2ch勢いランキング アーカイブ

【社会】テレビ離れ 調査でくっきり 視聴時間ゼロが初めて増加に©2ch.net


ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/07/07(火) 21:26:10.07 ID:???*
 ◇NHK放送文化研究所 15年「日本人とテレビ」調査

 NHK放送文化研究所は7日、テレビの視聴傾向などをアンケートで5年ごとに調べる「日本人とテレビ」の2015年調査結果を発表した。
1日のテレビ視聴時間がゼロもしくは2時間未満の人の割合が、1985年の調査開始以来、初めて増加に転じた。
年齢別でも、10代(16〜19歳)〜70代以上のすべての年代でその割合が上昇。テレビ離れをうかがわせる結果となった。

 アンケートは15年2月27日〜3月8日、無作為抽出した全国の16歳以上の男女3600人を対象に実施。
有効回答率は67.8%だった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000049-mai-soci
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:26:36.69 :NpRTT7zQ0
嫌なら見るなっていうから見ないだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:27:19.24 :ulkIFmC/0
地上波は1ヶ月に1時間ぐらいしかみない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:27:33.60 :pX3FS2cv0
JAP18
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:27:44.67 :iAOl8Zas0
普通に見てるけどね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:27:56.06 :169EKpfsO
早送り出来ないんだもん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:28:09.43 :vfrLG/Ws0
テレビってタバコと同じで止めると清々しいよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:28:10.35 :wsYrvMXm0
最近のテレビはつまらん
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:28:10.95 :/HsoV6uX0
「サル、三ヒキ、ですから。その正直なサルのように生きてます」。
「猿3匹」。その意味は「見ざる、聞かざる、言わざる」。
ビルメンで生き残るには「3猿」のようになるしかないという意味で
卒業生がよく使う隠語だった――。
ネットで「池沼の楽園」の噂が流れる、刑務所の職業訓練や工業高校で資格取得。
ビルメンを卒業した男性(80歳で死去)から送られてきた200以上のスレには、
年金が12万円未満の苦しい生活のありさまが切々とつづられていた。
希望に満ちていたはずの作業所(障害者隔離施設)での日々はどのようにして暗転したのか。
当事者の思いをかいま見る。

ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1436007138/
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:28:12.64 :e7UNvASe0
テレビないわ。
ニュースはこれで見る
ttp://so-zou.jp/web-app/news/nettv-news/
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:28:41.70 :W8X2fFZ+0
ここ数年のテレビ番組
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│                ┃
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃
┃└───┘               .┃
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃  【ナショジオの劣化パクリ】   .┃
┃     流れるテロップ・・・・    .┃
┃       やたらとデカイ      .┃
┃         テロップ        .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜

2chで見たレスが数ヶ月後にTVで特集
・肉じゃがの起源 ・沖縄の946ml牛乳
・サイの保護プロジェクト ・病気の少女を励ますために近隣の警察官達が集合
・インフルエンザの権威・根路銘氏の逸話 ・各国の平均的な一週間の食糧
・世界のイケメン金持ち子息@2013.03.12 ・江島大橋@2013
・ブルーホール@2014.04
・Undercover Boss(社長が変装して自社の現場に潜入捜査)@世界まる見え2014.05.11
・45歳に見えない美人熟女@駆け込みドクター2014.05.11
・欧米で行方不明の子供を透視で検索→『クリミナル・マインド』の映像を無断使用?@2014.07
ナショジオ『メーデー!:航空機事故の真実と真相』のパクリ(現在も不定期に進行中)
 ○フライト中に燃料切れして閉鎖された滑走路に半胴体着陸 ○ロケットが着弾し必死の着陸
 →自分らでショートドラマ作成して本家の劣化二番煎じ

メディアがネットや2chを参考に番組ソース探ししてる状態これじゃダメ、
視聴者をバカにし過ぎ、ていうか何の疑いもなくTV見る情弱を騙すためならあっちこっちからソースぱくり
テレビ局に大金流すスポンサーも同罪だ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:28:47.13 :vuaH+FV40
韓流のお陰でまじでテレビ見なくなった
テレビっ子とかテレビ中毒かってくらいテレビ大好きっ子だったけど今はネットのみでおk
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:28:48.20 :zc/XWJRo0
BGMと芝居がかったナレーション、嫌な気分にさせられる
もう自分では見てないけど、親は見てなくてもとりあえず点けてるな。居間に居なくてもテレビは点いてる。ウルセー
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:28:54.57 :UcaFxr0C0
そういえばここ数ヶ月、テレビ見てないな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:28:56.16 :LmAG5fk10
オワコン
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:28:56.80 :Q4OV/Q/l0
どうせ電通のいいように利用されてるだけでしょうw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:29:02.78 :VbteZAjT0
アニメは見てます
あとドラマのデスノートも見てます
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:29:04.93 :fw+vpee40
テレビは面白くないから一日中スマホでしょ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:29:16.56 :uO64gA+I0
だってテキストで読めば1分で済む話を10分かけてやるんだもん。
同じ映像と説明を何回も繰り返して。
アホらしくて見てられん。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:29:25.74 :BmHIYrFk0
時間を他に使えるしな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:29:26.53 :ODHiQsrH0
全くテレビ見ないって事はないけど
見るとしても100%録画した番組だけ

なのでCMはスキップで見ません。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:29:32.07 :oN269ZXC0
糞NHKのせい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:29:42.35 :2TkT9LyL0
しかし「見てない見てない」言う割に絶えずテレビつけてる俺より流行りモノに詳しいよなお前らw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:29:46.01 :5j8rg5n60
俺も1週間に5〜10分くらいしか見ねーわ

つまんねーんだよな
バラエティーなんざ犬の糞レベルの三流タレントの学芸会にしか見えないわ

ユーチューブの動画の方が100倍以上は面白いわな
テレビ番組はあんな糞な内容で給料が出てるってのが信じられねえわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:29:51.70 :5i5LAry30
だってNHKに金を払いたくないのでテレビ持てないもん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:29:54.49 :yAmlnQiC0
もう、何年もテレビ見てない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:29:55.03 :iUzybinfO
デジアナ変換が終わって買いそびれたままが少なくないんだろうな。
自分も試験終了まで買わないつもりだが、そのまま買わない期間があるかも。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:29:58.13 :D/qPQWc50
旅先で暇なときに見る程度で日常生活にテレビはねえな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:30:01.47 :HR+FDkjr0
サッカーとアニメしか見ない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:30:05.31 :pTmf2sYu0
これは良いニュースですね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:30:12.00 :kw95DaT/0
テレビがついてたらいいって言う人がまだいるからね
だから人気タレントになれば数億って稼げるけど
有益かどうかと言うとそれはまったく別のもの
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:30:15.20 :68Xl+r0+0
ひな壇芸人と偏向報道とグルメしかないじゃん
グルメは地元だったらいいけど殆ど無いし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:30:17.59 :v7yOj8v20
これって割といいことじゃね?
テレビで得られる知識とか中学生レベルだし。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:30:26.89 :BDT9DKto0
時代遅れ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:30:48.75 :68xoZva60
ネガティブなイメージを植え付けようとしてくるから見ない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:30:59.55 :MG8qlUTY0
30年減ってなかったのに驚いたわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:31:03.48 :Io5Gh5H50
家族みんなで団らんの時間を過ごせるテレビは絶対に必要
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:05.06 :8fgIk5h80
雛段に拒絶反応が出てしまう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:06.27 :E1CQNSiw0
アニマルプラネット面白いよ
再放送多いけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:08.63 :rlSz4QCh0
モウ最近ようつべしかみてない
まじなはなし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:09.50 :3L/7l6az0
年寄りも見なくなってるのか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:18.64 :9dL0be7a0
1日のテレビ視聴時間がゼロもしくは2時間未満の人の割合

でも、NHKは、金を盗るw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:20.09 :tMFsIKp10
テレビそのものがなくなったしな(´・ω・`)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:23.58 :50JtdCFV0

同じく
TVつけたら韓国ごり押しでうんざりして見なくなった
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:32.72 :8VagHVFY0
いまだにテレビ見てるのは老人と池沼だけ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:36.68 :1mH0jz4f0
芸能人同士のクイズやら会話やら観て何が楽しいんや
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:37.99 :LsUOl3SW0
CMに付き合うのが苦痛
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:31:39.53 :+3vbv/GP0
5〜6年前から全く見なくなったけど全く問題なし
大昔の面白い番組はつべでたまに見るな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:41.28 :KVEH50dv0
\お隣の韓・・・/
   (⌒)    ブチッ
 / ̄ ̄|        ∧_∧
 | ||.  |     ━⊂(´Д` ;)
 \__|    ========  \
  |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

   (⌒)    
 / ̄ ̄|       
 | ||.  |    
 \__|    ======== 
  |   |   /※※※※\
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:31:43.67 :anLDBgqz0
そもそも仕事でテレビなんて見てる時間ねぇから
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:32:09.44 :2DnY7+AcO
嫌なら観るな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:32:09.64 :ylOH7AzS0
地上波放送終了したのが震災の後くらいだから自然っちゃ自然だが
今回はそれを言い訳にせず、なんで大げさに初めてを強調して書いてるんだろう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:32:31.17 :RAdKOtqU0
テレビには何もない
ついてないと違和感を感じる人間が依存してるだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:32:31.72 :I12ybqal0
友「昨日のTVで観たんだけどさ〜」

俺「TVってなんスか?」
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:32:35.62 :S86+vXsz0
釣りビジョンとナショジオしか観てないな
アラスカサバイバルレース好き
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:32:37.92 :HR+FDkjr0

wwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:32:41.94 :0De7tLKC0
回りの10代20代でテレビ見てるって奴が一人もいないんだが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:32:47.17 :p22MRtm60
ドラマなんて同じ役者でローテーション組んでるだけじゃん
飽きるって
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:32:54.99 :d6f3ljsi0
テレビを見なくなってもう何年になるだろう…
ラジオ聞いて2ちゃん見てたら、大概の情報が入手できるのも大きいんだろうなぁ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:32:57.37 :dy7WuCw00
NHK 「視聴時間ゼロでも、視聴料金は頂きます」
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:33:06.22 :eyR6g1hy0
待ってろwwwMBSwww

お前ら絶対潰したるからなw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:33:17.74 :S9ts91Qj0
テレビとかw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:33:17.88 :r/1CS8sL0
アナログ終了時新しいテレビ買わなかったけど普通に過ごせてるからいらないな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:33:26.79 :OhQz9f8z0
テレビマスコミは政府からの圧力とスポンサー様の顔色伺いで報道されるニュースが限られてますからね。
ネットマスコミの方がまだ自由な報道してるよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:33:29.23 :zc/XWJRo0
芸能ネタがうっとおしい。

グーグルニュースでニュースをカスタマイズでエンタメは消せてもピックアップでどうでもいい話が目に入ってくる。邪魔だ。
47newsだと縁のないアメフトが真ん中にあって邪魔
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:33:31.75 :nNjG6Oji0
規制だらけで面白くないからテレビ持ってない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:33:54.40 :55BaQ+pI0
記事をもっと詳しく書いてくれよ
グラフ図なら一目瞭然なのになNHKは高給なだけの無能なの?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:33:57.46 :sJo3rY0l0
まだ地デジに移行してない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:33:59.44 :5j8rg5n60
最近は芸能人を見ても「誰だよコイツ」としか思えないわ
一般人と同レベルなんだよな知名度が

有名人っつー単語そのものが死語だ
芸能界はもう終わったな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:34:02.09 :zLycHzmb0
地上波以外は見てますがってのが多いんじゃないの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:34:10.80 :xOe3cuNP0
為になる番組、楽しい娯楽、中立なニュース報道・・・何処にあるのか?
天気・ニュースはネット、スマホの速報性と中立性に全く歯が立たないし
娯楽もあれだけカットされて原型をとどめない映画ならレンタルでいいし
テレビなんて今や時間の無駄
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:34:12.58 :8uHl9rMH0
NHKのドキュメント72時間は良い番組
CMもひな壇芸人も要らない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:34:38.09 :RK8RYI570
TVが無ければ本当に静かな夜で
寝付きも良いわw
CSを録画で十文やな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:34:46.18 :Ip1ps4iV0

いやそれはおかしい
お前ら年中韓国の話してるのに
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:34:54.51 :SGtJAYDN0
バラエティーとか2時間も見てなれない
そして、見てもいないテレビ延々つけてられない
うるさいだけだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:35:18.22 :XkARJ/me0
日曜にNHKでやってるダーウィンが見たってうのだけ見てる
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:35:47.41 :ogWqlKEx0

まぁお前らのせいだけどな、民法だけならテレビ持つよ
受信料なんて意味のわからないシステムに金使いたくないだけ
カスラックのお陰で音楽離れも出来たし
意味のわからないシステムで儲けるのもいいが、客離れてる原因だろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:35:49.94 :KVEH50dv0
笑点だけは見せて
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:35:58.52 :4MhBvNX80
アナウンサー、コメンテーター、芸人。
出てる人間どもがうざったいんだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:36:08.56 :D1B85/ga0
そんなコトはないでしょ
ミヤネ屋なんか大人気でしょ(´・ω・`)
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:36:09.17 :Io5Gh5H50
学校や職場の話題は今でもテレビがメインだよ
ネットの話題とか持ち出す奴はたいていオタク
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:36:16.84 :UDtZLt7L0
ドラマの視聴率がどうこう言われるけんど、低くてもしょうがねえべ。そういう時代だっぺ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:36:22.69 :M1LPNPvi0
ラジオ派
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:36:24.01 :B45YUaMS0
離婚のとき嫁にテレビ持ってかれて、そのうち買わないとな〜と思ってたら見なくても影響なかった
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:36:24.79 :v7yOj8v20
\避難勧・・・/
   (⌒)    ブチッ
 / ̄ ̄|        ∧_∧
 | ||.  |     ━⊂(´Д` ;)
 \__|    ========  \
  |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

   (⌒)    
 / ̄ ̄|       
 | ||.  |    
 \__|    ======== 
  |   |   /※※※※\
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

そのくらい聞き飽きた。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:36:38.75 :Ip1ps4iV0

ネトウヨが見てるからな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:36:41.02 :i6We8Qds0
面白くなければテレビじゃない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:36:57.42 :ylOH7AzS0
節電が呼び掛けられてからテレビ消す人増えたんなら
エアコン消して体調崩すよりはいいことなんじゃないの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:36:57.73 :hid3B+lr0
その研究所の予算どっから出てんだよ?
電通傘下のビデオリサーチで間に合っているいますぐ解体
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:37:00.34 :C0zP6U7q0

なんとなくニュースだけはつけてる、「あぁーまた偏向してるわ」って言うためにw

それ以外は全く見ないな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:37:06.68 :7FaolTKw0
ネットつながってれば受信料払えの時代がもうすぐだな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:37:12.69 :iUzybinfO
地位は低下したが、テレビはメディアの王様で電波利権を片付ければ復権出来ると思うな。
現状では製作者にカネが流れないからダメだ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:37:24.76 :KVEH50dv0
未だに地デジ対応テレビ買ってないわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:37:33.57 :OWjJnA9U0
有効回答しなかった人々がTVをまともに見ているとは思えない件について
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:37:34.33 :osDyt9ha0
老人、子供、低能低所得者が見るもんだろTVって
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:37:34.60 :mjjyUoSK0
NHKしか見てない。日曜午前の園芸番組にはお世話になってる。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:37:41.62 :128MiKjb0
視聴時間ゼロでもテレビを持ってたらNHKの受信料を取られるんだよな。(´・ω・`)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:37:48.76 :UFRUA9W+0
実況板がなければまずテレビなんて見ないな
それぐらいつまらん
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:37:48.90 :5j8rg5n60
政府や大企業の圧力も気になるよな

オバハンを叩くような番組は存在しねーし
異常な空間だよな、テレビ番組ってのは

オバハンを見りゃ普通の男は「キモイババア」くらいに発言して当たり前だろ
誰もそんなセリフは吐かずに「アラサー女子」だのいいまくってりゃ誰も見なくなるわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:37:49.20 :Ip1ps4iV0
ネットde真実バカが増えるから
ある程度はテレビでも見てたほうがいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:38:19.65 :Y147lEui0
ふーる見てるが地上波はこないだ寄生獣映画みたの入れなかったら
ここ2年で一時間も見てないな
基本海外の連ドラみてるわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:38:19.66 :OBjsTHxI0
CSとWOWOWはよく観てるけど
地上波めったにみなくなっちゃったな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:38:24.32 :SIzyArI+0
,2,3,4,5,6,7
ttp://i.imgur.com/kzOggpj.gif
ttp://i.imgur.com/U6cZCei.gif
ttp://i.imgur.com/94xU1fY.gif
ttp://i.imgur.com/NbLfVfy.gif
ttp://i.imgur.com/NMrY3Lc.gif
ttp://i.imgur.com/g3KWSJK.gif
ttp://i.imgur.com/gsCrD2m.gif
ttp://i.imgur.com/IsweX9A.gifv
ttp://i.imgur.com/SOyqgF8.gifv
ttp://i.imgur.com/QKhRdnP.gifv
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:38:33.40 :qICLIt4jO
×テレビ離れ
○地上波離れ

ディスカバやヒストリーしか見てねえ

こういう人多いと思う
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:38:34.78 :bk3OKcgK0
トウキョウガートウキョウガートウキョウガー

もううんざり
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:38:50.30 :zVVRzD+a0
実家帰ったときだけ視る
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:38:56.16 :zOyLu1ru0
「テレビ見ない自慢」って言うけど、別に自慢でもなんでもなく、
テレビを見ないのが普通になってる人が増えてる
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:39:26.82 :xDR0gLcQ0
天気予報と、スポーツをたまに見るだけ
流行りの芸能人を知らない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:39:27.68 :Bhct2htW0
ニュースとスポーツとアニメは見てるよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:39:34.81 :92+T2Mrc0
ブラタモリぐらいしかみないな、録画してだけど。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:40:06.92 :RK8RYI570
扇風機の音がすごく落ち着くよw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:40:07.81 :Ul2T/UO30
自称芸人とオカマ、ジョニーズ、大人数ブス
見たくないから
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:40:07.88 :i1wEwnMy0
見ないわけではないが一部の決まった番組しか見ない
芸能人連中が出てる番組は反射的に消す
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:40:18.52 :+3vbv/GP0
韓国ゴリ押し辺りからあからさまに離れて行ったよな
視聴者を舐め過ぎたんだろうな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:40:35.15 :Zn1AwzD00
テレビほとんど見無い。
NHKなんて全く見無い。まともに受信料を要求されるのが訳わからん。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:40:36.79 :P7LbpxU/0
テレビみるとか罰ゲームだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:40:38.69 :fGMBwoUW0
テレビでネットネタやるのは仕事する気がないんだと見なしてる
ネットを否定しながらネタ探しとは薄らみっともない
スタジオがガチャガチャ色気違いだしノリもガキっぽいしテレビは勘弁
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:40:46.81 :aZ7WyPrj0
youtubeでヨルタモリを観てるんだが
あれフジテレビは何で抗議しないのか
っていうかフジテレビがupしてるのか?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:40:49.72 :mJr4w1Os0
昔はとりあえずテレビつけてないと寂しい、みたいなのがあったけど
今はつけてるとうるさくてイラッとするようになった
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:40:51.72 :xJRDIl8o0
TV全く見ないと
職場でしてる話題に全くついていけなくなるんだが
そういう目に逢わない人は見なきゃいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:40:55.44 :q8o4IVwH0
ほとんどの場合録画したやつだけ見る
録画するのは、ウルトラQ、怪奇大作戦、探検バクモン、ふるさと再生日本の昔話、ニュース7
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:41:06.17 :Jn+Q6E/W0
国辱捏造と犯罪者ばっかり画面に映るんですもの
一回見なくなるともう見ようという気がぜんぜん起きない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:41:22.15 :FV8By41F0
時間に縛られるテレビより
ネット動画のほうがいい
と言うか2ちゃんの見すぎをなんとかしないと
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:41:25.82 :HR+FDkjr0
【芸能】和田アキ子にネットで批判の声…宇多田ヒカルの出産報告に「新曲のプロモーション?」と毒舌 [転載禁止]?2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436266806/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:41:28.67 :Ju7tgMSz0
テレビなんかよりPC用4Kモニタ安く出してくれよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:41:42.82 :0Mkvj5OM0
出演者に敵意持てるくらいテレビ嫌いになれました
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:41:50.02 :yVo+DP0b0
ごはん食べる時だけ見てる
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:41:54.48 :bk3OKcgK0

いつの時代だw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:42:15.51 :C6ottaCF0
地デジ化でめんどくなって買い替えずそのままだったわ
無きゃ無いで全く問題ねえのな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:42:29.22 :JGoFQ4Bc0

いまのせだいはその12まんももらえないがなもちろん現在価値で。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:42:35.15 :qyRDqqLO0
地上波はマジで見ない
もう7年くらいまともに見てない
旦那がサッカーとか、土日野球見てて、そんときちらっと見るくらいだけど
コマーシャルの芸能人とかもう気持ち悪い
悪魔にしか見えない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:42:35.78 :vMF+KefR0
こういうのはテレビCMあり限定で、CMなしや映画DVDや携帯動画は別だろ。
テレビ利用率か動画鑑賞で統計取ったら増えてるかヨコバイだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:42:49.38 :cZIJLykI0

俺もだわ
便利屋のなんて神回
天井裏にナメクジがいるので駆除して欲しいって依頼には感動した
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:42:58.85 :Io5Gh5H50

そうなんだよ、当たり障りの無い話題で間を持たせるにはテレビしかない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:43:05.67 :3zX1KMG90
テレビ離れじゃなく見る物が無いだけだろ
マツコ、有吉、AKBばっかりでいつも同じ話
肝心の報道は民主党叩きと中韓叩き
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:43:11.47 :hid3B+lr0
テレビは観たいんよ、NHK税払いたくないだけで。
CS専用アンテナCSチューナーPCモニタと繋げればはらう必要無くなる。
ただ工事がめんどうで着手出来とらん
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:43:12.80 :aZ7WyPrj0
俺はテレビ大好きなんで観てるが・・・昭和のオヤジだからな
今の若い人はもう観ないのかもしれん
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:43:14.38 :czMmDbaG0
そういわれたら見なくなったなー
新日本風土記と街歩き猫歩きくらい
あと地デジの車番組と酒場放浪記か
でも全部予約録画したやつでリアルタイムは見てないわw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:43:14.81 :hLLfqw0g0
同じような番組、出てる人も同じ人ばかり
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:43:17.02 :RTc8+ccx0
難視聴区域ってのがあってだな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:43:20.65 :urkIhNuc0
久しぶりにテレビ付けたらyoutubeのきったない映像流してんだもん
何のための高画質()だよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:43:39.11 :XnAAwAOn0
食堂でチラ見するぐらいだな。
知ってた?さんまのまんまに出てた演歌歌手の「大江裕」君てまだ頑張ってるんだよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:43:48.21 :R9IgLSG/0
ニュースくらいだなみるの
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:43:51.72 :a6bdrVDh0

旦那が帰宅して、とりあえずテレビをつける
でも本人は本を読んだりゲームしたりして見てない
子供達はそれぞれ、勉強やネットやゲームや読書してるので
「消してもいい?」って、なって消す
なんで見たくも無いテレビをつけるのか理解できない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:44:07.81 :mJkwr9DV0

そりゃ当然だ

テレビでやってるのは、くだらないドラマとくだらない芸人のトーク
twitterの笑えるネタや流行りの動画なんてテレビ見てたらわかるはずがない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:44:58.80 :AJ/mANGE0
地上波マジで全然見ないな最近
ナショジオとディスカバリーとアニマルプラネットばっか見てるわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:44:59.38 :vj+taq9H0
嫌なら見るな!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:45:10.32 :LYZRdW3HO
芸人が司会と出演してる番組減らすだけでだいぶ変わるとおもうんだけどなぁ、同じような奴等ばかりでうるさすぎんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:45:27.90 :3zX1KMG90

CSはNHKも強制でプログラムに組み込まれてるからNHKBSまで値上げされて徴収されるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:45:28.79 :/W27KHLO0
ぶらぶらして飯食って最後は番宣
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:45:28.88 :RAt5c3t80
少なくとも地上波は週トータルで1時間も見てない
災害時は地上波NHKも見ると思うが
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:45:42.17 :aZ7WyPrj0

大阪代表の子かw
出身はからくりTVだったとおもう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:45:47.77 :8C8XfORq0
吉本はいい加減帰れ!
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:45:54.96 :ogWqlKEx0

学校の時はあったよ、でも職場はない
多分、話題を仕切ってるボスが程度低い
ボス変わればピタッと無くなるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:46:01.02 :aiXaXeQE0
海外ドラマ(≠韓流)、NFL、林修の番組くらいかな、ここ一年で見てるのは
とにかく吉本等のお笑い芸人()と国民的アイドルのAKB()がうざくてうざくて…
競馬中継ですら録画してレース映像しか見ないようにしてる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:46:01.44 :Or4k+3TI0

情報系サイトを読めば20分で判ることを
2時間掛けて放送するのがテレビ

電車の中でちら見すれば終わる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:46:11.20 :a2684hIV0
犬HKの低俗化悪ふざけと売国極左偏向が原因
「困ったときのNHK」「大人のNHK」「公正なNHK」
これらのイメージが総崩れ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:46:14.17 :ZvT7EuLv0

信じられないかもしれないがトヨタはそうだ
テレビ、雑誌の話題のものしか知らない
みんなと合わせてないと出世しないからみんなテレビを見る
そしてイエスマン
これがトヨタ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:46:14.55 :qyRDqqLO0
芸能人がほんと気持ち悪い
物欲金欲性欲の塊
悪魔
悪魔って電波に乗ってくるから、芸能人テレビで一瞬でも見ると
一瞬鬱になる

マジで地上波は見ない方がいいよ

BSの無名アナウンサーとかは、変なオーラ出てない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:46:22.00 :p60K0J+40
テレビ()とか時間の無駄w
やることいっぱいあるし、実際の人間関係の方が断然面白いし
今時あんな下らないものを我慢して見てるのは
全身骨折で身動きできない入院患者とか寝たきりのご老人くらいだろ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:46:29.00 :SGtJAYDN0

まあ、昨日テレビでやってた池上なんたらの解説やら都市伝説やらを大声で自説のように話して場を作る奴はいるよな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:46:30.39 :9nLMTWlO0
今日はまだTV見てないなあ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:46:33.47 :1mH0jz4f0

まだこれやってたのか
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:46:40.74 :dMEG8OFx0
テレビを付ければ日本人に成りすました朝鮮芸能人だらけ!
朝鮮利権業界化したマスメディアなど観る気もしない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:47:05.80 :/c+y3uTR0
フジの嫌なら見るなからテレビ離れしたのは間違いない
笑点に出れないお笑い芸人など認めない!(ダウンタウン・ナインティナイン・うんなんetc・・・)
NHK朝の連ドラさえ見てれば、世間話には困らない
個人的な楽しみは深夜の水曜どうでしょう、これが信じられないほど笑えるから十分
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:47:08.21 :vtnkaqWC0
jスポだけ。
釣りビジョンは解約した。
ところで地上波っていくら?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:47:09.07 :Io5Gh5H50
地上波の必要性を感じてない奴はコミュ症
職場や学校でぽつんとひとりでいるタイプ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:47:13.31 :Or4k+3TI0

どんだけ仕事せずにテレビ見てる職場なん?
恥ずかしくない? まともに仕事してませんって宣言してるんだが、お前w
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:47:28.58 :9kO8qEI+0
フクイチが吹っ飛んだのにテレビではアホなことばっか言ってるからな、そりゃ見たくもなくなるわw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:47:31.30 :ri7BLwpEO
ヤラセに捏造
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:47:31.75 :vMF+KefR0
テレビとか地デジ設備がないのにデスノートドラマ版が見たくて
テレビ局のHPで初ネット視聴したけど、早送りできるしどういう収益モデルなんだ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:47:55.43 :IFnuELw20

凄いなぁ。テレビ自体一年以上見てないよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:48:04.49 :3zX1KMG90
震災の時はテレビと電気が最初に使えなくなったな
しばらく経って水道も止まったよね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:48:43.85 :nJvhGIaJ0
NHKを解体して国営放送とし、民放は1社にすべき
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:48:52.76 :SxCecMTf0
民放の番組はCM見せるためのエサだからね
中身なんか無いんだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:49:08.29 :6x4+mDWc0
ドラマとアニメと映画以外見る価値がない
ニュースはネットで10分あれば1日をまとめられる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:49:10.60 :f9hUMm4e0
どれもネットに劣るからな

S/N
 時間あたり取得できる情報量がおどろくほど少ない。基本ゴミ
多様性
 同じネタに馬鹿みたいに集中する。中韓情報に異常にかたよる。身内の犯罪は報道しない
速報性
 テレビがニュースソースになることはあるが極稀
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:49:20.03 :dMEG8OFx0
>167
何でそんな事が言い切れるんだ?
お前がそうなのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:49:25.75 :oqHY/Wl/0
つけるだけ電気の無駄だしな節電っつーことで
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:49:28.66 :kc6QGv9V0
家にテレビ自体が無い生活で7年くらい経つが
たまに外出先でテレビついてると、テレビの中ではギャーギャー騒いでいて頭変なのかと思う
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:49:44.73 :f3yoRINs0
家は4人家族だけど、テレビみるのはお袋だけ
親父も俺たちも時間確認するときチラッとみるだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:49:49.38 :55BaQ+pI0
いっぱい批判してた頃は、変わると期待もしてたとこがあった。
もうテレビに期待するだけ無駄なんだ。こいつらニダニダなんだと諦めたw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:50:08.71 :QWq1htQD0
キムチ顔ばかりのテレビ見て何が楽しいの?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:50:13.39 :nAYjDFVk0
見たら洗脳されて基地外になるからな
異常なバイアス報道ばかり

なくてはならない中国からの観光

とか、ああいう狂気の垂れ流しは犯罪だから
犯罪を見たくないのは
良識ある人類の当然の姿だよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:50:17.59 :3JnxN2Ax0
昔はBGMがわりにテレビつけてたこともあったけど
最近はそれすらなくなってしまったな。
もう音が聞こえてくるだけで邪魔くさい。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:50:23.49 :CK2Ae51d0
いまや新聞TVは愚民しか見てない
ネットだけが真実
ネットの中でも2chこそ現代の日本知識層が集うサロン

いまや日本の世論を形成しているのはマスゴミじゃなくおれたち2chねらー
俺ら選ばれし者たちはマスゴミの妨害にめげず愚民どもに真実を教えていかないとな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:50:33.59 :7I7DEmAq0
大学でて中卒の馴れ合いみるほど時間のむだはない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:50:37.60 :b6Y1WXYn0
天気予報眺める時間が一番長いな。
意識してみようと思うことがない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:51:06.59 :qE4vgqNQ0
今日見たテレビは5分みたら3分CMみたいな感じで
そりゃ視聴者離れるわと思った
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:51:25.84 :rmSlyOsG0
●2006年参院/質疑応答の要約

吉井英勝議員「きょうは、原子力発電所の地震、津波対策を取り上げたいと思います。
       巨大な地震の発生によって、原発の機器を作動させる電源が喪失する場合の問題も大きい。
       よって、次のとおり質問する」

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

 ↓

安倍のせいで福島原発爆発
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:51:41.19 :a6bdrVDh0

子供はどうか知らんけど、大人の会話ではテレビなんてそんなに出ないよ
ネットニュース見てればわかるし
ニュースに出た人でも、知らない人なら知らないと言えば嬉々として教えてくれるし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:51:41.41 :THmD474O0
3.11の時はテレビ必要と思ったけど
あのレベルの災害がまたあったら(地元に)
テレビ無いと不安だろうな
事実の速報のみでいい
ニュースもバラエティも洗脳ツール
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:51:41.87 :zQgJTMtr0
TVのCMはある意味役立つ
買ってはならないもののオンパレードだから
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:51:50.22 :K7mVQmWE0
【テレビ】元電通マンが電通の卑怯すぎる不正を暴露!テレビがつまらなくなったのは必然だった!★3
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436262028/

 日本のテレビ局が面白い番組作りに集中しないのは電通にお金さえ払えば
 視聴率をコントロールでき、また同時にCM料も高くできる仕組みがあるからなのだ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:52:02.38 :v7yOj8v20

多様性は局が違っても同じタイミングで同じのやってたり
全体的に見てやった内容が同じだったりするな、1局でも足りそう・・・
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:52:03.29 :KYVB5wT/0
たまにCMだけ見る
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:52:23.83 :Or4k+3TI0

うわぁ…

会話がない家庭なのか
お前の存在のせいでw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:52:25.18 :Io5Gh5H50
職場の話題といえば、天気の話かテレビの話に決まってるんだよ
家族の事とか政治の話題とかするのはマナー違反
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:52:28.18 :SqAeOXj10
売国テレビ局は潰さないとな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:52:36.20 :RAdKOtqU0
そりゃツイキャスやニコ動見りゃ芸人みたいに笑わせてくれる奴や俳優みたいなイケメンがわんさか居て、更にそいつらが自分のコメントに反応してくれて親近感が得れる
音楽にしたって歌い手やボカロ、某スクールアイドルが猛威を奮ってる時代に誰がテレビでアーティストを見る

手元で好きな情報、好きな音楽を見聞き出来るのにリモコン取る事自体が面倒だわ

一方的に情報を発信するだけのテレビに需要無し
もう芸人、芸能人に需要がなくなってる時代だ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:52:40.52 :nT/3k2vE0
録画予約して観ないで消しての繰り返し、、、、
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:52:43.92 :xGd6T5Hv0
ニュース位かな、つまらん金太郎飴芸人番組は一切みていない
最近はドラマも全般つまらなくなってワンパターン化してるから更にみていない
1日トータル3時間位か
CFが大半の番組なんて見る奴いるのか?スポンサーを見てるほうが多いわw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:52:52.00 :RYJK/TxH0
クソみたいなバラエティ番組と偏向ニュースじゃ
見る価値ないもんね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:52:55.66 :KTPg1AZw0
電波オークションやれよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:52:56.50 :2utZPbAb0
ゴールデンに雑学と健康とクイズの話しかしねぇ
ゴミバラエティに何の価値があんねん
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:53:12.06 :nbIYPcEA0
諸悪の根源はフジに有り。この世から抹殺してほしい。
あってはならぬテレビ局。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:53:14.51 :aZ7WyPrj0

テレビがネットに勝てるのは操作が簡単な事と情報が多過ぎない事だと思う
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:53:17.31 :ogWqlKEx0

それは流石に気持ち悪いが、ネットは本当もたまにあるしな
新聞テレビは嘘しかない、違いはここ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:53:24.00 :THmD474O0

昔のソ連なんかもそんな感じだったんだろうな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:53:30.33 :Or4k+3TI0

仕事の話が出来ない無能か
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:53:30.67 :2ijvewoK0
タレントにしろアナウンサーにしろ
親しみを持って見る為には「擬似身内感」というのが必要。
今は「敵の一味だ」としか思えないので見ませんよ。
不愉快極まりない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:53:35.34 :RS6J4wkq0
マスゴミ関係者とバカチョンが必死なスレだなw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:53:35.38 :wmDZXhSV0
「ワンピース」と「アルスラーン戦記」しか観てないなあ・・・(´・ω・`)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:53:47.16 :w+rb+OVP0
俺にはフジよりNHKのせいなんだがな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:54:09.81 :hI74qhTZ0
TVはまだ需要あるけど、今の時代にまったりし過ぎているんだよね。
無駄な時間が多いというか。
取り残されつつあるというのに、いまだに情報のオピニオンリーダー気取りというか。
それが見ていて恥ずかしくなる。
で、消す。

ひな壇バラエティや集団アイドルはただのノイズで番組じゃないです。論外です。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:54:11.68 :QGX7wS6p0
もうテレビはおしまいだよ。
予算減らしてどんどんつまらなくなってる。で、さらに売上減って予算減らすのスパイラル。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:54:28.07 :BLmljzKM0
芸人が海外旅行に行って美味い物を食ってワイワイと楽しんでいる。

こんなのを見て喜んでいたのが日本人。w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:54:34.64 :SGtJAYDN0
国会中継はいいかもな
リアルタイムだからメディアの色眼鏡越しにならずにすむし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:54:40.17 :HwrCHprK0
国民が賢くなったんよ。昭和の遺物よさようなら。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:54:46.30 :yiK+I93I0
電通様にお願いしろよ、アホなスポンサー連れて来るぞ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:54:47.45 :a6bdrVDh0

釣りにマジレスとな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:55:13.13 :HdpzvHMM0
ながら見すらしなくなっちゃったね
バラエティー見てるだけでイラッとくるようになっちゃった
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:55:32.45 :AJ/mANGE0
CMの在日タレント多過ぎなのと、訊いてもいないのにお隣の何ちゃらってすぐ始まるのと、胸糞悪い吉本ひな壇芸人のせいで全然観なくなったんだよ 特にひな壇芸人必要無さ過ぎw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:55:45.48 :MY7HQnJz0
作りもっとシンプルにしてよ
バラエティーでもスポーツでもゴテゴテし過ぎ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:55:50.33 :Npq4AwsT0
【テレビ】元電通マンが電通の卑怯すぎる不正を暴露!テレビがつまらなくなったのは必然だった!★3
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436262028/
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:55:58.69 :RYJK/TxH0
どうせ馬鹿しか見てないから
安心して韓流を増やせよ(笑)
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:56:01.52 :xJRDIl8o0
リア充様たちは
いつ見てるか知らんけど
TVに出てくる芸能人や芸人の話を良く知ってるんだよ
程度が低いと言われればそうだけど
日本の世の中そんな程度が高くないだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:56:06.13 :iUzybinfO
世界ランクのユーチューバーとアメドラを視れば分かるが、
やっぱりテレビは楽しいメディアの王様なんだよ。電波利権を片付けて
製作者にカネが流れるようになれば復権出来ると思うが、もうダメなんだろうな。
地上波テレビが成功し過ぎて時代遅れのやり方が転換出来なくなってる。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:56:12.00 :nT/3k2vE0
そーいえばテレビ買ってからフジテレビ観てないや
リモコンの8だけ押したことが無い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:56:24.45 :W9Awv1S/0
CMも短い時間に情報を連呼しすぎで疲れるし踊りなども女性が股をおっぴろげて目のやり場に困る、とにかく落ち着きや上品さ知的さがなくて幼稚なハイテンション
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:56:38.56 :3bTuVsCN0

ニュースだって今日の中国株暴落が報道されないみたいな
事実・事件の取捨選択されるからなぁ
されたところで都合のいい解釈されたりして事実曲げたりするし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:56:43.09 :RCWZWJKDO
電通のせいやろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:56:44.95 :x+eYIvGD0
おまゆう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:56:55.75 :Bz6fpRT/0
まさに俺、もう3年くらいテレビつけてない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:56:56.44 :CPinWWOF0
吉本芸人が全員自殺するか放送禁止になったらまた観てもいいかな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:57:00.96 :PMD8cRcT0
タイミングが悪いCMがうっとうしい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:57:04.44 :nBzDdC7b0
たまに見て見ようと思って番組票を見ても
つまらなそうなタイトルの番組ばかりで結局テレビを消すw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:57:15.33 :C9QSGIMh0

キチガイ朝鮮人に乗っ取られたマスゴミは早急に潰れろw


★キチガイ 反日 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

★キチガイ 反日メディア
朝日新聞,毎日新聞,東京新聞,北海道新聞,西日本新聞,信濃毎日新聞,中日新聞,琉球新報,沖縄タイムス,日本経済新聞(日経新聞),ニューヨークタイムズ,中韓マスコミ
テレビ朝日,TBS,NHK,フジテレビ
日刊ゲンダイ,しんぶん赤旗,聖教新聞(創価学会)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:57:18.41 :9hN8ziMo0
ゲーム起動してるから毎日画面は見てるよ
よかったね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:57:22.39 :ynbote7v0
俺40才だが、学生時代に一日に何時間テレビ見てるかってアンケートが有ったが、
多くても二時間くらいだったぞ。三時間とか見てるやつが居るって大笑いされてたぞ。

昔からテレビなんかみんなそんなに見てないぞ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:57:25.71 :7gQjoepC0
昨日、サッカーの話を振られたけど、何それ?だった。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:57:28.93 :QhbbXcAM0
好きな時に見たい物を見る。
コマーシャルがうざい。
テレビなんて思考停止したジジイとババアしか見ないだろw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:57:37.84 :dYMwGEWp0
喪女と専業主婦しか見てないイメージ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:57:50.78 :Ul2T/UO30
ニュースにしても何人出てくるんだよ
レポーターだお天気キャスターだスポーツコーナーだと
昔は30分でアナウンサーが淡々と原稿を読み上げ気象協会の人が天気予報をしで
ふたりで済みましたよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:57:52.70 :QZwfm8oU0
昔はどうでもいい芸能人の話題を嘘交えたり大袈裟にしてワイドショーとしてやってたのはいい
今はニュースがそんなのになってて嘘混ぜてくるからな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:57:57.42 :TydiXt+M0
上海暴落ニュースやらんしな。
知らずに中国株買わされた年寄りとか居そう。
これもマスゴミの被害者
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:57:59.72 :dMEG8OFx0
世界遺産で韓国に攻撃する材料を与えた自民党の失態を伝えるテレビ局が有るのか?
真実はいつもネットから!
操作された偏見報道など観る気もしない!
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:58:07.38 :YhS4KM8Y0
ウチにテレビねーわ
数年前まではテレビのない生活とか考えられなかったが
慣れるとなんてことないな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:58:16.28 :bB3xI+ct0
俺も普通に視てないや
名無しさん@1周年 [s] 2015/07/07(火) 21:58:33.11 :Gge+6yIJ0
もっと正確に視聴率が出せる時代なのに
敢えて出さない
腐敗業界
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:58:43.08 :VMXS5iqa0
NHK受信料が悪い

NHK受信料盗られてまでテレビ観たいと思わない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:58:48.71 :lY75EhXIO


むしろCM挟むと、時間が戻ったりするからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:58:55.85 :DGW1RVt8O
ここの方が全く信用ならない奴等ばかりですが
特大ブーメランが刺さってますよ
工作員が台頭してからネットは死んだ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:59:08.63 :RYJK/TxH0

朝日新聞は嘘の老舗
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:59:11.54 :a2684hIV0

ニュースの選定
映像や画像や字幕の編集
アナウンス原稿内容
人選・番組演出

たかがニュースにもこれだけの主観介入の余地がある
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:59:20.13 :eMZfZWPn0
スカパーしか見ない()
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:59:28.80 :ayGOGKrL0
フールー導入したら地上波ほとんど見なくなったマン
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:59:35.83 :Or4k+3TI0

介護老人と専業主婦しか見てないイメージ

老人をテレビの前に1日座らせて「とりあえず耳に音を流し込んでおけば大人しくなるから」という
子供のあやし道具並み
名無しさん@1周年 [tinn] 2015/07/07(火) 21:59:46.96 :OSOM6pPk0
最近は嘘見抜くのに見てるわw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:59:47.72 :yfMn4mnW0
0ではないが、まじで見ないなw
米テレビドラマは、ネットのfuluで攻略中だがw

どうでもいいけど、yahoo!の映画ドラマ配信サイト、なんだっけギャオ
あれwindows7で、どのブラウザ使おうが見れないじゃん

だれだよ、運営担当してる奴、スキルなさすぎだろw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 21:59:48.34 :hI74qhTZ0

マジレスするとこのスレはテレビジョンが主題で、君のはモニタを見ているというのが正しい。
だから別の話な。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 21:59:54.25 :+x+G/8of0
地デジで見なくなった
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:00:04.98 :TydiXt+M0
韓国ドラマ流そうがパチンコのCM流そうが構わん。
NHKだけ消してくれ。
まじ受信料ウザい。
見てないのに勝手に金とるし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:00:05.51 :oCHo7sOP0
スポーツ中継以外はまず観ないな
マジでTV観てるとバカになる
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:00:09.30 :psA7hN2F0
今まではNHKのニュースだけは見てたけど、今回の世界遺産の情報統制で見切ったわ

美の巨人たちもナレーションが改悪されてから見てないし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:00:13.45 :/N1M6Tyt0
音楽番組もあkbとかジャニさんとこのとかばかりで複数人が口パクで踊ってるだけだからラジオ代わりにつけっぱなす意味もないしな
ニュースはニュースサイトのフィード拾っておけばいいし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:00:25.70 :iUzybinfO

庶民や「みんな」を強調して疑似一体感を作り出すのはネットだと2chが典型だな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:00:27.71 :xeFIYl2KO
ミヤネが映らないフィルター売ってくれたらまた見るかもしれない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:00:31.75 :Zt2mava70
ゴールデンタイムにゴミ番組垂れ流してりゃ視聴率も下がるわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:00:43.86 :94z0DHbg0
TVで何が流行ってるかは2chで知るわw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:00:48.23 :NrDdMhyb0
大河ドラマまだやってんの?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:00:50.11 :kC/AhD9HO

テレビ見てても情弱になるだけだし。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:00:55.99 :D3dUYRc00
テレビたまに出先でなんとなく見ることあるけどうるさくて我慢できない。
夜のバラエティなんて、見ながらやっぱりテレビって要らないって再確認。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:01:09.01 :LYB2DJHL0
キショイからだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:01:13.88 :Tyjncbo30
10年くらい家にテレビおいてない。
8歳の娘には話題のアニメとかはワンセグでみせてる。
あとはつべとか、ニコ動とか。
テレビを見ると馬鹿になるし洗脳される。
真実を見る目が濁るからおすすめしない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:01:16.07 :ynbote7v0
まぁ長時間2chやるよりは、テレビ見てた方が良いけどな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:01:22.14 :Ul2T/UO30
毎日2時間、3時間の番組やってるものな
そんなのに付き合えないって
70年代は30分でやっていた内容を水増ししまくり
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:01:24.98 :qJGBMK8V0
観たくないなら観なければいい。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:01:29.86 :ogWqlKEx0

それマジレスだと思う感性は素晴らしい
染まりすぎだな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:01:47.00 :lfhUfD2O0
視聴時間0じゃなくて
視聴率0の番組つくれよ
馬鹿の箱ことテレビ屋は努力が足りない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:01:47.18 :I8HgNINN0
バラエティーとか吉本、ジャニーズなどなど
もうねどうでもいい番組多すぎたね
韓流とか韓国連呼が決定的だったな
TVなど余程の大事件でもない限り見ないわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:01:49.92 :SGtJAYDN0
お前らがいる限りは2chとSNSやら仕事で時間は潰せるしな
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:01:54.84 :iV7erqFl0

人の意思が介入しない情報伝達なんて存在しないけどな。
事実だけを客観的に伝えろと馬鹿は言うけど、
取材対象を選んでる時点で、客観性を欠いてるわけだし。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:02:03.27 :yxuC7bEk0
もう地上波はダメだろ。
BSなら良い番組もあるのでは?
アンテナ付けないといけないから、テレビは実質的に有料になった
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:02:04.11 :hiZxk1vV0
本当に観なくなったなあ…
地上波は19時のNHK
その後20時までTBSニュースバード
いまはウィンブルドン観てるけどそれ以外はテレビ点けないもんな…
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:02:11.42 :RYJK/TxH0
ダメよ〜ダメダメとか本当にネットで知ったわ。しかも字面で。
今は何が流行ってるのかも知らんが。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:02:17.85 :+x+G/8of0
報道バラエティとか言い出してから アホ臭くて見なくなった
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:02:18.43 :2ijvewoK0
昔ビクターのGIGAシリーズでモニターだけ売ってたんだけどな。
色彩が自然に近くて落ち着いた色だった。
今はああいうの無いね。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:02:21.97 :YhS4KM8Y0
ネットやってると一方的に情報垂れ流すテレビに凄い違和感を感じる
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:02:23.61 :QhbbXcAM0
BBCもリストラだってのに
日本のテレビ局は異常だな。

ttp://blog.livedoor.jp/takosaburou/archives/50750779.html
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:02:32.20 :LsUOl3SW0
ワイプとテロップを消せるボタンが欲しい。というかできるんじゃねーのか実際は
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:02:36.97 :eG7ZOJU50
視聴時間ゼロなら受信料について考えなおさないといけないんじゃないのかね
NHKの受信料横領して作った機関なんだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:02:39.23 :qzrcd4dW0
デジタル化してから新しいテレビ買ってないや。
つまり、見ていない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:03:04.27 :TydiXt+M0
テレビで役立つのは地震の時の被害状況を鮮明な画像で
確認できるときぐらい。
緊急時は隠蔽フィルターが効かないことあるから
真実がみれるときある。
3.11がそうだった。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:03:10.58 :Erh3oOP2O
報道しない自由のおかげ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:03:11.48 :COHsrF5U0
義太夫、詩吟、浪曲等々 どれも大流行した文化だったけれど
今では一部の人達がたしなむ嗜好品でしょ、テレビもそうなるんだよ。
半世紀以上続いたんだから大したものだよテレビは、なににでも終わりがあるんだよ。
碌な人材も入って来なくなって久しいし、ゆっくり衰退していけばいいんだよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:03:24.38 :ynbote7v0
19:54分とかから始まるようになって駄目になったな。
昔は見ないにしても番組が時計代わりになってたが、今めちゃめちゃだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:03:33.31 :W3jATcbY0
スーパー銭湯のサウナでたまに見るとテレビって中々おもろいで
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:03:50.10 :wZxcVVqW0
テレビは家にいると付けっ放しだが、
耳鳴り持ちなので、耳鳴りに集中しないための対策であって、
見てはいないなー。
「見る」つもりのは、HDD録画してじっくり見るので、
いわゆる視聴率には反映されない視聴。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:03:51.09 :M7RusIaj0

アニメとニュースとドキュメンタリーは今も見るからなー
10代の頃と比べるとバラエティーが0になったくらいか
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:03:56.83 :JtoV1f380
23:00〜のCMを見ると、おまいらが帰宅する時間が22:00以降とわかるわ
こんな感じだからテレビ見ても30分だな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:04:01.89 :QhTJZRpV0
中国の株取引停止とか世界的大事件さえ報道しない自由を発動し過ぎるもの
テレビ見てたら世の中の動きが全然わからん
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:04:08.04 :WsBWJvtO0
ひな壇あるとチャンネル変える。ひな壇だらけだと消す。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:04:10.77 :eMZfZWPn0
ちい散歩が最後のろうそくの炎だったな。







 
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:04:12.64 :UyY+S3fR0
ラジオのほうがよほど面白い
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:04:17.28 :Jyub4Hsz0
昔はとりあえず付けておくものだったけど、
今は見たい番組チェックして、それが終わったら消すか
録画しておいて後で見るだけだな。
全く見ない訳じゃ無いが、視聴時間は相当減ったわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:04:18.08 :Vi9h7/y30
そもそもテレビがない
NHKの受信料払いたくないから
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:04:21.14 :oCHo7sOP0
だけどメーカーが必死に良いTV開発してんのに
放送コンテンツがズタボロ
あれじゃメーカーさんが可哀そうだわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:04:25.92 :tpyocdqM0
裏にチョンの存在感が感じられる番組ばっかで気分悪いわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:04:26.20 :BSzlUJMA0
日本の番組の低俗さは異常
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:04:27.82 :fgY5sFbX0
よくいくサウナの休憩室でTVを付けるのをやめてほしい。

サウナの後、食事してまったりしてぼーっとしたいのに
大音量でTV流すからうるさくてしかたがない。
従業員にTV消すように頼んだけど、規則でだめだと。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:04:58.66 :+3vbv/GP0
面白そうなドキュメンタリーとかやってても
出演者の顔を小出しでチラチラ映すのがむかつくんだよな
出演者の表情なんてどうでもいいんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:05:06.44 :QWovxHVU0
嫌なら見るなと言われたので
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:05:08.23 :wGt4d+ZB0
ニュースやドキュメンタリー番組が気持ち悪い
情報にBGMをつけて感情操作するなんて、やったら駄目な事だろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:05:22.79 :ez+fAu2c0
見たいのは録画してるがフジとテレ朝の番組は一つも無いな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:05:31.43 :P9wskMa8O
東電の計画停電テロでラジオに切り替えた。
普通にラジオで生活出来た。

しかも、今はラジコで聴くことの出来なかったエリアのラジオが聴けて楽しめる。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:05:47.28 :N8hIh2w50
色々文句言われるがNHKがニュースもスポーツも一番マシ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:05:53.25 :nBzDdC7b0
ゴールデンにおっぱい流せば視聴率も回復するぞ
昔はよかったよなー、昼ですら熱湯コマーシャルとかいうお色気企画があったし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:06:01.49 :80gtyxUt0
今どきテレビWWWWWWWWWW
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:06:03.09 :CvImlDP9O
スタジオバラエティばっかりでウザいわ。吉本とジャニーズを出すな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:06:05.76 :uDmaCsYu0
地上波でニュースとCMだけ放送すれば観るよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:06:14.57 :OHg3xQf/0
テレビを視聴しているとイラッと来るので
そのイライラを出演者にぶつけられるのなら視聴をしてもいい
でも嫌なら見るなって言われちゃったしね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:06:34.56 :zYtG8I6o0
東芝Regzaの10万人デジタル視聴率だと
全日視聴率上位に朝の情報番組多数ランクインで草
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:06:37.34 :fKeS7KZFO
番宣CMがウザいから音消してるわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:06:55.40 :THmD474O0

今のテレビ受信機もスパイツールなんじゃね?
見てるつもりが見られて監視されてるっていう笑
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:06:58.70 :CTUfAOZ+0
ニュース(スポーツや芸能以外の時事)
昔懐かしのアニメの再放送

これくらいしか見るのない
後はDVDとかゲーム画面にする位だな

正直、バラエティもつまらな過ぎて何を見て良いからわからない
昔はオカルト系の番組が好きだったけどヤラセや過剰演出でもうウンザリ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:07:01.90 :Ul2T/UO30
かといってラジオかというと
TBSなんかリベラル(爆笑)な出演者ばかりでな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:07:02.73 :yxuC7bEk0

流行語でテレビ(大手メディア)発のネタは分からないね。
ネットで検索してブームの後で知ったりする。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:07:03.85 :5X1d4C8y0

自殺しろクズ
クソゴミ男
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:07:12.48 :KHh8uFPx0
どこの局も似たりよったりで独自性がない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:07:15.24 :ljLATRVZ0
8,6秒バズーカーを最初にどこで知ったかがいい指標になる
〓 反米・嫌米へ転換! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓 [] 2015/07/07(火) 22:07:27.35 :CnQIyShu0
 
■ 「テレビ視聴者 = 情弱」 の等式w
 
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:07:29.43 :lpZvm1fNO
子供が産まれてテレビは発語に良くないから
おかあさんといっしょしか見なくなった。
視聴時間は約30分。
四人家族で電気代は2600円。
子供がいなかった時は4000円くらいだった。
テレビも電気くうんだね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:07:35.18 :5rz8MLy60

動物番組が好きだったけど、今では四六時中ワイプに動物みたいなタレントや芸人
スタジオはぎゃーぎゃー騒ぐ動物園
見る気無くなる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:07:35.31 :hkDiR1V80
ケーブルテレビいいぞ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:07:35.75 :+x+G/8of0
バラエティーがいらんな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:07:45.85 :/tE0FVOz0
テレビをPCモニターに使うようになって劇的に見なくなったなw
その代わりに音楽をよく聴くようになった
何か音が欲しくてBGMにしてただけだったのね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:07:53.46 :BSjAeH/M0
日曜の遊戯王と大河だけは見ていたけどどっちも今シリーズつまんなすぎて
いよいよ完全にテレビ見ない生活になりそう
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:07:55.38 :WsBWJvtO0

で、そういうのをネットで確かめると、同じように感じてる人が多くて、違和感の正体が的確に言語化されてたりする。そういう意味ではテレビは楽しめるw
誰も見ない番組だとそれも叶わないが。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:08:01.34 :K/K0bEBE0
ネットへのうp介して間接的に観てるんですけどね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:08:08.04 :bXbAnyID0
テレビの時代は終わったな。速報性からしてもネットのほうが速い時代も来るだろうし、
ネットの弱点であるレベルの低い編集能力もほかのメディアからの転進者で次第に充実
するだろう。なによりテレビはスポンサー権力にがんじがらめになってまったく硬直し、
幕末の徳川様の状態(笑)、こんなメディアが国民の要望に応えられるわけがない。芸能
会社に食いつぶされておわりだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:08:14.80 :M7RusIaj0

>8,6秒バズーカー

2chで文字列を知ったが、実体は未だに知らんわw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:08:18.55 :m6sqZtLe0
時々「はぎや整形」のCMが見たくなる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:08:21.23 :pKNPtqPQ0
ネットの方が楽しいからしゃーない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:08:29.72 :DygDJEd80
チョンモメン哀れ過ぎワロタwww


「じゃあアメリカの原爆やB29の工場が世界遺産に登録されたらどんな気分なの?」     [転載禁止]©2ch.net [585351372]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436266759/


172 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/07/07(火) 21:56:36.94 ID:/q1IP8DO0

広島原爆ドームが世界遺産登録されて嬉しいです
[] 2015/07/07(火) 22:08:34.77 :eax6KNCR0
YouTubeやニコニコのもニターとして大活躍してるよ?TV
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:08:50.80 :D7bSogd00
昔テレビっ子だったのに
今は一週間に1回くらいしか見ない
テレビつけてまで見たい物がない
無料で見れる公式動画サイトで十分
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:08:55.92 :0ssTGAdB0
CMはサラ金とか誰でも入れる生命保険とかアコギな奴ばっかりだもんな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:09:10.38 :Ul2T/UO30
金のかけ方がひな壇じゃな
素晴らしき世界旅行のような金と手間のかけ方をした番組がない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:09:41.25 :wZxcVVqW0

耳鳴り対策でTVが付けっ放しの自分ですが、
アレはネットで「いま評判の」という記事を目にして、
ユーチュープで5秒みて停止しました。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:09:51.85 :SGtJAYDN0

中韓に都合悪いニュースは一切スルーですが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:09:53.78 :b1APC0Xc0
ラジオいいよラジオ
画面見なくてもながら聞きできるし何より受信料を払わなくていい
ただずっとラジオだけだと芸能人の名前とか聞いてもわからず話についていけなくなる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:10:03.72 :bDf3+RqK0
俺みたいに3ケ月置きに録り溜めた番組を一気に見て、
録ったの全部見終わったらまた次のクールまで見ないというのは、
どういう風に割り振られるのだろうか
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:11:18.64 :Z9egQTbN0
むしろテレビが離れていった
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:11:23.65 :Vf9WKr7x0
日本人じゃなさそうな芸人が気持ち悪いし
必死に日本文化アピった芸名や、ネタを披露しているのが怖いっつーか
泥棒が侵入してる自宅を、成す術も無く監視カメラでただ見せられてるような気分になる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:12:01.98 :UCjUGlzh0

オリラジがコピッたやついいよ
貫禄が違う
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:12:07.60 :Om7NjHde0

それに尽きる
しかもCMを我慢してまで見るような内容は0
本編さえも早送りしたいような内容ばかり
もうテレビも天気予報とお悔やみ連絡だけにしちゃいなよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:12:14.77 :iUzybinfO
昔はみんな()の為に権力()と戦うテレビだったが、
今は世襲とコネ採用が横行し国民の敵の感がある。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:12:22.20 :hid3B+lr0

まぢですか
NHK税ヤならようつべニコ動観てろなん。
地上波に総理招かれないわそんな惨状じゃ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:12:22.26 :nBzDdC7b0
でもさ、2ちゃんも人減ったよな
みんな今何してるんだろう
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:12:28.82 :dYMwGEWp0
でも、かと言ってネットのニュース記事も中卒の作文みたいで意味分からんのもあるしな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:12:29.75 :vMF+KefR0
バブル時期だったか、深夜にエロ番組をやってた記憶があるんだが。
子供がみてはいけない感じの。
夢の世界なのか実在してたか記憶が曖昧。
週一の週末でトゥナイト2ではない。もっとエロ寄りでオバちゃまというキャラはいた気がするが違うかもしれん。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:12:49.54 :lDiaXJ/V0

・インターネットに毎日接触していない20代が32%=3人に1人も居る。ネット接触率とテレビ接触率がほぼ一緒の値
・10代では接触率がテレビ(75%)>ネット(65%)となっている。また、「テレビをまったく見ない」が僅かながら減っている
・録画したテレビ番組への接触は全世代で増えている
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:12:51.74 :MoQ+ahfU0

同感
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:13:06.17 :RYJK/TxH0

結婚して子供育ててる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:13:21.35 :nTyt3uf50
地デジ以降、買うの面倒でテレビは見てない
アナログテレビとVHSデッキとかはいまもあるけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:13:32.95 :Or4k+3TI0

文字でどっかで見たけど
内容知らない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:13:35.83 :YvozL17I0
地デジ化されてBS見れうようになったから、
テレビ見る時間増えた、アメドラ、韓流で

芸人のバラエティがつまんないだけで、他に番組大量にあるがな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:13:39.61 :tX3f3lO20
ニュースとかはちょっと見るよ。
他は見ない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:13:52.02 :V1I0kQy90
 
英語ちょっと勉強したら

海外のネットコンテンツ見てたほうが圧倒的に楽しくなった
 
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:14:11.31 :ltY7W4hR0
在日外国人お釜ハーフのごり押しをテレビで見たくはありませんですからね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:14:33.28 :P+CLoCYQ0
視聴時間0ではないけど1時間も観るってのが減ったなー
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:14:43.22 :RYJK/TxH0
たまに気まぐれでテレビ見ることもあるけど
キムチ臭と犬作臭に耐えきれずに消すわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:14:51.60 :rmA86lHG0
スカパーは見てるわ。

BBCかCNNを付けっぱなしにしてる。
東日本大震災の時はBBCが一番正確で素早くて客観的に状況が判断できる報道で非常に助かった、感謝している。

日本のテレビ局は津波の映像にBGMとナレーション付けて恐怖感を煽る演出をわざわざ付けてワイドショー仕立てにしてやがってマジで殺意が湧いたわ、あれ以来、東京の人間が信用できない、頭おかしいだろ。

昨日みたディスカバリーチャンネルのチップ・フースがマスタングをレストアする番組は非常に良い内容だった、板金の手順が良く分かる構成で素晴らしいちゃんと内容がある番組だった。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:15:08.85 :UowRIisN0
NHKをさっさと国有化しろ。
NHK職員の給与水準は高すぎる。
公務員並みに落とせ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:15:14.57 :IuDKfvKA0
腐る程言ってるけど
ワイプがうざくて見なくなった
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:15:15.06 :QbZRzrP40
報道番組で言うと、韓国側の主張ばかり報道するのでは、殆どの日本人は不快感ばかりで、
そのうち見なくなるわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:15:27.28 :DyULpW930
よくテレビに出ている芸能人は在日疑惑のある奴ばっか
テレビつければごうりき、井川、上とあやなど同じ事務所の
チョンばっか
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:15:39.61 :PyO6nV+UO
ネットではツベは音楽映画等動画やバラエティー配信済
タレント等もネット出身が増加する
まもなくニュースも独自のをやり始めるだろ
はやマスコミは完全な斜陽産業ってこと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:16:42.75 :7gQjoepC0

あんたは学生なの、それとも社会人?

>学校や職場の話題は今でもテレビがメインだよ
>ネットの話題とか持ち出す奴はたいていオタク
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:16:51.81 :GtG0+W1d0
完全にアニメ用だけど近頃ひまわりとかで済んじゃうんだよな
わざわざ録画する必要無いし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:16:52.98 :4q23km9eO
週2時間競馬中継楽しみに見てたけど、これすらGCがネット配信始めたがらなー
ゼロになったわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:17:22.85 :6HB/bY4T0
ツマラナイお笑い芸人の内輪話
朝から晩まで食い物 食い物 食い物 コメントは「柔らかいデス〜」「ジューシー!」
バカ丸出しのアイドル
チョンのゴリ押し

こんなの観てたら脳ミソが溶けてしまうわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:17:27.02 :yfMn4mnW0
おいギャオの担当者、やる気あるのか、
それともYahoo!が見せない方針なのかw

特定のwindows環境で見れないの放置しまくってるの
どー考えても、おかしいだろw
社の奴、つっこめよw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:17:29.03 :5uwDNC0IO
見たい番組ないからねー。
芸人同士がしゃべってるのを見るぐらいなら、家族や友人としゃべるわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:17:32.82 :gEIs0nt+0
最後に見たテレビはロンドン五輪トライアスロン
以降、まじ見てないんだが
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:17:46.65 :2O4RjvAv0
民放のバラエティとか面白いか?(^o^;)
バカ芸人が芸でも何でもないこと言ってるだけwww
しかも一方通行で少ないチャンネル、時間も決まっている
ネットと比べてそんなに制限の多いものをわざわざ見るのか?

俺は「なんでも鑑定団」とNHKBS1のワールドニュースのみ見ている、、、
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:17:51.69 :nk54yWRrO
テレビは全て電通の操作(元社員が告発)、
犬HKまでも反日、
だから今は本を読む人が増えてる。
基本、テレビは嘘だから自分で本当の事を調べた方がいい
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:17:52.20 :4sAOLzqw0
俺なんか、もう何年も視聴時間ゼロだぜ

テレビなんか見てるやつはバカだよな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:18:01.58 :CAkzMLKD0
そういえば今年に入ってからテレビつけてないわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:18:07.84 :Ul2T/UO30
テレビが面白かったのは70年代まで
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:18:12.96 :hB2FxqH70
いまバラエティー番組にたまたまチャンネルが合ってしばらく見たけど、
毎日ワイドショーをチェックしていないと分からんようなトークばかり。

視聴者にも随分高い敷居を要求するようになったんだな。
ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU [sage] 2015/07/07(火) 22:18:15.45 :At/a2XCS0
イヤなら見るなは至言。
実行あるのみ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:18:26.51 :/1+yfh1S0

2chもな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:18:28.73 :I8HgNINN0
2ちゃんも共産党工作員がウザいな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:18:41.46 :iUzybinfO
テレビはカネをかけて面白い事が出来るからメディアの王様だけど、
現状の手配師みたいな連中が儲けて製作者に
カネが流れない状況では衰退は止まらないだろうな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:18:42.33 :QTbbHWlR0
大のテレビ好きだったこの俺が見なくなったわー
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:19:24.24 :bS96BMaD0
つまんない。

テレビ局とスポンサーの馴れ合い
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:19:25.63 :54sy/y9t0
岡村さんに嫌なら見るなって言われたんで
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:19:31.82 :kRp/4jOi0
.
ねこタクシーとねこ侍は良く見る
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:19:34.88 :U5W/hCpH0
飯食ってる時さみしいからbgm代わりにテレビ買ったが
つまらなすぎて見てない

番組クソすぎだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:19:41.43 :/HsoV6uX0

テレビで日本語と日本社会を勉強してる底辺の方なんだよ
普通の人には縁がない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:20:11.66 :r3rYKMePO
確かに言われてみれば見てないな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:20:19.31 :YyVKKXVG0
全てNHK受信料のせい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:20:30.77 :F8TWFYAJ0
さらば、レガシーメディア
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:20:31.71 :NiSW7EVeO
マジでつまらないよな
バカ女子の恋愛トーク
くだらない芸人の内輪ネタ こんなのばかりだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:20:36.80 :YnhO9BHQ0
20年前にテレビ捨てた。
時間もったいないし、NHKに払いたくないから。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:20:42.02 :XFRVFwAW0
TVなんか観ないて威張ってるやつは
もしかして¥なくて、TVないか、TVあっても録画機がないんだろ
TVてリアルで観るものではなく録画で早送りで1時間番組を5分で観るものだろ

観る価値があるから観るではなく、価値がないことを確認するために観るわけだから
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:20:44.17 :cnjjpxHZ0
偏向報道ばかりしているからな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:20:48.78 :CAkzMLKD0
去年の紅白だけはみた
テレビ年一でつけてるw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:21:08.75 :IuDKfvKA0

今日ラジオ聴いてたら
小学生、多分高学年へのインタビューで
将来の夢は?て聞いたら
ユーチューバーて答えてたわ

回りの子に笑われてたんで、冗談半分なんだろうが
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:21:16.63 :hwzb1dlA0
テレビを見ない自由w
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:21:18.13 :wZxcVVqW0

24時間ニュースチャンネル群のために、スカパは契約している。
ギリシャの国民投票も、BBCとCNNのザッピングで徹夜で楽しませてもらった。

NHKは長年払わないでいたが、昨年とうとうしつこう集金に引っかかり払うことになった。
だが、元々24時間ニュースチャンネルと気象チャンネルをNHKがやっていたら、
こっちから契約したぐらいの話。
どう言い訳したって事実上国営放送なんだから、公共の利益になる放送って、
韓国ドラマじゃなかろーと。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:21:21.61 :ezTvdS70O
暇潰しなら他にいくらでもある
テレビ出てるだけがアイデンティティーの奴等が馬鹿騒ぎしてるの見続けるのは苦痛なんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:21:31.37 :UowRIisN0

NHKは見なくても、金取られるぞ。
職員の給料はバカ高い。

とりあえず国有化して、受信料をなくす。
その次に、バカ高NHK職員の給料を公務員並みにしよう。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:21:33.81 :lDiaXJ/V0
駒大に通っている萩本が人気者で同級生に写メ頼まれてる現実
90年代以降長らく仮装大賞とたまのゲスト出演しかない萩本ですら若者にチヤホヤされてるわけで
若年層に対するテレビの影響力がゼロになったと思い込みたい人々がいるのだなあ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:21:35.50 :0h2lB+c20
ブラウン管TVはファミコン、スーファミ専用になってるな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:21:44.38 :rmA86lHG0

>昔ビクターのGIGAシリーズでモニターだけ売ってたんだけどな。
>色彩が自然に近くて落ち着いた色だった。
>今はああいうの無いね。

PC用のモニターが良いのがいっぱいあるよ。
日本の家電メーカーのTVは素人が綺麗だと勘違いする絵に色調を変換しているのでメチャクチャな表示になってるよ。

まず彩度が全体に高すぎ、コントラストを強調する為にシャドウを締めているので黒潰れが酷い。
映画が好きな人は困ると思う、暗めの映像が多い映画だと画面が真っ黒になって何がなんだかわからん。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:21:56.29 :rWwPm3YC0
昔のテレビは面白かったんだよ。
テレ朝フィラー祭りとかさあ
今はああいうの無いからなあw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:22:20.58 :3mFUuTPJ0
テレビが壊れてから2年、テレビのない生活したけど、必要性を感じなかった
家族がうるさいから今年の1月にテレビ買ったけど
小笠原にに島ができたーっての10分位みただけだな
まじいらねえ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:22:31.17 :AJ/mANGE0
そもそもテレビCMに莫大な金払う企業が悪いわ
そんな金を出す価値のある媒体では無くなってることに早く気付いたもん勝ちだよ
テレビ局と電通に、一体いつまで騙されてんだろ頭悪い
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:22:32.00 :rMkGWKtx0
インターネッツ中毒なんでTVを見てるヒマがない
リプレイできないし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:22:37.22 :hDi9oUV+0
中国株のニュースもほとんど報道してない
こんなので誰がテレビなんか見るんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:22:47.16 :+2k5BWAb0

CMに付き合うのが苦痛

わかるわwそして番組の ジャニ、よしもと、そうか タレント
ばかりの気持ち悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:23:01.83 :vMF+KefR0
結果としてテレビは減っただろうがゼロになるという状況ではないだろ。
テレビ以前の娯楽は、小説とかマンガだったろうが、今でも生存してる。
携帯とか、ネットとか、ゲームとかが伸びてきて結果としてテレビの時間が減ったんだろ。
携帯とか、ネットとか、ゲームがなくなればテレビ時間が増えるはず。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:23:14.33 :yfMn4mnW0
最近みたのは
UFO特集だな、ようつべでw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:23:16.21 :E37Ts8/N0
おぎやはぎの愛車遍歴だけ観てたが、今はDVD-BOX買ってる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:23:18.27 :qB7YYthV0
たまに実家帰った時に見るけど、芸能人がメシ食ったりゲームしたりして遊んでるだけだったな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:23:43.50 :UowRIisN0

NHKは見なくても金取られるんだがw

これ、絶対変だよな。
なんなの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:23:50.16 :8odnIa5l0
ネットで動画が見れる時代に
決まった時間にだけ放送して
見逃したり撮り忘れたらもう見ることが出来ない
って放送形態が時代遅れなんだよな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:23:57.44 :zCsN6BR20
テレビ無くなって5年位になるわ
それ以前からサッカー位しか見てなかったが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:23:58.08 :9DMjovorO
【テレビ】元電通マンが電通の卑怯すぎる不正を暴露!テレビがつまらなくなったのは必然だった!
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436209661/
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:24:01.80 :l67QU5Y/0

そろそろようつべ離れも始まってるんちゃうかなあ
釣り動画が増えすぎで見るたび腹立つし
ユーチューバーで家建てたとか胡散臭い広告だらけやで
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:24:04.32 :wW1jOfqX0
ニュースと水曜どうでしょうの再放送しか見てないわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:24:05.59 :/s67BbuK0
翻訳テロップが
「日本を苦しめた」にされるからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:24:09.24 :ot+8LbpK0
アナログテレビしか無いので、
好きなDVDをかけっぱなしにしている
新聞もとってないので、ラテ欄がないから気にもならない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:24:18.61 :Dg46Y9GU0
つーか昔はテレビ見て勉強しないと言われてたが
今の中高生はスマホばっかりで勉強しないとなってんのかな?
正直自分が中高生だったころスマホがあったら誘惑に勝てたかどうか
怪しいわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:24:22.06 :9nLMTWlO0
タモリ倶楽部は見てる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:24:28.73 :Ul2T/UO30

おれなんか現代っ子でテレビっ子で三無世代で新人類だったのに
必殺シリーズの再放送とモヤさまくらいしか見ていない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:24:49.57 :rEXQ5gnY0
最初からラジオ派だから関係ない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:25:54.63 :d+iUtaBS0
CMを見せる放送になってるからね

CMなんてのは本来メーカーやら製品やらの名前が視聴者に残ればいいだけなのにドラマ仕立てにしたりしていちいち見させるようにしたり、やたらいれたりしだしたから見なくなるのは必然だよ

昔の水戸黄門に入れられたロート製薬のCMなんて
ロート、ロート、ロート♪ロぉート せーやーく♪
だけだからな(笑)
それでもみんなの頭に残るから効果抜群だった(笑)
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:25:57.36 :qSrB457i0
そういや今日も30分くらいニュース見てそれ以外全く見てないな>TVw
もうテレビいらんわw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:26:04.78 :lDiaXJ/V0
昔から面白い番組はごく一部だった。
語り継がれている傑作以外は忘れられてるから、「昔は面白かった、それに比べて今は…」となりがちだがそれは思い出補正だ。
クソつまらなかった番組は忘れられてるから全部面白かったような気がしてるだけ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:26:05.59 :0h2lB+c20
なんか昭和臭がするんだよな
サンマだのたけしだの
この30年ぐらいバラエティのメンバー変わってなくね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:26:07.80 :rmA86lHG0

アンテナとTVを捨ててPCモニターにスカパー繋げばいいよ!

CNNを観てるとアメリカが心配になってくる、また南北で分裂しやしないだろうか?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:26:18.13 :42QB+UVj0
いつからかテレビ観終わると時間をムダにしたと感じるようになり
ながら観も作業効率が落ちるからとしなくなった
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:26:33.87 :p60K0J+40

テレビの国会中継は中韓に都合の悪い審議は極力やらないよ
本会議だけじゃなくて外交防衛や財政や法務とか文科とか色々あるけど
自分の興味ある委員会の審議をチョイスして見たほうが効率的だよ
毎日すごい数の委員会やってるし
テレビみたいに途中でニュースや天気で中継切られる事もないしね
お手軽に見るならニコニコの国会中継でもいいけど
あれも全委員会やってるわけじゃないし
お勧めは↓これかな

衆議院インターネットTV
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネットTV
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:26:35.22 :E0aok2lb0
アラフォーでもTV見てないよ
もうTVなんか見るのCDやトレンディドラマ全盛だった50代以降じゃないかね
40代は20代の頃からネットに触れてるからもうネットだよね


わかるぞ
必殺シリーズは親の世代のドラマだったが夕方の再放送で見まくった上にDVDまで買ってしまった
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:26:35.97 :0ShSwCdR0
NHKは撲滅すべき
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:26:46.76 :lvJSkaeh0
お笑いとか面白くも何ともない。
みんな関西弁で同じ様な受け答えだし、普通の大阪人との違いがあるの?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:27:09.06 :8fWAt1RwO
CM効果などないに等しい
そんな金使う余裕あるなら人件費あげろカス
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:27:23.43 :KN+Phfoq0
ワイプ、テロップ使いません!
余計なゲストは出ません!
ってなったら考えるかも
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:27:53.18 :E0aok2lb0
1つだけ勘違いしないで欲しいのは「今の人はネット見る=youtuber!」とかだな
うちの会社広告代理店なんだがアホみたいなyoutuberに飛びついてて笑っちゃうよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:27:56.01 :6WwQpsso0
30過ぎてからテレビ全然見なくなったけど、そもそも30過ぎると
周りもお笑いみたいなバラエティを話題にしなくなるしな
ニュースは適時ネットで確認できるし受信料払ってるのが馬鹿馬鹿しくなってくる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:28:01.60 :L20Svv8+0
昔の時代劇しか見るものない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:28:01.71 :nT/3k2vE0
ネットがあるからテレビ無くなっていいです
NHKチャンネル数が多すぎ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:28:28.59 :CAkzMLKD0
人をバカにする笑いが多くて、不愉快で見るのやめたなあ
クリームシチューの上田とかどうせスタンス変わってないだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:28:37.54 :7IvYnNtKO
笑い声や驚きの効果音が五月蝿い
ワイプなど雛壇芸人の笑い顔うざいし必要ない
日本語なのにわざわざ字幕鬱陶しい
全くテレビ見る気にもならん
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:28:42.18 :rmA86lHG0

たけしは映画でしか本気出してない。
所ジョージも雑誌やムックの紙媒体の方が面白い事やってる、魯山人みたいな人だよあの人。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:28:44.06 :0h2lB+c20
TVタレントは20年ぐらいそのまま移行してきている
ありえない進歩のない業界
TVメイン層の60代以降のジジババどもは慣れ親しんだもの意外は拒絶するんだろうな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:28:57.29 :FK1/GgHI0

CM見せる放送になってるのはネット動画も一緒やん
テレビはまだ録画したのをCMスキップしながら見ればええけど
ネット動画は埋め込まれてる広告もあってうざいことこの上ない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:29:23.46 :iHdxREnb0
昔と違って、今は娯楽が多いからな
そんな、テレビばっかり見てられるかよ
昭和時代じゃないんだからさw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:29:29.46 :HFIZs7ev0
で結論かよ・・・

手っ取り早く言えば、ソレ。
製作してる側が開き直ってるのに、見る必要等ないよ。

見るのはスポーツ実況と、ニュースくらい?
昨今は選挙速報なんかもネットで間に合うしね。
いくらハイビジョンだ、何だ、といっても、コンテンツがヘボならTVの需要なんか無いよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:29:33.01 :YahKKhog0
CMが長すぎるから見るときは録画でしか見てない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:29:47.11 :dB5HvOW+0

やめたい…orz
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:29:48.75 :VywCCq990
一般人は普通にYOUTUBEやニコニコ動画で過ごしてる人が大半でしょう、今は
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:30:02.68 :rmA86lHG0

youtubeの広告は5秒以下に纏めろ!って上司に言っといて…
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:30:06.01 :vFyaDiYj0
馬鹿をターゲットにした番組と報道機関が主張したい内容に偏った番組しかないからな
あと詐欺まがいの通販CMばっかで気持ち悪い
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:30:29.56 :MoQ+ahfU0

今、そのごく一部の面白い番組ってどれ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:30:31.86 :3Y+i/MrX0
コネかなんかで出てる芸能人が同じひとばっかりなんだよね
マジつまらん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:30:35.29 :I8HgNINN0
そういや昔はCMも面白かった
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:30:41.79 :AJ/mANGE0
在日チョンがテレビ業界乗っ取ってるしな
今の日本の地上波は見る価値ゼロ
法務省ちゃんと仕事しろよクソが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:30:42.20 :QL1e8dfG0
実家帰って、久しぶりにテレビ見たら、
知っている芸能人がみんな老けていてびっくりした。
俺も歳取るわけだよな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:30:46.91 :lDiaXJ/V0
ジジイが若者ヅラして「若者はテレビなんて見ない」と触れて回るの図
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:30:51.15 :sPihXIs60
テレビはインテリアを台無しにする
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:30:54.91 :kMN5TT0+0
正しくても中国様の不利になる報道はしてはいけない事になってんだよ。ギリシャは報道OK不思議不思議。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:31:36.15 :xs3ObzI20
嫌なら見るな、は一つの転機だったな
そう言われてみれば確かにそう
動画サイトで嫌いな動画見ようとしないのと同じだからな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:31:37.01 :8BxVetvw0
地デジ移行でテレビ止めたからゼロ
ネット配信しようがどうしようがNHKも他の民放番組も
見ないので料金を請求されても断る
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:31:39.58 :Qq4WmdJv0
テレビ会社の社員の給料が下がりますように
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:31:58.10 :iV7erqFl0

YOUTUBEに上がってるテレビ番組を観るって意味では、
テレビの人気はソコソコあるんだと思うけどな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:32:00.16 :DyULpW930
俺が企業の広報だったらテレビCMに広告費かけないだろうな
録画でCMスキップか早送りされるのわかっているからパフォーマンス
悪すぎる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:32:05.10 :ot+8LbpK0
昔のトリニトロンを大事に使ってるんだけど、
今の液晶よりもやっぱりいいわ
奥行きがある。
あっ、寸法じゃないよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:32:14.06 :vl2QQDCg0
テレビが必要なのって自然現象かスポーツくらいだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:32:24.10 :qRZagkew0
テレビ見ないって言うことがカッコイイと勘違いしてるアホが多くなってきたね
実際はテレビニュース死ぬほど見てる奴がかなりいると思うけどなあ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:32:32.99 :+R9iBd/10
結局、大衆は「コミュニケーション」を求めていたんだな
それはテレビ新聞じゃなくてもよかった

スマホとSNSの登場でハッキリした
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:32:36.08 :Zpa1luq70
観てる番組

笑点
笑点デラックス
モヤさま

アニメはニコ動で観て円盤買う
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:32:48.38 :f9hUMm4e0
でも影響力はまだあるんだろうなとは思う
アメトークとやらで特集されてから
kindleのランキング変わったまま戻んなかったりする
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:32:53.17 :MQKT4p5u0
視聴率がどうたらっていう別の電通スレが立ってるけど
ここは電通に染まってないのか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:33:01.16 :aGI5hR+20

スポーツもいらないな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:33:19.14 :UFfQdOKr0
たしかにテレビ見る人減ってるわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:33:25.96 :adocqPHr0
固定観念を植え付けるマインドコントロール機器だからなぁ。
ただ、マインドコントロールされると安心する人も少なからずいるのも事実なワケで。

「○○は○○でなければならない」と縛られて、自身でそれを満たしていると安心する人っているよね。
そんな精神弱者はテレビで安心するんだろうなぁ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:33:40.19 :+l+EbTUJO

あーそれ、ある
芸人が超金持ちってのを、観させられてもだ
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:33:50.59 :iV7erqFl0

ターゲット次第じゃないか?
ターゲットの問題を考えずにテレビを否定するのは、
考えがちょっと甘いかな?と思う。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:33:59.21 :UebtNbWI0
ニュースくらいは見ようと思うけどバラエティ化が酷いNHKおはよう日本。
だからBS1見てるんだけどこっちもゴルフの裏がサッカーとかなんなの。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:34:01.70 :UnQ5goDm0
五輪や大会等での2ちゃん実況の盛り上がり見ると羨ましい時はあるが
完全にテレビ捨てた生活してる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:34:02.89 :Z1g600Cj0
【テレビ】元電通マンが電通の卑怯すぎる不正を暴露!テレビがつまらなくなったのは必然だった!★3©2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436262028/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:34:04.92 :0h2lB+c20
血デジに移行して最高のコンテンツが311だったというね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:34:10.04 :QBZs33pqO
NHKはスクランブル放送考えて欲しい、競争に身をさらすことで放送の質を更に向上できるよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:34:16.01 :lDiaXJ/V0

ブハハハハwwwww種田ばりに頑なだぞ俺はwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:34:23.09 :qSrB457i0

へー何か面白いテレビ番組でもあるのか?
教えてくれ
かっこいいとかどうでもいいからw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:34:32.53 :59YbDJXx0
NHKとテレビ朝日とテレビ東京の3つだけで十分だろ
ひな壇芸人が並んでるバラエティとかどの局のか区別つかねえし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:34:42.41 :sHH3wGOT0
テレビか、10年ぐらい見てないな
NHKのドキュメンタリはいいんだけどね。予定チェックするまではいかんなあ。
民放は論外だね。日本人はみんなあれ見てどういう影響受けるかわかってないんだよね。
海外で暮らして帰ってきてから見ると「異様」に感じるよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:35:00.23 :dYMwGEWp0
つーか、ネットもかなり終わってきてる気するけどな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:35:00.99 :Pp/NwYkxO
ヤフートップだけで世の流れがわかる。でも笑点、高校野球は好きで観てるよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:35:03.66 :si+63iIy0

駅や電車の中のテレビドラマのポスターで役者がドヤ顔してるのがバカみたいに思えてきたよ。

自分だって昔はテレビにかじりついてたからそういうポスターに映ってる役者が
かっこよく見える時期もあったけど、今はそういう役者を見ても
「稼いでるのなんてごく一部なんだろうなあ」とか、「世間が相手にしなくなり始めた
世界で虚勢を張ってても虚しくならないかな」とか思うようになってきたね。

「CMのギャラが何千万」だっていったって、商社なんかに勤めれば、何千万なんて
案件はザラにあるし、自営なら数千万ぐらい自由にもなる。なのに役者や芸能人は
世間に一生バカ面を晒し続けてようやくひと握りのまぐれ当たりの奴が稼ぐだけなんだもん。
こんな時代の芸能人なんてパチンコ屋に並んでるカスどもと変わらんと思うわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:35:22.40 :DItWNRvy0
なんにでもジャニーズとか芸人とか出てくる
のがうっとうしい。
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:35:23.44 :iV7erqFl0

マインド・コントロールされないメディアが有るなら見てみたいw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:35:41.53 :RAdKOtqU0
洗脳、電通、韓国云々言ってるやつ、正直に言ってみろ
お前らそこぢゃなくてただテレビよりネットが好きなだけだろw
俺はテレビよりネットが好きだ
そもそも洗脳とか電通とか本当にどーでもいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:35:44.94 :gqe7mk0Z0

少子高齢化だからね
これから日本は超高齢化社会を
世界のどの国よりも先に体験するんだよ
だーれもこれからどうなるか予測できない
おぞましい社会が日本に訪れる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:35:49.99 :CAkzMLKD0
なんか、不愉快なんだよな
あーおもしろかった、ってかんじじゃない
で?とかだからなに?とかうわぁとか、そんなんばっか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:35:57.53 :QL1e8dfG0
テレビ見ないのがかっこいい、というのを否定するやつを、
されに否定するターンになっている。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:36:12.60 :0h2lB+c20

マラソンマニアだから海外のマラソン中継して欲しいんだよね
血デジ以前はテレ東がロンドンマラソンとかシカゴマラソンとか中継してくれたんだよね
そういうマニア的な要素ももはや地上波にはないしなぁ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:36:14.94 :zCsN6BR20

災害の時だけ一時的に観たいかなって感じ
東日本の時にはすでにテレビ処分してたけどネットだけでは状況がちょっと分りづらかったかな
まぁおかげでぽぽぽぽ〜んとか言うトラウマなしだったがw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:36:17.11 :cBiKstIi0
「嫌なら見るな」で本当に見なくなった人多そうだね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:36:31.36 :Q3r32L/V0
今のNHKが昔の民放のような内容の番組。
そして今の民放は、もはやどうしようもない内容。
そりゃNHKが視聴率上位に来るはずだわ。
テレ朝も調子良かったのに自爆。何やってんだか。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:36:51.10 :L20Svv8+0
女優のシワや厚化粧が
はっきり見えるからダメだ。
その点昔のテレビはよかった。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:36:51.55 :V3wshoN20

そんな感じする
世間一般はテレビ依存度減ってると思うけど
ネトウヨ中心にテレビをかじりついて見てる気がする
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:36:54.30 :qSrB457i0

ネットというよりここが終わってきてるだけw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:37:05.86 :TydiXt+M0
深刻な災害の時だけ。
頼りになるのは。
3.11の時の津波動画は評価してる。
原発爆発した映像もね。
あれなかったらみんな騙されてた。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:37:12.19 :d+iUtaBS0

いやだからネットもユーチューブとかCMが多い長いのは嫌がられてるじゃん?

でもまだネットの方が便利だから見るだけであって同じように新しいメディアが出てくればネット動画も廃れるてこと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:37:14.08 :59YbDJXx0
テレビからプロレスと野球を取ったら
何も残らなかったってさ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:37:18.21 :lDiaXJ/V0

若者200人に取ったアンケートによると1位しゃべくり007、2位イッテQ、3位Mステ

ソース
ttp://www.i-n-g.co.jp/trend_current.php?aid=2&vid=4
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:37:26.71 :u/9+HSrn0
まあ時間と体力気力があればテレビどうぞ
この前の金曜ロードショーのハリーポッターの連続放送は残業量疲れでとうとう
見れなかったし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:37:35.86 :LZcPX4SPO
ニュースも天気もネット見になり、とうとうNHKの深夜のフィラーだけしかみなくなってた。暫くしてテレビのコンデンサがパチッと逝った。
そして一年。
何の不都合もない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:37:43.11 :YS9jP/B/0

一票、嫌だから見ません。客をバカにして成り立つ商売はない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:37:52.91 :g2mmbvFS0
バラエティ飽きた
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:37:56.34 :XZuBdgJd0
芸人同士の馴れ合いトークなんて観て笑ってるの
空しくならないのかなってね
だって他人の楽しい会話じっと聞いてる
寂しい人みたいだもん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:37:59.85 :tPhpxMG00
最近のテレビって、ようつべの動画やツイッターの写真とか放送して、ネットの後追いじゃん。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:38:01.70 :XGkKsEAX0
俺、観すぎだな…

・月曜から夜更かし
・5時に夢中(木曜日のみ録画)
・タモリ倶楽部
・今日のワンコ〜ヅラの「おはようございます」迄
・そして傑作が生まれた
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:38:01.90 :iV7erqFl0

真面目な所だと、白熱教室やスーパープレゼンテーションは面白いな。

娯楽的な部分だと、YOUTUBEで話題に成った動画に乗っかる企画は中々面白いと思う。
ニート息子のゲームを破壊する父親、それを撮影して楽しむ兄の取材とか良かったぞ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:38:05.30 :yfMn4mnW0
ということで、windows vistaって最初の頃くそ杉だと思ってたが
当初ハードが追いついてないだけで、一番軽くて優秀なんじゃないかと思いはじめた

windows7上で、windows10が無料で使えるってメッセージが出て予約したけど
糞重たかったからvistaに戻したる!
以上僕の日記でしたw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:38:12.05 :L6kvnWcP0

お前が年取って若さ失った証拠だろそれ
自分は年取って若さ失った層ですってダラダラレスしてるようなもん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:38:13.37 :IVNU/p1/0
初代ウルトラマンの第一話が異常に面白かった件
低予算でチャチなんだけどなぜかドラマに引き込まれるんだよね
今どきのテレビとこの差は何なんだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:38:26.66 :RNVdoQ9x0

ヒストリーチャンネルもよろしく
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:38:38.76 :pp1sPDeF0
見てんの何かニュースとBSのスポーツ中継ぐらいだな
他は身内だけで馬鹿騒ぎしてる番組ばっかだし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:38:53.13 :0h2lB+c20
テレビに出てくる奴らが、30年も同じメンツってのはありえないと思う。
そりゃつまらなくなるわ、芸人なんて一発当たれば御の字で、
才能は無限にあるわけじゃないし。そういや音楽も20年選手が多いな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:39:17.00 :pPBLteCK0
マジで見ないわ
ニュースとか、ヤフーやOCNトップとこことここのリンクだけで十分
天気もネットでいいし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:39:19.48 :mw/tS2Gi0
嫌なら見るなは至言
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:39:23.59 :0mEAGMx/0
お笑い芸人が喋ってるだけのやついらん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:39:37.20 :Zth482SU0
ほとんどみてない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:39:41.49 :PBHezR6C0
昔はテレビっ子でテレビさえあればよかったのにもうネットしか見てない
こんな風になるなんてなー
テレビほんとうにつまらんわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:39:41.68 :hZFcHcCa0
「嫌なら見るな!」とまで言われてみる奴は馬鹿だろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:39:45.27 :qSrB457i0

>ネトウヨ中心にテレビをかじりついて見てる気がする

それだとテレウヨだろうとw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:39:47.16 :7I7DEmAq0
ガキどもはSNSに張りついてそんな時間ないし
残るはサヨジジババと中卒ドキュンくらいか
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:39:52.90 :fY5DMRNg0
そろそろスポンサーも馬鹿な金額払うのやめろよwwwww
視聴率の母体調査リサーチは同じだけど、見る人数が年々駄々下がりだったら

まるで意味ないだろwwww

マスゴミは全員死んでいいよ。リストラ万歳!!!!!!!!!!!!

とくに、在日やら韓国をいい方向に報道ゴミ、ウジテレビとTBSから死んでくださいwwwwwwwwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:40:28.41 :q7CQLCD40
つけっばなしでも殆ど観てない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:40:32.35 :59YbDJXx0
ネトウヨ「韓国ドラマばかり流すな!」
フジテレビ「嫌なら見るなwww」
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:40:34.53 :rExpBehQ0
でも一般的な日本人はまだまだテレビ好きという気がするよ。だって、病院の待合、
銀行、郵便局、空港、食堂なんかは大抵テレビ点けてるから。で、結構な確率でそれを
嬉しそうに観ている人がいる。そういう人達って殆どテレビ中毒なんだろうね。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:40:36.48 :ugpGBmcF0
ID:Io5Gh5H50
コレがテレビを観すぎた結果かwwwwwwwwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:40:51.44 :Qq4WmdJv0
でも2ちゃんでも芸能スポーツ速報って盛り上がってるよね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:41:06.71 :QNU3rF9c0
満点ママとZIPぐらいしか見ないな
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:41:11.10 :iV7erqFl0

YOUTUBEにうpされたテレビ番組に齧りついてるんだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:41:19.64 :06jgokwU0
野球中継もニコ生の方が面白いしな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:41:20.55 :L6kvnWcP0

お前って日本のポジティブで明るい未来よりも
ド暗く絶望的な将来しかイメージとして持ってなさそう

テメーが誰からも愛されない報われない人生歩んでっからと
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:41:28.40 :/LHAzXDB0
いいとものキムチ鍋一位で
終わった感ハンパなくて
そのあたりから全く見て無い
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:42:02.47 :fY5DMRNg0
そろそろスポンサーも馬鹿な金額払うのやめろよwwwww
視聴率の母体調査リサーチは同じだけど、見る人数が年々駄々下がりだったら

まるで意味ないだろwwww
マスゴミは全員死んでいいよ。リストラ万歳wwww
とくに、在日やら韓国をいい方向に報道ゴミ、ウジテレビとTBSから死んでくださいwww!!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:42:04.21 :lNEDdEb10
テレビとかまだみてるやつおる?wwwwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:42:11.42 :0KqnPwcY0
そういえば血デジでテレビ捨ててそのままだなw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:42:17.64 :0h2lB+c20
ヒロミとかもまだいるんだよな
きたねえニキビ痕の面さらしやがって
なんの需要があって出てるんだ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:42:21.46 :Me9mM6aR0
俺もほぼ0だわ。
たまに見てもCM迄、中断しても見ようと思う番組はない。
NHKニュースは10分持たずに耐えられん。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:42:22.69 :7xIFVG640
スポーツしか見てない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:42:28.83 :L6kvnWcP0

何やってんだか・・・じゃねーよバーカ・・何様目線でモノ語ってんだよお前は
パッと見イラッとするレスするねお前
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:42:31.35 :KN+Phfoq0

分かる
あんなのお笑いじゃない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:42:47.94 :6wL/VV9WO
まれ見てるよお
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:42:58.56 :aGI5hR+20
たまになんとなーくテレビが見たくなって
ポータブルプレイヤー(TVないんだ)でチャンネル一通り廻して
やっぱりつまんないから消すってことが多い
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:43:10.21 :iV7erqFl0

手持ちグサなんだろう。
病院の待合室とかだと2ちゃんに書き込む気にも成れないし。
ゲームをするのも恥ずかしいし。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:43:21.12 :SQhxkYP90
視聴率なんて金でいくらでも操作できるから
見てようが見てまいが業界的にはどうでもいいんだってさ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:43:35.35 :3h76gr+x0
テレビ大好き人間だったうちの親も、今ではYouTubeばっかり見てるからな。
スカパーで映画とか海外ドラマはたまに見るみたいだけど。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:43:41.86 :QiuHRLRfO
団塊とDQNしか見ていないな今のテレビ。
ネットを操るだけの知的水準や技術知識がない人が市が見付いて
いるだけの媒体。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:43:49.61 :vMF+KefR0
テレビが嫌い増えたという理由より、他メディアの勃興が原因だろ。
テレビに使える時間が減った。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:43:50.34 :hT3k1C4K0
芸能人が遊んでいるのをひたすら見せつけられても…
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:44:02.70 :fX/hmYHn0
テレビよりラジオの方が落ち着くな。
最近はネットで聞けるから周波数とか雑音とか全然気にしなくていいし。
目が疲れない分、勉強することにすぐ切り替えられていい。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:44:08.74 :qSrB457i0

テレビで配信された番組なのに、それをネットで見たらネトウヨになるんですか?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:44:09.62 :j/dzvIfI0
こっちからはいっさい発言できず、
結論をじらされる構成や、
何の正当性があってこのタレントが出てるのか・
エラソーにコメントしてるのか、
わからないTVを見てるのはもはや苦痛だわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:44:13.21 :iUzybinfO

テレビが「みんな」を強調して作り出した疑似一体感がネットで
世襲、コネ採用、高収入が知れ渡ったせいで吹き飛んじゃったしな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:44:18.04 :TPJr3h/m0
老人しか見てないって明確な調査が出てたな
介護老人と2chのじじいどもぐらいしかもう見てないだろ

まあ、テレビなんて見ない方がはるかに幸せだもんな
じじいはわからんだろうけど
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:44:19.78 :B+NpUKXV0
博学、笑点、何でも鑑定団、マツコの知らない世界、モヤサマ
これは見たいと思う番組

音楽番組で視聴率を稼ぎたいなら、
70〜80s 90〜00sと的を絞った物にすればいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:44:21.19 :59GiMFAD0
最近TVは会社の食堂でNHKの昼のニュースしか見ないなあ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:44:27.98 :6v5zfZ3l0
テレビで宣伝してる商品

昔:マトモな企業の信用できる製品

今:胡散臭い企業のインチキ商品、詐欺的サービス
 例)布団のダニ掃除機、健康食品、過払い金返還請求、パチンコ、カルト・・・

従って、今じゃテレビにCMを出してるような企業の商品は買わない事にしている。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:44:36.05 :lNEDdEb10
芸のないコネタレントしか出ない日本のtvとかno thanks
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:44:41.30 :QN/jZLKJ0
テレビ屋の望む通りに成って行くねw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:44:42.20 :lDiaXJ/V0

これ、よく読んだら20代の3人に1人以上が一日3時間以上テレビ見てるじゃん
自称テレビっ子の俺ですら一日3時間も見ねえぞ。
むしろ2010年以前があまりにもテレビ見過ぎだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:44:44.97 :k9BXlsFk0
YOUは何しに日本へ?とBS朝日のでんぱの神神しか見てないな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:45:02.45 :GIHXxigZ0

雲仙でマスゴミの監視で噴火に巻き込まれた消防団の人とか、豊田商事事件のリアルタイム刺殺とか、
もう局からは出てこないだろうな。


影響力ゼロとは思わんよ、以前と比べて下がってるだろうけど。
それと、萩本はネットでも有名人じゃないか。
ジ○ニー喜多川と並んでアレだし、24時間TVの時期にあの噂話が貼られるし。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:45:12.76 :9tCsZTZ90
ネットのVODで海外ドラマ見てる時間が一番長いわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:45:19.78 :rZi7COVpO

テレビ「嫌なら見るなw」

(´・ω・`)はい見ません
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:45:26.97 :L6kvnWcP0

スポーツ嫌いの薄気味悪いのはモノ語らないでもらっていい?
ん?ほいでテメーとか部屋にテレビもねー貧乏人なんだろ?

スレすら開くなよ鬱陶しい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:45:32.05 :Ul2T/UO30
高解像度になった分、出演者が汚く見えるよね
とくに久本
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:45:34.56 :f9hUMm4e0

そもそも誰だか知らない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:45:47.55 :WEq9fDj10

> YOUは何しに日本へ
これ公式にネットで見れるんだよなぁ。
マジでテレビいらないね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:45:52.56 :lNEDdEb10

adblock
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:45:52.87 :B+NpUKXV0
YOUは何しにも面白い
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:46:05.75 :BXx/CIchO
字幕とワイプのせいで見る気なくす
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:46:10.99 :1nV9fkk70
在日芸人がギャーギャー騒いでるの見るなんて
あり得ないから仕方がない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:46:20.06 :RnsidLDD0
例えば再放送とか  
ヴィデオ回し続けるようなもんで こっちの人生時間が終わるわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:46:27.85 :L6kvnWcP0

親情報はいいから・・・鬱陶しいな〜
おめーの親とかどうでもいいんだよ・・・なんで親が出てくんだよ

いつまで親離れできねーんだよこのゴミ
親ネタはいらねーからテメーの視聴スタイルでレスぶっこめ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:46:34.99 :izOdl5950
いまどきテレビでしか有名じゃない人の話題されても・・・ッて感じだわな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:46:35.04 :XAow4P/+0
生活に必要がない
ニュースや天気もスマホのアプリかネットで分かる
テレビの中で起きてることは自分とは関係のない遠いところで起きているものとしか思えない
自分の知りたいことを教えてくれない、自分が好きになれるものはテレビの中にはない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:46:36.65 :fY5DMRNg0
そろそろスポンサーも馬鹿な金額払うのやめろよwwwww
視聴率の母体調査リサーチは同じだけど、見る人数が年々駄々下がりだったら

まるで意味ないだろwwww
マスゴミは全員死んでいいよ。リストラ万歳wwww
とくに、在日やら韓国をいい方向に報道ゴミ、ウジテレビとTBSから死んでください
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:46:38.11 :UebtNbWI0
テレビが無くなったら物価も下がると思うんだよね。
あの連中の高額なギャラも上乗せされてるから。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:46:39.82 :1NEP3wD10

自分達だけ楽しんでる感じ。
こっちは面白くも何ともないからテレビ切れて事になる。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:46:42.37 :THmD474O0
手持ち無沙汰
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:46:44.44 :iV7erqFl0

ニコニコや2ちゃんの掲示板とかと連動させて、
不特定多数と連帯感を感じながら見てるんだべ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:46:47.68 :aGI5hR+20

日本語でお願いします
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:46:52.15 :QN/jZLKJ0

実際には高齢者ももう余り観てないらしいよ。
施設なんかでも、とりあえず点けておいてるだけらしい。
病院の待ち合いと同じで。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:47:00.72 :F9MABMtV0
テレビブロス買って変な番組録画して色々見てたのが懐かしい・・・・
vtr三台で予約録画してたもんw

今じゃ一週間で一時間も見ないもんなw

韓国ごり押しや中国との報道協定

報道しない自由の行使

観るだけで洗脳されるのなんて真っ平だよ

ジャニタレに創価に吉本のウザサなんてレベルじゃ無いからな
今のテレビは
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:47:03.58 :rdiGaQzL0
歯医者の待合室でもみんなスマホさわってる
上のテレビ見てたら首が痛くて辛い
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:47:06.46 :AJ/mANGE0
ふたつだけ観続けている番組がある
笑点と世界ふしぎ発見…ふしぎ発見はずーっと見てるから変な芸人ねじ込むのだけやめて欲しい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:47:06.73 :HYoyEiAE0
「その時突然〜!」 とか言っていきなりCM入れるだろ
あんなの毎回やられたら嫌になるに決まってる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:47:15.36 :p6Bk5j0D0
ここ数年で、TV番組の話題が職場で全く出なくなった
病院の待合室とか駅とかのTVしか見なくなった
子供の頃を思うとホント信じられんわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:47:27.53 :d+dUZtFFO
地デジにまでしたのに県毎に放送局が増減したまま

いい加減放送局格差無くせよ、本当に利権だらけの国だな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:47:29.37 :vdwofypg0
質の高い番組なら見るよ。
テレビのメーカーがチャンネルとセットで
売ればいい。画質より内容を求めてんだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:47:30.06 :qSrB457i0
ぶっちゃけ、テレビってなんで、NHK、毎日、朝日、フジ、読売って新聞各社が独占してんの?w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:47:37.32 :3C+WSFz50
朝鮮に擦り寄って自滅したんだからどうでもいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:47:42.81 :xZA6KgbMO
考えてみたらこうなるとテレビって1世紀分も保たなそうだな
歴史から見たら相当文化としては短命だよね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:47:44.69 :L6kvnWcP0

よ〜!女子W杯の決勝の視聴率知ってる?ん?
朝から、結構な国民がテレビで中継観てたんだが?ん?

なにが老人しかだよ・・スポーツに縁のないみっともない層
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:48:06.77 :BVCG6z2B0

人件費は仕方ないとして商品には
莫大な宣伝広告費も上乗せされてるからな・・・
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:48:19.34 :vMF+KefR0

爺さん婆さんと見た。笑点と鑑定団を見てる若者は少ない印象。
博学はクイズ番組だったらこれも中年以降の印象。
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:48:21.04 :iV7erqFl0

広告を打たなければ、その分の価格は下がるだろう。
PB商品とかそーだし。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:48:28.07 :/s67BbuK0
嫌なら見るな
って岡村だっけか
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:48:32.85 :02Ef4vNy0
家族や友人たちとみんなでテレビ見て過ごす時間が好き
ネットはどうしても1人1人バラバラになってしまうから
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:48:38.15 :1nV9fkk70
在日芸人がギャーギャー騒いでるの見るなんてどんな罰ゲーム?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:48:56.40 :L6kvnWcP0

テメーはネットの闇で薄気味悪く不健全に無責任に一方的に対象をディスるけど
自分が同じ場で罵倒されっと、理解不能なフリするのやめてもらっていい?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:48:58.41 :B+NpUKXV0

残念w
ギリギリ20代だw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:49:02.01 :fc0q69Kt0

同じ。
ニュース関連も充実してるし、政府広報誌のNHKとどんだけ違うかがよく分かる。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:49:11.96 :ZJYXYyOw0
いまどきテレビにかじりついてるのなんて、私と実況民くらいのもんでしょ
観なくても何の支障もないだろうしさ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:49:18.24 :GHhcRlKF0

さすが役員が麻薬でラリってる会社だwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:49:28.03 :mWXguH6J0
当然の結果だわな
(中韓の)事実を伝えないテレビ報道に
どこも同じのくだらない雛壇バラエティー
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:49:30.78 :Q3r32L/V0

テレ朝関係者か?
なら編成どうにかしろや。
俺はテレ朝系の地方局勤務なんでどうにかしてほしいわ。
平成新局じゃないから、本業以外でどうにかなるが、本業どうにかせんといかんだろうが。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:49:31.26 :qb1Af/FC0

ワイプは顔売りかねて事務所的にやめられないんだろう
字幕は、あれないとただでさえ笑えないのがほんと笑えなくなる
おもしろいとこがんばって探して編集字幕テロップで協調してあのつまらなさ
逆にすごい
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:49:35.04 :fY5DMRNg0
マスゴミは日本に損失を与える放送しかしない上に

なぜか韓国とかやたら賛美するからなー


正直解体していいよ。ほら、ウジテレビとかTBSとかクズ局ばかりだろwwwwwwwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:49:36.25 :59YbDJXx0
進め!電波少年 〜1998年
古畑任三郎  〜1999年
やまとなでしこ 2000年
トリック 〜2002
ROOKIES 2008

このあたりでテレビ見るの終わっちゃったな
結婚して自分のテレビが無くなったってのもあるけど
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:49:39.06 :TPJr3h/m0
テレビ → アイドルも1人もしらね。見たこともない。

ネット→ 海外のサイトメインで見てる。ニコ生すらも見てない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:49:49.42 :mpDz6m5m0
聞きたくも無いコメンテーターやアナウンサーの意見を聞かされるニュースという名のワイドショー
やらせ・過剰演出あたりまえのドキュメント・旅番組
内輪ウケ・内輪ネタばかりのバラエティ
大した知識もないゲストが騒ぐだけのスポーツ中継
原作レイプのドラマやアニメ

そんなTV見ないほうがストレス感じない快適生活送れるもんな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:49:53.34 :iFMQI7Jz0
飯時にNHKニュース観るだけだな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:50:08.32 :FuzKPc6m0

それは逆に言えばそれだけ一人暮らしが増えたってことだな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:50:09.45 :qSrB457i0
NHK(強制徴収)、毎日、朝日、フジ、読売の新聞各社は地上波の独占をやめろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:50:10.94 :aGI5hR+20

日本語でお願いします
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:50:24.82 :BCVPVpHP0
一方通行のテレビよりもオンデマンドのインターネット動画の勝つに決まっている
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:50:29.55 :b1APC0Xc0
まだ見てなかったらクレイジージャーニーは見たほうがいい
洞窟の回ね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:50:32.91 :drdMdiv+0
サッカーとか興味無いし、ドラマとかも興味無いからテレビは見ないな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:50:35.13 :BVCG6z2B0

>ここ数年でTV番組の話題が職場で全く出なくなった

学校、バイト先、地元、どこに行っても
アクティブな若年層の間ではもっと前から出てなかったよ
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:50:35.14 :iV7erqFl0

PB商品を見てると広告費は商品価格を構成する大きな要素だと思うよ。
じゃ広告無しで物は売れるのか?言ったら違う。

価格が下がっても認知されなければ売れないんだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:50:47.51 :/s67BbuK0
つべ→メガネブサイク「○○してみた」
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:51:10.79 :4mkmxpJe0
親父がテレビにキレまくってんだけど
くだらないトークや脚本企画、気にくわないタレントアホかバカ、やたら多いCM、金払ってるNHKもCMやるし
俺も同感なんだが、タブレットいじってるからまだ救いがある
親父の娯楽を奪うのは勘弁してくれよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:51:23.05 :XNDjrGeQ0

わりと官庁もそうだよw 世間の情報に疎いと困るから下々の世情に通じている必要がある。
カップヌードル1個400円とか大臣に教えたらまずいでしょw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:51:55.79 :j+NBavyK0
オナニーに使ったエ!ッ!チなパンティです!。!あた!しの汁が!たっぷりついてま!す
ttp://wpppatwus.pics/index4.html
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:52:18.44 :TPJr3h/m0
テレビって馬鹿が好き勝手しゃべって、勉強して知識つけたやつが
黙るっていう謎の文化だもんな。馬鹿じゃないと楽しめない限定が
残念すぎる。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:52:35.48 :qb1Af/FC0

平日昼間 6000万人は学業なり仕事の時間で何%とれたの?
捏造じゃない数字おしえてください
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:52:36.71 :qyRDqqLO0
昭和→テレビ見るとバカになるよ
平成→テレビ見ると洗脳されるよ
近年→テレビ見ると悪魔がくるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:52:44.80 :L6kvnWcP0

CMが嫌なら録画して見ろ
録画してまで観る価値なかったら最初から観るな
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:53:02.86 :iV7erqFl0

オラもサッカーとか野球とか興味が全くないけど、
テレビを観てた時は、サッカーも野球もそれなりに詳しかったなと思う。
今はネットでニュースで見てるから、興味無いニュース全く見ない。


ヘタしたら天気予報すら観てないからな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:53:03.72 :L20Svv8+0
テレビに出てる芸人って
自分はスターだって思ってるんだろうな。
見てる側はバカにしか見えないけどな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:53:19.51 :0yBr466OO
NHKの受信料払いたくないから、テレビをゴミの日に出した。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:53:19.89 :vMF+KefR0
長嶋とか力道山とか石原裕次郎とか美空ひばりとかは伝説的になっていて
テレビ視聴率も実際に凄かったんだろうが、現代の錦織圭とかフィギュアスケート選手とか俳優、歌手よりも公平に見て凄かったのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:53:35.52 :XNDjrGeQ0

ぐぐる検索の上位と次のページのヒット率と同じで無数にある商品を全部知る労力より宣伝の認知度が高いものを選ぶ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:53:35.67 :QN/jZLKJ0

でも数の論理の世界だから、メインターゲットは馬鹿と言う事に成るんだよね。
パチとか秋元のやってる事と全く一緒で。
まともな層を対象とすると数は望めなく成る必然。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:53:44.94 :p6mJwVrg0
バラいろ水曜ぐらいかな楽しみにしてる番組は
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:53:45.50 :UebtNbWI0

新聞やテレビCMは割に合わなくなってると思う。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:53:45.59 :qSrB457i0
NHK(強制徴収)、毎日、朝日、フジ、読売の新聞各社は地上波の独占をやめろ
テレビ買った時点でNHK(強制徴収)、毎日、朝日、フジ、読売が番組のほとんどっておかしくね?

おかしくね?
おかしくね?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:53:46.96 :3QjmIRoy0

そのTV番組はニュースからバラエティまでネットソースばかりなんだよな
視聴者撮影映像、ネットで話題の動画、ネットで大人気の・・・etc
昨日の番組を語る場合でも、元となるネットソースの話になる

マジで「TVいらなくね?」って誰もが思い始めてる
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:53:58.16 :02Ef4vNy0
テレビ見てないと学校や職場で話題がなくて困らないか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:54:08.82 :Ol0UKxP10
テレビ付けていても見ているのはほとんどYoutubeだ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:54:23.95 :YAd6FA100
DTV、huluに結構人流れてるだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:54:31.28 :i4oHXldG0
制作会社にしわ寄せが来るだけで局員はダメージなしっと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:54:32.56 :wVWmaeTx0
うちも地上波は見なく成ったな、特に8chは全く見ない。
見るのはテレ東と、地震や災害時の取り敢えずの1ch。
普段はAMラジオを聴いている、FMラジオは好きな曲が絶対放送されなら聞かない。歌謡曲とか!w
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:54:36.09 :tYcVWbBp0
こまらん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:55:03.67 :b1APC0Xc0
職場で無駄な人付き合いはしない
今時の学生もそうだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:55:04.11 :L6kvnWcP0

学業wwwwwwギャハハハハハ
なにこいつのド堅い言葉のチョイスwwww

なに?学業ってwwwwおまえっていくつ?
なに?学業っていうフレーズの選び倒し方

なんで学校とかじゃなく学業って言葉がでてくるの?今いくつお前?年取ってる?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:04.06 :IJT5amu/0
サッカーがあれば試合時間中は見るけどそれ以外は見ないな
youtubeとか動画サイトもほとんど見ない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:55:08.82 :kD6pVTor0
俺のテレビってゲームのためにある
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:10.24 :QN/jZLKJ0

その「凄い」が何を基準にして居るのかにもよる
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:11.04 :yfMn4mnW0
そういや香山リカってまだ出てるのか?w
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:11.30 :Me9mM6aR0
浅田真央叩きからスポーツさえも見なくなった。
見ても後味が悪い。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:12.26 :rdiGaQzL0
つまんねぇゴミ芸人のばか騒ぎ見て何がおもろいんだか
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:13.55 :qyRDqqLO0
制作のせいにしてるけど
気持ち悪いのは芸能人
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:55:14.46 :H5KpLOEf0

ニコニコ動画教えてやれば?
真面目な対談番組とか結構放送されてるし、結構満足するかもよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:19.39 :qSrB457i0

テレビの話題ww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:55:20.63 :+R9iBd/10

そう、まさにフジテレビの強みってのは「身内感」だった
それを韓流押しが吹っ飛ばしてしまったな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:44.55 :ndf6ncGG0

おニャン子の時から

秋豚のやることなすこと
安っぽいインチキくさい三流興行だと思ってた。

世間の多数派がバカだったってだけか。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:55:45.70 :fc0q69Kt0

それいつの時代よ。w
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:45.82 :BVCG6z2B0

それは企業側が効果的な販促を模索すればいいだけの話でしょ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:47.09 :t4K1WlZf0
ネットがあるからTVは全く見ない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:55:53.63 :4a8My9p60
ネットの情報なんて所詮偏ってくるからな
万遍無く情報を得るにはテレビが良い
あとBSの世界のニュースとかはテレビでないと
情報を得られない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:55:59.41 :6v5zfZ3l0
大体、世界的大事件や大災害でも、日本のテレビだけ生中継しないもんな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:56:04.20 :iUzybinfO

ワールドスターと昭和の国内限定スターでは比べ物にならないだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:56:09.54 :QN/jZLKJ0

芸能人が出演者を決めてる訳じゃないだろ
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:56:13.07 :iV7erqFl0

意味不明w
世間が認知してない物は検索されようが無いわけだし。
ヒット数やPVなんて意識してる個人が多いと思えないし。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:56:13.59 :DyULpW930
今のテレビって外人かハーフか、在日ばっかで
純日本人ってテレビにでれない
完全にテレビは外国人のためにあるから
自然と日本人は見なくなる この原因はやはり
韓国系広告代理店 電通の影響が大きい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:56:16.94 :UebtNbWI0
露骨にCMが入りだしてからyoutubeは見てないな。
金払ってもいいからCMを無くしてほしい。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:56:21.08 :pp1sPDeF0
あのテレビの端っこの方に呼ばれた芸能人の顔が次々映ってく画像が嫌だ
お前等の顔より画面集中させてくれよw見たいな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:56:23.45 :aGI5hR+20
芸人安易に使いすぎだわな、しかも質の悪い



日本語でお願いします
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:56:32.10 :L6kvnWcP0

スポーツにも興味ない、部屋にテレビもない貧乏人で
ちょっと煽られると、コピペレス返してくる程度の表現のキャパしかないゴミが
2chでうだうだテレビ批判してる糞の正体か
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:56:38.56 :qb1Af/FC0

朝鮮のかた、とりあえずおちついてくださいよw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:56:50.74 :B+NpUKXV0

俺は10年前に高校生だったけどもうその頃でもテレビ見てない奴はいた
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:56:51.27 :NyongTtw0
NHKで女子中高生の下着特集「聞くに聞けない下着の悩み」 
ブラの正しいつけ方などを生放送で徹底解決 [転載禁止]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436162107/l50=

【社会】元NHKプロデューサー逮捕、危険ドラッグ輸入の疑い 
「生きもの地球紀行」「プラネットアース」など自然番組手掛ける
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435985689/l50
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:56:56.11 :jxa5BBAi0
まえはテレビはとりあえず点けていたけど、最近は見たい番組が
ない時は消してるな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:57:06.75 :Dg46Y9GU0

スポーツ中継の視聴率をテレビの力だと言うのもねえ・・・・・
あれただ単に中継してるだけだからすごいのは選手であって
テレビじゃねえ気がするが・・・・
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:57:21.25 :56SU2D5H0
TV無いと困ります
ネトゲーは50インチに限る
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:57:26.16 :fY5DMRNg0
マスゴミは日本に損失を与える放送しかしない上に

なぜか韓国とかやたら賛美するからなー

正直解体していいよ。ほら、ウジテレビとかTBSとかクズ局ばかりだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:57:30.01 :qyRDqqLO0

坂本九は凄かった
この間BSで映画やってて、演技が爽快で上手くて器用で、嫌味が一切無くて
凄いと思ったな
ああいう人が本物なんだろうね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:57:36.72 :aGI5hR+20

日本語でお願いします
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:57:39.21 :79eaFN3s0
>1日のテレビ視聴時間がゼロもしくは2時間未満の人の割合が、1985年の調査開始以来、初めて増加に転じた。

もっと前から減ってると思うけどな
スマホにゲーム、ビデオ、テレビと競合するもんが、これほど盛んになってるのに
視聴率がはっきりさがらへんのはおかしいで
そう思ってた人多いやろ

アベちょんになってから、在日や韓国問題、アホなメディアの問題が
ちゃんと取り上げられるようになった
その一環かなテレビの視聴率の問題は
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:57:53.63 :Or4k+3TI0

ID:02Ef4vNy0=ID:Io5Gh5H50
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:57:55.23 :Gl0vW5u90

別に困らないけど?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:57:58.46 :XNDjrGeQ0

どんな比較をするかって問題はあるけど、どの人もその分野自体が今とは比べ物にならないぐらい
国民の関心度が高く、その中でスターになった人たちなんである意味今のスターたちとは
考えられない人気者だったんだよ。
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 22:58:00.50 :iV7erqFl0

効果的な販促を模索して出た答えが現状なんだべ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:58:01.86 :BCVPVpHP0
テレビっていわゆるパンとサーカスの
サーカスだろ、政治に従順な愚民を育てるという意味で
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:58:07.85 :lDiaXJ/V0

その人は「役者の格好良さ」みたいな価値をあえて壊した上で再構築してきたここ20年の芸能の流れを認識してないんだろうね。
時代についていけてないオッサンがカビ臭いメタ視点を開陳してしまってるのさ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:58:14.14 :ndf6ncGG0

10年以上前の殺伐とした2ちゃんねらーのノリだわw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:58:16.47 :QN/jZLKJ0

だって九ちゃんってワールドクラスだよ?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:58:16.76 :02Ef4vNy0
大晦日に家族でテレビ見て夜更かしする時間が最高に楽しかったなあ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:58:22.71 :+R9iBd/10

紫BBAとかも未だによく出てるんじゃね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:58:28.10 :enOuKiKvO
おまえざいにちやな


> 芸人安易に使いすぎだわな、しかも質の悪い
>
>
>
> 日本語でお願いします
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:58:30.30 :qb1Af/FC0
しかしTV局関係者の下種のレスみると、番組の下種さに比例して末期なんだなぁと思うw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:58:41.66 :I8HgNINN0

あれ鬱陶しいよな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:58:43.40 :ot+8LbpK0
NHKを含め、広告のオンパレードだから興味ない
デジタル化してくれてよかったよ
NHKを解約できて清々した
見てる人はいいんだが、
見ていない人からも金を取ろうとする姿勢が許せない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:58:47.67 :UebtNbWI0

そうそう、その芸能人の所属事務所が決めるんだもんなw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:58:47.69 :098EIgFz0
はい資料
ttp://i.imgur.com/wd9SpkV.png
ttp://i.imgur.com/2EYEM7I.png
ttp://i.imgur.com/d1n9yRs.jpg
ttp://i.imgur.com/syEXxAI.jpg
ttp://i.imgur.com/CCg6ddN.jpg
ttp://i.imgur.com/5KIZpqn.jpg
ttp://i.imgur.com/pSEaF2g.jpg
ttp://i.imgur.com/DcIDKZc.jpg
ttp://i.imgur.com/5RLGY8O.jpg
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:58:54.61 :W0YpMp+O0
俺は30過ぎの土方だけれど、職場内はテレビかパチンコの話でいつも盛り上がってるぞ

早く転職しよ…
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:58:58.36 :L6kvnWcP0

おにゃんこの時?いつだよ・・・何時の時代だよ年取ったの
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:59:07.18 :Q3r32L/V0

お前さ、俺の質問はスルーなのな。
中の人のじゃなかったんだな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:59:11.85 :+Sr/nyw90
糞テレビ局潰れちまえ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:59:16.83 :E4iY2tWf0
ニュースにしても上海市場の売買停止の件とか全くやらないし
速報性すら失ったテレビに何の価値があるんだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:59:19.50 :Or4k+3TI0

wwwwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:59:21.12 :FUe1wCBQ0
慶祝!
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:59:25.49 :qSrB457i0

そんなテレビ好きのお前がこんなとこで何やってんだw
煽られてレス返す暇あったらテレビ見とけよwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:59:28.57 :59YbDJXx0
今でも子供は仮面ライダーとかプリキュアとかドラえもんとか学校で話題になるんじゃないの
うちの子はマインクラフトのyoutuberばっかり見てるけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:59:35.82 :mWXguH6J0
笑点と鉄腕DASHとYOUは何しに日本へとブラタモと
ワールドカップレベルのスポーツ中継だけ
見れる時は見てる。

もうニュースはネットでしか見てない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 22:59:36.85 :qyRDqqLO0

そっかそうだよね
レコードとかヒットしまくってるもんね
やっぱワールドクラスは違うよね
美空ひばりなんて亜細亜限定だけどやっぱヤクザの臭するもん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 22:59:42.54 :1hI+UZh90

結論出てたか。。。

最近は報道にも政権の圧力がかかってるから、ニュースソースとしても信頼できなくなってきてるもんな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:00:08.93 :lNEDdEb10

みすぎw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:00:10.03 :aGI5hR+20

いやこいつってさ
釣り糸に馬鹿でかい餌つけて釣り針つけ忘れてるような感じ
殺伐というか、雑
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:00:13.58 :xc6Yv8VW0
ニュースやスポーツのほうがエキサイティング

特に世界でやるスポーツは真剣度が段違いで面白い。

民放のドラマにしろバラエティーにしろ、現実よりつまらんとはどういうことなのかといいたい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:00:17.21 :L6kvnWcP0

テレビもない、煽られると同じレスコピペするしか能がないなら
そもそもスレ開くな・・・お前には関係ないネタだろ?

そもそもテレビすら持ってねーんだろ?ん?ほいでスポーツにも興味ない不健全な層だと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:00:17.64 :Zd7jNhA+0
とにかく民放のゴールデンバラエティーは見る気もしない
つまらない糞芸人並べやがって
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:00:18.90 :rdiGaQzL0
日本のテレビはナショジオみたいな番組作れないのか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:00:21.14 :HYoyEiAE0

40年くらい前ならそういうのあったが
今はテレビの話題なんてまったくないし誰か切りだしても他に見た人いないから話が続かない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:00:41.88 :Or4k+3TI0

実況民かもw と思ったけど実況民なら実況スレにいるな
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 23:00:43.92 :iV7erqFl0

しかもYOUTUBEて他人が作ったコンテンツにCM入れてるよな・
悪い奴が儲かる仕組みはダメだと思う。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:00:45.26 :IJT5amu/0

電話のゲームもそうだがバカのほうが騙しやすい上に
貧乏なクセに財布の紐もゆるいからぼろい商売になるんだよなあ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:00:48.81 :wF4w0wMO0
wowowと録画してた映画・アニメは観る
あとはサッカーくらいだなあほんと
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:00:59.84 :NyongTtw0
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要 ©2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436275808/l50

【社会】 新幹線で焼身自殺した林崎容疑者、パチンコ好きで消費者金融に借金 岩手の姉「自殺の原因は借金」★7 ©2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436170575/l50
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:01:14.21 :qb1Af/FC0

まぁあれだ、夕方枠は視聴率とりたかったら多極と違うのながせや
再放送ドラマなりで十分だろ
再放送ながすにもギャラ発生でコスト高いになるかはしらねーけどよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:01:28.02 :ndf6ncGG0

酒、風俗、ギャンブルで散財するのが男らしいんだろw

読み物はスポーツ新聞。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:01:35.44 :/s67BbuK0
ちなみに今日のゴールデンすら何やってるか知らない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:01:40.03 :xLyl94920
さっきCNNで日本のニュースやってたよ
クソくだらん日本のテレビは見てないけどなw
日本で英語で見てるけど、なんか精神的に日本が遠く感じるわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:01:40.59 :dIpNDG5F0
最近のマスコミは事件事故ビジネスに走ってるな。
事件事故を長々とひっぱってサスペンス仕立てでテロップでひっぱり
広告収入で金をうろおしてる。だから爆弾の作り方とか丁寧に流す。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:01:46.96 :L6kvnWcP0

なんだよお前の質問って鬱陶しい・・
なにをお前みたいな脳障害持ちが俺みたいな層に質問ぶっこんでくることがあんだよ

なんだよ質問って・・めんどくせー野郎だな〜このアホ
どういう質問だよ、もう一回投げかけてこい、待っててやっから
まさか糞みたいな質問じゃねーだろうな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:01:49.19 :F9MABMtV0

なんでそんなに必死なんだよw
ここでテレビ批判してる中でも昔は大のテレビっ子だったのかきこも沢山あるじゃないか
何故テレビがここまで飽きられ嫌われたのかはお前さんは考えないのか?
ある種のテレビに対する愛だって存在していると思えるのに
それも見ないふりで考えないのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:01:58.88 :Q3r32L/V0

くもじい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:01:59.66 :aGI5hR+20

いいえ


日本語でお願いします
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:02:11.18 :+08imiBX0
今はテレビないから全く見ないけど、自分が老人になったら見るかも
何となくそんな気がするんだよね。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:02:16.92 :5Xa5o+pZO
まずジャニーズ 集団ブス 自称芸人 これらを出すな わかったか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:02:37.97 :ot+8LbpK0
でも、まぁ、お年寄りには必要なんじゃないの?
自分の子供には見せてないが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:02:49.44 :qb1Af/FC0

芸能界事務所ありきだからスタジオ挟んでやるからそういうまともな、ドキュメンタリは腰砕けしちゃうんじゃないか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:02:51.84 :RZZxOuwxO
さすがに0時間はないけど、ダラダラ見たりBGM代わりにつけてることは無くなったかな
目当ての番組がつまんなかったら即消して、音楽聴いてる
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 23:02:53.33 :iV7erqFl0

今のネットの時代は、天才の対局に居る超馬鹿に焦点を当てたコンテンツも作られてると思う。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:03:08.31 :Q3r32L/V0

レス見ろよアホか。
お前はテレ朝もしくはどこかの局の社員かどうか聞いてんだよ。
俺は中の人のとレスしてるだろうが。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:03:13.91 :L20Svv8+0

御家人斬九郎。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:03:29.45 :ndf6ncGG0
テレビ業界関係者=麻薬で異様なテンションw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:03:37.09 :8xGb4Ruq0
そりゃあねこんだけ画面が大きくなりゃあテレビから離れますって
だって眼が疲れるもの
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:03:49.00 :L6kvnWcP0

学業wwwwwwwwwwwwwwwww
そういう言葉がド頭に浮かび倒すかねしかし

学業wwww

学校とか勉強とかいう言葉使わずに、学業www
ほいで おニャン子 っていうフレーズには過剰に食いつく世代wwww
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:03:52.83 :ugpGBmcF0
酒、タバコ、ギャンブルが負け組の娯楽と思っているが
最近はテレビも負け組の娯楽って印象
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:04:12.01 :Dg46Y9GU0
なんか海外でずっとマキが燃えてる映像流してたら結構視聴率があったと
言うニュース見たが日本でもそれやったら最近のテレビ番組を結構なぎ倒し
そうな気がする
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:04:16.49 :TE3vyw+Y0
洗脳装置要らない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:04:22.36 :02Ef4vNy0
初対面の相手とビジネスランチ囲む時にテレビの話題は便利なんだよなー
相手の好みや政治的立場を知らずに下手な事言うと大失敗する
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:04:51.04 :fQvj1wrZ0
.
今の低俗な番組見てるとマジで頭悪くなるよ

アホなクイズ番組とか見て賢くなった気がする人は要注意だなwww
名無しさん@1周年 [age] 2015/07/07(火) 23:05:04.18 :GOJGkvtD0

今まさに最も一般人にもわかりやすい形で中国バブルの終焉が見えているのに、一切扱わない日本のテレビになんの意味がある?

トップニュースでもおかしくないのに。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:05:06.73 :+R9iBd/10

大衆ってのはコミュニケーションの為なら金は払うんだよ
ただ、テレビはそのコミュニケーションツールとしては旧くなった訳でね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:05:07.61 :xzFg5WusO
テレビ離れになるのもわかるな。
最近はどこ観ても以前の様な楽しさが無い。
好きなDVDでも観賞してる方がよほど面白いと感じる・・・

似たり寄ったりの構成もつまらなくなってきた。

今日は必ずコレを観なくちゃ!って思えた番組は最近無いからテレビを観なくても別に何ともない、平気になった。

学校では、先日のアニメの話をしてたあの頃
バライティ番組を漁り観ては次の日の休憩時間にギャグを発射してた新人時代・・・


今?
25だけど、会社で話すのは世界情勢とか日本の政治はどっかおかしいって話ばかりだよ。
面白くも何ともないな。

政治が駄目だの話をしてんだから・・・俺も大分終わってるなWW
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:05:08.33 :bE+POHBi0

相手がテレビ嫌いだったら…
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:05:23.70 :BVCG6z2B0

TVでCMを出さなきゃ宣伝広告費も抑えられる
違う方法で訴求したとしてもCMにかかる費用ほどじゃない
大きく認知してもらえて売れないかもしれないが単価は安く設定できる
消費者としては有難い、となるかもしれないって話よ

売れる売れないは企業側で勝手に頑張ってください
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:05:25.31 :lDiaXJ/V0

ニコ生のクズ素人見て大激怒の予感
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:05:26.67 :pp1sPDeF0
昔は「テレビ何か見ちゃ行けません!」って怒られたりしたんだから良い事じゃんw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:05:39.72 :vMF+KefR0
美空ひばり、秋元康の代表曲の「川の流れのように」は大昔の曲で、
いつから秋元康は作曲家、プロデューサーしてたんだ?と思ってたら、
美空ひばりの最後の曲で1989年だったんだな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:05:44.37 :MJkO3xqM0
ドラえもんとかも子供の頃に毎週見てた思い出だけど
朝日は都合が悪くなるとドラえもんか夏目漱石出してごまかすもんな

いいものまで毒されちまうから視聴者が離れるんだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:05:47.40 :ZKlnOVMd0
CSはけっこう見てるな
今日もセロニアス・モンクを初めて見たけど
開始3分もいかないで「えっ?」「ミスタッチ?」「和音変??」ってなったわ
地上波を見るのは大きなニュースやスポーツ番組くらいかな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:05:51.26 :QN/jZLKJ0
まあ、確かにほとんどの番組の内容が酷いけど、
じゃあまともな番組をやってたら、昔の様に皆が観るかっつうと、そうでもないような。
基本、飽きるからね。慣れてしまえば。映画もそうでしょ。
ネットの時代だもん、そりゃ落ちない訳が無いわ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:05:53.56 :kdxkpTHP0
金払えば視聴率は水増ししてもらえるみたいだからだいじょうぶだいじょうぶ
各テレビ局は気にせずそのまま突っ走ってくれ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:06:00.12 :L6kvnWcP0

出たよwwwww予想通り糞質問www
なんなのこの脳障害www

自分と同じノリでスレの対象を一方的にディスってない俺みたいなのみっと
社員扱い、本人認定www

なんなんだよ、それで質問してるつもりなのかよ、よっぽどド頭沸いてんだな
もっとまともな質問できねーのかよこのみっともないブス面
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:06:07.62 :TYyivlu90
テレビ見なくなったけど、老後とかは観るようになるんだろうか。
年老いてネットにかじりついていたくはないが。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:06:07.97 :F9MABMtV0

日本でも放送終了後の
深夜の環境映像で良いのも在った気がする
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:06:11.69 :qb1Af/FC0

いいから、制作費ドブにすてないでまともな番組ながせってw
その制作費で海外の番組買ってきて翻訳するだけでいいのに、なんでしないの?馬鹿なのカスなの?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:06:13.06 :T+m4WxiY0
テレビ、ゴミクズ新聞社、ゴミクズ週刊誌が、
滅びて、シナチョンどもが、去るのを待っています
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:06:18.72 :Or4k+3TI0

,721の流れを見る限り

>おニャン子 っていうフレーズには過剰に食いつく世代

自己紹介?おっさん臭い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:06:19.43 :+R9iBd/10

今となってはマスコミ関係者は、
選民意識だけの卑劣漢、またはコネの在日コリアンって感じだな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:06:30.79 :ot+8LbpK0
もし、見たいドラマがあっても
NHKに払う視聴料をレンタルに回せば
見たいものは見れるから問題ない

芸人さんの質が落ちた気がするし、歌番組も好きな歌手は出ないし
自分が年をとった所為だと思っているけど、
今、なにかおすすめある?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:06:34.04 :vXbTCfK00
NHKがネット課金する前にさっさとつぶれますように
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:06:34.01 :fkNz7tGB0
録画予約してるのは、毎週日曜の笑点だけ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:06:53.50 :Me9mM6aR0

ああそういう人いるけど、話し合わせるのに疲れる。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:07:20.50 :qSrB457i0

そうやって怒ってた世代が今度はネット何かみちゃいけません!っておこおこしてるw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:07:23.55 :L20Svv8+0

目が見えないから
音だけ聞いてるらしい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:07:34.47 :aGI5hR+20

テレビにかじりついてるってもなぁ・・・


日本語でお願いします
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:07:34.87 :ndf6ncGG0

何の深みも詩的な情緒もない駄作
「川の流れのように」w

そこはかとなく漂う三流風情
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:07:53.02 :Q3r32L/V0

あっそ。社員じゃないならいいや。
中の人同士から話合うかと思った俺が間違ってたな。
まあ、その調子でテレビ援護してくれや。
そうしたら俺らは助かるわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:07:57.99 :xs3ObzI20
たまに見たら誰それな整形顔の新人が我が物顔で自分語りしてたりさ
(´・ω・`)知らんがな どうでもええがな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:08:18.94 :ot+8LbpK0

ビジネスランチにテレビの話!?
うちじゃ、社内会議になるぞ、会社の品位を落とすなって
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:08:23.08 :Or4k+3TI0

テレビの話は逆に地雷だぞ?

相手のことを何も知らずにビジネスランチってお前アホ過ぎの無能過ぎだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:08:26.06 :W0YpMp+O0

パチンコで散財しすぎて風俗にまで行く余裕なし
給料日月末なのに今日の時点で殆どの人は所持金一万以下
酒は過去に飲みすぎてか殆どの人が糖尿病で話題としてはタブー
スポーツ新聞なんか字が多いから誰も読まない、読むのは少年ジャンプくらいですわ
それすら来週から誰が買ってくるかで揉めるんだろうな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:08:29.29 :2eJtaIsr0
テレビ見れるようにするとNHKに金払わないといけないし
まったく見なくなっても特に不都合がないので丁度良い

NHKがスクランブルかけてくれりゃ設置して見ても良いんだが…
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:08:35.51 :TJCVY+Fr0
たとえば、

パソコン初心者がC++言語を覚えて、WindowsAPIを覚えて、DirectXを覚えて、
ドラクエ3もどきを作るまでを淡々と毎回放送するような番組作れないの。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:08:38.86 :MOplhM150
悪いのはNHK
テレビは怖いモノって感覚を植え付けてしまった
ヤクザとは関わらない方がいいよってのと同じ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:08:41.97 :0VPoENo50
ニュースを見るといまだに、お隣姦国では、などとチョンに媚びるがごとくほざく
年増干上がり腐れキチガイ婆ぁアナ(日テレニュースエブリ)がいたりとか、不快なクズがいたりとか。
日テレの夕方のニュースって、CMまたぎをするよね。
なんで報道番組でCMまたぎがあるのか非常に不思議。
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 23:08:43.13 :iV7erqFl0

>TVでCMを出さなきゃ宣伝広告費も抑えられる
>違う方法で訴求したとしてもCMにかかる費用ほどじゃない

じゃ君がその方法を企業に提案しなさい。
本当にそれが達成できるなら、君は有能な広告コンサルタントと名をはせるだろう。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:08:53.43 :L6kvnWcP0

いい年したオッサンが バカなの カスなの しか返せないのかみっともない
ほいでそういうレスは俺にするもんじゃねーよ、意見があるなら番組ほーむぺーじへどうぞぉ〜おんぷ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:08:54.55 :qb1Af/FC0
おもてむきの信じられないような視聴率は信じてないが
ここ10年の地上派ばなれはすごいと思う
いつかこういう組織てきな捏造はばれる日が来るだろう
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:08:58.25 :ndf6ncGG0

ジジィが無理して同属嫌悪してるんだろうと推測。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:08:58.82 :SwKIIRx00
まだテレビ観てる部類だけど、
とにかくクイズ番組は見なくなった
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:09:10.32 :rmA86lHG0
TVやTVドラマって形態が時代遅れなんだと思ってたけど、ブレイキング・バッドとか異常なぐらいの面白さだったもんなぁ、やっぱり日本のTVのコンテンツのクオリティが下がったとしか…

こないだツベで山本太郎のメロリンQを観たら呼吸困難になるぐらいに大笑いしたもんな、あんなに大笑いしたの何年ぶりだろう…
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:09:10.49 :KTOMU0Ut0
数年前までwowowばっか見てて
さすがに浦島状態だったからリハビリで日テレ見てるくらいかな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:09:16.22 :B+NpUKXV0
BSのRidiculousnessは絶対に見た方がいいぞwwwwww
アメリカのおバカ映像特集だが笑点並みに腹がよじれるww
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:09:21.09 :iTOGRZWc0
【マスコミ】テレビ局の「電波使用料」は売上高のわずか0.14%しかない! まさに「濡れ手で粟」の商売
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288660078/
【経済】「平均年収が高い」500社ランキング  フジ・メディア・ホールディングス1506万円、TBSホールディングス1499万円など
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432811418/
【話題】NHK職員の「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:09:21.54 :Hy0jSaeT0
斬新さがあれば15歳と一緒におっさんでも楽しめるのだろうけどね
見慣れた幼稚なやり取り、それも20年前からやってるじゃんってレベルはさすがにないわ。

漫画やゲームも昔の焼き直しみたいなもんばかりだし、
ガキの頃からそのジャンルに没頭した奴が作っても、面白い物が作れない説がまことしやかに流れていたが
証明されつつあるような気もする。
名無しさん@1周年 [あっっq] 2015/07/07(火) 23:09:21.98 :acYfizLM0
日本人に喧嘩売ってんだから見なくなるのも当然だろwアホかと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:09:54.96 :+R9iBd/10

テレビは昔あったマスコミの栄光みたいなのを全部捨ててしまったな
韓流ってのはまさにその「ルビコン川」だったと思う
名無しさん@1周年 [age] 2015/07/07(火) 23:09:56.26 :GOJGkvtD0
ブラタモリと凄技は好きだなー。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:10:03.01 :D4OX3goV0
今もツイッターのつぶやき上位も殆どテレビ番組ネタだけどねぇ
よくわかんないね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:10:22.24 :8QbqsGEk0
1980年台後半からテレビ離れしてた
原因はファミコンだな
今はネット
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:10:23.53 :L6kvnWcP0

あっそ じゃねーよ みっともないブス面
お前よ〜年がら年中そういうレスぶち垂れてネットの闇を不健全に彷徨ってる?

なに?なんかありゃ、ちょっとスレのノリと違うレスする奴を観ると、関係者扱い、本人認定する?
普段からそういう思考しちゃう?ん?なんだろこのセンスのないノリ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:10:32.36 :2HkB6jFK0
やかましい芸人に、てめーの都合いいように編集されたニュース
見る気なくなるわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:10:38.57 :F9MABMtV0

そういや
ドラえもんとサザエさんはわりといい歳になるまで観てたな
何か変だと感じて見なくなったけどさ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:10:38.78 :Or4k+3TI0

だねぇ…
なんか草刈したいぐらいウザい草生やしてるし、どこのおっさんだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:11:07.90 :Dg46Y9GU0
馬鹿と暴力とエロが規制されたらそりゃつまらんくもなるだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:11:31.42 :54sy/y9t0

> 商社なんかに勤めれば、何千万なんて
> 案件はザラにあるし、

どうでもいいけど案件がそのまま給与にはならんだろw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:11:42.87 :zmrWHHXV0
ここ数年全く見てなかったけど、最近見るようになったよ。
スプラトゥーンってやつ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:11:44.09 :lDiaXJ/V0

あのね、十年前どころか統計上は二十年前の時点で10〜20代のうち十人に一人はテレビを全く見てなかったんだよ。
インターネットの隆盛以前からテレビを見ない人は一定数存在したわけよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:11:45.83 :jmfX9ga10
出たよテレビ見てないアピール
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:11:58.80 :fQvj1wrZ0
.

死にゆく地上波テレビ番組
ttp://agora-web.jp/archives/1533058.html

この指摘は的を射ている
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:12:37.38 :AJ/mANGE0
質の高い時代劇作ってくれたら観る
チョンと在日と草加煎餅と学芸会アイドルが一切いない事が大前提だが
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:12:42.79 :02Ef4vNy0
合コンでも無難なのはテレビの話
いきなり下ネタのオッサンとかいるけど死ねとしか思えない
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 23:12:58.89 :iV7erqFl0

ネットで素人を騙すドッキリて人気があるけど、
アレをテレビでやると苦情が来て、企画毎お取り潰しにあるんだよね。

ネットでは許されるがテレビには許されない事は多い。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:13:08.28 :fJqCHOjw0
洗脳箱
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:13:18.96 :Or4k+3TI0

合コン…

おっさん、涙拭けよ…
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:13:21.54 :aGI5hR+20

最近はこの手のアピールアピールも増えたな


日本語でお願いします
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:13:27.37 :CAkzMLKD0
合コンしなくなったなあ
いきなり二人きりで会うことがふえた
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:13:35.56 :Vf9WKr7x0
BS2だっけか海外ニュースまだやってんのかな
通訳しょっちゅう噛みまくりなうえに男女の声が性別逆転してるのが当たり前

男声で「そんなことあるなんて信じられないワ」とか女を演じたりで気持ち悪くなって
ニュースに集中できないどころか滅茶苦茶ストレスたまる

受信料取るくせにまともな放送もできんのかと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:13:36.82 :GLbQnOO40
馬鹿と左翼しか出てないからなw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:13:38.70 :ndf6ncGG0

日本にそこそこ馴染んでる華僑とかこんなノリなんだよ。
コンプと優越感の入り混じった感じの
「小日本wwwwwwwwwオラオラwww」みたいな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:13:47.97 :0yBr466OO
夕方くつろぎたい時に、女の格好した豚とか在日タレント見たいか?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:13:56.18 :qIxonbMS0
>1
調査結果の要約がある
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/broadcast/index.html

毎日新聞を見る
70以上 60代 50代 40代 30代 20代 16-19
 78   77  72  49  35  17  10%

毎日ネット
70以上 60代 50代 40代 30代 20代 16-19
 05   20  37  56  61  68  65%
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:14:00.83 :+R9iBd/10

>苦情が来て、企画毎お取り潰しにあるんだよね。

この話自体が嘘だと思う
マスコミが大衆の意見を聞いたことがこれまであったのか?無いよな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:14:29.30 :mVgb6iw50
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:15:01.84 :uUsLRGSu0
テレビ見ないは自慢じゃなくて単に現実をお伝えしてるだけだって事がよくわかる
それを自慢だと言い立てているのはテレビ局の工作員
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:15:04.99 :Or4k+3TI0

はよ結婚しろw


華僑とニューカマーは別だよ…
スマン、特亜人の区別についてはウンチクしちゃうおっさんで
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:15:21.09 :xzFg5WusO
テレビ観なくてもよくなってきたわ。
テレビ番組の話をタネに盛り上がる事も最近は不思議と無いしな。

周りも同じ気持ちなんだなって実感するのは会社の休み時間。

何のギャグを出せば先輩は喜ぶかギャグマシンの先輩を倒したくて仕方無かったのに、
今や先輩は国の政策に嘆く一方で芸人の話なんぞ一つもしない真面目な人になってしまった・・・

ギャグマシンをも変えてしまう世の中なんだから、お察しだよな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:15:29.15 :L6kvnWcP0

俺もそれ気になったw
寝てないアピール、食べてないアピールしてるようなもんだよな

傍から見ててどうでもいいし、みっともない事この上ないよな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:15:33.01 :nX9alyjB0
NHKが新国立競技場は本当に2500億円もかかるのか検証していたのには笑った
お前らの新社屋に3000億円もかける必要が本当にあるのか議論するのが先だろう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:15:41.93 :+R9iBd/10

「嫌なら見るな」と同じロジックで、「見ないとコミュニケーション弱者になって後悔する」って意味だったんだよね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:16:01.27 :ItLwqsRD0
映画と野球をやらなくなったから
サッカーの代表戦くらいしか見るものがなくなった
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:16:09.40 :cuHHHUJo0
NHKが調査したわけ?
だったら全く見ない人から料金を取ることに疑問を感じないの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:16:15.30 :ot+8LbpK0

合コン・・・・
合コンに行く人はテレビも好きなんだ・・・
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 23:16:25.01 :iV7erqFl0

バライティーなら、苦情が来て企画が流れるのは別に珍しい話じゃないだろ。
食べ物を粗末にする系企画は高確率でボツになるし。

スタッフが美味しく頂きましたとテロップを入れる辺りも、苦情に配慮してる。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:16:29.12 :dQJXB9eC0
ラジオでも何とか生き残ったんだから何とかなるだろ
規制が緩いから保守や左が言いたい放題でTVじゃ無理な内容w
やっぱりTVを殺したのは規制、自主規制だと思うよ。

昔のTVって山口組の組長さんがNHKで挨拶してたからなww
今は無理だろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:16:30.83 :cjH7a1B30
地上波マジで見なくなったわ。
CSのスポーツや映画、競馬は見るけど。たまにラテ欄の地上波ゴールデン見てよくもこんなにくだらないつまらん番組ばっかつくるなぁと思う
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:16:31.76 :QNU3rF9c0
スマホ全盛の時代にテレビに時間なんて割けない。
最近やたら3時間スペシャルとか多いけどあんなの最初から最後まで見る人いるの?どんだけ暇なのって話
名無しさん@1周年 [age] 2015/07/07(火) 23:16:45.75 :GOJGkvtD0
海の公衆便所に入って用を足していたら、便器がいきなり海に向かって急発進してそのままサーフィンみたいなのもうできねえしな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:16:50.49 :Me9mM6aR0

ビジネスマンじゃなかったのかよ。w
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:17:08.11 :02Ef4vNy0
女子は割とテレビ好きだよ
若手の芸人はイケメン多いし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:17:38.97 :ConxjyMl0
テレビ見てないなんてもったいなさ過ぎるぞ
報ステとかサンデーモーニングなんて最高に笑えるのに
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:18:10.26 :dIz4hjwn0
おかしいのが、「TVなんか全く見ない」と言ってる人が、
TVで放送してるはずのTVアニメは見てるという事実
脳で電波を受信してるのかな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:18:19.94 :/X/kNUME0
見たら有害だもんな 女子高生を爆破して皆殺しにする映画予告なんか
上下別に吹き飛び女の子が悲鳴あげて血潮浴びて逃げてるのまで
映画の宣伝で堂々映すからな
うっかり子供にも見せられない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:18:31.45 :2o3hYXHd0
フジとNHKはゼロだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:18:31.77 :Hbm+Zh4q0
テレビってチャンネル数少ないような
あれでは自由競争がないじゃないか
既得権益なみたいなもの

どんなクソ番組作っても宣伝効果が最も高い媒体がテレビ
だから芸能人はどんだけ不景気になろうが潤う
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:18:35.16 :ot+8LbpK0

でたよ、テレビ大好きアピールw
合コンしてます、テレビ観てます、残業してます
流されすぎw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:18:41.07 :skYB1TXlO

東京で住んでたアパートはアンテナ乗ってなかったからテレビ観れなかったし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:18:43.99 :+R9iBd/10

実際には、苦情への対応ではなく、
「道徳的な正しさ」を顕示する事にある訳だ

彼らは苦情を言ったら効くような連中じゃない、「顕示」する意味があるからそう言ってるだけだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:18:44.13 :qb1Af/FC0

つか、TV局金持ってんだからCS前放映権買収してそれ地上派でながせよ
そしたら間違いなく視聴率あがるよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:18:51.69 :j8twN0bu0
低レベルのコンテンツを流して、電波利権を持った奴らが儲けるモデルが崩壊ってことだ。

めでたいじゃないか。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:19:06.36 :bE+POHBi0

報捨ては笑える通り越して腹立ってくるから最近は途中でチャンネル変えるわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:19:21.52 :Me9mM6aR0

女子とどんな番組の話するの?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:19:26.49 :m5OCro8p0
エグザエル チンピラ ヤクザ風情が一流企業のCMに出れる謎、、、
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:19:35.59 :2eJtaIsr0

今じゃ放送中のアニメはほとんどネットで見れるんやで?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:19:43.03 :Ag11dDJI0

上がるわけないだろ
名無しさん@1周年 [age] 2015/07/07(火) 23:19:55.45 :PWWhKYss0

政権の圧力(爆笑)

つか、みえみえの我田引水の情報操作にまず文句いえよ(笑)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:19:58.83 :G8aMx0Kf0
朝食作りながら流して
食べながら見るだけだな

あとは昼飯取りながらを車中で見ることあるけど
こういうのは調査には含まれてるんかね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:20:05.00 :qSrB457i0
テレビ番組ってほとんど歌、食、ニュース(政治、スポーツ含む)、クイズ、お笑い、アニメだろ
全部飽きたっつうか見る価値すらない
ドラマなんて吐き気がするレベル

特に芸人がうまーっていう食番組とかいまだに誰が見てんだってレベル
食わず嫌いとか矢部とはげの金額競う奴、もはや番組名すら忘れたけどw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:20:08.05 :xc6Yv8VW0

どうやってみるんですか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:20:22.53 :Or4k+3TI0

妄想書く前に「インターネット配信 アニメ」でぐぐった方がいい
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 23:20:34.72 :iV7erqFl0

娯楽て大なり小なり不道徳な物だろ。
ネットでは許されるがテレビでは許されない。
大衆は道徳に縛られない時に不道徳的刺激の強い物を持てるんだろ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:20:39.99 :+R9iBd/10

「ひな壇芸人バラエティー番組」が一番簡単に安く視聴率が取れるんだよ
それに他のコンテンツが駆逐されてなくなってしまった

じゃなぜ「ひな壇芸人バラエティー番組」が簡単に視聴率取れるかと言うと、
多くの視聴者はコミュニケーションを求めていたから
でも、そういう層がSNSでまるっと消えてるんでしょう
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:20:52.34 :p3CXGUoGO
反日放送なんぞバカバカしくて観られるかよ
てか、幼稚な能なし芸人と、歌手気取りでいる下手くそなマルチタレントと、反日左翼なんか観る価値ないだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:20:53.89 :N1gns7MU0
まだテレビ見ている馬鹿っているんだな
タバコやコカインみたいなもんだな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:20:57.17 :j/dzvIfI0
バンダイチャンネルとか。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:20:58.99 :8T0EmV1d0
たまに見るとなんかCMの入れ方とかむかつくんだよね
視聴者を敵にまわす演出というか
まあ普通BOXで買ったDVDとか見るから地上波とかみないけどねw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:21:18.02 :E/LIoIo70
バカ専用
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:21:35.78 :Cnm5NttD0
NHKは1日中、サイエンスゼロとタイムスクープハンターとガッテンとダーウィンが来たと、ガッカイ、天気予報だけでいい
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:21:51.69 :xzFg5WusO
年越しのガキ使は毎年構成が同じだとは思う。
一番初めは楽しかった。
二番目も笑えた
三番目からテジャブを感じ

兄貴は毎回、リビングのテレビに録画する程好きみたいだが、俺にしてみたら悪いがシリーズのどの話も同じ様に思える。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:21:51.86 :qb1Af/FC0

既存の局がCS 5chづつ買って地上派で全部ながせば間違いなく地上派全体でみたばあいあがる
100%断言してもいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:21:58.27 :f9hUMm4e0

テレビでは教えてくれないの?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:22:11.76 :vMF+KefR0
自分的には、錦織圭より10代で歴代日本最速でボクシング世界王者になった田中恒成が凄いと思ったんだが。
報道やテレビの認知度が圧倒的に少ないと思うが。
凄いと思った自分も忘れかけてた。僅か数が月のことだが。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:22:18.09 :+R9iBd/10

>ネットでは許されるがテレビでは許されない。

当たり前と思ってるかもしれないけど、この感覚が実は90年代以降なんだよね
80年代まではこういう感覚は無かったんだよな

じゃ、この90年代以降の変化は何だ?と考えてみるべき
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:22:35.81 :2eJtaIsr0

ニコニコやGYAOなんかで普通に放送してる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:22:36.61 :ot+8LbpK0

円盤
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:23:04.61 :si+63iIy0
芸スポでも気になっているんだが、
お前らは他人様のテレビを観ないって話がどうして
「自慢」に思えるんだ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:23:07.96 :bE+POHBi0

ハッチポッチステーションも
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:23:11.01 :qb1Af/FC0

ごめん、視聴率そもそも信じてないんだわ
権力のある芸能事務所との談合で視聴率は上がるものと思ってる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:23:26.34 :dIz4hjwn0
まず家にテレビがない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:23:27.34 :V4GIhC3s0
一つのことに時間かけ過ぎ芸能人要らないよ
何も秀でたものが無い単なる器用貧乏だろ芸人なんざ
名無しさん@1周年 [age] 2015/07/07(火) 23:23:43.30 :GOJGkvtD0

CM 凄まじくウザくなったね。
テレビを見なくなる原因の結構な部分を占めてると思う。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:23:44.70 :aIyjnC7T0
CSでAT-Xとグリチャ、あと競馬絡みで仕方なくフジをブラウン菅で観てる

地デジ化は必要感じないのでしなかった
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:24:11.23 :pTCganpQ0
ニュースだけのTVが見たい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:24:12.65 :Or4k+3TI0

ドヤ顔で自慢げに書き込んでる姿が見えてるんだろう 心の目で
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:24:13.12 :aGI5hR+20

見てないなぁ
ドラマとかはDVD化されてからまとめてみてる



日本語でお願いします
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:24:38.48 :wGp2NH5E0

放送後にyoutube観て

必死にテレビ観てないフリww

しょーもなw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:24:49.10 :qSrB457i0

テレビほど時代遅れなものはない
旧世代の産物
もう全部ネット配信でいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:25:01.25 :p+m0/oOGO
テレビ離れは、ネットが普及したのが一番の理由じゃね?
ネットなら自分が知りたい情報、見たい動画を瞬時に選べるしね
テレビみたいにCMで引っ張られるストレスないからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:25:04.84 :KfxcF04r0
録画で見たいアニメや映画だけ見てるけど、
映画はレンタルの方がカットとか無いし、
アニメは公式ネット配信最新話だけ無料やってる奴はネットで見ちゃう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:25:12.10 :EKxpUImZ0
オレはアナログ液晶にデジタルチューナーだけど、
ここ2年はテレビ点けてないな
いまさら買いかえても古い機器は接続できないから買う気にならない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:25:12.18 :ZV21r4aF0
娯楽目的ならTVからネットだけになったのが90年代
ニュース目的なら民放の報道番組なんか20世紀から見る気がしない
NHKの報道番組も質が低すぎて数年前から見れたもんじゃない

ただ映画好きなんでBSやCSの映画、あと代表のサッカー試合や
ナショジオ、ディスカバリは見る
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:25:17.33 :rmA86lHG0
取り引き先の人とTVの話…しないなぁ

近場の面白いスポットや美味しいケーキ屋の話とかペットの話かなぁ、映画の話もアリだな。

スポーツの話題は嗜好がバラバラ過ぎて合わせ様が無い、自転車とかゴルフとかフリークライミングとか、傾向としてはスポーツ観戦でななくてアクイビティとしてのスポーツ愛好家が増えた。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:25:51.81 :+R9iBd/10

団塊世代はテレビに権威を求めたからな
それに答えたのが、ニュースステーションだったんだよな

そして、それに従った結果が、「失われた20年」だった
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:25:53.07 :L6kvnWcP0
間違いなく言えることは
このスレのログを読むんだったら、まっだテレビを観てた方がマシって事は
これだけはハッキリ言えるわな
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 23:25:59.54 :iV7erqFl0

テレビでおっぱいが規制された辺りとか、そんな話?
その話題は脱線するんじゃないのかな?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:26:04.29 :tuAJQmHS0
テレビを観る時間があるのは余裕のある人。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:26:05.22 :02Ef4vNy0
キーボードでバチバチタイピングされると職場みたいで雰囲気悪いからな
家では絶対にPCは触らないように気をつけてる
あべいくぞー [] 2015/07/07(火) 23:26:18.74 :lP2kKe5o0
まず家にテレビがない
   上に同じ
テレビないと、生活に余裕ができますわよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:26:54.58 :6vyWkdep0
ちょうど良い音量で聞いてるのに
CMの音が大きくなってる
本当に不愉快
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:26:57.05 :rIED7C390
そもそも普段あくせく働いてる社会人だと、朝の情報番組を時計代わりに観るか、帰ってきてからwbsを観るくらいしか時間ないよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:27:04.90 :EOzgHm0/0
テレビなんか砂のお城だったと
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:27:11.97 :Cnm5NttD0
デジタルでch設定を簡単に放送局がいじれるんだから、局としての視聴率が取れる所から地デジにナンバリングして
次にBS、そしてアナログ波へと移動させる仕組みすればいい

来週からテレ東がデジタル1とかになったら熱いw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:27:14.58 :wWGsdnxf0

奇遇だな
俺も土方だけど、現場で仕事中に仲間と話す話題は、ギリシャ問題による日本への影響とか、ナデシコの大活躍とかだよ?w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:27:18.04 :BbDai26E0
この番組はご覧の有様のスポンサーがお送りします
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:27:23.02 :dIz4hjwn0
地デジ化が決定的だった
あれでテレビが見れなくなって、テレビなんか無くても全く問題ないことに気付いた
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:27:32.56 :pp1sPDeF0
視聴率が高い低い言ってる奴は見てるんだろうな、其れしか楽しみ無いからw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:27:38.39 :EKxpUImZ0
2000年頃の土曜深夜とかは面白かったけど、いまは何をやってるかすら知らない
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:27:40.95 :Tyjncbo30
日曜洋画劇場で洋画しなくなってから見なくなったな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:28:07.69 :W27oiEhp0
さっきサッカーを観たが
日本の男子サッカーには「シュートを打ってはいけない」というルールでもあるのかね
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:28:15.27 :T4ofzmzn0
ジムのランニングマシンでしかテレビ見ないわ

すげーくだらなすぎてワロタ
雨上がり決死隊とか猿岩石が未だにクイズ番組の司会やってるのな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:28:23.62 :KfxcF04r0
朝に天気予報見ようと思ってテレビ付けても、やってる確率低いんだよな
芸能ニュースばっかりな印象
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:28:28.63 :rmA86lHG0
アニメはニコ動のニコニコチャンネルで観てる、画質悪いけど…
スカパーのアニマックスは使えねー
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:28:31.53 :SO9KEAP20
岡村さんの功績
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:28:34.82 :+R9iBd/10

いや、昔、といっても80年代前半まではテレビってのは野蛮なモノで、
そう言うものだとみんな思っていたモノだった

でも、いつの間にかテレビに権威を求める人が多くなって、
テレビが全能の神様みたいな存在に変貌していったのが、80年代後半〜90年代だね
その過程でそういう「道徳的配慮」が出て来たのさ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:28:48.67 :aIyjnC7T0
芸人よりお前らの方が面白いしな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:29:15.06 :D5mzWSiY0
テレビを見てもお台場でデモがあったことを知ることはできない
名無しさん@1周年 [age] 2015/07/07(火) 23:29:21.48 :GOJGkvtD0
ポロリはないよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:29:23.11 :2eJtaIsr0

分かってないなぁ

良くネットを見てる人ってのは情報を追ってるんだよ
このスレではTV以外のサービスの情報が出る可能性高いし
そういうのを得たり、自分の意見を書いてるだけだ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:29:39.35 :FTN3p2mn0
面白ければ他の時間を削ってでも見るが、実際は見ていて不快になるような番組ばかりだからな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:29:56.06 :CAkzMLKD0
希美まゆっていうav女優がカラオケしてるツイキャスみてるがクッソかわいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:30:23.59 :3VH9N0ke0
なでしこの奮闘ぶりには感動したなぁ〜
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:30:25.97 :bO0bN0OJ0
家にいるとき、とりあえずテレビはついているが
あんま見てない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:30:32.44 :ucvotT1X0

だったら書くな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:30:39.17 :p+m0/oOGO
テレビは時間的制約あるためか、ニュースなんかの解説も表面的で全く深みがないんだよな
それだったら、2ちゃんとか個人のブログの方が面白いわ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:30:45.95 :dSSYhRE10


いまどき煙草吸っているようなヤツだな。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:30:49.16 :Me9mM6aR0

シュートを外すとテレビ芸人に死ぬほど叩かれる。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:31:00.02 :EKxpUImZ0
後で見ることはないのに惰性で録画保存してバックアップしたり、
それが出来ないからってのもあるな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:31:02.78 :62E1si2+0
久々につけたのが新幹線のアレの日。そしてそれ以降、まだスイッチ入れてない。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:31:07.33 :Q3r32L/V0
【テレビ】NHK「シブ5時」が苦戦…寺門亜衣子アナ(29)の”毒舌”が主婦に不評か
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431251623/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:31:27.70 :dIz4hjwn0
昔は「テレビなんか見たこと無い」と言ったら変人扱いだったけど
今は生涯で1回もテレビを見ずに生きていくのが普通だもんな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:31:28.34 :rmA86lHG0

90年代はTVの深夜枠はカッコイイ番組が多くて洗練されてて尚且つ面白かったよ。
(   `ハ´) [] 2015/07/07(火) 23:31:34.33 :iV7erqFl0

要するに道徳的に正しい事は娯楽としては楽しくないんだべ。
だから道徳に縛られるテレビは、娯楽要素ではネットに勝てない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:32:08.44 :QISBwgFy0
CMは全画面で放送したら逆効果だろ
本編流しながら画面の半分ぐらいでいいんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:32:12.95 :UvFgQmk30
黒柳徹子が紅白の司会やっとる以来テレビ見てないな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:32:20.41 :Cnm5NttD0
ま、こうなったのはTVの報道と、新聞は絶対の信用ソースという認識だったけど、そうじゃなかったということが
露見したせいで、自業自得だな
同情の余地なしやで
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:32:24.54 :aswsFfSo0

電気代もったいなくない?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:32:29.68 :qIxonbMS0

最近のアニメは初回放映時期にネットで見られる番組も多い

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/newanime/20150626_708121.html
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:32:31.40 :JHRMr+Ef0
地震の時にちょっとだけ見る程度だな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:32:33.66 :91WTGQ740
テレビなんて
女の子とデートした時に
午後8時前ぐらいに
「どうしても見たいドラマがあるから!」
って説得してホテルに入るぐらいしか
利用しないよなw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:32:40.43 :nX9alyjB0
うちの母親がテレビが見られなくなる時があるっていうからチェックしたらカード接触不良が原因だった
Bカスは本当にカスだと思った
意味のないカードを付けて機械オンチにまで売るとかアホ沙汰
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:32:49.07 :2eJtaIsr0

天気予報なんて必要な時にネットで確認するだけ
出かける時はアメッシュ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:32:50.52 :3VH9N0ke0

東海道新幹線開通の日からですか。長いですね。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:32:58.14 :LZcPX4SPO
これ本の時代来るね。
皆老いたら本読みになる。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:33:11.53 :sGqsZQHG0
地上波にニュース・ドキュメンタリー専門チャンネル作れよ
もうバラエティは不要
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:33:16.26 :p+m0/oOGO

確かに、お前のレスは面白くないw
そんだけ連投するなら一つくらいおもしろネタ書いて見ろよ?w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:33:16.52 :ConxjyMl0
今やってるNEWS23も間抜けすぎる程に真っ赤でアホ面晒してて面白いのに
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:33:23.65 :vMF+KefR0
90年代前半の週末深夜にやってた、オバちゃまが司会っぽいエロ番組のタイトルって知ってるのいない?
エロだと思うがほとんど見てないから内容不明で実在も不明。夢の出来事か?
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:33:29.14 :qSrB457i0
番組を見たい人間が、「見たい時」に、「見たい番組に対して」、「金を払って」見る

これをネット三原則という

何で強制的にNHKとかお笑い番組を見るためにTV買わなきゃならねーんだよw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:33:32.11 :aGI5hR+20

日本語でお願いします
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:34:01.31 :rmA86lHG0
詳細な情報は雑誌が一番だったりする、ネットで情報の突き合わせはやるけども…
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:34:02.69 :VT1DeoKE0

わたしも小学生のときは「テレビ背負って学校行け」と言われるくらいだったw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:34:05.23 :wfc93D+q0
新聞やTVのニュースなんかだと情報が遅い
ネット見てた方がまし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:34:09.78 :Or4k+3TI0

おっさん、いいかげん涙拭けよww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:34:16.74 :+1kfj6fA0
テレビ見ないし芸能人は嫌いだし
学生時代終わってからテレビの話題出す奴に適当な返事する機会が完全になくなって良かったわ
仕事じゃ仕事の話題しかしないからすごく楽だし
趣味の合う人と結婚したから毎日趣味の話で盛り上がって楽しいし


自分と好み似てる人の感想ブログとか見てネット配信でチェックしたりして
気に入ったら円盤全巻かBOX買ってる

テレビはあるんだけど完全にゲーム機専用になってる
リビングのテレビで夫婦でゲームやった後、自室のテレビで黙々とRPGやったりとかしてる
名無しさん@1周年 [age] 2015/07/07(火) 23:34:20.80 :cU5Qy4go0
無駄な雛壇コメントとcm開けのcm前の繰り返しを早送りしたら一時間は20分かからない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:34:23.37 :POwwd0KY0
WBCとかサッカー代表戦くらいは見てたけど普段はまったく見ない生活が数年続いてたけど
こどもができてからEテレの幼児向け番組はたまに見るようになった
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:34:23.99 :+R9iBd/10

そう、いつの間にかテレビは「権威」「権力者」そのものになってしまったんだね
深夜枠は当時はまだ景気が良くて実験的な事が出来たってのが大きかっただろうね

昔は(と言っても80年代前半)までは、庶民と世間の対立構造があったのだが、
いつの間にか「テレビ」を中心とするメディアが全てを支配していったのが90年代
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:34:29.01 :6vyWkdep0

年取ったら目が悪くなるんだよ
30分で目が痛くなるよ
本は今のうちに沢山読んでおけ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:34:45.51 :iUzybinfO
アメドラみたいにカネをかけて海外からも収益を得るには電波利権が強すぎだ。
制作と放送の分離すら出来ないんだから復権なんて夢のまた夢だ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:34:52.11 :ki+0yI6XO
俺もテレビは明るい部屋で最低でも1メトールは離れて見よる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:35:18.00 :YbQWklKx0
報道番組の癖に嘘ばっか吐くんだもん
そりゃまともな人は気付くさ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:35:29.01 :0Mkvj5OM0

常に自分で突っ込まないといけないからしんどいのw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:35:31.63 :GnyIDrAX0
テレビ買うとヤクザみたいな組織が金を払えってやって来るらしいな!
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:35:32.95 :54sy/y9t0

PC消してTVだけ見てればいいだろwww
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:35:38.00 :02Ef4vNy0
テレビはボケ防止に効果があるからな
老人には欠かせないものだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:36:02.11 :Or4k+3TI0

実況スレに書き込めないとストレス溜まるんだよw
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:36:02.55 :VT1DeoKE0

文字って偉大だよな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:36:08.58 :KJX9+UX00
ネットの苛められっ子の声に騙されて
紳助追い出したら

誰もテレビを見なくなったな
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:36:28.20 :Cnm5NttD0

年とると老眼鏡しててもとにかく読むこと自体が疲れるし根気が続かなくなったと言ってるから、
本は60越えるまでに沢山読んでおいたほうがいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:36:57.59 :ot+8LbpK0
テレビ離れではない、地上波離れというべきだ!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:37:04.75 :DA3eNjh70
一週間で2時間ぐらいかな
職場で見る昼のニュースのみ
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:37:06.34 :rmA86lHG0

ギルガメッシュナイトと11PMしか知らん。
でもこの2つは面白かったよな〜
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:37:11.41 :BFDOAiml0
日本の番組ってやたらと芸人と、タレント出すよねぇ
バラエティはもちろんだけど、報道系にまで出す始末・・・
もう全部のチャンネルがそんな感じで正直飽き飽き
いちいちスタジオで話したりして、内容を薄〜く薄〜〜〜く引き伸ばして
作るでしょ。だから見ている時間の割に情報少ないんだよね。
それだったらCSの方が効率の良いシンプルな番組が多いからそっちを見るね。
勉強にもなるし。本当につまらない番組だらけだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:37:14.55 :pp1sPDeF0
もうずーっと動物だけ放送しろよ動物可愛いから。芸能人何か見た無いわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:37:27.71 :/BXyvs3A0
ネットの情報拾って流してるだけなんだもんネット見るよね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:37:41.72 :+R9iBd/10

「コミュニケーション至上主義」だからな
名無しさん@1周年 [age] 2015/07/07(火) 23:38:10.65 :5XjpAy7O0
テレビで出来る事の限界がわかったからね
もう飽きたんだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:38:11.89 :ot+8LbpK0

あかんで、60からこそ本を読まな
認知症へまっしぐらやで
良いメガネを作れ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:38:14.74 :aGI5hR+20

そういうのローカルが多いからなぁ、特に近畿圏
名無しさん@1周年 [sage] 2015/07/07(火) 23:38:35.74 :qIxonbMS0

受動では効果は薄い。 能動的に何かやらないと。ブラウザ操作のほうがまし
名無しさん@1周年 [] 2015/07/07(火) 23:38:52.62 :C2qnlChY0
テレビ、新聞、特にNHKは子供の頃からそばにあったという
ノスタルジーを利用して情報煽動をする組織になってしまっている
多くの国民の「ノスタルジー」や「習い性」で国をめちゃくちゃにされちゃかなわん
冷戦以降が酷い
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら