2ch勢いランキング アーカイブ

【福島第一原発】「地震での損傷なし」…学会調査委


ウィンストンρ ★ [] 2013/03/28(木) 00:22:22.95 ID:???0
東京電力福島第一原子力発電所事故を調べている日本原子力学会の調査委員会(委員長=田中知東大教授)は27日、原発の重要設備について
「地震の揺れによる深刻な損傷はないと推定される」との見解を盛り込んだ中間報告を発表した。

原子炉の冷却にかかわる重要設備の損傷を巡っては、津波のほかに、国会の事故調査委員会が地震の揺れによる損傷の可能性を言及しており、焦点となっていた。

大阪府東大阪市の近畿大で開催中の同学会で報告した。
中間報告によると、「十分な現場確認ができていない」としながらも、原子炉のデータなどから、地震の揺れで重要設備に深刻な影響を与える損傷はなかったと判断。
そのうえで「(原子炉の)耐震設計は安全確保に寄与したことを示している」としている。

ソース 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130327-OYT1T01173.htm
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:22:56.60 :wJ+9tfQK0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:23:16.72 :t1k4FdyD0
津波での損傷だからね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:23:42.27 :HsEhb9Jb0
いやいや地震だけで停電してただろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:23:52.13 :i9vVA2XBP
つまり菅のせい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:24:08.19 :RXAHT/RV0
戦死やあわれ
兵隊の死ぬるや あわれ
遠い他国で ひょんと死ぬるや
だまって だれもいないところで
ひょんと死ぬるや
ふるさとの風や
こいびとの眼や
ひょんと消ゆるや
国のため
大君のため
死んでしまうや
その心や
白い箱にて 故国をながめる
音もなく なんにもなく
帰っては きましたけれど
故国の人のよそよそしさや
自分の事務や女のみだしなみが大切で
骨は骨 骨を愛する人もなし
骨は骨として 勲章をもらい
高く崇められ ほまれは高し
なれど 骨はききたかった
絶大な愛情のひびきをききたかった
がらがらどんどんと事務と常識が流れ
故国は発展にいそがしかった
女は 化粧にいそがしかった
ああ 戦死やあわれ
兵隊の死ぬるや あわれ
こらえきれないさびしさや
国のため
大君のため
死んでしまうや
その心や
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:24:18.93 :KP9oEP2t0
はいはい出力全開で

原子力村ガー

って連呼しないと上杉隆さんが泣いちゃいますよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:24:22.50 :dZS5FbNP0
ならよかった
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:24:41.76 :E3gJDKNy0
そりゃそうだろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:25:28.51 :+4EdNMIqO
重要施設が無事でも
送電線みたいな付帯施設がダメなら何の意味もないと 何度言ったら(ry
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:25:39.72 :+0PI/b5b0
東大教授www
だめだこいつら。そこらのDQN以下
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:26:14.08 :teeCNxKh0
つまり菅直人が悪かったと。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:26:18.17 :oK305vAk0
菅の人災確定
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:26:21.89 :gMGeQLib0
津波が来る前にクリプトン検出してただろ。w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:26:29.47 :cK1CAc8fO

斜めさんの名前を最近御見かけしませんが、息してらっしゃいますか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:26:30.82 :x9ZRNIsx0
そりゃ原子炉が地震ごときで壊れるとやばいだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:27:04.95 :5SyniPYPP
津波で電力設備が流されたのが敗因だぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:27:22.77 :qQKpeBys0
まーた御用か
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:27:36.76 :E3gJDKNy0
刈羽も無事だったしな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:27:42.61 :cFNAU3sjO
津波対策を怠った責任がでかくなるけどいいのかね?

たしか対津波用の防波堤を金の無駄だからって作らなかったよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:28:01.34 :+PEjLy9+0
あれで大丈夫なら地震はほぼ問題ないって事だな。停電対策だけ徹底的にやれば活断層の上でも心配なかろう。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:28:04.73 :PXAztHj40
知ってた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:28:23.92 :TOt6LPHz0
あれだけの揺れで、あれだけ複雑に伸びた無数の管の塊のような代物が無傷でいると位と考える方が不自然だ。
現に原発に電気を供給している鉄塔が倒れたために全電源喪失に至ったという厳然とした事実があるわけだし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:28:39.53 :cuFWB9Vx0
なかったことにしたいってことだな。
これをあったと認めてしまうと日本の原発は全て稼働不可になるから。
実際は大ダメージだったらしいね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:28:55.47 :U3FIZFYw0
菅のせいw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:28:58.46 :ddLrApxx0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   天下の東大が信じられなくて、何が信じられるのか
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
◆65537KeAAA [] 2013/03/28(木) 00:29:20.60 :/qdyTsAm0 ?PLT(13001)
原子炉そのものはな
その周りの施設とか送電線とかは大ダメージ食らってたけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:29:29.57 :bzO9CnSb0
「十分な現場確認ができていない」

しかし

確認した

信用ゼロ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:29:29.98 :NME2xjqs0
大本営発表!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:29:38.50 :Zri9vn3w0
当たり前
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:29:42.48 :Vcevl5th0
坂本龍一「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
ttp://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html

 > 韓国に対してはとても親近感をもっていて、いま、日本人は疲れているとか、
 > 覇気がないとか、国としても先が見えないとか言われていますが、
 > 韓国はとても元気です。
 > これからは、韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメじゃないかな?


 「被ばくした小学生が病院で死亡した」           ttp://dl10.getuploader.com/g/10|netami/636/dema20110505.jpg
 「たかが電気です!止めよう!」       ttp://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」 ttp://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 「驚きを、発信する。サムスン」                         ttp://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
 「日本と韓国が協力することが重要」                      ttp://skmtsocial.tumblr.com/post/37903508145


米国が孫正義・坂本龍一ら朝鮮人グループを要監視対象に 2013年03月17日
ttp://www.news-us.jp/article/347529109.html
NHKと反原発団体(過激派や北朝鮮支援団体と同じ住所)と坂本龍一の関係が暴露される 2013年03月17日
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/24656587.html
アジアで原発新設100基 日韓露間で受注競争が加速 20年で50兆円市場 2013年2月15日
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14026_V10C13A2MM0000
中国、韓国に技術流出の恐れも 原発技術者大量退職 2013年1月4日
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130104/dst13010414160012-n1.htm
がれき受け入れに抗議する韓国籍の男(45)ら4人逮捕 2012年11月13日
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/121113/osk12111321500012-n1.htm
放射性物質を不正販売 原発事故後の不安感を悪用した犯行で韓国籍の女ら逮捕 2012年10月12日
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101214560016-n1.htm
公職選挙法違反の安倍総裁中傷・反原発のポスター作者 やっぱり韓国人
ttp://topsy.com/www.facebook.com/grenomj/info
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:29:43.57 :XrzBzoqCO
ハイハイ

もう配管から壊れたのバレバレだから。

まぁ、これ認めると、全部動かせなくなるんだよ。
だから無いと言い張るしかない

そもそも、こんな地震多発地帯に適してないんだもの
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:30:12.48 :tkeWQMMs0

爆破弁は東大だったようなw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:30:19.27 :PXAztHj40
つーか原子炉が地震ごときで壊れてたまるか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:30:23.88 :tbXn4H8P0
冷却用の電源が来なくなったのは地震で鉄塔が倒れたからだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:30:44.97 :+4EdNMIqO
あと相変わらず馬鹿の一つ覚えで 管 を叩く奴らは
東電会議録画と各事故調の報告書をよく読めよ

原発は誰が総理でもあぼ〜んしたの

管が馬鹿なのは
原発に熱中して震災対応がいい加減になったのと
原発があぼ〜んしてからパニックになった事だ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:30:54.56 :Wd0kLs7A0

現場が停電(非常電源停止)したのは電源設備があった地下が海水で水没したからだぜ。

そもそも水を大量に使うのに何で電源設備を地下に作ったのか意味が分からんがな。
原子炉建屋の屋上に電源設備作ってあれば水被らなかっただろうに。
ディーゼルだから最悪水被っても捌ければ始動させることは出来たし。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:31:12.88 :TOt6LPHz0
つまり津波の衝撃でぶっ壊れたという事は地震の衝撃でぶっ壊れる可能性が十分にあるという事。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:31:27.05 :XD2gFYsH0
「原発の重要設備について」だってw
俺は原発反対論者ではないがこういう浅ましい発表に対しては反吐が出るね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:31:30.84 :8vUCqGiy0

御用学者乙w
◆65537KeAAA [] 2013/03/28(木) 00:31:32.80 :/qdyTsAm0 ?PLT(13001)

「周りにある無数の配管や送電線の鉄塔は原子炉じゃねぇよwww」
って事
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:31:34.78 :+cyaM8Cw0
配管が外れて水が大量に降ってきたって証言した作業員がいたような気がするが
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:31:41.81 :hHA+0EnR0
あー菅さえいなけりゃなー
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:31:57.85 :cuFWB9Vx0

工作員に何言っても無駄
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:32:06.19 :mwZ36edQ0
じゃあ冷却水が急速に失われた理由はなぜ?w
配管が損傷したからでしょw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:32:11.34 :5ZLOoY7T0
外部電源の要、鉄塔も津波の影響というのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:32:31.79 :+4EdNMIqO

メタクラも地下にあったからな
浸水対策もしてないし
根本的にダメだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:32:43.54 :TR16bNQP0
おいおい高線量で現場に近づくこともできないうえ、
燃料はどうなってるのかもわからないし冷却水ダダ漏れしてんだろ
適当こいてんじゃねーよ原子力ムラの糞ども
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:32:51.24 :WNHwcS5J0
電力会社からいくらもらったんですか?

やっぱり理系の、それも原子力系の研究だから湯水の如くお金かかりますもんねぇwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:33:25.06 :I6j0Dm3e0
ネズミで止まるのもわかったしな…

電源ロスしたら、どうにもならん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:33:37.28 :4s9t4qU+0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  「地震での損傷なし(キリッ」
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:33:49.94 :9CuGZ8om0
ほとんど同じ位置にある第二の方は無事なのに、
第一だけは壊れてるなんて摩訶不思議な事が起きるかよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:34:10.09 :TOt6LPHz0

それらを全部ひっくるめての原発だろ。
原子炉は原子炉だけで稼働できるのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:34:18.29 :RBoybE870

津波くる前に損傷してたじゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:34:20.21 :wUooN97Q0
どや顔のヘリ視察でベント遅らせたり、自分の手柄にするために電源車止めたりとか菅直人大活躍だったな。数千年に渡る莫大な負債をこの国にもたらした民主党政権。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:34:22.12 :5SyniPYPP

自分で水使うって言ってきながら屋上で使うっておめえどうやって水揚げんだよ?w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:34:54.70 :eIfIPKeLI
>深刻な損傷はない

つまり損傷はあったと
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:34:59.96 :+PEjLy9+0

地上では認可されない日本の行政に文句を言うべきだな。ただ単に地下にあった方が安全な気がするからという理由で
決められたまま。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:35:07.41 :M96f/xAP0


管はキョロ充
◆65537KeAAA [] 2013/03/28(木) 00:35:30.42 :/qdyTsAm0 ?PLT(13001)

「そういうのは重要施設ではないっすよwww」ってのがこの報告書の言い分
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:35:50.27 :+4EdNMIqO

第2も紙一重だっただろ
たまたまディーゼル発電機が一台動いたから助かっただけだ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:36:50.80 :uewWh6TH0
では、津波が来る前にモニタリングポストの放射線量が増加していたのは何故なんだい?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:36:55.34 :es2SfqvV0
原子炉は耐えても全体としてどうなんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:37:01.32 :+cyaM8Cw0

第二もしばらく関係者が原子炉内に入れなかったから、中の放射線量は実は上がっていたという話もあり。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:37:33.43 :eTi3bLFv0
津波「何も言うな。。僕のせいでいいんだ!」
地震「・・・ううっ・・す、すまん!」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:37:34.04 :djR/zW4N0
1号機のSR弁が開かなかった件はどうしたんだ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:37:52.50 :scyOSAnq0
.
 非常用復水器が作動しなかったのか、人為的に止めたのか、効果がなかったのか、
 はっきりしないよね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:37:54.48 :YN6pVyGT0
つーか、中をどこまで見れてるんだ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:38:16.86 :TOt6LPHz0
何も地震などという大災害が起こらなくても原発はいつでも事故が起こり得るんだよ。
たとえ鼠一匹でもな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:38:19.44 :by+Tdesx0

>「十分な現場確認ができていない」としながらも、原子炉のデータなどから

計器ボロボロやなかったん?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:38:22.76 :oKMjRKAJ0
原子炉が揺れに耐えた。
しかし配管や周辺施設は地震でぶっ壊れた。
ダメじゃん!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:38:31.16 :8vUCqGiy0
つーか、原子炉の配管が損傷したら申告だろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:38:41.28 :+4EdNMIqO

そう 根本的にダメなんだよ
まともな改修や補修をしなくてよきなった発利権構造が磐石になってからの
ここ数十年 日本は原発を動かしちゃいけない国だったわけだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:38:56.35 :UZQdjWA70
よし,これで再稼動できるな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:39:04.07 :E3gJDKNy0

爆破弁はNHKに出てた東大だったけど、暫くして観念したのかマトモな事言ってたよ。
NHKは政府の発表を待たずに原子力災害時の原稿を読み上げたんだけど、その時もちゃんと解説してた。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:39:23.94 :UHhsvftX0
原子力学会の調査委員会はどうでもいいや
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:39:24.69 :5SyniPYPP
水かぶったら揚水ポンプも動かねえよw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:39:45.91 :bTEJYFW10

こういう連中、けっきょく団塊ジジイの腰ぎんちゃくだろ

ほんと団塊が死に絶えるだけで日本再生できそうだわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:40:24.83 :u1xuul/00
「学会」ってろくなもんじゃねえよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:40:41.63 :CZvKfydE0
地震時既に配管から勢いよく蒸気噴き出た証言どっかいっちゃったんだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:40:54.20 :ijodhdXy0

水位計が炉心内の水位を正しく表示してなかった件は放置か
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:40:54.86 :bzO9CnSb0

「位置が同じなら結果も同じ」って、まるでエビデンスがない

「まったく同じ物質で疲労度も一緒です」ってことか?

そうか、双子は同時刻に生まれて、同じ理由で同じ時刻に世を去るんだなwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:41:04.01 :zdnfAFXi0
配管が壊れたって事実も無いよ
報告書はこれで四つ目だけど
国会事故調以外は全部地震の揺れでの損傷は無いが結論
でも敷地外の鉄塔壊れて電源喪失は地震だろと思うが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:41:14.14 :V746nWW3P
アキ缶が破壊したってことだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:41:17.83 :4/W8p25e0
爆破便です

   人 
  (__)
 (__)
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:41:26.29 :4UpYmWmu0
ふぅ・・今のところ致命傷ですんでるな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:41:26.50 :NSZqgpJt0
結局のところこいつらの勝ちだな
無力な平民wwwwwwwww
金で動くクズの集まりには勝てないわ
こんな国マジでなくなればいいのに
お前らなにマジになってんの?
こんなクソみてーな国のどこがいいの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:41:57.74 :pJLbWOKU0
という事にして再稼働かw
やりおるのうww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:42:08.63 :x4P0T2vP0
福島所か、5m以上東に移動する事になった女川でさえ揺れで損傷しなかったから逆に世界で注文が増えた


津波を想定外にした規制委の連中を全員晒しあげにして、国害の航続を絶つ必要があるわけだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:42:19.65 :k7eqZ7800
地震で生ガスがでてたという作業員の証言もあったな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:42:36.33 :TOt6LPHz0
推進派大津波の確率の低さに救いを見出しているようだが、
それはたまたま事故を起こしたのが大津波さんだったというだけに過ぎない。
ネズミさんだったという事もあり得るだろうしゴキブリさんだったということも有り得るだろう。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:43:01.07 :0go45sCb0
なんの慰めにもならないな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:43:37.82 :Fj3YffLqO
地震で被害が無かったら津波で補助電源とか必要がないから流されても何とも無かったんじゃね?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:43:49.17 :m6uA2hl50
原発爆発は管直人によるテロだっということか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:45:11.89 :acwZe4u10
地震で損傷無しの根拠を詳しく聞きたいものだな
名無しさん@13周年 [age] 2013/03/28(木) 00:45:24.13 :b37/aweV0
民主党信者はデザートイーグルで撃ち殺したい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:45:26.24 :odunjYwe0

いつつ目だよ、五つ目!

国会と政府と民間と東電とが、とうの昔に出している
この「原子力学会」の報告は、五つ目
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:45:30.16 :ZeDmitFA0

どうしてここまで隠すのかな

原発内の東電社員が地震後に建屋内で扉ののぞき窓越しに生蒸気を確認して逃げたって証言してんじゃん
今さらそれをなかったことにすんの
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:45:31.63 :3Gr2rev50
原発視察爆破事件 容疑者 菅直人

こういうことでいいですか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:46:06.95 :gMGeQLib0
もう一回地震がきて、4号プールが東海すればいいのに。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:46:10.50 :8BB+e8tc0

個人的には信じられない。
絶対に地震の影響があってメルトダウンしたはずだ。
水をかぶっただけで大爆発して黒鉛あげて建屋の鉄骨がグニャグニャになるのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:46:12.57 :zC1+7Npw0
逆に考えろよ、釜だけ頑丈にしても意味が無いと。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:46:16.31 :UHhsvftX0
業界の調査は意味がない
配管に関しては現場の人がすでに証言してるから
どこが落ちたのか詳細な調査が必要だろう
これ隠して動かそうとかバカにしすぎ
原発には反対しないけどこういう体質だと怖くて信用ならん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:46:23.36 :BfxvxZ4sO

女川は地下で火災
福島第二は損傷
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:46:31.70 :bzO9CnSb0
日本原子力学会が必死すぎてwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:46:47.14 :4Ok2d/CI0
ってか、地震と津波ってセットだよね。
共産党議員が今回のこと予測してたじゃん。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:47:05.41 :E3gJDKNy0
韓国の原発を売り込みたい放射脳が増えたな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:47:50.78 :6sKSURu80
嘘を言うな。
津波が来る前の想定内の地震で原子炉の非常用電源の鉄塔が倒れたではないか。
原子炉自体には直接影響はなかったのかもしれないが結果として大惨事に繋がった。
東電も役人も実に姑息だな。炉だけでなく非常用停止電源系統についても言及したらどうだ。
大事故を起こしながらだれも処罰されないとなればタダでは済まないぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:48:09.49 :nBildMSn0
損傷なかったらなんで水素が格納容器と建屋の間に出てくるの?
建屋内に放出するシステムなの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:48:11.54 :tKFSqEdfO
未曽有のツナミガー
で免責してもらおうとすんな

地震で倒れた鉄塔が送電線切って電源喪失が事の始まりなのは周知の事実だから。

あとは人為と無能によるヒューマンエラーの連鎖と隠蔽と嘘の塗り固めで終わった。

防波堤が低かったとかまったく事故に影響ないから(笑)

御用学者もたいがいにしとけ。屑が。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:48:22.63 :jMhQNClk0
誰が騙されるかよw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:48:26.17 :Lzg98CcG0
嘘つき
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:48:50.81 :+4EdNMIqO

あれは格納容器の外だからな
の言いぐさだと 重要設備 の外側という解釈なんじゃね?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:49:30.89 :BDou1v+e0
目視で検査してから言えよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:49:45.67 :wjWt8Owf0

放射性物質のテルルが地震当日2011年3月11日の夜に出たぞ。
地震で配管が壊れ漏洩した証拠だ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:49:57.13 :ENWnQTDL0
俺はなんかの番組で津波到達前に主蒸気管が破断してる写真見たぞ。
地震直後に急激に空間線量が上昇したこともそれで説明がつくと。
まあ誰かが大嘘をついてるってことだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:50:24.79 :3gt7pYJ00
再稼働、はやくやってくれ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:50:40.30 :G4o0KgBg0
国の調査を妨害しといて「損傷なし」と言い張る。
すごいわ。
地震直後に配管から水漏れしてたと言う作業員の証言はどういうこと?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:50:51.16 :/sfBJiig0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:51:21.17 :2OP/HHt40
外部電源源喪失してるし内部ではプールの水が溢れてっていう記事もあったろうが
盗電バカ社長廣瀬 [!] 2013/03/28(木) 00:51:27.56 :uHMrTs1Y0
____________________
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. || 在日特権でパチンコ
|√:*::::###::::*:: || 盗電賠償金でパチンコ三昧
|| | ::U:キムチ:U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < ありがとう!盗電バカ社長廣瀬様
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==(    )◎〓
|  (○    )  〓 福島零細農村、漁師(半農半漁村だ)
|.. ━┳━) )  〓  放射能検出したら盗電バカ社長恫喝だ
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄      米1升当たり300円賠償 安すぎだ
原発事故米として等外も含め買取は民主が潰しよったで! 
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:51:28.03 :+4EdNMIqO

擁護するわけじゃないが

メルトダウンで超高温・超高圧になったから 配管の繋ぎ目から漏れたという説明は不自然ではない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:52:17.99 :BfxvxZ4sO
普通はベントしたら
建屋無いに水素が充満する事はない。
配管損傷→水素漏れ漏れ
爆発した後
『いつベント弁閉鎖した?』
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:52:22.39 :PhsPkNOb0
つまり水に弱いということやね
それで何で海の近くにつくったの?
アホですか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:52:26.53 :NlaXAJJB0
東電バカ関係

4根屋苦租怒喪
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:52:52.99 :5g+1CZc70
冷却水の配管が壊れたけど、2次冷却水だから無問題ってこと?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:53:12.96 :FRdv8B9B0
本当再稼働してくれよな、民主の残党ぐらいだろ
再生エネルギーとかいきまいてるの
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:53:21.49 :OZbqpAe10
福島1号機配管 地震で亀裂の可能性
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011121502100006.html
>経済産業省原子力安全・保安院が、東京電力福島
>第一原発1号機の原子炉系配管に事故時、地震の
>揺れによって〇・三平方センチの亀裂が入った
>可能性のあることを示す解析結果をまとめていた
>ことが分かった。東電は地震による重要機器の
>損傷を否定し、事故原因を「想定外の津波」と
>主張しているが、保安院の解析は「津波原因説」
>に疑問を投げかけるものだ。政府の事故調査・検証
>委員会が年内に発表する中間報告にも影響を
>与えそうだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:53:26.33 :Ka0llEkL0
冷却に失敗して熱と圧力で壊れてしまったから、地震で最初にどれだけダメージ受けたかなんて
切り分けるの難しいし、ましては現状放射能が強すぎて内部調査も出来ないというのによくも
安直に地震での損傷なしって言い切れるな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:53:43.47 :oZDn/t9V0
何を言っても意味ねぇな
津波が届かないところに作られた原発は一基も無い

を信じたとしても、津波だけで壊れるってコトだ。
ヘタすりゃ大雨による水没や浸水だけでも
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:53:44.64 :9jSRUs/00
近畿大って世耕の学校じゃないか
原子炉も持ってるし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:54:06.54 :hUqG1Fg/O
地震で1号機の配管が損傷してお湯が吹き出してたと
逃げてきた複数の原発作業員が証言してるのに?
おかしいだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:54:13.64 :GI/KGZR90
放射脳は福島しか知らんからな
東北沿岸部の火力発電所も津波で爆発炎上してるのに福島福島とアスペか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:54:26.13 :EVnyWL+N0

菅直人が
ただちに決めたのは浜岡原発の停止と太陽光発電詐欺法案。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:54:44.97 :QGzCuBFM0
別に驚くべき結果ではないな。
もっぱら津波対策と事後措置のまずさから起こったこと。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:55:02.04 :oKMjRKAJ0
結果が全てだからな。
フクイチの放射能が消えない限り
再度原発を許すほど国民は馬鹿じゃない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:55:46.34 :UHhsvftX0

配管も重要設備のひとつになってるわけだし
配管によっては冷やせなくなるじゃん
だからこいつらの言い分を信じてうやむやにして耐震しないと
今後も大変な事故につながる可能性がある
原発はできる対策はすべて取ってリスク減らした上で動かしてもらわんと
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:56:27.34 :BfxvxZ4sO
原発は
普通、地震のある所に作らない。
高層ビルは免震構造で揺らす
原子炉やプールを免震構造で作る馬鹿はいない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:56:31.68 :+4EdNMIqO

そもそも実際にベント出来たかどうかが怪しい
ベント作業中に容器内の圧力が下がってるからな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:57:02.02 :OZbqpAe10
ベント配管、地震で破損か 東電社員、保安院に説明
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201112060661.html
>経済産業省原子力安全・保安院は6日、東京電力
>福島第一原発事故を受けて同社社員らに対して
>実施した聞き取り調査結果のメモを公表した。
>原子炉格納容器内の気体を外に逃して圧力を下げる
>ベント(排気)を実施する際、配管が地震で壊れて
>いたために操作が難しくなった可能性を指摘する
>社員がいたことがわかった。

>ベントが遅れなければ、水素爆発を防げた可能性も
>ある。東電はもともと、この配管の耐震性を低く
>設計しており、保安院にも仕様を報告している。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:58:22.20 :BSXsjy6Z0
送電線の鉄塔が倒れている時点で意味のない議論。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:58:26.25 :bzO9CnSb0
「実際」に事故が起きて、事故原因が「推測」では、何の意味もない。

まして、原子力の専門家より、建築の専門家だろ?

しかし、委員に建築関係の専門家は一人もいない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:58:33.62 :ZHAXXolP0
え??立ち入って検査したわけ??
誰も近寄れないようなところにまで行って?
ふーーーーーーーん
いくらくらい貰ったんすかぁ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 00:58:34.41 :2OP/HHt40
ベント弁開ける作業を作業員が休憩ごとにレスしてたよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:58:34.94 :pVSS0Kzt0
ちょっとまった、福一って調査ができる状態じゃないだろ
今の段階で「推定」とはいえこんな発表は不味いぜ
東電から金を貰っていると思われてもしかたがないかと・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 00:59:42.23 :Es4mRWk10

あれ?送電鉄塔が倒壊したの、東電も当初は認めてたよね?
自民圧勝で全部無かった頃に? ぶははははははははははははははは
何処の土人国だよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:00:42.60 :XfwywDES0
誰だよ?
地震で損傷したって言ってたやつは?
これで福島震度6、女川震度7に耐えたって実績が残ったな。
あとは津波対策だけ。
非常用電源装置の安全が確保されれば、アホサヨクが騒いでるほどのことは起きない。
アホサヨクは散々煽ったからな。
原発が地震で壊れたことにすれば、すべての原発を止める口実に、十分なる
津波だけだと、非常用電源を屋上に設置されれば、何も文句は言えなくなる。
だからアホサヨクは地震で損傷があったって言い張ったんだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:01:13.55 :lJhK3lyW0
おいおい



タービン建屋が穴だらけになって津波で流れ込んだ
船やトラックやガレキが引っかかって
その隙間から配管類が丸見えになってた説明をしてもらおうか?





ん?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:01:43.47 :OMUcQTBH0
今の世の中、嘘ついてすっとぼけても、異常な情報通と異様な分析力ある奴が不特定多数に発信できるから無駄だね。
311夜にはもうあちこちブログや無関係HPとかで福島第一や第二の放射能やら風向きやら今後の展開、アラームとかとびかってた。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:01:54.40 :scyOSAnq0
.
 非常用復水器って、たいした冷却能力がないのかと思っていたら、
 すさまじい蒸気を出して自力で冷やせるのを、米原発のトレーニング映像を
 見てやっと分かった。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:02:18.81 :tq0CSelEO
あらら
まぁそう言わないと再稼働できないもんなぁ
推移逐一見たから解るけど、5強で緊急冷却系破断したよね…
津波来る前に停止して→鉄塔から電気来ない→津波で予備電源やられて→電源車のソケット合わなくて
→ようやく繋がったら燃料切れして、燃料入れたら何故か手動でスイッチ切れて
何故か緊急冷却系が手動でスイッチ切られて
〜この時既に放射能が検出〜
何故かマグニチュードが8.6まで引き上げられて(後に下がる)
一次冷却系が高圧になる→米軍撤退→ドライベントしたいが開ける事が許されない→自衛隊退避→空き缶視察→帰ってすぐ開く

爆発(泣)

とにかくプール冷やせその後はおがくずで(ry)

初期の頃に電源来てるのに冷えない理由が示されないからな
しかも電源車をあえて「使えなかった」様に芝居している

総合すりゃ、たかだか五強に耐えれなかったから別の理由にしたんだろ…
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:02:24.20 :E+tR8TCF0
お前らなんで気がつかないの?
政権が代わったからやっと本当の事が言えるようになったんだよ
テロなんだってば
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:02:29.61 :OZbqpAe10

「現場」は線量が高すぎて実地調査は不可能だからね
東電も実際どういう風になってるのかは調査不能で
ほとんどが推測。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:03:09.47 :tKFSqEdfO
未曽有のツナミガーで免責してもらおうとすんな

地震で倒れた鉄塔が送電線切って電源喪失が事の始まりなのは周知の事実だから。

あとは人為と無能によるヒューマンエラーの連鎖と隠蔽と嘘の塗り固めで終わった。

防波堤が低かったとかまったく事故に影響ないから(笑)

御用学者もたいがいにしとけ。屑が。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:03:43.52 :M1lYUWG80
この時点で結論が出せるとは凄いな。

それと、はるか洋上の海溝型地震で震度6程度。倒壊した家屋が殆どないのだから、
「地震での損傷なし」があたりまえ。
他の原発が地震に耐えられることにはならない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:03:46.52 :otJC/maqP
意外と配管って頑丈だからな
ウォーターハンマーっつーて配管内で蒸気と水が接触してトンでもない衝撃が
発生することがあるが、それでも 配管を固定するサポートが吹っ飛んだりすることは
あっても、配管自体の破損に至るのは極めて稀だからな
地震の揺れで損傷しなかったってのも まぁあり得ない話ではない

しかし「想定外の津波」一発で冷却不能→メルトダウンってのは全く頂けない話だ
何考えてたんだろうか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:04:09.80 :Es4mRWk10
>委員長=田中知東大教授
低能守銭奴しか居ない御用大学を先ず潰す事が先決だわなw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:05:44.71 :+4EdNMIqO

だいぶ古いデマ混じりの情報だな
今はもうちょっと具体的にわかってきてるから調べ直してごらん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:06:16.03 :+jnAV2h00
油断も隙もあったもんじゃないよな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:06:22.48 :Vu0SdgbL0
原子炉の冷却にかかわる重要設備に損傷なかっただろうが
送電線の鉄塔が倒れたのは地震
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:06:29.33 :Ka0llEkL0
原発村の学者連中の発言を聞いてて思うがあいつらは科学者ではなくて宗教信者だな。
原子力は未来有望、絶対安全という教義を本気で信じているから現実に起きている問題
を認められない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:07:21.62 :OZbqpAe10

非常用復水機って40年間一度も動かしたことがなかった
から少し蒸気が出てるのを免震重要棟から見て動いてた
と思ってたようだよ。

当時の映像を見るとどう考えても蒸気が少なすぎるらしいね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:09:21.76 :WrPqV8Nk0

そんなこと信じていないよ
信じていたら原発の隣にでも住むよ
仕事だからだよ
もっといい次の仕事を用意でもしない限り
わざわざ失業するようなこと言うわけないだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:10:07.90 :BfxvxZ4sO

ベントは成功→圧力下がる
だけど何故か水素爆発!
吉田所長が「なんで水素(爆発)!?」

本来、外に全部水素が排出される。
東電は『配管構造に問題』→地震損傷は絶対認めたくない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:10:10.73 :T5h3U6yj0

>つーか原子炉が地震ごときで壊れてたまるか

アメリカみたいに実際に破壊実験までやらないと
地震に対して、どれくらいの安全係数を掛けたら大丈夫なのか
本当のところは判かりません。

そして、原子炉は放射能遮蔽の要求だのからくる制約条件が多過ぎて
強度面の最適設計さえもが非常に難しいのです。

これからも核分裂発電をやって行くのならば、
日本も基礎技術に対する研究開発をアメリカ並みに大規模にやらないと駄目ですよ。
そうした大元無しには、巨大技術を移入して改良するだけで何とかなるような甘い話ではありません。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:10:11.24 :odunjYwe0

「壊れたのは津波のせい、地震のせいじゃない!」

結論までがまわりくどいよ、ったく…
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:10:36.25 :bzO9CnSb0
慎重さに欠ける「報告」であることは、間違いないな

税金もらってるから、とりあえずの報告なんだろうけどな

科学者ってより、官僚に近いんだろうな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:10:48.42 :GI/KGZR90
左翼が一斉にこのスレに書き込んでいるなぁ・・・
しかもソースが脳内だし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:11:08.68 :RJAtDqIm0

事故直後にそういう書き込みあったのにな。
金掴ませて口裏合わせ完了、自民政権復活で満を持しての「津波さえ防げればー」か・・・
責任程度、損害賠償額ひいては今後の再稼動に関係する部分ですね。
だいたい米国の原発専門家が「非常用電源を地下に設置するのはありえない」と指摘するように
この国の関係者たちにはリスク想定も事故検証も適切に行う能力はありませんよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:11:48.00 :+4EdNMIqO

ソースが引っ張ってこれないんだけど2ちゃんだかTwitterで
非常用覆水機が動いてるなら望遠のTV画像を見て国民がパニックにくらい水蒸気が出る

っていう書き込みを当時見た記憶があるんだよなぁ

重要な設備だから知ってる人は知ってたはずなんだよね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:12:15.14 :scyOSAnq0

 轟音と共に作働して、大量の蒸気をあげる凄まじい装置だね。
 あれが作動していたらと思うな。

 5年に1回でもテストで作働させていたら、使えたのかもね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:13:48.17 :eDRrgv+50
へーそうなんだスゴいね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:14:11.80 :GgLcLRTj0
あの5重の壁で決してメルトダウンはしませんとか言ってた学者も入っているのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:15:06.62 :scyOSAnq0

 NHKスペシャルで動作している時の動画を見たよ。
 どれだけ持つのかは知らないけれど、一時的には冷やせるんだろうね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:15:43.10 :PXAztHj40

いや技術はもういい
必要なのは高い技術力をもった使命感をもった人材だ
もう懲りたよ
保安院と民主党には憎悪しかない

世界中の油田、鉱山、原発には必ず遠目で監視してる高給取りがいる
普段は高い金もらってのんべんだらりやってるが
緊急時には逃げた作業員と入れ替わりに現場に突入してベントを閉めるのが保安員の役目だ
だが日本の保安院は作業を拒否した!
絶対に許さん!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:15:54.44 :+0PI/b5b0
今になってみれば、壁が5重だろうが事故は起こり得るんだよな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:16:06.24 :1nO8+KPc0
だから都心に原発作っても大丈夫だって言ってるだろ!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:16:20.59 :BfxvxZ4sO
【問題】汚染水が増える理由は?
・原子炉の亀裂から漏水
・ベント弁まだ開けっ放し(線量高いから閉鎖不能)
・メルトスルーの穴から
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:17:05.96 :iZDd77hP0
放射脳は完治したの?

事情により、PM2.5には移行出来ないらしいが・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:17:07.16 :2OP/HHt40

探せば記事になったことしかほぼほぼレスされてないぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:17:19.17 :qdC4trGO0
津波来る前に線量上がってたのにかwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:17:49.26 :vkw0qKMA0
日本原子力学会

泥棒が裁判官をするようなものだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:19:01.60 :cHQ1YYnd0
こいつらは実質的に東電の社員だからな
東電を守るためにある組織
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:20:17.68 :Ua558leF0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:21:08.71 :BfxvxZ4sO
4号爆発の謎
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:21:33.32 :vkw0qKMA0
地震で格納容器が割れてたのは無視かよw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:21:43.49 :2VNkt0J00
放射能漏れたのって津波の前じゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:22:59.96 :h/IrxW1G0
あれだけの大揺れで数万本以上ある様々な配管が一本も損傷しなかったということでよろしいですね?(念押し
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:23:30.69 :iVtxX3qt0
地震じゃなくて津波の影響だけど
津波が起きたのは地震の影響…
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:24:31.65 :516jtKdX0

民間事故調の報告書によると、生き残った可搬式バッテリーの電力ではバルブを開放できず、使えなかったらしいね。地下に置かれていた配電盤や大容量の蓄電池が津波で全滅したのが、全ての始まり。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:25:27.47 :ee0onJYB0
福島第二が地震被害で無茶苦茶壊れてんだけどw
津波はそれほど遡行していないのにね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:25:28.16 :vkw0qKMA0
津波が来る前に生蒸気が漏れてたんだがw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:25:36.40 :RJAtDqIm0

> 原発が地震で壊れたことにすれば、すべての原発を止める口実に、十分なる
> 津波だけだと、非常用電源を屋上に設置されれば、何も文句は言えなくなる。
> だからアホサヨクは地震で損傷があったって言い張ったんだよ。

原発が地震で壊れなかったことにすれば、すべての原発を “再稼動する” 口実に、十分なる
津波だけだと、非常用電源を屋上に設置されれば、何も文句は言えなくなる。
だから “原子力ムラ工作員” は地震で損傷が “無かったってことにしたい” んだよ。

文章直しておきますね。意図は裏返しでミエミエになっちゃうからちゃんと頭を使って工作文書かないと。
そもそも非常用電源を平気で地下に設置するような原子力行政にこそ問題の本質があるんですけどね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:25:59.42 :GfOlInyl0
まっ、ぶっちゃけ

地震で壊れたのは2号機で
1号機と3号機は動かなくなっただけで壊れていない

その地震で壊れた2号機から漏れだした水素で
動かなくなっただけで壊れていない1号機が爆発して壊れた

んだけどな(^_^;
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:26:10.84 :dn9CqCV70


給電塔が地震で倒れてる上、


 津波の前に高い線量が観測されていたのに、


 何をおっしゃる 日本原子力学会 さんw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:26:13.29 :qoWcHEYO0
田中知東大教授
田中知東大教授
田中知東大教授
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:26:32.66 :Q047kSKV0
先日のNHKスペシャルでも言ってたけど、
イソコンの作動を確認するために建屋に入ろうとしたら
既に線量が高過ぎて入れなかったって。

その時点じゃまだメルトダウンは始まってないはずなのに
線量が高かった原因は何も説明されずに華麗にスルー。

笑えるよね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:27:26.95 :nf+pI0ME0
内臓破裂で植物状態、大量出血と酸欠で脳もやられてますが、ヘルメットを被っていたので頭は無事です。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:28:34.99 :wxqwgnyVO

役に立たない学者が
役に立たない事を発表しました。
学問なんか関係ありません。
結局、金です。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:28:53.03 :iVtxX3qt0
そういえば津波が来る前に作業員が原発内で亡くなってたっけ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:30:24.94 :BfxvxZ4sO
エリートに「お国の為」教育しないと
「お金の為」の判断になる
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:30:50.24 :+4EdNMIqO

バッテリーあってもどうにかなったか微妙だが
初期に1Fから近所のホームセンターにバッテリー買いに行ってんだよね←ここの時点でアホすぎるけど

結局、避難区域になってて店が空いてないから近場で買えなくて丸一日かけていわきまでいって しかも8個しか買えなかったというオチ

俺なら近くのホームセンター端から回ってガラスぶち破って奪ってくるがな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:31:55.05 :516jtKdX0

ソースはあるの?
安全上重要な配管や機器が地震力だけで破損したなんて話、どの報告書に書いてあった?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:32:25.25 :ybZQ8Jo40
50mとかあった海岸線を海抜5mまでならしてしまったのが
いちばん悪かったらしい
ほかの原発は仕組み以前にもうちょっと高い位置にある
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:32:58.55 :ugEoPts30
で、誰が信じるの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:33:42.64 :dFfHcezK0

あわよくば津波の引き波で炉心ごと太平洋にかっさらわれて
海中で半永久的に冷やして貰うんだきっと
天然の冷蔵庫やろw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:33:43.99 :8vUCqGiy0
原発作って半世紀。
すでに4基が使用不能。
誰も住めない町までこしらえて、
まだ安全と言いきる御用学者。
御用学者は金になる。
安全よりも金に興味があるとみえる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:34:36.15 :+4EdNMIqO

福2も地下水が大分流れ込んでるけどね
建家が損傷しただけで 設備は壊れてないと言えなくもないが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:34:58.00 :Ka0llEkL0

壁が壊れそうになったら偉い奴(笑)から順に逃げてくのが原子力村クオリティだもんな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:35:01.17 :tdPt8XccO
またまたご冗談を
誰も信じませんよ〜
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:35:33.83 :otJC/maqP

>>「壊れたのは津波のせい、地震のせいじゃない!」

いや、実際そうだと思うよ
あくまで福一は地震で壊れたことにしたい連中もいるみたいだが

致命的だったのは、津波の想定が甘くて、なおかつ想定を超えた津波が来た後のことを
考えてなかったことだと思う

まぁ、想定を超えた津波が来るなんて事を言い出すと そもそも原発の大前提である
「何があっても絶対安全」が成り立たないから、想定を超える津波なんて未来永劫
絶対に来ませんってことにせざるを得なかったんだろうが
自分でついた嘘を自分で信じてちゃ世話ないわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:36:00.74 :e+f44sSK0
内部には近づけないのに損傷なかったなんて言えるのか?
「損傷なかたったことのしよう」と言ってるだけにしか聞こえないが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:36:41.72 :qHSttCnsP

ドカスは何もいわずに口を閉じた方がいいよ

未だにその程度の認識なら語る資格はない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:37:14.14 :516jtKdX0

ホームセンターで売ってるようなバッテリーでは、閉状態のバルブのバネを押し上げて開放状態を維持し続けるパワーは無いよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:37:32.43 :7MRp6k1i0
こんな発表するから信用されないんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:37:39.01 :tY7rwyI/0
カーン・ナオトの所為
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:37:49.36 :5dOyMZ8i0
誰も中に入れないもんな
なんとでも言える
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:38:28.95 :OZbqpAe10

買うにしても被災地回るより、東京とか他の場所で
買った方が効率的だろうに、そういう発想も出てこない
ところが東電だなw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:39:13.97 :AV/Qgu2D0
>日本原子力学会の調査委員会
御用の調査に何の信憑性があるんですか?wwwwwwwwww

読売さん、御用の私案や結果に信憑性はありませんよ
おたくは取上げるの好きみたいだから苦言を呈しておきますwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:39:23.18 :Kq3PIfeN0
初めて聞いた…
2号機の水素で1号機が爆発説…
知られている話なの?

3号機の水素で4号機ががうまい具合に爆発したって説は知ってるけど…
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:39:29.00 :8vUCqGiy0
地震の揺れによる深刻な損傷はないと推定される
  ↑
あくまで推定だから。
地震の揺れによる深刻な損傷があったと推定される、と読み替えることもできる。
あくまで推定だから。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:39:59.17 :G4o0KgBg0
壊れたのは地震のせい、津波のせいじゃない!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:40:32.61 :E7jhHGNu0
見もしないで断定ですか。学者の風上にも置けん。いますぐ辞めてくれ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:40:51.46 :pk3op+hT0
>>中間報告によると、「十分な現場確認ができていない」としながらも、原子炉のデータなどから

そのデータが信用できないんだろうがよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:41:33.40 :dR8snuYv0
原子炉単体での損傷はないが
システムとしての原子力発電システムとしての損傷はあった。
原子炉単体で完結してる訳ではないので
システムがバックアップを含めて全て損傷無しor異常作動無しでないと意味が無い。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:41:49.73 :dFfHcezK0
   ↑
ここまでのまとめ

東電「え?電気って水に弱いの?!」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:41:53.53 :BbwbckjE0

もう忘れたのかよ、第二も女川も大ピンチだったんだぞw
10基前後の炉が制御不能になってマジクソやばかった。

安全ですとかねーよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:44:23.40 :tY7rwyI/0
まぁ、そもそも地震大国日本で
地震に負ける原発作るかよ

津波を経験してない奴等が、反原発語ってるのが釣れるのはしょうがない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:44:39.96 :MBfZenaB0
ま〜た貰ってるのか!
ゼニを。
むちゃくちゃ、繰り返しだわ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:45:43.87 :+4EdNMIqO

水位計の構成なんかは従業員の車のバッテリー使って動かしてんのよ

バッテリー買いにいったのは 本店から初期にJビレッジに届いた物資のバッテリーがデカ過ぎて(しかも容量はデカイが2Vの無意味なヤツ)
当時は津波と地震で道が酷くて搬入手段がなかったから(&ユニック車かフォークリフトが必要だったがどっちも無い&どっちも使える人がいなかった)使えなかった

だから12Vの車のバッテリーを直列でたくさん繋いで 電磁バルブの開閉をしようとしてたんよ

笑えるよね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:45:48.73 :2OP/HHt40

ラジオ放送が各地の原発の状況を伝えてて緊迫感がスゴかったのを覚えてる
女川なんか地元民を受け入れつつも原発を立て直したから東北電力は
シッカリしてるという感があるが、女川は湾が入りくんでて助かっただけのような気もする
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:45:50.68 :Ka0llEkL0

推定を断定に書き換えるゴミ売りも共犯だな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:46:34.10 :AV/Qgu2D0

福島第二も避難勧告出てた期間あるよな、数日間で解除されたけども

その他発電所の中で一番ヤバかったのは、実は茨城県にある日本原電・東海発電所だった
電源喪失寸前でギリギリ踏みとどまったという話は前に話題になってた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:46:44.90 :k7eqZ7800
ネットの時代に御用学者は通用しないだろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:46:55.99 :GgrOK3x6O

学会事故調査委員会?
いったい事件調はいくつあるんよ。
政府事故調、国会事故調、東電事故調、民間事故調、…
2ちゃんで事故調作るか?俺が委員長になるわ。フクイチにフルアーマーでガサイレさせてくれ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:47:21.46 :odunjYwe0

「地震は破綻の原因ではない!原因は津波だ!」

だから主張したいことだけ書け、いちいちウザイわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:48:05.59 :XfwywDES0
女川の場合は震度7で無事だったんだよ?
もうこれで何も言えないだろ。
あとは津波対策だけ。
それも屋上に非常用電源を設置するだけでこと足りる。
アホサヨクはオスプレイのときもそうだけど、ちょっと傾いただけで危ないといい、
ちょっと見かけただけで、上から何かものが落ちてくると言い張る。
もう普通の国民は、こういうやり方は見抜いてるよ。
あ〜、今までアホに振り回されてきたな〜って。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:48:10.70 :+4EdNMIqO

ウヨとかサヨとか反原発とか原発動かせとかいう どうでもいい主張は政治絡みのスレでやってくれよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:48:28.20 :516jtKdX0

観測された地震動と機器の設計地震動を比較した結果だから、妥当な推論だよ。
もはや現物を確認出来ないから、「推論」と言ってるだけの話でさ。
配管の破断や格納容器の損傷は、電源を失って炉心温度がある程度以上上がった後のこと。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:49:27.11 :otJC/maqP

ウザいって・・
2行以上のレスを読む能力無い奴は黙ってろカス
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:50:50.16 :tY7rwyI/0

しょうがないよ、太郎脳だもん

脳がスポンジだから、汚れ吸収しちゃったんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:51:18.52 :JYhpfabF0
かーーーーーーーーーーーーーーーーん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:52:03.91 :odunjYwe0

お前の駄言につき合えるほど、みんな暇じゃないという事実が、そんなに気に障ったかw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:52:25.66 :516jtKdX0

他に手段がなく、本店からもまともな支援もなしで、その時点で可能な精一杯の努力をした現場の人間を、おまえは笑えるのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:53:13.63 :2OP/HHt40

バッテリーだけじゃなく、プラグが合わない、ホースが海まで届かない
機動隊の放水車の放水力が足りないなど呆れることばっかだったな
まぁ自衛隊ヘリからバケツで水かけてる時点で失笑もんだったけど
建築業者の人間は早い段階からビル用のコンクリミキサー車を使え言うとったのに
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:53:23.92 :jRjX4tGK0
数百キロ離れた海溝型だからな
活断層の直下型なら原子炉自体が破壊されて爆発しかねない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:54:16.49 :esjNjSYz0
に尽きる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:55:31.39 :Ka0llEkL0

結果論だが、重大度から言ってヘリ稼働すべしだったよな。
「塩水入れると釜壊れるからヤダ」とかいう安全軽視のセコセコ文化じゃそんな案
だれも主張できるわけないか。


福島第二、東海もヤバかったしな。
第一については数日経っても冷やせてない、目処も立たないのに安全ですを
連発する学者どもを見て「小学生でも分かるウソついてんじゃねーよ」って思ったわ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:56:12.62 :otJC/maqP

駄言ねぇ
つか、結局何が言いたいんだ?

中学生並のお前のレスこそ駄言そのものじゃないのかね?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:56:51.67 :MTTij7y/P
この人達はいつ実地調査したの
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:56:52.43 :GfOlInyl0

2号機は地震でぶっこわれて漏れていた
地震でぶっこわれて漏れていたから、2号機の格納容器の圧力は50キロパスカルで上がらなかった

2号機は地震でぶっこわれていた・・から、
東電も現場も、2号機がヤバイ、2号機がヤバイ、と2号機のことを異様に気にして
12日の午前3時にやる予定だったベントも、2号機だ・・なんてトンチンカンなことを言った

1号機の原子炉建て屋で、11日の21時00分に観測された288mSv/hという数値は
[地震でぶっこわれた]2号機から漏れたモノ、1号機からは漏れていない

だから1号機のICが動いていると思ってた東電本社は、一刻の猶予もないのがわかっていなから、
11日の午後9時に1号機の原子炉建て屋を立入禁止に出来た

1号機の原子炉建て屋で、11日の21時00分に観測された288mSv/hという数値は
[地震でぶっこわれた]2号機から漏れたモノ、1号機からは漏れていない

だから、1号機の格納容器が、50キロパスカルなんつー漏れている2号機の格納容器とは違い
午前1時に600キロパスカル、午前2時半に840キロパスカルなんて、とんでもない数値を叩き出した

[2号機は地震でぶっこわれて、それが1号機の原子炉建て屋に漏れ出していた]
だから2号機には水素は溜まらなかった
水素が溜まらなかったから、2号機は爆発もしなかった
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:57:14.56 :90gyr4Ko0
知ってた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:57:16.28 :TjBhzPPE0
関東で放射線浴びながら御用支持する奴らって何
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:58:02.62 :+4EdNMIqO

みんな隠蔽だと騒いでたが 隠蔽の半分はこの手のお粗末さを隠す為だったわけで
そんなんがボロボロ出てくるのは笑うしかない

現場の頑張りとかという次元の話じゃないよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 01:58:54.25 :jRjX4tGK0
今回は運が良かっただけだね 1基でも原子炉自体が水素爆発でふっとんでたら
致死量の放射能の中で最悪福島にある全原発をとめられなくなって世界全体で放射能の世界になってた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 01:58:56.36 :otJC/maqP
おっと間違い
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:00:53.78 :odunjYwe0

お前が壊れたのは地震のせいw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:00:54.62 :GfOlInyl0
[2号機は地震でぶっこわれて、それが1号機の原子炉建て屋に漏れ出していた]

とすれば、

ほぼ全ての疑問が解決する
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:01:59.86 :ee0onJYB0
それが地震で壊れたのか、津波で壊れたのか、それとも爆発で壊れたのか、
それはモノを現地で検証し、持ち帰って試験しないとわからない
しかし、原子炉建屋内は実質、高レベル放射能によって立ち入ることはおろか、
破損パーツを持ち出すことさえ出来ない

にもかかわらず、どうやって科学的検証がなされたのか、
部材の試験はどのようになされたのか、
まったく不明だ。こんなレベルのレポートなら、学生でも書ける
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:02:17.80 :xB6Gjspo0
十分な現場確認ができていない

ムーの方がマシ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:02:18.18 :otJC/maqP

ハイハイおもしろいでつね

お前の駄言につき合えるほど、俺は暇じゃないんでね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:03:32.00 :gtJCLf8Q0
1日400tの水が流れる地下水脈の真上にタービン建屋作ったのは反省して欲しい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:04:15.74 :O/8ABgIqO
配管がズレたとか言ってなかった?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:04:43.32 :KrMzgNB80
菅直人が一番打撃を与えた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:05:36.88 :9u36J4CQ0
検証は出来ないけど重大な損傷は無かった

誰が信用するんだよこれw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:05:45.56 :TjBhzPPE0
現物ないから理論で推定とか誰でも言えるわな
そもそも何のための調査か
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:06:06.75 :eIfIPKeLI
学者もただのサラリーマン

学会なんて友達ゴッコ

科学者の使命()
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:06:06.94 :odunjYwe0

別に面白くはない
ただお前が壊れて、使い物にならなくなっただけ


実は最初から故障していたという可能性も、否定は出来ない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:06:09.78 :AV/Qgu2D0
しかし、臆面もなくどうしてこういう調査を堂々と公表するかねえ
普通の神経があれば、これを出してどういう突っ込みをされるかわかるだろうに
自分らの看板は「日本原子力学会」なの忘れてるのでは?www
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:07:38.08 :k7eqZ7800
2号機が爆発しなかったのは地震直後に既に原子炉に穴があいてたからだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:08:08.09 :9u36J4CQ0

まあ彼らの最初の仕事は
御用学者一同「事故後の科学者に対する個人追及はしないで頂きたい(キリッ」だからw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:08:58.79 :KCG17ufJO
ヘリ放水新聞紙おがくず
清水勝俣原子力
ネトウヨ株価アベノミクス
これらをまとめて一言で言うと何でしょう?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:10:35.14 :BbwbckjE0

どうしても隠したいんだろう。
地震で壊れたとなると原発を再稼働できない。

非常用発電機が津波で壊れたというのも怪しいんだ。
津波が来る前に壊れていたのではないか?と疑われている。

まずは東電発表の津波到来時刻がおかしい。
さらに1号機から浸水していき2号機、3号機、4号機と壊れていったとされる。
津波で1号機から壊れた(非常用電源も浸水していった)とのこと。

だが津波の動画や画像を見たことあるか?
数少ない写真だと4号機の方から津波が来ている。4号機から浸水していくのが自然だ。
なおかつ防波堤の仕組みから行っても1号機の浸水が最後になるはずなんだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:10:37.81 :GfOlInyl0
2号機は地震でぶっこわれて漏れていた
地震でぶっこわれて漏れていたから、2号機の格納容器の圧力は50キロパスカルで上がらなかった

2号機は地震でぶっこわれていた・・から、
東電も現場も、2号機がヤバイ、2号機がヤバイ、と2号機のことを異様に気にして
12日の午前3時にやる予定だったベントも、2号機だ・・なんてトンチンカンなことを言った

1号機の原子炉建て屋で、11日の21時00分に観測された288mSv/hという数値は
[地震でぶっこわれた]2号機から漏れたモノ、1号機からは漏れていない

だから1号機のICが動いていると思ってた東電本社は、一刻の猶予もないのがわかっていなから、
11日の午後9時に、なんの躊躇もなく1号機の原子炉建て屋を立入禁止に出来た

1号機の原子炉建て屋で、11日の21時00分に観測された288mSv/hという数値は
[地震でぶっこわれた]2号機から漏れたモノ、1号機からは漏れていない

だから、50キロパスカルなんつー漏れている2号機の格納容器とは違い
1号機の格納容器は、午前1時に600キロパスカル、午前2時半に840キロパスカルなんて、とんでもない数値を叩き出した

[2号機は地震でぶっこわれて、それが1号機の原子炉建て屋に漏れ出していた]
だから2号機には水素は溜まらなかった
水素が溜まらなかったから、2号機は爆発もしなかった

だから2号機は、5階のオペフロでは、ついたてひとつ倒れておらず
格納容器と一緒になっている生体遮蔽壁をパックボットで調べても漏れがなく
地下の、S/Cが入っているトーラス室の扉もすんなり開き
爆発して壊れているはずのS/Cの上に乗っかっているキャットウォークを、
ロボットがぐるっと一周出来た

【2号機は地震でぶっこわれて、それが1号機の原子炉建て屋に漏れ出していた】
とすれば、ほぼ全ての疑問が解決する
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:10:45.40 :B598O7PP0
>>地震の揺れによる深刻な損傷はないと推定される

推定ww
お前ら科学者じゃなくて、ただの空想してるだけじゃねえかw
推定はタダの推定に過ぎないんだよ、実際に損傷がないって
証明できないと。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:10:55.47 :ai+yl1bX0
というか、地下水が流入する派損はどのタイミングで発生したんだよ?

常識で考えて、津波は関係ないし、水素爆発は建屋の上方に爆圧が抜けているから、建屋下方へ致命的な影響は少ないだろう。
一番考えられるのは、地震による破損じゃないかと思うがね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:13:02.95 :Mav5bKJ1O
2ちゃんって何時から素人考えですき放題言ったり
願望や妄想を書き込むレベルにまで低下したのやら
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:14:19.72 :otJC/maqP

で?
お前が「主張したいこと」ってのは その程度なのかね?

もっと面白いレスを期待してたんだが、全く使えないやつだな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:14:38.36 :5kg18eaQO
被害はすべてねずみのせいです
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:16:10.74 :9u36J4CQ0

どう考えても揺れで側面にヒビが入ったという結論以外は無いわな
水素は軽いんだから建屋上部付近で爆発は発生した筈だし、実際の映像でもそうなってる

2chがというより学会調査委がそうなんじゃね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:16:13.71 :HFCjjbA40

専門板以外は昔からこんなもんでしょ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:16:26.01 :LLCjDCBBP
あーあ。
なんか配管とかが揺れで壊れたからべんとできなかったって
テレビでやってたじゃん。
圧力で動力を得るんだけど壊れてたからかからなかった。

釜が大丈夫でも、総合的にみたら全然ダメダメだって、
子供でもわかるっしょ。

原子力発電、稼働再開ありきの調査結果でしょ。

国民も、ひどくバカにされたもんだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:16:53.57 :2OP/HHt40

ここ2ちゃんの+板だよ
大丈夫?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:17:10.72 :tY7rwyI/0

何処のコピペ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:17:54.69 :C6tjdUra0
現実に事故が起こった時点で
全部屁理屈なんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:18:08.23 :+HZRk5xA0
原発の最大のリスクは地震でも津波でもねずみでも無い。
管理している人間がウンコであること。
テクノロジーが信頼に足るかどうかは関係ない。

東電、官僚連中が人格と能力の破綻っぷりを見た上で再稼動唱えてる奴はお花畑過ぎる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:18:10.19 :+4EdNMIqO

の言い方だと建家地下の破損は 重要な設備 の対象外なんだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:19:21.86 :8kvsFuHt0
日本原子力学会って原発ないと金も入ってこない世界だからね。
電力会社や原発メーカーや経産省に都合悪いことは言えないわな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:19:50.00 :9u36J4CQ0

むしろ天然冷却装置として優秀だと褒め称える勢いだな
このままだとw
名無しさん@13周年 [ ] 2013/03/28(木) 02:21:08.80 :0hKQ8YUrP

女川は昔の東北電力幹部に偉い人がいてだいぶ金がかかるけど、高いところに設置しろ、と指示したから助かっただけ。
その人がいなかったら、ポポポポーンしてる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:21:16.19 :ko7j7PSr0
「あれは生蒸気だ」
でぐぐれ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:21:36.05 :GfOlInyl0

コピペじゃねーよ(^_^;
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:21:42.84 :f5xDlgn30
津波以前に水害を想定してないってのがアホ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:22:53.04 :tY7rwyI/0
結局配管が
地震で折れたか
津波で折れたか
んで、地下水が汚染された?って事か?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:23:29.21 :9u36J4CQ0

あの副社長がいなければ標高14.8mじゃなく安全委員会の勧告通り9.1mに建てられてた可能性大
そうなれば地盤沈下分合わせて約5mの津波に晒されてる事になるから
まあ福一の二の舞の可能性が高いね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:24:14.39 :iH8W7oOl0
なんでいまさらねつ造やってるの
東大はほんと国民を騙すことしか能が無いのな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:24:38.46 :HFCjjbA40
結局、本当のところどうだったのかは
解体するまでわからないんだろうな
名無しさん@13周年 [ ] 2013/03/28(木) 02:24:46.38 :0hKQ8YUrP

東京で買っていわきまで持ってきたけど、
放射線が高い地域に搬入してくれる運送屋がいなかった。

ヘリで運べっちゅうの、、、
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:25:40.64 :J1XTfqHg0
ふくいちすぐ近くでの地震多すぎるだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:27:12.88 :9u36J4CQ0

解体出来る頃には老朽化で何も分からないよ、きっと
だって何百年何千年先の事か分からないものw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:27:24.46 :SQEdx87i0
御用学者
御用メディア
世の中、御用御用でござる
名無しさん@13周年 [ ] 2013/03/28(木) 02:27:45.96 :0hKQ8YUrP

すぐ海水入れればいいのに廃炉になるからと拒否したり、
非常用復水器のバルブ閉じたり、
原子炉を急激に冷やすと次に使えなくなるからと冷却途中で止めたり
他にも色々あるけど全力で何だって?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:28:28.90 :OZbqpAe10

東電の子会社にヘリがあるのにねw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:31:33.02 :/20S0G0JO
震度0のネズミ一匹で電源喪失したのは地震による影響は無いからスルーします。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:32:33.13 :xLHkIVwq0
地震・津波で原発が停まったのを管が政治生命を維持するために被害を意図的に大きくしたことが原因。
しかもあれだけの天災にによる被害を原賠法の正しい適用を怠ったこと。
ひとえに菅内閣の重大犯罪であることは明らか。東電が悪いわけではない。

かれら一味をいますぐ逮捕するべき。とくに菅は死刑に等しい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:33:38.21 :0cch+f8A0
鉄塔という言葉がたくさん出ていて安心したw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:33:42.08 :RUKBmvC/0
地震発生からメルトダウンするまでの2チャンは熱かったな
多くの人が海水でもなんでも早く注入しないと爆発するってカキコミしてて
結局政府は何もせずでこの有様だもんな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:34:19.56 :LEjH7lM70
これは一次資料にあたらないといかん。
おいそれと信用は出来んな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:34:27.14 :kGQtUPxa0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:35:29.38 :9u36J4CQ0
この期に及んで菅のせいとか受けるんですけど
現場を混乱させたも何も東電なんて全員無能の集団じゃないですかw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:36:20.83 :K1slf+z30
なら、なんで嘘ついてまで内部調査の邪魔したの?
壊れて無かったなら、堂々と調べてもらえばいいじゃん。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:37:22.01 :JVZ3rgNs0

非常用電源は、重すぎて自衛隊機しか運べないよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:37:26.91 :NpqvTFv40
日本には 大きな川がない 

だから 原発は 海沿い に作らざるをえない!!

海沿いに作れば 当然 津波 のような 海洋現象 も 受けなければいけない!!


それが 酷く 甘かっった!!   それが このザマ なんだが


それについては???????????
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:38:01.79 :/+NxKjlW0
堤防さえあれば何とかなったって事になるけどいいのかな
震度7の烈震でも無損傷というのはちょっと疑問
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:38:04.63 :+4EdNMIqO

子会社って時点で下請けだからね
消防車やクレーン車やフォークリフトも外注で東電本体に扱える人間がほとんどいないくて手間取ったのと同じで
非常時の契約を結んでないから もともと招集も掛かってない(みんな被災地域の人だし・12日13日は土日で休みという不運)
だから依頼して説得して呼び出して動き出すまで エライ時間が掛かってる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:38:04.90 :+mnvZ5UbP

11日夜には既に、全電源喪失による、格納容器内の
異常高温高圧が生じていたので、
地震のせいではない、津波による電源喪失のせいだと主張しても
矛盾は生じない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:38:37.56 :ywDXBbMk0
この報告は日本御用学会の主導でお送りします。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:38:59.76 :9u36J4CQ0

ホームセンターで調達させようとした発電機がそんな重い奴な訳ないだろ
ホムセンにそんなの置いてないぞ
まあ台数はいるだろうけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:39:51.22 :GfOlInyl0
なんで2号機の格納容器の圧力は50キロパスカルなんて、ほぼ大気圧と同じだったのか

なんでほぼ大気圧と同じ2号機の格納容器を、地震津波直後、東電や現場はヤバイヤバイと
必要以上に警戒し、あまつさえ、大気圧とほぼ同じなのにベントまでしようとしたのか

11日の21時00分に288mSv/hなんて盛大に漏れているはずなのに、なんで1号機の格納容器は
午前1時に600キロパスカル、午前2時半に840キロパスカルなんて、とんでもない数値を叩き出したのか
そのくせ、なんで東電本社はとっとと立入禁止にして、ベントの必要性を考えなかったのか

2号機は地下のS/Cで爆発したと言うのに
なんで5階のオペフロでは、ついたてひとつ倒れていないのか
なんで格納容器と一緒になっている生体遮蔽壁をパックボットで調べても漏れがないのか

なんで地下の、爆発して壊れているはずのS/Cが入っているトーラス室の扉がすんなり開くのか、
なんで爆発して壊れて、温水が漏れているはずのS/Cが入っているのに、中は、水滴一つ落ちずに乾燥しているのか
なんで爆発して壊れているはずのS/Cの上に乗っかっているキャットウォークを、ロボットがぐるっと一周出来るのか

とずっと考えていて、その全ての疑問を満たす答えが

【2号機は地震でぶっこわれて、それが1号機の原子炉建て屋に漏れ出していて、1号機が爆発した】
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:40:07.56 :nFfvTqjU0
未だに原発擁護してる人間は、金に心を売った国賊。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:41:13.05 :LEjH7lM70
原子力賠償法は適用されるべきだ。
非常用電源が流された。津波の危険は様々な人が警告していた。
それを無視して容認したのは保安院であり、
国会でもゴー、政府もゴーサイン出したわけで。
これ、国相手に訴訟起こすべき事象。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:41:55.29 :+mnvZ5UbP

交流電源なので同期をとる必要がある。
ホームセンターで売ってるような発電機を
何十台、何百台と同期させる設備を用意するよりも
重い大容量電源を用意するほうがまだマシだったんだろう。

ホンダの発電機は標準で最大2台同期だったと思う。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:41:55.66 :+4EdNMIqO

海水注入はやらなかったんじゃなくて出来なかったんだよ
最近 新しい事実が分かって来てるから調べてごらん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:44:23.31 :LEjH7lM70

多分正解
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:44:23.71 :4z7gWjOw0
なんだこれ?金積まれたのか?
そもそも水素が漏れたのは津波のせいなのか?
配管が地震によって壊れたからじゃないのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:45:00.87 :pV/ud2N40
福島第一のところって震度7にいってないんだよね。震度6強。
助かった5号機と6号機に電気送ってた鉄塔が倒れたようだから
まあそこそこ強い地震だったんだろう
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:45:43.77 :RtfoimPgP
>調査委員会(委員長=田中知東大教授)





安心の御用学者様w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:46:41.07 :f+2zAH9L0
揺れに弱いGEの欠陥原発だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:47:02.66 :8vUCqGiy0
まあ、推定だからね。
重要設備に深刻な影響を与える損傷はなかったとか推定で言ってるけど、
原発に重要設備でない設備ってあんの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:47:22.88 :9u36J4CQ0

電気屋さんの総本山がそれ分からないで現場にホムセンで調達するための現金を
ヘリで送るとか吠えてた訳?

そら爆発するわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:47:29.77 :wYtBuFxo0
嘘つけ
津波は大丈夫だった女川も、地震でどえりゃーことになってて危機一髪だったんじゃないのか
女川よりも地震津波対策が杜撰な上に、古い福一が地震でなんともないわけないだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:47:51.62 :zVifFgWd0
津波で壊れて缶がとどめか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:48:15.15 :RcAUYCzDO
平気で堂々と嘘を付くんだね
すべては地震が引き金なのに…


くたばれ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:48:59.86 :nFfvTqjU0

>「あれは生蒸気だ」

怖っ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:51:03.32 :BfxvxZ4sO
311の時点で
女川は地下で火災発生
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:52:09.82 :LEjH7lM70
地震発生後、津波到達前のモニタリングポストの値と
津波到達時刻以後の値を見比べたのかな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:53:26.96 :XlRRtNGiP
確かに女川とかは重大なダメージがなかったからなあ
地震そのものでは耐え切ったと言われても、まあそこそこ納得

鉄塔が倒れたとか、クリプトン検出とかは
専門家じゃないから真偽の程はわからないけど…?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:53:30.58 :pV/ud2N40
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Shindomap_2011-03-11_Tohoku_earthquake.png
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5b/2011_Tohoku_earthquake_intensity.png
東北地方太平洋沖地震

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e6/1923_Kanto_earthquake_intensity-2.png
大正関東大地震
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:54:10.23 :tq0CSelE0
さすがメイドイン ジャパン!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:55:29.08 :HFCjjbA40
アメリカ製じゃなかったっけ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:55:41.33 :2Snxi0WD0
理由なんかどうでもいいんだよ
爆発しまくって放射能撒き散らしたのが問題なだけだ
東電の蛆虫野郎は全員死ね
汚染のせいで猟師の俺は商売上がったりだ
マジで死ね!スラッグ弾で頭ふっ飛ばしてやるから丹沢山地に来いよ
証拠隠滅シャベルも用意して待ってるぜwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:56:12.79 :XJhtS9V50
自民圧勝の後遺症がボチボチ出始めて来たな
一党独裁は良い面と悪い面が両極端に現れる
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:56:40.79 :Am4xWNqv0
武田先生も地震で壊れてた可能性が高いって言ってたな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 02:57:15.19 :pV/ud2N40
津波対策やってればよかったんだよ。でも女川や福島第二だってぎりぎりなんだから
大平洋岸原発の安全基準はもう心もとないとしかいいようがないよね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:57:29.32 :Ky48DeaO0
>地震の揺れで重要設備に深刻な影響を与える損傷はなかったと判断。
>重要設備に深刻な影響
>重要設備

給電設備(鉄塔)は重要設備とちゃんやぁ
さすがは日本原子力学会の調査委員会(委員長=田中知東大教授)
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:58:19.97 :9u36J4CQ0
なんかこの勢いだと自民党政権が続けば数年後には福島原発は実は水素爆発なんかしてなかったとか言い出しそうだなw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 02:59:26.75 :8vUCqGiy0
都合の悪いことは忘れるにかぎるってか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:00:35.58 :HFCjjbA40
1号機と3号機の爆発映像が
捏造CG扱いされる日が来るかもな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:03:07.32 :2Snxi0WD0

自民関係ねえよ
当時は野党だったんだから何もできねえだろ
スッカラ管が馬鹿パフォーマンスでフッ飛ばしただけだろがw
あの蛆虫の頭にくっついてる的を撃ちぬきたいものだなwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:03:12.20 :j58uxLOi0
だから人災だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:03:23.08 :G0nLi0ui0
猫の研究でもやっとけ東大
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:03:33.30 :xnl9ji890
科学的に調べるトコはキチンと科学的にしらべろよw
政治的に圧力加えるようなことがあってはダメだ。

活断層かどうか調べるのに、1つの原子炉で最低3ヶ月から半年かかるって以前聞いたぞ。
これが早まるようだと、自民党のおごりだということだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:03:37.72 :saxx2cv90
鉄塔は北チョン工作員がボルト抜いてあったんだよ
爆発は菅のせいだしな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:05:17.37 :9u36J4CQ0
どうして菅のせいにする奴の書き込みって揃って馬鹿なんだろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:05:47.16 :6jr03wqs0
地震で壊れなくて、勝手に爆発する様な原発なら、
日本から全部撤去しろよ!!
地震で壊れなくて、勝手に爆発する様な原発なら、
日本から全部撤去しろよ!!
地震で壊れなくて、勝手に爆発する様な原発なら、
日本から全部撤去しろよ!!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:06:21.93 :AitUDMrC0
人間が立ち入れないほどの殺人ビーム出してる場所を調べる能力があるなら
なぜ溶けた燃料をさっさと片付けないの?w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:07:08.18 :pV/ud2N40
JCO社員みたいに内部突入して調査しないんだな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:07:13.44 :Zn2v0ZZ90
厚顔無恥 とはこいつらのためにある言葉だな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:07:46.24 :saxx2cv90
完全に北チョンの手先になって反原発活動やってる菅の現状をみろよ
元々反原発だったに決まってるだろ
チャンスがあれば爆発させようと狙ってた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:09:17.15 :xnl9ji890

菅は政治指導力がなくて、色々問題点がありすぎる首相だったんだけど。

こと、この原発問題じゃ、多分菅じゃなかったら誰が首相でも今頃東京まで避難区域になっていたと思う。まじで。
野田でも鳩山でも小沢でも安倍でも多分だめだったと思う。超皮肉な偶然。

4号機プールが未だにぎりぎり健在なのも、偶然が4つか5つ重なっているしな。まさに神風w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:09:31.35 :GfOlInyl0

女川とかは重大なダメージがなかった・・・わけがねーじゃん

女川は、津波の被害がなかった・・・けど
1 号機では、常用系の高圧電源盤(以下、「メタクラ」という。)で短絡・地
絡による火災が発生するとともに、起動用変圧器が停止した。
また2台ある非常用ディーゼル発電機のうち1台が、地震でぶっこわれた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:09:36.79 :2Snxi0WD0

ほう?
なら、缶を援護する高尚な書き込みでもして見ろよwww
出来なきゃお前はハイパー低能のクソ馬鹿蛆虫朝鮮人レベルって事になるが?w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:09:51.61 :8EuNpSAIO
津波に対しての備えは完全に設計ミスだったってことか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:10:12.02 :9u36J4CQ0
一番爆発させようとしたのは標高20m以上だった地盤を
わざわざ十数mも削って建てさせた奴だなw

女川の真逆やってるしww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:10:58.18 :pV/ud2N40
太平洋岸でまだ原発やりたいなら全部作り直すべきだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:11:06.60 :tGpBmCVd0
津波前に建屋に駆け付けた人の証言では蒸気モクモクでガイガーピーピーだったはず。主蒸気菅破損してりゃ放射能漏れは起こるぞ?レベル5以上は確定。
レベル7じゃなきゃいいのかよ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:12:17.72 :xnl9ji890

横から俺が菅の擁護をしているがw まあ、仕切れない部分もあるんだけどね。

福島原発の問題だけに絞ると菅で良かったと言わざるを得ない。
東電のトップに聞いても全く動こうとしない。(記録済み) 原子力規制委員が動くはずだったのに全く機能しない。(事実)
だから、批判覚悟で首相自らが動いた。案の定批判されたけどねw あることないこと。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:12:30.60 :Hd+dSpVa0
当分、誰も近づけないのだから壊れていないと言っても検証出来ないもんなww

見てないのに大丈夫wwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:12:30.88 :9u36J4CQ0

菅がいたから東電社員逃げなかったんだろw
一部は残すつもりだったとか人身御供にする気満々じゃねーかww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:13:21.04 :saxx2cv90
過失であれば自分の失敗を棚に上げて原発批判などできないはず
あれは故意に起こした犯罪だった


あの高さの津波を予測した地震学者はいなかった
よって天災
ただし冷却システムを海側に置いたのは設計ミスだな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:13:30.47 :ywDXBbMk0
こいつらに一千億寄付しないで、
バックアップ発電機を設置したり
外部受電鉄塔の耐震工事をやってれば、
世界最悪の原発事故を日本で起こさずに
済んだ防げた可能性があるんだな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:13:40.32 :OZbqpAe10

女川には地下から津波が入り込んで地下の設備が
水没した部分もあるよ。

海側の低いところに給水排水関係の配管があるからね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:13:42.68 :Lj9h/wk2P
まあ、左翼の反原発は宗教と同じだから、
どんな結論でも自分が気に入らなければ、嘘だ陰謀だで終わり。
将来的にどんなに証拠を示して目の前で見せようが説明しようが無駄。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:14:39.64 :xaA6XZKP0
津波さえ防いどけばメルトダウンはなかった。
つまり地震だけでは普通の原発はメルトダウンしない。

安全な原発を作るには津波対策をしっかりやれば実現可能
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:15:16.95 :9u36J4CQ0

しかし地震学者というか安全委員会は女川も標高9.1mで大丈夫と言ってるあたり
予測した地震学者がいなかったというのは信用し難い
ならなぜ東北電副社長は14.8mに建てさせたのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:15:31.53 :xnl9ji890

東電は言い訳しているし、報告書では両者の言い分を取っているけど、残された音声データから見ても、
東電は逃げる気満々だったな。

まあ、4号機プールは絶望的だったし、気持ちは分かる。超偶然がいくつもかさならなかったら、菅の行為は
確かに裏目だったかも知れない。だが、超偶然で4号機プールは大丈夫だった。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:15:51.50 :GfOlInyl0

常用系の高圧電源盤(以下、「メタクラ」という。)で短絡・地
絡による火災が発生するとともに、起動用変圧器が停止した。
のも
また2台ある非常用ディーゼル発電機のうち1台がぶっこわれた
のも

津波とは関係なし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:16:05.54 :ALkdBJVL0
まー日本の原発はアメ公のコピー品だから安全ではないしw
一番安全なのはフランス型の原子力プラント
これはマジなw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:16:19.96 :saxx2cv90
まあでも女川とかふくにとか東通とか東海とかはふんばった
地震・津波の規模の割にはよくやったんじゃね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:16:41.18 :6jDJm8Iq0

でも女川は8時間後に自動停止し、16時間後には冷却開始したよな。
津波被害に遭った人の避難所にまでなったのは大きいよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:16:46.72 :dgXthrH+0
中間報告によると、「十分な現場確認ができていない」としながらも、原子炉のデータなどから、

なんだこりゃ???
原子炉のデータって何?
現場検証も出来てないのに原子炉のデータって
温度の上がり下がりとかで推測してんの
バカなんじゃないか
さすが御用学者
何でも言うね

これを言わせたのが安倍で
信じたのがネトウヨって
どんな白痴マッチポンプだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:16:48.66 :xaA6XZKP0
津波から原発を守るために高さ50メートルの防御壁を建設すればいい。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:16:53.12 :Hd+dSpVa0
よく東北の女川原発は何も壊れなかったというデマを言う人がいるけど
1,重油貯蔵タンクが倒壊した
2,常用の高圧電源が焼失した
3,非常用ディーゼル発電機の回路が損傷

など合計の被害件数は630件発生しているっつーのw
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/06/29/110629_6.pdf
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:17:00.93 :2Snxi0WD0

レベル8なのでOKですねwww
つか、真面目に対策するつもりなら海側を埋め立てて
汚染水が洩らないようにして、原発周りも岩盤まで掘って堀みたいにしてさ
そこで循環させるような設備作らないと駄目だろうね
兆単位で金が掛かると思うけどねwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:17:05.18 :OZbqpAe10

津波の見積もりが過小だと指摘はあったのに
それを無視して大丈夫だと言い張ったんだけどね。

今活断層でやってるのとおなじだよ、学者が活断層
だと指摘しても、電力会社はそんなことはないと
言い張る。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:17:40.16 :xnl9ji890

予想されていたじゃないかw その予想から色々手を尽くして、東海原発はぎりぎり
大丈夫だった。手当がぎりぎり間に合った。

これも神風なのかw そういうのは信じないんだけどね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:18:36.75 :pV/ud2N40
 数年前の東電内の調査で浸水高16m近い津波が来ることは予想されてたらしいよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:18:57.43 :xaA6XZKP0
原発を批判してる奴は今すぐPCの電源切って電気を使わない生活をしてみろDESU!
できないなら原発批判するなDESU!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:19:46.58 :JR5BYAso0

2号機のベントができなかった件は?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:20:31.71 :saxx2cv90

三陸は津波常襲地帯だったからな
福島はそうじゃなかった

10万年の活断層なんて意味がない
ただ活断層といいたいだけ
更に認定してるのが日本中のダム・原発にだけ活断層があると主張する
共産党御用似非学者だから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:20:59.56 :pV/ud2N40
 東海第二原発は6mの津波にしか耐えられないんで福島第一以下みたいだけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:21:10.27 :xaA6XZKP0
石炭の枯渇、オイルショック、1960年〜70年代の高度経済成長を
実現するには安定供給できる新エネルギー、つまり原子力は不可欠の要素だったのDESU!

原発のおかげで日本は高度経済成長をなしとげ、世界2位(当時)の経済大国になったのDESU!
いい加減みとめろDESU!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:21:10.34 :GfOlInyl0

それらは技術でもなんでもなく、運が良かっただけ

技術的には、バカがMOX燃料で運転していてメルトダウンさせても、
あの程度の爆発で済むことがわかった

っつーことが成果だね

みーーーんな、MOX燃料でメルトダウンなんかさせたら、
でっかいクレーターだけ残って原子炉建て屋なんか跡形もなくなるって思ってた

・・・もの、逆にびっくりだよ(^_^;
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:21:36.66 :Hd+dSpVa0

今だにそんなキチガイレベルの煽りを言うヤツがいるとは恥ずかしいwww

少なくとも、俺の管内は原発の電力ゼロ%だしwwww 
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:21:37.64 :fHobpq9X0
また負けたのか!

キムチ!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:23:07.55 :pV/ud2N40
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/i/n/kinokokumi/20110906192455943.jpg
チェルノブイリとの比較
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:23:31.35 :xaA6XZKP0

BAKA言うなDESU!お前のような腐れ一般人の言うことを誰が信じるDESUKA!??!?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:23:38.90 :2Snxi0WD0

ほう?
米軍の申し出を断って爆発させた言い訳はどうするよ?
米軍の言う事聞いてりゃ東電は大損してただろうが
ここまで被害は大きくならなかっただろうし、
結果論で言えば東電の損害ももう少しマシだったんだがな?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:23:46.73 :saxx2cv90
危ない中韓の原発には頬被りなチョンが何言っての説得力がないわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:24:12.84 :9u36J4CQ0

いや福島も普通に津波来るんですけど
三陸はリアス式だから高さがやや高くなるだけで
震源自体は三陸も福島沖を同一プレートの沈み込む帯なんだから発生頻度はほぼ一緒でしょ

まさか三陸はプレート速度早くて福島沖のは遅いとか言わないよね?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:24:24.18 :Hd+dSpVa0
石油・石炭は1万年分もありますよ。ジャンジャン使いまくりましょう
節電・節約も不要だよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:24:54.68 :xnl9ji890

そうだという根拠あるのかよw 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:25:51.27 :OZbqpAe10

間に合ってないんだけどね

>高さ6.1m(想定津波5.7m)の防波壁に到達した
>津波の高さは5.4mで、工事中のため防波壁には
>穴が開いていた。その穴から入った海水によって、
>全3台の海水ポンプが水没(2台は水深が低かった
>ため稼動)し、非常用ディーゼル発電機1台も停止した。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:25:56.03 :I78pL5wY0
俺の友人が津波の前に避難したわりに
内部被爆してたってのは
なかったことに?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:26:05.05 :xaA6XZKP0
安部総理は原発を再稼働するといっているDESU!
これで日本も貿易赤字から脱出できMASU!

電気代も安くなって一石二鳥DESU!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:26:40.03 :saxx2cv90

それを予測できなかったのがアホのい島崎だろ
今になって日本中危ないとか馬鹿じゃね
失敗した占い師はなますを吹くから引っ込めろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:27:03.12 :9u36J4CQ0

頼みの米軍さん、東電を被ばく被害で集団提訴するみたいですけどw

ちなみに米軍の提供する冷却材って真水なんですけど
それ実際に後で受け取って艀でえっちらおっちら自衛艦で運んだんだけど
何日かかったっけ?w

爆発までに間に合うと思ってるの?ww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:27:24.87 :P5DkSSWz0
原発は絶対安全だから小型化して一家に一台の原発ハウスがこれからの原発の本命だな
世田谷放射線住宅でも健康家族だったし少しぐらい放射線漏れても安心でスシ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:27:34.81 :GfOlInyl0

いんや、米軍入れてても被害はたぶん同じだよ

違うのは

【事故の原因がハッキリできていた】ってこと

なんたって、福島県に内部告発のFAX送ったのは
GEのアメリカ人社員だったからね

まぁ、そのこともあって、また、アメリカ人に、
【事故原因はコレだ】って暴露されちゃ敵わないから
米軍の支援を断ったんだけどね(^_^;
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:28:10.11 :GqeaeDR50
40万年前の活断層(笑)
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:28:15.39 :xaA6XZKP0
電気代が安くなるならどんどん原発を再稼働するべきDESU!!

1000年に1回の大津波にビビる必要はないDESU!

津波対策さえしっかりやれば原発がメルトダウンすることはないと
先生方は言っているDESU!地震で原発はメルトダウンしないDESU!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:28:33.55 :Entm7Y9/0
はいはい津波の責任ね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:29:22.21 :xnl9ji890

ありゃりゃ。まあ、防波堤工事は無駄ではなかったということで…。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:29:27.40 :9u36J4CQ0

い島崎さんが誰か知らんがプレートというものを知ってれば小学生でもわかるだろw
まあ御用学者には分からんかもしれんが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:29:38.20 :8KDMzsXs0
瓦くらい落ちただろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:30:23.79 :saxx2cv90
40万年前って恐竜やマンモスが生きてて
日本中噴火しまくってた時代なんじゃね
そういう時代がまた来るとは思えんな
来たら考え直せばいい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:30:32.12 :JR5BYAso0
原発を動かすにも、使用済み核燃料の保管が限界に来ているので、けっきょくは無理なんだけどな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:31:09.38 :ZQOq0JEp0
つまりl、原子炉は管リスクで壊れたってこと。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:31:11.28 :V4DzFeHF0
缶対策しなかったのは明らかに設計ミス
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:31:20.17 :Xsx4srd50
おれもサラリーマンの頃、報告書を書くときは断定するなと教えられた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:31:21.45 :xaA6XZKP0
福島原発のメルトダウンの死者は、


ゼロ人DESU!!


人が死んでないのに原発が危険というのは

矛盾しているDESU!

原発は安全DESU
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:31:48.61 :nR0tLZ/2O
アベゲリゾーになってからの原発推進のための工作が酷すぎるな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:32:25.34 :GqeaeDR50
菅直人の原発停止責任は大きいな死刑にするべきだな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:32:39.81 :saxx2cv90

東海地震ばかり煽りまくって予算取ってた東大地震研だろ
当たらない占い師
それがまた出てくるなよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:32:44.17 :Hd+dSpVa0
「浜岡」東側2.8メートル隆起跡 産総研調査、国想定と別断層(動画あり)
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/393.html
運転を停止した中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の約2キロ東側で、過去の地震により最大2・8メートルが一気に隆起した跡があることが、
産業技術総合研究所などのボーリング調査で分かった。中電は、東海地震の原発への影響を「浜岡原発の敷地はなだらかに1メートル隆起する」と説明するが、十分には調査されていない。

■次は想定外の地盤隆起で原発爆発ですか?www
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:34:28.80 :nNd9EDo+0
なんだ地震で損傷なしかよ。
マスゴミは「地震で原子炉崩壊していた」と事実であるかのように騒いでいたが。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:35:05.63 :xaA6XZKP0
脱(反)原発に なぜ左翼が多いのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=RQO1rJABi6o

【京都大学 中野剛志先生】
中野剛志氏 「脱原発論者に浮かぶ反国家思想 左翼啓蒙の手段に原発議論を持ち込むな!!」


中野先生を総理大事にすべきDESU!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:35:07.63 :9u36J4CQ0

つまり国や利益関連団体からの予算で動く学者に碌な奴はいないと言う事ですね?
そういう事なら同意ですよw

まあ予測出来ないと言うのは大嘘ですがw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:35:22.40 :Hd+dSpVa0
青山繁晴 浜岡原発があぶない!
ttp://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-b57f.html

バリバリ推進派の青山も浜岡は危険
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:35:50.76 :/VpCv9rn0
これが御用学者ってやつかー
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:35:57.59 :xnl9ji890
この状態で、超危険で首都圏に無茶近い浜岡を再稼働しろという話になったら

再起動派を評価してやるw ただしリアルで主張しないといかんな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:36:06.08 :pgzNwCKa0
地震で損傷あったから地下水が毎日循環システムに入り込んでんだろ?
じゃなきゃ原子炉の建物から水が漏れるような設計がそもそもありえない訳だし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:36:30.44 :2Snxi0WD0

提訴する奴は米軍の恥レベルだよw
数万人が参加した作戦で何人だっけ?www
あのなあ、彼らは志願で参加した訳ね
で、その作戦に問題があったとしても訴えるべきは司令部と米国だろw
あと、最初っからホウ酸ぶち込もうとしてたはずだが?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:36:49.31 :GqeaeDR50
青山はメタンハイドレート派
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:36:53.21 :0ScHANzx0
地震による破損か津波によって破損したかの識別を
確認できるデータを収集してたとは知らんかったw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:37:59.51 :JR5BYAso0

マスコミで報道されている地震での損傷箇所は未調査。
現場確認(現実的にはまだできない)せずに地震での損傷なしと推定してる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:38:04.06 :saxx2cv90

地震・地質学は不完全な学問だからな
完全に予測なんか出来ない
ましてや活断層屋なんか詐欺師並
わからないならわからないと言ってけってことよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:38:55.40 :Hd+dSpVa0
ベントしようにもベント出来なかったじゃん。

ベントは配管にエアーを送り込んで作動させるわけだが
エアーを送り込んでも失敗したのは配管が壊れていたからだと報告されている。
重要なベント配管が壊れていたのに無視っすか?w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:38:58.22 :xaA6XZKP0
脱(反)原発に なぜ左翼が多いのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=RQO1rJABi6o

【京都大学 中野剛志先生】
中野剛志氏 「脱原発論者に浮かぶ反国家思想 左翼啓蒙の手段に原発議論を持ち込むな!!」


安全保障もエネルギー保証も100%安全なものなんてないのDESU!

左翼の論理は、100%安全が保証できないなら、最初から自衛隊も原発も持つなという論理DESU!

中野先生曰く、原発に反対している左翼は国家権力そのものに対して不満がある人たちなのDESU!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:39:09.90 :+4EdNMIqO

それだよね
冷えたのから工夫して詰めていって 微妙な安全基準で動かせる原発だけ動かしても
そう遠くない時期に(10年くらいか)確実に置き場が無くなって動かせなくなる

動かしたいなら
【今すぐ中間貯蔵施設建設地を決定→即着工】
しないとね

受け入れ自治体なんか無いから 無理矢理福島の警戒区域に作るしかないが
確実に政権が飛ぶから実際にはやれんだろうなぁ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:39:27.49 :9u36J4CQ0

最初数人だったのがもう数十人になってるぞw
金取れそうとなれば最終的に何人になるんだろうね?

全員任務を志願な訳ないだろw
命令ですよ、まさか軍に志願したとか言いたいんですか?

後、ホウ酸は過去何度も言われてますが冷却材じゃありませんw
臨界を防ぐもので崩壊熱には全く効果ありませんのでww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:40:11.08 :hGtBPaDB0
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´ 丿
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:40:37.88 :saxx2cv90
米軍でもあてになるのは核爆弾・核テロ専門家だけ
下っ端のDQNなんか自衛隊より使えない
日本も核爆弾を持てば専門家が養成される
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:40:51.96 :xnl9ji890

だから手動に頼ったんだ。そしてそれを報道しないマスゴミ。
酷いモンダ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:42:40.81 :JR5BYAso0

お前、違うよ。
手動しかできない状況で、手動ベントを試みた段階でできなかったんだよ。
2号機のベントが遅れたのがそれ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:42:50.51 :GfOlInyl0
まっ、ぶっちゃけ、日本の原子力行政は

走っている時にタイヤがバンクした際のビデオは見た
タイヤ交換のマニュアルはあるし、読んだことがある
どこになにがあるのかも確認してる
だけど実際に、タイヤ交換したことは一度も無いし
それどころかブレーキすら、一度も踏んだことがない

そんな運転手が運転する高速バスに、おれらは毎日、高いカネ払って乗っている

で、運転手(=電力会社)が、そんな状態じゃ、怖くて運行出来ないよつって
試しにブレーキかけさせてくれつっても、
試しにブレーキかけるどころか、ブレーキを踏んでみることすらさせない

で、事故が起きたらカネ払え

っつー状態だからね

そのうち電力会社のほうから、原発なんかやってられっか・・って話になるよ
(っつーか、もうなっている(^_^; )
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:43:56.65 :Hd+dSpVa0

エアー配管が壊れたのが重要な損傷だって話だぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:44:46.53 :xaA6XZKP0
福島原発がメルトダウンして


即死した職員がおるんか???

おらんやろ?

原発は安全やということDESU!!!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:44:53.62 :9u36J4CQ0
いまだにホウ酸が冷却材()とか言う馬鹿はもう少しマニュアル見てから書き込めよw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:44:53.78 :7lOw5dpS0
嘘臭い嘘臭いw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:45:16.91 :saxx2cv90

ふくいち周辺を国が買収して直轄地とし
放射性物質一時保管庫つくっても
政権は飛ばないよ
日本中それがいいと思ってる
馬鹿な福島県知事以外は
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:45:35.62 :+4EdNMIqO

あんま草生やすなよ
そもそも冷却水があっても突っ込む準備が上手くいってなかったし
いまだに上手く水を突っ込めてた確証がない
あと海水注入が遅れた理由と同じで艀で海側に付けても そこから汲み上げる手段も無かった
よって米軍が協力しても水素爆発をどうやっても防げなかった
だからアホ管がどこで何をわめこうと プラスにもマイナスにもなってない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:45:35.71 :HFCjjbA40

一般論だが、エア機器は長時間使わないでいると
配管が無事でも動かなくなることがあるよ
それはそれで、メンテしとけって話になるが・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:46:30.29 :Hd+dSpVa0
静岡の浜岡原発が事故ったら↓こんな感じで首都圏終了
ttp://gospel.sakura.ne.jp/wikiforj/pukiwiki.php?plugin=attach&refer=%C9%CD%B2%AC%B8%B6%C8%AF%A4%AC%B4%ED%B8%B1%A4%C7%A4%B9%A1%AA&openfile=%BC%F3%C5%D4%B7%F7%A4%F2%BD%B1%A4%A6%CA%FC%BC%CD%C7%BD.gif

「浜岡」東側2.8メートル隆起跡 産総研調査、国想定と別断層(動画あり)
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/393.html

早く爆発して首都圏が死の町にならない限りダメかもわからんねw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:46:56.65 :xaA6XZKP0
原発20キロ圏内に生きる男 - Alone in the Zone
ttp://www.youtube.com/watch?v=llM9MIM_9U4


このおっさんが言ってるように、福島に住んでても
ガンや白血病になるのは、あと30年後や!

福島に住んでても、東京に住んでてもあんまり変わらん!

福島は安全なんや!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:48:08.90 :OZbqpAe10

今頃になって注水の半分は漏れてたんじゃないかなんて
話も出てきてるよね。

3号機 消防車注水の半分以上漏出か(3月10日 18:45更新)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20130310/
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:48:25.24 :+4EdNMIqO

それだけだと説明不足じゃね
ベントの為に閉めなきゃならない電磁バルブもバッテリーが無くて上手く閉まってたかわからん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:48:40.76 :Jxf45E5e0
ムーに寄稿している漫画家福岡に移住している真実
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:49:00.75 :4Q8vMLfx0
東電
まだ嘘吐いてんだ。
性奴隷の強制連行はなかったと言ってるネトウヨと同じ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:49:05.89 :1pOGOFp60
東大教授に関わらせるなバカ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:49:17.61 :JR5BYAso0

お前、違うよ。
案の定、コンプレッサが動かずに動作しなかった。
それで、他のコンプレッサを使った。
コンプレッサが動いたのに空気が送られなかった。
何処に問題があるか?
配管では?地震で損傷?
現在、調査不能。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:49:18.71 :saxx2cv90
だからといって
米軍の協力を拒んでいいという理由にはならない
あらゆる手を打たなければならなかった
それで駄目ならみんな納得する
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:49:28.43 :2Snxi0WD0

金取れそうなら乗っかる恥知らずもいるだろうよ
命令じゃないぞ?
志願者を募ったら殆ど全員来たってだけだw
臨界を防がなきゃいくらでも熱が出て最後にゃ爆発するんですが
ヘリで水掛ける方が効果的だと思ってるんですかね?www
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:49:31.70 :ZQOq0JEp0
レベル4の災害をレベル7の人災にしてしまった韓直人。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:50:38.23 :Dd+GlSbd0
女川原発は地震で破損したけどね。女川も紙一重だったぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:51:57.92 :Hd+dSpVa0

一般論ではなく、エアーを送り込んでも操作不能になった事から
配管が壊れた可能性がある。という話。

そもそも新潟地震でも配管がぶっ壊れたし
女川でも壊れまくった。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:52:36.36 :fhHIytus0
早く再稼働してくれよ・・・これ以上電気代が上がったらたまらんわww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:52:45.34 :Jxf45E5e0
もうどうでもいい
勝手に死んでよ
ふくしま
迷惑なんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:52:48.49 :Om6oUABF0
暗いと嘘付かれて調査できなくてこれからって話じゃなかったか?
最初から調査しないで推定で発表狙いか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:53:04.97 :xaA6XZKP0
原発にビビってる2ちゃんねらーかっこ悪い。それでも男かよwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:53:29.03 :9u36J4CQ0

艦に乗ってるのにどうやって拒否して帰るんだよw
なに志願って「福島に行くから志願者は一歩前へ!遺書は書いておけよ」とかやったわけ?

とうとう臨界してるのが前提になったよw
お前臨界で爆発したとでも思ってるの?
一番過激な危険厨でも臨界で爆発したと思ってる奴はごく少数だぞw

お前は一番過激な奴らより過激だなww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:55:28.00 :fHobpq9X0
くやしいか?

キムチ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:55:33.58 :xaA6XZKP0
今のうちに値段がつかなくなった福島県の土地を買い占めたら
50年後に大金持ちになれるぞww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:57:25.37 :saxx2cv90
共産党員の放射脳は宗教だから
いくら言っても歩み寄ることは無理だね
勝手にデマ飛ばしてなさい
志位が恥ずかしいだけだから
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:58:08.78 :Hd+dSpVa0
原発の耐震基準は M6,5
ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0515.pdf
指針は、活断層がなければ、M6.5 を越える直下地震は発生することはないという考
え方を前提にしている。しかし、実際には活断層が認識できなかったところで、M6.5 を
超える地震が発生している18。例えば、明治33 年の宮城県北部地震(M7.0)、大正3 年の
秋田仙北地震(M7.1)、平成12 年の鳥取県西部地震(M7.3)などである。
平成17 年8 月には、宮城県沖を震源とする地震(M7.2)により、東北電力の女川原子
力発電所で、耐震基準として想定されたS2(250 ガル19)を超える地震動(251.2 ガル)
が計測され、問題となった。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:58:20.11 :GfOlInyl0
日本には原発を作る技術はある
しかし
原発を運転する技術は無い

原発というプラントが未熟で事故になった・・・んじゃなくて
原発の運転技術が未熟で事故を起こした・・・

車の運転技術が無い、運転経験が無いヤツが運転手のバス・・それが日本の原発だ

事故後に複数の消防自動車や注水ポンプを配備して、もう大丈夫だ・・なんて言っているけど
設置して40年間、一度も、SBOの時に動いたら、どうなるのか試したことがなかった1号機のIC
と同じように、今ですら、
消防自動車や注水ポンプで注水して、本当に原子炉に注水出来るのか、一度も試したことがない

今ですら、訓練は、へにゃへにゃのホースを、カチッと嵌めた所でいつも終了
そのあとの、実際に水を注水して、本当に原子炉に注水出来るのかは、
福一と同じ、事故になった時一発勝負の運任せ(^_^;

電源車や発電機の配備も同じ
たくさん配備はしたけれど、実際に、電源車や発電機で原発を動せられるのか、
試したことは、未だに一度もない
事故になった時一発勝負で、動かせられなかったら、そこでお手上げ

だから、今でも、日本の原発は世界で一番危険な原発

中国人が運転して事故起こした高速バスとおんなじ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 03:58:25.01 :f20Voj8S0
高台に建てられた宮城の女川原発は無事だったしな。女川の町は津波で壊滅して原発の敷地が避難場所になったくらい。地震の揺れ程度で原発はどうともならん。
問題は冷却系のための電源の維持。要はその一点に尽きるな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 03:58:50.23 :/sfBJiig0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:00:05.59 :iRJ2953q0
年間3〜4億の工作資金だしてるから2chで急激に擁護の書き込みが現れたのは当たり前ってつい最近ソースが出て初めてわかった
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:00:25.53 :Hd+dSpVa0
原発止めると貿易収支が赤字になって大変だ!!これはデマ!

貿易収支とは輸出−輸入の差額。世界の貿易収支を合計するとゼロ(世界の半分は赤字)
それでは、世界の半分は貿易収支の赤字で大変なのか?破綻しているのか?と・・
アメリカ・フランス・イタリアなど赤字の国は多い。
当たり前の事だけど、輸入業者は輸入で利益を得て、輸出業者は輸出で利益を得ている。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:00:58.02 :saxx2cv90
予備電源と水さえ確保しておけば
たとえ壊れても大事にはならんとわかっただけでもいいとしよう
左翼放射脳は微量の放射線が漏れても死ぬ死ぬ騒いでたんだからwwwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:01:14.28 :GqeaeDR50
全国の原発停止させることで海外からの天然ガス輸入増加で
TPP交渉が不利になったのは事実だろうな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:02:29.59 :fhHIytus0

ほんと放射脳は狂ってるからねwwww一年後には被爆者が続々って言ってた気が
したけどあれどうなったのかな?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:02:39.50 :GfOlInyl0

十分一大事になっていますけど(^_^;
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:02:49.95 :2Snxi0WD0

>艦に乗ってるのにどうやって拒否して帰るんだよw
あのなあ・・・
助けに来た米軍とかは殆ど横須賀とかの港に船つけて
陸地で生活してるんだけど?
海軍はずっと海だと思ってたの?
それと、臨界を防ぐ為にホウ酸じゃねえの?
ま、三号機は臨海してるけどな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:02:54.72 :pV/ud2N40

陰謀論うぜー。
日本は定期的に地震津波にさらされてきて、それが今回ヒットして
悲劇に見舞われたって現実を受け入れらないと。
うじうじと他人の責任にしても仕方ないだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:03:32.68 :Hd+dSpVa0
■火力の燃料費で電気代が上昇するなんて原発維持派のデマだから騙されないようにしましょう。
原発プラントのコスト計算は 40年運転76%の稼働率を見込んで、初期費用を40年で割ってコストを
消費者に求めるわけ。
20年で運転終了したら大赤字、40年なら予定した利益が出る60年に延長したらボロ儲けだ

でも、原発の安全性の嘘がバレた今再稼働出来ない。
予定より運転期間が短くなるとそのコストをどのように捻出するかが大問題になる。
火力の燃料費が〜なんて電力会社は興味がない、原発の建設ローン支払いで頭がいっぱいだ。
でも消費者や国民を騙すには火力の燃料費が〜って言えば騙せると思っているわけバカだよねw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:03:45.51 :saxx2cv90
さすがに日本だけ化石燃料燃やし続けてれば
即温暖化でないにしろ
世界中から非難されるよ
今までは災害の後だから大目に見てもらえてたけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:04:48.78 :+4EdNMIqO

女川原発と壊滅した市街地は場所も地形も違うからな

あとメタクラとディーゼルが一基壊れて火災も起きてるよ
本来は↑すら起きたらアカン

普通は危機一髪と受け止める事象だよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:06:11.92 :fhHIytus0

円安になって今後海外からの輸入は値が張るだろうし、現時点で既に電気代が
かなり上がってるのに今後の事も考えると化石燃料になんの期待も・・・結一国内
向けのメタンハイドレードがどうなるか・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:06:32.02 :08IIkYq40
でも、この地震って直下じゃないのであたりまえの意見と違うの?
震度はどれくらいだったっけ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:07:10.69 :xaA6XZKP0
今月のムー4月号には、

日本の原発を欧州ロスチャイルド家、米国ロックフェラー家が
いつでも爆発させることができると書かれている。


自民党=CIAの日本支部、 

CIA=米国ロックフェラー家。

そう考えると日本の原発政策はすべてロスチャイルドが仕組んだ罠なのだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:07:42.31 :E7JSGujA0
もういい加減に原発審査する色んな機関潰してまとめてくれw
どんだけ無駄にカネ使われてるのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:07:50.51 :0cch+f8A0

当時そんな言い分あったな・・・懐かしい。

女子供に優先的に被害を与えた原発は男の恥。
一点に集中させる・効率を追及する・利益主導みたいな考え方が否定された。

悪化の一途を辿る原発に、皆が言葉を失い死を覚悟したのをよく覚えてる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:08:11.55 :+4EdNMIqO

そもそもCO2が原因の気候変動というネタ自体が胡散臭い、、、

変なのが来るからその話はやめとくか‥‥‥
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:09:06.35 :I5XaPrh20
日本原子力学会の調査委員会(委員長=田中知東大教授) って権威があるの?

まるで信用できないんだが・・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:09:26.57 :0M1gjCqE0
地震での損傷なんて現地でまともに調査できないんだから判るわけ無いだろ。
「地震での損傷なし」の後に(だったらいいな)と付けておけよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:09:49.52 :GfOlInyl0
帰れなくて全員避難しっぱなしの自治体に住んでいた人の
住民税・固定資産税などの各種税金
住宅や事業、農業などの借入金の返済
年金や健康保険や上下水道の費用
って、どうなってんのかねぇ・・・・・

んで、

帰れなくて全員避難しっぱなしの自治体の地方公務員の給与って
どっから出てんのかなぁ・・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:09:51.32 :saxx2cv90
女川はあれだけの災害だったからな
よく壊れないですんだよな
放射脳は原子炉壊れたって言い張ってたんだから
共産党は馬鹿だから石巻や気仙沼の高地移転を邪魔して
現地復旧をさせようとしてる
高地移転させちゃうと自衛隊松島基地反対運動に支障があるから
ここまで被害があっても党利党略の活動のみ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:10:22.82 :9u36J4CQ0

横須賀w
間に合う訳ねーだろ、現地に行くなら船で直接乗り込まない限り
だから艦で行くのが前提なの、わかる?道路使えないしヘリも瓦礫で充分とは言えないから
お前の志願したと言う奴は何に志願したんだよw

だから爆発したのは臨界が原因じゃねーつってんだろ
このお馬鹿w
臨界はしてないの、崩壊熱で金属と化学反応して水素が出来てそれで水素爆発したの
その位は知識入れて喋れよ、恥ずかしい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:12:19.98 :C2EmuxhC0

運よく大事に至らなかっただけで関東全滅の最悪の事態の可能性は大いにあったってもうみんな知ってるのに

なんで君は知らないの???
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:12:31.91 :Hd+dSpVa0
世界中の石炭発電の割合は40%
日本の高性能でCO2排出量が少ない最新鋭の石炭発電に変更すると
世界のCO2問題は劇的に改善する

つまり日本は率先して最新鋭の石炭発電所をバンバン建設すべき。
日本製のプラントだから輸出して利益も出せる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:12:43.51 :udtWGx8C0
反原発もすっかり尖鋭化してて、ここも酷いスレになってんなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:13:43.29 :OZbqpAe10

日本原子力学会の賛助会員に電力会社がずらっと
並んでるからなぁ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:13:55.82 :P5DkSSWz0

だってさあ脱原発派でも30年代までは原発が必要だって認めてるんだよ
ナントカして再稼働しないと日本が終わっちゃうよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:14:18.43 :xaA6XZKP0
日本列島は米国領と中国領に分割される。
オバマ政権に見捨てられたアベノミクスは失敗に終わる。
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews067234.jpg

原子力を使った日本列島破壊戦略
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews067235.jpg
原子力を使った日本列島破壊戦略。われわれの知らないうちに日本列島各地には
原子力発電所が数多く埋め込まれた。この非常に危険で脆いシステムは国内に
原子爆弾を複数抱えていることと同じである。その爆弾のスイッチを握っているのは
地球支配階級なのである。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:14:21.71 :I5XaPrh20

今週号の社長島工作ではインドネシアで東芝が巨大石炭発電所の受注してたよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:14:23.31 :9u36J4CQ0

むしろ原発推進の擁護のレベルが下がって酷い事になってる気がするがw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:14:43.40 :saxx2cv90

交付税に決まってるだろ
さっさと集団移転しろと言いたい
それも福島県以外のほうがやりやすい
人口が減る福島県知事は反対するが
長い目で見たらそのほうがいいよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:17:13.58 :pV/ud2N40
地域独占の電力会社の政治力の問題ってあるよね。
政官業学マスコミと多方面に影響力がありすぎた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:17:32.23 :saxx2cv90

菅のせいでな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:17:44.05 :GfOlInyl0

住民税・固定資産税などの各種税金
住宅や事業、農業などの借入金の返済
年金や健康保険や上下水道の費用

も、交付税で払ってやっているの????

農協とか、商店とか、工場とか、決算しないのかな???
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:18:53.88 :eGaH2H0y0

“原子力村”は詭弁やってろよ
今や、こいつらは何を言っても信用ゼロ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:18:54.09 :+4EdNMIqO

動かして無かった4号機の建家が

【なぜか幸運にも奇跡的に救いの神が舞い降りたかのごとく爆発してくれたから】

燃料プールに水をわりと簡単に突っ込めたが
あれ建家が無事だったら実際は相当ヤバかったはずだわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:19:19.50 :I5XaPrh20
なんだかさ

菅を叩いてる奴って完全に頭がおかしいと思う

菅の行動を安倍や小泉がとったら大絶賛するのが目に見えてるもの

俺は菅が大嫌いだし仏像事件の遠因は間違いなく菅が作ったと断言できるが

この原発処理に関しては全く落ち度が無いとしか言いようがない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:19:27.28 :Hd+dSpVa0
ちなみに、俺が言わなくても、日本の最新鋭石炭プラントには
国内外から見学者が殺到してる。
バカな石原環境大臣は石炭発電?と否定的な失言をしたけど
安倍総理や経産省はCO2問題に対処でき、コストが安い石炭発電に期待している。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:19:46.59 :xaA6XZKP0
地球支配階級による世界支配構造の全般
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews067236.jpg

世界人口の大多数は最下層に置かれ、ほんのひとにぎりの
人々が世界を背後から牛耳っている。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:21:59.60 :Hd+dSpVa0

同感
津波後、数時間後にはメルトダウンが始まっていたのだから
誰にも止められなかったのが今回の事故だよね。
管に押し付けるのは誤魔化しに過ぎないよな・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:22:06.71 :E7JSGujA0
女川の地元民は原発推進多いんでしょ311以後も
事故起きたかどうかで全然違うんだよな地元の反応は
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:22:41.73 :+4EdNMIqO

管はプラスにもマイナスにもなってない
関係ない所で騒いでただけだ

叩かれるべきは役にもたたんのに原発対応のみに熱中して 震災対応をまともにやらなかった事だ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:22:51.60 :saxx2cv90
石炭になるのかメタハイになるのか
今時点では決めようがない
とりあえずある原発は動かして
ゆっくり考えればいいだけ
もっといいものが出てこないとも限らんからな
宗教以外のまともな奴ならそう考える
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:23:01.83 :f6bKlbFN0

放射能バラまいてもう非難されてるだろw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:23:36.56 :LywsMxsN0

そりゃ、電力会社が「原発が無いと電力が足りない」から「原発が無いと燃料費で電気代が上がる」って
電力が火力の出力を上げるだけで足りてた事がバレて、脅しの文句をスライドしてるのに未だに気づかず
「電力が足りなくなるぞ」とか主張してる奴がいるからなまだw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:24:02.20 :0+5h1RyO0

<>ずれた配管、やばい水!…原発作業員の恐怖証言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞):

強い横揺れで天井のパイプがずれ、大量の水が漏れてきた――。

東日本巨大地震が発生した11日、東京電力福島第一原子力発電所で、
稼働中だった1号機棟内にいた男性作業員の証言から、
建物内が激しく損壊した様子が初めて明らかになった。

「立っていられないほどの強い揺れ。横向きに振り回されている感じだった」。

地震発生の午後2時46分。
上階で作業用クレーンや照明などの機器がガチャンガチャンと激しくぶつかり合う音も聞こえた。
「これは普通じゃない揺れだと直感した」

建物内の電気が消え、非常灯に切り替わった。
「その場を動かないように」という指示が聞こえたが、
天井に敷設されていた金属製の配管の継ぎ目が激しい揺れでずれ、
水が勢いよく流れてきた。

「これはやばい水かもしれない。逃げよう」
誰かが言うのと同時に、同僚と出口がある1階に向けて階段を駆け降りた。

だが、この時は余震が続いており、
放射能に汚染されているかもしれない水の怖さより、
このまま原子炉といっしょに、ここに閉じこめられてしまうのでは、という恐怖の方が強かった。

被曝はしていなかったが、
「水素爆発した後の1号機の建物の映像をテレビで見た。
あそこに閉じ込められていたかもしれないと思うと今でも足がすくむ」。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00550.htm
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:25:24.79 :E7JSGujA0
福島はデタラメ立地にデタラメ会社にデタラメ政権で犠牲になったんだな
1つでもちゃんとしてればもうちょっと違ってたんだろね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:26:14.35 :lfLv1Wd70
まあほとんどのひところしたのも
じしんじゃなくつなみだったからかなあ
げんぱつもおなじか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:26:22.51 :0+5h1RyO0

つ (2011年3月16日14時37分 読売新聞)
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:26:28.55 :eGaH2H0y0
原子力安全・保安院が公表した放出核種(1134京ベクレル ttp://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf)の質量を合計しても100kgにもならない。
チェルノブイリ事故の放出量は約200kgと言われている。
だが、今回、燃料集合体が外部に飛び出してブルドーザーで埋めたとアメリカの原子力規制委員会が報告していて、3号機の使用済み燃料プールの機燃料集合体らしく、これが186t。
すなわち、これだけで放出量はチェルノブイリの2000倍近くになる。

濃度も、双葉町内の3,000万Bq/kgなんて場所はヨーロッパにはあったためしがない。
海沿いはアルファ線が数十cpm。

福島第1原発は史上最大・最悪の原子力事故、というのが事実。
ttp://leibniz.tv/spk_points.html
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:27:03.74 :2Snxi0WD0

横須賀は日本で最大の軍港なんだわ
在日米海軍と海自の司令部はここだよ
在日米海軍の旗艦と空母がここにいるんだよ
船を使うのは全部ここで決めるんだけど?
そこでアジア全域の米海軍に緊急招集を掛けて志願者集めて東北に行かせただけだよ?
>臨界はしてないの、崩壊熱で金属と化学反応して水素が出来てそれで水素爆発したの
カースwww
金属じゃねえよw
ジルコンだろ?鉱物だよ
その水素爆発でウラン同士がぶつかって即発臨界したんだよ
水素じゃ茶色い煙は出ねえよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:27:15.50 :dVrk2bPG0
福島を救え
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:27:16.72 :+4EdNMIqO

ガスコンバインドも凄いが
最新の日本製石炭火力もすごいらしいなぁ

発電効率も良いし
都心に作れば取り入れた空気より 排気の方が綺麗なくらいらしいな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:27:50.25 :I5XaPrh20
確か佐賀大学の教授で原子力発電所が専門のおじさんが

小泉が原因とか何とか言ってたよな。

万一、原発が壊れても絶対にメルトダウンしない安全装置がついてたが

なぜか事故の現場を見たら跡形もなく消え去ってて驚いたとか

調べたら小泉時代にコスト削減とかいう理由で外されたとか。

あの、おじさん最近全くテレビに出ないね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:28:07.13 :saxx2cv90
原発は国策だったが
明治以降電力会社はベンチャー資本家が作ってきた
当時は水力発電さえ放射脳に反対されながら
国が金をだして作ったのではない
国鉄や電電公社とは違う
電力会社の権限が強いのは理由があるからだ
勝手に国や孫のようなチョンに接収させるなどとんでもない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:30:42.75 :IsSzg0ow0
委員長=田中知東大教授
誰がこんな報告まともに受け取るんだ
滑稽の極み
名無しさん@13周年 [age] 2013/03/28(木) 04:30:48.05 :JngGQRmx0
日本の原発は海に面したものばかり
地震と津波は1セットで考えるべきもので
この見解は自分で自分を慰めてるだけ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:31:18.43 :saxx2cv90
孫が四の五の言うならば
ソフトバンクも国に只で接収しちまおうぜ
奴や左翼連中が言ってるのはそういうレベルだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:32:00.99 :xaA6XZKP0
電力会社を各地方の管轄ごとにまとめたのは
戦争のため。戦争が起きたときに電力を効率よく供給するには
電力会社を国の管轄下において維持するほうが都合がよかった。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:32:29.79 :9u36J4CQ0

お前の中では空母は常に横須賀に停泊してるのかww
空母が原発事故で安全海域に退避したとニュースでやってただろアホw

水素爆発でウラン同士がぶつかって即発臨界w新しいw
おい、誰か引き取れよこの馬鹿
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:33:32.68 :Kw+oly110
接待されて作文するだけの簡単なお仕事です
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:33:37.78 :I5XaPrh20
いますべきことは喧嘩することじゃなく

第4サティアン内の燃料棒を一刻も早く別の安全な場所に移して

全国の原発に、上記の教授とかが言う安全装置やらなにやらちゃんとついてるのか

総点検することじゃないのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:34:21.42 :+4EdNMIqO

お前ら何を揉めてんだ?
軍事ヲタは他行けよ^^;
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:34:56.86 :JR5BYAso0

伸晃www
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:35:31.70 :saxx2cv90

自称専門家はいっぱいいるからな
単純に信用はできんわ
菅でさえ専門家だwwwwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:35:49.56 :nlZQBs/PO
地震列島だから認めるわけにはいかんよなぁ?
安全神話の原発がじしで逝っちゃいましたって
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:37:07.73 :RRxTc+0Z0
とにかく地震が原因となると他の原発止めないとダメになるし
こいつら銭が入らなくなる。そういう利権関係ない機関の
調査結果じゃないとまるで信用無しですよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:38:00.83 :I5XaPrh20
ああ、ちなみに上記の「小泉が安全装置を外したうんぬん」の動画ね。

この原口の発言は上記の教授たちの発言を元にしてたはず。

ttp://www.youtube.com/watch?v=dmKUeiRT0bU
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:38:26.04 :qzDR23KC0

サティアン違う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:38:47.26 :JR5BYAso0

アース原口じゃなぁ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:39:05.74 :saxx2cv90
とりあえず素直に火力発電で赤字にならんような値上げを認めろよ
その上で原発動かすのかは国民で決めればいい
コスト割れを強いて大赤字出させておいて電力が足りてるとじは片腹痛い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:39:51.15 :fudxwYFwP
ID:saxx2cv90
論拠となるソースつけて発言しないと「やばいレベル」なのは君じゃないか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:41:06.11 :JR5BYAso0

東北電力から無慈悲な電気料金の値上げ来てる。
まあ、仕方が無い面もあるけど、経営努力も必要だろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:41:41.84 :pV/ud2N40
 今年から始まって来年には終わるんじゃないの?たしか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:42:28.04 :I5XaPrh20
ちなみに原口が言い出したわけじゃないよ

 「なぜあれほど簡単にメルトダウンしてしまったのか。私は福島第一原発の事故以来、ずっと不思議に思っていました」
 こう語るのは佐賀大学元学長の上原春夫氏である。上原氏は福島第一原発の復水器の設計に携わった経験を持つ。事故後、政府の招きで東電本店を訪れていた上原氏は、ある重大な事実に気がついたという。

 「福島原発の設計時には、『蒸気凝縮系機能』という最後の砦となる冷却システムが存在していました。それはどうなったのかと東電に聞くと、『ない』というのです]
 「・・・蒸気凝縮系機能は、電源がなくても作動する。ある意味、震災などの非常時にはいちば
ん大事な役割を果たすはずだった冷却システムなのです」 (中略)


↑この記事は各週刊誌に書かれてたし2ちゃん速報でも随分流れたし
テレビでも連呼してたから記憶にある人が多いでしょ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:43:03.86 :fo6cpyEf0
外部電源は途絶えたけどね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:43:40.53 :2Snxi0WD0

ジョージワシントンの配備先は横須賀だけど?
旗艦のブルーリッジも何十年も横須賀に居るけど?
スッカラ管のせいで爆発したんでいったん退避しただけだろ?
>水素爆発でウラン同士がぶつかって即発臨界w新しいw
ガンバレル式の爆発だとアメリカの学者が言ってただろう?
所で水素爆発だと水素と酸素の結合なんだけどさ
茶色いキノコ雲が出るの?www
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:43:50.58 :GfOlInyl0

その小泉が、コスト削減とかいう理由で

万一、原発が壊れても絶対にメルトダウンしない安全装置を

唯一外さないで付けっぱなしにしていた1号機は

地震の翌日に、真っ先に爆発しちゃったけどな(^_^;
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:44:08.72 :saxx2cv90
ゴミみたいなデマにはいちいち反論しない
事実なら他の専門家も指摘するだろうし
共産国でも赤字で発電しろなんていわないのに
馬鹿審議委員はさっさとクビにしろよ
高い火力発電の燃料費をカバーするなんてどんなリストラでも無理だ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:44:10.02 :ynknZgkZ0

その点は同意。
あと、浜岡を止めた判断も、菅直人の「悪い面」が奇跡的に日本を救いうる
方向に作用したと思う。
ネゴもせずに深夜に突然記者会見やって浜岡を止めたんだからw
あんな無茶苦茶は自民党には出来なかったはず。

ただ、津波対策に話をすり替えて浜岡を再稼働する狡猾な無茶苦茶さよりは
「東海地震の震源地の真上にあるから浜岡だけは政治判断で止めます」といった
菅直人のほうが健全だとおもう。

あの浜岡停止はのちに評価される日が来るだろう。残念だけど。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:44:18.16 :+4EdNMIqO

まずは莫大な福利厚生と無意味な天下り用の子会社の処分
給与の引き下げもやらなアカンし 何故か原価に参入してある謎の費用も抜いてもわらんと

円安・円高・不景気・自然災害
自分に非が無くても事業環境の変化で経営が悪化すりゃ どんな会社でもやらなくちゃいけない事をしっかりやってからだよ

電力会社だけ特例が認められるわけない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:45:29.08 :I5XaPrh20
上記の『蒸気凝縮系機能』は小泉総理が東電勝俣社長に対してコスト削減を理由に撤去するのを認めたとのこと。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:47:09.23 :GfOlInyl0

ICのことな、それ

んで小泉が唯一ICを付けっぱなしにしておいた1号機が
真っ先にメルトダウンして
真っ先に爆発した
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:47:35.19 :9u36J4CQ0

何十年も空母港に繋がれてるのかよww
もう公園にしろよそれwwww
横須賀から緊急出航してわざわざ福一の圏内に一度入ってまた退避したのかよw腹いたいwwww

ガンバレルwwww
おいそのバレルはどこにあったんだよ?
ガンバレル式の模式図すら見た事ないだろお前www
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:47:36.06 :JR5BYAso0
小泉に責任があるとして、安倍にも責任があるだろ。
もちろん、民主党だって何かしたわけじゃないし…
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:49:49.30 :saxx2cv90
一人で設計したわけじゃないからな
更に古い原発は後で改造されてるだろうし
取り外されてたのは事実としても
その意図はわからん
更に小泉がとは全く証拠もない
共産党の手先となってる奴らしいから
かなり割り引いて判断しないと
ま、東電は能無しだから必要ないと判断したのかもwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:49:56.02 :+4EdNMIqO

いや実際は動いて無かったぽいんだけどな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:50:01.28 :ifPE6oOo0
寄付もらったね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:50:24.96 :I5XaPrh20

そうか。じゃあ小泉が悪いわけじゃないのか?

でも一号機だけがGM製の中でも一番古くて最初から危険だったんじゃなかったっけ?

元GMの原子力発電所設計者がそんな事を言った記事を読んだ記憶がある。

全世界に一号機と同じ設計のものがあるんだけど、作った張本人が

「私の設計ミスだ!間違いなく爆発するリスクが高く危険だからすぐに撤去して欲しい!」と発表したら

即座にGMに解雇され、現在も彼は自分の作った原発の撤去を求めてるがGMが絶対に許さないとか。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:52:10.15 :GfOlInyl0

そっ、つまり

ICを取っ払ってRCICという、より発展的なシステムに交換した小泉の判断は正解

もしも、MOX燃料の2号機や3号機が、あいかわらずICのままだったら

・・と思うとゾッとする・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:52:18.26 :+4EdNMIqO

(GEじゃね‥‥‥)
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:52:44.49 :9u36J4CQ0
つか普通に考えて一番古い一号機についてたのが動く可能性は無いんじゃね?
他のを取り外した理由がコスト削減だとすると
機能停止するほど老朽化したのを新品に取り替えるコストが惜しかったという事だろ

だとすると一号機の取り外さなかった理由は唯一つ

『取り外す費用さえ惜しかった』

これだなw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:53:08.05 :I5XaPrh20

すまん、もう夜明けで眠いんだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:53:39.92 :20dsFRMV0
東大には多額の支援金だしてるものな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:53:52.03 :saxx2cv90

そんなもんでカバーできるほど燃料費は安くないんだよ
馬鹿じゃねーの
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:54:20.72 :J++2JG1/0
福一に震度6強が来ますように...
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:54:47.19 :sMAbutzp0
管のせいだと最初に言い出したのは安倍
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:55:43.89 :I5XaPrh20

中部電力だけが今回、電気料金を値下げしたんだっけ?

今まで商社から一括して原油、石炭を買ってたんだけど

独自ルートで入手したら燃料が安すぎて値上げどこの話じゃなくなったんだよね?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:56:48.93 :GfOlInyl0

ICっつーのはね、瓶の底から冷たい水が入る仕組みなんさ
でも、瓶の底から冷たい水が入るから、燃料がメルトダウンして
瓶の底に穴が開いたら、もうオシマイなの
全部メルトダウンしちゃう

だから小泉のときに

瓶の底からじゃなく、瓶の上から、冷たい水をぶっかけるRCICに交換したの
瓶の上から、冷たい水をぶっかけるんだから、メルトダウンして瓶の底に穴が開いても
まだメルトダウンしていない燃料に水ぶっかけられるでしょ???
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:56:51.99 :fudxwYFwP
日本人の命を守る


  とか言ってた人いるけど


じゃあまず手始めに、国内からスパイ叩き出してくれないかな?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:57:11.39 :/Lj03ynl0

線量高すぎてひとはおろかロボットも入れないよね…
何を根拠にこんなこと言ってるんだかわからないけど
御用の人たちは肩書きをどぶに捨てたいらしいとしかry
あるいは捨ててもいいと思うくらいの見返りでもあるのか
なんにせよそれまでの記録に残っていることを根拠なく否定するだけの
稚拙この上ない発言ばかり

理解できないんだけど人類なら、いや地球上の生物なら誰にとっても危険なモノを
なぜ大丈夫とかいうんだろう?
自分だけは死なないとでも思い込んでるのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:58:36.95 :+4EdNMIqO

燃料費はカバー出来るよ

カバー出来ないのは一円も生み出さない原発の
維持・補修・改修・原価償却
の費用だ

これが乗っかってる限りは電気料金は最終的には上げないとアカンだろうが

民主党・日銀の円高
リーマン・ショック
タイの洪水

どこの会社も自分のせいじゃない理由で業績が悪化しても リストラをやるんだよ
電力会社だけヌルいリストラで許されるワケがないだろう

というお話だが理解出来ないかな?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:59:35.83 :2Snxi0WD0

>何十年も空母港に繋がれてるのかよww
そうだよ?ぶっちゃけ日米安保の象徴として飼い殺しだな
>横須賀から緊急出航してわざわざ福一の圏内に一度入ってまた退避したのかよw腹いたいwwww
笑う理由は無いと思うがね?
同盟国が助けに来ただけだからな
自分たちが死んでは冗談にもなりゃしないだろう
実際に米軍は同盟軍として最良の働きをしたと思うけどねえ?
>ガンバレル式の模式図すら見た事ないだろお前www
お前ほど無知な奴が俺を無知だと決め付けるのは愚かしいぞ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 04:59:45.91 :saxx2cv90

中電は火力が主だから
とっくにスライドして値上げしまくってる
たまたま古い石油火力からLNGに転換した分かもな
いずれにしてもスライド分だよ
でもその中電も値上げ申請したいと言ってるがな
浜岡から火力に転換した分が値上げしきれてない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 04:59:54.15 :QKnIqqY40
非常用電源装置同じ階に置いちゃったって話が一番信じられんかったけどな
その辺の件てその後どうなってんだろな
津波じゃなくても浸水被害考えられそうと思うけどしかも原発で頭持ってる人たち
がいて何でそうなったのかなと不思議でならな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:00:02.04 :YZKoO2lw0
包括原価方式をやめろ。
なんでもかんでも料金に上乗せされたらたまらん。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:00:57.59 :I5XaPrh20
あと燃料費に関しては一言

かつて「石油公団」が日の丸油田を持っていて

原油代の調整弁の役割を果たし

日本の商社が原油を輸入する際に有利な条件として存在していたんだけど

小泉がブッシュに命じられて消滅させたため

日本は原油の価格交渉を一切できなくなり

現在は世界相場の数倍の価格で買わされてるんでしょ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:02:26.44 :saxx2cv90

かかったコスト分を払うのは当然だ
嫌なら遊ばせてる原発動かせばよい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:02:53.66 :GfOlInyl0

オレは、電力会社がAT免許しか持って無くて
MTで運転出来ない運転手だった

・・っつーほうがビックリした(^_^;
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:02:57.15 :fudxwYFwP
【社会】「原発事故は人災」1650人提訴
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363042885/
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:03:34.56 :zKgr2Xt50
配管一本潰れてもアポンできる
ベントが出来なかったのは地震の影響だろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:04:23.17 :xCfpWyMO0
とりあえず活断層の上に立てるのはやめよう、断層がパカって割れたらえらいこっちゃ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:04:35.51 :I5XaPrh20
池口恵観さんの従兄弟の小泉さんは変じゃない?

韓国人ビザ無し渡航解禁や朝鮮銀行1兆3000億円国税寄付事件やら

原発推進して韓国人や朝鮮人をスパイとして忍び込ませるなんて

冷静に考えたら日本を滅亡させようと画策してるようにしか解釈できない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:05:11.19 :saxx2cv90

日本が権益を持ってたのはイランだけだからな
自分で掘った油田でなければいくら吹っかけられてもしょうがない
サハリン2は三井物産が開発したのにロシア政府に盗られちゃったし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:05:45.17 :H/wDWNbc0
原子炉のデータなどから、地震の揺れで重要設備に深刻な影響を与える損傷はなかったと判断。

和文和訳すると「爆発は、管のせい」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:06:15.69 :fudxwYFwP

日本が活断層の上に乗っているようなもんだから無理

色んな意味で
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:07:26.97 :9u36J4CQ0

いやもうお前いい加減にしろよ、軍オタが全員馬鹿だと思われるだろ

どうやって建屋上部で発生した水素爆発で閉鎖されたバレル内で火薬の威力を一点に集中して勢いよくぶつける
ガンバレルのように臨界するのか説明出来るもんならしてみろよ
ぶつける勢い弱いと連鎖反応せずに立ち消えするから注意なw

原子力についても原爆についても軍事についてももう少し勉強しましょう
全部赤点ですww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:07:45.12 :I5XaPrh20
日本は世界一高層建築規制が厳しいのに

世界一原発建設規制が甘いのは何故?

高層ビルなんか何十棟倒れても10万人も死なないからどうでもいいが

原発なんて半永久的に日本人を苦しめるんだぜ? 

どう考えてもおかしいよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:07:57.64 :saxx2cv90
日本中で化石燃料燃やしまくってれば足元見られてもしょうがない
左翼連中は盗られたロシアからLNG買って属国になれと言ってるから始末に終えんわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:07:58.95 :QKnIqqY40
津波ってすぐきちゃうからね。
来るまで数時間あったら色々誤魔化しできなかったんだろな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:08:32.56 :+4EdNMIqO

一見正論に見えるが
それは当然じゃないんだよ

普通は競争企業がある
その場合に企業は顧客の流出を食い止める為に原価を割る金額で販売して顧客の維持
同時にリストラ・効率化を進めてその金額でも利益を確保出来るようにする

与えられた環境の中でな

電力会社の特別扱いをやめようというだけだ

それとも特別扱いをやめられると困る仕事でもしてるの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:09:29.42 :PdVbtHGi0

学者「”原子炉”は、”地震の直接被害では”壊れていない。原子炉を維持する為の関連施設が、”津波で”壊れただけだ。」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:09:52.58 :Ej7PJlFS0
ずさんな仕事するところだからな
話2割だな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:10:23.85 :fudxwYFwP
(原子炉の)

(笑)
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:10:24.66 :I5XaPrh20
あと、みんなが覚えてるかは知らないが

日本は国策として元々、化石燃料輸入元の分散化を図っていて

中東が過半数のシェアは占めてたが、減少傾向だったのに

小泉時代に一気に中東シェアが90%を超えたんだよな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:10:34.57 :0VMVXXem0
現状把握も出来てないのによくそんなウソがいえるな・・・・
よほどのキチガイでも信じないだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:11:12.51 :5cmXmV8a0
仮にそうでも津波でアウトなら同じじゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:11:14.77 :saxx2cv90

危ないから韓国に帰国するか
中国に移住したらどう?
安心して暮らせるよ
無理に日本に住んで欲しくない

リストラして通常の民間企業並にはなったと思うがな
NHKや公務員は全く改善されてないけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:12:25.86 :HX5bjO+k0
そりゃ、有罪にまで持ち込んだ姉歯の強度不足マンションが、今回の地震では
まったく無傷で、最高の建築水準で作った原子炉が地震程度で損傷していたら、
メンツ丸つぶれになるので、口が避けても「地震での損傷なし」と、言うしか
ないよ。
そろそろ、マスコミもこの事に突っ込んでも良いところ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:12:31.45 :2VqwJ8sA0
※配管は除く
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:12:38.83 :Ax4zcp1O0
中に入って調査すらしてないのに、よく言いきるな。
東電は地震直後の警報のサマリーとか提出したの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:13:02.70 :fudxwYFwP

沸点が低いのはみっともないよ

普通を見てその台詞は出てこない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:13:05.93 :ptp7XmSKP

自由化やって解決になると思ってるの?
競争という名の下に余計に銭ゲバがばっこするんだが
海外に握られる可能性もあるな
水と電気はやっちゃいかん
叩いてるのは天災というやり場のない怒りが東電に向かってるだけに見える
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:13:26.93 :jjWIYbG50
水素爆発したわけだがあんなグチャグチャになって地震の影響云々の推定なんてできるのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:15:04.52 :JR5BYAso0

なら、国営化すべきだな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:15:53.73 :2Snxi0WD0

いや、俺軍オタじゃないし?w
どんな金属が反応して水素出すのか教えて欲しいくらいですしw
ジルコニウムじゃないよねえ?www
鉄砲は使えるけど猟師なんで散弾銃しか使えないんでw
マシンガンの使い方教えて欲しいですよ?www
赤点なんで補習授業お願いしますよwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:15:59.27 :ViBl5ADn0
そもそもゆれたくらいで分厚いカマにヒビがはいるはずないじゃんw
パイプが外れたりすることはあっても
福島の事故は冷却装置が津波の水をかぶって、故障してうごかせなくなって予備の電源も用意してなかったから水蒸気爆発を招いたって話で
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:16:12.64 :uMJVNXFe0

ICは最前線の作業員が止めた。冷えすぎると炉が痛むという理由で。
しかし、所長などはICが動いてると思っていて、それで対応が遅れてドカンってやつ。

IC装着が1号機だけだったのは知らない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:16:19.14 :I5XaPrh20
この田中知とかいう人

東大の権威を地にまで落としたね

少し前までは東大の教授が言ってるなら多分本当とか

間違いないねって誰もが思えたけど

いまや嘘吐きの代名詞になっちゃってるじゃん。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:16:27.24 :NCZAnmTC0
津波じゃなく地震で壊れたって言ってた奴居なかった?
上杉だっけ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:16:51.02 :saxx2cv90
活断層つーか
我々は断層の上には乗ってるぜ
原発が立地してるのはよく見ればわかるけど
日本の中でも比較的安全と思われる場所
下らん活断層屋の言うことを信じてもらいたくない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:17:23.14 :ynknZgkZ0

姉歯のマンションに対するメンツで言ってる訳じゃなくて、
浜岡原発その他の再稼働をするための強弁でしょ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:18:33.98 :Ax4zcp1O0
予備電源用送電線の倒壊は地震の影響じゃ?
50万Vの新福島変電所もだめだったよね?

原発は、全体として見直さないと耐震性を持たせないとダメだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:19:36.53 :XJkqZb1x0
学会とはなんだったのか・・w
地震学会  世界占術師の集団 
完全に我々の負けだ・・・ とサジ投げをしたことで有名

原子力学会 半数が原子力運営団体による謎の集団 
事故を批判するな!とキレたことで有名
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:19:37.33 :+4EdNMIqO

個人的な話でスマンが俺んちの4軒隣に
まともに使われてない東京電力の立派な研修施設がある

原発事故の後で玄関の看板だけは外してあるが 屋上や駐車場の名前は東京電力のままだから 確実に所有は東電のままだ

立地も悪くないし まだ新しいし 特殊な作りでもないからすぐにでも売れるはず

あれが売却されたというニュースを確認しない限り 俺は東電の値上げは認めないわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:20:11.22 :I5XaPrh20
あと、電力に関しては

たとえば北海道で電気が足りなければ九州からでも融通できるように

周波数を国でそろえて電線網自体は公共インフラとして国が一括管理すべきだと思う。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:20:26.48 :QKnIqqY40
むしろ2号機建屋のパネル落とした地震神扱いにw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:20:49.17 :fudxwYFwP
書いたらきりが無い

韓国企業が整備をしている北海道泊原発で、今月だけで3件のぼや…北海道警が放火容疑で捜査
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184232676/
【北海道】泊原発1号機 非常用のディーゼル発電機が2台とも故障 定期点検で発覚 原子炉を手動停止へ
ttp://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1190203321/
【北海道】「放火の可能性も」 北電泊原発で不審火相次ぐ…今月3日のボヤ、公表せず[07/12]
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184239119/
【北海道】泊原発で不審火 今月4件目
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185275078/
【北海道】工事再開したばかりの泊原発でまた不審火、5件目…仮設トイレのトイレットペーパーに焦げ跡見つかる
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186457990/
【社会】 “誰が何のために?” 泊原発の5回目の不審火、監視カメラ100台など数々の対策取るも防ぎきれず
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186482240/
【北海道】また焦げたトイレットペーパー、泊原発の仮設事務所トイレで見つかる [8/9]
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186640814/
【北海道】泊原発 不審火事件前、作業現場に「人ぷん」 嫌がらせ? トイレに間に合わなかった可能性と問題視せず
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187739289/
【北海道】泊原発1号機 非常用のディーゼル発電機が2台とも故障 定期点検で発覚 原子炉を手動停止へ 北電「人為的なものではない」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190203321/
【社会】東芝、原子力発電制御システムなどの設計データが入ったHDDを盗まれる
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211453715/
【ハッカー歓喜】福島第一原子力発電所のサーバアクセスID・パスワードが流出【日本オワタ\(^o^)/】
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1200144007/
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:20:57.65 :PXAztHj40
犯人は菅直人
共犯者は民主党に投票した連中
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:21:09.95 :eiCo4F640
 
 「十分な現場確認ができていない」としながらも

 結論付けるキチガイ

 こんなものは科学でもなんでもない

 
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:21:32.52 :9u36J4CQ0

ジルコニウム合金が金属じゃなく鉱物とかww
なら世の中金属無くて鉱物だらけだよ馬鹿ww

もうwikiでいいからジルコニウムの項目見ろよ
『金属』と最初にでかでかと書いてあるからwwww

反論しないから調子に乗ってみたのか?馬鹿ww反論するのもアホらしいから放置したのに
墓穴っつーんだよアホ!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:21:49.18 :hJVpZyTz0
原発の重要設備と言うものの定義を明らかにしないと何の意味もない
決して明らかにしないだろうけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:21:57.68 :Ax4zcp1O0

そだよ
もし、他の原発で全て耐震性の向上となると、
廃炉せざるをえないところが多々出てくる。
浜岡1・2号機は、耐震施工を経済的観念から断念して廃炉
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:22:31.00 :saxx2cv90
放射脳は全員壊れたと決め付けてた
ま、ここで言ってるのは壊れたという証拠がないと言う意味だろう
証拠が出てくれば別だが
出ないうちは断定できない
工夫によって電源と水が確保できれば問題ない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:22:52.49 :+4EdNMIqO

自由化が必要とは一言も書いてないが
インフラを預かる特殊な企業だからと言って
甘い基準で営業させるのはもう終わりにすべきだと言いたいだけだ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:23:02.36 :CC4CXjnyP
ttp://kaola.jp/2013/03/27/10288/
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:23:39.09 :fudxwYFwP
な?
色んな意味で活断層の上に乗ってるようなもんだろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:23:44.70 :0xQ9tdImO
メルトダウンした炉心近くまで行って確認したのかな?
それとも
安全な場所から透視して
福島原発の内部を確認したのかな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:24:26.71 :eiCo4F640
 




    る日本原子力学会
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:24:32.74 :6qXRPm4SO
だからなによ
地震で発生した津波の想定しろよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:24:35.92 :JR5BYAso0

このスレでも話題になっている、手動ベントをする空気の配管などは、耐震レベルが低いんだと。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:24:48.04 :BbwbckjE0
「化石燃料」なんか怖くて使えるわけないんだろうwww
LNGなんてのもな。

1号機が爆発したとき東電が何と言ったか?
「白煙」が発生しましただ。その後の説明はガスボンベが爆発した可能性だぞ。

御用学者はTVの解説で爆破弁を使ってガス抜きしますた。
あくまでもガスを抜くような作業です。

爆破弁をゴリ押しした御用学者は内閣官房参与になってる。
政府、東電、メディアがグルになってリアルタイムでウソをつき続けた。

建屋が吹き飛んで「真っ黒」な煙で見えなくなっている状態でこれだ。
白煙だぞw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:26:12.07 :Ax4zcp1O0

東電の報告を聞いての判断だろ
あの情況と人数でまともな調査ができているとは思えない。

地震直後、格納容器内の線量が上昇したという事実が確認
できた時点でアウトだけどね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:27:31.37 :DNvEEvEr0
原子炉が悪いわけでなく、運用していた東電と
致命的なダメージを与えた菅が悪いってことだ。

まぁ、技術屋からみれば、最も大きい不安定要素は人間だわな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:28:35.66 :Gr8Rmkvj0
定修作業中のクレーンが倒れて
配管に穴が開いたって言う話を聞いた気がするけど?

地震が来ても倒れないクレーンしか使っちゃいけないんじゃないの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:29:04.93 :D4xyv7T60
常人の考えでは「地震」という言葉に
揺れを起因とする様々な災害が含まれる。
東大教授は「地震の揺れによる…」って言ってるのに。

アホな記者が見出しつけると読者に誤解を生む。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:29:05.44 :JR5BYAso0
水素抜き用のドリルを用意しろってのは酷い話だよな。
ドリルで引火する。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:30:10.28 :LkISDjwb0
東電からいくら貰ったんですかねぇ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:30:34.31 :fudxwYFwP
柏のホットスポット情報をデマ扱いしたのどこでしたっけ?w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:31:35.18 :saxx2cv90
東電はいろいろとお粗末だけど
働いてもらって賠償金払ってもらわんと国が出す羽目になる
問題はその辺だな
そうかといって放射脳に経営させても良くは成らない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:31:41.02 :2rFXQAug0
>原発の重要設備について

具体的にどこ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:32:51.18 :Ax4zcp1O0

ムラ全体の利益で考えないと・・・・
もし原発がダメになれば、東大の教授たちも要済
自分達が失業するから嘘をついてでも必死なんだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:32:55.56 :x6o6gf2oO
読売の工作員は朝が早い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:33:23.31 :+4EdNMIqO

他にも
高圧水流とか
自衛隊に何か撃ち込んでもらうとか
ネタとしては色々検討してたんだけどね

どれも誰も具体化しようとしなくて 間に合わなかったけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:33:38.35 :LkISDjwb0
もう政治の事情で科学的知見を捻じ曲げるの辞めて欲しいよ
どこの土人国家だっての
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:34:26.96 :+4EdNMIqO

一応建設時ではランクがあるけど この<<1だと何を指すのかは不明
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:34:41.94 :saxx2cv90

共産党御用学者も失業するよwwwwwwwwwww
これは大変だ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:35:19.52 :fudxwYFwP

だって支配層がd

庶民がかわいそうだ。
自分含めてww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:36:17.67 :+4EdNMIqO

うあ 安価の向き逆にしてもうた
もう眠いから寝る

夜中だけあっておかしな奴が少なかったから 久しぶりにまともな話が出てて面白かったわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:37:52.01 :saxx2cv90
とりあえずある原発動かしておけば
反原発御用学者も仕事がなくならないから
WIN-WINの関係でいいんじゃね?wwwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:37:57.59 :cAxj0DK20
地震で壊れたのなら福島第1の5.6号機、福島第2や女川も当然アウトだろ
福島第1の1-4号機だけたまたま地震で壊れて他は大丈夫は逆に不自然だし
今回の調査結果は当然で、津波で電源が喪失→水素爆発が至極妥当な結果
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:38:37.67 :XOvd7T300
危険厨何連敗中よwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:38:52.86 :Ax4zcp1O0

共産党御用学者なんて、元から貧困生活送っているだろ。
福島でセシウムの影響とか、色々とやることはあるよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:39:44.95 :KlsD/02M0
とっくに言われてんだろう
原発自体は地震で壊れたんじゃなく、原発を冷やす設備が流されたから問題が起きたんだろう
で、原子力に詳しい元首相がプラグの規格の合わない電源車を大量に送りこんだり火病して
足を引っ張ったから余計悪化した
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:41:08.53 :Ax4zcp1O0

管が介入しなければ、ここまで汚染はひどくならなかったとでも?

そもそも、こういう事態も想定して、それらを準備しなかった東電が悪いと思うけどね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:42:16.68 :9u36J4CQ0

さすがに電源者のプラグ合う合わないをやるのは現場の仕事だと思うわ
逆に○○型の奴を用意しろとかいう首相はおかしい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:42:33.33 :2Snxi0WD0

いや、ひたすら反論しまくってただろw
ちなみにジルコン自体は鉱物なw
それは知ってるよな?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:42:58.92 :saxx2cv90

信州大の地質学者とかね
全国のダムと原発に活断層ガー
と騒いで訴訟して全部負けてる
あ、市場危ない小沢ダムだけは何故かスルー
間違って勝っちゃったら金が貰えないのか?wwwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:43:04.83 :DzLwi2xr0
えらい高さにある配管壊れてたやんw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:44:50.66 :BbwbckjE0
なんか涌いてきたな、プルトニウムでも飲んどけよ、安全とか言ってたぞ。
東大様々だな、安全なモノを飲まない方が不自然だろうw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:45:38.00 :9u36J4CQ0

もうお前はいいからwikiは見たか?w
どう書いてあった?金属と書いてあっただろ?

もしも不満ならお前が編集でもしてみたらどうだ?ww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:46:38.98 :fudxwYFwP
何にせよ、原子力関連施設を出鱈目な運用をしてたという事実は絶対に変わらないからな。

隠蔽も凄まじいものがあった。

それに残念ながら日本では天災人災ともに多発である事実も変わらない。

スパイもやりたい放題な国。

原発の運用は無理と言わざるを得ない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:47:00.40 :JeIpxeR10
海岸に建てて津波を想定してないってアホの極みだろ。
重要施設を守る外壁破損したら水が入ってくるじゃねーか。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:47:13.42 :saxx2cv90
プラグが合わない・・・・・電圧・周波数が違うってこと
GEはアメリカだから200V60ヘルツ
東電は100V50ヘルツ
但し国産のもあるから東電でも原発によって違うのだろう
馬鹿な東電が明治時代に関電に対抗するためだけに50ヘルツを導入したのが敗因
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:48:03.12 :GRuKpAr90


                _,ィッッッッッ-、_
               彡三三三彡彡、
               ミミミ7 ─` '丶
               (6~《‐─(-=)-<=)
               丶_  .  、ヘ。_)}      プギャー!!
                )  . 〈、ェェr_!   (⌒)
               /    ー ´,_⌒)   ノ ~.レ-r┐
             、‐ ´ \,____ イ´ ~   ノ __ | .| ト、
            '   丶/又\/ ~ 〈 ̄   '-ヽλ_レ′
                         ̄`ー‐---‐ '

      /   |_l__  |    i   、  ,--,-、  ヽ
     <    ̄ |   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i
      \   |    ヽ_/ ヽ/  '  V  ノ   __ ノ  W W W
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:48:34.47 :KlsD/02M0

電源車などは首相が用意するものじゃないのにしきりにプラグの規格を聞きまくる原子力首相だからじゃない?
原発の担当者に直接電話してたし、目で見ないとよくわからないといって直接視察までした
本来ならこれらの仕事は首相がやるのではなく専門の担当者がやることなのに、バ菅が
介入しまくったから命令系統が支離滅裂で大混乱
首相というのは各部門の権限を決めてそれがうまく回るようにサポートするのが仕事なのに
それを投げて関係ないことに口を出しまくったから原発事故を悪化させた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:48:54.53 :2Snxi0WD0

wiki見て有頂天になるなよwww
予想通りの反応してくれて面白すぎるわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:50:26.36 :1+isNknN0
2007年ごろ政府から津波対策を言われたけど
東電は「福島には津波は1メートル未満しかこないから」と
津波対策をケチってた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:50:39.32 :JvC1NQEx0
まぁ『こう思う』なんてのはアホでも言えることだわな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:50:45.43 :9u36J4CQ0

いや、菅が居ない所でも現場にヘリで現金を送って現地でホムセンで発電機調達させよう
とか駄目駄目の馬鹿集団だと映像音声付でばれてるから
もう菅のせいで大混乱とかそういうの無理だから
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:50:59.59 :saxx2cv90
米軍に頼めば電圧・周波数が合う電源車持ってたかもしれんのにね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:51:46.98 :P0CVl6Tn0

海外では、今回の事故による放射線による人体の被害はない
ってまで発表されてるのになw

何故か日本のテレビマスコミや新聞は報道しないw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:51:53.76 :BbwbckjE0

現場の仕事?
東電本社も福一も政府もそんな感じったのかな。

日本国内のあらゆる電源とプラグを集めたが合うモノはなかった。
GM製の原発用特別仕様でアメリカにあった。

アメリカはアメリカ国内の原発事故に備えすぐに空輸できるよう常備していた。
なんということでしょう、しかもアメリカに問い合せしなかった。
日本国内にないものなんてないだろw、ないわけない!

クリントンが事故に対応する一式をすでに送ったとか言ってたが、
これに含まれていたかな?、どうでしょう?、消された闇ですね。
日本は送られてない、日本だけで大丈夫と言い張った。
そして次から次へと爆発した。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:52:06.48 :Ax4zcp1O0

補機類の周波数は50Hz使っているだろ
わざわざ所内で60Hzなんて使ってない

電圧に関しては3相440Vを使用することが多い。
東電の配電用仮設発電機なんて200/100Vか6600V
6600Vは設備が水没した時点で使用不可
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:52:31.41 :GRuKpAr90
 
        _,ィッッッッッ-、_
       彡三三三彡彡、
       ミミミ7  _ノ 丶_}        < ID:KlsD/02M0、頑張れ〜ッ!!!
       (6~《‐─(-=)-<=)
       丶_ r、  、ヘ。_)}
         ) |:l1、〈エェrl
        / / |`} ´_⌒)
        ノ  /_ イ´ ~
       /\/ ~又  ̄ `丶、
        ノ  丶/     `
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:52:34.61 :2Snxi0WD0
東電も管もクソって事だな
どっちかがまともならどうにかなったんだろうがね
ま、福島はご愁傷様です
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:52:37.87 :roBwl1rV0

よくまあそんな法螺を
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:53:22.97 :4RR0H1a50
津波と管による損傷ってことか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:54:36.38 :KlsD/02M0

バ菅が介入しなかったらここまでひどくなかったんだろう
視察じゃなく早期にベント実施させて水素爆発だけでも防げれば原発の制御管理が
もっとやりやすくなってたし、アメリカの支援や海水注入を早く決めればここまで
ひどくならなかった

まあ、水素爆発の可能性を考慮せず絶対爆発しないと言いきった原子力安全委員長
も主因の一つなのは間違いない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:54:47.76 :roBwl1rV0
それよりはよ大飯停止させろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:54:56.78 :Xl/x3oHJO
ほぅ
そういう結論を出しますか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:55:13.98 :5vsbbyzn0
御用学者か。
東大解散した方がいいのでは?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:56:09.10 :saxx2cv90

東電のことだからわからんぞーwwwwwww
非常用だけアメリカ仕様だったりしてwwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:57:05.49 :mSbJQCCP0
電源喪失だろ
ネズミショートのときもバックアップ電源なかっただろーが
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:57:07.96 :9u36J4CQ0

ならwikiも見ないで書くお前はなんなのよ?ww

ちょっと待て
電装系の補機類までGE製(GMじゃねーよな)で互換性のある予備無しで運用とか
逆に怖いんですけど

そんな状態でいままで運用やってたの?w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:57:21.38 :P0CVl6Tn0
反原発厨連敗じゃねーか

反論はというと御用学者とか、東電と繋がってるとか
頭の悪い単純陰謀論しか言えないw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 05:57:23.61 :Ax4zcp1O0

東電が事前にバックアップの準備をしていれば、
首相は他のことに対応できただろ。

そういう対応すら自社でできなかった東電が無能すぎ



プラグ云々は、特に問題ない。
配電用の発電機車などは、作業が楽なようプラグが完備されているが、
原発は元々そういうそうていすらされてないし、端子台などに
圧着端子を上げ直接接続することになる。
常駐している関電工などに頼めば、簡単にしてくれるよ。
ただし、現場に職人が居なければ無理だろうけどね。



あまり知ったかしない方がいいぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 05:58:34.35 :KlsD/02M0

だから「余計に」混乱させたって言ってんじゃん
タダでさえ冷却機能が止まっていっぱいいっぱいなのに、首相が電話しまくって
視察までしたら完全にアウトだろう
菅の不要な介入による混乱は第三者の事故調査委員会や民間の調査が出した結論
なのに、今更菅のせいじゃないって言い張るのに無理がある

東電に責任がないとは言ってない、菅が悪化させたって言ってんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:00:00.05 :9u36J4CQ0

余計とか元々が相応に高いレベルなら言えるけど
あれで菅のせいとかないわ〜

むしろ菅じゃなきゃ東電なんか無人にして大爆発させてるわ〜w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:00:18.89 :2Snxi0WD0

動力に関しては日本じゃ三相200Vが多いんでねえの?
まあ、車のバッテリーとか言ってる時点で
お察しくださいレベルの馬鹿しかいねえんだろうけどw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:00:56.12 :rqt/zOJG0
あ?本気で言ってんのか?
じゃぁ深刻な損傷がない中放射能ダダ漏れにさせたっつーのか?

とりあえず御用学者と東電と推進してる政治家は原発の1km以内に居住を義務付けでwww
つーか本当に地震が着ようが安全間違いないっ!っていうならとっとと東京に原発作れっつーのw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:00:59.98 :Ax4zcp1O0

NHKの番組見た?
ベントは速くしたかったが、無能東電のおかげでできなかった。
アメリカが支援したところで、人は日本から出さなくてはならない。
管が行く前から電源喪失で制御なんてできてなかっただろ。



電源系統などに、周波数変換設備はでなかった訳だけど・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:02:22.64 :P0CVl6Tn0
反原発厨の顔が真っ赤w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:02:56.14 :KlsD/02M0

専門家でもない人間がプラグの規格に口出ししたら余計混乱するだろう
それに、バックアップの発電装置が「津波で」流されたって知らないのか?
津波の危険を甘く見た責任は東電にあるが、ド素人の市民運動家上がりが
口出して混乱させた責任はないって無理がありすぎ

いくら菅の責任をうやむやにしようと無駄
事故後の報道が残ってるから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:03:41.32 :bztU98Ze0
原発推進と事故の誤魔化しのら話は別だ
建屋内の配管は原子力と関係ないとでも言うのかアホたれ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:03:45.87 :vflQDF9W0

> 視察じゃなく早期にベント実施させて水素爆発だけでも防げれば原発の制御管理が
> もっとやりやすくなってたし、アメリカの支援や海水注入を早く決めればここまで
> ひどくならなかった

それを言うなら酷くならなかったというシナリオを立証してしっかり提示してくれないとな
キミのレスはただそうに違いないんだと言い張っている感情論だけで何の根拠もない
それ以前にキミがあの事故を正しく把握しているとも思えない、直視する気すらないように見えるw

結論が先にあり後からそれにつながる道を作り上げているだけなのが見え見えで無理がありすぎw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:05:17.22 :XeXQEapJ0

女川原発だって損傷してるよ
タービンの羽根の7割が地震の揺れで損傷してぐしゃぐしゃ状態
あくまで非常電源が高台にあって何とか冷却停止できたのであって
壊れなかった訳ではない

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110819-OYT1T00887.htm
女川原発2・3号機、タービンの羽根7割に損傷
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:05:23.53 :Ax4zcp1O0

電力会社の供給としては200Vが主体だけど、
大規模工場やプラントでは440Vや415Vってところは結構あるよ




国が吹っ飛ぶかもしれない時点で、首相が介入するのは当然のことだろ
もし東電が撤退して、東京があぼーんしていても、それを認めた首相が悪いとなるのだから。
東電も、対応できる人数をふくいちに回さなかったのも悪すぎる
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:05:41.19 :0G/8V36a0
はいはい原子炉は安全。爆破することもないし5重の扉で守られ
ているから放射能も漏れることはない。 ← ここまで戻ったんかね?
    
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:06:12.41 :IoSV2TxK0
早く浜岡の発電を再開してよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:06:23.59 :vflQDF9W0

ボクの作った原発爆発のシナリオはこうだ!
ですか?
好い加減迷惑だからやめてくらはいw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:06:32.37 :BbwbckjE0

東電はすぐに電源車を69台も集めているんだよ。
だが使わなかった。

それで事故からだいぶたち全国に新たに電源車や発電機を配備しただろ。
これらでは原子炉を安定した状態に出来ないことが判明している。

非常用電源を失ったら代替電源はないんだよ、今でもな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:06:37.33 :YD5yawCl0
ここの連中は民主嫌い過ぎて頭イっちゃってるけど、菅はよくやった方だよ、
何が良かったかと言えば、原発の現場作業員を撤退させずに作業続行を命じた事
被爆限界超えての作業って法律違反だからね、法律に則った場合、作業可能な人員は存在しないんだ
となると、そこから先は法律を越えた、政治判断になるわけ
事故当時、作業員の暫定の被爆限界線量引き上げまくっただろ
あれは英断だったね
法律に従うなら、総理大臣の一存で原発を放棄させることも、民間人を撤退させて、自衛隊員が交代で作業させる事も可能だった
が、そうはしなかったということ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:06:37.56 :kaKHwKkX0
地震の揺れでの深刻な損傷はないんでしょうね、でも停電と津波も

場所柄常識的に地震に付随すると予測できなかった責任はのがれられんよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:06:38.46 :+tI0GWey0
配管は一本も壊れてないと??
さすが大本営の血をひく
原子力ムラと愉快な東大同窓会だ
もう解体して晒し首にするしか日本に未来はないな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:06:56.27 :KlsD/02M0

>むしろ菅じゃなきゃ東電なんか無人にして大爆発させてるわ〜w
三年前のことなのにもうウソねつ造を始めたんだな
菅が東電の撤退を食い止めたって菅の脳内の出来ごとでしかないのに、おまえは源太郎か


>ベントは速くしたかったが
ベントは11日の深夜にやりたかったけど、菅が翌日の朝に視察したからベントがその後に
なったんだろう
菅が原発を離れた直後にベントが実施されて、その後水素爆発した事実まで捻じ曲げよう
としてるのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:07:09.68 :cAxj0DK20

地震で深刻な損傷があったのなら福1の5.6号機や福島第2、女川は何で事故にならなかったのか?
他は電源喪失しなかったから復旧出来て大丈夫ならそれは原発にとって深刻な損傷じゃないだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:07:19.36 :a0dVCxXcP
東電7割チョクト3割の人災で確定か

東電は解体して当時の幹部は資産没収な

チョクトは国会に参考人として呼べ
外国人から違法献金受けた領収書を持参しろや
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:07:30.85 :+bKhS7LE0
電源喪失は想定外。だから電源車もなかった。これが結論
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:08:09.95 :9u36J4CQ0

いやいや嘘ねつ造なら音声公開しようぜ東電工作員さんw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:08:10.57 :Ax4zcp1O0

非常用発電機が使えなくなったのは、燃料の配管かタンクが流されたのと
所内の制御盤類やポンプが水没したのが原因だけどね。
発電機もっていって、本当に冷却できたのかも怪しいところ

そもそも、津波対策しなかった東電が悪いとなってしまう
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:09:04.79 :P0CVl6Tn0

>7割が地震の揺れで損傷してぐしゃぐしゃ状態

実際はしゃぐしゃ状態 じゃなくて、ブレードがケーシングに当たって
3ミリ傷ついたんだけどな。

こういう誘導を反原発厨は平気でやるから、信用できない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:09:24.92 :+tI0GWey0
原発作業員が地震直後に配管から蒸気が漏れ出したと
証言してるのが巷では有名でしたが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:09:26.24 :YD5yawCl0
ベント云々は散々検証されてるわけだが

まず、当の東電が
「手動のマニュアルなんて無くて、やり方がわからなかった」
「官邸がベントを遅らせたという事実は無い」
って白状してるからな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:09:49.31 :KlsD/02M0

>それを言うなら酷くならなかったというシナリオを立証してしっかり提示してくれないとな
>菅はよくやった方だよ

第三者事故調が官邸の過剰な介入が事態を悪化させたという結論を出してるのに
その擁護は無理
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:09:50.15 :saxx2cv90
女川はもう修理済みだろ
根本的な損傷なら簡単に修理は不可能

菅はいずれにしても切腹か良くて謹慎だ
騒ぎまわってるのがおかしい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:11:05.44 :Wq2i6RMt0
じゃあ人災ってことじゃんw 
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:11:23.14 :mSbJQCCP0
東電が悪いです。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:11:29.38 :OL+e/84x0
>日本原子力学会

創価学会以下
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:11:53.62 :+tI0GWey0
女川は基礎が数メートル陥没して復旧のめどたたず
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:12:44.10 :YD5yawCl0

だからちゃんと説明してるじゃん
被爆作業が法律違反である以上

総理大臣の一存で、原発放棄でも、民間人退避でも全くおかしくなかったあの状況で
重要な判断を間違わなかったことは評価できる
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:13:02.41 :Ax4zcp1O0

使わなかったではなく、使えなかった
津波で制御盤類もいかれているのだから、当然w

非常電源を失ったら、代替電源が無いのなら、全ての原発で再稼働させるべきではないね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:13:26.48 :saxx2cv90

東北電のHPに復旧済みになってるよ
試しに稼動命令出してみれば本当かわかるぞwwwwwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:13:31.96 :vflQDF9W0

「事態が悪化」したとは聞いてないね
本当に「事態が悪化」が悪化したと明記されているか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:14:50.02 :2Snxi0WD0

>菅はいずれにしても切腹か良くて謹慎だ
>騒ぎまわってるのがおかしい
漁師に散々いたぶられた上で猟師の俺等が射殺でいいんじゃないか?
剣鉈で滅多切りも楽しそうだが・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:15:15.07 :YD5yawCl0
あとまぁ
自民の塩崎さんが主導した、国会事故長報告は、事前対策不備が原因だって結論出してるからな
菅が邪魔だったってのは、羽が折れて、墜落する運命の飛行機の中で暴れた奴がいたって話
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:15:50.05 :KlsD/02M0

非常用冷却システムが震災後も稼働してたけど?


民主党政権で菅に不利なこと言わないだろう東電
わざわざ菅の音声まで消して証拠隠滅してやったのに証言するわけがない
民主党政権と関係ない人間が出した事故調を読んだ方がいいよキミ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:16:18.46 :gJvkoU/L0
地震で致命傷、津波でトドメ
これが真実
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:16:34.38 :U6sCErhR0
損傷なかったんだ、へー(棒
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:16:57.04 :ZQOq0JEp0
管リスクで爆発しました。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:17:22.87 :9u36J4CQ0
民主党政権下で菅に不利な事しか言わなかった気がするがな東電
俺の記憶違いかw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:17:53.54 :LC9JR2Kw0
じゃあ、人災だったんだね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:18:30.28 :vflQDF9W0

> 民主党政権で菅に不利なこと言わないだろう東電
陰謀論w
御話しにならないねキミw

てかキミって陰謀論と不確実な情報をつなぎあわしてボクの作ったストーリーを触れ回ってる基地害じゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:18:43.78 :oljrHtFe0

でも、最終的には現在のあり様
格納容器内で汚染を防ぎきれなかった時点で、東電の想定が甘すぎた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:18:49.69 :saxx2cv90
菅をふくいちに引き付けておいたから
他の原発は助かった
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:19:52.01 :YD5yawCl0
出たよwなんだよ、
「するわけが無い」って
    ↑
これこそ、根拠皆無のあんたの願望か妄想か何かだろw
東電は国会答弁で答えてるんだぞ

官邸サイドにベントしろって言われてたけど、マニュアル無くて
できたなかったって白状してるよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:20:33.29 :cmqtbGiYT
事故の原因は東京電力に有るって調査結果だろ。
重要設備が生きているのにメルトスルーに至ったってことは、東京電力の運用に問題が有ったってことだよな。
津波?その前に全力で冷やさないとダメだろう。地震は突然来るが、津波は時間まで含め高い精度でわかっていた事なんだから。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:21:55.25 :JiiVWkdHO
また金か 結局何も変わらない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:22:03.21 :YD5yawCl0
別に民主がマニフェスト詐欺やらで色々糞な事に異論は全く無いんだぜ
ただ、民主が糞なのを良い事に、原発事故の責任を、デマまで使って押し付けようってのは民主以下のカスのやる事だろ

というか、事故初期に「菅のせいで爆発したんじゃないか?」って
国会でまで言ってたのは、自民党なんだけど
今、そんな事言って無ぇだろ
今や、事故は自民党の原発行政の結果で、自分達に責任があるって認めてるよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:22:10.39 :Dwhs8R0S0
>中間報告によると、「十分な現場確認ができていない」としながらも、原子炉のデータなどから、地震の揺れで重要設備に深刻な影響を与える損傷はなかったと判断。
>そのうえで「(原子炉の)耐震設計は安全確保に寄与したことを示している」としている。

現地で調査をしないでよくも抜けぬけと・・・。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:23:04.79 :+tI0GWey0
なぜに?原子力規制委員会が捜査しないのか?
原子力ムラの東大同窓会が言うことを今さら信じろ言うのか?
日本国民や国際世論を舐めすぎてる
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:23:21.79 :wXSAaUt80
IAEAに資料求めれば一発だろ
政府や本店が介入より先に送ったグラフを見たら一目瞭然
放射線量の推移を記録したグラフには津波前から急激な異常値が示されてる
世界では津波前に壊れてたのが当たり前、津波が原因なのは日本だけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:24:25.90 :a0dVCxXcP

トドメを刺したのはミンスのチョクトだよ

当時のチョクトは違法献金スキャンダルで議員辞職と収監が目前に迫っていた

そんな中で東北大震災が起きてしまった為、
奴はこれ幸いと保身の為に震災をフルに利用した
わざとメルトダウンを起こしてニュースを原発一色に書き換え、
計画停電など無用や混乱を引き起こしてスキャンダルの沈静化に成功しやがった
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:24:57.77 :ZLqGYGeA0
1000年前の大津波が4メートルほどだったらしいね
20メートルの津波を想定して対策をとるなんて、今日の経済主体には無理でしょ
冷静さを欠いている
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:25:08.67 :vflQDF9W0

適当な印象操作だけで事実関係を捻じ曲げられる時期はとっくに過ぎ去っているよ
どこで拾い集めたネタかは知らんが、この事故に興味があるのなら情報の偏食をせずもっとまじめに勉強したほうが良い
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:25:43.69 :BbwbckjE0

違う。
スレで200V、440V、415Vとか出てるが話しにならない。

非常用電源は6600Vだったんだよ。
(ちなみに中央制御室は6900Vまたは480V)

しかもだ原発に供給するとなると3000KWは欲しい(GE製のは2800KW)
3基不安定だったので5000〜7000KW確保したいところだった。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:25:56.67 :rgWrwhm70
じゃわざわざ掘り下げて低地に作った東電の責任はより大きいな
誰も責任取らないんだから原発なんて日本から廃止すべき
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:28:56.07 :yd6MRaZ+O
放射能洩れなかったら絶対国民一致団結で東北救済プロジェクト推進されてたのに冷めたな
第二次朝鮮戦争に介入できるくらい国威発揚できたはず
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:29:03.25 :LEjH7lM70
近寄れないんだから実際のとこ解らないよね。
損傷現場を直接調査出来ないわけだから。
あの無数の配管が強震に耐えられたのか、大いに疑問だ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:29:13.01 :fW89mFBm0
電源を必要としないICが全く起動していないのに津波だけが原因のわけがあるか

報告書として落第じゃぼけ

地震で壊れたかもしれない証拠になる時間帯のパラメータをずっと公表してなかったと東電自身が認めてるのにいまさらかよw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:29:22.84 :saxx2cv90

IAEAの人なの?
それならそう公表すればいいじゃん
外部には漏れてないんでしょ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:33:15.60 :YD5yawCl0
というか、当の自民党がもう自分達のせいだって認めてるからな
菅のせいで爆発したんなら、菅の選挙区の応援演説でそれ言ってやれば良かっただろ

自民なら東電や原子力保安院・安全委ともパイプあるだろ、
民主大敗が濃厚なあの状況で、まだ東電が民主庇ってたんだとか言うわけ?

事故初期の菅のせいで爆発したっていう、ネットの落書きをよくそんな信奉できるもんだな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:33:23.26 :saxx2cv90
結局出てくるのはデマの域を出てないんだよな
放射脳・共産党がデマばっか飛ばすから
益々信用できなくなってる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:34:18.80 :uqBtoT4uO
■なぜ活断層が重要かといえば、物理的なズレによって、その上にある設備が《ギロチン破断》を起こしてしまうから
 ▽1基の原発…5万本・延べ100kmもの配管
◆島村英紀『「地震予知」はウソだらけ』
 ところで、活断層というものはたまたま「見えた」ものに過ぎず、そのため、活断層が「ない」ところでも大地震は起きる。
 活断層は勿論危険であり、さらに、活断層かどうかに話が矮小化されることは、地震についても、原発についても、危険である。
■原発の設備は、国の規制によって、耐震レベルが設定されている
 「(旧)安全審査指針類」の「重要度分類指針」。重要度分類指針は、施設各部の安全機能の重要度を3分類にクラス分け(S、B、C)したもので、耐震性能などをかを考える上で基準となる重要なもの。
 安全上、重要度の高い、格納容器など、中心部の設備のほとんどが、最も高いSクラス。しかし、原子炉から離れると耐震レベルが下がっていく。
 例えば、外部電源は、最も重要度が低いCクラス。だが、福島第一原発事故では、外部電源喪失が事故の引き金を引いた。
 配管や計測器類も、最も低いCクラス。福島事故では、計測器が故障し、原子炉水位や圧力が不明になり、事故の進展を把握できなかった。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:35:05.64 :ZOsbdGXh0

民主が糞過ぎたから、そう思われても仕方ないよ。
それもこれも受け入れて対処するのが政権与党だろ?
過去の政権のやったことだからとか、ジミンガーを言うくらいなら
さっさと政権を返上すればよかったのに。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:35:31.30 :4xDBvun90
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:36:55.36 :YQ3+MLFa0
学会調査委って解り切った嘘を吐くんだな。韓国人や中国人みたい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:37:05.03 :YD5yawCl0

話の通じない奴だな
民主が糞な事に異論は無いっつってんだろ
民主が糞なのを良い事に、原発事故の責任押し付けようなんて奴は
民主以下のクズだっつってんだけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:37:18.98 :yBcxF0zd0
わからないなら、わからないって言えばいいのに
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:37:21.81 :VlGsfwGbP
反原発憤死乃スレ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:37:23.46 :uqBtoT4uO

◆民間事故調が報告書、事故直後の真相追及――作業員の証言「津波前に原発は壊れていた」[報道ステーション 2012/02/28]
 民間人からなる「福島原発事故独立検証委員会」が報告書を出した。既に「東電」「政府」「国会」が出したり準備中で、これは「第4の事故調」ということになる。
●作業員の証言「津波前に原発は壊れていた」
 正確な時間をはっきり覚えていないのですが、「建屋がすごい事になっている!」と言う報告が来たのは、水位が下がり始めた19時以降だと記憶しています。
 1号機・2号機の運転員からの報告でした。
 『1号機か2号機かは覚えていませんが、暗闇の中、原子炉建屋に懐中電灯を手にして近づいて行ったそうです』。
 原子炉建屋は二重扉です。懐中電灯を照らして、まず外側の扉を開けて中に入り、次に内側の扉に近づき扉のガラス窓に懐中電灯の光を当てた時です。
 『ガラス窓の向かう側に白いモヤモヤの蒸気が充満している』のを、運転員が見たと言うのです。
 「あれは《生蒸気》です!」
 この報告を聞いて、対策本部内にいた人達は「どうするんだ」「まさか爆発しないよな」と、口にし始めました。
 「生蒸気」は、二つしか考えられません。
 一つは「暖房用の蒸気」です。しかし、地震でボイラーが停止している上、暖房用スチーム管は細い。「暖房用ではないだろう」という声が挙がりました。
 そうなると、「原子炉の蒸気をタービン建屋に送る主蒸気管」しかない。主蒸気系が壊れているとなれば、非常に危険で、そのフロアでは作業ができない事を意味します。
 案の定、「中央制御室の外側や非管理区域まで放射線が検出されている」という報告が来ました。「非常に線量が高い」というのです。
 「もう、この原発は終わったな。東電は終わりだ」――この時、私はそう思いました。
 『主蒸気系の配管の場所を考えると、津波で壊れたとは思えません』。
 《生蒸気》の報告が来て、そこら中で「生蒸気が漏れているらしいぞ」と、多くの人達がざわざわと口にし始めていました。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:37:50.74 :rgWrwhm70
原発作ったのは自民じゃん 福島も 民主が頑張ったってメルトダウンは防げなかっただろ
都合が悪い時責任逃れするなら責任政党とか自称すんな クズ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:38:27.42 :rHcgnx720
地震で鉄塔が倒れて外部電源を損傷しても非常用ディーゼル発電機が作動して電源自体は確保されていた
ただ津波が巨大すぎて、電源建屋が完全浸水、それでもディーゼル発電機数基は動いたが、度重なる津波
によりやがて全機停止してしまう。  現に福一の5号6号基は安全停止して、電源も確保されている。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:38:34.79 :iQsMheR4O
身内の調査では説得力ゼロ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:38:55.90 :saxx2cv90
共産党も平気で嘘つくから相手にされなくなってしょうがない
狼少年状態
まともなことだけ主張してれば参考にされたかもしれんのに
馬鹿の極み
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:39:19.73 :Yel2yk/l0
どちらにしろ菅が訪問しただけで爆発するのが原発w
んなもん危険でしゃーないわw

全て廃炉でOKよ
原発はとてつもなく危ういものであったというだけのことさ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:41:13.61 :saxx2cv90
共産党が1000嘘をついたうちに一つ結果論で当たったとしても
それが正当な主張とはならない
出鱈目な宗教家でもたまには当たるかもしれないというレベル
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:41:30.89 :ZOsbdGXh0

責任を言うなら事故の責任は一義的に東電。
事故対処責任は民主党以外にない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:41:39.75 :9XL9EBXR0
津波の危険性を認識していながら対策をしていなかったし
つい最近、震災から2年が経つというのに、まだまだケチってたことが露呈したばかり
昔から、この福島第一原発は上層部が腐ってたみたいだね
震災前から「原発になにかあるとしたら福島第一」って、ずっと言われてたみたいだからな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:41:35.35 :uqBtoT4uO

■地震で配管破断してしまったことをいくら隠そうとしても、ウソには矛盾が出てきます。もう、本当のことを話して下さい。それが、事故を起こして地球を汚染してしまった東電の責任です。
 2011/03/11夜、1号機の状態を確認するため作業員が原子炉建屋に入ったところ、線量計のアラームが数秒で鳴った
 →生蒸気確認
 →原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる
 →津波より前に重要設備が被害を受けていた

◆【原発問題】『週間漫画ゴラク』の「白竜」 原子力マフィア編がお蔵入りに  消されたか・・・ ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1363.html
 『週間漫画ゴラク』の「白竜〜LEGEND〜 原子力マフィア編」(原作・天王寺大/劇画・渡辺みちお)でも、配管の話はあった。闇が深過ぎてお蔵入りか…。
◆英BBCドキュメンタリー「メルトダウンの内側」日本語字幕版: 院長の独り言 ttp://onodekita.sblo.jp/article/54621673.html
 原発を運転する東京電力は、作業員が人前で話をするのを禁じてきた。
 しかし事故から1年、自らの体験を語る者たちが現れている。「壁に付けられていたパイプがずれて、そしてそれを固定しているものから外れているのを見ました」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:42:05.58 :LEjH7lM70
3/11 PM3時29分 1号機から1.5q離れた所に設置してある
モニタリングポストが高線量感知、警報が鳴る。
津波到達時刻は何時何分だろう?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:44:10.45 :VlGsfwGbP
知ってた

津波によって緊急冷却装置が動かなくなったのが原因だからな
それを何が何でも原発を止めるために
地震だと言い張るのが反原発派
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:44:11.95 :+tI0GWey0
原子力規制委員会が原発を評価するはずでは?
なぜに原子力ムラ利権に弩ハマりの東大同窓会で構築された
日本原子力学会がチャチャ入れてくるのか??
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:44:37.63 :m9SbWhdN0
これって、御用学者にすら「東電よぉ、100%お前の責任だよ」と言われてるのに等しいってことだろ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:44:43.64 :23wIxtsG0

>どちらにしろ菅が訪問しただけで爆発するのが原発w

菅が”日本の首相”って看板をくっ付けたテロだったんじゃね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:45:25.97 :Yel2yk/l0

にゃるほど、そういう方向に持って行きたいのね
原発にたかるシロアリどもはw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:46:11.21 :saxx2cv90
共産党は全国のダム・原発の下に活断層ガー
という嘘をつきすぎた
お粗末な宗教でもとっくに潰れてる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:46:22.80 :d4A0/Vak0
損傷ゼロ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:46:29.04 :i7y9ODB+O
そうか、地震のせいでないならば完全に人災だな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:47:19.29 :uqBtoT4uO

◆1号機、津波前に重要設備損傷か 原子炉建屋で高線量蒸気[2011/05/14] ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051401000953.html
 東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。
 1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、
『原子炉内の圧力が高まって配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる』。
東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。
 『関係者によると、3月11日夜、1号機の状態を確認するため作業員が原子炉建屋に入ったところ、線量計のアラームが数秒で鳴った。
建屋内には高線量の蒸気が充満していたとみられ、作業員は退避。線量計の数値から放射線量は毎時300ミリシーベルト程度だったと推定される』。
 『この時点ではまだ、格納容器の弁を開けて内部圧力を下げる「ベント」措置は取られていなかった』。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:48:25.13 :ZOsbdGXh0

じゃ民主は原発を止めたり減らそうとした政党か?

政権取った後に50%以上を原発で
と言ってたのは民主党。
実現する前に事故が起こったけどな。
ラッキーだったな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:48:37.17 :VlGsfwGbP

それが事実
都合の悪い現実から目を背けるな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:48:38.13 :a0dVCxXcP

お互いに確信してる事は違ってしまっているが、
チョクトを国会に参考人招致して白黒つけてもらいたいね

その結果がどちらにしろ、
在日から政治献金を受けていた件で裁かれ死刑になるのが相応しいんだけどな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:48:45.65 :8VLexAutP ?2BP(1)
>地震の揺れで重要設備に深刻な影響を与える損傷はなかった
ポイント→重要施設に
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:49:34.70 :saxx2cv90
東電と菅(民主党)による人災だって
全国民が既にわかってるよ
だからあの選挙結果だったわけで
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:51:18.28 :Yel2yk/l0

配管は重要施設に含まれないわな
しかし配管ひとつあぼーんしても原発は爆発するらしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:52:38.16 :OZbqpAe10

非常用電源も外部電源も重要施設ではないね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:53:08.41 :qxyI1XxeO
完全に人災かあ!

賠償金はよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:56:03.95 :Yel2yk/l0
送電線倒れたのって津波影響なのかにゃ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 06:56:07.78 :TBW/0xWTO
くだらない原因など調べる必要なし!

原発推進は日本人の総意!
何で損傷したなんて、知るかいな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:58:35.32 :OZbqpAe10
中越沖地震の柏崎で変圧器が火事起こした時に
重要施設じゃないところの耐震性は落として
あることを知ったんだけど。

そんなことで大丈夫かいなと思っていたら、福島第一で
重要施設じゃないところの損傷で爆発しちゃったよね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 06:59:05.86 :eiCo4F640
 真実はこうです


 冷却用の配管がボロボロずたずたズタボロになって

 冷却水が駄々漏れになって冷却できなくてあぼーん
 
 汚染水が漏れまくっていた事実

 地震によって冷却用の配管が甚大な損傷を受けたための事故です

 これがすべてです

 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:01:38.36 :lkuSvuYT0
ところで電源設備の耐水性についての議論はやってんのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:04:01.42 :Yel2yk/l0

重要設備かどうかとか言葉遊びで地震の影響がなかったようにミスリード狙ってるわけね
本当に反省してないな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:04:02.12 :It0JntcG0
何故この期に及んでまで嘘をつき続けるのか。
嘘をつき続ける限り、稼動再開は許さない。
安全と言うものは、ハードだけの問題ではないのだよ。
それを運用する人間が危険な限り、
原発は危険であり続けるのは言うまでもない事だ。
こう言った対応そのものが、ソフト面に対するストレステストであり、
君達はそれに不合格を出し続けている事を
世間に露呈している事が判らない時点で終わっている。
バカが原発を運用する限り、原発は危険であり続ける。
その程度の事も分からないのだよ、君達は。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:12:39.92 :31sue1U40

反原発派は、自分たちに都合の悪いこーゆー発表は嘘と決めつける。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:12:44.93 :F7MlMAnD0
さすがゴッグだ、なんともないぜ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:13:44.49 :On3KG5b00
推定()
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:14:15.96 :9ntu3Wxy0
なぜか津波の前に
放射能が出た事実は
うそだったんだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:18:39.35 :72ES9sAt0

いつ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:18:48.68 :JtM/sGtK0
学者ってのはあんなもんかね

なんか反省してませんね。
すげえなぁ。 想定外って懐かしい響だが、ホリエモンがよく使ってたな

とりあえず被災地民が怒り狂うだろうなあれは…  
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:20:50.34 :9ntu3Wxy0

ニュースステーションで特集やってた。
海外で地震後検出されたんだと。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:21:16.06 :M26QmBW80
また東電得意のデマか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:23:33.13 :2fNCdmI70
地震より管の破壊力が上か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:24:38.35 :OuyBspfu0
まあ、炉だけ無事でもあまり意味ないんだけどね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:25:34.55 :QRGZuTJq0
データねえ・・・

温度計さえ故障してたっていうのに、信頼できるもんなんかね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:27:03.35 :KCG17ufJO
ではなぜ復水器(イソコン)が機能しなかったのかな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:27:22.53 :naMUP2s80
東電と菅の喧嘩でしょ
だから民主が減って自民は増えない

三号機は完全な東電のミス(わざわざ弁閉めてそこでバッテリー切れ)
後は自然災害だわなあ

地震原因かどうか調べようとしたら
「真っ暗で見えないしうちは案内出さないよ
爺さん30k程度の装備背負ってダッシュでやれや」
って大嘘こいた東電さんってことは頭にいれとかんとね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:28:52.78 :72ES9sAt0

地震と津波の時間の間に海外で放射性物質が検出とな!!!!!

名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:30:20.12 :cAxj0DK20

ではなんで福1の5.6号機や福島第2、女川は事故起きなかったの?
地震で配管がボロボロなら他の原発、もっと言えば同じ敷地内の5.6号機も事故起きるだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:30:26.53 :pImja45F0
だから原子力は信用できない
こいつらクズばかりだな
お前らが福島原発に賃貸してろよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:30:49.60 :CCLozTZf0
鉄塔は?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:30:49.80 :6qXRPm4SO
地震での

いやいや、対応出来なかったのに良い所抜粋だけしても意味ない

試験は不合格だったけど、1問は解けた!
こんなやつ評価できるか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:31:00.82 :JtM/sGtK0
だよな 何だあの自信はw 
複雑システムってシステム全体の総合力が安全かどうかでしょうに! 
エンジンは大丈夫だがブレーキが想定外に壊れたって言ってるのと同じ。

ヲレでも教授になれそう。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:31:13.15 :Xp50lKTUO
この全く仕事のできない学会に税金流すのやめろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:31:17.15 :uqBtoT4uO
■福島第一・1号機 再臨界しないと発生しないはずの希ガス検出 水素ガス濃度も時折上昇
◆福島1号機、水素濃度が時折上昇 核分裂時発生の希ガスも[2012/09/08] ttp://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090801001627.html
 東京電力福島第1原発1号機の原子炉格納容器内で今年4月以降、窒素封入量やガス管理設備の排気流量を変更していないのに、核分裂反応で発生する希ガス「放射性クリプトン」と水素の濃度が時折、上昇する状態が続いている。
 東電は再臨界や爆発の恐れはないとしているが、原因を突き止めるための作業を始めた。
 昨年3月に起きた原子炉建屋の水素爆発は、燃料集合体を覆う被覆管が水と反応して発生した水素が原因になった。
 クリプトンは再臨界を判断する指標の一つだ。格納容器内のこれまでの水素濃度は最高で0・5%程度で、可燃限界の4%には達していない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:35:48.65 :Wo5GKlKuP
【教育】「菅直人元首相、震災処理の不手際もあって総辞職に追い込まれた」 日本史の教科書に記載 文科省、教科書検定結果公表
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364423121/
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:37:39.75 :9Dnh/Y0b0
学会調査員だって命は惜しいんだ
お前ら、察してやれ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:38:13.82 :fudxwYFwP
閾値50以上でも赤くしてる人 論拠としてるソース提示まだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:42:40.03 :73tmwxfCO
まだファンタジー続けるのかよ?
もう誰も信じないぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:44:19.05 :4F+j+CkEO
また事故るまで対策しないでいるための理由探しをしているんだろうな

> 29時間ぶりに復旧した東京電力福島第1原発の使用済み核
燃料の冷却用電源。東電は3月20日、
>仮設電源盤の「焦げ跡」と小動物の死体を発見したと記者会見で発表しました。
>事故後2年もたつのに「仮設」に頼り、バックアップもなかった電源、小動物などが入る状態など、
>お粗末ぶりが浮き彫りになりました。

大飯も免震重要棟を建てているのかどうか
おそらく建ててない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:44:21.35 :VlGsfwGbP
動きもしないような活断層の心配より
原発停止で確実にあがる電気代の心配しれ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:48:31.28 :6KfUjs4g0
地震直後に配管壊れて水漏れした話はどこ逝ったよ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:48:37.33 :yDxLPOOS0
普通、結論出せないだろコレ。踏み込めない部分だっあるのに
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:49:00.15 :x7m4BT3H0

え?
この大災害が起こって電源が地下に設置されてた理由も調べてないの?
じゃああんた、原発に送電してた塔が地震で倒壊したことも知らないんじゃないか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:50:43.34 :e7pYElpB0
はいはい御用乙
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:50:56.39 :yDxLPOOS0

東電の独占をやめさせて、燃料代を安く買うように仕向ければいいだけ
いつまで東電様の常識が前提なんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 07:52:12.55 :4F+j+CkEO
活断層は動くから活断層って言うんですけどね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:52:41.89 :fudxwYFwP
メルトスルーさせといて 活断層の心配云々とか言ってもね。

天災が直接原因か遠因であるかなんて、そんな事はもはや関係ないだろうが腐れ利権複合体が。

実際f1を大地震と津波が襲うことを防げなかった前科が消せるわけ無いし
貴様等の隠蔽体質も絶対に改善しないよ。

起きもしない地震ガ〜 とか お前は神かってのw
ガイアの声が聞こえますか〜?w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:54:52.36 :VlGsfwGbP

原発停止に伴う
燃料購入費が三兆円増
これが奇跡が起き二兆円で買えたとしても
電気代は上がるね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:56:30.41 :z0+eEGEX0
>「十分な現場確認ができていない」
地震発生後,津波到達前に,周辺地域で高放射線量が計測されていた事実は完全に無視。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:58:52.96 :4ozKg+sk0
津波来る前から線量上がってたとか言ってなかったっけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 07:59:30.16 :fudxwYFwP
ガイアの声が聞こえるんじゃないの?
都合の悪い事はアーアーキコエナイなの?

で、全体の コスト() としてどうなんですか?w
事故の処理にお幾らかかるんですか?

事故によって私が負担させられた費用は全額支払っていただけますか〜?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:00:04.99 :xFRoEkry0
きっと日本原子力学会なんてのは東電の御用学者やってた某東大教授みたく電力会社から多額の金受け取って研究をしているんでしょう
学会調査委の発表に信憑性ナシ

また金だけじゃなく学会内部には帰化人やカルト関係者が少なからずいるんだろうね

カクマルの拠点と言われている某大学理学部からもたくさん人員が参加しているのでしょうし
オウムも理系エリートばかりだったし
そうかも入ってるだろうし
沖縄で米軍基地に反対している帰化華僑の沖縄県知事も元官僚で電力会社幹部だし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:00:24.95 :VlGsfwGbP

言わないだろう
数十万年も動かないものは
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:02:56.79 :LCaNiYdc0
ID:VlGsfwGbP
>都合の悪い現実から目を背けるな
それはお前だろww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:03:35.77 :VlGsfwGbP
反原発派の恐怖による盲目的反射による否定というか

をアーアーキコエナイとか言ってるのは
おまえら反原発派のほうだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:04:18.80 :iB84+ykuO
原発を動かすには、こういう事にするしかない。
反対派には電力会社の株くばれ…。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:05:38.97 :xFRoEkry0
地震での損傷でなければ、もしかするとテロだったのかもしれないな…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:07:03.28 :5YIQ6msEi

内陸部の鉄塔が想定内の震度6弱で倒壊して外部電源を喪失してるじゃないか

津波がくる前に冷却水漏れも報道されてたぞ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:07:19.96 :+tI0GWey0
>1
>日本原子力学会の調査委員会(委員長=田中知東大教授)

原子力村利権のど真ん中である東大同窓会の戯言に
いまさら誰が耳を傾けるのか?w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:07:22.97 :fudxwYFwP
突っ込みどころが多すぎて噴飯モノなんだが

自分が答える事が出来ないから話を逸らしたい気持ちはわかるが、は無理がありすぎる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:07:22.94 :5JPcJCwTO


原発テロリスト民主党のせいですね?分かります
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:08:18.20 :x8Gx1vw/0
十分な現場確認ができてないだと?
また希望的観測かよ
この記事見て確信した
原発に関しては希望だけ言ってるんだろうな
会見もこうだったらいいな的なことをいつも言ってるし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:10:13.60 :SUmxcFa0O
ありえんわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:11:34.33 :k7JE+P8SP
それは無い。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:11:48.51 :hZXDSfvL0
これはまずいだろ。少なくとも1号機は地震で配管が損傷したのが
指摘されてるだろう。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:13:29.68 :fudxwYFwP
で、ガイアの声が聞こえちゃうの?w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:13:30.55 :bYXN+XJsO
原子力の学会なんだから
原子力(悪い意味で)やばくね?となれば
全力で否定してくるだろ
生存本能だろww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:16:28.80 :+GbJV6wUO
3月12日の早朝の時点で東日本中に放射能ぶちまけてたのに津波だけの影響なわけないだろ

やっぱり自民党政権になったらさらに隠蔽体質全快になったな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:16:52.47 :V/sn4fbiP
地震で停電したが、なんとか致命傷で済んだ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:17:09.28 :zFTpPucM0

ふざけるな
本当にふざけるな


              何も言わない国民も悪いわ、声出せよ


 
地震雷火事名無し [sage] 2013/03/28(木) 08:17:24.08 :VPg1ktYN0
また放射能がネズミのせいだ! とか 地震で炉は壊れない!
これ正論とか言ってるのかwww
盲目推進派は笑わせるなよwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:17:56.46 :xFRoEkry0
学会調査委員会の長は東大か


>なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。
>これは、東大の全86寄付講座の中でも、単独企業としてあまりに突出した金額だ。
>(詳細データ ttp://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf 本記事のコメントも参照せよ)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:18:01.01 :VlGsfwGbP
トンネル事故が起きたからと言って
全トンネル封鎖しろ
原因は究明してはならない
人智を超えたものにしておかなければならない
経済より命が大事とか言ってるのが
今の状況だからな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:18:52.63 :4DKoQ+cIO

行間を読めということか。
"我々は何が何でも東電、原発利権村の味方であるキリッ!!"という……。

漫画のように分かり易く恐ろしい世界だな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:20:02.24 :t5yx/PE90
米軍にオスプレイで電源を持ってきてもらえばよかったんだよ!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:22:02.52 :+xRpCgvIO
当たり前だな地震では損傷していないんだから。
東電と患の責任
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:23:32.34 :LraUJ9X2O
いや地震だけでは耐えれたけど他の要因と組み合わさって致命的に壊れたって話だろ?津波とか電源の不備とか管直人とか

なんで興奮してんのお前ら
ヒス起こす話じゃねーだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:23:54.85 :xFRoEkry0
> 東大だけではない。東工大や慶応義塾大学など、全国のあちこちの大学の大学院に、東京電力は現ナマをばらまいている。

>これらの東京電力のカネの黒い本性は、2002年の長崎大学大学院で暴露された。
>そもそも東京電力が、自分の管区とはほど遠い長崎大学に手を伸ばしたことからも、手口の異様さがわかるだろう。

> 長崎大学医学部は、戦前の官立六医大の一つという伝統を誇り、その大学院医学研究科を2002年4月から医歯薬学総合研究科へと発展させることになった。
>ここに突然、東京電力が、9000万円で講座を寄付したい、と言い出した。テーマは、低線量放射線の人体影響。
>そのうえ、その趣意書からして、原発推進とも受け取れる表現が踊っていた。
>これに対し、当時の学長、池田高良(まさに被曝腫瘍が専門)は、趣意書の書き直しのみで、カネの受け入れを強行しようとした。
> このため、学内外から猛烈な反対論が沸き起こり、夏には混乱の学長選となった。
>おりしも、東京電力は、福島第一原発三号機で、炉心隔壁のひび割れの事実を伏せたまま、97年にむりに交換し、
>二千人近い作業員にかなりの被曝をさせ、その後もこの事実を隠蔽し続けていたことが、ようやく発覚した。
>もはや、なぜ東電が被曝後遺症を扱う池田学長に唐突に大金の話を申し出たのかは明白だ。
>かくして、代わって斎藤寛(公害問題が専門)が学長に当選。長崎大学は、9月に臨時教授会を開き、
>東京電力の寄付講座受け入れを取りやめ、すでに大学側に振り込まれていたカネ全額を東京電力に突き返した。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:24:02.01 :VmqbuJVZi
爆破弁って何?
爆破弁って何?
爆破弁って何?
爆破弁って何?
爆破弁って何?
爆破弁って何?
爆破弁って何?
爆破弁って何?
爆破弁って何?
爆破弁って何?
爆破弁って何?
爆破弁って何?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:24:28.71 :a0uayvoS0
>(原子炉の)
>(原子炉の)
>(原子炉の)
>(原子炉の)
>(原子炉の)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:25:04.59 :fudxwYFwP
ID:VlGsfwGbP
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:26:09.11 :M4XU/pEh0
せやろな、都並のせいやな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:27:28.79 :B09dJsII0

じゃあ、東電が嘘をついてまで現場を見せようとしなかったのはなんのためだったんだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:28:47.99 :IMrZCxjZP

全くだ。
設計に落ち度はない、想定外の巨大津波が悪い、誰も想定できなかったんだから自分たちだけの責任ではない、という以外の結論があるわけない。

自分たちの学会や学科そのものの存否がかかってるんだから何でも言うだろうさ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:29:28.85 :xFRoEkry0
>おりしも、東京電力は、福島第一原発三号機で、炉心隔壁のひび割れの事実を伏せたまま、97年にむりに交換し、
>二千人近い作業員にかなりの被曝をさせ、その後もこの事実を隠蔽し続けていた


福一原発三号機なんて1997年から壁がひび割れしてたのになんで今までずっと使ってたの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:29:33.71 :cAxj0DK20

だから何度でも言うが、他の原発は事故にならなかったのはなぜ?
同敷地内の5.6号機も配管ズタボロなら冷却出来ずメルトダウンするだろ
1-4号機と5.6号機の違いは津波で電源が喪失したかしないかの違い
この事故の主原因は津波の影響で電源喪失、致命傷になった事を認めろよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:31:58.27 :Yel2yk/l0
NHKでやってたやつは元々欠陥原発だったという結論だった気がw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:32:25.01 :xFRoEkry0
大学にばらまいた金を安全対策や作業員の給与や事故の収束作業や燃料代、再生可能エネルギーの開発にまわしていれば…
もしかしたら福一の燃料だってすでに回収し、汚染の拡大阻止に成功していたかもしれない…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:33:18.22 :nUrRlCF80

イイ加減な調査だな
とりあえずレポート出さないと金もらえないからレポート出しだだけの事だろ

万全という考え方が全く通用しない事と原発事故は取り返しの事態を招く事が明確になった
それだけの事だろ

原発は、いくら対策してもムダにコストが青天井になるだけなのは明白なわけで
原発は禁止とさっさと結論だせ
くだらぬ事に金かけるな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:33:18.77 :IMrZCxjZP

5.6号機は点検中で炉から燃料抜かれてたのに、燃料溶融するわけないやん。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:33:26.20 :enOUo5sK0

ズタボロだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:35:12.88 :xFRoEkry0
>水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用して世論操作を行い、その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返してはならない。

> 1956年に水俣病が発見された際、地元の熊本大学は、ただちに現地調査を行い、
>有機水銀が原因であることを特定し、チッソに排水停止を求めた。
>ところが、日本化学工業協会は、東大教授たちに水俣病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、
>連中が腐った魚を喰ったせいだ、などという腐敗アミン説をでっち上げ、
>当時のマスコミも、この東大教授たちの権威を悪用した世論操作に乗せられて、その後も被害を拡大し続けてしまった。

> いままた、同じ愚を繰り返すのか。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:38:44.32 :cAxj0DK20

福島第1の4号機も点検中だったのに事故起こしたが
福島第2や女川はなぜ事故にならず無事だったの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:38:47.12 :Dlt5Dnia0
反原発には聞きたくない結果だなwwwwwwww
発がん率もWTOが無いって言ってるしねwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:39:34.35 :WJcaFRAB0
地震で鉄塔崩れたじゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:40:50.93 :pGRWeJRUI
地震ではなく津波で損傷したって言いたいんかな?
地震だけでは損傷しないって事かな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:40:52.69 :uZeomJNt0
地震で設備関係壊れて自動制御できなかったせいで
対応が後手後手になって
放射能拡散して爆発したのになにほざいてんだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:41:43.96 :fudxwYFwP

さすがに釣り針がでかすぎw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:43:20.01 :vp+cjdws0
おいおい、学会が嘘言っていいのかよ
東大出の優秀なのがそろっててこれかよ
優秀っていったい何なの・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:43:22.80 :71+74XXw0
絶対の安全はないと原発厨が太鼓判押してるんだから
地震で損傷する前提で、それこそ大破前提で安全対策しなくちゃな。
実際は対策というより、避難になるけど。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:44:14.38 :F8o7mzV60
説得力ゼロだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:45:15.68 :Yel2yk/l0

4号機が点検中だったのに事故に発展したのは吉田のせいじゃないの?
爆発するまで一週間ほどの猶予があったはず
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:46:22.15 :VlGsfwGbP
原発を止めたければ
社民・共産・生活当たりの
左翼ストライクの党を勝たせるしかないだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:46:56.53 :WJcaFRAB0
津波到達まえに
モニタリングポストに反応があったようが気がするだけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:47:19.64 :xFRoEkry0
東電はなんで事故後2年も経って今だに福一にバックアップ電源を置いてないの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:47:27.08 :nUrRlCF80

たまたまだろ
事故が起きるのもたまたま
事故が起きないのもたまたま
事故は想定内、想定外関係なく起きる
完全な安全対策は絶対無理
可能だというなら、毎年多数の犠牲者を出す交通事故について、完全な対策とってみろ
原発は事故が起きれば取り返しのつかない事態を招き、なかなか収束出来ない事が問題なわけで、取り返しのつかない危険性に考えが及ばないアホが原発再稼働を唱える
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:49:52.17 :Yel2yk/l0
容認派ってのは根底にもう事故は起きないかもって甘えがあるんだよね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:51:11.45 :4F+j+CkEO
古くからの世界政治のプロは賄賂美女局金貸しと敵国への毒撒きと民族浄化が好きすぎて困る
もはやただのテロリストでしょう
一体ナニジンだよ
宇宙人なの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:51:45.33 :lNAOtUKn0
当たり前だろ

同じ福島の近隣の女川原発がなんともなかったじゃん

他の全ての東北の原発も一切なんともなかったじゃん

地震での損傷なんてないよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:52:21.92 :xFRoEkry0
荷担しちゃうやつも荷担しちゃうやつだと思う
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:52:34.34 :gtL7zxtMO
つーか 損壊前じゃなくて
今の福一を調べてくれよ
むき出しの保管プールや
ネズミ停電の配電盤とかさ
こんど地震がきたらどうなるだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:53:06.36 :0D7Tic4S0
まだ壊れない的な話を延々としてるのか・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:54:52.95 :cAxj0DK20
まあ原発は安全、これが前提だったから危機対策がなってなかった
逆から見れば危険なら動かすなの反原発派がいたからなんだけど
これってイラクへ自衛隊派遣の時と似ているな
戦闘地域と非戦闘地域の差は自衛隊が居る所=非戦闘地域 の説明
本来日本人に安全対策させたら宇宙探査船の「はやぶさ」位の安全対策するものだが
安全なら対策も必要ないだろ、の間違った論理の安全神話が事故を起こさせたんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:54:57.00 :Yel2yk/l0


女川原発が何とも無かったってのが真実ではない

向こうは紙一重で助かっただけ

紙一重で助かれば何も無かったと言張り続ければいずれ一線を越え破綻する、それが福一
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:55:38.54 :rBnd7N6w0
学会wの報告を信じる自民支持者。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:55:52.30 :7pDJ9UdE0
西田劇場の言う通りだって だまされないぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:55:59.30 :xDgQJ/gP0
配管は無事だが、菅は壊れた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:56:36.86 :mnxLtW9z0

紙一重だったのは津波の高さで、地震じゃねーだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:57:48.47 :Hv+Px+lu0
原子炉見たワケではない「推定」の段階だからな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 08:58:08.11 :IMrZCxjZP

女川はともかく福島第二が「事故にもならず無事だった」という認識なの?それじゃあ話が噛み合わないわけだ。

福島第二も一時冷却機能喪失して、原子力非常事態宣言と半径3kmの退避勧告が出たでしょ。おもくそ事故ってるよ。
燃料溶融を伴う過酷事故に至る前に辛うじて電源回復に成功しただけ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 08:59:28.77 :Wdg/YYrF0
 
 げんしろを みてきたように うそをつき
 
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:00:09.96 :Yel2yk/l0

津波だけではないよ
一月後ので電源全て失ってる >女川

相当隠蔽しとるよアレは
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:00:51.58 :xFRoEkry0

テロや事故起こす側も自国や自分だけは被害に遭わないで済むだろうという甘い考えがあるよね
何も考えずに命令通りに動いてるやつや無理心中テロや純粋な破壊願望で動いてる外国工作員もいそうだけど

人類が科学の進歩によって滅亡するというのは
科学力の劣る時代には欲望にまかせて陰謀を巡らせやりたい放題に破壊し放置しても自然再生可能だったものが
収束能力を伴わない中途半端で偏った科学の進歩によって逆に取り返しのつかない事態を招くということなのだと思う
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:01:41.37 :Wdg/YYrF0
溶けた燃料=どこにあるかわかりません
割れた2号炉=どこがわれたかわかりません
 
  見てもいないけど 断じて 地震では 壊れていません
 
 
先生、この人たち壊れてます
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:03:09.65 :PpWEf1Or0
北朝鮮放送や南チョンの反日洗脳と変わらん根拠のない電波だな。
恥知らずども>日本原子力学会
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:03:47.88 :VlGsfwGbP

飛行機だろうがなんだろうが事故は起きてるよ
その理屈からいけば事故を起こした全てのものは
宝くじが当たるくらいの確立があったとしても
その甘さ故に
使えないことになる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:04:00.36 :MUqFBkEj0
危険厨まだ生きてたか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:05:22.15 :Wdg/YYrF0
津波だけを原因にして
堤防だけをかさ上げすれば
原子炉は絶対安全だから
再稼動OK

・・・たって、そうはいかんざき。
 
腐った組織が、自分で立ち直るとか無理
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:06:16.38 :I7fC1Nmg0

その理屈はおかしい
飛行機が落ちても30q圏が長期に避難する必要はない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:06:35.39 :cAxj0DK20

だから「地震の揺れによる 深刻 な損傷」じゃないだろ
深刻 な状況になったのは 津波による電源喪失 が主原因なんだろ
事故起こした福1も津波による電源喪失がなければ回復出来たかもしれないし
女川や福2との差は 津波による電源喪失 が致命傷になったと言ってるんだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:06:48.13 :Bid+ZDbJ0
まだ言ってるのか
こいつらすげーな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:06:56.05 :xFRoEkry0

マッチポンプも含めて命令する側の黒幕はわざとやってるんだろうな。
先の大戦でアジアを西欧の植民地奴隷の地にしそびれたのを日本のせいだと恨んでいる外国組織が
原発村含む各所に工作員を配置して破綻に導いているのかもね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:07:16.45 :IMrZCxjZP

女川は津波は紙一重で逃れても外部電源喪失してるけどね。

福島第一が特別想定外に運が悪かった、ノーカンノーカンセフセフって認識をしてる人はいい加減その甘い考えを改めるべき。

福島第一、福島第二、東海第二が連鎖的に全号機でメルトダウン、東通が燃料プール冷却機能喪失で燃料棒損傷くらいの事態は起こってもおかしくないほどの状況から幸運にも「この程度」で助かった、というのが事実に近いと評価すべきだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:07:38.14 :Yel2yk/l0

が先にキミの誤りを正してくれてるね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:10:25.65 :J2/bYuai0
原子炉の技術者がマーク何とかは脆弱だって指摘してたよね。
詳しくは分からないけど、無傷とは思えないな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:10:59.97 :VlGsfwGbP

それは放射能の危険性だけを
0か1かで考えてるせい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:11:28.87 :cAxj0DK20

飛行機事故だと何百人単位で死亡者が出るが
今回の原発事故で何人死んだんだよ
と言うか津波の死者が万単位に居るのに未だに海辺に住んでる奴ってw
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2013/03/28(木) 09:12:30.74 :aQENOqpQ0
爆発しちゃったから
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:13:12.28 :kxAgFBZU0
電源喪失だけでメルトダウン起こるほうが怖くないか?
配電盤や分電盤は吹っ飛ぶだけでメルトダウンが起きちゃうw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:14:22.39 :mnxLtW9z0

外部電源喪失ってのは原子炉本体のトラブルとは関係ない。
内蔵したまま飛行するB787のバッテリーより仕分けられる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:15:45.11 :xFRoEkry0

そうだね。
工作員はきっとまだ諦めてないから安全対策のヌルイやつ危険な方向に導くやつがいたら
ちゃんと背後関係を洗って詰問し糾弾し更迭し対策を改めておかなければならない
原発ラッシュの時代に有事も厳禁だよ
これは世界共通のことだけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:16:51.99 :cAxj0DK20

NHKの番組では水注入していたが何かの弁のせいで炉内まで水が行かなかった
電源喪失もそうだが事故を想定して訓練等何も行わなかったのが問題なんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:18:18.57 :VssK+/2e0
何故放射脳が地震で壊れた壊れたと必死になっているかと言うと、
今のままだと7月に完成する原発の新安全基準に適合している
原発に関しては再稼働を止める術は無い。しかし地震で重要施設が
損傷と言う事になれば、今現在、規制庁が作成している新安全基準
の大幅な見直しが必要だと騒げて、7月以降の再稼働を邪魔する事が
可能となる。だからこそ放射脳どもが必死扱いてる訳w

まぁ政権が自民・公明に代わって支持率も激高だからムダな努力だけどねw
安倍は「7月に完成する新安全基準に適合し安全と確認された原発は再稼働する」と明言してるしw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:18:38.69 :Srap7r1z0
そもそもの発端の鉄塔倒れたの地震の影響だろw
冷却に関わらない重要設備だから除外なのか?w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:19:02.28 :Wdg/YYrF0
東大地震研は、人工構造物を断層活動で動いた石と思い込み「活断層」と誤って発表していた。
2013/03/28 09:08 【共同通信】

あっちもこっちも(笑)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:19:13.57 :+tI0GWey0
海の際にある核施設の非常電源装置を
マイナス海抜に設置するって
どんな宗教を信仰してる日本原子力学会の調査委員会(委員長=田中知東大教授)
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:19:33.13 :wuOvPR0h0
電源供給の送電線は地震で倒れたんだろ
冷却できなくなったそもそもの始まりだろ
電源系統は重要設備ではないとな?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:20:05.61 :4F+j+CkEO
みたいな原発安全厨を集めて、福一の地下にあるはずの燃料を回収するチームを組ませるべきだと思う
メルトダウンした燃料の回収と環境下の放射性物質による全汚染の除去に成功して戻ってきたら改めての発言権を認める
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:21:20.13 :/J6irPaA0
はっきりしてるのは、東大の御用学者はクズ。

ずっと昔からな。

水俣病の御用学者も酷いもんだ。勲章までもらってやがる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:22:02.09 :Wdg/YYrF0
ガダルカナル「撤退」を「転進」と呼んでいたころと
日本人のメンタリティは変わらない

負けを認めない
精神論が先で冷静に科学的な分析が出来ない
 
だから「選手を殴る、蹴る」が『オリンピック強化』だと信じている奴ばかりなんだな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:22:37.49 :EzXrcdAw0

今でしょ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:23:26.03 :5+L0+UxP0
一号炉の非常用炉心冷却装置の配管・・・(ボソ
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2013/03/28(木) 09:23:33.08 :3SSNIJ530
もっと揺れの大きかったとこあるしな。
あくまで津波、あと人災ってとこか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:24:07.01 :uvUNckPE0
地震と関係無く爆発したなら、それこそ危険なんじゃ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:24:40.33 :NGYlqKBF0
自然の地震では壊れないと思う。

隕石とかは除く。

建物が壊れても設備は壊れない。

それでも安全だとは言い切れないけど。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:25:28.15 :ZunG4T0v0
>重要設備に深刻な影響を与える損傷はなかった
重要設備とは何か、深刻な影響とは何かだな
言葉遊びだろこれ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:26:16.75 :cAxj0DK20

原発が安全なんか一つも言ってないが、今回の事故も安全神話が起こしたもので
対策が何もなされていなかった東電がダメなのは承知だよ
と言うか原発の危険厨が居たから安全神話が出来上がって害になったとも思っているが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:26:25.13 :qcAUDlYs0

炉が無事でも、周りの施設が駄目になればオワコンじゃん
地震で鉄塔が倒れてたろ
建屋内だって配管壊れまくって、中の下請け作業員が大慌てで逃げたそうじゃん
地震の後に作業員の証言が記事になってたよね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:27:06.17 :heZBQB3g0
安全といい続けたが事故が起きた
今はオオカミ少年の立場である事を理解した方が良い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:28:03.05 :gI4BgNzm0
>地震の揺れで重要設備に深刻な影響を与える損傷はなかったと判断。

何をもって重要施設と判断するかだろうな、この場合圧力容器や主要配管の類を
指してるんだろうけど、それはその部分が今回の揺れに耐えられたってだけの話
どんな言い訳をもってしても最終的に大量の放射性物質を撒き散らしてしまった
事実は覆らない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:28:34.67 :VssK+/2e0
まぁお前ら社会のゴミ:反原発放射脳どもが何を喚こうが7月の新安全基準完成後に

電力会社が再稼働申請→規制庁・委員会で審査→適合してる原発は再稼働

って流れを止める事なんざ不可能だから諦めろwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:29:25.40 :TjdLw+NY0

>原発の危険厨が居たから安全神話が出来上がって害になった

理屈は判るが東電、政府寄り思考過ぎるわw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:31:59.75 :Yel2yk/l0

配管は重要設備ではないから

しかしこのスレタイはアウトだね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:32:26.19 :I7fC1Nmg0

ネズミで停電するようでは0か1どころじゃない事故は100パー起きると考えざる終えない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:32:41.59 :a0LzK/Vj0
そんなのは当初からわかってたこと
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:33:29.16 :gtL7zxtMO
過去はいいから
今の福島を語ってくれ
仮設タンクや
保管プールは
大丈夫なんだろな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:34:17.84 :kLSEJ7dI0
実際は津波の被害だろうな
津波さえなきゃ多くの人は助かってた
実際女川原発は無事だった

その津波の元が地震ではあるが
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:34:27.90 :Wdg/YYrF0

燃料プールは満杯となり
高エネルギー廃棄物の最終処分場は決まらず
ウラン価格は高騰して
そこに 
また次の地震と津波が襲い掛かる姿が
水晶玉に現れてますよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:35:21.35 :qCEUAEwP0
1F,2F,東海村の内部で作業したことがあるけど
1F、特に一号機なんて
あの地震に耐えられたなんて信じられないレベル
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:35:40.33 :CMyGNNQFO
つまり、津波と菅が悪かったってこと?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:35:48.12 :VSZZ+6Qw0
深刻な損傷とそうじゃない損傷のラインがわからん
ようするにふっとんだのは菅や東電が悪いってこと?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:36:10.67 :VssK+/2e0
ちなみに2ちゃんのヒーロー我らが池田信夫大先生がこの前ニコ生で吠えてたけど
今原発が再稼働してないのはあくまで電力会社が自粛してるだけの話だからなw
もし今の時点でも、どっかの電力会社が大飯原発以外でも再稼働させてくれって
言い出したら、法的にそれを差し止める術は無いw これは池田先生本人が経産省の
幹部に確認取ってるからw

池田先生「今の時点で電力会社が再稼働しますって言い出したらあんた達どうすんの?」
経産省役人「法律的にそれを止める根拠は有りません。浜岡などは総理大臣が要請して中部電力が自粛してるだけです。」
池田先生「じゃあ、再稼働をもし経産省として待ったを掛けて、電力会社が行政訴訟を起こしたら?」
経産省役人「国に勝ち目は有りません」w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:36:20.89 :xFRoEkry0
←破壊工作員が権力への浸透に成功してふんぞりかえってるぞ、どうする?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:37:06.06 :y0o+p7DZ0
記事にもある通り、ただのかもしれない報告じゃないかw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:37:31.71 :Wdg/YYrF0
事故は起きる
菅が吹き飛ばしたにせよ、
東電が吹き飛ばしたにせよ、
御用学者が吹き飛ばしたにせよ、

ふっとんだときに、あまりに甚大な被害を及ぼす原発が悪い
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:37:41.30 :VlGsfwGbP

反原発派の希望かな
事故が100%起こると言うのは
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:37:58.45 :UqzF+08N0
って事はこの原発事故全て東電の責任って事だよな?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:39:43.90 :cAxj0DK20

東電は1民間企業だが国策企業だろ、だから国にも責任あるし、国=国民にも責任がある
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:39:54.59 :UauX+k3D0
 
>日本原子力学会の調査委員会

↑身内じゃんw
泥棒の捜査・取調べを、別の泥棒がやってる構図でしょw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:39:57.83 :gtL7zxtMO

そりゃ福1なんて60年前の設計だからな
1号さえ止めておいたら34は助かったとも言われてるし
中曽根がわるい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:40:01.92 :Tn9SsaLvO
「動物勘」で地震を感知したネズミが逃げ込んだせいにしろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:40:20.60 :a0LzK/Vj0

送電線倒れても予備電源で冷却できた
その予備電源が津波でもってかれた
津波地帯なのに予備電源系統を地下に作ったのがメルトダウンに至った原因
地震の被害じゃなく津波の被害
ちなみに電源を地下に設計したのはGE社
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:41:02.07 :KSOoC5TO0
知ってた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:41:28.57 :Wdg/YYrF0
>事故が100%起こると言うのは
 
未来のことは、誰にも分からない
 
だが、「事故は100パーセント起こらない」よりも
「事故は起こらないわけじゃない」というほうが誠実

「事故は100パーセント起こらない」と国会で答弁した人が
いま、また総理大臣をしていて
また「「事故は100パーセント起こらない」から
再稼動に取り組んでてワロス
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:41:39.26 :VssK+/2e0

津波のせいです。

ちなみに津波のMAX想定は5.7m
これは東電が勝手にコストダウン目的で設定したもんじゃなく
国の原子力保安院と原子力安全委員会がお墨付き与えてるからw

お前ら放射脳の足りない脳みそでは何故か東電が全て悪いみたいに自動変換されるらしいがw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:42:05.96 :0xQ9tdImO
福島原発事故の時に
全電源喪失と言っているけれど
原子炉は冷えていないんだから
発電機は回っていたんじゃないの?
発電機から外部に行く回路がカットされていただけで
発電機は回って発電していたんじゃないの?
出力1%でも
冷却システムの稼働はできたんじゃないの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:42:41.96 :I7fC1Nmg0

絶望だよ
あと俺は今すぐ全部止めろとまでは言わない
日本原子力学会なんて一番信用できない所の調査で再稼働が進むのはおかしいと思うだけだ
なんのジョークかと
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:42:50.44 :/PFFpvv80
まあ津波のせいだしな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:42:52.03 :31sue1U40

危険厨はこうやって、すぐ話をそらして誤魔化すんだよな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:43:40.63 :1HySM7cAO
わ…王大人!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:44:02.49 :Hd+dSpVa0
よく東北の女川原発は何も壊れなかったというデマを言う人がいるけど
1,重油貯蔵タンクが倒壊した
2,常用の高圧電源が焼失した
3,非常用ディーゼル発電機の回路が損傷

など合計の被害件数は630件発生しているっつーのw
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/06/29/110629_6.pdf
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:44:38.40 :UqzF+08N0
ID:cAxj0DK20
管理義務は東電じゃんか
それは単なる責任逃れの言い訳にしかなってない
利益を上げているのは東電だからな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:44:48.00 :Wdg/YYrF0

もんじゅは空冷
外部電源を一切、断たれても
自然の対流で炉心は冷やされる
 
フランスの多くの原発は空冷
 
日本の原発があまりに海水の冷却に依存しすぎ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:46:24.09 :Hd+dSpVa0

もんじゅの冷却はナトリウムじゃねーか
何が空冷だよwwwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:46:52.09 :cAxj0DK20

で女川はメルトダウンしたのか? してないのなら 深刻 な損傷ではないだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:47:05.93 :nR0tLZ/2O
一番悪いのはしらんふりしてるアベゲリゾー
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:47:08.90 :Wdg/YYrF0
フランスの原発は空冷だから
内陸にある

内陸にあるから、フランスの原発は
絶対に津波の被害にあわない
 
地震も津波も無いフランスですら
ばっちり対策ができていることが
なんで日本人に出来ないのだろう

そう、技術をマネるだけで、「心」を忘れた
猿真似だから
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:48:45.03 :5+L0+UxP0

非常用炉心冷却装置が重要設備じゃないとか、言葉遊びも
たいがいにした方がいいよな。

炉心冷却装置は無事でしたが、原子炉と接続する配管が
地震の揺れで破損して、機能しない状態でした。
→「地震での損傷なし」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:49:07.60 :Hd+dSpVa0
フランスの原発は川の水を利用してる。

日本には利用出来る大きな水源のある川などねーよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:49:13.74 :D5YjaRLl0
原子炉は地震に耐えたかも知れないけど、
停電になったり、周囲の配管は損傷があったって話じゃなかったっけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:49:51.11 :qCEUAEwP0

設計的にも余裕がない感じだったろうけど
施工がまたひどい
設計道理の強度なんて期待できんわと思ったよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:50:18.49 :28VTOg1w0
だから
メルトダウンしたのに?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:50:22.12 :AHs+8QpN0
またまたご冗談をw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:50:29.91 :gtL7zxtMO
火山が噴火したらどうなる
火砕流はふせげないし
断層が割れたらなにが起こるかわからんし
北の国からミサイル来るかも


地震以外にもまだまだあるぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:51:11.86 :Wdg/YYrF0

日本の原発に「冷却塔」ってないだろ
 
アメリカの原発にもアルバニアの原発にも
フランスの原発にもみんな「冷却塔」があるんだぜ

 おまえ、冷却塔 具ぐれ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:51:33.14 :cAxj0DK20
「地震の揺れによる`深刻´な損傷はないと`推定´される」
深刻と推定って言葉で曖昧なんだがな、つまり言葉遊びw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:51:58.99 :Hd+dSpVa0
「浜岡」東側2.8メートル隆起跡 産総研調査、国想定と別断層(動画あり)
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/393.html
運転を停止した中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の約2キロ東側で、過去の地震により最大2・8メートルが一気に隆起した跡があることが、
産業技術総合研究所などのボーリング調査で分かった。中電は、東海地震の原発への影響を「浜岡原発の敷地はなだらかに1メートル隆起する」と説明するが、十分には調査されていない。

■ 次回想定外の地盤隆起で爆発ですか?w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:52:17.78 :TjdLw+NY0
ていうか単純に考えても、毒満載で基幹部分が何百年もメンテ不可のプラントなんざ
危険以外の何物でも無いやろw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/28(木) 09:52:25.48 :LHXgbL5u0
重要設備に深刻な影響を与える損傷

 これがごまかしポイント
名無しさん@13周年 [] 2013/03/28(木) 09:52:29.15 :a55cZjIQ0
実地調査も出来ないくせに、現状で結論出すのが馬鹿すぎるわな
だから事故るんだよ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら