2ch勢いランキング アーカイブ

【ネット】 やなせたかし氏にノーギャラで仕事させまくった自治体、漫画家・吉田戦車がツイッターで痛烈批判★2


(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ [sage] 2013/10/18(金) 18:36:59.84 ID:???0
 心不全のため亡くなったマンガ家・やなせたかし氏が地方自治体などから無償で仕事を
依頼されていたことについて、マンガ家・吉田戦車氏が「そこに作品に対する敬意はあるのか?」と
Twitter上で言及している。

 数多くのご当地キャラクターの制作も手がけていたやなせ氏。コピーライター・糸井重里氏の
公式サイト「ほぼ日刊イトイ新聞」に掲載されている対談によると、なんと高知県だけで50以上、
全国では200ものご当地キャラを生み出したという。さらに驚くべきことには、数件を除いて全て
ノーギャラで依頼された仕事だそうだ。

 やなせ氏は「俺は巨匠にならないと決めたんだから、くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけない」と
フォローし、笑い話のように語ってはいるが、「原稿料なしなの。つまりですね、すごく軽く見られてるんだよ」と
衝撃的な事実を明かしている。

 吉田氏は17日、「ボランティアが適切である場合は、もちろん除いて」と補足しつつも、
「あの人の『タダ働き』に甘えてきた多くの自治体とか組織は恥じろ、と思いますね」と痛烈に批判。
無料で仕事を引き受け続けたやなせ氏も良くなかったと言えば良くなかったかもしれないが、
「そこに甘えて描かせたほうの気軽さはちょっといやだ」と語り、「そこに作品に対する敬意は
あるのか?ってことですよな」と怒りをあらわにした。

 ネット上では、「確かに個人レベルでもデザインやイラストの仕事を『ちょっとお願い』とプロに
無報酬で頼む人は多い」と吉田氏の怒りに同意する声が上がっている。また、今年4月には、
政府主催の第2回クールジャパン推進会議で、民間議員を務めるプロデューサー・秋元康氏が
クリエイターに無報酬で協力を求める趣旨の発言をしたとして、物議をかもした。

 やなせ氏は、13日に心不全により94歳で亡くなった。

RBB TODAY ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00000018-rbb-ent

前スレ: ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382084910/
★1 2013/10/18(金) 17:28
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:38:06.69 :1UnNfM860
金かかるなら他の人に頼むだけだし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:38:14.15 :RdOs0xPf0
たぶん、キャラ作成料は無料or格安。
着ぐるみ作ったり、啓発ポスター刷るごとにロイヤリティ取る契約じゃないかな?
やなせ事務所の常套手段です。

悪いとは言わないけど、ただ働きとは違うだろw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:39:10.54 :yOo6ebIM0
やなせたかし氏側が、著作権を放棄してるかどうかが鍵だな
放棄してるなら、自治体側が丸儲けだけど
残しているなら、グッズやPR活動やら使用するたびに金が入ってくる
長期的に見たら、確実にこちらの方が儲かる
ひこにゃんの作者は、それで大儲けしてる
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:39:27.16 :UevFWa9V0
クライアントなら

金は払えよ

イラストで生活している奴らがいるんだよ

ただで働かせんなよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:39:46.13 :LTBvAal40
夢を与えてカネをむしりとろうなんて吉田はゴミクズ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:39:50.84 :LXEtZ1Za0
やなせはもう十分稼いだ、だからできた。
ダイアナと同じ
戦車は金がなかっ
吉本の売れっ子がホームから突き落とされないのは若手を養ってるからだ
やなせにおごってもらえない谷津だったの
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:40:07.26 :9hubQVzE0
やなせの人の良さにつけこんで調子こいてる
クズのような自治体がクリエイターの端くれとしてゆるせんと
言ってるんだろ
やなせは特別としてもこういうのが蔓延すると
クリエイターが軽く見られるからね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:40:11.87 :gyR0Qxv40
こういう話は一回で終わるから美談なのに
地方自治体は平気でたかるからな

ほんとに発想が短期契約の人材派遣業の連中と
大差ないわな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:40:18.60 :uMmfx1tz0
パン屋の前にアンパンマンが飛んできて無料でパン配るようなものか
パン屋には死活問題になるよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:40:26.06 :RdOs0xPf0

追記
もしかして、本人にはロイヤリティの話は言ってなかったのかな?おじいちゃんだし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:40:41.06 :IJJGg74m0

やなせ先生がインタビューで愚痴ってるから仮に貰ってても激安だと思う
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:41:00.18 :5aoBBLOZ0
やっぱコンペやらないとだめだよな
設計やらデザインやらなんでもそうだけど自治体がやるなら
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:41:02.02 :sEhY8ihZ0
アンパンマンがタダで食わせてくれるからって
それにたかるようなもん
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:41:17.37 :6lLqXpyg0
>秋元康氏がクリエイターに無報酬で協力を求める趣旨の発言

あの秋元が言うってことは・・・

たぶん、倫理的に間違っているんだろう。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:41:19.64 :CoMxglk90
やなせたかし氏に対しては文句を言わず、叩きやすい自治体の方にケチを付ける、このみみっちいやりくち、うん、これぞジャップですわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:41:21.50 :P3a88EcW0
そういや吉田戦車って、ぷりぷり県の連載中に、
自治体から嫌な思いをさせられた……とか、
何かのインタビューで読んだ気がする。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:41:35.06 :zDvM/GKV0
断れば他のクリエイターが名前を売るチャンスを作れるのに。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:41:36.61 :udvb3EAtO
吉田ナントカっていう無名の漫画家がやなせたかしの死に便乗して売名行為してるだけだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:41:44.51 :uJkxLDi30
金の亡者なのかと思ってたやなせさん・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:42:04.28 :qi2OYP0v0
テレビ・新聞がこういうのを、金がないのに知恵を絞って成功した例みたいに取り上げるから増長したタダ働きしらもらおうってクズが大量に生まれた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:42:08.12 :yOo6ebIM0

そりゃ、インタビューでこっちの方が儲かるんですよとは言えんだろうなw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:42:28.84 :Z2bQQ+uz0
松っちゃんにとかげのおっさん提供した人か。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:42:37.33 :RdOs0xPf0

いや、
に書いたとおりでやなせ事務所はものすごく金にうるさいよ。

ロイヤリティはしっかり取ってるはず。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:42:41.64 :Y46CAb0H0
>「ボランティアが適切である場合は、もちろん除いて」

何をもって「ボランティアが適切である場合」とするの?
それは誰が決めるの?
やなせはボランティア的に多くの自治体のためにキャラを作ってたんだろ?
それの何が問題なの?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:42:42.13 :dvSH7L7x0
戦車、椎名林檎とは別れたの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:42:57.14 :qgeNqlsf0
吉田戦車知らないとかニワカすぎる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:42:59.70 :BjZL28DL0
前スレ

こんなとこで資産家とかwwwwそういうの久々に聞いたww
口では何とでも言えるわな。

で、Facebookまだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:43:05.26 :4/gbL2L+0
一般常識持ってたらタダで依頼なんか出来んわなあ
やなせクラスの人なら千万単位なんじゃないの?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:43:08.71 :B0VMj3Km0
奴隷労働させるのは日本人の得意技じゃん!

昔も今も変わらないよ!
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:43:15.91 :uXUmh0Q50
「巨匠にならない」ことと「ノーギャラで仕事請ける」ことは違うんだが
やなせのわけの分からない理屈のせいで後進が大迷惑だね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:43:30.36 :OiGhrUJR0

上手いことを言うな
まさしく前スレのこれやな

644 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 18:14:58.64 ID:8w/W95eJ0
本人が納得してたからいいとか言ってる奴は馬鹿か。
吉野家が365日無料で牛丼配りだしたら他の飲食店がどうなるか考えてみろよ。
金持ってるからとか巨匠になりたくないからとか関係ないんだよ。
大御所であればあるほど、仕事を受けるならちゃんと金を貰わなきゃいけないの。
下の奴らが食っていけなくなって業界そのものが潰れるから。

965 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/18(金) 18:36:02.94 ID:rsLV8LW30 [2/2]
ビルゲイツが一杯10円のラーメン店を全国につくって
日本のラーメン屋が全滅しましたみたいな話
そこに食べに行った客が他のラーメン屋から叩かれて
ラーメン屋がビルゲイツを叩く
ラーメン屋じゃない限り感想はゲイツさんありがとうだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:43:30.37 :P3a88EcW0

ガラケーのゆとり世代はお帰りください。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:43:34.51 :9iLATyMGO
あんたにゃ関係ないやん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:43:45.65 :lfVerVCh0
んでどれなの
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:43:48.40 :LTBvAal40
才能を他人に無償で提供することに誇りを感じろよクズアーティストはよ。
反原発とかまで散々利用しやがって。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:43:52.01 :mcWOSMcc0
高知かよw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:43:55.10 :ZRvtUHpO0
やなせたかしが無料でもいいって仕事受けてたわけだから他人がとやかく言う筋合いはない
吉田戦車は面白い漫画描いて大金稼げばいいんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:44:07.46 :Lw3DGwHy0
今のアニメーターの給料が低いのは手塚治虫が相場下げたから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:44:15.52 :j+jTsEg8P
前スレの最後に出たイオンの話を、趣旨少し違うけど説明すると

イオン、巨大なショッピングセンターを作る

地元民、大資本だからできる安く楽しい施設に流れる

地元商店つぶれる

イオン、施設老朽化などの理由で撤退

後には何も残らない・・・

この最後の、「後には何も残らない」ってのは、最悪の状態なんだよ。
それを防ぐためにも、今回の場合は
大御所は高いギャラを貰って仕事をべき。という結論が出る。
ボランティアを否定するな!みたいな偽善者の善人ごっこは、苦しみしか生まない。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:44:25.74 :CoMxglk90
アンパンマンって、問題を暴力で解決するやり方だから、頭の悪い日本人にはピッタリなんだよね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:44:26.52 :eXOIgM/x0
秋元は騙して儲けてるんだか還元すべきだよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:44:26.64 :IJJGg74m0

儲かってたら愚痴らねーと思うぞ

関係者には税金で大儲けしてるのがバレてるわけだし
儲かってるのにわざわざ嘘ついてまでその事を口に出すか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:44:35.13 :ueJepDNR0
栃木県警のNSXのパトカーも寄付だぞ
みんなでホンダを叩けトヨタ車が売れなくなったどうすんだ

アホですか(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:44:45.07 :43NedGXw0
ボランティアなんてのは本業以外でやるべきだ
クソあつかましい乞食共めが
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:44:46.98 :DgMOCyhQ0

いや、流石にそれはやめて下さいよ
やなせ氏がそんな事したら、他のクリエーターの仕事もとるし
ギャラの相場の値崩れしてしまう

って、言いたかったんだろーけど
大先輩だからさすがに言えなかったんでしょ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:44:51.53 :O0oGTGGy0
自分の仕事におきかえてみよう
無償で引き受ける方がどうかしている
やなせ先生が騙されてたとか弱味につけ込まれてたいうなら兎も角
大人同士の合意の上でしょ
合意しておいて愚痴を言うなら最初から引き受けちゃいけない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:45:00.47 :X0+X3LFuO
単行本の表紙イラストも原稿料は支払われないと聞いた
これ絶対変だよな
小説の表紙絵は、イラストレーターにはギャラ支払われる筈なのに
何で漫画家にはノーギャラで描かすんだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:45:01.98 :d/OBQT4vP
費用は物にしか発生しないと考えてるバカが大杉
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:45:26.18 :Y46CAb0H0

絵の価値に絶対的なものはない。
ある人にとってやなせのキャラの絵は数千万の価値があったとしても、
ある人には数百円の価値しかなかったりする。
そんなの「常識」なんて言葉によって決められてるものではない。
金額は依頼する方の自由だし、その金額で納得できなければ断ればいいだけ。
ただそれだけの話。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:45:32.84 :qXNuYZCf0
ノーギャラの仕事はやるなよ。前近代的な日本の阿呆だろ、やなせっていうのも。
欧州でそんなことがあったら裁判になるよ。
最悪だよ。日本
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:45:44.78 :uXUmh0Q50
ボランティアしませんか?
って頼まれて、引き受けたらボランティアじゃなくなるの?
おかしくね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:45:59.00 :eI/erQbl0

一応説明しておくと、吉田戦車は結構有名ですよ。
漫画は知らなくてもキャラは見た事あると思う。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:46:03.90 :dLOfxZ9S0
やなせ氏を利用して金儲け企んでるのは吉田戦車
てめえ首をくくれ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:46:04.99 :6nYn1RPF0
しかし長嶋茂雄には役員報酬という名目で毎年数億円が流される世の中
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:46:22.90 :vZ9DXbBm0

本人が「良いよ」といっても、それに甘えちゃいけないって話さ
それがひとつふたちの自治体じゃなく、たくさんってのがね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:46:23.00 :Kba9Y40S0
ここでも作家業の連中に対して夢を追う業界の奴は裕福になるな
貧乏だからこそ感性が磨けるんだと言ってる奴が結構いたぞw
タダ働きや低賃金で当たり前というキチガイが多いww
そのくせ解雇規制緩和や非正規化には文句言ってるんだろ?
脳に異常があるんじゃねぇのかwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:46:37.48 :+LXQ4FTu0
人権まもる君は?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:46:39.31 :NTxdqwci0
自治体が強制してるわけじゃないから。
名誉欲にかられたやなせに漫画教会の会長とか
やらせるのは間違ってたね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:46:41.21 :vQrCId1m0
とにかく、そのキャラの名前と自治体名を晒してくれ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:46:43.48 :EPHBV0fJ0
日本中を自分の作品で埋め尽くしたいという動機もあったんでしょ。

本人が決めることだが、むしろ漫画家同業なら無料仕事を軽く引き受ける爺の方を批判すべきだと思うがな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:46:44.66 :P3a88EcW0

ここで吉田戦車を批判してる人たちには通用しないと思うよ。
何でもタダ、漫画家は全員が莫大な富を得てるように勘違いしてる人たちだから。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:47:02.17 :M8Tkczeg0
地元遊園地のキャラは後から金せびってきたな
契約更新料もかなり上げたみたいだし
事務所黒そうだけどな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:47:13.90 :yOo6ebIM0

長期的に儲かる方式ですから、今は実際に損してるんだろうさw
誰も嘘はついてないってやつだね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:47:30.22 :YG51VjSU0
キャラクター公募とか無償ですまそうって魂胆の典型
また応募するバカがいるから図に乗る
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:47:44.67 :cp3hfrj/0
月曜日から問い合わせ作業が始まるな
「おたくはノーギャラ依頼?」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:47:45.56 :urNX563e0

出身県だしな
まあ最貧県で自治体が貧乏なのは間違いない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:47:53.03 :qXNuYZCf0
やなせというスターがタダでキャラをバンバン引き受ける事によって、
他の人間の仕事が無くなってるんだよ。w
この話は、やなせが寡占状態で、他で儲けてる。ひどいよ。やなせたかし
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:48:14.11 :xp0CyOMq0
で、大仏に鹿の角付けたの
あれナンボ貰ったんだっけな?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:48:18.46 :czU2OyE80

勧善懲悪の世界観丸出しだからな。桃太郎から水戸黄門に至るまで、思考停止の
最たるものだ。
はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs [sage] 2013/10/18(金) 18:48:21.63 :sYSVUiR20 ?2BP(3457)

担当者には内心、「あんなちょいちょいと軽く描けるような絵」みたいな感覚があったんだろうなぁ(・ω・`)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:48:24.58 :gWU5hnlO0
やなせたかしが考える飢えている人に食べ物を与えるという「絶対の正義」も
実際やってみたらその業界のデフレが起こってしまう「悪」が発生したわけか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:48:27.41 :w46aUj2p0
自治体批判のつもりか知らんけど、結局やなせの仕事批判になってる事に気付いてない。
死人に口なし狙いのただの売名。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:48:29.27 :xRjrTOGa0
行政がノーギャラでイラストとか依頼ってよくわからない行為って
こういう実例があったからなのな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:48:37.86 :aMSgc5Lw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=6ErfhtMzrA0
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:48:38.11 :OiGhrUJR0

むしろそれをちゃんとやってるなら丸く収まる
「ただでやってくださいよ」への牽制になるし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:48:40.65 :TPCsGHv20
吉田戦車デザインのゆるキャラとかみてみたいな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:48:40.73 :jlBgndjV0
どんな仕事しててもそうだが、プロとして働く以上、対価は受け取るべき。
安く(無料で)するのがいい仕事っていうのは、異常だよ

もっとも、やなせたかしさんは ボランティア心だったんだろうけどな。
依頼側が、「払わせてください」というべきなんだろうという主張はよくわかるよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:48:40.99 :/I9ARV5G0
みっちゃんのママが、「鬼平犯科帳が始まったら、話しかけないで!」と言うネタ好き
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:48:44.91 :Y46CAb0H0

悔しかったらやなせ以上のキャラをデザインすればいいだけ
金払ってでもこの人に描いてもらいたいと思わせるようになればいいだけ
自分が未熟なだけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:48:55.99 :rzpLnI8N0
ノーギャラならそもそも仕事とは呼べないと思うわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:48:56.70 :Xb7/rryU0

無名の人間には登竜門になりえる場合もあるし、それはまぁお互いメリット見いだせるならいいんじゃないのか?
ただその後、ただでキャラクター使って儲けようとしちゃアウトだけどな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:49:01.99 :ZXPG1AzsO
アンパンマンのキャラ数でギネスに載るような人だぞ
自治体キャラ数でもギネスに載りたかったに違いない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:49:04.68 :lgDJunrC0

無名じゃなくて、漫画で億稼いだ人だよ。
単行本だけで最低でも億超え果たしているから、
いろいろ合わせると数億は稼いだと思う。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:49:06.10 :C9s17DKA0
後からごちゃごちゃ言うなら最初に断ったらいいいじゃん。みっともねーな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:49:09.75 :NlT9w9eF0
公務員はこういうとこ本当に糞だったりするからな・・・。
平気で「いやぁ予算がないんですよぉ〜」とか言って、通そうとするし、
(お前らの人件費が民間よりかかるからな!)
最悪なのは、3年で人が変わったりすると、
それをあっさり使わなくなったりすんだよな・・・、どうせただだしってんで。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:49:11.76 :ZRvtUHpO0
でもなぁ,やなせ氏が名声にあったギャラで仕事受けたからといって吉田戦車の
ギャラが上がるとは思えないんだが……
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:49:14.94 :dLOfxZ9S0
やなせ氏がそれでいいって言ってたんならそれでいいだろ
死人まで利用すんのかアーティストはよ。
くわばらくわばら。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:49:15.24 :Db534IM70
やなせたかし記念館とか公金でハコモノ作らせて館長職での収入があるからな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:49:27.28 :6KBPIeVk0
大物が安く引き受けちゃうと若手がそれ以上に安く買い叩かれるようになっちゃうな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:49:28.11 :FXm9s4yK0
昔修学旅行の時にコージ苑持ってって列車の中で読んでたら
社会の先生が本家の国語辞典と勘違いして「お、○○(オレ)修学旅行に来てまで勉強か」と
読んでる漫画を取ろうとした。(厚さが違うだろうよ・・・)
必死に抑えて「何でもありません。大丈夫です、大丈夫です」と言って隠したが
あんなお下劣な内容見せられるわけないよなあ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:49:34.56 :uXUmh0Q50

吉田戦車批判にも色々あるだろ
やなせを殆ど批判してないのはおかしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:49:48.57 :IJJGg74m0

そーゆーこと

すなわちそれ共産主義やね
みんな等しく貧乏になる
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:50:01.63 :YG51VjSU0
声優の神谷明がコナンの役降りたの思い出す
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:50:17.60 :xY4skPGk0
アイデアとかデザインとか、知的財産がタダだと思ってる奴は本当に多い。
平気な顔して予算が無いとかいう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:50:35.93 :tN8ZOvrz0
客はついでにこれやっておいてよっていうけど、そのひと手間にどんだけ時間とられてるか。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:50:40.15 :lZLz5TRb0

ある意味、学校のプールに生徒が書いたミッキーマウスの絵まで消させる
ディズニーみたいのも業界の秩序意地のためには必要なのかもな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:50:57.19 :/WLeUZYf0

デザインは40万だって
全部1000万だけど
あれどうするんだろうねw
税金なんだよな一応
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:51:06.57 :ejlbohOW0
> 無料で仕事を引き受け続けたやなせ氏も良くなかったと言えば良くなかったかもしれないが

うん、良くない
文句があるなら断れと
況してや、吉田が今更横から口出すこっちゃあない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:51:11.28 :PsXAyEKw0
ニャホニャホタマクロー…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:51:14.76 :OiGhrUJR0

イオンに潰された商店街は未熟なだけだったんですね

上がらないじゃないんだただにさせられるんだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:51:26.16 :FuJZuVsV0

それよりのほうがずっとわかりやすくてスレタイにも合ってるけど
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:51:28.15 :8M5qjY6T0
嫌なヴァンツァーはお金貰えたのかしら、吉田戦車
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:51:36.11 :wvtBsAEh0
まあ
公僕「やなせ氏ならタダで引き受けてくれたのにボソッ」
って言われたら困るってのはなんとなくわかる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:51:46.33 :Xqhm832U0

飢えてるどころか潤ってるヤツラが相手だからな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:51:55.26 :Y46CAb0H0

>イオンに潰された商店街は未熟なだけだったんですね

その通り
日本は自由競争社会
競争に負けただけの話
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:52:00.97 :CTaGudF30
こうゆうのが慣習化するとギャラの相場が下がる ギャラのパワーバランスが崩れるから文句言ってるだけ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:52:02.84 :hPSBwqpD0
クールジャパンのあのデブとかか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:52:04.25 :GlSryomi0

普通にスーパーやコンビニが来るよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:52:18.19 :dLOfxZ9S0
ボランティアの概念を覆すなよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:52:20.49 :YG51VjSU0

グッズ売らないキャラなんて今日日あるかい?
ゆるキャラとかさ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:52:24.24 :BjZL28DL0

食べ物貰った側はつけあがる事もあるから加減が難しいんだよな。
この場合役所はつけあがっちゃったから失敗。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:52:24.69 :lgDJunrC0

悔しい悔しくないの話じゃない。
プロの技術をタダで買うのが当然と思ってる馬鹿がいる、という話だ。


吉田戦車が言ってるのはそこだよね。
変な曲解するやつがほんと多くてびっくりした。
ごくごく当たり前の話だと思ってたから、こんなに批判が出るとは思ってなかった。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:52:27.64 :Ki46Y0aV0
ワロタwwwwwww
つくずく日本って契約自由の原則とか市場原理とかの先進国の常識が通じないよなwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:52:33.35 :jxKHwL2f0

40万?
そんなに安いの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:52:46.87 :x5v6kmcr0
たっぷり稼いだ老害どもが名誉のためにタダで仕事を受けまくって若手を潰そうとしている
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:52:52.90 :NTxdqwci0
結局売れたもの勝ちなんだよな。
売れたら目先の金には困らんから
デザイン料は無料か格安、キャラが金産むようになれば
それなりにいただきまっせ、という商法ができる。
吉田戦車も十分勝ち組だからそうすればいいんだけど、
そうすると貧乏イラストレーターとかが困るんだよな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:53:01.20 :Xb7/rryU0

あれってかなりいいデザインだと思うんだが
やっぱこうやって軽視する奴はするんだよなー。
40万であれだけ反響があったなら安いもんだろうに。
ホントわかんねーやつっていうのはw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:53:01.70 :dPEyKq0m0

最近、ジャンプ映画でよくやっている原作者が制作にタッチしているのって
こういう感じなんだろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:53:07.37 :YJWFz32T0
当然、自治体職員、もノーギャラでそ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:53:08.95 :rzpLnI8N0

前に漫画の世界でも同じような話があった
サンデーで高橋留美子なんかがギャラにこだわらず仕事するんで後進の原稿料が上がらないとか
無償で働くのは美談じゃないと思う。
大御所であればあるほど仕事ではきっちり金取るべきだと思うわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:53:10.72 :tgQ5+oHZ0
つい30年くらいまでは日本の隅々で常識だったこと。
「物にはお金を払うけど、サービスはタダが当たり前だろう。」
これは日本の商売が、(アフター)サービス経費をあらかじめ物の値段に埋め込んできたため。
これは国際的には通用しない商売の仕方なので、海外と商売をする機会がある
都市部から徐々に改められてきたが、現状ではビジネスと関わらない主婦や退職老人などには根強い。
こういう商慣習の国際洗礼を浴びていない自治体が主にこういう旧態依然とした認識なんだろうな。
彼らが書籍にお金を払うのは、紙の束にお金を払っているのであって、著作に払っているという認識は無いはずだ。
ご当地キャラも同様。
着ぐるみは形ある物だが、デザインは彼らにはおまけになるべきサービスと映る。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:53:21.06 :X9rjetV90
本人がダタでいいってんだからいいんじゃね?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:53:40.42 :UevFWa9V0
店に行ったら無銭飲食することと一緒だよ
ただにしろ!

ありえない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:53:52.70 :OiGhrUJR0

あれも同じような話だったねえ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:53:57.65 :ueJepDNR0

それなら、やなせたかし氏は頼めボケ
って、いえるだけの意地がないからだろ(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:53:58.31 :ejlbohOW0
やなせの「仕事」にケチ付けることにしかなんない事をこのタイミングで囀ってる吉田は、
事情通でも気取りたかったのかね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:53:59.46 :LTZd4qvT0
デパ地下で無料だからって50個も試食する奴がいたら乞食としか思わないだろ
日本人の美徳の問題として受け入れがたいんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:54:10.57 :uXUmh0Q50

やなせがタダでやってくれるからやなせに頼むだけでアイデアはタダで当然と思ってるかどうかは分からないよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:54:16.22 :N4kFWs2v0
昨日の東海テレビのニュースで特集やってたけど
ギャラ貰わないならやっていいって言われたっつってたぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:54:16.22 :zA/H0bOE0
人の善意に甘えちゃーダメってことだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:54:21.44 :/WLeUZYf0

マーケティングして人口いて需要あるからイオンも立てるんだろうしなw
地方はその人口が結構深刻なんだけどね

日本の行政ってあって当たり前だと思ってる人は
海外に住んでから言ってみ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:54:25.53 :pmabRq5Y0

なんじゃそら
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:54:31.18 :Xqhm832U0
つぎは鳥山明をロックオン
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:54:32.60 :HBP44Uha0
税金ドロの公僕どもが何かのキャラを作りたい場合はそいつら自身に描かせろ
もちろん素人がやるんだから描くんのは勤務時間外でな
プロに頼んだって微妙なの描く奴はいるんだから下手でも構わん
少なくとも下らん事に血税なんて使わせるな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:54:35.61 :P3a88EcW0

ネットで動画なんかの著作物を、タダで見られる世代の感覚なんだろうね。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:54:47.66 :cEc986AH0

タダって言ってるからタカるわっていうのは社会人として適切な態度なの?
外交じゃないんだから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:55:00.46 :6n0sMVDD0
震災のとき
高速タダ乗りを悪用した吉田戦車が言う事じゃない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:55:18.60 :clw+epeX0
こいつは自分がやってる仕事はただでもやれる仕事だってことを自覚しろよ
そんなに文句言うなら、付加価値をつけて高く売り込めばいいだろ?
自分の仕事のレベルの低さを棚に上げて、
人がタダで仕事するから自分の所に仕事が来ないとか、どれだけクズなんだよw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:55:20.62 :RQAoV/GD0
善意でやったのを、つけこんでるわけか。
役人はどこまでセコいんだ。税金じゃん。金はあるだろ。ちゃんと払えばいいだけ。

1つやったら、他は断れなくなるし
お金を要求しても、ただの寸法でキテルから、多少出てもやなせ氏からしたら
タダみたいなお金でしかない。

じゃ、タダでと役人は考えるわけだ。確信犯じゃないか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:55:23.05 :9bBEC/jS0

大人なんだから無償が嫌なら断るだろ。

裏でコソコソと憂さ晴らしせず、仕事だと思うのなら堂々と報酬を請求すればいい。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:55:24.42 :GcgXNmHY0
鳥取で水木しげるのキャラクターを観光に使ってるけどあれは
どうなんだろう?水木って漫画家で1,2を争う金好きで銭ゲバだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:55:32.29 :SJrP909S0
商業目的ならともかく自治体活動だからボランティアを一概に批判するのもな
公共の為ならって考えの人もいる訳でやなせの世代なら尚更
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:55:37.00 :Xb7/rryU0

そういう意味じゃない。
売ってもいいけどそれならちゃんと著作権使用料なりなんなり払ってねって事。

公募ってその後使い倒しても払ってないんだろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:55:58.10 :6vlD1m5d0
色紙にサインするときにチョロっと書く絵みたいな感じでひとつキャラクタ描いてください。
締め切りは今週中でお願いします
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:56:02.26 :fU+y1tGc0
貧乏人をタダで働かせたなら問題だろうけど
金持ってる90過ぎの有名人が好意で働いてくれたんだから有難い話しじゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:56:06.03 :PdnIPlF10
佐世保バーガーのイメージキャラクターとして、やなせ氏が描いた 既存のハンバーガーのキャラクターを
使用させてほしいと、やなせ氏へお願いに行ったら、

 「せっかくだから、新しいキャラクターを作りましょう」

と言って、やなせ氏自らが、佐世保バーガーの新しいキャラクターを作成した。

ただし、やなせ氏にキャラクターの制作料などが支払われたのかは不明。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:56:14.24 :qv/CnU4Y0
だって元祖巨匠の手塚治虫が、破格の安値で仕事したせいでアニメ界の低賃金が
当たり前になっちゃったんだもん。偉い人は下の者のことを考えて交渉しなきゃ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:56:24.73 :yOo6ebIM0

鳥山見れば分かるように、出なけりゃすぐに人気なくなる業界だからな
安くても続けないと、本人が終わることよく分かってるからどうにもならない
ついでにいうなら、高橋レベルならアニメやらグッズでもしこたま稼げるだろうしな…
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:56:24.98 :NZCy2WtA0
仕事が生き甲斐だったから90まで長生きできたんだろ
むしろヤナセは感謝してると思うぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:56:29.47 :Lq9Z2iFx0
お前らの結論














 
これで満足ですか?
満足なんですね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:56:41.88 :67ZYL2pi0

浦安方面のネズミの国にも言ってやれ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:56:42.46 :qgeNqlsf0
吉田戦車は手塚治虫が格安でアニメ作り引き受けたせいで今でもアニメーターの給料が安いみたいな事を危惧してんの?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:56:49.42 :uXUmh0Q50

そんなこと言っても
いやならタダで仕事引き受けるなよで終わりだろ
「甘え」とか「チョンみたい」とか
具体性のない批判ばかりだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:56:51.22 :BjZL28DL0

ハード偏重でソフトウェア軽視な日本のエレキ業界が海外勢にやられてるのもわかるな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:56:54.97 :UevFWa9V0
タダで見られる世代の感覚w


中国人とかわらねぇw


日本は大丈夫か?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:56:59.34 :Uskxu2jH0
本人がそういう生き方を選んだんだろうに・・・
他人がどうこう言う話じゃなくね?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:57:16.87 :n1FEH53L0
恥知らずの自治体一覧作ろうぜ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:57:25.50 :ueJepDNR0

寄付や贈与どうすんだ全て断るのか
それはとってもいい事だな(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:57:30.71 :i5XvZ72G0
自分のもの見方は本人の自己紹介と同じ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:57:34.19 :/WLeUZYf0

それはそういう理由じゃないと思うよw
この国のメディアの仕組みがそうなってるだけだわ
叩くならそこをたたくべき
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:57:41.63 :jxKHwL2f0

エレキ業界って何ぞ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:57:58.81 :C9s17DKA0

作品ほぼ全部パチ業界に版権売った人じゃねー?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:58:04.82 :OiGhrUJR0

逆だよ
な話なんだ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:58:17.85 :Ki46Y0aV0
「合法」だから
「恥知らず」とか
「敬意が無い」とか
感情論でしか批判できないw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:58:17.98 :Y46CAb0H0


それとはちょっと違う
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:58:18.24 :YG51VjSU0

声優のギャラ価格の維持の為だったかな


グッズ売らないなんてことは(特にゆるキャラ)無いんだから最初から報酬提示して公募しろ、と思ってる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:58:18.67 :6vlD1m5d0
価値あるデザインなら自治体は贈与税払わないといけないんじゃねの
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:58:27.31 :1d2IgBh40
ノーギャラの仕事を肯定してんのは共産主義者だろ。
こんなもんが容認されれば行き着くところは崩壊しかない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:58:29.08 :6bpn5D9+0
無償で創作してくれるやなせ氏に群がる乞食県ワロタw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:58:37.42 :pmabRq5Y0
延々スケッチばっかりしてないで相原コージも一言
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:58:51.83 :O0oGTGGy0

まことしやかに語られるそれは東映その他の古参スタジオのせいだよ
自社の人件費負担を減らす為にアニメーターを独立させ、下請け会社をバンバン作った(作らせた)
結果孫請けあたりにはピンハネされて末端には金が回ってこない

それに手塚プロダクション動画部社員は漫画部のアシスタント社員より高給だった(そのせいで漫画部社員と動画部社員の間に軋轢が生じるんだが)
その後の虫プロ設立以降の給料は知らんが
名無しさん@13周年やま [] 2013/10/18(金) 18:58:52.24 :Yf73JJXY0
吉田氏は金払っても仕事の以来が来ない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:59:05.07 :CjxFW3HQO
仮にタダで引き受けてもらったとしても、特産品送ってあげるとか温泉地とか招待してあげるくらいの礼節は当然してるんだろな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:59:06.50 :IJJGg74m0

あのデザインじゃ正直バーガーキッドの方が良かったよな
どう見てもパクリとしか思えない

やなせ先生の善意の履き違いがここでも垣間見える
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:59:07.58 :fivphxlp0
オカマなんだろ『ヤナセ』
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:59:08.26 :BjZL28DL0

やなせにそんな事言ったらそれこそ自分が破滅する可能性高いだろ。
漫画協会会長だっけ?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:59:18.65 :ZXPG1AzsO
どうせお前ら、
ひこちゃん騒動の時は作者を批判したんだろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:59:18.96 :RQAoV/GD0
ポールマッカートニーにご当地ソングをタダで当然のごとく頼みに行くようなもんだな。

1曲1千万とか請求されたら、守銭奴扱い。

ま、ポールは守銭奴だから10億くらいふっかけてくるがな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:59:20.60 :Lq9Z2iFx0
だったらケツ毛バーガーとかタダで2ちゃんに貼ったバカは使用料払えよゴミども
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:59:20.94 :Yj/wb8Ow0
グローバル経済で上が総取りなんだからこういうのは当たり前だろう。
400億円資産できたら、後は無料で受けて下を潰していけばいいんだよ。
それが総取りの思想戦略。
でもそれでも
大いに広めてて、許可無くやったら、高額訴訟でムシリ取るディ○ニー商法よりは、ずっとマシなんじゃないの。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 18:59:23.71 :qEuBFcHb0
今までちんちんしゅっしゅしてごめんなさい・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 18:59:46.17 :uXUmh0Q50

高知県名誉県民に選ばれた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:00.14 :Ba3F3v360
ノーギャラかよ・・・自治体乞食杉浅ましすぎ。恥を知れよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:08.30 :wITjKw2m0

パン屋の前にアンパンマンが立ってて、店で売ってるアンパンマンパンの売り上げの1割もらって帰るほうかもしれんぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:09.73 :zDvM/GKV0
これ吉田戦車ってのがおかしくね?

やなせはタダでやるのはなぁ、と思いながら
善意をもってやってたんだろ?断る自由もあったわけだし。

それを死後にやなせたかしの名前を出して批判するとか。

批判したいなら死者の言葉を引っ張り出さずに自分の名前でやりなよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:14.03 :67ztf3fR0
んでどこの自治体なの?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:00:16.99 :9dqHy/LS0
高知を屑だと言ってるやつらがいるが
土讃線(高知と香川を結ぶ鉄道)で使っていいとやなせさんに許可もらったあんぱんまん列車を
人気があったのか知らないが予讃線(愛媛と香川)用の車両を勝手に作って走らせてるJR四国は真の屑だと思う
ソースは友人のJR四国職員
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:00:18.27 :UP1kG47u0
有名な人が無償で仕事始めたら、
これからの人の飯のタネなんて消し飛んじゃうな。
昔は有名になればなるほど駆け出しを養う社会的義務が生まれたが、
今はそういう社会でもないしな。
まぁあとはにソースがつくかどうかか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:18.84 :x5v6kmcr0

既存のキャラを使わせたくなかっただけだろ
お前こそ善意に取りすぎだわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:19.86 :uX6v3CRr0
なんの特技もない社畜自慢だけが取り柄のリーマンが集まるスレですか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:25.53 :w7S0RlmG0

仕事を依頼する側から無料を要求するな善意につけ込むな乞食の自治体はクソというのが結論だ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:40.15 :Y46CAb0H0

意味が分からん
ノーギャラだったら何で乞食になるんだか
お前こそ恥を知れ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:00:47.20 :jUerCVC10
生きてる時に言えやっ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:52.41 :+O0Swj690
ツイッターとかで愚痴いう前に本人に言うべきだったね。
お亡くなりになってから言うことじゃないと思う。

やなせさんは大儲けしたから無報酬で仕事ができたんだろうことは理解できるし
その前例を使って仕事させようとする不埒な輩がでてくることも想像できるけど
それが嫌だったら僕はそんな儲けてませんからって辞退すればいいだけの話し

あの大御所がそんなことやったら俺たちにまで…って
その奴隷根性がしみついた考え方がものすごく嫌だ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:54.95 :/WLeUZYf0

仕事じゃなくてボランティアでしょw
こういう輩がいると
ゆるキャラブームもそろそろ終わりそうだね
在日メディアが利権確保するほど儲からないと思うけど
でもアニメーターのギャラが安いのは手塚治虫のせいではないw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:00:55.89 :Xb7/rryU0

同じです。


こんなエピソードがあると、その地域・キャラにいいイメージはなくなるわなw
呼び名は乞食でいいわw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:01:11.40 :i5XvZ72G0
金払うてのは感謝の気持ちを表す行為なのに
払う事は威張る事と勘違いしてる奴が多い。
払うのいやなら自分でやれつーの。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:01:21.84 :9JSlajJB0
べつに名前売れるまでが大変で、その後の仕事じゃんこれ
そのせいで若手が苦労してるんやで?

現実受け入れようや
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:01:25.61 :P3a88EcW0

当時のアニメーターは相当な高給取りだったらしいよ。
ただまあ、貨幣価値の上昇を無視して、給与水準をまったく上げなかったので、
低賃金業界として取り残されたみたいだけどね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:01:26.28 :NTxdqwci0
やなせが悪いが死んでからそれを言う吉田もゴミ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:01:27.65 :fcaQV/MC0

このラーメン屋の話を例に取ると、
ラーメン屋の吉田戦車はラーメン屋のビルゲイツを叩くべきなのに、
そこに食べに行く客を叩いてるのがおかしいんだよな

そりゃ客は、10円のラーメン屋があれば食いに行くだろ、という
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:01:29.29 :nAGhtSOk0
吉田って誰だ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:01:38.19 :pmabRq5Y0

地方自治体乙w
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:01:38.73 :clw+epeX0
自分の仕事に誇りと自信があれば他人がタダで仕事受けようが、
自分の所にもきちんと仕事が回ってくるだろうし、とってくるだろ

それをせずにタダが悪い、お前らのせいで仕事が来ないなんて言ってる奴は
頭がおかしい、量販店ができて、お前らが安く売るから俺の店がつぶれるんだ
っていうのと同じレベル

文句があるなら自分の仕事に付加価値をつけて売り込めばいい
その仕事に価値があるならいくら高くても仕事は回ってくるだろ
それができない負け犬どもがいくら吠えても卑怯者にしか聞こえない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:01:56.68 :H5CeDI++0
鳥山明みたいなのが業界ではいいんだろう。これからはきちんとルール作ればいいよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:02:00.07 :pb4Hut0P0
当初は単に無償の仕事への批判かと思ってたが、違うんだな。
高知県だけで50点とはおどろいた。
過去にやなせたかしに依頼したキャラクターを覚えていないとしか思えないな。
本人に「くだらない仕事」と自嘲的に思われていることにも気づかないんだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:02:02.24 :jlBgndjV0

吉田戦車が批判してるのは、タダなのをいいことにたかってたことに対してであって
やなせさんのボランティア精神ではないんだよ。
そこは取り違えてはいかん。

作家にとって、書いたものは、全て知的財産のはず。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:02:11.35 :UevFWa9V0

君はどんな仕事をして稼いいるの?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:02:14.19 :RQAoV/GD0
やなせさんは、善意で、地域の為になるならと無報酬で最初はやったわけだよね?
つまり非営利のボランティアだったわけだ。

しかし、役人はそのキャラクターを使って金儲けをしてる。

ここがおかしいんだよ。

非営利で金がどこにも発生していないならわかる。でも、そうじゃな。誰かが儲けてるって事が問題でしょ?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:02:14.69 :/mm7KD3P0
テレビ出演でもギャラ出てるだろうし
ちっと位は還元されていいとは思
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:02:21.89 :CjxFW3HQO

ゆるキャラはとっくに終わりだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:02:52.59 :Lq9Z2iFx0
吉田戦車は、やなせたかしに仕事奪われたのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:02:55.89 :67ztf3fR0

別にやなせたかしを批判してなくないか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:02:56.93 :Sx+ocEvO0
この手のキャラって今までは有償の場合は身内の関係者に発注してキックバックしてたんだろ
それができないならやなせのような人に甘えてただ同然で作らせるw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:03:01.18 :zqefBL6T0
やなせさんが、とんでもなく素晴らしい人だったという事だ。

10年ほど前だが、スーパーでのやなせさんのイベントへ子どもを連れて行った。
まったく偉ぶらない。いろんな話して。
目の前でホワイトボードにいろんなキャラ描いて、写真ドンドンとっていいよ。
と、ニコニコして、じゃ次は誰を描いてほしい?と。

ほんとうに、子どもたちの笑顔が大好きだったんだ。
お金なんか、普通に暮らす以上は、あのひとはもういらないんだよ。
自治体も商工会も金ないんだよ。

あれほどの一流の人が、こんな田舎で、目の前でアンパンマンを書いてくれるんだ。
どれほど、有りがたいことか。

吉田さんだったら、写真はご遠慮願いますだろ。
権利は一ミリも譲らないだろ。
田舎の主催者からなけなしの金をかっさらっていくだろ。
そもそも、来ないよね。
はした金じゃ。

あんたの講演料は2時間でいくらなんだい?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:03:03.17 :IJJGg74m0

コラボレート感台無しなんだが

クライアントはわざわざバーガーキッドを選んだことから
トルネコの大冒険みたいなスピンオフ的に売り出したかったんだと思うぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:03:04.34 :aW49aNTtO
タダでもいい
そのかわり好きにやっていいってことなら
どんなのできても構わないっていうならいいんじゃないか?

対価でなく出来高で契約とかその後の展開に歩合つけりゃいいね
高名な人ならその方が仕事やりやすいだろうし儲かる
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:03:06.18 :ejlbohOW0
やなせの本職は「ご当地キャラクターデザイン」じゃあないんだから、体良く色んな話に類型的に拡大して、
タダ働き、或いはタダ働かせの非難に使うのは違うと思うぞw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:03:16.57 :6Y8OUuDR0
高知みっともねーって話っすわ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:03:18.06 :FO99qnjyi
ご当地キャラ作成なんて名誉なことなんだからノーギャラは当然だろ…
そもそも漫画家風情が税金から金を取ろうなんて大間違いなんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:03:26.02 :MbdCchbj0
技術的には素人でも作れるキャラクターがやなせたかし作というプランドがついて
広まり、お金になる世界。そう考えると難しい問題でもあると思う。
金欠自治体に奉仕したと考えてもらうしかない気もする。名誉賞で何とか:::
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:03:29.43 :32LAtXKo0
二次使用料は貰える契約にしてるだろ
自治体側は最初喜んだかもしれんけどタダほど怖いものもない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:03:33.40 :Ki46Y0aV0
タダ仕事は宣伝広告費だよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:03:36.32 :/WLeUZYf0

それならフジテレビのお風呂のやつでも叩いてろよw
こんなの対して売上上がるわけないんだから
はやくやれ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:03:42.54 :43NedGXw0
乞食根性の推測の多いことw
グッズ&サービスには対価を払う
はい、論破
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:03:47.39 :Iz5L//cK0
地方の自治体ってのは基本的に税収と地方交付税がほぼ全額職員の人件費でなくなる。
自分らの取り分はそっくり取って、カネがないカネがないという。
予算がないというのはうそで予算は全部自分らの給与で食ってしまう。カネがないなら給与もボーナスもないはずだ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:03:53.09 :wvtBsAEh0

高知の人間ってそういうセコい人間なんだな〜って思うわ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:04:02.85 :ZRvtUHpO0
漫画家やイラストレーターっていう仕事は芸能人みたいなもんで技術があれば
一定の収入が確保される仕事じゃないんだよ
時代時代の流行りや廃れにものすごく振り回される。吉田戦車だって「伝染るんです」の
ころはブイブイ言わせていたけど「ぷりぷり県」のあとはイマイチ人気とれなくなってしまったし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:04:10.24 :Xb7/rryU0

確かに最初から乞食条件提示のとこが多いらしいな。


ビルゲイツの例え、微妙に間違ってるからな。
例えを正しくするなら、客の方から先に「ただにしろ」と言ったって事だからな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:04:10.33 :UP1kG47u0

東映は「嫌ならフィリピンに自社スタジオ作るし・・・」ってうまくやったよなぁ。
ゲスい。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:04:18.69 :rQGXOc5U0
法務局や人権団体のことかな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:04:34.57 :KwCAvxj70
高知人とは家族になりたくない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:04:39.34 :rAD5sVPL0
日本人は不思議な民族になってしまったな
絵はただで描かせて、政治家の口利きだと膨大な金を渡す
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:04:43.03 :GPXyqVXEO
マジにデザイン料計算すると数百〜千万単位になるからなw
せんとくんのデザインが500万と判明したときはニュー速+から総たたきくらったぞw
名無しさん@13周年やま [] 2013/10/18(金) 19:04:55.85 :Yf73JJXY0
吉田は仕事の依頼がないというのは分かった
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:05:07.33 :NZCy2WtA0
90歳まで生きたんだからいい人生だったんだろ
戦車は何を言ってるんだ?妬み?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:05:18.91 :gAjZXEVbO
有名な人なんかに仕事依頼するときはいくら好意で色々言ってくれてもしっかり払うべきだと聞いた
他の、特にそれより仕事歴が浅いような人に頼むときに「やなせさんは好意でやってくれてるのに…」
ってなってもう色々アレらしい
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:05:24.88 :lgDJunrC0
逆に地方自治体のアカウントが
「やなせ先生に無料でお願いしちゃいました!」
なんてツイートしたら、それはそれで叩くだろw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:05:29.47 :P3a88EcW0

日本の民度も危ないと思うよ。
100円ショップの不良品に激怒して、クレーム電話を何時間もしちゃようなのいるし、
無料サービスのものにゴチャゴチャ言い出すし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:05:30.97 :yOo6ebIM0

本業で十分稼ぎが出ているなら、宣伝兼ねて無料で仕事をして
本業の稼ぎを上げるのは、手法の1つだよね
チャリティーコンサートみたいなもんでさ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:05:39.15 :fALmsukV0
電通は?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:05:40.47 :ZXPG1AzsO
やなせ氏のせいで自治体の仕事が取れないとお嘆きの貧乏イラストレーターさん達、
やなせ氏が死んだこれから先も、あなたに仕事は来ませんから。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:05:48.94 :RQAoV/GD0
役所もブラック起業化してるってことだわな。

全部非営利なものならわかるけど、
営利目的じゃん。いろんな物のパッケージに使ったりしてる。

タダでやらせて、自分らは儲けてる。
これが役人のやることかよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:05:51.91 :x5v6kmcr0

だからバーガーキッド使うなら金払えってことを暗に言ってたんだろってこと
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:05:54.29 :9moCDIEv0
ノーギャラで「依頼」って……恐ろしく厚かましい連中だな、おい。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:06:15.74 :lZLz5TRbO
対価を取るか否かは著作者当人が決めることだ
当人がそれで良しとしたなら、他人がどうこう言うことではない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:06:17.80 :Wp5mxQU90
4年生大学なら3年から地道に就活してるヤツは就職できてるけどなあ。
どこもそんなに大量にとらないから断られる方が普通と思った方が良い。
仕事で立ち寄ったスーパーのバイトにたぶん2人ぐらいしかとらないのに10人ぐらいきてて
ビックリした
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:06:25.67 :UevFWa9V0

籔内佐斗司が500万とは安いだろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:06:29.56 :zDvM/GKV0

たかるのを批判するのに、やなせたかしの名前を出す必要ないじゃん。
彼には彼の考えがあってやっていたわけだし。
それを死んだ後に「こんなことも言ってたよ」なんて
やなせたかしにしてみれば、「公で言わないでくれよ」ってことかもしれないよ。


やなせたかしの名前を利用して、ノーギャラの仕事を批判してるんでしょ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:06:30.88 :Lq9Z2iFx0
もういいよ疲れたよ
早いとこTPPで
みんなで死のう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:06:57.37 :Xb7/rryU0

妥当だろ。

お前は例えば俳優とかがギャラ数千万でCMに出るのをどう思うんだ?
あれと同じような事だぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:07:01.27 :UP1kG47u0

個人的にはこの時点でろくなイメージじゃないがw
ttp://www.moj.go.jp/content/000005808.gif
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:07:03.72 :Edtpm5Sq0
ゆるキャラを使うなら
みうらじゅんに金を払うべきだな
プロデュサー料を穫ってない
みうらが一番エラい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:07:14.33 :67ztf3fR0
あーそうか自治体擁護してる連中は税金が使われるのが気に食わないだけか
じゃあ素人の小学生にユルキャラ描いてもらえばいいよ
お役所のポスターも全部役所の職員が描くといいよな
それで人気出るかどうか知らんけどな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:07:18.10 :/WLeUZYf0

まぁ総中流だからこそ成り立ってた部分もあるんだろうけど
鳥取や高知叩いても絶対解決はしないと思うよw
弱いものが弱いものを叩いてるだけだからな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:07:29.56 :pG+ttCxjO
偉大な漫画家が居なくなった事に対して
その優しい漫画家の善意に今までたかってきた

漫画家ならボランティアで絵を書いて当たり前
遊び感覚で仕事してるんだからとか

あくまでやなせたかしは善意で地域の為にやってあげていた
そんな人の善意をまるで当たり前かのように利用していたという
その態度に許せなく思ったんだろ

漫画家という職業を下に見られてプライドを傷つけられ
そして偉大な漫画家の優しさをいいように利用されたと感じて

それが腹が立ってるんだろうな きっと吉田戦車は
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:07:31.37 :d4I48RkV0
無名な奴に、タダ働きを頼みに行く馬鹿はいないだろwwwwwwwwwww
有名だから頼まれるのであって、知り合いだから受ける
得だけ考えて作ってもらったキャラは
利を産まなければ簡単に捨てられる
思いを込めて作ってもらったキャラは
利を産まなくても地域に愛され残る
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:07:32.57 :GPXyqVXEO

自治体の予算なら有料の場合は
デザインだけで事業の総予算使い果たすからなw

デザインって以外とクソ高いんだぜw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:07:36.30 :LmpLduuSi

お前の妄想かよ。
便所の落書きらしい妄想ネタではあるけどな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:07:41.56 :5x2Hy/hF0
必見!
ttp://gaians.mustsee.jp/

大変なことになってます。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:07:50.99 :P3a88EcW0

役人「国の仕事で名誉あるんだから、タダでやるのが当然」
NHK「紅白は名誉あるイベントだから、大御所でも格安ですよ」
大手企業「ウチの仕事をステータスにして、他から高い仕事を取ってください」

金持ってる連中はだいたいこんな考えだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:07:53.55 :fl3i9xrA0

だよね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:07:54.62 :3PQX362K0

夢を与えてるんじゃなくて売ってるんだから
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:08:02.87 :MFktRpZl0

おゆとり様わらた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:08:21.80 :ueJepDNR0

漫画協会の会長なのに後塵の事を考えないのか
って 言えばいいだけ

自分は保身して意見を通そうなんて無理
直訴は古くから打ち首

言いたい事いえる世の中なんだから言えばいい
仕事は無くなるかも知れないが命まではとられない

芸術なんかは努力と才能があればなんとかなる(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:08:22.08 :+O0Swj690

逆に、
「この重要案件はやなせ先生にお願いするしかないんで5億円払いました」
ってほうが叩かれると思うよ

やなせ先生のご厚意でってアピールがあって成り立つもんだと思う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:08:23.71 :YG51VjSU0

小学生でも対価は払うべき
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:08:27.74 :oaFTEPY90
ただ働きのせいで、94歳と早死にしてしまった可能性があるな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:08:30.25 :usfFOhjI0
公務員は予算出ないと絶対動かないけどな。w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:08:31.64 :jxKHwL2f0

タダだから素晴らしい人って言いたいの?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:08:46.81 :H5CeDI++0
節税対策だったかもしれないし、本人にインタビューして欲しかったね。生きてるときに。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:08:51.86 :BjZL28DL0
前スレでも書かれてたが吉田はやなせの生前に本人に直接やめてくれって言ってたからな。
やなせ叩かないで役所だけ叩いてるって思ってる奴が多いから言っとくけど。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:09:05.14 :i5XvZ72G0
自己紹介を書いている奴が多くて呆れる。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:09:06.20 :NZCy2WtA0
吉田はスランプで悩んでるんだよ
映るんです以来ヒットらしいヒット無いし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:09:13.89 :rAD5sVPL0
日本人って理解が及ばないのか舐めてるのかしらないけど
技術には金を払わないんだよ、物には払うけどね
これってよく非難の対象になってる中韓と同じ文化なんだよな
彼奴らは職人には絶対に金を払わないから廃れてる訳だし
でも日本でも同じなんだ、職人といっても和菓子職人とかだと、実際に食える訳でうまい、うまくないとかがあって
それはナメてこない、非常にわかりにくいものなら結局舐めてしまう文化なんだ
例えばITでもソフトでもそうだけど、基本タダで使いたがる、その技術の労力とか考えもしない

非常に即物的というか現金主義が根底にある
その癖、意味不明な心霊とかお祓いとかオーラが見える奴にはホイホイ金を渡す
基本農民上がりの田舎者なのが正体なんだよね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:09:14.99 :UevFWa9V0
いくら役所がブラック企業だとしても
無賃はねぇーよ
893でも払う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:09:17.37 :IJJGg74m0

ちゃんとした民間企業だから報酬は出ているはずなんだよ
思ったほど安かった可能性も否定は出来ないが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:09:24.62 :ny891AkxP
キャラ制作をしょうがねえなって引き受けたやなせ先生は
日本漫画家協会の会長もしょうがねえなって引き受けたわけで
そっちの人も恥じてみたらどうかね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:09:26.58 :zqefBL6T0


それを、おなかのすいた子に、食べさせるんだよ。
知的財産たるイラストを。お金のない人たちに。

アンパンマンは、まさに、やなせさんの分身。
ほんとうに尊敬に足る人物だったと思う。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:09:27.58 :z7o8TFHq0
タダ働きやボランティアを称賛するような社会になっては、ダメだ。

特にその業界のトップなやつらがタダとか格安の値段でやるのは、ダメだ。

その業界が崩壊するだけ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:09:36.08 :UUd14fiz0
別に、本人が良かったんなら良かったんじゃないの
いい大人なんだし。
なんでもギャラを取らないと気がすまないっていう感覚も分からない。
しかも、こんなこと言いたかったんならご存命中に言えっていう
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:09:36.56 :Lq9Z2iFx0
 

 

 ん
  な
   で
    死
     の
      う
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:09:36.99 :ngOjCATM0

なるほど。すごく解りやすい解説だ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:09:42.05 :67ztf3fR0

じゃ全部役人が描けばいいな
無駄な税金使われずにすみましたねよかったね
はい終了
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:09:42.50 :jIGWfR/B0
コレ、アカン自己犠牲や

巨匠レベルの人がノーギャラで仕事なんてしたら、
次の世代にも慣例としてノーギャラを押し付けられる
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:10:06.57 :RQAoV/GD0
つまり、やなせたかしレベルにも
堂々とタダでやらせてるなら
他の奴にも、役人はタダでやらせてると考えるのが普通だわな。
こういう仕事の頼み方を普段からしてるんじゃないの?

そのわりに、電通とか代理店に頼む自治体もいるよな。
アホみたいな金を使って。
ひこにゃんとか、半端な額じゃないはずだぞ。
相当な額を請求されてるはず。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:10:29.39 :npyCs6Iii

ラーメン一杯200円の時代から単価が変わってないからな…
いま一杯700円くらいするし…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:10:34.97 :+O0Swj690

逆になんでそんなこと言えるの?
既得権益守ろうとしてるだけのように思えるけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:10:39.23 :/CuP2tQo0

うちの区のキャラは小学生と中学生が考えたよ。
金払わなくてよくて、それなりに良い話ができてウマー
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:11:02.23 :/mm7KD3P0
キャラのデザイン料金より版権とって儲けたらくれって方法がいいと思う
テレビの出演で中の人以上のギャラ貰ったら仕事が減り宣伝にならないって思うなら
テレビ出演は0とか特例設けた契約取ればいいし(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:11:04.82 :d4I48RkV0
吉田は、やくのキャラを狙ってるの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:11:05.56 :KzKaPLuY0
吉田には頼まないから心配するなよw
必死すぎて可哀想になってきた。

吉田はそんなに金ないのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:11:09.05 :Yi85T7Mm0
この理屈は判るけど
こういうのに大金出しても税金の無駄だって叩かれるんだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:11:19.94 :NZCy2WtA0
ヤナセのビジネスモデルを批判してる奴は負け組
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:11:21.24 :pYXQYyxrO

ダンピング とか 不正競争防止法とかわかるか?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:11:24.40 :orybho3f0
で、どこの自治体よ
文句言ってやるわ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:11:27.80 :jlBgndjV0

今回の件は、やなせたかし氏のボランティア精神にたかってたという事実を批判してるんだから
氏の名前を出さずに、どうやって批判するんだ?

金稼ぐということになると、批判したがる連中が多いな。
『仕事をちゃんとやってたら、対価はもらおうぜ。
 作家の善意に付け込んでたかるんじゃないよ。』
という意見だろ?
どこにやなせ氏批判があるんだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:11:29.37 :rAD5sVPL0
論点として「タダ」と「わずかな謝礼」でも違って来る
少額というならそれはニーズによるものだから簡単には非難できない
が、タダならそれは明白に労作に対して舐めてる
その舐めるってのは文化的な要素が強い、個人が舐めてると言うわけではないんだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:11:30.99 :yOo6ebIM0

同業者に嫌われてもやり続けたってことか
名誉欲なのか知らんけど、一番酷いのはやなせ氏じゃんそれ
名無しさん@13周年やま [] 2013/10/18(金) 19:11:44.34 :Yf73JJXY0
せんとくん高額だあ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:11:54.78 :43NedGXw0
大御所に付け入ってタダで依頼する ×
代理店を利用する ×
自分でやる ○(ニッコリ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:12:15.08 :YG51VjSU0

別に自治体のキャラを自治体の中の人がつくる分には問題ない
外部につくってもらうなら対価は払う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:12:19.52 :67ztf3fR0

役所のプロモ(らしきもの)なんて本来それでいいんだよな
有名人に何かやらせようとするからおかしくなる訳で
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:12:22.94 :RQAoV/GD0
すげーな。新自由主義が役人まで浸透してる。

タダでやらせて、自分らは利益出す。
断れないならどんどん頼む。

ユダヤかよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:12:29.30 :Xb7/rryU0

あれで高いと思うやつはこの先伸びない。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:12:31.83 :GPXyqVXEO

妥当だからこそ、やなせがもし銭ゲバだったら誰も依頼なんかしなかったよ

つーか金を受け取ってないって、10年前から報道されてたんだが?
今更もち出す奴のほうがなんかうさん臭いんだよ
本人が存命中に、本人に言うべき話なんだから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:12:38.71 :aylLlCFS0
うちの町の話だと向こうから描かせてくれって頼み込まれたから描かせてやったってことだったけど違ったのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:12:39.47 :W9Ib89XG0

そうなんだ、それじゃ仕方ないわw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:12:40.17 :mpeiCSUH0
手塚治虫も漫画は道楽で、お金もらわない人だったからアニメーターの給料がいまだに安いんだよな。
出版社としてははほとんどタダで作品つくってくれるいい奴隷。
大御所の影響はやっぱりあるとおもう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:12:40.58 :+SHRmrYY0
キャラ創作はノーギャラだけど、グッズ、商品パケ等への
使用についてはしっかりロイヤリティ発生するみたいな話じゃねぇの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:12:45.81 :LgxpNM6s0
やなせ先生、昔はB5のカット1枚1万円だったように記憶しているが。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:13:00.71 :lZLz5TRbO
そもそも、やなせたかしがタダで受けてくれたから、貧乏な第三セクターの駅にキャラクターの像が建っただけのこと。
誰もタダで受けなかったら、そこには何もないだけ。
別に高い金を払ってデザイン発注など誰もしない。
若手の仕事がどうこうは全くの的外れだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:13:00.81 :sbwSEEnB0
売買春みてえだな、おい
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:13:03.31 :9dqHy/LS0
やなせさんの出身県であり最貧県でもある高知に何を望むのかw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:13:08.83 :Y46CAb0H0

結局、「俺の仕事なくなるからやめてくれー」ってだけの話か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:13:09.49 :JqB3UXkG0
受けなきゃいいだけの話でしょ
結局ダンピングされて怒ってるだけでしょ矛先が違う

血税で賄われる行政だからこそのコスト意識が求められるというのにね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:13:16.69 :SBTME/m/O
これはノーギャラで受ける方が悪いよ。役所を叩くのはおかしい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:13:16.47 :xyl6nLToi
ブランドのスピンオフをタダで使える。
かたや、タダでもイラナイ。

そうゆう事だ!
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:13:20.06 :ejlbohOW0
やなせがタダで働くから他のデザイナーにお鉢が回らないってなチョーシのこと言ってる奴がいるけどさ、
糞みたいなポンチ絵描いて飯食えるなんて、夢見がちなお子さんのようなこと言われてもなw
自治体のゆるキャラなんか、公募で賞品貰ってオシマイってのがフツー
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:13:20.81 :Qkv1eYJW0
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:13:22.96 :jxKHwL2f0

一般人はそういう感覚なんだろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:13:28.13 :zqefBL6T0


そうかな、やなせ批判だと思うよ。
本当は批判したいんだと思う。
あんな良いことされたんじゃ、迷惑この上ないと。
ただ、吉田ごときが叩ける人じゃない。

だから矛先を、やなせさんの恩恵にあずかった人たちに向けてる。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:13:30.72 :clw+epeX0
業界を擁護するばかりに、消費者の利益を全く無視してるよな
消費者は高い金払えばいいんだって思考がおかしいだろ
タダでやるならそれでいいじゃねえか
ウエイターとかチップもらってねえのはおかしいっていうのと同じだろ
サービス料込とかいって実際はもらってないに等しんだからあれもおかしいの?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:13:31.40 :UP1kG47u0

まぁそれぞれの人口的にも、
・貴重な公共事業タダで持ってくなよw
という立場の人よりも、
・税金何に使ってんだよw
という立場の人が多いのは容易に想像がつくな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:13:37.75 :0SLHGiJOO
本人が良いって言ってたんなら
それ以上他人がとやかく言う問題ではない
つか、むしろこれは、「やなせたかし」氏に対して言うべきだったと思うがねぇ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:13:51.44 :qcyUyDDy0

>また、今年4月には、政府主催の第2回クールジャパン推進会議で、民間議員を務めるプロデューサー・秋元康氏が
>クリエイターに無報酬で協力を求める趣旨の発言をしたとして、物議をかもした。

半分忘れかけられてたのにぶり返されたな
ざまあw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:13:56.13 :PcF1vwf60
戦車の伝染るんですを友だちに買わせたなぁ・・。
面白いから絶対読む価値あるよ〜って、
・・・女子高生の読むマンガじゃないのにww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:13:58.31 :6Vm1SnX50
やなせたかしがデザインしたキャラクターを使ってる自治体を都道府県別に調べたら、
圧倒的大差で東京都が最も多かった
東京人に利用されて殺されたやなせたかし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:14:04.58 :BjZL28DL0

お金のない奴にたからせて別のお金のない奴を増やすのか。
んで自分だけ良い人に思われてるってか?アホか。

あとやなせ本人もタダ働きは本意じゃないような事を糸井重里との対談で発言してるからな。
ただ歳だったし、資産も十分にあるからあまり表立って言わなかっただけで。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:14:06.38 :fALmsukV0

みうらじゅんは今の状況をどう思ってるんだろうね
なんだか大人の金の匂いしかしなくなったゆるキャラを見て

あの頃の
しょーもない空気感、脱力感
たいして望まれる事なく産み落とされたクリエイチャー達
誰からも愛されてない悲哀
でも、なんだか憎めないあいつら

みたいなノリがもうない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:14:07.17 :iFS0OCqX0
高知市在住だけど、パン屋行ったらアンパンマンの顔したチョコパンマンとか平気で売ってる。
これ作者さんに許可取ってんのかなと思ってたら、仮に取っててもタダ同然だったんかなあ・・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:14:11.34 :ed+XTbgr0
プロに金はらわないって、自治体は所詮役人脳

あいつらは500発くらい殴って反省させないと
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:14:13.95 :ZXPG1AzsO

今後、作者がノーギャラを拒否したらどうなると思う?
ギャラが出るようになる?
違うね、ゆるキャラ企画がポシャるだけだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:14:15.58 :ueJepDNR0

虫プロ時代か?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:14:15.95 :Edtpm5Sq0
200もあるのに
やなせのご当地キャラなんて
一つも知らんw
まぁタダだけあるなw

くまもん、みたい金かけないとダメだなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:14:25.67 :45ejqnU/0
吉田戦車ってまだいたのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:14:28.72 :RuXrTYel0
俺も依頼すりゃ良かったわ。
タダでキャラデザさせてグッズ販売でぼろ儲けじゃん。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:14:32.62 :d5G/BvVP0
自治体はゆるキャラグッズとかの売上ですごい儲けたのに
そのキャラを描いたやなせさんに1円も払わずタダ働きさせるとか
ひどい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:14:45.75 :fb6d8OiO0
本人は後々他の作家に影響が及ぶなんて考えてなかっただろうな
漫画協会の偉い人になったにも関わらず
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:15:03.31 :xB5/3xOz0

超同意。まだスレ読んでないけど、ここにもクズが沢山居るだろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:15:18.22 :RQAoV/GD0
この調子だと、五輪関係で
大量のタダ仕事を役人は発注するんじゃなかろうか?

体質でしょ。やなせさんだけがタダを頼まれてるとは思えない。

まさに新自由主義だわな。徹底的に絞れる所は絞って、利益を最大にしろって。
これ役所の発想では既にない。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:15:26.67 :jlBgndjV0

フジテレビの風呂のやつってなんのこと?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:15:30.93 :gPt1KU4c0
地元の坂本龍馬県が御大に一番被害を与えてるんじゃないかな?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:15:33.13 :43NedGXw0

ttp://news.livedoor.com/article/image_detail/6892850/?img_id=3740391
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:15:34.35 :ZOX3NMOj0
弱者から巻き上げ強者にたかる
まさにこれ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:15:39.98 :EEGcMjm70
まあご本人も子供たちが喜べばと無償で引き受けたんだろ
偉大な方だったよ
冥福をお祈りしてます
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:15:43.09 :P3a88EcW0
どっかの声優が、自分が安い金額を飲んじゃうと、
ランクの低い新人たちがさらに泣く羽目になるから、
自分が貧乏をしても、絶対に安い仕事は請けないって言ってたな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:16:01.68 :NZCy2WtA0
落ち目の漫画家が何言ってるんだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:16:02.85 :zDvM/GKV0

だから、やなせたかしが「たかられていた」
という認識を持っていたかどうかだろ?
本人が生きていれば「たかられてるんじゃない、好きでやっているんだ」
とでも反論するかもしれないじゃない。

やなせ批判なんて誰もいないだろ。
やなせの名前を利用して行政を批判してるのがおかしいと言ってるんだよ。
生きてるうちならまだしも、口の聞けなくなった今ではな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:16:02.80 :Iq9SbMoW0
取れるところからは取り、そうじゃない場合は話しによっては
安く、またはノーギャラでってスタンスはありだけど、大御所で
常態化しちゃうのは、やはり困るよな。
コンペにもなりゃしない。
ゼネコンの1円入札みたいなもんだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:16:05.62 :buaRRF9o0
作品に対する敬意
wwwねーよそんなの
漫画とか描いてるやつ読んでるやつっていつまでも子供のお花畑
ブラック企業で働けば身にしみてわかるだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:16:25.94 :UevFWa9V0

それただの企画倒れw
仕事として成立していない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:16:35.66 :GPXyqVXEO

貧乏レイターに依頼すると、ひこにゃんの時みたいに法廷闘争になるか、まんべくんみたいに暴走するw


コンペのはずが電通主導の出来レースと判明
デザインも過去の自作品の使い回しと判明して当時は叩かれまくった
ネタに飽きられ有耶無耶になって定着したけどなw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:16:39.18 :AdFXdjsd0
吉田戦車がやなせたかしと同レベルの漫画家ならば、言っている事に100%
同意する。やなせ氏よりも格下であれば、格上の相手が行ってきた尊い
無償行為、生き様に対して後ろ足で砂をかけるような下品な発言
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:16:57.76 :sbwSEEnB0
 
じゃあこうしよう
 
今からキャラクター1人に対し3億円を用意(税金で)
やなせたかしの墓前で燃やそう!
 
これで文句ねえな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:17:06.14 :W9Ib89XG0

乞食リスト作られて叩かれる前に公表して置いた方がいいぞw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:17:06.49 :ngOjCATM0

本気で言ってるなら恥を知った方がいい
土人並みの発想だぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:17:12.78 :iq+6Zrx2O
自治体でやなせ先生のとこへ行けばただでやってくれるよとか話が回ってたのかな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:17:13.54 :BjZL28DL0


俺も含めてイラスト業界全体の商品価値が無くなるからやめてくれって事だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:17:18.85 :LvCLioLP0

吉田戦車知らないやついるんだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:17:22.65 :ueJepDNR0

どこの協会や組合でも
贈与、寄付、ボランティアしまくってますけどね(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:17:24.32 :RuXrTYel0
ヤナセも売名が目的だったんだろ?
いい宣伝になったじゃん。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:17:28.39 :lUh940bt0
元描いてた側だが、
自治体じゃないけどマスコミ関係で頼まれて
描いてみた後に請求してみたらそんな金額は出せませんて言われて
向こうから提示された金額にぶちギレて白紙にしたは事ある

そういう仕事もやなせさんはなあなあで済ませてたんだな
依頼する側ってほんと常識無い奴が多いよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:17:39.84 :Dz+Z/Y+a0
それを生きがいにして94歳まで生きられたのかもしれないじゃん
死んでから勝手に推し量る方が何様って感じだ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:17:50.75 :NIJALN+O0

本人の言葉も吉田戦車の言葉もを否定する根拠なき想像
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:17:58.91 :lZLz5TRb0

キャラクター著作物使用に関する規定
ttp://www.union-g.com/user_data/dl_kitei.php

やなせ氏は高知の地場農産品とか売る店に
著作権管理を委託してるみたいだし、
公的使用は無償使用可にしてるし、
全然、高知のキャラでは儲からなそうだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:18:02.70 :LgxpNM6s0

いや、今から20年くらい前。
自分が新人だったからフーンて感じだったが、カットの仕事くださいって手紙くれてた若者は
見開きで3000円とかだったような気がする。
まだ写植屋さんとかが最後の頑張りみせてた頃ね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:18:05.93 :/WLeUZYf0
あと勘違いしてる人がいるけど
日本のメディア産業は市場競争主義じゃないから
利権経済主義だから
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:18:12.66 :9dqHy/LS0
やなせさんはただでも、快くかどうかは知らないが依頼を引き受けた
そうした人柄がやなせさんを偉人(と言えば違うだろうが)にしてるのは事実だと思うなぁ
漫画家がギャラギャラ言ってたらこれほどの人にはならないだろうて
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:18:19.18 :RQAoV/GD0
やなせにはタダで頼む勇気はあるのに
電通とか博報堂にタダでと頼んだ奴はいないのはなぜだ?

答え:言いやすい相手には強く出る。強い相手には金を出す。戦後の日本人の気質そのもの。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:18:23.84 :5yA6wDjg0
くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけないだってさ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:18:30.70 :jaA/T4Qd0

>  地方自治体などから無償で仕事を

基本的にボランティアと称して人民を」奴隷として使役したい、
洗脳くらわしてでも奴隷として利用したい、その意識は上にはありありとあるよなw
自治体の上とかその他の上にも
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:18:36.40 :NZCy2WtA0
有名人の死に便乗して売名をたくらむキチガイ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:18:39.99 :052plsPn0
アンパンの著作権に凄くうるさい人というイメージしかないけどなぁ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:18:39.95 :Y46CAb0H0
自分たちの仕事がなくなるから怒ってるんでしょ?
馬鹿馬鹿しい。
「やなせに無料でやってもらうより、この人に有料でもやってもらいたい」
と思わせるだけのデザイナーになればいいだけ。
甘えてるのはどっちだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:18:44.55 :5aoBBLOZ0
アンパンマンの不買運動でもすれば?
ヤナセが問題だったんだろ?
今さら騒いでもねぇ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:18:45.61 :d4I48RkV0
個人を悲しませる吉田はX
取り上げたメディアもX
作成されたキャラが可哀相
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:19:12.24 :xvjsvqPj0
こういう世の中なので、料理とか、裁縫とか、編み物とか、イラストとかそういうの上手い主婦はバレないようにひた隠しにしてるんだよね。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:19:34.02 :UrLvGKwLO
ダンピングで業界を潰そうとしたクズのやなせは、どう責任を取るつもりなんだ?

腹を斬って詫びろよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:19:36.96 :IJJGg74m0


絵描きと全然関係ないやつが注意しても
「お前には関係ないだろ」って言うくせに何なの

無料で仕事してから言ってね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:19:40.93 :jwr8MVVt0
クリエーターが他人のギャラにあれこれ言うのはみっともない。脅迫監禁されて仕事させられたわけじゃあるまいし。
当事者同士合意してるならそれで良いんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:19:44.35 :+O0Swj690

そうなんだよね
やなせさんはやなせさんって言えばいいだけなんだよね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:20:05.48 :RuXrTYel0

おまえの代わりはいくらでもいるんだぜ。
クライアント様に楯突くとはいい度胸だ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:20:19.69 :LgxpNM6s0

やなせ先生は基本的に来た仕事は断らないみたいだよ。
どこぞのタウン誌でも快く描いてた。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:20:25.41 :P3a88EcW0

電通は最低1億、博報堂は最低が8000万。
貧乏自治体じゃ相手にされないよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:20:32.58 :ZXPG1AzsO
アンパンマン「僕の顔をお食べ」
戦車「無料でパンを配るだなんて!」
お前ら「パン屋の事も考えろ!」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:20:46.15 :VZWz5H4S0
吉田戦車て斎藤さんの人だっけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:20:46.35 :x5v6kmcr0

やなせにタカってるような自治体がわざわざ金出して他の人に頼むわけねーだろ
ホントに馬鹿だなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:20:49.58 :/WLeUZYf0
もうこれからは自治体も本当にきつい時代になるから
いやなら日本から出て行ったほうがいいよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:20:52.40 :Y46CAb0H0

うまいw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:20:53.67 :5aoBBLOZ0
日本に黒字の自治体って何個あるんだろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:21:15.38 :sbwSEEnB0
福祉の作業所でアンパンマンのパンを作ってる子たちもいるが
とてもではないが「使用料払った?」なんて聞けない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:21:30.63 :LJOh3dkGO
そりゃどうせ頼むなら上品で万人に受けるやなせキャラがいいに決まってる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:21:32.09 :BjZL28DL0

コナンの毛利のおっちゃんそれで声優変わっちゃった


最初から仕事回って来なけりゃそう思わせるだけのクリエイターになるチャンスすら無いだろ。
金取る無名の若造よりタダでやってくれる大物にみんな行っちまうよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:21:33.96 :vNcLcWFa0

電話代の方が高いじゃん。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:21:34.46 :fALmsukV0
食事に困ってもない
金もある
そんな連中が

おい、アンパンよ
おめーは愛とか友情とか偉そうな事いうんなら
タダでアンパンくれよ

みたいな感覚がどっかにあったんじゃね
でないと普通はギャランティーの話するよ
例えその額がやなせさんのキャリアからいって少額でもさ
それが礼儀だろ
それを提示して、やなせさんが「ただでいいですよ」
って話になるのならわかるけど
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU [] 2013/10/18(金) 19:21:39.64 :vG/lG0LJ0
(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira015877.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:21:39.62 :YG51VjSU0
やなせさんは無償でやってるんだから君もタダで&安くやってくれない?

っていうのが困るんだろ
実際こう言われた作家がいるかどうか知らんが
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:21:46.75 :ejlbohOW0

金になんなきゃイヤなら受けなきゃいいだけだろw
自治体にゆるキャラをデザインするだけが飯の種なんてしょーもない仕事があるんだか無いんだか知らんが、
そんなゆるい奴は飢えて死んでしまえw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:21:48.18 :VBRx46kz0
心の広い人だったんだろうけど94歳には激務だなぁ……
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:21:53.83 :ueJepDNR0

アンパンの著作権で五月蝿かったら
他の著作権どうするんだもっと五月蝿いよ
落書きさえ許さない人も結構多いんだぞ(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:21:56.38 :cufLJ7RC0
高知県は50ものキャラクターを大事にできなかった。
これからもずっと貧しいままだろう。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:22:01.31 :AdFXdjsd0
ヤフーもグーグルも最初は無料でユーザーを取り込んだし
やなせさんが自治体相手にソロバン弾いてボランティアを全くしなかったら
ここまで国民的人気漫画家ではなかったかもしれないし
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:22:05.37 :nV37+6JdO
ハンクラ板の格安スレの話題に上がるクレクレに通ずるものがあるな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:22:05.75 :MnSfCoDq0
本人が言うならわかるが死んだらソース無しで言ってくれって遺言でもされたのだろうか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:22:17.35 :yOo6ebIM0

使用料の規定が、これでもかってくらいあるな…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:22:20.54 :67ztf3fR0

これからやなせたかし以上のクリエイターが現れるとでも?
まず出ないだろうね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:22:23.73 :npyCs6Iii

イラストレーターやデザイナーのいない世の中って味気なくないか?

吉田さんは業界のレベルが下がっちゃうことを懸念しての発言だろう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:22:24.26 :p9zkzML6i

きちんとカネは払わせないとな。医療費なんかも。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:22:34.26 :Vu/TAxtr0
これ別にクリエイターだけの話じゃないよ
残業や休日出勤しまくるサラリーマンなんかもそう
立場弱いから断れないのは分かるけど
せめて「すごーーーーーく嫌そうな顔」ぐらいしろ
搾取されてるされてるってピンハネとかは騒ぐくせに
時間拘束だってピンハネなんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:22:36.14 :jlBgndjV0
たとえば、自分と同じ商売をやってる奴がいるとする。
突然『うちの商品は赤字覚悟で、価格を格安にする』と言い出す。
当然、いずれ共倒れになるけど、客は安いほうがいいと言って、格安店に流れるわな。

これを、好きでやってるんだという話にしていいの?
今回のは、ちょっと知的財産なので、この喩えではピンと来ない奴がいるかもしれんが、
根っこは同じことだぜ?
大御所が、格安もしくは、対価なしで仕事受けてたら、若い芽も育たないどころか、この世界に来ないわな。
しかも、それを行政が主導してたのなら、行政は批判されて然るべきだと思うわ。
この資本主義の仕組みを理解できないのならば、吉田戦車の意見は全く響かないだろうな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:22:40.57 :aeaeetgY0
奇特な人っているだよ

「それが出来るからすごいんじゃない、それしか出来ないから役に立つなら幸い」

仕事と思うと義務になる、そうじゃないほうが全力でやる楽しいから。
手に職持ってる人はそういうずれた思考が多い。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:22:52.10 :P3a88EcW0

どんだけ素晴らしいキャラよりも、無料の方を選ぶに決まってるでしょ。
ましてや大御所が無料とかいえば、上は喜んで決済するし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:22:57.50 :x5v6kmcr0

タダでもらったもんなんか大事にするわけねーだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:23:28.75 :ZRvtUHpO0

向こうも最初からきっぱり「〇〇万円です」とは言わずに「〇〇万円ぐらいかな?」と
曖昧な表現をするのが嫌なとこなのよねぇ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:23:33.57 :bZtqgnV50

この話って別にオフレコでもなんでもなく、糸井がやなせと対談して自分のサイトに上げてる内容やで

ttp://www.1101.com/yanase_takashi/2013-08-09.html
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:23:34.26 :FOFVdToY0
いくらノーギャラでもそれなりに包んで渡す
のが普通だろw
世間知らずの公務員w
無駄な税金は垂れ流すのに。
必要なところには使わない。
頭おかしい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:23:45.76 :BjZL28DL0

そういう奴らは電話代の200円より「物体」の100円の方が高いって無意識に思っちゃってるからさ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:24:17.00 :5aoBBLOZ0
アンパンマンの宣伝にはなるから無料でやっても利益とれたんだろ
アンパンマンの人が作ったキャラを見たらアンパンマン見たくなるだろ
お前らもアンパンマンミュージアムにこいや
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:24:28.25 :ngOjCATM0

やなせがダンピングしたことで自治体がどんどん乞食化して他の大勢の後進が迷惑してる
やなせの行為がイラストレーター業界全体への迷惑だったから戦車が怒ってるんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:24:31.03 :GPXyqVXEO

じっさいこんな感じだなw
ゆるキャラや萌えキャラが一般化するまでは、どこを見てもやなせ、な時期は確かにあったw

何故辞めてくれと言ったか?
吉田他の仕事も買いたたかれるから
結局吉田は自分の事しか考えてない
手塚がアニメ業界に呪いをかけたのと同じ構図


そして役人は全国を萌えキャラで埋め尽くした
割とマジで原因はデザイン依頼する予算無くて職員のヲタに手弁当、なんだよ
当然全部タダだぜそれ
地方警察のマスコットも実際は中の人がデザインしているw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:24:36.65 :LgxpNM6s0

迷惑してる。
そいつは弱いんじゃない。金がほしいだけで残業、休出する。
現場知らない上役は、コロッと騙され、そいつが見本になる。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:24:40.13 :uzaMEh/g0
地方公務員は高給なのに課長になっても公金10000円の決済もできないんだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:24:46.04 :OiGhrUJR0

確かにそうだ
は前スレを一言で現しやがった!
と言うべきだなむしろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:24:56.75 :Ugj1u1+80
400億も持ってんだから、それ以上金にごちゃごちゃ言う必要ないでしょう。
ごちゃごちゃ言ったら、税金でいかに取るか、公務員の民間いじめが始まるからなw

公益のために無償は当たり前。
公務員給料がその分高額なのも当たり前、税金が高いのも当たり前w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:25:03.97 :+O0Swj690

いやこの価格維持しましょうってカルテルだぞ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:25:04.95 :Z91tzMRX0
これ地元の高知県各地の市町村ってことでいいんだよね?!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:25:06.27 :MKkpGA9i0
今日ミヤネ屋でやなせたかしの人生をやってた
漫画家になる前から才能のある人で
困ったときのやなせたかしと呼ばれてたらしい
いろんな仕事をこなせる力量はあって人生に困ったことはなかったみたいだけど
漫画の仕事がしたかったってのが大きいんだよな

あれを見ると成功した後ただで漫画の仕事をやってたのもなんとなくうなずける
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:25:20.34 :jaA/T4Qd0

広告代理店とかが目ん玉飛び出すような高額な経費を請求する一方で、ボランティアでタダ働きしなさいだもんな。
矛盾からいずれ反動が来て大混乱、違う世の中に向かうって気は強くするよな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:25:40.52 :sbwSEEnB0
ていうか、お前らは業界の中の人?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:25:42.15 :P3a88EcW0

スレタイだけで脊椎反射して叩いてるのが大半でしょ。
むしろ、金を自分たちで稼いでないとか、自分で決済した事がないなら
この話の意味は判らないと思うよ。

要は、2chの人たちには難しいんだって事。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:25:42.67 :ejlbohOW0
やなせ自身の宣伝にもなってるわな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:25:54.11 :RQAoV/GD0
つうか、これはたかりだろ。

だって仕入れ値0で、地方はキャラを使って利益を上げる行為をしてる。

ブラック企業よりひでーだろ。

やなせさんは、もし企業などの営利団体だったらタダでやらないはずだよ。
そこにつけこんだんだよ、役人は。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:25:54.58 :sMeud9870

【社会】やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382086960/

そりゃ糞みてーなギャラで制約つけられるなら
タダで好き放題させてくれるほうを選ぶだろ、金に困ってないんだから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:26:11.06 :6c8B5T+T0
漫画家とかイラストレーターとか絵描きは軽く見られているんだよ。
これは身内であるはずの出版社でも同じ。
稼ぎ頭の漫画家より、赤字垂れ流している直木賞芥川賞の小説家先生のほうが大切にされる。
異常な国だ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:26:14.48 :buaRRF9o0
アンパンマン
「アンパン食ったら金払えよ」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:26:18.17 :NTxdqwci0
実際お前らも50万くらい払えよって思ってんだろ。
妥当な1,000万とかだと税金の無駄使い、小中学生の応募デザインにしろ!
とか言い出すね絶対w
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:26:24.37 :UevFWa9V0
イラストレーターは

クライアントの為に絵を描く

自分の為なら絵描きになればいい

クライアントならイラストレーターに対価を払え

あたりまえのことだ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:26:25.77 :Yi85T7Mm0
遺産400億って話だから
死んだ後こういうきな臭い話出てくるのかね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:26:51.07 :W9Ib89XG0

でも金払って酷いものができた場合、コストがかかったもの程、大事にされなくなるぞw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:26:51.70 :BjZL28DL0

業界人じゃなくても資本主義社会で働いてりゃわかるよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:27:06.59 :OffkrVP70
一度だけのお願いじゃなくて高知は50回とかw強要だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:27:09.73 :9dqHy/LS0
くろしお鉄道で20キャラ(20駅)だろ
あと、県の広報で地震マンとか津波マンとかで確か4キャラいたな
幕末関係でリョウマ、ヤタロウ、ハンペイタなど6人(もっといたと思う)ぐらいいたかな
あとの20キャラってなんなんだろう・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:27:15.53 :nxtimODji
アンパンマンミュージアムの拝金主義どはネズミ以上ですよ
そんな美談は信じられないな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:27:23.23 :/WLeUZYf0
パン屋の喩えはあってないだろw
民間企業なんだから
しかも公共事業しか仕事ないの?
そっちのが終わってるわw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:27:38.63 :fALmsukV0

電通が福岡市にAKBの女を売り込んだ時
確か960万円だったよね
ああいうのは無駄遣いだと思うわ
その10分の1、いや20分の1でもやなせさんに包んだ方がいい
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:27:46.38 :GPXyqVXEO

大丈夫
全国の自治体には必ずガチ同人出している奴がいるw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:27:50.37 :hLLcvo2q0
無報酬で引き受けた故人の判断を批判かよ!w
それこそ敬意の欠片もないわwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:27:57.55 :P3a88EcW0

電通と仕事した某有名デザイナーと話したことがあるけど、
ギャラは格安、ロイヤリティは雀の涙。
けど、仕事自体には、億単位の金が動いてたんじゃないかな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:28:08.91 :Y46CAb0H0

>最初から仕事回って来なけりゃそう思わせるだけのクリエイターになるチャンスすら無いだろ。
>金取る無名の若造よりタダでやってくれる大物にみんな行っちまうよ。

なら仕方ないな。
その仕事を選んだ自分を恨め。
仕事はもらえて当たり前、チャンスはもらえて当たり前。
そう思ってるのなら、甘え以外の何物でもない。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:28:09.54 :zqefBL6T0
ご当地キャラを吉田戦車が、引き受けたら。
一体いくらになるんだ?
ポーズが違うと、別料金だよね。

30万くらいでやってもらえる?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:28:11.10 :sbwSEEnB0

 ん
  な
   で
    死
     の
      う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:28:20.67 :fJwhaXa+0

まだそんなの信じてる奴がいるのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:28:23.61 :x5v6kmcr0

コンペぐらいしろやw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:28:27.83 :OXNwQXIrP
百済ない仕事
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:28:31.39 :VDQmB3a9i
やなせさんってめちゃ金にがめついって聞いた事あるけどなあ
でも地元の仕事はロハだったんだね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:28:31.91 :IJJGg74m0
やなせ先生が業界に対してどれほど悪いことをしたのか分かりやすくいうと
吉田戦車への批判の数だけ迷惑かかっているということ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:28:32.24 :YtiRyzQl0

全然違う
頭悪過ぎお前ら
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:28:39.43 :67ztf3fR0

プロに対して1キャラの製作費用50万?
安すぎ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:28:45.92 :GlSryomi0

そりゃ違法ダウンロード規制の時に一番発狂していた板ですから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:28:50.27 :KQtRKLVa0
批判されてるのってやなせじゃなくて自治体だろ
やなせの夢も吉田の現実も、どっちの言い分も正しい
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:28:52.51 :jlBgndjV0
吉田戦車の文面見る限り、やなせたかしを批判してはいないぞ。

たかるなと言ってるだけだ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:28:58.29 :ejlbohOW0

ノーギャラってなってるとこで、それなりの銭をどこから出すんだね?
サッパリ解からんわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:29:01.13 :BjZL28DL0

役所とクリエイターの話題なんだから民間は関係ないだろ。
民間も役所も大事なクライアントなんだからその一つをボロボロにされたら業界全体の迷惑になる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:29:09.41 :uJ7h7xAK0
結局、こうやって日本のクリエイターや技術者が薄給なのは
自身で原因作ってんだよなーw

で人を右から左に動かすだけの文系脳が
浮いたお金は丸パクして得をするとwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:29:18.38 :2hyiSxzr0
プロなら金を貰うこと
プロに頼むなら金を払う事

これ常識
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:29:29.17 :f33yHXiB0
さいとうの好きな人は誰なの?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:29:33.09 :YYnsyshB0
これないかんこと
仕事に対して報酬がないのは秩序の崩壊

ただしやなせさんが無報酬でもいいですよって引き受けたなら別。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:29:39.65 :YG51VjSU0
漫画家やイラストレーターなんてなんの既得権もない世界だろうに
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:30:06.03 :pjR3vMRJ0
上から50万でイラストレーター使えって言われたから
10万で依頼して40万ごっそり持ってってんだろ?
金ぐらいまた回ってくるんだからばら撒けよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:30:07.29 :8a1IW0iT0
屑すぎる
吉田が
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:30:10.15 :/WLeUZYf0
これは農協もTPPで死ぬ流れだねw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:30:13.55 :kFb4+6TX0

裏で話ついてるのに、かっこだけのコンペで生まれたのが、セントくん。
スター誕生とか、浅ヤンとか、○○ガットタレントとかのインチキ・やらせ・オーディション番組と一緒。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:30:45.79 :sbwSEEnB0
TPP早くしてくれや
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:30:49.09 :clw+epeX0
大御所がタダで仕事引き受けたら若いのが育たないとか自分勝手もすぎるだろ

大御所だから仕事来てるわけだし、タダというのも交渉の結果だろ
タダじゃなけりゃ、その仕事はなかったわけだし、それじゃ若手がタダで引き受けるのか?

大御所には世の中の役に立ちたいって気持ちもあったかもしれないし、
それが結果としてそういう形になってるだけかもしれない

若手が自分の才能や経験の無さを大御所が仕事奪うからだとかクズもいいとこクズだわ
そんな奴らの集まる業界は世の中の為につぶれた方がいいと思う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:30:49.04 :zDvM/GKV0

だからな、やなせたかし本人がやるって言ってるんだよ。
やるって言ってるから、行政はやってもらった。
それを恥じろってどういうこと?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:30:58.08 :GPXyqVXEO

自治体とマスゴミを一緒にすんなw
自治体が発注したもんを反故ににしたら即民事裁判で負けるわw
支払い関係は法でがんじがらめだからな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:31:15.69 :BjZL28DL0

そしてなり手ががいなくなってクリエイターは日本から消えるんですね。
儲からない仕事なんて最初から誰も選ばないしな。
そんなこと続いてたら他の業界もこんな事になって国民総ニートだな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:31:44.61 :lUh940bt0

そうなのよ、自分の場合知人の紹介つー事で依頼時に断れなかったんだw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:31:55.78 :9dqHy/LS0

高知のアンパンマンミュージアムは入館料以外ただだよ
子供はただ
もっとも、余所と違って記念館的なもので金が掛かりそうな物は何もないけどw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:32:03.20 :i5XvZ72G0

アンパンマンのキャラ使用なら使用料がでる。
オリジナルキャラをデザインさててる。それも無料で。
こーゆーのは、人を人間として扱っていない根源的な問題。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:32:07.39 :fALmsukV0
アンパンマンにたかる精神性
夕張みたいな自治体ならわかるが・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:32:09.57 :2VWFd2M40
イラストなんて、ちゃちゃっと描いたらいいだけでしょ?
一枚500円でいい?

ネットで売ってるアプリってせいぜい数百円じゃ無いですか、
うちの業務用ソフトもそれぐらいで作れるんじゃ無いの?

こういう事を平気で言う人の多い事多い事・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:32:10.26 :x5v6kmcr0
イラスト代っつって、ホントは予算出てるんだろうな
で、ノーギャラのやなせにやらせて予算分はいただきw
そんなとこだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:32:13.80 :ngOjCATM0

ダンピングは悪だよ
働いたことないの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:32:21.15 :jxKHwL2f0

共産主義社の考え方だね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:32:24.72 :5AEXl0UH0

よほど都合悪い事実のようだなwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:32:26.29 :s6TI+xUO0
自治体ってのがポイントだな。
営利企業ならそれなりの筋を通すが、行政関係は無茶を平気で言ってくる。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:32:31.28 :gAEfPW9b0
売れない貧乏漫画家のひがみにしか聞こえんなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:32:38.45 :Y46CAb0H0

それならそれで仕方ない
それが自然の摂理
そうやって消えていった職業なんてたくさんある
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:33:07.41 :Ugj1u1+80
公共の仕事は、こんだけクリーンで社会貢献してる立派で信用できる紳士ですよって
広告になるんだから、欧米だと高額な寄付してやっと得られる名声が
タダで手に入るんだからお徳なんでしょう。

注目されて大手の民間からも声かかるようになるだろうし。
そうすれば、やなせ氏のように400億も貯金ができるわけ。
目先の損得勘定で大きなチャンスを逃すよね貧乏人はw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:33:09.87 :LLVEQ4Dh0
やあ、みんな 元気100倍かい?
これは手塚治虫が安請け合いしたせいで今日のアニメーターブラック地獄があるってーのと似たような話かい?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:33:10.93 :LA2uQzSUO

手塚治虫にパヤオが怒ったみたいなもんか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:33:12.51 :Vu/TAxtr0

賃金出るならまだマシだよ
サビ残だったりしたらもっと大変だろ
「ちょっとだけ頼むわ」なんて当たり前みたいに上司や事業主が言ってくる
それが10分でもキチンと金払わなきゃいけないのにな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:33:21.74 :GKO5mGc00
吉田戦車って、なんか最近あせってる様な気がするなあ
自分より才能のある嫁さん貰っちゃったからかな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:33:26.12 :hLLcvo2q0
なんで今更になって
批判をするんだろうねぇ

批判する気があったなら
もっと前にしろよ、と。

なんで本人が死んでから言うのか、と。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:33:30.16 :5Jqy4ahr0
俺も意匠企画やってるから、若い時は散々上手い事煽てられてタダ働きする羽目になった。
やらなきゃ仕事回ってこねえと思ってたしな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:33:35.09 :wvtBsAEh0
逆に考えたらもう高知はタダで仕事引き受けてもらえる相手無くなったわけだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:33:40.53 :BjZL28DL0

人類滅亡だな。
あ、そうならないようにするための共産主義ですよねwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:33:41.86 :D4+pf4Za0
故人だから叩かないけど実際は自治体だけでなく
やなせも気にくわなかったんだろうな
需要のある人間が善意であってもそーいう事すると
他のクリエイターまで割食うし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:33:46.12 :IJJGg74m0

お前みたいなのがマジョリティで居る限り
一生日本は不景気だろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:33:50.22 :VB+Q/wEy0
まるでノーギャラ仕事のせいで寿命縮めたかのような言い草だが
94なら天寿を全うしたと言っていい歳だろ

手塚治虫が60で死んだ事を思えば
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:33:59.39 :LhEesD2F0
\    ____  |  ___       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ     <
  /\ヽ   、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <
  ||||||| (   て(・ )` ソ' 、/(・)ノ :::|  <. やなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?
 (9-----------◯-----◯     :::::| <  お願いだから、
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ \  ::::::|<   アンパンマンのキャラクターを使うのは、やめて!
 |::::::    /  |  |||!|||i|||!| |  \::::::| < アンパンマンが汚れる
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:33:59.80 :RMJWZuEx0
ちゃんの精神の貧困さがなんか凄え
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:34:00.49 :NTxdqwci0

2次使用の契約にもよるけどなんとかイラストレーターとして飯食えてる程度だと
そのくらいだろ。
キャラの出来よりデザインする人のネームバリューだよ。

工業だと標準工賃ってのがあるから
デザインも最低このくらい、って基準があればいいかもね。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:34:28.35 :9dqHy/LS0
若手が仕事を失う?
仕事を取ってこれないヤツが悪い
資本主義ってそういうもんだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:34:30.08 :x5v6kmcr0
491 名無しさん@13周年 sage 2013/10/18(金) 19:32:38.45 ID:Y46CAb0H0

それならそれで仕方ない
それが自然の摂理
そうやって消えていった職業なんてたくさんある

何こいつww
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:34:56.57 :sbwSEEnB0
じゃあ
やなせたかし氏の遺族に税金渡すシステム作れや
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:34:59.20 :/WLeUZYf0

そんなこと今頃気づくなよw
音楽もう死んだだろ
次はアニメだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:35:00.75 :ejlbohOW0

ご尤も
吉田はどさくさ紛れに死人を利用しただけにしか見えない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:35:11.60 :6hmsDE1o0
漫画家はけっこうこういう話多いな
なんか軽く見られているというか
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:35:23.79 :ZXPG1AzsO

え?エビちゅに才能?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:35:27.11 :GPXyqVXEO
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:35:29.17 :Ki46Y0aV0
キャラデザざっと見たけどほとんどアンパンマンのボツ案だよな
こりゃ無料で引き受けるわ・・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:36:02.23 :EXUhEiprO
追悼記事で美談みたいに自治体側がコメントしてたけど
いくらなんでも数が多いなあ…
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:36:11.84 :4hKMMvEN0
お金の話はよく知らないけど
アンパンで一生分稼いだんでしょ
ボランティアしてもいいんじゃん 本人に興味があれば
アンパンだって全国のガキが支持してお金になったんじゃないの?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:36:17.31 :gAEfPW9b0

成功者が社会に奉仕するのは共産主義でも何でもない
世界一の資本主義国家アメリカでもごく普通の事
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:36:33.27 :P3a88EcW0

そりゃあ自分の自治体のアピールになりますから。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:36:42.95 :Y46CAb0H0

でも、正論だろ?
無料でその行為をやる人がたくさんいて、
それによってそれが仕事として成り立たなくなるならそれで仕方ない。
みんなが無料の行為で満足するんだったら仕方ない。
それでその仕事が社会から消えるのも仕方ない。
そういうもんだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:36:52.97 :BjZL28DL0

そうならんように吉田はやなせや役所に文句言ってたんじゃん。
「しょうがないから諦めろ」ってか?
思考停止人間は恐ろしいな。取り返しのつかなくなる前に食い止めようとか思わんのか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:36:56.17 :uX6v3CRr0
一方、自治体職員達は「能力ある新卒を得られない」との理由で賃下げを拒否したのであった
また
一方、自治体職員達は「地域経済を円滑に回すために」と自分たちの賃上げを要求したのであった
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:37:09.71 :/WLeUZYf0
高知や鳥取叩いて満足してるようじゃ
どっちみち終わるだろうけどねw
本当に日本のメディア利権がいやなら
アメリカいったほうがいいわ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:37:20.04 :RQAoV/GD0
自分たちは、企業等の営利団体ではないって所を
逆手にとって、公共のためになればというやなせさんにつけ込んでるね。
役人はそこを読んで頼んでるから汚いよ。

これが企業なら、やなせさんはきちんと金をもらってたはず。
営利だからね。一企業が利益をそれであげるのに、タダとはさすがにない。

しかし、それが役所だと当たり前だと思い込んじゃう役人のずる賢さがある。
しかし、地方は実はそのキャラクターで利益を上げてるわけだよね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:37:21.82 :Qkv1eYJW0
やなせさんの絵って
線少ないのに本当に個性あって可愛いよねぇ
自治体はキャラを大切に扱うように;;
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:37:26.46 :KbbIHXFa0
ちょっとお絵描き程度の簡単な仕事だろ。
こんなん1万が限度だわ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:37:41.54 :sbwSEEnB0
カネカネってうるせえよ
こんな国にクリエイターなんかいらねえ!
税金燃やして
みんなで死のう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:37:47.44 :NTxdqwci0

結局、高校卒業してすぐ上京させられて編集者に缶詰にされて
漫画ばっか描いてる才能のあるひきこもりみたい扱いだろ。
まともな社会人として扱ってもらえない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:37:52.49 :GKO5mGc00

その先がドル箱だったんだよw
表現者としては、戦車の何倍も上
彼女のお一人様ネタは他の追随を許さないレベル
結婚して神通力は無くなったけどね

また離婚して母子家庭とかになったら
今よりも100倍ギャラを稼げる存在だと思う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:37:54.41 :npyCs6Iii

その一枚に至るまでの本人の努力とか絵描き以外知らないからな…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:38:02.47 :G1ppW201i
うつるんですって今読んでも面白い?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:38:09.92 :jxKHwL2f0

正当なギャラを受け取って同額を寄付するならわかるんだけどね。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:38:18.68 :ngOjCATM0

それ違う。割れ厨の多い板では乞食が騒いでたのかもしれないけどここはネトウヨの巣だ
違法ダウンロードの罰則化は、拡大解釈で真面目に生きてる国民が魔女狩りに遭う可能性が
あるから叩かれてたんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:38:36.29 :NBA19HnT0
>>3
やなせは、産業のない地域へのボランティアとしてこの仕事をやっているはずだ

彼なりの芸能などに縁のない地方へのプレゼントだよ

>>6
夢?

ペットと同じ笑いを与えているだけだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:38:47.05 :aAefHsOv0
言いたいことはわかるが、こういうのは本人が生きてるうちに世に発信してくれないと、本人の意思も含めて真偽が掴みにくい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:38:50.54 :7bmPw6EK0

違うと思うよ
高知県関連のキャラが↓にでてる
ttp://www.pref.kochi.lg.jp/chara/index.html
これを見ると土佐くろしお鉄道株式会社がかなり作って貰ってる。
ちなみに親会社のJR四国はアンパンマン列車走らせたり、高知駅内にアンパンマンショップ出店させたりして、やなせ側に利益がでるようにしてると思うよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:39:01.50 :BjZL28DL0

今回の場合結局業界に逆奉仕してんじゃん。
偽善と思われても仕方ない。


仕方ない仕方ないって言って自分で状況を変えようとしないからお前はいつまでもニートなんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:39:01.92 :i5XvZ72G0
もしボランティア精神なら仕事の金は金としてもらっておいて
その金を寄付すれば良い。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:39:26.42 :GPXyqVXEO

出世大名すげえなあw


マジでその辺は厳しいよ
ちなみに自治体マスコット外注した場合、出来上がったデザイン以外のポーズを自治体が自作したらアウト


法律上、条例や規則に定めが無い限り無理


当たり前
つーか役所叩いてる奴は、本来のウン千万を税金から払えと言っているのに気が付いてんのかねw
1万とか馬鹿書いてる奴もいるが
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:39:40.05 :l+28bhD00
ttp://i.imgur.com/J37FMwg.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:39:44.42 :QvKIzZoV0
吉田よ、言いたいことは良く分かるけど。

やなせたかしが死ぬ前に言えよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:39:55.64 :MKkpGA9i0
文句があるならもっとビッグになれよ
昔は吉田はビッグネームだったのに最近はさっぱり
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:39:56.33 :P3a88EcW0

海外の金持ちは著作物を提供するんじゃなくて、金を提供してるんだよね。
税金対策やバッシング対策、慈善家の顔を持つことで、地位向上も図れる。
ビルゲイツなんていくつも慈善団体持ってたりするしね。

金持ちは金持ちのままって、日本が特殊すぎるだけかもしれない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:40:05.04 :NTxdqwci0

貧乏なとこなら分かるが金がある地域もたかってるぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:40:24.72 :YecYi29+0
けんもうでも言ったけど、じゃあボランティア精神を全否定すんのかと

報酬は銭金だけじゃねーだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:40:27.52 :EXUhEiprO

あ〜くまモンデザインした人の情熱大陸で
ディティールの検討過程をわざわざ放送してたのはクライアント向けだったのだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:40:29.93 :Y46CAb0H0

じゃあ頑張って状況変えれば?
無料でやってる人に文句言う前に、自分が有料でも使ってもらえるぐらいのクオリティの仕事できるようになれば?
文句ばっか言って人のせいにしてばっかなのはそっちだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:40:30.88 :fALmsukV0
(北斗の拳の雑魚の声で脳内再生して下さい)
あ、アンパンの野郎が歩いてるぜ
あいつ、タダで顔の一部くれるんだってな

マジかよ!タダかよ、いい話聞いたぜ

おーい、アンパンよ
顔の一部くれや!俺、腹へってんだ
いいよな?
俺は腹が減って、困ってるんだ
困ったちゃんなのよ
ほら、顔くれ、はやく!

アンパンマン「わかったよ、はい」

おい、他の奴らにも教えてやろうぜ
あいつの所へ行けばタダで飯食えるぜ!

それから毎日毎日、連中の仲間が
アンパンマンの元へたかりにやってきました

おしまい

顔の一部をあげたアンパンマンが悪いのか
それに甘える雑魚が悪いのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:40:31.68 :Z7GZ35920
絵本作家の北山葉子さんももう何年も前に同じ事言ってたなぁ
ただでさせようとするところが多く敬意を払ってもらってないと感じる・・・って
金額の問題ではない、ともね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:40:39.08 :/WLeUZYf0
言いたいことはわかるけど
高知と鳥取叩いて経済語ってる場合じゃないよねw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:40:39.88 :clw+epeX0
仕事とお金が皆に回るように、仕事はタダで受けるなっていうのは共産主義的な考え方だと思うわ

本体、資本主義的に考えれば、需要と供給に合った行動を取る
タダで仕事受けようが金もらおうが自由である限りそれは資本原理にあってる

タダで仕事引き受けるなっていうのは、根本的には、在日とかの権利発言と同じ
自分達の権利を擁護するために批判ばかり繰り返して既得権益を守ろうとしてる
しかもタチが悪いのは、論点をすり替えて本来なすべき自分達の営業努力は無視して、
一方的にタダで仕事を受けた人を叩く点、これは在日や共産党などの左翼の手法と同じ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:40:46.02 :hDURl7by0
無料でやってくださいよ的なものだったら頼んだ方が糞

相手はプロであり、それも相当なプロなのだから

ただ、やなせ氏はたとえ無料でもやってしまいたくなったのも事実だろう

偉大な芸術家が銭金のために絵を描いたのではなく、自らが描きたいから描いたように
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:40:52.71 :rPzd0fBr0
引き受けなきゃいいやん
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:41:06.67 :RQAoV/GD0
役人が率先してブラック企業って。

しかも外部の人間をタダ働きさせとる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:41:09.50 :dz/oWj5OO

ミュージアムにはよう行っとる。
娘と息子がお世話になっております。


まだやなせ氏の死を伝えてない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:41:15.01 :gfsnl9J90
吉田「もっとお母さんみたいに頼んでくれ」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:41:19.47 :ZoiTn1mb0
でも、アンパンマンの版権で食うには困らなかっただろうしなあ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:41:22.70 :BjZL28DL0

だから死ぬ前に直接言ってる。


綺麗事だけじゃなくて金がないと人は生きていけないんだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:41:33.90 :IJJGg74m0

報酬受け取って寄付すりゃいいだろ

そもそも自治体で一千万とか出すと批判浴びるようなら
先生に依頼すること自体間違ってる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:41:36.39 :RwFtStyp0
つうか他スレにもあるように大金持ちだろ
そんなに金取ってもと思ってやってあげてたんだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:42:05.03 :YG51VjSU0
役所からの仕事なんて大体安い報酬だろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:42:24.07 :uXUmh0Q50

お前は仕事の成果より「こんだけ努力したんだから報酬くれ」って言うのかよ
努力なんて誰も考慮しないしこの話と関係ないよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:42:25.11 :MAcX/j2r0
やなせたかし作品が左翼のネタにされているほうが怖いよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:42:25.43 :0jey6iuZ0
これはもう、生きてきた時代が違うんだからしょうがない
吉田戦車は同世代や後輩たちがちゃんと儲けられる道すじを作ればいい

やなせたかしを批判したって意味はないだろう
戦中世代って、極貧→一億層中流を経験してきたから、
金もうけ度外視で世の中の役に立ちたいって人が多い
特許取らなかった学者とかその典型

それでも世の中は経済成長していて、富の再分配も行き渡っていたから
今じゃ「お花畑」と言われるような生き方でもなんとかなった
これからはそうはいかないから、危機感を持つ後の世代が動けばいい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:42:39.87 :3g8ty1Ir0

伊藤さんは、いつから椎名林檎にかわったんだ?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:42:49.25 :hLLcvo2q0

誰も強制してないし圧力もないのにねぇ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:42:49.84 :/WLeUZYf0

それはもうこれで全部台無しになったよねw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:42:50.94 :QvKIzZoV0

なら死んだ後になぜこんなことが出るんだよwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:42:58.23 :igGDx6kX0
高知の人間は心根が乞食と認識した。
プロの仕事には対価が必要だよ。
ただ仕事を擁護してる奴は、高知の公務員か働いたことのない奴だな。
サビ残を批判するくせに、ただ仕事を擁護すんのか?
おかしいだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:42:59.37 :iDK7hJLv0
イラストなんか紙とペンさえあれば誰でも描ける。
原価は限りなくゼロ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:43:13.92 :QVHgORsi0
          r-,          l l
          | .|          l l
            l l          l .l
            l l         / ./
          l ヽ  _ィ―‐t-v_' /
           ' ,  Y´ \_ヽ_く
            ソー'  /´ __二ニ>
            l_ィ┴' ̄・ .・ ヾヽ
           /___l ニ    人 ニ i _l
           /ー―l        _ノ´
          `ー--ト―ャー―''フl´
             /   、`,'a''´ ノ
            (    ヾミ   )
             `ーャ二ノー''´
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:43:20.40 :ejlbohOW0

おまいの歪んだ脳内世界の出来事なんか誰も知ったこっちゃねえよw


何か問題ある?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:43:33.81 :BjZL28DL0

だから吉田は頑張ってやなせや役所に文句行ったじゃん。
んでお前は頑張ってる吉田を叩いてるんじゃんかよ。アホか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:43:34.49 :YecYi29+0

ブラックジャック読めよ
普段は一億ふんだくってる先生が気分次第でタダで手術するんだから

タダでもいいじゃん。 取れる奴からがっぽり取ればいいんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:43:36.57 :ROHEXHDS0
単純にやなせたかし氏の人柄というか、スタンスにつけ込んでタダでやらせたってのを批判しているって事だと
思うんだけど。
気の弱い奴にたかったりパシらせたりするのと同じような事じゃない?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:43:38.09 :DLedqBoOO
どうせタダで引き受けるから、やなせにやらせてみるか
みたいな嘗めた思考だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:43:45.09 :2I/2IaEL0
こいつは絵も汚いが心も汚いな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:43:52.51 :pIb6huQ30
うちの自治体のご当地キャラもゆなせさんだ!
田戦にそんなこと言われたら使いにくいな〜。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:43:53.89 :buaRRF9o0
やなせよりいいキャラ作ってプレゼンしたら?
要するに能力が足りないだけ

搾取が嫌なら起業しろ
公務員が儲かるなら公務員になれば?
議員宿舎が羨ましいなら国会議員になれば?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:44:09.98 :Y46CAb0H0

文句言うのを頑張ってどうすんだよw
ワラタ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:44:17.75 :YG51VjSU0

いや、画材って高いやつばっかだろ
webは知らんがソフトも高いだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:44:20.34 :ngOjCATM0

その理論を突き詰めるとみんな無職になるよ
ジョブズや周富徳が無償で一流の仕事をし出したら
企業はお前みたいな三流のやつを雇う必要ないだろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:44:36.90 :CrNhxsLi0

お前の労働も原価ゼロだから
うちの会社で給料無しで働いてくれよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:44:37.87 :GPXyqVXEO

むしろ手塚は60まで生きたのが信じられない程の化け物
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:44:42.21 :mMt9BZfb0

だったらせめて予算組んでから来いや
ゼロで来といて依頼気取りとか片腹痛いわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:44:54.41 :P3a88EcW0
吉田戦車叩いてるヤツは、自分が仕事をしている業界で、
突然、商品を無料で提供されたらどうなるかを考えたほうが良いよ。

判りやすい話をすると、家庭用ゲームは元々弱ってるところに、
ソーシャルゲームで基本無料をやられて、一気に衰退した。
もちろんそれも資本主義の一端としては正しいのだけど、
じゃあなんでソーシャルゲームを君らが許せないの?って話。

ソーシャルゲームを詐欺って言う人も多いけど、資本主義の一環としては正しいよ。
少なくとも現行の法には触れてないし、消費者が自分の意思で金払ってるわけだしね。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:44:56.21 :43NedGXw0
うどん県とアンパン県
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:45:04.28 :rDYAYALt0
俺は、映像制作会社勤務なんだけど、大学時代のそんなに親しくなかったサークル仲間が結婚することになって
結婚式で流すそれまでの人生や馴れ初めのビデオを無料で作ってくれと依頼されたけど、即断ったわ
もちろん、結婚式にも出なかった
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:45:19.68 :7TLZ/Pa8O

じゃあ俺の絵を採用してくれよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:45:21.87 :TCJONMovP

やなせがタダでやらされてた話をやなせ出さずにどうやってやるんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:45:34.39 :ebZ0qJql0

職場の先輩がめちゃくちゃサビ残してるから
自分はやった実時間分の残業申請した時に
上司から「なんでこんな残業(代を申請する)必要あるんだ?」
見たいなこと言われてまいった。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:45:35.00 :ejlbohOW0

地方自治体のキャラデザインが飯のタネなんてナッサケナイ奴がいるんなら、さっさと死んでいいよw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:45:39.64 :hLLcvo2q0

嫌なら拒否すればいいだけだろw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:45:47.93 :i5XvZ72G0

すべての物とサービルは付加価値が値段。
ダイヤの原石だって掘る前の土の中ではただ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:45:55.52 :uXUmh0Q50

ナメられるのがイヤなら断ればいいだけ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:45:57.91 :CjxFW3HQO
とりあえずどこの自治体がタダで仕事させてたのかのリストアップしろよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:46:09.64 :0NYH0b9Q0
能力をコピーする能力を持つどんぶりまんトリオが最強
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:46:10.73 :2I/2IaEL0

そんなことでいちいち批判する奴はどうせ成功しない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:46:29.52 :GJyIRGo70

なんてこった 地方自治体は金の取れない相手だったのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:46:44.53 :YhzmSQW2O
NOと言えない奴は喰われて当然

亡くなった本人がどういった気持ちで仕事を引き受けてたのか知らないが無償と知りながら引き受けてたのなら何を言っても後の祭り
嫌なら断ればいいだけ

世の中には大手に足元みられ安く叩かれてる下請け業者なんかが沢山いる

巨匠だからとか関係ない

安く見られるそぶりしたら誰でも喰われるし当然の報い

それが社会

同じ漫画家とはいえ部外者がとやかく言う問題じゃない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:46:49.15 :9dqHy/LS0

いや、JR四国もただ
前にもレスした通り、当初はやなせ出身県の高知に関係のある土讃線で走らせる許可をもらったんだが
JR四国が勝手に予讃線用の車両も作って走らせてる
友人のJR四国の運転手談
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:46:54.01 :zrB/uxLN0
大御所ならいいんじゃないか。若手や中堅の仕事奪い合いじゃないんだから
昔、シンジュクでアメリカの超大物ミュージシャンがタダのライヴをやった
それとおんなじ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:46:55.81 :NTxdqwci0
これはデザイン業界や漫画業界がちゃんと最低料金設定しないとだめだ。
1キャラいくら、1カットいくら、とか。
売れた人は叩かれやすくなるからダンマリだろうけど。
漫画教会の会長としてはダメだったね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:47:07.30 :Y46CAb0H0

>もちろんそれも資本主義の一端としては正しいのだけど、

これが全て
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:47:11.38 :4s2TWhpo0
本人が良いなら別によいのでは、嫌がるのを無理やりやらせていたの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:47:27.59 :jlnsPx8R0
まぁ価値が無料と判断されたオファーを受けたやなせが悪いだけでしょ
いくらアンパンマンでウハウハだからって世に出れてない奴らの活躍場所を奪うなよ
知名度あってタダでやってくれるなんて誰も太刀打ちできない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:47:35.28 :Ugj1u1+80
公務員相手にするときは、お高くとまるより、下手に出た方が良い。
そうすれば400億貯まるわけですよ。

お前らすぐにゼロサムゲーム思考でその場での金の奪い合いばっか気にするけど、
それが大成できない原因
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:47:37.72 :GZjPEDGa0
キャラクターみて笑顔になれる側(子どもや大きな友達)は
業界のこととか知ったことではないよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:47:42.33 :npyCs6Iii

いや、単に優れたデザインなり作品って実際に描く時間よりそれまでに画力なりセンスを鍛えるための時間のが何千倍もかかる。

ちゃんとそれなりの価値のある作品にはお金を払わないと人が育つ前に廃業になっちゃう。
安いギャラでこきつかってると味気ないつまんない世の中になっちゃうよ。って。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:47:47.57 :iB+vvVcdi
共産支持だとこうなっちゃうんだよな
自分でも疑問持ってたろうな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:47:48.45 :GKO5mGc00

それはそれで面白い実験国家になりそう

どんなに天才が無償で仕事をしようとも、
末端のつまらん仕事をこなす兵隊は必要だから。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:48:01.67 :mq9244p10
無報酬でも自分の作品を知ってもらうほうが大事だろ
金儲けしか頭にないわけ?こいつって
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:48:02.92 :Iq9SbMoW0

やなせさんは編集長してた「詩とメルヘン」とかで後進の
イラストレーターや絵本作家などに対して大変な貢献を
していたよ。
私費持ち出しまでして。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:48:05.38 :hQjx9D4L0
役所らしい話だな
無駄遣いする癖にこういう所には金をケチる
叩かれて当然
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:48:11.18 :uXUmh0Q50

やなせにもそんな気持ち多少あったんじゃないかな
高知は貧乏県だから応援しないとっていう
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:48:16.15 :+Y0WEOnz0
本人が無料でいいってんならいいんじゃねえの
なに亡くなった後で言ってるんだコイツ
存命の時に言えよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:48:32.36 :IJJGg74m0

お前こそブラックジャックちゃんと読んでるのか?
何千万の報酬要求してクライアントが払えないと言ったらやらないぞ

んで知人に借りまくって何とか大金を用意しました→よしおk、手術しよう
報酬はごっそりそいつに返すって話が多いぞ

ブラックジャックは患者が是が非でも治して欲しいという気持ちが無いと手術しないぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:48:37.98 :MKkpGA9i0

アメリカの放送や映画業界みたいだな

アメリカは全部きっちり決まってる
外の人間から見たら馬鹿そのもの
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:48:49.30 :YecYi29+0

それは俺も同意だよ
石原元都知事も田原総一朗も永井一郎も、ジジイはさっさと引退して後進に道を譲るべき
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:48:58.54 :bZtqgnV50
やなせ
もともと巨匠になるような才能がないから、
なれるはずもないんです。
そうとう仕事が売れてきてからもですね、
くだらない仕事を頼みに来るんだよね。
でも、考えてみると、
俺は巨匠にならないと決めたんだから、
くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけないなと。
それで、おまけにですね、来る人がみんな言うのはね、
タダなんだよ。
「やなせさん、原稿料なしで‥‥」って。
原稿料なしなの。
つまりですね、すごく軽く見られてるんだよ。

糸井
しかもタダで‥‥。
そういう人だと思われてるんですか。


対談見るに、やなせの好意以前にはなからただで頼みに来てんのよね
まあそれでもやなせが仕事受けてたって話なんやけど
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:49:05.23 :ejlbohOW0

何で体良く違う話にすり替えるんだね?
おまいみたいな阿呆にはそんなに解り難い事か?w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:49:10.49 :mcWG+JHh0
吉田戦車が僻みとか見当違いの意見が多いな…
戦車も自治体関連のデザインけっこうやっているから煮え湯もそれなりに飲まされていると思うぞ
やなせたかしがあまりにも優しすぎて、自治体が思い上がっている節があるから勘違いするなよって釘刺しているだけだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:49:12.45 :BLiKDRhZ0
公共事業で1円入札なんかいくらでもある。
別に珍しいことでも何でもない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:49:27.19 :Vu/TAxtr0

>つーか役所叩いてる奴は、本来のウン千万を税金から払えと言っているのに気が付いてんのかねw

まさに日本人全員が間違ってるのはそこなんだよ
マスゴミが変なふうに何十年も庶民を煽ったせいもあるんだがな
行政や自治体に限って言えばその通りで「払うべき」なんだよ
税金ってのは「使うもの」なの
広く集めて広く使うもの
広く集めて狭く使うのが問題だったのにバカ共が
狭く使うなら取る方を減らせと騒いだのが大間違いの元
「それだけ取ってるんだからもっと広い範囲に使え」が正解
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:49:35.63 :GPXyqVXEO

それ、お前らのお仲間日教組の話な

あー、デザイン屋が食えなくなったのはやなせじゃなくフリーカット集のせいだからなw
高いデザイン頼むよりパソコンでチラシ自作できる世の中
マジで仕事無くなっているからな
が、デザイン屋も経費押さえるために受注した仕事をフリー素材で片付けるんだから頼む必要が無いw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:49:37.03 :r+8ThrG80
自治体も金ないからなぁ。
まぁ、やなせさんも金欲しかったら、いつでもパチンコ屋に権利売れたのだし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:49:41.77 :mMt9BZfb0

の理屈がピッタリはまる
善意にすがるのも結構、だがそれが常態化しててしかも
やって当然になってるのがおかしいって話なんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:49:43.97 :JHF4FKc3P
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382086960/l50
やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:49:55.67 :NbkpCX2G0
別に強制労働じみたことをさせられてたわけではない。
俺たちのサビ残とは訳が違う。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:49:58.47 :9dqHy/LS0

あと、くろしおくんは やなせじゃないからな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:50:00.64 :G4QChIiJ0
よく分からん言い分だな・・・
嫌なら断りゃ良かっただけじゃね?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:50:05.97 :f34NeayNO
アンパンマンみたいな作品描いてると、ノーギャラでも断り辛いかもしれんな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:50:08.43 :d4I48RkV0
作品を残せるのは名誉でも有る
だから、故郷に錦を飾る意味で、記念館を作るんじゃないのかな?
死人に石を投げる人はよく思われないと思う
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:50:25.70 :4HX6djPy0
金がないなら公募にすればいいんだよ

無名の新人にとってはチャンスになる。
無名の人にチャンスを与える為にもプロは見合った対価を取るべきだと思う。

こういうのが高じると何でもかんでもボランティアってことになるし
ボランティアが変な責任負わされて大変になる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:50:30.57 :s6TI+xUO0

俺は一回やって懲りたんで、その手の話は断ってる。
ギャラありきで相談してきた場合だけ無償で受けてる。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:50:33.57 :ngOjCATM0

ここで戦車を批判してる連中はそもそも仕事したことなさそうだからその喩えじゃ伝わらないと思うぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:50:36.16 :uX6v3CRr0
そういえば昔テレビで定年過ぎた左官屋さんが
「もう俺ボランティアで家の補修やるよ〜」って美談になってたけど
若い左官屋さんの事全然考えてないよなあ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:50:42.85 :ZXPG1AzsO
お前らにとっては
無償で曲を提供するボカロのPも悪なんだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:50:44.73 :EXUhEiprO

敬意を持て、好意につけこんで無茶苦茶やるなって話だよね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:50:46.18 :Tg9biOon0

だよね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:50:53.70 :3kE3PhIQ0
同郷(高知県出身)の西原理恵子が、高知県は、いい加減やなせさんにたかるな、みたいなことを言っていた記憶がある。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:50:53.81 :8qR/9ICR0
社会の成功者が社会に奉仕するのは何も悪いことではないし批判することでもない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:50:55.91 :GKO5mGc00

活躍場所ってのは、奪われる物じゃないだろ?
自分で作り出す物だろうが
金払ってもお前に頼むわ、と思わせる物を作るのがクリエイターの仕事だろ

寝言は寝て言え
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:51:08.78 :kD27QMOR0

そうなのか?
それが本当なら糞だね
アンパンマンショップはどうなんだろうか
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:51:14.53 :hS+4mO/W0

日本の著作権法では放棄できないと思ったぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:51:19.20 :2c3ZL8lB0

乞食は謙虚にしてろやw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:51:21.57 :YecYi29+0

つまり気分次第じゃん
患者だって選ぶ権利がある。 あれはそーいう漫画だよ
医者の視点にばかり立ってるから本質が見えなくなる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:51:27.27 :woyT3sOy0

これのどこがニュースですか?>ちゃふーφ ★
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:51:32.48 :uXUmh0Q50

こき使うも何も、成果をタダ売りしてるのはやなせだし
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:51:39.68 :hLLcvo2q0

なんで本人が死んでから言うのかねぇ
俺が疑問なのはそこだわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:51:46.91 :uEy0xy4x0
やなせさんのインタビューとか動画とか見ると人の良さが全面に伝わってくるんだよね
その人の良さに付け込んでって感じがするから叩かれるんだろうな
普通なら断られたってギャラを出すもんだけどね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:51:49.07 :2kca4gS10

おまえ・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:51:59.74 :Y46CAb0H0

人柄?スタンス?
あー、本人が自分のイメージを気にして断りたくても断れなかったということね。
そんなの本人の自業自得じゃんw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:52:02.19 :/2LUYrAa0
おいらイラストで家族を養ってるけど
絵なんかタダでいいんだ、オレにもタダで描けみたいな奴が多いから
周りに職業隠してる。
やなせ先生みたいな巨匠ですら、そんなことがあるんだね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:52:04.62 :zDvM/GKV0

「ただでやらされた」ってところがおかしいんだよ。
やなせが「ただでやった」んだろ?行政が強制労働でもさせたのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:52:05.82 :uvcrYhLp0

懐かしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:52:07.49 :/WLeUZYf0

自治体が競争主義で株とか買いだしたらいやだけどねw
そこはわけないとね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:52:10.07 :G4QChIiJ0
民間企業のサビ残とは違うからなぁ・・・
雇用する側とされる側の上下関係があるわけでもないし、
嫌なら断れば良かっただけじゃん
なんで怒ってるのかちょっと意味が分からない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:52:10.53 :IBo2tFfa0
じゃあ漫画を安売りしたやなせも叩かれてしかるべきだよな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:52:29.30 :lgDJunrC0

>あー、本人が自分のイメージを気にして断りたくても断れなかったということね。
お前はインタビューちゃんと読んでおいで。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:52:38.55 :CjxFW3HQO

ご祝儀払う上にタダ働きなら断って正解だな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:53:15.15 :43NedGXw0
メンタルが乞食だからだろw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:53:16.29 :peirV8ay0
あきまんに1枚+差分3枚を8000円で依頼とか

ソシャゲのカードを1枚500円で募集とかか
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:53:23.04 :i5XvZ72G0
最初に依頼を受けた時には軽い気持ち。
まさかその後200も依頼が来るとは思わんかったんだろ。
しかし、途中から金取るわけにはいかんし。
てとこ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:53:25.77 :IJJGg74m0

提示された金額を初めから用意するつもりのない患者だったら
ブラックジャックは相手にしてくれないだろ

本当にちゃんと見た?
見たけど理解できなかったらただのバカだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:53:41.51 :kJcmYfGC0
うちには枕がひとつしかありません。
だから人を雇うことにしました。

これを読んだ時の衝撃
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:53:53.17 :YecYi29+0

でも本当に親しい人とかにはタダで描いたりもしてるでしょ?
絶対にタダ働きはしないの? そこまでガメついなら尊敬するけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:54:04.76 :ZTby/42J0
400億とか資産あるんだっけ? もうお金とは違う物を求めてたのかな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:54:15.40 :uvcrYhLp0
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:54:16.08 :uX6v3CRr0
ポケットを叩けばビスケットがいくらでも増えるとまだ思ってる人達のスレですか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:54:25.82 :OfzK4GBv0
いわんとすることは分かるが、金儲けが目的じゃない公にまで市場原理を持ち込まれると
何のために税金使うかが分からなくなる。

例えば、法務局なんかは「人権まもる君」ってキャラ作って、見る人に「あ、かわいい絵」って
思ってもらってから、興味を持ってもらうことを目的としてるわけで、そこに金儲けという
目的はない。
かといって、税金つぎ込んで人権啓発って、何か違うでしょ。小中学生に無料でかかせる
ポスターなんて、はっきりいって訴求力はゼロに近い。子どもにしては上手に書けたねー、
程度。

俺もパンフレット作るときは、ネット上のフリー素材使ってるよ。
心の中で感謝はしてるが。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:54:37.57 :ejlbohOW0

自分の無能っぷりを棚に上げて、責任転嫁して文句垂れてるだけで飯が食えるような仕事があんのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:54:40.59 :dR7HAKah0
たかが漫画だろ
どうだっていい
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:54:42.69 :bTc4WnlO0
役人「やなせさんは無償でやってくれたけど、おたくは有償なんだ。」
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:54:46.57 :8qR/9ICR0
こんなことが批判されるのは日本くらいだろう
戦後の日本人の卑しさが出ている
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:54:48.33 :WKOpv6CW0
読んでて最初は俺もムカツいたが、最後のこれを読んで納得した

>やなせ氏は、13日に心不全により94歳で亡くなった。

歳とると自分が世の役に立つのが嬉しいんだよ。現役とは立場が違う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:55:01.24 :MKkpGA9i0
吉田戦車は有名なのにちんこにマジックで落書きされたりやり返したりしてた若者だった
ずいぶん偉くなったね
うんこ漏らしマン [sage] 2013/10/18(金) 19:55:07.31 :uZr1fiWj0
やなたかがすごいってだけだろww
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:55:08.20 :7XuS3LCf0
吉田戦車は普通に生活出来るだけの金は稼げてるだろうからな
過去最大の仕事量ってマンガで描いてるし
仕事取られて愚痴言ってるのとは話が違う
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:55:43.69 :wvtBsAEh0
松本零士と両極端だな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:55:51.46 :RQAoV/GD0
つまり、役所はほうぼうでこうやってタダかそれに近い額で
クリエイターにやらせてるって事でしょ。
ここに限った事じゃないはずだよ。

日本人はなぜか、美術関係には金を払わない。
そのくせ、着ぐるみとかの実費には大金出す。
ここはやなせさんも、糸井との対談で言ってるね。

変だよねえって。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:55:52.76 :POr7IJ19O
大の大人がアソパソマソのパチンコ打つかぁ?
俺は絶対打たないよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:55:55.07 :RSQmWApf0
本人が納得して仕事請けたんだから他人がとやかく言うことじゃないんだよ。
立場が弱い新人の足元見ているのとはわけが違うんだし、
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:55:57.23 :npyCs6Iii

まぁ、そんなことがまかり通ると思ってる、当然と思ってる役人とかを吉田さんは憂いてるって話だなぁ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:56:03.32 :YecYi29+0

あの漫画はだな。 日本の医療界を痛烈に批判してんだよ
患者は医者を選ぶ権利が無いじゃんか
もし名医が居たら誰だってその人に診てもらいたいけど、報酬が同じだったら差別化出来ないだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:56:05.73 :jxKHwL2f0

普通社会人ならプロで仕事やってる人に無料では頼まないもんだがね。
普通は安くてもギャラ払って、受けた奴はそれにちょっと足してお祝いで返す。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:56:17.44 :+2TfFMMb0
生み出す苦労に対する敬意が微塵も感じられない。 ちょちょっと片手間にやる人だと思ってんのかね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:56:17.56 :W9Ib89XG0

聞いた事ある気がする
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:56:20.84 :GPXyqVXEO

建築組合がボランティアで地域の一人暮らし老人の自宅修繕をやったら、
ボランティア終わった日以降も民生委員通じてうちもうちもと大騒ぎになり
二度とやらなくなったって実話がある


今それやると逮捕なんだが?
何十年も前に法改正されたぞ
じいさん
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:56:36.48 :+x2GY+SK0
こういう無償でやる馬鹿がいるから
同業者が余計儲からないって分からないのかね
タダの自己満足の池沼でしかない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:56:53.42 :lS792qQw0
日本人一般はデザインは考えるだけだから、苦労せず直ぐできると思っている節がある。
しかし、仕事依頼したのだから礼ぐらい払えよ、依頼した役所は。


詩とメルヘン読者でした。

先生のご冥福お祈り致します。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:56:59.35 :GKO5mGc00

偉くなったと思わせたいんだろうよ

江口寿史とか、この戦車のことはpgrしてるだろうな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:57:16.65 :+O0Swj690

そういう麺もあるというか強いと思うけど
逆にやなせさんが金持ってるからこそ
自治体も頼みやすかったんじゃないかと思う

生活に困ってる奴に無償でやれとはいえないだろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:57:18.86 :uvcrYhLp0

はい・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:57:24.58 :8qR/9ICR0
昔は吉田みたいなのは守銭奴として卑しまれたもの
こんな意見に賛同するものが多いことに驚く
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:57:28.43 :zrB/uxLN0
実業と、これらイラストだのいったものと同じに考えるのはどうかと思う
絵とか音楽とか、ある意味タダでもいい。建物の外壁工事とかの仕事とは
別次元のものだから。タダでもいいよ、という余裕みたいなモンが、作家業
には必要。それをいちいち金とるみたいな発想が、作品自体をつまんなく
する。金ほしけりゃ派遣でもしながら創作活動すべし。作品から金生み出した
かったら、別の努力・工夫をすべし。そんだけのこと
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:57:29.76 :/2LUYrAa0

「こんなものタダでいいんだ」みたいに見られることが不快なんだよな。
それが「軽く見られてる」ってことなんだよな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:58:12.90 :85GT2CxJ0
タダ働きさせた自治体を洗い出して徹底的に叩いてやろうじゃあーりませんか!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:58:12.79 :/WLeUZYf0

そういう洗脳政策だったからね
江戸時代は多少違ったんじゃね
下の方は一緒だろうけど
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:58:22.43 :lgDJunrC0
スレに引用されてるインタビューには、ここが抜けてる。
ここ大事だよ。
 ↓
そうとう仕事が売れてきてからもですね、
くだらない仕事を頼みに来るんだよね。
でも、考えてみると、
俺は巨匠にならないと決めたんだから、
くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけないなと。
それで、おまけにですね、来る人がみんな言うのはね、
タダなんだよ。
「やなせさん、原稿料なしで‥‥」って。
原稿料なしなの。
つまりですね、すごく軽く見られてるんだよ。
これも、考えてみると、
自分がそれを望んだわけだから、
いいんじゃないかっていうことなんだけど、
いまだに続いててね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:58:44.13 :Y46CAb0H0

じゃあ軽く見られないように精進しろ
人のせいにするな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:59:17.85 :43NedGXw0

確立した作家、作品を利用してるだけだろ
長文乙。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:59:18.97 :4HX6djPy0

だから公こそ、公募がいいんだよ。

無名の人は注目してもらえるし、公もタダでキャラ作れるし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:59:21.73 :uEy0xy4x0

人生画力対決とかに出ちゃうんだもんな90過ぎて
頼まれると嫌とは言えない人だったのかもね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:59:25.77 :YG51VjSU0
本人から格安&タダでって自発的に申し込むならまだしも依頼する側から格安&タダでやってくれってのはおかしいだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:59:29.11 :RfhjaU9+0

無償で提供する人間よりも良い物を創って有償でも欲しいと思わせようという気概がないのかねえ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:59:33.38 :mNJJ3bp70
最近じゃ県庁職員あたりは予算がないって理由でサビ残強制されてるし
休日は休日で首長のパフォーマンスとしか思えないアホなイベントにボランティアで強制動員されて
住民のことを思うならタダで参加して当たり前だって言われてる
なんで漫画家だけは特別扱いでタダで使っちゃいけないんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:59:33.58 :s6TI+xUO0
おかしいのは自治体の奴等はその仕事で税金から給料もらってんだよ。
無料で頼んでる奴が金もらってたらネコババと変わらん。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 19:59:52.30 :GKO5mGc00

そりゃ、その程度だからだよ
プロにしか出来ない仕事、を見せられない時点で終わってる
これ、タダでいいんですか?
と、相手に問いかけさせる物を作ればいいんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 19:59:57.03 :L83pHPrM0
 人権啓発って、もの凄く金使われてるぞ。税金である公金でだけど。
暴力団組長なんかで、どうでもいい三角形みたいな余分の土地を二束三文で買い取ったり、タダで脅し取っておいて、
そこに人権啓発看板を自治体に立てさせて、それで毎年結構な使用料金を自治体から貰ってるとか。
貸家も建てられないような狭い三角の土地だし、その賃貸料よりも、人権の話なので力を入れるという事で
「人権啓発看板」には金が多く出るので、そういうのをやって、
よく「庶民の馬鹿が」と言うように「差別的」に威張ってたりもするよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:00:09.19 :Khcp8zSL0

同意だな
頼まれるだけありがたいと思え
嫌なら断れよお前の評判とともにな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:00:40.63 :89Ikn8tM0

そんなに親しくないのにそれは図々しいな
そういうアホは絶滅すればいいのに
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:00:51.99 :ZXPG1AzsO

で、西原はやなせにギャラを出したのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:00:52.36 :NTxdqwci0

あんたも仕事の対価一切もらわないでね。
もらったらコジキってののしるから。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:01:02.35 :cGC9l5Ho0

それは宣伝っていう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:01:08.81 :6f3r25/60
そういえば
「詩とメルヘン」の編集料もタダだって「アンパンマンの遺書」に書いてあったわ
安請け合いしちゃう人なんかねー
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:01:11.72 :jB7608Lb0
電通や博報堂に一枚噛ませていたら
これほど話題にならずに済んだのだ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:01:27.35 :lgDJunrC0
,709
それは理想論だな。言いたい気持ちも分からんでもないが。
ライターだろうが作家だろうがミュージシャンだろうが、
そしてどんな立派な業績を上げていようが、
「このくらいならタダでやってくださいよ」と言われることは本当に多いんだ。
こっちが精進するしないの話じゃない。頼んでくるほうの意識の問題。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:01:45.30 :PrfJEHQ30
ボランティア=タダ働き

これが日本の悪い所だな・・・・
ボランティアの人は働くが依頼した方は踏ん反り返ってるw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:01:51.95 :9dqHy/LS0

確か、司馬遼太郎は高知のシンポジウムか何かで、龍馬に頼るなと言ったらしいな

それとは別に、漫画家だったか
「高知を良くするにはどうしたらいいですか?」て聞かれて
「無理です」て答えたって話がある

高知とはそういう場所です
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:01:56.35 :Y46CAb0H0

「頼む」のは自由
嫌なら断ればいいだけ
それだけの話なのに、「軽く見られた」とか「図々しい」とか、何で負の感情が出てくるんだか
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:01:56.58 :GPXyqVXEO

公募が権利関係めんどうくさすぎて職員の萌え絵が流行ることになった


嫌儲やニコ厨に言えよw
あいつらプロや商業化すると全力で潰しに来るぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:02:02.36 :ZKxNd9a20
テルマエのヤマザキ叩くためにやなせを引き合いに出しただけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:02:04.22 :OmLCc6uo0

同意です。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:02:10.95 :IJJGg74m0

命を救うことだけが患者を救うとは限らないっつーのもあるし
人が命のやり取りをするなんておこがましいとは思わんかねっていうのも知ってる

ただ、金銭のやり取りに関してはブラックジャックが正しい
ブラックジャックが受け取った以上それをどう使おうがブラックジャックの自由

医療免許持ってないしタダでやってくれんでしょ?みたいな
弱みに付け込むクズには絶対手術しないから

やなせ先生がタダなんだからおたくもタダなんでしょ?みたいな
弱みに付け込むクズが蔓延してるのが中世ジャップ国
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:02:16.99 :wvtBsAEh0
つか地元出身だから売れてんだから協力しろみたいな空気がなんとなくあるよね
いくら出身だからってその土地に必ずしもいい思いあるわけでもないだろうに
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:02:18.77 :QwZgyPBO0
やなせたかしはダンピングで糾弾されるべきだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:02:53.55 :jxKHwL2f0

あちこち頼んで断られとけ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:03:12.49 :Vu/TAxtr0

匿名の画力勝負じゃねぇだろ
ぶっちゃけへのへのもへじでも「やなせたかし」の名前がついてりゃ
無名の絵描きの渾身の作品よりありがたがられるんだよ
しかも無償だったらどっちを採用すると思うんだ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:03:16.55 :LA2uQzSUO

ごめん、解説して
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:03:19.34 :yu3Z4jBM0
     (7ヌ)       やなせさん待ってたよ!         (/ /
    / /                 ∧_∧             ||
   / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
   \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
\\  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、手塚 /~⌒    ⌒ /
 |. |
::( .)   |      |ー、      / ̄|    //`i 石ノ森 /
   ̄    | 赤塚 | |藤子F / (ミ   ミ)  |    |
水木   |    | |     | /      \ |    |
      |    |  )    /   /\   \|       ヽ
      /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
      |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:03:20.41 :cGC9l5Ho0
「税金を無駄にするな」という意識から無料でっていう話になったんだと思うよwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:03:22.64 :nCkEkQ9I0
出身地で玉置浩二が空き箱ステージで歌わされてた目撃談思い出した。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:03:28.62 :NTxdqwci0

少しの件数ならいいけどやなせは受けすぎた。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:03:34.73 :W9Ib89XG0
はどこの業界の人なの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:03:35.49 :rDfXBaG60

それは知ってるw
ttp://www.pref.kochi.lg.jp/chara/index.html
これにあるのが全部やなせとは思ってないよw

おれ高知県民だしw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:03:39.17 :29O579Kw0

社会の成功者だといっているだろ
社会の成功者が社会に奉仕するのは日本以外の国ではむしろ当然
こんなことを批判しているのは戦後の卑しい日本人のみ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:03:49.16 :lUh940bt0
一度ボランティア精神で仕事請けちゃうと
タダで仕事してくれるものと勘違いして物凄い勢いで寄ってくるんだよ
断ったら断ったで次は妬みが生まれるしな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:04:03.20 :npyCs6Iii

世の中普段気にせずも見てるものにどれだけの人が時間と能力を注いでいるのか想像すら出来ない人に、しかも無料で作品作るのはやだなぁ、ってことだろ。
実際この人は作らなかったし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:04:05.29 :Y46CAb0H0
「嫌なら断ればいいだけ」

これ以上何を言ったらいいんだよw
もうこの人ことで論破して何も他に言うことがないw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:04:28.31 :SV8pcs6h0
自治体が氏の姿勢に甘えていたことにはなるわな。確実に。
最低限、敬意や礼節は示しておくべきところだろうに。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:04:32.80 :amOCOHriP
金持ちが次に狙うは名誉と血統。
その通りの人生だったね。やなせさん。

アンパンマンが泣いてるよ。
アンパンマンが泣いてるよ・・・。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:04:40.57 :uXUmh0Q50

実際やなせが了解してるからしゃーない
やなせが断ればまかり通ることはない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:04:44.80 :GKO5mGc00

そのタダでやってくれ、というのが仕事の大半を占めているなら、
お前は大したもんじゃないってことだよ
自分はデザイナーだから、クリエイターとは違う
相手から求められている物を察知してそれ以上の物を作る。
それが仕事だからな

あとは、営業力の問題。
どの仕事なら先に繋がるか、そこの見極めと人脈作りだろう
好き勝手なゆるゆるな物作って、認めろって若手が多過ぎるから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:04:49.93 :YecYi29+0

だからそーいうのは、あの漫画の光の部分なんだよ
闇の部分は違う。 国保や一律な診療報酬を批判してるんで
もっと自由競争した方が進歩するんじゃね? って問題提起してるんで
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:05:22.83 :7pjxmu/10
無償でやる→イメージアップ→仕事増
or
無償でやる→目をつけられる→ボランティア地獄
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:05:31.64 :CjxFW3HQO

その土地出身の○○を売りにしてる土地ってそれ以外に何も売りになるようなもん持ち合わせてないから依存せざるを得ないんだよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:05:32.94 :2SToIYFt0

あんた、TVドラマや三文小説の見すぎか、またはNEETで
半沢直樹の熱心なファンだろw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:05:33.45 :nCkEkQ9I0

なんか賞あげるとか土地あげるとかしたのだろうか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:05:34.54 :JqB3UXkG0
一私人の行為のむちゃくちゃな理屈で矛先を変えて民業圧迫だと行政を非難してるんでしょ
NPO法人のホームレスへの炊き出しなんて民業圧迫だから止めたほうがいいな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:05:35.75 :peirV8ay0
「技術の安売りは絶対にしない」

日本の技術者の言葉
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:05:44.46 :5Pa29QPO0
心不全はやっぱいr高知県が依頼しすぎたせいだったか
ノーギャラで50キャラも作らせるなんてブラックだってちょっとは給料払ってるのに
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:05:51.04 :qRcE7fIG0
昔、日テレの番組で男性アナがキムチかなんかの韓国ネタとか、すでに存在するキャラと被るネタのキャラを
アンパンマンの新しいキャラとしてやなせさんに提案して、嫌そうな顔で断られてたことがあったのをなんとなく覚えてる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:05:51.40 :OfzK4GBv0

俺は役所で仕事してるが、それこそタダで「役所で得た知識を教えて、公演して」って依頼多いぞ。
まあ、公務員は兼業禁止なんで金取れないという前提があるが、それを差し置いても
本来は税理士とか社労士とかに金払って頼むような内容もないわけでもないが、それでもやるぞ。
それが社会に対して還元するってことだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:05:52.84 :2c3ZL8lB0

「タダでいいんですか」ってのは提供する側から
「タダでいいよ」って言ってくれた時だけ許されるセリフだろ?
タダでやってくれ→タダでいいんですか?だったら馬鹿にしてるわ。

小さい仕事だからタダでやって欲しい。
でも描いた人のネームバリューは欲しい。
なめてんのかよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:05:55.68 :NTxdqwci0
イラストレーターとか漫画家のギルドが弱いのが悪いな。
売れちゃったら若手や無名が苦労しようがしらんもんな。
周りから先生先生言われてチヤホヤされるほうがいい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:05:57.70 :mcWG+JHh0
ノーギャラは論外だけど、超売れっ子のイラストレーターにキャラデザの仕事でギャラ五万とか工数明らかに無視した仕事は今でも山ほどある
イラストレーターという生き物は金勘定できない人多いからつけこまれやすい
当時貧乏していた今じゃ超有名なイラストレーターに牛丼一杯で絵を描かせたり、ソシャゲのキャラデザ500円とか笑えない話は山ほどある
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:05:59.43 :a/V6d8RS0
故人を利用して自分らの地位向上を目指しますか。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:06:01.36 :29O579Kw0
下種のやっかみで偉人を貶めるなと言いたい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:06:08.20 :RonS5rz80
ハードには金を出すがソフトには金を出し惜しみする日本の悪い風習だな。
国立の研究所なんかでも建物や設備には金出すが、肝心の研究者の数は最小に抑えようとする。
人があってこその研究なのに、バカかと思うわ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:06:15.73 :mU6ajy510
やなせの真意を無視して他人がどうこういう問題じゃないだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:06:24.69 :89Ikn8tM0

俺のレスにイラっときたのなら謝るわ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:07:02.02 :jB7608Lb0
東京に行った人間には
いくらタカっても構わないムードはあるわな…
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:07:13.55 :7XuS3LCf0

その理屈だと道路工事の建設会社とかも何で金取るんだよって話になるけどな
学校給食も近隣の飲食店の従業員が無償で手伝うのが当たり前って言ってるのと同じ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:07:15.96 :UtIosGQs0

> マジにデザイン料計算すると数百〜千万単位になるからなw
> せんとくんのデザインが500万と判明したときはニュー速+から総たたきくらったぞw


あの時と今回は違う。

俺の気分が違う。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:07:16.33 :uX6v3CRr0
 なんか凄い楽しそう 刹那の間そっち行きたくなったわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:07:28.98 :fALmsukV0

カワイイ区は問題になって
情報公開までされて
電通がAKBをゴリ押ししてたのがバレてしまった
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:07:38.08 :mU9uld2F0

物書き業界。
「ちょっとキャッチコピーみたいなの考えてよ」とか知り合いに言われるが、
絶対に、報酬の提示がなかったらやらない。
缶ビール1本でも何でもいいよ。
報酬を渋るやつとは友達づきあいしない。

ちなみに、食えてないわけじゃない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:07:39.98 :uJ7h7xAK0

おまえが仕事発注する人間の立場になってみろ

有名人に安く発注できれば、それだけ自身の手柄になり
組織内での立場が上がる
仕事の価値に対して適当な対価を払い敬意を払う人より、
払わなくて済むなら利己を優先する人間の方が大いに決まってる

道義的には許されなくても、法的には許されるから問題ない、
これが出世する奴の基本理念だよ
性善説で世の中は回りませんから
立場の弱い人間、断れない鴨を探し回る、そんだけ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:07:40.06 :0rPDYD/bO
前妻との娘はそういやどうしてる
もう大きくなったよね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:07:42.80 :7pjxmu/10

と思ったがやなせ本人が安く見られていると発言しているしな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:07:52.95 :Y46CAb0H0
>俺は巨匠にならないと決めたんだから、くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけない」

まぁ、「くだらない仕事」なんて言ってるようじゃ、相手だって金を出してまで頼もうとは思わないだろ。
自分が軽んじられるのは、相手を軽んじてるからだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:07:57.20 :uEy0xy4x0

お前はいつから手塚治虫になったんだよw
偉そうに語ってるけどそんなの勝手な解釈じゃね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:07:58.47 :GKO5mGc00

あー、吉田戦車も岩手からたかられてるってことを、
遠隔に表現してるのかな?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:08:16.71 :i5XvZ72G0
役所は仕事によって利益(税金)の変化がないもんだから
自分たちがただで仕事をやっていると勘違いしていると思う。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:08:18.66 :nCkEkQ9I0

粗品、じゃないけどなんか包むべきだよね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:08:21.61 :6f3r25/60

役人は講演料もらえるだろ あまりにも高額な講演料をもらうのがはびこったので
公務員倫理規制法で相場を決められたけど 今でも有償の講演は普通にできる
もちろん勤務時間外で…ということだけど
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:08:24.60 :uXUmh0Q50

想像なんてする必要がないじゃん
元々かけた労力分の報酬が得られるわけじゃないんだし
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:08:29.24 :RQAoV/GD0
つまり、役所はほうぼうでこうやってタダかそれに近い額で
クリエイターにやらせてるって事でしょ。
ここに限った事じゃないはずだよ。

日本人はなぜか、美術関係には金を払わない。
そのくせ、着ぐるみとかの実費には大金出す。
ここはやなせさんも、糸井との対談で言ってるね。

変だよねえって。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:08:37.13 :IJJGg74m0

自由競争するなら報酬は余計に青天井であるべきだろ
プロが仕事している以上無料なんて事はあり得ない

無料で請負ってそれで業界が活性化するなら良いけど
実際は死に絶えるわけだしそれは自由競争というものを履き違えている
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:08:37.73 :OXNwQXIrP

アンパンマンにはあれだけ多くのキャラが居るのに、半島がらみのものはひとつも存在していないんだってな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:08:54.74 :Z7cpWd2XI

バカ発見
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:09:11.57 :8mF6/T4m0
ノーギャラでキャラ作り

使用料は取る

それなら問題あるまい
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:09:12.09 :jB7608Lb0
東京から帰ってきた人間に無理矢理に草刈り機を買わせて



燃やす
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:09:14.54 :KCsXJ3VT0

単に売れない漫画家がやっかんでるだけだろ
やなせが自治体の仕事を引き受けなくても
吉田みたいのに自治体の仕事は回ってこない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:09:16.02 :CjxFW3HQO

そりゃ役所の仕事通じて得た知識で仕事の一環でやってるならしゃあないだろ
嫌なら断れよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:09:17.74 :4HX6djPy0

残るモノ、長く住む家のようなモノは

安かろう悪かろうでなくて金がかかってもいいモノをって気にもなるだろうが
消費財の場合はそういうケースにあたらない

日本人はその人がそれでメシを食ってるんだってことを軽視しすぎだ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:09:23.95 :mNJJ3bp70
今年の初め、2月3月に仕事すると給料減らされる教員が早期退職したら叩かれてたじゃん
本当に子供のことが大切なら金のことなんか気にならないはずだって
漫画家は子供に夢を与える仕事なんだろ
だったら無料で喜んでやれよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:10:20.18 :MKkpGA9i0
島本和彦は年取ったらやなせたかし先生みたいな人生を送りたいって言ってたなw

一発当てていろんなところを回って子供達ににこにこしながらアンパンマンを描いてあげたいってw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:10:22.76 :jxKHwL2f0

簡単な話。
美術品の「価値」がわからないだけ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:10:27.68 :NTxdqwci0

だからギルド機能させて最低これくらいは貰うってのを決めろよ。
役所とか前例でやるから一旦認めさせれば最低分は必ずもらえるようになる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:10:40.10 :2c3ZL8lB0

漫画家は夢を売るお仕事ですが?
てめーはてめーの仕事が社会の役に立ってるって自覚があるなら
無償で仕事出来るのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:10:40.49 :JljEK+Is0
単純に、1件なら美談だけど50件だと数の暴力ってことじゃね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:10:40.95 :uXUmh0Q50

やなせを擁護するわけじゃないけど、
そのくだらない仕事って「報酬ゼロのやる気起きない仕事」って意味だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:10:44.17 :43NedGXw0
作品に対する対価といより名義使用料と意匠料だろうな
リスペクトが足りない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:10:49.56 :HKjn+hiHO
ノーギャラは後進のためにもやっちゃいけないことだわ。
この人のいうようにボラとかチャリティーはおいといて
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:11:00.39 :NcrDFBw00
うつるんですの一発屋
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:11:01.42 :Vu/TAxtr0

お前が断ったら税理士や社労士の仕事が増えるんだが?
そして本来支払うべき依頼料はどこに行くんだって?
依頼者はそれで利益を得てるんじゃないのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:11:01.55 :RonS5rz80
こういう知識とか技量を軽く見るのは知的財産権を軽く見る風潮と繋がっている。
パクリやって恥じないのと同じ精神構造だ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:11:09.88 :6f3r25/60

それで「オンセンマン」を描いたわけだが…
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:11:11.64 :9uFapStX0
昔は日本の資産家でも
大企業の長でも
価値を知っている人がいたんだけど
だから美術はじめ芸術に携わる人々を守れたんだ

今は成金ばかりになった日本では
価値がわかる人はわずかだね
だから秋元みたいなのが
国の政策に口出しするような身のほど知らずが
価値がわからない成金が
無報酬でとか言ってしまう
何がクールジャパンだ
価値を知らない守れないクセに
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:11:17.06 :/WLeUZYf0

それとは全然違うだろw
シンボル的なもんだからな
お金じゃないものだって残るでしょ
なんで全部金に換算するようになったの?
コネ太い人とただで仕事したりしないわけ?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:11:25.32 :RAhlDR/v0
本人が決めることなのでは?

なんか、マスターキートンが再販されなかった事情を連想する
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:11:28.34 :4HX6djPy0

公募採用の時に、権利全部放棄させるサインさせてもダメなん?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:11:44.41 :nCkEkQ9I0

昔、老父が商人の代表で市の美術品を役人と一緒に買いに行ったんだけど
連れが相手の言い値のままで買おうとしたらしく後で激怒してた
人の金を使うのをなんとも思ってないって
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:11:50.00 :YecYi29+0

でもブラックジャックは気分次第で無料で仕事しちゃう
そこが面白さのキモじゃんか

いいんだよ。 おまえのトコは一億で仕事するけど、こっちはタダでいいよ。 それでいいじゃんか
値決めする権利は請負側にあるし、委任側も値段を見て断る権利がある
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:12:07.07 :Tn/7t1ds0
有名人が発言したらすぐ影響されて
ふだんとスタンス変えるやつ多すぎw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:12:13.52 :GJyIRGo70
ttp://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141701/mangaoukokutosasuisinkyougikai.html
まんが王国・土佐推進協議会
更新日 2013年06月14日
 多くの漫画家を輩出し、「まんが甲子園」の開催やまんが関連施設の開設等により
「まんが王国・土佐」を築き上げてきた高知県に、
「まんが王国・土佐推進協議会」が設立されました。
協議会は、官民が協力し県を挙げてまんが文化を推進し、
「まんが王国・土佐」のブランドを確立するとともに、
まんがをビジネスに活かし、コンテンツ産業の振興に一体的に取り組むことにより、
経済の活性化と雇用の創出につなげていくことを目的としています。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:12:17.81 :7oxylVUQ0
知事の縁戚の芸大5浪ムサビ卒の自称アーティストの経営する会社にデザイン料と称して巨額の血税が払い込まれるような事態より健全じゃん
それに、作者作品に敬意があるから無償で頼むんだよ
金払っちゃうとこっちの注文を押し付けることになる
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:12:18.61 :RobVdC/N0
秋元みたいなのはさっさと朝鮮に追い出すべきだろ。

業界人は、流石に懲りたろ。

朝鮮文化の乞食とは戦わないといけないのであって、

善意を示すと勘違いされる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:12:26.56 :OfzK4GBv0

嫌とは思ってない。

というか、そういうことじゃなくて、そういう仕事請けるたびに「ああ、俺が請けたせいで
どこかの社労士が、本来一公演いくらでもらえるはずの金を損してるんだなあ」
なんて思わないよ。
ましてや、他人から「お前のせいで社労士が只でさえ過当競争なのに、食い扶持が減る!」
って怒られる筋合いではないということ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:12:26.57 :GKO5mGc00

フリーなら、自分の立場を強くするのは重要だよ
鴨になりつつ、料理を突く側に回る知恵もないと
利用されるのは、それが無いだけの話
フリーなんだから、リスクは当然。
その、フリーのリスクをやなせ氏に負わせるのは違うだろうが。

自分が上手に生き抜けてないから、
大御所のボランティアを批判するのかい?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:12:37.56 :npyCs6Iii

しかるべき理由も無いのに始めからタダ前提で頼むことは「恥」くらいには感じとけ。だな。

やなせさんは良かったけど、気分害して怒る人も多いんじゃないかな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:12:38.56 :P3a88EcW0

簡単な理由で、今まであんたが無料だと思ってたものには、
実はちゃんと金がかかってただけの話。

ネットが普及して、あらゆるものに金がかかってた現実を
あんたが信じられなくて叩いてるだけ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:12:43.52 :mU9uld2F0
まあなんだ。
生まれた時からプラスチックに触れさせられながら育った世代に、
芸術とかそういったものを理解しろというほうが無理。
代用品に囲まれてるような暮らしなんだもの。
いいものにお金を出そうという価値観そのものが希薄になるのもしょうがない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:12:48.64 :jhYpS593i
吉田戦車おもしろいじゃん
なんでお前ら全く知らないものをまいどまいど得意気に批判するの?
チョンなの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:13:09.60 :+O0Swj690
まあ、まずは金払ってでも欲しいってモノを作らないとね
ご当地キャラとかなんてどうせ他がやってるからうちでもくらいの企画だし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:13:15.64 :amOCOHriP

偉人でもなんでもない。普通の人間。
大衆娯楽の絵描きだ。
それがメディアという潮流によって大金を稼いだだけ。
それはそれでよいのだが。
実際自己犠牲のかけらもなかった・・・。


その通り。研究成果ではなく予算の獲得が最優先になってる。
拝金主義もここまでくると正常な研究の害悪でしかない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:13:34.70 :uMmkFXVJ0
タダで引き受けてくれる人がいるのに金払って別の人に注文したら、
それはそれで税金の無駄遣いだと言われそうだな。
やはりやなせさん自身が報酬を要求すればよかったと思う。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:13:34.76 :mNJJ3bp70

だってみんな早期退職する教員にはそう言って責めてたじゃん
漫画家はよくて教員は駄目なのはなんで?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:13:42.15 :vHbuluEQ0
でも、そのキャラクター作成に当たって、
公務員たちは、しっかり予算を確保して、
委託料が浮いた分、勤務手当を予算に潜り込ませて、全て自分たちの物にしていた。

「なんで、俺が、ただで働かんといかんねや?。」
水害復旧のボランティアを頼まれ、
拒否しごねたうえで、無理に8万円の日当を市に出させた、
某カラ残業大好き地方自治体職員のお言葉。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:13:56.86 :/WLeUZYf0

公共サービスだって同じだってw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:14:03.09 :GR0BtzwC0
やらなくていいような仕事増やして税金をドブに捨てる
そんな自治体
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:14:03.72 :i5XvZ72G0
ただで仕事をさせるのは盗むより悪質。
奴隷扱いと同じ。恥ずかしいわ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:14:15.07 :li1IOQu/0

著作権は譲渡出来るよ、著作者人格権はできない

あと金が入るかどうかは著作権を放棄してるか否かじゃなくてしかるべき報酬を得るような契約の有無だろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:14:27.04 :Vu/TAxtr0

そりゃお前の祖父が間違い
人の金って別にお前の爺さんの金じゃないだろ
税金として支払った限りは国家の金だ
国の金をくだらない物に使うなって怒りなら考慮の余地はあるが
あたかも自分の金のように思ってるなら認識がおかしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:14:40.50 :nCkEkQ9I0
昔江口寿史が本の帯絵一つで悶々と悩んでたのを見て
目からウロコが落ちたとどっかの編集さんが書いてたな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:14:46.98 :mBp2C2fo0
ノーギャラでご当地キャラのキャラデザとかやってあげたいけど
不思議とお声が掛からない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:14:53.42 :jB7608Lb0
次スレいらねえ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:14:56.41 :RobVdC/N0

乞食公務員にも、朝鮮にお帰りいただかないとな。

誰でも出来るお仕事で「偉人」面されたらたまったものじゃない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:15:09.10 :2c3ZL8lB0

しらねーよ。
その事件は知ってるけど俺は教員擁護したぞ。
相手の善意に甘えてタダ働きとか薄給で働かせる奴はゴミクズだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:15:17.88 :A7g1x4Df0
これの弊害は
だからお前もタダでやれよって話になる事だろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:15:31.56 :WKLCO7jw0
自治体の側は、着ぐるみやグッズや企画なんかでじゃんじゃん金を使うのに、
やなせにはタダで依頼するのが当然とたかりをしていたわけだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:15:34.79 :NTxdqwci0
まあ、イラストレーターとか漫画家は馬鹿しかなれないよな。
選択肢としてリスキーすぎる。
学生のうちに一発当てるか実家に余裕があって
半ニートができる環境じゃないと無理だろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:15:44.46 :uXUmh0Q50

滅茶苦茶どうでもいい言いがかりだな
やなせと自治体がどういうやりとりをしたかも分かってないのにw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:15:46.75 :WZd3forVO

和田ラジヲ派なんじゃね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:15:53.81 :zDvM/GKV0

金銭を要求すると、額によっては競争入札の案件になる。
少額委託なら競争入札なしでもいけるけど。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:15:56.30 :Y46CAb0H0
いくらで仕事を頼むかは自由だし、いくらで仕事を引き受けるかも自由。
これ以上でもこれ以下でもない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:15:57.77 :NcrDFBw00
金を受け取らないヤナセへの批判とも取れる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:16:00.83 :YecYi29+0

完璧主義者って周りに迷惑かけまくりだよね(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:16:18.90 :89Ikn8tM0
節度の無い人間が増えたな日本も
頼むだけならタダとか恥ずかしくないのかね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:16:23.86 :h41QQP4f0
やなせさんのギャラはやなせさん自身と発注主の問題で三流漫画家がしゃしゃり出る必要ない
故人の行動にけちをつけ名誉を毀損してるのはこの下手糞のほうだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:16:26.87 :GKO5mGc00

ならないっての

吉田戦車も、そうなってから、自分の問題として告発しろよ
なんで他人を巻き込むんだ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:16:35.71 :mNJJ3bp70


>「なんで、俺が、ただで働かんといかんねや?。」
>水害復旧のボランティアを頼まれ、
>拒否しごねたうえで、無理に8万円の日当を市に出させた

仕事させるなら金払えってのがこのスレの趣旨じゃないのか
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:16:38.32 :ZRvtUHpO0
自分も若いころ絵をかじったことあって一つ言いたいのは
少ない線で違う形状をしたキャラクターをデザインするのって簡単そうに見えて
実はアホみたく高度なことなんだよなぁ…………

吉田戦車氏の言いたいことはある程度理解できるけどね…………
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:16:44.66 :IJJGg74m0

だから自由の意味を履き違えているっつってんだろバカ

ブラックジャックは闇医者だからまだマシだけど
現実だとやなせ先生は無料で〜、がまかり通っちゃうんだぜ

迷惑きわまりない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:16:56.13 :tvYPyOok0
あることを生業としている人に無償で提供させるなんて有り得ないと思うんだが

適正価格を今からでも全部納めさせて、アンパンマン基金でも作るといい
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:16:59.49 :mU9uld2F0

曲がりなりにも漫画で億の金を作った人間を三流呼ばわりはないぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:17:02.98 :NIJALN+O0

全然都合悪くないし「事実」かどうか分からない根拠のない話
という事だよ。ハッキリしてるのは本人と吉田戦車の云った事だけ。

草はやして喜ぶような事じゃない と思うけど。馬鹿は何でも喜ぶからな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:17:06.96 :iqVCmbHk0
これはこれで商法だろ。やなせたかし氏は
こうやって、成功したんだから。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:17:10.34 :XpoiDFrR0
見栄を張るのが仕事の自治体長に食い物にされたのかね
実態はいっさいわからないけどね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:17:12.09 :ZKxNd9a20

だから今回ヤマザキマリ叩くためにやなせを引き合いに出しただけだって
今はこうやってみんなから支持されてほくそ笑んでるだろうけどな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:17:37.68 :/WLeUZYf0

これでもうそれはなくなるんじゃね
つまりブームは終わるってこと
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:17:45.97 :HtyH5MUO0
こういうクリエイターや芸能関係者相手に何故か一般人は気軽にタダでやらせようとするんだよな
飲み屋で偶然会っただけの漫画家に手帳渡してちょっと絵描いてとかプロの歌手に一曲歌ってとか
それって八百屋にタダで大根一本くれとかケーキ屋にタダでケーキ作れって言ってるのと同じなんだよね
勤め人にはわからないと思うけど
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:17:48.18 :RobVdC/N0
安倍も麻生も、石破も同類だよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:18:02.50 :nCkEkQ9I0

違うw
自分のお金じゃなくても、使い方預かってる以上、
ちゃんと値引き交渉するべきだってことよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:18:05.02 :Y46CAb0H0
自分が売ってるものを他の奴にタダで配られたら腹が立つ。
でもそれは仕方ない。
「迷惑だ!やめろ!」なんて、配ってる奴に怒鳴り込んで行くのは筋違い。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:18:10.92 :YecYi29+0

先っぽだけってお願いしないのかおまえは
営業は言っても無駄だろうなと思う事を恥ずかしげもなく言った奴が勝つゲームなんで
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:18:14.42 :zrB/uxLN0
げんじつは、金にうるさい人の方が、いい作品生み出すわな。古くは
作家のバルザックとか。むしろ金のために創作やってんだみたいな人
の方が、作家業に向いてるのかも。書き込んだ者だが、自分の
いったことと矛盾しているw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:18:19.34 :uXUmh0Q50
やなせがタダ働きすることによって後進のギャラにも影響が〜とかならわかるけど、
「甘え」「チョンみたい」「恥だと思え」
とか単なる言いがかりじゃねかよ
外野からガタガタ言ってんじゃねえよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:18:20.22 :Vu/TAxtr0

2ちゃんじゃそんなシステム決めた方がバカって意見が多かったが?
早期退職する教師を叩くのはおかしいってな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:18:23.59 :43NedGXw0
代理店:今回は予算がないので何とかして → 次回で穴埋め
役所:むにゃむにゃタダでお願いできませんか → 次回もタダでやるやろ

まさに乞食メンタル
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:18:34.70 :GKO5mGc00

ヤマザキマリを叩く前に、ダーリンは外国人、の作者を叩くべきだったな
もちろん、叩けない『 事 情 』があったんだろうけどw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:18:40.94 :+qJGSKbx0
四国って島全体がスラム街みたいなとこだから
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:18:53.89 :Iq9SbMoW0

あれは売れない雑誌をやらせて貰ってる的な部分もあったんだろうと思うけどさ。
クオリティ凄かったもんなあ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:18:54.75 :mNJJ3bp70


だったらみたいな奴にもぜひ一言言ってやってくださいな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:19:06.68 :aeaeetgY0

そう思う
こういう業界「普通」なら行かないだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:19:27.64 :i5XvZ72G0

逆。成功したからたかりられる仕事まで来るようになった。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:19:33.70 :mU9uld2F0

タダでは大げさだけど、実際問題になってるよ。
安請け合いする輩が多いから単価はぐいぐい下がって来てる。
これは漫画に限らずライター業界も音楽業界もそう。
そんな状況の中、大御所がタダでやったら絶対だめ。
むしろ「このギャラじゃなくちゃ請けない」くらいにしないと。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:19:39.48 :Bu8HStbh0
吉田戦車の中の人も大変だな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:19:51.08 :jB7608Lb0
若い作者さんは元から豊かな家庭環境
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:19:53.26 :dOob2OQB0

> こういう知識とか技量を軽く見るのは知的財産権を軽く見る風潮と繋がっている。
> パクリやって恥じないのと同じ精神構造だ。

その通り。もっと役所は「知識労働」への畏敬の念を
身に着ける必要がある。

まずは、絵描きや音楽家、プログラマーや作家に対して、
毎日、土下座100回しろよ、役人は。

その修練を30年くらい続ければ、知識労働者への「畏敬の念」が
バカ役人でも身に付くと思うよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:19:59.87 :RobVdC/N0
日本の大企業の乞食エリートは、たいていがこういうタイプなんだよね。

アイデアでも何でも、全部パクるだけで何の協力もしない。

びっくりするほど横柄だし、俺が外資選んだのは正しかったと言わざるを得ない。

その外資日本法人も、10年でこの手の乞食エリートだらけになってしまってね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:20:12.44 :NTxdqwci0

それは普通だよ。
安いほどいいから。深くは考えない。
安いからっていって税金払わないアマゾンから買うと
後で自分の首絞めることになるって言っても誰も聞かないし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:20:19.43 :+O0Swj690

書くの躊躇してたが同じこと思ってた。
どうせ朝鮮人とか言われるんだろうなあって
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:20:41.42 :2xYDNdaT0

これっていまのネットがうみだした世界そのものじゃないか

誰もDVDもCDも、それを見るために(おまけ目的は別)買わなくなったよね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:20:44.07 :7nH3Xxif0
アホだなーこいつ。
受ける方がクソなんだろ。
しかも当人が無くなってからとか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:20:58.28 :iUbo5S9X0
本人が存命の間はだんまりで死んだ途端に批判とか小物臭半端ねえなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:21:09.06 :NohRTH/W0

まったくそのとおり。
そのへんグダグダにすると、
神谷明がコナンを降りた意味がなくなるな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:21:16.27 :iqVCmbHk0

何が逆だ。いろいろな人とつながり作ったことが
成功を続けた理由だろうが。
名無しさん@13周年 [age] 2013/10/18(金) 20:21:33.10 :8Zd3wi8K0

それ、ダンピングという明確な違法行為だけどな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:21:46.91 :AWKXOlKS0
無償の奉仕には対価ではなく報償を与えるのが筋だな。職員に勤勉手当払う余裕のある自治体は相場の10倍でも100倍でも払えよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:21:50.39 :amOCOHriP

まだ、依頼があるだけいいんじゃないw

勝者のダンピング。
これが一番たちが悪い。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:21:59.67 :Iz5L//cK0
公務員になる人間はもともと創造力が欠如してるから、文章はうまいが絵が想像できない。
教科書の暗記は出来ても応用はできない。スーパーマニュアル人間。文字で書いてあることは正しいと認識できるが、そこからはずれた発想はできない。
過去の価値しか価値として見いだせない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:22:06.18 :Vu/TAxtr0

値引き交渉する事も骨董品や美術品を買う際の作法みたいな意識だろうとは思う
そういうのは理解する
だからこそお前の祖父を付き添いに選んだんだと思うけどね
むしろお前の祖父に些少でもアドバイザー料を支払うべきだったとも思う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:22:06.97 :Xb7/rryU0

お前はそれを他人事だと思ってるから分かんないんだろ。
公務員なんて仕事の環境が民間とは大きくかけ離れているし
定時で帰れるし、働いていると言っても全く社会が分かってない世間知らずばかりだからお花畑でいるのも仕方ないのかもしれないがな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:22:07.55 :Iq9SbMoW0
逆に、なめた話持ってくる自治体とかには
やなせさんならノーギャラで受けていらっしゃる
そうですから、そちらにお行きになっては?と
言い放つというのもある。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:22:14.14 :GJyIRGo70

あれで叩かれてたのは働いたほうが損をするような条例を通したバカだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:22:21.99 :/WLeUZYf0

その毒電波の発信源は役所じゃないけどねw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:22:32.04 :RobVdC/N0
ボランティアでやってもらってるにも関わらず、

何の敬意も示さなければ、浮いた経費は自分の懐に納める。

おぞましい人種だよね。少なくとも日本人とは思えない。


だが現実的に、現代日本にはこういう人間がどんどん増えている。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:22:36.91 :2c3ZL8lB0

俺が誰にレスつけようが俺の勝手だし。
何でお前に指図されなきゃならんの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:22:43.35 :mcWG+JHh0

ヤマザキマリとなにかあったのか?
あの人もテルマエ映画化の時に著作権使用料で煮え湯を飲まされていたと思うが
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:22:47.74 :k7FIIfjYi
こういうのに金払わない前例を沢山作ってしまったのだな。やなせさんは…
人柄がいいから

真剣に良い物を作った人には金払うべきだと思うんだけどなぁ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:22:58.15 :NTxdqwci0

それなんだけど、役所に買いたたかれない業界や職種もあるんだな。
そういう考え方だと何も変えられないで搾取されて終わりだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:23:07.17 :IJJGg74m0

パソコンの修理を頼まれて直したら
「ありがとう」で終わらすクズも多くてむかつくんだが

わざわざお前のところまで出張してきたんだから
多少の謝礼はあってもいいんじゃないの?みたいなのはすごく感じる

電話で聞いてきたりよ
お前のために時間割いてんだからふざけんなっつー話
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:23:11.36 :8nzChFUj0
サッカーの好きなキャリアが懲りずに書きこんでるみたいなレスが多いな?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:23:18.77 :mU9uld2F0
キャベツ作りすぎたから廃棄します、と農家が言えば、
「もったいないからタダで配れ」と言う馬鹿が出てくる。
それと似た話だよね。これ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:23:23.03 :GKO5mGc00

言いたいことも現実もわかるけど、
やなせ氏を引き合いに出すのは違うよな
時代も背景も漫画家としてのモチベも何もかもが違う

弘兼がこんな仕事を始めたら、批判すればいいんじゃないの
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:23:24.66 :nCkEkQ9I0

その帯見つけて、たくさんの人が手に取るんだよ。


あなたも生活が安全であるのは公務員の皆様のおかげです、って
土下座し合えばいいw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:23:48.33 :83hAT/Oa0
漫画でしか知らないけど、吉田戦車先生がこういうこと口に出すって意外だなあ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:23:54.08 :MjwulgpI0

自分のところに仕事が廻って来なくなるから、
やめてくれということだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:23:56.69 :YecYi29+0

アンパンマンだってタダで悪党を退治してんだからいいだろ
エンディングで集金しろってか?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:24:09.26 :buaRRF9o0
ジャムおじさん
「新しいアンパンと替えてやるけど お金払ってね」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:24:09.44 :npyCs6Iii


吉田さんは「正当なギャラを払えよ。」って要求が言い掛かりと言われないような世の中になるべきじゃないのかなぁ?って言ってるんじゃない。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:24:26.50 :43NedGXw0
     ,,.---v―---、_
    ,.イ" | / / / /~`'''ー-、   男の人の世界はな、お互い様やねん
   //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
  /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ ) 相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん
  !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  そうやって、うまいこと回っていくねんけど、『あの子ら』は違う
  i   ̄~`        !  彡  |ノ   
  ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |   一回譲ったら、つけこんできて、
 /         _    ヾ"r∂|;!   男の人は、ずっと譲らなあかん羽目になる
 ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/    それでも『あの子ら』は平気なんや
  i    ノ           _,,.:'      
  ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     カドたてんとことおもて譲り合うのは、男の人同士だけにしとき
  ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、    そうせんと、『あの子ら』につけこまれて、
    ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  『ひさしを貸して母屋を盗られて』、男の人の居場所がのうなってしまうからな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:24:34.91 :vHbuluEQ0
鳴門市の花火大会の後始末の掃除に予算難を理由にボランティアを応募
しかし、参加する市職員には、すでに10万円以上の予算を計上して、
時間外手当と勤務手当が給与以外に支出される事になっていた。

ここの掲示板でも。
「事故が発生した時には、職員が責任を。」と、
もっともらしい事を書き込んでいた奴がいたが
結局、事故の際には、税金で賠償されるので、
責任は、職員では無く、市民が追う事に。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:24:36.10 :Xb7/rryU0

なってんだよ実際。
ただじゃなくても報酬が著しく低いの、こういう業界は。

宣伝効果なんていう意味じゃ芸能界と変わらん部分もあるのに、なんでこんなに差があると思う?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:24:39.62 :RQAoV/GD0
浮世絵を包み紙にして
後で評価が出てから騒ぐ様な国民だもん。

役人がやなせさんにタダでやらせても
絵描きなんか乞食、仕事があるだけマシと思ってるのがみえみえだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:24:43.07 :hPSBwqpD0

手塚治虫の原稿料が10万だったとかで、
どんだけ売れても神様の手塚以上には上げられないらしいがそれと同じ話だろう
後続が迷惑する
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:24:43.31 :OZJtu2ws0
生きている時に言えよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:24:54.86 :IsoQQdPs0

想像してワロタw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:25:04.12 :/WLeUZYf0
日本の内需って本当腐ってるってのがよくわかるスレだよねw
放射能は平等だろうけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:25:07.97 :LTZd4qvT0
いい大人が無料だからと言って
試食コーナーで何十回も食ってることに違和感を感じない
これシナかチョンの感性だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:25:11.21 :uXUmh0Q50

敬意示してんだろ
やなせは高知県名誉県民に選ばれた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:25:20.33 :Y46CAb0H0

なら、やなせがやってたことも不当廉売じゃん。

>一般指定6項が定める不当廉売行為とは、
>正当な理由がないのに商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給する行為
>その他不当に商品又は役務を低い対価で供給する行為
>であって、
>他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあるもの
>を指す。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:25:21.52 :V9v9/VP80
これの問題なのは、やなせさんは断れないで受けちゃうけど
やなせさんの事務所に話しちゃうと当然ビジネスの話になっちゃう
そこで自治体は事務所には聞こえないように話しを持っていって
事務所が知るのはOKしちゃった後
息子がいると断られちゃうんで、お年寄りだけの時を狙って営業かける
悪徳セールスみたいな真似を自治体が平気でしちゃう事
さらに悪徳セールスが騙しやすいリストを詐欺師仲間に流すように
どういうやり方で、やなせさんに頼むのかの情報を他の自治体に流してる事
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:25:23.38 :RobVdC/N0
俺が学生時代の時は、引越しのアルバイトをしても

謝礼金をみんなに配ってくれたり、昼飯を差し入れしてくれたりしたんだけどね、

横須賀の米軍基地の引越しで、ドクターペッパー差し入れしてもらったのはいい思い出だよw

今はそういうの、一切ないらしいね。


ホント、酷い国になったよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:25:26.37 :GJyIRGo70

なんでこれがヤマザキマリを叩くことになるんだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:25:26.82 :VkmsPPVy0
たかり県
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:25:30.43 :M5l8h6ZA0

旧制高専卒業後
三越に就職して
戦後は児童文学誌の編集長で
定年まで勤め上げた大先生とは違って年金ないんです〜
と言ってみたらw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:25:52.46 :mNJJ3bp70


別にいいよ
論理立てて反論できない残念な人なんだなって思うだけだからさ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:25:55.17 :ZKxNd9a20

未だにヤマザキのハッタリ信じてる人の方が多いから性質が悪いな
吉田もヤマザキのハッタリを叩くのにやなせ利用したりして
所詮同じ穴のムジナ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:25:57.27 :Jj7geMGZ0
高知県!!!!
ひどいな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:26:20.03 :mU9uld2F0
中国や韓国のパクリが発覚すると賑やかになるけど、
日本人も著作物や知的財産に関する意識ってすごく低いと思う。
だからこういうことが起こるんだよね。
「いいじゃん、出来るんだからタダでやってくれても」
と疑いもなく言う人は本当に多い。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:26:39.05 :+O0Swj690

DMMの無料サンプルだけみてる俺には耳の痛い話だ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:26:53.11 :amOCOHriP

イラストレーターがどんな思いをして仕事しているか。

やなせたかしが知らないなんてありえない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:26:56.65 :W9Ib89XG0

で、お前は何者なんだよw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:27:04.75 :bjaz6BXQ0
本人は自治体に強制されたわけでも脅迫されたわけでもなく
納得ずくでギャラもらわなかったんだから、他人がとやかく言う問題ではない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:27:20.72 :IPH1gtb/0
自治体がやなせさんの善意に甘えていたのは恥知らずだとは思うが
吉田戦車がやなせさんが亡くなったこのタイミングで
これを言うのはもっと恥知らずだと思う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:27:31.85 :aeaeetgY0
スレ意外と速いけど
マンガとかイラストやってる人が愚痴ってるの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:27:55.90 :uX6v3CRr0
クールジャパンだって、日本のアニメや技術を売り出そうってのに
こういうのは恥ずかしい話ですな全く。物を生み出す大変さを全く知らないのかもしれないけれど、
それにもびっくりだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:28:02.15 :mNJJ3bp70


>しかし、参加する市職員には、すでに10万円以上の予算を計上して、
>時間外手当と勤務手当が給与以外に支出される事になっていた。

仕事させたら金を払うのが当たり前なんでしょ?
だったら何の文句があるのよ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:28:07.53 :BLRmmTNj0
たかがアンパンマンで大御所気取りかよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:28:22.49 :uXUmh0Q50

別に今現在だって金払えよって言うことが不当だなんて思われてないと思うけど
やなせが金払えって言った個別事例でだって、自治体側は何もゴネていないじゃん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:28:23.05 :qXjybVGm0
行政の仕事に関わることで、知名度や実績等、ギャラ以外の部分で莫大な利益を享受できる。
それを鑑みるとギャラ無しは当たり前。ギャラ要求するほうがおこがましいし、おかしい。
行政機関になぜ民間の納品業者等が利益度外視でヘコヘコするか?
それは、行政の仕事を請け負ったという事実が後々莫大な利益を生むから。

やなせたかしは、それを理解していたからこそ当たり前のノーギャラワークを受けただけのこと。
まったく問題にするようなことではない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:28:29.91 :sSS38MLU0
プロなんだから、
仕事に対して一定量の報酬を払うのは当然だろ。
日本はサービスサービスってやりすぎなんだよ。
だからサービスの範囲と仕事の範囲が曖昧で、
なあなあで押し通そうとする。
仕事した分はきっちり払うべきだと思うわ。
それで立ち行かないってのはいろいろ間違ってるだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:28:31.95 :1tKbJypfO
生きてるときに言えや
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:28:34.64 :/WLeUZYf0

芸術に対して意識が低いからね
すぐ金額に換算するしなw
もう手遅れw
でもコネは大事だよね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:28:52.60 :iqVCmbHk0
子供の施設にやなせたかしさんの壁画が飾られているところは多い。
やなせさんは、子供たち、親たち、そして子供の施設に関わる
お偉いさんたちに自分の作品の支持者を増やしていった。
これはこれで、一つの商法だし、商才だよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:29:09.37 :nCkEkQ9I0

うちがお金欲しいというわけではないw
市民の金は大切に使うべきだつうこと
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:29:15.52 :jxKHwL2f0
漫画協会の会長の立場としては1000万で受けて
1000万寄付すれば丸く収まった話
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:29:18.78 :i5XvZ72G0
デフレで脳や感性まで萎縮してる人間が増えすぎた。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:29:21.64 :ViJayXse0
実際、これが漫画家、アニメーターが薄給な理由だよな
その職にいることが嬉しくて報酬を認めない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:29:22.33 :mcWG+JHh0

だから何があったのか詳しく教えろよ
それとも何があったのかすらわかってない人間相手に
どや顔したいだけか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:29:33.28 :6hmsDE1o0
一般には名の知られてないイラストレーターなんかには
プロが依頼してそれなりに金も払われるのだろうが、
誰でも知ってる漫画家になるとド素人の役人や政治家が名指しして
「あいつにやらせればいいじゃんwwタダでwww」とかなるのだろうか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:29:35.53 :2c3ZL8lB0

みたいに不特定多数のレスを勝手に
俺の立場にも当てはめてレス返して来るような奴が論理立ててとか何の冗談だよ。
お前が俺のレスに対して、何時どこで論理立てた反論したのかレス番指定してくんねーかなw
「漫画家は子供に夢を与える仕事だから無償でいい(キリッ)」とか
真顔で言っちゃう感情論優先の脳内お花畑が論理とか言い出すとは思わなかったわw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:29:44.49 :vHbuluEQ0
地方自治体の公務員は、
何故か1700発の電車に乗って帰宅できる。
しかもタイムカードには、1701の刻印が...?。

縁故口利きコネ人権枠採用の部下たちの
勤怠が悪いと自分の管理評価の査定に響く事を恐れる、
本当に試験で受かって採用された上司が押していたw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:29:49.04 :amOCOHriP

物書きも参戦してるw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:29:56.57 :YecYi29+0

自治体がタダで自分のキャラを宣伝してくれるんだもんな
どっちが得かつーなら、やなせさんの方が得だろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:30:15.38 :k7FIIfjYi

そこまで崇高な存在だろうか行政て
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:30:15.98 :Xb7/rryU0

全然面白くないレスだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:30:16.64 :V5OwgH140
やなせさんはタダでやってくれたのにあなたは金とるんですかあああああああ???
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:30:22.01 :CjxFW3HQO

ダ・ヴィンチやフェルメールは有り難がっても日本人画家の評価はイマイチだもんな
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:30:32.51 :D4a71GqC0
毎月、数千万かってに転がり込んでるんだから
別に無償でいいと思ってただけだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:30:35.64 :1d2IgBh40
金払いたくなる価値のあるもの作れと言うなら
まずいラーメン食ったら金払わなくてもいいのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:30:35.90 :uXUmh0Q50

タダでやらなければいいだけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:30:45.14 :klN3t4zUO
「誰にでもタダでやらせる女だ」的な評判が広まっちゃって、ハイエナが集まってきて断れない状態だったんだろうな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:30:53.15 :NcrDFBw00
おまえらも2ちゃんに金払えよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:31:05.93 :IJJGg74m0

これ技術職全般に言えるだろ

吉田戦車批判してるのは働いたことが無いクズ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:31:13.83 :mU9uld2F0
日本人て美徳としてお金の話をしたがらないようなところがあるから、
フリーやってると、ギャラの提示もなく仕事が始まってしまいそうになることが多々あってよく焦る。
若手とかになると自分からギャラの話をすると使ってもらえないんじゃないかとか思って、
いつ幾ら貰えるのかも分からないまま仕事させられてたりする。
本人のせいといえばそれまでだけど、
「フリーはそれで食ってます」という認識がない発注者がものすごく多いんだよね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:31:36.64 :+O0Swj690

供給過剰の状況で余計なことすんなって感覚なのかね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:31:36.98 :IsoQQdPs0

俺は払ってるぜw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:31:47.04 :Iz5L//cK0

生きてるときにはすでに大御所。世の通りとして叫んだものが潰される。

表向きにはやなせさんを傷つける
やなせ氏は50歳ごろまでは名はある程度うれてたけどふつうの作家のひとりだったようで、公務員のように一生保障された身分ではなく、今日の仕事がなくなってたら地獄の自由業者。
明日はわが身の先輩でもある
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:31:50.35 :43NedGXw0
単純化して子供に遍く受け入れられるというのは、すごいことだよ
ある意味理想系だ
リスペクトが足りない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:31:50.99 :W9Ib89XG0

かなり混ざってるよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:31:51.56 :zrB/uxLN0

でも、イラストレーターは、自分の作品が世に出せたという報酬が
あるでしょ。自己満足にすぎないけど。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:32:09.67 :cbpiYJafO
自治体「あの故やなせ先生は無料で引き受けてくれました(ニッコリ)」

が有りうるからこの警鐘は大事だと思うぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:32:09.74 :aeaeetgY0

www

ハード屋だけど小説読むようにしてるぜ
世の中持ちつ持たれつだと目覚めたw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:32:24.27 :ejlbohOW0

意味わからん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:32:29.10 :akjntMJiP

ナントカ・・・おまえ無知も大概にしとけよ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:32:41.55 :LJOh3dkGO
吉田戦車は離婚絡みで嫌いになった
発言が正論でも容れる気になれない
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:32:45.51 :uXUmh0Q50

知らねーよそのくらいのリスク自分で背負えよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:32:50.15 :Xb7/rryU0

何かを作った事がある、スキルがある人なら誰だって理解できる問題だよ。
吉田を叩いているのは生産性の無い奴だけ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:32:50.11 :6uy+dVI20
無料でいいなら自分で描けよゴミども
いちいち他人に依頼すんな無料でいいレベルなら自分でやれ
もう一度言うぞ、無料でいいレベルの仕事なら自分でやれ糞ゴミカスが
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:33:07.94 :mNJJ3bp70


だったらID:vHbuluEQ0みたいのを窘める一言もなく「俺の勝手だ」なんて嘯いてるのはおかしいな
結局役所叩き公務員叩きがしたいだけなんだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:33:09.30 :mcWG+JHh0

同意
まだきっちり金とれている業界だからいいけど、技術そのものにかかる金というものを理解していない人間が多すぎる
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:33:12.07 :buaRRF9o0
公務員
「こんな安い給料で働けってかw
おれの仕事に敬意あるのかよ」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:33:21.62 :nCkEkQ9I0

結構幅広いジャンルが話し合ってるみたい


下世話だけど、まあそうだよね
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:33:30.90 :uX6v3CRr0
金が才能を測る指標だの
名前がでれば満足でしょとか
訳分からん
仕事するんだから金くれ
って話なんだけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:33:39.80 :qXjybVGm0
誰でも描けるような安っぽいキャラクターに付加価値を付けているのは
それを使う側である行政や放送の関係者だ。
やなせたかしがちっぽけなプロ意識をひけらかし、矮小なプライドを守りたいのであれば

「ノーギャラならやりません」

そういえば良いだけのこと。
ノーギャラでもやることでアンパンパンを浸透させる、行政の役に立てる
そういったことに価値を見出したのだからやっただけのこと。
第三者がノーギャラだからと騒ぎ立てるのはちゃんちゃら可笑しいね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:33:46.24 :Dbzxvp5F0
名を成した人は、ノーギャラとか格安とかで仕事を請けちゃいけないんだよ。
そうすると、「大先生は誰もが知ってるけどギャラが高い。新人、無名は誰も知らない代わりにギャラが安い」
ということで仕事をもらえるチャンスがあるはずだと狙っている若者のチャンスを潰してしまうことになる。
それが人の上に立つ者、先輩としての最低限のモラルであって、それが聞き入れられないなら
とんでもない非人格者、クズ人間として蔑まれてもしょうがない。
やなせは幸いなことに、ひとにたしなめられて「確かにそうだ」と気づいたといわれている。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:33:46.59 :mU9uld2F0
物書きで〜す

他業種だけど人ごとじゃないよ、こういう話
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:34:12.37 :aBV7O6W+0
ただまあ、吉田は自治体のことをよく知らないんだろうな。
タダで落とせるものに金かけるなんていったが最後、最悪は業務上横領だからな。
根本的には、受けた側が悪い。
知的労働に対する意識が低すぎるのが次に悪い。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:34:28.39 :ziqQ4deA0

どこが?
(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ [] 2013/10/18(金) 20:34:28.52 ID:???0
次スレ立てました〜。

【ネット】 やなせたかし氏にノーギャラで仕事させまくった自治体、漫画家・吉田戦車がツイッターで痛烈批判★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382096035/
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:34:31.94 :BLRmmTNj0
漫画家なんて大層な職業じゃないし公務員の方が身分は上だ
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:34:34.16 :IsoQQdPs0
売れない絵描きどもの悲痛な叫びが
スレにこだましてるねw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:34:49.08 :W9Ib89XG0

だって事情通見たいじゃないですかー
句点は必ず打たないといけないご職業で?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:34:49.46 :IJJGg74m0

つーかサビ残が発生する理由にもなるんだが?

同僚のあいつがサビ残して仕事してるのに
何でお前はサビ残しないのって上司から言われてる状況で帰れるか?

もうね、クソなんですよこの国は
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:34:58.38 :2c3ZL8lB0

ならワタミとかも叩けばいいの?
相手の善意に甘えてタダ働きとか薄給で働かせる奴はゴミクズだよって
もう一度言えば伝わる?
当然無償でやれとかほざいたお前もゴミクズだって思ってるよw
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:35:00.55 :i5XvZ72G0
逆の立場になって考えれん奴は人間未満だ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:35:06.93 :IPH1gtb/0
自己保身の為にやなせさんの名声を利用するなゴミクズ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:35:14.45 :hHRI+IdA0

売れたのが70歳過ぎてだから判断力もなくなってただろうな
名無しさん@13周年 [рてたひtoha] 2013/10/18(金) 20:35:19.37 :Iz5L//cK0
NHKでイラストレーターの番組やっててそこで実際の講師やってた人は何人のこってんだろうか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:35:27.31 :Xb7/rryU0


ほんとだよな・
理解できない馬鹿が多いから日本の技術とかほいほいあげちゃうんだろ。
全部繋がってんだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:35:33.05 :jp00nltJ0
まー、みんなに分け与えて平和で笑顔なんて思想だったみたいだから
それを実践するとこうなるといういい例だろ。
日本が同じ姿勢なら、中国韓国アメリカ等各国のために尽くして
食い尽くされるだろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:35:34.52 :uXUmh0Q50

別に依頼してもいいじゃん
やなせはやってくれるんだし
やなせが金ほしいと言えば払ったし
なんか問題あるの?
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:35:40.17 :wvtBsAEh0
まあ少なくとも話題になれば今後タダで仕事させるのが気まずい雰囲気にはなるんじゃないの
名無しさん@13周年 [] 2013/10/18(金) 20:35:43.30 :V9v9/VP80
なんか行政様が使ってやってるおかげで、漫画家風情の名前が上がるんだ
ただ働きだろうがありがたく思えとか考えてるお役人様もいるみたいだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/10/18(金) 20:35:48.29 :ZKxNd9a20

2chでは勝手に話作ってる人が多いが
ヤマザキは「海外では契約はもっとちゃんとしている」「外国人の夫が激怒している」
等と「海外では〜」論を繰り広げつつ
実は自分が契約書を読んだ上で映画化権や報酬についてもサインしたり
自分から出かけて行った映画の試写会で金がもらえなかったと愚痴ったりしているだけ
先日も自分が原稿を落としたのにコミックビーム(雑誌)側が自分に連絡をせず無断でお詫び付録をつけたと激怒ツイートをしていたが
実は雑誌側はきちんとヤマザキに連絡を入れてマネージャーから許諾を受けていた
吉田や他の漫画家数名は「ビームの編集は無断でそんなことしないんでは?」と疑問を呈していた
ヤマザキはだんまりでスルー
原稿落としたのに講演会だけはやってる

で、今回吉田はやなせを利用してヤマザキを叩いてる
ヤマザキの名前は出さずに「外国人の家族が〜」と裏で叩いてるのが余計に姑息
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら