2ch勢いランキング アーカイブ

【社会】北陸新幹線?いや、長野新幹線だ。路線名称めぐり自治体が綱引き[06/25]


キャプテンシステムρφ ★ [] 2013/06/25(火) 20:47:12.35 ID:???0
 石川県の谷本正憲知事は25日の県議会予算委員会で、
平成27年春に長野−金沢間で開業予定の北陸新幹線(基本計画での呼称)を最終的にどうするかについて「北陸新幹線という名称を使うのが常識的だ」と述べた。
長野県側は、9年の先行開業時から「長野新幹線」の通称が定着していることなどから「長野」の表記を残すことを望んでいるが、あらためて否定的な考えを示した。

 谷本知事は「法に基づき整備され開業している他の新幹線でも、いずれも基本計画と同じ名称が使われている」と指摘した。

 北陸新幹線をめぐっては、敦賀(福井県)から大阪までを結ぶルート案について
(1)福井県小浜市を通る「若狭ルート」(2)琵琶湖東側を通る「米原ルート」(3)琵琶湖西側を通って京都に出る「湖西ルート」の三つの案が取り沙汰されている。

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130625/wlf13062518510018-n1.htm
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:48:02.78 :1kaCUk2H0
間を取って中央新幹線で
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:48:06.62 :KESdxQ+H0
土人新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:48:24.16 :AzD67rPW0
長野県いい加減にしとけよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:49:14.57 :RQhmK29F0
長野駅止まりの列車名を「あさま」から「ながの」に変更すれば文句はないだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:49:24.13 :XarS7f7v0
もう長岡からまっすぐ南下する真・北陸新幹線をつくって今のは長野止まりでいいよ。
そのほうが県内での移動が楽になる新潟も喜ぶだろう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:49:47.39 :ob7H/lA00

長野新幹線とかアホかよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:49:55.21 :64MPiz2o0
虫食い土人いい加減にせーよw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:50:14.58 :IYwVLcsu0
ニップ賞
ディ愛から
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:50:17.17 :35qM5yRc0
北陸長野新幹線でいいだろ

東海道山陽新幹線だってあるんだから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:50:39.22 :+59IlEE80
いつかきっと大阪行新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:50:56.37 :l2mlBscj0
裏日本新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:50:57.25 :2PdNlpSb0
長野って新幹線から名前が消えただけで廃れる町なの?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:51:26.66 :CkyTpY1X0
リニアといいこれといい、長野さんは大活躍ですね。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:51:34.10 :xuZSPdMB0
名称はどうでもいいが、
これを機に東京ー軽井沢だけは直通専用列車ということで
隔離してくれ・・・頼む

あの駅で降りる連中がウザくてかなわん
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:51:52.27 :GkOjy0t20
ほくほく新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:53:13.07 :QtWtWWxc0
他に単独県名の新幹線あるか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:53:31.82 :CPYJhkGB0
間をとって北野新幹線で
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:53:50.79 :gfEU0lin0
そもそも最初に長野新幹線なんてあだ名つけたのは誰だよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:54:13.55 :phS9iVd4O
九州、東海道、北陸とかなら分かるけど、
なんで長野新幹線だけ県名なんだろうね。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:54:33.42 :fvORv4TI0
こいつら、何言ってんだ?

正式名称は北陸新幹線じゃんw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:55:21.82 :lZhKROIWO
北信越でいいやん
北陸の北も信濃の信も入っていて、越前越中越後の越もあるで
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:55:45.91 :yzBcCu8I0
新枝線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:56:16.44 :QtWtWWxc0
あ、秋田新幹線は定着してるか。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:56:33.12 :Ld6aW9gL0
ま た 長 野 か
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:56:51.67 :K0RxhM9R0
ホタルイカ野沢菜釜飯新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:56:52.07 :33HKo5xk0

新幹線もどきを含めれば、山形とか秋田だね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:56:55.19 :RjbILzPM0
栃木「東北新幹線は栃木新幹線で」
埼玉「東北新幹線も上越新幹線もさいたま新幹線で」
福岡「山陽新幹線の小倉からこっちも九州新幹線で」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:57:34.12 :KtAuYsMUP
東海側を走るから東海道新幹線だな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:57:42.54 :CPYJhkGB0
トマト新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:58:07.46 :hG+78NDk0
北陸新幹線は北陸新幹線。
長野なんて名称は不要。

こんな気違い長野土人のエゴを許せば、
東海道新幹線が横浜新幹線とか、
しぞーか田舎新幹線になってしまう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:58:23.45 :bsPdN/7k0

そよかぜ復活か
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 20:59:20.56 :eRwLuG6+0
金沢新幹線だろ。
北陸なんて暗すぎる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 20:59:35.30 :GbS1BwE00
群馬にとっちゃ迷惑な幹線でしかなかったな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:00:37.95 :m09tuIJ80
まだ言ってんのかよこのゴミどもは
さすが一生懸命スターバックス誘致した田舎もんなだけあるな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:01:28.37 :frCMBXC0i

北陸新幹線が、部分開業で北陸まで行ってないから。
当初、あくまで暫定的名称という意味だったのか、「長野行新幹線」って言ってたんだよ。
それがいつの間にか「行」が取れて、長野新幹線と呼ばれるようになった。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:01:36.01 :wvysQWIm0
長野通過新幹線でオケ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:01:59.75 :9xSETvx70
また長野がゴネてんのか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:02:07.17 :KtAuYsMUP
トンヘ新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:03:40.76 :eSb3mGBs0
長野引っ込め
新幹線名は、代々地方名と相場が決まってるんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:04:05.72 :CPYJhkGB0
北陸は暗いので百万石新幹線で
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:04:05.82 :7XCccNkI0

秋田新幹線とか山形新幹線とか?

もう長野県民だけ長野新幹線と言ってれば良いんじゃね?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:05:09.34 :S2Fu+4AW0
長野ってイメージ悪いな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:06:48.29 :Y+X6fA8UO
名前なんてどうだっていいけどさ、税金どんだけ注ぎ込んだかわかる?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:07:02.52 :SsN8gnWD0
長野は沿線のひとつに過ぎない
長野新幹線はおかしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:07:12.86 :7gv3Vt+4P
リニアといい、北陸新幹線といい・・・
長野県民はがんばるところ間違ってるだろ!
羽田みたいなクソ政治家が出る県だけあるわ・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:08:22.73 :n19eGTEw0
長野県の印象がどんどん悪くなるな
戸隠とかいいとこなんだけど、こんな横車押すような県民性じゃ台無しだ
■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■ [sage] 2013/06/25(火) 21:08:51.39 :VzOdSJks0
 




長野県内だけを走る新幹線なのか? www



 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:08:59.34 :fpfCBbFs0
自動車道の正式名称と営業路線名は違うことが多いから、
新幹線名で「長野」が残る可能性はあると思う

つか長野県がお金を出して、東京〜長野まで走る列車を
ネーミングライツで「長野新幹線」ってことにすればいいのでは?
JR東もちょっとした小遣い稼ぎになるだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:09:08.81 :K1WikiRB0
JR東日本常務

「北陸に通るまでは旅客案内上、長野新幹線にしなきゃいけないと思うが、
法律上は北陸新幹線であり、あくまで仮の名前。
北陸に行くんだから、北陸新幹線という名称に異論はない。
発議した長野が北陸三県とどういう協議をするか」

長野県に協議してこいだってよw
ttp://i.imgur.com/0PmBSy6.jpg
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:09:19.15 :SXeeR0yz0
まだやってたの?これ
普通に北陸新幹線だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:09:24.22 :X5mrQeV5O
東北新幹線だって埼玉や栃木を通るけど、埼玉新幹線にしろなんて主張しないぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:09:29.66 :6c/DDelb0
好きなのを選べ

・長野北陸新幹線
・長北新幹線
・北長新幹線
・北野新幹線
・長陸新幹線
・金沢新幹線
・富山新幹線
・長野金沢富山新潟新幹線
・日本海新幹線
・中部新幹線
・ゴネ得新幹線
・俺の新幹線
・長野?いや北陸だ!新幹線
・元長野新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:10:13.22 :1Jqe87fA0
東京から見て終点は長野じゃないから長野新幹線はナイナイ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:10:16.16 :LPMFUbBIP
あえてわけるなら、

JR東区間 信越新幹線
JR西区間 北陸新幹線

じゃね?
在来線もそうだったんだし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:11:05.83 :XarS7f7v0

東海道新幹線が通る滋賀県岐阜県なんて東海道ですら無い。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:11:56.18 :xnEF523bO
長野はいい観光資源持ってるけど、県民性が朝鮮人
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:12:08.79 :F00Ol3/G0
長野行きの鈍行を設定して
その列車の愛称を長野新幹線に
してあげればいいよ
1日1本もあれば十分でしょ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:12:51.65 :SA9VPsbjO
なら山陽新幹線も終点だった時期のある岡山新幹線と名乗らせろ
なんて無茶苦茶言い出したら収拾着かないだろ、さっさと引っ込めキチガイ長野
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:13:31.32 :l1EmqC7i0
軽井沢発長野行の便を作れば良い
それは「長野新幹線」と呼んでやってもいい。

その代わり、北陸新幹線で長野停車は3時間に1本で。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:13:40.73 :eZYWusYaP
高崎新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:14:51.00 :zcp7l9ovO
こんなことばっかりで
長野は感心せんなあ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:15:00.41 :ndhpZAgy0
長野を韓国と思え
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:15:09.06 :AbzrwtF1O

東海道新幹線と山陽新幹線は、別々の新幹線で別々の会社。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:15:26.49 :YOmPaJJn0

それどころか、全体の半分が長野止まりになるって言われてる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:15:49.67 :PB2ZOOtm0
長野ってつかなければ何でもいい。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:18:46.16 :FBy7ND1o0
劇団新幹線で
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:18:58.64 :/fGwwv0C0
あずさ2号復活
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:19:43.61 :q2/lqFCIO
やっシーを知事に通した県だもんね。
信濃毎日もある県だもんね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:20:07.63 :dpCK4Eyl0
県名はないだろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:20:10.32 :3E3vDY1iO

それはリニアの正式名称
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:21:25.46 :5acXTQWX0
また長野か
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:21:33.83 :k4ZDmJY3O
新特急なすのみたいに、
「長野新幹線あさま」を設定すれば解決。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:21:55.36 :r/h2zTkYO
名前は長野新幹線(北陸行き)でいいよ
っていうか名前とかどうでもいいから早く開通しねーかな
今だと金沢←→東京間が4時間以上かかるから出張あるとマジ辛い
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:22:28.32 :6oL6UPTw0
長野北陸新幹線
北陸長野新幹線

わかりやすいからくっつけとけや
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:23:22.74 :o3NE3zjn0
辺境新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:23:27.17 :69ZGA6mX0
長野だけは止めてくれw
胸くそ悪い

ま、大都会岡山市民だから、あんまり関係ねえんだけどねw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:24:42.04 :PVyEKHWG0
また自分自身で長野の信頼を落としているね
バカな長野
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:25:00.83 :JaFERBr5O
長野行きは長野新幹線、長野以遠行きは北陸新幹線にすればあ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:25:10.81 :lsSFDClb0
東北新幹線を栃木新幹線とか福島新幹線にしろと行ってるようなもんか
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:26:03.78 :8X8DJi2r0
長野はこの一件でどれだけアンチ長野が増えたかリサーチした方が良いね
ネットの中だけって高を括ってたら将来長野は観光で大損するよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:26:18.63 :/fGwwv0C0

山陽新幹線も岡山止まりだった時代は岡山新幹線って言い方があったけど、博多まで延長されると同時に消えたね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:27:09.11 :YMeigQAk0

やっぱりミニ新幹線にしておけばよかったんだよな。
で、北陸新幹線は長野通らない別ルートのフル規格にすればくだらないイチャモンつけられなかった。
半島と長野は関らないに限る。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:27:14.73 :dkV1raX9O
また支那の国か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:27:15.08 :THrBl0Zo0
名古屋新幹線

なんかやだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:27:50.22 :OkROhvzm0
Bルートさん懲りないな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:27:55.55 :iZzKNkES0
安定の長野
恥ずかしくないのかww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:28:10.15 :jI5a6DqV0

東北新幹線は古河に駅つくって茨城新幹線に改名で。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:28:39.24 :m7Ir3ycA0
長野県民の民度の低さが定着したな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:28:43.96 :R96v2HmEO
東金新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:29:00.54 :YOmPaJJn0

北陸新幹線は列車の半分が長野止まりになるんじゃないか、って言われてるから、
多分そうなるかもね

福井まで開業したらどうか分からないけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:29:37.27 :/fGwwv0C0

L特急黒潮で我慢しろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:29:44.91 :mjfoZsPpO
長野に止めないようにして北陸新幹線で良いな
北陸旅行はしても長野旅行はしないだろうし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:29:50.18 :zDr8sc3E0
なんか長野県のイメージって凄い悪いわ。 浅ましいね。
温暖じゃなく寒い土地柄で作物も簡単に育たない土地柄というのが影響してるのかねぇ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:29:52.08 :S1+MpN/CO
名古屋リニア
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:30:21.40 :wYMVZCWB0
北陸に開通するから北陸新幹線なわけで
長野なんて元から通ってるじゃんw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:31:57.79 :kOwbS7vQ0
「長野」から「北陸」にすると、お土産とか色々な物の修正にカネがかかるから必死なんじゃないの
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:32:04.18 :sdDUCJKq0
さすがに全部長野とは言ってないんだろ? だよな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:32:27.84 :jI5a6DqV0

予定どおり大阪まで開通したら西側が東側より多い本数になると思われ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:32:42.03 :GtizE3mZO
リニアモターカーにしろJRは長野県に関わるなよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:32:47.79 :frCMBXC0i
「Bルート新幹線」はどうかな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:33:00.48 :YOmPaJJn0

実際そうなるはずだった

新幹線はミニ新幹線で長野終点
北陸は新幹線を建設せず、北陸本線の一部新線建設による高速化改良で我慢してもらう

だけど、フル規格で長野まで作ってしまったので、
1991年に上越延伸、2005年に富山延伸が決まった
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:34:06.40 :cGiIpnbD0
東北本線が宇都宮線になったようなものか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:34:16.02 :/fGwwv0C0
四国のディスられ具合はさらに加速
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:35:01.92 :bu8qFu0I0
しゃーないなー妥協して
北信越新幹線でいいだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:35:15.92 :oc4QY1E+0
命名権を売ればいい
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:36:17.08 :59WC3KR8T
自治体私利私欲新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:36:58.95 :H0W/wevnT

沿線全てをカバーするならそれくらいしかないよな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:37:07.18 :V9zRUZVVO
北陸新幹線長野止まりでいいだろ
文句あるなら長野なんて通過しちまえ

ウゼェんだよ長野土人
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:37:44.26 :NNT9EFFMP
通過県が次々にこういう我侭を言い出したら収拾が付かん
長野は弁えのない地域エゴがまかり通るとでも思ってるのか
ホント基地外だな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:38:44.32 :EIazRVNSP
サッカー的にも松本山雅が盛り上がってきたら田舎のぱる蒸籠とかいうの作るし、
いい機会だから筑摩県をこんどこそ立ち上げて長野から独立したらいいんじゃね?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:39:04.85 :rJ78jSCOO
迷惑県長野
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:39:10.10 :WFBd7y4o0
長野県民はクソが多いので、履歴書見た瞬間、面接しねーわ
あと、奈良と静岡もクソ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:39:23.87 :lPN4nNqgO
並行在来線の名前にするのが無難。
長野はない。北陸信越はアリかもしれない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:39:27.30 :PV+and5Z0
長野県民だけ特殊な教育を受けてるとしか思えない
名無しさん@13周年 [age] 2013/06/25(火) 21:39:55.03 :va4HoqVv0
長野は無いわ、イメージ悪過ぎ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:40:17.22 :wM3L3HMn0
こんなことで争うな

利用者にわかりやすい名前にしてくれ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:40:57.67 :K5Vv6npM0
(旧長野行き)北陸新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:41:12.28 :YOmPaJJn0

新幹線やリニアの車両製造では関わってくるけどな

新幹線レベルに要求される高精度角度センサー類が、
日本でも長野の会社1社でしか製造できなかったりして
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:41:35.15 :YMeigQAk0

実際やってるだろ。
変な歌とか覚えさせてるらしいし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:42:19.64 :2rXSsTgei
長野通り過ぎるのに長野新幹線なわけがない
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:45:24.82 :R8JEybAo0
JRにとことん嫌われてる長野
でもいい処なんだよな田舎でさ
新幹線もリニアの駅も造らずに立派な田舎として
世界遺産でも目指してみてわ?(静岡
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:45:58.54 :H0W/wevnT
長野以北をフルで延伸することが決まった時点で長野の名は捨てるべきだった
ミニだけど県内で完結している山形・秋田新幹線とは訳が全然違う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:46:22.13 :dHhyUcw90
行き先が北陸なら北陸新幹線でいいんじゃないの
秋田新幹線や山形新幹線なんて行き先が分かりやすい
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:46:46.18 :tUKjUJ2K0
通称をゴリ押しするとか、糞チョンかよ。

死ねよ長野土人どもが。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:47:34.57 :jI5a6DqV0
JR奈良線なんて奈良県内に線路が無い。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:47:57.31 :FTCLS6MMO
北陸新幹線(通名:長野新幹線)
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:48:15.16 :YMeigQAk0

精一杯譲歩しても信越北陸新幹線だろう。


だから新幹線など作らず国鉄色のままの特急あさまでよかったのに。
あとは70系とかの普通電車走らせればムード最高。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:49:03.36 :K1WikiRB0

ソース希望
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:50:05.74 :rZOFrTJP0
急行信州に乗って横軽抜けて、のんびり長野を目指してた頃のほうが良かったな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:50:10.39 :rJ78jSCOO
土人新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:50:52.06 :EyOzhERx0
またアホの長野かww
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:51:01.79 :VC0665wr0
北陸勢が100歩譲っても信越新幹線くらいにしかならんとおもうが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:52:21.23 :uthTbVhn0
長野的新幹線(「的」は小書き)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:53:00.88 :zJR3SlD60
笑えるのは長野県民のかなりの人数が





「長野」の呼称に違和感・反感を持っていること




田中康夫が知事時代、「信州県」構想を進めようとしたぐらい




信州県ホームページ
ttp://homepage1.nifty.com/history/yasuo/sinsyuuken/
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:53:18.34 :pmcsxKdbP
寝台特急なは、みたいな場違いな名称でもいいよ


ということで
日本海新幹線はどうだろう
少々語呂が悪いが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:54:28.26 :bsGBpNTN0

残念ながら長野は全列車停車するのが確定してる。
東と西の乗務員交代の為にね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:56:02.29 :v/lwtXUi0
まーた長野県がごねてんのかよ
リニアの件といいひどいな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:57:26.42 :YOmPaJJn0

あくあまで予想だから

現行の長野ー高崎間が930万人/年に対して、
北陸の対関東需要が500〜600万人ぐらい、新幹線開業効果で増えて長野並の900万人になったとしたら、
需要的に本数は半々になるんじゃね
って事
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 21:58:14.63 :bsGBpNTN0

そりゃそうだ
だって長野っていわゆる北信地区のことで、松本なんかの中信や飯田なんかの南信からしたら
関係ない呼称なんだし。
一昔前は県を分割するって騒動があったくらいで、地勢的にも文化的にも一体感ないんじゃね?
ただ、県民に言わせると県歌歌うとそれで一体するらしいがw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 21:58:15.74 :WE46ZOlA0
長野県民ですが北陸新幹線でいいです。もうオリンピックのチート効果はとっくに切れましたので。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:00:07.39 :XUc2wtLqO
長野の身勝手さには呆れてものが言えん。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:00:08.65 :BLuOXRpO0
ここはやはり「日本海新幹線」ではなかろうか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:00:40.56 :FvLNPq1r0

もともと「信濃」という連邦国家があって、「長野」はその1つに過ぎないからね。
旧国名の中心都市を県名にしたとこは大抵そう。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:00:44.70 :+JyQUlw70
長野うぜーw
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 2013/06/25(火) 22:01:09.46 :pA+vd88c0
長野新幹線なんてダサい名称にはならねーよ 
北陸新幹線以外有り得ないだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:02:32.02 :/raRR/As0
ゴネ新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:02:41.76 :pczMVRPK0
JR東の新幹線は全部大宮に止まる
これは始発駅の東京以外では唯一大宮だけ
これはもう全部さいたま新幹線と名前を変えるべきだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:02:59.60 :dFXNmvRf0
北陸新幹線でいいです…金沢の方が長野よりも立派ですし…
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:03:07.82 :+JyQUlw70
いっそのこと長野飛ばすとか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:03:15.41 :bsGBpNTN0
ただ、長野に車両基地あるし、乗務員の交代等運行上も長野で分離するんだからなぁ・・・
東海道と山陽で呼称が別けられてること考えたら、ありなのかもしれんよ? 長野の立場からしたらねw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:03:50.41 :uLvCQkmHP
長野県内は長野新幹線、そっから先は北陸新幹線にすりゃいいじゃん

つか、長野は北陸地方じゃないしな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:03:55.93 :K1WikiRB0

それだとさ
東京行で長野についたとき
席が埋まってることにならないか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:05:15.47 :y4aJUCO20
西グンマー新幹線でいいよ
新潟行きは北グンマー新幹線で
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:06:05.83 :rceqVl8o0
長野は調子に乗りすぎ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:06:29.38 :WgHw+gCt0
東北新幹線を盛岡新幹線と言えと同じ発想だ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:07:12.44 :tHLN5fDn0

お前の妄想でしかないだろ
なにが、「言われてるから」だw
お前が言ってるだけじゃねーかw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:07:31.33 :FvLNPq1r0
「長野新幹線」はあくまでも全通までの暫定的名称だったのであって
全通したら本来の北陸新幹線にするのが当然。
まぁゴネるだけゴネて
法的な正式名称は『北陸新幹線』
案内上の通称は『長野・北陸新幹線』
で手を打たせようって考えなんだろうね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:08:12.92 :wByFLa6s0
ま、結局、上越妙高?を境に会社変わるから、それより東京側が長野新幹線
そっから先は北陸新幹線って事にして、東京では『東海道・山陽新幹線』みたいに、
『長野・北陸新幹線』って表記にするというオチでしょ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:10:02.39 :K1WikiRB0





東海道、山陽は別々の路線で
ともに正式名称

北陸、長野は同一路線で
正式名称と通称
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:12:52.73 :MEy7jDajO

ドラえもん新幹線だな(・ω・)
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:14:42.87 :yR3JOgUt0
長 野 県 は た だ の 通 り 道
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:15:21.55 :P9zXK8Va0
だいぶ前にニュースで長野県庁の意見を取り上げてたが、
「既に長野新幹線という名称で定着しているので、急な名称変更は混乱を招く」とか言ってたな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:15:26.84 :VfAV9VTy0
長野県なんて所詮調子に乗った田舎でしか過ぎない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:16:53.10 :+SZLlGRi0
リニアも「長野リニアにしろ!」とか言い出すぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:17:18.92 :G0PSSRvj0
中部新幹線でよかろう
長野も石川も含むから
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:18:09.08 :cVRwNnvC0
日本海新幹線 めぐみ

くらい くらすぎる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:19:12.68 :bsGBpNTN0

正式名称とか言い始めたら、秋田新幹線、山形新幹線って呼び方だってNGってなるじゃん
正式名称は正式名称でいいんだけど、実際の案内上の呼称で長野・北陸新幹線 とかってのはありなんじゃね?
と思うけどねぇ
長野新幹線って呼び方でもう15年くらい経ってるんだし定着しちゃってもいるでしょ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:20:08.78 :pczMVRPK0
高崎新幹線と宇都宮新幹線でも良いぞ
長野新幹線よりはマシだろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:21:38.74 :PO7ASaOBO
長野行新幹線、じゃないのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:21:42.93 :B60N4Np30
もうすでに報道では北陸新幹線と当たり前のように使われているし、長野新幹線、何それ?ってすぐなるだろ

長野どまりの各停にあさまの名前を残すのに尽力する方が良いだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:21:47.37 :BLuOXRpO0

あの国がクレームつけてくるな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:22:53.04 :BSrDpXKIO
北陸信越新幹線でいいべ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:23:04.07 :pczMVRPK0
東海道新幹線を名古屋新幹線よ呼べ!!
と言うのと同じじゃね?長野新幹線て
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:23:36.72 :K1WikiRB0

秋田・山形はフル規格でない


結局、言い始めた長野県が北陸三県とどう協議するかだ
最近は長野県内でも「北陸」新幹線が定着しつつある
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20130623/KT130622SJI090010000.php
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:24:05.99 :+yuMTYWv0
長野は、自らイメージダウンを図っているのか?
さすがに、もううんざりしてるんですけど。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:26:55.24 :bsGBpNTN0

そんなことは判ってるさw
利用者にとっては、規格がどうだとか正式名称がどうだとかってのはどうでもいいの・・・

判りやすく、馴染みやすい呼称にしとけってことでさ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:27:38.61 :V/R2OvdJ0
長野人の総意ではないんだろうけど
やっぱ基地外チョソ気質の県って印象が定着しつつある
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:27:57.29 :iMQlEm+/0
信越新幹線でいいじゃないか

信濃〜越後〜越中〜越前
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:28:16.90 :scuUicSC0
また長野がごねてるんか

迂回すんなって言ったり新潟にはもっと金払えって言ったり長野って名称を入れろって言ったりやりたいほうだいすぎるだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:29:25.81 :FvLNPq1r0
同じ長野県でも松本行くのは東京出る時点で全然違うルートなんだし
出発案内に「あさま 長野」の表示が残るぐらいで十分と思うよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:29:49.45 :UT5D+t0y0
北陸ド田舎住まいだけどどーでもいいから争うなよ
下半島くせぇネーミングでなければ何でも良い
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:31:57.07 :qSOf/zyN0
両方取ってしまえ
北野新幹線、もしくは長陸新幹線
喧嘩両成敗だ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:32:30.46 :DyHuEeCxO
地元に強く当たれないJR東だから、長野は残すでしょ
地域エゴを許さないのは東海だけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:33:00.60 :sm8vd8/s0
上信越北陸新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:33:25.94 :5648tyOFO


静岡新幹線と呼べ!

くらいだとおもいます
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:36:05.25 :K1WikiRB0

東の社長がもう言ってる
しかし、全国新幹線鉄道整備法では「北陸新幹線」と規定されており、
同社は「北陸新幹線をベースに検討する」としている。

ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20130605302.htm
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:37:10.55 :ydrAlh/d0
長野県「北陸新幹線にするなら長野県内の駅には止まらせない!」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:37:45.42 :bL9VYwFd0

京都の東で海沿いを通るから東海道。岐阜を通るは中山道。
滋賀で東海道と中山道が分岐します。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:37:46.89 :fjizmo1j0
もう長野駅は全列車通過するようにしろや
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:37:51.52 :jBxaD3E4O
長野に命名権を1兆円位で売りゃ良いじゃん。
買わないなら文句言うな、コチラの決めた名前で行きます。

で良いんじゃねえの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:37:53.67 :D8Y4EpKa0
喧嘩するなよ
あいだを取って群馬新幹線にしよう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:39:04.08 :hXPYHytO0
ほくほく線経由でのミニ新幹線だったらねぇ・・・
碓氷峠も分断されなかったし、新潟県がここまでゴネる事もなかったし、北越急行も大黒字だし
所要時間の面でも東京〜金沢は六日町〜直江津間がフル規格じゃなかったとしても
小松空港経由の飛行機より早く着くだろうし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:42:08.55 :jI5a6DqV0
はくたか廃止後のほくほく線の地元負担を考えると
ほくほく線をつくらずに長岡からフル規格でよかった。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:42:31.55 :5rWQFUmQ0
×信濃
○支那脳
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:43:35.71 :xjeZBbS30
富山岐阜愛知静岡山梨埼玉群馬新潟で環状新幹線をつくろう。
名称は長野環状新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:47:56.68 :AKr2yUyD0
馬鹿と田舎モノはどうてもいいことに執拗にこだわる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:49:49.73 :pczMVRPK0

富山・石川「アリガトウ!!東京まで早く行けるよ!!」
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:50:22.82 :3ujbJskBO
北陸新幹線長野線とかでいいだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:50:32.19 :OylE3rqS0
秋田、山形新幹線はそれ以外呼びようが無い気がするが
北陸まで行ってて長野新幹線は無いわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:53:05.48 :SNfSZTLy0
長野だけ県名がそのまま名前に入るのはおかしいだろ。
北海道は仕方ないにしても、長野だけ許してたらあかんわ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:53:27.04 :KJ3e/8K90
長野県w
さすが女子高生がノーパンでおしっこ漏らしながら麻雀してる県だぜ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:55:11.76 :CVQ+T2tzO
北陸長野新幹線でしょ。長野がウザ過ぎる気もするけど『白山』『あさま』でいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 22:58:05.82 :uDkYXtRb0
長野新幹線の方が判りやすいな

あ〜 長野を通って行く新幹線なんだな とね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:59:15.20 :qrCrIJO30
長野経由北陸新幹線
略して
北陸新幹線で丸く収まるな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 22:59:16.54 :G7RoyMDR0

北陸はいちゃもん付けられただけなのに・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:00:27.97 :2ExahM9Z0
普通に北陸新幹線だと思っていたんだけど
違うの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:03:53.86 :FCmSZROS0
いい加減にしろ長野
ただ先行営業してただけだろうが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:05:00.70 :YMeigQAk0

まあ本来なら大宮・高崎間は高崎新幹線なんだろうな。
高崎線の新幹線なんだから。


山形は奥羽新幹線なんてしてたら将来もっと先まで乗り入れると期待されちまうからな。
まあ新庄までは伸ばさせられちまったが。
秋田は田沢湖新幹線てわけにもいかなかっただろうしな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:06:34.85 :ua6MG6nF0

「また長野」かよw

ほんと、韓国系だなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:06:43.14 :we5wf4cG0
上りだと、「長野行新幹線東京行きです」とアナウンスしてた時期があったような
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:13:20.75 :G7RoyMDR0
北陸のメリットになる魅力的な提案は出来んのかね

@長野新幹線
A長野北陸新幹線
B北陸新幹線

長野の目標はどれなのよ
目的は新幹線に県名が残ることによる宣伝効果維持だろうけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:23:54.33 :pJWoSBzA0
ずうずうしいんだよ
長野は
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:24:07.83 :+BjRzYps0
諸悪の根源は『北陸(長野行き)新幹線』を、
『長野新幹線』にしたJR東日本ってこと?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:27:32.41 :Ixq4CfQq0
リニアルート選定で、長野県がごねたおかげで、JR東海が全駅建設費を負担する
こととなり、沿線自治体は得した。今回も、どこかが得するのかな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:28:29.45 :SNfSZTLy0
希望する県の県名全部入れてたら、どの新幹線も大変なことになる。
新幹線が通過する他の県の中には我慢してるところもあるわけだ。

長野だけゴネ過ぎ。
リニアの件もあるし、ホントにとことん嫌われるよ、こんなことばかり言ってたら。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:29:11.05 :DJPkmlsL0
陸の半島、長野県wwww
半島自治体はうぜーわ。

義務も責任も果たさず、権利だけ主張。
こういうの身勝手っていうんだよな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:30:34.19 :U6o8ZVah0

現実問題、そう呼ぶしかなかっただろ。
北陸へ行くお客さんには上越新幹線に乗ってもらわなきゃならないのだから、
長野に行く新幹線に北陸の名前をくっつけることはできなかった。
でないと、誤乗が続出する。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:30:47.07 :ZOrwMpiPO
北信越新幹線でいいんじゃない?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:32:14.37 :R71zGdwt0
名前を決められないなら廃線にすると言え
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:32:33.08 :ce9Emvi30
チョンみたいで恥ずかし過ぎ、長野…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:32:53.13 :wTSF5+ij0
東京新幹線で、どうよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:33:08.65 :U6o8ZVah0

上り列車の場合は「新幹線 東京行きです」と案内することになっていたはず。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:34:36.45 :qhOPMz9S0
NAGANOは国際的なネームバリューがある
とはいえ、地域のエゴでしかないわな
北陸中部新幹線くらいならまだ支持されるか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:34:37.06 :Bm5jgB/bP
もうね、中央日本海新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:35:15.01 :QjmqqfT5O
シナの新幹線にしとけw
チャンコロも長野土人も歓喜だろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:35:21.53 :XWYi9/Fo0
またJRが切れる展開か
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:36:58.17 :U6o8ZVah0
長野止まりの列車を「長野新幹線あさま号、長野行きです」と案内しても害は無さそう。
北陸に用事がある人にとっても、これは北陸まで行く便ではないとわかるし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:38:49.62 :Bm5jgB/bP
やっぱり北陸(長野)新幹線にすればいい
長野残せばいいんだろ的な
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:39:25.26 :K1WikiRB0

長野までならJR東なんだが
そのJR東が「長野」新幹線に否定的だ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:40:01.49 :jI5a6DqV0
中央東線みたいに列車名で分ければおk
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:42:29.24 :U6o8ZVah0

それはわかってる。しかし長野がちょっとかわいそうw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:42:45.29 :YMeigQAk0

正式名称は今でも北陸新幹線で、長野新幹線てのが正式名称だったことは一度もなかったようだからね。
長野新幹線て東北本線の一部を最近は宇都宮線と呼んでいるような便宜上の名称だから。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:43:22.63 :+BjRzYps0
JRとしてはあくまで北陸新幹線で統一してしまって、
呼び方が利用者に任せりゃいい
しばらくは長野新幹線って言う人も多いだろうけど、
時が解決してくれる気がする
2〜3年は北陸(長野)新幹線表記なら自然と移行できそう

そもそも、JR西日本的に長野の名称が残るってのはどうなんだろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:44:34.77 :K1WikiRB0

フル規格の新幹線で県名を付したものはない
長野にしたら独占、既得権益に近い
今まで贅沢しすぎた
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:46:11.45 :qpLgDnXG0
上越新幹線と関係ない上越市を通る新幹線・・・でどう?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:47:00.33 :IfzuhGo60
北陸新幹線になったって10年もすれば、「昔は長野新幹線って呼んでたよな」って良い思い出に変わるさ。
俺が愛した新幹線リレー号のようにな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/25(火) 23:47:04.68 :BieQzj8l0
長野と北陸を区間によって分けるのはどうよ?
東海道新幹線と山陽新幹線みたいにさ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:48:36.22 :SFnRYhXFP
リニアにしろ新幹線にしろ国益より県益にしがみつく長野土人シネ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:51:03.04 :x4EPuwO90

だからね、東海道新幹線と山陽新幹線は、
国鉄時代から新大阪を境とした別の新幹線なの
北陸新幹線は東京〜長野〜金沢〜大阪でひとつの新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:51:43.17 :qr4TkFM70
   ∬ 地域分断工作にまたまた成功!
   ∫ ざまみさらせ日本人!!
    ∫    ∧在∧ ウェー、ハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (    )(    )(,    ) バカかチョンコ
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧
  (,,    )    ,,)    ,,) いつまでバレバレの自演してんだw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:56:19.28 :ozuwhkFn0
長野が新幹線のイメージ悪くしてんだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/25(火) 23:59:03.09 :YMeigQAk0
あくまで北陸新幹線の一部としてだから長野行の新幹線が作られたんだろうに。
でなければ長野程度までの距離で沿線人口とか考えてもわざわざ新幹線作らなかっただろう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:00:33.17 :/KDfxN/H0
北信越新幹線でいいじゃん
なんで長野に固執するのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:11:25.67 :IOTGg5cg0
まだごねてたのか
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:11:28.34 :CFsItSXmO
に同意
東京〜金沢間の新幹線なので
東金新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:12:03.04 :znIqA/WK0
加越新幹線だな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:12:06.01 :T8nSsgu90

嘘付け
北海道新幹線があるだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:12:50.26 :TtxbdCFy0

NAGANOで検索したが、特に引っかからなかった エプソン、コシナに
時計メーカーの工場があるのは解るが、それ以外に何かネームバリューが
つくものがあるのか教えてほしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:14:25.23 :eViyoaqo0

「道州」制の道だ
北海道新幹線

県名ではない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:15:17.94 :T8nSsgu90

金沢から先、延長したときどうすんだ? また同じような揉め事起こるだけだぞw
福井まで延長したら、東福、計画通り大阪まで完成した暁には東阪新幹線ってなるのかwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:16:11.31 :FXedcXBV0

東京都や大阪府は都や府を外しても意味がわかるのに北海道から道を外すと・・・?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:16:42.05 :UGySGvnT0

北海道は県じゃなくて道だろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:16:51.63 :UAa1cngG0

相撲取りになる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:17:44.90 :HpjQjDA80
高崎軽井沢間廃止で全て解決
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:18:05.79 :T8nSsgu90

え???
北海道の「道」って意味違うんだけど???
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:18:39.76 :hy8F3ejq0

この手のニュースの時いつも長野県民はそうやってチョンの分断工作ってことにしてるけど、
もう取り返しのつかないほど長野県は全国的に嫌われてるからw

何故自ら嫌われるようなことばかりしてるんだクソバカ長野県と県民はwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:20:01.63 :eViyoaqo0

もういい
帰れ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:21:01.41 :T8nSsgu90
>258
え???
道州制の道とか訳わからんこといったのはおまいだろw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:23:14.60 :eViyoaqo0

道州制では北海道以外は行政区画は州になる

「県」と「道」は違うことは明らか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:23:18.40 :aFLXBLno0
どう考えても北信越新幹線が妥当じゃないか?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:24:11.77 :EwNNswbV0

もし、「長野新幹線」がまかり通るなら。

東海道新幹線→名古屋新幹線
東北新幹線→埼玉新幹線

になるんだろうなぁ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:24:14.35 :FXedcXBV0
明治になってそれまでの五畿七道に追加された道だろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:25:25.84 :oQcgvo0p0

上越新幹線に大宮通過するヤツあるじゃん。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:26:01.97 :Nptw4uqd0
名称に路線の知名を混ぜようとするから揉める。

エウロパとかイオとか地球外の名称にしておけ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:26:09.85 :T8nSsgu90

道州制の議論もまだされていないのにそんな定義を勝手に決めるなよw
今呼ばれてる 北海道の「道」はそんな意味ではないのですがねぇ
県と同じことです。 ただ、歴史的な起源の違いです
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:27:02.47 :+38iBGcv0
二七式弾丸列車一号
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:29:40.62 :shW4Pxun0
北長陸野新幹線で
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:29:52.09 :D1QUUrHEP
石川富山新潟長野群馬新幹線にしたら良いじゃんめんどくさい
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:30:02.36 :eViyoaqo0
そしたら
これが一番正しいことになるね

「法に基づき整備され開業している他の新幹線でも、
いずれも基本計画と同じ名称が使われている」

その結果、長野新幹線はいらない
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:30:53.78 :YyQYjQas0
北信越新幹線でいいだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:32:38.03 :VfvPcEY80
長野県の自己中ぶりは異常
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:34:25.08 :fCd4J3U/0
ずっと長野が終点だったら長野新幹線でいいけど、
その先の地方につながるのだから北陸新幹線がいいと思うな。
長野新幹線の名前をごり押しするのだったら、
高崎〜安中榛名〜軽井沢は群馬新幹線を名乗る権利がある。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:35:38.16 :9Sryt3Qp0
どちらもぶっ混んで北陸長野新幹線でいい。三菱東京UFJなんてのもあるくらいだから
少しくらい長い名前でもいいだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:36:05.72 :gaSZJP8f0
大阪から福岡は大福新幹線
なんかんまそう
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:36:14.85 :RGYfTgEa0
長野県の線路は長野新幹線でおk
他は北陸新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:37:04.57 :+38iBGcv0
長野折り返しを1便だけ設けて、それを長野新幹線にする。

愛称は、下りが「ナオト」、上りが「ユキオ」
他の名称は絶対不可
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:37:52.58 :YnH9D+HN0

神奈川なんて神奈川県の大部分を占める相模国にはまるっきり関係ないが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:38:19.40 :fCd4J3U/0

大阪〜小倉は、大小新幹線も検討してほしいw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:38:26.46 :RGYfTgEa0
北陸長野群馬埼玉新幹線にしろよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:38:55.70 :1seLZXjU0

あの『北海道』は地方名としての北海道だろ。四国を走ったら『四国新幹線』っていうだろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:39:49.78 :brKH6umr0
長野地方なんて存在しないんだから、北陸新幹線でいいだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:39:58.16 :hBC7cFqmO
長野までの従来通りの新幹線とノンストップで北陸まで行くのと二刀流でいけよ
上田や軽井沢で降りる人は迷惑この上ないわ
北陸っの人って今までどうやって東京に行ってたのか知らんけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:40:34.99 :T8nSsgu90

「長野」が付くか付かないかは知らんが、長野発着は結構多く組まれるんじゃ?
長野で乗務員交代するから運行形態を長野で区分するんだろうし、車両基地が長野にもあるから
ダイヤ編成も長野発着入れたほうが組みやすいんじゃ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:40:46.18 :gaSZJP8f0
逆に北海道新幹線はもっと広範囲な呼び方ないじゃん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:40:53.72 :IV/7Stmc0

別にかわいそうじゃないだろ。他でもない、善光寺門前を通っていたのは「北国街道」なんだしw

JR東としては、金沢までの開業で、特に鉄板顧客の首都圏住民に対して、是非アピールしたいことがある。
それは、

「これまで、【東京からどうやって行ったら良いのかすら、よく知られていなかった】
北陸(富山石川)へのアクセスとして、【東京駅から北回りで向かう新幹線】を、鉄板の常識として定着させること」

これは、JR東の営業実績にも直結する、非常に重要な「広報上の大勝負」の局面になってる。
金沢延伸と同時に、飛行機に完勝した上で、更に潜在需要の掘り起こしも一気に狙いたい。
だから、どう考えても、長野の名前を残すことは、「広告戦略的に邪魔」以外の何物でもない。
合理的に考えれば、金沢開業と同時に、長野の名前は完全に抹殺して、
【北陸へ向かう新しい新幹線が開業した】ぐらいのインパクトは欲しいところ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:41:01.15 :OLDQvShU0
>「北陸新幹線という名称を使うのが常識的だ」

つまり長野は常識がないと
長野の反論は?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:41:59.31 :ilF4qmtZP
リニアの件といい、長野県民ってクズばっかりなのな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:42:12.49 :BL56PLBr0
俺は今北陸新幹線の仕事してるが、
もう名称は北陸新幹線で決定してるって聞いたぞw
ていうか、長野の名称を残そうなんて議論すらされてないんだけど
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:42:38.40 :eViyoaqo0

長野発着は遠近分離の各駅型で
たにがわと同じ役目だ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:43:01.92 :gaSZJP8f0
東北、東海道、山陽、九州、上越、長野
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:43:07.78 :1+IIeflW0
裏日本廻り新幹線になっちゃうよ、ごねてたら
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:43:58.82 :RGYfTgEa0
北陸新幹線の中に長野号って車名作る程度しかねーだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:45:39.40 :VlS+eZqO0
大阪までの開通を見越せば、長野新幹線とか無理がある。
長野新幹線の名称を望んでる人って長野にそんなに居るのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:46:52.89 :RGYfTgEa0
それより裏日本新幹線にしろよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:47:43.30 :brKH6umr0

あえて言うなら、新幹線計画で個別の名前がついたのは
成田新幹線だけだ。

wikipediaで申し訳ないが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%82%92%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%82%8B%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E8%A8%88%E7%94%BB
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:47:48.79 :aCu0qH3lO
なんか長野県ってワガママだよなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:49:44.00 :cSyBuHvd0

MAXとき310号(上り)が新潟県内各駅停車で越後湯沢を出ると次は終点東京で、大宮には停まらないな。
大宮通過にした理由がよくわからん列車だな。
以前あった東京と東北・上越・長野の各終点/起点駅の間ノンストップという列車は今はなくなったんだな。
あれなら最短到達時間を少しでも短くするためってわかりやすい理由があったんだが。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:49:49.18 :UAa1cngG0
北陸新幹線で決定でしょ。
ゴネてる長野だけが印象悪くなって終わり。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:50:45.44 :T8nSsgu90

どうも意見あわないようだけど(笑) たにがわ型とは違うと思うけどね
今現在も長野発着での需要がきっちりあるってことは判りきってるんだからね
たにがわ型ってよりも、東海道・山陽新幹線の新大阪みたいな感じっていうか、
長野発着でも最速型のダイヤ設定もすると思うけどね
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:52:41.45 :eViyoaqo0

長野が新大阪ですかw

これは意見があわないでしょうw

長野が新大阪ですねw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:53:31.93 :cKTGkAtwO
この案でいけ北陸新幹線(長野通過)で名前が残る。名前残せってうるさいからwまぁホントはいらねーけどリニアにしかりナゼか長野人はかなりゴネるよな?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:56:09.25 :+vVxsU8B0
長野県は各地域に隔たりがあるので
南信などの関係ない地域の人はどうでもいいと思っているだろう
逆にリニアの件は北信の人はどうでもいいと思っていたはず
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:56:17.47 :brKH6umr0

長野発着に関しては、
ライバルがいない以上速達設定するだけ無駄。
あえていうなら、高崎駅で上越新幹線との連結になるんじゃね。

富山や金沢の対飛行機が優先になるしな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:56:25.80 :T8nSsgu90

だからさ・・・
実際、乗務員交代も長野でするんだから、新大阪のような感じで運行されるんだよ
誰も長野と大阪が同じだなんて思っちゃいねーけどさ
いちいち揚げ足とるけどさぁ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:57:07.94 :As8egertO
信州民だが、北陸新幹線でいいよ。
長野新幹線なんてダサい名称早く撤廃してくれ。
推奨してるのって、オナニーが好きなくたばりぞこないの一部のお偉方だけだから。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:57:59.68 :wpd720fC0

いっそ綱引きで決めちゃえ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 00:59:03.58 :lKHiKEay0
 
地元のエゴに無関係な人間としては

 東 海 道 / 山 陽  みてーに

 長 野 / 北 陸 でいいじゃん、って思うんだが。
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2013/06/26(水) 00:59:08.94 :yA850VxE0
長野県民って、朝鮮人みたいだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:59:16.22 :IV/7Stmc0
別に、新大阪まで繋がっても、「北陸新幹線」で問題ないんだよね。
これは、語感的に「東海道新幹線」や「山陽新幹線」と大変よく似ている。
日本語で東海といえば、在日ニダー以外wみんな、漠然と愛知や静岡あたりを思い浮かべる。
近畿地方の奈良県に「東海自然歩道」があることを知って、違和感を感じる人は大変に多いし、
「相模国は、れっきとした東海道です」と言われても、
奈良平安ならそうだけどさ…いまは関東地方だろ…と思うのが現代人。
山陽の方はもっと明確で、神戸を山陽と言われても困るし、小倉を山陽という人はいない。
やはり、漠然と岡山や広島あたりを思い浮かべる>山陽

同じように、北回り新幹線の場合、東京と新大阪の間がつながっても、「北陸新幹線」で問題はない。
だが、特定の狭い地域だけを指す「長野」と言うのは、それはすべての意味でおかしい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:59:26.30 :T8nSsgu90

福島や盛岡みたいに、高崎で分離とかやりそうだよねぇ
JR東にとって一番の問題は高崎以南のダイヤをどう組むか、特に東京・大宮間の過密だろうからね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 00:59:29.74 :fo+OpyuY0

最速達は路線容量が許せばね
長野発着は近の部類だから、ひかりの如く千鳥停車ぜざるをえないような
金沢発着速達の東京〜長野間を千鳥停車にする訳にいかんからね
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:00:58.73 :RABeX6yu0
長野って恥ずかしいね 
長野だけ通ってる新幹線を自力で作れば?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:01:02.93 :cSyBuHvd0
いや、MAXとき310号の大宮通過の理由は、越後湯沢で接続しているはくたか1号と会わせ、
金沢から東京への到達時間を短く抑えるためか。


新大阪とは大きくでたなw
長野行く客でも速達希望は金沢行に乗ってもらえばいいから最速型なんて原則設定しない。
仙台でさえ、東京⇔仙台のはやぶさ・はやては早朝・深夜だけ。
同じように夜遅く東京から長野までしかいかない、金沢行と同じ列車名の速達便や、朝早くに長野発で東京行の速達便は出来るかもしれないが。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:01:54.09 :Ev/yjMNn0
路線名に長野という言葉だけは絶対に入れてはいかんな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:02:07.48 :Aakwa+9f0
長野県人は、あの変な歌のせいでナショナリズムをこじらせてるんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:03:21.99 :RABeX6yu0
信濃の国の歌か 
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:04:30.16 :eViyoaqo0
長野発着で最速達はねーよ
e7系で運用したら空気だらけになるでしょw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:04:34.74 :qTfQ22si0
もうキムチ新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:04:48.02 :7pO5Um3t0
別に長野新幹線でもいいよ。



その代わり県名を「朝鮮県」に変えろよ。
名無しさん@13周年 [age] 2013/06/26(水) 01:05:05.09 :2Vc0Wpbd0
「関東甲信越地方」なんてまとめて呼んで
自分らも関東の仲間入り!とか言い出すのは長野県民だけ!
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:05:13.04 :QrTmeMCG0
ほぐりぐ新幹線なんて田舎臭い名前はヤダ
長野新幹線のままでいいじゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:05:57.84 :NCED6LpH0
長野なんて通さなければよかったのに。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:06:13.89 :Mj3x2Glc0
北陸地域に向かう新幹線なんだから一県がつべこべ言うなよw
どう考えても通過点でしかない一県より北陸地方の北陸新幹線でいいだろ・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:06:25.05 :Ev/yjMNn0

それなら北陸信越新幹線でいいな。長野という言葉は使ってはダメだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:06:44.16 :HCCkJkGi0
正直、じゃんけんで決めていいと思う
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:07:15.90 :cSyBuHvd0
『キムチと野沢菜』って新書本によさそうなタイトルだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:07:35.96 :brKH6umr0
北陸新幹線以外の名前にすると、一生長野のせいって
言われることになるんだがなー
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:07:41.60 :HD7k0JcV0
『長野新幹線』は問題外だが、たびたび出てくる『北信越新幹線』も酷いな。
土人長野に加えて守銭奴イズミダの新潟まで名前に入ってくるなんて悪夢のコンボだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:08:54.35 :Aakwa+9f0
もういっそのこと、「ひまわり新幹線」とか全然関係ない名前にしたら?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:09:17.22 :PmbZtDOl0
長野県なり、石川県なり、が金出して命名権を買えば良い。
高い方が落札で問題なし。

文句があれば、さらに金を出せば良いだけ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:09:58.49 :Ev/yjMNn0

越前も越中も「越」なのだが。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:10:00.36 :AOQTvrmr0
だから、最初の段階で「長野(行)新幹線」なんてしなきゃ良かったんだよ
視野の狭い田舎者に既得権与えると、取り上げるの大変なんだから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:11:48.05 :x8ltO85E0
そもそも北陸や長野ごときに新幹線はもったいない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:11:55.99 :9iYNR3+b0
北陸新幹線の名称を募集しているようだ。
ちなみに
東京−長野=JR東日本
金沢−長野=JR西日本
だそうだ。

名称は北陸新幹線でいい。長野県と長野市は認めないだろうが、世間は北陸新幹線
だろう。東海道新幹線開業後の全国新幹線網でも、北陸新幹線、という名前だったし。
長野新幹線はあくまで暫定の「長野行新幹線」の名残だから。

で、話を戻すと
名称は
最速達 (東京−金沢) はくたか
速達  (東京−金沢)  つるぎ
区間各停(東京−金沢) みょうこう
にして、長野県内は全て通過。つるぎはJRが推したがっているようだし。

で、長野土人用は
各停(東京−長野) あさま
各停(金沢−長野) ちくま
でいいだろう
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:12:09.41 :HK4WJs0M0
もしこれが金沢止まりならがんばればあるいは長野の名前が入ることもありえるが
大阪まで延伸の計画がある新幹線に長野の名前が入ることは絶対にない
イメージ悪くなるだけだから早く取り下げた方がいい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:12:16.58 :Y1MXbnIs0
雪国新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:13:02.32 :QrTmeMCG0
「北陸」は裏日本の陰鬱なイメージがあるから新幹線の名前にはふさわしくない。
同様にネガティブな山陰新幹線は計画だけで頓挫してしまった。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:13:34.33 :SxcE0+4v0
通過県の名前なんかにしたら、候補が多すぎてどうしようもないと思うのw

埼玉新幹線、栃木新幹線、福島新幹線、宮城新幹線、岩手新幹線、青森新幹線、群馬新幹線
神奈川新幹線、静岡新幹線、愛知新幹線、岐阜新幹線、滋賀新幹線、京都新幹線etc.
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q [sage] 2013/06/26(水) 01:14:02.63 :cIhNa0Mg0

名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:14:15.44 :NCED6LpH0
それよりも大阪側からのルートもしっかりせんと、
東京に吸い取られて北陸本線界隈が寂れてしまうぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:14:34.13 :+e05XqMJ0
    
この問題に関するスレって

ほぼ同一人物で固定されてんのか

北陸側の立場に立った人間が長野をチョンだ何だと罵倒する展開になるから

気持ち悪ぃんだよ・・・・・・・w 

この問題に関するスレで何か北陸人嫌いになったわw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:14:36.07 :HK4WJs0M0

ニコニコ新幹線がいいな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:14:48.72 :1+IIeflW0
じゃ豪雪新幹線で
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:14:50.60 :swKFRVlo0
(ナガノ)
北陸新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:15:57.16 :brKH6umr0

全部東京新幹線にすれば解決
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:16:37.96 :wUg/sOv20
地名禁止で公募。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:17:13.08 :AOQTvrmr0

長野人おつ、としか言いようがない
てか、何で一行空けるんだよ、気持ち悪ぃ
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q [sage] 2013/06/26(水) 01:17:50.95 :cIhNa0Mg0
特急を停車させるために複線化を拒むようなクズめ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:18:44.43 :IV/7Stmc0

今回の金沢延伸において、JR東にとって一番重要なのは、

「【首都圏から、富山石川への交通路】として、【JR東の新幹線一択】の状況を定着させ、潜在需要をさらに掘り起こすこと」

だから、歴史的に正しくても、北信越は論外になる。
「関東甲信越」を聞き慣れている首都圏民の日常感覚では、「越=新潟県のみ」のイメージになってしまうから、
石川富山へ向かう新幹線の名称としては、採用しがたい。
どうしても、この広告戦略の上では、「【北陸】一択」にならざるをえない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:19:56.85 :HD7k0JcV0

「北信越」と表記された際には

北=北陸3県(福井・石川・富山)
信=長野
越=新潟

なのです。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:22:27.07 :iMHaHsPO0
会社で分けるとすれば
長野までが長野新幹線(JR東)
長野以遠は北陸新幹線(JR西)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:23:37.89 :Aakwa+9f0

いろいろボられそうな新幹線で、何かイヤw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:23:56.42 :RGYfTgEa0
長野行きのしょぼい鈍行を
ナガノ号って名前を残せはいいんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:27:19.27 :9eLCb8Bl0
また長野か・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:28:50.91 :fo+OpyuY0

通名好き
既得権過剰主張

日本人なら意味がわかるハズだが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:30:10.86 :cSyBuHvd0

各停(金沢−長野)ってやるのかねえ?
普通に従来の束新幹線のパターンから考えればないだろうが、酉が絡むからなあ。
それさえ考えなければ、金沢−長野間各停の列車は長野−東京間は速達運転になって東京乗り入れるだけだと思うが。
東京の主要ターミナル発着の大手私鉄の急行や準急の運転パターン。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:31:27.55 :kBlb4NpX0
脱ダム新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:34:07.54 :2FN0j8l40
長野って邪魔だなぁ
しかし、最初から北陸新幹線にしとけばよかったんだよ
長野とつけちゃったから、そりゃ外せばもめるわ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:34:30.79 :5CiYdS//P
だから最初から長岡から海沿いで金沢・福井まで延伸すればよかったんだよ
で、高崎ー長野はミニ新幹線でよかった
そしたら長野の基地害どももここまで増長しなかっただろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:35:50.06 :eViyoaqo0

大宮以南の事情を抱える東に西は何も言えないだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:36:03.01 :Zh59teYX0
長野新幹線なんてそもそも存在していない。
小さく長野行新幹線って書いてある。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:36:41.40 :0aQj/a+/0
上越までを上越新幹線
そこから金沢までを北陸新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:37:56.63 :5CiYdS//P

最初から北陸新幹線だよ
長野新幹線は全線開業まで暫定的で良いから
長野新幹線と呼べって長野がゴネたからじゃあ
全線開通までは長野行新幹線と表記しましょうってだけ。
それを定着したとか図々しいんだよ長野土人は
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:38:20.04 :g0Iry9Pr0
北陸新幹線「ながの」「りにあ」
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:39:00.73 :bfv13SZB0

馬鹿の釣り師ですか?
真性の馬鹿ですか?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:40:46.71 :TI7SrX+R0
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:41:04.65 :DlZw4Qjs0

金沢新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:42:02.53 :KrnSpmCk0
北陸新幹線・nagano
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 01:43:52.46 :M8z7tAeYO
大阪まで行っても東海道新幹線なんだから
中山道新幹線にすりゃいいじゃないか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:44:15.99 :wCKqNgh80
代案があがるのは別に構わないと思うが県名はないわなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:45:11.69 :Ky8CJgxI0
長野土人は黙ってろよwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:53:47.13 :cSyBuHvd0

金沢⇔長野区間運転の需要ってどれだけ期待できるかだろうな。
速達(東京−金沢と区間各停(東京−金沢)をどのくらいの頻度で運転するのか知らんが、
それでまだ足りないくらいの需要があるのかな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:54:27.54 :FXedcXBV0

ないんだなそれが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:55:35.70 :xu1QfhId0

バカ発見
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 01:59:49.27 :Ky8CJgxI0
歴史的に南北で争ってきたから、まともな人間が育たないんだろうな(あっ察し)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 02:01:39.06 :lEKEP3HS0
なんで日本のど真ん中にあるのに、妙に半島臭いメンタリティなんだ
この糞食虫土人どもは
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 02:03:45.86 :WgimBF/E0
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00069086.jpg

長野のせいでリニアが遅れた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 02:16:23.47 :vrz9CynJ0
長野は国内でもっとも中国よりの街だぞ
うそだと思うなら、市内でフリーチベットと叫んでみろ
警官がわらわらやってきて逮捕されるから
今もそういう状況かは知らんけど、少なくとも数年前まではそうだったんだぜ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 02:18:33.75 :jsx9bcLF0

九州の時もそうだが、最近は物言う地元が多いからな…
フツーにあり得る。

酉からすりゃ赤字ローカルから手を引ける上、米原接続で東海の顔色伺わなくても
東京へ一本列車で繋がるようになるんだからな。
停車駅パターンは何年かかけて適正にしていくだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 02:28:29.35 :8uILTScG0
北陸コカ・コーラは長野を販売地域に
含んでいる。
北陸長野コカ・コーラにしろとは言わないでね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 02:29:42.82 :S5u9sVH9P
九州新幹線も鹿児島ルートと長崎ルートだからねえ。
長崎新幹線にはならんと思うけど。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 02:37:54.06 :FXedcXBV0
けどそっちは長崎本線と鹿児島本線という路線があるぜ?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 02:41:22.10 :3FQmu4xL0
mnk
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 02:44:35.68 :A1CokpLJP
今まで長野だったのだから暫くは石川かなwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 02:49:15.21 :m+CNV+LCP
北陸新幹線でOK
けど長野駅で経営分離だっけ?
そうなると東海道・山陽新幹線みたいな分け方もありかも?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 03:14:47.68 :brKH6umr0

1本の路線 北陸新幹線
2本の路線 東海道・山陽や山陽・九州、東北・北海道

と一緒にするなよ。上と下では全く違うものだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 03:19:07.45 :FXedcXBV0
直江津を境界に北陸信越と呼ぶならまだわかる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 03:50:00.30 :cE2EycU40
名称に東京が入ってないじゃないか
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 03:56:44.85 :uqrq8MacP
また長野か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 04:04:26.24 :vvpa+GHiO
大阪まで開業するとどう考えても長野新幹線はおかしいだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 05:19:27.38 :Bto57UFJ0
俺の新幹線がこんなに速いわけない
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 05:21:09.18 :0iEK815Z0
北陸新幹線長野
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 05:26:31.79 :3nAz/Cjj0
東京長野金沢北陸経由大阪新幹線でおk
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 05:34:10.70 :WIWbCSYO0

>北陸長野新幹線でいいだろ
>東海道山陽新幹線だってあるんだから

それなら順番は

長野北陸新幹線

にすべき。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 05:48:28.19 :0p2xhTG20
北陸新幹線だろ
長野はゴネんな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 05:51:55.91 :zTG8jJowP
長野北陸新幹線にするというのは、

静岡東海道新幹線
岡山山陽新幹線
熊本九州新幹線
埼玉上越新幹線
栃木東北新幹線
青森北海道新幹線

にするのと同義。

利用者が混乱するだけ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 05:53:04.96 :XlrYkXqM0
長野とか平行する在来線の名ですら無い。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 05:54:38.87 :crhKRKCc0
北陸新幹線が東京に接続されてるのに大阪には接続されていない事に
対する危機感が関西の政治家や行政官、住民は全く危機感持ってない
んだからな。関西が衰退する所以だわ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 05:54:40.58 :eseCssW1O
新幹線は本来、新+元の幹線名であるべきなんだけどね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 05:55:54.73 :1pg+PHNk0

⇔ ←この記号はどう読むの?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 05:56:15.09 :WIWbCSYO0
長野新幹線が突然なくなったりしたら
それこそ利用者が混乱するよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 05:57:18.57 :bFZt910O0
東京−軽井沢だけがドル箱。
あとは過疎地ガラガラ。
軽井沢以北は
しなの鉄道にあげてもいいんじゃね。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 05:58:47.72 :ft6CeL8H0
岐阜に来い 長野は外してやる あそこはクソだ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 06:03:57.09 :WIWbCSYO0
指定席の予約状況で
列車ごとに名前が変わることにすると
盛り上がるだろうな。
おー、今回も長野が勝ったぜー、とかな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 06:04:30.09 :YMM+aUuiO
北信越でいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 06:10:22.03 :8wVm8XsC0
新幹線の話になる前は長野ってこんな自己中だと思わなかった。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 06:10:48.88 :Hjuq3vE60
また長野県のエゴか
そんなことする暇あったら中央本線&篠ノ井線どうにかしろよ
ペログリのおっさんが知事やってた頃より酷くなってないか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 06:15:10.32 :Fen36TLh0
もう長野潰せよ毎回うざすぎる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 06:18:43.80 :cZu7mcPL0
北陸新幹線魔窟経由
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 06:25:21.62 :2PYWv3CH0
「長野新幹線」はただのニックネーム(もとから「北陸新幹線」が正式)であって
JR設立から今日まで長野新幹線なるものが存在した期間はないのにねぇ
どうして長野土人はいつもバカ・自己中がバレて他から批難されても
自省し次に生かすどころか堂々とまたやらかすのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 06:28:35.54 :geSc1Wlf0
日本海新幹線でいいだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 06:36:52.94 :Ycww0CtH0
北陸新幹線から、「北陸。」を
長野新幹線から、「新幹線。」を、でw。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 06:37:21.83 :hU1+PMrg0
長野県民は本当に糞だなあ
基本計画での名称が北陸新幹線なら北陸新幹線で良いじゃないか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 06:40:38.46 :h6reM+DW0

ふざけるな
長野県には戦術核ぶち込んだ方がよさそうだな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 07:09:15.27 :5PyhZC6c0
つながったらグルグル回して中部環状新幹線で桶
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 08:05:11.19 :lOHkFKtJ0
東北本線を無理やり宇都宮線にした栃木県民ですが長野新幹線はねーよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 08:12:09.85 :bIa58abA0

それ通称ちゃうん?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 08:42:02.08 :jjPi0krC0

通称というか愛称というか
福知山線の一部が宝塚線だったり西でも東でも在来線では別に珍しくもない
この路線はももともと北陸新幹線だからそれが正式名称が妥当
あとは東京→長野区間のみは長野が自称し続け定着したら愛称化するかもねという程度
まあ正式名称って主張すれば早々に愛称辺りに落ち着けると皮算用してるのでしょうかね
度しがたいことに本気で正式名称に割り込めると思ってるならまあ袋叩きというだけで
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 08:47:38.31 :2K/wOiEK0
上野〜長野の区間を長野新幹線
長野〜金沢の区間を北陸新幹線
と呼べばいいだけだろ
東海道新幹線だって大阪より西は山陽新幹線なんだし
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 08:51:09.97 :dsxo7HV50
またこの話題か。
高崎〜直江津までが信越新幹線。
直江津〜金沢は北陸新幹線。
JR東日本区間とJR西日本区間で路線名を分けるのが最も現実的な解決策。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 08:53:47.47 :o8vlq53h0

東京駅の線路容量の問題でしょ
10時前後は到着便で輻輳しがちだから、満線状態に陥るのを避ける為に9時台に滑り込む
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 09:45:24.96 :XEXNsi5p0

当時から現在まで長野が終点なのに、まだ行けもしない北陸の北陸新幹線とか宣伝したらそれこそキチガイだろ
わかりやすさ重視やで

結局、わかりやすさを重視したら、
北陸長野新幹線とか
北陸新幹線(長野行き新幹線含む)
みたいな表記になる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 09:45:57.23 :X+K2Etvl0
北陸道新幹線
日本海新幹線
北回り新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 09:48:24.45 :XEXNsi5p0

JR西日本まで行くのが北陸新幹線
JR東日本だけのが長野新幹線やで
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 11:03:01.77 :Hjuq3vE60

東海道新幹線はJR東海
山陽新幹線はJR西日本

長野から先をJR西日本が運行することにしますか?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 11:04:47.85 :4OCTuy1k0
長野県てのがあるんだな
日本はまだまだ知らないところだらけだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 11:13:43.23 :9sn4LkxC0

長野新幹線でなく信越新幹線(信越本線の新幹線という意味)くらいにしておいたらまだここまで増長しなかったのかもしれないが、
信越といっても線路が新潟県に入っていなかったからな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 11:17:33.00 :eseCssW1O
長野県民はどうしようもないな。たかが地方の田舎者のくせに。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 11:17:36.03 :r0cV5P9LO
どういう正式名称になるかはわからんが
JR東西線(正式名称)を越えるインパクトにはならんだろうな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 11:27:34.66 :164bCbJXP
JRが決めてもユーザーが使わないことだってあるでしょ、E電みたいに。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 11:37:39.84 :eseCssW1O
マスゴミは基本、北陸新幹線呼称のよだね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 11:39:50.92 :Mqd1G4Xq0
「北陸新幹線」
長野では「ながのしんかんせん」とふりがな振ればいい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 11:42:30.48 :dZ121DX40
ルート延伸したからって大宮通過が増えるのは止めて欲しい。

新宿方面からの利用は大宮から新幹線の方が便利だし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 11:44:54.69 :XEXNsi5p0

>長野から先をJR西日本が運行
実際運行する
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 11:45:52.59 :MvIZ2xrI0
韓国の東にあるから東海だ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 11:49:36.36 :jIpfdVjA0
長野県は絶対ごねると思ってた いい加減にしろ!!
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 11:53:34.77 :ktnj7Z69O
まんこ新幹線にしろ喧嘩せんように
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 11:59:11.05 :kArC5cEj0
鉄道が関係すると、人はなぜ醜くなるんだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 12:02:01.26 :9sn4LkxC0

大丈夫じゃね?
以前はあった大宮通過が今は東北・長野新幹線では1本もない。
今も上越に1本だけあるけど、金沢から来るはくたかと接続している列車で、
新潟県内は各駅停車のくせにはくたかと接続する越後湯沢から東京駅へ一気にノンストップで走る。
北陸新幹線開通でむしろこういう列車も必要なくなる。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 12:14:13.15 :+En1TJ9wO
ちょっと先に新幹線開業したからって長野は調子乗りすぎww
富山と石川にとっちゃ長野なんて知らないし。

公平にいってこの路線は北陸新幹線が妥当。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 12:18:29.70 :mJ82+KBLO
長野北陸新幹線でよくね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 12:26:22.48 :164bCbJXP

同じように東京長野間はJR東長野新幹線、
長野金沢間はJR東海の北陸新幹線にすれば良いのでは?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 12:37:54.69 :g0B9K+mnO
東海の北陸新幹線…?
何言ってるんだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 12:38:48.61 :rrR5NGts0
なんで県名入れんの?馬鹿なの?
長野だけのもんじゃねーだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 12:40:22.23 :uMry3knx0
北陸新幹線(長野経由)
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 12:48:49.08 :7XHKUfdC0
ま大阪まで延びる新幹線だから、一つの県名残すのは無理すよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 12:49:11.05 :JvGHeJ6i0

は?長野通らなかったら北陸まで行けないだろうが
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 12:52:53.04 :GA08xNFGO
信越新幹線で、どうよ。
暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg [] 2013/06/26(水) 12:52:54.30 :865dDmWZO
(´-ω-`)y-~~ ガキがオモチャの取りっこしてんじゃねえぞ。
経済効果が違うでなし、大人気ねえ。

長野北陸新幹線でいいじゃねえか☆
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 12:54:38.84 :exDUvroj0
長野新幹線だけはない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 12:56:54.72 :bWQf6JIr0
言いがかり付けて泥仕合に持ち込み、訳知り顔でどっちもどっちみたいなこと言いだすバカが湧いてくる
まるで韓国のやり方だな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:02:53.55 :+yr9aUMF0

関ヶ原は中山道なんだから、今の東海道新幹線が、もうすでに中山道を走ってるんだけどな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:05:08.77 :+yr9aUMF0

何でこの新幹線だけ、県の名前をつけるんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:05:45.58 :Y3ceBC1w0
もう遅いけど、上越新幹線を繋げて長野を経由しない新幹線作った方がいいんじゃない?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:09:11.39 :hrB7vmXZ0
日本海新幹線

朝鮮がファビョるので採用してほしいw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:09:21.97 :9sn4LkxC0

お前、束新幹線はすべて埼玉新幹線と呼べってのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:12:32.85 :oKHWzvWq0
長野うぜえ、長野通したんだから文句言うな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:13:49.22 :h66pBjgUO
北陸信越新幹線だな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:16:00.83 :F+k/sXmB0
延伸途中で、長野まで営業してただけでしょ
終着駅名、終着県名で名前が付くなら、長野新幹線は当然消滅。

延伸営業開始するのに、今後も長野新幹線の名称の必要性の根拠は何でしょう?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:17:08.38 :fCxY6IlO0
金沢まで伸びるのだから,加賀新幹線で決まりと思う。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 13:18:13.82 :5le1P49K0
創価新幹線にすればみんな納得なのにな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:20:41.33 :kNxnaJmB0
さすがBルート県
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 13:20:45.13 :aFLXBLno0
北越新幹線で良いよ
鄭信惠(チョンシネ) ◆DQN.5keUSvok [sage] 2013/06/26(水) 13:22:47.28 :Vj7bIE+f0
長野新幹線とかダサいからやめてw
クソ田舎の名称つけるとか、どんなセンスしてんだよw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:22:59.57 :yR0oVt0F0
長野ってチョンみたい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 13:24:35.71 :Fk34nbl20
東海道を通るから東海道新幹線
山陽道を通るから山陽新幹線

終着駅のエリアを必ずしも冠にする必要ないし難しいな
鄭信惠(チョンシネ) ◆DQN.5keUSvok [sage] 2013/06/26(水) 13:24:48.22 :Vj7bIE+f0

なら名古屋を通過しないと関東〜関西に行けないから、東海道新幹線は名古屋新幹線に名称変更かよw
頭悪いな長野土人はw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:28:30.66 :VvUO52/tO
起終点の地名を取って高金新幹線とかw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:29:55.13 :mw0X5C2t0
また長野か
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:32:25.33 :h66pBjgUO


キムチ臭い
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:32:38.04 :fB3Jxs870
ここは一文字文字づつ取って、新幹線北野でいいだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:33:18.42 :6JT5+wyz0
長野キモイ
タカリ屋キモイ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:34:13.87 :DNf5JesC0
北陸信越新幹線 でいいだろ。

新潟県内も通るから、信越 (信州・越後) が適当な表現だろう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 13:34:39.88 :FPsGR34E0
北陸(信越)新幹線に1っ票
県名は絶対NGださすぎ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 13:35:38.91 :Fk34nbl20
中仙道新幹線でおk
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:37:22.38 :aOsqSn120
それ以上ゴネると全部埼玉新幹線にするぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:40:47.18 :mw0X5C2t0
もう長野新幹線は廃線にして
上越新幹線の新潟から西へ伸ばせ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 13:45:18.50 :SgRQ0EowO
ワシ沢とかいう老害が諸悪の根源
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 13:52:04.02 :Hjuq3vE60

長野から先、上越までが東日本だよバカ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 13:55:24.25 :dvk0w4+O0
キリンビールのラベルに描かれている麒麟の絵があるだろ?
あの麒麟の絵をよく見ると「キリン」の3文字が隠れているというではないか。
このアイデアを利用して「北陸新幹線」の文字の中に「ナガノ」の文字を
忍ばせることはできないだろうか。
長野の人たち、これで手を打とうw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 13:55:29.85 :9XRleg+80
北陸と長野なんだから
北長線でいいじゃん
もちろん読み方は「きたちょうせん」
 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 13:55:41.72 :TTgoTi/c0
全停車する長野で東と西の乗務員交代することに決まったんだろ
会社の境界は上越妙高だけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 13:58:53.76 :Hjuq3vE60

会社の境界が上越なんだから「信越新幹線」だろ
文句あるなら新潟通るな
並行在来線だって長野本線ではなく「信越本線」なのに
リニアといい新幹線といいエゴ丸出し
信濃毎日に牛耳られた自治体にはウンザリだわ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 14:00:28.49 :ll8KW8D80
長野って、日本海にケチつける韓国みたいだね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 14:00:44.87 :iVxx1rlh0
これだな
【鉄道】北陸新幹線:長野-金沢はJR西日本が運転…西と東が同意 [06/17]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371418589/
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 14:02:09.48 :b3J4MYTn0
全線開通後にあるのか知らないけど長野止まりのだけ長野新幹線(仮)にしたら
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 14:03:31.77 :g0B9K+mnO
九州新幹線だって当たり前のように呼んでるけど
あれだって鹿児島ルートと長崎ルートの二つがあるからな
今は前者のことを単に九州新幹線と呼称してるけど
長崎ルート出来たらどうする気なんだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 14:04:17.60 :lPlo3ZlK0
アイムチョーノ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 14:06:45.70 :xC5Ct7qu0
北陸新幹線(長野)w。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 14:07:59.36 :zTG8jJowP

2005年に佐賀と長崎ともに、正式に西九州ルートへ名称変更してる。
よって、普通に考えて、西九州新幹線になるんじゃね?

佐賀県が長野県並の民度だったら、佐賀新幹線にしろとゴネるんだろうが、
当たり前だが、そうはならない方向。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 14:10:35.40 :h5FPmCzkO

民度以前に長崎新幹線自体がいらないw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 14:12:49.43 :zTG8jJowP

要る要らないの話は今してなくね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 14:13:16.01 :TbfeszVP0

埼玉新幹線で統一キタコレ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 14:19:04.40 :h7d5jMnP0
西九州ルートは佐賀県にメリットないしな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 14:25:01.80 :m+CNV+LCP
ただ長野新幹線が定着していることは確か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 14:29:44.46 :h7d5jMnP0
混乱はないと思うけどな

田舎モノのおれは宇都宮線の案内に混乱したことはあるけど
東北本線はどこだ〜って
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 14:35:38.95 :zTG8jJowP
1.法令では北陸新幹線と明確に定義されており国も北陸新幹線という名前で一貫している
2.JR東日本にとって正式名称は北陸新幹線という認識であるという記者会見発表を行なっている
3.長野県からJR東日本に要望があったがJR東日本単独では東京〜金沢全区間の呼称の決定権がない
4.JR西日本は北陸新幹線とのみ表現

リニアBルート同様ゴネても無駄だと思うが。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 14:40:20.67 :9iW/nG+N0
長野駅、廃止の方向で。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 14:43:09.71 :Hxh+vv/j0
野沢菜新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 14:43:19.76 :9iW/nG+N0

上野新幹線?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 14:47:31.16 :L/RVVGjHO
長野はないだろ長野はw
北陸とか地域名にしとけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 14:53:07.54 :JvGHeJ6i0
百歩譲って信州新幹線までだ
それ以外の場合は通行料の値上げか県内全駅停車が最低条件になる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 15:07:28.25 :ZhSrqd+vO
長野はJRに恨みでもあるのか?
とにかく邪魔ばっかしてる印象だが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 15:10:47.59 :9sn4LkxC0

そうなる可能性はあるかもね。
でも長野と違って長崎新幹線でも別におかしくはない。
在来線が長崎本線のわけだからね。
元々、●●新幹線て名称は、●●線という(幹線の)在来線の新・幹線という意味だから。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 15:15:17.52 :m+CNV+LCP
最初の数年は
北陸(長野)新幹線として
徐々(長野)を外していけば良い
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) [sage] 2013/06/26(水) 15:38:29.15 :ky0tfQAJO


北陸(長野)→北陸(長n)→中略→北陸()→北陸 って事か?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 16:18:56.80 :m+CNV+LCP

まずはホームや車内にある路線図、時刻表を
北陸(長野)から北陸にする(2年後)
次に駅でのアナウンスを北陸長野新幹線から
北陸新幹線にする(3-4年後)
最後に駅のホーム案内の看板から(長野)を消す(5年後)
アナウンス変更や看板変更は
東京、上野・大宮・高崎・長野県内
の順に実施していく
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 16:32:46.54 :BTqub4Nj0
おまえら、新潟と冨山も話題にしてやれよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 16:34:21.42 :3GPHBcd+0
ざざ虫新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 16:37:37.18 :wUWbmRBH0

埼玉新幹線に決定しました
今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 2013/06/26(水) 16:39:28.69 :HHuomhPr0
やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 16:42:51.16 :O7iFPzu40

それは、JR東日本にとっては、最低最悪の愚の骨頂w
JRとしては、金沢延伸と同時に、キャンペーンを行なって、
首都圏の対北陸流動需要を、航空から潜在需要まで含めて、「開業の瞬間に、一発で完全丸取り」したい。
(小松は軍事基地だから残るが)富山空港を河川敷に戻すくらいの勢いで、一気呵成に総攻撃したい。
「首都圏民の脳内常識を、まるごと書き換えよう」と言うのだから、ダラダラでは意義が乏しくなる。

開業前年の来年後半には、「北陸新幹線『開通』」で、壮大なキャンペーンを打ってくるはず。
北陸行くなら新幹線!東京金沢2時間半!とね。
長野なんて、このキャンペーンにとっては、消去したい邪魔地名以外のなにものでもない。
「あれって、長野に行く新幹線じゃね?」という旧来の常識は、この脳内常識上書きの、明らかな邪魔になるからw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 16:47:22.12 :rnfWA/SZ0
グダるようなら長岡まで線路伸ばしちゃいなYO!
今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 2013/06/26(水) 16:54:55.13 :HHuomhPr0
トイレは行っていいよ。ゲリゾウは下痢を逆手に取れ。

迂闊に返答できない時など、下痢を理由に中座して
頭を冷やせ。冷静に考える時間を確保する口実にしろ。


そんなことよりも、自民党公明党は片山さつきの生活保護
受給者批判と老害石原の尖閣上陸とCIAの不正選挙不正な
集計システムで大勝利したのに、片山さつき先生に大臣の
ポストをあげていないじゃないか。そんなのだから
ゲリゾウはお友達内閣と呼ばれちゃうんだよ。

生活保護受給者批判でネトウヨを騙し自民党の大勝利に
大貢献した片山さつき先生は、骨折り損のくたびれもうけ。
大臣ポストはもらえず、集団ストーカーされて目をまわしている。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 16:57:42.54 :9ZR9VKgH0
長野はイメージダウン著しいね
今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 2013/06/26(水) 17:02:42.02 :HHuomhPr0
>公明党は絶対反対の立場だから無理だろう

公明党の絶対反対はまったく信用できない。

イラク派遣も消費税増税も公明党は最終的に
賛成に回った。公明党が反対を貫けば、どちらも
不成立だったんだよ。

性は創価の集団ストーカーには絶対反対です。
性は統一教会の集団ストーカーには絶対反対です。
性は行徳の集団ストーカーにも絶対反対です。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 17:03:42.77 :yNJ1JVzR0
四国新幹線はよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 17:04:35.04 :TyC/akKkO
新幹線だけどリニアモーターカーと名付けるのはどうだろう
長野が喜ぶぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 17:04:58.48 :dL+oiEib0
路線名称決めるのはJRなんだが?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 17:16:30.63 :Fi7DgoU00

長野が長野の金で長野のためのリニアをBルートなりCルートで
作って(もちろん、JRのリニアに接続しない)、そこで独自の
名称を付ければいいんだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 17:20:00.03 :g+CvWV/m0
さいはて新幹線 茫洋新幹線 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 17:39:27.98 :Hjuq3vE60

富山「俺そこまであさましくないもん」
新潟「上越線→上越新幹線で俺満足だし」
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 17:42:19.50 :MKQp/LkM0
百姓は他人を見下し卑下して自分を誇示して自己満足

こんな屑が何を言っても無駄なことは知れたこと
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 17:46:31.04 :2sTiOExbO
よし、今からほくほく線改良して新幹線のフル規格にしろ。長野通すな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 17:48:38.11 :XGhlDffW0
「ち、長野新幹線」 を名乗る権利をやろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 17:51:41.62 :Po1AJ+/u0
また長野です
名無しの電車クラブ [] 2013/06/26(水) 17:58:23.44 :C5/7amIX0
信陸新幹線だな
間取って
遠い者 ◆fMHk1I.OsA [sage] 2013/06/26(水) 18:04:18.84 :QGIFfwRRO

島根・鳥取『………』
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 18:12:10.62 :H9A0GG1C0
信越本線・北陸本線でなぜダメなんだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 19:00:41.83 :Po1AJ+/u0

そういえば昔から思ってたんだけど『鳥取』って『とっとり』じゃなくて『とりとっ』だよな?
じゃなかったら『取鳥』にすべきだな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 19:10:50.47 :+R+/zZbNP
もう飯山新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 19:34:56.24 :aC2alvRo0
北陸新幹線が一向に進まない中で、たまたまオリンピック招致に成功した
長野に新幹線が延びただけの話w

国土軸としての役割もあるから「北陸新幹線」が正しいだろ。

長野は単なる通過点に過ぎない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 19:50:00.57 :Mw3N8tA20

なんで正式名称と単なる言いがかりの間を取るんだよw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 20:55:51.18 :164bCbJXP

まず電気引けよw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 21:13:57.60 :LECJDcJpT
リニアだって経路ひん曲げたりしようとしたしな
そこまで鉄道を我が物にしたいのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 21:18:36.22 :oBoXhsZR0
長野県を発展させてくれた信越本線を見捨ててぶった切った恩知らず。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 22:52:43.17 :KiVM4FoqO
上越新幹線を越後湯沢から直江津に分岐させて
今のほくほく線に北陸新幹線を引けば良かった
長野は高崎、新潟は越後湯沢からミニ新幹線で十分
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 23:10:52.87 :SwCtTA/P0

たった一区間を廃止するなんて
連続性がものいう鉄道でそれはないよね
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 23:23:12.19 :WiLpZFfy0
というか分断されてる信越線もいい加減名前変えろや。
特に群馬区間なんて信越どっちも関係ないだろうが。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 23:27:28.79 :B++q7BIl0
正直言って北陸新幹線ってのも路線ルート考えると微妙な気が・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 23:30:13.11 :oBoXhsZR0
新幹線開通後は信越線の区間は↓のようになり、
それぞれの地域で完結する路線に。しなの鉄道の
頑張り具合にはエールを送りたいが…。

@高崎〜横川
A篠ノ井〜長野
B直江津〜新潟
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 23:33:44.30 :Ryr8Hk/Q0
この前ドライブのついでに横川駅に釜飯食いに行ったが、駅の時刻表見て泣いたw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 23:34:41.01 :PnUM3qX00
北野新幹線でいいじゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/06/26(水) 23:43:48.30 :cSyBuHvd0

1区間というけどメンテに普通より金かかる区間だし、
残しておくと、長野県民に在来線特急も残せとゴネられそうな予感がしたんだろう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 23:49:14.43 :WlYXlIz90
長野は一々我が儘なので北陸新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/26(水) 23:52:37.64 :M0AZfk0e0!
長野新幹線って、東海道新幹線を静岡新幹線って呼ぶようなもんだろ?
分かりにくいって
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 00:07:47.46 :oAGVMkPt0
北陸新幹線が普通だろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 00:10:12.98 :MJZsW7Lx0
裏をかいて、石川富山新幹線ではどうだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 00:31:30.25 :UPG9VghA0
日本の鉄道ももう140年くらいの歴史があるんだから、正直言ってJRにはそろそろ長年親しまれてきた列車名や路線名を大切にするよう考えてもらいたい。
英国なんかフライング・スコッツマンみたいに同じ名前の列車が同じ区間を1世紀以上走ってたりするだろう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 00:41:48.41 :7OjbXjzKP

碓氷峠は維持費かかるし専用機関車や客車や電車が必要だからなぁ
清水トンネルがあるし長野新幹線があるし
必要性が低いんだよなぁ
しかも県を跨ぎ、高低差もあり
ここを超えての日常生活での移動は殆ど無いし

軽井沢―高崎間を普通運賃でも乗れる様にすればOKじゃね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 01:12:47.37 :2wRuZIy+0
多数決を採ろう!
開業が決定している沿線各県に参加してもらいました
(長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県)

北陸派:4票
長野派:1票

はい決定
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 01:37:06.24 :Xsa3khJ60
加賀百万石新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 01:39:28.91 :QtGf6SnT0

長野以西が全線60Hzだったら、西が60Hz固定のW7'系を用意することで運用の効率化が図れた可能性もあったけどね
何で糸魚川前後だけ、わざわざ50Hz区間を残してしまったのだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 01:50:33.90 :KwxSVtlW0
金沢都市圏+富山都市圏+高岡都市圏>>>>>>>長野都市圏

観光においても経済においてもこの等式が成り立つ限り長野新幹線はないだろうね
鄭信惠(チョンシネ) ◆DQN.5keUSvok [sage] 2013/06/27(木) 02:02:54.98 :L8td77UR0
=長野県民
本当に朝鮮人みたいな奴らだよな、長野土人は
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 02:07:34.59 :D325Hz0P0

東京・東北電力区間と中部・北陸電力区間でそれぞれ変更してってとこか。
ただ、わざわざ東北電力区間の短い間で変える理由として考えられるのが

1、あのエリアは東北電力が60Hz対応できるエリアだけど他の電力会社のを横流しするだけなので利益が薄い
  そのため東北電力が圧力をかけてきた。

2、糸魚川から羽越新幹線を分離させる計画であるため駅構内は50Hzの方が都合よかった。

3、どうせ車両は両方に対応してるんだからわざわざ地上で変換するとか無駄な人件費
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 02:09:21.99 :6g+boNb20

>> 北陸新幹線をめぐっては、敦賀(福井県)から大阪までを結ぶルート案について

それ、絶対永久赤字路線になるだろ・・・

リニアの東京大阪線だけで良いだろ、もう。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 02:11:13.96 :D325Hz0P0

サンダーバードやアーバンネットワークを考えれば黒だろ。
むしろ、大阪までつなげないと赤字。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 02:11:38.86 :ttQxaiIH0
そこが一番需要が多い区間なのに何を言ってるんだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 02:14:55.58 :ttQxaiIH0
さらに平行する湖西線も琵琶湖線も通勤路線としてやっていけるレベル。

ちなみに敦賀駅は新快速の乗り入れと、その南で列車本数が増える
高島市内の駅前駐車場の有料化で素直に敦賀から乗る人が増えている。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 02:16:47.87 :h69ziDwf0
自傷したいなら誰も止めない
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 02:33:58.33 :7x45Nvl30
そもそも北陸新幹線なんていらないんだってば
長野まででほとんどの客は降りちゃうんだから
ほくほく線があれば十分だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 02:34:30.01 :cG3BEGmJP
高学歴は多かれ少なかれ俺みたいな階級意識と冷淡な割り切りを
持ってるからそれが無理だってのなら高学歴となんて付き合えないよ
俺は高学歴の本音を聞かせてもらえる立場だったからね・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 02:35:42.40 :HDB7ke/l0

kwsk!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 05:51:48.05 :YhckVYjR0
フォッサマグナ西南日本内帯新幹線で
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 06:31:50.18 :1vkIAcZV0
[長]北陸新幹線[野]
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 07:38:16.20 :q0FVPV1RP

長野で降りて何すんだよw蕎麦でもすするのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 08:59:28.40 :qJaM966o0
 
長野じゃ、海の幸は食べられないもんなあ。
寿司を食べに北陸に行きたい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 09:02:07.06 :cembqB3NP
じゃあ「総合」新幹線でいいだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 09:02:49.07 :5bz4FcT1P
公平に石川富山新潟長野群馬埼玉新幹線でいいのでは
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 09:08:06.84 :k+y0y9f00
日本海新幹線
小浜馬楽 [] 2013/06/27(木) 09:33:50.94 :wwWqi2Hs0
山形、秋田、長崎のような行き止まりの新幹線なら最終地点の地名が路線名称
になるが、東海道新幹線を静岡新幹線と呼ばないように長野が最終地点でなく
なったら名称は変更されるべき、裏日本新幹線とか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 09:41:29.15 :zE028pNiO
盛岡や岡山のような他の一時終点はごねないよね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 09:48:07.05 :rQROPEUdP
ま た 長 野 か

という印象。
リニアの時にもごねにごねまくったから、そういう印象があるw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 10:22:57.41 :P8IhxQ1GO
金沢と埼玉を繋ぐから

金玉新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 10:44:20.59 :6in32tv00

糸魚川前後50Hzなんだ?
というか、調べたら在来線でも糸魚川がデッドセクションになってるんだね。
直江津で接続する信越本線は新潟方面も長野方面もどうせ全部直流なんだから、北陸本線は直江津まで全部60Hzでよかった気がするけど。


山形、秋田は今までの長野のように通称で路線の正式名称ではないと思うけど、どうかな?
路線的には奥羽本線や田沢湖線だろう。そこを新幹線用電車が直通するから便宜上山形新幹線とか秋田新幹線と呼んでいる。
新幹線てそもそもが車輛ではなく高速列車専用に新設したバイパス線の呼び名だし。


>県を跨ぎ、高低差もあり

その高低差を味わうのが長野県民としての醍醐味なんじゃね。
どの県とも周りの県より長野側が高い、天に近い土地だ神州はって自己満足してるんだろう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 11:08:43.01 :n12ulxm2O
廃止直前の横川〜軽井沢は230円で乗れたし、特急あさまや白山以外でも2時間に1本は峠を越える普通があった。
費用を考えるとこの区間の廃止はしかたなかったかもしれないが、
平行在来線の3セク化は信越線だけでなく、東北本線や鹿児島本線でも地元無視の納得できない措置。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 11:19:40.59 :sC36eSZyO

因果関係が逆だろ
経営分離してもいいのなら新幹線作るけどいいのか?
ってのに同意したから建設されたんだぞ
嫌なら新幹線作らなきゃいいじゃん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 11:21:51.97 :zaIFM2Nn0
だから小諸だけは反対したんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 11:26:02.42 :mtZLzQ94O
足して2で割って「北野新幹線」でいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 11:31:56.26 :JgPmq3OI0
長野県はリニアでも揉めてなかったか
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 11:35:09.07 :p6iXz47j0
新潟は北陸でもないけど沈黙を守っているのに長野ときたら
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 11:40:02.50 :geYKjsQi0
長野止めの新幹線愛称だけ”あさま”を残してよれば良いだろう!
金沢直通は、”はくたか”で決まり(笑)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 11:42:38.90 :k3HjKnB/0
CHONO最低だな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 11:42:49.71 :TOumIUV10
信州
越中
越前
北陸

これらをあわせて「北信越新幹線」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 12:05:51.46 :CzfmK7huP

東海新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 12:08:17.00 :CzfmK7huP

東海道新幹線と北陸新幹線は、東京〜新大阪で同じ。
沿線人口も東海道新幹線並で、北陸新幹線が東京〜新大阪まで出来ると、東海道新幹線を越えるドル箱になるらしい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 12:39:06.55 :oyg4+tWv0
サッカーJFLのツエーゲン金沢とAC長野パルセイロで勝負して、勝った方が命名権を得るというのはどうだ?w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 13:48:32.10 :D325Hz0P0

50Hzのモーターを使って60Hzのモーターを回して発電っていう設備を
在来線に入れられるわけねーだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 14:52:52.77 :3+e9ubiAP

> 公平に石川富山新潟長野群馬埼玉新幹線でいいのでは

実は今後福井まで延びるので福井も入れてやってください。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 15:33:40.35 :7OjbXjzKP

直流に変換後VVVFインバータだから
電動発電機は積んでいないだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 16:51:43.81 :yeiqSYN10
長野は身に余る全便停車でもまだ足りないんだな。死ねばいいのに。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 16:55:31.13 :aQ/Kje280
信州北陸新幹線で妥協しとけ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 17:00:14.59 :LR/E9ZK8O
信濃毎日は長野市民の総意だろう。いっその事、松本に県庁を移転したらどうだろう。

松本市民は、常識者が多数いそうだから。

松本寄らない北陸新幹線

金沢行き新幹線でどうか


何処かの県は無理矢理に長野の名を入れて長野逝き新幹線だから。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 17:09:15.08 :6in32tv00

なぜか宮崎行の列車が走ってるのか。


そもそも在来線電化当時は整流器で直流化して直流電動機。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 18:31:49.91 :oBgcupkE0

信州って入れるなら、同じことじゃん。長野が図に乗る。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 19:44:54.60 :VX9yHqCK0
長野土人はなんでこうもずうずうしいのか?
名無しの電車クラブ [] 2013/06/27(木) 21:39:34.08 :QzC/eBjY0
信陸新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 21:42:49.61 :5mB3MjQr0

日本のチョンだから
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 21:51:12.51 :pOWzhXY50
東京-軽井沢 というドル箱が無ければ成り立たない路線
したがって軽井沢新幹線でいい
イメージも最高
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 21:52:43.20 :LOfGxd0g0
何かわからんけど北陸支持!
長野キライw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 21:54:17.57 :xJBoH8qi0
長野は強欲の塊という悪印象しかない
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 21:55:31.40 :PsPFrHgZO
また長野か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 23:05:21.83 :jCR4gOox0
長野といっても松本の方はそんな悪い印象ないんだけどな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 23:12:49.38 :9yNE3b2i0

国の基本方針として新幹線を作るって話になったのに
一地域が在来線の経営分離は嫌だから新幹線いらない、ってのは通るのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 23:24:41.35 :GioZTyiFO
北陸新幹線を名乗るなら長野県内の通過は容認できない。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 23:28:06.70 :jdK5wW5y0
にゃんにゃん新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 23:31:08.57 :AjQ9wE700
長野北陸新幹線でいいじゃん
新潟富山石川は北陸地方なんだからさ、個別の県名が入ってなくても問題ない
長野は北陸地方とは違うからね
長野を入れるのは至極まっとうな主張
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 23:32:52.62 :UmKkcZEWO

石川県の知事、すでに長野に負けてることにきづいているかな?
長野新幹線と石川新幹線で争っていない時点で負け
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 23:35:37.87 :lWhAElIFO

なら、信州北陸が正当だろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 23:39:33.79 :jUntXhRkO
上越新幹線が、上州と越後の頭文字を組み合わせて付けられた名称なんだから、長野と石川を混ぜた名前にしてしまえばいい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 23:39:55.82 :x1GSKMQP0

東京口の事しか考えられないの?
大阪まで繋がったらどうなんの?


空いた口が塞がらんわ
富山県知事も富山新幹線にしろなんて言ってない
どっちの知事も、正式名称の北陸新幹線って言ってるだけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 23:48:09.61 :OEHW2zIY0
強欲長野新幹線with北陸
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 23:53:31.22 :lWhAElIFO
我が儘をごり押しする、まるで朝鮮人のような長野県
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 23:54:13.02 :vZTOTsfr0
長野新幹線て本気で言ってんの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/27(木) 23:55:36.41 :UAw/TWqc0
ttp://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/14760.jpg
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 23:56:19.57 :JwCrDFzbP
長野行新幹線でいいじゃん
のぼりも長野行新幹線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/27(木) 23:58:47.13 :JwCrDFzbP
長崎新幹線との区別がつきにくいので
信州新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 00:00:37.28 :Fb8zjTTt0
いい加減にしろよ長野
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 00:01:49.45 :tf4Xhp3W0
埼玉県民

東北新幹線も上越新幹線も北陸?長野?新幹線も全てが埼玉新幹線だからな!!
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 00:01:53.30 :322XhPGq0
また長野のゴネか・・・・

長野行き新幹線の名称はたしかに定着してるがな。
北陸新幹線が正式名称なんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 00:02:35.58 :322XhPGq0
長野県民と朝鮮国民はメンタルが似てるなw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 00:02:56.35 :97q5VWg1O
北陸新幹線 〜長野も通るよ!〜
という名前ならWIN−WINじゃなイカ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 00:07:09.12 :hbP+RpLM0

こんばんわーー、信濃毎日新聞の集金に来ましたーー
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 00:14:55.49 :UPOjc9/T0
北陸長野新幹線

譲れるのはここまでだな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 00:25:44.83 :gBNydnvX0
あれだ、長野行き(始発)の新幹線の愛称を『長野新幹線』にすればいい。

長野新幹線1号、3号、…
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 00:46:03.77 :UPOjc9/T0
8時ちょうどの〜 長野2号で〜♪
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 00:58:42.32 :ri9bXIEV0
酉も束も長野の文字はNGで有り得ない。死ぬまでニダニダ言っていろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 01:34:53.91 :NZdbv6eh0
北陸信越新幹線

 ・北陸…富山・石川
 ・信越…長野・新潟
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 01:42:37.79 :nqx4tSbt0
ごねてるのは長野市の連中だけだから・・・
中南信の人々は北陸新幹線に同意している
奴らと一緒にしないでくれ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 01:51:31.58 :XK8w4WQN0
北陸新幹線(長野経由)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 01:53:41.10 :XK8w4WQN0
長野行新幹線とか言うから悪い

正しくは長野止新幹線
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 02:03:56.35 :dQ0MrInA0
軽井沢――長野間だけ「長野新幹線」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 02:47:21.83 :mFgyjttH0
長野新幹線なのに金沢行きって普通に考えてもおかしいじゃん
そこが終点ならまだしも、途中にある県名を使えるはずもないわ

信越・北陸新幹線が妥当なのかな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 03:03:28.63 :Y3IpKtGi0
こういう話を聞くと
新幹線の通過駅だけど、あまり自己主張をしない、さいたま・栃木・静岡あたりのかわいらしさが際立つね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 07:09:49.36 :hjf6Fnne0
静岡は知事レベルでのぞみに噛み付いたりしてたけどな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 08:48:51.04 :xOKQQUE50
蔵王がすごかったな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 08:51:10.57 :DL3zUbW9O
長野ダメだな
金沢新幹線でいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 09:04:28.15 :8v76ilyzP

静岡はのぞみを止めないとのぞみ通過税取るとか息巻いてたけど・・・。

あと静岡空港の地下に新幹線の駅作れとゴネてる。
静岡県の主張としては、
首都圏と中京圏の人が利用するようになって静岡が日本の中心になるらしい。

なんか静岡・長野と中部のあのへんは電波並みに頭おかしいと思う。マジで。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 09:09:13.55 :BYldytUs0
ねこ新幹線で
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 09:21:08.52 :x7zB/Doz0
北信越新幹線でいいんじゃない?
あの辺り、高校野球だと北信越ブロックだろ。
選挙もそうだけど。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 09:37:38.36 :lsObzlVP0
岡山県は山陽新幹線を岡山新幹線にしろとかアホなこと言わなかったよな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 09:50:40.76 :xOKQQUE50
新幹線3大バカ:蔵王、長野、静岡
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 09:54:16.54 :38inBpTO0

群馬県民「まあ待て」
栃木・福島・宮城・青森「「「「呼んだか」」」」
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 10:37:58.65 :EhOPif75O
横顔新幹線
名無しさん@13周年 [gase] 2013/06/28(金) 10:46:02.40 :7Hub8wNlP
福岡まで伸びてるのに東海道・山陽新幹線。
九州新幹線は別なんだから、
長野新幹線北陸行きでいいと思う、
通ってるとこが入らないとわかりにくいよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 10:47:13.18 :ksplLzn90
何で長野だけ自分の県名を主張してんだよチョンかこいつら
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 10:49:38.90 :C6Uc5EdjO
誰かの解読を頼む
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 10:55:09.52 :XDBwEnWlP
わかりにくいって、調べりゃすぐわかること。
地下鉄で行き先、乗り換え調べるのに比べてはるかに簡単な話だろw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 11:01:34.34 :C6Uc5EdjO
普通調べるときって
目的地の最寄り駅を調べる
→最寄り駅の路線を調べる
→出発駅からの接続を探す
こうじゃないのかよ
それすら出来ないような馬鹿は誤乗だの言うなっての
調べない、聞かない、確認しないは同情の余地などないわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 11:03:31.15 :GRs0BQcSi
長野県が相変わらずウザ過ぎ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 11:04:22.81 :2jFa/ZSU0

どんだけ自己中?
特定の地名は入れないだろ普通。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 11:04:31.79 :EdzKEljq0

バカは知らないようだが、長野から先はJR東日本の営業路線もあるがJR西日本の運転士と車掌で運行することになった。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 11:06:25.57 :ALTxr8fa0

解読ではないが、長野県ってのは自分らは東京圏だと思ってんだけど、関東の人は
中部だと思ってるし、中部の人は関東だと思ってんだよ。
甲信越地方で括ってる割には山梨も新潟も知らない子扱いだから、長野って単独で
言わないと誰にも通じないんだよw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 11:11:20.98 :kqV617Mj0

え?
長野だから「あさましい」んじゃないの?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 11:11:23.87 :O+Ur4PZd0
長野県民でもない奴が適当なこと書きすぎw
長野新幹線だって長野の端を掠めてるだけだし殆どの県民には何の愛着も無いものだ
名前とかどうでもいいw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 11:12:53.43 :XDBwEnWlP
どの新幹線の乗れば長野に行けるのかわからなくて困るようなバカは普通、新幹線に乗る必要すらないだろうから北陸新幹線でなんら問題ない。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 11:14:03.53 :2jFa/ZSU0
百歩譲って信州新幹線。
でもそれじゃ長野止まりに見えるから信越新幹線が良いのでは?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 11:15:42.91 :O+Ur4PZd0
どうせ長野市あたりの観光で飯食ってる連中が騒いでるだけだろ?
そんな奴らの声聞く必要ないんだから無視しろよw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 11:19:48.76 :MupBZq4h0
長野県民だけど北陸新幹線でいいわ、当然だと思う
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 11:21:57.93 :btRIXwVAO
長野県ってこういう話題しか無いのかよw。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 11:28:20.21 :U3H1D5Iw0
世界でみたら、長野の方が有名だろう、これからは観光なんだから
長野新幹線でいいだろう、変更するといろいろ費用がかかる
北陸も大阪までつなげたら、また変更するんだろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 11:30:48.98 :2jFa/ZSU0
長崎新幹線とか非常に短く長崎止まりなら「長崎新幹線」
あるは「長崎ルート」で良いと思うのだが、
長崎は佐賀などに配慮して「西九州ルート」などん呼び方を推奨している。

長野との民度の違いか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A_(%E9%95%B7%E5%B4%8E%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 14:27:01.38 :EdzKEljq0

沿線全部
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 19:29:37.06 :AytGTekA0
北陸新幹線で決定だろ。
長野がいくらゴネても他の沿線各県が許さないよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 19:31:58.46 :7r/KPu270
4月から富山に転勤してきたんだけど、こっちの北陸新幹線にかける意気込みってすごいよな
商工会とかの寄り合いで新幹線の話が出ないことはない
ものすごい期待はわかるんだけど、新幹線自体にその期待に応える実力はあるのかねぇ・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 19:34:40.62 :5/jh3lTq0
東海新幹線、何たって東海だからな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 19:36:35.44 :tVFvJMfu0
テーマ:田舎がどれだけ怖いか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html

あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html
イナカほど「バラエティ番組のおふざけ」みたいないじめが多い
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-11079899933.html
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 19:47:13.36 :nJ+NZqYA0
長野県は信濃毎日新聞を購読しているバカの多い県だから相手にしない方がいい!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 20:00:50.75 :fNU5eAnS0
飯田線を長野線に改名してやれば?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 20:16:23.14 :GJ+mx5wl0
裏日本新幹線でいいじゃん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 20:19:10.19 :d2RwjkFG0
ちゃんと長野やJRに抗議しとかないと
長野新幹線になっちまうぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 20:28:38.24 :8j3x55IoO
松本人或るいわ大北地域人、乙です
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 20:34:37.02 :yTeqpuqE0
俺たち長野県民も恥ずかしい思いしてるんだよ

一部のゴネるのが生き甲斐の馬鹿とマスゴミが
「県名を残すのは長野県民の総意」みたい事をいいだして
常識ある県民は迷惑してるんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 20:35:23.43 :/U1PsKqm0
長野といい、京都といい、静岡といい、たまたま途中にあっただけなのに
なんでそんなに偉そうにするの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 21:59:01.05 :0sPpp33AP
埼玉県を通過するんだから
北陸さいたま新幹線にしろよ
埼玉を無視すんな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 22:14:22.19 :7r/KPu270
もう全部東京新幹線でいいよ。どうせ皆目的地は東京なんだからな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 22:14:41.06 :ir7NS8Rg0
間をとって新潟新幹線で
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 22:26:14.94 :J8Cbun2H0
栃木県民が東北新幹線を栃木新幹線と呼べ!と主張しているか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 22:46:01.91 :MUksjggCP
オリンピックという劇薬に嵌って墜ちた廃人
もうまともな思考能力なんてない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 22:58:38.56 :EOw4o7vF0
長野県内でだけ勝手に長野新幹線って呼べばいいんじゃないの?
県外では大まけにまけて『北陸新幹線(自称長野新幹線)』くらいだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 23:05:10.49 :EOw4o7vF0

それじゃ長野新幹線とかわらんだろ
信州にも信越にも北陸はかすりもしねえじゃねえか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 23:10:22.91 :4bfjG7vy0
北陸新幹線以外の選択肢あんの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 23:25:27.59 :uABYQQZtT

むしろ埼玉を入れないからこそ長野も省いていいという口実になる
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 23:32:06.47 :8DIe8lDT0
長野は基地外
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 23:40:05.78 :M3CxfSEL0
長野県の税金で新幹線作って、長野新幹線だの、善光寺新幹線だの、ノーパン咲ちゃん新幹線だの、好きに命名すりゃいい
誰も文句言わん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 23:44:47.39 :7R0utmftP

そりゃダイレクトに東京と繋がるのはデカイ。
時間も空港行く移動時間とか含めたら大差ないし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 23:45:23.96 :Xl6wK1Yd0
北陸三県のうち富山だけは明らかに東京志向なんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 23:47:41.37 :xjf12uoJ0
越前越中越後と、信州だから
信越新幹線でいいんじゃないかな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 23:48:32.03 :7R0utmftP

石川や福井の関西志向は歴史的なもんだしな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 23:49:46.84 :Xl6wK1Yd0
まず石川と富山の仲が悪い(w
名無しさん@13周年 [] 2013/06/28(金) 23:54:58.66 :zvinPS5hO
高岡は関西寄り

呉羽山で別れる感じかな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/28(金) 23:58:47.66 :njZB5twx0
ごめんなさい、長野県民です。
長野新幹線、あさま、もう馴染んじゃってます。
他なんて考えられないです。
上京するのに『北陸新幹線を使う』は違和感ありまくりです。
ショックで脱糞しそうです。
釜飯で有名な横川は長野県ではありません。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 00:00:57.01 :MMzj2l3bP

富山の東半分が富山藩で西半分は加賀藩だったからなのかな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 00:04:21.54 :/HBLsfkt0
ちなみに加賀藩の影響ってのは近畿地方でもあってだな。
アホバカ分布図を見ると琵琶湖の西に石川と同じ「ダラ(Vマーク)」の分布がある。
そこが加賀藩の領地だからそうなった。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7779/ahobaka1.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 00:06:50.15 :MMzj2l3bP

滋賀のほんの一部なのにw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 00:07:01.23 :/HBLsfkt0

石川と富山の仲が急に悪くなったのは明治に入ってから(大石川県ができてから)かと。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 00:26:24.71 :K9VvG0xJ0
「通称が定着」ってw

北陸より首都圏から圧倒的に近いのに、そういう糞チョンみたいなロビー活動しないと生きていけないの?

何か可哀想だな、長野県民って。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 00:28:09.88 :OiytSUBK0
長野なんて何もない中間地点でしかないんだから諦めろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 00:29:47.53 :RbjCuNAHI
もう山形=マットなみに長野=ゴネ屋のイメージが定着したな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 00:35:35.95 :f7xSlHxw0
まあ、あさまは残りそうだしそれで我慢しておけば
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 00:41:16.87 :SZXnCXiN0
北陸が到着地なんだから「北陸新幹線」だよなあ。
他路線の経由地だって東海道名古屋新幹線とか東北仙台新幹線とか上越大宮新幹線とか主張してねーべよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 00:44:56.97 :g+rH5nFD0

クソして寝ろ
栃木県民は普通に、長野県民のような文句を言わずに「東北新幹線を使って」上京してるんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 00:49:10.75 :YV/1NjFMO

殺人県民が長野県民様に指図するなよww
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 00:49:47.54 :3HMoH7YR0
                                             
おい谷本 大人しくしとりゃあ何調子ぶっこいんだあ??  ああ???


長野名前残さないんだったら 長野県通すんじゃねーー


県境でUターンしとけ  ボケが
                                             
                                                 
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 00:53:26.58 :tR6t4sa20
大宮で東北線に乗り換えて…

と言うと、東北線じゃなく宇都宮線でしょ?
といちいち訂正する栃木人うぜえ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 01:03:33.56 :8n06Cx+l0

群馬県がアップをはじめましたとさ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 01:07:22.78 :U80+5+MPO

脱糞すればいいじゃない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 01:13:27.84 :iuSV46QO0
もうめんどくさいから、全部埼玉新幹線でいいよ。
大宮経由で入る新幹線は全部埼玉新幹線。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 01:14:13.10 :bE1ffLQt0
出張する人には新幹線の名称なんて関係ないし、新幹線を利用しての観光客はどんだけ来るのかしらないが
わざわざ新幹線に県名を使ってまでアピールする必要あるんかな
乗客が通過するだけでお金が落ちるなら知名度は重要だけどさぁ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 01:16:19.86 :KZLmN0vW0
戦国の第二戦線でしかない川中島とか、無能の秀忠が相手したから辛うじて歴史に名を残している
上田の真田何某とかを倶利伽羅と手取川より歴史的価値があると思っている長野
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 01:21:48.20 :YV/1NjFMO
長野が無かったら日本は終わってるんだから、
新幹線ぐらいで騒ぐなよw
ゲス共がww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 01:29:50.95 :bAAH+4wk0
「ながの」を列車の愛称にすると、
ながの1号 長野 ゆき は 21番線 から 発車します

ながのを2回も連呼してくれるんだぜw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 01:43:36.88 :1fVdWpU40
信州北陸新幹線でいいだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 02:06:34.08 :CThBIlZ80
北陸名称は外れないだろうから、
仮に長野を残すとしても
北陸長野新幹線、略して北陸新幹線と呼ばれるオチ
長野はあきらめろ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 02:08:14.19 :5ECSRGIi0
この手の問題では長野が酷いイメージしかないね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 02:08:52.59 :/HBLsfkt0
東海道山陽新幹線と同様に途中で運営会社まで変わるんだから、
北陸信越新幹線と二つの名が入っても問題ない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 02:13:50.29 :/adkcABz0
長野新幹線とかダサいにも程があるから
勘弁してくれ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 03:24:28.84 :g+rH5nFD0
いつの間にか栃木県人になっとるww

実は埼玉県人
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 05:25:07.86 :5uDvjDuq0
さすが、信濃毎日新聞の長野県ですね
粘着と、クレーマー気質は県民全体か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 06:06:19.11 :dORtLGnv0
信濃→越後→越中→越前で、「信越新幹線」で手を打っていただけませんか?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 07:14:46.37 :wG3LD3EOP
長野ってさ、リニアの停車駅の件でももめてただろ

チョンみたいだな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 08:36:09.35 :WfL9yLF00
長野終点で長野新幹線なら金沢終点だったら金沢新幹線だろw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 08:37:57.85 :/4oz6ITx0
千曲川が新潟入ったら信濃川って名前変わるように
長野までは長野新幹線、長野から北陸までは北陸新幹線でいいじゃんw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 09:03:26.18 :+3ASeTFP0

ぶらぼー!
まさに間をとるんだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 13:03:40.15 :rNZQIqUM0
東海道新幹線も、東海道(一部中山道)新幹線に変更するべきだな。
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA [] 2013/06/29(土) 13:08:36.89 :fBK7vU+CO
長野ゴネ過ぎなんだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 13:09:57.55 :/q1GtjCD0
また長野かよ。長野の中でだけ勝手に呼んでろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 13:12:30.69 :WY2zNQlJ0
長野環状新幹線を作って永遠に長野県内だけで騒いでろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 13:26:02.56 :dORtLGnv0
んーんとさ、根本的な事なんだけど長野以北の新幹線の需要を考えてほしいんだよね
新潟はすでに新幹線が開通してるからいいとして、問題は石川富山。
そっちは岐阜か京都あたりからの線路分岐で路線伸ばせばいいわけで結果的に
福井も通るわけだからすべて丸く収まるような気がするんだわ どうよ?
名無しの電車クラブ [] 2013/06/29(土) 13:40:55.04 :97Bf7Ord0
信陸新幹線とかよくね
なんで北陸なんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 13:48:44.36 :rnVEq6FN0
リニア新幹線ゴネまくりの長野
いじめの滋賀
せんとくんの奈良

海に面してない県キチ説
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 14:01:48.48 :WC8VL6QzT

加賀がないからそれはそれで駄目では
(平安までは越前の一部だったけど)
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 16:42:57.88 :jkCIRMuh0
また長野か
日本の迷惑県
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 16:45:54.06 :cPlTUEpA0
いい加減、長野土人は去れや
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 16:47:42.51 :wxbzkJVW0
長野は県のPRのために名前残そうとしてるんだろ?
いつもこんな無茶苦茶言ってゴネまくってたら逆効果だぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 17:32:04.24 :FyLuWJkKO
通過する地域と都道府県の名前を全部くっつければいい。






そして順番でもめるw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 17:36:34.64 :6oLaDD250
別に北陸新幹線って名前でも長野を通る事ぐらい誰でも知ってるし。
観光面で不利になることも無い。
まさに偏狭なリージョナリズムでしかない。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 17:38:30.52 :g6X0vK8h0
長野は

関東なのか
中部なのか
北陸なのか


はっきりせい!!!
コーモリじゃね〜んだよ!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 17:39:46.30 :Y3cc+qzD0
東海道本線→東海道新幹線
山陽本線−→山陽新幹線
東北本線−→東北新幹線
上越線−−→上越新幹線

なんだから「信越新幹線」だろ
もしくは「山形新幹線」「秋田新幹線」のように終着地をつける
つまり「北陸新幹線」

長野県はひっこんでろ、信濃毎日新聞王国が
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 17:41:18.05 :Eclgsc9ZO

しなの(支那の)です。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 17:47:14.23 :KnLoM45/O
今まで土地の名前ついてる新幹線があるかよ


田舎者は恥を知らんのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 17:48:44.81 :lGIpmT6t0

上越市へいけない上越新幹線・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 17:49:36.81 :ikog3ZOi0
信濃→越後越中 だから
信越新幹線でええやん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 17:54:54.01 :Z81DQE1W0
長野って名前がダサすぎてもう駄目。
やはり北陸新幹線かせいぜい譲歩して信越北陸新幹線だな。
北信越新幹線も論外。信越地方の北部と受け取られる恐れがあるから。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 17:57:10.12 :wxbzkJVW0
信州の信っていう文字すら入れたくないわ。
それだけで長野特別扱いになっちゃうじゃん。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/29(土) 18:59:52.50 :6oLaDD250
全くだ。
なぜ長野だけ特別扱いせにゃならん。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/29(土) 20:16:23.04 :8n06Cx+l0

この手のスレに必ずある話だけど、
東海道新幹線と山陽新幹線は最初っから別路線だから
北陸新幹線は東京〜長野〜金沢〜敦賀〜(滋賀)〜大阪で一路線
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 02:21:30.61 :swt+pDVN0
信越新幹線とか言う意味不明な名前を推すダラがチラホラいるが、
『信』とセットになった『越』ってのは新潟のことで、越前も越中も含まれん。
北陸は『信』とは絡みたくない。速達増便でドンドン通過して欲しい。

あと、北陸ってのは昔から『北陸3県』と言って新潟は含まれん。
北陸新幹線の金沢開業の1番の敵は『信』と『越』やから。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 03:11:41.29 :PV/u9/l90

東北線じゃなく東北本線な

宇都宮線みたく長野終点の新幹線があるなら長野新幹線でもいいかもだが、
基本的には北陸を通る新幹線なんだから北陸新幹線が普通だわな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 07:35:17.05 :q2j5Dg0kO
長年東北新幹線の終点で文句言わない盛岡とは民度が違いすぎ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 07:40:07.19 :twERPPLnT
在来線の頃から通過県を無視した路線名とかあるじゃん
今でこそ九州新幹線という名前があるけど在来線は鹿児島本線、つまり鳥栖(佐賀)や熊本は省かれてるし
佐賀に至っては長崎本線という名前からも除かれてる

もし長野新幹線の名前が消えたからといって長野の知名度がガタ落ちになったとしたら
所詮その程度の県ということだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 11:26:25.70 :dNO+SNjW0
武田の残党がうざいお
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 13:10:17.47 :TjTvtqWr0
北陸が一番しっくりする
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 13:31:59.18 :4sI4tAaB0
グンマー新幹線だろ!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 14:16:25.44 :WSAow5zw0
ご不満な長野県民には満蒙開拓にどうぞ
あじあ號もステキだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 15:31:41.22 :HEdoy45o0
別に東京まで乗り入れなくてもいいと思うんだよね。
長野止まりの北陸新幹線。んでそれから先は乗り換えで長野新幹線。
列車の乗り換えのあのノスタルジックな旅情感は普段から風情のある生活を
されている石川、富山の方々にむしろ似合ってるような。。。

ま、本音を言わせてもらうと、長野駅前の寂れ具合いがハンパねぇってことで
乗り換えで一度長野に降りてください、お金落としてください。お願いします。てことなんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 16:01:52.44 :1FzID9OGO

横浜在住だが、東海道新幹線の名前を横浜新幹線に改名しろとか、
東海道・神奈川新幹線にしろなんてこれっぽっちも思わんぞ。
そんなのどうでもいいじゃん。

やっぱ田舎者は都会のセンスと違うんだな。田舎者はこれだから芋臭いって言われるんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 16:07:05.79 :SEppVatn0
また長野か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 16:33:25.31 :dNO+SNjW0
そもそも長野は松本さんにごめんなさいしないとね(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 16:47:01.21 :ya5lK9Xu0
松本に行く用事があって新幹線調べてたら長野行きついっても松本に行くのにそこから結構かかるのね
地理全然分からなかったからびびった
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 19:18:18.64 :q5hjNkST0

そもそもが北陸新幹線なのを途中の長野までしか開業してないので便宜上の長野(行)新幹線なのに
何長野新幹線を既成事実化しようとしてんの?
長野県民の一部以外はそんな名前いらないからw
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 19:25:35.05 :qAa3Q85PO
東京発長野止まりの各駅列車を長野ってネーミングしてやりゃ\(^O^)/だろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 19:27:36.34 :BL0YO4FE0

嫌です。通過です。
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 19:29:07.78 :c8LiS0lJ0
長野県民だけどホント恥ずかしいからやめてほしい。
北陸新幹線に決まってるだろ。
法律で決まってる名称だし現実に北陸に行くんだし。
さらに富山、金沢に長野がかなうわけないじゃん。
身の程を知れよって思うよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 19:31:02.49 :6Dez6H/G0
長野新幹線って最初東京駅では北陸新幹線って表示されていたんだよな
倉庫には新品に近い北陸新幹線表記の看板が眠っていると思われ
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 19:41:51.89 :S2CqMSb10
日本のど真ん中になんでこんなガンが存在してるんだ。
新幹線で名前はもめるわ、リニアでもごねるわ。

馬鹿を知事に選ぶわ、首相を出せば羽田。
ええ加減にせえよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/06/30(日) 19:43:18.13 :6mj1cBDI0
こりゃ東西新幹線みたいな、誰も得しない名称になるかもな
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 19:44:17.28 :8hCY/8O4O
旅行に行っても長野にはビタ一文落とさないことにする
長野新幹線の看板抱いて干からびていけばいい
名無しさん@13周年 [] 2013/06/30(日) 19:49:29.23 :oDPohLw60
思考が前時代的なんだよねえ、新幹線さえ通っていれば勝ち組だみたいな発想がさ。
そんなものがなくても努力と工夫次第で他所と交流はできますよ。
例えば松本市は2008年に金沢市と友好都市になりました。知名度も都市規模も金沢の方がだいぶ上なので
こんな対等関係は普通なら成立しないんだが、話は持ちかけてみるものですな。
次に2010年には札幌市と友好都市提携。24万都市と192万都市が対等だなんて事は、
まあ常識で考えて有り得ない。でも声をかけたら実現した。
最近は鹿児島市(60万都市)との提携を視野に入れて着々と準備している模様。
海外では市長が旧ソ連に縁があることからロシアとの交流にも力を入れ始め、
2012年3月にモスクワで開催された巨大観光フェアに松本市が出展したり
なんでも現地の人が作ったらしい松本城のレリーフがモスクワの地下鉄駅に飾られたとか。
ロシア大使が松本を訪問するなど着々とパイプが構築されているようです。
長野市様も県都だからとあぐらをかかずに、お得意の新幹線沿線で他都市と交流なさるとよろしいかと。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら