったから良かったけど
サーバOSを用意してAudioPCとControlPCの2台を接続して・・・とかなってきたら
専用機1台完結のLinux系に戻るというのは選択肢の一つとしてありだろうな
[sage] 2018/05/06(日) 00:24:12.14:ocvyeFsz
JPLAYは廃人連中がデュアルデュアル連呼しまくってるせいで
デュアルじゃなければダメみたいな風潮というか思い込みがあるけど
楕円やオリオで売ってるオーディオ専用PCのシングル1台だけで十分すぎるぐらい凄みのある音出るんだけどね
楕円の東京出張の時にシングルPC(コントロールポイント、レンダラー、ミュージックサーバー全て1台で完結)
で聴かせてもらったけど、本当十分だよw
NASもHUBも無しのJPLAYSTREMERで再生
[] 2018/05/06(日) 01:34:51.43:O/dJSyWf
ま あれだよw
いろいろ昔とJPLAYの評価が変化してきたようだなw

ここが分岐する前にwinPCスレでも書いたが、俺がJPLAYを知り、単純にASIOとして
お試し試聴した時は、純正ASIOやWASAPIと比べ、なかなかよかったw
しかも、JPLAYをPCに入れるだけでレイテンシ がよくなるw

その後、「デュアル化」の前に、シングルを極めるべく
PC電源の見直しやら音楽専用Unixやらwin2012やらの低負荷OSやら無駄なアプリ削除等を試してきたわけだが
スマホ等(コントロール)+それらのPCオーディオ専用機と、JPLAYの「デュアル化」と
どれ程の差があるのか気になっていたことを書いてきたわけだがw

で、俺も含め↑でも「デュアル化」とどれ程の差があるのかが気になってる人も多数いるどころか
JPLAYの「デュアル化」をやめた人もいるのかよw

JPLAYの思想は「デュアル化」を根拠に、PCオーディオの場合「シンプル」を否定しているが
コントロールポイント、レンダラー、ミュージックサーバー等、「各機能単位」においては
「シンプル」ということだろw

そういう意味でJPLAY「デュアル化」にこだわらず、いわゆるDACに出力するPCであるAudioPC
これをまず専用特化+ControlPC(スマホ等)で落ち着いてる状態なんだが
それ以上に、JPLAY「デュアル化」がいいのかどうか気になるところだw

JPLAYのAudioPCって、ControlPCからの音楽データを、DACに単に垂れ流すだけの
「シンプル」だと思うが、これが音質向上のカギであれば、JPLAY「デュアル化」の価値はあるw
[] 2018/05/06(日) 01:37:24.70:O/dJSyWf
↑一部訂正w
×音楽専用Unix
〇音楽専用Linux
[sage] 2018/05/06(日) 01:55:34.40:d5vGDCYx
よくわかんない
[] 2018/05/06(日) 02:13:08.80:O/dJSyWf

君w
すまんなw
俺もJPLAYのやってる処理がよくわからんのだよw

つまり↑で書いた
JPLAYを使用しないAudioPC専用特化+ControlPC(スマホ等)の運用の「AudioPC専用特化」の処理と
JPLAY「デュアル化」の運用の「AudioPC」の処理内容の違いだw

魔にも書いたが、foobarのUPNPコンポーネントに興味があったんだが
JPLAY「デュアル化」やめてこれ使用してるじゃねーかw

そういう意味もあり、JPLAY「デュアル化」との処理内容に興味あるわけだよw
[] 2018/05/06(日) 02:26:50.93:xmopntMA
デュアルどころかトリプルやクアドラまであるんでしょ

どこまでやるのかと…と一般人はJPLAYキチガイに呆れてる訳ですね
[sage] 2018/05/06(日) 04:06:47.46:nIkKPaK5

君w
やぁ久しぶりだなあ
製品版は買ったのかい?
それとも試用版を半年以上使い続けてるの?
[] 2018/05/06(日) 09:33:05.26:O/dJSyWf

君w
なんだ君はw
JPLAY買うのはJPLAY「デュアル化」と考えているので、まだ買ってないわw
ちゅうか、今はJPLAYの試用版も使用しておらず、↑で書いたレイテンシ用だw

なので、JPLAYを使用しないAudioPC専用特化+ControlPC(スマホ等)の運用より
JPLAY「デュアル化」が、どれほどすごいのか気になってるんだがなw
[sage] 2018/05/06(日) 09:58:55.74:nIkKPaK5

君w
もっと聡明な人かと思っていたよ
JPLAYでのデュアルやControl PCの定義もわからずに何言ってるの?
俺らみたいに製品版を買ってから戻って来いよ
ちんぷんかんぷんなことを書いている奴は皆非ユーザー
[] 2018/05/06(日) 10:11:56.44:O/dJSyWf

お前よw
>JPLAYでのデュアルやControl PCの定義もわからずに何言ってるの?

わかってるつもりだが?
俺が知りたいのは定義ではなく、↑で書いた
>JPLAYを使用しないAudioPC専用特化+ControlPC(スマホ等)の運用の「AudioPC専用特化」の処理と
>JPLAY「デュアル化」の運用の「AudioPC」の処理内容の違いだw

どんな処理内容の違いがあるのかね?
具体的に頼む

さらには
>俺らみたいに製品版を買ってから戻って来いよ

使用してるんだろw
JPLAYを使用しないAudioPC専用特化+ControlPC(スマホ等)の運用より
JPLAY「デュアル化」が、どれほどすごいのかね?
[] 2018/05/06(日) 10:31:06.85:O/dJSyWf

お前よw
ついでに言うとだなw
昔から興味あって、別スレで質問したんだよw

ttp://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442125567/922
>操作だけ別PC(モバイル)だけでなく
>linuxでJPLAYと同様に片方で再生プレイヤーからのデータをLAN経由出力
>もう片方はそれを出力専用で運用すればいいんじゃねーか?w
>そういう運用アプリとかあるんかな?w

その回答
ttp://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442125567/927
>playerをsqueezeliteにしてサーバー側でtranscodingすれば近くなるかもしれない。

関連として、去年出ていたw
ttp://smonaka.web.fc2.com/soft/sqbt/sqlite/index.htm
[sage] 2018/05/06(日) 11:29:19.45:lq/xzDLu
シングルもデュアルもソフトの動作としては同じじゃないの
作業を分割して行うことでオーディオPCの負荷を減らしてるだけだと思うけど

つまりデュアル化の音質向上っていうのはPCに対する負荷が減った分だけで
やってる作業は同じなんだから良くはなるけどそこまで差があるわけじゃないと
まあ実際のところは開発者以外知りようがないので雑談の域を出ないけど

今一部で流行してるプロセスカットも極限まで負荷を減らすって意味では同じ
思想だと思う
[] 2018/05/06(日) 12:06:02.91:O/dJSyWf

君w
なるほど
JPLAY公式見ると、転写禁止だから引用しないが
なんか負荷は勿論、タイマー精度やら再生用バッファーやら
相当タイミング・パーフェクトに関する処理してるみたいだからよw
これらはJPLAYの言う「オーディオファイル向けWindows再プログラミング」らしいがw

だが、JPLAY「デュアル化」したにもかかわらずやめた人もいるが
JPLAYは個人で対策してできるような代物じゃないような気もするわけだよw
[] 2018/05/06(日) 13:01:59.88:V4r19c0o
@CDP Esoteric K-01(Disk再生)
ATriple PC→AsoyajiDAC(File再生)
BMiniPC→Hugo2(File再生)

完全なブラインドテストです。
音源は、Eva Cassidyの「NIGHTBIRD」から「Autumn Leaves」です。
一通り聴いてみて、先ずはどれがどれということはなしに、
どれが良かったかという順番をつけました。
皆さんがそれぞれランキングを発表していきます。

驚いたことに、全員一致。
B ≫ @ > A

多くの試聴会で参加してきましたが、ブラインドテストでもないのに
満場一致というのは経験したことがありません。おそらく初めての経験です。
だいたいは、二択であっても6:4とか7:3ぐらいに意見が分かれてしまうのが相場です。
しかも皆さんの評価コメントに齟齬がないということにも感動してしまいました。
[] 2018/05/06(日) 13:12:16.82:O/dJSyWf

君w
おもしろい結果だなw
できれば、原因はなにかを把握するためにも、条件を揃え
MiniPC→Hugo2(File再生)
に対し
MiniPC→AsoyajiDAC(File再生)
さらに
Triple PC→AsoyajiDAC(File再生)
に対し
Triple PC→Hugo2(File再生)

これの追加頼むよw
[] 2018/05/06(日) 13:18:29.27:cgQcLdel
ttp://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_447.php

開発者Robert Watts(ロバート・ワッツ)コメント
“Hugo 2”は測定性能に関して新たなスタンダードを打ち立てた。DAVEのみが唯一
これを上回るDAC製品です。Hugo2はポータブルオーディオにおいて音質の新たな
リファレンスとなるでしょう。”
[sage] 2018/05/06(日) 13:32:17.73:ww8F4HoD
DACとトランスポートがバラバラでは
何を比べてるか分からない

ブラインドテストでもないのに満場一致という意味が分からない
ブラインドテストの方が満場一致になりにくいのでは?
[] 2018/05/06(日) 13:49:56.49:Pc47GAXF

理解力ない人だね大丈夫?
CDPとPCの対決だから正しい組み合わせ。
PCオタクのPC有利のブラシボ込み(見えるから)でもエソだったって結果。
やる前から答でてたけどな暇な奴ら。
[sage] 2018/05/06(日) 14:05:24.84:nIkKPaK5

foobarでの結果を貼って何が言いたい?
JPLAYは関係ない
PCオーディオスレへ行ったらどう?

どうせあんたはアクセスできないだろうが、どうしてトリプルが負けたか、公式の限定ページの説明を読んで理解したわ
[sage] 2018/05/06(日) 14:30:59.99:ww8F4HoD
>PCオタクのPC有利のブラシボ込み

後だし乙
[sage] 2018/05/06(日) 18:29:05.03:lq/xzDLu

エソより圧倒的に
BMiniPC→Hugo2(File再生)
だったという結果に見えるが
[sage] 2018/05/06(日) 19:11:39.09:nIkKPaK5

foobarの話は他でやれ
[sage] 2018/05/06(日) 19:14:24.21:9R0HMdLw
このスレももうダメでつね
[sage] 2018/05/06(日) 19:20:04.40:gMeiBRj+
こいつはCHORDの製品
特に Hugo2 が大嫌いな痴○老人だよ
相手にしないことだな
[sage] 2018/05/07(月) 02:20:08.12:YTESYnPk
つまり要らない 普通でない人用
[sage] 2018/05/07(月) 08:36:33.70:AgwCA8ez

> つまり要らない 普通でない人用

そうだよ、Hugo2とminiPCはね
[sage] 2018/05/07(月) 10:33:01.27:NOKXmCiJ
そんなに気にするなよ
500万弱のスピーカーで比べたら140万のCDPより上だったってだけの話だ
[sage] 2018/05/07(月) 18:52:26.59:COTJJ0kG
JPLAY Triple PCがfoobar2000 miniPCに劣る、という結果は衝撃的だけど
PCオーディオなんて日進月歩なんだから、なにがおきても不思議じゃないよ
[] 2018/05/07(月) 19:07:29.48:KzSM3ImB
JPLAYのデュアルとかトリプルとかオーディオPCに大金投じてた奴は涙目だなw
[sage] 2018/05/07(月) 20:05:52.17:AgwCA8ez

JPLAYじゃないと何度言わせるんだ
全てfoobarだぞ
[sage] 2018/05/07(月) 20:11:03.08:Fi3QypHV
は某所から1部だけを転載してるから元文書を見てこればいいのに
[sage] 2018/05/07(月) 20:42:47.70:L7DTGPEV
なぜよりにもよってfooberなんだろ?
せめてJRMCではないの?
[sage] 2018/05/07(月) 20:53:44.57:CazFq906
オーディオ用PC売り出すらしいからフリーソフトの方が都合がいいんだろう
今絶賛ステマ期間中です
[sage] 2018/05/07(月) 21:05:25.15:L7DTGPEV
ふーん、そうなんだ
[sage] 2018/05/07(月) 21:25:41.06:COTJJ0kG
客寄せでJPLAY使っちゃいけないらしいから
オリオや吉田苑とも縁切りするんでしょうね
[sage] 2018/05/07(月) 21:45:50.16:AgwCA8ez

オフ会参加者のどこが客なんだ?
チーターコンサルティングのヘアーじじいのような奴は禁止だろうな
700Hz検証セット有償貸出しとか、よく考えついたもんだ
[] 2018/05/07(月) 22:46:10.34:q9pWMnIM

直近のAsoyagi DACの試聴会出てきた者だけど、オーディオPCの販売は許可が降りない関係で出来ない見込みとの社長自らの発言があったぞ

妄想で語るなよw
[sage] 2018/05/07(月) 22:56:38.96:AgwCA8ez
Asoyagiって綴り間違える奴は若干一名のみだな
前は調子に乗るなと書いていたくせに試聴会へ行って、調子に乗るなと直接伝えたのか?
[sage] 2018/05/07(月) 23:01:26.18:uSMo7mhS
無駄に改行するのはゴミと荒らししか居ないしな
[] 2018/05/08(火) 06:11:48.24:3gkyuPvy
マラソンオフ会は、ずっとMiniPC+バッテリー駆動デュカロンAsoyajiDACを使用しました。
CDP Esoteric K-01とかもお聞かせできますよといいましたが、
皆さん、いやこのままでいいです、ということでした。

タブレットやルーターを長い時間使っていますと、音が濁って来ますので、ときどきリセットを行いました。
MFさんがその課題をクリアする新たなアイデアがあると言われていますので、現在開発は更に進んでいます。

タブレットPCは、それでヴォリュームコントロールしてしまうとビット落ちになって音質が変わってしまうとのこと。
[sage] 2018/05/08(火) 10:14:39.88:pfhqSIAW

まだやるか
foobarの試聴会報告だぞ
[sage] 2018/05/08(火) 10:20:23.47:ys1dgt2C
トリプルはJPLAYでしょ
JPLAYと書けば色々煩いこと言われるからあえて伏せてるだけで
[sage] 2018/05/08(火) 10:34:49.99:pfhqSIAW

foobar
主催者に聞け
[sage] 2018/05/08(火) 10:38:10.53:pfhqSIAW

おまえ、東名あおり運転死亡自己知ってるよな
同姓の建設会社社長を親族と書いた奴は莫大な損害賠償請求されてるぞ
[sage] 2018/05/08(火) 11:33:37.44:LFBgPX3U
そのオフ会の主催者はトリプルPCでJPLAYやっていると日記に書いているのだが

それにしても旧フォーラムで活発に情報を交換していたMF氏が
JPLAYのためにPC設定を追い詰めていった結果、JPLAYを見切ってminiPCに行くとは皮肉なことだ
[sage] 2018/05/08(火) 11:45:00.30:pfhqSIAW

損害賠償請求されたい奴はいるんだな
追随したら同罪
東名の件では匿名投稿が簡単に割れたよな
[sage] 2018/05/08(火) 12:08:30.21:20kQB/yl
JPLAYのフォーラム招待者限定情報見ればからくりがわかるよ
[sage] 2018/05/08(火) 12:34:32.65:ys1dgt2C
今日も犬がよく吠えるなぁ
[] 2018/05/08(火) 13:49:41.45:XGNMQxbx
わん!わん!
[] 2018/05/08(火) 14:03:03.92:fnDrCLSm
お前らまだJPLAYなんていう沈みゆく船に乗ってるんだなw
[sage] 2018/05/08(火) 14:09:39.81:ys1dgt2C
それはそれで風情があるものですよ
セリーヌ・ディオンを聴きながら
[] 2018/05/08(火) 14:13:09.30:XGNMQxbx

沈まねーよ3年後どっかの信者やどっかの机は解散してるだろうが、JPLAYが押し入れに放置されてる安物PC2台だけで優秀なミュージックサーバーになれる事実は揺らがない
最強最強って殺し文句に踊らされたユーザーが怒り狂ってるだけ、見極めができず踊らされた方が悪い
[sage] 2018/05/08(火) 14:15:17.47:GYsmouvg
怒り狂ってるのはいつもアンチで
ユーザーは粛々と次期バージョンを待ってるだけです
[sage] 2018/05/08(火) 14:16:00.56:20kQB/yl
それな
[] 2018/05/08(火) 14:20:17.96:XGNMQxbx
光でstreamer使いたいなぁ
[] 2018/05/08(火) 17:22:36.30:fnDrCLSm

ユーザーが怒り狂うようなクオリティならJPLAYって沈みゆく船に変わりないじゃんw

ガラクタPC2台並べてピュアオーディオとか恥ずかしくないの?
[] 2018/05/08(火) 18:05:04.10:XGNMQxbx
ガラクタPCさえ扱えないおまえが自分自身の恥ずかしさに気がつくべき
[sage] 2018/05/08(火) 18:30:40.22:DtN/qCnX
音楽を聴くためにPCやプレイヤーソフトの設定をあれこれいじくり回すとか面倒いわ
[sage] 2018/05/08(火) 20:29:13.33:EF6aFp21
オーディオなんて面倒のカタマリじゃん
[] 2018/05/08(火) 20:49:47.40:BMihIlKk

自らマトモなオーディオプレイヤーどころかガラクタPCしか買えない貧乏人って語っててワロタw
[] 2018/05/08(火) 20:53:41.86:XGNMQxbx
信じなくていいけどシステムはハイエンドの下っ端だよごめんね!
[sage] 2018/05/08(火) 21:09:34.25:p4Ihvywk

安物PCしか買えないような層はオーディオも安物だろうから
多分、JPLAYとJRMCの違いは聴き取れないと思うよ
そう考えると、JPLAYの立ち位置ってなんとも中途半端なんだよね
[sage] 2018/05/08(火) 22:11:51.90:oho8DEPg
つまり、JPLAYは不要
[sage] 2018/05/09(水) 00:54:57.49:Z4T5um1L
例のminiPCは3万の安物だけどな
[] 2018/05/09(水) 01:11:09.85:UBZOyPMg
PC以外に20万30万必要なJPLAYより、そのお金で専用PC組むか買うかでbugheadってなるよな普通は
自分はジュークボックスとしてのJPLAYサイコーって思ってるけど。あと、やること大杉で恐ろしく飽きないJPLAY
[sage] 2018/05/09(水) 12:14:04.65:H7lnWJPu
ハイエンドって機材合計1,000万くらいから?
[sage] 2018/05/09(水) 17:31:05.43:LorrSSOM
トラポ・DAC・プリ・パワーが単品100万円台
SPが左右2台で200万円〜300万円
各種ケーブルが10万円/1mで合計200万円
音響パネル類が合計200万円

総額で1000万円前後がハイエンドの基準にはなりそうと個人的には思う
[sage] 2018/05/09(水) 17:36:07.66:LorrSSOM
連投になるが
それなりにリアルで収入があって、本気でオーディオを趣味でやってる人なら
総額で1000万円〜2000万円辺りが最終到達点にはなると思うけどね〜
そこから上に青天井でいけるのはリアル完全勝ち組のスーパーハイエンドだわ
[sage] 2018/05/09(水) 17:59:24.71:1c4H9kJd
絵に描いた餅眺めて楽しい?
[sage] 2018/05/09(水) 18:00:23.73:7n9u/+gj
で、音は価格程良くないってオチ
[sage] 2018/05/09(水) 18:13:18.93:H7lnWJPu
ハイエンド機材とチューニングしまくったPCでJPLAY再生、みたいなイベントでもあればいいんだけどね
ここまでできる、みたいなものを見せてくれたら目標もできるし身の丈にあった程度も図れる
[sage] 2018/05/09(水) 18:30:59.76:iipFMWrx
日本公式があれこれうるさいから無理だろ
非ユーザーへのデモ目的の使用は許諾契約違反とか言ってるし
やってるショップは金払ってるんだろう
私設JASRACかな?
[sage] 2018/05/09(水) 18:41:43.31:68sx4MQS
K-01買ってこれ以上の音は無いって言ってる人のところへ押しかけてデモしたアホがいたな
[sage] 2018/05/12(土) 22:07:42.01:S4BSlA8n
ふっと思ったけどPCオーディオが一般的になったのにPCオーディオ専用みたいなマザーボード出ないね
PC側へもクロック突っ込めるようなマザボどっかが作ったらめっちゃ面白いと思うんだけどな
[sage] 2018/05/12(土) 22:32:13.14:8OFLNYkS

それ俺も考えた事あって(というか、自分が欲しい)
PCとオーディオの両方に詳しい改造系の個人事業の人に聞いてみた事あるんだけど
作れなくはないけど、物凄く高くなるから現実的じゃないって即答された
まあ、PCベースでやる人って基本的にC/P重視だから商売にはならんわな
[sage] 2018/05/13(日) 01:31:07.56:6bJxLfOk

まぁそうだよね
そこまでやりたいならクロック突っ込めるエソのネットワークプレイヤーでええやんてなるしな
[sage] 2018/05/13(日) 02:12:26.77:I8p5CjYe
PPA
[sage] 2018/05/13(日) 10:44:24.20:Qmir71GF
昔は真空管乗せたマザーボードとかもあったんだけどね
そういう変わったことするメーカーは淘汰されて消えてしまった
[sage] 2018/05/20(日) 12:35:40.38:FGNKgL9z
試用版インストールして、設定とかあまりいじってないけど、foobar2000より良くなってるのがすぐわかる
これはいい
[sage] 2018/05/20(日) 13:01:05.21:MO2BnGXg
まあ、f2kにJPLAYを組み合わせても使えるから
[sage] 2018/05/20(日) 14:48:09.66:WkDtE+HI
今度JPLAY用にデスクトップPCを自作しようと考えてるんですが
メモリーは8GBの容量にする予定だけど、8GBx1のシングル or 4GBx2のデュアルで
どっちがDAClink上げやすいとか違いは出るものなんですか?
[sage] 2018/05/20(日) 15:30:19.87:B45PzKWn
DAClinkはDACに依存してるんじゃね
[sage] 2018/05/20(日) 18:33:10.61:KoROZRgT
Singxer日本公式ストア(近日OPEN)表記消えとるやん
ポシャったんか
[] 2018/05/23(水) 20:58:23.94:i0oRCWw5
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511357155/l50
Keetakawee氏は、FidelizerブランドのPCベースのミュージックサーバー
「Nimitra Computer Audio Server」を出展していた。これはFidelizerに
よって最適化されたWindows PCに、「JPLAY」「Asset UPnP」
「JRiver Media Center」「Roon」「HQPlayer」をインストール
したもので、プラグアンドプレイでこれらのソフトを使ったファイル再生
が楽しめるようにセットアップされている。

個人は弾圧しまくりなのにこういうのは見逃すんだw
とっととEUの弁護士呼んで来いよ犬
[sage] 2018/05/23(水) 21:11:15.41:NDNf9oo8
バッチファイルでWindows改変してOEM版Windowsとして売るのと
完全アンインストール可能なソフトをプリインストールしたOEM版Windows売るのとは全然違くね?
[sage] 2018/05/24(木) 00:33:15.17:DUrQ0JzT

アホがまた吠え始めたか
正式リリースと説明があるだろ
[sage] 2018/05/26(土) 17:16:15.43:PpP+e+gj
みんな大好きphilewebネタからだけど
JPLAYデュアルPCもワイヤレス接続したほうが音いいのかな
[] 2018/05/27(日) 09:23:08.14:bGQSzWI0
NASで使うつもりでsoudgenic買ったけど、トラポとしても思ったより良くって最近 jplay使わなくなった。
jplayのバージョンアップまだ?
[sage] 2018/05/27(日) 11:05:20.88:IA85WDyt
「海外オーディオショーで人気のある再生ソフト」とは、いったいどのようなものか。 

○iTunes:4
○Roon:9
○TIDAL:3
○JRiver Media Center:4
○foobar2000:2
○Audirvana Plus:4

ttp://kotonohanoana.com/archives/20537
[sage] 2018/05/27(日) 11:49:42.51:1PTMWOPk

なんだ、フォーラム見られん奴か
[] 2018/05/27(日) 13:56:41.84:E2miqsDM
Fidelizerの試用版の設定どうしてる?不安定を改善しつつ高音質設定したいが英語わかんない、JPLAYと合わす前提で
PC再起動できなくなったらUSBメモリー抜くと再起動できるような気がする
お金だして本編買う価値ありますか
[sage] 2018/05/27(日) 13:59:32.93:ZN3y4KLO
いちゃもん書き込みは全てフォーラムにアクセスできない連中
単なるアンチと、わざわざEUから買ったひねくれ者
ここで質問をまとめて開発者に直接聞くと息巻いてた奴は何処へ?
[sage] 2018/05/27(日) 14:02:43.99:L+zzfgdW

開発者が使って無いという事実から結論は簡単に出るだろう
[sage] 2018/05/27(日) 14:07:40.95:XYkjJzdd

少なくともDaclink向上には効果ないよ。
音質は好き好き。雑味のない音が好みなら入れるのはありだが、
高音質設定はWindows側の機能が色々止まるので専用PCで放置前提じゃないと厳しい。
[] 2018/05/27(日) 14:19:58.56:E2miqsDM
Fidelizerの事聞けばフォーラムや開発者、、何なん一体?日本机の擁護して人けなす奴等は何の得があるわけ?机のステマとしか思えない
質問への回答はなくケチつける岳のレスがつらつらと相変わらず気持ち悪い
[] 2018/05/27(日) 14:26:30.12:E2miqsDM
だいたいハイエンド知らないPC厨だまくらかして至高至高って痛々しい
オフィス機器がハイエンドになる訳ねぇ普通に考えれば誰でもわかる、ミドル機器としてJPLAYはとっても優秀だと思う、でも優秀なのはソフトウェアとしてだけで周りがカス
[sage] 2018/05/27(日) 14:29:22.74:ZN3y4KLO
いつものパターンになって来たぞ
[sage] 2018/05/27(日) 14:31:39.35:ZN3y4KLO

同じ内容を本家フォーラムに投稿する度胸はある?
[] 2018/05/27(日) 14:47:14.08:E2miqsDM

ちゃんと読めよ最初に英語わかんねぇていってるだろ
それと本家フォーラムに書き込む意味をおしえろよ?挑発してるならお前の名前出してから言えよ
[sage] 2018/05/27(日) 14:49:05.94:XYkjJzdd
バージョンアップのお知らせもサポートも全部英語だから、
覚える気ないのならFedelizer入れるのはやめといた方が良い。
[sage] 2018/05/27(日) 14:49:57.74:eot5zyqY
Fidelizerの使いこなしはネットに落ちてると思うけど
ググったら出てこない?
[sage] 2018/05/27(日) 14:53:21.60:XYkjJzdd
Ver8に変わってら5か月も経てば日本語でネットに落ちてるかもね。
[] 2018/05/27(日) 14:56:13.32:E2miqsDM
英語覚える気はないけどいい音で鳴らしたいよね
ググったけど設定の細かい説明は見当たらず質問しました、試用版で一週間ほど試してある程度はつかめた使いこなせるなら有料版購入したい
[sage] 2018/05/27(日) 14:59:55.09:XYkjJzdd
ほとんどデフォルト設定のままですよ。
用途によってplayerとかrendrerとかを変えるだけ。
[] 2018/05/28(月) 21:07:56.90:WKNimpy1
8100Tで1台組んでみた。8300Tとのsmartcash2MBの違いが若干気になったがまぁ安さ優先で。
やっぱターボブーストあるとDacLink安定しにくいな。Win10ではi7じゃプツプツの曲の変わり目にノイズ入ったりDacLink不安定だったりしたが
8100Tではスッキリ。音質はまだやっとでたという状況なので判断保留。
[] 2018/05/29(火) 23:46:34.86:kn5LCxqZ

DACリンク、何処まで行きました?
windows server 2016ですが、ソフトアップデートでたまに音声途切れは出てしまうが、頻度は許容レベルなので割り切ってる。
秋にCPUアップデートしようかな。
[sage] 2018/05/30(水) 14:08:52.44:gsKcmbCQ

Win10ではほぼチューニングなしで350で引っ掛かるソースは6時間程度再生してほぼなし。
700は素のままでは連続再生厳しかった。
2016SVに換装して週末にでも試しますわ。

MSI B360M pro-VH
[sage] 2018/05/31(木) 03:05:34.50:uLU9DfgN

こういう話題はいい加減個人ブログでやったらどうだ
読み手には難解なイメージしか与えず、導入を躊躇する人が多発するぞ
[sage] 2018/05/31(木) 06:48:20.91:IV8gPPRw
日本語公式から掃き溜め扱いされているこのスレの情報に
そこまで影響力があると考えるほうが間違い
それでも心配なら、ご注進ちゃんが公式がトップページ最上段で注意喚起するようメールすればいいじゃない
[sage] 2018/05/31(木) 10:38:25.03:nuUC6J9B
あのお知らせ読んだら導入を躊躇する人が多発するだろうね
[sage] 2018/05/31(木) 11:24:49.06:VqctIBe2
まぁあくまで日本語デスクの個人的おすすめだしな。
アナログ段がオペアンプだけのSabreProには所詮限界がある。

他社製は独自理論で批判するが自分の批判は許さんという独善的態度が問題なのになw
[sage] 2018/05/31(木) 12:44:08.12:/slIOTI2
PCに関しては
音質に関係する項目
電源:リニア>スイッチング
HT:無>有
メモリ:LRDIMM>ECCRIMM>ECCUDIMM>RIMM>UDIMM
OS格納ドライブ:HP的には(フラッシュメモリ?)>SLC>MLC>TLC 
だがNANDはともかくX-pointはOptaneしか試せてないのでNVMeが全部ダメとは言い難い。
容量は32GB推奨だが64GBないとWin10の大型アップデートが面倒くさい。

レイテンシに関する項目
ターボブースト:無>有
UEFIによるCPU機能制限:無>有
OS:2016SVコア>2016SVGUI>Win10

リニア電源を自作できない人は海外輸入OKならHDPLEX,日本語じゃなきゃだめって人はエルサウンドで12V/5Aファンレス仕様

比較的に現在手に入りやすい構成となればB360マザー+8100T+2016SVGUI
+IntelX25E-64GBSLC(たまに売り切れてるがアマゾンJPで2万弱で売ってる。)
+PicoPSU+リニア電源(エルサウンドならファンレス仕様で54,000円)
[sage] 2018/05/31(木) 13:27:22.65:VqctIBe2
Xeon scalable で組もうとしている人にTips

同じLGA3647表示でもM/BによってCPUフレームがSquareとNarrowの2種類ある。
プラのフレームが一つはM/BについているはずだからCPUには問題ないが
ファンの方は底部形状が異なるので合った商品を選ぶ必要がある。
TDP125W以下のXeonならモーターなしの純正ヒートシンクが使えるが、
Intel純正でBXSTS300P無印がSquare、BXSTS300PNRWがNarrowとなる。

SuperMicro X11SPM-FはNarrowタイプ
ASUS Z11PA-U12はSquareタイプ

Z11PAはメモリストッパーが邪魔になってHDPLEXのPSUは直接刺さりません。
ATX24PINの延長ケーブル等の対策が必要です。
[sage] 2018/05/31(木) 13:58:14.78:uLU9DfgN
ワナに引っかかったな
こういう単細胞は意地になって必ず逆をやる
自分の環境をベラベラ書き連ねて身バレの手掛かりを自ら増やす
[sage] 2018/05/31(木) 14:52:23.69:/slIOTI2
え?もしかして本人降臨?w
[sage] 2018/05/31(木) 15:07:01.95:W/nTWD1u
optane lrdimm x25e picopsu .....
身バレ確定
[sage] 2018/05/31(木) 17:39:22.54:nuUC6J9B
駄犬はgrigri氏のブログ取り締まらないとw
[sage] 2018/05/31(木) 18:07:46.97:WN0rGWMW

メモリーストッパーじゃなくてラッチなw
[sage] 2018/05/31(木) 18:25:40.93:W/nTWD1u
whois grigri.jp → kazuo SEKIZAWA
かなり低レベルの内容だなあ
Playing via ASIOでDAC Linkを語っている時点で察し
dualだと+3dBってオカルトか
[sage] 2018/05/31(木) 19:40:12.91:dgeG0N1V
Coffee Lakeには新しくコンフィグラブルTDPとかいう機能がついているが、
どういう条件で周波数変動するのかね?
ターボブーストみたいにアダプティブでランダムに変動するもんじゃなさそうだが。
[sage] 2018/06/01(金) 06:00:12.75:LGIMQk8z
grigri劇場、面白くなりそう
[] 2018/06/01(金) 12:39:32.64:t9g0PeSY
M.FさんJPLAYからfoobarに乗り換えたとたんに
粘着公式から指名手配されてわろた
[sage] 2018/06/01(金) 12:58:19.76:hIM6rYTT

なぜMFが突如登場?
[sage] 2018/06/01(金) 13:35:05.27:oiydlVuR
どこそこにこういう風に書いてあったが本当かってくだらない質問をしてくるアホユーザーがそんなに多いんかね?
基本的には自己責任だろうに。
さっさとリリースしないとユーザ離れは加速するだろうね。
新製品の出来如何ではさらに加速しないとも限らないけどなw
[sage] 2018/06/02(土) 00:11:21.15:UAluogJu


cTDPはCoffee Lakeよりずっと前のCPU(というか、おそらくマザーのBIOS依存)から実装されてて
cTDPを有効にすると最高周波数が大幅にダウンして、その分最高消費電力も下がるだけだね
0.8Gぐらいまで落ちるからJPLAYで使うには多分非力過ぎて使い物にならない
[sage] 2018/06/02(土) 03:23:49.38:7EofFfW9

あんたやヨンみたいなユーザーは離れてくれた方がJPLAYのためになるんだが
[sage] 2018/06/02(土) 06:46:51.71:k2wxK467
安心しろ
PC-AUDIO界隈でJPLAYという単語はすでにNGワード化しつつあるから
めんどくさい人も含めてユーザーはこれ以上増えないよw
[sage] 2018/06/02(土) 09:07:45.24:yUSl2ppX
しかし一般人いじめやらせたら天下一品だな
世が世なら特高とかゲシュタポで活躍できただろうに
[sage] 2018/06/02(土) 13:11:20.96:DJMKZfRO
掲示板に書くのもダメ、ブログに書くのもダメ、twitterに書くのもダメ・・・
話題出したやつに下手に相手すると連鎖BANされる・・・
これじゃ誰も触れなくなるわな
[] 2018/06/02(土) 13:26:10.62:QuqZc4dq
仕事や常識、商売の基本わかってない人材採用して一任した本家が全部悪い
[sage] 2018/06/02(土) 13:51:08.94:AxdTlO1+
これからJPlay用にXMOSのDDC買おうとしている
5万円程度なら何がいい?
10万円程度出した方がいい?

DACはCDプレーヤー(YAMAHA CD-S3000)の
DAC使用
DDCとCDプレーヤーは同軸で接続する
[sage] 2018/06/02(土) 15:46:13.65:3xidht+v

1万円Topping D10で十分
[] 2018/06/03(日) 17:04:20.37:C0LtC49B

ToppinD10はパスです
[sage] 2018/06/03(日) 21:43:24.99:kfgllH8V
nanoione使ってるけどバスパワーじゃだめなのかな?
これしか音知らないから5万くらでいいのあったら使ってみたい
[] 2018/06/03(日) 21:51:01.63:C0LtC49B
今のところSingxer SU-1を第一候補としています
[sage] 2018/06/03(日) 22:36:23.65:55y5fFXA
マルチしまくってるみたいだけどJPLAYはそういうやつが買うとBANされるからな
公式掲示板以外でやり取りすると即BAN
向いてないから止めておけ
[sage] 2018/06/03(日) 23:01:29.14:J8RPA44I

君ww、
なんだか経験者のような語り口だけど、君はbanされ済みなのかね?
買った後は公式の掲示板でやればいいだけの話ではないかな
[sage] 2018/06/04(月) 20:57:42.59:RlygUVv/
あの独り言&説教部屋機能してないじゃん
[] 2018/06/05(火) 16:09:11.14:Z7oiyOaL
音質云々よりJplayが得するお話しかできないから、聞くに聞けない人沢山いると思う
ネット検索も情報少ないしー、取り敢えず1万払ってから考えろってのは。。
[sage] 2018/06/05(火) 16:58:12.50:kx3wMXSo
大分前からJPlayが気になってたからこのスレ読んでみたけど
日本の代理店ってブラック代理店のように思えてきた

こんなとことと付き合うのは勘弁
結局JPlayは敬遠することにした
[] 2018/06/05(火) 17:09:23.57:Z7oiyOaL

ダメ元で考えれば楽しいから少ない投資でやってみれば?
喜びを分かち合う仲間も居なけりゃ、PCからのUSB出力だから将来性薄そーだが
[sage] 2018/06/05(火) 20:20:12.72:0EQSIUaC
別にお試し版聞いてみて
良さげだったら買えば良いし
悪いもんじゃないよ
[sage] 2018/06/05(火) 20:25:56.95:/yZ0LcOg
まぁ1万円出すなら今ならRoonの1年使用権の方がいいかもな。
[sage] 2018/06/05(火) 20:27:50.70:zSCB7bAj
日本代理店が買う気ないならお試し版落とすなとかって言ってるからね
初心者は手出しにくいと思う
[sage] 2018/06/05(火) 21:11:37.11:9pu2+2OG
すごいソフト作った開発者がイキるならまだ分かるけど
扱ってるだけの代理店がイキってるのホント謎
[sage] 2018/06/05(火) 22:27:25.56:WutuzKQD
paypalで支払いだからなー
会員限定でVIPルーム的な感じが一部には受けるんだろうけど
最近は目新しい情報検索にのってこないし萎縮してる気がする
[] 2018/06/05(火) 23:01:24.62:Z7oiyOaL
んな事より10万以下でBaghead鳴らす方法考えよーぜw
[sage] 2018/06/05(火) 23:09:49.90:MAqEXpzD
一体何を期待してるのかね
設定は逆木さんガイドで十分、それ以上何が必要だ?
正規ユーザーには各種情報発信されてるしな
これらは非ユーザーには必要ないし、唯一文句が出るとしたら、好きこのんで英語サイトから買った奴だけだろ
[] 2018/06/05(火) 23:23:50.36:Z7oiyOaL
否定ばっかだなーいつも
私生活大丈夫??
ガイド程度の音じゃ今時誰も集まらんぞー
[sage] 2018/06/05(火) 23:30:09.96:MAqEXpzD
チンピラは何人集まろうが無益どころか、集まったら他のまっとうなユーザーには迷惑だがな
[sage] 2018/06/05(火) 23:32:56.42:l/F+KcoY
あのトップページ見ればのように感じる人も多いだろう
語ることすら躊躇わせるというのはいかがなものかと思うよ
[sage] 2018/06/05(火) 23:41:49.88:MAqEXpzD

で、あんたはユーザーかい?
ユーザーなら他人のことなどどうでもいいだろ
それとも勝手応援団か
それなら認定インストーラーになって無償で布教してくれ
[] 2018/06/06(水) 00:09:29.45:y7G9VOcP

君wまぁ、あれだよw
@公式の主張
 適当なことを書くな、言うな、信用するなw

A非ユーザー(買おうと思ってるやつ)
 賛否両論あり、なにをどう信用すれば良いのかw

B非ユーザー(批判)
 音以前に誹謗中傷も含めた多種多様な言動w

Cユーザー(公式も含む)
 Bへの対応w(対応するなw)

つまりよw
公式も含め2ちゃんいや5ちゃんでよくある、言い合いやら「NG推奨w」と同様なことしてるんじゃねーのかよw
そして公式は「NG推奨」とか言うやつと似た思考をしている可能性もあるw
ただ、公式はさすがに「NG推奨」の根拠を示しているところは異なるが
企業等において、これほどいわゆる「口コミ」を規制するところもめずらしいよなw

それはなぜか思考したほうがいいんじゃねーのか?w
批判、誹謗中傷等が多いからじゃねーのかよwそして、なぜそれが多いのか?w

明確な差を感じない場合もあるものであり、客観的データ等を示してないものであり
いわば、これはハイレゾと同様な構図と言えるわけだよw
そして規制をかければかけるほどますます批判や誹謗中傷が多くなってきてるんじゃねーのかよw
ハイレゾ企業は規制などせず、言論の自由をまっとうしてるがなw

>正規ユーザーには各種情報発信されてるしな

興味のあるやつ、買いたいと思ってるやつもその情報は知りたいどころか
買う根拠にもなりうるんじゃねーのか?w
[] 2018/06/06(水) 00:24:17.77:55Q9ZXAv
お前は目立ちたがりであほだと思ってたけどまともな事もいえるんだな
[] 2018/06/06(水) 00:45:24.66:y7G9VOcP

お前よw
目立ちたがり?w
俺は以前から疑問や指摘や反論があれば相手が誰であろうとレスすると言っているんだが
それが目立つということは、「疑問や指摘や反論」があるような書き込みが多いからじゃねーのかよw

なので、なにがあほなのか知らないが
俺はギャグをまじえた主張をすることが多いんだが、主張自体はあほどころか
画期的な思考であることが多く、常にまともだw

なぜなら、前にも書いたが、今の企業は
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521902968/133
求められる価値ある人材能力は、「常識」ではないw

そして、あの食パンを枕に活用していたアインシュタインも言ってるだろw
「偉大な人々は、常に凡庸な人々からの激しい抵抗にあってきました。w」とw
[sage] 2018/06/06(水) 00:50:08.54:SISlyP8f
過去の誹謗中傷のパターンとしては
1. 自分が持っている自慢の高額コンポーネントをバカにされた
→ファイルウェブのベルウッドなど
2. 自分が配布している自作ソフトへの劣等感
→例の床上浸水の人
3. 誰でも書き込めた旧掲示板で恥をかかされた
→初の販売拒否を食らった奴、書き込みを消された奴
4. 英語サイトで買ったがためにフォーラム見られず悪態をつく
→この数時間以内にも同じことをやっているだろ
5. 単なるチンピラ
[] 2018/06/06(水) 01:12:37.70:y7G9VOcP

君w
俺は詳細はよくわからんのだが
要は、↑で書いたようにフォーラムが2ちゃんいや5ちゃん化したちゅうことじゃねーのか?w
で、ユーザーのみとしたちゅうことかw

ならば、スレ主旨いやフォーラム主旨でスレッドルールいやルールを設けるとかすればよかったかもなw
他の企業なんかでもフォーラムのようなものはあるわけで、なぜJPLAYが荒れるのかを
考察したほうがいいと思うがw

あくまで予想だが、そのフォーラム内で公式が書き込みに対し「刺激」を与え
それを恨みに思うやつが増えていったとかの可能性もあるなw

まぁ
2ちゃんいや5ちゃんならともかく、企業等が直に管理するフォーラムにおいて
直接その企業等を誹謗中傷することなどは、通常そんなにないと思うがなw
法律にからむw
[sage] 2018/06/06(水) 01:32:12.82:SISlyP8f

俺の記憶ではだいたい当たってるな
諸悪の根源はヘアーことチーターコンサルティングのジジイ
こいつは自分の商用サイトに誘導しようとして釘を刺された奴
本家英語フォーラムで開発者が1.8GHzのCPUを使っていると書いただけなのに、ジジイは中学生以下の英語読解力でもって、700Hz達成には1.8GHzが必要とのガセを開発者の正式見解として流した
これを聞いたチーターのアホダチが旧掲示板でしつこく聞いて、本家の正式見解も知らずによく日本語公式が務まるなみたいなことを書いた
[sage] 2018/06/06(水) 01:45:52.09:1vFwpQUQ
ここも瀬戸うん公一朗の自演スレ
[] 2018/06/06(水) 04:55:11.10:y7G9VOcP
夜食の食パンも胃でこなれたし、アキュの金ピカのナイトキャップかぶって寝る前に書いておくけどよw

君w
まさに2ちゃんいや5ちゃん化してたのかw
そのような経緯でフォーラムはユーザー限定にしたというのはわからないでもないが
いつまでもその特殊な事例にこだわる必要もないと思うがなw

なぜなら、そんな特殊な事例を根拠に有益な情報発信者まで規制する必要性はないw
そして、ネット等による企業等に対する誹謗中傷などは日常茶飯事だw

なおw
注意事項として
「誹謗中傷者へ警告」として「ユーザーは決して関わるな」
「個人などが質問に回答しているものについては信用するな」
「公式の回答の転載を許可していないので決して参照するな」
「コミュニティ関係で非ユーザーが勝手に書いてるが、一切信用するな」

これらは、「ユーザーへの注意事項」としてなら、公式は独自に決められるわけだが

「決して関わるな」「信用するな」「参照するな」「一切信用するな」w

こう「言われた側」の立場の問題、そして非ユーザーの混乱w
間違いや適当なことを書くやつばかりでないし、これが反感を買う原因じゃねーのかよw
間違いや適当なことなら、むしろ規制せずに俺みたいに疑問や指摘や反論させればいいだろw

俺は別件で前から言ってるが、間違いや適当なことを放置しておくと、ますますその流れになるとw
単純な話、例のやつがコピペ等をしている、鯖=アンバランスになりかねないw
ちゅうことで
ユーザー等から指摘して正しい情報を発信する機会がないと、間違いや適当なことのままであり
それを見た勘違い野郎がますます増えることになるぞw

では食パンを枕に活用して寝るw
[sage] 2018/06/06(水) 05:48:13.27:SISlyP8f
一見正論に見えるが、ヨンのmixi NetAudioはひどかったぜ
ほとんど何も理解できていない常連がコンサルタント気取りで投稿にコメントしてた
当然内容はハッタリもいいとこ
訂正要求が来たが受ける気は無いとヨンは書いてたし、とにかくめちゃくちゃだった
こういう過去があって、今の公式以外一切信用するなという体制になったんだろうな
コンサル気取りたい奴は認定インストーラーになれよ
[sage] 2018/06/06(水) 07:02:21.66:kKqpzRVL
公式が最高設定で完全動作保証できる詳細な例を提示できなかったのが混乱の原因
提示したらしたで安価で高音質みたいな売り方ができなくなるけど
[sage] 2018/06/06(水) 08:43:24.58:R0BGblMu
マーシンの顔初めて見た
[] 2018/06/06(水) 10:28:51.94:55Q9ZXAv
ま、言い方ひとつだと思うね
どっしり根を下ろして仕事するならもう少し常識的でないと、人間性が透けて見える書き方すれば客はドン引きするの当たり前ー
[sage] 2018/06/06(水) 10:42:28.99:fCD1jScE
1ヶ月くらいJPlay試用してたけど俺的には音質向上は今一
ネットをググってたらhimaさんの名前に久しぶりに出くわした
今はJPlay止めてKona Linuxらしい
俺もJPlay合わないようだからKona Linuxでも試してみるかな
[sage] 2018/06/06(水) 10:46:47.24:mjlN/tTo


荒らしアホ杉
[sage] 2018/06/06(水) 12:18:36.57:fCD1jScE
俺にはJPlayは合わなかった
とレスしたまで

ここはJPlayを万歳するスレではないんじゃ
いいところも悪いところもレスすればいいんじゃ

それとhimaさんのことは
彼の今の情報に出くわしてビックリしてレスしたまで

去年himaさんはブログでJplayは非常に素晴らしいソフトだと書いて
精力的にブログを更新していた
あれはJPlayの宣伝になったと思う

しかしそのhimaさんが
今はJPlay止めてKona Linuxだという
ビックリ
何故?理由は?

それなら俺もKona Linuxを試してみるかと思いレスしたまで
まあ環境は大幅に違うが・・・
[sage] 2018/06/06(水) 12:54:57.81:SISlyP8f

おまえ、チーターのアホダチで旧掲示板で書き込み消された奴だろ
最高設定なんてものは存在しない
700Hzのことなら本家も絶対に動く条件など公開していないし、日本語公式の問い合わせ事例に説明がある

つまり自分のところで700Hzが動かない腹いせに日本語公式に八つ当たり
試用版で動いてから買わなかったお前が全て悪い
イーディオさんは保証してるぜ
金払って動くようにしてもらえよ
[sage] 2018/06/06(水) 13:05:25.67:cnzWnNJT
自分にさん付けは、止めよう
[sage] 2018/06/06(水) 13:54:37.19:R0BGblMu
某氏は自称トップランナーで常に自己顕示し続けないといけないから
更新の遅いJPLAYをいつまでもやっているわけにはいかない
ブログを非公開にしたのに所々から情報を尿漏れさせてるのが分かり易くて面白い
批判はされたくないけど自分が今何をやっているのかを知らしめたくて仕方が無い
[sage] 2018/06/06(水) 14:11:53.29:SISlyP8f
常に何かをいじりたい人だと、jplayは完璧過ぎてつまらんかもな
700Hzだって鳴ってしまえばそれ以上やることは無い
PCパーツに次々に投資するのもすぐに打ち止めになる

kona linuxをjplayと同じPCで試した
最終版が一体何回リリースされたのかね
変化を求めて止まない人には願ったりじゃないか
確かに鮮度感は感じるが音場も艶も無い
その鮮度感も全体の情報が少ないからそう感じるのか
jackでDSDが使えず、PCMは全てアップサンプリングなんて、俺は遠慮しとく
[sage] 2018/06/06(水) 14:39:59.52:fCD1jScE
好みは人それぞれ

JPLAYに止まるもよし、去るもよし
ということかな
[sage] 2018/06/06(水) 20:16:55.69:aLm7dkr3
最近KonaLinuxの話題が出るたびに即攻撃する人がいるけど
あからさま過ぎるし内容もおかしなところが多くて
完全に逆効果だから止めたほうがいいよ
[sage] 2018/06/06(水) 21:33:09.51:cnzWnNJT
最新版が一体いつリリースされたのかね
変化を求めず停滞を甘受の人には願ったりじゃないか

音場も艶も無いOSを創作できる知性に乾杯
システム丸ごとパッケージで、PCパーツ投資を打ち止める
トータルソリューションを提案するイーディオさんは、神
[sage] 2018/06/06(水) 21:50:27.86:ClHv4GCz
「ちょっとなに言ってるか分からない...」
[] 2018/06/06(水) 23:38:01.21:y7G9VOcP
でよw
の続きなんだけどよw
単純な話

JPLAY日本語公式経由で購入した人は、匿名掲示板でJPLAYを誹謗中傷する者には
決して関わるなと言われてるわけだよw

関わるなよw
で、疑問なんだがw
JPLAY日本語公式経由で購入した人は、個人的見解などを情報発信したらあかんことになってるのか?w
[sage] 2018/06/07(木) 01:11:20.91:cTR9GNvl
公式見解では「世界一の音」なのでそれを否定するとデマを流したことになるからアウト
簡単な理屈だろ?
[sage] 2018/06/07(木) 07:30:00.42:/X0L1KLV
教団幹部 「最高ですか、皆さん」
教徒 「最高でーす」
教団幹部 「我々は真実を知った選ばれた良民です」

一部の教徒 「教本に少し疑念が・・・」
教団幹部 「邪教に毒された、腐ったミカンです 汚染に注意」
[sage] 2018/06/07(木) 07:56:33.99:X4P97tNr
我々が疑念を持っているのは教本ではなく教団幹部だw
[sage] 2018/06/07(木) 08:17:16.74:/X0L1KLV
現在の教本内容をまとめ上げて
それによる布教をしているのは、
教祖本尊ではなく、教団幹部だ
[] 2018/06/07(木) 09:16:23.02:itAsq6S8
himaって自称トップランナーこと今田一医師のことか。忘れてたわw
[sage] 2018/06/07(木) 13:14:40.64:Y+L0Uwrc
いつものチンピラ投稿に戻ったようだな
Jimのお友達が信者かもな
[sage] 2018/06/07(木) 13:20:18.61:Y+L0Uwrc
西欧の国は皆キリスト教
5chサーバーのある国の宗教は何だっけ?
[] 2018/06/07(木) 14:11:17.89:4faIVfWf
調べるのめんどいからXteam5000の必要環境教えてー
2000リンク40の0.5まではシングルでできた、好みだって今さら気がついた、次server16で試してみたい
メモリ16Gいるんか??
[sage] 2018/06/07(木) 16:14:47.25:i2tn9PIZ
メモリ8Gだけでいいんじゃない?
[sage] 2018/06/07(木) 19:15:44.30:A51LEliL

今田さん巡回監視ご苦労様ですw
[sage] 2018/06/07(木) 20:43:22.53:PNhDbKVP
JLAYって技術的にも胡散臭いと思っていたけど
運営面でも胡散臭いんだな
[sage] 2018/06/07(木) 20:44:07.28:PNhDbKVP
うえ〜
ミスった

JPLAYって技術的にも胡散臭いと思っていたけど
運営面でも胡散臭いんだな
[sage] 2018/06/08(金) 07:55:21.27:LKS+49/y
音に関しては俺はまあ満足しているが
JPLAY日本公式のユーザ- 無視の出鱈目な対応
許せん
[sage] 2018/06/08(金) 13:14:52.31:E6XrubzO

あんたがユーザーじゃないから無視されるだけだろ
本家から買った奴は日本語公式のユーザーじゃないからな
並行輸入品が日本の代理店でサポート拒否されるのと同じ
[sage] 2018/06/08(金) 13:24:28.91:UlyLTPki
いつも同じパターンの奴だが、普通はそれは邪推という。
[sage] 2018/06/08(金) 13:27:37.27:SANkH/aW
規約どおりにやってる日本公式が許せないなら
文句を言う相手は根拠となる規約を作ったEU公式じゃないのか?
[sage] 2018/06/08(金) 13:30:23.60:UlyLTPki
箸の上げ下げまで規約で決まってるのか?w
[sage] 2018/06/08(金) 13:36:19.01:LKS+49/y

俺は日本公式から買ったぞ
詳しくレスしたらバンされるから書かない
[sage] 2018/06/08(金) 13:43:32.85:E6XrubzO

具体的に何がユーザー無視と感じたか言わないと、誰も君を信じないよ
700Hzを確実に動かす方法をしつこく聞いたのか
[sage] 2018/06/08(金) 14:03:58.87:Xf3wQqdR
前々から不思議なんだが、サポートに一体何を聞くんだい?
試用版で動いて気に入ったから買ったんだろ
その時点で設定はできているのに、それ以上の質問って何だよ
[] 2018/06/08(金) 18:02:54.14:gzCm7pyM
論理のすり替えばかりだ。

構成パーツに関する環境依存度が極めて高く
JPLAY対応を謳う専用オーディオPCですら、
途切れる再生となる事例がある現状で、サポート
無価値論を展開するとは、問答無用の言論封殺。

一般ユーザー相手に有料配布している
商品について、非常識な極論で誤魔化す前に
改善すべき事項は沢山ある。
[sage] 2018/06/08(金) 18:22:58.46:qPVv5OqY
ああいう態度だから様々な不具合の詳細な情報が集まらないんでしょう。
なのでノウハウが蓄積されないので回答のしようがなく門前払いを繰り返している、と。
[sage] 2018/06/08(金) 18:40:21.96:Xf3wQqdR
ボロが出始めたな
結局700Hzが満足に鳴らせずに八つ当たりしてるだけ
試用版で鳴らし切る前に買ったのはお前ら
うちはちゃんと鳴るぜ
自転車買うなら乗れるようになってからだろ
イーディオさんに設定してもらえよ

大前提を理解しない奴は買うなよ
自分の環境で動く設定を見つけるのが本家方針だ
ks classic 20Hzなら途切れようがないだろ
[sage] 2018/06/08(金) 19:00:11.33:LmJJ6ajA
嫌なら買うなって連呼してるやつ串刺して書いてるか?
ここの公式はマジで開示請求するぞ
「簡易裁判所で僕と握手!」とかなっても知らんぞ?
[sage] 2018/06/08(金) 19:06:56.38:SANkH/aW
見つけるべきは好みの設定であって
自分の環境に合わせた設定で我慢することではない
[sage] 2018/06/08(金) 19:07:41.29:qPVv5OqY
別に一定の環境で700安定して鳴らすなんて造作もないことで自慢されてもね。
色々弄くり倒したり新技術試したりするには情報交換の場が必要だってこと。
[sage] 2018/06/08(金) 19:09:35.06:qPVv5OqY
そして日本語フォーラムは今のところその機能をはたしていない。
[sage] 2018/06/08(金) 19:10:19.56:EkKasAyZ
700とか買ってるユーザーはわりとどうてもいいかな、そんなこと十分承知してるし
ただオープンなコミュニティがあれば楽しいしそこから色々広がるでしょ
以上
[sage] 2018/06/08(金) 19:47:04.17:E6XrubzO

論理破綻だな
君の環境で物理的に鳴らないものは、いくら好みでも鳴らんのだよ



隗より始めよ
旧掲示板末期は投稿が増えていい感じになって来たところに、あの販売拒否野郎とチーターのガセを信じた奴が現れてぶち壊したってこと
[] 2018/06/08(金) 19:52:44.90:gzCm7pyM
若干名の特定人物のアクロバット芸は、
いつも同じパターンで、猫を被ったネズミのようだ。
ネズミだから齧るだけ。
[sage] 2018/06/08(金) 20:37:07.03:qPVv5OqY

見ず知らずのあんたに隗より始めよなんて見下される謂れはない。
そういう態度が強圧的ととられて反感を買っていると自覚できない所がガンなんだけどな。
[sage] 2018/06/08(金) 21:05:20.40:C3q/WCaV

ここでは全員見ず知らずなんだが
なんだ、他人様が多数出入りするようになるまで文句だけ言って、自らは行動しない奴か
そういう大人にはならないよう小学校で習ったが、ここで誹謗中傷を続ける連中はやはりこの程度か
そりゃ公式から注意喚起されるわけだ
[] 2018/06/08(金) 21:09:41.01:gzCm7pyM
定番のキラー・ワードが山盛りのコピペ芸。

頭隠して、お尻を隠さない猿。
[] 2018/06/08(金) 22:41:51.21:bom/6ZlN
君らw
まずよw
「隗より始める」には
米や麺類より数倍カルシュウムが多い、食パン食えよw食パンをw

で、↑でも書いたが
JPLAY日本語公式経由で購入した人は、個人的見解などを情報発信したらあかんことになってるのか?w
そして引用と転載の言動は大きく異なるんだが、禁止されてるのは「転載」だろ?w

まず食パン食ってから「隗より始める」にしても
公式の注意事項、特にフォーラムの規約はどーなってるんだよ?w
[sage] 2018/06/08(金) 23:52:57.37:lt+hjEx4
日本語公式のほうがよほど幼児的だと思うがね
[] 2018/06/09(土) 13:04:54.85:gTuT4K44
趣味がオーディオ、特殊
PCでピュアオーディオ、更に特殊
Jplayで音質追及、極めて特殊
ここらへん理解して日本机は皆で仲良くやる方法最優先する事が商売繁盛の基礎だと理解できないのか?AKBだって初期のコアなファン大切にしたから今があるんだよ
自治や使い方はユーザー判断に任せて束縛すべきでない、情報公開してフォローに回るのが役目だろ
[sage] 2018/06/09(土) 13:12:48.93:+UTbThHt

君w
いろいろと読み応えのある書き込みには感謝だが、製品版を買ってから来たまえ
君ならフォーラムで隗になって流れを一気に変えられる
フォーラムメンバーは自由に投稿していいんだよ
[sage] 2018/06/09(土) 13:16:45.64:SNuhkQy3
ところで聞きたいんだけど
ハイバーネイトをオンにすると700が不安定になったり
再生ボタンクリックした後にちょっとラグがあったりするんだけどこんなもん?
使ってるのは低スペックミニPCのデュアルです
[sage] 2018/06/09(土) 13:23:10.45:LsSXsvaY

正論ぶってるんじゃないよ
初期は自由だったろ
mixiのヨンみたいな誤情報撒き散らし私設サポートや、チーターみたいにガセ流しに加え自分の商用サイトに誘導する非常識ジジイ、暴言書きまくって販売拒否食らった野郎
こんなの放置したらどうなる?

あんたが公式ファンクラブ立ち上げろよ
メンバーの身元保証人は当然あんた
法的なトラブルも全ての責任を負う
[] 2018/06/09(土) 13:23:27.71:gTuT4K44
700/0.1は昔の暑苦しいデノンサウンドに聞こえて自分には至高とは思えない、言いたか無いけどプアシステムには合う音、けど誘導されて50万60万投資した人はそりゃまぁ、お前らの利益になる都合の良い事ばかり発信してんじゃねーよ!ってなる罠
[] 2018/06/09(土) 13:28:45.32:gTuT4K44

意見した人はファンクラブ立ち上げる気合いで書き込まなきゃならんのか?
[] 2018/06/09(土) 13:35:15.37:gTuT4K44

低スペックってi3より上?下?
[sage] 2018/06/09(土) 13:36:24.09:EYpIUNNl
その程度で折れる豆腐メンタルには荷が重すぎたんだよ
[sage] 2018/06/09(土) 13:37:51.26:SNuhkQy3

Celeronでゅえーす
[sage] 2018/06/09(土) 13:46:12.13:+UTbThHt

発言は責任を伴う、これは全うな社会人の常識

の質問は以前俺もサポートに聞いて、明確な答をもらった
あんたは同じ回答を提供できる知識と能力があるのか?
[sage] 2018/06/09(土) 13:47:32.84:nCA4A6XX
CeleronD 365か

流石です、兄者
[] 2018/06/09(土) 14:10:48.80:gTuT4K44

使ってるCPU聞いただけで何者ひとつ意見してませんが、憶測で言いがかりつけるのか?お前が常識のない社会人
[sage] 2018/06/09(土) 16:50:52.71:0gGzYL62
フォーラム別館 in 5chは今日も盛況ですな
[sage] 2018/06/09(土) 17:23:32.54:fn3SHjTm
誤)in
正)at
[sage] 2018/06/09(土) 20:10:38.05:gRpJ8oOx
同じMSIだけどUEFIがガラッと変わったせいか
B360Mpro-VH+8100TだとDacLink上げ辛い
B250Mpro-VH+7300Tの方が700安定している。
音質はM/BよりはOSのストレージによる差の方が大きいように感じるが8100T>7300T。
8100Tはターボブーストないがモニターしてると結構周波数が下がって変動する。
7300Tはほとんど周波数変動しないからその差が大きいと思う。UEFIも簡素だし。
B360Mの方はUEFIのバージョンアップで多少改善の余地はあると思うが。
[] 2018/06/09(土) 21:26:29.83:QgzTEXDd

君w
>フォーラムメンバーは自由に投稿していいんだよ

そりゃそうだw
問題なのは↑で書いてるように
>JPLAY日本語公式経由で購入した人は、個人的見解などを情報発信したらあかんことになってるのか?w
>そして引用と転載の言動は大きく異なるんだが、禁止されてるのは「転載」だろ?w
>公式の注意事項、特にフォーラムの規約はどーなってるんだよ?w

ユーザーは問題ないだろうけど、非ユーザー特にこれから購入を検討してる者からすれば
運営体制に疑問を持つ者もいるようだしよw

簡単な話よw
設定に関する情報は正確なもののみを利用せよというのは当然だが
ユーザーによる設定等を含む情報発信等は、転載はともかく引用や個人の見解も禁止されてんのか?w

前から書いてるが、公式の注意事項は一部の批判や誹謗中傷するやつにこだわりすぎて
そうでない非ユーザーにまで悪い印象を与えかねない運営方針と受け取られる文面だぞw

また、公式で他社の言う「ギガビットより100Mbpsの方が音が良い」という主張に
反論しているが、またなんか問題でも起きたのか?w
過去に他の再生プレイヤーの他社とも問題が起きてるし、揉め事が多いようだなw
[sage] 2018/06/09(土) 21:44:35.76:JQlBACuh

あ、やっちゃったね
本当にサポートに聞いてたらその書き込みで特定だ

嫌なら買うなマン終了のお知らせ
BANだけで済めばいいね
[sage] 2018/06/09(土) 23:08:22.29:ZX2e9NSL
買ったところに英語で質問して、何か問題あるのか?
[sage] 2018/06/09(土) 23:33:02.79:JQlBACuh
じゃあ問題ないってことでいいよw

日本公式はここ監視してるから延々と嫌なら買うなって営業妨害してたやつの存在は確実に気づいてる
書き込みの内容からして公式のフォーラムを見られる=ユーザーであることも分かる
興味を持って購入する可能性があった人間を片っ端から追い払ってたんだからそれ相応の対応があるだろうなあ
[sage] 2018/06/10(日) 07:26:27.00:4l0rsR4v
日本公式はどうしようもない阿呆

商売をする上での基本を知らんようだ

何をやるべきか
何をやってはいけないか
が分かっておらん
[sage] 2018/06/10(日) 08:46:35.82:Y0Wm+FSy
昨日の限定情報の技はめっちゃ効果あったわ
[sage] 2018/06/10(日) 09:49:51.12:NKufwC9T
あ、やっちゃったね
その書き込みで特定だ
[sage] 2018/06/10(日) 10:27:23.61:6i/FmKoK
嫌なら買うな君て、公式から名指しで否定されていた断定口調君でしょ
明確に商売の邪魔をしているアンチだよね
[] 2018/06/10(日) 13:10:27.82:qs0l6fq9
断定口調君て、裁判裁判君でしょ
100万円以上推奨DAC:AsojajiDAC(推測)
名だたる名機差し置いて?推測ってw
アップデート永久無料
3年もアップデートありませんが??
んなことやってるから脳たりんに漬け込む隙与えるんじゃーねーのー
日本はアジアの情報発信地でもあるから、アジアの中心となるべく運営立ち上がったであろうに、序盤でつまづいて、本家の期待裏切って、終わりました
[sage] 2018/06/10(日) 13:41:39.88:vBTiWqZn

あの条件満たす機種は他にある?
推測って販売価格のことだよな
[sage] 2018/06/10(日) 14:03:05.09:Y09xuLcv
俺は今のバージョンの音に何の不満も無いが
これ以上のソフトがあったら教えてくれ
linuxでもお前らの独自OSでも何でもいい
本家も知りたがるだろうな
[sage] 2018/06/10(日) 14:23:18.24:4l0rsR4v
そしたら
貶し隊がどっとはびこるだろうな

あれだけJPLAYに心酔しておりJPLAYを愛していたhima氏が
今はKonaを愛しているという事実からわかることは

Konaは音質的にはJPLAYとそん色ない
ということだ

違いは「音の好み」の問題だろう
[sage] 2018/06/10(日) 14:40:11.20:Y0Wm+FSy

pcmアップサンプリングは御免
グライコと同じだからね
[sage] 2018/06/10(日) 14:51:34.56:4l0rsR4v
それは好みの問題ですよ

無料で、ずーと使える
試して気に入らなければ他のを使えばいいこと
[sage] 2018/06/10(日) 15:18:18.42:Y0Wm+FSy

クローズドブログの内容がなぜわかるのよ
講読申し込んでおいてここで曝すわけ?
[sage] 2018/06/10(日) 15:38:37.53:4l0rsR4v
そんなめんどいことしてない

ネットググれば出てくるというのに
[sage] 2018/06/10(日) 16:20:03.72:r7tr0N8Z
昨日の情報のやついいねこれ
S/N上がって音がほぐれる
[sage] 2018/06/10(日) 17:54:21.69:Pqr6Dxnl
MF氏の弟子が情報出し始めたな
イギリスはEU離脱するから安全だしw
[sage] 2018/06/11(月) 14:13:50.22:TzCSpVoo

何のこと?
[sage] 2018/06/11(月) 14:39:56.30:XnFbh6XZ
は魔法のプロセスカット(笑)の情報じゃなくて
公式の招待者限定情報の方だね
[sage] 2018/06/11(月) 15:05:10.20:Xo3tprbt

イギリスって、のびー氏ならfoobar使いだよ
あの技は凄いって書いて、フォーラム見られん奴らを煽って購買意欲を掻き立てるのは全く問題無いよな
公式のトップページにタイトルだけは書いてあるし
[sage] 2018/06/12(火) 11:32:45.57:71M81tk4
サブネットマスクでネットワーク内の接続台数を制限すると
余計な通信が減るってことなのかねぇ?
ネットワークって普段からかなりオーバーアクションなのかな。
[sage] 2018/06/13(水) 12:53:48.48:pqvsCnUR
JCATのNetCardを実際にケースに組み込んで使ってる人いたら聞きたいんだけど
このカードってLAN端子部分が出っ張っててケースにきちんと入らなくない?
試しに手持ちの3種類のケースで試したけど、どれもLAN端子x2部分がケースと干渉して上手く刺さらないんだよな・・・
安物のケース使ってるからニッパーとペンチでケースを一部切断して問題なく?使えてはいるけど
自分以外の人はどうなんだろう
[sage] 2018/06/13(水) 15:00:54.91:VAnAaOYN

効果はどう?
USBカードの情報はたくさん見つかるけど
[sage] 2018/06/13(水) 16:49:44.28:pqvsCnUR

思い切って2個買って一番効果があるって書かれてるデュアルPCの両方にいれましたけど
効果は正直化け物レベルですよ
NICなんて必ずオンボードに付いてるのに、一枚6万円超とか馬鹿かと思う人もいると思いますけど
オーディオ製品で12万円(2枚)程度の出費でここまで劇的に音質グレードが上がる製品も中々見つからないかと。
ただ音に関しての不満は一切ないんだけど、
で書いたようにLANの端子部分がケースに干渉する・・・
2枚とも同じなので個体差ではないというか、現物もってなくても画像みれば明らかにLAN端子部分が盛り上がってるからね................
あと今の時期、冷房ありの室温25℃で2時間とか再生するとLANカードが物凄く熱くなる
一応ヒートシンクは2個付いてるけど、これじゃ自然放熱なんて絶対無理w
ファンレス小型窒息ケースだとまじで手で触れないレベルまで温度上がるからさすがに夏場はLANカードに風が当たるようにファン回すことにした
[sage] 2018/06/13(水) 18:10:19.17:quxMsU/W
大げさな奴だ
てか
犬の匂いがする
クンクン
[sage] 2018/06/13(水) 18:34:06.34:4u9NSYmy
オンボードよりは良いんだろうけどチップが同じintel i350のnicと比べてどうなのか
[sage] 2018/06/13(水) 19:16:20.32:nQBuf7sG
まぁどのレベルから劇的に良くなったかってのは本人しかわからんしね。
懐に余裕のある人は何でも試してみればいいとは思うが。
[sage] 2018/06/13(水) 19:37:10.27:0zy0perA
お勧め
AQUANTIA 5Gb/s BASE-T イーサネット
[sage] 2018/06/13(水) 22:16:33.38:VAnAaOYN
NIC自体が高品質なのはもちろんだが、あの設定ガイドが貴重なんだよな
[sage] 2018/06/15(金) 09:42:24.10:7GfNSXgp

他人と感動を分かちあえない哀れなチンピラの戯言
育ちがわかるな
[sage] 2018/06/15(金) 12:01:20.57:wHPIaFzs
「チンピラ」発言=今田医師

副院長にもなって下品なことよ。
[sage] 2018/06/15(金) 12:57:13.70:vMWMZV/A

感動を分かち合うって?

それおかしいとちゃうか
同時にその体験をしたのならともかく

お犬様のおつむの出来なら
こんなおかしなレスでもしゃあないわな
[sage] 2018/06/15(金) 13:07:07.42:lc1CV/c7
日本語デスクはユーザーと何かを分かち合う気はさらさらないけどな
[sage] 2018/06/15(金) 13:22:27.73:DhDOwu6N

konaに乗り換えた人がここでクダ巻いてるわけ無いじゃん
個人名出してるから開示請求食らったら名誉毀損でアウトだぞその書き込み
[sage] 2018/06/15(金) 14:04:32.57:HD4DjlmA

スポーツ観戦なんて自分がやってもいないのに一喜一憂だろ
このNICの人の感動は俺には十分に伝わって来るがな
あんたや床上浸水の人みたいな書き込みを見ると、ああお病みになってお気の毒とは思うよ
他人の言動にいちいち文句を付けることでしかストレスを発散できない
[sage] 2018/06/15(金) 14:08:44.97:HD4DjlmA

それは君がユーザー風吹かせたからだろ
コンビニ土下座強要DQNと同等ということ
[sage] 2018/06/15(金) 14:16:42.00:wHPIaFzs
元々毀損されるほどの名誉はなかろうw
訴えられる訴えられるとうるさい奴やな。
[sage] 2018/06/15(金) 14:19:00.91:wHPIaFzs
なんだ、今度はデスク本人登場かよw
[sage] 2018/06/15(金) 14:46:34.73:2LyrpEH5

逮捕される奴の定形コメント
「匿名掲示板なので特定されないと思って気軽に書いてしまった。仕事や日々の生活でむしゃくしゃしていた。」
このIP無しスレを重複承知で立てたやつも教唆したことになる
[sage] 2018/06/15(金) 15:36:10.71:lc1CV/c7

>他人の言動にいちいち文句を付けることでしかストレスを発散できない
自分も同じことしてる自覚あるのかな
[sage] 2018/06/15(金) 17:24:25.91:F3NwnkJp

お前バカじゃないの?具体的に誰をどのように誹謗中傷しとるんじゃボケ。
[] 2018/06/16(土) 13:45:06.89:x78msPP3
minimserver自前で開発しないのなんで?お金とってるくせに
[sage] 2018/06/16(土) 14:41:32.15:RbHUfs9D

相当なアホもここ読んでいるんだな
市販のネットワークプレーヤーを買って自前サーバーが含まれていないと文句を言う奴がいるんか
[sage] 2018/06/16(土) 16:35:02.19:VB6Qp1j7

MinimServerのお金とってるってか?
本当かい?

おつむは
大丈夫かい
[sage] 2018/06/16(土) 17:21:53.96:VB6Qp1j7
ついに登場、Windows版「Audirvana Plus」の音質と使い勝手は?
ベータ版でいち早く検証
ttps://www.phileweb.com/review/article/201806/12/3074.html

正式版のリリースは6月末を予定らしい

発売されたらJPLAYと比較してみるかな
[sage] 2018/06/16(土) 22:35:21.87:6y0+mo8A
PCオーディオにおいて周回遅れのMac由来製品に何を期待するのか
[sage] 2018/06/16(土) 22:43:01.63:VB6Qp1j7
何か勘違いしておるようだな
使い勝手や機能はMacとあわせているようだが
プログラムはWindows用だからMacとは全くの別もの

製品版がどのように仕上がっているのか期待もある
JPLAYと言い勝負になるかもよ
[] 2018/06/17(日) 09:45:36.56:rQ0qYMIa
スタンドアロンで使った時minimserverが不安定要因になったから、ほんま人けなしてばっかだな
[sage] 2018/06/17(日) 09:47:58.97:5NqC2uOb
意味不明
[sage] 2018/06/17(日) 10:20:29.51:vPkE9LsX

このtwitter主、今は改名してるが、やっぱバカッターやらかしたか
向こうの国は不正アクセスにはめっちゃ厳しそう
パス渡した奴共々早く自首しとけよ
[sage] 2018/06/17(日) 10:53:41.87:2E/DaVKn
子犬はキャンキャン吠えてないで結果出せよ
[sage] 2018/06/17(日) 11:07:14.69:6QcChl6Y

いつも犬犬としかわめけない単細胞
販売拒否食らった当人か
一旦支払って強制返金だから住所氏名は割れだな
[sage] 2018/06/17(日) 12:03:23.30:f1dKZDo+
誰か日本語公式に
あなたは気に入らないユーザーを個人情報を握っていることをネタに脅すんですか?と質問してくれ
[] 2018/06/17(日) 12:47:26.64:uCU2eCgK
ま、あれだよw
フォーラム公開休止かよw
なんか、刺激を与えることで問題をどんどん増やしてるような気がするがw

公式はかなり神経質になってるようだなw
「お勉強させられましたが」事件とかよw
誹謗中傷かどうか考えようってかw

ちゅうかよw
公式にあるJCATの「音楽配信サービスの音質向上7点」の1番と
「PCオーディオ音質改善10点」の6番では
無線接続より有線接続、1Gbitより100Mbitの方が有意性があることが書いてあるが

日本公式見解では
無線と有線では優劣がないどころかむしろ無線を支持、100Mbitについては
JCAT NETカードFEMTOや日本テレガートナーM12 Switch Goldにより否定w

見解を統一してくれよw
[sage] 2018/06/17(日) 13:06:21.12:HESTflXM

フォーラムは入れる
招待されて無い人には関係ないわな
1Gbpsの方がbetterと本家も書いているが、英文で読んだのか?
機械翻訳はよく間違えるぞ
チーターみたいに拙い英語力でガセ流すなよ
[sage] 2018/06/17(日) 13:25:00.21:6QcChl6Y

おお、販売拒否の御本人登場か
あんたはユーザーでは無いのだよ
売買契約は不成立、従って個人情報保護の対象にはならんよ
見ず知らずの店に自分の連絡先を書いた現金入り封筒を送りつけて返送食らったのと同じ
[sage] 2018/06/17(日) 15:51:16.29:2E/DaVKn
日本語デスクは法人なのか?
サイトに連絡先明記してないから個人だと思っていたが
[] 2018/06/17(日) 16:50:27.33:uCU2eCgK

君w

「1Gbitより100Mbitの方が有意性があることが書いてあるが」
すまんw
これは逆に書いたわw
「100Mbitより1Gbitの方が有意性があることが書いてあるが」だw

なので
>日本公式見解では
>無線と有線では優劣がないどころかむしろ無線を支持、100Mbitについては
>JCAT NETカードFEMTOや日本テレガートナーM12 Switch Goldにより否定w
>見解を統一してくれよw

つまり
他が言う「ギガビットよりも100Mbpsの方が音が良くなる」という主張に対し
JCAT NETカードFEMTOや日本テレガートナーM12 Switch Goldなら
100Mbitより音がいいのかよ?w
[sage] 2018/06/17(日) 17:04:16.64:2E/DaVKn

気軽に売買契約とか書いてるがお前大丈夫か
何かを販売してるなら特定商取引法に基づく表記が必要となり法律違反になるが
[sage] 2018/06/17(日) 17:29:33.53:HESTflXM

1Gの方が圧倒的にいい
体験できるのは選ばれし者だけだがな

君w
いつまで試用版使ってるんだい
それでいて頻繁に長文書き込みとはどういうこと?
[] 2018/06/17(日) 18:23:19.20:uCU2eCgK

君w
だからよw
公式は
JCAT NETカードFEMTOや日本テレガートナーM12 Switch Goldにより否定してるだけで
「ギガビットよりも100Mbpsの方が音が良くなる」ことを否定できておらず
100Mbitより音が良い根拠になってないだろw

>いつまで試用版使ってるんだい
>それでいて頻繁に長文書き込みとはどういうこと?

おいおいw
ここはユーザーのスレかよ?
その思想が公式を含め、非ユーザーに悪影響を与える原因じゃねーのかよw
[sage] 2018/06/17(日) 20:31:07.48:6QcChl6Y

君w
よく読まないで意見を書くのが癖のようだな
先程の1G/100Mは真逆だったし、日本語公式のはNETカードFEMTOをお使いの方へっていうタイトルだろが
君は持って無いから知らなくていいんだよ
それに、無線の方を勧めてるって、どうしてそう読めるんだい?
[] 2018/06/17(日) 21:45:03.13:uCU2eCgK

君w
>先程の1G/100Mは真逆だったし、日本語公式のはNETカードFEMTOをお使いの方へっていうタイトルだろが

よく読んでないのは君だろw
逆に書き間違えただけで、 に書いたことは同じだよw
>100Mbitより音がいいのかよ?w
>JCAT NETカードFEMTOや日本テレガートナーM12 Switch Goldにより否定してるだけで
>「ギガビットよりも100Mbpsの方が音が良くなる」ことを否定できておらず
>100Mbitより音が良い根拠になってないだろw

むしろ同じ条件なら100Mbitの方がいい可能性すらあるw

>それに、無線の方を勧めてるって、どうしてそう読めるんだい?

だからよw
>公式にあるJCATの「音楽配信サービスの音質向上7点」の1番と
>「PCオーディオ音質改善10点」の6番では

これを読めよw有線有利だろw
それに対し日本公式は
「無線LANと有線LANは理論的には音質に対する優劣はありません」
だが良質なものでない場合は「無線LANの方が聴感上有利になることがあります」
[] 2018/06/18(月) 08:23:41.58:YHQ50YTH
有線の場合はルーター、Hub、ケーブル全てに気を遣わなくてはならないが、
音楽再生専用ネットワークならルーターは必ずしも経由させなくてもよい。
普通はインターネット環境が必要だろうから経由させるが。Delaみたいなのもあるしな。
無線の場合はケーブルは不要だが必ずルーターは経由する。
HubはそれこそGoldSwitch使えば良いが、
Wi-Fiルーターはほとんどの機種が盛大にノイズを乗せる。
理論的に差はなくてもハードウェアの面で手を入れにくいのは無線LAN。
[sage] 2018/06/18(月) 14:50:46.51:QqOOVppl

正しい部分とガセが混ざってるな
無線だとルーター必須って何?
無線アクセスポイント売ってるよね
ほとんどの機種って、世界中で発売済みの全モデルの調査はできんよ
[sage] 2018/06/18(月) 21:57:01.74:8BU4zlHd
バカッターが自首したら急に静かになった
[sage] 2018/06/20(水) 13:52:19.99:Ek1pVqsX
jplayを使おうと思って、JRMC19を入れたらDSD(DSF)がJRMCのライブラリーにも登録されず、再生もできないんだけど分かる人いますか?
おまけに昨日の夜は再生できたDSDファイルが対応してませんみたいなメッセージが出て今朝は再生できなくなってた。。。
ちなみにJRMC22ではjplayは使ってないけど上記の問題は起きません
何年か前にJRMC19を使ってた時も問題はありませんでした
[sage] 2018/06/20(水) 14:12:55.11:0MvyQ2te

君w、
マルチポストはやめたまえ
他のスレで既に答が出ていた場合、このスレで答えてくれる人に無駄を強いることになるのだよ
それでは本題に移って、レジストリでJPLAY ASIO driverという名前を任意の他のものに変更すれば使えるというのは有名じゃ
regeditの検索機能で簡単に見つかるわな
[sage] 2018/06/20(水) 15:50:49.74:Ek1pVqsX

回答が欲しくて複数書き込んじゃった。
JRMC19はレジストリ書き換えなくても使えるから使ったんだけど、改善しないなら新しいバージョンでレジストリ弄るよ。
ありがと。
[] 2018/06/23(土) 23:12:43.29:kHh2sap8
ttps://twitter.com/yiutoto/status/1008927955261616128
これってガチ?
[sage] 2018/06/23(土) 23:17:25.62:QFpEskAe
ゴミじゃん
[sage] 2018/06/23(土) 23:57:41.15:wB+CKqpt
IntelのNIC設定、やった人いる?
JCATのNICじゃなくても行けそうだけど、オンボードのI210は選ぶメニューが無いらしい
218や219もダメっぽいな
[sage] 2018/06/24(日) 07:09:25.41:jbkk2Iae
AudioPCで使ってるH270M-ITX/acのオンボードLANはI211だけど
それにはポート番号を入力するパフォーマンスオプションの設定項目があった
[sage] 2018/06/24(日) 07:20:14.55:2I3L0m1S

俺PC自作しようとしているんだが
AudioPCのCPUは何?
また
ControlPCのCPUは?
[sage] 2018/06/24(日) 08:12:10.25:X6ap8V96

オンボードでも対応のNICがあるんだね
音の変化はどうだった?
[] 2018/06/27(水) 20:40:29.21:Ke6HjITa
audioPCとcontrol PCを接続してるポートの設定はどうしてる?
autonegotiationより固定の方が明らかに良くなると思うけど100M固定と1G固定は好みの問題かな。
もちろんデュプレックスで。
[sage] 2018/06/28(木) 11:46:59.35:xFUSN+lq
やっぱの人や俺みたいにJCAT買わないとnicの重要性はわからんだろうな
100Mと1Gの差は好みなんてもんじゃない
LANケーブルつないで無くてもPCのメモリー直アクセスできるからかな
今思うとRealtecやIntelでもI218, 219オンボードnicじゃ、設定変えたところで気休め程度だったわ
[sage] 2018/06/28(木) 12:27:22.46:AW/jPOl9
jcatのnicって綺麗に刺さるの?
どっかのブログに綺麗に刺さらないとか書いてあったような
[sage] 2018/06/28(木) 12:43:32.04:m1DaIFtf
きれいに挿さらないの意味が分からんけど
拡張カードが斜め挿しになる理由の多くはケースの方が歪んでるから
[] 2018/06/28(木) 18:08:55.41:hsABh1Im

それってJCATをaudioPCとcontrol PC両方に載せて、速度とデュプレックス設定で1Gと100M固定
で比較したら、1Gが圧倒的に良かったてこと?
[sage] 2018/06/28(木) 18:27:04.05:xFUSN+lq

買ってからのお楽しみだよ、予算が許すなら2枚同時にね
購入者だけがゲットできる最適化ガイドの中身を言うわけにはいかん
[] 2018/06/28(木) 18:33:03.11:hsABh1Im
今までauto negotiationにしてて、固定にしたら格段に良くなったのでとりあえずnic購入はやめときます。
売りたくて必死みたいだけどw
[sage] 2018/06/28(木) 18:36:00.43:j8SQgjIj
言質を取らせない言い回しが実にいじらしい
[] 2018/06/28(木) 18:49:46.17:0qDjHPcu
きもちわる
[sage] 2018/06/28(木) 18:56:11.32:eLYgtl5D
NETカード売れてるんだってな
[sage] 2018/06/28(木) 19:36:49.06:6dhnXsXz
この売り手
意地汚い
[sage] 2018/06/28(木) 21:16:25.60:GWBj74WA
自分の耳だとjcatよりintelのx540-t1の方が良かったわ
pc自体が既にリニア電源の場合だから参考にならんかもしれんが
[sage] 2018/06/28(木) 21:34:26.14:OjorLMo8


で書いた者です。文章では上手く説明できないけど、
LANの差し込み口周辺が隣のスロット方向にかなり盛り上がってるので、
NICを刺すスロットと隣のスロットの間にあるだろうケースの支柱?部分にまず干渉する。
アマゾンとかで他社のLANカードの画像を色々検索してみたけど、JCATのNETCARDだけ明らかに端子のサイズが大きいので
これは確信犯or単に考えずに設計して組み込みの検証もしないで販売してると思うw。
干渉しないケースもあるみたいだけど、ライザーカード使うケースとかじゃないかなぁ?これは断言まではしないけどね。
自分は安物のケース使ってるので、金物切りのニッパー使って隣の支柱部分を切断して問題なく差し込めてはいるが。
[sage] 2018/06/28(木) 21:41:29.26:xFUSN+lq

両方持ってるのか、すごいな
ポート1個当たりの値段はあまり変わらんな
x540-t1は例の設定メニューが現れるの?
[sage] 2018/06/28(木) 21:59:16.64:dvdkgqMT

現れるよ
一世代前よりも設定項目多いしバッファサイズも大きく設定できる
10gbaseでも通信できるんだがまだそっちは試せてない
[sage] 2018/06/28(木) 22:08:29.39:2TgmpbY1

大きく?
ガイド見たことある?
[sage] 2018/06/28(木) 22:19:11.97:dvdkgqMT

ん?
ドライバの設定のことじゃないの言ってる?
[sage] 2018/06/28(木) 22:21:53.74:+KDMDfkD

ありがと
どっかに写真とかないかな?
言葉だと分かりにくくて...
[sage] 2018/06/29(金) 09:43:07.42:CKmnDyhq

あの高いnicを買ったのならガイドに書いてあることはやってみるよな
x540とどっち先に買った?
[sage] 2018/06/29(金) 12:08:06.84:zeyP5U/6
高圧的な物言いで絡んでくるのは
日本語公式から信用するなと注意された断定口調君なので注意
[sage] 2018/06/29(金) 12:19:04.23:Soz7G/Z7

自分のケースの拡張スロット開口部を測って、販売店に質問するだけじゃない?
[] 2018/06/29(金) 13:22:35.03:jTHJ00lS

速度とデュプレックス設定はデフォルトでは自動ネゴシエーションになってるけど、固定に変更
すれば確かに音が透き通るようになる。
高いnic持ってない人も試してみるといい。
[sage] 2018/07/04(水) 18:33:11.89:l0gs0mek
Soulnote D-1の新ドライバー、どう?
[sage] 2018/07/08(日) 15:41:00.77:g3vxff9X

端から怪しいとは思っていたがjcatはもちろんx540も持ってないな
双方を1枚の写真で示せたら信じるわ
でないと悪質な営業妨害だね
[] 2018/07/18(水) 17:00:35.15:b/VQXQNw
スマホをアクセスポイントにしてテザリングでリモートデスクトップやkinkyでJplaystreamer使ってるのですが、今月先月共にパケット使用量が20G超えてるのは何か使い方まちがってるのでしょうか?
Xstream5000は消費半端無いとかBGM代わりにかけ長しは勿体ないとか
[] 2018/07/18(水) 23:25:54.00:kBAwhMZf

構成がよく分からないがアクセスポイントだとパケットなんてかからないと思うが。
[sage] 2018/07/19(木) 12:33:10.33:L0dxMFLR

また架空話でJPLAYの評判を落とそうとする奴かと思ったが、リモートデスクトップ先のPCでネットサーフィンやストリーミング動画観てるんじゃない?
[sage] 2018/07/25(水) 15:34:02.38:MMZ0J3fE
asoyajiさんの記事を参考にサービス停止してみたがダブルだと不安定すぎる
プレイリストに曲を割り込ませるとクラッシュしてその後Audio PCを見つけられなくなるから困る
たしかに音はめっちゃ良くなるが便利さからほど遠い
Windows10proでサービスは60弱までしか削ってないんだけど難しいもんだな
[sage] 2018/07/25(水) 17:20:48.21:+jup00gB
基本的に安定してるけどな
使ってるDAC(というかUSBインターフェース)とドライバにもよるが
[sage] 2018/07/25(水) 22:16:34.94:FQ/o0LLw
で、次バージョンはいつ来るの?
[sage] 2018/07/25(水) 22:31:13.29:FxDwqnK0

controlPCはあそこまで削ると使いにくすぎる
server2012r2使ってるけど手動で切っても40切るくらいには減らすこと出来るよ
[sage] 2018/07/25(水) 23:35:35.83:MMZ0J3fE

Control pcは2012R2でサービス30ちょうどです
こちらは安定

Audio pcが10pro、コピペでまとめてやっつけて60くらい
Network conectionsとWindows Event Log はip 固定やプライベートネットワーク設定出来なくなるから自動に戻した
あとはレジストリでxbox関連を停止させて60弱だけど不安定
週末にでも元に戻してからコツコツとサービス削るかFidelizer proで妥協します
[sage] 2018/07/25(水) 23:52:46.72:FxDwqnK0

audioPCはブログの通りやってプロセス30前後で安定して動いてる
fidelizer入れるよりプロセスカットした音の方が好みだったからfidelizerは使わなくなった
[sage] 2018/07/26(木) 00:06:35.58:ytB0/XnA

Windows10 homeでラテパンダですか?
うちはnuc6i5使ってます
[sage] 2018/07/26(木) 00:10:00.87:1qZXVVO/

mini-itxの自作PCでwin10pro使ってる
スペックはあんまり関係ないんじゃない?
[sage] 2018/07/26(木) 00:12:35.67:ytB0/XnA

asoyajiさんの記事だとコピペで削った時点で30前後って書いてあるけど全然そんなことなかったからうちだけの環境かと思った
[sage] 2018/07/26(木) 05:02:10.70:nAlYftoc
次スレ立てる奴は訴訟を起こされるのを覚悟でやれよ
海外で起こされたら最初から敗訴確定みたいなもんだ
匿名なはずのバカッターが身バレして閉鎖になったのはつい最近のこと
[sage] 2018/07/26(木) 05:12:58.21:+2yT61JV
スレ立てたらどういう理由で訴えられるのやらw
法匪もどきが一匹居ついてるな。
[sage] 2018/07/26(木) 08:32:35.19:6/iVasMH
ipスレ使おうぜ
[sage] 2018/07/26(木) 09:50:04.15:dY9Gka3e

ttps://twitter.com/yiutoto/status/1008927955261616128
これが消されないってことは事実ってことで良いのか
[sage] 2018/07/26(木) 10:03:13.17:QT3VMODU

君がやってみたらどう?
訴訟が起こされる国の司法が判断すること
君の常識とは関係ない
相互協約のある国の判決は有効だよ
[sage] 2018/07/26(木) 10:22:16.41:1DFdkMcV

既に2つあるから、立てた奴は早く削除依頼出した方が身のため
[]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 245日 11時間 56分 21秒
[]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ピュアAU板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら