2ch勢いランキング アーカイブ

【研究】ハヤブサはインコの仲間 DNAで判明


そーきそばΦ ★ [] 2013/03/19(火) 17:54:33.47 ID:???0
鳥の世界に異変が起きている。日本鳥学会は、外見などからタカやコンドルに近いとしていた猛禽(もうきん)類のハヤブサを
「インコ、スズメの仲間」と変更。特別天然記念物のトキも、コウノトリ目からペリカン目に変わった。DNAの研究が進み、
大きさや性格が異なる鳥たちの意外な間柄が分かってきた。

 国内の自然界で確認されている鳥は約630種類。同学会は昨年9月、「日本鳥類目録」を12年ぶりに改訂し、
DNA分析の結果などを基に、分類を大幅に見直した。

 山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)の山崎剛史研究員(分類学)によると、鳥は「飛ぶ」という特別な動作をするため、
他の動物に比べ、体の形状に共通点が多い。その中でも、トキは「外見が似ている」との理由でコウノトリ目に分類されてきたが、
山崎研究員は「他人の空似だった」と苦笑する。

 トキと同じくコウノトリ目とされていたフラミンゴは小型の水鳥カイツブリと、乾いた土地にすむミフウズラは海鳥のカモメと、
それぞれ近い遺伝情報を持つことも分かった。

 鳥類のDNA分析はこの10年ほどで進み、膨大なデータを安価で手に入れられるようになった。基本的にDNAが近ければ外見や生態も似るが、
環境に応じてハヤブサのように大型化したり、大きなのど袋を持つペリカンのように独特の変化を遂げたりするものも。
研究が進めば、進化の過程を解明できる可能性がある。

 エンジン故障などの度重なるピンチを乗り越え、2010年に小惑星「イトカワ」から帰還した探査機「はやぶさ」。
ハヤブサの俊敏な勇姿にちなんで名付けられ、14年には後継機「はやぶさ2」の打ち上げも計画されているが、
プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。

 昨年、国内の野生では36年ぶりに繁殖したトキの野生復帰に取り組む、
環境省の長田啓首席自然保護官は「分類学上の扱いが変わっただけで、保護の重要性は変わらない」と話している。〔共同〕

ソース 日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19004_Z10C13A3CR0000/
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:55:04.37 :5ygRCvkf0
マシンは僕だ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:55:15.29 :fTyZOXWq0
鳩は支那の仲間
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:55:18.95 :obQ25guB0
スズ菌類か。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:55:23.24 :DO1rNGd90
かすみはマンコの仲間
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:55:28.50 :Mc4ui8ip0
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:55:56.47 :ZWKdopJW0
ハヤブサにフェラさせたい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:56:00.52 :VBmvRcqc0
(゚д゚)ポカーン
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:56:32.65 :APuryjvK0
オタケサン!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:56:38.85 :z0d73em70
じゃあ喋れるな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:56:49.53 :s8JiW+xz0
海底人じゃないのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:57:01.94 :KgqkCymf0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:57:03.16 :6TKimNICO
かわいい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:57:29.98 :U88JSjrf0
逆に考えるんだ。
インコがハヤブサの仲間の一つだと。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:57:33.50 :f6/5N+pi0
ほんと?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:57:44.33 :qvXLHYJL0
ハヤブサって目がクリクリでかわいいよね、なんか納得した。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:57:45.81 :2m+XcZxu0
鳩山由紀夫は宇宙人の仲間   ムーで判明
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:58:00.93 :z0EZNW9O0
そんなん口ばし見たら分かる
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:58:17.77 :+FvIqJ5S0

僕がマシンだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:58:35.26 :KxxUzq9o0
うちのセキセイインコのピーちゃんと仲間なのかよ
すげえな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:58:42.18 :PLShK1q1i
↓ウンコの仲間
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:58:50.28 :ISXmEcT90
じゃあ隼も教えれば
おしゃべりしてくれるのか・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:59:37.79 :BYVcLZ330
インコ「はやぶさの流れを汲む、我がインコ流格闘術、お目に掛ける時が来た……(キリッ」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:59:44.54 :MFEuM8XW0
JAXAにそんな事聞いてんのかw
で、そんくらいコメントしてやれよ…
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 17:59:47.77 :CIfGrW5M0
             __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 17:59:51.16 :mrD85Gfn0
地味にショック
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:00:39.99 :4geO76Da0
ハシビロコウは?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:00:50.67 :sohvyiEb0
インコの愛称はだいたいピーコかピーちゃん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:00:54.97 :JFHsmkrW0
>プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。
>鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。

質問する先がおかしいだろwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:01:40.26 :asJARqth0
猛禽類にしといてやれよ
察しろや!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:01:40.76 :Z5Nzvw4+0
> トキは「外見が似ている」との理由でコウノトリ目に分類されてきたが、
> 山崎研究員は「他人の空似だった」と苦笑する。

 いや、トリの見た目だけで種類を判定できる人がすごいと思っていたんだが。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:01:56.68 :FevDYjYM0
確かにインコみたいに可愛い 

ttp://vogelpark.blog47.fc2.com/blog-entry-335.html
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:02:20.55 :CIHOJ0CGP
収斂進化ってやつか
それとも、猛禽類自体がインコに近縁?
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2013/03/19(火) 18:02:21.11 :+0mrk3Kl0
ハヤブサ「ピーヨチャンダヨー」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:02:29.04 :jEO2xn900
シティハンターの海坊主もびっくりだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:02:32.77 :LDZ6buxm0
8823謎の人 8823海底人♪
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:02:43.89 :BTWVLzND0
JAXAは関係ないだろw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:03:12.74 :tv9Clm/n0
インコだってやればできるんだ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:03:37.77 :J/uLUy680
マジデッ!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:03:57.72 :fgLZK7SL0
さくらやみずほの仲間だろが
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:04:01.98 :zcVWU0GzO
どうにも似てないんだが、桜も苺もバラ科
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:04:19.18 :VqcVBVDH0
            ,, -―-、
          /     ヽ
    / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
   / !||(゜)/   / /
  /u     ト、.,../ ,ー-、
 =彳      \\‘ ̄^
,     u    \ u \
       u /⌒ ヽ ヽ_>i
        /     `ー−'
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:04:29.18 :AAVdZm0u0
8823
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:04:49.83 :U88JSjrf0
そういえば、オウムが羊を襲って喰う、ってきいたことがある。

インコが猛禽一派だとすれば、オウムだって負けてられんな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:05:09.28 :FhB1kAQB0
文鳥は始祖鳥の仲間ということに・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:05:21.30 :hN9/yKVm0
GSX1300R INKO
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:05:30.69 :zyb0QuyeI

コーラ吹いた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:05:49.94 :bkukkVH00
>宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。
>鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味


ココが一番驚いた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:05:56.21 :4xrLTqwY0
ハヤブサとセキセイインコの顔が、なんだか似ていると思ったら、やはりそうだったか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:06:11.39 :NGTiRDhx0
鮭は白身の魚だと言ってるのと同じだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:06:19.68 :PAtI3+At0
GSX-R1300 インコ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:06:20.97 :glasRIgGO
セキセイインコって結構険しいキリッとした顔してるしな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:06:30.41 :ArScSpZo0
空気嫁よ
なんで今更そんな事バラすんだよ
ハヤブサさんの今後を考えろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:06:43.39 :E8JjmBXz0
飛ばせ 大地を蹴って
脅威のスーパーマシンー
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:06:59.72 :a7cE868P0
ハヤブサが一気イメージダウンしたな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:07:03.38 :asJARqth0
すずめは空飛ぶドブネズミ
ハヤブサは猛禽類の威を借るインコ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:07:04.80 :Bslv8h6z0
インコの仲間はかわいそうだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:07:26.07 :Mqo+nHz40
うちのインコちゃんは、たまにハヤブサみたいに羽広げてる
あれは眠っていた野生の血が騒いでるのだろう、と納得した
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:07:37.34 :io0HnPHiO
ティラノザウルス目インコ科ハヤブサ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:08:31.58 :NeiQzWsI0
はぁ??むしろ、ハヤブサが仲間に入れて喜ぶべきだろww
インコ舐めんじゃねーよ!!!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:08:41.41 :ArScSpZo0
これから探査機にオカメインコとかコザクラインコとか名前付けるのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:08:51.69 :nWvcfKG30
インコに失礼
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:08:58.41 :84TjBm5gP
でいきなりマシンハヤブサが出るとは。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:09:20.51 :6jJGnKYG0
マシンとか海底人間とか、オッサンばっかだなここ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:09:22.66 :H8GQgAwuP
バイクの隼はインコの事か・・・・・可愛いじゃんww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:09:26.98 :tateJw9j0
ハヤブサ「クジサジャー!イクサジャー!」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:09:31.90 :OvocnMzkO
日本陸軍戦闘機『インコのなかま隼』

ヤダヤダ。
だいたい、ペリカンは宅急便じゃ!
なんちゃって!
もとい!宅急便じゃなくて宅配便でした。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:09:37.10 :sOGXmX850
コノカラダニモナレテキタゾ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:09:41.14 :tz3MJnoM0
メダカはサンマと近い親戚
スズメバチはミツバチよりもむしろアリに近い
ヤマメとサクラマスは同じ魚
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:09:52.98 :VxnYB/BE0
いいじゃないの、インコならば
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:09:53.78 :HNchvgXZ0
キューイとか気になるんだけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:09:58.20 :bRhYNG9h0

カコいいな
イトカワまで余裕で往復できそう
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2013/03/19(火) 18:10:26.42 :zD0P0qOm0
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:10:40.16 :A2H0TY/10
北海道新幹線「インコ」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:10:48.48 :129Ijs7O0
これからはインコ馬鹿にするとハヤブサさんが出てくるって訳か。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:11:05.78 :VqcVBVDH0

じわじわ来るなwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:11:08.34 :RYJRDySS0
プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。


どうでもいいことを聞くなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:11:26.61 :JLdDJAd0P
俺前から似てると思ってたんだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:11:54.60 :PAtI3+At0
リュウ・インコ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:12:07.56 :PQy9mIK0O
次の新しい新幹線の列車名はインコで決まりだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:12:32.24 :S3Y/cGzw0
朝鮮人も猿人だって判明したよね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:12:44.79 :xE6hKBQ70
俺はオソブサ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:12:58.03 :VBbd9R9C0
収斂進化だな
環境が同じだと、似たような形になる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:13:06.64 :k3Aw9Vmv0
一式戦闘機インコ
弱いの納得
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:13:14.07 :bRhYNG9h0

こういう記事をみると
新聞記者って楽しい職業だろうなと思えてくる
お世話になっております〜、日経新聞ですが広報の○○さんを〜
○○さん、大困惑
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:13:16.43 :kRW+sr3+O
ザ・ビッグイヤーを日本でも開催すべき
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:13:16.71 :cjr+DqYMO
オレは女に近いってことは秘密にな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:13:32.01 :jLF71yYs0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200902/23/77/b0099877_16492079.jpg
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:13:40.05 :0zDh6F0p0

お前もな
おれもだけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:13:47.84 :NRThm5h00
やめたげてほしいなあ
ハヤブサかっこいいのに インコちゃんかよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:13:49.36 :12sTeymaO
へぇへぇへぇ〜!
オウムは身体が大きい。
んで、タカやワシをよく真似てたのかな?w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:14:00.27 :V3+Puv/n0
なんとなく残念
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:14:05.29 :tz3MJnoM0

めっちゃインコじゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:14:08.34 :41Rvvdsb0
チョウゲンボウは?チョウゲンボウはどうなの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:14:12.30 :E/nqm9zN0
一方オカメインコは実はオウムだが、
ドミノ・ピザのインコ割にも対応してたりするお得な奴。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:14:40.03 :o0M0smFo0

なんてつぶらな瞳
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:14:44.59 :RYJRDySS0

そういうことだ
つまり人類は・・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:14:49.42 :FCqZUY2OP
おまいら、はやぶさは喋るんだぞ。
何て喋るかというと↓
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:15:04.59 :IR6sczQM0
キーワード:チンコ

抽出レス数:0
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:15:10.97 :BYVcLZ330

あら、可愛い……
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:15:13.47 :spxc28el0
いくさじゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:15:22.99 :je4c9rV20
お の れ 邪 鬼 王 !
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:15:37.76 :ibUVgT5R0
いくさじゃあああああああああああああああ!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:16:04.69 :qH+n24Yv0
ここまで加藤隼戦闘隊なし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:16:39.41 :ys0msxrTO
アナグマ、イタチ科の動物。
ネギはユリ科の植物だ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:16:57.89 :yp8hLdVG0
じゃあハヤブサも調教次第で声マネしてくれるのか
おもれーな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:17:15.68 :pYNA5vwWP
加藤インコ戦闘隊
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:17:21.44 :Sf70KblWP
プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。


このインタビューは必要なのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:17:52.90 :12sTeymaO
確かに猛禽類の
「ぶわっさぁあ〜」っていう飛び方とは
異なってはいたかな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:18:09.35 :NeiQzWsI0

あぁ、インコですわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:18:24.56 :ibUVgT5R0
切腹する所存でゴザイマス
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:18:49.02 :g/Yqw5hk0
朝鮮人はウンコの仲間
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:19:24.01 :2QOCvM6cO

男性オス
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:19:40.33 :+wmZClVL0
インコはかわいい。

つうか、ハヤブサ写真でみたけどかわいいな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:19:42.14 :cjr+DqYMO
蛙と鮭は近いんか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:20:00.09 :yp8hLdVG0
フクロウ「ふっ、ハヤブサが逝ったか」
タカ「我ら四天王の中で最弱とは思っていたが」
ワシ「まさか我らの仲間ですらなかったとはな」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:20:01.73 :v4oeIdZ60
ハヤブサ:「コノ カラダニモ ダイブ ナレテキタゾ」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:20:16.90 :WIo9eiMn0
オカメインコって顔でかくて飛ぶの遅そうだけどオーストラリアの鳥の中では一番飛ぶの早いらしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:20:26.66 :cwfbqJjF0
外見が

違いすぐるw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:21:15.97 :Btog4Obv0
>山崎研究員は「他人の空似だった」と苦笑する。
他人の空似ワロスwwwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:21:46.69 :LeDyD56Y0
よりによってインコかい!!
とフンガイしそうになったが


ちょwかわいいw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:21:54.66 :ArScSpZo0

履歴書かよ
まっすぐこっち見てんじゃねーか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:21:59.72 :Mhprnshe0
インコって、隼がインコのふりしてるだけだったのかよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:22:07.52 :NOoFwGvDO
服を脱がしたら、貧乳で、乳輪が大きい のを見たのと同じくらい。
ガッカリだな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:22:31.40 :sVYIzhA5P
新函館行き、インコ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:22:54.98 :2QOCvM6cO
雀の仲間ならカエル食べたりいじめやったり自殺の練習させたりするのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:23:01.37 :xU355tTV0

なんかワロタ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:23:19.31 :XZMYox8KO
やっぱりな 似てると思ってた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:23:20.08 :T+/RiUn00
べつにインコやスズメの仲間でもいいじゃん。ネコの仲間もトラからマンチカンまで様々なわけで。
というか、小惑星探査機よりもバイクとか新幹線の方が恥ずかしいよね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:23:54.21 :d9TVCAOIO
隼もほっぺたかきかきしたら甘えるのかな…。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:24:10.00 :yp8hLdVG0
冥王星が惑星じゃなかった
というくらいの衝撃
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:24:32.06 :Klhw0ABi0
あまり気にしてなかったけど顔似てるな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:24:36.76 :CvAZmYcF0
新幹線インコ登場の予感
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:25:03.68 :Xdc3SdxB0
セキセイインコは飼ってみるとびっくりするほど頭がいいよ。
でもハヤブサと違って飛ぶのはあまりうまくないみたいw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:25:12.06 :ecFJV5F80
隼に言葉教えたらこれ以上になるんだな…
ttp://youtube.com/watch?v=U4p6B26GvJU
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:25:13.68 :84TjBm5gP
つまり、
マシンハヤブサと
グランプリの鷹は
似て非なるものだったと。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:25:39.08 :ndo8llSE0
インコって結構気性が荒いよね。
飼ってたのはセキセイインコだけど。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:26:16.89 :N7cvSuSb0
ハヤブサは、エジプトで神扱いされて、ファラオも信仰してたから
エジプト人もがっかりだな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:26:20.75 :HlQNz5QA0

> 他人の空似だった

……たまにいるよね?
「○○(鳥の名前)って最近見ないね」
「あのヒトなら××に居るよ」って答える人
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:26:26.31 :ZUBa2UjCP

耳のとこカキカキするとアクビするんだよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:26:29.29 :2vT6+J6DO

海豚と黒豚ぐらい近い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:26:34.08 :1GKXcSd2O
ハヤブサとコンゴウインコを比べたら、確かに似てるな。

はやぶさ2=獰猛なインコちゃん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:26:45.68 :yp8hLdVG0

それ、飼育用に羽根もぎってるからだと思う
ハネ伸びた時にそれやらないと籠から逃げる。野生がないから野垂れ死ぬ…
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:27:04.93 :HZHFu5960
インコって結構獰猛なんだろ?嘴や爪がすげぇ攻撃仕様だもんなぁ…
何となく納得してしまったわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:27:22.95 :+CeHhSVhO
ハヤブサ「いまさらそりゃないわぁ」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:27:47.04 :CvAZmYcF0
青函トンネルをくぐるインコ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:27:47.90 :wdp95Vrh0
今までDQNワイルド猛禽類路線で寡黙なフリをして
いただけで実はおしゃべりピーちゃんだったのだ!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:27:54.39 :U6MMBxbgO
ピーチャン?とかオハヨとか言えるようになるんかな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:28:19.32 :/z6hDZ5L0
鳥類自体が特殊化された獣脚類恐竜(ティラノサウルス)の下位分類らしいな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:28:32.57 :CKUinkzW0
鳥かごから逃げ出したインコが
野生化すると、ハヤブサになるんだよ。

胸筋、肩甲挙筋、広背筋が発達して胸が厚くなり、
視力が10倍になって、
人間の言葉を忘れる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:28:40.43 :x56z0nql0
そもそも鳥類自体が恐竜の末裔で
それから推測するに恐竜はもっとカラフルだったらしいとか

もし30年前にそんな話をしたらキチガイ扱いですよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:28:42.12 :84TjBm5gP

東京でインコが野生化してなかったっけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:29:02.72 :yp8hLdVG0
狩りをするときに、どっかの動物の鳴き声真似するとかやるんかな
聞いたことないけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:29:08.32 :zp5mLMT8O
エイプリルフール用のネタを間違って配信したんじゃまいか?
今頃関係者、真っ青とか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:29:33.51 :f6/5N+pi0

こりゃ完全にインコじゃねーかw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:29:43.71 :uYS7iN160

だけど懐くと
甘噛みするんだよな

んで舌?でペロペロ舐めてくる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:30:07.37 :yp8hLdVG0

怖い
野生化したインコは凶暴以外の何物でもない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:30:07.08 :fMO0qRHA0
            ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴ 
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U
           l     u
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:30:18.13 :U1mXWcCp0
マシンハヤブサあらため、マシンインコ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:30:47.37 :uj1dZowj0
コザクラに噛まれると血が出る
セキセイがカサブタを剥がして血を舐める
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:30:49.86 :TKIEHJMiO
顔つきというか目つきがもともと似ているだろ
ワシタカは全く違う顔つき
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:31:15.74 :6p2clB280

超かわええw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:31:19.16 :fTdDxfgh0
脊椎はどうなったの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:31:26.38 :pn/oAT0y0

それは似てるよ。
一重のバラなんてイチゴの花とそっくりだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:31:35.52 :+wmZClVL0
つうか、ハヤブサって獰猛なの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:32:31.62 :45hniovxP
しかし賢いインコと、賢い猛禽類系のハヤブサが仲間ってのは納得感あるな。

しかし「隼」ってカッコいい漢字だよなあ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:32:41.00 :PDZOQVv30
猛禽類で最速のハヤブサがインコ? すずめ?
『俺は喰われないぞ! 鷹だ!鷹になるんだ!』
努力を評価すべきだろ?
DNAより性格や人柄で分類しようよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:33:00.51 :txGNaw/H0
キャラ名とかチーム名に使われまくってて、イメージを害される被害者多数!!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:33:06.99 :84TjBm5gP

子どもの頃、それの大群を見たよ。
毎日夕方になると並木に集まってきて、
凄い鳴き声だった。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:33:17.37 :l4dNqmYm0
うちのオカメあんなに飛ぶの下手なのにハヤブサの仲間だったのか・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:34:03.72 :uYS7iN160
やぶさかではない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:34:06.48 :WIo9eiMn0

このあいだ笑ってこらえてでちょっとやってた。
緑色の結構でかいインコであれは買ったらかなり高いぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:34:46.88 :XKUZSwkK0

「隼」なのに「疾風」とはこれいかに
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:35:02.34 :z8nA71230

男の命を燃やすんだ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:35:05.77 :o0M0smFo0
飛び方のイメージ
隼「ピピュッ」
インコ「モサモサズスッ」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:35:43.51 :2LUCoZzq0
忍者 リュウ・インコ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:36:24.33 :WRzVkeA80
 
恐竜は滅んだんじゃなくて、鳥になった。
ttp://449dou.blog101.fc2.com/blog-entry-4.html
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:36:43.07 :nWvcfKG30
隼人とか命名減るかもな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:37:01.42 :CIfGrW5M0

完全に一致
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:37:01.43 :SG0m4n3e0
大きい順にワシ、タカ、ハヤブサとかその昔TVでみたぞw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:37:07.37 :XKUZSwkK0
F-16「戦うインコ」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:37:09.11 :rw/rs85e0

ミヤマオウムやね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:37:09.67 :WIo9eiMn0

俺が今言っただろ。
オカメインコはアホ顔してるけどオーストラリア最速の鳥だって。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:37:45.38 :Qmf7tLZR0
ニワトリもだろjk
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:37:48.56 :EwE/dzTm0
インコ「じゃあ俺も頑張れば200km/hくらいは出せるかも」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:37:58.56 :45hniovxP
鷲 鷹 隼 鳶

どれも字が超カッコいい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:37:58.81 :93YUssY+0
宇宙航空研究開発機構に感想訊いたのかよw
探偵ファイルなら分かるが、日経だろw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:38:39.74 :x56z0nql0

それはいんこじゃなくてムクドリとかじゃね
あれは雀の系統らしいが。。。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:38:57.57 :bkukkVH00
↓遅咲きのブサイクことオソブサが
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:39:40.53 :Ca0ArhPy0
インコの仲間www
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:39:58.45 :PxlV4PjP0
納得いかんな〜
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:40:01.81 :TKIEHJMiO
スズメの兄弟はタカじゃなくハヤブサを目指すべきだったな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:40:22.41 :C9KD2EWuO
俺は知ってたけどね。
柴犬はキツネの仲間でレッサーパンダはタヌキの仲間で
カワセミはオウムの仲間
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:40:32.23 :yeME8nV/0
馬鹿馬鹿しい、トラとライオンが同じと言うようなもん。
属として同じ区分けだとしても別の鳥だよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:40:51.51 :x56z0nql0
うちのおいっこの隼人君(8)とか

あしたから「インコマン」とか言われていじめられる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:41:17.85 :45hniovxP
鸚哥 鸚鵡 (インコ、オウムな)

こっちは「鸚」が連中の象形文字に見えるw
左側が顔で、右側が体w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:41:41.06 :Wr+3vCE50
インコはバカにできんぞ、賢さはうちの猫よりはるかに上だよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:41:44.25 :EwE/dzTm0

止めて差し上げろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:41:50.49 :EqsficKcO
獅童はインコの仲間
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:42:13.39 :+N4EvwSL0
ハヤブサも努力次第でしゃべれるようになるんだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:42:28.11 :93YUssY+0
猛禽カフェはどうすんだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:42:30.12 :v08A56fb0
へえ、インコ(と分類されてる種類)は大体頭良いけど
隼もワシ等の猛禽類の中では頭よかったんかね?

声帯がインコに近いなら喋ったり出来るはずだけど・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:42:57.72 :JoTZbtfY0
オナラはウンコの仲間
ニオイで判明
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:43:21.50 :fgLZK7SL0

明後日には「ウンコマン」に
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:43:27.09 :ArScSpZo0

お前は関係ないだろw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:43:41.68 :aDaK+MjD0
っちゅーことは他の猛禽類もイン○だったという事か
鋭い顔して案外中身はふにゃふにゃしているんだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:43:44.69 :QnUDFctP0
これだいぶ古いニュースだよ。鳥好きでずっと前から知ってた人けっこういると思う
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:43:47.61 :ZorgDUml0
JAXAに何故聞いたしw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:43:48.78 :5sJlDH02O
野生化したオカメの速さったらねえからな。
あの速さと旋回力じゃカラスごときでは全く捕捉不可能。
したたり落ちる秘汁。 [sage] 2013/03/19(火) 18:43:54.34 :OMMYDD4QO

(´・∀・)とんびと鷹もナカーマ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:44:06.17 :DwX6ufl70
JAXAもそんな畑違いのこと聞かれても困るやろw

スーパーリアル麻雀PIIIやってる時にR-TYPEのドップ軍団の避け方とか聞かれても困るわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:44:20.78 :EwE/dzTm0

隼に「黙れ小僧!」とか言われたら土下座するわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:44:25.95 :Wr+3vCE50
インコの人懐っこさは異常なレベル、どうしてあんなに人間を信用するんだ?。

猫はいまいち人間を信用してない、オレサマ動物。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:44:37.59 :KWLWlKYGO
インコとスズメが同じ仲間ってのがむしろ信じられない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:44:50.94 :jXqRzmrvi

激しく同意(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:44:57.58 :84TjBm5gP

ムクドリの大群も見たことがあるが、
あれは全般に黒い。
空を覆うような凄まじさだよね。

子どもの頃見たのは鮮やかな緑色の鳥で、
双眼鏡で観たら嘴が曲がっていた。
そのあと、テレビなどで
インコが野生化していると報道していた。
今もいるようだね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:45:09.51 :COGiuOhnO
イチゴは薔薇科だっけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:45:28.77 :NChEkWTn0
セキセイインコでも結構強いからな
噛まれたら血が出るし痛い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:45:55.60 :aWGaOFEXO
判る気はするがな。
ハヤブサの翼は先細りで、タカよりインコ類の翼に似ているし。
オウムの仲間で肉食の奴がいたはずだが、なんていったかな。昔図鑑で見たんだが。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:46:07.17 :LbkA15EBP

鸚哥
どう?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:47:15.56 :FRybS6+a0
インコも凶暴だしな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:47:37.89 :Z9Qh10dY0
「おはよう」と言う隼はいやだ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:47:37.61 :z8nA71230

隼人君には悪いが、笑っちゃって飯が食えねーよ!www
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:47:57.69 :qCZjVh450
インコはハヤブサの仲間
ではダメなのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:48:06.07 :P4bWeNad0
家のひじいちゃんが大陸で乗ってたのはインコだったのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:49:17.19 :iksdCCA80
インコうしてもハヤくてブサいくなやつはいるもんな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:50:24.37 :5sJlDH02O
ちゃう。スズメだよ。
中国の人口は日本の15倍。
スズメの大きさは15万倍だ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:50:48.97 :sOgxYgOi0
そもそもインコのクチバシが肉食用じゃないの?
天一神 ◆peeMk.HrP2 [] 2013/03/19(火) 18:51:19.76 :bkf833kn0
恐竜->鳥->隼->インコ->スズメ^^
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:52:01.70 :KhSFh0Hb0

ウニじゃなかったっけ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:52:10.98 :VfjwjuFr0
新青森行き「インコ13号」

どうも違う気がする 何かの間違いではないか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:53:02.72 :93YUssY+0

形態の違いじゃ判らんって話なのに、おまいは何を言ってるんだw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:53:17.12 :QnUDFctP0
インコオウムの噛む力は異常
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:53:45.63 :/ELqcWda0

それはジュウシマツ住職だ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:53:51.97 :oOd2+OpH0
mjd?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:54:08.95 :c2Vfb7pu0

鷹の部類じゃなかったのかよ。
日本の名機、隼泪目じゃん。
まさか、インコとは。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:54:24.71 :1P+1GVFM0

JAXAだけじゃなくて、
聞くなら、TAITOにも聞いてやれw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:54:35.46 :Wr+3vCE50

違うよ、あのくちばしできれいに粟や稗のカラを剥く、穀物の殻をむくだけに特化したくちばし、
くちばしの内側は穀物が回転しないようにザラザラになってる、子供の頃はいつもインコと遊んでいた。
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) 【東電 81.1 %】 [] 2013/03/19(火) 18:55:03.27 :CM2zQAygO
桃太郎話すハヤブサはウケるなwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:55:06.43 :rdgXuwk30

倒せ卑劣な敵を
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:55:30.70 :YY/rCSaK0
まあ、猛禽のもうひとつの雄であるタカもコウノトリの類縁である事が分かってるし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:55:58.70 :x56z0nql0
早漏不細工のチンコがなんだって
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:57:17.28 :H3kOdUNj0
フェニックススプラッシュもファイヤーバードスプラッシュもインコが出してたのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:57:36.67 :1uVgofE20

そのユリ科が近年やはり系統分類学の進展で目以上のレベルで違っていることがわかって大混乱している
ユリ科,イヌサフラン科,メランチウム科(以上ユリ目…アヤメ科・ラン科もこの目)
ネギ科,クサスギカズラ科,ススキノキ科(以上クサスギカズラ目)
チシマゼキショウ科(オモダカ目)
キンコウカ科(ヤマノイモ目)

ネギはネギ科であり、旧ヒガンバナ科と一緒にしてもいいとされる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:57:42.29 :dZ6etI270
あのヘタレの鳶はどうなんだ?
でも、結構衝撃的なニュースだw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:58:11.83 :YY/rCSaK0

元々ワシやタカを含むタカ目とは別系統のハヤブサ目に分類されてるよ
見た目の違いは昔から認識されていたんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:58:15.41 :/tGIXykK0
┌──タカ目 ←以前はハヤブサはここに分類されてた
┼──フクロウ目
│┌─ハヤブサ目 ←新しい分類
└┤┌インコ目
  └┤
    └スズメ目

インコやスズメの仲間と共通の祖先を持つという話であって、決してハヤブサ=インコということではないぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:58:34.04 :Ffpku1+g0
>>プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。

なんじゃこの件はw

インコって意外と凶暴だからハヤブサの親戚でも違和感ないぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:58:40.54 :DG4A2R1a0
収斂進化にはびっくりだね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:58:51.38 :Nqb6r77w0

噛み千切られるよ
鳥のクチバシはスマホぐらい余裕で噛み砕くし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 18:58:59.03 :pn/oAT0y0
インコって穀類の粒々の穀剥いて食べるのか。
繊細なんだねぇ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:59:01.96 :YCUzioDb0
てか人間とゾウリムシでもDNAに共通点いっぱいあるんでしょ?
なにを基準に仲間と言ってるの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:59:18.47 :RpWDsC8w0
スズキのハヤブサは、これからどうすんの?
GSX1300Rインコになるん?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 18:59:49.48 :RZmh+5yF0
ハヤブサ=インコなら、それ以前にスズメ=インコでなきゃならんわけだしな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:00:13.76 :93YUssY+0
哺乳類でも、根っこが違う有袋類と有胎盤類に似たようなのが結構いるしな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:00:51.54 :iksdCCA80

7時ちょうどの〜
インコ2号で〜
新青森駅は雪の中〜
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:01:00.04 :dlPX/m6h0


ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200902/23/77/b0099877_16492079.jpg

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/7c5510662eb8f89fda1e65ec9ebc88b7.jpg

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~katunori/LOVELOG_IMG/697.taka1.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:01:14.00 :3NBIfJ0n0
JAXA関係ないし聞くなよw

それはどっちも個体差があるだろう
犬なら大概人間ていうか飼い主を信用して服従だろうけど
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:01:41.11 :MFEuM8XW0
いや、の事を言ってるんじゃないよ…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:01:58.02 :YHLNDvpu0
インコインコインコ、どいつもこいつもインコ!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:02:16.04 :50FYA5j+0
剥いたエサと殻付きのエサとじゃ、インコの食いつきが違う、殻付きのほうが美味しいらしい
ただ殻付きだとエサ無くなったのわかりにくいから、たまにエサやり忘れて超腹ペコ状態の時がある
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:02:24.08 :G1UT/y82O
18:00 寝台オカメインコ 西鹿児島行
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:02:28.78 :FRybS6+a0

バランスよく喰わせようと思ってんのに、
好きなのだけ選んで食べるんだよなぁ。

嫌いなのは水入れに捨てるし。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:02:50.27 :O41zu7gm0
アンコ
インコ
ウンコ
エンコ
オンコ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:02:58.97 :Nqb6r77w0

うは、可愛い
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:03:29.47 :2aZD+XDJ0

東京だと大田区世田谷区辺りに大きな群れでいるよ
奴等、ギャーギャーって叫び声のような鳴き声だから五月蝿いよね
しかし、恐竜から進化して、しかも、同族内で大きく形態変えて
柔軟な遺伝子持ってやがるなー
高等知的生命体に進化しなかったのが不思議
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:04:40.45 :aSw2KLsT0

そうだよね。
今回の改定ってハヤブサ目なのか、ハヤブサ科なのか、ハヤブサという種だけなのか疑問。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:04:55.93 :44pDiy7/P
はやぶさの開発者に聞くなら、プロレスラーのハヤブサにも聞けよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:05:13.57 :aDaK+MjD0
そもそも目とか網とか科とかよくわかんないんだよねぇ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:05:19.25 :xZ34VNOc0
インコってフクロウの仲間じゃなかったっけ。
指が前後2本ずつで一致。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:05:25.21 :b8D5OKbH0

俺も気になる
チョウゲンボウもインコなん?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:05:30.00 :xHKBbKe30
インコのくちばしと爪は只者ではないと思っていた。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:05:45.47 :x56z0nql0

ていうか何がコレの仲間だとかどうでもいいじゃん、いままでもこれからも変わらずハヤブサはハヤブサだよ。ウンコじゃない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:05:50.56 :FXisj8bz0

鷹が荒ぶってるな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:06:29.29 :ENwIDhyXO
300km/hで飛ぶインコを見てみたいwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:06:37.62 :o0M0smFo0

フクロウも結構可愛い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:06:42.21 :PvBdzbEu0
これわかるのはセキセイインコをジィーと見てると
顔の表情とか結構凛々しい
ハヤブサに通じるものはある
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:07:07.76 :bkukkVH00

それだったらスピッツにもな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:07:28.42 :41Rvvdsb0

人間とゾウリムシのDNAにいっぱいある共通点より、もっといっぱいDNAに共通点があれば
人間とゾウリムシより近縁だってことなんですよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:07:30.70 :p4bcyJxk0
みんなDNA鑑定で殺されかかった菅谷さんを思い出そう。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:07:33.52 :gc0E0dAz0
だからインコは凶暴なのかw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:07:58.83 :45qQ011s0

あんた十姉妹でしょ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:07:59.35 :/TP72IgM0
バイクの隼とかどうすんだよ・・・(困惑)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:08:00.31 :Icz+GU300

怖すぎワロタ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:08:05.10 :QBl4qECu0

こうやって比べると可愛いなw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:08:08.83 :5sJlDH02O
乗ってる奴の頭がオカメインコみたいに禿げっから心配すんな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:08:38.75 :84TjBm5gP

まさにその地域で育った。
今もあまり動いてないんだね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:08:43.13 :txyVbM5f0
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:08:42.76 :2aZD+XDJ0
実はカモメが一番ガラの悪い顔してると思う
恐竜との繋がり感じさせる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:08:46.35 :1caVg3s20

ファルコン…
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:09:18.48 :b8D5OKbH0
前から可愛いと思ってたんだよな・・・
インコだったのか・・・
なんかショックだわ・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:09:26.84 :H3kOdUNj0

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~katunori/LOVELOG_IMG/697.taka1.jpg

かっこいい鳥グループの仲間だと思ってたのが実はインコだった
みたいな顔してるな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:09:58.80 :/Yvjghnx0


黒目がちかわいい

でも鳥ってふと気づいたらオッサンみたいな顔に見えるときがある
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:10:01.42 :3NBIfJ0n0

スズキが隼に代わってインコシリーズをリリースします
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:10:29.78 :pn/oAT0y0
スイレンとハスも違う仲間だってわかったしねぇ。
DNAさんマジパねぇっす。


そうなんだ…。
あの葱坊主はああ見えて実はカサブランカの仲間
とか思ってたのに違うんだ。
葱坊主は葱坊主だったんだ……。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:10:41.61 :r8tC9LRAO
俺がおはようと言わせてみせる。
超高速でドップラー効果のおはようが聞ける日も近い。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:10:55.27 :FRybS6+a0
ww

意外と言えば、たしか百舌が猛禽類だったよな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:11:13.97 :aDaK+MjD0

動物は目線を相手に察知されないために基本黒目だろ
何で下二羽は白目があるんだ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:11:16.70 :i0zdIjqi0
マシーン ハヤブサ〜♪
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:11:33.12 :QnUDFctP0
ウロコインコってのが結構似てるかもね
ttp://www.youtube.com/watch?v=6doubJhiK58
ttp://www.youtube.com/watch?v=wNTkg9k3z7Q
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:11:49.32 :b1oV/QWh0
よく見ればハヤブサちゃんかわいいもんな たしかに兄弟かも
シロボタンインコの画像
ttp://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/b/i/sbirdcli/010.jpg
ハヤブサちゃん
ttp://img02.naturum.ne.jp/usr/fukurou/4S4W5679%EF%BE%8A%EF%BE%94%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BD%BB%EF%BC%95%E7%AD%89%E5%80%8D.jpg
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:12:29.67 :/Yvjghnx0
でもインコ食うんだろ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:12:37.94 :o0M0smFo0

そんなこと言われてもセキセイインコは品種によって白眼があるし
テンション上がると黒目のサイズをギュルギュル変化させるし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:13:12.37 :ryNceN3b0
うちのセキセイインコが時々マジで猫を狩ろうとするんで
てっきりワシとかタカの仲間だと思ってた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:13:24.47 :IRLfZ9gS0
ティラノサウルスなんてニワトリだぜ
可哀想すぎるだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:13:31.58 :TUUUxkFRO
そもそもスズメとインコは違うだろう
スズメや文鳥は地面をピョンピョン移動
インコはスタスタ歩く
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:13:42.90 :IWaOkvjGO
朝鮮人は、以外にも魚類ではなく、真田虫に近い。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:14:12.53 :zpLKoc5S0
山階鳥類研究所ってサーヤ様がいるだけのところと思ってたらちゃんと研究してるんだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:14:18.04 :HiGs+HYt0

目の付き方が違うくね?
防御型インコと攻撃型インコの違いか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:14:19.41 :BuFoOjmC0
鳥は全部ピーちゃん
ただし九官鳥(キューちゃん)と鶏(コッコちゃん)とカラスは除く
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:14:39.23 :IauWVst1O
薩摩インコ人
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:15:33.91 :cJlkyUYbI
日本人の祖先は韓国人
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:15:40.05 :xZ34VNOc0


モズは小鳥を襲って首食いちぎっちゃうぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:15:52.00 :Ca0ArhPy0
のレス読むまで読み飛ばしていたwww
JAXAの人も困るだろwww

B級ニュースでこの部分について放映してくれ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:16:20.15 :7lRKOdR60
マッハの速度で飛ぶインコとかwww
こいつら訓練してしゃべらしたらなかなか面白いかもな。

高速で飛びながら「超はえぇんすけどwww」とか言ってたらおもしれえな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:16:29.08 :u37ltbp70

ウチの小桜インコも、同居猫の鼻の頭ひと噛みで軽く撃退したわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:16:33.47 :r8tC9LRAO
確かに、鷹や鷲にしてはあまりにもせわしない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:17:13.07 :D7M/G3d+0

ああ、これはつまり隼は萌え系デザインでしたの二つはシリアス系デザインということだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:17:26.08 :8vW4d58V0
JAXAのはやぶさは戦闘機由来じゃないの?
天一神 ◆peeMk.HrP2 [] 2013/03/19(火) 19:17:43.07 :bkf833kn0
ハヤブサは かっこいいけど

歩くと急に かっちょ悪く見えるw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:17:45.89 :UkY3uNnP0
サイレントナイト翔のルーツはインコだったんだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:18:49.20 :oxajjy940

出川さん出番っすよwww今度はハヤブサに名言喋らせてくださいよwww

>「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」
ワロタw誰か米軍のファルコン乗りに教えてやれwあと鈴菌感染者にもw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:18:55.23 :1caVg3s20

初めて知った
奴らが時として襲い掛かるのはそういう訳だったのか…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:19:08.20 :OywTK+E/0
ふむ。
遺伝子の奥底に眠る本能を目覚めさせれば、
隼に「ボク怒羅衛門」と、喋らせるんも可能なんかの〜。浪漫じゃの〜^^
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:19:30.48 :5iq3cKio0
昔は船に乗る時も朝鮮人と日本人を「あんたはこっち」って分けてたんだけど
朝鮮人に間違えられた日本人が居て笑い話になってるとかあったな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:19:41.61 :BSA/poC/O

上の画像はオカメインコじゃね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:19:45.43 :+e9ZgivN0

ttp://farm5.static.flickr.com/4111/5062712688_c42f1513c0.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:20:47.39 :NS3cvancP

ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/silent/3.gif
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:22:24.73 :Hd4hMQYb0
これ2013世界の10大ニュース第一位にしちゃっていいだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:22:44.07 :2aZD+XDJ0

ニワトリて改良種じゃないの?
野生種いるの?

奴等はイカレてる、改良の過程で頭おかしくなってると思う
大型犬にもケンカ売るんだぜ
生物として間違ってる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:23:36.86 :PiqVhqf10
地球上最速の動物だよ。
ハヤブサは。
凄すぎる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:23:45.96 :8SPHAo1X0
ハヤブサは都会が好きだしなあ
ニューヨークだかマンハッタン島だか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:24:27.79 :0ENcu0O30
ハヤブサは淫娘の仲間だったのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:25:16.40 :rqj9ZKZj0
隼が可愛い顔してたのはそういう事だったのか
デカい雀が隼でいいんですね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:25:26.26 :Tly4/vaXO

映画ジュラシック・パークのCGをちょっといじって、
恐竜をぜんぶ鶏に置き換えた映画を作るべきだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:25:44.00 :Wr+3vCE50

インコも野生だと高い岩山に穴を掘って住むから、高層ビルが好きな隼と似てるな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:26:34.48 :zp5mLMT8O
GSX1300インコ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:26:41.92 :Hd4hMQYb0
冴羽僚がアップをはじめました
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:27:19.81 :DK/8JN78O

ハヤブサって、結構小さい鳥。
雀を追う時の羽ばたく音はグングングングンと迫力が有る。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:28:47.37 :rqj9ZKZj0
雀と隼って漢字で書くと小と十の違いだけなんだ、支那人恐るべし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:28:57.78 :OYvbf5pQ0

野生種いるよ
比内鶏みたいな地鶏っぽいやつ
たしか東南アジアからインドあたりにかけての地域にいる
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:30:11.22 :Wr+3vCE50
ハヤブサの行動力にインコの頭脳があれば最高なのに、
インコはデコが大きく前頭葉が大きいのが分かる、ハヤブサやスズメは見かけでも小さい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:30:38.77 :fv2CnzLg0
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/200911/12/62/e0088462_17444177.jpg
クチバシの曲がりはインコぽい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:31:28.41 :GW6n6PSFO
じゃあ隼は教えればしゃべったりするんかな(´・ω・`)?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:31:30.36 :lRsdWktt0

オカメたんじゃないかw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:31:38.51 :joKot2/90
朝鮮人と日本人。山崎研究員は「他人の空似だった」と苦笑する。

基本的にDNAが近ければ外見や生態も似るが、
独特の変化を遂げたりするものも。
研究が進めば、進化の過程を解明できる可能性がある。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:31:49.21 :dlPX/m6h0

>約6800万年前の恐竜ティラノサウルスの化石からタンパク質コラーゲンの成分を取り出すことに
>米ハーバード大などの研究チームが成功、
>現存生物との比較でニワトリと近縁であることが分かった。
>13日付の米科学誌サイエンスに発表した。
> 骨格の類似性から鳥類は恐竜から進化したと考えられているが、
>タンパク質などの分子レベルで進化史上の関連が示されたのは初めてという。

> チームによると、米北西部で発掘したティラノサウルスの大腿(だいたい)骨から化石化していない軟らかい組織が見つかった。
>そこから骨の主成分であるコラーゲンを構成する7つのアミノ酸断片を抽出、
>現存生物のタンパク質のデータベースでアミノ酸の配列を比較したところ、
>ニワトリのものと最も似ていることが分かったという。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:31:53.29 :UDM0GDEqO

> 日本鳥学会は、外見などからタカやコンドルに近いとしていた猛禽(もうきん)類
コンドルも、ウィキペディア日本語版の項目が
混乱してて、よくわからんことになってるな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:32:09.59 :fv2CnzLg0

隼も燕も「高速飛行」するから鷹や鷲とは違うよね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:32:12.31 :VDU8MvYR0
スゲー
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:32:13.03 :nKMW0zOA0
え、俺インコやったん?・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:32:14.86 :BuFoOjmC0
マジで?
コイツと同じ仲間なんて嘘だろ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=SF-jUKT3KPA
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:32:15.33 :HEktRfGR0
うちのセキセイも隼と仲間なのか
チュッチュすると唇噛まれて痛いもんなぁ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:32:21.15 :zIo5VTLq0
でも、やっぱり猛禽類にも見えるなぁ〜
だからハヤブサ目とかに昇格だ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:33:04.05 :SP7zO4uD0
結論:インコ・スズメは猛禽
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:33:52.76 :VDU8MvYR0

昔見た学習雑誌でハヤブサは、F-15ツバメは、グライダーに似ているとあったな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:33:56.33 :Hd4hMQYb0
F16もハンソロ船長のもみーんなPちゃんだw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:34:24.58 :fv2CnzLg0
隼を使った場合は鷹狩とは言えなくなるね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E7%8B%A9
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:35:00.16 :7LWAj+mX0

異変なんか起きてねぇよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:35:09.53 :/z6hDZ5L0

鳥類自体が「肉食」恐竜の末裔です(草食恐竜とは別系)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:35:13.67 :QnUDFctP0
肉食性インコってのは本当にいるんだよね。オウムだったかもしれないけど。
結構残虐性十分の映像がネットに転がってるよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:35:22.06 :+b5Gcij10
中村獅童もインコの仲間
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:35:22.68 :mSFVZWzs0
ふつうのおばちゃんとしては、ハヤブサは美しい、それでいいわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:35:30.73 :9Z227VRx0
信じない!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:35:32.01 :7bM6Wg0I0

猛禽類が収斂進化のカテゴリーの名称

てかさこれ日本鳥学会がやっとこさ分類を変えたってニュースだろ
ハヤブサもトキも遺伝的にはスズメやベリカンてのはかなり前から言われてたぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:35:38.83 :RF2/JKtR0
それはインコとなのか、悪いことなのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:35:49.45 :VDU8MvYR0

新幹線やバイク、一式戦闘機もPちゃん(w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:36:46.17 :j2G926lb0
インコってたまに超凶暴になるときがあるけど、あれってやっぱり猛禽の血が騒いでるわけか。
はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A [sage] 2013/03/19(火) 19:36:48.20 :akxcqZbu0 ?2BP(3457)

やっぱインコの仲間だな。
天一神 ◆peeMk.HrP2 [] 2013/03/19(火) 19:36:58.79 :bkf833kn0
ttp://www.ne.jp/asahi/hayabusa/izumiotsu/index.html
大阪泉大津で子育てが見れます
たぶん いるみたいです
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:37:04.79 :JMg2u5cN0
スズキ・インコ誕生の瞬間である
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:37:08.35 :FskRfGgp0
ポッポ鳩山は何の仲間なんだろ!?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:37:40.28 :3Pnz253Q0
ハヤブサはバードイーターだから
オマエラが裏切って
マンイーターになったようなものだw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:38:00.00 :rqj9ZKZj0

草食系の鳥ってそもそもいるのかと
あ蜜を吸う鳥はいたな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:37:59.96 :7LWAj+mX0

海外では別の分類だっからな。
いつもながら日本の動きが遅いだけの話
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:38:08.27 :SP7zO4uD0
百舌は?百舌もインコなの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:38:07.97 :/tGIXykK0
きみら「スズメの仲間」ってほうは無視なのかい?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:38:10.08 :X2sqKLAi0
もともとどっちも鳥だと思ってたが…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:38:23.19 :DwX6ufl70
インコ肩に乗せてると耳を齧りにくる時があるからな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:38:42.28 :/tGIXykK0

モズはスズメ目
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:38:52.54 :BND0x6kDO
スズメ「俺らハヤブサの仲間だぜ。頭が高いんだよカラスが」

カラス「お前ハヤブサの前で同じこと言えんの?」

スズメ「…」
はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A [sage] 2013/03/19(火) 19:39:00.46 :akxcqZbu0 ?2BP(3457)

仲間はいなくなっちゃいました(・ω・`)
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:39:15.01 :fzfsejdR0
ウチの近所で鳩喰ってたわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:39:19.94 :yaE2KR3T0
「あの・・・所長・・・このことは・・・」
「ああ、ハヤブサには黙っておけ・・・」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:39:40.22 :Ncz6yPgR0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

 web-n15-00044 2013-03-19 04:23
  分割画面で猫のイラストが出ます。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm63136.html
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:39:40.34 :/tGIXykK0

カラスもスズメ目
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:39:43.44 :R8aWV1vjP
インコの本気噛みは痛い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:40:01.95 :zIo5VTLq0
人間が決めた「枠組み」なんて
こんなものなのかなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:40:07.65 :v08A56fb0

白ボタンちゃう、オカメインコルチノーじゃね?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:40:12.85 :KgF2++bE0
ttp://i.imgur.com/YXHBsKj.jpg
かわいい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:40:17.98 :Hd4hMQYb0
しかしほのぼのと混乱するニュースってのは有るもんなんだなあ・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:40:53.75 :fFh625rjP
しょべええええええええええええええええええwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:41:02.70 :7LWAj+mX0

どうでもいいなw
お前は分類上チョンと仲間なんだがそれでもいいか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:41:16.05 :GF0TRAtr0
タカやワシの仲間じゃないのだな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:41:17.93 :H8KciBtB0
分子系統学ってやつか
ティラノザウルスが鶏の近縁とかマジかって気がする
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:41:44.46 :8SPHAo1X0
メジロはミカンが好き
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:41:48.06 :pg6Gr/Ya0
はウンコの仲間 DNAで判明
はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A [sage] 2013/03/19(火) 19:41:53.26 :akxcqZbu0 ?2BP(3457)

カラスは集団で猛禽襲うこともあるんだなぁ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:42:07.61 :rqj9ZKZj0

じゃあ鶏って生きている化石なのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:42:21.81 :fv2CnzLg0
中島 一式戦闘機「隼」
ttp://www.youtube.com/watch?v=3VNKb_byAuw

川崎 三式戦闘機「飛燕」
ttp://www.youtube.com/watch?v=BP56SDH2OFk

元から兄弟だった訳だね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:42:34.61 :yDlv4aTx0
一応書いておくけど、猛禽類ってのは簡単に言うと他の動物を捉えて食べること
メインにしてるって区分で、近縁だとか遠縁だとかは関係ない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:42:47.10 :7LWAj+mX0

襲うと言うより縄張りを守るために追い払うだけ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:42:51.79 :SP7zO4uD0
スズメ最強伝説
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:43:12.88 :/tGIXykK0

何でそこで朝鮮人が出てくるのか意味がわからないが、彼らが人類であるならば生物学上は「仲間」ということになる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:43:54.42 :Wr+3vCE50
最初に飼ったインコが「マック」次が「ジョン」、だっせいピーちゃんなんて付けないぞ、

インコはピーって鳴かないし、しいて言えばジージーピロピロって無く。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:44:04.10 :7LWAj+mX0

だからどうでも良いこと。
はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A [sage] 2013/03/19(火) 19:44:05.64 :akxcqZbu0 ?2BP(3457)

可愛いが最強だな。
ヒトに守ってもらえる。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:44:17.16 :Qgzhchx80
淫行の仲間かよ・・・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:44:30.62 :GF0TRAtr0
ハヤブサとスズメとインコとツバメは格好近いのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:44:41.76 :Gp9bHcF70
このニュースを知ったとき、この歌が真っ先に頭に浮かんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UdSvgVLbRwQ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:45:05.37 :Hd4hMQYb0

>他の動物を捉えて食べること
ペンギンが魚喰うのもか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:45:17.68 :YGWuNZau0
ぴーちゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:45:19.22 :/tGIXykK0

鳥類全体が恐竜の子孫だよ。みなティラノサウルスの親戚。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:45:28.52 :rqj9ZKZj0

みんなホッペが可愛いよね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:45:28.26 :gAERYYfx0
>宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。

笑ったわ まじめに答えるもんだなあ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:45:29.76 :INhRom/l0
「ファルコン!」←インコ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:45:44.35 :pfPQIrmg0

恥じることはないだろ。ハヤブサという個体自体のスペックは高いしイメージも悪くない。


> ハヤブサの俊敏な勇姿にちなんで名付けられ、〜
プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:46:13.54 :j2G926lb0
インコのくちばしは肉を引き裂くこともできるし、穀物をついばむこともできる。
まじあいつら未来に生きてる。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:46:49.24 :3uPhxPR0O
うちのインコは人間の生皮を剥ぐ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:46:56.11 :yDlv4aTx0

さあどうだろね
現在では便宜上の言葉で科学的な分類ではないから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:47:04.01 :Xnu8Z1GO0

うちのコザクラはピーって鳴いてるよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:47:06.89 :lQYlvCnZ0

汗と涙で直したぜ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:47:17.86 :eW73hVXHO
隼乗りはインコに乗っているってことかー ぷっ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:47:20.97 :/MLjh+vH0

林檎もビワもな
あと山椒はミカン科
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:47:22.37 :v08A56fb0

インコ類はベアリングが難しいんだぜ・・
基本惚れた相手以外は見向きもしない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:47:31.61 :Hd4hMQYb0

インコのPちゃんカラスのQちゃんはフランス人ピェールみたいなもんだから
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:47:32.46 :JlWs17Hr0
ハヤブサ→速い、かっこいい
インコ→かわいい、喋る
う〜むイメージが違いすぎる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:47:35.78 :f6/5N+pi0

父親が鳥好きで子供の頃からずっと遊んでたんだけど
ぴーってインコ最初の一言になりやすいよ
ぴーちゃんぴーちゃん呼んでるとぴーって覚えてそうしたら次から次へと言葉を覚えてく
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:47:46.45 :rqj9ZKZj0

雀だって昆虫食うから猛禽類だな
ってか動物食わない鳥の方が少ないと思うが
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:48:33.51 :Al/mWJdX0
せっかく生態で整理してたのに
DNAで分類し直すのってめんどくさくないの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:48:57.53 :Ncz6yPgR0

●カネ目当てからの防犯

底辺大学で実際に起こった悪い具体例は経験者にだけわかり、中堅上位大学の人にはわからない。
どんなに頭のいい人でも、深海生物の生態形状を事前に想像できないのと同じ。

赤の他人が、商売の用件とは違う「カネ目当て」でやってくる。実際に経験すると怖い。
その田舎娘たちの魂胆は、「恐喝、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。
「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
女たちは、そのモヤシ金持ちへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに理系の勉強を邪魔し破滅させる。
モヤシを破滅させ弱ったところで、女自身の住所電話番号を渡し、スカートをめくって追い回して、結婚を迫る。
男女間に信頼関係があった上での「女がすねる」のではなく、女がいきなりモヤシ金持ちへ濡れ衣攻撃だ。
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。

バイオ新設大学では、中堅上位大学卒の教授陣、経営陣が被害者の坊ちゃんをあべこべに叩く。
教授会は、バイオ根幹実験作業で役立つ「先天的な性差で、指先の器用な女たち」をエコヒイキする。
経営陣は、人格障害の女たちのカネ目当ての悪事、快楽殺人に加担し、攻撃する。実際に死人が出た。

私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で、ほぼ無職卒業した。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。

「私はアニメオタク派閥で地位が低い、使い走りだ。だから、私の恋人になると、あなたはキモオタに輪姦されるぞ。」
損得に敏感なサイコパス女たちへ、そういう見通しを説明できたら良かった。
当時、そこまでの知恵は出なかった。歴史に「もしも」はないしね。

中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:49:49.38 :yDlv4aTx0

wwww
もう全部の鳥が猛禽でいいよw
「メイン」の意味も理解できないとかバカばっかだなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:50:45.54 :8n9nHvQ80

くそっ腹立つw
笑った自分に腹立つわぁw、ヒストリエでくるとは・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:51:00.46 :/z6hDZ5L0
スズメ目のモズだって狩りの名手だよ
>食性は動物食で、昆虫、節足動物、甲殻類、両生類、小型爬虫類、小型の鳥類、小型哺乳類などを食べる。
>樹上などの高所から地表の獲物を探して襲いかかり、再び樹上に戻り捕えた獲物を食べる
by Wiki
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:51:33.88 :rqj9ZKZj0

土人と文明人の分類から朝鮮人と日本人の分類に変えたってことか
うーん、どっちがいいとかじゃないような
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:51:36.61 :tvaNqu5V0
ハヤブサがインコになったん?
インコがハヤブサになったん?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:51:54.01 :3NBIfJ0n0

研究者の存在意義が大きくなるからむしろいい
一般人にはどちらにせよ関係ない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:53:12.64 :bjEcYLCv0
メガテンに出てくるフレスベルクもカモメにしか見えないから意外とそんなもんかも知れないな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:53:14.49 :/tGIXykK0

意外と近い親戚であることがわかった
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:53:18.28 :oDW8NfE1O
特急インコ札幌行き
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:53:19.90 :2BtCRPcR0
ヒヨドリは見た目と飛び方が猛禽類っぽいぞ 食パン大好きだけど
ムクドリは歩き方がヨタヨタしていてカモみたい
で、この2羽がエサの取り合いをすると体が一回り小さいムクドリの方が勝つ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:53:24.62 :Bn6tCt1N0
陸軍の戦闘機隼はインコの一種だったんか・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:53:26.88 :ww01UCuc0
インコは隼の仲間って書くとちょっと違うのに
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:53:53.50 :8n9nHvQ80
コウモリって馬の仲間なんだよな。
その驚きに比べれば全然OK
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:54:18.03 :x56z0nql0

まーそもそも 隹 にトリのいみがあるでな。。。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:54:24.32 :P3yapUzh0
インコのオナニー
ttp://www.youtube.com/watch?v=bYWxG-4nVbw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:55:06.98 :vUxKKRcC0

インコの顔でよくぞあの高機動を会得したもんだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:55:23.10 :qhztb3Xe0
國村隼はインコの仲間…
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:55:29.68 :INhRom/l0

モズも猛禽分類だった時期があるしね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:55:37.08 :Dd9NHzwi0
インコもやる気出せば野ネズミくらい狩れるってことっすか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:56:12.25 :Wk4aF93P0
俺の友達はベランダの鳩だけ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:56:15.19 :0ENcu0O30
うーん(。-_-。)
スズメに近いのは分かるけど、インコはどうなんだろうねえ
言葉話せるのかいな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:56:18.96 :fiXx4yRbO
へぇー

インコちゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:56:37.48 :aDaK+MjD0

まぁ、卑猥
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:57:20.62 :RQMvc2KE0
これはタマゲタ。
うちのインコも隅に置けぬ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:57:21.70 :ArScSpZo0
やはり安定の鳥スレ
伸びるわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:57:37.17 :KyvSIabA0
顔のつくりはインコさんよりだし
前からそう言われてたからな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:57:39.26 :0Lvy6s7j0
糞コロガシは朝鮮族の仲間
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:57:52.89 :jkZtWxVV0
ばれちゃあしょうがねぇ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:58:18.41 :x56z0nql0
インコちゃんてハヤブサさんのところの子らしいですわよいやね―奥さまおほほほほ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:58:38.68 :qD8d6Qs60
インコってオウムの仲間だろ?そんでオウムってミミズクの仲間。
ミミズクはフクロウの仲間ってのは周知の事実だしフクロウはハヤブサの仲間。
そしてハヤブサはインコの仲間。

問題ない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 19:58:51.17 :pwmN0IYy0
裸の胸が触れ合ってギター炸裂
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:58:52.37 :rqj9ZKZj0

「いくさじゃーーーーー」と喚きながら田圃で稲つついている隼を想像してみよう
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:59:23.65 :hG9nfmPG0
意外ッ!
それはウンコー
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 19:59:48.93 :F5Lr+oxf0
そっくりじゃん

羽生えててくちばし曲がってるし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:00:18.83 :G8JxMXhS0
うそだー!どんどこどーん
別に猛禽でいいじゃん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:00:20.83 :As5W85Tw0
ハヤブサが鷲鷹の仲間だって事に、漠然とした違和感を感じていおれは正しかった
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:00:26.82 :pRHEc7Vn0
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:00:29.42 :J5cLd/Dm0
精悍な顔のインコってことか
まぁトラも猫科だしなぁ・・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:00:57.48 :6JvVUShu0
うちのインコはラーメンが大好物。特に味噌ラーメンww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:01:10.34 :WIo9eiMn0

インコとオウムの違いは色だけらしいぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:01:18.72 :khn/Q7BK0

なんでJAXAに聞くのか、意図が分からない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:01:24.36 :DrWSYh2OO
言われてみると、そういう気がするね。確かにインコっぽいよ、目とか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:02:08.03 :TXlr5ga70
いくさじゃあああああああああ。って叫ぶのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:02:31.28 :jL8GLmNt0

そういうAAを期待していたのだがやっとお出ましだw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:02:47.89 :aDaK+MjD0

会計期末だし税金対策図っているんじゃなかろうか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:03:10.80 :jkZtWxVV0
インコ界の最右翼
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:03:47.28 :FevDYjYM0

恐竜が絶滅しないで鳥類に進化して大繁栄してるなんて
ああ
よかったねえと温かい気持ちになるねえ、家のピーコちゃんもちょっと
勇ましく見える
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:03:52.61 :nr9ffsWm0
リアルで割とどうでもいい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:03:54.65 :1IOB2E4o0
DNAもへちまもあるか(怒
隼さんはハヤブサなんだよん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:04:08.70 :2BtCRPcR0
スズメはカマキリを食べるぞ
案外スズメは肉食
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:04:21.45 :t7q4iNXoO
ウソウソ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:04:29.02 :wtQMXaubO
道理で新田くんのハヤブサシュートがイーグルショットと較べて弱いと思った
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:05:08.86 :9whgNCRIO
インコ・ハヤブサは龍の一族
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:05:36.94 :yfBW2Ya9O
僕は僕だ
マシンはマシンだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:05:37.58 :j2G926lb0
鳥の足みると完全に恐竜のそれ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:05:47.00 :AAf5MDQb0
適応集中で、モグラの腕とオケラの腕が似るような
分子単位のDNAでも、たまたま似た部分があっただけではないか?w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:06:52.34 :M0cRT1oq0

> プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。

インコじゃまずいのかw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:07:02.30 :YmJ7ZghH0
なら、加藤インコ戦闘隊の方がつおい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:07:03.00 :FHBct2zt0

困惑の原因はお前だっていう
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:07:11.84 :ddPGHSjF0
経済以外のニュースだな
信頼できるな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:07:18.91 :pwmN0IYy0
ハヤブサのイメージだけで「隼人」って名づけられた人は可哀相だな
薩摩隼人もカワイイ系男子になっちゃうぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:07:47.43 :06VmMy4I0
マンコの仲間でないだけまし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:07:57.29 :SC7yWyLT0
はやぶさ2にはものまね機能が必要だな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:08:23.98 :skxm5mk/0
じゃ教えればハヤブサも喋れるのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:08:51.60 :/tGIXykK0

微妙に的外れなことが書いてあるからそうも言えない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:09:13.53 :rqj9ZKZj0

恐竜に鳥を含めて恐竜類でいいのか
鳥に恐竜を含めて鳥類でいいのか
どっちなんですか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:09:18.79 :M0cRT1oq0
ttp://eco.pref.yamaguchi.jp/rdb/img/02img/020031_01l.jpg

インコに見えなくもない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:09:23.97 :m+Qj/l86O
インコのクチバシでガチにかじられた時の強烈さはミニ猛禽
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:10:12.11 :xlvuSfJyO
鳥って頭いいよな? 間違いなく猫より頭いい インコなんか犬みたいに人間にべったりになる
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:10:25.47 :Hf9WF2JA0

それなんてクラシックカー?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:10:35.37 :b4lV+W2j0
ウチのオカメは飛ぶのが上手い。
そーかハヤブサだったんだw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:10:38.73 :B1bzxac40

エンジンの音轟々とインコの仲間は征く雲の果て
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:10:39.42 :y8Cbb0bc0
         ,. '゙´    ,`' 、
         , '       ''!|!'  ヽ、
       ,.'     ''!l||l  .ii;ill!   '、
.       ,.' ,,        !'   'l!    ,'、
.      ,!, .;'  ,;illi,          ,.、 l!',
―-- ..,,!.;!,;   {lll,,!   .__   __  {ll!'i ,!li;
´_,,...  .!.;, ';,  `゙´   .i'´・ .Y. ・ヽ. '!l!'.,!.l;l
_,,. _  !;, ,;i;i,     '、;. '゙|゙' 、ノ   !'.;l|l-,、
三≡ .;i|l;, ' '''! ,,   '、 | ,!   ,,;il! !.  \
彡,;/,;ilil|'lllii;;;;;;i ,,;,,    ゝ、lノ ,l  ill!',;;il!,    `' 、
. 'ノ ,!''lil',lll''''´   ,   ,,   ,;il|'   li;;il||l!lli;,, ,,   , ヽ
,. ,./lノ./lilllll! ,,,,,;il,, lli ,;i;ill,,,lilill||l,,,,;;iiilll||l/llll!' ヾミミミi;;,,'、
彡,,li/l,/l ''// '!lllllll! '.,!,,'''!ll||||||l ,,,;il||l .,il|lli i, ;;lillll|ミミミi;,'、
彡/ l'/li;;, , , ,'!  // /// ll!' '''!l|!'/,'lllii!l ! ',liillミ_,..=ニ'' '.,
/'´,;i;/.l/l''ll,;i;,, ,, ,  ,,;;il//, ,,;;i;;; lllilll,'llii|l ,l!,l!'''゙゙゙´ l !'!lli;,' 、l
‐- ..,,__//;,;!llil;,!' /, ,, ,,', l; ;;illl|llillll'//!/ll| 'l!' ,!' ,,,;;;;iiiii;;;il;, ' 、
, illlll  ,ー-.,_./' / ,', ,! ,; , ii l ,''/// /ヾ|l!';;;!'゙   '''''''!|||||l;,,. '、
lll|l!'.,,;il||||l;, `゙'ー- ..,,,_ /l;, ,/ l/_/  ';;;!';;;; ; ,.'     ''!l||||i;, ',
lllii,;il!', '''!l||l;,,       `ー-‐'゙´    ,;il|!'|,,;il''゙          '!l||, 'l',
l|||l!',,!,!    '''!'   ;;,,,,,;il|||i;,,;;;      .,'!'',;;;           '!ll;, ,l;l、
;'、ll!'         ''''''''!|ll!'       .,'三\          .lllll! ''li;\
;;;;'、i,           ,il! '      / 三三.ゝ、,,       ,lllll!,;il||||li;;ヽ

 つ愛玩超人インコマン
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:11:02.97 :tz3MJnoM0
5年くらいまえにしゃべるスズメがニュースになってたからもしかしたら隼もしゃべれるのかも
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:11:04.21 :/tGIXykK0

哺乳類は両生類から進化したが、哺乳類は両生類に含まれない。それと同じ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:11:13.82 :XIRjdd8a0
次のスズキの新型車は「スズメ750」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:11:15.62 :nrHQxLM60
がっかりだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:11:31.69 :j9uXJWgl0
     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/
  ∠∠=|・∀・ |=∠/
∠/     ̄¶' ̄ ∠/
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:11:31.31 :M0cRT1oq0

知能で言うとカラスは、ニホンザルと犬の
中間ぐらいになるそうだよ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:11:39.11 :KaPITFyU0

インコ系男子w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:11:42.57 :JC7682vq0

いわれてみれば、嘴と鼻の穴とかインコそっくりやん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:11:56.85 :CFzIt9kZ0

ダメ、カッコカワイすぎるぅ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:12:09.08 :tZYQcePa0
伊集院隼人は海坊主にあだ名を変えてて良かったな
ファルコンのままだったらインコと馬鹿にされたぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:13:05.10 :lrSxOLLnO
インコ世界の鷹派誕生
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:13:17.19 :k/sGosH80

かわええ(*´`)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:13:56.65 :ArScSpZo0

オカメでうまいって珍しいな。
大体目的地に着地できないだろw>オカメ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:13:59.18 :DQv17bYI0
隣の国と日本人がまるで違う遺伝子だって、もっともっと調べて!!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:14:33.70 :sr0YxOUX0

こっち見んなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:15:29.87 :VGnu7t+b0

これからは「薩摩インコ」と・・・

市原隼人は市原インコ、谷隼人は谷インコ
と改名すべきだな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:15:32.06 :rgvIiWAm0
ter
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:15:42.75 :dlPX/m6h0
ニワトリさんを養鶏場で搾取するのはもしかして不敬にあたるのではないかと


ttp://www.dobachou.net/diaryblog/2011_8_10_IMG_2869%E3%83%8B%E3%83%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E9%A1%94%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%9A%EF%BC%92.jpg
ttp://www.e-okinawa.tv/yukulog/archives/tori.jpg
ttp://humanbody.jp/zoology/item/item-img/t30002.jpg
ティラノ
ttp://image.rakuten.co.jp/narukiya/cabinet/01009812/img55968966.jpg
ttp://www.kaseki7.com/img_items/fossil/di/common06.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:15:49.21 :UmJZqqxG0
キャプテンファルコン←インコ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:15:57.10 :rqj9ZKZj0

いやだから元からいた先祖鳥族の中から恐竜が分家したのか
それとも元からいた先祖恐竜族の中から鳥が分家したのか
どっちなんでしょうねって思ってさ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:16:05.79 :skxm5mk/0
そういえばハヤブサだけ英語名ないよな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:16:08.01 :aWGaOFEXO

ニュージーランドのミヤマオウムという唯一野生で肉食をするオウムは羊を襲って背中の肉をついばんだりしたらしい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:17:01.09 :V9CU+RJi0

隼は英語でファルコン
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:17:50.66 :6BuXqbzG0
一番速い鳥だっけ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:17:51.29 :1V24kDPyP
うちのオカメインコ最強?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:17:57.34 :7bM6Wg0I0

猛禽類ってのが「なんとなく似てるよね」
って鳥達の総称なんだよ
その似てる要素も嘴だったり爪だったり風切り羽だったり狩り方だったり
そんな中で狩り方一つとってみてもコンドルは腐食性だったりするし
因みに猛禽類って分類があったとされた時代にはモズは猛禽類とされてたり
カラスなんかはもうすぐ猛禽類だねなんて言われたり

余談だけど、収斂進化の話でポピュラーなサメとイルカの話
海上からの保護色の背中の青と
海中からの保護色の腹の白
似たような形状を持つ鳥がいる
それがペンギン
ペンギンが羽を広げて海中を泳ぐ姿がサメやイルカを45°横倒しした上半身に似てたり
でも悲しいかな鳥の限界で下半身までは似れなかったんじゃないかって
そんな話もあったり
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:18:15.92 :INhRom/l0

頭良すぎるだろw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:18:16.82 :aL5J5tX+0
タカ界のザコからインコ界最強へ出世だな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:18:51.31 :b4lV+W2j0
羽根を見てると確かにインコ系。
猛禽類系は小回りが利かない羽
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:18:55.75 :J5cLd/Dm0
おまえらハヤブサの魅力がなくなるわけじゃないぞ
むしろあがっただろww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:18:57.59 :fUdyvLut0
うちの息子は隼太郎
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:18:59.31 :j2G926lb0

種類によるけど、例えばオキナインコなどは特に知能が発達していて、状況に応じて人間の言葉を使い分けて意思疎通が可能だったりする。
ぴーす ◆u0zbHIV8zs [] 2013/03/19(火) 20:19:16.07 :hJjJMv2iO
隼乗りは今日からチュン太と呼ぼう
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:19:17.98 :WIo9eiMn0

インコのフラグシップモデルや
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:19:39.84 :y8Cbb0bc0

生きたままかよ、エゲツないな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:19:55.31 :Yf6XXf2y0
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:20:14.40 :XIRjdd8a0
日本人と朝鮮人と中国人のDNAが近いなんて絶対に認めないから
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:20:22.04 :Vefes1cl0
そ、その動きはペリカン!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:20:28.97 :4cm7qiyl0
その先祖の鳥がハヤブサ寄りなのかインコ寄りなのかで話が変わってくる
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:20:34.09 :/tGIXykK0

そりゃもちろん後者。恐竜の一部から生じたのが鳥類。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:20:35.28 :YmJ7ZghH0
正面から見たオスプレイが同じく隼に似てると思う。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:21:07.45 :cYf804yR0
スズキ・GSX1300Rインコ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:21:41.54 :u37ltbp70

横浜隼人中・高は横浜インコ高校といえばいいな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:22:05.54 :i/sQHMvBO
ソーメンみたいなもんだぜ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:22:06.18 :/z6hDZ5L0

恐竜 Dinosauria
   鳥盤類
竜盤類 Saurischia
獣脚類 Theropoda
        ・・・・・
        ・・・・・
        鳥類

多数派は↑みたいな分類っぽい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:22:32.63 :SP7zO4uD0
コノカラダニモ、ダイブ、ナレテキタゾ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:23:49.78 :XohuRM0N0
    _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ 晩飯時に、
 ( ´・ω・) わしの頭にのってたのは、ハヤブサだったのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:24:20.71 :QPU0eEKN0
うちのインコは帰ってこなかった。ハヤブサは帰ってきたのに。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:24:50.76 :FXkbglHT0
オカメインコのメスなんかお尻や尾っぽの模様が似てるよな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:25:00.63 :ProkaSNJ0
ライオンと猫の例があるから、おかしいわけじゃない
むしろ小型のインコが特別なのかもしれないな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:25:09.81 :iIL1lyTW0
ハヤブサじゃああああああああああ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:25:25.03 :8SPHAo1X0
ハヤブサとかデカイ鳥かごで飼ったらウンコ臭そう
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:25:38.31 :rqj9ZKZj0

ありがとうございました
本家の元祖恐竜族本家は滅亡して分家の鳥類が栄えていると
親戚の蛇や亀や鰐や蜥蜴族は生き残ったのに鳥類の本家たる恐竜家が滅びたとは
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:26:12.42 :Vefes1cl0
>14年には後継機「はやぶさ2」の打ち上げも計画されているが、
>プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。

どこにコメント取りに行ってるんだよwww迷惑だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:26:34.51 :xDrpWY320
なぜJAXAにコメントを求めたのか
小一時間問い詰めたい。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:26:44.20 :BSoP3mB/0
ガラパゴスの吸血フィンチみたいな意外性?w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:27:06.47 :4fvx6eMS0
かわいい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:27:10.61 :eQZq3gfgO

つまり

ハヤブサに「いくさじゃあああああああ」とか言わせるのも可能って事か
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:27:31.15 :INhRom/l0

カラスなんかは猫を追い払うのに犬の鳴き声を真似るし、
懐いた人間に「おはようございます」「朝ごはんを下さい」までしっかり覚えるようなのまでいる

恐竜は本当に紙一重で文明化起こしてたんだろうなあ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:28:00.04 :cYf804yR0
北海道新幹線の愛称は「いんこ」で決まりだな!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:28:17.69 :8RvEUdXNP
前々から思ってたがやはり鳥って人類が進化した先の生き物じゃね
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:28:36.64 :Ij/TYQBg0
何でこいつハヤブサにインコみたいな名前つけてるんだ

ttp://dl1.getuploader.com/g/Elixir/4878/20130319_202342.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:29:16.61 :XIRjdd8a0
ティラノサウルスに、いくさじゃぁぁぁぁって言われたらどうするよ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:29:19.39 :Vefes1cl0

え、恐竜直系は今の爬虫類だと思うが。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:29:21.78 :PhjMxi0e0
日本人様と朝鮮蛆虫は、DNAを見ると赤の他人
勝手に兄だの弟だのと、汚らわしい上に無知な朝鮮蛆虫が言っているが
科学的にはまったくのデタラメ
DNA嘘つかない
朝鮮蛆虫嘘ばかり吐く
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:30:14.72 :khn/Q7BK0

ティラノと鶏ってタンパク質の組成が似てるんだってね。ティラノの唐揚げとか美味いのかもしれない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:30:21.92 :TnvknO4FO
頭いいし速いし強いし可愛いし、鳥類最強じゃん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:30:43.86 :t9xTLNkIO

ヤキトリニスルゾ!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:31:06.57 :/tGIXykK0

現生爬虫類は恐竜とはまったく別の系統であって子孫ではないよ。
恐竜の子孫は鳥類のみ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:31:06.71 :rqj9ZKZj0

実は恐竜は文明化したから滅んだのではないかと
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:31:34.73 :kKynzVPa0
インコ派の俺歓喜!
インコの可能性パネェっす
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:31:36.66 :9whgNCRIO

日常に帰れw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:31:36.23 :PhjMxi0e0

つまんないギャグいうな
今どき日本の小学生だって、そんなこと言わない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:31:47.89 :KB5aPOyT0
半島人はホモサピエンスの亜種
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:31:56.77 :NZ6C3eAl0
へえええええ

凄い!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:32:18.41 :SGVxpMhFP
まじかよ俺明日死ぬわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:32:41.84 :S7Hm4EUE0
そういえば、DNA解析からみると、ワニは鳥類なんだってね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:33:11.68 :CFeyequk0
もうトンビが鷹を産んでも驚かない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:33:16.06 :vNragjj80
ウンコじゃなくてインコか!良かったぁ〜韓国の仲間じゃなくて(w
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:33:20.29 :QX035+U40

の理解が、大雑把に正解。びっくりだけど、これが正解なんだ。
つまり、恐竜というのは、現生する「いわゆるザ・爬虫類」とは、かなり系統が違うものなんだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:33:30.42 :5Myp3Z4L0

評価する
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:33:49.17 :k/sGosH80
人間は魚類なんだろ?
驚く程でもない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:33:50.64 :Vefes1cl0

あれ、やっぱりそれで確定したの?スマンスマン
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:34:09.42 :NL+mYIkrO
隼から対艦番長に変身したF2
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:34:35.99 :RkXx8q6DO
隼→一式戦闘機
隼→バイク
HAYABUSA→小惑星探査機
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:34:39.30 :INhRom/l0

元祖が爬虫類
分家Aが恐竜
分家Bが哺乳類
分家Aの更なる分家A´が鳥

分家Bの古典的な形なのがカモノハシ
分家Bの古典的な形が独自進化したのが有袋類(脳構造がほとんど爬虫類)
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:35:01.20 :eoUhuSA90
ウンコの仲間出なかったのが不幸中の幸い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:35:10.12 :4f+ydm4I0

ホモ・コリエンシスだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:35:11.12 :ArScSpZo0

むしろ中国の食い物かと
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:35:15.05 :/4U2Ux+Yi

インコ最強!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:35:27.49 :QnUDFctP0
F-16インコ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:35:39.67 :CeXiPqj90
えっ!しゃべるのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:35:44.87 :MMpEwRcZ0
ウチの歴代のセキセイに・・・


そんな野生は一切感じられなかった件(震え
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:36:16.90 :izkm8rz60

隼→NTT西日本
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:36:48.97 :sBdJZCNnO
> プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。

てめえが検討違いな所へ質問投げるから困惑されたんだ馬鹿。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:36:48.95 :Vefes1cl0

わかりやすい。サンキュ
理解した。
諸説あったからまだ確定してないのかと思ってた。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:37:03.45 :/z6hDZ5L0

竜弓類 Sauropsida
  爬虫類 Reptilia
    双弓類 Diapsida
      主竜形類 Archosauromorpha
        主竜類 Archosaurs
          ワニなど
          恐竜 Dinosaur
            竜盤類 Saurischia ★
               鳥類

こんな系統分類みたい。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:38:20.44 :OxebNhNE0

確か恐竜の前の段階から枝分かれしたやつの子孫が今の爬虫類だったような
恐竜や鳥は恒温動物、爬虫類は変温動物
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:38:31.74 :pT/JErA70
ヽ( ・∀・)ノ インコー
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:38:33.14 :S7Hm4EUE0

恐竜 → 鳥 → カモノハシ → 有袋類 → 並の獣
って進化したんじゃあないの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:38:52.18 :o2JBMjXH0
ハヤブサ飼いたくなってきた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:39:25.04 :roLwbwRcO
朝鮮ヒトモドキ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:40:14.28 :QX035+U40

いや、それはおかしい。
陸上脊椎動物A一族
 ・哺乳類家
陸上脊椎動物B一族
 ・現生爬虫類家
 ・恐竜家
   ・鳥分家

こんな感じ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:40:17.10 :Ij/TYQBg0

本気にすんなよ…
始祖鳥など、ジュラ紀頃に恐竜から分化した鳥っぽい生物は
全て絶滅したのみならず、現在の鳥類に繋がる存在ですらない
そもそもコンプソグナトゥスに骨格がクリソツで骨格的に鳥とは似ても似つかない

逆に現在の鳥と骨格が一緒の小さな鳥がそれより遥か以前、三畳紀には出現している
この時期に恐竜の祖先も一緒に出現している。
つまり鳥から鳥綱と恐竜綱という2つの綱が分化したというのが正しい。

そもそもティラノなど多くの恐竜に「毛」が生えていたのがわかっていて
マスゴミやアカデミズムはそれを「羽毛」だなどとミスリーディングしているが
正しくは樹状に分化した「羽」ではなく単なる「毛」でしかない

そもそも鳥から分化した生物なんだから、假に恐竜に羽毛が生えていても何もおかしくはないし
「羽毛が生えている」「骨盤や脚が調理類に似ているものがいる」から
恐竜の子孫が鳥だ、などという牽強付会なけ津論にはならない。
むしろその逆だ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:41:24.37 :VJz00Cwx0
ハヤブサが雀の仲間だったとは!!!!!!!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:41:25.50 :sprp0Of40
似ているようで全然ちがう。キモブサ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:41:47.62 :yPwpT4550
隼シュートって誰だっけ?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:42:43.85 :M0cRT1oq0
ttp://nemu.no-blog.jp/torikichinikki/images/P1000019_2_thumb.JPG
手乗りハヤブサか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:43:01.72 :W+b71V/H0
うちのハヤブサが夜中の2時に「いくさじゃあああああああああ!」と叫ぶので困っています

かなりでかいハヤブサを飼っているのですが、今までまったく言葉を話しませんでした。
ところが先日とある時代映画をみせたところ、映画の中のセリフを覚えてしまいました。
言葉を話すようになったのはいいのですが、
夜中の2時に「いくさじゃあああああああああああああああ!」とか
「切腹する所存でゴザイマス」とかしゃべっています。
夜中にそれをされるととても怖いので、なんとかして普通の「おはよう」とか「ごはん食べる」といったセリフを覚えさせたいです。
どうすればよいでしょうか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:43:24.04 :kKynzVPa0

かわいいかわいいかわいいかわいい!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:43:47.69 :sprp0Of40
昔の人「知ってた」

雀 隼
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:44:00.86 :izkm8rz60
オスプレイのミサゴはいかにも鷹らしく精悍な感じしてるけど
隼は精悍な感じがないな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:44:01.07 :S7Hm4EUE0
で、コンドルは七面鳥の仲間だといつ証明されるんかいな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:44:33.47 :JTLjU0mYO

新田瞬(大友中)
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:44:36.03 :INhRom/l0

カモノハシ(卵を産む・腹から滲み出る汗…後の乳で子を育てる)の辺りで分岐したみたい

有袋類は卵こそ産まないけど、胎盤がないので、
ほとんど胎児みたいな状態のを出産し、それが自分で乳の出る袋の中まで移動する

一方、一般的な哺乳類は十分な能力を持つまで子宮から栄養を供給し続ける
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:44:54.13 :Vefes1cl0

始祖鳥もまだ不明な点が多いしなあ。ミッシングリンクも解明されてないし。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:45:02.42 :QX035+U40

ここまでくると、語用論だけどさ、
「歯の生えた現生鳥類」は、一種類もないんだぜ?
恐竜に先行する、現生爬虫類と別系統の生物は当然いるんだけど、
彼らを指すものとして、「鳥」というタームを、恐竜に先行させるのは、まずいと思う。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:45:35.13 :z2DAWIAX0
インコがハヤブサの仲間と言ってくれ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:45:55.79 :yDlv4aTx0

bcf信者久しぶりにみたなw


で合ってるよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:46:09.51 :YmJ7ZghH0
はやぶさの語源て何なんだろ。
はやい と ふさ かいな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:46:33.49 :LYlM8SRY0
  ヾヽヽ   
  (,, ・∀・)
  ミ,,  彡゛ 知ってた
   ″″
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:46:41.91 :ryNceN3b0

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%AE%E8%9B%8B
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:46:46.19 :S7Hm4EUE0

逆。歯が有ったら鳥ではないだろ。
嘴のあるのが鳥だ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:47:05.76 :Ij/TYQBg0
 「鳥が進化して恐竜になった」というトンデモ説の最大の立役者は、
 いうまでもなく始祖鳥化石である。
 しかし始祖鳥が絶滅した後、他の恐竜が鳥になったという可能性はまたいまや広く否定されている。

 理由はほかでもない、始祖鳥以前の時代に
 進化途上の中途半端な形ではない、「完全な鳥」が存在したことが確認されたからだ。

 例えば、1990年代初頭から中国東北部の遼寧省朝陽県において
 大量に発見され始めた一群の鳥の化石などがそれである。
 この地域では、5種類の新しい鳥の化石が発見されているが、
 そのひとつ『コンフーシウソルニス・サンクトゥス』は完全に鳥である。

 この鳥は短く圧縮された尻尾と現生の鳥のように角質化したくちばしを持ち、
 雄にはゴクラクチョウのような二本の長い飾り羽根まで生えている。
 コンフーシウソウニスは始祖鳥よりも更に恐竜からかけ離れた形態で、
 高い飛翔能力があったと考えられており、年代的には1億4500万年前、
 すなわち始祖鳥と同時代のジュラ紀末から白亜紀初頭にかけて生息していた。
 
 さらに驚くべきは、1985年にテキサスの地層から発見された『プロトエイビス』。
 この種類もその姿は完全に鳥なのだが、
 驚くべきは2億2500万年前──三畳紀に生きていた事。
 これは最初の恐竜が出現した時代で、 要するに初めて恐竜が出現した時代には
 既に完全な形の鳥が繁栄していたという事実である。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:47:11.35 :KhTX+mUN0
ハヤブサがインコってことは
教えたらしゃべるのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:47:20.30 :izkm8rz60
木に止まってる写真見たら、完全にインコだなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:47:33.79 :hKFpToxw0
誰だよ宙研機構にコメントもとめる暇人はw
回答はさすがの理系だけどw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:48:12.80 :EpaJMx7SO
そういやゴリラやチンパンジーもいつの間にかヒト科になったんだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:48:24.04 :skxm5mk/0
捕食される鳥は目が横に付いてるんだっけ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:48:26.89 :INhRom/l0

化石で「哺乳類型爬虫類」っていうのが発見されてるので、
やっぱり哺乳類の先祖で、陸上の最初の覇者は爬虫類
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:49:00.63 :r8tC9LRAO

知ったかはその辺にしとけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:49:32.62 :mZOSq2eA0

でも所詮は猛禽類、インコと違って目は前向きに付いているな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:49:42.14 :Vefes1cl0
始祖鳥は不明点が多いけど、何年前か忘れたけど確か記憶によると遺伝子解析では
鳥は恐竜の子孫でFA出てるんだよね。
ただどういうルートでつながってるのかわかってなかったはずだが、とりあえず
現時点ではFAで良いのね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:50:12.14 :Ij/TYQBg0
 続き
 もっと言えば鳥と恐竜は体構造が似通っているという他にあまり関連性が無い種族であり、
 進化の直接の証拠となる中間種というものが「まったく」存在しない。

 だいたい鰐や蜥蜴や昆虫などが、古代のままの姿をとどめあえているのに、
 小型種・中型種も多く存在し、そのままでも生存共存に勝ち残れるであろう
 優れたデザインの恐竜だけは「ただの一種すら残さず鳥に変化してしまった」
 というのは、そもそも根幹から無理がある「妄想」でしかないのである。

 世界で最も有名な鳥類学者の一人である北カリフォルニア大学のアラン・フェドゥーチャ(Alan Feduccia)は
 強固な進化論者でありながら、鳥と恐竜の関連性について反論している。

 「私は25年にわたり鳥の頭蓋骨を調べてきたが、今までに恐竜との類似点を発見したことはない。
  とても関連性があるとは思えない。
  獣脚亜目が鳥の起源だという意見は、20世紀の古生物学の中で最も大きな恥となりかねない」

 カンザス州立大学で初期鳥類を専門に扱うラリー・マーティン(Larry Martin)も恐竜からの進化説には反論している。

 「正直に言うと、もし私が鳥類の起源が恐竜だという説の支持を余儀なくされたら、
  この件について話す度に恥じらいを覚えるだろう。 架空進化論でしかないからだ」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:50:17.65 :qCB+yrKz0
トキはケンシロウの兄弟ではなかったのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:51:04.60 :jHUGKeiR0
うち二羽も隼飼ってんのか…。
本気で噛まれたら指切れちゃうしね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:51:13.35 :vFrebCM80
アイスカップ攻防戦【セキセイインコ オカメインコ】
ttp://www.youtube.com/watch?v=XBs1668myWk
オカメインコ 綿棒
ttp://www.youtube.com/watch?v=vPxQW8pUPWU
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:51:38.46 :IlPm05p80
ヨタカ「キサマも猛禽類じゃなかったんだってなw キョキョキョキョキョ w w w」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:52:18.12 :hKFpToxw0
wikipedia編集早すぎだろw

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%96%E3%82%B5%E7%A7%91
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:52:59.11 :SGybsktU0

ヨタカってカワセミの仲間なの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:53:05.72 :sprp0Of40
チョンはウニの仲間だった

ネトウヨ「知ってた」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:53:07.83 :6213kYMj0
>636
ワシもそう思った
目の位置が全然違うね
でも隼かわいいのお
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:53:38.57 :DMPPJJ8M0
ハヤブサさんインコ科でしょ〜♪
仲良く仲良くしましょうよ〜♪
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:53:51.88 :pyPXVlD50

ちなみに現生爬虫類の系統でも、トカゲ、ヘビ、ムカシトカゲの系統と、カメ、ワニ、鳥類の系統は早い段階で分岐してる。
前者の系統には首長竜や魚竜、モササウルスが存在、後者には翼竜がいた。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:54:03.05 :LbkA15EBP
新幹線の色はこれを先取りしてたのか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:54:15.77 :8OIu8VxM0

>ハヤブサはインコやスズメの仲間

スズメは燕(ツバメ)の巣を乗っ取ったりと、
意外とヤクザな鳥と思っていたが、ハヤブサの仲間だったか。

・・・やっぱり!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:54:43.85 :Ij/TYQBg0
続き
・「鳥は恐竜から進化した」という仮説を立証するのに必要不可欠な、
 恐竜と現在の鳥の中間にいたであろう膨大な種類の生物化石が
 なぜか一体たりとも発見されていない
・鳥は最初の恐竜が生まれた頃からとっくに完全な姿で存在していた

 こうした数々の物的証拠から、今では旗色が弱くなった「鳥は恐竜から進化した」という説にかわり
 海外では「鳥と恐竜は共通の祖先から枝分かれした」という『ダイノバード仮説』、
 あるいはBCF(「最初に鳥ありき」の意)理論が広く提唱されている。
 「鳥から恐竜が進化した」という説である。

 鳥と恐竜は共通の祖先である『ダイノバード』から枝分かれした。
 三畳紀中期の終わり頃、地球環境の悪化によって地上生態系に隙間ができ、
 たまたま樹上から降りてきたダイノバードの一部が恐竜へと進化した。

 一方樹上に残ったダイノバードは、樹上生活に適応した形態へと変異し、
 体の鱗を羽毛に変えて飛翔能力を高め、最終的には鳥へと進化したのだという仮説だ。
 既に見つかっている鳥の化石などの物的証拠からして
 こちらの方が信憑性が高いのは言うまでも無い。

 ついでに、「鳥は恐竜から進化した」という、現在主流派となっている仮説の
 重要な証拠のひとつとされた「始祖鳥」とは何なのかについて言えば、
 近年の研究では、現生の鳥とは無縁なもうひとつの鳥のグループ
 『エナンティオルニテス亜綱』と呼ばれる系統の根元あたりに位置する生物とみなされている。
 エナンティオルテニスは、最も原始的な特徴を持つ『古鳥亜綱(始祖鳥はこれに含まれる)』と、
 白亜紀に栄えた歯のある鳥『歯鳥亜綱』の中間レベルから派生したグループで、
 進化の袋小路に陥って消えてしまった種であり、現在の鳥とは何ら繋がりはない。

 そもそも樹上生物である鳥は洪水に飲み込まれ、一瞬で酸素を遮断される事によって
 はじめて形成される「化石」になりにくい生物であり
 昔から多くの鳥が棲んでいたとしても、化石として発掘される事は滅多にない。
 そのため、一見して当時は「存在していなかった」かのように錯覚してしまうのである。  
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:54:58.17 :7LWAj+mX0

この記事が遅すぎなんだよ。
変わったのは去年の話
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:55:25.28 :AMH49C910
人工衛星インコの仲間w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:56:13.28 :/z6hDZ5L0
異論と論争
鳥類の起源の研究をめぐっては多くの論争が行われてきた。初期の意見の相違には、鳥類が恐竜から進化したのか、
あるいはもっと原始的な主竜類(archosaurs)から進化したのかというものも存在する。恐竜陣営のなかにも、鳥盤類
恐竜と獣脚類恐竜のいずれのほうが、より鳥類の祖先としてふさわしいかという意見の相違があった。
鳥盤類 (bird-hipped) 恐竜と現生鳥類は、骨盤の構造が共通であるが、鳥類は竜盤類(lizard-hipped) 恐竜が起源である
と考えられている。したがってかれらの骨盤の構造は、互いに無関係に進化したものである。事実、鳥類様の骨盤の構造は、
テリジノサウルス科と呼ばれる、獣脚類恐竜の特異なグループの進化において、3度出現している。
ノースカロライナ大学の鳥類古生物学者アラン・フェドゥーシアのような一部の少数派の研究者は、
主流派の意見に異議を唱えており、鳥類が恐竜から進化したのではなく、ロンギスクアマのような初期の主竜類から
進化したと主張している。
by wiki

>アラン・フェドゥーシアのような「一部の少数派の研究者」は、主流派の意見に異議を唱えており、
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:56:14.93 :INhRom/l0
プロトエイビスは結局、骨盤が全く別物だった、って話だったような
加えて、それと前後する生物化石・同種化石が全く見つかってないので
やっぱり恐竜の亜種じゃね?っていうのが主流になってるはず
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:56:29.94 :RqvtThyF0
違う違う。インコがハヤブサの仲間だろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:56:41.17 :IlPm05p80

ヨタカさんは「ヨタカ目ヨタカ科ヨタカ属」に所属するエリート
インコの一種でしかないハヤブサと比べるのは失礼だお。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:57:28.58 :GlmU98dg0
おお、そうか。
うちのあたりにはハヤブサもオオタカもいる。
ハヤブサはカラスに追い回されるがオオタカはカラスを狩る。
やっぱり違うんだなあ。納得した。
♪ネ-バ-エンディングスト-リ- [] 2013/03/19(火) 20:58:13.39 :amKLGrXuO
(^.^)ファルコンって犬の仲間じゃね?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:58:31.42 :Vefes1cl0

ミッシングリンクは未だそのままか。
やっぱり何かあると見るのが正解なのかもな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:58:50.86 :PTbdUJS20
インコだろうがペンギンだろうが鳥類はこいつの仲間だから。
ttp://freethoughtblogs.com/pharyngula/files/2012/12/Velociraptor.jpg
ネズミの末裔ごときである俺らとは格が違う。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 20:59:02.75 :INhRom/l0

鳥は樹上生物とは限らず、草原に巣を作る個体が相当数存在するので
胡散臭い話だぜ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 20:59:16.53 :hKFpToxw0
ハヤブサとトキとツバメは仲間なんだよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:00:20.21 :HFt+fZFR0
水島!!
帰って来ーい!!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:00:34.12 :nfkyMN2B0
インコすげええええ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:00:35.65 :qxsZy1Y30

そうだホルスはインコだったわけだ あ、、
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:00:53.16 :M0cRT1oq0

> アカデミズムはそれを「羽毛」だなどとミスリーディングしているが
なんでアカデミズムがミスリーディングするんだよw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:01:14.66 :INhRom/l0
ま、恐竜の遺伝子を見つける以外に結論が出ることはないんだろうけどさ

琥珀はよう!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:01:22.30 :4WQIGQsD0
むしろ今までDNA鑑定してなかったことに驚き
見た目だけで判断とか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:01:21.77 :Ij/TYQBg0
さて、鳥といえば
「恐竜は絶滅なんてしていない。今いる鳥が恐竜の子孫なのだ!」という
一見信憑性がありそうなトンデモ仮説が世間にまかり通っている。

確かに鳥と恐竜は異様なほどに類似性が高い。
以下にその仮説が生まれた過程で挙げられた根拠を列挙する。

・ まず、恐竜も鳥も、ともに爬虫類のような冷血動物ではなく、温血動物である事。

 例えば骨を見ると冷血性の爬虫類の骨はゆっくり成長するため、コラーゲンが年輪のような層状構造を形成するが
 成長が著しい温血製動物(特に哺乳類)の骨はコラーゲンが網目状構造を形成する。
 また温血動物は骨の中にハーバス管(血管を包むカルシウムの通り道)が見られ、冷血動物には見られない。
 そして恐竜はコラーゲンが網目状であり、かつハーバス管を有している事から温血動物であったのは間違いない。

 またアフリカ・サバンナの草食動物と肉食動物の割合は、合計体重比が[95:5 〜 97:3]になっている。
 恐竜学の権威・ロバート・バッカーは現在発掘されている草食恐竜と肉食恐竜の
 化石の比率がこれに等しい事に着目し、「これは恐竜が温血性だった有力な証拠だ」と主張。
 というのも肉食恐竜が冷血性だったとしたら食事量が遥かに少なくて済むので、
 草食:肉食動物比がこのようにはならないからだ。

・ 次に恐竜が爬虫類と違って強力な心臓を有していただろう事。

 例えばキリンは長い首の先端まで血を送らねばならないため200〜00mHgときわめて血圧が高く
 他の動物がこの血圧になったら血管系とリンパ系が破裂してしまうといわれている。。
 そしてフロリダ大学の動物学者ハーヴェイ・リリーホワイトの計算によると、
 例えば首の長さが9メートルのバロサウルスが生活するには、
 その心臓は少なくともキリンの3〜4倍の血圧を生み出さねばならないという。
 
 化石として残らないため恐竜の心臓がどのようなものかはわかっていないが、
 爬虫類のような不完全な二心房一心室では生存は不可能だと言われている。
 対して哺乳類の心臓は爬虫類よりはるかに強力で、鳥も完全な二心房二心室の心臓を有している。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:01:27.05 :/tGIXykK0

ハヤブサさんも「ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ属」ですがな。
単にインコと近縁だとわかっただけで、インコの仲間になったわけではない。
それでも実は比較で言えばヨタカよりもハヤブサのほうがタカに近いんだぜw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:01:51.31 :BSoP3mB/0
DNAが近いなら「たまこマ」のデラもハヤブサにクラスチェンジできるか?w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:02:02.80 :IlPm05p80

エジプトの太陽神ラーもインコw w w
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:02:12.96 :cbv3L1FN0
ハヤブサにはがっかりだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:02:34.22 :nKoo4FJo0
そういやうちのセキセイインコ、やたらと
アゴが強くて、耳たぶ噛まれると痛かった
そうか、それでな……納得したわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:02:53.10 :/rEv0Vc70
インコとか頭いいよな
ハヤブサはどうなんだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:02:57.16 :NDGhHRvH0
子供の時セキセイインコ飼ってたけどインコって人わかるのかな?
子供には噛付いたり威嚇してたけど親にはなにもしなかった
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:04:11.08 :Ij/TYQBg0
…これれらの特徴は、鳥類よりもむしろ哺乳類により顕著なものあるのだが、
アカデミズムは以下の理由によって、哺乳類説よりも鳥類説を強く推している。

・3つ目、 膨大な種族数を誇る四つ足の恐竜はさておいて、二足歩行の恐竜のうち「ごく一部」が
 全体のスタイルや足や爪の形などが一部の鳥ときわめて似ている事。

 例えばあまりにも骨格がダチョウに似ているため、ダチョウ恐竜と呼ばれているオルニトミムス。
 体型はまさにダチョウそのもので、口には歯が無くクチバシもそっくりだという事で
 証拠は何ひとつないものの、復元図には想像上の羽毛が描かれる。
 またアビミムスも同様である。

そして最も重要なのが
・ 4つ目、一部の恐竜が「体毛」を有している事。

 これについて最初に論じられたのは翼竜だ。
 古くは1831年にゾルンホーフェン産の翼竜化石に体毛の痕跡があったという報告がG.A.ゴルトフスによって成されており
 1927年にはF.ブロイリが同じくゾルンホーフェン産のランフォリンクスから毛嚢と毛の痕跡を発見したと報告している。
 有名な例では1970年、旧ソ連の古生物学者シャロフ博士が、中央アジアのカザフスタンで
 ジュラ紀後期の湖の堆積物から非常に保存状態の良いランフォリンクス科ソルデスの化石を発見したが
 その化石の皮膜部分には細かなボツボツがついており、調査の結果それが毛穴だということが判明する。
 すなわち蝙蝠によく似た生物である翼竜には、蝙蝠同様「毛」があった事は確実とされたのだ。

 翻って翼竜以外の恐竜を見ると、1997年中国遼寧省北票市において、
 体毛の痕跡がみられる恐竜の全身化石が見つかっている。
 化石は『シノサウロプテリクス・プリミア』と呼ばれる体長約40センチほどの小型恐竜のもの。
 昨今の復元図では必ずといって良いほど羽毛を纏って描かれるドロマエサウルスの仲間であり、
 体毛の痕跡は「背骨に沿う状態」で、頭から尻尾の先まで無数の黒い線として確認される。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:04:35.42 :4WQIGQsD0

インコとかは鳥の中でも上位に位置する頭の良さ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:04:43.73 :Vefes1cl0

ヴェロキラプトルか。猛禽類だなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:04:53.15 :Aic8+iWA0
カモン!ブルーインコ!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:05:28.45 :JTLjU0mYO

雷鳥としらさぎとはくたかもな


自分は帰るわけにはいかない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:06:17.75 :sZ/HGGRZO

はやぶさとときは同じだが、つばめは今は別会社だな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:06:18.40 :YdCLeJgW0
新田「インコシュート!!」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:06:26.41 :Ij/TYQBg0
 学者たちはこれこそ鳥類が恐竜から進化した証拠だと色めき立ったが、事はそう単純ではない。
 この恐竜にも翼竜同様、「羽毛」が1本たりとも発見されてはいないからだ。
 確かに体に長さ10〜14ミリの毛が生えてみるが、
 顕微鏡で詳細に見てもそれは一本ずつが独立した体毛であり、
 羽毛のように「分岐した樹状構造」が存在しない。
 要は哺乳類の有する「毛」と何ら違いのないものなのだ。

 もっと正確に言ってしまえばこれらの毛は、背骨に沿った部分にのみ長く伸びている事から「たてがみ」である。
 広く知られて行いるように、鬣を有するのは
 馬、キリン、ヌー、ハイエナなどの哺乳類であり、鳥類には存在しない。
 しかし学者たちはこれを鬣である事を頑として認めようとはせず
 「鳥=恐竜進化説」をより一層推進するために、強引にこれを「羽毛」と発表した。

 このように「恐竜に羽毛が生えていた」という説は、実はよく調べてみればみるほど
 一般に思われているよりかなり根拠が薄いのだが、「鳥=恐竜進化説」論者によって反論が一方的に圧殺され
 ディノニクスをはじめとする、羽毛の痕跡すら見つかっていない多数の恐竜に至るまで
 「足の爪が鳥に似ている」「近縁種に毛が生えていた」などの理由から
 勝手に想像による羽毛つきの復元図で描かれているのが現状である。

 (ちなみにこの『シノサウロプテリクス・プリミア』であるが、最近の研究では
 今まで羽毛であると思われ、大論争を齎してきた化石表面の痕跡が
 ケラチン状の「皮膚」だった事がわかってしまい、恐竜鳥類起源論者が大恥をかき、
 Wikipediaの同恐竜ページも書き換えられた)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:07:30.90 :UMsn9UY70

友達を蹴飛ばさないで!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:08:08.38 :sprp0Of40

シナ人「味が同じだった」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:08:30.33 :4cm7qiyl0

wwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:08:51.09 :kKynzVPa0

インコはちゃんと誰が誰だかわかってるよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:08:54.29 :7sq00TfCO

ヤベェ…ヤベェよ…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:09:37.80 :SGybsktU0

あいつはニワトリじゃないのかw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:09:50.43 :R9ausu5v0
カラスはぜってー人に近い。脳を鳥に積んでしまったに違いない。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:10:09.70 :Ij/TYQBg0
 また他の“羽毛”恐竜と称された例を見てみよう。
 有名なのは2004年、白亜紀前期の中国遼寧省熱河層群から出土したTレックスの化石だ。
 この恐竜は体中に細かい毛が生えていた痕跡がある事と、1.6mと小さかったため、
 新種として「ディロング・パラドクサス」と命名された。
 ついでTレックスの最古の形態だと位置づけられた。
 
 Tレックスと骨格が一緒なのに、なぜアカデミズムはこれを最古の形態と規定したのか?
 それはこの恐竜にも羽毛が生えてはいなかったものの、「毛」が生えていた痕跡があったため
 「鳥=恐竜進化説」論者が、はじめに結論ありきの形で
 「繊維状構造体が羽毛として完成されていない」との理由でそう位置づけたのである。
 
 一方、これはTレックスの子供時代の姿であり同種であり、
 成長するに従い羽毛が無くなったのがTレックスだと主張する者もある。
 慣性恒温性の法則から、巨体であれば体温維持が容易であるとの理由からだ。
 いずれにせよ確かな事は生えていたのは、Tレックスに生えていたのは羽毛ではなく“毛”だったという事である。

 (というか、まずアカデミズムのこの位置づけ方からしてツッコミ所満載である。
  繊維状構造体=毛が生えた生物が原始的で、羽毛の生えた生物が進歩的だというのなら、
  人類をはじめとする毛の生えた哺乳類は全て原始的生物にしか過ぎず
  鳥の方が遥かに高等な“進化”した生物という事になるからだ)

 などなど、「恐竜が進化して鳥になった」という最大の証拠である羽毛からして
 よく調べてみればわかるが、その多くが眉唾ものなのだ。

 (最近しきりに持ち上げられているドロマエサウルス科のミクロラプトル・グイにしても
 多くの疑問点が取り上げられているがここでは省く)

ではなぜ、アカデミズムは恐竜が鳥の祖先であるという根拠の薄い仮説にここまでこだわるのか。
それを語るには古くダーウィンの時代の教会との闘争にまで遡らねばならない。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:10:42.64 :pyPXVlD50

ちと迫力に欠けるが、哺乳類の祖先系統にはこんなのもいる。
ディメトロドン
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a2/Dimetrodon8DB.jpg
イノストランケビア
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Inostrancevia.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:10:59.03 :4I9cR2SK0
言われてみたら、顔がインコっぽいな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:11:00.47 :YmJ7ZghH0
トリ、サカナといやコストナー。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:11:15.03 :4cm7qiyl0

おぉこりゃインコだな。

ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/v/o/g/vogelpark/3200936.jpg
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:11:16.15 :0mG4smB10
>宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。

こんなところにコメント取りに行くとか、日経お前実はバカだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:11:23.43 :INhRom/l0

えーと恐竜は羽毛を持たない、って話にしたいのだろうが
さっき自分で「始祖鳥(羽毛構造を持っている)が恐竜の一派で淘汰された種だ」って説明してたよね?
自分で矛盾した学説持ち出すほどのバカはないぞ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:12:50.00 :Vefes1cl0

脳容量明らかに違うのに不思議だよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:12:49.86 :Ij/TYQBg0
1859年にダーウィンがかの有名な「種の起源」を出版、いわゆる「進化論」を発表した。
しかし当然ながらそれまでの学説に背くこの新しい説は
当初から支持者ばかりがいたわけではなく、
進化の過程を証明するための中間的生物の証拠に乏しい──
いわゆるミッシングリンクの問題などもあって疑問視する声も多かった。

それに対して救世主の如く現れたのが、
このすぐ後、1860年に発見された「始祖鳥」(アーケオ・プテリクス)の化石である。

これによって「鳥は恐竜から“進化”した生物だ」
「この化石は鳥と恐竜の中間の生物がいた物的証拠だ!」という説が立ち
進化論はその“正当性”が認められる事になった。
いわば始祖鳥化石は「進化論」の隠れた立役者でもある。

逆にいえばこの化石が無ければ、進化論は現在のように
確固たる地位を確立していなかったかも知れない。

さて、その始祖鳥化石であるが、発見当時から現在に至るまで
常に疑問の声がつきまとっている。
そもそも始祖鳥化石は一枚の岩を綺麗に水平に割って
その割れた断面部に“たまたま”劇的に美しい始祖鳥の姿があった…
という実にうさん臭いものだ。
ここまでは“偶然”の一言で片付けられるだろう。

だが化石が露出した側の断面を主板といい、
もう一方の化石を覆っていた側の断面を副板というが、
どの化石でも当然主板と副板を重ね合わせればピッタリ重なるようになっている。
ところが大英博物館が所蔵している始祖鳥化石は主板と副板を合わせても
重なり合わないという不可解なシロモノ。
主・副板ともに写真が公開されており、それを元に合致するかどうか素人でも調べられるが、
やはり合致しないという実におかしな化石なのだ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:12:57.71 :cmYByhx8O
ノートラップランニングボレーインコシュート
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:13:08.02 :OxebNhNE0

>BCF理論が広く提唱
捏造すんなw
今後はわからんが、現時点は鳥は恐竜から進化した説が有力だろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:13:23.79 :xtubbtn20
昨日丁度ハヤブサが庭で狩りをしてるところ見ちゃって・・・
小鳥さん一羽やられてた。
そいで検索したらタカ科って書かれてた。
数年前はハヤブサがカラスにやられて食べられてた・・・
しかも庭で。羽根が散乱してて涙した。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:13:28.28 :bFQFxIATO
マジか!ハヤブサのお尻クンカクンカさせてェーっ!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:14:16.01 :4PhxNusI0
20年生きたインコがハヤブサになるのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:14:41.23 :JqiCgQgO0
アイヌは、西欧人の仲間。
チャンコロは、チョンの親戚。
沖縄人は、ミクロネシアの血も濃い。

本土の日本人は、ユダヤ人の遠い親戚。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:14:42.23 :ArScSpZo0

カワエエなw
セキセイが諦めてカゴに帰ってるなw
うちの死んだオカメも綿棒引っ張り出しくってたわ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:15:17.73 :31EU12bM0

アッー!!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:15:26.86 :4WQIGQsD0

カラスは大体人で言うと、6歳児くらいの知能があるといわれている。
だからヘタにカラスに石を投げたりすると、皆で情報を共有しあって、
離れた土地でも襲われたりする。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:16:07.14 :Ij/TYQBg0
次にこの最初の始祖鳥化石の発見の経緯を見てみよう。

南ドイツ・バイエルン地方のドナウ川の支流、
アルトミュール川に沿ったゾルンホーフェンという石切り場があるが
ここではたびたび小型恐竜のコンプソグナトゥスをはじめとする
種々の化石が発見されていた。

これらは当時珍重され博物館に高価で買取りされていた。
しかし行き渡ってしまうと売れなくなるか価格が暴落してしまう。
これらは化石のバイヤーにとって頭の痛い問題で、そのため
化石に手を加え、新しい風変わりな珍しい化石を作り出す
「化石偽造技術」が次々に生み出されて発達する事となる。
珍しい化石であればあるほど高値で取引されるためだ。

なお始祖鳥化石が出現する以前から、
既にこの地方には「化石偽造者組合」が存在していた。

そしてダーウィンが進化論を発表した2年後の1861年、
進化論に反対するミュンヘン大学教授、古生物学者アンドレアス・ワグナーがこの地で
始祖鳥化石を“発見”したというニュースが華々しく報じられる。
反進化論者が宗旨替えした事もあり、これによって反進化論者はその息の根を止められたかのように見えた。

しかし発見と同時に世界中で疑問の声が上がった。
まずこの始祖鳥化石とやらは、羽毛がついているという顕著な特徴を除けば
コンプソグナトゥスに異様なまでソックリ。
いや同種とさえ言っていい。

次に腕の骨が異様なまでに細すぎる事。
参考画像 ttp://hotelsandreservations.info/800px-Archaeopteryx_lithographica.JPG
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:16:19.84 :PDZOQVv30
むしろ、鳩は詐欺の仲間みたいなニュアンス。
鷹の俊英ハヤブサが友愛で東アジア共同体を築く。
詐欺だろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:16:51.67 :CUu8jwAq0
中畑すげぇな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:17:08.86 :mZOSq2eA0

カラフルなのがインコで白いのがオウムでOK?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:18:17.42 :lkX4gzgD0
クズ菅は、カスの亜型。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:18:38.60 :k/sGosH80
猫も犬も鳥も、鼻の周りから額に向かって生えてる部分の毛の触り心地がたまらんと思わないか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:19:03.60 :Vefes1cl0
っていうか始祖鳥って実はいないんじゃないかと思ってるのは俺だけ?
あの種だけポッと突然存在してるのがイミフ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:19:23.44 :hKFpToxw0

たしかに

連絡もないな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:19:41.94 :INhRom/l0

参考画像、存在してませんよ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:20:20.81 :VGnu7t+b0
盛り上がってるなw
ちゃねらーってぬこだけじゃなくて鳥も結構好きだよなw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:20:23.21 :Mqo+nHz40

ttp://www.youtube.com/watch?v=0bt9xBuGWgw&feature=player_embedded

今進化中です
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:20:42.07 :yDlv4aTx0

それ数年前のをそのまま写してるっぽいから
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:20:50.55 :sxjeXJdjO
写真を見たら、言われてみると似てるってなるね
ハヤブサ、目とくちばしがかわいすぎる
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:21:49.98 :Vefes1cl0
最近も昔から親しまれてた恐竜の一種が実は居なかったってのがあったよな。
化石の状態の見間違いだったって。
どれだったか思い出せないが。
子供の頃だってブロントサウルスの名が消えたのは悲しかったぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:21:49.66 :SGybsktU0

かわええ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:23:02.07 :Ij/TYQBg0
前肢に生えたこのあまりにも巨大な翼が役に立つためには
羽根の付け根部の骨が強靭な骨格になっていなければならないのだが
とてもそんな風にはなっていない。
これでは飛ぶ以前に腕を上げることすら大変だったろう。
生物学的にこの骨格はあまりにも不自然なのだ。

これらについて世界中の学者が、「コンプソグナトゥスを加工しただけの偽造化石ではないか」と、
発見者のワグナーに質問を突きつけようとしたが
ワグナーは化石を発掘して間もなく謎の「不審死」。
結局“発見者”の死によって真相は闇の中に葬られた。

その後この化石は大英博物館に収められるが
大英博物館は「あまりに貴重な化石のため、傷がついてはならない」と主張して一切の鑑定を禁止。
「磁器によって偽造したとしか思えない、羽毛の部分の物質について
0.5グラムだけでもかすり取れれば真贋が判定できる」と長年言われているのだが
不可解な事にこれに対しても発見以降150年が経過しても許可ひとつ下りないまま。

結局進化論を広めるための金看板として使われたこの化石については、
いまだに真相がわからないままなのだ。

それでもなおアカデミズムは進化論の正当性のために
「鳥は恐竜から進化した生物だ!」と、ダーウィンの時代から一貫して主張し続けた。
当然だろう。
「始祖鳥化石は本物」という主張と併せ、
そうせねば進化論が世間に受け入れられた過程が根底から崩れ去ってしまうからだ。

そしてそれを証明するように第二第三の始祖鳥化石が世界各地で「発見」され
今では始祖鳥の実在性について疑問を呈する者はいなくなった。

しかしそのいずれにもやはりいまだに疑惑がつきまとっているのは、なぜか世間ではあまり知られていない事実である。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:23:03.14 :/tGIXykK0

インコとオウムの違い
ttp://www.birdspirit.net/catalog/300310_catalogreading_100_inkooumu.html
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:23:03.26 :g1+GNpRU0
で、ノンマルトと沖縄人って同じなの?違うの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:23:47.64 :5/JM1HFg0

速飛翼または速翼が訛ったって聞いたことがある。
ふさ、じゃなくて、ばさ、なんだね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:24:11.45 :PkXHLLyl0
うちのセキセイ、吾助・千代福と同じ仲間とはね。
ちょっと嬉しいぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:24:16.42 :dgn898zL0
        ,. -‐─‐- 、
       / ●;;, ,.-‐、}
      /,;:"゙ `" 〈 ´  l
.     / 彡      {ゝ j
     !        ..:::;;フレ′ エンジンの音 轟々と〜♪
    ,|::.,       ,.イト、
     !|;"         ,' ハ
     l}:..        ハ '"`',
      l;:,       ''"ミヽ、 l、
     ヽ           メリ
.     __\      ノ   }rミァ
   ,ィ,シ-―'`ー-=くr-, /
 _{_{`ヽ    ,ィニタ ,ヘニ=ォ
    ` `ー'、   jシ′  `ヽ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:24:26.75 :vHI4FlsB0

想像と全然違って、すげー可愛いんすけど
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:24:33.30 :pyPXVlD50

始祖鳥よりも前の時代に生息したペドペンナという腫に羽毛の痕跡が発見されてる。
ちなみに、もっと早い時代に分岐したアロサウルスの系統からも原始的な羽毛が発見されたものもある。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:25:13.63 :hsYmAMU60
サーチエンジン8823思い出した
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:25:19.46 :Vefes1cl0
ああこれか、これも悲しいよな・・・

トリケラトプスはいなかったことが判明
ttp://2r.ldblog.jp/archives/3530572.html
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:25:24.40 :KhTX+mUN0
言われてみれば鼻がインコっぽい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:25:51.87 :tefZx8Fw0
ちなみにうちの鸚哥さん
ttp://uploda.cc/img/img51485936f0d33.jpg
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:26:00.79 :k/sGosH80

やだかわいい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:26:52.61 :8qjg1QEO0
インコがハヤブサの仲間だと思った(ハヤブサ)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:27:24.23 :PkXHLLyl0
それなら多分、チョウゲンポウもインコの仲間かと。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:28:17.06 :pyPXVlD50

自己レス
腫じゃなくて種だ……
それに、アロサウルス系統のは、羽毛そのものじゃなく、腕の尺骨にある羽毛の基部らしき窪みだった。
失礼。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:29:06.94 :p5uZWM4YP
俺は韓国人の仲間!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:29:26.97 :/tGIXykK0

それ「トリケラトプス」のほうが「トロサウルス」よりも先に付けられた名前だから、消えるのは「トロサウルス」のほうなんだよね。
まだ同種かどうかの結論は出てないけど。
逆に「ブロントサウルス」は「アパトサウルス」よりも後に付けられた名前だったから「アパト〜」に統一されてしまった。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:29:43.43 :rb33/Bfu0

かわいいのう。

いくさじゃあああ、とかは言わないの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:29:52.42 :Vefes1cl0

なるほど、まあとにかく議論は終わって無い事を再確認したよ。
俺らが生きてる間に確定すればいいんだけどね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:30:18.49 :TBx1llgV0
ハヤブサにこそしゃべらしたいな。
「戦じゃー!!!!!」
ってw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:30:23.80 :yDlv4aTx0

wikiによるとそれガセらしいぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:30:43.46 :cIcceqlQ0
ああ、似てるもんねー
じゃあ、猛禽類じゃなかったんだー
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:30:46.10 :+wmZClVL0
ハヤブサはPちゃんだな!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:30:48.18 :XWb9JZgB0

コザクラインコと同じで白目がないから可愛い
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:33:22.55 :fU5lAjvf0
鈴菌「・・・・・インコ・・・・・・」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:33:34.62 :pyPXVlD50

消えるとしたら、トロサウルスの方。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:33:36.16 :pRHEc7Vn0

汚いなさすがアバトきたない
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:33:43.90 :5/JM1HFg0

動きすぎて気持ち悪いwww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:34:00.90 :4WQIGQsD0

ヨウムじゃね?
鳥の中では今のところ一番頭がいいとされている
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:34:01.04 :nQhtznbu0
インコがハヤブサに見えてきた・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:34:26.64 :2HAlckwB0
まじかよ
うちのインコは隼だったのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:34:39.12 :Qo7DzJQ+O
フレッツ光 インコ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:34:46.07 :6UosQVUD0
ゼオラたんのビルトファルケンはもうアラドのビルトビルガーと猛禽コンビ組めないね・・・
哀れ、今やマンコの仲間扱い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:34:51.77 :m+Qj/l86O
がハヤブサでがインコだろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:34:52.50 :8SPHAo1X0
俺はインド人になりたい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:35:06.07 :Vefes1cl0

ガセっていうか、消えるのはトロサウルスの方って事らしいね。
まあ最終結論まだだけど。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:35:09.83 :PAnXp6cd0

つまりシワの数が物凄いのか、カラスの脳は。
カラスの脳なんて見たことないが。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:35:14.98 :5Myp3Z4L0
ここまでとらどらのインコちゃんの話題は無し
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:35:49.43 :INhRom/l0

えーと、ビルトビルガーは百舌で、こちらは隼よりずっと前に
「獰猛なだけの雀」ってことが判明しておりますです
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:36:10.03 :4WQIGQsD0
キバタン飼いたいなあ
鳥の譲渡会とかあまりなくて残念
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:36:55.58 :mPboYCQo0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !     ハヤブサじゃぁぁあああああ!!!!
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:37:50.07 :PkXHLLyl0

長生きするんだよな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:37:58.29 :HTtgQ71I0
ウンコの仲間が↓
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:38:17.84 :Rq5xzBbe0
コードネームはオスカーか
すごいエレクチオンなンだろうな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:38:29.14 :ArScSpZo0

ヨウムのブサカワいさは異常
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:38:43.37 :XIRjdd8a0
誰か、ハヤブサに時代劇見せてみろよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:39:06.22 :jbQ0/gXk0
モズも実は猛禽類じゃなかったのか
駄目だこりゃ・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:39:38.96 :MnGYBLTuI

サユリさん…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:39:50.99 :/z6hDZ5L0

ガキの頃から、ブロントサウルスで固定して覚えちまったから、今ではアパトサウルスって自然に出てくるものの
しばらく違和感持ってたw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:40:00.89 :PkXHLLyl0

それ ジュウシマツ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:40:26.08 :65155OJk0

ワシや鷹とは異なる系統から、
なんでここまで似てしまうのだ。
鷹を見て憧れたインコの末裔か!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:40:57.88 :hsYmAMU60
ボーンフリー世代としては感慨深いな
って恐竜スレじゃねーだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:41:34.35 :KTBJkgkz0

若干目が猛禽臭いセンター?よりだけど、鼻と嘴はインコだ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:41:38.25 :qbD6VVsk0
時速390キロってすげーな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:41:46.40 :glasRIgGO
親戚の隼人おじさんが鸚哥人おじさんに
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:42:54.41 :Vefes1cl0

タカを騙ろうとしたのではないかと
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:43:09.19 :ayp93GtF0
オウムめちゃくちゃカワイイ

動物園行ったとき紐使って引っ張りっこして遊んであげたら
アリガト
ってお礼言われた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:43:29.32 :pPZYeMyr0
鯨がDNA的にはらくだに近いというのには驚いたな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:43:51.63 :QX035+U40

カラスの成熟年齢は2歳、野生の寿命は10年程度だから、
「6歳児の知能」というのは、実は驚異的。
俺は、下手すりゃあいつらのポテンシャルは、知能だけなら人類を超えていると思う。
使えるのが両脚とくちばしだけだから、地球上で文明を築くのは難しいだろうけどな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:44:10.37 :II2dJiDQ0
インコたん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:44:11.10 :jHUGKeiR0

指食いちぎられそう
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:44:10.22 :Itg/zy/m0
インコも訓練すれば何かを掴んで帰ってくるわけか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:44:59.54 :NNsWGvtN0
ハヤブサ 「この俺様がインコだと・・・」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:45:39.89 :ahBcCd4k0
               , -‐''´ ̄ ̄``丶、
              /             \
            / ,  ─- 、;;;;;;;;; -─  ヽ
               l ;;;,__‐..、{{rr__;;;;; l
            | ,r'´;;;;;;;;;;;`7ー''l´;;;;;;;;;;;`ヽ、|
          ,rヾ"ヾ、;;;;;;;;;ノ,  ;ヽ、;;;;;;;;;;;;ノヾ-、
             ! て|,, ''  ̄,;;/,,;;;;;;;;ヽ,  ̄ ''' |ヽ ',
             ', ゞ,|;,;,;  ィiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ  ,;,;|ノj /
          ヽ、 |;,;' 尨'"´ ̄ ̄``''_ ,;,| ノ
              7l    ''´~~~~`''    l`!
             l ヽ,     ;;     / |
              _|;,: `丶、_ -‐''‐- 、 _/  ;;|- 、
       _, -‐'''ア. l;;, ;;,   '',;;;;;;;;;;;;;;;;,'' ;;   ;;' ヽ;,;,` ー- 、
   , -‐'´;,;,;,;,;,;,;,;,|  ;;: ';;,    '''''''  ,;;  ,;;  /;,;,;,;,;,;,;,;,;,`ー-、 _
‐‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;,;,;,ヽ,  ';;  ';;,     ,,  ,;;:' ,;;  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;';,;,;,;,;
;,;,;,;,;,';,;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\、   ''   ;;  '  '  /;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;';,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,
;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;',;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`=、‐- 、   , -‐''"´/;;;;;;;;;;;;;;;,;;';,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,
;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー‐--─ ''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:45:59.82 :pyPXVlD50

一番近いのはカバ。
次はウシやシカ、キリン。
その次がイノシシ。
そのまた次に来るのがラクダ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:47:02.62 :D7M/G3d+0

いやそれ古すぎだろw わかる奴何人居ると思ってるw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:47:10.41 :4WQIGQsD0

大人でも本気でヨウムとかキバタンにかじられると出血するから
要注意
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:47:28.75 :gQ87Tz9G0
分類学では新しい事実や着眼点を変えるたびに起こることだろ
特におかしい事じゃない
結局ナンジャモンジャゴケはどうなったんだろな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:48:17.46 :bzWZMbhO0
ハヤブサも喋れるのかな?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:48:33.52 :skxm5mk/0

ジャッキーの映画では誰が演じたんだろ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:48:56.26 :IZDFldT+0
こんな記事で今年一番びっくりした

収斂進化というやつか…
しかしインコに世界最速の座を取られるとか鷲や鷹って情けねーなwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:48:59.40 :qbD6VVsk0
インコが畳の上歩く音が好き
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:49:03.47 :NNsWGvtN0

履歴書ワロタ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:49:06.84 :hs3WY/HI0

早出しはチンコの中で?
俺はしごき始めて最速5秒で出たことがある。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:49:25.09 :WudBTlo/0
ヨウムも喋るんだっけ
賢すぎて言葉覚えさせたら普通に人間と会話できる奴もいたって話聞いてびびった
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:49:56.94 :+wmZClVL0

ヨウムは50年だね。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:50:21.38 :Vefes1cl0

シティーハンターだろ?このスレの年齢層なめんなよw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:50:22.69 :6xr1YLGHO
ウチのセキセイインコもハヤブサの仲間なのか
確かに凄い移動スピードだし、クチバシも脚の爪も鋭い
あの丸くて黒い瞳や愛らしい表情に騙されがちだが、結構獰猛かもしれない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:50:22.42 :9mrhcGiF0
一気に威厳がなくなったな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:50:51.94 :4WQIGQsD0

ヨウムが一番頭がいい。
リンゴを食べさせたところ、今まで自分が食べたことがある味から
それを伝えようとして、バナリー(バナナ+ベリー)という造語で
味を伝えたという話もある。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:50:57.48 :65155OJk0

海坊主だったかの
それが何か
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:51:42.57 :skxm5mk/0

>>あの丸くて黒い瞳
よーく見るとちょっと怖い
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:52:09.17 :+wmZClVL0

youtubeに、うんこしたときに「うんこでた」とか、十円玉をみて「あ、十円だ」とか上がってるよ。
5歳児くらいの賢さらしい。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:52:33.95 :8344CX5s0
昭和の時代にやたらインコ飼うのが流行ったのは何でなん?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:52:53.17 :U6MMBxbgO
ハーヤチャン?ピチュピチュピチュ…オーハヨ?モシモシ○○デスピチュピチュ…
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:53:17.70 :4WQIGQsD0

多分もっと頭いいかと。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:53:47.83 :UpQOB2BQ0
はお見合い写真に使えるレベル。
「誠実そうな人よ」とか言って人に薦めたい。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:53:58.76 :pPZYeMyr0
チンパンジーと人間がSEXすると子供が出来るほど近いらしいな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:54:20.69 :Vefes1cl0

高い知能の生物に何を教え込んでるんだよ何を・・・
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:55:19.51 :9cpLgapP0
良かった、ウンコじゃなくて
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:55:37.81 :i/sQHMvBO
白かったらチロちゃんで、黄色かったらきーちゃんだった。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:55:43.44 :WIo9eiMn0

こっちのは色だって書いてあるし原産地の違いって書いてあるとこもあるししっぽの長さって書いてあるとこもあった。

ttp://blog.livedoor.jp/komikominaka/archives/65695004.html
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:55:50.69 :YHLNDvpu0

「ヨウム アレックス」でググれ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:56:02.39 :zIo5VTLq0
ううー(T_T)
ハヤブサ苦難の人生。映画化決定だな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:56:34.65 :U6MMBxbgO

鼻が完全にインコだった
小学生の頃にインコと巣から落ちたスズメの雛を飼ってたけど、あいつらインコ語とスズメ語をお互いに覚えて会話してた
スズメは大人になったら親が逃がして泣いた
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:56:33.52 :g1+GNpRU0
だからノンマルトと地球人は仲間なのか否か教えてくれ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:57:12.80 :dMCHmTbB0
コザクラインコの攻撃力は高いと常々思って居るんだけど、、、なんか納得した。
コザクラは強い。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:57:28.22 :o0M0smFo0

でも実際にはジュウシマツもこんな顔ではなかったりする
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:57:39.28 :SQ26Jiff0
NTTのフレッツ光ネクスト インコになるのか・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:57:48.91 :ayp93GtF0
ボリューム注意

ttps://www.youtube.com/watch?v=JvPzqVPRDDo
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 21:58:04.60 :JpYqGpFEO
すずめとかインコって特急はないの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:58:27.86 :WudBTlo/0

すげーーー
がぜんヨウムに興味湧いてきた


そうだ「アレックス」だ、人間と会話できたとかいう物凄い長生きした奴
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:58:49.49 :WwgQN5gi0
インコ飼ってるけど横顔とか隼に似てるもんね・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:59:24.06 :tz3MJnoM0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gGenqKq_Q9E
これ、「ウンコした」って喋ってるけど、
絶対に「今私は大便を排泄した」ということを表現するために「ウンコした」と発言してると思う。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 21:59:30.32 :BovQpXPO0
ハヤブサしゃべれ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:00:08.73 :rh/xkleIO
昔は雀の群れと一緒に行動している野良インコをよく見かけたものじゃて
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:00:22.13 :+wmZClVL0

つうか、8くらいまでは足し算ができるらしい。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:00:21.26 :ArScSpZo0

うんこした・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=gGenqKq_Q9E
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:00:30.02 :skxm5mk/0

自分の余命も考えて飼わないと
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:00:31.82 :6xSMxcsn0

50年生きるぞ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:00:43.93 :/WYmZDRW0
スズキは、GSX-130Rインコとか出してくれwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:01:16.96 :ge0bRe8zP
半島人は何の仲間?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:01:20.70 :WA7sUQ1B0
止まり木に止まるとき、足の指が前後2本ずつに分かれるの?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:01:28.09 :mPboYCQo0

自己アピール

これでインコです。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:01:53.01 :p70bJ/MJ0

ぺガッサ星人「故郷を奪った地球人は絶対許さない!!!おまいらも奴らを許すな」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:03:07.68 :4WQIGQsD0

30万も出せば買えるが、鳥の譲渡会とか、被災地域で飼えないとかで
里親探してるとこないか探すのも手ですよ
ちなみにヨウムの寿命は30年〜50年くらいとも言われています。
他の人もレスしてるけど、アレックスなんかは人間と普通に会話したりしてた
確か死ぬ時には「楽しかった、ありがとう」と言ったとかなんとか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:05:11.03 :U4WW+66lP
保護法違反なのであまり口外してないが
ウチで飼ってるはやぶさは20位の言葉を喋る。
舌の感じがインコそっくり。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:05:11.93 :PAnXp6cd0
インコと言えば阪神ファンの家のインコが03年のシリーズでダイエーに負けたとき
「負ける」という言葉を教えてないのに「阪神タイガースは負けました」と喋ったとか何とか。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:05:20.29 :mPboYCQo0

間に子供が出来たら仲間。孫が出来たら完全に同種。

故に、人間と同種なのが確認されているのは、ノンマルトよりサイヤ人
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:05:59.38 :W+b71V/H0

> 死ぬ時には「楽しかった、ありがとう」と言った

ものすごいペットロストになりそうだ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:06:19.27 :R9ausu5v0
大型インコの弱点はかまってやらないと衰弱する。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:06:45.90 :hh80qd5l0
「そういう時代よねー」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:07:06.31 :W4mDAnOa0

泣いた…
忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) [] 2013/03/19(火) 22:07:07.37 :DZOXTdgH0
ウンコの仲間だったとは
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:07:26.07 :QX035+U40

オウム類は、大変に人間に慣れやすく、人間に愛されやすい容姿をしており(←ここ重要)
しかも、人間の声帯に近い音を連続して出せるので、
他の鳥と比べた場合に、実際それほど知能が図抜けているかなあ、という疑問はあるけどね。
ちょっと下駄を履いてるかもしれない。

知能に関して、
哺乳類のツートップが、霊長類とゾウだとすれば、
鳥類のツートップは、カラスとオウムだろうとは思う。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:08:54.73 :JpYqGpFEO

ロバと馬、アヒルとカモとかの間にも子供は生まれるが、生殖能力がないんだっけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:09:32.48 :3GZ/NK+mO
DNA分類って正直微妙なんだよね
人間のDNAに一番近いのって豚と言われてるし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:10:01.74 :/tGIXykK0

ハヤブサは前3つ。
2・2に分かれるのは猛禽類だとフクロウの仲間とミサゴだけらしい。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:10:28.90 :4WQIGQsD0

ちなみにオウム類を電話とか、インターフォンの近くに置いている場合は
注意したほうがいい
電話の呼び出し音を真似したり、インターフォンの応答を真似て「はーい、
ちょっと待ってくださいねー」と勝手に言ったりするので。

俺が知ってるケースでは、携帯に興味を示すオウムが、飼い主の携帯に
着信があって話している時後ろでずっと「うん、うん?えっマジ!?」とか勝手に
相槌を打ってたのとかw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:11:07.59 :Qv+b+zlOP

それは十姉妹だろw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:11:28.68 :4hfab7Ob0
鳥って奥が深いつうか、ガチで凄い生物だな
喋るもんな
手話で会話できるとかいう賢い猿の話も聞くけど、あいつらだって人間の言葉喋ることはできねえもんな
人間以外で喋る動物って鳥だけなんだろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:11:33.84 :b0HKOLNd0
ピーチャン、ぐにに
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:11:41.88 :oqsfPD0d0
見た目の区分でいいじゃんね。
遺伝子だったら人間だって、、、
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:12:25.08 :JpYqGpFEO
世界最速320キロを出したはやぶさはスルーか
JR東にもコメント求めに行ってやれよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:13:41.64 :ncxGlpinO
ハヤブサの仲間って事でチョウゲンボウとかもインコなのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:13:48.40 :cnbZATDs0
江崎 英治が一言
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:14:23.70 :BovQpXPO0
うんこしたやつの動画見たけどすげーな
ちゃんとうんこしたこと報告してるな、あれ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:14:41.30 :TvI9rZla0
つまりインコはハヤブサ!?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:15:17.76 :INhRom/l0
カラスに関しては、滑り台を集団で滑り降り遊びしてたのと、
一匹が電線に逆さにぶら下がってブランブランしてるのを周りの数匹が興味深そうに見てたのとで、
生物的には全く意味はない行動を「楽しむ」概念があるのかな、っていう気がする
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:16:14.98 :JpYqGpFEO

こうなっちゃうんだな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=XLON5x4OQr0
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:16:26.35 :skxm5mk/0

風遊びだっけ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:16:40.14 :/RK2GZNn0

カラスは遊ぶしコレクションするし人間恨むしなかなか多才やで
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:17:19.43 :QNNIxbk00
俺ももってる隼
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:17:27.47 :GfgVSN9D0

ポンキッキ見過ぎ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:18:04.73 :4WQIGQsD0

カラスが畑を荒らして困るので、あることから保護して人になれていたカラスに
おとりになってもらって、ワナをしかけてカラスを捕まえようとした実験があった
カラスというのは仲間意識が強いので、一羽おりの中にカラスがいると、心配して
よってくる性質があるんだそうな。それを利用して捕まえようとしたのね

結果的には沢山のカラスを捕まえることが出来た
しかしおとりになったカラスは裏切り者とバレてつつき殺されていたそうだ。
このワナを仕掛けた人達は死んだカラスに対して本当にかわいそうなことを
してしまったと、今でも悔いているらしい。
それほどまでにカラスの知能は高い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:18:21.56 :Dg8oWD9A0
この中に猛禽類じゃない鳥がいまーすwwwとかクラスで言われるのか(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:18:44.95 :S7Hm4EUE0

古い言葉で漢字で書くと、私娼
今風の言葉で言うと、エンコー
だろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:19:01.70 :+wmZClVL0

こっちのハヤブサは390km/hだってよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:19:20.47 :KxxUzq9o0
ttp://userimg.teacup.com/userimg/8305.teacup.com/budgie/img/bbs/0000511.jpg
ttp://userimg.teacup.com/userimg/8305.teacup.com/budgie/img/bbs/0000511_2.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:19:38.02 :9GHzVXHi0

ジブリの千と千尋の序盤のシーンとか、日野日出志のホラー漫画で「恐怖ブタの町」とかあるんだが
人間が豚に変身してしまうってネタも実は理にかなってるんだなと思えてきたぜ
おお怖・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:19:43.24 :XIRjdd8a0
カラスは神社の賽銭箱から10円玉拾ってきて鳩のエサの自販機にその10円玉入れてエサをゲットして自分で食うくらいの知能があるからな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:19:52.32 :pPZYeMyr0
カラスって夜でも飛んでたりするけどあれって目が見えてるんかね?人間の食い物食うと鳥目も直るんかね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:21:00.42 :4WQIGQsD0

心臓に悪いww
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:21:09.54 :1n9z4yx10
           __    ━┓
         /●  \  ┏┛
     /~ ̄ ̄ ヽ    ヽ ・
   /     ..、.,┤    ヽ
  /    //       ミ
  |   //        |
  |   / /⌒ヽ       |
  ヽ  | .|   ノ      |
   \|,/   /.       ノ

             __.     ━┓
            /  ●ヽ、   ┏┛
          /    /  ̄ ̄~ヽ ・
         /     ト、.,..    \.
        =彳      \\    ヽ
        /         \\   | 
        |        /⌒ヽ ヽ  |    
         |       |   | |  /
        |        ヽ   ヽ|/
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:21:34.80 :liHi6xGbP
ものまねせんかw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:22:09.08 :WwgQN5gi0

「インコで遊ぼうっと」
インコとではないのか?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:22:25.94 :ArScSpZo0

だからお前は関係ないってw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:22:42.19 :qAGUhPsY0
お前ら、鈴菌の隼のカウルにインコなんて落書きするなよ。
絶対だぞ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:23:26.89 :INhRom/l0

クソババア!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:24:57.40 :/tGIXykK0
この記事でいう「仲間」ってのは、哺乳類で言うと、人間とヒヨケザルが「仲間」ってのとほぼ同レベルの話。
遺伝子的に「近い」ってのは、我々の日常感覚で考える「近い」とはやや異なるので注意。

ヒヨケザル
ttp://www.sciencephoto.com/image/385255/350wm/Z9140001-Flying_Lemur_or_Colugo-SPL.jpg
ttp://cdn.lightgalleries.net/4bd5ec0079abc/images/ngs0_8091-2-2.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:25:01.98 :iksdCCA80

ミケがいるからかごに入ってなさい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:25:05.65 :b8D5OKbH0
チョウゲンボウもインコの仲間?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:25:08.68 :hh80qd5l0
一式戦闘機ではなくて
インコ式戦闘機だったのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:25:26.30 :5niPFZ1C0
SUZUKI隼はインコの仲間
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:25:39.08 :no2VtEgS0
うちのセキセイインコのピーちゃんも近くで見るとすげえ怖い目つきしてるしな
しかしピーちゃんって名前のインコは日本にどんだけいるんだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:26:39.46 :SBmyyhLP0
永井はガスコインの仲間 に見えた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:27:04.82 :dMCHmTbB0

鳥目というのは暗さに弱いって、割とそうでも無いらしいよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:27:41.56 :yWF6cTqn0
ザイニチはウンコの仲間 DNAで判明
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:27:49.62 :UjVE1twa0

嘘言ってんじゃねーぞ。ハヤブサがインコや雀と同じわけ無いだろ。
モズとかなら納得も少しできるが、ハタオリドリ科の雀とおなじだと
そんなの既に猛禽類じゃねーだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:28:40.28 :E4YTj0+0O
インコではないんだが昔友達の親父(声が親子でそっくり)が
友達宛の電話に勝手に
「うん」「ああ」とか本人のふりして適当に相槌をうってしかも息子に言わないというのがいたな
「何で来ないんだ」「伝えただろ」
と言われまた親父かと後から知って困ってたw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:28:42.45 :V2aDBqEU0

切ない話だね
殺されたカラスは、人間に利用されたばっかりにそんな目に遭って可哀そうだ
カラスも黒くなけりゃここまで嫌われなかっただろうに

以前、真っ白なカラスを見たことが有るけど、
皆あんなだったら扱いが違ったかもしれないな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:29:43.18 :+/jI1LO+0
猛禽類のハヤブサが?
インコや…スズメの仲間!?



 ヾヽヽ      _ _    、、
 (,, ・∀・)  1  丶|丶|  ー-,  -千- __   ヽ     |
  ミ_ノ   ┴ ./、|/、|   (    ノ  ___|__ __ノ   o
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ       _ _    、、
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒,  丶| 丶|  ー-,  -千- __   -千- __   ヽ     |  |
  ミ_ノ    ミ_ノ  /    /、| /、|   (    ノ  ___|__  ノ  ___|__ __ノ   o o
  ″″    ″″   ̄ ̄

 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″


スズメのような鳥でも進化の過程によっては猛禽類方向に分岐していた可能性があるという
このAAは真理だったわけか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:29:53.47 :2aZD+XDJ0

経験上、猫も7歳くらいになると甚だ不完全ではあるが人語を話そうとするよ

ほーそういうことなんか
ヒヨケザルは近縁種が居ないんだよね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:29:58.68 :19WzO71/i
お前らインコの気持ちにもなってみろよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:30:22.16 :tefZx8Fw0
ヨウムは普通に会話できるよ

WBC見てないとーちゃんが、
「マエケンの1点のあと、ホームラン打たれたの誰?能見?」
て聞いたら、すかさず
「はい!」
て答えてたし
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:31:06.02 :QX035+U40

人工の光があれば、余裕なんだと思う。
奴ら、桿体が無いだけなので、人間で言えば「色が見える程度の明るさ」なら、同じように見える。
「色が見える限界」というのは、現代人の感覚だと、信じられないほど暗い。
寝室に棗球を付けるだけで、もう完全な「色彩の世界」になってしまうからね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:31:44.07 :o0M0smFo0
文鳥好きはいないのか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:31:46.64 :4WQIGQsD0

あと鳥と人間では色を認識する細胞がまた違うってのもあるしな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:32:20.06 :Il70R6H+0
オリンピックで活躍したはやぶさは?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:32:50.32 :iksdCCA80

つべにオウム飼ってる人がAV見まくっててえらいことになってるのがあったな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:32:56.79 :+CxOi65F0

トキはむしろアミバに似ているw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:34:01.68 :a+dtrVNO0

ダンボーが!

こんなのまで獲物と認識するのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:34:14.86 :YqohBaZj0
実績があるのかもわからん研究所と日経のタッグの時点で胡散臭いw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:34:41.98 :QX035+U40

人間に白人がいるように、カラスにも、アルビノではない、安定形質の「白烏」がいるんだよ。

ttp://www.euratlas.com/Atlas/istanbul/corvus_cornix.html


なぜか、人種形質学的な「白人」の故郷と、生息域がほぼ一致する。
紅毛碧眼の白人は、北欧ではなく、ウクライナ付近が起源らしいから。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:34:54.60 :NmEhvssY0
頑張ればしゃべれるように??
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:35:08.31 :E4YTj0+0O
本当か
たまに見る囮で数匹のカラスを入れてあるカラス獲りの罠に
カラス全然引っ掛からないぞ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:35:09.46 :yFy5NdwG0
生き物だったのかっ(〇o〇;)
生粋の任信 ◆Boy0562YHA [sega] 2013/03/19(火) 22:35:45.63 :WJDdrLy3O
動物行動学の始祖であるコンラッドローレンツは、オウムの仲間が鳥の中でいちばん頭が良いとか言ってたな。
大型のオウムは犬か犬以上の知能を持つんだと。
彼は白い大型オウムを放し飼いにしていたが、散歩の途中で頭上から「危ない危ない」と声がしたそうだ。
詳細はちょっと忘れたが、実際に危険な状態で、それをオウムはオウムの言葉ではなく、人間の言葉で伝えたという。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:36:42.53 :UjVE1twa0
そういえば、掛川花鳥園に居たチゴハヤブサは他のコンゴウインコみたいに
大人しかったし、とても猛禽類には見えなかったな。
オオタカとかと比べると丸っこく見えるし、同じ鷹目でない可能性は
感じられるわな。ヒゲが有るのが特徴だし。
でも鷹はんがある野鳥はタカの仲間でいいだろ。もちろんカッコウも含むよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:37:00.19 :f6yTgnMg0
昔飼ってたインコは肩に乗せるとなぜかいきなりキレて耳かじったな。
奴も猛禽類だったというのなら納得。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:37:33.42 :XMX49AaC0
その昔、飼っていたインコのちーちゃんが家から逃げ出して空を飛んでいった。
その時、ああ、こいつらはただのペットじゃなく空駆ける生き物なんだ、って思った。
その姿はハヤブサとは全く別でスズメに近かったけど。

名前呼んで、泣きながら探したさ(当時小学校中学年)。
そしたら、声で応えてくれたんで、こっちも名前呼んだ。何度も呼んだ。

すごい遠くの木から水色の線がこっちに向かって飛んできた。ちーちゃんだった。
100mまではなかったけど、遠くから一直線に飛んできた。すごい視力だ。

俺をめがけて、呼んだ声めがけて、その日、ちーちゃんはペットから家族になった。

















籠から出すときは確実に窓を閉めてから、が合言葉の家族に。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:37:43.69 :HaqDJRys0
鳥の分類はカオス
ものの本によっては、未だにワシタカとモズがひとまとめになってたりするし
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:37:48.22 :/tGIXykK0

山階鳥類研究所って皇族が設立しためちゃめちゃ由緒正しいところだぞw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:39:06.83 :YqohBaZj0

oh・・・吊ってくるぜ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:40:22.91 :euEhP/CY0
インコならスズキのイメージカラーに近いな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:40:27.85 :x7klpfBJ0

酷い質問すんなよ・・・・・・

父「日本負けたみたいだけど、盗塁死したの誰?内川?」
に対しても、すかさず
ヨウム「はい!」
って返ってきたのかな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:40:30.74 :097hSkwfO
DNAで分類すると『朝鮮人はウンコの仲間』

これ豆知識な。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:40:41.95 :khRipdV30
鷲や鷹とは違って頭とか嘴の形丸っこいからインコって言われてもなんかわかるw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:41:11.95 :/RK2GZNn0
履歴書みたいじゃないなんかかっこいいハヤブサ画像くれよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:41:36.25 :B+uykHB+0
サスペンス映画の金字塔「マルタの鷹」の原題は
The Maltese Falcon (ザ・マルチーズ・ファルコン=マルタ島の隼)
なんだが、ファルコン=隼を鷹と訳せないなら、
今後は「マルタのインコ」と呼ぶしかなくなるな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:42:01.97 :y8Cbb0bc0

ウニだろ、人間と70%も一致するんだぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:42:17.54 :AhzWkblbi
インコ大きくなると隼に進化しないの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:42:49.99 :V2aDBqEU0

真っ白を期待して開いたら、ちょっと違ってたでござるの巻
自分の見たのは、羽は真っ白でくちばしがピンク
でも、この写真の色合いならそこまで忌み嫌われないかもしれないね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:43:22.69 :wXg0AjIs0
ハチハチニーサン 謎の鳥♪
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:44:35.37 :XV5dsMFK0

長女が勤めいた研究所は
ここか。
なるほど。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:45:32.69 :xXv1WjOI0
確かに他の猛禽類に比べたら可愛い顔しとるな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:45:32.93 :m+Qj/l86O

白ロシア って言われてるもんな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:45:37.12 :HaqDJRys0
紀宮さまはなにしてたん?
事務のねーちゃん?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:45:58.85 :bMwCwezr0

昔 川越で仲間にいじめられてるカラスを保護してる人がいた
窓の外をみて カラスが傍にいると「カーカが来たよ!」
て訴えてた 可愛いかったよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:46:02.01 :k/sGosH80
ttp://jplyrics.com/wp-content/uploads/2013/01/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95-%E2%80%93-%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E5%BE%85%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%88%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%83%8F%E3%83%9E-PV-Kasi.jpg
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:46:57.42 :lCibDk1m0
ちなみに朝鮮人と人間は60%程度しかDNAが合致しない
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:47:34.74 :UjVE1twa0
白オオムとか凄い長生きらしいな
自分が生まれた年に飼育し始めたとしたら
自分の寿命の方が早く来ちゃって
自分が看取られる事に成りかねない。
最後まで飼ってやれないのも寂しいものだよね。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:48:49.17 :pPZYeMyr0
カラスって食えるのかね?から揚げとか
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:49:19.03 :tkAezGqyO

ラットもめちゃくちゃ賢い。よく懐くし、伴侶にいい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:49:28.77 :FAkn+iOH0
(これからこんなチビを兄さんと呼ばなきゃならんのか…)

インコ「なんか言ったか?」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:49:49.44 :KhSFh0Hb0

>いきなりキレて耳かじった

ホリフィールドに対するタイソンみてえだな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:50:34.39 :6U+Cy8hQ0
ハヤブサは確かに顔立ちが愛らしすぐるw
でもまさかインコの仲間とはワロタ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:50:48.37 :1bNhgn+YP

インコモン、進化〜〜〜! ハヤブサモン!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:50:50.01 :d1mkIcRm0
また猛禽類に定義が変わるよ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:52:06.96 :3CRY9CQT0
DNA調査で分類学が根底が覆されているからな驚きはしない
その他に朝鮮民族はネアンデルタール人と判明されているよね
こういう研究が進むと、すごく興味深くて面白い
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:52:51.31 :2Mbq8xPk0

イブニングでやってる山賊ダイアリーって漫画でわりと最近カラス食いのネタやってたな
腹から出てくる糞袋が裂けると物凄い黄色くて超気持ち悪いとか
どうもあんまり美味くはないらしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:54:19.39 :YbT5mg2/0
フレッツ光 インコ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:55:45.46 :oOaSDDfi0
逆に言えば、どんな種にも夢とチャンスがあるってことだな
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:55:59.75 :jYYR2Zzk0
インコ
て、響きがもうどうしようもないくらい可愛い
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:57:04.90 :eeO68U2n0
カピバラがネズミ(げっ歯類)みたいなもんだな。
ペンギンは飛べないし泳ぐほうが得意だけど鳥であることのほうが俺にとってのかねてからの大問題。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:57:20.31 :oOaSDDfi0

評価
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:57:41.73 :m+Qj/l86O
インコかわいいよなー…
近所のホムセンのペットショップにいる何匹かは
客がそばに来ると「撫でてー」て頭寄せてくる
たまらん
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 22:58:21.39 :pxMJfl5C0
ウチのインコは頭が悪く、
嬉し楽し〜ね!キッタヨーーしか言わね。
沢山教えてるのに!!
生粋の任信 ◆Boy0562YHA [sega] 2013/03/19(火) 22:58:44.83 :WJDdrLy3O

あんた幾つだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 22:59:42.51 :9REfBgO70
DNA分析で近い構造を持つからといって
生物進化のうえで近親とは限らんのだろう?
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:00:19.14 :S9QmrN+F0

ΩΩΩ ナンダッテー!!
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:00:26.10 :tkAezGqyO

うちのラットは「ちゅう太」だ。♀だけどw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:00:33.26 :v+JMSZr70

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:00:41.76 :MnGYBLTuI

これってカササギではないの?
カラーリングがオナガみたい
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:01:47.12 :IdDID5bNO

臭くて不味いらしい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:01:48.35 :aiPiDP6RO
近くのお寺で昔九官鳥を飼ってたらしくてけっこうなにかしら喋ってたらしい
九官鳥かオカメインコ飼えたら肩に乗せて散歩したい
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:02:44.91 :UjVE1twa0
このスレの鳥マニア以外でハヤブサ見た事ある人何人居るだろうか。
割りと飛んでいるけど、勿論居そうな場所にだけど
普通は気づかないし、見分けがつかないと思うわ。
一直線に飛んでいくことが多いしな。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:02:39.50 :zK9kn4Fb0
かーいいけど、このかわいい仕草で獲物を見繕ってるのが何ともw
ttp://vogelpark.blog47.fc2.com/blog-entry-335.html
悪い女みたいだw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:04:44.58 :rwOrYZ8x0

実はオカメインコはオウム科なのだが…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:05:05.49 :8mHn0qx7P
インコって本当は飛行能力あるのかな?
なんか飼われてることが多いから飛んでる姿見ないな
それが人間に先入観を生んでるのか
ほんとははやぶさみたいに飛べるのかもな
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:05:06.06 :GRd629Lm0
カレーはウンコの仲間 色で判明
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:05:17.14 :QX035+U40

これが、カササギでもカケス類でもないんだなあ。
遺伝的には、日本の田んぼで餌をあさってるハシボソガラスと、全く同じ。
掛けあわせれば、子も孫も曾孫もできる。
ロシアでは、カラスと言えばこのカラーらしい。youtubeにもいっぱい上がってる。
生粋の任信 ◆Boy0562YHA [sega] 2013/03/19(火) 23:05:18.05 :WJDdrLy3O
野良猫に餌やるのは女ばかり。
鳥に餌やるのは男ばかり。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:07:36.08 :pPZYeMyr0
よんだだけで生唾が出てきて吐き気をもよおしたわ。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:08:08.11 :F81SwCqm0
言われて見ると、インコっぽい型
鷹とは模様は似てるがやっぱり違うね
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:08:11.91 :QPqkoPIe0
ということは、ハヤブサもいい匂いがすると
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:08:55.59 :tefZx8Fw0

ああ、その時はね、
「うっちー!!アッホー!!!」
て叫んだら、一緒にTV見てたヨウムに
「おまえもなー」て、返された
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:10:48.96 :IdDID5bNO

オーストラリアに野生のインコがたくさんいたと思う
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:11:28.79 :ayp93GtF0


飛ぶと疲れるから必要なければ飛ばなくなるよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:11:42.18 :Du3w7ryZO
はやぶさって、変な振り付けの三人組の演歌歌手…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:11:44.38 :ibC5kqRp0
カラスの雪遊び動画集
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Jzx-fdfzRw
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fwjTO0oF800
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_2rJoIhgWmw
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:12:38.66 :UjVE1twa0

つか、日本でも関東の方で野生のインコ観察できるらしいぞ
野鳥の本に外来種として書いてあるよ。群れで居るみたいだぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:13:39.63 :1oAT/eEI0
肉食のインコか。
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:14:06.65 :GUVh/8DW0

東北新幹線「いんこ1号」
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:14:18.40 :UyLLMfU90
ヤマト2199で、ブラックタイガー隊をコスモファルコン隊に変更したばかりだというのに…

コスモインコ隊…
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:14:18.43 :5niPFZ1C0

動画見てきた
インコのやつだけど
動きもキモかったw
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:15:33.60 :AvvXznBJ0
おしゃべり出来るのか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:17:09.55 :R3eGc+aU0
すげえな
インコの仲間ってだけで1000行きそうじゃんw
生活の党なんかより大人気じゃん
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:18:42.45 :WIo9eiMn0

ググったらあった

ttp://www.youtube.com/watch?v=CuMVEWN6oB8
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:19:34.09 :/tGIXykK0

泡沫政党なんかよりもかわいい鳥のほうがよっぽど国民の心を豊かにしてくれるからな。
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:19:36.25 :rb6qiDe60

俺、走るの嫌いだから納得したわ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:19:45.69 :qlrfalGxO
自分インコ好きだから、子供が産まれたら隼人ってつけよう
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:20:00.16 :zK9kn4Fb0

インコ真理教という教団発足したら、信者だらけになるな!
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:20:05.39 :a9NsDSno0
鳥だもんね、知ってた
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:22:19.86 :qD8d6Qs60

以前セキセイインコ飼ってたんだが、掃除する時にパッタパタ飛んで逃げてった。
そしたら3秒で当たり前のようにカラスが掴んで持ってった。食われたっぽい。

ジョギングしろよ
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:22:28.28 :l0UbNGwa0
アレックスの最後の言葉は
「また明日ね。愛してるよ」
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:22:52.36 :PZydZFnq0
【研究】朝鮮人はウニの仲間 DNAで判明
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:23:26.97 :tzzE5tsK0
> プロジェクトを進める宇宙航空研究開発機構は「インコに近かったとは……。鳥には詳しくないのでコメントできない」と困惑気味だ。

お前が困惑させてんだろーがアホか
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:23:40.13 :QsOeNbzLT

淫子でいいだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:24:20.60 :zK9kn4Fb0

男だったら
淫行
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:25:40.09 :QnUDFctP0
このスレ、まさかこんなにレス数がのびるとは思わなかった
名無しさん@13周年 [] 2013/03/19(火) 23:26:29.60 :o0M0smFo0
次スレ立つの?
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:26:48.80 :PAnXp6cd0
ttp://www.toei.co.jp/tv/fourze/story/__icsFiles/artimage/2011/12/22/c_hero14_st/pn18_1.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2013/03/19(火) 23:27:04.81 :qD8d6Qs60

もういいでしょ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら