2ch勢いランキング アーカイブ

【経済】ガラケー出荷増の日本、「まるで別の宇宙」と海外メディア驚愕 スマホは出荷減★7 [転載禁止]©2ch.net


れいおφ ★ [sage] 2015/02/21(土) 10:14:49.93 ID:???*
 MM総研が2014年の携帯電話端末の出荷概況を発表した。
それによれば、スマートフォンの出荷台数が2年連続で減少、一方でフィーチャーフォン(従来型携帯電話、いわゆるガラケー)は増加した。
フィーチャーフォンの出荷台数が前年を上回ったのは、スマートフォンが年間100万台規模で出荷された2008年以来、初めてとのことだ。
ロイターをはじめ、イギリスのデイリー・メール、インド版ギズモード、タイのテック・アジアなど世界各国のメディアが報じている。

◆ガラケーの出荷台数が5.7%増加
 MM総研のニュースリリースによれば、2014年のスマートフォンの出荷台数が前年比5.3%減で2770万台。2012年から2年連続の減少となっている。
一方のフィーチャーフォンは前年比で5.7%増加、1058万台が出荷された。

 総出荷台数に占めるスマートフォンの比率は、72.4%と圧倒的に多いものの、端末契約数では、スマートフォンの比率は52.3%。
フィーチャーフォンは47.7%。スマートフォンの契約数がやや上回っているものの、ガラケーにも根強い人気があることが示されている。

 高齢者向け携帯や、防犯ブザーのついた子供向け携帯など、特化型フィーチャーフォンにも一定のニーズがあるようだ。

◆機能、料金面で使い勝手が良い?
 エンガジェットは日本の現状を、“白黒逆転した別の宇宙のようだ”と皮肉たっぷりに伝える。

 同サイトは、日本でのガラケー人気をこう分析する。タッチスクリーンではなく、全般的に小さなディスプレイなので、バッテリーもちがよく、扱いやすい。
加えて、日本はスマホの料金がほかの国に比べてかなり高い。データ通信が比較的少ないガラケーなら安く済む、としている。

◆ガラケーの契約更新が多かった
 ロイターも、長年のデフレ経済に慣れてしまった日本人は、通話やメール、ベーシックなネット・サービスが使えるガラケーで十分だと思っているのだ、と述べる。

 また、MM総研の横田英明研究部長の言葉を引用して、2014年は特にガラケーの契約更新を迎えた人が多かった年であり、2015年は昨年のような増加とはならないだろう、と伝えている。

ttp://newsphere.jp/business/20150219-2/

1の投稿日:2015/02/19(木) 21:49:15.18
前スレ
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424430468/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:17:14.13 :0BR6nZ3K0

欧米ではー
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:17:28.20 :g2G1m6Wj0
 ゲット
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:17:40.03 :qExqVCFe0
スマホは月々が高いからなぁ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:17:53.01 :9bFSFHtE0
ガラケーの方が良かった点TOP5
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424330362/

1位 電池もちが良い(67.5%)
2位 余計な機能がなくシンプルで使いやすい(49.0%)
3位 入力用のボタン(テンキーやカーソルキー)があるので入力しやすい(33.5%)
4位 落としても画面が割れるようなことがあまり無い(33.0%)
5位 2つ折りでパカパカ開け閉めする感触 (29.0%)


スマホ使ってるけど5位は分かる気がする
もともとガラケーも2つ折りじゃなくて、途中から2つ折りの商品が流行りだしたからな
2つ折りのほうが何かといいんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:19:25.11 :fHL3Em1Q0
オナホ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:19:39.97 :HYhjFKJ90
スマホの維持費もケチるくらい日本の庶民は貧しくなったのか
嫌だ嫌だ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:20:21.71 :GgD/fLIi0
ルーター付き超薄型ガラケー+7インチタブとかが一番良いように思うが
そんなのないのねw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:20:28.58 :HeJHQKW10

スマホってどうして指で触れるだけで
反応してくれるの?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:21:41.90 :R9+7HvtL0
LINEやらなくても済むのが利点だろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:21:52.00 :fHL3Em1Q0
せやな
由香里 [] 2015/02/21(土) 10:22:02.23 :SMklQUf60

スマホのタッチパネル!
指に触れると反応するのは何故ですか?
ソース
ttp://www.yasuda-zatsugaku.net/ippan/100123.html

知らない人多すぎ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:22:43.79 :8oHx3DzB0

安倍のせいで中間層も没落して貧しくなっただろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:23:10.04 :ewa7MqAc0
ソフトバンクのこれ。
落とし穴が無いなら乗り換えようと思う。

ttp://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/cm_campaign/20150202a/
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:23:10.96 :pTRS/gOV0

そりゃ削るとこ削らないとね
スマホの利用料金が1番無駄ということに気付いた
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:23:31.86 :8A3vDD420

すでに落ちこんでる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:23:35.31 :bbPeA00u0
ほとんど受信専用な俺は、ドコモで月額2000円だからなw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:23:36.85 :8ngvgU+a0
昔は電池持ちよくないと思ってたあうT001が滅茶苦茶省燃費に思える
リアルFMラジオのEZ-FMも付いてるし、とても機種変できないな
今年7月にはサポート切れ機種になるのでそのまえに外装交換してくる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:23:53.88 :M5eZF4+K0
その驚愕の機能をガラケーユーザーは「削れ!そしてもっと安くしろ!」なんだよなあ…
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:24:00.21 :NS//hngN0
会社は、ひとり6000円ぐらいは蟲ってもいいと思ってるようだ
競争してるふりして談合だな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:24:00.98 :tPZrTNb70
日本のスマホ維持費が高すぎるのが原因
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:24:03.11 :1yeAww4i0
ガラケーじゃないとコールセンターの1#とかできないw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:24:27.59 :4iyZTDu+0
そりゃ、派遣だらけの底辺層だらけだもん
好景気?
数字は嘘付かない、2014GDPマイナスですよw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:24:35.31 :L+YqRFkQ0

いやいやw
年間7万だぞ、7万。
それを一生払うんだから
誰かおかしいと思うヤツは必ずいるだろw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:24:50.65 :MHXAV9EYO
パソコンがあるのに何でスマホなんて買わないといけないんだ 持ち歩くのに重いしな
本当は今持ってるガラケーですらやめて、らくらくホンにしたいくらいだ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:25:25.96 :p9JAkhxu0
月額の高さがスマホ離れの原因
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:25:53.35 :mVTe6UqK0
これってじつはさ
日本の高齢化問題にも関連してる現象なんじゃないの?
年寄りは、ほぼパソコンのスマホにはついていけなくて
操作が簡単なガラケーの方が便利
中年の俺もスマホの画面は小さくて凄く目が疲れるからネットはやらない
よほどの事が無いかぎり次もガラケーだわ
ガラケー昔の名機を復活させてほしいな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:25:59.56 :y8YiCn+U0
ガラパゴスだからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:26:08.51 :HEGDx/q60

どんな機種を使って、できない、という結論に達したの?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:26:32.18 :RS2d6dILO
いっそ、携帯を持たないのが流行ったらすごいな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:27:20.96 :yKYLcv3z0

普通にできるだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:27:40.50 :4BuYM8Eb0

月々3300〜3500円くらいだけど

2chMate 0.8.6/SHARP/WX04SH/4.1.2/DR
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:27:49.16 :+4D9ZGzE0
外国人には日本の異様なスマホビジネスが何かがわからない
料金プランだけでなく端末の中身からして違う
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:27:49.45 :wDeCXOH00
ガラケー \2,000-/月
安sim+simfreeスマホ \972-/月
2台持ち最強
【東電 75.2 %】 [] 2015/02/21(土) 10:27:58.04 :PcF7S2920

うむ。
おらなんかスマートフォンはおろか、ガラケーもらくらくホンも持ってないぜ。
移動が超楽ちん。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:28:03.82 :+LySxbSq0
実際問題、今アップルがドヤ顔で宣伝し始めてるアップルペイなんか、
日本じゃ何年も前からお財布ケータイと言われてガラケーで使えたからね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:28:17.96 :lTp9mnW00
自動改札の技術すら遅れてる外国の言うことをなんて聞く必要なし
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:28:18.70 :0WsWk5pW0
日本人にスマホは10年早い!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:28:35.16 :LvyJJ6+c0
外国人は日本にコスモを感じたんですね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:28:41.40 :8md61IGq0
でも、料金の問題は最近のMVNOの出現で
大分緩和されたよね。

それこそ月2000円以内で通話もデータ通信も
不自由なくできるレベル。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:29:22.61 :uhmB2/Zn0
日本人は一方向に流されやすいと思ってたけど
欧米のほうがその傾向が強いな日本のほうが多様性高いって意外
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:29:32.28 :R0Y6ouMY0
燃費の悪いスマホとか

何時の原始人だよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:30:02.04 :SefnfHDx0
ガラパゴスはなじまない、日本人は別の宇宙の方がピッタリする。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:30:16.77 :Q+wW4n3d0

プリペイドなら年間1万円で済む
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:30:27.80 :RtxJ2gHa0
>長年のデフレ経済に慣れてしまった日本人は、

あー
海外は安いって、なんぼ位なん?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:31:12.50 :8oHx3DzB0
1年半後はガラケーに戻す
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:31:13.34 :1yeAww4i0

古いガラスマホ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:31:28.18 :CSEPKVAv0
ガラケー持ってるけど、月の基本料金が1000円ぐらいだから

止められんw 緊急時しか使わんが無いと困る。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:32:24.83 :A9jnKJB50
モバイルWi-Fiでもっと安いの出ればいいのになぁ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:32:31.18 :I1JBLTx10
わが道を行く日本で安心した
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:32:54.66 :npoEUBfn0

それ以前に、うまく持ってらんなくて落としたりね。
落としやすく壊れやすく。
高齢者は手に油脂がなくてカサカサだから。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:32:58.35 :pfsytZQz0
そもそもガラパゴス携帯なんて言葉自体が海外汚染メディアが
海外製品を日本に売りつけようとして
それに同調圧力がいい感じにマッチしてできた言葉だからな
洪国慶(^^)。。 [] 2015/02/21(土) 10:33:05.96 :0ggZmiJJ0
去年の12月にスマホ買ったがほったらかしだ。スマホ難しいわ。スマホ早分かり
的な本も脳がうけつけないし、充電の仕方も分からんからほったらかしだ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:33:50.06 :v6S4APQh0

具体的に
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:34:01.86 :vTPaGbU+0
タッチパネルは使いづらい。
表示域がすごく制限されるし、触感で入力できる方が快感。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:34:09.40 :R0Y6ouMY0
そのスマホで一体何をするの?


ゆとりがガチャするだけwwwwwwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:34:16.89 :SefnfHDx0
法隆寺をみたらわかるだろ、後1000年に以上はガラケー使うよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:34:31.63 :pL6B04690
低所得者ほどスマホだろ?

自宅にPCもない、移動は公共交通機関オンリー
仕事中にもスマホをいじれる簡単な労働に勤務してる
そういう奴らが使うものだよ。

家にPCがあって移動が自家用車なら
スマホ使うときがないもんね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:34:55.33 :4bqvsXHb0
スマホ2台タブレット2台PC3台PDA2台ガラケー1台持ってるけど、結局使ってるのは
ガラケーとスマホというかファブレット。月額維持費2000円
通話と最低限のメールだけでいいんだ余計な機能は他に任せる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:34:55.54 :P97Y8kmr0
電話としてダメなんだよスマホは
そして日本では電話がめちゃくちゃ大事なの
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:35:00.33 :8yX5muFH0
今のスマホなんてほとんどパソコン持ち歩いてるようなもんだモンなあ
電話もできるパソコン状態
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:35:09.78 :iB9gFVzj0
使い分けなんじゃないの?家で検索で十分。外では連絡のみ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:35:17.77 :82WdzPtr0
今どきスマホとか時代遅れだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:35:33.77 :Q5q4+gRsO

コイツ等何も分かって無いな。
ガラケーはセキュリティーが最強なんだよ。
スマホ見たいなセキュリティー皆無と言うか、最初からウイルスやバックドア内蔵の犯罪ツールなんか誰が使うかww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:36:02.54 :K1ZKQ9pv0
ガラケーや軽自動車を全世界に宣伝し捲くれば売れると思う。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:36:25.67 :MHXAV9EYO
先端追うと振り回されと疲れるよ 本当に必要か考えないと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:36:30.12 :8V+hq9cPO
結局電話→多機能に進化したガラケーの時と同じ流れだしイマイチ乗れない
歩きスマホってw何度同じ問題提起すれば気が済むんだか

ただ同僚がライン使って報告とかやり出したからそろそろ代えなきゃなとは思う
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:36:31.29 :bxZ/+99u0
海外は日本と同じくぼったくり価格なの?
セーラー服反原発同盟動物アウシュビッツ愛護センター [sage] 2015/02/21(土) 10:37:16.24 :/EXFXrlNO
日本の自衛隊が決して戦争メインでなく、国際緊急災害支援隊や国際再立国支援隊であることにも驚愕してもらいたいぜよな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:37:23.43 :Pcu4AuD50
昔は軽自動車は恥ずかしいと言う人が多かったのに、今は軽自動車がバカ売れ
同じことですな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:37:44.19 :WUMmqFiJ0
ガラケーももっと安くして電話とメールだけでいいくらい。
ネット使うならMacBookがあるから。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:37:58.84 :UiuAxp9XO
18年前に初めて買った携帯は通話しか出来なかったけど
凄く便利だったな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:38:25.43 :v2+pzR7M0
海外の携帯と日本では物が違うからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:38:26.54 :rmEqaVNI0
海外の年寄りはスマホそんなにつかってるのか?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:38:38.69 :1yeAww4i0
スマホ買ったけどラインとかツイッターいらん、地図と検索だけだなw
もうお蔵入りするかもw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:38:48.13 :0C8IC47a0
海外の非スマホ携帯と日本の所謂ガラケーを比べると、
機能面で段違いだから、海外の人はそれで勘違いする

とか聞いたことあるな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:38:51.18 :vTPaGbU+0
ガラケーとタブレットの2回線契約で、AQUOS Kが3G契約できたら乗り換えを考えてたんだが、
3G契約プランがなく2chmateも使えない、操作性もクソだったんで見送り決定。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:39:06.77 :iBtdTogN0
スマホはセキュがガバガバな感じがして怖い
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:39:47.76 :P+u4CT6E0
現状互角らしい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:39:51.09 :LWGpcFJSO
温故知新
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:40:01.63 :6rWD1VJM0

わかる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:40:09.51 :eBNsRUl/0
月額たっかいからねえ。
とは言え仕事で使うとなるとどうしてもガラケーには出来ないのだな。

SIMフリー義務化でどんだけ下げてくれるのやら。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:40:19.81 :u/J7MvVr0


発展途上国の貧乏人はスマホでネットがしたいんだろう
日本人はもう秋田
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:40:21.82 :VNe5snlr0
ワロタ
今年一番のまともな話題
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:40:31.41 :KKXGuUgp0

何故こうなった?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:40:33.81 :dFAQq/PAO
日本のガラケーの機能が凄すぎるから。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:40:34.50 :rEYT/Lrt0
オワコンのエンガジェットにはガラケーを正当評価する能力がないようだ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:42:07.53 :vTPaGbU+0
タブレットだと電話じゃないから連絡先を空っぽにして独立したアカウント取れば使えるところがいい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:42:45.37 :MPMNm12D0
維持費が安けりゃどっちでもいい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:42:57.08 :YAKshUBe0
びっくりドンキー!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:43:14.51 :xXA3L3RN0
ドコモのガラケー
最低料金で使用したら802円らしいけど
代金一括で購入したりなんかしたら月々サポートの金額のほうが大きくてマイナスになるような気がするけど
逆に毎月お金もらえるの?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:43:27.37 :qG11WFzs0
スマホのアプリは情報筒抜けで危ない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:44:16.90 :vTPaGbU+0
タッチスクリーンじゃない方が画面を広く使える。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:44:32.93 :msaLPQDm0
ガラケー(笑)
そもそもLINEやゲームなど最新の韓国アプリを使いこなすには、スマホでないと話にならない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:44:34.61 :gpPD9Xw/0
ニュー速+にへばりついてるダメ中高年のガラクターって面白いよな
スマホに対するイメージが
とかもう池沼レベルだから一緒にされたくないニュー速+ガラクターも多いかもシレンけど
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:44:41.56 :tNOI0kWT0
日本やばいなう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:45:03.04 :ruGw0K/H0
そりゃ、ガラケーの方が料金安いもん
だって月1000円ちょっとだぜ
電話とメールだけ出来ればOKの人なら
誰だってこっちの方、選びたくなるだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:45:32.61 :cAU2Ni3W0
無くしちゃいけないから〜電源コード付けて部屋に置いてある
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:45:32.65 :dJSlFc2M0
つかこういうときは、じゃあ海外のガラケーとは
どういうもので、どうして向こうじゃスマホ一辺倒なのかという
取材が必要だと思うんだが、英語がだめなのか、ネットワークがまるでないのか、
日本語とネットで海外記事ちょろみするくらいの安い記事でまとめるんだよな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:45:44.37 :8V+hq9cPO

実際PDAが必死にやろうとしてた事をガラケーはあっさりクリアしたからなぁ…
日本的にはスマホって上位互換程度で「新時代の超アイテム」ではないと思う
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:45:52.30 :CSEPKVAv0
中国でスマホが普及してるのは、国土が広くて有線通信は都市部以外ムリだから

電話機能+ネット機能のスマホしか選択肢がないわけで

日本みたいに、

家=有線でPC、外=無線

って構図なのは、外でゲームやりたい、地図みたい、飲食店検索したいなんて層以外は

ガラケーで通話、メールできれば生活には困らんよw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:45:52.31 :DEwbp1990
手がカサカサだとタッチパネルが反応しずらいんよ

  かっさかさ かっさかさ かっさかだよ かっさかさ〜
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
(・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
仲間邦雄(琉球國) [29] 2015/02/21(土) 10:45:52.78 :D2E6qBfi0 ?BRZ(10002)

,2,3,4,5
今の琉球新報の一面
ttp://i.imgur.com/OH5Rh1w.jpg

勝手に日本復帰させた左翼が沖縄戦での旧日本軍による所業を琉球民族が忘させようとしてるけど誰も忘れてないし絶対に許しはしないから^^

米兵には助けてもらったよね アメリカ世(ゆ)と呼ばれ、アメリカ海軍が日本や中国の勢力圏を封じ込めてくれるから

琉球民族が存続できる

まさか本気で日本人は琉球人が沖縄戦での日本人に対する因縁を忘れたと?

琉球人差別が行われていた事も忘れてない

まあ、そういう大衆的な意思を爆発させるのが今回の琉球独立の焦点 サイレント・マジョリティとなった親米反日の琉球民族の声を立ち上げないとね

国際法上に基づいた琉球独立は米国の信託統治の下で行われ、琉球の独立的地位を保証しつつ、琉球の安全保障を米国に委任する

これで中国・日本を封じ込める事ができる 琉球民族は早く目を覚ませ 米国は最初から日本・中国の勢力圏の封じ込めを行うため琉球の米国海軍の拠点化を望んでいる

(「地政学」で検索しよう)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:46:17.96 :DoEuCKHu0
落としてもヒビ入る心配しなくていいのもいい
むき出しの携帯液晶画面てやっぱり弱いし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:46:35.97 :g2G1m6Wj0
「ケータイ」を商品名にして海外に売り込もうぜ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:46:46.73 :rR0a2UgM0
ガラケーは機材無料で使えるからな
電話とメールなら特に問題ないし

スマホも無料機種出てきて通信料が下がったら考えなくもない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:46:48.81 :tNOI0kWT0
ガラケの理由だよな問題なんは
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:48:51.11 :pB0W/FUD0
スマホは購入から月々の払いが高くつくけど
それに見合うぶん必要かと考えれば如何かと思う
結局通信料を安くするからと機種が高額になったけど
スマホを使うなら両方高いからね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:48:58.18 :3cS956Nt0
別の宇宙って言い方ちょーかっこいい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:49:21.24 :pL6B04690

むしろ中高年のほうがスマホ率が高いんじゃないか?

俺の職場でもおっさんが息子の所属してるソフトボールクラブの連絡を
ラインでやってるよ。

それも仕事中に!  もうアホかと思うよ。
むしろ若者はどっちでもいいって感じに見受けられる。
仕事中にスマホいじる若者はいないしね。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:49:22.13 :Px2WEJdz0
ジーズワンに戻したろかな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:50:08.75 :gf9QG/M8O
ガラケは
パカッって開く感じがいい
ネットが不自由なのもいい。
スマフォは音が悪くてほぼ何言ってるか解らない。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:50:26.41 :1yeAww4i0
ガラケーでワンセグもみれるし、録画までできるw
便利すぎw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:50:55.39 :SLb8oWqo0

おぃおぃ、俺は月1,000円だぞw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:51:16.32 :5Jh7q3Un0
京ぽんをパソコンに繋いで
まる一晩かけて無印XPをSP2にしたあの頃…
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:51:17.20 :Ph6+4rUt0
消費税上がったし、節約、そうだ携帯
維持費月500円ぐらいなんだもの
変えたわガラケーに
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:51:58.51 :ilztJiAM0
何でもかんでも値上がりして生活が苦しくなったから
携帯代を少しでも抑えようと思えばガラケーに戻すわな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:52:15.34 :sBHTPCzk0
ドアホ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:52:20.44 :Pcu4AuD50

自分の周囲にいる数人を見ただけでそれが世間の全てだと思い込んでるようで
かなりアホっぽいぞ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:52:33.93 :iBtdTogN0
ツイ、LINE、顔本はやるもんじゃねえよな
2chで被害者が叩かれて晒されるのを見るたび痛感する
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:52:34.74 :35iyowhQ0
スマホ・月額1000円・パケット使い放題
ttp://freebit.jp/
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:52:57.37 :8lluYkE90
欧米と違うほうが好きや 別の宇宙 ステキや
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:53:33.74 :7xAumQiB0
やっぱ3Gスマフォが一番いいや
ネットも繋がり月額1800円ぐらいだし
Wifiだとガラケーはネット関連ほぼ全滅だから
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:53:38.66 :8V+hq9cPO

キャリアによるのかな?AUはもうすぐ番組表辞めるみたいだぞ
コンテンツの終わりが始まってるしそろそろ移行かなとは思ってるわ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:54:14.38 :tNOI0kWT0

それ理由が後ろ向きだからね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:54:19.45 :7bvGYPz/0
ホリエモン「未だにガラケー使ってる奴信じられない、人生舐めてる」


お前ら脂肪www
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:54:35.29 :ACLwzGF80
日本は本当に今貧しいから
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:55:25.83 :pL6B04690

自分の周りの数十人を見れば世間の大体は分かるよ。
職場の人間と息子の学校の保護者たちと自治会の会合に出てくる人、
通勤中に見る人たちの行動。

それで大体の世間の動きは理解できるもんだ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:55:31.69 :cFI42NMY0

ホリエモンさんは人生なめてると思われて刑務所にぶっ込まれた人ですお
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:55:40.11 :l8fuvVVr0
最近スマホからガラケーに変えたんだけど
充電というストレスから解放されて
何か精神的に楽になったな
ネットを使う環境を家・会社に限定できるのも
心にゆとりができた原因かも
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:56:24.52 :iBtdTogN0

堀江語録を人生の指針にするあんたが異常
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:56:28.21 :Ggqhxcjg0
あいも変わらず高齢者はスマホの操作についてゆけない・・
と断じる、伝説的ばかものが跋扈しているな
仕事もしねえで小人ゲームやすけべ情報に血眼になってやがる
こちとら客と一刻を争う商売だ たらたらやってられねえんだよ  それだけだ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:56:57.62 :1yeAww4i0

もとから番組表はつかってなかった、テレビのみてまとめて入力してたわw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:57:05.56 :lKsj9u+00
まだやってんのかよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:57:17.22 :qG11WFzs0
みおふぉん
ttps://www.iijmio.jp/hdd/miofone/
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:57:34.46 :wIcyMhNX0
ガラホとは・・・
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:57:36.23 :TZB/Djpo0
キャリアが維持費安くして積極的に売ろうとしてるからな。
音声通話の設備がまだ償却できてないのかもね。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:57:54.88 :egznbpBQ0
ガラケーで充分だろ
スマホは優越感に浸りたいだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:58:01.55 :CSEPKVAv0
家のPCのプロバイダに3000円弱払ってるのに
スマホに5000円払えないです。
通信費という物体のないものに、毎月高額のお金は出せませんw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:58:53.59 :0pB5uP5d0
勝手に画像とか、電話番号とか抜けないもんな。
ガラケーだと。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:59:02.41 :tGwC1oUz0
ガラケーとタブレットでいいだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 10:59:02.96 :Yw3Ls2B30
何が難でも新しい必要はない
クアッドタブが登場してきて環境一変
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:59:09.47 :EyZs5ZFK0
うんうん、別の宇宙みたいなもんだから。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 10:59:14.27 :xPvzEPZDO
スマホで2ちゃんねるやってる人は打ちにくくないの?
ガラケー打ちやすいよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:00:27.13 :uZanbU7L0
個人の問題だからどうこう言われる筋合いはないと思うが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:01:00.79 :Fak+tREb0
2008年ころならいざしらずMVNOも知られ渡った今時にスマホ持ってるだけで優越感なんてもてねぇよw
変な劣等感持って歪んでる暇合ったらその打楽器もうやめろwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:01:08.70 :bpLDsUX/0
セキュリティー言い出したら
windowsもLinuxも使えねえじゃんw
通信機器使っている奴にプライバシーなんて無いw
そもそも特定のハードを使っている事で安心してるとかセキュリティー意識ゼロw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:01:49.35 :xZANp1Xi0
ガラケーでもない電話とメールだけのストレートタイプでコンパクトな携帯電話が欲しい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:02:04.97 :TxyJjXEQ0
日本の携帯は電話とメールだけじゃなくて2ちゃんねるもエロ画像収集もできるからな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:02:45.79 :/YMlSrAI0
スマホなんて所詮、十徳ナイフみたいなもんだろ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:02:49.62 :vTPaGbU+0
俺の周りの人
スマホ: ガジェットに特にこだわりはなく、今の標準だから持ってるだけ。PC持ってない人も少なくない。スマホ含むITの知識も少なく、ゲームは入っててもメンテナンスツールは入れてない。
ガラケー: ごく少数派。スマホ派よりもガジェットに興味ないか、あるいは物凄く拘りを持ってるかの両極端。特にタブレット持ちの知識と拘りは語らせたらスマホ派を引かせるほど圧倒的。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:03:21.58 :zOjM1hHH0
東京に住んでて毎日のように電車乗ってればわかるけど
今時私服でガラケーなんて触ってるのは
気難しそうな顔した禿げた中年のおっさんだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:03:28.31 :/fd7hWaD0
なんで日本ではWINDOWSPHONEは出ないの 
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:03:58.56 :Pcu4AuD50

便利は便利だけど持っててもあまり使わないってか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:04:49.31 :P97Y8kmr0
右手でパソコン打ちながら左手で電話かけてるような状態なわけ
スマホの入る余地ないよね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:05:23.56 :spySZ2OQ0
お、そうだな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:05:40.00 :xng4AGqq0
芦屋市議会議員さん、夜間ポスティングは迷惑です。

ttps://www.facebook.com/ashiya.city?fref=nf

ttps://twitter.com/teramaetakafumi
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:06:06.65 :O6iuQ8870

> エロ画像収集もできるからな

64GBのSDカード使ってるけど
エロ画像を本気で集め出すとすぐパンパンにならない?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:06:18.88 :HsDR7pwQ0
それだけ日本が貧しくなったって事だ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:06:53.56 :jX9u75NP0
日本の携帯はなんでこんなに料金高いんだよマジで
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:07:29.20 :8yX5muFH0
大体月8000円くらい払ってるが、実際のところ8000円分の元取るくらい利用してるのかな
風呂、トイレ、など空いた時間にニュースや本読んだりして日中かなり使ってはいるが
毎月だもんなあ
4900円貯めて買ったファミコンカセットで1年くらい楽しんでた頃が懐かしい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:08:01.92 :vTPaGbU+0
海外のほうが料金安いって言うけど、速度やカバー範囲も日本より充実してるの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:09:11.79 :vbWu3xJt0
スマホからガラケーに戻したら電池安心。
ガラケープラスsimフリーの格安simが安くて最強
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:09:48.16 :O9sAsaXb0
ガラケー+iPadがお得
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:10:47.92 :xZANp1Xi0
モバイル回線はネット高すぎるよ
固定は3000位で使い放題なのに
モバイルは5000も払って7GB使ったら規制とか酷い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:10:47.96 :0b8efY1z0

別に日本は高くは無いぞ。

その点、ペテン禿の仕掛けの連続で
世界標準になってる。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:10:53.82 :MPTsku2iO
タブ使いだが未だにニュルニュル動くスクロールに慣れずに酔うからあれだけは何とかして
あと指先が乾燥してたら反応しないわタッチした位置と違う所が反応するわ複数コピペと文字変換のやり直しも出来ない
アプデ以外通信しないアプリが少ないのはどうかと思うよ


昔はあったのにな
昔出て売れなかったから消えた物の大半は今きちんとした物を出せば売れそうなんだけどまあ無理か
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:11:36.17 :wCs8eqAn0
いい年したおっさんが人目のあるところでスマホをポチポチしているのって・・・・・
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:12:32.91 :s0ZFgZjm0
そりゃ日本のスマホの料金が世界で一番高くボッタっているのがバレたからね。

しかも実用性が無い部分が多いのに皆、ガラケーに回帰するのは当たり前だw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:13:59.17 :TxyJjXEQ0
 たまったらUSBでつないでPCにため込むから平気。(2000年代前半〜中ごろはすごかったよ。ふたばちゃんねるで
エロ画像がまるでガンジス川みたい流れてきたよ)

 表情が真剣かつそわそわしているなら株か為替の類だろうな。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:14:04.42 :PBQrEraj0
通信速度が落ちるからだろ?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:14:48.98 :o1yPRUmm0
Simフリーもいいけど、ドメイン無いからフリーメール使わないといかんのよね
Lineできるやつは1600円/月くらいかかるし、
Line無しじゃスマホの意味がないから、結局不必要ってことになる
そもそも外出してるときにネット使わないからガラケーでいいんだが、
ガラケーでいい機種が無くて困ってる、変えられない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:14:56.38 :bdV7TJ5a0
そもそも海外じゃガラケー以下のしょっぱいケータイしかないんだろ?
スマホと張り合えるのがガラケーだけという話じゃん
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:15:42.16 :1TBBCXBL0
海外から見たら日本の携帯3社は悪徳商人に見えるんだろうな。特にハゲ。
名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2015/02/21(土) 11:16:07.16 :wjkl8bqD0
苺の種みてぇなボタンとにしないとまともな文字入力が出来ない欧米と違って
日本はガラケーでも文字が入力しやすいし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:16:30.14 :5PQOxRzQ0
スマホもだんだん飽きてきたな
いつの間にか自分じゃ電池取り換えできないようになってるし
今のぶっ壊れたらガラケーも考えよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:16:30.92 :tFzRGpW30
通話だけならガラケーのほうが楽だし音質もええよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:17:17.86 :o1yPRUmm0
Simフリーでもスマホの新品機種は3万とかするからねぇ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:18:02.37 :yCUyrrMZ0
海外のガラケって機能的に日本でいうと楽々ホンだからな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:18:49.68 :vTPaGbU+0
日本の料金が外国より高いとしたら、それは日がな一日制服着てキャリアショップで座ってるだけのノー知識なおねーちゃんたちに給料払ってるせいだと思う。
スマホでもガラケーでも、基本はSIMフリーにして端末メーカーが販売の窓口になり、端末の操作や仕様は端末メーカーに、料金体系などサービスの内容だけ
キャリアショップに質問するようにした方がいい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:18:58.70 :35iyowhQ0

ガラケーの新品はもっとするだろw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:19:37.18 :M5eZF4+K0

そのしょっぱいケータイを日本のガラケーユーザーは望んでるぞ…
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:19:57.79 :gAIeBKEz0
会社にいるおっさんは「今どきカッコ悪いから」ってスマホを支給してもらってる
で、出張の電車の時刻はJRに電話。その電話番号は104に聞く
お前が手に持ってるものは何ですか?と
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:20:00.95 :3ydHNBPZ0
スマホ
持ってるだけで使っても使わなくても月額7000円、年間84000円

ガラケ
通常機種だと月額2000円〜
プリペイド式なら年額10000円程度

料金体系がガラケ並みになれば皆スマホ使う。それだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:20:18.22 :1TBBCXBL0
ハード的にはガラケーのほうがコスト高なんだが。
携帯会社どんだけぼったくってるんだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:20:56.29 :wnQ8hnKD0

君は若いんだろうね、そしてスマホ一台維持するのが経済的にもやっとなんだろう。
「スマホを持っているのが偉い!ガラケーは時代遅れ!」って馬鹿な勘違いしているようじゃ、まだまだだ。w
道具は使ってなんぼ、それが理解できるかな?
通話用途では使いにくい上に無駄に維持費が高額なスマホを無理に使う理由なんて、一体どこにあるんだ?
道具としての用途も無しにスマホを使うのは単なる見栄っ張り、恥ずかしくないかな?

で、君はそのご自慢のスマホを何に使っているんだい?
ゲームかな?音楽かな?
間違ってもニュース見たりはしないのだろう?w
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:21:06.00 :RKgBMyrk0

そんな煽りでスマホが売れたら楽だよね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:22:56.31 :Sr57KDpo0

おれは月料金が同じでもガラケーだわ
バッテリー、物理キー、持ちやすさ、タフさ、防水
が同じレベルになったらスマホを考えても良いけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:23:09.27 :0fwVQ8N20

でかいな、それ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:23:13.61 :VHNGkjDc0
年間6万円の差があるな
既に5年使っているから30万円の差
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:23:40.49 :VDEHImuMO
スマホ買うくらいなら携帯要らん
クソフトバンクガラケ種類ないからドコモにしようか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:23:59.33 :HEGDx/q60

ガラケーは過去に海外進出でコケた
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:24:04.71 :vTPaGbU+0

ウチに派遣で来てた50近いジジイはキャバ嬢とLineするためだけにスマホにしてた。
会社来る途中で事故って欠勤の連絡を入れるために、派遣の担当に電話して会社の電話番号を教えてもらったそうだ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:24:31.77 :fuZ+YffP0
普通飲み会で連絡先交換する時ラインでしょ
ガラケーだからできないって恥ずかしいくないの
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:25:03.59 :o3vXScUW0
外でスマホとかいじる機会が無いし
室内だったらパソが楽だし
高い金払うメリットが無い
それに短期で買い替えるのが嫌
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:25:24.47 :4Fqq+j9vO
タッチパネルとか頭悪そうで全然スマートじゃないから断固拒否
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:26:36.17 :NZfu8QEA0
日本てすげーよな
常に日本ではどうのずーっと見てるよね外人て
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:27:33.83 :fuZ+YffP0
女の子「なんでガラケーなんですか?」
195君「外でスマホとかいじる機会が無いし
室内だったらパソが楽だし
高い金払うメリットが無い
それに短期で買い替えるのが嫌」
女の子「へーそうなんだー(きっも)」
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:27:37.13 :3ydHNBPZ0

英語圏に対応してガラケー独自の機能やサービスを維持することができなかった
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:28:44.05 :yN4ZEN4L0
自分がガラケーだとアドレス交換の時困るよねw
むしろ、スマフォの人と交換する方に慣れちゃって、
ガラケーの人と交換する操作方を思い出せない時があるw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:29:01.26 :vTPaGbU+0
好きなの使えばいいと思うがな。
ノー知識でなんとなくスマホ使ってる人も、ガラケーにこだわる人も、ガラケーすら要らないのに持ってる人も、
各々が満足してるならそれでいいじゃん。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:29:02.54 :Mso8pb840

動物園で珍獣を眺める気分なんじゃないの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:29:40.76 :3ydHNBPZ0

全く同じやりとりを去年したことがある。。。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:29:50.14 :UhpCM9O40
ガラケーとスマホ二台持ちだわ。やっぱりガラケーで電話したい仕事の事考えたら
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:29:51.96 :DR9hxwM80
ガラケーの画面をもう少し大きくしてくれるとありがたいんだが
下のボタン部分を握りやすいような凹凸をつければ使いやすい
JISさん、お願いしますよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:30:45.63 :o3SwOWfG0

名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:31:23.99 :vTPaGbU+0

メアドをQRコードにした画像をガラケーに入れてる。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:31:31.50 :MTmYNI+qO

誘われたくないから寧ろ好都合だったり
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:32:03.20 :wnQ8hnKD0

ウチの会社ではLINE禁止、理由はセキュリティ問題で。
ウチだけじゃなく、LINE禁止の会社は多い。
子供達が遊ぶのには良いんだろうが、会社でLINEなんて使ってると即座に問題になる。
個人的に使う分は問題ないが、それでも「業務用スマホへのインストールは全面禁止」だ、もしもばれたら懲戒処分モノだ。

「飲み会で」って言うからには会社員なんだろうが、お前さんの会社はセキュリティなんてどうでも良い会社って事だな。w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:33:48.18 :tICu+wzpO
どんなものかと初めてスマホをいじった時のこと。
タッチ場所が少しでもずれると、必要ない機能が立ち上がってしまって
イライラして、「こんなのいらねぇやい!」と思いながら店を出ました。

大体端末高すぎだよ(´・ω・`)
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:34:05.78 :Sr57KDpo0
仕事でガラケー以外使ってる人っているの?
会社がスマホ支給するのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:35:01.30 :vTPaGbU+0
お前ら、容姿が同じでスマホ持ってる女子とガラケー持ってる女子だったら、ガラケーの方が良くないか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:35:18.18 :K1czuEdo0

スマホにすると依存度がますます高くなり中毒化する。
だから俺はガラケとタブレット。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:35:43.29 :Mso8pb840

iPhone支給されてる
通話とメールだけなのに、正直どうかと思う
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:36:06.60 :fuZ+YffP0


この人何興奮してるの
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:36:11.41 :R+01Hrgd0

でもさ、MVNOなら500円とかもあるんだよね
ガラケーは安くても1000円ぐらい

ガラケーにMVNO使えるようにしてくれ
今のままのガラケーの通信方式だと使えないのはわかるが
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:36:28.57 :o3vXScUW0

実際そんなもんだが
簡単に言うとどうでもいいんだよね
逆にそういう女子とか興味ない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:36:29.48 :Nxyo7g3I0
SOFTBANKだけは死んでも使わない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:36:30.46 :5wblooDG0
なんでスマホを使っていたら
もれなく課金ゲームやLINEをやってる事になっているのだろう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:36:40.05 :tICu+wzpO

おまいさんの言う普通が、他の人の普通と必ずしも同じではないことくらい気づけよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:37:06.40 :CwrmNxjvO
ガラケーで別に不自由してないわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:38:12.24 :9HAVRSzF0
日本のもの作りの粋だと思うんですよ
小ささ、使いやすさ、壊れにくさ、電池の持ち
機能、すべてぎゅっと凝縮されてる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:39:02.57 :ZLvjsQe20
毛等おもいしったか
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:39:29.31 :moRVq4Y60
会社からスマホやwifi支給されてて、ネットはそっちで出来るから、私物はガラケーで充分。ってケースも多数あるんでは?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:39:30.76 :MTmYNI+qO

スマホを持つ理由の大体がそれ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:40:20.29 :ZSA1WfYZ0
うちもLINE禁止だけど2ちゃんねるはなんで禁止してないのかとはたまに思う
会社が2ちゃんねるの仕組みを知らないだけなんだろうなあ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:40:36.16 :zrfNOllN0
機能面もスマホのアプリと遜色無いものが揃ってたし、もっと言えばスマホ以上に優秀な機能も多々あった。
またセキュリティ面、物理キーなので画面見ずの操作も割と簡単、二つ折りなどの構造で画面に傷がつきにくく、通信料も割安。
スマホは確かに携帯よりもネットの自由度は高いかもしれない(料金とセキュリティのリスクは上がる)また画面が大きいのでカーナビ替わりとかになって便利だったりもする。
画面が大きい分利点もあるが、それが逆に小型端末としての欠点でもある。

また、スマホは国内企業の市場が薄く国内での金回りという経済性の面でも既存の携帯電話に劣る。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:40:45.53 :tICu+wzpO
知り合いの娘が、スマホで映画、アニメ、ドラマ、ライブを観まくっているそうだ。
知り合い曰く「前より娘の目が悪くなっちゃったんですよー」
知るか。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:40:47.78 :qG11WFzs0
地図を見ながら電話できる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:41:14.17 :551iJmZ+O
マサイ族みたいな奴らでもスマホ使ってたりするからな。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:43:39.05 :sDRP4Wb40
キャリアやメーカーが必死にスマホ推してるのにこの様ですよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:44:06.00 :ktx18ex00
スマホにしない言い訳を必死に絞り出してみっともないなガラケーの人
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:44:21.31 :JHPA/hiJ0

君が知らないだけで社長含めみんな2ちゃんやってるんだ
「ワロタwwww」とか言えば打ち解けるかもね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:44:48.73 :p8360qjd0

安倍のせいでは無くてその前の民主党のせいで日本経済が壊れたのだよ。
安倍は必死に建て直しているのだ。
本当に馬鹿サヨは困る。
日本を壊滅して朝鮮に国を売る気だw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:45:12.01 :Mso8pb840
ガラケとWindowsのタブレットを支給してほしい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:45:19.11 :sSpUKwwt0
一定性能超えるとゲーム機になるってPCで感じました
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:45:33.95 :WiUAbQlV0
スマフォが一通り行き渡ったったからだろうな
仕事中は通話優先になるからバッテリー持ちに分があるガラケー回帰
スマフォは買い換えるほど差がなくなってきてるから
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:45:53.25 :wnQ8hnKD0

ウチの会社はガラケーとスマホ両方を支給している、理由はセキュリティ対策。
ガラケーの場合、登録しているアドレスデータなどが外部にハッキング等で漏れる心配はほぼ無い。
しかしスマホの場合、スマホ内部のあらゆるデータが簡単に漏洩する。
その為、スマホへのアドレスデータ登録は禁止されているし、そもそもデータ専用SIMなので通話が出来ない。
(非常通話用に050plusはインストールされている。)
支給スマホには会社がインストールしたモノ以外の勝手なインストールは全面禁止になっている。
今時、当たり前のことだろうが。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:46:19.54 :CzAL/tx60
7G規制じゃフルに使えないもん
動画見るとアウト、でかい画像もアウトじゃ結局ネットとメールと電話出来ればいいんだから当然の流れやね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:47:00.79 :X7IyTSo90
大手キャリアの異常な通信料、
SIMもネットも、ろくに知らない知らないジジババに騙して買わせる
外でネットなんかタブレットで無料WiFiで十分対応出来る
みんな同じ様なデザインのスマホ持つより、デザインが豊富な
個性的なガラケー選ぶ方が楽しいしその日の気分でガラケー使い分けてる、
現にガラケー中古ショップの希少モデルはスマホ以上に高額で売買されてる、
スマホ最強だと思ってる奴は家に眠ってるガラケー売りに行け、
探してるガラケー沢山あるから助かる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:47:17.17 :o3vXScUW0
まあ自分は内勤だからガラケーがいいとか思うけど
営業職とか外を回る職業の人は価値があるのかもしれない
これは便利だなあ買いたいなと思う機能があれば買うかもな
もちろん費用対効果考えるけど
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:47:19.81 :blMx/H940
年寄りにスマホは不評
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:47:52.53 :cFI42NMY0

それはありそうw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:48:34.05 :ErhS+wrC0

勝手にインストールできないようにMDMいれときゃ良い話。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:49:44.71 :HYhjFKJ90
禁止はされてないけど会社支給のスマホの番号でラインは出来ねーな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:50:10.53 :6VMlhbZZ0
今時ガラケーでいいとか恥ずかしい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:51:02.50 :BqsbuJfa0


業界最大手のNTTグループは、値下げしてシェアを高めたいと思っている。

しかし、それをやると総務省に阻止されるし、独禁法でも規制される。

だから、通信料金は下がらないし、キャリア三社でほぼ同じ金額になる。

でも、ソフバンの禿にとっては、その方がありがたい。

膨大な借入金の返済や利払いがあるから、高い通信料金を下げたがらない。

しかもTモバイルの買収に失敗して北米進出にも失敗している。

スプリントの経営状態も全然良くない。

ソフバンの禿にとっては、日本の通信料金の高値安定で
膨大な借入金の返済や利払いが可能になり、北米事業の不振を補う事ができる。

高い通信料金で禿ウハウハな訳。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:51:06.60 :Sr57KDpo0

スマホは学生まででしょ
社会人になったらラインもゲームもしないだろうし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:51:08.61 :HvbBzPvx0
日本人からすれば、あんな高機能端末を使ってやってる事がセルフィーみたいな外国人の方が理解不能なんだけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:51:11.43 :Ph6+4rUt0
そりゃ失われた25年の世界ですから別宇宙でしょうな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:51:40.68 :LZ+2vSHg0
スマホが月1200円切ったら考えるわ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:52:08.32 :gQSk+RB60
しばらくはスマホとガラケーの2台持ち続けるわ
アプリのゲームとか何がおもしろいのか分からない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:53:04.63 :R9WWoj8F0
先進国の外国でも日本より20年はモラルが遅れているからな
判るのは20年先だな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:53:50.49 :VHNGkjDc0
スマホを大概進化を終えたから2年縛りが終わったらwifi使いにして、携帯としてはガラケーに回帰したという人もかなりいそうだな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:54:30.52 :51wnN10J0
どっちを向いても宇宙
どこまで行っても未来
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:54:35.17 :jkYfEt2G0
ガラケーの方がいいんだけど
最近いろんな店で携帯登録してかざしてくださいと言われて
ガラケー出すときちょっと恥ずかしい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:55:38.64 :x2ldzFB00
自分は使用方法が月20日以上、時計&目覚まし&歩数計、でしかないから
ガラケーで充分かな

外出中だと、歩きながら扱うのも対人中に携帯イジッてるのも好きじゃないし、
在宅中はPC使ってればいいからなぁ…

緊急時に電話とメールが出来ればOKなので、毎月ほぼ基本料金(1300円)
オンリーの請求しか来ねーし、もうほんとに緊急時の保険でしかない



重要視してなさすぎて、よく携帯そのものを家に忘れるがな……
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:55:50.71 :9HAVRSzF0

恥ずかしくないですよ
人は人己は己
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:56:08.36 :3EN6lBA00

社名お願いします。
確かめてみたい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:56:26.42 :gCFAKB250
2台持ちの方が全然安いw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:57:32.40 :7IukBZ260
2台持ちとか恥ずかしいからやめろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:59:19.91 :tICu+wzpO

どこまで行っても宇宙
どこまで行っても未来
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 11:59:30.43 :h9FkagUU0

無知な会社が運用するとこんな訳のわからないことをやるんだなw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:59:41.32 :XHSDeSvE0
ttps://www.youtube.com/watch?v=s7LoWFK0F7Q
ttps://www.facebook.com/emf.kgb
ttps://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
ttp://ozzy6669100.blogspot.jp/
ttps://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
ttps://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
ttps://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 11:59:43.73 :t5jxCoaYQ
ガラケーの操作性に拘ってたから、AQUOS Kの出来損ないっぷりには心底失望した。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 11:59:50.78 :0lVZ39on0
ガラケー持ちの俺に友人が
「メールで連絡するのめんどくさいからスマホで
LINEにしてくれ」っていうけど同じ文章打つのに
何が違うんだ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:01:18.43 :/bvz+S5X0
つまり
皆の考えをまとめると
ガラケーとスマホを合わせた機種を開発すればいいんだね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:01:30.72 :icVQBsSa0
ごく普通の稼ぎがあれば携帯代1万くらいでも全然たいした出費じゃないよね
iPhoneで5GBのスマ放題とアップルケア
これが一番スマート
2台持ちとかごちゃこちゃしてバカの極み
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:01:51.93 :3lmq3VqX0
ガラゲーでも自宅じゃ光回線引いてるわけでしょ?
職場でもネット環境があればいらない層も出てくるわけで
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:02:53.63 :F8jUxFub0
せやな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:03:05.43 :ErhS+wrC0

表記されていない通信規制の厳しいソフバン持ってるだけで
バカの極み
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:04:36.61 :8sQQWr7M0

独身貴族論だよそれ

妻帯者からすれば、1万もバカじゃないの?w
だから
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:05:25.74 :moRVq4Y60

メールだと文章だから返信する側のことを考えて、やり取りが少なくなるようにしなきゃならんが、ラインだと思ったままにテキトーに送っても通じるから楽なんだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:05:55.40 :t5jxCoaYQ
3GガラケとLTEタブの2回線契約が超快適。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:06:15.55 :nGhjaypu0
タブレットならまだしも、スマホでネットなんか目が悪くなるだけだ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:06:26.94 :n56GCDmo0
実はカネだけの問題じゃない

アルファベット語に対して
3000文字以上使う日本語

ここから語ってるレスが
まだ一つも無いな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:07:22.82 :ur0VWtLQO

ほんとこれ
スマホ持ちはそんなのが多いw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:07:45.24 :8k1fIvq30
貧困化の日本じゃ最新製品なんか売れない。
世界じゃすたれたガラケーなのだ。
もう発展途上国並み。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:07:55.19 :gR7G4T2X0
オークションでもメーカー保証はつくので、
ネットワーク制限○の未使用スマホを購入。
みおフォン1700円運用、これが一番スマート。
通話は、楽天でんわ経由で30秒10円、docomo品質。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:08:14.37 :jHQXXPEt0
月に数十分程度通話で使うだけなのに
馬鹿馬鹿しい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:08:29.84 :fZaNDRs90

大賛成


歳がばれまっせ


個人的にスマホいらねー 正直使いにくい。

俺は ガラケー + 7インチ・タブレット
& 会社装備のスマホ (通話とテザリングしか使わないな)
ゲームはゲーム機に限っているし、lineは絶対やらないと誓っている
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:09:12.79 :Empi8c03O
ガラケーで何も困らないからな。
もし来月3日を境に2ちゃんからガラケーが閉め出されたとしても、
暇潰しサイトのひとつが減っただけだよ、こっちにしたらw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:10:16.01 :t5jxCoaYQ

お前が語れ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:10:16.84 :BZu8CpPd0
スマホ使って何すんの?
ゲーム?
ガキの玩具じゃん
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:10:34.20 :bM5k4L2H0
この分野で日本がこんな評論を受けるなんて
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:11:02.38 :3DW9Ve2E0

俺はその「若者」も「老人」もガラケーかスマホかってどちらかに拘ってることに違和感がありまくる。
これこそキャリアの思う壺というか、うまく騙したもんだと思う。

ずっと海外にいて、複数端末持ってて端末使い分けるの当たり前だったから。
維持費も両方とも安かったし。

日本はSIMロックかかってたり、これはガラケー用でスマホじゃ使えませんとか、逆もありでさ。
SIMが何種類もあって意味不明すぎ。しかもこんなに不便なのに1枚しかくれないし。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:11:40.92 :R9+7HvtL0
安倍のせいでスマホ料金も払えなくなったな
本当に死ねばいいのにネトサポが
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:12:54.55 :bM5k4L2H0
頑固で世界の流れから遅れを取ってるような印象を受ける
プライドなのかな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:13:23.64 :YTUkPsC40
やっぱガラケー型スマホのまともなやつが必要ってことで
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:14:42.87 :icVQBsSa0

もうすっかり老害だね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:15:41.56 :nDRzfOtp0
>2014年は特にガラケーの契約更新を迎えた人が多かった年であり

ガラケーには契約更新なんてあるの?
初めて知ったw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:16:04.57 :+WeYZFtkO
先々月にガラケーからガラケーに機種変したが何か?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:16:08.43 :gR7G4T2X0

何しても自由だよ、バカなの?
車買ったらドラテク極めなければならないのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:16:37.54 :3DW9Ve2E0
結局、ガラケー VS スマホ論争みたいなのは、お国とキャリアと広告代理店の手のひらの上なのよね。
SIMの発行、電波法、技適も含めてもっと自由化してくれよ。

そうすりゃ、こんなバカな論争が何度も起きたりしないから。

つうか、総務省に1回線ごとに払うっぽい上納金の3000円+消費税もやめて欲しいわ。
SIMなんか郵送でほとんど無料(価格分の初期通話料込とか)で配ればいいだろ。

国によっちゃ、MVNOが駅やらでSIMをチラシみたいに配ってるからね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:17:21.33 :HvbBzPvx0


で、何に使ってるの
高い維持費を払ってまでスマホでやらないと駄目な作業なの
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:17:24.90 :YOPtxmnX0
結局高い機種と高い通信費が欲しいのよ通信会社は
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:18:49.61 :J40n8PKq0

複数台持ちは荷物が増えるので面倒
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:18:51.45 :NHBx1SdL0
欲しいと思う人間にいきわたったスマホと、
MVNOが普及しつつ電話回線は3キャリアの内で残しておきたい事で需要の高まりが起こったガラケ

一時的には逆転するのも普通じゃね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:19:14.19 :8sQQWr7M0

つまりラインだろ、察してあげなよww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:19:46.38 :t5jxCoaYQ
「歩きスマホ」がガラケー時代より問題視されるようになったのは、
文字入力時に画面を注視する必要があるタッチパネルのせいだと思っている。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:19:46.41 :IIEkXSNw0
ほとんどの人が電車の中でスマホでゲームやってる人が多いけど
ばかじゃないのと思う
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:20:18.74 :MHXAV9EYO
おれは反体制だからスマホは使わない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:20:31.29 :A8CKy/cR0

貴方は何に使ってるか言っても
・俺はそんなの使わない
・そんなのやる必要がない
・携帯電話でもできる
って言って煽るだけの人ですね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:21:05.70 :VOKfCMTy0
スマホ君とガラケー君の通勤電車

スマホ持ち

メールチェックしてTwitter確認してグノシーでニュース見てWBSサテライトオンデマンド見て株価見て空き時間も有意義に過ごす

ガラケー持ち
ぼけっと何もせず昼飯何食おっかなとか考え無駄に時間を過ごす
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:21:20.54 :gR7G4T2X0

そんだけ使いながら
三大キャリア以外は頭にないのか?
docomo系の格安SIMなら千円で1枚貰えるし、docomoスマホならSIMロックも関係なく使える。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:22:21.38 :BqsbuJfa0


インフラの上下分離は、大間違いだよ!

アメリカの電力業界や英国鉄道がどうなったか知らないのか?

日本よりも停電が多かったが、さらに停電しまくり、
英国鉄道は、収益が悪化し、メンテ費用が捻出できず、事故多発で死傷者続出。

インフラの上下分離で惨憺たる結果だ!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:22:27.41 :IlmMVHIWO

鼻から遅れちゃいなかったんだよ
海外じゃ先進性が理解されなかったし、日本じゃ使いこなせない輩が洗脳されただけ
DOCOMOの携帯ひとつで帰宅前に風呂も入れれたし空調も快適な状態に出来た
セキュリティも携帯ひとつでドアロック解除出来たし
ウォークマンレベルのミュージックプレイヤーも付いてた
おまけにおサイフケータイはあるわで快適そのものだったのによ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:22:32.84 :bM5k4L2H0
ガラケーも好きだよ。
でも、3Gの未来は?LTEガラケーの時代が来るの??
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:23:10.36 :t5jxCoaYQ

何に幾らのコストを掛けるかは個人の価値観だから、本人が納得してればいいことであって、
他人がとやかく言うべきではないと思う。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:23:35.50 :E1shzbW70
ガラケー+タブレットが最強。
バッテリー持ちがいいし、スマホより料金安い。
タブレット画面でかいんで見やすいし、写真を撮っていると、お年寄りにモテモテ。
自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/21(土) 12:24:27.71 :IWM66Ta10
プリペが安すぎて
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:24:44.18 :mGNq3SAC0
まだこんなスレ続いてるのか??
書き込む人が減らない理由なんでよ???
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:24:49.05 :gR7G4T2X0

自由だって言ってるだろ。
本当にアホだなw
維持費は、みおフォンで1700円。
まあ、貧乏なお前には1700円が高いかもしれないけど。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:24:58.78 :s0Xf7wjx0
ガラケータブレットとかアホ
スマホ一台持てばよろしい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:25:21.20 :IlmMVHIWO

アメリカじゃ底辺の持ち物に認定されてるんだがな スマホwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:25:21.97 :BZu8CpPd0

スマホ使ってる奴でゲームとLINE以外の画面見たことないんだが
株チェックしてたおっさんはタブレット使ってた
俺もそうだが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:26:01.16 :ErhS+wrC0

グーグルマップは便利すぎ。アップデートでナビも使い物になってきた。
XバンドMPレーダ関係のアプリも便利。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:26:25.27 :3DW9Ve2E0

別に欧米だけじゃないから。

中国もSIMは初期の通話料やデータ通信付きで通販で買える(月間○GBデータ通信できて、
安価なプランとかもあるし)。
いっぱい使いたい奴は高いプランもあり、少ししか使わない人は安いプランがある。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:27:22.14 :JiBP4Tvi0

自分が好きで使いたいものを使って、他所からガラパゴスだの
おかしいだのと批判が来る……ってことはだ、少なくともその相手は
こちらの心情を理解する気がない批判ありきの人間だってことでしょ?

だったら、そんな奴の言い分などこっちも理解する義理も義理もねぇよ、ってなるよw
こうやって、対象に従順でない記者の書く記事は今後 無視されていくんだと思うわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:27:48.36 :HvbBzPvx0

そうだな
用途の9割方をSNSやアプリゲーに費やして割増な通信料払って
スマホ持ちじゃない人間を老害だのなんだの言ってる感性もそれはそれで尊重すべきか
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:28:03.32 :0+HEbl5G0

これな
相当危機感持ったほうがいいよ日本人は

特に「ガラケーで節約しまくりの俺情強(ホルホル)」とかヌかしてる低能はね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:28:24.23 :NHBx1SdL0

そう思ってた時期もあったが、7インチとか持ち歩くの邪魔
5インチでも邪魔、4インチくらいがちょうどよかったわ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:28:40.24 :YKPhHhE10
スマホのような実はいろいろできても実際は不便なものよりも
ガラケーでも日本製品特有の突き詰めて機能性に優れればそりゃスマホ
よりも売れるよ。世界がスマホになってるのはガラケーの機能が低すぎ
たからだ。実際、ガラケーの機能でそれなりに対応はできる。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:28:42.73 :bM5k4L2H0
わたしは、ガラケ+MVNO。
タブも持ってるけど持ち歩きには荷物になるから
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:28:53.35 :/ynXioel0
だからタブレットブームなんて只のステマじゃん
アレが初めて世に出た時日本人は大笑いした
劣化ノーパソじゃんw馬鹿デカイ携帯じゃんw使い難くてかなわねーwって
結局そういう事
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:29:15.37 :t5jxCoaYQ

SHモバはAG5からトランシーバプロセッサを分離したから不可能ではないんだろうが、
別のSoCだとコスト高は避けられないしバッテリ占有率にも影響する。
素直にAndroidに移行すべきだが、AQUOS Kは操作系UIが出来損ない過ぎた。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:29:24.39 :3DW9Ve2E0

んなこたーない。
今は量販店での吊るし売りでスマホもあるけどさ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:29:28.61 :6/LVwBDsO
ガラケーでも
グーグルマップは使えるよ

移動すれば地図も動く
今やカーナビと大差ないw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:30:10.42 :JiBP4Tvi0

「これがいい」
そう自分で選択して使っている道具をどうして
したり顔したバカから批判されなきゃならないの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:30:11.66 :Sr57KDpo0

ガラケーはポッケ、タブレットは鞄
スマホはポッケには大きく鞄には小さい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:30:17.26 :QORUt3sV0

グノシーww
だからオマエは情弱なんだなww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:30:18.08 :7StDUZSqO
ガラケー最高だよ
スマホだと文字打ちにくいから2ch書き込みしにくい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:30:30.90 :wo45/xVQ0
タイプシンプル バリュー
バリュープランをご契約の方向けのメール使いホーダイ対応の料金プランです
基本料金は月々743円から無料通信分なし
iモードのご利用には、お申込みが必要です
300円の「iモード月額使用料」がかかります
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:30:34.07 :jQKeNNbk0
物理キーが好きだからスマホは使えない。
タッチパネルはどうも好きになれん。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:30:36.64 :TxhgS+5m0
海外ドラマやハリウッド映画見れば分かるけど、欧州、欧米で使ってるスマホ以前の携帯って
日本でいう第一世代のタイプの画面がめっっちゃ小さくて画像がろくに映らない文字がギリギリはいるくらいのやつだからな
外国人の日本のガラケーに対する認識はそのレベルの認識

まさかガラケーが指でタッチ以外はほぼ同機能だなんて微塵も想定してない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:30:43.89 :+KaIg5nW0
>日本はスマホの料金がほかの国に比べてかなり高い

この一言に尽きるだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:30:58.28 :Fak+tREb0
ポッケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガラケ使いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:31:36.85 :HJamWwHi0
まあ安いのは確かに魅力だが、それ以前にスマホ必要ないんだよね。
日常生活で使う場面があまりない。画面ちっちぇーから目スゲエ疲れるし。

通勤電車の暇つぶしには高いしね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:31:43.94 :ErhS+wrC0

WEBのグーグルマップじゃやっぱり使い勝手は落ちるよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:31:46.77 :BqsbuJfa0

NTTと日本の電機メーカー(通信機メーカー)が、
一日も早く、ウェアラブル端末を開発すれば良いのでは?

グーグルのグーグルグラスの開発は、上手くいってない様子だし。

【話題/IT】 NTTグループ、「身に着けられる端末」をシーテックジャパンで展示へ [9/17]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379425580/

【IT】 NECが装着式コンピューター発売、まず産業用から ディスプレーはメガネ型 [11/10/17]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318839196/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:32:03.60 :gR7G4T2X0

スマホで株は気軽に出来るな。

だが、外でいちいちタブレットなんか出してられるかよ。
やっぱりバカなんだな。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:32:25.38 :H7MfzCGF0
これからはキャリアとMVNO二極化の時代だよ、ガラケーはあと数年で終わり
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:32:30.06 :dNngrsc60
月の利用料金が全てです。スマホでも使い放題で月2000円切れば空気みたいに普及する。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:32:48.05 :0kaG42ZP0

アホかw
貧しいとかの問題じゃねーだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:32:57.00 :rY0VntGY0
スマホは位置情報怖すぎ
うっかり画像ポチ、俺ならやっちゃいそう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:33:35.45 :n1lFoXRS0
>ガラケー出荷増の日本、「まるで別の宇宙」と海外メディア驚愕

これ情報操作ね、単純な電話機能さえあればいいと思ってる人は世界中にいる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:33:36.75 :BZu8CpPd0

お前自分のやることは自由だが
他人のやることは認めねえのな
カスだなお前
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:33:39.94 :t5jxCoaYQ

当人が幸せそうなら、それでいいじゃないか。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:34:13.90 :SKzVnA0U0
俺の場合は一番使う機能が「ナビ」なんでスマホ使い続けてるけど、
通話やメールやSNS程度が主用途ならガラケーでもちっとも困らんよね
名無しさん@1周年 [sage  ] 2015/02/21(土) 12:34:17.48 :dMHu4AWQ0

端末無料が必要
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:34:31.26 :fH+lEPzW0
ガラゲーって言う奴は
だいたいバカ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:34:52.17 :jqiccMC+0

そいつID切り替えて貧乏連呼してる病人だから触れない方がいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:34:56.60 :HvbBzPvx0

うむ
放っておこう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:35:00.97 :IlmMVHIWO

いやそれはガラケも同じだろ?意味分からん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:35:01.41 :6DMZL5Bx0

節約することと情強の結びつきが分からない
「ほんこれ」「これな」
これを使うのはゆとり教育世代と括られてしまう中でもゆとりど真ん中、ゆとりオブゆとり、
ちょっとやそっと努力ではゆとりを抜け出せない真性能無し馬鹿ゆとりか、はやり言葉に
乗っかる全体主義みたいな個のないクソガキだけ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:35:07.18 :0kaG42ZP0

終わらないと思うよ。
むしろもっとシンプルなものと2極化していくかもね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:35:09.07 :ASfGcgS1O
金科玉条の如くスマホ使われwがありがたがるタッチパネル
これってもともとフールプルーフだからね、分かる?フールプルーフ
Y/Nに特化した機構なんですよ
だから「スマホ使われ」って呼んであげるのです
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:35:27.24 :ErhS+wrC0

7、8インチのタブレットなら常時取り出して利用は問題ない。
10インチは、部屋の中か車か電車で使うものだろうなぁ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:35:45.14 :GyIejfJq0
ガラケーだけど、最近別にスマホ買った。
450円のヨドシムでIP電話。これで十分だ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:36:03.16 :TxyJjXEQ0
 20年前ならただぼけーっとするかタバコか文庫本だな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:36:27.16 :gR7G4T2X0

自由を認めたくないお前に合わせてやったんだろ。
アホすぎワロタwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:37:19.94 :MTmYNI+q0
今時、ネットでクレジットカードの番号、メアドすら登録したくないわ...(´・ω・`)
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:37:24.28 :BqsbuJfa0

三橋貴明(通名)の事だワナ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:37:42.16 :NlcEa4pr0

想像力ってそういうところから生まれる気がするけどね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:37:54.63 :G0aTu6fC0
iPhone6が予想以上に売れてないみたい
割引が大きいし在庫もダブついてる
ドコモがごり押ししてくるけど使いたくもない
第二のギャラクシーになってるはw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:38:15.24 :0kaG42ZP0

切替なんて面倒な事するか。
切替てるのはお前さんじゃないの?w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:39:00.27 :TxhgS+5m0
スマホ御自慢のナビも不自由なくガラケーで出来るだなんて外国人は想定もしてない
テレビどころか小さすぎる画面に文字以外を映す前提すら無いのが外国のスマホ以前の携帯
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:39:10.68 :T/dfJ2f70

アポーは奴隷以外手を出さないほうが無難
サービスの無責任さに即ブチ切れると思う
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:39:11.76 :BZu8CpPd0
 

意 味 不 明


基地外とは会話にならん
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:39:16.84 :t5jxCoaYQ

ながら使いで文字が打てるガラケ便利。
だからこそ2chmateが使えないAQUOS Kには心底失望した。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:39:29.30 :MWYiWkbY0
タブレットもパソコンもあるし
ガラケーで十分
ガラケーの新しい機種出な行かなー
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:39:32.22 :3DW9Ve2E0
日本の料金体系は、複雑なだけならまだしも、基本が高額すぎで、自由度がやたら低い。
MVNOでやっと下がってきたが、それでもそもそものベースの金額が高い。
MVNOでも音声通話が入るだけで総務省への上納金3000円が必要。

端末も、いつ火を吹いてもおかしくないような山寨メーカの中華端末を技適通すだけで数割〜2倍以上上乗せで
1万円ー3万円以上に化けるんだから。

利点は通信速度の最大値が世界一くらいに速くて安定してることだけど、
皆が7GBで5000円なんて必要なものではないのは自明。

多くの日本人が海外事情を知らないと思ってボリすぎ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:39:33.50 :H7MfzCGF0
じゃあ、ネットで買い物出来ないな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:39:39.37 :sSpUKwwt0
短期間でPCと同じ進化してたら同じ問題起こるわな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:40:07.75 :ErhS+wrC0

apkファイルぶっこぬいてインストールしても使えないんか。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:40:15.51 :SKzVnA0U0
ガラケー叩くのもどうかしてると思うが、
過剰にスマホ叩く奴も大概だな

どうでもいいけど
名無しさん@1周年 [sage  ] 2015/02/21(土) 12:40:26.87 :dMHu4AWQ0

形はスマホが宜しいです
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:41:06.78 :Sh++v+lF0
■竹島を韓国に奪われた経緯■

戦後自衛隊が存在しない1952年国際法を無視し
李承晩ラインを一方的に設定

韓国は竹島周辺で漁業をしていた日本の船舶を漁船に
擬装した武装船で328隻を拿捕、漁民3929人を拉致、日本人44人虐殺
竹島を武力で占領した。

韓国は人質を解放する条件として日本の刑務所にいる朝鮮人犯罪者472人を放免して
 ●特別残留許可● を与えることを要求、日本はその条件を受け入れた。


・・・イスラム国も真っ青な事実だな・・・・
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:41:33.77 :bK66lfol0
世界中からみたら「ハイテク国家日本が昔の携帯に回帰かよーー驚愕(@_@;)」
って感じに受け止めてるんだろう。

「2014年は特にガラケーの契約更新を迎えた人が多かった年であり、
   2015年は昨年のような増加とはならないだろう。。。」

        ↑

この分析はどうかな?ますますガラケー回帰者が増えるんじゃないの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:41:45.71 :T/dfJ2f70

山の上に強力なアンテナを立てればいいのに
なんであちこちに小さなアンテナばかり立ててるのか
あんなんじゃコストがかかって仕方がないのに
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:41:54.25 :kVax0gqa0

おまいはお昼ご飯のことくらいしか考えることが無いのか?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:42:51.43 :VACok5eb0
好きなほう使えばいいだけだと
ガラケーは2020頃に終焉来そうだからなぁ
仕事柄、カシオの頑丈なガラケー使ってて
プライベートでも性能に問題はないんだけど
選択肢がなくなるのが辛い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:42:58.59 :3DW9Ve2E0

海外で競争してないから、ウェアラブルでも価格と機能で勝てないよ。
携帯の端末と同じ道。

スマートウォッチやフィットネス端末なんかも、日本にいると、昔の田舎のテレビのチャンネルか!っていうくらい
選択肢が少なくて高いんだけど、EMSなど製造環境が中国とか、それこそ、どのくらい
種類あるの?ってくらい出して競ってる。
(分野は違うけど3Dプリンタなんかもさ)
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:43:05.09 :mGNq3SAC0
自分の好きなのを買えばいいんじゃないの? 他人の持ち物がそんなに気になるのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:43:08.17 :YY/iBEYN0

高機能化に伴う大画面化が求められた結果だからな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:43:10.12 :gR7G4T2X0

ゲーム、ガキの玩具と否定的に書いたのは忘れたのか痴呆爺。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:43:13.90 :HYhjFKJ90

想像力豊かな人ですね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:43:31.22 :4FqvPbYi0
スマホを小型端末として扱うには小さすぎるし電話として扱うには
デカ過ぎるんだ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:43:51.62 :TxhgS+5m0
月8千円とか洒落にならんな
未来人はおそらく月500円でネット使い放題だよ
物質的に何かを提供してるわけでもないのだから本来それくらいが妥当
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:43:54.77 :ur0VWtLQO

同じく。魅力的なガラケーを頼むw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:44:05.27 :ErhS+wrC0

下りが強すぎると、携帯側からの上りが繋がらなくて、使えない。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:44:10.02 :gMoY6iQ/0
スマホも扱えない無能な老人だらけ
ということが読み取れる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:44:27.09 :H+sKwert0
自分だけが正しいと思ってる欧米人wwwwwwwwwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:44:43.14 :PoHnYESF0
ガラケーでgoogleマップ使えたっけ?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:45:08.71 :bM5k4L2H0
高性能だから理解してもらえるはず?ん・・・
世界的な流れというものがあるよね
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/02/21(土) 12:46:27.02 :2ER5Wsf20
ここは老害のたまり場かよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:46:29.01 :T/dfJ2f70

なるほど、上り側の電波を拾うためにあれだけたくさんの基地局が必要になるわけね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:46:29.54 :BqsbuJfa0

>海外で競争してないから、ウェアラブルでも価格と機能で勝てないよ。

ウェアラブル端末は、海外でも本格的に始まってないんじゃ?

グーグルも色々苦労しているみたいだし。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:48:02.52 :H7MfzCGF0
もうガラケーの技術開発はやってないし旧型の焼き増しを店頭に並べてるだけだから、魅力的なガラケーなんて出ないさ
出すのはガラケー型スマホのガラホぐらいだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:48:28.81 :t5jxCoaYQ

あくまでデモ機を弄っただけだが、「インストール済み」になってもアプリ一覧には表示されず
起動出来なかった。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:48:56.09 :td67kz760
そもそも海外の記者が想像するのは海外の
スマートフォン直前のフィーチャーフォンだろう。
それと日本の今のフィーチャーフォンは同じような機能なのか?
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 12:48:52.72 :h9FkagUU0

ガラケーだから頑丈なわけでもないし
ミルスペックのスマホも有るんだからあんまり問題じゃないな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:49:52.23 :8vN0nRrX0

団塊(笑)が現役から引きつつあるので若い世代のキャラクターに変わっているだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:49:54.48 :bK66lfol0
電話は電話。ネットはネット。分けて使っているビジネスマンは多い。

通話はガラケーで会話し、簡単な連絡はiモードでメール、
会社への報告書や長い文章、ネット検索はwifiでモバイルパソコン。。。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:50:15.58 :G0aTu6fC0
通信貧乏を生み出したいだけだろ
消費税増税分、何かを節約しないとな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:50:34.56 :qH0ZkweU0
通話はガラケー
スマフォはiPhoneを外出時のパソコンがわり
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:50:43.74 :6BoeEjeT0
ビッグデータビジネスという名の個人情報収集に特化したのがスマホ
昔からあるcookieや閲覧履歴利用とはわけが違う
なぜか個人特定の下でやってるからな
アカウントなんて不要なはずなんだし
 
スマホ使いはその辺気付いてないやつばかり
とても賢いとは思えない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:52:06.73 :XyX31JF+0
スマホって財布のキャッシュカードもスキミングできるんだろ
最高にクールでクレイジーなガジェットだよな(・∀・)

ttps://www.youtube.com/watch?v=Eyu1nlWohCg#t=54
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:52:10.69 :gBFiuV5Y0
先見の明ゼロの機械音痴の馬鹿が多いからな。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:52:16.01 :/PbrxtwsO
ガラケーの生産止めたらいい話やん
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:52:43.68 :EssVvl8r0

貧乏なのを「節約」って言葉で美化すんな。
貧乏人。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:52:46.67 :8vN0nRrX0
あくおすコリア?
うれないわなー
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 12:54:12.44 :h9FkagUU0

確かに分けてるけど
スタンドアローンのガラケより同期が出来るスマホを通話に使ったほうが楽だし
今どきスパム爆撃で過疎ったキャリアメールで連絡とか無いなw
GmailでやりとりしたほうがPCで続きできるし
メールよりハングアウトのほうがやりとりするのは意思疎通がしやすい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:54:18.34 :icX62jCq0
そもそも日本で使いやすいように作られた電話だから気にするほどのことか
ただのフィーチャーフォンと比べてる時点でおさっし、カイガイメディアガーとかあほらし
おサイフ携帯FeliCa、NFCついてるフィーチャーフォンなんてあるのかよw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:54:28.96 :bK66lfol0

自分がスマホを使えるからって、鬼の首取ったように威張るもんじゃない。
お前の携帯の知識より、上には上がいるんだよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:54:32.09 :JW2TFCskO

規約に「同意」するかどうかの選択があるから俺は同意できないってだけ
強制じゃないんだから
だからおのずとガラケー
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:54:44.36 :icFnL3Vf0
キャリア系スマホの出来が悪すぎるんだよ
海外スマホ使ってみろ
ガラケーには戻れないから
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:54:45.45 :aQBvtC920
三大キャリアが高すぎるだけ。本体の支払い完済しても
同じ料金が続き、新機種にすると更に高くなるという
悪循環。

MVNOや格安SIM、シムフリーのスマホを知らないだけだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:55:08.12 :EiSGAAAw0
f-07cが捗りすぎて困る
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:55:18.86 :xLjmXZq+0
スマホ維持するのに年間10万円近く使うことが異常だよなぁ
10万円も支払うほど価値のある恩恵あるかね

スマホでどうでもいい下らないことばかりして、
金と時間を奪われてだけのアホが多いだろうなぁ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:55:30.79 :os6uUgOC0
通話メールさえできればあとはイラネ
ラインとか他人との繋がり強すぎてメンドクセーんだよ

どんだけお前ら寂しいんだよwって感じ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:55:45.57 :zrfNOllN0
資金の流れを考えてみろよ。
スマホだと海外企業の利益(国内に還元される金が少ない)
通信料が高い=電波利権に金が回る率が高い。

既存携帯だと取り合えず日本での資金還元率が海外シェアの多いスマホよりは高い。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:56:09.19 :8YLAHsaW0

フェイスブックの実名主義はその地慣らしか。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:56:13.23 :hB8M/du80

OSのアプデもまともに出来ないなんちゃってスマホメーカーが困っちゃうだろ!
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 12:56:21.68 :h9FkagUU0

確かにビッグデータとして活用されるから
Androidは無料なんだがそのビッグデータをちゃんと理解してるのか?
ビッグデータの何が問題あって避ける必要があるの?

一個人なんてゴミクズだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:56:23.97 :26uWdpeB0
スマホ使ってるやつは低学歴
でお調子者に
見えるんだが?
気のせいか?

ネトウヨっぽい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:56:43.53 :3DW9Ve2E0

見るのが早い。タオバオのリンクを短縮サービスで短縮してある。
ttp://955.cc/beYBc
ttp://955.cc/beYBb

世界中に流れてる。
クローンじゃん、コピーじゃんってものが多いんだけど、切磋琢磨して、
どんどん本家に載ってない機能載せたり、高機能化安価になってる。

ちなみにスマートウォッチと言ってる腕時計型携帯は中国だと、かなり昔から競争してる。
恐らく2005年以降くらいで、野良メーカが競ってる。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:57:01.09 :DDOQ+vgc0

まだそこに市場があるのに?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:57:17.80 :H7MfzCGF0
今年キャリアがSIMフリースマホ出すけど、これを契機に一段とスマホの普及が進むだろうな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:57:25.83 :icX62jCq0

儲かるものを生産中止なんてするわけないw
作るメーカーが減ったから、我慢して残ったメーカーは今が設け時やろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:57:29.90 :os6uUgOC0
あーあとスマホ主体の生活送ってる奴はPC持ってなかったりするからな
スマホ依存してる奴らって変なやつ多いし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:57:39.16 :ErhS+wrC0

2,3年前の状況と違い、もう海外スマホより国内スマホのほう
が出来はいい。
特に電池持ちの部分に圧倒的な差が生じてる。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:57:42.86 :zFJFrrZY0
ガラケー並に維持費安くなれば別だが
PCあればスマホいらん
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:57:52.74 :0+HEbl5G0

なんで俺がゆとりなの?
主に貧乏ゆとりだろガラケー有難がってんのは
鏡に向かって喋ってんのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:57:54.56 :Fu6Jsj0H0
スマホユーザー様がバカ高い料金払ってくれてるから、ガラプランが格安なんやで〜

スマホ様々やんww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:58:26.63 :/gSvFKtN0
二台持ちじゃないの?
スマホでは電話かけにくいよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:58:34.98 :bK66lfol0

そう。楽なんだけど、楽な裏側には大きい危険が潜んでるということだね。
ついつい使い慣れちゃうと、バンキングや買い物も引き落としになりカード情報が
流出する可能性がある。

社内機密情報もしかり。。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:58:43.94 :vElvZGsOO
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:58:57.38 :+TV4JL6J0

そうかな
情強気取ってるスマフォ奴隷が多そうだけど
ブサヨには
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:59:13.53 :Se5LMHr20
流行はいつか終わるんだよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 12:59:15.50 :YuAluMY/0
画面4.5インチ以下で折り畳みのアンドロイド端末が欲しいねえ。
今更ガラケーのショボアプリには戻りたくないから折り畳み端末のいいとこだけ欲しい。
閉じたままで時計が見られることと、
物理キー操作だけでメーラー起動や電話受けが出来ることが重要。
メールはフリックに慣れたのでテンキーは無くてもいい。
クリック感のあるキーでカーソルとメニュー操作や決定キャンセルがしたい。
画面は4.5インチ以下がいい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:59:35.95 :v8ZcIQdmO
スマホで2ちゃんねるを一日中したとして通信量どれくらいになるかな?
格安SIMでスマホにしようと思ってるんだが何Gぐらいがいいのか分からない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:59:37.93 :xLjmXZq+0
まあ養分がいないと
MVNOのほうも恩恵がなくなるかもしれんから
養分様は大事にしないとなw
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 12:59:52.64 :h9FkagUU0

バッテリー持たなくてもっさりクロックダウン仕様のCPU採用した
Windowsが取りあえず動くオタク仕様の何が捗るの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 12:59:59.02 :nC7OzwTX0
メール、電話、おサイフケータイ、これで
たりるからなあ
ガラケーで十分。

通勤通学時間が長いと、電車でスマホは便利。

でもいったいなにやるんだろう、スマホで。
そこまでスマホじゃないといけないってなんなんだろ?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:00:03.47 :t5jxCoaYQ
タブレットには個人情報も連絡帳も入れてないから、アカウントや移動範囲と趣味嗜好は紐付け出来ても、
完全な個人の特定には至らない。つか、サービスの対価として見合う程度だと思っている。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:00:21.84 :6BoeEjeT0

実名登録しなくても誰かのアドレス帳に本名で登録されてるから無意味なんだよね
そもそも日本の個人情報保護法は個人情報収集に本人の同意が必要とは一言も書いてない糞っぷり
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:00:39.34 :ItMdzMf20
ガラケーとパソコンで充分
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:01:19.72 :os6uUgOC0
これからドンドン高齢化してってそれに伴ってどんどんシンプルベストな世の中になってくるのに
細かい操作なスマホがジジババに受けるわけないだろw

日本という市場に全く合ってない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:01:20.12 :KvXH28/T0
日本人はコンパクトな外観に多くの中身を詰め込むのが好きなんだよ
あと機械を機械として操作したい。
タッチスクリーンとか、機械を操作している気になれない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:01:29.55 :0kaG42ZP0

頭硬すぎるな。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:01:50.09 :KXiyWVcQ0
電話も、メールも使いづらい。 
情報読むには、役不足。
なのに、料金はバカ高い。

ガラケー+パッドで、超快適。w
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:01:59.41 :H7MfzCGF0
昨日auがシャープガラホ出したよ、docomoは夏発売
2つ折り物理キー操作できるAndroidスマホ
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 13:02:29.58 :h9FkagUU0

スマホってPCの代わりでもないしPCでもないぞ
PCとクラウド同期して情報を手軽に持ち出せる端末でしか無い

ガラケ使ってる人ってスマホに変な夢見てる人多いけど
あんなのをスタンドアローンで活用するとか効率悪い
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:02:31.38 :icX62jCq0

プラン変更無料(月回数制限あり、なし)とかあるからそういうとこ入ればいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:02:38.12 :2EzUsvQ6O

PCあっても、ベッドで寝転んでガラケーで2chやってる俺はアホだな
パケ代勿体無いと思ってもなかなか止められんw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:03:00.77 :os6uUgOC0
スマホがいいっていう9割は
モバグリやってる奴らだしなw

あんなクソゲやりたいがためにスマホってどうよw
しかも課金漬けのジャンキー仕様だし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:03:43.22 :vElvZGsOO
ちょむくん [] 2015/02/21(土) 13:03:53.80 :ZWJWKQ/9O
アメリカとイギリスが共同で開発したツールで個人情報抜き取ってるよねスマホ
ガラケー回帰に我慢がならないのだろうw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:04:01.12 :t5jxCoaYQ

だが国産AndroidはOSアプデが絶望的。泥ならNexus一択。


テキスト主体で多少の画像程度なら1Gいかない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:04:21.13 :44Wjueve0
まだやってんのかよ
自分にあったの使えばいいだけなのに
無意味な罵りあい

まあキャリアがボリすぎなのが一番の問題だけどね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:04:33.43 :JW2TFCskO

自宅はガラケーをWi-Fiで繋いでるわ
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 13:04:41.68 :h9FkagUU0

その流出ってスマホでどうやって起こるの?
PCでの事例は?

ニュース記事のタイトルだけ見て「怖い怖い」って言ってるだけにしか見えないけど
具体的にその何かが有るなら示してよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:04:46.77 :efeV0+7w0
海外でもスマホなんか使いたくないユーザーはたくさんいるはず

逆にスマホしか売れない国があるなら、そっちの方がずーっと不思議!
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:04:57.58 :icX62jCq0

winタブかってwi-fiでつなげよ
あとガラケーでもwi-fiつなげる機種あるから


キャリアつなぎじゃなくてグローバル機種買え
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:04:58.47 :aCrNLVep0
日本は実利的な人が多いんだな
対価的に合わないと思うんだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:04:58.68 :3DW9Ve2E0
フィーチャーフォンも進化中でどんどん小さくなってる。
ttp://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.37.YMdETo&id=39154230053&ns=1&abbucket=20#detail

これはスマホのbluetooth子機にもなるGSMオンリー携帯。
日本だと通信方式が違うから携帯としては使えないけど、海外だと単体でも電話になる。
クレカサイズ、厚さ5.8ミリ、重さ35g、待ち受け4日、店により3000円ちょいからある。
もちろんSIMロックなし。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:05:03.15 :HCcVQSkG0
世界と大きく異なっているからこそ、そこに外国人は価値を見出す。
自分達と同じものを使い同じものを着て同じものを食べている国に好奇心が芽生えるか?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:05:09.65 :EiSGAAAw0

ガラケーとして使うとデフォで多分世界一バッテリーが持つんだよ。通話はもちろんメール通知、送信は物理キーで入力できるから捗りすぎて困るんだよ〜
俺は強化バッテリー付けてるから充電は一ヶ月に3回程度かな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:05:11.13 :DDOQ+vgc0

007SH買え
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:05:24.46 :txLit/kt0
スマホの通信料のボッタクリが原因だろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:06:14.62 :H7MfzCGF0
スマホでWi-Fi利用した方が安く済むな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:06:15.40 :PFhmF7J90
海外とは状況も社会インフラも違うんで比較できないのに、
みたいなバカバカしい記事が絶えないね
ザンビアのある村は固定電話がないので、全員安い中華スマホ持ってるが
それは進んでると言えるのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:06:29.72 :2EzUsvQ6O

俺のらくらくホンじゃ無理そうだなw
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 13:06:52.72 :h9FkagUU0

ゲームしたりスマホアプリで仕事するのがスマホだと思ってるのか?
たしかにガラケーしか使ってないのならアプリインストールして使うことしか理解できないんだろうけど
スマホって他の端末やサービスとクラウドで繋がるから便利なわけで
「何かをする」という便利さじゃないぞ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:07:26.89 :dDfSYiLW0
ガラケーユーザーが求めてるのがいろいろできるおもちゃじゃなくて電話だから
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:07:27.69 :yne6DUPJ0
スマホはWifiで繋がれば十分
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:07:42.43 :ur0VWtLQO

最近はド●クエ10もスマホ偏重になってきたよ
ゲーム内で出来ない機能てんこ盛りw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:08:31.64 :lpkHXT4L0

いやいや、日本がマトモで
世界が流されすぎだっての
所謂、馬鹿はいつまで経っても
くだらん流行に摂取され続けるって事
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:09:11.30 :nC7OzwTX0

ゴミクズじゃない その一人一人を集めることによって、
ものすごいデータが集まる。そのデータ、なんにでも悪用できるよ。

統計学やってみるとわかるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:09:30.85 :RRlGBTQN0
これ欲しかったのに・・・
ttp://japanese.engadget.com/2010/10/12/windows-phone-7-htc-7-pro/
なんでHTC潰れちゃったんだろ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:09:54.11 :2JRn+Uix0
フリッパー型のガラケー作ってください>三菱電機様
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:10:13.55 :KXiyWVcQ0
似て、非なるもの。
能動と受動。

<ガラケーVSスマホ>

ガラケー:主にメール、電話を利用する人が使用

スマホ:主にゲームとネット利用する人が使用


<パソコンVSパッド>

パソコン:主に、自分でデータや何かを作る人が使用

パッド、スマホ:主に、データや何かを利用する人が使用
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:10:45.20 :ituNOg860

悪用って具体的に何やるの
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:10:45.59 :J3qZ8DHV0
俺はスマホもガラケーも持ってない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:12:08.98 :icX62jCq0
統計とかいいながら、悪用って馬鹿やろw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:13:21.24 :3DW9Ve2E0

この手の記事はバカバカしいと思う。

ただ、アフリカはあちらはあちらで、1台を数人で料金分計してたり、結構前からSMSで送金してたり、
ある意味で未来的かもしれんが・・・
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:13:26.84 :H7MfzCGF0
ガラケーでネットやるのが一番不経済よ、未対応サイトが増えて2ちゃんやっても直ぐパケット定額上限の4400円に達するし

Wi-Fi利用スマホが最も経済的だ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:13:54.37 :Tnd0s8Ei0
日本人の大半は、スマフォなどゴミだろ。
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 13:14:32.76 :h9FkagUU0

ガラケーって連続通話時間短いの見ても分かる通り
アプリ使ったり通話したら一気に待ち受け時間短くなるぞ
スマホは通話しても待ち受け時間長いんだけど何時頃のイメージで話してるんだ?
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150221131008_000.png
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:14:50.65 :JW2TFCskO
抜いた情報から先回りして広告表示とかウザくて必要ねえわ
リアルで誰かにそれやられたらぶちギレる自信がある
スマホユーザーはそれが嬉しくて使ってるんだろうが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:15:32.26 :mGNq3SAC0
やっぱ光回線を引いてるのが日本は多いんじゃ?
海外はまだADSLが主流?
家のPCでやるのに外まで通信費をかけたくないっていう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:15:41.33 :jQlPbujHO
スマホは触らせてもらったけど使いにくくてかなわんかったわ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:15:44.32 :SRjMnDf40

OSが何とかできたらね…
androidは使う気になれないし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:16:52.55 :YY/iBEYN0

仕事でgmail使うようなアホとは一緒に仕事できないな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:17:17.41 :DDOQ+vgc0

だってほらー、時代はユビキタス社会じゃないですかー。
いつでもどこでも快適に情報に接していたいんですよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:17:19.87 :xLjmXZq+0
スマホを持つ
自宅のIPとスマホのアカウントが紐づく
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:17:19.94 :A+SFc0/E0
NHKのせいでもあると思う
テレビつきじゃないガラケー所持者たくさんいる
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 13:17:20.03 :h9FkagUU0

それの統計がビッグデータでしょ

その中の一人を出してきたって価値の無いゴミクズだと言ってるんだが
どこが間違ってるんだ?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:18:37.48 :EiSGAAAw0

イメージ?俺実際で使ってるからイメージでもなんでもないんだけど、、実際すごく保つから。冠婚葬祭の時とかまじハンパなく役立つんだよ〜みんな次々とバッテリー脂肪していくからね。
まあ信じないなら別にいいけど。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:18:47.64 :O7n5xxhD0
俺の勤務先の同僚達は皆スマホのみ
自宅には光wi-fiを引いてないから月半ばには重量規制を食らって紙芝居化
その上毎月1万越えの支払いで見ていて怖い

だが俺もスマホ持ちだが自宅に光wi-fi月4400円を引いているため重量規制とは無関係
さらに高性能なゲーミングノートPCも有るからネットはバリバリ
そしてスマホもPCから動画や音楽も沢山掘り込めるから下手にスマホの電波を使って重い動画を見なくても平気
やっぱ光回線はありがたい(*^_^*)
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:19:07.11 :w4AAxjFo0

> ゴミクズじゃない その一人一人を集めることによって、
> ものすごいデータが集まる。そのデータ、なんにでも悪用できるよ。

もう少し具体的に
悪用を説明してください
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:19:33.20 :l3qYQvf90
スマホは車の中でネットラジオ聞くのに使ってるわ
カーステにブルートゥースで繋いでさ
80年代、90年代の洋楽流しっ放しとか結構使える
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:19:54.33 :ErhS+wrC0

ttps://www.google.co.jp/intx/ja/work/apps/business/case-studies/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:20:48.75 :m4DIovMt0
ガラケーって呼ばれるものが生まれてる時点で別宇宙ってわかってただろうに
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:21:00.05 :JW2TFCskO

日本だとやたら「LTE!LTE!4G!4G!」だけど
海外行くとGSMだけの契約がある
海外でもスマホ売れてます!って言うけどそれしか選択肢が無い
だからスマホでGSM接続してるやつも多いよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:21:07.69 :2FMRnhlqO
スマホ持ってるとスマートになった気になれる

そんな季節が終わった
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:21:28.64 :nQqpjewS0
日本でスマホ使うと月額50ドルなんだぜって貧乏な外国人共に教えてやろうぜ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:22:03.08 :icX62jCq0

重量規制わろたwwwwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:22:23.56 :t5jxCoaYQ

ビッグデータに価値があることと、そこに個人のデータが提供されることのリスクは別の話。
集まって初めて価値があるデータでも、提供する個人にとってはリスクの低い無価値な
データだってことはあり得る。
リスクとリターンを天秤にかけて、使うかどうか自分で決めればいい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:22:57.86 :q3Ti0EMZ0
多様性を許容できないってのはどうかと思うがな
スマホ売りたい馬鹿どもの理屈なんてどうでもいいわ
どうせどこまで行ってもユーザーニーズ無視だろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:24:21.42 :JW2TFCskO

「悪用」ってのは個人個人の感情論じゃないかな?
別に法規制されてるわけじゃないし
俺から見ればほぼ常時情報吸われてること自体がキモいしと感じる
しかもどこまで解析されてるか本人は知りようが無い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:24:21.43 :ErhS+wrC0

アメリカはケーブルTVだな。
韓国はADSLと光。もっとも都心部だけだろう。

FTTHは日本が圧倒的。クソ田舎まで光引けるからな。
日本のマスコミはその手のニュースはやらんけどね。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:25:15.10 :t5jxCoaYQ

つ[Firefox OS]
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:25:21.93 :SXTyXjaf0
キャリアにいわれるがままのスマホ通信料払ってるアホなんているのか
何か料金設定のおかしさに気づくだろ普通は
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:26:05.90 :/aJJ+D7n0

まぁ個人情報と言っても、ネットでよく見る情報が広告で出てきたり
あって損な物ばかりでもない、winwinな事も少なくない
ただ神経質な奴には向いてないって事だよね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:26:12.26 :H7MfzCGF0
それも個人差あるけど、だいたい3-4日で使いこなせるようになるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:27:48.27 :lX4Ddlgr0
新しく生み出されたゴミを使うくらいなら古くても良い物を使う、これは当たり前の思考
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:27:54.56 :icX62jCq0
データガーとか言ってる奴らってクレカとか店舗のカードとかデータ集められるもの全部拒否してんのかな?w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:28:05.38 :JW2TFCskO

Gmailの本文解析してそいつが開いたwebページに広告表示するってのはビッグデータじゃないよな?
確実に個人単位でやってるよな?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:28:15.41 :FT9KWlGM0
ぼったくり料金プランしか用意しない3大キャリアのせい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:28:27.19 :BfDFvVC80
スマホ持つとネットが気になって仕事に支障が出ちゃうのよ
電池持ちも操作性も良いし料金も安いしガラケー使っちゃうわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:29:52.53 :ITBgQIud0

丸福もらえない程度には収入があるが、でかくて特に必要性の無い
スマホのためにわざわざ金をドブに捨てる気にはならんな。
スマホで調べる事なんてほとんど遊びに関する事くらいだろ、アホらし。

学生はほぼスマホみたいだが、職場は半々くらいだな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:30:15.50 :M/CWxgQR0
自分の用途にあった端末選択すればいいだけでしょう?
俺は通話ほとんどしないからスマホに音声つき格安simいれて1500円自宅はPC光wi-fi
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:30:16.67 :JW2TFCskO

クレカにスマホみたいにGPSやら通信機能付いたらやめるわ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:30:36.81 :t5jxCoaYQ

広告が出るから安く使えるメリットもあるわけで。
普段からエロばっか検索してる人には向かないサービスだろうが。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:30:39.53 :55cSz+EP0
通話しかしない人はスマホいらんわな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:30:41.80 :bbPeA00u0

それでもアメリカよりは安いw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:30:57.09 :akdlhMdD0
だな。俺はスマートフォンは海外SIM、ガラケーはJホンのを3000円/14ヶ月で使ってる。
テレカ一杯余ってるので、財布には差しといて、公衆電話あるときは使う。
スマートフォンで一番使うのは、電子ブック閲覧とwifiでツベ、radikoくらいだな。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:31:04.62 :icX62jCq0

個人のスマホはロッカーに置いとけっていう会社も少なくないからな
会社でスマホ導入して、アホがネットしまくってガラケーにもどったっていうのあったなw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:31:16.30 :O7n5xxhD0
俺のスマホで使う用途

カメラ 保存した動画観賞 ウォークマンアプリで音楽 GPSナビ
電卓 カレンダー 2ちゃんねる たまに通話とメール 以上です
これで月5500円+自宅光回線代月4400円
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:32:47.07 :ErhS+wrC0

企業でスマートフォン導入の場合、MDMで規制かけるのが
当たり前なんだけどねぇ。
MDMの料金も、300円ぐらいからだから高いってわけでもないし。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:33:10.06 :9sSGhkNf0
スマホが必要な層は

電車通勤をしていて

本を読まない奴。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:33:55.35 :icX62jCq0

GPSなんて電池の食うものずっとつけてるアホはいないよ?w
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:34:03.73 :ZZtJubsR0

別に「世界」と同じじゃなくてもいいんじゃね?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:34:14.78 :IOxetfdJ0
携帯メーカーやたらにスマホをプッシュしてたけどさ
通信料金もさることながら、ウィルス対策ソフトも買わなきゃいけないし
充電できる環境にいない人は替えのバッテリーも購入しなきゃいけない
それで出来ることはガラケーにもノートパソコンにもタブレットにもデジカメにも専用のGPSにも劣るわけで

スマホスマホ言ってる人も、せいぜいゲームや乗換案内で使いこなしてる気になってるだけじゃないの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:34:17.77 :G7fjOgbx0
通信量がオーバーしてISDNが真っ青になるくらいのスピードになったスマホ持ってる同僚見て会社支給のガラケーと自宅PCでいいやと思ったw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:34:26.99 :0FiD3Pwt0
スマホって必要ですか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:34:35.38 :DDOQ+vgc0
ジャパンオリジナルです。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:34:36.43 :zh2YLyaN0
日本ってとにかく不思議な国に思われてそうw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:34:52.05 :/aJJ+D7n0

まぁそうなんだけど
日本には神経質な奴が多いってのも確かだし
要らないなら要らないで良いと思う、使わなきゃ良いんだ
押し付けられた便利さなんてウザいだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:35:08.02 :SszZUs+F0

スマホで読書してますが
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:35:34.79 :JW2TFCskO

GPSだけで位置特定されてると思ってんの?
ガチでGoogleのプライバシーポリシー読んだ事ない人?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:36:00.24 :H7MfzCGF0
外出先で便利だし通話音声もガラケーより良くなったし、もうガラケーには戻れないわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:36:12.04 :yYhZDV+G0
スマホはあれば便利なのは認めるが、それが月々7000円もの価値があるかと問われれば、
答えはNOだ。

実際、電車でスマホやってるやつみると、SNSかゲームかだろう?
高価なおもちゃ。それが実態。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:36:12.29 :ncZdX3tBO
通勤電車で座れた時にスマホ弄ってる奴は情弱
おなかに赤ちゃんがいますの人にマークされて席を譲るはめにw
眠くなくても目を硬く瞑り昼飯なに食おうかなーと考えるガラケー持ちの勝利
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:37:24.00 :A+SFc0/E0
あと電磁波だな
なるべく少ないのにしてる
国によっては売れない基準なのが日本のスマホ
食品添加物だって日本は先進国では最低レベル
この国は終わってる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:37:31.15 :6BoeEjeT0

所詮、そんなレベルなんだよ一般消費者って
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:37:52.20 :TxhgS+5m0
愛車じゃないけど、ガラケーでないと自前の携帯を愛せない
月8千円とか食われてると極悪すぎて電話が憎たらしい存在に映りそう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:37:54.85 :zh2YLyaN0

それLINEの話?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:38:18.43 :kFKpup/T0
ガラケーの月平均維持費が5000円で
スマホの月平均維持費が100円だったら
ほとんどの人間が全力でスマホに移ると思うよ

結局どいつもこいつも携帯会社に踊らされてるだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:38:24.88 :0+KLM8tPO
コンパクトだし、無駄に人と繋がらなくて済む
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:38:32.92 :0kaG42ZP0

気付かないというか、そんな事まで考えない人は
かなり多いでしょ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:38:52.08 :bbPeA00u0

そんな時はWiMAX+だろw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:39:00.59 :sP1BFLJP0
今日機種変に行ってきた。もちろんガラケー(苦笑)
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:39:08.41 :SRjMnDf40

おぉこんなのあったんだね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:39:33.18 :9sSGhkNf0
2ちゃんしていて思うこと(^^)

超短文のカキコはスマホ。

1〜2行はタブレット。

長文は自宅PC.

どう?間違っている?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:39:57.57 :icX62jCq0

ん? データ収集されるのが嫌じゃなくて、位置特定が嫌なの?w
データガーじゃなかったんだね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:39:59.65 :9H7h8a/Y0
デフレだし仕方ない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:40:15.20 :ErhS+wrC0
ガラケーは安い安い言ってるが、パケットを上限まで使えば
それほど大差ないと思うが。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:40:15.60 :c5pwFkaP0
これ、人口比とか考慮してんのかな?
日本は一通り行き渡っちゃってるんじゃないの?
あと、2台持ちとかもちゃんと調べて書いて欲しいね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:40:38.07 :6nmuVlfC0
スマホは明るすぎると使いにくんだよな。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:41:13.31 :D0daRN/A0
スマホに要求するのがPC並だと「こんなもんか、イラネ」ってなるからな
ネットとちょっとしたゲームでいいってんならスマホだろうけど

使ってはみたけど、思ってたのと違う、料金高い、ってのが回帰してるだけで
トータルとしてはスマホ増なんだろ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:41:27.93 :vkoX0rNJ0
貧乏人はガラケー使えばいい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:41:48.82 :6BoeEjeT0

LINEも
個人経営のやつがFacebookやっててアドレス帳抜かれて
差出人がFacebook名の「Facebookお誘いメール」を客先にばらまいて取引停止になった会社がある
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:42:33.25 :O7n5xxhD0
光回線wi-fiが有れば無料丸出しエロも見放題の取り放題
それをスマホにサクと取り込む
スマホは有る意味において携帯電子エロ本とも言える(*^_^*)
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:42:34.36 :icX62jCq0

無駄改行 自己主張が激しい馬鹿
玉ちゃん ◆kyoraku.Ps [sage] 2015/02/21(土) 13:42:42.00 :NXTO57yn0

ん?スマホ持ちは金持ちってか?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:43:09.60 :JdvAirjc0

うん、貧乏だからガラケーを使ってるw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:43:30.49 :EgAKvUhh0
メールと通話はやっぱりガラケーが一番良い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:43:32.12 :k6yOGWSR0
電池持ちが悪すぎるんだよ・・・>スマホ
電池持ちがいいスマホがでたらかえる予定だけど当分後かな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:43:37.68 :OJbuskOZ0
電話とメールしか使わないじいさんばあさんには、スマフォなんて苦痛でしかないからな。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:43:46.29 :biTpPdcq0
高齢化で今後も減るだろ
おれは退職した現在ではガラケーすら必要無いと思ってる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:44:01.06 :xLjmXZq+0
(´・ω・`)金持ちほど無駄金を使わんもんだぜ
見栄や下らんことには付き合わん
軸のある人ほどそういうもんだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:45:08.19 :ks+9kE4G0
2chでは母艦PCにモバイルはガラケー+タブレットorノート
が最強ととっくの昔に結論が出てるw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:45:22.36 :ErhS+wrC0

いつの話してるんだ?
今の最新のなら、使ってても丸2日は余裕でいけるぞ。
電話待ちうけだけで使えばガラケーなんて目じゃないし。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:45:34.59 :M/ijUkjZ0
ガラケーとMVNO挿してる7インチ前後のタブがお互いのメリットデメリット補完しあっていいと思う。
料金的にもスマホ1台持ちより断然安いし。

ただ欠点は2台持ちがめんどうな点。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:46:06.47 :OEEbRahG0
うちの通信費
ガラケー 990円/月
MVNOスマホ 972円/月
NTT光 3660円/月
プロバイダ 540円/月
合計で6千円強
ハードのお金が別で掛かってるけど
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:46:31.18 :9sSGhkNf0
動画撮影して

ユーつべにアップする趣味があればスマホは必需品。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:46:43.90 :LouvJPsa0
ウィルコムとかなんとか。
携帯どうなったの?
CM見ないね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:47:05.34 :Th4lvOlF0
スマホでID3つ使い分けられる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:47:15.47 :icX62jCq0

ウェブとか検索すると老眼が辛いらしい
一応大きくできるけど、表示できる量がすごい減るからなぁ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:47:15.93 :BR0AXdpE0
せめてスマホの電池交換が出来ればいいんだけど
絶対に電池交換出来るようにはならないんだぜ
スマホは個人情報収集端末だからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:47:31.10 :ks+9kE4G0

うむスマフォ持ちの最適解はソレだ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:47:49.11 :M/ijUkjZ0

オレのガラケーは待ち受けだけなら2週間は余裕で持つが
それより余裕で電池持ちのいいスマホあんの?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:48:19.46 :rQCn92RF0
スマホとずっと眺めてる奴とか
廃人にしか見えないわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:48:40.30 :sSpUKwwt0

ガラゲーやスマホ関係なく自分以外に被害あるの怖いよね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:49:04.56 :Nnbmq6g80

合併して「ワイモバイル」になりまぢた
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:49:21.80 :Th4lvOlF0

スマホも待受だけなら二週間は持つぞ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:49:25.29 :rEYT/Lrt0
N折りたたみガラケー+ipod touch+WiMAX2++ノートPC+PSVita+香水瓶ウォークマン+ガイガーカウンター

電話機はガラケーだけど、フル装備すると以外と電脳機動化されている。>俺
ガラケー+ipod touch+モバイルルータって組み合わせの奴は意外と多いと思うんだが。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:49:36.14 :xi1V91Ba0

爺さん婆さんはかんたんスマホだけども
爺さん婆さんはガラケーの方が使えない
緊急連絡や安否確認の為に自治体がガラケー配ってたんだけど
爺さん婆さんは使えなくて引き出しの中に入れたり
神棚に置いてる状態だったのを知って
配るものをガラケーからスマホに変えたら爺さん婆さんも使えた

爺さん婆さんは病院やらなんやらで早くから経験してるから
タッチパネルには抵抗がない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:49:46.94 :EgAKvUhh0
スマホが一番ダメなのはセキュリティの問題
今は発展途上の最中なので焦って手を出す必要はない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:49:50.16 :txEB66QhO

いや、パケ放題にしてもガラケーがはるかに安い。
実際スマホに変えた時との見積りを取ってもらったら、今のガラケーがスマホにした時の約半分なので、DOCOMO店員苦笑いでスマホに変えるのやめろと言われたわw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:50:08.48 :ilTcGJC60
副回線に使ってるPHSのコスパは最強
基本料はタダだし、スーパー誰とでも定額と割引で計数百円
おまけに通話料とパケ代は定額分に含まれてるし
主回線のNexus5の分も合わせても3000円以内で収まってる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:50:42.27 :GZKOmW/50
ガラケーだと電池も気軽に変えられて良いぞ
ドコモショップに行けばすぐにポイントで買えるし在庫が無い場合も自宅郵送で10日くらいで手元に届く
かれこれ俺は3回くらいガラケーの電池変えた
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:51:46.66 :JW2TFCskO

情報収集に定期的な位置特定まで付いてるのがスマホだろ
たまにしか使わないクレカは時間間隔が広い点の情報
で、GPS切れば位置情報は収集されないんですか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:51:47.40 :Th4lvOlF0

touchはGPSないじゃん
使えねー
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:51:55.23 :xi1V91Ba0

だから電話やメール以外、ウェブ検索をしたりする大体50代以降の人は
みんなタブレット持ってるでしょ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:52:22.79 :IOxetfdJ0

GPS使ってると反日で電池が切れるんだけど
最新なら無充電で2日使えるのか?

ガラケーは使わなければ2週間くらいは電池持つんだけど
今のスマホはそれも目じゃないくらい持つのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:52:39.91 :ErhS+wrC0

どういう計算してるんだ?

パケホーダイの古いプランでも3900円かかる。
基本プランいれたら5000円はするだろ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:53:22.32 :mGNq3SAC0
iPhoneやらが出るまでの海外の携帯って酷かったらしいね
着メロが3和音みたいな日本の10年15年前の携帯だったとかなんとか
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:53:28.30 :a1+C9hoV0
アホフォーンが使いにくいからだろ

いつまでアイコン並べただけのUI使ってるんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:54:13.42 :icX62jCq0

論点外しがお好きなようで 笑
あとGPSとか言い出したのはお前なwww マッチポンプ乙 一生いってろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:54:26.45 :xi1V91Ba0

赤ちゃんでも使えるのにお前ってやつは
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:54:37.68 :3leHqDd40

契約更新は意味わからんが2年前っつうとムーバ停波だからそこまで旧規格にしがみついてた人は
やっぱガラケーなくなるまでガラケーだろうな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:55:04.21 :ilTcGJC60

つ IS12T
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:55:31.48 :M/ijUkjZ0

いやガラケーなんて目じゃないほど電池持つってが断言してるからさ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:56:14.70 :47/T6xbZ0
日本は自然災害が多い国だから、いざと言う時の為にソーラー充電&防水タイプの
ガラケー後継機種を新発売して欲しいわ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:56:46.33 :ErhS+wrC0

最新スマホなら、使わないで放置なら、丸一日で2%程度しか減らない。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:56:47.94 :QDC4gp4Q0
外国って今更地鶏とか流行ってておそ  
日本はスマフォ遊びが時間の無駄だと気付いたんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:56:51.65 :t5jxCoaYQ

スマホがそのエロ画像をせっせとクラウドバックアップとるのが嫌で、
泥タブにはエロを入れないことにしました。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:57:06.76 :JW2TFCskO

俺「GPSやら通信機能」
おまえ「GPS切ってる」
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:57:22.18 :h9sQkJ110

今のガラケーはかけ放題1500円って知らないの?
条件によってはもっと安くなることも。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:58:05.54 :icX62jCq0

3G通信の通話は当分なくなることないと思うぞ
AUはLTEのみでやる!とかやってるけど・・・流行らないとおもう
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 13:58:32.77 :g2B9Mlfm0
ガラケー推してるやつの謎のタブレット推しはいつ見ても笑える
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 13:58:43.56 :Th4lvOlF0

4年前Xperia acroで検証したことあるけど確かちょうど2週間ぐらいだったな
あの時より電池容量増えてるから今の端末は更にのびてる可能性は高い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:00:14.98 :XSHxNX88O

>電話待ちうけだけで使えば

スマホにした意味なくね?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:00:28.18 :ErhS+wrC0

カケホは2200円だろ。パケットなしで。
俺はパケット使う場合と言ってるんだが。

ドコモのシェアを10人で組めれば、シェアパックも
一人辺り1500円で3700+300=4000円だが。
そんなパターンそうそうないだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:00:28.73 :6BoeEjeT0

日本が鎖国でもしない限り3Gはしばらく残るだろうな
普通に考えて
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:00:53.58 :Th4lvOlF0

あるいはPC所有アピール
もしくはスマホユーザーをPC持ってないと断定w
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:01:11.23 :icX62jCq0

クレカ通信やらGPSないからいいんだねー^^;
でもデータ収集はされてます 乙w
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:01:32.10 :h9sQkJ110
通話はガラケーで、データはタブレットが
一番合理的だとは思う。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:01:33.38 :o2ZmjIQ80
「スマホを使わないのは宇宙人だ」
と言わんばかりのひどい拝金差別主義者だな

誰が何を使おうが勝手だろ

スパイソフトの蔓延しすぎたスマホはこわいよね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:02:13.89 :xi1V91Ba0

モバイルデータ通信切ってWi-Fiに繋がないXperia Z1で大体5日
acroでも2週間も持たなかったけどそれマジ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:02:26.23 :TxhgS+5m0
キャドとかPCでの細かい仕事レベルの作業が迅速にできる携帯電話ができれば買うけどねえ
でもそれってタイプキーとマウス操作が必須なんだよね
指タッチとかシンプルな操作じゃ絶対にPCでの仕事はできない。どんなに高機能でも指タッチで出きることなどたかが知れてる
自宅に在るPCが全て指で画面タッチになったら使い難くていい迷惑でしょ?全操作指タッチじゃ仕事にならないでしょ
指で画面タッチは進化どころか退化だよ。PCがタイプキーとマウスから離れない事がそれを証明している
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:02:59.20 :47/T6xbZ0
スマホを使っていようが、ガラケーを使っていようが
わざわざ海外に合わせる必要は無いわな。
開発企業は、海外の需要に合わせたものを作ればいいし
国内では、日本独自の需要に合わせて流通させればいい。

海外で日本のガラケーが流行らなかった理由は、機能が多すぎて使いこなせないってのが
第一の理由であって、日本人は普通に使いこなしていたんだもの。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:03:28.63 :ErhS+wrC0

ガラケーより電池が全然もたないとか言ってるから
ほぼ同条件で比較してるんだけど。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:03:32.77 :Th4lvOlF0

ガラケーにも同じことが言えるぞダブスタ野郎
さらにいうとSIMフリーのスマホを通話専用に使うのもアリ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:03:38.18 :pyQRH44/0
ジャップは乞食だからしゃーない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:03:40.73 :rQCn92RF0
時間とお金と自分の情報を垂れ流したい人にはスマホはオススメ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:03:50.12 :Rzrcml6Y0
無駄をそぎ落とす作業に入りますwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:03:57.78 :h9sQkJ110

毎月割りとか入れると1500円になるんだよ。
auが始めて今はソフバンもdocomoもやってる。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:04:22.03 :IOxetfdJ0

でも最近のは分からいが、いつの奴か電池残量表示がいい加減で突然切れるとか聞いてたけど大丈夫なのか
つまり電波の繋がった状態でも使わなければ50日は持つんだな

使わない物に念のためも含めて月7000円払うのはちょっとなぁ…
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:04:53.09 :g2B9Mlfm0

あるあるw
大抵の場合において、「PC」というものに馴染んでるからスマホ使ってるやつが多いってのになw


具体的にどこらへんが?
可搬性考慮したらスマホ一台が一番いいし
機能面考慮したらスマホ+ノートPCがいいし
マジで教えて、具体的に「ガラケー+タブレット」のどこらへんが合理的?
タブレットの通信はそもそもどうしてんの?
「ガラケー+モバイルルータ+タブレット」じゃないの?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:05:03.15 :icX62jCq0
スマホでモバイルバッテリー持つのとガラケー持つのは似たようなもんだから争うなよwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:05:16.17 :pyQRH44/0
ガラケーとタブレットとかいう情弱コンボをドヤ顔してる奴が多くて草生える
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:05:46.52 :m2J5Wbzn0
通話とメールしかしないからな
逆に電車の中でも平然とゲームやって他人に迷惑かけてる人種がいるのを
全然議論しない海外の方がおかしいわ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:06:46.36 :LS2Fthz20
電話はガラケーがええよ
スマホは別に安いスマホ契約すればいい
あまり使わんし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:06:48.27 :3leHqDd40

2台持ちとかでスマホをデータ専用で使ってる場合はもうスマートフォンじゃなく
小型タブレットでしかないのに頑なにスマホを否定してるな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:07:01.77 :ErhS+wrC0

毎月割りならスマホでもあるだろ。
毎月割りがなくなる、2年後の通信費で比較したほうがいい。
スマホで8000円だか7000円だか言ってるのもそれで比較し
てるだろうし。

MNPの端末0円+毎月割りの投売りは別なw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:07:15.25 :JW2TFCskO

そもそもクレカの情報収集って支払い能力調査のためだろ
ネット広告屋に知られるよりマシ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:07:41.57 :icX62jCq0

今は050とかのIPアプリあるからそうとも言えないんだけどな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:07:45.67 :ks+9kE4G0
スマフォ()信者が必死www
ま、ガラクタだもんなwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:07:47.66 :h9sQkJ110

もうお前自分で調べろよ。笑
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:07:48.14 :IOxetfdJ0

ガラケーも昔に比べて電池の容量は増えてるけど大体2週間でほとんど変わらず
スマホだけ電池の持ちが良くなるっておかしくないか?
新しくなればなるほど余計な部分がくっついて電力は必要なわけで
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:08:18.38 :JqYQdcuP0
スマホはバッテリーなんとかしろっての
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:08:27.27 :7Bhv/7qO0
ガラケー使いの特徴
・スマホ使いを異常に敵視する
・何故かスマホ使いはPCをもっていないと判断している。同期とかまったく分かっていない
・スマホを持っていない自分を擁護するためによりによって「お…おでゲーミングPC…!ハイスペづがっでる!」とか言い出す
・そのくせちょっとスマホをいじってる人を見かけたらゲームしてる!と決め付けてバカにする
・スマホの話題に全然カンケーねーのに「7インチタブもってるから!」とか言い出す
・iPod touchにあこがれている。これを外で使えばiphoneを使ってるように周りに見られると思い、外でソレを使う自分の姿を思い浮かべてウットリしている
・7インチタブ(中華含む)やタッチを持っていることがスマホを持っていないことの免罪符になると考えている。卑屈
・暇さえあればパカパカ音をならしている
・月額千円程度であることを誇りに思っている。メール送受信や通話発信していないただの時計状態であることを誇りに思っている
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:09:01.20 :xi1V91Ba0
むしろガラパゴスが可能な国だという事が日本の良さ

良いものはどんどん売れる
しかし、世界では通用しても日本市場、世界一厳しいと言われる日本の消費者に跳ね返されてるモノも多い

一方で布団掃除機レイコップみたいに
大人気だから、売れてるから売れるというサイクルのモノもあり
簡単に騙される消費者でもある
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:09:15.27 :LouvJPsa0

そうなんだ!
知らなかった。
ありがとう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:09:18.01 :TxhgS+5m0
 仕 事 に 使 え な い (自称PCとかほざいてるが実際は仕事レベルでは使えずそこまで高機能ではない)
これがスマホの限界
仕事で使える(厳密には使いやすい)のがガラケー

将来的に死ぬのはどちらかは明白
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:09:26.63 :ErhS+wrC0

ガラケーは使わなければもつといったのはお前だが?
つか、使わなければパケット契約も切れる。それなら安いぞ。
ソフバンは無理だがw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:09:47.72 :47/T6xbZ0

アレだけ爆弾を抱えたタレントを起用していれば
宣伝したら逆効果だわな。
好感度が低くギャラも安いタレントばかり使っていたんだもの。

金をケチりたいのなら、もう少し違う部分を削れと。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:10:04.46 :JW2TFCskO

ガラケーのバッテリーが800mAh
スマホが3000mAh
スマホがもたない方がおかしい
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 14:10:09.82 :h9FkagUU0

しかも単発or3回ほど独り言して消えるw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:10:18.38 :OLIIJnUY0

俺の口座に毎月千円でいい。入金してくれんか?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:10:24.89 :VvtlvzB30
>日本はスマホの料金がほかの国に比べてかなり高い。

これが全てじゃん

ガラケーが通話専用スマホは格安SIMで料金を抑えてんだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:11:02.13 :JqYQdcuP0
中高年だろ
中高年は電話とメールさえできりゃ十分だもんな
スマホ持ってみたけど不満で元に戻した人もいるんじゃね
歳とると指で画面動かせなくなるらしいし

海外では中高年もスマホに乗り換えてるんか?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:11:03.60 :zPJlyAHh0

アイテムは分散化しといたほうがいいよね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:11:04.85 :ks+9kE4G0
仕事でガラケーもってねえ会社の社員とかできない君と
仕事してるようなもんだしなwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:11:22.17 :WVk3797v0
電池がーって言ってる奴いるけど
そりゃ、一日中YouTube付けてたら一日持たんよ
でも、そんな使い方しなくね?
てか充電すればよくね
てかガラケーでも電話しまくりネットしまくれば電池減るやろ
てか会社では充電しながら使えばよくね?(笑)
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:11:55.49 :xi1V91Ba0
タブレットに妙に反応してるやつがいるけど一体なんなの?
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 14:12:30.22 :h9FkagUU0

うん。
めちゃくちゃもつ。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150221131008_000.png
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:12:32.68 :rzRfKAkHO
何を選ぼうが客の勝手
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:12:36.44 :Glqc3E7b0
>長年のデフレ経済に慣れてしまった日本人は、通話やメール、ベーシックな
>ネット・サービスが使えるガラケーで十分だと思っているのだ

これは恐い事である。バブル崩壊までは、ヲタが自分の好きな趣味に
惜しみなく投資を続け、より高性能な製品を欲しがった。
オーディオやビデオ、カメラで日本が世界一の製品を作れたのも
そのためだ。しかし今の若者は、最低限の機能で満足できる。
これでは高性能の製品も新しい製品も生まれてこないだろう。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:12:42.89 :t5jxCoaYQ

泥版Gimpをタッチパネルで使おうとして発狂しかけたわ。
マウス付けたら多少マシになったか。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:12:54.02 :j7WJbpVZ0

朝鮮人 乙
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:13:00.45 :I3Rc0CF30

緊急通話もできないようなのは電話とは認めない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:13:05.66 :icX62jCq0

タブレットよりスマホがいいって力説したいんだろうなw
情弱とか関係なく自分が使いやすい物使えばいいだけの話なのにね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:13:08.23 :lu12O3Op0
LINEは韓国のスパイだし、キングソフトは中国のスパイだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:13:50.06 :LouvJPsa0

そうだよね。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:14:05.73 :JqYQdcuP0
まあ、たまに20代30代でもガラケ使ってる奴を見かけるのは日本だけだと思う。
海外はどの国もすでにスマホにシフト済みって感じだった。

まあ仕事で使う社用電話は向こうもスマホじゃないみたいだけど
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:14:33.32 :LS2Fthz20
大して使わないものに毎月5千円以上払うのは馬鹿らしいと思わへん
楽天とかの格安スマホを別に契約したほうがまし
普段はガラケーで十分やと思うけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:14:35.56 :mGNq3SAC0
2台持ちってネットを見まくって電池消耗して通話ができなくなるのが怖いからでしょ?それは本末転倒かもしれん
画面もかなり小さいし
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:15:00.62 :OLIIJnUY0

キモイ文章だな。
スマホ押しの印象操作するにしても、糞をヒネリだした感しかない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:15:06.84 :Th4lvOlF0
Wi-Fiに繋げられるガラケーでできるのは「フルブラウザ」でのウェブ閲覧のみってホント?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:15:31.50 :IOxetfdJ0

じゃああなたのスマホは使わなければ何日もつの?
書けるだろう??
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:15:36.89 :CmjyU7si0
海外でも給料に対する月々のスマホ代金の割合って
日本みたいに高いの?
海外がいいのか日本がいいのかって
自分には判断できないけど
たかがスマホになんだかこのために働いてるみたい・・・
って感じるのはイヤ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:15:58.72 :ks+9kE4G0
ガキのおもちゃアピールの情弱ゆとりどもが必死こいてて笑えるwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:16:08.04 :g2B9Mlfm0

ガラケー推しによる謎のタブレット推しを笑ってんのよ

デスクトップPCもノートPCもタブレットもスマホもガラケーも持ってるけど
タブレットがもっとも使えんわ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:16:10.85 :icX62jCq0

じゃあモバイルバッテリーもつのも、替えの電池用意するのも本末転倒か?w ばっかじゃねーのw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:16:24.70 :JqYQdcuP0

機種を買うときは高いけど通話料は日本ほどじゃない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:16:53.22 :GwZU5WDo0
携帯が出始めた頃
携帯の電磁波が脳に〜云々ってあったけど
あれって結局どうなったの?杞憂だったの?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:16:53.89 :RowZlLwo0
このスレを見てると、ほとんどの人が冷静だけど、
スマホ推しの数人が興奮してるのか知らないが、罵倒しながら発狂してるけど、何でなのかな?


彼らにとってはそんなに興奮することなの?w
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:17:29.89 :UrcERtkM0

安い、が抜けているな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:17:44.58 :+BfGmo0V0
スマホ持って、ガラケー型のブルートゥース接続通話イヤホンで通話すればいいんじゃないかな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:17:51.73 :iD9X7oj50
どうせ日本の後追いを始めるんだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:17:53.44 :TPIf27q30
途上国では、スマホはPCやデジカメ持ってない階層にとって、
少々高くても欲しいアイテムだからこれからもバカ売れするだろうな

日本も自宅にネット回線のない/PC持ってない層ほど、スマホ依存度高そう
それ以外の層は、自分に合うガジェット選択すればいいだけじゃね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:17:59.36 :U4TbPLDL0
電話はあくまでも通話用
スマホはネットアクセス用
使い分けすれば費用は半額で済むしバッテリーの心配も無い
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:18:08.36 :xi1V91Ba0
大手3社の通信料が高いのと、一方で本体は金がかからない
フリーのWi-Fiが飛んでない

キャリアから買うからかねが
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:18:41.18 :2vwnbgGy0
ケータイも持っていない俺には別次元の話であった
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:18:55.46 :MwhjA+Py0
アドウェアだらけの今のスマホなんか選ぶより完結で良いだろ
どーせ年寄りはメール程度しかやらんのだから
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:18:58.40 :53G/s4yTO
もう長いこと2ちゃんもガラケーでしか見ないな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:19:10.65 :JqYQdcuP0

ネット(PC)をずっとやってると頭がぼーっとしてきてだるくなるのはマジだが
携帯は四六時中使うことなんかないから影響なんか絶対ないだろw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:19:17.42 :28gVuLjK0

ツマンネ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:19:28.23 :ilTcGJC60

こんな感じなんだけど
ttp://i.imgur.com/VaUrrh5.png
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:19:31.60 :mGNq3SAC0

おいおいなんだてめえは!!!!!
てめーいちいち煽ってんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!死ねやカス!!!!!!
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:20:02.60 :t5jxCoaYQ

スマホ持ってないのを罪だと言う奴はさすがに初めて見た。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:20:08.53 :g2B9Mlfm0

またガラケー推しが意味不明な底のあっさいタブレット推ししたり
スマホは電池が持たないとか、通話ならガラケーの方がいいとか、

めちゃくちゃなことばっか言ってるのを見るのが楽しくてついついこの手のスレを見に来てしまうわ
んで、やっぱり想像通りのこと言ってて笑うw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:20:16.80 :ks+9kE4G0
発狂するしか取り柄がないスマフォ()もちのゆとり
スマフォ()がアイデンティティーとかクッソ笑える
そりゃそうだわなスマフォ()否定は自己否定と同義なんだろ
薄っぺらい人間だわなwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:20:31.13 :Th4lvOlF0

クソワロタw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:20:32.87 :l8fuvVVr0
自分に合ったものを使え
以上
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:20:44.73 :xLjmXZq+0
1日のほとんどの時間を
スマホを眺めてることに費やしてる人にとっては
スマホを否定されることが、自分を否定されてように思っちゃうんだよ
ある種の病気だよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:21:08.63 :h9sQkJ110
暇潰しに7000円超か。
俺はいいわ。笑
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:21:35.43 :HJmBjUgo0
未だにITビジネスが浸透してなくて
クラウドが本格化してない日本ではガラケーで十分だからな
民間企業で未だに電話とファックス止まりなのは本当に日本だけかもw
まあ電話発注受注、OLが書類出しとある種のワークシェアだがw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:21:39.10 :kCz+WUPj0
だって日本はガラパゴスだから当たり前じゃん
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:21:40.95 :JqYQdcuP0

ガチ引きこもり発見
生活保護もらうなよ迷惑だから
親が死んだらその遺産で死ぬまで生きろ
死ぬ前に遺産無くなったらホームレスとして野垂れ死ね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:22:05.05 :53G/s4yTO
本物の途上国を舐めたらいかんよ
なにしろ電力が無いんだぞ
とてもじゃないがスマホなんか使えん

ソーラー充電式の、途上国向けガラケー使うのですよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:22:06.33 :MFYdkvgZ0
ttp://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 14:22:17.34 :h9FkagUU0

ガラケはスタンドアローンだからな
二個持ちするならクラウド同期出来るスマホ二台のほうが捗るし
LTE外しておけばガラケと維持費は同じ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:22:21.95 :vAmREZIS0
ちょっと前に留学や駐在していた人なら分かると思うけど、欧米のスマホ以前の携帯電話はあきれるほど機能が低くて、
日本のガラケーに慣れた人が日本を出ると不便さに困ってしまうレベルだった
だから欧米ではスマホが登場したらあっという間にスマホに市場を完全に取られてしまった

欧米の人が日本でスマホが市場を独占できずにガラケーが健闘しているのを不思議がるのは、日本の電機メーカー
(パナソニックやNECなど)の作ったガラケーがどれほど高機能かを知らないからだよ
話すだけでなく、i-modeなどでいわゆるPDAがやろうとしていた事を当時すでに実現してしまっていた

実際、自分も二本のうち主に音声通話をする方の携帯はガラケーで、片手でスチャッと扱える使用感が気に入っている
日本のガラケーは世界一高機能でスマホとは便利さの方向性と言うかベクトルがかなり違うから、iPhoneのような
スマホがその国の市場を完全に制覇しまうような事は日本では世界でただ一国起こらず、一定の割合をキープすると予想する
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:22:49.87 :g2B9Mlfm0
「スマホなんてLINEとパズドラにしか使ってねえくせに」とか言うやつに俺の使い道の一部を言って黙らせるのも楽しいな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:23:05.19 :l8fuvVVr0

休日に何真っ赤になってんだ
もうちょっと優雅にいこうよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:23:38.21 :ErhS+wrC0

古いARROWS Xか?w
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:23:45.47 :IOxetfdJ0


めちゃくちゃ下がってますね…
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:24:06.37 :49Bt9DZwO
NTTが強すぎた過去があるから音声通話回線はまだ当分ガラケーのがじょうだな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:24:26.19 :w+X3eCH+0
5インチオーバーのスマホ使ってたら7インチタブは要らんな
7インチタブは3.5インチスマホと9インチタブ構想のジョブズにも否定されていたから今も昔も中途半端ポジション
たまになんとなくネクサス7充電して起動したら放置期間にされたアプリのアプデをダウン&インスコしまくりでしばらく重くていじれないってね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:24:28.67 :JqYQdcuP0

日本でも若い世代にはラインできないと友達できないレベルに浸透しちゃってるから今後は分からんと思う
法人需要として根強く生き残るだろうけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:25:07.54 :SsW2fRELO

まぁ鏡でも見て落ち着けよ・・・
巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [] 2015/02/21(土) 14:25:36.74 :XJm2dlCfO
元々日本は別次元の文化が誇りなのだから、やっとナビが付いた程度の
使い難いスマホとか使う理由がない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:25:38.24 :ejmTssXv0

仕事用ならノートPC使うやろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:25:47.36 :vAmREZIS0
音声通話だけ考えればガラケー、もっと言えば音質が優れているPHSが一番適してる
最近のPHSって新幹線とかに乗っててもなぜか切れなくなってるが、なぜだろう?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:26:04.93 :l3qYQvf90

エロ動画の視聴と不法音源のダウソ?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:26:11.61 :XTULshxk0
主流はレコード、カセットテープ、CD、MD、ダウンロード
とかいろいろ変わってきたが、残ってるのは。。。
スマホの存在ってMDに近いように思える。
まだまだ中途半端な存在。価格の問題も含めて。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:26:15.17 :SXTyXjaf0
自制のきかない中高生にスマホ買い与えるとか正気の沙汰とは思えん
日本破壊する気か
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:26:25.12 :RowZlLwo0
スマホ使用者の96%はゲームとSNSしかやってないという調査があったよな
アホ相手の商売は簡単に莫大に儲かると言われてるからな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:26:55.69 :4JZt/SLH0
俺はスマホでPC用のサイト見るよりガラケーで携帯用に作られた同サイト見る方が画面的に
楽だった。携帯用に考えて作られてるだけあって下にスクロールしていくだけで基本全部読めて・・・。

まぁ、最近ではその携帯対応のサイトが減ってきてるけど、たぶん変えないだろうなw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:27:17.85 :PFbbxm0z0
毎月6000円も7000円も払って何の為にスマホが必要なんだよ
俺の仕事にはPCじゃないとスマホでは役に立たんし
知り合いの女は1日中スマホ見てるけど、何してるかってツイッター巡回してるだけだしな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:27:17.96 :JqYQdcuP0

マジで18歳未満禁止でもいい代物だと思うけど、もう手遅れだろうな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:27:54.56 :Th4lvOlF0

スマホ用の表示が用意されてるサイトいくらでもあるじゃん
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:27:57.67 :pD9+0Ng10
ガラケータブレットなら
タブレット操作しながらガラケーで通話できるしなあ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:27:57.90 :JW2TFCskO

ネット=広告なのはもはや常識
だから「ネットに特化したスマホ=広告そのもの」なんだよ
Googleがネット広告屋メインな事でも分かるだろ
で、ネット広告屋に協力したいかしたくないかの選択してガラケーになる
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 14:27:58.16 :h9FkagUU0

それ設定もあれだが
画面点灯見ればゲームか何か知らんが使いまくってるな

しかもNexus5使ってるようだが
俺のN5とは違う
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150221142709_000.png
ロリポップのカスロム出てるだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:28:24.73 :vAmREZIS0

話すだけなら固定電話並みに音質が良いPHSが一番快適だぞ
PHSで話した後に携帯やスマホで話すと音質がモガモガしているのが感じられて不快だ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:28:21.93 :3SR5NFxv0
ガラケーもそうだけど、
iPhoneのシェアも海外からしたらおかしいだろうな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:28:40.62 :IOxetfdJ0

それらすべての使い方を覚えて来たけど、ことごとく無駄になったからなぁ
スマホも同じ匂いがするから様子見してる人も多いと思う
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:28:59.93 :ks+9kE4G0
スマフォ()って基本仕事できない君が持つデバイスだからなwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:29:18.42 :g2B9Mlfm0

VPN、DLNA、IP電話、RDP、などなど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:29:22.69 :47/T6xbZ0

そんな些細な電磁波なんか気にしていたら、電気どころかロウソクすら使えなくなるわな。
そもそも、空から1日中電磁波(天体からの光や電波も含まれる)を浴びているのに
それを拒絶するとしたら、地下かなり深くに水とコンクリート層を複数備えた
地下室での生活が必要だね。
食料も水も光に照らされているから、死ぬまで断食で。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:29:26.92 :6nmuVlfC0
いじってもいいけど職場でゲームはやめてくれんかね
こっちと話しながらイジイジと・・・割るぞ、おい。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:29:30.61 :JqYQdcuP0

様子見してるのは30代から40代くらいだろうかね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:29:34.23 :FKsKFk890
ガラケーで充分だ

通話とメールさえできれば携帯なんてOKさw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:29:37.19 :LS2Fthz20
スマホはただの暇つぶし用だろう
まあ株でもやってたら便利だろうけど
外でネットで調べ物するのはたまにしかないよ
格安スマホで十分なんじゃないのw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:29:39.70 :xi1V91Ba0
ガラケーはいいよな
アップデート地獄もなければ
認証地獄もなければ
パスワード地獄も
広告メール地獄もない
フリーズや再起動もほぼない

スマホの面倒な所がないのはいい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:30:05.82 :11MnxlCPO
スマホで常にウィルスの驚異に怯えてるくらいなら
ガラケーままの方がいい。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:30:05.84 :53G/s4yTO
若い世代の流行は、とんでもなく移り変わりが激しい。
それを勘違いして、長く使われねばペイしない設備投資しまくるから、通信インフラは死屍累々になる。
かつてのポケベルやPHSとか。

バブルの頃は良かったろうが、今の日本にはそんなことしてる余裕は無いのです。
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 14:30:11.39 :h9FkagUU0

使うスマホもガラケもバッテリーは減る
使わなければ減らないのはガラケもスマホも同じ

そして同じ使うのでもガラケのバッテリーは貧弱だから
スマホよりバッテリーもたないぞ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:30:37.30 :klD8mfp50
金と時間吸い取られるスマホなんて好む奴は、新し物好きくらいだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:31:26.61 :vAmREZIS0

ジョブズは日本の禅に傾倒していて、iPhoneのデザインは余計なものを全て切り捨てる
禅の思想に影響されていると言っていたそうだ
日本でそのデザインが好かれるのも分かるような気がする
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:31:50.67 :LS2Fthz20
アンドロイドスマホはOSのアップデート出さないから
数年で寿命だぞ
おれんちにも複数のスマホとタブレットが転がってる
もう捨てるしかないなw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:31:51.87 :OLIIJnUY0

親はたまらんですよ。子供の体裁ってものがありますからね。
LINEとか、韓国人はホント余計なものを作ってくれますよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:31:52.77 :Th4lvOlF0

20代、30代は圧倒的にスマホだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:32:03.97 :JqYQdcuP0

新しい機種になるほどでかくなるのはやめてほしいわ
あの大きさだからいいのに
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:32:18.77 :ErhS+wrC0

PHS強みの音質もVoLTEで終了ですよ。
VoLTEガラケーもでるだろうし。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:32:34.48 :w82hX8h50
デスマと鬱病患者と自殺者の上を舗装して作られたインフラだからね
ガラケーの話題になるといつも遠い目になるわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:33:06.87 :ks+9kE4G0
スマフォ()でLINE()
コレ情弱の極致だろ
=池沼と言ってもいいくらいだわなwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:33:09.70 :H7MfzCGF0
スマホも自分で電池パック交換できる機種あるぜ
京セラとかGALAXYとか
因みにシャープガラホは電池交換できる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:33:17.87 :0kaG42ZP0

田舎では使えないw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:33:24.17 :g2B9Mlfm0

BT通話とか知らんのかね?
周囲に人がいなけりゃスピーカー通話でもいいし
いくらでも使い方で補正できるのにそんなことのために
ガラケー+タブレットがいいとか言ってるの?


こういうやつみたいに、ガラケー+タブレット最高とか言ってるのって
実使用環境をまるで想定してなくて笑わせてくれる
もしかして、タブレットはスマホの兄貴分みたいなもんなんだからタブレットを
持ち出せばスマホ推しを黙らせることができる とか思ってんのかなあ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:34:01.65 :DDOQ+vgc0

VoLTEガラケーは待ち遠しいですね。
出たらソッコー買います。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:34:17.27 :JqYQdcuP0

みんなでいっせーのせで禁止しないともう止められないだろうなLINEは
自分の家だけ禁止にしても他の家が禁止にしなけりゃ子供が仲間はずれにされるだけ
子供がそれをまったく気にしないでやっていけるタイプならいいが、そんな子供はめったにいないわな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:34:25.05 :Th4lvOlF0
iPhone3GSが発売されてからもう直6年だよ
様子見の時期はとっくに終わってる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:34:29.59 :OcGYzyo20
日本人から見ればブラックベリーだって別世界だけどな
外人のデカい手であのキーボードを操作してる様子は吃驚ものだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:34:31.37 :bM5k4L2H0
3Gの未来は?
LTEガラケの時代がやってくるの??
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:34:38.23 :icX62jCq0

よく知り合いのプログラマはF社の携帯だけは絶対に使わないって言ってたな(´・ω・`)
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:34:47.30 :RowZlLwo0
一家に一台だった電話を一人一台になるまでは成功した。
次は一家に一台のパソコンを一人一台にすれば莫大に儲かる。

必要ないモノをいかに必要であるかと思わせなければいけない。
教養の無い人たち相手ならそれは容易だ。



ドコモの人が10何年前に言ってたなw
殆どがスマホでSNSとゲームしかしてないし、もうアホだろw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:34:47.81 :lautH1oz0

満員電車でも大抵ゲームやってるな
池沼どもが
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:34:50.14 :IOxetfdJ0

だね
で、今スマホを覚えて使っている若者も
中年になったころに若い時覚えたことが過去のものとなり…
世代は繰り返すw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:35:11.81 :47/T6xbZ0

ウチが使っているのは、電池残量が半分になったらソーラー充電を始める携帯だから
震災の時は、結構助かったね。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:35:14.65 :Hlhqw6nwO
ガラケーのままでいくよ
余計な誘いはガラケーを理由に断れるし、暇を潰していてもスマホと違って遊んでいるとはおもわれないし
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:35:23.49 :xi1V91Ba0

文の中で自己紹介すんのやめろって
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:35:49.55 :0kaG42ZP0

appleだって同じだろ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:36:01.29 :PFbbxm0z0
メシ食いに行ってもスマホ
TV見ててもスマホ
何しててもスマホ
んでイチイチネットで見つけた面白画像だのを見せてくる
くっそウッザい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:36:22.69 :g2B9Mlfm0

もうiPhone3Gが日本で発売されてから7年経過してるだろ
いつまでスマホを新し物だと思ってんだよw


ほんと屍の山を築いて無理矢理作り続けて、非業の死を遂げちゃったからな
報われないっつーかなんつーか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:36:29.08 :4jgRx3FG0

アップデートしますよwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:36:36.55 :JqYQdcuP0

前にソフバンが出してた気がする
テンキー付スマホっていくつか機種が出てるんだけどすぐに生産終了になるんだよな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:36:43.34 :uXYL3J5C0
Xperia Arc位までが片手操作できる大きさの限界
文字入力がし難くて長文は打つ気がしない
その点、ガラケーは確かに持ちやすかった
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:37:05.95 :ErhS+wrC0

2025年前後が3G終息のターゲットだと思われる。
自販機とかにも組み込まれてるから、早々簡単には
いかんだろうけど。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:37:09.85 :ks+9kE4G0
スマフォ()もちのゆとりはサーバアクセスするための
ターミナル代わりにコマンドベースで作業とかやったことねえんだろうなw
あんなゴミもってぽちぽちアプリ立ち上げて遊んでるだけというwww
クソワロス
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:37:19.66 :53G/s4yTO
メーカーにとっては、新たにソフト開発するならAndroidなど共通OSの方が安かろう。
OSそのものを自力で開発していくのは更に困難。
しかしガラケーは実用の道具として既に完成してるので、今さら開発費をかける必要がない。
そこが生き残るための道ですな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:37:27.42 :w+X3eCH+0
ここでスマホをバカにして謎の見下ししてる老害も
若い頃は学生でただポケベル作るためだけにポケベルに飛びついたり公衆電話など使わなくても発信出来るポケベルかったり
PHSねだったりPHSあるのにわざわざ月額の高い携帯に乗り換えたり写メールつかいたくてJ-phoneに引っ越したりいろいろしてきただろうにな
その時折に「オマエみたいなヤツが本当にソレ必要なの?」的にみる老害目線に嫌気がさしていただろうにね
悲しいねそっち側に行ってしまうヤツがいるのは
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:37:41.88 :TPIf27q30

そうそうiphoneのシェアの方がおかしいと思ってたら
日本は各キャリアが買取制だから、在庫はけるための安売り(?)がそのが理由っぽい
名無しさん@1周年 [http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417866068/l50] 2015/02/21(土) 14:37:42.13 :yiwPZhtK0
ガラケーを胸ポケットに入れておくのが一番楽。
スマホは遊びとか暇つぶしにしか使っていない。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:37:58.08 :icX62jCq0

そりゃ物理キーつけたらコストあがるからやろうなw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:38:04.22 :xi1V91Ba0

いらないならくれよ
旧機種の端末を集めようかと
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:38:10.66 :P48bxRtZO
なっ言ったろ?

バイ ガラケー一筋
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:38:25.19 :Hlhqw6nwO

そんなことしてないよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:38:36.74 :5Pn0Eq2N0
サブカメラ500万画素になったら買ってやるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:38:56.04 :D5qYY2Qw0
7年前のガラケーW54T使いだけど普段はコレで事足りてる。
モバイル端末は見やすいタブ、カメラは高画質コンデジ
音楽プレーヤーは高音質な専用機。

多機能スマホは、どれも中途半端で物足りない。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:39:39.50 :JqYQdcuP0

おっさんがやってるの見ると悲しくなるわw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:39:45.89 :LS2Fthz20
家にネット環境がなければスマホ一択
あればガラケー+格安スマホでいいわな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:40:04.72 :vAmREZIS0

スマホにほぼマーケットを独占されている諸外国と違って、ガラケーの機能が恐ろしく高い日本では
ガラケーが一定の割合の客を確保して行くと思う
少なくとも完全に絶滅する事は有り得ない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:40:15.35 :bM5k4L2H0

そうなんだ?。
ガラケ+MVNOなんで
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:40:26.19 :ZA0RVwQd0
スマホにコンプレックスを抱いている人間が多くて笑える。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:41:22.67 :ErhS+wrC0

OSの保守ができなくなるから、ガラケーOSはいずれ消滅だよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:41:45.19 :zh2YLyaN0

ああ
それちゃんとチェック外しとかないとお知らせメールが送られることがあるんだよね
こちらが気を付けてればありえないが
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:41:58.65 :JqYQdcuP0

おそらくここでスマホ否定しまくってる人間はそんな次元にない
携帯も仕方なく持ったような人間が多いだろう
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:42:01.80 :IOxetfdJ0

画面の大きさとか処理能力とか無駄な機能とかスマホは色々あるから
スマホの方が電池容量が大きいってつまり圧倒的に電池を食う製品って事でしょう
電波が繋がってる状態で50日持つのなら持ってもいいが
明らかにカタログ詐欺でしょう?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:42:15.52 :g2B9Mlfm0
光回線もデスクトップPCもノートもタブレットもスマホもガラケーも複数台持ってるけど

外出時にもっとも使えるのがスマホ+ノートPCのコンビ
もっとも使えないのがガラケー+タブレットのコンビ

まあ言わずもがなだわなこんなこと
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:42:27.81 :O6iuQ8870
ウィルス蔓延していつか大きな事件起こすゾ>スマホ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:42:30.51 :icX62jCq0

スマホオンリー信者が、2台持ちすら否定して発狂してるスレにしかみえんが?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:42:35.78 :0kaG42ZP0

俺F社の携帯しか使ってない、元SE。
未だにF-04B使ってるよ。

そのPGさんはF社関係のPGでしょ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:42:48.41 :7sPT4V810

非正規雇用規制してくれ
早く
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:42:58.36 :JdvAirjc0

ネット環境があれば、ガラケー+PCで十分
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:43:14.14 :TPIf27q30
まわり見てると、
真っ先にiphone買った層がガラケー(+格安SIM)に回帰し出して
デジタルに詳しくない主婦層とかが、2年縛り切れてスマホ機種変時に
一番安かったから、という理由でiphone持つ人増えたな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:43:17.82 :xi1V91Ba0

何必死こいてんだよ
タブレットに告白してフラれたのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:43:26.75 :w+X3eCH+0
ベルトモ作るって書いたつもりがポケベル作るためとかなってた
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:43:37.68 :HRdWLjzE0
ゴリゴリカスタマイズ前提でスマホのバッテリーはもちま〜すがアスペ君の口癖w
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:44:01.58 :LS2Fthz20
たぶんガラケーは無くならないよ
需要があるから
キャリアが懸命にスマホに換えさせようとしてるけど
戻る人のほうが多いしw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:44:06.90 :GrXINhGF0
ガラケーは維持費が1200円だからなぁ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:44:29.23 :OLIIJnUY0

実際、スマホは中途半端だよね。
インターフェースとして本格的に使うには画面が小さすぎる。
ノートPCからの変遷がタブレットと考えれば至極。
スマホは、「電話である」事を放棄できない存在。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:44:38.59 :H7MfzCGF0
それほど通話しないのなら通話つきMVNOが格安だけど、よく通話するならガラケーカケ・ホーダイ+MVNOが最も安上がりか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:45:15.34 :g2B9Mlfm0
仕事、プライベート含めて周囲でガラケー使ってるのは本当にガッチガチのPCオンチで、
そりゃお前にはガラケーがお似合いだわってやつしかいなくなった
2ちゃんなんぞ無縁のやつだし、まあそういうのが「ガラケーで十分」ってのはわかるわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:45:40.29 :ks+9kE4G0
スマフォ()信者はどーせやってることってSNSとゲームとLINEだけなんだろ
ソリャ典型的な仕事できねえ君だわな
クソワロスwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:45:46.93 :bNGL0Kq40
ドコモはカケホデフォにしたせいでスマホは減るだろうな
電話しない奴でも強制カケホで2200円とかアホかよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:46:59.02 :vAmREZIS0

同意
他にiPadのような製品を持っているとかで通話するだけの需要しか求めない人にとって、ガラケーほど便利な携帯電話は無い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:47:01.70 :DYtDlIQs0

OSがキー操作用になってないから使いづらいだけなんだよな
タッチパネルも使えるといいけどそうなるとキーが邪魔だし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:47:01.79 :53G/s4yTO
昔の携帯は、ただ通話するだけでも本当にハイコストだったのよ。
音楽ダウンロードするだけでパケ死が続出したり。
そのハイコストに対して、そんなもんお前が使う必要あるのかとは冷ややかに見てました。

しかしもう携帯は十分安価になった。
そこで再び、またぞろ新たにハイコストな回線整備してスマホに誘導してるから。
昔と同じように、そんな必要あるのかと冷ややかに見ています。

OSはAndroidでいいから通信はi-modeだけとか、あかんのですかね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:47:38.91 :mGNq3SAC0
通信料金が月1000円ならiPhoneにたぶん変えるよ
泥はちょっと信用ができない
よさげなのはウィンドウズ10かな?困ってないのに機種変の必要はないな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:47:44.45 :H7MfzCGF0
そういう層がauに逃げて
巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [] 2015/02/21(土) 14:47:57.31 :XJm2dlCfO
スマホも使ったんだけどね、常時監視システムとかFXとか、
ツイッタとかブログとか、常に返信したり監視してなきゃ成らなくて、うぜえ。

疲れる。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:48:05.34 :xi1V91Ba0

スマホの利点は小さい事だよ
最近でかくなっちゃってるけど
寝ながら片手でも使えるし、そこらにポイッと投げても大概大丈夫
そんな理由でいまだiPhone4Sが手放せない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:48:16.69 :QthmM3Us0
ガラケーでテザリング+タブレットWi-Fiが最強
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:48:57.52 :Th4lvOlF0
一番不可思議な存在はいまだにガラケーでネット接続してるやつね
メールのみならわからなくもないけど、2ちゃんするためだけにパケ代満額はらってたりするでしょう
それ損よって言いたくなる気持ちを抑えられない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:49:08.27 :JqYQdcuP0
日本人は孤独な人間が多くて携帯が電話付懐中時計になっちゃう奴が多いんじゃね?
それならスマホである理由まったくないからガラケーでもいいやってなる
貧乏ならなおさらそうだろう
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:49:31.25 :ErhS+wrC0

ドコモは家族契約重視
auは個人契約重視

そういう違いだろうな。どっちが良いとか悪いとかじゃないな。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:49:54.87 :icX62jCq0

ゲームしないから、windowsphoneには期待やなー
Asusのzenfoneみたいに、シムフリーで、MSが本体だけ売って欲しいもんだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:50:47.47 :64sWq/Qy0
メール多いからガラケー派だなぁ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:51:10.03 :jOEa12A60
今の調子だと今の割引期間終わったらガラケーに戻すだろうな
スマホはおもちゃとしてそんなに面白くなかったわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:51:10.72 :Th4lvOlF0

ガラケーでテザできたとしてもバッテリー持たないから実用的でないだろう
なに夢物語語ってんだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:51:20.07 :g2B9Mlfm0

iPhone3GからずっとiPhone継続使用しててもうじき6にするつもりだけどどうした?
もう一生ガラケーになんぞ戻らんぞw
まあiPhone増えすぎなのは確かだが


さっきからお前俺に支離滅裂なレスしてるけどどうした?もごもご言ってるだけじゃ何も伝わらんぞ


冗談きつすぎだろw
スマホレベルから逸脱した機能性はない、可搬性はノートPCとどっこいどっこい
タブレットなんて中途半端中の中途半端、キングオブ中途半端な代物だ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:51:22.73 :hB8M/du80
とにかくいつまでも通話・パケホの値段を下げないキャリアが悪いだけだろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:51:32.87 :ks+9kE4G0
ただ今スマフォ()持ちのやっすいアイデンティティーが崩壊中www
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:51:39.42 :bNGL0Kq40
ドコモは単純に経営者がアホなだけだよ
脳ミソ足りないから他と同じ戦略とって古参の顧客大量に失ったアホ企業
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:52:13.53 :GrXINhGF0
iPhoneで1台の維持費が3000円程度になるのならスマホに切り替えてやっても良い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:52:26.47 :DDOQ+vgc0
もうそろそろNTT東西とドコモを一体化してもいいと思うんだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:52:41.97 :BA3WArwW0
毎月通話料を含めれば1万円を超えるのなら、
移動中の通信をドコモタブレットを白ロムで買って、
OCNシムに変えて1000円くらい
電話はホワイトプランだけで良いだろwww

そこを安くして

禿は育毛剤を買えばいいし、デブはピザを買えばいいんだよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:53:32.88 :ErhS+wrC0

そのおかげで、新料金では長期割を重視してくれたから、
残ってる人は、出て行った人には感謝しないとなw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:53:44.71 :53G/s4yTO
スマホそのものには罪は無かったろうが、スマホ誘導の裏で、客単価を吊り上げて儲けようというキャリアの都合が前面に出過ぎ。

もう今の日本人は、そんなに豊かで無いのですよ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:54:02.60 :TPIf27q30

自分はSIMフリーiphone(+格安SIM)とガラケーですw

理由はスマホの料金体系が複雑過ぎるから
もっとシンプル明瞭会計にしてくれたら、またiphone一本に戻るかも
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:54:27.23 :H7MfzCGF0
ガラケーでネットやるならMVNOに替えた方がいいよ、マジで

ガラケーは亡くならなくてもi-mode、Ezwebは縮小一途だから
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:54:35.55 :DDOQ+vgc0

(´∀`)つ みおふぉん
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:55:11.68 :wvD8y0tC0
iphoneは落とすと画面割れちゃうし、アンドロイドは信用できんから、落と
しても丈夫でセキュリティ的にも強固なガラケーは老人やおっちょこちょい
には良いんじゃね。

かけ放題とかで使えれば、電話代の心配もいらんしね。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:55:24.43 :8XSKzVnO0
スマホはバッテリーがすぐなくなって電話が使えなくなるから、タブレットとガラケーだな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:55:29.55 :FO/U0a830
エキゾチック・Japan
ファンタスティック・Japan
海外を驚愕させつづける、まるで別の宇宙・Japan
不死鳥の如くよみがえる歴史を持つ、恐るべき国・Japan
最強・JAPAN
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:55:44.93 :JqYQdcuP0

まあ殿様商売感覚から抜けられないんだろうなー
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:55:49.85 :RLhPYgqq0
ガラケーもスマホも持ってる変態の俺には何とも言えない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:56:06.40 :D5qYY2Qw0
飲み会で皆がスマホに忙しい姿つか、まんまとハメられてるのを見ると何だかなぁーって思う。
ネットに縛られにくいガラケーぐらいで丁度いいと思うわw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:56:47.76 :LS2Fthz20
ガラケに回帰するのは自然
なぜなら必要ないからw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:57:11.10 :qs7jTit+0

よかったよ。
俺の仕事関係にはアホはいない。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:57:13.47 :g2B9Mlfm0

「明朗会計」な
ちゃんとカウンター行って話してくりゃ全部明朗会計してくれるぜ?
理解すりゃ簡単なことだ
携帯電話の料金体系が複雑なのは、今に始まったことでもない
「パケットし放題、ただしPCサイトビューワは別途料金」みたいなのとか
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:57:41.57 :x6hv86Vn0
スマホの料金ですら高いと思う世の中なのに
見てもいないNHKが金寄越せと言ってくるんだからキチガイだよな。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:58:26.78 :ErhS+wrC0

ガラケーはセキュリティが強固!って言ってる人多いけど、
ガラケーで画面をパスワードロックしてる人はほとんど見たこと無い。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 14:58:59.89 :bNGL0Kq40

長期割重視した代わりにカケホ強制とか何の意味もないんだけどな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:59:04.52 :OLIIJnUY0

おいおい。冗談きっついのはそちら。
商談するのにスマホでやるのか?スマホは、タブレットを代替しないぞ。
電話出なのに、電話である事を忘れてる。スマホこそ中途半端な存在。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:59:12.71 :aSXC5iq70
家畜化されたくねえからなみんな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 14:59:28.43 :pfb+vWKD0
日本のスマホは、価格とランニングコストが高いから、じゃないのか?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:00:02.71 :KKOaVAgA0
ガラパゴスでも何でも結構だけど
10年以上かけて日本ユーザー向けにカスタマイズされてきたものが
易々と液晶の板に使い勝手で覆されないでしょ
テロリスト 「日本よ、安倍のせいでこうなった」 [] 2015/02/21(土) 15:00:03.17 :6Vm8XsuJ0
ドコモXI料金おかしいやろ?どんどん高くってきやがる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:00:14.72 :2kXIiO5G0
右肩上がりでどんどん普及していった頃、スマ穂のあのサイズで通話してる姿が
ダサく見えた俺の審美眼は確かだったww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:00:37.70 :TPIf27q30

失礼w
そうそう、昔からスマホ=パケットし放題抱き合わせなのが、特にイヤで。今はあるんですね〜
でもま、端末代なし、ホワイトプランと格安SIMで不自由してないので、
当面はカウンターに行かないです
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:01:08.04 :53G/s4yTO
どんなインフラでも維持経費ゼロには出来ないから、似たようなの二系列作れば、いずれは古いの捨てねばならん。
FOMAの寿命も持って10年だろう。

しかし、なんで先細りだからって、ユーザが先手を打って交換せなならんのさ。
サービス廃止する時まで持ってたら、キャリアの責任で無料で新型に交換してくれるよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:01:28.81 :g2B9Mlfm0

それ、俺が7年か8年前に使ってた機種だよ
ショボさと電池持ちの悪さに呆れた
1年使って捨ててiPhone3Gに乗り換えたぞ

よくもまあそんなの端末を「多機能」だの「スマホは中途半端」だの言えるな
ほんと驚くわ
そういうやつがみたいなことまで言ってるってのにもほんと驚く
どんだけ狭い浅い知識でしたり顔で語ってんのかと

こういうの見る度に2ちゃんのレベル低下甚だしいと痛感するな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:02:09.16 :pfb+vWKD0

一定以上の複雑な体系は、すでに明朗ではないと捉えられても、それは取られようだと思うw
ユーザーが安心出来ないリスクを感じる時点で、それは「明朗でないと感じる」と表明されて、それを嘘つき呼ばわりは出来ないだろう(´・ω・`)
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:02:25.83 :wvD8y0tC0


アンドロイドとかのスマホは乗っ取られたりするからな
ガラケはそこまでの被害は聞いたことない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:02:41.65 :ks+9kE4G0
2chのレベルを下げるスマフォ()持ちが湧いてるなwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:02:49.01 :LS2Fthz20
タブはもう売れないよね
スマホの大型化が進んだし
しかし今のスマホのでかさはポケットに入らないから
男向きではないな
やはりガラケー+MVNOの格安SIMでしょうな
必要なときだけ持ち運べばいい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:03:10.07 :Th4lvOlF0

アホだなあ
スマホなんて本体代はおろかランニングコストあわせたっておつりがくるぐらいなのに
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:03:34.89 :H7MfzCGF0
杉下右京はスマホに替えてもダサく見えないけどね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:04:03.82 :g2B9Mlfm0

商談に使うんならタブレットじゃなくてノートPC使うし
何言ってんだか・・・
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:04:37.22 :D5qYY2Qw0
ほほう、図星なんでカチンときたのね。
ID追跡ご苦労さん。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:04:47.75 :bNGL0Kq40
寝かせ端末とか携帯乞食生み出すような経営戦略だから純粋なユーザーの料金高くなるんだよな
昔はまともだったのにスマホが出て色々変わった気がする
もっとまともな商売しろよって思うわ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:04:51.05 :hS+t6+eW0
一時はそろそろスマホにしようかなーと思ってた
けどふとタブレットを店で見てたらほしくなって買っちまった
趣味仕事の本をどんどん電子化して入れてるからスマホじゃ見づらいし容量不足
ガラケーもテザリングできるし今の時点でスマホにする利点がない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:05:06.50 :pfb+vWKD0

変に新ネット巻き取りで、コスト押し上げてんじゃないの?w
が、笑えるほど工作員臭がしてて、腹抱えるw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:05:16.77 :KkRp0Lq80
ガラケー持ちの多くは煙たがられるしネットではクズレスばっかだが、実際の対人マナーやコミュ能力は高い。
対してスマホ持ちの多くは半病気的なKYで、会話中でも仕事中でも常に触ってるし
ケータイ禁止の場所ですら常にいじってて注意されると逆ギレするキチガイが多すぎ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:05:46.23 :Th4lvOlF0

ちげーよ
MNP開始後からずっとつづいてるがw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:06:24.23 :OLIIJnUY0

それこそ、アンタ古いわw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:07:41.96 :ErhS+wrC0

さすがに最近の商談はタブレットに移行しはじめてる。
iOS、AndroidやWindowsにしろ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:08:09.75 :g2B9Mlfm0

明朗会計じゃないのはスマホもガラケーも同じことだからな


昔から携帯電話の料金体系はまともじゃないぐらいのことは知っとけ


工作員?
ほんとどこまでアホなのかと
俺が「何の」工作員なんだ?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:08:34.50 :ks+9kE4G0
時代は刻々と流れているのにITについていけないスマフォ持ち()
ソリャ取り残されるわな最前線で仕事もできないんじゃwww
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:08:42.70 :fAPeUKMp0
スマホを外でまで使う理由がない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:08:52.35 :pfb+vWKD0

シェア新規勝負が亢進しすぎて、継続ユーザがないがしろにされる構図になって、一騒動ありましたよね(´・ω・`)

横だけど、何に使うの?あくまでオレの主観だけど紙で残らない資料とか見せられても、うさんくさいとしか思わないんだけどw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:09:42.63 :MfGlGuZy0
インターネットと携帯
合計月額3,000円で十分
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:10:01.36 :b4CCfiKG0
土管屋が土管屋になりきれなくて色気出しまくった結果がコレだ
総務省が端末販売と回線契約を早く引っぺがせばよかったんだよ。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:10:07.89 :53G/s4yTO
どっちも詳しく知らないが、ともあれ7〜8年前の機種でも人によっては十分使え、
他方、アイホン3Gはもう使ってないんでしょ。
既に何回か買い換えたかして。

トータルで見て、どうしてもハイコストになる道だ。
それだけ高性能に魅力を見出だせる人には良いのだが。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:10:37.88 :g2B9Mlfm0


んなもん職種によるわ
そもそも商談にノートPC持ち出すことすらほぼないから
3Dモデルデータをその場で見せてプレゼンするとかタブレットじゃ無理だし
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:10:44.97 :3u/gTZ1A0
俺は少し前にスマホに変えたけど
ガラケの復権は良い流れと思う
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:11:03.64 :xi1V91Ba0

マジで一回病院行った方がいいぞ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:11:06.56 :pfb+vWKD0

工作員と断定したわけではないが、そのレスの「臭」が凄いんだよ
工作員じゃないんだったら「臭」に注意したレスを勧めるw いや、別にあんた次第だがw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:11:41.48 :LS2Fthz20
てかさ
スマホでもガラケーでも使いやすいのにすればいいんじゃね
家にネット環境がなければおれもスマホ一択だろうしね
まあおれは今度はガラケー+格安SIMにするよ
それがおれには一番ベスト
家ではPC使います
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:13:10.83 :RCTa0+Gf0
>ガラケー出荷増の日本、「まるで別の宇宙」と海外メディア驚愕

これ逆に言うと
海外は持ちやすさ、携帯しやすさを無視してるって言ってるようなものだな
携帯電話で一番重要なのに
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:14:04.39 :Th4lvOlF0

もっと単純な話よ
お前=お金払う人
俺=お金貰う人
みたいな状況がずっと続いてる
でもお金払ってる人はお金もらってる人を見て「ハイコスト」だと感じてる
おかしな話だw
もっと調べないと損し続けるぞ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:14:17.31 :g2B9Mlfm0

お前ずっと支離滅裂なことしかいってねえな
二度と俺にレスしなくていいぞ


いや、工作員とかいう単語が出てくるのがもうバカすぎてさ
で、「工作員でも」「工作員臭」でもいいけど「何の」工作員臭がするんだ?
って聞いてんだけど
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:14:32.82 :bNGL0Kq40

いつごろから乞食がいたのかは知らんけど活発になったのはスマホが出てからだった気がするけど?
mnp初期なんてそこまで人口多くなかった気がするしな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:14:40.84 :icFnL3Vf0
スパイウェア入りのキャリア系スマホを使うとか馬鹿だろ
Google は便利なサービスを提供するからギブアンドテイクが成り立つがチョンは害悪ばかり
日本人の個人情報を第三國に垂れ流す売国キャリアは潰れろ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:14:56.02 :ks+9kE4G0
ま、常識的にガラケーも持ってねえ奴と一緒に仕事したくはねえわなw
スマフォ()で仕事=ダメ社員確定
いやこんな情弱、社員になれねえだろフツーwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:15:09.05 :Hlhqw6nwO

煽るなら、もうちょっと文章をつくりこめ
浜松町の高層ビル内で勤務してるが、そんな間抜けは老若問わずいない
いるとすれば、スマホに依存しすぎてキーボードをまともに打てない痛々しい若者だ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:15:13.05 :5R+HgO490
目的が通話とメールならガラケーで十分だな
自分はPCリモートが携帯でできなくなったから仕方なくスマホにした
気軽にケツのポケットに入れられないのが痛い
年間7万は高いけど働いていれば誤差の範囲だな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:15:39.89 :9oBnwAtt0
ボンビジャップ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:17:05.96 :xMz+GdBu0
スマホほしい人にはだいたい行き渡ったんだろ。

何より、飛びついて使ってみたものの、不必要って感じてた人が
次々と機種変更の時期に来てるんじゃない?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:17:50.92 :9oBnwAtt0

最近のボンビはジャップちゃんだお
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:19:01.66 :O6iuQ8870
どうせ在日相手にはハゲが安くスマホ撒いてるんだろ?
差額は日本から巻き上げてさ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:19:05.45 :Hlhqw6nwO

すまん 格安とか料金を気にしてないんだわ
気にするくらいなら、すべてを経費で落とす形で使用しているよ
格安の料金なんてめんどくさくて探さないよ
あんなの、しょっちゅう変わるんだし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:20:11.27 :Th4lvOlF0
こないだみまもりケータイ2台契約したから自分も「ガラケー人気」に貢献したんだな
事務手数料無料だし月額3円だしガラケー最高だね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:20:18.81 :Jh6oDyiD0
2台持ちしてるな情報端末としては便利だから
ただ最近のはデカイのばかりだから買い換えるにも抵抗あるわ3インチ台の増えればいいのに
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:20:48.25 :vndAXTVj0

ぼったくりすぎだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:21:26.09 :g2B9Mlfm0

さすがガラケー、世間が狭いな
キーボードをまともに打てない若者とか三流週刊誌の想像上の存在じゃねえのか?
大学で当然のようにPCぐらい使うし
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:21:26.41 :TR4GDX9L0
海外の携帯事情はよく知らないけど、日本のガラケーが優秀なんじゃないの?
ネットもそこそこ出来るし、つべやニコ動見たりワンセグついてたりもしてるし
むしろまだ余分な機能が多いと思うわ('・ω・`)
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:21:54.11 :OLIIJnUY0

カネの使い方が旨いと言って貰いたい。
見てみろよ韓国とか韓国とか。
自分の身の程を知らず、目的を見失ってミエばかり張って散財するから、いつの時代も貧乏人。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:22:39.99 :HM2r/QVP0

windowsタブレットならいけるだろ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:22:51.68 :xi1V91Ba0

本当に病院行った方がいいって
仕事してんだろ?
そのうち周りに迷惑掛けんぞ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:23:33.22 :MAc3wekt0
高齢日本は完全スマホ化は難しいと出たから
スマホのこれからは途上国市場次第ぽいな
先進国は全て高齢化社会だし
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:24:18.06 :LS2Fthz20
最近PC使えない若者が増えて企業も困ってるらしい
一々PCまで教えてられねえしね
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:24:28.91 :R2ZTjovv0

通信費を考えたら当然の結果
海外のやつらは自分のとこと同程度の料金だと思ってるんだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:25:32.74 :Hlhqw6nwO

おまえは本当に働いてるのか?
さすがにタイピングができない若者は最近は減ったわ
雇用前に見つけて弾いてるからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:25:40.72 :g2B9Mlfm0
「通話しかしないからガラケーで十分」 わかる
「スマホは維持費が高いからガラケー」 わかる

「ガラケーでもニコニコ動画見たりネットやれるし」 ???
「自宅にPCがないからスマホにすがってるんだろ」 www
「ガラケー+タブレットが最強!!!」 wwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:28:21.63 :t5jxCoaYQ
ガラケ派がスマホにしない理由のうち、2つは誤解から来てる
・料金が高い → 安SIMなら安く使える
・電池がもたない → 最新機種の方が持つ

今でも有効なのは次の3つ
・タッチパネルが使いにくい
・セキュリティが心配
・サイズ、デザインが気に入らない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:28:55.71 :6NkUK+6p0
だいたい視覚的効果や確信を謡ったアップル的な前衛的なものを操作性とか微塵も考えずにありがたく使いすぎなんだよね
使いやすさと用途の関係でガラケーを選ぶ人だって世界にいるのに
だから海外でイスラムとかキリストとか戦争するしユダヤ迫害とか狂ってるんだよ世界は
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:29:09.72 :g2B9Mlfm0

Winタブもあるけど、スリープがめちゃくちゃなんだよアレ
InstantGOがとても実用レベルになくて、気がついたらバッテリー死んでたりする
普通にノートPCで問題ない。可搬性がタブレットと大差ないし
まあタブレットという範囲の中ではWinタブが一番マシではあるけどさ


910 名前:あぼ〜ん[NGID:xi1V91Ba0] 投稿日:あぼ〜ん
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:29:25.23 :6Vm8XsuJ0
通話専用だけで十分、1000円チョいやろ?
もしネットやりたいならタブを追加で買えばいいやね
スマホは若者向けで電池や画面の使い勝手は悪い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:29:35.55 :BA3WArwW0
5インチとか7インチとかのスマホはバランスが悪いんだよね、
CPUパワーとか電波飛ばしたりするのならそのバッテリー量では少ない、

10インチタブレットは大きくて邪魔だけどバッテリー量や見やすさはピカイチ、

そしてガラケーは電池の持ちが良い、

そしたらどうすればいいかは簡単だろwwwww

家から出なければ良い
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:30:19.62 :rRnhtCLY0
そりゃおもちゃちっくなスマホなら子供には面白いが、
金払ってくれる相手が、電話しか使えねーんだもの。
通話に主力を置くよ。話せりゃ良いんですってなもんで。
メールなんかで要件送ったら、どー開くんだ?と電話が掛かってくるw

後はバッテリのもちかな、ガラケーに敵わぬのは。
ガラケーが商売上、まだまだ現役だから。
やがてはジーサンもスマホに成っていくんだろうけれども。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:30:43.33 :Hlhqw6nwO

どこ調べのどこデータ?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:30:51.04 :lTp9mnW00

ガラケー持ってる人は電車の中でいちいちネットしないから。
仕事の資料読んだり本読んだりタブレットしたり音楽聴いたりなどなど。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:31:22.05 :6NkUK+6p0
スマホ使わない理由
・でかくて邪魔(小さいとタッチできない)
・カバー使わない前提で液晶が割れそうで怖い
・文字打つのが不便(ガラケーのカーソルに慣れれば慣れるほどスマホは使いにくくなる)
・電話帳参照スピードが遅い
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:31:58.92 :SwRb0yyS0

ひと周りしてこれじゃないと思う人は
別にスマホに限らず現れて当然だしな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:32:11.27 :lTp9mnW00

・画面が割れる
・画面割れを避けるためにケースに入れると
ポケットに入らないし通話もしにくい
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:32:29.43 :rypVNn550
指紋ベタベタ画面がいやだ。
目障りだ!
俺は潔癖症日本人の代表だ。
毎日ディスプレイを拭きまくるのは嫌だ。
ノート、デスクトップPCで毎日画面を
拭きまくる必要があるのか?
テレビ受像機、任天堂DSも同様である。
折り畳み式で画面をいじくり回したり触りまくる必要のない
スマホを孫正義も売りだせ!
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:32:36.56 :fAPeUKMp0
スマホは文字入力がオhル
ガラケはうち間違えることはほぼないけど、スマホは未だに間違えまくる。
ガラケより早く打てても、ミスるのはストレスたまるわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:32:52.57 :t5jxCoaYQ
ガラケーの方が文字打ちやすいけど、タブレットの方が見やすいんだよ。
タブレットにBT接続のガラケ仕様テンキーがあったら買う。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:33:21.81 :xi1V91Ba0
ガラケーならこういうキチガイを見ないで済むもんな…
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:33:29.01 :v8Y+SUao0
アプリ活用しない人はガラケーで十分

維持費が同じだったら需要が高まるだろうけど
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:33:55.37 :lTp9mnW00
ガラケーではあたりまえの選択削除がスマホではできない
1件1件フリックして削除を押すとかアホだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:34:05.75 :STnm+Ehg0

単純に利便性が悪いよね
日本人の美意識に合わない気がする
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:34:08.39 :Th4lvOlF0

「液晶が割れそうで怖い」以外は見当外れ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:34:09.81 :JqYQdcuP0

「私服で」つまり仕事以外でガラケの奴はプライベートもガラケってことを言ってるのだろう
だからなんだって話だがw

まあ俺はスマホだけど電車の中では本読んでるよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:34:15.76 :vAyglVjV0
NYほどではないにしても日本は高いからな。
本来はNTTが線を貸し出してるMVNOの価格でやれるはずのことなんだから、そりゃぼったくりだ。
それにケータイの機能も、海外のよりはずっと多機能で、
ブラクベリーにできるようなことは大抵できるはず。
俺も月に2G程しか使ってないから縛りが消えたらMVNOにしようと思ってるし。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:34:26.61 :g2B9Mlfm0

お前が
>浜松町の高層ビル内で勤務してるが、そんな間抜けは老若問わずいない
>いるとすれば、スマホに依存しすぎてキーボードをまともに打てない痛々しい若者だ
って言い出したんだろw
お前の周りには「スマホに依存しすぎてキーボードをまともに打てない痛々しい若者」がいたんだろ?

俺の周りにはそんなバカな若者はいない
さっきも書いた通り大学で普通にPC、場合によっちゃUNIXだって触ってきてるし
だから、お前や三流週刊誌の想像上の産物なんじゃねえのか?と聞いてる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:35:01.40 :4Fqq+j9vO
結論
タッチパネル使いは頭が悪い
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:35:18.75 :Sz+CdpD00
料金が安けりゃ増えるよ糞外人、だいたい高すぎるんだよ糞外人
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:35:55.29 :53G/s4yTO
まるで海外ってのが一種類の社会しか無いように思い込む発想そのものがガラパゴス

電力は無いがソーラー充電で使いたい海外もある
また、完全な自動車社会で、サイズや充電に条件の無い海外もある

日本には日本のベストチョイスがある、というだけです
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:36:06.10 :H7MfzCGF0
若いのが電車内でスマホやってるから若者向きと見られるんだろうけど、大人はみっともないことしないから目立たないだけで40-50代のスマホ率も上がってるから
2台持ちが面倒だからスマホにしてるのも多い
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:36:09.01 :/fd7hWaD0
なんでスマホ型タッチ式のガラケーは出ないんだ 二つ折はカメラ使いにくいしオッさんのイメージだからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:36:19.44 :Th4lvOlF0

完全に意味不明w
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:36:25.87 :6NkUK+6p0

「見当はずれ」って言葉は適当じゃないな
「誤解」と言いたいのであれば、スマホに普遍的にこういうのがあるから大丈夫なんだと出してくれ
一機種だけに限ってこういうのがあるとか馬鹿馬鹿しいのでやめてよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:36:44.09 :q2VpSRTN0
ルーター兼用ガラケーがあればスマホみたいな中途半端なものはいらない
いや一番いいのは電話機能付きウェアラブルルーターかな
とりあえず最近のスマホは無駄にでかいわ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:36:50.10 :rRnhtCLY0

地味にサイズも問題だよな。
胸ポケに入らないと、案外邪魔かな。
バッテリのもちも悪いし、ラフに扱うと壊れそう。
結局使い勝手がイマイチだから、中高年が移行しない。
結果スマホがあんまり売れないって結果かな。

携帯が日常の道具に成って久しいから、物理的な使い勝手が悪いと淘汰される。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:36:59.56 :41jFAPxQ0
電池で通話機能だけの奴あったな、俺はそれでいい
早く発売しろ!
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:37:39.11 :mbUR23+b0
このスレでスマホのことよく知らないけどスマホ叩きしてる人どれくらいいる?
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:38:06.14 :lTp9mnW00

スマホでメールとかブックマークとか
たくさん削除しようとすりゃわかるよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:38:07.69 :UEOiMMoC0
524 :名無し~3.EXE:2015/02/21(土) 15:09:30.59 ID:yjKhWyw4
すみません。ちょっと教えて頂きたいのですが、
先ほど突然IE11がつながらなくなり「動作を停止しました・・・・と言う窓が出てきて

プログラムの終了押すとまたその窓が出てきてむげんにループしてネットにつなげません。
再起動もしましたが同じです。
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:38:32.16 :Th4lvOlF0

誰が買うんだよw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:38:33.51 :sz0z5rqu0
教養がない人間ほどスマホを持ちたがる
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:39:25.55 :LS2Fthz20
たぶん
PC使えない若者は増えてるよ
さすがに理工系の大学出は学校で必要だから使えるが
世間一般ではスマホ依存が増えてPCも使えないで困るって記事を日経で見た
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:39:26.37 :6NkUK+6p0

OSの問題だとか何とかかんとか


ちなみに、俺はスマホ使ってる
やっぱアプリとかゲームとかソーシャルやるならスマホじゃないと不便だな
文字入力の不便さは諦めたよ
予測変換をフルに利用して凌いでる
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:39:38.77 :HM2r/QVP0

二台持ちならいいが、一台持ちでMVNOはリスクあるからよく検討しろよ。
電話機故障、紛失とかしても代替機無し、simの再発行すらままならないから。キャリアと違って駆け込む店殆ど無い。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:39:56.09 :lisz1+lt0
G11の後継機種出してよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:40:03.09 :3Fd9v+RY0

叩きというか
消費と嗜好の推移動向のスレと思うけどな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:40:11.33 :wAzJwew60

わかる

主婦層が、「使いこなせてないのよ〜」と言いながらLINEしてる。
賢い人はスマホ持ってない感じ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:40:14.77 :BA3WArwW0
レンタル300円で借りるくらいなら、

新作映画を600円とかでタブレットで子供に見せていれば良いしな、

安くて見放題のアプリなんて10インチタブレットじゃないとダメだろwwww

今は10インチにも有機ELのすごいきれいな液晶が出てきているから、

映画とかすごいきれいだぞ、日本企業は有機EL系の特許を持っている企業を

これからの大暴落の後に買い占めたほうがよいくらいの革新的な美しさだぞ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:40:40.70 :LxtfSUXq0
安いんだから需要あって当たり前
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:40:40.86 :wvD8y0tC0
iphone6plusならガラケーもipadもPCも不要になる。

そう、iphone6plusならね。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:40:53.39 :H7MfzCGF0
、八割方そうだろう
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:40:55.20 :rRnhtCLY0
でもまあ、今使っているガラケーが壊れれば、
否が応でも次はスマホだろ?
扱いが雑だからタフ携帯買っちゃって、本当にタフで壊れないw
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:41:32.84 :Th4lvOlF0

ブックマークはともかくメールはタッチでまとめて消せるだろ
ガラケーでどんな作業して消してたかすっかり忘れたが
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:42:26.40 :JqYQdcuP0

だからアイフォン5以前のサイズで固定するべきだなんだよ
なんだよあのでっかい携帯電話はw
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 15:42:44.15 :h9FkagUU0

それガラケも無いし
通話したら一気に消費しちゃうカタログ詐欺でしょ
実際にもつのはガラケじゃなくて
シンプルなベーシックフォンだからな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:43:59.27 :Th4lvOlF0

嫌ならガラケー買えよw
何年もなくなるなくなるいわれ続けてても2機種ぐらいはラインナップされてんだろ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:44:03.12 :51mOA6Dx0

だってジョブズがいなくなったから仕方ない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:44:45.59 :g2B9Mlfm0

それな
もともとPCもまともに使えないやつが「スマホなら使える」ということでスマホ使ってるという層が出来た
というだけの話だろ
要するに一部の底上げをしたってだけ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:44:47.31 :JqYQdcuP0

テンキー付ってことだろ?それならすでに出たけど誰も買わなさ過ぎてすぐに生産終了したんだよ
イギリスではそういう機種が今主流なんだけどな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:44:51.83 :9HAVRSzF0
ジュブズ死んじゃったからスマホ終わり
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:44:54.14 :ayfgiQygO
画面に表示された情報を見たいのに、そこに手をかざす操作法が気に入らない
指の下が見えないとか、バカじゃねーの?としか
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:44:57.25 :LS2Fthz20
最後までガラケー作り続けてる京セラは勝ち組だな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:45:14.11 :H7MfzCGF0
サイズは今も4インチ台の新商品出してるし自分に合うやつを選べよ
イモー虫 [age] 2015/02/21(土) 15:45:22.61 :1LVAEHzZO
■ユーザーの全データを意図してぶっこぬいて韓国政府に情報を流出(ガラケーやポケベルではこの様な事態になりません)させているアプリ『LINE』の実体が遂に判明www外国を含め登録されてる5億6000万アカ中で実際の利用は1億7000万アカでした
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H5D_Z01C14A0000000/
1人で複数アカ運用問題もあるから『みんなやってる』は明らかにウソwww
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:45:35.97 :6NkUK+6p0
あんまりガラケーも電池が持つイメージじゃなかったけどな
つか今戻るのならそれはネットを諦めると同義なのでおとなしくらくらくホン買うわw
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:46:17.86 :EGx75eIT0

俺も40代でスマホ使ってるけど
確かに必要と思える時に操作するだけだよ

歩きスマホを始め
スマホ中毒が見苦しい上に迷惑との社会通年が形成されて
スマホ離れに繋がっている可能性は否定出来ない気もするな
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:46:25.53 :vAmREZIS0
ちょっと前に留学や駐在していた人なら分かると思うけど、欧米のスマホ以前の携帯電話はあきれるほど機能が低くて、
日本のガラケーに慣れた人が日本を出ると不便さに困ってしまうレベルだった
だから欧米ではスマホが登場したらあっという間にスマホに市場を完全に取られてしまった

欧米の人が日本でスマホが市場を独占できずにガラケーが健闘しているのを不思議がるのは、日本の電機メーカー
(パナソニックやNECなど)の作ったガラケーがどれほど高機能かを知らないからだよ
話すだけでなく、i-modeなどでいわゆるPDAがやろうとしていた事を当時すでに実現してしまっていた

日本のガラケーは世界一高機能でスマホとは便利さの方向性と言うかベクトルがかなり違うから、iPhoneのような
スマホがその国の市場を完全に制覇しまうような事は日本では世界でただ一国起こらず、一定の割合をキープすると予想する
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:46:35.92 :mbUR23+b0

そんなにいる?
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:46:50.93 :q2VpSRTN0
まぁでも大きさって女の場合余り関係ないよね
元々両手で扱ってるし、しまうのは鞄だし
男はポッケ収納が圧倒的だから、サイズの要求事項は厳しい
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:47:36.18 :Th4lvOlF0

指離せば良いだけだろ
ほんといみわかんねこというわ
ガラケーは
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:47:42.87 :g2B9Mlfm0

俺はガラケーのほぼ右と下しか使わないカーソルキーとそれを当然のことのようにしてるUIがまるで気に入らない
そこだけ損耗が異常に早くなるとか、バカじゃねーの?としか
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:47:50.82 :CdvcgS+30
スマホはPC、ガラケー、タブレット、ウォークマン、デジカメ
どれと比べてもスマホが一番勝るという分野がない
中途半端な製品なのに、iphone選ぶ奴が意味わからない
全部入ってる国産ならわかるが
イモー虫 [age] 2015/02/21(土) 15:47:52.36 :1LVAEHzZO
誰にだって体格に依り服(体)にも靴(足)にも「合うサイズ」があるんだけど、なぜ携帯電話(手)にはそれがないと思ったのか
フィットしないとグリップ力は低下するんだけど
野球のバットなどの握る部分が太かったらプレイに支障が出るよな。常識なのに理解できないのか
スマフォにしてからドロップ率が増加したと伝えているレビューも結構あるぞ
街中や電車の客見てるとアイポンですら両手使いが多い
更にはこんな記事もある
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484487.html
>本体横幅は50mmに抑えた。ユーザーアンケート調査などによると、この幅は男女通じてもっとも持ちやすいサイズなのだという。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:48:08.85 :qSE9FvSb0
ニッチだろうけど、
キー付きスマホをどこかのメーカーが作って欲しいね
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:48:09.64 :H7MfzCGF0
スマホをよく知りもしないで、聞きかじりの知識で叩く奴が多すぎるな
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:49:04.73 :JqYQdcuP0

タブレッドだと、どうしでも子供が至近距離で観ようとしてしまうので目に良くない。
それならテレビののほうがいいわ。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:49:39.66 :QthmM3Us0
>829
バッテリー持ち歩くか、安いwi2で大抵はいける
BBモバポもいけるし
WAP2ならまぁ安心だと思う
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:49:45.18 :4BGk9SP50
海外メディアなどどうでもいい。
イモー虫 [age] 2015/02/21(土) 15:50:07.41 :1LVAEHzZO
ガラケーをろくに使って来なかったスマートなアホがガラケーに対して物凄く電波を飛ばしててワロエナイ…
まあいいか

■グーグルがアンドロイドのセキュリティホールの放置を宣言。9億ものスマートなアホ(スマフォユーザーほぼ全員)がディフェンスゼロ状態に突入
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/13/news113.html
かまぼこ板厨究極超絶憤死www
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:50:16.96 :TPIf27q30
しかしガラケーも新規で買わせるのも日本のキャリアならでは、という感じ

通話だけでいいなら、中古で使えるガラケーが色んなとこで眠ってそうなのに
未だに、SIM差し替えれば中古の携帯使えること自体を知らない日本人多い
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:50:22.24 :5g05Ws0N0
外国人「まるで別の宇宙」
日本人「日本のスマホ料金は…」
外国人「なるほど!!納得した!!」
名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/02/21(土) 15:50:46.06 :h9FkagUU0

あったけどカス過ぎて売れなかっただろ
あんたが知らないのはそういうことだよ
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:51:41.87 :6NkUK+6p0
┌─┐
│  │←液晶
│┌┘
└┘↑
  ここにテンキー

こういう画面でいいじゃない
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:51:51.84 :JqYQdcuP0

スマホ離れではなく、スマホを使うときのルールが確立されてきてるというのが適切だろ。
歩きスマホがみっともない、倫理上よくない、危険、かっこわるいっていう空気が今できつつある。
そして「スマホ中毒」もアナウンスされ始めている。どういうふうにスマホを接したらいいかが今、徐々に浸透してってる過渡期。
名無しさん@1周年 [] 2015/02/21(土) 15:52:03.65 :g2B9Mlfm0

ガラケーはそのスマホよりすべて劣ってるじゃねえかw
機器を別々に持ち歩くデメリットと相殺してるに決まってんだろ
ほんとガラケーはどんだけアホなんだ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:52:16.29 :ilTcGJC60

どうぞ
ttp://www.ymobile.jp/lineup/wx/02s/
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:52:23.37 :vAmREZIS0
海外の従来型携帯電話は本当に使えない低機能
でも日本のガラケーはそれに比べたら驚くほどの高機能でしかもスマホに無いよさを保っているから
他国と違って日本のガラケーは将来も一定の割合で生き残るよ
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:52:36.04 :DYtDlIQs0

一番である必要がない
名無しさん@1周年 [sage] 2015/02/21(土) 15:52:48.11 :iNzRD+Ey0
こういうの捏造だから
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら