2ch勢いランキング アーカイブ

【IT】科学者「インターネットは8年後に破綻する」©2ch.net


野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/05/07(木) 23:22:08.89 ID:???*
インターネットは、データ転送量の増大に対応できなくなり、近い将来破綻すると予想される。
今月末に開かれる英国王立協会の会議では、この分野を主導する技術者、科学者、通信会社が集まり、
この危機的状況を回避するために何ができるのかを話し合うことになっている。

2005年のブロードバンド回線の最大通信速度は2Mbpsだったが、この10年間の間に50倍に増強され、
現在では多くの国で100Mbpsの高速インターネットが利用可能になっている。
しかし、光ファイバーではこれ以上大容量のデータを送ることはできず、すでに限界に達していると
科学者たちは警告する。

アストン大学のアンドリュー・エリス教授によれば、今後はインターネットの使用料金を上げるか、
インターネットの利用に上限を課すしかなくなるという。

研究室レベルの最先端技術では、すでに1本の光ファイバーで送れるデータ量はこれ以上増やせない
限界に達している。こうした最新技術が市場投入されるまでの時間は通常6〜8年程度なので、
今から8年後には光ファイバーによるインターネットの通信速度は限界を迎えると予想される。

何か画期的なアイデアが生まれない限り、データ転送量の増大を支えるためのコストは劇的に増加する。
2035年、英国の電力供給量のすべてがインターネットで消費されることになるとエリス教授は予測している。

ttp://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3064915/The-Internet-reach-limit-just-eight-years-warn-engineers.html
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:22:39.24 :g1Eq1qvn0
な、俺の言った通りだろ?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2015/05/07(木) 23:23:04.44 :NBw1Cr/D0
        O
        o                      と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ          \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵;シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ   た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:23:26.38 :ZcEOVee50
チャイナがAIIBでなんとかしてくれるってよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:23:47.37 :cyWhx1QY0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 昔みたいに画像が出るのに数分かかるようになるんか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:23:52.95 :aXVw6qRM0
何年か前に、ものすんごいデータ転送量の実証実験やってなかったっけ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:24:39.47 :f9eFc0dx0
いくらデータ蓄積量が増えても、必要のない思いデータはアクセスが減るだけだろ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:24:41.48 :u/iChYKs0
物理ドライブにコピーしてドローンで送ればおk
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:24:45.65 :DK7veDTL0
これ以上データ増やしてどないすんねん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:25:01.52 :y+lVilyg0
電波で飛ばせよ馬鹿
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:25:02.78 :a6m2zENJ0
通信インフラはインターネットだけではないのでインターネットが潰れてもそれほど困りはしない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:25:15.72 :5wO9Jf1g0
すでにうちなんかこの時間帯はFTTHなのに1Mbps切ってるわ
ベストエフォートって言葉便利ですねー
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:25:17.03 :doOyfVXU0
そんな中未だにテキストベースで語り合ってる馬鹿ばっかりのインターネットがあるらしい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:25:23.67 :NRlr0w/S0
そのころには7G制限はどこまで改悪されてるんだろうね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:25:41.02 :tgOyRhOn0
ロックフェラーがネットを消滅させたいだけじゃね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:25:44.60 :drzIEZE00
最近、これが原因でGPS衛星が発熱して故障したんだよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:25:47.28 :r4ErvUqqO
免許制になるかもな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:25:58.20 :J/s10X0H0
昔、Ethernet生みの親メットキャフが似たようなこと言ってハズしてなかったか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:26:04.90 :9i3ij+ab0
14年間
1MのADSL使い続けてる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:26:10.70 :f7tcw1Xq0
スマホ禁止でガラケー復権
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:26:26.77 :ys95bpYe0
原油はあと○○年で枯渇する・・・ってのと同じ類の話

破綻するわけねぇだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:26:41.87 :a1wpKGoE0
10年後にも50倍の通信速度が必須になるって前提の話しかな?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:26:44.13 :7jpRfxYX0
ついに心霊回線イタコ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:27:04.48 :VcYialiu0

ドローンは風に弱いから安定した物流には使えません!!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:27:16.90 :a6m2zENJ0
エロ動画が見れなくなるくらい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:27:18.44 :1c/kuE7O0
またテレホタイムみたいに夜は無制限な時代が来るのかwww
あれはあれで面白かったけどな 
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:27:28.22 :i2xKSWyi0
日本で、もう既にギガのサービスしてるやん。
物理的に無理になったら並列で転送すればいい。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:27:28.55 :JBVHVbGw0
「通信速度は限界を迎える」とはそれ以上は速くならないって事で

破綻とは意味が違うだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:27:39.08 :3aatY9tc0

>現在では多くの国で100Mbpsの高速インターネットが利用可能になっている。
>しかし、光ファイバーではこれ以上大容量のデータを送ることはできず、すでに限界に達している

既に1ギガの光サービスは商用化されてるんだけど。日本で。
しかも8芯だの32分岐だのやって1世帯当たり1ギガ。

まあ他国だから無線接続の話かもしれないけど
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:27:41.77 :w9gTKzpI0
スレッド開く前に英国の科学者だろうなと思ったらその通りだった
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:27:47.39 :y8WFYq5R0
ニュースグループ復活だな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:27:51.32 :+U1vjLbv0
家庭内LAN回線を1G対応(CAT6)にして5年たつがまだ耐えている
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:28:03.30 :Dzvy8kbz0
インターネットは金融機関だったのか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:28:03.38 :8sbgnu0r0
以前は逆のこと言われてたのにね。

(ADSL程度の)高速通信に移行したとして、それで何のデータやりとりするの?
どうせポルノ動画ばかりだろう。

こういう事を大真面目に言ってる人たちが居た。
少なくとも大前研一は言ってたという記憶がある。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:28:15.27 :HjgeS+i90
スパムメール業者とキュレーションサイトを排除すれば解決するでしょ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:28:18.83 :kOV6egK40
糸電話に回帰するしかない

そもそも外でせっせとゴミのような情報のやり取り自体が
一般人には全く不要
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:28:26.66 :EGXvo+0Q0

原油は新油田発掘とかあるけど回線容量はそういうの無いしな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:28:41.32 :DN5aD70t0
その頃にはグーグル先生が息してないと思うの
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:28:49.68 :vQwi38/I0
狼煙を上げろ
皆を呼ぼう
エイほこエホホ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:28:57.90 :hGjv4kyu0
破綻・・・というか
現状あまりにも無秩序すぎるから
何がしかの制限・自己証明のようなものが
求められるかもしれないよね。

俺はそれでいいと思う。

責任の伴わない発言に価値は無い。
稀に存在する、正義のリークが世の中を変えるメリットに対して
無秩序で無責任な言葉の欧州が人にもたらす
マイナスの影響の方が遥かに大きい。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:29:02.84 :97VIsrjU0
Tubeが4Kや8kになるとやばいだろうば
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:29:12.12 :r4ErvUqqO
中国が自由に海外アクセスを認めたらあっという間かも
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:29:13.97 :oOb8NHIJ0
 


ありましたね、ローマクラブといい 大変だ大変だ大変だ大変だ〜〜〜 がお好きなようで
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:29:14.02 :2MyZ1Hpu0
紙飛行機が有る
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:29:24.58 :RQm883PX0
電話番号の末尾、偶数か奇数かで順番制にしたらいい。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:29:25.44 :Q84o+bqX0
スマホ禁止の時代が来る
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:29:30.24 :JifKD9Vj0
もう1本光ケーブルを引けば解決
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:29:36.62 :ozS+AHPW0
正直1Mは厳しいけど10M(実質6−8M)とかで十分だと思ってる、
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:30:16.28 :YIt6rZv10
16色のエロ画像1枚落とすのに1時間待ち続けた思い出フォーエバー(´;ω;`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:30:34.48 :UwqfGKh90
石盤『な?』
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:30:43.87 :LxeGFL9Z0
ハードディスク作れど作れどすぐいっぱいになる時代来るかね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:30:50.39 :mDKTqqMW0
俺の糸電話こそ最強。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:30:53.55 :STWCC0DR0
世界中のキャリアでとっくに帯域制限かけているのに何を言っているんだこいつら
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:30:53.66 :BsGOTcrQ0
いとてきにおもくすりゃいいやん
ADSL程度でいいよ
俺動画見ないから困らん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:30:56.86 :d8gQ+abx0
別に30Mぐらいに速度規制すればいいだけの話に思えるが。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:31:06.26 :ZcEOVee50
腕木と手旗で充分通信可能

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/腕木通信
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/手旗信号
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:31:06.39 :3z3G3g1OO
…がしかし、モヒカンは永遠に不滅です!。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:31:13.86 :cCA6p+gc0
28800bps になって ピーガー ビヨンビヨン の20年前にもどるとか、、、
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:31:16.52 :NzQ2LUil0

動画規制すれば解決する話。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:31:18.74 :mjiKzyLf0

今どきそんな奴おらんやろwwww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:31:18.04 :A7xgGjT70
大丈夫
IPv6さえ全然使ってないだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:31:19.24 :a6m2zENJ0

ポルノ動画ばかりじゃん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:31:22.51 :N5wtaRHC0
片羽にRFC1149を持った伝書鳩がアップを始めました
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:31:33.64 :YIt6rZv10
当然タイーホまえに堪能してるんですよね(´・ω・`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:31:35.71 :dDhVDe5S0
なぁに、心配するな
2chの閉鎖危機を救ったUNIX板の住人達が何とかしてくれるさ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:31:37.03 :gP+jiW7Z0
ネット回線パンクする詐欺
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:31:51.14 :cbjorxUL0
あーはいはい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:31:55.32 :OPhgBu0C0

いや回線速くできないのに需要だけは増えるってことは
細い線に無理やりぶっといデータが殺到するということ
利用を制限しない限り物理的にパンクする
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:31:55.54 :VO1gA3Qg0

何気に安いし正解かもよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:32:02.24 :t5Srs4cH0
重量課金制とかにするのがいいと思うよ。
フリーライドしてるビジネス滅びればいいと思う。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:32:03.08 :FXTCdGtB0
まあ、馬鹿にでかいデータを規制すれば言いだけだわな。
ゲームとか動画だわ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:32:16.17 :3AC/ij/Q0
ニコニコやら映像配信事業者からは
めちゃくちゃ金ふんだくるべきだと思うよ。
もちろん2chも。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:32:18.88 :DwEfXje50

スレタイ見ただけの低レベルカスゴミ歓喜wwwwww
お前らの天下は もう二度と来ないのにwww
斜陽ヤロウwww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:32:36.32 :xEjsifYq0
人類の人口増と動画なんかの重量物が足枷になるのか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:32:45.52 :gYX9dT150
これは20年後に技術革新がまったくなかった場合の話だろ

逆に20年前を考えてみ
スーファミ全盛で9600bpsのモデムとか使ってたんだぞ

こんなの不安を煽るだけの記事だよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:32:56.87 :ZJe4ywSF0
IPv6に移行しないとインターネットが破綻する!
はどうなったの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:32:57.43 :LovT6QkV0
余計なコンテンツが多すぎる。
たとえばエロ動画配信サイトを開くと、宣伝動画やフラッシュが異常に多い。
10年前は2〜3個だったのが、今は10個〜15個ある。
マンションの販売サイトをみても、最初にでてくるのは、イメージ動画で
凝っている。これが開くまで重い。物件の値段と間取りだけでも十分なのに。

というように一つのページに、いろんなコンテンツをてんこ盛りにすることが
諸悪の根源。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:33:08.98 :i/iYKQi80
容量が大きいのって動画くらいだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:33:09.76 :/YkB/POa0

随分おバカなインターネッツですねw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:33:20.79 :gMzLhpkc0
一般ユーザーの利用料あげればいくらでも通信料減らせるだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:33:34.37 :h8PaAo320
ケーブルを太くすれば解決するだろ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:33:38.84 :lwIEN9bU0

4K, 8K のCATV, VODは中国はもとより
アフリカでも当たり前になり、
使いたいサービスはあるのに
重くて使い物にならない悪夢
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:33:40.82 :MZ55rbf/0

Macはv6のはず
金さん銀さん100歳 [] 2015/05/07(木) 23:33:54.01 :iP6Uxpt40
お前はパソコンいじくる前は毎日何してたのかの
やっぱちんこか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:33:58.04 :EXBk417Y0

おまえだよおまえ!!w
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:34:03.16 :hNWs45XF0
その前にセキュリティーの問題で
使い物にならなくなる可能性が
高いよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:34:18.75 :ZcEOVee50

あーー!!あれってもう20年前なんだなw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:34:19.33 :i2xKSWyi0

8年後は4Kのエロ動画でHDDがパンパンに
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:34:23.09 :yrue2KCc0
なんか次世代ネット規格の話題なかったっけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:34:24.79 :AquLyc/m0
テレホーダイ復活
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:34:25.32 :a6m2zENJ0
経済学というのは限りある資源をどのような仕組みで分配するべきかを研究する学問
金持ちが優先して回線を使うようになる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:34:31.31 :R5szqXDs0
こういう経済と直結することは、
総力挙げて解決されるんじゃないか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:34:33.40 :jD4TZ51u0
光だが、破城といわれるが、家庭レベルでいまでも映画見られるしこれ以上なんの
大容量データーをダウンロードするというのだ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:34:38.88 :STWCC0DR0

もう上流側は移行終わった
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:34:39.88 :taFVHxrX0
> 2035年、英国の電力供給量のすべてがインターネットで消費されることになる

ねえよ
バカ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:34:46.76 :eBi/VZY30
ジャップ「値段を上げよう」
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:34:54.14 :JGUjR1gJ0
UNIX板のヤツらがなんとかするよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:34:58.22 :ql7rbm/90
まぁそう言いながらHDDは8TBまで来てるわけだが。。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:35:06.74 :/LMC3gtv0
ネットは危険だからこういう形から規制を作るんだな
さすがだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:35:07.80 :GKBUUEo+0
ゲームなんて昔はフロッピー1枚に入る容量だったのにね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:35:32.30 :msxBarD70
そういえば検索に時間がかかるし、希望のサイトにもなかなか変わらないな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:35:38.26 :7mKvaa/G0
次は量子通信が来るさ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:35:44.79 :trW79kOn0
本当にやばい時は従量制でも、動画禁止でも何でもやるだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:35:45.51 :lWXDUHLb0
やっぱりな…まぁ分かってたからADSLから変えてないんだけどね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:35:54.05 :3AC/ij/Q0
有用で必要なデータはわずか2%だ。
98%がスパムと広告。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:35:58.47 :HpcaM2oR0
高速道路をf1でみんな走るようになるくらいアホの机上論
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:36:01.91 :ojdcSEjY0
バックボーンだって400gbpsぐらいまで目途ついてるんでしょ?
8Kだって100mbpsでいけるんだからまだ大丈夫でしょ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:36:02.92 :LcFSaRoQ0
これが本当なら、動画の圧縮技術が劇的に進化するんじゃね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:36:03.71 :gOsYuR8C0
8年後も2ちゃんとアニメとエロ動画にしか
おまえらは使わないから大丈夫
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:36:13.96 :rJiWqfji0
回線速度よりサーバーの性能が桁違いに追いついてないから、
ここで言うような破綻が起こるのは、100年くらい先なんじゃね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:36:14.28 :FGrhjuB00
インターネット免許制度

免許取得費用を50万円にするべきです。

俺は大丈夫
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [sage] 2015/05/07(木) 23:36:19.25 :eO5X9AhZ0
 
「誰もやらなくなる」ということなら、「大胆な予想だなw」と思ったら、
「回線がパンクする」って話かw

そんなもんは、どうにでもなるわw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:36:20.20 :OPa3s5Do0
Flash、動画、音楽、大量の画像を使うようなサイトを規制すれば多少はマシになるんじゃね?
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU [] 2015/05/07(木) 23:36:24.73 :ccdXM7Zr0
いまだに

特定の電波のやりとりが混線しない理由がわからんのだが

たとえバ電車で同じ会社の携帯と受信機で同時にやりとりして

何故 混線しないのか??
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:36:29.43 :CZKsqXfk0
無線は物理的に帯域の限界があるが、有線はインフラ投資をすればいくらでも増やせるはず
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: [] 2015/05/07(木) 23:36:32.04 :1tcPhK450
    


<○   <○   <○    <○ 
   ‖     ‖     ‖      ‖   
  くく     くく    くく      くく



 ♪ トントントントン ヒノノニトン ♪

   
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:36:34.22 :H7Tq3qEk0
こういうバカ予言が当たったためしがない
8年後にそうならなかったら処刑していいならもう少し真面目に話し聞くけど
絶対に責任取らないしな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:36:44.49 :LovT6QkV0
最近はグーグル検索すると、10ページ目あたりから、中国語がででくる。
日本のグーグルなのに、中国語がよく出る。
それだけ世界中に散らばった中国人の利用が多いということか。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:36:50.60 :WPH7POUT0

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

光にしようかと思ったことは何度かあるが、ADSLで別に不満はなかったんだよな実際は(´・ω・`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:36:50.90 :a6m2zENJ0

おまいのしらんところで着々と普及しとるよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:36:57.87 :V/X8AIOa0
際限なく速くする必要ないだろ
バカじゃないの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:37:08.57 :pg1fmVLA0
ISDNのMP転送のように、マルチリンクのプロトコルを使えばいいだけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:37:13.23 :Vc4WBcAM0
テレビが全て光回線にならない限り、ネット動画はこれ以上見ないよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:37:16.25 :cio8f8i+0
量子通信ってまだ実現遠いの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:37:34.81 :jD4TZ51u0
ご家庭でなにをやらかせば破城するのか誰か教えて
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:37:46.68 :VcYialiu0

フロッピーの前はカセットテープだったぞ
ベーシックだったけどなw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:37:54.74 :NdsPDXpt0
8年はさすがにちょっと
8年あればなんとかする奴はするよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:37:56.39 :rpChl6xF0

テキストベースの方が各利用者が賢そうなんだけど
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:38:19.50 :umuWGtIt0
テレホマンどこ行ったんや
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:38:30.37 :fm+QUfcW0
xvideos.comじゃなくてxvideos.jp アクセスすれば大丈夫
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:38:33.24 :/4PI15gX0

バカ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:38:38.89 :Uy6ZyD4d0
電子化で紙の消費が減るはずが倍増したのと同じで、クラウドで重複する
データを減らすつもりが複製を助長する状況に陥っているんだよな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:38:43.13 :f9eFc0dx0
HDDもいくら容量増えても、いっぱいになる前に調子悪くなって半分も使いきれないんだよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:38:44.92 :TkusBp3l0
今後中韓地域の混乱で利用が減るから、多分間に合う。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:38:46.39 :xEjsifYq0

昔はアンダーグランド世界と呼ばれて、エロくてヤバイ人達が集っていたが、
日本最大に成っちゃったなw

運営は青い目のおっさんに成ってるし…w
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:38:50.26 :VO1gA3Qg0

ネットゲーム自体はデータ量そのものは非常に小さいよ。ゲームのプログラム自体をDLするのには
容量デカイだろうけど。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:38:51.72 :tsposu1o0
1200bpsくらいからやってるので、無問題
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:38:54.99 :lrdTr3/l0
100Mbpsで上限ということはありえないよ。NTTのひかりでさえ1Gbps。
基幹回線は、何本も束ねればいいだけだから、まだまだ容量を増やせるよ。
ま、それとは別に個人ではそんな高速いらないから、個人ユースには速度制限を設けるべきだね。
上限50Mbpsでいいと思う。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:39:06.54 :GkK3GOrK0
IP電話やらネットTVやらスパムやらつまらない広告制限すれば
9割方帯域空くわ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:39:14.15 :BM6x2Uyp0
B-ISDNってどうなったの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:39:19.95 :BwJ70EoF0
720p以上の動画規制すりゃいいんじゃねえの
それ以上は円盤買え的な
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:39:26.97 :umd/s6Dt0

そしてお前もw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:39:46.42 :t6KcYVuy0

UNIX板の人にもう一度がんばってもらうしかないと思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:39:49.68 :/ZHx1HmC0

「りょうこ通信」って何だ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:39:55.11 :JN3IYXTb0
現状維持してくれ

動画とか重くしないでいいし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:39:57.68 :Sl6hbnB40
まだ、破綻してなかったの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:39:58.10 :/EjqTz3s0
そんな大容量何に使うのよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:40:15.71 :ZhuBymwx0
帯域占有してんのはわずか数%のユーザーだけどな。
アダプティブに帯域制限すんのが現実的でしょ。
一律値上げとか一律帯域制限とかは不公平感強いよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:40:16.53 :06Sg4Cp80
ぁゃιいわーるどとか日本海溝とか地球病とかギコハハハな時代に戻るのか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:40:29.68 :ZPtXCRoZ0
別に破綻の理由にはなってないような
今の日本の企業レベル、家庭レベルならこれ以上の膨大なデータ通信なぞいらんだろう
超画質の動画でも一瞬で送りたいとか言う気か?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:40:47.38 :wMFm5cii0
とんでも とんでもww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:40:50.25 :iZgrsHV+0
くだらない動画配信があふれ過ぎてる上に無料だからなあ・・・
上りの帯域制限は厳しくしても良いかもね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:41:09.31 :8pD8XTbV0
光なのに1Gbpsの高速回線ですよと言われたのに
今の時間帯4Mbps以下の速度しか出ない。
助けて・・・
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:41:15.00 :PQI9TbP20
今までに貯めた色んなデータで一生遊んで暮らせると思うからいいや
これ以上落としても死ぬまでに全部目を通せないと思っていたところだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:41:15.91 :STWCC0DR0
2MbpsあればDVD画質の動画ストリーミング出来るから
いざとなれば個人宅で10Mbps制限かけても、騒ぎにならんよ
今だって10Mbps以上の速度で繋げられるサーバーなんて少ないんだから
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:41:23.88 :NXW14tJX0

涼子通信の間違い。
米倉涼子のファンクラブのメルマガ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:41:28.86 :eQKlkWqb0
とうとうテレパシーの時代か。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:41:31.81 :jD4TZ51u0
うざい広告が表示の足を引っ張ってる感じはするかな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:41:34.60 :ak2jPg1G0
googleの精度がだんだん下がってきた;;;
くだらないブログばっか拾ってくる。
どうにかしてほしい。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:41:35.88 :1ssE8Gek0
イギリスの話じゃねーか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:41:37.28 :Liy3Mexv0
オリンピック・サッカーワールドカップを世界中のPC持ちがliveで見たら破綻するかな
[sage] 2015/05/07(木) 23:41:48.21 :cZYm/X5v0


 19.2kbpsでもきつかったからねえ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:41:49.74 :DK7veDTL0

使っている無線の周波数が違う(所謂チャンネル)のと、無線のスロット(時間ごとに細かく分割された区域)が被らないようにしてるから。
この時間(微小時間)のスロットは貴方の携帯がつかう、その隣の時間のスロットは別の携帯が、、みたいな感じ
後、スペクトラム拡散を使ってたりするんだっけか。これを使えば他から見れば自分の無線はホワイトノイズレベルになるし。拡散方法としては
周波数ホッピングなどがあるかな。
兎に角デジタルになって、色々無線の電波のリソースを上手く使う方法が出てきてるよ。
アナログだと混信するけど。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:41:51.11 :APzPaPDA0
インターネッツは軍事からのフィードバックだけどその軍事における
データ送受信て現状ではもっとヤバイの ゲフンゲフン

まあなんだ。。もうちょいすれば民間転用するさ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:42:02.53 :mjiKzyLf0

これ
広告の容量が増えすぎ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:42:08.06 :5Kj0PFax0

4Kはまあなんとかなるかも知れんが、
8Kは無理する必要あんの?て気はするよな。
日常見る分には720pで良いよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:42:10.69 :CvYYVdlW0

常に網張ってんのって疲れない?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:42:11.69 :L3vdSOqe0

スレか記事の紹介よろ
この記事の信用ますわ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:42:23.35 :+7hWEu9Q0
早稲田かどっかで高速通信網開発してなかったか?
プラスチックだかガラスだかでファイバー作ったとか前にTVで見たような気がするぞ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:42:48.21 :pQ9E5k3Z0
8年前がどうだったか思い出してみればいいけど
ITの世界で8年って凄い未来の話なんだが・・・。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:42:56.67 :KkAKdYts0
中国人がエロ動画みてるからだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:42:58.93 :qJLHi5Pp0
必要な情報だけ優先的に送ればいいだけの話じゃね
断言するが、99%は無くても人類は困らないデータ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:43:02.07 :xEjsifYq0

しっかしエロパワーってスゲエもんだな。
一般家庭じゃ100Mbpsも要らぬと言われていたが、
動画が当たり前に成ると、やっぱ必要かなと。

石油・薬物・食料の次位か?人類のエロ取引高はw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:43:11.02 :KUfki9R/0
回線より先にサーバが問題じゃなかったか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:43:14.22 :e1/nQ1M70
クラウドゲームなんて無理だな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:43:29.85 :u2sv8RNQ0
エロって何年見ててもあきねぇよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:43:50.01 :+OofPFXu0
数ヶ月前にようやく1MbitADSLから8MbitADSLに変更したからその影響か。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:43:52.97 :suoKrCXS0
一昔前はP2Pで数十ギガもあるBDイメージをダウソできるなんて考えもしなかったわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:43:55.94 :rpChl6xF0
>>2035年、英国の電力供給量のすべてがインターネットで消費されることになる

自分は使っている側だから強く言えないけど、ネットワークを維持するために
必要な電力ってどれくらいなんだろう 現在でもかなりの割合を占めてそう
リニアモーターカーを走らせるのに原発2個必要かも?って話と同じで
発電とネットワークも議論するためには、実は切り離せないんだろうねえ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:44:10.64 :UVL3YRUlO
よし、光ファイバー10本を編んで
1つの光ファイバー線としよう。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:44:16.89 :f9eFc0dx0
テレビがフルHDになっても、結局大して綺麗でもなくつまらないままのように、ネットの規模だけ増えても無駄データが増えてるだけ
別にエロ画質が4Kの4−2−2とかじゃなくても、創造でいくらでも補完できるだろ?結局は素材が重要
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:44:27.48 :HLvtbBHx0
旗振りか、のろし上げればいいだろ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:44:32.03 :1DaU5bVE0
プロトコル変えればいいんじゃね?
くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2015/05/07(木) 23:44:47.30 :yF4PnFl/0
いったい何のデータが流れてるんですかねえ・・・
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:45:03.53 :3h4AyjK70
なんで一本の光ファイバーで送る必要があるのか、って所からわかんねえんだが
アニ‐ [] 2015/05/07(木) 23:45:18.62 :dfMkHWke0
テレほーだい復活かwktk
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:45:29.52 :BM6x2Uyp0

XPが10年持ったりしてるからなぁ…
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:45:35.70 :KsaS4yjS0
「破綻」でもって何を意味させようとしているのか知らんが、存続はするだろ。
データ転送量を制限すればよいだけなんだから。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:45:43.88 :QzAbHCVC0
エロ画像展開するだけなのにすんごい重い
なんか憑いてるかコレ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:45:49.44 :a6m2zENJ0

基本的にこの二十年間セキュリティ以外はほとんど変わってないよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:45:51.34 :KRnEz9Do0
みんなUUCPにしてしまえば良いんだよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:45:59.07 :YXe2tQt00
ネットの利用は免許制にすべき
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:46:08.05 :of2QBuW80
この手の予想はたいがい外れる。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:46:13.80 :/Q4h0p6g0
前NHKでやってたけど、20年後ぐらいには
人間の記憶や意識を瞬時に月に移せるようになるっていってたよ
バーチャルな世界で暮らせるようになるんだって
ようするに月にサーバーみたいなのをおけばそれが可能ってことだろうな
よってインターネットは破綻しない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:46:20.72 :DPZDcMMm0
そんなバカなwと思ったが光ファイバーにも限界あるもんなあ
つーか日本中光になったのにいまだ重いサイトがあるのは何なんだよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:46:43.61 :z08e5kKe0
Winnyってまだあんのかな?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:46:55.38 :VoxH6wgO0
エロ動画を規制すればいい

一発で解決すると思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:46:57.02 :71AqLKs20
まとめサイトが複数出てくる現状を見るに
インターネットは既に破綻してる途中だろ

中には有益な情報もあるにはあるが、情報を発信する側もネットを利用する側も
ネット社会が当たり前になってしまって保守的だし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:47:19.25 :dyoigwHH0
どうせ中身はエロデータだって
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:47:19.48 :0bMvNwBr0
インターネットの帯域の99%はエロ動画の転送だからなあ。
規制でok
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:47:20.30 :2OgOiMob0

だから人類は旺盛に繁殖してきたんだ・・・今のバーチャル性欲だけは空しいな
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU [] 2015/05/07(木) 23:47:28.41 :ccdXM7Zr0

なるほど
そのときそのときの

隙間にdateをおくりこんでやりとりしてるわけか

たしかに送受信のときだけ、受信機にアクセスできれば良いもんね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:47:30.16 :iSniYiBV0
衛星との通信が併用されるようになるだろうな
最終的には衛星のみになる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:47:41.29 :7445v4+p0
貧乏人は従量制に誘導される
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:48:02.62 :uh4aosHo0
テクノロジーが退化して例ってある?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:48:10.76 :Kq+N1jfx0
じゃ、圧縮解凍技術の開発か??
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:48:20.98 :u2sv8RNQ0
ブラウザにタブつけてからちゃうけ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:48:21.99 :ddP4K3YR0

紫ババァみたいに毎年わめいてたら22世紀くらいまでには当たる年も来るだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:48:30.01 :a6m2zENJ0
あほくさい妄想番組だろ
NHKも質が落ちたよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:48:32.17 :DPZDcMMm0

エロより一般映画のほうが長いじゃん
いずれDVDはすべて高画質配信になるしそうなったら
やはり光じゃ耐えられんだろう
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:48:33.04 :M04ZxhB10
全部圧縮しちゃえ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:48:50.47 :8lla5Gm10
ttp://shiroutodougacom.x.fc2.com/index.html
ttp://shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
ttp://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
ttp://shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
ttp://shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
ttp://shiroutodougacom.x.fc2.com/cheergirl.html
ttp://shiroutodougacom.x.fc2.com/douga.html
ttp://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
ttp://shiroutodougacom.x.fc2.com/JKsakasadori.html
ttp://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSJCJKMEET.html
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:49:00.01 :JFDGoPGv0
 >まとめサイトが複数出てくる現状を見るに
それはどっちかというと、ネット側ではなくて
人間側の脳処理能力の問題では?
そっちも確かに問題になってくると思うよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:49:02.79 :pRKcQkIR0

そんな掲示板があったら目でピーナッツ噛み砕いてやるよ!!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:49:13.88 :sX97HARL0

マジで必要のない広告が多すぎだよな
回線のキャパを無駄に消費してる

ブラウザの拡張機能で余計な広告はブロックしているけど
サイトのページは広告を表示してから内容を表示する仕組みだから
画面には広告を表示させてないだけで受信はしている罠
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:49:30.55 :8/I2hwFI0
 
インタネッツがなくなっても白鯛さんと村岡さんのことは忘れないぞ!
 
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:49:39.35 :nEinbwnq0
諦める人と
諦め無い人

従来の光ファイバーの10倍の速度でデータ転送が可能な新技術を開発
ttp://jp.sciencenewsline.com/articles/2013120414370002.html
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:49:40.72 :OenBpCYn0
ムーア則が数年後に破綻することが確定してるから
PCはもう速くならないしな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:49:58.47 :1DaU5bVE0
全銀協のプロトコルにしよう
相棒で言ってたが、マニュアルもウィルスも混入できるらしい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:50:02.76 :Xi4vj2wj0
そういや、アドレスの件、どうなった?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:50:19.66 :4D1YsXYT0
データのほとんどが無用な広告じゃんかよ
ブログ一つ開けるのもクソ時間かかるわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:50:35.54 :s+XrRbGY0
1円にもならないこんな書き込みのようなもんだもな。
実際生産性なんて何処にもねーし。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:50:35.83 :lTuV/Osn0
1Gbpsってあったよね?
それ数本まとめて通信すりゃいいんじゃね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:50:38.28 :6yqDTM1+0
音楽とか動画とかダウンロード規制なくしたらみんな丸く収まるんじゃね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:50:44.52 :1pbwQY980
むしろデータ削除を加速させろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:50:52.92 :CoIAsEGp0
インターネットというよりIT化が破綻すると思うね

だって人手不足で24時間オペレータやSEが
サーバー監視とかしてる時点で効率化になってないからw
タダ単にアウトソーシングして値切ってるだけ

大企業が効率化してるだけで社会全体は効率化してない
破綻するよw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:50:53.64 :+4z63yaK0
クラスタごとの情報キャッシュの時代
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:50:57.04 :i2xKSWyi0

作者さんが亡くなってもファンの方がいるようですね。
Winnyで4万5000人程度(2015/01/30の記事)

「Winny」などの利用者は15万人、逮捕者の半数は「Share」が原因
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/013000357/
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:51:01.49 :gv6d/Ejq0
1本の光ファイバーはすぐ折れる。

3本のファイバーは折れない。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:51:06.07 :u2sv8RNQ0
とにかく遅すぎるなんとかせぇや
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [sage] 2015/05/07(木) 23:51:12.19 :eO5X9AhZ0
 
「高画質化」は飽和点があるから、
そこは大したこと無いね。

「これ以上、画質上げても無意味」という点は存在する。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:51:14.85 :7nmtWJvW0
パケット制限かけたり、パケット2G追加で2500円とったりするけど、通信会社にとってはパケットにかかる経済的負担って電気代以外にどんなものがあって、原価は例えば100Gあたりいくらくらいなんだろ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:51:22.25 :O1J1tWZR0
インターネット中毒で先に俺が破綻しましたが
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:51:29.77 :fEZrW1LM0

いまさらタダにしちゃった事を後悔してるのかいw
まあ確かに国家統制に対してが弱くなった部分もあるわな。日本は復活気味になっちゃったけどw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:51:34.01 :k6V3pyFF0
エロ動画禁止にすれば全て解決。
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ [sage] 2015/05/07(木) 23:51:36.36 :kaWd6xw70

しかも、表音文字しかないのにテキストベースなんだぜ www
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:51:36.37 :vu0FokOXO

あのワクテカ感、
あと少し…って所で回線切断された時の絶望感、
何もかも皆懐かしいな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:51:59.78 :NpLSbtwA0

コンピューターでいえばRISCプロセッサの退潮は純テクノロジー的に見れば退化
もっと普遍的な知恵のレベルで言えばトリュフの栽培技術とか失われた知恵は大量にある
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:52:10.06 :0f4iGdS20
エレクトロスフィアになるのか
胸熱
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:52:31.52 :mrQgfpQm0
ようつべみたいなでかいとこが空気読めば済む話
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:52:37.05 :yklUvpwS0
ねらーには関係ない話だな。
昔から重すぎだったが、10年で50倍になったわけじゃない。

テキストサイトの強み
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:52:43.93 :2GolJfSO0
光に変えたけどADSLと速度変わらんわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:53:13.67 :5y0TeQn40
アホみたいに高画質の動画見まくるからだろ。従量制にしとけ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:53:19.71 :WVWhozM20
早く1000Gbpsを普及させろよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:53:32.95 :ddP4K3YR0
よしish変換してFAXでエロ動画やりとりしようぜ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:53:43.69 :CqVVj+no0
線を増やせばいいだけだろ。頭悪いな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:53:47.81 :TyTLf15v0
人間の欲望がある限りインターネットは破綻しない
だが矢継ぎ早に増える人の欲望に、ネット技術が追い付くかどうかは一部の世界の頭脳集団にお任せしますってところだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:53:48.28 :MKEjZ5gF0
クロックの方を落とせば良いんだよ
周波数や転送速度を秒間じゃなくて分間で定義しなおす

これだけで転送速度60倍じゃん
しかも資源不要で青天井に早くできる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:53:59.05 :1DaU5bVE0
とりあえず毎朝の朝食の画像をアップロードするブロガーを逮捕しよう
やたら自撮りするバカップルもだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:54:02.71 :u2sv8RNQ0
ニコ生でタブあけまくったらどうなるとおもっとんねん!
エコーかかるでぇ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:54:04.82 :+3Rn1Pu30
データと転送量ニワトリと卵の話みたいにしてるけどどこのゆとりだよww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:54:27.83 :TF7rXX280
使う人類が減ればいいのか?戦争?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:54:28.70 :STWCC0DR0

今インターネットの上位側は光ファイバー1芯当たり20〜100Gbps流れているよ
100Gbpsから上は進歩が大分遅くなりそうだけどね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:54:32.83 :wU97KeAl0

マルチモードシングルコアファイバー
つーのがあって1本で3波長通信可能

PONだと2.49G、高速光LANだと10G既にあるよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:54:33.36 :45dE8J6CO
「石油は30年後に枯渇する」
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:54:36.58 :naAYba4I0
従量制にすれば簡単に解決
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:54:44.26 :i2xKSWyi0

それは中国・韓国が大騒ぎすると思う。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:54:50.21 :cpFWAMLm0
8年後からは負荷をあげなきゃいいだけのハナシじゃないの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:54:50.44 :eQKlkWqb0
oldnet, newnetで分ければ良い!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:54:50.52 :VAlX6Trk0
それ以上早くしてどうする?
それよりも安くしろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:54:54.59 :prH/1Umf0
通信技術なんて市場に任せれば勝手に発達する。
こんな心配してるとかボクはバカでしゅと言ってるに等しいと思うんだがw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:55:01.17 :71AqLKs20
メッシュネットワークに特化した情報端末出せや
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:55:33.55 :OlK5knKl0

そうだね
IT化のせいで格差が広がってる
雇用がどんどん奪われる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:55:49.31 :a6m2zENJ0
試しに止めちゃえよインターネット
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:55:59.04 :9fcMjal00
テレホマン元気にしてるか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:56:14.91 :OEVO0RmQ0
CONNECT 14400
FENICS-ROAD 4
HOST NAME?
*C NIF
COM
Enter Connection-ID ―->SVC
Enter User-ID ―->XXXXXXXX
Enter Password ―->
ようこそNIFTY SERVEへ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:56:23.72 :P2P2XnSB0


うちのADSLと変わらない速度じゃんww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:56:31.33 :tqpIOCcV0

不可能だよ。
出納や信用情報のやりとりだから。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:56:38.01 :7Kkpn3bH0
あー石油が寝上がった口実と似てるねえw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:56:45.66 :uXFw45CP0





                                       とっくに終わってとるわ。

                                              なんの解決にもなっとらんムダ。

                               テクノロジーそれ自体が意味ない事がわかってきただけ。    何も解決しないテクノロジー終わり。


名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:56:47.73 :nshmOCFg0

こいつ最高に馬鹿。
パソコン通信時代みたいに圧縮していくだけだよ。

いまが無駄にコンテンツを無圧縮で垂れ流しすぎてるだけ。
動画サイトとかいらなさすぎるわ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:56:48.57 :s040Dlgl0
つまりお前ら全滅ってことww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:56:56.75 :dyGhzfFh0
やたらデータを重くするのを辞めろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:57:18.15 :yklUvpwS0
ねらーはかえってMVNOの制限帯域で長時間楽しんでるんだから、今となってはエコなんだよな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:57:32.26 :lsS2gTfC0
海底ケーブルとか新しく増やすって言ってもすげえ金かかるだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:57:35.87 :qIBqaImU0
スカイネットに名前が変わるだけのこと
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:58:04.25 :3NASOarw0

逆に考えるんだ
未来を先取りしてると
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:58:17.78 :fBX6GqK40

ふふ、貧乏人め。
俺は3年くらい前に8M→50Mに変えたぞ。
もちろんADSLな。

実効速度は1M→2Mくらいになったわ。
つまるところつべが止まらんければそれでいいんだわ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:58:17.86 :f9eFc0dx0
データのアクセス元が集中するから重いのだよ
下流がいくら広くなっても、水源が細ければ流れない
その場合はダムを作って必要データだけ貯めとけば対処できる

ネットが破たんというのは、みんなの必要データがどこにあるのかが把握しづらくて、バッファが有効に機能しないことをいうんじゃないか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:58:57.93 :a6m2zENJ0
やたらと凝った無駄に重いサイトが増えたのは業者の技術力低下かね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:59:03.20 :oOvINpgoO
いまこそキャプテンシステム復活を
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:59:13.26 :yMjsctgR0
この闇雲に自由なネットサーフィン環境を奪おうとするものは
全員殺せ
戦争だ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:59:13.83 :02Wlqe950
マジレスするとアウターネットが展開するから
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:59:14.12 :u6uwMjqT0
マスゴミ「よかった〜」
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:59:18.37 :XPk0Jdk70

>すでに1本の光ファイバーで送れるデータ量はこれ以上増やせない

じゃあ2本とか3本とか10本にすればいいんじゃない?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:59:19.92 :jUJDbJoQ0

なぜ回線を増やすのか?→利用者がいる。→つまりカネを出す人間がいる。 これが市場原理w
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:59:25.76 :YyWFXpaG0
ネット税、バイト数で金かかるとかあるかもな、順列都市ってSFにそんな描写あった
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:59:37.95 :45dE8J6CO

.MAGとか.pic形式のやつか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/07(木) 23:59:45.67 :xzl0Qt5G0
んー? よくわからんな。
そんじゃ、低い方の速度で当分みんな我慢すればいいだけの話じゃねーの。

破綻は言い過ぎだろ。

ニフティーでパティオとかやってた頃がなつかしいぜ!w
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/07(木) 23:59:52.02 :biE2MyZZ0
1本を2本にすれば倍だろ?

2本を4本
4本を8本


ほら!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:00:01.03 :m96hpXRv0
ISDNの俺に隙は無かった\(^o^)/
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:00:22.00 :NFz5ImWC0
ビッグデータ死亡のお知らせ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:00:29.16 :izw3JrNv0
端末の解像度が糞上がってるのに合わせて動画配信の解像度も糞上がってるけどほんとアホ
4kどころか1080pもいらんよ
720pで十分
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:00:32.84 :+7nQdnaF0
このままだと8年後ってことだろ
進歩が著しいit業界で8年も停滞するわけねーだろ
アホか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:00:42.12 :KGa4F6w10
ネットスケープとモデムの時代に逆戻りかな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:00:44.50 :ZF7iaege0

56kモデムがあれば大丈夫だ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:01:01.78 :hD6J0VEr0
普通にwindows CEで閲覧できた2ちゃんねるが
データが重くなってまったく開けなくなった。

内容自体は変わっていないのに…
このゴミデータを無くしたらネットを行きかうデータ量は
10分の1になるだろうよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:01:15.04 :zCPwiIcV0
2chは全部有料ww
書き込み1回100円ww
ネトウヨ脂肪ww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:01:18.88 :WKgO/a1S0

素人マスゴミ記者は黙ってろよ
それともマジで科学者がこんなこと言ってるのか?
現代の通信技術を何も理解できてないとしか思えねえわ
余裕がありすぎて今や鯖がくだらない情報のやりとりばっかりやっとるじゃないか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:01:23.80 :wbJE/BcO0
光ファイバーを複線化すればええんでないの?
違うんですか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:01:34.16 :1kXgsKjo0
回線じゃなく地球の磁場を使って無線で接続するアウターネットに移行するから
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:01:59.43 :sVvcglVk0

>ネットが破たん
自分は、技術革新による新たなサービスの提供というビジネスの構図が限界を迎えるという、
ネットワーク事業者にとっての問題であると解釈したけど
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:02:00.47 :8f+fNmeP0
また集金か
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:02:03.70 :F9X5iTlc0
圧縮技術が発達して解決だろ。
とはいえ、8K映像の一般動画サイトでの配信は流石に回線をパンクさせるだろうし、
8Kとか超高画質メディアをマスターとして、そのコピーとか出回るのにも規制をかけるために、
ネット上は4Kぐらいの映像以上の配信をしないようにするんじゃないか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:02:38.66 :DVXFhCgC0
俺の言論は映像化されんよw
無意味なものが映像として保存される?
確実な情報は2ちゃんねるが良いだろ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:03:04.66 :7N5J1bY4O
よくわからんけど
インターネットが破綻するかもしれない原因て
迷惑メールなんかの転送量以外にあるの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:03:06.91 :HKbow/M/0

>限界に達している。こうした最新技術が市場投入されるまでの時間は通常6〜8年程度なので、
>今から8年後には光ファイバーによるインターネットの通信速度は限界を迎えると予想される。


文章が誤ってるとしか思えないんだが、理解できないのって俺だけなのか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:03:17.54 :UwJeWwBL0
テレビ用・ゲーム用・PC用・データ処理用・スマホ用って感じか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:03:24.91 :NOE3imu/0


同意

そもそも通信速度は20Mも有れば十分なのです(´・ω・`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:03:37.80 :sfane/Tt0
データを小さくする技術が進むんじゃないの
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:03:41.92 :LacqsXvb0
情報量を増やせる手段なんかいくらでもあるにきまっとるやん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:04:03.84 :SGz0SieR0
昔のゴルゴFlashネタじゃないけど
エロ画像ごときの表示に何分もかかる、
あのワクワク感こそが真の醍醐味だと思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:04:06.70 :WKgO/a1S0
俺が使ってるISPは最高160Mだぜ
そもそもそんな大容量に対応している鯖なんてほとんどねえんだから使いきるとか有り得ねえんだよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:04:25.93 :8M1W3ick0

また文系記者が理系の話を聞いて理解できずに書いた記事じゃないだろうな?
研究者が伝えたいことと記事の内容が異なる気がするなぁ・・・
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:05:04.12 :YMK6U/rG0
使用者が増えるということだろ。だから使用者の囲い込みといったクローズドインターネットの動きになるんじゃないかな。階級別のインターネットになり貧乏人は金持ちのネット世界には入れなくなる。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:05:24.13 :aC+8lS920
伝書鳩でデータグラム通信すればいいだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:05:26.15 :Un8GFeJe0
IPアドレスが枯渇するって話は?
IPv6はちっとも普及してなくね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:05:26.85 :vb/ml4cS0
アナログ音声用電話回線で10Mbps以上の技術が作られたように
光ケーブルでも多重波長やら角度変調重乗やら、必要は発明の母
ヘボ回線設備、ヘボ鯖しか用意できない会社がつぶれるだけさ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:05:31.84 :M1MbKT6+0
違法動画を取り締まれば減る
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:05:37.38 :5WO68x5s0
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ

令状無しでの警察判断、家宅捜索、民主党の人権擁護法案と同じじゃないか

下らない記事に現を抜かしている移民党のお陰で、2ちゃんねるが終わる。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:06:09.19 :GLcM4jJX0

俺耳でうどん食うわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:06:17.64 :aBU+2CN70
みんな光に行ってくれたおかげで、ADSL8M契約なのに常に5〜6M出るようになったわwありがとうw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:06:26.99 :NtVlKUbq0
でかくなる一方なんじゃね
MX現象。人間でかいファイルの方が欲しくなるもんだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:07:06.80 :nZCqcnfX0

それもどうかな
有料コンテンツが違法に簡単に拡散してしまうのも、インターネットが一般的になった一つの弊害だから
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:07:06.86 :eFb1dsVF0
そーかー、IT投資は無駄になるのかー。
また、テレビ・新聞の情報恐竜が支配する世の中に帰るんだね。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:07:21.16 :RZs799++0
ネットで発信する情報は、
阿部寛のホームページが理想的
発信する側も見る側も余計なストレスが無くて
回線にも優しいという完璧な作りのサイト
ttp://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:07:43.93 :jLP8rGe70
動画共有サイトは全滅してむしろ2ちゃんねるみたいな比較的古い感じのサイトが大躍進するってことだろう
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:07:46.68 :G9n4Cdwi0
adsl時代に1㌐の速度はダウンロードする時にハードディスクが追いつかないとよく書き込みがあった
書いた奴覚えてるんだろうか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:07:52.72 :w7B6vgc+0

もうISP間ではIPv6に切り替わり済み
ISP間のIPV4停止日は大規模ネット障害が発生するんじゃないかとwktkで見守っていたが
無事に終わってしまったぞ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:08:01.88 :P+koqOaG0
光の通信ってONOFFの1か0で送信されてるの?
色で送受信したら転送量増えるとかない?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:08:21.27 :0ZdzXiLw0
ルールなら色々と思いつくけど
何か致命的な事態にでもならないと実際は誰も動かないだろうな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:08:22.64 :LacqsXvb0
それよりwifiもっと強力なルーターつくれや!
俺の巨大な家で飛ばへん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:08:32.11 :RJvXYpid0
速度が頭打ちになるという話にしか見えないが
破綻するって言うのの意味がわからない
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [sage] 2015/05/08(金) 00:08:40.60 :h0Xa5qlK0


さすが、「イケメン野郎」だなw

細かいところを、もう少しやるとしても、
基本的には、ほぼ理想だな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:08:41.08 :WKgO/a1S0
基幹系の容量なら金さえ積めばいくらでもあげられる
そんな高速がほしいならウォール街みたいに回線を買いあげればいいのさ
通常のネットはベストエフォートなんだから
高速で低遅延低ジッターなのが欲しいならそういう回線を別途コストかけて敷けばいい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:08:49.35 :PBEnzApH0
文や画像で済むことまで動画にしすぎだ
ネットは必要な冗長性を超えてゴミ屋敷になってるんだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:09:04.31 :aC+8lS920

皮肉でもなんでもないんで事実を言うけど
工事費無料に引っかかって3〜4年前に光に変えたけど、電話込みの通信費が半額くらいに安くなったわ

転送速度は、まあ悪くなってないが、取り立てて良くなったとも思ってない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:09:11.99 :abs17un00

VHSの普及もエロビデオのおかげ
[sage] 2015/05/08(金) 00:09:14.12 :GB6U7u6p0


 元々セキュリティのなかったインターネッツに繋げているくせにセキュリティも求めるから、何だかよー分からん状態になっているしね。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:10:06.91 :wfTdP6b30
今度は圧縮技術が進んで、それを担保する為のCPU性能があがるんじゃね。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:10:18.45 :VvYBjxAY0
光ファイバをbondingすりゃよくね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:10:30.60 :AdI4FwuQ0
○年後に××は破綻する。
取りあえずそう言っておこうというような感じなのかな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:10:40.04 :lvpYNAhs0
新しい技術が生まれるし。そして技術革新と言う言葉はコストダウンを指すんだよ。需要があるなら破綻はないだろう。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:11:11.47 :scjXJAF90
CPUも限界来たとか言ってなかったか
[sage] 2015/05/08(金) 00:11:11.48 :GB6U7u6p0


 上位プロバイダーはともかく、ユーザ企業ベースでは現行のIPv4でそのまま通用している。
 少しずつ切り替わっていくのではないかと思うけれど。
 
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:11:26.21 :o9Rbd4Yd0

ここに書いてある2016年公開予定の 「エヴェレスト 神々の山嶺」って本当に公開されるのかな?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:11:27.85 :uVzuv55p0
>インターネットの利用に上限を課す
答え出てんじゃん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:11:32.83 :nZCqcnfX0

CPUの性能も頭打ちで、コア数増やしたりしてなんとか凌いでるけど、あまり進化してないような
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:12:04.69 :WKgO/a1S0

トンネルですか? P2Pですか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:12:45.20 :Rp+w0DBa0
無駄に流れてるデータってかなりありそう
言論の自由を奪うのか!服部直史と藤井恒次を拘束せよ! [sage] 2015/05/08(金) 00:13:14.53 :Au1wglZO0
池:緊迫性から鑑みると公共の福祉に照らして、合理的根拠に基づけば
  名誉棄損に当たらない。大勢の市民が保護法益であり、人命を優先すべきだ! 
森:お前なあ!列車テロ事件起こしといて、畠山鈴花のように被害者一転は
  ど厚かましすぎるぞ!警察が機械式処理だから困るの!
  真実の適示やぞー
松:気の毒な話でさあ、藤井恒次の裏口入学の是非を彼は藤井に問うたら
  殴られたんだって!そして包丁振りかざす藤井は凶器だよ!
  それでもみ合いになったところで藤井が返り討ちになったんだってさ、
 最後は女の子を藤井が通り魔のように襲って殺人未遂ってわけだよ!
 彼も暴走車に正面衝突されたってわけで、そこでかろうじてかわしたんだよ!
 商店街車大破事件やまたもや彼を襲う後ろからの暴走車は転んで上下逆さまという洋画並だよ!
 そして、おカマの藤井と服部直史の列車テロによる彼の乗る列車モロごと狙う大胆不敵さ!
森:狐のようにだますんですよ!グリコ級やぞー はよ捕まれー
池:削除だけして訴えないのはなぜだ!お前ゴルゴ13みたいな顔で本当やったな!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:13:18.81 :scjXJAF90
スパム退治すればいいんじゃね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:13:43.41 :gABj7myz0

そこでhtml書き換えですよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:13:49.86 :LKyERb2X0

まじか、そんなバカいるのかwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:13:52.21 :rfIV7s3N0
容量で破綻するというよりも、「検索」というものがなんだか破綻しそう

アプリだのまとめサイトだのしか見てないだろほとんどの奴。
2chに居る奴らも2ch以外の情報を見ようとしないから情報遅れてる奴を結構見る。

退化してねーか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:13:54.35 :zmw0Rt4G0

VHS普及の決め手は長時間録画機能です
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:13:54.75 :oSY1s7z/0
スパムを適切に除外できれば半分くらいになるんじゃね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:13:59.73 :8Gn2hii+0

エロピンチ!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:14:07.57 :5x6RQe6o0
いつまで経っても10G ethernetが普及価格帯に落ちてこないのを見ると
ワイヤード通信はあまり技術が進んでないのかもな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:14:10.99 :is3DjAUI0
なんだ料金の問題か、
そうじゃなくてバグとデブリが多すぎて端っこから自然崩壊
していく話じゃなかったのかw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:14:29.77 :dIUarJ8N0
で、結局テレビは生き残るわけか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:14:35.93 :P3zNQtKt0
すでに崩壊してるだろwww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:14:38.47 :SGz0SieR0
とりあえず従来型の電子メールを全廃すれば
状況は多少変わると予想するが
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:14:39.61 :dfZLgIXU0
「どうせ日本人がなんとかしてくれるから、日本人がなにか開発したら
日本人を脅してそれを盗めばいい」
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:14:43.46 :n6MC4Rmj0
Googleでアフィブログがニュースとして出てくるのなんとかしてね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:14:52.96 :+2akcepE0

日本に関しては、大丈夫。

NTTが、和田紀夫社長時代に、
全国でガンガン光回線を引きまくったから、大丈夫だよ。

トラフィックは、確保出来ている。

モバイル通信に関しては、判らないけど、FMCで光回線に
一部のトラフィックを逃すことも可能だから、FMCを進めるしかないね。

FMCを進めると言う事は、持株主導でNTT基幹五社を統合すると言う事。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:14:54.09 :8FHby3w3O
光ファイバー何本も増やせばよくね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:15:20.07 :ylzLBVTm0
|                            |
|  ト ラ フ ィ ッ ク 倍 増 攻 撃 !!  |
\                          /
  ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄
   ___  ___  ___  ___
 /´∀`;:: /´∀`;::: /´∀`;:: /´∀`;:::\
/    /:::/    /::::/    /:::/    /:::::::::|
| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
トラフィック倍増攻撃とは
テレホマン全員で午後11時以降にネットにつなぐことにより、
普段は1000以上の攻撃パワーを持つADSLマンやFTTHマンの攻撃パワーを
100以下にしてしまうこともできるという恐ろしい技だ。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:15:30.46 :CXw7TuhM0
課税すれば速攻解決
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:15:35.65 :l4M3ND+SO


回り回って最先端アゲインw

歴史は巡るw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:15:44.00 :eFb1dsVF0
テレビに貸してる電波を返してもらったら当面増え続ける情報量の需要には対処できるだろ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:15:51.17 :7DHQVYnL0

ウイルス作成者やハッカーがこのまま反省せず居るなら必ずアナログ化に向かう国が現れるよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:16:06.25 :wTyXS2zj0
朗報w
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:16:07.18 :npNJCAUF0
まだまだこの分野は一儲けできるということだな、逆に考えると

絶対我慢しないだろ?ネット使うことについて
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:16:29.31 :RZs799++0
人様が金払って契約してる帯域に広告貼り付けたりするんじゃねーよ
ネット税よりも先にネット広告税が必要だろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:16:38.67 :HHAvnuAA0
電気足りないなら
原発作ればいいんじゃね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:16:40.75 :LacqsXvb0
エロ産業界がネット規制したいのが本音やろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:16:48.21 :oSY1s7z/0
また値上げの言い訳ができました
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:17:10.43 :GpIG1nb80

日本は大丈夫でも海外に鯖を依存してるサービスが多いからアウトじゃね
元栓閉じられたら駄目じゃん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:17:45.73 :LG5qX2Cr0
アカデミックな評論家たちが言うことは当てにならない
現場で働いている人たちが何とかするだろう
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:17:46.08 :RfggkNet0
FAXで送ってくれ!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:18:05.78 :alZomitx0
auがADSLサービス終了するって手紙送ってきたから解約するわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:18:10.81 :9svm+CbC0
実用ベースになるまでに何年も必要なのに
現時点で基礎技術の見通しが立ってないって話?
データ圧縮も限界だろうし、特にHD動画を制限するしかないわな
◆dFZPiudNYU [sage] 2015/05/08(金) 00:18:16.43 :mxz7ULb10
てす
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:18:19.78 :H6wJkAbN0
朗報
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:18:27.71 :K2C0qRIq0
そういやIPアドレスが足りなくなるとかいうのはどうなった(´・ω・`)?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:18:31.19 :P3zNQtKt0
帯域もだけど経路制御もDNSもセキュリティ的にボロボロやないか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:19:11.71 :+2akcepE0

日本に関しては、大丈夫。

NTTが、和田紀夫社長時代に、
全国でガンガン光回線を引きまくったから、大丈夫だよ。

トラフィックの余力は、確保出来ている。

モバイル通信に関しては、判らないけど、FMCで光回線に
一部のトラフィックを逃すことも可能だから、FMCを進めるしかないね。

FMCを進めると言う事は、持株主導でNTT基幹五社を統合すると言う事。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:19:38.13 :aC+8lS920

サーバー資源の問題なら
SETI@HOMEみたいな大規模なクラウド化を推進して国内回帰だ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:19:42.61 :+CZE2jR20
既に来しつつあるパスワード地獄とかセキュリティの破綻でかと思った。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:19:42.38 :H96gkuTz0
ハズれてもペナルティーないからなあ。経済学者とかも。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:19:45.54 :eFb1dsVF0
情報量は3倍に、料金は半分に。
IT技術はまだまだやることがあるだろ。
何が8年後に破綻だよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:19:59.36 :IaqVrC5u0
科学つつーか経済だな。
コストの問題なら。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:20:06.91 :lEOGrtzH0
回線速度の計測サイトには100Mbps超えがごろごろいるのに上限100Mbpsとか意味がわからん

ちなみに日本のネットトラフィックの8分の1はニコ動
これ豆な
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:20:28.72 :GpIG1nb80
動画とかゲームの容量増えすぎだよな
最近のゲームの容量知ってるか?
40Gとか50Gが平然と跋扈してる
やば過ぎ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:20:31.37 :wcSo2LPJ0
どんだけ帯域増やしても動画を8k60pにでもすれば使い切れるし、
帯域が足り無いなら720pや480pにすれば収まるだろうし、
あんまり意味ないんでは。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:20:37.85 :KH0F303B0
企業にネットのデータ使用量を制限すればいいだけ
ネットに強いだけで他は能無しの社員は天罰を食らうべき
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:20:38.84 :49HVh8Kv0
おいおい、その前にアドレスが枯渇して接続したくても出来なくなる予定じゃなかったのかよw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:21:11.53 :P3zNQtKt0
IPv6なんてなかった
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:21:29.66 :5cTHFtg00
規制を掛ければいいだけだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:21:47.30 :kpUDOhZn0

実際の速度がどんぐらいなのか知ってるのか!?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:21:47.38 :lOrFJX1F0
2本にすれば2倍にならんの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:21:48.46 :Xx5N+Dxy0

96時代からやっていたな
PC98はマザボ96迄しか対応していなかった
高速シリアルボード増設すれば良かったけど
そのうちにDOSVに移行してしまったからな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:22:01.67 :MhRTKKmT0
過去の情報を消去すればいいんじゃね?
2chの過去ログ見れなくなるけど
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:22:01.96 :/MqCm4Lz0
紫ババアが言ったの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:22:07.16 :46e/hzJA0
破綻はネット中毒者とネット依存者に朗報
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:22:07.38 :T15m7sgq0
youtube潰すだけでかなりマシになるはず
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:22:20.22 :jtMg20Jr0

まとめサイト、意味のないブログ、意味のないレビューの数々(早く届きましたこれから使います等)、それを検索結果上位にぶちこむgoogle
2000年初頭に比べると必要なワード、意味のないワードを巧く組み合わせないと有益な情報にたどり着かなくなってきてるね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:22:27.19 :vJ+QOenG0
糸電話方式最強!異論は認める
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:22:31.58 :uvI456rh0
そのうち量子通信とか出来るんじゃね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:22:44.64 :eHBR/5v00
匿名やめれば通信量も減るよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:23:23.10 :+PbSO3Xx0
10年ぐらい前も同じような説があったが今やライブ配信とか実現したな
こんなに動画がやり取りされるとは信じがたかった
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:23:26.61 :zmw0Rt4G0
おまいのしらんところで着々とIPv6が普及しとるよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:23:36.04 :dfF0de3u0

最高のバカはお前。
動画も音声もzipもpdfもxlsxも素で圧縮済みだろうに。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:23:39.81 :WKgO/a1S0

てことは、NHKがネットに進出すると自動的にネットが終わるのか
1/8もあるならストリーミング方式はもう無理だろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:23:42.56 :IiaFsxfs0

動画の圧縮技術は上がり続けてるし
光も無線も転送速度は上がり続けてるし
IPv6でアドレスも十分足りるし
何が言いたいのかな?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:23:45.76 :LacqsXvb0
NTT光1Tってなかった?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:24:14.80 :s+S5iPPc0
BDもDVDより数倍容量が多いハズなのに、90分の映画1本しか入ってないしね。
世の中には無駄な情報が溢れてるんだろうな(´・ω・`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:24:19.59 :ZiMQdnCm0
大容量回線があるから流通も増えるんだよ

大容量回線が無ければ、流通は増えない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:24:19.41 :eFb1dsVF0

そんな話はやめろ。財務省が喜んでパケット税新設に動いてくるぞ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:24:22.31 :dfZLgIXU0
他の国が日本のように高速大容量通信時代になったら

日本の一部のDQNの利用の仕方ががデフォルトみたいな状態になるわけで
それって恐ろしいことになるのでは?与えて大丈夫なの?
プライバシーの概念そのものが崩壊するのでは?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:24:26.12 :r/Uo5ltC0
結論:エゲレス人が技術開発の話をしてる

という、アメリカンジョーク
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:24:50.43 :gABj7myz0

ISPとISP間の話じゃないか
バックボーンの話でコンシューマ向けの話じゃないんだよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:25:02.78 :jMYh57K60
動画が増えたからなぁ
今後も増えることはあっても減ることはないからあっという間に限界に達するだろう
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:25:07.58 :KOeFY/IS0
どうせ殆どエロ動画だろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:25:17.76 :scjXJAF90
ちょっと前までビットマップ氏ねとか言ってたのに
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:25:22.53 :6lh1V3DD0
 グーグルは情報弱者を生産する方向性へ行ったほうが儲かるだろうし、
政府なんかとも協調できて美味しいだろうしね。
いわゆるTV地上波と似たような役割と経緯とになっていくかもね。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:25:52.80 :Xxh6eo8r0
通信税と動画税がアップを始めました
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:25:59.12 :NERlocKy0
破綻っていっても現在提供できてるサービス以下になる分けないだろ
高画質化とか現状以上になったらそれに制限が加わるかもしれないだけで
大げさに言いすぎ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:26:06.33 :mY5YSmyM0
確かに夜の速度低下すごい
動画文化の爆発だな
一昔前はp2pが原因だったのに
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:26:09.67 :krPpom4A0
迷惑メール送ったら死刑
勝手にポップアップ広告も死刑
勝手に音楽が流れる広告も死刑

これでかなり負担が軽くなるだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:26:24.88 :oWojHAF10
免許制にしようぜ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:26:26.58 :zmw0Rt4G0
イギリスは発明家の国だが
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:26:39.87 :nZCqcnfX0
ユーチューブも本当にみたいコンテンツがなかなかヒットしなくて、どうでもいい似非やらCMのほうが見てる時間長いんだよな
検索をもっとエレガントにすれば、データ量だけなら絞り込めるはず
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:26:42.27 :Q0Kbtrc40
まずは、2chが率先して広告廃止してエコを謳わないとな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:26:43.27 :alZomitx0
エロ動画は大事
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:27:02.41 :qc5y1as/0
俺在日中国人だけど、
イギリス人はアホか?
なんで光ファイバ1本限定なの?
10本100本とひたすら増やせば解決するじゃん。
はい、論破。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:27:14.55 :cniEzmeX0
とうとうインターネッツに進化する時がやってきた
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:27:15.61 :dfZLgIXU0
ネット上のすべてのデータを削除するなんていう行為は可能なの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:27:21.36 :7x3xou320
エロ動画
俺の好きなのがなかなかないからいいわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:27:51.71 :f6Q2niz60

北米の調査だけど、動画サービスNetflixとYoutubeだけでトラフィックの50%以上を占める

ファイル交換ソフトですら10%以下であとは1〜2%のドングリの背比べ
こんなんじゃメールを止めても焼け石に水だ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:27:52.74 :INcXE7zJ0
イギリスの奴らの肛門も16分の1に圧縮してやれよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:28:28.51 :7x3xou320

インターネットてなにかわかってる?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:29:20.11 :0F/UDu1p0
意味の解からないスレだな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:29:44.39 :PTBVUfqG0
おっぱい揉みてぇな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:29:50.97 :GpIG1nb80

H.265が普及すればだいぶマシになるのかね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 00:30:06.26 :0EALDoqu0

頭大丈夫?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:30:07.07 :mY5YSmyM0

イギリスって日本みたいに通信速度制限かけてなかったような
日本人的な考えでは全体のために通信規制しろ!!だが
それこそ破綻の論理だろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:30:08.81 :Mm9UopJo0
光ファイバーの限界なのか
なんか圧縮する技術があったような
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:30:20.47 :zmw0Rt4G0
そもそもパケット通信網で放送やってるのが間違い
衛星放送が一番効率的
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:30:38.46 :eFb1dsVF0

イギリス人の事だから少ない投資、
つまり一本の線でどれだけの仕事量が可能か?の世界だからだろ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:30:45.83 :2TeG0lhw0
動画、音声、画像に高画質高音質を求めなければ
それでいけそうな気がするなあ
あとは大容量データをクラウドで使わなければ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:30:46.17 :JIZM5Ueb0
ひと昔前はガラケーでネットやってた
2chからヤフオクから動画まで良くやったわw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:30:52.56 :SB1bFEw70
海底ケーブルの話だろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:30:58.13 :vqHOEASU0
ここで立ち上がった人達がいた
Unix

昔、こういう感じのフラッシュなかった?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 00:31:12.21 :0EALDoqu0
動画・音声の配信禁止で解決や
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:31:21.60 :7x3xou320
フラッシュwwwwwww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:31:23.84 :/FSGKG9F0
光ファイバーの値段をさげりゃいいだけだろ
量産効果で何とか頑張れよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:31:27.59 :/7G8Bmhr0
無駄に4K動画とか流さなければ、そろそろ頭打ちになるのでは?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:31:50.55 :WKgO/a1S0

グーグルのアルゴを攻略しようとする奴らがいるからだろ
お陰で別のサービスが日の目を見ることもできるようになるだろうよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:31:54.88 :bkzVAgjAO
消してほしい情報はいっぱいあるけど
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:31:55.59 :bQNmZL2o0
ネトゲーもちろんスマホゲーも全部なくせばいいよ
あとテレビの回線もケーブルテレビみたいに使えるようにすれば
まだ行けるだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:31:59.52 :EaDCovUQ0
中身が同じ鯖用意して、設計図を送ったあと、複数の回線からデータ受け取って、再構築すればいんじゃね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:32:02.46 :vJ+QOenG0
洗濯ネット「奴はネット四天王の中でも最弱」
センターネット「我らネット四天王の面汚しよ」
バックネット「上に引っ掛かってるボール誰か取ってw」
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:32:40.14 :dfZLgIXU0

いやだから、ウィルス的なものも含めて
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:32:44.04 :eL1vZbKY0
昔の未来予測 このまま電話が普及すると電話交換手の人数が追いつけなくなり確実に破綻する
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:32:58.79 :97y532tyO
設備投資費用が回収できないのよね
技術進歩が早すぎて
ユーザ側の負担も更新やセキュリティ対策も大きすぎる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:33:09.39 :BaRNXiOMO
未来予想

1ヶ月後に落合が同じ記事を書く
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:33:12.75 :A/JvuNJH0
やだ。ひかり回線に変えたばかりなのに。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:33:27.12 :Pcy49jLX0

   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:34:01.05 :r/Uo5ltC0

問題はライブ配信だろ。
スカイプなんかも情報量が宇宙ウンコレベル。

PCでインカム付けてネトゲーやってる奴は死刑。
どーせ引きニートだろうし。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:34:29.41 :zmw0Rt4G0

実際に破綻したから利用者全員が自分で電話番号を覚える羽目になったろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:34:36.99 :P3zNQtKt0
インターネットはともかく2chの方が先に終わることには異論はないだろう
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:35:00.69 :7G9COLFy0
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ネットは破綻する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:35:33.97 :u0QTo1yf0
4K,8Kとか世間では騒がしいが、
何Kになったら人間の網膜で識別できる限界を超えるの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:35:39.96 :xqbaDACu0
うちは100Mの光を契約してるが、1日の平均通信速度は0.1Mも行ってないなw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:35:54.76 :PkXZRLzN0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン 
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:36:04.39 :dfZLgIXU0
日本以外の国で
「たるを知る」とか「腹八分目」みたいな文化の國ってあるの?

基本的に行き着くところまで何にも考えないで欲するがままに
最高を求め続けよみたいな感じでしょ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:36:16.64 :RL0arAPB0
今度はとんでもない圧縮技術が開発されるだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:36:17.67 :3BM0i/du0

この世にある全てのコンピューターを破壊すればいけるかな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:36:19.63 :0dJk5Ntl0

1Gなら5eで十分! 6なら6Aじゃないと意味なし。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:36:36.95 :x0jfx8rn0

赤くなれー
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:37:08.81 :vJ+QOenG0
ニートをルーターの中の人として雇えば処理能力上がって少しは時間稼げるだろ 
※最近ではコピー機の中の人は少ないと聴く                         俺天才
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:37:14.46 :EMUAqgHi0
通信経路のいずれかのボトルネックより太い帯域を使うことってあんのか?
使ってて納得いかないくらい遅いスピードでデータが送られてくる以上の弊害が正直ピンとこない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 00:37:31.50 :0EALDoqu0

賛成!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:37:34.30 :r/Uo5ltC0
しかしまぁ
インターネットが破綻したら
国民総背番号も無意味になるな。
株、為替、先物も破綻するな。
医療も崩壊するな。
引きニートが働くな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:37:46.13 :SCie4G0W0
手紙の量は増えたけど、郵便局が破綻したとは聞かない。
著しく郵便料金が上がったとも聞かない(せいぜい税金分とか、物価に伴うものぐらい)。


ただし、手紙を扱う会社は増えた。


おそらく将来的には1回線で扱える通信量が制限されて、一人で何回線も持つ形になるんだろう。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:37:52.90 :zmw0Rt4G0

足るを知るって中華の思想だけど
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:38:08.37 :WKgO/a1S0
動画なら鯖側を規制すればすぐだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:39:22.46 :c+F15xf50
>2035年、英国の電力供給量のすべてがインターネットで消費されることになるとエリス教授は予測している。
主題とエゲレスの電力事情は別のような。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:39:38.88 :cUHPuHc10

英国の技術レベルでダメなら日本の技術を使えばいいんだよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:39:48.91 :7x3xou320

最後のは
ない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:40:26.68 :2TeG0lhw0
転送料はスケールメリット生かしづらいんだよな。
動画、音声、高画質の画像を扱うネットサービスは、
利用者増に伴う収益増の分がほぼ食い尽くされるようなコスト増を抱える。
このニュースの件、大容量のデータさえ扱わなければそれでいい、という解決法でもいいんでは?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:40:28.62 :MXjKCxzD0
ttps://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:40:50.91 :LacqsXvb0
俺に忠実な軍隊を持たせたなら特定の情報を人の記憶から消すことくらいたやすい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:40:55.07 :I6VQGCbo0
インターネットより使い勝手の良い通信手段に置き換わるという意味での破綻なら問題ないが、ソース見る限りそうじゃないのか…
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:41:03.93 :0j0Go/7T0
俺が最近しったらジェネレーションギャップ

ネットを利用する:インターネットを利用することで10代〜30代は余裕で
           理解出来ている人多し(でも深い知識は皆無)
ネットを利用する:50後半から70才ぐらい人は一番にゴミ関連やらのネットを連想するしてしまう。
ネットを利用する:80代,90代になると「ネット?」横文字使うな「網っ」て言え

ご高齢の方には10代20代ではネット常識はハードルが高いんです。
広いこころで接してあげてください。 某IT産業のサラリーマンより
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:41:36.42 :TORm9gSg0
光ファイバーを何本も繋ぐしかないだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:41:42.28 :J/uYE30k0
破綻はしない。規制はするだろうが。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:41:57.81 :lkDhlu7K0
ADSLやしせーふ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:42:18.79 :n8h3RVGk0

まあ、当然だろうな
デジタルを延々高品位にしていくと、アナログになってしまうから

アナログ回線を復活させるしか方法無いわな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 00:42:55.13 :0EALDoqu0

それが大変だってことやろなぁ
設置コストがヤバいだろうし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:43:55.52 :vJ+QOenG0
TV局3社ぐらい潰して無線インターネット系列に改造 ダメか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:44:04.54 :bpoy2p+l0
まあ…無意味な動画を垂れ流す傾向はやめたほうがいいと思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:44:06.80 :DjPn/xXi0
無職のクソニートにはネット規制すればいい。
アホの怠け者にはネットなど使わなくていいわな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:44:08.40 :LMf29B7q0
破綻する前に制限掛けてカスを減らすだけ
将来はネット出来ない情弱底辺とネット出来る富裕層情強に分かれる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:44:09.56 :MdZbirjx0
農業とニッセンがあればええわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:45:00.02 :WKgO/a1S0
人間の目は4k以上処理してるのに
液晶みたいに熱くはならねえんだぞ
もっと省エネにしろや
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:45:16.40 :EyAV6EeZ0

ヤバい動画の入ったメモリースティック積んだドローンが、首相官邸に落ちちゃったよー!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:45:48.81 :EaDCovUQ0
エロ動画の情報分を無修正レンタル屋合法化で削減するんだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:45:57.11 :n8h3RVGk0
解決方法は簡単
匿名使用を排し、個人総背番号制にすれば良い
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:46:05.01 :R6S8lXKN0

格安料金のマンション共有回線の奴らが
光は遅いって言ってるイメージ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:46:36.56 :qc5y1as/0
無線Wi-Fiは破綻するかもしれないが、
有線は永遠に破綻しないよ。
だってひたすら線を足して太くすればいい話だなら。
光ファイバを1本から10本、10本から100本って感じにね。
ガス管や水道管だって地下にあるやつは下手したらダンプカーのタイヤよりも太いのだから、
ネットの基幹線だってそれくらい太くしても問題ない。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 00:46:41.86 :0EALDoqu0

日本国内だけの通信は大丈夫じゃないか?
人も減るわけだし
海外経由するような通信が問題やろと思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:46:55.46 :FWG8AeUY0
あれ?
規制された?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:47:32.72 :EWcJ4fiO0
ほぼすべてが無駄なトラフィックだけどな
ノートPCにケータイをPC カードでつなげて
9600bpsでネット見てた時代と
やってることなんか変わらずに
増えたのはクソスレとつぶやきだけなんだから
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:47:57.00 :RJIC3hQ10
増えるのは4k動画とかだろ。
つべとか今のHDを上限にすればいい。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:48:29.50 :bbxBcgTO0

やり取りはそうだな、その販売とかのDLが異常にでかい、すでに制限もかかってるけどね。
動画とか広告を規制すべきだわ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:48:40.71 :j/wLDZIu0
IPアドレスが云々の話はどうなったんよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:48:53.08 :c+F15xf50

多分ですが、ネットが破綻するってのは日本だけの話では無く
世界中のインターネッツ利用者にとってって話の様な気がします。
ただその話をしておいて、イギリスの電力事情を語るソースの真意は判りません。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:48:53.81 :W/+aGfmS0
迷惑メールと重い広告は罰則をもうけろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:48:56.44 :/ZXpHw0x0
昔の2ちゃんねる滅亡の危機の事件を思い出すなあ。
あの時の様にUNIXの英雄みたいな救世主が現れないかなあ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:49:27.51 :awbq8Pu10

仲間はいるもんだな。
俺も1Mbpsいかないな…
200kbps位しか出ない
pingはgoogleまで150ms
3G並みに遅い光
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:49:45.15 :LMf29B7q0
スペースXに出資したぐーぐるを信じろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:49:50.19 :bpoy2p+l0
テキストが増えるのはかまわんわ
たかしれてるから

音声と動画よ
クラウドミュージックとかやめろって
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:50:02.15 :WhsUeu3p0


名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:50:13.43 :gGDBtBrH0

99.9%はいらないデータ通信だから、問題なし。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:50:45.60 :is3DjAUI0

ほんとだ、広告税をかけることですぐに情報料を圧縮できそうw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:50:49.83 :R6S8lXKN0

人の目は中心部分だけや
端っこはボケボケだから全体で4Kもないわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:50:51.26 :n8h3RVGk0
実は、昔の基準より安い給料で生活できているのもネットのおかげだけどな
ネットで得られる情報・交流を昔の基準で揃えようとすると

本買って調べて、電話で会話、時には出向いて会わないとダメで
5千円や1万円では、到底賄えない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:50:54.80 :Nxw47hWs0

結構効果ありそうw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:51:17.66 :52RY72uB0
今のうちに伝書鳩飼って増やしておくわ!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:51:45.45 :LacqsXvb0
くそ態度とサービスの悪いGOOGLEなんぞ逝け
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:51:51.00 :UV5+z5M70
ケーブルテレビ的な使われ方をするのが増えて、トラフィックは増大するだろうねぇ。
最近、やたらネット会議したがるけど、あんな音や画像が途切れて
中音域ばかり強調される音質でやっても、全然内容が頭に入ってこないから。

今日なんか「うちの製品をセールスしたいのでつきましては貴方と取り決めた時間に
ウェブ会議システムで商談したいのですが」とかいう電話が突然来て
いい根性しとるな、と思った。法人用の年100万もかかるシステム売り込むのに
訪問もしないで商談成立するとでもおもってるんだろうか。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:51:57.22 :lq2ORSl60
破綻とかふかしすぎだろ・・・
プロバイダが過剰にデータ転送してる奴を制限すればいいだけじゃん
ってか現状でもそれあるし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:52:10.44 :T+SMbJRL0
中国は閲覧のみで書き込み禁止の方が都合がいいだろう
他には時間制限してデータ量を制限してもいいし
パンクさせない方法はいくらでもあるように思える
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:52:17.49 :NXWuPzuh0
上限まできたらそれ以上速度上げれないってのはわかるが
なぜ破綻することになんの?
上限の範囲内で使えばいいだけであって
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:52:22.35 :C4Qh/uki0
経済格差で速読制限される自体くるかな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:52:23.75 :6Z784fF+0
NHKは、容量増強に貢献する気は、無いのだろう。

金儲けで同時配信するしか考えていない。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:52:25.47 :uX56rQHo0
20年前に月60万払っていた俺と同じ苦しみを味わえ馬鹿ども
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:52:32.09 :n8h3RVGk0
広告目当ての情報吸い出しとかに課金しろよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:52:44.43 :lVLEqTYN0
NUROは?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:52:59.25 :cccsVEwJ0
全員強制的にADSLにすれば良い

光回線使っていいのは研究機関のみ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:53:02.59 :p8itin9Y0
のろしに回帰
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:53:12.30 :TORm9gSg0
P2Pトラフィックを規制したらめっちゃ空くだろうね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:53:55.18 :vJ+QOenG0
光(狼煙)通信 やっぱりローテクが優れてる場合も有るな ※雨天中止場合
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:53:57.85 :Xp1ud0ud0
他にどんなデータが欲しいんだよw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:54:27.05 :o3Te8t/e0
エロ動画禁止にすれば解決
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:54:47.76 :+UOzd5G40
ノードを増やしてルートを複数にすればいい
アドレスはあるんだし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:55:03.88 :X/xe/0T10
アナログな趣味のある俺にはどうでもいい
ネット無くなってお前らに会えなくなっても、悲しくもなんともない
死ねよポマエラ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:55:08.00 :CEtmTyfY0
1本で足りなきゃ100本にすればいいじゃない。
学者ってバカだよなー。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:55:38.07 :zmw0Rt4G0
しかしこれだけセキュリティコストが上昇して企業もあほらしいと思わんのかね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:55:49.45 :DPMdGPLI0
30年後には食糧危機がやってくる!みたいなもんか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:55:59.45 :5cm+31pb0
エロ禁止にするだけで解決するだろうな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:56:03.34 :PCkc/Ctw0
鯖側のハードディスクの限界の方が先だろ
なんですぐ回線のせいにしたがるんだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:56:40.91 :WZFStmDx0
アホみたいに高画質に拘るからだよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:56:44.03 :LacqsXvb0
GOOGLEマップかなんかしらんが態度と対応が最悪だが
YAHOO検索は悪いが使ってないよ
使い勝手が悪い
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:56:46.94 :u51T4O+N0
>すでに1本の光ファイバーで送れるデータ量はこれ以上増やせない
そんなことは無い
同じファイバでも機器を入れ替えれば帯域を広げたり増やしたり出来る
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:57:10.60 :UV5+z5M70
 IT業界の常識は世間の非常識。
ウェブ会議話ついでに、転職活動中にあるIT系に面接行ったら
リアル面接官のほかに、ディスプレイにずらっと3か所くらいの拠点に
散らばってる取締役ほか重役の顔がディスプレイに並んでた。
気持ち悪いし、ついていけないと思ったわ。
すげえ圧迫面接だったから、落ちてよかったかも。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:57:38.45 :zmxxjaLz0
IPアドレス枯渇詐欺で人類終了と同じ匂いがします。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:58:11.83 :omKq+L+j0
FTTHで100Mbps出ていても、そのバックボーンが数百Gbps出てればいだけの話だよね
一本の光ファイバで送りきれないなら、同じ穴に10本通せばいいじゃない。
そこまでクリティカルに細いルートに敷設してるわけでもなかろう。冗長物理スペースがあるよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:58:33.05 :qFNWL6230
1Gでも40Gでもまだまだあるだろ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:58:43.30 :dY9eSTU10
独自のネットワークを構築しておきたい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:58:51.52 :f6Q2niz60

Skypeはトラフィック全体の1%以下のみそっかす
Facebookにも満たないレベル
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:58:57.41 :qZQFl0wi0
ぜひ破綻してほしい
インターネットのない世界にリセットされてほしい
俺達は知りすぎた
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:58:58.51 :3odfzP760

現在研究している最先端技術が市場投入されるのがだいたい8年で、その研究では光ファイバーによるデータ量は上限に達した。
だから8年後には光ファイバーによる通信データ量が上限を迎える、……っていうだけの話だよね。
水道管だって送電線だって送れる上限値はあるけど破綻なんかしていない。パンクしないように量を調整してるからね。
インターネットにそれができない理由は無いんだからそうすればいいだけ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:59:26.43 :IuBrzTz20
プロキシーサーバを増やせばいいだけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 00:59:38.40 :5cm+31pb0
エロは全部gifにすりゃいいんじゃね?
手マン2枚、フェラ2枚、挿入2枚、
ピストンのバリエーション数パターン(笑)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 00:59:45.75 :0EALDoqu0

上がv6になったから大丈夫なのかね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 00:59:51.30 :R8Q5nGx+0
破綻の意味違くね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:00:06.88 :DPMdGPLI0
食糧危機を煽るのは遺伝子組み換え作物を普及させることが目的だったが
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:00:43.78 :GpIG1nb80

よくわかんねーけど海底ケーブルとかそのへんじゃないか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:01:07.34 :EVbDlnUp0
この国はどんどん母数減ってくからダイジョブだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:01:08.50 :R6S8lXKN0



この問題を解決するにはP2Pしかない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:01:24.57 :bpoy2p+l0
ネットのコミュニケーションで満たされてるのもどうかと思うな
相手が誰だかわからんし、会ったこともないのに会話した気になれるってのは、どうにもおかしい
ヤバくなったら無傷で逃げられる関係ってのは関係っていうのか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:01:30.57 :qlKRyvMB0
もう免許制にして馬鹿が減るといいな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:01:36.02 :tEHLQvi80

データの圧縮率が上がる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:01:37.52 :PCkc/Ctw0
電気回線の場合は隣の線からノイズが乗るからパラレルからシリアルになったわけだけど
光回線は隣の線からノイズが乗ったりしないからいくらでもパラレル化できんだよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:02:05.85 :zmw0Rt4G0
遺伝子組み替え作物は強力な農薬を使って低コストで生産できるから普及したんだよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:02:57.62 :T+SMbJRL0

昔みたいに権威や圧力だけでは押さえ込めなくなったのも大きい
そのせいでマスコミは偏向報道だらけになったけどな
一番ネットが邪魔なのは既存のマスコミ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:03:09.59 :zLeC9Mdk0
 水道や電力は実使用だが、「情報」というのはその限りではなく、
同じような増大比較とはならないかもよ。

しかしの不安を煽る予測は外れるとは思ってるけど。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:03:17.46 :e9y81YPQ0
画像とか動画の画素数が無駄に上がりすぎなんだよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:03:22.44 :fUq4ChM50
世界の通信料の半分はエロ動画らしいなw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:04:28.32 :ss6uj2lh0
そのうち画期的なデータ圧縮技術が開発されるのでは?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 01:04:29.81 :0EALDoqu0

今までは通信速度自体を指数的に増やしてきたけど
それが頭打ちになったからヤバいいう話やろ
増設だともう定数倍しか出来ないから
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:04:37.67 :Wfm+aXMk0
クラウドwが一般化するにつれトラフィックは激増する
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:04:44.47 :lkDhlu7K0
つーか ホームページがいらいらするくらい重くしてるからな
シンプルなテキストで全部やればいいが広告とかアクセスログってるのでもうイタチゴッコ
使用しているユーザーの責任じゃない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:05:03.01 :LacqsXvb0
お前等がネットで見てる大手の情報も信用できるとは言い難いね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:05:29.45 :94UvjK960
閉ざされたパソ通に還る
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:05:35.83 :zmw0Rt4G0
ネトウヨサイトが権威になっちゃってる子供をたまに2chで見かける
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:06:00.26 :2TeG0lhw0
ネット上での高画質高音質の動画音声画像制限、個人のオンラインストレージ使用制限くらいのところで
様子見てからでいいと思うけどな
妥協しないってことだと、一足飛びに従量制に戻りかねないし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:06:02.13 :T6lGFpJ10
ケーブルを増やせばいいだけじゃんw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:06:03.29 :5+NlqBktO
1970年代に東電が小学生に配ってたパンフレットには、こう書かれていた

『石油は、あと三十年で、なくなってしまいます。』
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:06:04.78 :c+F15xf50
破綻ってのは各個人の扱う通信量が大きくなりすぎて
とても回線の容量が追いつかず、深刻な通信障害が起こってまともに使えなくなる。
ソースはそんな事を言ってる気がするのですが、読み違えてるのかも。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:06:32.77 :o5ROzA9O0
データ圧縮技術が上がるから無問題。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:07:01.34 :bPXGECF20
ttp://i.imgur.com/FJ6ckUm.jpg
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:07:19.01 :i4dfCK7p0
isdnのテレホーダイに死角無し
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:07:22.10 :q9xSp4qQ0

まったく、そんなカスどもは、どんな馬鹿面してんのか見てみたいわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:07:28.21 :FVwYrGEt0
ということはニフティ復活か!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:07:36.95 :kjki5loD0

テキストベースなのに限界に達した未来w
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:07:38.61 :TORm9gSg0

どういう理屈?
無駄な上りが減ると思うが
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:07:40.64 :HeQ9d5tx0
あーそりゃ大変だな
まるでエネルギー詐欺と言い分が一緒だ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:08:09.16 :N9HeJLpc0
ここまでムーアの法則がないだと!?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:08:25.95 :yD1Eu8xN0
今は英語圏より中国のが勢いある
動画サイトとか割れとか、正直そこらへんがうざい、面倒だし悪質なレベルが違う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:08:49.81 :bUGZvwsY0
中国と韓国排除したらあと20年は持つよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:08:58.50 :mXv1zEW70
糞みたいな広告を禁止すれば通信量劇的に減るよ
広告は何Kbまでって法律で決めればいいよ
あるいは高額な通信費を取るとか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:09:21.39 :16QiKr8x0
破綻するはちょっと大げさすぎ
確かに品質の向上やネットワーク化が進むにつれ通信されるデータの情報量はかなり増えていくだろうね
制限かけるしかないだろうな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:09:40.99 :fUq4ChM50

OSとかも早くなっても使わない機能がついてきて体感速度は悪くなることあるよなw
あれと同じ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:09:42.03 :vt61E0+20
データ量多いのって動画くらいだろ。
動画の圧縮技術すすめたほうがはやいな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:09:54.94 :bpoy2p+l0

動画投稿が流行ってるけど、あれはある意味回線にフリーライドしてるじゃん
爆発的に利用者が増えたら対応できないし、莫大な投資して回線増強したら今度は飽きたってなったら投資が回収できない

帯域は無限ではないという分岐点に来ているとは思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:10:00.01 :4u6iAZgX0
LINEとか韓国のデータバンクだしな、しかも利用者の8割は日本人w
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:10:18.48 :zmw0Rt4G0
ネット広告とアフィリエイトを全面禁止すればいい
皆喜ぶ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:10:20.15 :+2akcepE0

今更、ラッダイト運動?www

日本は、少子高齢化社会なんだけど?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:10:46.48 :KNjB6xG30
物理的な上限を迎えてからが本番でしょ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:11:29.31 :HeQ9d5tx0
これは4K、8kの動画はネットでは禁止になるな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:11:31.48 :aPf6jA9Y0
インターネットは終わって専用線ネットだけになる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:11:43.31 :9xvIlVrr0
中国がこれからもGDPをアメリカ抜いたりするから脅威だよ
ようつべやグーグルみたいなのの劣化させたなんでもありのサイトが本家より人口増えるんだから
そうなると色々と面倒になってくる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:12:04.50 :X/xe/0T10
回線争奪戦が第三次世界大戦だったりしてな
ネットないと効率悪くて苦労するからどこも躍起になるだろうよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:12:38.94 :zbPfz5jo0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   インターネットは滅亡する!(by真知宇先生)
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:12:42.16 :TxgiYGQw0
中国が豊かになってきてるなってのはネットやっててもわかる
奴らのITが日に日に浸透してきてる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:12:42.79 :T+SMbJRL0
動画も音楽も実況生中継も全てネットはやりすぎ
本来テレビ局が頑張らないといけないが今の状況を見ると
ネットに期待がかかるから
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:12:53.13 :f6Q2niz60

詐欺って、アジア地域のIP資源備蓄は2011年にすべて枯渇したけど

警鐘が鳴らされていたので事前に枯渇対策として事業者から未使用IPを回収してなんとかなったが
備蓄0で回収&配布の自転車操業中
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:13:32.30 :Uuze/FiI0
人間の意識がネットに入るにはぜんぜん情報量も通信速度もたりへんわ
はよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:14:00.42 :a54GgHpU0
光なんていらん。PTSDで十分だ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:14:09.36 :Fqc0KJd20
凄いことに気付いてしまった
((((;゚Д゚))))

ケーブルの本数増やせばよくね…?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:14:32.81 :bpoy2p+l0
通信回線を遮断して戦略的に敵国を追い詰める、みたいな映画つくってほしいな
ネットに依存してた人々、ある日すべての端末が通信できなくなりパニック、みたいな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:14:34.53 :LacqsXvb0

俺は足りてるよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:14:43.76 :ipqIUHHi0
セキュリティの為だけにまだまだ物理的に元気なPCを買い換えてきたので。
もうきりがない。
PCはスタンドアロンになり携帯はガラケーが復権するだろう。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:14:46.56 :fUq4ChM50
世界の全通信情報量の内容内訳一覧みたいのを見たいわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:14:48.54 :16QiKr8x0
結局余分なコストはかけたくないからな
金かけりゃ解決する方法はいくらでもあるだろうけどさ
誰もやらんだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:15:22.50 :suYql22j0
とにかく中華サイトは使いにくい
技術が追い付てないからだ、こんな場所にしか置いてない動画とか沢山あるし
それが今後増えるだろうと思うと吐き気がする
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:15:54.75 :MvSPLQ440

流石にそれは釣りだわwwwwww
嘘乙wwwwww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:16:01.90 :T7iXffkx0

だからその基幹線の敷設が大変って話じゃねーの
結局海底ケーブル這わすんだから
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:16:29.45 :aPf6jA9Y0
イギリス人はなぜかインフラへの投資をほうきしているからな
帯域が足りないのならファイバー増やせばよいのに
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:16:30.58 :ipqIUHHi0
ネットの力で電話が何かあってもパンクしなくなったので。
それだけでも大きい。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:17:18.35 :HZLq0adM0
そういや
インターネットは主に研究機関のネットワークなんだから、それをちょこっと間借してるだけの
立場である個人ユーザーは、研究の邪魔にならないようなるべく気を使って利用するのが当たり前、
なんて事が言われて時代もあったね。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:17:20.07 :Fqc0KJd20

この前アメリカが北朝鮮にやったじゃん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:17:27.62 :LMf29B7q0
こりゃ人類がタイプTになるのは無理だな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:17:42.04 :h0Ts1pu20
限界きたらとりあえず、日韓の海底ケーブル切れ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:18:05.52 :rmCxWUW00
>2035年、英国の電力供給量のすべてがインターネットで消費されることになるとエリス教授は予測している。


これはすごいな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:18:09.74 :Sr6o0DsK0
実行速度8MbpsのADSLだが何の不自由もないわ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:18:17.07 :2GM2R+WU0
何が多いって、広告なんだよなあ今は。
とにかく広告ばかり。

でも広告収入で運営してるサイトもあるから、
微妙だろうなあ。個人的に広告じゃまなんだけどね

このままだと制限かけるしかないだろうとは
思う。なにを制限するかはわからんが
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:18:26.02 :kDkpp4kh0
もうF5は廃止するニダ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/05/08(金) 01:18:27.76 :vfvLkqOB0
いや技術開発はされとるよ
バカなのこの科学者

光ファイバ1本の伝送容量109テラビットの世界記録を樹立
ttp://www.nict.go.jp/press/2011/03/10-1.html
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:18:28.63 :ljP52zZN0
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:19:06.10 :bpoy2p+l0

うん、あれを先進国でやってほしい
映画でな

とつぜんテレビ電話が切れて孤立し混乱していく人々、みたいな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:19:11.16 :tyb8304T0
クソ動画釣り動画アフィ動画の転送量で死ぬんだな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:19:25.02 :WYcHEOEG0
世の中にエロ動画がある限り、快適に見ようとする技術者が現れるから心配ない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:19:37.02 :A4+4k5RP0

プログレッシブJPEGが出てきた時は衝撃的だった
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:19:38.12 :kDEXbpUs0
さすがデイリーメール
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:19:59.46 :Y6TWFQ3t0
うちFLETSマンション光隼なのに、実行速度500kくらいだからなー。
ADSLの方が逆に速いかもしれん。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:20:08.45 :suKdrlUF0
4K放送バリバリとか今の100倍の通信帯域を必要とするネトゲとか出ない限りそんなにいらんでしょ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/05/08(金) 01:20:39.56 :vfvLkqOB0

それVDSLなんじゃない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:20:53.04 :zYqsRzNR0
端末の性能が格段に上がってるんだから、圧縮方法をより高度化するとかなんか方法あるでしょ

とりあえずメールみたいな非効率な通信は廃止とか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:20:55.43 :Z7+Asu1m0
すまない
俺が実質700kbpsのADSLでバリバリ繋いでるばかりに
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:21:23.40 :T+SMbJRL0
電話回線は日本の全世帯に普及しているがネットは三分の二ぐらいだろう
スマホも同じ。必要最低限でいい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:21:51.58 :X/xe/0T10
迷惑メールてこの意味でも迷惑だよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:22:07.31 :TulMnpcS0
通信料上げるというより
「プレミアムなら高画質」商法が広がるだけだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:22:19.23 :suKdrlUF0
ベストエフォート言ってるうちは
フレッツ網では800とか出るけど、プロバイダのピーク時は10切るよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:22:24.13 :TGFe4D5n0
おまえらのつまらん人生も長くともあと8年で終わりか。
8年なんて言わず明日にも終わればいいのにね。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:22:48.00 :LMf29B7q0
日本は街中の至る所に広告が張り出されてるけど
外国人からするとアナログすぎて笑っちゃうだろうな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:22:48.23 :fkf1f8Hn0
累積データ量よりリアルタイムの帯域の方はもっと早く限界にきそう。
端末にどんだけ電波集めて過熱させてくつもりだろう
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:23:17.81 :jLmPDdMF0
3次元の復権
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:23:35.58 :hz5vsAmD0
ファイルは分割して偽装、regetやiria/裏iriaを使って一晩かけて集める
そういう時代が来るのか…
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:23:56.30 :/s8kBM8K0
量子コンピューターを生産販売に成功した者が次のビルゲイツにジョブスになる
量子コンピューターは今のコンピューターの常識を遥かに超えキーボードに画面すら必要としなくなる
メールなど文字では無く立体化した映像だし映画館ではスクリーンすら必要ない
この技術まで人類が辿りつけば、世界中の原語は統一され誰とでも会話ができる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:23:58.60 :J1NllrBl0
まず韓国のボットを止めよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:24:09.92 :VymJMTCA0

ホームページの飾りなんて
blinkタグとmidiファイルぐらいでいいのにな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:24:31.00 :LacqsXvb0
未だ2chの使い方わかんねぇんだけど?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:24:39.67 :kDEXbpUs0

そのニュース古くない?
ttp://www.ntt.co.jp/news2012/1209/120920a.html
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:24:56.76 :ljP52zZN0

馬鹿はお前だ文盲


> 研究室レベルの最先端技術では、すでに1本の光ファイバーで送れるデータ量はこれ以上増やせない
> 限界に達している。こうした最新技術が市場投入されるまでの時間は通常6〜8年程度なので、
> 今から8年後には光ファイバーによるインターネットの通信速度は限界を迎えると予想される。

馬鹿で文盲なお前のために噛み砕いてやると、
その最新研究成果の伝送容量109テラビットが、光ファイバーの物理限界で、
その成果が民間に普及するのが今から約8年後。

つまり、9年後以降、もう伝送容量は上げられなくなるが、
しかしトラフィックの要求は増え続けるため、破綻するって言ってるの、は。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:25:20.36 :Ts4KusOf0
みんながネット回線でテレビ観だしたらパンクするよね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:25:23.21 :znW6f9FF0
八年後も2ちゃん位しかやってなさそうな俺は大丈夫だな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:26:07.70 :6umsjP5D0
マジか
じゃ今のうちに楽しんでおこう
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:26:23.80 :16QiKr8x0

でもどうせ増えるトラフィックの内容はくだらないものなんだろう
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:26:26.07 :suKdrlUF0
放送見るなら最低でも3メガくらい帯域食うからな。どう考えてもプロバイダとNTTがもたん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:26:31.84 :sG9CA9/K0
2ちゃん程度ならパソコン通信で間に合いそうだよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:27:07.12 :VymJMTCA0

毎月オススメおにぎりを教えてくれる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:27:10.13 :oNO29OPq0
イギリス笑
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:27:19.12 :LacqsXvb0
情報ってどっから発信したらいいんだ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:27:22.71 :PyRcA8570
光は速いから混雑が避けられたんだし
頻繁にアクセスのあるデータは、適当に管理すりゃ良い
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:28:00.18 :Az0k4MoT0
8年も持たないと思う
5年後には完全に破綻する
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:28:10.17 :9+G1OFdO0
そろそろ新型の音響カプラが出るんじゃないの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:28:11.50 :HZLq0adM0
とっくに捨てたが、20年ぐらい前のインターネットマガジン巻末のネットワーク図だと、
東京〜大阪の基幹回線すら3Mbpsぐらいだったような記憶が。
で、地方の中小ISPの上流接続なんて128kbpsとかだったりして。
その数年後には容量100倍ぐらいになってるなんて想像もできんかったわ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:28:14.78 :bpoy2p+l0

毎月のペースでおにぎりすすめられてもなwww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:28:25.49 :X/xe/0T10

狼煙でも上げとけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:28:35.75 :JQk/XSMm0
通信量じゃなくて、犯罪行為やセキュリティ問題で崩壊しそう。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:28:43.38 :wcudMwyW0
どこでもドア作る気だな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:28:50.02 :gvAas8LT0
ネットなんてメールとエロだけだろ。
メールとエロ以外使えないようにしても容量オーバーするんだろうなw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:28:58.00 :+7eLY03A0
馬鹿でもチョンでもアホみたいにデータ通信してるからな

テレホ時代のように、限られた人だけがネットすれば良し!

DQNどもはテレビに帰れ!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:29:04.21 :26WrVKI50
利用者は増えるだろうが、利用者毎の通信量は今の動画以上にはならんだろ
利用者数に応じて複線化すれば大して問題にはならんと思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:29:16.09 :vaDBo5gs0
戦争おきて15億人くらい人間が死ねば
良い時間稼ぎにはなるよね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:29:46.39 :4TAmh6vQ0

日本だけな
破綻してほしいよね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:29:49.61 :dWvFBM5O0
YouTubeが潰れて再びフラッシュの時代が来るのか
いいことだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:30:14.99 :90kQYtlV0
そこまで速さは求めてないし
イライラしてた昔と比べれば今は快適よ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:31:01.28 :T+SMbJRL0
俺も動画サイトが出るまでアニメなんて見なかった
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:31:27.26 :u98+IUUx0

未成年にネットやらせなきゃおk
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/05/08(金) 01:31:39.28 :vfvLkqOB0

複数使えばさらに早くなるのよ
そもそも109テラビットが物理限界なんて誰が確認したの?
ノーベル科学賞とれるよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:31:46.90 :bpoy2p+l0
24時間年中無休で注文できるってのもやめたほうがいいな
買える時間決めたほうが売れると思うよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:31:49.75 :VymJMTCA0

スマホに対応しろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:31:57.87 :suKdrlUF0
だからさ、既に大手プロバイダはピーク時の帯域が10メガとか酷いと1メガ切ってるのよ
これ以上トラフィックが増えたら今の料金とバックボーンの太さじゃ無理。動画やゲームが止まっちゃう
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:31:58.76 :lRkVzLJV0
破綻すればまともに働く奴が増えるな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:32:08.90 :4TAmh6vQ0
破綻したそのとき日本は途上国に戻る
はよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:32:19.11 :OBLf1N+20
ていす
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:32:20.86 :xtB2OOZz0
世界中が中国との通信を遮断すれば問題ない。

世界中の資源を食いつぶす中国人はゴキブリと同じ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:32:24.33 :ljP52zZN0
でもまぁ、集積回路の歴史を振り返ると、
「もう物理限界です」って何度も聞いたけど、
そりゃ一頃のような半年ごとに倍々ゲームに比べたら緩やかにはなってるけど、
いまだに発達続けてるしなあ

石油だって枯渇するする詐欺だったし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:32:29.58 :xm2uDpgI0

高画質、長時間の動画を禁止すれば大幅に改善するわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:32:31.79 :kDEXbpUs0
量子中継技術を待てばええねん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:32:35.69 :CDSmdSdc0
もしネット利用に難関資格が必要になったらお前ら人生で初めて本気出しそうだな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:34:16.71 :mMb3aEam0
回線よりもセキュリティデータベースの巨大化で
セキュリティソフトが機能しなくなる方が早そう
ゴミ暗黒ウイルス大量生産速度にセキュリティソフトが
追い付かずギブアップする時代が来る
PC久しぶり起動したとたん延々と
データベースダウンロードする状況が
さらに超加速する

仕事にならないのでセキュリティソフト使用しない人々が
激増し、日々ウイルスが猛威をふるう事態となる
その事でネットワーク全体がさらに破綻に向かう

もうすぐそうなる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:34:24.10 :6rUYLlRa0

何の問題もない。一発で解決できる。
エロ動画禁止にすればいい。
エロ動画upしたやつも見たやつも即死刑でいい。
さすれば、データ量なんかスカスカだろう。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:34:35.42 :Uuze/FiI0
エロは進歩の原動力だからな
3Dがダメなのはエロくないからだよ

アナ雪はまあまあエロかったけどな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:34:42.23 :bpoy2p+l0

ネット利用アドバイザー的な職業はあってもいいと思うけどね
情弱はまだまだ多いだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:34:43.77 :gvAas8LT0
信じられないだろうが20年前の95年にはpc持ってる人間はほとんどいなかったし、
タッチタイプできる人は専門職として重宝されたし、マルチメディアという言葉が
具体的イメージすらないまま一人歩きしていた。
win98が全てを変えた。文字通り全てを変えた。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:36:33.01 :X/xe/0T10
エロ動画とエロ画像は罰金対象でいいだろ
特に財政難な国はな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:36:41.28 :5bVhv8XQ0
光ファイバー束ねて使えば良いだけじゃないのか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:36:50.66 :c0SrZl440
ネットでドラマやアニメなどの番組配信やめろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:37:12.29 :zrhs//Ed0
「回線がパンクする」というだけの話なら
利用料金を上げて、その金で回線を整備すれば良いだけの話
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:37:29.75 :PSqOUHyF0
破綻じゃねーじゃん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:37:33.91 :ljP52zZN0

なんかのSF小説で読み齧った記憶があるんだが、
近未来の社会では、企業や官庁の依頼を受けて「ネット検索」する、
『サーチャー』という職業が花形になってるハズだったんだぜ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:37:45.95 :htvl1TLv0

でもいまどきみんなおんせいにゅうりょくしてるよな?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:37:49.08 :bpoy2p+l0

誰がカネ出して束ねるのかという話
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:37:50.07 :suKdrlUF0
ところがどっこいギガにしても遅い。これが糞プロバイダくおりてぃ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:38:11.92 :LacqsXvb0
光子のもつれか・・
磁場に反応しそうでつかえるのだろうか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:38:34.35 :ZhCxAsrT0

大人気www
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:38:41.74 :s1VtQaqw0
たかだか、文字表示するだけのサイトなのに、重すぎるのが多すぎなんだよ。
htmlを軽くすればすぐ解決。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:39:47.35 :uCGztDjy0
金の問題。
金持ってる奴が情報の共有を嫌がっている。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:39:53.17 :NeeHippg0
データ転送量の問題なの?電力供給量の問題なの?
最後の一行で問題が摩り替わったような・・・
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:40:05.66 :5bVhv8XQ0

需要がないなら不要だし、有るなら必要な奴が金出す。
そして需要が大きければ供給も増えて値段は下がる。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:40:12.68 :gvAas8LT0
エロ以外は禁止の方が現実的
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:40:14.11 :X/xe/0T10
つまらん動画の配信多過ぎだろ
馬鹿にネット使わせるからだ
ネット使用は大卒に限定しろ
みんな真面目に勉強するようになるぞ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/05/08(金) 01:40:53.91 :vfvLkqOB0

FDDやHDDにもデータ保存できるのがマルチメディアだったのよ
Win3.1やMacOSの普及により多数のコンテンツを扱うものをさすようになった
マルチメディア検定は1996年からよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:41:37.19 :26WrVKI50

現在の花形はSEOコンサルだから、割といいところを突いてるのかも
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:43:03.67 :kDEXbpUs0

増大していく通信を支えるインフラだけで
そんだけ電気バカ食いするようになるって話ちゃう?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:43:08.49 :VymJMTCA0

串刺すだけだよ
俺たちが勉強をしたくないためにどれほど努力してるか知ってる?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:43:31.79 :zZEL8D1q0
まるで下水から貴金属回収するみたいだな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:43:39.36 :T+SMbJRL0

動画サイトのせいで一気にデータ量が100倍くらいになっただろうなw
2002年くらいまでは大した事ないよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:44:00.85 :1hLC8Cdd0
光ファイバー2本にすりゃいいじゃん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:44:44.26 :tw2YlMbf0
未成年禁止にしたらちょうどええんちゃうん?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:44:47.13 :f6Q2niz60

アメリカの調査結果ならあったよ
動画50%
HTTP9%
ファイル交換7%
あとは1〜2%台がゴロゴロ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:44:56.62 :bpoy2p+l0

うーん、統計とったわけじゃないが、たぶん2割のヘビーユーザーが帯域の8割を食ってて、8割のユーザーがその料金を過度に負担してる図になってると思う

じゃあ従量制ってなったときに、ヘビーユーザーはヘビーユーザーのままでいるのだろうか
インフラ増強の投資してパッと需要がなくなるのがいちばんこわい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:45:25.80 :rAyPx4IB0
レイテンシのが気になる名前解決がネックなのかもしれない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:45:46.32 :Syb/wW4N0
今通信が成り立ってるところに新たに光ファイバーの数を増やして高速通信をするのは技術的にだいぶめんどくさいぞ
法人は知らんが個人なんてただでさえ1本の光ファイバーを8件とかで分けて使ってんだからな
数本の光ファイバーの信号を統合して電気信号に換えるモデムを作る必要がある
個人宅でやるレベルじゃねえことは間違いない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:46:36.19 :UTIgcyo00
その為のipv6なのでは?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:46:44.15 :VymJMTCA0

転送量が増えれば使用電力も増える
回線の太さ中継機だけ増設してもダメな時代に突入していくかも
回線を増強するなら発電所まで新設しなければならない

というお話
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:46:55.84 :yePU77Hp0
2chはエコな掲示板やで
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:47:26.67 :OBLf1N+20
送るデータを減らせ。
8kテレビだったかサイエンスZEROでやってたが。
たんにデータ量を増やせばいいだろと思っていたが技術革新が必要だったんだな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:48:58.21 :suKdrlUF0
個々の回線の太さじゃなくて、大元のバックボーンの太さが問題なのさ
利用者全員が10万円の帯域保証型に加入したとしてもパンクする容量しか無い訳で
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/05/08(金) 01:49:36.82 :vfvLkqOB0

幹線用ネットワーク機器の消費電力ってここ10年ほぼ横ばいなのよね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:50:13.86 :8pmYRsxi0
圧縮して送れば?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:50:53.42 :OBLf1N+20
究極の8Kテレビ( スーパーハイビジョン テレビ ) 「 伝送技術 」

昔 ブラウン管の「 白黒テレビ 」が出始めた頃、凄いと思いましたが、それが「 カラー放送 」に変わり、
そして「 液晶 デジタル テレビ 」へ、そして「 4K 」テレビへと 移り変わっています。  

今回 NHK Eテレの「 サイエンス ZERO 」で、2020年の オリンピック放送( 衛星経由 )を目指した、
「 次世代 スーパー ハイビジョン テレビ)」の「 NHK放送技術研究所 」で研究 ・ 開発されている 「 伝送技術 ・ カメラ ・ 応用 」が紹介されました。

ttp://8mada.at.webry.info/201406/article_2.html
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:51:38.57 :aHHbW3GD0
無線通信スピードがさらに向上するから大丈夫だよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:51:40.63 :J6RiwwAq0
ハッキングなんかの問題もあるしそのうちブロック化されるだろうな
国ごとにゲート設けて課金とかね。

外国で不便になるけど仕方ないね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:51:42.86 :8CBAbKhN0
動画ばかりじゃトラフィック持たないよな
正直な所、i-MODEの頃の情報量で十分何だけど無用なcssやjsや画像なんぞ要らんのじゃ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:52:09.02 :f6Q2niz60

8K映像は1chで地上波の全ch分の帯域を食い潰すというからな
そんなもん始終垂れ流すつもりかと
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:53:11.66 :NeeHippg0


結局電力供給量の問題だったのね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:53:56.44 :FePfWLz30
意味がわかららない(´・ω・`) どういうこと?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:54:19.66 :gPNMZvCZ0

ADSL8Mで満足してる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:54:36.11 :Y2oTaS770
データを増やす必要性がないw
どうせサイト重いのは楽天みたいに個人情報抜き取ってるところ
データ量が増えて重くなってるわけじゃないんだよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 01:54:52.48 :QCQeUqNO0
そこでUNIX板の登場ですよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:55:03.82 :kDEXbpUs0
まずイギリス自体がブロードバンド主力を抜け出すのが先やと思います
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:57:12.25 :rAyPx4IB0

性質上、衝突回避がむずかしいからストレス貯まるとおもうがな
いくら転送速度が速くても体感は最悪だと思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:57:27.27 :5CcmINIy0
ようつべ有料にしたら一気にトラフィックへるんじゃね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:57:48.09 :suKdrlUF0
Uターンラッシュ時の帰宅速度が低下しすぎて
大半の利用者が出勤日までに帰宅できなくなるおそれ、みたいな話
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 01:58:17.68 :zZEL8D1q0
ようつべの再生数水増ししてるやつ排除すればいいんじゃね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:01:02.19 :KTNzc1i70
ベストエフォートなんだから、途中でパケロスすること前提なら、
数十年経っても破綻はしない。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:02:04.56 :pK7i4Ul00
俺はもう破綻するよ
滞納していた税金差し押さえられて
一切の融資ができなくなった
電車に飛び込むのと首吊るのとどっちがいいか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:03:43.93 :MdXv8lyu0
ネット自体が多量の広告や個人情報収集
完全な個人特定と…
初期の頃の自由な雰囲気がドンドン無くなって行って
つまらなく成っていく一方だから
個人的には、ソロソロ潮時かな…(´・ω・`)( ̄。 ̄;)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:04:10.61 :3Xca+LAv0
光通信は衰退するだろ
これからは、LTEみたいな電波がメインになっていく

すでにLTEでそれなりに速いけど
さらに速くなれば、もう光通信なんていらなくなる

あとはLTEが使い放題の定額制になるだけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:04:17.19 :oREum8km0
コンピューターそのものが
量子力学の応用したものになると聞いてるが
うちの専門家の見通しでは、電気の時代は終わる

だが、その新しくできるコンピューターは
悪いことに使おうとすると作動しないらしい
人のフィーリングの分析において
悪い憎悪などのフィーリングは受け付けないらしい

宗教的に考えると、「悟りを得た人にしか」作れないだろう
科学者の世界に「宗教の悟り」が入り込んでいくと可能になると思われ
きっと、悟りの無い宗教は、消滅していくでしょう
教義とか戒律だけでは、宗教とは言えなくなる

今は、2000年以後に生まれてきた人たちがまだ15歳だけど
あと10年で25になる、社会のトレンドを作る
それまでの途中に何か考えられないような発明発見があると思われ
新生代のインスピレーションを科学者が受けるから
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:05:29.15 :bPssJAJrO

要約すると『予算を増やせ!もっと金を!』
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:05:52.31 :FufwtFz80

>最新技術が市場投入されるまでの時間は通常6〜8年程度

破綻寸前の緊急時なら短期投入だろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:05:56.76 :9svm+CbC0
8年後、テレホタイムが復活する
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:06:37.14 :T+SMbJRL0
動画は10分までにするといい、後はDVDレンタル視聴やテレビ放送で
補えるだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:06:40.28 :8LGx9ils0
科学者とか学者は終末論が好きだね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:06:41.22 :ljP52zZN0

NVIDIAもATIも、もうこれ以上高性能なビデオカードは作れないってギブアップ
なのに、前作の倍以上のスペックを要求するCoDの新作が発売される
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:06:46.28 :kDEXbpUs0
これって結局、イギリス国内にネットインフラ整えるなら
いまさら光ファイバーとかお先が見えてる技術でやる気せーへんとか
そういう派閥があるって話のような気もしてきた
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 02:06:50.60 :iuM5i++r0
●これって、石油と同じだなwww

始めは便利だからどんどん広がっていくが、ある限界点を超えると、価格が急に高くなり、

やがて、価格を支配をする集団が牛耳る。。。




これは世の宿命w

ぎゃははははははははははははははは
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:08:29.47 :NsSTbMG/0
エロ動画制限条約で世界平和が訪れる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:09:17.64 :newoTeig0
誰かがスーパーコデック作って解決だろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:09:33.17 :UVX8arRr0
限界が来るだけでべつに破綻しねーじゃん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:10:33.15 :T8rbBpOM0
てか5Mで十分
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:12:17.23 :bPssJAJrO

脅せば予算が増える不思議なポケットと思っているからな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:13:56.91 :Os9pOTx+0
伝書鳩で書類を送るとかステキじゃない?伝書鳩にしようよ!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:14:06.83 :F2nfzuil0
あなたの好きな下着の匂いってどんな匂いですか?こりなのパンティはとても臭くて買って下さい
ttp://hinanoasoko.link/index3.html
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:14:46.38 :3Xca+LAv0
ここまでみんながYouTubeで動画見まくったりしてるのに
まだそこまで遅くなってないから大丈夫だろ

正直、これ以上ネット使うこともねーし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:14:50.36 :5YxNnuon0
通信速度の頭打ちがどうして波状になるんだろうな
そうしたら今度は圧縮技術が進むんじゃないかな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:17:01.00 :K5rU8BrV0
海外とつながる必要あんまりないし国内用ネットみたいなの整備したらいいんじゃないの
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:17:03.61 :T+SMbJRL0

いくら研究しても滅ぶ時は来るかもしれないし
人間寿命で死ぬならどうしようもない
無駄な事に金や時間使うなよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:17:41.43 :1BpIipDQ0
英国発のニュースが出てきたらインサイダーフラグ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:18:01.42 :Fx+ZPW/S0
光ファイバーと言えば日本だろ、解決できるのは日本しかない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:18:10.00 :Tvie4Cxa0
あれ?キバヤシは?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:18:14.30 :Bj88sr3m0
あと8年我慢すればいいのか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:19:02.62 :5YxNnuon0
一度にたくさんのデータを送りたければ線を太くすれば良いだけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:20:07.61 :zJKk8i+k0
4k動画とかいらないよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:21:48.83 :suKdrlUF0
どんなに引き込みの水道管を太くしても水量には限界が有るんだよ
大元の設備の増設や経路の管を太くしないと
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:22:07.79 :oJXuFFKc0
無職ニートはネット禁止
これで解決
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:22:10.38 :nvqL359V0
圧縮技術はもう頭打ちなのかね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:22:16.03 :eL7HsRiy0
エロ画像が徐々に見えてくるあの時代に戻るのか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:22:16.46 :WHn7nd9n0
これぐらい大穴の逆張りならノーリスクの宝くじみたいなものだな
言っておいて損は無い
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:22:29.30 :YDCGLQE30
妄想書いていいスレになってるのか

今年も終わりに某国が中華ネット構想というのを打ち出す
基幹部分は某国が握って参加しないと取引できないと抜かす
巨大資本が雪崩を打って参加表明
鼻で笑ってた米穀と日本はあせりまくる
ん、何の話だっけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:25:17.34 :wh5mPoRU0
どうやって送るかではなく
なにを送るかだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:28:06.08 :wcqzcKqK0
伝書鳩を使うんだろ
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/鳥類キャリアによるIP
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:32:53.41 :fpoFNFRr0
ネットの技術はこれ以上発展する事はないだろう
利用者もこれ以上の利便性を求めてないし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:38:33.35 :ZeR1HUb00

無職ニートがネットに危機を及ぼす程の力を持っているのか(驚愕
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:41:20.96 :ZeR1HUb00

あの忌まわしき金盾を世界中に広めるのかよw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:42:14.33 :NzTPuPoN0
NTTの隼にした友人が使うネット時間は21〜23時で、平均1Mbps前後という悲惨さ
数年間、ADSL8Mでやってる姉は21〜23時同じ時間で平均5Mbps前後
前者は合計8千円くらい払ってる、姉は何か色々割引あって1500円前後


よくわからん世の中だな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:42:20.78 :H+QnZNlI0

今考えるとクソみたいな時代だな

少し金かかるけどすんなり繋げるためにテレホ10分前に接続とか
ゲームソフトのIso落とすのに一週間近くかかるとか割れサイトのソース調べて入口探すとか…

ちょっとトイレで泣いてくるわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:42:28.26 :21iSui9Z0
そろそろインターネッツでピザ配達してくんね〜かな
もう待ってても配達エリアになんないし
copyleft-copyleft [] 2015/05/08(金) 02:44:59.37 :kyWvqA2r0
バックボーン話してるのか、個人ユーザーのベストエフォート話してるのか・・・

光ファイバー発明した日本では5kmの距離で10P(10,000,000,000M)bpsの伝送実験成功してたりするのに、
何か光ファイバーの限界がどうのと、全体的にぐだぐだな内容だよなぁ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:46:02.82 :1+lgAACP0

自己破産は?

自己破産が無理なら夜逃げしろ
どこかの田舎に逃げて、ご迷惑を掛けた人に済まないと思う気持ちを抱きながら静かに暮らせ
そして小さなこと1つでもいいから世のためになることをやれ
お前さんが生まれた意義を残すんだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:48:21.22 :uZLd6Sgx0
電波にすれば解決
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:50:23.24 :mAmXl3m60
http:// を決めた人は、もっと短いのにすりゃよかったと後悔してたな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:50:38.15 :suKdrlUF0
いやケータイも正月や津波でパンクするだろ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:51:25.79 :1lUj9isCO
昔、植木等が素晴らしい歌を歌ってた

『そのう〜ち、なんとか
な〜る♪』
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:51:39.97 :mEk+r33b0

本当にそれ
ファイバーの実力はあって、今のFTTHはまだまだ余裕
むしろプロバイダー間のバックボーン構成を工夫すればいいだけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:53:18.73 :2fdgn0kF0
fibrechannelやinfinibandでググって下さい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:53:51.13 :SxBeav37O
フジテレビは何年後に破綻しますか?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:55:22.81 :wARoI5j70
考えもしなかったが
そうか。そういう限度ってものがあるのか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:55:23.38 :BjpkZ3zf0

合ってたじゃん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:55:45.34 :9CuqeBOL0
何本も束ねれば解決
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:56:46.46 :NzTPuPoN0

隼さんでも、なんとかなるの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:57:01.08 :3BdBbPsh0
糸電話が至高
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 02:57:52.66 :QEDIbcFf0
最新技術はNTTが開発済みだ。

「ベストエフォート」
copyleft-copyleft [] 2015/05/08(金) 02:59:46.41 :kyWvqA2r0

日本のNTTフレッツ光回線の話すれば、西も東も、
フレッツ光網は余裕あって、回線詰まってるのはプロバイダ。

プロバイダ選び失敗しなきゃ快適だよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 02:59:58.30 :cIQRu7YZ0
いや、今は1Gが主流ですよ。

既にNTTの最新技術なんかも紹介されていて、基幹網のテラバイト化くらいまでは余裕コースですよ。

朝鮮人は科学者と偽って嘘をつくなって、ホント。

インターネットがあるとお前らは悪事をしづらいだろうからな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:00:50.61 :w5b1el6R0
制限してかえってパンクしてるのが今だと思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:01:07.32 :suKdrlUF0
だからこの時間700メガ出てても、ピーク時にドラクエやようつべが止まってたら意味無いんだってw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:01:52.68 :feCwa7i+0
ニコニコ動画とか動画の数倍の容量の広告を
先に送り込んでくるからな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:05:34.14 :bl9nWIQj0
高速通信する奴だけ値上げすればいいだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:06:49.45 :ZeR1HUb00

エロ動画を見たりネトゲーに夢中になったりしないで
さっさと寝て仕事に行きなさいとプロバイダから暗に言われているのだろうw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:07:17.53 :c+a9zqwT0
低速通信する人は値下げすればいいだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:11:08.32 :cIQRu7YZ0
サーバーサイドの処理不足は通信網とはまた別の問題だからな。

膨大なアクセスが一斉に生じた際の対応は窓口を増やせばいいだけの話だしな。

サーバーサイドに一極集中させるという発想も古くてね、

Googleなんかはグローバルに分散させている。

それくらいインターネットを語る科学者なら抑えておくべきですな。

CPUの論理構造も知らない人間がCPUを語るのと同じレベルだろ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:11:31.35 :2fdgn0kF0
やってるのはPICMGなど規格団体
形に持ってくのはIBM・Sunがさすが早い
NTTは関係ない
現行有線LANはペア信号自体が足りない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:11:36.74 :FRKB8VOI0
スローライフ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:12:06.45 :U2oukyzY0

お前のパソコンのHDの90%がエロ画像とエロ動画だろ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:13:57.66 :4kUNJ6jk0

便所の落書きじゃないか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:14:03.86 :FrfDd9aE0

光からADSLに戻した、わたしが通りますよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:14:23.39 :mxz7ULb10

ん?呼んだ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:16:13.23 :PoqCbNNA0
まぁここにも一つの限界が存在するってことは抑えといて良いと思う
俺はそんなデータ量増えないと思うけど。
増える要因はほぼ動画だよね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:16:16.40 :wbljyQcJ0

ここは「鼻からスパゲッティ」でしょ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:16:35.99 :/VxYh7TN0
スパムとPINGアタックをさせない技術を開発しろよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:17:02.26 :RDP/lTNG0
道路を拡幅すると余計に渋滞するのと同じか
ピケティにも通じるものがありそうだな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:18:18.10 :Yfon/CAq0
8年あれば原因の動画の容量をもっと小さくする圧縮技術ができるんじゃ無いの
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:18:58.39 :cIQRu7YZ0
そのうちもっと細かく分散させる時代が来るでしょうね。

そうなってコストがかかるのなら、それは料金上げるのが当たり前の話だ。

コストがかかるのなら料金を上げる、その当たり前の事をやらない業界が異常なのであり、

中国人でもドカタでもIT要員とか考えている日本のIT関係者のレベルがひくすぎるんでしょ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:19:48.95 :wQ9Ua/3j0
つかえる人間をグレードわけしてくれ おれわ上位で自由接続  おまえら底辺わ一日2時間な
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:20:31.93 :suKdrlUF0
でも動画レベルの帯域保証でも月5万だの10万だからな。金がかかりすぎる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:20:41.87 :ftobfzky0
ベスト・エフォートって弁解は、最初にNTTが使ったんだろ
1G契約で実速128kでも文句言えないんだから、破綻しようが回線事業者はまったく困らないよねww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:21:44.08 :cIQRu7YZ0

ほぼ動画だね。

そりゃ4K8Kの全国対象の動画配信サービスなんてやったらそりゃパンクするよね。

だから、そういうのは利用人数に応じて細かくサーバーを分散させるしかなくてね。

ゲームでも同じ事やってるからね。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:22:42.50 :zWR/B7UE0
くだらないフラッシュとか仕込んで重くしてるサイト運営者は有罪にしる!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:24:21.11 :WjErxmPp0
NHKをネットで流すのには反対すべきだな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:26:44.05 :8HArbvRa0

どういう技術使うのかわからんが、NHKがデータ垂れ流して
パソコン持ってる奴からも受信料取る様な事を言ってるスレ立ったよな、前に
流石にただのストリーミングで「受信料」とか恥ずかしい事は言わないと思うし

日本は割と早目に破綻するよね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:27:58.02 :oKCm5Sw30
僕の肛門も破綻しそうです
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:28:45.70 :O/cMiKKq0
ま、動画系サイトを規制するべき
現状ではこれとアフィリエイトの無駄な画像を制限すれば
なーーーーーーんにも問題ない
それでも配信する場合は動画サイトから徹底的に金を取ればいい
個人の重量規制なんて進めても業界ぐるみの利権にしか見えないぞ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:28:47.32 :RlcE2SAu0
通信は2chでしかできない世界が来るのか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:30:46.31 :yElCxX320
俺様なんぞ10年間1Mでガマン汁してんだぞ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:30:58.07 :cQkRsg/P0
今のうちに伝書鳩育てておくわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:32:26.56 :lgAYVS6j0
UNIX板がなんとかしてくれる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:33:21.02 :T9qmW7mX0
動画サービス以外だとこれ以上回線必要なのかわからんけど
CPUの発展次第じゃないか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:34:58.11 :eW1rb3aB0
TCP/IPの代わりにSilverBullet使ったらかなり速くなるって死んだ金子さんが言ってたらしいが
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:35:31.65 :8Hv8ITZJ0
携帯会社がニンマリしてそうな報告だな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:35:39.97 :TxgiYGQw0
それよりも回線速度にストレージの読み書きが追いついてない問題について
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:36:40.59 :LfAa7kZ80
電波は? 
周波数帯を1000個にして受信機も並列1000個
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:37:44.20 :ZeR1HUb00

猛禽類にやられるリスクもあるから
予備の鳩を用意しとけよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:39:02.80 :SNmyGf4T0

10年間ずーっとPHSですが何か?
32kbpsから徐々に上がって最近は200kbps程度ですよ
それでも毎月5GB近くは落としてる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:42:21.35 :H6wBf99G0
まずは広告料をあげてください
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:42:32.04 :ZeR1HUb00
PHSって、90年代の端末を今だに愛用している人がいるのか
もうとっくの昔に滅亡したと思っていたw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:42:40.60 :aOP6MsJf0

ドラえも〜ん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:43:10.50 :dLNOZBIy0
高画質動画て
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:43:34.11 :LfAa7kZ80

50MB契約したけど基地局からギリギリって言われて144kだったな
気象庁のホームページ開くのに2分だからページめくるのにも判断力が要した
ウッカリ必要ないページめくったら何分待たされることやら
工事の人にADSL繋がってるのは近所でもあんただけって言われるレベルだったからな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:45:13.96 :QJ6zqSZh0

マジレス
15〜20年後にはグーグルが潰れてる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:45:47.84 :LfAa7kZ80

俺が張り付けた画像1枚3TBだったらごめんね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:47:14.65 :7i1+w22P0
死ぬまで心配してろwww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:49:00.58 :pja8yMwP0
ああ、これオカ板の未来人スレで見たわ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:49:08.23 :ihN2qLYf0

細々と生き延びてた
ttp://www.ymobile.jp/index.html
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:49:08.46 :4IQnSRn80
今の速度で満ち足りていると多くの人が思えばなんてことは無い!
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:49:28.27 :p2WebvnQ0
インターネット自体は破綻しないが自民がインターネット検閲法とか作って中国もビックリな規制大国にはなりそう、殺される
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:50:24.21 :T+SMbJRL0

中身は破綻しているけど財力があるから滅びない
局内で自殺者が出る時点でネットより闇は深いと思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:53:10.35 :tPwBUGOf0
嘘くせぇ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:54:34.30 :+y7sFpvs0
日本は光ファイバー引きすぎて余ってるでしょw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 03:55:08.45 :CXt/3RMv0
2ちゃんねるを無くせば解決する。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:57:27.61 :qnTwDKpv0
1本でダメなら2本にしたら
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 03:58:37.62 :2YqGaNh+0
文字の送信と同じように

画像パターンをキャッシュして
並べ方だけ送れば良いんじゃないの?

髪の毛とか木々とか繊維網目とか
データ量を食うやつ

MIDIと同じ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 03:58:44.70 :/K3HuO3DO
きっとガラケーの時代到来だな。
ガラケーが世界中を席巻するよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:00:04.17 :8HArbvRa0

P2Pの全盛期で光ファイバー化とHDD需要が上がったとか言う話だな
今ってやってないならダブついてるんじゃね?
破綻なんてしない気がしてきた
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:00:15.31 :20/njuJC0
AKBとかもずっと言われてるけど残ってるよね
仲間邦雄(琉球國) [] 2015/05/08(金) 04:00:58.35 :xUltsk2v0
,2,3,4,5,6,7
> 今後はインターネットの使用料金を上げるか、
これでいいよ 超富裕層しか使えないようにすればいいさ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:01:09.09 :7i1+w22P0
おまえらがいつも見てる違法動画サイト潰せばスカスカになるだろうよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:01:28.12 :wGtVtZRS0

第二第三のインターネットを作れば捗るは

ウヨクインターネットとサヨクインターネット
オトナインターネットとコドモインターネット
まーんインターネットとちーんインターネット

争いも起きない、平和的解決
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:02:04.00 :zAWg2M4a0
優先の上限10Gくらいならまだ許せるかな
まぁそれやったら光は解約するけど
ネットへの従量課金の税は絶対に避けられれない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:05:12.29 :ZeR1HUb00

ようつべとニコニコしか見ていない俺はセーフだな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 04:05:40.45 :2YqGaNh+0
8年後なら
ドラマがインタラクティブシミュレーションになってる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:07:53.01 :QuwEwYT70
誰かコイツに「西暦2000年には化石燃料が枯渇する」と教えてあげて
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:09:15.02 :RbWaQFar0
問題は、廃棄されない過去の膨大なデータが蓄積する事だろ
ネット以前に人間の脳が先にパンクすると思うがw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:09:25.99 :EZiR8cNy0
現在で破綻してます(´・ω・`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:11:55.70 :T3bSksfb0
インターネットは2014年に崩壊するっていう話はなんだったんだ?おい
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:12:10.52 :SdrBnjVo0

地味にひっそりと進化してるよ
さすがに90年代のままではないw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:13:25.11 :oVKSEl0W0
2005年頃なら640x480でファイルサイズが700MBくらいのAVIがエロ動画の主流だったけど
今じゃ1920×1200で2GBを超えるmp4やwmvが主流だからな
8年後は4K画質で10GBを超えるエロ動画が主流になってそうだな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:16:34.15 :36XbwbM+0

ようつべとニコニコしか見ていない俺はセーフだな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:16:55.43 :e8ZtO9060
そんな事になっていたのか
料金上げたらいいやん
どうしても今知りたい!て情報は
そんなに存在するものではない
と言いつつ、スマホがちゃがちゃイジるんだがね。恥ずかしながら
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:18:06.22 :EZiR8cNy0
一番分かりやすいのはメモリかな
今まともに動かそうとしたら8GB
最低4GBはないとまともに動かなくもなってきてる

そのデータ量でやり取りするんだもん
そら通信システムが持たないって(´・ω・`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:19:16.62 :KG+yfMt/0
逆に言えばまだゲオとツタヤが残ってるのは
転送量が光でも細いし混むともっと細くなるからだよな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:21:20.47 :WHXEOkk60
なんだ嘘かよ。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:21:45.50 :Kq9w8mZa0
回線速度100Mbpsで進化止まっても当分問題ないのでは?
多くの人は持て余してるだろ?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:23:14.79 :XupICe/O0
クラウド化がまずいな
ローカライズの方が電力コスパいいのに
何でもかんでもネットでやり過ぎ
映像関係は規制した方がいいね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:24:57.14 :oVKSEl0W0
エロ動画のファイルサイズが大きくなっている事が一番の原因なのに
アホばかりやな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:25:28.91 :HMF17pwZ0
さらなるデータ圧縮技術が開発されるんじゃなかろうか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net [s agete] 2015/05/08(金) 04:26:35.46 :mlwmlLcGO
8年後とな貨幣経済も崩壊すると言われていたんで
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:27:34.81 :9xVFkBaa0
シングルコアでもっと上げる方法無いのかね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:27:53.58 :anDj/sr10
イギリスの技術力なら破綻するだろうな
だが我らが日本は技術を進化させる事が出来る
問題はない
只、問題があるとすれば、政府がなーーーんにも考えてないから
ネット系の法整備が全く進んでない点か・・・
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:28:02.27 :tRpnZ/b40
破たんってよりは今ほど有難がられることもない
使いつぶされた技術ってやつになるだけじゃねーの?
8年ありゃ、それこそ技術革命みたいなのが起こらんとも限らんしな
パソやネットだって今みたいになったのはここ10数年の話なんだし
これは金になるって投資する奴がいなくならん限りは
それなりに進歩してくもんでないの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:30:10.23 :EZiR8cNy0
日本のスタンダード今1ギガ
1000Mbpsよ

すでに破綻してるのよ(´・ω・`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:30:26.29 :T+SMbJRL0
ネットの規制がどの辺りまで良いか
誰にもわからない2008年ぐらいまでは実験段階だったと思う
カオスとも言えるけど今は少し落ち着いてきた
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:30:29.72 :dF0EuJP50


じゃっぷら「むりでござんすw君でも払える親切な仕組みをつくったげるっす♪」
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:30:51.94 :ZeR1HUb00

この時間帯だと実測で100Mbps近く出るんだけど
正直現時点では1GBクラスのゲームの体験版を落とすことぐらいしかメリットがないんだよね

ようつべで4Kや8Kの動画が主流にならない限り
俺の使い方では高速回線の利点をあまり活かせないな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:32:40.99 :rBE8YTaL0
最近光に変えてるのが多いせいかADSL早い
10年前は3Mぐらいだったのが今5M超えてる
12M契約で
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:34:50.51 :KG+yfMt/0

日本の転送量はすでに世界一か?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:35:41.18 :aK7sC8wWO
線を30本束ねればいいだけじゃんw
どちらにせよいつかは老朽化でインフラ更新しなきゃだろうし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 04:36:03.84 :2YqGaNh+0

真空管技術が、
空気の分子よりも小さくなって戻って来る

間に空気が入らないから
真空にする必要が無いんだと

一気にテラヘルツ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:38:36.98 :jvvQfyLJ0
そうだね

アメリカも債務上限に達していても
なんともないもんね
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:39:52.49 :C7/6NmG30

今30本束ねてるのを900本束ねなきゃいけないってことじゃない?
回線工事の人たちが家に帰れなくなります。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:40:14.33 :FcoAhyJZ0
広告を規制してその分は基本通信料に上乗せするしかなかろう。本来はそっちの方がまともなんだが。
空中電磁波とは媒質違いすぎてテレビと同じ手法はいずれ破綻するよね。個人的財布感覚でいうなら
今プロバイダーが2000円だったとすると4000円くらいまでだったら出せる。広告は半分以下に精査しろ。
どうせ殆ど見てないデジタル情報にファイバーリソース費やしてるんだから。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:42:33.22 :03lOgmGq0
過度に帯域を消費するユーザーに対して、プロバイダが帯域制限かけるだろうし。
それがなくとも渋滞して、低速になるだけなので、破綻はしないと思います。

つーか、回線速度は10Mbpsでいいから、光回線の費用を月額500円くらいにしてほしいわ(^o^)ノ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:43:08.24 :si5zQNB30
破綻じゃなくて転送速度が頭打ちになるって内容じゃん
屑記事書くアホ消えろよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:43:38.34 :Mm5QeCH/0
イギリスという国は水道管も電気の配線も老朽化しているので有名なんだよな。
100年前またはそれ以上の古いインフラを今も保守している。家の断熱とかもない古い住宅ばかりでエネルギー効率が悪いことでも有名だ。
今回の話はイギリスのネット・インフラが日本と違って整備されていないという暗黙の前提条件で話をしているんじゃないだろうか
電話回線を使ったADSLで間を持たせながら一足飛びにワイヤレスに移行しようとしたが上手くいきそうにないようだというような?
固定電話と携帯電話の二重投資を避けたつもりが間が開いてヤバイよヤバイよっていう感じ?
光ファイバーの限界とか言っているけど そもそもイギリスの光ファイバーのインフラはどうなっているのかな?
イギリス国内の現状の光ファイバーのインフラの規模では対応不能という話じゃないのかな?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:46:56.97 :EZiR8cNy0

イギリスは未だほとんどがADSL

っか世界的に見れば
日本が珍しいんだけどね(´・ω・`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:48:57.32 :+yvA+Hns0
それでもUnix板の奴らならきっと何とかしてくれる・・・
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:50:33.06 :9xVFkBaa0
技術はもう実用100Tbps理論値10Pbpsとか行ってるけど
その技術がインフラとして導入しはじめる前に
回線が機能不全になるから料金値上げは必至って事だろ
日本はエロ力がなんとかしてくれるはず!w
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:51:16.27 :Z9IKCZ6I0
ぶっちゃけ光回線なんてオーバー速度だからな
ネトゲ勢以外で使ってる奴は金の無駄
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 04:51:37.55 :cKXytVFU0
回線増やせばいいだけだろ馬鹿。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:54:34.44 :Kpvq7uyt0
今のペースでデータ送受信の量が大きくなると設備が追いつかないってことか。送受信の量を減らす技術。圧縮か、それとも同じデータなら使い回すか。素人だからよくわからん
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:55:24.35 :ch7SEgJT0
? 飽和したらそれだけのことで、なんで破綻に?
何事も、性能よりも、使い方の方が大事。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 04:57:32.67 :EZiR8cNy0
PCの性能悪くしてそもそものデータを小さくすのが
一番いいのかも知れない(´・ω・`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:00:11.71 :KG+yfMt/0
けっきょく落とすしかない
バッファ、ストリーム配信歓迎してるのはごく一部
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:00:22.26 :Mm5QeCH/0
英国に限らず多くの国が物理的に貧弱な光ファイバー・インフラを技術革新で騙しだまし使ってきたが
いくら技術革新で速度を向上しても物理的な光ファイバー・インフラの不足を補うことができなくなっている
という話なのかな?唯一の解決策は物理的に十分な光ファイバー網の敷設をするということになるのかな?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:00:42.86 :o1S6aoHc0

現状維持でいいやんな?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:01:36.73 :kMN6T1sB0
インターネットでのHDとか4K動画視聴が不快になるとかだろ。
ぶつ切れになったり。混んでる時は画質下げればいいじゃん。
ペイパービューでぶつ切れだけ、こっちが切れるけどな。w
それを破綻というならそうだろう。

最近経験してないけど、混んでる時はyoutubeの低画質でもぶつ切れじゃん。
無料だから我慢してるけど。w
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:03:05.57 :/je/rQR8O
何を今さらwww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:03:54.63 :M2XM37At0
買い物が安くて便利だし
破綻されるとこまる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:04:21.13 :Ev8x+aOR0
FHD動画が当たり前になったのと同じように
早晩4K8Kがネット動画の主流になる
ただそのときには光ファイバー以上の新規格ケーブルが出来てると思う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:04:51.01 :EZiR8cNy0
映画がネットで配信されて
ストリーミング再生できる時代だからね

考えたらスゲー時代なワケだ
そら鯖も持たない罠(´・ω・`)
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:05:02.69 :XAd57wbP0
今のうちにエロ画像収集しとけって事か
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:06:22.93 :loWXyS0V0
インフラ整備すればいくらでも対応できるだろ。
需要があるんだから資金面は大丈夫だろうし。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:07:57.01 :kMN6T1sB0
帰れま10
とかで放送中に該当のWEBページヘアクセスすると、
つながらないとかあるからなぁ。

今でも集中すると破綻してるじゃん。w
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:08:00.53 :PRvALW6F0
て言うかいまだに誰から攻撃されたかも分からないインフラとか
インターネットの仕組みそのものがウンコだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:08:29.08 :rBE8YTaL0
どのみちPCのバス仕様から現行では10Gbpsは使えない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [age] 2015/05/08(金) 05:09:16.93 :2YqGaNh+0

そーゆー意味じゃねーよ
4K8K16Kと高画質化が進めば

回線速度の進化が全く追いつけないってことだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:09:33.85 :C7/6NmG30
4Kや8Kが意味を持つほど広い部屋に住めない貧乏人がほとんどだから大丈夫でしょ。
広帯域はブルジョア向けの料金にしとけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:11:57.64 :hYmWEIY20
これは大変やね ビッグデータ活用とか出来んくなるよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:12:06.62 :B1Mi8w7O0
ttp://1url.kr/P9x
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:13:14.82 :a8Syfgu90
wifiはSoftBankが破綻させてる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:14:31.59 :Z9IKCZ6I0
wifiって何処も登録とかめんどくせー
しかもセブンはまだ一時間だけどファミマ20分だからな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:17:01.81 :SQ0htXac0
サーバーを全国に作って検索アクセスの負担を徹底的に減らせ
だれでも引き出すような情報はそこに入れとけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:18:44.18 :nZCqcnfX0
そりゃ無料Wifiは客寄せのおまけであって、それがメインで長時間も居座られちゃ営業の足しにならんからな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:21:28.30 :R63QAErY0
従量制に戻りそうだな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:23:18.86 :Z9IKCZ6I0
使わせる気がねーなら最初からつけないで欲しいわ
もうファミマ行ってない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:25:39.88 :RxFg+lV50
光を1Mbpsあたり¥100にして欲しいわ。現状10Mbpsもありゃ十分
10M→\1,000
100M→\10,000
1G→\100,000
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:25:46.09 :aK7sC8wWO
どちらにせよ動画広告は規制したほうがいいよな
いろんな意味で社会的損失しかない
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:26:14.75 :R63QAErY0
ポータルサイトみたいなとこだとアクセスが集中するから特にやばそう
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:27:07.41 :DHojH1/10
石油枯渇煽りと同じでTV業界がバックにあるNetflix潰しだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:32:03.51 :HYrqCdzt0
光の月額にどれだけ金払ってると思ってるんだ
ぼったくりだよ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:32:20.10 :o98/xwwO0

スピード制限が変わらない高速道路に今の100倍の車の走行が要求されればどうなるか
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:33:40.92 :R63QAErY0
確かに、youtubeやアマゾンとかに他業種がやられているから
雇い科学者の可能性もあるわな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:35:02.64 :P3FJxpCt0
バックボーン回線が増強されなければメリットが薄くなるのでユーザも高速回線を引いたりしない
結果、今以上のサービスが提供できないだけで破綻するのとは違う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:35:47.04 :UQ/zygjk0
お湯が出るんじゃなくて
ここは水蒸気復水してるんだ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:35:54.71 :C7/6NmG30

高速道路が低速道路になって、誰も利用しなくなるだけじゃね?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:36:04.87 :JKAVAvs80
昔インターネットが出始めたとき、
テレビに出てき来た「有識者」達は、
「これは一時の流行ですぐに無くなります・・」
と異口同音に言っていた。
NHKの解説委員の説明でも同じようニュアンスだった。

あのエイラ人たち、今どーしているのかなw
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:40:23.62 :XYwrva3K0

有線という物体に固執するより、
無線技術を進歩させたほうが現実的。

大きなデータは無線で分散して
転送するようになるだろうね。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:40:42.74 :5ycynwpCO

自分たちが消えかけてる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:40:51.41 :X/OVQcHn0
光ファイバーならマルチコアにすればいいし、1本のファイバーでも多重伝送の実験もしてたはず。
まあ一般人は気にしなくていい。どうしても必要になれば必ずもっと高速な回線が出てくるから。
CPUでもメモリでもHDDでもほんの20年でこんなに高速、大容量になるとは誰も予想してなかった。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:42:43.13 :mUoBknxM0
ネットが崩壊したら俺死ぬしかないんだけど
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:43:12.65 :TIO7YwWA0
言ったもん勝ち
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:44:27.08 :R63QAErY0
WIMAXみたいなのが既にあるし、クリアされる問題かも
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:44:45.48 :YlRyZHZz0
大容量を頻繁に扱う必要がある事をする奴ら用に専用回線用意するだろ
高くても時間短縮になるのなら喜んで金払う
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:45:55.21 :bYVbjk6n0
そんなにみんなエロ動画見てるのかよ
量式学通信の破綻 [] 2015/05/08(金) 05:50:42.08 :OBWjvZyw0
8年後に破綻するってことは、一般市民は使えても2bpsで国家中枢機関のみが使い放題てなるかも。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:50:52.85 :5YxzX4bE0
無駄な動画データが多過ぎ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:52:26.91 :KGI/2g7q0
世界中のキャリアでとっくに帯域制限かけているのに?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:52:44.79 :3DQd3uju0

ポルノ禁止になれば
転送量は3分の1ぐらいになるだろ
「ポルノ禁止」
これが特効薬だな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:53:30.89 :sh9LoMzC0
なんで一本の光ファイバーでやろうとするんだ?
10本パラにすれば10倍になるんだがwww
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:54:36.77 :ezJJT/RQ0
まえはiモードだけで十分だったのにな
魔法のiらんどってまだあるの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:57:11.38 :09qoxz/20
また2Mbpsに戻りやいいだけでな〜ンも困らん
動画配信で商売してる人は困るだろうが
今光使ってるけど料金半額になるならADSLに戻してもいいぞ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:57:21.97 :JtBJ5zOT0
8年後と数字出してるけども実際どーなの
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 05:58:09.28 :94+3KfcS0
地震予知程度の驚異だから心配する必要なさそうだな
破綻して絶滅とか隕石でも落ちない限りありえんしな
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:58:58.71 :Ueu3SNp70
まじかよインターネット買ってくる
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 05:59:06.28 :NS8naZiK0

え?子供は減ってるぞ?だから今よりも減るわけだが
他の途上国は知らんが
日本はちょうどよい数に落ち着きそうだが
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 06:02:00.15 :C7/6NmG30
まあその昔、研究者が電話回線で14400bpsを送る話をしたら鼻で笑われたらしいからな。


部品数が増えたり、部品の体積が増えるほど故障率は上がるんですよ?
配管の太さも無限じゃないし
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 06:02:13.83 :dfZLgIXU0
あと十年くらいしたらむしろインターネットから逃れたい人達が増えてきそう
どうしたら拒否できるのか?
関わらずに生活できるのか?
とか議論してそう。ネットが破綻するとか以前に、脱インターネット的な
人間が増えてきそう。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 06:03:12.47 :C7/6NmG30

俺らが年取って寝たきりになったらネットだけが楽しみになりそうだが。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 06:03:40.47 :fWCSypapO
ピーヒョロロー
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 06:04:51.87 :H0+B1x0d0
問題なのは人間様の情報処理能力
10年前、現在、10年後と想像してみ
判断力低下等、支障はもう出てきている
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 06:05:28.99 :uQsKQlvU0
Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界
ttp://ascii.jp/elem/000/000/712/712158/
プロトコルを変えればいいだけ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 06:05:34.45 :gr9uNhJv0
旦那に内緒で下着売ってます。裸の写メも売ってます。旦那に知られたらと思うと…
ttp://hinanoasoko.link/index3.html
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 06:05:37.51 :Voi6SOcu0

ぐぬぬぬぬ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 06:05:47.66 :UjGPs1Lq0
うん、ニュートリノ通信しかないな。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 06:06:20.99 :h0TaaF1V0
俺たちどうすりゃいいのか…
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 06:06:28.25 :bL8T+x2m0
記念
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 06:08:29.38 :+ebDKL2I0
別のものが出来てるんじゃないの?
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 06:08:43.60 :kMN6T1sB0
動画の視聴以外なら、速度が落ちるだけで問題無いじゃん。
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [] 2015/05/08(金) 06:09:09.06 :pOJ+c56d0
ねとげー王国韓国はやばいだろ
名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [sage] 2015/05/08(金) 06:11:14.28 :4b/WYivo0
1000なら量子もつれで解決
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら