2ch勢いランキング アーカイブ

【政治】自民稲田政調会長「財政を再建しないと金利急騰で破産状態に」  ★2 [転載禁止]©2ch.net


海江田三郎 ★ [] 2015/06/18(木) 01:14:35.75 ID:???*
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HBC_X10C15A6000000/


自民党の財政再建に関する特命委員会で委員長を務める稲田朋美政調会長は17日午後、都内で講演し、
財政健全化が遅れた場合の影響について「低金利の状況がいつまで続くかという保証はない。(政府が掲げる)2020年度の
基礎的財政収支の黒字化をやらないと、いつかは金利が急騰し破産状態になることがありうる」との認識を示した。

 一方、足元でボラティリティーが高まっている為替相場に関し「為替が急激に変動することはよろしくない」と指摘。
そのうえで「民主党政権における異常な円高を脱出したことは、大企業や輸出をしている企業だけでなくて非常にいい方向にきている」と評価した。

 日銀の金融政策に対しては「効果を出している」としつつも、「デフレから十分に脱していないということはある」と語った。
さらなる追加緩和の可能性については「私からは予想できないし、日銀がそれぞれの判断でやることだ」と述べるにとどめた。

前スレ

ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434534281/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:15:35.61 :/YBXEZr20
倒幕の方が先に来るんじゃね。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:15:54.53 :8Kp1Subm0
金利が上がったらさらに円を刷ればいいだけのこと
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:16:33.57 :xwPHYxmv0

> ボラティリティー

ボラれる、ってこれからきてんのか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:17:23.46 :CP2D6Ih90

自公安倍政権経済関連スレでは、
全方位増税ラッシュと
急円安、物価高騰に悲鳴をあげるレスに、

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!
欲しがりません勝つまでは!
ぜいたくは敵だ!

こういう旧日本軍みたいな、
大本営脳筋バカレスが目立ってきている。つまり、

鎌倉幕府崩壊、
室町幕府破綻の応仁の乱、江戸幕府崩壊、
大日本帝国の崩壊である太平洋戦争
敗戦のような、
日本経済の終わりが、すぐに近い。

バカチョンのせいで、高致死率、
感染力は大の、韓国型MERS、KORSエピデミックから
ユーラシアパンデミックは避けられない。

無規律放漫積極財政のいきついたはて、
脳筋銭ゲバなキチガイシナの南シナ
海、
南沙諸島ごり押し武力侵攻の要塞島群での、
米ASEAN 中共の偶発的な武力衝突、
南シナ海戦争から、
アメリカのシナ、北朝鮮への猛烈な
大空襲。
日本全土で、東風、ノドンなど
中距離ミサイル着弾多発と大規模テロ多発と、アメリカの中共 北朝鮮への限定核攻撃。

ここらの複合発生から、
1999年著 「2055年までの人類史」で、
2020年ごろに予測される、
実質、全アジアデフォルトが起きる。

ttps://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
ttps://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
ttps://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
ttps://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
ttps://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
ttp://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
ttps://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=78m33s
ttps://www.youtube.com/watch?v=fGdtF0VQm04#t=93m41s
ttps://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=11m29s
ttp://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:17:54.71 :JL9pnOXD0
稲田「アベノミクス・異次元緩和でヤバイことになっとるわ」
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:18:43.44 :N/r54SjB0
破綻なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:18:51.20 :aE6H3luF0
確かに財政再建は必要だし、無駄遣いは減らす必要があるけど、

一番重要なのは経済成長すること。

というか、経済成長しないと絶対に再建できない。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:18:58.24 :6uuTnDKV0

>民主党政権における異常な円高を脱出したことは

このアホは、経済指標も何も確認せずに、一人前のクチを利いているようだな。

この2chではもう、ウンザリするほと指摘されて来ているが、
あの民主党時代の「超円高」では、日本の景気と経済は急上昇してるよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:19:59.25 :nlIOpRJh0
安部が海外にばら撒いたお金で再建できるよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:20:09.19 :BgLUJpyk0
異次元緩和を継続するため日銀が買い進めている国債を

「国民の資産」などと吹聴している連中がいるがバカげた妄想だ

現在の国債の価格は日銀の買取により維持されていて

それが続けられなくなると暴落してしまう

日銀が国債の買取ができなくなる「その時」は近い将来 必ずやってくる

そして「国民の資産」であったはずの国債は恐怖の不良債権と化し国民に襲いかかるのだ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:21:04.78 :anx1orbx0

統一カルトのクズ いつもの手口に騙されるなよ
「愛国装って危機を煽って 正当化させる」
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ
ttp://www.news-postseven.com/archives/20140512_255811.html

私腹を肥やし税金上げ国民には「家族の助け合い」で社会保障を削るんだからな
このカルトクズ エセ愛国者の偽政者共は
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:21:18.67 :QzwBwI280
破綻したらいいのでは? 1000兆円借金を国民が返せるとでも?
ほとんど公務員が使い込んだ金を何故に国民が負担しなければいけないのか?
言い訳は聞かないよ。公務員の平均年収が800万円あるわけだからな。
それ以外に手当てとか入れたら1000万円を超えるという。こんなふざけた
自分勝手な運営しておいてふざけたこと抜かすな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:21:36.34 :lMl7JUfS0

これこれ、チミチミ。
国民の資産とやらが、暴落すれば、国の借金とやらも雲散霧消するんじゃないか?ww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:21:46.21 :zz8qeMdX0
また国債と家庭の借金を同じ様に考えてる…
良い加減財務省官僚以外からも情報取れよ!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:21:57.49 :JM/33CsA0
経済を成長させることと人口を増やすこと。これ以外に財政を再建させる方法はない。消費税増税は最悪の一手。将来に渡って経済成長と人口増加のチャンスを潰した。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:23:14.66 :HJcQjRpQ0

自民党が作った債務なので、歴代自民党員が私財辞退して私財を国庫に納めて、財政再建を解決してください。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:23:40.20 :4GHslLqD0
またまた増税か、
決して終わることのない物語。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:23:59.49 :h4k8hAZz0

破綻して君に悪影響は無いの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:24:03.99 :muchiqcX0
経済成長こそが財政再建じゃなかったんですか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:25:40.67 :7pCzx+980
そりゃ消費税とか増税したらアカンわな。
可能性なくなる。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:25:48.84 :QzwBwI280

私産を現金で持たなければ言いだけの話。仮にあったとしても大した額じゃない。
日本は一からやり直したほうがいい。てか滅茶苦茶過ぎてどうにもならん状態だ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:26:16.44 :5GiTufI90
なんじゃこりゃあああああああああああああああああ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:26:25.27 :NV5FXH4d0
まずは国家議員さま、公務員さま、天下りさまたちの
賃金、年金、残業手当、無駄遣いの徹底的なリストラからはじめましょ
民間はすでにおおいに耐えていますよ
生産性のない仕事の報酬は、他の生産性のない職の賃金と
同列に扱うのが、同一仕事同一賃金のはじまりではないかと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:27:14.98 :7pCzx+980
民主党がましだった。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:27:29.66 :4GHslLqD0
財政再建っていえば
増税とかえってくる。
こだまでしょうか、
いいえ、いつものことです。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:27:37.44 :dgo+xPmu0
日本人が円を手放すとは考えにくいが?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:28:04.52 :/YBXEZr20
すでに日本人じゃ無い奴も多いんだろうな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:28:28.95 :ZqeYp51c0
増税するより支出を減らせよ政府は
公務員の賃金や政治家の賃金とか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:28:30.82 :2lXQBi/e0
俺の実家は熊本なんだが、
今度市内の一番のど真ん中で
かなり大規模な都市再開発事業が
始まる、これが完成するのが
2018〜19位って言われてるが
これはどうなるんだろう?
時期的にまずい時期か?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:28:52.75 :kyK1YyNo0
公務員ひとりあたり3億円の不当蓄財だからなw全部没収しろw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:28:59.78 :DSTszenq0
麻生にソッポ向かれそうなんで財務官僚どもが必死で耳打ちや
接待漬けにしてるのかな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:29:47.15 :WPC+7SoV0
矛盾してんだろ
円安政策ってその危険性があるんじゃなかったのか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:30:15.79 :YD4VRpe20
もうこれだけ国債を発行してる以上高金利=国家破産は当然だわな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:30:30.51 :fKC/ZvwH0
財務官僚の覚えがめでたいことが総理への近道になったなんてえのは泥鰌で終わりにせにゃならん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:30:42.47 :nlIOpRJh0
日本が潰れる前にアメリカに逃げた方が良いな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:31:00.79 :dgo+xPmu0
>金利が急騰し破産状態になることがありうる
なんで日本人しか持ってない国債金利が上昇するの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:31:05.65 :/8Khbf930
1000兆円超えてるって煽るけど
赤字国債は400兆円だからな
財務省は危機煽って増税肯定しようとしてる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:31:17.56 :5oB7iE/A0
富裕層が税金を納めればいいじゃないか。
安倍ちゃんとか麻生って、株のインサイダーでどれほど儲けてるんだ。
家族名義から、ぜんぶ洗え。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:31:46.90 :j7CI/Szn0

今は違う。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:32:31.27 :kU5Gnk0O0


あなたが 知識がないから 何も理解していない

理解していないからわからない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:32:31.57 :5oB7iE/A0
平成27年度は
国家公務員の給料を500億円増やしてる。
もちろん財務省の役人の給料もだ。

それで財源がない、という理屈は通らないよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:32:51.20 :JAegxtp50
稲田氏も財務省に洗脳されたか。
財政再建派が日本の財政を悪くしてる事に何故気が付かないのか?
消費税上げがなければ今頃、内需回復で税収も上がってたわ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:33:12.14 :TZxvHrCE0
景気の気は気分の気だ。
インフレで貯金が目減りしてるから、今のうちに金使おうと考えるよりも、
消費税が8%になったから、買い控えしようという気分の方が上回ってるんだろ。
だからお金を使うことに二の足を踏んでしまう。
すると景気が悪くなる。
インフレで景気が悪いのはそのためだ。
諸悪の根源は、消費税を増税した自民党だな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:33:55.79 :5oB7iE/A0
財政赤字の削減は

公務員のリストラ。給与削減。
正当助成金の廃止。国会議員の給与減額。

まずそこから始めないと
根本的解決にはつながらんわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:34:06.43 :XbxwFX230
ウヨサポのハイジャンプエビ反り大回転擁護はまだかいの?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:34:06.62 :dgo+xPmu0

それじゃぁ話してもらおうか?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:34:13.54 :QzwBwI280
金利急騰は最初から分かっていたことだろ。日銀が異次元緩和で国債を買いまくっているから
金利を抑えられているけど、もし正常化に動いたら一気に金利が高騰するのは最初から分かっていたこと。
あとバーゼル協定で格付けの低い国債は買わないようにという新ルールができそうで、
それも財務省は考慮に入れているんだろ。ただ既にそれは遅しで日本の財政は既にパンク状態。
それを支える日本人も少子高齢化で税収も上がらないことが確定している。そこで税率を上げ
歳出を減らして財政再建をしようとしているが、既に公務員以外は限界に達している。もしやるなら
政治家を含め公務員の給与を3〜5割カットくらいやる必要がある。それでも足りないけどな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:34:18.09 :kU5Gnk0O0

ブラジル人はブラジルの通貨を手放すとは考えにくい?

ブラジル人はブラジルの通貨を手放して 米ドルを手に入れに走りました
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:34:22.05 :0MFYurau0
金利が上昇するのは、債権がデフォルト懸念が主因である。
円建て債権でそれはまず考えられない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:34:23.82 :DSTszenq0

裕福層はすでにウンザリするような率の税金納めてるんだよ
バカやナマポには分からんのか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:34:34.26 :NzQfuVWu0
アへがばら撒いてるからだ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:34:55.69 :VrCDbbwr0
個人の富はすなわち国家の富である
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:35:21.42 :frYElq6d0

しね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:35:53.30 :kU5Gnk0O0

国債は毎日市場で売買されている

国際市場で売買されている

売ったり買ったりしている

その国債市場で日銀が国債を買っている それが買いオペの金融緩和政策です
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:37:28.80 :XbxwFX230

金使わねえ富裕層に存在価値なんてないんだよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:37:47.80 :kU5Gnk0O0


頭が悪すぎる

知識がないから そうなる

小学生が来る場所じゃない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:38:20.28 :blrB+GCf0
公務員の給料下げろやボケ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:39:04.33 :6uuTnDKV0

フン。またチョンが湧いたな。出て来ると思ったぜ。

チョンは必死で日本の「円安」を煽アオり続けて来ているからな。
親韓の安倍が、円安を急進させてどんだけ韓国経済を助けたかってことだ。

もし、日本が円安を進めなければ、もう韓国はとっくにデフォルトしていたぜ。
(民主党政権時は、韓国の外貨はスッカラカンで、日米中とスワップ結ばねば貿易さえで出来ない状況だった)
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:39:05.21 :5oB7iE/A0
富裕層は、数々の優遇措置、および脱税がある。
課税対象額そのものが少ない。パチンコの経営者や、政治家のヤミ献金。

富裕層がいちばん税金を納めていない。
率というのは、法律での話だ。法律と現実はちがうよ。
おれが年収6000万だった頃、法人税は一円も納めなかった。
粉飾会計で、赤字にしたからな。所得税も、サラリーマン並みだ。
飲み代は、経費で落としたからな。

富裕層がいかに税金を納めてないかという現実は、貧困層やナマポにはわからない。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:39:15.49 :JoaKW7Zt0

主に買っているのはメガバンクや日本郵政。卸みたいなもんだな

公定歩合や銀行の金利は景気回復とともにいつかあげなければいけない。
景気回復は日本や資本主義では絶対条件なので、結果として金利は必ず上がる。
もし上がらない時は、日本はギリシャのように沈み、破産するということになる。

んで金利に従って国債の利息も上げないと、メガバンクや郵便局が国債を買わなくなる。
→政府の自転車操業がそこで終了する
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:40:12.22 :oQo3GQY20
介護保険制度廃止、男女雇用機会均等法廃止、公務員25%削減。
取り敢えずこれやってから黒字化してくれ。
アベノミクス「待機児童対策」のバラ撒き費用は1人当たり年間705万円 [sage] 2015/06/18(木) 01:40:28.98 :VDGK8jeL0
.
実質的に、消費税引き上げ財源を当て込んだバラマキが、既に来年度の概算要求の随所で始まっている。
実際、今年度の概算要求はシーリングのない異例の青天井で、史上最高額の99.2兆円にも達してしまった。

しかも、消費税が引き上げが決断されれば、さらにその予算要求額は膨れることになるという。
これでは、消費増税でせっかく税収が増えたとしても、
むしろ「支出で出てゆく方が多い」ことは明らかであり、財政再建にも何にもならない。

結局、「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚たちは、
増えた財源を、そのままばらまいて浪費してしまうのである。

今年度の概算要求で、特に目に余るのが厚労省であり、
何の効率化努力も感じられない30兆5,620億円もの過去最大の予算要求を臆面なく行った。
消費税引き上げが決まれば、さらに、先日の社会保障国民会議で決まった
「社会保障の充実策」と称するバラマキも加えるという。

この概算要求がいかに焼け太りで、効率化努力を怠ったものか、
その象徴的な予算として「待機児童対策」の項目を見てみよう。
待機児童対策として、厚労省は、来年度の予算要求を4937億円行っている。

4937億円を単純に、7万人で割ると、児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。驚くべき高コストである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
保育料収入とは別に、「待機児童を一人減らす」ために“年間705万円”もの「税金投入が必要」になるとは、
いったい何事だろうか。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
(日本の保育政策を例えて言います)いま、ここに120円のペットボトルのミネラルウォーターがあります。
今日もとても暑く、私はこのミネラルウォーターを120円で買える事に心から満足をしておりますし、
他の人びともやはり満足して買ったに違いありません(そうでない人はそもそも買わないから)。

ところが、ここで政治家達が、「たかが水に120円もの高い価格をつけるとはケシカラン。
低所得者にとって120円は高すぎるではないか。 水は生活にとって必需品であるし、
低所得者等が安心して購入できる為にも、ペットボトルの水は10円にすべきである」と主張して、
ミネラルウォーターの価格を低く固定する「価格統制策」を実施したとしましょう。

しかし、低所得者向けのミネラルウォーターの価格が10円なのに対して、
中・高所得者向けの価格が120円では、あまりに差が大きく不公平です。
そこで、“中・高所得者”向けの価格も30円と、「大幅に安く」してしまいました。

まず、消費者の行動はどう変わるでしょうか。 120円の価格が、大幅に下がりましたから、
これまでよりずっと多くの人がミネラルウォーターを求め、お店や自動販売機に“殺到”する事でしょう。

しかし、当然、供給業者はすぐには対応できませんから、行列ができてしまうことになります。
まさに「水待機者」の発生です。また、あまりに行列が長くなれば、すぐには買えそうにないとして、
あきらめて行列には並ばないものの、水を買いたいと思っている人びとも多くいる事でしょう。
この人たちは「潜在的水待機者」です。

しかし、こうした企業は、これまで市場経済で競争をしていた民間企業と異なり、
明らかに効率性に劣る経営をします。 何しろ、大量の待機者がいるわけですから、
つくるそばから飛ぶように売れますので、企業努力をする必要がありません。
“補助金漬け”の上、“経営努力無視”で客はいくらでもくるという状態ですから、
だんだんと「非効率で高コスト構造」に変わってゆきます。

こうしたなか、本来、1本あたり120円で生産されていたペットボトルの水も、
直ぐに200円、300円のコストがかかるようになってしまいました。
消費者は10円、30円で買っていますから文句をいいませんが、じつは、
その裏で1本当りの販売単価の何十倍もの“赤字”が発生し、これは全て“税金”で穴埋めされています。

【『待機児童対策の費用は1人当たり705万円!』『“待機児童”発生のしくみ』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:41:13.64 :JoaKW7Zt0

俺も零細企業の経理だったから分かるよ
法人税0が何の間違いがと思ったが、聞けなかった
何故か全部社長の懐に入るようになってるんだよね。
アホらしくなってやめて独立したわ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:41:49.09 :1ouQJ32fO
やっぱり財務省って凄いんだな。稲田氏も落城か?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:42:12.38 :nlIOpRJh0
1000兆の借金があってまだ潰れてないのが不思議だわ
サルでも分かるように教えてくれ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:42:17.63 :DSTszenq0

韓国が元気ならそれでいいいじゃないかw
日本企業の決済も上々 賃上げも進み始めたし
お互い関わらないように頑張りましょうw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:43:02.92 :kU5Gnk0O0


日本の財務官僚と財務省が優秀だから

もし、優秀じゃなかったら潰れてる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:43:09.44 :uIXerl1q0

今頃新宿のビル群倒れてたんじゃなかろうか…
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:43:16.78 :gkEYHth40
これの言う暴騰とは、年利で何パーセントになったら暴騰と言うのだ??

まさか、1パーセント台から2パーセントに上がった場合とかって言うなよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:43:39.19 :dgo+xPmu0

銀行が買ってた国債も日銀が買い上げてるだろ?
何で国債金利が上がるんだ?
それに日本の短期国債の金利はマイナスで国際的に誰が買うんだ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:44:06.95 :TZxvHrCE0
お札は、財務大臣の製造命令に従い、日本の中央銀行である日本銀行の発注に基づき、国立印刷局が製造しています。
ttp://www.npb.go.jp/ja/intro/tokutyou/index.html

お札の納入量すごいな。
年間およそ30億枚だぞ。
これで日銀は国債等を買ってるわけだ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:44:24.09 :kU5Gnk0O0

1.5%で金融危機

2%なら 確実に金融危機
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:44:33.77 :DSTszenq0

裕福層は脱税してるから税金を納めてないっっ


本物の馬鹿だなこいつは
あるいは犯罪者
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:44:37.11 :KmLvcStE0
これだろ
跳ね上がるはず

【経済】迫る国債暴落…ルール変更で始まる海外マネーの売り浴びせ ★2 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430216356/
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:44:39.39 :JoaKW7Zt0

金利以上に稼げばオッケー
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:45:03.93 :GLsw0cNv0
財政破綻したら、国民同士が助け合いの自治会などを作って
政府の援助をお断りする事態にまで発展していくかもしれない

それを契機にして、国民の政府離れが始まっていく
と予想できませんか?

(旧約聖書にある)
牧者は私の羊を養わない
したがって神である私が直接私の羊を養う
再び私の羊が牧者の食べ物にされることは無い
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:45:31.63 :QzwBwI280
1000兆円借金あっても国内の問題で話が済んでいるからな。まあでもそろそろ
借金は帳消しにしないと日本経済が本当に死んでしまう。現実的な債務削減の方法は
物価を今の10倍に引き上げること。そうすれば借金は1/10になる。これは過去に
何度もやったやり方だ。まあ富裕層は怒り狂うだろうが、その前に私産を円から
他の物に移しておけ。ようは情報力がものをいう。やる時は密かにやるから知らないと
完全アウト。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:45:40.31 :kU5Gnk0O0


そもそも日銀が買いすぎてることが異常事態

普通のしっかりした国なら中央銀行がたくさん買うことはない

日本はダメな国
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:45:46.29 :gkEYHth40

マジか

じゃあ、ちょっと前の海外なんて毎日が金融危機じゃねーかwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:46:10.84 :JoaKW7Zt0

どうせゲンダイソースだろって思ったらやっぱりゲンダイソースじゃねーか
もちっとマシなソースにしてくれ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:46:14.73 :jxLgp9qc0
じゃその自民党の金の使い方はなんなんだよ
死ね
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:46:39.27 :Wnzcp9+h0
プライマリーバランスが赤字のままでは必ず破綻する。

プライマリーバランスの黒字化は絶対に必要、それをいつまでにやるかの問題。
またどのようにやるかは非常に重要
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:47:02.47 :af07JjHX0

まずそこだよね。聖域だらけ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:47:05.70 :l4dHTjIJ0

「 財 政 健 全 化 」が急務かwwwwwwww

じゃあ急いで
「 コッカイギインの数 」を半分にして

「 地方コウムイン 」や「 天下り外郭団体 」の
大リストラを実行しないとな〜

 総 理 大 臣 候 補 の 稲田サン
ならきっと実現してれる、よ、ね?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:47:09.54 :JoaKW7Zt0

>普通のしっかりした国
例えば
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:47:19.12 :kU5Gnk0O0


全世界共通の数字ではない

日本の現状なら長期金利2%で確実に日本発の金融危機になってる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:47:41.80 :KmLvcStE0

国債が売られるぜ

銀行の国債保有を規制 バーゼル委
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0Y_V20C15A4MM8000/
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:48:14.20 :jwfhTbiF0
安倍ウヨ政権も打つ手無しだな。
つかまだデフレなんかいw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:48:15.53 :dgo+xPmu0

デフレが進みすぎてインフレターゲット2%目標にしてたんだろ?
これ以外手はあったのか?
オリンピックも控えて円安が極端に振れる理由があるのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:48:19.45 :kU5Gnk0O0


インド
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:48:35.23 :AXV7+n5o0
じゃしね
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:48:50.70 :z0NjxxTB0
午前3時からシューが始まります
ttps://www.dukascopy.com/plugins/expandGlass/popup.php?instrument-name=USD/JPY&stock-id=1032&interval=60&data-unit-count=100&presentation-type=candle
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:49:06.59 :JoaKW7Zt0

どうでもいいけど無駄な改行やめようよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:49:54.61 :Wnzcp9+h0
現状のままでも財政再建できるけどなwww
もちろん、無駄使いは減らせば更に良い
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:50:03.43 :gkEYHth40
国債金利が上がるって事は金が他の資産に流れるって事だろ?

って事は景気が良くなって来ると自ずから金利は上がる運命やんじゃね?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:50:09.32 :kU5Gnk0O0

今が異常事態

日本はダメな国

デフレは結果 ダメな結果

ダメな結果はすぐには変えられない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:50:44.32 :8YVlpnYe0
もう十年以上、スズメの涙の金利だからな。
普通預金0.0なんとか%とか。

昔は郵貯で、5%以上あった時もあったのに、バブルをつぶすために。

1000兆借金のある状態で5%やったら、国の財政利払いだけで崩壊だな。
単純に支出50兆円プラスでで、現在の50兆の歳入、100兆の支出、50兆円の赤字国債発行が回らなくなる。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:50:54.43 :njpUSMaO0
●◆アベノミクスは消費税増税と共に終わった43 [転載禁止]©2ch.net
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1434381193/
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:51:03.30 :sodI91GP0
経済成長したら、させれば、財政再建できる

赤字国債発行することによって経済成長させてきたのに国債償還させながら経済成長するわけがない
たらればでの財政再建は妄想に過ぎない

いずれ円札刷りまくりのハイパーインフレか国債デフォルトの二択しかない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:51:11.32 :cZ3CFHGg0
経済成長するためにはゾンビ企業への延命補助金をやめて新しい産業を積極的に起こすこと
古い産業界が出る杭を打とうとしてもそれを封じること
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:51:20.23 :kU5Gnk0O0


その指摘こそが無駄

頭の悪い人間は わたしにかまわないでください

小学校からやり直してください
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:51:30.20 :n8OUEBTk0
年金削らないといけないのは誰でも知ってるよね。
でももし年金触ったら選挙でやばいからな。
後は地方交付税交付金。

方法は憲法92条改正で廃県置州して、公務員人数と給与カット。
州に年金基金運用やらせて歳出カットせざるを得なくなるようもちこむ。
これ以外、現状の選挙制度で年金改革出来る政党が政権をとる事などありえない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:51:37.09 :/YBXEZr20
政治のトップがブルジョアで国民のトップがそうじゃない国で何が起こるかは楽しみではあるが。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:51:50.46 :z0NjxxTB0
午前3時

   ∩___∩     _________
   |      : : ;: ヽ  │            │
  /      : : ;: |  |.   |        |  なにこれ?
  |       : : ::;:ミ.  |    |        |
 彡、     : : ::;:/  |  /         |
 /    : : ::;:: : ヽ,   |  |          |
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:52:04.79 :cHggQOLE0

国債はほぼ日本人が買っているので
政府の借金が1000兆円=政府の国内での支出が1000兆円=国民の資産は1000兆円になっている
つまり政府がマイナス1000兆円、国民がプラス1000兆円
合わせてゼロ円(-1000円+1000円=0円)
というわけで日本国に借金は無いのです
高橋/三橋
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:52:11.98 :wPcOTVck0
まずばらまくのをやめたら?
公務員給与も半額な
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:52:13.17 :gNA0vXM50
内債なんか政府紙幣発行で一発で返せるだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:52:52.40 :Wnzcp9+h0
普通は金利上昇して金融市場が大混乱してから、シブシブ財政再建するのが普通
過去の歴史を見れば歴然。

ま、金融混乱しようが全然ok 
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:53:21.38 :+DxoxEbX0
円高の基調を作ったのは自民政権だろうが。
麻生がリーマンを軽視したために円高が急加速した。
それで、麻生政権下で倒産が急激に増えGDPがマイナス成長した。

民主政権は協調介入で2011年に円高食い止めてレンジ相場に入って、2012年から円安に反転したぞ。
倒産なんか民主の金融円滑化法案で減らし続けたんだぞ。
ネトサポレベルのことを言ってるな稲田は。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:53:31.83 :dgo+xPmu0

何がダメなんだ?
ゼロ金利で国債金利も上がらず景気がよくなったら日銀も利上げするだろ?
今潰れてる会社はずぶずぶのとこばかりだよ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:53:31.95 :b8J03N5/O
財政の再建なんか出来るはずが無いやろ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:53:42.60 :kU5Gnk0O0


ドイツはやり遂げた

アメリカもやろうとしている
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:54:14.76 :WFYXYup70
自民党の政調会長が金利急騰とか失言を超えて暴言レベルだな
自民党は緩みきってるを通り越してアホになってるわ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:54:37.27 :HNP1qBoS0
まずは安倍のばらまき外交やめろ
消費税の増税分を外国にあげるほど日本は裕福なのか
馬鹿野郎
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:54:55.52 :AdvtVFql0
外貨だけで何百兆円分あるわけでしょ
外国に貸してる金も200兆円だし
本当の数字を報道しないマスコミは価値が無い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:55:20.02 :1XNCMO1BO
アホらしい
もう税金なんて払わない
みんなで断固拒否しないか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:55:35.62 :cHggQOLE0

お、おう
ジンバブエ
ttps://t.pimg.jp/002/248/300/1/2248300.jpg
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:55:36.86 :Wnzcp9+h0

やりたきゃやればいいし
金融混乱した後で財政再建に取り組んでも良い・・
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:55:51.28 :CU4yhP8X0
稲田はマトモなのかと思ったら酷いな。
すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 [sage] 2015/06/18(木) 01:56:05.26 :xXcaPrmF0
超高齢化社会を、とにかくこれまで蓄えた資産と気合で乗り切って、
ゆるやかな人口減程度で安定する将来までなんとかガマンする

日本人なら多分ガマンする
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:56:17.61 :kU5Gnk0O0


もし現状の日本がダメじゃないというなら 明日から日銀の金融緩和をやめなさい

日本がダメな国じゃなかったら 何も問題がない

明日から日銀の金融緩和をやめると なにか問題があるなら それが日本はダメな国という証拠だ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:56:18.74 :QzwBwI280
日本国債は既に安全資産ではない。日銀が300兆円くらいの国債を保有。
国家予算の三倍の額の国債を保有しているということはどれだけ危険な状態にあるか
わからんかな? これ戦前にもあった財政ファイナンスという手法で財源を税金ではなく
紙幣を刷る中央銀行に頼っていること。要するに人生ゲームの紙幣に国家と日銀が保障すると
言っているだけで実際は紙にインクをつけただけの紙。これの限界が既に日本に見え始めている。
裏付けの無い紙幣を保有する危険性は歴史が証明しているから、敏感な人は紙幣から他の資産に
切り替えている。それも今の円安の要因でもある。ようは国内外の富裕層が円を売っている。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:56:34.29 :uzpCGSUX0
まぁおそらくどこかで破綻するでしょ。
中国よりはやく破産するとは思わなかったけど。
国債発行しすぎて金利が1%上がっただけでレッド。2%になったら即破綻。
新通貨が新円になるのか、ドルを使うのかはわからんけど
老人と若者はダメージでかいだろうなw

オレ?1ドル86円と93円のときに9割外貨に換えておりますw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:56:52.45 :R43Y/qJf0
正しいけど20年くらい前に言うべきだったな。
もう手遅れ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:56:55.53 :gkEYHth40


外交の仕事って軍事と援助らしい。

日本は表向き軍事力が無いから援助しか出来無い。
軍事力を使うと援助をする必要が減る。

アメリカだと、軍事は国防総省で、援助は国務省

By 青山繁晴
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:57:01.19 :5oB7iE/A0
お前がどう思うが、それが現実なんだ。
というかね。富裕層が脱税するというよりも
「脱税するから富裕層になれる」といったほうが正しいと思う。
まともに税金払ってたら、金持になるには50年かかる。

俺は居酒屋をやっていて、最盛期で、四店舗まであった。
居酒屋のレシートなんて、どうにでもなる。
当然、少なく申告する。やりすぎると税務署にばれるから、程々にするが
それでも2000万ぐらいは過少にできる。どこでも、やってる。
俺はその貯めたカネで、不動産と株を買って失敗した。

日本全国には、俺のような情けない奴が、何万、何百万といる。
税金をなるべく納めないようするからこそ、金持ちになれる。
これは、お前のまわりにいるプチ金持ちを観察してみるだけで、すぐ確認できることだ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:57:49.10 :h4k8hAZz0

無職の資産家か何か?
浅い認識だな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:58:24.87 :Wnzcp9+h0
破綻するか?しないか? 破綻はしないよ
戦争で焼野原になったって日本国債を破綻させなかったのだから
今の日本でどこが焼け野原だ??
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:58:27.40 :dgo+xPmu0
税金払いたくはねぇけど払うしかないよな
10%で消費はかなり冷え込むだろうが
俺が以前から言ってたじゃねぇのか?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:58:33.40 :p2F0Eqav0
.
【米国】 メディア王・マードック氏 21世紀フォックスCEO退任へ 後継は次男が有力
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1434073910/

14
マードック一族がさ、このシナ人前妻の所為で揉め始めているんだよ。

ルパード・マードックとシナ人前妻の間に娘二人が居るからね。

当初、シナ人前妻と結婚する際は、子供が出来ても財産分与はしない
という話しだったのに、実際に子供が出来たらする事になったので、
既に結構揉めている。

マードックは、もう年齢が年齢だし、彼が死んだら、シナ人前妻と
後継者に目されている次男は、かなりモメるだろうと言われている。

そうなると、両陣営でプロキシーファイトみたいなことになるかもしれない。

サウジの王族が、マードックのメディア帝国の大株主だけど、中国が、かなりの
石油需要国になっているから、この王族(アルワリード王子)が、マードックの
次男の方に付くか、必ずしも判らない。

このマードック一族の内紛は、日本のメディアは、あんまり報道して無いけど、
欧米のメディアでは、数年前から報道されている。マードックの新聞社の盗聴
疑惑が出てきた際にもかなり報道されていた。

シナ人前妻やその娘二人を支援する為に中国の企業や大富豪が、
マードックのメディア帝国の株を買い占め始めたら、ヤバイよね。

15
NTTが買収するなら
 21世紀フォックス が良いのか?
それとも シンガポールテレコム が良いのか?

もしNTTが、両方とも買うのなら、まず通信系の
 製造子会社 をこしらえて、輸出を含めてガンガン稼ぐべきだろうね。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:59:19.18 :8YVlpnYe0

一般に、景気が良くなったら、氷漬け塩漬けにされてた国債の資金が
解凍され、株式投資や、設備投資の資金に回り、
金利の上昇は不可避と言われる。

長らく不況だったことが、財政を破綻させない遠因だったのかもしれない。
ただ、他方、景気が良くなって賃金が上がってインフレになれば、
デフレと逆に、国の借金の重みは幾分、軽くなる。

いろいろバランスを取りながらやってくことは難しいから、
5年後10年後のうちには、なにか100年に1度と言われたリーマンショックなみの
危機が訪れるかも。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 01:59:25.52 :kU5Gnk0O0


浅い認識はあなたでしょ

あなたの書き込み内容が薄くて浅いから

小学生からやり直しなさい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:59:40.83 :6NOfdyHq0
こんな発言しても何のプラスにもならない
民間国民は、はあ?消費税増税して地方公務員の大リストラもしないで馬鹿だろ
これでおしまいよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 01:59:46.02 :094tgCnd0
皆で壺か抱えて中国の金持ちに売りつけに行こうぜ

もっとも中国の金持ちは壺みたいなもんには目が利きそうだな
やっぱ韓国の安モノを売りつけるは難しいか?
なら珍味売りでも手相見でも何でもいいし
合同結婚式企画してもいいかもな

日本の若い女と結婚できると言えば中国内部の貧農の男が寄ってくるだろ
だが、金にはならんか・・・やっぱ統一教会は日本を養分にするしかなかったというオチか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:00:27.47 :p2F0Eqav0
のつづき

16 15
やめとけやめとけ、NTTの海外出資案件でまともに成功したものはない
また、餌食にされるのがおち あんな公家さんに海外勢に立ち向かう度量も
知恵も何もない  株主総会の荒れる事このうえなし

19 16>株主総会の荒れる事このうえなし

政府・財務省が、NTTの株式の三分の一を保有しているから、大丈夫だろ。

21 19
NTTの政府保有株は、如何するんだろうね

22 21>NTTの政府保有株は、如何するんだろうね

     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, } 〓SoftBank孫社長 NTT買収の可能性だってあるニダw
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ  ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248963284/   
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> / 
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン       ニヤニヤw
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:01:00.61 :Wnzcp9+h0
破綻寸前なら、公務員給与を40%カット 議員給与を70%カット

しましょうって意思表示だろ??WW
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:02:24.17 :KmLvcStE0
銀行は国債を保有しなくなる
不安定な国債は金利か上がる
もちろん上昇分は国民の負担でしょ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:02:45.45 :n8OUEBTk0
破産状態になるのが問題なのではない。
問題は対GDP比の政府債務の増加が醜すぎる点。
この状態になると予算配分が歪む。
最も割合の増加が懸念されてるのが、社会保障費。
中でも年金については制度が破綻しているのに手が付けられない状態。
これを続けてては教育・インフラなどに予算を回せずますます現役世代が割りを食って結果さらなる少子化
が進む。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:04:43.27 :CU4yhP8X0
このババア、野党の時は消費税増税反対してたろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:04:47.53 :dgo+xPmu0
公務員じゃねぇからどうでもいいが
消費税だけじゃないが今以上税金あげすぎると・・ここは北朝鮮か?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:04:48.73 :6NOfdyHq0

君は間違っている
1に地方交付税
2に年金など社会保障費だ

もう少しきちんと勉強しないと、俺のような人間に公で会うと、1分で論破される
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:05:03.53 :Wnzcp9+h0
政府が破綻して銀行が助かる事はほぼ不可能
銀行と政府は一心同体・・・こんなの常識
銀行だけ逃げるってアホな指摘やバーゼルなんて関係ない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:05:18.50 :kU5Gnk0O0
アホなやつは簡単に論破できる

賢いやつはいくら反論とても論破できない


負けても 屁理屈や矛盾を平気で言うやつは 無視でいい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:06:53.27 :6NOfdyHq0
最近は、政治家までが自分の不勉強を棚に上げて、他人の主張の受け売りでしたり顔なのな
こんな経済素人が政調会長とか、世も末だわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:06:59.70 :kU5Gnk0O0
アホなやつは簡単に論破できる

賢いやつはいくら反論しても論破できない


質問に答えられなくなった負け

絶句したら負け

「ぐぬぬ」で終わり


負けても 屁理屈や矛盾を平気で言うやつは 無視でいい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:07:26.92 :KmLvcStE0
このババアは地元の新幹線のために
2年後には不必要に成る施設を造る

200億でな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:07:44.80 :dgo+xPmu0

自分で恥ずかしくねぇの?w
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:07:49.09 :Wnzcp9+h0
日本の金融資産を保有しているのが支配者層
支配者が大損するような破綻を選択するわけがない
単純明快
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:08:35.00 :kU5Gnk0O0


そのレスには 何の内容も 何の知性もない

無視の対象です 
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:08:41.84 :ywKuqR/y0
財政再建すると支持率下がるから、自民党以外の党が政権とらんと始まらんだろうな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:09:03.65 :TZxvHrCE0
まあ、アベノミクスは経済学の学説を現実に使ってみましたってとこだろ。
景気が悪ければ国債を発行して公共事業をやるというケインズの学説。
だがケインズの学説なんぞ、しょせんは机上の空論なんだけどな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:09:18.98 :KYPVMOnk0

ならはやく地熱発電やれよ
原発なんか動かすと手遅れになるぞw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:09:20.96 :dgo+xPmu0

おまえひょっとしてあほやろ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:09:38.98 :GW1SDkc10
法学部の稲田は財政政策なんて何も知らないから、財務省に「ご説明」されて間違った危機感を持ってしまったんだろう
ネットで真実のネトウヨと同じように極論を振り回している
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:09:40.90 :6NOfdyHq0
財政再建する気なら、地方公務員の大リストラを真っ先にやるものなんだよw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:10:04.57 :kU5Gnk0O0


安倍が嫌いな レッテル貼り の誹謗中傷

恥ずかしいのは あなた
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:10:26.09 :eG0XoaYF0

「財政再建」って言葉が出たというのは財務省に洗脳されたということ。
やることは消費増税と各種増税と年金カットだ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:10:37.20 :gkEYHth40
輝く女性とかほざいて門外漢の素人を党の重要ポストに配置してるからなぁ。

前の総務会長が野田聖子とか正気の沙汰ではない。まだ、親中派で汚沢の子分ではあるが経済観念がマトモな2Fがマシだ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:10:50.57 :Wnzcp9+h0
アメリカでは、国民の間で破綻する噂が出て一斉に銀行から預金を下ろす動きが
出た事があるけど、その時になると政府は絶対に破綻させない安心しろと言う。
これが世界の常識

日本のの話を信じて預金を引き下ろす動きがでたら同じ事を言うし
破綻回避の対策がガンガンやってアメリカのように破綻回避策を取るよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:10:54.39 :dgo+xPmu0

おまえやっぱりあほやろ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:11:14.45 :LbxgsMeoO

公務員給与を何故上げたの?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:11:14.77 :n8OUEBTk0

論破してみろ。
君の言う1も2も両方が問題だ。
社会保障費の内、まだ削減の実現可能性があるのは年金。
地方交付税については、政治的に仲間の反発を招くので現状自助努力を望むで精一杯。
もはや1も2も解決の可能性はなく、インフレでどうにかするしかないというのが実情。
さあお前の解決方法を示せ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:11:26.91 :kU5Gnk0O0


あなたも財政政策も 金融も 国際市場についても 無知なくせに

知ったかぶりするなよ

2ちゃんねるの知ったかぶりはネトウヨも同じ

ようは無知
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:11:48.82 :gkEYHth40
本当にヤバくなったら預金封鎖とか、新円切替はするだろ。

その前にゴールドに交換して逃げ切りを図りたい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:12:02.47 :6NOfdyHq0

そういう政治家が増えたよね
自分で理解していないことを、さも知ったかぶりで吹聴する
この手の馬鹿には、いじわるをしたくなるわw
アベノミクスが大成功し、本当に好景気になったら、金利上昇しないとおかしいのですがwww
とかww
BBAは???で大パニックだなw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:12:26.97 :kU5Gnk0O0


預金封鎖は 有りえる話だね
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:12:26.90 :AolI5JrV0
どちらかと言うと今が低金利過ぎるだけでしょ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:12:35.89 :QA8MAWY10
オバチャン解ってて言ってるのかな?
金勘定は苦手そうだけど。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:13:17.43 :dgo+xPmu0

おまえやっぱり世界情勢もなんもわからん無知やろ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:13:47.88 :DkeX10Zj0
いつのまにやらせーちょーかいちょwwww
ほんとオワってんな自民党w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:14:17.91 :kU5Gnk0O0


悪い金利上昇と 良い金利上昇がある

が言ってるのは悪い金利上昇の話に決まっている

リスクプレミアムによって金利が上昇する事が 悪い金利上昇の定義
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:14:22.98 :gkEYHth40

イデオロギーネタは得意みたいだが、経済は苦手のようだ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:14:45.24 :6NOfdyHq0

あのなあ、日本の馬鹿地方公務員と地方のジジババを食わせているのは、ずっと何十年も前から
東京、神奈川なのね
そもそも財政問題と言うのは、地域間の問題で、社会保障を第一にするなら
何で長年、全国を食わせてやっていた東京や神奈川の老人が福祉を削られないといけないかという問題があるの
つまり、そもそも社会保障問題は存在せず、あるのは東京や神奈川様と、その他ゴミ地方土民という構図だけ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:15:42.91 :/FesHQaX0
本当なら公務員の給料半減くらいしないといけない財政状況なのに
全然本気で取り組まない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:15:54.96 :Wnzcp9+h0
某自民党政治家・元大蔵官僚がは財政再建は可能であるし
その試算も示し問題はないと言ったが
「問題ない」って大声で言うとアホがバラマキしようと言うし
適度に危険だと言った方がいいかもしれないと言っていたww

たぶん、これが真実だと思う
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:16:06.98 :0LERsvby0
政府が死ぬ死ぬ詐欺って終わってんな
しかも二言目には民主がー
安倍が出てきたせいで国全体が悪化してんのにもうアホかと
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:16:50.54 :dgo+xPmu0

この女はな用心深いで身辺からボロが出んのよ
そんでまたうまいこと安倍にぴったりくっついてんねん
あんま知識はないやろうが頭はいいかな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:16:58.90 :cvaDv9qs0
安倍ちゃん女親衛隊、腰元、統一教会のジャンヌダルクがこういう倒閣発言しちゃうってことは

1.9月総裁選で誰かを担ぐ(つまり、誰か大物が立候補する)
2.実は安倍ちゃんは更なる増税に舵切ったので倒閣じゃない

こう言う感じか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:17:16.58 :SsGEm9GJ0
今さらかよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:17:29.32 :9rahxSHX0
あべのみくすは失敗だった。責任はとりません󾬄国民の皆様から巻き上げるので覚悟しろよ♪全部強行採決で決めるからな by自民党
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:17:33.71 :DY0mVKYH0
ほとんどの人がわかってるけど対策が財政緊縮しかない
そしてこれしようとしたら叩き潰される
誰だって自分の業界が真っ先に不利益被るのは嫌

もう確定事項なのだから開き直るしかない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:17:53.63 :FhRE79f80
こいつら増税して税収増えてもそれ以上に支出増やすからな
永遠に黒字化なんてするわけねーだろボケが
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:18:05.22 :gkEYHth40
そもそも、破綻の定義と破綻する条件がワカラン

ヤバイと言われてた時の債務は500兆円位と記憶してるが破綻する気配を感じない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:18:54.07 :6X9eofz20
景気よくすするためにも公務員の給料あげるしかないな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:19:15.16 :kU5Gnk0O0


破綻に至るだいぶ前の 金融危機だけで詰む

日本版リーマン・ショックで詰む
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:19:56.90 :GW1SDkc10
財政特命委員会のプレゼンスを上げるために極論を振り回しているんだろう


デフレ脱出で景気浮揚したら金利上昇しますからね。むしろ金利上昇は最終ゴール
その間税収は増え財政は改善。現にたった二年で44兆から54-5兆と10兆以上も税収増(消費増税は3-4兆程度)している
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:20:17.24 :6NOfdyHq0

だから、そんなものは全国一律ではないのw
存在するのは、税収も無いのに身分不相応な生活をしている地方自治体問題だけ
本質はローカル問題なんだよ
カッペのくせに、都会並の報酬と生活をしたいという身分不相応な地方土民を、実力相応の水準に落とすだけで解決する
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:20:32.35 :n335K0jR0
年率6〜7%くらいここ20年で債務が増えてるから、実質成長1%+インフレ率5〜6%はいる
しかも金利を上げない前提で。
どう考えても無理ゲーすぎる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:20:38.68 :kU5Gnk0O0
1000兆円 の3%は 30兆円な
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:20:38.83 :5oB7iE/A0
公務員の給料を増やしてるわけだから、財政破綻するはずがありません。

財政がない→増税→公務員の給料アップ
→財政がない→増税→公務員の給料アップ

この無限ループが続くだけと思うが
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:20:47.95 :5GiTufI90
愚民から搾り取れwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:21:07.59 :dgo+xPmu0

あんま調子のってたらこれから安倍叩くぞあほ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:21:36.52 :n8OUEBTk0

全く解決策はないようだが、要約すると東京や神奈川以外が無くなればよいという結論だな。
まあよくお勉強したねw
究極の解決策を示そう。
多分君の様な考え方にはあってると思う。
憲法92条改正で廃県置州=道州制をして、公務員人数と給与カット。
各州政府ごとに年金基金運用やらせて歳出カットせざるを得なくなるようもちこむ。
これなら東京や神奈川が損をせず各地方は自動的に自立せざるを得なくなる。
これでどうだ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:21:45.93 :AbP75boD0

横レス。
・公務員人件費半減で20兆
・天下り、道路特定財源廃止で20兆生活保護在日停止。
・PKO、宮内庁癒着9割カットその他海外バラマキ廃止で3兆
・宗教確定申告義務化、パチンコJRA課税で10兆
・国会、地方議員定数と給与半減で2兆
・自衛隊廃止、国防費9割カットで2兆
以上で15年で借金完済。世界一安全で平和な日本になる。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:22:03.49 :+DxoxEbX0

債務不履行、要は新規国債を市場で消化できなくなったら、破たん状態。
国債の返済は借換債で賄っているのが現状だから、その時点でデフォルトする。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:22:51.07 :Wnzcp9+h0
日本政府と金融機関は同じ穴のムジナであり、一心同体だから
金利上昇は起こらないよ。金融機関は最後まで政府の手下であり続ける
これが日本

もちろん財政再建はやるべきだし、実際年金のカットをすでに実行してるww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:22:53.19 :6NOfdyHq0

逆に、金利上昇しなかったら、全く景気回復していないという事実の証拠になるよな
こんな馬鹿に政調会長やらせていて安倍内閣大丈夫なのか?
金利を言わずに、単純に地方公務員の大リストラを言い、地方の財政問題解決を言えば評価は高まったのに
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:22:57.77 :dgo+xPmu0

いや?
そうさせたいのかな?
あほに踊らされることはないが稲田のこの発言は見過ごせんな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:23:11.48 :kU5Gnk0O0


妥当な考えだな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:24:50.40 :kU5Gnk0O0


一部で ヌケガケが出たらどうなる?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:25:27.77 :6X9eofz20
まずは国保の完全廃止
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:25:36.01 :6NOfdyHq0

お前なw
多分、お前とは次元の違う社会的地位なのね。御勉強とか言われたくないわw
俺の意見なんか、政治家や役人にも何度か面と向かっていったことがある
俺の意見通りなのはわかっている奴はいるが、答は政治的に無理です
意味わかる?
全国の1000自治体近くが、実は夕張市と大差ない財政状況なのね
でも政治的に無理なんて、破綻するまで暴走するってことなのw
でも国は潰れないよ
地方自治体がドミノ破綻するだけ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:26:13.66 :TKLgmIq+0
こんな馬鹿女が総理候補なのか
終わってる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:26:42.03 :dgo+xPmu0
日本はなぁ
こうなることを見越して二重帳簿つけとるんや
それが一般会計と特別会計や!
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:27:18.01 :Wnzcp9+h0

それが出ないのが日本社会
日本でなくても国家と銀行は一心同体 こんなの常識
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:27:35.11 :E5Wgvc7k0
はい
増税増税
股増税
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:28:13.84 :kU5Gnk0O0


外圧でしか変われない体質

外圧だな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:29:41.30 :6NOfdyHq0

あのな。未来の答を教えようか?
国債は安全なの
2019年に地方債暴落と地方自治体ドミノ破綻が突然くるから
99%的中するから覚えておいてw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:30:06.49 :+DxoxEbX0

>お前とは次元の違う社会的地位なのね
ほぉー、社会的地位の高い人がこんなところで自民擁護のサポやってんのか。
本当にネトサポっていたんだな。

で、どこで何やってる人なんだ?
あなた様は。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:30:30.39 :kU5Gnk0O0


東京五輪の直前だな
(   `ハ´) [] 2015/06/18(木) 02:30:48.48 :PCCXExeF0
 
国債金利の上昇には2つの要因が有って、

1つは資金需要増加に寄る金利上昇。
これは国債のリスクレベルに関係無く上昇する。

2つ目は国債の需要、買い手に寄る事情。

1つ目の要因に寄って、借り換えに必要な国債の発行量が増え、
今の買い手で有る金融機関の国債処理能力を超えると、
更に金利が上がる悪循環陥るって事だべ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:31:01.05 :gkEYHth40
景気良くなる → 金が株やら不動産に行く → 国債売れない → 金利上がるが、景気が良いから株高 → 政府増収 → 政府がインフレ対策を考え出す → 日銀利上げ → インフレ対策として緊縮財政又は、増税

景気悪くなる → 金の行き場がなくなる → 国債買っとけ → 円高&金利低下 → 産業空洞化 → 政府減収 → gdgd
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:31:04.87 :5oB7iE/A0
財政破綻というのは、銀行の預金が減ったときだな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:31:17.18 :Wnzcp9+h0

外圧とか関係ない

政府が破綻すれば、国債を売り抜けたとしても
日本経済が大混乱となって、逃げた銀行も必ず破綻する
同じ破綻するなら、政府の見方になって、破綻後にも優遇されたいと考える
つまり抜け駆けする銀行は出ないので、銀行が日本国債を売却して
それによって金利が上昇するなどど言うヤツはバカ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:31:58.39 :n8OUEBTk0

あのね。
「俺は次元の違う社会的地位だ!」って人がみ〜んなが分かってる事を偉そうに言われても信用はしてもらえないよ?
で、君の言う「地方自治体のドミノ破綻」が良いって話?それとも駄目だって話?
良いのならまあ叫んでればいいけど、駄目だってんなら解決策示さなきゃね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:32:29.41 :kU5Gnk0O0


団塊世代は 年金生活者 

預金をおろして 生活費にする
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:32:42.78 :Wnzcp9+h0

地方はプライマリーバランスが黒字化しているからそんな妄想に興味ない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:32:47.91 :6X9eofz20
日本が破綻したら経済やばくなる他国ってあるのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:32:58.28 :4Ac5A33D0
なら支出を抑えろよバカw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:33:03.17 :E5Wgvc7k0
不思議なんだよな
政治ってさ
子供や孫【子孫】
の為にやるもんだろうって思ってるんだけど

年寄りばかりが老い先短いのにでしゃばって
あれだこれだと決めやがる
自分の都合のいいようにだ

つまり70歳超えても自分が一番可愛いって思ってるって事だよな
政治から離されたら単なる納税者になるだけなのに
もう年寄りに出る幕は無いって引導渡さなきゃ
この国老人に滅ぼされるぞ

間違いない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:33:49.80 :Wnzcp9+h0

世界が混乱するに決まってるwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:34:11.43 :6NOfdyHq0

だからなあw
政治的に無理だと書いただろw
このBBAもカッペの選挙区から出てきてバッジをつけている
地方にいけば、参加として県議会、市議会など地方利権が存在する
そんな構造なんで、どれだけ現実を目の前に見てもな
やるべき唯一のことをできないわけ
なぜなら自分の権力を失うことになるから
だからドミノ破綻するんだよw
BISに引導を渡されるのが2019年
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:35:13.72 :E5Wgvc7k0
安楽死の法整備急げよ
老人減らしてくれ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:35:28.15 :dgo+xPmu0

ほぉ
それはとんでもない馬鹿だな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:35:34.47 :KYPVMOnk0

要するに遣りたいことをしてから
国民になんだっけと聞きます。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:35:37.83 :0vqa79M90

それはまず、消費税増税分の約5年分をバラまいちゃってる首相に言おうぜ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:35:52.96 :Wnzcp9+h0
日本の破綻などアメリカが許さないし世界が締めあげてくる
よって破綻する自由など日本には無い。
これは元財務官僚だった片山さつきも同じ事を言っている
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:36:07.84 :6NOfdyHq0

面白い事言うねw
今年の4月から3年間で、団塊世代800万人が、税制や諸制度の負担者から受給者に代わる
出入り1600万人が負担者から抜けるのだよ
消費税増税による解決が机上の空論なのに、最後の拠り所であったが
8%増税で見事に地方経済はクラッシュした
もう打つ手はないのよw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:36:13.99 :a8lTawTP0
20年前に同じ事を聞いたwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:36:23.32 :kU5Gnk0O0


日本の銀行は株式上場している

自分の銀行の株価が 日本国債を持ってることによって 売り浴びせで下落したらどうなる?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:37:10.61 :Wnzcp9+h0

反論も出来ずに
>それはとんでもない馬鹿だな
程度しか言えないカスは以後無視なwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:37:22.23 :GW1SDkc10

一つ目の要因が達成されるなら、国債需要は増えませんよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:38:22.18 :TZxvHrCE0
歳出と一般会計税収の差が平成4年頃から開く一方だな。
その開いた分を公債(国・地方の借金)発行して賄ってんだろ。
こんなのいつまでも続けてられねーぞ。
ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:38:44.18 :kU5Gnk0O0
カスは 無視で 行こうぜ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:38:54.66 :dgo+xPmu0

その国債を今
日銀が買い上げてんだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:39:05.20 :n8OUEBTk0

だからさあ皆知ってるよそんな事。
稲田もそう言って危機煽るくらいの事しか言えないのも分かってるよ。
今はすでに君レベルの人なら、で、その後どうする?の話をする段階なんだよ。
2019年以降どうする?
の解決策しかないだろ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:39:37.18 :/FesHQaX0

老後が安心な国のほうがいいでしょ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:40:16.02 :gkEYHth40
古いネタだが、まだまだ国債の需要は高そうだ

ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO7903947029102014000000/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:40:19.11 :kU5Gnk0O0


その国債を今
日銀が買い上げてるから 日本はダメな国だ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:40:27.89 :Wnzcp9+h0

事実、地方はプライマリーバランスが黒字化している
面白い話しなど何一つ書いていない
理解出来ないオマエの存在が面白いww


株価の下落など何度も経験しているだろ?
株価が下がっても関係ないな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:40:49.11 :6NOfdyHq0
今ある現実は一つだけ
地方自治体の馬鹿公務員の人件費を工面する拠り所であった消費税増税により
関東以外の地方の消費は完全崩壊した
ここで注意ね。地方消費崩壊=地方市場消滅
これが目を背けてはいけない現実。
この現実に即し、市場が消えた必然結果として、地方から企業も産業も雇用も消えた
生き残るために関東に殺到だ
いまや、地銀までもが関東に殺到

わかる?
地方自治体が破綻を逃れる根拠は一つも無くなった
もう地方公務員大リストラし、1000以上の自治体を潰し統合し、店じまいをするしかない
なぜなら団塊ジュニア世代や氷河期世代に子供を作らせなかったので、もう人口すら増える見込みは皆無だからwwww
人がいないのに誰が納税する?
(   `ハ´) [] 2015/06/18(木) 02:41:37.97 :PCCXExeF0

金利が上がれば、返済用の借り換え需要は増えるべさ。
そしてその次期は必ずしも同一ではないべさ。
景気が良い時は、高い金利でしか借りれない。
しかし返す時も景気が良いとは限らない。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:41:48.81 :+DxoxEbX0

まだ手はある。
ピケティの資産課税が実行できれば、消費税の代わりの財源になる。

金融資産1500兆円の1%でも課税でいれば良い。
マイナンバーを義務付ければそれも可能。
免税を3000万以下にし、相続税を資産課税で取られたうちから減税すれば税が早く取れるし、
富裕層や大企業がため込んだ動かない金融資産が課税されたくないから物に変え動き始める可能性がある。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:42:23.57 :kU5Gnk0O0


だからさ 銀行金融危機は来るのよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:42:32.51 :5oB7iE/A0
その通りで、預金の切り崩しが、年金老人によって必ず起きる。
このときを自民党も考えていて、財政が破綻する、と騒いでいるのです。

メガバンクや生保が、新規の国債を買う。この原資が、国民から集めた預金口座。
銀行は、国民から預金をしてもらって、その預金で国債を買って、国債の利子よりも
少ない利子を、預金口座につけて返す。差額が、銀行の儲けになる。
そのため、国債の金利が低いほど、預金口座の金利も低くなる。

この預金口座の残高が減って、もう銀行は、国債を買い支えるだけの預金がない、
という時に、国は破綻する。
しかし、財務省は、国債買い受けを免許制にして、買付けのノルマを与えて
国債を買わないと免許を取り消しますよ、という脅しで、銀行をコントロールしている。
だから銀行は、国債を買い続ける。これがいつまで続くか、ですね。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:43:21.28 :LbT0d7vmO
公務員給与に手をつけられない今、財務省の無脳人間含め、破綻させた方が良い。苦しい一年間が続くが、新しい光が見えて来る。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:43:38.42 :6NOfdyHq0

君、地方の現実知らないでしょ?
今、政令都市でさえ、年に10万人単位で人口減っている
消費税増税で、企業が逃げ出し、あるいは潰れ、関連企業や家族まで関東に脱走し
完全に勝ち組自治体と負け組自治体の選別が起きている
消費税増税で地方市場が消滅したので、今後も企業が地方に近寄ることは原理的にない
誰も儲からず、公務員の食い扶持にされに田舎に行くほどお人よしじゃないですから
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:44:11.01 :6X9eofz20
移民しかないな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:44:35.74 :t05RXpAH0

日本語が不自由すぎるぞw
半島へ帰れwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:44:41.83 :dgo+xPmu0

IMFに民主党が騙されて銀行に金を回してしたが銀行が金使うとこがなく
国債買ってたんでさらに円高が加速したんだろうが
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:44:48.82 :eeH/6NV00

つまんねえ嘘つきは消えろや
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:45:29.82 :FfWV8KNl0
議員給料が 上がりし春は 8%桜!
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:45:33.24 :Ik0qJ0KAO
おい、税金泥棒ども、
取り合えず一院制の、
議員定数と歳費を8割カットしろ
わかったか
この盗人知恵遅れどもが
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:46:09.47 :6NOfdyHq0

だからなあ、消費税増税で地方市場が消滅したのに
移民で解決すると思える頭脳が羨ましい
やはり移民を入れても、関東に殺到するだけ
経済的メリットを出せない自治体になど、犬でも近寄らないよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:46:13.85 :gkEYHth40
年寄りが預金を下ろして金を使うのはいい事だ。

金は天下の回りものだぜ。
使って消滅はせん。
誰かの所得となり預金になる。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:46:43.02 :MAfFE7WM0
日銀が間接的に買ってる国債全部チャラにすればいい。誰も損しないし一瞬で債務が消えるよw
刷ってばらまいているお金を借金扱いするなと言いたい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:46:51.40 :kU5Gnk0O0


日銀が大量に国債を買ったら、市場の国債の量が減って 銀行が買えなくなる

流動性は低下している

流動性が低下すると暴落が起きやすくなる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:47:12.97 :n8OUEBTk0

意見があったじゃないかw
憲法92条改正で廃県置州=道州制をして、公務員人数と給与カット。
これで県職員全員クビ。
更に同時に市町村の給与カットも断行。
各州政府ごとに年金基金運用やらせて年金カットせざるを得なくなるようもちこむ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:47:28.48 :FfWV8KNl0
議員は 
   高楊枝で 
      国民食いまくり
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:48:01.41 :Lfro7cDT0

年に10万人単位で人口が減っている政令都市ってどこですか?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:48:04.65 :Wnzcp9+h0
世界の破綻のパターンは決まってる

・最大の要因は戦争・・戦争は勝利しても莫大な戦費の出費となり破綻の最大要因
・途上国の破綻・・貧弱な途上国はいくつも破綻しているが日本は関係ない
・社会主義体制からの体制変化・・これまた日本には関係ない
・固定相場制・・・これまた日本には関係ない
・債務国の破綻・・日本は債権国だからこれまた関係ない

日本に破綻など起きない。起きるのは増税とか社会保障の削減程度の話
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:48:10.29 :6NOfdyHq0
だからさあwwww
国債危機はこないのw
日本全体では、世界で一番体力がある
逝くのは地方自治体だ
どこかの馬鹿がプライマリー黒字とか言うけど、何もわかっていない
地方交付税を打ち切られたら即倒産の自治体だらけが現実
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:48:13.51 :kU5Gnk0O0


年寄りが 銀行に預金していたら 銀行がそのお金を使う から預金は問題ない

問題なのは その銀行が日本国債を買うことで 日本政府が 借金して国債を発行することが悪い
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:48:25.42 :WPC+7SoV0

俺はそう思わん
小泉時代に重鎮年寄り追放してより酷くなったのが自民党だぜ
むしろ容易なアホボンボン世襲に病巣があると思うわ
世襲は所詮世襲、既得権益の上でしか生きられない
年寄りと若者の間の問題じゃねえんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:50:00.06 :zu4hRt4Y0
ネトウヨの信奉する稲田さんがそういってるから


そうなんだろ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:50:17.06 :+DxoxEbX0

資産課税の方が現実的かつ即効性がある。
マイナンバーが義務付けられれば可能。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:51:01.72 :OCSY8Pgg0

国債いくら発行しても国民の預金で買い上げ、日銀が買いあげるから
、国民への借金なら財政破たんしないからどんどん国際発行しろつーのが、
2ちゃんねるバカの結論だろつ、安倍もだろ。
なら国債の金利上昇なんて心配しなくていいじゃん。つーか
それなら税金全部廃止にして、国家予算は全部国債で運用しろや!
2ちゃんねるバカのは詭弁だろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:51:42.23 :gkEYHth40

政府が借りた金も何かで使うから結局は誰かの所得になる。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:51:46.25 :Wnzcp9+h0

>だからさ 銀行金融危機は来るのよ
根拠なき一行に興味などない


人口減少を必死で言うけど、人口減少は良い面が多い
・一人あたりの相続が増えて国民は豊かになる
・人口減少をカバーする為には生産性の向上が起き、これまた豊かになる。

人口減少で悲惨になると思う君がアホ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:52:07.00 :GwM43efS0
【2014年12月末・日本の金融資産状況】

・日本のネット金融資産残高…+375兆円
(海外資産935兆円、海外負債560兆円)

<主体別状況>
・個人…+1328兆円(個人金融資産1694兆円ー個人負債366兆円)
・企業…ー401兆円(企業金融資産1019兆円ー企業負債1420兆円)
・政府…ー641兆円(政府金融資産552兆円ー政府負債1193兆円)

ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426638890/


政府の借金だけを
やたら強調するのは
おかしいと思う。


【経済】日本、24年連続“世界一金持ち”に 「大事な財産」
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432293261/l50
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:53:08.42 :kU5Gnk0O0


まー正論だな

日本で今生きてる日本人は全員、大なり小なりの既得権者

まだ この世に 生まれてこないのを犠牲にしている

つまり 未来を犠牲にして 現在を生きている
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:53:25.56 :dgo+xPmu0
民主党政権時デフレ不況と公共事業減らしたんで破たんの連鎖が起こり
銀行に金持たせたが焦げ付く可能性が高いんで貸し出すとこがなかった
もしIMFの言うように貸し付けてたらとんでもないことになってた
その中使い道がないんで国債を買い続け円高デフレが進んだ
これでどうだ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:53:30.25 :6NOfdyHq0

その話もね、非常に非現実的なの
そもそも日本経済を理解していたら、その資産課税というのは過去も今も全国の無能を食わせている東京や神奈川などの資産
例えばだけど、日本経済が一瞬で暴落し壊滅するシナリオがある
日本経済というのは、東京23区が災害などで壊滅したら、そこで終わるわけ
なぜかというと、23区の地価そのものが大企業の資産の一部なんで、そこが壊滅すると全てがおかしくなるのですわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:54:06.27 :MAfFE7WM0
人口減ったら経済規模小さくなるのに何言ってんだか・・・
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:54:43.52 :n8OUEBTk0

君はじめはちょー感じ悪い絡み方してきたけど、意見はそのとおりだよ。
今時プライマリーバランスで数字みてるようじゃ話にならんからな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:54:44.25 :Wnzcp9+h0
人口減少=悲惨になると、ワンパターン信仰にはまるバカが多いけど間違いだからw

・一人あたりの相続が増えて国民一人あたりは豊かになる
・人口減少をカバーする為には生産性の向上が起き、これまた豊かになる。
(生産性の上昇=豊かになる)

人口減少は最高です、何でも悲惨に思うバカは死ねば良いww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:54:45.84 :+DxoxEbX0

国債が市場で消化されるうちはその通りだが、入札不調が起きいずれは金利を上げないと買ってもらえなくなる。
インフレが進むならそのインフレ率以上の金利が無いと国債は旨味が無くなる。

そうなると更に金利が高騰し、いずれ市場で消化できなくなる。
名無しさん@1周年 [age] 2015/06/18(木) 02:56:32.08 :LQRX3cEm0
もう 破産してますが
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:56:54.30 :6NOfdyHq0

地方公務員大リストラして、オワコン地方自治体を潰せば、君の言う通りだ
少子化でも何の問題も無い
ただし今のようなカッペが都会の暮らしをしたいという全国一律地方公務員贅沢システムを続けるなら
そりゃ少子化が原因で連鎖破綻確定だ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 02:57:58.86 :pJ1pjBNd0
金利が急騰するときゃ相当なインフレになってるから
円建ての借金なんて簡単に返せるだろうよ
結局のところ外国から借金してなけりゃどうにでもなる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:58:03.84 :dgo+xPmu0

国債金利の高い国ほど破綻寸前なんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:59:32.32 :cvf01ETf0
年金に株やめさせて、中国のODAを止めればいい。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:59:46.77 :n8OUEBTk0
分かりやすく言えば今のギリシャは近い将来の日本の地方だって事だわ。
今後のEUの行く末がそのまま当てはまるだろうから、見本になるんじゃないかな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 02:59:56.94 :+DxoxEbX0

地価?
固定資産税のことか、それは今も取られているだろ。
ピケティの提唱しているのは金融資産だぞ。
預貯金や国債、場合によっては社債や株式なんかだ。

これに課税できれば、安定的に富裕層に課税できる。
3000万以下を免税にする。
増税の見返りとして相続税を減税する。
これなら、資産流出も防げるし、相続税より早く税収が取れ、金融資産が動き出す。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:00:53.01 :Wnzcp9+h0

少なくとも、俺の市ではハコモノを3割を切り捨てている

政府はこんな大胆な事をしないけど、地方はなりふり構わない対策をやっている。
それでも破綻したなら夕張のように再出発すればいい
夕張の再建策の80%以上は公務員の給与カットだから、住民は関係ない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:01:01.47 :jsOccf6S0
成果をあげていない職員に給料上げる職場なんて
公務員以外ないだろ。。。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:01:27.96 :MAfFE7WM0
インチキ国家ダメリカとタッグ組んでるから、あまり真面目に考える必要は無い。
経済に深く関わっている先進国が一つでも倒れると、経済に致命的なダメージを与えるから、それを回避するためにずっとインチキやってきている。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:01:36.16 :6NOfdyHq0

どこの地方にいっても、ローカルでミニ帝国気分を満喫している連中ばかりだ
政治的に構造改革は無理であろう
どうせな、2019年からBIS基準改定で、銀行はゴミ地方自治体の債権を持てなくなる
そこでジエンドだ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:02:54.34 :0vqa79M90

もう簡単に擬似鎖国体制が取れないから、
簡単にインフレにはならないだろ。
しかも政府主導でTPPを進めてるわけだからね、安い商品を企業が輸入、あるいはTPPが成立しなくても個人輸入、輸入代行がある限り安い物が売れ続ける。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:03:21.74 :6NOfdyHq0

お前もアホだなw
地方は、公務員大リストラして、民間市場にバンバン財政出動して企業や人を集める競争をしないといけないのに
ハコモノ切り捨てました!とか威張ってアホ?
企業も逃げ、若者も逃げ、ジジババ死んだら納税者いないよ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:04:05.67 :n8OUEBTk0

そのとおりなんだよ。
ぶちゃけ納税者からしたら破綻ざま〜としか思わんわ。
現状田舎なんかは行政サービスなんかほとんど出来てないからな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:04:42.97 :Wnzcp9+h0
地方自治体が破綻しようが関係ない夕張のような市が100あっても問題ない
何か問題ある?www
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:04:53.40 :dgo+xPmu0
まえも俺が絡まれたが国債金利と政策金利ごっちゃにしてる奴
馬鹿じゃねぇの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:05:26.42 :6X9eofz20
アメリカ様にお願いして日本州にしてもらおう
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:05:34.59 :+DxoxEbX0
FOMC発表されたぞ。
ひとまず円高に動いた。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:05:52.66 :kU5Gnk0O0


それは日本の弱体化だよ

日本が弱体化して何か問題ある?っていう話か?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:05:56.04 :6NOfdyHq0

桁が違う
1000あるよw

┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃【経常収支比率】 夕張予備軍 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
ここまできても全部詰んでいるよ

872 北海道 仁木町 90.17% 96.90%
873 愛知県 豊明市 90.15% 97.37%
874 和歌山県 みなべ町 90.14% 96.84%
875 北海道 奥尻町 90.13% 95.27%
876 宮崎県 日向市 90.12% 95.42%
877 沖縄県 国頭村 90.09% 96.06%
878 三重県 鳥羽市 90.08% 95.74%
879 長野県 栄村 90.04% 95.15%
879 福岡県 筑紫野市 90.04% 96.24%
881 長崎県 小値賀町 90.03% 94.69%
882 愛知県 幡豆町 90.00% 97.91%
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:06:04.41 :egWdzXdY0
要約するともっと増税しましょうってことか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:07:03.49 :Wnzcp9+h0

君の主張は地方自治体が破綻する?だろ??www 意味不明だけど
破綻を回避するためにガンガン財政規律を高めて破綻回避して何が悪い

一方で破綻すると言い、他方で財政再建をするなと?? バカなの
名無しさん@1周年 [age] 2015/06/18(木) 03:07:06.09 :LQRX3cEm0
外国への援助をやめる
ODA、外為会計を整理して、残金数兆円を国債償還にあてる
国会議員の定数削減、公設秘書の削減、交通文書費の削減、給与削減
公務員の定数削減、給与削減
国有財産の処分、有効活用
新国立競技場の経費半減
リニアモーターカーの禁止

財政非常事態宣言

以上 やらない、できないと国家破綻
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:07:54.70 :I2Nsk3Hd0
調子こいてるね。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:07:54.82 :5oB7iE/A0
金融資産は、ドルベースなら為替レートでだいぶ変わる。
たとえばの話、1ドル70円と140円では、日本の金融資産は1/2になる。

問題なのは、目減りの方向にあることだ。
日本人の給料も、1990年から25年間で、100万円も減っている。
預金残高にしても、不動産価格にしても、減る方向へ舵が向いてる。
このままでいくと、10年後はどうなるか。

現在の景気は、オリンピック需要であり、建設で人手が足りず、時給が上がる。
それが他へも、波及している。アベノミクスではない。
オリンピックのおかげなのに、アベノミクスだと言っている。

よってオリンピックで終わる景気であり、その後は反動で不況になる運命。
とくに建設はリストラが進むであろう。
このときの財政出動が大きいものとなる。失業対策がある。なおかつ税収も減る。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:08:36.34 :Wnzcp9+h0

1000でも1万でも1億でも地方自治体が破綻したいだけ破綻すれば良い
何ら問題ない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:08:59.46 :s8vfhZdPO
政治家や公務員が身を切ることをしないと説得力がないなあ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:09:01.57 :TZxvHrCE0
結局、長期金利というのは、絶えず相場に左右されてしまって、コントロールは困難だよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:09:08.88 :6NOfdyHq0

消費税増税で自治体内の市場が縮小・消滅し、その結果企業や雇用は消えているわけ
普通財政出動して、消えた市場を埋め合わせるものでしょ?
それしないなら減税するしかない
どっちでもいいけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:09:26.11 :kU5Gnk0O0


それは日本の弱体化だよ

日本が弱体化して何ら問題ない?っていう話か?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:09:40.78 :OCSY8Pgg0

円安で安い物を輸入つーたって
国民の日常生活に必要ない物を
安いからと言って輸入したって売れねーだろうがw
何非現実的な事いってんだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:10:02.32 :n8OUEBTk0
やっぱり破綻自治体が点在する穴あき状態になるよりは早めに道州制に移行するのがホントは得策なんだよ。
でもそうなると損する自治体も出てくるから都構想みたいな状態になるんだろうな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:10:07.25 :MAfFE7WM0
有りもしない破綻と国民の貧困化。
政府は後者を選んでいる。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:10:23.63 :Wnzcp9+h0

>普通財政出動して、消えた市場を埋め合わせるものでしょ?

破綻寸前の市に財政出動しろってか?キチガイにもほどがあるwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:10:47.22 :RzZTwKl90
心配するな。日常生活に必要なもを作る会社がそのうち日本から消えるから。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:11:26.95 :Lub5KcTP0
紙幣増刷しようぜ

デフレ解消、税源確保
公共投資やりまくり、ついでに軍備増強

中国はこれで調子こいてんだから
こっちも負けじとやっとけって
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:11:36.36 :kU5Gnk0O0

各道州の一番中心地だけが盛り上がる

東京一極 や 集中の弊害は 多様性が無くなるということだよ

多様性がなくなると 弱くなる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:11:43.48 :6NOfdyHq0

でも、そうしないと自治体内の人口は減る一方ですよw
つまり詰んでいるんだよww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:11:48.41 :tXDqcLlr0

夕張では税率や各種手数料の引き上げが行われている。
給与はあくまでも公務員水準で最低。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:12:39.43 :OCSY8Pgg0

リニアモーターカーは民間企業のJR東海がやるから政府とは
関係ないじゃん。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:12:57.70 :+DxoxEbX0

そう、どうやってどこに課税するか。
消費税は8%でも経済がマイナス成長するぐらいだから、できても10%まで。

ピケティが提唱している資産課税が出来れば安定財源になる。

一方で支出の公務員人件費も減らす必要があるが、それは稲田は口が裂けても言わないだろうな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:12:59.98 :kU5Gnk0O0
東京一極 や 集中の弊害は 多様性が無くなるということだよ

多様性がなくなると 弱くなる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:13:04.84 :MAfFE7WM0

そんなことしなくても減税するだけでいい。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:13:10.30 :5oB7iE/A0
いっそ政府には破綻してもらって
新しい政府をつくったほうが良いんじゃないか?

徳川には破綻してもらって、明治政府が出てきたことで、日本は伸びた。
自民党・・・というより、野党もふくめた今の国会議員、内閣そのすべてに
破綻してもらう。

まったく別な、新政府にしたほうが活路はあると思うが
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:14:02.84 :Wnzcp9+h0

破綻して再生するのが正常な社会だ
破綻回避でドル沼になるより、破綻すべき市町村は破綻しておK

夕張は公務員を半分にして給与も40%カットした
これで公務員人件費を70%カットした
(夕張の消費税は他と同じ、住民の医療費も年金も同じ、住民は関係ない)

こんな事が出来るのは破綻のおかげ、地方自治体の破綻は日本国民への最高のプレゼント
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:15:00.61 :kU5Gnk0O0


日銀の金融緩和 は 破綻すべきを延命させてるよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:15:10.58 :xYGBYNv70
とりあえず責任とって腹でも切れや
名無しさん@1周年 [age] 2015/06/18(木) 03:15:20.63 :LQRX3cEm0

JR東海からの税収が激減する (ゼネコンが潤うだけ)
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:15:36.52 :Wnzcp9+h0

夕張は公務員を半分にして給与も40%カットした
これで公務員人件費を70%カットした
(夕張の消費税は他と同じ、住民の医療費も年金も同じ、住民は関係ない)

こんな事が出来るのは破綻のおかげ、地方自治体の破綻は日本国民への最高のプレゼント

公務員人件費を70%カットしても問題ないのが今の日本
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:16:52.45 :n8OUEBTk0

東京一極は少し是正されるが、「各道州の一番中心地だけが盛り上がる」は間違いない。
だがそれしか手がない。穴あき廃墟が点在してインフラの繋がりが悪くなるよりはよっぽどマシ。
日本気候も地理も多様な上に州政府が出来れば政策的にも道州制後の方がきめ細かく多様性は出しやすい。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:17:00.61 :dgo+xPmu0
アメリカも急激なドル高は好んでないんじゃねぇの
石油産出国世界一になったしねGMも
共和党ならなんなく戦争に踏み切って戦争景気
ドル高に持ってくだろうな
湾岸戦争の時みたいではなく今度は直接武器弾薬日本に買わせて
米軍に補給支援うまくできてるよな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:17:29.04 :kU5Gnk0O0


リニアを作る理由は 新幹線のメンテナンスだよ

2本走らせないと メンテナンスで休業してしまう

新幹線を2本走らせてもいいが それでは知恵がないから 一方はリニアにしている

鉄橋とかメンテしないとヤバイからな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:17:54.66 :6NOfdyHq0
政調会長が言うべき言葉は、これ以上消費税増税はできないだろ
政治家の言葉や見識というのは、自分の目で見て、頭で考えて発するものだ
消費税増税により地方市場が消滅し、オワコン自治体からの企業脱出が止まらないのだから
これ以上消費税増税できないのだよ
そこを認識したうえで、次の手を考えるのが政治家の仕事
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:18:05.85 :OCSY8Pgg0

>(ゼネコンが潤うだけ)

ゼネコンからも税金取るじゃん
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:18:15.28 :UUvjpBIh0
アベ信者はアスぺばっかだな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:18:17.54 :+5E8Hl8j0
国家公務員の給与上げて財政再建とか二枚舌もいい加減にしろよ
自民は外交安保以外は基本糞だからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:18:29.49 :kU5Gnk0O0


多様性がなくなると 同じような人間ばかりが増えて 日本は弱くなる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:19:10.73 :5oB7iE/A0
個人でも、どうせ自己破産するなら、早い方がいい。
まだ体力のあるうちに、 自己破産をすれば、それだけ再起も早い。

最悪なのは、負け戦とわかっているのに白旗を上げずに、借金を重ねる。
ヤミ金にも手をだす。そして最後はやはり、自己破産するのであるが、そのときには
筋の悪い借金があって首が回らない。かえって傷を、深くしている。

いまの日本政府が、まさにそう。
デフォルトすることを選択肢と考えたほうがいい。
自民党政府が崩壊しても、べつな政府を立てればいいので、関係ない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:20:41.05 :kU5Gnk0O0



それが日本国民の総意なら やることは出来る

一部の人間だけがそう思ってるなら そいつらは革命のテロリストだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:20:41.43 :KkV5mgpq0

いいね
国家変えちまえば
借金引継ないからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:20:41.84 :7gWSgrq80
社会保障なくせば良いよ
公務員も減らせるし
一石二鳥だね
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:20:59.21 :tXDqcLlr0


夕張では市民税、軽自動車税、下水道使用料等といった税率・使用料や手数料が上がっている。
そして、行政サービスは破綻前よりも当然落ちている。住民負担は当然ある。

繰り返すが給与は公務員水準で出ている。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:21:12.29 :TZxvHrCE0
ピケティは「世界的な資本税」の創設を提唱してんだよな。
世界中の金融資産や土地などのあらゆる資産から負債を差し引いたものに累進課税する。
そのためには、国際的な銀行間の情報共有など簡単にクリアできないことばかりだが、
発想が空想にすぎなくても、その実現に向かって努力することが必要だと提唱している。
それにしてもピケティのあの馬鹿高い本、売れたらしいけど理解してる人どのくらいいるんだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:21:54.98 :n8OUEBTk0

だから東京一極よりは道州制のほうが多様性は発揮しやすいと言っている。
このままいけば東京付近以外から人がいなくなる。
それが多様性か?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:22:53.25 :JuC0bD3s0
実際公的施設なんてほとんど要らないんじゃないのかね?
利用者が多い施設も特定の奴がリピートしてるだけで金がないないって言ってるなら、ごっそり廃止しても全体の福祉の低下にはならないと思うわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:23:15.80 :Wnzcp9+h0

自己破産した個人はその後悲惨になる割合が多い
逆に必死になって借金を返済した人はそのご、復活出来る

国家においても破産すると国際金融から閉めだされし
企業の国際展開も難しなるし、何度も破綻を繰り返す悲惨な国家に転落する場合が多い

破綻=チャラで復活など実際にはない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:23:39.91 :MAfFE7WM0
新日本帝国銀行券の登場だなw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:25:02.90 :Wnzcp9+h0

夕張における財政再建の割合
公務員給与のカットが80%
残り20%が住民サービスの低下

圧倒的に公務員の給与カットである
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:25:34.15 :6NOfdyHq0

それも地方自治体問題なんだよw
自分の足で全国見学してみろ
地方自治体は、ジジババ相手に福祉をやらないと、それこそ福祉産業に従事する数少ない金蔓の産業にまで逃げられる
ジジババが死んだら、自治体には地方公務員と地方議員しかいませんという
ブラックな未来も目の前なんだよw
最近は、タクシー会社がデイサービスを兼業したりしている
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:26:01.54 :+DxoxEbX0

解説書なんかより翻訳本の方がよっぽど判りやすいぞ。
読み物風だから意外と飽きない。

俺は重要なところは何回も読み返したわ。
消費増税と金融緩和に頼り過ぎるのは良くない。
これは、はっきり判るよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:26:16.66 :xHpyPXbd0
政府の借金は国民の資産。
国民は政府に金を貸してるだけなんだから胸を張っていればいいんだからな。

これ、大学の経済学部で習う基本だからな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:26:50.01 :tXDqcLlr0

その理屈がちょっとわからないな。

どういう計算をしたんだ?
歳入と歳出カットの数字を見せて欲しい。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:27:45.00 :Wnzcp9+h0
夕張は公務員を半分にして給与も40%カットした
これで公務員人件費を70%カットした

公務員人件費を70%カットしても問題ないのが今の日本

夕張方式をすべての自治体で実行したらあっという間に財政再建出来るwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:28:06.62 :kU5Gnk0O0


経済学部 終わってるな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:28:28.00 :KkV5mgpq0
明らかに無能公務員の責任なんだから
公務員の資産没収が相当
民間は関係ない
責任なんだから取らすの公務員だけにすりゃいい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:28:36.83 :cvaDv9qs0
トービン税すらできないのに資産税なんかできるわけない罠
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:29:03.22 :dgo+xPmu0
よくもまぁ
今までピグやらアイデアやら超能力でここまで日本を復興させて
政治も指南してきたわけだが味噌糞扱いしてくれるよなぁ?
安倍さん!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:29:06.93 :kU5Gnk0O0
嘉悦大学wwwwwwwwwwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:29:36.08 :5eR2Pdpf0
ジミンカルトでは無理だw
若者ベイビーは諦めろwww
生命保険は3年から支払なw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:29:59.37 :Wnzcp9+h0

理屈は分かるだろ?www

公務員人件費を70%もカットしたんだぜ
地方自治体の支出の多くは人件費だ
その人件費を70%カットしている
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:30:13.59 :kU5Gnk0O0
経済学部なら 東大か 一橋か 慶応 まで

それ以外の経済学部は 授業料が無駄
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:30:14.53 :TZxvHrCE0

解説書は読んだことないな。
翻訳本を図書館で借りて読んだわ。
あんな糞高い本、買えないから。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:30:23.04 :/Gex0ZT70
金利が上がる状態はインフレ下だから名目上の借金も目減りでは?
国庫支出が国債の利払いでパンクする理屈は納得いかないな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:31:13.98 :kU5Gnk0O0


ピケティ自体がクソ

日本語翻訳者がクソ

読むだけ無駄
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:31:14.41 :+DxoxEbX0

資産課税は米国や欧州なんかでも検討され始めているぞ。
日本は安倍がはっきり否定した。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:31:33.39 :KkV5mgpq0
ギリギリが確か今週
連鎖アボーンすると政府が見てるとリークだろこれ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:31:53.62 :tXDqcLlr0

どの数字を根拠に語っているのかを示してくれないとわからないな。

そもそも人の数を減らすということは住民サービスが低下したということだ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:32:11.92 :dgo+xPmu0
これが田布施の連中のすることなんかい?
元同志よ?
先祖のことやけどな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:32:14.41 :kU5Gnk0O0




ピケティ自体がクソ

日本語翻訳者がクソ

読むだけ無駄
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:32:22.61 :6NOfdyHq0

あり得ないよねw
インフレ局面で、地方公務員大リストラして、削減分を赤字国債償却にあてればまず大丈夫なのに
それこそアベノミクスで関東に雇用創出されている好機にバンバン地方公務員大リストラするべきなのにと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:32:44.58 :/8Khbf930
無駄にたくさん書き込んでるバカがいるな
よほど暇なんだな
学歴の話もしてるし引きこもりかねw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:32:56.31 :48FTTQNxO
来る日のドボンな未来に向かって逝こうよ…
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:33:00.04 :+DxoxEbX0

5500円だぞ。
この厚みで新聞2か月分の購読料より安い。

絶対読むべき。
目からうろこがぽろぽろ落ちたわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:33:08.88 :5oB7iE/A0
自己破産で救われた人は多い。ただし金持ちにカムバックするのでなく
せいぜい平凡か、それ以下になる。しかしそれより、頑張って返せずに自殺する
もいる。借金を頑張って成功する人を1とすると、失敗する人は10だ。
借金を抱えての成功は、無一文からの成功よりも、けわしい。

デフォルトすれば、国債を大量保有している銀行が、破綻する。外国よりも、日本の銀行が損をする。
そして預金が返って来なくなることで、日本の国民が、最終的な被害者になる。
しかし、そもそも預金をもってないような貧困層や若年層は、あまり打撃を受けない。
貧困層は、これ以上、落ちようがない。
なおかつ、資産家が落ちぶれることで、下克上となり、貧困層にもチャンスが生じる。
デフォルトで、日本は崩壊しても、古くて腐った葉っぱが落ちて、新しい芽が伸びてくる。
そちらのほうが、夢がある。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:33:24.93 :Wnzcp9+h0

どの数字? 夕張の実体を調査した数字だ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:33:59.24 :kU5Gnk0O0


欧米の金持ち と 日本の金持ちは 金額と人数のケタが違いすぎる

FIFAの不正金額とかスポーツ選手の給料とかデカすぎる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:34:04.66 :+DxoxEbX0

お前さん読んだのか?
何ページ目がクソと思った?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:34:20.56 :69Ijvono0
政調会長が堂々とアベノミクスを潰す宣言してんだから
安倍が消費税増税を中止できなかった訳だわ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:34:32.88 :n8OUEBTk0
なんだか将来がおもしろくなってきそうだ。
道州制以外に解決策が無い事を確信出来た。
しかしこのスレ見てても危機感がないのは明らかだから
自治体の破綻が相次いで出てきたあとでしか動かないのだろうが。
小難にするには早めに切り替える事だ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:34:34.02 :KOHLRGga0
で、公務員改革はどーしたんだ?
あと、議員削減とか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:34:48.76 :TZxvHrCE0

だから借りて読んだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:35:02.36 :jB52/OTS0

またキチガイカルト財務省に洗脳された財政破綻終末論を唱える
カルト狂信者さんのお出ましかよ・・・

財務省の洗脳手法ってマジどうやってんだ?
本気でカルト宗教以上にやべぇんじゃねえの財務省って
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:35:49.09 :Wnzcp9+h0

少なくとも、世界の歴史調査によれば
デフォルトを選択した国家はその後何度もデフォルトをするよな
超三流土人国家に転落する・・ギリシャのようになwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:36:22.99 :KkV5mgpq0
欧米なら暴動もの
奴隷DNAの賜物
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:36:23.28 :tXDqcLlr0

夕張は、病院・小中学校の閉鎖、その他集会所等の公共施設が休・廃止、除雪車出動の公設基準の引き上げも行われている。

住民サービスが低下していないとはいえない。



生の数字を出してくれ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:36:39.58 :jB52/OTS0

自国通貨建ての借金で財政破綻する例があるなら言ってみろよマジで
財政破綻(笑)カルト野郎の連中はよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:36:48.44 :kU5Gnk0O0


そもそも、机上の空論で  徴税の現場を知らない

財務省とか 国税庁に勤めたらわかると思うが

ピケティなんて机上の空論遊び

下手に税金を上げると 回避して逃げようとするやつが増える

無駄なイタチごっこ

消費税が最も良い税金
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:36:50.05 :+DxoxEbX0

せっかくだから買いなよ。
内容を覚えれないだろ。
5500円は安いぞ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:37:10.97 :48FTTQNxO

未来の近所社会は、夕張を参考にできるらしい…
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:37:32.01 :b9y5bpjh0
「財政健全化が遅れた場合の影響」についてであって、
「10%へ消費税増税をしなかった場合」についてではない

ミスリードを誘う意図ありありですな

「10%へ消費税増税」すれば「財政健全化する」わけではない

現状のような経済状態で「10%に消費税増税」すれば、
また経済が落ち込む可能性が高く、税収は減って「財政健全化」は遅れる

2015年後半著しく経済が上向けば、税収弾性値1.0(経済成長1%に対して税収の伸びが1%)
のプライマリーバランス予測よりも「財政健全化」は早まる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:37:34.82 :6NOfdyHq0

消費税増税で地方市場が消滅しているのだけど、どこが良い税制なわけ?
池沼並みの頭脳だなw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:38:10.52 :kU5Gnk0O0




ピケティ自体がクソ

日本語翻訳者がクソ

読むだけ無駄
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:38:52.24 :Wnzcp9+h0

住民サービスが低下していないなどとは言ってねーよ

財政再建の80%は公務員給与のカット
財政再建の柱は公務員を半分にして給与を40%カットだ

疑うなら夕張に言って聞いてこいや
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:39:41.51 :FSvhELg80
安倍と自民党は日本国民をなぶり殺しにして日本を潰したいんだね
そんなに日本を衰退させてアメリカの奴隷にしたいなら
それこそ国民投票にでもかけたらどうですか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:40:12.14 :tXDqcLlr0

財政再建のために歳入増・歳出カットが行われている。
それぞれの再建項目の寄与度について尋ねている。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:40:25.02 :+DxoxEbX0

>財務省とか 国税庁に勤めたらわかると思うが
その人たちのおかげで日本は1000兆円も借金して破たんが心配されてんだろうが。
間違った課税をしておいて、ドヤ顔良くできるな。

ピケティを論破しろ。
何ページ目が空論なのか言って来いよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:40:50.22 :kU5Gnk0O0
このスレ 地方ネタが多いな


地方なんてには書かれてないけどな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:40:54.42 :Rbjj50X40
円を刷ればいいじゃん。
てか仕事が無い理由の一つは円を刷らない事だよ。
まあ他国からの圧力で刷らせてもらえないんやろうけど
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:41:12.51 :Wnzcp9+h0

80%は公務員給与カット・・細かい内容なら夕張市に行けや
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:42:03.71 :5eR2Pdpf0
お前らは諦めろw
国外逃亡税らしきものも有るし徴兵か俺の年金を払うか選べwww
お前らガイジは抜け出すことは無理だし俺とファミリーは安泰だwww
生き残る道はネトウヨwww塩と油麺でも喰っとけよwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:42:15.63 :tXDqcLlr0


要するに、君はなんの根拠もなくその数字を語っているってことか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:42:18.58 :mBJOnT6H0
さあ預金封鎖かデノミが始まるよ!
早く対策しないと紙くずになるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:42:24.13 :kU5Gnk0O0


おまえみたいに消費税に反対するやつのせいだよ

財務省にすべて任せるなら 消費税増税余裕で

財政健全化出来る

ピケティは机上の空論
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:42:44.87 :5oB7iE/A0
住民サービスが低下してもいいだろ。

70年代、ニューヨークが財政再建した。
なんとゴミ回収をやめた→→街はゴミだらけ
小中学校の科目を減らした→→教育の質は落ちた
その後しばらくで、財政は立ち直った。

それくらいやらないと、財政再建なんて無理なんだ。
そういうものだと、覚悟してたほうがいい。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:42:52.57 :6NOfdyHq0

破綻などあり得ない国レベルの話をBBAがしたからだ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:42:59.61 :MF32SkwM0
今年の分はまだなので、去年(2014年)の数字になるが、
夕張市の公務員給与は、国家公務員を100とすると76.6で、
全国の市町村で下から三番目に低い。

ちなみに地方公務員平均は100を少し越えたくらい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:43:13.38 :deQJ2iVeO
こんな話バブル終わってから散々聞いたよ
で、何も改善できない、ときたら、官僚、公務員の給与カットして自分ら危機感を感じながら仕事するのがいいと思うけど
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:43:28.28 :p2F0Eqav0

ジャンヌ・ダルクってさ、百年戦争の後半で、不用意に親英派に
接近して、イギリス側にとっ捕まって、処刑されたんだよね。

旧経世会に接近すると同じ目に合う。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:43:30.31 :kU5Gnk0O0


金利高騰 と 破綻は別だよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:44:02.06 :Wnzcp9+h0

ソースはnhkの調査報道だ なんとなくじゃねーよ
オマエの根拠は何だ??
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:44:02.11 :TZxvHrCE0

いらん。
図書館にあるのに。
クズネッツの分析を論破してるところは面白かったな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:44:16.15 :dgo+xPmu0

なんだぁ・・ともみ組の連中かよw
俺が誰だかわかってんのかよww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:44:39.95 :6NOfdyHq0

BBAが金利高騰で破産状態にと妄想炸裂させているだろ
文句があるならメンヘラBBAに家
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:46:15.19 :5eR2Pdpf0
無能がささやかの抵抗とか受けるんですけど
お前らはバカすぎだし未来なんてwww
諦めて友は道連れドウゾwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:46:24.78 :tXDqcLlr0

じゃあ、調査報道の数字を出してみて。

俺は夕張市のHPを見ながら語っている。
ttp://www.city.yubari.lg.jp/index.html
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:46:37.57 :5oB7iE/A0
日本全体の公務員を、半分にリストラ。
給与も半分に。

それで、だいたい解決だろ。
財務省なんて、ボランティアでいい。給料もらえるだけの仕事してない。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:46:39.27 :+DxoxEbX0

どういうロジックで再建できるんだ?
財務省の出した試算通り消費増税して日本の経済が持つと思ってんのか?
増税を決めた政権は持つのか?

具体的に財制健全化の再建案を出してみなよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:46:47.87 :kU5Gnk0O0


借金が1000兆円以上ある時点で 客観的に見て 破産状態だわな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:46:49.36 :Z5ds/8ah0
でも痴呆公務員の給与は上げ続けます
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:47:19.93 :6NOfdyHq0

主のいいこと教えたる
BBAの飼い主は宮内だw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:47:31.49 :Wnzcp9+h0

何度も書いてるだろ??キチガイかよ

公務員の人数を半分にして、給与を40%カットした
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:47:52.96 :KkV5mgpq0
暴力が支配する時代くるのか
汚物を消毒して美女を拉致れるすてきな時代
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:48:20.49 :kU5Gnk0O0


つまり、財務省は昔から財政再建が大事 増税が大事と言ってきた

普通に考えて 財政悪化を 財務省の責任にするのはおかしい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:48:45.78 :MAfFE7WM0
金利上げてくれたほうが国民は豊かになるのね。ばら撒きが足りない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:49:10.33 :KkV5mgpq0
北斗羅漢劇お見舞いされたいのお前ら?
消毒するぞwwwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:49:21.60 :tXDqcLlr0

なんだ、、、その雑駁な数字は。

ところでソースは?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:49:35.08 :5gx2tPe+0
稲田は福井が地盤だったと思うが、借金減らしたいなら、新幹線を敦賀まで
延伸させなければいいだろ。自分の利権が絡んだ話は知らん顔か?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:50:28.17 :Wnzcp9+h0

オマエはhp見てるんだろ? 破綻前と破綻後の数字を比較して出せばいいだろ?

早く出せよ キチガイかよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:50:43.30 :+DxoxEbX0

今度は責任逃れかよ。
財務省に任せればできるんなら具体的に案を出せって言ってるだけだぞ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:51:04.54 :kU5Gnk0O0
ピケティなんて

机上の空論で 税の現場を知らない

財務省とか、国税庁に勤めたらわかると思うが経済学者の机上の論理ではアホすぎる

ピケティなんて机上の空論遊び

下手に税金を上げると 税金を回避して逃げようとするやつが当然増える

無駄なイタチごっこ

消費税が最も良い税金
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:52:05.31 :tXDqcLlr0

HPのアドレスを貼っただろ。何を言ってんだ?


で、君のソースは無いのな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:52:06.08 :kU5Gnk0O0
ピケティなんて

机上の空論で 税の現場を知らない

財務省とか、国税庁に勤めたらわかると思うが 経済学者の机上の論理ではアホすぎる

ピケティなんて机上の空論遊び

下手に税金を上げると 税金を回避して逃げようとするやつが当然増える

それで無駄なイタチごっこ

消費税が最も良い税金 効率が良く無駄が少ない 
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:52:34.84 :6NOfdyHq0

はよ質問に答えろやw
増税するほど地方市場を消滅させている消費税のどこが良い税制なんだ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:53:26.04 :Wnzcp9+h0


オマエはhp見てるんだろ? 破綻前と破綻後の数字を比較して出せよ

それを出せないならhp見ても意味ないじゃん

hpにはそんな数字無いんだろ??wwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:53:44.33 :kU5Gnk0O0


都市で集まった消費税の税金が 交付金で地方に渡ってます
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:54:49.13 :HrZJwJow0
デブ税
宗教法人税
公務員税
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:54:52.83 :5eR2Pdpf0
人間諦めは必要だwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:54:55.97 :MF32SkwM0
夕張が破綻する前の年度と今年の人件費を比較、数字は公式HPより。

平成18年度の人件費総額43億3058万円。

平成27年度の人件費総額10億5472万円。

給与レベルは上記の通り、3割減だが、人件費総額が凄まじい削られ方をしているので、
おそらく相当な数の公務員数が削減された事だろう。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:55:08.87 :6X9eofz20
でも来年の参院選も自公の圧勝でで衆参で2/3以上の議席とるんだろ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:55:27.73 :6NOfdyHq0

意味不明
地方市場が消滅しているから、益々企業、産業、人口が消滅しているけど
どこが良い税制なわけ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:55:30.74 :Riz6sY9/0
このようにしたのはおまえら公僕です
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:55:51.72 :kU5Gnk0O0
ピケティなんて

机上の空論で 税の現場を知らない

下手に税金を上げると 税金を回避して逃げようとするやつが当然増える

それで無駄なイタチごっこ

消費税が最も良い税金で

効率が良く無駄が少ない

クルーグマンの思想も要は消費税に反対してるだけの机上の空論野郎

最も効率が良い消費税に反対するクルーグマンも馬鹿 
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:56:57.78 :kU5Gnk0O0
ピケティなんて

机上の空論で 税金の現場を知らない

ヘタに税金を上げると 税金を回避して逃げようとするやつが当然増える

それで無駄なイタチごっこ

消費税が最も良い税金で

効率が良く無駄が少ない

クルーグマンの思想も要は消費税に反対してるだけの机上の空論野郎

最も効率が良い消費税に反対するクルーグマンも馬鹿
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:56:59.26 :egWdzXdY0

家庭内でいくら金の貸し借りをしようがその家が差し押さえられる
こともなければ破産することもない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:57:33.95 :+DxoxEbX0

案を出せずに逆戻りかお前が財務省の関係者なら情けなさすぎる。
ピケティも手元にもないのに机上の空論とは。

資産課税はマイナンバーにすれば十分可能。
今でも土地や建物など固定資産は課税できる。それは国外に流出しないから。
それなら、金融資産が国外に流失しないむしろ流入するように考えれば良い。

金融資産の3000万以下は非課税にし、それ以上は課税する。
課税された分は後から相続税の減税を条件にする。
これで、課税率のバランスを見極めれば金融資産の流出は防げる。

法人は累進性がある外形標準課税でも良い。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:58:16.55 :5eR2Pdpf0
私と家族の明日が幸せで有りますように!
お前らも祈れよ底辺共www
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:58:16.59 :eUepSMV00
で終わってた
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 03:58:41.10 :kU5Gnk0O0


そもそも、資産家は高い買い物もするから 資産家は高額の消費税を払っている
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:58:47.03 :Qw0YMybB0




くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器在日韓国人朝日新聞記者
【 海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル 】 の脱糞反日注意報発令中!




革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
【 統一協会日本支部 = 中核派 】 の肉便器糞舐め朝日新聞記者 【 海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル 】




今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者 【 海江田三郎 こと 糞ゲロ丑ダシゲル 】 
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 03:59:45.41 :tXDqcLlr0

ソースはまだ出てこないのか?

探すのにそんなに時間がかかるのか?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:00:03.98 :5oB7iE/A0
「財政再建」というのは、国民から集めた税金の奪い合いにおいて
「政治家と公務員の給料を確保しろ」ということだぞ。

この世は、収奪する側と、収奪される側に分かれる。これは1000年前も、今も、変わらぬ真理だ。
そして、収奪する側は、政治家と公務員である。
収奪される側は、サラリーマンや非正規など、庶民である。

収奪する側のトップにある財務省が、
「このままだと、公務員の分け前が少なくなるぞ。さらに収奪しなければ職を失うぞ」
というホンネを、国家のためというウソで固めたものが、財政再建論にすぎない。

民間人なのに、「財政再建は大切だ。増税は必要」などと本気で信じてる奴は
終末論を信じて、教祖様に財産をお布施する、信者みたいなものだ。
そういう奴は、とことん収奪される。

支配層は、1円でも多く、国民から収奪しようとする。国民はそれに抵抗する。
その緊張感、綱引きがあってこそ、活力ある国家になれる。アメリカも英国もそうだろが。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:00:26.59 :dgo+xPmu0
ともみ組に聞きたいが大東亜戦争いや第二次世界大戦の事だが?
まさか真珠湾攻撃からはじまっなんて思ってねぇよな?
ニイタカヤマノボレw
嫌がらせに俺んとこ来るなよ
痛い目見るになるぞ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:00:34.72 :kU5Gnk0O0
ピケティなんて

机上の空論で 税金の現場を知らない

ヘタに税金を上げると 税金から逃げようとするやつが当然増えるわけで

それで無駄なイタチごっこ

税金として 消費税が最も良い税金で 効率が良く無駄が少ない

クルーグマンの思想も要は消費税に反対してるだけの机上の空論野郎

最も効率が良い消費税に反対するクルーグマンも馬鹿
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:00:46.72 :KkV5mgpq0

中世ジャップは滅びる運命で
成長の余地はない
人口比みた方がいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:01:23.84 :MF32SkwM0
親子間でも法的な取引においては別人格である為、
親子間での借金原因の訴訟や取立てなどは珍しくも無い。

無論、その上での破綻も。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:01:38.80 :+DxoxEbX0

その一言でピケティに論破されるぞ。
税は累進性が必要だ。
消費税はむしろ逆累進性がある。

まぁ、翻訳本を一度よめ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:02:27.02 :kU5Gnk0O0


てめえとピケティとクルーグマンが左翼思想なだけじゃん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:02:37.04 :7gWSgrq80

もし銀行が破綻して国民の貯金が溶けたら暴動とか起きるんじゃないの
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:03:27.48 :kU5Gnk0O0
糞みたいな 左翼思想を 押し付けてくるな!
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:03:47.32 :0VRYJHcX0
ギリシャに続け
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:05:00.34 :kU5Gnk0O0
ピケティなんて

机上の空論で 税金の現場を知らない

ヘタに税金を上げると 税金から逃げようとするやつが当然増えるわけ

それで無駄なイタチごっこになる イタチごっこが無駄

消費税が最も良い税金で 効率が良く無駄が少ない

クルーグマンの思想も要は消費税に反対してるだけの机上の空論野郎

最も効率が良い消費税に反対するクルーグマンも馬鹿
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:05:50.53 :5eR2Pdpf0
政治屋の、鵜、鵜、鵜?
官僚使って若い者は立ち上がれよ!
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:05:55.38 :dgo+xPmu0
昔はかわいかったそうだな
どんな連中か想像はつくが
稲田朋美に付いてるなら俺を敵にまわさないほうがいいぞ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:06:01.65 :KkV5mgpq0

奴隷だから大丈夫
行列作って文句いうだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:06:43.40 :6Sts7k4P0
なんか坂道を転げ落ちるみたいに
日本人がどんどん悪くなってるね最近
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:07:17.83 :+DxoxEbX0

持って生まれた格差が更に格差を広げ経済成長を阻害する。
一部の富裕層だけが更に裕福になり中流が落ちていく格差社会を望む庶民派いない。

ともかく案を出してこないでコピペ貼るだけではだめだな。
もしかして財務省の関係者かと思ったが当てが外れた。
反論や指摘が出来ないで左翼のレッテル貼りだけでは相手にしただけ残念ながら無駄だったわ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:08:10.79 :RzZTwKl90
血筋と国籍だけが日本のアメリカ人が増えちゃってるからな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:08:52.45 :kU5Gnk0O0


君のような 凝り固まった 考えのやつとは 話を続けることは無駄

オレは事実に基づいた事実を述べている

思想信条は述べていない

思想信条に凝り固まってるのはお前らだ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:08:56.21 :tXDqcLlr0
住民負担をほとんどない形で財政再建を出来るわけがないだろうに。

公務員の人件費を減らせばうまくいくとかアホじゃないのか。

誰とは言わんがw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:09:53.17 :kU5Gnk0O0
そもそも、資産家は高い買い物もするから 資産家は高額の消費税を払っている


ピケティなんて

机上の空論で 税金の現場を知らない

ヘタに税金を上げると 税金から逃げようとするやつが当然増えるわけで

それで無駄なイタチごっこ

税金として 消費税が最も良い税金で 効率が良く無駄が少ない

クルーグマンの思想も要は消費税に反対してるだけの机上の空論野郎

最も効率が良い消費税に反対するクルーグマンも馬鹿
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:09:53.79 :MF32SkwM0
ピケティはファイナンシャルタイムの批判で事実上終わってる。
終わった後に何故か日本でブーム起こしたが。

翻訳者によるデータミスに関する擁護が出鱈目過ぎた(同じ論理がピケティに適用される事にすら気付いていない)。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:10:12.21 :KkV5mgpq0
暇つぶし弐は最適だなここ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:11:06.27 :+DxoxEbX0

消費税を何パーセントまで上げていつまでに財政再建を終わらせるんだ?
これを答えればいいだけだろ。
それで、経済が回り、政権も維持できる理由まで説明すれば良い。

何を聞かれてるかもわかってなかったのか?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:11:49.30 :dgo+xPmu0
なんだぁ
藤田君の会社の株下がってるじゃんw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:12:49.08 :egWdzXdY0
消費税が導入されるまでは政府の借金はべつに問題になるようなレベル
ではなかった、政府の借金が雪だるま式に増えだしたのは消費税を導入
してからだよね
日本の失われた20年と消費税導入はまったく同じ時期に重なっている
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:14:09.91 :kU5Gnk0O0


凝り固まった思想信条とは違う話しなら、答えることができます

2020年までにプライマリーバランスの黒字化は1丁目の一番地

まず年金を削る必要がある

社会保障を削る必要がある

消費税の議論は 「税と社会保障の一体改革」が元だった

年金改革と社会保障改革は急務

消費税の税率は 2020年までに15%
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:14:21.09 :+DxoxEbX0

お前スクリプトだろ。
時間が無駄になっただけだわ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:14:43.57 :MF32SkwM0
財政再建が何年で終わるなどというのが、分かるわけが無い。
ギリシャの再建計画ですら、一応2050年まで返済計画設定されてるが、
達成できるかどうかは微妙なのだから。

一気呵成に行った上、IT革命という神風が吹き、
ほんの数年で立ち直れたスウェーデンや、
サッチャーが20年くらいかけて立て直したイギリスの例もあり、
少し増税したから何年で終わるなんていう程、単純なものではない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:16:07.17 :kU5Gnk0O0
資産家は高い買い物もするから 資産家は高額の消費税を払っている

団塊世代から税金を取る方法が消費税である


ピケティなんて

机上の空論で 税金の現場を知らない

ヘタに税金を上げると 税金から逃げようとするやつが当然増えるわけで

それで無駄なイタチごっこ

税金として 消費税が最も良い税金で 効率が良く無駄が少ない

クルーグマンの思想も要は消費税に反対してるだけの机上の空論野郎

最も効率が良い消費税に反対するクルーグマンも馬鹿
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:17:16.98 :+DxoxEbX0

本当にスクリプトだったみたいだな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:17:31.18 :Wnzcp9+h0

オマエはhp見てるんだろ? 破綻前と破綻後の数字を比較して出せよ

それを出せないならhp見ても意味ないじゃん

なんで出さないよ この低能カス
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:18:04.74 :kU5Gnk0O0
資産家は高い買い物もするから 資産家は高額の消費税を払っている

団塊世代から税金を取る方法が消費税である


ピケティなんて

机上の空論で 税金の現場を知らない

ヘタに税金を上げると 税金から逃げようとするやつが当然増えるわけ

それで無駄なイタチごっこになる イタチごっこが無駄

消費税が最も良い税金で 効率が良く無駄が少ない

クルーグマンの思想も要は消費税に反対してるだけの机上の空論野郎

最も効率が良い消費税に反対するクルーグマンも馬鹿
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:19:49.96 :n8OUEBTk0
公務員リストラとか給与カットとかバッサリできるもんじゃないんだよ。
だから道州制=廃県置州という明治維新ばりの事やって身分剥奪するしかない。
一律に地方交付税交付金を切ったらバタバタ破綻していくだけ。
特に問題のある所(ギリシャ的な)から順に潰していく事になるだろう。
その時にようやく道州制の議論が始まるだろうが、まずは憲法改正が必要になる。
憲法92条を中心に憲法第8章の改正。
地方公共「団体」から地方「政府」に規定し直す。
道州制を憲法上の制度とした後、明確な制度設計を構築する。
これ以外地方公務員を大量リストラする方法はない。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:20:41.83 :dXT5xBRu0
ギリシャみたいになるってこと?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:21:04.24 :dgo+xPmu0
俺が最近2chしか見てねぇから
藤田君とこの株2000円も下がっちゃったよwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:21:24.33 :VoneVzVNO
どうやら稲田は経済ダメみたいだな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:21:44.76 :RzZTwKl90
いいところあんのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:22:14.62 :kU5Gnk0O0
明石家さんまは貧乏な家に生まれた 今は資産家

イチローは裕福な家庭の生まれではない 今は資産家

昔の資産家と違って、親からの遺産ではなく 所得が多い

日本の遺産は三代で無くなるというのは、あながち嘘ではない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:23:05.80 :Wnzcp9+h0

ハコを変えると中身まで綺麗に変化するマジックなど無い
橋本総理がハコを変化させたけど中身は変化しなかった
中身をバッサリ変える事が出来ないなら、何も出来ないのと同じ

中身を綺麗に出来るならハコを変える必要もない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:24:42.68 :dgo+xPmu0

固定資産税の事だろ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:25:06.97 :kU5Gnk0O0
明石家さんまは貧乏な家に生まれた 今は資産家

イチローは裕福な家庭の生まれではない 今は資産家

昔の資産家と違って、親からの遺産ではなく ずっと所得が多くて資産を形成している

日本の資産家は三代で終わるというのは、あながち嘘ではない

相続税は現状のままで効果がある
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:25:18.68 :5oB7iE/A0
個人プレーのスポーツ選手はそうだが
会社経営などは、子が継承して、固定層になる。

政治家がその富裕層からの献金、集票によって、大臣になる。
そして富裕層を保護するための政策をとる。この循環になっている。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:25:19.61 :iG8AL+4NO

こういう選択もありなのかも知れないね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:26:39.22 :2eM15dLd0

むしろ消費税で全て統一すればいい
いろんな税制でややこしくする事で発生してる人件費も削減出来るし
税理士はみんな死ぬかも知れんがな
消費税30パーセントで他のすべての税金なくしたらだいぶ簡単になるわ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:27:38.52 :dgo+xPmu0

財団法人作ればいいんだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:27:45.11 :kU5Gnk0O0

一代 悪い経営者がいたら 潰れる

創業者から2代目が大事

王子製紙の息子

大塚家具 かぐや姫

ファーストリテイリング柳井の後継者
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:28:15.61 :WkfPXLM4O

サッチャーは、イギリスで嫌われてるよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:28:26.90 :Wnzcp9+h0
日本の場合、間接民主主義だからダメなんだと思う
スイスのように直接民主主義にしたら上手く行く感じがする

腐った公務員制度を国会議員は絶対に変えられないけど
国民投票になったら過半数を得て変えられると思う
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:29:50.11 :n8OUEBTk0
>橋本総理がハコを変化させたけど中身は変化しなかった
道州制はその程度のハコ替えではない県を無くせと言ってるんだ。
県職員からそこにぶら下がる者は全て一旦リセットされる。
地方公務員人件費に問題が無いという主張ならそもそも君とは咬み合わないだろう。
>中身をバッサリ変える事が出来ないなら、何も出来ないのと同じ
という訳で廃県置州とは中身をバッサリ変えるという制度だ。
すさまじい抵抗はあるだろう。
中身を綺麗に出来るならハコを変える必要もない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:30:13.26 :Wnzcp9+h0
☓ サッチャーは、イギリスで嫌われてるよ

○・サッチャーは公務員をバッサバッサと切りまくったので、公務員には嫌われてるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:31:31.95 :kU5Gnk0O0
欧米で大成功してるスポーツ選手も 特別に裕福な家庭ではない

映画や芸能で大成功してる人も 特別に裕福な家庭ではない

たまに世襲で大成功があるだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:32:29.91 :HrZJwJow0
デブ税
宗教法人税
公務員税
でいいだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:32:44.44 :GwM43efS0
ピケティによると、
今では世界的に当たり前になった累進的な所得税も
100年前までは不可能な税制と言われていたそうだ。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3609_all.html


また、最近、アメリカでも、
『米国人の租税回避を阻止する法律』(通称:FATCA( ファトカ ))
が施行されたり、
スイスの銀行が情報を公開するようになったのも大きい。


資産に対する累進課税も
決して不可能な事では無いと思う。



あとは、
富裕層や大企業の不満を和らげるため、
多く税金を払った個人や企業には
「名誉」などを授与してあげても良いと思う。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:32:57.88 :kU5Gnk0O0
明石家さんまの娘の イマルは資産家になる

親が凄すぎる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:33:13.69 :KBeITzjV0

むしろ女でまともな経済感覚持ってる議員とか見たことない。
小池百合子も「バリバリのリフレ派です(キリッ」って言ってたアホだし。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:33:25.84 :Wnzcp9+h0

君が道州制に夢を感じるのは勝手だけど
俺は道州制になったら、公務員給与を上に合わせて更に総額がアップ
道州制の為のハコモノに何兆円も使って財政再建どころか
財政悪化して終わりだと思う
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:33:58.33 :kU5Gnk0O0
資産家は高い買い物もするから 資産家は高額の消費税を払っている

団塊世代から税金を取る方法が消費税である


ピケティなんて

机上の空論で 税金の現場を知らない

下手に税金を上げると 税金から逃げようとするやつが当然増えるわけ

それで無駄なイタチごっこになる イタチごっこが無駄

消費税が最も良い税金で 効率が良く無駄が少ない

クルーグマンの思想も要は消費税に反対してるだけの机上の空論野郎

最も効率が良い消費税に反対するクルーグマンも馬鹿
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:34:27.65 :n8OUEBTk0

>橋本総理がハコを変化させたけど中身は変化しなかった
道州制はその程度のハコ替えではない県を無くせと言ってるんだ。
県職員からそこにぶら下がる者は全て一旦リセットされる。
地方公務員人件費に問題が無いという主張ならそもそも君とは咬み合わないだろう。
>中身をバッサリ変える事が出来ないなら、何も出来ないのと同じ
という訳で廃県置州とは中身をバッサリ変えるという制度だ。
すさまじい抵抗はあるだろう。
>中身を綺麗に出来るならハコを変える必要もない
それをやる方法は無いと断言する。
あったら提示しろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:36:16.70 :Wnzcp9+h0

日本の場合、間接民主主義だからダメなんだと思う
スイスのように直接民主主義にしたら上手く行く感じがする

腐った公務員制度を国会議員は絶対に変えられないけど
国民投票になったら過半数を得て変えられると思う
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:36:20.56 :WkfPXLM4O

鳩山由紀夫だね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:37:36.63 :kU5Gnk0O0
マルクスの時代の資産家と

現代の資産家はまるで違う

ビル・ゲイツ

明石家さんま

イチロー

マルクスの時代には存在しない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:38:59.47 :kU5Gnk0O0
マルクス経済学は死ねよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:39:02.72 :n8OUEBTk0

>俺は道州制になったら、公務員給与を上に合わせて更に総額がアップ
財源がないのでありえない。
まず自治体破綻は始まって議論が始まるという前提から
給与が下がる事はあり得ても上がる事はありえない。
>道州制の為のハコモノに何兆円も使って財政再建どころか 財政悪化して終わりだと思う
このパターン「都構想」と同じ議論になるんだよ。
現状維持とどっちが「終わり」か近い将来見えてくる事だ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:39:17.12 :dgo+xPmu0
朝早いおっさんがいるな
さぁ俺も仕事しよう
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:40:20.42 :dTv4Ya4E0
財務省のご機嫌取り
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:40:25.87 :Wnzcp9+h0

>財源がないのでありえない。

市町村合併では、高い給与に合わせて終わり
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:41:16.38 :kU5Gnk0O0
明石家さんまは高額納税者であり、多額を納税しています

消費税も庶民とは比較にならないほど、高額の消費税をおさめています
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:43:06.22 :kU5Gnk0O0
資産家は高い買い物もするから 資産家は高額の消費税を払っている

団塊世代から税金を取る方法が消費税である


ピケティなんて

机上の空論で 税金の現場を知らない

下手に税金を上げると 税金から逃げようとするやつが当然増えるわけ

それで無駄なイタチごっこになる イタチごっこが無駄

消費税が最も良い税金で 効率が良く無駄が少ない

クルーグマンの思想も 要するに消費税に反対してるだけの机上の空論野郎

最も効率が良い消費税に反対するクルーグマンも馬鹿 ピケティも馬鹿
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:43:20.51 :n8OUEBTk0

国民投票は憲法改正でしか無理。
詳細な制度設計をするにも憲法を変えてからでないと出来ない。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:43:52.78 :no2gRTXJ0
また増税のために不安煽るようなこと言ってるのか

先日麻生がなんて言ったよ

短期間に180度違う見解出すなよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:44:14.97 :WkfPXLM4O

庶民が優秀だから
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:47:02.52 :7gWSgrq80
共産主義社会を目指すのが最良かな
銀行が破綻しようが国民の私有財産なんて存在しないしな
戦時下でも配給制だとか国民の身体と物資の徴収だとか似たようなものだったし日本人にも馴染み深いな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:47:04.12 :ikttCgkz0

消費税を上げた本当の理由をついにゲロったか!www
円安は続くよど〜こまでもー♪
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:48:04.49 :n8OUEBTk0

>市町村合併では、高い給与に合わせて終わり
市町村合併とは全く違う。
廃県置州だ。
県が無くなるという事。
県職員も県議会も全員クビ。
市町村の権限は変わらないとすれば、給与が上がる理由はない。
市町村合併は権限と財源を増やす目的。
全く趣旨が違う。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:48:19.94 :kU5Gnk0O0


マルクス主義

共産主義はオワコン
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:48:50.62 :Qb9ot4980
もともと自民党が人気取りのために作ってきた借金だからな
自分たちで知恵を絞れや
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:49:10.01 :no2gRTXJ0
円安になったら輸出が伸びてウハウハとか抜かしてたアホども出てこいやw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:49:31.41 :kU5Gnk0O0
明石家さんまは高額納税者であり、多額を納税しています

消費税も庶民とは比較にならないほど、高額の消費税をおさめています

明石家さんまは資産家です

明石家さんまよりもお金を持っている日本人は少ないです

明石家さんまは貧乏な家庭の生まれです
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:50:06.50 :f8qsMUCG0
テメェみたいな
クズゴミゴキブリ婆が
生きてるから
日本国は破綻するんだろw
氏ね、ゴキブリ婆!!
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:50:07.01 :d9UlOvBXO
財政再建は物価と税収のアップによる累積債務の相対的縮小により達成しても
単年度で赤字を垂れ流すことを続けると結局はまた債務は積み上がるわけだし
インフレによる借金帳消しの麻薬を打ちながらである以上は歯止めもなくなる

無駄な医療費や生活保護費なんかはキチンと切るなども絶対に必要なこと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:51:11.19 :kU5Gnk0O0
ビートたけし は高額納税者であり、多額を納税しています

消費税も庶民とは比較にならないほど、高額の消費税をおさめています

ビートたけし は資産家です

ビートたけしよりもお金を持っている日本人は少ないです

ビートたけし は貧乏な家庭の生まれです
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:52:59.96 :9L2v3YpR0
さすがお前らが支持する自民党wwwww

おい、ネトサポ
自民党がこんなこと言ってるぞ。
いつものように、さっさと同意してさっさと援護射撃しろよwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:54:48.00 :kU5Gnk0O0
ビートたけし や 明石家さんま の現在の資産を0にしたとします

持ち金が0円で持ってる資産も没収するとします

その資産ゼロのビートたけしには仕事が入ります 1年働いたら 数億円の収入が入ります

サラリーマンだと1年働いで500万円程度です

500万円 対 数億円
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:54:48.06 :dgo+xPmu0
米FRB事実上のゼロ金利政策維持決める
そうな
オバマさん堅実庶民派でいらっしゃる・・
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:56:31.82 :kU5Gnk0O0
ビートたけしは高額納税者であり多額の納税をしています

消費税も庶民とは比較にならないほど、高額の消費税をおさめています

ビートたけし は資産家です

ビートたけしよりもお金を持っている日本人は少ないです

ビートたけし は貧乏な家庭の生まれです
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:56:51.52 :YdbSQbUx0
デフレから脱してないっつったって需要が増えてないのに無理矢理供給力増やそうとしてるんだから当たり前だよね
需要も供給力もそのうち自然に減るから消費税後に企業は倒産しまくってそしたらデフレは消えるよ

その代わりにとんでもねーインフレが来るのが見えてるわ・・・な
ジャップは円を刷れば大丈夫バカにはわからないだろうけど・・・な
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:57:29.54 :dgo+xPmu0
ドル安だとTPPしてもこれからの日本にあんまメリット無いね?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:58:25.39 :9L2v3YpR0
.   
     (・∀・,,)
     O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡

       じ    う
      
    て          ょ
  
  ん              ぎ

   し            う

       ゃ    そ     (,,・∀・) 
                 ( O┬O
             ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:58:54.70 :kU5Gnk0O0
マルクス主義 左翼を 潰しました

元の話に戻ります
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 04:58:55.03 :gTqA0FQ/0

政府は500兆円近くの金融資産、580兆円の非金融資産(土地、施設など)をもってます。
金利が上昇すればこれらの資産からの上がり(利息収入)も当然増えるはずです。
2006年と2007年は利払い費がマイナス。つまり利払い費を利息収入(所得収入)が上回っている
経済成長してしまえば利払い費については問題にはなりません。
破産にはならない
スレタイはひどいミスリードだ

インフレにし借金を目減りさせることが大切
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 04:58:57.75 :3ny4kY/g0
北や中国ウンヌンの前に借金で日本がおかしくなりそう
1000兆円も借金あるのに選挙に勝つためだけに増税延期
安倍ちゃんは無責任過ぎる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:00:10.80 :w+lXKkbO0
天皇中心の大日本帝国が復活すればいいだけでしょ、大きな借金なんてチャラになるよ
それが日本の歴史、いや世界のだもの
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:01:21.05 :KyQTCkKk0
なんやかんやで黒田さんが一番有能
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:01:53.99 :dgo+xPmu0
俺に頼みに来ればいいだけじゃん?
2日3日で返せるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:02:39.41 :kU5Gnk0O0
黒田 I can fly.
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:03:50.14 :9L2v3YpR0

おまえが職無しになるという現実も、一緒についてくるけどなwww

ガワだけすげ代わったところで、チャラになるわけねぇだろw
中身に手を出すわけだから、当然相応のダメージも一緒についてくるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:03:59.82 :kU5Gnk0O0
バカなやつは簡単に論破できる

賢いやつはいくら反論しても論破できない


質問に答えられなくなった負け

絶句したら負け

「ぐぬぬ」で終わり


負けても 屁理屈や矛盾を平気で言うやつは 無視でいい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:04:18.14 :WkfPXLM4O

そう言うと思った。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:05:27.73 :QODsJg+e0
大東亜共栄圏再興
これに尽きる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:05:37.04 :kU5Gnk0O0
バカなやつが相手だと簡単に論破できる

賢いやつが相手になるとろ、いくら反論しても、やつを論破できない


質問に答えられなくなったら負け

絶句したら負け

「ぐぬぬ」 で終了


負けても 屁理屈や矛盾を平気で言うやつは 以後無視でいい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:07:05.51 :no2gRTXJ0
相続税の基礎控除をさらに見直すとか、宗教税などを設ける話はいつになったらでるんだろうか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:07:09.79 :kU5Gnk0O0


日本は敗戦国で、敵国で、枢軸国


悪いとすれば、何が悪いか?

戦争に負けたのが悪い

負ける戦争をしたのが悪い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:08:10.17 :kU5Gnk0O0

消費税増税でOK
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:08:19.20 :9L2v3YpR0

支配下から奴隷搾取をすることで本体を安定させる?
まるで天下泰平江戸時代の 地方から吸い上げてた江戸みたいだな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:09:12.78 :kU5Gnk0O0
歴史修正主義は 戦勝国から叩かれる運命である

戦争に負けたのが悪い
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:09:13.51 :ZoByh19n0
これ以上増税はできない
また不景気になるだけ
税収は増えない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:09:13.96 :ST3XD9T60
今更、何を寝言を言っている! ネトウヨババア
そんな事はゲリゾーに言え!!!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:10:13.13 :kU5Gnk0O0
バカなやつが相手だと簡単に論破できる

賢いやつが相手になると、いくら反論しても、やつを論破できない


質問に答えられなくなったら負け

絶句したら負け

「ぐぬぬ」 で終了


すでに負けているにもかかわらず 屁理屈や矛盾を平気で言うやつは 以後無視でいい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:10:31.41 :dKlR3z8u0
増税と社会保障費の自己負担増しかないだろう?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:10:45.58 :q4t+PFq80

政府支出を減らさないと経済は成長しないし財政再建も無い。
政府支出を半減して減税すれば実質経済成長率10%も可能です。
赤字国債の発行を減らせば景気にはプラスする。
政府支出を削減して財政を健全化すれば経済は成長する。
『増税によって財政再建しょうとすると不況になり財政は悪化する。』
『政府支出削減によって財政再建すると高度経済成長も可能である。』
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:11:30.24 :kU5Gnk0O0
を読んだが、これは正論。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:12:00.61 :nm9+gN/u0
インフレにすればいいだけ
もっと刷ることだな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:12:12.94 :LxFOTLpZ0
本気で財政再建したいなら、政治家、官僚から給料、役割、人員の削減から始めて下さい。
上から目線で事実だとしても説得力がない!
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:12:37.29 :Qb9ot4980

前者は生活保護受給者増につながるから弄れない
後者は公明党を追い出さない限り不可能だr........
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:12:49.96 :kU5Gnk0O0
日本が同時にやらなければならないこと

■増税
■歳出削減
■成長
■構造改革
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:13:56.64 :9L2v3YpR0
年金制度の解体

国債発行額も減ったし
財源も他に回せるし
ほら、お金だって余ったよ。
やったね!
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:14:08.49 :dKlR3z8u0
小さな政府だな?
自治体統廃合に、国立学校は大幅統廃合。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:14:42.36 :pbepqP8m0
【経済】「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」

ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419742327/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:14:46.85 :kU5Gnk0O0

極論だけど、方向は正しい正論。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:14:55.17 :7+cPaZWb0
まあ歳出削減に励むことはよろしいのだが
弱者を直撃するようなことは避けていただきたい
例えば消費増税とか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:15:29.37 :q4t+PFq80

TPPは不要です。どんな状況でも有害無益です。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:15:57.66 :kU5Gnk0O0


キチガイ ピケティ

マル経 ピケティ

左翼 ピケティ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:16:38.09 :8FK4R/3a0
ID:kU5Gnk0O0 は逆神
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:16:50.45 :MfUfCJf40
議員の人数と給料を極限まで減らせ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:17:00.25 :n8OUEBTk0


それは皆分かってて、どの歳出を減らすの?って話なんだけどな。
どう思う?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:17:12.46 :kU5Gnk0O0


弱者の立場で考えるのは間違い

強者の立場で考えるのは間違い


ポジショントークは間違い

何が正しいかは、ポジショントークでは不可能
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:17:39.70 :no2gRTXJ0
稲田が経済に詳しい人物でないことは、過去の発言であきらかになってる

なので、誰かに吹き込まれた口だと思って間違いなし

それに、「金利が上がる」と言われてからそうとう経ってるが、いまだ金利は低い状態
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:18:33.94 :Iq1ccKAz0
需要不足で資金需要もないところに金利が上がるなど有り得ないわ

財務省の嘘に騙されてるわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:18:40.53 :Ac0RdCrT0
どんだけ日本が破綻してギリシャ化しようが縄文時代、弥生時代よりは良い暮らしが出来るだろう、騒ぎすぎ
人間1日1食食べれば死にはしない、暗くなれば寝ればいい、火を起こす方法は確立されてる、水はいくらでもある
一回ガラガラポンで日本は出直した方が良いと思う
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:18:56.07 :kU5Gnk0O0


年金の真実を語るしかない

元気な年寄りに働いてもらうしかない

政治家が真実を言うべき
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:19:05.32 :vWpiQODw0
パチンコ脱税防止と特定暴力団の脱税を法律で防げば余裕だろ。
まずは自民党の平沢とかパチンコ議員潰せよ。その次は公務員と議員報酬だ。やることはいっぱいある。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:19:52.65 :urnAQqhP0
>Posted by 海江田三郎 ★

こいつゴミ朝日の丑だってなwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:19:58.19 :kU5Gnk0O0


国債金利上昇 = 国債価格の下落


国債価格は下落している
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:20:14.39 :vp9s8wUK0

そもそもインフレだから使っちゃおうなんて日本人なら考えないよ
貯金目減りするんだからもっと節約しなきゃって思う
根本からおかしいんだリフレは
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:20:58.82 :9L2v3YpR0

正確にいえば、
国が関わる年金制度の廃止
年金運営を民営とか法人に任せる形をとる。

まぁ、それも年月が経てばどこぞの国みたいに歪かしてくんだけどなw
1度立て直すには、意外と現実的な線だと思うよ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:21:35.40 :tL0KlEzK0
稲田も官僚の受け売りなんだろな。中曽根大勲位の発言は
「借り換えすればいいんです」
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:21:55.10 :7+cPaZWb0

は?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:22:09.26 :kU5Gnk0O0


年金は保険だからね

保険としてきちんと成立しないとおかしいよね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:23:13.48 :kU5Gnk0O0


オイコスとポリスを分ける

ポリスの話をする時は、オイコスの話は持ち込むな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:23:13.72 :7+cPaZWb0
あ、レスしちゃいけない人だったか
失礼
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:23:31.60 :dTv4Ya4E0
こんなことを言っているようじゃあ総理になれない
期待されていたが
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:23:34.13 :n8OUEBTk0

だね。でもそれやるって政党は選挙で勝てないよ。
要は公務員(政治家含め)と年金と同時にやらないと、弱い者イジメだ〜って声が大きくなる。
公務員が自分たちの身分だけ守って社会保障費を削る事は不可能。
それが分かってるから誰もやりたがらない。
やはり自治体が破綻していくのを目の当たりにするまで無理かなとは思う。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:24:14.06 :kU5Gnk0O0


オイコス 生活

ポリス 政治
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:25:14.61 :7+cPaZWb0

まあ頭の足りない人は
つながってることでも分けて考えないと
理解できないからなw
その結果とんでもない解答を導き出すわけだがw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:25:37.32 :9L2v3YpR0

保険じゃないけどな。
保証されてるとか思うのは昭和世代。
あんなん投資に近いだろw
但し大儲けすることはない条件付きでなw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:26:46.95 :no2gRTXJ0
もし稲田の予言が本当なら、民主党の前原が「アベノミクスは金利高騰のリスクを抱えてるのに国民に隠している」という指摘が正しいことになる

あほなやつだw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:26:49.25 :kU5Gnk0O0


年金が保険という概念が浸透してなさすぎる

火災保険は 家が火事になった時のために、家事で支払われる

年金は 長生きしてしまうリスクのための保険だから 長生きの定義の変更は必要

今の70歳は若い
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:26:56.83 :61aANiV60
自国の需要は自国の供給で賄える人材はいるから、そんなことする必要ない
人の作ったインフラ、サービスを人が利用している、すなわち交換
そこに単に媒介的な金でもの・サービス価値を操作してるのが無価値
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:27:25.93 :WkfPXLM4O
年金制度を作ったのは、角栄だっけ?


新潟出身は………
山本五十六とか…
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:27:39.97 :J8YD7YjZ0
ドルは売りだよ
次はポンドだ
日経平均はショートして MSCI KOKUSAI ETFを買う
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:28:12.89 :cQROx3J6O
財務省の役人に教育されたのか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:28:23.65 :kU5Gnk0O0


年金が保険という概念が浸透してなさすぎる

火災保険は 家が火事になった時のために、火災の被害で支払われる

年金は 長生きしてしまうリスクのための保険だから 長生きの定義の変更は必要

今の70歳は若い

健康なら支給は80歳でいい 長生きのリスクは80歳以上くらいだ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:29:06.88 :q4t+PFq80

高校大学はいらない。
15〜22は人間形成にとって大事な時期です。
そういう時期に7年間も働かずぶらぶらしていてはバカになるだけです。
東大卒のボンクラが集まった財務省が日本を滅ぼします。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:29:15.88 :pE+NmOQP0
消費税20%のフラグが立ちましたw
ネトウヨ餓死確定の巻w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:29:24.02 :kU5Gnk0O0
しかも 年金は保険なのに 税金が投入されすぎている

年金保険と 税金はまったく関係がないのに

税金を食うなよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:31:38.46 :WkfPXLM4O
外国人に生活保護費を、出すのは憲法違反だから、全額返還してもらえよ。


それから、年金もな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:32:07.25 :9L2v3YpR0

国民皆保険の延長かよ
まぁ言葉遊びはどうあれ、
それなら皆保険でなく選択性にする必要はあるな。

必死になって90-100まで生きようとも思わんしw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:32:28.05 :M9NXCfvy0

財政再建するためにはお荷物の金の掛かりすぎる沖縄を日本から切り離すことだ。
または中国に500兆円ぐらいで売却すれば良い。そうすれば一石二鳥なのだが。
沖縄人たちが文句を言うだろうな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:32:45.49 :i/H+CfNL0
重税のせいで破綻するとか、どんだけ蒙昧なんだよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:32:51.12 :kU5Gnk0O0


TPPは賛成です

貿易のあり方を話し、考え、参加することは、とても重要です
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:33:00.13 :n8OUEBTk0

その通りだが、選挙で勝たなければ無理だからな。
もし仮に今の安倍が断行しようものなら自民党内から強烈な反発が起こるだろう。
危機を目の当たりにするまで、稲田が何を言った所でどうしようもない。
何と言っても間違ってるのは危ないのが国債ではなく地方債だという所。
今後ギリシャの様になるのは地方自治体。
その時初めて危機を感じるだろう。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:33:51.29 :kU5Gnk0O0


長生きしてしまう事はリスクです

歳相応で死ぬのは良いことです
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:34:22.85 :2OoW7p/y0
まずは、ろくに職にも就かない極潰しの外国人にばら撒いてる金を止めようか。
税金の無駄だろ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:34:35.09 :M23QDKPQ0
周りが良い暮らししてると辛いけど、
みんな貧乏なら、我慢できる不思議
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:35:03.64 :kU5Gnk0O0


税と社会保障の一体改革

自民・民主・公明の3党合意を潰したのは誰だ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:35:07.12 :Ds58SzC10
財政再建は必要だが、それは経済成長の結果でないとだめだ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:35:19.80 :u7UUwD6d0
もういいよ日本は戦後70年よく頑張ったがしわ寄せは現役世代以下
破産して10年以上ハイパーインフレでもいい
ネットもスマホも我慢し電気のない生活も必要かと泊まり込み登山してて思った
日本は急ぎすぎて法が追い付かない超少子超々高齢化時代には疲れた
子供育てる方が苦労する社会などもういいいよ
ゼロからスタートして平成世代の日本人が守られる社会まで時の流れを待つよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:35:23.59 :K/WdTiOb0
稲田さんも財務省に堕とされちゃったみたいだねえ・・
周りの見る目も変わってきたとか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:36:12.73 :no2gRTXJ0
問題なのは巨額な年金だろうな

若者が年寄りのために年金を収め、多くの年寄りはそれで仕事もせずに朝から酒のんだパチンコ三昧

しかも個人資産の多くは年寄り世代がいまだに独占してるのに、若者世代はすっからかんのまま

年寄り世代は年金をあぶく銭のように使ってる傍らで、若者はそのために汗を流してる

いい加減自民は目を覚まして、カットできる世代からカットするなりしてから消費増税とかに言及しろよな

また今月から年寄りの年金が上がってるし…
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:36:14.72 :IPJ78epp0

そのとおりです
経済成長してはじめて財政再建できる
そのために増税と緊縮財政は辞めるべきです
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:36:20.69 :CU4yhP8X0
稲田は総理に向かないね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:36:55.87 :6PDvCtXG0

消費増税したのは民主党だけど?
自民は上げたく無かったけど法律には逆らえんから仕方なく上げた
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:37:01.39 :7gWSgrq80
国が相続税を取って国民が安定した生活を送れるように管理してくれるとか
お年玉貰った子供とお母さんの関係だな
子供の将来を考えてお母さんがお年玉を貯金してくれてると成人に成った時にまとまったお金が手に入って助かるよな

えっ!貯金ない!?お年玉使った!???
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:37:12.32 :kU5Gnk0O0


言ってることは、正しい。

まともな意見だ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:37:20.60 :WkfPXLM4O

国民健康保険も外国人に使わせてるよね。



日本国民の為なんだから、外国人には使わせるべきじゃない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:37:45.41 :RzZTwKl90

まるで三党合意が消費税だけだったみたいな書き方だなオイ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:38:09.69 :DQL8Qm8O0
もうすでに臨界超えてるよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:38:49.34 :0NPntWJA0
tyousenkusogui
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:39:06.26 :kU5Gnk0O0
                     ノ´⌒ヽ,,
                  γ⌒´      ヽ
                 // ""⌒⌒\  )
___            i /   ⌒  ⌒ ヽ )
           ̄      !゙   (・ )` ´( ・) i/
           ̄      |     (__人_)  |
           ̄      \    `ー'  /    
                  ( \  η ヽ  η
                   )\  ̄ ミ   ̄ ミ
                  (   ̄ ̄´/  ̄ ̄
                   \  、/
      ε=    ε=      し\ \,-、  スタスタ
                      \_ノ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:39:13.06 :jvfBotlA0
膨大な財政赤字は間違いなく財務省官僚の責任 政治家の陰に隠れやり放題
税金を自由に集め景気対策や福祉などきれいごとに見せかけ富裕層で山分けの構図
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:40:13.53 :CpRRYsSL0
政治家への献金と天下りの為の在日優遇パチンコを禁止すべき。
公営カジノにして警察や天下りを入れればいい。公営カジノは
帰化人や帰化人の子孫が働けないようにすべき。外国へのばらまきや
国内の外国人や外国系の優遇をやめるべき。
外国人や外国系へのナマポや子供手当や高校無償化をすぐに廃止すべき。
日本でこれ以上外国人や外国系の子供が増えないような政策を取るべき。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:40:15.05 :GdiXfRmk0

>自民は上げたく無かったけど法律には逆らえんから仕方なく上げた
あげたのは安倍だろキチガイ。民主党は景気条項を絶対条件に自民の
増税圧力を飲んだのにその景気条項を外したのも自民。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:41:02.15 :kU5Gnk0O0
ネトウヨ左翼が多いので去ります
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:41:36.37 :TjkdUxBO0
アベノミクスで

公的年金    年6兆円の赤字 → 年10兆円の黒字 (26兆円の改善) 
(元本の取り崩しなく、運用益だけで年金支払い可能に)
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:42:06.99 :qOAYNaUI0
もう、財務省のポチの意見はうんざり。
破綻もしないし、ハイパーインフレにもならない。
国民はもう騙されないよw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:42:08.38 :kU5Gnk0O0
 
マルクス主義が好きなネトウヨ

弱者の味方のネトウヨ

韓国が嫌いなネトウヨ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:42:31.96 :g1CWjadK0
自民党になって歳出削減って聞かなくなったなあ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:43:02.60 :IPJ78epp0

弁護士出身の政治家は経済オンチばかりさ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:43:13.08 :fXDd7zku0

インフレたって、金利もあがるわけだから、今の借金をかなり減らすだけの
インフレだと副作用もでかいわ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:44:00.36 :kU5Gnk0O0
インフレが怖くて悪いという認識がないのは平和ボケが原因
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:44:32.66 :GdiXfRmk0

民主党は増税なしで子供手当や高速料金大幅割引、その他福祉充実を
やって3年間で100兆円の借金増だったが自民党は大増税、子供手当廃止
福祉切り捨て、健康保険料負担大幅増などやっても3年間で
民主党と同じ100兆円増。大増税と福祉切り捨てで浮いた金はどこに消えたんだおい。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:44:34.00 :n8OUEBTk0

誰だ?と言われてもね〜。
そいつら信任するのが国民だからな。。
財務省的には財政再建って言っとけば自分たちの身分は安泰だから政治家に言わせてんのよ。
増税なり年金改革なりやってもやらなくても地方交付税交付金削れば国債が安泰なのは分かってるから。
中央行政はドイツだと思えば分かりやすいよ。
最悪地方は切り捨てられる。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:45:04.92 :Df2+Za6z0

稲田は財務官僚に洗脳されちゃったか?(笑)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:45:55.04 :g1CWjadK0

公共事業と大企業減税
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:46:18.99 :kU5Gnk0O0

どの党のどの政治家が選挙で勝っても 3党合意さえしっかりしていれば できた
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:46:23.93 :cbcATqJg0
消費税30%ぐらいにすればまだなんとかなる
もたもたしてると間に合わなくなるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:46:58.23 :fXDd7zku0

経済がもれなく死亡しますw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:46:58.84 :E6Hvres40


>「民主党政権における異常な円高を脱出したことは、大企業や輸出をしている企業だけでなくて
>非常にいい方向にきている」と評価した。

本当にその通りです。
異常でした。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:47:01.57 :kBnhf5+V0


538 名無しさん@1周年[] 2015/06/18(木) 04:58:55.03 ID:gTqA0FQ/0
政府は500兆円近くの金融資産、580兆円の非金融資産(土地、施設など)をもってます。
金利が上昇すればこれらの資産からの上がり(利息収入)も当然増えるはずです。
2006年と2007年は利払い費がマイナス。つまり利払い費を利息収入(所得収入)が上回っている
経済成長してしまえば利払い費については問題にはなりません。
破産にはならない
スレタイはひどいミスリードだ

インフレにし借金を目減りさせることが大切

【経済】「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」

ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419742327/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:47:28.90 :kU5Gnk0O0


谷垣首相 岡田党首 だったら、3党合意は生きていた
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:47:43.01 :cbcATqJg0

やらなきゃどうせ死ぬんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:47:49.57 :no2gRTXJ0

インフレにして政府の債務を相対的に小さくしていくのがアベノミクスの本質
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:48:29.35 :1uPm3sPX0
http:// youtube.com/watch?xs=gjjggjkk&v=yk8tMdK8QlQ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:49:03.10 :L2QcJV8m0
膨大な赤字解消策:円安インフレ策→金利上昇は必然
上手い方法がないのがこの世だからな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:49:22.85 :qsU0vNsL0
消費税減税すれば財政再建なんてあっというまやでw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:49:24.09 :fXDd7zku0

その「利息収入」とやらの試算くれないと納得できないな。

あとGDP比というが、正確には「歳入」額との比較しないとだめだろ
当時の仏独の公的債務は、歳入の何倍だったんだ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:49:29.86 :kU5Gnk0O0


理論上、完全に間違っている
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:49:44.81 :cYv20Bzu0
インフレで国の借金を減らせる!

日本の借金の実質価値の推移
(インフレ年2%で推移した場合の試算、期間:2013年〜2033年)

2033年にはなんと673兆円に目減りw

ttp://www.pictet.co.jp/archives/36593
ttps://archive.today/S1LiK 魚拓
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:50:51.33 :cYv20Bzu0


名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:51:02.64 :J8YD7YjZ0
なにが金利高騰だよw
欧州債を含め世界の債券を売ったのは日本系らしいしw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:51:11.41 :nlIOpRJh0
経済は手品みたいな小細工は通用しない
手を抜くと必ずしっぺ返しを食らう
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:51:12.76 :qsU0vNsL0
減税、公共投資で経済成長、税収アップなんて
大学1年で習うことなのにな。
なんで増税したがるんだろうなw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:51:15.13 :no2gRTXJ0

谷垣は民主党に消費増税を言わした後に解散させたかっただけ

そうすれば自民が返り咲き、たとえ短期間でも総理に立てるという欲を持っていたに他ならない

もう暴露されてる話し
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:51:20.04 :3TH9bLVj0
インフレで借金目減りとか、
無駄遣いのめくらまし効果しかないキチガイの論法ですわ。
名無しさん@1周年 [age] 2015/06/18(木) 05:51:29.69 :UaOyPz1r0
ともみの酒
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:51:52.37 :g1CWjadK0
インフレは見えない増税だからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:52:22.91 :kU5Gnk0O0


インフレにすれば 円安と金利上昇が付いてくる


円安は 日本国債の価値を下げるから 買う人が減る

金利リ上昇で 利払い費が増える

インフレは 日本経済そのものを壊す

政府の債務のために日本経済を壊すな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:52:24.73 :no2gRTXJ0

なんの理論だよバカw
主語が抜けててわからんわw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:52:46.68 :NN7x2I7V0

どれだけ減税すれば良いの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:53:38.33 :kU5Gnk0O0



インフレにすれば 円安と金利上昇が付いてくる


円安は 日本国債の価値を下げるから 買う人が減る

金利リ上昇で 利払い費が増える

インフレは 日本経済そのものを壊す
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:53:47.91 :E6Hvres40

埋蔵金って嘘吐いて税金ばらまきでしたね。


民主党は増税を財務省に約束してたのですが?
まあ、民主なんてあれだけ大勝しながら今は見る影もで消えて
党名も買えなきゃってところまでらしいですね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:53:49.93 :fXDd7zku0

日本のインフレ期も含めて政策として「国債残高」が増えてる時期があるんだから
そんなもんは机上の空論だろw

そもそもデフレ率と比較して増えすぎだっての元々がw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:54:30.37 :cbcATqJg0
インフレはコントロールできないから危険なんだよ
消費税の税率上げるのが安全で確実
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:54:35.26 :n8OUEBTk0

谷垣は口約束の一時登板。
そんな理想論で政治は動いてないの。
政治家も政党もキレイ事言ってるけど基本は自己保身なんだから。
選挙で不利になる政策は打ち出さないよ。
でももうマジで歳出削減しないとヤバイ現実が迫ってるのは確か。
そこで切られるのが地方交付税交付金となります。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:54:42.39 :cYv20Bzu0

いつの話ですかね
日本はここ十数年間デフレだが
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:54:53.36 :no2gRTXJ0

その前に、円安っていくらの物差しでいってんだよ

小泉時代となんら変化はない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:54:57.07 :L2QcJV8m0
金利が1%超えたら金融機関は膨大な赤字
借金を踏み倒すと あちらを立てればこちらが立たずだな
なんとも良くできてる世の中だ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:55:59.29 :fXDd7zku0

ttp://blog-imgs-33.fc2.com/a/b/c/abc60w/20090528184427c47.jpg
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:56:09.42 :DQL8Qm8O0
経済成長は人類にとって良くないです。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:56:22.56 :wLfyz6DG0
政治家と役人で使い込んで穴を開けた年金財源をまずはお前らの
給料を減額して補完すれば国民負担の軽減になるよ。
アホ共の使い込みのツケを国民にまわすからおかしくなる。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:56:44.82 :kU5Gnk0O0


人の書き込みをちゃんと読め

円安は円資産が下落している

円安で日本の土地の値段は下がる

円安で日本国債の価値が下がる

価値が下がる資産を誰が買う?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:57:03.66 :x5cTx6OV0
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ 棒読みジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ 棒読みジャップ
あほ面ジャップ、金太郎ジャップ、同じ穴ジャップ、むじなジャップ、パペットジャップ、ぶさ人種ジャップ 棒読みジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:57:17.44 :7LQ4GKzi0

自民党のせいでいまは異常な円安
購買力平価からみた適正レートは105円

財政危機を語るのに国債格付けを考えないのもバカ

国債格下げは自民党と日銀による異次元緩和が原因。
日銀の異常な国債買い入れが財政ファイナンスとみなされ、国債が格下げされた。
財政破たんを回避するならまず異次元金融緩和を止める必要がある
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:57:45.11 :kU5Gnk0O0
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:57:58.33 :SsGEm9GJ0

新たに借りる分はどうすんの?
むしろこれまでより調達コストが上がるんじゃね。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:57:59.36 :YWNrZqc00

やはりデフレ期に増えてるよなw
はよマイルドインフレにしたほうがいい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:58:00.95 :Pxpjivrb0
ハイパーインフレになった場合

ローン1000万円残ってる人とか
ローンが1億とか10億円になるのかな?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:58:27.17 :no2gRTXJ0

国債の価値が下がって金利が上昇してから言え

それは二十年前に財務省が言ってた理屈と同じで、二十年経ったいま、二十年前より金利は上がるどころか下がり続けている
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:58:38.84 :fXDd7zku0

ヒント ほとんど輸入してる大豆、小麦、金属、原油

ココらへんの価格推移チェックすると「見た目のレート」と意味が違ってくることがわかる
ttp://ecodb.net/pcp/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:59:05.56 :8Pdh3zfN0
室町幕府->貨幣作らず貿易で外貨輸入->需要が追いつかず貨幣不足に陥った
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:59:08.24 :YWNrZqc00

経済成長すれば問題ない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 05:59:25.08 :t6q+wrTwO
じゃあイカサマミンスみたいに1ドル80円にしろと?
国民を売れと?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 05:59:59.83 :kU5Gnk0O0


日本のGDP
日本の借金額
日本の国債価格
日本の株価

これらを円で見てはいけない

ドルに換算してドルの数字で見るんだよ

それが円安の真実だから
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:00:15.44 :M5u8Y6s/O
日経だし 稲田は中国共産党工作員確定
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:00:28.24 :no2gRTXJ0

お前の円安の定義っていくらからが円安なんだよ

それともなにか?円高のままのほうかよかったったのか?w

お前は脳内で一日中独り言書いとけ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:00:30.30 :DQL8Qm8O0
国債もってるやつは自己責任。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:00:57.60 :RzZTwKl90

80円にしたの前回の安倍だろ(w
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:01:10.10 :L2QcJV8m0
現在の株式 名目GDPの1.2倍の時価総額 完全にバブル
バブルは必ず破裂する 無理は続かない
財政再建しかないのだ 身の丈に合った暮らししかないのだ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:01:34.85 :F5l29Ce90

よお逆神
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:01:43.99 :17WBGPIn0
なんや、こいつも財務の人形かよ
 
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:01:46.87 :kU5Gnk0O0


バカとは会話にならない例

お前はバカだから小学校からやり直せ 低学歴野郎
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:02:03.87 :n8OUEBTk0
皆さん国債は大丈夫ですよ〜。
経済成長は無理だから歳出削減しますよ〜。
地方交付税交付金を削減しま〜す。
国債は安泰で〜す。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:02:27.32 :fXDd7zku0

増えてる増えてないの次元を越えてるんだがw


デフレなんて非常に緩やかなのに国債が異次元で増えてるぞw

2パーのインフレで順調に減るなんてのは机上の空論


藤井はともかく、その後の民主政権で異常円高歓迎してた奴は一人も居ない
基本的に「東日本大震災」が大きく影響した
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:02:37.14 :qsU0vNsL0
とりあえず、馬鹿も学歴もある奴も経済のことは分かっていない
論理としては、どうとでもなるから
「○○が上がって××が下がる」
こういうのは単なる言葉の遊び
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:03:20.85 :yIPDurTU0
 
貧乏人は貧乏人に見合った生活すりゃいいんだよ

毎年国債発行して借金するから金返せないだよ

戦車作るとか軍艦作るのをやめりゃーいいんだよ

おっと食い物食うのを辞めたら死んじまうから

生活保護止めるとか年金補助止めるとか言うのはなしだ

軍隊に戦争させなきゃいいんだよ

  
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:03:35.42 :no2gRTXJ0

あのよ、このスレで120も消費してんのお前だけな

一日中自宅警備しとけよ
メンヘラ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:03:39.19 :kU5Gnk0O0


おまえは中卒レベルの脳みそ

高校からやり直せ 低学歴野郎
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:03:42.54 :zhRXSGer0

アホかw
金利上がる状態になったらそれこそ消費増税でもしろよ・・・。

マジで国家の財務と家計の財務の区別がついてないな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:03:42.73 :CnWzycaa0
無駄を無くして支出を減らせよ
安倍政権になってから全く聞かなくなったな、無駄をなくすってよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:03:54.42 :+XPTkD1E0
財務省は自分で増税を言わず国会議員がIMFに言わせる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:04:09.84 :E6Hvres40

記事の意味わからない馬鹿なのか?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:05:52.30 :6blKinrZ0
そんな事、何年も前から解っていた事だろう
今更なにを寝ぼけた事を言ってるのか、お前たちの責任だろ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:06:14.29 :gTqA0FQ/0

日本以外に長期でデフレの国などないよ
インフレで借金目減りが理解できないようだねw
インフレが何かもわからんようだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:06:27.26 :GdiXfRmk0

1ドル120円台から80円台まで40円も急騰したのは麻生政権なw麻生は
自民党じゃなかったかw
ついでに日経平均18000円台から6000円台に墜落させたのも自民党なww
あの時の年金の超特大級の爆損はまだ全く埋まってないぞ。
パチンカスみたいに年金運用でこれだけ利益が出たとか大騒ぎしてるが
爆損したことはとぼけてるwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:06:50.13 :n8OUEBTk0
皆さん消費増税はないから安心してね〜。
地方交付税交付金を削減しま〜す。
国債は安泰で〜す。
地方自治体潰しま〜す。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:07:06.98 :6blKinrZ0
     そんな事、何年も前から解っていた事だろう
今更なにを寝ぼけた事を言ってるのか財務省とお前たちの責任だろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:07:17.72 :fXDd7zku0

はあ……。インフレで借金が減るわけないとは言ってないw

そんな順調に減るかどうかなんてのは、政治と経済の情勢次第だって言ってんのw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:07:52.08 :v26V10I50
給与増やせるのに何言ってんだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:08:01.72 :SsGEm9GJ0

どれくらい経済成長すればええのん?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:08:06.36 :6blKinrZ0
     そんな事、何年も前から解っていた事だろう
今更なにを寝ぼけた事を言ってる、財務省とお前たちの責任だろ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:08:14.71 :hlHwhhsQ0
増税は不可能
日本経済はバブって破綻する一本道
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:09:08.69 :eKeTgodF0
 
アベノミクスとはなんだったのか(笑)
 
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:09:13.31 :yIPDurTU0
 
 企業が儲かったって

バカな日本政府はドンドン法人税下げるから

日本国はちっとも金入ってこねー

安倍がバカだから

 
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:09:32.51 :+XPTkD1E0
インフレ政策なのに増税して消費を減らすからおかしな事になる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:09:39.68 :jfWyrVNu0

wwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:09:42.71 :9ZDtgZZ80
再建=福祉切り捨て
これできないと再建は無理
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:09:48.87 :7LQ4GKzi0

円高になり海外生産を増やしたことで
日本メーカーは少しは価格競争力がついたんだよな

自民党の通貨安政策は輸出企業や金融ばかりを優遇する愚策。
通貨安で個人消費が落ち込んでGDPもマイナスに転落した
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:10:33.75 :6blKinrZ0
     そんな事、何年も前から解っていた事だろう
今更なにを寝ぼけた事を言ってる、財務省とお前たちの責任だろ
サッサと第三の矢を実施成功させて税収を増やせ、バカ議員、バカ役人
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:10:34.13 :fXDd7zku0

老人どもが金使えない、若者は薄給じゃあ経済破綻しますw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:10:37.03 :GdiXfRmk0
まあとにかく自民党は借金返す気ねえから。繰り返すが
民主党の3年間で増えた借金と自民党の3年間で増えた(見込み)
借金は同額のおよそ100兆円だからな。いい加減気付けや。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:10:51.90 :E6Hvres40

無駄という項目で予算ぶった切ったのががミンス政権だったよな。
覚えてる。
んで残った予算はどこへ回したのかな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:10:54.89 :n8OUEBTk0
皆さんインフレも経済成長もないし消費増税もないよ〜。
地方交付税交付金を削減しま〜す。
国債は安泰で〜す。
地方自治体潰しま〜す。
トカゲの尻尾きりで〜す。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:10:58.01 :gTqA0FQ/0

2%くらいを目指してるらしい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:11:27.19 :aznB9F4v0


書き込まなければいい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:11:27.75 :WxcfVTXA0
破綻しちゃうけど給料アップするからね
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:11:35.25 :eKeTgodF0
 
自民の経済知識は無職自民信者と同レベル(笑)
 
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:11:38.93 :6blKinrZ0
     そんな事、何年も前から解っていた事だろう
今更なにを寝ぼけた事を言ってる、財務省とお前たちの責任だろ
サッサと第三の矢を成功させて税収を増やせ、バカ議員とバカ役人
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:12:06.15 :N+OptaofO
郵○民営化のせいで国債400兆円が1200兆円&消費税5%が25%
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:12:18.60 :gTqA0FQ/0

諸外国は金融緩和してマイルドインフレ、経済成長を実現しているが?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:12:38.04 :CU4yhP8X0
財政再建なんて目指すもんじゃないし、達成したって意味ありません。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:12:58.30 :+XPTkD1E0
消費税を導入してから成功したことなどない
必ず4年間は不況になる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:13:33.55 :ETAWWjF10
大量に円が売られ始めるというのはありえるかもしれないね
しかし日銀が国債買ってるのになんで金利が急騰するんだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:13:40.10 :kU5Gnk0O0
自民の経済知識は無職自民信者と同じレベル (笑)
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:13:56.31 :8bT6Ky120
資産があるから借金をしても平気とかよく聞くけど
何故その資産で一向に借金を減らそうとしないのか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:13:56.59 :E6Hvres40

アメとシナの互いの借金ってどうするのか楽しみだよね。
外資額で日本を越える国ってあるのかな?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:14:11.51 :0DmuQSPR0

稲田がここまで頭悪いとは思わなかった。
金利が上がると言う事は資金需要が発生しているって事だ。
つまりこの場合はなんらかの民間需要(もちろん雇用も含まれる)が発生しているわけで
アホみたいに貯め込んで行き場を失っていた金が、ようやく国内に循環していることを指し示す。
またそれは長年のデフレによる、供給過剰状態が解消される事を意味するわけで。

こういう話をするとハイパーインフレになるとかいう馬鹿がいるが、
それは日本全土が大災害や戦争などで生産能力が壊滅しないかぎり起きえない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:14:11.73 :fXDd7zku0

つ日本人の貧困率 貯蓄率の推移
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:14:29.35 :aAIdPiLx0
公務員の給与を50パーセントカットすれば解決する問題。
国民に財政再建の責を押しつけるな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:15:13.14 :n8OUEBTk0
財政を再建しないと・・・
この魔法の言葉がでた時は何かやるっていう合図。
次にくるのは地方交付税交付金の削減。
これしかない。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:15:46.87 :6blKinrZ0
経済大国、世界一の債権国日本が破綻する時は世界経済も破綻する時だ
そんな事にはならないから心配するな、ギリシャとは格が違う
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:16:07.32 :HrqrPPMGO
消費税を上げたとたんに公務員の給料上げたからな
もう国民はしらけてるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:16:20.76 :UgU1PtoJ0

ほんとこれ
特に役所の連中は民間以下の仕事で民間以上の高待遇だからな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:16:26.89 :eKeTgodF0
 
え?ミンス以下の政党がこの世にあったの??(笑)

マジで!?(笑)
 
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:16:30.68 :kU5Gnk0O0


日本の経済規模は 世界全体の7〜8%
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:16:46.72 :a+Xtf7WY0
この金融緩和出口が無いんだよな
公的機関が株も買い支えちゃってるし、もし利上げしたら株価暴落で年金が飛ぶ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:17:00.24 :n8OUEBTk0

ギリシャになるのは国ではなくで地方自治体な。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:17:05.15 :E6Hvres40


>金利が上がると言う事は資金需要が発生しているって事だ。

今なら銀行は貸すってことなんだが?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:17:15.44 :N1oI0jKu0

稲田にも、経済がわかるブレーンはいなかった。

まで読んだ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:17:25.16 :fXDd7zku0

国債の金利があがるってのは、反比例で買う人がいないってこととほぼ同義(勿論例外はあるが


財政と民間経済力は一体ではないぞ。国債は別に日本の経済力を担保にしているのではなく
国民の貯金が原資なんだから。チャラにできるかもしれんが、国民の資産がそれにあてられるだけ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:17:30.95 :kU5Gnk0O0
え??ミンス以下の政党がこの世にあったの? (笑)

マジで!? (笑)
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:17:50.76 :CU4yhP8X0
財政再建なんて外国に借金がある国がやる事だろ、日本は当然やる必要無い。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:18:04.64 :IdYcEzVZ0

海外は将来のお客様候補。お前らは一生上がり目皆無、生きれば生きるだけ国の負担になるだけのただのゴミ。
どっちを優先するべきかなんて言うまでなく明らかだろw

むしろできればお前ら底辺は数千万人単位えまとめて殺処分したいってのが国と企業と富裕層の本音ですよw
名無しさん@1周年 [age] 2015/06/18(木) 06:18:27.29 :lMnmYuGn0
非課税の層化と統一に課税しろよ
ぼろ儲けだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:18:29.64 :6blKinrZ0
   経済大国、世界一の債権国家、日本が破綻する時は世界経済が
破綻する時、そんな事にはならない心配するな、ギリシャとは格が違う
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:18:30.85 :17WBGPIn0
稲田のHPへメールするわ
「財務省の受け売りは馬鹿を晒すだけ」と
 
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:19:26.44 :4clsSe5P0


インフレは富裕層に有利の嘘

インフレになれば富裕層→低所得者層への富の再分配が自然に起こります

インフレ率が高い時期は貯蓄なし世帯の割合は低く、インフレ率がマイナスになり
デフレに突入すると貯蓄なし世帯数が急増しているのが分かります
ttp://s.ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11427081970.html

ttps://archive.today/K1D0Q
名無しさん@1周年 [age] 2015/06/18(木) 06:19:40.06 :lMnmYuGn0
パチンコの脱税も厳しく取り締まれ
パチンコ献金ってこれも非課税?
おらおら努力すればいくらでも取れるぞ
無能の馬鹿チョン政治家ども
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:20:06.47 :fXDd7zku0

それ今の日本では全く当てはまってないんだがw

所得の再分配がきちんとできてねえからなw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:20:10.08 :n8OUEBTk0

ギリシャになるのは国ではなくで地方自治体な。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:20:12.48 :/HTIZtO+0
増えた税収四兆円
世界へバラマキ二十六兆円
増やした借金二百兆
がんばれ安倍政権
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:20:34.85 :noSsU6GD0
一刻も早く自分らの給料と公務員の給料下げろよw
早くしないとギリシャになるぞーwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:20:35.97 :eKeTgodF0
 
うっそ!?ミンス以下の政党がこの世にあったの??(笑)

マジで!?(笑)
 
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:20:52.17 :4clsSe5P0

格差問題の解消につながるインフレの所得再配分効果

ttp://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/datafocus/05.html
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:21:18.05 :QIqyFoiI0

今だに破綻論w
あたまおかしいw
名無しさん@1周年 [age] 2015/06/18(木) 06:21:27.77 :lMnmYuGn0
あそこまででかい建物がたつ層化って
ほんと汚い金が集まっているんだろうね
与党の馬鹿どもはまずはそこからきちんととるべきだね
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:21:33.60 :n8OUEBTk0

ギリシャになるのは国ではなくで地方自治体な。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:21:48.17 :kU5Gnk0O0


金融政策で インフレ政策やれば 資産インフレが起こる

資産インフレと消費財インフレは別

CPIと資産インフレは別

CPIに株価は入ってない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:22:12.06 :7LQ4GKzi0

理由は簡単
日本の経常収支が大幅な黒字だからだ。
経常収支は、企業における経常利益みたいなもの

利益がでているから返済能力があるとみなされている
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:22:12.94 :IdYcEzVZ0
豊かな日本を支えるのではなく、豊かな日本に寄生しながら「もっと俺を救え」とほざくゴミはさっさと死ね。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:22:23.98 :6blKinrZ0
経済大国、世界一の債権国家、日本が破綻する時は世界経済が
破綻する時、マクロ経済下でそんな事は出来ない心配するな
        ギリシャとは別格の話し
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:22:34.87 :fXDd7zku0

だからね、机上の空論よりも、現実見てから言おうよw

輸出系の大企業はガンガン儲かってるが、その利益は中小にはまわってないし
その下で働いてる人には全然まわってない

高度経済成長期と今は全然違う
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:22:40.49 :n8OUEBTk0

破綻するのは国ではなくで地方自治体な。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:22:49.29 :/HTIZtO+0
お金ないけど
中国と戦ったら
勝てる気がした
安倍政権

アメリカのために
ホルムズ海峡も
守ります

税金は総理のものでは
ありません
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:22:59.23 :NtBWD64O0

マジ韓国企業伸びたよなw日本企業つぶれまくったけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:23:28.32 :UgU1PtoJ0

自然淘汰されて国には良い事だらけじゃないのか
無能や犯罪者をいつまでも飼ってられるほど裕福じゃないんだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:23:32.06 :+XPTkD1E0
ほんとに悪いなら外国にばら撒く金などない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:23:35.45 :n8OUEBTk0

ギリシャになるのは国ではなくで地方自治体な。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:23:49.07 :JvdjcvYO0
逆に金利低すぎるのにね
市場()を気にしすぎだろ稲田さん
どこ向いて政治やってんのかねぇ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:24:21.44 :/HTIZtO+0
政調会長
ご乱心
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:24:36.99 :nLx37IHE0
稲田さんは有望な女性総理候補として期待してるけど、あきらかに経済音痴だからな
こういう人は財務官僚に狙われて将来のためにしっかり財政再建。消費税論者に洗脳されていく
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:24:49.33 :ETAWWjF10
議員や公務員の給料を下げようとせずに
一般市民から増税で金巻き上げようなんて
明らかに詐欺行為だけどね議員や公務員の賃金4割はカットしていいよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:25:13.64 :4clsSe5P0

現実みようね

【経済】賃上げ、中小にも波及 賃金の改善はパートタイム労働者にも及ぶ [転載禁止]©2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433283091/
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:25:24.20 :73sePo850
じゃ、まず国会議員の数減らせよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:25:31.98 :6blKinrZ0
経済大国、世界一の債権国家、日本が破綻する時は世界経済が
破綻する時、マクロ経済下でそんな事は出来ない心配するな
財務官僚の入れ知恵に騙されるな、ギリシャとは別格の話し
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:25:54.16 :/HTIZtO+0
もう輪転機がフル稼働しても
お札の印刷が間に合わない日本
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:25:59.53 :aglXDRPlO
役人と議員を減らせよ。それとムダな天下り先の行政法人もな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:26:03.74 :fXDd7zku0

波及と「円安」による物価高との比較もよろしくw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:26:19.64 :e187YXMP0
借金の総額を大きく見積もろうとするのに、
歳入歳出はなんで一般会計だけしか見せないの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:26:25.05 :E6Hvres40

それ体現してるのが今のシナな。
貯蓄を動かすのに必死なシナ共産党とアメは仲良しwww
所謂、中華人民共和国 なんて存在しなかったw
アメは奴隷と貧困者ばっか利用してきたツケがw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:26:37.70 :9rahxSHX0
あべのみくすは失敗でした宣言ですね(T-T)ばっかじゃない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:26:39.48 :vpUqEFGB0

デフレは明らかに自然な状態ではないよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:26:45.86 :n8OUEBTk0

地方公務員給与は地方交付税交付金減らしたら下げざるを得ないから大丈夫。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:27:44.50 :/HTIZtO+0
収入がないとき

いくら一円を倹約しても

お金は増えないし

時間稼ぎにすらならないよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:28:14.74 :AaoJCGSr0
アベノミクスがうまくいって経済爆あげなんだからこんなの嘘に決まってる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:28:16.20 :eKeTgodF0
 
本日の詐欺自民被害者の会はこちらです(笑)
 
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:28:21.32 :IdYcEzVZ0

そりゃたかが数年で下まで回るわけねぇだろw
と言うか日本の場合は5年10年で済むわけないわな。

その理由は簡単だ。
使えば数年、長くても10年で利子を付けて戻ってくるのに
お前ら底辺が目先の小銭に執着して消費しないからだよw

大企業だって馬鹿じゃない。お前らが目先の小銭に執着するなら金をばらまくことなんかしないさ。
ばら撒いたってどうせ還元されず溜め込まれるんだからw

自業自得。

底辺国民と大企業、我慢比べをしたらどっちが先に死ぬかなんて明白なわけで、大企業から顔を上げてやる必要はない。
どうぞそのまま目先の小銭抱えて死んでいけよw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:28:36.05 :n8OUEBTk0

ギリシャになるのは国ではなくで地方自治体な。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:29:12.78 :kBnhf5+V0

円安はアベノミクスの副作用なんだが
インフレと円安の違いがわからない奴ww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:29:14.07 :CU4yhP8X0

そんなもん、消費税増税で全部帳消しだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:29:44.05 :6blKinrZ0
  1000兆円の借金、1000兆円に債権 心配するな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:29:44.30 :/HTIZtO+0
あーあ

政調会長が

破産って

口にしちゃった

間違ったシグナルを送ったから

これはアウト
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:30:06.73 :xFe8LPzB0

実質賃金はプラスな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:30:15.37 :gTgUvPdl0
稲田「ぶっちゃけギリシャ並にヤバいんだが」

ネトウヨ「アーアー聞こえない」
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:30:36.06 :wmvypA4P0
刷ったものを返せというけど
誰に返すんだ?日本で発行日本で借りているんだから返す必要がない
その代わりにインフレが始まるけど貯金しているやつが損する
そして今貯金して金が回っていないからもっと刷って国内を活性化
するのが普通
で今の金融緩和は国内にあまり回っていないのが問題
ちゃんと国内にばら撒けば景気は変わる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:30:45.79 :6blKinrZ0
  1000兆円の借金、1000兆円の債権 心配するな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:31:16.20 :E6Hvres40

なぜシナの人民解放軍は尖閣諸島で手間取ってるのか。
海自が守ってるからだろ。
海自と戦う気ないだろww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:31:23.07 :/HTIZtO+0
政調会長
重大な失言


破産の可能性はやばいって
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:31:31.46 :7b32bMcA0
民主党政権における異常な円高
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:32:14.12 :BEDK+LfN0
そうだな
まずは議員定数の削減から始めようか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:32:14.35 :n8OUEBTk0

ギリシャになるのは国ではなくで地方自治体な。
国は地方切り捨てれば安泰。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:32:27.01 :yIPDurTU0


外国に借金する代わりに国民に何兆もの借金してるぞ

  
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:33:41.31 :wsvBPTwy0
公務員、議員の数と給料削減!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:34:04.74 :JvdjcvYO0

そうなん?何がギリシャ並みにヤバイのか教えてちょ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:34:08.67 :7gWSgrq80

その時にドルを勝って円を売れば儲かるかな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:34:13.35 :6HxCJ7Wk0

だからそれをやったらデフレ化でマイナス成長。税収が減って財政悪化するんだって。
誰かの賃金を下げればそいつの消費や投資が減って、別の誰かの所得が減るんだぜ。そうやって巡り巡って自分の給料が減るんだよ。
公共事業たたいて土木屋の所得減らして、公務員たたいて人数減らして、最近だと薬局たたいて医療費削減か?
この20年間違ったことをいまだに続けてやがるのは、政治家のせいもあるだろうが、お前みたいな浅はかな奴が知ったふうな口をきくのも大きな原因の一つだろうな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:34:26.39 :v26V10I50
借金は日銀相殺で目減りしてるし、時が来れば相殺実行でチャラ確定してる
相殺実行のための財政再建は必ずしなきゃならん
国債日銀引受が満額になる前に必ず
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:34:45.56 :/HTIZtO+0
会社で取締役が
自社の
破産に言及してみろよ

株は怖くて手放すだろ

景気なんて「雰囲気」なのに
破産を口にしちゃった政調会長の
責任は重そう
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:35:21.22 :l8IE3u7X0
税収40兆円→公務員人件費40兆円
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:35:37.30 :n8OUEBTk0

ギリシャになるのは国ではなくで地方自治体な。
国は地方切り捨てれば安泰。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:35:48.02 :9rahxSHX0
緊縮財政待ったなし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:35:54.06 :HPs9I0700
古来から役人に高級を払った国家は潰れてきてるんだ
日本もその道を歩んでるだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:35:56.04 :J8YD7YjZ0
翻訳結果
税金というお乳がもっと欲しいです
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:36:19.17 :CU4yhP8X0

別に問題無いよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:36:47.87 :rdTSJo6u0
金持ちは少なすぎるから
大して金は使わない
貧乏人は多数だから
どんどん使う
馬鹿でなければわかるだろうw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:37:10.10 :J8YD7YjZ0
東証一部の古い大企業ほど 膨大な税金で大儲けしてから
一般リテール市場に出てきた
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:37:25.56 :/HTIZtO+0
信用を失えば
金利上昇は止められない

引き金引いた政調会長

「信用」は「安心感」が大事なのに
破産(笑)
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:37:28.40 :6blKinrZ0
経済大国、世界一の債権国家、日本が破綻する時は世界経済が
破綻する時、マクロ経済下でそんな事は出来ない心配するな
財務官僚の入れ知恵に騙されるな、ギリシャとは別格の話し、
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:37:37.97 :jakfrkY50
自分たちで円安インフレ誘導しといて何言ってんだこの基地外は
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:38:13.88 :ETAWWjF10

それならどうして増税しようなんて言ってるんだ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:38:14.32 :cxHpX8f3O
日銀の国債全部持ちまでまだ800兆くらいあるから
まだ余裕ありありだろな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:38:21.95 :1cPemwe6O

正議員と非正規議員でいいよね
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:38:39.59 :IPJ78epp0

経済オンチだから
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:38:57.84 :6blKinrZ0
     そんな事、何年も前から解っていた事だろう
今更なにを寝ぼけた事を言ってる、財務省とお前たちの責任だろ
サッサと第三の矢を成功させて税収を増やせ、バカ議員
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:39:05.57 :v5WzBZcz0
アベノミクス完全否定だな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:39:28.84 :qm37WiLi0
死にかけの高齢者の延命をやめたら医療費と年金の支出を劇的に削減できる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:40:02.71 :6blKinrZ0
  1000兆円の借金、1000兆円の債権 心配するな,
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:40:16.57 :jakfrkY50
トリクルダウンとかいうキングオブ寝言を言いながら
左派やリベラルに対して現実的に考えろと喚いてたバカの集まり
それが自民党なんだよなあ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:41:09.88 :3bisU1Ek0
金利急騰ってことは、税収が大幅に増えてるってことを意味するんだが、そんなこともわからんのか。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:41:29.93 :9rahxSHX0
ガンガン節約してガンガン緊縮しろ
行政の仕事を減らせ、そうすれば公務員の数も減らせる、行政コストが下がって税金も下がる、そうすれば自然と国民や企業に活気が戻ってくる
日本は自由主義の国なんだから、行政の介入は最小限にとどめ、すべては国民の自由な意思決定に任せなければならない
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:41:41.73 :IPJ78epp0

財務省に言われたことをそのまま話してるだけだから
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:42:11.40 :6blKinrZ0
  1000兆円の債務 、1000兆円の債権 心配するな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:42:15.53 :E6Hvres40

借りても返さない奴らには関ないんだろう。
確実に追い詰められてるしww
雰囲気とか、馬鹿なの?
稲田が憎くて仕方ないんだねwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:42:22.90 :1cPemwe6O
この発言で稲田総理の芽は消えた
迂闊にとんでもない発言しそうで怖い
目立ちたがり屋じゃだめだ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:42:28.25 :3bisU1Ek0
そもそも対外純資産が世界一の国でなんで借金の心配してんだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:43:03.30 :9ZDtgZZ80

姨捨山じゃな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:43:13.55 :eKeTgodF0
 
安倍信者、怒りのそっ閉じスレ(笑)
 
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:43:14.49 :ETAWWjF10

違うよ すべてわかってやってる
結局詐欺師なんだよ だから公務員と議員の給料をカットしろといえば反発する
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:43:19.26 :jakfrkY50
なあに
円高誘導で国内の輸入産業をテコ入れしたら
低所得層のデフレが進み財布の紐が緩むし
医療費全額自己負担にすればあっという間に問題解決さ
要するに自民党の糞アベノミクスの逆をやればいい
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:43:31.53 :CU4yhP8X0
内国債の借金なんて、マイルドインフレで消していけるから心配無し。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:43:52.07 :6blKinrZ0
女はこれだから困る、目の前に事しか考えない視野が狭すぎる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:43:56.91 :KBeITzjV0

アベは憲法改正で財政均衡条項入れようとしてる
バリバリの緊縮財政派だろw
このばあさんと同じだぞ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:43:58.72 :z8OPYQsr0

公務員なんて貯金しかしないんじゃないの?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:44:01.84 :3bisU1Ek0


大恐慌引き起こしたフーバー大統領の演説みたいだな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:44:13.87 :7LQ4GKzi0

昔から日銀総裁ですら財政破たんには何度も言及してる
そんなことで金利急騰しない

日本は経常収支が大幅な黒字
これわかってない人多すぎ

アメリカは経常収支が大幅な赤字
ドルやアメリカ国債の方が長期では危険
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:44:27.31 :n8OUEBTk0

そのとーり!
「経済成長するかもしれない」って事なんだけど、んなわけない。
でも対GDP比233%だから財政を再建しないといけないのはリアル。
インフレ無理、成長無理、社会保障削減無理=地方交付税交付金削減
という事です。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:44:39.59 :AyloSHkK0
【経済】☆「21世紀の資本」の著者ピケティ氏
「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」

ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419742327/
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:44:45.33 :ETAWWjF10

たぶんそいつ公務員だよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:44:49.63 :IPJ78epp0

いや国会答弁や記者会見を見ても全てテンプレ通り
全く経済をわかってないね
何も考えずに財務省の言うことを鵜呑みにしてるだけだと思われる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:45:11.78 :/sSz2t9V0
こいつも安倍もすっかり財務省に洗脳されちまったな
均衡主義で財政出動緊縮して増税やればやるほど滅びに近づくのに
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:45:21.19 :jIK+4zo70
省庁のコストをスリム化してから言え、イナダバッタ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:45:35.56 :6blKinrZ0
  1000兆円の債務 、1000兆円の債権、 心配するな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:45:40.04 :j/QocvrL0
景気が悪い状態で金利があがる可能性もあるやろ、想像力のないアホが
まぬけな知識披露してるな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:45:43.96 :9rahxSHX0

その資産はすぐに換金できるの?
そうでなければ資産としては認められないよ
そもそも、そんな資産があるなら、借金なんてしないで、そっちを先に取り崩せばいいだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:45:53.07 :gTqA0FQ/0
経済成長に最適なのはマイルドインフレ
だから諸外国は2-3%のインフレターゲットを行っている
長期デフレの国は日本だけ
先進国でインフレターゲットを日本だけが行っていなかった

「安定的な経済成長・雇用を達成するという意味においての物価の安定とは、
過去の各国の経験から、インフレ率が中期的に2-3%程度の推移のことを意味する」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:46:30.91 :IPJ78epp0

なんで換金する必要あるの?
既に国内に潤沢な資金があるのに
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:46:32.45 :Pxpjivrb0

外国の債務になった場合、金利が
ぶぅうおーと唸り声を天高く上がらない
か?
その場合、ローン借りて
家買った人はどうなんだ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:47:05.34 :ETAWWjF10

国債は日銀が買いまくってるのに
どうして金利があがるんだ?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:47:21.19 :6blKinrZ0
経済大国、世界一の債権国家、日本が破綻する時は世界経済が
破綻する時、マクロ経済下でそんな事は出来ない心配するな
   財務官僚の入れ知恵に、操られる無知なバカ女
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:47:35.28 :MIcSB+Vb0
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:47:43.75 :E6Hvres40

チョンにはわからないんだと思うよ。
世界一純資産を貯め込んでる日本を理解出来ないのは
遍歴してきた大統領がまともじゃないから。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:48:36.65 :yIPDurTU0
 
 金の切れ目が縁の切れ目

安倍氏ね

  
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:49:29.11 :/sSz2t9V0

このバブルはじけて20余年、財務省の言うとおりに経済政策やって日本はどうなったか
なんでそれすら理解できる頭がないんだろうね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:49:36.86 :7gWSgrq80

アジア通貨危機の時の韓国とロシアか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:50:17.47 :6HxCJ7Wk0

増税は間違ってる。
だからといって公務員給与の削減も間違ってる。デフレで困ってる国で誰かの消費や投資を減らすのは愚かなことだってこと。
どっかのバカは増税する前に公務員の給与下げろというが、両方やるのは最悪のシナリオなんだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:50:34.97 :eKeTgodF0
 
餓死ノミクス()笑
 
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:51:23.10 :6blKinrZ0
 視野の狭い、無知な女が幹部になったらこれだから困るわ
    財務官僚に入れ知恵されて、操られるバカ女
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:51:42.05 :E6Hvres40

家買えるぞ?
お前は借りれないのか?
無駄な低金利で農協が貸すわ。
お前の国ではそんな仕組みはないんだろうがな。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:51:49.25 :cxHpX8f3O
期限は国債の日銀全部引き受けまで
全部引き受けしても新規引き受けオッケーかもしらんがどうなるか心配するの当然だろな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:51:52.48 :7LQ4GKzi0

金利を抑え込もうと日銀が無理やり国債買い続ければ
通貨安が進んでいく。
通貨が暴落すれば財政破たんと同じこと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:52:22.87 :FuYnhyNZ0
いったいどこまで増税すれば気が済むんだよ…
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:52:38.62 :wmvypA4P0
ここで借金返すということは
中国や韓国が得になるだけ
中国、韓国の成長ぶりを考えたらわかるだろう
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:52:40.89 :IPJ78epp0

日銀が買い始める前から金利は超低かったが
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:52:46.37 :6blKinrZ0
 視野の狭い、無知な女が幹部になるとこれだから困るわ
    財務官僚に入れ知恵されて、操られるバカ女
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:53:10.07 :ETAWWjF10

だから増税する癖に自分たちの給料減らさないから詐欺師だといってるんだが
だから財政破たんというのであればお前らの給料減らせと言わないとダメ
お前が公務員でないのとするなら連中に完全に手の上でころがされてるんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:53:27.96 :atSSQPX5O
一回破綻してみたら?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:53:43.76 :Pxpjivrb0

日銀が増刷して円が目減りして
国債を買い付けてる
でも国債保有者としては
「円が目減りしてるんだから
金利上げてるよ」

日本政府「そんなの知るかよ!」

保有者「ひどい!外国禿げさんに売る!」

外国禿げ「国債毀損分、金利上げね?」

日本政府「・・・」

こんな感じかな?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:53:54.99 :pE+NmOQP0
ネトウヨ「日本の対外純資産は世界一!」
国民「じゃあそれ使って財政再建しろよ」
ネトウヨ「…」
国民「なんで増税するの?借金じゃないなら国債発行したら?」
ネトウヨ「ミ、ミンスがー」
国民「こいつ知的障害者か」
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:53:58.69 :9+a2bWVM0
従軍慰安婦は商売だったー なんて威勢の良いことを言っておいて

追い詰められた「あれは人権問題なんですぅー」とか逃げ出したカスだろ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:54:23.95 :SsGEm9GJ0

それ、岩田規久男が言ってるだけで、根拠もヘッタクレもないやつや。
「2年で2%にならなければ辞める」と言っていて、大ハズレしたのに一向に辞める気配もなく、地位に恋々としてる奴のいうことなんてアテにならね。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:54:39.88 :J8YD7YjZ0
翻訳結果
だから消費税増税は不可欠
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:56:30.48 :jakfrkY50
円安誘導で何がどうなるか

・物価があがり、国民は生活レベルを下げる必要が出る
・消費が抑えられることで、国民総生産は下がる
・すると税収が下がり、増税の運びとなる
・国民はますます生活レベルを下げる必要が出る
・外食産業やコンテンツ産業が死に絶え、文化的後進国になります

これがアベノミクスの本質です
トリクルダウン?そんなもの起きませんよ?





これが今の自民党がやってるゲリノミクスの本質
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:57:13.14 :kU5Gnk0O0
ネトウヨ「日本の対外純資産は世界一!」
国民「じゃあそれ使って財政再建しろよ」
ネトウヨ 「…」
国民「なんで増税するの?借金じゃないなら国債発行したら?」
ネトウヨ 「ミ、ミンスがー」
国民「こいつ知的障害者か」
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:57:39.77 :E6Hvres40

日本国債を買いたがるのが誰だか知らないのか?
つか、通貨はドル建てでおけなんだが
AIIIBはなんでドル決済じゃないの?www
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:58:00.70 :2t8D4STR0

2〜3%のマイルドインフレが経済成長に一番効果があるのは定説だから諸外国みんなそれくらいの目標立てて実行してるんだが?
諸外国のデータみてこい低学歴
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:58:50.35 :ETAWWjF10

市場に出た国債を
瞬時に日銀が買いつけるだけだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:59:16.05 :IPJ78epp0

それらの国は日本と違ってコストプッシュインフレでないからな(笑)
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:59:27.29 :vmm1wwOC0
財政再建が緊急に必要なら、それこそ集団的自衛権とかやって兆単位の出費増やす余裕はないなw
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:59:32.73 :j060V/a70
まずは
公務員を半減しろ
そして公務員の夏冬の一時金の支給の廃止が必須の条件になる

公務員の生首を切る大改革を行わない限り、日本は破滅の道を一直線に進む
公務員数の半減、これを早急に着手しろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 06:59:35.43 :7LQ4GKzi0

そうだよ、金利は十分に低い。
異次元金融緩和なんてやる必要なかった。
過度な円安で副作用が出ている
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:59:41.49 :uxERT0gj0
ジンバブエで日本円が法定通貨に ハイパーインフレってこうなる
ttp://thepage.jp/detail/20140227-00000008-wordleaf

・・日本も太平洋戦争直後、ハイパーインフレというほどではありませんが、5年間で物価が30倍近くになる強烈なインフレを経験しています。
戦争中、物価統制で顕在化しなかったインフレを加えると、物価上昇はもっと激しかったかもしれません。
これによって貯金だけが唯一の資産だった人はそのほとんどを失ってしまいました。

 日本のインフレの原因は、当時の国家予算(一般会計)の100倍という、合理性を無視した戦費増大が原因でした。
日本は幸いにして、自国通貨を放棄することなくインフレを終結させ、その後は朝鮮戦争特需もあって、高度成長に移行することができました。

ジンバブエのケースは、ひとたび自国通貨の信用を失ってしまうと、それを回復するのはそう簡単ではないという現実を物語っています。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 06:59:45.77 :Y/x5qsQD0
格付け愛国SSの稲田朋美氏に任せておけ。カトリックだから信用がおける。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:00:08.93 :IPJ78epp0

金融緩和より減税と財政出動すべきだったな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:00:31.98 :dTv4Ya4E0
財務省の犬を総理にしたら大変だ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:00:42.84 :2t8D4STR0

まだ日本はインフレではないんだが?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:01:00.59 :pmHlC+HD0
公務員の人件費を減らせ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:01:37.90 :jakfrkY50
アベノミクスの何が悪いって、
インフレすれば労働者の所得も上がるという大嘘が、前提に組み込まれてることですよ

そりゃ、額面は少しばかり上がるかも知れませんが
それは、物価上昇分や、増税分を超えるものでなければ
事実上、所得が下がったのと同じです

所得が下がれば、生活レベルを下げなければなりませんから、
必然的に「安くて悪いもの」で生活することになります
そう、ネトウヨの、みなさんが忌み嫌う中国や韓国のようなクオリティでしか物を作れなくなります

それがアベノミクスですわ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:01:44.67 :IPJ78epp0

じゃあアベノミクスは失敗ということですな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:02:09.88 :bWTzrGNf0
また財務省に洗脳された議員がw
財務省の洗脳技術は世界一
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:02:22.25 :SsGEm9GJ0

「2〜3%に押さえる」って意味だ受け売り屋w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:02:53.03 :3X5Ij8l00
市の事業は本年度は新規が増え規模が拡大したものが多かった
理由を聞いたら消費増税で降ってくる予算が増えたからだそうだ


これが現実ですよ
これで再建できますか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:02:59.31 :RzZTwKl90
アベノミクスの三本の矢と言ったけど一本も命中してないし。
つか三本の矢って誰も命中のこと言ってないし。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:03:04.01 :v2v/tzVO0
プライマリバランスゼロにするには社会保障に手をいれるしかないが、どこの党もできないだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:03:26.30 :1J3ItfSF0

延命治療とそれにからむ尊厳死に関してはちゃんと考えないとね。

少子高齢化って、40年はどうなってるかな。
高齢化については、
少なくとも団塊の世代の人はかなりお亡くなりになっていると思うけど、
団塊ジュニアが後期高齢者になってる。
その時まで日本を持たせることができればなぁ。

少子化については、
今の若者頑張ってとしか言えないのかなぁ。

ま、医療が進んで40年後も団塊の世代の人も大勢生き残ってる可能性もあるんだけどね。。。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:03:35.96 :yUOiGBoQ0
一部学者のみならず
政治家まで高騰詐欺とは聞き捨てならんな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:03:47.13 :fVkrDhvn0
年寄りが年寄り向けの政治やってりゃこうなる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:03:50.44 :/0eYeQia0
ネトウヨw w w w w w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:03:54.26 :MHmLmwJ30

財政出動…バラマキか?
長期的に効果あるのかね
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:04:21.92 :ETAWWjF10
公務員の人件費カットとかいって
やったことといえば公務員の新規の採用枠減らして
人件費減りましただからなもうめちゃくちゃ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:04:30.62 :i4bOYiqW0
有能な人間を財政官につけると民から金を吸い上げまくって反乱がおこるってのは、
古代から言われてたことだな。
最エリートが財務省に入るシステム何とかしたほうがいい。
さしあたって財務省解体が必須。いくら何でも力持ち杉。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:04:48.01 :E6Hvres40
>「民主党政権における異常な円高を脱出したことは、大企業や
>輸出をしている企業だけでなくて非常にいい方向にきている」と評価した。

その通りなんだが。
文句ある?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:05:42.69 :CU4yhP8X0

金融緩和して減税財政出動するべきだった、小渕はそれやって株価2万4千円
にして、税収増で国債発行を大幅に減らした。小渕が死んでなきゃ日本経済
はとっくに復活してたよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:05:59.96 :IPJ78epp0

ばらまくとは目的なく金を使うことだが
災害対策インフラ整備などの目的があればいいだろう
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:06:01.78 :h4W55CZN0

額面すら上がってないんだが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:06:11.99 :qQ34dd6r0
稻田さんが急にクローズアップ現代
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:06:27.35 :v2v/tzVO0
消費税増税と好景気を両方実現するのはよほどのイベントがないと厳しいぜ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:06:35.76 :kU5Gnk0O0


たしかに、アベノミクスは間違いだらけで間違いばかり

しかし、あなたのその書き込みの考え方も間違っている
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:06:49.44 :/sSz2t9V0

でたよコストプッシュインフレ()
本気でそう思ってんのなら笑いもんになるだけだけど
ハイパーインフレと並んで無知を誘導するためにマスゴミがアベノミクス叩きに使っただけで
企業の生産も増えてんのに全く当てはまらないんだが

だいたい去年の物価指数は0%代でインフレすらなってないのに無知も大概にせいよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:07:12.88 :pYrnx5I3O
【話題】日韓慰安婦協議、合意にハードル 議題が判明…「日本が慰安婦に財政支援」「韓国は最終解決を保証」H2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434574504/
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:08:54.86 :jakfrkY50
アベノミクスという大嘘でガタガタになった経済を立て直すにはどうすればよいか

まず、緊縮財政しかないでしょう

医療費は全額自己負担にしなければならないでしょうね
老人を切り捨てるしかありません
また、生活保護は最後のセイフティネットとして残さなければなりませんが、
外国人への支給と、医療費免除は無くさなければいけません

つまり、ハッキリいえば、フリーライドや老人を切り捨てて、若い世代の立て直しをする

これをやれなければ、日本は遠からず潰れるでしょうね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:09:14.61 :kU5Gnk0O0


おまえコストプッシュの意味わかってるか?

円安で輸入物価が上がるということだぞ

80円→123円 だから 輸入物価が上がっているのは100%の事実だぞ

事実を無視して 事実を見ないの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:09:31.94 :oyhamAPn0
プライマリーバランス赤字幅は4年前よりは改善してる
だがなぜか反対勢力は、これを悪化させようと目論んでるんだよな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:10:03.91 :jakfrkY50

よかったらどう間違ってるのかご教授お願い致します
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:11:17.92 :/sSz2t9V0

あのなー
物価が上がってかつ企業の生産が減らなけりゃ当てはまらないんだが
じゃあ民主以前はずっとコストプッシュだったのかよ
バカじゃねえか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:11:24.29 :kU5Gnk0O0


アベの政策をやろうが 政策をやらまいが

普遍的な 所得を上げる方法を述べてください。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:11:28.17 :DhrUGmHA0
金利上昇、ハイパーインフレで
赤字帳消し
安倍はこれを狙ってる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:11:48.94 :5x9qmkqEO
と言いながら、議員定数・公務員数削減と報酬削減は絶対に、絶対にやらないんでしょ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:12:22.35 :2t8D4STR0

来年までにインフレ目標達するらしいが?
指標は改善しているのでアベノミクスは成功
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:12:54.10 :kU5Gnk0O0


輸入物価が確実に上がっているのは 事実なんだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:13:28.46 :m3AAQuBC0
破綻早う早う
何時まで待たせんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:13:32.31 :2t8D4STR0

リーマンショックの時は諸外国もマイナスになったが金融緩和ですぐに改善
無知バカさらすなよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:13:47.44 :jIK+4zo70
金利急騰なら、預貯金者が儲かるからええがな
外資が仰山はいってくるで。
イナダバッタって、タダのハッタリだったな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:13:54.08 :IPJ78epp0

目標達成時期を先伸ばししただけだが
そんなねインフレ目標政策としては失敗と同然
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:14:23.06 :iTaRIhHp0

【社会】5000億新国立競技場の建設、東京都との負担額合意を先送りで工事契約へ…日本スポーツ振興センター(JSC)、完成時期を優先★2 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434551809/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:14:27.41 :v2v/tzVO0
国家公務員の天下り廃絶と、地方公務員をボランティアしたらいいと思うよ
あと社会保障のカット
これで帳尻はあう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:15:24.95 :MHmLmwJ30

維新・次世代を応援しよう
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:15:44.51 :2t8D4STR0

物価下落はしていないから成功
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:16:06.23 :m3AAQuBC0
国民を脅し続けるクソども
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:16:17.71 :/sSz2t9V0

それ以上に企業は儲けて国内生産も輸出も増えてるし、給料もずっと上がり続けてんだけどね
おまけに4月はめでたく実質賃金も上がったしねえ
おまえは輸入コストだけを見てるからそういうアホな勘違い起こすんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:16:23.90 :jakfrkY50
おそらく年収500万以下の世帯は
糞だと散々に言われてる民主党時代よりも
ずっと生活が苦しくなってるのではないでしょうか?

円安誘導による生活必需品の高騰と増税に伴う
便乗値上げは軽く20%近くに上っています
「そこまで上がってないだろ」とおっしゃる皆さん、
食料品などは中身を減らしたりもしてるのですよ

トリクルダウン理論では、底辺労働者の収入増は最後、しばらく待て、とのことですが
それがいつになるのか、100年後か、200年後かは定かでなく
その頃には日本が世界地図から消えて中国かロシアの領土になってる可能性が高いですね
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:16:37.69 :IPJ78epp0

コアCPIは下がっているし
消費税増税の影響除けば物価はマイナスですが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:17:14.71 :kU5Gnk0O0


オレは事実しか言っていない

お前は事実を軽視している

事実を軽視するから お前はバカなんだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:17:21.85 :jIK+4zo70
ゼロ金利が続いたから銀行の貸し渋りといういじめが民間零細企業にあったんじゃないか
高金利になれば、「どうかお借りください」と態度が変わるよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:18:21.94 :cYv20Bzu0

はい残念ww

【経済指標】1〜3月期のGDP改定値 年率3.9%成長に上方修正
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433723266/

【サヨク悲報】 アベノミクス否定派の最後の砦、「実質賃金」ついに上昇に転じる
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433215233/

嫌儲左翼「アベノミクス失敗。賃金が増えてない」←ウソだと判明。賃金の総額は大幅に増えている
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432900083/

【経済】「アベノミクスが景気を浮上」 IMF、年次審査で声明
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432376143/

アベノミクス大勝利 夏のボーナス 35才平均127万円 役員クラス7337万円 賃金物価スパイラル キタ━(T_T)━!
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433054676/

GDPデフレーターは22年ぶりに明確なプラスになっているとし、デフレから脱却しつつあるとの見方を示した。
ttp://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OO0FJ20150608


正社員と非正規社員の両方が増え、雇用の質も改善している。正規社員は前年同月比6万人増の3294万人、非正規社員は30万人増の1939万人だった。
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS29H2J_Z20C15A5MM0000/

5月1日に3月の雇用統計が総務省より発表されましたが、3月は前年同月で正規雇用者が38万人増加し、非正規雇用者は9万人増加しました。

完全に正規雇用者の増加人数のほうが、非正規雇用者を上回っています。
ttp://nikkan-spa.jp/852050 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:18:27.07 :qQ34dd6r0
公平な視点でみると、 アホは >959 だな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:19:04.03 :a7ikzx9N0
安部が年間100兆バラまく金あるのになんでさ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:19:22.82 :kU5Gnk0O0


お前には 他人を評価する 資格も 能力も 頭もない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:19:51.44 :C2TqYGIEO
公務員の給与大幅カットで簡単に改善可能
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:20:11.26 :j060V/a70
公務員の数の半減を行え
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:20:33.96 :/sSz2t9V0

国債買取でマネタリーベースは大幅に増えたがマネーストックはそんなに増えてないのよ
つまり財政出動が足らないというか分配がうまく行ってないわけで

かと言って道路とか箱物はキャパいっぱいいっぱいなんで別の公共投資先を見つけるべきかな
例えば軍事とかね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:20:39.38 :qQ34dd6r0

ヨチヨチ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:21:14.36 :kU5Gnk0O0


底辺の書き込み


932 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 07:06:11.99 ID:qQ34dd6r0 [1/3]
稻田さんが急にクローズアップ現代

962 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 07:18:27.07 ID:qQ34dd6r0 [2/3]
公平な視点でみると、 アホは >959 だな

968 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 07:20:39.38 ID:qQ34dd6r0 [3/3]

ヨチヨチ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:21:47.42 :jakfrkY50
今、「景気は良くなってる!」というのは
第二次世界大戦中の大本営発表と酷似しています

生活ベースでみれば二割ほど負担増ですが
はたして二割の収入増となったサラリーマンがどれだけいるでしょうか?
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:21:48.64 :ETAWWjF10

通貨安は進んでいくだろうけど、海外資産が300兆円くらいあるらしいからね
米国債だけでも100兆くらいあるみたいだからそれそれを売って円を買い支えるんじゃない
まあギリシャみたいに隠して変な会計やってたら終わりだろうけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:22:12.84 :QIqyFoiI0
,966
あたまおかしいw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:22:14.73 :kU5Gnk0O0
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:22:17.16 :j060V/a70
公務員の夏冬の一時金の支給を廃止しろ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:22:52.38 :hX+6lXx80
公務員に憎まれる決断をしないと改善せんでしょ。
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:23:19.06 :IPJ78epp0

GDPデフレータ改善といっても
全然物価目標に達してないよ
残念でした(笑)
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:23:27.73 :/HTIZtO+0
政調会長が破産を口にして
信用に陰り、

それこそが
金利上昇の引き金を
引くことに
思いがいたらない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:23:30.66 :C2TqYGIEO

下僕 乙
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:24:12.81 :QIqyFoiI0

キチガイwww
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:24:17.28 :cYv20Bzu0

GDPデフレーターは物価だけではないよ
残念
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:24:19.83 :pz3e7bIR0
財政を再建しないと金利急騰で破産する緊急事態なのに公務員給与引き上げと
対外支援バラマキはやめない不思議な国家「日本国」www
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:24:37.92 :jakfrkY50
空理空論に意味はありません
ここにいるみなさんの中で、一般的な職業に従事してる方、
あなたの生活が楽になったか、苦しくなったか、
それを考えればすぐに答えは出るでしょう

アベノミクスで儲かったのは、鳩山家のような
大株主の大富豪と、一部のトレーダー、あとは輸出産業だけです
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:25:11.04 :j060V/a70
政治家、公務員の公用車を全て軽自動車にしろ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:25:13.66 :IPJ78epp0

まあよくわからんが
目標を達成できてないから
失敗だね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:25:36.03 :QIqyFoiI0

朝鮮人www
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:25:40.82 :cYv20Bzu0

指標は改善されたから成功だな
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:25:41.68 :jakfrkY50
国会議員と公務員の所得も
大幅に引き下げが必要でしょうね
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:25:58.03 :IPJ78epp0

詭弁はいいから
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:26:18.19 :1buLEHoQ0
議員定数削減、一票の格差の解消が先だろ
ボケジジィが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:26:22.07 :oyhamAPn0
決算短信を見る限り、外需のみならず内需企業も
好業績のほうが多いのは明らか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:26:29.75 :/HTIZtO+0
ギリシャは最初の銀行の破産まで
あと16日
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:26:55.08 :kBnhf5+V0
ID:IPJ78epp0
よくわからない音痴なのに
アベノミクスをサゲる奴www
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:27:30.36 :IPJ78epp0

効いてる効いてる
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:27:54.49 :/HTIZtO+0
三本の矢、という呪文で
ホイミしても

日本はベホイミじゃないと無理
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:28:29.86 :5JjHCMFA0
財務省のパペットは消毒だ!
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:28:33.98 :cYv20Bzu0
反論できなくなったらしい
涙目敗走www
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:28:38.93 :jIK+4zo70

空港会社、証券会社、百貨店も追加しといてちょ
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:28:48.43 :IxAZlSpS0
ネトウヨが日本は破綻しないって言ってたんだが
つまり稲田はチョンってことか
名無しさん@1周年 [] 2015/06/18(木) 07:29:32.35 :ETAWWjF10
蓋を開けたらとんでもないものが出てきそうなのが
今の日本経済の状況
名無しさん@1周年 [sage] 2015/06/18(木) 07:29:40.76 :yiXMDo5N0
破綻
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら