2ch勢いランキング アーカイブ

【調査】回転ずし、約6割が握りたての鮮度にこだわる「注文」派 20代女性はデートで歓迎


おまんら、舐めるんぜよ!φ ★ [sage] 2012/03/20(火) 15:46:12.35 ID:???0
マルハニチロホールディングスが20日までに発表した回転ずしの消費者調査によると、
回転している皿に載ったすしより、自分で注文したすしを食べる方が多いという人が
57.1%と過半数に上った。

回転ずしは安さや手軽さで人気を集めてきたが、“握りたて”の鮮度にこだわる消費者が増えているようだ。
マルハはことし2月に調査し、関東地方と関西地方に住む計千人からインターネットを通じて回答を得た。
地域別にみると、注文したすしを食べる方が多いのは関東が62.4%、関西が51.8%だった。

すしを手でつまんで食べるより、箸で食べる方が多いと回答したのは全体の89.9%。
回転ずしで「注文派」や「箸派」が多数を占めるのは、衛生面を気にする消費者が
増えていることも背景にあるようだ。

業界関係者は「鮮度に対する消費者の目は厳しくなっている。
長い時間、空気にさらされているすしに抵抗感が強いのでは」と話している。

また、回転ずしを誰と訪れることが多いか尋ねたところ、「家族で」が83.2%とトップ。
2位は「友人・知人」で22.6%。「恋人と」は9.8%だった。
20代の女性では約8割が「デートに使ってもいい」と答えた。

ソース:スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/20/kiji/K20120320002868840.html
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:47:01.31 :NOFbhAG20








これのどこがニュースなんだよ


いい加減にしろよステマ記者どもが










.
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:47:03.05 :i6GYbWe00
2げっと
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:47:08.71 :vnxqOwFE0
またステマか
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:47:55.10 :NoBPrBf40
流れてくるの取るのが好きだから割と取ってしまうな。
物によっては数十分放置されてる様なのもあるから気をつけないと当たりそうだが。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:48:38.79 :/8Pv+P0OO
食べたいのが流れてこないから注文したら直後に流れてくる件。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:48:55.88 :ntDka5b70
握ってないし。
メシは機械で丸めて、解凍したネタを乗せるだけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:49:25.31 :F/z+8tp10
で数年後は昔の寿司屋が流行するのか
ただし値段は110円で・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:49:28.86 :fjBvzfOjO
※…ってワケでもないな
ブサメンがデートとかありえないし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:49:40.13 :cHcm1pXz0
独身一人住まいはパック寿司でおk
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:49:46.46 :fzZoYNvr0
だったら立ち食いにいけよ、最初から。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:50:00.81 :AmJTUeM+O
寿司ロボ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:50:06.68 :GGZrgxcY0
魚のネタが少ない件
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:50:52.03 :Ge4w5xOQ0
おれせっかちだから注文して流れてくるまで待つとか無理
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:50:52.08 :uWFoweGUO
干からびたネタの皿が回ってくると、このまま廃棄されるのもかわいそうだとつい取ってしまう。
干からびたBBA系女子はいらないから、そのままスルー。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:50:55.83 :Bs845sAZP
食品サンプルを廻しておけば良いと思います。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:51:18.25 :72r9yK6bO
流れてても握ってもらうウザい客はわたすですw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:51:34.61 :YLITWDN60
俺、寿司職人やってたが注文派の客って店員からメチャクチャ嫌われるからな。
レーンに流れてるのに注文してくるから。

そんなに握りが良いなら、握り専門店行けと。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:51:38.93 :rFH/OFlA0
これだから若い女の子はつきあいやすい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:51:43.25 :/e9CzvLL0

稀に異様にクオリティの高いパック寿しがお手頃価格で買える
スーパーなんかがあってだな…
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:51:52.17 :AODASjqxO

注文ばっかりは自分勝手だなぁ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:52:14.91 :hc6mh0uJ0

回転寿司の店員が職人名乗るなよw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:52:23.00 :M1YK35VoO

俺も
流れてるのを片っ端から取っていく
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:52:28.35 :vMZN4gMh0
注文して握りたてを食いたいのなら普通の寿司屋に行けよ。
貧乏人はこれだからダメなんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:52:30.88 :fcSycFnl0
                         学会信者の票が欲しい橋下は、人間革命が愛読書ですか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:52:34.26 :yWiMFJUb0
今はもう回ってんのはサンプルに見る程度で注文メインだろ
タッチパネルで纏めて注文できるタイプとか中々良かったわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:52:50.35 :fA0c7xwD0
15年くらい前に「回転すしなんか貧乏人が行く所だろ」と言っていた奴が↓
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:53:29.91 :9QUZfL/V0
六割とかw
ちゅもんしちゃダメなのかとおもってた
俺もガンガン注文しよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:53:45.01 :otRjoajq0
どうせ30代女性だったら、総叩きするんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:54:00.99 :Ih0+5pVHO
黙ってても食い物がどんどんやって来るというのが利点なのに。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:54:06.04 :3kNKTD/10
機械でやってるから握りたてっていうのには違和感があるけど
まぁ確かに流してるやつはよっぽどのことがない限り取らないな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:54:38.65 :Rbp/CiVQ0
>「箸派」が多数を占めるのは、衛生面を気にする消費者が増えていることも背景にあるようだ。
カウンタ寿司店に頻繁に通うような人でもなきゃ昔からそんなもんじゃないだろうかい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:54:40.23 :YLITWDN60

回転寿司屋さんには専門店から流れてきた職人が多いぞ。



俺はあまりに忙しいときは、握り注文受けた寿司をレーンからとって手渡ししてるわw 美味しそうに食ってるぞw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:54:40.23 :RVorJiWR0
普通の寿司屋には駐車場がないんだよ
普通以外を選んでしまう
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:54:41.50 :pW8LDBfv0
親父、
アドセンスクリック頼むわ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:54:55.22 :rFH/OFlA0
注文したとたんに向こうからそれが流れてくる。。そして俺のはまだ来ない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:55:01.19 :MxryM9vP0
そこらの寿司屋の方が遙かに旨かった。
2000円かからんだろ。

近所の1.5人前1500円はしっかり握ってくれるし、トロもおいしいし
握り立てなので、回転寿司より普通の寿司屋の方がコスパ高い。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:55:14.88 :l/+6nP4jO
最近は注文しないと海苔巻きとかタマゴとかデザートばっかり回ってる気がする。

でも最近のはタッチパネルで注文し易くなったね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:55:48.61 :RXa5jKIZ0
握りたてと言うより流したてを狙ってるわw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:56:04.79 :KU6+go0o0
まず回ってる奴で適当なのを2枚程つまんで
落ち着いて考えてから頼む派
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:56:05.57 :7CN1uWcXO
基本サビ抜きは回ってないから注文派。
回転寿司のワサビは無駄に辛いだけだし、生姜付きの鰯とか鰻にまでワサビ乗せるとか意味分かんないし。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:56:17.05 :BoqWELKDO
テメーだけよけりゃ良いってクソが増えてるしな。
提供する方も、客が回ってるの率先して食ってくれりゃコストが下がって
もしかしたら安く提供出来るし、従業員の給料上がるかも知れない。
マクロな視点で見た時自分に還って来るのに、目の前に作りたて出してくれるサービスがあれば、その場で限界まで得しようとする。
あさましい。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:56:20.41 :oSLptRl3O
セシウムたっぷり
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:56:49.39 :3az/v1rAP
注文ばっかりする客は食い物にイタズラされるからマジで注意な。


床を拭いたボロ雑巾で手を拭いてか、ら寿司握るとか普通にやってたぞ。
握ってる奴もバイト多いから。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:56:56.66 :atnO1Rcc0
僕の稲荷も新鮮よ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:57:10.93 :D/B2GV/d0
つーかよ、おまえらそんなに回転寿司くいてえか?
土日なんであんなに混んでんだよ。順番待ちうぜえ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:57:11.19 :OTWSijTI0
むしろ客席を回転させてタイムショック!させてやれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:57:18.27 :hc6mh0uJ0

それトラブルの種になるからやめた方が良いぞwww
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 2012/03/20(火) 15:57:30.71 :UC99mC+k0
スシローはうまいし、なんか楽しいんだよね。
よく家族で行くよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:57:39.29 :72r9yK6bO
てか回転寿司屋よりスーパーのパックのが美味い件w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:57:47.22 :b+DWusS00
一回だけ行ったな回転ずし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:57:47.23 :ooxTRmwC0
回転寿司って時点でこだわってない気が
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:57:51.79 :NfnB95QH0

客はそんなに全体を見渡してないから、流れているかどうかなんて分からんよ
目の前通るまで待てとか言うなよ?
あと、軍艦なんかは海苔がしおしおになってると食う気うせるから、どうしても
注文しちゃうよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:58:09.84 :u3h9H2oB0
子供の時はなんだか悪くてレーンのを取ってたけど、
今はオール注文だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:58:12.70 :q7OO9f+b0
食べられない皿をコンベアに戻してるバカがいるのを何とかしろよ
一端取った皿は戻せない仕掛けを作るべきだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:58:15.12 :EChvJYK60
                            (  _)    俺が回ってるネタを取ることで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        新しいネタが生み出される
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:58:24.15 :MLWyNwfx0

あの中で一緒に食事はできん
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:58:27.83 :6low1tBg0
注文。

忙しい時は、回っているのを乗せたりしないのかな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:58:40.78 :UH+5bM4P0

いくらなんでもその倍はするだろ
そりゃ卵ばっか頼めばそれ位だろうけどw
安くていい店だな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:58:41.65 :+ZFMhTl60

まあそういうのは都市部や漁港が近いところだな
最近の子は回ってない寿司も、腹いっぱい食べるものだと勘違いしているんだよ
ネタが大きいと美味いとかさw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:58:43.43 :jpQimbF8O
>>20 昔イ◯ンで買ったやつが出来立てなんだかしらんが、異様に旨かった
スーパーの寿司で唸るなんて初めてだった
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:58:52.86 :+tab9/yk0
このスレはかっぱ寿司の提供でお送りしております
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:58:53.20 :04YxuPNX0
かっぱ寿司とか、回転3ヶ月すぎたあたりから急激にネタが水っぽくなるのな。ネタ処理がバイトに変わるんだろうか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:58:56.77 :/e9CzvLL0
タッチパネルで注文とは考えたもんだが
あの位置使いにくいんだわ
あと操作性が悪くはないけどもうちょっとよくならね?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:59:00.89 :JAZ8iaN20
高速回転にしてみろ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:59:16.43 :3Z7rHmDV0
そもそも作るのに数十秒で済むものをワザワザ作り置きしておく理由がワカラン
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 15:59:23.88 :Ov21DxmzO

売れ残って何十年…。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 15:59:46.49 :ldu9Xlgv0
店もレーンに流してるのは見本だからね。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:00:03.15 :gRvmnlFl0

風の当たった握りが食えるかっ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:00:04.87 :toy7zSW80
どこぞの子どもが流れてるのにペタペタ触ってるの見てからは注文派
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:00:37.94 :ixOk/H6/0

これのどこがニュースですか?>おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:00:42.47 :rFH/OFlA0
原発事故以降、産地表記のないスーパーの寿司はやめて100円寿司に行くようになった
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:00:44.07 :dn8J4ugoO
食べたいのがタイミングよく回ってこないからな
衝動的に食べたくなるやつがあれば食べてる 乾燥防止のカバーみたいのは良いんじゃないかな
つかみんな回転寿司行くから普通の寿司屋はどんどん潰れるな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:01:11.31 :6EItioCk0
あれ、注文したら本当に握ってるのか?
既にあった寿司に目印つけて流すのじゃないのか?

それにしても関東の回転寿司はネタが貧弱だ、高い店は違うと思うが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:01:11.53 :yWiMFJUb0

俺の行った店だとコントローラーが付属してたわ
んで客専用の高速レーンがあって注文すると出来上がったのが客席(自分の席)まですっ飛んでくる
皿を取るとまた高速で帰ってくのは見た目にも面白かったわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:01:28.18 :k6y0xZ+80
女性を回転寿司に連れて行くなんてねw
結婚候補から外される事に気付かないか
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:02:20.98 :ldu9Xlgv0

割り勘だし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:02:36.35 :YLITWDN60

この話はガチ。寿司屋に限らず飲食店では店員に嫌われる行動はとらない方が良い。居酒屋なんて食い物にイタズラばかりだ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:02:46.13 :04YxuPNX0

たまにおごってもらってます
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:02:48.78 :Ih0+5pVH0
スーパーの惣菜みたいに
「5周目から3割引」とか
「10周目以降は半額」とかすればいいのにな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:02:50.70 :b95RdqRF0
>20代の女性では約8割が「デートに使ってもいい」と答えた

まだおごってもらえる気でいるのか
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:03:00.42 :OTWSijTI0
肝心の彼女が回転何周モノなのか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:03:14.51 :h5NckyxQ0
タッチパネルの位置なんとかしろよって思う。腕つかれる
ボタンの反応が悪くなってるのがほとんどだし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:03:39.07 :KZ7YcmAP0
一方的に回ってくる物を食べるからこその安さなのだから
流れてるネタを注文するのは反則だよな。
マックやファミレスで追加注文無しに長居するのと同じだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:03:44.09 :ZB4xm5zm0
サーモン → ニジマス
マグロ・ネギトロ → 赤マンボウ
アナゴ → ウミヘビ
カンパチ → コバンザメ

美味しそうに食べてる女の子に教えてやれよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:04:02.00 :PUnIl5Gg0
こだわりあるなら回らない寿司行けよ
と思ってたがこの前二人で行ったら2万5千取られたぞw
ウーロン茶1杯400円とかどんだけだよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:04:20.91 :RUO+m9v40

3ヶ月も回転してるのか。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:04:36.24 :ejlCSjeG0
回転寿司なのにもはや回転してる寿司をとると損した気持ちにすらなる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:04:43.40 :sRqwXos90
注文派だわ。タッチパネルある時点で注文して下さいと
言ってるような物なのにな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:04:44.43 :JAZ8iaN20
大島優子が流れてきたらいいのに、すごい争奪戦だろうがな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:04:46.40 :NOFbhAG20




これのどこがニュースなんだよ


いい加減にしろよステマ記者どもが










.
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:04:50.05 :S1WBIFiL0
回転寿司もその辺気にしてか、今、回ってる奴もケース?蓋?みたいなのかぶせてるところとかあるよな。
関係ないけど、衛生面での話なら、回転寿司よりもパン屋が気になる。
むき出しで長時間店内に放置されてるし、人の出入りもある。
埃とか、店内でくしゃみする人だっているだろうし、そういう事考えるととても買えない。
スーパーで袋詰めの方買うようにしてる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:05:21.49 :hc6mh0uJ0

金持っていそうな格好していくからそうなるww
オシャレさんは寿司や行くと損するでw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:05:22.95 :4iuuIw5+0
カッパの新幹線はリニアスケールなのかな
コンベアではなさそうな動き
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:05:24.76 :BvSiRGZk0

だったら注文した場合はオプション料金上乗せしろと。
安いもの食いたい客は自然とレーンに流れるのを食うだろう。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:05:33.54 :WfuSe4Z80
握りは値段上げろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:05:37.28 :8c9Z/m/Z0

同意w

100円回転寿司ってあれ寿司の味じゃないもん
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:05:47.11 :+ZFMhTl60

マジレスすると、烏龍茶400円程度の店でそこまでかかるのはおかしい
よほど無茶苦茶な量を食べていない限り
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:05:53.60 :Cqp4vkhh0
安かろう不味かろう。
高ければ良いってもんでもないが、安いものは間違いなく安い理由がある。
日本の安全神話なんてのはゴミクズ団塊の虚構だったのがもうバレてるからな
産地偽装とかも平気であの世代やるしな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:06:29.12 :JcMbJB1t0
回転寿司でいいの❓
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:06:37.54 :jMEbnZUi0
105円回転ずしチェーン店だと100%注文だな
普通の回転ずし店だと回ってない物や時間経ってそうな物は注文
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:06:37.94 :A8G5NCXs0
さっきとなりの席の女が体細いのに何枚も食って会計1000円超えててえらいビビった
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:06:43.93 :ZMSj8UJK0
回転寿司って行ったことないまま38才まで来た。
流行ってるのは知ってるが。どうも・・・
娘が行ってみたいというが、どうやって教えたらいいのかわからん。
本当は「あんな下品な人たちが行く場所にいっちゃいかん」
と言いたいところだが、さすがに親としてこういう言い方はダメだろうし。

いや別に金持ちじゃないけどね、ま、貧乏でもないけど。
年収で言うと1500万〜程度のよくいる微妙な家庭です。

子どもにどうやって教えてあげたらいいか教えてください。
中国人・朝鮮人・部落に気をつけろってのと同じくらい説明が難しい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:07:31.04 :hc6mh0uJ0

妄想乙www
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:07:48.32 :Ih0+5pVH0
手巻きずしのすしだけ取っちゃって皿がむなしく回っているのを見た
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:08:05.20 :HLkjRNSq0

欲しいのが流れてたら取るけど
欲しい物に限って流れてこない事多いから
面倒になって注文してしまうなー


どこの回転すし屋がこっそり教えておくれ
行かないようにするからさ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:08:34.53 :8xsfvJyK0
乾いた寿司はいいもんじゃない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:08:55.77 :CHWvD4d+0
一度スシロー・くら・かっぱの不味さを体験してみたい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:09:11.37 :Z7YXzTft0

注文されると同じのいくつか作っぽい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:09:20.89 :ooxTRmwC0
箸で食う奴はともかくシャリに醤油付けて食う奴は許せん
ネタだけに付けるだろ普通・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:09:37.22 :y8Z8IvNQ0
注文しても中の人が回ってるの取って出すだけのとこもある
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:09:39.31 :C+RW8lY+0
好きなネタがサーモンって人を見ると萎える。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:09:51.28 :ukIuZvaL0

知り合いの居酒屋は迷惑な客には勘定を水増しするって言ってたわ

金額書いた紙しか渡さないとこは普通にやってそう
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:09:51.35 :hrcVHRJc0

客が客なら店も店だなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:10:03.40 :hc6mh0uJ0

機械握りはひっくり返すと崩れるから米に付けるわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:10:52.05 :Ca8NoIp90
回転寿司やになぜ行くかまだわからんか
理由は2点存在する

1.値段が安い
2.ボックス席などファミレスっぽい作りで気軽にいける

普通の寿司屋は堅いんだよ
カウンター席メインだったりすると特に行きづらい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:11:04.90 :PUnIl5Gg0

その店握り寿司サーモン一貫800円
トロは一貫1500円ぐらいしたぞ
鯛のあぶり焼きは3000円ぐらいしたし
ウーロン茶も結構飲んだぞ4,5杯w
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:11:19.32 :GU2VN7wxO
築地の回転寿司はなかなかのもんだったよ。
まー高い寿司屋なんて行った事ないがね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:11:29.69 :ooxTRmwC0

え、まじで?俺崩れたことないんだけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:11:56.87 :Z7YXzTft0

かじったら混ざるから同じだと思ってそのままごはんにつけてる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:12:01.87 :ImiNiqlq0
食品サンプルを適度に置いてながせよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:12:07.36 :MRT7DxI20

サーモンは気にならないが、マヨネーズ系は気になる。
ガキかよ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:12:13.80 :hc6mh0uJ0

高い店で沢山頼めば高く付くのは当たり前だろwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:12:42.76 :d9y+kasX0
回転寿司なんかハエが卵産み付けてるだろうな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:12:59.58 :io1novmN0
客席が回る回転ずし屋を作ってほしいぜ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:13:02.35 :DfXb/JfE0
>20代の女性では約8割が「デートに使ってもいい」と答えた。

この一文いらなくね
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:13:11.78 :hrcVHRJc0

箸で食うならガリでネタに塗る
うんこ漏らしマン [sage] 2012/03/20(火) 16:13:28.11 :ZlNMz/XP0
堕胎女デートなんかありえねぇよww
きめぇww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:13:31.27 :ZuO0JXcB0
もはやカウンターの寿司屋とたいして値段変わらない
行く価値ないわな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:13:36.82 :GVRJJ1NDP
つーか、回転してんのって、ゼリーとか今日のオヌヌメとかだから
注文するしかない。
もう、回転レーン必要ない感。

あー、ウニ食いたい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:13:39.31 :jwruvvy50

ガリになんてことしやがる
最低だな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:13:49.39 :8S6jijdw0

おまえが崩れたことないように
崩れたことある奴は崩れたんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:13:49.40 :Ca8NoIp90

赤身よりトロが人気
マグロよりサーモンが人気
どう見てもガキなんじゃなくて、脂食いたいんだろ
ラーメン好きが世の中に多いの見てもそうだ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:13:49.80 :sMyLZ94L0
こいつもガジェット記者っぽいな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:13:56.44 :+ZFMhTl60

値段が一貫していないように思うよ
サーモンは高すぎでトロ(おそらく中トロだろう)は安すぎ

だいたい何故寿司屋で烏龍茶を飲む?
茶も出さんのか、その店は
どちらにしても、あまりいい店ではない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:13:59.02 :khmgPl6k0
ぐるぐる回り続けてるのは見本かと思ってた…
タッチパネルで注文するんは反則だったのか
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:14:03.78 :90SGQrXn0

通はガリに醤油を付けて、そのガリをハケの要領でタネに醤油を塗る。
そしてその後にシャリに醤油をたっぷり浸してから食べる。

マネするなよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:14:05.40 :a+5s9jR80
回転させてる必要ないのに
わざわざレーン作る意味がわからん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:14:24.55 :hc6mh0uJ0

店による。
酷いところだと持ち上げただけで崩れる。
おまいは崩れない店で食ってンだな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:14:33.03 :JAZ8iaN20
知り合いの子にせがまれて何人かでスシロー行ってみたんだが
思ったよりは悪くなかった、安いから良いネタは無いけどそーゆーもんだと思えば
そんなに嫌じゃない、異常に混んでたのがその証し、子供は楽しそうにしてた
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:15:01.44 :t3dph0Oc0

行けばいいんじゃないのか?
味は別として、子供と行くなら楽しいぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:15:02.35 :ukIuZvaL0
築地の普通の寿司屋で値段そこそこなとこに入ったら不味かった
田舎の回転寿司の方がうまい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:15:17.21 :OTWSijTI0
本屋で贔屓の作家のハードカバーを3冊位買って
他にも専門雑誌を2冊とか買って
回転寿司に入って読書に没頭。基本、ガリとお茶だけ。
気が向いたら赤身や烏賊を摘んで。。店員からクレーム入れられたw
5時間程居て5皿だったか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:15:21.09 :EChvJYK60
よく考えると高いんだけど
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:15:25.12 :ChaMYsdP0
回転にいくならスーパーのパック寿司でいいよ
いいところのはけっこういいよ
注文もなんかめんどうだしな
喋りたくないし
おまかせで握ってなんて言うのがあるといいかもな
普通のすし屋になっちゃうけど
タッチパネルで注文できるタイプとかは一度やってみたい
機会があればだけど
あえていこうとまでは思わないんだな
子どもとかがいればつれていくと喜ぶんだろうけど
独り身ではやっぱめんどうだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:15:55.69 :TBXNQzkc0
意外に干からびたツナ軍艦とか妙にうめーんだよなぁ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:15:58.50 :jwruvvy50
ガリで醤油塗るヤツ=美味しんぼマニア
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:16:00.20 :Ca8NoIp90

行く価値あるよ
カウンターじゃなんか食いにくいだろ
ファミレスみたいな空気の店にしろよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:16:01.57 :pWOtfmb30
そんなに人肌で暖められたシャリが好物か
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:16:05.97 :ZMSj8UJK0

なんで妄想になるんだ・・・
まぁいいけど。


値段は安くなくてもいいでしょ。
高すぎるのも困るけど。
うちの感覚的には普段の週末の外食 5,000円/人
ちょっと良いお店行きたいとき 10,000円/人
ま、これらを超えたからってだから?って感じだけど目安として。
みんなそんな感覚じゃないの?

行きづらいってのも確かにそういう店もあるけど
探せば普通に仲良くしてくれるお店あるでしょ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:16:08.22 :777fRTvE0
値段は安く、でもサービスなんかは旧来からの形通りを望む・・・。

エンドユーザーが高望みし続けた結果デフレがマッハで加速してるんだが??
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:16:12.98 :FD55xNzcO
回転で慣れて歳とともに階段を登れば良いよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:16:17.85 :ZB4xm5zm0
回転寿司のネタはほぼ偽装魚
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:16:21.16 :Ps5IGpyV0

軽い味覚障害
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:16:31.67 :zawUOaxl0

一貫って一個?二個?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:16:41.69 :y2iMzRrB0
カウンターの寿司屋でも余裕で100円があるからな。
ビビる。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:16:48.35 :tw9tw0r30
回転寿司でも地元で揚がった魚握ってくれるから
スーパーのパック寿司よりははるかに楽しめる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:16:49.10 :GVRJJ1NDP
郊外の回転すしの独り者のハードルの高さったらないね。
ボッチ焼肉の方がまだマシ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:17:08.58 :Z7YXzTft0
年収1500万ってよくいる普通の家庭なのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:17:10.96 :M0ixuZar0
他人の分も払うなら回転寿司で十分
いい店には一人でこっそり行く フヒヒ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:17:17.91 :hc6mh0uJ0

寿司をCTスキャンするところまでいかないとまだまだ甘い
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:17:23.30 :MMeZIN4n0
回転寿司のマナー
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1163679162/
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:17:26.88 :t01LtOMw0
シャリだけが三皿続けて流れてきたことがあるw
また流れてくるかと期待して見てたが流れてこなかったw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:18:02.49 :ZMSj8UJK0

みたいにお寿司屋さんでウーロン茶を頼むってのもよく理解できないorz
なんというか・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:18:09.90 :Ca8NoIp90

わざわざ店を探せと?
あーそれもあったな、探さなくても外れがないのが回転寿司の魅力でもある

回転寿司はどこも似たりよったりだけど
普通の寿司屋は雰囲気から値段からマチマチで、入るのに度胸がいる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:18:38.45 :J+k+kAgVO


銀座の一流店より高いんじゃないか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:18:41.54 :PUnIl5Gg0

飲み物聞かれたが行きなれてなくて
メニューにあがりのってなくて知らないからウーロン茶頼んでたわw
隣の客があがりって言ってただの茶が出てきて気づいたわw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:18:42.45 :BPqpVSF80
回転寿司とか不味くて吐くレベル
自分で握った方がまだ安くて美味いわこの戯けが!
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:19:03.25 :IFVzbLt60

意外と立ち食い鮨って見ないんだよね。
神田とか新橋ならあるの?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:19:16.36 :90SGQrXn0

5年半も続いているのか。すげーな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:19:25.65 :dNNfD5TPO
寿司食ったあとクンニすると吐き気がすごいぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:19:32.02 :apuzyAvf0
昔はよく行ったのに震災以降一度も回転寿司行ってない
おまえら汚染米と汚染魚の塊なんかよく喰えるな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:19:41.60 :5i1lW4uM0
アレ食いたいこれ食いたいと喧しい女をメシ食わせるには持ってこい。
「え〜〜、回らない寿司がいい!」
とか言う女は山中置き去りの刑にしてやれ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:19:41.72 :bATPqh8W0
1人焼肉は制覇したが、回転じゃない1人寿司は敷居高い
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:19:46.28 :BzJ8pehD0
そんならレール無くして完全注文制にすればいいじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:20:08.39 :jwruvvy50
たまには客席の方が回ったらどうだろうか
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:20:11.25 :tw9tw0r30

お前の握った寿司なぞ誰も食わねーよ
オナニーしたあとちゃんと手洗ってから言え
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:20:26.64 :Ca8NoIp90
三浦で回らない寿司屋に入ったら、客が俺ら家族しかいなくて
しかも微妙に高い寿司屋で、気まずい上に損したわ

味もまあいいネタもあったけど、よくないのもあった
結果回転寿司の方がいいということになった
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:20:35.00 :hc6mh0uJ0

外食は全アウトだからもうできないよな^^
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:20:39.82 :EvS7BuUC0
しょぼい回転寿司は、ほとんど回ってないんだよなー。
そういう店はすぐ潰れる。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:20:39.96 :JcMbJB1t0
回転寿司やファミレスのなにが嫌かって
なによりDQNもくるから騒いだり下ネタ
言い出したりするから、家族ではいけんよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:20:48.29 :t3dph0Oc0

そうか?結構一人にヤツも居ると思うけど
値段的に敷居が高いってこと?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:20:51.93 :io1novmN0
なんか急に寿司が食いたくなってきたw
近所に回転寿司ないからスーパーで買ってくる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:21:08.58 :fZhOUQm00

からだ目当てで数年だけの付き合いならいいんだけどね
まあレンタルに限るわな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:21:08.96 :PUnIl5Gg0

サーモンは2個
トロは1個だった
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:21:47.03 :J/AvHJprP

俺と逆だな、俺は鮨屋一人で入れるけど焼肉屋は無理だ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:21:50.64 :g5NarXeS0
え?握りたてを食べたいなら回転すしは行かないんじゃないの?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:21:53.00 :05JRvzcYO
寿司職人ロドリゲス
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:21:58.39 :ATnZbMHC0
注文ばっかりだったら回転させる意味無いじゃん。
注文なんか受けるなよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:22:02.11 :BPqpVSF80

え!?
何で知ってんの!?
ス、ストーカーカ!?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:22:05.71 :y2iMzRrB0

の言うように元々外食産業はほぼ全部中国産だったりするし、
いまさらだろ。俺の知り合いのうなぎ屋も国産の値段で中国産
出してたしな。それでそこそこ客が入るってんだから。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:22:12.27 :ZMSj8UJK0

んー探すっていうか友人とかに聞けばいいんじゃないの。
うちは外食するときはほとんど友人の紹介だけど。


>メニューにあがりのってなくて知らない
・・・こういうのって本当の話なの??
わけわからなくなってきたw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:22:17.22 :BoqWELKDO

築地の店も何軒か行ったがスーパーに入ってる千代田鮨のほうが旨いからね、はっきり言って。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:22:17.37 :24Fi0Lre0
注文するんじゃ、回転寿司の意味なくね?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:22:19.71 :JAZ8iaN20
地方の海沿いの店で不味かった時のがっかり感はハンパない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:22:27.13 :90SGQrXn0

かえって安心じゃね?

魚は日本近海物とかじゃなさそうだし、米はパスタを細かく刻んだフェイクだし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:22:30.77 :hjeNyd8R0
全国展開してるような規模の有名チェーン店は不味いね。
回転寿司なら地元だけでやってる小規模な店のほうが断然美味いよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:22:36.71 :pGGdBmsu0
本当は流れてるの取りたいんだけど、ネタの種類に偏りがあるので頼まざるを得ない。
頼んだ後に限ってそのネタが流されてきたりするんだよな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:22:47.14 :+ZFMhTl60

そうか、まあ若いころの失敗は笑い話になるから
次は安くて旨い店にあたったらいいね

あがりと呼ぶということはおそらく関東だろうから、今度は佃か人形町あたりの個人の寿司屋に行ってみればいい
カッコつけなしに、若い人にはほどほどのところでちらしを薦めたりして、そんなにかからないように気を使ってくれるから
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:22:47.73 :bATPqh8W0

金はあるんだけど良い店を知らないってのが大きいな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:22:51.75 :dnSC+Gyi0

3ヶ月も回ってる寿司は食いたくない
てか普通に腐ってるだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:22:55.68 :OTWSijTI0
寿司って鮮度と真逆な保存食みたいな気もする。
酢飯やヅケとか。。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:22:57.79 :IFVzbLt60

なんで店の都合に客が合わせなきゃならないの?
客商売間違えてない?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:22:59.79 :ukIuZvaL0

いや本当だよ
地方の漁港のある町ね
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:23:30.10 :Vs54rcOi0
回転でもボリュームゾーンが300〜500円くらいの所行けばDQNファミリーほとんどいないよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:23:55.91 :zvxThWZ70
最近チョンばぐた=影の大門軍団=影の軍団のせいで、
糞みたいなスレ建てる馬鹿が増えたな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:23:56.60 :ZMSj8UJK0

ご近所や友人・仕事上の知人ではごく普通というかけっこう底辺ですorz
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:24:02.38 :8c9Z/m/Z0

「取れないや・・・精液の匂い…」
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:24:03.28 :qweU24RY0
回る寿司も回らない寿司も俺にとってはそんなに変わらん
味が変わるのはトロぐらい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:24:10.36 :ATnZbMHC0

ふつうにお茶下さいって言えばいいのに。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:24:11.16 :gt6lKc0U0
鮮度って言うか
回り過ぎたのはひからびてるからな
(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:24:18.69 :t3dph0Oc0

体だけでよく数年単位で付き合えるな
童貞の妄想は恐ろしいわ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:24:42.02 :13FH0u430

握ってる板前をじっくり監視して握りたてをgetするのが回転寿司の攻略法なのですよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:25:27.45 :T4iqyQ3b0
最近はカバー付けてる店も多い気がする
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:25:27.83 :ChaMYsdP0
握ってる人ってバイトじゃないの
寿司は握るだけなら素人でも短期間で習得できるらしいね
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:25:38.38 :F/Fuql5J0
デートで回転寿司とかw
どんな底辺カップルだよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:25:38.71 :FwyQzqVD0
セシウムまみれの高級寿司より回転寿司のほうがマシ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:25:41.22 :OTWSijTI0

視線が合ってアッー!とか
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:25:50.75 :Or1kB7YP0
ランチ時を外した回転寿司は酒飲み読書好きにとって最高の場だよな
1000円くらい使っとけば1人で2時間くらいは店員の表情も余裕
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:26:07.10 :EvS7BuUC0
握りたてとか言っても、海老とか煮穴子が「冷蔵庫から出したばかりです」って感じに冷たかったりするとがっくりするだろ。

それが嫌なんだよ、回転寿司は。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:26:10.84 :8c9Z/m/Z0

だね
あれは業界用語であってお客が使う言葉じゃないもんね


お寿司握ってる手ごとかぶりつくのが通です
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:26:17.29 :Hk8Kpg6I0
ファミレスみたいな雰囲気なのがいいってのがあるが
ファミレスの雰囲気が大嫌いなのだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:26:23.25 :Ca8NoIp90

わざわざ外食しに出るわけじゃなくて
買い物のついでだから、どこ寄るかによって昼飯の時間も場所も変わる
近くにすべての店が揃ってる都会ではないのでねこっちは
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:26:30.34 :y2iMzRrB0

本来はそうだったんじゃないのかな。
江戸前寿司とか大昔からあるけど、当時鮮度保ったまま握るなんて無理だったろうし。
今は冷凍技術とか進んだから、ちょっと変わったんだろうね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:26:52.92 :hAHWALfnO
回ってんだから、注文しないでとれよ…と思う。
だから滅多に行かない。

田舎なんで、回ってなくても手頃な店がちらほらあるし。
…なのに\100均一の店が混んでる…不思議すぎる。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:26:54.68 :JqoBQnc80

家庭用回転ずしってのがあるからそれ買って家でまわしとけよもうw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:27:03.49 :U1SQr5zL0
回ってる意味ねぇーw
それって回らない寿司屋じゃん。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:27:12.80 :F+blkESf0
くら寿司は、つい最近
レーンのすべての皿に透明カバーを付けるように変えた
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:27:46.48 :tw9tw0r30

懐から取り出して「温めておきました」ってのが良いのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:27:48.92 :hc6mh0uJ0

回転寿司スレで釣りしに来るなよwwwwwww
世の中把握していればそんな発言まともな神経じゃでてこないだろ?
も一発目で釣りだって気付よw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:27:59.28 :JPZFzEIO0
しゃりが温かいまま出てきたときはわろた
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:28:05.17 :jBtv4xTW0
うちの近所にスシロー、くら寿司、長次郎と3軒あるけどどこも日曜の晩とか前を通ると客が待ってるもんな。
持ち帰りを数回しか食った事ないわ。
だからどういうシステムか分かってない。
皿で値段分かるとかいうけど食べた皿ずっと横に積み上げて食うのかと思うと凄いな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:28:08.46 :zlLlF/twO
鮮度に拘るなら普通の店に行くわ
回転なんて裏で何やってるかわからんし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:28:16.30 :JAZ8iaN20
女と2人で普通のすし屋なんか行きたくない、楽しくないわ
回転屋ならまぁ行ってもいいかなって感じ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:28:17.14 :UU316ze8O

子供は回ってる寿司屋が大好きなんだぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:28:19.62 :IDMEegwu0
実際イワシで腹壊したことあるからな。
注文するよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:28:28.55 :g5NarXeS0

楽しみ方はいろいろあるのか
ゆっくり時間をかけて食べたい時なんかは良いかもね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:28:29.53 :LypABL8K0
マルハさんのステマ入りました〜
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:28:40.31 :8c9Z/m/Z0
札幌のトリトンだけはガチで美味い
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:28:41.14 :oFm9tX7A0
光井ブログの料理がプロ並みな件!!!
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1332228103/
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:28:48.28 :+8NCK7lQ0

カウンターの中で職人が握って流して、注文にも応じて出してくれる回転寿司はともかく、
注文したら見えない中から持ってくるとことか、
いかにもロボットが握ったシャリに刺身を乗っけたって感じなんだよな

値段安いとこならそれはそれで割り切ってるけど
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:28:48.62 :PBidTDxm0
回ってるのはディスプレイ化してるな
よほど急いでるやつだけだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:29:04.29 :T4iqyQ3b0
ウェイターが居て注文取ってる寿司屋もあるよなw
本当回転寿司のメリット無いだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:29:08.10 :Z7YXzTft0

たぶん、あなたの身の回りでは普通ってだけだと思う
名無しさん@12周年 [し] 2012/03/20(火) 16:29:11.68 :KU6+go0o0

冗談抜きで、正式な作法としては
板前さんから手渡しだからな
ちゃんと受け取れよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:29:21.78 :F+blkESf0
回転寿司を握ってると言うバカwwwwwww

シャリは機械、ネタは上に乗せるだけで「握る」なんて工程はないからwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:29:23.33 :OTWSijTI0

秀吉かよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:29:32.31 :y2iMzRrB0

若者の集団のテーブルとか凄いぞ。
皿の山が何本もそそり立っている。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:29:46.55 :Ca8NoIp90

というか、子供連れてたら普通の寿司屋入りにくいだろ
うるさくしちゃうの確定だから、回転寿司とかファミレスとか、そういう雰囲気の店でないと
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:30:17.81 :sMyLZ94LO
汚染魚なんてよく食えるな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:30:24.21 :mFoLLj9OO
デートなんか300円以下の牛丼で十分だ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:30:33.18 :FwyQzqVD0
休日はガキがうるさいので行かないことにしてる。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:30:48.02 :90SGQrXn0
寿司の正しい食べ方

ttp://www.youtube.com/watch?v=gtomAgbE4RM


知ってると思うけど、いちおう貼っておく
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:30:48.90 :5yGgLRAO0
一個食べて気に入らなかったらレーンに戻す派は?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:30:58.07 :8c9Z/m/Z0

あれ、そのうち注文まで含めた全自動になるんじゃねーか?
そこまでいったら、まるで豚の給餌だが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:30:58.50 :EvS7BuUC0

回転寿司でもファミレスでもうるさくしちゃダメだろ(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:31:06.15 :MMeZIN4n0
おまえら寿司板行って見ろ、回転寿司のスレが乱立してるからw
みんな、なんだかんだ言って好きなんだなあ

回転寿司社員の雑談 1周目
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1107011211/


名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:31:07.11 :MRT7DxI20

店によるだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:31:20.02 :hc6mh0uJ0

福袋を返品する派くらい少数派だと思うぜwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:31:35.92 :FPEFmIQu0

ウム
放流直後は人に触られてないし、干からびてないからいい
あとガキが皿に顔を近づけて喋ってるのを見ると尚更
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:31:48.73 :vYujfHjVO
シメサバはあまり流れていないので、自然と注文せざるを得ない。

サバダブルお願いします!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:31:56.70 :Ca8NoIp90

律儀な家族は、子供が小さい頃は外食一切しないのかもしれないけど
そこまで真面目な人っているのか?w
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:32:03.88 :qweU24RY0

まあ握るとうまいってのもただの思い込みだけどな
ネタを味わいたいならネタだけで味わうもんだし
寿司なんてしょせんファーストフード、ありがたがってる奴ほど
その味がわかってない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:32:08.25 :6fmCehIB0
食べたいのがマイナーなのか、流れてこない
かっぱ巻き
納豆巻き
いなり寿司
海老天
ポテト
枝豆
茶碗蒸し

最後にアイス。

あとは適当に流れてるイカとかタコとかウニ食べてる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:32:17.01 :y2iMzRrB0
機械が握ろうが人が握ろうがどっちでもいいよ。
そんな味変わらんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:32:49.15 :jwruvvy50

くら寿司だったか忘れたけど
積む必要ないように皿回収するとこがテーブルにあってそこに放り込んで集計もしてくれるのがあったな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:33:00.56 :NWvF+4BM0
俺は必ず赤だしを注文する
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:33:03.25 :lsAyBhHN0

握れば暖められるからなぁ。

回転寿司はシャーベット程度の硬さのネタがまれに来る。
美味しいかどうかは・・・運
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:33:03.79 :ZMSj8UJK0

近所だったらなおさらこういう時でこの時間ならこのお店〜
みたいな我が家のデータベースみたいなのないの?


もっとよくわからないです


釣りじゃなくて本当に
みなさん回転寿司っておいしいの?
おいしいと思って行ってる??
おいしくないなら何で行くの???
って事です。


たしかによく高級住宅地とか言われるけど
うちはお金持ちではない。それは娘もわかってる。
車だって1000万以上の車なんて買えないし、
そんなに贅沢はできない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:33:04.08 :kv9YmglD0
注文は5割増しくらいにしないと、回ってる干からびたの食ってる客に失礼だろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:33:04.35 :fC/416rN0
安くて旨い、これに尽きる。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:33:05.72 :YODgZht/0
まったく回ってない回転屋見たことある
もう普通の寿司屋と変わらん
放 送 局 ロ ゴ は 次 世 代 視 聴 者 の 飼 い な ら し  [sage] 2012/03/20(火) 16:33:06.66 :uvR0PFVT0

回ってる奴からセレクトしてるだけじゃないの? > 注文受け
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:33:07.83 :PBidTDxm0
寿司が食いたくなった
ステマでもいい
いやまじで
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:33:21.66 :T4iqyQ3b0

しめさばも美味いけど、ブランド物の生鯖は凄い美味いぞ〜
滅多に食えるところ無いけどな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:33:26.91 :+3hgmALrO

なごやか亭もうまいよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:33:35.04 :F+blkESf0
回転がカウンター店より、ネタまずい、質悪いとか信じてるバカwwwwww

魚にネタの質はね〜よw
一部のネタは、ネタのサイズと部位が違うだけだよ
ネタのサイズで原価調整で、逆に回転の方がコスパは圧倒いい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:34:02.83 :hc6mh0uJ0

しつこいな君はwwwwwwwwwwwwwっwwwwwwww

名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:34:05.78 :KxERB8au0

そらな
要望出す事自体がおこがましい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:34:13.84 :ULEw2aJ0O

寿司屋は子供連れだろうが客を歓迎するよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:34:32.12 :y2iMzRrB0

くら寿司は確そうだな。
投入したらなんかオミクジみたいなの回ってたような覚えがある
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:34:39.74 :JAZ8iaN20
ちなみにスシローのシャリはほとんど酢が効いてなかった、子供向けに作られてる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:34:49.29 :t3dph0Oc0

車何乗ってるのー?
ってか1000万以上の車って例えばどんな車種?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:34:58.87 :Yr1n1+uX0
回転寿司で握ってる店なんてほとんど無いぞ
握ってるように見えても実は握ってる振りしてるだけ
シャリ桶の寿司マシンから握った形したシャリが出てくるだけ
みたいな間抜けな記事見るとアホ丸出しwww
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:35:03.77 :+ZFMhTl60

マイナーじゃなく君が変わってるわw
ポテトってなんやねんなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:35:07.10 :HSn9qbZN0

オレはそば屋のおばちゃんに好かれて
デザートに羊羹が出てきたことがあったw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:35:10.45 :05JRvzcYO
高級車で回転ずしに入るのって恥ずかしくないのかな。

某社最高級ミニバンとかさw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:35:16.46 :pGGdBmsu0

それは安い店だけだろ。
調子丸とかスーパー回転寿司ヤマトとか、普通に目の前の職人が握って渡してるぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:35:39.59 :T4iqyQ3b0
回転寿司はネタがまずいと言うよりシャリがマズいんだよな
シャリだけはもうちょっと改善して欲しいわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:35:40.11 :Ca8NoIp90

いや、近所ではないのだよ
田舎なので近所にはろくな店がないし
田舎なので近所には知り合いしかいないので、逆に外食はしづらい
大体1時間以上車でかけて買い物して、その後外食
我が家のデータベースにあるのは、一回行ったことのあるチェーン店ばかりだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:35:42.37 :8c9Z/m/Z0

それ何区?
5月中旬に豊平区に出張なんだけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:35:59.47 :IMpzEwJk0

ダメな回転ほど注文をスタッフが嫌がる傾向にあるなw

注文喜ぶ店に訊いたら、

自分勝手に流した皿は取られずにゴミになる確率があるけど
注文皿は100%消費される。
嫌がるのは何も考えてない店員でしょう。

と言ってた。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:36:09.96 :BoqWELKDO

何その私はお客様だから神様です的な考え。
お前みたいな客しかいなかったら、何の客商売も上手くいかないからw
客だから当たり前って感じで極限までサービス要求する奴にも客商売は対応するけど、全員そんなんだったら商売にならんわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:36:13.42 :hc6mh0uJ0

高い回転寿司って・・・
グルメ気取ってモスバーガー選ぶようなもん?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:36:26.04 :N9v5jxF90
回転ずしは注文するもんだろ、回ってるのは飾り。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:36:32.01 :fcSycFnl0

学会信者の票が欲しい橋下は、人間革命が愛読書ですか?

名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:36:36.91 :EvS7BuUC0

子供に騒がせなければ良いだけの話じゃないの?
単に躾がなってないだけじゃん。

まぁファミレスなんて、そういう人たちが集うスラムのようなもんなんだろうけど(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:36:58.73 :ATnZbMHC0

お若い方なんだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:37:03.59 :sEdUC+dw0

いまの蔵寿司は確か、一度手にしたものは戻せないと思った。
更にカバーがかけてあって、戻そうとしても戻せないらしい。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:37:08.88 :qweU24RY0
女ってなんでこんなスレに来てまで虚栄を張りたがるのかなあ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:37:15.35 :IFVzbLt60

手巻き以外、ヅケ台渡しだわ。
いくら職人ったってオヤジの手までうっかり触りたくねーwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:37:43.22 :MMeZIN4n0
日本でオリンピックがあったとして、選手村に回転寿司があれば大人気だろうなw
もっとも外人用の回転寿司はピザあたりも乗って流れてるだろうが
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:37:47.73 :gwOrpfrt0

浅ましいヤツ発見www
は自分に帰ってくるからって言ってるじゃん
店の都合に合わせろなんて一言も言ってない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:37:58.36 :Ca8NoIp90

入りやすさ、入りにくさの問題だよ
狭くて高級感のある店だと、子供がうるさいのは気まずい
広くてみんなが喋ってるような
回転寿司だとかファミレスみたいなところだと
多少うるさくしても平気じゃねって感じになるだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:38:01.69 :xVvRb8v50
>衛生面を気にする消費者が増えていることも背景にあるようだ。

嘘つけ。パンは手で食べてるだろ。ほぼ100%の日本人がパンを手で食べてるだろ。
箸やフォークでパンを食べる奴なんて見たことない。

すしを箸で食うのは、寿司が手で汚れるからじゃない。逆だ。寿司で手が汚れるからだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:38:16.97 :Z2jDPUOR0
カプセルに入れてほしいな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:38:22.29 :pGGdBmsu0

高いって言っても100円と比べてるからであって、トータルで見ればそんなに変わらんだろ。
それに、回転寿司の醍醐味は明瞭会計とディスプレイだ。
食べ放題に行くようなものだ。
実物が流れてきて目で確かめてから食える、同じネタでも複数の皿から一番良いと思うものをピックアップする。
そんな楽しみ分からんかなぁ。

スーパーで食品選ぶときに、実際に触ったり重さを確かめて一番良い品を買おうとするでしょ。
つまり庶民の楽しみ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:38:22.93 :kd5UiBnm0
>すしを手でつまんで食べるより、箸で食べる方が多いと回答したのは全体の89.9%。
関東人には手で食って欲しい
関西の方は手で食うところはあんまりないので、漫画に寿司が出てくるときになんで
手で食うのか不思議に思い、かつ、あこがれた。ど根性ガエルあたりでw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:38:32.74 :IFVzbLt60

くら寿司にはある。
うどんもある。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:38:36.15 :PBidTDxm0
近所のすし屋より回転がうまい件
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:38:50.74 :Z7YXzTft0

お客様は神様ですっていうのは店側が接客する際の心構えであって、
客が好きに振舞っていいってことじゃないぞ。
そこを勘違いして好き勝手して文句言う客多すぎ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:39:02.20 :T4iqyQ3b0
アメリカのカオス寿司も美味いやつだけは日本に逆輸入して欲しいなと思った
生魚を食べ続けると気分が悪くなる人も一定数居るだろうし、
ああいう手巻き寿司系の需要はあると思うんだけどな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:39:11.24 :DC1TCQbn0
じゃ回さなくてよくね?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:39:15.11 :bETiQcLA0

安いとこって新鮮な魚とか珍しいのあるの?
冷凍物ばかりのイメージなんで入ったこと無いんだけど。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:39:15.15 :P4SMw82w0
ねぇ誰に質問したの?
鮨は握りたてじゃないとどうしようもないだろ
お金心配でも普通の鮨屋のテーブルで特上でも
食べててみなよ、通ってれば明らかにネタの質
が上がってくるよ、本当大将のサジ加減一つなんだ。
鮨は回転させちゃ駄目よ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:39:22.42 :V5xpWltoO
回転寿司のレベルが上がり過ぎたせいで、座敷の寿司屋に価値を見いだせない
もちろん市場に近い店は旨いんだけども
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:39:39.61 :8c9Z/m/Z0

そういうのいるよな
特に団塊世代のジジババww
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:39:59.79 :ukIuZvaL0
子供をレーン側に座らせる親は頭おかしいと思う
親もじいさんも放置だもんな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:40:05.14 :MRT7DxI20

スポーツ選手がそんなもん食うとは思えないな。
大抵専属シェフの料理以外飲食禁止じゃないのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:40:05.37 :Wc9IaFhS0
握りたて”の鮮度ワロタ

大半は冷凍素材なのにね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:40:05.72 :hc6mh0uJ0

いや、お前が「安い店」って比較の仕方始めたから「高い」という表現を使ったんだが。
全否定してくるなら「安い」っていう表現つかい始めた自分をまず戒めろよww
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:40:06.66 :OJgtdl2a0
某回転寿司で回ってる寿司に変な液体塗ってあるけどアレなんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:40:11.55 :dL8xgUWh0
自分の精液をご飯に混ぜてこねてる変態スタッフが間違いなくいるだろうな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:40:26.90 :+3hgmALrO

豊平区なら福住にあるよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:40:32.88 :y2iMzRrB0

まあそもそも三波春夫が言い出しただけで何も真理じゃないしな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:40:37.13 :JAZ8iaN20
すんませんタラコマヨってのが美味かったです、偉そうなこと言えません
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:40:43.90 :8qTfVvTv0
基本注文しちゃうな
だって俺の食いたいネタほとんど流れてないんだもん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:40:45.47 :jwruvvy50

パフェまで流れてきた時はワロタ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:40:47.48 :G/fn7nRy0
俺いいこと考えたんだけど

注文した客には手数料上乗せでいいんじゃないかな
それがむりなら小さい具や古い具を使うとか

こういうことを繰り返していけば
注文する客がいなくなるのでは?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:40:48.97 :ZMSj8UJK0

車は・・恥ずかしいけど小さいベンツです。SLKっていうオープンのもあります。
会社では国産の車数台あるけどこれは個人のじゃないので。
1000万以上の車って?
いくらでもあるだろうけど車オンチなので。
そりゃベンツの上位車種もそうだけど、近所ではベントレーとか
フェラーリとか普通に走り回ってます。

つかいじめられすぎてウツになってきたorz
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:40:54.37 :j1SEvkx8O
レーンを覗いてる女児の髪が結構すしに付いてたりする。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:40:55.19 :D/B2GV/d0
子供つれていくにはちょうどいいんだよ。
ガッつくガキに高い寿司なんか食わせてられっかっての。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:41:13.28 :IMpzEwJk0

> 鮨は握りたてじゃないとどうしようもないだろ
> お金心配でも普通の鮨屋のテーブルで特上でも

握りたてとか言うならカウンターじゃねえのかよw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:41:19.32 :2GIzxOvA0

それじゃ普通の寿司屋になってしまう
それに、回すのはアトラクションだから問題ない。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:41:26.10 :U4T4ERGv0
その場で注文するとネタが小さかったりするんだよ。
一番良いのは、流したてを取ることだな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:41:27.02 :t2LCT5/l0
デートで歓迎って・・・ 若いやつが可哀想過ぎるぜ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:41:31.12 :pGGdBmsu0

そーゆー店はすぐ潰れるだろJK
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:41:42.04 :905bdk8V0
注文したら解凍されてないネタが来たことあるわ
何考えてんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:42:00.84 :8c9Z/m/Z0

トン
時間があったら行ってみる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:42:01.71 :2x9ghNEj0
  ___________________
  ___________________),ヽ,
  __________________ノ ノ|
    /|    /   /|    /   /|    /   __/ノ
   ̄|旦旦旦| ̄ ̄|旦旦旦| ̄ ̄|旦旦旦| ̄ ̄|__/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「~「「
                                  |.!.| |
  ________________|.!.| |,_
  ________________|__|/_):,,,`ヽ,
  ノ_ノ∧_∧ノ_ノ_ ∧ ∧_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ )ヽノ ノ|
   ̄ (      ) ̄ (    )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /,,!
   ̄ /     つ. ̄/   つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
   ̄( ○  ) ヽ(    )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
    ( ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄)   |  |
     ̄TT ̄ .  ̄TT ̄ .  ̄TT ̄  .  | ./
  ___.|_|____|_|_____.|_|____..|/
      =!=!=    =!=!=     =!=!=
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:42:14.06 :Z7YXzTft0

ナマポの人もね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:42:15.22 :3kEHHeZo0

北陸は安い店と高い店で二極化していて、
高い店だと一皿で500円を超える店もあるよ。

高級店のネタは近海の冷凍ものではないものが中心で、
使っているネタは普通の寿司屋とあまり変わらないみたい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:42:25.01 :hc6mh0uJ0

釣り失敗して鬱になってんじゃねぇよwww


それがごちそうな客層もいるんでね?
そういう層の理解は出来ないけどw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:42:34.65 :OJgtdl2a0
回転寿司屋のコンベアーのスキマが汚いんだよな
別にいいんだけど何であんな所にサカナのカスみたいなのが貯まるんだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:42:34.75 :BzJ8pehD0
天下寿司とか130均一の回転すしだけど普通に職人が握ってるよね
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:42:37.44 :qweU24RY0

どの寿司もそのレベルのうまさがある
広島まで刺身食いに行く俺からすればシャリに乗せる時点で
ネタの質は刺身に遠く及ばない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:42:41.08 :hr9iHspzP
同じ回転寿司ならカウンター内でなんちゃって職人が握った寿司よりも、
厨房内で女子高生アルバイトがネタを乗っけてくれて回してくれる寿司の方がいいよね?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:42:45.48 :WIhx8g+00

店が注文して良いって言ってるのに、なんでそんなに注文を嫌がるの?
バイトの時給が安いのは客のせいじゃないよ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:42:53.90 :Hk8Kpg6I0

防腐剤
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:43:12.41 :y2iMzRrB0

「これはないだろ」ってのを試しに食ってみると案外美味いんだよな。
そういうののせいで回転寿司もありだと俺は思うようになった。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:43:25.79 :jwruvvy50

コンベアーの中の人がつまみ食いしてるんだよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:43:25.87 :xVvRb8v50

> テメーだけよけりゃ良いってクソが増えてるしな。
> 提供する方も、客が回ってるの率先して食ってくれりゃコストが下がって
> もしかしたら安く提供出来るし、従業員の給料上がるかも知れない。

いやそうはならない。利益が増えても、経営者や役員の報酬と企業内部留保が増えるだけで、従業員には
還元されない。それが日本の企業。
だから、客は自分の利益だけ考えて、できるだけ長居した方がいい。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:43:43.05 :xSvyBTA60
回転寿司の回転する機械なければ結構初期投資少なくなるんじゃないか?
いっそなくせばいいのに。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:43:48.28 :njn5tWHy0
1皿100円で、まともなネタを使えるはずが無いのさ
ロザリー ◆clEmatisZQ [sage] 2012/03/20(火) 16:43:54.30 :/QzQ1ONPO
雲丹食べたくなってきましたわ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:44:03.56 :JyEKk36J0
つまり回転してるのは見本ってことか

見本みて気に入ったの注文しろってことね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:44:07.02 :gwOrpfrt0

つーか、そんなに金あんならわざわざ庶民が行くとこ行って、
うまくもねーのに散々待たされて
席に着いたらガキはうるせーわ、
回ってる皿に顔くっつけてつば飛ばしてしゃべってるわ
なんてとこに行かなくてもいいじゃんw。
お前さんが言うように
「あんな下品なとこには行かなくてよろしい」
で正解だと思うぜ?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:44:17.49 :+ZFMhTl60

羽咋で何の気なしに寄った寿司屋は美味かったなあ
ハマチとブリの間を「がんど」というんだってね、ちょうど今の時期だったが忘れられんわ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:44:20.03 :kd5UiBnm0

郊外で本当にこういう店に入ったことがある。というか、入ったときに電気点いた
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:44:23.66 :gC4D4LQr0
本当にこだわるなら、回転に行かないだろうけど・・・
回転にいく分を貯めて東京の店に親を招待する気持ちがほしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:44:24.90 :lsAyBhHN0

大手は監視カメラがキッチンに設置されてるけどな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:44:28.78 :s1QoGi0IP
デートで使ってもいいってどういう意味だよ?
ダメな所なんかあるのかよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:44:46.61 :T4iqyQ3b0

ttp://getnews.jp/img/archives/001584.jpg
ヘイいらっしゃい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:44:51.93 :OJgtdl2a0

半裸の奴隷みたいなのが下で柱を回してるのか……
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:44:53.73 :KxERB8au0

すげーな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:44:54.46 :WIhx8g+00

回転しないなら、タダの寿司屋では・・・

あれは回るギミックで楽しいのに。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:45:08.98 :iSKYtw0k0
回転寿司は遊園地なんだよ
大人は童心に帰るし、子供は喜ぶ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:45:10.14 :PBidTDxm0
まあマグロとかウニとかは差が出るだろーけど
それはじゃーない
ファストフードも戻ったんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:45:15.87 :2/hdnEEW0
物によりけりだな
基本的に気にせず回ってるのを取るが
冷めたらまずいのとか巻物とかは注文する
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:45:22.64 :zawUOaxl0

言ってることよくわかんないけど
安い回転寿司はそもそも魚が違うっていうよ?
マグロやタイと言いつつ全然別の魚を回してるんだ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:45:35.77 :5jKUexnW0
フジTV抗議活動・【フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・花王不買運動 】

沖縄無事終了 ●東京3/25仙台4/7金沢4/8静岡4/29 どんどん抗議活動をやりましょう!
※フジ偏向報道・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。

ttp://www.youtube.com/watch?v=hrb7oAf83wI&feature=related 2011/8/21フジデモ予告動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8 さよなら僕達たちのテレビ局byミク
夢が詰まっていたテレビ局。楽しくなければテレビじゃない・虚しい・日本人の為のテレビ・

ttp://dodonga.tv/search/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%A2/ フジデモ動画一覧
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:45:39.63 :0TGW/UGl0
会社の近くに一貫75円〜クラスの回らない寿司が乱立してるから、
回転寿司に行くことが、すっかり無くなった。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:45:45.33 :JiOiQSzs0
金沢の回転寿司は乾燥予防に透明のカバーが掛かってるんだよね
あれを空気がカラカラの東京でも真似してくれないものか
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:45:53.88 :SbW21kvH0
板前の人がどんどん注文してくれと言ってるからその通りに注文してるだけ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:45:54.40 :JqoBQnc80

魚介がうまい地方の回転寿司だと地物とか今日のおすすめとかあるんだよな
あら汁がメニューにある店は一匹丸ごとで買ってそこでさばいてる店だからだいたいうまい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:45:55.15 :8c9Z/m/Z0

俺の場合、そういった店に行ったら3日後に潰れてた(実話)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:46:06.41 :C6UbG+KeO
注文したら回ってる皿をひょいと取ってだされた
まあ…いいんだけどね…
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:46:06.55 :g5NarXeS0

スーパーの刺身も変な油まみれの奴があるよね
あれはまるでユッケみたいな感じで凄く不味いんだ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:46:35.52 :QLdgZJtW0
スシローの素うどんなくなった?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:46:42.62 :U1SQr5zL0
大量の人間を裁くための回転寿司なのに、一人一人に握っていたら
例え機械で握っていても、作る側の負担が半端ないなw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:47:08.81 :OJgtdl2a0
スシローの魚の赤だしが骨までボロボロでおいしかったな
でも休みに行くと激混みだし

独り者は待つのも嫌だしな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:47:12.89 :hAHWALfnO

流れてないものを注文受けたとき、多目につくって流す場合もある。

機械製なら分からん。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:47:18.61 :y2iMzRrB0

あるよ
平日だけになったんじゃなかったかな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:47:23.30 :Z7YXzTft0

そういえば久々にくら寿司いったら、カバー付いてた。特許品らしい。鮮度くんだったかな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:47:24.64 :W9xCcPxf0
>「恋人と」は9.8%だった。
>20代の女性では約8割が「デートに使ってもいい」と答えた。

ねーよ!!www

しれっと嘘を混ぜるなw

名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:47:43.07 :wp5HaHVQO
注文しても回ってるやつ取って霧吹きかけて持ってくるの知らないのかよww

デートの時くらいちゃんとした寿司屋行けよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:47:44.40 :PQ1rSquiO
「回転寿司」の時点でネタの鮮度なんて知れたモンだろうに
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:47:58.45 :t2LCT5/l0

ステマにもほどがあるだろ?
ttp://getnews.jp/archives/79403
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:48:17.59 :Ug0L0LdM0

東京でも使ってるところはあるよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:48:22.84 :IMpzEwJk0

それやる店は最低だな

もう一段酷い店は、回ってる皿を取ってカピったネタを洗って
キッチンペーパーで水気を取って出したりする
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:48:28.36 :3kEHHeZo0

最近はタッチパネル式のところが増えてるし。
どこか忘れたがマイクみたいので注文するところもあるよね。
あれは面倒くさい。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:48:38.70 :JAZ8iaN20
スシローうどんが意外とうまいんだよな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:48:42.39 :jwruvvy50
さりげに昨夜は独楽寿司で食べた
マイナーすぎて知らんかもしれんが独楽寿司は結構好き
回転だけど握る人も目の前にいるし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:48:45.35 :WIhx8g+00

それが普通の考えだよね。
実質注文制みたいなところは、
レーンの上は、見本写真とデザートやドリンク(保冷ホルダー入り)ばっかだった。
他の客が注文したのが流れてくの見て、うまそうだってんで頼んだりしてるし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:49:02.45 :2/hdnEEW0

注文どおりに握るか、何流すか自分で決めて握るかの違いだけで、
結局握る数が同じなら大して作業量が変わるわけじゃねえよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:49:03.88 :s1QoGi0IP

見本だね
流れてくるやつはネタがデカくててんこ盛りなのに
注文すると小さい…
うちの近くの店…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:49:11.59 :FPEFmIQu0

回転とカウンターで同じ質のネタな訳ないだろ
だいたい回転寿司のネタなんて怪しい魚が多い
仮に同じ魚だったとしても鮮度が違う
旨い魚を食ったことないか味覚障害だぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:49:15.57 :xVvRb8v50
回転寿司って一人で入っても恥ずかしくない?
寿司食べたくなってきた
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:49:28.38 :EkWHEzA30

だったら、まわらない寿司屋に行けば良いんじゃ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:49:29.20 :Pth1bOtr0
握りたてだってwww
いやらしい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:49:31.28 :EvS7BuUC0

注文したら、その後すぐ流れてくることあるよねw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:49:34.69 :a6VZxr3B0

あの手のカバーが掛かってる回転寿司屋で鮮度が良かったことは
一度も無いなw
単純に回転が悪く、捨てるのも損だから、出来るだけ長く持たせる為に
カバー付けてるとしか思えない。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:49:42.85 :kd5UiBnm0

そうなのか?w >大量の人間を裁くための回転寿司

誤字に突っ込んでるんじゃないよ?w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:50:04.56 :BwOzlXS60
要はステマ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:50:15.50 :y2iMzRrB0
鮮度が、鮮度が、ってマグロとか冷凍せずには置けないだろw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:50:15.65 :PBidTDxm0
デートとかいつの昭和よw
まあでもふつうに喜ぶぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:50:23.55 :ATnZbMHC0

オープンに向けて握る練習をしたって??
調理師要らないのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:50:33.99 :8c9Z/m/Z0

土日祝はちょっと恥ずかしいかも
平日はガラガラだからおk
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:50:36.92 :13FH0u430

>>安いとこって新鮮な魚とか珍しいのあるの?
>>冷凍物ばかりのイメージなんで入ったこと無いんだけど。
回転だろうがなんだろうが、魚なんてセリの時点でガチガチに凍ってるから
全部冷凍物だぞ。

名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:50:45.22 :JiOiQSzs0
東京に来てビックリしたのは白身が無くてマグロとサーモンばっかり回ってる事
サーモンなんか元々寿司ネタじゃないのにな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:50:57.83 :c+Ho+dgL0
                         福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,   俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__  あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、 
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、   安全と勘違いして食えよ・・・!!!
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'    `
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:51:03.43 :pGGdBmsu0

千葉の回転寿司も何年も前から透明のカバーかかってるけどな。
っつーか、店による。東京にもあるだろそーゆー店。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:51:12.87 :06jW3V3vO
旅行先の漁港そばの回転寿司は行くけど、地元で行く気はしないなぁ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:51:13.80 :OJgtdl2a0

一人ならまずカウンターに回される
テーブル席待ちの家族連れとかを追い越して入れる可能性もある
あとはだいたいカウンターの2席くらいを1セットにしてるところが多いから
座席に余裕はある

ただカッパはギューギューに詰め込まれるので一人でカウンターはちょっと
しんどいものがある
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:51:15.00 :T4iqyQ3b0
恥ずかしながらこの年齢までエンガワって食ったこと無かったんだけど、
食ってみて、確かにみんな美味い美味いって言うわけだなと実感したわ
あれは美味い
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:51:20.17 :2/hdnEEW0

一緒に何皿か作るからな
誰かが注文するようなものは他の誰かも取る可能性が高いってこった
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:51:36.19 :d2C0PP+L0
回転寿司のエンガワはヒラメのエンガワじゃないぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:51:45.17 :luqffXQH0
北海道ではなごやか亭、トリトン、花まるが人気
スシローはマズすぎて二度と行きたくないレベル
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:51:50.81 :3kEHHeZo0

昔、蒸気をかけるのもあった気がする。
カバーは一部の店でかなり前から試験的に使ってた。

ベルトコンベアーのほとんどが金沢で作られていて、
その関係で色々なテストをやる店があるみたい。

皿にチップもかなり前に見たことがある。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:52:03.11 :Hk8Kpg6I0

カンパチDEデート
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:52:04.18 :WIhx8g+00

16号で威張ってた頃の独楽しか知らないからなあ。
食う客に、頼まないならさっさと帰れと言うくらいwwwww
最近は店舗も増えたし、少しは態度良くなったのかな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:52:19.36 :qLUxS8AI0
注文は恥ずかしくてできなかったな

8皿注文として3皿ぐらい注文で後は流れてくるのを取るだけ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:52:28.60 :t2LCT5/l0

それで神戸のやつはサーモンを食わなかったのか?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:52:40.76 :xVvRb8v50

声かけられたくないから、カウンターはちょっと・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:52:43.09 :PBidTDxm0

いらっしゃ〜い
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:52:50.20 :prwrU4n30
 でも注文すると回っているのよりしょぼいのが来たり…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:52:51.52 :5yGgLRAO0
>>ZMSj8UJK0
ちゃんと語尾にザマスって付けて
息子のことはぼくちゃんって言って
ンマーって感嘆詞も忘れないで
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:53:06.91 :y2iMzRrB0

消費量から見ると今やマグロを抜いてるらしいな、サーモン。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:53:09.13 :05JRvzcYO

郊外の家族向けの店じゃなくて
街の駐車場も無いような場所の回転寿司なら
カウンター席でお一人様も多いですよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:53:12.09 :gy825jU90

スシローは注文しても上流で取られるから油断ならないww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:53:15.56 :MeZ2cCAn0

回らない寿司屋行くのが正しいよな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:53:22.11 :OztZgSZ10
回転するのをとらずにずっと注文してる女いるよね。
回転じゃなく注文するなら普通の店に行けばいいのに。
回転寿しは回ってるのをとって食べるって楽しみがあるのにあいつら謎すぎる。

回転寿しにかぎらず、女が飲食店にいると臭い香水で食事が台無しになるので男女で店をわけてほしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:53:30.97 :IMpzEwJk0

チップは増えたね

露出時間管理もいいが、会計も早くていいわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:53:33.10 :ulQjz/w20
昔、都内にあった回転寿司店で
ネタが乾いてくると板前が手に水をつけてチョイチョイ…というのを目撃した
もう存在しない店舗だが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:53:42.02 :8jfgZn310
スシローは廃店舗買い取って出店したりしてるから

カウンターレーンの真ん中にでっかい柱が立ってる店とかあって
回ってくる皿見ようと柱越しにレーン見ると、
カウンターに座ってる客が一斉に俺の方見る
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:53:44.33 :OJgtdl2a0

あれって全身エンガワっぽいなんかなんだぜ?


カウンターったって前に人はいないよ
あるのはタッチパネルかインターホンみたいなのだけ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:54:18.80 :pGGdBmsu0

マイクで注文するところは嫌だよねぇ。
声が届かないことがあるし、そもそもレーンのそばででかい声出すから唾が飛び散るリスクも高い。


カウンターで詰めて座らせる店はもう少し考えて欲しいな。
男が肩くっつき合わせてお互いに体斜めにしながら気を使いながら食うってどんな罰ゲームかと。
だからテーブル席の多い最近のチェーン店は良い。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:54:35.29 :5hbnb8MBO
くら寿司って、
俺の職場の50歳近いアニオタのおっさん(独身)が、新聞の折り込み広告で割引券切り取ってた店だ
こういう客が行く店か
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:54:51.22 :xVvRb8v50

俺も関西出身だが、サーモンの寿司って、アボガド巻きくらいに違和感がある。

あと、かんぴょう巻きってのもカルチャーショックだ。正体は何なんだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:55:01.36 :G/fn7nRy0

くら寿司は全部それじゃね?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:55:01.94 :PBidTDxm0
おい、ちょっと待て
牛丼やは券売機にしろとか言ってるアスペが混ざってないだろうなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:55:08.59 :iSKYtw0k0
回転寿司のネタは“キズモノ”(死にマグロや養殖物の底物、浮き物、奇形魚)ばかり
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1040380.html
www
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:55:21.86 :p6wkQu5a0

関西にあるチェーンしか行ったことなかったから花まる連れて行ってもらった時はちょっと感動したわ
初めて食べるネタも多かったしな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:55:22.69 :IjMJckqX0
回転すしでも漁港近いとうまいね
小樽の回転すしには感動した
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:55:30.46 :8qTfVvTv0
エンガワとイカが見分けつきにくいのも注文する原因だな
ちなみに美味いエンガワと不味いエンガワでは価格あまり変わらないのに天地ほどの差がある
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:55:45.08 :2/hdnEEW0

バラつきの多いねたを注文するのはギャンブルだわな
俺はマグロ関係は注文せずに現物から選ぶことにしている
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:55:45.39 :o+uPJJNg0
スシローの美味さは異常
今日もブリトロ食ってきたが、これが105円なんてしんじられん美味さ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:55:47.02 :y6jaheho0
100円の回転寿司は寿司の形態を真似したお握りだよ。
そう思えば楽しめる。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:55:53.46 :0n30tSc8P
くらコーポレーション出店ターゲット
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=nQsPceJtSUQ
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=pkphWBepwr0
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=Z36HLcEbUEI
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=jmAqwYhy2Ck
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=SXnYWsOGo1I
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=2r-wdqqPVcg
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=57N-7AlwvGM
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=VGATsLW_fIg
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=2pGdiR0YxoU
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=92vVCfgpmb4
ttp://www.youtube.com/watch?br=htr6fjufr66rj&v=u3EnOncV7jM
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:55:54.31 :T4iqyQ3b0
,428
海外じゃ寿司=ツナorサーモンってくらい魚のえり好みが激しいらしいからなー
日本もそういう食文化になってるのかなって感じる。
向こうじゃほぼ5割はサーモン食われてる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:55:55.91 :+dACAMmq0
回転寿司は寿司とは別の食べ物。 材料も違う。

何故プリンが?
何故コーンが?
何故塩辛が?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:55:58.01 :8jfgZn310
注文皿が、ちゃんとレーンを回ってくるスシローはともかく
特急レーンがあるかっぱ寿司食ってると、
ブロイラーになった気分になるのは俺だけか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:56:23.14 :y2iMzRrB0

干瓢巻きは昔からあるだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:56:28.24 :bxFJfjyN0
注文を受け付けない回る寿司屋が必要だな
一皿80円ぐらいの

あさましい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:56:30.47 :ATnZbMHC0

かんぴょう巻きってカッパと並んで子供向きにポピュラーじゃないか。
遠足の弁当にも稲荷と一緒にいつも付いてくるぞ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:56:34.52 :OJgtdl2a0

スシローのブリはうまいな
自分も一貫のやつをよく食ってる
あとはアジとかも
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:56:35.89 :06jW3V3vO

かんぴょうだよ
瓜の種類だったはず
林檎の皮みたいに細長くして乾かした乾物
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:56:37.64 :P4SMw82w0
回転で育った階層の娘なんか回転でいい訳か...
落すんならカニすき、しゃぶしゃぶ、ふぐコースを
体のいい個室へ誘うもんねぇ
こんな記事を出すという事は回転寿司さえ客が居ないんだな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:56:45.10 :o4sLzww/0
席についたら流れてくるのを7分で10皿くらい食って3分お茶のんで終わり。10分で済むからこその回転すしだろ?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:56:56.03 :JAZ8iaN20
近所にある回転でランチメニューあるけど、それはホント良い千円くらいで
いろいろ付いて腹いっぱいになるしすし自体も悪くない、平日のみってのが痛い
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:56:56.78 :jwruvvy50

そんな頃があったのかw
自分は16号のは行ったことないけども
自分が行った限りでは接客に問題は感じなかったな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:57:15.11 :VhVNOMyV0


子供が回ってるすしを指でつついてた(親は放置)、
咳がコンコン聞こえてきたり、女が髪をバサバサしてたりと気持ち悪いから
回ってる皿は取らないようになった。
オーダー品もベルトで流れてくる店は避けてる。
カッパは新幹線でオーダー品が届くから良心的。

名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:57:21.14 :IMpzEwJk0

まあそれが本当として、同じ出所で表面上綺麗な「キズモノ」じゃなけりゃいいのかいww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:57:21.75 :7kYUyyYT0
はぁ?
せっかく寿司を食うのに
回転ずしとか馬鹿じゃね?
スーパーで半額を買うのが寿司だろ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:57:44.45 :yF/jEPGw0
スポニチ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:57:57.90 :3kEHHeZo0

それ多分養殖。

ブリトロは北陸で最初に出し始めたと思うけど、
冬場に天然寒鰤のトロが回る。
これが絶品。値段高いけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:58:17.67 :8c9Z/m/Z0
おまえら食い物だとやたら熱いなw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:58:36.46 :PBidTDxm0
俺も半額の寿司買ってくる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:58:40.19 :G31GgMg5O
特急レーン最高じゃん!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:58:44.04 :q6fbfXaH0
デートでみえをはる奴は余程もてないんだろうな。
一人で飯行くときこそ金をかけろよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:58:44.25 :zgO9ZKXf0
コンベアの下流で余り物を食べます(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:58:53.18 :JiOiQSzs0
生で食べられるサーモンってのはノルウェーの業者が無菌状態で養殖したものらしい
天然物なら酢で締めないと寄生虫にやられるよね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:58:59.82 :T4iqyQ3b0

回転寿司屋ってゆっくり出来ないよな
落ち着ける回転寿司屋があれば良いのにな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:59:08.89 :8jfgZn310

数を揃えないと安価に購入できない回転寿司業界で
それは絶対無い
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:59:08.89 :KbVLt+g90
100円寿司でこだわりとか、アホかよw
どんなネタ使ってるのか分かったもんじゃないのに。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:59:21.32 :+ZFMhTl60

サーモンは回転寿司やスーパーの影響もあって、だいぶポピュラーになったけど
干瓢巻きは未だに置いてあるとこは少ないね
太巻きには普通に入っているんだけどね
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:59:24.50 :KIZ7JT8N0

かんぴょうは夕顔の実を細く切って乾燥させたもの。元は干物。
歯触りを楽しむ。
関東で単純に「海苔巻き」というと、
かんぴょうの出し醤油煮を具材にしたこの細巻きをさす。
キュウリはカッパ。鮪赤身は鉄火巻き。
江戸時代の名残の寿司だね。

ちみなに納豆巻きは意外に最近の食べ物。
江戸時代の納豆はみそ汁の具。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 16:59:32.61 :7IYCy7WBO
・・・ハズレ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 16:59:56.15 :Mfpe2V4w0
街のすし屋で常連と差をつけられてムカついて以来、寿司は回転寿司だけ。
均等なサービスが提供できないのは譲ったとして、値段が高すぎる
結局、小売店でも適当にやっていた昭和の店がコンビニに駆逐されたように、寿司屋も同じ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:00:02.34 :06jW3V3vO
かんぴょう巻きは回転しない寿司屋で
香り高いおろしたての山葵をきかせたのが美味い
かんぴょう自体の味付けも寿司屋によって違うしな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:00:12.41 :ATnZbMHC0

寄生虫たってどうせアニサキスだ。
数日苦しめば後は大丈夫。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:01:04.88 :y2iMzRrB0
サーモンはチリからも来てるだろ、確か。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:01:09.35 :+SfBtjum0
デートが回転寿司とか…。
俺がイヤだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:01:19.07 :p6wkQu5a0

苦しむんじゃダメだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:01:34.64 :I0b1UUGx0
ttp://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/8/6/868da578.jpg
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:01:38.43 :90SGQrXn0

ノルウェーから空輸されるときに冷凍されるんだから、寄生虫関係なくね?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:01:42.57 :t3dph0Oc0

ちなみにお金持ちなアンタの一押しの寿司屋はどこ?
地元でよく行くとかじゃなく、美味しかった店で
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:01:48.68 :+dACAMmq0
最近は何でも「トロ」って言うんだな。

黒マグロ、ミナミマグロ  ←寿司屋で食べるマグロ
めばちマグロ       ←家で食べるマグロ

〜〜〜〜〜超えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ビンチョウマグロ     ←居酒屋のメニュー

〜〜〜〜〜〜生で食べたくない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

キハダマグロ       ツナ缶にすれば良いのに
     
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:01:55.13 :K14f+2dW0
回転寿司のマッズいウニを
アホみたいに注文し続けてる男がいてさ

なんか悲しい気分になった
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:01:57.95 :PBidTDxm0
一日中、回転寿司
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:02:03.36 :LXoEMcYO0
そもそも元から寿司の値段って高すぎるんだよ
ここまで魚介類の保存方法が確立されて鮮度維持もちょろくなってきてるのにさ
スーパーのパック寿司に毛が生えた程度の値段にしておけば普通の握り寿司屋にも客が戻ってくる

ちなみに北海道と滋賀にある「なごやか亭」って回転寿司屋は100円ではないがめちゃくちゃ美味いからいっぺん行ってみ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:02:05.91 :SsI5LLzu0
都市圏で寿司食ってる時点で廻ろうが廻らなかろうが糞だろw
どうせ旨い寿司食った事無い連中ばっかなんだから恥ずかしいウンチク垂れて
ないで値段だけ見てます、て正直に言えや
本当に旨い寿司食いたいなら富山や北海道行って来い
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:02:59.29 :fBjUulpN0
注文って言っても、
回ってる寿司を厨房で水ちょっと吹き付けて
いかにも握りたてっぽくして出すんだけだろ?

そんなこと昔から知ってる俺は霧吹き持参で行くぜ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:03:08.58 :ncMvZUW+0
5年ほど前にくら寿司行って注文したら
カピカピの薄っぺらのサーモン流されたから、そっから二度と行ってないわ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:03:17.11 :JAZ8iaN20
回転すしは賑わってるし数も増えてる、それが現実
普通のすし屋は何やってんのかね、偉そうにしてても客は来ないよ
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/03/20(火) 17:03:19.92 :WX/qL3yw0

真グロ頼む。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:03:21.87 :41KjQqLd0
昔バイトしてたが忙しい時に一度に20、30皿注文するやつに
軽く殺意を覚えたな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:03:31.98 :ATnZbMHC0
干瓢を知らないなんて栃木県民に謝れw。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:04:09.98 :IMpzEwJk0

北海道に行く金あれば、築地の回転で十分旨い店がある
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:04:11.35 :FPEFmIQu0

言っちゃダメー


地方にでも旅行したときにヒラメの活造りを食べてみればいい
あの縁側とは別物とだがはるかに旨い
そして値段と縁側の大きさから回転寿司で同じものは提供出来ないことを理解する
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:04:14.11 :KbVLt+g90

貧乏人の俺としては、あんま高級なのより、ビンチョウマグロのが好きなんだよな。
脂っこい大トロよりも。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:04:18.21 :U+yVlTv80
ほんと寿司を箸で食う奴は死んだほうが良いと思う
通は皿もって口のなかでポイだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:04:24.32 :hDV/cmjgO
くら寿司の透明カバー何となくカバー自体が不潔っぽかった
おまけにカバーのせいでレーンのカーブで皿が渋滞起こして皿が落ちてくるわ耳をつんざくような警報ブザー鳴り響くは散々だった
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:04:26.41 :8jfgZn310

基本養殖ブリ系は名前がハマチだけどな
はまちあたりで出荷するのが一番効率が良いらしい。


解体時に寄生虫が出た魚は、加工用に回るらしいけどな
スーパーとかでもほとんど見ないだろ? 寄生虫入り

おれは1回だけ、寄生虫ごと綺麗にスライスされたブリ買った事ある
焼けば大丈夫だけど、さすがに気持ち悪くて捨てたわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:04:39.49 :T4iqyQ3b0
寿司・刺身の本国でありながら、
日本で一般的に取れる白鮭(塩鮭に使われるあれ)って世界的に見ると下位の鮭らしいな
鮭に関しては海外の方が脂ののった美味しい品種の鮭が捕れる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:05:05.13 :3kEHHeZo0
ちなみに金沢では意味不明な方言があって、
カジキマグロのことをサワラと呼ぶ。
本物の鰆自体はほとんど食べない。

どうして、こんな紛らわしいことになってるのかは不明。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:05:17.86 :xVvRb8v50

関西では見たことがない。多分寿司屋で注文しても、「何それ?」となると思うよ。


瓜の干物かよww なぜ干すww
あずまえびすはそんなもん食ってるのか。さすが田舎はエキゾチックだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:05:19.69 :DrJeZ52l0
>20代の女性では約8割が「デートに使ってもいい」と答えた。

金は誰が出すんだ?こう言う言い方をするからには、自分で出すんだよな? 念のため。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:05:21.81 :PBidTDxm0

皿のほうをかw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:05:29.14 :VyUCpsO60
吉野家もゼンショーも回転すし屋を持ってるんだよな
ゼンショーはスシロー乗っ取ろうとしたし利益率がいいんだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:05:44.62 :XeYNCC4e0

体長2〜3mの巨大なカレイ(オヒョウ)だろ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:05:53.34 :+dACAMmq0

関西はおでんの餅巾着とかも釣り糸で閉じるんだぜ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:05:53.51 :y2iMzRrB0

俺大阪だけど知ってるぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:06:11.84 :jwruvvy50

夕顔をバカにするのは許さないよ?許さないよ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:06:35.46 :2/hdnEEW0

昆布巻きとかどうすんだ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:06:35.80 :fvUnO9jMO
流しを誰も取らないから、ますます流しの鮮度が落ちていく。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:06:44.17 :hTf43dGZ0
注文した寿司のシャリが生暖かいのは嫌だな。寿司を理解しない似非職人が増えている事を憂慮している。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:07:00.83 :qwArzTYe0
鮮度の悪い干からびたネタを放置してる店が問題だわ。
そういうのを見れば注文した方がいいと思う客が増えるのは当然。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:07:02.99 :T4iqyQ3b0

キハダマグロはネギトロにすればそんなに悪くないぞ
実際脂とか入れまくった安いネギトロはキハダマグロであることが多いな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:07:11.13 :06jW3V3vO

栃木県民が少し上のレスで怒ってたぜww

とりあえず謝っとけ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:07:16.31 :716F47WD0
いやらしい
握りたてのおいなりつかんで
あろうことか鮮度(若さ)にこだわるなんて

小娘が許せないザマス

by 全国婦人協会
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:07:22.16 :u22aVmZ10
おまえらね、お金持ちになると寿司が止まって見えるんだよ
打撃の神様のようにな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:07:44.15 :JiOiQSzs0
北陸でしか食えんが寒ブリの砂ズリは脂に品があって美味い 天然物は小さい柵でも3000円はする
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:08:00.12 :3kEHHeZo0

鰤の途中段階をハマチという地方もあるらしいけどね。

北陸ではハマチは養殖ブリのことで、あまりイメージが良くない。
なので、メニューにハマチとは書かれていないことも多い。
養殖ブリでもハマチと書かずにあえてブリと書いてあったりする。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:08:18.95 :aiDAcFeD0
関西でもかんぴょう巻きぐらい知ってるだろ!
バカにしたいからってパチこくなよwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:08:48.97 :4fntXauF0
回転寿司の代用魚

ttp://matome.naver.jp/m/odai/2132503310020131501
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:09:10.14 :KIZ7JT8N0

アニサキスのことを言ってるなら、酢〆くらいじゃ効果無いよ。
一応ルイベみたいに冷凍ならってことになってるけど・・・

毎年被害者は出るしねwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:09:13.27 :Hyc3SIj20
不人気な軍艦と乾いたパイナップルしか回ってないんだもん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:09:35.52 :T4iqyQ3b0
かんぴょう巻きは別に地方的なもんでは無いだろ
単に最近の若い人が知らないってだけだと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:10:02.19 :+dACAMmq0

天然の黒マグロ、ミナミマグロの脂は高度脂肪酸のDHA 、EPA、だからサラリとしてるんだぜ。
ビントロがロウソクみたいに脂っぽいが通説だよ。


通は下駄は葉の上の握りを摘むけどな。皿って何ww
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:10:04.00 :PBidTDxm0
知っているが、メニューにない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:10:14.05 :3kEHHeZo0
かんぴょうって昆布巻き(煮たニシンを昆布で巻いたもの)と、
太巻きには必ず使われているから知らないことはないよね
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:10:18.04 :eONYeEsV0
注文すると、あたたかいシャリで出てくるのが嫌なんだよな
あたたかいシャリが正しいとかいうやつがいるけど、好みの問題として
あたたかいシャリは、嫌いだ
【東電 72.1 %】 [] 2012/03/20(火) 17:10:47.68 :kf5sDr0k0
自己本位
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:11:37.79 :M0ixuZar0

イケメン寿司とかないのかな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:12:05.84 :xVvRb8v50

大阪のいくつかの回転寿司店のHPでメニュー見てみたけど、やっぱり干瓢巻きなんてないぞ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:12:24.45 :MbusOEMj0
注文した後に流れてくるのは勘弁。
食べたいのに食べれない生殺し状態。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:12:32.24 :+ZFMhTl60

それ何故そうなったのか理由が分からない方言分布らしいね
おそらくは流通と冷凍、養殖技術が発達した戦後のものだと思うけど
関西圏は出世魚の流れで、はまち→ブリになる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:12:33.30 :H5ngXkvo0
エサだな。寿司は日本文化なんてうそっぱち。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:13:01.13 :aiDAcFeD0
かんぴょう巻きなんて回転寿司で頼む奴いねーだろ!
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:13:03.35 :XaoramW60
温かい飯の上に半分凍ったネタとかやめてくれ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:13:16.36 :+KOa/Zcr0
回転寿司で粋がって握りたてを注文するなんて恥ずかしくて出来ないわ。
回ってない寿司が食いたかったら、そういう店に行くべきだと思う。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:13:20.00 :iTQatiZu0
エビアボカド寿司の考案者は表彰されるべき
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:13:20.31 :PrJAtMalO
俺いま近所で回転寿司オープンしたての所行ったのよ。
そこはかっぱ寿司方式のタッチパネル注文なんだ。 丁度会計のときその話題になった。
やはりタッチパネル注文は職人の顔色気にすることなく注文できるからついつい注文しちゃうと。
出来たてだしさ。
かっぱ寿司はだてにあのシステム取り入れてないんだなって感心したわ。
ステマじゃないお。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:13:29.39 :AfECDudW0

かっぱで細巻きばっか食ってしまう

新香巻きかかんぴょう
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:13:31.73 :06jW3V3vO

新鮮なイカと鰹を食べた5日後に血ゲロ吐いた俺が通りますよ

でも嫌いになったりしてないけどね
よく噛みましょうってことだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:13:54.64 :2/hdnEEW0

最後はカッパか干瓢つままないとなんとなく落ち着かん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:14:06.43 :qv77zncT0

なごやか亭は店員が注文してくださいって言うしね
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:14:40.48 :6zBxV6Uu0
気が弱いオレは声を出して注文する勇気がなくていつも回転してるのしか食べられない・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:14:51.40 :rpP3EDZa0
流れてるのを厨房で回収して予約札つけるだけだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:14:54.22 :9b/MpvX1P

かんぴょう巻
好きなんだが
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:14:57.53 :+ZFMhTl60

いや本当に関西圏ではポピュラーじゃない
二代三代と続く老舗の名店でもメニューにはない
関東からの客人が頼めば撒いてくれる時もあるが(太巻きでは普通に使うから)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:15:07.41 :Y1G3uTCw0
あんまり人には言えないことだが、

意外とカピカピな寿司も嫌いじゃない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:15:18.44 :T4iqyQ3b0
寿司屋の味噌汁もついつい頼んでしまうな
170円位で安くないんだけど、寿司一皿150円とかの店だと、
「安いかな」と思っちゃう罠
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:15:20.32 :xVvRb8v50

そもそも寿司はファストフードだしな。屋台で買って歩きながら食うもの。
人形焼とか、焼きもろこしと同じジャンル。
それを高級店で高い金払ってありがたがって食うとか、アホかと。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:15:28.29 :Ai/tOVgZ0
回転寿しなんてもう10年は行ってないなー
今は原発問題あるから尚更避けてる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:15:35.31 :/5PpqMUx0
つぅかカピカピgdgdになった寿司食いたくないから注文すんだろw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:15:37.82 :aiDAcFeD0
最後は軍艦巻きのエビマヨでしょ?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:15:45.41 :KIZ7JT8N0

回ってる寿司屋の中で、回ってないネタを注文するだけなんだけどね?
そんなに注文イヤなん?
店に言えばいいのに。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:16:44.75 :+dACAMmq0

回転寿司は赤マンボウ&キハダマグロ&トランス脂肪酸&何故か万能ネギ だろ?
寿司屋だと皮や背骨の所をネギとって作る。 葱は入れない。


ブリ→天然
ハマチ→養殖 だったが 最近は養殖でもブリって言う。


カッパは胡瓜なんか食べないぞ。


軍艦巻きも許せないのにマヨネーズかよ(# ゚Д゚)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:17:41.92 :JiOiQSzs0
大阪は箱寿司(押し寿司)文化圏だから江戸前の店にはカンピョウ出さないんじゃないの?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:18:03.32 :KIZ7JT8N0

>屋台で買って歩きながら食う

はて、どんな寿司?
いなりですら、茶屋の店先で腰掛けて食べるものだが。
屋台で立ち食いなら江戸前スタイルだけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:18:24.12 :bNboOZDo0
普通、直接注文するよな?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:18:36.01 :n3DBMTep0
握ったのと回ってるのが同じ値段なら誰だって握ったの喰いたいに決まってるわな
回ってるのは半額にでもすりゃいいのに
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:18:35.77 :xVvRb8v50

だな。
まあそもそも名前が分からん。縁側とか何だよ。

おでん屋も同じ。名前が分からんから、いつも大根と卵とこんにゃくとがんも(? 既に怪しい)
の4種類しか食えない。他のも食べてみたいが。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:18:52.63 :AfECDudW0
スシローにはネット対策要員がいるらしくて

メニューに載ってるウニと実際が違いすぎるって書き込んだら
翌週には改善されててワロタ

メニューのやつは大きな塊が3切れ乗ってるのに
出てくる奴は、小さい塊を3つに切ったやつが乗ってたし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:19:53.37 :PBidTDxm0
関西:     モジャコ  →ワカナ  → ツバス → ハマチ → メジロ → ブリ(60cm以上)
         5cm前後  10cm前後  〜15cm   〜40cm  〜60cm   60cm〜
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:19:56.87 :e8zUGLZE0
怪しいお寿司、セシウムさん?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:20:24.26 :iBD6lk3L0
タッチパネルで注文できるようにしてる時点で(ry
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:20:35.13 :SlrL8UGG0
握りたてが鮮度がいいとか、アホの極みだな。。。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:20:48.54 :n6cm6tqK0
回転寿司は酔うから無理
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:20:48.92 :xVvRb8v50

腰掛ける腰掛けないはどうでもいいよ。どっちにしろ、ファストフードだって言ってんの。
ファストフードに千円も2千円も出せるか。

あと、稲荷は寿司じゃねーだろ。おにぎりだろ。まあ米は酢飯だが。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:20:58.33 :KIZ7JT8N0

軍艦巻きは日露戦争で高揚した世相の反映とも聞いたけど、
実際は、小柱やトビ子なんかのバラネタに商品価値を見出した職人の知恵だぞ。

いやあ、サラダ軍艦もイケるよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:21:00.77 :+ZFMhTl60

新香巻きはかんぴょうじゃなく、そのまま「お新香(タクアン)」ですよ


ちょっと待てw
それはあまりにも物を知らなさ杉だろうw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:21:18.83 :KVNDM+3g0
回転寿司は握ってないから寿司じゃないよな
若い子はあれが寿司だと思ってるんだろうな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:21:31.52 :Mjyti7TM0
寿司屋に行って鮮度にこだわらない馬鹿っているの???
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:21:42.04 :luqffXQH0

全般的にマズいのは何とかならないの?
シャリもゲロマズだしネタはボソボソ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:21:44.67 :AfECDudW0
養殖がハマチっていうのは、ハマチの大きさだからハマチと言ってるので正しい
最近ではブリにまで成長させても効率が確保されてるんじゃないか?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:22:51.64 :p0YyTr1q0

ちくわ・はんぺん・昆布くらい知ってるだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:23:02.53 :L9ItnLDx0
回ってるのはサンプルだろ?
サンプル食いたい奴は蝋細工でも食っとけよw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:23:03.47 :+pLQf51u0

外国産ものばかりだから逆に安全という…

国内産にこだわってる様な店の方が危ない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:23:08.58 :hq14RbH7O

鮮度を気にしないといけないような寿司屋に行くなよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:23:21.92 :n6cm6tqK0

鮮度=美味さだと思ってんの?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:23:23.49 :KPXQrHlTO

酢飯の稲荷寿司なんて食ったことないです
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:23:44.13 :9b/MpvX1P

押し潰してたって寿司は寿司だろう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:23:45.14 :T4iqyQ3b0

あの平べったいやつはなんて言うんだ?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:23:48.29 :OJgtdl2a0

えっ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:23:49.80 :rKbUQ8i00
回転すしは安いけど、味がイマイチ
しかも、寿司ネタ落ちてたりするし

かといって、普通の寿司屋はサービスイマイチ

なんとかなりませんか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:24:18.14 :7kYUyyYT0
回転ずしなんて、のいうように汚いうえに高いだろ。
わざわざ行く理由がまったくわからん。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:24:31.29 :+dACAMmq0

トビッコは許せねーよ!歯の隙間に入るだけだし。
小柱なんか喰わねーよ!帆立のフェイク。
いくらは丼か細巻きで食べえるしな。


寿司だけど握りではない。 押し寿司、馴れ寿司、チラシ、も寿司。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:24:32.93 :KIZ7JT8N0

寿司ロボットの開発担当の苦労も察してあげてよ。
包餡機って言っても、どうせわからないだろうが。

今、どこでも安く簡単に買える食べ物が普及したのは、
先人たちの並々ならぬ努力なんだし。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:24:38.33 :9+D8hVp60
つか流れてるヤツなんてサラダ油べっとりで食えたもんじゃねえだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:24:38.91 :zcnoKxlVO
サンプルだけ流して、注文をボタンで決めればいい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:24:38.98 :3D+ABFJPO
俺が食いたいネタが回ってないんだよ

炙りトロサーモンとか、炙りカツオとか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:25:09.19 :AfECDudW0

シャリがぱっとしないのは薄味に仕上げてあるから
ネタがぼそぼそっていうか薄いのはさっぱりさせるため

あれは、随所に安く沢山食わせる工夫が入ってるんだよ。

しょうゆの皿とかも、醤油消費が少なくて済むようになってるし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:25:10.61 :aiDAcFeD0
おでんのちくわぶについて意見を聞かせてほしい!
死ぬほど不味いんだけど一体あれは何でできてるの?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:25:20.77 :xVvRb8v50

> ちょっと待てw
> それはあまりにも物を知らなさ杉だろうw

帰国子女なんです


ちくわと昆布は分かるが、はんぺんってのは分からん。かまぼこのこと?
ちくわと昆布も、おでん屋のはなんか純粋なちくわや昆布じゃなくて、加工してあるが、
「ちくわ」と「昆布」って呼び名でいいの?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:25:23.31 :OTWSijTI0
お寿司屋のオッサンが驚いた
ウオー!ギョー!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:25:23.33 :+pLQf51u0
忙しい時など注文するとネタがまだ凍ってたりするよね

解凍不足=鮮度が良い!


ってこと?w
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:25:39.68 :v57RF70r0
食べたいと思ったときにたまたま目の前に流れてなければ、遠慮なく注文すればいい。
問題があるとすれば、どこかに流れてるネタを注文されたときに、さくっと流れてる皿を取って渡せないヘタレ店員の側にある。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:25:42.26 :aB3DbzNF0
回ってるネタがしょぼいんだよ

もっとサーモン流せ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:26:01.34 :n6cm6tqK0

小麦粉のグルテンじゃなかったかな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:26:09.09 :2/hdnEEW0

はんぺんか?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:26:45.46 :KIZ7JT8N0

もしかしたら、さつま揚げ?
いわゆる練り物。他では黒はんぺんともテンプラとも言う。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:26:47.75 :QCzUctL90
たまごが好きなんだけど回ってこないから自然、注文するハメに
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:26:52.92 :mJ/n+l5r0

俺もちくわぶ食べない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:27:16.02 :+ZFMhTl60

関西人は、はんぺんやちくわぶを「知識としてでしか」知らない人が多い
食べたことがないって人も多いんじゃないかな
関東の人が「コロ」を知っていても食べたことがない人が多いように
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:27:20.72 :rbMC/QpD0
俺らが若い頃は寿司屋でデートはNG中のNGだとホットドッグとかに書いてあったんだが・・・
時代は変わったのか。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:27:24.06 :XaoramW60
寿司じゃなく職人が回転するようにすればいいじゃないの
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:27:24.83 :T4iqyQ3b0

丸くて茶色いやつ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:27:46.81 :IocaeCdO0
コメ読んでると寿司食いたくなってくるな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:27:49.55 :QCzUctL90

昔の回転寿司は安い分そんなにうまいものではなかったからなぁ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:27:56.34 :Hk8Kpg6I0

でも縁側なんつってるから、逆に偽物OKなんだよな?
トロ然り
同じ日本人を騙すなんて……
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:28:01.10 :+dACAMmq0

小麦粉。「うどん」と「すいとん」の中間 関西はお好み焼きのオカズにご飯を食べるから味覚がお菓子。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:28:05.69 :J/I3YN9C0

なんか理由はあったの?口紅とか?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:28:12.76 :VyUCpsO60
スシローは閑散期は写真しか回ってない記憶があるが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:28:15.19 :MeZ2cCAn0

そんな事言ったらラーメンだって屋台で酒のついでに食う程度のものだったはずが今や1000円取られるんだぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:28:36.29 :Sa+25xTFi
普通の回らない寿司屋で、職人が握った上寿司が1500円位から食べられるのに・・・
要は、たくさん食べたいだけなんだろ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:28:43.01 :3D+ABFJPO

客が握れば良くね?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:28:56.25 :xVvRb8v50

> 回ってるのはサンプルだろ?

ワロタ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:29:08.19 :KIZ7JT8N0

五目でも、ゴマ生姜でも、単に飯だけでも、
稲荷寿司は酢飯で作られています。

ま、稲荷部分が甘醤油の味しか感じないくらい、濃いのもあるけどね。
行田の稲荷が好きだ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:29:18.58 :PBidTDxm0
好きなものを好きなだけ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:29:21.04 :cd3BRyJ70
俺のおいなりさんも握りたてです
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:29:29.03 :8qTfVvTv0
ネタだけ醤油に漬けてシャリの上に戻して食べる
これが一番便利
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:29:33.85 :PsuJehoW0

今は貧乏な奴が多いから回らない寿司屋デートなら喜んじゃうんじゃね?w
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:29:40.48 :io1novmN0
タッチパネルで注文できる回転寿司もあるらしいね
行ったことないけど
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:29:42.55 :aiDAcFeD0
はんぺんは好きだけど、ちくわぶは衝撃的だった!
へしこ級に食えなかった。
ちなみに関西だけどコロって何?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:29:43.69 :n6cm6tqK0
回転寿司で箸使わずにツウぶって手で食べる奴きもい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:29:45.36 :zcnoKxlVO

オナニーしたり尻拭いたりした手で触られる握り寿司より回転寿司のほうが衛生的でいい。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:29:55.36 :9b/MpvX1P

いや、職人は職人でも、滑らせて客の前にピタッと止められる職人が一人いればよかろう
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:30:00.15 :+ZFMhTl60

>帰国子女なんです

嘘つけ阿呆、最初の方のレスと設定が変わってるじゃねーかw
自分のレスを読み返してみて、きちんと設定を守れ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:30:08.40 :OJgtdl2a0

茶碗蒸しに赤だしにあとは15貫くらい食えて1500円なら行くけど
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:30:11.24 :KIZ7JT8N0

関東おでんに必須のもの。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:30:13.04 :SyeBKX5m0

逆に、客が回ればいいんじゃないか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:30:16.06 :JiOiQSzs0
これぞ東京のネタ サーモンと縁側とトロに柚子味噌を乗せて炙ったもの しつこさが半端ないw
炙り3カンセット : 料理写真 : 回し寿司 活 目黒店 まわしずし・かつ[食べログ]
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13004540/dtlphotolst/P481958/?ityp=1
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:30:36.42 :M0ixuZar0

あのクソ雑誌に騙された若者は大勢いた。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:30:38.15 :/ZDo7LTB0
ちくわぶは食えば判るだろ。うどん粉に決まってる。
すいとんを固くしたようなもんだな。グルテンタパクが豊富な
ヘルシー種だ。カロリーはちょい高いけどね。
なんで、関西人はみんな毛嫌いするのかな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:30:39.77 :+pLQf51u0

便所に行って手も洗わない職人の握った寿司より
機械でガッチャンした寿司の方が美味しいんだよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:30:52.19 :fQzN3FRv0

どんだけ僻地の関西だよww
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:31:06.25 :xVvRb8v50

そんな店行くかよ。ラーメンに出せるのは600円までだ。
それ以上出すくらいなら帰って自宅で作る。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:31:09.16 :T4iqyQ3b0

あーあれが薩摩揚げなのか
おでんだとあれが一番甘くて美味いと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:31:19.66 :n6cm6tqK0

関東だけど入れないよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:31:20.66 :XaoramW60
タッチパネルのiPadがフリーズしてた
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:31:27.36 :lsAyBhHN0

飲食店の経営に調理師免許はいりません。
調理師免許は味や衛生を保証するものでもありません。

必要なのは開店する時に保険所への届出です
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:32:08.46 :n02JfZjI0

俺は関東人だけど嫌いだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:32:13.08 :J/I3YN9C0

それ近所にオープンしたけど、注文コストを下げた割には
値段はスシローなどより高めだし
立ち位置がよくわからない。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:32:29.25 :zcnoKxlVO
関東の回転寿司は酢飯じゃなくねってぐらい普通のシャリなのが残念。
ちゃんと九州みたいに酢飯で寿司作って欲しい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:32:29.76 :PsuJehoW0

食品衛生責任者が必要じゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:32:34.91 :+dACAMmq0

グルテン=タンパク質は「麩」


関東ではあいつとディープキスしない。


「本わさび」だって西洋わさびが原料
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20091208/21/nenshuux/57/1e/j/o0400030010334227105.jpg


普通は口で食べるよな

「グ、グルテンタパク」!!!
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:32:55.02 :aiDAcFeD0
関西でもお好み焼きをおかずにご飯食べれるってだけでベストコンビってわけではない!
クリームシチューやおでんと一緒で食べずらいんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:33:03.21 :QCzUctL90
「縁側のカレー」

「カレーが縁側に」

「カレーの縁側」

「カレー早くとれやバカ」

名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:33:43.48 :xVvRb8v50

関西出身の帰国子女だが、何か不審な点でも??
実家は神戸で、高校までドイツで過ごした。夏休みとかは祖父母に会いに
帰国してたけどね。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:34:01.64 :OJgtdl2a0
回らない寿司屋で皿洗いと盛り付けのアルバイトをチョロっとやったことがあるけど
わさびは業務用の変な粉に水を入れて練るだけのものだったな

古くからあって評判も悪くはないお店だったけれど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:34:03.03 :4fntXauF0
養殖のサーモンは危険

ttp://www.d2.dion.ne.jp/~choco_c/sub52.htm
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:34:20.28 :Ew+DYvLeO
握りたてというより待ってるとお腹一杯になるからサッサと注文する。
全部待ってたら腹八分目で終わる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:34:29.36 :pS1MCUV3O
素手で握るより衛生手袋をつけて握ってほしいと思ってるのは俺だけだろうか。
まぁ気にせずに食ってるけどさ。

ちなみに俺はなるべく回ってるの食べる派。
楽しいから。

名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:34:44.25 :U2XUQIQ/P
なんで寿司モドキにいくのかわかんねw
回転寿司なんて寿司じゃねーだろw
俺は寿司が大好きだけど、回転寿司に行くくらいなら
4回我慢して普通の寿司屋に行くわw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:34:54.80 :sgUe1w9LO

未来は明るいぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:35:43.65 :9b/MpvX1P

形から入る人にはそういう形態の店も必要なんだよ
ブランド物と同じ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:35:44.89 :4RyYWcJS0

じゃあ毎朝Bauernfruhstuckを食べてたんだ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:35:49.58 :7IYCy7WBO
カリカリサツマイモ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:35:56.56 :ApqrqV1i0
歓迎wwwww

また微妙なwwwwww

しかも若干の上からwwwww
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:35:58.79 :PBidTDxm0
夏はナイターを凝視してるすし屋のおやじが一言↓
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:36:24.82 :DAFL7Jhn0


タッチパネルで頼めるお店は、子供が喜ぶんだ。
 
くら寿司なんか、さらに5皿ごとにできるゲームがあって、うちの子なんかもうっそれに夢中
 
ここしばらく、くら寿司以外のすし屋に行ったこと無いわ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:36:39.68 :aiDAcFeD0
ちくわぶは小さい頃から食べ慣れてないと無理だと思う。
ちくわの友達みたいなもんと思って口に入れたらまず食えない!
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:37:10.25 :Ew+DYvLeO

別にちゃんとした寿司を食いたい訳じゃないんだよ
逆に我慢するとか意味がわからん
カップヌードルは金がないから食うのではなく食べたいから食べるのと一緒
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:37:24.07 :QCzUctL90

あのタッチパネルいろいろ面白いらしいね
俺も試してみたい。
くら寿司はなかなか面白そうだな
近くにあるか、探していってみるか
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:37:34.97 :+dACAMmq0

講習すれば貰える


その粉「バルス!」に成るよ。 ホースラディッシュ=西洋わさび 畑ワサビ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:37:44.34 :ylu8Se6j0
5分あれば満腹になれるから営業外出中で食事時間の無いときに回転すしに行く。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:37:51.83 :xVvRb8v50

あー、それ分かる。
夏場に、俺は100円アイスを3回食う代わりに、ハーゲンダッツを一個買うのだが、
友達にお前は贅沢だと言われた。いやいや、そいつの方がアイスに金使ってるのに、
納得いかん。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:38:10.84 :kd5UiBnm0

関西で普通に食われているキハダを下に見るのは良いとして、築地の魚屋の
おっちゃんでも表向きおいしいつってるビンチョウをお前w

ビンチョウは俺にとっては回転寿司でだけ食べられる魚
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:38:20.14 :8PSeW0kR0
回転寿司よりスーパーの鮮魚屋が作るパックづめのほうがうまい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:39:00.20 :OJgtdl2a0

スーパーの寿司って酢飯だけもうちょっとどうにかしてくれればなぁ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:39:01.74 :VQqAfyHLO

ぶっちゃけ回ってるかどうか以外はかわらんぞ
職人もあぶれてるから普通に名前の通った店で働いてたの雇ってる回転寿司屋も珍しくないし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:39:20.67 :PBidTDxm0
内定ギリのブラックすし屋が一言↓
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:39:23.22 :T4iqyQ3b0

いくら安いからとガリガリ君ばっか食ってる人も引くよなぁ
まぁ好きなら良いんだけどw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:40:19.35 :kd5UiBnm0

確かに関西の寿司屋でかんぴょう巻きをメニューに書いてない店は多いが、
さすがに寿司屋でかんぴょう知らない人は居ない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:40:35.97 :Ew+DYvLeO

それわかる
しかも食いたいのだけをサクッと食べれていい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:40:45.89 :xVvRb8v50

いや、食べてない。朝は大体パンとサラミとカッテージチーズ。
牛乳も美味い。脂肪分別にたくさん種類があるし。どうして日本の牛乳やパンは不味いんだろう。
食パンとかカリカリに焼かないと気持ち悪くて絶対食べられない。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:41:06.57 :fQzN3FRv0

そんなことを言う奴ほどブラインドテストでは悲惨な結果を出す。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:41:19.30 :n6cm6tqK0

おまかせで握って貰って何が出てくるかが楽しみなんだろう。鮨って
最初から最後まで自分の好きな物頼んでんじゃネーよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:41:20.90 :8PSeW0kR0

保存が効く様にしてるせいかもね
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:41:26.43 :MA5HUrQI0
回ってるの取るからコスト的に採算取れるんだろ
全部注文する奴とかどんだけ協調性ないんだよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:42:35.73 :kd5UiBnm0

>通は下駄は葉の上の握りを摘むけどな。皿って何ww

スレタイを読み直せ。そしてのギャグをわかってやれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:42:47.60 :5Vj0S+OR0
廃棄減らすためにコンピュータと人間が血眼でリアルタイム管理してるところを見ると
まわす必要ないだろって思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:43:44.43 :T2WMLWWw0
回転寿司はごはんが大きいから嫌だ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:43:48.25 :fQzN3FRv0

ガリガリ君ソーダ味にはハーゲンダッツに無い魅力があるよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:43:53.01 :U2XUQIQ/P

お前と付き合ったり遊んだりするとツマラナソウだなw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:44:17.90 :xVvRb8v50

そうだね。皿を固定して、人間が回ればいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:44:25.24 :TSO14wMc0
デートで回転寿司は勘弁してください
感覚的には、吉野屋、すき家で食わされてる感じww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:44:46.78 :2/hdnEEW0

俺がエルコーンばっかり食ってるのは安いからじゃないぞ、うん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:44:56.89 :QyAuEB+yP

寿司でも刺身でもワサビは重要
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:45:13.87 :9b/MpvX1P

それあんまり関係ないだろ
「回らない寿司屋」なんて言い方が独り歩きしちゃって
回らない高級じゃない店が閑古鳥泣いてしまったんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:45:20.64 :n6cm6tqK0

確かにw
言い訳だらけのデートになりそうだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:45:24.62 :+pLQf51u0
かなしいときー

注文した皿を取ったら
その隣の同じネタの方が
綺麗で大きかった時
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:45:40.63 :3D+ABFJPO

立ち食いそばが良いよな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:46:08.39 :3WTuRI1PO
あー、かっぱ寿司食べに行きたい!
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:46:10.90 :eONYeEsV0

あなたが、おまかせが好きならそうすればいいだけです
他人の注文の仕方など気になさらないほうがいいですよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:46:20.08 :KVNDM+3g0

そういうこと言うと、妬み、僻みから貧乏人から叩かれるよw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:46:20.50 :J/I3YN9C0

山田うどん最高だよね
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:46:30.85 :+ZFMhTl60

弁護するわけじゃないが、あれが本来の江戸前寿司の適正の大きさだよ
ネタだけ大きいのやシャリが小さいのは、数を食べさせたり酒を多く飲ませようとする意図があって
そいつは「女郎寿司」と呼ばれている
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:46:39.28 :OTWSijTI0
職人が回転してるよね。
閉店になった店の職人が近所に新規オープンした店で握ってた
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:46:49.70 :xVvRb8v50

いくら美味しいラーメン食べてても、カップヌードルもたまに食べたくなるけど(半年に一回くらい)、「回転寿司の寿司を食べたい」
と思ったことはないな。寿司はネタがよければいい程いいと思う。わざわざ質の悪いのを
食べたくはない。

カップヌードルはそれとはちょっと違って、一つの完成された食い物だろ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:46:51.50 :kd5UiBnm0

>寿司屋だと皮や背骨の所をネギとって作る。

ひとつ賢くなった。wikiでも説のひとつになってるな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:46:51.98 :PsuJehoW0

山田うどんは良いな。ただ車持ってないと行けないからなw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:48:30.42 :9zyDgpF7O

おばさん臭いなあ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:48:37.88 :SkugjaAH0
まず回転ずしの店内に入ってセルフのお茶を啜り、おもむろに取るは玉子
美味しさを噛みしめて2皿目の玉子を手に取る
ここで小休止。たまには中トロでも・・・と、中トロの皿を手に取り食らう。そして玉子
じゃあ次は赤身だな、と赤身を平らげ次は玉子
そして、アナゴ、コハダ、マヨ巻・・・全ては玉子へのインターバルだ
回ってくる皿に玉子がなければ「すいません、玉子ありませんか?」と注文する

皿が20を超えた時点で茶を啜り最後は玉子で〆

玉子で済むんだから実に安上がりだわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:48:40.17 :OIqAiu9Q0
店が混雑しているとき、寿司ネタがなくなるから仕方なく頼まないか?
タッチパネルで頼むんだが、ある程度注文が入ってしまうと止まってしまわないかい?


すごくわさびが利いているときないかい?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:48:55.16 :VQqAfyHLO

ハーゲンは味濃すぎで駄目だわ
薄めてくれないと胃がもたれる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:49:00.98 :kd5UiBnm0

読んでないが、多分浮くからだろう。回転寿司じゃなかったろ、その記事?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:49:07.24 :/N8CK1H50

他の店はよく知らないが、自分が行った店では客の目の前で店員が寿司握ってるよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:49:08.70 :aaPKNAcy0

タクシーで行くような店じゃないしなw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:49:21.48 :/IKvomjYO

はあ?死ねよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:49:34.39 :xVvRb8v50

デートで吉野家やすき家よく行くけど、何か問題あるの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:49:51.37 :yiYOPqJR0
レーンに流れてるものを板前にわざと注文したら
レーンからひょいと取って目の前に置きやがったフランチャイズ店あった
もちろん早々に出てきたうえ二度と行ってない

なぜ板前が客前で握るのか、板前に教育してない店ってのは救いがたい。
注文受け付けないなら書いておくか、奥で握れよボケって感じ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:49:52.64 :U2XUQIQ/P

俺もチリトマとペヤング食いたくなるw
でも回転寿司は行きたいと思わないw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:49:54.84 :6UC2WBu50
廃棄されるのが勿体ないので、なるべく乾いたのをとるようにしてる。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:50:03.97 :OTWSijTI0
ロシア人が好きなネタはトロとイカ
その心は・・
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:50:07.58 :aiDAcFeD0
カップヌードルはお湯を入れた直後から食べ始めるよ。
具がカリカリしておいしい。
やってる奴いる?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:50:10.31 :enSsqHEKO

ガリガリ君のミルクプレミアムカップを知らないのか!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:50:11.94 :lsAyBhHN0

受講したら誰でも取れます。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:50:58.74 :+pLQf51u0

出た、現代のガンジー
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:50:59.03 :iSKYtw0k0
山田うどんは美味いけど、デートでは使えないだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:51:02.35 :+dACAMmq0
日本人なら寿司ぐらい家庭で作るのに・・・・・
最近は寿司桶も無いのか
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/410NMD62BFL._SL500_AA300_.jpg

コレで炙りサーモンも家で作れる。
ttp://www.naturum.co.jp/goods/00500/612_1.jpg


うどんと汁が恐ろしく不味い。

いつもガラの悪いトラック野郎が居るよ。


16才でも?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:51:09.98 :OJgtdl2a0

シーフードのカップヌードルをライン以上にお湯入れて汁気が
少なくなるくらい待った奴ならたまに食べるよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:51:15.29 :NMTgBNoF0

マクドや吉野屋の底辺御用達から
一見さんお断りの高級料亭までいろいろ連れていってあげなよ
金持ちじゃないと子供にいろんな経験させられないよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:51:18.46 :vgCmpS6YO

鮮度のいい 太平洋で取れた魚をたくさん 食べて下さい。

名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:51:34.97 :zcnoKxlVO
関東は回転寿司は酢飯じゃないところが多いため、納豆巻きがまずく感じる

あれならまだ自宅の白飯に納豆かけて食べたほうがマシ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:51:57.05 :M0ixuZar0
寿司屋でおまかせにしたら、脳ミソみたいのが出てきて参ったw
白子イラネ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:51:58.04 :xVvRb8v50

意味分からん。
レーンを流れてるものを、なぜわざわざ注文したんだ?
気づかなかったから? それを板前さんが教えて取ってくれたなら、問題ないじゃん。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:52:11.67 :Ew+DYvLeO

俺は逆
いっぱい汁を含むくらいのびてから食べる
外人とかはそうやって食べてる気がする
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:52:14.82 :RVorJiWR0
スシローだけは寿司屋よりはうまいと思う
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:52:25.04 :U2XUQIQ/P

そいつは貧乏人じゃなくて,、ただのつまらない人間だろ?
俺は4回我慢して普通の寿司屋に行くと言ってるんだぜ?w
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:52:25.39 :MqDV4zVmO
マッコリやシロマグロ有り難く食してる奴がなに言ってんだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:52:30.20 :4PEBiSmn0
機械で作りたての間違い
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:52:34.12 :p6wkQu5a0

すし桶はちらし寿司のイメージがあるわ
俺の偏見だけど
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:52:45.60 :ATnZbMHC0

日高屋か幸楽苑だな。

名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:53:15.90 :emtmvaMq0

鮭は魚の中で低いものとしてるから
寿司で鮭は絶対取らない神奈川出身在住。生ザケまずいよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:53:17.70 :IQEi7xrG0
コーンマヨの軍艦最強
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:53:17.76 :57BunzG10
タッチ画面で注文すると、新幹線みたいなのがみょい〜んと運んでくるお店とか
あるよね。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:54:06.48 :xVvRb8v50

熊の餌だからな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:54:06.74 :YUzmdKrV0
回転寿司はシャリが生ぬるくてまずい。
効率上げるために炊いた米を冷ます時間をケチってるんだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:54:18.63 :QCzUctL90
友達に「お前回らない寿司食ったことないの?
貧乏人だな。俺はたまにいくぜ」とすごい自慢してるのが
いるけど、年に1、2度行く程度らしい。

俺は友達とか家族と安くてもいいからワイワイ楽しく
回転寿司で楽しんでます。
一月に数回行く
味の問題じゃないし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:54:33.49 :9tu/ZnY40
流れてくるのは見本だと思ってたんだけど・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:54:35.38 :2T1m8Jyi0
美味いのは宅配の「銀のさら」だろ
シャリもうまい。まあ宅配にしてはだがな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:54:44.26 :aaPKNAcy0

チリ産の養殖物がかなり安いからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:55:11.43 :gLgaoTTf0
おむすび回ってこないかなおむすび食べたい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:55:24.97 :T2WMLWWw0

女郎寿司って、ネタが大きくはみ出して裾を引きずってるみたいに見えるやつのことじゃない? あれはあれでいやだ。

あとごはん10〜15粒くらい少ないほうがいい。ネタもそれに合わせた大きさで。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:55:33.60 :Q88MC4XFO

お前は俺か
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:55:48.67 :prwrU4n30

 冷凍せずに生で空輸してきているよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:55:50.64 :ncpeeC5P0

イクラも食うなよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:55:56.41 :84NcqC/z0
客が回る回転すし屋に入ったことがある。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:56:02.70 :kd5UiBnm0

お前で回転寿司で寿司食ってみようかって気になったじゃないか!w
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:56:10.60 :G31GgMg5O
こんなに鮨通が2chにいるとはな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:56:13.95 :PSAekdwfO

豚のエサみたいなもん食べてんだね


名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:56:34.62 :8qTfVvTv0

10回転ぐらいではきそうだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:56:38.19 :1B/qNYjy0
まあ、カピカピのを食べたくはないからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:56:42.92 :emtmvaMq0

わたしアラフォー主婦だけど
もっとうえのかた?
当時でもその手の記事・洗脳はあっても、実際は
「初デートとかじゃなければ牛丼屋・マック・(はやりだしてた)回転寿司は別にいい」
だったが。そういう感覚の男女は絶対いたって。

そういう、「まとも」な連中がやっと声を出せるようになったのか
それとも本当にそういう時代があったのかは良くわからない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:57:04.48 :aiDAcFeD0
かっぱ寿司ってご飯甘くない?
甘酢使ってるみたいな感じ。
くら寿司かスシローがいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:57:07.67 :6nF8KzFj0
最初は流れてくるのを2皿食べた後注文する
えび天にぎりは揚げたてじゃないと不味いお
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:57:13.91 :vgCmpS6YO

つーか回転寿司しか食べれない貧乏人が鮮度にこだわるんじゃねーよボケが

回転寿司なんだから
回転してんの食べろよボケが

思考がシナなんだよボケが
全員がおまえと同じ行動とったらどうなるんだよ?
名無しさん@12周年 [age] 2012/03/20(火) 17:57:51.28 :p2wAo0VW0
北海道のトリトンは安くておいしい。この前3人でいって29皿食べたけど
5300円位。欠点はご飯時は混んでいること。カードを渡されて駐車場で
待つこと45分。呼び出しがかかる。1時間半待つと言われている人もいた。

今度スカイツリーにも店を出すと聞いた。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:57:51.97 :D8Iwtp+UO
実際回ってる干からびたやつはマズイからな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:57:54.41 :gIMDLxEz0
回り続けて時間が経った方が、一夜干しのような効果でタンパク質が旨味アミノ酸に変化して美味しい説
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:57:58.97 :9b/MpvX1P

元凶はそれだよな
回らなきゃ高級店だと思ってる
客来ないんだよ、回転しないとな

回転機能をおまけで付けてる様な寿司屋はよくある
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:58:13.32 :aaPKNAcy0

アラフォー主婦

・・・すこしエロを感じてしまったw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:58:30.30 :RyBxp7f50
>俺はたまにいくぜ
オレも行くよ
勘定聞くときのスリルがたまらんからなw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:58:30.77 :DXnGfy4W0
寿司を手で食べるのはせいぜい中学生までだろ。衛生面より育ちの問題。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:58:32.25 :+hxeVsSN0

22超えたら叩く。
特に中古は
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:58:47.06 :prwrU4n30

 たまにいるらしいな、回らない寿司屋でもシャリがぬるいって怒るバカが。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:59:10.55 :FwFDnMMq0
じゃあ普通の寿司屋行けよ・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:59:15.70 :ZuO0JXcB0
レーンに乗ってるのって廃棄しても惜しくないものしか乗ってないし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:59:26.07 :emtmvaMq0

じゃあお前
チョウザメの身
北京ダックの身
常食してんのかよw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:59:29.40 :OTWSijTI0
染助、染太郎師匠みたいに皿を回せば?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 17:59:44.55 :2T1m8Jyi0
しかし、なにがみっともないかって、回転寿司を食うために並んでるヤツらなw
まあ、座って待ってるんだけど。もう、何が悲しくて人間やってるんだよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:59:57.29 :gbfvZIny0
回転寿司といっても
板さんの周りを回ってる店と
くら寿司みたいにその日雇ったバイトに造らせてるのじゃ
違ってくる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 17:59:59.46 :L9ItnLDx0

生でって鮮度落ちるだけで意味ないだろアホ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:00:01.19 :3D+ABFJPO
くら寿司は開店して速攻潰れたな
平緑寿司の飴がうめー
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:00:03.29 :2k8Vak9D0

シナ人知ってるか?
まわってるのを取ってじーっと眺めまわしてまたコンベアに戻したりするんだぜ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:00:05.05 :enSsqHEKO
昔、回ってる寿司にちっちゃいチャバネが徘徊してるのを見てから
そこの店には行ってないし別の店では注文するようになった
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:00:14.69 :kd5UiBnm0

まじで?はじめて回転寿司に入ったの東京の神田だったけどそうだっけか・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:00:17.60 :6nF8KzFj0
一番のツワモノは他の客が注文した奴を平然ととって食べる奴
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:00:30.12 :zcnoKxlVO
回らない寿司屋だと回転寿司にあるようなメニューがなくて頼むものがマグロとタコとエビくらいしかなくなった
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:00:54.88 :QCzUctL90

今は衛生の問題で、皿にプラスチックのふたをするように
してるらしい
テレビでやってた
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:01:14.34 :xWkkzdDj0
注文したら握りたてがくるのか?違うだろ?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:01:34.65 :G31GgMg5O
ボタン海老が食いたい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:01:37.53 :9xmgkekq0
やはりチンポもにぎりたてがイカ風味で興奮するよな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:01:48.85 :1B/qNYjy0
パックもって流れてくるものを詰めて帰ろうとする奴、時間の無駄としか思えん
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:01:53.31 :S8YW2l8t0

そういうのはすし屋じゃなくてもいいとおもう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:02:05.48 :d+W2SM0e0
回転寿司に質を期待するなよ・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:02:15.88 :aiDAcFeD0
くるくる寿司って昔は言ってなかった?
回転寿司って呼び方じゃなかったよね?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:02:26.78 :6nF8KzFj0

基本握りたて
揚げ物は揚げたて
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:02:27.89 :Dunnguuc0
寿司は普通のカウンターの寿司屋のランチが一番いいな。
それ以外はあまり行かない。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:02:30.17 :+dACAMmq0

鮭は寄生虫が居るから生で食べられないよ。サーモンは日本の鮭と種類が違うよ。


関西だと味海苔を使うらしい。漫画おむすびに成る
ttp://image.rakuten.co.jp/sunrisefarm/cabinet/01835079/img57291361.jpg


鮮度の悪いネタが握りたてで出てくる。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:02:33.10 :4RyYWcJS0

単価取れないんだ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:02:37.40 :ATnZbMHC0

レーンに乗って自分の前に来たものは取っても何も問題ない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:02:40.95 :aaPKNAcy0

なんか洗浄繰り返すうちに白く曇っちゃいそうだね。プラのコップみたいに。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:03:01.58 :bckF/qqu0
うちの近所の評価

○銚子丸、若貴寿司、元気寿司

×かっぱ寿司、くら寿司、スシロー
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:03:13.23 :QCzUctL90

単価安そうだからある程度使ったら捨てるんじゃね?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:03:39.05 :xVvRb8v50

それは別に「回転寿司の寿司」が食いたいわけじゃない。よりいい寿司ならそれに
越したことはない。ただ、金がないからしょうがない。

カップヌードルはそれと違って、いくら金持ちだったとしても、定期的に食べたくなると思う。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:03:42.13 :MeZ2cCAn0

カップヌードルはブルジョワの食いもんだぞ。
カップ麺の中でも割高な方だからな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:03:45.53 :U2XUQIQ/P
まぁスレ見てて思ったけど、回転寿司に行く人って、
寿司が好きなんじゃなくて、回転寿司が好きなんだね。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:03:50.00 :zcnoKxlVO
おまえらもあるだろうが、一番腹が立つのは、まわってるのじゃなく新しいの握ってくれって意味で注文したのに
回ってるのを渡してくる店員だな。

だから新しいの握ってくれって言うようにした。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:03:57.71 :SPKQTXXa0
から揚げとフライドポテトは注文派
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:04:10.77 :p4ZCRvzI0
機械が型抜きしたものを握ったとは言わないのでは?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:04:39.83 :prwrU4n30

 捕獲から店舗納品まで冷凍せずに36時間納品を売りにしているんだからそんなことを言われても。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:04:41.98 :2T1m8Jyi0
ぶっちゃけマグロよりサーモンのほうがうまいよね
ttp://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1322759302/
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:04:43.32 :vgCmpS6YO
日本人の民度が限りなくシナや朝鮮に近づいてる証拠だな

回転寿司に行って
回転してる寿司は
食わないとかキチガイかよw

俺は絶対にこんな
人間にはなりたくないわ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:04:43.36 :kcdZbm1t0
出てきたばかりの皿か
注文しないと損した気分になるよね

最近は立ち食い寿司が好きだなぁ
回転寿司とは違って、ネタを見ながら
どれがいいかなーと注文できる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:04:49.46 :aaPKNAcy0

経営状態のバロメーターになったりするかもw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:05:16.33 :M0ixuZar0

子供が食い物に咳・くしゃみをかけても、注意しない親っているよな。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:05:26.19 :4RyYWcJS0

サーモンは鱒。
アニサキスの危険度には変わりない。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:05:34.36 :KfThDBIj0
注文したら、注文した客に手渡されるのが普通だと思ってた
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:06:31.29 :0f/ejDgU0
近所の回転寿司、ほとんど回ってないんだよな
シャイな俺は注文しにくくてあんまり食えない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:06:39.26 :sRqwXos90
トリトンと花丸だっけか?北海道の。
両方行ったけど、スシローと特別変わらなかった。
チェーン店も地域によって味違うのかなぁ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:06:45.16 :zcnoKxlVO
回転寿司はサンプルの皿だけを流して注文してから作るようにすればいいだけじゃね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:06:48.91 :MGSMeYq10
回転寿司回転寿司って馬鹿にするけど、握り寿司なんて元々安物だろ。
機械で回ってるけど、回転寿司こそ本来のにぎり寿司だろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:06:58.56 :5Vj0S+OR0

北海道小樽の寿司屋に入ったら回転セットっぽい機械と席がありながら
レーンは動いておらず皿もなく
注文したら普通に握って出してきた
大変旨かった
10年前、熊本の回転寿司でばってん寿司って不味いチェーンで食べたことあるから特にそう感じた
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:07:03.96 :Un+5gJ7c0

寿司屋のサーモンは鮭というより鱒だろ。スチールヘッド。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:07:06.12 :VQcZqUNj0

他客の注文品は、ちゃんと目印もある。
それを取るってのは掟破りじゃないの?

くらの、プラ蓋、なんか薄汚れてたわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:07:20.51 :d+W2SM0e0
回転寿司って大体1人いくらぐらいの予算なんだ?
2000円3000円払うならその倍払ってちゃんとしたすし屋いったほうがいいと思うんだが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:07:30.69 :fC/416rN0
戦前までは寿司なんか安価な食い物だったんだから回転寿司の方がむしろ本来の寿司の在り方に近いんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:08:03.96 :ncpeeC5P0

うーん、困ったなぁ。
取り急ぎ、北京ダックは 皮だろ、と反論しておく。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:08:08.00 :IK/hKzQOO
30歳過ぎて食べる量減ったから回転寿司行かなくなったな。
近所の回ってない寿司屋が良心的で特上握り頼んでも2800円だし、寿司食いたい時はそこ行ってる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:08:15.84 :lsAyBhHN0

屁理屈をいうなと躾されなかったのか。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:08:32.45 :enSsqHEKO

俺の行き付けの回転寿司は今もフタ無しだぞ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:08:36.51 :fhNjYyvx0
うなぎとか注文したら冷たかったんだけど
こういう状況で握りたての鮮度とか気にする必要があるかね
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:08:37.98 :fQzN3FRv0

どっちも冷凍物ばっかだから大丈夫だろ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:08:42.19 :W5U9HbkO0
ネタレスや心配性の書き込み多すぎる

まわってるのと注文してるのとで
ビールと発泡酒くらいは味違うけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:09:03.19 :prwrU4n30

 シロザケのみを鮭と呼ぶなら種類が違うと言えるけど一般的に鮭もサーモンもついでに言えば鱒も
トラウトも全部「サーモン」で一緒。
 別に種類が違うから生食できるわけじゃない。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:09:03.85 :kd5UiBnm0

寿司はファーストフードだのファーストフードに千円も二千円も出せるかつっといて
回転寿司を下に見るのか・・・千円くらい普通に掛かるぞ?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:09:22.24 :QCzUctL90

確かに。
こういうのをケチるようなとこはろくでもない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:09:27.13 :+dACAMmq0

高い奴は工程が複雑で握った奴に近く成ったらしい。


1貫3000円ぐらい出さないとマトモなマグロは食べられない。
サーモンの方が安くてもマトモな物が出てくる。


サーモン=冷凍。

戦後、蝿が集ってた寿司を食べてたらマッカーサーが激怒したらしい。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:09:33.88 :WyuZ4b+H0

ttp://www.youtube.com/watch?v=zzL_dJWvH6E
これがアニサキスだよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:09:43.71 :3D+ABFJPO

スーパーの握り寿司買った方がいいよな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:10:20.25 :aaPKNAcy0

休日には食べにいかないかな。
揚げ物に飽きたときにぱぱっと食べて事務所戻りたいときに使うから、
ちゃんとした寿司屋とは競合しない。個人的には。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:10:39.67 :dmGMw3Ag0

回転寿司の思い出や知識を言い合ってる中で、あんな貧乏人云々、、、
とか書きこむんだから反感は買うだろうな。
小金持ちなんだろうけどマナーがない。
言ってみれば自慢したがりの成り上がり的下衆さがプンプンなのよ。

貧乏人と思うのならスレにも近づかなければいいし書き込みなんてもってのほか。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:11:17.86 :/jiDC5bY0
待ち組30ぐらいで客が一斉に入れ替わると注文が80皿きてレーンに流せない
レーンに寿司が無いから注文どんどんくるの連鎖
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:11:40.97 :prwrU4n30

 慣習的区分であって鱒と鮭の生物学的分類に違いなんかねーよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:11:42.20 :ATnZbMHC0

アニサキスは人間の寄生虫じゃない(常駐しない)から、大して気にすることはない。
逃げ出そうとして胃壁を食い破ろうとするだけだから、数日間もんどり打ってれば大丈夫。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:11:53.61 :ml3JmP9O0
セシウム以来、くってないだろ?
ビキニ環礁の水爆実験の時に、水爆マグロを食卓に上げるなって、あれほど消費者運動が高まったのを知らないのかよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:12:14.18 :kd5UiBnm0

そこでないと食えないネタとかあるしな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:13:07.49 :vgCmpS6YO

金ないのにキャバクラ行って女の子に
一杯も飲まさない
キチガイとよく似た行動だな…

恥ずかしい奴らだ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:13:16.13 :VQqAfyHLO
何の気なしに食べてると普通の寿司屋より回転寿司の方が高くつくよな
もちろん高級店は除くが
低料金の普通の寿司屋がもっと値段アピールしてくれたらいいんだけどね
テレビで回らないといえば高級みたいなある意味営業妨害されてるようなもんなんだし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:13:20.48 :XGblRXfg0

サラダ系とか、肉巻きとかwwww
あと以外にデザートが充実。たまのフルーツ大当たりも嬉しい。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:13:23.16 :u+EJRa8z0
回転寿司はたまに行くけど
なぜか冬はあんまり行きたくない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:13:26.29 :xVvRb8v50

え?回転寿司って千円もかかるの?
500円くらいで腹いっぱい食べられるんじゃないの?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:14:11.19 :9b/MpvX1P

そう回転寿司屋には二種類あるよな
の害による高級でもない回転しない寿司屋が回転機能後付けした店と
チェーン店
注文するなとか回ってるの取れとか、アホらしい
どっちだって良いんだわw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:14:13.63 :ImgM6A1p0
回転すし行って鮮度か。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:14:32.09 :mWcDlCJw0
正直、おっさんが素手で握ってる寿司っていまだに少し抵抗感がある
せめて薄いビニールの手袋でもしてくれないかなと
きっと外国人にもそう考えてるやつって多いと思う
日本じゃ俺みたいなのは超少数派みたいだけど
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:14:33.61 :ylu8Se6j0
くら寿司は入社研修のブラック報道以来行かないことにした。
従業員を金儲けの道具としかしか考えてない経営者は、金儲け第一主義者が
殆どだから客に対しても何かしでかしそうで不安でいけない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:14:56.72 :prwrU4n30

>サーモン=冷凍
 そんな意味はない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:15:38.08 :HFDRxWNA0

レストランでも目に見えないだけで、シェフがチンポ触りまくった手で盛り付けしてるよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:15:48.28 :WyuZ4b+H0
アニサキスは加熱だけでなく、冷凍することで死滅させることもできる。
厚生労働省では、寄生のおそれのあるものは-20℃以下で24時間以上冷凍することを指導している。
とアニサキスwikiに書いてあった。ルイベにするのは虫を殺すため
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:15:53.21 :XGblRXfg0

町の寿司屋は常連と差別するから、気軽に入りにくい。
あの扉もくぐりにくいし。
穴場なのはデパ地下とか、デパートや駅ビルテナント。
有名店が宣伝代わりに小店出してるのが、そんなに高くなくてそこそこ食える。

観光地は当たり外れでかくて。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:15:55.14 :ATnZbMHC0

一皿百円だとして、500円で腹一杯食えると思うか?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:15:59.12 :+3hgmALrO

え?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:16:37.85 :lsAyBhHN0

かっぱでもスシローでもおなじような考え方だよ。
働いてみればわかる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:16:49.59 :2RmVnCGt0

> 握り注文受けた寿司をレーンからとって手渡ししてるわw 美味しそうに食ってるぞw

美味いなら問題ない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:17:35.76 :aiDAcFeD0
腕毛とかもさもさのシェフとかいるよねwww
料理人はひじから先の毛は全部それよ!
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:17:40.10 :iVB6ys350
空いている時間帯なら回転寿司でも注文制になっております
という話じゃないのですか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:17:46.22 :GSA8oMtv0
自分は酒のつまみに食べるからな。
金はあるけど高い寿司は勿体無くて食えないw
酔うと舌が鈍感になるから1貫200〜300円の安寿司屋で十分だわ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:18:03.54 :4hSL4swa0
おっさんがチンコ握った手で触った寿司なんかよく食べる気になるよな
自分で握れるだろ
寿司とピザは超ボッタクリだぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:18:08.24 :TNJiqEa/P
ぐるぐる何時間も回って乾いてきたやつは値段下げればいいのにアホじゃねーのかって思うわ。
ありゃもう捨てるしかねーじゃん。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:18:22.43 :+dACAMmq0

誰だろうと、寿司職人は温水便座を使わないと免許が降りない様にして欲しい。

みっちゃん、道々♪


が飲食業界の常識
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:18:25.67 :/WEQ9I7EP
まあ、鮮度の問題もあるけど、ちょっと気の利いた店なら、職人さんが握って
くれるからな。それなりの職人さんなら、機械で成型するよりも、明らかに旨い。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:18:28.33 :0H29C0cm0
流れてるのは基本的に「注文したものが出てくるまでのつなぎ」としか考えてない。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:18:42.65 :fQzN3FRv0

銚子で上がった豆アジの南蛮漬けを
ボリボリ食いまくってるがもうダメかな・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:19:07.82 :sRqwXos90

1皿105円10皿も食えばお腹一杯だけどなぁ。
大体1000円ぐらいじゃないかな?
俺は5〜6皿食べれば満足するけど。

ちなみにスーパーの1個当りと105円皿の1個(52円)を考えた場合
回転寿司屋が安い場合が多い。
あと自分の好きな物を食べれるという利点もある。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:19:28.24 :ylu8Se6j0

アニサキスは取り過ぎるとアレルギーが出る。
これは焼いても煮ても駄目。
漁師やその家族が結構これになってるよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:19:28.26 :WJ9DbiVEO
寿司好きだけど回転寿司もたまに行くよ
天ぷらとかツナマヨとか肉味噌とか食べに

あれはもう寿司とは別の、そういうジャンルの新しい何かなんだと思う
食べ物としては美味しい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:19:29.88 :vEAjEApKO

回転寿司で鮮度とか言われても…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:19:34.98 :n6cm6tqK0

エシカルコンシューマリズムって奴だな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:19:49.44 :QCzUctL90

子供がいると、大抵プリンとかパフェとか頼むから
これが結構な値段になるんだよなぁw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:20:07.44 :tKZIniRO0
放射能汚染魚なけりゃ食うけど
何の追加情報も出ないままなら死ぬまで食いに行く気はない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:20:34.21 :KfThDBIj0
お腹すいてて、すぐ食べたいと思うと回転寿司は便利
座った瞬間にもう食べられるから
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:20:38.67 :zcnoKxlVO
寿司は米を握るからトイレ行ってチンコとか変なとこさわったらべったり米につく。
石鹸程度じゃ取れないし
男はパパっとしか手を洗わない人が大半だろ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:20:48.14 :UhaXBx1KO

うまいもん食べたことないカスの言う僻みのセリフだな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:20:49.08 :A6fJ5Rv50

寿司の握り方で味が変わるなんて漫画の読みすぎだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:21:18.62 :HKGGTbVy0
頼むのめんどくさいから流れてるの取ります
まともに食いたいときは普通の寿司屋行きます
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:21:58.12 :ATnZbMHC0

アレルギーは困るね。
俺も皮膚科で水虫アレルギーって言われた時は困ったし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:22:07.76 :MRT7DxI20

会社近くの回転寿司屋はアラ汁無料なので、出てくるまではアラ汁で
しのいでいるな。ランチ500円なんでなかなか良い。
回ってるのはマヨネーズ系とか煮物とかそんなんばっかりで取る気しない。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:22:14.09 :aiDAcFeD0
宅配ピザはぼったくりじゃないよ!
冷静に考えてみろ!
家まで持ってきてくれるんだぜ!
おとんとよく千円あげるからビール買ってきてってお互いお願いしあうけど
どっちも千円じゃ5分で行けるスーパーにすら行きたくねーもん。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:22:15.89 :FPEFmIQu0

でもさ餓鬼が皿に顔を近づけて喋ってるの見たら平気?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:22:16.65 :bkwrsNM70

回転寿司は素手厳禁
裏側は分からない〜ってレスくるだろうが
実際はちゃんとしている。監視カメラついてるから
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:22:29.98 :fQzN3FRv0

>酔うと舌が鈍感になるから

舌が敏感な証拠だね。
鈍感な奴は味覚の変化なんて気にしない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:22:38.04 :KkcA2Hgi0
スレであんまり話題にならないが

>20代の女性では約8割が「デートに使ってもいい」と答えた。

逆にいうと2割はダメなんだ。
やっぱこういう女ってファミレスとかファストフード系もダメなのかな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:22:50.40 :8UO1aVBj0
ワサビだめだから特急レーンがあるところがいいわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:23:02.63 :2k8Vak9D0

そういえば一昨年までは白人、韓国人の客も結構いたけど最近はほとんど見ないな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:23:11.50 :KfThDBIj0
考えてみれば、回転寿司ってファーストフードのハンバーガーより
待ち時間ないよね
待ち時間ゼロ、ある意味究極のファーストフード
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:23:38.71 :sRqwXos90

寿司市場か?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:23:51.20 :5k3nUwC+P
はま寿司は注文しても、今までずっと回ってたヤツを平気で注文品として出すぞ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:24:09.20 :prwrU4n30

が飲食業界の常識
 「冷凍すればアニキサスが死滅する」ことと「サーモンが冷凍を指す」にどんな関係が?

 もしかしてサーモンと書いてあれば冷凍処理してあって生食できるとか思っちゃってる???

 鮭の粉付きバター焼きとサーモンムニエルは同じ料理だぞ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:24:12.12 :j4s3ozYv0
わさび好きなんで一皿にわさびパック一個
使ってたら一緒に来た奴にドン引きされたw
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:24:13.21 :EL8s8T+P0
カピカピマンコが↓
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:24:14.39 :l664Hje00

ビールくらいケースで買っとけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:24:44.36 :sNqqKyWx0
行っても軍艦かサーモンか玉子しか食べない
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:24:56.90 :ylu8Se6j0
何度も言うけどファーストフードでなくファストフード
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:25:28.45 :dm9yiCwg0
俺はチンコ触った手で握られたのが嫌だからやはり回転ずしだな。
握るのも機械だし、ビニール手袋つけて、定期的に手も洗う。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:25:41.09 :aiDAcFeD0
青魚が大好き。ポン酢に死ぬほど七味入れて食べるのがバカうまい!
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:26:14.08 :QCzUctL90

男「おなかすいたね、何食べたい?」
女「なんでもいいよー」
男「じゃあ、和食のおいしいとこあるから行こうか」
女「えー、私和食あまり好きじゃない」
男「じゃあフランス料理とかどう?」
女「私ダイエット中だから〜」
男「…ファミレスとか?」
女「ファミレスぅ〜(バカにしたように)」

こういうタイプの人かもしれん
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 2012/03/20(火) 18:26:20.82 :Sssxyw750

かっぱ寿司もな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:26:22.54 :KfThDBIj0
ファーストフード、または、ファストフード(英: fast food)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:26:31.97 :p9lz4hPT0
回転してんのは見本みたいなもんだろ。


俺もそんな感じ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:26:35.42 :fQzN3FRv0

こんなおにいさんがチンコ握った手なら素手でも許すだろ?
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ  
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:26:45.33 :T2WMLWWw0

絶対違う
100%当てられる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:26:58.36 :kcdZbm1t0
このスレ、継続きぼう
寿司話楽しいし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:27:00.86 :DNl0fwVA0
もはや寿司屋ではないだろあれ
寿司より菓子のが流れてるし
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:27:21.91 :cXPJb08T0
注文しようにも魚の名前がわからん。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:27:26.03 :3D+ABFJPO

ちんこうめー
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:27:43.49 :ki0+3Mr60

firstじゃなくてfastって書け
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:28:09.82 :T4iqyQ3b0

ブランド物の生鯖は美味だぞ〜
刺身で食うと最高
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:28:22.57 :ylu8Se6j0
ファースト:first
ファスト : fast
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:28:40.80 :n6cm6tqK0

ビールは自分じゃ作れないけどピザは自分で作ったほうが遥かに美味いからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:28:58.49 :aiAJxFTE0
握りたての寿司が食いたいなら回転寿司なんか行かなきゃいいのに
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:29:09.10 :vYujfHjVO
フオワースト
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:29:13.88 :JPl4TDEQ0

酒はこおらさないと寄生虫がいる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:29:15.26 :+dACAMmq0
ID:prwrU4n30粘着ウザい。ウサギ病かな?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:29:39.19 :GSA8oMtv0

「呼び方に正解は無い」が正解。
イギリス読みだとファーストフードだからな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:29:40.66 :BHOG22Ff0
チェーン店の従業員用トイレって
消毒してからじゃないと扉開かないシステムになってるところもあるんじゃないかな
飲食店ではないけど俺の働いてたところがそうだった
まあみんな非常用ボタン押して出てたけど
名無しさん@12周年 [c] 2012/03/20(火) 18:29:55.64 :Y+IiSI8s0
女って確かに
回転寿し好きかもな
結婚しても行ってるわ

高級レストラン → 行きつけの店 → 回転寿し というような感じか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:29:57.80 :dxUmafI40
いつもハマチを注文して、流れてるハマチを食べつつ握るのを待ってるな。
最近、注文前提で、流れてる量が少なくね?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:30:05.45 :fQzN3FRv0

fastをファーストと表記するのは間違いじゃないと思うぞ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:30:09.52 :KWtEdDr30

材料が違うから当てられるんだろ?
粗末な材料じゃ微妙な差だ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:31:15.83 :w9VjoOYx0
冷凍のほうがうまいはありえないな、まず風味が違う冷凍してんだもん
あと表面、いくら冷凍技術が発達しても冷凍&解凍段階で表面が変化してつるつる感が失われる
さらにエッジ、これも冷凍段階で失われる。また擬似のコシを再現するためにタピオカ粉等で
ごまかしてる商品も多い。冷凍だと釜揚げ麺もできないから釜系メニューもできない。

讃岐うどんチェーンより冷凍のほうが、、という根拠はどこから?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:31:31.06 :T4iqyQ3b0

女は安物が好きだからな
100円ショップとかも好き
習性みたいなもん
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:31:45.94 :zcnoKxlVO
客を増やしたいなら、サンプルの皿のみを回して必ず作りたて出せるようにすればいい。

現状のままでいいならそういう企業努力しなけりゃいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:31:52.03 :sRqwXos90

注文前提でおそらく注文された物を何個か作って流すって
感じだと思うかな。流れてる種類見てるとそんな感じがする。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:32:47.17 :ylu8Se6j0
今の時期なら琵琶湖の湖北で取れるビワマスが生食なら最高。
淡水で生まれ育つからアニサキスが寄生しない。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:32:50.50 :3V5TUyCP0
マグロ頼んだらシャリシャリの解凍したてが出てきたぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:32:56.10 :wOaU40NY0
注文しても裏で回ってるのから取ってるんでしょ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:33:16.65 :prwrU4n30

 鮭もサーモンも凍らさないと寄生虫がいる。別にサーモンと呼ぶからといって冷凍されているわけではない。

 それだけのことだ。

 ノルウェー産の一部ブランドサーモンは寄生虫のいない海域で処理した餌を与えているから冷凍せずに生で
食べられる。


 はいはい。自分の間違いを指摘されて逆切れみっともない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:33:21.56 :/WEQ9I7EP

ぜんぜん違うよ。
シャリは、多すぎず少なすぎず、熱すぎず冷えすぎず、堅すぎずやわらかすぎず。
何より中空構造になってて、箸でつまんでも崩れずに、口に入れるとポロリと崩れる。
これは訓練した職人の技で、機械じゃできない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:33:29.26 :+l0lv/5jO
馬鹿を表しているな。
腹を空かして来いよ。ネタが乾いてなきゃ食えるだろが。

そんなことより、馬鹿女はテメェの貝をしっかり洗えよ。
毒持ちやだよクセーのもやだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:33:34.55 :eTZQyZME0
廻る寿司なんか食ってる奴が
一丁前に味だの鮮度だの気にしてるのは滑稽だな
チェーン店なんだからそのあたりはちゃんと鮮度は管理されてるはずだし
ナマ物なんだから臭いで腐ってるかどうかは分かる
味の方もそんなに良い物使ってないし中にはサーモンみたいな代用食品もあるし
仕舞いにはアボカドとかフライドチキンとか乗せて喜んでる味音痴なんて
良い物食っても理解出来ないだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:33:36.46 :KfThDBIj0
自分が知ってるところは、現物とサンプル両方いつも回っている
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:33:38.84 :XQqjWG7OO
注文したいなら廻らない寿司屋に行けよw
邪魔なんだよw


廻転寿司は廻っている寿司を取るからこその低価格だぞ?
赤出汁とか汁物は仕方がないとしてもな


注文ばっかりのヤツは廻転寿司屋を潰したいのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:34:04.93 :ssv9EyBr0
8割は注文するな
乾き始めているのなんて取らない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:34:12.79 :T4iqyQ3b0

一定回数回すと廃棄しなきゃならなくなるからなぁ
客入りに合わせて量を変えてる気がする
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:34:32.01 :2/hdnEEW0

それが正しければ、乾いたものや海苔がへたってるものはレーンに存在しないことになる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:35:01.32 :VQqAfyHLO

おにぎりでも握り方で全然違うだろ
多分誰でも当てれると思うぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:35:53.62 :+dACAMmq0

ID:prwrU4n30 現実社会を知らずに自分の間違いを転嫁して来る。絡んでくる引き篭もりかな?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:36:19.93 :ylu8Se6j0

ビワマスならアニサキスは寄生しない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:36:27.49 :c1Lp+Kx/P
中国人の劉さんの握りは格別
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:37:02.56 :0pRuWx9U0
喫煙者がにぎった寿司はヤニまみれ、回転以前のお話ですが
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:37:04.27 :U2XUQIQ/P

そうなんだよなw
結局寿司モドキが好きって自体理解出来ないから無理。
だってネタだって寿司ネタじゃねーし。
深海魚だしw
てゆうか、町の寿司屋ってそんなに高くねーだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:37:06.56 :RyfMalof0
金沢に住んでるけど、95%くらいが注文だと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:37:12.83 :dxUmafI40

回らない寿司屋でも、とくに良い店じゃなければ、焼肉食べるくらいの値段で食べれるよね。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:38:10.31 :hlywwswX0
100円寿司はどこも不味いから困ったもんだ
100円寿司が流行る前の廻り寿司は旨かったな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:38:12.40 :KfThDBIj0
回転寿司、立ち食いそば・うどん

どれも早く食べられる
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:39:01.11 :l664Hje00

じゃ、注文禁止にすれば?
つか、回っているのは握った時間表示も無いし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:39:14.95 :RyfMalof0

回転寿司=チェーンではないと思うけどなあ。
回転寿司飽和都市だからかもしれんが。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:39:29.16 :9b/MpvX1P

最近はそれが出来る機械あるね
人間にしか出来ない事なんてなくなりつつあるさ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:40:05.23 :KWtEdDr30

ネタによって量までは変えないだろうが
中空は機械でも出来るだろ
温度は機械に入れる人間の問題だ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:40:24.54 :GSA8oMtv0
回転寿司は嫁の帰りが遅くて1人ご飯する時に使ってるな。
入ってまずビールか日本酒頼んでちびちび食べて味噌汁で〆。

味とか鮮度とか語る店じゃないだろーw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:41:13.91 :prwrU4n30

 お前面白いな。

 アニキサスの冷凍処理と鮭サーモンの呼称の間には全く関係ないというだけのことが理解出来ないなんて。

 じゃあノルウェー産の冷凍処理の行われていない生食用サーモンはなんて呼ぶんだ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:41:18.57 :yroDZuUfP
だったらホントの寿司屋行けよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:41:36.15 :cV9HeT1v0
親と弟と月一くらいで近所のかっぱ寿司行くけど、俺以外注文オンリーだな
俺はいちいちこれって決めうちするのめんどくさくて、流れてきた美味しそうなの食べるけど、正直あんまり流れてこないんで、仕方なく適当に注文してる。

注文すれば新鮮なの食べられる!→流れてるものに手をつけない→流れてるものの鮮度落ちる→新鮮じゃないから注文する→ものが流れなくなってくる→ものが無いから注文する→流れてるものの鮮度が(ry
完全に悪いスパイラル起こしてると思うんだよなぁ…

店も早く片付けることを担保に鮮度ガーの人らがレーンから取って、流れてるものが早く消えてくサイクルが復活すれば流れている美味しい寿司を食べられる構図が完成するのになぁと
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:41:50.49 :2/hdnEEW0

どうも勝手に気を回してる奴がちらほらいるが、
注文が店にとって負担になるということは無いんだ
むしろ注文多いほうが、出るネタの傾向がはっきりして具合がいいくらい
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:42:04.56 :KfThDBIj0
おにぎりは手でつかんで食べるのに寿司はハシで食べる
この感覚は何だろう
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:42:24.16 :D079y0sA0
震災以来、おいらの家族は一度も連れて行ってない。
寿司ネタとシャリの仕入れ先が分らないからや。
海の汚染は物凄い線量やし福井米も闇で売られている様や。
外食はどこも信じてない。家飯が一番安心だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:42:31.62 :BHOG22Ff0
注文したものは値段10%上乗せとかでいいと思うけどな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:43:23.71 :ylu8Se6j0
鰹ユッケとか蟹サラダとか寿司屋に無い変なのがたまに食べたくなったら行く。
まぐろやイかとか普通のは回転寿司屋では食べない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:43:31.43 :prwrU4n30

 のりが介在するか否か(手がべたつくかどうか)。

 まあそれ言うと海苔巻きは手でいいとか味付け海苔で握ったおむすびはべたつくとか色々と例外が…
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:44:29.38 :kd5UiBnm0

それやらない店に客が流れるのが怖くてできないだろうねえ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:44:39.81 :kIE1mUqb0

じゃあ回転させるの止めようぜ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:44:47.72 :/NpH0RK60
デートで回転寿司とか泣けるわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:45:02.52 :T4iqyQ3b0
寿司を手で食うと、どうしても手がじゃまになるんだよなぁ
橋の方が都合が良いと思う
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:45:10.31 :KfThDBIj0


要するに、衛生面の話じゃないと思う
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:45:39.47 :XQqjWG7OO
ガリの入れ物をカラにするのが趣味

ガリ食べ放題だからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:45:50.89 :JPl4TDEQ0

ノルウェーさんでも結局凍らせるの
保存と何かあったとき困るから。
客が小煩いから過剰にやらないといけないのよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:46:08.81 :aiDAcFeD0
すごいりっぱな味覚の持ち主の評論家がいるみたいだけど美味しんぼの見過ぎじゃないの?www
回転寿司にケチをつけるなんて相当器の小さい奴だ!www
一緒にワイワイ楽しく食べたらいいだけじゃん。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:46:28.56 :2/hdnEEW0

寿司がおにぎりサイズなら箸使う奴はおらんな
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:46:46.21 :+dACAMmq0

ストーカーなの? かまってちゃん? ノルウェー馬鹿ウルセー
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:48:04.34 :kff27RNO0
シャリが醤油でべっちゃりになるのが嫌だから
手で食ってる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:48:53.51 :2RmVnCGt0

女の子が連れて行ってくれて、楽しそうに食べてたよ
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:48:56.74 :H0Rgr0vA0
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:49:01.50 :prwrU4n30

 「一度も凍らせない生の味」を売りにしているのに凍らせちゃったら詐欺じゃん。そっちのほうが
客がうるさいぞ。
 そもそも生で店舗に納品されちゃったら寄生虫のための冷凍処理なんかできないじゃん。普通
の冷凍庫じゃないぞ。

 店舗に-20度まで到達できる急速冷凍装置を設置するのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:49:54.68 :sRqwXos90
回らない寿司屋って105円で大体の物は食べれるのかなぁ?
特別回る回らないじゃなくて、注文という行為はどちらの店舗にも
共通する事だと思うけどなぁ。
廃棄率が気になるなら注文式でいいし、システム自体はチェーン店は
すでに持ってるでしょ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:51:59.17 :pGGdBmsu0

確かに
逆におにぎりが一口サイズになってれば箸で食うよな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:52:07.47 :prwrU4n30

 はいはい。人格攻撃しかできないなんてガキだね。

 誤りは誤りとして認められる人間になろうね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:52:18.57 :PHDQmAxZ0
あまりほめられたものではないが、わざと寿司の出口の近くの席に座って、
物色するふりをしながらペロペロなめてるお。

注文されたてのウニとか。美味しいお。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:53:12.99 :37qbmanM0

ほんっと、実際に女とデートしたことないでしょあんたら?ワラ

うちらもデートには結構お金つかってんだよ!
服にしたって、あんたらみたいなアニメ柄Tシャツなら500円かもしれないけど、
うちらの服は1桁も2桁も上なの、わかる?

絶対に奢られないと嫌ってわけじゃないけど、
最初っから割り勘のつもりでこられるとうざいわ。
エロゲーでもやってろっての!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:53:21.98 :2T1m8Jyi0
あきんどスシロー パート22
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1328244049/
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:54:53.68 :aiDAcFeD0
初デートでは少し抵抗あるけど回数重ねてくるとどこでもいいんだよ。
ちょっと高めの回転寿司行って好きな青魚パクパク食べてたら彼女が気を使ってたけどwww
ジョッキ猫やねん! ◆nqu70wtIEQUr [] 2012/03/20(火) 18:54:56.93 :gf4VE5mK0
拡散希望! レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。
詳しい説明は ttp://ameblo.jp/cleopatra20/entry-11198469207.html
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:55:40.03 :JPl4TDEQ0

そだよ
急速じゃないけど、凍らす。
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:55:56.13 :+dACAMmq0

カス冷凍(CAS)されろよ。


間違ってるのは君だろ。築地市場行ってこいよ。理解出来ないとガキ扱いか・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:57:26.73 :zcnoKxlVO
最近は回ってない寿司屋のほうが不味い
回ってない寿司屋なら高級寿司行かないと
普通の回ってない寿司屋は回転寿司より不味いのに焼き肉食えるくらないの金を請求してくる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:57:37.78 :iTDAV3Cs0
回転寿司行った事ない・・・
普通のすし屋でいいだろ・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:57:38.08 :U8O2WAQH0

注文とかw
貧乏人が通ぶってかっこ悪いわ
流れてるのよさそうなのから適当にパッパ取ってさっさと食い終わらせるモンだろうがよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:57:58.60 :Wun4J+/F0
魚食いたいから寿司屋逝くもんだと思うんだけど回る寿司屋って魚がほとんどないよな
だからまったく逝かないんだけどおまえら満足してんの?
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:58:15.79 :U2XUQIQ/P

美味しんぼって何?糞マンガ?
お前は一生深海魚で満足してなさいw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 18:58:53.59 :BHOG22Ff0

殆どって言うのは何割くらいを指してるの
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 18:59:37.04 :TQGDfFLM0
ていうかレーンでまわってる皿くらい覚えられるぞ。
さっきも廻った、これは始めてきたってな。
覚えなくても一目見れば鮮度くらいわかる。

注文するのは、どうしても食べたいのが廻っていない時だけ。
まぁ、注文した途端、行列で流れてきたりするんだが・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 19:00:14.20 :aiDAcFeD0
カチーン!はいブチ切れ!!!!!
何?俺とタイマン張りたいの?
今すぐ体育館裏に来い!
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 19:00:25.03 :GU2VN7wxO

正解
それらしく見える人に、それらしく見えるポーズを重視して教えてる


三河のレーンの中に人がいるタイプの回転寿司屋では福島周辺の食材使ってるのを知っている
名無しさん@12周年 [sage] 2012/03/20(火) 19:00:54.86 :73ACNqnv0
皿によって値段が違うとこは値段表とにらめっこになるよね(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 19:01:10.24 :aU8vsUC00

ちょっと高い回転寿司なら、普通に、注文してくださいねと言われるが?

名無しさん@12周年 [] 2012/03/20(火) 19:01:12.88 :30up0NaHO
×握りたて
◯乗せたて
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら