2ch勢いランキング アーカイブ

中三が東大を目指してみようと思っている


実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/12(木) 14:47:44.89 :D2z+F2rM0
質問と意見があったら
じゃんじゃん書いてくれ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/12(木) 14:50:05.63 :2WjCdqvF0
現在の偏差値は?
どこに住んでるの?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/12(木) 15:01:26.09 :D2z+F2rM0

福岡北九州市
中学で67位

到底無茶というのは分かっているから
見放さないでおくれ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/12(木) 15:11:01.09 :NI8sg5i6P

目標を持つのはいいことだよ。
それに毎日生活以外の時間を全て大学受験に向けて勉強するなら誰でも合格できるよ。
あとはやる気次第
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/12(木) 15:13:46.46 :D2z+F2rM0

やっぱりやる気って大事だよな
じゃあ今から頑張ってくる

もうPC閉じて
受験勉強する
一日一回見に来て返レスしようと思う
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/12(木) 15:30:53.47 :C+CjGHcX0
中1のとき目標を90点とあまりにも高かった。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/12(木) 16:53:23.42 :QtJx0kSj0
俺も中3で東大目指してる
お互い頑張ろう
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/13(金) 15:57:23.36 :COc7vRwz0

?すまん、何言っているのかいまいちわからない


偏差値どんくらい?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/13(金) 18:35:06.46 :mxgPQBl50

当たり前だが合格が決まったら高校の予習をやり始めること
東大に入りたいんなら、高校で成績トップクラスに入らないとかなりマズい
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/13(金) 22:12:25.50 :1mp4pR1kP
うちの県の入試で9割取れるのは
0.4%ぐらいで丁度東大と京大行く割合だわ
5%がトップ公立に行って
その内上位1割が東大京大行ってる
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/14(土) 03:26:53.06 :hzsArCDv0
京大のがいいぞ
>>1 [] 2012/01/14(土) 10:33:05.70 :V6+eCtQO0

わかった


俺が行こうと思っているのは
県内でも10番くらいのところだから
もっと上を目指さないといけないな


まじで?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/14(土) 12:08:40.46 :NMSTNLNkP

内申書の絡みがあるからなんとも言えないけど
比較的内申点の割合が大きいうちの県でも
当日点で9割あれば多少内申悪くても
トップ公立は合格してる
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/14(土) 13:17:00.66 :Rg0LyEtCP
高校の数学で困らないようにしようと思うのなら附設の数学でも解けるレベルにすべき。
それが厳しいのならせめて公立入試の数学の問題で時間を余らせて余裕で満点レベルが必要。
英語も同じ。国語の作文以外も同じ。理系志望なら物理化学分野は満点当たり前。
文系なら社会の問題は全て常識で解ける範囲内と思えるくらいになればいい。

理系志望なら 数学60 英語60 国語56 理科56 社会54
文系志望なら 数学60 英語60 国語56 理科54 社会60

くらいは取りたい。なんで頭いい奴があんまりそこまでやらないかというと
270くらいあれば確実に受かっちゃうから。それとできる奴は難関私立入試
の練習で公立の問題では計れない実力を付けている。高校に入ったらその差はでかい。

努力すれば280/300は取れるし東大に受かるよりもはるかに簡単だから目指してみることを
おすすめする。時間がないのならせめて数学英語国語(作文以外)で満点近くは確実に
取れるようにすべき。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/14(土) 14:38:23.20 :qjFxlRQY0
文系だろうが理系だろうが、センター数学は満点とれて普通だし、
公立高校の数学くらいならやっぱ余裕で満点とってほしいわな
>>1 [] 2012/01/14(土) 17:34:30.94 :V6+eCtQO0
もう一レスしようか

おk
受ける高校は小倉高校って言ったら分かるかな?
内申点はそんなに関係ないらしいし
俺自身そこまで悪くないはず


やっぱり基礎を固めるのは大切なのな
俺は理系に行くつもり
数学とか理科とか好きだから
でもなぁ偏差値見てもらえば分かると思うけれど
数学とかは少し厳しい所があるかも

しかも俺はそれよりも社会を固めないとえらいことになる
でもまぁ頑張ってみる


センター満点な……
それ以前の問題だからな
数学は好きだけど空間図形の発展で必ず転ぶ

ちなみに俺の勉強法は
過去問やって間違えた部分をノートに書いて
それを繰り返し読むってのをやっている
ttp://imgup.me/e/iup00028502.jpg
こんな風に

時間とかあったらもう一回解いてみるつもり
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/14(土) 17:51:32.30 :axeUSqD00
1 睡眠時間は削るな
2 朝型であれ
3 暗記物は寝る直前にして起床直後に復習
4 厚い問題集ではなく繰り返せる程度の薄さで。何を選ぶかは自己責任(あれこれしない)
5 英語は出来て当たり前。音読が大切。訳さずに英語のまま理解する訓練をしろ
6 数学は暗記の要素もあるが理解を伴ったうえでの暗記。
7 現代文は論理学

ノートはスペースを多めにとれ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/14(土) 21:10:18.58 :p4PuUIo80
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1324458887/
このスレの方の最初の方一回読んでみたまへ。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/15(日) 23:43:27.05 :vBrXaNxV0
偏差値ってみんなどの模試?

ちなみに中2何でどこ受けたらいいか教えてくれ下さい
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/16(月) 00:14:21.12 :cKLCWCr80

これ、すごい当たってるな。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/17(火) 16:30:40.08 :BA+jJOUj0
が巻き込み規制食らったので
書き込めなくなった。
毎日見ているので続けてくれ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/17(火) 16:31:09.14 :BA+jJOUj0

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079579110
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/20(金) 21:31:03.74 :rfV3XOlGi
アレこのスレ???
>>1 [] 2012/01/23(月) 16:54:44.35 :SeKdqp5i0
やっと規制解けた
落ちなくてよかった


実践してみる


参考になった ありがとー


福岡県民にしか分からないだろうが
フクトってとこ


thx


的外れの事言うかもしれないが
釣りじゃないぞ
>>1 [] 2012/01/23(月) 16:59:45.82 :SeKdqp5i0
最近偏差値が右肩していって
困っているんだけど

フクト
257/300 の偏差値66

今日もテスト帰ってきたが
271/300 の200人中7位
国 50
数 57
社 48
理 58
英 58

特に社会の地理がどうしようもないというか
勉強の仕方も分からないレベル
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/24(火) 14:58:28.03 :+CZAMmZgP
へぇ英数理で点数取れてるじゃん
釣りスレかと思ってたけど
東大行けるかもしれんね
頑張れよ
>>1 [] 2012/01/24(火) 16:46:17.16 :amLRZ3CS0

あざっす
まぁ東大は無理そうだけれど
出来る限り上を目指したいんで
本気でここはよりどころになっている
真剣だから生徒証明書までは晒せる


んで
高校に入ってだが
公立に入れてたらZ会をしようと考えている
小学校の時もやってたしね
そこでZ会っておまいら的にどう?
個人的にそこそこ難易度高くて良いと思っているんだが
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/24(火) 17:21:33.07 :+CZAMmZgP
へぇ Z会の小学講座出来たの最近の事かと思ってたが
それ受講してた子がもう受験する年になってるのか
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/24(火) 19:45:24.40 :+CZAMmZgP

ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1310298196/
戦略としてはこのスレで色々議論したけど
これが公立から東大に入るのに一番確率高い方法だと思う
数学センター9割レベルは2年後に完成できるように
常に自分で先取り加えてね
数学2次で0点でも通る事はできる

簡単に書くと2年後の今の時期までの目標として
外国語 英検準1レベル+ドイツ語が今の英語のレベルまでマスター
数学 青チャート一通り終わる(東大は情報処理試験だから常に時間を意識)

3年生で東大対策
外国語2次で9割に近づける か数学が伸びそうなら数学で押しても良いと思う

難関中高一貫勢はあれは東大数学2次が取れそうな奴を青田買いしてるから
あの実績なのであって 今の時点で君は受験数学の能力は未知数だから
合格確率を上げるには外国語推しが一番確率高いと思う

ま、簡単に書いたけど
2年後の今までに英検準一級+ドイツ語と
青チャート独学で終わらすのはかなり大変だと思うけど頑張れ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/24(火) 21:20:14.70 :+CZAMmZgP
ttp://unkar.org/r/kouri/1252426224
おまけ 東大をドイツ語で受けるのスレ

実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/24(火) 21:43:28.72 :+CZAMmZgP
あと時間を意識する事について捕捉

今やってる高校入試は単純に頭からバーっと
解いていって9割取れるテストだろうけど
情報処理を問う東大は違う

難関中学パスしてきた奴等は
まぁ問題も難しいんだけどその中で
時間内に合格点が取れる訓練を2年はやってる
つまり時間を掛ければ解けると言う問題を
一つでも多く獲得して
更に時間を掛けずに解いていく訓練

その自分が獲得した条件の中で
本番のテストでは問題を取捨選択して
時間内で最も得点が取れる戦いをする
これが難関中学を突破してきた奴は非常に上手い
負けない戦いを知ってるんだな

上でドイツ語を薦める一番のメリットは
勿論習得や問題が簡単と言うのもあるんだけど
本番で解くのが非常に短時間で済む
その分、他の英語の時間に費やせるので
情報処理を問う東大では非常に有利になる
時間があれば解けた問題に時間を使えるわけだな
これも負けない戦いの戦略


実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/25(水) 12:59:52.32 :wn7EDkv5P

社会の地理が悪いことなんて何の心配もない。
福岡公立過去問を10年分解け。
そしたら何を勉強したらいいかがわかる。たいした知識は聞いていない。
それよりも国語の方が心配。読解で落とすのはNG。
もしも公立トップ校確実レベルなら英語数学も満点取れるようにすべき。
>>1 [] 2012/01/26(木) 18:22:14.57 :7uHwGpI70

たくさん書いてくれてありがとう
やっぱり東大の問題って量が多いんだな
それにしてもドイツ語っていう発想はなかった
視野に入れてみるよ
ドイツ語って学校でやっているかな?
やっぱり外国語を独学でやるのは少し不安

数学もあんまり得意じゃないだけど
好きだから頑張れそう

あと
今のところ理系で
化学、生物、日本史を選択しようと思っているんだけどどうかな?
とりあえず今の時点で頑張れそうな奴だから
>>1 [] 2012/01/26(木) 18:24:54.60 :7uHwGpI70

了解
地理はとりあえず量こなしてくる

読解で落とすのは良くないよな
割と自信はあったつもりなんだけど
古文はある程度できるけれどね

作文と読解問題って
やっぱり数こなしたほうがいいのかな?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/27(金) 00:55:54.09 :1LsSDyJvP

読解はなんで間違えたのかをきっちり復習する。
そしてどうやったら間違えないのかを見る。
公立の読解レベルなら必ず答えは文章中にある。センター試験の現代文ですらそう。
それを見つけられるように練習すべき。

作文優秀な人に採点してもらえば伸びる。
下手な先生よりも国語がすごくよくできる奴に見せて何がよくないか聞くといいかも。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/27(金) 06:56:00.53 :CC+ZeVEAP

東大なら物理 化学が鉄板
これも合格確率を上げる(つまり安定して合格点を取る)ため
東大の生物は量が多い上に記述が多いから
独学で勉強しにくい
仮に学校の生物の先生が東大に対応していて
浪人してもちょくちょく答案みてくれそう
且つどうしても生物が好き・・・なら止めないけど
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/27(金) 18:25:24.66 :y3xr5RGA0
俺も中3で東北大学目指してみようと
思う。
偏差値は栃木で65くらい。
東北大と東大の大きな違いってありますか?
>>1 [] 2012/01/27(金) 18:57:43.09 :6lLckdyT0

おk
今までの問題を見直してみる
あとどっちかって言ったら
内容を踏まえて考えるほうが弱いかな
読み込めば読みこむほど答えが変わっていく不思議


そうなんだ
別にどうしても生物がってわけじゃないんだ
物理と生物で今のところ
生物が頑張れそうってだけだったからね
んじゃ物理に切り替えてみようと思うよ


おおお
俺と同じじゃん
入試頑張ってね
>>1 [] 2012/01/27(金) 19:02:38.85 :6lLckdyT0
私立入試が始まる
あと五日だZE☆

ところで
今日先生に理科の問題もらった
灘高とか東大寺学園とかの
手も足も出なくて涙だけ出てワロタwwwwww

東大行く奴ってあんな問題余裕で解く奴ばっかりと
思ったら紗季が思いやられるどころか
お先真っ暗だよ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/28(土) 00:44:37.44 :XPJ80fQuP

やった上で解けるようになる奴とどんなにやってもできるようにならない奴がいる。
まだどっちでもないんだろ?
英語は文法単語を覚えていなければできないし、数学も解法をある程度身につけた後の
思考力を問われているから入口に辿り着いていなければどんなに頭がいい奴でも解くのは不可能。
ちなみに東大行く奴で高校入試の時に灘の問題に太刀打ちできない奴は大勢いる。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/28(土) 00:55:40.70 :J17y6Aqr0

高校受験のとき開成受かったけど、数学はたぶん4割も解けなかったよ
合格者つっても大抵はそんなもんだ
それに東大はそのレベルの高校受験に比べれば遥かに楽
重箱の隅つつくような問題とか変にコネ回した問題が出るわけじゃないし
>>1 [] 2012/01/29(日) 15:45:09.82 :95NhWCgX0

やっぱり大前提のところができていないと駄目ってことだよね

>ちなみに東大行く奴で高校入試の時に灘の問題に太刀打ちできない奴は大勢いる。
まじで?皆あれができて当たり前のレベルだと思ってた


開成!?すげー!

じゃあ東大でもある程度は正攻法で通用するってこと?


二人ともありがとう
いつまでも落ち込んでてもダメだよな
火曜日は私立入試だから頑張る
>>1 [] 2012/01/31(火) 05:16:09.14 :/d3Khbol0
今日は私立入試一日目!!
頑張ってくる!
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/31(火) 15:47:30.60 :fnLTzInBP
早起きだな
頑張って来い
>>1 [] 2012/01/31(火) 16:30:42.77 :/d3Khbol0

今帰ってきたが
だめぽ

数学と社会オワタ
一番上のクラスに入れそうにない

明後日は私立の第一志望だから
今日の失敗を糧にしてくる
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/31(火) 17:56:01.59 :9EJAPPq70

なんとなく入れたりするもんだぞ

俺社会67点だけど偏差値69の私立特別選抜受かったし。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/31(火) 18:00:05.66 :fnLTzInBP
まぁ最近はトップ公立の滑り止めあたりの私立でも
対策してないと解けない問題出すから気にしなくていいと思うよ
対策っつってもに書いたような感じだけど
なかなか中学受験してないと合格点を取りに行く訓練はされてないから
付け焼刃じゃ難しいかもだけど
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/31(火) 18:21:37.24 :fnLTzInBP
ふるいに掛けるテストで
想定される母集団の平均が57点ぐらいになるようなのが
良いテストってどっかで見た記憶がある

公立トップ校受けるような
9割ぐらいいつも取れてる人を母集団として想定して
私立のテストは作ってあるわけだから
あまり出来なかったと思わないで良いと思うよ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/01/31(火) 18:25:56.11 :d3Bdi1+Y0
後1月で東大二次だけど協力するぜ

環境っていう面はあるだろうけどなんだかんだで東大は今後の勉強量がものをいう試験だし
変に「良い高校に行かなきゃ」って気負わずに、入試頑張って下さい
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/01/31(火) 20:19:24.92 :eBEDWyV+0
将来医学部志望の中3だけど、
このスレすごく参考になるね
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/01(水) 02:51:14.87 :in4ihYlxi
現高1スレから持ってきた。
高校1年のオススメ問題集とか色々載ってるから見るべし!
ttp://www16.atwiki.jp/kouitikarabenkyou/

個人的に、高校入試終わったら英語は速読英単語(入門編)をひたすら
音読することを勧めるよ。CDも買ってリスニングもすべし。

数学は、数学Tの2次関数まで予習できたらいいかな。
現代文は、「田村のやさしく語る現代文」と「ことばはちからダ」
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/01(水) 19:01:30.20 :0PU2WFn40

そうなんだ
受かるように今祈祷中


うん、確かに
知識が圧倒的に俺には無かった
数学以外は時間が余ったんだけどなぁ


そう!どこのテスト受けても
平均点が6割くらいになるように作るって言ってた
あと満点にはなりにくくしてるってことだよね


緊張とかプレッシャーとかは今のところないから
大丈夫b
できる限り頑張る!


同じ中三ナカーマ!
勉強頑張ろう!


参考になりますた
ありがとう!
やっぱり英語は自分で発音するのがいいんだね
虹関数なぁこの前本屋でチラ見したけど
(  )^2の形に直したりして
すごく大変そうだった
公立が終わったら予習にシフトする
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/02(木) 20:21:32.78 :7HFbhZGw0
私立二日目終了おおおお

やっぱり難しかったけれど
今のところケアレスミスが見あたらないので
かなり嬉しい
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/02(木) 20:33:56.12 :klg8+6hF0
初レスです。
私も東大目指してます。
これからも見にきますのでよろしくです。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/02(木) 22:42:46.99 :Ym+4B1l7P

おつかれ
とりあえず私立は終わりかな?
本命に向けてがんがれ
風邪引かないようにな
>>1 [] 2012/02/03(金) 17:30:12.47 :+byVjjpK0

いくつ?


今からは
公立の過去問と苦手科目の底上げを頑張る

寒いから気をつけないと……
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/03(金) 19:07:57.52 :WqWCKZC20

今度,高校入ります。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/05(日) 09:23:11.33 :TlTvFDtz0

同い年じゃん
勉強がんばろー
>>1 [] 2012/02/06(月) 18:11:00.33 :R2J/JLYH0
いやっっったああああああああああああああ!!
私立両方とも一番上に
合格ったあああああああああああああああ!!

このまま一気にkskするぜえええええええええええええええええええ!!!
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/06(月) 18:48:49.89 :5jywDbdRP
オメ!!!!
この勢いで突っ走れ〜
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/07(火) 01:01:40.18 :muQYN+8I0
おめでとう!あともうちょっとだ。頑張れ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/07(火) 08:06:13.74 :JCHXzUsj0
おめでとうございます!
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/07(火) 13:48:16.18 :Ty6MkMwS0
おめでとう

明日からまた勉強しろw

あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/02/07(火) 15:19:21.88 :UMHLUoqgi
高1のあまとうです。
皆様はじめての高校生活に色々期待と不安を膨らませていることと思います。
そこで短い間ですが、できる限り皆様の疑問にお答えしていきたいと思います。
何か質問はありますか?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/07(火) 15:41:04.18 :cIgUTr1D0
授業の復習は大事?
定期テスト対策はしっかりやるべき?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/07(火) 15:46:21.44 :UQwLZKlSP
あまとうさんって公立だっけ?
あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/02/07(火) 17:29:19.95 :CbCfo7QRI
そう言えば言い忘れてたけど僕はの執筆者です。
(誰が貼ってくれたのか知らないけど)


授業の復習はしっかりやってるよ。
英語や漢文なら教科書の音読。数学ならワークや問題集を繰り返し解く。
あとは、ノートをざっと見返す。
でも、より重要なのは予習の方で、こっちの方に時間かけてる気がする。
定期テスト対策は、よいモチベーションアップに繋がるから
テスト前10日間は毎回かなり熱を入れてるよ!
特に英語、数学、古文漢文が大事。理系なら理科も。
これらの教科は学校の勉強がちゃんと大学入試の基礎になってるからね。
逆に現代文と社会は最低限の対策しかしてないな。


お主、どこで俺のことを知ったんだ!w
公立だよー。高校に入る前の3月の頃はひたすら高校の英語と数学を
先取りしてた。あと、たまに現代文も少しやってたよ。
1日合計10時間ぐらいやってた気がする。
振り返ってみれば、その時期が人生で一番勉強時間が多かったかもw
>>1 [] 2012/02/07(火) 18:05:47.82 :CYFTbiKl0

ありがとう!
この調子で頑張る


ありがとう!
あと一カ月


ありがとうございます!


ありがとう!
過去問頑張っていくお!


おなしゃす!
やっぱり勉強は
定期テスト対策<受験に向けて
の長期的の計画のほうがいいのかな?


勉強の習慣がほとんどついてないんだ
塾も行ってないしwwww
でも予習のほうが好きだから
先取りを頑張って見る!
あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/02/07(火) 22:59:29.42 :pZU+H3zti

普段は学校の勉強>受験の勉強でいいとおもうよ!
英語と古文漢文は、学校のペースに合わせても充分余裕を持って全範囲終わるから
普段は教科書を徹底的に固めるのがいいと思う。
英語と漢文は特に教科書の音読を繰り返せば相当な実力がつくはず。
(単語帳もコツコツやること。)

ただ、数学だけは、どんどん授業より先に進めていって構わないと思う。特に理系は。
そして、学校のワークと並行してどんどんチャート式や1対1対応の演習などの問題集を買って
演習を重ねるべし。数学に関してはその作業も結果的に定期テスト対策にも受験勉強にもなるから。

英語と古文漢文は、普段は学校の勉強を大事にする代わりに
夏休みや冬休み、春休みなどの長期休みになったら一気に自分で問題集を買って自分の勉強をやるべし!
に色々オススメ問題集を書いといたから、amazonや書店などで評判を見てみて。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/07(火) 23:05:28.56 :ubJlXMHk0
内申を上げるなら予習
実力を上げるばら復習
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/08(水) 07:41:50.79 :Uoy41CQc0
研究したいなら京大
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/08(水) 11:05:18.44 :AnHqebTb0
過去問ってなんや?
新高一が大学受験やってどうする
音読やっとけ

古文:小西甚一先生の古文の読解
これは文庫になってる、お気楽書籍
>>1 [] 2012/02/08(水) 15:47:10.99 :7jKJXjEu0

おk
じゃあ公立入試が終わったら
数学の青チャ(黄チャのほうがいいかな?)と英単語を
重点的にやる!
あとあまとうさんから見てZ会ってどう思う?
添削が魅力的


復讐は苦手なんだけど
やって見る
頭に入れときます


別に研究がどうしてもないとかいうわけでも
無いとです


1,2年は基礎固めをやりまっす
参考書あざっす
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/08(水) 16:03:13.30 :AnHqebTb0

初めから無意味な授業ならご愁傷様だが
能率良くするなら授業を無駄にしないことは最優先
そういう意味で予習復習

長丁場のようで短い
リズム、メリハリは必要
あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/02/08(水) 21:49:43.89 :o5ECPAKni

Z会は、やったことがないからわからないw
国語(特に現代文)など、独学が難しく記述の割合が高い教科にはZ会は向いてるだろうな

俺も高3になったら、現代文と英作文だけ受講するかもしれない。
もちろん、これは言うまでもないけど、ある程度の基礎が固まってないと添削の効果は全くないから注意。
基礎は事前に各自でやっとくことさ!



実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 08:44:17.50 :79hh+ZhNP

青チャの挫折率の高さを知らないのか?
青チャで思うように進まないよりも白チャレベルで一気に終わらせる方がいい。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 08:47:25.08 :M2CDJI3BP
公立進学校だけど
学校で最初に青チャ配られた
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 08:51:15.27 :79hh+ZhNP

二次関数とかで挫折してる奴多いでしょ?
青チャが全部できるのなら全統模試でも進研模試でも全問解けるはず。
でも学校平均はたいしたことないでしょ?そういうこと
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 09:06:46.12 :M2CDJI3BP
公立の中では全国ランキングで上位に来てる感じかなぁ
ランキング方法も色々あるけど国公立に行けばポイント有利になるランキングで
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 09:21:41.86 :79hh+ZhNP
いや相対的じゃなくて絶対的な評価で見てみたらって話。
青チャができていれば模試の学校平均が8割9割の点数になるんだけどそうはならない。
公立の進学校ですら数学で挫折する人が多いってこと。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 09:36:49.31 :M2CDJI3BP
それは仕方無いんじゃね?
進学校ったって要は中学の範囲を理解してりゃ受かるわけで
私立進学校みたく高校範囲を挫折しない生徒集めてるわけじゃないんだし
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 10:08:55.09 :79hh+ZhNP
そう、仕方が無い。
だから附設ラサールの高校入試問題くらいは全部解けますってレベルでない限りは
背伸びせずに白チャートをさっさと終わらせればいい
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 10:31:48.70 :M2CDJI3BP
んー判断難しいね
ここは公立の星で文系のあまとうさんの登場待つか
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 11:27:39.74 :79hh+ZhNP
数学は自分の能力に合わせて判断するのが大事
青チャートは途中で乗り越えなければならないレベルだけど
そもそも青チャートがこなせるようならその時点で数学ができる奴だよ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 12:06:04.41 :M2CDJI3BP
一応は数学が得意って事で話進んでるからなぁ
あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/02/09(木) 16:26:24.16 :ftiG00Hui
青チャートは確かに完璧にすれば、ほとんどの模試で満点近く取れるな。
それどころか、旧帝大以外の大学なら青チャートでも受かってしまうと思う。

いきなり青チャートはキツイですね。
俺は教科書と教科書ガイドで地盤を固めてから青チャートに移行してました。

ただ、4月にならないと教科書が手に入らないはずなので、今の時期なら
教科書代わりの問題集として「初めから始める数学」と「元気が出る数学」の2冊を
オススメしておきます!
問題数がかなり少ないし、初めての人にもダントツでわかりやすいから、
数学1の範囲ならすぐに終わると思う。
数学1は、旧過程と新課程では、データの処理という単元が加わったこと以外はほとんど同じ内容だし、
どうせデータの処理はボリュームが少ない分野だと思うから
旧過程の問題集でも構わないと思う。
>>1 [] 2012/02/09(木) 18:13:50.37 :kv9cyHKI0
いっぱい書いてくれてる!


集中力が大事ってことだね
短期集中のつもりで頑張る


外国語や国語は取るつもりだけど
数学や化学を取るか迷ってる
やっぱり中学とかとは
勉強量が違うから独学が不安だなぁ


白チャ何週か⇒青にする
のほうがいいのかな?


俺も(自称)進学校に行くつもり
もしかしたら貰うのかな?


数学は好きだけど
さして特に得意と言うわけじゃないとです


ありがとうございます!

じゃあその問題集を少しずつやって行って
ある程度内容を把握してチャートに移行していこうと思う
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/09(木) 18:41:03.34 :/fO11sT80
これから2ヶ月間で白チャートである程度基礎を叩き込んで
入学後から赤チャートを始めるのがいいと思う

いろんな参考書に手を出すより
赤チャートを完璧にしよう
あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/02/09(木) 20:07:06.71 :2lYRMXwYI

チャート式は2色やるのは死亡フラグという噂が(笑)
チャート式は、どの色も1Aだけで例題が300題ぐらいもあるしな。
チャート式を2つもやってしまうと分量が多すぎて他の科目に手が回せない。
白チャートも、教科書的な板書事項というか説明が不十分な面があるから
問題のレベルが簡単でも、わからないことが多すぎて挫折率が高い気がする

ちなみに、青チャートも赤チャートも内容はさほど変わらないからそこら編は好みだな。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 21:17:30.24 :M2CDJI3BP
おお
早速あまとうさんが登場してたw
もう1対1に移ってるんですかね?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/09(木) 22:02:11.52 :QSqBfBTf0

なにもの?
ちなみに俺も甘党です
あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/02/10(金) 18:23:13.36 :H0rDgQwfi

今は青チャートと1対1対応の演習をひたすらやってるよ!
どっちとも今4周目。


きな粉餅が大好きな高1ですヽ(;▽;)ノ
1年前は公立受験が終わってすぐに高校範囲の英数に取り掛かってたから
(本当は、それ以前から塾で高校範囲を先取りしてたけどねw)、
その時の体験をもとに、アドバイスできることがあるかもー!と思って来ましたm(_ _)m

でも、毎日来るのもなんか申し訳ないから、これからはたぶん頻度を落とします。
>>1 [] 2012/02/10(金) 18:45:00.39 :y3JFAvGA0

2か月だけだったら
1週すらできない気が……


チャート分厚いもんね……
あと赤の現物見たことないwwwwww
現物見てから決めてみる



毎日来ていただいて
ありがた過ぎる位っす
気が向いたら来てください(?ω?)ゞ
>>1 [] 2012/02/10(金) 18:45:44.89 :y3JFAvGA0

なぜ目が?になっているんだよwwwwwwww
あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/02/10(金) 19:04:54.76 :H0rDgQwfi
赤チャートは実は表紙が黄色いから注意ねw
毎年黄チャートと赤チャートを間違って買う人が後を絶たないから
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/10(金) 22:06:10.30 :iS8W0McnP
あまとうさんは中学から青チャートやってるみたいだけど
青チャートになる至るまでは何やってたの?
あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/02/11(土) 21:12:04.85 :8IYOmvsBi

「初めから始める数学」と「元気が出る数学」の2冊をやってました。
この2つはマセマ出版社のシリーズ物で、講義調ですがとても簡単でわかりやすい本です。
問題数も1冊あたり50〜100題ぐらいなので、導入としては最適です。
3月までは教科書が手に入らないので、教科書代わりの本として重宝するはずです。

あと、塾でも中学の範囲は英数は中2の半ばぐらいで終わっていて
それ以後は英数は高校範囲の基礎をやってました。
英検2級を中3で取得できたのもこの塾のおかげです。
英語は速読英単語(入門編)を繰り返し音読とリスニングしてました。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/11(土) 21:47:40.88 :UULYrthtP
青チャートと1対1を高1で4周目とかやりすぎだろw
模試でも時間あまって満点というレベルだな
中学のときから早めにやる奴ならではのプランだな
高校受験で精いっぱいの奴がそのレベルになるには高校受験の直後に
猛ダッシュかますしかない
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/12(日) 00:23:04.40 :5/DTdjhy0
数Tを完璧にするべし
図形のセンスを身につけるべし

あとは地頭
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/12(日) 01:10:20.04 :qH05kt8+0
「WUBIL」で検索する
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/12(日) 08:12:50.71 :j7pJ5H2dP
あまとうさんの塾って私立向けじゃないの?
公立トップと私立向けが混在してた塾なのかな?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/12(日) 11:54:56.49 :E0WVLQdM0

そのセンスが皆無なんだが
>>1 [] 2012/02/12(日) 11:58:55.04 :wRSrB6lY0

普通に書店にあったwwww
今までずっと黄チャートかと思ってたwww
若干オレンジがかってるんだねww


中三で二級!早っ!
自分も英数を中心にやろう


塾行ってないから全くバテてないb
でも勉強の習慣がついてないorz


地頭ないorz
でも図形問題の目の付けどころは
鍛えるようにする


参考になりますた!
いろいろ参考書が載ってて参考になった!
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/12(日) 12:01:34.98 :j7pJ5H2dP
図形問題の鍛え方ってどうやるんだろ?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/12(日) 12:09:20.50 :HUWl/HOxP
英語ができるメリットは大きい。
高校授業の予習も短時間で終わるし色んな勉強ができる時間が作れる。
勉強ができる奴の特徴はとにかく一つ一つをこなすのがはやいところ。
それと高校内容でも学校授業が復習になっている。
復習の回数が多い人はそれだけ身につけるための練習が多くなる。
一度遅れて後から追いつこうとしてもその損害は計り知れない。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/12(日) 12:17:18.87 :HUWl/HOxP

公立高校入試問題が完璧ならとりあえず大丈夫。
旺文社の「全国高校入試問題正解」とか
スラスラ解けるレベルなら高校に入っても図形をやりなおすような苦労はしない。
ただし、解き方にクセがある人は要注意。
たとえばAB間を1:2に分ける点Pと3:1に分ける点Qがあって
AB:PQを考えるときに12で合わせて4:8と9:3で解く方法しかしない人は詰まる。
比を乗算でできるかできないの差はでかいよ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/12(日) 18:19:25.69 :ZW53Vc/p0
図形
ここに中受組と高受組を分ける深い川がある
>>1 [] 2012/02/13(月) 17:07:56.14 :NBxDJpF40

やっぱり数こなしたほうがいいんじゃないかな


まずは語彙力をつけようと思う


やべえ
俺詰む


やっぱ訓練の量が
違うからね
107 [sage] 2012/02/13(月) 17:24:06.51 :SWIlJzXT0
円に接する三角形、その中心と
頂点と底辺の中点を結ぶ3本の線の交点、
頂点を等角に分ける三本の線の交点、
頂点から垂線を引いて出来る交点、
それぞれの関係を調べよ

ピタゴラスの定理を(比例で)証明せよ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/13(月) 22:10:02.94 :gcZRTL5u0
比例、てか相似だ
用語間違った

>>1 [] 2012/02/14(火) 21:08:23.27 :CyKEbz+i0

上の三つはわかんね
下は考えてみた
ちょっと分かりにくいから
図を付ける
>>1 [] 2012/02/14(火) 21:16:43.53 :CyKEbz+i0
ttp://imgup.me/e/iup00035773.jpg

三角形ABCにおき
∠C=90°
辺AC=α
辺BC=β
辺AC=γとし、
∠Cからγの垂線を引き、その点をDとする。
>>1 [] 2012/02/14(火) 21:42:16.82 :CyKEbz+i0
△ABCと△CDBで
二組の角がそれぞれ等しいので

△ABC∽△CBD…@
同様に
△ABC∽△ACD…A

@より
BC:BD=AB:CB
BC^2=AB(BD)
β^2=γ(BD)…B

Aより
AB:AC=AC:AD
AC^2=AB:(AD)
α^2=γ(AD)…C

B+Cより
α^2+β^2=γ(BD+AD)
α^2+β^2=γ(γ)
α^2+β^2=γ^2  (証明終了)
>>1 [] 2012/02/14(火) 21:43:23.11 :CyKEbz+i0
学校は図形で証明していたから
自信ない

でもまぁすっきりしてよかった
>>1 [] 2012/02/14(火) 21:44:59.23 :CyKEbz+i0
あとはじめからわかる数学(T・A&U・B)
届いたー!

サラっとだけど読んでいる
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/14(火) 21:49:22.93 :Cfe0PYQu0
証明できてればそれでよしw
N中2年の幾何の問題

どうでもいいことを指摘するけど
君ガンマの書き方変じゃね?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/15(水) 02:04:16.85 :dEpl2tgv0
・東京大学 分子細胞生物学研究所(加藤茂明グループ)による捏造疑惑:告発済・調査待ち
 ttp://blog.goo.ne.jp/bnsikato
 ttp://katolab-imagefraud.blogspot.com/
>>1 [] 2012/02/15(水) 18:01:34.17 :IXyqE6Wo0

中二か……中高一貫としたら
n館しか思い浮かばんwwww

γの書き方は
字面が似ているyと同じにしてた
正しい書き方はどうなの?
>>1 [] 2012/02/15(水) 18:02:11.73 :IXyqE6Wo0

難しい
長い
産業で
116 [sage] 2012/02/16(木) 16:01:48.52 :jCa+9gGS0
どうでもいいことだけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%93
左からやや右上、そのまま真下にずっと降りて一番下でぐるっと輪をかきつつ右上に

日々演習!
東京の小学生は立方体の切断面の図形のイメージを養ってる(知育おもちゃ)

休憩のときにでも粘土と糸でやってみれw
>>1 [] 2012/02/16(木) 18:41:17.79 :kNug/+l80
thx
参考になった
バランスとりにくそうwww

小学生そんなことやってんのか
粘土手がべたべたになりそうwwww
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/16(木) 21:48:45.77 :VebSJiRk0
小学生は粘土なんか使ってないよ
そういうおもちゃがある
そんなもん買ってたまるか、だろ?
だから粘土を勧める
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/17(金) 01:08:45.09 :WGdgdzp+P

中受が上なのは進学校だけ。
たとえば福岡市内には中受で図形のレベルが満足いく私立学校は一つも無い。
それくらい図形ができない私立中高一貫生は多い。教えていて絶望するから。
福岡県では附設を除けば公立トップ校に通う奴の方がよくできる。
中受が上ってイメージは地頭の良さから来るものだろう。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/17(金) 09:49:06.98 :YvI6xwEY0
中受というシステムが確立している地域は関東と近畿だけでしょ
だから九州から灘高合格者数No1の塾が出る
近畿だと優秀なのは大半が中受で抜けるからね
>>1 [] 2012/02/17(金) 16:06:55.58 :/8d7ByjR0

そうなんだ
一貫はすごい奴らばかり集まってるもんというイメージが


そうなのか
こっちでも中高は確立していると思っていた
>>1 [] 2012/02/17(金) 16:09:45.56 :/8d7ByjR0
高校で
大学の受験に選択しない教科って
定期テストできるくらいに出来ればいいのかな?

興味がない分野やれと言われても
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/17(金) 20:28:44.43 :8B4+Lf3Y0
附中?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/18(土) 01:01:25.28 :ZrlkMEOf0
興味がないことを避けたいなら、
教養学部のある東大はやめといたほうがいいんじゃないか
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/18(土) 01:02:40.27 :VZba56Tv0

あ、詳細は知らないよ、ごめん
ただマスとしては小さいんじゃないか?

修猷館とか、公立でも全国的な名前があるということは
優秀層を全部私学に持ってかれてるわけじゃないだろう、と推測
あの塾もねw

実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/18(土) 21:38:02.50 :zqVsFQuz0
俺も中3で真剣に東大目指したいのに親も先生も相手のしてくれねえ
どのくらい勉強するのが目安?
無論部活入らずやるつもり

受ける高校の偏差値は63な
17 [sage] 2012/02/18(土) 22:04:21.65 :VZba56Tv0
基本はなw
君のスペックを可能な範囲でさらせ

学校の授業が役に立ちそうなら生かせ
予習復習は時間の節約になる
役に立たないなら・・・休養せよ

部活をしなくてもある程度は体力をつけろよ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/18(土) 22:09:08.72 :zqVsFQuz0

田舎の中学で学年順位10番台くらい
模試とか受けた事ないから分からん
他なんか言えることあったかな‥
趣味で数1とAは割と分かるようになった

体力か把握
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/18(土) 22:33:58.07 :VZba56Tv0
模試を受けたことが無いのか
一学年何人ぐらい?

本当の田舎ならZ会も悪くない。ペースメーカーになる
数学はチャート式もあるが「大学への数学」も悪くない
一番悪いのはあれこれつまみ食いすること

時間をいかに有効活用するか
未来日記でもつけてみろ。ネタではないぞ
東大に受かるためにいつ何ができておけば受かるのか
イメトレだ。

今は基礎だろ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/18(土) 22:40:28.29 :zqVsFQuz0

すまんな…
270人くらい

塾は大手じゃないとこ行ってる
個人経営のとこで5人で授業って形式
元大手塾の講師だったらしいけど、流石に分かりやすい
Z会とかもやるべきなの?
チャート式しか知らんかったけど他にもあるんだな

未来日記?
勉強したつもりの日記つけろと
面白そうだなやってみよう

その前に高校合格だったな…
一年目は基礎固めるでおk?
理系進むつもりだけど二年の内容も先取りできたらした方がいい?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/18(土) 23:54:12.83 :VZba56Tv0
エール大学の卒業生調査によると
卒後の人生に満足して、富も得ている大半は
自分の人生の予定、計画を文字化して実行に努力している
こんな要旨だった
つもり日記とかと違うぞヲイ

わかりやすい先生ならしっかり教われ
その前に高校合格って中二か?
ならなおさら睡眠時間を削るな、早寝早起き
村上春樹は早朝に執筆している

模試も受けてみろ
塾の講師に聞いてみろ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/19(日) 00:03:17.25 :zqVsFQuz0

灘トップの奴が行ったとこか
妄想なら俺の得意分野だな書いてみる

中3だけど
後期入試3/7に控えてる

早寝早起きか、意識するわ
ふむあの作家もか…

模試も高校入ったら積極的に挑んでみる
>>1 [] 2012/02/19(日) 13:50:57.25 :ta3iRirG0

俺は違うよん
ごく一般の公立


今現在の偏差値を見てもらえばわかるけれど
とても東大なんて無理
旧帝でもほぼ不可能
と言ってもできる限りの事はするけどね


そういうことか
言いたいことは分かった


そりゃあもう東大なんて
知り合いが行ったらびっくりするわwww
TOP高に行かないの?
まあ同じ中3だしがんばろ!


俺も部活するつもりないから
体育くらいしかしろうにないorz


数TとAわかんのか
すげえ
余弦定理とかで詰みそうwwwwww


具体的な想像が大切なのか
イメトレしてみる
>>1 [] 2012/02/19(日) 13:54:16.82 :ta3iRirG0
それにしてもやばい
公立の数学が全く分からん
むしろ私立のほうが簡単な気がする
社会も少しずつマシになっている(気がする)

といっても点が八割しかとれんorz
まじであと30点とか厳し過ぎ

実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/19(日) 15:01:34.02 :MMo0MzzDi

ちょww余弦定理なんて使ってるうちに自然と覚えるぞww
数学1の分野はどれも簡単だから、数学1ごときで挫折しないように。
ちなみに、数学Aは逆にどの分野も難しめ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/19(日) 16:37:15.36 :B3b/Te8n0
「数一ごとき」を体に染み込ませろ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/19(日) 17:52:01.77 :9ICH4i1O0

ここら辺のトップ高なんだがなあ…
偏差値70程度のとこ行こうとするとかなり遠い

偏差値67なんでしょ?
余裕で見込みあるじゃん
50台の高校から行った奴もいるらしいぞ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/20(月) 10:52:36.28 :cA+jOYMR0

公立の数学は解説みてすぐにああそうかってわかるレベルならとりあえず大丈夫
もしそれくらいの理解力があれば練習を積むだけで満点レベルになるから
高校数学にも必要な土台だけど実は高校物理でかなり必要なのが中学レベルの数学
高校物理は数学の基礎がしっかりしている人にはかなり簡単で時間もかけずに
高得点取れる科目だけどそうでない人には地獄の科目
>>1 [] 2012/02/20(月) 15:53:38.41 :BSE7Xhaj0

そうか
まあ今は定理だの公式だの見ているだけだからね
本格的に詰みそうだったら相談するww
まあ確かになんかAが難しそう
確率とか階乗使うし


おk
チャートを繰り返しやる!


そうか
大事だよね、家の近さ

ん〜公立の問題難しくね?(笑)
私立より難しい気がするww


それなら多分……
前の問題見たら解き方はある程度分かる(と思う)

というか物理にかかるのか
物理を取ることを視野に入れているから
今の数学大切にしないとな
>>1 [] 2012/02/20(月) 16:09:11.62 :BSE7Xhaj0
近況報告

国語@35分
ぼちぼち
2,3問落とす
落とす範囲はまちまち

作文が苦手
塾に行ってたときに一回だけ
採点してもらった
その時は満点だったんだけどなぁ

数学@45分
やばい
1,2問落とす
あと数の証明をたまに
(2)は大概わかるんだけど
(3)があまり解けない
解説見たら納得はできるんだけどね

社会@25分
5,6問かな
やっぱり地理を落としがち
過去問一通り終わったら
過去10年分の社会をやるつもり
>>1 [] 2012/02/20(月) 16:10:16.72 :BSE7Xhaj0
理科@20分
面倒な計算が無かったらだいぶ余る
ケアレスミスは3問位で
本当に分からないのは1問位

英語@35分
リスニングで落としたり落とさなかったり
ライティングは1,2問
作文は減点法?加点法?


の数学は
図形を除いて
1,2問な
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/20(月) 17:12:46.10 :kte0A5CI0
@20分とか30分とか何?
中三なら知ってて当然の話?

物理を急いでやることは無いだろう
所謂進学校だと(中高一貫)高二に一科目済ませる、とか居たりするようだ
理系でいくんだな?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/20(月) 19:05:04.68 :1D1Tu7YP0
理科社会の暗記系がボロボロ過ぎてヤバい
効率いい覚え方って何?
ひたすら反復?


50分でやる中で何分で終わったかってことじゃないの?
それにしても英語解くの早いな
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/20(月) 19:12:47.76 :Nd0st22n0
暗記は自分に合った方法を探すしかない
カードでも音読でも書く方法でも

短期記憶が長期記憶になるのに睡眠は必須
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/20(月) 19:15:33.72 :1D1Tu7YP0

自分にあった方法…
何なんだろう

ごめんなさい最近夜更かし気味でした寝るようにする
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/20(月) 19:57:15.06 :Nd0st22n0
野口氏の超整理法って本がある。方法論を統一しろ、という趣旨で
ファイルを一か所に置け、と。机上でも本棚でも。キモは一か所にする、ということと、
使ったファイルを左端(右でもいいが)に置く、と。
すると自然と頻度順に並んでいく、というものだ。
以上は前置き

たぶん英単語だけしか通用しないと思うが
京大式カードを勧める
ポイントは「絶対捨てないこと」

1今暗記中のもの
2ある程度覚えたが不安定なもの
3殆ど完璧に近いもの
に分けていく

1〜3の勉強の割り当ては各人次第

英語にしか通用しない訳ではないけど
理科や社会を覚えなおすことは少ないだろうから。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/20(月) 20:59:00.60 :wbZdqwyX0
夜型は駄目なのか?
一番良いのは、
夜に暗記(早寝)?朝に暗記系の復習+暗記以外の科目(早起き)
なのかな?。
だとすると、早寝早起きは必須という事か。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/20(月) 20:59:56.95 :wbZdqwyX0
なぜか文字化けした。
?は矢印右ね。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/20(月) 21:10:04.51 :Nd0st22n0
なれた方法を選べばいいよ
但し原則的には朝方のほうが能率が良い

夜型でかつ睡眠時間を確保出来るかな?
納得いくように努力すればいい
>>1 [] 2012/02/21(火) 16:19:17.60 :imiuwS1U0

すまん
書き足しておこうと言い聞かせていたのに
俺マジ池沼
分は公立問題の解く時間ね(見直し無しだけど)


睡眠大事だよね
今のところ音読が主力だけど
漢字が覚えられんorz
シフトするか……


なるほど
優先順位を付けるんだな


夜早く寝るようにしているが
朝(夜中)起きるのが辛くて
結局九時間くらい寝ているorz
意思弱すぎワロタ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/21(火) 16:51:33.32 :vCLkTTCd0

優先順位というか、統一した方法論でやれ
慣れた方法を継続すると能率が上がる

長文読んでるときに分からない単語を調べるだろ?
頻回に出ても時に覚えにくい単語、妙に相性の悪い単語もある
それを繰り返しやると同じ単語につき何枚もカードを作ることがある
それでもいい
頻出語は重要語
念を押すがカードである必要はない。
自分に合う方法を探せ、作り出せ
自分に合った方法を見つけられないなら勉強不足
習慣づけは毎日の努力
朝型でなければ駄目ということでもない
朝型にするなら毎日少しずつ前倒しで起きろ
計画は大胆に実行は細心に
>>1 [] 2012/02/22(水) 16:54:12.63 :qEWYDvys0

なるほど
いろんな方法試して
早めに自分のスタイル確立する
>>130 [] 2012/02/22(水) 21:27:21.91 :75gy77fy0
公立とはいえ数学ラストの問題はキッツいな…
本番間に合うかどうか……
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/23(木) 04:43:14.76 :p4WVgILh0

そうだよね
もう最悪(3)は捨てて
他の問題のケアレスミス対策に
時間かけたほうがいいと思うくらい
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/23(木) 12:26:18.66 :p4WVgILh0
今日はテストで3時間だったんだが
数学の関数終了した

三角形がらみだったんだが
2で割るの全部忘れた
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/23(木) 13:03:15.16 :YPqdeynHP
÷を頻繁に使うのは小学生まで
中学生〜高校生では1/2をかける
最初に1/2を書く癖をつければ忘れない

それはそうと関数は作業的にさっさと済ませる問題
たまに図形の試行錯誤で時間が必要なことがある。(ほとんどないけれど)
(3)にたっぷり時間を残す実力も必要
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/23(木) 17:25:56.23 :tSZbQ9mci
帯分数、中学から全く使ってなくてワロタww
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/23(木) 23:37:31.68 :4mjDXEHc0
帯分数は要らん
計算ならカブンスウ!
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/24(金) 16:55:41.47 :vky6Cve60
あああっっあああああ
自己採点逝ったわ

255/300
理科満点逃したのがクヤシス
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/24(金) 16:56:35.13 :vky6Cve60

本当に帯分数ってなんだったんだろうな
高校とか大学とか行ったら使うの?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/24(金) 17:32:31.34 :gl4yEu8KP
とりあえずお疲れ
うちの学区トップだと多分大丈夫な点数だけど
受けてる方からしたらあと10点ぐらい欲しい所だよな
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/24(金) 18:30:22.75 :m8t0er/zP

むしろいつ使うと便利かに気付かないと使う機会がない。
律儀に過分数使って計算量増やしている人をたまに見るけど。
小数部分と整数部分の問題あるでしょ?あれだって関係ある。
大学では実験値扱うような工学分野とかに進めば活用できる機会もあるかもしれない。
大っぴらに使うかどうかを見る機会は無いと思っていい。
ま、平方根の開平くらいの頻度だと思っていていいんじゃね?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/24(金) 18:55:41.93 :gl4yEu8KP
なんか中学受験の四則混合計算で
仮分数を帯分数にして
整数部分と分数部分に分けて計算すると
簡単にパパパっと解ける問題を見た気がする
まぁパズルっぽい問題だったけど
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/24(金) 19:23:45.30 :vky6Cve60

今回のテスト
完全に自己採点だから結構曖昧なんだwwwwww
上下は結構あるかもしれない


平方根の開平wwwwww
授業じゃ一瞬も触れなかったwww
へロンの公式(?)が載っているような
参考書の発展レベルだったしww


俺の発想だったら足し引きしかできんww
掛け割で帯分数利用できたっけ?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/24(金) 19:37:19.08 :m8t0er/zP

平方根の開平は高校の化学や物理で使うことがある
でもそこまで多くない
中学では知らなくて大丈夫
>>130 [] 2012/02/24(金) 22:05:14.69 :iGo6RW/L0
倍率出た
1.18倍らしいけどまあまあ


ヘロン便利だよヘロン
高校ですら指導要領から外れちゃってるけど便利
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/25(土) 09:41:26.88 :/2uhfyIS0

そうなのか
まあやり方は見てみたけど
そこまで複雑じゃなかったからまぁどうにかなりそうかな


こっちも倍率でた1.47倍orz
もう落ちそう
公立もH22が253/300だったし
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/25(土) 10:57:39.39 :G2u9YJXCP
ヘロンの公式よりピックの定理のがよく使った感じ
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/25(土) 16:22:14.75 :/2uhfyIS0

分からんwww

あと英語はほぼ完全b
リスニングが少し不安だけど
公立はかなり簡単だからもういいかなと思って
予習しようかなと思っているんだけど
どう思う?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/25(土) 16:50:13.91 :lxzT5B7O0

絶対に予習した方がいいと思われ

そっちの県はもう終わったのか
俺も厨三だが羨ましいぜ
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/25(土) 18:23:53.56 :/2uhfyIS0

すまん、語弊があったな
まだ終わってないんだwwww
でも英語はもう新しい単語覚えたほうがいいかなぁって
便乗した>>130 [sage] 2012/02/25(土) 22:23:01.42 :ysi4bGNN0

おいもう完璧なのかいいな

英語凄く得意な人に聞いたんだけどさ、高校英語の前に中学の教科書に載ってるレベルの簡単な動詞の意味を出来るだけ覚えとくと便利らしい
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/25(土) 22:45:28.44 :PXJaRyTE0

リスニングが不安ってことは弱点がまだ中学レベルに残ってる。
英語を理解するスピードが遅いか音に慣れていないか
最初は発音記号の通りに発音すると思っていていいけど
レベルが上がってくると文章の中で速く読んだりしっかり読んだりする部分や
弱く読み飛ばすかのように読む部分の違いとかわかってくる。
公立高校の入試問題だと筆記部分は速読の練習にちょうどいい。
簡単な文章を読み返しなしで速読する練習は今しかできないよ。
高校になると文章の構造もややこしくなるし語彙レベルも上がる。新しい文法も出てくる。
そうなったらもう簡単な文章で速読する練習時間はなかなか無い。
筆記部分で制限時間の半分で満点がちょうどいいくらい。
中学の教科書に載ってる動詞で知らないのがあるレベルで高校に上がるとかは問題外。
つーか理科満点近くで英語も満点近くで255って低すぎだろ。
数学60 英語60 理科55 国語50 社会50
これでも270以上になる。270くらい取れよ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 10:27:57.04 :qq2p3Yz80
中3だけど、んとこの志望校って難しいの?
もし言ってたらごめん。
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/26(日) 10:33:14.42 :UeSa+HTP0

そうなのか
覚えなおす


そうかぁ
自分が甘かったな。

どっちかって言ったら音に慣れてないほうかな
過去問聞きなおしたり読み直したりしてくる

270なぁ
基本自己採点だから
上下するところはあるかもしれない。
採点基準とか曖昧だし。

後公立の数学だけは苦手意識が半端じゃない。
平面とか立体とか
他の模試とかだったらもっと取れるのに
というわけで数学10年分買ってくる
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/26(日) 10:43:59.47 :UeSa+HTP0


ttp://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20fukuokakenn.html
久留米大学附設高校[普通]75
小倉高校[普通]67

ttp://hennsati.seesaa.net/article/48870669.html
久留米大学附設高校(普通)74
小倉高校(普通)69

ttp://manabukatakura.com/hukuokakennkouritukoukouhennsati.html
久留米大学附設高校[普通] 偏差値74
小倉高校[普通] 偏差値68

だいたいこんなもんだと思ってくれたら
いいと思われ

俺が受けた模試は
68〜がA
65,66〜がB
だいたい俺はAとBの境目当たり
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/26(日) 16:59:28.03 :UeSa+HTP0
数学の過去10年分買ってきた
社会買うつもりなだったのに数学になっててワロタwwww
公立はしれっと数学が一番点が取れないから……
数学偏差値70の時期とかあったのにな

話が微妙に変わるが
書店に数学チャート式の新課程版があった
白、黄、青はあったんだが赤は4月かららしい。
予習ではチャートしようと思っているんだが
どうせするなら赤しようかなぁ……って

あまとうさん曰く新課程はデータの処理が加わったのみだから
旧過程でもそこまで困る事はないらしいけど
どうせするなら新しいやつしよ(ry
まぁまずは受験対策なんだけどね
便乗した>>130 [] 2012/02/26(日) 21:25:23.55 :BdjffGfw0

良いな
普通に東大目指せる偏差値じゃないか?

俺の行くとこ63とか微妙過ぎる
今までサボリにサボってたからこの程度で当然と言えば当然なんだけど
どうでも良いけど志望校A判定出たけど出して当たり前か…

何色が最難なんだっけ?
俺は理一志望だからいずれにせよ全色やる事になるだろうけど
新課程処理だけなら教科書の知識で十分じゃね?って思うけどどうだろ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 21:40:38.93 :UQ2rF9960
俺の行くとこ58orz

公立は偏差58or69とか鬼畜すぎる
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/26(日) 21:59:22.21 :GnSxkem2P
偏差値なんて所詮当落線上の話ですよ
輪切りになってるのは東京だけだから問題なし
178 [sage] 2012/02/26(日) 22:24:30.04 :EejsAPJB0

サンクス。おれと一緒くらいだったw
2ちゃんやってて大丈夫?おれ死にそうw
ちなみにおれも九州なんでよろ。


赤がレベル的には一番難しい。
全色やるのは無理っていうか、効率が悪いんじゃない?
チャートとかの網羅系をやってから他のにうつるのが定石な希ガス。


長文ですまないが、おれは私立中高一貫での外部受験で、もう数JA全部やったんだわ。
データ云々もやったけど、中学範囲の統計をちょっと応用しただけで、めっちゃ簡単だった。
ただ、数学っぽくなくて面白くはなかったが。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 22:29:39.12 :V0bbyCXfi
自分も現中3で今春から附設なんですが青茶と赤茶どっちのほうがいいと思いますか?
あとお勧めの英語参考書あればおしえて下され
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 22:32:26.15 :BdjffGfw0

そういうもんなのか
じゃあ勉強の方針変えていこう
一年次は何でやればいいんだ?

今H22と21の数学過去問やったら片方90台行ったビックリした
問題が簡単だったのか俺が成長したのか
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 22:47:21.93 :UQ2rF9960

気楽にやると大概高得点行くよな
過去問90代安定→本番78点とか死にたい
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 23:04:40.07 :BdjffGfw0

あるある
というか過去問90台安定なら偏差値69のとこいけよwwwww
損してるぜ
178 [sage] 2012/02/26(日) 23:04:50.03 :EejsAPJB0

数学得意なら青チャがいいよ。あと網羅系終わった後は1対1対応の演習みたいなのがオススメ。
ちなみに数JAはそんなに難しくない。
おれの中学はそんな進学校じゃなかったけど、大体みんな理解できてたから。
数KB今やってるけどなかなか難しい。

みんな頭いいんだな
俺あと10日くらいで受験だわw
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 23:14:14.02 :BdjffGfw0

得意って自信持って言えるレベルじゃないけど…
もうIIBやってんのかよはええ

一年から青でいいの?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 23:28:34.65 :UQ2rF9960

数国の事故率が高くてなぁ。
論説文とか4/20だった時あるわ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 23:31:28.36 :BdjffGfw0

あー
国語はコケた事ないけど数学は時々やらかす
国語ってセンスデカいからこれ以上成長出来ないんじゃねとか思う…
高校行って付いてけるのか…
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 23:45:15.66 :CfDJqLMNP
国語のセンス無いから二次の国語はあまり取れない。
でもセンター試験9割なら楽勝
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/26(日) 23:49:47.70 :BdjffGfw0

なんでこんな変態的に頭いい奴がいるんだよ…
178 [sage] 2012/02/27(月) 00:06:02.51 :dZvjzfb40

高校の数学と中学の数学って結構違うけどね。
おれも高校の数学結構できてたから、高校受験とか楽勝wwwとか思ってたら、図形んとこで死んだw
まあ授業始まってからできそうなら青チャートかな。
でも黄チャートにも難しい問題載ってるから、黄チャート完璧にしたらめっちゃ力になると思う。

志望校によっても違うけど・・・東大とか狙ってる??
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/27(月) 00:37:05.53 :G0lpLzHtP

最近の赤茶は親切だから青か赤で赤を選んでもいいくらい。
つか公立の数学で満点楽勝でないなら青はやめとけ。
というか公立の数学は満点楽勝じゃないと高校数学は不安。
>>130 [] 2012/02/27(月) 00:53:07.58 :ATSp+0w00

なるほど
やっぱ違うもんか…

大学はスレタイの通りだぜ


ちょっと情報の錯誤が生じてるけど満点とかマジかよ…
同じく図形で死んだ
178 [sage] 2012/02/27(月) 09:05:31.69 :q/mE8p8F0

そうか?おれ公立の問題90いくいかいかないかぐらいだけど、高校数学はまあまあできるぞ?
まあ関数やら式の計算やらは必要だけど、図形関連は高校とあんま関係ないかな。
数JAだけの話かもしれんが。

余裕で満点の奴だけが青なら使い奴限られない??
結構みんな使ってるよ。

でも、東大っていうのは特殊だからなあ。がんばれ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/27(月) 09:26:37.00 :G0lpLzHtP

高校数学と高校入試の数学は密接に関係してるよ。
高校入試の図形で困る人は数TAの図形でも苦労する。
センター試験の数TAは90%確実にとれる?
センター試験は浅い内容だけどそれでも取れない人がほとんど。
178 [sage] 2012/02/27(月) 09:53:50.57 :q/mE8p8F0

だよな、すまん。
おれも得意っていえるほどではなかったかも。

でもうちの学校は高校入試ないから図形に関してはスルーなんだがw
自称進学校だから仕方ないんかな

うちの県は満点が年に1人いるかいないかだから余裕で満点は無理だなw
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/27(月) 10:09:41.99 :rFc2l+7pP
それ以上に確率統計がスルーだから
これやってる方が良いと思う

難関私立中高一貫の凄さって
授業のスピードも然る事ながら
教科書に書いてある事を網羅してる気がするわ

網羅系の問題集
チャート式やってても
多分私立連中は穴無いと思うけど
公立は確率とか幾何でなんか授業でやったこれ?みたいな感覚がある
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/27(月) 16:02:47.30 :hcAE7p5H0

全色は問題数多くなり過ぎないか?


ワロタwwww
なんでそんな極端なんだよwww


よろ
もうやったのかすげえな
データの統計な
ヒストグラム的なあれか


附設かすげえな
青か赤のどっちかだろうけど


たまにめちゃくちゃできるときあるよな


公立の問題な
図形が主なミスポイントなんだ
基本演算は大して不安はないけれど
とりあえず図形を鍛えてみようと思う。

あと
赤と青そこまで難易度は変わらないと聞くのだが本当?
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/27(月) 16:07:58.39 :hcAE7p5H0

やっぱそうか
苦労しないように今のうちから対策しないとな

数Aで空間図形をあまり見かけない気がするのは気のせいか?
それともそれより紗季に出てくるとか?


うちの先生優しいからな
苦手な人に合わせるんだ
だから空間図形とかほとんどやってない希ガスwww
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/27(月) 16:10:55.78 :hcAE7p5H0
んで近況報告
福岡県H14 数学(40分)
57/60
敗因:問題文の読み間違い

勘違いして無かったら解説見るまでもない問題だったのに
後連立方程式に手間取ったな
その二つがなかったら5分は浮いたかも
あと10年前の問題だからか割と簡単だったかも
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/27(月) 17:41:55.74 :rFc2l+7pP
正五角形の対角線の長さは
辺の長さの黄金比であることを証明せよ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/27(月) 17:47:08.47 :p1jAAAxu0
今年の東大の文系数学1番くらいは楽勝ってレベルなの?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/27(月) 18:38:22.98 :bjEnzXIyO
青チャートをこなせれば東大も合格する(理三は知らん)。
めげずに続けていれば、そう思える日がきっと来る。
>>130 [] 2012/02/27(月) 18:39:12.79 :ATSp+0w00
今日書店行ってきた
青茶あった
まず数IAから揃えればいいのかな?
IIBとIIICは来年でいいの?

高校難関私立の数学の問題も見てきた
こんなん平然と解くやつと対等に渡り合っていかないといけないのか辛いな
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/27(月) 19:01:26.32 :hcAE7p5H0
休憩がてらもう一レス
(受験前にこんなんで大丈夫かww)


黄金比って
1:(1+√5)/2
だっけ
分かんねえから明日一日考えてみるww


すまぬな
高校の範囲は
やってないんだ
今でも結構ひいひい言ってる
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/27(月) 19:01:43.61 :hcAE7p5H0

やっぱ旧帝大以上だったら
赤じゃないと不安かなぁ……なんて
でも繰り返しやることは大切だから
赤でつまずきまくるよりも
青を何回もやるほうがよっぽど効果的なんだろうけど


新課程版?
新課程版なら来年またUBの新しい奴でるから
それ買ったほうがいいんじゃないかな
もっと早く予習したいんだったら
旧過程をamazonとかで中古を買うのがいいんじゃないかな

俺も見たwww
銅線を立方体の形にして
それを平面的に表すなんてマジキチwwwwwwwwwww

あと定期的に来てくれるんだったら
コテと鳥つけてみては?
>>130 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/02/27(月) 19:07:40.09 :ATSp+0w00

新しいの出るのか
じゃあとりあえず今年中はIAを完璧にするつもりで
Amazonで買うってのも有りだな
誰か近辺で譲ってくれる人いねえかな…

とりあえずつけた
あんま過度の馴れ合いスレにならないよう緊張感持ってやってこうず


208 [sage] 2012/02/27(月) 20:53:37.64 :bjEnzXIyO

青チャートは基本的な問題ばかりだし、東大の過去問はそんなに載ってないから不安な印象を持つかもしれん。
しかし、実際に青チャートで十分。
208 [sage] 2012/02/27(月) 20:56:38.11 :bjEnzXIyO
続き。

東大に何十人も受かる高校でも赤チャートより青チャートを使う方が多い。
というか赤チャートを使う学校を聞いたことがない。
まして東大や京大以外の旧帝なら
青チャートで十分過ぎるくらい。

と、東大文系学部卒が参考まで言ってみた。
178 ◆o8t26KhIB73f [sage] 2012/02/27(月) 21:28:42.59 :q/mE8p8F0
おれも便乗してみます(笑)
試験あとちょっとなんで試験終わるまではこないけど。


だよなw
空間図形があんまでてこないのはうれしかった。
あと中学で相似とかめんどくさいのあるけど、三角関数はそれに比べると楽に感じるかも。


1が言ってるとおり数KBは数JAの範囲を完璧にしてからでいいと思う。
中途半端に理解したまま次に進んでいくのは意味がないと思われ。
>>186 [sage] 2012/02/27(月) 21:32:29.08 :W0jio+psi
青でも十分なようなので一応青使ってみることにした
横入り失礼しますた(_ _)
忍法帖【Lv=2,xxxP】 >>130 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/02/27(月) 22:41:22.41 :ATSp+0w00
何故か水遁されたせいで全然長く書きこめねえうぜえ


把握入試終わったら即青チャIA買って予習始める
英語も入試終わったら直ぐに五文型を学んで行きたい
公立中学は五文型やらないせいで高校で躓く生徒が多いって英語の先生が言ってた
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/27(月) 22:43:38.19 :ATSp+0w00
の続き

これで酉付けてでの本格参加は3人か
これから三年間グダグダにならずに続けてかなきゃいけないしブログ開設考えてるけどどうだろ
勿論某安価東大目指すブログみたいな痛々しい雑記とか無いようにして
188 [sage] 2012/02/27(月) 23:21:19.82 :W7DUkY3I0
そういえば結構書き込んでるけど名前無かったなぁ。
さんお邪魔していい?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/27(月) 23:34:24.52 :dill/cTt0
俺も中三で受験終わったから高校数学始めようと思うんだけど、まだ全く手を付けてないので何からやればいいのか分からん

兄の教科書があるからそれからやればいいかな?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/28(火) 00:08:56.74 :vnUbo7jl0
ポテンシャル低いのに自己満系の参考書並べてやったつもりになってるから悲惨な点数とってしまう
まあバイトの丸写し添削よりはましだけど
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/28(火) 00:33:02.60 :ARXvvYPkP

公立入試レベルで解説見てすぐに解決するレベルならとりあえず大丈夫
大学受験生を現役浪人両方見てるけど青がきつい理由は解説のバランスが悪いから。
「ね?これ基本でしょ?この程度の解説でわかるよね?」みたいなノリ。
だから数学に向いてるタイプでないと挫折しやすい。
数TAならまだ簡単かもしれないが数UBVCと進むにつれ
「おまえに青は無理じゃね?」って奴が増えてくる。
数学に向いてるってのは難しい問題に対して試行錯誤をして粘り強くいろんな方法を
考えてみる人。
それと基本を繰り返しこなしてどんどん精度とスピードを上げていくのに余念が無い人。
この2つの素養があるのなら青でも赤でも大丈夫。
ま、前に書いたようにおれのおすすめは春のうちに白を終わらせることだけどな。
白でも高校数学の壁は存分に味わえるよ。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/28(火) 01:00:54.52 :1gw122spO
凄いな皆
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/28(火) 02:51:56.46 :rks0rnObi
空間図形は数学1の三角比と数学Bのベクトルと
数学3の積分で出てきますわい
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/28(火) 16:23:55.31 :Umz/11NM0
どこどこの範囲で出るとかではなく
論理性を身につけるための素養として

小平邦彦「ボクは算数しかできなかった」
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/28(火) 18:18:15.85 :mjQjFfthP
じゃあ俺もオススメ書籍

虚数の情緒
たぶん人生で受験終わった中三の春休みが読むのに最適
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/28(火) 18:35:34.87 :IxMDyeNw0

ういっす
こっちもそのくらいの進度で
頑張って見ようか


そうだったんだ
じゃ青でも大丈夫か
そうなってくると
赤の存在意義が分からなくなってくるなwww
理V用?


俺もやってない
公立何でやらないんだろうか


どうぞどうぞ
大歓迎でっす


受験終わったのかいいな
多分それでいいんじゃないな
新課程って言っても大幅に変わったわけじゃないだろうし
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/28(火) 18:37:15.37 :IxMDyeNw0

そういうものなのか
難問に対して考えるのは好きだよ(解けないのも多いけど
基本の繰り返しなぁ
背伸びしたがる傾向があるから気を付けないと
じゃあ解説が一番丁寧なのはどれ?やっぱり白?
あと今は少しづつ「はじめからわかる数学」っていう奴をやってる
問題数はかなり少ないけど大丈夫かな?


出てきますか、当然だけど


thx
暇を見つけて読んでみる



なんか数学スレみたくなっているなwwwwwww
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/28(火) 18:49:13.41 :mjQjFfthP
学年によって違うだろうけど
去年の灘は赤チャ使ってたくさい
文Tトップの灘の子が赤チャで
文系数学満点出してた
栃木 [sage] 2012/02/28(火) 20:03:36.51 :H5N7kCSU0
来水に受験控えた中3。
まぁ偏差59高校だから合格ホボ確、って事で何か予習できることないかな?
やっぱ基本は英数?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/28(火) 20:13:45.55 :AkoBI9MIO

高校時代、理三志望者向けとの印象だった。
数学で無双したくて、
それができそうなら
赤チャートはありだろうね。

数学を早めに固めておけば、
多分物理で苦労しないかもね。
忍法帖【Lv=3,xxxP】 >>130 ◆rNXjLvo8DM [sage] 2012/02/28(火) 22:20:12.43 :sZbE0IlV0
今日の英語のテストリスニング込みで40分でやってみるという詰め込みでやってみた
英文簡単だったのもあるけど94取れた
今回で不調から抜け出せたのを実感できた良かった
後はリスニングの精度上げれば100も夢じゃ無くなってきた
頑張ろう

実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/28(火) 22:27:02.89 :y5KL56HW0

そうかありがとう
どんどんやっていくわ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/28(火) 22:29:53.91 :y5KL56HW0

俺は本番で過去形にするの忘れて2問落とした
お節介だろうが気を付けてくれ
栃木 [sage] 2012/02/28(火) 23:17:22.39 :H5N7kCSU0

三単現もセットで
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/29(水) 17:25:16.55 :WR/YAvOn0

すげえ
やるなあ
リスニングはやっぱり音に対する慣れかなぁ


なんというあるある
なんか言い聞かせてもやってしまう俺池沼
最近かなりましになってきたけど
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/29(水) 17:28:29.50 :WR/YAvOn0

やはり理V志望者か
数学の無双なぁ
俺でもできるのであれば
赤喜んでやるけど
できるかな?
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/02/29(水) 17:39:06.48 :WR/YAvOn0
福岡県H15 数学(18分)
57/60
敗因:比の間違え
何を間違えて
7:7/5を7:5に間違えた……

福岡県H16 数学(31分)
43/60
敗因:計算ミス酷すぎ
大問一やってしまった
数の証明の問題文おもいっクソ読み間違えた
自分の字が汚すぎて読めなかった
超単純な足し算の計算ミス
線分ABCで
AB:BC=1:4で
AB:ACも1:4にしてしまった

総じて焦り過ぎがひどいな
>>130 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/02/29(水) 17:57:09.46 :HMr1cfV50
第二回英語入試予想問題
95/100
糞みたいな凡ミスで落とした…
問題簡単だし100取りてえなあ


サンクス
頭ん中入れとく


慣れかー
もっとネイティブ聞かないと駄目だな
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/29(水) 18:21:14.30 :TnbO1F420
中三です。
都立国立高校に受かりました。
東大余裕ですよね。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/29(水) 18:29:51.41 :HMr1cfV50

釣りだよな?
灘行こうがラサール行こうが落ちる奴は落ちるんだから余裕も糞も無いだろ
だからこそ俺みたいな凡人は必死にやるしかないけど
栃木くん [sage] 2012/02/29(水) 18:55:36.49 :QFxknjz80
なんか名前が数字だけだとわかり辛いかなと思って名前つけてみた。
何という糞コテ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/29(水) 20:09:13.29 :shPWVpGD0

俺文一だけど赤やってた
結局80点なり120点なりの中でどのくらい取りたいのかによる
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/29(水) 21:52:36.63 :TnbO1F420

まぁ負け惜しみ。見苦しいぞ。
俺様は日比谷より実質上の国立高校合格したんだぞ。
東大が何か軽く見えただけ。
国立に勝てる高校首都圏にあるかぃ?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/29(水) 21:55:50.89 :xE28EUCJ0

国立の高校とか
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/29(水) 22:09:14.35 :saU8qYg60

国立音大高校
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/29(水) 22:12:27.74 :tivZax620
国語簡単だったよね
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/29(水) 22:23:54.37 :LuJyRcBS0
東大法(灘)の子供が、東北大経済(無名高)の子供に完敗。
リベンジに成功。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/02/29(水) 22:30:33.07 :cje+7CA+i

頭いいんなら空気読んでこのスレが俺様の学力自慢の為のものじゃないことくらい理解してね
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/29(水) 22:37:45.53 :+qveYmljP
東大目指す公立組がこんなに集まるって
2chで未だかつて無かったんじゃないか?
栃木くん [sage] 2012/02/29(水) 22:38:37.70 :QFxknjz80

がんばります
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/29(水) 22:50:54.20 :+qveYmljP
そういえば最近あまとうさん見ないな
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/29(水) 23:06:12.53 :TnbO1F420
国立受かる俺ってやはり普通の知能いや頭脳じゃないんだろうか。
どう?一般脳の方々。俺を見て。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/02/29(水) 23:25:52.84 :+qveYmljP
一般脳の方々は
多分知ってて 日比谷や西までだと思う・・・
地元の中学ぐらいしか自慢にならないと思うよ
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/02/29(水) 23:43:06.24 :O1bLKNLZi

いやあ、皆さんすごく自主的に頑張ってるから僕が登場することもないなー
と思いながら見守ってましたw
皆さんの真剣な姿にはホンッとに感動して涙が出るのらぁヽ(;▽;)ノ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/01(木) 14:07:26.77 :aiELrB8mP
そういえばゆとり終了で
二次方程式の解の公式って中学で習うの?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/01(木) 16:08:16.01 :iTAkPqC60
kokubunji to tachikawa no aida de
kunitati

kokuritudemo nanndemo nai
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/01(木) 17:02:03.97 :TGcRQT3n0

ゆとり終了じゃなくても習う
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/01(木) 19:29:12.05 :yS519D9v0

分かりやす過ぎww


そうかぁ
理系のつもりだから赤やったほうがいいのかなぁ
今のところ具体的なことは全然わからんwww


見守っててくれてありがとです><


bが偶数の奴は習ってないけどね
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/01(木) 19:31:32.35 :yS519D9v0
数学の弱点が分かった気がする
・図形で、ある所をxと置く 補助線を引く
・確率カードまたは玉
・連立方程式

下二つはまだしも
上が全然できていないというのが
自己分析かな
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/01(木) 19:41:17.06 :xaVhAnB20
スレチかもしれんが東工大志望の中3が赤茶について書いてみる 
別に例題はそこまで難しくない 高校の偏差値は地元の模試で61〜65の大したことない私立だが結構解ける
ただ下の練習問題は難しいのが結構ある
慶應の二次関数の図形問題が難しくて吹いた
移行部分は教科書で補完するか12月を待って移行部分だけやるかすればいいと思う
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/01(木) 20:27:04.58 :6M29pZK40
田舎中学で調子に乗ってた中3です
丁度将来の大学について考えてたところだったからこのスレすごく面白い
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/01(木) 21:21:42.63 :D18c/Z+e0
明日入試の中3ですww
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/01(木) 22:33:36.56 :vhHJmHEV0

頑張ってね
栃木くん [sage] 2012/03/01(木) 23:57:59.31 :vseDfuOm0
来週の水曜日が受験日。
その足でテキスト買いに行こうと思うんだけど、やっぱりチャート式オヌヌメ?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/02(金) 09:56:10.17 :xqqsGIJt0
赤は止めておけ

自分に合うやつが一番いい
どの問題集も水準に達している
やってみて自分に合う奴を選んでやりこめ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/02(金) 12:15:59.72 :ag4VFxx10
青もやめとけ。
私立国公立問わず高校入試数学が得意って奴で黄。
それ以下は白。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/02(金) 13:28:32.95 :T5O+pk1Oi
うちの学校は中高一貫でも私立でもないけど今中3の学年でチャート持ってる人は大体赤か青だよ


実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/02(金) 13:34:48.74 :BamZTS0u0
ここのスレをずっと見させてもらってたが、
に刺激されて自分も東大を目指すことにした。
ちなみに中3で地元の公立トップ校に合格した。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/02(金) 14:47:02.30 :6d6nuXFnO
青茶が駄目な理由が分からん。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/02(金) 16:48:37.20 :xqqsGIJt0
青は良いと思うが
4ステップやら重要問題集も良いぞ
263 [sage] 2012/03/02(金) 17:18:01.80 :kn4c8qzL0
今日の入試死んだwwwww
一応後で自己採点してみるけど受かるかどうかわからない
とにかく明日から高校の勉強と中学の復習するか.....
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/02(金) 18:42:08.31 :pbP2khcR0

端から端まで難問がぎっしり詰まってるわけじゃないってこと?


問題の難しさと
解説の丁寧さ
どっちを優先すべき?


そうなのか?
青以上じゃないと入試に対応できそうにないイメージがあるのだが


もう終わったんだいいな
まだこっちは半月あるwww


参考にしてみまっす


oh...
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/02(金) 18:49:53.47 :pbP2khcR0
福岡県H17 数学(45分)
51/60
敗因:また確率
xに置くのができていない
気付いたが時すでにお寿司

福岡県H18 数学(45分)
54/60
敗因:解き方が全く分からなかった
図を細かく書いていたら気づけたかもしれなかったのに(空間

福岡県H16 数学(45分)
55/60
敗因:クソみたいな計算ミス
Vの解き方が全く分からん
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/02(金) 18:50:37.53 :pbP2khcR0
そういえば
英語のリスニング聞くとき
原文見ながらのほうがいい?
なにも見ないほうがいい?
栃木くん [sage] 2012/03/02(金) 19:11:13.60 :37Kr6OJt0
福岡は傾斜がデフォなの?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/02(金) 20:28:51.25 :vP7dIJBci
このスレにいる東大志望の方は独学で勉強するのか予備校とかに行くのか気になるんだけどどうなんだろう
269 [sage] 2012/03/02(金) 21:03:28.18 :BamZTS0u0

自分は独学でやるつもり。
忍法帖【Lv=6,xxxP】 >>130 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/03/02(金) 21:44:49.81 :cnKOP+PF0
最近英語数学が絶好調なのに理科が死に掛けてきた
出来るようにならNEEEEEE
どうしようかしら
入試これで通るんか
277 [sage] 2012/03/02(金) 21:54:21.79 :To17ORc8i

すごいな…
俺も頑張ろ
[sage] 2012/03/02(金) 23:38:25.91 :37Kr6OJt0

仲間ー!
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 10:05:31.09 :wGYij/QF0
独学は危なくないか?
模試とかで方向修正できるか?


問題より解説を優先するべき
数学こそ基礎が最重要
特に東大は変な問題は出ない(という定評だ。俺は論評できない)
>>261 [] 2012/03/03(土) 10:21:58.24 :ha9TsLuG0

1ページごとに回答パターンごとの例題が1問乗っててその下に練習用の問題が何題か(1〜10題くらい)ある とりあえずここまでやれば結構身につくかと
ただ前に言ったとおり練習の方には相当な難問もたまにあるのでそういうのはわからなかったら解説読めばいいかと思われ
だが難関大の問題解けると相当自信つく
章末にも演習あるがそこは塾で飛ばしていいと言われた
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/03(土) 11:19:51.47 :ZhSl5fMW0

すまん、傾斜って何?


予備校には行きたくない
人と話したくないし(笑)
でも将来Z会はするかもしれない


1と2どっちができないの?
2は暗記物が多いから割とすぐどうにかなりそうだけど
1は問題繰り返すのがいいんじゃないかな?
うちの学校47都道府県全部してるwwww


今のところ
できなかった所をリカバリしていくつもりだが
そうか
じゃあなおさら繰り返しやるのが重要になりそうだな


じゃあ赤買って
解くor飛ばす⇒解説見る⇒解く⇒できなかった問題をもう一回解く⇒(ry
というのがいいのかな?
[sage] 2012/03/03(土) 12:15:33.52 :gsqjl4ru0

いや、60点満点だから傾斜配点が普通なのかなーと思って。
普通に60×5で300点満点なの?
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/03(土) 13:14:22.99 :ZhSl5fMW0

福岡は60*5だよ
数学は学校によって追加問題が30点分あるけど

公立入試は全国で300点満点だと思ってた
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/03(土) 13:15:47.36 :ZhSl5fMW0

福岡県H20 数学(37分)
60/60

初めて満点きたわ
2,3回目なんだけどね
[sage] 2012/03/03(土) 13:54:28.99 :gsqjl4ru0

そうなんだ。
数学追加問題とか超恐ろしい!でも他60点なら丁度良いのかな?

ちなみに栃木は全学校共通で100×5の500満点だよ。
269 [sage] 2012/03/03(土) 18:36:06.39 :NQN7tbLl0

一応学校から毎年2桁は現役で合格してるから。
…おっと、学校名がバレそうだ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 20:03:57.39 :tAr1jONX0
じゃ孤独ってわけでもないんだな
ペースがつかめれば独学は一番効率的かもしれん

269 [sage] 2012/03/03(土) 21:05:32.77 :NQN7tbLl0
和田式勉強法ってのがあるが、あれは効率的なのだろうか?
見るとそこまで無理をしないでもいいらしいが
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 21:15:14.88 :KgRK+eI8P

青茶や赤茶がダメというよりも合っていないのに使う人が多すぎる。
なんでかというと青や赤が身についていたら高1〜高2の間は進研模試で偏差値80、
全統模試で偏差値70くらいは普通に取れる。だってほとんど満点しか取らないからな。
駿台や他のハイレベル系の模試でも高2の終わりまでは模試でも標準問題までしか出ないからほとんど解ける。
じゃあ、青や赤を持ってる人たちがみんな良い成績かと言うとごく一部になっちゃうんだよな。
向いてる人は青や赤を選べばいいと思うし(それなら赤の方がいいと思うけど)
そうでないのに青や赤をわざわざ選ぶ必要は無い。
たとえば福岡県の公立トップの高校でも数学で青や赤が独学できるレベルは上位10%もいない。
そのあたりの高校生を教えているからそう思うんだけどな。
せめて黄だったらいいけど白レベルが必要な奴もごろごろいる。
質問できる相手がいれば別だが、それは独学とは言わないしな。
参考までに。おれが向いてると思う学校別色分け
附設・・・赤(実際に採用している)
修猷など公立トップやしっかり教える中高一貫・・・黄
その他・・・白(中学校内容の復習が必要)
忍法帖【Lv=7,xxxP】 >>130 ◆rNXjLvo8DM [sage] 2012/03/03(土) 21:41:06.61 :C18I2A8U0
結局俺らは何を買えばいいのか…
無茶して青にするか白から頑張るか
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 21:48:26.78 :NQN7tbLl0
兄貴が使ってた白茶、青茶があるが、
指導要領が変わるからまた買わなきゃいけないのかな…
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 22:07:16.11 :KgRK+eI8P

粘り強く考えるタイプは後から伸びるからそういう人は青でもいいと思う。
でも速い進度で独学を最優先するなら青はちょっと・・・
[sage] 2012/03/03(土) 22:13:32.89 :gsqjl4ru0

「粘り強く」はどこまでが限度?
ややこしい図形問題とかだと40分くらいかかるんだけど・・合ってないし。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 22:31:40.94 :ci56DlOa0
今北
今週の木曜日に受験の者ですが、今からは何やった方がいい?
>>261 [] 2012/03/03(土) 22:35:12.71 :ha9TsLuG0

自分は似たような感じでやってるが
解けなかったとこは2週目にまとめてやるつもり
277 [sage] 2012/03/03(土) 22:50:30.00 :p+5nHLOei
附設赤かよ
青買っちゃった\(^o^)/
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 22:52:39.39 :tAr1jONX0
青にしとけ。赤はtoo much
月刊「大学への数学」も悪くないぞ
292の言うことは大体同意だが
東大に受かるなら白黄はどうかと思う

40分やっていいぞ
わからなかった奴の解説をよく身につけろ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 22:58:49.96 :C18I2A8U0

速い進度だとしっかり頭に叩き込めそうにないからじっくりやろうと思うし青にしてみるか
まあ詰んだら詰んだでここで質問したりすればきっと答えてくれる優しいおにいさんがいるだろうし
[sage] 2012/03/03(土) 23:08:42.81 :gsqjl4ru0

解った、じっくり解いてみるよ。ありがとう。


それにしても結構候補生集まったなー。
共同ブログでも作ってみる?
[sage] 2012/03/03(土) 23:10:04.20 :gsqjl4ru0

自分は水曜入試だけど、国社だけやってる
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 23:14:22.47 :KgRK+eI8P

当然チャートで終わらない。
入口を下げる話をしてるだけで次の問題集からレベルを上げる必要がある。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 23:18:06.84 :2KbScDyai

次の問題集は例えばどういうのが良いんでしょうか?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 23:19:00.13 :tAr1jONX0
あれこれ手を出すのは宜しくないと思われるが

ともかく頑張れ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 23:33:32.37 :KgRK+eI8P

暇な時間とかに思い出して一日かけて考えてもいいくらい。
担任の説教話をしてる時間も勉強時間として活用できるくらいの奴じゃないと
高校受験→東大受験までは間に合わない。
[sage] 2012/03/03(土) 23:37:07.53 :gsqjl4ru0

まじか。そりゃ楽しそうだ!
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 23:43:51.88 :KgRK+eI8P

またそれまでにこなした問題集のレベルにもよる。身につくレベルも人による。
数学スレのテンプレにはたくさん紹介してあるしその中から選んだら?
あと1A2Bと3Cでも変わるからなんとも言えない。
勉強スレで頻出のアドバイスをすれば「やってから相談しろ」
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/03(土) 23:50:57.94 :tAr1jONX0
そういう無駄な正論は優しくない
皆時間を節約したくてここに来るんだから

305 [sage] 2012/03/04(日) 00:10:02.31 :ejHRlZX/i

ありがとうございます
春休み使ってやってから相談することにします!
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/04(日) 08:03:23.07 :/lKnJjCvP
一般化できるまで粘り強く考えれば
相当実力つくよ
ぐんまー民 [sage] 2012/03/04(日) 08:34:44.30 :0/vsPLFu0
俺も公立中だけど高校いくと偏差かなり落ちるらしいな。一緒に頑張ろうぜ
俺は国立医志望だけど...w
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 09:57:34.09 :cycpCKpz0
青茶はやっぱり新しいの買った方がいい?
兄のがあるんだけど
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 10:07:27.82 :LdzvnJyI0
本屋に持って行って新しいのと比べりゃいいじゃん
数学なんてそんなに変わらないからたぶん買わなくていい
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/04(日) 11:34:32.67 :RKI56z7G0

じゃあ俺黄色かよwww


もう買ったのか


おう
がんばろうぜぇ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 12:01:30.44 :Js3dUoBx0

ナカーマ>俺は国立医志望だけど...w
ぐんまー民 [sage] 2012/03/04(日) 13:32:19.90 :0/vsPLFu0
やたーどこ志望?俺島根でいいから入りたい...w
福岡民 [sage] 2012/03/04(日) 13:46:33.27 :1PwITvtzi

九大とか言って高望みしてみるw
福岡民 [sage] 2012/03/04(日) 13:49:56.10 :1PwITvtzi
ID変わってる
=
ぐんまー民 [sage] 2012/03/04(日) 14:19:19.82 :0/vsPLFu0
九大SUGEEEE数学ってなにやればいいんかねorz一応大学への数学は買ったが...
福岡民 [sage] 2012/03/04(日) 14:39:47.58 :ZBWMXc7ii
大学への数学いいなー
高校の次回招集日までの宿題が高校への数学からの抜粋20ページ分
中学範囲の復習をしろってことなんだろうか
ぐんまー民 [sage] 2012/03/04(日) 15:14:33.07 :0/vsPLFu0
高校からの宿題は相当何度高くないと意味ないよね。多分勉強を怠らせないためだと思うけど。俺の高校は入学後テストあってかなり難しいらしいからやばい。・゜・(ノД`)・゜・。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 16:31:08.92 :KSQOZ12W0
九大?安心しろここは東大志望が集まるスレだ
福岡民 [sage] 2012/03/04(日) 16:35:52.52 :/eBdO1gbi
そろそろスレチだし中三が医学部を目指してみようと思っているスレでも作るか
と思ったらスレが立てられなかったwww
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 16:51:01.26 :KSQOZ12W0
東大理科三類→医学部医学科でおk
福岡民 [sage] 2012/03/04(日) 17:02:39.51 :/eBdO1gbi
理Vか
才能があったらよかったんだけどなー

ROMりますノシ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/04(日) 19:19:29.03 :/lKnJjCvP
3年前ぐらいに
栃木高校から現役理三でたんじゃなかったか?
[sage] 2012/03/04(日) 19:22:03.62 :2dd1iopQ0

栃高かあ。宇高には劣るけど立派な進学校だもんな
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/04(日) 19:22:19.30 :/lKnJjCvP
違った 宇都宮高校だ
[sage] 2012/03/04(日) 19:23:47.24 :2dd1iopQ0

なんだ宇高か。
あそこは旧帝ランクがデフォだもんな
そら理lllも出る。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 19:34:20.14 :KSQOZ12W0
調べてみたら毎年東大30人はだしてるじゃないですか!やだー!
ミヤギ民 [sage] 2012/03/04(日) 19:55:25.21 :T/pZh69O0
ナカーマ
俺はこれから受験だ頑張らせてもらうぜ
[sage] 2012/03/04(日) 20:15:11.40 :2dd1iopQ0
宇高ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxdb0BQw.jpg
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 20:20:15.87 :QMKSJ/sn0
おまいら
その肝心なチャートはどう使ってる?

なんか例題の解答をまず読んで
それから下の練習問題をその例題の解答を見ながら
解いて逝った方が効率がいいような気がするんだけど
教えてエロい人
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 21:08:48.54 :D2iYCj5Ti

端から端まで解いてるんだがやっぱり効率悪いかな
北海道 [] 2012/03/04(日) 21:13:53.37 :h46nkrXG0

に刺激されて東大目指そうかと思います

とりあえず火曜に公立入試なので頑張ってきます
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 21:16:21.78 :zmqF/E3T0

頑張れ!
[sage] 2012/03/04(日) 21:27:26.14 :2dd1iopQ0
これで火曜入試・水曜入試・木曜入試が揃ったな
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/04(日) 21:35:30.68 :+RMmCmwr0
東大理1受けて合格発表待ちだけど、質問があればどうぞ。

中3から頑張っているのを見ていると応援したくなってしまう。
ぐんまー民 [sage] 2012/03/04(日) 21:40:50.76 :0/vsPLFu0
中学のとき高校の予習やってました?やってたらどんな復習ですか?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 21:46:32.65 :zmqF/E3T0

独学ですか?それとも予備校に通ってましたか?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 21:49:11.51 :+RMmCmwr0

あまりやってないです。というよりも範囲を考えずに自分の勉強をやってました。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 21:54:01.36 :+RMmCmwr0
アンカーミスです

予備校には高1国数英、高2数英物、高3国数数英物を通っていました。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 21:56:05.87 :+RMmCmwr0
忍法帳?のレベルが低く、長文レスできないみたいです。ごめんなさいね。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 22:11:22.71 :LdzvnJyI0

「こなす」じゃいかんぞ
「解け」よ
考えてもがけよ

そのうえでわからない時に解説を理解しろよ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 23:14:10.62 :KSQOZ12W0

今見てるのかな…
勉強時間は一日どのくらい?
偏差値はどんなもん?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/04(日) 23:29:47.26 :fvkVWj2t0
俺も東大理1目指すわ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/04(日) 23:57:28.15 :3J2h7QCTP

時間を節約したければ数学の勉強スレに行った方がはやい
そこで質問するんじゃなくてテンプレ見るだけで十分。
定番コースの中から本屋で気に入ったものを買えばいいだけ。


>じゃあ俺黄色かよwww
ひょっとして黄色が簡単だと思ってる?
黄色でも全部身につければ高1高2の進研模試、全統模試で解けない問題はほとんどない。
黄色レベルでも偏差値70とか出せるから。
白や黄の最大のメリットは一周目が終わるのが速いってところ。
せっかく高校入試で鍛えた図形の考え方もTAの後半で出てくる夏以降では忘れる人が多い。
高校入試で鍛えた直後の春休み中に数TAの図形まで入れたらすごく効果が高い。
図形の解き方を忘れないような人なら別に学校ペースだろうが大丈夫だろうけど。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 00:10:17.22 :H8QILdnm0

東大実戦1回目69,、2回目62 東大型模試は悪くて180良くて280です。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 00:12:26.06 :jh8I7Nr00

結構点数幅あるのねサンクス
勉強時間とか睡眠時間も詳しくオナシャス
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 00:17:51.34 :H8QILdnm0
勉強時間 夏5時間秋3時間センター前5時間直前3時間 per dayです
睡眠時間はたっぷり取りました。授業中眠くなるのが嫌なので。続きます。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 00:25:45.01 :H8QILdnm0
東大型は5回受けて180,230,240,250,280くらいです。180の時は完全な不調。
駿台の記述型模試は高1〜高3までで、A12回B3回C1回。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 00:34:04.78 :jh8I7Nr00

ありがとうございました
参考にしてみる

今日は寝よう…また指導に来てくれたら嬉しいなって
◆MKDS.5.Ct6 [sage] 2012/03/05(月) 00:39:47.20 :H8QILdnm0

このトリップだったら僕と思ってくれて構わないです。
暇なのでこのスレには来れる限りは来ます。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 06:20:44.82 :+wLz1YdX0
チャートって買うものなんだよね?
学校とかで貰えたりしないよね?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 09:49:35.73 :H8QILdnm0

ヒント:受験が終わった先輩
でも中高一貫じゃないと難しいか・・・
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 10:23:47.58 :PEBjk8e9P

大学進学を考えてる学校ならほとんど何かしら買わされる。
網羅系ならチャートじゃなくてもニューアクションとかFOCUS UPだったりもする。
だから自分で買うとかぶることもある。
春休みに高校から宿題も出るけどそれでいっぱいになるくらいなら高校の勉強も
学校授業についていくだけでいっぱいになる。
高校に上がる前には英語なら英検準二級で90%以上、数学は白チャート制覇をおすすめする。
英検準二級が楽勝なら二級で90%以上を目標にどうぞ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 16:44:08.96 :+wLz1YdX0

年上友達不良しかいない死にたい


了解!
とりあえず高校は受かるから白チャとターゲット買ってやりこむ事にするわ。
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/05(月) 17:16:20.38 :4pudVXVH0

すごすぎwww


明日じゃん
がんばって


選択科目と
力を入れるべき教科おなしゃす!


なんか2ch見てたら
wwwwww黄色wwwwみたいな感じになってたな
じゃあ受検終わったら
TとA並立とか
A中心とかのほうがいいんだ
T⇒Aにするつもりだったから助かりますた


白チャート制覇ねぇ
春休みのみで終わるだろうか
あと英語は
単語⇒熟語(並立しながら文法)⇒長文
↑リスニングも並立
のじゅんでおk?

まぁ受験は数学英語だけじゃないから
他の科目もしないと……
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/05(月) 20:14:06.22 :4pudVXVH0
うっりゃああああああああああああwwwwwww
チャート全色ポチって来たぜええwwwwwwww

といっても
旧過程の中古だからどのくらいの難易度か
見てみるために買ったんだけどねwww
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/05(月) 20:28:55.31 :t+qx6kpZP
なんつーかベテ化しないように注意なw
忍法帖【Lv=9,xxxP】 >>130 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/03/05(月) 21:30:26.61 :jh8I7Nr00
ワロタ
どうしてそうしたwwwwwwwwww

明後日入試だぜヒャッホーイ
入試終わったら青茶早速買ってきてPC注文しまする
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 23:03:39.61 :+wLz1YdX0

よう俺
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/05(月) 23:23:42.93 :jh8I7Nr00

なんだお前もか

んでモチベーション維持の為にブログ開設しようかななんて
Amebaでいいか
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/06(火) 00:42:14.32 :m1G4aaxF0
白チャート買おうと思うんだけど、新しい指導要領に対応してるやつの見分け方が分からない
目印になる部分有りますか?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/06(火) 09:08:08.51 :1dzYAayqP
新指導要領は基本的には増えるだけ。
あとは習う場所がほんの少し変わる。
それは数TAで削ったものが数UBに移行するだけだから
中古で買って足りない分は学校が始まってから配布されるもので補うのがいいかもしれない。

統計の内容も今までは教科書にがっちり載せていたけど白黒にして
大学側も入試必須にはしていなかっただけ。
しかし従来のチャートには載っていなかった。
古本屋で見かけた20年くらい前のチャートなら統計は載ってた。

大学入試の先取りしたいならとりあえずは中古でも何の問題も無い。
学校の先取りしたいのなら新数UBに入っていない新課程版を買う必要がある。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/06(火) 10:16:32.46 :NUknGAE+0
ブログは良くない

勉強の一番つらいのは孤独なこと
それに耐えられない奴は落ちていく

「みんなで一緒に」幻想に浸るな
時間の無駄遣いはするな
忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2012/03/06(火) 11:57:53.05 :JT8Twj8k0
やっぱり勉強は最終的には一人でやるもんですね。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/06(火) 12:05:39.21 :2021kP7VP
あまとうさん全力否定キタコレ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/06(火) 13:10:13.06 :YCJXl/AG0

学校みたいに時間の無駄遣いする場所は不要だよな
勉強したいのなら独学で高卒認定取るのが一番経済的にもいいし勉強時間も大量に取れる。
他人と競わずに自分でやればいいんだから模試を受ける必要もない。
孤独に耐えるってのはそういうこと
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/06(火) 13:53:18.17 :NUknGAE+0

学校で実際に顔を突き合わせることとブログに耽ることはだいぶ違うぞ
身を以て痛い目にあうまで時間の無駄遣いをするまで分からないでもないだろうに

あまとう君はブログしてるのか
その原動力は孤独だろうな
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/06(火) 14:03:44.56 :YCJXl/AG0

ブログをすることとブログに耽ることはだいぶ違うぞ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/06(火) 14:06:27.57 :6D+Sdf7W0
お前等、可哀想な奴等だな。
まあ、今までの失敗は自業自得だからな。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/06(火) 17:10:50.38 :NUknGAE+0
君達の自律心はそんなに強くないと思うぞ
しっかり頑張ってな
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/06(火) 17:12:24.36 :vXCNbvcV0
とりあえず明日入試受けてその足で本屋行くわ
北海道 [] 2012/03/06(火) 17:38:00.31 :APya8XRU0
入試終わりました
ひどい出来orz

自己採点で合計235点でした

今日か明日に問題集買いに行こうと思ってます
国語 「田村の優しく語る現代文」「ことばはちからダ」
数学 「初めから始める数学」「元気が出る数学」
英語 「速読英単語」
このスレで紹介されていたものにするつもりですが
社会と理科は特に対策なしでおkですか?
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/03/06(火) 18:33:39.85 :ARX8Aj7JI
俺はブログやってませんよw
こればっかりは本人の性格によると思います!

俺は去年3月は速読英単語の入門編を中心にやってました。
これは入門的な英単語だけでなく、長文読解力とリスニング力もつく素晴らしい単語集です。
この時期は暇だったから、英語を覚えるためだけに電車に5時間ぐらい乗ってたw
終点から終点まで何往復したことかw
電車の中だとサボれないし意外に英単語覚えるのが捗ります!

あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/03/06(火) 18:43:01.19 :ARX8Aj7JI

この時期は英数(余力があれば現代文も)にしぼって取り組むのが吉です!
まあ北海道の人ならこの3科目はあの難しい裁量問題で死ぬほど鍛えられてると思うけどw
古文漢文理科社会は高校始まってからでも間に合います!

の問題集はどれもかなりオススメできる良質な問題集です。
どんどん使ってやってくださいヽ(;▽;)ノ
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/03/06(火) 18:46:28.85 :ARX8Aj7JI
訂正

×この時期は暇だったから、英語を覚えるためだけに電車に5時間ぐらい乗ってたw
○この時期は暇だったから、英単語を覚えるためだけに電車に6時間ぐらい乗ってたw
北海道 [] 2012/03/06(火) 18:48:50.81 :APya8XRU0


ありがとうございます
英数を中心に取り組んでいきます

裁量は半分も取れていなくてボロボロでしたw
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/06(火) 18:49:53.54 :2021kP7VP
あまとうさんって都立だったんだ
忍法帖【Lv=9,xxxP】 >>130 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/03/06(火) 19:29:23.70 :+wBAIgHN0
入試明日
テンション上がってきたwwwwwwwwww
今日はさっさと寝ようかな

実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/06(火) 20:09:28.70 :WD4ebOcX0

寝る時間いつも通りがいいよ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/06(火) 20:13:02.91 :vXCNbvcV0

どうして?まさに早く寝ようとしてたんだが
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/06(火) 20:40:30.94 :WD4ebOcX0

一般論として言ってみた
好きなようにするのが一番だとは思うけどね
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/06(火) 23:12:00.20 :1EKcXgr00
試験の四時巻前に起きて一時間くらいかるく勉強していくのおすすめ。一番頭はたらく時に試験に臨めるおwwそれに合わせて寝る時間は調整しろい。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/07(水) 09:58:36.84 :154lcKSU0
甲子園の第一試合みたい

5時起きするなら前日20時にはがっつり眠れるようにしないと
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/07(水) 12:33:07.68 :pjOg8JQl0
語源で英単語ってどう?
載ってる単語の重要度とか
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 >>130 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/03/07(水) 16:25:21.94 :TfF0CTcW0
帰宅
入試終わった
数学難し過ぎクソワロタwwwwwwwwww
60/100取れてたらいいレベルマジで
他はまあまあ…落ちたらどうしようかね

んじゃこれからとりあえず数A1買ってくる
2Bと3Cはまだいいよね?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/07(水) 16:49:47.21 :iHk4s2xq0
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/07(水) 16:52:54.66 :ijY9rIy10
おつかれー俺明日だぜw県1の高校に特攻だぜ\(^o^)/数Tは中学に毛生えたレベルだからすぐ終わったよ。Aはちょっと勉強しないときついかも。数U、Bは一年の後半でいいかと
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/07(水) 17:01:51.92 :YRp5vGMEP

数Tは中学の延長ではない。
中学で私立高校向けによほど難しい問題に取り組んでいなければそんなセリフは出ない。
二次関数や二次不等式の場合分けがスラスラできるくらい思考力が高ければ数Aも楽勝
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/07(水) 18:09:06.62 :poC/ze8k0

がっつりやるわけじゃないので
心配無くww


そりゃあそうだろうけど
学校行かなかったら勉強一辺倒の人間になりかねないし……


9時に寝る俺に死角はなかったwww


[sage] 2012/03/07(水) 18:16:58.88 :2S9wVAQC0
入試終わったー!
自己採は458/500。なかなかの手応え
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/07(水) 18:21:58.52 :UZVJ9vobP
オメ!
上位合格してそうな点数やな
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/07(水) 21:23:20.04 :TfF0CTcW0


サンクス

青チャートA1買ってきた
英語はなに買おう?


数学自己採点49点wwwwwもうダメかも分からんね
こんなんでやってけるのか…
178 ◆G4xovHGlnI [] 2012/03/07(水) 21:32:42.37 :AeG+CUcy0
やあやあ 長らくROMってた178だけど入試終わったんで参加します

学校で黄色配られたんで、春休みにそれ頑張って一周すっかな
酉はかえてみた
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/07(水) 22:25:59.51 :2S9wVAQC0

さんくす!とりあえず受かったっぽい。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/07(水) 22:47:47.46 :pjOg8JQl0
数学を一からやるのに一番適しているのはどの参考書(問題集)ですか?

新課程対応のものでお願いします
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/07(水) 22:53:57.53 :IRrSEfzT0
東大の入試っていかにも難しそうですが
教科書レベルの問題もでるんですね。
正直驚きました。
そしてそんな基本問題も解けない人が
わりと居るというのを聞いて
もっと驚きました。

     東大数学の研究
>>130ちなみに長野 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/03/07(水) 22:59:49.53 :TfF0CTcW0

たけえよwwwww
早速才能の差感じちゃうな…


とりあえずスレ読み返して見ればいいんじゃね
色んな人がアドバイスくれてるよ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/07(水) 23:10:08.82 :pjOg8JQl0
見てみました
白チャート制覇目指してみます
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/08(木) 09:21:06.41 :o7fFmZMiP

英語はそれでもいいけど結局全部並行になると思う。
単語を覚えるなら単発でなく例文とか使い方が載ってるものがいい。
単語+長文を一度にできる速単必修がおすすめ
ちなみに中学英文法は公立高校入試レベルで完璧なんだろうな?
Tom sings well. を トムは歌うのが上手です。とかは意訳だってのがわかってればOK
178 ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/08(木) 12:09:13.86 :1v++/FHA0
速読英単語(入門)を買うつもりだけど、それって入門編だから、
それが終わったら他のを買う方がいいの?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/08(木) 14:50:49.95 :iTtHx51z0
もんだい

She loves you as much as I
She loves you as much as me

上と下を訳しわけたうえでasの品詞を記せ
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/03/08(木) 15:43:05.48 :BOARoUzBi

高1の終わりぐらいまでなら速単入門編で間に合います!
その後は、シス単やDUOや速単必修編などの受験用単語集を仕上げてくイメージ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/08(木) 15:48:02.57 :+bNZvA230
あの子はあたしがあんたを好きなのと同じくらいあんたのことが好きなんだよ
彼女は俺とお前を同列に好意の対象としている

アカン書き分けられへん
何これ国語のテスト?
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/08(木) 18:19:23.96 :lltDlH1S0

いいなぁ
俺もそんくらい取りたい


あの子があなたを愛している量は私が愛している量と同じくらいだよ

あの子はあなたと私のどっちも同じくらい愛しているよ

なんとなくだけど
品詞はわかんね
ッサーセンwww
178 ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/08(木) 18:47:25.24 :1v++/FHA0

高1の終わりまでそれで大丈夫なんだ。
やってれば、高1の進研では分からない単語ない感じですか?

あと書店になかった気がするんだけど、これってマイナーな本なん?
406 [sage] 2012/03/08(木) 19:02:13.72 :xjcHyXpX0
両文共初めのas は指示副詞
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/08(木) 19:04:06.33 :xjcHyXpX0
ヒント 主格、目的格の使い分け
答え [sage] 2012/03/08(木) 19:13:43.18 :xjcHyXpX0
訳は荒いけど概ねあってる
 上のas は(従属)接続詞
 下のas は 前置詞
 Iは主格だから上の文にはI love youが隠れている
 meは目的格だから下の文にはShe loves meが隠れている
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/03/08(木) 20:19:08.75 :BOARoUzBi

速単入門編と教科書の英単語が完璧なら、
高1進研模試の英語は単語面ではまずほとんど大丈夫ですよヽ(;▽;)ノ
高2からもう少しレベルの高い単語が必要になってきます。

速単は超メジャーな単語集ですw
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/08(木) 20:25:05.37 :2CIbqPUB0

うーん
今東北大の人間だけどそこまで考えて読んでなかった
というか文法なんてよくわかんないw
よくわかんないけど高校時代英文解釈教室をやってたから
入試の長文ぐらいなら読めて意味もつかめる

結論:英語は伊藤和夫について逝けば間違いない
英文解釈教室が堅苦しいならビジュアル英文解釈T・U
これ最強
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/08(木) 20:30:22.34 :Q4zaGSTz0
とりあえずチャートは学校で買わされる的な事を先輩に聞いたので
始めから始める数学と元気が出る数学、
あとは速単入門あたりを卒業式終わりに買おうと思います。
ミヤギ民 [sage] 2012/03/08(木) 21:05:23.96 :Igh8ioU/0
入試終わったぁぁぁ
取りあえず高校予習に何買えばいいか産業でまとめろください
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/08(木) 21:18:04.83 :xjcHyXpX0
伊藤和夫は確かによかった。わかりやすかったね

音読の次のコツは「返り読みを絶対しないこと」

大雑把に言って英文とは前置詞句の連続・・・大雑把すぎるか?w
意味を塊ごとに「前から」つかんでいけ
勿論入試に出てくるような込み入った悪文みたいなのは
主語述語を探すような作業が必要なこともあるけどねw
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/03/08(木) 21:23:49.76 :BOARoUzBi

あたりいかがでしょう。
ただ、の数学の2冊は簡単だからあくまでも予習用ね。
178 ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/09(金) 00:11:11.81 :mUV4wrjL0

thx!

学校で黄チャ配られて、休み中に例題を一周するつもりだけど、これって例題マスターしたらどれだけの実力でしょうか?
practiceやexerciseをやった場合もお願いしますm(-_-)m
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/09(金) 00:19:28.28 :RfRTTyoTP
速単入門って私立高校入試対策が完璧な奴は立ち読みした方がいい。
知ってる単語ばっかりだと思う。
それからDUOは受験用に特化していないから最短距離で受験英語をマスターしたい人には向いていない。
英語の勉強そのものがやりたい人にはむしろいいかも。
いずれにしても単語帳はCDも購入がデフォ。
最初から正しい音でインプットする人とそうでない人との実力差は計り知れない。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/09(金) 16:00:11.16 :pPIDN9EF0
速読英単語必修編をやろうとおもってるんですけど、やっぱりCDも併用した方が効果的ですか?
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/09(金) 16:46:11.25 :AYQo6Sm20

あーね
何かが隠れてるって考えたらわかりやすい
割と大雑把な解釈するから気を付けないと


トンクス
逝けばwww


I love youだったら
私は 愛す あなたを
って訳して
それから再構成していくってやり方でおk?
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/03/09(金) 17:16:09.29 :u0HQtaeNi

黄チャートを甘くみる事なかれ。
入試標準レベルの問題もたくさん載ってるから
完璧にすれば進研模試ぐらいなら80〜100点はコンスタントに取れるし、
旧帝大以外の大学ならほぼ黄チャートだけで合格できると思いますよヽ(;▽;)ノ
旧帝大以上になると、追加でもう少し難しい問題集が必要になるようです。


DUOはかなり良書ではあるけど、受験単語は確かにやや抜けが目立ちますね。
DUOメインで使用するならシス単も補助的に併用すべきかも


CDはリスニング対策になるから必ず買うべきです!


そもそもよほど難しい英文で無い限り、頭の中で日本語に訳すべきではないです。
英語は英語のまま理解して読み進めていくレベルになることが必要です。
もちろん英文解釈(英文和訳)の練習なら日本語に訳してもokだけど、
そうで無いなら日本語に訳さず読み進める!
これは何度も音読していくことで慣れていきます。
この作業が英文を読むスピードを速くしてくれます。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/09(金) 18:02:11.09 :RfRTTyoTP

たとえば黄色チャート完璧+センター演習+二次過去問演習で
旧帝下位レベルならいける人の方が多いだろう。
なんで多くの人が黄色チャート以外に必要と思うかっていうと完璧にしないから。
特別に問題集を多くしないとできるようにならない人と基礎をじっくり固めて
自分で考えて解くタイプの人なら理系は後者の方が後で伸びる。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/09(金) 18:58:14.81 :hL1OjSC8O
進研模試って200点満点だろ?
ここを読んでる東大志望で80〜100点を気にしてるのは流石にレベルが低すぎ。
178 ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/09(金) 20:19:49.52 :mUV4wrjL0

参考になります.
知り合いで、チャートは黄色使って東大行った人がいるから黄チャートは信用してる。
じっくりやってきます。


ん??少なくとも高1のうちは100点満点だよ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/09(金) 20:41:03.70 :242IBJ280
速単だと何冊か他に必要になってくるよね
大学受験完全網羅系の単語帳とかあったりしませんか?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/09(金) 20:43:09.67 :hL1OjSC8O

すみません、勘違いしてました。
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/03/09(金) 20:51:09.60 :CyYqvGbYi

それだとシステム英単語が最強ですな。
速単入門編は、後々リスニング対策として再利用できるから
その意味でも一冊目の単語集としてオススメしてます\(^o^)/

この時期シス単やるなら第一章のみでいいと思いますよ。
第二章は高1の冬あたりから。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/09(金) 22:47:31.16 :pPIDN9EF0

ありがとうございます
やっぱりCDも併用するのが効果的なんですね

速単入門編はリスニング対策になるんですか?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/09(金) 22:51:55.76 :pPIDN9EF0
質問の仕方が悪かったです
どう使うことでリスニング対策になるのかが聞きたいです

連レスすいません
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/10(土) 11:54:04.33 :Ds1nctpA0

英語を英語のまま理解せよ
訳してはいけない
(だから音読)
簡単な英語はそのままわかるだろう? アイラブユーもそのままわかるだろ?
それを積み重ねる
日本の同時通訳第一人者、サイマルの村松氏が中学校の時に
教科書を500回音読したのが今でも役に立ってる、と言っていたとのこと
北海道 [sage] 2012/03/10(土) 12:39:39.11 :jm5amqO00

英語のまま理解、というのが今いちピンと来ないです
英文を読んで頭の中で絵として考えていくということですか?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/10(土) 14:57:52.29 :WzzcyIpe0

俺はその域に達していないんだがw(たまに調子がいい時がある、と負け惜しみを書いておく)

例えば商談を英語でする人は脳内では英語しか動いていない
一日それで過ごすと夜は頭痛がするらしい
文字通り英語だけで理解するんだよ
No1のことを一番、と訳さなくても分かるだろ?
英語を英語のまま理解する
古くはSIM式、最近はロゼッタストーンとかいう商品がある

そんなものより音読しろよw
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/10(土) 17:29:19.96 :cCfV1Zat0
仙台二高受けたんだが、発表来るまでは何色買えばいい?
白あたりか?
K [sage] 2012/03/10(土) 18:45:06.17 :Ih7xlaTe0
ちなみにだけどはどこを受けるの?
俺も北九州のK高校に通ってるんだけど、俺の後輩になるのかな?

まぁどこ受けるにしろ、火曜日の入試は落ち着いて問題解いてね
北海道 [sage] 2012/03/10(土) 21:08:49.38 :jm5amqO00

なんにせよ英語は音読が大事なんですね
学校の授業でシャドーイングしていましたが
そのときは重要性に気づいていませんでした´・ω・`

中3の教科書から音読始めていきます!
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/11(日) 00:22:44.27 :h0PA0LfT0
わかる単語を適当につないで何となくそれっぽいストーリーをでっちあげる
でっちあげ速読はシャドーイングやパラリーと同じくらいおすすめ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/11(日) 05:22:35.17 :4+Ys0KsbP
岡崎から理三3名ってマジかよ
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/11(日) 09:54:40.63 :680WKMYi0

昔ルー大柴みたいな訳し方していて
これじゃ適当すぎるかと思ってやめたwww
こっちのほうが若干近道ってこと?


十中八九そこっす

でもなんかもう駄目な希ガス
テスト前とかじゃなくて勉強した覚えがない
いや、本当に
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/11(日) 10:03:20.63 :dYbqloXq0

どうせガセだろ
4月から通うんだがwww
K [sage] 2012/03/11(日) 10:37:58.20 :dfDDTiLZ0

マジか
その高校受けるぐらいならがんばったんやろ?
ぶっちゃけ北九州のある程度の高校なら、
どこ行っても高校受験前より勉強させられるから今ぐらいがんばれよ

それに東大目指してるんだったら最低今も勉強やれ!!
極端な話今日やったことが入試に出るかもしれんぞ

4月から会えるのを楽しみにしてるよ。
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 >>130 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/03/11(日) 13:52:04.61 :OZ3+4/TQ0
青チャートAはTに比べると難しいな
いよいよ抽象化が始まってきた感じ
ガンガンT進めてAに時間充てられるようにしよう

実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/11(日) 19:14:59.25 :uwubfMEA0
だけどこのスレまだ続いてたんだなw

東大文科受かったことだし勝手ながらガシガシ協力するぜ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/11(日) 23:43:21.22 :nRHfWo+N0
おめでとう


英語を理解するのに日本語を使わない≠ルー大柴風味
英語だけで理解する!

I went to Tokyo University. を 私は東大に行った なんて訳さなくても分かるだろ?
英語を英語のままに理解せよ

ある程度の水準に達したら英英辞書もいいんだぜ?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/12(月) 00:26:18.31 :5IKTRrB4i
英語を英語のまま理解しろって塾の先生も言ってたな…
頑張ろう
178 ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/12(月) 00:44:50.41 :1XReU8rP0
長文はいちいち日本語になおしてると時間がなくなるよな。
英文でバーッて読まないと間に合わない。
忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage] 2012/03/12(月) 01:08:34.46 :qd4xVW/e0
みんなすごいな。

そんなのできねえわ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/12(月) 02:38:31.40 :z16bWwQGO
なんつったって小1から文科一類狙いだったアタイにかなう奴はいない
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/12(月) 11:48:37.83 :z+T6/LRG0

できる限り頑張りまっす


SUGEEEEEE!!
これからおなしゃす!


やっぱり一文だったらできるけど
関係代名詞(?)とかでたら少し厳しいものがあるな
やっぱり慣れが必要かな
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/12(月) 11:53:24.92 :z+T6/LRG0
明日公立か
取り合えず作戦を

数学
大問1は絶対にミスしないように時間をかけて
(連立)方程式に手間取らなかったら
図形以外は20分前後でどうにかなる
(3)はできたらやるで
基本はできるを落とさないように

そのほかの教科は時間あまるから
一周目を35分を目安に終わらせる
あと一週目で決めるつもりで


んじゃ
過去問やってきまする
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/12(月) 12:01:05.43 :eIM06n9yP
いよいよ明日か
他人事ながらなんかドキドキしてきたわw
頑張れよ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/12(月) 15:10:57.44 :v8YJud5s0
福岡県明日だね
頑張れ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/12(月) 17:14:23.46 :cnPytdRJ0
良く寝ろ
ミヤギ民 ◆OPeD0KWd/. [sage] 2012/03/12(月) 17:19:05.23 :BeXr/VUk0
頑張れよ
今日は無理しないで8時くらいには寝ると良い
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/12(月) 18:08:18.23 :z+T6/LRG0
ふいー
ちょっと息抜き

2回目からは面倒くさくない限り
そこそこできるようになるんだけどな
初見問題は焦るわ
H23年度数学
2回目でも30分弱で余裕の満点

そいえば速単ってこれ?
ttp://www.amazon.co.jp/%E9%80%9F%E8%AA%AD%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E-%E5%BF%85%E4%BF%AE%E7%B7%A8-%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%AC%AC5%E7%89%88/dp/4860666321/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1331543089&sr=1-2
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/12(月) 18:09:21.34 :z+T6/LRG0

いつも通り
早めに起きて早起きしまっす
>>130 ◆rNXjLvo8DM [sage] 2012/03/12(月) 19:18:32.63 :Dd8nXVh10

幸運を祈る
頑張れよ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/12(月) 22:49:43.08 :rGJtZlTf0

頑張れ
自分のベストを尽くしてきてくれ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/13(火) 16:10:22.78 :+CHaLONz0

馬鹿野郎!何言ってやがる
誰もが出来るんだよ
お前にもできる!

シュリーマン「古代への情熱」
彼は語学の天才でもあった。
彼の勉強法が書いてある
シュリーマンのノウハウを彼の情熱と一緒に教われ
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/13(火) 17:19:02.50 :3MJRkSfr0
今帰還

はい微妙
落ちても不思議じゃねえわ
ちょっと今日はゲームさせて





小学生とバスケしてくるわwwww
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/13(火) 17:38:17.59 :T5hjosls0
お疲れ。
そうゆうときは意外と合格してるもんだよ。

バスケかw
楽しそうだな
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/13(火) 18:23:32.24 :ASNBVIAB0
筑紫丘受けた俺が帰還

数学の二枚目、受験番号と名前を書いたか覚えてないww
ミヤギ民 ◆OPeD0KWd/. [sage] 2012/03/13(火) 21:07:08.18 :3VslrZ2h0

試験監督のおっさんがちゃんとチェックしとるから心配するなや
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/13(火) 21:25:02.79 :8EnT/2Zm0
受かってた!!
とりあえず1000字作文とかのめんどい宿題をシコシコ終わす予定。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/13(火) 21:34:51.64 :ASNBVIAB0

滑り止めの私立を受けた時も同じような事がありました…

その時は大丈夫だったみたいですけど、まあ、今回も大丈夫と思っておいた方が精神衛生に良いですよね
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/13(火) 21:50:12.35 :0uLvCy/4P

オメ!
宮崎(178) ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/13(火) 22:22:24.54 :OBqqsv3K0

おれは面接で死んだw
も受かってればいいな

おめ! 作文は頑張れ(笑)
ミヤギ民 ◆OPeD0KWd/. [sage] 2012/03/14(水) 00:01:40.63 :Luwrergb0
1000字作文の宿題なんてあるのか
俺は明日(今日)発表だいろいろと鬱だぜorz
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/14(水) 00:16:32.80 :QRt8dTA50

志望動機とか中学の思い出を1000字程度で書かされるー。
栃木の高校でも早々ないぞこんな宿題!
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/14(水) 00:40:50.37 :PQY4YfQZP
漢字の復習で千字文にすれば?
と冗談を言ってみる
◆MKDS.5.Ct6 [sage] 2012/03/14(水) 09:48:46.87 :kW4DTrA30
そういえば受かってましたYO
質問募集中です。
東大 ボイパ で検索してね。


千字文いいですねー
僕は小学校の時三字経覚えようとして挫折しましたorz
>>130 ◆rNXjLvo8DM [sage] 2012/03/14(水) 18:08:09.86 :lmbSI5GQ0

おめでとさん

国語って何やればいいの?
現代文とか勉強も何も無い気がするんだけど
古文とか漢文だけでいいのかな
漢字は二級取ってあれば十分?
宮崎(178) ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/14(水) 19:35:53.79 :YahKJB0T0

案外参考書あるよ。
田村のやさしい現代文から読んでみては。
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/14(水) 20:46:03.19 :4o7VeXic0

おめ!
ドピュッと終わらせろww


俺も現代文得意じゃないから
読んでみる
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/14(水) 21:02:17.39 :4o7VeXic0
赤チャート簡単杉ワロタwwwwww





え?難易度
星1だけど?

冗談はさておき
チャートを買おうかとおもんだけど
結局何色がいいの?

逝きそうな学校は
公立も私立も偏差値68だす

あと速単のCDって別売りなの?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/14(水) 21:35:06.69 :44NEmG4j0
もうは高校数学やってるの?
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/14(水) 23:28:22.39 :QRt8dTA50

別売りだたよ
でも大体同じ棚に置いてあるっぽい。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/14(水) 23:42:06.36 :lmbSI5GQ0

サンクス
一旦後回しになりそうだけど


63の俺が青を不便なく進められてるから赤でもいんじゃね?
◆A.DGm5tRfU [sage] 2012/03/15(木) 09:35:23.48 :gyqwA7zD0
このスレ見てやる気が出てきたので参戦させてください。
青をブッコフで買った。
無理www二次関数で死亡www
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/15(木) 09:59:19.10 :0H9mRAe1P
動機は何だっていい
東大に向けて一歩踏み出した瞬間から
目的の半分は達成されている
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/15(木) 10:11:32.87 :c4cy5ftr0
東大(前期) 現役率 合格者数上位15校   

■ 1位  82・3%  灘   (合格者96名、内現役79名)
■ 2位  82・0%  桜蔭 
■ 3位  79・4%  聖光学院
■ 4位  73・1%  駒場東邦
■ 5位  71・1%  海城
■ 6位  71・0%  栄光学園
■ 7位  69・7%  久留米大付設
■ 8位  68・4%  開成
宮崎(178) ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/15(木) 12:25:52.92 :UTdLcD440

よろしく
まだ授業始まってないから気にするなw

先取り組はチャートどこまでやってるんだろ?
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/15(木) 14:23:12.88 :+C45fhn00

まだやって無いっす
でもある程度内容はさらっと見てみた感じ


d


赤なぁ
もしやるとしたら
新課程版が4月から出るから
今は旧過程版やるけど

赤一本で東大の問題と戦えるんだったら
出来ればやって見たいってのはあるかな


はい俺因数分解の発展ver.で
死亡wwwwンゴwww
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/15(木) 16:59:47.44 :CMPw9D4Pi
教科書も配布されてないのに解説の乏しいチャート式で予習するとか自殺行為だろjkww
チャート式はどちらかといえば復習用の問題集じゃい
マセマの新課程版ももうすぐ出るから、
教科書ないうちは数学は大人しくマセマで予習しようぜww
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/15(木) 17:38:49.70 :EpTIEVGa0

えっ

マセマの旧過程ver
買っちゃっ・・
番組の途中ですがアフェサイトへの転載は禁止です [sage] 2012/03/15(木) 17:45:41.03 :ebPqGmrg0
理3か文1目指したらいいとおもうよ。中三なら目標が大きければ大きいほど良い。
オープンキャンパスも夏にあるから時間が有るうちにいったほうがいい。
きっと自分も東大生になりたいと思える。東大グッツも買ったらいいキャンパス内の生協にあるから
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/15(木) 18:02:46.56 :JU+6+/Zi0
理3って宇宙人みたいな人ばっかりなんでしょ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/15(木) 19:35:16.38 :Idn77aBK0
豆知識
のような人を「マセマ信者」と呼ぶ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/15(木) 23:06:35.75 :xc72l4Oz0
離散は全国30位でも落ちると聞いたけど
どこの魔界だよアホか
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/15(木) 23:24:41.39 :0H9mRAe1P
無理って思った瞬間
思いは絶対叶わない
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/16(金) 06:40:10.51 :xxWAEteV0
↑これは名言
>>261 [] 2012/03/16(金) 17:25:20.14 :cj/Kd1lA0

赤でも青でもいいからやって見るといい。
たすきがけとか使いこなせれば因数分解はそこまで苦労しない。
二次関数も平方完成できて判別式Dについて深く理解していればそこまで困らないと思う
偏差値61〜65の高校に行く俺が赤できてるわけだし(前述のとおり解けない問題も一部あるが)なら赤余裕だと思われる
ちなみに赤の新課程は来年発売という冷遇 まあ旧課程とそこまで変わるわけじゃないらしいから教科書使うか来年買うかして補完すりゃいいと思う
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/17(土) 13:16:20.38 :QgYbxoEu0
バイトが解説のマニュアルを丸写しします
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/17(土) 13:38:43.41 :pt3scoZ90

マジかよ
受かった奴怖えわ


たすき掛けミスはするけど
使い方を理解できてる
平方完成も
さらっと見た感じそこまで理解できないって感じじゃなさそう
あと判別式はマイナスになったら
虚数とかx軸と触れないだのうんたらかんたら言ってた気がする
それ以前に詰むまで自分で問題解かないと

そう考えてみたら
数Aのほうがかなり難しいかも
場合の数使い分けできずにワロタ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/17(土) 19:55:51.97 :2ATelbfG0
現役の時は数学とか意味わからんかったけど、
大学卒業してからだと高校の数学とか参考書読めば案外理解できたりするんだよな。

今の頭脳のまま高校生に戻りたいわw
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/19(月) 12:36:23.57 :w/Y5BbtF0
それは数学力じゃなくて国語力の向上

北海道 [sage] 2012/03/19(月) 14:10:47.68 :6pvb37uI0

おめです!
私も受かってました

数学は春休み中に数T・Aの基本をやっておいて
新学期から授業と並行して問題演習という計画で大丈夫ですか?
数Tはマセマ、数Aは教科書でやっています
宮崎(178) ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/19(月) 17:35:57.22 :VuaQfzat0
合格だったああああああああああああ

速読英単語は見つからなかったんで、シス単basicを高1で完璧にします。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/19(月) 17:45:20.23 :03ckVMGwP
おめでとう おめでとう
今年は長野県をはじめ全国的に難化傾向だったみたいですね
ぐんまー民 [sage] 2012/03/19(月) 18:33:25.03 :sfIA6fe10
県トップ校特攻してきた者です
合格だったあああああああ\(^o^)/

とりあえず課題終わらせてリード問題集数英おわらせるお(´Д` )
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/19(月) 19:04:13.20 :Ur03dDXP0
春休みって、何やればいいの?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/19(月) 19:42:24.61 :QJIdEFpz0
四谷とか投身なら年間70万でいけるだろ
駿台とか河合だと年間講習こみで100万くらい


実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/19(月) 19:48:05.94 :03ckVMGwP

おめでとう おめでとう
君達は凄い マジで
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/19(月) 21:23:29.00 :9cEpkwG30

おめ!
それで良いと思われ


おめ!
俺も速単みつからねぇ
合格発表の時に無かったらシス単にしよう

速単は単語帳としてはグレーかもしれないが
やり方としてはかなりやりたくなるから見つかると良いんだが


福岡は英語の難化
それに対して得意の理科が超簡単orz
満点がデフォと言うマジキチ


おめ!
やべえな皆受かってるじゃねえか
俺だけ落ちてるなんてBAD ENDだけは避けたい


70,100万……えっ……
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/19(月) 21:41:26.34 :kuwOMmwv0

英語難化したんだー。
栃木は英語めっちゃ簡単だった!100点とったかもわからん・・

理社は難化してたけどね。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/19(月) 22:28:53.35 :03ckVMGwP
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/kyouiku/kyougaku/koukounuusi/h24suugaku01.pdf
長野のマジキチ入試見てマターリしよう
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/19(月) 23:06:25.63 :8NVAXu9l0
今日学校から速単とシス単もらってしまった......
宮崎(178) ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/19(月) 23:24:57.14 :VuaQfzat0
宮崎も例年より難しかったなあ。
特に数学と英語。


単語帳を2冊いきなりもらったん?
なんか死亡フラグがな気が・・・
ぐんまー民 [sage] 2012/03/20(火) 06:22:16.23 :U1ZjNDjk0

とりあえず英語は中学の復習を兼ねた高校予習問題集で数学はTの問題集買って終わらせることができればいいんじゃないかな。俺は両方高校リード問題集進めてるけど大丈夫なんだろうか...
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/20(火) 07:44:44.85 :sxeemOx50

なんか問題数少なくない?
ぱっと見てすぐに解き方わかる問題ばっかし。
旺文社の全国の奴やったけど今年の長野のよりも難しいのがたくさんあった。
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 >>130 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/03/20(火) 08:25:09.87 :vdfuTjK20
規制解けた!


そういや俺も合格したのでお知らせ
実際に受けてきたけど分量は多かった
でも指導要領外とか言われてるけどそれは無いと思われる
50分じゃ辛い…勉強不足が露呈した


おめ
県トップかよwwwww

実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/20(火) 08:32:45.97 :vdfuTjK20
ちなみにとか群馬とか栃木レベルなら普通に解ききれると思う
平均20点台だってよ死ぬ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/20(火) 10:05:25.58 :8Zbsm1Gn0
群馬一は高崎?前橋?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/20(火) 11:17:12.33 :n6Otzzm40

Z会のHP見たら取り扱い書店が限られてるんだね
田舎の俺は仕方ないから通販で買ったよ

さっさと高校の課題やらないと
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/20(火) 12:14:34.88 :kTBJzMJG0
みんな終わっていいな・・・
自分のとこは明後日が発表だよ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/20(火) 13:19:50.06 :4gtGIoi80
福岡県は明日だよ
ぐんまー民 [sage] 2012/03/20(火) 22:32:56.60 :U1ZjNDjk0

前橋っす(´Д` )

数学はギリ80だったー栃木見てみたけど泣くほどではないんじゃね?群馬の過去問の方が難しかった希ガス
ぐんまー民 [sage] 2012/03/20(火) 22:34:17.41 :U1ZjNDjk0
↑すまそ。長野ですた。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/20(火) 23:06:18.95 :n6Otzzm40
確かにそんなに難しくないと思う

千葉の問題って全国的に見てどう?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/21(水) 01:03:40.12 :fP0PdgPgI
何となく貼り直してみるか


51 :実名攻撃大好きKITTY:2012/02/01(水) 02:51:14.87 ID:in4ihYlxi
現高1スレから持ってきた。
高校1年のオススメ問題集とか色々載ってるから見るべし!
ttp://www16.atwiki.jp/kouitikarabenkyou/
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/21(水) 10:12:09.99 :KvThG1uk0
今帰宅なう
受かったb
うちの学校からは1人だけ落ちてしまった
すごくいい人なのにorz

午後にもう一回行って
明日も行かなくてはならないという面倒くささ
今日高校の資料配布のついでに
速単買ってくる
517 [sage] 2012/03/21(水) 11:30:05.30 :YHmXW8890

おめでとう!

自分は明日…
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/21(水) 11:48:03.41 :CZbaeEkH0
高校で色々買わされるらしく自分で買うのはどうすりゃいいんだろう
どの程度必要なのか分からないね
宮崎(178) ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/21(水) 11:56:35.94 :R87q7sfb0

おめ!おれは同じ中学校の人いないわ・・・。
科が違ったらいるんだけどね。

ちなみに宮崎の空間図形は本当にマジキチだと思う。
正解者1人とかあったしw
シロアリ嫌い [] 2012/03/21(水) 13:27:11.60 :+/tD7qkS0

東大は「シロアリ養成大学」だからなぁ

シロアリになるための勉強って、虚しくない?

実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/21(水) 14:01:30.36 :8RpvFSu00
東大文系数学 2012

第1問:教科書レベル
第2問:教科書レベル
第3問:京大に類題(典型)
第4問:教科書レベル

     東大数学の研究
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/21(水) 15:48:26.98 :uaj2+5NWP

おめでとう おめでとう
役者は揃ったなw
後は3年後に全員東大に合格するだけだ
あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/03/21(水) 16:25:00.33 :yvzX8XmkI

教科書レベルは言いすぎにしても、
今年の東大文系数学は4題とも青チャートをしっかりやれば合格点が取れるセットだったと思います。
難易度はどれも青チャートの例題を一段階応用させたぐらいのレベル。
文系の人は、青チャートや1対1対応の演習のような標準レベルの問題集を何回も解くのが一番の得策だと思いました。

参考:今年の東大の問題〜ttp://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/t01.html
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/21(水) 17:28:05.87 :nUqOwgiV0
ですけど、受かってました!

どうやら名前書いてたみたいですね
浦高に入学 [] 2012/03/22(木) 09:04:21.87 :MwmwobBe0
ここで、公立の数学で9割とってナンボという書き込みありますが、
僕は数学は68点で浦高に受かりました。
これでも、数学は得意なほうです。
北辰偏差値は75ありますし、駿台模試でも偏差値63です。
他にも慶應志木などにも受かっています。

僕の同じ中学の人は、50点で浦高に合格しています。
浦高に入学 [] 2012/03/22(木) 09:13:49.92 :MwmwobBe0
僕はチャートやりませんね。
学校で青チャートワイド買わされましたが、手をつけないつもりです。
かわりに、フォーカスゴールドを買いました。
理系なら、フォーカスゴールド、マジでおすすめです。

ちなみに、青チャートワイドは、青チャートよりも難しいと
浦高の先生はおっしゃっていましたが、
ここの方がおっしゃるとおり、チャート式では応用力がつかないので、
僕はやらないつもりです。

僕の高校では、今年、東大に39人受かってますが、現役ではたったの14人しか
受かってません。男子ばかりの高校で9クラスもあるんです。
クラスから1.5人しか受かりません。
学校の言うとおりに勉強したら受からないんですよ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/22(木) 09:17:27.69 :1d6+c2oh0

まあ、今年の浦和高の卒業者数は365。
それに対して東大合格者は39。現役合格者に至ってはは14名だ。
現役合格者数は率にして3.8パーセントほど。
浦和高生といっても色々な生徒がいるわけだ
浦高に入学 [] 2012/03/22(木) 09:36:27.78 :MwmwobBe0

そうなんですよ。僕も計算ミスが連発したのも痛いんですが、
統計の糞問題とか、関数の問題でなぜか相似の関係見つけてこいだとか、
時間が全然足らないんですよ。

ちなみに、僕の友人が行ってる塾の浦高受験生の平均点が、
50点前後らしいですから、友人もそんなに数学の出来が悪いとは
思ってません。

去年でも、浦高の説明会で、数学80点以上は50人もいなかったから、
もっと数学を勉強して欲しいとおっしゃってましたが、
今年はさらに難化してるんで、50点でも普通に合格者は出るんだと思います。
浦高に入学 [] 2012/03/22(木) 09:47:51.32 :MwmwobBe0
春休みは、坂田あきらの二次関数をやりました。
僕たちは、まだ簡単なことも習ってないんで、
最初は、チャートよりも、こういうテキストで勉強したほうがいいと思います。

東大の文系の1番なら、簡単に解けるようになると思います。
今年の東大の文系の1番なら、公立の入試より簡単っすよ。

yの実数解があればいいから、yについて整理して、
判別式から、xの二次不等式を作って、これを解いて、
xの最大値を求めたらいいだけです。

受験生は全員解けていると思いますが、しかし、公立の問題で
高得点取れるみんなだったら、あと3年あるんだから、
もう1問、2問ぐらい解けるようになると思うんですよ。

僕は、そのつもりで頑張っているんで、みんなも頑張ろう。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/22(木) 09:55:58.20 :WfvXnhpeP
浦高って独自問題じゃないの?
9割の話は普通の全校共通試験だと思うよ
独自問題作ってる学校は少数派だろう
神奈川みたいに手間が掛かるって事で
やめるところもあるし
埼玉高校 [sage] 2012/03/22(木) 13:38:29.93 :urNI+eB50

いえいえ、浦高は独自問題ではない筈です
埼玉の入試は英語は簡単だったんですけど数学が・・・・
埼玉高校 [sage] 2012/03/22(木) 13:39:32.71 :urNI+eB50
参考に数学の入試問題を↓
ttp://www.tokyo-np.co.jp/k-shiken/12/stm/stm-su/su1.html
あまとう@文系 ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/03/22(木) 14:22:34.74 :q9dweZu8i


フォーカスゴールドは2chでの評判も高いですね。
俺の知り合いでも使ってる人が何人か居るけどまず悪評は聞きませんよヽ(;▽;)ノ!
フォーカスゴールドは青チャートみたいな網羅性の機能を満たしてるみたいなので
フォーカスゴールドメインの人なら、青チャートはわざわざ解く必要がなく辞書がわりの使用で良いでしょう。

でも示唆されてるが、教科書無しでいきなりチャート式は挫折のもとなんで俺もあまり勧めません。
俺はマセマ(初めから始める数学、元気が出る数学etc)を予習用に勧めてますが、まあわかりやすい簡単な本なら何でもいいでしょう。
ちなみに最も易しかったと評される今年の東大文系数学の第一問は、東大文系スレ見る限り正答率5〜6割程度。
(平方完成を2回やる2変数関数のパターンと勘違いして間違った人が多かった)
文系は意外にこのぐらいの問題で差がついている模様。
あまとう [sage] 2012/03/22(木) 14:47:29.92 :q9dweZu8i
そういえば俺も公立高校の入試で数学は8割しか取れず、一番出来が良くなかったけど
普通に高校数学はついていけたので安心してくださいw
高校入試の数学に時々出てくる図形の難問が解けても、
長い目で見たら大学入試の数学にはあまり役に立たないんです。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/22(木) 15:33:50.51 :WfvXnhpeP
それはあまとうさんが文系だからでは?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/22(木) 16:08:17.48 :XiX/TLJV0
多分あまとうさんって頭いいんですよ。
だから高校入試の数学でできなかった所も自然に乗り越えちゃったんです。
もしくは単純なミスが重なって8割なだけで考え方はできていたとか。

高校入試の数学に出てくる図形が高校数学で関わる分野は大きく言うと
数TA 平面図形 三角比
数UB 図形と方程式 ベクトル
数VC いろんなところで融合
です。他にも関数と図形の絡みは多いので絶対に役に立ちます。
特に高校入試で必要な考え方は数TAでもたくさん出てきます。
あまとうさんは高校入試ではなく数TAを中学時代にすでにやっていたそうだから
高校入試数学で学ばなかったレアケースの可能性もあります。
いずれにせよ頭がいい人の勉強方針を自分にも当てはめて地獄を見るケースには要注意
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/03/22(木) 17:07:43.35 :CqPBR9jD0
こんにちは。
今日、入試で合格した者です。
自分も東大を目指すつもりでやっていくのでよろしくお願いします。
>>1 ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/22(木) 17:32:30.79 :U6rp64aP0

ヨロっす
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/22(木) 17:35:36.57 :U6rp64aP0
ふぇぇ
高校に行って参考書もらってきた
量多過ぎ重すぎワロタ
課題と並行して数学Aの予習をしなくては
それ以前の問題として
部屋を片付けないと……
たまりにたまった埃半端ねえ

あと受かった節目なんでコテ変えよっと
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/22(木) 17:37:03.69 :U6rp64aP0
あとそういえば
これがあると捗るよって文房具ある?
どうせだし一新しよう
宮崎(178) ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/22(木) 18:21:35.25 :9UunVdf70

消しゴムは、FOAM ERASERとAIR-INが別格でオススメ。ほんと消えやすいよ。
あとペン類はジェットストーリームとsignoかな。

定規と筆箱は透明で下(中)が見える奴の方がいいかも。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/22(木) 19:41:29.86 :ecJ6qSQ00
数学100点満点中、46点だった私(♀)が通りますよ。埼玉県立大宮高校普通科に受かりました。
数学は北辰偏差値68しかなくて、数学は苦手教科でした。英語は満点でした。

私の従兄弟は、京大に50人程度受かっている高校の文理学科に受かりましたが、
数学は6割も取れてないですよ。

公立の入試問題は、数学が難しいと思います。私の塾の講師も、50分で計って解いて、
77点しか取れなかったと言ってました。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/22(木) 19:49:20.95 :lwbueb4e0
塾の講師本気出せ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/22(木) 20:16:28.88 :P4ybci+i0
sage進行でいきませう

文房具は色ペンならHI-TEC-05っていうのが書き味がスムーズでおすすめ♪
赤青緑の三色買いました(^O^)
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/22(木) 20:34:29.53 :zT5saKvai
塾の講師www
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/22(木) 20:42:11.35 :lwbueb4e0
シャーペンはαゲルを使ってる

あいつと数多の死線を潜り抜けてきたぜ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/22(木) 20:45:34.07 :lwbueb4e0
sageてなかったごめん…
宮崎(178) ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/22(木) 21:38:19.68 :9UunVdf70
おれも県トップの科受かったけど数学は70点いくかいかないかだった。
まあ宮崎のレベルが低いからかもしれんが。
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/03/22(木) 21:41:56.12 :CqPBR9jD0
俺の中学の先輩でも、数学が8点(20点満点)で地区のトップ校に受かった人がいる。
まあ内申が高かったし、あとの4教科で1問しか間違えなかったんだけどね。
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/23(金) 10:11:11.22 :Eai95aRD0
シャーペンはパイロットF-3とドクターグリップだなぁ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/23(金) 11:54:04.33 :aGoRwkAt0

もともとチャートは応用力の完成が目標じゃないと思う
その後に1対1とかやさ理とかやって応用力つけるイメージ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/23(金) 11:56:52.23 :aGoRwkAt0
後シャーペンはグラフギア1000オヌヌメ
癖はあるがなれると手の力もつくしグリップも結構優秀
そして何よりアルミフレームというのがいい 外見的に考えて
因みに俺はぺんてるの回し者じゃないぞ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/23(金) 14:21:28.22 :XAclws3x0
俺も東大を目指していきたいので参加したいんですが、コテは県名の方がいいですかね?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/23(金) 14:27:36.21 :X1Z39zBy0

東大目指してるんならここでも読んでみィ
ttp://d.hatena.ne.jp/yamataki/

浦高に入学 [] 2012/03/23(金) 14:41:27.51 :uL/4bCR30

公立全員が受験する共通問題っす。
東京や神奈川のように独自問題でもないし、大阪のように2種類になってもないです。
大阪の公立の問題は、あるブログでプロの塾講師が
その問題だけで1時間かけてようやく解けるような問題もあるそうです。
現役数学高校教師が3割しか解けなかったそうです。


フォーカスゴールドが唯一東大に通用する参考書らしいです。
浦高では、青チャートワイドを全員やっているのに、現役で14人しか受かってないので、
青チャートワイドでは、東大入試に通用しないんだと思います。
だから、さんのようなアドバイスになるんだと思います。

しかし、フォーカスゴールドはかなりページ多いっすよ。
数TAだけでも1000ページあるから。
書いてる内容は、青チャートワイドよりはるかに充実してると思います。
分厚いのが、最大の欠点だと思ってます。

青チャートワイドは、ただ問題が並んでいるだけのものだから、
僕は応用力がつかないと思います。
青チャートは論外だと思います。解説、ほとんどないし。
数学は、きちんと数学の考え方とかやり方を勉強すべきだと思います。

ここにいるみんなに
フォーカスゴールドは書店で売ってないので、注文する必要があるっす。
ISBN978-4-402-20300-9
Focus Gold 数学T+A 啓林館
浦高に入学 [sage] 2012/03/23(金) 14:49:19.16 :uL/4bCR30

コテは県名でなくてもいいと思います。
ただ、ここはコテをつけようというルールがあるので、
コテはなるべくつけたほうがいいと思います。
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/03/23(金) 15:56:16.46 :XAclws3x0

じゃあ県名ではなく適当にww

ここを見てモチベーション上げていきたいので参加させていただきます
よろしくお願いします
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/23(金) 16:07:32.90 :08t3JiDh0
東大でシロアリになりたくないよ。
ぐんまー民 [sage] 2012/03/23(金) 18:25:36.10 :qRYxK/+G0
フォーカスゴールド、アマゾン中古しかねえorz
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/23(金) 19:07:14.55 :zmK0BZZx0
全国的に、数学は難しいですよ。

俺は、北野文理学科と東大寺学園と洛南V類Bに受かったが、
数学は120点中70点取れなかった。俺の友人は30点台で受かってる。
明らかに、東大寺の入試問題よりも、はるかにはるかに
公立の入試問題のほうが難しかった。

正直、教育委員会はマジで入試問題を考えて欲しい。絶対に塾に行かないと、
120点中、20点も取れないと思う。

俺は、京大を目指すつもりなんだが、ジャマしていいかな。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/23(金) 19:18:44.22 :iZfBpHyi0
死亡ランク落としまくって合格した俺w
しかし5教科で9割超えてた(多分、作文あるからわかんね)ww
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/23(金) 19:54:08.01 :n6sJZ9J8P

北野文理の問題1,2がネットにアップされていたから今見た。
独自入試らしい問題だけど特定の私立高校の入試対策ばかりやっていると
そこら辺は穴になる。はっきり言って知らないと解けない問題。
だからいろんな問題を解いている人にしてみれば高得点が可能だけど
特定の学校をターゲットにして勉強している人は大きく足をすくわれる。
東大に合格する人が京大の過去問を一回も解いたことがないと実戦模試でも玉砕するのと同じ。
ちなみに2で円周角の定理の逆を使っているけどこれは数TAでも応用問題としてはよくある問題。
大学入試も高校入試も多く見ているおれからすると公立高校入試なんてただの頻出問題の寄せ集めにすぎない。
見たこと無いタイプが難問になるのは当たり前。
いろんな問題解いたら点数取れるようになるよ。
少なくとも最初の二問は二完が十分に可能なレベル。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/23(金) 20:04:11.08 :n6sJZ9J8P
でも北野文理の問題が共通問題のレベルをかなり越えているのは間違いない。
公立高校の入試問題くらい全部解けるようになれ、と最初の方で書いてしまったけど
独自入試は別だと思ってね。
公立入試が難しいって書いてる人が多いけど公立入試の定番の勉強方法やってる
人が少ないんじゃないかと思う。
全国の都道府県それぞれの共通問題を全部解いたらどこの問題見ても頻出問題にしか
見えなくなるよ。
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/03/23(金) 22:32:44.57 :4cURqi7I0

どこにアップされてた?
探しても見つからないんだが…
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/23(金) 22:49:24.44 :n6sJZ9J8P
1,2の全問じゃなかった。後半の問題数が多いのかと思ったら1(4)だけだった。
見てないんで2完は前言撤回。
ttp://www.daiichisemi.net/examination/images/test_math_2012a.pdf
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/23(金) 23:40:54.61 :SiTRytt8O
長野県の問題がマジキチだと聞いて解いた27歳の東大法卒だが、1時間で89点だった。
現役の受験生で数学が得意なら100点取れるレベルという感想。
これでマジキチって、今の中学生は学力低下は凄まじいってことになるが…。マジか?
ぐんまー民 [sage] 2012/03/24(土) 00:55:54.56 :kelbx81U0

同感です。
受験生ですが群馬の17とかに比べてもそれと同じかそれ以下の難度に感じました。

数学得意だけどこれ78なんでなんちゃって得意なんでしょうねorz
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/24(土) 11:09:11.21 :lmE+kV6d0

理科一類の多い東大工学部の数学力低下というか、数学への興味減退は深刻。
ここは文系も多いようだが東大合格のためだけに数学をやるのは勿体無いので先を見据えて頑張って欲しい。

実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/24(土) 11:33:01.13 :lmE+kV6d0
折角なので参考書からは身に付きにくい最短解法の概念について。これは合格のためだけでは無く、数学の本質を掴むことにつながります。抑えて欲しいキーワードを厳選して3つ。

1.対称性の利用
賢いグループ分け。数学では群論と言います。
2.不等号の感覚
数の大小は数学の原点。
3.変数の個数
基本的に変数の個数だけ必要な式が出てくる。闇雲に変数を増やさない。これを発展させたものを線形代数の基底の概念などになります。

まだ受験生じゃない人が多いと思うので頭の片隅にでも。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/24(土) 13:13:44.82 :SFSz69Dg0

問題集の解説とか見てると無駄に文字を多く置いてるのが多いんですけど
あれは本当はよくないってことですか?
576 [sage] 2012/03/24(土) 14:55:33.87 :lmE+kV6d0

さっきのは「問題集何周もしたのに模試で伸び悩む」という段階の話だと思って下さい。
当たり前ですが、参考書の解説を理解できる≠時間内に沢山解ける、ですから。
この段階は解説の良し悪しよりは本人の思考力です。

その前の段階での参考書や問題集は自分の好みというか適正ですな。
文字が多い場合は解法がそうなる理由とか思考過程が丁寧に書いてたりするならばいい本だと思います。
僕の場合は淡白な解説が好みで、思考過程を推測したり、どういう問題に応用できるかとか考えるのが好きですが。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/24(土) 21:43:15.63 :iYdA9SQf0
経験上、中学のときの英語の成績と高校時の英語の成績は正比例する傾向があるが
数学に関しては中学の成績と高校の成績は意外に相関があまりないように感じる。

実際、中学の時に数学苦手だったのに高校になって得意科目になったケースも多々あるし
逆パターンも数多く目撃している。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/24(土) 21:46:53.78 :iYdA9SQf0
中学数学と高校数学とでは結構頭の使い方が異なってくるからだと思う。
中学までの数学ではほとんど瞬発力で解決できる問題が多かったが
高校からの数学では論理的思考が試され、瞬発力だけでは解決しない場面が増えてくる。
2次試験の答案も全問日本語を交えての記述式だしね。
中学数学のように計算力があれば楽勝、という現象は高校数学では通用しない。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/24(土) 21:50:20.57 :iYdA9SQf0
また、高校数学では問題のパターンの数も増えてくるため、そのような解法パターンも意識的に数多く覚えなければならない。
この「解法パターン」のあてはめという視点が高校数学では大事になってくる。

ちなみに、努力が報われやすいのは高校数学の方。解法パターンの数を詰め込んだら誰でもできるようになるから。
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [] 2012/03/25(日) 09:36:55.59 :b+9Eeogc0
うちの学校では理系が2コースあるんだが
一つは選択しようとしている日本史を全くやらないorz
一年次は世界史しかしないから最悪日本史を一瞬もやらないかもしれない
こういうときどうすればいいのだ……
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/03/25(日) 09:37:13.00 :b+9Eeogc0
ageすまん
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/03/25(日) 10:49:48.44 :94blK5DD0
自分は理系に進むつもりだが、地歴はどれを選択したらいいんだろうか。
地理:暗記よりも思考が必要、満点は難しい
日本史:細かいところまで出題される
世界史:広範囲からまんべんなく出題される
と聞いたことがあるが…。
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/25(日) 11:00:27.56 :J/ZGawUA0
俺は文系に行こうと思うんだが、
文系だと理科が生物しか取れないらしく、
さらに社会も地理禁止令。

化学やりたかったお(';ω;`)
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/03/25(日) 11:18:05.75 :94blK5DD0
そうなんだ。
自分の学校は文系は生物も化学もやるらしいけどね。
SSHってのもあるのかな。
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/03/25(日) 11:20:19.63 :b+9Eeogc0

東大の生物が難しいという噂が
記述が多いらしい


うちもSSH!
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/03/25(日) 11:26:02.86 :94blK5DD0

そうなんだ!
でも、うちは今年で一旦終了なんだ。
教育課程編成表を見るとSS○○って科目があるけど、
来年度も続くってことでいいのかな?

東大や名大の研究室に行けたりするのが羨ましいんだが・・・
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/03/25(日) 12:09:12.41 :EmKo/mZN0
皆の高校は文理選択何年?
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/25(日) 12:59:46.48 :J/ZGawUA0
SSH?
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/03/25(日) 17:28:20.76 :b+9Eeogc0

2年からっぽい


super science high school
だったと思う
俺もよく知らないんでググってくれ
まぁ理科に力を入れている的な感じだと思われ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/25(日) 21:15:43.02 :IZI97viz0
新課程から文系でもセンターで理科2つ必要になるっぽいし、
どの学校も物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎の4つから必ず3つ履修することになってるはずだから
心配するな。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/25(日) 21:18:12.42 :IZI97viz0
理系の理社の選択科目だけど、社会は大半の人は地理Bか倫理政経のどちらかだわ。
日本史Bと世界史Bは暗記量が多く、時間がかかるので文系向き。
理系の理科は、「化学&物理」:「化学&生物」=7:3って感じ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/25(日) 21:20:26.89 :IZI97viz0
文系社会はセンターで世界史Bと日本史Bと地理Bと倫理政経の4つから2つを選ぶパターンが多いけど
まあ大学によって指定科目が違うから一概に言えない。まんべんなくバラける感じ。
文系理科は従来は物理:化学:生物:地学=1:1:5:3ぐらいだったかな。
ただ数学が得意な人なら文系でも物理は満点取りやすいからおすすめだよ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/25(日) 22:14:25.97 :IZI97viz0
あ、補足。
592と593でいってる比率は人数比のことね。
すぐきた ◆A.DGm5tRfU [sage] 2012/03/26(月) 13:33:35.90 :mmTPqb3m0
死亡ランクを落とすよう説得され近所高校になったおれwww
実際の入試では5教科で93%越えたのにwww
とりあえず反動で英検勉強と青ちゃーと頑張ってる
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/03/26(月) 17:35:16.20 :M529Jec30

ありがとう、参考になる。
兄貴は世界史Bやってたけど珍しいんだ。
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/03/26(月) 17:39:17.38 :M529Jec30
みんな課題が出たと思うけど、どんな内容?
自分の学校では、
数学は数Tの最初のとこ、
英語が辞書を引く練習と予習、
あと読書感想文400字5枚があるorz
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/03/26(月) 18:14:44.20 :0s+Icf/k0

青チャP35までの練習を実質半分
英語のうっすい本1冊
国語のうっs(ry
あと校歌覚えて来い()

あと
センターの選択科目は
授業で取る奴にするのがいいのだろうか
時間とかもったいないし
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/26(月) 19:17:18.80 :/ZclAjbU0
青チャートやるの?
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/03/26(月) 19:18:32.10 :Ud/by3Va0

俺も2年だ
どっちにもやりたいことあって悩むなー


授業で取ったのにした方が楽だとは思う
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/26(月) 20:31:38.89 :GaNAd0TS0
教科書配られたお

物理分厚いなおい
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/27(火) 14:46:59.24 :66niZcjS0
よりによって俺の高校物理2年からだったorz
自分でやるにも新課程の参考書情報が出てこないし心細い・・・
宮崎(178) ◆G4xovHGlnI [sage] 2012/03/27(火) 19:09:49.01 :zwK3nZPj0

5教科全部、課題がたくさん。スパルタの九州国なんで察してくれ。
もう高校の予習とかできないわw
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/27(火) 19:22:26.54 :66niZcjS0

30pくらいのワークが
数学、国語、英文読解、英文法で合計4冊
(基本的に中学の復習、多少応用有り)
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/27(火) 22:02:24.06 :MM6r8Pnk0


+2000字作文
地方のうちより偏差値高いところは百人一首全暗記とか出たらしい。
◆uFwNSehLF6 [sage] 2012/03/27(火) 22:31:12.89 :KYlllk/I0

スタディチャージという薄い冊子と800字程度の作文
数学Tの予習と英単語暗記
課題少なすぎる・・・

英単語帳はユメタン?でした
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/03/27(火) 23:27:44.19 :rasIH07e0

英語数学国語のワーク一冊ずつ
一冊30〜40Pくらい

他の高校と比べると少ないなー
>>130@長野 ◆rNXjLvo8DM [] 2012/03/27(火) 23:33:57.66 :ZEpTHIYH0
規制解けた
そういやはどこ行った

俺のとこは
百人一首暗記+1000字作文+英語(基本)+数学(高校レベル)が出た
思いの外大したことなくて良かった

後塾の先生の御好意で英語の勉強はもう進めてる
仮定過去と仮定過去完了を今日やった
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/03/27(火) 23:55:40.14 :MM6r8Pnk0

スタディーチャージは全国共通なんだ。ちょっと感動
ハンドグレネィド゙ ◆A.DGm5tRfU [サゲ] 2012/03/28(水) 10:07:45.46 :A6EtGsUE0
宿題は英数国だけど高校内容じゃなくて中学内容復習だった。
これが高校グレードの違いか。
中古青チャやってるけど総合演習が難しすぎた。
1章は頑張ったけど2章以降は無視
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/28(水) 18:03:30.30 :ATI13iDXP
studynoteってSNS使ってる人いる?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/03/28(水) 20:50:29.61 :pj60FhjLO
青茶の総合演習は難問が多いから、練習を全て解けるようになればいいよ、高2までは。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/28(水) 22:57:22.25 :uog3OWrQ0

今日使い始めたよー
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/29(木) 21:29:10.00 :ZtEsZHSH0
マセマの『初めから始める数学T』の新課程版が発売されてましたね。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/29(木) 21:32:02.42 :ZtEsZHSH0
そういえば、このスレが1000までいったら次のスレとうします?
一応似たようなスレが大学受験サロンにあるみたいだけど…


高1から勉強して楽々東大京大に行こうぜww 新高1
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1330950263/
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/29(木) 22:36:39.17 :c3BdeVCKP
ここに次スレでいいんじゃね?
大阪 [] 2012/03/31(土) 11:44:25.43 :zJiZsSim0
合格発表があってから、AVみてオナニーばかりしてしまってるんですが、
どうしたらやめられますかね。受験前はこんなことなかったのに。

マジ困ってます。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/03/31(土) 15:51:32.89 :h9A+epZBP
参考書でオナニーすればOK
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/01(日) 08:20:36.27 :QzW4juEG0

ttp://light.kakiko.com/sionta/onaTiken.htm
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/02(月) 17:25:22.95 :9uTh4+5UP
新年度から数Aで整数が入ってくるんだってね
東大目指すならどっちみち勉強しなきゃだけど
ユークリッド互除法と不定方程式の整数解とか1年でやるんだね
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/04/02(月) 17:29:29.26 :QEjkaulR0

面白いスレを立てたね。

中三からでないと、東大受験は間に合わないと思う。
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/04/02(月) 22:33:18.16 :8qbiSpou0
高校の過去5年分の合格実績もらた。
無論東大はおろか筑波レベルですらゼロ。
東北大が4人だけ出てたでござるの巻
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/04/02(月) 22:41:07.69 :eWrL3gmt0

まだましな方だろ宮廷にすら行けないような学校じゃないだけ
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/04/02(月) 23:03:10.79 :8qbiSpou0

なんとか踏みとどまったよ。。。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/04/03(火) 11:34:25.10 :Yu0JnUYN0
上野千鶴子・東京大学名誉教授

コミュニケーションスキルを磨けない男性に対して、
「マスターベーションしながら死んでいただければいい」
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/04/03(火) 13:06:44.39 :S9bH6HFM0

悲しいまでの自虐
忍法帖【Lv=6,xxxP】 [] 2012/04/05(木) 05:45:30.14 :okC2n6tE0
test
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/05(木) 06:49:25.11 :5bPpQOCz0
新基準超えるセシウム=出荷前のタケノコ、シイタケ―1日の適用後初・宮城と千葉
時事通信 4月5日(木)0時23分配信

宮城県村田町のシイタケと千葉県木更津、市原両市のタケノコから、食品に
含まれる放射性セシウムの新基準(1キロ当たり100ベクレル)を超える値が
4日、検出された。シイタケは350ベクレル、タケノコは最大120ベクレル。
いずれも出荷前に検査し、市場に流通していない。

 肉や魚、野菜などについて、政府が放射性セシウムの基準値を1キロ当たり
500ベクレルの暫定規制値から引き下げた1日以降に採取された食品で、検査
値が新基準を超えたのは初。

宮城、千葉両県は4日、それぞれの自治体と生産者に出荷自粛を要請した。
政府は出荷停止を両県に指示する見通し
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/05(木) 06:50:15.69 :5bPpQOCz0
食材新基準と食生活・・・いろいろ方式
ttp://takedanet.com/2012/04/post_97d1.html

現在、注意をする食材は「外食の米、露地栽培のキノコ、神奈川から
宮城までの太平洋側の都県の川魚、神奈川から北海道までの太平洋側
の魚」だけです。これらも含んでいても「いろいろの食材を選ぶ」と
いう方法をとれば子供にも安全です。

ただ、空間線量が0.11マイクロシーベルト(1時間)を超えるところに
お住みだったり、昨年の3月、4月にあまり注意をしないで子供を被曝
させた場合、「外食の米、露地栽培のキノコ、神奈川から宮城までの
太平洋側の都県の川魚、神奈川から北海道までの太平洋側の魚」は買
わない方がよいでしょう。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/04/05(木) 17:34:29.98 :24rxPOfC0

今日から早慶目指せ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/04/09(月) 00:03:02.71 :emzcVV8o0
赤チャは買わなくてもいいってうちの学校の先生が言ってた
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/09(月) 20:46:30.16 :OTRXftHq0
突然過疎ったな
は規制にでも掛かったか
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/04/10(火) 05:22:50.06 :/2ToRiXp0
俺も東大目指してる
偏差値はV模擬で74、能開で67
ハンドグレネィド゙ ◆A.DGm5tRfU [sage] 2012/04/10(火) 10:57:33.15 :Z5zclsZ00
英語を頑張ろうと思ってたのに調子に乗って中古青チャの例題だけ数TA終わらせた
どこ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/04/10(火) 19:16:52.31 :damOCJxI0
部活入るわ
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/04/12(木) 19:52:07.98 :wjUtc5pV0
俺も入るぜ

7限日課が週3www
ふざけんなwww


そういや俺の学校も今年からSSH?あった
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/04/12(木) 22:02:47.75 :zvXE8SdK0

毎日七限の俺に用ですか?



フォーカスゴールド買わされた。買わなくて良かったー。
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/04/13(金) 14:07:07.74 :KzIzn+fm0

マジか・・・
上(?)には上がいるんだな

でも去年まで週一だったって聞いてたからなー
腑に落ちない感じ


そういえば大学入試って高校の評定関係なしだよね?
指定校とか以外
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/13(金) 14:17:02.78 :MYWp3dZh0
みんなの高校は朝課外ある?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/13(金) 23:10:24.65 :MHrTS6xU0
ざっと内容をよましてもらいました
現高2です!みんな意気込みがすごいね!

うちの学校は朝課外あってるよ
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/04/19(木) 21:53:19.70 :/9YV5fiK0
a
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [] 2012/04/19(木) 21:55:58.00 :/9YV5fiK0
規制解けますた
高校辛すぎワロタwwwwwwww
いやマジで辛いの何の
家で予習する気にならん
かなり憂鬱になる
一旦ageますね
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/04/19(木) 21:58:39.13 :/9YV5fiK0
うちの学校は
朝課外+5or6時間
土曜講座は2週に一遍です

5限といっても一時間65分だから
実質6時間程度と思われまする
あと部活動にはとりあえず入ります
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/04/19(木) 23:34:54.64 :uO+uRH2I0

確かにww
不安で勉強する気にならんwww
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/20(金) 20:09:47.76 :GdL3PamG0
みんなの高校は長期休業中の課外ってある?
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/04/21(土) 08:57:50.74 :NEZuh2xF0

夏と冬に
幸い春は無いらしい
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/21(土) 09:54:13.86 :29T76AN30
最初が肝心
しっかり予習復習をしろよ
流れに乗れ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/21(土) 23:37:10.70 :yZOV7eDhO
数学は計算力がないと始まらない。
閃きや発想やセンス以前に、まずは確実な計算力から。
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/04/23(月) 17:21:57.78 :WRKKodXD0
入試時の成績開示来たwwww
国 51
数 52
社 54
理 60
英 47
計 264/300
高校入試ですら9割行かなかったwwうぇうぇうぇwwww
リスニングの声籠り杉wwww
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/04/23(月) 17:24:58.03 :WRKKodXD0
ところで
大学入試に置いて
内申書ってどんな扱いなの?
なんか高校ごとで変わるらしいけど

「うちは(内申書を)現文と古典と漢文で分ける(キリッ」

とか言っていたけど
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/23(月) 18:29:54.50 :Kv2CLBAcP
東大目指すなら何も気にする必要無いよ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/23(月) 22:08:17.30 :TlhHVxEX0

萎えるな後輩 
成績みる限りうちの高校の中では十分上位だよ

1学期はたぶん描いていた理想と違ってイラつくことも多いことだろうけど次第に慣れてくる。
がんばれ!!
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/23(月) 22:43:55.00 :IWi42nGK0
>>653
何て名前の高校?
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/04/23(月) 23:52:57.20 :PSoMvkas0

それ以外ならどう?
早慶とか
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/24(火) 06:56:28.16 :0NFQK2KjP
推薦枠使うなら内申気にする必要あるけど
ここはトップ校ばかりだから
そもそも早慶の推薦使う奴があんまり居ない
かトップ校で早慶の推薦に達する内申取れるなら
実力で受かる

ハーバードとかアメリカの大学行きたいなら
これが重要みたいだけど
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/04/24(火) 17:00:19.11 :r4IE96Sq0
内申書なんて媚び名人のもの

無視白
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/04/24(火) 18:01:20.66 :4l89TyyD0


>1学期はたぶん描いていた理想と違ってイラつくことも多いことだろうけど次第に慣れてくる。
俺まさにこれだわ……
周り頭良さすぎワロエナイ……
とりあえず自分のペースをつかんで自分で頑張る
強制されるのと自分からやるのとはモチベーションが全く違う


推薦はまずない
押し出すものが本当に無いし若干コミュ障気味
外国は行けるとしても行かないと思うなぁ
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/04/24(火) 18:03:01.81 :4l89TyyD0

分かった
課題と単位落とさない程度にして
自分での勉強をするようにする
副教科も実生活で困らない程度にっと

あれ……学校に行く意味が……?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/24(火) 18:09:55.32 :0NFQK2KjP
規則正しい生活を維持する上で
学校には意味があるよ
見える範囲で適度な競争もあるしな

よほど芯の通った人間じゃないと
学校行かずに独学でってのは無理だよ
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/04/24(火) 21:59:31.39 :gjzFZAX80
も言ってるけど高校の人がすげー頭良い
計算も早いし

入試では結構出来てたから甘く見てたwww
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/04/25(水) 18:57:21.58 :FRDKbSqg0

そうだよな
完全に手探り状態で三年間って大変だろうし
俺なんか放っておいたら一日の半分は寝てしまうだろうし
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/04/25(水) 19:14:20.70 :gyTDWeVb0

身長伸びそうだなww

冗談はおいといて
みんな学校以外で週に何時間ぐらい勉強してる?
時間より質が大事なのはわかるけど、ひとつの指標として知りたい
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/26(木) 15:21:10.34 :4G/IaSlr0
俺は宮廷医に合格したけど
平日3時間、休日6時間ぐらいが上位層の目安かな
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/04/26(木) 17:19:32.21 :byrOCgH80

一年から?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/04/26(木) 17:48:10.87 :kNwokwpLP
難関校中受する小学生でも受験期は
それぐらいやるで
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/04/27(金) 20:10:50.54 :AZNREtZ/0
まあそうだろうな
頑張るは
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/04/28(土) 12:51:45.31 :8xOCtnkoi
東大で待ってるよ!


ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYjamnBgw.jpg
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/01(火) 17:54:02.26 :V9Es5uye0
選択科目にも少しずつ対策を張っていきたいのだが
夏休みが始まる前に教科を決めておきたい
理科は化学と物理でFAなんだが
社会がいまだに決まらない

うちの学校には理科のコースは2つあって
仮に理A(上位)と理B(下位)としよう
Aは難しい
差異的には
教科  A  B
古典  3  4
数B  3.5 4
体育  5.5 6
       (コマ数/週)2,3年の合計
んで
理Aは
・物理・化学・生命科学の各TU、情報物理をすべて取る
・問答無用で地理Bを3(コマ数/週)2,3年の合計
となっていまする

理Bは
・生命科学とかいう奴がカット
・日B、地理A,Bの選択4(コマ数/週)2,3年の合計
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/01(火) 17:58:59.14 :V9Es5uye0
個人的には
日本史を取りたい
でもよほど日本史好きじゃない限り取るメリットが無いと聞くし

地理<日本史の理由としては
人の思惑とかがあったほうが覚えやすそうだし、
何か関連付けしたほうが覚えやすい

結局聞きたいのは
社会は何を選択すべきかと
上のレスでどっちのコースに入るべきかということです
Aに入ることができるかどうか危ういけど
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/01(火) 18:10:08.93 :4r2JqsBtO
世界史がセンターで一番満点を狙い易いが、無いならしょうがない。
理Aで地理強制なら、地理でよいのでは?
地理で受ける理系受験生は多いし、学校の授業を無駄にしないようにするために。
TlhHVxEX0 [] 2012/05/01(火) 20:07:03.10 :e2Mgj6xU0

中学の頃自分が上位だった分ビックリしたでしょ?
まあそのうちその状況に圧倒されすぎないようにね

あとこれはオレ自身の経験談だが、あまり学校を軽んじすぎんほうがいいぞ
うちの学校は自称気味だが、一応進学校なのでそこそこの先生はそろってる(糞な先生の授業は内職にあててその教科は自学すべし
)
だから数学なら授業に沿ってチャート、英語は学校の英単集を先に進めるとかすればいい
本格的に自分で参考書買って取り組むのはそれらが一段落してからでいい。
俺は学校をシカトしすぎて参考書でやったろうと思ったが負担が重過ぎて結局中途半端になってしまった
これは受験とか関係無しにね。
それに理Aと理Bで迷ってるみたいだけど、もしかして医学部志望(東大理V?)なの?
基本的に理Aは医学部志望の生徒のかき集めだよ
そうでないなら理Bの方が絶対にいいと思う、何かと負担増えるし
最後に地歴選択だけど、日本史を勧める。日本人として最低限自国の歴史は知っておくべきでしょ。

ちなみにとうがらしは何部?差し支えなければ
TlhHVxEX0 [] 2012/05/01(火) 20:08:12.47 :e2Mgj6xU0
ごめん、の>これは受験とか関係無しにね。は無視して読んで
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/05/01(火) 22:21:20.23 :Ey7Fdrqy0
学年偏差値70と68だったー。
なんだか嬉しいような悲しいようなだ。

世界史A、現社でおすすめの参考書、問題集ってありませんか?
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/02(水) 19:38:54.92 :KEPj5Iqq0

そうだ!
医学部志望の集まりだった
俺自身は今のところ理学部志望
まぁ確かにAに行ったら強制が半端なさそうだしな
教師別にダメなやつはいないと思う
体育はクソゲーすぎだが

部活は入ろうと思ったけど止めたwwwwww
課題に追われなくて良いという余裕を選びますたwwww
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/02(水) 19:41:04.19 :KEPj5Iqq0

学年偏差値……70……だと……?
俺なんか東大はおろか
旧帝にも届かないwww

校外模試でもできなかったらどうしよう
TlhHVxEX0 [] 2012/05/02(水) 19:46:23.60 :RXe+WRyv0

理Aに行けば昼休みつぶされるし心が休まらん
体育は面倒だけどなれてきたらなんちゃない、球技とかはわりと自由にやらせてくれるし
今思えば中学の体育のほうがクソゲーわろた

マジかww時間はたっぷりあるけど精神的にきついぞww
それに帰宅部なら強制的に生徒会に入れられるしその他の行事で借り出されることが多いから
ゆるい文化部に入ることを進めておく、ESSとか。あと運動部なら卓球、バレーもゆるいからおすすめ
今でもまだ遅くないよ


とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/05(土) 18:15:43.82 :lBWs6+8u0
チャートの総合演習難し過ぎワロエナイ
3ページしかないのに1週間くらいかかるwwwwww
◆hhhxMx8eUY [sage] 2012/05/06(日) 00:29:08.69 :lVx3xPpx0

やっぱりもう1ランク高校上げれば良かったと後悔。
偏差値70でもギリ宮廷レベルだた。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/11(金) 03:33:04.91 :mc/2ohm70


結論として、算数のできないパチンカスは具体的な数値も出さずに脳内妄想が激しすぎます!



そういう知的障害者級のバカが巷で「おれ勝ってるよ」とか言うからバカにされる≒(本当に勝ってる人がいる事実を一般人に)信じられないんだよな。
まぁそもそもパチ話が通じる奴の大半は知的障害者級の低学歴であろうから、自分の理解を超えた事象(この場合で言う「パチで勝つ」)が信じられないんだろうけど。

知的障害者級のバカは幼き日からの自分を思い返してみて欲しい。

君たちが劣等性ができなかったことを軽々とこなしていた連中がいたはずだ。


そうなのに、なぜそれがパチになると
「常勝できる奴などいるはずない」
など思ってしまうのか?


ちみら知的障害者ができなかった学校の勉強をすらすら解いて東大に入った奴に対して
「東大に受かる奴などいるはずない!」
と言うのか?


ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1335325244/299-999
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/11(金) 11:48:08.22 :xFwUbnm+0
辺AB, 辺BC, 辺CA の長さがそれぞれ12, 11, 10 の三角形ABC を考える。
∠Aの二等分線と辺BCの交点をD とするとき, 線分AD の長さを求めよ。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/13(日) 00:23:21.40 :FmB6g0Rm0
3ルート10かな

計算と公式が間違ってなきゃ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/13(日) 19:53:01.65 :uHR8gSy2O
それで正解。
東大志望なら、遅くても3分以内に解けるようにしないとダメだろうな。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/05/13(日) 22:01:50.94 :NbaD61Wp0
これって問題になった京大のやつだろ。
こんなのも解けないようじゃ受けるだけ無駄だなw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256265042
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/05/14(月) 07:13:22.38 :TMHoNonn0
aicezukiとか懐かしいな
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/14(月) 18:56:47.30 :EVzpYtKQ0
AB = ACである二等辺三角形ABC を考える。辺AB の中点をM とし, 辺AB を
延長した直線上に点N を, AN : NB = 2 : 1 となるようにとる。このとき
∠BCM = ∠BCNとなることを示せ。ただし, 点N は辺AB 上にはないものとする。
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/20(日) 08:56:19.66 :bnqboOQ/0
a
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/20(日) 08:57:09.91 :bnqboOQ/0
また規制されたorz
ここはすぐに規制される奴が出てくる
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/21(月) 15:08:58.85 :xvEXJ+OS0


解けたけど書くのめんどい
二点連結定理で掃除示すんだろ
ドコダ大学の問題?
ハンドグレネィド゙ ◆A.DGm5tRfU [sage] 2012/05/21(月) 16:22:05.46 :ocP5jAxi0
CM^2=5-4cosθ
CN^2=20-16cosθ
2CM=CNとなるから∠BCM = ∠BCN
これ以外の解き方が思いつかない
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/23(水) 00:15:37.42 :Xfdxo3nh0

a,b を実数とする.次の4 つの不等式を同時に満たす点(x,y)全体からなる領域をD とする.
x + 3y ≧ a
3x + y ≧ b
x ≧ 0
y ≧ 0
領域D における x + y の最小値を求めよ.
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/23(水) 13:11:10.84 :Xfdxo3nh0
.
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/24(木) 00:05:42.30 :Xfdxo3nh0
.
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/24(木) 11:53:22.74 :SCI8Wj0M0

A,B,C,D の4 人が品物を1 個ずつ持ち寄り,それらを分けることにした.
各人が他の人の品物をもらうような分け方は何通りあるか.
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/05/26(土) 09:33:22.77 :4CBV1sRu0
やっと規制解けた。長かった・・・
かなり過疎ってて悲しいな。

3学期制のとこはだいたいどこも中間終わってるころかな?
自分は大体返却されて上位1割には入れそうな予感。
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/26(土) 20:34:30.76 :9wGsAHvi0

まじで?
すげえ、本当に一割とか無理なんだが
現文に思う存分足を引っ張っていただいた;
あと英語も両方できていなかったなぁ
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/05/26(土) 20:46:13.12 :4CBV1sRu0

自分も現文は68点という、
中学では考えられなかった点数だったw

みんなの学校は何日間で何教科だったのかな?
自分のとこは4日間で11教科だった
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/05/26(土) 23:13:02.31 :gGkb1H+i0
3日で9教科。
宮崎 ◆RSi7UAgcicaY [] 2012/05/26(土) 23:17:06.66 :4XnelZwz0

現国は95だったけど、クラス平均が88だからなあ...
おれんとこは3日で8教科だった。

11教科ってすごいな。
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/05/27(日) 08:34:27.50 :er8Vxgt20
みんな現文と古典で分かれてるの?
こっちは国語総合なんだが…
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/27(日) 09:12:26.51 :KGhMt3zH0
出口汪やってる人いる?
北海道 ◆qlUFhaA2ns [sage] 2012/05/27(日) 11:22:17.63 :RnNF9lYc0
2学期制なので再来週にテストがある
お迎えテストでは上位2割だったから徐々に順位上げていきたい

バレー部だから高体連と時期が被っていてちとキツいな・・・
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/27(日) 11:55:03.26 :oNtaMV3E0
大学入試をいくら難しくしても、それに特化した能力が磨かれるだけ
やからな。アメリカのほうが大学入試がやさしいからと言って、上位層が
日本より能力的に劣るわけでない。それなら、大学入試のレベルなんかたいした問題でなく、
学力のマックス時を最適化したほうがいいと思うんだが。つまり科挙的に
大学入学時に学力をマックスにするよりは、大学卒業時に学力がマックスになる
欧米型教育のほうが好ましいんじゃないかと
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/27(日) 18:49:58.41 :B/pyAFFR0

よくわからんwww
俺はどっちでも変わらないと思っているので
気にしていないが
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/27(日) 18:52:41.72 :B/pyAFFR0

段階が1〜6まである奴?
あれ表紙がシンプルで好きだわwww
でも現代文はそこそこにしておこうと思っているので
今のところは「やさしく語る現代文」やっているわ
次の候補として余裕があったらやろうと思っている
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/27(日) 18:55:55.47 :B/pyAFFR0

マジかよ
上位二割とか
体調に気を付けて頑張ってくれ


それはわかる
日本だったら俺みたいにペーパーテストオタクで
一般常識が無い人間が出るだろうしなぁ
国家単位で考えたら「大学で何を学ぶか」っていうのが大事だよなぁ
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/27(日) 18:57:53.97 :B/pyAFFR0
そう言えば
クラスの人がDatabase4500やってて
シス単2000語で大丈夫なのかと心配していたら
Datebaseも2000語くらいだったんだね
タイトルに引っかかったorz
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/05/28(月) 20:27:15.42 :SWNS5G120

センターは現国古典別だぞ
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/29(火) 19:14:06.14 :Tk5Cv/+q0

語弊があった
授業で必要な事を聞けたら
どうでもいいと思っているお
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/31(木) 18:26:10.69 :fm11X1ep0
中間のテストが帰ってきた
50/320位orz
やっぱり英国が響きますた^q^
でも数A単独満点で偏差値70いってワロタ
あと国語平均以下でワロエナイ
それでも九大射程圏内だからよしとしましょう

もう六月だしそろそろ受験を視野に入れないとな
今月中の目標として
・速単の完成
・数学Tを一通り終わらせる
過疎っているけど皆が頑張っていると思ってがんばろうか
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/05/31(木) 18:27:04.59 :fm11X1ep0

来月だったwwww
今日中では終わらんwwww
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/05/31(木) 19:19:54.74 :z3L8T0Md0
おー 凄いね
着実に東大へ近づいてる
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/02(土) 11:04:07.38 :X8Ijwbc80
nを2以上の整数とする
自然数(1以上の整数)のn乗になる数をn乗数と呼ぶことにする
以下の問いに答えよ
(1)
連続する2個の自然数の積はn乗数でないことを示せ
(2)
連続するn個の自然数の積はn乗数でないことを示せ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/02(土) 11:57:25.35 :fQaMuT4K0

どこ行ったんだ?
忙しいんだろうな
でも生存確認、簡単なレスでもいいから返せよ
簡単でいいから
北海道 ◆qlUFhaA2ns [sage] 2012/06/02(土) 12:11:53.44 :KVMsTX2V0
この土日しかゆっくりテスト勉強する時間がないのに午前は3時間しかできなかった・・・
みんなどうやって長時間勉強しているんだ?
参考にしたい
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/06/02(土) 18:19:21.24 :oxqbzULl0

わ た し だ
とうがらし=ということでっす

もう今更もへったくれも無いと思うけどね
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/04(月) 13:52:23.99 :lkUCGQ4u0
なんだ
あまとう→とうがらし
じゃなかったのかw頑張れよ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/04(月) 19:52:57.51 :uZZ5lwIF0
5個の玉を区別がない3つの箱に分配する。
どの箱にも1個は玉を入れるとして、次の場合の分け方の総数を求めよ。
1.5個の玉に区別のあるとき
2.5個の玉に区別のないとき
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/05(火) 10:49:17.70 :fSt7A4Du0
古文は原典にあたることはとても大切
岩波文庫に殆どが網羅されている
源氏物語、徒然草、他。
今昔物語は簡単だぞ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/05(火) 20:14:23.55 :c2kLUm3z0
てすと返ってきたー。
1/380。なんか複雑。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/05(火) 20:59:39.64 :xVRapmvc0

誰?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/06(水) 07:37:00.43 :S8XUIigF0
380人って多いね
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/08(金) 20:37:03.46 :mVp00j0xi
数学英語学年一位
国語平均下とったったwwwwwww
現国どーしようもねえwwwwwwww
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/09(土) 22:18:55.85 :4S4mNdne0
このスレ見て東大目指そうと思った中三なですけど
皆この時期の期末テストは何点ぐらいだったんですか?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/09(土) 23:07:11.12 :1zrszTfvO
公立中学なら全教科90点以上でしょ。当たり前だけど。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/10(日) 07:33:07.16 :llMVFPXR0
現国は中学も高校も変わらない希ガス
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/10(日) 12:46:36.48 :/8u+KqLN0

中学は文法やら品詞やら逃げ道あったし、古典も一体化されてたが
高校だと現文読解力がモロに試されるから死ぬる
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/06/10(日) 17:56:03.19 :HwbURhOr0
速単が終わりそうだけど
チャートが終わらねえええ
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/06/10(日) 17:57:01.87 :HwbURhOr0

定期テスト<<<<<<<<<<<<校外模試
中三の終わりに気付いた真理
>>725 [] 2012/06/10(日) 19:35:07.19 :Dn6ghUtZ0
テストの点数数学しか90点越えてないんすけど
しかも不登校で相談学級に通ってるし
東大の壁は大きいことが分かった
諦めないけど
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/10(日) 22:53:34.44 :/8u+KqLN0

まぁ問題作成者とかによっても変わるしな。
とにかく校外模試、地方のなら偏差値70は無いとキツい。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/11(月) 13:49:39.08 :vhDOjXVw0

とりあえず目指してる高校は
普通科:60
理数科:65
のとこで東大には毎年2〜4人程でてる
一応通学区でトップは佐久長聖があるけど金の関係で無理だし
松本深志に行けるほど現時点では頭良くないし
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/11(月) 16:18:21.42 :L6cquM+U0
ほぉ 難しすぎて泣く子が続出した長野県からの挑戦者か
期待ageしとく
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/06/11(月) 18:17:30.40 :KdxAl3wa0

今のおまいの偏差値は分からないけど
だいたい目指している高校を見る限り
松本深志は射程範囲内だと思うお
俺も同じくらいの高校行っているくらいだし

今『なら』間に合う
でもその内と思っていたら
あっという間に秋になって冬休みがくる
やるなら今しかねぇよ

不可能じゃないんだったら上位の高校のほうが基本的にいいよ
教員の質が違うと思うし
大前提としてその学校に行きたい、っていう
確固たる意志があるんだったらそっち行ったほうがいいけれど
>>725=>>733 ◆ZZ1amaVfeo [] 2012/06/11(月) 19:16:18.94 :vhDOjXVw0

松本深志は通学に遠いっていうのもあるし
今の学力だとハッキリ言ってこの高校は受からないから
最近頑張って勉強して順位が上がってきてるけどそれでもぎりぎり

とりあえず数検準二級頑張ります
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/11(月) 19:57:05.32 :K3tL65r80
長野県みたく問題が難しいと
それだけ逆転のチャンスが大きいって事だから
最後まで諦めずにな
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/06/11(月) 20:24:20.83 :kDUgJmcd0

自分は結構上の方の高校に通ってるけど、
正直、受験勉強をすごく頑張ってなんとか合格できた、
っていうような人は、だいたい高校入ってからも苦労してる。

それだけの覚悟があるのなら、個人的にはぜひ頑張ってほしいと思う。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/11(月) 20:28:59.25 :uKZORMBo0
長野の問題ってそんなに難しいかなぁ?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/12(火) 00:24:16.18 :bjYkbBMP0
3角形の内角の和が180°であることを証明しなさい.
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/12(火) 22:20:13.01 :Y/idyQh80
適当に平行線引いて
錯角使えば行けそうな希ガス
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/13(水) 16:46:29.54 :eo5pUDaK0
2直線が垂直とは?
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/06/13(水) 18:13:21.57 :TLGNuD170

中学のころやったねぇ
懐かしいww
ttp://imgup.me/e/iup00066128.png
やっつけ


2直線によって作られる対頂角が直角?

この手の問題は基本解けないからなぁ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/13(水) 19:32:47.36 :VRIM+vLtO

佐久長聖って高校は結構難しいのか
俺が中学受験で入った時はかなり簡単だったと思う
長野 ◆ZZ1amaVfeo [sage] 2012/06/14(木) 00:48:05.84 :ISEo4AdU0

そこまで頭良い高校じゃないかもしれないけど
東大目指す高校って言われたら何故か佐久長聖を思ってしまう
ちなみに通学区じゃなかった
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/14(木) 17:31:06.33 :s8ph+gxNi
nを2以上の整数とする
自然数(1以上の整数)のn乗になる数をn乗数と呼ぶことにする
以下の問いに答えよ
(1)
連続する2個の自然数の積はn乗数でないことを示せ
(2)
連続するn個の自然数の積はn乗数でないことを示せ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/14(木) 18:04:30.20 :+gFuQYpai
だんだんクソスレになってきたな、ここ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/14(木) 18:52:19.75 :nKydOWoFO
東大を目指すだけなら誰でもできるからな。
自分の学年の駿台全国で志望科類で最低でもB判定を取れないと、このスレの参加資格はないだろう。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/15(金) 08:54:07.93 :8vYcRjAC0
灘でも高3秋の駿台模試で
C判定D判定出るって言うしなぁ
そういうやつらでも合格するんだと
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/15(金) 12:11:31.48 :RNJzm60dO
高1や高2で受ける駿台全国は中高一貫のできる連中がそこまで沢山受けてないんだから、最悪Bも取れないんじゃ、高3で壊滅してEになり得る。癖のない標準的な出題で判定がC以下なら、ヤバい。
それと経験上、実戦はCでも、OPや駿台全国でAなら受かる。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/22(金) 15:18:48.79 :P47JcLuk0
ここは大学受験サロンの高1スレと違って
まったりした雰囲気が続いてて良いな
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/06/22(金) 18:50:36.15 :D/deQT1q0

次スレ立てるときに
板違いじゃないかなと思うんだけど
どうするべきなのか……
北海道 ◆qlUFhaA2ns [sage] 2012/06/23(土) 00:21:24.16 :qtq0pX1S0
板違いかもしれないが大学受験サロンで立てると荒らしに邪魔されると思う
このスレは過疎しやすいからこの空気を維持するのであればここに次スレを立てるべき
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/06/24(日) 12:59:11.70 :MxfWqmEh0
みんなはオープンキャンパスとか行く?
宮崎 ◆RSi7UAgcicaY [sage] 2012/06/24(日) 15:03:28.54 :yCmJ4m5Y0
京大のオープンキャンパスに行く。もう申し込んだ。
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/06/24(日) 17:06:27.21 :MxfWqmEh0

おお、俺も京大に行こうと思ってる。
理系志望だからまだ申し込みしてないけど。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/06/28(木) 07:58:36.62 :oQ7BbCrS0
俺は圧倒的理系だな
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/06/28(木) 17:07:04.58 :pmGop9gc0
今見たらもう締め切ってた・・・
朝イチで申し込んでよかった
宮崎 ◆RSi7UAgcicaY [sage] 2012/06/28(木) 19:53:46.89 :XqNL075c0
申し込み開始日の翌日に、法学部は申し込めたけどキャンパスツアーは定員いっぱいだった。
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/06/28(木) 20:55:35.58 :Oghks59k0
ttp://www.aozora.gr.jp/
現代文対策に
著作権の切れた作品を無料で読める
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/29(金) 10:05:37.42 :LJI40Edf0
おー ありがとう
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/06/29(金) 11:30:03.96 :UFVL/gTZ0
大したスレチでもない
が ん ば れ
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/07/05(木) 14:28:36.19 :xdoZvIVF0
オープンキャンパス行った方がいいんかな
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/07/05(木) 17:54:38.18 :ITjU3O1a0
英語についてだけど
2,3年になったら何するの?
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/07/07(土) 14:03:42.86 :43fpXezp0
夏休みの予定
数学 1A青チャート完成 2B進める
英語 山口 シス単

国語とリスニングは何をすればいいんだ
あと英語は長文読んどいた方が良いかな
宮崎 ◆RSi7UAgcicaY [sage] 2012/07/07(土) 21:46:44.11 :jIsY2qKv0
みんな進研どうだった...
おれ死んだマジこれから頑張ろう
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/07/09(月) 19:04:47.85 :mAfEOMZY0

傷の舐め合いをする気はないが
俺も悪かった
特に国語が壊滅だった
とりあえず英語の補完から
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/09(月) 22:19:19.30 :WXImx5xs0
自己採200ギリ\(^o^)/
国語の小説・漢文がほぼ全滅。
数学?どっかで狂った。
英語微妙。
さーてどっから手ぇつけるか
宮崎 ◆RSi7UAgcicaY [sage] 2012/07/10(火) 22:18:59.88 :MSJpwFQz0
おれは205点だった。国語が壊滅的。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/11(水) 21:41:46.76 :e0OF0dsri
評論対策積んでったら小説で死ぬとはな…。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/12(木) 11:48:19.85 :AMVWcBfg0
正多面体が5種類しか無い事を証明せよ
LV ◆q/zeNzhwUE [sage] 2012/07/12(木) 14:33:52.97 :IraRSRmz0
進研模試数学はまあまあ

国語ェ…
夏頑張らんと
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/13(金) 12:34:44.34 :xQToZh9f0
問題書くだけの奴がたまに出るけど何がしたいの?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/13(金) 12:48:35.93 :Ma1ykgf70
当落予想

東大に受かる奴は
落ちてる問題だろうとなんだろうと
何でも食っちまうんだ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/13(金) 13:12:39.05 :xQToZh9f0

何でそんなに特別扱いするかね?
受かった奴たくさん見てみろよ。普通の奴もたくさんいるぞ。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/13(金) 13:23:55.83 :Ma1ykgf70
東大目指す
もうその時点で普通じゃないって気がつかないと
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/13(金) 15:23:22.50 :xQToZh9f0

東大を目指すのであれば目指すところの入試で合格最低点を上回るだけでいい。
東大に合格した知り合いに片っ端からの問題を出してみなよ。
正解率が極めて高い結果になると思う?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/13(金) 15:41:56.23 :Ma1ykgf70
正解する事が目的ではない
貪欲に食えるかどうかだ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/14(土) 10:35:08.09 :4Y0u/NV60
1÷7を循環小数に直すと、0.142857142857・・・と、142857が
循環することになる。ところで、7にある数をかけると、すべての
桁の数が1である数(たとえば111、11111など)になると
いうのだが、どんな数をかければよいのだろうか。(3分)
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/14(土) 10:36:26.87 :4Y0u/NV60
69を100回かけてから(69の100乗)7で割ったときの余りを暗算で求めよ。(1分)
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/14(土) 11:01:09.59 :YAh9dDeM0

15873
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/14(土) 12:50:47.02 :4Y0u/NV60
Good
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/15(日) 00:52:27.14 :7L5BdTBk0
100より小さくて、100と互いに素な自然数の個数は?(2分)
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/15(日) 07:13:04.75 :US7jeiap0

63+6、6×6=35+1で1


約数の数を引いて90
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/15(日) 08:28:48.15 :CefAisqL0

100=2^2*5^2 より、
100(1-(1/2))(1-(1/5))=40
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/15(日) 18:45:49.87 :US7jeiap0

互いに素の意味を今日学んだ。ありがとう。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/16(月) 10:36:03.59 :xhJrdnKg0
49より小さくて、49と互いに素な自然数の個数は?
(2分)
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/16(月) 12:38:02.88 :jaIxpIT10
xy平面上で座標がともに整数であるような点を格子点と呼ぶ。
各格子点を中心として半径rの円がある。
傾き2/5の任意の直線はこれらの円のどれかと共有点を持つという。
このような性質をもつ実数rの最小値を求めよ。(3分・中3数学レベル)
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/17(火) 09:55:01.97 :4GRGpURB0

26
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/18(水) 11:00:50.16 :I3l01ufL0
フェルマーの定理すか
レベル高いね
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/18(水) 15:27:34.94 :I3l01ufL0
3^1の1の位の数字は?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/18(水) 16:02:30.55 :oNj77Tyr0
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/18(水) 19:27:12.06 :I3l01ufL0
3^2の1の位の数字は?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/18(水) 20:24:24.20 :OOfTgQA80
問題スレになっちまったか。
それはそれでいいけど。
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/07/18(水) 22:55:57.23 :xoSQ/5b10
過去にこのスレに訪れた高2の者です(^0^)

高1は夏休みに平均4時間以上勉強がんばれば、
夏休み明けにかなりの実力がついてるはずだよ!

東大志望なら、進研模試は300点中240点以上とれればまずまず。
200点以下は旧帝大は黄色信号らしい。

ツイッター始めました。暇なときみてねw
ttps://twitter.com/amatou333
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/18(水) 22:59:44.45 :KXQECgFS0
あ、あまとうさんだ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/19(木) 00:11:26.20 :ue83sTC+0

部活に入らずに入学前から今までずっと平日は4〜5時間勉強、
日曜日とかは10時間勉強しているけどイマイチ。
模試は解けなかった。どうしたらいいですか?
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/07/19(木) 02:40:25.42 :ih8FgRzV0

勉強の仕方がずれているか、難しすぎる問題集に手を出しているかのどちらか。
まずは、大きな書店へ行き、勉強法の本を立ち読みするべし!
おすすめなのは和田秀樹さんの書いた本。

あとはこのサイトを参考にするかw(←ステマw)
ttp://www16.atwiki.jp/kouitikarabenkyou/

あとくれぐれも社会に時間を割かないこと。
学校の授業を真剣に聞くか聞かないかは自由でいいと思うけど、
いずれにせよ定期テストの英数古漢(理系なら理科も)は高得点とれるようにしとくと後々楽。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 09:27:37.53 :nsqIcMCr0
3^10の1の位の数字は? 
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/19(木) 11:11:52.28 :ih8FgRzV0

3^nとおく。kを0以上の整数とする。

i)n=4kのとき、1の位は1
ii)n=4k+1のとき、1の位は3
iii)n=4k+2のとき、1の位は9
iv)n=4k+3のとき、1の位は7

よって、iii)にk=2を代入すればよい。 
∴1の位の数は9


まあ、2^10、3^10、11^2〜20^2 までの値は常識として知っておくべきだな。
あと1!〜6!の値も。
今日は学校が早く終わったった(^^)


実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 11:11:52.10 :xngPRvdS0
3→9→7→1
3→9→7→1
3→9

だから9!
理由は知らん
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 11:14:34.79 :xngPRvdS0

他に常識として知っておくべき事は?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 12:01:42.77 :ue83sTC+0

学校のテストはほとんど90点以上で悪くても80点台後半です。
でも模試になるとさっぱりです。
やっぱり勉強の仕方ですよね。頭いい人はみんなそう言うんですけど
どうやっていい勉強の仕方に辿り着いたんですか?
やっぱり能力が高い人は無意識のうちにできることが多いんじゃないんですか?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 12:34:55.62 :nsqIcMCr0
3^10は何桁の数か?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 12:46:48.39 :xngPRvdS0
5桁
理由はしらん
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 13:18:14.54 :WOcrQ+Pa0
東大へ行ったらシロアリになる。

志があるのなら、東大へは行くな。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 13:24:54.53 :nsqIcMCr0
3^10の最高位の数字は?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 13:26:08.64 :xngPRvdS0
5
理由はしらん
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/19(木) 13:43:33.98 :ji7Q/pjxP

じゃあどこならいいんだ?
文系ならハーバード、理系ならMITか?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 16:53:44.26 :nsqIcMCr0
3^100の1の位の数字は?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/19(木) 17:09:26.07 :xngPRvdS0
1
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/07/19(木) 17:10:00.04 :4pP7d3RH0

お久しぶりでっす


3^10はきびしいお
実際4,5乗で厳しいっす


荒らしはあぼんの方向で
高1 [sage] 2012/07/19(木) 17:50:36.35 :uz7BI9Rf0

あまとうさんや!

どうしても国語総合問題が時間内に解き終わりません。
評論、小説、漢文…。中でも小説は時間かけてもほとんど点数が取れないので前回の進研模試ではほぼ切り捨てました。
結果自己採は65点…。どうすれば?
それぞれ6割くらいで解けば良いのでしょうか?
あまとう ◆ZnckMHa5mik2 [sage] 2012/07/19(木) 22:17:32.03 :ih8FgRzV0

√2 〜 √7 までの小数第3位までの値かな。
ゴロで覚えるべし!
ttp://hooktail.sub.jp/welcome/pun/


本屋にいけばていねいに良い勉強法を解説してくれてる本は山ほどあるし、
2chの大学受験板の各教科のテンプレサイト(英語は例外的にクソだけどw)も充実してるからそれらを利用すると良いと思うよ!


その問題は数学Uの指数対数でlogの常用対数の概念を習ってないと無理でしょww
たぶん多くの人は高2で習うと思われ。
ttp://izumi-math.jp/F_Nakamura/kotewaza/keta/keta.htm


古文と漢文を日頃から鍛えてれば、これらは瞬時に解ける知識問題が多い。
だから古文と漢文を短い時間で解き、高い正答率を得られるようにすることが第一!
そうすれば評論にたっぷり時間を割くことができるよ!
小説は6〜7割ぐらい取れてれば十分だと思う。
俺は進研模試の国語はいつも75〜80点ぐらいだけど、小説の得点率は7割弱ぐらいだよ。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/20(金) 12:05:51.75 :sjrXgKTf0
a>b,c>d ならば a−c>b−d ・・・正しい?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/20(金) 12:15:52.78 :LSAXOZzWP

100>50, 99>1 ならば 100-99>50-1 とか具体的に例を考えてみる。
こういうので詰まる人って具体的にいくつか例を書き出してみるってところで面倒くさがってやっていないだけの事が多い。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/20(金) 12:42:55.37 :LSAXOZzWP


>その問題は数学Uの指数対数でlogの常用対数の概念を習ってないと無理でしょww
3^10なら9*9*3=81*3=243 243*243を筆算

3^100でもlog使わずに解く方法はある。
3を百回かける以外の方法で。
対数習わないとできないと思いがちだけどそうでもない。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/21(土) 11:34:57.26 :2f3rQNwW0
「a=b」は,「ac=bc」であるための何条件か?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/21(土) 12:36:52.52 :SGVo0ooZ0
答えが出ていない問題がたくさんあるのに新たに問題を出すのはやめてもらえませんか?
せめて解答を示してから次の問題を出してください。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/21(土) 23:02:15.64 :2f3rQNwW0
「a=b」ならば,「ac=bc」である ・・・正しい?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/21(土) 23:17:59.56 :0K3zuPIVi
必要十分条件
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/21(土) 23:19:34.09 :0K3zuPIVi
十分条件
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/22(日) 10:36:23.46 :pKkxDNuk0
必十じゃねえの
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/22(日) 10:41:49.60 :/bzZmFxEi
c=0のときはac=bc⇒a=bとは言えないよ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/22(日) 11:32:22.42 :pKkxDNuk0
どうして??
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/22(日) 11:40:13.22 :/bzZmFxEi
例えばa=2,b=3,c=0の時はac=bc=2×0=3×0=0でac=bcは成立するけどa=bではないからac=bc⇒a=bは誤り って意味で言ってみたんだけど間違ってるかな
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/22(日) 11:41:50.73 :/bzZmFxEi
a=b⇒ac=bcは成立するから「a=b」は「ac=bc」であるための十分条件
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/22(日) 18:39:19.34 :/PuNBc600
わかんないやつは学校でまだ習ってないのかな?
習う順番ってみんな違うのかな?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/22(日) 18:56:18.00 :jlBrUJjai
数Tに入ってたよ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/23(月) 07:42:16.10 :A+GWJHqM0
何このバカなスレ。

どんだけねらーに憧れてんの

でも、そーいうのすき

頑張れよ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/23(月) 09:26:04.31 :pSq9d1m00
きそがボロボロなんでやり直したい
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/24(火) 09:30:13.00 :MNi1PZzK0

正方形は長方形である ・・・この命題は正しい?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/24(火) 16:19:01.07 :B6wEzgtf0

そんな教科書確認問題はどうでもいいから
を説明してくれ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/24(火) 16:29:11.44 :eARHE5Zi0

ヒント:2012東大過去問
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/25(水) 09:15:20.19 :3IJfHjOZ0
正方形は正方形だからこの命題は正しくない だろ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/25(水) 09:23:16.07 :loeoTKJe0
ほらな、こういうつまんない事言い出す奴が出る
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/25(水) 09:30:55.50 :ID3nZdeA0
長方形は4つの角が等しい
菱形は4つの辺の長さが等しい
だから正方形は長方形であり菱形である
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/25(水) 09:32:14.75 :ID3nZdeA0
ttp://www.rakugakukobo.com/sansuu/san_tips/stipsimg/h2_13ben_sikakukei_1.gif
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/25(水) 12:10:19.75 :3IJfHjOZ0
しかし、ひし形は台形なのか?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/25(水) 12:50:52.76 :ID3nZdeA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=fIUhy43HJ4Y
これ見てたら台形→ひし形ってのがすっきり分かる
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/25(水) 19:46:56.15 :3IJfHjOZ0
「a^2>b^2」は,「a>b」であるための何条件か?

実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/25(水) 21:34:41.31 :swc3ZgGTi
a^2>b^2⇒a>bは成立しない
反例はa^2=9>b^2=4の時a=-3<b=2、とかいろいろ
a>b⇒a^2>b^2も成立しない
反例はa=-1>b=-2の時a^2=1<b^2=4
上と同様に他にもたくさん反例はある
従って必要条件でも十分条件でもないけど、こういうのはどういう風に表現するんですか
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/25(水) 23:37:27.58 :hqWJQLdM0
802 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/25(水) 18:46:46.81 ID:3gragYBH0 [29/29]


あと、予備校などで何百人と教えた経験では、頭の善し悪しより、ほとんど勉強時間で決まってる。
毎日10時間×3年勉強したら、まず受かる。ただし、「やってるつもり」、ではダメ。
ただ机の前に座ってるだけで、ボーッとしてるだけだと当然意味ない。
何年も浪人してる人は、一日の実質の勉強時間が短い。


だってよ
良かったな 1日10時間勉強すれば
ここの奴ら全員受かるぞ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/26(木) 12:42:51.99 :EcyjbRrd0
「 a>0 b>0 」は,「 a+b>0 ab>0 」であるための何条件か?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/26(木) 17:56:20.33 :hA95Q3YYi
「かつ」か「または」をはっきりさせなくていいんですか?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/26(木) 18:17:46.69 :TiIHbUsq0
「かつ」だよね?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/26(木) 19:35:54.04 :+1MMYikY0
かつ しか無くね?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/26(木) 20:59:16.86 :XUXoc8Zx0
「 a>0 または b>0 」は,
「 a+b>0 またはab>0 」であるための何条件か?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/26(木) 23:00:17.00 :TiIHbUsq0
必要条件でも十分条件でもない
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/27(金) 15:10:45.64 :UyUF4r6q0
おもしろい
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/28(土) 08:30:52.98 :TbspPs/s0

a−b>0,ab<0 ならば a>0,b<0 ・・・正しい?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/28(土) 09:42:38.33 :qsL71x7E0
いまだに国内には受験や偏差値の芸人=東大への信仰が根強いのか?オウム真理教
なみの馬鹿が多いのか?東大など世界からみたら程度の低い公務員養成学校に過ぎ
ないし、金払って大学ランキングを上げる馬鹿官僚にはあきれます。天下りが生き
がいの無能は戦前の官僚同様責任も取らず亡国するのだろう・・日本人は哀れだね
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/28(土) 10:36:53.28 :HSppV6500
猫がこのスレに出張してきててワロスwww
数学板に帰れ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/28(土) 12:47:26.85 :+B0PrZUB0

4パターンとも練習してみましょう

a−b>0,かつab<0 ならば a>0,かつb<0 ・・・正しい?
a−b>0,またはab<0 ならば a>0,かつb<0 ・・・正しい?
a−b>0,またはab<0 ならば a>0,またはb<0 ・・・正しい?
a−b>0,またはab<0 ならば a>0,またはb<0 ・・・正しい?


ミスった 修正 [] 2012/07/28(土) 13:34:40.65 :+B0PrZUB0
a−b>0,かつab<0 ならば a>0,かつb<0 ・・・正しい?
a−b>0,またはab<0 ならば a>0,かつb<0 ・・・正しい?
a−b>0,かつab<0 ならば a>0,またはb<0 ・・・正しい?
a−b>0,またはab<0 ならば a>0,またはb<0 ・・・正しい?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/29(日) 11:16:16.30 :bg6a/mwL0
鉄緑会に入ってる人いますか?
いたら感想を聞かせてください。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/30(月) 12:10:00.16 :F4vFKhu50
基本的素地が不足してる
俺たちみたいな底辺はテキトーにパタ-ン暗記しといたらええねん
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/30(月) 20:44:11.99 :TbRaAo2H0
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY0OnwBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYhsPwBgw.jpg
某N中学入試問題がフォーカスゴールドに載ってた。
こんなもん小学生に解けるかよ…。奴ら本物のキチガイだな
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/30(月) 22:06:20.36 :F4vFKhu50

1+1/2+1/3+1/4+1/5+・・・=??

実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/07/30(月) 23:15:24.42 :tWC4QeZP0

それたしかガウスの説明が問題文中でされてたから結構できたんじゃない?

小学生にその問題はやりすぎかと思うがな...
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/31(火) 08:25:36.43 :js4Vf+aH0

2010/34で39?


教えて
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/07/31(火) 12:21:00.72 :Am9j+QTl0
=∞
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/01(水) 09:21:39.34 :1KmVPcIp0
1/3+1/4>1/4+1/4=1/2
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/02(木) 12:00:06.85 :y+/vV77A0

2時関数 x^2+mx+n=0 が x>3 なる解を持つ条件はなんですか?

実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/02(木) 16:36:30.68 :yPuQrpaGi
D≧0
軸>3
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/02(木) 22:29:26.50 :VBjy320O0
俺も中3だけど頑張って東大行くわ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/03(金) 09:28:15.21 :id5WENLF0
これ要は変数m,n2個あるため難しくなってる
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/03(金) 19:33:57.64 :n8UhMSCV0

くだらない釣りはやめようね
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/03(金) 23:45:09.38 :5c8wa8wC0

解がある。
解の大きいほうが3より大きい。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/05(日) 08:48:44.43 :9viw5SUC0
判別式D≧0が必要。小さくないほうの解について -m+√D/2 > 3
これを変形して√D > m+6になった
わっかんねー
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/05(日) 11:15:15.11 :mF/Dj0bhi
865ちゃうん?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/05(日) 11:30:35.06 :bxlTWaXS0
(@)解が全部3より大きい
(A)3より大きいとこに1個、3より小さいとこに1個
(B)1つの解が3、3より大きいとこに1個
みたいな感じで場合分けするんじゃないの?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/05(日) 13:00:49.35 :iI5S3MOd0

全然だめ。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/05(日) 13:03:03.63 :09cllUMf0
東大はブスがゆくところ。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/05(日) 13:08:41.42 :GTCPQXV/0

お馬鹿ちゃんは命題と論証を学習しましょうね
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/05(日) 20:38:06.02 :iI5S3MOd0

(√D)^2 > (m+6)^2


それ面倒くさそうだなぁ。場合分けするなら

f(x)=x^2+mx+nとして
(@)軸≦3の場合 f(3)<0ならおk
(A)軸>3の場合 D≧0ならおk
でどう? 
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/05(日) 21:52:57.83 :M3OAn7iE0
ttp://www.wolframalpha.com/input/?i=x%5E2%2Bmx%2Bn%3D0
とりあえずウルフラムの結果
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/05(日) 23:29:18.82 :9viw5SUC0

2時関数 x^2+mx+n=0 が 1<x<2 なる解を持つ条件はなんですか?

実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/05(日) 23:49:09.35 :M3OAn7iE0
グラフの形はax2+bx+cのaの係数によって決まるんだろ?
だから結局x2のグラフの頂点が
ttp://www.wolframalpha.com/input/?i=-x2%2B6x-9
このグラフの線上より右にあれば
xが3以上を通るんじゃないか?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/06(月) 00:02:54.31 :M3OAn7iE0
ttp://www.wolframalpha.com/input/?i=x2-3x%2B9%2F4
ここから
ttp://www.wolframalpha.com/input/?i=x2-3x%2B2
ここまでの範囲?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/06(月) 00:05:46.57 :KDLyO6oJ0
ttp://www.wolframalpha.com/input/?i=x2-2x%2B1
ttp://www.wolframalpha.com/input/?i=x2-4x%2B4
重解はこっからここまでか
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/06(月) 03:21:54.20 :sUKsWqU50
ttp://www.wolframalpha.com/input/?i=%28x+%E2%88%92+1%29%28x+%E2%88%92+2%29+%3C+0
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/06(月) 13:04:32.09 :M6Eg3yET0
nを正の整数とする
10^nの正の約数の個数は[ア]で,正の約数の全ての和は[イ],積は[ウ]である
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/06(月) 14:07:58.54 :SK6pEO9h0
問題を書く人は時間が経ったら答えも書いてください。
それとスレタイ読んでください。
問題を解くのに数UBとかの知識がいる問題は表記してください。
思考力が高ければ中学の知識でも何とか届くレベルの問題を選択するようお願いします。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/06(月) 14:37:27.72 :Y4PVxpwLi
東大だったら夏休み中に数UBくらいさらっとやっといて損はないんじゃないかな
時間のあるうちに少しだけでもやった方が精神的にも楽だよ
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/08/06(月) 16:00:53.78 :NI5pm9tZ0

はじめから分かる数学で
さらっと見るくらいで良いですか?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/06(月) 19:37:12.09 :t7oiq1ee0

受サロの東大狙う高1はもう2Bの青チャレベルが完了してる。
英単語は速単・速熟レベルが完成。
国語ももちろんの事だ。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/07(火) 09:06:24.39 :8Et1Ky6k0

7桁の数 1x540y4 が、72で割り切れるような x,y は?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/07(火) 10:05:59.25 :7y8Ptj6c0

72=9*8より、各桁の和が9の倍数かつ下三桁が8の倍数
よって、(x,y)=(2,2),(7,6)
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/07(火) 16:03:21.36 :8Et1Ky6k0

(0,0) (4,3) を頂点とする正三角形の他の頂点は?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/07(火) 16:22:13.57 :wiEMgSHe0
数学は、高1の冬休みまでに数学TAが、
高2の夏休み明けまでに数学UBが、
基礎だけでも終わっているとだいぶ楽。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/07(火) 23:15:54.27 :h0JcPOz00
数学において予習はあまり必要ない。必要なのは英語、古典の単語や文法。これを早く完成してしまえば、二年で国語に時間を割かなくてよかったりする。英語も大分楽。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/08(水) 09:35:33.70 :tzW1RaMg0
数学が苦手なら小学校の算数からやり直した方が良いと言うのは俺も賛成。
数学は自分が完全に理解している所まで戻り、下から積み上げて行くしか方法が無いような気がする。
元々数学が出来る人は小中と真面目に勉強して来たから、
数学ダメダメ人間が何故ダメなのか理解出来ないことが多い。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/09(木) 11:50:42.27 :QDULM4xJ0
(1,2) でおk?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/09(木) 12:10:36.02 :HQJAlzxm0
誰だよ
灘中スレに問題投下した奴w
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/10(金) 03:15:27.46 :Jnc2hqK/0

禿同
理系オタは、理数は楽しくてどんどんやれちゃうんだけど、盲点は国語だと思う
センター9割取るのも、東大理系二次も、古漢がしっかり取れるかどうかって意外と大事なんよ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/10(金) 16:03:27.05 :wraS9gW50
まぁ富裕層の山場は中学受験だからね
俺みたいな田舎もんは今にツケ回されてるけど
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/10(金) 16:44:40.32 :+jD6rLrd0
都会の山場は大学入試
田舎の山場は高校入試
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/11(土) 09:52:40.17 :9AuiW4830
都会と田舎で一番差が出る科目は、数学だね
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/11(土) 10:38:55.69 :Dqdfu73l0
東大いったとこでリーマンになるやつがほとんどだし
医学部目指したほうがいいんだが、中3じゃそこまで頭回らないか。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/11(土) 11:06:31.85 :I9NgMeaA0
東大出て税金泥棒になりたい。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/11(土) 18:29:27.43 :wDVwRa010
へいへいうんこうんこ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/11(土) 23:54:09.53 :MdMPTqvL0

適正が無い人でも医学部に行っていいものか?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/12(日) 00:00:58.10 :iyOMwVaU0
へいへいうんこうんこ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/12(日) 11:00:14.45 :aaeexbV70
東大から官僚も今人気低下してるらしいが。
超絶激務なくせに天下りも今後なしになりそうなんで。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/12(日) 11:18:39.62 :EsHieZ3C0

8桁の数 25x22341 が、11で割り切れるような x,y は?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/13(月) 09:26:26.13 :t83Ygr2i0
25x22341
1-4+3-2+2-x+5-1が11の倍数であればよい
でx=3

実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/13(月) 13:15:34.29 :3/XLmnCo0

問題の意味がわからない
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/14(火) 10:13:28.94 :I/uShpDZ0
くわしく教えて


実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/14(火) 12:38:48.08 :I1PQFj8l0
のx,yというのがどういう意味を持っているのかがわかりません。
またの足し算やx=3の意味もわかりません。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/14(火) 12:46:35.46 :nePQAeXH0
0≦a,b,c,d,e≦9(整数)とするとき
10000e+1000d+100c+10b+a
=11(909e+91d+9c+b)+(a+c+e)-(b+d)

と表せることから、

10000e+1000d+100c+10b+aが11で割り切れる
⇔(a+c+e)-(b+d)が11で割り切れる
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/14(火) 12:49:00.72 :I1PQFj8l0
>8桁の数 25x22341 が、11で割り切れるような x,y は?
まず問題の意味がわからないんです><
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/14(火) 12:55:14.41 :nePQAeXH0
確かにy無いね
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/15(水) 09:48:59.02 :HZGhhCMJ0


答え教えてください
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/15(水) 12:04:12.50 :nB0JYi/kP

答え教えてください
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/16(木) 12:41:44.42 :X/TEcngh0

これいい問題だね
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/16(木) 12:47:44.38 :ONZgIb4M0
メネラウスの証明しってたら
解けそうだな
忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 2012/08/16(木) 12:51:52.83 :TuYVsMfK0
難しい
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/16(木) 12:53:53.31 :ONZgIb4M0
あ、解けたわw
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/16(木) 13:01:06.52 :ONZgIb4M0
ACの中点をOと置いたら
∠BCMと∠CBOは等しいから
BOとNCが平行だったら
∠BCNと∠CBOが錯角になるから
∠BCM = ∠BCNになるだろ

で、ABとBNも等距離だし
AOもACも等距離だから
中点連結定理でBOとNCは平行だから
∠BCM = ∠BCNは当たり前体操だね
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/16(木) 13:28:01.52 :GWBLQfc20

やってみた。制限時間7分ってところかな?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/16(木) 13:32:52.75 :GWBLQfc20

角度ネタのメネラウスって相性悪くね?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/16(木) 13:45:25.72 :ONZgIb4M0

中線定理とか角の二等分線の定理絡めて行けば
メネラウスでいけるかなーってパッと見思ったんだよ
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/16(木) 15:25:55.79 :ONZgIb4M0
そっか
中点連結の定理で
CM=2CNで1:2だから
BM:BN=1:2とあわせて
∠MCNは角の二等分線の定理により
∠BCM = ∠BCNでもいいな
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/17(金) 10:57:49.41 :kcBaaWz50

これ京大の問題だよね
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/17(金) 11:05:49.82 :YvOOtjni0
うそ?
難関私立中か高の入試問題かと思った
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/17(金) 11:39:29.51 :3GlmUhrl0
もし京大なら、歴史に残る易問レベル。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/18(土) 13:16:46.25 :lS7kAhHB0
△ABC においてAB = 2 , AC = 1とする。∠BACの二等分線と辺BC の交点を
Dとする。AD = BDとなるとき, △ABC の面積を求めよ。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/18(土) 16:28:37.89 :3hhz2C1FP

京大の文系で易しい問題が出ないのが珍しいのが最近の傾向
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/18(土) 16:33:47.78 :1AGZGzAH0
(√3)/2
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/18(土) 16:57:14.00 :5jJHSpPq0

簡単すぎるだろ
三角定規もらった小学生でも解けるレベル
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/20(月) 10:54:41.64 :mjNRNog90
(0,0) (2,1) (1,3) を頂点とする平行四辺形の他の頂点は?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/20(月) 11:39:29.36 :CtSNTOPp0
ある自然数nを
・2倍したら2乗数に
・3倍したら3乗数に
・5倍したら5乗数に
・7倍したら7乗数になった。

nとして考えられる最小のものを答えよ。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/20(月) 11:45:00.97 :CtSNTOPp0
もうひとつ…

無限に続く一直線のすごろくがある。
スタート地点を0マス目とする。
「ここからさいころを1個振って、出た目の数だけ進む」
という作業を無限回繰り返していく。
たとえば初めに3の目がでたら3マス目に行き、次に4の目がでたら7マス目に行く、という具合である。
このとき、

(1)最も止まりやすいマスは何マス目か。

(2)最も止まりにくいマスは何マス目か。

いずれも答えが複数個存在するならばそれらの全てを解答せよ。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/20(月) 11:51:34.60 :CtSNTOPp0
誤解を避けるために、
「ここからさいころを1個振って、出た目の数だけ進む」

「今いるマスからさいころを1個振って、出た目の数だけ進む」
と変えた方がいいか
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/20(月) 11:54:57.03 :CtSNTOPp0

ホント。
このまえ山手線の広告でこの問題が扱われていた。
初等幾何、ベクトル、座標などいろいろな解法が紹介されていてスゲエと思った。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/21(火) 12:00:12.03 :imjzCgZH0


(-1,2) でいい?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/21(火) 12:04:13.67 :TcnrUWWz0

計算してないけど、答えは3つあるんじゃね?
とうがらし ◆8D13Y2D.1U [sage] 2012/08/21(火) 22:11:13.24 :M6oAjWkw0
進研模試帰って来た
国 60
数 88
英 76
計 224

国語ェ……
意外に小説は出来たけど何故か古文が壊滅したお
数学はもう少し出来ても良かったなぁ
あと20点をどうにかして捻出する

東大のラインを一応乗せておく
文T 248
文U 237
文V 232
理T 241
理U 242
理V 263
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/21(火) 22:24:58.69 :K2Ul3GfM0

嘘だろ?そんな点数で入れんのか?
俺理lll受かっちゃうお…
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/21(火) 22:31:45.89 :kbi3DeCeO
進研模試よりは駿台全国模試の方がまだ当てになる。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/21(火) 22:54:55.81 :M6oAjWkw0

mjd!?
うちの一位が偏差値85叩きだしたけど
まだ微妙に届かないって言っていた
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/21(火) 23:37:15.04 :kVvvU2PH0
進研模試は問題が簡単すぎて東大京大に対しては計れないだろ
偏差値80以上も簡単に出るし
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/22(水) 00:23:24.22 :znw/cxHn0
大体灘や開成の人間は進研模試なんて受験しない
母集団のレベル低過ぎw
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/22(水) 00:42:48.92 :p6nTTuJAi
進研模試なぁ…
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/22(水) 09:53:48.63 :DdrGMkNh0

計算してないけどok
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/22(水) 10:08:25.19 :TJHo0FZG0
(3,4)(-1,2)(1,-2)の3つか
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/22(水) 10:22:31.15 :TJHo0FZG0

(1)6
(2)1
かなぁ?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/22(水) 11:32:36.02 :TJHo0FZG0

2^105*3^70*5^42*7^30
かなぁ・・・違うっぽいが
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/22(水) 11:58:16.45 :JPXiD3UZ0
2^105*3^140*5^84*7^90じゃね?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/22(水) 12:01:51.92 :TJHo0FZG0
解説プリーズ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/22(水) 12:06:21.07 :JPXiD3UZ0
正解がどうか分からないのに解説もアレだがw
2の指数=3・5・7の公倍数かつ1を足せば2の倍数
(略)
7の指数=2・3・5の公倍数かつ1を足せば7の倍数
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/22(水) 12:12:17.55 :TJHo0FZG0
公倍数までしかわからんかった
1を足せばってどういう事?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/22(水) 12:16:35.97 :JPXiD3UZ0

2倍したら2乗数に→2の指数が1増える。これが2の倍数である必要がある。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/22(水) 12:18:18.60 :JnVCDqPA0
2*3^2*5^4*7^6=1323551250
933,934 [] 2012/08/22(水) 13:35:10.33 :clQp8WIV0

正解です。


正解です。

まさにその通りです。
けっこう莫大な答えになってしまいました…

分からなかった方々も952を参考にしてください。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 10:19:28.10 :jMcsuNo00
(0,0) (4,3) を頂点とする正三角形の他の頂点は?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 10:43:44.08 :NadT2qcO0
解けた!
三角関数とかベクトルじゃなく
初等幾何学的に
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 11:34:36.21 :Qp9j2cuo0
20日の問題は2問ともあっさり解かれてしまったのでさらに追加。
もちろん中学までの知識・技術の応用で解けます。

問3
ある素数pにおいて、p^2+2も素数になった。
pとして考えられるものを全て答えなさい。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 11:39:28.42 :Qp9j2cuo0
問4
次の条件を満たす最大の自然数nを求めなさい。

<条件>
100以下の相異なる正の整数の中から任意のn個を選んだとき、相異なる4つの数a,b,c,dであって
a+b=c+d となるものが必ず存在する。


数学オリンピック的な問題です。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 11:59:31.36 :NadT2qcO0
等差数列であったら良いんだから
97,98,99,100の394でいいんじゃないの?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 12:05:04.56 :NadT2qcO0

3以外にあるのかなぁ?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 12:10:02.93 :Qp9j2cuo0

結論からいうと3だけです。
ざっと理由をお願いします

960の訂正です
「最大の自然数n」

「最小の自然数n」
に直して下さい。
マジすみません。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/23(木) 12:14:24.52 :J7PQmC1A0

51?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 12:17:44.73 :Qp9j2cuo0


残念ですが不正解です
答えは思ったより小さいです。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 12:31:21.10 :Qp9j2cuo0
改めて、訂正した問題を提示させていただきます。
また不明瞭な点が無いように文を一部変更しました。

問4
次の条件を満たす最小の自然数nを求めなさい。

<条件>
100以下の相異なる正の整数の中から任意のn個を選んだとき、相異なる4つの数a,b,c,dであって
a+b=c+d となるものがn個の中に必ず存在する。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/23(木) 13:21:18.22 :J7PQmC1A0

証明できるけど自粛

6?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 13:25:28.16 :NadT2qcO0
100
50
25
13
7
4
2
1

8回?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 13:27:38.88 :Qp9j2cuo0

できたら証明願いたいのですが自粛されるならしかたありません。

6は不正解です。
たとえば(1,2,4,8、16,32)という6個の数を取り出した場合、
a+b=c+d となる4つの数はこのなかに存在しません。

もっと大きい数が答えになります。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 13:34:24.63 :NadT2qcO0
p^2+2を(p+1)(p-1)+3って図にすると
必ずどっちかが3の倍数になるなぁ
なんでだろ?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 13:38:13.65 :NadT2qcO0
必ずじゃないな
p=3を除いて

ユークリッドの互除法を証明に使うのかな?
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/23(木) 13:40:28.97 :J7PQmC1A0

15?


おまいの為に自粛したんだから頑張れ〜
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 13:45:44.94 :Qp9j2cuo0

8ではありません。
あと、申し訳ありませんが考慮の過程がよく分かりません。


基本的にその観点で考えれば問題は解けます。

pを3で割った余りが1か2なら、p^2+2は必ず3の倍数になる。(←ここが重要)
また、p≧2だからp^2+2≧6なので、pを3で割った余りが1か2ならp^2は素数になりえない(なぜなら3の倍数で素数は3のみだから)

するとpは3の倍数に限られる

だけどpは素数。素数かつ3の倍数は3のみだから答えは 3 だ!
という流れでしょうか。

合同式を利用して処理すると話がカンタンになります。(合同式は基本的に高校の範囲)
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 13:53:58.36 :Qp9j2cuo0

ごめんなさい僕が証明書いてしまいました。
自粛して下さったのに申し訳ありません。

そして15という数字がなかなか核心に迫った数字なのですが、ここで1つ問題があります。
たしかにC(15,2)=105で99を超えます。
鳩ノ巣原理より、これでOKに見えるのですが……

同じ差が複数個存在していても、条件を満たす4数が見つからない場合があります。
たとえば「10、13、16」のように、3個で等差数列になっている状態です。
この場合、確かに同じ差が現れていますが、求められているのは「4つ」の数の組なので不適となります。
したがって15ではぎりぎりたりません。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/23(木) 14:39:37.20 :J7PQmC1A0

了解しました。


(1)p=3の時
確かに題意を満たす
(2)p=3でない時p=3n+1,3n-1(nは自然数)のどちらかで表せる。
p^2+2=(3n+1)^2+2=3(3n^2+2n+1)が3の倍数
p^2+2=(3n-1)^2+2=3(3n^2-2n+1)が3の倍数
どちらも題意を満たさない。

自分はこんな感じでやってみました。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 14:49:53.02 :Qp9j2cuo0

それで正解ですね。カンペキです!

あとの件ですが、15個の場合は成立しない、ということを示す反例が見つかりません。
現在がんばって探していますが、もしかしたら15で正解の可能性もあります。
反例が見つかるまで、答えは16だと言い切れません。
答えが定かではない問題を出してしまってすみませんでした。
今しばらく時間を下さい。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 16:55:26.18 :Qp9j2cuo0
というわけで966の問4は答えが定かではないという大変申し訳ない状況なので、次の問題。

問5
数列

1,3,4,9,10,12,13,...

は、3のべき乗と、相異なる3のべき乗の和であらわせる数を小さい順に並べた数列である。
この数列の100項目を答えよ。

※3のべき乗とは、nを0以上の整数とするとき、
 3^nで表せる数(1,3,9,27,81...)のこと。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 17:27:23.27 :NadT2qcO0
981
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/23(木) 17:29:26.69 :J7PQmC1A0
981?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 17:29:30.59 :Qp9j2cuo0

正解です。
「3進法で2を使わないもの」と捉えればあとは簡単ですね。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 17:30:23.79 :Qp9j2cuo0

正解です。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 17:38:13.79 :Qp9j2cuo0
みなさんスゴイですね。
どれもあっさり解かれてしまいます。
もっと難しいもの、か……
また数論の問題です。


問6
aとbは自然数とします。
a,a+d,a+2d,a+3d,...a+nd,...
という等差数列について考えます。
今、a,a+d,a+2d,a+3d,...a+ndまでの(n+1)個がすべて素数であったとします。
0<d<30000であるとき、n≦12を示しなさい。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 17:41:17.95 :Qp9j2cuo0
「aとbは」じゃなくて「aとdは」ですね。失礼しました。
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/23(木) 17:44:21.13 :NadT2qcO0
あっさりと言うより
コマ大方式でゴリ押し手計算でやってます^^;
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/23(木) 17:52:44.68 :J7PQmC1A0

2^3*3^2*5*7*11*13>30000
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 17:54:38.50 :NadT2qcO0
ところで次スレは?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 17:59:43.99 :Qp9j2cuo0

考えていることはおそらく、
「n=13のときはdは1〜13の公倍数である必要がある」ということだと思われます。
大体正解ではあるのですが、別に1〜13の公倍数である必要はありません。
すなわち、13以下の素数2,3,5,7,11,13の公倍数であれば問題ありません。
2,3,5,7,11,13の公倍数は2*3*5*7*11*13=30030で、これが30000より大きいので、n=13にはならない、という訳です。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 18:02:39.31 :Qp9j2cuo0

出題している自分が言えた口では決してないですが、完全に出題スレになってますね(スミマセン)…
別個に出題スレとして立てたほうがいいですかね?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 18:08:12.72 :NadT2qcO0
スレ建てられるなら(自分は無理)
何でもいいので建てて欲しいです
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 18:13:03.55 :NadT2qcO0

{(-3√3)/2+2 , (2√3)+3/2 }と
{(3√3)/2+2 , (-2√3)+3/2 }

ふぅ 計算量多かったぜ
これベクトルとか三角関数習えば
簡単に計算できるんだろうか
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/23(木) 18:14:53.42 :J7PQmC1A0
中三が東大を目指してみようと思っている Part2
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1345713165/
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 18:15:37.22 :Qp9j2cuo0


あざっす
マジ感謝
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 18:26:48.20 :Qp9j2cuo0
はどうすれば簡単に解けるんだろう……

一応円の方程式を用いて、
@x^2+y^2=25
A(x-4)^2+(y-3)^2=25
の連立方程式を解けば答えは出ますが、それでも計算量は多いですよね……
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 18:34:06.48 :NadT2qcO0
なるほど・・・円で解くのか
発想が凄いね
差し支えなければそういう発想はどこで見につけたか
教えて欲しい(中学受験の時とか、進学校の授業でとか、数学セミナーだとか・・・
愛知 ◆Pu8eiURzXo [sage] 2012/08/23(木) 18:35:09.93 :rUJvamux0
とか他の人とかいる?
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 18:38:52.72 :Qp9j2cuo0

中学のころに数学研究部に入っていて、ジュニア数学オリンピックの入賞を目指していたこともあり、
こういった柔軟な発想を養うように常に心がけていました。
円の方程式は、数学2で出てきます。高校数学の勉強をしていて知りました。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 18:47:19.07 :NadT2qcO0
円の方程式は自分はまだ勉強してないけど
円を使えば解けそうだと思い浮かばなかったのが悔しいなぁ
実名攻撃大好きKITTY [sage] 2012/08/23(木) 18:50:30.61 :J7PQmC1A0
O(0,0)A(4,3)その中点M
他の頂点はOAの垂直2等分線上にあるので、頂点を(2+3t,3/2-4t)とおく。
他の頂点とMの距離は5√3/2なので、tは±√3/2
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 19:07:11.65 :Qp9j2cuo0

これもおおいにアリですね。
というかこういうシンプルなのが1番いいと思います。
実名攻撃大好きKITTY [] 2012/08/23(木) 19:44:34.59 :Qp9j2cuo0
次スレへGO!!
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ お受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら