2ch勢いランキング アーカイブ

【原発問題】 「地球環境を守るために原発は必要」 映画 「パンドラの約束」公開・・・反対派はなぜか沈黙


影のたけし軍団ρ ★@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:24:38.07 ID:???0
原子力発電所を応援する異色のドキュメンタリー映画が今週末から順次、全国公開される。
原発こそ地球を破局的な気候変動から救えると訴えるマジメな“反・反原発映画”の内容に、反原発派はぐうの音も出ないようなのだ。

映画は原子力技術のこれまでの歴史と現状を検証したドキュメンタリー映画「パンドラの約束」(ロバート・ストーン監督)。
製作に3年かけ、福島第1原発事故による規制地域はもちろん米スリーマイル島、ウクライナ・チェルノブイリなどでロケを行い、
化石燃料に代わる唯一のエネルギー源が原子力であると主張する内容だ。

サンダンス映画祭2013に正式招待され、その際、観客の75%が原子力反対だったが、上映終了時は80%が原子力支持に変わったという。

この評判に、日本での配給会社フイルムヴォイスは、「電力関係など原子力関係者から劇場公開について問い合わせが多数ある。
原発立地地域で試写会、上映会を実施してほしいとの声も届いている」としている。

実はストーン監督はもともと筋金入りの反原発主義者だった。初監督作が反原子力映画「ラジオ・ビキニ」で、
アカデミー賞長編記録映画賞にノミネートされた経験を持つ。「パンドラの約束」に登場する米国の環境運動家、
スチュアート・ブランド氏や英国のジャーナリスト、マーク・ライナース氏らもかつては反原発派。

しかし3人とも、「地球環境を守るために原発は必要」と“転向”した。
というのも、3人は世界の電気の使用量は2050年に2倍近くになり、21世紀末には3、4倍になるだろうと指摘。

一方で、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーでは十分な電力を生み出せず、
化石燃料を使用した火力発電では大気汚染が進むという主張だ。

ストーン監督は「われわれはリスクに対して現実的な見方をする必要がある。現代文明の利器(=原子力発電)を推進することにはリスクがついて回る。
しかし、化石燃料を使うことのリスクは、原子力エネルギーに頼ることで生じるリスクをはるかに上回る」と指摘する。
ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140417/enn1404171535014-n1.htm
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:24:52.34 :YjpR71xm0
中韓。
はい論破
影のたけし軍団ρ ★@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:24:54.60 ID:???0
【原発問題】 命を守りたいなら日本は原発を全力で推進すべき「原子力を、全て火力発電所に置き換えると、年間で3000人日本人が死亡する」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355057081/-100

【話題】橋下市長の原発全廃発言は暴論だ!原発による死者は火力発電よりずっと少ない 年間30万人以上が火力発電所の煤煙で死亡★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333376570/
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:25:08.68 :O/etZEwu0
4
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:26:33.61 :f7tIrhyM0
で、放射性廃棄物の最終処分場の問題は解決したのかね?

十万年安定してる地層って何処にありますか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:26:43.59 :P0oCFWJ20
反対派は、映画『人魚伝説』で
対抗しとけやwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:26:51.42 :YTIFVUpS0
反原発派のリベラル左翼は、放射能に穢れを感じるのではなく、反日国家の中国韓国朝鮮人に穢れを感じろよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:26:55.09 :S7Ho4Jmz0
事故が起きない限り安全だからな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:27:23.44 :60UQjqpx0
パンチラの約束
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:27:46.33 :JO9JhtM/0
沈黙っていうか知らないだけでは?
太鼓叩いてた反原発派が沈黙するとかありえないんだけど・・・
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:28:41.96 :InYqDXLz0
>実はストーン監督はもともと筋金入りの反原発主義者だった。初監督作が反原子力映画「ラジオ・ビキニ」で、
>アカデミー賞長編記録映画賞にノミネートされた経験を持つ。

↑が原因でしょ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:30:23.67 :OtcJD9qo0
原発原理主義者さん達が
構ってもらえなくて火病でOK?w
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:31:17.41 :l9j8L9R90
             .┌─┐
           |✡|
 . /\        ├─┘      /\
 < ✡ \    _|__     /✡/
  \/ ;\三晋晋晋晋晋ミ/\/
       晋三 晋晋晋晋三 
      晋晋   三晋晋晋
      I晋 ◆/)||(\◆晋   
     丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
      I│  . ││´  .│I
      `.|   ノ(__)ヽ  .|´
       I    │  I   .I 
        i   .├─┤ ./ 
        \ /  ̄ ヽ,ノ   
     / ̄  ゝ ── '    ̄ ヽ
    / |」」」∩      ∩LLL| |  @ただ同然のウランをユダヤから購入し、原子力発電を再開せよ。 その際の各種データもユダヤに提出せよ。
    |  >   /   人  ヽ  ノ  |
    |    /       ヽ V  |
    ヽ、__ノ         ヽ、__ノ  Aただし、核兵器、核武装は決して許可することはない。
      |      x      |
       |   ヽ、_  _,ノ   |                                                  以上。 ユダヤ=CSIS
       |     (U)    |
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:41:02.94 :cH4sfPle0
原発はまさに「パンドラの箱」だもんね。
人類は開けてしまったんだから、もう元には戻れない。

吉本隆明が言っていた「サルに戻る」ってのも同じ意味。
それを「ばなな」の取り巻き連中が「ボケた」とか陳腐化したのには腹が立った。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:41:07.66 :WZkDrU/E0
核分裂反応がいつまでも文明支えていく主流なわけない
所詮つなぎとして考えて飛ばせるなら飛ばしたいステップであることに変わりは無い
何にしろ現在の原発は遺産が酷すぎる
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:44:53.91 :WL+1BfwF0
そもそも民主党の主張がCO2削減の為に原子力依存度を
上げるというものだったんだよね、原発事故までは・・・。

自民党は火力水力原子力でリスク分散する政策だったけど
それを石油利権だとかダム利権だと批判して原子力依存に
舵をきれと主張してたのが民主党と左翼マスコミ・・・。

いつの間にか連中はなかったことにしてるようだが・・・。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:45:06.48 :smB+poTS0
廃棄物なんぞ太陽に戻してやればいいさ。
がんばろう、原発。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:45:37.23 :IuNHdsgr0
これ以上原発増やすのなら
世界中の原発が全部爆発して人類は滅んだ方がいい
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:49:01.98 :jK9S87rJ0

そんな嘘を信じる人はもういません
原発はそもそも大量の化石燃料投入しないと運転も維持もできないんでっせ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:49:45.21 :Gk0YG/Ht0
パズドラの約束に見えたwwwwwwwwwwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:50:29.34 :AOHX4rx3O
原発御用新聞、フジサンケイグループか。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:50:34.36 :V82mfOtM0
980 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/17(木) 16:35:33.41 ID:Uxk+Mhrp0
.
.
† 神である主の御告げ
.
 主は
.
「核兵器廃絶」
「脱原発」
「弱者の生活費から税を貪ることの廃止」
「拉致被害者の解放」
.
これらを「焦眉の急とせよ。火急の要件」と言われております
.
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:50:49.66 :l9j8L9R90
キリストの幕屋は、キリスト教シオニスト組織だ。
実質は統一協会のダミー組織であり、その背後はユダヤの世界権力。つくる会の事務局も幕屋だらけ。

日本の右翼の反動を煽り右傾化させることが目的で、日中・日韓関係を破壊し、ウォール街のユダヤ権力の経済独占を進めるのが、このカルトの目的で日本の子供たちに正しい教育をするのが目的ではない。

キリストの幕屋は産経グループとも深い繋がりがある。

サンケイ会館に幕屋の集会場があるほどで産経は言うまでもなくバリバリの親米新聞であり、アメリカのCIAとも繋がりがある。

アメリカの背後にはユダヤ資本が暗躍している。
そして作る会の教科書は産経系の扶桑社から出版されている。

アメリカは日本人の保守心理を煽って親米世論の維持・強化を狙っているのだ。つくる会はその道具にすぎない。

バレないように比較的穏健派の連中に作る会を作らせ、啓蒙活動をやらせた。
彼らの活動を支援したのは産経グループだった。

そして産経グループ全面支援の下に教科書出版までさせ純粋な愛国者や保守層の支持を集めた所で手足であるキリストの幕屋信者を動員してつくる会を乗っとらせたのだ。

これは産経=アメリカ・ユダヤの都合のいいように活動をするためで、今後作る会はアメリカの対日思想政策の手先として活動していくことになるのです。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:51:06.31 :UzhoXuyg0

火力使えばもっと化石燃料を使うと言うことはスルーなんですねわかりますん
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 16:53:28.35 :l9j8L9R90
「つくる会」歴史教科書執筆者の1人でもあった漫画家の小林よしのり氏は、キリストの幕屋について次のように語っている。以下は、自ら編集する雑誌『わしズム』vol.17(03年7月刊)からの引用。

「つくる会の中に、ある宗教団体が入り込んでいます。入り込んでるという言い方は失礼かな。
「つくる会」の人が運動を進める上で、ある宗教団体を入れたのですね。その宗教団体というのはユダヤ教が母体です。それがあの会を支持している。
だから、「つくる会」がシンポジウムや講演を主催すると、その団体が動員されます。

当初、わしはそれは穏やかな団体だと思っていました。それでもわしは一度だけ、「つくる会」内部で問題にしたことがありました。「大丈夫なのか?」と。
そうしたら西尾幹二さんが「あそこは日本の国家を考えた団体だ」と説明しました。西尾さんがいうのだから大丈夫なのだろうとわしは思いました。

ところが、『つくる会』が内部に、その宗教団体を抱える矛盾が、そのシンポジウムで噴出しました。なぜか?
その団体はユダヤ教が母体で、ユダヤ教といえばイスラエル支持です。イスラエルは当然アメリカが後ろに控えている。
わしはアラブとイスラエルどちらの側にも立つ気もありません。非常に複雑な、根の深い問題がある。

けれど、圧倒的にイスラエル・ユダヤ支持の立場をとるその団体は、『つくる会』の内部でも、わしに対して猛烈な憎悪を持ってくってかかってきました。
壇上で、わしが話しをしている間、延々と野次がやまない。野次を飛ばす男は、その宗教団体の人で、同時に「つくる会」の東京支部長でした。
また会場の整理係もその団体の人たちがやっていて、皆が「反・小林」で一致し、わしの発言を妨害しました。」
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 16:56:20.15 :qImMrfV40
反原発はもはや宗教だし、世界では原発が稼動し続けている
一部のキチガイが目立つだけで、残りの殆どの人達は非常に現実的なんだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:03:02.67 :6vHji7I10


別になくたって構わないだろ。

人が近くに立ち寄らないようにしとけばいいだけ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:03:31.66 :XGa/yt7y0
マリアナ海溝に捨てれば全て解決だよね!(゚∀゚)
それから1000年後…ガメラ爆誕
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:05:26.62 :n922T+Hm0
エネルギーは足りて、地球の温暖化を防ぎますが

たまに爆発して、ひやひやします
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:05:27.38 :tx2f5Asg0
地熱発電も広義では原子力発電と同じなんだがw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:06:06.72 :P8Fpvev+0
相変わらず日本は、外的圧力にもろい。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:07:42.81 :n922T+Hm0
定期的に津波と大地震の襲い掛かる海岸に54基地も作りましたが

1つも動かさなくても電気が足りてしまった今考えると
 
正直、作りすぎたと反省しています。

もちろん作った理由は、地元に金をせびられたからで
地球の温暖化を防ごうとか、高邁な理由ではありませんがwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:07:47.95 :E8Dq3njZ0
チェルノブイリだって石棺に使用した石自体が放射性物質になってるんだろ
福一処理に使うエネルギーは計り知れない。まだ三年しかたっていない、
小さい国に50基も必要なら何で事故以降は稼動してないんだ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:09:10.82 :NuINWdvs0
これは見てみたい
> サンダンス映画祭2013に正式招待され、その際、観客の75%が原子力反対だったが、上映終了時は80%が原子力支持に変わったという。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:09:48.75 :OtcJD9qo0
つーか、ウランなんて自然素材やんか。そこらに転がってるようなもん利用しない手は無いだろ。
まあ、原発だって自然エネルギーの仲間だろうな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:10:48.33 :3qEqFmH40

火力だとそれ以上に使うじゃん
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:12:36.18 :cKtm2kPO0
俺は福島県を見たんでね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:12:42.39 :M8gJknp90

日本海溝に捨てればいい
プレート運動で数万年後にはマントルに帰るので未来の子孫にとっても安全
海洋投棄禁止の条約がある? 話し合いの上で撤廃すればいい
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:13:09.31 :pxTX0EF+i

半減期を短くする技術を京大で開発中なので十万年の安定地層は
100年以内に不要になる可能性が今は高いです
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:13:22.84 :n922T+Hm0
「地球環境を守るために原発は必要」キリッ

だけど

「54基は正直作りすぎた」
 
「40年超は正直ちょっと危ない」
 
「ゴミ? 気にしない気にしない」
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:15:34.86 :RJwZyAaQ0
日本公開しないの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:16:12.43 :n922T+Hm0
家の壁に断熱材を入れると家が温暖化するだろうか。

家が温暖化する原因は断熱材じゃなくて、エアコンなんじゃないだろうか。
 
原発の生み出すエネルギーはすべて熱に変わってるよね。

二酸化炭素が熱をだしてるわけないのに

原発の温排水がなくなったおかげで
海の環境も戻りつつあるよね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:16:54.62 :NuINWdvs0
>>41 上映情報 ttp://www.pandoraspromise.jp/theater.html
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:16:57.72 :SUTaoqLy0

ロケットに積んで太陽に撃ち込もうぜ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:17:27.45 :1ciWmRDK0
核廃棄物を打ち上げて宇宙のかなたに飛ばせばいいだろ
失敗しても構わないアフリカか南米からうち上がりゃいいんじゃないのw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:18:58.92 :FxoYCs8v0

エントロクイズ・ピーって知ってるか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:19:27.05 :pxTX0EF+i

火力発電も原発同様蒸気タービン発電なので海水で復水器の冷却してるんですけどw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:19:47.18 :n922T+Hm0
二酸化炭素の一番の原因は「輸送機関」だって
発表されてたじゃん。

 飛行機、車、トラック、機関車、そして船
 
荷物が増えれば増えるほど、どんどん吐き出されるよね

家で使う電気が原因とか嘘ばっかり
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:21:31.86 :uy7RLQO00
オール電化でチャーハンを製造するために
永遠に消えない猛毒な使用済み核燃料を副生させるって
かなりシュールだよね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:22:30.15 :n922T+Hm0
100歩譲って
二酸化炭素は、木を植え、森をはぐくめば、
いくらでも吸い込んでもらえるよね。


放射性ストロンチウムや放射性セシウムも吸い込んでもらえればよかったのに・・・
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:22:38.05 :xrOteLKO0
日本の原発は使った方がいいよ。なぜなら稼働していようが止まっていようがリスクは変わらないから。
でも稼働は原子炉プールに仮置きされてる、使用済み核燃料を全部撤去した後でな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:27:14.78 :otHiY9gL0

たかだか数トンの物体を衛星軌道に放り込むのに、H2ロケットとかのあの辺のサイズが必要。
衛星軌道より先、地球引力圏振り切って太陽に放り込むなんてとてもとても。
それに、ロケット事故時に放射線漏れ起こさないように専用の運搬容器作ったら、その少ない運搬量で一体どれだけの廃棄物が載せられるのか。
ロケットの事故率なんて、1桁パーセント、よくてももう1桁下がるだけなので大変だからそれだけでも頭痛。
日本だけでも要再処理の燃料(再処理後の大半がいわゆる高レベル放射性廃棄物)の総重量が何トンあるか考えるだけでも話にならないよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:29:17.33 :B4jiwXMm0

もう矛盾が出てるんだが。
30万人なのか3000人なのか、どっちよ?
後さ、原発が停止すると江戸時代の生活に戻るとか喚いてたバカ共はどこ行った?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:30:26.26 :GueW8RcN0

順調に電気代は上がってるけどな。
お前が俺の分も払ってくれ、頼むわ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:31:54.79 :ln5b74q/0
まずはモンスターシステムなる物について国会ならびに広く世論で議論しろ。
情報を徹底的に歪められた中で何の話するんだ。
ふざけるのも休み休みにしろ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:32:14.42 :57Ez6jQt0
排ガスで火病ってた奴らは何処に逝ったんかね?w
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:34:50.47 :B4jiwXMm0

> お前が俺の分も払ってくれ、頼む
わ。
乞食に絡まれたw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:35:31.54 :ln5b74q/0
原発ムラのテメエらの世論工作などマイナス5万点の信憑性だ。
まったく論外だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:37:39.79 :n922T+Hm0
順調に電気代は上がってるのは

福島の事故処理のせい

10兆円をドブに捨てた再処理工場と増殖炉のせい
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:37:49.93 :iFDggENp0

放射脳は発電の仕組みも分らないで喚いてるのか?
バカ過ぎて笑いしか出ないわwwwwwwwwwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:40:38.05 :WZkDrU/E0

前にテレビでやってたな
原発は熱効率10%なのに対し、火力は30%なので原発のほうが排水温度が高くなるって
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:43:12.54 :T/LRAjbk0

まさにこれだ。
事故の直後から、原子力の危険よりも火力の危険の方がずっと大きいと
繰り返し訴えてきたが、ようやく世論が追い付きつつある。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 17:45:40.99 :T/LRAjbk0

事故から三年、反原発派は追い詰められつつある。
何しろいまだに放射能の実害は一つも出ていないからな。
ただひたすら「検知器で何μSv/何ベクレルが検出された」という数値の話だけ。

いよいよ追い詰められてきたら、反原発派はテロに走ると思う。
そしてそれによって、決定的に一般の支持を失い壊滅するだろう。
それでようやく原発推進に戻れるようになる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:54:26.28 :WZkDrU/E0
回復速度の問題だろ
事故れば土地が死んで使い物にならなくなる
安心安全なら放射線管理基準を大幅に変更する必要があるし
福一もさっさと撤去してそこに新しい原発建てればいい
他のところの古い原発も新しいものに順次更新してわざわざ別の土地探して建てる必要ない
事故った所が厳しくても他は廃炉余裕なんだろ?さっさと新しい安全なのに建て替えろよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 17:56:16.13 :Rt/xwFBC0
地球温暖化の原因は
高性能地球暖め装置の
原発が乱立した事で起こってる。

二酸化炭素とかオゾンだとか
言ってるけど、原発の影響を
誤魔化す為に色々嘘吐きまくって
原発を推進している。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 18:06:58.68 :GueW8RcN0

は〜〜〜い、お薬でてますよ〜〜〜
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 18:10:23.25 :tfq7D2lZ0
>1
「ただし原発の運用者がまともだった場合に限る」だろ?

人間が運用する限りそれはありえないから
推進派の主張はクソほどの意味もない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 18:14:54.54 :RfYZVKRU0

私は賛成派だけど、そこはぐうの音も出ないんだよなあ…
なんなのかね、105円が108円になる時には散々文句言うくせに家買う時にはよくよく見ずに買うような
感覚の麻痺なのかね。少なくとも歴史的事実として残るのは「東電のやつらは底抜けの阿呆だった」ということだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 18:18:26.35 :QgfZ+OFj0

事故から三年、原発推進派は追い詰められつつある。
何しろいまだに再稼動は一つも出ていないどころか国内50基全てが停止中
ただひたすら「世界最高水準の安全」申請と審議という机上の話だけ。

いよいよ追い詰められてきたら、原発推進派は電気代値上げの恫喝テロに走ると思う。
そしてそれによって、情報弱者の一般人の再稼動待望論を誘導するだろう。
だが、電力需要は足りており、節電努力の広報もなくなった。
それでようやく原発不要論に戻れるようになる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 18:27:29.66 :hK6RViiU0

そういえば、
2050年までに軌道エレベーターを完成さする!
って大林組が言ってたな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 18:28:08.92 :T/LRAjbk0

火力発電所だって同じことは言えるんだぞ。
そして火力の危険の方がはるかに大きい。


つくづく反原発派はただオウム返しするだけで
主張に正当性のかけらもないなあ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 18:28:38.54 :19xnEX3M0
電気代については絶対言わない共産党と山本www
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 18:32:40.00 :LMUTwa0U0
パンドラの約束とは良いタイトルだな
でも期待できるタイトルはえてして内容が伴わない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 18:33:24.74 :uuXXUusw0
メタンハイドレート早く実用化できれば問題なし。
原発不要になる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 18:37:30.38 :LMUTwa0U0

マス的危険度では原発に比べたらオモチャみたいなもん、危険度を言うときは通常こっち
手に負えなくなったら放置できるのも大きい
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 18:47:27.54 :qTSCZhc70
粗悪な化石燃料にまで手を出して国民の肺を汚染しっぱなしで死なせてる中国は良い例だな

現時点での原発が安全とは言わんが、理想的な選択肢は自然エネルギー+原子力であって
可能な限り燃焼エネルギーを回避するのが正しい
(`・ω・´) 【中国電 85.4 %】 @転載禁止 [] 2014/04/17(木) 18:53:20.96 :kM63YeGS0
  
>電力関係など原子力関係者から劇場公開について問い合わせが多数ある。

原発村しか関心が無いwww
藁にもすがる気持ちとはこの事か…
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 18:56:25.85 :Vx7qmjv00
中国の一人っ子政策みたいに出産できる子供の数の規制しろよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 18:59:58.24 :Vx7qmjv00
監督「もちろん、映画の制作費は原発マネーから出てます。」
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:00:29.04 :B4jiwXMm0
「原発動かさないと電気代がどうのこうの」
「原発動かさないと温暖化がどうのこうの」
仮に原発動かす事で電気代が下がったとして、ここぞとばかりにエアコンやら何やらフル稼働させて電気使いまくるつもりだろ?どうせ。過剰な排気熱で気温爆上げさせて、温暖化対策もくそもあるかよw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:02:51.58 :yxYIM2HC0
地球にやさしいが人間にきびしい。 マンガの巨人みたいなもんんだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:05:36.05 :FMusDBhQ0

中国のオンボロ石炭火力と 日本の最新鋭石炭火力IGCC

少しは勉強しろよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 19:06:05.48 :eWIP2XyU0
反原発映画だと普通過ぎて客が入らないから、
逆張りするしかないという。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:06:19.44 :G+jUiMId0
昔はしーおーつー排出削減!と騒ぎ
今は反原発!と騒ぐ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:09:16.54 :2nwuXB7o0
信憑性なしとか見る前に言ってる奴は頭おかしいのかな?
原発推進派が行ったことは信憑性がないって「私理屈わかりません」って言ってるようなもんじゃない

個人的には少し見てみたい どんな展開をしたんだと
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 19:09:41.16 :RJdI1pCl0
くだらねえ
原発作りたきゃ作りゃいい
東京に作りゃ解決だ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:09:47.29 :yxYIM2HC0
パンドラがOPENの間違いじゃないのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:13:08.03 :vSqkyIuu0

原発と火力、設置基準を比べて見るだけでどちらが危険かは明らか。
火力発電所は品川区内にだって作れるんだよ。原発は絶対に作れない。

原発を推進している政府自身が、権威ある学者のお墨付きで作った基準だからね、これ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:14:51.58 :CHY0iDi+0
廃棄物はアフリカに捨てりゃいーだろ
暗黒大陸なんだから
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 19:19:49.98 :ESCQwBxe0
処分ができないものを増やし続けんのはな
今でも、そのまま埋め立てるより再処理のほうが
コストかかるから、それが長年になると費用の差が大きいので
安いほうにしようとしても再処理工場が反対して
それなら今までのゴミも預からんと言ってきて
結局無駄に金かけてるらしいしな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:21:45.76 :USn7ClEb0
 
>サンダンス映画祭2013に正式招待され、その際、観客の75%が原子力反対だったが、上映終了時は80%が原子力支持に変わったという。
日本の反原発派は反日派だから変わらんだろうな
洗脳されてたヤツは変わるかもね
 
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:24:42.12 :ln5b74q/0

信頼というものは長年かかって築き上げられるものだ。
あの連中が行って来た事が正しかったかどうかだ。
何一つとして正当化される要素が無い。
誰一人騙せない世論工作に公金を使うな。

信用してもらいたければまず第一にやるべきはモンスターシステムの解体だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 19:31:31.25 :o9c7x6cB0
俺 反原発だけど なんでこの映画に反応しないといけないの?
なんでもかんでも批判する反鯨漁や朝鮮人じゃないから

頭大丈夫?映画だよ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:32:10.54 :T/LRAjbk0

規制が厳しいから危険だ、というのは反原発派が散々論拠にしてきたが
それは考え方が逆だ。
だったら火力の規制こそもっともっと厳しくする必要がある。
火力の実際の危険さを見れば、火力の規制こそが異常に甘すぎるわけだな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:33:13.96 :B4jiwXMm0
>サンダンス映画祭2013に正式招待され、その際、観客の75%が原子力反対だったが、上映終了時は80%が原子力支持に変わったという。

わかりやすい仕込みだなw たかが映画観た位であり得ないだろ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:34:47.74 :T/LRAjbk0

反日極左連中と同じ理由だよ。
「真実が周知されると自分たちの嘘がばれるから」
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 19:35:03.90 :zOOD6JIK0
結局の所

「エネルギー効率の問題=捨てている熱量の問題」
「様々な必要経費、特に廃棄された使用済み燃料」
「環境に対する影響」

これらについては知らんぷりなんでしょ?
わかるよ
エネルギー足りないからしょうがないって唱えてるだけでしょ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:36:37.49 :HtJBq8Kr0
まあ、いろいろ意見が出ているが責任を取る気がない奴が
原発の運用に携わってる限り誰も信用しないってこった。
少なくとも日本では。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 19:37:35.58 :ssk4GetS0
今は寒冷化しつつあるからじゃんじゃん火力発電していいだろ
もう温暖化問題は終わった
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 19:38:14.61 :mY3mykfj0
「人は平等であるべき」を基本理念として
「世界人口の99%が日本人と同等以上の生活ができる環境を作るには」
と、言うところから考えたら電気が最優先。
世界における貧富の格差はエネルギー格差、日本は先進国として
安全な原発を世界に供給する責任がある。
もちろん新技術で、より安全な、より安価な、エネルギー源の開発を怠るべきではない。

日本は、今後100年ぐらいで90億人が高学歴となった社会でどうあるべきかを
考えて国づくりをしなければ埋没する。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 19:39:08.43 :zOOD6JIK0
安全な原発とか
無いんじゃないですかね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:39:38.03 :kROAsRHB0

ねえ、知ってるぅ〜?

発生する二酸化炭素を全て固体化して地球温暖化を発生させない火力発電って、既にあるんだよぉ〜

でもぉ〜、ほとんど使われてないのぉ〜。
何でかなぁ〜

答:理論的に可能でも規模、コスト的にみあわないから。
でも、核種変換よりは現実的なので、一部ではもう使われ始めてます。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 19:42:05.97 :mC5sgXAk0
映画見てみないと判らんね
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 19:42:07.53 :/7hb5Eg20

1941年のような状況を放置したら内戦だぞ
福一なんか比べ物にならない惨劇
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:50:45.42 :dtGVpfTo0

規制が厳しいから危険?意味がわからない。

危険だから規制が厳しいんだよ。
その一方でメリットもあるから、厳しい規制をクリアした場合には設置が認められているんだ。当たり前の話。

福島第一原発事故は、規制に則って作られた原発が規制の趣旨を満たせず、広範囲に長期的な環境汚染を起こした。
当然、本来の趣旨を満たせるよう規制を強化し、他の原発も安全性を見直すべきだ。

一方で火力の危険とは?
俺が例に挙げた品川区の大井火力発電所は、爆発事故を起こしているし死者も出した。しかし周辺地域・住民に被害はなかった。たしかに危険はあるが制御可能であり原発並みに規制を強化する理由などない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:52:37.19 :B4jiwXMm0

各国からの石油が全面禁輸などという事態になれば、原発も動かせなくなるがな。
知ってる? 原発動かすにも石油が必要なの。
「石油が無くなるから原発動かせ」なんてのは詭弁なんだよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:57:29.17 :B4jiwXMm0

レス番間違い。でした。
ごめんね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 19:57:41.63 :vSD97Gul0

原発は30%、火力は50%だよ、でもその為に炉温が高温になっているので、非常に危険性も高くなっている。
しかも採掘にも危険が伴うから、1TWH当りの死者数は石炭161人、石油36人、原子力0.004人だわな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:00:02.89 :Kjss1xC10
原発がもっとも安全である事が証明された。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:01:25.00 :a4Dy7dtv0
便所は作ったのか?
海に廃棄かえ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 20:02:54.02 :PDGcLxBd0

自殺で毎年3万人死んでるんだから3000人くらい誤差みてーなもんだろw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:05:00.17 :nIS+ydI10
人類は困難を克服して今がある
困難に打ちひしがれて後ずさりするようじゃあ人類のこれ以上の発展は無いな
いつ地球に宇宙からの放射能嵐が降り注ぐかもしれない。放射能を操る技術を開発すべきだな

あ、反原発原理主義者は努力しない屁垂れですね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:05:54.86 :FAFMETj80
日本のサヨクが邪魔しなければモンゴルのウラン採掘場跡に埋められるはずだったのに。
掘ったところに戻す。何の問題もない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:08:04.60 :FAFMETj80
でもドキュメンタリー映画は映画館で見る気にはなれんのよね。
双方に考えさせるためにも、ぜひテレビでやって欲しい。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:09:24.22 :5qpycUlS0

白都真理のオパーイ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 20:15:26.17 :85jA/WvP0

最終処分?そんな必要なくなってきたよ。

放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:17:37.75 :T/LRAjbk0

普通の人に原発の必要性を教えるには
原発の安全性を訴えるよりも、火力がいかに危険極まりないか
現実を見せつけてやるのが効果的なんだよな。
たとえば、こんなのはほんの一例だ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=__1Ym_F94CE
ttps://www.youtube.com/watch?v=UFFDLk1fXcU
ttps://www.youtube.com/watch?v=BFq9RoF4eok

この程度の事故は火力ではしょっちゅう起こっているし
まだまだ深刻でないほうなんだぞ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 20:19:45.87 :GltGTcwu0
安倍政権は、いろいろ反対だったが、原発再稼働は正論、支持

このまま、再稼動しなかったら、日本の赤字が拡大し、将来の世代につけを回す金額が拡大するだけだ。

   1兆円=10000億円
1000兆円=10000000億円


日本は1000兆円以上のいつか返さなければならない借金がある借金大国。
再稼動に反対している者は、莫大な借金と、更に拡大していく借金問題を考えていない。
未来の人に、つけを回している責任の取れない人。
二酸化炭素削減のためにも、この映画は価値がある
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 20:25:02.39 :zXZAJr4c0

言われなくてもそのうち中韓の原発が爆発するだろうさねw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:26:53.29 :jOGEGQ0f0
原発さえ止めなかったら平成23年度は貿易黒字だった!

貿易収支 平成23年度                   -22,097億円
火力発電の燃料費(2011年度の前年度に対する増分+25,280億円

ttp://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/6752.pdf
(7P 「(図表8)火力発電の燃料消費量と燃料費試算」より)

反原発カルトが、2011年度に2.5兆円、2012年度には3.6兆円、そして昨年度は5兆円の国富を
どぶに捨てさせたという現実!
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:32:42.34 :cFKo6lTc0
この馬鹿野郎、水素社会が目の前
だ言う事知らないのか、マスゴミと
同じで愚民操作、公害と同じで桁が
違う原発公害だぞ、
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:33:23.55 :0Yob5eET0
福島の原発事故で放射能が怖くないことが証明されちゃったからね。

福一事故は長期的には原発普及を強力に後押しすることになるだろう。
(`・ω・´) 【中国電 83.6 %】 @転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:35:17.96 :kM63YeGS0
>116
そんなのは出来てから言わないと意味無い
核燃料サイクルなんか、原発建設前から研究していてもう60年以上やっているが「出来る出来る詐欺」になっている
フランスも2基有った高速増殖炉を廃炉にして諦めたらしい
もんじゅ続けるなら、遠い日本だし失敗して元々だから「混ぜて」とは言っているがな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:38:42.64 :m1uavcdtO
まあ 動かそうと止めようと自民とヤクザが儲かるのは変わらんからな…

でも動かした方がボロ儲け出来るから必死に動かそうとしているのは分かるw

安全だの危険だの関係無い!

儲かる金額の差だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 20:38:44.85 :d57BZ7lo0
まあ産経だからなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 20:41:47.85 :lsVTaV800
で、この映画では確かに原発は火力ほど大気は汚さないが、
海の環境を激変させ、結果的には火力よりも悲惨な環境破壊を招くことは説明しているのか?
どうせ都合のいいことだけ言ってんだろ
(`・ω・´) 【中国電 82.7 %】 @転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:46:14.48 :kM63YeGS0
>120
○原発事故賠償の10兆円(国から東電へ)
○再稼動準備の為の維持管理費用年間約2兆円(現在、発電量0W)
 (既設原子炉メンテ約1兆円、自治体補助金約4000億円、核廃棄物処理・保管費用約5000億円)
○新安全対策費用約2兆5000億円
○既設原発分の廃炉費用約4兆5000億円
○原発建設借受金(既設原発建設時の借金)約200兆円

これらの費用は、どこに隠しているんですか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 20:57:38.88 :HtJBq8Kr0
さすがに毎年7000億円も税金つぎ込まれているから
この金貰って生活してる工作員による原発擁護いっぱいでワロタ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 21:02:19.80 :dGpADshJ0
反原発派
涙目ww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 21:06:04.62 :Aqufal1H0

2013年5月の古い試算だね
2013年10月の新しいのはこっち
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0802Z_Y3A001C1PP8000/

経済産業省の新しい試算では3.6兆円になってる
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 21:06:31.08 :0Yob5eET0
>海の環境を激変させ、結果的には火力よりも悲惨な環境破壊を招くことは説明しているのか?

これが事実なら映画を論破出来るんじゃねーの(w

事実ならな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 21:07:43.15 :7caxqPcO0
ノビーすら映画としては面白くないとか言ってるからなぁ
金を払ってまで見る気にはならないので、評価のしようが無い
推進派が金出して、地上波に流してくれないかな・・・
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 21:13:00.05 :E304Rarj0

在日帰化の朝鮮人が反日活動を正当化させる為の、

なんちゃって反原発運動なんて、

本物の反原発運動家たちにすら迷惑だろうよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 21:16:16.37 :ziQsij7b0
学生さん、原発関連の学科志望者って今どうなんだろう。
激減して未来の人材ゼロってのは厳しいような。
こんだけ悪事呼ばわりしてたらそうなりそうだけど。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 21:34:43.39 :7caxqPcO0

減ってるよ、学科自体が一桁しか存在しない、旧帝大にはもう原子力学科は存在しないんだ、事故前からの話だけどね

だから小出さんも廃炉や燃料保管に関わる人材の不足を危惧している
でも小出さんは『こんな斜陽産業に人生を投じろと、若い人に望む事もできない』とも言っている
大変だよなぁ・・・
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 21:35:33.75 :LpjU1kWA0

もともと志望者少なかったうえ、福島の事故で業界全体が信用なくしてるから
志望者がさらに激減してる。あんな御用学者みたいな連中見てたら学問以前にやる気が
起こるはずがないだろうに。

日本の原発はそのうちベトナム人やトルコ人に支えられる時代が来るだろう。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 21:37:05.47 :9h60IJaw0
反原発の人間は見ちゃ駄目な映画だなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 21:40:27.75 :jOGEGQ0f0

原発を稼働の有無に関わらず掛る費用は除外しましょうね(はあと)

あらあら、いっぱい並んでいるのに3つ目の「新安全対策費用約2兆5000億円 」だけですねw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 21:40:52.43 :LpjU1kWA0

あの事故での御用学者連中の醜態ぶりを見てたら行きたいと思うやつはいない。
多感な思春期にそれを見たらなおさらね。あれで変な脱原発派を作ったようなもんだから

はっきりいってあの分野の学問への世間的な信用が無くなってるんだから日本からはその分野の
学問自体が消えるでしょうね。

規制委員会の委員長が皮肉にも電力会社に厳しくしてるのも自分の出身の分野の
存立が危機にたってるからでしょ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 21:46:19.95 :7caxqPcO0

反原発の俺は見たいぞ
招待券をくれるならの話だけどw
推進派のカスに金を払う気にはならないので・・・
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 21:51:13.97 :BW/0Ue0S0

こういう所はしょっちゅう消防車が走ってるな
三年前は火発でなくてもガス漏れあっても
爆発しなかったから耳目にしないだけで危機は身近だ

効果音は不快だがな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 21:53:43.70 :xJp5UN0b0
核のゴミも地球環境の為なのか? (苦笑)
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 21:56:30.25 :T/LRAjbk0
なーに、あと二三年もすれば反原発派は壊滅するよ。
奴らの流したデマが完全に嘘だと確定するからな。
その後は逆に原発推進の流れになる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 21:56:38.90 :FmDJq5Wl0
植物は光合成を必要とする
二酸化炭素は必要不可欠な物質だ
植物にとっての地球環境には二酸化炭素増加など気にはならない
人類にとっての地球環境には二酸化炭素増加は危険らしい

クリーンな地球を目指すのは人類のため
グリーンな地球を目指すのは地球のため
原発から出る核廃棄物はどうすんの
地球環境と言う言葉は止めよう、人類が生存する環境が相応しい
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:05:52.80 :S4k7cg7K0
当たり前だけど、先進国以外の国がどんどん電気使うようになるからね
それを我慢しろというのは無理だし
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:07:19.46 :nwnD+g9a0

そもそも原発利権団体とか特殊法人は、バカげたことにお金をかけるからな。

胡散臭い体質もいいとこだwww
余計に反対する国や庶民はこれからもっと増えるだけだな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:11:22.67 :OULL5aZ40
今頃、気づいたの?
そんなのエネルギー関係者ならみんな知ってるじゃん?
だから脱火力を目指し
原発や再生エネルギーが開発されてきたわけで・・。
名無しさん@13周年@転載禁止 [tes] 2014/04/17(木) 22:13:15.91 :pKSUAlV90
tes
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:13:29.09 :9h60IJaw0

こりゃあ、原発事故より死人出そうだな 怖っ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:14:03.16 :8+Hka6Ji0
そもそも、化石燃料は、地球が億年単位で蓄積したもの。それをわずか100年単位
で使うことがどれだけ急激な変化を地球に与えるか。それに比較したら、原発のリスク
などたいしたことはないわ。先日どこかで発表した核兵器被害のシミュレーション
でも、メガトン級の核爆発で死者が数十万人でるが、放射線による被害者は数十人
単位、殆どが爆風、熱線による被害。実は、広島、長崎の被害の分析ですでに
それは証明されてる。放射能による被害なんてのは、最初に極めて特殊な対象相手に
実験したバカな学者の説がそのまま生きてるだけ。福島での放射線被害者は皆無だし、
チェルノブイリでも石棺作業での死者を除けば殆ど放射線障害による死者は出てない。
しかも、少なくと、福島と同等の津波、地震では過酷事故を起こさないだけの
ノウハウ、技術は確立してる。そんな状況で毎日100億円を捨てるなんて
日本国始まって以来のバカな政策だわ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:16:04.28 :UImjmqos0
45億年封印されてきたe=mc2を開放するほうが
よほどやばいわ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:18:10.78 :wMGs2mO4O
いまさら安全神話の推進派って存在するの?

劣化の少ない次世代バッテリーが開発されたら、自然エネルギーからの発電充電により電力輸出すら可能になるかもよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:18:55.01 :9PXQj2pe0
日当たりのいい山の斜面を切り開いて太陽光パネルが並んでいた。
自然保護wwwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:19:06.11 :teMxqcgZ0
どうしてサウジが原発作ろうとするの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:20:40.88 :NWlkocSYO
そりゃそうだウラン武器とりしきる仏ロスチャイルド

世界中を原発レイプやって
逆らったら破壊するぞって脅して資源資産盗んでいく効率いい地雷
売国奴電力会社とつるんでるピンハネ部落チョンエタヤクザ

反原発で暴れるのも部落チョン
反原発の立て看板の裏の露骨な笑えるハングル
たから反原発はサヨクでチョンだって騒ぐ電力会社とつるんでるピンハネ部落チョンエタヤクザ

反原発はサヨクだサヨクだマフィアのために騒がれようと頑張る部落チョンエタ

当たり前だろうが
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:21:21.12 :T/LRAjbk0

史上最悪の政権である民主党・管内閣が滅茶苦茶な事故対策したからな。
あれで途方もない損害が出た。
そして反原発狂信者が、それを是正する邪魔をしている。
避難区域なんてとっとと廃止して人を戻せばいいんだよ。
そして原発もとっとと再稼働すればいい。
だが、反原発狂信者が邪魔している。
そして莫大な損害がどんどん増えていくと。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:21:37.23 :gnsbDtjr0
別に他の国で原発やりたきゃやればいいだろだけど日本ではもう無理
許容放射線量の関係で万が一にでも事故が起こったら
事故処理に投入できる人的リソースがないから
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:21:59.20 :QfMqz+UB0
アメリカは反原発活動で名が知られるようになると
電力ロビーに拉致されてチップ埋め込まれるから
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:23:50.32 :HB360d65O

e=mc2なんて自然界で日常的に起きている現象だし放射線だって地球上だろうが宇宙空間だろうが飛び交っているよ
放射線の無い世界ってのはあの世に逝かないと無理
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:24:56.40 :IZ8csk9D0

「〜たら、〜かもよ」
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:26:28.53 :T/LRAjbk0

反原発派狂信者の妄想もあと数年で崩壊だな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:27:37.60 :LMUTwa0U0
政権変わってずいぶんたつけど、再稼動は既定路線でしょ?
何グズグズしてんだろ

ひょっとしたら野田政権が続いてた方が再稼動早かったかも
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:28:38.00 :7caxqPcO0

> e=mc2なんて自然界で日常的に起きている現象だし

恒星の中での話を日常的に起きていると言われてもなぁw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:32:49.61 :KfwHsc8K0
ウランを精製するのに火力発電以上のコストと二酸化炭素が出るのにね。無知って怖い。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:34:46.93 :OULL5aZ40
再稼働なんて手ぬるい。
どんどん次世代原子炉を開発、新設して
発電割合99パーセントにしろ。
のこり1パーセントは再生可能エネルギーかな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:35:11.04 :f40SDDXS0
1000年経ったら原発のゴミは普通に宇宙に捨てていて100万年とか言っていた
馬鹿な反原発派が過去の記録で笑いものにされている時代になってるよたぶん
想像力なさす
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:36:10.80 :lsVTaV800
事故対策が問題だったんじゃなくて、
まったくリスクマネジメントの無いまま原発を推進した自民と電力会社がなによりの癌だろ
百歩譲って、ちゃんと運用されていれば原発は環境負荷が極めて小さい発電方法だったとしても、
運用しているやつらがこれでは、到底容認できん
水俣や足尾などを経た今でも、この国はほとんど成長してねぇや
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:36:15.75 :CcDPT8vI0

内容は軽水炉は危険だけど統合型高速炉(IFR)は安全だから原発推進しようというトンデモ

だったら危険な軽水炉は全て廃炉にしようね
まだ実験炉すらない統合型高速炉(IFR)が完成してから原発がんばろうねだよ
夢を見るのは自由だけど現実的にならないとね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:38:43.33 :OULL5aZ40

1000年どころか100年もあれば核種変換の実用化で
廃棄物はすべて無害化だよ。
それどころかレアアースにも変換され資源になる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:39:18.34 :QUQ7+V9w0
反原発派はオルグに原発利用してるだけで別に原発とか環境とかどうでもいいからね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:49:41.47 :Jn7Um0Q50
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:51:05.72 :7kmgQeSU0
というサンケイのホルホル記事か。
「不都合な真実」なみだな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 22:53:32.25 :T/LRAjbk0

まさにそのとおり。
反日極左団体が、戦闘員を騙して集めるネタとして原発を使っているだけ。
本当の目的は反日で、原発はネタに過ぎない。
ここを見抜いていない者は酷い目に遭うね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 22:57:53.24 :HjsLfJ0i0

答えになってねえよ馬鹿w
反原発厨は言葉のキャッチボールも出来ないほど池沼ばかり
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 23:02:43.48 :7kmgQeSU0
原発推進厨のお前らの脳内妄想の中にだけ存在する危機と、凄い超技術が現実化してからまたおいで。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 23:03:40.80 :9h60IJaw0

実験炉はあったじゃん
ttp://www.aesj.or.jp/atomos/tachiyomi/2013-04mokuji.pdf
(`・ω・´) 【中国電 75.8 %】 @転載禁止 [] 2014/04/17(木) 23:09:27.39 :kM63YeGS0
>138
どれだけ原発が無駄金使っているのかがばれたら困るのか?
当然、ランニングコストに入れるべき費用だ
原発が無ければかからなかった費用なんだから
それを入れずに「安い安い」と国民を騙して来たのが原発

おっと>127は訂正だ
×再稼動準備の為の維持管理費用年間約2兆円(現在、発電量0W)
○再稼動準備の為の維持管理費用年間約2兆円(現在、発電量0W) 3年間で約6兆円
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 23:12:21.28 :uSCLk0af0
>観客の75%が原子力反対だったが、
>上映終了時は80%が原子力支持に変わったという。

ぶっちゃけ観客馬鹿ばっかだろ。
逆に再生可能エネルギーの映画作ったらすぐにまた反原発に
なりそうだな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 23:14:55.07 :7kmgQeSU0
例えば原発反対派はばかばかしくて見ていられまい。
上映終了時まで座っていたアホウの80%が原発支持派だったというオチだろう。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 23:17:33.93 :HQrIqwAW0
別に原発で地球環境破壊してもいいんじゃね。
エネルギーはいるんだし。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 23:19:22.81 :OULL5aZ40

無知だった観客が現実を知ったってことだろ。
逆に再生可能エネルギーは無知な大衆はほとんど盲目的に賛成だから
再生エネルギーの現実の映画見せちゃったら反再生エネルギーになってしまうだろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 23:22:59.90 :Y4kAOhuo0
原発は大気汚染はしなくても海洋と土壌を汚染します。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 23:24:27.30 :nOFv/+Xa0
監督のインタビュー
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/3112
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 23:28:52.04 :7kmgQeSU0
みのもんたが突然バッシングの対象になり、引きずり下ろされた理由がこれだ。
原発問題を正面から取り上げようとしたこと、オリンピックや消費税増税に懐疑的であったこと。

萩野アンナ 「みのもんたさんに聞く2」 14.04.17

 現在みのもんたさんには気がかりが二つある。ひとつは日本の行く末だ。例えば福島の原発汚染水。

「海ですよ。潮風ですよ。タンクを留めているボルトとナット、どうなります。余震だけでもすごいんです。
そりゃ、漏れるんです」

現地には都合7回行った。ようやく東電が福島第1原子力発電所4号機の取材を許可したところで
番組を降板し、心残りとなった。

「オリンピックにいくらかかると思います?」
「さあ?」
「表のお金だけで6千億。実際は兆単位でしょうね」
「消費税も上がりました。最終的には何パーセントまで上がると思います?」
「はて?」
「ある議員さんは北欧の消費税を盛んに言い立てています。じゃあ25%になるんですか、ってことです」

みの節、絶好調である。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 23:37:04.28 :WKWyaDln0
火は水で消せばいいけど
放射能を消し去る技術がまだできてないのに
原発だけを使うなんておかしくないか?

今だけ良ければそれでいいってわけにはいかんだろうに
子孫の事も考えてエネルギーの選択しないと
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 23:38:48.44 :OULL5aZ40
「地球環境を守るために原発は必要」
というより
「人類存続のために原発は必要」
火力はあと100年〜200年で枯渇して終わり。
再生可能エネルギーは子供だましの絵空事。
結果、何百年後か人類の膨れ上がったエネルギー需要を
満たせるのは原発しかない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 23:40:36.53 :LIRc1OhW0
そりゃまあ転向はするよなあwww
てゆーか普通に考えれば出来レースでしょ、それ。
しかしそういうのを原発立地地域で上映って、立地地域は再稼働を国に懇願するレベルだろ?
今さら何やるんだ? 住民再洗脳かなんかか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 23:40:43.85 :7caxqPcO0

それは高速増殖炉が実現しての話だろ
今の軽水炉だと資源寿命は化石燃料より短いぞ
だったらカスみたいな軽水炉でウラン燃料を無駄使いするなって話になる
◆HKZsYRUkck @転載禁止 [sage] 2014/04/17(木) 23:51:10.41 :vj1Ch+tR0
「経済は成長しなければいけない」
というセントラルドグマこそが、ここ数百年の人類の災厄の根源だと
いう気がするな。なぜ成長しなきゃいけないかというと人口が増える
からだが、人口が増えれば市場が広がるからさらに経済が成長して
さらに人口が増える。
なんのことはない、加速するスパイラル地獄から降りられなくなった
状況を正当化しているだけの話だよね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/17(木) 23:55:59.35 :b0C8nRgu0

ニュースとか見てないの
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:04:08.17 :IWMw9L/50
今福島県、悲惨じゃん・・・廃墟と化してさ

原発使い続けてだんだん住める土地がなくなってくるよりも
少しくらい不便でもいいから、普通に住める場所がある日本のほうがいいわ

放射能を完全に消してリセットできる技術があるんならば大賛成だが
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:07:02.51 :l/XAo6+R0
だから先に放射能除去装置開発しろと何回言えば
火力発電での環境破壊はずっと先の話だが、原発の爆発による環境破壊は明日にも起こり得るぞ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:08:34.96 :uRxWPki+0
ウランは70年持たぬと聞いたが事情は変わったのかな?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:10:00.98 :GnId1ApO0
原発利権の犬もカルト教と変わらなくなったな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:12:34.15 :l/XAo6+R0
二言目には温暖化温暖化言うけど、原発肯定してる連中って、原発の出す熱を過小評価してないか?
細かい数字忘れたけど、確か原発の熱って高出力過ぎて、発電に使われる熱より、海水に混ぜて捨てられる熱の方が多いんだぞ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:12:51.34 :rwmBzuM/0
んなこと言っても、日本の左巻きはその正体はアスペだぞ。

今の自分だけの利益しかわからん、個人の化け物だから。
おまけに、強烈なこだわりの奴隷だから、日本の左巻きはムリ。
だって、自分の主張以外聞く耳がないのが日本の左巻きアスペだから。

それから、日本の場合、ライフライン産業に群がってるのも、高学歴のアスペ。
東電、外務省、通信、医療、金融って、高学歴のアスペの巣窟。
無能なくせに、有能と信じ、高給を要求するもんで、日本の労働生産性ダメダメ。
こいつら、無能で働かないくせに高級要求するもんでこまったアスペだよ。

両方にアスペがいるからムリ。
社会性がないから、自分のことしか考えてねーし。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:13:59.65 :IiZnSgbE0

原発と再生可能エネルギーは相互補完関係なもので対立するものじゃない。
さらに言うと、それを対立するものの如く語る奴の話は聞く価値がない。

別に昼間にお日様の光で電気作っても原発が用済みになるわけじゃないもん。
地熱発電は原発と同じベース電源だけど、現時点じゃ原発代替ができるほどの
資源量は無いしな。


>再生エネルギーの現実の映画見せちゃったら反再生エネルギーになってしまうだろ

なるわきゃねーじゃんw
再生エネルギーの現実って、全然足りねー、安定しねー、まだまだ高くつくー、もっと
やるには蓄電池もいるー、って感じで今日明日主力エネルギーにならんよねって話だし。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:15:02.52 :TZU38x5G0
核融合発電なら賛成だが
原発は反対
そもそも日本みたいな地震大国で
原発ってのがリスクありすぎるんだよ
他国はどうでもいいわ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:15:21.82 :guIbjQe60
まあ、こういうので右往左往する奴らというのは、
反対側に洗脳するのも簡単なもんだよw
と学会の本読んで、今まで騙されてたのか!って怒る奴は
と学会の主張が嘘だったと分かった途端、また怒って反対側に回る
主体性のない、その場限りの「もっともらしさ」に振り回される連中w
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:16:30.96 :IiZnSgbE0

>ウランは70年持たぬと聞いたが事情は変わったのかな?

現時点では割高になるが、海水から採る技術ができてる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:17:07.19 :HX67r9Fn0
実はストーン監督はもともと筋金入りの反原発主義者だった。初監督作が反原子力映画「ラジオ・ビキニ」で、
アカデミー賞長編記録映画賞にノミネートされた経験を持つ。「パンドラの約束」に登場する米国の環境運動家、
スチュアート・ブランド氏や英国のジャーナリスト、マーク・ライナース氏らもかつては反原発派。

これは重いなぁ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:18:44.15 :CHNKWFa/0
ウランは
第四世代原子炉を使えば
すでに掘った分だけで全世界2000年分のエネルギー。
海水ウラン使えばさらにその千倍。
核融合使えばほぼ無尽蔵。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:19:01.63 :5sY2xeVN0
小泉チョン一郎に強制的に見せてやろう。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:20:35.01 :t1wbTovX0
福島の破局的な放射能汚染は深刻だな。
取り返しがつかないレベルだろ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:22:19.76 :ZGlT1d3M0
原発がクリーンエネルギーとかCMしてたからなw
核廃棄物は無視して何いってるんだこいつらは
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:27:29.14 :CHNKWFa/0

核廃棄物なんか火力の有害物質に比べたら何万分の一の量だし
火力の有害物質は煙で必ず拡散するが、核廃棄物は容器に入れられ管理される。
おまけに物理的には無害化処理可能。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:28:10.95 :l/XAo6+R0
先に地震を防ぐ方法を見つけるか、地震でも絶対に壊れない建物を作れよ
日本じゃ地震起きたら終了なんだから
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:28:51.74 :IiZnSgbE0

>○再稼動準備の為の維持管理費用年間約2兆円(現在、発電量0W) 3年間で約6兆円

誇らしげに発電量0Wとか書いているところが放射脳の活動成果だな(苦笑)
いずれにせよ、その年間2兆円累計6兆円は、輸入燃料増加分11兆円と同様に、君たち
放射脳が無駄にしたカネでしかない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:30:35.87 :BDBvN9Ae0

そう遠くない将来に取り返しがつきます。
実験段階では無害な物質に変換することが三菱重工によって立証されてる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:30:50.25 :qjZHpyXk0
原発の有用性はわかるが
地震国で原発を運用するのは無理がある

火が重要だからといって、火薬庫の中でたき火をするのはバカのすること
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:31:44.96 :qjZHpyXk0

核融合なんていつ実用化するんだよ?w
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:32:08.00 :l/XAo6+R0

ソース出せ
出せないならただの戯言
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:33:19.26 :IWMw9L/50
福島県が元通りになって、放射能も全部リセットできるんなら
スマホもパソコンも使えなくなってもいいよ別に
生活が昭和初期くらいに逆行しても何も困らん

福島県とその周辺の県の野菜とかは食べないようにしたり
毎日放射能の漏れとか何号機が爆発しそうだとか
そういうのに怯えながら生活するよりも
多少不便でも、健康に暮らせるほうがずっといい
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:34:18.69 :qjZHpyXk0
「核廃棄物の処分どうするの?」

これだけで推進派は黙る。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:34:33.50 :F5piDrr20
「ラジオ・ビキニ」って、ビキニ環礁の核兵器実験で、放射能汚染された兵士や住民指摘した
とびっきりのドキュメンタリ−じゃねえか。
あの監督か驚いたな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:36:30.87 :IWMw9L/50
コンクリートでかこって地中に深く埋めたウランから
今、放射能がジワジワと滲みでてるのが確認されてるんでしょ?
深すぎて掘り返すこともできないそうじゃないか

それひとつとってみても怖すぎるわ
とてもじゃないけどクリーンなんて言えないよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:37:43.46 :CHNKWFa/0

第四世代原子炉の燃料として
核種変換処理でレアアース化し資源として
有効に使う。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:38:06.93 :Gg8pxcYf0

3、2、1、発射・・・・・ドガーン
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:38:18.60 :SXI2Yvm50

自然界にある放射性元素の崩壊の時に放出されるエネルギーも、e=mc2なんだが。
トリチウムなんか海にやまほど入ってるし。

地球の中がいまだに熱いのも、このせいだし。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:38:50.25 :l/XAo6+R0
東京なんて福島からの放射能で汚染されまくってるじゃないの
小倉とか舛添とかハゲばっかり
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:40:05.88 :qjZHpyXk0

無理無理w
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:41:11.17 :dLYSa5th0
核廃棄物はマジで太陽に向けて放出できないものか
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:43:44.80 :BDBvN9Ae0

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:44:05.25 :IWMw9L/50
それに太陽光発電も今は急速に進化してるんでそ?
曇っていても充分に電気を発電できるようになったりしてるし
そのうち、夜でも別の形で発電できるようになるらしいじゃん

屋根にパネル取り付けて余った電力を電気会社に売ってる家庭も多いとか
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:46:21.83 :kAElh5Y60
.
原子力発電は もはや廃れた技術でしかない!

例えば1基で100万キロワットの原発は 200万キロワットの熱量を発生するが
100万キロワット分は海に放熱しているのと同じである。
何故なら、危険だから蒸気圧力を上げる事が出来ないからです。
使用済み燃料棒の冷却にも電力を必要とするので発電効率は更に落ちる事になります。

ジェームスワットが発明した古い蒸気機関のままなのです。

ところが石炭コンバインド、LNGコンバインド発電は蒸気圧を限界まで上げられるし
一粒で2度おいしい電力と熱量と温水が得られる上に完全燃焼ですから排気、CO2も
クリーンで最小限です。

アメリカでは原子力発電はレガシー電力に区分され減少方向なのですよ。
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:48:05.47 :arrhCJKI0
実際に運用可能にすらなってない、未来の夢レベルの技術革新を、さも今すぐにでも可能であるかのように語りだしたなあ、原発推進信者w
そんなもんが実現するのを待ってるより先に自然エネルギーや再生可能エネルギーの技術革新の方が先にくるぞw
つうか、目の前の経済の事に釣られて「早く原発稼働しろ!」とかせっついてるくせに、後始末の事になると100年先だの1000年先だのと遠い目をして未来を見るなよw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:48:23.68 :IWMw9L/50
地球環境を守るために必要なのは原発じゃなくて
アメリカ・中国・ロシアなんかの大国が
少しだけでも戦争やら侵略やらを自重してくれればそれで済む話なんだよ

もはやパワーバランスがどうとかって時代じゃないの
大国が連携して地球を守らんと駄目

日本で原発使ったからって地球環境が良くなるなんて
信じる人いねーって
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:48:42.27 :BDBvN9Ae0

太陽光も可能性はあるし悪くないけど
それにかかわってる連中が胡散臭過ぎる。
奴らに正義は無い、金儲けだけ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:49:21.53 :qjZHpyXk0
地熱発電があれば原発代替には充分
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:49:49.99 :9joO+/ll0

あほな家庭だな。太陽パネルで発電した電気は全部42円で売った方が得するだろう。
自分ちで使う分は電力会社から買う。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:51:38.22 :Y5tb/+7g0

熱効率50%なら、最新の火力と大差ないなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:52:43.36 :BDBvN9Ae0

将来の事だから何とも言えないがメーカーとして10年後に実用化を目指してるってよ
洋上風力とか地熱発電の普及化も10年じゃ無理だろうな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:52:46.38 :l/XAo6+R0

こんなん実験段階やん
スタップ細胞と変わらん
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:53:03.66 :311qwXjB0
沈黙?反論するだけの知識ないだけだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:53:45.23 :qjZHpyXk0
原発を使った結果 → 福島では人が住めない地域ができた

地球環境を破壊しているのは明らかに原発のほうだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:56:22.47 :BDBvN9Ae0

全部読んだ?
スタップと比較するあたりだと読んでないかバカだろうな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:57:21.41 :uc2srq8y0
まったく無くすと「放射能の影響を無害化する」技術のほうも開発されなくなってしまうので、
研究施設としていくつかの存続はOKだけど、
これに頼ってしまったり増やしてしまったりするのには反対せざるを得ない。

これの電力に頼るのは核のゴミ後始末技術が開発されてからにしてくれ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 00:59:15.11 :Y5tb/+7g0

福島の一部地域で住めなくなったのは、人間だけですけどね。
温暖化は、すべての生物が地球規模で影響を被る。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 00:59:21.44 :IiZnSgbE0

だからピーク電源の太陽光発電は、ベース電源の原発の代替じゃねえんだよ。


バカも休み休み言え!
地熱資源量は2,300万kW、仮に全部使えたとしても原発の半分でしかない。
ttp://geothermal.jogmec.go.jp/geothermal/world.html


・・・ったく、こういう放射脳な連中のおかげで再生エネルギーまでおかしなもんだと
思われちまう。困ったもんだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:00:19.64 :IWMw9L/50
何より、住めなくなる土地が増えるだけじゃなくて
その周辺でできる農作物も全て駄目になるってことも嫌だ

体に直接的な害はなくともやはり食べたくない
風評被害とかって言う人もいるけどやっぱり無理だ

日本は狭い国なんだからあちこちで原発が一気に爆発でもしたら
それこそ、それでもう終了じゃないの?
大きな地震がいつ来るか?って言われてる今の段階で原発再稼働って
自殺行為だとしか思えない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:00:53.83 :qjZHpyXk0

おいおい。放射能の影響は動物だって受けてるんだぞ?

バカなの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:01:55.89 :qjZHpyXk0
まだ起こってない温暖化
すでに起こってる原発事故

どっちを警戒すべきかは自明
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:02:12.13 :Y5tb/+7g0

それも、人間だけの影響です。

温暖化は以下略
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:03:20.28 :no+eZzyy0
東京に原発作れば解決
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:03:24.34 :vlLGZcVA0
廃炉費用は誰が負担する?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:04:00.75 :IiZnSgbE0

放射脳には発電所を作るには10年位は普通にかかるって当たり前のことが分からんからねー。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:04:09.77 :qjZHpyXk0
原発をつかえば温暖化は防げる!!!!!1

とか、なんで間違った思い込みをしてんの?w

それより核廃棄物はどう処分するの? そのへんの軟弱地盤に埋めとくの?どんだけ環境破壊になるかわかってんの?w
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:04:51.21 :IWMw9L/50
それに温暖化の原因はひとつだけじゃないんでしょ?
色々な要素が合わさっての温暖化なんだから
いくら原発を使っても防げるものじゃないと思うよ

小さな小さな日本で原発使ったからって温暖化治りましたーなんて
あるわけがないって
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:05:07.41 :qjZHpyXk0

そりゃ最終的には電力料金に転嫁されるだろ

廃炉はいつかやらなきゃいけない。最初から積み立てとけよw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:06:44.17 :guIbjQe60
放射能の危険はないとか言ってる人は、
防護服なしで事故原発に踏み込めるわけ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:08:19.87 :nIMZLB5i0
俺は再稼働容認派だが、この監督はバカだと思うw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:08:51.15 :Y5tb/+7g0

たとえ100mSv被曝した所で、寿命への影響は無視できるレベル。
ガンを極度に恐れる人間以外は、100mSv程度の被曝に意味が無い。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:09:21.59 :IWMw9L/50
誰かが言ってたけど
中国という国がひとつなくなるだけで
今の地球上の環境問題の半分以上が解決するってさ

近年になってアメリカも中国も狂ったように
宇宙を連呼しているのは、もうわかってるからなんだよね
地球にはもう使えるエネルギーは残ってないって
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:09:59.47 :uc2srq8y0
そもそも地球サイクル的には「氷河期」入りしてんだから、
はたして温暖化が「温暖化怖い」組の人達のいうとおり進むかどうかも不透明。

土地のあまってて、
原発爆発してもたいして影響ないぐらい離しておける国の人達の言うことに
日本は付き合ってはいられない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:10:22.28 :qjZHpyXk0

だよな。福一の事故処理手伝ってこいよw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:10:48.40 :qjZHpyXk0
温暖化脳の人たちはこれだから困るw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:11:46.07 :bDVPzKw40
そもそもエネルギーをバカスカ使う事が前提になってるんだろ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:13:02.64 :i3SAljN90
サンケイってマジで宗教の域に入ってるな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:13:06.07 :IWMw9L/50
太陽の黒点の変化が温暖化に関係してるっていう人もいたね

まあいずれにせよ、原発を使わないから地球が温暖化するんだ
なんていうトンデモ説を誰が信じるというんだ・・・
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:13:21.58 :rrUl20dj0

韓国みたいに海洋投棄すればいいんじゃね?
韓国は適当に海洋投棄してるけど、反原発の連中は文句の一つも言わないし、それでOKなんでしょ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:14:19.59 :IiZnSgbE0

少なくても火力発電よりは温室効果ガスを排出しないのは確か。
小さな小さな日本と言うが、先進国の1億人が使う電療と言うのは結構な割合となると思うが?


>そもそも地球サイクル的には「氷河期」入りしてんだから、

ふーん、氷河期なのに北極海の氷は40年前の半分なんだ(棒)
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:15:04.05 :arrhCJKI0
人類の経済発展は、少なからず地球環境を犠牲にしないと出来ない部分がある。環境保護を言い出すなら、ある程度経済発展は抑制する必要がある。
原発推進派が矛盾しているのは、一方では地球温暖化の防止のために原発が必要と言いながら、一方ではで経済発展のために原発が必要と言う。
「安く電気使ってエアコンガンガンかけまくろうぜ!」「原発があれば温暖化が防げる」同じ口が言っているんだから呆れる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:15:29.69 :tAnmOeyQ0

吸い込んでくれるよ。そして、二酸化炭素を吸い込んだ木を伐採して燃やせば再び二酸化炭素を放出するし、放射線物質を吸収した木を伐採して燃やせば放射線物質を放出する。同じことだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:16:24.55 :Y5tb/+7g0

のような感情論で放り投げる人が言っても、全く意味無いと思うw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:16:34.49 :IiZnSgbE0

そりゃ、放射脳の人たちからすれば困るだろうねw

それなりの科学者団体の警告だってのをお忘れなく。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:16:37.28 :IWMw9L/50
石油の量もあと少ししかないってわかった途端に
アメリカは中東への侵略戦争を停止したし

中国は中国で今度は勝手に宇宙を汚染しまくっとるし

地球環境うんぬんってセリフは先ずはこのふたつの大国に言わんと
なーんも解決せんのですよ
弱小国が何かをちまちまやったってなんもならんの
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:17:24.47 :qjZHpyXk0
原発がいちばん地球環境を破壊してると思うんだけどな

核廃棄物とかほんとどうすんのかな
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:18:16.33 :V7Y7mHr70
やり方
利権がからむとインチキしだすからダメ

よし地球とか言うなら
利権からまない原発やれるのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:19:08.72 :nG07DAFW0
核廃棄物はロケットに詰め込んで太陽に射ち込んでしまえば全て解決
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:21:05.90 :IiZnSgbE0

と、石油利権の方が申しておりますw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:21:43.82 :IWMw9L/50

核廃棄物埋めてる場所ってどうして公表しないんだろうね
ちゃんと公にして皆で永遠に監視しておかないと
いつ放射能がダダ漏れして地下水まで届いて日本の水源が全滅
なんてことになったら・・・

てか、もう漏れてるものもあるんだから
これ以上地下に埋めるのはヤメレと言いたい
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:22:04.45 :1hdC6bDLO
放射能やら温暖化やら、そんなものよりPM2.5をなんとかしてもらいたいのよ!
馬鹿中国のPM2.5がなくなるんなら原発どんどん推進してもらって結構です
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:22:14.86 :qjZHpyXk0

たとえば中国製のロケットでそれができるのかい?

事故がおこればむしろ核廃棄物を拡散するだけ。
え?事故なんか起こさなければいい? そうだね原発は安全神話があるもんね!
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:23:02.60 :qjZHpyXk0

中国はいま原発をどんどん建ててる

原発が多いと、PM2.5がひどくなる。これが客観的観測事実だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:26:41.16 :0EBOw8Re0
>観客の75%が原子力反対だったが、上映終了時は80%が原子力支持に変わったという。

笑った。映画って偉大だね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:26:51.74 :yJapM9cn0

民主は太陽光も押してたけどな。
国会でかなり時間とって議論してた。
自民は反対してたけど。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:28:51.24 :uc2srq8y0

ttp://irorio.jp/yuukashimoda/20130501/56751/

科学者には現状が「小氷河期入り」とする人も多いんだよ。
太陽の黒点の活動もそうなってる。
とけた氷河もこれから数十年後には増えちゃってるかもしれんよ。
来年元通りってわけにはいかんけどね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:29:17.38 :V7Y7mHr70

石油はいいじゃねえか
爆発したりしてもやがて収まるから

原発は半永久的に収まらねえだろ
そういうのは利権からんじゃダメ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:30:51.34 :IWMw9L/50

映画見てないけど、たぶん
地球温暖化のせいで死んでゆく可哀想なホッキョクグマとか
アザラシとかそういうのたくさん見せたんだろうなーと思う

原発なら、これらの可哀想な動物達を救えるんです!みたいな
よくあるやり方だけど結構効くみたい
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:33:32.24 :1hdC6bDLO

そら石炭燃やすの禁止にするまではいくら建てても無駄やろう
どんどん建てていいからはやく必要な分を建て終えて空気汚すの止めさせろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:35:30.19 :V7Y7mHr70
外国は知らんが
とにかく日本はダメ
「そんな大事故は起こらない」
って言ってたんだから

「大事故は起こっても必要」
じゃあそれを最初に言え
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:35:53.52 :qjZHpyXk0

あれよくわからんのだが
なんで氷が少なくなるとホッキョクグマが死ぬわけなんだろうな?

ホッキョクグマだって哺乳類だ。暖かいほうがエサも多いし過ごしやすいと思うんだが
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:36:18.87 :IWMw9L/50
てか、中国北京の住人がインタビューで答えてたけど
あいつら自分の国を捨てる気満々やったぞ?

こんな環境耐えられない、早くお金を稼いで海外に移住したい
って口を揃えて言ってわ・・・で、移住した先でまた同じように
地球汚してまた移住するつもりなんかね?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:38:29.25 :iaAWnpmY0
原発別にエエと思うよ?
頓挫してる核廃棄物の再処理や無害化する方法研究してくれりゃ。
最大の問題は世界的に原発作ろうとしてるのにウランはそんなに無いだろ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:39:09.49 :V7Y7mHr70
そう言われたら確かにそうだが
なんかホッキョクグマと氷の理屈を聞いた覚えもある

体脂肪(皮下脂肪?)がどうこうみたいな話だった気がするがちょっと忘れた
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:39:40.84 :IWMw9L/50

ホッキョクグマの餌の八割はアザラシ
アザラシが氷の穴から空気水にあがってくるところを、狩る
だから氷の上でしか狩りができない

氷が溶け出す季節は、信じられないだろうけど
ホッキョクグマはずーっと何ヶ月も何も食べない
体を冬眠状態にしてユラユラと歩いてるだけだ

しかし、温暖化のせいで氷が張る時期が遅くなると
狩りができないで飢えて死んでしまうわけだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:40:08.80 :guIbjQe60
そもそもだ、自然てのは人間がいようがいまいが、
変化するもんだと思うわけ。
それを、なぜか人間て生き物は、「今この瞬間の自然」
を切り取って、永遠に保存しようとでもいうかのように努力する
それこそ、ある意味自然に反してると思うんだけどねw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:41:13.67 :qjZHpyXk0

なるほどそういう理屈なのかw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:46:10.65 :V7Y7mHr70

おい簡単に納得しとるけど
それなら温度が上がって生物が増えれば
餌も増えるんじゃないだろうか

温度上がれば生物増えるよな?
イカとか タコとか
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:47:17.58 :IWMw9L/50
普通のクマは穴を掘って冬眠するんだが
ホッキョクグマは普通に歩きながら冬眠できる機能を体に備えてる

だから何も食べないで何ヶ月も生きていられるが
体重はなんと、一気に150キロ以上も減る
海藻や水も飲んだりしているがカロリーにはならない

なかなか氷が海に張らなくて、おなかをすかせて
人里まで下りてくるホッキョクグマが今問題になってるが
なるべく殺さないように銃で威嚇したり麻酔銃をうって
元の場所にヘリを使って返したりという運動はやっているようだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:48:17.89 :nqXkHNvZO

そうだよね
常に地球は変動してるんだからあんまり関係ないよね
人間が何にもしなくてもいずれ氷河期とかくるんでしょ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:48:20.87 :qjZHpyXk0
ホッキョクグマを保護するには原発がなくちゃあかんとです!

って理論だよな
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 01:48:36.56 :1hdC6bDLO

餌場の問題やん
アザラシやら獲るのに氷の上を移動するから
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:51:16.16 :NV2YpkiC0
ローマ帝国とバビロンの力は道(未知)の力。
未知(道)の力をモブと悪役の大将がつかえば物語のセオリーでは暴走して自滅である
そしてなぜかその道(未知)の力は主人公だけが使いこなせてしまうというのが物語における予定調和的テーゼである

ローマ帝国やバビロンの神官達やあなた方がこの物語の主人公かどうかはちょっと胸に手を当てて
考えればわかることである。それでこのままガーゴイルエリート塩ルートにまっしぐらするつもりかね?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:51:28.07 :p0FZW6z80

カナダ東部
世界で最も安定してる
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:52:24.47 :uc2srq8y0

ホッキョクグマは、パンダが笹しか食べないのと同じように、
アザラシしか食わんのよ。

あっ誤解すんなよ。俺はホッキョクグマかわいそうだから原発!!派じゃないから。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:56:15.31 :IWMw9L/50
あるまると肥えたアザラシは脂肪率がものすごいらしいからなー
ラードのかたまり食ってるようなもんだ
アザラシの他にはペンギンなんかも食べたりはするね

あまりにお腹がすくと、オスのホッキョクグマは
赤ちゃんのホッキョクグマを殺して食べてしまうそうだが

まあそういうのを上手い事つないで映画にしたんじゃないかと推測
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 01:57:49.01 :DpCd8bcV0
明治天皇の玄孫にもみせてやりたい
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:03:06.30 :IWMw9L/50
向こうの人はそういう動物ものに弱いからさ
鯨やイルカの件にしてもそうなんだけど
すぐにそういうのに騙されちゃう

そこを利用して映画を作ったんだろうけど、どうなんだろうね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:05:03.96 :guIbjQe60

ちなみにパンダはもともと肉食な
何らかの理由で食性が変わったと言われてる
つまり、今あるものしか食えないからといって
これからもそれしか食えないとは限らない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:07:59.14 :IiZnSgbE0

>原発こそ地球を破局的な気候変動から救えると訴えるマジメな“反・反原発映画”の内容に、
>反原発派はぐうの音も出ないようなのだ。

ぐうの音も出ないから黙ってるんじゃない。
騒ぐとこの映画の宣伝になっちまうからさ。

まあ、どっちにせよ、論理的に批判できないから、には変わりがないがw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:16:11.48 :IWMw9L/50
いやそもそも2ちゃんで論理的に議論したいって
思う方がそうかしてるんじゃないかなって思うのよw

そういう論理的な議論したいのなら別の場所でやればいいんじゃね?

ここはリアルじゃ言えない本音みたいなものを
思い切りぶっちゃけて書けるフランクさが求められてる場所なんだからさ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 02:17:38.59 :yJapM9cn0

子グマ殺しは空腹関係ないぞ。
ライオンがハーレムのっとったら最初に前のライオンの子供ぬっころすのと一緒だ。
イヌ科のくせにそういうとこはネコ科に近いんだな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:20:17.95 :arrhCJKI0

論理もへったくれもないトンデモ映画なんじゃないの? コーブとか ノストラダムスの大予言みたいなさ。
論理で反論出来るのは、あくまで相手が論理的な場合であって、非論理に対して論理で反論するのは無理 というか無駄だからな。
オカルトを科学で説明しろと言われても無理なのと一緒で。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:20:42.80 :IWMw9L/50
てか、そもそも原発の必要性を論理的に説明できてるレスなぞ
どこにも見当たらないんだが・・・
論理的でないやつに限って感情やらプライドに流されやすいんだよな


そうでもないんじゃね?
オスが子グマ食うのは腹減ってる時期だけだから
それ以外は興味もないって顔しとるよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:21:34.43 :bMNvok320
オールドメディアがフジテレビデモを一斉に黙殺したのと同じ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 02:22:25.25 :lHVwYy6I0
原発を永劫緻密に管理し続けられて環境保護が可能ってだけ。
生体破壊は原発動かしたところで起こったのだよ 若狭湾。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:24:56.87 :IWMw9L/50
あー眠い

眠すぎてもう文字すらまともにうてねえw
寝るわ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 02:26:20.19 :lHVwYy6I0
そりゃあねぇ・・・
原発が先の安全神話そのままに
全てにおいて有能であるなら 
エネルギー問題とか憂う必要性すらないよ。

でも、皆そうじゃないってことがわかってしまったからさ。
その為には、先の具体的展望が必要なのに まったく示せていない。

推進厨は即時原発ゼロ厨と同じようだといわれる所以だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 02:27:34.47 :OYDsgG080

クマはネコ目クマ科だろ
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:29:33.24 :kAElh5Y60
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水、放射性廃棄物の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:33:58.92 :IiZnSgbE0

>いやそもそも2ちゃんで論理的に議論したいって
>思う方がそうかしてるんじゃないかなって思うのよw

いや、ウチは創価じゃなく 曹洞宗だw

それはさておき、俺は反原発団体が「論理的に批判できないから」って書いたのであって
2ちゃんねらーに対していったわけじゃないぞ!w


とは言え、君のに対しては

ホッキョクグマがどうやって南半球にしかいないペンギン食うんだよ?

・・・と、論理的に突っ込みたいw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:40:22.19 :IiZnSgbE0

・年間5兆円の国具流出
・一部に否定的な意見もありつつも会い多数の科学者が支持する温暖化効果ガス問題
・再生可能エネルギーの現時点での限界

これだけで十分だろう。
大体、化石燃料だって未来永劫手に入るわけじゃない。

サウジアラビアが石油輸入国になる日
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120307/229558/?rt=nocnt
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:50:24.70 :RBFfOMT30
CO2と放射能 害が無いのはCO2の方なんだが
今度は温暖化ガーで儲ける訳か 悪人は尽きないな
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 02:54:52.80 :zr27HJS20

国富の流出がソンなに問題なら自家用車になんて乗るなよw
温暖化?暖かくなって何が問題で?w

>化石燃料だって未来永劫手に入るわけじゃない。
デタデタ無くなるサギ脅迫商法wwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 02:55:19.36 :uc2srq8y0

俺はアメリカ・ロシア・中国等、
「人間の生活域からはかなり離した建設地が準備できる」ところなら
作りたいなら作れば、と思ってるが、日本はダメ。
世界も地震国:日本に原発増やせというわけないし。

全廃は主張しないが、今後の廃炉や放射能無害化研究用に数基残せば充分だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 03:11:30.34 :IiZnSgbE0

>国富の流出がソンなに問題なら自家用車になんて乗るなよw

うん、乗ってないよ〜、別になくても困らんからね。

>温暖化?暖かくなって何が問題で?w

単に暖かくなるだけなら歓迎なんだけどねえw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF
・ 豪雨の増加に伴う洪水の被害額が2030年に年間約1兆円に達する危険性
・ 斜面災害など土砂災害のリスク増大
・ 積雪に由来する水資源の減少により、代掻き期の農業用水が不足する可能性
・ ブナ林の大幅な減少、松枯れの増大、湿原の減少
・ 米など作物の生産適地の北上、収量の変化。食糧供給に影響する危険性
・ 高潮浸水面積の増大、河川堤防の強度低下、地下水位の上昇
・ 砂浜や干潟の消滅による数兆円規模の経済損失の危険性
・ 気温上昇による熱ストレス死亡リスクの増大、大気汚染や感染症の分布への影響
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 03:13:42.35 :D3uqJO3k0
シムシティでは迷わず原発建てるよな
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 03:17:44.87 :yJapM9cn0

ネコ目イヌ上科クマ科だよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/18(金) 03:19:17.78 :ZTwODGXl0
再エネ厨や反原発厨は再エネがー、石炭がーて次世代でないとできない技術を
平気で口にするが、それなら除染の技術も日々一刻、進化してるだろ?
なえぜ、そちらに目をむけないのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 03:31:48.64 :yS9Nl1ba0
反原発じゃなくて、反原子力技術。
支那から援助を受けてる左翼が昔からやってる。
成田空港反対とか米軍反対、オスプレイ反対とか全部同じ組織。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 03:33:37.60 :IiZnSgbE0

再エネ厨としてひとこと言わせてもらうが、「放射脳と一緒にするな!」

再生可能エネルギーは、原子力と共に地球温暖化を防ぎ輸入エネルギーに
頼る現状を打破する国益に合致する発電手段だよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 04:17:24.22 :1UNQchE40
この監督には福島第二原発に作られるであろう石棺内に永住する権利を与えよう
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/18(金) 04:17:44.32 :ZTwODGXl0

再エネと原発厨と一緒にするのはわるかったな
しっかし、難しいぞ、今、北電で6万kwhの蓄電池開発に取り組んでいるが
実用化にはコストも含めどうなることやら、コストも下げて開発できればメガ
ソーラーや風力も取り込めるから面白い技術であるけどな おれは興味がある

ただ家庭用の売電は、本当にやめてくれ、電事法無視してパワコン改造して売
電するから、事故の元なんだ 
これを反原発厨がすぐ例に出すから、一緒くたにしてしまうんだよ
ゆるせ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 04:44:51.85 :r6i9wKJn0

正義は居るけどなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 05:16:13.65 :wm6RdIXOO
国民一人当たり年間の核廃棄物の量は130g、
その内の高レベルの量は5g。
世界の二酸化炭素の総排出量が年間300億トン程度。
一人当たり2トン程度か。
全然、量が違う。
核廃棄物って少ないよな。
大気中に捨てられる二酸化炭素と違って、
核廃棄物は小さくまとめて保管ができる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 06:20:58.71 :zr27HJS20

て言って夜中アイス買いに言ってるんじゃないのwww
ならなんでコンビニの前にアンなに自動車が止まってるの?w

危険性、影響、可能性、リスク増大
ソンな不確かなもんばっかりw
こうなりました、被害が出ましたが一つもないwww
温暖化を信じないと不幸が来るぞーですかw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 06:34:23.46 :zr27HJS20
大体災害での被害額の増大なんて経済成長して個人の所得が大きくなったり富が蓄積されれば
その被害も大きくなるんだよ温暖化とは全く無関係にな
農業や森林も開発で農業用水の不足、森林面積の減少が発生する
温暖化かと何の関係も無いことまで無理やりこじつけて大変だーと言ってるだけ
>熱ストレス死亡リスクの増大、大気汚染や感染症の分布への影響
暖かくなる事で助かる人の事は無視、温暖化で大気汚染て何だよ
感染症ってマラリアの事?それ論破されまくってゴアでさえ最近は黙ってるんだけど

馬鹿らしい
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 06:50:08.83 :zr27HJS20
マラリアの事ならDDTを解禁すれバ解決だよ
DDTは現代では発がん性もない安全な薬だって証明されて
WHOは室内噴霧を推奨するぐらい

それでも自然大好き(笑)な皆様は引っ込みがつかなくて猛反対
温暖化の死亡リスク、これで何人死ぬんだかwは必死になるのに
DDTで確実に助かる数百万人の事は気にしないアフォかとバカかと

環境大好きな皆様の引き起こした大惨事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DDT
規制後の問題(発展途上国におけるマラリアの蔓延)
例えばスリランカでは1948年から1962年までDDTの定期散布を行ない、
それまで年間250万を数えたマラリア患者の数を31人にまで激減させることに成功していたが、
DDT禁止後には僅か5年足らずで年間250万に逆戻りしている。

スリランカ一国でこのザマ他の途上国を含めたら患者は億単位になるんじゃね?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 07:47:40.81 :JB+tMkZN0
反原発をやっている奴等の目的は金。し なちょ んが活動している。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 08:06:40.81 :6UeJZUIw0
原子力をやりたいなら、高速増殖炉はいるだろ。
ウランは無限にあるわけじゃなし。
むしろ石油より早く枯渇するかもね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 08:30:48.15 :rn7KQO4c0
とにかく映画を観ないことには始まらないが
否定であれ肯定であれこうして話題にすることで結果的にはプロモしているのと同じ。
正反対のスタンスの2本を是非とも同時上映してもらいたい。

映画『A2-B-C』予告編: ttp://youtu.be/Kp-AjFjjfUg

パンドラの約束 予告編: ttp://youtu.be/AgqvbILWN6
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 08:34:54.96 :OXsyiyDS0
いやホッキョクグマは人間食べるじゃん
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:01:22.07 :bM1OHqkZ0
事故起こして人が立ち入れなくできれば環境は良くなるだろうな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:18:25.99 :6xlkiHrd0

放射脳に何を言っても無駄だ。
完全にカルト狂信者と化してしまったからな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:19:36.88 ://Rblakhi
放射脳発狂www
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:21:27.02 :PzeVV+3l0

放射脳ってのはやたら危険を煽るくせにその危険な日本からなぜか誰も
脱出しない不思議な生き物
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:22:46.19 :6xlkiHrd0

結局これだ。
放射脳の本質は「自分さえ良ければ国と国民がどんな被害を受けようと知ったことじゃない」
そして「騒ぎまくるだけで、間違っていても責任は一切取らない」
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:24:08.92 :WscycaHr0

「反原発」は、未来の子供たちから化石燃料を奪い、CO2を置き土産にする。
原発技術を放棄して、エネルギー危機を押し付ける。

放射脳は未来の子供たちに「これが正しい選択だ」と、胸を張って言えるのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:28:05.36 :6xlkiHrd0

>危険性、影響、可能性、リスク増大
>ソンな不確かなもんばっかりw
>こうなりました、被害が出ましたが一つもないwww

放射脳がわめいている放射能の害もまったく同じだねえ。
福島第一事故で放射能の害はいまだにただの一つも出ていないんだぞ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:35:35.20 :PzeVV+3l0

放射脳は以前から放射能はまったく無害と主張してる
さもなければ山本太郎が逃げ出せと言った東京で平気で議員やってたり
連中が東京の政府の土地を長期に渡って不当に占拠してそこで平気で飲み食いしてる
説明がつかない

これであいつらがもし放射能が危険だと言ってるなら救いようのないバカになってしまう
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 09:37:33.99 :IQ0JqSMM0
運転停止してても核燃料は残ってるし,
停止した分人は減ってて有事の対応力に劣るんだから,
運転停止は却って危険なんじゃないの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 09:37:34.47 :94PlF4lr0
なんで石炭に放射性物質入ってるの無視するの放射脳は。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:43:06.69 :f+w2SwAh0
地熱のメンテナンス後の配管とかは放射性廃棄物扱いだったりするし
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:44:00.57 :6xlkiHrd0
こう考えてみればいい。
放射脳連中は要するに、原発から出た放射性物質を
一ベクレルも残さずに全部回収して永久に外に出ないようにしろ、
それができない限り原子力は認めないと言ってる。

じゃあ火力で同じことができるのか?
火力発電所から出た有害物質を原子一つも残さず全部回収できるか?
炭坑や原油流出事故で出た有害物質をひとつ残らず回収できるか?
まったく不可能だ。あまりに不可能で最初から誰も考えもしない。
流れ出た石炭や原油はもはや回収不可能だから放置されている。
結局、火力には極端に基準を甘くして、原子力だけ極端に非現実的に厳しい基準を要求して
そして「基準を満たせないから原子力は危険」と騒いでいるだけだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:45:30.78 :0lt1vZf00
日本で反原発デモやってる連中はナマポ在日朝鮮人だよね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 09:48:21.18 :KxzS+JGP0
火力発電所を作るにも水力発電所を作るにも反対
風力や太陽光を作るにも大事な土地が消えて行く
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 09:48:24.10 :KjVxjD7d0
一民間企業である東電に原発の管理ができるのかってことだよね

有事の際に人柱になる自衛隊員の育成とか
法整備をしなきゃならんだろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 09:56:56.63 :88ZFMoae0
今の所は仕方無しって所だろ。どっちにも偏るのは危険。

しかし、反原発するなら、代替えエネルギーの研究やら安価なエネルギーの供給方法とかを考える事に力を注げよ。
肝心なことをやらず、原発止めさせれば何とかなるとか政治的活動ばかり、やっきになってるのを見るとアホかと思う。

反原発なのか、反政府の為にやってるのか分からないように見える。だから反原発活動家は嫌い。
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:03:14.82 :kAElh5Y60
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水、放射性廃棄物の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:08:34.69 :g9HwFa4H0
反原発も推進も、どっちに転んでも儲かるのはユダ。
かといって大陽、風力も汚い利権絡みで駄目。
日本はまったく別のを推進すべき。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 10:10:04.32 :B+SNFcTA0
原発の必要性は分かるが東電に運営させたいと言うかとねえ
例えるなら「運転手がへべれけになってる車に貴方乗りたいですか?」という話で
便利なのは分かるが事故起こして洒落にならんエライ事になるぐらいなら動かさない方がまだ合理的かも
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:12:00.41 :maBo7F7l0

それに追加で、
反原発にこそ核物質の最終処分場が必要
最終処分場も作らずに原発推進は無責任と言うが
最終処分場も作らずに反原発はもっと無責任
反原発派も原発推進派も共に最終処分場の建設に協力すべき
なのに何故か最終処分場がないことを得意気に指摘する反原発派はアタマがおかしい
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:16:57.66 :iMEZ/D3a0

そんなことは各国首脳、科学者、エネルギー戦略担当の役人等みんな知ってるよ。
だから世界中で原発が推進されている。
わかってないのは放射脳だけ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:17:27.76 :6xlkiHrd0

要するに反原発派の本当の目的は、日本の産業や社会を破壊することだからな。
原子力反対も、奴らにとっては手段に過ぎない。
だから最終的に原子力が収拾付かなくなって、国に大きな害となるのが奴らの目標だ。

ところで最終処分地には小笠原諸島の無人島を提案する。
そこに穴掘って埋めればいい。
適切な無人島を選べば、いかなる有人施設からも数百キロ離れている。
これなら文句あるまい。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 10:25:26.16 :acFdHJFg0
核汚染で環境破壊をした事例が今までになければ説得力有るんだけどな。
今まさに汚染しまくってる現状じゃ何言ってもムダ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:30:26.24 :ciXpryC30
ジリ貧汚染かいきなり大汚染かどっちか選べってこったw

でも汚染以外でも原発の熱くなった冷却水が川や湾に
常時流れてて生態系壊してるって話もきくがな
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:39:49.47 :kAElh5Y60
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
政治家の言う  「国の負担で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「政治の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「与党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「自民党としての責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
政治家の言う  「行政の責任で・・・」 = 「国民の税金で・・・」
.
汚染水、放射性廃棄物の処理問題は 東京電力の身を削ってするべきです。
.
東京電力には 売却可能な保養施設や土地、建物が たくさん温存されています。
.
みなさん!  ダマされてはいけません!
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:41:52.10 :oioZbsZk0
まぁ日本だけが脱原発したところで核のゴミは世界中で出るわけで
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:44:33.76 :9LWFapZ80
原発が嫌なら、今の生活水準を下げる覚悟が必要なのだ
電気の消費量が減れば、原発など要らなくなるのだから

しかし反原発厨は、ただ単に「反原発」としか騒がない
反原発厨が一番、物事を分かっていない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:47:37.79 :iUR/gXT70
せめて本州四国の太平洋側はやめておいた方が
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 10:54:46.01 :f+w2SwAh0
反原発の活動家って「核のゴミの最終的な処理方法が確立されてないからとか、捨てる場所がないからとかいう理由で原発を廃止しろ」とか言うけど、
最終処分場を作ろうという話しが出ると邪魔するよね〜w
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 11:00:18.09 :dDvFMwCj0
アフォらしいからに決まってんだろw
核融合って道が見え始めてるのに、核分裂を今更推し進める必要性が無いんだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 11:01:35.35 :6xlkiHrd0

彼らは、どこに最終処分場を造ろうといっても、それは駄目だと言う。
自分たちは一切提案を出さず、ただケチをつけるだけだ。
そして、10万年間絶対に外に流れ出ないことを保証しろとか
馬鹿げた要求をわめくだけ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 11:04:37.47 :Dhfkh4FY0
核融合があるじゃん、何言ってんの
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 11:13:33.32 :EXUyt2vD0
原子力で使えるウランもあと40年で枯渇っしょ?

それに対して、化石燃料はあと200年は産出可能。

どう見ても化石燃料使うしかない状況。
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 11:16:10.72 :kAElh5Y60
.
アメリカはすでに、原子力発電から撤退しています!
.
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

石炭発電は横ばい、天然ガス発電は増える方向、原子力発電は減る方向。

アメリカでは原発と言えば、レガシー発電なのですよ!

日本が無理する必要はないでしょ。

反論できまい?
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 11:16:30.55 :EXUyt2vD0

>ところで最終処分地には小笠原諸島の無人島を提案する。
>そこに穴掘って埋めればいい。

処分場の監視や管理で人や住居、電力供給が必要だが、この膨大になる維持費はどうするんだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 11:18:49.82 :CFG4KzdT0

放射性廃棄物は将来資源になるよ
自然崩壊に任せてるから10万年だのの超長期期間が必要になってるのが今現在だけれども
人為的に崩壊させていけばそんな期間は必要ない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 11:20:47.48 :zQYkmRhb0
海水ウランの捕集技術は地道に向上を続けてる。他のレアメタルにも応用できる。
海水ウランは陸ウラン埋蔵量の1000倍以上、
海底岩盤ウランは、さらにその1000倍以上らしい。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 11:20:48.53 :6xlkiHrd0

なぜ監視する必要がある?
埋めて放っておくだけのこと。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 11:23:14.73 :7tkHuQ3U0
本気でやる気になればどうにでもなるからね
エネルギーはいたるところにあふれている
資本主義経済として一番メリットのある道を進んでいるだけ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 11:27:36.13 :dDvFMwCj0

企業が出したゴミの処分方法を、消費者が考えろとか言う池沼?
しかも事故起こしたら泣きついて税金使う癖に馬鹿じゃねーのw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 11:37:08.27 :6xlkiHrd0

違うだろ。
企業がどんな処分方法を提案しても、とにかくそれは許さないと
ひたすら言い続けているのが反原発派だ。
どんな方法でも、それは許さないと言い張る。
で、自分たちは何も出さない。
こういう連中はただひたすら国と国民への害悪なだけ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 11:41:11.55 :AXkc9zQ10

面白いね、でも

> 同社はセシウムの場合、パラジウム多層膜の内部で4個の重水素が1個のセシウムの原子核に十分近づき、
> 陽子4個と中性子4個が加わりプラセオジウムになったとの仮説を立てている。ただ、詳しいメカニズムや理論は分かっていない。

詳しいメカニズムや理論が分かっていないのでは、先は長そうだ
しかも重水が必要なんだろ、重水は高価だぞ、実用化の道は険しいだろうな
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 11:45:29.58 :kAElh5Y60

.
海水ウランなんて幻想です!

どうせミリグラム、マイクログラム、ナノグラム単位でしょ!

陸上ウランの2〜3グラム、100グラムと比較できません!

海水1キログラム(1リットル)あたりの含有量を示してください!

ついでにレアメタルの含有量も示してください。

妥当な含有量でしたら信用できますけど。 まぁ無理でしょうね!w
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 11:47:19.65 :NiICJspK0
汚染水の処理を何とかしてから言ってくれよ
どこが現実的な見方なんだよ
地に足が付いてないから絵空事が言えるんだろ反原発も原発推進もどっちもどっち
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 11:48:22.51 :zp13pp650

その提示したどんな処分方法も、目処もついてない企業の妄想じゃ信者以外賛成出来るわけねーだろw
で反対すりゃ、客が代案出さないから悪いってか?
特亜かよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 11:50:43.24 :7tkHuQ3U0
PM2.5だろうが汚染水だろうが放射性廃棄物だろうが
資本家が金出せばすぐにでも解決できるよ
儲からない事業には金出さないだけの話
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 11:51:10.73 :vyRpWCAL0
反原発映画の予告編は見れるのに
原発支持映画の予告編は消されている
よっぽど知られたくないんだな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 11:59:11.45 :6xlkiHrd0

散々言われているように、「代案のない反対は何の役にも立たない、害になるだけ」
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 11:59:59.54 :Y7lQAFGpI
反対って言ったら反対なんです。とにかく反対する人間が
世の中には必要なんです。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:06:21.77 :dDvFMwCj0

自分達じゃ願望しか提示出来ないから顧客が考えろと
池沼だね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:10:27.57 :EXUyt2vD0

>人為的に崩壊させていけばそんな期間は必要ない

人為的に崩壊?
燃料として熱放出量が少なくて採算が合わないラインを下回った燃料が
廃棄されるというのに、それを人為的に崩壊させていくのに膨大なコストが
かかる。

別に核分裂を起こさせる原子炉を作り、そこで何年間もかけて膨大な電気代を
使って冷却しながら、最後の原子一個が核分裂しきるまで熱だけを放出させ続けるのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:12:38.93 :7/C22II50
浜岡再稼動さっさとしろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:14:17.67 :EXUyt2vD0

浜岡が爆発したら、偏西風の影響で関東の一都六県は全滅。

こんな事態になってしまったら、汚染以前に経済が壊滅する。
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:20:38.97 :kAElh5Y60
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:21:22.97 :iMEZ/D3a0

でたらめ言うな。
ウランは100年以上だ。

第四世代原子炉なら一切掘らなくても
全世界に2000年間エネルギー供給できる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:22:21.80 :1LaRn+Xa0
「赤黄緑GHQ製作交差点事故誘発日本人殺し交通信号」

創価朝鮮人学会について(RKKブログ)
ttp://richardkoshimizu.at.webry.info/201404/article_194.html

交通信号機は世界中で赤黄青の三原色となっていますがなぜか日本の信号機だけ赤黄「緑」となっています。
この変な信号機はGHQが導入しました。日本人には赤色緑色先天性色覚識別障害者が多いからです。
そうです赤信号と緑信号の区別がつかなければ必ず交差点で事故が起こり、交通事故を起こさせることによって
日本人の健常者の数を減らすことができます。アメリカ大喜び、というわけですね。
日本のこども殺しテレビと同じ構造が戦後の日本道路の交通信号にも見られることは大変興味深い。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:24:44.39 :NVVVqP+v0
電気代さえ下げてくれれば、何でもいいよ
原因は原発と太陽光だろうがとにかくこの値上がり方はやばい
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:26:07.12 :QGCqCcZn0
リスク負わず生きていけるほど甘くない現実を見ようとしない人が多いな。
今の生活維持したければ、リスク背負え。

自動車だって、死ぬかもしれないかなり高いリスク分かってて乗ってるんじゃないのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:27:26.38 :AmwQae1X0
原発のリスクは紛れも無く国単位で変わるだろう
とりわけ中国韓国の原発があまりにも怖すぎるのだ
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:30:31.03 :kAElh5Y60
.
10年後にウランがあると思っているの?
.
原子力発電に使えるウラン235はウランのたった0.7%って知ってるでしょ?
.
使えないウラン238が99.3%なんだよ。
.
ウランの確認可採埋蔵量は547万トンと推定、世界需要は約7万トンである。
.
つまりこの547万トン中の0.7%しか使えません。(重要)
.
今までに採掘した在庫があるからなんとか供給できているだけなんです。
.
原子力発電に未来などありませんよ!
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:30:32.54 :2fETOGq7O

自然環境を守るためだ、我慢しろ。
東電だって地球環境を守るために沢山原発を作って頑張ってる。

早く東電を、日本の自然環境保護に功績のある企業として表彰すべき。
そして原発再稼働だ。美しい国・日本の自然環境を守るために。
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:34:02.77 :kAElh5Y60
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:36:26.19 :P5oA/w3c0
ひたすらコピペしてる人は嘘を100回言ったら本当になると思ってる人かな?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:39:31.32 :2A4PmS6/0
>>375 原理が詳細に分かっていなくても実用される現象はあるでしょう
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:41:35.42 :6xlkiHrd0

だから、どっからそんな出鱈目が出てくるんだ。
福島第一が爆発しても、原発の敷地外で放射能の実害は一つも出なかったんだぞ。
ただ無意味な避難をさせたために逆に犠牲が増えた。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:44:16.32 :6xlkiHrd0

もっと悪い。
反原発派とか放射脳は、原発のリスクだけは極度に恐れるが
他のリスクは知らないし見ようとしないんだよ。
ガス爆発とか石油で火災とかガソリン爆発とか
火力のリスクはあまりにも身近で多すぎるのだがねえ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:44:30.48 :UnTxh1w30
科学が発展して全部解決してくれるよ
原発も、どんな災害が来ようが、地球が割れて粉々になろうが
絶対安全な運転が維持できるようになる
人類の叡智と可能性を信じようよ
ネトサポハンター@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:46:39.13 :XPlfUbJZ0
.
.
       <<化石燃料よりウラン燃料のほうが先に枯渇する>>

・現在の原子炉数で世界で年間必要とされるウランの量は7万トン。しかし年間生産量は4万トン。
 足りない分は、今までに生産され世界に備蓄されて来たもの、ロシアの解体核兵器のウランなどを
 使って補っている。

・現在の原子炉数で全世界のウランは45〜80年で枯渇する。この試算には今後増える原子炉は含まれて居ない。

・実際には枯渇前に、希少資源化したウランの値段が跳ね上がり、費用対効果から実用上使用できなくなる。
 実際に燃料として使えるのは全体量の8割程度まで。

・高速増殖炉は完成しない

・現在もんじゅの年間保守費用は500億円。今まで生産できた燃料量を今までかかった費用で割れば
 普通に採掘したウランの何倍も高い。技術的に行き止まりのもんじゅがなぜあるかと言えば
 かけた経費に応じて数パーセントの利益とする「法律」による。

 もんじゅは実験炉ではなく錬金炉
.
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:46:46.54 :zp13pp650

医者すら逃げて戻らなかったのに無意味な避難ね
いや流石は当時爆発など構造的にあり得ない、と言い切って自虐ギャグかました安全厨だよ
立派立派
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:51:12.34 :ZqiL5T5fO
見ていないが、地球温暖化を食い止めるためには原発が必要って主張か?以前の民主党の発言と同じだな。
周囲数十キロ圏内に誰も住んでおらず、地震がない地域の地下で発電するなら良いと思う。
しかし、人口過密、地震だらけの日本では非効率的。税金を大量投入しなければ原発の維持は不可能であり、経済的メリットが全くない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:51:15.91 :6xlkiHrd0

当時避難区域に取り残されて死んだ人は大勢いるが
その中に、一人でも放射能のせいで死んだ人はいない。
避難後も、元の居住地に帰れなくて死んだ人は大勢いるが
放射能のせいで死んだ人は一人もいない。
これが立派な証拠だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:52:25.22 :n7SBKRKq0
東京でもシネマライズのみ、2週間の上映か。
イメージフォーラムあたりはこういうの嫌なのかね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:52:34.84 :NQJucNoy0
この映画見てないので的を射た考えかどうかわからないけど、
原発は安全、環境に優しく十分な電力を供給できるけどそれ以外の再生可能エネルギーではまかなえないってのは、再生可能エネルギーの技術革新などによる発電能力の上昇を見込んでないと思う。
もともと、原発だって最初の頃は安全でもないし、能力も低かったはず。
技術開発がされて巨大衛生打ち上げて宇宙空間で太陽光発電して無線送電しても十分な量を確保できないっていう主張ならわかるけど。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:53:11.93 :lW5Ldk7p0


北朝鮮の分が入ってねーじゃんwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:55:03.79 :QGCqCcZn0
使わずに済むなら使いたくないのは、みんな共通してるんだよ。

完璧な手段など、いまのところないのだよ。
人任せにして逃げていられるほど時間の余裕もない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:56:58.39 :BYEmeaSR0
> しかし3人とも、「地球環境を守るために原発は必要」と“転向”した。
> というのも、3人は世界の電気の使用量は2050年に2倍近くになり、21世紀末には3、4倍になるだろうと指摘。
>
> 一方で、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーでは十分な電力を生み出せず、
> 化石燃料を使用した火力発電では大気汚染が進むという主張だ。


あまりに生活水準が高くなりすぎて、それを維持するためにはどうしても大量の電気が必要。
それには原子力が欠かせないってことでしょ、これ。

まあ、今更テレビや家電はもちろん、PC、スマホの無い世界に逆戻りとか考えられんからね
ある意味必要悪ってことなんだろう。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:57:40.57 :MI2eLNJ60

原発が核爆弾と同じ爆発を起こすという勘違いに対して,構造的にありえない
という指摘がされているだけだがな
水素爆発やら可燃性ガスによる爆発を否定した人はいない・・というより
そういう心配がされていたか?
ま,どうしても核爆発が起きたと言いたいらしく,水素爆発後に起きていたと
いろいろ言ってはいるけど
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 12:58:09.50 :P5oA/w3c0
再生可能エネルギーの発電能力はいつ、どれだけ上がるの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:58:51.49 :Mv8AxaH60

個人の電力消費は先進国ならこの10年で減っていると思うけど
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 12:59:09.82 :BYEmeaSR0
> 使わずに済むなら使いたくないのは、みんな共通してるんだよ。
> 完璧な手段など、いまのところないのだよ。

じゃあ実際に使わなければいいじゃないw
でもそういう、石器時代に戻ったような生活にいつまで耐えられるか、だよね
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 13:00:08.79 :C7J5oKEX0

だから代替技術が成長するまでのつなぎとして、原発を使いながら
漸減しようぜ、ってのがまともな意見としてあるんだろ。

いきなり全廃や、ずっと増やしまくってずっと使え、って極論じゃないと思う。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 13:06:05.35 :BYEmeaSR0

>
> 個人の電力消費は先進国ならこの10年で減っていると思うけど

それでもまだ足りないんじゃないのかな
人間、便利を追及し始めると止まらなくなるしね
どっかのテレビではないが、「血を吐き続ける悲しいマラソン」ってやつだよね、これ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:07:29.80 :MI2eLNJ60

これ以上は簡単に減らないし,減らせてもわずかだけどね 個人の消費
先進国で微妙な削減したって世界レベルで消費が増えてる現状だと
焼け石に水以下
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 13:08:16.34 :BYEmeaSR0

問題はその代替技術が進んでないのもあるんじゃないの
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:08:26.91 :arrhCJKI0

それが一番まともな考え方だろうな。
ただ、他の電源を頑なに否定して、原発建てまくれば全て解決するかのような書き込みをする狂人が少なからずいるのがどうもな・・・
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:12:55.07 :6xlkiHrd0

確かに事故の前は原発が核爆発を起こすと思い込んでいた人が多かったし
今でさえそう言い張ってる人がいるよな。


本当に原発よりもいいエネルギーなら大いに賛成だが
火力は論外だからな。原発よりはるかに危険だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:14:06.10 :ZqiL5T5fO

石器時代www
原発無いと江戸時代に戻るとの主張を繰り返し聞かされたが、今度は石器時代ですかwww
原発が止まっている現在、原発推進派は石器時代のような生活を強いられているのかな。
推進派が狩猟生活をしている間、省エネ家電やCO2低排出かつ高効率の火力発電所の建設が進んで行ってるし、現代社会の生活を続けさせていただきます。
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/18(金) 13:14:57.41 :Gfla57AG0
代替技術じゃねーだろ、原発利権マネーにどっぷり使って薔薇色の老後夢見てる戦犯どもが
逃げ切り工作してるだけ。廃炉、高レベル核廃棄物、最終処分場、超ド級の不良債権は先送り次世代涙目m9−
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 13:15:50.73 :Mv8AxaH60

その代わり石油の直接消費はかなり減っているはずだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:17:40.26 :BYEmeaSR0

> 火力は論外だからな。原発よりはるかに危険だ。

kwsk


たとえを真に受けるバカがいるとはwww
お前、頭悪いだろwwwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:21:38.51 :jq0uZufB0
遠い未来、マジで化石燃料とか枯渇した場合
ネオもんじゅみたいなのが必要になってもおかしくないからな
今のズブズブな利権的で危険な原発体制は批判すべきだが
なんでもかんでも全否定ってえのはそっちの方が逆にリスクが高くなる
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 13:24:06.05 :fvSbJxWf0

その頃にはきっと韓国人が日本に化石燃料を使いつくした責任を求めて謝罪と賠償を要求してきているだろうね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 13:27:50.88 :zJ/zFe7M0

宇宙空間の太陽光発電って
送電が出来てもメンテナンス大変じゃね?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 13:28:04.83 :zp13pp650

え?
当時のスレでそんな使い方してなかったけどなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:29:43.84 :6xlkiHrd0

火力の事故の数や死者の数、環境破壊は原子力と比較にならないほど多い。
火力は原料の採掘、輸送、貯蔵、さらに排気すべてに危険や環境への害が極めて多いからな。
火力の事故はあまりに多すぎて上げきれないが、たとえばこれを見ろ。

日本の主な炭鉱事故[編集]
1899年 豊国炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者210人。
1907年 豊国炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者365人。明治期最悪の事故。
1909年 大之浦炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者243人。
1912年 北炭夕張炭鉱(北海道)にて4月と12月に爆発事故。それぞれ死者・行方不明者276人、216人。
1913年 二瀬炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者101人。
1914年 新夕張炭鉱(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者423人。
1914年 方城炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者687人。日本の近代史上最悪の炭鉱事故とされる。
1916年 東見初炭鉱(山口県)にて海水流入事故(鉱区が海域にあったため)。死者・行方不明者235人。
1918年 大之浦炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者376人。
1920年 北炭夕張炭鉱北上坑(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者209人。
1927年 内郷炭鉱(福島県)にて坑内火災。死者・行方不明者136人。
1938年 北炭夕張炭鉱天竜坑(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者161人。
1941年 美唄炭鉱(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者177人。
1943年 長生炭鉱(山口県)にて海水流入事故。死者・行方不明者183人。
1944年 美唄炭鉱(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者109人。
1958年 福岡県山田市にある池本鉱業大昇炭鉱にて9月25日にガス爆発が発生。起こり、死者14人。
1960年 中元寺川の増水によって豊州炭鉱(福岡県)で落盤、死者・行方不明者67人。

続く
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:32:44.82 :6xlkiHrd0
1960年 北炭夕張炭鉱(北海道夕張市)で2月1日にガス爆発が発生。死者42人。
1961年 上清炭鉱(福岡県)にて坑内火災、死者71人。大辻炭鉱(福岡県)にて坑内火災、救助に入った炭鉱長も巻き込まれ死者26人。
1963年 三井三池炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者458人を出し、第二次世界大戦後の事故では最多の死者数を出す。
1965年 北海道炭砿汽船夕張鉱業所(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者61人。
1965年 三井山野炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者237人。
1970年 三井芦別炭鉱(北海道)にてガス爆発事故。死者5人・重軽傷者7人。
1972年 石狩炭鉱石狩鉱業所(北海道)にて11月2日午後5時48分頃にガス爆発事故。死者31人。
1977年 三井芦別炭鉱(北海道)にてガス爆発事故。死者25人・重傷者8人。
1981年 北炭夕張新炭鉱(北海道)にてガス突出・爆発事故。坑内に59名の安否不明者が取り残されたまま注水作業を開始し、最終的な死者は93人。
1984年 三井三池炭鉱有明抗(福岡県)にて坑内火災。死者83人。
1985年 三菱南大夕張炭鉱(北海道)にて爆発事故。死者62人。

日本の炭鉱だけで、これだけ事故が起きて死者が出ている。
炭坑以外にガス爆発、石油流出などなどそれこそ数えきれない事故が起きて
環境が破壊されて死者が出ているんだぞ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:32:47.63 :3rLSad6K0

こうのとりで太陽に捨てればいい。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:36:08.21 :Mv8AxaH60

レスをするのも馬鹿らしいが炭鉱事故は炭鉱労働者以外の誰かが被害を受けているのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:38:11.78 :pR4zdCZq0
原発は過去の遺物
これからは石炭火力
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:38:44.15 :kAElh5Y60

原子力ムラは午後から反論を始めます。

勤務は午後からなのが理由です。

福島第一の放射能は海上にも多く達しているが、東京電力は陸上の被害しか認識していません。
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 13:40:30.26 :mVJTyO2C0
日本にとって火力発電が有効化と言われる将来がみえないからな

日本は、原発、太陽光、30%火力あたりがちょうどよい
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:41:58.47 :6xlkiHrd0
ガス爆発も山のように起きている。あまりに多くて挙げきれない。
つい先月も起きてるぞ。

ttp://www.asahi.com/articles/ASG3F0R7TG3DUHBI02Y.html
 12日午前9時30分(日本時間12日午後10時30分)ごろ、米ニューヨークのハーレム地区で
大きな爆発があり、5階建てのビル2棟がほぼ全壊、炎上した。市当局や米メディアによると
7人が死亡、60人以上が負傷し、複数が行方不明という。ガス漏れが原因とみられる。

ttps://www.youtube.com/watch?v=MDBxhvUr-UQ

いいか、火力の事故は年中世界中で起きていて
あまりにも多すぎてみんな忘れるほどなんだよ。
これが、火力の危険性は比較にならないほど大きいということだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:44:34.04 :6xlkiHrd0

家族がいるよな。炭坑を運用していた会社も大被害だよな。
何が言いたい? 炭坑労働者は別に死んでもかまわんと?
それと、炭坑事故は火力の危険のごくごく一部だからな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:44:35.59 :ZqiL5T5fO

枯渇が何百年後かわからないが、その頃には藻などから作られたバイオ燃料で飛行機を飛ばしていそうだな。


自ら志願し危険も認識した上で業務にあたって危険にさらされるのと、同意もしていないのに危険にさらされるのとでは全く意味が異なる。
鉱山周辺の環境汚染は厳しく規制すべきだが、かといって鉱山自体は否定しない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:46:27.18 :Mv8AxaH60

死ぬリスクを納得して就労しているだろうに
炭鉱労働者は未だに社会保険だって割高なんだぜ

お前みたいなゆとりにはリスクとベネフィットについて語っても仕方ないか
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 13:46:56.44 :Wdd+maQB0
火力発電だの自動車飛行機の事故は保険でカバーできるだろ

 原発は保険では無理なんだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 13:49:13.60 :uf3fjpfK0

太陽へ向かうってのは、登山で山頂へ登っていくのと同じだぞ。
細かい説明は省くが、大量の荷物を撃ち込むなんて無理。

今我々は、太陽の周りを30km/sでぶっ飛んでいる事を忘れるな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 13:56:13.55 :GyInsq+40
エネルギー供給の効率で言ったらこの先原発にかけるしかないんだけど、
反原発と環境問題のバランスを考えると、電気代をどんどん値上げしていって消費量を増やさないというのが現実的。
エネルギー問題も貧富の格差から逃げられない。反原発を唱えるのはそういう心配のない人たち。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 14:02:01.80 :fvSbJxWf0

発電能力が高くなれば一定期間使ってから地球に落としてしまう形になるだろう。取り換えの衛星をまた打ち上げればいいわけ。
気象衛星なんかと考え方は同じ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 14:48:39.90 :zJ/zFe7M0

H2Aロケットは10トン打ち上げるのに80〜100億近くかかるらしいけど
一回の打ち上げでどれだけ発電機持って行けるの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:08:26.51 :IWMw9L/50
だからさ、人間は土と水がなければ生きていけない生物なのに
どうしてわざわざその土と水を永遠に使えなくするような
エネルギーをわざわざ使わんと駄目なの?

他にもエネルギーの選択肢はたくさんあるんだから
そっちを使えばいいじゃないか
子孫にまで影響を及ぼすようなリスクの高いエネルギーを使う必要ないよ

原発再稼働するんだったらうち全部太陽光発電に切り替えるわ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:11:48.52 :P5oA/w3c0
じゃあ晴れた昼間以外電気なしで
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:30:04.01 :IWMw9L/50

その問題はもうほとんどがクリアされてるらしいよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:31:31.04 :7ogVDZGK0
沈黙も何もこんな映画の存在自体しりませんがな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:32:10.32 :0aRzaC3A0
金払って、誰が見に行くの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:34:53.17 :e6qouK7H0

クリアしたって言い張る小保方さんみたいのがたくさんいるだけで
実際には何もクリアしてないんだけどね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:41:40.73 :Z3HrHaAS0

大局観があればはじめからわかることだな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:42:43.42 :7GBZ+UuZ0
気候変動なんてまだ新辞典の可
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:42:58.34 :IiZnSgbE0

含有量は知らんが、実際に取ったんだから幻想じゃないわなw
ttp://www.gepr.org/ja/contents/20130729-01/
ttp://www.jaea.go.jp/03/senryaku/seminar/s09-3.pdf
ttp://www.nihongo.com/aaa/chigaku/hoshuucost.pdf


最大の原因は火力発電の燃料代(


>再生可能エネルギーの技術革新などによる発電能力の上昇を見込んでないと思う。

そりゃ、技術革新で再生可能エネルギーによる発電能力は上がっていくだろうけど、
それが開発され発電所が作られ十分な電気が供給されるまで何十年もかかるのだから
今現在の原発の可否とは何らの関係がない。


その通りだね。
代替技術の発展に必要な期間+十分なインフラ整備に必要な期間を考えたら、脱原発の
現実的な目標は今世紀末あたりだろうね。


>ただ、他の電源を頑なに否定して、原発建てまくれば全て解決するかのような書き込みをする狂人が少なからずいるのがどうもな・・・

俺の印象では逆に、原発を頑なに否定して、原発ムラだの利権だの関係ないことを喚きちらす狂人が多いのだがw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:46:00.51 :6xlkiHrd0

だから、土と水を永遠に使えなくするとか、そんな妄想がどこから出てくるんだね。
どんなエネルギー源でもそんなことは起きない。
そして汚染で言うなら、火力による汚染が一番酷い。

つくづく放射脳というのは、いくら事実を証拠付きで見せてもまったく理解しようとせず
脳内妄想を前提に語るから、説得しようがないんだよな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:48:33.31 :dqj1kaaa0
日本の原発反対派は日本に原発が反対なだけで原発は反対していない
原発技術者が韓国に無償で原発技術を提供して、電気は全部韓国から買えと平気で言うし
韓国の原発は日本と比べ安全だから韓国の原発推進は問題ないとも言う
これ豆な
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 15:50:00.76 :mVJTyO2C0
反原発派は、火力燃料採掘地の環境汚染を、意図的に触れないようにしている形跡がある
マチガイナイ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:50:27.38 :NC3Wsylv0
原発が稼働したところで電気料金は下がらないけどね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:51:05.39 :IiZnSgbE0

いい加減なこと言うな、たかが放射脳が!

エネルギー源の光がなければ太陽電池はどうやっても発電できんのだ。
無論、近未来には揚水発電や蓄電池を活用して当日の夜程度までは電気を
供給できるようにはなるだろうが、それもまだまだ技術発展が必要だし、それが
できてからインフラ整備を進めていくことになるので、まだまだ時間が掛る。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:51:17.52 :P5oA/w3c0

じゃあやり方をどうぞ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 15:53:44.54 :RRSl7TxN0
日本の原発の貯蔵プールって、あと5年位で一杯になって
発電を続けられなくなるんだっけ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 15:53:47.25 :7m0Saeqh0
.
.
644 :地震雷火事名無し(静岡県):2014/04/18(金) 15:41:24.17 ID:rwiYB8nJ0
韓国の船の事故で思ったんだけど
事故が起こってもおちついてその場に動かないようにとアナウンスされて結局沈んでしまった
事故や災害が起こればパニックになったりあわてるのは人間という動物であれば当然の本能行動
これを押さえつけてしまうと結局この船の事故のようにパニックになって逃げ回るよりも多くの死者を出してしまう

原発事故も落ち着いて逃げないようにするということは死を覚悟しなさいと遠まわしに言われているのと同じ
パニックになる事を懸念するのは混乱によって人が傷つくからではなく、経済的な問題だからだろう



.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:54:02.35 :IiZnSgbE0

それどころか使用済み核燃料の運びだしを妨害して、F1の4号機を危険に
さらしたんじゃなかったっけ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:55:16.20 :7ogVDZGK0

理想とか社会を変えたいとかイデオロギーみたいなもんとかで原発がキライなんじゃないからな。
本当に迷惑でキライだから自分のテリトリーの近くになければいい。
観光地で妖精さんと呼ばれる日本人の典型的な行動パターンですよ。
ヤバイと感じたものにはあまり語らず距離をとる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:57:30.01 :IWMw9L/50

意味がわからない
火力発電だけじゃなくて水力も風力も色々あるじゃん
原発以外の発電方法は全て環境汚染がひどいって言いたいんか?

石炭を使う火力発電の二酸化炭素問題も、日本の技術によって
基準値を下回ったってテレビで池上さんが言ってたぞ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 15:58:01.69 :GyInsq+40

日本が電力不足で韓国から電気を買うような時代がくると、
日韓トンネルも現実味を帯びるからね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 15:58:08.40 :e6qouK7H0

孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml


蓄電池は近未来にはどうかなあ
現在実用化されてる蓄電池は金属イオンの電位差を利用したものが中心で
蓄電時も放電時も放熱を伴うから
大規模化すると電極が熱に耐えられない
技術的ブレイクスルーがいつ起きるかは予測できるものではないよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 15:58:45.07 :bORs3Q0i0


これが反原発病患者の本音だろうね。

健康のためなら死んでも良い、ってのと同じ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 16:00:54.64 :fi7/RzQ50

サンダンスの観客も節操がないねwww

欧米は知性的で進歩的じゃねえのかよブサヨ共wwww
煽動であっけなく転びよるがなwwwwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 16:02:39.15 :2tHWA5V20

>一方で、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーでは十分な電力を生み出せず、
化石燃料を使用した火力発電では大気汚染が進むという主張だ。

過激派は「電気使用量を減らせばいい」の理屈になるからな。
そんなもん日本国内限定ですら難しいのに。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 16:04:24.24 :RRSl7TxN0

現実に逃げられないからだよ

例えば、福井の原発から30km圏に住んでる数十万人を
すぐに安全圏に逃がすだけの交通網が存在しない
だから、事故ったら見捨てるしかない

推進派は、それを承知で推進と言ってるわけよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 16:05:49.51 :e6qouK7H0

電気使用量を減らすのは難しくないよ
第三次世界大戦を起こせばいい
次は核兵器が乱れ飛ぶだろうから世界人口を一気に減らせるだろう
ウランは核兵器に転用して次々爆発させるから電気ごときには使えなくなるかもしれない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 16:08:40.49 :mVJTyO2C0

再生エネルギーも一長一短
環境汚染ではなく環境破壊になる可能性は低くはない

石炭はCO2排出量問題よりも、採掘地の住民反対運動を考えなければならない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 16:10:50.44 :NMor6bvD0
反原発派は滅茶苦茶に電力を消費するからな。
とりあえずバカッターとか色々やめろ。
スマホを手から離せ。
くっ付いちゃったわけじゃないんだろ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 16:10:57.01 :IiZnSgbE0

目を覆うばかりの科学リテラシーの低さだな(呆)

基準値を下回った云々はCO2じゃなく、他の有害物質の話。
炭素の塊の石炭燃やしたら、その燃えた分に応じて二酸化炭素が発生するに決まってるだろ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 16:13:35.87 :9B6r5Fz6O
はよ加速器駆動未臨界炉を動かして、トドメ刺したれ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 16:14:00.25 :o46Nt2rRO
放射脳涙目スレ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 16:14:35.57 :fvSbJxWf0

太陽光を電力にしてからマイクロウェーブに換えるんで別に発電機を打ち上げるわけではないぞ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 16:16:37.00 :IWMw9L/50
原発推進派は意見をまとめてほしい

では
>石炭はCO2排出量問題よりも、採掘地の住民反対運動を考えなければならない

では
石炭燃やしたら、その燃えた分に応じて二酸化炭素が発生するに決まってるだろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 16:17:13.15 :P5oA/w3c0
ID:IWMw9L/50が逃げてるからとりあえず太陽光は無理、と。


うまいこと例えたつもりになってるんだろうけどぜんぜん違う
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 18:33:38.24 :XsoQbtuyO

おまえは今月中にふくいちに引っ越して暮らすなら信じてやるから
今すぐ支度しろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 18:51:06.18 :AjuD+gep0
原発初期段階の時を思い出せよ
事故をひた隠し、採算取れてないのに採算取れてると嘘をつき続けた
再生可能エネルギーも同じ段階を踏むかもしれないが、事故った後の回復速度は比べ物にならんよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 18:52:57.31 :rGLOsvqV0
運用してわずか50年程度で破滅的な事故だけでも二回だからな、事故リスクだけで見ても割に合わんだろ。
しかも核廃棄物の問題は放置だからな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 18:58:30.64 :J6uh6Gem0
火力発電でCO2が出たとしても国によってその排出量が
決まってるんだから別に問題ないと思うけどね
温暖化の原因も火力発電のせいだとまだ決まったわけでもないし
放射能をダダ漏れさせる原発よりずっと安全だと思うよ

目先の経済のことだけで何千年先の未来まで
とりかえしがつかなくなるような恐ろしいもん使うのは嫌だ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 19:05:08.74 :peg9PoFjO
原発推進派の奴って、
「原発は安全です。(なぜなら自分は原発の近くに住んでないから)」
ってやつばっかりだよなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 19:09:04.04 :mZ/b0X260
 
使用済み核燃料を、どうするつもりだ?

wikiによれば、使用済み核燃料の放射能の経時的低減は次のとおり:
50年後: 5兆ベクレル/kg
100年後: 1兆ベクレル/kg
1千年後: 250億ベクレル/kg
1万年後: 50億ベクレル/kg
10万年後: 17億ベクレル/kg
100万年後: 1億ベクレル/kg
5千万年後: 200万ベクレル/kg
10兆年後: 140万ベクレル/kg

10万年後でも、17億ベクレル/kgもの猛烈な放射線を発する
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 19:10:40.32 :J6uh6Gem0

ホームレスみたいな暮らししてるやつが多いと思う

「え?原発導入しないと電気料金ハネあがんの?
やべーマジやべー、生活保護じゃ暮らしていけねー
2ちゃんで原発アゲしとけばなんとかなるかな」

こんな感じのやつね
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 19:15:00.16 :O5IIShvf0

逆の見方をするなら、技術革新が進めば、ふたたび燃料にできる可能性があるって事なんだけどね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 19:24:30.56 :J6uh6Gem0
ていうか、基本ヤクザと同じやん原発厨って

原発を使わないと日本は自殺者増えるぞとか
核の燃料もっとかんと中・韓に占領されるぞとか
原発使わないと環境汚染がひどくなって地球は滅びるとか
一番下っ端の詐欺師が使う脅迫パターンと全く同じ手口じゃん

もう飽きたわ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 19:29:38.86 :IEscYE4Q0
最終処分地に放射能汚染問題等完全にクリアしてからほざけ。
土地や水を汚染しといて地球環境を守るとかギャグにしかならねぇよ。
つうか、保守の奴等も普段は愛国とかほざいてるならば国土汚染を棚上げにすんな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 19:33:55.99 :J6uh6Gem0
今までいろんなスレ見たけど
に答えてる原発厨って一人として見たことないわ

これに答えないで安全だって言いきる事自体が論理的でもなんでもない
ただの詐欺師じゃんね

実質で終了でしょ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 19:35:09.83 :0Pn21/r10
反対派は単に体制に逆らいたいだけで原発に興味なんて全くない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 19:36:00.29 :mTcH9Yz60

かつては原発を賛美し、今は反原発の先頭に立ってる大江に見てもらいたいものだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 19:38:46.88 :hrLZ148R0

いろんなスレを見ているのにこのスレのからの流れを見てないのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 19:42:32.99 :J6uh6Gem0

仮に放射能が100%クリーンになるっていう実験が
成功していたとしても、それの実用化ができていないうちから
原発を使うなっていう話の流れなのに見てないのか?

実用化できてないのに原発爆発したら取り返しつかんだろって
言ってるのが理解できないのなら、もうスレから出てってくれ
お前は用無しだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 19:51:49.92 :hrLZ148R0

>再生可能エネルギーの発電能力はいつ、どれだけ上がるの?

ttp://www.meti.go.jp/press/2014/04/20140418002/20140418002-2.pdf
パネル並べるだけで手っ取り早く太陽光だけは、結構上がっている(1月時点で1300万kwくらい)。
他は、発電所建設に数年から十数年かかるので、建設計画は色々ありつつも導入そのものはまだまだ。

ただし、その太陽光も導入が完全なオーバーペースで間もなく受入れができなくなる(発電量がピークになる
晴天の日の正午前後に発電し過ぎるから)。一定以上の導入には蓄電技術の方も発展しないと無理。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 19:54:54.31 :hrLZ148R0

なるほど、これが火病るってやつかw

そもそも使用済み核燃料と原発爆発って関係ないんだけど?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 19:56:23.85 :VTdbVmxj0
地球環境を守るためにスローライフを提言する奴がなぜ居ないんだろう?
左翼ってバカばっかだな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 19:57:38.20 :++FNiwwy0
事故後、最終処分場の話から逃げ回っていたのは
止めろ潰せと喚くだけの脱原発のほうだったのに
いつから容認派「だけ」が背負う話になったんだ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 20:03:02.72 :J6uh6Gem0
ファビョるとか左翼とかって言葉を使いだしたら
もうお終いじゃね?

完全に負け犬の遠吠えじゃん
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 20:05:26.71 :65FUZRVb0

白鳥マリのおっぱい、オススメやで
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 20:10:06.61 :D9YLuPfB0
洗脳映画
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 20:14:42.27 :hrLZ148R0

一番終わっているのは、で見たことないに対してであると親切に教えてもらったら、
で何故か逆切れして、「もうスレから出てってくれ お前は用無しだ 」とか言い出す奴じゃね?w
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 20:27:04.53 :SMZPp7R80
人類の営みに火は不可欠
ってくわえ煙草でガソリン給油っていうのはちょっと違うよね
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 20:33:03.16 :92X+h5bMO
今日はもう ID:6xlkiHrd0のお仕事は終わりなの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 20:35:42.82 :nqZIDPHY0

プルトニウムの処理に困ったら核戦争か、なるほど
新機軸の核リサイクルだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 20:38:21.66 :JCazA8I70
何日か前の毎日新聞に自然再生可能エネルギー、火力、原発を並べてそれぞれのプラスマイナスを記事
にしてたが、毎日新聞は反原発が基本だったのに温暖化の影響に言及して以前みたいな反原発一辺倒の
論調ではなかったのが意外。
現実的に考えたら現状で原発即廃止は厳しいというまとめだった。
自然エネルギーにしても初期投資や安定供給、買い取りによる電気代の高騰をドイツの例を引いている。
火力は温暖化をどうしても促進する。
原発は温暖化対策には有効だが事故が怖い。
わりと冷静に記事を作ってたと思う。
反原発の人には廃棄物や事故の問題を全面に出すが、共産党や社民党が時折本音を洩らすように
左翼思想の強い人はそんな問題よりは日本が核兵器を持つ能力を維持するのは許されないというのがある。
反原発政党や団体では福島の事故さえ「大変だ。心配だ。」ではなく「よし、チャンスだ!」と喜んだ
人の声を文春だか新潮だかも載せていた。
外国、近隣にあって事故起きたら日本もただで済まなくとも一切お構い無し。
とにかく日本から核兵器の可能性を無くしたい、その為に反原発に取り組む人は多いようだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 20:41:09.65 :7oBdrRIq0

あーいや、そういう意味じゃなくて
発電に必要な機械(太陽光パネルや変換器や送信器やら)をどれぐらい持って行けば
どれだけ発電出来るのって聞いてるの
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 20:43:39.90 :DxixbGWt0
東日本産は世界中から規制されまくってるのに
原発賛成なんかなれるかよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 20:45:31.09 :gx16DmCt0
かつては原発廃止に6割以上が賛成していたのに、今は安倍総理の「原発ゼロ政策の見直し」に賛成が43%、反対が21%

もう潮目は変わった感じだよね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 20:49:37.01 :04oxOLLv0

また同じこと言い出したよ放射脳が。
何度も何度も答えているのに、答えるたびにスルーして
そして後になって「原発推進派は一度も答えてない」と言い張る。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 20:52:21.15 :04oxOLLv0

事故直後から予測していたが
反原発派が威勢のいいのは事故から一年間だけ
それから着実に弱体化して、事故から三年でほぼ相手にされなくなり
五年で完全に壊滅するだろう。
理由は、事故直後から反原発派が言っていた理屈だと
最大でも事故から五年以内には、放射能の犠牲者が山ほど出なくてはならないからだ。
五年経って何も起きなかったら反原発派は完全に壊滅する。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 20:56:22.78 :SMZPp7R80
東海第二の審査って何のためにやってんだろね
78年稼働開始でBWR、施設に津波で予備電源一部浸水使用不能
使えない事を確認するためにやってんのかな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 22:01:57.09 :hrLZ148R0

ロケット1機あたりは知らんが・・・

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD140H4_W2A210C1000000/
>原子力発電所1基分に相当する100万キロワットの発電能力を持つ衛星1基のコスト目標は
>ざっと1.2兆円(衛星打ち上げ費用込み)。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 22:41:38.36 :vcWmbvxT0

山本太郎が海外脱出する気が無い時点でw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 22:44:06.37 :e7VtM1FH0

今日の時事の記事でも反対50%超えてなかったか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 22:48:11.34 :92X+h5bMO
被曝したから
もうどうでもいいっしょ
2011.3.18〜3.23迄の
I131/Ce137
降下量[Bq/m^2]
 新宿: 83,991/ 6,360
茅ヶ崎: 20,578/ 3,552
サイタマ: 67,330/ 2,890
 千葉: 44,865/ 3,483.8
ヒタチナカ:205,570/25,617
宇都宮: 56,340/ 991
前橋: 20,972/ 1,257
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 23:20:16.44 :7oBdrRIq0

どもども

課題は多そうだな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 23:24:35.84 :I41ShdhJ0

敦賀が詰んだ日本原電はそこでファイティングポーズ取らないと即死だから
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/18(金) 23:50:44.45 :gx16DmCt0

内訳見た?53%って絶対再稼働反対て思ってる人の割合じゃないから
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 23:54:17.04 :8Qm1cNJz0
筋金入りのサヨキチは自分たちが死んでもいいと思ってるから
この理論は通じないな
山本太郎みたいなエセキチは命根性が汚いから
自分達だけは助かりたいと思ってる
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 00:02:54.62 :LRQyvsrV0

仮にその降下量を全部内部被曝したと仮定する
そうすると実効線量換算でどれぐらいかと言うと・・・
          I131/Cs137(セリウム(Ce)じゃねえだろ?)
新宿:1.847802mSv/0.08268mSv

もうめんどいからあとはいいだろ
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【中国電 76.4 %】 @転載禁止 [] 2014/04/19(土) 00:18:47.49 :OPVRTkp+0
  
年間で5mSvくらいなら許容と思っているが、子供なら、1mSvは変えない方が良い
世界中にはブラジルの一地域みたいに年間10mSvと言うところもあるが、強い人なら耐えられるレベルだからだと思う
ちゃんと、自然淘汰が働いて耐えられる人間しか残っていないと思われるから
日本もこれから徐々に淘汰されて行くんだろうなとは思う
結局、ある程度は自然淘汰で片付いてしまう
放射線に弱い人間の寿命が縮まるだけだから、事故で死ぬのとは違い目立たない
「ああ、早死にだったね」で終わってしまうのが現実
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 00:22:36.45 :bBPJNO9H0
反対派はまた負けたのか
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 00:59:30.90 :1aIhFSFM0
原発の全発電量を火力で補っても日本が排出するCO2増は

1 % 未 満

全地球的にいえば小数点以下5以下
破滅的な影響ってなんだ?wwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:02:13.43 :RZzHtdVO0
忘れちゃーいけないのは
医療用の放射線医療役は原子炉が無いと作れない!!
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:10:55.31 :fJApVMs70
マスゴミはほとんど報道していないが
欧州で率先して脱原発に走ったスウェーデンが原発に回帰している。
地球温暖化を防ぐには原発しかないと考えを変えた。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:13:51.85 :JJEhfj3U0
原発反対は石油メジャーの思惑も絡んでるんだろうなあ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:16:53.44 :2sBxpOGC0

アメリカ人が作ってアメリカで流した映画に対して
日本が排出するCO2とか言ってもねえ
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:19:37.45 :agIV2Tny0
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:19:58.58 :2sBxpOGC0

一番の脱原発先進国はイタリアだよ
80年代に全原発停止させて、以来30年そのまま放置してる


2011年3月10日以前には「地球温暖化に反論する奴は石油メジャーの工作員」だったけど
2011年3月11日以降は「地球温暖化は原子力ムラの陰謀」だよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:21:23.59 :RrFpHtUr0

てことは、火力発電を全廃まで持っていけば3%も減らせるのか!
・・・しかし、日本人ってホントに電気使いまくってんだな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:23:41.43 :JJEhfj3U0

イタリアって、今不況でエライコッチャ状態だと聞いたんだけど・・・

それに、原子力ムラとか言うけど、電力会社だけじゃなく日本の名だたる重工業企業も絡んでるからなあ・・・
もし全廃となったら失業者が一気に増大しそうな
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:25:21.96 :DwMafBPi0

ほとんど見る人なんていない、日中のテレビ放送で送信機が
じゃんじゃん電気使って消えてゆく電波を出し続けてるし。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:26:40.26 :R99D5v6J0

火力発電の煤煙を防ぐ方法がないのにに使い続けるのはなぜ?
しかもそれによって死者が出まくっているのに。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:27:05.83 :mS26NXBp0

そういう断言は、誤解を招くだろうよ。
おまえさんが「晩発障害は出ない」ほうに、最初から言論的に賭けたということ。
賭けは両方ありえて、かつまだ結果は出ていない。
「晩発障害は出る。でも非特異だから、様々な要素に埋もれて、救済は困難」が俺の予測だけどな。


それはさておき、
原発事故による核種汚染問題とそのリスク(事故リスクも含む)も、精査が必要な問題ではあるが、
二酸化炭素問題は、完全なネタだからなあ。
仮に温暖化が進んだとしても、それはそもそも悪いことじゃない。
現在の人類の文明は、過去4度の間氷期の類推なら、現在より4度低い温度で、
かつ十年単位で大荒れになる、という時期に差し掛かっているのに、
どういうわけか、比較的温暖で、しかも気温のブレが少ない、という「神懸かり(宗教的奇跡)」に近い状態だ。
IPCCだとか、だとか、何アホ踊りで騒いでんの?としか思えない。

もっと長期的に見れば、人類は救世主なんだよ。
植物の光合成とサンゴ礁の珊瑚生成が、あまりにも無双過ぎて、
第三期後半以降の地球は、深刻な二酸化炭素不足に陥っていた。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:28:26.35 :LdjAeomN0

古館も、311以降温暖化には一切コメントしなくなったなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:29:29.51 :2sBxpOGC0

イタリア北部はフランスやスロベニアから電気買ってるし
南イタリアは元から貧乏人だらけだからたまに停電してもOK
不況と電気は関係ないよ

原子力ムラは税金にたかるダニの集団だから今すぐ失業してOK
電力会社、重電屋、大学その他全て潰してしまえ
奴らが失業するのは正義だ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:30:35.72 :RrFpHtUr0

ムラムラと 陰謀ありと 騒ぎ立て〜
分かった気になる ムッシュ・ムラムラ〜(字足らず)
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:31:47.98 :JJEhfj3U0

> 原子力ムラは税金にたかるダニの集団だから今すぐ失業してOK
> 電力会社、重電屋、大学その他全て潰してしまえ
> 奴らが失業するのは正義だ

それアンタの私怨じゃないですかwww
はっきり言って賛同できんわ
日本があぼ〜んして、中国や韓国の下になってもいいと思うのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:32:05.04 :2sBxpOGC0

こないだエルニーニョ現象は福一事故の影響の可能性があるって言ってた
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:33:00.89 :LdjAeomN0

日本経済の屋台骨が潰れると、喜ぶ国が近くにあるらしいな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:34:42.65 :2sBxpOGC0

そもそも原子力ムラの連中は2009年に政権交代した時点で全員失業するはずだったんだよ
電力会社も重工も役員に天下りがいるし
大学なんてレベルが高い大学ほど教授が天下りだらけ
民主党がこれらをすぐに潰してれば民意を失わずに済んだんだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:37:19.37 :Wc1nuIj00
必要なのは分かるからゴミの欠点をどうするか提示しろよ。
何千年も残る放射性廃棄物を同寸の?事故ったらどうなるかはもう分かったしw

自分の欠点を糊塗するのに相手の欠点あげつらっても仕方ない罠w
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコを比べてるようなもんだわw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:37:41.26 :DwMafBPi0
しかし、原子炉全廃するにしたって解体には専門知識を持った
技術者が必要。
でなければ海外に頼ることになるが、専門知識掛ければ
やつらに嘘をつかれて法外な費用を請求されても反論すら
できない。そんな事態を招くことが正しいとは思えない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:38:23.98 :JJEhfj3U0

よほど原子力ムラ関係に恨みあるらしいな
もしかして、そちら方面希望しておきながら入れなかった人とかですか?

それ、むこうがお前の事を「こいつイラネ」と思ったからだろ
運が悪かったと思って素直に諦めればいいのに
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 01:39:43.05 :Lyyb1CfM0

イタリアは3基原発を作る予定だったんだな
福一のせいで、凍結になってるど
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:40:59.07 :RrFpHtUr0

>電力会社、重電屋、大学その他全て潰してしまえ

君が今使っているパソコンの電気は一体誰が作り誰がキミの元に届けているんでしょうねえw
えっ、隣の国から書き込んでいる? そいつは失礼いたしやした〜w
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:41:00.57 :LdjAeomN0

エルニーニョは大昔からある現象だけどな。
福一程度の爆発でエルニーニョになるなら、中東辺りはいったいどうなってしまうんだかww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:41:41.73 :pU79nKVO0
ただの洗脳映画だろ
原子力利権恐ろしい
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:43:16.99 :JJEhfj3U0

ID:2sBxpOGC0はただ、受験勉強ができるだけのバカでしょ。
それを「俺は頭がいい。だから一流企業に入る価値がある」と勘違いして受けまくって落ちたんじゃね?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:43:29.47 :78LkeS4E0
  
「なぜか」じゃないだろw

「思想」にとって都合の悪い事は、無視か洗脳だ利権だとレッテル貼りに終始するだけだろw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:45:32.53 :2sBxpOGC0

天下りから便宜を受けている人間は一人残らず同じ穴の狢
つまり電気を使っている奴は一人残らず税金にたかるダニだ
2009年8月30日、日本の有権者は電気なんか無くなるのを承知の上で民主党に未来を託したんだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:46:53.08 :0VgFGhD30
地球規模での影響に関しては知らんけど
日本だけ良ければ良いのならガスや石油を輸入して使った方が良いよ
原発動かして経常黒字になっても
返金してもらえない米国債を買わされるだけだし
それなら化石燃料輸入して使った方が放射性廃棄物が増えないだけマシ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:47:29.57 :pU79nKVO0
こうやって人類は破滅の道を自ら歩いていくんだなあ・・・
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:48:09.32 :Eh3Tc7ys0
原発汚染廃棄物処分場の周りには人間がいなくなるので
森が生い茂り自然の保護区域になる
原発が爆発した周辺地域は鹿やダチョウや馬が自由に走り回る
人のいない素晴らしい自然が戻る
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:48:23.20 :aG1G+QAf0

原発やめたら破滅しないんですかね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:49:12.24 :JJEhfj3U0

> つまり電気を使っている奴は一人残らず税金にたかるダニだ

オマエモナーwww
お前が今使ってるその機械は何をエネルギー源にして動いてるんだ?
まさか自転車こいでそれで電気起こしてるんじゃないだろうなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:49:51.79 :Wc1nuIj00

チェルノブイリの周辺ではドジョウの微生物が減って枯葉なんかが分解されないで残るとか
言う記事を最近見たな。。 食物連鎖が壊れてるじゃん。。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:50:53.11 :C6ggUcb20

原発を止めたら電力会社は破綻するだろうな
特に関電
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:51:26.99 :Eh3Tc7ys0

農薬を撒き散らす農家に比べたらドジョウがいなくなる程度大したことじゃありません
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:51:36.32 :/38vNrLM0
さっさと核融合を実用化しろよ、そしたら原発も自然エネルギーもいらないだろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:53:07.41 :pw2uJ+vB0
あいかわらず夕刊フジは大スポンサーである電気事業連合会のにおもねって必死だな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:53:19.34 :/9vqnF7s0
一方、米国の大コングロマリットはもうとっくに原発にサジを投げている模様。

原発「正当化難しい」 米GEトップが英紙に
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120731/biz12073108320003-n1.htm←リンク切れ
2012.7.31 08:31 [原発]
 米電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフ・イメルト最高経営責任者(CEO)は、
30日付の英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで、原子力発電が他のエネルギーと比較して
相対的にコスト高になっていると指摘し「(経済的に)正当化するのが非常に難しい」と語った。

 発言の背景には、東日本大震災の影響で原発に関わるコストの上昇が見込まれる一方、
技術の進歩で地中深くの岩盤から採取される「シェールガス」の増産が進んで、天然ガスの価格が
10年来の安値水準を続けていることがある。

 イメルト氏は「天然ガスが非常に安くなり、いずれかの時点で経済原則が効いてくる」と述べて、
原発が経済的に見合わなくなる可能性を示唆。「世界の多くの国が(天然)ガスと、
風力か太陽光の組み合わせに向かっている」と述べた。(共同)

フィナンシャル・タイムズ元記事
Nuclear ‘hard to justify’, says GE chief
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/60189878-d982-11e1-8529-00144feab49a.html#axzz2zFjwiYDU
(リンク先で記事が読めない場合、タイトルでggると記事が出てくる)
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:55:33.57 :+KWhN3V/0

原発の使用期限はとっくに過ぎているので、廃炉にせず延命させれば
爆発してどっちにしても破綻します
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:56:13.29 :M2SwsCPh0
原発やれば地球の未来は明るいのですね、わかりました
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:58:22.28 :JJEhfj3U0

原発やろうがやめようが、いずれにせよ地球と人類の未来なんて暗いよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 01:58:39.76 :LdjAeomN0

そらまぁ、今やシェールガスの一大産出国だもんな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:59:22.12 :mMOJ/QDW0

ピカって呼ばれてたくらいだからそりゃもう明るく光るよ
爆心地は人が蒸発して影しか残らなかったよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 01:59:27.12 :1vn2wufO0

生態系が根本から崩れるって本当に恐ろしいな
土じゃなくてこれが水だったら
プランクトンすらわかないんだろ?
そういや汚染水が大量に漏れたってニュースでやってたけど
あの周辺大丈夫なんだろうか
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:00:04.68 :WvpvEdcp0

日本もか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:01:28.86 :2sBxpOGC0

GEはシェールガスじゃなく風力推し
今はイギリスの洋上風力1300億ポンドを受注すべく精力的に売り込んでる
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:03:59.46 :uXjnKE2z0

大丈夫かどうか見に行った福島第一原発の所長さんは
4時間で被爆して死んじゃいますた
近付くことすらできません
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 02:08:00.77 :Lyyb1CfM0

まあ、シェールガスもスポットで、今は4.5ドルくらいだけど、
ウクライナ有事の時は6ドル超えてたからな、そうなると採算合わなくなるよな
シェールガスも、天然LNGも、そんなもんだ
資源のない国は そうやって左右されるだけなんだよ
まあ、ウラン、石炭、どちらもそうだけどな
人形峠のウランはどうなったんだ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:09:01.88 :1vn2wufO0

毎日毎日、朝昼晩と福島産の野菜をすすんで食べてた
大塚キャスター、急性の白血病になったんだよね

トキオには悪いけど未だに福島産のものは食べられない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 02:12:01.51 :NBWSY4Qg0

チェルノブイリの土壌で今更何か起こったとしても
放射能の影響よりは人間が住んでないせいで
生態系の鎖が一つすっぽ抜けてる影響がでかいな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:15:11.49 :2sBxpOGC0

君はの書き込みを見て本気でそう思ったの?
チェルノブイリ周辺では土壌の微生物だけが減って
他の動植物は減ってないって事を書いてるんだよ?
通常の環境では土中の微生物無しではほとんどの植物はまともに育たないというのにだ

人間がいるかどうかなんかでそんな異常な事になるはずないじゃん
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 02:15:54.22 :NBWSY4Qg0
甲状腺がんの発生率は結局他県と同じだったのが判ると
日本中が汚染されてるんだーって喚きだしたが
一方今だフクシマガーって言い続けてる
よーは福島県の人に苦しんでいてもらわないと反原発には都合が悪い
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:18:34.18 :RrFpHtUr0

>爆心地は人が蒸発して影しか残らなかったよ

マジレスすると、有名な例の影を残した人物は遺体があったし、氏名も分かっている。


>ウクライナ有事の時は6ドル超えてたからな、そうなると採算合わなくなるよな

6〜7ドル程度だと逆に原発は太刀打ちできないよw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:24:49.53 :1vn2wufO0
けど、がんの発生率にしても
あと何年後かに調べないと影響してるかどうかっていうのはまだ
よくわからないんだろ?

だったらまだ安心できないんじゃないの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:27:10.36 :1vn2wufO0
それに放射能が人間の遺伝子にどこまで影響するのかは
福島の子どもたちが結婚して、そのこどもが生まれるまで
ぶっちゃけわからんのじゃないか?

でも被爆二世とか言われて差別されてる人達のようになりたくないから
奇形児とか生まれても事実をもみ消すだろうとは思うけどね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:30:25.98 :4M4q/52f0
代替エネルギーも無いのに反原発とか馬鹿の極みだよね
しかも電力使いまくりの反日左翼テレビ屋どもがそれを煽るのだからまさにお笑いだ
あいつらには電気代を百倍くらい割り増しで請求してやればいいんだよ
まぁ左翼どもは大嫌いな日本が滅びればそれでいいのだろうけど
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:31:02.25 :2sBxpOGC0

被爆二世三世というのは他人に呼ばれて差別されてるのではなく
本人たちが自称して被爆者手帳をよこせ、医療費タダにしろと主張してるんだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 02:31:18.73 :NBWSY4Qg0
だいたい生態系上微生物の分解が必要なのは固体の死を迎えた殆どの有機体なんだが
うっそうと生い茂った豊かな森の中で実験してて落ち葉だけが気になったてのもなあ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 02:33:36.85 :NBWSY4Qg0
そうら出た福島の。。。だ
だから日本中汚染されてるんじゃないのか?
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:34:32.33 :agIV2Tny0
.
日本の原発停止でアメリカのウラン濃縮企業ユーゼックが経営破綻

原子力発電の燃料となる濃縮ウランを供給しているアメリカのユーゼック(USEC)は
3月5日、日本の民事再生法に当たる連邦破産法の適用を申請した。
日本の原発が停止したことで、経営に行き詰まった。時事ドットコムなどが報じた。

ユーゼックは世界四大ウラン濃縮企業の一つ。最大のシェアを持つロシアの国営企業など
と比べ、低コストで効率良く濃縮できる新技術の開発が遅れ、競争力を失った。
また、東京電力福島第1原発事故を受けた濃縮ウラン需要の低迷によって価格が
3割以上落ち込み、採算が悪化した。

東電など日本の電力会社は、同社の主要な販売先だった。

ttp://www.huffingtonpost.jp/2014/03/06/usec-chapter11_n_4909423.html
.
原発は再稼働できない!
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:35:09.61 :GxsoYpmT0
他人の忠告を聞いた時の 日本の優秀な人間を見習えよ^^  日本の理念が反映されているのでしょうか? 
言語は後の時代の方が洗練されてるイメージが有るんだよな!  やっぱり綺麗な日本語だよね 
まぁだからなんだけど^^   えー

下手すると役にたたない仕事につき合わされるぞって話ですよ その為にはまぁそうなるよな^^  現代は素晴らしいですね!
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 02:35:50.11 :NBWSY4Qg0

だから一番の輸入先はオーストラリアだってば
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 02:36:54.44 :kNNlB/CL0
人類様の偉大さを知らしめる為に地球にはガンガン鞭入れた方がいいから原発は不要
但し核兵器と核技術が要るから原発は必要
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:42:57.54 :rSmJ/20b0
トリウム溶融塩炉は、今の原子炉と比較すると超安全です。
事故の時は、約500℃のガラス状になって、原子炉の下に設けてあるツボに落ちて貯まるだけです。
大気に放射性物質が拡散するということはありません。
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 02:47:31.13 :Lyyb1CfM0
あれだよ、反原発厨にはスマートグリッドつけて、ピーク時は1000倍の
電気料金取るようにすればいいさ

問題は最大電力量の確保をして、最大需給率を賄うことが問題なんだから
まずは、昼間のエアコンはすべて停止、これで使用電力が40%削減できるからな
窓がない?そんなもん、気合で乗り越えろ! 事務所則なんてくそくらえだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:53:33.68 :bNmGD3Ze0
少子化に向かう日本は将来消費電力激減するはずだし。
化石燃料より先にウラン235がつきちゃいそうだしなあ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:55:31.29 :awra4yMt0
まあ賛成でも反対でもそれは個人のスタンスだけど
まず「電気は絶対に必要だ」という事実を認めないと話始まんないよ
電気なんかいらないとか言ってるアホは議論に参加する権利はない
現代社会において電気が足りないということは放射線なんかよりもっと直接的に人が死ぬんだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:55:40.18 :rSmJ/20b0
ウランの必要性は無くなります。トリウムです。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 02:57:25.85 :2sBxpOGC0

死んでいいじゃん
何が問題なの?
放射能が拡散するくらいなら人類の9割が死滅したって問題にすらならないよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:00:09.79 :r6xZ67/50
2chやる=電気の無駄使いやめりゃいいよ、まずは原発絶対反対派からなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:03:34.32 :2sBxpOGC0

反原発派の雄、坂本龍一氏は昔からの反原発派で
まだ原発が稼働していたころから
「俺のコンサートには原発の電気は来てない。俺くらいになると分かるんだよ」と嘯いていたよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:05:41.86 :1vn2wufO0
企業が何かを大量生産する時に電力がいるのはわかるけど
一般家庭はそんなに必要ないよ

それに今は各企業も脱原発を目指して工場で使う電力を
別のものに切り替えていってるし、そうすることで
クリーンなイメージがついて世間受けも良くなるしで一石二鳥

電気は多少いるけど原発はいらんっていうのが俺らの主張な
言ってない事を言ったと捏造するやつこそ議論に参加しなくていいよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:06:25.45 :rSmJ/20b0
チェルノブィリ原子炉事故での総犠牲者数、70人。
福島原発事故は、ゼロ人です。
バブル崩壊後の資産デフレ長期不況では、一年間に約3万人の犠牲者・自殺者です。
珍島沖での船の沈没事故での犠牲者数は、二百名を超えると言われております。
交通事故の、日本国内での犠牲者数は、約7000人です。

原子炉事故での犠牲者数は、他の大きな事象とは比較できない程、軽微な事です。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:09:41.10 :45uPb3a00

そりゃ16万人が広域避難してりゃ、犠牲者もゼロだろうよw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:13:04.84 :45uPb3a00
日本の自動車の総台数はおおよそ7000万台。年間1万台に1人の割合で死亡者が出る。

いっぽう原発は54基。うち4基が事故であぼーん。

事故率考えればどっちが危険かってのは明白
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:13:18.61 :1vn2wufO0

福島のゴーストタウンにでも行って
犠牲者は無しですーって一人で叫んどけよw
お前にゃそれがお似合いだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:14:36.66 :2sBxpOGC0

チェルノブイリの犠牲者は隠蔽されただけ
あそこはガチで核爆発したから原発内で働いてた人はあらかた即死したし
コンクリートで封印するための決死隊もたいてい死んだ
当時のソビエトは事故自体をシラッと隠蔽しようとしてたからね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:19:00.65 :rSmJ/20b0
チェルノブイリ事故での総犠牲者数の70人とは、事故現場に投入された軍人だけではなく、
放射能障害で亡くなった人たちも入れた、総人数ですよ。
あのような大事故でも、たったの70人なのです。
反原発運動は左翼が人々の心を恐怖心で固めて、選挙票に変えることだけではなく、
国際石油資本が影のようになって、へばりついて、反原発の支援、応援をしております。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:20:44.74 :45uPb3a00

原発の事故率はひどい成績
新幹線や航空機未満どころか、自動車以下じゃないのかな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:21:43.65 :rSmJ/20b0
チェルノブイリの犠牲者総数は、今の積算人数ですよ。当時の人数ではありません。
今時点で、たったの70人なのです。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:22:30.43 :45uPb3a00
たかが電気ごときで70人も死ぬとか
大げさすぎるな原発は
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 03:23:25.10 :zXbB2DTnO

だね…
じわじわじわじわと体を蝕んでいき、個人差もあるんだろうが癌患者が増えていくんだろうな…
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:23:50.60 :7ItYrn130
原発ってのは政治だから、環境だのエネルギーだの言うのは間違いなんだよ。
原発=政治ってのが判らないと、議論で堂々巡りに陥る。
原発が無くても生活は変わらないけど、原発をやるっていう思想もあるんだよ。
科学で考え場合、原発はいらないんだけど、社会、政治で考えると原発を動かさないと困ることがある。
この40年間は政治で動かしてたから、突然止めるってことは、日本を辞めるとか、政府(霞が関)を解散するとかいう話と同じ意味になる。

おれはそれでも反対だけどね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:24:21.56 :rSmJ/20b0
ウラニウム使用の原発でも、超安全なのです。人命に関してはそうですよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:24:23.64 :45uPb3a00

いまの積算って、事故後20年もたってまだ死んでるのかよチェルノブイリ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 03:24:45.57 :kNNlB/CL0

チェルノブイリの放射能によるガン死増加は最低限7万人な
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 03:25:03.86 :GvoNSDAI0
向いてるとこもあれば、リスクの高いとこもある。
日本の中でもね。

0か1ではない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:26:29.24 :rSmJ/20b0
今までの死者総数が、70人にすぎないのです。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:26:59.17 :45uPb3a00
地球環境を守るってのは、福島やチェルノブイリは含まれないの?w

放射能で人が住めなくなってんだけど、この場合は地球環境が守られてることになんの?www
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:28:17.91 :1vn2wufO0

それでも氷山の一角だろうな
隠蔽体質のロシアが日本にまともな情報ながすわけがない
日本のテレビ局がチェルノブイリに取材に行っても
極々、限られた場所しか取材させてくれんしな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:28:46.91 :45uPb3a00
そりゃ事故時の被害をさけて人里離れた田舎にしか作ってないからな原発は。

安全だと思うなら、東京湾に原発つくればいいじゃんね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:28:58.69 :rSmJ/20b0


デマの領域内の言説ですね、それは。左翼のデマです。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:30:16.52 :45uPb3a00
デマってことにしやがったwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:32:48.42 :1vn2wufO0
ID:rSmJ/20b0はスルー確定ってことで
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:33:52.90 :UgvICTlL0
再稼動の国民理解を取り付けるために作られた、原発利権に阿る糞映画だ。

いったんばら撒かれた放射能は回収できない。
稼動する原発が世界中で増えれば、必ずどこかの国で放射能公害が起こり
事故が起きるごとに、地球の放射能汚染は深まってくる。
その事実を軽視させ、放射能公害による恐るべき健康被害を忘れるように仕向ける
悪魔的な宣伝である
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:34:04.46 :45uPb3a00
原発は世界で400基ほどあるけど、そのうちの4基が爆発してんだから

事故率でいえばものすごい数字

これでよく死者が出てないもんだないままで
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 03:35:01.70 :XKeqWVQz0
反原発は理想を追求したいなら、日本から脱出するべきなんですよ
残念ながら、日本には大量の電力が必要で、何の資源がない国なんです(´・ω・`)
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:37:59.83 :45uPb3a00
大量の電力を作るのになにも高価なウラン燃料を輸入してまで原発を動かす必要はない。

エネルギー安全保障をそんなに考えるなら、国産の石炭を利用した火力発電や地熱発電を増強するしかない。

原発のせいで失われた国土は二度と返ってこないし
核廃棄物の処分を国内でどうやってやるつもりなの?

原発はいいところひとつもなしだな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:38:25.95 :cppyx1/z0
反原発派って、人気稼ぎのパフォーマーばっかり。w
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:39:17.52 :45uPb3a00
そもそも 原発=大電力 っていうのが幻想

GTCC火力発電のほうが軸出力は高いし、原発の発電量はそんなに大したもんじゃないですよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:41:23.94 :45uPb3a00
原発で地球環境を守ろう! とか、アホの子なの? 福島の現状をみてこいや!っていう

福島のどこが地球環境を守ってんだよw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:41:39.67 :1vn2wufO0

原発以外の資源使えばそれで済む話
お前が原発のある国に行けばいいよ。今の日本は原発動かしてないし

そうそう、韓国あたりをオススメするよ
あんたに合いそうだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 03:42:34.91 :gUk2ZlPEO
反原発とか言う人って結局ロハスな生活送りたいんだろ?
アフリカで放牧、自給自足すればいいのに
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:45:32.13 :45uPb3a00
原発=大電力ってのがほんと幻想

原発は1基100万kw程度の出力ですが
たとえば神流川水力発電所などでは水力だけで280万kwの発電量を誇っています。

原発にかわる大電力電源はそこらじゅうに存在してるのが現状なんですよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:47:48.15 :45uPb3a00

原発賛成の人は福一で復旧作業でも手伝ってくればいいのに
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:48:05.95 :TixY+O/60
正論きたな
仮に事故っても死ぬのは人間だけだしな
人間のための技術なんだし最高だろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:48:35.01 :Er32kHmx0
まあ放射性廃棄物を10万年保有する施設費とか人件費とか
50年に一度100兆円級の大事故が起こることとか
そんなことには絶対触れませんけどねwwwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 03:48:39.45 :W5eQ5MEd0
反原発で頑張っている人いるけど、俺も原発推進派。もちろん、代替技術が開発されればいいとは
思っているけどね。

事故の被害をことさらあげているけど、正直、まったく響かないな。あれだけの事故が起きて
この程度の損害なら、温暖化・酸性化とは比べものにならない。地域的広がりでも、影響期間の
長さでも温暖化・酸性化の方が圧倒的に問題が大きいのに、どうして反原発が絶対正しいと
思えるのか、全く理解できんわ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:48:49.80 :1vn2wufO0
へえ。水力発電も魅力的だな>628
あと地熱も
とりあえずは火力でなんとか補って、200年内に
太陽、水力、地熱、あと海底資源とかもなんとかなればいいな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:50:21.65 :45uPb3a00

原発で温暖化が防げるとか、まじめに考えてる科学音痴って本当に痛い
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:51:45.95 :vmkoZcfh0
原発事故は必ず起きる、なぜなら反対派がいるからである
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:52:17.36 :1vn2wufO0

そいつ根本的に頭悪いんじゃね?
相手することないよ
俺はもう寝るわ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:52:39.35 :P45amVnfO
原発支持者は自分の庭にでも原発作ってろ
俺はゴメンだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:53:09.53 :7ItYrn130
いままで毒だって言ってたものを、いきなり安全ですって言うのは問題だろ。
この責任を取ってもらわないと、賛成できないね。
世界の常識をひっくり返しておいて、なんの説明も謝罪もないのは卑怯だろ。

セシウムは実は安全でした、今までウソついててごめんなさい、って謝ってからだよ。
再稼働は。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 03:53:40.35 :u7tj+Hs50
なんか原発推進することによって
放射能汚染のリスクさえ許容すればエネルギー問題は解決する、
くらいに思ってる人が多いみたいだけど

原発をいくら推進したところで
化石燃料の代替には遠く及ばず、
化石燃料によるエネルギーの一部を補えるものにしかならないので

ウランもそんなに豊富じゃないし、
原発によるエネルギー生産量なんてごく小さいものでしかないのだ

原発も太陽光も風力も
小さいなりに精一杯やっていくしかない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:54:47.04 :TixY+O/60

なんだよ安全ってw
安全なわけねーだろw
つーか、完全にはわかってないんだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 03:54:47.82 :45uPb3a00
核廃棄物の処分
どうするんだろね

推進派は当然考えてるんだよね
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 03:58:18.56 :Lyyb1CfM0

わけわからんだが
コストが4ドルから6ドルに変わるんだぞ
LNGのコストは上昇するのだが?
じゃあ、ざっくりでいいから、LNG価格が6ドルとして
液化に2ドル、輸送に4ドルとしくらいになるか(これは各プレス見ても6〜10だから最低ラインとしてな)
発電コストがどれくらいか計算してみ?2014年2月分で 細かい計算はいいからさ
どれだけ、コスト差がでるか、わかるだろうよ
一応、俺の計算では、インドネシアとシェールガスとの燃料コスト差はあるけどな
これと原発を比べて見ればわかる
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:00:05.91 :hzRo17XH0
反原発派は、石油燃料枯渇しても同じこと言えんの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:02:04.34 :45uPb3a00

石油が枯渇したらどのみち世界は終わりだし
可採埋蔵量は石油>>>>ウランだから、石油より先に原発が終わるw
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【中国電 - %】 @転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:03:57.58 :OPVRTkp+0
>642
なんでお前らは燃料「だけ」のコストで何時も言うんだ?

○原発事故賠償の10兆円(国から東電へ)
○再稼動準備の為の維持管理費用年間約2兆円(現在、発電量0W) 3年間で約6兆円
(既設原子炉メンテ約1兆円、自治体補助金約4000億円、核廃棄物処理・保管費用約5000億円)
○新安全対策費用約2兆5000億円
○既設原発分の廃炉費用約4兆5000億円
○原発建設借受金(既設原発建設時の借金)約200兆円

これらの費用は、どこに隠しているんですか?
これらを入れないとランニングコストとは言えん
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:05:52.43 :W5eQ5MEd0

そうなんだ。よく勉強して、何でも知ってるわけね。俺は自分が絶対正しいとは思ってないから、
ちゃんとした数字なりを出してくれれば聞く耳はあるよ。しかし、いきなり罵倒するねえ。
2chに求めても詮無いことなんだろうけど、真剣反原発と思っているなら、普通にレスした方が
いんじゃ?偉ぶりたいだけなのかな?

俺が今持つ知識では、温暖化・酸性化の方がより切羽詰まった状況で、とにかく一部でも、その場しのぎ的に
でも原発使った方が良いという結論になる。君もレスを抽出読んでも、意見は変わらないな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:06:30.26 :45uPb3a00

会計マジックです

核廃棄物の使用済み燃料は、「資産」として計上されるというトリック。

これにより、本来は負債であるはずのゴミや借金が帳消しにされるのです。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:07:26.78 :/YHDX2dn0
毒をもって毒を制す?
悪の力をもって正義を行います?

環境を守るために10万年触れないゴミを残すとか
本末転倒だろがよ。沈黙つーか呆れてるんだ。

相手が呆れて放置したら勝ちとか、ABOFAN論法か?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:08:10.03 :45uPb3a00

福一のほうが切羽詰まった状況だよ。

そう思わないのかい?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:09:32.35 :TixY+O/60
原発反対してる奴ってあいかわらず馬鹿しかいないな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:10:49.54 :45uPb3a00
というか、バカがお利口ぶるには、原発賛成しとくと効果的に見えるとか思い込んでるバカが多い。
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【中国電 76.4 %】 @転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:13:28.92 :OPVRTkp+0
>650
原発推進派は「隠蔽」(費用も含む)が得意の算数も出来ないバカばっかだろうが
自分の「利権」だけで物を言う
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:14:11.42 :vmkoZcfh0
原発の脅威とは反対派によるテロ行為である
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:14:54.94 :45uPb3a00
あえて原発に賛成してみる俺かっこいい

中二病です
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:15:37.21 :/YHDX2dn0

人間だけで済むと思ってるのがおめでたい。
ジャガイモの芽が出なくなるくらいなのだから、全ての生物が絶滅できる。
放射線で死なない生物も餌がなくなって絶滅できる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:16:20.73 :vmkoZcfh0
たかだか数十年の命しかない愚か者が万年先の心配をする
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:16:40.13 :WNrdRoTi0

石油燃料枯渇したら原発も動かせないよ。原発動かすのにも石油が必要。
石油の埋蔵量云々の話を原発推進の理由づけにするのはただの詭弁。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:16:44.23 :VH/UJ/Fs0
エネルギー効率より安全性の問題が大きい
核変換による廃棄物の無害化(少なくとも貯蔵期間が短くなる)とか、
古い炉を新型炉(これがかなり発展している)に建て替えるとか
そういう動きの中で語らないとな
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 04:18:13.01 :Lyyb1CfM0

入ってるぞ、計算しろ 増加分のコスト高でどれだけアップするか
もはじいてるからな
少しは勉強しな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:18:48.90 :45uPb3a00
そして実際には新型火力発電へのリプレースのほうが早く進んでる

原発は廃炉が難しいというかカネと時間がかかりすぎている
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【中国電 76.4 %】 @転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:19:32.92 :OPVRTkp+0
>656
たかが数十年しか動かしていない原発で、100万年以上の人類に影響が出る方が問題だろうが
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:20:42.28 :/YHDX2dn0

おまえは個体=種族だと思ってるのか?

一部と全体の混同甚だしい。ばかめ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:20:58.85 :VH/UJ/Fs0
日本の原発は古いし、そろそろ新型に変えてもいい頃なのにその動きがまるでない
だから不信感だけが強まる
で、その根拠も40年ぐらい前のもので、原発も反原発も根っこにあるものは時代遅れなんだよ
その中でああいう事故が起きたら原発(古いもの)なんて要らないという話になる
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 04:22:11.47 :Lyyb1CfM0

アセスはどうするんだ?
なにも原発だけが環境破壊してるんじゃないからな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:23:39.58 :45uPb3a00

環境アセスは簡略化されてパスしてるんだよ新型火力は。

環境破壊? 福一のように破壊されるのでなければ、最新鋭の火力発電による環境破壊は軽微なものだよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:23:58.02 :uXjnKE2z0
山口県や九州なら滅んでもいいから好きにすればいいよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:24:47.22 :/YHDX2dn0

廃炉技術が全くない国が、建て替え前提で原発を増やそうなど
ちゃんちゃらおかしい。
どうせ、新しい箱だけ増えて古いほうはそのままになるよ。
日本中隙間なしに原発が建って、恰好のテロ歓迎国になる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 04:25:07.87 :Lyyb1CfM0

古いのは動かさないのでは?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:27:16.12 :TixY+O/60

俺は推進でも反対でも無いよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:27:18.77 :45uPb3a00

そもそも世界を見渡しても廃炉技術もってる国なんて皆無(というか技術的にまだ確立されてない)

原発は廃炉なんて考えてない片道切符の見切り発車だったんだよな。世界的に。

使用済み燃料の核廃棄物の処分や廃炉など、まったく考えずに突っ走った結果がこれだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 04:27:26.90 :Lyyb1CfM0

ここにも居たわ 何も知らない奴が
改正アセスの中身読んでみ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:28:50.20 :/YHDX2dn0

できもしない二酸化炭素排出-25%とやらに浮かれて、
とっくに廃棄すべきおんぼろ原子炉をフル回転させたせいで大爆発したのに、
「古いのは動かさない」なんて、どうやったら信用できる?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:29:17.90 :GHJKW1s/0
青森県の処理場は満杯でお金を払ってアメリカに
引き取ってもらってるくらいだから、
九州や山陰に処分場を作れないなら、原発を動かすと
爆発するまで動かし続けることになって破滅だよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:29:50.82 :WNrdRoTi0

> なにも原発だけが環境破壊してるんじゃないからな

原発は環境破壊しないクリーンエネルギーってのが推進派の言い分だったと思うが。「だけが」って、原発が環境破壊する事は認めるわけか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 04:29:50.92 :Lyyb1CfM0

なら、お前はどうしたいんだ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:30:27.00 :+tAEUGqy0
軌道ソーラー発電所があれば原発なんてイラネ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:31:41.60 :45uPb3a00

現状の原発はすべて即廃炉に。いますぐとりかかって数十年かかるが。

代替は当面は火力発電。長期的には地熱発電で。

これでなんの問題もない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:32:05.13 :CzTWFvLx0
でんこちゃん

どうして競争相手もいないのにCM流しているのか不思議だった
儲かりすぎて使いきれない余ったお金を広告費で消化していたのだろう

火力発電に必要な燃料を子会社が国際価格の数倍の値で購入していた
事実は、原発を再稼動すれば燃料の輸入価格を少しでも押し下げる
努力は無に帰すと見極めていたに違いない。
むしろ何の努力、駆け引きもせず不当に高額な商品を買い続ければ原
発再稼動が早まると考えるのではないだろうか。
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【中国電 76.4 %】 @転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:32:21.78 :OPVRTkp+0
  
原発推進派は廃炉の技術が無いのを知っているのか?
現状は安全に解体する技術が無いから、燃料棒を抜いて放置するしかないんだよ
廃炉費用は52基で約4兆5000億円とはじいているが机上の計算
建て替えなんて出来ないんだよ
新しい場所に建てるしか方法が無い

核燃料サイクル?
これなんか60年前の原発建設前からやっているのに未だに完成しない
1980年代末の完成を目指してもんじゅ作ったの忘れたのか?
最悪20世紀一杯(2000年まで)と言っていたが今何年だ?
出来る出来る詐欺もいい加減にして欲しい
フランスは諦めて2基の高速増殖炉廃棄(放置)したしな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:33:10.60 :1JaEwmud0
地球は回ってるんだから24時間発電し続ける風力が1番いいんだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:34:01.80 :1iXuhoOy0
そらまあそうよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:36:51.14 :45uPb3a00

ちょっとまて。その理屈はおかしい。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:37:33.49 :vmkoZcfh0
反対派が原発事故で死ぬことはない、事故か獄死
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:39:06.08 :7ItYrn130

新しい発電方法思いついたw
地球の自転を利用して、磁場を増幅させて発電。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:39:44.21 :5LfCdlJ30

そんなデカいダムをこれから幾つも日本に作れると思うか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:40:18.42 :vQH67zI70
>>677
じゃあとりあえずそれを中国にやらせてきてよ。
あいつ等が先にしないと危なっかしくてできねえよそんなこと。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:40:38.27 :/YHDX2dn0

そういう問題じゃねえ。
転ばぬ先の杖っていうだろ…
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:42:13.00 :vmkoZcfh0
原発反対派は自分が死ぬのがいやなだけ、反戦、反日、反原発
しかし実際は戦争や原発事故を起こすのは反原発派なのである。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:42:25.39 :45uPb3a00

なんで中国がでてくるんだネトウヨ?

日本だけがやればいいこと。ことは安全保障の問題だからな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 04:42:28.22 :Lyyb1CfM0

おれ、べつに推進派じゃねえからな 別に火力でも、再エネでも 私が納得できる根拠があれば、
それに賛成するだけだ ベストミックスな電力構成を構築できればそれでよい
ただ、反原発派からは、数字が出てこない いつも精神論になるのがはがゆい
私は現実論を議論したいだけ それが2chをやってる理由だ
話をしてほいいだけ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:42:52.19 :rtL9/GMK0
他の燃料と比べてズバ抜けてハイリスクで
圧倒的ハイコストの原発を推進する人間は2種類
利権が旨すぎてしょうがない人間と
日本が「みなし核保有国」であってほしい人間
後者は中韓に舐められるくらいなら
いっそ被曝しても構わないという「愛国者」
前者が最も洗脳しやすいカモの中のカモ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:47:09.97 :45uPb3a00

原発が入ってる時点で、ベストミックスじゃないことは明白
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:48:56.67 :vQH67zI70

笑えるな。そんなことすら理解できないんじゃ話す価値すらないわ。
そんなことも解らず安全保障とかよくそんなことぬかせるな。そのまま頭お花畑全開でいればいいよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:49:14.38 :vmkoZcfh0
幼稚な平和思想、浅学無知による原発反対、暴力を否定しつつ
暴力を行使、これらは反原発派の特徴である

故に活動の成果が得られないのである
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:49:27.22 :5LfCdlJ30

今すぐ廃炉にするとしても、既にある核物質は冷却しつつ何年も管理しなくてはならないんだが、
そのための施設が原発より安全だと思う根拠は何?

動かしても止めといても大してリスクは変わらない
それなら発電して金を産んでその分を廃炉に向けた予算に充てたほうがいいとは思わないか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:51:34.13 :45uPb3a00

>動かしても止めといても大してリスクは変わらない

まずこの認識がおかしい。 運転させたほうがより危険度が高いってのは明白。
決して「大してリスクはかわらない」なんてことはない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:51:39.59 :NZKhpbSa0
CO2問題を考えれば、化石燃料を主体としたエネルギー政策よりも原発推進の方が明らかに優位
CO2排出による実害が大きいという予測はおそらく正しいし、しかも現在進行形で確実に進んでいるので、長期的に見て環境全体へのダメージがデカい
一方原発は、原発事故によるリスクがあるものの、コントロールができるのならば長期的に見て環境への影響は安定している
ネオダーウィニズム的な立場からすれば、科学技術の発展でそのリスクを乗り越えるべきだ、と言えるかもしれない


とはいえ、原発の熱排水は意外にバカにできないかもよ
僅かだけど確実に地球全体を温暖化させてはいる
それをうまく処理する技術の研究は今後必要になると思う
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:52:37.66 :45uPb3a00

で、福一のどこがコントロールされてるわけ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:52:52.54 :5LfCdlJ30

どう明白なんだよw根拠出して見なよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:53:48.13 :45uPb3a00

燃料の冷却温度が段違いだろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 04:55:45.22 :DClSekKM0

>化石燃料に代わる唯一のエネルギー源が原子力である

馬鹿なの?ウランも化石燃料なんだけど??

化石燃料として石油の埋蔵量は約260年、ウランは約80年。
いずれにしても永遠にあるわけではないが、原発の場合は
稼動すれば半永久的に管理しなければならない核廃棄物を
排出する。再処理するにしてもMOX燃料のコストはウラン燃料
の数倍。さらに六ヶ所で処理するとフランスに依頼する場合の
数倍。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:56:08.25 :i1pCoOuW0

リスクってどういうリスクのことをいってるの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:56:24.00 :vQH67zI70

地熱発電ってそんなに信頼が置けるもんなのか?具体的なデータがあるなら
もっと有名なはずだが?と言うよりそんなんがあれば世界中がやってるはずだけど?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:56:53.10 :Wc1nuIj00

報道規制が完全にアンダーコントロールってことデスかねぇ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:57:30.10 :vmkoZcfh0
原発の最大のリスクとは「反対派による破壊テロ」である
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:57:37.09 :45uPb3a00

地熱発電は世界中でやってるし、日本でも実績あるよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:57:54.67 :zsrj0qFXO

>日本が「みなし核保有国」であってほしい人間
後者は中韓に舐められるくらいなら
いっそ被曝しても構わないという「愛国者」

なるほどw
利権のほうはもうしょうがないが
なんでねらーが日本の為にならない原発大好きなのかと不思議だったがそういうことか

原発の核と核兵器は別物だよな
頭いい人うまく説明してやってほしい
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 04:58:10.69 :Lyyb1CfM0

その決めつけが、精神論だと言ってるんだよ
まあ、電力だけで考えればリスクのあるものを選ばないよ
経済性から考えると原発もありえるという事 リスクとベネフィットは勘案されなければならない
反対に、火力で考えると、この燃料コスト増、どうするか? これ以上下がると思うか?
そうゆう事を議論したいわけだ
で、結局のレス読んで、精神論になるから、面白くないわけだ
これ以上は やめましょう
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 04:58:18.73 :5LfCdlJ30

温度が低いと安全なのかよww
じゃあフクイチの燃料プールは安全なのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:58:45.55 :vnKxMF5c0
いいこと考えた。
ゴミの焼却施設を発電所にしよう。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 04:59:29.02 :45uPb3a00

やれやれ
100℃のお湯と40℃のお湯とどっちが危険かもわからないのか
そもそもなんで冷却してるとおもってんの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:00:29.23 :5LfCdlJ30

核燃料の冷却が管理できない全ての事象
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 05:00:52.95 :Lyyb1CfM0

やってるけど、ベース電源の0.2%だっけ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:01:42.31 :vmkoZcfh0
日本の反原発派が最優先で反対しなければならないのが、支那中共、南北朝鮮の
原子力である、これらは日本の原発に比して著しく危険度が高いからである。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:01:50.84 :/YHDX2dn0

詭弁も甚だしい。
レッテル貼りの上に事実とは異なる物言い。

ふくいちを爆発させたのは紛れもなく推進狂。
双葉町に入った途端原発マンセーの嵐だったんだぞ、昔は。
ちょっとした(と思っていた)危険を見ないふりすれば莫大な金がもらえるから。
金をばらまいていたのも政府の推進狂だから共犯だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 05:03:03.00 :DClSekKM0
【原発御用レスへの反論テンプレ:最新版】
●文句があるなら電気を使うな⇒原発だけが電力ではない。現在既に原発の発電量ゼロ。
●原発で安定した電気供給⇒安定した放射能ありがとうございます、火力でおk
●原子力は化石燃料に代わる唯一のエネルギー源⇒石油の埋蔵量は約260年、ウランは約80年。
●自然エネルギーで原発の代替ができるとでも?⇒原発×自然エネはミスリード!とりあえず火力でおk
●火力は燃料代がかさみ電気代高騰⇒高い天然ガスをわざと買い電気代吊り上げてる総括原価方式やめれ
●原発の資産価値がゼロになれば日本経済は破綻する⇒それは金融屋の論理でしかない
●管理が悪かっただけで原発自体に罪はない⇒管理を放棄しても爆発しない発電方法はいくらでもある
●今後は安全な原発を推進していけばよい⇒この世に絶対安全な技術などあり得ない
●原発はCo2ゼロでクリーン⇒放射能10万年管理義務あり最もダーティ
●タバコや自動車より危険度は少ない⇒タバコや車は末代にまで被害を及ぼす放射能は出さない
●原発で潜在的核保有国たりうる⇒核の平和利用という建前を破れば米国が許すわけがない
●脱原発は人類の技術の進歩を止める⇒原発は湯沸し技術に過ぎず、かつトイレのないマンション
●脱原発はシナチョンと左翼の陰謀だ⇒反原発右翼もいる。国・党派に関係なく原発推進者は人類の敵
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:03:06.31 :45uPb3a00

現実に爆発したのは日本の福一だぞ
支那チョンになにかいえた義理か
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:04:03.83 :5LfCdlJ30

ある時点で100度あろうが40度あろうが、
管理下で継続して冷却しないと、崩壊熱で際限なく温度は上がるでしょう
そんでフクイチは爆発したんだよ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:05:02.91 :45uPb3a00

そう。管理するならなるべく低い温度で冷却したほうが安全だということ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [ ] 2014/04/19(土) 05:05:16.75 :Lyyb1CfM0

その決めつけが、精神論だと言ってるんだよ
まあ、電力だけで考えればリスクのあるものを選ばないよ
経済性から考えると原発もありえるという事 リスクとベネフィットは勘案されなければならない
反対に、火力で考えると、この燃料コスト増、どうするか? これ以上下がると思うか?
そうゆう事を議論したいわけだ
で、結局のレス読んで、精神論になるから、面白くないわけだ
これ以上は やめましょう
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:05:55.72 :vQH67zI70

え、あいつ等の原発は止めなくていいの?そんなわけねえよな?
でもあいつ等が原発とめるわけないと思うがどうやってやめさせるの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 05:06:52.90 :DClSekKM0

やってる所あるよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:07:01.18 :45uPb3a00

原発は経済的でもない。もともと高コストの電源だよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:07:40.03 :vmkoZcfh0
反対派には正当な論理が欠如している、日本の原発にのみ反対しているからである
憲法9条と同様日本のみでは無意味、愚かさが護憲と同レベルなのが致命的
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:07:41.91 :zsrj0qFXO

廃棄物の事は置いておいても
スリーマイルチェルノブイリ福島くらいのペースで今後事故って行っても
地球環境と人類には原発使うほうがリスクは少ないんだろうか
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:08:02.20 :45uPb3a00

ほかの国は日本みたいに地震国じゃないからな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:10:38.67 :4xnMAI3v0

新規にするってことは新しい立地場所を探さなくちゃならない。
廃炉にするのに何十年も冷却しなくちゃいけないから、跡地には建てられない。
大金がかかるから電力会社は及び腰だった、だから旧炉を無理に動かしてた。
今なら金が入るって、強欲が我先にバカスカ建てちまったろう。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:12:27.93 :dsaZ1b2W0

じゃあスリーマイルとチェルノブイリはなんなんだと。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:13:18.75 :5LfCdlJ30

プールで低い温度で冷却していても、一定時間冷却不能に陥ると
崩壊熱でメルトダウンしてフクイチみたいになるわけよ

原子炉内よりは冷却不能の状態で耐えられる時間が
数日オーダーで長いだけで、根本的なリスクは大して変わらないんだよ

だから金になるぶん動かしたほうが安全。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:14:02.00 :zsrj0qFXO

なんだそりゃ
原発そのものに反対なんだからどの国がどうとか関係ないんじゃないのか
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:14:23.16 :45uPb3a00

>だから金になるぶん動かしたほうが安全。

どうしてそんな理屈になるのか。 動かしたほうが安全っていう理屈がまるでわからんwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:14:37.85 :vmkoZcfh0
本当に恐ろしいのは数百年に一度の津波や地震より「反対派による破壊行為」である
発生確率が極めて高いためである
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:14:38.38 :/YHDX2dn0

ゴミ焼き発電は福一の時に出たわしの中にアイデアだが、
実用むずかしいって言われちった。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:15:26.40 :45uPb3a00

動かすにも、使用済み核燃料プールはあと2年もせず一杯になるんだけど
それどうすんの?w
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:17:14.82 :/YHDX2dn0

だからこそ今は原子力を敬遠してるんだよ。
特にアメは。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:17:51.30 :vmkoZcfh0
反対派は電力会社の利益を向上させる為、火力発電を推奨しているのである
事実、電気料金は値上がりしているからである
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:19:40.62 :45uPb3a00
原発が稼働すれば電気料金は下がる!


とか思ってるお花畑?
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 05:20:03.87 :DClSekKM0

貿易赤字は原発停止が原因ではない!

2010年の比で2012年の貿易赤字は13兆円増加したが、
その内の化石燃料の輸入増加に伴う赤字は1.6兆円であり、
割合からすると全体の赤字の1割強に過ぎない。しかも、その
赤字増加は原発が稼動しなくなった結果、輸入量が多く なった
からではなく、あくまでも世界情勢の不安による 輸入価格の高騰
によるものである。
(ソース:財務省のデータに基づくニッセイ基礎研究所調べ)
ttp://greengreenheart.blog.fc2.com/blog-entry-642.html
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:21:12.58 :s0Rvs+FVO
温暖化は嘘
地球の周期的な温暖期ですが
寒冷期もある 寒冷期はヨーロッパの海が凍る
反対派が沈黙?本当に?日本の原発利権に朝鮮人が噛んでない筈無いもんね
反対派も賛成派も朝鮮人
ヘイトスピーチも、何とか隊?も朝鮮人
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:21:26.12 :yf74htUO0
左翼が反対しているというレッテルを貼る人いるけど
スパルタシストなど四トロは普通に推進してるよ
脱貧困には原発を推進するしかない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:21:33.08 :sr9jHs790

原発否定は
ほとんど宗教も同然なのに論理ってw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:22:28.08 :5LfCdlJ30

目を離すと事故る点で、原子炉も廃棄物貯蔵施設もほぼ同じなのは説明したとおり。
それなら金がある方が管理が正しくなされるのは当然じゃないか
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:23:28.89 :zsrj0qFXO

全くそんな事はない
反対派は危険だから、恐ろしいから反対してる
自分が死んでもいいと思うならわざわざ反対しない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:24:53.16 :45uPb3a00

金があるとどうして管理が正しく行われるとか思うの?

福一は運転中に爆発したんだぜ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:25:05.20 :vmkoZcfh0
経済の低調は民主党政権時に極まったのだが、同様に原発事故のリスクも愚かな
左派政権に起因する、更には支那中共による尖閣侵略の実行を許したのもこれら
反原発派である
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:25:15.66 :/YHDX2dn0

ええ、温暖化じゃなくてヒートアイランド現象に近いものですな。

そんなん幻想です。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:25:19.94 :4xnMAI3v0

燃料のままより廃棄物のほうが危険。
だって反応させて発電させてるんだからさ。
稼動すればせっせと廃棄物が増える。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:25:40.58 :dsaZ1b2W0

アメリカの場合は単純にコストの問題なんだが。
シェールガスの影響で火力の方がコスパがいいってことで比重を移しているだけ
なんだが。
それでも世界で一番原発を稼動させている原発大国なんだぞ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:26:18.42 :vQH67zI70
まあどんなに泣こうが喚こうがもう反対してもどうにもならんよ。
世界がいまさら原子力を手放すわけがない。ロシアが手放すと思うか?
ロシアが手放さないのにアメリカが手放すか?
まあ無理だね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:26:40.99 :zsrj0qFXO

全くそんな事はない
電気料金の値上げは諸事情による
今回が初めてじゃない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:27:15.20 :vmkoZcfh0
反原発によって日本が得することは何一つない、故に原発反対派が存在するのである
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:27:58.87 :s0Rvs+FVO
賛成派は原発利権にタカる為に賛成なんでしょう?
稼働すれば、莫大な税金が電力会社と自治体に投入される
万が一爆発しても、税金が投入される
原発利権村は笑いが止まんないよね?

フクイチでは、稼働してた炉しか爆発してない
プールで冷却分は、メルトダウンしてない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:29:29.93 :vQH67zI70

じゃあ石油の値上げはどうなんだ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:29:35.92 :/YHDX2dn0

爆発するそもそもの原因である原発を建てまくったのは
お前らが奉ってるジタミ党なわけだが。

10万年触れない廃棄物が安全とは…

シェールガス出る前から原発を増やすのは止めちまってたようだがなぁ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:30:02.57 :CCKsSSI+0
いつもながらに、自分と違う意見のレスを罵倒するだけなんだなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:30:32.66 :zsrj0qFXO

どっかで切らんとどんどん増えるな

せめてもんじゅが上手く行ってればなあ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:30:50.61 :vmkoZcfh0
原発利権などありもしないものを声高に叫ぶのは「9条が平和を守っている」と同様
のデマゴーグである、彼らの護憲や原発反対は目的ではなく手段である
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:31:38.16 :k5X6rxKw0
噂だと大気汚染のせいで海が酸性化して生物がすめなくなる
恐れが出てきてるようだけど、そういうのを考えれば
原発は酸性化させるわけではないし、化石燃料よりかは
決して直接的な影響は出にくい発電方法のように思うのだがな。

大規模な原発事故が問題なだけで。

エネルギー獲得方法は多彩な方が安全な社会であると言えると思う。
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 05:32:50.20 :DClSekKM0
「電力会社の9月中間決算によると電力10社の内、東京電力・関西電力を初め5社が
経営黒字・中部を除く4社が大幅な赤字を圧縮。東京電力に至っては、前年同期の赤字
1662億円の赤字からなんと1416億円の黒字へと急回復。」
(アエラ '13.11.18号に「電力・政府・銀行の『トライアングル』の思惑」「電力好決算のカラクリ」

中部電力も今年黒字に転じる↓
中部電力、4-12月期(3Q累計)営業は黒字浮上・通期計画を超過
ttp://kabutan.jp/news/?b=k201301310168
「13年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結営業損益は217億円の黒字(前年同期は218億円の赤字)
に浮上し、通期計画の450億円の赤字をすでに上回った。」
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:33:03.26 :/YHDX2dn0

利権がなければ田舎が原発誘致に大賛成するはずないだろ。
しかもそんな田舎に建つリッチな施設も存在しない。
あれらが動かぬ証拠。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:33:50.24 :wNzTpdG30

何人か豪快に釣られてるけどそこの水力発電は純揚水式だ
揚水発電ってのは原子力の蓄電池みたいなもの。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:35:01.53 :zsrj0qFXO

全くそんな事はない
原発でなければ
事故により日本の中で人が住めない地域が出来たり
除染に日本国民の莫大な税金が使われたりしない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:35:52.59 :/YHDX2dn0

呆れかえる。
アンモナイトは恐竜絶滅の時くらいまでいたが、
絶滅理由は、今よりずっと多い当時の二酸化炭素量で海が酸性になり
殻が溶けたからではないぞ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:36:44.09 :vQH67zI70
反原発はまず内部にいる中韓の人間をどうにかせんともう無理だよ。
どんなに騒いでもどっちにしろ中韓の人間とつるんでる奴等は信用ならん
となるから。まあもう取り除くには無理だろうけど。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:37:25.10 :s0Rvs+FVO
じゃあ温暖化言うな
ヒートアイランドも多少あるだろうが
地球全体的に温かい
地球の周期的な温暖期だからな

寒冷期の何倍もマシ
なぜならば、寒冷期になると作物が出来なくなり戦争がヨーロッパで勃発する

温暖期は台風で人が死ぬ

で、もう寒冷期に突入したっ説もある
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 05:38:09.61 :DClSekKM0

まさに原発電力会社は焼け太りの状態!
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:38:12.59 :ycSoRVTy0
また我々の勝利か。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:38:27.13 :4xnMAI3v0

いくつか本読んだけど、
反対派のヒステリックな妨害のせいで、推進派がかたくなになった経緯があるみたいね。
なにか安全対策すると「ほらやっぱり危険なんじゃないか」ってタカリに来るから、
安全安全言うしかなかったらしい。
それでも推進派の罪は軽くならないけどね。

せやね。
知識がないから曖昧なレスになった。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:38:49.26 :5LfCdlJ30

確かに爆発したのはフクイチの稼働中の原子炉だよ
2、3日で爆発した
これが核物質貯蔵施設なら10日くらい持ったかもしれない
だがその程度の差でしかない

なんの役にも立たない金食い虫を何十年も面倒見るのと、
今までどおり発電して管理維持していくのとでは、
俺は前者のほうがリスク高いと思うね
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:39:05.96 :/YHDX2dn0

ゆってないw

わし、むしろ、人為排出起因地球温暖化に懐疑的だし。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:40:37.96 :zsrj0qFXO

それそれ!
推進しないとしょうがないって説明するとしたら
そのあたりを上手くみんなに妥協してもらうといか
リスクはあるけどこうゆう情勢だからなんとか
って方向にもっていくべきだと思うなあ
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 05:40:49.65 :DClSekKM0

詭弁いい加減やめれ( ´,_ゝ`)プッ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:42:21.93 :/YHDX2dn0
パズドラの約束

中毒性だけは似たようなものかも。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:42:23.56 :5LfCdlJ30
フクイチでは、稼働してた炉しか爆発してない
プールで冷却分は、メルトダウンしてない

それは今回の事故がたまたまそうだっただけ。
それを以ってプールに入れときゃ安全とはもちろん言えない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:42:41.78 :vQH67zI70
つーか反対派って自ら墓穴掘るよな。危険だと騒ぎたてて不安をあおって
キチガいを生み出しそのキチガイがキチガイな行動をとって世間に反原発
派はキチガいが多いんじゃないのと思われる。これを永遠にこれからもやってくんだろうな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:44:19.99 :hE99Zuju0
>観客の75%が原子力反対だったが、上映終了時は80%が原子力支持に変わったという

どんだけ短絡的な馬鹿が多いんだよw
一本みせられたくらいで意見変わるくらいなら、軽々しく反対なんてしてんじゃねーよw
普通に考えて、不必要なものなんて使うわけねーだろ
反原発派は電力確保してからものいえよ
縮小ならわかるけど、原発全部とめましょうってキチガイか
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:44:24.49 :1bNsycqR0

どの本のどこに書いてあったの?
反対があるから安全対策できないなんて面白い弁解だねぇ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:44:35.68 :QvazeIdf0
平均すると反原発主義者は2億前後で転向するらしいね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:44:46.12 :5Q+KJSti0
オール電化でチャーハンを作るために
永遠に消えない猛毒の使用済み核燃料を副生させるって
超土人で猿人的に愚かな行為と何時になったら気がつくのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:45:11.51 :dLsaFQrO0
カスタービンがいいとかいう話もあるけど
あれって採掘場所近辺でメタンガスが地下水を汚染しちゃうらしいからな
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 05:45:34.72 :DClSekKM0
世界最高の安全基準で原発推進って ( ´,_ゝ`)プッ

●“安全な原発”論を論破するための三段論法
・原発は絶対安全な技術でなければならない。
・絶対に安全な技術などこの世にはあり得ない。
・よって、“安全な原発”など妄想の産物である。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:46:08.71 :6Ad3+FEG0

そもそも、おおよそすべての廃棄物ってみだりに触れるべきものなんだろうかね?ww
触れるべきでないものは、その期間が10万年だろうが何年だろうが関係ないんじゃね?ww
それとも、通常の産業廃棄物だったらベタベタ弄びたいと本気で思ってるの?ww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:46:53.42 :zsrj0qFXO

高いなあ、おいw
仕事もない過疎の村とかなら絶対もっと安くつくな
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:47:15.01 :5LfCdlJ30

もう既にその猛毒の使用済み燃料が大量にあって
しかも処分の仕方も未定なのに、
今すぐ見ないフリをすれば安心できるだなんて
超土人で猿人的に愚かな行為と何時になったら気がつくのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:47:26.22 :RsLE/EV30

>放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ

あかん。それ常温核融合や。トンデモ科学の典型やで。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:49:05.85 :xEbNHtFq0
反原発やサヨクの場合、在チョンと組んでるのが決定的な敗因だよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:49:56.40 :4xnMAI3v0

経緯は、武田センセも検査奥も言ってたから、事実だと思うけど。

ウヨクは利権にタカり、サヨクは訴訟で強請る、ベクトルは違えど税金から抜いてるのは同じ。
一般人は取られるだけ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:50:33.60 :6Ad3+FEG0

お前らが竜ちゃんみたいに、絶対安全なんだろうな?絶対安全なんだろうな?って
キ○ガイみたいにせっつくからだろww
人知に絶対は保証し得ないって簡単極まりない道理を退けてもなにもならないのにww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:51:24.60 :RsLE/EV30
原発事故と火発事故の風評被害を比べればどちらがマトモか分かる。
実体経済は風評被害だからといって例外にはならない。
イデオロギーで動かないようにしよう。

加藤哲郎(2011)「マルクス主義はなぜ『原子力』にあこがれたのか」
1948.7『社会』武谷…原子力は…マルキシズムをよりはっきりと理解させるもの…いいようにしか使えない代物である。…
一億年使えるコンロ」(日本共産党出版部『大衆クラブ』49 年6月号)…
1954.11『前衛』…原子力発電所の建設と操業の発表ほど…社会主義の事業に大きい奉仕となったものはない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:51:41.26 :85Wo3rqS0

うわ…気味の悪いプロパガンダはじまりましたな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:52:36.31 :iswjvEuj0
トリチウム燃料の核融合炉の開発予算増やして、そっちにとっとと移行しろ。
やっぱり放射性物質は管理せにゃならんが、連鎖反応自体がないから絶対に暴走せんぞw
止まりまくるかもしれんけどw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:54:05.58 :/YHDX2dn0

話の焦点ずらしてんじゃねー。詭弁だろ。
「触れない」とは「安全に処理できない」ってこった。
危険極まりない感染性廃棄物でも安全に処理するノウハウはある。
核のゴミにはないけど。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:54:20.69 :6Ad3+FEG0

処分法はあるだろww
ただそれにも放射脳がタカりに来て頓挫しているだけでww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:54:26.71 :5Q+KJSti0
レベル7の国滅的漏洩事故が3年前
レベル3の隠匿漏洩事故が去年
その他の漏洩事故も数え切れないほど多発させて

どのように再稼働と言うのか? 日本の原子力村に核施設を維持する能力は皆無です。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:54:27.59 :4emrfTx50
立地自治体が再稼働を考える時、出てくるのはほとんど補助金と経済効果の話しだけ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:57:26.48 :iswjvEuj0

常温核融合???
超電導とごっちゃにしてないかw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:58:03.98 :/YHDX2dn0
原発マネーは麻薬、推進狂は麻薬の売人。

これも福一事故の時から言ってる言葉。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:58:07.51 :vmkoZcfh0
反原発派がこの映画を何回見ようと賛成派にはならない、まさに利権が絡んでいるからである
目的ではなく手段だからである

反原発と推進の調整をしているのは電力会社と同じ理由からである
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:58:08.35 :85Wo3rqS0
> 「地球環境を守るために原発は必要」

サヨクを誑かすのにはええテーマやね
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:59:17.88 :5LfCdlJ30

常温核融合は昔、オボ子みたいな論文を出した奴がいる
高温超伝導とは別の話
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 05:59:23.14 :RsLE/EV30
実体経済は風評被害だからといって被害がないことにはならない。
イデオロギーで動かず現実で判断しよう。

加藤哲郎(2011)「マルクス主義はなぜ『原子力』にあこがれたのか」
1977.6 共産党『日本経済への提言』…化石燃料にかわる…核エネルギーの研究・開発…
1949.11.10 ソ連邦国連代表ヴィシンスキー第4 回国連総会演説…原子力を動力源にすると…社会主義のソ連では、平和産業が発展する。…
全逓信労働組合広島郵便局支部の機関紙は『アトム』…
放射性廃棄物をロケットに積んで太陽にぶちこむ…(日本共産党『原発の危険と住民運動』1990 所収)
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 05:59:51.08 :6Ad3+FEG0

ないってww断言しやがったww
ガイア理論のラブロック博士が言うように、どこか自然保護区の回りに置いておいて
人間を近寄らせないようにするとか有効活用法はいくらでもあるだろwwww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:01:40.37 :/YHDX2dn0

そんなの単なる逃避だ。
処理できないから時間に任せるって、それどんな失恋後?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:01:39.81 :zsrj0qFXO

立地自治体に金ばらまいても周辺自治体がもう黙っちゃいないだろうしなあ
周辺自治体にも金ばらまいてもその周辺が・・・

推進するならやっぱり、大きなリスク負ってもそれ以上に日本全体に具体的にこういうメリットがあるって示さないと無理だろうな
何か国際情勢にこじつけるのが一番だと思うがなあ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:02:25.43 :Mvp0tL700
日本には避難計画も訓練もないんだよな
ちなみにアメリカでは原発の建設に避難計画は必須で
避難計画がいいかげんだと建設が許可されないし
事実建設が不許可になっている
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:03:57.30 :6Ad3+FEG0

そもそも、ソビエト+電力=社会主義ってレーニンのテーゼがあったろww
もちろん、科学技術の有効活用ってのは社会主義のドグマでもあったしww
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:04:25.53 :4emrfTx50
お前らの意見は、立地自治体が再稼働を考える時何の役にもたたない、つかテーブルの上にものらない。
立地自治体にとって大切なのは、補助金と経済効果だけ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:04:40.13 :/YHDX2dn0

なんせ、「原発事故は起きない」ですからw
推進狂のアジトでは事故が起きることを考えてもいけないらしいw
超刹那的。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:06:05.75 :85Wo3rqS0

この狭い日本で馬鹿正直に避難なんてさせてたらそれこそ国が滅びるわ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:07:04.81 :4xnMAI3v0

マークUが欠陥炉だって設計士が指摘したのに、
日本には隠してたメーカーは悪だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:08:19.84 :zsrj0qFXO

安全神話が罷り通ってた事故前ならそれで充分だったのにな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:08:30.41 :4emrfTx50
周辺自治体も気になるのは経済効果の話しだけ。川内を見ればわかる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:09:11.20 :vmkoZcfh0
反原発と電力会社と関連企業とは共存関係にある、利益があるからである
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:10:01.86 :5LfCdlJ30
どんなプロジェクトにしても、非論理的なヒステリーで
急に方針を転換すること自体が高リスクなんだよね
そういう失敗学的見地からも、キチガイには黙ってもらって
再稼動はするが新造はしない、核燃料サイクルは諦める、
というあたりにフェードアウトするのが理想だと思うね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:10:20.40 :6Ad3+FEG0

放射脳が知らないだけで、地球上には、あるいは人間文明上にはありとあらゆる
リスクがあるんだけどww
亜硝酸性窒素なんぞは放射性物質よりも恐ろしい、半減すらせず永遠に地球上に
残留するww浄水器すらすり抜けるww
そういうのとかは別に怖くはないんだねえww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:11:08.05 :zafyG89X0
環境省の白書には、ヒートアイランド現象影響に火力発電所の稼動数が含まれてるな

都市構造を推進したいのなら、火力よりも原発を推進する事が逆に健康的

どんな経済下を創りたいか次第だなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:11:45.37 :Mvp0tL700

ほらね、推進派はこういう思考停止した主張をする
北朝鮮的な不気味さを感じるよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:11:57.84 :zsrj0qFXO

それが通るならもうとっくに全基再稼働しとるな
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:12:55.48 :/YHDX2dn0

だからDHMO飲む奴が話そらすなよ。
それらがいくら危険でも放射線が安全になるわけじゃないから。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:14:58.54 :6Ad3+FEG0

そのむかし、バカサヨクの新聞記者が自衛隊の化学防護隊に"化学戦をやるのか!!"
と詰め寄ったとかww
もしも万が一に備えることすら罷りならんとホザくキ○ガイサヨクに粘着されるので
安全対策すらままならんww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:15:30.41 :85Wo3rqS0
アフォサヨクが作った「愛と正義と地球環境/人類の未来」のための原発推進プロパガンダ映画をありがたがる電力会社に原発立地自治体/原子力ムラとフジサンケイグループw
いやもうねw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:17:13.43 :PSrLCCDb0
廃棄物はコンクリで固めて日本海溝とかに捨てたらいいんじゃね?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:17:38.67 :sW9Re5Adi
資源や資本がなくて制約もゆるい途上国には必要な電源だと思う
日本には当てはまらない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:18:15.95 :aC6+GGen0

アンカーで青山が「北海道にある」と言ってたぞ。
調査もしないで、すげーなあの人。福一がチェルノと同じレベルにしたのは、絶対に許される
ことではない、今からでもワンランク下げるべきだと怒鳴り散らしてたからな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:19:58.72 :6Ad3+FEG0

…とまあ、どんな反証を挙げても、知的実存がグラグラに揺らいでいるハンパもの
はまったく効き目はないっつうこってすwwいずれクメール・ルージュに行き着くのが
オチでしょうがねww
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:20:20.34 :/XvXLtBU0
原発を反対するわけじゃないが、
すくなくとも過去1000年間、震度3以上の
地震が起きなかった地面に作れと言うだけ。
日本には存在しない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:20:24.50 :s+uir3/C0
     (⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!.
     ∧_,,∧    原発に対する愛はないニカ?風評被害は無視するニダ!
   ⊂<# `Д´>    現実直視出来たら朝鮮人やってないニダ!
    /   ノ∪
    し―-J |l| |
            人ペシッ!!
         __
         \  \
            ̄ ̄
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:22:14.31 :/YHDX2dn0

ちょいと違う話の気がするぞ。
推進狂による無事故思想は
「優れた日本がやるのだから事故など起きない」
「事故が起きるなんて考えるから地域住民に反対される」
というような思想に端を発しているので。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:22:55.74 :sW9Re5Adi
こういうのもあるみたいだぞ

放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/
三菱重工業は重水素を使い、少ないエネルギーで元素の種類を変える元素変換の基盤技術を確立した。
原子炉や大がかりな加速器を使わずに、例えばセシウムは元素番号が4つ多いプラセオジウムに変わることなどを実験で確認した。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:23:04.14 :xcYH6HvV0
健康被害もまったくでない原発を止めて毎年10兆円も貿易赤字を垂れ流して
してるのは普通に考えてキチガイ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:25:20.29 :/YHDX2dn0

過去の実績からはむしろお前らがクメールルージュだろが。
自己紹介か?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:27:20.53 :4emrfTx50
川内なんて周辺自治体も含め、内心再稼働にノリノリのがインタビュー記事でわかる。
住民の意見も五分五分。これで審査が通れば再稼働あるかもな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:28:13.79 :5Q+KJSti0

救護活動に携わった米軍兵士に放射線障害が出て
救護される側に放射線障害が出ない
カミカゼ大本営スタイルですから
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:29:06.85 :s+uir3/C0

>放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ

このニュースにでてる岩村康弘は常温核融合で有名な人。
常温核融合まで引っ張り出すなんて相当焦ってる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:32:09.66 :gpfQHi+D0
配給 フィルムヴォイス ttp://web-wac.co.jp/fv/
親会社 ワック ttp://web-wac.co.jp/
資金源? 日本エネルギー会議 ttp://enercon.jp/
日本エネルギー会議代表 柘植綾夫(日本工学会長、元三菱重工業代表取締役、元芝浦工業大学学長)

プロパガンダしたい奴らにたかって食ってる奴ら恥を知れ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:32:34.83 :5LfCdlJ30

20年位前オボ子みたいなのが、「白金とパラジウムを電極に
重水素水を電気分解するだけで、投入した以上のエネルギーが観測される
常温核融合を発見した」って発表して大騒ぎになったことがある。

またそんな感じじゃねーの。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:34:56.89 :vmkoZcfh0
実のところ反対派は(実際にありえないが)原発が無くなると困るのである
批判の向けどころは常に大きくなければ利益につながらないのであ

かっての過激派がやり過ぎた為に共存関係をダメにしてしまった事は
いまの反原発派を見れば一目瞭然ではないか
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:35:18.16 :5Q+KJSti0

運転原子炉で使用済み核燃料群を炙り喜ぶ儀式を妄想し
フクシマの轍を踏み進み踊る未開の土人になれるのは
あ な た だ け
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:37:33.53 :dsaZ1b2W0

いや、地震がおきても壊れないシェルター作ればいいだけなんだが。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:40:33.72 :xcYH6HvV0

訴訟がビジネスとして成り立つような国と一緒にされても困る
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:41:01.34 :C6ggUcb20

もの凄く先が長い事は記事を読めば判るよ、重水だって高価なんだぜ

そういう技術が実用化してから再稼働を考えるって話なら文句は言わないよ
でも実用化するのは何世紀先の話なんだろうな?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:41:11.07 :4emrfTx50
832
文学的過ぎて言って意味分からないw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:41:29.17 :iswjvEuj0

重水に酸素同位体の半減期がごく短い奴がたまたま含まれてたら
β崩壊時に出た陽電子が対消滅起こしてγ線出すかも…
電気分解とか特に関係なく。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:41:45.06 :JOb5BlVg0
『米国ではシェールガス革命が起きていますね。原子力より化石燃料に風が吹いているように見えますが。』
という質問に、いきなりな回答がでてきた。

ttp://www.pandoraspromise.jp/director.html
私は、それほど遠くない将来、アメリカは中国から先進のモジュール型原子炉を
購入するのではないかと思っています。そして日本もまた、同じことをするの
ではないでしょうか。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:43:33.85 :sW9Re5Adi
途上国のポンコツ火力で石炭ドカドカ燃やすよりは、
原発の方がマシだよねっていう程度の話でしょ
シナのすさまじい石炭放射能汚染は福島の比じゃないからね
日本や先進国はIGCCとかの高価な設備で石炭燃やせばおk
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:44:52.43 :zafyG89X0
中国は米国から原子炉技術提供うけ増産体制だろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:45:47.93 :MtOJFb050
即時原発ゼロは怪しいが、地球温暖化も同じくらい怪しい。
どっちもどっちだな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:47:01.14 :5Q+KJSti0

レベル7 × 運転原子炉3基
核燃料プール × 空焚き4基

人類史上最悪最凶な核施設事故を発生させといて
カミカゼが吹いたから大丈夫だ〜っていう
大本営スタイルを信仰してる人ですね。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:48:59.28 :P8qfwg/s0
原子力村から金貰ったか
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:53:34.81 :3dKRtY1k0
フクシマの事故は人災
・安全点検の虚偽報告している常習者の東京電力に
 震災前で設計耐用年数20年で廃炉となるフクシマ原子炉を
 耐用年数越え利用を認可した小泉政権
・さらに、プルサーマル計画も追加したこと

適切な安全・運用していれば大事態にならなかったと思う。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 06:56:21.66 :EL8Qu1VTO

砂漠の真ん中にコンクリで固めて置いておけばいいんじゃねえの?
それで10万とはいわずとも数千年はもつしょ
数千年後の科学技術がそれをどうにもできないほどマヌケかねぇ…
どうにも反原発の人達って…
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:56:37.14 :5Q+KJSti0
全国の原子炉の近隣には猛毒な使用済み核燃料群が膨大に集積されている
原子炉を再稼働させると運転原子炉でそれら使用済み核燃料群を炙る
フクシマの過酷事故条件の再現になるのだが
まだ学習できない土人脳ですか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 06:57:47.23 :vmkoZcfh0
原発反対運動はより強固な原子力発電の体制をつくるために必要な燃料である
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:00:57.71 :hZDuPmzt0
都合が悪いと口を噤む、反対派やマスゴミw

アカヒ、あんな解答書なんかなんにも成らないんだよ、今日楽しみに待ってろよ。
窓際で笑ってた職員、お前ら職探ししとけよ。


【従軍慰安婦プロパガンダ】朝日新聞からの回答、怒りを覚える草莽は19日に再集結を![桜H26/4/17]

4月4日に行われた「朝日新聞本社前抗議行動」の際に提出された質問状に対し、朝日新-聞社側から回答がありました。
予想通りの木で鼻をくくったような回答でしたが、要は訂-正報道する発想自体が無いことが明らかになりました。
19日に予定されている抗議活動-では、この件に対する糾弾も行いますので、怒りを覚える視聴者の皆様には、
是非ご参集-頂けますよう、改めてご案内させて頂きます。なお、有楽町イトシア前での街頭演説の際-には、
近くで行われている拉致被害者家族会の署名活動にもご協力いただきますよう、お-願いいたします。

   19日抗議活動
14時00分 有楽町イトシア前
15時30分 朝日新聞本社前(〜18時)

ttps://www.youtube.com/watch?v=t9DJAM98DTI
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 07:02:12.78 :VFd390H20

危険なのは百も承知、この国でこれだけの人口のそれなりに不自由のない暮らしは支えられないんだよ。
反対する人たちは福島ばかり推すけど、俺はあの地震と津波に勝った女川原子力発電所を推すよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 07:03:14.07 :glywN6bA0

歴史的に食糧不や疫病で大変なのは寒冷期。
いま温暖化してるのは地球だけでなく太陽系惑星。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 07:03:32.21 :LkgSK5su0
電力会社の自分は笑いが止まらん
反対派は、これからも無駄な反対運動を続けてくれたまえ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 07:05:22.93 :VhN3AuXP0
原発推進派で既存原発から10キロ以内に在住し、なおかつ原発関連の仕事についてない人ってどのくらいいるのかな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:06:01.31 :4emrfTx50
WHOとUNSCEARは原爆が投下された広島と長崎で生き残った人々の健康状態を、およそ70年に亘り調査し、
福島での放射線放出による被曝によって健康上の悪影響を受けた人はおらず、また今後についても、
何らかの健康被害が認められることは非常に考えにくいと結論付けました。

反核グループは、当然これらの見識に異議を唱えるでしょう。
なぜなら、彼らがこれまで40年間作り上げてきた、「核関連の事故がもし起きれば、この世の終わりのような大惨事となる」という説を否定することになるからです。

この主張こそ、彼らが原子力エネルギーに反対する所以であり、彼らは決してその主張と矛盾する科学的な証拠を受け入れません。
彼らは、その政治目的を達成するため、民衆が原子力エネルギーを恐れるよう仕向ける必要があります。
日本国民の多くは、ほんの少しであっても放射線量が上がることを恐れており、それは彼らの思うつぼです。

だってw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:07:58.72 :ezl8IfLQ0
>観客の75%が原子力反対だったが、上映終了時は80%が原子力支持に変わったという

結局、反原発運動のコアって過激左派が主流だった出発点があるから
揃えた理論も陰謀論からトンデモ科学まで何でもござれ状態で
突っ込みどころ満載だったが、冷戦期の核恐怖を抑止力の観点からも
高める必要があったから権力側もそういう状況は都合が良かった。
で、陰謀論やらトンデモ科学ってのはバレると反動大きいからね
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 07:10:25.57 :zsrj0qFXO

その条件に金もらえる奴等が入ってるw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:15:47.96 :5Q+KJSti0

国土と国民の健全性を担保に入れて再稼働させて
放射能ギャンブルでウホウホしたいだけの
国滅的国賊が何を言ってもムダな虚栄です。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:16:22.01 :3dKRtY1k0
重水素核融合が実用化されたなら、反対する奴も少なくなる思う。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:17:11.54 :OK2qlS/x0
絵に描いた餅
人は間違いを起こすし
機械はいつか壊れる
想定外の地殻変動の可能性も否定できない
原発事故で仮設住宅に住んでいる人々を納得させられるのか疑問
というか、人はこんなに洗脳されやすいのかとちょっとビックリ
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 07:17:13.99 :IPx2nKv+0
産経歓喜w
本当に金の亡者
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 07:28:59.27 :zafyG89X0
砂漠のど真ん中に建造するなら、原子炉ではなく火力発電が有効的だろうなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 07:30:08.71 :mIGZv6xv0
地球環境を守るのに一番良くててっとりばやいのは人口減少

人口が減れば何もかも一気に解決する
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:37:06.46 :5Q+KJSti0
地球環境を守ると言いつつ
永遠に消えない猛毒である使用済み核燃料を生産する
自己矛盾を理解できない土人脳には学習向上を期待できない
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【中国電 76.4 %】 @転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:37:55.52 :OPVRTkp+0
>867
日本は何もしなくても、今世紀末には1/3の4000万人くらいの人口になるんだがな…
世界的には増えているけど、殆ど発展途上国
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 07:39:40.34 :S92v0zoy0
いや、だって震災前の温暖化基地外時代はクリーンエネルギーだったじゃん。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:41:17.36 :WfXAjqKL0
人口減っても老人ばかりだとゴーストタウン。
今の生活を維持する為には期間限定的に移民も受け入れなきゃいけないだろうな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 07:43:38.89 :0NRgG5PI0
狂信を理で否定するのは無為
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:44:39.79 :WfXAjqKL0

中国の濃霧の原因は石炭。
ギリシャも国家破産で資源買えなくて寒い冬に手持ちの石炭燃やし
濃霧の状態の画像見たけど、今はどーなってんだろう。

日本も当然そうなる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:54:59.35 :Zn5HLNXj0
放射脳が火病を起こしてると聞いて飛んできました。どこに火病民族が
居るんですか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 07:55:03.08 :sW9Re5Adi

先進国と資本形成の無い途上国を混同する癖はどうにかならんものか
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 07:59:08.40 :muJ/plcN0
化石燃料を使用した火力発電では大気汚染が進むという主張だ。

お前らよく読めよ。
大気汚染が進む、と書いてあるだけで、温暖化が進むとは書いてない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:01:23.01 :Zn5HLNXj0
科学って信憑性のない予測みたいなものだからね。数字やデーター等が全てじゃない
世の中で100%の答えなんて現実無理。原子力研究員叱り地震学者等も予測は絶対に
出来ないんだけどでも国民はそんなの知ったこっちゃないからギャーギャー騒ぐ訳だ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:01:46.77 :WfXAjqKL0

だから、その日本の資金形成も、企業が輸出で外貨で儲けて資源を買ってる状態じゃん。
国内の産業の空洞化が進んで失業したらどうなるの?
スペインは室表率60%だよ。
資源のない日本がそうなったらどうなるのかなー。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:03:41.23 :zafyG89X0
IGCC促進も、石油火力代替品程度のスケジュール
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:06:46.97 :t3UwqfyQ0

普通に化石燃料燃やして発電した方がはるかに高効率しかもクリーン
ウランを採掘し、運搬、精製、建設、設置、運転にこぎつけるまでに
多大な化石燃料とエネルギーを消費する。原発が『石油の缶詰』と
揶揄される理由がここにある。

そして都民は先の選挙で、自分たちの暮らしのため、引き続き知らぬ
田舎の知らぬ誰かが事故の心配をかかえながら暮らさねばならなくなる
であろう道を選んだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:06:48.85 :Gfq7AUqy0
やってる連中も反原発の方がカッコいいファッションと思ってるんだよ…
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:08:56.44 :Zn5HLNXj0
未曾有の想定外をどうしても認められない反原発放射脳www
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:13:41.62 :WfXAjqKL0
スペインの自給率は100%。
失業しても親と同居なんかしてなんとかやっていけてる。

ちなみに日本の自給率は39%
TPP参加すると自給率19%になるとか。
日本は高い技術力だけがウリ。
資源もないのに技術力でここまで大国になれた。
それは電力も当然付随する。

国ごとの特色を踏まえて(人口・資源・産業基盤等)の議論が大切。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:16:46.48 :WfXAjqKL0
速報】 日本で報道されないアメリカの超大事件((((;゚Д゚)))) オバマ大統領、中国スパイほぼ確定でアメリカ武装民兵5000人と戦争状態!!!!!
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:18:44.56 :cI3Mfx0y0

未来の子供たちから化石燃料を奪い、CO2を置き土産にする。
原発技術を放棄して、エネルギー危機を押し付ける。

放射脳は未来の子供たちに「これが正しい選択だ」と、胸を張って言えるのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:19:33.97 :WfXAjqKL0
「この事件は、自民党が行う移民政策の試金石であります。是非、過去スレを参照して検証して下さい。自分達の子供の未来の為に。」((((;゚Д゚)))))))

◎主な登場人物、組織
「パンディさん一家」
ネバダ州バンカービルの100年以上続く農場主

「武装民兵」
各州からバンディさん一家を守るために集まった武装民兵5000人。
この集団のおかげで、バンディさん一家の農場が守られ、中国の太陽エネルギー計画50億ドルの計画は阻止された。

「BLM」(土地管理局)中国の企業の協力組織、また協力者
「連邦捜査官」同上。
「スナイパー」同上。

「ENNエネルギーグループ」
クラーク・カウンティー・ネバダのために計画された50億ドルの太陽のプロジェクトの中国の主要会社である。

「ハリー・リード上院議員」
民主党上院議員。土地管理局とENNグループと協力して、バンディさん一家の農場を簒奪しようとしたメンバー。土地売却について暗躍する。

「ロリー・リード」
ハリー・リード上院議員の息子。BLMおよび50億ドルの太陽エネルギー・プラントに関する秘密の商取り引きに実際に関係している。
また、彼はENNエネルギー・グループ(中国の太陽エネルギー会社)の主要な代表ある
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:20:30.70 :5Q+KJSti0
原子炉に付随する数百キロメートルに及ぶ
パイプラインや電装ラインの健全性をどのように保つのか?
災害や攻撃に簡単に崩落する原発を崇める人の心理が判らん。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:21:59.64 :WfXAjqKL0
太陽光利権で動いてる人がいるんだよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:22:01.50 :0doCAYXMO
レスの「ウラン」を「化石燃料」に置き換えると

あらぴったりw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:23:13.64 :zafyG89X0
パイプライン健全性問題は、原油,天然ガスも問題視されているよな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:23:50.08 :cI3Mfx0y0

「崇める」とか言ってるから、放射脳って笑われんだよw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:24:26.98 :PZQ/sPs40

意味わからん。パイプラインって?
パイプライン必要なのは石油とか天然ガスじゃないの?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:24:39.02 :5Q+KJSti0

健全性が失われても国土消失するようなフクシマの事故には至らない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:25:11.06 :Zn5HLNXj0
放射脳の問題はその信者があのシバキ隊にも多々居ることかわわかるとおりカルト
的脳内なんだよ。片方の意見しか信じずにもう片方の意見は社会的に無くしたいそ
んな革命的カルト脳内が放射脳にも蔓延している。2CHでも見られる反対派のレス
を見たら東電工作員とか、政府の犬とかレスするでしょ?要するに彼らは反対派の
意見は根こそぎ貶めたい訳だ?正しく過去スターリンが取った方法と同じですよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:26:55.43 :PZQ/sPs40

意味が分からない。国土がいつ消失したの?
二酸化炭素による地球温暖化が進めば日本の海岸線は消失するけどさ
何言ってるのか全然わからないんだけど
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:28:12.97 :zafyG89X0

土壌汚染により、水質汚染に繋がっているはず

環境汚染があることには変りはない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:28:40.66 :5Q+KJSti0

パイプラインの健全性が破綻してフクシマ原発のメルトダウンが発生したのですが?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:28:48.36 :WfXAjqKL0
フクシマの事故もアメリカの応援を早くから受け入れていたらね〜
韓国の船の沈没も日本の協力を受け入れてたら結果は変わったでしょうね。

それ以前に船長同様、民主党の管の指導力がグダグダでしたから。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:29:07.01 :PZQ/sPs40

意味が分からない数百キロって?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:31:15.97 :PZQ/sPs40

あとメルトダウンの原因は電源喪失だろ。電源が維持されれば
大丈夫だったよ。女川はそうだった。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:32:50.82 :5Q+KJSti0

原発事故により発生した数十万人のホームレスは未だに自宅へ帰れません
東北や関東で生産された食品は未だに輸出不可能
利用不可能な国土は消失したも同じ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:33:33.87 :9RIbJtzY0
クリーンと言われる太陽光発電だが、太陽の光と熱は核反応の恩恵だからな
原子力をぞんざいに扱っては危ないが、必要以上に恐れる必要はない
人が乗る潜水艦にも普通に使われているんだし
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:34:22.67 :PZQ/sPs40

ホームレス?頭おかしいのか?ホームレスがどこにいるんだ?
避難民がいるだけだろ。それだって実際返ったとしても
ほとんど問題ない。
輸出不可能?そんなの知らんが福島産は売ってるよ
消失なんてしてない。利用は今もされている
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:34:31.91 :C0T8Do/u0
放射性物質はかなり安定した物質なので、長期間の貯蔵は容易

これマメな。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:36:06.30 :D/ndXv++0
 
>電気の使用量は2050年に2倍近くになり

たぶん、↑こんな右肩上がりにはならないと思う
理由は、鉱物資源・・・コモンメタルの枯渇

これが高騰すれば、思うように生産が出来なくなる
とっくに、コモンメタルの右肩上がりが始まってる

それに、電気の消費量を下げれば化石燃料は使わなくなるのか?と言えば、
Noだ
化石燃料を発電需要で使わなくなったとする
化石燃料価格の下落が始まる
化石燃料の新たな需要を考え始める連中が出てきて、
結果として消費量は変わらなくなる
なにしろ、化石燃料にも売り手がいて、その連中が売りまくるわけだから

もっと広く世界を見たほうが良い
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:37:15.56 :C0T8Do/u0
反対に化石燃料の廃棄物は安定しないので長期間の排出を考慮すると放射性物質よりはるかに自然界に有害
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:38:47.77 :9tK/3neR0
大気汚染してるのはどっちだか
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:38:55.69 :5Q+KJSti0

震度7に耐えられるパイプラインなどこの世に存在しないのだが
そんなパイプラインや電装ラインが延数百キロも集積して構築されてるのが原発
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:39:26.61 :C0T8Do/u0
化石燃料の採掘コストの上昇は止まらないので、化石燃料の価格は下がることは絶対に無い
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:40:12.50 :PZQ/sPs40

女川は津波でも持ちこたえたよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:41:09.56 :WfXAjqKL0

民主党に言えよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:41:33.19 :5nQcUCs20
核に代わるような発電システムが出来たなら原発無くてもいいけど
今のところ無いからな・・・供給不安定だと今の工業は半分以上操業できんぞ
コンピューターや機器を使わない所なんてごく少数だし
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:41:33.58 :Zn5HLNXj0
放射脳 2011年『原発を止めた方が電気料金が安くなる!』

推進、いずれ廃止 2011年『原発を止めたら電気料金が上がって家庭、大中小企業まで大打撃だ!』

放射脳 2014年『そんな微々たる金額上がった程度でグタグタ騒ぐなよ底辺層!消費税UPはんたーい!』ww

推進、いずれ廃止 2014年『はぁーやっぱ思った通りだわ。まあ自分は良いけど企業側には電気代UP大ダメージだろうな…』
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:42:49.97 :5Q+KJSti0

運転原子炉から排出される
使用済み核燃料は放置すると致死的猛毒を撒き散らす悪魔
何百年も保管コストが発生する
地球に一番きびしい人工物
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:45:05.47 :C0T8Do/u0

安定してるから保管は容易なんだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:46:22.70 :NY8QxXeK0

あのさあ・・・10箇所中、1箇所が危険なだけで危険なんだよ。
全部があらゆる局面で、完璧な対応・対処が出来る。
なんてのは理論上の妄想だからな。かならず、抜けは出る。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:47:15.91 :PZQ/sPs40

は?電源が維持されればメルトダウンは起きなかっただろ
女川がそうだったようにね。
それにほかになんで代替するつもりなんだ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:47:41.77 :5Q+KJSti0

フクシマの過酷事故では
使用済み核燃料プールの健全性が失われて
ヘリで放水するパンダ芸を国際社会に披露してましたが?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:48:40.73 :9RIbJtzY0

福島より女川の津波の方がひどかったよね
女川町は原発以外壊滅し、生き残った住民は仮設住宅ができるまで原発に避難して暮らした
二つの発電所の明暗を分けたのは、敷地の標高(津波の想定)
東北電力の経営者がコストより安全性を重視した結果
東電を擁護する気はないが、東電の聖域なきコストカットを評価し煽ってきた経産省やマスコミに責任がないとは言わせない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 08:51:02.39 :NY8QxXeK0

電源が必ず維持される。どこの箇所でも。
なんてのは、理論上の妄想だよ。
現実に、福島では維持されなかった。
都合が悪い箇所を例外扱いにするなよ。
全部ひっくるめて、原発の安全性だぞ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:53:01.50 :n0Ov2tui0
地球の人口を減らすのが一番合理的なんだよなぁ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:53:20.23 :C0T8Do/u0

最終保管とは別の話しジャン

鬼の首取ったように得意になるなよ、科学音痴
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 08:58:10.98 :C0T8Do/u0
だいたい石炭灰に含まれる重金属による汚染に目をつぶりながら、放射性物質云々を語るヤツはアホ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:00:40.13 :WfXAjqKL0
女川の原発は日本製。
フクシマの原発は大陸仕様の古い米国製。

米国の方がフクシマの原発分かってるから、日本側に協力打診。
民主党無視。
今の沈没韓国船の韓国側が日本の協力を拒否ってる様と同じだわ。
知恵もないのに現場に危険な事は押し付け逃げようとしてるのは。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:03:18.24 :D/ndXv++0
 
スリーマイルにチェルノブイリ、そしてフクシマの過酷事故

いずれも、人災 と結論付けられた

原発は迷惑施設だから、その事業化では

カネで目を眩ませる

という手段をとってる

それに、上手くいってるときは緊張感はゼロ

チェルノブイリもスリーマイルも、事故原因は 居眠り とされている

ひとたび事故が起きれば、数百キロメートル四方のような

広大な土地が放射能汚染で大きく毀損する

日本のような狭い国土では、このスレのような考えはあてはまらない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:04:07.71 :WfXAjqKL0

あれは、米国の協力を拒否って事が大きくなり、民主党が米国に対し「頑張ってるアピール」
するだけにやってたヘリコプターパフォーマンス。
効果がないのはやる前から分かってた。
可哀想なのは危険な仕事を強いられた現場の人たち。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:05:34.84 :sSSjwTUM0
ガミラスの遊星爆弾攻撃で、
イスカンダルまで行かなきゃならなくなったんだぜ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 09:06:16.25 :PZQ/sPs40

何言ってるのかわからないんだが。女川は津波にも耐えられたんだよ
同じようにすればいいだけ。理論上の妄想?
お前は火力を使いまくって肺がんで死にまくるのはいいのか?
頭がおかしいのか?
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:07:22.89 :5Q+KJSti0

全国の原発にフクシマ第一を複写するように
使用済み核燃料群が配置されてます
この状況で再稼働と言う人の
科学性や危機管理性が微塵も無いことは疑う余地もありません。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:08:20.63 :vmkoZcfh0
最も危険なのは反原発派の破壊テロ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 09:09:00.70 :PZQ/sPs40

火力増大させて肺がん患者を増大させるのが
反原発派の考えで、人道的見地が全くないことは疑う余地がないよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:09:24.49 :X5OlTurCI
軍事目標ヤバイ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:14:23.39 :D/ndXv++0
 
震度7の大地震は、10年の期間をあけずに日本のどこかを襲ってる

例えば、阪神淡路大震災や中越・中越沖地震などだ

これら震度7の地震の揺れは、重力加速度の2倍の2000ガルを超えるのが普通だ

ところが、この揺れに対して完全保証できる原発は一基もない

せいぜい、震度6程度だ

震度7は近年でもいくつもあるのに、想定外 なのだ

なぜ想定外なのか?

原発のような大規模施設で、例えば3000ガルを保証することは

極めて困難なのだ

出来ないから想定外・・・実に無責任な話である

出来なければ、「原発に手を出さない」と考えるのが理性ってモノだ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:14:53.58 :PA9dUlSi0


太陽は核融合(≒水爆)
原発は核分裂(≒原爆)

原発の危険を知り、最も恐れているのは原潜の乗組員
(逃げ場がないから)
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:17:15.95 :WfXAjqKL0
中国のPM2.5における石炭の害は酷い。
一旦、隊内に入れば抜けず蓄積し癌になる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:20:33.81 :XRsWKlVX0

そ。
だがそれをやったら反原発派は完全に国民の憎悪の対象となって崩壊するだろう。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:21:28.19 :D/ndXv++0
 
>大気汚染が進むという主張

「温暖化」 という主張が出てこないなw

原発推進は主張したいが、温暖化は否定したい・・・みたいなことかなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:24:13.25 :ivs2m1Cq0
石炭灰(火力発電の後カス)にも放射性物質が含まれている。
こちらは管理されること無くダダ漏れ。

ttp://www.nirs.go.jp/db/anzendb/NORMDB/norm_detail.php?norm=other&en_normname=%C0%D0%C3%BA%B3%A5#kekka
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:24:39.96 :WfXAjqKL0
そもそも不安定な太陽光でエネルギーを補うのは無理。
火力にしても排出する二酸化炭素の量が国単位で世界で定められていて、
破った場合は違約金、火力に頼るにも限界がある。

世界代3位のエネルギー消費国の資源のない日本。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 09:32:40.99 :fXWOcJ5M0
原発は廃炉にするまでが原発です
廃炉代を稼ぐためにどうすればいいか
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:37:12.00 :Bh53IPkh0

廃炉代は料金に上乗せでいいんじゃない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 09:44:13.52 :zafyG89X0

温暖化はしているが、地球温暖化はまだ起こり難い気象状況だからな
釣り針する必要がないw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:45:23.42 :9RIbJtzY0

津波に耐え公衆被害を出さずに済んだ原発と、メルトスルーして水素爆発に至り土地を汚染させた原発があったことは事実
妄想ではないよ
明暗がくっきり別れた理由を調べて再発防止に全力を注ぐべきじゃないかなあ
自動車も航空機も宇宙開発、医療やもそうやって尊い犠牲の上に技術、安全性を高めてきた

そもそも原発に100%の安全性を執拗に求める君たちが、国土を100%防衛できる軍事力を全く求めないのはなぜかね?
原発にならず者国家のミサイルが飛んでくる心配より、ならず者国家に報復核攻撃ができるにして、ミサイルが撃てないよう牽制しろと主張すべきではないかね?
0.000000001%のリスクも受容できないんだろ?
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:48:28.87 :agIV2Tny0
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
.
浜岡原発は絶対に再稼働できません。
.
アメリカは、神奈川県内のアメリカ軍兵士の安全を守らなければなりません。
.
浜岡原発が事故を起こすと、風向きから厚木や横須賀を直撃しますので強力に圧力をかけています。
.
これが本当の事です!
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:52:07.68 :9RIbJtzY0

廃炉と放射性廃棄物最終処分費用(バックエンド費用)は法にもとずいて電気代から差っ引かれて積み立てが始まってるよ
発電原価算定コストにも含まれてる
もちろん耐用年数より早く廃炉にすると積み立てが間に合わず足りなくなるから、使えるうちは発電して元を取るのが正しいエネルギー政策
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:53:06.47 :Bh53IPkh0

青山繁晴の陰謀説を本気で信じてる人ってまだいるんだなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:53:53.26 :WfXAjqKL0
最新の原発じゃビクともしないよ。
フシシマの原発は40年前の品物。
40年前じゃ、テレビ業界じゃ白黒で、今は当たり前のリモコンだって想像が
つかない時代w

自民党が原発の寿命を40年としようと決め、停止させていたのを鳩山が稼働させたのが
いけなかった。しかも小泉政権時に安全装置を外していたのにそれを放置。
仕分けで、メンテナンスもいい加減で京都議定書co225%削減目標達成の為に稼働させて
すぐに震災。40年前の原発なのに、1000年に一度と言われる震災に良く
踏ん張ったと思ったわ。もっと壊れていてもおかしくないのに。

電圧の間違いがなきゃ復旧可能だったのにね。アメリカの応援があれば間違いも
起こらなかったでしょ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 09:54:36.73 :fLlwcBXa0
地球環境を何から守るのかという設定しだいでは、、、、
原発推進もありうる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:00:24.94 :9RIbJtzY0
原発の怖さは誰もが知っている。できれば避けたいが、貧困地帯に病院ができ、エアコンで快適な生活が広がれば、エネルギー使用量は増していく。「核の廃絶」を望まぬものもまたいない。
だが、良心的な開発者が手を引いたとして、そうでない核開発者が携われば事態はかえって悪化する。
評論家の福田恆存氏は「悪魔は一度地上に出現してしまった以上、二度と地下に戻らぬよ」という過酷な現実を語った。原発も核も、英知と技術を結集してどうコントロールするかにかかる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 10:04:22.76 :DClSekKM0
原発推進屋は自然再生エネルギーと言えば不安定な風力とか太陽光としか
遡上にあげないで意図的にミスリードしている。自然再生エネルギーの中
で何が一番有望かって!?それは実は芋発電なのだ!
   ↓
芋エネルギーは日本を救う
ttp://www.imo-lab.jp/
芋発電は日本を救うか?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/24/news040.html
イモ発電
ttp://www.youtube.com/watch?v=sCfSvnh4Mrw&list=PL23yTA810_1DBshkjd3l5H1nsbw3-Ca_A
TBS「夢の扉+」10月7日 #74「イモ発電が日本の電力不足を救う」
ttp://www.youtube.com/watch?v=x6ghwOO-swU
荒川強啓 デイ・キャッチ オープニングトーク 「芋発電」2013.01.29
ttp://www.youtube.com/watch?v=nsoVySv6rPs
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:05:52.41 :WfXAjqKL0
中国も、韓国も原発ありき。
お隣韓国で原発事故が起これば日本に被害が及ぶ。
しかも日本海側に建設予定が数基。
分かってると思うけど、ボスコの事故といい、韓国の対応はいい加減。
日本が原発から手を引いても、原発から逃げることは無理。
日本の高い技術力でより安全な原発へとアジアを引っ張っていくことが大切と
社説を読んだけどそう思う。中韓が原発で暴走するほど怖いものはない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:06:17.52 :ivs2m1Cq0
フクシマは原発はもっとも安全と証明してしまった。
過酷事故でさえ一人の健康被害すらない。

対して中国は火力がもっとも危険だと証明してしまった。
通常発電でさえ年間何万人もの命を奪い、健康被害はその数百倍。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:07:00.74 :PZQ/sPs40

正直シナには石炭使われるくらいなら原発ガンガン作ってもらったほうがマシ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:07:26.29 :+0PGSzos0

実はある。
核廃棄物を太陽にむけて放出する超電導を利用した巨大なレールガン設備。全世界の予算をと類の英知を集めて建造を急ぐしかない。
もうひとつは地球の下部マントルに埋める。ただし地下500kmまで掘り下げるスーパーテクノロジーが必要。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:09:20.08 :+ZVipZoV0
>1
日本とチリ以外なら原発はリスクが少なくて費用対効果が高い。
やったらいいよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 10:09:36.43 :DClSekKM0
やっぱり女川もヤバかった
  ↓
【原発問題】東北電力・女川原発の緊急時拠点(オフサイトセンター)の壊滅的な被害で使用不能が判明 [3/24 11:19]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300934603/
東北電力女川原発、冷却機能は正常作動。ただし浸水のため復旧計画未定
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110321t13002.htm
頼りない命綱安全に疑問 女川原発冷却一時停止
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110409t13042.htm
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:11:29.04 :ivs2m1Cq0

そんなことしなくても海溝に捨てればいいだけ。
二度と人類は接触できなくなる。
ていうかそもそも核廃棄物は宝の山なので捨てない。再利用する。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:12:20.47 :WfXAjqKL0
日本の原発は今まで事故マニュアルがなかったからなー。
だから事故マニュアルのある米国が助けようとしてた。
名無しさん@13周年@転載禁止 [age] 2014/04/19(土) 10:15:47.20 :DClSekKM0

地震・津波を考えないで地上のハリケーンにのみ目を向けて対策やったた米国の原発
に倣って電源を地下においたのだが?( ´,_ゝ`)プッ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:17:26.25 :WfXAjqKL0
韓国の船と同じで、原発もボンクラが指揮してたら事故も酷くなるわ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:18:10.82 :+0PGSzos0

たったの1万メートルのマリアナ海溝に捨ててはダメ。生物が存在する場所には絶対廃棄できない。海は地球気規模でつながっている。
地下500km以上、つまり50万メートル〜100万メートルのマントルなら安全。地球の中心である地下600万メートルのコアならもっと安全。
最善策は地球外の星に打ち込むことだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:18:35.21 :9RIbJtzY0
環境に全く影響を与えないゼロエミッションの自然エネルギーは存在しない
水力はダム問題、太陽光は日照権と廃パネル処分、風力は低周波騒音とバードストライク、地熱は温泉の枯渇と硫黄汚染
量、質(需要変動に追従して同時同量供給ができる)、費用、環境、あらゆる面に問題がありバラ色ではない
本当にバラ色なら、電力会社や原電メーカー自体がそっちに乗り換えて新しい自然エネルギー村を作ってる
マスコミは自然エネルギーに幻想を抱かせ過ぎだよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:19:48.96 :WfXAjqKL0

アメリカは海側に対応してる原発じゃないから、日本側に対策するように
言ってる。スマトラ地震の時も。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:20:59.39 :bAtpuamq0

海溝に落とせばそのまま地球内部に飲み込まれる
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:21:07.67 :9iJ7QucB0
反原発オヤジになり下がった小泉に見せろ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:21:16.66 :1f7h4Wmj0

津波の高さが届かず助かっただけじゃん
後数メートル高けりゃアウト
もうちょっと強い揺れでアウト
強い余震が何度かきてたらアウト
お隣の福一は爆発、福二はレベル3で首の皮一枚
綱渡りで助かった奴らがなんでホルホルしてるんだ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:21:55.63 :XWMc4sI40

原発の代わりに使用している火力発電から出るCO2のほうが、よほど厄介だよ。
勘違いしている奴が多いが、実は植物はほとんどCO2を吸収しない。
植物がCO2をO2に変えた時にでるC(炭素)はどこかに消えるわけではない。
炭素は植物の体を作る材料として使われ、その体内に留まるだけだ。
だから植物が吸収できる炭素は、植物の乾燥重量を超えることはない。
そして、植物が枯れて(死んで)腐敗や焼却をする際に、その炭素は再び大気中に放出される。
だから、ライフサイクル全体を通してみた場合、植物はほとんどCO2を吸収しない。
例外は植物が死後水中に沈み腐敗も燃焼もせずに炭化した場合で、こうした炭化した植物が
長い年月をかけて石炭になる。(その量は、世界全体で見てもあまりにも少ない。)

いったん大気中に放出されたCO2を取り除く方法を人類は持たない。
だから化石燃料を燃やして発生したCO2は、海水に溶ける以外は大気中に溜まる一方。
「トイレの無いマンション」と言う比喩は、化石燃料にこそ当てはまる言葉だろう。
プルトニウムですら50万年で無害化される。
それに対して植物が石炭になるには5000万年もかかるのだ。
CO2に比較すれば、まだ放射性廃棄物のほうが処理の目処が立っている。
CO2は、現在の人類の技術では全く処理することのできない、史上最悪の「毒物」なのだ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:22:29.91 :PZQ/sPs40

だから電源喪失しなければ助かったんだよ福島だってね
そういう話。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:23:13.02 :9RIbJtzY0

そういうの妄想っていうんじゃなかったけ?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:24:00.02 :muJ/plcN0

地球の気温が上昇しているのは、太陽の影響であって
人間のせいじゃないから。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:24:04.52 :85c54pxPO
こういう素晴らしい作品を何故か取り上げないクソマスゴミ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:24:38.39 :PZQ/sPs40
そもそもホルホルしているのは石炭火力推進派だろう
日本の石炭火力は世界一とかいう根拠のあるとは思えない妄想に基づいて石炭火力をモンゴルから輸入しようとしている
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:24:50.09 :bAtpuamq0

もうちょっと電力需要増えたらアウト
もうちょっと火力が故障したらアウト
なお安全基準的には一部の火力はアウト
経済的にはもっとアウト
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:26:53.01 :JJEhfj3U0

石炭なんて、原子力と違った意味で健康にヤバいじゃないですか・・・
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:27:58.83 :1f7h4Wmj0

さぁな、配管ぶっ壊れててそれ以前の状態だったとも言われてるわな
地震で壊れましたとは死んでも言わんのも自明だしね
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:28:07.27 :WfXAjqKL0
中国のスモッグの原因は石炭だと判明したから無理だ。
喘息患者増えて訴訟の嵐。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:29:35.36 :PZQ/sPs40

電源喪失が原因だって公表されているだろ。


日本の石炭火力は世界一とか思い込んでるらしいよ
で健康被害は全く出ないらしい。
そう思い込んでる奴が石炭火力をごり押ししようとしている
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:29:55.94 :XRsWKlVX0

だから現実的な解決策は、小笠原の無人島に埋めることだ。
適切な島を選べば、いかなる有人施設からも数百キロ離れている。
そしてもし将来必要になったら掘り出すこともできる。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:30:19.32 :dBUArynP0
廃棄物は太陽に打ち込めば無問題じゃね?
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:30:27.03 :1f7h4Wmj0

ゼーんぶ原発依存と原発事故のせいだわな
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:32:02.11 :WfXAjqKL0
経済の生命線であるエネルギーを担う原発も家電同様、新しいのに建て替える必要が
あったんだよ。脱原発支持者が五月蠅くて建て替えできず、古い原発であぽーん。

原発事故は建て替えしにくい環境を作りだした原発反対論者にも原因があるのだよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:34:37.08 :1f7h4Wmj0

ならさっさとボロい原発廃炉にして国民に新設のお伺いでもしろやボケ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:36:52.54 :bAtpuamq0

全部原発が悪いと思い込むシンプルさは感心するが
だったら40年前に反対してればよかったんじゃね?w
その場合経済的に今より死んでると思うけど
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:38:58.45 :PA9dUlSi0


科学ニュース
【西之島】小笠原の新島、標高71メートルに 無人機が撮影成功
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:40:07.19 :9RIbJtzY0
当時のミンスの官邸の罪は重い
安部政権なら水素爆発に至らなかっただろうね

アメリカの緊急支援を断る
首相自ら発電機車を手配したが端子規格が合わず徒労に終わる
自衛隊機による東電社長の本社緊急移送を官邸が妨害
直後の首相現地視察でベント準備を妨害
海水注水に官邸が待った
対応に関する議事録禁止
原子力災害時の対応マニュアルを無視
メルトダウンと口が滑った人を更迭
スピーディの汚染予想情報を隠蔽
避難しなくていい人を汚染地域に避難指示
国産の高圧放水車の活用を官邸が妨害、中華製放水車をゴリ押しして冷却失敗、結局国産に
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:42:14.27 :ivs2m1Cq0
原発が過去、日本に対し何百兆円もの利益をもたらしたか?
計り知れない。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:46:52.17 :ivs2m1Cq0

マスコミは文系だからエネルギーの理論、戦略自体が理解が出来てない。
そりゃ自然エネルギーで発電って言えば、主婦やOLなんか
「それがいい」っていうに決まってるだろ。
それと同じレベルがマスコミだから。まぁワイドショーレベルってことだ。
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:47:08.82 :agIV2Tny0
.
アメリカはすでに、原子力発電から撤退しています!
.
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

石炭発電は横ばい、天然ガス発電は増える方向、原子力発電は減る方向。

アメリカでは原発と言えば、レガシー発電なのですよ!

日本が無理する必要はないでしょ。

反論できまい?
.
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:51:00.80 :+ZVipZoV0
地震で配管がぶっこわれるんだよ。原子炉は丈夫だけど
水が入らなくなったら終わりだから。
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:51:31.81 :nrRHkZdQ0
電力会社が提供する原発賛成の洗脳映画。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:52:21.92 :rUd1qG+b0
反原発派が反原発映画を作ろうとして取材していくうちに原発推進派になって、必要論を訴える映画なんだよな。
もちろん福島も取材した上でさ。
どんな映画か気になる。
見ないけどなw
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:52:46.07 :j+wSe1vq0

まずおまえが滅べ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 10:53:57.66 :9RIbJtzY0

基本設計の差を過小評価するなよな
福島は取水効率を高めるためにわざわざ岩盤を削って敷地の標高を海面に近ずけていたんだぞ
福島と女川の明暗は偶然ではない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 10:55:58.21 :j+wSe1vq0

宗教なら韓国の原発にも反対するだろ!

工作員だよ
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 11:01:15.28 :1f7h4Wmj0

そんだけギリギリの技術だってことだろ
助かったことを誇るべきではない
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 11:02:50.64 :5Q+KJSti0
CO2怖いと言って
もっと破壊力のある使用済み核燃料を製造するほど
バカな話はない
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 11:03:45.37 :MNCcCFKR0
人為的CO2地球温暖化が前提の映画なのか?馬鹿らしいw
地球の気候変動なんて、お天道様の気分次第だ
名無しさん@13周年@転載禁止 [] 2014/04/19(土) 11:05:24.14 :ivs2m1Cq0

CO2だけじゃないんだな。
プルトニウムと同クラスの毒性を持つSOxやNOxや
それこそ放射性物質含んでを管理無く大量にばら撒くんだよ。
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 11:05:29.51 :1f7h4Wmj0

馬鹿サヨを誑し込むための映画だしな
名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 11:05:53.82 :dBUArynP0
たしかにウラン資源はそれほど持たないだろう
だからなんとしてでも高速増殖炉を実現させないといけないね
そして核融合もね
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら