2ch勢いランキング アーカイブ

【社会】中国系メガソーラー、続々と東北進出 国産後退、エネルギー安保に影


アヘ顔ダブルピースφ ★ [] 2013/05/01(水) 12:18:32.94 ID:???0
東日本大震災で代替エネルギーに注目が集まる中、大規模太陽光発電所(メガソーラー)を展開する
中国系を中心とした外資系企業が、東北で土地確保を本格化させている。
国が固定価格買い取り制度を開始して「採算ベースに乗った」(資源エネルギー庁)という背景があるが、
地元からは「制度を利用して利益をあげたら撤退するのでは」と不安の声もあがる。
国はエネルギーセキュリティーの重視を掲げるが、国内メーカーの競争力低下を勘案しないままの門戸開放に
疑問符が付いている。(大泉晋之助、渡辺陽子)

「未利用地の有効活用につながる」。
市有地2カ所で中国系企業によるメガソーラー事業が予定される岩手県奥州市では、担当者が参入を歓迎した。
場所の一つは、解散手続きをしていた土地開発公社の未利用地約4・3ヘクタール。
処分しようとしていたところ落札したのが、メガソーラーを開発し世界で事業展開する中国系企業だった。

一方、不安を口にする自治体もある。
「海外資本の進出なんて、これまでなかった」。岩手県金ケ崎町の担当者の表情は複雑だ。
同町では、国が太陽光発電の固定価格買い取り制度を開始した平成24年7月前後にメガソーラー事業が急増。
民有地4カ所で事業契約が締結され、うち1件が大手中国企業の子会社だった。
同町のケースは民有地への進出のため、細かな契約内容に町が介入できない。

msn産経ニュース 2013.5.1 10:27
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/130501/scn13050110290000-n1.htm

以降へ続きます。
アヘ顔ダブルピースφ ★ [] 2013/05/01(水) 12:18:53.01 ID:???0
*続きです。

「被災地食い物に」

メガソーラーは広大な土地を要する分、まちづくりに影響する。
契約満了後の土地利用も更新か撤退かで大きく変わりまちづくりの長期ビジョンは不透明となる。
「採算が合わずさっさと企業が撤退ということも。被災地が食い物になる」。地域に不安がくすぶる。

岩手県では国の推進策に応じ、太陽光発電で22年度の約3万5千キロワットを
32年度には4倍の14万キロワットに引き上げることを目標としている。
23年11月にはメガソーラーに適しているとみられる県内の未利用地50カ所を選定したリストを作成。
県が把握する限り18カ所で契約締結、少なくとも4カ所の主体は海外資本という。

*続きます。
アヘ顔ダブルピースφ ★ [] 2013/05/01(水) 12:19:12.78 ID:???0
*続きです。

後れ取る国産

メガソーラー市場は17年ごろまで、日本企業が世界シェアの大半を占めていた。
その後、安価な中国系・台湾系企業が急伸し、22年には中国・台湾で世界シェアの6割程度、
日本は1割を切るまでに低迷する。資源エネルギー庁新エネルギー対策課によると、
国内で稼働するメガソーラーのうち、8割は中国・台湾などの海外製品という。

中国系企業については供給過多を指摘する声もあり、世界最大級メーカーだった中国のサンテックパワーが
今年3月に破産手続きを開始した。ユーロ圏経済の停滞で、これまで国策としてメガソーラーを誘致してきたドイツでは、
固定価格買い取りなどの補助制度を縮小。このため「欧州で食えなくなったメーカーが日本に進出している」
(国内メーカー担当者)とみる。

国の生産活動の根幹となるエネルギーの安定供給に向け、資源エネルギー庁は
「エネルギーセキュリティーの観点から、各エネルギー事業は国内メーカーが中心となるのが望ましい」
との立場だが、国内外メーカーで性能の優劣はほとんどなく、価格競争で国内メーカーが後れを取る。

国内メーカーの競争力底上げをなおざりにしたまま、急速に門戸を開いた国の施策に、
東北大学大学院の桑山渉特任教授は「国内メーカーを中心とした仕組みを作らず、
中途半端な施策を進める国のあり方には疑問。電力料金でまかなわれる買い取り制度は、
国民の税金を投入しているようなもので、それが海外メーカーに吸い取られるのは問題だ」と指摘している。

msn産経ニュース 2013.5.1 10:27

*おわり。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:20:08.96 :CkeG6Fw10
固定買取制度って早い話が税金とか電気代で跳ね上がるんだけどな。
原発停めてこんなことやろうとした菅は死ぬべきだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:20:20.14 :CkLLejAv0
民主党のバカのせいで
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:20:26.54 :b7H7gNML0
東北オワタw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:20:28.57 :w27vmkex0
そりゃおいしいわ。ありがとう民主党
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:20:32.52 :keQ0HaG10
民主党の置き土産
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:20:59.78 :Gnro2QiR0
民主の置き土産。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:21:04.83 :EF4lVN290
耐用年数が重要なものを中国製品や韓国製品にする人の気持ちがわからない
数万安くても壊れたら無意味だからな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:21:06.41 :ufvn9iZ20
日本のことが気に食わないので突然電力の供給を停止する

停電で日本大混乱
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:21:09.00 :H80b1sqn0
民主党のせい
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:21:23.70 :Jld8NaiEO
シナ製だからそのうち一斉に爆発するんだろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:21:23.81 :L/yFaSKgO
積雪しても発電できるの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:22:10.30 :28qWoXnu0
この手に関してだけは優秀だったよな、民主って
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:22:24.67 :9n2jP1yO0
まさに売国そのものだな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:22:56.81 :3V/VYmsk0
TPPも騙し撃ちだし自民党は売国やめろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:23:09.69 :TyjlsCn80
そもそも太陽光なんて非力なうえに不安定だろ
そんなものを高い値段で買い取る
その金は全て日本人が払わなければならない
バカバカしい、原発稼働させろよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:23:16.74 :H80b1sqn0

蓮舫 「なぜ予算の執行を停止しないんですか!」
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:23:39.64 :t2o8o/qr0
民主の馬鹿政策でこのざまだよw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:23:41.31 :CM+a7RB20
ドイツの二の舞か
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:23:47.74 :i3IlkLfQ0
ソーラーって4,5年で割れるっていうのをテレビで見たが
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:23:52.91 :RRuq86Mo0
国産押さえつけてたらそうなるわな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:24:03.96 :lSVcKZbN0
ソーラーパネルなんておもちゃ。
原発再稼動しないと日本経済は衰退する。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:24:29.27 :ux2xCMZK0
中国国内で日本製品の排斥が起きている現状を考え、
日本国内において中国企業の活動を制限すればよい。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:25:15.69 :94EALBG30
小規模と大規模で線引きすればいいだけ、家庭の屋根は60円商業ベースは20円の買取でいいだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:25:27.40 :IucPce9C0
これは民主がやったこと。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:25:27.52 :anNoU3rd0
あれ?
買い取り金額下がるんだろ
どうする気だ?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:25:47.74 :t2o8o/qr0
つまり、日本人の税金で馬鹿支那畜の腹を肥やすことになるのか
ほんと馬鹿政策を残してくれたもんだな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:26:31.62 :2hvbMm/S0
>メガソーラー市場は17年ごろまで、日本企業が世界シェアの大半を占めていた。
>その後、安価な中国系・台湾系企業が急伸し、22年には中国・台湾で世界シェア>の6割程度、日本は1割を切るまでに低迷する。
>資源エネルギー庁新エネルギー対策課によると、
>国内で稼働するメガソーラーのうち、8割は中国・台湾などの海外製品という。

国産メーカー何やってんの。なさけないわ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:26:40.10 :nzz1TGzH0
 

【速報ニュース】 アメリカの首都ニューヨークに、“謎の飛行物体”が墜落

ttp://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

>アメリカニューヨーク州の街に謎の飛行物体が墜落し、大騒ぎになっている
>目撃者によると銀色の円盤が煙を出しながら落ちてきたという。
>現在FBIが物体の調査を行ってるというが、なぜか現地メディアは立入禁止だという。

 
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:26:47.14 :Ku0Sk7ls0
結局自民党はこれなんだよwww

偽装保守w

政権は表向き保守だけど裏ではどんどん売国が進むw

怖い怖い。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:27:43.17 :5ISmbH2p0
んな事最初から判ってんだろ。
太陽光も風力も、儲けてるのは外国のメーカーばっかや。

未だに再生可能エネルギーなんて妄想信じてるほうが馬鹿。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:27:59.55 :anNoU3rd0

よう鳩山
禿とタッグ組んでどれだけ儲けたんだ?
むちゃくちゃな買い取り金額指定しやがって
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:28:13.89 :MiSKUP3F0
ほほう、奥州市ね…たしか、ここってあの人の…
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:28:40.94 :c9p/qlhbP
さて、中国製ソーラーパネルの寿命は如何に・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:28:47.98 :QTsaTQjN0
そりゃ売国奴の民主党が販売価格より高い仕入れ値で太陽光発電で作った電気を買うなんて
いう経済上ありえない置き土産をしたからだろ。その差額分は税金で補填される仕組みだから
体よく中国や韓国に貢ためのシステムだからな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:28:48.49 :nNQXVNn3P
これやっぱおかしいって。

いずれ買い取り価格は下げていくんだろうけど、とりあえず現状でいえば、大規模施設が作れれば黒字確定なわけだろ。
その黒字確定は税金みたいなもんで消費者(国民)にとって不可避なものだわな。
しかも法人には安く売って、個人からの売上で電力会社は黒字を作っていると。

大規模な投資ができる資本に対して黒字を約束し、その売上は個人から吸い上げたもので賄う。
こんなの富の再分配の理念に真逆なことを、電力の自由化も発想電の分離もないままやるのはおかしいだろ。

せめて外資に対する規制や価格差などはあってもいいんじゃないの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:29:35.42 :veNALInJ0
さすか民主党
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:29:55.30 :0sNVeY5t0
攘夷と天誅の時だ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:30:02.04 :PvsRNwPQ0
売る為に作りましょう!の太陽光発電にエネルギー安保とかアホか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:30:16.97 :F07MCbmO0
ソーラーなど先のないエネルギーはどうでもいい。
それより一刻も早く原発を再稼働しろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:30:26.47 :4D2dKDjw0
5年しかもたずにアフターケアもせず廃墟になるのがわかってるけど
ミンスの買い取り価格が維持されてる間だけ
日本の税金からぼったくりできりゃいいんだもんな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:30:40.50 :/Fiz5bNZ0
要は民主党の置き土産「買取り制度」を廃止して
原発再稼働すればすむだけだろ
くだらん、ドイツの二の舞にされてたまるか!!!!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:31:23.50 :s6tXWkCq0
ハゲバンクが悪い
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:31:53.07 :cCXRFX3o0
もう悪法だってはっきりしてんだからとっとと事実上の廃案に追い込めよ。
買取価格下げたらどうせそのうち潰れるだろ。損は少ないほうがいい。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:32:19.60 :3LPmRX1o0

言いそうw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:32:31.72 :MrUtAvpQ0
民主党による手引きの結果
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:34:13.41 :e8ZFZ/MJ0

再生エネルギー、メガソーラーとかのデモ運動の本丸はこれ。
これのために活動。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:34:48.82 :BMNAIN0Y0
日本企業に限るってしとけばよかったのにな。
資金力がないところは税府が補助金をだすとか。
そうすれば民主党時代に日本企業の復活はあったかも知れん。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:35:06.25 :Ok2x+hiL0
東北の選挙民よ、お前らが民主党に投票したから東北の海底プレートの埋められた
核爆弾が3発も爆破されてプレートが滑って人工地震と人工津波を起こされたのに
まだ民主党とか共産党の朝鮮人政党に入れてるのかよw
東北民主党は皆戦後70年前からに日本に侵略移民に来た朝鮮人日本侵略軍の
成りすまし朝鮮人政治家ばかりだぞ、いい加減に気が付けよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:35:14.94 :byfaYD6YQ
民主党は外患誘致が妥当
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:35:30.33 :NNf6CPRT0
長持ちしないのは有名だからな、誰かが儲けて国民が大損をするんだろう?w
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:35:34.41 :npWmtqqG0
民主党の土産
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:35:50.62 :DJV+zzL20
せめて電力買取やるなら国内メーカーの製品のみとかあればねぇ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:36:06.66 :0j5Q68Iv0

正体、バレバレだなw
管政権での特措法ってことを書けよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:36:08.42 :t2o8o/qr0
馬鹿みたいに高い買い取り価格で数十年買い続けなくてはならない馬鹿政策はもう仕方ない。
このために莫大な金を投資した企業の損失補填をどうするかという問題があるからな。
しかしせめて国内資本に限定するなどの変更をしないとこんなもんやってられんぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:36:26.81 :nGRb9fuUP
※民主党政権の置き土産です。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:36:27.53 :3LPmRX1o0
つか、東北でメガソーラーって効率悪いよな
日照時間少ないし雪は積もるし
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:37:01.93 :QEU8283A0
東北が共産レッドに染まるのか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:37:32.93 :QD4l6Pfs0
中国企業が入るって事は中国人も入ってくるわけだ。震災で過疎った地域
が乗っ取られるな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:37:42.11 :Yuev48UV0
TPPで買い取り価格を下げられなくなるかもしれないな。

偽装アメリカ企業の中国企業から裁判で訴えられ税金で賠償するはめになるぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:38:16.85 :0j5Q68Iv0

ついでに設備産業だから、雇用も生まれないw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:38:58.23 :Iyhp5jhV0
原子力発電所を再稼働まだー
再稼働させると原油価格、電気料金が下がるよー
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:39:20.71 :6rHseBo+0
支那ソーラー5大メーカーダンピングですべてポシャったとかなんとか
ディスコン在庫処分品ジャパンプレミアムなんつう貧乏くじ(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:39:21.37 :Ok2x+hiL0
東北土人はいつになったら目が覚めるんだ?え?
今の東北には精神薄弱の知能の足りない爺婆しか残ってないからな
日本破壊工作員の中国人や韓国人が侵略するのは簡単だろうが
東京に行った東北出身の日本人はこの体たらくを見ててよく平気でいられるなw
2.26みたいに軍隊に入って在日韓国朝鮮人にクーデターを起こすような
まともな東北日本人などいないよな、へたれ東北人w 蝦夷と呼ばれて馬鹿にされるのも当たり前だわ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:39:37.70 :vPRh2wHX0
ハゲが儲けて国の国民への借金が大幅増
そして数年後にはゴミ施設が残ることになる

民主の置き土産とはいえ、現政権も対処しないから
現在も地方の土地がバンバン売られている
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:39:39.97 :aOT5FUIYP
中華企業って保守点検とかどうよ?保証とかきちんと出来るのかw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:40:06.60 :yxUIfPIP0
この糞な利権を産む出すために、当時管を利用していた連中がいたよなー
ソーラー関連業者はまだわかるんだが(動機として)、社会学者までもがいやがった。
今からでも遅くないから、この悪法を推進した学者は、吊るし上げるべき。
この手の学者が政治家に張り付いて、とんでもないことを進めることが本当に多い。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:41:13.91 :NaTS/eqx0
参院選で覚えてろよ、民主党!!!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:41:17.64 :4f0ERkZu0
なんでほいほい中華に土地提供するんだよw
根本的に日本の受け入れ体制おかしいだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:41:19.84 :NbuXn9vZ0
民主党の負の遺産
これで自動的に日本の金が中国に流れる訳だ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:41:53.59 :SZhQmhl20
まさにショック・ドクトリンw
ここが民主党と自民党の利害一致してるとこよねw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:41:55.03 :DR/AKq2aO
クソ民主はしにさらせ。
これもろ売国政策じゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:42:15.16 :D0C7IVRD0
うちは千葉県のプチ汚染地区なんだが、マジで腹立ってしょうがない!!
除染やらねえで太陽光とか舐めるにも程がある!!
太陽光補助金で除染と石炭購入をやればどれだけの国民が助かるか!!
糞自民はテロリスト菅直人が強行した太陽光買取制度を廃止しろ!!
実際に生命の危険に晒されて、尚且つ、支那朝鮮にまで金をたかられるだ!!
殺してやろうか!!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:42:19.93 :LgSWGcJc0
これ決めたのは管政権
そろって後押ししたのがマスコミと反原発団体とサヨ
分かりやすいわ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:42:20.79 :VRGi8tyB0
降雪地帯で太陽光なんて役に立たん
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:42:29.57 :9LA+2DlFO
また税金でシナチョンを養うのか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:43:06.22 :PZWHkD6X0
台湾と本土は分けて考えんでインカ帝国?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:43:49.49 :ZeYWGCSXP
国賊孫正義、そのリモコン端末菅直人
徹底的に糾弾し断罪すべし
あと固定買い取り価格は早急に法改正しろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:44:00.73 :Zk1f+G0j0

できるわけねーだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:44:02.24 :cCXRFX3o0

完全それだよな。政治家、ソーラー業者、地権者が税金を食い物にした。
土地の名義とか価格とかちゃんと調べてんのかw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:44:32.91 :fqYTkHyx0
R4が言ってたように、民主党の政策は見直さないとだめだよね。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:44:57.76 :ns1uh7Fb0
さすが小沢〜媚中〜震災〜逃亡〜目がソーラー、この男転んでもタダでは起きないねえ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:44:58.89 :JPU2C2U90
そもそもこの全量買取とかキチガイすぎるだろwww
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:44:59.23 :b9LDCxFV0

あほか、民主党の政策のおかげで国内企業が疲弊したんだぞ
太刀打ちできない状況を作ってトドメの中国ウエルカム政策だ
まさに売国党
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:45:03.12 :N6D/zJ3m0
東北人が純朴ってのはドラマや漫画の作った嘘だからな。

打算的で弱者に容赦なく怠惰で強欲w
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:45:12.27 :w27vmkex0
今年の価格は20年固定
ttp://taiyoseikatsu.com/news/201303/tn201303-04.html
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:45:29.68 :6Z9OP7FSO
中国に乗っ取られる前に、法改正してハードルを高くするべき。
水源地まで狙われているのに。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:45:46.94 :6faTTC+H0
採算が合わずさっさと企業が撤退ということも。

別にいいじゃないか
遊休地に草が生えるだけだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:45:49.16 :B2ISYk9IP

個人的にも国産なるべく使って、国内に利益をと思ってるのに国がこれじゃね…
何をしてんだよクソ民主
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:45:57.78 :2QzP3d9mP
敵国に利益
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:46:06.87 :mo44GvVJ0
>66
”オジャワ先生が完全燃焼石炭発電で東北再生”ってゲンダイに書いてた(キリッ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:46:20.61 :Zk1f+G0j0

ゴミ施設が残りますが
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:47:24.13 :cCXRFX3o0

ぎゃあ?!
ど、どうすんだよ、これ・・・・・・。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:47:43.72 :tXIDJWvfO
自民が東電原発優先ばっかりやって、民間に解放しないつけがきたな
どうしようもないやつら
ミンシュガーと叫んでいれば全てよくなると信じてるみたいだな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:47:49.07 :QEU8283A0
ソーラーじゃどうにもならないって結論出てるんだから原発動かせよ、どうせヤバイんなら使って元を取れよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:47:50.72 :SHG8JOGf0
TPPの本当の狙いはこれ
水道 ガス  警察  電気  毎日365日使い続ける物をユダヤ多国籍企業が
日本人に売りつける  最初だけべらぼうに安い値段で 他の企業倒産させたあと
独占市場になってから ガンガン好きなように値段つり上げて行く

これで水さえ飲めなくなった年が既に海外にはあるんだぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:48:41.69 :wbZiGOqQ0
シナの太陽電池産業を潤わせ、日本の電力供給を不安定にしたうえに電力コストを上げ、なおかつ利益を上げられる。

こんなアホな「日本」の政策ってありえないでしょ?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:48:47.07 :Pe2jyXdi0
初期不良でパネル交換は保証してくれるが取り外し・設置費用は
別途取られる不具合あり
(メーカーは製品保証だけで代理店での取り付けとかは関与しないってことらしい)

そして10年保証と謳いつつ10年後中国メーカーがまだ存在してるか怪しい…
撤退・倒産しており保証うけられない罠が待っていそう(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:48:58.21 :R0HCtsb80
ありがとう民主党
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:49:59.20 :94EALBG30
行政側が土地の規制でもかけて縛らないとだめだな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:50:06.36 :anNoU3rd0

20年分の差額は民主のドンが支払うようです
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:50:21.59 :Xl8fUXVb0

降雪地帯だからさらに、なんだけど、日本の日照時間つーか発電量換算は12%なんだそうだ。
夜は発電できないから-50%、梅雨で、雪で、曇で、夜明け、日没と引いていくと残るのが12%。

つまり365日×0.12ってわけで、年に44日発電しない施設が街づくりの邪魔までする、と。
ほとんど無駄な施設。

各家庭につければ非常用電源としての意味もあるだろうけど、
メガソーラーだとトラブルがあれば運転停止して安全確保しないと再稼動→送電しないわけだから、
緊急用としても役立たず。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:50:28.88 :OwllXmF20
買取制度は税金投入する国策だろ
反日の外国系に流してどうするんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:51:30.25 :b9LDCxFV0

民主党が3年がかりでぶっ壊したものをたかだか6ヶ月で全て再構築できる訳ない
そもそも優先順位がわかっているのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:51:31.76 :utzLW+hG0
今から外資排除の法案作れよ、アメでもやってる事だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:51:50.12 :WYUWo63x0
メガソーラーって原子炉1/460基(福島第一原発1号機換算)分だろ?
そこから交流電流に変換して、送電網と同期したらどんだけ減損するんだろう
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:52:04.89 :U9Np/3qV0
長期的に,「安物買いの銭失い」にならなきゃいいね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:53:07.66 :90XUjbca0
こんなの最初からわかってたこと
アメリカもドイツも中国メーカーに国産メーカーが壊滅させられていたのに
それを無視して太陽光マンセーしてた民主党とマスゴミと反原発テロ団体
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:53:35.12 :rEjCwLYg0
日本の太陽光発電が劣勢になったのって小泉改革で補助金を大幅カットしたの原因なんだけどね
原発の安全対策を拒否してメルトダウンへの道を残した安倍晋三といい自民党の反日は徹底してるね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:54:08.97 :sFdSVB0/0
中国製の10万円のマッサージ機を数回使っただけでぶっ壊れた
こともあるので、
今後は一切中国製の製品は買わない。
サムチョンのテレビは2年でぶっ壊れた。
ソニーのテレビは30年以上経った今でも正常だし。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:54:51.25 :N1AF/EGuP
ソーラー電力って日中使用が前提か?
もしそうなら変な所が担当すると不具合起きたら大規模停電が昼に起きたりするんじゃないか?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:55:04.85 :hvY3fIBb0
ソフトバンクの禿のせいですね。
まさに政商w
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:55:09.58 :+Xw5DxM/0
民主党の菅は、原発事故をわざと拡大させて
太陽光利権をソフトバンクに握らせるのが目的だったからな
高い電気代を日本人に押し付けて、朝鮮企業に儲けさせたいんだよ

まあ政党名も忘れたけど太陽光をソフトバンクに依頼していた滋賀の嘉田と一緒に、
選挙で敗北してくれてよかったよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:56:43.28 :90XUjbca0

安い中国製に席巻されたのは世界中どこもだよ
日本だけは中国製が入って来てなかったのに民主の馬鹿みたいな政策で呼び込んじゃった
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:56:48.07 :CkeG6Fw10

はあ?
そもそも太陽光なんてもう既に安かろう悪かろうに変わっているんだよ。
ドイツの太陽光だってもうみんな中国産だ。
だから日本は原発で行くしかないんだよ。
低脳ゴミチョンはこれだから。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 12:57:04.85 :007WpZ2+P
早く買い取り制度やめろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:01:27.94 :mkp3v41C0
         ニ _|_
           ニ   !              _.,,,,,,.....,,,,,,_
            □  |             /::::::::::::::::::::::::"ヽ
            ―┬―            /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
        | |二|二| |          /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
        | |_|_| |          |::::::::|     。    |;ノ
          ̄ ̄ ̄           |::::::/   ⌒   ⌒ |  チョッパリ電力インフラ赤字でぼろぼろw ざまぁww
       ヽ   マ            ,ヘ;;|  /・\, /・\.| 
        フ |二|二|          (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |  中国様と孫さんと一緒に丸儲けするぞwww
        ) !‐‐!‐┤          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |
        '^ー―――          ヾ.|   \ ̄ ̄ | /
         | / ̄ヽ             |\   \__| /
         レ'   |           _ /:|\   ....,,,,./\___
               ノ          ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
                     ̄
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:01:37.24 :0jqziCl8I
太陽光発電Gメンを創設して、太陽光発電でない電線から引いた電気を売電して不当な金儲けを
している連中をブタ箱に入れるべき。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:03:48.13 :mPr8YAiN0
民主党ってマジで凄い。

ほんと日本を乗っ取る気だったんだ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:04:40.54 :zIuX1Yut0
電力会社の赤字補填を理由に電力買い取り価格を一気に下げろ。
税金投入よりよっぽど好感得られるぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:04:42.07 :Dj/w+sVR0
脱原発はしなきゃいけないわけで
これはこれでいい
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:04:43.20 :bKscV56FO

<丶`∀´>も( `ハ´)も一気に儲けてさっさと去る、オワコン化する 気質だからねえ

( `ハ´)の領海侵犯したりしてる違法漁業とかの上、 一度に捕りすぎる事での今後の漁への影響など 先の事考えてない点とか。
支那は使い捨てな感じかな。ありとあらゆる事象でメンテ的な事に民族レベルで意識が低い。

 <丶`∀´>の犯流ほか商売事でのステマ仕掛けて騙せた期間は売って ばれてからはオワコンになる点とか。
法則的に関わると負ける気しかしない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:05:38.39 :y4z10fFEO
国の方針ですって断りなよ!
民主党と禿げ最悪
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:07:01.20 :imQj261Y0
はやくこんな法律廃止しろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:07:23.39 :KcKe4IP5O
外資が投資し安い中国パネルを買って、
日本には技術発展や利益など利点は回ってこない
俺は初めから何十回とこれを主張してた

さすが売国民主党
20年以上もこの負の遺産が続く
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:07:31.26 :007WpZ2+P

効率の悪い太陽光に頼り過ぎても逆に脱原発できなくなる。
脱原発したければ当面は火力に頼るしかないよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:07:56.29 :0vojTwoH0
売国民主党がやらかした爆弾だな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:08:30.64 :NaTS/eqx0
シャープ製を使っていれば今後ずっと黒字をたたき出していたのに。
民主党のせいでシャープが潰れそうだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:08:55.47 :vammlRI40
ここ地元だわ、、あのソーラーってシナ産だったんだね・・・・

あそこの役員ってシナ系なのかね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:09:11.31 :bKscV56FO
 補足。 >>ありとあらゆる事象でメンテしながらずっと長く使い続ける的な事に民族レベルで意識が低い
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:10:13.07 :yxUIfPIP0

>安い中国製に席巻されたのは世界中どこもだよ

そう。
同じことは、太陽光のモデルケースだったドイツ、スペインでも起こった。
ドイツ、スペインの失敗例があったので、この制度の導入には極めて慎重であるべきだったのを、反原発の空気にのって、一気に押し進めたのが、管一派。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:10:20.74 :tfJIVBSd0
ドイツの失策を考慮してないバカ制度だからな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:10:23.30 :N98dY5YGP
欧州はこの買取制度が成功してドイツなどはすでに必要な数の太陽パネルが
設置されて、買取価格は引き下げられた。予定通り。日本もそうなりつつあるということだ。
パネルが中国製なのが安全保障上で気に食わないということなら、国産メーカーに
補助金を出すとか海外産に関税をかけるとかすればいいだけの話。他の業種では
行われる対策だ。
意図的に中韓問題、右翼左翼問題、自民民主問題にミスリードしようとしてる奴が多いね。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:10:36.14 :mVvf4HWY0

なるほどしばき隊が脱原発デモに繋がるわけだ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:12:24.98 :iUEaxkQd0
20年後、発電効率低下と買取価格の減少に伴い、
ペイしなくなった産廃の山が出来上がり、
中国企業とは連絡が取れなくなり、
自治体の予算でやむなく撤去する光景がありありと目に浮かぶw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:12:53.26 :u8mzF+jH0
太陽光なんて自民がさんざん潰しにかかってたのにエネルギー安保?
流石にメーカーも呆れるだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:13:13.95 :A+dPifXA0
なんで国内メーカーは競争力無いの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:13:22.35 :rgM5+gnW0
実に民主党らしい置き土産たこと、道理で熱心にゼロ政策でこれ進めてたわけだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:13:23.93 :M9dHQPXk0
えーただでさえ、あの買取価格はおかしいと思ってたのに、しかも中国の企業がそれをやるのか?

そんなことやったらジャブジャブ日本の金が中国に渡るだけの仕組みじゃないか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:14:02.56 :Egtbcl78P

ミスリード?
民主党が悪かったのは間違いないよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:14:14.49 :lSIHkYmS0
まあとはいえ、補助金だけでパネル代まで含めて回収できるわけじゃあるまい。
以前より、中韓の非道な計画を戒めるかのような天災・人災が世界で相次いでいる。

・NYを襲った台風、豪雪(パリセイズ市は韓国人の街で、慰安婦通りを計画)
・北京から上海、内陸部までを覆うPM2.5
・北朝鮮による休戦協定破棄
・去年の大型台風2連発による朝鮮半島強襲
・四川大地震
・アメリカ・カナダで韓国人と中国人の移民要件を厳格化

これから先のメニューを予想してみた。
・北朝鮮による攻撃。ソウル大砲撃、オリンピック開催予定地や空港、港湾への弾道ミサイル発射
・アメリカで韓国人売春婦追い出し運動開始。各地で韓国人が返り撃ちされる事件が連発
・三峡ダム崩壊。上海までの4都市が壊滅
・尖閣で解放軍海軍が自衛艦に対して威嚇射撃、応戦から米国による撃沈に発展。経済制裁発動

北は大攻勢に出てもすぐ手を引っ込める。瞬間湯沸かし器みたいなもんで報復は米国が指揮権で抑制するだろう。
かわりにステルスで主要政府施設を爆撃して「こんなんでいいよね」で終了。以後もなお北朝鮮は放置。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:14:28.61 :SHG8JOGf0


チョンは半島にお帰り!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:14:57.79 :c1iog+qm0
ほらやっぱりこうなったって典型。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:14:58.44 :90XUjbca0

元々儲けにならないから潰れかけてただけで
それでも技術開発で残していたのは自民党と電力会社
震災以前の再生エネルギーって運営していたのはほとんど電力会社だよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:15:51.47 :mT/3hrXY0

中国企業vs現地企業なんて構図はとっくの昔に過ぎ去ってて
いまは中国企業同士の潰し合いになってるくらいだから。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:15:52.40 :VbDZBb+1T
てs
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:16:22.41 :lzjTvkKx0
ソーラー発電?前にどっか倒産してただろ
そんなもんにシェア拡大の見込みがあんのかね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:16:34.12 :pKeizAwT0

> メガソーラーって原子炉1/460基(福島第一原発1号機換算)分だろ?

メガソーラーの定格出力を1MWと考えるとそうなるが、それはピーク出力の話で、夜間等も考えると、実際に取り出せるエネルギーはその1/10程度しかないので、1/6400基分だな。
ちなみに新しい原発は大概が1GW程度なので、ざっと一万分の1だ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:16:54.16 :lSIHkYmS0

倒産した会社からの在庫が山のようにあるので、それを持ち込んで換金するようなもの。
なので二束三文。しかし土地買ったのであまり儲けは出ないだろうね。
すぐ壊れて、改修せず野ざらしにされるだろう。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:18:06.61 :QAyqNBvZ0
いやいや、地域振興のためにも国産使えよ
値段とか関係ないだろ。もうかれば税金で帰ってくるんだから
外資が設けても帰ってこんぞ
公務員にも外国籍の職員増えてるのか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:18:40.83 :7Bp3RDGUO
閉鎖的な東北は一定量の外国人入れたほうがいいだろ
実際に東北限定で定住してくれるなら歓迎だわ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:19:06.99 :A+dPifXA0

一応中国系だけど日本法人らしいから日本企業ではあるけど
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:19:11.08 :aWK3nqXw0
青山繁晴がデンマークの風車を視察した時、
「デンマークはどこに行っても風車が目に入る。日本の美しい風景を風車だらけにしないで欲しい」
みたいなことを言われたそうだ。
TPPで休耕田・放棄地は黒光りしたパネル(もちろん中韓製)で埋め尽くされるのかな?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:19:22.06 :ltBUn+vB0
補助金を廃止し、原発と再処理工場を稼働させれば、すぐ撤退する。
電力はフランス、ガスはロシアに握られたドイツみたいなバカな真似はすぐやめることだ。
まあ、支那が持ってるもので使えそうなのは、真空式太陽熱温水器くらいだろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:19:53.29 :71Tjn9k+0
売電に国民の税金使われてるってあまり知らない人多そうだもんな
ちゃんと規制しとけよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:20:22.89 :N98dY5YGP
エネルギー安全保障のために早期に太陽パネルを増やしたいから
買取制度の価格を上げたんだよ。その成果が出て設置数が増えたというニュースだ。
ドイツなどは先行して予定のパネルを設置し終えたから買取価格を下げた。

問題があるとすれば、パネルが中国製ということだろう。これは
日本製に付加価値をつければいいという一般論的な話になる。あるいは中国製に関税をかけるとかね。
外国企業に参入して欲しくないなら他の産業と同じでやり方はいろいろある。独立国家なんだから。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:20:36.56 :GEi7Mqs60
太陽光なんて供給設備としてはクズで役立たずなだけで、
中国企業に金くれてやるだけだな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:21:22.01 :yxUIfPIP0
パネルが中国製でも、ちゃんと制度として優れているのならどんどんやってもいいんだけども。
ドイツやスペインで太陽光バブルが弾けてしまった失敗例があったのに、この制度を押し進めてしまったのが最大の問題。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:21:35.61 :GLnrToYT0

朝鮮人はお断り
十分福島には朝鮮人多い
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:21:55.60 :aqHMMxPz0

経営するのは外人として地元で働くのは日本人じゃねーの
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:23:20.78 :CkeG6Fw10

最新の原発なら1、8GWくらい出せるぞ。
天然ガスとかで最新ので計算する癖に、
原発だとなぜかかなり旧式ので計算する人が多いな。

そもそも太陽光発電を作るのに、それ以上の電力が必要な時点で経済的には存在できないんだよ。
それを技術開発目的で莫大な補助金つけて維持していただけ。

そもそもドイツでは失敗している。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:23:59.27 :GEi7Mqs60

パネルの掃除なんてめったなことではやらないし、
電気的なことは専門のお抱え業者がやる
現地での仕事なんてほとんどない
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:24:08.18 :XipKkUXJ0
いいぞどんどんやれ 結局ヘマをしたらやはり頼れるのは原発しかないってことになるから
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:24:15.90 :ZPDqqVAI0

再エネにしろ脱原発にしろ何十年もかけてやってきて
それでもうまく回ってるとは言いがたい代物を
「これいいね」と付け焼刃的に導入するのが日本人だからねw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:26:10.17 :cCXRFX3o0
問題はエネインフラを外資の臭いのするとこに委ねる事とそれに税金を投入する事。
何より一番問題なのはコストに見合った発電力がまったく得られないことだあなw
ようはやる前から破綻してんだよ。
政治家、業者、土地利権者のマネロンだあよ。
絶対に阻止すべきだった。俺がばかだった。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:26:15.88 :CkeG6Fw10

そもそも台風もなく雷も少なく、降雪も少なく。偏西風の強いデンマークと。
台風が多く。雷が多く。降雪が多く。風が弱い(欧州の三分の二)の日本を比べるのが間違い。

日本の昔の風景思い出してみろ。水車はあっても風車ないだろ。
風車なんて日本では運用できない。
太陽光も風力も日本ではダメだから原発しかないってのに。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:26:49.98 :90XUjbca0

そういうマスゴミの世論操作の結果だろ
ちょっと外に出てみたら商業施設の屋根に太陽光パネルが乗ってるところなんてほとんどないぜ
パネル置いてるのは新築の民家だけ
商売人は騙されない
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:27:34.65 :N98dY5YGP
勘違いしてる人が多いが、「買取価格を下げる」というのは、制度が予定通りに
成功してるということだよ。
数が揃ってきてもう急ぐ必要はないから買取価格を下げる、っていう仕組み。
もし買取価格を上げなきゃいけないなら、それが「失敗した」ということ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:28:09.51 :vf77/Am40
ソーラーの技術はまだ発展途上で、広大な場所を必要とする割には、エネルギー効率悪すぎる。そんな無駄な発電は止めて、三菱重工が開発した、原発の2倍のエネルギー効率をもつ、天然ガスコンバインドサイクル発電所を早急に建設するしかない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:28:21.91 :YW8m+eyk0
今日も、民主党は売国政党だったと、再認識した
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:28:22.71 :rQmMvonQ0
ミンスのええかっこしいのおかげで

シナチョンソーラーに日本人が苦しめられるんですね

発電専業の買い取り価格が高値で長期補償ってキチガイすぎるだろ

一般家庭でもソーラー発電分を100%売電すれば、すぐ採算とれるのに
家庭向けは余剰電力だけしか売電できない

企業保護というより、ソフバン&シナソーラーの優遇政策にしかなっとらんぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:28:27.52 :Egtbcl78P

そのやり方を考えずに進めたのが民主党の失政。
まだ補助金無しには採算に会わない事業なんだから、国産で採算に合うパネルを作る技術開発をするための事業なのに。
今回設置するものは、すぐに産業廃棄物になるのが分かり切ってる。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:28:30.27 :XipKkUXJ0
今まで通り原発推進にカネをかけても世論は好転しないんだから
シナソーラーにくれてやればいい 大規模なトラブルとその後の補償問題で
揉めれば やはり頼れるのは原発ということになる
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:29:16.99 :xYLJBj190
本気で民主党に言えよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:29:48.22 :yxUIfPIP0

>何より一番問題なのはコストに見合った発電力がまったく得られないことだあなw

だねぇ。
そもそも、コストに見合った発電力が得られるなら、固定価格買い取り制度なんぞ導入しなくとも、ほっといても進むはず。
発電量は得られない、補助金はかさんで財政的に破綻する(だから買取価格を下げざるを得ない)、というのが、ドイツやスペインの教訓だったのだが、
それを絶対に認めない連中がいる。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:30:21.48 :Y7Xhldwx0

中野剛志さんが二年も前に「国家崩壊のエネルギー政策 電力自由化は無能無策の極地」の動画で、
散々指摘してきたことだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:31:47.23 :90XUjbca0

お前は太陽光パネルが何十年ももつと思ってるのか?
アホみたいな高値で買ってくれるから設置した人が
儲けがなくなってもまた新しいパネルを買うとでも思う?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:31:58.89 :5/SojwE60
岩手県知事って誰???
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:32:08.51 :CkeG6Fw10

そもそも燃料価格と発熱量が違うのに。その発熱からのエネルギー変換効率だけみてどうするんだよ。

飯田かお前はw
採算が取れない、税金がと電気代が上がるから下げているんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:32:18.18 :aEGAP2LWP
カンを頂点とした反原発の成果
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:32:36.67 :xyeCWMpFO
脱原発や反原発活動家の思惑通りになってしまったではないか!
反原発デモに参加した馬鹿は高い電力を買い取れよ?
管がホルホルする結果になっただろ?
チョンにまんまとしてやられた訳だ。今後日本人なら反省して民主党を殲滅する活動をしろ!!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:32:57.23 :LgSWGcJc0
脱原発、エコ、温暖化、地球に優しい、自然エネルギー、京都議定書、脱化石燃料
こんな言葉で包んだ凶器持ちのサヨ団体と、正義顔したマスコミ相手だぜ

どんな選択しようと、自己責任なのは変わらないな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:33:19.80 :N98dY5YGP
ニーズが増えれば量産効果で安く作れるようになるんだから国産品を優遇する仕組みを
入れればいいだけのこと。
エネルギーミックス、自然エネ化はエネルギー安全保障なのだから、目先の価格だけでは
判断できない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:34:00.64 :GEi7Mqs60
よく見たら奥州市って小沢一郎のお膝元じゃねーか
さすが売国の地だわwww
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:34:40.77 :TQfclWBo0
外国だって国内資本を優先させてるんだから
日本だって国内資本を優遇する買い取り制度にするべきだ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:35:46.99 :hbxc2Bdr0
早く止めろよ
自民何してんだ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:36:16.93 :03E7UF01O
民主って売国はぶれないのね、日本人のための仕事は何一つしなかった。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:36:56.17 :N98dY5YGP
ドイツは買取制度によって予定通りに急速に太陽パネルが増えたから、
買取価格を下げた。これは当初からのシステムであって、成功したってことなんだよ。
急いで増やすために高いインセンティブをつけたんだから、数が増えれば価格を下げる。
こんな当たり前のことをなぜか「失敗した」ことにするのがおかしいんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:37:46.06 :r8QkXhVq0
禿ソーラーは日本製でしたっけ?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:38:25.82 :yxUIfPIP0

外国/国内資本の問題よりも…。
太陽光発電が、あまりにも効率が悪すぎる、というのが、最大の問題。
太陽光発電は、残念ながら火力や原子力の代わりになるものじゃないんだ。
国産にしたから良い、とは、ならない。
再生可能エネルギーの研究開発は続けていかなきゃならないが、そのことと、こんなベラボーな固定価格買い取り制度を導入してしまうこととは、全く別のこと。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:38:27.35 :eYiw3Eo60
民主が作った貧乏人から金を巻き上げる太陽光発電の買い上げシステムは直ぐに撤廃しろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:38:45.48 :sk0sHeD00
まあ基本的な仕組みはどこも大差ないからな
技術力も糞もない代物だわ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:39:11.51 :WCfW62cfP

メンテにしても冬は休業とかでほったらかしそうだな。
積雪でこわれそうw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:39:12.53 :LgSWGcJc0

ドイツの事例を説明してもらおうか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:39:15.51 :aEGAP2LWP
NHKが原発のゲの字も言わせないのも
の中国系圧力による
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:39:39.27 :CB3qDO1j0
太陽光発電は中国の安物でさえ採算取れなくてヒィヒィ言ってるけどな
ドイツもアメリカもほとんど倒産した
最初から絵に描いた餅だった
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:39:44.18 :cCXRFX3o0
そもそも太陽光に未来はあるのか?
技術的なものだから進歩を正確に予測する事は難しいだろうがある程度の目測はつかめるだろ。
今後、発電量の増加、パネル面積の縮小(まあいあわゆる効率化だな)と逐電技術は、現実に利用できるぐらいに進歩する可能性はあるんだろうか。
投資する価値があるのかという事だな。
それによってはまた話が変わってくる。
が、血税を海外に流出さすなということはかわらんな。うむ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:39:44.37 :30W+GyQd0
電力買取り価格爆下げしてやればいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:40:51.48 :yxUIfPIP0
いまだにドイツやスペインを成功例と思っている人もいるかもしれない。

そういう人には、一度、「ドイツ スペイン 太陽光」などでググってみることを勧める。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:41:46.11 :m+5/4DUn0
民主は自腹で赤字補填しろよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:44:42.36 :CB3qDO1j0

ちげーよカス
なに捏造してんだ
きっかけはドイツが自然エネルギーの買取価格引き下げて市場が崩壊したから
自然エネルギー重視した結果電気料金が跳ね上がって製作が破綻した
同時にアメリカも同じことしてオバマ肝いりのソリンドラとか太陽光発電の会社がバタバタ倒産
残ったメーカーは生き残りをかけて中国や台湾で安価に製造することにしただけ
それさえ行き詰まってるけどな
そんな中高コストな日本企業の出る幕は一切なかった

自然エネルギーなんてキレイ事でしかないってことが世界的に露呈してんのに、原発事故やらかした日本はさあ今から太陽光発電、自然エネルギーだ!ってやり始めてる
数年後大混乱するから楽しみにしとけよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:45:15.22 :cPBWBYC10
欧州での中国系企業の評判は非常に悪い。しかも実質的に中国共産党がいくらでもコントロールできる。
エネルギーは国の根幹。たとえば首相の発言が気に入らない、訂正して謝罪しなければ仕事しないよ、とか
言われたらどうするつもりなのだろう。目先の出費が安ければいいという物ではない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:47:07.12 :GEi7Mqs60

買取制度は事業者を儲けさせるものではなく、コスト負担を低減するためにある。
ドイツはそれに応じて下がってきている(それでも高いとされているが)が、
日本はドイツの4〜5年前の価格で買い取っている。
先進国同士、導入や維持に係わるコストにそれほど差異があるはずがないのに、
買取価格の高い日本はおかしいと思わないか?

重ねて言っておくが、買取制度は事業者を儲けさせるものではなく、
コスト負担を低減するためのものだからな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:48:20.95 :SspB6yX0O
ほっといて大丈夫なの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:48:26.92 :IiSeJloS0

メガソーラーが本格始動するまでは黙ってろって

ドイツと違って買い取り価格に法的下限はなく、経産省が毎年自由に決められるって知ってても言っちゃだめ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:49:07.38 :D0C7IVRD0
政府が石炭火力推進へ CO2排出基準の策定など検討
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130323/biz13032321370028-n1.htm

1キロワット=石炭4円

1キロワット=太陽光42円(菅と朝鮮ソフトバンクが強制買取制度を法律化)

とっとと、自民は太陽光買取制度を廃止しろ!!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:49:07.27 :JWPv+z1J0
止めとけ先を読め
中国系は潰れる運命だよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:49:27.35 :Z6xnk2P10
ソーラー駄目駄目いってるうちに、韓国中国が席巻し
おまえらの電気料金から金吸い取る。
メタンハイドレ―ド駄目駄目言ってる内に、中国韓国がその変わりに
ソーラーで一儲けを完成させ、同時にメタハイ利権も頂く。
そんな感じなんだろ。
日本人にはなにもかも駄目だと言って自分達がその実質的利益で
有利に進め、日本人には利益になるものはさせない感じ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:49:51.23 :aEGAP2LWP
太陽光なんて
環境に力入れてますアピールにしか使えない

原発の電力を使いながら
趣味でやるのが太陽光
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:50:39.88 :cCXRFX3o0

楽しみにしちゃいけんじゃんんか!とめなきゃ!改善しなきゃ!!
傍観や言うだけなら誰でもできるぞい!
重要なのはそれをふまえてどうするかだぁああああああああああああああっ!!!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:50:42.61 :9yUePR210
積雪地帯の岩手で太陽光発電なんぞ失敗するに決まってるw
中国に補助金吸取られておしまいの予感
さすが小沢一郎と不愉快な仲間たちが仕切っている馬鹿岩手
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:50:51.37 :zi04iSA00
ショックウェーブですべて破壊されるよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:51:38.44 :OwrEBcGa0
東北てオイ。日照時間わかって言ってるのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:52:20.25 :iVVzFT5P0
数年で厄介なゴミの山になるのが目に見えてるなw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:52:42.64 :CB3qDO1j0

そもそも日照時間が少ない東北でソーラーという時点で誰か止めないとダメなんだけどな
原発事故のインパクトがでかすぎて環境に配慮してればなんでも通ってしまう風潮が暴走してる
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:54:46.07 :j7Q30ZSw0
シナチョンが原発反対している理由の一つだよね
安全保障の要であるエネルギー産業に食い込める上にカネ儲けもできるから
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:55:09.64 :TrsyWXd80
これ税金で外資企業に利益を与えるって事だよね?(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:55:40.29 :90XUjbca0

民主関係者の利益誘導だから仕方ないわ
禿のメガソーラーだって北海道だしね
民主が強い地域に利権引っ張ってきただけ

まあ西日本でも台風は来るわ
黄砂で汚れるわでいいことないけどね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:55:55.22 :kWbpiM2i0
中朝のスパイ政党「ミンス」の日本殲滅工作だな。
中国企業はみんな追放しろ!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:56:46.13 :zal0Uq3A0
固定買取制度って確かソフトバンクの為に作った制度だったよな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:58:49.32 :GCx9oEPf0
現実的なコストに見合わない高価格での固定価格買い取り、つまり日本国民のの財布から
金を吸い取る事だけが目的だからなあ。こんなバカな制度作った売国奴はどこのどいつだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:59:02.95 :Xdd8vMEL0
事故前は放射性物質の規制値は1キロあたり500ベクレルだった。
事故後、わざとパニックを拡大させるため100にした。
ちなみに、おまえらの体内には自然に7000くらい入ってる。
さらに、諸外国の食品規制値は1000ベクレルの国が多い。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 13:59:17.49 :cCXRFX3o0

でもこれ利益出るか?業者からキックバックあるんならともかく・・・。
はげっちアメちゃんで金要るのに大丈夫かよ。
携帯事業の莫大な利益食いつぶすんじゃないか。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:00:15.78 :d47pd97G0

言いそうってあんた、言ったんだよwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:00:22.87 :9aS5DexR0
でも残念ながら買取価格が42円から38円に下がり
採算ラインから言えばきびしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:01:02.81 :N98dY5YGP

おかしくない。日本は出遅れたのと原発依存が大きいところで安全性に不安が出たから
急がなくてはならない。固定買取価格は発電量次第といえる。ドイツは
2012年末に32,400MWも発電してて、目標値に近づいてるから価格を大きく下げてるが
日本は急ぐから当初の価格を高く設置した。その通りに増えてきたから来年度は
下げるって話だ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:01:08.77 :Cz1NBxVZ0
年間日照時間の問題で東北じゃ元とれなくね?
土地の利用は発電のみに限るってしておかないと、
勝手に住宅地にされそう。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:02:22.79 :fVkQF6DG0
大雪降ったらペシャンコに潰れるよ、
皆さん踊らされるな!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:02:43.04 :EVUjuFaq0
ソフバン禿
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:05:06.75 :L5LNAE+I0
現状: 日本が中国で持っている資産>>>中国が日本で持っている資産


20年後: 中国が日本で持っている資産≧日本が中国で持っている資産


だったりしてな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:06:13.90 :GEi7Mqs60

太陽光は原発の代わりにはならないし、主電源にはなり得ない代物だし、
普及を急ぐからといって無駄なカネを与えてやる必要はない。
それでは原発ムラと何も変わらない利権構造だろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:08:22.91 :JORryuHP0

まさにTPP含め外資を日本に誘導したい新自由主義者の狙いそのもの
橋下や孫がやたら電力自由化や送電分離を叫ぶのもそのせい

彼らの言う自由競争はマヤカシ。あっという間にグローバル企業に蹂躙される
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:09:54.45 :Egtbcl78P
来年には雪で壊れたパネルの写真が2chに貼られるだろうなぁ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:10:32.67 :JORryuHP0

TPPになったら公共工事に外資が本格参入
評判の悪い世界最大のゼネコン、ベクテル社っていうのが狙ってる
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:14:42.07 :Xdd8vMEL0
日本の原発は54兆円の価値がある。
それを止めることで、火力発電の負担は1日100億円も余計にかかる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:14:50.10 :N98dY5YGP

太陽光には長所も短所もあって、そんなことはわかった上で各国とも始めてる。
夜は使えないのは当たり前なので太陽光で原発の代り、だなんて言った専門家はいないだろう。
一方で、燃料がいらず、設置してしまえばつきっきりのメンテがいらないメリットは大きい。
利権について言えば、原発予算は税金から4500億出てるのでまだ比較にならないと思う。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:14:51.76 :aT8M7ufV0
これだよ。
マスコミが「放射能キケンキケン」て福島に近寄らせなかった目的。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:15:17.95 :007WpZ2+P

あの時の菅と禿の悪巧みしてるような笑顔が気持ち悪かった。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:19:14.36 :CIDtPQLp0
エネルギー安全保障の問題でもあり、
高すぎる買取価格も大問題。
意味の無いどころか害ある政策のせいで、
我々の所得から海外へ金が吸い取られる。

アホ菅的には、大勝利!
…なんだろうけど。

コレは即時撤廃すべきだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:20:51.70 :L+lG82nV0
震災ビジネス、人命で金儲け。
群がる連中を吊るし上げよう
世に知らしめて駆逐しよう
絶対に許されへんわ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:23:29.94 :JORryuHP0
孫は原発事故を自分の商売や電力自由化の新自由主義外資勢力のためだけに利用したな

事故当初は有名人では珍しく放射能の心配をするそぶりを見せ
その発言をヨイショして「孫さんを日本の総理に!」とか気持ち悪い2chの工作員レスがいっぱいあった

彼が放射能なんてどうでも良かったのは現在のまだまだ高い福島の汚染についてまったく興味ない事で判る
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:24:22.96 :F6Pxam93O
どんどん競争させたらいいんだよ
日本の電気は高すぎるんだから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:24:36.68 :l+3wfwe10
すべて菅直人のせいだな計画通りなんだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:28:44.04 :XJcrqISUP
電気の買取額は物価スライド関係なしに固定なんでしょ?
インフレ起こしちゃえ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:29:52.70 :JORryuHP0

いわゆるショック・ドクトリン「惨事便乗型資本主義」 Wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3

最近の震災便乗で気になるのは「ビッグデータ」なんて名前をつけてスマホ等の個人情報収集を正当化しようとしてる
これも同じ新自由主義勢力の狙い。外資、いわゆるグローバル金融ユダヤ資本
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:30:03.75 :X/9qToHt0
 
馬鹿役人は殺されろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:32:14.47 :RzDJ7VgC0
野党時代、片山さつきが、この問題点を指摘していた、その通りになった。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:32:32.78 :r9qhpe/S0
原発早く稼働させないとな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:32:34.38 :y5Zqd97r0
接収したらいいよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:32:39.46 :UuMZgvGyO

太陽光厨、反原発厨は当然のように嘘を吐く。
どこの国の人なのだろうか?
レスすべてがツッコミどころだけど、あえて言うならば太陽光パネルの実際の寿命と実際の発電量低下率を教えて。
あと、電気変換関係やコンデンサ、バッテリは何年交換?
これもメンテナンスになると思うがw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:35:21.47 :AD13MMo+0
民主とソフトバンクのせいだろ。
これなんとかしろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:36:21.81 :LhdhtnDvP
中韓の粗悪ソーラーパネルでもペイするような固定買取り価格で
どうやって競争するんだ?大体、償却に10年以上かかるような商売に
彼奴らが金出すと思うか?
まあ5年以内にパネル壊れた後は、荒れ果てた耕地の死体累々だな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:36:50.62 :OyHmcfRe0

シナ、チョンお断り。

東北に移住してもらうのは、
寒冷地である、北欧諸国の白人、ドイツ白人とロシア白人だけにしようw


シナ、チョンお断り。

東北に移住してもらうのは、
寒冷地である、北欧諸国の白人、ドイツ白人とロシア白人だけにしようw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:37:58.88 :w9FxvPrM0
インフラには外国人及び帰化して三世代未満の物は関われなくしろよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:38:02.01 :iXeYjftLO
無料の太陽光で日本政府から無限にお金ひきだせる制度ですたか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:38:05.42 :mo8DbarW0
次々と土地を中韓に買い取られて、日本人終了
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:39:04.28 :cpX9kT3L0
この問題は民主党政権、管の時に、危惧されたことだったよね
ソフトバンクの禿による日本国民からの電気料金を着服する金稼ぎ

禿どころか、中国・韓国人の懐へ行く問題
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:39:59.43 :pjroSTNAT
なるほどこれが民主党のねらいだったか
こういうことに関してだけは本当に敏腕だわ
くそが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:40:52.27 :uzU5jMTy0
中国を買って応援するキャンペーン成功してるみたいだね
民主の復興支援、大成功です
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:45:07.17 :LhdhtnDvP
火力しかない沖縄電力が黒字だから説得力ないんだよ。

おれは原発は有っても良いと思うが、緊急時に役に立たない民間電力会社での稼働には絶対反対だな。
54兆円+廃炉負担金を減損処理させて債務超過の電力会社は国営化するんだよ。
緊急時に死ぬ覚悟のある体制で管理すべきだし、震度7でも生き残れる原発だけ再開
すれば良いよ。消防士は今でも皆のために殉職してるんだから。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:45:16.32 :w41r++wjT
【赤旗】パチンコ・パチスロ大手「ユニバーサル」→自民・石原宏議員へ「裏献金」発覚か
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367306258/
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:46:29.31 :3oBHatRu0
未酒盗政権で決めたことだったよな、キロ42円とか尋常じゃねぇよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:49:39.84 :007WpZ2+P

火力しかないから黒字なんだろが。
原発停めたり廃炉にしたらその分経費かさむわけだが。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:50:16.88 :pKaphwHj0

市有地2カ所で中国企業、ってどういうことだよ?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:50:19.57 :Zsl2Pu/Q0
日本の銀行が日本の企業に融資しないんだからしかたがない。
メガソーラーやりたい日本企業は山のようにあるけど、銀行が金をださないから
できない。どれだけ日銀が金を印刷しても、銀行で滞留してるから、
銀行から企業に金がまわるようにしないと日銀の努力も水の泡だね。
一番の原因は銀行の貸し渋りだと思うよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:51:38.81 :MfGpqCS+0
ありがとう民主党
ありがとう自民党

どっちも無能無策じゃねーか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:53:22.57 :/eJ8AmSP0
民主党の置き土産って言う人がいるけど何で?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:53:28.66 :hbxc2Bdr0
片山とか口だけじゃなく仕事しろよ与党だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:53:30.65 :xOq8iXq1P
民主党は震災の仮設住宅で韓国に、そして太陽光で中国に。さすが民主党。
海外への金のばらまきがうますぎです。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:54:00.51 :V9gRXt2S0
嫉妬した韓国人が中国系の施設を何度も壊す嫌がらせして撤退を余儀なくされる
そういう風に仕向ければよい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 14:56:32.83 :l+3wfwe10
韓国製のソーラパネルはウォン高で中国製に勝てない
日本製は話にならない
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 14:57:01.66 :yO6O4bvGO

廃炉にしたら費用がかかるって廃炉せず永遠に使えということか?
馬鹿すぎるw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:00:50.57 :3oBHatRu0

パイが違いすぎるだろ、沖電と本土の電力会社じゃ・・・。
沖電なんか、本土で一番小さい四電の1/3。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:02:04.05 :JwNvWZ8S0
民主責任取れ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:02:51.24 :alJ0pGsV0
民主党のせい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:04:17.20 :FuX2HfKm0
民主党による負の遺産か
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:05:59.11 :eo8zOop40
>採算が合わずさっさと企業が撤退ということも

イオンのことですね、わかります
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:07:11.29 :i4RxkZdX0
飛びついた連中はどうするんだろうね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:07:18.90 :aEGAP2LWP
電力8社の赤字1兆5942億円…火力負担増す
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20130430-OYT1T01141.htm

電力会社の赤字は二期連続で一兆6000億
主な原因はLNGの購入費だから
原発を止めたまま
火力を乱造すれば
もっと増えるだろう

火力のLNGが安いなんて
寝言は寝て言えと
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:12:46.13 :3AEby6mF0
安いからって支那製使って数年後に気づいても遅いんだがな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:13:43.72 :LBfyWjrc0
蓄電タイプでまともなのができたら速攻で屋根に設置するんだが
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:13:52.05 :cNGgO1lx0
さすが民主王国東北^^
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:14:57.69 :u1s9hLQQ0
反原発の連中は、こう言う現実からは目をそむけるからな…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:16:00.74 :DWlglzag0
断言するわ
絶対なんか問題起こす

処女賭けてもいいで
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:16:08.11 :tE4+5UnUO
中国製パネルは強度不足で採算が取れる前に壊れるということだがすごく不安だ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:18:53.09 :mo8DbarW0
反原発活動で日本企業と日本のエネルギーはぼろぼろだな
だれか正せる人は居ないのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:21:44.10 :D00TOTgu0
一応、三菱のパワーコンディショナーとか申し訳程度にリストアップしているが、ほとんどが中国から搬入になってるな w
困ったもんだ・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:22:45.22 :cCXRFX3o0

!!!・・・・・・・んっ?あっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:23:34.71 :cwESiYgb0
日本のパネルで、だいたい20年使うとして、どれくらいエネルギーの生産効率落ちるのかしら。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:24:00.99 :Y7uPBSAT0
菅直人はこの件だけでも、十分牢にブチ込まれるべき
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:24:28.73 :Q6Grqnme0
日本の国土を力で奪う国なのに
受け入れたのか
馬鹿だな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:24:36.13 :9C1hExi60
民主党は支那朝鮮のためによく働いたなあ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:25:21.00 :L5LNAE+I0

エンロン事件の岩手版とかww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:25:21.97 :w3zlN3sM0
作李終わった瞬間に買取価格下げれば?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:25:55.23 :NK2ZED290

馬鹿政策っつーか、意図的な売国政策だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:26:37.69 :0tANa0BN0
最初から、中国に利することが民主党の狙いだから。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:27:26.75 :Qi55j6l/0
ドイツでもアメリカでも先に同じ事になってたのにアホ丸出しだなww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:28:06.59 :diG+wVIL0
雪降りまくりな東北にソーラーパネルとかアホの極みとしか思えないのだが。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:28:10.26 :XzEzSRnSP
岩手だし自業自得、小沢とかさっさと斬り捨てておけばよかったんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:31:32.28 :r8QkXhVq0
太陽光なんか日本全土をソーラーパネルで埋め尽くしても使いものにならない
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:33:47.80 :UP7ZzlIg0

買い取り金だけもらうテクニックってあるだろう。
小型の火力発電で電気作って売る。雪の日も大丈夫だなwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 15:39:50.97 :pqrSom9R0
太陽発電が上手くいくわけないだろ…東北?
導入しても環境に貢献!とかパフォーマンスにしか使えない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:40:41.13 :0crRuVbA0
中共に食い荒らされる東北か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:43:28.80 :09M4ugtI0
土地返さないで税金も払わずに住み着くぞ。上野ももうひどいことになってる。
ネトウヨ [sage] 2013/05/01(水) 15:47:04.99 :7BCTj40p0
民主党のにぎりっぺ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:48:24.11 :e0ptgg/I0
民主党は、馬鹿なことだけやりやがって!!!!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:56:40.12 :eRtMZjJO0

雪どころかちょっと曇った程度でも発電量は晴天時の6割以下にまで下がるぞ
そんなモンに買い取り価格を馬鹿高い金額にしてるんだから親切なこったな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 15:57:10.54 :euvC8XuI0
民主党支持した京セラは今どんな気持ち?w
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:00:35.70 :q7GuOCAl0
地方自治体の担当者なんて、なにも分からないで導入しているから先が怖いね。
安いからって導入して後でとんでもない修理費用を要求されるからね。
そして修理が高いからってすぐにポイ捨てだから
俺らの関連でも4千万もかけて作って30万の修理代が高いかからってポイ捨てだよ!
ほんとバカ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:00:50.06 :FUqR11PC0
初期性能はたいして変わりないんだが時間がたつとねぇ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:02:38.02 :xOq8iXq1P

アカンよね。問題になっているのにね。
シャーpが(・∀・)イイ!!四
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:11:10.49 :jgV617fv0

思考停止の右倣え
議論ではなく数で勝つ

そういう連中だ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:12:18.19 :Fz3d+oR/0
売国民主党のせい
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:16:11.61 :2uKH5eER0
中国系といえばサンテックパワーを見ればよくわかるかもしれんよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:19:06.54 :UL1sLAK80
softbankのこと?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:19:57.33 :oEy0GGhaP
中国のパネルメーカーって総じて共産党の支援が入ってるだろ

だから以前は採算度外視でアメリカにも安く輸出できてたんだけど
オバマが国内メーカーを守るため関税高くしなおしたら
ユーロショックも相まって>3にある世界最大級メーカーだった中国のサンテックパワーが潰れたって話だが
日本はアメリカとは真逆の対応だな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:25:05.81 :87bBKIVa0
民主党が悪い。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:29:48.60 :wdW5qkdA0
どうせ復興助成金狙いだろ
荒らしたらすぐ撤退するよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:38:04.94 :skAGuaEl0
ふざけんな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:40:16.29 :AaeknqSM0
>未利用地約4・3ヘクタール

ヘクタール売国か・・・ 最初は発電とか言って、その次は資源をとったり、要塞を作ったり・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:44:02.09 :w9UYjD4E0
日本製ならまだしも何故技術もくそもない中国などに頼んだんだ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:44:14.63 :nQkxoh+I0
民主党政権のとき



売国奴の「管」と


反日チョンコの政商、ソフトバンクの「孫」が交わした、


日本の電力供給を破壊する目的の「固定価格買い取り制度」


はやく、こんな制度は止めさせないと、日本の税金を

シナやチョンに貢ぐことになるぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:45:31.56 :8XO1YHfu0
民主党が被災地復興を滞らせてた理由の一つがこれか!
こうなるとやっぱり宮崎口蹄疫の対応も意図的だったのかな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:46:06.59 :a4LSGfCmP
5 :目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 01:03:03.38
それにしても前スレで今年は日本にも中華パネル旋風がくると予想してたヤツがいたが俺もそんな気がしてきた

6 :目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 01:14:14.32

ダンピングで市場を荒らしまくった中華パネル企業の最大手サンテックが
潰れるという波乱が起きている辺り、潜在力ある中国市場でもパネルを
捌ききらない飽和状態っていうのが見て取れる。有り余るパネルが全て
日本市場へ行ったら、日本のパネルメーカーは消えるだろう。

以前、三年で日本メーカーは2〜3社が残ると予想していたが、
低価格はCISですら費用対効果で中華パネルに勝てないし、高性能もHITは
米国サンパワーに勝てないし、とても生き残る要素は無いな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:49:41.16 :5hUpiVtz0
安物買いの銭失い
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:50:46.10 :Sw3E6Fio0


>エネルギーの安定供給に向け、資源エネルギー庁は
>「エネルギーセキュリティーの観点から、各エネルギー事業は国内メーカーが中心となるのが望ましい」

そもそも太陽光発電むやることじたいがエネルギーの安定供給となんら関わりないのに、
なにを言っているんだ?

これは税金や周辺住人の払う電気代を太陽光パネルメーカーにあげるというだけの
政策であって、エネルギーの安定供給とはまったく関係ないことは先進国ドイツでも
証明されている。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:53:12.71 :w9UYjD4E0
民主政権による日本破壊工作による傷跡は想像以上に深く致命的だな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:53:46.77 :+ltoJH+f0
ミンスの置き土産だな、
中韓のバカ高いソーラー事業を応援して
日本の電力会社を苦しめる。
実際にソーラー事業の将来性は低いにも関わらずだ。
ソーラーにしても日本の企業を助ける制度になぜしないのか。
孫正義や中国の企業に国家の基本であるエネルギー供給を任せ
そのために損をかぶるとは・・・・
しかも、「土地を買収」だと?? そんなことをさせてはならん。
ミンスは徹底的に売国的だったな。
その制度、早く終わりにしろ。それだけが救いの道。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:55:10.89 :/f+y+SnC0
ミンスマジで死ね。
参院選は思いしれ!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:55:16.95 :LeN8YWlJ0
普及すればするほど、電気代がうなぎ登りの糞システム
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:55:39.76 :MTokJc4+O
民主党に政権をとらせた国民の責任だよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 16:58:47.63 :KcvsPQceO
今更何を
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 16:58:54.04 :3EWcKL7t0
支那絡みの企業がのこのこ出てきたら相場の十倍ぐらいの地価ふっかけりゃいいよ。手数料とか言って。
強引に土地購入に踏み切れる支那企業も限られてるだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 17:01:46.45 :Sw3E6Fio0




そもそも、電気は電力会社でkWhあたり十円とか二十円とかで売ってるんだぜ?

で、メガソーラーからの買い取り価格が38円。
メガソーラーなんか実は動いて無くても、普通の電気を配線つなぎ替えて偽装して
流せば、それだけで無尽蔵にお金が入ってくるんじゃないかね。
もちろん、日本人ならやらないけどさ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 17:04:13.29 :nM9J9LrBO
シナの企業に土地購入させてはいけないわ。差別ではない。だってシナの土地を日本人が気軽に買える?日本だけ融通きかせるのは差別よ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 17:06:00.25 :1Yngd9Un0
民主党最悪すぎ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 17:06:12.39 :iveSFFxm0
そういえば禿のメガソーラはどうなったの?
立地が云々言ってうやむや系?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 17:06:20.69 :yw++yb+G0
シナ企業は危なくなるとすぐトンズラするからね
覚悟してね^^
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 17:06:34.95 :mSRBtS8B0
 
 ■ 世界から周回遅れの固定価格買い取り制度を超高額(孫正義価格)でスタート


    「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
     ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw

    「日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます」「急ぎ、下げるべき」
     ttp://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html

     日本の「お手本」ドイツで太陽光発電大きく後退 家庭用中心に電気料金高騰、供給に対する不安も
     ttp://www.j-cast.com/2012/09/08145501.html

     「脱原発」ドイツの現状 国民・隣国に大きな負担 “ひずみ”でも後戻りせず
     ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130310/erp13031000370000-n1.htm



ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


 
※ちなみに、孫正義の娘はゴールドマンサックス勤務 [sage] 2013/05/01(水) 17:06:57.47 :mSRBtS8B0
 
 ■ 日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)

  太陽光発電促進付加金(現:再生可能エネルギー発電促進賦課金)と言って、
  法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
  太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し、
  孫を筆頭に特定アジア企業や国際金融資本が儲かる、という仕組み。  

 ■ 2013年下半期完成予定のスペインのメガソーラーで55-60ユーロ/MWh(6.9-7.5円/kWh)という価格。

  日本国内におけるFIT(再生可能エネルギー発電促進賦課金)が、
  何故海外投資家から金融商品扱いされているか、よく分かる。


独社が長崎でメガソーラー 最大級、900億円投資 2013年4月14日
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1301R_T10C13A4TJC000/
中国系企業、北海道でメガソーラー事業拡大 2013年4月13日
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFC1200H_S3A410C1L41000/
韓国財閥ハンファ、日本でメガソーラー 10万キロワット規模 2013年4月6日
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040R9_V00C13A4TJ0000/
滋賀県:太陽光発電 導入19倍に 県再生可能エネルギー検討委が報告書案 2013年1月18日
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/130118/shg13011802300003-n1.htm
広島県:ゴールドマンサックス、メガソーラー向けプロジェクトボンド発行支援(FGW) 2012年12月3日
ttp://www.grid-f.com/index.php/press/305-201212031
三重県:韓ハンファから416億円で太陽光パネルを買う大手商社の丸紅が国内最大級メガソーラー 2012年11月11日
ttp://www.asahi.com/business/update/1109/NGY201211090024.html
和歌山県:韓国の企業がメガソーラーの建設検討 2012年10月1日
ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=240245
岡山県:ゴールドマンの連合体、日本最大のメガソーラー発電所整備へ 2012年9月14日
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MABFY36TTDTA01.html
滋賀県:ソフトバンクの孫正義社長が提案しているメガソーラー誘致を表明 2011年5月31日
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASJB30038_Q1A530C1LDA000/
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 17:07:25.15 :mSRBtS8B0
 
 ■ 太陽光発電の買取価格が42円となった3つの理由

   ・ 太陽電池暴落前の2009年の欧州価格を引用

   ・ 屋根ソーラーとメガソーラーの混同

   ・ コスト負担額の過小評価

   孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由
   ttp://kettya.com/2012/log04269469.htm

 
 ■ 太陽光+蓄電池をベース電源にしようと思えば、

   1日の消費電力が10kWh程度(月間300kWh)の家庭で
   5日程度の曇天に備える場合、50kWh程度の蓄電池が必要となる。
   こういった蓄電池(2.5kWh)だと一戸あたり20個に相当する。
   ttp://solar.disnism.com/images/eliiypower1.jpg

  自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。


 [?] 「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」 
   ttp://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
   「ないなら、つくろうよ。」「ひきだしたい。無限の太陽力。」
   ttp://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg


 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 17:07:46.47 :mSRBtS8B0
 
 ■ 2年前開始された、400世帯にも満たない祝島の「自然エネルギー100%プロジェクト」
   ttp://www.iwai100.jp/  

    現時点で太陽光パネルを設置したのは2軒だけ。  


 ■ 『 「福島」の痛みを忘れかけている人がいたら、ぜひ、この映画を一緒に観てください。 』
   ttp://www.cataloghouse.co.jp/company/catalog/images/spring2013_pre.jpg

    小出裕章は「北朝鮮の核開発を認めろ!」と発言している。
    ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/p/i/spiritofbeauties/20120507064805c70.jpg

    池田香代子は有田芳生と日本人対在日韓国人の構図にあるデモにおいて
    在日韓国人の側に立ってデモ参加をしている。
    ttp://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/a/0/a0c4f2b9.jpg

    飯田哲也が自然エネルギー財団理事を務めたのは坂本龍一が孫正義に紹介したから。
    祝島の「自然エネルギー100%プロジェクト」を始めたのもこの人物。
    こんな人の主張するエネルギー革命を信じる人は、
    詐欺のいいカモになってないか、自戒した方がいい。
    ttp://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html


カタログハウスの通販生活は通販カタログに見せかけた「社民党」・「共産党」の洗脳。
ttp://jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-39b5.html
『通販生活』が社民党に政治献金3250万円
ttp://www.logsoku.com/r/shop/1001687847/
『通販生活』は沖縄独立を推奨する特集を組んでいます
ttp://youtu.be/8apc9JGKEro?t=27m45s
沖縄ではメガソーラー建設用の広大な土地を中国資本が買い漁っています
ttp://youtu.be/ord5MOkZj_E?t=50m36s
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 17:08:32.37 :mSRBtS8B0
 
 ■ メガソーラーバブルの一因は、

  業界団体でもない孫正義が調達価格等算定委員会に呼ばれ、
  その委員会の委員の一人( 飯田哲也 )が孫正義の自然エネルギー財団のメンバーで、
  「価格が決定する前」から着工して、7月1日には運転開始で、
  晴れて孫と韓国企業が日本最大の利益享受者となった、
  という流れにある。

  ソフトバンク孫社長、今年度の営業益ドコモ超えを宣言 前3月期は7450億円 2013-04-30
  ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130430/biz13043015430011-n1.htm
  ソフトバンク<9984.T>、12年4―9月期営業利益は前年比+7.9%の4027億円 2012-10-31
  ttp://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK054227720121031


自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 業務執行理事: 飯田哲也 / 評議員: 坂本龍一
ttp://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html
自然エネルギー、脱原発、市民社会へ 菅総理と有識者(孫正義,小林武史,枝廣淳子,岡田武史,坂本龍一)のオープン懇談会
ttp://www.earth-garden.jp/magazine/12978/
京都のグリーンテック株式会社 太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
ttp://www.xsol.jp/
山本太郎、太陽光発電会社に就職
ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/04/17/0004978866.shtml

 
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 17:08:43.29 :hT3l5Fdd0
買取金額を半額にしてやれば全て解決。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 17:09:06.81 :mSRBtS8B0
 
 ■ 『 原水禁 』の構成人員が朝鮮総連の機関誌(朝鮮新報)を購読

     朝鮮新報 総連の機関紙  3530人分 pastebin.com/fYwNBrRD
     在米同胞全国連合会     130人分 pastebin.com/AmiUX7jQ

    アノニマスによる攻撃で朝鮮新報の登録者情報が流出 2013-04-24
    ttp://www.security-next.com/039637

    「さようなら原発10万人集会」 by 『 原水禁 』
    ttp://www.radiationexposuresociety.com/wp-content/uploads/2012/07/e1b36bce8d462f17dc272064b4a5ce61.jpg
    ttp://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg


 ■ 坂本龍一さん「東電関連の輩だから無視しましょう!」
   ttp://togetter.com/li/323783
   ttp://nonukes2012.jp/
   ttp://nonukes2012.jp/img/0615_body_right.gif 

    脱原発音楽イベント『 NO NUKES 2012 』開催発表時、
    「坂本龍一は 『 脱原発 』 で商売してるのか」 という一般人のツイートに対してキレて、
    「東電関連の輩だから無視!」 と決め込み、やり過ごしていた
    YMO(坂本龍一さん、高橋幸宏さん)の御両人。

    その後、
    脱原発音楽イベント『 NO NUKES 2012 』の収益全額が
    北朝鮮支援団体に寄付されることになるとは、
    一体誰が想像出来たでしょう。 
 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 17:09:07.38 :VS6xfXUw0
エネルギー安保は総量からするとあまり関係ないと思うけど
お金の問題。
太陽光のパネルが日本製でない。
買取終了後がどうなるかが定かでない。
詐欺がしやすい。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 17:09:28.35 :mSRBtS8B0
 
 ■ 菅総理と有識者の反原発デモ主な参加団体 一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★滋賀県教職員組合
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★ソフトバンク労組.           ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★中核派・全学連…坂本龍一,山本太郎,レイシストしばき隊
  ★社民党…津田大介,山本太郎   ★緑の党…山本太郎
  ★市民の党…嘉田由紀子,菅直人 ★首都圏反原発連合…千葉麗子
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★素人の乱               ★東京東部労組
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連               ★日本教職員組合
  ★反天皇制運動連絡会       ★連合自治労日教組

 ttp://dl1.getuploader.com/g/10|netami/647/minshu_kizuna.gif
 ttp://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no13/f2566sm.htm#a2_2
 ttp://dl1.getuploader.com/g/10|netami/657/mnj.jpg
 ttp://dl1.getuploader.com/g/10|netami/656/kntr.jpg
 ttp://twileshare.com/uploads/shibaki.pdf
 公安調査庁資料(57頁より) ttp://www.moj.go.jp/content/000105422.pdf
 
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 17:09:30.17 :Amh1LHXN0
民主党のとき、ジャカジャカ認可したらしいな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 17:09:48.30 :netf2wly0
投資だけさせて、ある程度数が揃ったら法改正して
外資は追い出せばよろしい。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 17:14:07.35 :PJDGv18F0
中国系メガソーラー企業の進出はいいとして
電源回路の設計部分はしっかりチェックしとけよ。
余分な回路が混ざってないかってのは厳重に入念にチェックしといた方が良い。

中国共産党の一声で過負荷かけて施設破壊すれば地域電力事情は一変するしね。
従業員の幹部の一部は人民軍と密接に関わってる可能性も否めないしさ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 17:24:14.28 :iqyU+tep0
大丈夫、買わなきゃいいだけ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 17:44:36.12 :Vx4+1MRN0
国産以外のソーラー発電の電力買取額を下げる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 17:44:39.68 :hjs6N1qR0

メガソーラー事業を装った土地搾取?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 18:02:51.40 :3AI9eKVC0
中国産じゃないと採算とれない
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 18:06:47.05 :zcFl8dn00
ほんとうに民主党がこのような馬鹿げたこと横行できるようにしたの? ホント?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 18:07:18.60 :M6TAJGUk0
蓮舫が「無駄があるのであれば、それを止めていただいて」って言ってるんだから
途中で止めればいいんじゃね?w
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 18:10:28.24 :6A2k5yWf0
ほんとやめて
いくら小沢のおひざ元とはいえ
中国系企業なんて怪しさ満点
保守管理に絶対問題が起きる
民主政権はホント無駄だった
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 18:12:40.76 :xc8Esc920
民主党の残した大いなる負債
さっさと買い取り価格下げろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 18:39:50.11 :/dBwyyXT0
ドイツの二の舞は避けよ。民主菅直人の負の遺産。
どこまで迷惑かけるんだ。
原発再稼働を着実に進め、余裕を持ってから
じっくりと再生可能エネルギーの開発を進めるのがいい。
性急は必ず足下を見られる。
孫正義の口車にのるな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 18:44:59.16 :DAt5Ac7y0
なんか腹たってきたな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 18:53:31.73 :oy0YFqv60

ソフトバンクの糞孫とバ菅直人のコラボレーションの結果か…
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 18:55:21.67 :axZZlFmA0

自民党の皆さんお願いします
やめさせてーーー
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 18:59:13.16 :e4+Gi9rCi
エネルギー安保?
これが規制緩和、自由競争の行き着く先だ。
お前ら大好きだろ?自由競争の市場原理。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 19:02:07.33 :LhdhtnDvP
、281 だから原発に掛けた経営判断が間違ってったことだろ

輸入のLNGの増加、円安の影響が問題なら火力だけでやってる沖縄電力が
一番影響受けるんだから。

シャープやパナの経営判断はクソミソに貶す割に電力会社の経営陣には
優しいんだな?こんなクソが管理する原発なんて要らないよ。

原発を管理するに相応しい体制がなきゃどうにもならんて。
ここ2年の東電の福島対応見て見ろ。民主党並みのヒドさじゃねえか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 19:20:27.88 :36E37bu60

福島も放射能で住めないんだろうからメガソーラー設置したらどう?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 19:34:48.72 :YALDKoU+0
うちで使ってるのみたいに10年以上異常なく使えるパネルならいいけど
3年くらいで壊れたら話にならん
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 19:49:20.71 :I64wUsx90
太陽光の買い取り制度は今後20年以上にわたって
電力料金を高騰させるからね。
基本的に産業は競争力を失う。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 19:54:15.84 :JueYWU0p0
東北には謎の竜巻発電所予定地の看板があるしな…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 20:18:00.76 :lSIHkYmS0

自民党は休耕田や放棄地を強制集約する案を採用するでしょ。
農地の集約は共産圏でもやってるコルホースに似た考え方。
農業従事者の高齢化と跡継ぎ問題があるので、集約して効率化や法人化を促す。
当然、ペテンソーラーなんぞに回す土地は無くなるよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 20:51:54.48 :LhdhtnDvP
青山が言われたのは景色の話じゃなくて低周波騒音被害だぜ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 21:14:00.09 :a92ymCz/0
こうなるから、衆院選前に現状分析ゼロの自然エネルギー依存に
警鐘を鳴らしたんだよ。
自然エネルギーはいいんだけど、今やっちゃいけないわけ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 21:44:28.82 :tVzm14d90

電気料金の明細の「再エネ発電賦課金等」の金額が今後跳ね上がるぞ。
ドイツなんか太陽光発電のせいで一般家庭の電気代が2倍になった。
いますぐ企業向けの太陽光発電の買取額を下げないと将来大変なことになる。
民主党はトンデモナイことをやってくれたものだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 22:38:01.91 :7jwkLqI40
オルタナ編集長?@setsumori4月24日
いくら電力会社は原発大好きで
自然エネ大嫌いだとしても、この話は酷すぎる
「メガソーラー売電予定の33% 宙に浮く」
中国新聞 ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201304250052.html
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 23:08:07.78 :Syx+66ei0

ぜんぜん酷くないよ。どんどん拒否してくれ。

>発電事業で得た収益を県民に還元する県の事業
は?
発電事業で得た収益は国民から巻き上げたカネなんだが。。。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 23:12:26.23 :0pWXuBO40
中国製が安くて売れてるのもあるけど、日本のメーカーは増産する気が無いらしい
わざわざ安売り競争しなくても買ってくれる人はいるし、それだけで現状フル生産らしい
ヘタに工場新設して、ブームが終わってから過剰設備を抱えるようなリスクは負いたくないらしい

以上、噂話でした
名無しさん@13周年 [] 2013/05/01(水) 23:15:15.09 :9egihbYY0

そんな事は、絶対無い!邪魔されてる!
中国人が日本を乗っ取ろうとしてるのが丸わかりなんだよ!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 23:19:24.30 :fJ967ud2O
ビルやらの屋上にパネル置くならともかく
田舎で畑を潰してパネルを並べるバカ多すぎ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 23:26:26.07 :NMtr8k5r0
>欧州で食えなくなったメーカーが日本に進出している

よーはこれは食えない話
傷口が広がらないうちにつーか民主の置き土産の腐臭がこれ以上臭くならないうちに
棄てるべき
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 23:27:06.76 :DfFxgEXL0

 これいっぺん白紙にしちゃえば良いんじゃね?
 民主党のやった事なんて反故にしても国民から文句はでないと思うぞ。

 支那や朝鮮の手先が作ったシステムで日本人が搾取されてる訳だし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 23:40:08.22 :NMtr8k5r0
冬に雪が屋根に積もる地方は論外
盆地、山間部は確実に低効率
敷設したら周囲に高層建築は厳禁

日本じゃはやらないわな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 23:44:47.90 :qTYFC4Wf0

>地元からは「制度を利用して利益をあげたら撤退するのでは」と不安の声もあがる。

当たり前じゃん。そのためにミンスが作った法案だし。何言ってんの?
今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 2013/05/01(水) 23:48:42.00 :YakfFyxF0
日本製は話にならないほど高いんだよね。アメリカ製の
ソーラーパネルだって日本製よりもずっと安いよ。
だから、日本製が高いのは人件費の問題じゃなくて
企業姿勢の問題だよ。

しかも、アホ太郎は性のアドバイスをねじ曲げて
儲け路線で打って出たし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 23:50:37.41 :lilKzL1z0
ドイツと同じ失敗じゃん
ドイツより強制買取価格が高い分もっと悲惨な結果になる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/01(水) 23:57:53.43 :NMtr8k5r0
日本はサンシャイン計画でいっぺんこりたはずなんだがなあ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:09:21.75 :UarrsDOl0
米国の天然ガスは仲買人(商社)を通して輸入すると価格が6倍に跳ね上がる
中部電力は仲買人を通さないことでこの価格を4割安くする目処をつけた
日本国民にとって大きな一歩だ

詳しくは「脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴」で検索
(脱原発は優秀な人間が稼いだ外貨を仲買人が資源の購入で浪費するだけの愚策だが)

日本の仲買人(商社)は世界一高い価格で資源買ってくる
(日本のガソリン価格はサウジアラビアの15倍)
火力発電でこんな無能集団養うなんてアホらしい

つーかこの効率化の時代に時代遅れで無駄飯食いの
仲買人通すとか小学生かよ、電力会社は
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 00:14:26.08 :SIjcY4O+0

中部電力は確かにLMG船の長期チャーターとか始めてるけど
お前それが無料だとでも思ってるのww

つい最近日揮の社員の尊い犠牲があったけど
化石燃料の安定的購入には単価に現れない代償が必要なんだよ
湾岸戦争以前から石油利権と呼ばれてマスゴミからはいかがなものかと言われてたもんだが
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:18:30.89 :PJISYk/a0
阪神・淡路大震災のあった淡路島は、
じつは再生可能エネルギーのとりくみのすすんでいる島だっていうおはなし。
風力もあるし、メガソーラーもぞくぞく建設中なんですだよ/朝日新聞デジタル
もんじゅ君のエネルギーさんぽ「エネルギーをつくる淡路島」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 00:20:25.13 :hBKuKO2y0
電気代の値上がりきましたよー
ミンスの置き土産です。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:21:14.62 :g+KSBzHn0
自民党は政権与党でしょ?
どうして止めないの?
黙って見てるだけ?
ミンシュガーはやめてよね。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:23:00.98 :SGiDV2Rw0
これ数年後にはただのゴミ処分料金の方が高くつく。

日照時間の少ない東北にとか馬鹿かよw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:23:32.59 :pOb28qAy0
アベちゃんも、危うい所がかなりあるな、
頼もしいのは憲法改正だけか?
このソーラー問題の外、この社会からのチョン勢力の排除(パチンコ廃止も)
30万や1000万人の移民問題、スパイ防止法、沖縄サヨクの排除、
公務員や教員からのパージ(ソーカ潰しも含む)、
こういうこともぜひやってもらいたいんだが、問題意識すらないん違うか? とまで思えてくる・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 00:23:49.68 :oIrNubBv0

リスク無しでパネルを並べれば並べるほど儲かるんだから金が余ってる法人はやるでしょ。
要するにお金持ちが庶民からお金を巻き上げる仕組みなんだよ。


殆どの国民がそのことに気づいてないんだよね。電気代が上がってからじゃ手遅れなのに。


電力会社は安く仕入れることよりも、高く仕入れた価格にさらにどれだけボッタクリ利益を上乗せするかしか考えてないからな。
1兆6000億円の赤字企業の平均年収が760万円とかふざけてる。
地域独占の既得権益系企業の弊害。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 00:24:08.98 :SIjcY4O+0

商社を通すと6倍もかかるのはLNGチェーンを含めた輸送費がバカみたいにかかる代物ってこと
輸送費を減らすには?
答えはこれ
ttp://kan5.sakura.ne.jp/gosan/kouwa/2010/2010_07/Slide60.html
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:24:38.04 :M0QDHIwf0
全ては民主党様々ってわけか
日本企業は全て潰して中国へ移管

民主党としては嬉しい限りだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 00:25:32.59 :lph388gq0
菅と孫の共謀による国益毀損事業だからな
コイツら二人はこの件だけで死刑にしてやってもいいぐらい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 00:27:27.48 :EM0tZxgG0
ニュースで扱わないニュース
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 00:33:28.17 :8ACGHMO80
原発反対デモをやってた連中は電気代が2倍になった時どういう反応をするのだろうか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 00:34:39.06 :PghoVot/0

レンホー死ね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:36:46.56 :s2uhI5t4O
機器を安い中国製にするというだけでなく
土地購入や発電事業の運営まで中国企業にやらせるか。
いくらなんでもヤバイよな。
民主政権の悪い置き土産だけど、もう政権が変わったのだから
自民党、さっさと対応しろよな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 00:41:48.93 :tCJjJ+k40
採算合わないからやらないって一番最低だってことだな
金と労力が掛かると文句しか言わないし
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:46:59.98 :PJISYk/a0
ハンファQセルズジャパン
韓国財閥ハンファグループがメガソーラーを徳島県阿波市に建設
ttp://www.qool-shop.com/topix/entry88.html

日本国内第1号メガソーラー(2メガワット)

韓国中堅財閥ハンファグループの日本法人ハンファQセルズジャパン(東京)が、
日本国内第1号となる大規模太陽光発電所(メガソーラー)を徳島県阿波市に建設します。
出力は2メガワット(2000kW)級。「阿波西ソーラーヒルズ発電所」。
2013年7月の稼働を目指します。

年間の発電量は210万kWhで、一般家庭580世帯分の年間消費電力に相当します。
発電した電力は固定価格買い取り制度を利用して四国電力に売電。
年間約8800万円の売電収入を見込みます。

太陽光パネルは、中国上海にあるハンファグループの工場で製造。
約6800枚を設置します。建設費は5億3000万円。
徳島県の「自然エネルギー立県とくしま推進事業補助金」の交付を受けます。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:51:44.35 :YI3PkUOUP

課題が沢山あってもまず一番緊急なのは安全保障ということだからな。
改憲や外交に主力が割かれるのは当面仕方がないかもしれん。
国内のチョン勢力の問題、必ず何とかしてもらいたいもんだが、
アベちゃんが何もかも一人で取り組むんでなく、党内の優秀な問題意識ある議員に分担してもらってやればいいのにと思う。
しかし自民の議員の素性に疑問符がつくのが多いからな。日韓議員連盟とかパチンコ議員連盟とかな、
その数をみるとガックリくる。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:56:29.48 :FFPN8vaA0
外国産のソーラーをどんどん使うべき。
パネル一枚作るエネルギーを、それ自体で回収するとなると、最短でも4年以上掛かるといった、貧弱エネルギー。
国内で作るほどエネルギーがもったいない。
カネで解決できることはそれで済ましたらいい。
石油・ガスの輸入みたいなもの。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 00:56:52.60 :Ntpj/iU5O

それこそ相手があることだから決まった話を政党が変わったからと白紙に戻すことは難しいだろう
国内業者ならまだしも海外企業、しかも中国じゃな
これが中国ならストップするだろうけど、日本政府はそんな無茶苦茶出来ないよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:06:11.55 :onAfYrWW0
インフラ事業を敵国反日の中国、韓国に認めるなよ
ソフトバンクのように個人情報流出させたり、
普通の国はスパイ企業にインフラを認可しないんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:08:06.70 :PJISYk/a0
お家に家庭用燃料電池と太陽光パネルを付けたら、すごいecoだよね! #eco
Twitter ecologist_eco (ecoくん)

自然エネルギーを広めたいと多くの人が太陽光パネルを家につけたりしてると思うし、
メガソーラーなども広まっている。 でもな今、現実にこういう状況も起こってるねんて。
ttp://ameblo.jp/tentsukuman-san/entry-11520819717.html
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:12:25.68 :FFPN8vaA0
外国資本とか関係ないだろ。
エネルギー確保が目的で、日本人が全額買取すると決めたんだ。
エネルギーを供給してくれれば問題はない。
石油・ガスだって、外国に金払ってエネルギーを獲得してるわけで。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:13:50.61 :hDcbZS5F0
合法的に侵略できちゃうじゃん・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 01:17:02.27 :NHyNcqEU0
早く買い取り価格を引き下げろ。シナチョンの土地取得を制限しろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:25:52.64 :FFPN8vaA0
これから価格を引き下げても、20年間の固定価格買取を保証しちゃってるから、
新規の立地計画からしか安くならない。
既存のもの、着工済みは20年間価格は固定されたまま。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 01:27:58.43 :fX/JJb7a0
日本人っていつの間にこんなに出し抜かれる馬鹿民族になったの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 01:28:51.43 :QWjXwOSM0
エネルギー安保て何?
もともとクソの役にも立たないソーラーの発電所なんて、電力会社の送電計画には入らない。
ちょっと陰ったら半分になるようなお粗末な電気をアテにしてたら、しょっちゅう瞬断しちまう。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:29:30.38 :Ntpj/iU5O

つ民主党
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:30:54.84 :69GIUOcH0
福島県の会津地方を会津市、中通り地方を郡山市、浜通りを被曝市の3市に分けて

会津市と被曝市にソーラー用地作れば良い!

東電も中国に売却して中国から賠償金貰える様に努力しろ!

国民の税金を充てにするな!

出稼ぎして来い!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 01:31:20.13 :QWjXwOSM0

勘違いしてんのはおまいだ。
買取価格の計算基準に、設備コストが入ってるだけ。
ソーラーパネルにもコンディショナーにも量産効果が出てくるし、価格競争もあってコストが
グッと低下しているためだ。利回り6%で計算とか見た覚えがあるな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:32:00.11 :PJISYk/a0
『太陽光発電所建設(メガソーラー)に反対する連中』
ttp://ameblo.jp/rekishinavi/entry-11494986644.html
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:36:14.77 :FFPN8vaA0
エネルキー安保と関係ない。
日本国内でエネルギーを生産して、海外に持ち逃げなど出来ない。そんなことが出来たら、日本が電気を輸入している。
太陽光施設を作りまくって、計画倒産するとでも言うのか?そしたら日本がエネルギーで困ると。
単純にカネ儲けのために進出しただけだろ。国内のメガーソーラと変わらない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 01:36:30.11 :L33R60Yd0

メガソーラーなんて要らないよ。
買取価格が高すぎて結局ジャブジャブ金をくれてやるだけじゃん。
せめて業者に電力の安定供給を義務付けてるならともかくそれもなし。
発電量の変動が大きすぎるから大規模化なんてもってのほか。
余らせた電気を高値で押し付けられても、そんなもん余らせるだけだし。
各家庭が電気代の節約でつけるのが精一杯の代物でしかない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:36:38.40 :9TNPoQLc0
反原発の結果がこれか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 01:37:12.51 :kj0oJkW10
結局価格競争になるから人件費高い日本が負けるに決まってるし
グローバル経済ってどうなんだろうね
もう技術流出を防ぐしかないんだが
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:37:31.40 :PJISYk/a0
【平城宮跡】いっそのこと、世界遺産の指定を外してメガソーラーにしてしまえば?
すごい発電施設になるはず。 これだと原発反対派も否定しない。
しかも、線路があるので送電にも困らず、効率がすごくいい。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:39:00.74 :ZvqNgNIl0
本当に民主党って糞糞糞だったんだなぁ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 01:40:20.00 :xyowS+qP0
現行世代の太陽光発電は割高だから、あんまり推進してもねぇ
10年後なら火力に匹敵するコストで発電できるらしいけどさ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:42:47.73 :AgSSSYyB0
東北地方はやませで日照時間は少ないんじゃないの?
日本海側に至っては冬期間は完全にダメでしょ?

安易に土地を明け渡す東北土人。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:43:43.29 :ncNtOpy30
やっぱ人工地震だったんだろうなあ
東北を潰して電力潰してそこを乗っ取る。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:45:52.39 :Q3AhGjbF0
ありがとう反原発厨のみんな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:46:56.42 :1H6sE7e10
何ほざいてんだお前ら?
日本人が日本の土地を買わないから中国人が買うんだろ?
土人とかほざいて親に与えらえられた部屋で満足してヒキっちゃってる奴!

お前だ!!!!

お前は物にしろ技術にしろ売るものは無いわ買うわけでもないわ
それで掲示板で文句垂れてる「だけ」か?
笑えるわw

土人以下じゃねーかwwwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:53:02.76 :ewCrh1gh0


君もひとりで虚しいね… 寂しいね…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 01:57:04.14 :0qKNFW6u0
中国はともかくとして、今後はTPPで電力も参入自由に
なるんでしょ。ソーラーだけじゃなくて火力や水力なんかも
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 01:58:11.18 :yPhTD8iC0
ええねん、今後、国は固定資産税を徴収できるんだ
ただ同然の山林や農地のままではメガソーラーは不可能で地目変更必須だ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 02:01:41.89 :L33R60Yd0
基底電源として総発電量の96%とか97%だとかそれぐらいは
安定的に発電が出来る方法でないと駄目。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 02:01:58.52 :FFPN8vaA0

それは関係ない。
日本国内の純国産企業でさえ、いまは電力事業には参入不可能。
TPPに入っても、国内企業より外国企業が優遇されることはない。
電力自由化されれば可能。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 02:13:47.10 :ceL9LqTs0
固定資産税って地方税とちゃうのん?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 02:19:47.32 :gljEUL8x0
日本の税金でシナゴキを養うのはやめてください><
強制退去の方向で
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 02:25:18.78 :FpHNomq+0
住宅地の中にあるヘルパーステーションみたいなところも、中国の貿易会社の看板みたいなのが多くない?
中華料理のレストランみたいに、玄関両脇に獅子像が置いてあるところも見た。
介護福祉分野の国税支出に中国人がたかっているのかもな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 02:27:30.60 :69GIUOcH0
介護施設を中国に作って日本の老人を中国人に介護させればOK!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:11:37.19 :PJISYk/a0
すてき! ドイツ太陽光パネル新設が過去最高、原発23基分に
www.alterna.co.jp/10356
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 03:18:08.01 :LsOtToZH0
固定価格での買い取りを政府が保証する、
謂わば絶対に儲かる投資なのね
有り得ないだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:18:32.29 :+QHl/rVI0
癌ミンスの置き土産。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:23:02.40 :rGHNlRj10
今安倍政権に求められるのは、中国組織による日本の山林の買占めだな。
このメガソーラーにしても、あくまでも土地は借地契約にしろ。

日本でメガソーラー事業はできるわ、二束三文の土地を買い占められるわでウハウハだろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:23:23.03 :/qEbqrvA0
30年前に流行った、朝日ソーラーとか、原ヘルスと同じ匂いがするな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 03:23:59.13 :lph388gq0
 これって
今年度分からは38円だったね?
その年度中に売電実績があってはじめてその単価が適用されるんじゃなかったっけ?
先に申請だけすれば2013年度売電開始でもOKなの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:27:12.04 :4MDclHZm0

奴らのは「目が(蒼井)そら」
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:27:45.55 :PJISYk/a0

3月31日までに申請しとけばOK
らしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 03:29:37.00 :lph388gq0
ひでぇ話だな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:30:18.44 :+QHl/rVI0
はよ無慈悲な円安を!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:30:37.14 :Mn4dmVZi0
補助金だけ齧って土地を荒らしてゴミを残して撤退
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 03:31:56.31 :YLAfOHS80
電力料金値上を含め民主党政権による太陽光発電の異常高額買い上げのツケは大きいな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:33:17.65 :X9uPWVWR0
外人は土地買えないようにしなきゃいかんな
水源とか押さえてるらしいじゃないか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:35:13.83 :T528gOzJ0
このまま総発電量の10%くらいまでは延ばしてもらわんとな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 03:35:59.70 :lph388gq0
国産パネルを使った個人用は38円でもう赤字になるって設置業者が言ってた。
結局、国内でも理念とか何も無い儲かればなんでもいいシロアリ企業と
こういう外資に、庶民のが払う値上がり分の電気代を垂れ流すことを狙った仕組みだもんな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 03:39:39.96 :SvLjFPpw0
中国産なら雪に耐えられずに壊れそう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 03:46:57.71 :lph388gq0
メガソーラー事業で利益をだせそうな価格付けしてるのなんて、もう日本ぐらいだもんな。
日本での発電事業への参入を見越してQセルズを買ったファンファだけじゃなくて
破綻したサンテックとかがパネル製造だけじゃなくて、発電事業部門とか作って
大挙して参入してきてもおかしくない。
安倍は外遊してる場合じゃねーぞ!さっさと戻ってきて対策しろや。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 03:54:37.88 :84vd9VB50
シェールガスの影響でガスが安く買えるようだし、ガスでいいよ。エネファームの技術もあることだし。
太陽光は伸ばすべき発電方法ではあるが、急ぐ必要ない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 03:55:43.32 :+0JeKcvgO
岩手ってことはオザワの差し金?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 03:59:31.25 :fI3DmqDR0
民主党がどうこうってことじゃない
ソーラーがいいなんてことは、だれでも言ってたから

これは、ソフトバンクがやった詐欺行為だろ
ソフトバンクはテロリスト
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 04:12:48.00 :GfDOXNpf0
まあ東北でやったって、除雪だけで金吹っ飛ぶけどな
作るだけ作って逃げるつもりじゃないのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 04:31:14.64 :lB+cFT1b0
アホな制度つくったもんだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 05:15:42.80 :8ACGHMO80

おまえ無知過ぎる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 05:23:32.84 :oAryXZYw0
ホントにまぁ民主党は要らん事だけ残して行ったよな...
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 05:42:13.86 :boJph9tO0
だから基幹電力に貢献せずただ電気を作っては計測してその場で
捨てるだけになる太陽光発電に金を出すことなてないんだよ。

いますぐにやめろ。んでその金を将来自然電力を現実に使えるよう
にするための蓄電技術とインテリジェント送配電の技術開発に
投資しろよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 05:43:08.78 :ac3IgvaN0
中韓は日本から締め出すべき
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 05:46:49.08 :QH0A1O830
民主党が残した傷跡は震災よりも大きいかもな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 05:50:06.47 :iQqKcR2v0
さっさと買い取り価格元に戻せよ
ドイツじゃ制度自体破綻してんだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 05:50:09.08 :7Sn0vUT5O
田電プロジェクト()
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 05:54:10.03 :rFt/hGq10
>東日本大震災で代替エネルギーに注目が集まる中、大規模太陽光発電所(メガソーラー)を展開する
>中国系を中心とした外資系企業が、東北で土地確保を本格化させている。

反原発と民主党
全てがこの有様を引き起こす過程だな
「日本のエネルギー産業の乗っ取り」これに尽きる

もうね反原発しねよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:02:20.07 :9qdnQwH6P
今の内にメガソーラー作っておけば
何年かは政府が買取額の保障してくれるんだっけ?
ガンガン商社が参入してて気持ち悪いわ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:04:24.78 :iTdXnxlb0
最近、全般的にニュー速+で電力関連のスレ立てが少ないのはそれなりの圧力が働いてるのだろうなと思う今日この頃。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:05:42.05 :a5X6SuX+0
国内で金が回ることはいいことだしなってネトウヨが言ってたよ
パネルに関しては日本は競争力無さ過ぎなのが悪い
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:07:05.03 :jtF6MgCKO
作ったら全部買い取ってくれるの?
すげーな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:07:18.28 :Ntpj/iU5O
民主党議員は当選させない
ソフトバンクは解約
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:08:47.27 :nYEbQbBG0

20年くらいじゃなかったか。マジで糞法案だからやばいんだよなこれ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:09:19.60 :8/Ul2Rp8O
愛国者自民に阻止させろよ
笑える〜
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:10:06.02 :a5X6SuX+0
固定買取制度は自民党の賛成が無ければ成立しませんでした

終わり
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:11:05.36 :0TFXhjvtO
原発推進こそ日本人の総意!選挙結果見てますか?

自然エネルギーなど違法にすべき!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:11:11.03 :ksLP3gWl0

日本人はドイツ人とちがって一度決めたらなかなか途中で合理的だという理由で辞めないよね。傷口でかくする。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:12:21.61 :iTdXnxlb0
パネルだけ国産義務付けても制度そのものがクソだからなぁ・・・。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:12:26.91 :8/Ul2Rp8O

気持ち悪いなあ
電力会社とつるんでるエタチョン
畜生解体やってろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:13:20.43 :wuRtdY130

実際の発電量も韓国・中国製品は日本産には遠く及ばない。

これはマジでデータに出てる
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:14:20.17 :ahi2jQZp0
バ菅直人と孫正義の談合不正の置き土産
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:14:38.98 :7kfEHaY50
これは政府が売国なだけ
民間企業は利益が上がらなかったら撤退するのは
当たり前。中国企業は何も悪くない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:15:11.28 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ
メルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱してマグマみたいに冷えないからたんなる蒸気機関にすぎない原発の熱源になる

つまりメルトダウンしたら反永久的に放射性物質ばらまく

原発50基ありゃ電気料金なんかタダになるはずだがなあ

笑える〜
散々いってるよん佐賀の古川玄海プルサーマル認めてもらったうちの40億分
知事自らスイスとドバイに隠したよん

原発利権の売国奴の本質だよん
ね原発利権の売国奴自民

笑える〜
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:15:43.82 :YTeKcX3i0
おいおい、そもそも日本人以外になんで買わせる事ができるようにしてんだよ。
法律で日本人以外は土地は売買できないようにすればいいだろ。
お前らアホなのか?日本の土地を中国に買わせてしまえば中国のものになって
しまうだろうが。
中国の会社は一切日本の土地に手を付けることを禁じ、今、中国が所有してる
日本の土地は全部没収。
日本の土地を二度と使わせませんってすればいいだろ。
例え日本の経済が苦しくても、中国に土地を持っていかれるのとどっちが
耐えられる?
俺だったら絶対に中国には土地は買わせない。
そして、議員になるならまずは反中国を全面に押し出して未来の利益の
為に、中国を締め出す。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:15:53.00 :Z0grTQpS0

大丈夫。
物量で押して、
日本の技術を吸収するから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:16:12.82 :93p8/WJz0
ソラ安いだろうね。倒産した中国メーカーの在庫を買い叩いて設備を組んでるから。

日本製の設備では太刀打ちできないよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:16:42.79 :ahi2jQZp0
バ菅直人が、
この法律を通さないと総理を辞めないぞって言いはった
その結果、とんでもない売国法律が出来た
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:17:59.97 :5sfkR8gU0
これは中国の話でも良い話。
外国が投資してくれるのは良い事。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:18:26.14 :uSqFnZTc0
やっぱこれが反原発派の狙いだったかw
左翼のやることは相場が決まってんだよな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:18:52.17 :IrhLGg+H0
この前中国の大手メーカーが破産しただろ。
信用出来るか!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:19:16.68 :cECwXB3Q0

そりゃそうだあくまでも過剰にぼったくる電気料金
マフィアとリンクして海外に隠して盗んでいく売国奴が電力会社

エタチョンヤクザとつるんでる

産廃利権にも絡んで
チョン売国民主党の瓦礫拡散利権で利害一致

童話の人権だけは異様に熱心
エタチョン穢れヤクザには積極的に不正生活保護
ほんとに困ってる日本人は餓死させる北九州穢れ行政と

竹島はチョンと共同で大阪橋の下
即利権に反応
笑える〜
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:19:36.68 :jtF6MgCKO

酷いな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:19:44.52 :ahi2jQZp0
この件も含めて、菅直人を逮捕する必要がある
それと孫正義も
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:20:38.28 :5sfkR8gU0
これ維持するもも手間がかかるんだよなー。
雑草の処理とか。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:20:53.59 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ
電力会社とつるんでるエタチョン穢れ

こいつら笑える〜

なぜかパチンコ攻撃しない街宣車が誰か攻撃すると必ずエタチョンヤクザが仲介
こうして攻撃された人間に寄生
つまりもともとグル

童話の攻撃もそっくり

笑える〜

一方で例えばオスプレイ反対で暴れる連中の中心にもこいつら生まれながらの卑しい寄生虫穢れ

笑える〜
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:21:51.39 :a5X6SuX+0
ちなみに太陽光固定買取制度は麻生政権から始まっている

そらそうだネトウヨは麻生の実績を横取りされたみたいな口ぶりだったもんなw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:22:17.50 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ

こいつら生まれながらの卑しい寄生虫穢れの笑える手法

実態はたんなる煽動売国奴マスメディア読売に
簡単に出れて暴れられてよかったねチョン山本太郎

死刑廃止にも参加

脱原発はサヨクでチョンだのイメージ作り

電力会社とつるんでるエタチョンのために頑張ってま〜す
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:22:21.59 :eB0zFfEA0

投資っていっても材料やパネルは中国製。ほとんど国内には落ちない。
回収は日本から。貧乏人も支払う電気代から。
ちっとも日本にはメリットがない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:23:56.70 :ahi2jQZp0
菅直人が、どうしてもこの法律を通せ
通さないと、俺は絶対に総理を辞めないぞと、当時の野党自民党を脅した

このままでは東北どころか日本全体が壊滅するという状況

仕方なく、谷垣総裁はその要求を飲んで、この売国法案を通して菅直人を辞めさせた
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:24:33.85 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ

最近では
不正生活保護指摘する
まともな日本人の感覚に近い外人さんに

脱原発なんちゃらと気持ち悪いエラはった寄生虫のメスが
いきなり現れかみついた

不正生活保護指摘する人間に脱原発なんちゃらがかみつく

脱原発なんちゃらはチョンだってイメージ作り

電力会社とつるんでるエタチョンのために
頑張りま〜す

穢れ寄生虫の悪質さがよくわかるよな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:25:53.43 :sKevlQn30
国産パネル使用を条件にしなかった民主党が売国奴!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:26:10.16 :5sfkR8gU0

維持管理費と土地代が入るかな。
LNG買うのと比べたらいいと思う。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:26:34.44 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ

大阪
瓦礫拡散反対で暴れる市民団体逮捕!チョンだった!

笑えた〜

案の定ネットは
脱原発はサヨクでチョンだって騒ぐチョンだらけ

笑えた〜

産廃利権にも絡んでるのに瓦礫拡散反対するチョンなんかあり得ない

サヨクなりすましで暴れるのもこいつら生まれながらの卑しい寄生虫穢れ

笑える〜
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:27:50.02 :jtF6MgCKO
菅はいくら貰ったんだ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:28:11.77 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ

再稼働に躍起だった前原チョン妾
再稼働までは脱原発って言いますって仲のよい前原チョンにメールした

竹島はチョンと共同で
大阪橋の下

笑える〜

サヨクなりすまし頑張りま〜す

穢れ寄生虫笑える〜
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:28:16.31 :YTeKcX3i0
投資を歓迎してるバカはしね。
土地を乗っ取られてる事に気がつかないの?
今、日本だけじゃねえんだよ。
たくさんの国で中国企業が土地の買収をしてるんだ。
特に東南アジア地域にアフリカ地域でな。
そして、開発称して滅茶苦茶その国に干渉してくるんだよ。
ものすごい困ってるわかってるか?
利益なんてのは中国なんていれなくても出せるけど、一度買い占められた
土地は強制没収しないと奴らは返そうとしないどころか、外交カードにまで
使うんだよ。
だから、アホな県が目先の利益で海外資本の物を入札に参加なんてさせるのは
愚かも極まってるんだよ。
その会社がどこの参加でどの国が関わってるのか最初から精査して、
海外の投資を絶対に受け付けないようにしないといけない。
そんな常識もわからないバカがメガソーラーとか手を出すから日本の
地方県がどんどん中国に強奪されるんだよ。
もう少し考えろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:29:57.81 :w3Okg0/W0
菅の置き土産が糞過ぎる!
死ね、民主、死ね、菅直人
国民舐めてんのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:30:09.60 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ

経団連売国奴
異常に中国に媚びる原発に執着する
尖閣騒動は日本の責任発言
サヨクか?

原発動かせ
郵貯盗みに邪魔な亀
選挙で潰させようとして失敗
マスメディア盗ませようとしてへたこいた
近頃出所堀なんちゃら売国ダイエットデブ
尖閣いらない中国にやれたびたび発言
サヨクか?

笑える〜
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:30:51.41 :5sfkR8gU0

じゃあ、東北の土地が取られるのなんで?
主たる産業もなく、貧しく過疎化が進んでいるからじゃない?
中国の投資としても、何もしてくれないよりは、暖かい話だと思うね。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:30:57.41 :VCxbAcHo0
そういやソフトバンクもプラチナバンド争奪の時、
「うちだけ虐げられている」と主張して落札したが、
そのあとすぐにウィルコムのプラチナバンドを更に手に入れて一気に競争力でトップになったよね。
今から考えると、争奪戦のさなか買収を進めていて、嘘をついていたことになる。

民主党じゃなければ。あぁ・・
もう遅いよね、みんなの払った莫大な料金がソフトバンクを通じて反日政党に渡るのは目に見えている。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:31:24.44 :7S1IMc1x0
そりゃ当然
再生エネルギーマンセーしながら原発反対やってたのはみんなそっち系の思想の持ち主だしな
むしろ日本にエネルギー安全保障なんてやられたら困る連中
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:31:32.84 :uSqFnZTc0
太陽光はどこの国でも利権化してるな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:32:57.85 :0qKNFW6u0
これは酷いな、麻生元総理は麻生グループの大株主だもんね

麻生内閣総理大臣講演
「新たな成長に向けて」
ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/09speech.html
>このため、家庭で生まれる太陽光の電力を、
>電力会社が現在の2倍程度の価格で買い取る
>新たな電力買取制度を創設します。

麻生、福岡県にメガソーラー 九電に売電
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO44637030W2A800C1TJ2000/
>九州を地盤に建設関連や医療事業を手掛ける麻生
>(福岡県飯塚市)は福岡県に所有する土地3カ所に
>出力計5千〜6千キロワットのメガソーラー
>(大規模太陽光発電所)を設置する。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:33:34.16 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ

原発さっさと動かしやがれ
名家阿呆太郎?笑える〜

タガキチは原発以前も九州電力会長だったっけ?笑える〜

こいつが名家?
笑える〜
悪質な半島のダニと河原で畜生解体や売春やってた穢れに
炭鉱掘らせ
金で皇室にリンクして名家気取りの名字すらなかった百姓

いわばエタチョンの王様
瓦礫拡散利権に即反応北九州筑豊
まともな九州人はなるべく近づかない土地にしたのがこいつ

笑える〜
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:33:57.96 :uSqFnZTc0
中国はこういう事をアフリカでも南米でもやらかし、世界中で害をなしている
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:34:32.02 :cHuArIiU0

在日ネトウヨはなんでも自民がー麻生ガー

問題は買い取り価格だよ
エネルギー安保上問題無いよメガソーラーなんて東北中に敷き詰めても発電所一基分の電力も生産できないからw
完全なクソ政策
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:36:13.21 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ

アヘン戦争仕掛けて以来
中国はロスチャイルド系ジャーディンマセソンが金融掌握してる

パチンコマネーチョンの糞も食えます自称ジャーナリスト乞食ちゃん

陰謀論じゃないよん

アメリカとサヨクウヨクの対立構造演出やってるだけの金融資源原発マフィアのコンビ

穢れマスメディア全体と
こいつら生まれながらの卑しい寄生虫穢れつかって

間抜けなサヨクウヨクの対立構造演出
送別で暴れさせ煽動させて
原発や武器、捏造の自虐利用して売国奴に金ノコノコ運ばせるアメリカとつるんでるコンビ

ホイホイ渡してきた筋金入りの売国奴自民
原発利権の売国奴自民
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:36:21.05 :uSqFnZTc0
ちゃんと税金を払ってる日本人なら、このニュースに怒りを覚えない人はいないだろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:36:36.19 :tUiouxBPO

つ水戦争
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:36:54.06 :F4zchODYO
少なくとも、買い取りは日本籍の個人・法人に限定しなきゃダメだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:38:52.88 :cHuArIiU0

さぁ今日も自民がー自民がー

問題は買い取り価格だよバーカ、適正な価格ならメガソーラー建設なんて不可能なんだよ
中韓に利益誘導を死んでも続けようとするすべて売国民主党の責任だろ

終わり
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:38:56.94 :B5OP0EnP0
民主がキチガイじみた太陽電池推進しようとしてた頃に、
2ちゃんねるで情報弱者説得するのに苦労したよ。

原発は悪だ、火力は悪だ、太陽電池と風力のみがクリーンな自然エネルギーで正義だ。
採算は取れるんだ、全てうまく行くんだ、全てをそれに置き換えるべきだと、詐欺師の唱える夢物語に影響される人間が一定割合いるからな。

だから民主が政権とっちゃったんだけど。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:38:57.68 :JPAzG1Dz0
パネル業者倒産してるし、日本みたいに災害が多いとこは
ソーラーとか向いてないのにな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:39:07.01 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ
チョン売国民主党から日本取り戻して
穢れとつるんで売国売国

中国のバック知ってりゃユダヤキッシンジャー尖閣でアメリカ巻き込むな発言なんか当然

尖閣ははなから日本固有の領土なのにヨーロッパマスメディア日本非難なんか当然

草加改憲に否定的
草加尖閣棚上げにしろ!

草加は宗教否定するサヨクか?

笑える〜

中国にリンクする媚びる=サヨクか?笑える〜

中国にリンクする媚びる=海外に隠せる

ね経団連売国奴

笑える〜
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:39:14.82 :YGJgYhd40
メガソーラーとか、電力会社と国内超一流企業だけにさせればいいのに。
そうすれば電力会社が太陽光発電して電力会社が買い取り、大得意様である
大企業への電力料金相殺だけで終わる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:39:23.53 :vCHNkENE0
ほらほら、中国の実効支配が始まった
敵国である中国に、エネルギーを握られるって
安全保障を考えたら、最悪の事態なんだが
経済しか見てない方、脱原発しか訴えない方には
そのことが見えてないんだろうなあ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:40:04.26 :5sfkR8gU0
しかし過疎化が進んでいる地方の土地は安く手に入りやすいからなぁ。
外国資本の規制が必要だろう。
とは言っても難しい。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:40:11.41 :bxfamzL60
やっぱりミンス
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:41:20.13 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド

陰謀論じゃなく金融の常識

草加財産根こそぎ奪って代わりに生活保護受けさせてるってほんと?
莫大な金になった?

改憲に否定的
尖閣棚上げにしろ!
草加が何しゃべるか知らないで派遣させたの!

草加尖閣棚上げにしろ!
草加が勝手に言った

笑える〜
筋金入りの売国奴自民笑える〜
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:42:17.86 :EX00Ya5m0
これって自民党は放置しているわけ?
そういえばR4が民主党の間違った政策を続けるなと言ったとかいうレスを見たような気が
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:42:19.28 :T/LWw9FM0
太陽電池を広めるための優遇政策を中国にさせたら意味無いだろ
これが民主党のしたかった事か
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:42:23.78 :FU2r3b7G0

これやね

【メガソーラー】エネルギー安保とショック・ドクトリン[桜H25/5/1]
ttp://www.youtube.com/watch?v=NhRRNcW2vQw

【明るい経済教室】国民経済のパラサイト、レントシーキングという虚業志向[桜H25/5/1]
ttp://www.youtube.com/watch?v=UM03d6jLZYM&feature=endscreen&NR=1
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:42:29.11 :00Zb009q0
民主党が仕込んだ毒を除去するのは大変だな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:43:12.79 :jFFdAVVG0
すぐに壊れてオブジェ化するんだろなw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:43:22.49 :B5OP0EnP0
世の中理屈は一切受け付けず、フィーリングや印象のみで物事を判断して、
思考停止して反対意見を拒絶して、自分の教祖にどんな粗があっても盲目的に称える層(主に左巻き)が
一定割合いて、民主党みたいな詐欺師に限ってそういう奴らを操るのが上手いから困るよ。

もうちょっと理論派、常識派の人たちも同じ土俵を意識して戦うべき。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:43:50.48 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ

やたらとODA売国奴外務省

共産主義延命のバックアップになるからやめさせてよ
アメリカ〜

ソビエト崩壊で浮かれて冷戦終了だ!

おいおい次は中国共産党と北朝鮮壊滅だろうが

フィリピンからアメリカ軍撤退?おいおい
中国共産主義蔓延するぞ〜
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:44:07.40 :a5X6SuX+0
ネトウヨ発狂ワロタ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:44:27.16 :EX00Ya5m0

レス→スレ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:45:03.80 :YGJgYhd40


脱原発をアホの象徴みたいに言うけど、今更原発増設しまくったところで
電力余るだけだろ。なんに遣うの?日本の人口65歳以下1億人も居ない
のに。経済とか脱原発とか、「中国の実効支配」を看過してるのは行政の
責任であって、ちっぽけなエネルギー運動のレベルじゃないんだが。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:45:04.89 :VIB6841j0
民主党政権と孫正義の置き土産だな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:45:29.90 :cHuArIiU0

>中国の投資としても、何もしてくれないよりは、暖かい話だと思うね。
在日何もしてくれない方が自然が残るよ

在日危険な産廃になると言われてる太陽光パネルがなんで暖かい話なんだ福島第一原発事故の二の舞だろ
いい加減死ねよ在日、日本から消えろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:45:56.78 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ
チョン売国民主党から日本取り戻して穢れとつるんで売国売国

共産主義は必ず蔓延させようとする

アフリカでやりたい放題中国
アフリカは共産主義だらけか?

散々いってもサヨクウヨクにしたがる穢れがまだ書き込む

ぼくは
もともと河原で畜生解体や売春やってた穢れと原発利権の売国奴の前身が炭鉱掘らせるために集めた悪質な半島のダニで〜す

わざわざ晒してやがる
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:46:48.59 :TbXbFYlTO
エネルギー安保??(´ーωー)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:46:54.14 :vCHNkENE0
道州制で過疎化した地方が増えれば、こういったことはどんどん起こるだろうよ
中国は世界各国で同じようなことをしてるから
そのうちカナダみたいに苦しむことになるよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:46:54.88 :WRlKjTd6T
買取だけど、新規は受け入れやめたら?
あの買取価格でどんどん新規参入を受け入れていたら電気料金が上がってしょうがない。

>532
お仲間が儲けることしか考えてないだろう。
JALの件を見ても明らかなように、国民への損害は度外視で底の浅い仕掛けしてる。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:47:01.13 :FAH9uV7eO
民主痘を患うと、体に醜い中国肬が残る。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:47:07.09 :YTeKcX3i0

だったら、東南アジアの現状をもっと勉強すればいい。
物凄く困ってる国のほとんどが中国の投資のせいである事は
すぐにわかるだろう。
それぐらい、中国の投資はひどいんだよ。
目先の利益に飛びついて失敗したと嘆いてる国がどれだけある事か。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:47:41.25 :cHuArIiU0

在日ネトウヨ発狂歓喜ワロタ、日本を破壊し続けて楽しいのかよ寄生虫
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:47:53.47 :npxk3J6K0
いわゆるレント・シーキングってやつだ
日本国民の税金が中国企業に流れる

菅直人が退陣と引き換えに成立させた法案が諸悪の根源だよ
もうあいつはタヒ刑にすべき
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:48:02.44 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ
そもそもなんで中国
アフリカでやりたい放題できるんだ?
なんで共産主義蔓延させないんだ?

バック知ってりゃ簡単だよん

昔からその土地と関係深くなきゃ
無理だよん

散々いってもサヨクウヨクにしたがる穢れがまだ書き込む
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:48:15.24 :80aECRAtP
パネルだけなら国産に拘らないほうがいいとは思うが
作るにもエネルギー必要だし

経営も外国勢で助成金持ってかれる話ならあんま良くない
助成金減額って手もあるけど
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:48:24.59 :YGJgYhd40

鬱陶しい。俺がお前を殺してやるから場所指定しろ。
今日は八重洲近辺で食事するからその時間帯でいいや。
アホのお前を殺してから昼飯にするよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:49:06.80 :NyqymyaXO
なぜか奴らは日本の補助金だの保証金だのに日本人より詳しいw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:49:22.82 :TVl9hOWC0
民主も大概だが本物の売国奴は竹中平蔵だろ。

ネトウヨもブサヨも両方から批判されてるのあいつくらいだぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:49:48.33 :B5OP0EnP0
だいたいこれほどの情報化社会になってオレオレ詐欺が滅ぶ気配が無いからな。

俺が想像する以上に頭の悪い人がいっぱいいるんだろうな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:50:25.19 :npxk3J6K0

中国の投資っつっても、中国経済自体の多くが香港からの対中投資
中国共産党が親玉じゃなくて、その資金源となりやらせてる白人がいるだろう
TPPと同じ流れだと思うね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:50:26.17 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド

共産主義だったことは一度もない
間抜けなサヨクウヨクの対立構造演出茶番劇を

穢れマスメディア全体と
生まれながらの卑しい寄生虫穢れつかって

サヨクウヨク対立構造演出送別やらせて暴れさせ煽動

売国に邪魔な動きには
サヨクだ=チョンだって騒いで牽制するこいつら生まれながらの卑しい寄生虫穢れ

笑える〜
再稼働に躍起だった前原チョン妾笑える〜

穢れに過剰にぼったくる電気料金のはした金わたさなきゃね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:50:33.00 :C88LMkoM0
外資が入るのはいいことだな。
そうやって競争させるほどサービスの質が良くなる。
料金も安くなる。

国内だけでやらせたら、あぐらかいて値上がりする一方だ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:50:51.45 :dJl3lc/70
ミンス売国政策の名残 
日本人の為にならない補助金は即刻とめろよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:50:58.24 :QJCcpX0iO
21世紀に入ってシャープは目の付け所を後頭部に移したらしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:52:12.87 :WRlKjTd6T
>559
買取価格が極端に高いから参入してきているだけで、サービスの質が良くなるわけじゃないし、料金はむしろ高くなる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:52:29.41 :cHuArIiU0

へぇーじゃ警視庁でどうだ?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:52:35.58 :vvA6KRBP0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |  <プッ 計画通りww
  | (゚`>  ヽ    l       
  .| (.・ )     |    
   | (⌒ ー' ヽ   |     
.   l  ヾ     } 
 .  ヽ        }   
    ヽ     ノ   
     >    〈    
    /     ヽ   
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:52:38.25 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ
筋金入りの売国奴自民が愛国者?笑える〜

穢れと中国アメリカと肉便器にしてる連中だよん

チョン売国民主党も糞だから
こいつらは筋金入りの売国奴

穢れとつるんで肉便器にしてる連中

原発ストップすりゃ
中国からべつの方式で
盗もうとして当たり前だよん

ホイホイ渡してきた筋金入りの売国奴自民
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:53:03.02 :YTeKcX3i0

なんでも外資が入ればいいってもんじゃねえんだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:53:43.31 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ

チョンと仲のいい阿呆太郎

靖国参拝

チョン反発?

笑える〜

必死に愛国者アピール
へたれあべちょん

笑える〜
小泉ブーム方式だね

笑える〜
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:53:45.97 :YGJgYhd40
ちなみにホントに場所指定されたら、
「なんでテメーみたいなクソのために俺が殺人犯にならなきゃならねえんだ
ボゲが。今すぐ自殺しろ」

と予め言い返しておく。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:54:06.35 :5sfkR8gU0

うんうん、理屈は分かるよ。
でもね、人なんてものは、10年先、20年先のことより、明日のことなんだよ。
明日の食事をどうするか。
東北も含め地方は仕事もなくて、どんどん東京に人が来てるよね。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:54:35.56 :npxk3J6K0
こんな無防備な状態でTPPとか冗談じゃないわw
水資源から何から根こそぎ奪われちまうぞ


安くするには質の低下以外に選択の余地は無い
世界中で起こってること

大抵、安くなり質が低下し、最後には何と逆に価格が上がってしまう
特に、太陽光なんて安くなる可能性はほぼゼロだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:54:58.83 :wh1WDwP90
やれやれ、ドイツと同じかw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:55:13.22 :rFt/hGq10

お前みたいな奴は民主党政権の時は居なかったなw
自民が元気になると必死に陰謀論唱えるよね


句読点の使い方がおかしいわ
日本語学校からやり直せ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:55:22.27 :GD9VKnOx0
こんな制度さっさと終わらせろよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:55:43.05 :+Ohk6Srr0
原発拒否してるんだから、それぐらい受け入れろ、クズ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:55:43.52 :n/6XdLAe0
鳩山ロボトミー、菅直人銃殺!!!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:55:48.02 :B5OP0EnP0

一名様ご案内です。
臭い飯たらふく食ってきて下さいませ。

何人も「コウナゴを殺す」書き込み程度ですら警察の御用になってるニュースがいっぱいでまわってるのに、
あんたアホだろ。

殺人予告だから見過ごせないよ?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:55:52.86 :FFPN8vaA0
外資でも、国内企業でもどっちでもいい。
経済効果はどっちでもある。
食事や睡眠のためにわざわざ自国に戻るのはいないわけで
外国人でも日本人でも日本国内で消費する。
稼いだ余りの貯蓄はどう使おうが本人の自由。
日本人が海外に投資しないとは限らない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:55:53.68 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド

陰謀論じゃなく金融の常識だよん
頭いかれてないよん

穢れ怒り心頭か?笑える〜

中国が攻めてくる!中国が攻めてくる!
尖閣騒動は日本本土に攻めてくるチャンスだぜ

愛国者とやら
実態はたんなる煽動売国穢れ

笑える〜
尖閣騒動なんか中国共産党壊滅のチャンスだぜアメリカ

笑える〜
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:55:56.25 :8cG07fio0
外国資本のソーラーは買い取りダメだろ
税金から無尽蔵に金吸い取れることになる
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:56:23.43 :tUiouxBPO

君に良いことを教えてあげる^^
些細なことで他人を殺したくなるなら自殺した方が幸せになれるよ^^
いくら他人を殺しても他人はずっと増えるだけなんだからさ。

仏壇や墓に欲しい物を上げておけばあの世で100倍に増えるって日本には昔からある考え方だから自殺してあの世で心静かに過ごせよwww

遺書に好きな食べ物とかあげるもらうように書いて楽になっちゃえよゴミクズ非人^^
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:56:38.62 :5sfkR8gU0

基本的に句読点はどこにつけてもいいんだよ。
読めないのかよ、文盲めが!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:56:42.33 :Y1qAnnro0
菅の野郎…
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:56:57.47 :npxk3J6K0

おいおい、中国企業は日本の補助金(国民の血税)にたかりに来てるんだぞw
一方的なマイナスしか無いんだよ日本人にとっては
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:57:14.47 :FAH9uV7eO
一年ぐらい放置して、電気買い取り金額をガッツリ下げれば、
設備だけ残して撤退だよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:57:31.84 :rFt/hGq10

図星か
良いから寝ろよ留学生
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:57:33.17 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド

アメリカとサヨクウヨクの対立構造演出茶番劇やってるだけのコンビ

マスメディアはなぜかパチンコ攻撃しない愛国者なりすましの穢れだらけの街宣車そっくりフジサンケイチョンや新潮ポスト
売国奴御用マスメディア読売が

茶番劇の煽動やって
原発や武器利用して過剰にぼったくる電気料金の税金盗んで海外に隠して売国奴のバックアップやって売国売国
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:57:36.01 :cHuArIiU0

殺害予告
人を自殺に誘引・勧誘する情報

警視庁で待ってるぞその言葉言いに警視庁まで来いよ自殺教唆犯罪者
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:58:11.50 :vCHNkENE0
> ID:YGJgYhd40
脱原発の人間って、殺人まで厭わないのか
真面目にレス書いてたのに、完全に引いた
これ、とりあえず訴えた方がいいかな?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:59:39.79 :B5OP0EnP0
君等の口喧嘩の内容は知らないが「ID:YGJgYhd40」は完全にアウト。
もう人生終わりだね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 06:59:48.28 :cHuArIiU0

>東北も含め地方は仕事もなくて、どんどん東京に人が来てるよね。
人がいなきゃ電力いらないじゃん、お前バカ?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 06:59:49.23 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ
マスメディアあさひ毎日中日が捏造の自虐歴史蔓延させて
バックの連中に金盗ませやすくして売国売国

キックバックもらえて海外に隠せるからホイホイ
肉便器にしてる連中だから自民が賛成して当たり前

自虐歴史蔓延させるこいつらをマフィアのために愛国者なりすましの穢れがアカヒだサヨクだ騒ぐ騒がせる

肉便器にしてる国に戦前みたいに暴走させないようにマフィアのために9条だ護憲だ騒ぐ

それをマフィアのためにサヨクだサヨクだ騒ぐ穢れ

笑える〜
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:00:11.77 :rgdVInt70
マジで民主党しねよと
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:00:13.44 :QlAEJSbp0
エネルギーを生産してるので、お前らヒキニートや娯楽産業の連中より
パネル生産してる中国人の方がずっと偉いんですけど。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:00:26.56 :npxk3J6K0
ID:5sfkR8gU0

日本語も拙いんだが、基礎的教養も欠落してる感じだな
シナ人が中途半端に語学だけやって書き込むとこうなるのだろう
本人は気付かないかもしれないが、情操教育が根底から抜け落ちてる人間の文章って何となく分かるんだわw
反応が条件反射的で思慮した形跡が見られないというか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:00:31.55 :KnaeGYBi0
買い取り制度早く止めないと・・・l
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:00:53.22 :5sfkR8gU0

お前がばかだろwww
東北でつくった電気は東北でしか使えないのかよwww
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:01:15.92 :ZJYkYiTa0
東アジアの侵略国家による日本の土地買収計画が着々と進められている。

メガソーラーの展開もその一環に過ぎない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:01:45.62 :h6DkfEK+0
補助金目当てで稼動させないんだろ
作るだけ作って売り逃げってのが一番儲かる
中国のソーラーなんか5年が寿命だからな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:01:54.84 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ

小泉ブームが懐かしいよねへたれあべちょん

小泉靖国参拝

中国反発

サヨクとやらのマスメディアが靖国参拝非難

ゆとり馬鹿と愛国者なりすましの穢れが
愛国者だ!愛国者だ!

マフィアの御用マスメディアフィナンシャルタイムズ
これで郵貯は我々のものだって露骨な記事

笑える方式

あれTPPに竹中がいるね

笑える〜
愛国者アピール売国奴
へたれあべちょん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:03:06.08 :cHuArIiU0

おおーい警視庁で待ってるから警視庁にいる人全員にそれ言ってみろよ、確実に逮捕されろぞ

これには返せないの?自殺教唆犯罪者
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:03:09.28 :B5OP0EnP0
民主は政権とった瞬間からいかに国税を盗み取るかしか考えてないからな。
見てすぐ分かる人間と、見ても全くわからない人間の二種類がいるんだろうな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:03:39.03 :W3CdUdpZ0
ソーラーパネルの寿命は5年くらいだから儲けるのは難しいと思うよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:03:48.85 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ

マフィアの御用マスメディアフィナンシャルタイムズ
靖国はカルトだ!って非難

笑える〜

カルトじゃないよ
マフィアから解放狙って失敗したまともな日本人だよん

そりゃマフィアから解放狙ったんだからカルト扱いしたいのもわかる

オイラも穢れからすりゃ頭いかれてるらしい

笑える〜
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:03:51.95 :5sfkR8gU0

実態に即さない形で、愛国ばかり唱えるのがネトウヨの特徴ですね。
愛国を唱えるより、明日の食事も困る人々のことを考えてください。
馬鹿ですか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:05:19.70 :ruX/dWAU0
最終的に超粗大ごみを放置される
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:05:50.31 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ
小泉ブームが懐かしいよねへたれあべちょん

心配するな
マフィアの御用マスメディアフィナンシャルタイムズ

マフィアから解放狙って失敗したまともな日本人参拝

チョンと仲いい原発動かしやがれ阿呆太郎
靖国参拝

チョン反発

笑える茶番劇

愛国者アピールで売国やりたいだけ

へたれあべちょん
小泉ブーム売国茶番劇方式なら
きちんと根回ししとけよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:06:07.86 :B5OP0EnP0


いや、わざわざ警視庁にいって叫ばなくてももう現時点でそいつ逮捕されるから。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:06:58.96 :cHuArIiU0

確実に逮捕されろ
確実に逮捕されるぞ

ID:YGJgYhd40 好きな方選べ
警視庁にいる人全員にそれ言ってみろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:07:44.73 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ
小泉ブームが懐かしいよね
近頃出所堀なんちゃら売国ダイエットデブも
あのころ不自然にやたらとマスメディア全体に持ち上げられてた

笑える〜
マスメディアは重要な売国のときは必ずマフィアのためにバックアップやる

だってこいつらもまともな日本人じゃないも〜ん

だからテレビは吐き気するほど寄生虫だらけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:08:17.45 :nu9yFGBjO
民主党も中国に手を貸したんだが、
一部国内企業も手を貸したからなあ
トップがバカ過ぎて中国に手を貸して自社はボロボロって
馬鹿なソーラー関連会社を知ってるわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:08:37.07 :Z0grTQpS0

その頃には、
関連団体で設備切り替え補助金を出させるよう動いているから、
半永久に稼動可能です。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:10:18.55 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ
小泉ブームが懐かしいよねへたれあべちょん

まともな日本人じゃない穢れだらけのマスメディアの高い支持率あるのに

わざわざ人気とりに国民栄誉賞?それも実態はたんなる煽動売国御用マスメディア読売関連の二人?笑える〜

長島はBって噂は嘘だよね
松井が在日って噂嘘だよね

笑える〜

売国奴とパフォーマンス楽しみだよん

愛国者アピール売国奴

根回ししてないから怒り心頭かもなマフィア
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:11:07.86 :/gKGlqx60
中国系からは満足に固定資産税が取れない自治体が続出しているよ。

中国はまともに固定資産税を払わないトラブルが全国で発生だから。
マンションや億ションを買うのはいいが、税金を一切払わないトラブル増加。

中国まで行ってもまず相手を捕まえることすら不可能。
又貸しで所有者に聞いてくれで終わり。
 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:12:06.09 :wG5V2X9m0
中国の企業も倒産寸前だからな
必死だろうけど倒産したら地元民も悲惨だよな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:12:25.40 :KgvK5Bg10
民主党は国家反逆罪
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:12:33.90 :8/Ul2Rp8O

そりゃそうだ

マフィアからの解放狙って失敗したまともな日本人を

売国奴の系譜が思うわけねえよな
笑える〜
原発以前も九州電力会長だったっけ?タガキチは

阿呆太郎

電力の鬼松永やすざえもんちゃん
笑える〜
売国の鬼じゃね?
売国やりたくて国から独立だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:12:51.52 :b8KpFv1k0
寒チョクトが決めたんだっけ碌な者じゃないな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:13:27.26 :Z0grTQpS0

ボッシュ〜トは出来ないの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:13:41.93 :aoRt5UOu0
日本企業の中国進出条件は可なり厳しいものがあるのだから
当然同じ程度の基準設定をやらないとダメだ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:14:01.57 :cECwXB3Q0

そりゃそうだ

原発で過剰にぼったくる電気料金効率よく盗めなきゃ

ほかの方式するしかないよ

笑える〜

筋金入りの売国奴だから
こんな事態招いて当然

穢れと平気でつるんでる連中だもん
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:14:21.37 :Rft83klg0
民主の3バカ首相はチ○コ切断の形
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:17:53.37 :aoRt5UOu0
ミンス政権下ではなんにも良い事は無かったな
最低最悪の政権だったよ 選んだ国民の判断が大間違いだった
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:19:33.67 :B5OP0EnP0
2008年6月29日午後6時40分頃にBBS「2ちゃんねる」にて「明日午前11時に丹後小学校で小女子を焼き殺す」のスレタイでスレッドを立て、
「おいしくいただいちゃいます」等と投稿した千葉県船橋市在住の投稿者が同年7月16日埼玉県警吉川署に威力業務妨害容疑で逮捕された。

「小女子(こうなご)は魚のこと」と主張するも…懲役1年6月求刑

臭い飯は俺が食ってるチキンラーメンよりも美味いだろうしがんばれ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:20:49.62 :F7P5ZUzQ0
補助金投入で中国製か
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:20:49.92 :aoRt5UOu0
トニカク中国資本には特に気をつける事だな
アイツ等は何をしでかすか解らない危ない人種だからな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:21:04.16 :eT1O4V+p0

レントシーキングのテキストに出したいような事例だな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:22:59.58 :aZHGSWpYP
中国本国ではせっせと原発を作り
発電にまったく向かない
太陽光を日本に売りつけ
これに騙される左翼とマスゴミ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:27:11.62 :B5OP0EnP0
他人ごとだから俺は笑えるけど、
かなり具体的な殺人予告だし警察がドアチャイム押しに来る確率はかなり高いと見たw。
ヘタすると懲役w。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:27:47.28 :W07X7HU50
日本企業は何やってんだろうか
工場を移転するとかコスト下げる努力しろよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:29:12.50 :XIEcUm3cO
菅直人の売国政策の
ほんの一部
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 07:32:05.88 :rgdVInt70

最初から売り逃げ前提の詐欺まがいと
今後も国内で商売する信用が大切な国内企業を同列に語るのはあまりにも乱暴
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:56:22.91 :B5OP0EnP0

日本企業も出来る事は全部やってるだろ多分。
それでも政府の補助金無しに商売として成り立たないんだろ。

それに政府発表のみならず企業発表の効率やらなんやらなんて、
最大限盛った挙句、致命的な欠点は機密にしてるにきまってるだろ。
自分の勤め先がそうだったらと想像してみるんだ。
多分実態火の車だぜ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 07:59:34.35 :sChqAo9G0
中華ソーラは耐久性が低いだろ。
将来のサービスも疑問だ。
それより、屋根の上にミサイル誘導装置を載せているようで気分が悪い。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 08:12:01.65 :mOwLrjwWP
民主党のワザ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 08:21:10.06 :fT23dL8Q0
アメリカ それも単なる1派閥のネオコンに許したことは世界中のどの国でもできるということさ。
ネオコンが利食いして逃げたあとは ほてんぽっぽ公国の奴隷になるんだな猿どもw

宮家をないがしろにした罰だ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 08:30:03.46 :wgD0XcVd0
菅は日本のインフラを切り売りしたのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 08:32:20.12 :tqrAJsON0
いつまでもパネルでカルテル組んでるからこうなる

公取仕事しろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 08:33:30.68 :hAFrsR8VP
国産優遇しないとやばいな
てかそれ以前に買取制度自体考え直すときかも
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 08:33:48.15 :1FuOPuGIQ
日本人の払った電気代が外国人に流れるアレか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 08:36:59.59 :ZFD3JR2kO
中国資本は馬鹿だな
買い取り拒否られたらどうするんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 08:40:42.82 :MdoS6R6XO
民主党の大罪だな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 08:43:00.69 :nwX6bnrYO
民主党はこれを狙ってやってる確信犯なんだから始末に終えない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 08:46:23.64 :OF7IMHZh0
いいんじゃないかね
どんどん作っていただこう
全部出来上がったら買い取り拒否か赤字単価にすればいい
そうして投げさせて残ったものを使えばいい
原価0で施設が手に入る
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 08:48:56.72 :k0obOW4I0
国が太陽光発電の固定価格買い取り制度を開始した平成24年7月前後にメガソーラー事業が急増。

ま、国が買い取っても、国が金を払うわけじゃない。
買い取った分は全部、一般家庭に上乗せして徴収される。つまり値上げ。
東北の仮設住宅も、値上げされるってこと。

それから、法律作らせたのはソフトバンクということを忘れるな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 08:49:53.01 :wgD0XcVd0

なんと言う悪夢なシステム。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 08:50:45.11 :Xg71z0v80
海江田は責任とって辞任しろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 08:51:04.82 :xWnJ/1wq0

ドイツでも買い取りやっていて今電気代上がっているけど
確かある程度増えると買い取り制なくても
やっていける計画だったと思う。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 08:52:54.76 :QYdixHpN0
理系皆無のアホ役人の責任でしょ
値段でしか決めれないアホ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 09:07:42.61 :jZfzydWh0

胡錦濤路線復活かな?反日デモと尖閣問題は中国が作ったのか?
謎だね?中国の微妙なパワーバランス。
良いじゃない。
太陽光の政府の買い入れ幅、決まっているでしょ。有る程度だろ。
外資系とかじゃなくっても、なんか、全然関係の無い観光会社とか参入している分野だから、
市場原理だから、とやかく言えないけど、
日本の市場は外資に対して税金を多く取る。
政府判断じゃない。ただ単純に商売したいと推測。でも、イメージが悪いよな。
反日デモ、やっぱし、ちょっとやり過ぎたと思っているんじゃないの。
中国のイメージと言うか、反日デモのイメージと後の尖閣とのイメージが悪いだろ。
それにまだ、本決まりではないだろ、パネルを処分したいんだ。
初期投資後の資金回収狙いじゃない。パネルの技術発展も、最近早いからな。
やっぱし、中国政府が悪いんじゃないの。最近は野田も買収したんじゃないかと疑っているからな。
良く分からない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 09:30:32.35 :emInjiR50
また民主党かよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 09:31:29.55 :vt7MTMfa0

ちゃんと審査しないと代償はデカいぞ、産廃置いて撤収な。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 09:33:34.15 :rxHUYe340
インフラ関係の運用に、外資系は駄目だろう。
また、資材だって税金で買う以上は、国産が優先するのは当たり前。
税収と雇用に貢献するものな。

で何で、こんな馬鹿な振る舞いを放置してんだ。
売国民主党の置き土産か。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 09:38:31.19 :PEZb4+oyO
文句は空き缶と禿げに言って下さい。レンポーはこれの停止を主張すればよかったのに。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 09:44:52.48 :xjLNOVNK0
火山国+先端技術国家+経済大国しか出来得ない大規模地熱発電こそ日本のやるべき事。米国や中共の影響されない発電だぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 09:54:51.72 :wgD0XcVd0
外資にとってみれば、笑いが止まらないだろうな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 09:56:54.31 :n/rN5NvS0
民主党にキックバックいくら?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 10:00:34.75 :i3xV57/t0
いまのメガソーラーに安保とかいう言葉を使うのがそもそもおかしい。

国内の業者だっていまメガソーラーで電力の安定供給の義務を課せられてるところはないんだからな。

それってのはつまり基幹送電網じゃメガソーラーの発電量を担保した送電制御を
してるわけじゃないってことだ。そもそも何の役にもたってないんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 10:05:29.62 :Kcot4Ec40
民主党wwwww
参議院選挙が終わったら、原発の再開と固定価格買い取り制度の廃止だなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 10:15:49.55 :k0obOW4I0
ソフトバンクの手法には見習うべき点が多数ある。
自社では何も開発しない。他社のアイディアを買ってくる。
もしくは他社が作ったシステムに便乗する。

これがもっとも利益が出る方法だ。

そして
うまくいかない事業については二度と口に出さない。
太陽光発電とかな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 10:24:41.12 :wgD0XcVd0
結局、こうなる事を指摘していた中野さんがただしかったな。   
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 10:32:37.22 :Hblz9WVo0
メガソーラーって言っても実際の発電量は大したことねえのだろ
現在の性能で原発1基分をやろとすると山の手線内の面積になるとか・・
もうアホかと
結局、これって詐欺なんだよ
実際の発電で儲けようとするのではなく、作ることで儲けようとする
大赤字で税金食いつぶして業者は金を取ってさよならってのが目に見えるよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 10:50:00.21 :Gxq12NKg0
日本も外国で事業拡大してきたから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 10:54:33.96 :AhmR7SdY0
姦チョントが推して法を作ったんだろ?
再エネ買い取り価格は、経産省提示の価格を
チョンバンクのチョン禿げが値をつり上げて、経産省に飲ませた。
よってチョン禿げのおかげで、再エネ料金は当初より高い金額を払うことになった。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 10:54:43.45 :lDwYTceR0
ほんと民主は許せんわ。
菅だけはまともな人生送れないようになって欲しい
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 10:59:22.14 :VVMERAqM0
安くなった農地が永遠に支那の物になって戦争でもしない限り取り返しつかないんだが、大丈夫か?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 11:03:28.63 :Y3TZ3vUdO
ソーラーなんて発電量たいしたことないよ。 日本は、独自で地熱発電したほうが全然ましだし 中国勢力なんて潰してしまいなさいよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 11:04:03.74 :ebHfFm680
まさかこんなのに依存した運用なんてやらないだろうし
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 11:20:50.58 :2ZmuiMon0
中国製なんて10年使ったら発電量は相当減るよ。
マッサージ機が1年、空気入れ1回、長靴3ヶ月で廃棄した俺が自信を持って推薦する。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 11:23:04.89 :6K4QU0qO0
  
温家宝が福島の野菜食べた結果がこれです
  
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 11:37:45.19 :Dm5TOcZV0
やっぱり爆発するの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 11:40:18.25 :9osMGgu70
壺三さんなら止めてくれる()
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 12:54:29.83 :b5QOMdJE0

日本のソーラーなんて高すぎて誰も買ってないだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 12:57:10.55 :5cNaF1OgO
安く出来る
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 13:00:17.31 :oDf0eujB0
メガソーラーってのは詭弁で土地確保が目的かな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:05:29.84 :EoQrnJPU0
別に、10年だか、20年だかしたら、総量買い取りなんかやめるんだから
日本企業がやる必要はない・・というか、外資にやらせた方が良い

・・・ということを、ドイツで日本企業は学んだ

ドイツが太陽光の買取を実施した際、ソーラー技術を持っているメーカーは
こぞってドイツに進出し、ドイツの経済成長に貢献した・・・けど
ドイツの太陽光買取があっさり期限切れになって、どれもエラい目に遭っている

太陽光の総量買い取りっていうのは、エネルギー政策ではなく
世界から投資を集める経済政策だ・・ということを、勘違いしてはいけない
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:07:07.03 :aSjRQ/GU0
電気買い取り施策に騙されるんだろうな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 13:08:38.64 :4PpQfngP0
この糞制度はやく廃止しろよ!
個人が導入する場合に補助があるのはわかるが
事業者が導入する場合に補助なんかいらんだろ!
アホか!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:17:16.78 :EoQrnJPU0

太陽光の総量買い取りっていうのは、エネルギー政策ではなく
世界から投資を集めるための経済政策

なんだから

その呼び水として、事業者が導入する場合に国が補助出すのは当たり前
国が補助出すからこそ、世界から投資が集まる

んで期限が来たら、国が補助出すことをやめて、
集まった事業者を、もう用無しとお払い箱にする
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:22:40.69 :iS142Gq30
地元の某国有地でいきなりソーラーパネルがいっぱい出来ててワロタ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:23:52.14 :rX6l/gVi0
この制度を廃止したくても、民主党政権時代に、日中韓投資協定を結んでしまったので難しいだろうな。
特に、投資協定のISD条項が問題で、非関税障壁と訴えてきたら勝てないし。
 
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:25:45.68 :EoQrnJPU0

んなこたぁない
最初から期限付きだ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:30:28.86 :rX6l/gVi0

だから20年間は廃止できないよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:34:49.20 :mW1T7dOj0
アメリカほど参入障壁だとうるさく行ってこないはずなのになんで国産じゃなくて中国なんだか
アホじゃなかろうか
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:39:42.65 :+t9DWGG70
そして電力会社には、その太陽光レントシーキング不労所得毛唐どもへ電力買取が
チョクトのゴリ押した再生可能エネルギー法によって 強 制 されています
その上納金分は、 電 気 料 金 に 上 乗 せ されて一般国民から強制徴収されています
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:40:22.81 :bwUwJ5hU0
在日マスゴミに騙され目先の端金に目が眩み
ミンスを選択したっていうのは
本当に高くついたな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 13:43:03.37 :0iA+sWyC0
国産国産ってw
バカウヨニートも純粋な国産だし
駄目なものは切り捨てれば良いだけだろw
悔しかったらもっと高品質なものを作れよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 13:44:04.05 :ZqgV4MSb0

中韓なんて協定や条約守らないんだし
一方的に破棄してもかまわんだろ 文句は言うだろうが無視すりゃいい
あいつらとまともな契約は結ぶだけ無駄
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:44:58.25 :1FuOPuGIQ
日本のインフラに中国韓国入れるとは
さすが菅工作員
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 13:46:36.39 :c97kp10I0
結局メガソーラーっていうのは固定買取制度ないとダメなんだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 13:59:29.91 :oJezvrvW0

安定電力にならないから買う意味がない。
意味がないのに買う相手がいるんだから適当に設置して形式上
電力網に繋げて発電した電力を測れるようになってりゃあとは
勝手に金が入ってくる

もちろん電力会社はこの電力がなくても安定供給できる状態に
してかなくちゃいけないんだからこの電力があっても発電所の
出力を小さくすることはない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 14:34:21.27 :pNpTfVWD0
終わっているなあ。
インフラは絶対駄目なのにな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 14:51:06.89 :3Lwvn0GF0
電気代2倍になってもいいと考えた結果
この制度を始めたんだろうな
うまくいくとは思えんが・・・はたして?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 15:16:43.58 :vFg7wGQv0
そろそろ原発が再稼働するから
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 15:22:13.50 :eL74RsSE0
ソーラー20年価格固定買取って言ってたけど、この前にちょっとだけ下がらなかったっけ?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 15:24:23.54 :IxusRF0f0
孫で損する日本かな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 15:28:12.71 :JPbCHpCa0
電力不足が解消されそうだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 15:30:37.43 :JPbCHpCa0
しかし日本企業の不甲斐無さが目に余るね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 16:09:59.41 :YI3PkUOUP
ソーラーの発電量なぞ問題にもならないレベルだろう。
問題は、「赤字を垂れ流し」「電力会社、究極的には国民がそれを負担し」
「チョンと中国がその金を堂々と手にいれ」「日本の広大な国土がヤツラに買われ」
「それが20年間もつづく」ということだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 16:11:12.14 :t48jQn0Y0
価格破壊してくれるなら良いんじゃね
中華もアホみたいに潰れてる時代だし
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 16:11:31.92 :pOb28qAy0
↑ つまりエネルギー安全保障の問題よりも、ということ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 16:14:43.50 :ht8PDcLM0
買い取り価格が馬鹿高いから大資本の会社は結構参入してるよね
負担は国民w

民主党はまじでやってくれた・・
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 16:27:19.97 :JJHED+Ir0

太平洋側なら大して多く降らないんじゃね?
風は強いから雪より心配
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 16:28:02.17 :qGRNlyE50
おいおい関税掛けろよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 16:47:56.78 :Q26VxvDw0
民主党は中国メーカーから利益を貰う手はず整えてたのかな?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 16:56:34.63 :RFfnBB2T0
その安い中国製ソーラーパネル、保証はありますか?
3年で壊れてもその頃には代理店が日本にないかもしれませんよw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 17:07:02.81 :lneUa6Ji0
民主党の置き土産か・・・
インフラを反日国に握られるとかやばいだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 17:22:47.28 :cRP8+/aU0
民主の置き土産のクソ政策なんてやめようぜ、先進国のドイツでも失敗だったんだしさ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 17:45:07.75 :FQxXAH0k0
ドイツそのまんまやん
推進派は歴史学ばすぎw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 17:55:50.85 :sZaQmzzi0
小沢県の小沢市か
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 17:56:28.00 :bS4kAFJI0

メガソーラーの雑草対策
枯葉剤散布するから心配ご無用
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:04:49.27 :uLQ6oMd10
民主党のバ菅と孫正義の国民からの富の収奪作戦だったな
自民党より民主党のほうがマシだと連呼してるやつらはこれをどう釈明するのかね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:05:42.80 :CzHiKKhXO
糞ミンステメーマジ死ねやチャンコロに税金投入かよボケ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:08:13.09 :zDfvDx2H0
民主党のクズどものせいで・・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:10:26.53 :Ytt6DwTI0
また民主党の売国政策か
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:12:16.99 :bS4kAFJI0
◆ 太陽光発電と休耕田
ttp://openblog.meblog.biz/article/5464629.html

太陽光発電の休耕田には、雑草が生えやすい。
それへの対策としては、雑草を除去するための農薬を使うことになるだろう。
枯れ葉剤など。そのあとでは、休耕田はもはや農地には戻るまい。
死の土地となるだろう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 18:16:28.95 :LvPP3QKjO
超割高な買い取り価格保証だからなあ
民主党は本当にクソ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:17:34.82 :eRP7fv+EP
これ取り返しの付かない事になるぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:18:17.30 :bS4kAFJI0
■[化学物質] メガソーラーと環境
ttp://d.hatena.ne.jp/Limnology/20130226/p1

メガソーラーの建設計画が各地で進んでいるようですが、
「環境によい」ということでしたら、一面的かもしれないと思うようになりました。
地上設置型のメガソーラーの場合、草が生えないように除草剤をまき続けることになります。
「メガソーラー 除草剤」でググってください。
広大な敷地に除草剤をまきつづけることによる生態系への影響、周辺住民への影響、
水域に近いところでしたら水質や水産生物への影響など、
「環境によい」の一言やイメージ先行で、「気がついたら手遅れ。。」にならなければと思います。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:18:19.53 :1FuOPuGIQ
禿がNTTを超えるとか言ってるのは
こんな背景もあるのかな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:19:48.98 :q7LFAB9/0
とりあえずパネルが故障したり劣化して発電しなくなれば電力会社や国は助かるんだよね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:19:57.73 :eRP7fv+EP
これ民主党の誰が温度とったんだ。

NHK同様に、強制的に日本人から巻き上げる課金システムだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:22:05.48 :zDfvDx2H0

当然保証は売買契約書なり保証書に書いてあるでしょう。
だが保証内容が履行されるかどうかは別問題。
中華系の人間は「騙されるほうがわるい」という考えがDNAに根付いています。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:22:22.14 :H/Oltt7+O
外資受け入れはアベノミクスの成長戦略のひとつだろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:33:37.89 :r4RC36S80
菅直人の遺産だろこれ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:35:29.38 :1XJgjfJR0
だから太陽光なんてやったらダメだってのに
巧みに日本の土地買収侵略を絡めてくるんだからさ
ほんと、日本の地方自治体はどうしようもない
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 18:51:56.76 :C780VEnz0
買い取り料金は徐々に下がるから、採算合わなくなったら設備はそのままでさっさと撤退するぞ。
で、残された設備の撤去は自治体の費用でやることになるw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 20:55:22.98 :1FuOPuGIQ
惨事便乗型資本主義の最たる例だな
投資家だけ儲かって国民は損するだけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 21:26:59.65 :WRlKjTd6T
>678
金の出処は消費者の懐だろ。
経済効果なんてマイナス方向にしかならんわ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 21:38:59.22 :+nLN0L2T0
また民主党の負の遺産か。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/02(木) 21:54:18.96 :pOb28qAy0
その制度廃止だ。
廃止ができないというんなら、
条約から脱退だ。中韓なんかとこんご関わる必要はない。
それですべて問題解決。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 22:12:39.39 :ZvBTnLhG0
爆発
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 22:55:03.30 :QWjXwOSM0

結果じゃなくて、最初から民主党はコレを狙っていた。
菅の野郎がチョン禿とタッグを組んでたのを見れば一目瞭然だったろう?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 22:57:12.33 :QWjXwOSM0

反日の国って知っててそゆこと言うのがイタい。
介護じゃなくて虐待される
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/02(木) 23:33:38.45 :xwvoR62Y0
エネルギー政策はさ、安全保障に直接関わる分野なんだから
外国企業の参入を認めるにしても、長期的に友好関係が見込める国に限定しろよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 01:09:01.06 :RlwduRvU0
15 名前: 名前をあたえないでください [sage] 投稿日: 2013/04/16(火) 19:08:35.62 ID:soN26Q+z
原発再開の妨げに
なるので大規模太陽光発電(メガソーラー)新設は
すべて阻止する方向に
各電力会社はいっそう努力すること。もしも申請があれば
「大電流用のケーブル張替えと電柱新設に
1億5千万円の追加費用がかかります」
などと言っておけ。そしたらあきらめる。

などという指示はぜんぜん出していません。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 01:13:20.67 :qZOEWe5k0
>地元からは「制度を利用して利益をあげたら撤退するのでは」と不安の声もあがる。

意味がわからない
利益が出なかった場合ならともかく
利益が出るならなんで撤退するんだ?

数十年単位で運用しないと初期投資分さえ回収困難だろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 01:25:24.40 :hI/gHJs60
面積あたりの発電量とかルール作って効率の悪い安物パネルを排除していけば良いかも
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 02:53:31.21 :RlwduRvU0
反原発斬込隊?@MetalGodTokyo3月28日
東芝、メガソーラー事業に本格参入。
風力発電、地熱発電、小水力発電などの再生可能エネルギーによる
発電事業の拡大についても今後検討。
お願いですから全ての原発事業から撤退してこちらへシフトしてください。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 02:59:08.07 :xrlIReynO
仮設住宅は韓国製
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 02:59:12.34 :kbRhRaaB0
民主のおかげ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 03:03:45.66 :CJtFvB4c0
民主党が何で太陽光発電だけおそろしく積極的だったか、良くわかった。
国民に負担を強いて、中国企業に利益を上げさせるつもりだったんだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 03:08:03.09 :9+IJxF350
韓国も参入くるとかなかったかの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 04:11:45.82 :RlwduRvU0

ハンファQセルズジャパン
韓国財閥ハンファグループがメガソーラーを徳島県阿波市に建設
ttp://www.qool-shop.com/topix/entry88.html

韓国財閥ハンファ、日本でメガソーラー 10万キロワット規模 2013年4月6日
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040R9_V00C13A4TJ0000/

三重県:韓ハンファから416億円で太陽光パネルを買う大手商社の丸紅が国内最大級メガソーラー 2012年11月11日
ttp://www.asahi.com/business/update/1109/NGY201211090024.html
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 05:54:21.01 :8E0VGyPM0
阿波市ってまた面倒臭そうなとこへ。
日本の差別階級とか土地柄とか知ってのことなんかねw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 07:47:06.29 :fuPq7MN30

日本に参入しているメガソーラー企業の7割ぐらいが中国・台湾系の企業らしい
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 07:52:20.92 :jJlRM4Cd0
民主政権の成果だな。さすがだわ。円高放置といいこの政党を支持してるのってマゾヒストなのかね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 07:57:41.02 :bLiL8m9y0
3年ぐらいで壊れたり、発火したり、爆発したりする中国製を選ばないだろ。ふつうは
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 08:02:49.12 :UXTrH/lMO
中国が利益無視して売りまくって市場そのものが潰れたよね。
その中国も売る相手がいなくて倒産寸前
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 08:05:30.27 :Lxr3uuId0
原発で国土を失うよりマシだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 08:29:37.61 :3Cp1cKgo0
ソーラー作ったからって原発の代わりにはならん。
余分にボラレルだけのトコが多いだろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 08:35:19.40 :QEzDM2EC0
国産を使わない自治体や企業にはペナルティわ課していいよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 10:47:39.28 :DA8STDgv0
岩手と言えば小沢一郎だな、中国人のパシリ小沢一郎
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 11:05:50.66 :vDsG/lu00
そもそもソーラー自体がエコを御旗にした詐欺業種なのにな(笑)
大体エコってのは余剰資金を費やして環境負荷を減らすのが本義
それ自体で節約して利益を出そうという発想自体がおかしいんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 12:07:11.57 :fuPq7MN30
ビジネスで金儲けできるなら、国ですら売り渡す
レントシーキングにショックドクトリン
まさに売国奴の所業である
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 12:56:50.82 :OOC90Yn30
電気料金あげてシナに補助金かよ・・・悲しいね東北
原発周辺で人が住めないところとか津波で更地になったところは
政治主導で地元民に金貸して作って収入源にしたらいいと思うぞ安倍君よ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 17:48:43.85 :yg+ph0w80

将来TTPで訴えられる。中国自身は加盟してないが
シンガポールの企業にしてね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 18:12:03.51 :72DFXGq80
インフラの切り売りはいかんよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 18:24:28.16 :ub9U5TF50
これ民主党が働きかけたんでしょ
東北の建材やら、支援物資にどんだけ中韓の金いれて誘致させたんだよ
マジで売国奴の集まりだった
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 18:36:17.01 :2g++THQG0
ソーラーパネルは雇用を生まないだけでなく、パネルが出来るまでに
大量の石油を必要とし、しかもかかった石油より非効率な発電をやっている。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 18:45:12.66 :Vq5ONKO/0
tesu
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 19:09:46.64 :JYjrp0ch0
そういやLixilもサンテック押しだとたな。破産手続きとかこの先どうすんの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 22:36:17.95 :814qOR6B0
偉大なる環境負荷・太陽光発電について
ttp://housingeyes.com/radioclub/_taiyoukou/index.htm
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 22:38:24.40 :J4rvInoG0

チョン産や支那産パネルを使うぐらいなら原発動かせよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 22:52:13.74 :H0OHJUbFO
岩手県 + 中国 = 汚沢
判ってた事だろ?
岩手県民は自分達で選んだんだから。
幸せなんじゃね?www
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 22:57:31.64 :WakczBJQ0
アフォだなぁ・・・
目先の値段に釣られて品質が明らかに劣る物に飛びつくなよ
中国製なんて2年後3年後に壊れてもおかしくないのに・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 23:06:05.78 :XYrZukMx0
天気が悪い時はどうすんの?
そのガラクタ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 23:07:55.35 :lccwl1dq0
金ヶ崎町って小沢の選挙区だわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 23:13:10.72 :WkbSv3xY0
寿命以外にサイズ辺りの発電効率があって面積辺りで作れる電力の差があるから
少々高くても効率のいい国産にしといた方が後々得なんだけどねえ(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 23:20:01.02 :nanYZQ1bO
ここまでされてまだソフトバンク使う奴がいるのが疑問
さっさと解約しろよ
民主は勿論、今後もスルー
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 23:25:31.02 :gwbXFKAB0
>東北大学大学院の桑山渉特任教授は「国内メーカーを中心とした仕組みを作らず、
>中途半端な施策を進める国のあり方には疑問。電力料金でまかなわれる買い取り制度は、
>国民の税金を投入しているようなもので、それが海外メーカーに吸い取られるのは問題だ」と指摘している。

まったくだ・・
いいカモにされてるんだけど、比例復活の元首相は自覚ないんだろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/03(金) 23:29:39.66 :buHnCVqc0
いつまでもミンスがー
っていってないでもう政権とって半年たつんだから自民は手を打てよ
あんだけ国会議員いて何やってんの
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/03(金) 23:34:35.26 :mlCxGmR10

憲法みたいに一度作られた法律を変えるのは難しんだよ
特に官僚の利権がらみの法律は官僚でさえ変えられない
変えられるとすれば国民、まず初めにマスコミを潰すことから、以下ループ状態が続くと
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 00:14:20.50 :uQ/dsjk7I
岩手の金ヶ崎ならトヨタの所有地だろ。
忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+3:5) [sage] 2013/05/04(土) 00:34:11.29 :cU3xkpdhP
知らなかったw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 01:19:30.49 :GvnK0MGZ0
震災で破壊された太陽電池パネルの取り扱い上の注意
ttp://www.panahome.jp/company/news/important/2011/pdf/disaster-recovery11.pdf

震災で破壊された太陽電池パネルの取り扱い上の注意(太陽光発電協会)によると、
大震災の停電時に発電してくれて助かるどころか
「パネルに光が当たらないように段ボールや板で覆うか裏返してください」だと!
太陽光ってもろ通電火災源じゃないか怖い!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 02:05:01.35 :GvnK0MGZ0
太陽光発電がもてはやされる昨今だけど、
個人宅の太陽光発電が普及すると、いざ大地震が発生した場合、
太陽光発電施設がある建物が大破して電線が切れても、
太陽光パネルは発電し続け、大電流がショートして、
そこらじゅうで通電火災が発生して、大規模火災に歯止めがきかなくなる、
と今日知りました。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 02:10:31.29 :GvnK0MGZ0
停電時にも電気が使えることをメリットに上げている
エコウィルプラスと太陽光パネルは通電火災源になり得る訳だが、
対策って取られてるんだろうか。
ユーザはこれをちゃんと知ってる?
震災時に太陽光パネルに光を当てないよう覆う段ボールや板って常備してるの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 02:13:11.06 :AYzU2VlqO
中国製は故障で済めばラッキー
発熱して発火は普通。
次は家を燃やす予定か?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 02:14:11.30 :QDD18vjjO
ネトウヨが一斉集合して、二次元エロ動画を見ながら、自家発電するプランはどうなったの?
やっぱり、ネトウヨはヒキコモリニートだから、働きたくないのかなあ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 02:15:58.47 :HvswXtd10
これ、地方自治体に金を注がれ買収されてんじゃね
田舎の地方役人は自分の収入の維持だけを望む、
カスだからな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 02:17:19.15 :n7DNmK/d0
復興予算山分けすることしか頭にないから
政府主導で復興させる気なんて大してないだろ。
んじゃ企業がっていってフットワークの軽さでまず外資が入り込むんだろ。
ソーラーは失敗するだろうけど、侵略拠点は確保されるんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 02:20:34.73 :sqoWmyyI0
経済合理性のもとに建設するのなら問題ないが
固定価格買取だからな
中国人を儲けさせるためにやってるようなもの
アフォらしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 02:27:29.39 :/dIm8MmL0
さっさと九州だけでも再稼働しろよ
東北、関東は現在と今後のこと考えてまだ難しいが他は止める理由ないだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 02:52:34.88 :GvnK0MGZ0
原発一基分の電力をまかなうのに
山手線内側ほどの面積の太陽光パネル発電
これを再生可能エネルギーというのは意図的な洗脳工作だ
しかも菅直人がどさくさまきれで通した法律で
電気料金に自動的に知らないうちに上乗せなのに誰も騒がない
かつそれはシナ製韓国製だ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 06:18:17.18 :M55oQbku0
民主の売国政策はただいに中止するべき
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 06:21:17.51 :eJ3OpENH0
原発マンセーのバカは溜りに溜まって処理が追いつかない放射性廃棄物のことは
見ざる言わざる聞かざるwww
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 07:05:01.29 :GvnK0MGZ0
見える。。。見えるぞ。。。
エコに踊らされて勉強なしに太陽光発電を祭り上げた反原発厨の50年後が!
廃棄のときに出る有害重金属の処理に困って
「そんなの知らなかった」「私たちは騙されたんだ!」と叫んでいる姿だ!
今と何にも変わっていないぞ!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 07:46:27.56 :btgQ8LoI0
太陽光発電推進の裏側が汚すぎるw

ttp://nico.ms/sm20750484?cp_webto=iap_share_l

取り敢えず固定買取は既存の建物の屋根を利用した場合に限れば良いと思った


効率が絶望的に悪い。土地が無駄に使われる
敷地管理に膨大な量の除草剤が必要
買取価格が高すぎる=消費者の負担増
環境的にも法的にも効率的にも問題有りだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 07:51:10.79 :FziycwNm0

これ勉強になった。
うちの田舎でも山削ってる。菅ってのはろくな事やらなかったな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 08:14:38.74 :udwEk8Ab0
>市有地2カ所で中国系企業によるメガソーラー事業が予定される岩手県奥州市では、担当者が参入を歓迎した。

なんで歓迎するの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 08:17:25.69 :oaev7fug0
日本は、地熱と風力、潮力発電があってるんじゃないかと思うんだ
火山と志摩国なんだから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 08:21:52.72 :kbwxZouE0
さぁ急いで規制しようぜ。 頼むわマジで
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 08:26:58.09 :patLnVm00

民主党政権時代に締結した日中韓投資協定のISDSがあるからなぁ。 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 08:55:11.25 :0yKZWFMb0
キチンと、原状回復費用も預かってるんだよな?
中国人は、儲からなくなったらゴミ捨てて逃げるぞ。
原状回復費用は、事前に預かってるんだよな?日本の税金で原状回復費用捻出とか許さねぇぞ?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 09:01:08.92 :BsTSn4090
太陽光の悪口言ってまわってんのって、
原発推進厨のフリしたこういう香具師らだろwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 09:05:56.31 :qiNeLpKr0 ?2BP(0)
つ 水ガラスで防炎
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 09:12:03.57 :A3zcPcD/0

>国内外メーカーで性能の優劣はほとんどなく、

はあ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 09:32:06.45 :ew/4og2s0
民主党ですね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 12:45:30.80 :Qz93Sb9a0
民主党は日本を切り売りしたと言う事。
最悪だな。 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 22:08:53.30 :dxeRqt1y0
これ、発電した電力を強制的に電力会社に買い取らせて、それを自動的に電気料金に
上乗せする仕組みだからねぇ。結局、国民から徴収したお金を中国企業に渡す事にな
る。総理の首と引き換えてまで、菅元首相が固執した理由が判るね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/04(土) 22:32:18.58 :rx8qvAaI0
発電権益だけが目的ではない時は、管理名目で本国(中国?)からの入国が延々と続くだろう。活動基盤として。
近隣地域の個人情報、土地・資源、工場の機密情報が狙われる心配もある。止めてほしい。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 23:23:23.90 :CAS6+deQ0
『太陽光発電所建設(メガソーラー)に反対する連中』
ttp://ameblo.jp/rekishinavi/entry-11494986644.html
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 23:28:26.61 :46Up3QFmO
メガソーラーwwww耐久年数が糞
あらかさまな金稼ぎぼろい商売ですなぁ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 23:55:00.85 :CAS6+deQ0
メガソーラー反対って、
何でも反対屋の連中が日本にもいるからね。
何にも考えていないのに、文句だけはいっちょ前に言ってくる。
ホント、困った連中だな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/04(土) 23:59:49.64 :pUM1W+ma0
【中国】太陽光パネル大手のサンテックパワーが経営破綻
ttp://worldnews2ch.com/articles/23521.html

1月以上前のニュースなんだけど。。どうなったんかな?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 00:08:02.41 :C9cxaHT20
俺は原発には反対だが、
はやく太陽光発電にシフトして貰いたいのぅ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 00:09:15.72 :jrXIQJpa0
だいたい
土地開発公社で切り売りするのが
塩漬け赤字垂れ流しの元凶なんだよなぁ
中華系は国防からして有り得ないわ
自治体はアホばっかりW
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 00:15:44.68 :C9cxaHT20
太陽光発電:設置補助の導入続々、県内自治体9市町に 住民の関心高く /徳島
ttp://mainichi.jp/area/tokushima/news/20130501ddlk36010594000c.html
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 00:23:40.05 :sDO11k9TO
これめっちゃ近くなんだけど大規模爆発や火災発生したら自宅お終いだわ
名無しさん@13周年 [age] 2013/05/05(日) 00:33:01.49 :2/z9Ctl80
固定価格を引き下げればえーやん
その上でパネル清掃メンテ等に補助金出せば
現地雇用の支えになる
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 00:41:05.39 :C9cxaHT20

●熱の発生について
メガソーラーが原因で熱は発症しません。

●工事中の安全について
通学路・時間に配慮して警備員配置などで対処できます。

●設置することによる健康被害の有無について
メガソーラーが原因での健康被害はありません。

●光の反射による影響について
反射角。入射角から通常、人家の影響はありません。

●電磁波などの影響について
施設から10mで0.0013G、テレビから30pで0.001〜0.02G程度

メガソーラー 健康被害とチェルノブイリ原発事故での健康被害を徹底比較。
改めてチェルノブイリ原発事故での被害を見て驚愕。
25年たっても原発の被害は続く。そして、これが福島原発事故でこれから起こる被害なのだ。

ttp://nadesikokamei.blog.fc2.com/blog-entry-194.html
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 00:46:03.00 :C9cxaHT20
夢のエネルギー太陽光発電

太陽光発電の利点

環境負荷が少ない。
発電時に大気汚染物質や騒音を発生しない。
エネルギー源がクリーンで無尽蔵に存在する。
地表面での太陽光エネルギーは、1時間当たり1kWh/m2となる。
規模に関係なく発電効率が一定。
メンテナンスが容易である。
発電機の機械的摩耗が一切ない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 00:50:03.50 :C9cxaHT20
市民がつくるエネルギーの会
ttp://mambotango.sakura.ne.jp/cene/index.html

安心安全な食べ物を地産地消するように、電気も自分たちでつくりたい。
そのための 活動を始めました。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 00:56:19.34 :iuNIAT2N0

無理。
世界でもっとも進んでいるドイツで太陽光発電は3%程度。
しかも、買取制度自体の打ち切りを決定している。行っても5%だろう。
増えればメンテナンスも相当に手間がかかってくる。
5%を維持するために、大規模火力発電の100倍、1000倍とか人材がいるかもしれん。
各家庭を回るのもいるし、メガソーラーも保守に相当な人数がいる。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 00:57:05.39 :C9cxaHT20
ミドルソーラーが前月比56%増、メガソーラーや中小水力も大幅な伸び
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/17/news022.html

本年1月までの太陽光の累積導入量は670万kW。
本年1月までに買取認定を受けた太陽光も670万kW(原発7基分)、
このなかで企業・地方自治体が575万kW(原発6基分)。
企業・地方自治体の燃料不要太陽光発電への思いは募るばかり!!!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:00:03.80 :C9cxaHT20
各地に広がるエコエネルギーの拡大。
原発を日本から無くす為にとても素晴らしいことだと思います。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:04:42.56 :iuNIAT2N0
設備容量と発電実績は別だからな。
増えたといっても、現状、日本の太陽光発電は1%未満だろ。
ドイツ並みの3%には届けないと予想する。その前に方針転換・買取停止になるだろう。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:11:11.87 :C9cxaHT20
太陽光発電、適地89カ所 県が報告書 - 徳島新聞社
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2013/05/2013_13675588164058.html

徳島県は、県内の農山村で再生可能エネルギーが導入できそうな施設や地域を調査し、
報告書にまとめた。
農業施設や耕作放棄地を活用した再生可能エネルギーの整備を促し、
過疎地の振興につなげるのが目的。


太陽光先進県ですね。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:12:57.80 :ClNESROt0
中国のメガソーラーに石投げろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:14:20.21 :1UCe1R760

それで実際に発電した実績は?w
結局火力だよ火力

電気の買取価格保証をしてる太陽光発電なんて
原発以上に利権だらけ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:15:12.93 :WSGqI4IQ0
うっわ、
反原発とセットか
なるほどな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:17:38.94 :ClNESROt0
1kwhで48円買取なんだろ
メガってくらいだから100万kwhか
中国人の儲けは4800万だな
その分日本人の電気料が上がると
何だそれ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:20:16.23 :iuNIAT2N0
最新の原発の出力は130万kW程度なので、浜岡1基で、浮島と扇島の34haの敷地を占有し1年をかけて生み出す電力量を約16時間でまかなえることになる。
浜岡原子力発電所全体ではものの数時間で、この国内最大の浮島・扇島太陽光発電所が1年かけて生み出す電力量を作ってしまうことになる(写真の浮島だけなら小1時間)。
楽観的に見ても、太陽光発電が主要な電力の供給源となるのは前途多難だといえよう。
ttp://agora-web.jp/archives/1419911.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/kazu_fujisawa/imgs/d/9/d92f1d9b.jpg




「浮島太陽光発電所」のデータを元に太陽光発電の現状をグラフ化してみる:Garbagenews.com
初期投資コストが高いのに加え、設置したパネルのメンテナンス・老朽化した場合の入れ替えコストを無視するわけにはいかない。
「発電所は一度建設したら、人の管理も必要とせずに、永久に同じ能力を発揮し続ける」と誤解される場面が多いなど、難点も少なくない。

そして忘れられがちだが、発電効率上では現行技術の限界もあり、まとまった発電量を得るには広大な面積が必要となることにも留意しておく必要がある。
例えば今件の「浮島太陽光発電所」、そして12月に併設される形で完成する「扇島太陽光発電所(1.3万kW)」も合わせた敷地面積は34ヘクタール。
これだけの「管理運営する」面積があれば、最新型のLNG利用による火力発電所なら「100倍以上の発電能力を持つ設備」(今案件なら概算で200万kW)も建設可能との事。
よほどのブレイクスルー的な技術の登場でも無い限り、何倍もの効率のパネルを低価格で量産できるような状況は、数年単位の未来としてイメージするのは難しい。
ttp://www.garbagenews.net/archives/1814425.html
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 01:20:55.87 :+1vsDucIO
これ、電力自由化で更に加速するんだろうな。恐ろしいな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:26:22.43 :1UCe1R760

本当に自由化するなら買取保証も価格保証もやめるべき
業者が自分でリスクを負ってメガソーラーを作るのならそれでよし

政治力で税金や電気料金に転嫁できるからOKなんて思ってるなら
原発村の連中と何も変わらん
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:27:42.70 :jH6haM530
まぁ売り切って計画倒産なんかされたひにゃ
保証や責任なんてあったもんじゃないから
丸々大損
NPO云々の件でも分かる様に
岩手他東北人はポンコツが多いいみたいだから
目先の事でまたコロッと騙されんだろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:29:01.50 :siJimaJv0
被災地の電気代上がりまくるぞマジで
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:30:56.00 :RrdQ5nwp0
不良在庫を安く買い取ってピカツーの
残党が東北で押し売りとかじゃないだろうなw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:33:25.79 :+8Ki5UCv0
石から純粋なシリコン作るまでが最も付加価値が高い部分なんだけど、この部分が
中国製だと中国に税金の大半が落ちる
補助金投じてメガソーラーやるってことは中国に金くれてやるようなもの
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:33:51.93 :ZZtyPUYO0
>岩手県金ケ崎町の担当者の表情は複雑だ。
早い話、岩手県金ケ崎町の担当者ってのが対馬の件と同じで田舎者で能なし
なんだろ?
それを放置してる総務省は地方の管理不行き届き、その責任は自民 総務大臣
進藤にある。また、片山つかさは公務に専念しておらず、タレント活動が目立つなど
公務員と同等の身分で有りながらの違法行為と言える。
非常にモラルの低い女である。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:36:38.18 :qoWuSLCp0
是々非々
侵略はノーだが商売で進出はおk
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 01:37:26.07 :dkjQHN9E0
自民党さん中国製のメガソーラーを辞めさせて!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 02:08:40.76 :+8Ki5UCv0
日本製のメガソーラー以外には補助金を出してはならない
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 02:16:44.32 :iuNIAT2N0
メガソーラー自体がいらん。
高額買取があるから手を出すのがいるだけ。
金儲け目的であってエネルギー供給で貢献したい目的でない。
いくら外資が参入してもいいから、高額買取はナシで。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 02:23:28.46 :wxe6GsBy0
普通に採算割れするだろ。日本の、特に東北の自然の厳しさを分かってないんじゃないの
机上のデータ上では採算合ってるんだろうけど
高額の電力買取価格もそのうちドイツみたいにハシゴ外されるだろうしさ。民主の負の置き土産に過ぎないだろこんなのは
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 02:36:12.46 :TcKmgQxpP
中国製の太陽電池に市場をさらわれる事が問題じゃない
国産だろうが輸入品だろうが国が補助金を出して太陽電池を
普及させる事がそもそもの間違い
そんな金があるならもっと費用対効果が高い事に使えよ
例えば石炭火力発電所の発電効率を上げるとか
再生可能エネルギーで電力を生み出す事と
化石燃料から電力への変換効率を上げる事は
CO2削減や外貨を節約する上で等価なんだから
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 02:39:23.00 :wxe6GsBy0

民主のバカ共が何も考えずやったんだから仕方ない
問題はその後始末
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 02:47:51.01 :AtuiR2UnO
早く買い取り制度の即時中止をしなさい。

民主党政権の暴走が招いた事なんだから。

このまま放置したら莫大な負担が電気代に上乗せされ、日本国民に多大なダメージを与える。

自民党は一刻も早く決断しなさい。民主党の馬鹿な政策を今すぐ中止させよ。

民主党の甘い言葉で建設してしまった民間メガソーラー施設は復興予算で買い取り、予備電源として国有化すればよい。

早く自民党は行動せよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 02:48:15.96 :rGTXrMyv0
外資なんて買取制度が終われば撤退するに決まってんだろアホか。

しかも買取の資力は国民の税金だ。
規制しない方がおかしい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 02:49:15.75 :nrfqa73e0
中国製だとパネルに劣化で出力落ちるだろ。

パネルは国産かドイツ産以外は駄目だ。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 02:50:15.59 :IikCkF7wO
また民主党の愚策か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 02:50:20.78 :TcKmgQxpP
孫正義とか金の匂いに敏感な奴に変な既得権を与えただけだしな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 02:50:53.07 :MYBTsudP0
太陽光買取が決まった頃は、お前らも原発叩きに狂ってたからな
何言っても聞く耳持たないでやんの
まあ民主党に政権盗らせてみたのと同じで、
人間身に沁みなきゃ分からんからしょうがないといえばしょうがないが
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 02:58:28.83 :1UCe1R760

原発反対≠太陽光推進
漏れのイチオシは石炭火力
次にLNG火力

だから原発推進派と自然エネルギー大好きな皆様の両方から叩かれるw
だが現実に今電気を作ってるのは火力なんだけどね
皆様そのことは無視
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 03:00:05.97 :8jJ2+oHdT

安倍さんがTPP推進だしシェールガスが入ってくるから安心だよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 03:06:26.82 :TJc+zIo80
中国製のパネルは2,3年でヘタってくるらしいね。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:17:55.30 :1UCe1R760
中国製のパネルが日米欧のメーカー製に比べて品質が低いことなんてトックの昔にわかってることだよ
問題は壊れたらドンドン交換する、効率が悪いのは面積でカバーする
ソレで元が取れるほど中国が安売りしてることだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:19:09.81 :AtuiR2UnO

いや。民主党政権の買い取り価格はあまりに異常で2ちゃんでは非難の嵐だったぞ?孫と菅直人との癒着なども徹底的に非難されていた。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 03:20:34.56 :2MY+4LuC0
日本メーカーはもう原発くらいしか残ってないだろうな。
重電とかもあと数年したら、海外勢においてかれるだろう。
選択集中なんてそんなもんになる。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:24:50.49 :1UCe1R760

TPPが有ろうが無かろうが産油国はガスを売るしか無いわけだが
東北地震の後すぐ日本が急にガスがいるから売ってくれ言ったら売ってくれた
そんなもんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 03:28:01.99 :8jJ2+oHdT

いや原則占いって言ってたよ
それに急には売ってくれなかった。カタール産の
天然ガスを買ってたんだよ
まだシェールガスははいってこない。
地震だから売ってくれただけ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:29:04.92 :C9cxaHT20
わたしがもし独裁者になれたら、
公共工事の無駄な部分削って、国中の建物に、
太陽光発電システムを設置させるんだけどな〜!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:32:01.37 :1UCe1R760

発電用ガスタービンなんて日本からアメリカに輸出してますが何か?
原発こそ一件あたりの額が大きすぎて何か起きたら一発でアウト
フランスのアレバがフィンランドの原発建設で巨額赤字を出して
フランスの送電網を穴埋めに売却したのは有名ですね

一度何か有ったら国策企業でさえ潰れかねない程のリスクを追う
日本もこの前経験したばかりですねw
インフラで鉄板、社債や株は老後の蓄えにオススメの東電が
地震一発でまともに賠償払ったら倒産するって事態に
原発のほうがよっぽどリスクが高い
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:33:34.22 :C9cxaHT20
原発1基分の"建設費(だけで試算)"があれば、
4kwクラスの太陽光発電が148,333基設置でき、
その発電量は593,333kwになる…
つまり低効率と言われる現在でも、原発の半分は賄えるのだ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:34:31.12 :1UCe1R760

カタール産が替えるんだから問題ないでしょw
ちなみにカタール産が買えたのはシェールガスの産出で
今までアメリカ向けに輸出してたガスが余ってたから


それこそ無駄な公共事業じゃんw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 03:35:53.80 :8jJ2+oHdT

カタールのガスはシェールガスの倍かかる
さんざん利権だなんだと叩いていたんだよ
実際は違うけどね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:36:42.93 :1UCe1R760

日が暮れたら電気消して寝る
日が陰ったらPC消す
て生活をするならそうだろうねw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:39:07.24 :1UCe1R760

カタール産はLNGで買う
アメリカのシェールガスは基本国内消費だからパイプラインで輸送
輸出するときの液化は別途料金

そのぐらい勉強しましょねw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 03:41:10.44 :8jJ2+oHdT

お前こそ勉強しろよ
シェールガスはアメリカ国内なら
カタールの十分の一だよ
それを、日本に持ってくると大体半分になるといわれている
実際中電は今の六割ほどで買い付けをした
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 03:45:50.01 :nrfqa73e0

エネルギーの即時転換なんて無理なんだから、きちんとロードマップを敷いてさっさと動かせ派です。
取り敢えず火力をすべてコンパウンドサイクル型にしとけば、CO2の問題もエネルギーの問題も電気代も燃料が乞うとしても値段を下げられるだろ。
というのが持論。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:51:20.99 :1UCe1R760

だから国内で十分の一でも液化の料金が別途かかって実際に輸入するときは半分になるって話だろ
ソレの何処がおかしいのかね?
その半分てのも”今”その値段で入ってくるんじゃない何年も先の話
カタールのガスもその間に値段が上下するだろう
言うほど安いかドウかなんてその時になってみなければなんとも言えない
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:53:42.10 :FEU1wtN80
日照時間の少ない東北では無意味。

採算合わんよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 03:54:55.55 :8jJ2+oHdT

だからそういっているだろう。カタールで買った分の半分になる
火力に代替するなら、シェールガスは必須だよそんなの当り前だろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 03:56:06.50 :2hfhrc0CP
この固定買取制度にしても高校無償化にしても、日本の資産を海外に食い物に
させるために、民主党がわざと抜け穴だらけの法律を作ったとしか、思えない
んだがw

高校無償化にしても、基本は公立高校のみにして私立とその他の学校は、日本の
基準を満たしていた場合に、例外的に認めると規定しておけば、朝鮮学校の件で
もめることもなかっただろうし、メガソーラーについても、国産製品を50%以上
とか、外国資本は土地の借用のみ許可するとか、何らかの条件をつけておけば
もうちょっと、なんとかなっただろうに。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 03:59:03.02 :j+I7AS1C0
ちうごくのは劣化が禿げすいと。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 04:00:37.69 :K19m+CoE0
どうせ中国産のパネル並べてるんだろ?
台風で木っ端微塵さ。
日本なめるな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 04:02:06.11 :CvJjHu0V0
国内メーカーは風力発電で懲りてる予感、採算合わないでしょ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 04:21:39.61 :rnWFuqOe0
置きウンコ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 05:00:12.20 :Ri/RIPN/0
これメンテ大変だよね?

売り逃げ大丈夫なの?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 09:35:01.69 :T4Py7eW/0
外資にインフラを売り渡したのか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 12:07:49.86 :8bkrj+hn0
民主党がな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 13:00:54.07 :BU7qpdcW0
民主党政権の3年3ヶ月は黒歴史だな。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [] 2013/05/05(日) 18:59:43.96 :JnC/GdEp0
サハラ砂漠の2%をこのHCPVTシステムで覆い尽くせば、
世界の電力需要を満たすことができる!
素晴らしいです!
どんな電力も利権やらの汚物は付きものですが、
万が一トラブっても孫ひ孫の代まで祟る原発よりマシ!

ttp://wired.jp/2013/05/01/ibms-solar-tech-is-80-efficient-thanks-to-supercomputer-know-how/
「効率80%の太陽光技術」をIBMが開発
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:03:07.64 :1UCe1R760
そこから日本まで電線引くんですか?
どれだけ膨大な石油を浪費する気ですか?w
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:09:16.08 :Wzgyp/Im0
民主党のおかしな買取価格制度が原因

これは単なる詐欺

四方を海に覆われ雨や曇りの多い日本では
太陽光発電なんて効率が悪い
もっと日照時間の長い地域でこそ力を入れるべき

ユーロの田園風景には、昔から風車があって
今、風力発電が注目されているように

日本の田園風景には、昔から水車があったのだから
そういう方向でのエネルギー利用を考えた方がいい

温故知新、先人の知恵に学べ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:21:20.41 :JnC/GdEp0

たいした問題じゃありません。
なんと言っても自然に優しい発電なんですから
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:24:27.97 :JnC/GdEp0
原発利権にしがみつくおっちゃん達が
どんどん追い詰められていく現実。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:31:11.94 :84JwT8o/P
雇用が落ちないメガソーラーに土地取られて復興もくそもないわな
さらに国税もシナチョンに吸い取られるという悪循環
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:33:42.39 :vasqwkHT0
また産経か
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:35:26.59 :JnC/GdEp0
太陽光発電をディスっててワロタw
再エネをディスりまくってるのってやっぱ電力関係者なんだろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:35:36.35 :/EsLS+Q50
さっさと買取り価格を引き下げて禿の作った施設を赤字にしろや
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:36:12.83 :jfF/KtOVO
民主党だけど根源は菅と孫正義
菅はこれ通さないと辞職しないと無理矢理通した
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:38:05.76 :nag3K4GM0
すっから菅直人の責任だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:45:57.35 :jfF/KtOVO
ソフトバンクなんか解約しちゃいなYo!
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2013/05/05(日) 19:46:33.67 :bbsOfhov0
東北じゃ雪で使えなくなるわな。
もっと日照時間の長い地域でないと。
これ、投資させられてる支那人も騙されてるだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 19:49:13.34 :a9dKOj6X0

つか、どうみても
小沢王国じゃん。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 19:51:07.27 :crcTKgTE0


売国奴+政商
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 19:55:27.48 :fWHS+LvL0
これもミンスだな・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 20:24:06.06 :XrkHsAYQP
まあ買取り制度廃止ないし20円/kWh以下にするのには間があるだろうけど、
その間に、雪は降るは、雹も降るわ、竜巻も来るはでいろいろデータ取れるだろう。
あっさり霜でご免なさいしちゃったりしてな。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 21:57:09.44 :1UCe1R760

本末転倒じゃw


日が暮れたら電気消して寝るなんて健康的な生活が出来ない
一般市民の皆様だよw
名無しさん@13周年 [] 2013/05/05(日) 22:05:23.27 :IrtbHRbF0
安倍首相、中国人に日本の土地を売るな。買わせるな。
相互主義だろう。日本人や日本企業は中国の土地やマンション、家を買えない。
だから中国人、中国企業にも売らない。当然だ。
相互主義にしないと日本が損をするだけだ。
安倍首相よ、この法律を急げ。とろとろするなよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 22:11:16.60 :TSdUazKZ0
ID:8jJ2+oHdT
必死チェッカー見たら唖然としたわw

ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20130505/OGpKMitvSGRU.html
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/05(日) 22:35:03.69 :2PERzsyE0
太陽光発電事業への参入もさることながら、
各地の水源山林の買収に歯止めをかけなければならない。
名無しさん@13周年 [] 2013/05/06(月) 00:37:44.48 :wGXdbTky0
中国のメーカーがやっている出力効率化の方法だとコストをそんなに掛けずに
出力アップできるけど、製品としての寿命が短くなるって聞いたな
中国製パネルでメガソーラー作ったはいいけど、5年で全部壊れたりとかしない
のかな?
名無しさん@13周年 [] 2013/05/06(月) 00:47:07.12 :5oTvgzKvO
今思えば民主党の最後っ屁だったんだな
名無しさん@13周年 [] 2013/05/06(月) 01:16:02.21 :XD6//8900
太陽の力だけでできるんだという前例が未来の地球には必要なのだ。
日本人の技術力と心意気を結集させる時なのだ。
「クリーンで安全なエネルギーへの移行」は現代人に課せられた一大宿命なのだ。
未来を我々の手で作っていこう!
名無しさん@13周年 [] 2013/05/06(月) 01:16:43.18 :PbPPnmwI0
固定買取をやればやるほど国民が貧しくなる
名無しさん@13周年 [] 2013/05/06(月) 01:26:14.29 :6bN6NoHU0
862 :名無しさん@13周年:2013/05/05(日) 03:53:42.10 ID:FEU1wtN80
日照時間の少ない東北では無意味。

採算合わんよ。


壮絶な文系ぶりに吹いたwww
名無しさん@13周年 [] 2013/05/06(月) 01:37:37.93 :XD6//8900
全国各地でメガソーラーの計画が進んでいます。
時代はまさに太陽光発電!
太陽光発電をどんどん広めたいです。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/06(月) 01:42:41.22 :dpmK+caE0
民主党のお陰でようやく日本もグローバル化が進んできた
もっと中国や韓国とてを組んでよりよい日本にすべきだろう
名無しさん@13周年 [] 2013/05/06(月) 02:00:04.97 :XD6//8900
@YumiPolar 東北のメガソーラーが苦戦しています。
雪に埋れて発電できないようです。それにしても、雪女やってますね(^_^;)

Twitter TurboPL (刑部真弘) - 2日前
名無しさん@13周年 [] 2013/05/06(月) 05:35:40.46 :0heVWJtP0
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/06(月) 05:41:44.34 :BJATPX1N0
突然撤退と言う完全に想定し得るトラブルに事前に対応しないのはおかしい。


脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴

原子力発電所の停止でフル稼働が続く火力発電所の主燃料となるLNG(液化天然ガス)。そのコストは電気料金の値上げ、
電力各社の赤字の原因になっているが、中部電力と大阪ガスがLNGの調達で風穴をあけた。天然ガスの大量産出で、ガス価格
が大幅に低下している米国での契約にこぎ着けたのだ。

脱原発に必須の天然ガス調達で 中部電と大ガスがあけた風穴|Close Up|ダイヤモンド・オンライン
ttp://diamond.jp/articles/-/23775
中部電力|米国からのLNG調達に向けた天然ガス液化加工契約の締結について - プレスリリース(2012年)
ttp://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3192894_6926.html
「シェール革命」、大阪ガスが先手 | 企業 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13460
中部電力|当社と韓国ガス公社(KOGAS)によるイタリア炭化水素公社(ENI)からのLNG共同購入〜アジア初のLNG買主同士による国際間共同購入〜 - プレスリリース(2013年)
ttp://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3207187_6926.html
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/06(月) 05:44:41.71 :BJATPX1N0
まあ本当の目的は侵略のための足掛かりなんだろうけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/06(月) 06:05:37.38 :kevpl+mM0

LNGの調達価格が世界一高いのは日本だろ。
貿易国とは思えない感覚で高値で買ってるけどそれには理由がある。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/06(月) 06:10:45.94 :VbB9w0GdT

だよね。TPP推進でシェールガスを買えばもっとよくなる
ロシアと協定結べば安く入ってくるしね
名無しさん@13周年 [] 2013/05/06(月) 06:25:09.80 :rxBOFVW0O
支那でやれよ……
名無しさん@13周年 [] 2013/05/06(月) 06:29:33.67 :nRA0gRuVO
対馬と同じで、田舎や本来静かな日本人が住んでる領土にきちんと予算回さないといつの間にかどっかの連中が住み着いて取られる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/06(月) 06:45:37.76 :CaS7QgN60
原子力発電所一基分の電力 = 山手線の内側全部の面積に敷き詰めた太陽パネル
名無しさん@13周年 [sage] 2013/05/06(月) 07:33:03.22 :Iiseye1b0
キチンと、原状回復費用も預かってるんだよな?
中国人は、儲からなくなったらゴミ捨てて逃げるぞ。
原状回復費用は、事前に預かってるんだよな?日本の税金で原状回復費用捻出とか許さねぇぞ?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら