2ch勢いランキング アーカイブ

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目


すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2018/11/18(日) 17:02:21.03:xRDmE2C5
インスタント麺ならなんでも

    ∧,,∧ ズズー
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

次スレはが立てて下さい。

前スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 52食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1505644367/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 53食目
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1508672567/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 54食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1511596971/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 55食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1514952376/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 56食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1517109865/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 57食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1519291698/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 57食目       ←重複のため実質58食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1519291699/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 59食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1523890413/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 60食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1525884375/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 61食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1527641387/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 62食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1528739380/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 63食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1529442661/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542318270/

※前スレ
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1532444174/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2018/11/18(日) 18:50:06.28:3wU/wFJW
ttps://i.imgur.com/6IUa7aH.jpg
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2018/11/18(日) 19:58:19.55:oFnTGbpN
現行スレ

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1532444174/

次スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1532444524/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2018/11/27(火) 21:26:27.91:QMVxNGXF
現行スレ

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1532444524/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2018/12/25(火) 12:32:53.16:pA4miqRt
マゼニボジャンキー
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2018/12/28(金) 21:40:22.43:8t5GfU3q
古いスレから使って下さい

現行スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1534312539/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/01/20(日) 14:52:24.17:dp3G2bKz
古いスレから使って下さい

現行スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1534312539/

次スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1530750986/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/02/15(金) 13:29:47.84:qXXzdWq3
はりよかとんこつ醤油
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/02/18(月) 12:53:57.14:aeoeWEa5
サッポロ一番シオ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/02/19(火) 21:52:17.56:Cm5YhHj3
現行スレ

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1530750986/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/03/25(月) 00:31:16.49:ztQPGtZD
現行スレ

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1539960110/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/04/08(月) 20:00:59.50:/3awj9G/
次スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1553463118/
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/06/11(火) 14:53:35.43:PwFjr47N
前スレ終了
修正

前スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 52食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1505644367/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 53食目
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1508672567/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 54食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1511596971/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 55食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1514952376/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 56食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1517109865/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 57食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1519291698/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 57食目       ←重複のため実質58食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1519291699/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 59食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1523890413/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 60食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1525884375/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 61食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1527641387/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 62食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1528739380/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 63食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1529442661/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542318270/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1553463118/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/06/11(火) 15:09:10.74:mrSEF3+G
金ちゃんラーメン
袋入り5個
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/06/11(火) 15:20:30.83:FewxNlQX
この順番で。
↓は一番書き込みが盛んなので。

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542772793/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542318270/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542528141/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/06/11(火) 15:26:53.51:xtcLPMk2
ニュータッチ チャーシューメン
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/06/11(火) 15:35:07.31:5DdWuzvI
は荒らしの偽誘導なのでスルーで
誘導先は別の系統のスレ

現行スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542318270/

次スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542528141/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/06/11(火) 15:35:21.37:5DdWuzvI
は荒らしの偽誘導なのでスルーで
誘導先は別の系統のスレ

現行スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542318270/

次スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542528141/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/07/15(月) 09:55:49.44:OprzWVtE
凄麺 新潟背油醤油
ツユがしっかりした醤油味で美味しい、背油効果でコクも感じる。
ただ、塩分6.6gはやや高めなので、美味しいツユを残してしまった・・・。

65食目スレが書けなくなってるので、こちらに書きました。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/07/26(金) 17:59:38.62:OGvK5AbC
にんべん鰹つゆ蕎麦
濃いのでは?と思ってお湯大目にしたら薄くなったw
しつこくなく普通にいける味だった
さすがにんべんといえる
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/05(土) 13:05:25.72:Wd5QF+Q/
悪魔のバタコ<<<悪魔のキムラー
だった…
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/05(土) 16:28:45.65:3xR2Qa2t
キムラで木村を連想
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/05(土) 18:58:26.70:3mOvi9+4
スーパーカップ熟成味噌MAX
個人的には好き
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/05(土) 22:14:19.48:ZbiexGyo
台湾ラーメン食った
具なしは寂しい
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/05(土) 23:52:13.91:4zETLzCt
エチオピアビーフカリー味ラーメン
カレーラーメンとして普通にうまいけど常食するならカレーヌードルかな…
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/06(日) 00:12:28.12:2Oe5TBY2

普通にうまいなんて使うアホに何も語る資格はない
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/06(日) 00:15:41.16:p+46v5mZ
ん?ん?ササでも食ってろターコ
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/06(日) 00:39:59.69:0Rm6pbhP
麺職人 梅しお
梅しか特徴がない
でも美味しい
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/06(日) 00:56:16.31:LjOGYaAK

そんなん言ったら永遠に国道とか渡れんぞw
渡るのに10秒かかるなら、200m位先の点みたいな自動車確認しなきゃならんのだからなw

みんな止まるっていう前提で渡っているから信号は渡れる
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/06(日) 01:39:40.64:WA74EHin
日米安保がある限りこれ以上の進展は不可能でしょ
何せ基地を設置しないなんて確約できるわけないし
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/06(日) 05:40:06.23:sRGhGHx6
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

2019/09/29(日) 16:39:44.13
2019/09/29(日) 22:36:58.43
2019/09/30(月) 01:37:39.27
2019/09/30(月) 13:29:58.11
2019/10/01(火) 00:04:15.12
2019/10/01(火) 01:35:15.48
2019/10/01(火) 07:13:32.69
2019/10/01(火) 11:48:15.70
2019/10/01(火) 21:17:31.27
2019/10/01(火) 22:29:40.69
2019/10/02(水) 02:22:34.94
2019/10/02(水) 05:36:15.28
2019/10/02(水) 07:09:30.42
2019/10/02(水) 09:09:36.26
2019/10/02(水) 18:52:17.14
2019/10/03(木) 02:30:40.54
2019/10/03(木) 08:52:25.66
2019/10/03(木) 18:46:52.18
2019/10/04(金) 01:22:31.70
2019/10/04(金) 06:21:51.15
2019/10/04(金) 11:24:18.32
2019/10/04(金) 16:05:58.71
2019/10/05(土) 00:57:31.71
2019/10/05(土) 02:34:55.40
2019/10/05(土) 03:38:13.45
2019/10/05(土) 07:07:36.98
2019/10/05(土) 08:52:11.09
2019/10/06(日) 00:56:16.31

1回あたりの書き込み件数が多くても3件に減り、回数が増えた。
平日13時前後の書き込みがほぼなくなったが 2時前後の書き込みは相変わらず多い。
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/06(日) 09:57:15.94:C9X+ST7i
チャルメラ大分柚子胡椒
柚子胡椒ペースト入れて食べた
まあまあ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/06(日) 12:25:30.27:vO6OmhfG

小学生の絵日記か
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/06(日) 12:53:13.86:vwcFldVI

その赤身を注文してて1の脂身だったならクレーム出ても不思議はないか
てか画像みて、牛丼やカレーなら使えるんじゃね?って思ったらまんまだったのかよ
これはちょっと投稿者の分が悪くなるんじゃねえの?もともと馬鹿だなとは思ってたけど
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/06(日) 13:37:51.77:anXb/Mf0
気の弱い奴はマジで給料上がんないよなwww
要領良い奴は上に直接給料上げてくれって言うから上がりやすい
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/06(日) 14:08:36.26:hO2Q1MP9

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=Sktg8f05ORk
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/06(日) 14:09:10.55:0ajohFJ3
寿がきや 鬼そば藤谷 濃厚蟹だし味噌らぁ麺

カニの風味が効いてる。
美味いわけでもないが、かと言ってマズイという訳でもない。
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/06(日) 14:12:15.68:Xpg8XZFD

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/06(日) 14:15:18.38:Xpg8XZFD

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/06(日) 14:18:08.35:Xpg8XZFD

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/06(日) 14:21:10.30:Xpg8XZFD

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/07(月) 00:36:09.00:hjXg5SF1
来来亭旨辛麺
ピリ辛でうまい
小袋は粉まみれだけど気にしない
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/07(月) 00:39:26.87:VfS+Tuz0
日本の収入が減ったんだから底辺族が増えるのは当たり前
底辺土人国家から見たら今の日本でも黄金の国に見えるだろうな
ドバイ人は日本は貧乏になったと言っていたが
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/07(月) 01:04:09.85:OcOYSQfq
マルちゃんバリうま宮崎風旨辛麺
明星のより美味いかも
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/07(月) 01:10:07.71:VfS+Tuz0
>>前スレ963
中国、ベトナムかな
年収200でも手取り170 生活費は年30万 全部貯金できる
日本は世界最悪の職場環境と評価されている
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/07(月) 09:58:50.83:xRugGQuQ
凄麺尾道中華そば
チキンと煮干しの旨み
チャーシューとメンマが美味しい
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/07(月) 11:43:20.43:J/iKU+6C
エースコックMEGAゴマ担々麺
珍しく蓋の上に小袋が貼り付いているタイプ


かと思ったら中にも小袋ありましたwww粉末スープまみれwww

落胆と実家のような安心感、エースコックの小袋inへの異常な執着を感じることができる逸品ですた
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/07(月) 11:54:21.87:oUflmDf2
前々スレ、身につまされる
失われた20年

917名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:15:26.82ID:OGDVdURB0
現金給与総額
2006年 33.5万円
2017年 31.9万円
地球上にこんなアホな国は、
日本しかない。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/07(月) 12:35:14.84:6ddEgAUf
2019年10月6日 8時0分
ttp://http://news.livedoor.com/article/detail/17189816/

先月末、国税庁が発表した調査結果によると、民間企業で働く正社員の昨年の平均給与は503万円5000円だった。一方、非正規社員の平均は179万円。正社員と非正規社員の給与額に約320万円の開きがあり、格差社会が浮き彫りになった。

ただ、正社員間でも大きな格差がありそうだ。ガールズちゃんねるに9月末、「手取り15万円以下の人」というトピックが立った。現在アラフォーのトピ主は、都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。ただ、手取りはわずか14万円で「何も贅沢出来ない生活。日本終わってますよね?」と辛い胸中を綴った。(文:石川祐介)

「田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

トピ内には、「日本に『死ね』と言われているみたいで切ないです」と共感するコメントが相次ぎ、「会社に内緒で週末居酒屋でバイトしてる。もう30歳なのに何やってるんだか」と現状の辛さを吐露する人もいた。

「公務員試験に挑んだけど倍率40倍の壁と数的推理ができなくて撃沈」
「もう都会に行って転職しようか迷ってる。田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

以下ソースで
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/07(月) 13:48:24.87:P3NZxmTd
日清のラーメン屋さん味噌
白菜入れた

リニューアルして塩としょうゆも食べたけど
しょうゆは不味くなった買ってはいけないと思う
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/07(月) 14:21:09.83:yh62qFUm
サンポーの宮崎辛麺が旨かった。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/07(月) 17:45:12.36:dM08pt6V
スルケン行くのに難所が増えるのか
スカイウォークの意味不明な渋滞とともに@横浜
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/08(火) 01:20:38.82:7ZXzNvob
ペヤング海老
海老臭いが食べた。
ノーマル以外は…
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 01:33:20.23:kMqA6rJH

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/08(火) 01:35:58.29:kMqA6rJH

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/08(火) 01:38:57.31:kMqA6rJH

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/08(火) 01:42:50.88:kMqA6rJH

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 01:54:05.81:ouqrNS7K
マルちゃん 天ぷらそば
袋麺なのに具(揚げ玉)あるのはうれしいね
味は普通だった
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/08(火) 01:58:47.84:kMqA6rJH

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 02:42:57.94:cAth5WZq
沼津といえば沼津鮮魚センター
自分で買いにいける頃には潰れてたなボイル甘エビ買いたい
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 02:43:27.53:4gcfSR82
沼津といえば沼津鮮魚センター
自分で買いにいける頃には潰れてたなボイル甘エビ買いたい
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 06:12:34.83:uU/G5wEC
明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ
ちゃんとてりマヨしてる
ふりかけのごまは見た目はともかく味への寄与は小さい
\98
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 06:17:07.98:XbJTEQE/
ttp://http://www.tokyo-np.co.jp/article/shizuoka/list/201910/CK2019100502000157.html

飲食やファッションを中心に217店が入る「ららぽーと沼津」が4日、沼津市東椎路で開業した。
通常より30分早い午前9時半のオープン前から、約2300人が並ぶ盛況ぶりだった。
モール内は、お目当ての店を探す客たちの楽しげな声であふれた。
一方、駐車場や周辺道路の混雑を懸念する声も出ていた。

沼津は全国十五カ所目のららぽーとで、県内では磐田市に次いで二カ所目。地元や全国で人気の飲食店や、
ファッションブランドがそろうほか、親子で遊べる無料エリアや、映画館などの娯楽施設も充実させた。

開業式典には、ららぽーとのCMに出演する女優木村佳乃(よしの)さん(43)が登場。
「小さい子はすぐ買い物に飽きるから、子ども向けスペースは助かる。フードコートにも、おいしそうなメニューがたくさん」とPRした。
沼津市の頼重秀一市長も「沼津は商都と言われていたが、中心市街地の空洞化により求心力が低下している。
ららぽーとは市外に流れた人たちを呼び戻すチャンス」と期待を込めた。

この日午前は家族連れや女性が目立ち、スイーツ店やレストランには行列ができていた。
ディズニーや、沼津が舞台のアニメ「ラブライブ! サンシャイン!!」とコラボした開業記念グッズも人気を集めていた。

国道1号に面した立地から車で訪れる客も多く、富士市の主婦大江麻衣さん(35)は「平日なのに駐車場までの道が混んでいた。
土日に来るのは、しばらく難しそう」と語った。沼津駅からバスで来た沼津市の主婦菊地麻栗菜(まりな)さん(24)も
「バス停にも列ができていて、乗るまでが大変だった」と混雑ぶりに驚いていた。

ららぽーとを運営する三井不動産(東京)の担当者は「沼津駅から一日六十便ほどの路線バスがあり、
片浜駅(同市今沢)からも循環バスが出ている。当面は週末や祝日の混雑が想定されるので、バスを使ってほしい」と呼び掛ける。


記念式典でテープカットに臨む木村さん(右)と頼重市長
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/shizuoka/list/201910/images/PK2019100502100105_size0.jpg
オープンと同時にお目当ての店へ向かう大勢の来店客=沼津市のららぽーと沼津で
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/shizuoka/list/201910/images/PK2019100502100106_size0.jpg
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/08(火) 10:49:12.36:6zB5DdQ/
日清カップヌードル グリーンカレー
美味い!かなり気に入った 定番化希望
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 11:41:36.35:Oz/ildcP
明星 味の三代目しょうゆ味
イオンで98円買ったがこれ明星の廉価大盛りカップ麺て位置付けなのだろうか
麺は普通だがスープが美味い。いい意味で臭い醤油スープ。なんだろ昔懐かしいラーメンから香るメンマの漬け汁的臭さと言うか。
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/08(火) 12:17:28.94:z7k/Svh0

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/08(火) 12:33:05.80:z7k/Svh0

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/08(火) 12:36:40.74:z7k/Svh0

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 18:08:24.69:/Hin/Tj8
アラシの人って指摘されると素直に書き込みスタイル変えるよね。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 18:28:14.14:D9nur/Gi
クソみたいな事をやってる自覚はあるんだろうなw
すぐ名無し、すごく名無し [saga] 2019/10/08(火) 19:55:45.38:cOXSrb9l
日清 行列〜 和歌山
スープはうまいが麺がほぐれにくい
チャーシューはおいしい
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 21:31:27.79:WrgqTkzR

阿蘇の赤牛いいよね

外輪山でちゃんと放牧してるもの
値段もイイけどw
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/08(火) 22:14:45.99:z7k/Svh0
宮崎
17歳のおまんこをいじくりまわしたハゲが前知事
推して知るべし
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/09(水) 02:51:31.61:1iAYJCl/
大盛りイカ焼きそば がいつの間にか消えていた
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/09(水) 03:11:08.78:5h7b3Agn

その赤身を注文してて1の脂身だったならクレーム出ても不思議はないか
てか画像みて、牛丼やカレーなら使えるんじゃね?って思ったらまんまだったのかよ
これはちょっと投稿者の分が悪くなるんじゃねえの?もともと馬鹿だなとは思ってたけど
すぐ名無し、すごく名無し [saqe] 2019/10/09(水) 09:37:27.39:sr6ihONI
ほうれん草たくさん、ミルク仕立ての塩ラーメン
ほうれん草のバター炒めを上に乗っけたような味。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/09(水) 11:31:56.33:QGR0zRrM
宮崎県美郷町にふるさと納税した返礼品で宮崎県産黒毛和牛薄切りが来たのですが、ほとんど脂身の物が送られてきました。
ここまで酷いのは初めてだったので我が家では衝撃的でした。
皆様、宮崎県美郷町にはご注意を。
ttp://http://mobile.twitter.com/boatraceblog/status/1180432900774252545
ttp://pbs.twimg.com/media/EGG4HiuUUAAxjmz.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/EGHKRHXVUAAkjbA.jpg
午後7:18 ・ 2019年10月5日

サイトでの返礼品と実際に送られてきたもの笑
ttp://i.imgur.com/F4TLyjO.jpg
ttp://i.imgur.com/BU6M8yD.jpg
午後7:41 ・ 2019年10月5日

今日はすき焼きだと家族が喜んでいたのですが、解凍したら肉がこの状態で、嫁が激怒しました。
「おどれは何を頼んだんじゃ」と詰められてしまい、近所のスーパーにダッシュで買ってきました。
ttp://i.imgur.com/IxcTswd.jpg
午後7:55 ・ 2019年10月5日

左がどこまでも脂身しかない宮崎和牛、右はスーパー牛肉。
今日は責任を取って左を私が食べることになりました。これ全部食ったら高脂血症になりそう笑
ttp://i.imgur.com/RqNNo5d.jpg
午後8:07 ・ 2019年10月5日
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/09(水) 13:10:18.89:Sj/rUY1c

そりゃそうだろw
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/09(水) 13:23:20.60:rQqYh0dG
このアプリやばいな。
早速女子中学生とメッセやり取りして戯れてるわ(笑)
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/09(水) 17:29:56.06:fjUqj5sq
QTTA しょうゆ
カップヌードルより容器がプランターに向いている
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/09(水) 18:11:01.50:Q39BWP/c

17歳で運転免許が取得出来ず
60歳の半ボケ老人がタクドラやってるのと似てる
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/09(水) 22:25:04.05:e/XOPTts
カップヌードルの容器をプリンター代わりにするとすぐに底が抜ける。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/09(水) 22:34:19.48:DW1pTvJl

カップヌードル容器が印刷してくれるのか
すぐ名無し、すごく名無し [sagga] 2019/10/10(木) 00:31:02.96:Mb05nMOk
さすがにプランターの誤変換であろう
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/10(木) 01:13:22.24:eJzKwVhu

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/10(木) 01:15:26.94:eJzKwVhu

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/10(木) 01:18:23.21:eJzKwVhu

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/10(木) 01:31:46.46:eJzKwVhu

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/10(木) 01:59:42.64:eJzKwVhu

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/10(木) 02:08:37.36:H8ko2DVt
Щ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/10(木) 03:02:02.07:8waZg9F7
3歳差、メスガキの方はあと数ヶ月で18
これに刑事罰を与える意味がわからねえよな
発情期のメスガキは全て刑務所にぶち込んでおけよ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/10(木) 06:33:07.39:qCLyw8ZJ
俺22のときにダイヤルQ2のツーショットダイヤルで16のJkと知り合って
彼女と称するペットにして淫らな行為しまくってたけどなぁ
今ならアウトなのか
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/10(木) 10:01:51.46:jTvvDG8b
ペヤング ギョウザじゃんやきそば
具はニラ・キャベツ・挽き肉
ソースはラー油の風味のする醤油味
ギョウザらしさが分からない味
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/10(木) 10:04:43.10:oKDunuPN
インターネットの会員制交流サイト(SNS)で知り合った兵庫県宝塚市内の少女(17)にみだらな行為をしたとして、
県警宝塚署は5日、三重県青少年健全育成条例違反の疑いで、住所不定、無職の男(20)を逮捕した。

逮捕容疑は8月21日未明、少女が18歳に満たないと知りながら、同県松阪市のビジネスホテルでみだらな行為をした疑い。
調べに対し、「行為はしたが、17歳であることは知らなかった」と容疑を否認している。

同署によると、少女は8月上旬にネットアプリ「ひま部」で容疑者と知り合い、同21日に家出して初めて会った。
9月に入っても東京都内で一緒にいたという。同14日に1人で警視庁の交番を訪れ
「帰りたいがお金がない」と保護を求め、15日に家族と宝塚署を訪れて被害を相談した。

容疑者は同日、別の家出少女にみだらな行為をしたとして警視庁に逮捕された。

10/5(土) 22:40
神戸新聞NEXT
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000018-kobenext-l28
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/10(木) 16:26:55.58:VSW3YQg3
ペヤングは社名がまるか食品だったのか
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/10(木) 16:59:25.32:q08P89Z1
ペ・ヤング「アニョハセヨー」
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/10(木) 17:19:35.85:rJ91Im0U
つまらなさがササっぽい
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/10(木) 19:17:56.01:D7z7qw2H

この事例ならものの本にいくらでも判例が載ってるので「費用払って地役権つけましょ」で終わる話。
まぁ,手放したい業者の意向には沿わないけど。

沿線住人と地権者でゲートでも付けて「通り抜け禁止」ってやったらサスガニ面倒な事件になるとは思うけど。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/10(木) 20:09:09.28:QcOGD8Ar

仮処分は戦術的には悪くないというか定番の手法
保全手続だから被告側に大きな不利益が生じず簡便に復帰できることなら仮処分は通りやすい。

つうか、原告側はとりあえずバリケードどかせたら勝ちだから、まずこの手を打つのは至極当然
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/10(木) 20:51:44.32:jUeXLukL
死にかけの爺に譲って死んだら相続放棄でええやろ
すぐ名無し、すごく名無し [saqe] 2019/10/10(木) 21:24:00.74:5UujDbH3
QTTA ガーリック&ペッパー味 88円
ガーリックの味が強すぎでQTTAの中では微妙な商品
でもこの種の食べ物としては十分美味しい
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/11(金) 01:57:23.60:mmC5k115
QTTAは容器が丈夫だから捨てずにためてある
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 02:44:18.08:7l+feQpx
実際は負動産の維持管理費用負担で揉めてるのに

「法律上通る権利ありますよ!主張しましょう!キリッ」

うーん…
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 03:10:10.59:j6Z8mh+o

土地の場合,相続放棄しても相続人が誰もいないなら管理義務は残るぞ。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 07:08:21.33:VfQFmnfP
ペヤングのソースラーメン食った
カップ焼きそばに湯を切る前にソースを入れて孫や息子に馬鹿にされ苦渋を飲んだ爺さん婆さんの無念の思いが今晴らされる時が来たー!!
余り美味しく無いけど(*´▽`*)
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 07:12:32.04:2cfsdmK0
ただ仮処分でバリケードどかしてもどうしようもないだろう
問題はこの私道を通行する権利があるかどうかだろう
バリケードがなくなれば通行が許されるわけではない
通行権が認められてはじめて通行ができるんだから
そしてバリケードがあること自体は当該住民に何一つ迷惑をかけていない
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/11(金) 08:15:40.49:7dsO/+kn

>>湯を切る前にソースを入れて

本当に居たんだ…
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 08:31:28.09:h21ggV5B
明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば
99円
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 08:48:01.07:FwkxgXRM

それ以前に、買うやつが本当に居たんだ…
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 10:39:37.95:iZaXu5Qb
ソースラーメンて船橋かどっかにあったような
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 12:52:12.82:frrR5UcH
長崎市西部の青山町の住宅団地内にある私道の通行権を巡る問題で、
道を所有している福岡県の不動産管理業者は2日、道の一部を封鎖した。
困惑する住民側は、弁護団と相談しながら封鎖解除に向け法的措置の検討を本格化させる見通しだ。
 私道は青城自治会内を通り、延べ面積は約3700平方メートル。
隣の青山町自治会や若草町の一部の住民にとっても生活に不可欠で、
ほかの抜け道は軽自動車がようやく通れる道幅しかない。封鎖により100世帯以上に影響する見込みだ。
 住宅団地は1960年代後半を中心に開発されたが、通行権は今年春以降、問題となった。
それまで道を所有していた業者の会社整理に伴い、今の業者が所有者となり、
1世帯当たり月額数千〜1万円程度の通行料を支払うよう住民に求めた。
 しかし住民側は応じず、業者は今月1日から一般車両の通行を禁止し
「不法に侵入すれば法的対応を取る」などと通告していた。タクシーやごみ収集車なども通らないよう求めている。
 2日午後、業者は「進入禁止」と記したブロックやポールで道の一部を封鎖した。
その手前でミニバイクを止め、歩いて配達して回る郵便局員の姿もあった。
業者は「これまでが『なあなあだった』だけだ」と主張し、ほかの道でも物理的な封鎖を進めるかどうかは「未定」としている。
 封鎖に備え周辺で駐車場を借りたという住民男性(81)は、住宅団地が坂道にあるため
「荷物を持って家まで歩くのはつらい。病気の人や高齢者も多い。見殺しにするのか」と憤った。

ソース 長崎新聞
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000001-nagasaki-l42
画像 私道の一部を封鎖するために設置されたブロックやポール。奥が私道、手前は市道=2日午後4時41分、長崎市青山町
ttp://amd.c.yimg.jp/im_siggKckkZQoYc33ddpEb.7ZTJw---x900-y574-q90-exp3h-pril/amd/20191003-00000001-nagasaki-000-5-view.jpg
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 13:03:39.86:XQsMTTeR

携行ガソリン缶
台風の雨水も貯めとけば便利に使えんじゃね
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 13:17:15.46:VPPoYo7s
1915みたいに東京湾にスコーンとはまるルートでなければ普段の千葉は大丈夫
屋根が壊れている家はやばい
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/11(金) 13:34:39.11:CnIV/YF0
黒胡麻坦々麺
うまいんだけど、黒胡麻が強すぎ
ノーマルの坦々麺を濃くした方がおいしい
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/11(金) 13:37:56.09:zcNNXP49

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/11(金) 13:38:29.34:RS9ZVoNh

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 13:39:22.47:FwkxgXRM
黒ゴマはクセが強いからなぁ
俺は黒ゴマ関連は一切食べない
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/11(金) 13:41:59.96:N+kZc8XP

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/11(金) 13:43:22.72:N+kZc8XP

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/11(金) 13:45:23.27:N+kZc8XP

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/11(金) 13:49:36.56:N+kZc8XP

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 13:53:58.00:W8JE5VoI

6日午前3時に南鳥島近海で発生した台風19号は、10日(木)頃には日本の南で猛烈な台風にまで発達する見通しです。

■ 台風19号「ハギビス」発生

6日午前3時に、南鳥島近海で台風19号「ハギビス」が発生しました。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。

台風19号は今後、発達しながら西寄りへ進むでしょう。
10日(木)頃には、日本の南で「猛烈な」台風にまで発達する見通しです。
3連休に影響する可能性があるため、今後も最新の情報でこまめに確認してください。

■ 台風の名前

「ハギビス」は、フィリピンが用意した名前で「すばやい」です。

ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20191006-00003009-tenki-000-1-view.jpg
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00003009-tenki-soci
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/10/11(金) 19:39:38.74:1Ggnjyfw
ラーメンには白ごまの方が風味がいい
そんな気がする
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 21:16:20.48:jw6JLQB4
千葉の教訓

ブルーシートはきちんと選べ。
屋内用の1000番は薄すぎて、窓や屋根には使えない。
もっと厚いのを選べ(基準:キャンプや運動会の時に使うシート。余り厚いと重すぎる)
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 21:59:09.74:GK8VRZD4
北欧もオンナは家に戻る時代がきたなw
もはや遊ばせてる余裕はない
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 22:07:02.16:z2Qg7lPs

馬鹿ww
GDP60兆円程度の国でトヨタ30兆円の年商の
企業が生まれると思うか?
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/11(金) 22:38:22.67:iolWlgpO

馬鹿言うなww

1月の最高気温の平均は零下だよww

英国と混同しているよww
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/12(土) 01:45:33.18:w/xoN8R6
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1570384282/
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/13(日) 12:28:09.42:mZ+B8Tf3
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

2019/10/06(日) 12:53:13.86
2019/10/07(月) 00:39:26.87
2019/10/07(月) 12:35:14.84
2019/10/07(月) 17:45:12.36
2019/10/08(火) 01:33:20.23
2019/10/08(火) 06:17:07.98
2019/10/08(火) 12:17:28.94
2019/10/08(火) 21:31:27.79
2019/10/09(水) 03:11:08.78
2019/10/09(水) 11:31:56.33
2019/10/09(水) 13:10:18.89
2019/10/09(水) 18:11:01.50
2019/10/10(木) 01:13:22.24
2019/10/10(木) 03:02:02.07
2019/10/10(木) 06:33:07.39
2019/10/10(木) 10:04:43.10
2019/10/10(木) 19:17:56.01
2019/10/11(金) 02:44:18.08
2019/10/11(金) 07:12:32.04
2019/10/11(金) 12:52:12.82
2019/10/11(金) 21:16:20.48
2019/10/12(土) 01:43:27.90
2019/10/12(土) 10:10:30.64

「指摘されると素直に書き込みスタイル変える」と書かれた途端に書き込みスタイルを変えた。
66食目スレが2つあって書き込み対象スレが確定していない。
台風19号で風雨が激しい時には書き込んでいない。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/13(日) 12:38:22.65:zGfExnPf
どん兵衛豚ニンニク
糞不味くて花椒入れて何とか途中まで食べたけど
半分残した
気持ち悪い
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/13(日) 12:46:50.68:lFzvglNe
マルチした時点で信用度なし
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/13(日) 13:48:44.41:zGfExnPf

日清社員乙
あんな糞不味いものよく作るな
未だに胃がもたれるわ
期間限定だろうが間違いなく再販ないわ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/13(日) 15:20:49.03:7drWFbTN
俺の所は大したことなかったが、台風が大したことないと言ってた奴は誰だ?

安倍の無駄な公共事業は血税バックマージン泥棒だが、人命救助の公共事業は必要だろ。

しかし献金は全面禁止だ。

安倍は責任とって死ね。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/13(日) 16:06:48.16:o3E8mwZP

徳川は地方大名に江戸の治水させていたから。
真田が悪いんじゃなく徳川が悪い。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/15(火) 14:50:16.46:PE7iqCU8
ごつつもり醤油
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/15(火) 14:53:01.87:cokFDY03
タイトル書くだけもできない池沼の集まりかここは
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/15(火) 14:53:29.51:cokFDY03
商品名と間違えた
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/15(火) 15:36:28.50:CoR2ZxL7
商品名をタイトルと間違えてしまう池沼の集まりです
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/15(火) 15:42:06.16:YD3nd/KS
令和ヌードルやっと食べた
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/15(火) 16:01:31.20:oRvV1tLq

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/15(火) 17:46:13.55:t/deXtpv
マルちゃん 山椒香る塩焼きそば
粉末ソース+ほぐし油なら普通のソースで良いじゃん・・・と思うが、何か拘りがあるんだろうな
湯戻し1分だからのんびりオマケのスープを啜ってると時間オーバーだ税
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/15(火) 18:54:13.73:CJEC+s5p

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/15(火) 18:57:21.10:CJEC+s5p

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/16(水) 10:02:28.70:XRIaygYy
ごまる
安売り(150円)してたので買った。
麺は細めでコシ無し。具はほぼ無し。
スープは薄めでサラっとしてる。塩味は丁度いいがゴマ感無い。

カップの写真だと練りごまが効いてそうな濃厚そうなスープだが、
実際は半透明で薄いスープ。だまされた感ハンパ無い。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/17(木) 13:04:47.28:lH4LL+7h
上蓋ビリビリ

ttps://i.imgur.com/JkDizsC.jpg
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/17(木) 14:32:53.15:/wIAKwnd
たまにありえんほど不器用なやつ見かけるけどそれなのか商品の不具合なのか
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/17(木) 19:13:07.18:ub4xfczq

商品の不具合なら回収しとるよ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/17(木) 19:39:41.32:i+ykqRnL
どうせ先に埼玉県が浸水するから江戸川区は安全と油断してる慢心の江戸川区民など無視しよう

みんなで長野県の復興支援しよう!
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/18(金) 09:32:09.95:NatyyUD9
凄麺青森煮干し醤油ラーメン

青森県民はこの倍はしょっぱいラーメン当たり前に食ってんだろうなぁと考えると
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/18(金) 10:58:33.76:TUT//FZG

普段はガラーンとしたあの空間に今は雨水が並々たまってるのかな?
あそこ作っておいて良かったね
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/18(金) 13:30:10.46:4djnISWz
復刻みそ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/18(金) 20:54:01.95:XNv/YDLK

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 10:42:13.77:unfX2Msx
日清 チキンラーメンのカルボナーラ
んまい。このソースならチキラー以外にもいけそう
リピあり
\108
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 10:54:32.60:HBHacXk1

たまご載せた?
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/19(土) 11:20:00.54:I1CsScF3
とみ田 豚骨魚介まぜそば
店のとは完全別物だけど美味い
セブンでしか売ってないのが残念
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/19(土) 12:57:18.86:dKZv1QA3

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 13:04:32.06:unfX2Msx

今回はそのままで。
もしやるならたまご室温に戻しておいたうえで使うのは麺量に合わせた分量で
って考えるとまぁたぶん今後もやることはないだろうな〜
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/19(土) 13:08:14.16:EGsCyd9h

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/19(土) 13:10:45.09:25KJocTR

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/19(土) 13:13:23.87:1CsFPI14

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 13:15:06.21:YWsq0KnP
ペやん
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 13:19:05.66:I9hMwQ+w

あーNHKの中継でもろに映ってたなw
レポーターが池沼過ぎてそっちに気を取られてたけど
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 13:39:24.46:HBHacXk1

タマゴ無しでも美味いんか 今度買ってみるわ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 14:15:11.62:DfgfE0hx

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 14:27:45.72:rZjoYzBj

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 14:35:05.37:DfgfE0hx

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 14:44:16.53:KHsSGKkR

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/19(土) 15:12:36.39:KHsSGKkR

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/21(月) 20:51:00.28:sqJGKn4T
サンヨー食品 牛角監修 牛カルビ味焼そば
押し寄せるにんにくと炭火焼肉臭
\105
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/22(火) 06:25:54.10:Qw9lIfvf

中軽井沢は別だけど軽井沢はほぼ大丈夫
じゃないとビル・ゲイツが大金投じないよ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/22(火) 07:35:37.26:IKmjB9J6
徳島製粉 NEO金ちゃん焼そば復刻版
味よりも容器が懐かしい蓋の爪立ててその穴からお湯捨てるタイプ
アチチ
\69
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/22(火) 12:58:50.63:i+LEaQqa
2019年10月12日 22時38分

東京 世田谷区の多摩川で氾濫発生


国土交通省と気象庁によりますと東京を流れる多摩川は、世田谷区の玉川付近で氾濫が発生しました。

国土交通省と気象庁は、午後10時20分、5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる氾濫発生情報を発表して、安全の確保を図るなど最大級の警戒を呼びかけています。

避難場所への移動が危険な場合は建物の高い階に上がるなど少しでも命が助かる可能性が高い行動を取ってください。
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/25(金) 01:25:40.25:L21NYzag
エースコック 成都式汁なし坦々麺
酸味がキツすぎて不味いとしか言いようが無い
回避お勧め
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/25(金) 06:23:30.67:TecdFXkN

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/25(金) 08:04:59.45:51LgHtfb
マルちゃん 焼そばバゴォーン
中華スープのやき弁よりわかめスープのこっちが好きだわ
まぁ、どっちも滅多に見かけないんだけど
\98
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/25(金) 08:20:13.99:xj0gGppK

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/25(金) 19:52:12.95:JBafkUfR

バゴーンは地域限定じゃね
全国だと「昔ながら」か「ごつ盛り」
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/25(金) 21:07:04.21:g8NNvze4
ttp://http://this.kiji.is/555871539799000161

千曲川で堤防約70メートルにわたり決壊
2019/10/13 06:54 (JST)
c一般社団法人共同通信社



 北陸地方整備局によると、13日未明に長野市穂保で千曲川の堤防が決壊し、大量の水が周辺の住宅地などに浸水している。上空からの観測によると、堤防は約70メートルにわたって決壊しているとみられる。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/28(月) 08:31:10.24:jzNnSrCy
マルちゃん でかまる いきなり!焼そば
98円
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/28(月) 13:01:28.94:Lx8l6Oa0

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/10/29(火) 06:32:20.40:wr5oq41q
明星 とみ田 豚骨魚介の至宝
美味いんだけど食べる前にかなりかき混ぜてもカップの底に溶けなかったスープが残るのは何となく負けた気分になる
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/29(火) 08:01:15.10:4Fzht0hL

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/31(木) 05:45:55.27:GswhpnVi
マルちゃん 昔ながらの焼うどん こがし醤油味
まぁ、それなり
焦がし感は然程効果的には感じなかった
\98
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/10/31(木) 08:19:20.25:uc3AdDRo
 道志村の「椿荘オートキャンプ場」で行方不明になった千葉県成田市の小学1年、
小倉美咲さん(7)について、県警の荒居敏也生活安全部長は24日、定例記者会見で
「発見できていないことに関係者一同、心を痛めている。美咲さんの捜索に全力で取り組んでいく」と述べた。

 荒居部長は、美咲さんの発見につながる情報を得…


※この記事は有料会員限定記事です。全文は会員登録をした上で自己責任でご覧下さい
毎日新聞 2019年10月25日
ttp://http://mainichi.jp/articles/20191025/ddl/k19/040/024000c
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/08(金) 17:07:36.74:qVa6HLnr
明星 チャルメラ 新潟かんずり ゆず香る旨辛まぜそば
カップ焼きそばと柑橘系の組み合わせはこれまで自分の好みに合うのが無かったけどコレは割とよかった
\99
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/08(金) 17:24:11.94:xb3tvVc6

買う勇気がすげーな
俺なら『旨辛』と『ゆず』という相反するネーミングだけで100%買わんが
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/08(金) 17:28:31.68:xb3tvVc6
サッポロ一番 みそラーメン 濃厚札幌。
濃厚というか、いつものサッポロ一番味噌を塩辛くしただけで、深みとか濃厚さは無い。
麺もフニャフニャ。粉末味噌なので、しっかり混ぜたはずが、下に沈んでた。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/08(金) 17:49:16.08:5jLK1Idq

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/08(金) 22:22:08.72:5yZeruyE
『タワーマンションの真実』

・夜景が綺麗
夜景を見るために部屋を真っ暗にするなんてめんどくさいこと誰もやらない
・朝のエレベーターが大行列、ウンコ臭い
・台風被災でウンコ禁止令発動(武蔵小杉のタワマン) new
・変な住人が多い
バカとなんちゃらは高いところが好き
体に感じない微妙な揺れで精神に不調をきたす人が多い。
・流産しやすい
・高所平気症で子供が落下
・子育てに最悪な環境
欧米では子供に悪影響だからタワーマンションに住まないように警鐘を鳴らす。
子供の社会性が身に付きにくく、発達障害の要因にもなりやすい。
・降りるのが億劫でひきこもり化
・孤独死しやすい
意外にもマンションや団地の方が孤独死が多いです。
・救急車呼ぶと時間が掛かる
上階行く間に重症化 最悪死亡の可能性。
・欧米では底辺が仕方なく住むのがタワマン
日本人は高層階に行くほど価値が高いと思い込む

不動産業界は高卒でもバカでも稼げるので騙されないようにご注意を・・・
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/09(土) 03:08:59.76:OfDjzxfe
ニュータッチ 凄麺 カレー南蛮
普通に美味しかった。インスタント物の蕎麦は、全てこの麺になって欲しい。

凄麺シリーズって、全部は食べてないけど、個人的には外れが少ない気がする。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/09(土) 22:13:57.38:dwozBRWH
2020年東京五輪のマラソン・競歩の札幌移転が決まったことを受け、
札幌市の秋元克広市長と鈴木直道知事は1日、札幌開催で新たに生じる経費について
「大会組織委員会の負担が基本」との認識で一致した。国際オリンピック委員会(IOC)は組織委と市、
道と協議する意向を示しており、今後は費用面の協議が難航する可能性がある。

秋元市長と鈴木知事は、同日に札幌市内で両自治体幹部の行政懇談会(道市懇)を開き、協議を行った。
協議後の記者会見では、費用を巡り、17年に組織委や東京都が決めた
「運営費は組織委や都が負担する」との大枠合意を基本とすることを強調。
秋元市長は、コース整備で必要な道路補修に関し「五輪に関係なく毎年補修している」とし、市が費用負担する考えを示した。

残り:190文字/全文:517文字
ttp://http://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/360825
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/10(日) 13:54:33.79:q49tMXdo
サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば 麻辣仕立て
花椒はもういいかな…
\99
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/10(日) 15:04:34.99:KagZqjX6
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/14(木) 11:41:57.48:jfQ6Zo47
カップヌードル
 謎肉増量中で128円だったのでつい買った。
 当たり前だが、いつものカップヌードルの味。謎肉は左程増えてる気がしない。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/14(木) 16:01:31.18:A/2lgE0A
ウチのガヤでやってた、シーフードヌードルにイカの塩辛やってみた

美味い!真・シーフードヌードルになった
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/16(土) 12:16:30.50:YOBhAglp
五行 焦がし味噌
 麺がツルツルシコシコで美味しかった。
 スープは普通。焦がし香油の香ばしさはあった。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/19(火) 19:50:51.67:Syjafsqx
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/19(火) 20:27:32.59:mtgREs4M
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 07:32:11.14:NIRUw8mx
向こう落ちちゃったか


味噌キムチチゲ味うまかったよ
あとこのシリーズだと麺が若干腰がある感じがするんだよな
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 07:43:03.17:PzxrJsvJ
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/21(木) 08:58:25.10:tTkzRKfG
エースコック 狼煙
魚介豚骨
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 11:31:32.66:Z48uiDp9
富士そばのカップ麺、食べた。
麺は良かった。つゆはややしょっぱい。かき揚げは香ばしいが、ツユに浸ると途端にふにゃる。
成分表を見ると、塩分7.9gと、かなり高いのでツユは残したほうがいい。
つゆ好きな俺にとっては、ツユを捨てるのはつらい。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 13:47:01.19:XiUkMnO4

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 13:51:47.35:vRKSwT/y
好きやねん
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 14:09:26.53:XiUkMnO4

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 14:32:05.42:LeZoUCYj
うちも
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/21(木) 14:33:49.89:mFgCrjMe
麺ニッポンヨコハマ系豚骨醤油
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 14:35:30.57:XiUkMnO4

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 14:37:25.25:6l0LxU2q

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 14:39:11.34:6l0LxU2q

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 14:41:51.42:6l0LxU2q

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 17:05:59.21:QZIwiKrl

報告の意味調べてこい無職
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/11/21(木) 19:08:31.98:WNuKlXEy

豚骨醤油 は微妙な組み合わせ
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/21(木) 20:45:04.33:mFgCrjMe
またもやどんべえ味噌キムチチゲ
生卵を入れたいとこだが鶏卵だとどんべえが負けてしまうな
ウズラタマゴ2個くらいで丁度よさげ
納豆は試してない
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 21:23:09.30:z8sFkRgv

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/21(木) 21:38:47.66:z8sFkRgv

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [saga] 2019/11/22(金) 00:12:01.93:sg+ojr0L
明星 信玄
まずくは無い
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/22(金) 00:39:26.20:JbaPBjt5

ラーメンの王道やろ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/22(金) 01:31:18.01:sUhOnybN
カップヌードル チリトマト
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/22(金) 01:53:30.04:8uFaut9h
東京都は8日、次世代通信規格「5G」推進について携帯電話4社の経営トップと意見交換する
サミットの初会合を開いた。5G通信網に不可欠な基地局の設置場所として、信号機や街灯など
1万2799件の都有施設を開放することを報告。携帯各社の現地調査などを調整する窓口も設置した。

初会合で小池百合子知事は都の5G推進戦略を説明し「キャリアとタッグを組んで取り組まなければ、
絵に描いた餅になる」と話した。基地局の設置を「スピード感をもって進めないと世界に負けてしまう」
と危機感を示し、設置場所に都有施設を活用するよう各社に呼びかけた。

KDDIの高橋誠社長は都有施設の開放について「積極的に活用し、5Gをすばらしいものにしていきたい」と歓迎。
ソフトバンクの宮内謙社長はすべての行政手続きや交通サービスの予約などをスマートフォンだけでできる
「東京都のスーパーアプリをつくってはどうか」と提案した。

今後は実務者レベルの協議を月1回程度、実施する。各社のトップとのサミットは年1回開く。

ttp://http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51959320Y9A101C1L83000/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/22(金) 03:08:50.51:wmbn2a9R
男性教諭、生徒に水かけられ頬たたく…女性教員2人が生徒をそそのかして
11/10(日) 11:32配信

ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00050339-yom-soci

 大阪市教育委員会は8日、水泳の指導中に生徒を平手打ちするなどした市立中学の男性主務教諭(35)を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は10月31日付。

 発表では、教諭は今年7月、水泳の授業中に男子生徒にバケツで水をかけられて立腹。
「なめてるのか、しばくぞ」などと暴言を吐いて、罰として50メートル泳ぐよう指示したうえ、生徒の頬を2回たたいた。

 教諭は水をかけられた際、安全確認を怠ってプールサイドで寝転がり、生徒を自由に泳がせていた。
授業に立ち会っていた女性教員2人がその様子を見て、生徒をそそのかしたという。
2人は「悪ふざけのつもりだった」と話しており、市教委は処分を検討する。
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/23(土) 00:50:30.74:/Q/iSh/T
チキラーかまたまラーメン
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/23(土) 02:17:22.97:24yUGZ1y

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [  ] 2019/11/23(土) 02:46:31.88:rnBf8wxb
一平ゆずポン酢
うまいがどうしても似たような味
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/23(土) 02:47:32.57:24yUGZ1y

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/23(土) 07:37:24.26:4k9UpJd+
以前の66食目スレ捜しちまったぃ。
 ↓これね
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1570384282/

(容量オーバーで書き込めないけど)

なんでこうアラシという奴は、典型的な行動しかとれないかなぁ。
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/11/23(土) 09:42:00.83:5Ib9Wu7G
🍜
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/23(土) 11:54:00.81:pY3qrcYR
首里城火災 コード溶けた痕30カ所 正殿北東の電気設備 火災直前に白い発光体の映像も

 那覇市首里当蔵町の首里城正殿など主要7棟が焼失した火災で、那覇市消防局は7日、市銘苅の同消防局で記者会見した。
電気系統設備が最も集中している正殿北東の部屋が出火場所とみており、
その部屋の分電盤の床下配線と、分電盤側面のコンセントに取り付けられていた延長コードが見つかった。
その両方に、溶融痕があったことを明らかにした。今後、消防研究センター(東京都)で出火原因との関連を鑑定する。
一方、延長コードは今年2月から正殿内に取り付けられていたことも関係者への取材で分かった。

 市消防によると、木造の正殿は燃え方が激しく、火の巡り方の検証が困難という。
北東の部屋で火災原因の特定につながる唯一の痕跡は床下の配線と延長コードの2点だけだった。

 溶融痕は周辺の火災熱によって配線の断面が溶けて球形上の塊ができるものだが、
機器が出火した際にできる短絡痕である可能性もあるとした上で、
山城達予防課長は「出火原因を特定する物は出てきていない。今の状況から特定は非常に困難だ」と調査の長期化も予想されると説明した。

 市消防によると、床下配線には1カ所の熔融痕が確認された。火災前は3〜4メートルの1本のコードだったとみられる延長コードは、
焼けて数センチごとの細切れの状態で見つかった。30カ所以上の熔融痕が確認された。

 当時、正殿内の照明などへ配電するブレーカーは落ちていたが、延長コード側のブレーカーは通電していた。
延長コードには二つの発光ダイオード(LED)ライトが接続されていた。
 関係者によると、延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。
同月に正殿裏手に位置する御内原エリアが開園し、正殿内の順路が変更されたため、足元を照らすための措置だったという。

ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000006-ryu-oki
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/23(土) 12:29:01.29:rj70EBRd
韓国発祥「オルレ」って? 記者が歩いた福岡の山や街

 秋は散策の季節。ハイキングと街歩きの良さを足し合わせた韓国発祥のトレッキング「オルレ」を楽しめる場所が国内にも増えてきた。
山林や田畑の道、路地裏まで歩く10〜20キロの行程で、21コースが認定されている九州や、
3コースがある宮城県のほか、本場・済州島で楽しむ人もいる。

 10月27日、福岡県宗像市沖に浮かぶ大島で開かれた「オルレフェア」に記者も参加した。
九州各県のほか神奈川県からも駆けつけた子どもから年配まで、参加者は約200人。
「カンセ」と呼ばれる馬の形の道しるべや、リボンなどで示されたコースに沿って山野に分け入っていく。

 「九州オルレ」に認定された宗像・大島コースは約11キロ。距離は標準的だが、
序盤に展望台まで約200メートルの登りがあり、難易度は「中〜上級」だ。
汗をかきながら約30分で登りきると、眼下に玄界灘の絶景が広がり、遠く福岡市街も見渡せた。

 コース沿いには世界文化遺産の宗像大社・中津宮(なかつみや)や沖津宮遥拝(おきつみやようはい)所があり、参拝する参加者も。
地元の人たちによる特産「塩サイダー」や海藻スープのもてなしも受け、5時間で多くの参加者が完歩した。

 オルレに4回目の挑戦の福岡県柳川市、西田由美子さん(61)は「おもてなしもいつも楽しみ。気持ちよかった」。
孫の小学1年生、釘本龍和君(7)は「ちょっと足が痛いかな」。

 オルレは済州島の方言で「大通…

ttp://http://www.asahi.com/articles/ASMBX7S7XMBXTIPE039.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/23(土) 12:40:21.07:eqyHbzAG
エースコック ワンタンメン 麺大盛り
こぶたなると6.0倍

ワンタン麺大好きだから買ったけどワンタンが2個しか入ってないって・・
こぶたなるとは薄切りの消しゴム食ってるみたいでかなり微妙
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/23(土) 12:44:27.52:XUXLZhRQ
若者を中心にジーンズの売れ行きが落ちている。中でも、最もメジャーな価格帯の1万円以下が売れないという。
かつて「若さ」や「自由」の象徴だったジーンズの人気が低迷しているのはなぜか。

「全国のユニークな顔をした芸能人のみなさん、ユニークな体形をした芸能人のみなさんに、夢と希望を与えられた」
10月15日に東京国際フォーラムであった今年の「ベストジーニスト賞」の発表。
オーバーオール姿で登場した出川哲朗さんは冗談交じりにこう話し、
拍手を浴びた。受賞したのはほかに、長谷川京子さんや山本美月さんら。毎年恒例のにぎやかなイベントで盛り上がったが、
実はジーンズ業界は今、危機にある。

東京都品川区の中延商店街。青山智紀さん(46)は、この商店街にある「ジーンズショップ・スズヤ」を26年前に父から継いだ。

「一番買いに来るのはジーンズブームを経験している70歳前後の男性。
一番買いに来ないのは、30代より下の学生を中心とした層でしょうか。
一昔前と比べても、全然来ないですね」

スズヤで扱うのはメンズでエドウイン、リー、リーバイスの3ブランド、
レディースではスウィートキャメル、ミスエドウインの2ブランド。
購入しやすい7千円前後の商品を中心にそろえている。しかし、ジーンズの売れ行きは順調ではない。

先代の父親のころはほぼジーンズだけの商売だったが、今はアロハシャツやTシャツなども取りそろえて店を維持している。ジーンズに限って言えば、
売り上げは20年ほど前に比べて半分程度になっている。

ttp://http://dot.asahi.com/aera/2019110700029.html
ジーンズショップ・スズヤのジーンズ売り場。店主の青山さんは「ジーンズ好きな若者が減った」と話す
ttp://dot.asahi.com/S2000/upload/2019110700029_1.jpg
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/23(土) 23:36:49.77:nr8IrIdR
明星 中華三昧 麻辣担々麺
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/23(土) 23:40:37.11:dHiR8osg
正麺塩味
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/23(土) 23:42:56.65:WscPOpMg

はいはい〜
一人で必死に連投するのやめてね〜
すぐ名無し、すごく名無し [saga] 2019/11/24(日) 00:26:17.55:g8xl7i1n
ヤマダイ 凄麺 尾道中華そば
チャーシュー、メンマ、大粒背脂。
しょっぱすぎることもなく美味し。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 00:29:06.72:Uvz1Caue

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 00:29:24.38:HbWDRxcc

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 00:30:36.97:3i+pzyER

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/24(日) 11:43:33.12:Vt9nM4tx
日清 どん兵衛 豚だしそば
パッケに釣られて買ってしまった またクリアファイルのオマケ作らないかなあ
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/24(日) 12:46:33.01:G/tHfckl
日清 麺Nippon京都 調味オイルが美味いが、麺の食感がプリプリで不味い
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 13:13:41.58:hY+8wlzF
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

○2019/11/17(日) 08:02:16.61
○2019/11/17(日) 14:09:52.04
○2019/11/17(日) 17:40:54.68
○2019/11/17(日) 23:35:17.39
○2019/11/18(月) 01:32:44.04
○2019/11/18(月) 13:09:46.09
○2019/11/18(月) 19:32:41.64
○2019/11/19(火) 02:00:12.77
○2019/11/19(火) 19:48:02.66
 2019/11/19(火) 19:50:51.67
○2019/11/20(水) 00:42:41.61
○2019/11/20(水) 06:55:17.55
 2019/11/21(木) 07:43:03.17
 2019/11/21(木) 13:47:01.19
○2019/11/20(水) 14:15:18.31
○2019/11/20(水) 15:36:19.92
○2019/11/20(水) 20:38:35.11
○2019/11/21(木) 00:13:04.86
○2019/11/21(木) 02:22:33.96
 2019/11/21(木) 21:23:09.30
 2019/11/22(金) 01:53:30.04
 2019/11/22(金) 03:08:50.51
 2019/11/23(土) 02:17:22.97
 2019/11/23(土) 11:54:00.81
 2019/11/24(日) 00:29:06.72

以前の66食目スレが消滅して、こっちの66食目スレに移動してきた。
(○付きは以前のスレ)
11/17(日)は14:09〜20:58にかけて合計で18書き込みを行っている。
土日は時間をかけて延々と細切れで書きこむパターンが多い。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 13:37:43.67:I8yH/2Wk
どんべいスパイシーカリーうどん
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 16:01:01.71:bRXB5Ip0

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 16:03:48.86:bRXB5Ip0

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 16:17:43.51:cvbzBAGR

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 16:32:14.61:O0Ksi7yE

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 16:45:46.36:S7MTBPe/
目が見えん奴が耳使うの上手いみたいなものは持ってるだろう
なんとか生きてきたけど会社だと足並み揃えがそもそもできねぇ、現代社会じゃなきゃ意外と自営業成り立ってたって問題なわけで
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 17:04:28.61:dL4vueWC

オマエの言いたいことはわかる。

とりあえず不敬だぞ。
秋篠宮さまは国民から愛されている。が
そう馬の骨小室のせいで、その評判はガタ落ちと

なった。世間知らずの長女が不細工ホストにひっかかって
いるという現状だな。ある意味刺客だろうなw

ここで娘を押して、朝鮮マスゴミは女系を推進させ天皇制度
を破壊したい。共産党と朝鮮人

だからあえて、秋篠宮さまのご長男であらせられる
彼を令和の次の天皇となるべき。

雅子妃の素性は決して真っ白ではないのは明白。
しかし皇后となってしまった今それを暴露すると、
危険だろうな。

しかしあえて言う、紀子妃の方が品があって
皇族らしいとな。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 17:14:32.26:mMXpmzRO
雅子妃が突然の病で・・・
で、後添えをもらって男子誕生だとどうなるん?
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 17:15:32.13:9xfi2ciK
雅子妃が突然の病で・・・
で、後添えをもらって男子誕生だとどうなるん?
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 17:22:01.30:zT9DjMZ5
「どうしてこんなにも謙った対応するのか!」
なーんて思う根源が間違ってるわ。
日本の報道機関だと思うから疑問を感じるんだよ。
チョン政府の思いを日本語版で伝える機関と考えれば、何の疑念も無いわ。
でも、素朴な疑問なんだけど、何故、日本には反日の報道機関が各地に存在するんだろ?
先進各国でも同じ状況なのかなぁ?
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 17:22:54.92:fTHo480G
今月出た元祖ニュータンタンメン

刻みにんにく追加と生卵投入で満足の夕食でした
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 17:26:56.06:jN4y3Hif

いじめてる? 失敬な。ペルーではこれが庶民の娯楽なんだよ。
「Gato bravo」をGoogle 翻訳で訳すと「勇ましい猫」なんだよな。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 17:48:18.94:IjrTWXof

いま、慶應の中等部だから、最低で慶應大学、頑張れば東大だよ
将来、日本国総理大臣になってほしいね
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 18:04:21.33:raQI31y0
愛菜ちゃんは三井財閥のご令嬢とかマジなんかな
人体に興味を持ってるってことは医学でもめざしてるんかな?
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 18:27:04.89:Pr/0UUrj
父親が三井住友銀行に勤めてるだけだろ?
父親側の祖父母が神戸にある会社の社長で金持ちらしいけど
芦田愛菜が一番稼いでると思うけどな。
なんてったって5歳やそこらから年収何千万も稼いで
単独コンサート開いてるぐらいだからな
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 18:51:42.07:4pDMiBsj
賢いのは確かだろう
テストで満点取るとかそういう次元じゃねぇ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 20:50:46.94:XMNiivnr
マルちゃんのあつあつ豚ジス
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/24(日) 21:21:20.54:mWy5nQb2

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [saga] 2019/11/25(月) 01:23:15.34:5RRuqXM2
明星 旨だし屋 わかめラーメン
コショウの効いた醤油ラーメン
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 03:22:51.69:iwra6HzG
ドケチの大阪土人が
最大の効率で活かす
食卓はイワシ三昧
すぐ名無し、すごく名無し [saga] 2019/11/25(月) 10:03:07.62:/BsK73bT
🍜
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/25(月) 11:16:53.00:w+RlkWsI
エースコック 神田藪蕎麦 × 麺屋武蔵 やばそば

そんなにヤバくなかった
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 11:23:12.83:/n+DJmpK

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/25(月) 12:29:05.12:X0Vu0OQI
マルちゃん 激めん ワンタンメン
一体何が激だというのか めっちゃ辛いのかとおそるおそる粉スープを入れてしまった
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 12:31:31.42:PSmv8caw
セブンPB カレーヌードル
カレーヌードルでは本家に次ぐと思う安定感
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 13:51:47.37:5LKFYtek
めんづくりゆず潮
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 19:08:44.43:GptdS/8v

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 23:01:26.80:vXLV8kr6
寿がきや 味噌煮込みうどん
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 23:02:20.90:3S8rytmB

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 23:03:49.03:3S8rytmB

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/25(月) 23:05:08.91:09dmBWRg
エースコック THE 和 とろろあんかけ玉子とじそば
去年だかに発売した和シリーズは結構評判良かったけど、これはまぁ普通だった
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 23:05:46.32:3S8rytmB

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 23:07:38.03:3S8rytmB

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 23:09:26.19:sBkWTcP8

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 23:11:13.87:sBkWTcP8

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/25(月) 23:12:21.28:PJ+pR77a
パニックぽいやんw
地震の前触れかもしれんから気を付けたほうがいいんじゃね
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/26(火) 01:10:20.47:DJYFvsYs
チキラー悪魔のかまたま
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/26(火) 03:23:03.33:j2Pi4mq3

急にどうした?何がパニックなんだ?発作か?
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/26(火) 07:31:43.16:oFM/DbDp

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/26(火) 07:37:50.27:oFM/DbDp

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/26(火) 07:49:45.54:go3lCMlL
これ超嬉しいだろ。
釣り人大勢現れなかったの?
素晴らしい。
今後も大群が来てほしいね。
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/11/26(火) 10:55:18.07:Ue78UtlR
うまかっちゃん鶏だし
薄い豚骨にショウガの風味がある
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/26(火) 11:40:02.96:ZmzzCzQl
サンヨー食品 国産野菜100%使用じゃがバター味塩ラーメン
あっさり味で美味い、リピあり!
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/26(火) 12:44:03.71:LaFzudNH
人生はリベンジマッチ iTunes Spotify GogleMusic Apple Amazon 0054
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/26(火) 15:58:43.75:N7niWNXG
 大阪府堺市堺区の土居川に20日、マイワシの大群がのぼってきているのを、
元大阪府立環境農林水産総合研究所主任研究員の鍋島靖信さん(66)が見つけた。

 イワシの群れが見られたのは、国道26号の住吉橋の直下。旧堺港に注ぐ河口部からは1キロ弱のぼったところになる。
国道を大型車が通って振動が起きるたび、体長20センチ程度のイワシの群れが行ったり来たりを繰り返し、しばしば水しぶきをあげていた。

 大阪湾の生物に詳しい鍋島さんによると、群れのイワシは10万尾ほど。
湾奥で成長したイワシは水温が下がるこの時期に南下を始めるが、満潮で水位が高かったときに他の魚に追われるなどし、川に遡上(そじょう)してきた可能性があるという。

 沿岸に砂浜が広がっていた昭和30年代まで堺ではイワシの地引き網漁が盛んだったが、高度成長期に沿岸部が埋め立てられてからはすたれた。
中世の環濠(かんごう)のなごりである土居川も高度成長期は汚濁がひどく、近くで生まれ育った鍋島さんも
「これほどのイワシの群れがいたのは見たことがない」と驚く。鍋島さんは
「川の水の浄化が進んだことも大きいのでは。堺にとってはうれしいことです」と話した。(加戸靖史)

ttp://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191120002586_comm.jpg
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191120002596_comm.jpg

2019年11月24日13時13分 朝日新聞デジタル
ttp://http://www.asahi.com/articles/ASMCN5F94MCNPPTB00G.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/26(火) 21:25:53.30:GTqQ6mh/
時間帯の違いも有るのかもなあ、深夜で割り引きしてて空いてる24時からの観に行ったりするし、もの好きしか来て居ない。
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/26(火) 22:00:57.14:eMzXckBw
マルちゃんキャベツたっぷりソースやきそば
戻し汁にもキャベツ出汁がたっぷりで旨い
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/26(火) 22:03:23.69:QGbOyRaF

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/26(火) 22:12:40.47:QGbOyRaF

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/27(水) 00:33:55.10:QYUDslL1
ラーメン!!
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/27(水) 00:40:49.01:BdF2DuUD

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/27(水) 01:21:37.55:BdF2DuUD
アニメ映画は力の入った作画シーンだと巻き戻して何度も見たくなるから映画館じゃ物足りない
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/11/27(水) 10:24:06.89:o3L2gBwR
どん兵衛スパイスカレー
スパイス風味のスープ
麺はかなり柔い
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/27(水) 11:34:20.16:40rZhe8S
日清 本場の名店 札幌けやき
高いだけあって具だくさんで美味い!
しっかりした味
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/27(水) 13:54:29.89:IFxqeJsw
日清 豚キム
キムチオイル入れる前のほうが旨いな
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/27(水) 14:36:09.33:JAnRsqhw
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00000004-moneypost-bus_all

近年、映画館では上映中のスマートフォン使用禁止に関するアナウンスが行われている。
しかし啓発も虚しく、上映中にスマホをいじり周囲に不快感を与える観客もいるという。
たとえ音が出ていなくても、スマホの明かりは、劇場で集中して映画を楽しみたい観客にとっては非常に迷惑だ。

巨大なスクリーンで映画を楽しむために2000円弱支払って劇場に足を運んでいるにもかかわらず、
なぜスマートフォンという“小さなスクリーン”に注意を向けてしまう人がいるのか。
「映画館でつい、スマホをいじってしまう」という男子学生Aさん(20代)は、その理由をこう語る。

「なぜかと聞かれると『なんとなくスマホが気になるから』というのが正直なところですね……。
映画って2時間じっとしているのが結構耐えられない。そんなに長い動画を観ることって普段ないので。
YouTubeは長くても20分くらいじゃないですか? 本当に2時間ずっと面白ければスマホは見ないと思いますけど、
映画って見なくても話がわかるシーンがあるから。そういう時間はLINEやTwitterをチェックした方が合理的な気がします」(Aさん)

しかし、学生にとって映画の学生料金1500円は決して安くはないはずだ。なぜわざわざお金を払って劇場に足を運ぶのか。
また周囲の迷惑についてはどう感じているのだろうか。

「映画に行くのは友達と遊びに行く感覚。作品を楽しむというよりも、話題の映画を観に友達と“遊びに行く”。
だから話が難しかったりすると、『あ、これ興味ないわ』ってなる時もあります。周囲への迷惑については、
画面の明かりを暗めにしているので、そんなに問題ないと思う。音も出していませんから」(Aさん)

どうも、それほど後ろめたい気持ちはなさそうなAさん。だが、映画館でスマホをチェックする人たちは、Aさん同様、
悪気なくやっているケースが多いようだ。別の女子大学生Bさん(10代)は、スマホをチェックしてしまう理由についてこう語る。

「スマホを見つつ、映画の内容を理解することもできます。家ではスマホでTwitterを見ながら、テレビをつけて、
iPadで雑誌を読んだりしています。その使い分けている感じが、ちょうどいい。あと、やっぱり大きいのは“不安”です。
2時間以上スマホをチェックしないと、自分が見ていない間になにか起きているんじゃないかと不安になっちゃうんですよね。
その間に大事な連絡が来ていたら、すぐに返事ができなかったりする可能性もあるので、損したくない。
映画って時間が長いので、その間に別のことをしたいと思うのは自然ではないでしょうか」(Bさん)

あらゆる電子機器に囲まれ、さまざまなサイズのスクリーンに同時接触するライフスタイルが日常化している昨今。
「映画鑑賞」という目的のためだけに長時間じっと座り続けることに耐えられなかったり、つねにSNSの情報に接触していないと
不安を感じるという若者もいるようだ。だが、映画館でのスマホ使用禁止は最低限のルールだということは、知っておいてほしい。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/27(水) 19:32:27.06:Ohx8XGjj

日本の左翼もそういうところに気づかないと、話にならないよね。
あいつらは、日本政府を憎むあまり、反日の人の話を鵜呑みにするw
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/27(水) 19:59:15.83:hmDwdvSc
そんなの謝罪するか?と思ったがやっぱりってところやな
今更だけど国家国民レベルでこの平気で嘘をつく感覚が当たり前ってのが…
まあまともに付き合うのが無理でしょ、こいつらとは
意思疎通の基盤が成立しえないもんね
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/27(水) 22:34:31.21:MDJfR7JJ
たらっと とろりたまご風カレー南蛮そば
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/27(水) 23:25:20.37:YkU2CVNt
もう火病しかない

 韓国大統領府の鄭義溶(チョンウィヨン)国家安保室長は24日、
日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)失効回避に関連する日本政府の発表に合意と異なる点があるとして、
外交ルートで日本に抗議したことを明らかにした。釜山市内で記者団に語った。

 鄭氏は、対韓輸出管理を巡る日韓局長級の政策対話を再開するとの経済産業省の22日の発表について、「日韓間の合意内容を意図的に歪曲した」と不快感を示した。

 経産省は22日の発表で、対韓輸出管理の厳格化措置は当面維持する方針を示した。政策対話とGSOMIAは無関係だとも強調している。
韓国側は、政策対話を輸出管理厳格化の撤回に向けた一歩と位置づけており、日本側の説明が不満だったようだ。
鄭氏は、韓国の抗議に日本側から謝罪があったと主張したが、日本の外務省幹部は取材に対し、「そのような事実はない」と否定した。

 韓国内では、GSOMIAの失効回避に応じたのは一方的な譲歩だとの批判もある。
日本に抗議することで、国内の批判をかわす狙いがありそうだ。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 00:14:30.58:JbfO2oMN

共産党でさえもっと現職への批判票入れてもらえるな
立花の選挙芸人人生終了
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 01:32:30.34:A1G7zfYE
バゴォーン+青海苔+天かす+マヨ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 01:33:52.55:c5yEmBZM

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/11/28(木) 02:46:38.75:ViMdNT+O

マヨラー発見?!
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 02:50:26.62:c5yEmBZM

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 02:59:36.84:3leCMd/y

はやくぶっ壊せても、はやくぶっ壊せないことがバレてもダメ

橋下都構想もしかり、安倍憲法改正もしかり
ウケにウケた「人気連載」は寄り道しながらダラダラ続けるのが常道だ
すぐ名無し、すごく名無し [12] 2019/11/28(木) 10:19:17.80:ViMdNT+O
クッタ わさびビーフ
まあまあうまかった
意外とわさびが効いてる
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 10:34:02.98:znPgCAqj
マルちゃん 凪×きら星 すごい煮干 ど豚骨

確かに煮干しは凄い。煮干しでドロドロになったスープが美味しい。
麺は所謂安いカップ麺のふにゃふにゃな麺なのが残念。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 11:16:27.70:fafeJGUc
任期満了に伴う奈良・桜井市長選が24日、投開票され、現職で無所属の松井正剛氏(66=自民推薦)が4選を果たした。
松井氏と一騎打ちとなった「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志前参院議員(52)は参院埼玉補選、神奈川・海老名市長選に続いて3連続の落選となった。

11/24(日) 22:33配信
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-11241245-nksports-soci
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/28(木) 15:04:56.01:NvgJiS/y
ファミマ 満足の一杯 醤油とんこつラーメン
ノンフライ麺にありがちなほぐれない麺
それ以外はまあ普通
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/28(木) 18:23:40.98:0PtPpfZr
マルちゃん 激めん ワンタンメン えびみそ味
えび要素がわからなかったのは自分の味覚に問題があるのか?
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 19:34:58.87:vUQgROsV
マルちゃん
ごつ盛り
ちゃんぽん

ごっちゃんです
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 20:25:20.40:z1FmH8wC

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 21:03:13.99:JSG6lz0S

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 21:16:40.53:FhA+pbNz

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/28(木) 21:59:26.28:7Wy0CD7V
ま、大体やね、
先に10も20も押し込んどいて、自分が1下がったから日本にお前も3下がれや、みたいな感じだからな

GSOMIA延長されたからって別にどうでもいいんだよ
安心してるのアメ公だけだろw
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/11/29(金) 02:21:13.73:6c/er0Q0
マルちゃん 辛黒 富山ブラック
スープの味が袋サッポロ一番しょうゆみたい
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/29(金) 02:26:05.88:EnfdBrfj
アメリカが怖くて戦争前に全面降伏したゴミクズ弱小国家の癖にw
せめてアメと一戦交えてから言え
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/29(金) 03:06:02.31:NdfT/Fo7
何言ってんだ、次は徴用工訴訟だろw
どういう結果になるのかもうわかっているけどなwww
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/29(金) 07:20:20.28:n24ZS5Nz
さっさとGSOMIA終了すれば良い
そもそも期限は過ぎたのに、勝手に韓国が破棄停止とか作っただけ
選択は破棄か更新の二択しかない
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/29(金) 17:17:00.60:Bu5r7wiN
行列シリーズの牡蠣鶏白湯
貝の味
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/29(金) 19:31:58.85:Hht5p4oV
もう韓国は諦めるしかない

 破局寸前だった日韓関係が22日、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効期限まであと約6時間を残し、終了から一転、維持されることになった。

 韓国はGSOMIAの終了を「条件付き延期」、日本は輸出規制問題の解決に向け韓国と対話に乗り出すことを発表した。
これで両国は関係悪化の発端となった日本の輸出規制問題を前向きに解決していくとの大枠で合意し、対話を通じて問題を解決できる最小限の時間を稼いだ。
ただ、こうした措置が日本の輸出規制撤回につながるためには、これからの交渉が一層重要になったとの分析だ。

 韓国政府の今回事実上の延長を決めたのは、輸出規制問題で日本政府の態度変化の兆しがあったと判断したからだ。

 「日本の態度変化なしにはGSOMIAの終了が避けられない」との立場を示してきた文在寅大統領が、日本の態度に対し、ある程度前向きに評価したとも言える。

 実際に日本の発表には「懸案解決に寄与できるよう、課長級の準備会議を経て局長級の対話を行い、両国の輸出管理を相互確認する」
「日韓間の健全な輸出業績の蓄積および韓国側の適正な輸出管理運用のため、
(規制品目と関連した)再検討が可能となる」などの内容が盛り込まれたと、青瓦台(大統領府)側は伝えた。

 青瓦台高官は「(半導体生産に使用される材料)3品目の場合、輸出管理運用を再検討できるようになり、
ひいては輸出管理政策の対話を通じ、ホワイト国への復帰も議論できるようになった」と述べた。
つまり、対話を通じ、3品目の輸出規制問題や輸出管理の優遇対象国
「グループA(旧ホワイト国)」から韓国を除外した問題を元の状態に戻す可能性が出てきたとの説明だ。

 このように日本が態度を変えたのは、米国の外交圧力が作用したとの分析だ。
日米韓の安保協力を懸念した米国は韓国と日本に対し圧力をかけ、ぎりぎりのタイミングで日韓両国が譲歩し合い、当面失効を回避する結果をもたらした。

 文在寅大統領は日本の態度変化に加え、GSOMIAの終了が日韓関係や米韓関係に及ぼす影響などを複合的に考えて決定を下したとみられる。

 文大統領としては米国からの圧力が相当な負担となった。

一部では日韓のあつれきが米韓同盟にまで悪影響を及ぼすとの懸念も出ていた。

 また輸出規制問題についても、「対話の余地」が生じたものの、実際に輸出規制が撤回され、日本が輸出管理の優遇対象国
「グループA(旧ホワイト国)」に韓国を再び入れるまでには、多くの過程が残っているとの指摘もある。

 この過程で議論が進展しなければ、GSOMIA終了が再び持ち上がる可能性もある。
青瓦台(大統領府)関係者も「日本の輸出規制問題を解決するための協議が進行される間、暫定的にGSOMIA終了を停止するもの」とし、
「われわれはこの文書(GSOMIA終了通知)の効力をいつでも再び発生させる権限を持っている」と強調した。

 青瓦台の姜h正(カン・ギジョン)政務首席秘書官は、「GSOMIAの破棄撤回」などを求め、青瓦台前でハンガーストライキを続けている最大野党
「自由韓国党」の黄教安(ファン・ギョアン)代表のもとを訪れた席で、
「(日本と)対話してうまくいかないようであれば、GSOMIAを終了する」とし、
「GSOMIA終了のカードは依然としてわれわれが持つ交渉カード」との認識を示した。

 与党関係者は「文大統領のこの日の決定は日韓関係の破局を防ぎ、関係正常化の道を進むための度量が大きい決定」とし、
「韓国政府が誠意を見せただけに、次は日本が輸出規制を撤回するなど肯定的な回答をする番」と話した。

ttp://http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019112280278

関連スレ
【日韓】韓国、3年無視し続けてきた輸出規制に関する局長級会議を3年ぶり実施へ
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574503769/

【NHKソウル】韓国人はよく、『振り上げたこぶしをおろすきっかけを日本が作ってほしい』というセリフを耳にする
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574409697/
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/29(金) 19:57:45.79:tQxRwkhu
需要と供給が偶然重なった事件なんだろ。起訴されるかどうかも含めてこれからなんだろうけど、
家庭事情複雑そう。
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/29(金) 21:59:18.70:Ln3hhV4w
エースコック THE 和 とろろあんかけ玉子とじそば
去年の「和」シリーズはインパクトあったのに小細工して特徴無くしたかな
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/29(金) 22:00:33.85:feCwoGSn

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/29(金) 22:09:22.66:feCwoGSn

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/11/30(土) 02:30:39.92:mvTckV5X
らうめん
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/30(土) 02:36:04.02:x0Exe9Ai

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/30(土) 03:03:18.36:qQQt7/Qm
肉親からやったかどうか尋問されるとか地獄だと思う。
無神経な親ばかりだから
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/11/30(土) 06:27:21.68:bYrQlvfh
飯田商店うまくねえな
200円でこれかよ
まったく200円の縦カップにうまいものなし
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/30(土) 06:28:47.17:S27eSrdi

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/30(土) 06:53:36.30:5KUwkUrc

まあ実際女児サイドにバツがないのもおかしいよね
前提として男が性欲に負けたのが悪いが
女サイドからそういう誘惑をしないようにする教育が日本には足りないよね
男は結局性欲に負ける生き物なの前提に動かなきゃダメ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/30(土) 13:11:20.09:SdGSTrBV
赤いきつね

緑のたぬきもそうなんだけど、麺はどん兵衛に負けているけれど、麺の上に乗っているのは
赤緑の勝ちで、総合評価は赤緑になるんだよね〜。

がんばれ > 東洋水産
ギネスを越えてがんばれ > 武田鉄矢
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/30(土) 13:16:42.61:8APa1iPi

> 監禁状態ではなかった

 は?????

  監禁じゃなかったの??????

 ロリコンアンチの元気が減ってワロタwwwwwwwwwwww

 未成年×未成年の合意セックス  ←ありふれてる

 未成年×成人の合意セックス   ←レイプガー!誘拐ガー!

頭おかしいわ規制カルトはwwwww

合意なら基本的にセーフでok(´・ω・`)
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/30(土) 13:28:33.88:fXnFQHC4
どぅんべえは大豆肉に逃げてるから嫌い…
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/30(土) 13:31:21.11:TCc7UQ4J
赤緑は汁がしょっぱく感じる
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/30(土) 13:36:35.78:7tDjsZLy

はいはい13時から一人で自演連投やめてね〜
こういうことしてるから荒らされるんよ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/11/30(土) 14:10:55.92:Tu+gG9Gb
IPスレを私物化してるガラプーがついに壊れたw

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 42 2ch.net
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1464216527/400-405
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 00:21:49.94:MHeXadcN
在来線特急を使えるだけ使うと
大阪から米原、米原から名古屋、静岡から富士、熱海から東京
くらいか、面倒だろうな
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 00:27:22.38:U/vMbu2f
まあ精神疾患持ちだろうなっては思ってたwww
特に自分の「作品」に名前つけるのと安価で飛べるようにしてるとことかwww
誰もみねーよ!ってwww
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 00:56:05.79:IUb/q6oO
小学生からこんなバカな大人しかいない世界に手を出すのは絶対にやめた方がいいよ
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/12/01(日) 01:02:51.43:hQYIl+bQ
明星 旨だし屋 きつねうどん 大盛り
粉末スープ開けると香りに独特のクセ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 01:07:54.37:RUH/0jby

絶対にダメ、リアルで相手にされないから顔が見えない事をいい事に態度デカくなる奴がいるから
ちょっとしたことですぐキレるバカが多く辞めていく人の方が増えてるじゃないか
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 05:00:58.67:DVD4aZ8l
サッポロ一番 みそ
正麺 みそ
チャルメラ みそ
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 05:25:51.68:JSB/IV27
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

2019/11/24(日) 16:01:01.71
2019/11/24(日) 21:21:20.54
2019/11/25(月) 11:23:12.83
2019/11/25(月) 19:08:44.43
2019/11/25(月) 23:02:20.90
2019/11/26(火) 07:31:43.16
2019/11/26(火) 12:44:03.71
2019/11/26(火) 15:58:43.75
2019/11/26(火) 21:25:53.30
2019/11/27(水) 00:40:49.01
2019/11/27(水) 14:36:09.33
2019/11/27(水) 19:32:27.06
2019/11/27(水) 23:25:20.37
2019/11/28(木) 01:33:52.55
2019/11/28(木) 02:50:26.62
2019/11/28(木) 11:16:27.70
2019/11/28(木) 20:25:20.40
2019/11/29(金) 02:26:05.88
2019/11/29(金) 07:20:20.28
2019/11/29(金) 19:31:58.85
2019/11/29(金) 22:00:33.85
2019/11/30(土) 02:36:04.02
2019/11/30(土) 06:28:47.17
2019/11/30(土) 13:16:42.61
2019/12/01(日) 00:21:49.94

11/27(水)は平日なのにめずらしく14時台の書き込みがある。
さらに、0時から14時間書き込みしていない。
書き込み時間が 7時、12時、19〜2時というパターンになってきた。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 06:24:29.35:aobc7XUk

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [ saga] 2019/12/01(日) 11:19:35.10:pkeevHnX

時間帯から荒らしの異常さが窺える
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 11:54:56.81:3dziwqJt
夜勤バイトしてる底辺フリーターっぽいな
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 13:54:21.65:TQJkYsVu
とんべい豚汁
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 14:42:08.70:3JRlKmxb

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 15:48:26.65:GSdVRF5x

ゲームばかりやっていたから寂しくなったんだろう
しかも女の子ばかりやはりスマゲとかにハマっている奴はまずロクな奴いない
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/12/01(日) 15:55:43.10:os1edZxf

ん?ああ荒らしのことか
まあそんな時もあるんじゃないかな
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/12/01(日) 17:03:05.27:tLmcV87a
ニュータッチ 凄麺 辛味噌ラーメン 仙台
東北物産展の前を通りかかったら見かけたのあ買ってみたその1
寒い時期にぴったりの後から来る辛さ
ご馳走でした
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 17:51:20.16:+HO7tJzl
IPスレの私物化が酷いのでやんわりと注意してみようと思って
生IP晒してるガラプーに串を刺してレスを付けたら
IPを晒してレスする行為を知能が低いと罵られたwww
お前それブーメラン……

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 42 2ch.net
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1464216527/411-413
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 18:43:24.99:QiXsKDLc

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 20:20:40.16:HUsQDg1d
小6女児“誘拐”で男逮捕 母親「ぎゅっとしてくれて安心した」

行方不明になっていた大阪市の小学6年の女の子が、栃木県で発見され、35歳の男が逮捕された事件で、母親が心境を語った。

女児の母親「皆さまには、本当に感謝しかございません」

自称・派遣社員の伊藤仁士容疑者(35)は、11月17日午前10時半すぎ、
大阪市住吉区に住む小学6年の女の子を、栃木・小山市の自宅に連れ込んだ未成年者誘拐の疑いで、23日に緊急逮捕された。

23日午後に女の子が小山市内の交番を訪れたことから事件が発覚。

警察によると、女の子は「食事は1日1食程度だった」と話しているという。

女の子と母親は24日朝、再会した。

女児の母親「わたしを抱きしめるそぶりを見せなかったのですが、途中からぎゅっとしてくれて、
本当に安心しました。もう生きた心地がしなかったです。長すぎた1週間でした」

調べに対し、伊藤容疑者は容疑を否認している。

一方、茨城県警によると、伊藤容疑者宅で保護された15歳の女子中学生は、
「見つからないように外出を控えていた。監禁状態ではなかった」と話しており、県警が監禁状態ではなかったとみていることを明らかにした。


※ ソースに動画あります
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191125-00427807-fnn-soci
11/25(月) 0:32配信Fuji News Network
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 20:25:52.89:SNM9AaOj
 大阪市住吉区の小学6年の女児(12)を誘拐したとして、大阪府警に未成年者誘拐の容で23日夜に緊急逮捕された栃木県小山市犬塚1丁目の職業不詳、伊藤仁士容疑者(35)。

 当初は家出の可能性が高く事件性は低いと見られていた今回の逮捕劇。

 一転したのは、23日午後1時半ころ、栃木県小山市の交番に女児が
「男の家から逃げてきた」と交番にかけ込んだことで、発覚した。

「小雨が降る中、女児は靴を履かずに、靴下だけで逃げてきた。白いパーカー姿だった。
はっきり自分の名前を言っていた。栃木県警が撮影した女児の写真を送り、家族に確認してもらい、本人だとわかった」(捜査関係者)

 しかし、すぐに、解決とはならなかった。女児は「男に監禁されていた。
もう一人、監禁されている女の子がいます」と交番で話したからだ。

栃木県警は女児の記憶を頼りに伊藤容疑者の自宅を突き止めた。

「男の一戸建ての家が割れ、そこに行った時、伊藤容疑者と女の子が出てきた。任意同行を求めた」(前出の捜査関係者)

 女児が行方不明になった11月17日。たった、数時間のうちに連絡がとれなくなった。
大阪と栃木と距離が離れているのに、伊藤容疑者はどうやって誘い出したのか。

「2人が知り合ったのは11月10日ころ、SNSのやりとりを通じてだった。
17日に女児が行方不明になる2、3日前に会う約束をして、17日午前中に女児の自宅近くの公園に伊藤容疑者が現れて落ちあった。電車で栃木県まで移動したようだ」(同前)

 35歳の伊藤容疑者と小学6年生の女児は、2回り以上の年齢差があるが、
接点はスマートフォンのオンラインゲームだったとの情報がある。

 9月6日に本誌オンライン限定記事で配信した、小学6年生の男児と性的交渉を持ち強制性行の容疑などで有罪判決を受けた長尾里佳被告(23)も同じく、オンラインゲームが知り合うきっかけだった。

 長尾被告は男児を鹿児島県から香川県高松市にまで呼び出して関係を持ったことが、裁判で明らかになっている。

「伊藤容疑者がゲームをきっかけに、女児に家出を持ちかけて、誘拐したようだ。
もう一人の女の子も同じような手口とみられる。初対面だが、オンラインゲームではすでに接点をもっているので、気を許してついていったところ、誘拐されてしまったようだ。
しかし、暴行など受けた様子はない。伊藤容疑者は『誘拐などしていない。
一緒にいただけ』と否認している。だが、女児は会ってすぐにスマホを取り上げられ、
電源を切られたと言っている。計画的な犯行ではないか」(同前)

 女児は伊藤容疑者からの呼び出しに応じた理由を「もう一人、女の子がいるので、
オンラインゲームや話し相手になってくれないかと言われた」と話しているという。
伊藤容疑者と一緒のところを、保護された女の子のことを指しているとみられる。

「もう一人の女の子は15歳の中学生で、今年6月に茨城県の自宅からいなくなり、
捜索願が出ていた。それ以降、数ヶ月ほど伊藤容疑者の家にいたようだ」(同前)

 オンラインゲームの闇も解明する必要がありそうだ。(今西憲之)

※週刊朝日オンライン限定記事

2019.11.24 14:30 週刊朝日
ttp://http://dot.asahi.com/wa/2019112400005.html
ttp://i.imgur.com/DTN7ExQ.jpg
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 21:05:29.35:U/vMbu2f
精神疾患持ちだろうなとは思ってたけど自分を特別な存在だと思ってるやつだったかwww
自分の「作品」に名前つけるのと安価で飛べるようにしてるとこも俺のインスピレーションやっべすごすぎありがたく見ろや愚民共ってかwww
誰もみねーよ!ってwww
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 21:06:38.37:U/vMbu2f
直接書き込んだら絶対豹変するわって思って書き込まなかったのに書き込まなかったのに
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 21:14:23.04:U/vMbu2f
ぶっちゃけ今日を境にそいつ加速度的にぶっ壊れてくと思う(願望)
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/01(日) 21:33:21.72:+HO7tJzl

昨日から隠しきれなくなってたけどね。
オリジナルレシピ()を書き始めた頃にはもう手遅れだった気もするけど…

コピペキチと一緒に○んでくれないかな
すぐ名無し、すごく名無し [saga] 2019/12/02(月) 00:12:14.95:DGqoBxDN
ニュータッチ東京油そば
ストロング酎ハイと合う
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 00:15:05.55:rKBovr6p
体裁的に一旦余裕こいてそのあと徐々にブチキレてく感じかなぁと思ってたら速攻ブチキレだったのは草生え散らかしたわwww
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 00:57:19.40:tmssWMsn
がん細胞は頻繁に発生してるけど、免疫細胞がやっつけてるんだろ?

反応しまくらないのかな?

それともマーカーに反応する時点で、全身回ってるからアウト?
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 02:36:22.56:N6DWG4Hh
膵臓がん早期発見頼むわ。
こないだも親方死んだし
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 06:23:05.13:R/XSCI92
先日40万円払ってミアテスト受けたんだが、早くこっちが実用化してほしい。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 11:00:57.06:rKBovr6p
ペヤング魚介MAXラー油ラーメン
スープしょっぺぇなぁと思って塩分量みたら7.6…

クォレは腎臓逝きますねぇ逝く逝く逝く…
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/12/02(月) 12:48:35.89:qYkRc98J
マルちゃん海鳴 見た目も味もゲロなんで捨てた
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 12:48:38.30:ZKd3dg4w

そうか?

そうじゃ無くて、最近、日本国内の、怪しいウソ報道、怪しい医療、怪しい保険屋の、

意図的な癌殺人も含む過剰なガン商売の実態がバレて来たから、

「画期的な検査法発見!」的なウソニュースで、誤魔化そうとしている。

と言う可能性の方が高いと思うよ?
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 15:32:36.29:vEmq5YMd
和ラーの水炊きおいしいよな
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 18:21:43.63:8Ekga7Yu

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 18:25:50.18:WLVrpojs

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 19:22:01.10:agzbfirp
完全にイカれてるな
パキシル飲んでるキチガイいるがそいつとよく似てる
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 19:54:06.52:W4MmMk8Z
シーフーn
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 19:57:19.83:vcC6IyDS

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html
すぐ名無し、すごく名無し [ ] 2019/12/02(月) 22:06:34.77:zo0l1dvQ
ペヤング パクチーレモンラーメン
レモンが効いてて麺がノンフライでうまい
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/02(月) 22:08:53.44:cNm0uMdP
血液検査の費用を安くして、検査結果で要精密を乱発すれば
病院は大儲けだな
すぐ名無し、すごく名無し [] 2019/12/02(月) 23:10:28.36:w07aHEDn
明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺

昔あった火鍋麺みたいでおいしい。
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/03(火) 00:05:20.54:NIPM/w7a
どん兵衛だか赤いきつねだか覚えてないけどきつねうどん
すぐ名無し、すごく名無し [sage] 2019/12/03(火) 02:06:39.34:dvdXtgTp

 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ インスタント麺板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら