2ch勢いランキング アーカイブ

【調査】大卒3万3000人がニート・文科省★4


春デブリφ ★ [sage] 2012/08/29(水) 12:44:06.81 ID:???0
 今春、4年制大学を卒業した学生約56万人のうち、6%に当たる約3万3000人が進学も就職の
準備もしていない「ニート」だったことが27日、文部科学省の学校基本調査の速報で分かった。
就職率は63.9%で前年比2.3ポイント改善したが、3.9%の約2万2000人が非正規雇用だった。

 文科省は「リーマン・ショックで大きく落ち込んだ就職率は持ち直しつつあるが、本人が望まない
雇用形態で就職せざるを得ない状況は改善すべき課題だ」としている。

 大卒者約55万9000人を対象に、5月1日現在の状況を尋ねた。就職も大学院などへの進学も
していない人は15.5%の8万6638人。

 今回、初めて「進学も就職の準備もしていない」人数を調べたところ、このうち約4割の3万3584人いた。
「就職準備中」が4万9441人、「進学準備中」は3613人だった。

(2012/08/27-17:07)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012082700577
※前(★1:8/27(月) 17:43:10):ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346105873/
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:44:37.94 :c1B+EyaT0
ニート探偵だ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 12:44:52.72 :6LhNC75S0
日本始まりすぎワロタw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:45:29.46 :R+BKCVeu0
ニートな午後三時
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 12:46:24.32 :HwuWN4na0
家事手伝い
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:46:35.93 :eYbMJA0lP
準備中ってずるいぞw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:47:09.51 :mkoH2+AJ0
名ばかり大学をなくせ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:47:57.71 :XuZ8IPeG0
こんな記事を見せて俺らのヤル気を失わせる作戦だろう?
残念だったな俺は午前中にハロワに行ってきたんだぜ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:49:10.12 :BMpwq2MW0
昔に戻ればいいんだよ
男女平等は別として、男は仕事女は花嫁修行
就職率と少子化改善
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:52:09.68 :mMiFuKqBP
おまいら狂喜wwwwwww
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 12:52:19.56 :sLBJfJMHO
っていうか、偏差値40程度の大学出て就活とか笑えね?www
一体どこに就職できるんだよwww
せいぜい、派遣か、フリーターしかないだろ。

名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 12:53:12.60 :xG8rKqpy0



男は売人
女は風俗


名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:53:43.80 :Kue0/IDf0
やったね、お前らの仲間が大量にできました。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:54:16.75 :sVzWt3GZ0
国は安楽死を認めろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:54:51.54 :gasWj9Oq0
文科省で雇ってやれよw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:56:04.30 :9GYSVdNA0
なんか嬉しいね。
友達が増えたというか。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 12:56:28.54 :lspcttBt0

借金1000兆円を、払う世代 w
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:57:41.28 :X8P65WIh0
内訳を知りたいな
多い学部は?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 12:58:03.64 :mCURw4eZ0
大卒でも就職できない
正社員は大リストラ

職無しだらけじゃんこの国大丈夫か?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:58:23.92 :HUJQXfHi0
高卒ニートはッ!?
高卒ニートはどうなんだ!!??
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:59:27.28 :pFpS63vW0

今年卒業や既卒3年のニートは手厚く支援されるから俺らとは扱われ方が違うよ(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 12:59:44.95 :JrkfDCqZ0
低レベルの大学生が増えた学力不足
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:00:15.41 :NqrEPN+J0
糞みたいな仕事に就いて貴重な若い時間を消費したくないだけだろ。
選り好みできる年齢だし。
ごく自然な流れだよ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:04:22.46 :FJ3eXdQO0
これって反対に
ニートにしかなれないようなクズが
4年前に3万3千人も大学に入ってた
ということだろ?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:12:41.22 :EakYrBcG0
この数の分だけFランを廃止しろ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:13:49.04 :+MgUTNm20
新卒の就職率は我々の民主党政権なって改善の兆しになっている













って韓国では言っていたな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:14:07.89 :wFLleZYa0
ナンニョイなニートの午後
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:16:53.18 :EThOfP/mO
文学部とか減らせよ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:17:50.10 :vT2wVBPP0
私立大学への補助金廃止したら解決するかもw
大学多すぎw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:18:23.55 :AYOxQ2fz0
すべては サヨクとシロアリに発する。

日教組・自治労・連合・独法 ・・・
税金を懐に入れる人々の多いこと多いこと。

本来、若者に回るべき資金が、
胴元の中間搾取で ほとんどゼロ。

これじゃ、ニート化するわな。
根本から改革しないとダメだ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:21:54.92 :X8rKoIAxO
大学行っても何の知識も経験もないやつらが多すぎ
知り合いの零細企業に入ってここは先が無いと10日間でやめた奴もいたが結局ずっとコンビニでバイトしてる
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:23:28.62 :DboGm5PB0
お前らの仲間が大量にできました。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:24:45.33 :mPgcXyjOP
新聞メディアが扇動した民主党政権は1930年の再来

1923年関東大震災(東日本大震災)
1929年世界恐慌(アメリカ リーマンショック)
1930年昭和恐慌(デフレスパイラル、米の輸入で国産米暴落)
1930年ルンペン時代、大学はでたけれど(ニート、就職氷河期)
1931年満州事変(尖閣衝突、竹島)
1932年桜田事件(天皇を無き者にしたい韓国)
1933年5.15事件(日本青年による首相襲撃・暗殺)
1936年2.26事件(日本青年1483人によるクーデター)

このまま日本の若者が不安を抱え爆発すると

1937年日中戦争(尖閣武力衝突?)
1939年ノモンハン事件(ロシア支援で中国の軍事拡大?)
1942年太平洋戦争(東アジア大戦争?)

民主党みたいな日和見政治で勝手な妄想から
日本主導のアジア友愛政策=(日本によるアジア平定統合)をやってると
歴史を繰り返すことになる(かもね)
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:27:07.25 :KvOe3IIk0

田舎の私立歯科大はほとんど50もない
※国公立と一部は除く
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:29:04.19 :mPgcXyjOP
大学は出たけれど

1929年に公開された日本のサイレント映画

監督:小津安二郎
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:30:32.53 :izmliQVf0

なんだ、ネオニートじゃないじゃないか?
100ぐらいインカムゲインもてるようになってからまた来な
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:32:53.73 :DboGm5PB0
リストラ12万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:33:03.02 :wHHhJY1NO
このてのスレは
在日 広告代理店による
ゆとりを叩き潰したい日本人分断破壊工作ステマスレ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:33:24.83 :AYOxQ2fz0


教授が知らないんだから
学生ができるわけがなかろう。

それに、仕送り少なくて
バイト、バイトの毎日だ。

なんか、もう「大学」じゃないよな。
完全に崩れてるぜ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:33:51.76 :ygRl7LZh0
底辺私大を卒業しても、ロクな会社に就職できない、勤めても直ぐにやめるかニートになるか。
その底辺私大にも進学できない高卒は良くてアルバイト。犯罪に手を染めてないだけまし。

昔のように、高卒を製造業の技能職として採用していた企業は工場を閉鎖か海外移転したので
国内での雇用機会は極めて少なくなってる。

名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:36:25.61 :ws4+PHSN0
大学は出たけれど
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:43:13.95 :+qUze7B40
ヒント:刑務所生活は衣食住も安定、勤労習慣もつくし職業訓練もあるし
娯楽も余暇もある規則正しい生活が保障されてる。
別に凶悪犯罪なんかしなくても、入所ルート権取得目的と割り切って行動すれば楽勝
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:44:03.70 :qLC7iVtd0
アルバイトと大して変わらない待遇の名ばかり正社員多いからね。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:46:11.26 :f0ZJNlaXI
委託就業者になるわけだな。すき家バリの企業は多いぞ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:47:00.19 :0jeNT0lT0
尖閣に移住させろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:50:44.53 :wcEN2LP+0
おまえらの仲間入りが何だって?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:51:08.39 :HJycAHzI0
単に「大卒」なんて括りで見てもしょうがない
昔の高校進学率が低かった時代と、今の大学全入時代の大卒を比べてもね
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:51:18.06 :17tgl+9y0
かなすい
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:52:21.45 :YzfuwwjV0
家が貧乏ならそもそも
ニートって出来なくないか?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:52:41.14 :1uRQ46sW0
ブラック企業に行くくらいならニートのほうがいいよ
本でも読めと
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 13:58:17.06 :7bkBrWW30
NECの希望退職 2393人が応募
シャープ希望退職2000人募集
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 13:59:37.14 :kpStF6hE0
中卒のほうがはるかにマシな人間だったというオチw
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:01:15.01 :siRJ42OX0
ニートできる環境っていいなあ・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:05:52.86 :S4WqLDgi0
■新卒の就職状況
超売り手←高度経済成長期(主に60-70年代)

売り手←バブル期(1987-1992)

やや良い←2006-2010卒

やや悪い←2011-現在卒

氷河期←1994-1999卒

超氷河期←2000-2005卒

●「就職氷河期なのに」という指摘は当たらない
>2011年の大卒求人は約58万人で、2012年は約56万人。22歳の人口は130万人程度なので、半数近くの若者が大卒相当の仕事を得られる状況となっている。
>一方、1995年から2005年のころを振り返ると、求人数は2011年・2012年と大差ないレベルだった(一番求人が少なかった1996年は39万人だった)。
>しかし22歳の人口は200万人から150万人と多かったので、2割から3割程度の若者しか大卒の仕事にありつけなかった。これが実態である。
>つまり若者からすれば現在の方が競争率が低いため就職事情が良く、企業からすれば人手不足あるいは必要な能力のある人がなかなか採用できない、ということになる。

ttp://www.j-cast.com/kaisha/2012/02/13121957.html?p=3

●従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 14:06:57.01 :ifekh6GmP
就職先のない俺が記念カキコ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:10:15.37 :xHgla9DV0
94%が就職か進学してるのに遭えてニートの道を選ぶ。
普通の人間にはできないことだな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 14:10:55.24 :JK/j0XEI0

>小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない
ここは社会保障すらないバイトや派遣と同じ待遇なのに正社員並みに仕事の責任負わされるトコ
時間が自由な分、まだバイトの方がマシなレベル
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:11:22.64 :kowGs0K20
こっち全部埋まってないぞ

【雇用/調査】大卒者の4人に1人「安定雇用なし」「将来計画が定まっていない」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346055763/
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:12:43.84 :0AN8Q3HbO
お前らってさ、文系、理系の違いや上位大、底辺大さえ区別出来てないだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 14:13:21.51 :yRP8t8K10
指名手配犯ですら1千万円貯金できるのに
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 14:15:00.47 :CSyoLvhE0
毎年2割以上ニート無業が発生し
2,3カ月で仕事辞めたの合流すれば
欧州並みに恒常的3,4割失業状態だろ
団塊の親に扶養されてるが親が死んだら終了
若者の自殺対策でなく、まともな雇用対策だろ
正社員とフリーターの年収比較して正社員に成りましょう!
なんて正社員の定員が絶対的に少ないからパイを奪えず
こぼれ落ちる層ができる
そろそろ正社員と非正規の区別無くさないか?
若者対策は政治屋は金にならないから動かない
自覚した者が動く時だよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 14:16:34.52 :ifekh6GmP

そもそも区別する必要はあるのか?
国家試験関係の浪人除いて
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 14:17:36.83 :sKhMs2qJ0
基礎学力が無く、自分で学習できず、プライドが高く、往生際が悪い。
アホ大学出身者に多く見られる傾向。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:23:18.80 :Si3k4N1q0
まあ今はいいけど10数年後には企業が仕返しされることに
もう10数年後まで生きていられる会社は少ないかもしれないが
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:28:49.30 :S4WqLDgi0
「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース

ttp://nebula3.asks.jp/28232.html

若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:47:33.69 :0AN8Q3HbO

文系や底辺大の就職率が低いとか当たり前の話だし、こんな不景気でも理系は就職率は良い

そこら辺理解してないから、「最近の大学生は負け組w」とか「ゆとりw」とか勘違いしちゃう
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:48:41.69 :kowGs0K20
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:55:14.45 :kowGs0K20
どうしてFランが大手企業に入れないからって、それが氷河期なの?
底辺高校生が旧帝に入れないからって「どこにも入れない進学難だ」とでも言うの?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:55:27.00 :k/T/AEfQ0
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
ttp://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 14:56:33.01 :cLcYJ0qd0

理系の就職率がいいのは医療系を含めるから
看護、薬、理学療法士、作業療法士は求人が多い
工学理学と文系はあまり変わらんよ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 14:57:47.75 :V0YVCdRAO
Fラン大の比率を考えるとなかなかの健闘だな
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 2012/08/29(水) 14:59:04.77 :aain0SXl0

ふざけんなよ

理系だって就職ヤバいわ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:00:12.75 :k/T/AEfQ0
『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社)

「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、
資本移動が自由な条件下では――すなわちグローバル化が進めば――解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、
国内の労働需要は必ず下がります。」

「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、
(1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、
(2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、
(3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、
社会科学的に『正しい』やり方です。」


「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3)

宮台真司(50−51頁)

湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、
派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、
資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。
雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、
必ず自分の首を絞めることになるわけです。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:00:57.40 :V0YVCdRAO

ああ、工学から機電と土木を除外したらなww
学部の平均の話だとしたらバイオ他ロマン学部が全体を下げている
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:07:02.05 :8eGYKD+vO
毎年発表される自殺者とほぼ同数だな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:08:33.79 :k/T/AEfQ0
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
ttp://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

 非正規雇用は80年台から一貫して増えているわけで、小泉政権になってから増えたわけではありません。ずっと増え続けています。

 にもかかわらず、世界同時不況(リーマンショック)が起きて、「派遣」の問題がクローズアップされています。
「派遣切り」という言葉は、一部のメディアがつくった言葉ですけれども、それで今の雇用問題は説明できません。
なぜならば、派遣は雇用者全体の2.6%を占めているに過ぎないからです。派遣の人たちが一部契約を打ち切られているという問題が起きていることは事実ですが、
それは雇用者全体のうち、2.6%を占めている労働者の変動の問題ですから、5%台という高い雇用・失業問題の本質は、実は別のところにあるのです。

 要するに、問題は正規雇用者が守られ過ぎているために、その反動として権利の保護が手薄な非正規が増えてきたということです。
したがって、制度的格差の解消に手をつけないと、この問題は解決しません。そのためにはどうしたらいいでしょうか。
まさに労働市場の抜本改革です。労働市場の抜本改革をやっていないから、格差が生じているのです。

 小泉内閣の大きな改革は、不良債権の処理と郵政民営化です。その次の労働市場の改革も非常に重要なことなので、安倍内閣に引き継ぎました。
日本版オランダ改革をやって欲しいと。オランダは労働市場の大きな改革を実行しました。労働市場の改革で大切なことは、
同一労働同一条件を実現すること、その一方で労働者が長時間労働と短時間労働について自由に選べることなど、多様な仕組みを作ることです。
フルタイムで働きたい人もいれば、家庭との両立のために、あるいは今は子育てに忙しいから、一日三時間の労働にとどめたいという人もいます。

 「働き方の多様性を認めながら、それでも労働者としての権利は、同じように守られている。解雇のときは同じような条件が適用されるし、
同じように年金にも失業保険にも入れる。当然、働いている時間が短い人は、年金の額は少ない。それでも年金に入れる。」
・・・それが目指すべき日本版オランダ革命です。そういう改革を実行していないから、格差が生じてしまっているのです。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:09:34.46 :6VLG2OMA0
期待される大卒青年たちの人生設計

【昔】すえは博士か大臣か
      ↓
【今】すぐにニートか犯罪者w
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:11:07.25 :k/T/AEfQ0
 大企業の労働組合は、組合員からストライキのために資金を集めるだけ集めて、
実際にはストライキはしないので膨大な資金を持っており、法廷闘争は何年でも耐えられる。
一方で中小企業はそのようなお金がないから解雇されたら泣き寝入りせざるを得ない。
だから現状は、大企業の労働組合と中小企業の経営者にとって都合が良い仕組みであり、
奇妙な利益の一致がある。だからなかなか実現しない。しかしこれは極めて不公平な仕組みである。
このような解雇ができない大企業と解雇が自由な中小企業とのギャップを、実定法できちっと埋めて、
裁判に訴えなくても、しかるべき判断ができるようにするべきである。

 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。

【八代尚宏】日本的雇用慣行の再評価と労働市場規制
ttp://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:12:31.33 :jxiFuqUO0
いつの間にか大卒がニートにカテゴライズされてるな
まあ定義にも諸説あったようだけど
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:13:17.99 :aBoSa17/0
企業は韓国系や中国系の若者を採用したがるからね
日本人がいかに役立たずで使い物にならないかが分かる
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:21:32.98 :0AN8Q3HbO

んなアホなww

こんな不景気で半導体やテレビ関係の会社が壊滅的でも機電は就職良いぞ

何のために6年間も勉強、研究漬けの生活送ってきたと思ってんだ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 15:23:51.66 :wuUB9lUs0
復讐したければ子供は産むな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:25:14.66 :K4oqea8nO
社会で稼げる・稼ぐために必要な人になるために学校で学ぶ

その根本を繰り返し何度も学校で教えてないのが原因だね
まあ就職先見つからない奴は山奥の田舎回る行商でもして稼いだら?
必要な人に必要な物を売るビジネスの基本だから
誰も雇ってくれなくて、でも自分に価値があると思うなら
自分で自分を雇えばいい
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 15:26:06.55 :fSCFAE110
女子入れたら実数は倍くらいいってんじゃない?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 15:30:51.27 :/sXrdKrc0
しかし、真面目な話、現在どんな仕事があるんだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 15:33:31.77 :GhKHFE+X0

大卒の女も入れた人数かと
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 15:40:17.93 :ETbOyWtm0
大卒者約55万9000人中の3万3000人だろ?
たいしたこと無いな。

DQNヤンキーが入学するような5流大学も含まれてるんだからな。

よって自己責任。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:41:49.64 :V0YVCdRAO

機電系技術者と土木系技術者全般
特に後者は復興需要で伸びている最中で、プラントエンジニアなんかもそれにくっつく形で採用増えてる
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:49:41.83 :K4oqea8nO
>87
そういうDQNは学生時代に勉強しないで社会でうろついて身の程を知ってるしDQNコネも出来るから就職率高いよ
長続きはしないがね
DQNにしか出来ない職場はけっこう世の中にある
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 15:54:06.92 :n52lUaikO
中部大学
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 16:21:39.39 :K4oqea8nO
こういうニート予備軍みたいなのが無謀に独立前提の技術系・技能系によく応募してくるよね
まず無理だってw
適性ないのにそっちに行ったってブラック環境になるだけ
お前らがよく叩く餃子王将だって同じ
あれは人を使う、DQNな若者さえも使いこなす能力があってこそ勤める価値がある就職先
人を使えなきゃ自分がブラック労働しなきゃならない
あの研修は「こうやって洗脳しなさい」って手本であって洗脳されちゃう奴は使い捨て以外使い道がないw
2chにそれを見抜けない奴ばかりで驚いたわ
どんだけ観察力と分析力がないんだか
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 16:25:22.80 :bjDASuIS0

お前も平日の昼間っから何やってんだよw
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 16:38:18.49 :uWFJoH8h0

技能職・技術職(電気電子機械の最低限の知識がある人に限る)
研究職は狭い門らしい
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 16:46:17.82 :K4oqea8nO
>92
移動中だよ。働いてる奴は一日中デスクワークしてるとでも?

お前の会社は常に見張り付なのか?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 16:47:49.58 :gasWj9Oq0

そりゃ勉強を教えるとこであって社会経験を教えるところじゃないからな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 16:53:07.91 :bjDASuIS0

移動中にこんなスレ見に来るとか、よっぽど暇なんだな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 17:05:29.84 :bjDASuIS0

俺でも雇って欲しいもんだw
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 17:14:15.07 :fuBzFSZa0
4人に1人が大学までいける
のが以上
知能偏差値ってもうないの?
だからって差別のつもりはないけど
やっぱり
一定の世の中を善導できるレベルがないとな
10%を超えるのが変
軍隊でいえば将校候補つまり幹部候補生だしな 
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 17:29:08.95 :pG36sjga0
そりゃ今は馬鹿でもチョンでも大卒だからなぁ
4年間遊び呆けてただけの私立文系バカは高卒扱いでいい
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/29(水) 17:34:55.98 :bGwzURT70

それ嘘。俺は工学部4回だが技術職で何十社も受けてすべて駄目だったから。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 17:38:35.31 :/sXrdKrc0

どんなに最低でも国立大学、しかも中位国立程度には
いける程度の基礎学力がないとだめだぞ?
私大理系は基本的に論外。マーチ理系が下位駅弁が同じぐらいという
印象だからな。

私大でまともなのは東京理科と総計ぐらいだろう。
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/29(水) 17:45:07.85 :bGwzURT70

神戸の国立大だが
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 17:54:29.48 :Ow3IALOS0
問題は日銀白川デフレにあり

デフレ時にも市場に資金を投入せず

深刻な円高とデフレを導いて産業の空洞化をおこしてしまったからである。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 18:11:24.51 :eLlLNr/80
大学全入の時代とか言われてるがそりゃ下半分以上は以前でいえば余裕で高卒とかのレベルの奴らばかりだろ
金払えばどんな馬鹿でも行けるようなアホ大学が多すぎなだけだな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 18:27:48.09 :/sXrdKrc0

神戸大か。立派なもんだと思うが、理系なら院卒でないとだめなんだろう。
宮廷理系院卒でも公務員なら国Uなんて時代だしな。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 18:40:17.75 :Ox1Xnmcs0

よう後輩!
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 18:45:37.75 :QUbbrGFI0
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

ttp://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 18:48:34.45 :abvEwuK40
どこでもいいからあるんだから
仕事さがせよくずwww
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 18:54:59.81 :mfbSvZA70

完全週休二日で、有給取得率も100%で、
毎日定時退社で、年収800万で、福利厚生も完璧な仕事がどこにでもある、なんて嘘はいけないな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 18:56:32.28 :SbKr2UBo0
非正規だと出張も研修もなくていいぞーw
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 18:59:23.57 :JmQIxT+z0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:00:55.14 :GUoZnOOH0
新卒で行く価値のないブラックや零細に仕方なく就職した奴はその10倍いるだろ?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 19:00:56.69 :UJrAjq8k0
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
ttp://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 19:01:34.30 :JmQIxT+z0
効いてる効いてる
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:03:13.86 :fmfWdJ2+O
ホームレス大学生になれw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:06:47.17 :jTaLuBLJ0
自分は大卒みたいにレベルの高い仕事には就けないし、有名企業にも入れないが
厨房時代の友達の実家(製麺所)で割と楽な労働条件で雇ってもらえてる俺は幸せかもな

このご時世しかっり食っていけるだけでも文句は言えん
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:07:52.29 :SbKr2UBo0
あせってブラックや非正規になるよりじっくりチャンスを待ったほうがいい
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:07:55.39 :jbHt5g100
旧帝卒→10年ニート→現業公務員でゴミ収集
仕事帰りにスーツ姿のリーマンみると死にたくなる
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 19:11:20.02 :QUbbrGFI0

現業公務員でも公務員だ おめでとう
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 19:13:40.51 :r//K51QwO
自民党幹部<自己責任
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:14:12.95 :SbKr2UBo0

さすが旧帝だー
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:14:44.95 :AyUwjebn0
こいつ等は、ニートになってそのまま社会から取り残されて犯罪者になるか死ぬかして消えるから
何も問題な無い罠。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:18:02.74 :SbKr2UBo0
スペインの若年失業率は50%超だ。それと比べりゃ日本は就職天国だろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:18:27.26 :/sXrdKrc0

え?リーマンがいいのか?
公務員でばっちりだと思うけど。
そういう俺も公務員なんだけど(w
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 19:18:54.16 :t3QrQi+80
3万3千人か
中国人実習生と日系ブラジル人を追いやれば100%いけるな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 19:20:02.21 :pb2VSITb0
全教研とかに通ってるからだよ、人生甘やかされるだけ。
社会に出たら、マニュアルはないんだぜ。バカ親も多いこった。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 19:22:40.54 :JmQIxT+z0
せっかく高い金だして大学はいって九九教えてもらったのに、もったいないね!
忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2012/08/29(水) 19:26:17.24 :Vu8ArIgk0
ぶっちゃけ現時点で偏差値50以下の大学は、専門学校に格下げした方がいい。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:29:44.81 :SyyQWk8v0
みんなの笑いものになるんだから引きこもりたくなって当然だね
新卒なのに平然な顔して派遣とかやってる奴は異常だ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:31:16.69 :AyUwjebn0
大学まで出て、中卒より稼げてないなんて知ったらショックだろうな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:32:41.42 :NSxEDrqj0
現実の厳しさを言い訳にして、何もしないでいる理由を探すのはやめろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:34:44.19 :bjDASuIS0

反日してたって自分の将来は何も変わらないけどな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 19:36:07.74 :S4WqLDgi0
昔の大学定員 

     1958年  2009年   

      定員   定員    比較
関学   835  4760   5.7倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
阪大   950  3240   3.4倍
立命  2055  6925   3.4倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
上智   845  2005   2.4倍
慶應  2680  6145   2.3倍
名大   930  2103   2.3倍
関西  2320  5435   2.3倍
一橋   440   955   2.2倍
東工   465  1038   2.2倍
同大  2710  5630   2.1倍
北大  1243  2485   2.0倍
九大  1298  2551   2.0倍
神戸  1255  2535   2.0倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
東北  1322  2373   1.8倍
京大  1665  2864   1.6倍
中央  3560  5437   1.5倍
早大  5805  8840   1.5倍 
東大  2193  3061   1.4倍 
明治  4940  6505   1.3倍
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 19:40:10.65 :uqyT74TN0
Fランの女子大生って風俗とかキャバとかデリヘルでかせいでるじゃん?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 19:56:43.15 :9t0k2PQ00

大卒求人倍率調査 リクルートワークス調べ
ttp://diamond.jp/mwimgs/5/3/-/img_53f19e62d38f39976d3332ce6b545ad114468.gif
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 19:58:14.94 :xiYYjeB60
自力で食えないのなら兵隊にでもいけ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 20:00:10.96 :ijTZ9epo0
こうして大卒であることの利点が失われて大学に行くやつが減って国力が低下するんだろうな
実にわかりやすい衰退だ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 20:04:26.83 :h0HszJTV0
我輩はニートである
職歴はまだない
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 20:05:25.14 :XvxX8yff0
          /-‐‐‐-         i
          /-‐‐‐-     ,-------i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / そろそろ
         /-= ==-<   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている
        l イ  '-   。   |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'ヽヾ     `l ι';/        \  ニート(53・男性)
        ヽトェ-ェェ-:))     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-' //  / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 20:21:58.65 :DfB2lHCCP
短大や専門学校も含めるとすさまじい数字になりそうだな
就職率のいい専門学校も途中でやめさせたり留年させたりするらしいし
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/29(水) 20:38:50.18 :IeRmjuev0
全て民主党政権の責任だ
政権交代こそが景気回復と言ってたろうが
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 20:50:44.60 :Ls9B+nLt0
まじめな中卒
そこそこ昇進
結婚
子供
マイホーム

大卒
ニート
DV
童貞
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 20:52:45.97 :wQthMna80

中卒の真面目を探してください。  分数の足し算出来るの?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:02:38.88 :XlZHbkQo0
国民の誰もが優秀な努力家になるなんて、現実にはありえないお花畑の妄想。
そして、そうなることで失業が解消するなどということはさらにありえない。
この板の素人なら大目に見てもらえるだろうが、著名な論客が平気で言ってたりする。
わが国の知性の衰退はむしろそこに現れている。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:03:25.24 :bv2TzfFx0
これから実質的に階級社会の嫌な時代が来そうだな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 21:07:51.06 :xpymO5x00

天下国家のマクロは失業率ゼロは無理。でもミクロでは努力は必要

努力を否定したらおしまいだが何を努力するかだよね。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 21:08:31.14 :9CWf2ia60
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..
     ∧∧ |: |
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
「田舎娘」が、「富裕層を心底憎悪する不良」へキチンと挨拶して、「モヤシ金持ち」へは手抜きで色目を使う。
その田舎娘の狙いは、モヤシと結婚し、不倫で不良の子をモヤシ家へ産み付ける、カッコウの托卵という皮算用だ。
あと、快楽殺人だ。問題児の田舎娘たちは、しっぺ返しがなければ、人を殺したいという欲望がある。快楽殺人を実行する。
問題児の田舎娘たちは、モヤシ金持ち側に托卵作戦がバレそうな不自然で露骨な立ち居振る舞いをする。
露骨なので、不良側は、その女たちへ托卵用精液を渡さない。バレたら不良の実の子が坊ちゃんに殺害されるからだ。
しかし、坊ちゃんを破滅させ、殺す田舎娘側の坊ちゃん殺人計画には、不良側は喜んで積極参画する。
田舎の坊ちゃんが変死したので、私は、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。

そもそもお金持ちと順当に恋愛結婚するピチピチ娘は、東京では、学生時代にお金持ちの小さな派閥の殻に閉じこもっている。
ああいう頭のおかしい田舎者のカネカネ女の視野に入りたくない。神様は残酷だ。
偏差値50だとモヤシ金持ちはああいうカネカネ女のターゲットにされる。(今の私は貧乏だぞ。)
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。

  web-n12-00007 2012-08-28 03:49
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm55207.html 読みやすいHTMLファイル
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/82858.txt 安全なテキストファイル
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329793421/14-
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:19:25.36 :xiYYjeB60

職人の世界じゃ今もいるけどね
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 21:23:37.83 :r+y8GgOh0
大学とか増やし過ぎなんだよ、九九とか教えてるような馬鹿飼ってる大学とかさっさと無くせよ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:29:30.12 :wY2jMrcxO

それ、本質だよね。知性の低下の話じゃなくて。
人は皆、優秀な訳じゃない。むしろ優秀なんて言える方が少ない。
それが大卒だろうがね。
優秀じゃない多数の人の雇用をどう考えるか、って対策を考えないと
失業の問題は解決しないんだよね。
だから、公共事業…とか言うと反対されるけど、税金で回収した富を
再分配する方法が他にあるなら教えてくれとか思う。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 21:29:49.23 :wqo0+yrU0
ニート 1匹目
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:32:38.76 :rTHdYQo+0
「夫(43歳)が会社を退職後1年以上新たな就職口がみつからずにずっと家にいる」
 
 この先、正社員も安泰ではない
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:34:26.27 :QTbe+EKM0
九九って何ですか?

     某大学生の質問
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 21:35:38.72 :17+zlKp10
一人っ子政策しろ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:36:27.97 :rQBonb6b0


だから何?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:38:38.96 :+g5C5ZTo0
★★★★★★ 【緊急】 拡散お願いいたします 【緊急】 ★★★★★★

人権委員会設置法案(人権救済機関設置法案、人権侵害救済法案、
(旧)人権擁護法案など、「人権に関する類似法案」)が、いよいよ閣議決定、
国会提出されそうです。
こんな悪法が成立したら、日本崩壊が現実になり、子供たちは特ア人の
奴隷にされてしまいます。

閣議決定、国会提出を阻止するため、誰でも簡単にできる例文付き、
FAX抗議書を作成しました。

1通でも多く反対FAXを主要閣僚、法務省等に送付しましょう。皆様の
ご協力が必要です。子供たちに安心できる未来を遺しましょう!!

人権委員会設置法案反対用FAX(長文詳細版)文例(JinkenHouan_Hnatai_FAX_long_ver1.pdf)
ttp://my-tiny.com/icay
(短縮URLサービス:ttp://my-tiny.com/

混雑時ミラーからDLして下さいttp://kie.nu/mf3

画像ファイル
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5239.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5240.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5241.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5242.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5243.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5244.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 21:40:40.81 :hh9wbCH90

旧帝大どころか大卒で現業っているのかw
俺の周りの現業は全員中卒、ムショ歴あり、文字読めない
みたいな奴らばっかりだぞw
臭い飯くってても B枠で入れるのが現業
ぎゃくに普通に試験受けてはいれないからね
君がBの人間なら話はわかるが
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:43:20.86 :b6qQ0u5y0
とりあえずだ、ゴミカスねらーがカスニートになるってことだろ??


2ちゃんなんか潰しちまえよwwwwwwww



名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:44:34.44 :rA7dqvy20
×雇われている労働者が偉い
○雇っている人が偉い

×働いて家庭をもった奴が偉い
○我慢して雇い続けた奴が偉い

×経営者が偉い
○商材をつくった研究開発者が偉い

でも民主主義では票の数から、
労働者が一番偉くなります

名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:50:49.38 :R9JPHs290
男なら土方、原発作業員、介護とか
女なら風俗
無職だろ?金がねえんだろ?
何でやらないの?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:52:12.26 :ntFjO8wb0
大卒で生活保護受給者か・・・ガンガレ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:52:39.65 :ZReeI/of0
定職についてないのはニートでいいよもう・・・
どんだけ言葉遊び好きなんだよ
無職はニートと違うなんて言うけど生産性ない時点で同類だから
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 21:52:45.20 :bjDASuIS0

やれないからだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 21:53:00.67 :ArqsqKWG0
はやく日銀は金融緩和して、
政府は公共事業で職を創れ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 21:53:28.80 :G9n56Ega0
大卒減らせとか言ってる馬鹿がまだいるのかよ

そもそも、工場の海外移転等で高卒需要が減ってるんだから
高卒の需要を増やす方策セットでないと高卒無職が増えるだけだろ

単純に大学行く奴を少なくすると
大学行かないと生涯で働く期間が4年間伸びるから
労働供給が増えてさらに状況が悪化する
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:55:27.53 :rA7dqvy20
2chは土建を馬鹿にしているよな
土方でも重機オペじゃないと雇わないぞ
原発作業員も電工・重機オペじゃないと雇わないよ

手堀りでイチイチ作業するかよ・・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 21:57:58.07 :bjDASuIS0

数学も結構使うらしいしな

って割には概論書読んだら社会だった
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 21:58:04.11 :R9JPHs290

なんでやれないんだ?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:00:17.44 :Yu7QZr9X0
32歳高卒工員の俺が今生きているのが奇跡みたいな感じの世の中だな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:00:48.35 :QeSMJ9lc0
思ったより少ない印象。
もっと多いかと思ってた。2ch見てるからかな…
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:02:12.14 :R9JPHs290
指名手配されてた市橋でさえ
100万貯金したのにニートは・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:03:28.62 :rA7dqvy20
やっぱ工場だよな 大量に人を雇うのは・・・・
しかし工場で作る商材を生み出すインセンティブが無いね
事業仕分けで能なし・給料泥棒と叩かれて、貢献する気なんて起きないだろうし
やっぱ国営農場が一番有望な工場なんじゃね?
隣に中国という巨大胃袋があるし
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:04:06.67 :R9JPHs290
大卒ニートは大学時代は何してた?
夏は海で冬はスキーか?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:04:17.78 :bjDASuIS0

他の奴がどうかは知らんけど、俺は心因的なもの

やる気がなければやれない
甘えでも何でもいいけど、見返りに見合わない壁がある気がする
女友達も作れないのと似たような壁
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:22:21.73 :gs6fRAeE0

土方はそんなになくね?
公共事業があってこそだぞ

原発作業員は移動が非現実的

資格のいる介護は論外
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:22:59.98 :AyUwjebn0
ニートの行き着く先は、最終的には家庭内殺人。
結局、親は定年退職し、家庭内で椅子鳥ゲームが始まる、ニートは居場所が無いから真っ先に排除の方向になり
それに抗う事が出来ず、30過ぎの自分の現実を認識させられ発狂し、最後には殺人と言う帰結へ行き着く。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:23:35.87 :R9JPHs290

じゃあ今の状況で将来は何をしようか考えてるの?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:26:02.93 :AyUwjebn0
殺人者、空き缶拾いに成りたく無ければ働け。
年齢を重ねれば重ねる程、条件は悪くなる一方だ。

考えるな!働け!働けば何かそこにあるはずだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:28:21.03 :9Eefi3Ze0
一方、65歳への定年延長を義務化するのであった。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:29:24.91 :JbU+AF8d0
大卒でニートってこれからどうするんだろうなぁ
余計な心配してしまう
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:30:33.41 :R9JPHs290

ちゃんと派遣に登録すれば土方はあるよ。
早朝に募集しててそのまま現場にいくこともよくある。
移動は現場まで都内からなら電車で3時間くらいだろ
それに1か月ほど宿泊所に泊まり込めば
まとまった金はできる。
介護の資格なんて中卒でもとれるんだから
大卒がとれないことはない。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:31:12.86 :bjDASuIS0

さあ?
将来なんか無いようなもんだと思うよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:31:22.38 :vscX8Z800

反対になってないよ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:35:06.87 :R9JPHs290

親がずっと養ってくれるなら別だけど
そうでなければちゃんと考えないと生きていけないよ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:40:17.32 :R9JPHs290
みんなリクナビやハローワークしか見ないの?
夕刊紙(ゲンダイ、フジ、東スポ)の
求人欄も見ると守備範囲広がるよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:41:52.04 :IQlijYd90
いろいろランクがある中で、大卒と一括りにするのもなんだか・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:44:33.96 :RggW762Q0

平均以下の奴が大学に行くと1000万円以上の金をどぶに捨てたことになる

家が金持ちでないのなら専門学校行くなり高卒で働いたほうがいろいろお得

それも判らずに沢山のアホが借金だけ作って腐っていく
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:45:21.47 :AyUwjebn0
働く事に対して、斜めに構えたり、達観したりしたら
幽体離脱してるのと同じだぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:49:32.04 :AyUwjebn0
最後に一言だけ

まぁ、働きたくなったら働きなよ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:49:39.61 :rA7dqvy20
インターネットが普及してからだろ・・・・
理系は損だとか
医学部がお勧めだとか
世の中のヒエラルキー・世の中のシステムを
若い人達が知った

なのにシステムを変えようとしないから衰退する
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:51:46.14 :scc9ime40
これ統計取れたかどうかの問題でもっといるよね
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:53:26.57 :7Nkcfvt2O
国公立理系はまだマシ
問題は私文
無職・ニート・非正規雇用・ブラック一直線
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 22:54:26.23 :1lUJqHve0
金のニートたちよ立ち上がれ!
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:55:43.35 :V/v7yLMT0
みんなニートになりたくてもなれないのに
この3万3000人はまさに選ばれしエリート
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 22:55:53.30 :7Nkcfvt2O
2010年8月7日(土)
今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。
以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します
【現状】
・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人
・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める
・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ
・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人
・合計すると21万人超となり、大学卒業予定者のじつに5人に2人が無職か就職留年となる計算
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 23:03:04.42 :AyUwjebn0
とうとう、大卒が中卒に仕事で怒られる時代が来たのか
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 23:06:38.33 :pmnu+F/90
相変わらず理系バカがいるようだが、実質(少なくとも)日本は文系が支配している事実は動かない

鳩山、菅とダメ理系首相が続いて理系はトップとしては使えないってのがバレた
理系は所詮ソルジャー要員なんだよ
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/29(水) 23:06:43.01 :+qUze7B40
おまえら、解決にならんレス多いなw
刑務所生活なら衣食住付きで規則正しい生活を保障だ!そんな理想郷を囚人だけに
独占しておくなんて勿体無いだろ!!
刑務所生活ゲットする為に何も殺人とか凶悪犯罪する必要はない、ちょろっと
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 23:11:37.51 :xiYYjeB60

現実にやってみないでわかった気になるやつが増えただけでしょ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 23:11:51.12 :rA7dqvy20

コンビニで諭吉をピーコか?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 23:16:14.81 :wCntG5Ia0
働くことが幸せというわけではないと納得しないとな

正規雇用が幸せだと思うなら努力すれば良いし

女性は、婚活すれば捗るかもだし
男性は、先輩ニートがたくさんいるから恐れることもない
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 23:26:18.05 :RlaS9dhR0
女は婚活して、ちゃんとした職の男と結婚したら終わりのような風潮があるが
男性ニートが仮に女だったとしても、主婦業が務まるとは全く思えない。
自分より力の強い相手と、ずっと共に一生暮らすのだ。
言ってみれば、食と住が付いてくるが、無報酬で24時間拘束されて
いるようなもの。
DVの話も、結構聞くし、離婚率も4割近いし
自分の一生を拘束されるようなもの。
俺が女だったら多分無理だ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 23:26:42.55 :R9JPHs290

刑務所はネットができない。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 23:28:19.66 :z0Yo8qyN0
早く3000万貯めて物価の安い外国に移住したい
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 23:29:36.50 :aEfpdJU90
ーー拡散ーー

在日官僚の情報 内部告発
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0804/080418-10.html
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 23:47:22.98 :gLmjfTXd0
偏差値の高い大学の大学教育は、優秀なニートを養成するようなカリキュラムだったりするからな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/29(水) 23:48:51.55 :XLAvFrC50
本日の人身事故

5時29分頃、大町〜緑井駅間で発生した人身事故のため、
可部駅〜古市橋駅間で運転を見合わせています。
また、古市橋駅〜広島駅間についても運転を取り止めている列車がありますのでご注意ください。

6時03分頃、阪和線:東岸和田駅〜下松駅間で発生した人身事故のため、
天王寺駅〜和歌山駅間、及び関西空港線の運転を見合わせていましたが、
7時01分に順次運転を再開しました。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/29(水) 23:50:03.08 :MjFqxqLe0
準備中も怪しい
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:01:13.45 :EB0eIUm20
いったんレールから外れたら一生外れっぱなしになるかもしれんな。
空白期間からまともなレールなんて滅多にありゃしないんだから
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:12:04.38 :m9YStxuy0
就職決まらないヤツって、学力とかじゃなくて、
コミ力ないか、分不相応なとこばっか受けてる
ヤツ。普通にコミ力あって自分のレベル分かっ
てる連中はそれなりに決まってる。
不景気って騒ぐほど感じない。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:15:40.09 :BMUfPleD0
これはさすがに会社を選びすぎなだけだろ。
大企業だったらエントリーで撥ねられるとしても、
中小だったら面接でちやほやされて会社案内されて弁当まで出るぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:15:49.07 :zmVOC+dl0
ニートダンス
ttp://www.youtube.com/watch?v=wceH6LpzWFg
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:17:09.56 :eoXJr3pQ0
就職なんてものは、やりたいやつがやればいいだけのこと
北朝鮮のような共産主義国家じゃあないんだから、国民の100%が労働者だなんてありえないんだよw
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:18:12.95 :m9YStxuy0

地方(ほぼ)Fラン私立文系だけどね。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:21:37.20 :K8LjdDsf0
数年後、生活保護受給者が3.3万人増える見通し
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:22:05.71 :sIUN9mGW0
今までも大卒で就職できないのは大勢いたけど
院にいってたから表面化しなかった

院にいかなくなっただけじゃん
金か頭の問題で
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:22:14.13 :O5m3qrIrO

そもそも、学問なんてニヒリズムを培う側面があるから
真面目に勉強したら、人間の営みとか、社会の常識とか、組織での地位とか取るに足らないものと感じるようになる。

そんな人間が、働かなくても食っていける環境にあったら働かないよな。
有名大学なんて金持ちの子弟が多いし。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:22:17.24 :6OP8ofKI0
大企業が人員削減してるのにどうして
そこから仕事もらってる中小企業が人増やせるの?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:24:54.57 :sIUN9mGW0
自宅警備員が増えて、外国人による空巣産業が衰退するな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:26:37.77 :6OP8ofKI0
実際はどこも
「忙しいけど儲けは増えないから人も増やせない」
ってとこなんでないの。
大企業も中小企業も一緒でさ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:29:09.48 :6OP8ofKI0
人一人増やしたらお金がごそっと出ていく。
それが会社に与える影響は中小企業の方がでかい。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:31:39.53 :6OP8ofKI0
だから
「中小企業なら求人がある」
なんて話は見る度に幻想じゃないかと思うんだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:32:13.29 :EYCFvTg80
テレビ局のADとか雇ってくれないのかな?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:32:47.61 :b7zJhyj80
医学部が良い

群馬大医学部医学科は

センター7科目89%が必要と超絶難易度と思われるが
二次試験は数学と作文だけだし、センターの方を圧倒的に重視している。
センター集中すれば89%なんか取れて当たり前だし、
センターを評価しない東大理1のほうがセンターの得点が高い。

だが、医者になったほうがはるかにリターンが大きい。

医学科に行くべきだ。関西の国公立医学科も結構簡単だ。

医学科は難しいというウソに誤魔化されてはいけない。医学部をうけまくるべきだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:33:14.72 :iwE73vA40
これで移民受け入れようとしてんの?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:36:16.43 :GL2Q/mOM0
ベーシックインカムしかないな、資本主義である以上どの道
スイスでも検討されてる

ナマポその他手当て切ればなんとかなる
少子化対策にもなるし、月決まったお金があれば転職などしやすく、
心が豊かとやらにもなるだろう

その分給料が低くなるという見方もあるが、
恐らくはそんなに変わらないはず
働き手が減って、有能な人へ高額のサラリー
その他大勢扱いの働く側も会社を吟味するだろうから、安いサラリーの会社へは行かないだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:37:17.04 :b7zJhyj80
現役で一般学部に行き、運よく現役で大企業のサラリーマン(10%もいないかw)
になるよりも、20浪人をして医学部にいったほうが経済的には得だ。

ネラーは推奨する。特に公立高校のみんな、君たちは5浪してでも医学科に行くべきだ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:40:38.79 :eoXJr3pQ0

今のご時勢、お医者さんも供給過剰で競争が厳しいだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:42:07.64 :b7zJhyj80


ぜんぜん厳しくないよ。

名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:42:28.87 :e2+YVIjI0

定年まで数十年勤められる会社ってごく一部でしょ

40代、50代で正社員クビになった人でさえ再就職難しいんだよね
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:43:27.05 :eoXJr3pQ0
これから医療費はどんどん削減されるというのに、これから医者になるのはリスクがある
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:45:18.96 :b7zJhyj80
厳しいのは公立病院の懐であって、医者個人の懐や個人クリニックの懐具合ではない

そこはき違えすぎwwwwwwwww



削減されるどころか、鋭意拡大中ですなwwwww

工学部や文系に行くリスクはとめどなく拡大しているが、医学科に行くリスクは
どんどん下がっている。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:46:48.92 :B5mq9zKJ0
新卒一括採用の文化の廃止。
雇用の流動化。

・・・それにつきるよ。なんでそうしようとしないの?
年功序列・終身雇用が壊れた以上、新卒一括採用
なんて誰にもメリットがないはずなのにな。

高給な勝ち組正社員様が既得利権を守ってるだけの状態。
労働者の味方のはずの労働組合な連合だかが諸悪の根源か?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:47:26.22 :IFOeVnNJ0
毎年、3万人近くがネトウヨ予備軍になるんだな。胸熱
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:48:34.16 :6OP8ofKI0
みんな忙し過ぎて金が入らなさ過ぎて疲れてるんだよ。
安くてバリバリ働いてくれる労働力なら
喉から手が出るほどほしいけど
まっとうに人を雇う金がないんだ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:48:38.90 :eoXJr3pQ0
製薬会社が優秀なクスリを開発しているわけだから
ドクター不要の時代になってきてるんだよw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:49:52.26 :b7zJhyj80
官僚になって天下りしたり
官僚になって落下傘で政治家転身したり
自分で起業して成功

できるほどの能力がなければ、(ほとんどの人にはない)

医学部医学科を選択するべきだ。

それが普通科に進学した場合の合理的な解答となる。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:50:46.31 :RSUzX6KI0
その3万3000人の内、何人が深刻なニートになるのか記録して欲しいね
何年ニートやったら精神障害や言語機能が病気レベルまで深刻化するかな
部屋から出られずペットボトルにオシッコするレベルは何割でる?
20年ニートとかは元々は健常な人でも呂律が回らなかったりするんだってね
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:53:16.48 :dkJ8eA9KO
内需拡大がなければ、国内の雇用は回復しない。
人口ピラミッドみれば一目瞭然に今後はやばい。
今は団塊ジュニア層が消費のメインで支えているが、そのあとがやばい程に人口減りすぎ。
足りないなら補うしかないから、移民はくる。
フリーターは仕事の取り合いになるだろう。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:53:34.26 :J4CCzU1D0
一国二制度とでもいうか
資本主義の競争から脱落した失業者〜ニート・クズナマポまで対象の
無職者限定社会主義ってのもいいかもしれないな。

社会主義レベルの緩い労働をして半世紀くらい前の水準の生活をする
ってのもこいつらには悪くないのかもなぁ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:54:03.18 :6OP8ofKI0

そんな記録とるまでもなく、今から国の政策として
大規模な一斉往診をすべきだよ。

あっ医学部が勝ち組に。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:54:03.80 :J4pH+Ml80
もっと詳しい分析を出すべきだな。

国立大偏差値上位、中位、下位
公立大偏差値上位、中位、下位
私立大偏差値上位、中位、下位
各々の理系、文系、その他なおかつ地域分け(東北北海道、関東、東京、中部、関西、中国四国九州)
これの過去30年分

ここまでやって数値を比べてようやくまともな比較が出来る。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:55:07.72 :gPkUOqUx0
労働者にとって新卒一括採用のメリット
・新卒なら経験は問わない
・企業は限られた期間で他社と競争して採用するしかない
・イメージが悪い応募すら来ない

新卒一括採用が無くなると
・経験で採用する
・経験が無いなら、金を出して経験を積め(賃金無しインターン)
・通年採用だから無理して採用しない。する必要もない

どうして労働者に有利なのに、廃止しようとするのか?

名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:55:17.48 :bsG2eFuK0
金持ちエリートは嫌がるだろうけど
実際上が頑張って世界と戦って稼いだ金で下を食わせるしかもう無理だと思う
問題は上がバカすぎて世界で連敗してることなんだけども
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/30(木) 00:56:36.25 :XyWBfoUI0

>医学部医学科を選択するべきだ。

厚労省官僚天下り企業製薬〜健康保健錬金する為だけの〜薬漬け人畜牧場の作業員・経営者に
なるのも人生無駄じゃね?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 00:57:50.79 :b7zJhyj80


健康食品でもやりゃいいじゃん。
医師が認めた●●のなんちゃら元気の素とか、自分医師だから自分で認めてOKOK
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 00:58:22.78 :6vmn42l0O
東京人はみんな被曝してたんだな

【社会】 「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346245822/
【原発問題】福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ★7
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346209681/
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:00:49.05 :6OP8ofKI0
まあ医者はニートの診察で需要があるとしても
それ以外で今国内向け商売で儲かってるところあるのかね。
何一つ思い付かない。
だから雇用なんてあるわけない。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:01:01.63 :gPkUOqUx0
医者が儲かるなら
これからは、ロボット医者と人間医者の選択制にしたらどうか?
どうせ地域紛争が増えて、アメリカの狂った奴がロボット医者を
軍事予算で作るだろうし
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/30(木) 01:02:14.53 :XyWBfoUI0

>フリーターは仕事の取り合いになるだろう。


>社会主義レベルの緩い労働をして半世紀くらい前の水準の生活をする

衣食住が安定した刑務所生活で、解決。勤労参加もするし余暇も娯楽もある規則正しい
生活が保障されてる。家賃支払いとか不安がないだけでも大変居心地がいい。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:04:13.81 :b7zJhyj80
もしも

法学部行けば公務員に絶対なれるとか、
経済学部行かないと民間企業の役員に登記できないとか、
文学部いかないと出版の許可にめちゃくちゃ時間がかかるとか

そーいうのがあったら、文系に行ってもいい。
でもそうじゃないから文系はまず行かないほうがいい。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:05:09.37 :6OP8ofKI0
これで景気対策もなしに消費税増税だからなぁ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:05:19.51 :gPkUOqUx0
うちの駅弁大学ですら
医学部と工学部が共同で医療機器・ロボット医者の
開発に乗り出している
政府から予算を引っ張りやすいんだと・・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:07:12.57 :t6MpBs+KO
韓国人と中国人を率先して起用する日本企業

結果、大卒の日本人がニートに
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:08:21.06 :b7zJhyj80
早慶でも工学部じゃ、
医療ロボとかの研究やってマスターかドクターかまで遊んだあと
数年間期限付きの雇用で大学にへばりついて
結局パナはじめ製造業とか、その子会社とかに就職。
もしも赤字が続けば、首とびリストに載るし、そうじゃなくても
昔と違い子会社化分社化が進んでるから、適当に年食ったら飛ばされて
飛ばされた先でジエンドw

子供を2人東京の私立大学に送り出すことすら辛くなるw

医学科行くべきw
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:09:43.82 :CA5tAgw+0
ニートの意味わかってないだろ
スレタイ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:10:44.83 :iwE73vA40
こんな状態で今でも新卒至上主義
頭おかしい
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:10:47.29 :jkbRaHc+0
更にシャープやらルミから1万人以上が雇用にあぶれると言うのにw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:11:09.13 :b7zJhyj80
こんだけ一般学部叩いても

懲りずに毎年大量に入学しちゃうんだよな。

てか、カス私大存続の為に、留学生受け入れて、そこに奨学金を大量に投下するとか

ほんとやめてくれよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:11:45.07 :7OwmP4cO0
2000年卒業者だけど、フリーター時代最底辺の派遣やバイトをやってて
俺らみたいな人達がいなかったら日本はなりたたないなって思った。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:14:16.96 :H1rlPLUq0
今日、たまたま通り掛かったら昔から有った製造業の会社建物が取り壊されてたわ。

本当に凄い時代になったもんだw
マジで民主政権になってから30〜50年くらい続いてた企業がバタバタと潰れて行ってるよ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:14:50.87 :6OP8ofKI0
確かに

新卒・未経験者→超薄給か無給で採用
経験者→能力に応じた待遇で採用

なら、泣いて喜ぶ会社が大企業から中小企業から山ほどありそうだな。
その方がお互いのためだ。
移民も廃除できる。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:16:04.35 :P04mDfzD0
代表選で菅が言ってた「一に雇用!二に雇用!三に雇用!」とは何だったのか?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:16:59.35 :bsG2eFuK0

「を増やす」とは言ってないから
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:17:28.02 :b7zJhyj80
党員の雇用のことじゃないのか?
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/30(木) 01:17:47.08 :XyWBfoUI0


特別会計が、年200兆もあるのに独法が独占・給与として使われてる。
10年前20年前は、公共事業等で業者民間へ給与分配された金が目一杯団塊老害独法どもの
報酬となって干上がってる・・・借金して「公共事業」して国民へ増税w
どんだけ詐欺だよwパチンコみたいな3点方式だからセフセフか?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:19:17.23 :6OP8ofKI0
雑事や単純作業を社会経験積みにきた新卒が
無給でやってくれたらどんなにいいだろう。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:19:35.36 :gPkUOqUx0
昔から思うんだけど・・・・
日本って科学技術を辞めた方が良いんじゃないかと思うわ
医療が進歩すると長寿で社会保障が破綻するし、
バブル期に3kと敬遠された工場労働の為に自動化を推進したら、
不景気になって工場労働の希望者が増えて困るし、
科学技術が進歩して社会システムを変えないと駄目なのに
政治・文系学者はトンチンカンな事を推進するし

ニートが増えて当然だわ 
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:20:41.60 :rXEfos/X0
日本の企業の99.7%が中小企業、残りの0.3%が大企業

大企業ばかり目指すから、こうなる
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:23:25.49 :O8ikg0gd0

正論なんだけど、馬鹿が「シンジユウシュギガー」って騒ぎ出すから絶望的
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:23:41.51 :6OP8ofKI0
ほんといいわ。
新卒が無給で助けてくれれば。
1年交代で人替わっても全然オッケーだし
そういうところしか任せないし。
日本各地のあらゆる仕事場に余裕が出て
活気が出るんじゃないだろうか。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:25:16.89 :oeVHUd+d0
学歴不問の業種
工員

土木
営業
介護
外食産業
は選びたくないんだよね?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:27:15.09 :9e2dSy5N0
前ソース
>結婚や子育てが困難な人が増え、少子化が一段と深刻になる可能性も指摘されている。
いいじゃん別に
自民党の先生もいってたろ
貧乏人が子孫を残さず死んでくれれば格差はなくなるって
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:27:47.22 :B5mq9zKJ0

今の現実を知らなすぎ。
そんな職種は、とっくに学歴と職歴と
同種の業界での職務経験を要求してるよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:30:36.04 :Hz/pgp9l0
企業は低賃金で長時間働く即戦力の若者が欲しいんだよね
そりゃニートになるわ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:31:04.91 :bsG2eFuK0
職人て15歳から飛び込んでタメでも既に10年弱とかの経験積んでたり子供みたいな年下の子にこき使われるし
技能職だから実際誰でもできるわけじゃない
仕事ないから職人やっとくかみたいなヘタレに務まるような世界じゃないだろ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:32:43.88 :gPkUOqUx0
企業は無賃金で長時間働くロボットを欲しがっているよ
賃金競争ですから、無賃金ならもう競争は無くなりますし
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:34:02.13 :6OP8ofKI0

いや、無給で一日4〜5時間働いてくれるなら
即戦力じゃなくても全然構わない。
そんな会社の方が多いんじゃないか?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:35:26.40 :eoXJr3pQ0
ニートだって実力主義、能力主義の世界なんだからな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:36:21.87 :75YJwhnf0
私大を増やしまくるのやめるべき。
あと、理系離れだからって、女子学生に理系を無理に勧めるべきじゃない。
自分の外見に興味のある人は、文系に行った方がいい。
理系は、常にモノやモノの仕組みに興味があり、物理や数学の才能がある人
が進むべき。
子供の頃から、乗り物や機械を好んでいた人が理系に進むべきで、
男女の人数比合わせで女性の理工系増やしても、日本企業が落ちぶれるだけ。
適性がないのに理系に進ませるべきじゃない。
男子学生でも、ファッションや化粧に興味がある人は向かない。
自分の事よりもモノに志向が向くタイプで数学・物理が得意が最低条件
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:36:58.47 :AHjWAJ320



法治国家日本の衆議院 参議院 議員各位殿

☆衆議院 衛藤征士郎副議長(自民党)が知っている (内閣不信任案に相当する案件)

  国民が反対する民主党の消費税 増税法案の成立が自民党 公明党により国家汚職揉み消し事件の
  名のもとに脅しと思える強制談合による三党合意の修正協議により強行採決されたわけを!!
  そのわけとは
  ※野田佳彦総理大臣内閣(小川敏夫法務大臣 滝実副法務大臣により)が犯した法務省検察庁の
  汚職事件を指揮権を使い国家汚職をもみ消した事を自民党は衛藤征士郎衆議院副議長への
  告発書面等をもって野田政権による憲法違反と指摘追求されそれに屈した野田佳彦総理大臣は
  自民党(公明党)と談合し小川敏夫法務大臣を辞職させ三党による修正協議を経て強行採決を行い
  国民の意に反し国家汚職を政治取引に使い消費税増税法案を成立させた三党合意による
  国家汚職の顛末である。

2012年5月9日衆議院 衛藤征士郎副議長(国会副議長室へ)への告発書面提出受理に基づく野田佳彦総理大臣
内閣による指揮権発動による揉み消された国家汚職犯罪証明のホームページ
ttp://jyousyokou.tripod.com/page7.html
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:38:26.10 :wr6YWNRxO
ただでさえモラトリアムが増えてるのにそこにきて、不況だの(偽)鬱病だの言い訳も豊富だからな。しかもネットでヒマはいくらでもつぶせるし
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:40:04.33 :k7i0rd5C0

そういう業界は大卒だとオーバースペックというか、かえって不利になる可能性がある
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:41:48.32 :gPkUOqUx0
危ない仕事・敬遠されている仕事の
穴を埋める為に科学技術を進歩させたのだから
モラトリアムが増えるのは悪いことじゃないだろ・・・

日本だと自動化・IT化して楽していると
給料泥棒だの、穀潰しだのレッテル貼られて
リストラされちゃうからな・・・・
もうそういう科学技術と社会システムが乖離している
社会は辞めようよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:48:22.22 :Q3G05wpti
まあ大学が多すぎるってこったな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:50:11.42 :eoXJr3pQ0
まあ日本国内の仕事が中国等の海外に流出してるってことだな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:51:46.35 :tKHCilbk0

それはない。
むしろ能書きばかりの大卒(どうでも良いような学校)はいらねえ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:52:08.88 :B5mq9zKJ0

科学技術の進歩で楽になった分、
働かなくて良い人間が生まれるはず。
「働かざるもの・・・」とかあさましい道徳観
で縛って、全ての人間を労働させようと
するから無理が生じてる。

ベーシックインカムとかが先進国では
ベストな社会形態だよ、きっと。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:53:32.57 :5PY1ZxStO

ネットとか一人でも誰かと交流出来て、暇つぶしも増えたってのはあると思うわ
15年前くらいだと一人で家にいても暇で暇でしょうがなかったもんな
友達誘って友達が仕事とかバイトとか始めてたら、じゃあしょうがないから俺もなんかするか〜って思ったもんな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 01:56:48.88 :WIFmwMmKO
俺は大卒36歳だけど手取り19万は勝ち組なの?
教えてエロい人!
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 01:58:10.49 :DLwqw9+P0
若い人に仕事がないのを若者の責任にされるのがアホだよなあ。
「自分の問題を、社会のせいにしてる」
さんざん言われたろ?デフレが実感できてる今の40代が管理職に
付き始めたら少しは変わってくるのかな。まあ遅すぎるけど。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:06:57.91 :xXy+8Y8F0
文科省の責任逃れだろうな
ニート対策と称して何故か職場体験導入した年代が社会に出るのってここら辺くらいからじゃないの?
去年は進学も就職もしていない卒業者とか呼ばれてたぞ
本当に魔法の言葉「ニート」、それを大喜びで受け入れた連中もアホだけどな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:08:27.91 :gPkUOqUx0
無理じゃないの・・・・
年金も科学技術の問題
長寿も科学技術の恩恵なんだから抑制が必要か技術を更に進歩させないと駄目
食料もエネルギーも科学技術の問題

でも日本じゃすべて政治で解決しようしている
で解決できない=閉塞感?
どうみても科学技術が発端の社会に原因があるのに
個人に責任転嫁する人多いじゃん・・・・
年齢関係無しに
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:12:15.33 :6OP8ofKI0
もちろん個人のせいじゃないしこればかりは文科省のせいでもないだろう。
仕事ばっかりあるのに金がないせいです。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:16:34.14 :CpEcTvvb0
パナ、SONY、シャープ、NECがリストラしてさ、中途が安く使えます
って時になんもできない大卒を使う理由が無くなるよね

リストラがこんだけあるのに、あぶれた大卒は
どう考えても可哀相だし、ここは国がどうにかしろよ、と思う

使えない国家公務員を減らしたって足りないくらいじゃん
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:17:41.18 :GPtYBw0+0
昔は扇風機工場でネジを締めるだけの仕事も、正社員でやれたもんな
何でもかんでも人件費人件費言ってるから、結局消費が冷え込んで自社製品が売れなくなるんだよ
企業は目を覚ませよ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:19:07.65 :JR0yrhGMO
が的確だわ
昔話の「ももたろう」のような男女の役割分担は理にかなってたんだよな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:19:15.89 :ll/lT7PXO
大卒が増えすぎて余ってるだけだろ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:20:26.04 :B5mq9zKJ0

小泉・・・と言うか竹中なんたらってヤツのせいだよ。
あいつの経済政策は、大失敗に終わったのに、
いまだにでかい顔して経済学者の第一線の重鎮
みたいにしてるのが理解できない。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:21:11.33 :xXy+8Y8F0

だから高卒は余ってないっつー事もあるまい
ぶっちゃけ人がいらねえ雇わねえの時代なんだろう・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:22:05.05 :y2T3ZHRv0
>>190
いや、そういう受験指南本とかは前からあったよ
本だから種類はすくないけどw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:24:20.70 :qeGk2QLs0
甥っ子が自分の時代では「おおいいところに入ったな」って大学出てるんだが
微妙な会社にしか就職できなかったのを見て、大変なんだろうなと思った
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:25:58.15 :rJSX05wc0
勝ち組
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:27:04.69 :M/kroNoE0
慶應商卒の俺と嫁。俺年収400万、嫁年収600万。世帯収入は確かに1000万なんだけどさ。。。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:27:33.94 :6OP8ofKI0
何すりゃいいんだろうな。
日本国民が一斉に100円ずつ高い物を買うようにすれば世の中回るの?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:27:36.53 :JR0yrhGMO
日本マジで終了
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:30:30.42 :AHKTlOvT0
高卒ニート歴20年の俺は何組ですか?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:31:17.22 :75YJwhnf0

それは違う。小泉政権下のお陰でいざなぎ景気越えの超大型好景気を日本は
経験した。当時の大学生の就職はあり得ないくらい良かった。
今は、超社会福祉国家のようで、ワープアより生活保護者の方がいい暮らししてる。
「頑張れば頑張っただけ努力が報われる」社会に戻さないと、単なる社会主義国家
になってしまう
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:32:44.65 :xXy+8Y8F0

トリクルダウンとやらは実現したわけ?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:32:45.59 :6OP8ofKI0
あいこでアメリカヨーロッパもダメダメだから
日本がこの不況脱出のためにモデルに出来るところもなさそうだしさ。
誰が正解をくれるんだろう?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:35:13.66 :M/kroNoE0
 ひまわり組
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:37:32.30 :GPtYBw0+0
いまの10代・20代・30代はマジで金を使わないからな。いや、使えないんだよな

この世代が金を使ってくれるようにしないと日本はマジで終わり
サイレントテロもジワジワ広がってきたし

極端な話、40代以上の世代を切り捨ててでも30代以下世代を救わないとマジで洒落にならんくらいヤバイ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:38:05.23 :e3R6sBPMO
人気就職先が公務員なんだろ?終わってるよ
つまり大学生にもなって自分が何になりたいかもわからない、決められないんだろ?で安定職につきたいと。。。
かわいそうなとこもあるけどさ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:38:24.77 :B5mq9zKJ0

資本主義な自由競争な社会の仕組みが、
成長しきった先進国に向かない仕組みだと
すでに証明されてしまったのに、なぜかどこの
先進国も、個人の努力が足りないだけ、
競争をもっとはげしくすれば良い、みたいな
方向で資本主義を悪い方向にさらに進めようとしてるだけ・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:40:33.28 :JR0yrhGMO

以前、6歳の子供が「しょうらいのゆめはこうむいんになることです。だからべんきょうがんばります」
とテレビのインタビューに出てたぞw
色々終わってるよこの国
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:44:29.04 :sPgCn1NB0
いつから失業者(就職できないってことはそうだろう)の語義がニートになったの?
ニート呼べば嫌がると思ってるの?ばかなのしぬの
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:45:13.10 :gPkUOqUx0

エネルギー自給率100%以上
    ↓
食料自給率100%以上
    ↓
輸出産業を優遇する必要がない(貿易決済通貨を稼ぐ必要がない)
    ↓
国民が馬鹿でなければ楽園成立

エネルギー自給率100%以上は科学技術の問題
これが解決しなければ、衰退は止まらない
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:48:36.07 :sPgCn1NB0

共産主義で楽園成立

と同じくらい絵空事に見えるぜ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:51:00.49 :xXy+8Y8F0

いつから所か最初からそうなんだが・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:51:07.37 :gLYGKdMN0
大学出たって倒産寸前の古着屋みたいのもいるからな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:53:20.06 :bsG2eFuK0
ファッション好きなら古着屋って悪くないと思うけどな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 02:54:06.77 :gPkUOqUx0
そりゃそうだろ・・・・
夢みたいに絵空事だから
事業仕分けでも叩かれるし、
詐欺師・山師・錬金術師とレッテル貼られた

でもね・・・・科学技術が発端の問題は
科学技術でしか解決できないのよ
長寿を放棄するか? 電気を放棄するか? 竹槍で戦うか・・と
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:56:22.13 :7fdapxcq0
あまりにもハードモードで、とてもじゃないけど親が築いてきたような人生は無理ゲーだからな
20代で結婚して、子供2人くらい大学まで行かせて家買ってとか
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:58:09.46 :PSVgQvBm0
生きていく理由や価値を見失ってる無職もニートでいいのかな?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:58:28.45 :vaIgE7Xf0
まったく正常。労働が保証されるとか論理が破綻してますから
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 02:58:35.52 :7fdapxcq0

学生のときは知らなかったけど、そんな程度の仕事もありそれでささやかな家庭持ててたんだよな
信じられんけど

だから、バカ校の教師とかものほほんとしてたし、絶対役に立たんような勉強してても平気なわけだ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 03:00:43.25 :5+vRAYqX0
大卒のニートがこれだけいるなら、国がいくらニート対策をやっても
中卒ニートや高卒ニートに順番がまわってくることはない
そう思うと結構メシウマ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 03:02:34.56 :xXy+8Y8F0

甘いわ、雇用を増やすって対策だけはやらないもの
今年から突然ニートと呼び始めた時点で切り捨ての対象になってるわ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 03:13:40.01 :5+vRAYqX0
俺はきちんと来年卒業した後の職にはありついたし、俺より下の人間が苦しむのはほとんど娯楽みたいなもんだからなぁ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 03:25:43.61 :PSVgQvBm0

そのレスを見るにつけ、社会に出てないんだなぁと思うよ。
下に対してメシウマするのは性格だろうからどうでもいいんだけど、
就職できました=自分は安全 という意識が…ね。

風邪をひいた事すらないのかな。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 12:54:04.54 :z8d4nCel0
やたらと新卒就職率「6割」を強調する人がいるけど、 いい時でもせいぜい7割くらいの就職率なんだよ。
バブルの時でようやく8割。好況時は就職率10割だったとでも誤解してるのだろうか?
そして、なぜか就職率5割台から回復したことは絶対に言及されない。
指摘されてるように、大学の総数、大学生の人数が増えた上、
大学生の質も落ちた中での6割台キープは、採用側が頑張ってると解釈できる。

年卒 卒業者数 就職者数 就職率
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
就職数は増え、一時的な仕事に就く者と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいる??? これがステルスマーケティング?
氷河期世代は「無かった事にされる」ことも含めて、人生氷河期なのか?

ttp://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
ttp://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
ttp://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 13:00:27.44 :lMG+DxzS0
ユウメイトでもすればいいさ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 13:02:06.16 :bOFnNKuO0
氷河期よりましとかハロワに行けば仕事あると言ってるヤツは分かってないな
そのハロワで仕事紹介してもらって紹介状までもらえても、先方からまったく連絡ナシとか普通にあるし
みせかけの求人なんじゃね
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 14:01:31.26 :bZwSPu/U0


解雇できないから求人しててもよほど優秀でないとやとわない。

リーマンショックの時転職したが、
給与以上に会社に利益ださせてるよ。
気持ちはわかるが頑張って
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 14:18:52.88 :ul40p5jU0
新卒採用数 
          99年  12年   09年(新卒バブル)
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 14:20:56.10 :ul40p5jU0
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770 
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900 
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 14:21:45.85 :fXm7UQXP0

空求人とか内定切りとか急に採用中止とか
すべて氷河期時分の方が酷かった。
そして同情されない、大学生は大人として扱われ、全部自己責任。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 14:22:13.12 :dFwKsoYD0

氷河期世代だがこんなかんじだった。新興企業に就職したけど大手に転職したよ。

ニートさんは自宅でなにしてるの?
バイトでもしたらいいのに
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 14:31:38.80 :lCymYQPt0

公務員特権マジうめえwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
毎年暑い暑い言いながら野外でウチ等の半分以下の報酬で汗臭い体動かして底辺労働してる皆さんマジおつw
何で冷房効いた公室内で快適環境の務員にならなかったの?
マゾなの?好きでそうしてるのに何で毎日暑いだのキツいだの不満言ってるの?www
しかも熱中症で死ぬとかマジ笑えるんですけどwwwww

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 14:32:32.69 :s4AC6uov0
私立の大卒だけだろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 14:46:34.11 :ul40p5jU0
全国大学生活協同組合連合会 「学生生活実態調査」

ttp://www.univcoop.or.jp/press/life/report.html


内定率

私立文系   69.4%(男子72.7% 女子67.3%)
国公立理系 67.2%(男子65.9% 女子68.9%)
国公立文系 67.1%(男子67.5%、女子66.9%)
私立理系   64.6%(男子64.8%、女子64.3%)

理系が低いのは学部学生を対象にしてるからだろう。
普通は修士修了して就職なので学部卒で就職しようとする理系は基本的にダメなやつ。
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/30(木) 14:48:20.59 :fPSt0ShU0
Aラン大学国立の者だ
新卒で公務員試験専願で勉強やってきた

国2から全ての筆記通過はするのだが面接が全然通らない

内定が複数出る香具師と全く出ない香具師の二極化って本当にあるんだな。

公務員試験も所詮就活と分かったよ

面接練習を何度もやってもダメ。

地元のトップ高卒だし何とかなると思っていたのだが・・・

就職板で叩かれ・・・鬱だ

面接がうまくできないと就職できない世の中って何だよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 14:53:09.51 :ul40p5jU0
東大卒の地方公務員が激増

         09年    11年     12年
国家公務員 226名 → 225名 → 183名
地方公務員 34名  →  93名 → 105名

東大の地方公務員就職ついに100名突破 (11年93名、09年34名)

東京大学 2012年3月卒業者の公務員就職 (新卒のみで浪人は含まない、教員、警察、消防は除く)

国家公務員183 地方公務員105名

地方公務員内訳

33名 東京都 
 5名 千葉県 横浜市 
 4名 富山県 
 3名 福岡県 愛知県 埼玉県 宮崎県
 2名 福岡市 熊本県 山梨県 福井県 愛媛県 豊島区 川崎市
 1名 岡山県 兵庫県 高知県 奈良県 新潟県 神奈川 石川県 京都府 宮城県 青森県 
     栃木県 岩手県 香川県 長野県 茨城県 静岡県 台東区 荒川区 岡山市 臼杵市 
     筑後市 和光市 霧島市 川口市 浜松市 神戸市 秋田市 藤沢市 市川市 伊勢崎市 
     東広島市 つくば市

ソース 東大2013 東京大学新聞社
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 14:54:01.88 :VhW4cJ++0
俺も12卒で就職できなかったニートだ

今は仏教の本を読みあさってる
仏道的に、煩悩を捨ててありのままに全てを受け入れて生きようと思ってる
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 14:55:33.08 :ul40p5jU0

地方公務員就職者数(2012年3月卒業、教員除く 新卒就職者のみで浪人は含まない)

東京一工  275名 (東大105 京大99 一橋49 東工22)
地方帝大 1036名 (阪大162 北大202 東北237 名古屋221 九大非回答 神戸214)九大非回答のため神戸をカウント
早慶上智  640名 (早稲田437 慶應118 上智 75 ICU10)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで  1951名

MARCH  1381名(明治323 青学135 立教159 中央437 法政327)
関関同立 1046名(同志社217 立命館380 関西学院173 関西276)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マー関   2427名

旧帝一工神早慶マーチ関関同立卒の新卒地方公務員合計 4378人

就職に強い大学2013(読売新聞社)より
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 15:14:26.61 :bOFnNKuO0
氷河期よりまし、は多分職に普通にありつけたヤツの意見だな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 15:20:30.84 :bOFnNKuO0
ああ、ちなみに四国の県庁所在地でもないとこなんで本気で倍率低いよ
マリガトね。またハロワ行き直して違う仕事紹介してもらうわ
ハロワのHP浚ってみたけどゆうメイトすら今は空きナシっぽいわ
以前は内務も外務も募集してるの見たことあったんだけどな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 15:37:16.89 :mcHSUmnS0
このなかには大学を名乗るのも恥ずかしい大学も入ってるし、もともと就職なんてできない趣味学部も入ってるからなw
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 15:39:38.05 :1jrORHzkO
21でナマポ貰う時代だ

生活保護は当たり前だ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 15:54:34.78 :Ydm4mvO60
ん、何か?最近 南海トラフ地震といい 最悪のニュースをを暴露していないか・・
薄々庶民が知っていたけど・・あくまで推測の域な噂を公正な認識として発表している
民主党政権の間に 最悪な事は早めに発表しておきたい気持ちは分からなくもないが
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 15:55:42.68 :HTWff2Hi0
日本が豊かな証拠だな
平和ボケ万歳!
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 16:22:54.42 :ik4qLFP60
もうこの国に未来はない

諦めよう…
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/30(木) 16:29:03.28 :fPSt0ShU0
なぜ面接がうまくできないと就職できない世の中なのか

名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 16:30:03.50 :ik4qLFP60

2ちゃんねらーは漫画や大昔のイメージしかないから土方土方、馬鹿にするんだよ。引きこもってマネーゲムばっかりして、まともな現場を見る機会に恵まれないから。

仕事をする上で、どの業界でも末端は末端。

自分がそのままでいいと思うかどうかは自分次第だろ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 16:30:57.85 :A8l6KMXO0

でもある世代の学生数は変わらない訳だが・・・・
高卒が減って大卒が増えようが
大卒が減って高卒が増えようが
就職の椅子が減れば同じ事
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 16:32:50.25 :bzHfMoDPO
ニート女子は専業主婦になれば良い
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 16:33:20.60 :kMhq83Et0
年間3万人ずつ増えていくニートがどんな文化を生み出すのかな。
さてさてお楽しみだね。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 16:36:37.50 :A8l6KMXO0

スーパーで商品を手にとって買わないのか?
産地や賞味期限は確認しないのか?
何も考えないで購入して失敗したことは無いのか?
スーパーで手に取った商品は必ず買うのか?

人を採用するのも同じ
会ってみて、学歴経歴を確認して、過去の失敗と比較し、
最終的に雇うとは限らない
俺たちの日頃の行為のブーメランだ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 16:39:46.80 :ik4qLFP60

ヒント 地産地消
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 16:39:47.67 :FO0qLu/R0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
ttp://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 16:42:19.68 :4daFqLov0
大卒初任給15万手取り12万の世界だからな
働く気しないわな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 16:45:18.61 :ul40p5jU0
383 名無しさん@12周年 sage 2011/11/23(水) 16:24:10.26 ID:Qjsjf0Ei0

最近、新卒の給料インフレおこしてないか?

2013年度新卒採用  初年度年収

DeNA 年俸制 最高1000万  大卒最低500万円 院卒最低520万円

GREE 年俸制 最高1500万  大卒最低420万円 院卒最低450万円
 
             大卒初任給

サイバーエージェント 34万円
楽天           30万円
サイボウズ       30万円
サイバード       29万5000円
グリー          28万5000円
アドミラルシステム   28万円
ミクシィ          28万円
ラック           27万円
フォーバル       27万円
トレンドマイクロ    26万6000円
ディー・エヌ・エー   26万5000円
エキサイト       26万円
バリューコマース   26万円
GMOインターネット  25万円

AERA 2011年11月14日号 モバゲー「新卒年収500万」社員は東大だらけ
ttp://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20111114.jpg
GREEの新卒給与は1500万円…ネットで話題に
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1678046.html
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 16:57:03.61 :5qMG4AMD0
写真がフィルムからデジタルに切り替わる時
多くの写真家がその職を失いました。
だって、片手で綺麗に夜景が撮れるんですよ。
嘘でなくて。
そんなんあたりまえじゃーんて思った
あなたは多分平成生まれですね^^
三脚担いでレリーズで息を止めて…なつかしや。
余談ですが僕のオヤジが使っていたnikon Fはだいたい気分で
露出を決めていました。
「絞りは5.6で今日は曇りだから125くらいで切っておこうとか…。」
考えられませんよね今じゃ。
それがだれでも写真を撮れるようになっちゃったから
カメラマンの需要が減り今では風前の灯なのをご存知ですか。
カメラ愛好家数がうなぎ昇りな中皮肉な話です。
飽和…というのは恐ろしいと。
テレ東のジョージ・ポットマンの平成史でも
美人の価値が急下落ってやっててスタイル抜群の
お姉さんの出演料¥5000と…
正直びっくりなんですが、なんかものすごく
損をしている気分になりました。
人は基本的に相対的に物事を見ているので
まわりに美人さんが増えていけばすんごく
ハッピー!!になるのかと思いきや
俄然ありがたみがなくなる。
美しい人が増えるのは嬉しいようで実は
自分らで自分らの喜びを薄めている
だけのような気がしてきます。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 17:01:37.75 :+4GmYfzS0
4年制大学卒業しても、パチンコ店に就職するような奴は、一体何を勉強してたのか
と思うで。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 17:51:44.69 :4daFqLov0
俺地方の大学出て大手スーパーに就職
給料15万だぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 18:19:14.86 :RXtG+EU40
介護業界「就職難のはずなのに人手不足。なぜだろう?」
労働者 「重労働のわりに給料が安いからだろ」
介護業界「こんなにやりがいのある職場なのにどうして若者が来ないんだろう?」
若者  「なんで低賃金でしかも数年で体壊す仕事を選ぶんだよw」
介護業界「職員はみんな痩せるほど楽しそうに働いてるのになあ」
職員  「あの、有給取りたいんですけど」
介護業界「なんだとこのクズ! 文句言うなクズ! 糞拭けクズ! クズクズクズクズ!」
職員  「じゃあ辞めます」
介護業界「また一人辞めたよ。まったく理由が判らない。困った困った」
無職  「じゃあ雇って」
介護業界「資格あるよね? 連続18時間勤務するよね? 休み要らないよね?」
無職  「・・・他探します」
介護業界「どうしてこんなに人手不足なんだろう?」

マスコミ「『就職難』は嘘。選ばなければ仕事はある」
忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 2012/08/30(木) 18:22:55.83 :XS1wTSLZ0
そもそも大学は就職予備校じゃないんだが。
334 [sage] 2012/08/30(木) 18:54:11.67 :b7zJhyj80

とりあえず時給は低くとも実務経験だね。私も日本海の田舎育ちだから
地方はよくわかるよ。

なんとか100万貯めてまた考えょう
334 [sage] 2012/08/30(木) 18:55:12.39 :b7zJhyj80

あれ何故かちがうひとと同じID
グローバルアドレス共通なんですね。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 19:00:00.79 :q5UEtkshO

某旧帝の文学部はパチンコ屋就職多いぞ
マア、文学部はパフォーマンス最悪だけど
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 19:06:15.67 :larqRZc/0
アホな年寄りが貯め込んで若者の生き血を吸って生き延びる
この構造が壊れない限り何も変わらない
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 19:54:31.35 :bR5hwDXA0

腹は立っても理解もできるのが大卒
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 20:41:06.55 :Ea4DsUA10
マスゴミに洗脳されて
年金問題に踊らされるからだろ・・・・
年金・社会保障の為に消費税増税が必要と
アホを晒して言う馬鹿が多いこと

年金で将来不安なんて起きるわけ無いだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 20:42:58.08 :5xggEmix0

就職するのが嫌でFラン大に行った連中だろ
Fラン大は大学に数えちゃ駄目だってば
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/30(木) 20:53:58.21 :fPSt0ShU0

国立大学だけでカウントしてほしい

裏日本の国立Aランなのに面接通らない
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 21:32:57.14 :kSoFg8QC0
ニートはバイトしよう
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 21:47:16.86 :5BtWBvrX0
ttp://db2.jil.go.jp/tokei/html/Y09204001.htm
平成のはじめは100万以上あった高卒求人が 今では20万

少子化を考慮しても減りかたがヤバすぎだろ

大学生が多過ぎっていうなら、高卒求人を回復してもらわないと
高卒無職が増えるだけ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 21:52:15.55 :Ea4DsUA10

工場の求人が減ったからだろ・・・・
3Kとか知らない人が多いかも知れないけど、
工場労働って高卒から敬遠されていた時期もあった
その代償が自動化 そして工場は環境変化で海外移転へ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 22:10:41.40 :EQv8UyMa0
土方や公務員に金をやるな、公共投資はむだだと言い続けてきたのは
オマエラだろ?
それで不景気になっても理想が現実化したんだから、
何の不満もないと思うんだけど。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 22:12:59.89 :9ppwf2E00
どうせ、その3万とやらの学力は中学で履修する内容以下なんだろ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 22:20:10.38 :C3Ym3TzS0
ようやく健全な世の中になってきたか

誰でも生き残れる世の中じゃ人口は増える一方で資源不足や環境破壊が進むだけだ

自然界の法則で言えば生きるか死ぬかふるいにかけられている

わかるか?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 22:21:08.93 :4wxr//GU0

高卒で就職出来なかった奴が大学に入ってるのか。
高い金出して九九覚えても就職出来ないなんて悲惨。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 22:30:21.93 :sNkgzsAF0
私立大学の学費なんて何百万ってかかるのに
その結果がニートとか、親は泣くに泣けないなあ
奨学金で大学行っている人はまだ借金返さなきゃと思って仕事探すだろうけど
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 22:32:31.58 :jQrKT+MF0
普通さ・・・・親は私立大学なんて許さないだろ・・・
こっちは文系の3倍だよ 医学部じゃないだけマシだけど
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 22:33:36.12 :ogyC/Vik0
宝くじ当たった俺もニート
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 22:33:44.17 :/IqRyHh10

お前が化石燃料使うのは無駄だとわかった。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 22:38:59.20 :agSCTAaKO
職探ししてる人なら雇用も対策すべきだが、ニートは誰がが助けるような存在ではない。
自然に仕事が降ってくる訳じゃないんだから。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 22:43:06.43 :F2GSqChWO
マジで中卒高卒求人は増やした方がいい年金未納が増えてヤバいから
名無しさん@13周年 [] 2012/08/30(木) 22:43:08.03 :jQrKT+MF0
雇用を作るのは政府の仕事
ニートは無関係だろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 22:43:58.75 :c7gLllNp0
ニートと文科省の二択か…文科省でいいや(´∀`)
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 22:50:48.18 :AwQOYnpW0

老害が人生謳歌した借金を払わされてるのに敬わされる敗戦処理世代w
さらになぜか老害の健康保険料まで給料から引かれているwww
そして大企業でさえ外資に負けて買収されるふざけた時代w
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 22:53:06.65 :bOFnNKuO0
ニート増える→所得税減る
職が減ってクビが絞まるのは国もだと思うんだけどな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 22:55:23.32 :m+he21qa0
臨時職が増えるだけで困るわけじゃないでそ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 22:58:59.74 :bR5hwDXA0
とりあえずJASRACから税金を取ろう
あと創価と統一と
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 23:18:31.58 :pvQMgyO1O

面接まで逝って通らないか
余程応対の仕方がキモいか、家族親戚に赤い奴か暴力団がいるかどっちかだな
俺は両親公務員だから役所一発で受かったが
友達は親戚に赤い奴いて、三回受けて三回とも面接まで逝って落とされていたな
三回目落ちた後、親に赤い奴がいる事実聞かされていて泣いてたわ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/30(木) 23:56:06.29 :2JnMj6VS0
今はどこの会社でも身辺調査はきちんとやるからな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 00:02:13.17 :bR5hwDXA0
その割にチョンが混じる現実
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 00:55:27.65 :uDKE2nAH0
いろんなスレで「医学部に行け」と書き込んでるやつは、本当に医学部志望か?
本当に医学部志望なら、そんなこと書き込んだらライバルが増えて困るだろ
もうすでに医学部に入ってるとしても、自分の子供を医学部に入れるのにライバルが増えて困ることになるだろ

「医学部に行け」と書き込んでるやつは、本当は東大志望じゃないか?
東大志望者を減らすための工作じゃないか?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 01:15:00.38 :KQfGZB540

単に週刊誌の受け売りじゃね?

プレジデントファミリー 2012年10月号 p.26〜 大学通信 情報調査・編集部 ゼネラルマネージャー安田賢治さん

この数年は、医学部志向の傾向が首都圏の生徒にまで及んでいるという。
東大に行けるような生徒が地方の医学部を目指す、といった話を聞くようになりました。
たとえば、桜蔭や豊島岡女子学園のような女子校。開成や駒場東邦、巣鴨などの男子進学校でも医学部を目指す生徒が増えています。」
東大に合格するような子がこぞって医学部を受けているため国公立医学部の入試難易度は高い。
東大や京大の合格実績だけでなく、医学部の合格実績をみないと、学校のトップ層の実力はわかりません。

2012年決定版!全国・高校「合格力&地頭力」データファイル「合格率」で判明!有名進学校の本当の実力 プレジデント社
ttp://str.president.co.jp/str/mook/detail/MK011220/
P.11
東京大や京都大に受かる学力がありながら、国公立大の医学部を目指す受験生が増えている。
・中略
今春の受験生は定員増の情報を高校入学前に得ており、優秀な受験生の医学部志向を後押ししたようだ。
今春の国公立大医学部の志願者は3万4586人となり、前年を1846人上回った。
東大や京大の理系学部並みの難度と言われる国公立大医学部入試だが、今春はさらに厳しさを増した。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 01:15:23.17 :KQfGZB540
「2012年度版 高校の実力 サンデー毎日増刊」 (毎日新聞社)

P.90 国公立医学部に強い高校ランキング 大都市圏で高まる医学部志向

国公立大医学部の難易度は、東大や京大の理系学部と変わらない。
そのために受験生のトップ層は医学部か東大・京大かという選択をすることも多い。
神奈川の私立進学校の教諭
「近年、医学部志向が高まり、東大に受かる学力がありながら、国公立大医学部を目指す生徒が増えています」
桜蔭、筑波大附、渋谷教育学園幕張や学芸大附、聖光学院など医学部占有率が2ポイント以上アップしている高校がある。
近畿地方の医学部合格者上位の洛南、灘、東大寺学園、大阪星光学院はいずれも07年は東大・京大型だったが、
医学部占有率が大きくあがり今春は医学部型になった。
都市部の医学部志向の高まりは大学の志望動向にも影響を与えている。
駿台予備学校情報センター 石原賢一センター長は言う。
「東大の理Vや京大の医学部クラスを狙える受験生でも、合格することを優先してレベルを下げる動きが見られます。
関東なら千葉大や東京医科歯科大、関西では京都府立医科や奈良県立医科大になどに出願するケースが増えている。」

都市部の医学部志願者が増加する背景には、東大生といえども安泰ではない厳しい就職状況と医学部の定員増がある。
今春の医学部定員は史上最高の8991人となり合格校の裾野は広がっている。
一方、東大などの難関大では優秀な受験生が医学部に流れることに、理工系分野の研究者養成で支障が生じるのではないかという声もある。
今後の動向が注目される。

名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 01:16:19.50 :KQfGZB540
実名攻撃大好きKITTY 2012/04/19(木) 01:37:26.53 ID:4+6ajvzv0

首都圏進学校から地方の国立医学部進学者が増加

週刊朝日2012.4.27 国公立・私立・53大学 医学部合格者ランキング 4/12時点判明分

開成 55人 理V11医歯10 千葉12 横市2 首都圏35(66%) 地方20(34%)
桜蔭 43人 理V7 医歯8 千葉5 横市2 首都圏22(51%) 地方21(49%)
学附 31人 理V0 医歯2 千葉2 横市4 首都圏08(26%) 地方23(74%)
渋幕 31人 理V0 医歯5 千葉10横市1 首都圏16(52%) 地方15(48%)
海城 29人 理V4 医歯1 千葉3 横市1 首都圏09(31%) 地方20(69%)
駒東 29人 理V3 医歯3 千葉7 横市1 首都圏14(48%) 地方15(52%)     
聖光 26人 理V1 医歯2 千葉3 横市6 首都圏12(46%) 地方14(54%)
豊島 24人 理V1 医歯5 千葉1 横市1 首都圏08(33%) 地方16(67%)
筑附 20人 理V2 医歯2 千葉3 横市0 首都圏07(35%) 地方13(65%)
筑駒 20人 理V5 医歯7 千葉3 横市3 首都圏18(90%) 地方02(10%)
栄光 19人 理V1 医歯3 千葉1 横市3 首都圏08(42%) 地方11(58%)
麻布 17人 理V1 医歯4 千葉2 横市3 首都圏10(59%) 地方07(41%)
巣鴨 17人 理V1 医歯3 千葉1 横市0 首都圏05(29%) 地方12(71%)
桐蔭 17人 理V1 医歯0 千葉3 横市0 首都圏04(24%) 地方13(76%)
千葉 17人 理V0 医歯1 千葉5 横市0 首都圏06(35%) 地方11(65%)
桐朋 16人 理V1 医歯0 千葉0 横市1 首都圏02(13%) 地方14(87%)
城北 15人 理V0 医歯1 千葉0 横市2 首都圏03(20%) 地方12(80%)
JG  15人 理V0 医歯2 千葉4 横市0 首都圏06(40%) 地方09(60%)
国立 13人 理V0 医歯0 千葉0 横市0 首都圏0( 0%) 地方13(100%)
鴎友 12人 理V0 医歯0 千葉0 横市1 首都圏01(09%) 地方11(91%)
日比谷11人 理V0 医歯0 千葉2 横市0 首都圏02(18%) 地方09(82%)
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 01:17:20.56 :KQfGZB540
       国公立医学部医学科   東京大学(除く理V)
       05年 12年 増減    05年 12年  
筑駒    24   20  ▲4     95  78 ▲17
学附     3   31  △27    81  55 ▲26
麻布    23   17  ▲6     85  89 △ 1
桜蔭    34   44  △10    60  51 ▲ 9
海城    26   29  △3     60  43 ▲17
開成    42   56  △14   163 192 △31
駒東    14   29  △15    63  66 △ 3
JG      9   18  △9     37  23 ▲14   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京   175  244  △69   644 597 ▲47


       国公立医学部医学科   東大京大(除く医) 
       05年 12年 増減    05年 12年  
東海    64   99  △35    58  49 ▲ 9
洛南    55   78  △23   149  91 ▲58
大阪星光 36   53  △17    67  73 △ 6
灘      82   73  ▲ 9   111  94 ▲17 
甲陽    33   53  △20    85  84 ▲ 1
東大寺   46   72  △26   105  91 ▲14
西大和   25   39  △14   112  79 ▲33
広島学院 20   51  △31    35  37 △ 2
附設    38   54  △16    34  45 △11
弘学館   30   35  △ 5    19   5 ▲14
青雲    34   50  △16    25  13 ▲12
ラサール 78   78  ± 0    54  32 ▲22
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
西日本  541  735 △194  854 693 ▲161
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 01:17:35.98 :rbNt1gj10
もうライン工すら無いからな
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 01:25:38.98 :7jUf1CF90
学歴が駄目だから就職できない
という事にしないと困る人が多いのな
やっぱ2chは高学歴で屑人間の巣窟という訳か・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 01:35:19.61 :uDKE2nAH0
その割には、相変わらず東大は地方駅弁医学部より難しいんだよね
その週刊誌の記事にもあるように、地方駅弁医学部は京大一般学部と同じくらいの難易度でしかない
本当に医学部人気なら難易度が逆転してるはず
単に受験産業が医学部人気を煽って、学力の低い医学部志望の学生をカモにするための記事だろ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 01:38:44.46 :U88yKuNy0

さすがに新卒の面接でそこまで身辺調査できんよ。時間がない


それよりも面倒なのが宗教団体。

既に内部や人事に潜んでいて仲間を引き込むからね。
古くて大きな組織ほど汚染が進んでるし、除染は極めて難しい。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 01:55:17.30 :SFSrr4Ggi
片や年間自殺者数も3万人…
ニポンジン、3って数字好きだな
なんかあやしい…
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 02:36:32.11 :Ee45ExoJ0

東大理系1500人、京大理系1500人に対して、国立医は5000人くらいいる上、毎年定員増えてるからな。
医学部内で二極化が起こってる。

駿台偏差値だと東大以上、京大以上の偏差値の医学部は年々減ってる。

駿台偏差値で東大京大以上の数字を出した国立医学部の数

       理T以上 理U以上 京大理以上 京大農以上
2008年  20校    24校    43校     43校  ttp://www.geocities.jp/k_igakubu/i2009_0001.jpg
2009年  16校    25校    34校     42校  ttp://www.geocities.jp/k_igakubu/i2010_0001.jpg
2010年  15校    19校    35校     42校  ttp://www.geocities.jp/k_igakubu/i2011_0001.jpg
2011年  11校    19校    28校     38校  ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

※京大農は一番偏差値が高い学科の数値を採用
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 02:39:02.70 :Ee45ExoJ0
医学部医学科の定員増

2008年 168人増(国公立148人、私立 20人)
2009年 693人増(国公立422人、私立271人)
2010年 360人増(国公立280人、私立 70人)
2011年  77人増(国公立 55人、私立 22人
2012年  68名増(国公立 31人、私立 37人)
----------------------------------------------
合計   1366名増(国公立936人、私立420人)
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 03:34:24.36 :Yd6CYmd80
えあいへんだ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 04:29:49.21 :RS+nYPVg0
【社会】非正規労働者の30代男性、未婚75%<厚労省調査>★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346343709/
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 04:55:12.42 :neYeNykw0

ニートがふえるとうれしいよ。
世の中は不景気だしすこしでも
労働市場に来てほしくないから。
しかし3万人も穀潰し増えたか?
毎日家で家族に恥をかかせても
平気なんだろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 05:13:00.32 :iqHOFAEN0


そのうちにシャープだとかの大企業から退職金たっぷり貰って参入してくるだろ、
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 06:49:12.58 :GfKW3Z7X0
アホだけど野球やらせたら天下一品なら年収3億。アメリカでやれば10億。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 08:40:29.85 :uT9Y/qNL0
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 08:40:57.54 :9k5j7Yx70

でも名刺交換のやり方すらニートさんはわからないし、どうするの?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 08:44:51.49 :+Dt4kBYM0
頭良い奴には医者よりも何か面白い物でも造り出してほしいな
これ以上医療に力いれれ老人長生きさせなくてもいいだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 08:51:23.39 :Rb27oxvpP
一方、シナチョン留学生への無償奨学金は湯水のごとく使い就職も斡旋w

名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 08:59:39.41 :uT9Y/qNL0
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 09:07:41.08 :uT9Y/qNL0
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 09:14:25.07 :uT9Y/qNL0
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 09:15:34.58 :4MkrmUA20

松原みきなら、ずいぶん前に亡くなった
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 09:19:43.46 :BbSxAu6k0
この国は確実に衰退している
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 09:21:39.62 :4aeQbOLnO
その33000人は最終目標が大学入学だったんだろうなあ
必死に塾にもいって、座学をたくさんして成績もよくて
でも合格したらそれで終わりみたいな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 09:36:26.79 :xHS320tQ0
海老沢さんだっけ?「エンゼルバンク」の。
あの人がテレビに出て言っている事がどうも首肯しかねるんだよな。

・大卒者が就職難なのは、大卒者が増えたためで、企業の採用数が減ったわけではない。
・新卒で正社員になれなくても、30歳くらいまでは正社員になっている。

大卒者が増えた、ここはその通りだと思う。でも、大学に進学しないで高卒や専門学校卒で
就職活動してたら正社員になれたとは思えないし、新卒カードが無くなった人の正社員の
受け皿がそんなにあるのかな?
中小企業なら募集をかけてるところがたくさんある、とも言われているけど、
中小企業の求人倍率を額面通りに受け取ってよいものなのかどうか・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 09:53:43.12 :fBtCeWlS0
親が公務員、大企業社員、ナマポなら働かなくても遺産で食ってけるだろ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 10:06:56.07 :lv/h8i180
長男→普通高→私立理系大学2年
次男→工業高→大手私鉄今春就職


ああ、長男の進路失敗したわ…
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 10:28:15.70 :uT9Y/qNL0
+に書き込めない人もいるらしいので、その人たちはこちらへどうぞ

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346055621/
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 10:29:56.61 :cfUSnKpR0
大卒月給20万そこから税金(健康保険、年金など)約45000円引かれたらたまらん
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 10:35:40.48 :wCNzZAXNP
文系の時点で積んでいる
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 10:38:19.80 :UTNL4UXr0

大手私鉄はいじめが多いよ。でも仕事は安定してるな。

それより長男さんは文系じゃないからなんとかなりますよ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 10:47:54.14 :3wndiXj30

採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年はさらに増やす
ttp://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
大企業の約4割で採用数増加傾向
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生[12/07/17]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 10:54:27.95 :uT9Y/qNL0
大卒3万3000人がニートなんて扇動的タイトルだがな、
当の若者自身は世界一恵まれてるから「今の生活に満足」と答えてる↓

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345553922/321
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 10:57:23.45 :B1gSs4fbP
ニートが年に3万人と聞いて
「なんだ大したことないじゃないか」と思う人もいるだろうが、
毎年発生するわけだからな。
20〜60歳の40年分の世代のそれぞれで3万人のニートが発生するから、
国全体では120万人のニートがいることになる。
そして全員が生活保護をもらうか、親に寄生する。
親に寄生すると親は可処分所得が減って消費をしなくなり、景気が悪化する。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 10:59:17.86 :30cXDoNv0

みんな就職するよ。
ずっとニートの奴なんてキチガイだけ。

あの就職氷河期と言われた30〜40の世代でも
非正規雇用で働いている男子は5%以下。
中学校40人クラスの場合だと1クラスで1人〜2人程度の確率。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 10:59:53.79 :/Cfq32/ZO
Fランでも、理系に逝けよ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 11:08:58.65 :e6nut61V0
理系と文系では就職率違うの?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:11:05.62 :b9aecOV+0
そもそも本当に大学進学が必要な人ってそういないと思うんだけど…
個人的には高校でさえそう思うよ
社会の流れに身を任せて安泰、という時代じゃないことを理解しないとな、社会も個人も
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:11:43.45 :B1gSs4fbP

一学年120万人とすれば
5%って6万人なんだけど?
40人に一人でも3万人だ。
全然就職してないじゃんw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:13:04.79 :7Ibz5jmQ0
なんでもかんでも大学に行くのが間違い。
大学を減らさなきゃ。事情が変わってきたでしょうに。
入学率85%切ったら助成金とかカットで。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:16:26.36 :F/kF820D0
理屈から言うと
高卒の上辺 < 大卒の底辺
だから社会がおかしいって理論だろ?
大卒の方でも初任給少なくてもいいから
就職させてくださいって頼めばいいだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:20:15.70 :K2oWeJT60
何かさ、社会に出てみないと本当に勉強したいことって分からん気がするんよね…
化学へ舵切った自分だが、今は個人レベルで出来る発電(風力とか小水力とか)に凄く興味を持ってて
化学選んだことを少なからず後悔している。電気工学が良かったかな…
ぐぐると、水流ポンプや車のオルタネータ等々廃品利用だけで山小屋に自家発電設置しました
って人の話が出てきて、「あーこんなのできる人間になりたーい」って思うの
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:25:12.50 :e29EXfp/0
大学が多すぎるというのは同意
行く意味が不明な下位層の大学は本来なら必要ない

とは言っても、仮に大学の数が減ったところで求人枠が広がるわけではないんだよね
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:27:08.39 :30cXDoNv0

障害者、病人、ヤンキー、中卒、そういう連中も全部含めて
一クラスに1人か2人って数字を大きいとは思わん。
そんな連中にまで正社員の椅子を滞り無く用意するなんて非現実的。
今は普通以下のアホでも普通に頑張れば正社員になってる時代。
十分過ぎるほど恵まれてる。

君いくつだ?
自分の状況を普通だと思うなよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:44:13.52 :4myIi85B0

化学のほうが手を出しにくいんだからそっちのほうがいいよ
電気なんざ本当に廃品からだって作れるほど材料の入手性がいいんだから

発電機は本当に単純
改良はあるにしても、基本は小学校でやるようなモーター
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:45:26.02 :e29EXfp/0
正社員って言っても、今や月14万のバイト並みの正社員様もいるけどね

シャープなんか見てもわかるけど、正社員とて安泰じゃないよ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 11:52:43.07 :iNbxSHhi0
大学はどこでもいいけど
卒業したら親の援助を打ち切らないと。
ナマポは社会のセーフティネットだけど
家庭のセーフティネットがない状況に
自分を追い込まないと状況は変わらないと思う。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:53:12.36 :K2oWeJT60

そうなのかな?まあ有難うね。そっちのほうがいいと言っていただけると励みになるかも
進路選択って「この畑が好きだからこれでいいや」ってノリで決めちゃうと後で「他の進路もよく考えときゃよかったかも…」
って、どっかでなっちゃうな。自家発電ってそんなに難しくないのかな?今借家だけど家持ったらそういうのの設置が夢なんだが
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 11:56:01.18 :iNbxSHhi0

得意なものを扱った方が後悔はないよ。
苦しい状況にも耐えられるし。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 11:59:40.76 :VGNRKoArO

契約社員・派遣・請負

の雇用形態を無くしてくれないかな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 12:07:25.94 :K2oWeJT60

有難うね。まあ、在学中はまあまあ楽しかったし就職口も意外と転がってるし、まったくの進路失敗でもないか
うーん、自家発電はそれ関係の本集めて自学程度から始めようかな…
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 12:10:46.57 :K2oWeJT60
余談だけど、他にも「こんなことやれるようになりたーい」ってのがあって、
車のEVコンバート。これもぐぐれば、自力でやったって人や「ご相談下さい」っていう車屋があるのな
車買い替えじゃなくてこういうことが当たり前にできるようになれば、
仕事の新規開拓にもなるし良いと思うんだよ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 12:14:56.25 :iNbxSHhi0
理系は仕事を趣味にできる
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 12:18:18.51 :DuVIh0J00

ニートは成人病とおなじ先進国特有の贅沢病。一人部屋があるからひきこもるわけで。
子供の頃から一人部屋を与える必要がない。

掃除とか介護でもやればいいのよ。
何故自分が素晴らしい人間と勘違いしてるんだか。 所詮仕事なんて
労働力提供するだけだよ。
自己実現できたら幸運だができなくてもなんら問題ない。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 12:23:23.18 :iNbxSHhi0

非正規雇用は個人的には好き
フレックスだし責任ないし
嫌な職場ならすぐ辞めれるし
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 12:24:22.18 :ZN+PZTX0O
そういえばAKBの名前全部言えるとか偉そうにしてた奴は就活全部落ちてたな
そういうクズはニートで当然じゃね
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 12:25:08.51 :n3vE0ab50
みんながやりたくない仕事だけしかもう残ってない
それすら 知らず数ヶ月で辞めるやつらが取り合ってる
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 12:26:39.96 :4myIi85B0

お前は「AKBの名前が全部言えるから落ちた」ってことにしたいんだw
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 12:27:34.71 :7phieTnF0
ニートは交替で福島原発で働かせればいい。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 12:31:16.01 :iNbxSHhi0

みんながやりたがらない仕事してるけど
真面目にやるとコツが分かり
手の抜き方がわかる。
思わぬお宝案件があるし。
人からは同情されるけど
自分は給料に満足してる。
競争がないからサバイバルの心配もいらない。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 12:31:16.10 :erZ+ovdg0

>そういえばAKBの名前全部言えるとか偉そうにしてた奴は就活全部落ちてたな

たぶん面接でもその特技をとくとくと語ったんだろうな
アーメン
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/31(金) 12:31:38.53 :mErFq0ri0
ニートとかよりも

就職したくても面接で自然淘汰される社会を何とかしないと
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 12:32:03.40 :JAWAMngm0
どーせ、ほとんどが文系だろw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 12:44:43.78 :+ckYeGAy0

会社に利益ださせる自信はありますか?
あと残業させられたら不満もつのでは?

あなたを雇いたいと知り合いから言われる事ありますか?

これがないなら赤の他人が雇う理由がない。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 13:09:40.65 :tc4ISF0q0
こいつらは甘えてる
自己責任
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 13:14:46.70 :n3vE0ab50
韓国の若者を少しは見習えよ!
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 13:17:37.31 :UrEOQqXk0

うむ。ゆとりは甘え。甘えはゆとりバカを生む。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 13:49:32.30 :Ot1eaYws0
Fランク大学の実態 『マルクス主義について』のレポートを提出せよ→田中マルクス闘莉王のことを書く
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337663246/
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 13:50:03.78 :4myIi85B0
平日の昼間っからこんなところで甘えてるなよw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 13:53:23.30 :9ZyquT5i0

今日はまだ夏休みだぜ?
来月も大学生なら中旬まで休みだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 13:53:59.83 :4myIi85B0
夏休み中に休んでるとか甘えだろw
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 13:58:06.12 :Kwwe1mwO0
3万3000人が働いて、少しでも税金を納めれば
納税してる人たちも少しは楽になるのに(´・ω・`)
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 14:01:11.52 :9ZyquT5i0

お前はここで何をしているわけ?
というか何歳?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 14:06:49.95 :4myIi85B0
>465-467とは関係なかったんならごめん
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 14:26:18.84 :n3vE0ab50
みんな野球でもしてればいいよ
プロ選手との違いは収める税金の多寡だけ
どっちも宅配便の配達員ほどには直接他人の役に立ってない
収入から消費税とか住民税とか払えるものを払えば十分
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 14:28:02.84 :3SDW30cb0
大卒ニートが見境なく底辺職に流れてきたら俺の働き口がなくなるじゃないか
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 14:36:00.34 :3XSYzxBV0
福岡県には日本経済大学っていう超絶Fランがある。
オール1ですら「推薦で入りたい」と言えば入れる大学。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 14:47:55.82 :WOCRTBhd0
国営農場を早く作らないと
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 14:50:40.96 :XWdLCkS90
そこそこの良い頭脳を持った暇人が一年で3万人ずつ増えていく。
これからのネット文化の担い手だね。期待していいと思うよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 14:51:45.08 :zBfdi8mg0
入学が楽なら、進級や卒業を厳しくすればいいじゃない
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 14:52:47.48 :J2SyQgkCP
おまいらwコッチコッチ(T_T)
    ↓
【民主党】人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り 前法相の小川敏夫が座長の法務部門会議★9
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 15:06:33.44 :tc4ISF0q0
ゆとりは全員介護職をやるべき
仕事を選べるような身分じゃないことを自覚しろ
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 15:33:47.88 :iNbxSHhi0

職業選択の自由は憲法で定められています。
幸福を追及する権利もあります。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 15:42:37.36 :7Ulx1mkD0
時間だけが、過ぎて行き
ただ歳をとるだけ。

君に、スポットライトが当たる事は無い。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 15:45:35.59 :6+lVXOdkO
大卒と一括りにするから話がややこしくなる、Fラン卒は4年間ニートやってたのと大して変わらないんだからそのままニート生活が継続してるだけよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 15:56:40.09 :6wIVkPE90
ニート16年で卒業したこの俺が言うと
10年〜20年待っても社会は変わらない
何が変わったかと言うと、自分の年齢が無駄に増えてた事と
職歴欄に空白が増え、就職が益々不利になった事くらいか。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 15:58:49.30 :DiuidIF+0

職歴欄が入社退社で埋まった俺なんかよりたぶんマシだorz
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 16:10:23.74 :30cXDoNv0

それだけの空白期間がありながら奮起した486の気迫と精神力に敬意を持つ。
他のカス(ここで文句ばっかり言ってる無職ども)も少しは見習って欲しいもんだ。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 16:10:40.56 :/Hd8K25EO
大半はコミュニケーション能力がない人間なんだろうな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 16:57:33.10 :VGNRKoArO

ブラック企業でも働けば一応"職歴"にはなるね

そこから転職を狙えば良いのに

ブラック企業で働いて

まあまあ良い企業に転職出来ればかなり楽に感じるだろうね
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 17:16:20.88 :IPq0k4ZjO
ニート王に俺はなるっ!
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 17:19:43.42 :iNbxSHhi0
本当はブラック企業が一番勉強になるんだよね。
ブラックの恥はかき捨てだよ。
失敗していいし、迷惑かけてもいいんだよ。
所詮ブラックなんだし。
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 17:26:47.84 :Hreg+79pO

凄いな、素直に尊敬する。就活の体験談を出来れば聞きたい

ブラックはすぐ辞めなければ、精神的に成長すると思う。ブラックから大手ホワイトに転職する奴も意外にいるしな

ただ精神やられたらアウト。。。その駆け引きは自分でやるしかないな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 17:30:50.73 :xQVprURF0
お前ら今はまだ笑ってられるかもしらんが
5年後10年後を想像したら、うすら寒くならないか?
個人的貧富もそうだが社会的によ

生活保護にも今後厳しい世間になることはもう目に見えてるし
3万の大学生が1年でニート化とか、
生活保護に寄生する商売をやってるようなヤツが
行動派のアジテーター化したらやべぇんじゃねw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 17:43:47.96 :PlUY7nt80
20代の半分近くが非正規雇用、
大卒3万人余りがニート…。
日本の雇用、完全崩壊してないか?

まぁ自民も民主も「自己責任」とかほざいて
なーんの対策もしなかったツケだな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 18:08:11.94 :3zHdpDff0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1345852539820.jpg
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 18:09:47.72 :30cXDoNv0

国の対策以前に、自分のダメっぷりを対策しようとは思わんのかw
名無しさん@13周年 [age] 2012/08/31(金) 18:26:36.33 :mErFq0ri0

批判するならご自身のご身分を明けてくれんか
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 18:27:16.29 :VGNRKoArO



ブラック企業でも一応"職歴"になるからね

そこから転職出来れば"逆転"出来るかも知れない

ブラック企業は使い捨てで十分
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 18:30:25.54 :6fs+h5dM0
ニートはな、なるのは簡単だが続けるのは難しい
ニート歴5年未満なんてのはニートのうちに入らない

自分が選んだニートというその職業を、まずは20年続けられるかどうかが分かれ道
大抵の奴は途中で辞めていく、それくらいニートの道は険しい
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 18:39:01.49 :iNbxSHhi0

なるほど
ある意味、人生の修行者だな
女が主夫として養えば、ニートは減る。 [] 2012/08/31(金) 18:58:28.56 :vE/AiFKA0
スレ一覧【1】 オワコン女で検索!!

恋愛に興味がない男性が増えているPART11
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1316861700/

なんで女って男に告白させようとするの?Part3
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1331120915/

彼氏いらない系女子が増えてるらしい やっと俺たちに追いついたな
ttp://xboxgameblog.blog9.f●c2.com/blog-entry-127.html

結婚したがらない男が増えている Part483
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1343912328/

原発作業員ではなくなでしこに国民栄誉賞
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1313672860/
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 21:39:57.70 :Uz2ZSj3V0
進学率を30%以下にしないと解決しない
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 21:43:37.97 :4B+nfapi0

逃活頭、乙
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 21:50:22.68 :ov3t9fFG0
基地外資本主義国家
労働者を負け組みに位置づけて
金をしゃぶる屑集団
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 21:52:43.68 :nnzakZGt0
ランキング
ttp://jpranking.com/
投票、コメする?
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 21:53:01.47 :wBJjCN7X0
この3万3千人は自衛隊の試験は受けたのだろうか?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 21:54:59.01 :k6E2fI1y0

戦争で万単位の戦死者が出たら指揮官の責任だろ?


それには中卒高卒の仕事を増やさないとな

自衛隊枠を1000万人兵卒の定年75歳50歳ぐらいまで募集とかどうよ?

失業問題には
公務員増やすか公共事業が一番
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 22:33:15.58 :rZty9ukz0
大学が増えすぎ
大学は勉強するところ
遊び人は、働くべし
名無しさん@13周年 [] 2012/08/31(金) 22:42:24.84 :h9P8T3d+0
二−トに対する締め付けを強化するしかないな。
とりあえずは二−トの扶養は認めないことにして、徐々に締め付けを強くしていく
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 22:47:13.04 :gfzQ2BX70
ほとんどはニート生活に耐えられず、2年以内には落伍して働いて負け組に転落してしまう
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 22:49:17.86 :tiYXHUAe0
小泉・竹中のせい
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 23:30:50.74 :4myIi85B0

研究するところじゃないの?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 23:31:31.08 :e29EXfp/0
少子化による影響が顕著化する前に、ニートの存在がより労働人口減少を加速させるんだな

このままいくと今の年金制度は想定より早く破綻するだろう(既に破綻しているという話もあるが)
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 23:36:56.87 :4myIi85B0

どっかのカルトが邪魔な警察官を陥れたのかもよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 23:43:04.04 :4myIi85B0
なー何か安価でそこそこ難しくてそこそこ役立つ資格ないか
できれば理工系ので
名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/31(金) 23:48:12.64 :Q2he5TYd0
準備中を別にするとかセコいことしないで、就職できなかった奴らカウントしろよw
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 00:50:44.66 :eMowwpFP0
以前は工場労働が敬遠されていた
その敬遠されていた工場の雇用が海外に流出したとしても
そりゃ自業自得だろ?

あと年金制度が破綻して何か困るのか?
俺はお札なんか喰いたくないぞ?
お札なんて、食料交換券としか思わないし
いや万能交換券か・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 00:55:01.52 :x5X0Dtvg0
若者を見たらニートと思え
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 02:19:04.73 :cyb7mS4x0

大卒なのにNEET(Not in Education, Employment or Training)はないだろ
この記者は馬鹿か
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 02:22:14.65 :dNnOPVgm0
内定あるけど、来年から週5で働くとかほんとやる気なくす

最近はパチ屋に通って小遣い稼ぎ三昧
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 02:26:31.06 :UKlwkiSVO
えええ、今春だけで三万三千?
多いなおい
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 03:01:09.22 :WK//8Lrg0

そう考えるとスゴイな。
毎年このペースで増えるのかな


ブラックに内定してるやつも嗅覚が機能していれば2週間で辞めるだろうし。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 03:06:27.07 :RZbGy+bL0
もうどうにもならんわ
はよ安楽死認めてくれ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 05:06:53.79 :UJ+HNDbw0
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

ttp://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html

名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 05:10:33.68 :sVEhaxwq0

へっ
ブハハハハ・・マジかァ・・
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 05:36:47.54 :5IiqdbII0
イヤイヤ言ってないで外食でも介護でもゲンパツででも働けクズが
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 07:12:24.12 :8haUX/MY0

まとまった金wwwww
アホすぎ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 07:55:21.31 :yk59lpLu0
そもそも若年層への経済政策や雇用政策がこの20年間お粗末すぎたのが
こういう結果になったんだろうけどね

・・ここの連中って何でニート自身の問題にすりかえたがるだろう

大卒なんて減らせ?まあそれは正しいけど
高卒の人間を大量に雇ってくれる雇用先の確保も同時に必要になるぞ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 08:34:06.68 :b8e64x9m0
定年延長でますます正規の椅子が空かないね。
団塊保護法もいい加減にしたれや。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 08:35:32.42 :YYSz/+qN0
徴兵でいいだろう
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 08:37:23.82 :7zsi1vfUO

やれる事やりながら現状を変えていくのは大事だが、ニートなんかやれる事やらずに愚痴垂れてるんだから自身の問題だろ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 08:37:34.93 :DzQM9BH00
高度経済成長期やバブル期なら公共工事が大量にあって日雇いの土方の仕事は大量にあった。
この頃なら中卒や高卒は日雇いの土方になれたが、今じゃ日雇いの仕事は激減してるから
中卒や高卒で企業に就職出来なかった奴が日雇いの土方になれなくなってしまった。
企業に就職できず日雇いの土方にもなれなかった奴らが仕方ないから名前が書ければ
入学できる大学に進んでるのが現状。高い金払って大学に入って九九やアルファベットを
必死になって覚えても就職できる企業はない。日雇いの土方の仕事が激減してるのは問題あるね。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 09:32:15.97 :x9KpuQAp0



「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 09:45:32.91 :xo4BI1PB0
>「就職準備中」が4万9441人、「進学準備中」は3613人だった。

うん、なんとか3万人で抑えたね
文科省ご苦労様
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 09:46:37.75 :frtiCaupO
若者が働いたとして生活保護以下の待遇な時点で話にならない
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 09:47:54.48 :JAV9O9Ri0

そりゃ本家イギリスと日本とではNEETの意味がまるで違ってるからな。
イギリスの定義は中卒後に高校進学も就職もしていない16〜18歳の若年者のこと。
イギリスで「オックスフォード大学やケンブリッジ大学を卒業したけど就職先がありませんでした」
って例だと「お前は学歴的・出自的に最底辺じゃないだろ」ってことでNEETの範疇には入らないが、
日本で「東大や京大出たけど就職先がありませんでした」ってのはNEETに数えられる。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 09:50:34.44 :22w+NWj40

2ちゃんには経団連や自民党の応援部隊が巣くっているからなあ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 09:56:28.01 :kZWWYgAC0
二−ト収容所を尖閣にでも作ってそこに送りこめ
自衛隊送り込むより安上がりだろw
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 09:59:34.19 :xIH4lPlPO
自宅警備員には生保つけて
ブラックで働きたくないから
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 10:02:48.53 :9WKkdbUz0
新卒で採用されなかったら、サラリーマンになるのは諦めろ。

自営で生きていったほうがいい。

サークルノリで、一人頭3万円くらいだして、10人くらいで会社作れ。
会社登記は20万程度あればできるんだから。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 10:03:59.28 :wgdv3lco0
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 10:25:23.87 :YuXiGj7U0
夢はいつかかなうものさ
そんな希望を与えてくれるお家がどこかにある
それが復活の家
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 10:34:29.54 :5vtKx6S/0


ゲームだと呪文で生き返るのよ
ザオリク、レイズ唱えれば。

お前たちは生きてるのに活きてないから、これらの魔法をもってしても
治らない不治の病
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 10:50:17.33 :YW9NqJgn0

会社をつくれって作って一体なんするのさ?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 10:52:55.22 :v5xyIFH40
健康で一ヶ月以上仕事してなかったら、即刑務所行きって法律を作ろう
で、刑務作業をもっといろんな分野で使っていけばいい
飯代以外の人件費をほぼタダにできるぞ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 11:03:53.83 :KtQITV7L0

そだね
本来競争してもあまり意味のない層が競争に参加している
上から下まで競争する仕組みの社会だと、負けに負けまくる層が気の毒
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 11:27:46.23 :lH5Dqa/50
全入時代で大学入った連中なんて就職先なくて当然よ
企業はそれをちゃんとわかってる
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 11:28:30.47 :wVxu4ueF0

そして捕虜になって
「ここは中国領土です」と発言w

中国人だと戦犯の時みたいにコイツらを厚遇して次の寝返りを誘発するなw


衣食住+公務員の看守さんを養えるほど稼げるんなら
一人親方はどこも倒産したりしないよ。

最初から大規模に公務員増やそうぜ
自衛隊1000万人定年75歳 50歳まで募集
三国志でも70過ぎて元気な爺さん居たじゃん
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 11:29:25.56 :frtiCaupO

刑務所が一瞬でパンクして廃案になるだけ
馬鹿すぎ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 11:34:34.57 :lIfWmxDV0
超円高大不況。野田白川大不況。敵を知り己を知れば百戦危うからず。
経済のヶの字も知らないらしい。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 13:32:21.72 :9oXudBMY0
もう国営農場しかないな・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 13:37:46.53 :wVxu4ueF0

マリファナを解禁してマリファナを国が独占栽培&販売すれば黒字になるな
規制緩和で新たな産業を育成しないといけない。

ケシとかコカ農園も良いかも?

ノーベル賞取った学者も麻薬の合法化を提言していた。

無能な人はケシとかコカとかマリファナ栽培してスローライフすればOK。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 17:59:34.12 :X+7YRzYYO

俺と一緒に麻薬つくろうぜ
抽出・精製は俺がやるから、おまい大麻育ててくれよ。
こんなバイトの俺でも、自衛隊の化学科に居たことがあるし、Fラン大学の応用化学科をほとんどAで卒業してるし、資格だって色々持ってるんだ。
2人で組めば、粗悪な輸入マリファナなんか簡単に潰せる。
メイドインジャパンの底力見せてやろうよ。

麻薬王に俺はなる!
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 18:02:09.97 :YYX3Vz7Z0
大卒とかアホみたいな括りではなく
東大卒のニートを問題にしてくれ

研究職を変に夢みさせるのやめてくれ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 18:53:13.06 :sYnCrCAj0
大卒と言っても,ゆとりだから!

俺はバブル期に就職した高卒だが,大卒ゆとりの言葉の知らなさは俺以上!

この間,ゆとりに経済の基本を説明してやろうと資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!

ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺  :「そんなことも知らないのか?」

ゆとり:「すみません,オレ,バカなんで。
     でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺  :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」

プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
もう疲れた。。。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 18:57:36.61 :CXiT8/Mk0
義務教育のノリで大学まで行くやつも珍しくないもんな
もう高校とそんな変わらんよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 19:07:11.73 :/xFVC1Gz0

東大ドクター出身のアカポスですか
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 19:15:14.35 :j/vodxK80

プラザ合意じゃなかったっけ?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 20:30:01.83 :sYnCrCAj0

最近ではそういう言い方もあるようだが。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 20:44:25.96 :v9vEBl2L0
麻薬じゃなくて大麻は我々にとって救世主になりうる存在だ
次世代のエネルギーとして利用可能
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 20:46:54.92 :umz0Zx100
無駄な大学が多すぎるだけ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 20:48:00.24 :iwE23j7J0

東大がニートにも実験装置貸せばいいだけ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 20:48:32.03 :D73ScVaf0
引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
ttp://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
ttp://diamond.jp/articles/-/1650
ホームレスの約6割はうつ病
ttp://diamond.jp/articles/-/7960
【調査】成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321582158/l50

▼知的障害者率

受刑者 22%
ホームレス 34%
売春婦 37%
スカトロAV女優 50%
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 20:50:41.43 :4d4Yo5bhO
どうせバカ大の連中でしょ

ほっとけ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 20:56:34.17 :AeCAkAObO

ブラック企業に行ったのは何万人だよ?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 20:57:54.09 :79K3C1T20


ミンス党政権様様だなwwwwwwwwww


無職ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 20:59:32.57 :ZAE5J/lU0
大学でりゃなんとかなるって奴は
現実知っていいだろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 21:06:01.85 :/rXu8bxF0
昔は大学進学できそうも無いバカが全入時代で大学生になるようになったのが原因。
モラトリアムでスーパーバカに進化するから絶望的。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 21:20:51.04 :eMowwpFP0
大卒ニートが減っても高卒ニートが増えるだけ
国営農場を早急に作るべき
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 21:28:26.53 :iwE23j7J0
結局のところ、高校大学のうちに子作りさせれば嫌でも働くようになる
どっかの責任逃れ野郎どものせいだ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 21:30:58.26 :7GE5NT6n0
若くて可愛い子がいたら結婚してくれ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 21:37:20.14 :zkhYtbr7P

最近じゃなくて元々プラザ合意だってば。

ニューヨークにプラザホテルはあってもプラダホテルはない。
ソウルにはプラダホテルはある。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 21:53:07.99 :WN6N5XR90
年間に自殺する人数と大体同じ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 21:54:00.31 :wVxu4ueF0

自衛隊の増員が良いだろ?

自衛隊員1000万人定年75歳で大募集すればニートもいなくなる。
兵器の操縦を再現したネトゲで訓練費用も激安になる

名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 22:19:28.35 :HfhBBcSf0
ttp://luna.typepad.com/.a/6a00d83451b3d069e20120a8a5531b970b-800wi
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 22:52:51.56 :ZAXL9GEZ0
これでニートになっても少しは風あたりが和らぐかな?
いや俺ももうじき失業しそうな雰囲気でね。無論再就職のアテもない。
親や親戚一同の目が厳しい状況で何と言い訳しようか思案に暮れていたところだ。
新卒でさえ職にあぶれるご時世に、再就職なんてないわw
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:16:15.39 :o5f3/5Wx0
社会の需要が減っている時点でこうなるのはわかっていただろ個人の責任
にすり替えてよ、自己責任で通すにしても三万ぐらいフードスタンプ渡せよ
無収入の人にはよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 23:19:10.58 :ieL+Y7FA0

フードスタンプは賛成。生活保護は一年限定、これにつきる
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 23:21:16.45 :wVxu4ueF0

TPPによる食料激安化がないと3万じゃ少ないだろ?

アメリカのように毎日ピザを4000キロカロリー食えるぐらいには配ろうぜw
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:21:41.47 :DXb8bJZ20
ニートは親の責任であり政府は関係ない
バイトでもなんでもしろよ
楽しいぞ働くって
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 23:25:17.47 :hPeXbbbV0
大卒の人に救いってないの?
高卒より何か良いこと無いの?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:25:32.44 :TjXrkUxt0

肥満大国wとか言われてるけど
餓死者を出す日本と比べたら天国に見えるな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 23:27:48.12 :T4xyVVvd0
ヒマならフクイチで働きなよ皆に感謝されるよ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:28:54.87 :IhJim8lqO
バイトも無いってのはあり得ない

働けよ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:29:05.55 :k0V58RCk0



ワラタwwwwwww

糞wwww
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:29:10.95 :o5f3/5Wx0

働く事自体は正しいけど職失った時の保障がないの日本には
理由がどうあれ再就職が難しい状態になったら終わり
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 23:31:23.21 :icl5Sird0
もうほんとジジイ達が潰れるまでほっときゃいいって
ガタが来たら売り手市場が来るからそれまで生き延びろ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:32:38.41 :k0V58RCk0
これは流行るwwゆとりに馬鹿にされる高卒www

556 :名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 18:53:13.06 ID:sYnCrCAj0
大卒と言っても,ゆとりだから!

俺はバブル期に就職した高卒だが,大卒ゆとりの言葉の知らなさは俺以上!

この間,ゆとりに経済の基本を説明してやろうと資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!

ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺  :「そんなことも知らないのか?」

ゆとり:「すみません,オレ,バカなんで。
     でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺  :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」

プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
もう疲れた。。。
559 :名無しさん@13周年:2012/09/01(土) 19:15:14.35 ID:j/vodxK80

プラザ合意じゃなかったっけ?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:33:02.04 :+3BcRdpfO
つうか自分に見切りさえつけりゃ働くの簡単だぜ日本って
で、一回働いてしまえばみんな上目指すんだよ頭いいから

頭悪くても働ける職場の人間より
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 23:33:16.32 :gfxSEEv00

入社したとしても篩い落とされるから、どっちにせよ現実見るけどな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/01(土) 23:37:36.70 :wVxu4ueF0

ちなみに重度の肥満は障害者扱いで生活保護が出るw
普通の生活保護と違ってこっちは無期限

だから失業して生活保護の期限が切れて家を追い出される前に
太って障害者向きの生活保護を受けるという手段があるw

アメリカは意外に弱者保護があるねw

フードスタンプは貧困層全員だし
日本で言えば年収200万円以下全員に
毎月10万円分の食料券(持ち帰りの寿司やピザにも使える)が配られてる感じw

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/060/71/1/10220007.jpg
↑米軍基地のピザ 1万キロカロリーほどあるけど1000円しない

日本は食料の値段が高すぎる
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:40:19.82 :nYlDP3Ca0
みんな騙されすぎ大学に
奴らがどんだけ贅沢してるか知らないだろ
1億使っても内部で看過される世界だよ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:41:08.99 :7DvNE4gL0
高校以下の大学が増えただけの話。
企業も、採用するならまとも高卒を採用したほうがまし、ということ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:43:27.66 :D8xAL2yN0
はるか昔の大学生とかは
ゲバ棒とか持って少なくとも
自分らの力で何かをかえようとしてたらしいぞ


今の大学生とかって自分脳みそで考えることも放棄して
老人の言いなりで終わるつもりなんだねえ


まあ その程度のクソなんだろうけどさ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/01(土) 23:59:49.46 :Jm189A9JO
ゆとりは役に立たないからでは。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:00:31.20 :+3BcRdpfO

おっさんだが別にいいんじゃねえの?
暴れてた世代が暴れないように洗脳して来たわけだし
その若い世代が中心になったときにおっさんがどう追いつめられるのか楽しみだわ
間違いなくバブル世代より今のゆとり世代の方が頭がいいのは実感としてあるしな
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:03:24.77 :9t5m+tmZ0
ノルウェイの森読むとあの時代の学生たちは皆がストするからしてたくらいのノリだったんじゃないだろうかと疑ってしまう
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 00:05:12.22 :K23W3pfDO
人事が見る目ないから会社傾くんだけどな
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:08:06.82 :pRU5eN5m0
就職できないのは日本人の安物買い志向と中韓の安物の所為。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 00:10:04.52 :nZYNtS5V0
大学に行かなくていいレベルのやつが進学するからだろ
大卒というプライドがつくから、高卒が就くような職業につかなくなる
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:12:04.94 :Nv+WAeOfO
30年前ならともかく今の時代で高卒とかまだ存在するのか?
とりあえずたとえFランでも大学に行くのが当たり前だと思ってた
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:15:13.58 :0XSDiD2C0
ニートに就職 
日本おわってんな
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:16:46.61 :rF78K6Lr0
いよいよ始まったか・・・・!
ttp://www.youtube.com/watch_popup?v=iikKzQwgBJc
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:17:06.26 :60CV6TsrP

普通にいる。
見てる世界が随分狭いな

そういう俺は高専卒
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:17:45.91 :Lyt4izp20
40代後半や50代になってリストラされたら、1年間、雇用保険があったとしても、
1年間で仕事を見つけるというのはほとんどの人たちは無理です。
体力的に無理な仕事ぐらいしかない状態です。
中高年は家のローンや教育費などで苦しいですから、自殺とか、
そういうのはふえると思います。
ttp://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/460.html
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:21:04.87 :0XSDiD2C0
ニートとかやらないでとりあえず生活保護でももらっとけよ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:23:29.21 :jnybRKtE0
新卒一括採用の文化を辞めにすればいい。
大学卒業して30歳くらいまでは、色々なことして
永久就職などせず、自分探しや自分磨きで十分。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:23:36.92 :TIcWxjYt0

日本の生活保護は、ほとんどが在日や女だけが受けられ、
男を徹底して受けさせない。地域も西成など一部に集中。
普通の人は親戚、近所に恥ずかし過ぎて、生活保護とか受けるのは無理。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:23:40.47 :60CV6TsrP

ナマポ貰う方がカス過ぎる
それなら首でも吊ってくれ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:25:39.67 :jnybRKtE0

正社員でいたって、自分の働き以上の給料を
貰ってれば、ナマポ貰うのと変わらないじゃん。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 00:25:56.78 :wPmGC6yq0

目先の金をケチって腐らすほうがもったいないよ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:29:22.96 :TIcWxjYt0
生活保護は敷居が高過ぎ、書類、手続きが複雑、まともに機能していない。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:30:00.57 :60CV6TsrP

税金泥棒だな
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:34:50.07 :0XSDiD2C0

世間は不景気風まっただ中なのに政府がなんで公共事業やって雇用増やさないかおまえら知ってんのか?

公共事業やるより生活保護のほうが安上がりだからだよ。

どうどうと生活保護もらっときゃいいさ。

名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 00:39:19.63 :ou77ACEr0

プライドなんか捨てて生活保護受ければ良いじゃない

プライドを捨てる勇気!
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:40:41.32 :4hUniQ1f0
問題が表面化してもほっとくと大変な事になるのに失業→無収入→ナマポは
無理なので借金→結局体壊す→医療費が増大→医者だけ儲かる
日本は一度悪い方向に行くと止まらなくなるマスコミは嘘ばかりだし
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:41:49.97 :hqvcRQzW0
みんなでニートなら怖くないぜ!!!!
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 00:51:22.31 :4hUniQ1f0
ナマポは無理でもフードチケットは無収入の人には率先してあげなさいよ
自己責任という言葉にすり替えているのが腹立つナマポでパチ三昧な人間
もいるのに
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 01:32:44.00 :DtO2gzbu0
完全無収入だけ保護するんじゃなくて、
手取り200万円以下(仮)の頑張って働いてる低所得者にも
フードチケットとか安い住宅の確保みたいなのをしてあげてほしいな
働いたほうが少しでも得をするようにしていかないと
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 01:44:51.51 :qFDYHys30

【年収】高額所得1位は孫氏 93億円…週刊現代「東日本高額所得ランキング」より [07/09]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341797794/
週刊現代(7月21・28日号)が特集「日本の大金持ち1000人」の中で、
東日本の高額所得者のランキングを作成しており、1位はソフトバンク創業者の孫正義社長で年収約93億円9600万円であることがわかった。

有価証券報告書によると、孫氏は2億3161万4000株(2011年3月時点)保有しており、約93億円となる。
 ◆高額所得者ベスト10(東日本編)=敬称略
1 孫正義  93億9600万円  ソフトバンク
2 柳井正  51億円     ファーストリテイリング
3 岡田和夫 36億円     ユニバーサルエンタテインメント
4 元谷外志雄33億円     アパグループ
5 伊藤雅俊 31億8100万円  イトーヨーカ堂
6 斉藤一人 30億円     銀座まるかん
7 佐治信忠 24億6000万円  サントリーHD
8 里見治  23億6000万円  セガサミーHD
9 山田昇  23億5000万円  ヤマダ電機
10重田康光  21億2600万円  光通信

また、都道府県で見ると面白い傾向も出ている。
プロ野球楽天の田中将大選手は23歳にして、約5億3000万円を稼ぎ、宮城県2位に。
タレントみのもんたさんは約4億3000万円で神奈川県4位になるなど著名人の活躍も目立つ。

さらには、この調査で【医師は全体の3割を占めた】という。
      ===================

ttp://media.yucasee.jp/posts/index/11539
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 05:52:18.31 :equDt4oJ0


日本の非正規雇用 についての 海外の反応ってのが一つもない





ってことは 相当ヤヴァイことやらせてるんだよな日本は
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 06:08:16.09 :k+OxbRTvO
単なる一過性の雇用の為に
また国にくだらねえ莫大な借金作れってか。
お前そんな頭をしてまさか大卒じゃねえだろうな…
それなら一生ニートも十分頷ける
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 07:50:23.71 :kyU5UG5a0

認めると責任を問われる連中がいるからじゃないか?


なんでも若者のせいにしておき「ゆとりw ゆ と り www」 と言っておけば仕事もらえるのがマスゴミ。


  「なぜ若者は車を買わない???」 が真犯人の正体
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 07:55:50.93 :tZs7CTBR0

いや事実、今の日本の若者は中国人の若者に劣っている。
中国人の若者は勤勉でニートはほとんどいないし
ちゃんと将来の夢を持ち、車や家を買い求める
日本の若者は去勢されたように無気力で異常
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 07:58:09.30 :F2ST7ixI0
ネカマに扮して1ケ月以上も下手くそな自演工作をし、まったく効力のないまま恐喝して失敗。
それからは「悪意には悪意で返すキリッ」を合い言葉に、寝る間も惜しんで2ちゃんねるをパトロール、
自分への悪意と取れる書き込みにはすかさず反応するも住人から徹底的にやられて撃沈。
さらに数百万円かけて探偵に素行調査と嫌がらせ工作を依頼するも効果ゼロ。         
その結果、生まれもって持ち合わせた強迫性障害と統合失調症が悪化し、ストレスは倍増。
返せるあてもない多額の調査料金に加え、不況で店舗の経営が悪化。
そんな重度の精神疾患と巨額の借金にまみれ死体のように生活している廃人ひろのブーックスクスよりは
ずっとましな人生だよ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 07:58:27.06 :FsN3HIbMO
いま働いた方が将来得するのに…
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 07:59:13.63 :FSE2rXeX0

アホ以下か おまえは
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 07:59:52.09 :kQXrCNy90
一万年と2000年たってもにーと
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:00:35.23 :u5Po8HPX0
空洞化とアジア移転が20年前から起きてるから人口減少と奴隷化はわかりきってたこと。
いまさら?韓国並の人口にすれば?大津波カモン
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:01:09.52 :eTzYmlNY0

フリーターもニートも勤勉だよ
毎日職安に通ってる無職中国人なんていないよ
ちっとは社会や国のせいにするべき
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:01:42.78 :gnKpIoGy0
ああ、人のことを低学歴ってバカにする糞学生のことですか。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:02:54.27 :u5Po8HPX0
学部を全部原子炉工学科か核物理学にすれば中東でいっぱい採用があるだろ。
初任給50万円だからな。月額。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:03:01.05 :FsN3HIbMO
頼むから同世代の足を引っ張らないでね
先ずは肉体労働だ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:03:24.26 :vm1QLy0K0
これを見たら働いたら負けのような気がする

Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

ttp://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188


名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:04:05.97 :vrAKE4Ym0
大学って言っても、ニートになるべくしてなるようなところもあるだろ
と言うより、もともとニートだったヤツが親の体裁や肩書きを得るために
行く場合も多いだろ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:06:10.25 :u5Po8HPX0
年金をやめて資産0をシルバーで救済すれば消費税0も夢じゃない。
自転車タコ足操業のゼネコン官僚賊が亡国なのです。
予算はGNP連動にすればいいだけ。

国に何かしてもらおうと思うな、国のために何が出きるかを考えよ JFK
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:11:00.54 :oKSl0Sb70

ニートが勤勉って、あんたw
勤勉にエロゲーやったり2chやったりするのかw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:12:02.93 :tZs7CTBR0

自分の努力不足が原因なのに
社会や国のせいでニートになったと言うのはどうかと
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:12:44.17 :FsN3HIbMO
なんでニートって負け犬なのに人をいじめるの
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:14:26.58 :K8jAjGiXO
甘えんじゃねえ!

俺たちが学校でたときは、新卒で即戦力、新卒で経験者が求められたんだ。それに比べたら楽勝ジャロウガ!

は た ら け !
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:15:32.69 :+Yf5LVBT0

>新卒で経験者
これは無い。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:16:53.38 :vrAKE4Ym0
卒業しても就職がないような大学なら国が規制すべきだと思う
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:17:47.19 :3c2+1jFmO
パパとママがいるから大丈夫なんだろうな

今だけな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:18:42.07 :ItsONjBxP
大学で学んだことを、就職先でばっちり生かせる人って、
何パーセントぐらいいるんだろうね。

生かせるってのは、

大学でロボット作ってました!→産業用ロボット開発
薬学部です!→医薬品メーカーの研究職
建築学部です→設計士

「あーこういうこと、大学で学んだなー、
実際の会社ではこういう風に使う知識なんだ」って思える人。

どんな超大手企業(または、難就職企業)であっても大学で学んだことを1oでも
生かせていない人は生かせていないという判定。


ねつ造されたもんかもしれないけど、
年齢23歳まで、大卒以上、〇〇の経験が5年以上ある方、
月給14万円みたいな募集広告は見たことが。

名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:19:24.14 :7+xAXK860

無駄な進学志向がせっかく求職者を減らしてくれてるのに
そんなことしたら失業率が跳ね上がるぞ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:21:58.43 :vrAKE4Ym0
知り合いの大学生はヨサコイしか頭にない感じだわ
ヨサコイで就職できればいいけど
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:24:51.68 :+Yf5LVBT0
一昔前みたいに大手現業正社員や高卒公務員という選択が普通にあればみんな高卒で就職するでしょ。
そういう意味では高卒就職という選択肢があった時代に私大バンバン行ってた団塊jrの方が無駄な進学は多かった事になる。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:26:23.23 :QZAgK66p0
オヤが食わしてくれるからいい
放っておくさ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:33:40.02 :DtO2gzbu0

中国で大学まで行く層は確かに勤勉で、優秀だね
全寮制で講義以外の時間もずっと勉強してる
母国語の他に英語日本語を使いこなせる人が多い
日本の若者でも曖昧になってきてる尊敬語謙譲語を
きちんと使い分けて、見事な手紙を書いてきたりする

それでも向こうも大卒の就職難が問題になってる…どこも厳しい
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:34:59.48 :tMMiYn66O
大学出入りする仕事してたけど、高い金払ってちゃらんぽらんぐだぐだやってる学生たくさんいたよ。
目的ないなら行く意味ない。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:40:14.87 :+Yf5LVBT0

大学のレジャーランド化なんて20、30年前から言われてた事。
同じFランでも今の学生の方が就職という目的が明確で学校からケツ叩かれてるだけマシ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:42:41.85 :zYYXcURJ0
これって大卒ニートも問題だが、ニートの親が死んでからが本当の問題だろ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:44:29.40 :eyB1hq750
ナマポで無問題
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:46:48.41 :MwCIwAbE0
>自分の努力不足が原因なのに
>社会や国のせいでニートになったと言うのはどうかと

そういって初代の氷河期捨てて財政どうなったww
いい加減現実逃避はやめたらどうだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:47:49.09 :dmgJ6K3J0
就職できない奴は自衛隊に徴兵な。
やる気でんだろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:49:12.92 :DtO2gzbu0
新卒で経験者って、大学時代からインターンで企業で働いてる人とかでは
そのまま内定に繋がる可能性があるし、努力とはそういうことだね

自分は大学時代、ちゃらんぽらんぐたぐだだったけど…
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:49:26.70 :MwCIwAbE0
自己責任工作員の言い訳が毎年厳しくなってきてるな。
最近はインフラ系に入れだの正直職種も限定気味。
東電は自爆したしまた震災があれば国が終わりそうだな。
工作してるのは案外ボケた団塊崩れかもしれんな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:51:20.10 :+Yf5LVBT0

>初代の氷河期w
あの頃はバブル世代と比べて「氷河期」だっただけだからw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:53:19.40 :MwCIwAbE0
で、財政どうなってるんだよボケ団塊老人w
何がバブルより氷河期だよ?ゴミ糞がw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 08:59:02.20 :MwCIwAbE0
自己責任で社会実験やった結果がでてるではないですかw
石油会社や公務員になれとか。もはや製造業の名すらでませんね。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:59:47.32 :7+xAXK860
努力したら就職できる(キリッ とか、そのせいで落とされた人間がいるからあんたが就職できたわけで、
全員が努力したらあんたの就職が危うくなるだけであって、全員が就職できるわけじゃない。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 08:59:55.73 :kyU5UG5a0

まあ中国ももうそろそろで暴動の渦に飲み込まれるんじゃね?

日本の若者ほどに大人しくも物分りよくもないんだしさ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:00:49.89 :zYVs63Ee0
今の20代〜40代は「間引かれ世代」
デモや革命でも起こさない限り国に都合よく間引かれるだけで終わる
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:02:27.11 :u5Po8HPX0
らーめん、うどん、そば、くしあげ、たこやきがある
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:04:16.71 :657DJpz8O
老後の年金まともにもらえない20代はどうすればいい
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:04:21.75 :3xw35dN+0
全入学時代の大卒だろ
偏差値50以下の大学いくなら専門学校いけよ
先見性なさすぎ
みんがが知識職業に就けるわけがない
汗をかけ汗を
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:07:21.29 :RAsTwSWM0

お小遣いを貯めておきなさい
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:08:59.97 :qFDYHys30
「関関同立」5年で定員1935人増…中堅大など危機感 (2009年1月26日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/examination/20090126-OYO8T00609.htm

 「関関同立」と呼ばれる関西の有力4私大が 新学部を続々と開設し、今春の入学定員が5年前に比べ、計1935人増えることがわかった。

 5年前の04年度と比べた今春の入学定員の増加数は、関大330人、関学大910人、同大665人、立命大30人。

 【18歳人口の減少にもかかわらず私大全体の定員は増え続けている。

 【関関同立4大学の合計定員の増加率は04年度比で約9・1%】【首都圏の有力8私大(早慶上MARCH)は約4・4%増】

 来春には、関大が3学部、関学大、立命大が各1学部を新設する計画がある。同大は11、13年度の新学部設置の方針を発表している。

関大が計画中の大阪医大などとの共同学部を除く計6学部の定員の予定数は計1350人。他学部からの振り替えなどを考慮しても、約1000人の増員がありそうだ。

 関西の中堅私大の学長談【「10年足らずで『関関同立』に1学年3000人の大学が、もう一つできるのに等しい。】

名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:09:15.06 :wPmGC6yq0

社保庁乗っ取って無料の宿泊施設にしてそこで生活
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:09:25.74 :qFDYHys30
早稲田大学入学者数

    学部入学者 18歳人口  同年代における早大生の割合
92年 10134人  205万人  0.49% 202人に1人
94年  9377人  186万人  0.50% 198人に1人
96年 10207人  173万人  0.59% 169人に1人
98年  9907人  162万人  0.61% 163人に1人
00年 10505人  151万人  0.69% 144人に1人
02年 10398人  150万人  0.69% 144人に1人
04年 10900人  141万人  0.77% 129人に1人
06年 10691人  133万人  0.80% 124人に1人
08年 10028人  124万人  0.81% 123人に1人
10年 10035人  122万人  0.82% 122人に1人
12年 10171人  119万人  0.85% 117人に1人


18歳人口20年で86万人も減ってるのに入学者数はむしろ増えてるとか・・・

    学部入学者 18歳人口  同年代における早大生の割合
92年 10134人  205万人  0.49% 202人に1人            

12年 10171人  119万人  0.85% 117人に1人

内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) ◆ZAGygrpEGc [sage] 2012/09/02(日) 09:11:21.43 :VYjMqxLy0
働かざる者・・・と言いマスが
なかなか厳しい時代デスしネ・・・。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:15:12.88 :DtO2gzbu0
早稲田…経営上手だなw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:15:25.11 :2wK1Oxck0
日本はお年寄りさえよければ若者はどうでもEって国だからなぁ・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:17:09.70 :3xw35dN+0
俺が20代なら海外で勝負するけどね
そのためには英語を勉強する
そういう積み重ねをしてこなかったものが年寄りが政府がと責任転嫁しても負け犬の遠吠え
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:23:24.30 :fjjhZstv0
落ちこぼれの受け皿である工場の正社員の数が激減してるからな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:25:13.96 :ne2J0CQIP
サムスンにや雇ってもらえ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:25:57.47 :wPmGC6yq0
それは韓国の優秀な方々に悪いですし
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:27:42.59 :+nJtUt9s0

あっても外国人労働者に取られてるし。
日本を成長させるためには、外国人労働者の力が必要だから移民を受け入れる、なんていいながら
日本の若者に仕事がないってのが矛盾してるよな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:30:05.35 :jpzMwRQw0
国をはじょうさせるべ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:30:28.19 :3xw35dN+0

移民政策というのは人口が増えればいいだけであって
それによって内需拡大&税収アップで国力があがるという考え方

仕事がないのではなく能力がないと考えるべき
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:31:23.25 :wPmGC6yq0
経営者こそ薄給で働く能力を発揮すべき
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:31:57.04 :Iar77YW/0
昔なら高校すら行けないような学力の奴等ばかりなんだから気にすんな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:31:57.29 :ZY6IyxfT0

能力の問題って今の雇用情勢でNAIRUが達成されてると思ってるのか?w
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:35:03.15 :UWYtadg10
本格的なニートになるのを先延ばしするために大学行ってただけ
日本の大学生なんてほとんどニートみたいなもんだし
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:38:56.46 :ne2J0CQIP
機械化やIT化で人間が働かなくても良い世界を目指してきたんだから、

働かない奴が増えても、自然な事だろ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:39:56.20 :wPmGC6yq0

在籍してればNEETじゃない
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:41:45.68 :MetdIXk0O
単なる努力不足。
大学生見てたらわかる。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:42:23.19 :+nJtUt9s0

能力の問題だけでは無いと思うよ。特に、日本みたいに企業に入ってからの教育やキャリアが重視されてる社会では、
間口が減ること自体が能力開発の機会喪失につながってしまう。
ゆとりつかえねーって排除するだけだと、国としてはお荷物が増えるだけの結果が待っている。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:43:19.43 :gnKpIoGy0
別に日本で就職しなくてもいいんじゃないの?
勉強出来る奴以外は金稼ぐしかないんだよ。
経済成長前までは勉強嫌いだったら土建か輸入販売関係か外国船に乗って稼いで来てたぜ。
人との付き合い方と為替くらい勉強すれば世界に通用するし言葉なんて気持ちひとつだからな。
笑ってるおまいらも明日は我が身だぞ。頑張れ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:45:50.74 :N+wHbjgw0

今までそのスタンスを続けて国が没落し続けてるわけよ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:48:11.04 :JiBw1M1F0

専門逝くぐらいなら高校出てすぐ働いた方がいい。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:48:28.91 :mxqQMngB0
10年前に大学卒業して以来ニートやってる俺に時代がようやく追いついたようだな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:50:19.52 :hG1YjEzH0

氷河期世代に対する政治の怠慢を訴えると、なぜか火消しが湧いて出る。

「新卒が余って余って溢れかえっている」
「昨今では、まともな大学生でもまるで就職できずニート」
「現在は旧帝でも非正規がゴロゴロいる」
「超氷河期絶望期だ」
「300社受けても決まらないなんて普通」
「氷河期世代は中小に渋々流れて楽だったが今は中小でもまったく入れない」
「氷河期世代は安易にフリーターになった奴が多いからそいつらが悪い」
「今は非正規も含んでやっと6割の就職率だ」
「今はいい学校だけ集計しても就職率は異常に低い」

以上が火消しレスの特徴。全部嘘なのだが、ソースを見せられると逃げる。
捨て台詞の定番は、「就職者が増えていたとしてもどうせ全部ブラックだろ」
イメージ操作により、ゆとり世代は社会責任、氷河期世代は自己責任としようとしている。
世代人口が大幅に減っているのに、新卒就職者は増えているのだ。進路不明者は減っているのだ。
ステルスマーケッターの印象操作に踊らされて虚偽情報の伝播に加担するのはやめようではないか。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:50:45.60 :vm1QLy0K0

今の早稲田大学は92年なら明治大学レベル
マーチはニッコマレベルに落ちている

今のニッコマは大東亜帝国レベルで

それ以下だと支援学校の卒業生でも入れるレベル
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:52:28.43 :hG1YjEzH0
誰か教えて欲しい。
新卒が有利という真実のスレは伸びず、虚偽のイメージ操作スレは伸びまくる理由を!
簡単に就職できるとまでは言わないが、超氷河期などではなく、氷河期時代に比べたら非常に有利だ。
現在の新卒の雇用状況は大変有利な状況にある旨、繰り返し伝えてきたが、アフィブログにも載ることは無かった。

印象操作が物凄い。
アフィブログに採用されるのは上の例にあるようなレスばかり。
2chはステマ専用イメージコントロール御用達掲示板に成り下がったのか?
正確なデータを根拠に意見を伸びると封殺され、嘘の情報が称えられる。
そんなに「オワタオワタ新卒は暗黒絶望ゆとり息してない」とかいう風にイメージを広げないと都合が悪い何かがあるの?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:53:13.49 :LIsq667L0
自殺者も年間それぐらいだったな
無能なのを騙して会社に入り込むとか日本人ならしないよね?ちゃんと首吊ってくれるよね?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:53:19.71 :ew4TG4qN0
甘え、としか言いようがない。
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと?
ふざけるな!!!

こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが介護だろうが、やってみろ!
逃亡者の市橋某ですら働けていたのだ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:54:08.40 :wPmGC6yq0

そういう非合理的な原因にしておけば対処もされないしねw
弱体化を狙ってる奴らには好都合なんだろう

本来なら当人は当人にできる、社会は社会にできる合理的な解決法を模索すべき
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 09:55:32.83 :iIvjS9400


新卒は全然あぶれてないし、今こそたいして氷河期では無い
を良く見ろ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:56:16.67 :DtO2gzbu0

70代?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:58:15.87 :+Yf5LVBT0

>氷河期世代に対する政治の怠慢

2000年前後の超氷河期はともかく95年前後まで氷河期自慢するのは95年卒の自分でもちょっと・・・
ところで具体的にどんな所が政治の怠慢で政府に何して欲しかったの?
反論とか煽りとかじゃなくてすごく気になる。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 09:58:48.22 :4dayRq8P0

コピペ乙
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:00:22.37 :Lus8tHjHO
こういう数字だけ踊る一方、政府は国内向けの景気対策を一切やってない。
ただ日本国民の不安を煽り希望を奪い無気力にするだけ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:02:56.74 :FsN3HIbMO
親に飼い慣らされてるだけ。悲惨だ
老人の為に生きるなんて…
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:04:51.15 :wPmGC6yq0

石の上にも3年て、それこそニートじゃないのか?

どうせ競うんなら経営者と競って市場奪うほうがいいね
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:05:17.28 :gnKpIoGy0

国民向けの景気対策?
自分じゃ努力しないで国がやってくれるのを待ってるのか。
そんな奴は会社がお断りだぞw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:05:33.97 :0KTcpUad0


中学高校等関連学校含めれば日本人の100人に1人以上早稲田と関係がある

早稲田湧き過ぎ。

名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:10:48.29 :UUui1YzkO
希望の会社入れない→即ニート、てのが理解不能。腰掛けでも何でもいいから働けよ、野心があって自分の才能信じてるなら起業しろよ。
何もしないで親のスネかじってて社会のせいにしてる奴なんかどうでもいいわ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:10:58.25 :0KTcpUad0


70代は一番甘えだよね。
40代以上の正社員いっぱい世代に聞いてごらんよ。
上の奴は楽でいいなっていってるぜ。
60代なんか露骨に俺の退職金1000万さがってるじゃねーかとか
年金下がってるwwwとかいってるよw
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:13:02.71 :VObud+h3O

財政健全化による減税
労働法の厳格化
セイフティネットの拡充
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:13:44.30 :fvu+bgYa0
全部個人のせいにするヤツって機密費で雇われた何かですか
歪な構造が出来上がってるのはガチだろうな。四国のしょぼい縫製所でもシナ人が働くどころか
缶詰やジュース作ってる会社でも女のシナ人が集団で働いてんだぜ
この缶詰のとこで働く女集団が、市営から工場に通勤してるんだが
毎朝、交通量の多い道をチャリで右側走行しててすっげ迷惑なんだぜ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:14:10.39 :X6wQHGly0
中卒で刑務所から出てきた39歳の俺が
工場で派遣社員として雇われた。

色々引かれて定時勤務で手取り16万だが文句は言えないわな。

月の所得20万じゃ、手取り16万くらいだよね?社会保険と厚生年金がいくらくらいかな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:16:57.11 :N+wHbjgw0

たぶん反日工作員だろうね
切り捨て政策のせいでデフレが続き国力が衰退してるのに
まだバカの一つ覚えみたいに自己責任と吠えてるんだから
日本を潰したい連中だろ

ただニートってのもまずい
非正規でもいいからなんかやっていかないと廃人になるよ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:17:42.85 :o3hgacfPO

今は3年だろうが
10年だろうが
仕送りは難しい
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:17:47.72 :uPbBfLLf0
今は猫も杓子も大卒なんだろ?

あふれるに決まってるだろ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:19:02.95 :HN0FnQB40
京大卒でニートの俺が来ましたよ。
学歴とか幻想。

コミュ力重視()とか意味わからん基準マジでなくせ……。
俺の知り合いでもニートになっちゃった人けっこういるし、
変人は不利な制度だよねこれ。

努力するよりも、チャラチャラしてる方が有利な世の中とか滅べばいいよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:19:19.51 :k50nbPKR0

それに加えて女性の社会進出とかあるからな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:21:34.94 :ARoPgBo60

一人暮らしが出きるだけの給料が頂けるだけでも恵まれてます。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:23:09.49 :vm1QLy0K0

学歴では食っていけないよ、当然仕事できるかどうかだ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:23:38.40 :DtO2gzbu0

んー、どの世代も自分以外の世代は甘いと思いたがってるように見える
団塊世代の人たちも若い頃はカツカツの生活をしてて、
過剰な右肩上がりを強いられて自殺する人もいたと聞いてる
結局、自分が今と違う世代に生まれてたら、その流れで生きていたんだろう
そしてやっぱり甘いと他の世代から詰られていたんだろう
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:26:20.84 :HN0FnQB40

新卒で仕事したこと無いやつになに求めんだよ。

俺は技術力には自信あったから、
むかついたから、フリーウェアとかつくたって公開したら、ちゃんと人気がでた。

一方、コードもまともに読めないような奴が、プログラマになったりするんだろ?
どこみてんだよホント。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:26:26.76 :p7aOLVWv0
甘えって叩いてる奴は
もうちょっと自分の将来のこと考えた方がいい
「年寄りは苦しんで死ね」っていう世の中になるぞ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:26:30.10 :Rd2Dt1Y00
民主党は国民の経済よりもお隣の無法地帯の経済を優先してきたからな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:26:34.16 :iIvjS9400

だから、あふれてない を良く見ろ
世代人口が減ってるのに、正規就職数は増えてる
進学も就職も競争率が低い
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:26:49.65 :UZjEzKS50
団塊だって上が残したものといったら焼け野原だったろ
今以上の負債だったはずだぜ
ただ幸運だったのは冷戦とその余波で世界の競争相手が軒並み足踏みしてたこと
まともなライバルはアメリカと西ドイツくらいしかなかった
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:28:46.34 :T2otqyHN0

京大史上、歴史に残るほどのバカで無能な奴なんじゃねーの?
ここまで落ちこぼれるって、全てにおいてありえないって。
大学の面汚しの落ちこぼれほど、学歴に拘るんだよな。 最底辺の落ちこぼれだったくせにw
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:30:29.38 :Rd2Dt1Y00

どうせ高望のしすぎだろ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:31:49.20 :mxqQMngB0
大学出ても就職出来ないなら高卒や専門学校行った方がずっと就職出来るな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:31:51.16 :HN0FnQB40

俺の知り合いも何人かニートになったつってんだろ。
成績なんてふつうだわ。

楠木の前で定期演説もしてねーよ


このさ、学歴信仰っぷりはマジでなんなん?
京大だろうと本当に就職できないからね?
ちやほやされるのなんて、書類通りやすくなるのと、抽選制の就活イベントに絶対落ちないぐらいだわ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:32:49.94 :3eegkSQDO
成人以上はまだいいさ
現時点の子供たちは累積した
今よりひどい社会を生きることが確定している
どうすんのこれ?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:34:06.68 :wPmGC6yq0
頑張って子作りして一人当たりの負担減らすしかないな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:34:10.11 :T2otqyHN0

はぁ?
落ちこぼれの自覚すらないバカなのか?
痴呆が進行し過ぎじゃね?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:34:11.81 :0KTcpUad0


コミュ力か、

要するに
小泉息子に3バン渡したり
石破娘を東電に入社させる
言い訳だよ

政治家にでもなれ。別に政治家じゃなくてもいいけど
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:34:18.39 :k50nbPKR0

努力は成功を保証しないが、
努力なしに成功はあり得ない。

お前が、「チャラチャラしてる方」と言ってる奴も努力してるんだぜ?
お前の見えないところで。

お前が成功できない原因はその辺にありそうだな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:34:31.60 :HN0FnQB40

確かに外食や介護うけてねけど。
中小も普通にうけて、死んだわ。
それで高望みっていわれるんか?

そんなんでいいなら、テキトーな私文いって遊んでる方が人生得じゃねーか。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:35:08.38 :N+wHbjgw0

ソース読めないSEなら何人か見てきたよ
だいたい詳細設計あたりからボロがでていろいろ困ることになるね
コーディングできないPGなんてさすがにいないでしょ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:36:29.23 :X6wQHGly0
今の子は一人暮らししてたら貯金なんて無理だろ?
奨学金を返せない子が多いというのも納得だな。

中卒、ムショ帰り、39歳、資格も免許もなし、の俺が
工員の派遣として雇われたのが奇跡に思えてきた。

まぁ、俺の場合は落ちるとこまで落ちたから這い上がる為に
がむしゃらに働くしかないんだけどね。

新卒の若い子にそこまでの精神状態を要求するのは
可哀想だよなぁ。日本終わってるよな?もう。
ムショから出てきて、こんなにも不況だとは思わなかったわ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:36:35.96 :Aty4vv4B0
まあ社内ニートもいるしな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:36:51.17 :wPmGC6yq0

自己責任に持っていっても何も解決しないよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:36:52.14 :0KTcpUad0


一理あるけどちょっと違うな。努力云々は的外れ。
オリンピック選手でも言ってるが身体的特徴のほうが努力より何百倍も重要。
身体的特徴だけでなく外的特徴も。

特に攻略法が完璧なまでに確立されてしまっていたら努力は誰でもするから意味がない。
2か月生まれが違っただけで結果が大幅に変わる世界が現実。

適正のあるところで努力しろって言うべき。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:37:52.48 :HN0FnQB40

俺はさ、「モノサシが違う」って話してんだよ。
技術力というモノサシでとんないなら、学歴とか意味ないよねって話。
簡単な例を出すと、たとえ勉強すげーできても、オリンピックで金メダルとれるわけないよね。


ずれた努力してたんだろうな。
ずーとコーディングばっかしてるヤツだったから。
あの就活生のような媚び媚びハイテンションが無理なんよ。

社会はうまく取り入れられる能力がゼロなんだろうね。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:38:23.92 :2JecOmfZ0
自衛隊に入れ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:39:03.98 :RjTl5N7b0

社会に出てからが本当のスタートだ
でも学歴が高いからこそ好スタートが取れる
底辺のどん底の中卒スタートとは天と地だしな

頭が良いなら資格を取るべき
高資格さえあればコミュ陣なんて関係なしだ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:39:06.33 :UZjEzKS50

たとえば競争相手の中国人なんかは狭いアパートを3人くらいで借りて
共同生活しながら就活してる
一人暮らしなんてのが常識になってる日本人にはまだ余裕がある
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:39:37.35 :fvu+bgYa0

今日日、就職安定の代名詞みたいな高専でも就職見つかりませんよ
基本5年の担任が企業に電話やメールで枠を見つけて面接とか受けさすんだが
特に女子学生の不採用が半端ないが、
男子も成績が下のほうのヤツだと微妙なとこに突っ込んで終わり
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:40:05.20 :T2otqyHN0

何その例示?
的外れ過ぎなんだけど、内容も幼児レベルだし。
もう少し具体的に適した例示をすることすら出来ないの? 幼児と会話しているのか、俺は?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:41:06.92 :HN0FnQB40

独占資格はもってないけど、
IT系ならテクニカルエンジニアのネットワークとEDもってるけど、
紙切れでしかないようだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:43:07.87 :wPmGC6yq0

何かお勧め資格ないか
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:43:12.40 :4eQP3+Sa0

京大のおれがと言っている時点で
お前自身が学歴信仰に嵌まっているじゃないか
選ぶほうも学歴は足きりに使うくらいじゃないかな

選ぶ基準がいい加減なのは同意だけど
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:43:42.14 :X6wQHGly0
落ちるとこまで落ちた俺のハングリー精神が注目される時代ってことだな。
つまり、時代が俺にようやく追いついた訳だ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:43:52.69 :N+wHbjgw0

残念だがその通り
経験>>>資格だから

ITやりたいならとりあえずドナドナ会社いくしかないんじゃないか?
数年後に社内SEとかになるプランも立てられるよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:44:31.85 :/b2PrnJ40

努力してるかどうかなんて本人が決めることじゃない

学生はこれをわからないで勘違いしやすい
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:44:44.74 :HN0FnQB40

高専の人ってすげぇ勉強するし、技術スキー多いのに、そんな状況なんか……。
本当に残念だよ。


人格否定しかする気ないないならレスしなくていいよ。


学歴で決まると思ってる人が多いのがなんだかなぁってなった。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:45:11.72 :084X5lJr0
何もないとこから作り上げた時代と何でもあってがんじがらめになってる時代。
何やるにしても資格や免許でスタートラインにも立てやしない。
そういう世の中に疑問をもつべきじゃないだろうか
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(0/5:0) [sage] 2012/09/02(日) 10:45:21.31 :+6FMjGJY0

おいおい、中国のニート滅茶苦茶多いぞ?
小皇帝でググれよ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:45:24.25 :bbYsc7qE0
もはや資格とか糞のアピールにもならないからな
会社に入る能力と会社に入ってから努力する能力以外必要ない
会社に入る能力に努力はあまり関係ないし、資格なんかも必要になった奴に会社が取らせる資格くらいしか価値がない
就職攻略法が確立されてるからそれをうまく使える奴だけが会社に入れる
努力はそれから
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:46:46.83 :6eRxgxZ90
高卒で就職したかったが出来なかった→専門、Fラン大学へ進学
こんなのばかりだからな
その後俺のように年収200万の派遣工員になるのが正しい

わいは勝ち組や、現代日本で200万も稼ぐ天災や
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:47:17.83 :T2otqyHN0

嫌な事があると、上から目線で喚き散らして、中身のないプライドを保ちながら逃げ出すんだねw
適した例示が出来ないの?こんなことすら難問なの?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:48:11.24 :DtO2gzbu0
大学としてどうなのかと賛否両論あるみたいだけど
これからは就職率100%の秋田国際教養大学みたいなのが望まれるだろうなぁ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:48:23.11 :HN0FnQB40

それはあるな。
だから俺は実績を作ることにした。
人事が人を見る目がないことの証明を積み上げていくのは、ある種の快楽でもある。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:48:33.30 :X6wQHGly0

質問

年収200万ってことは月収の手取りは幾らくらいですか?
定時勤務でそれくらいですか?
厚生年金と社会健康保険いくらひかれてる?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:49:30.55 :0KTcpUad0
しかしITっていざ商売になると文系がつよいんだよな。
まぁ大成功してる奴が文系ばっかなのは除いて、同級生でも、そこそこそれで
食ってるの(経営者w)文系なんだよ。なんでなん。
しかも、これはたまたま俺が言った学校だからか、文系といってもそこらの理系以上
の理数力なんだが、まぁいかにも文系というか、部活の時とか学校の時とか話してた
の思い出してもキーボードすらブラインドタッチすらできない奴らだったんだぜ?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:50:51.35 :YQaWevvpO

起業したらどうだろうか
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:50:59.65 :T2otqyHN0

>人事が人を見る目がないことの証明を積み上げていくのは、ある種の快楽でもある。

こんな捻くれた性根のバカを雇う人事がいたら、見る目なさ過ぎだよな。 まぁ、社会の方が正しい事を受け入れられない可哀想な人w
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:51:25.35 :RjTl5N7b0

今は不動産鑑定士なんだけど将来的にはわからん
だって看護師の給料があんなに上がるって昔は解らなかったし...
今では学校費用対効果なら看護師が1番だし
(あれ昔は食えない人が行く職業だったもの)

(俺の親が獣医だったんだけどコミュほぼ0でやって行けてた
 本当に資格は大事だよ)
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:51:32.60 :Xo44YbVn0
いまどきの正社員の給料は10万円程度だよ
三交代の夜勤ありで12万、二交代の夜勤ありで20万か
高望みするなよ ボーナスもなしだ
バブルのころは安月給でも数十万のボーナスはあった
100万も普通だったろうよ
今の若い子はかわいそうだけどどうにもなるまい
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:51:52.83 :wPmGC6yq0

それだと経験を積む場すら与えられない社会にも責任あるね
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:52:07.30 :k50nbPKR0

人事の選別眼の正しさを証明してるだけのような気がするぞw
お前をお祈りした方がよっぽど会社のためになるからw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:52:39.78 :DtO2gzbu0

すごく自営向きのひねくれ方だと思うから、そっちで頑張れ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:54:33.42 :bbYsc7qE0

そりゃあそうだろ
文系理系に関わらず仕事を取ってこないと仕事はできないんだからさ
取ってきた仕事なんて客が要求する品質を満たせばいいだけで
特超絶優秀人材なんて必要ないし

仕事が取ってくる優秀な人だけでしょう
本当に必要なのはね
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:55:17.87 :ncn81BBy0
まあだから学歴+、長年一緒に働きたいやつかってことだろう
君が思ってるよりも人事の人は君のことを考えてくれてると思うよ
なんせ京大だし20年30年先のことも考えているだろうて
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:56:34.24 :0KTcpUad0


100万級の都市
定年後年商1500万
やっぱサラリーマン(役員)のが良かった
年1,2回仕事すればいい
あとはゴルフだ飲み会だ社交だ
ネット対策もしなくていい
税金対策しやすい、税金払わなくていい

って感じかなw不動産鑑定士。

なかしらんが受験者数減りまくってんねw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:56:46.69 :k50nbPKR0

赤字の仕事獲ってきてドヤ顔する奴が言う台詞だなw
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:56:58.67 :N+wHbjgw0

実際のところ資格で就職できるのって医者や薬剤師ぐらいじゃないか?
もう企業も体力なくてボロボロだから育てられないってなってるしな
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:57:10.26 :0qf6QEY2O
だいたい12、3万
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:57:47.36 :LIsq667L0

だよな、資格とれなくて落ちこぼれた人間に止めを刺す解釈制度が必要だよな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:58:21.42 :yKlSdqgr0

学歴があれば、努力して到達目標に達した経験があると判断できるから
あとは協調性があればどこかの会社には入れるよ
大事なのは高学歴だからって驕らない謙虚さかな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:58:32.04 :HN0FnQB40

ぶっちゃけ、いわれたことをやってくよりも、こういうのがあればいいよねって、
一人でサクサク作ってく方が好きだから、起業かフリーランスの方が俺にあってるんだろうなとは、最近思う。
人付き合いで周りと調整すんのめんどい。

なんだかんだで、俺がやったものが、じわじわ人気でていくのみてて楽しかったし。
独りでやって生きてくには、コミュ力がたんねーだろうけどwww
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:58:59.11 :U4ykqmG50
中卒で働いた方がマシ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:59:04.20 :JcXAQepc0
こいつらの親父って高度経済成長期を謳歌して
年金たっぷりもらってんだろ?
ニートが親の年金に寄生してもいいだろうボケが
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:59:09.66 :X6wQHGly0

偉いな。手取りで13万かぁ。偉いわ。感心する。
7万も何に引かれるの?所得20万くらいで7万引かれて手取り13万でしょ?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 10:59:31.42 :vMjVy5nb0
仕事なんていくらでもあるだろ?

中国人の振りして
缶詰やジュース作ってる会社にでも行ってこい
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 10:59:52.63 :XwgfQRzD0
9割は文系だろうな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:01:39.01 :k50nbPKR0

ID:HN0FnQB40には協調性がまるでないってことは本人もうすうす自覚しているようだ。
だが、謙虚さが足りないみたいだな。プライドが邪魔してるんだろうね。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:02:08.49 :0KTcpUad0


そうそう。
わが社にいてもロクなことがない。
君のアイデアは素晴らしいが、わが社では実現しないし、わが社は将来存在しない。
辛く厳しいだろうが一人で会社作ったほうがいい

ってこともあるからなw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:03:50.40 :T2otqyHN0

頑固で偏屈な30代・40代の中年なんでしょ。
ジジィの性格なんて直しようがないんだし、どうしようもないって。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:03:57.14 :4dayRq8P0

ソフトウェア業界はコミュ力のほうが重要だからねぇ。
俺もソフト組んだりしてても実際現場入って仕事したら人間関係でぐだぐだになって続かなかったよ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:04:16.91 :6eRxgxZ90

4勤一休の三交替制派遣工員、拘束時間は9時間、手取りは出勤した日数によって違うが11〜16万ぐらいだな
だいたい3万ぐらい引かれてる
なお通勤手当などは一切ない

お先真っ暗人生詰んだ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:04:40.93 :N+wHbjgw0

生活していくことを無視すればそりゃいくらでもあるだろ
実際は生計を立てて行かないと生きていけない
結局は選ばざるを得ない
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:04:42.67 :DtO2gzbu0

自分も趣味のものをコツコツ極めて無料で公開していたらスキルが上がってて
フリーランスで人並み以上に稼げるようになった
ひねくれてるからこそ、他とは違うものを作れたりするからね
傭兵感覚のほうが長続きする
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:05:01.16 :LIsq667L0
人事の時間も無限じゃないからゴミは就職活動そのものをしないように
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:06:37.62 :HN0FnQB40

フラストレーションたまりまくってこんなんなったが、
就活時代、俺は超謙虚だったぞwwwむしろクズですみませんって感じだった。例えば、

「数学は得意ですか?」

(……数学でマジキチなやつらみてるけど、あいつらに絶対勝てるわけねぇ)

「いいえ、得意ではないですね」

これきいたら、「なにやってんだよ!」って先輩に怒られたが。
根拠のない自信を臭わせるが、どうも大切らしい。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:07:22.20 :/b2PrnJ40

どこぞで投稿論文出したとか学会出てるとかなら評価できるが
高学歴なんて机に長く座ってられれば獲られる物を重視はしないなぁ。

どこに入ったかよりも入って何をしたかったのかってのを見たい
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:07:28.72 :k50nbPKR0

謙虚と卑屈を勘違いしてますね。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:07:56.81 :0KTcpUad0


そう思うだろ。良くわかる。

それがな、あるやつにとっては

人生でたった一度もサラリーマンやる必要がまるでないんだ。

人によって風景は違うんだよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:08:26.84 :0/GPMPA+0
引きこもりニート列伝

ttp://www.geocities.jp/trushbasket/data/dame.html
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:09:02.30 :X6wQHGly0

そうか。へこまずに頑張れな。
俺なんか39歳で自分の息子くらいの子にペコペコしながら仕事するんだぞ。
一応昼勤だけど手取り16万。

なんか夢も何もない時代になってきたなぁ。

今の楽しみっていったら・・・・・10月にバイオ6が出ることくらいかな。
もうアカンわ。俺。39歳で16万で唯一の楽しみがゲームって…。w
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:09:38.99 :yKlSdqgr0

面白い仕事、やりたい仕事に就ける人間なんてプロスポーツ選手とか
芸能人とか芸術家とか医者とか弁護士とか少数派だと思う
サラリーマンの仕事なんか、基本つまらない
謙虚さが要求されるのは、そういうつまらないやりたくない仕事をお客の
要求を満たしながら時には頭を下げたりして忍耐強くやるためなんだよな
こんな仕事くだらないとか、俺は悪くない、他の奴らが悪いんだとか、
お客が馬鹿だからやってられないとか、いくら優秀でも一緒に仕事はしづらい
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:10:25.56 :/b2PrnJ40

人事意外の部署から言わせて貰うと
テメーら(人事)はそれが仕事なんだからやれ、定時間内に
って思うわ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:10:34.19 :T2otqyHN0

就活の面接で「いいえ、得意ではないですね」なんか言うバカなんかいるんだw 
ウケタw
その場その場での適切な対応ができない、根本的なところでどうしようもないバカなんだろうなw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:11:27.00 :HN0FnQB40

そんなもんか。じゃあ俺もそのルートでがんばってみっか。


修士卒業後にそれなりの雑誌にのって、うはwwwやったwwwと思ったけど、
新卒至上主義の日本じゃ、卒業後とかなーんの意味もねいよねー。
まあ研究は、正直、指導教官のおかげでってのが多々あってアレだけど。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:12:05.25 :2bxl04KhO
この京大生がどんな面接受けてるかわからんが
自分の好きなこと以外にもやる気を出せることと
他の人と意志疎通できることを伝えれば受かるだろ
これを伝えられないなら意志疎通できないから受からない
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:12:19.97 :wPmGC6yq0

〜〜までなら出来ます、くらい言えればなあw


やっぱ医学系ばっかか
手軽には取れないから辛い
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:14:33.22 :yKlSdqgr0

一流企業はそうだろうけど、中小だとそこまで要求されないよ
もちろん大学入ってろくに勉強もせず引きこもってたとかは
人間的に忌避するけど、普通の学生生活送って、人柄に問題なければ
採用されるでしょ
まあ、卑屈な態度とられると、そもそもうちで長くやってく気がなさそうとか
難しい局面だと逃げ出しそうとか、そう見られて落とされるのはあると思うが
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:14:37.47 :HN0FnQB40

嘘はつけんよ。
嘘をついて周りを騙して生きていくぐらいなら、馬鹿でも正直な方がいい。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:16:19.38 :Rd2Dt1Y00
とりあえず就活という茶番なんとかしたほうがいいな。
何百社も受けて就職して3年5年離職率高いとかアホだろ。
個人にとっても企業にとってもいいことないな。
ただのビジネスだしな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:17:11.99 :X6wQHGly0
これから犯罪者増えるだろうなぁ

こんなんじゃ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:17:34.17 :oKSl0Sb70

やりたかった仕事でも仕事にするとツライもんだ。もう逃げ場がないし。

サラリーマンでも生き生き仕事している人知っているけどな。
そいつ缶コーヒーの商品開発の仕事しているからなのかな。
何にせよネガティヴに考えると何もかも嫌になってくるぜ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:18:31.77 :/b2PrnJ40

でかい所も同じだよ。
ぶっちゃけ4年間遊んでましたえへへでもいい
でもその4年間でPDCA回して一生懸命遊んでたら面白い人材。
ただ学業で見るなら学歴じゃなくて論文だったり研究成果になる。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:19:22.08 :N+wHbjgw0

もうみんなわかってるんだよ
終身雇用も新卒至上主義も崩壊してることはね
でも企業からすると一括採用のほうが楽だからね

ただお前の言うとおりもうこんなゆがんだ社会は長続きしないだろうな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:19:25.55 :yKlSdqgr0

得意ではありませんが、仕事に必要なレベルになれるまで努力します、とかね

つか、数学力が必要な仕事なら、数学苦手ですじゃあ、受からないわなw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:20:24.10 :T2otqyHN0

面接を理解していないの?
自分をアピールする場なのがわからないの?
適切な対応=嘘を吐くって発想、それは適切な対応じゃないだろ? なんか考えが不思議な人だなw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:22:03.00 :eTzYmlNY0
大卒の2割がニートとその予備軍で
その下で奴隷扱いで働く高卒
もう階級社会は完全に出来上がってるな
さすが世界随一の共産国
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:22:03.49 :+XrclGaU0

なぜ4.5畳一間とかで自宅調理とかで100万貯める事をしないのか?

あとダブルワークで15時間働けばなんとかなります。

9時17時でのんびりとかは無理だよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:22:25.39 :yKlSdqgr0

中小だと高学歴は逆に、腰掛けですぐ辞めるんじゃないかと警戒されるよな
うちで適当にスキルアップして職歴作ったらより大きな会社に転職するんじゃないかと
ただ、もう高学歴が一流企業という時代も終わりつつあるように思うけど
つか、その一流企業が今青息吐息だもんなあ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:23:10.53 :bbYsc7qE0
そもそも数学が得意かどうかって質問には
実績で答えるだろ普通はね
得意ですよじゃあ何も判断できないから
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:23:28.62 :4eQP3+Sa0

お前このスレではいじられてて人気だなw
コミュ力ないと決めつけずにそれをリアルで発揮しな
派遣でもバイトでもいいからいっぺん社会に出てみることだ
何かしらの経験にはなるし
人事もここで偉そうなこと言っているやつらも
笑っちゃうほど馬鹿で仕事できなかったりもする
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:23:59.27 :HN0FnQB40
だってさ、数学できますっていったところで、

相手は専門家だった→つっこまれまくる→すみません。嘘つきました!→死
相手は数学そんな詳しくなかった→具体名を上げてください→あげる→イミフ。協調性無いだろ→死

この未来しか見えなかった。
基礎研究やってたから、わかってる人からのつっこまれることの怖さと、
わからない人への説明の難しさを味わってたので、なんか上手くできなかった
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:25:07.78 :gl+NK1Yg0
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則
BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。
目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。
「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。

8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?
>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:25:50.01 :bbYsc7qE0

おまえさ
それを伝える能力がある奴だけが就職できるんだぜ・・・
ある意味就職攻略法そのもの

入った後のことは入った後に考えるんだぜw
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:25:52.79 :b/W2t8jk0
,560
556の書き込みは拡散すると思う。
556のコメントききたい。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:26:06.08 :k50nbPKR0
要するに、一目見ただけで俺の能力を見抜け。俺は自慢になるの嫌だから能力は見せない(ドヤッ

…そんな人、お断りですwww
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:26:09.47 :C3oqwNb/0

中国の工場いくと昼食場所まで走ってるぞ。食べ物がなくなるかもと考えてな。みんな6畳に二段ベッド2つの4名暮らし。日本人もそこまで生活落とせるかが金をためるポイント
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:26:53.63 :yKlSdqgr0

サラリーマンでも楽しい局面はあるし、個人事業でも辛い局面はある
ただ、やはりやり甲斐という点では自分で全結果背負う個人事業の方が
リーマンよりはあるだろうね
つか、個人事業主でも廃業して就職するのは可能じゃないのかな?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:27:14.15 :/b2PrnJ40

BtoBの文系採用なんてかなり狭き門だぞ
あと事務屋は社内で軽んじられる風潮は否定できない
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:27:16.32 :0KTcpUad0
忍者枠だろ。

既に受けた会社には
服部半蔵がいて、半蔵の技を伝授させたい武将もいたんだろうよ。

お前が加藤段蔵なら採用されなくて当然だし、
果心居士ならどんだけ能力が優れていようが一生ニートだ諦めろ。


集団スポーツネタはチートすぎるなw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:28:04.32 :wPmGC6yq0

みんながそこまで落としたらそれが一般的になって、より需要が減りそうな
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:29:22.00 :3L2uAFt60
正社員無くすしかないんじゃないの?
株主と経営者以外は非正規やバイト
これで日本も安心だ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:29:41.78 :C3oqwNb/0

そう。減るに決まってる。だから先に金をためて防衛するのよ。

一度発展途上国にいけばわかる。
今の先進国ニートじゃ老後まで生活できん。一人部屋ないと苦痛なんだろ?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:35:19.15 :T2otqyHN0
就活も受験勉強と同じで、
有名大企業で半端じゃなく倍率が高い所を目指さないとテンション上がらなくね?
そこで落ちるってことは、事前努力不足なだけなんだし。
倍率高いほど、燃えるもんだけどな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:35:27.66 :Aty4vv4B0
ものごとにはすべて原因と結果、因果関係というものがある。
いい結果を出せたものはそれなりのことをしてきたわけだし、そうでない人はしてこなかったわけだ。
これを因果応報という。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:35:48.02 :0KTcpUad0


受験と就職はまるで違うがな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:36:21.63 :iIvjS9400
今日び、底辺高校からでもAO試験などで簡単に中堅私大に入れる。
そしての通りだ。 からも推察できるように
競争率が低く、実は進学も就職もヌルゲーなのだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:38:10.34 :T2otqyHN0

えぇ、同じじゃん。
その辺の奴より、積み重ねたものが多ければ多いほど評価されるわけだし。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:38:56.49 :0KTcpUad0


だって受験って、受験の能力の高い奴ほど、いわゆる一般企業のサラリーマンになる

就職活動参加しないじゃん。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:39:26.04 :zZa4AfgT0

丸暗記程度の学問なんか、だれもほしがらんよw

横並びを嫌い、何でもいいから抜きん出た人間がよい。
抜きん出るには、様々な困難がある。
その困難を克服した根性がほしい。
横並びを好む人間は、無能公務員がいいかもねwww
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:39:53.16 :eTzYmlNY0

100万貯めたからなんだってんだ?それで人生安泰なのか?
もっと言えば「9時17時では貯金が貯まらないので9時21時にして下さい
なんてワガママ言ってたらうちの事務所じゃ即クビだわw
お前が雇ってやってから文句言えよな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:42:42.84 :Aty4vv4B0
もうこいつらほとんど永遠に年収300万以下生涯独身だろーなー
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:44:08.12 :bbYsc7qE0
しかし中小っていっても大企業の直受け会社なんか
今は減らしてスリム化を図ろうなんて言われて吸収や取り潰しされてるからな
今一番危ないのが直受けの中小なんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:44:33.18 :0KTcpUad0
勉強したらいい会社ってすごい嘘だよな。

実際はただのサラリーマンにならないようにするために勉強してるんじゃないのかよw

で、ただのサラリーマンとして資質抜群な人間を募集してるんでしょ。

就活に勉強ネタがどうも御法度なのはこの辺り意識してるよね?企業も。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:45:07.31 :HcqH/TKUO
甘え
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:46:31.29 :+6zcqrHp0

大学の数と定員を半分以下にすればいいんだよ。
そうすれば、自分の実力に勘違いしている大卒者もいなくなり、
人手の足りない中小に人が流れる。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:46:45.20 :FHtXLF6O0
国策でニート推奨してるしなぁ
昔、失業給付手続きをした時に一定以上の家事手伝いは無償でも失業扱いにはできないので注意してくださいとか言われたし
就職活動が長期化しがちなこのご時勢でそんな事言ってたら就職が決まるまでは何もしない怠惰な人間を製造するだけだろうがと
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:47:28.13 :GONzvUbW0
京大のやつに言っておくぞ

まず 騙すとかいう言葉をつかってるけど 騙すんじゃないんだよ

価値観を共有する努力をするって 言い換えろ ばかちんが

それから

難しいことを簡単に説明するのが、高学歴だろ?

難しいことを難しくするのはバカだよ
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(0/5:0) [sage] 2012/09/02(日) 11:48:35.78 :+6FMjGJY0
会社は「大学を出ました」ってだけの人間は求めていないわけだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:49:18.24 :4eQP3+Sa0
ググッたけどプラダ合意はコピペじゃないようだな
コピペ誕生の瞬間に立ち会ってしまった
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:49:53.72 :T2otqyHN0

底辺大の奴らの方が、外食・小売・流通・ITとかに就職しているから
就職率は高いんじゃないの?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:50:32.28 :RZhkws8W0
欧州なんて似たようなもんだよ。学費がタダだからだいたい皆が大卒になる
すさまじい学歴インフレで人あまり。親と暮らしてるニートが多い
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:52:07.55 :N+wHbjgw0

ソースは?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:52:30.14 :eTzYmlNY0
ここでニート叩いてるヤツらもニートが過半数なんかになったりしたら一瞬で地獄だからな
竹島どころか本州以外は中国のものだ、覚悟しとけよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:53:17.91 :WWuly/0B0
2000年あたりの氷河期世代は
2006年あたりの好景気で転職バブルがおきてる
まともなヤツはそこでリベンジできてる
問題は、いまの世代に今後そのような逆転のチャンスが回ってくるか
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 11:54:25.42 :T2otqyHN0

疑問符が付いている文章にソースは?って書き込む奴って、初めて見たw
なんか、面白い人w
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:55:59.99 :N+wHbjgw0

回答になってないね
貶したいだけか?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:57:16.25 :3L2uAFt60

プラダ合意w面白いけど、バブル時代の高卒はパソコン使えないから
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:59:09.48 :kp1nc3e20
大変だな
中国はその100倍なんだよな
公費で留学生入れるのは止めたほうがいいな
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 11:59:17.33 :9obeWDdoO
楽しく明るい職場です!
(職種:自宅警備員)

福利厚生充実してます!
(食事・洗濯・お風呂場完備)

冷暖房完備のお部屋で、訪問者の対応をしていただくだけの、簡単なお仕事です♪

時給0円〜
(社会保険等相談に応じます)

さあ、あなたもニートになってみませんか?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:02:00.91 :T2otqyHN0

なんだか、会話にならない人だな?
仕事が全く出来ない人?
上司や顧客が質問してきたら、ソースは?とか意味不明な逆質問を返す人なの? こっちが書き込み主に質問しているのにw 不思議な人やw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:04:07.59 :DtO2gzbu0

自宅警備員さんって、訪問者の対応をするのか?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:04:15.11 :N+wHbjgw0

お前は煽るだけしかできないの?
何を根拠に外食・小売・流通・ITとかに就職していると推察したのか
聞いてみたかっただけなんだが?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:07:23.08 :T2otqyHN0

その辺の大学の就職企業一覧を調べればわかる事じゃん。
自分のバカさに気づいて、当初想定外のどうでもいいゴミみたいな質問を強引に作り出して
強い言葉で威嚇して逆切れかよw 老害、ダメ上司の典型だなw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:07:42.20 :kHN/yGeT0

100万で安泰ではないが当面の生活はなんとかなる。

ダブルワークとは2つの会社で働く事。キミのいうとおりひとつの会社では労働基準法のもんだいで長くはたらかせてくれないのが通常。

ただし就業規則の問題でダブルワークをみとめない会社もあるよ。

ダブルワークの意味わかれば15時間働く人間をひとつの会社で雇えない事がわかるはず。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:07:46.27 :+6zcqrHp0
でも就職で一番重要なのは実はコネなんだよね。
就活とは個人の実力を測る場ではなく、家の裕福さや親や兄弟、政治家、知り合いの力
のすべてを含めた総合力を見る場なんだよ。
要するに実力だけでは、越えられない壁があるという事さ。
それは入社後の待遇に関しても同様。
一番強いのは強力なコネを持っている者であると思い知らされる。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:09:25.91 :N+wHbjgw0

なんでお前はいちいち貶すんだろうね
ストレスたまってるの?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:10:06.92 :gIBAqHxM0
全ての負担と惨状を押し付けられて
且つ、その世代のストレス発散の為サンドバッグにされ続ける世代
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:10:45.60 :I61Ly31R0

素晴らしい。いいことに気づいたね。最初に大企業に入ることより職歴をつけること。景気がよくなるのと先駆者であること。

寿司職人で中国語はなせたら仕事あるよ?もう遅いけど。

名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:11:41.81 :wPmGC6yq0
もう義務教育から変えようぜ
1日の半分は学校に縛られない自由時間にしよう


それだったら英語覚えて欧米行ったほうがいいだろw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:12:22.98 :T2otqyHN0

それは、あんたの事w
きちんと教えてあげたのに、礼も言わずに更に罵倒ってありえないんだけど。
教えてあげたのに、調べもしようとしないで罵倒の書き込みって、そんなだったら質問してくるなよ。 本当に他人に手間隙取らせる嫌がらせばかりしてくる人だな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:15:23.92 :/hyz/Iv8O

どうみたってただのレスコジキじゃんそいつ。
喧嘩をしかけて誰かに構ってもらいたいんじゃねーの?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:16:04.46 :gIBAqHxM0
新聞で7月の有効求人倍率が改善!という記事が目につき
「ちょっとは良くなってんだなー」と流し読みしてたら0.01ポイント上昇だとよw これで改善とか言えるのかね…
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:16:13.04 :I61Ly31R0

欧州は絶不況アジア差別
米国、ワーキングビザおりません。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:17:48.23 :/hyz/Iv8O

後ろの世代はもっと辛いよ。へたすりゃ日本がないかもしれんし。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:19:13.47 :HcqH/TKUO

社会に必要なのは自分にコネがないならどうするか考えられる人間だよ


〜〜だから出来ませんとか無責任な人間じゃ勝負にならないんだよ、我が儘で身勝手な消費者相手にするにはさ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:19:56.56 :r4aNS7H70
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖



この国の未来は暗い
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:20:04.03 :LevDXTUjI
スリードとかいう大手広告代理店の
フロント企業が有権者をA、B、C、D
と4つに分けてIQが高いAとC、
IQが低いBとDと仕分けしやがった
わけわかんないけど小泉カッコいい
とか言ってたバカつまりB層に徹底的
なマーケティングしかけたわけ
ちなみに、設立して数ヶ月の家族会社
みたいなスリード社に2億円弱の仕事を
随意契約でまわしたのが竹中www
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:21:22.74 :wPmGC6yq0
原発運用できますとか言ってた無責任な人間もどうかと思う


日本人ならまあどうにかなるだろ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:22:03.46 :HiJEbBR40

過去のブランド力を背景に信頼を売りさばいているだけに見えますが
信頼を失った後には何が残るのでしょうね
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:22:28.03 :I61Ly31R0


原子力村の方はニート以下。
これだけはニートの名誉のために
言っておかないとな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:22:47.55 :iIvjS9400
【コラム】日本から大学が消える日 [12/06/10]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339330325/
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:23:55.51 :vm1QLy0K0

楽しく明るい職場です!
(職種:自宅警備員)

福利厚生充実してます!
(食事・洗濯・お風呂場完備)

冷暖房完備のお部屋で、訪問者の対応をしていただくだけの、簡単なお仕事です♪

月給 13万円〜(地域や家族構成によって変動有り)
(社会保険、医療費、交通費、公共料金全て無料)

さあ、あなたもナマポになってみませんか?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:25:26.74 :aF0XCzD30

ほとんど無休でも毎日夜遅くまで働き会社のノウハウを全て学ぶとか、

親戚に頭をさげるとか

なんでもいいから自分だけはいあがらなあと。

ニートさんは成功するには一定のルールがあると勘違いしすぎ、
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:26:19.87 :Aty4vv4B0
ニートでいられる限り勝ち組
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:26:32.74 :+IhqynbZ0
国外追放しろよ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:29:09.20 :5O6INK7VO
全員、底辺派遣労働者として働きなさい
おっともちろん派遣すら
君たち全員が働けるわけじゃないので、
そこだけは勘違いしないように
残りは土方、清掃員、交通誘導員、介護、コンビニレジうちだ
大学で何を学んだか知らないけど、無職よりマシだからね
これが日本の現状
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:30:56.79 :k50nbPKR0

リアルニートと話すと、その思考に愕然とするんだよね。
世の中には必勝法があって、自分はそれを教えて貰えなかった被害者だって
言い放つんだ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:33:43.04 :wPmGC6yq0
合法的に金を稼ぐことが必勝法だろ?
金の稼ぎ方を教わってないってのはあると思う
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:34:32.69 :jm9/Vln10

たしかにそう。ニートさんは9時から17時の仕事になぜありつけられないのか?とかんがえてるが 

その仕事につくまでに何をしないといけないという視点がない。

ネットでクリックするのとはちがうのよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:35:33.72 :jm9/Vln10

金の稼ぎ方に必勝法などないよ?
あったら不景気に殺到するよ。

名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:35:52.67 :1JzX508SO
中卒無職だった自分でもBARを開いて適当に生きているんだから、若いなら色々チャンスはあるはずだよ
人間、世間様レールを外れてもそれなりに生き方を見つけるもんだよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:36:57.16 :eTzYmlNY0

ダブルワークなんて基本認めないよ
2〜3時間ならまだわかるけれども
一日十五時間労働なんて言ったら「ふざけるな」の一言でクビ確定
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:37:37.05 :LevDXTUjI
売国奴小泉、管野田ときて、さらに
TPPときたらまず韓国、昔のチリアルゼンチン
みたいになるから若い奴気の毒だな
ここで大卒ニート叩いてるの、おそらく
バブル入社の人間粗大ゴミだしなw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:39:43.83 :k50nbPKR0

万人に使える必勝法なんてのは無いし、その場の状況に応じて臨機応変に対応を変えないとダメ
って説明しても、どうしても理解してくれないんだよね。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:41:09.15 :Aty4vv4B0
彼らの存在は底辺労働者にも自信を与えるな。下には下がいる
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:42:45.80 :Iar77YW/0

本当に京大卒なら塾講師でもやれば良いだろ。
家庭教師でも良い。
肩書きに騙されて雇う親なら幾らでも居る。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:46:00.53 :wPmGC6yq0

「金が多ければ多いほどいい」ってのが人生の必勝法だって
稼ぐ方法は様々で大変なのは認める
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 12:47:53.10 :vm1QLy0K0

勉強ができても教えるのはできない部類だろ。
教え子にバカにされるのが目に見える
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:51:22.07 :eTzYmlNY0

もっといえば万人が職にありつけるわけもないし
職にありつけないような無能は死ねばいいんじゃね?
ホロコースト万歳

とまでは言わないよな
あくまで「努力すればみんな幸せになる」
と創価顔負けのカルトっぷりw自覚が足りないよお前らは
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:55:00.66 :MbBElsqM0
大卒ニートの親世代はバブルだろうからしばらく養う金はあんだろ。
時代の反動だな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 12:58:27.27 :k50nbPKR0

本音と建前
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 13:11:15.82 :X6wQHGly0

いいこと言った!

まさに俺。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 13:30:10.88 :uFqoJOsX0
本来、大卒の頭が無い人間が大卒を名乗るからおかしくなる。
不真面目な人間から大卒なので良い給料欲しいと言われても、
会社の方も、ひいてしまいますよ・・・
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 13:31:06.96 :wVKF4S9Q0
大学で99ねえ、、昔だったら考えられんことなんだがな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:10:07.40 :zcu24CRY0

後で言うなよ。ニートさん。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:13:06.11 :gSYP5eyI0
諦めてるニートは放置していいが、
休職中の5万人がどうにもならんこの世の中が終わってる。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:20:09.86 :xwR1bkI40

そう。昔通じた方法は今通じない。
私も土日も悩み苦しんでるよ。

さて毎日8時間はたらいてるだけでカネを稼げないならどうする?

お一人はできませんw と書き込みでした。
通常できないのは分かってるけど生きるためにどうするかだろうに。

ニートさんは正攻法しか方法はないとおもうからニートさんなの。
これはネットには書いてない
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:23:51.93 :ncn81BBy0
>ほとんど無休でも毎日夜遅くまで働き会社のノウハウを全て学ぶとか
それをやってしまうからニートになるわけでw
現実を知ってるからニートなわけで
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:35:20.26 :T1ZmEfHa0

そう会社の全容をしってしまうと絶望してしまうこともある。

とにかくニートさん全員を変えることはむり。あとは自分だけ這い上がる気持ちないならさよなら
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:37:52.20 :dRA9bEn30

悲しいが現実だよな。

家庭教師は母親キラーになれないと続かないよ。でも京大ならチャンスあるかも
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:42:31.63 :yKlSdqgr0

京大の理系というだけで、医学部や難関大の指導できるから
需要は結構あるよ
京大の文系だとあまり需要はないけど
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:44:14.15 :uetj2xJz0
ことしも俺の仲間が増えたwwwwwww

大卒フリーター2年目
フルタイムパートで働きつつ公務員試験受けているんだけれど、今年も落ちた
公務員でなくてもいいから、正規雇用されたい
しかし履歴書に書ける資格も職歴もない/(^o^)\

同じ境遇の奴いるかな
俺んとこの場合は親も相当苦しい生活なんでニートする余裕がないんだけれど
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:48:31.11 :8GCmoboN0

ニートって言うのは、「大学卒業 → 有名企業へ就職」って言う
無能が好みそうなレールから外れたからなのか?
レールから外れると、自力で動けなくなるw
まさに、典型的無能www
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:50:31.63 :ncn81BBy0

這い上がりたい企業と這い上がりたくない企業がございますのでw
今にして思えばやっぱ新卒で就職したところがまともな会社だと思ってるし
その根性でまともな企業に入れたら苦労しないよ


名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:53:44.60 :G/zonvfT0
先月までニート仲間いっぱいいるからいっか〜
とか思ってたけど親が失職して一気に絶望モード
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:55:41.16 :TO8vGmHr0

きもちはわかるが、では何故新卒で入った会社をやめたのか?反省しないといけないことはあるとおもうよ。

まともな企業はよほど成果ないとはいれない。だから出し抜くしかない
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 14:56:31.14 :uetj2xJz0
と同じ状況になって、とりあえずすぐ雇ってくれる時給の良いバイトやってたら
職歴も資格もないまま2年がたった

お前今年卒ならなんとかなるかもしれんぞ
職安行け
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 14:59:49.99 :TO8vGmHr0

職安で目先の生活の稼げる仕事を探しつつ、将来を考えよう。自動車免許もってるかい?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:10:44.10 :ncn81BBy0
>では何故新卒で入った会社をやめたのか?反省しないといけないことはあるとおもうよ。
これを言われてしまうと何も言い返せないわけでw
ま、ぼちぼち勉強ぐらいはやっときますわ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 15:13:37.89 :TO8vGmHr0

いや言い返す必要はなく、今後の会社探しの糧にしてください。

とにかく自分だけ這い上がる気持ちが大切。ニート全員がまともになることはないから。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 15:23:10.81 :d4EcX/W70
高校中退→ニート4年→契約社員3年→ニート3年→大検合格→2年制専門卒→正社員5年目
のおいらが通りますよ…
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:23:34.23 :G/zonvfT0

持ってるよー目先の仕事といっても根性ないからキツイのは無理
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:24:31.64 :q/H5BHb+0
一口に大学つってても幼稚園レベルのとこも多いんだし
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:25:45.93 :h3KN+q2S0
戦時中も、ニートはいたの?

赤紙は無視?
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 15:27:23.43 :4Pz4yrrG0
高卒でも正社員で就職できただけマシなんだなぁ・・・
親の事考えるとニートとかしたくても出来ない
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:33:22.32 :IhMYDRla0
ちゃんとした経済政策・雇用対策をしてくれる政治家に票を入れるんだな
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:37:30.95 :h3KN+q2S0
ニートに特別税を追加する政治家が良いでしょう。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:37:57.35 :69RD3j+J0

今時、採用の少ない高卒で正社員になれるのはエリート。落ちこぼれはFラン大へ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 15:41:10.79 :d4EcX/W70
ニート→親死亡→生活保護のコンボが増えるんだろうな
勝ち組っちゃ勝ち組なんだけど生活保護だけはなりたくない
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:42:31.96 :h3KN+q2S0
高校中退してから、51歳までニートしてる奴いるけど(現在も)
団地では多いみたい。

毎日、団地の公園で縄跳びしてるし。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:42:32.74 :xqolM3we0
まあ、とにかく3−5年はどこかで「修行」するしかないな
社会人としての一般的な基礎が無いと、いざ人出不足になっても
「イラナイ子」にしかならないからな
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:42:46.83 :69RD3j+J0

学校の偏差値と社会人の偏差値は別物よ。チャラチャラしているとしか
目に映らないのは、おまえさんが社会人偏差値35だから。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 15:43:37.14 :XjlS6TFE0
ニートな気分でハイタッチ!
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 15:49:02.82 :MwCIwAbE0
ニートは開き直るからな
東電みたいにインフラ系に入らなきゃ無駄だとか。
ウンコ製造機の方がよっぽどやばいだろうに。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 15:51:38.04 :k9WYFsdX0

まあやれる範囲で頑張ったてな
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 15:54:02.20 :vGGuQRnCO
日本オワタ
名無しさん@13周年 [age] 2012/09/02(日) 15:55:22.55 :auOHzs7t0

使えるけど?ついでに言うとその雇用主のブラック企業の社長も
パソコン使ってたよ。
RICOHの386ノート型買って営業からレクチャー受けてたよ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 15:56:20.83 :1JzX508SO
吹けば飛ぶ層は多いよ
社員でも苦しい人は周りに沢山いる
生活保護も本来受けられる人達がまだ8割方受給していないみたいだし
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:08:30.05 :vm1QLy0K0

皇族・華族ならいたかも・・・・・
それ以外なら軍隊に殺されているよ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:11:12.49 :nID0GxEI0
大卒ニートの数がはっきりしたというニュース性
ガン無視して根性論によるニート叩きか。
これは来年も増えるな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:12:11.09 :cgJL7yty0
20年前の大学と今の大学じゃ同じ大学でも別大学っていうぐらいに学生の学力が落ちている
特に私大の凋落は激しいけど、バブルが終わって元の私大レベルに戻ったとも言える
半分くらいが推薦で入って基礎学力もないのに有名私大卒とか大杉
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:12:43.01 :d4EcX/W70

ニートスレにしては生優しいと思うぞこのスレw
どんだけ軟弱なんだよ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:14:25.15 :/ZJEj44A0
仕事を無理に作り出すのは止めにして
ワークシェア、ニートへの現金給付を進めるべき
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:14:41.90 :69RD3j+J0

ばかもの。元の私大レベルとはなんだっ ふざけんな
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:16:10.08 :2/IcAz960
大卒ニート3万人って
その大半が聞いたことないFラン大だろ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:18:51.48 :s+HsD7jf0


さすがにネタだよな…
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:19:31.27 :69RD3j+J0

ですよ。高卒で就職できなかった奴が大学行ったところで就職できない。
あるいは、働く気力ゼロの奴が大学行っても就職できないのは当然。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:22:56.97 :FbZ7FNE0O
うちの息子は大学卒業して鉄筋工になった。
知り合いの息子さんは2級建築士持ってるから工務店で大工。

運動部で体力あれば仕事ってあるもんだね。

ニートな知人の息子さんは内勤希望で営業も無理って事だったぞ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:23:21.54 :Bx6AWuNp0
文学部とか何に就職できるのかサッパリ予想つかん
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:24:12.35 :eTe2n7pT0

ニート叩きではない。根性すらないと確実に這い上がれないということ。中国韓国は大卒4割就職できず。

ギリシャスペインは国が崩壊寸前。

ニートさんは這い上がるために努力せずしてどうするの?
名無しさん@13周年 [age] 2012/09/02(日) 16:27:35.98 :auOHzs7t0

老害認定しておかないと将来頼りになるのは彼らの労働力なんだから無闇に敵作らない方がいいと思う。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:28:06.70 :vhhrovznO

博物館とか公務員
ソースは自分
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:29:34.93 :1804eK0V0


まぁ、大半はFランだろ

仕方ないよ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:31:51.99 :ou77ACEr0

共産党員が刑務所で三度の飯食べて栄養状態良好だったのをニートというなら・・・
看守は栄養失調で囚人の食事を盗み食いしたそうなw

一方裁判官は餓死した。

やっぱりヒロポンだね
ヒロポンが合法の時代にはニートもうつ病もほとんどいない
ヒロポンを合法化すればニートもうつも解決
居眠り運転も防げる

働けばヒロポンが手に入るとなれば嫌な仕事にも熱が入る
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:32:39.97 :d4EcX/W70
根底にあるのは高望みだよ
中小に入る覚悟さえあればいくらでも就職できるのに
自分の力量も弁えずに狭き門の一流企業にこだわるから就職できない

相手の年収にこだわりすぎて結婚できない女と一緒

結局就職できない大学生で溢れ
結婚できない女で溢れる
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:32:48.79 :iYB/VxAW0
ここ数年の平均就職率

専門学校(勝ち組)>>>>>>>>>>大学(負け組)=(笑)

名無しさん@13周年 [い] 2012/09/02(日) 16:32:53.50 :LHFCh5df0
もう、大学行くメリットないよな
大卒とるために行ったせいで就職できないとかひでーは
こっちは高い金払ってるのによ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:34:05.65 :d7WOL4Tv0
こういうニュースみるとホっとする
皆ダメなんだから人より劣っている自分がダメなのは当然てゆうかさ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:36:35.15 :k9WYFsdX0

そうだな。わしのウンコ拾いを50年後たのむかもしれないからな。

すいませんでした。ニート様
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:39:02.74 :vejc10gX0
就職しても仕事ができなくて首になってしまった
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:42:48.20 :fw1zdhwK0
新聞メディアが扇動した民主党政権は1930年の再来

1923年関東大震災(東日本大震災)
1929年世界恐慌(アメリカ リーマンショック)
1930年昭和恐慌(デフレスパイラル、米の輸入で国産米暴落)
1930年ルンペン時代、大学はでたけれど(ニート、就職氷河期)
1931年満州事変(尖閣衝突、竹島)
1932年桜田事件(天皇を無き者にしたい韓国)
1933年5.15事件(日本青年による首相襲撃・暗殺)
1936年2.26事件(日本青年1483人によるクーデター)

このまま日本の若者が不安を抱え爆発すると

1937年日中戦争(尖閣武力衝突?)
1939年ノモンハン事件(ロシア支援で中国の軍事拡大?)
1942年太平洋戦争(東アジア大戦争?)

民主党みたいな日和見政治で勝手な妄想から
日本主導のアジア友愛政策=(日本によるアジア平定統合)をやってると
歴史を繰り返すことになる(かもね)
名無しさん@13周年 [age] 2012/09/02(日) 16:47:20.71 :auOHzs7t0

こりゃニート本人様でしたかw
そのまま野垂れ死ねよ暇人w
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:51:55.56 :XJxtpHQp0
1月前ぐらいのクローズアップ現代で、以前「日本発の飛び級入学高校生」と話題になった
千葉大の彼が、トラック運転手の面接受けるとかやっていて切なかったな……
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 16:53:34.78 :h3KN+q2S0
今の若者って、日本の将来を考えると可哀そうだよね。

将来、年金も出ないし、保険も10割負担になるだろうし。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:55:55.90 :4dayRq8P0
無駄な大卒増やしたくないなら、企業も大卒(偏差値〇〇以上)って書いてしまえばいいんだよな。
そうしたら就職のためにFラン行く奴は居なくなる。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:57:30.14 :o1LFzrzd0

何あつくなってるの?だからニートさんなんだよ。
!ninja [sage] 2012/09/02(日) 16:58:15.08 :+6FMjGJY0
そもそも大学は就職予備校じゃないわけで。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 16:58:19.98 :zXvurZGF0
底辺大学ばかり叩かれてるけど、東大卒・中退でブラブラしてるのも多いでしょ
名無しさん@13周年 [age] 2012/09/02(日) 16:59:01.57 :auOHzs7t0

もういい加減海外留学生受け入れ止めて大学削る時がべき時が来てるんじゃないかな?
名無しさん@13周年 [age] 2012/09/02(日) 17:00:30.33 :auOHzs7t0

また変なのがID変えて粘着してるw
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:00:40.09 :sjX961AD0
ネット見てると底辺の人間って、底辺の世界を知らない人(つまり普通の人)を世間知らずだって言うよね

普通の人は底辺の世界なんて知らないもんなんだが、それを世間知らずとはユニークな発想だよね
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:02:38.13 :4CT6BtXSO
有名進学校出の親戚がブラックの工場で流れ作業してるらしくて切ない
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:03:47.46 :VObud+h3O
日本社会の評価方針が減点式だから高学歴で100高卒50とかで
仕事で成功しても加点なし失敗したら減点だからね

会社が人材育成して端から0スタートで加点式ならこんなことにはならなかった
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:03:57.26 :PcRZexjV0


そもそもニートの気持ちなんてわかるはずもない。真面目にはたらいて子供いる人にとっては庭にいるハエと変わらん。人より努力してるニートは会ったことない。ニートで月曜日朝6時起床で7時半出勤とかわかるのかよ?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:04:58.17 :7Bda94sG0
移民受け入れは仕方ないと思うけどなー
by平成5年生まれ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:05:03.79 :PcRZexjV0

留学生に勉強で勝てよ。もしくは留学して海外で暮らせよ。

名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:05:50.65 :69RD3j+J0

大学補助金は定員減の大学に出さない→じゃ留学生で定員満たします→んじゃ補助金は留学生のため??

こんな構図だもんね
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:06:16.60 :tzVbzZ8y0

紳士服専門店などその他小売業(32.1%増)、外食・その他サービス(32.8%増)の伸びが目立ちます。
また、復興需要などで不動産・住宅(33.1%増)や建設(16.6%増)が営業要員などを確保します。


ttp://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:08:29.52 :2RSM+l9dO
最近売り専で働くノンケが増えた理由がわかった。
大学生までいって売り専で働くなんて本当哀れ
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:08:38.32 :d4EcX/W70

いつまでも工員やるわけじゃないんだから、そんなに憂うことはないよ
有名進学校出かどうか、企業の人は結構見てるから次で生きる可能性がある
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:08:54.86 :69RD3j+J0

留学生に勉強で勝とうなんて無理。日本語ができない日本人学生と、日本語ができる
留学生じゃ勝負にならない。企業も日本語できる留学生の方を採用する。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:09:59.91 :yqXQsvwa0
断言しておくけどさ、大学のレベルうんぬん以前に
学生時代に遊びもサークル活動もバイトもしないで、ただ授業に出てるだけの退屈な生活送ってる奴は、卒業してもニートになる確率高いよ
万が一、新卒で就職できても、すぐに辞める、こういう世間知らずは
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:10:08.17 :dnWplX5t0

彼の明晰な頭脳でガテン系大型ドライバーが一番将来性があると思ったんだろ。
今のところ、ドライバー職は外国人に占拠されてないからな。
体力さえあれば、交通事故、労災事故さえ起こさなければ、食べていく金は稼げるからな。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:11:43.18 :sjX961AD0

君、何歳?
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:12:50.49 :69RD3j+J0

今企業は大卒も高卒も同じ扱いで、最初はみな工員。で伸びそうな奴を引き上げる、
とかやってるね。

おまえさんがクズ底辺だということが読み取れたw
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:13:26.00 :PcRZexjV0

日本語のできない日本人なんてニートそのものじゃないの?

名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:16:52.71 :69RD3j+J0

大学生w 日本語できなくてもなんでもかんでも友達の丸写しやってれば卒業はできる。
もちろんその後はニートつうか繁華街にたむろしている街のチンピラ。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:17:21.50 :MxFzR5ZN0
新たな産業を創出するような研究をせず
ただ大卒という肩書をつけた連中を
世に放つだけの役割しかなさなくなった大学は
減らすべきだな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:17:50.25 :NTQzUWwe0
せめてバイトくらいすればいいのに
どんだけプライド高いんだろうねえ
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:17:54.05 :7Bda94sG0
ウチの大学には日本語、英語、韓国語、北京語が出来るチョンがいて、サントリーと電通と日本テレビの内定取った。
チョンは劣等種だとネット住民が言ってたのを真に受けてたので、屈辱感が凄い。お前等に騙された。
俺はもちろん就職浪人…良い大学出たのに大企業に就職できないなんて…
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:20:28.15 :d4EcX/W70

マルチリンガルだろうとチョンは遺伝子レベルで劣等種だから気にするな
言語覚えた程度では超えられない壁がある
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:20:36.62 :/b2PrnJ40

何処の企業?
新人研修で現場に1〜2ヶ月やらせるところはあるけど
給与体系決まってるのに大卒を現場に入れたらコストがかかってしょうがないんだが
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:20:42.87 :tVOWctlhO

釣りか?
電通と日テレなら、韓国人だから内定出たんだろ。
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:20:56.46 :mYSBgHOM0
ネトウヨが増えても仕方ねーなwwww
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:21:14.69 :dRA9bEn30

全くニートには同情できないな(笑)
拝啓 貴社益々とかよむこともできないのだろう? 漢字ドリルを33000人に配布したほうがいいな。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:21:27.72 :DtO2gzbu0

最近、海外留学生と優秀な外国人教授が日本に来なくなってしまったので
呼び戻すために東大も秋入学を計画してるし、他の大学もそうなるだろうね
今のままだと優秀な日本人大学生も、国際性と競争力を育てられないから
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:22:34.77 :69RD3j+J0

給料体系は大卒高卒同じだよ。ほとんど給料変わらない。○○手当で差がつく。
電気系の企業w
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:22:55.85 :7Bda94sG0

端から見てもバカみたいに優秀だったけどな、そのチョン。
おれも竹中工務店3次私見まで言ったからここの低学歴よりは遙かに優秀。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:24:05.91 :dRA9bEn30

だだのご意見つまり私見ですね。
試験は全くだめなんでしょう。
名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/02(日) 17:24:30.29 :d4EcX/W70

>遙かに優秀
ワロタ ではそのままニートの道を歩みたまえw
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:25:29.28 :7Bda94sG0
いやだ!!大企業じゃなきゃイヤだ!!!!!!!!せっかく高学歴なのに!!!
名無しさん@13周年 [] 2012/09/02(日) 17:26:12.98 :1804eK0V0


ニートは変なプライドがあるから

それが社会に出る時に邪魔してる

分かる??
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら