2ch勢いランキング アーカイブ

【USA】砂糖はたばこ・酒と同じ「毒」 課税提唱に業界が反発


帰社倶楽部φ ★ [sage] 2012/02/06(月) 19:15:23.93 ID:???0
「砂糖は毒」として、米国の小児科医らがたばこや酒のように税を課すべきだとの意見を2日付の英科学誌
ネイチャーに発表、砂糖や飲料の業界が一斉に反論する事態になっている。

世界中で増加する糖尿病や心臓病の原因について、カリフォルニア大学のラスティグ教授らは、肥満だけでなく
「この50年間で砂糖の消費量が3倍増えた」として「砂糖の消費と関係している」と主張。過剰摂取による
肝臓への毒性や依存性、その結果もたらされる社会への悪影響を挙げ「たばこや酒と共通している」と指摘した。
安くて味がよくなるため、「製造業者に添加量を減らす動機付けがない」として、ジュースや菓子に添加される
砂糖への課税や子どもへの販売制限などを提案した。実際、食品に含まれる飽和脂肪酸への課税を昨年導入した
デンマークが、砂糖に対する課税を検討しているという。

これに対し、米砂糖協会は統計の取り方に問題があるとして「非科学的で無責任」と反論。「肥満は食べ過ぎと
運動不足が原因で砂糖だけを問題視するのは間違い」と訴え、「健康になることは楽しみを奪うことではない」
という子ども向けに食育活動を展開しているミシェル・オバマ大統領夫人の言葉を紹介した。

[朝日新聞]2012年2月6日16時27分
ttp://www.asahi.com/international/update/0206/TKY201202060147.html
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:17:11.25 :0qs9D1hKO
砂糖はやめてあげて
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:17:25.82 :aBITmtge0
過剰消費にたいして
なんら耐性なく
ぶくぶく肥え太るアメリカ人の精神病理が問題の本質だと思うがなぁ
砂糖規制したところで別のもので太るんだろ、どうせ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:18:04.44 :x+7vFqsl0
どれだけ砂糖が入っているのか

コカコーラ 右から39g、65g、108g
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/6/f/6f390967.jpg
スニッカーズ レギュラー30g、総カロリー:280kcal キング54g、総カロリー:510kcal
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/e/dec19d11.jpg
ハーゲンダッツ・バニラ 424g入りの1カップで砂糖84g 総カロリー:1080kcal
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/6/76424421.jpg
オレオ6枚入り23g、総カロリー:270kcal
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/3/d3cb3c8b.jpg
スターバックスのモカフラペチーノ16オンス(約450g)砂糖47g 総カロリー:380kcal
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/b/db00733f.jpg
マクドナルド チョコレートシェイクラージ21オンス(約595g) 総カロリー:770kcal
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/5/6/5668e4aa.jpg
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:19:07.01 :sLj42oHV0
全国の佐藤さんが
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:19:31.83 :1IZEvK/+0
眠りは麻薬
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:19:48.34 :8zkcf/j20
> 「砂糖は毒」
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro025506.jpg
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:20:10.09 :IJcAOk9A0
IQは麻薬
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:20:34.14 :gDjihawQ0
ついに精製砂糖に課税される時がきたか
この時をどんだけ待ちわびていた事か
タバコをボコスコに叩いてくれたんだ

あれだけオマエらにも跳ね返ってくるぞと言っていたにも関わらずだ

いいぞ課税しろ!
課税率は200%ぐらいだ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:20:58.65 :LyVL9mlI0
( ´ ・ω・ ` )モーア?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:20:59.76 :kIeSoGLl0
サトウだって♪
タバコだって♪
セシウムだって♪
みんなみんな物質なんだ♪
原子できている♪
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:21:00.13 :beUgmIHo0
アイスクリームのバケツ食いに未だにあこがれてるヨ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:21:21.55 :WPt+4b4h0
犬猫のペット税と飼育免許制を今すぐ導入しろ(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:21:42.82 :Ambp7bs50
・・・それよりベーコンに課税したら?>アメ公
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:22:09.72 :vUXrDAp90


途方にくれた 心を静かに溶かす
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:22:13.93 :gDjihawQ0
> 「健康になることは楽しみを奪うことではない」

タバコの時もそう言え
うはははは!
全てがブメするのだよ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:22:40.49 :9N+ecj/L0
それを言い出したら、塩も毒だから、課税するか販売禁止。
唐辛子でも代わりに使ったらいいw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:22:43.39 :aA8mlK4P0
砂糖を摂ると血糖値が急上昇し、子供は興奮して騒ぐ。

砂糖は擬似幸福感を脳が感じる為スイーツ脳になり麻薬の様に依存症になる。

砂糖の摂りすぎは危ない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:22:46.84 :cIO/lot20
人工甘味料のメーカーがスポンサーとしてお送りしています
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:22:47.60 :JerXYqlM0
酒、たばこが課税されるのは嗜好品だからで砂糖のように適度に摂取しなきゃならない
ものを毒だから課税すべきとか言ってる連中ってホント愚かだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:22:54.48 :GjeeVha70
TPPで日本でも砂糖に課税かけるのか
胸が熱くなるな!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:23:23.53 :l0iAW2ea0


  結論 : 体に悪い物は旨い

名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:23:34.54 :tjiWh0kj0
「薬は毒」
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:23:36.16 :gDjihawQ0

砂糖は嗜好品だバカもの
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:23:41.51 :FVYyzr31O
薬にも課税すべき
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:23:42.01 :K3R8px3B0
大人は自己責任としても、子ども向けに売ってるものは少し規制すべきかもね。
依存性があるから。
小さい頃に舌が甘味に慣れすぎてしまうと、グルタミン酸と一緒で「足りないと不味く感じてしまう」ようになるから。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:24:22.78 :ulDbSKm+0
悪玉菌の餌だからな
リーキーガット症候群のはじまりはじまり
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:24:27.96 :yOIBiqpk0
ケーキ屋、菓子屋が全滅するがな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:24:30.46 :g1KYJGIJ0
さすがアメリカ
狂いすぎ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:24:33.25 :MVtWsb+j0
過剰摂取すりゃ水だって空気だって何でも毒になりますわ
なんか過剰すぎじゃねーの
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:24:44.64 :Cf8/6k4D0
砂糖なんて課税したらケチャップあたりまで値上がりするような

って考えてみると、料理に砂糖を一番使うのはたしか日本とも聞いたな
アメリカあたりはもっぱら菓子用途とか何とか
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:24:54.98 :gDjihawQ0
砂糖も塩も精製品は課税しろ
塩分も糖分も普段食べるもので充分事足りているのだよバカ者どもが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:25:20.54 :IL84BXTh0
アメリカ人はその内バイオエタノールだけで生命活動できるようになる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:25:26.81 :KWP5L2uj0
バイオ燃料業界が砂糖を手に入れ易くする為に工作してんの?w
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:25:28.28 :beUgmIHo0

だって財政を何とかしないと選挙で負けちゃうから。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:25:29.24 :GjeeVha70
酸素は猛毒だし
健康の為に呼吸やめようぜ!
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:25:40.31 :HEono5M30
デブ税なら納得。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:25:56.77 :tnI8t5LOO
煙草も酒もやらないけどカルト嫌煙厨ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:26:28.27 :40qoN3m2O
アメルカなら課税した方がいいな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:26:30.71 :h4tAzvba0
キチガイだけど、キチガイカルトキリスト狂信者の
国ならではのDQN発想だよ。禁欲したければ勝手にしてろ
砂糖の質、合成甘味料に関しては規制した方がいい気はするけどね

>たばこや酒と共通している
してないだろ、詭弁も程ほどにしろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:26:37.18 :P32AwK4/0
アメリカの砂糖業界って
TPPでも砂糖だけは外せるようオバマに働きかけられるくらい力あるらしいな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:26:39.21 :bOm23lDl0
課税したらいいがな
わざわざ毒だなんだ言って挑発するのがおかしいだけ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:26:54.48 :L8uzfMVaO
そりゃあ純度ほぼ100%の精製糖が体にいいわけないだろw
もともと自然には存在し得ない化学薬品の範疇
規制しなくとも摂りすぎたら悪影響出るとか解りそうなもんだけどなwwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:27:04.30 :gDjihawQ0
苦しめー
タバコ増税時に賛成していたバカどもめ!
砂糖も塩も原価の7倍くらいの課税をしろー
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:27:21.57 :o6csdSTJO
砂糖やめたら長生きするの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:27:26.55 :OcZv92WO0
日本で課税されてたはずと思って調べてみたら、1989年に砂糖消費税が
廃止になってたのね。
時期的に見て外圧で廃止させた税金のようだがw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:27:39.64 :8MrkkS+H0
毒だから課税はおかしい
毒なら禁止にしろよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:27:39.64 :5S1Q5XM00
毎日間食に菓子パン3個とチョコアイス食ってたら(2000`i)
痛風腎不全になった。毒だわ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:27:43.98 :5nBnbJvQ0
砂糖がこんなに簡単に手に入るようになったのは
ついこの150年くらいのもの

それより以前の何千年間も、人類はもっと質素な食事で
生きてきた
だから、今の食生活は、本当に異常なんだよなあ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:27:44.80 :IIVDeie/0

>米砂糖協会
>米砂糖協会
>米砂糖協会

これからのTPP交渉でのこの団体の動向に注視せよ

名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:27:54.94 :3aow+d4c0
砂糖ってサトウキビから取れるんだろ
カカオって植物だろ

なんでチョコレートは野菜じゃないのかと子供の頃思った
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:28:18.23 :qlMvZpub0

物事には適量ってのがあってだな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:28:38.29 :2rGjI3hx0

>普段食べるもの

それって何だよ! 野菜や魚や肉から料理してる奴への言葉か?
素材から料理してるオレからすれば、塩、砂糖は必須アイテム。
それに課税しろってか!?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:28:52.88 :tnI8t5LOO
嫌煙厨の言い訳と正当化が哀れすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:29:00.73 :1bHl9FtR0
アスパルテームですね
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:29:03.47 :07BLM8IT0
いいんじゃないの?
うちはエリスリムとマービーしか使ってないし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:29:08.53 :CfX1sFZC0
 

 アメリカの食品会社はヤクザだぞ!!!


  食品業界の圧力で大さじ2杯のトマトペーストは野菜と決めさせる
  ↓
  大さじ2杯のトマトペーストは野菜を使っていれば野菜
  ↓
  大さじ2杯のトマトペーストは野菜を使っているピザは野菜
  ↓
  ピザは野菜


 アメリカじゃ法律上ではピザは野菜と言える


 気が狂ってるだろwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:29:18.81 :KYJIXcr50
血糖値を上げにくくするお茶飲んでから食後が眠くならんですごく落ち着く。
最近はドクダミだね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:29:19.85 :r9WVOCHZ0
食い過ぎなんだよアメリカ人は。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:29:22.42 :02bnk1er0

それは砂糖ではない

トウモロコシ原料の液糖
サトウキビは一滴も含まれていない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:29:27.70 :sBEJdlL10
ここ数十年の北米の肥満率の上昇っぷりは洒落にならねえレベルなので課税も仕方ない
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2012/02/06(月) 19:29:34.25 :CzqTcmCmO
そのうち水や酸素も規制されたりしてな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:29:35.19 :TWAiKDgjO
なるべく長生きしてくれた方が儲かるのよ。
製薬業界が。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:29:39.04 :qXcJTJlV0
FDAにも一肌脱いでもらい、一定量以上の砂糖が欲しければ処方箋とw
小分けされるだけだろうけど、お店の在庫も規制しりゃ良し?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:29:55.17 :cIO/lot20

その理屈だと酒は大概が主食か果物になるな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:30:07.79 :FvYDfKtkO
そう砂糖には、中毒性がある。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:30:44.19 :aBcTSvOD0
科学的にいつでも証明されると思うが
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:30:47.30 :W1XnH0Ei0
毒かどうかは知らないけど、花粉症はひどくなるよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:30:59.74 :JQoSAPZNO

仮に砂糖課税の流れでも苦しむのは喫煙者も同じだろうに。
お前は煙草食って生きてんのかよw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:31:01.83 :Suy6frWq0
アメリカは肉の食い過ぎだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:31:39.94 :3JJvWs2V0

タバコも野菜だからヘルシーって事になっちゃうw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:31:44.11 :CfX1sFZC0
コピペミスって変な文になた、、、orz

 アメリカの食品会社はヤクザだぞ!!!

  食品業界の圧力で大さじ2杯のトマトペーストは野菜と決めさせる
  ↓
  大さじ2杯のトマトペーストを使っていれば野菜
  ↓
  大さじ2杯のトマトペーストを使っているピザは野菜
  ↓
  ピザは野菜

 アメリカじゃ法律上では 「 ピザは野菜 」 と言える

 気が狂ってるだろwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:32:00.14 :gDjihawQ0

野菜は生でどーぞ
魚はそのままでどーぞ
肉も焼いて終了、そのまま食べてください


とにかく砂糖と塩は 課 税 です


食べたけりゃ金払え pgr

名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:32:00.73 :j5cdXzZW0
バカな国
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:32:01.99 :KwKqpnPu0
プルプルは酒やめたの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:32:02.75 :z8Kpg1y+i
さとうきびから取るから野菜だ!

とか言い出すな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:32:08.76 :ixrxKpXzQ
放射能ベクレルに比例して税金をかけろ
国民の健康を脅かす農産物には課税するべき
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:32:19.51 :07BLM8IT0

ヤニーズは脳がやられてるから、
まともな思考は無理なんよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:32:23.15 :D3McAefJ0
ケーキが大幅値上げやな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:32:43.41 :43waO1gpO
USA自体が害毒
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:32:47.02 :M+4GAEz/0



痩せてるヤツにも課税対象か?



名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:32:49.91 :Zj0c3IzA0
むかしケント・デリカットが
「日本人は砂糖の消費が少ない、アメリカ人はこんなに摂取する、もっと食え」
とCMやってたのを思い出す。
だからアメ公はデブばかりなんだろと確信した。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:32:54.95 :nHRfb+PA0
世の中の全ての趣味・所作・嗜好品を支持する物は過半数ではない
過半数の暴挙で自分にとって必要無い物を攻撃していけば
いずれ自分の趣味・所作・嗜好品も過半数によって悪にされる
こんな事は最初っから解りきってる事なのに
自分が悪にされるまで気づかない奴はバカとしか言いようが無い
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:33:01.57 :gDjihawQ0

俺は甘ったるいのは嫌いなんだよ

お バ カ さ ん

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:33:01.64 :MyuqwalM0
ピザは野菜ですwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:33:15.42 :iS38qy1N0
クラーク博士に教わった人たちが台湾で製糖業などを興した歴史をみると
製糖業っていうのは産業の原点なんだなあと思った
これから宇宙で砂糖を作るわけにもいかんかw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:33:27.44 :VIrZkwp50
単に食いすぎなんだろw


アメリカはその理屈が通ってしまう国
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:33:53.07 :eAI8wlQ30
アメリカでよく使われてる甘味料はより安価なコーンシロップだし、炭水化物食っても太るよな。
砂糖を重税にしたところで何も変わらないような。。生活習慣の問題だろうよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:33:54.92 :5nBnbJvQ0
40過ぎて糖尿病になってる人間がどんだけ多い事か
マジで、砂糖は体を殺すよ

砂糖取りすぎ→血糖値調整のために膵臓がバリバリ働くが追いつけず膵臓死亡→
インシュリンが出なくなる→血管の中で砂糖暴れる→血管の壁が傷つく→
手足や視神経などの抹消神経へ血液が栄養と酸素を運べなくなる→
手足の壊死、視力消失→さらに腎臓が死に週に3回、一回4時間の透析のため
病院へ通う日々 体もきつい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:34:02.73 :OsmplaU30

麻薬と同じ扱いのタバコが、砂糖と同列になるものか。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:34:08.38 :vpLWL97M0
日本人だと米とうどんのような炭水化物が糖尿病の原因だから課税すべきで、
醤油や漬物のような塩分が高血圧の原因だから課税すべきで、
油も心筋梗塞の原因だから課税すべき。

ようするに貧乏人は死ね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:34:20.81 :YstK9T5M0
アメリカ、迷走してるなぁwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:34:26.83 :P0Z/hdgA0
肥満税を導入するのが正論。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:34:36.46 :3JJvWs2V0
油も砂糖も馬鹿みたいな量を使うからなあ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:34:37.58 :+jySV44T0
こうでもしないと子供の健康が保てないって考えるイカレ具合が最高ですな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:34:43.22 :kIwpgdbk0
砂糖は毒じゃねーよw

摂り過ぎればなんでも毒だw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:34:49.71 :tnI8t5LOO

ですよねwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:34:51.55 :SyA8+1gW0
OH基が有る物は全て課税対象に成るということ?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:35:02.54 :Zj0c3IzA0
砂糖と同量の塩を摂取すれば相殺できるという噂を流しちゃれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:35:07.40 :UmLkp6uX0
取 り 過 ぎ だと誰か教えてやれ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:35:16.06 :i9E/fHXn0

砂糖もか。タバコも酒も理性があるなら卒業するべきだ。
それらよりはるかに人命を奪っている狂気が身近にある。『自動車』だ。
自動車は毒どころか実際に年間5000名近い人命を奪っている。
更なる徹底した規制と取り締まり強化が必要だ。一国の猶予もない。事故が起きてからでは遅いのだからね。

日本に蔓延する自動車の違反 *警察へ通報、取り締まり強化を要請し続け、事故を未然に防ごう。

■常態化
・速度超過(制限速度を1kmでも超えれば速度超過の危険運転に該当。重大死亡事故の元凶。現状、大半のドライバーが守っておらず、無法状態。)
・車間距離不保持(側方間隔1.5m以上あけないスレスレ追い抜き含め、万が一の安全が確保できない危険運転が蔓延している)
・横断歩行者等妨害等(県警調査により、国内ドライバーは9割以上が違反しているという無法状態。先進国ではありえない数字ttp://d.hatena.ne.jp/takopons/20060808/1154999687 ttp://blog.jablaw.org/?eid=1074745
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反 ・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反
・警音器使用制限違反 ttp://nemonemo.nobody.jp/koutuu02.html
■頻発
・駐車違反(自転車往来妨害、重大事故を誘引) ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等 ・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反 ・飲酒運転
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:35:16.30 :cIO/lot20

アメリカでそれは不可能w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:35:28.71 :EDZ0S98D0
あー、アメリカのデブどもに告げる。
砂糖じゃなくて、食いすぎだ、バカ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:35:30.39 :6fThFFFI0
日本ではマヨネーズに課税するべきだな。
マヨラーしね。キモイんじゃボケ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:35:35.11 :JQoSAPZNO

それこそ平均寿命違いすぎるだろw
昔の方が長生きならまだしも。
って煙草で喫煙厨が普段言ってるような反論されるぞそれ。
昔と今じゃ環境や医療技術的な差とかもあるから、改めて同士サンプル作って比較しないとな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:35:39.80 :td2FuPUR0
アメリカが砂糖なら日本は塩だな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:35:53.17 :gDjihawQ0
ぎゃははは
塩は調味料だからともかく
精製砂糖なんぞ100倍かけてくれても構わんぞ
はいはい健康第一!

日本もさっさと追従しろや!
デブを駆逐、景観もいいですねー
みんなで健康になりましょう!

スイーツ(ワラ 死亡pgr
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:35:57.48 :KwKqpnPu0

馬鹿かアルコールだよ
依存は
コカイン
ヘロイン=アルコール





タバコ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:35:58.95 :ksssng77O
甘い物そのものは悪ではない
ただ精製白糖だと急激に血糖値が上昇させるから
身体に良くない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:35:58.98 :MVCBMQJ10
じゃ、テメーは糖を一切摂るなよ、脳が死ぬまでw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:36:01.67 :02bnk1er0

砂糖きびベースの頃はまだまだ高価だったんよ

異性化糖
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E6%80%A7%E5%8C%96%E7%B3%96
が作られてから劇的に安くなった

今日本人が摂取してる甘味料は
砂糖きびベースは圧倒的に少ない

ほとんどトウモロコシ
清涼飲料水や菓子、調味料は
ほとんどトウモロコシの液糖
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:36:03.66 :5y2DQwuA0

お前のほうが馬鹿
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:36:16.73 :vpLWL97M0

日本人が欧米人に比べて倍近く糖尿病になりやすいのは
主食が米だからだろ。砂糖なんてほとんど関係ないよ。
忍法帖【Lv=29,xxxPT】 [sage] 2012/02/06(月) 19:36:21.01 :9sCLNpvk0
実は塩も毒。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:36:26.08 :07BLM8IT0
ディープフライドバターみたいな発想をやめればいいと思う。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:36:40.36 :bswddGtT0
砂糖も増税おながいします
500g1000円で
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:36:43.94 :GSnrJ8J30
TPPの餌食だな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:37:06.51 :5y2DQwuA0

何だ、ただの○○ガイか。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:37:06.38 :OsmplaU30

タバコの害は大麻以上と言われてますが。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:37:13.52 :MLQL6CUi0
この理屈だったら塩も醤油も毒かね
水だって30リットルも飲めば毒だろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:37:14.73 :gDjihawQ0

タバコが麻薬ならとっとと禁止だバカアホ間抜け
そのうち砂糖も尾ひれがくっついて中毒性とか言い出すわボケチンが

名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:37:27.18 :aBcTSvOD0
この場合の砂糖というのはほぼ100%白砂糖の事を指すのか?
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage] 2012/02/06(月) 19:37:29.95 :gF5nKu2D0

TPP怖いw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:37:30.39 :iS38qy1N0
今こそマグナカルタ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:38:04.72 :mX2NR1G3P
フリーシュガー あっ まちがえた

シュガーフリーw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:38:10.66 :i9E/fHXn0

砂糖、タバコ、酒、そして自動車や鉄道に依存した生活は最悪だ。
自転車の積極活用、自転車移動で不摂生、生活習慣病、メタボリック症候群は予防改善できる。

■医師らが奨励するほど、ヒザをはじめ身体に優しい自転車移動で健康生活を

自動車やオートバイ、鉄道、バスに依存した生活による運動不足。引き起こされるメタボ。
メタボは心臓病、失明したり足が壊疽させることで有名な糖尿病合併症等を引き起こす万病の元。

■運動不足からも起因する、世にも恐ろしい糖尿病合併症 一例

1.細小血管障害  1)糖尿病性網膜症 2)糖尿病性腎症 3)糖尿病性神経障害
2.大血管障害 1)脳血管障害 2)虚血性心疾患 3)糖尿病性壊疽
3.その他 高脂血症・慢性感染症 胆石症、白内障など

また、日本においても、世界においても、自動車依存度が高い人が多い地域ほど
例外なく肥満、糖尿病、高血圧等から引き起こされる

・身体、特に指等の末端が腐る『壊疽』 ・目が見えなくなる『失明』
・致死性の高い『脳梗塞』『脳溢血』 ・致死性の高い『心臓病』
・無視できない『腎臓病』 他多数 長期入院が必要となることもよくある病魔ばかり

が蔓延している。それらは自転車での移動を心がけることで予防、改善することができる。
自転車を活用しやすい道路づくり地域づくりをするよう役所や警察、議員等に要請し続けよう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:38:13.63 :vpLWL97M0
つうか、糖尿病患者の食事見れば分かるように、米なんて厳禁。

健康な奴でも米を10kg食うと血糖値が上がりすぎて死ぬ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:38:15.87 :yvEfLFjk0
こんなん言い出したら塩も水も毒ってことになるじゃねえかw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:38:15.89 :xO2VDYYU0
デブに課税したほうが効率いいだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:38:20.90 :eIMB+IPk0
菓子パンが最凶
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:38:34.50 :KwKqpnPu0

誰が言ったの?
精神科のナースですが喫煙出来るよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:38:38.02 :dOlFQ7B00

要するにお金になるものにかけてるだけだからw
なんとか理屈付けて
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:38:38.16 :Qzo5i2Ci0
佐藤ですが課税しないでください
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:38:46.58 :3wj+3m/Q0
米国の小児科医といっているが
背後にいるのは健康原理教のWHOだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:38:47.35 :7YaDjEx60
おい!そこのデブ!!そうそうに消えうせろ!!!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:38:50.08 :bswddGtT0

糖分なら砂糖以外でも取れるだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:39:14.43 :gDjihawQ0

砂糖を調味料とか言ってるバカアホ間抜け
勉強しなおしてらっしゃーい

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:39:33.25 :h6gNrQqO0
マックなどのファーストフードが一番健康害してるとおもう
税金かけちゃえよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:39:41.05 :azFLYbqi0
肉を食うことを禁止すればいいよ。
魚と卵だけだったら太りようがない。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:39:41.52 :tNzJ6W9k0

絵的にくるからアメリカは
ペットボトル売ってるとこにこれ貼り付ける法律作ればよい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:39:41.79 :l8MjmdX70

こういうのってなぜかごはんや肉と比較したやつがないよね
恣意的すぎて信憑性無い
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:39:45.89 :JbCltjzHO
TPP!TPP!!

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:39:57.08 :ZXxabLvZ0
取り過ぎたら何だって毒だろw
税金分捕りたいだけなんだろうけど少しは頭の良さそうな事言えよ
これじゃあアホ丸出しで賛同なんか得られる訳が無い
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:40:02.11 :43waO1gpO
食品全体に1000%ぐらい課税すりゃいいんじゃね?

それともアメリカ人であることに重税を課すといい
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:40:08.89 :tHBq+h8L0
がははははw さすがアメリカ、言う事がひと味違うなw

「甘いものとお酒が無くなったらどうすんだよ!♪」
「なくす必要はない。タバコのパッケージなみの警告文でも書いとけばいいw」
「ところでタバコってどうなんだよ♪」
「禁酒法の国の押しつけルールだ。日本みたいな曖昧な国は締め付けてもおとなしく従うだけ」
「さらに精神病が増えそうですね、、♪」
「まー 健康になりたいと切望しすぎて病んでるバカが多いのは事実w」
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:40:12.29 :Suy6frWq0
高カロリー食品に全部税金かけたらアメリカ人も痩せるよw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:40:20.23 :uXd5Nzq20
まあなあ。
「清く正しい食生活のみ許される、体に悪いものはすべて禁止」なんて
窮屈な社会になってしまうのもどうかと思う。

しかし、嫌煙者は今までそういう理屈で煙草排斥をやってきたんだよな。
嫌煙者が反省しないと、やがて酒や砂糖も同じように排斥されるようになるのは
時間の問題だな。
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【ポスティング・チラシは停止依頼を出せます】] 2012/02/06(月) 19:40:22.59 :ICD/jRlW0

すげぇ非関税障壁考えたねw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:40:26.04 :mX2NR1G3P
デブになったのは マクドのせいw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:40:32.78 :5nBnbJvQ0

113 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 19:36:16.73 ID:vpLWL97M0

日本人が欧米人に比べて倍近く糖尿病になりやすいのは
主食が米だからだろ。砂糖なんてほとんど関係ないよ。



日本人が欧米人に比べて糖尿病になりやすいのは、
日本人が長年質素な農耕生活を送って質素な食生活をしていたので
体も膵臓も欧米人より小さいからだよ
膵臓が小さいままのくせに、食事だけは欧米人並みに高カロリーになったので
膵臓はめいいっぱい働いてもインシュリン生産が追いつけない
そして血糖値上昇↑ やがて糖尿病、そして合併症、最後は透析
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:40:34.44 :0YKCy3C00

スニッカーズのキングいいなコンビニで売って欲しい
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:40:38.65 :td2FuPUR0
鬼女スレだったか
失礼しました
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:40:44.98 :EDZ0S98D0
ノンシュガーだからいくら食べても太らないの、とか言い出すのが目にみえる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:41:02.48 :fytulNuuO
タバコも毒
砂糖も毒

pgr
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:41:06.57 :dOlFQ7B00

「そうならない」自信があるからかけるんですよw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:41:23.56 :r6kuSn/P0
これはあながちトンデモとは言い切れない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:41:29.49 :x2hS4Fgk0
人間に従量税かければいいじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:41:39.43 :A1m4fQ9t0
とうとう来たな
俺が警告していた通り
こうなることが想像つかなかった連中は本当にいい気味だ

吸わないからってたばこ税は賛成とか安易に言ってるからこうなるんだよ
次は塩、その次は同人漫画やエロゲだ
さまみろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:41:40.46 :gDjihawQ0
精製砂糖は裾野が広いからガッポリとれるぞい!
カネがないない言ってる日本にはちょうどいいぞい!
タバコなんて目じゃない額が取れるぞい!

餓鬼手当てに使っとけ

健康第一、なんていい言葉なんでしょう
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:41:42.47 :ksssng77O
上白糖なら毒だろうけど
グラニュー糖だったら言われるほど毒でもなし

グラニュー糖まで制限したら単なる魔女狩り
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:41:53.59 :mkZr8HIu0
砂糖の消費量が上がった元凶はコーラから始まる清涼飲料の普及
1缶で1日に必要な量超えるんだからそっちを規制しろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:42:28.92 :vpLWL97M0

米みたいにすぐ消化できる炭水化物を食うから血糖値が一挙に上がるんだろ。
玄米みたいに消化に時間の掛かるものを食えば
1700万人もが糖尿病予備軍になったりせん。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:42:36.03 :3QFxYvqU0
馬鹿野郎!オーストコリアが真に受けて砂糖を規制し始めたらどう責任取るんだ!!
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:42:41.40 :+GSCJXUA0
アメリカは世界の毒
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:42:57.75 :iS38qy1N0
アメリカの飴は毒
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:43:03.41 :vNLh+TmdO
食いもんにかけるんじゃなく、体脂肪率=税率にしろ。
自然に皆が健康思考になるんじゃないか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:43:06.26 :+Oonk6mA0
未開の部族に文明人が来て物々交換などで交流が始まると
砂糖が入ってきて未開の部族が虫歯だらけになってしまう
砂糖はない方がいいのだ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:43:12.86 :9xH4XD/w0
アメリカ最大級のスポンサーである清涼飲料水とスナック会社を相手にこんな税金をかけれるはずはないと思う
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:43:19.32 :J9Hc+5SqO
摂取制限したらいいwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:43:25.03 :OAPXGwoX0
日本でも導入すれ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:43:32.84 :grbkEn750

シュガーレスガムとかのCMじゃなくて? そんなCMやってたっけ?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:43:34.92 :FXMmTI4C0
なんでも摂りすぎれば毒
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:43:36.45 :0kjJr4uu0
健康健康うるさい
潔癖翔かよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:43:36.94 :rI1FTzNN0
キチガイばっかwww

好きにやってくれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:43:44.72 :2cOYbhOk0
アメリカは砂糖に課税する前に、オマエラの食生活を
見直す事から始めろw

他国の事ながら、こんなもんまで課税ってのはどうかと思うぞ
アルコールやタバコは、もっと上げても有りだけどな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:43:48.31 :ZUIaki19O
食品全部に課税しろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:43:54.25 :1xrBDIjb0
糖類に課税でいいな
自制心なく太ってる人間多いからね
ヤニ中やアル中のように病気なんだと思うよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:44:04.70 :RJrneUHR0

砂糖をタバコと一緒にすんな。
アメ公はカロリー取り過ぎなんだよ。
ホント、言動も行動も極端だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:44:07.78 :bswddGtT0
タバコより、糖尿病患者の方がタチ悪いからな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:44:17.54 :43waO1gpO
やせる思いで太っとります
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:44:20.26 :UPSvNIs30
饅頭怖い
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:44:31.49 :5nBnbJvQ0
適度な砂糖なら全然問題がないが、
今は普通の食事をしても適度を超える砂糖を口に含み事になる
メロンパン1つでもすごい砂糖量だ
牛丼にも沢山の醤油と砂糖が使われている
それこそファミレスのドリンクバーに行ったらどんだけというくらい
砂糖を摂っているはず
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:44:38.20 :LyVL9mlI0

あそこってユダヤ系だっけ?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:44:51.13 :KJsk0MrGO
お肉も課税
牛さんかわいそうだし
肉の食べ過ぎは砂糖と同じくらい健康に悪い
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:45:09.88 :HsoVnWXw0

甘いもの好きは死に近い。

太って心疾患が多いからな。アメリカ。中年程度の人が突然発作で死ぬから。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:45:23.20 :YRpYW1R50
アメリカの法律って色々おかしいわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:45:28.70 :+Oonk6mA0
日本のパンは甘くてフワフワしてるのが主流だけど
甘くないパンがヨーロッパの本物だ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:45:28.32 :6B5Ad7CpO
疾患の原因となるとの点では、酒も煙草も砂糖も同じ。
ならば課税するのは一つの方法だろう。
やってみればいいと思うよ。

あるいは砂糖の摂取量の多い人は
生命保険の掛金を高くするのでもいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:45:44.39 :T5EC0U2a0
肥満を砂糖と油のせいにする奴らはなんかおかしい。
砂糖菓子とか油で上げてる製品に課税するならわかるが
砂糖と油に課税は変だな
放 送 局 ロ ゴ は 次 世 代 視 聴 者 の 飼 い な ら し  [] 2012/02/06(月) 19:45:48.77 :j+0bustl0













 ほら、見た事か!! www


『物がタバコだから・・・』 と言って正当化して来た嫌がらせ行為が、こうやって他の事にも飛び火するんだよ。









名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:46:13.23 :gDjihawQ0
イイネイイネ
砂糖に課税

ショートケーキとかいくらになるかなー?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:46:15.56 :1xrBDIjb0
今まで他人に対する健康被害ばかり報道されていたが
いまこそ自分自身に対する健康被害を食い止めるべき
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:46:20.03 :bswddGtT0

一緒だよデブ
ちったあ痩せろや
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:46:37.92 :kNcAdASa0
そんな話になりかねんとは思ってましたw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:47:38.10 :QLJwGpSu0
おれは甘いの嫌いだし、構わんな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:47:50.17 :hXw7wTxn0
砂糖税な
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:47:54.09 :gDjihawQ0
そのうち砂糖買ってる奴は白い目で見られるくらいに追い詰めろー
デブは外を出歩けないくらい追い詰めろー
デブ立ち入り禁止エリアを設けろー

愉快愉快
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:47:57.53 :hx8I2ZUD0
ニコ中が暴れていると聞いて
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:48:06.07 :mX2NR1G3P
贅税
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:48:26.00 :CxmWlp630
油も塩も全部課税な
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:48:29.13 :9Iv21efc0
調味料を毒とか何言ってんだよw

その内炭水化物の取り過ぎで太るから
米に課税!小麦粉に課税!!とか言い出すぞw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:48:46.94 :dOlFQ7B00

もうタバコはカネにならないからね
喫煙者は減ってるのに、タバコによるガンは増える一方という
無理のありすぎる状態まで頑張ったけどw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:48:55.77 :5nBnbJvQ0
アフリカの原住民が、砂糖を一口なめただけで甘すぎて失神した話を思い出した

普通の野生動物の世界では砂糖なんて口にできない
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:49:00.22 :tHBq+h8L0
まー 連中のお菓子は常軌を逸した色をしてたりするw

「馬鹿野郎のお土産でトンデモお菓子 made in USA がありました♪」
「紫色のトカゲのグミだなw」
「けっこう美味しかった。グロですが♪」
「口から半分出してたなバカちゃんw」」
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:49:11.51 :0YKCy3C00
タバコと一緒で有害だから課税
とは別に
砂糖も貴重な資源だから課税
でもいける
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:49:25.58 :Dkx1rYOH0
お茶に砂糖入れるの禁止。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:49:28.21 :GL0PT8z10

アメリカなら課税した方がいいなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:49:37.13 :FixczIMs0

外圧じゃなく、消費税導入のときに廃止された物品税の中の一つ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:49:38.49 :fT08m9e50
何でも食い過ぎれば毒だろうよ
そんな事も知らんのか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:49:43.47 :kyRrpiTlP
いやこれは毒だよ
俺T型糖尿だけど、日々砂糖を出来るだけ排除するのがどれだけ大変かw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:50:06.09 :Zj0c3IzA0
砂糖依存症のウィキ見て分かったわ
砂糖には依存性があるから結果として食い過ぎてデブになるってことだな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:50:15.69 :bpfoym+F0
コーヒーには砂糖禁止
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:50:20.62 :43waO1gpO
デブは逮捕の上、目標体重に落ちるまで強制絶食させながら懲役刑
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:50:31.35 :U3cgsnIV0
ポテチとかアイス、ケーキにも税がかかるのか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:50:35.86 :mX2NR1G3P
口の中カラフルケミカル色になるからなあw
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【ポスティング・チラシは停止依頼を出せます】] 2012/02/06(月) 19:50:36.52 :ICD/jRlW0
ジャガイモ食って体の中で砂糖に分解してるおまえらを課税
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:50:36.81 :61T7obRl0
砂糖が悪いんじゃなくて、肥満が悪いんだろ。
体重に税金掛けろよ。公共の交通機関も体重で料金分けろよ。

自己管理して60〜70kgの奴と、食うだけ食ってブクブク太ってる奴が、
交通機関の料金が一緒とかありえんだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:50:45.06 :vmq/pFvr0
砂糖と油は中毒性があると思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:51:00.38 :bswddGtT0

昔の麦茶に砂糖入ってたなあ
懐かしい
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:51:01.40 :0WMdGe2K0
白米好きだとやっぱ糖尿になっちゃう?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:51:04.07 :EBOqBwYh0
黒砂糖がよくて精製した白砂糖がわるいとかさ
あまりにも宗教くさくて唖然とするわ
太る原因のほとんどは摂取カロリー過剰に起因してるだろうに
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:51:21.01 :KJsk0MrGO
世界に精進料理を広めればいいよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:51:35.99 :fqenooj50
ただ単に節操無いだけだろ
食い物全般禁止にしとけよ捗るぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:51:37.68 :5y2DQwuA0

お前は水道水を飲むな。
精製しているとだめなんだろ。
ドブ溝とか下水とか啜っとれ。
お前に似つかわしい。馬鹿
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:51:39.47 :RJrneUHR0

太りたくても太れない俺に対する嫌味か?w
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:51:51.33 :PFd+efR20
特売の時は1k100円で売ってるんだよなぁ
砂糖はかなりコスパがいい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:52:13.10 :Qzo5i2Ci0

>安くて味がよくなるため、「製造業者に添加量を減らす動機付けがない」

ほどよい甘さというのはないのか。
まあ、ないんだろうなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:52:13.51 :Dj2bLyvn0

身長178cm、体重103kg、体脂肪率7%
いったいどうすればいいの(´;ω;`)
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:52:13.51 :gDjihawQ0
トムヤンクン食べとけ、オマエらトムヤンクン
いいぞあれは

砂糖は課税な
デブが量産されるし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:52:25.25 :WSAk/lnh0

そんな生き物は初めて聞いた
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:52:29.26 :fifGPydr0
コーンシロップw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:52:36.51 :FUyoJXqF0
アメリカに限っては毒認定してもいいと思う
小麦粉と肉とバターも毒認定しとけ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:52:41.23 :osunJFP/0
路上でたばこポイ捨てする奴のほぼ100%が喫煙者らしいな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:52:56.40 :eNddler90
頭を使わない奴が糖を取ったって使い道がないだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:53:04.04 :vpLWL97M0
年間500万円近く掛かる人工透析への国の補助を打ち切れば、
2兆円の医療費が削減できる。

糖尿病患者は当然、ウジに食われて死ぬと思うが。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:53:14.94 :mX2NR1G3P
なんだよ 糖菓子でもつくるのか?w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:53:30.32 :qQbrYr340
過剰摂取すりゃ何でも毒じゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:53:43.18 :+iHw4ePO0

そうでもない
例え低カロリーでも糖質の多いものばかり食べていると太る
まあ大抵は両方摂りすぎなんだが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:53:43.38 :IYcDzGfq0
おい
今以上に人工甘味料まみれになったらどうするんだよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:53:48.01 :gDjihawQ0

精製砂糖がアウトって言ってんの

今のうちにチョコレートとか饅頭食べとけ糞餓鬼が

名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:53:53.73 :bswddGtT0

うんこ凄いんだろうな(笑)
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:02.58 :1JcayAV60
税収が減ってるから何にでも課税
大金持ちだけ減税w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:54:09.43 :Wq++RSr+0
砂糖の袋に糖尿病で腐った足の写真w
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:16.92 :h6gNrQqO0
もういっそ禁酒時代にもどろうぜ
お国の役人どもが規制・増税すれば
糞やくざどものお仕事になるんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:54:19.57 :nWlLp64HP
毒でしょ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:20.29 :PFd+efR20

俺身長がいっしょぐらいで体重は84kg体脂肪率30%超えてるwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:30.23 :dOlFQ7B00
まあ、砂糖はきついから
ケチャップとピーナツバターだけに課税すればいいじゃん
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:37.28 :Zj0c3IzA0

そうだな。斜め上のキムチ国見りゃわかる。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:38.96 :tnI8t5LOO
砂糖中毒を治す10の方法ttp://gigazine.net/news/20100816_overcoming_sugar_addiction/
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:43.88 :tHBq+h8L0
馬鹿野郎の好きな偽ミントキャンディーはどうなんだよ♪

「あれは1800年代から存在する老舗のお菓子だw」
「どうみてもサロンパスの匂いなんですがね♪」
「まー デカデカと『フルアーティフィシャル』と書いてあるなw」
「京都の老舗のお菓子屋よりも古くてクソワラタ♪」
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:46.09 :kV0TOnVN0

やっぱ喫煙者はマナーが悪いな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:57.03 :4K+Se7KW0
まあ、おとなしくサッカリンでも舐めてろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:57.72 :uXd5Nzq20

砂糖の袋や砂糖が多い食品に
糖尿病とかの病気になった内臓の写真を付けて
「砂糖は病気の原因になります」という注意書きを義務付ける
くらいはしてもいいよな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:54:57.72 :l80I+R4/O
アメリカじゃ毒だろな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:55:05.10 :MRRtLMTN0


コーラはんぱないな! ばかじゃない?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:55:06.54 :5OtRjiYIO
取りすぎ云々以前に、そもそも糖というもの自体が生命維持に不可欠なエネルギー源であると同時に有害な物質でもある。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:55:06.97 :fifGPydr0
日本の人工甘味料で肥満をなくせ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:55:14.03 :CR4qYj++0
ちなみに長野ではその集落の集会所に行くと壁一面に「減塩!」
「塩の摂取を減らそう!」だとかの塩に対するネガティブ標語で溢れてる。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:55:22.06 :4eBhlG9q0
砂糖も脂肪も悪いんじゃなくて
過剰摂取するアメ公の頭が悪いんだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:55:22.19 :VUb4Aoun0
DHMOも規制すべきだな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:55:24.51 :1Lm9etUV0
デブでも
砂糖好きでも
たばこ好きでも
いいんじゃね?物品よりエグイ課税率で摂取する人間に人頭税課せばいいじゃんw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:55:31.66 :RJrneUHR0

台湾で、初めてペットボトルの緑茶を買った時のこと思い出した。
緑茶に砂糖を入れるな。マジで吹き出したわw

東南アジアじゃ、砂糖入りがデフォらしい。

それからは、パッケージの「無糖」の文字を確認してから買うようになったけど。
少子高齢化移民促進プロパガンダ [] 2012/02/06(月) 19:55:37.89 :iy1HpxYA0



TPP




名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:55:47.99 :+MJKq5b40
「たばこや酒と共通している」
ここまで言っちゃうと極論だよなあw
でもあのアメリカ」だもんなあw 真実を突いてるかもしれんw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:55:54.80 :qQbrYr340

過剰摂取しても平気なもんてあるのかね?
酸素だってダメだぜ?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:56:00.60 :z8PFTKKJ0
DHMOも毒だから課税せねば。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:56:18.14 :ytR742uv0
事実上のデブ規制か?
酒、タバコと来たら、次はデブとは思ってた
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:56:36.54 :r8Zxc2HI0
教育指導でハンパじゃないピザ率を減らすって方向じゃないのがまたw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:56:42.60 :BsgQArshO
何でも食べ過ぎは毒だと教えろよと
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:56:47.01 :e86paftW0
人口甘味料を規制しろよ白ブタども、インスリンの分泌異常が起きるぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:57:22.06 :43waO1gpO
ウインナーワルツを踊るデブタント
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:57:23.08 :O531rbgt0
ピザ禁止で。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:57:37.60 :Dj2bLyvn0

日本でも甘い緑茶を出すところもあるな
紅茶に砂糖入れるのと同じと思っておけば…
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:57:41.14 :iOFj0D9wO


地位に応じた課税をするようにすれば・・・賄賂が増える?

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:57:50.39 :RJrneUHR0

お前は、俺以上に馬鹿なんだな。
単純に食べられる量が少ないだけだ。
ほげほげ [] 2012/02/06(月) 19:57:58.16 :QiG9VK6I0
ヘルシーとか言って油たっぷりのチャイニーズフードを食ってるのが原因なんですけどね

SUSHIがヘルシーなイメージだから、隣国のチャイナフードもヘルシーだとでも思ってるんだろうか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:58:12.24 :DJ8lvFo00
>1
痩せてスタイリッシュなアメリカ人なんてらしくないだろ?
砂糖課税はやめるべき
欲望のままに肥え太らせとくのがいい
それでこそアメリカン
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:58:18.64 :gDjihawQ0
精製砂糖なんていらねーよ
課税して摂取量を減らせ減らせ

年頃の小娘とか、大人になってもスナック菓子食べてる餓鬼大人からがっぽり取れるぞい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:58:19.34 :eIMB+IPk0
納豆に砂糖は課税対象
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:58:23.69 :6iCXeG0U0
無理ありすぎだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:58:27.71 :nH8uNECm0
砂糖だけだと不公平だから塩にも課税すればいい
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:58:28.97 :8KyzhVxS0

塩は,醤油は,水でも死ぬことあるぞ,何でも限度以上に摂取したら体に悪いに決まってるがなwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:58:33.51 :kwljs5QC0
コーラ飲みたいけど糖尿怖い
ダイエットコーラ飲もうと思うと人工甘味料…ググるとちょっと怖い

どうすりゃいいの?(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:58:45.39 :5adpFGgw0
喫煙者やス
イーツはどんどん課税しろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:58:49.58 :dOv/8LGZ0
米国のバターフライって食べ物を動画見たけど凄まじいな・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:58:51.18 :0lKq+3eC0
雨公の砂糖使用量なら毒だな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:59:06.15 :iTPutRH50
たしかに糖には麻薬のような依存性があるからな。
過剰摂取を防ぐ方法として、課税については一考する価値があると思う。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:59:08.70 :qQbrYr340

へー緑茶に砂糖ってあるんだ
麦茶に砂糖は聞いたことあるけど・・・
どの辺の地域?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:59:19.80 :en24KjDm0
ホメオパシーwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:59:33.35 :k/fZ5nj20
デブに重量税を課税すべき
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:59:42.51 :AilJq2cP0
一番悪いのは量だろ、何がじゃなくて総量だろ
なんでこう何かを食べれば安心!何かを食べなければ安心!の
ゼロイチになるんだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:59:44.18 :bbsxU9Ku0
ビタミンCの半数致死量、12000mg/kg
鉄分の致死量、体重1 kgあたり60 mg
炭酸カルシウムの致死量、経口推定15000mg/s以上
食塩の致死量、体重1キロあたり0.5g〜5g
水の致死量、体重65kgの人で10 - 30リットル/日
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:59:55.52 :fifGPydr0
BBQに課税しろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 19:59:56.40 :dY+OWSR40
スノーシュガーは麻薬
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 19:59:57.27 :JNqsX8Q60
砂糖は街中で舐めても他人に害は無いだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:00:05.36 :LbAUbbnFi

ジハイドロジェンモノオキサイドと言わないと分かりづらいだろw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:00:07.51 :tnI8t5LOO

え?薄茶あられって全国にないの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:00:09.57 :Dj2bLyvn0
甘いものは別腹というが、確かに満腹感と食欲は必ずしも反比例しないように出来てるからな

税金がかなり入るようになるかもしれない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:00:20.43 :R9t1Q9Ek0
砂糖は麻薬だよ。
依存性が高い。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:00:26.34 :RJrneUHR0

水でさえ、過剰摂取は毒だな。
アメリカの水一気飲み大会で、実際に死者が出てる。

つ 水中毒
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:00:59.91 :eB4T9PYK0
どうせ使ってんのコーンシロップだから関係ねーだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:01:11.26 :pHv7v5yc0
かと言って人口甘味料が流行るのもなぁ
果糖も取り過ぎはなんだし・・・適量は構わなものに課税はって酒はそうか
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:01:19.39 :EBOqBwYh0
俗説が大杉、砂糖についての科学的知識は常識とした方が良いと思う
お砂糖Q&A
ttp://www.sugar.or.jp/faq/
・砂糖の1日の摂取量について、詳しく教えて下さい。
・白いお砂糖は体に悪いと言われ、黒砂糖か三温糖、
はちみつを使うようにしていますが、本当のところどうなんでしょう?
・砂糖の許容摂取量とは?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:01:38.88 :IbtQZrlg0

砂糖じゃなくて「糖」まで課税したらリンゴすら食べられなくならね
一部の妊婦は自主的に果物避けたりはしてるが…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:01:42.82 :u20qRKrG0
この学者は間違いなくアンサイクロペディアン
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%A0%82%E7%B3%96
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:01:43.94 :Ay/zAcDx0
砂糖の摂取量が尋常じゃないんでしょ
水の摂り過ぎも水中毒になるし、過ぎたるは猶及ばざるが如しってやつ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:01:45.86 :UlZRDXD80
砂糖に課税されると更に酒の価格が上がるなあ、、、、

まず油だよな、特にマクドの揚げ物は課税されても仕方ない
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:01:47.59 :5Hh080pZO
この世で最も身近な猛毒は酸素である(以下略


よって酸素にも課税しろ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:01:57.72 :0lKq+3eC0

糖分とったから糖尿になるというわけではないから安心して飲め
膵臓が出すインスリンに細胞が反応出来なくなるか、インスリン自体が出なくなるのが糖尿だ
原因は過食などで膵臓に過度な負担を長い間掛けたり、細胞がインスリンに過剰にさらされる事が原因
なので糖質がどうのとか関係ない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:02:33.63 :bswddGtT0

>太りたくても太れない俺に対する嫌味か?
お前の意見矛盾してるだろ
食う量が少なかったら太れるわけ無いだろ馬鹿か
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:02:42.37 :RaX75PBG0
毎日職場で缶コーヒー3本
家でも炭酸ジュースや100パーセント果汁をゴクゴク
こんな生活を続けていると
まずは通風で歩行困難
やがて糖尿病
食事療法を始めた頃にはさまざまな合併症
足切断
死亡

だから口が寂しいだろうけどお茶にしろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:02:47.99 :eNddler90
「この50年間で砂糖の消費量が3倍増えた」→「砂糖の消費と関係している」

この論理は流石に無理があるだろw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:02:58.18 :S1AOkgWL0
ポテトチップス税やれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:03:05.59 :w5miY+Bb0
禁煙した喫煙厨が砂糖を大量に摂取して紛らわしてるのを見ると
なんらかの中毒性はあるような気にもなってくるな
別に口が寂しいのなら他にもモグモグ出来るものはあるだろうに
何故か菓子に逃げるし
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:03:10.72 :NMX3LZSV0
ピグー税的なアプローチで言えば、国民健康保険みたいな制度がアメリカにあるなら砂糖の中毒性による健康被害の治療に
税金が充てられることによって起きる外部不経済を調整するための課税として是正出来ると思うけど
そうでもなければ自己責任で済ましてもいいもんだいなんじゃね
強いて言えばたばこみたくパッケージに中毒性による害の表示を義務付けて
消費者に正しい知識に基づいた消費選択をさせるとかが正しい方向性じゃないかと
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:03:13.20 :Dj2bLyvn0

あまり飲まないからなぁ。地域別じゃないと思うよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:03:25.69 :RJrneUHR0

日本で緑茶が甘い地域があるんだ。
ま、最初から分かっていれば、それはそれで良いのでは?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:03:47.94 :sWhKbjmv0
タバコや酒は常用性があるからともかく
砂糖は摂取量注意してれば何も問題ないだろに…
何が良くてダメってことじゃなく、すべて量が大事だっていう教育をした方が良いんではないのかねえ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:04:09.06 :qYoXk+NP0
禁酒禁煙菓子禁カフェ禁オナ禁菜食
その他に何がある?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:04:21.62 :ksm2KK/Z0
砂糖=悪ってアホダイエットしているスイーツ女かよw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:04:24.77 :A3SohG6dO
砂糖はヤバいわな。一定の比率で塩と混ぜて旨味成分を足すとハッピーターンの味になるからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:04:27.57 :kwljs5QC0

そっか
じゃあ具体的な糖尿対策はどうすればいいの?(´・ω・`)プチ断食?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:04:46.93 :elGyQULV0
砂糖も毒になるこんな世の中じゃ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:05:01.93 :vpLWL97M0

砂糖は麻薬のような中毒性があるから問題なんだけど。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:05:07.38 :S1AOkgWL0
砂糖中毒って医学的に認められてないのか?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:05:26.53 :nGIlZoZtI
なんでも適量過ぎたら毒だろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:05:37.38 :RJrneUHR0

え?
薄茶あられって何?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:05:38.57 :Kq779M7F0
美人、美男子に課税してみろよ?予想以上の税収があると思うぜ?

名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:05:39.38 :KxeE84pMP
アメリカが毒だろう
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:06:08.81 :fifGPydr0
( ´ ・ω・ ` )モーア?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:06:57.30 :C1DTgKT+O
酸素も窒素もビタミンも食用油も毒だろう。
体に必要な成分でも明確に致死量は定められているものは少なくない。
塩などその筆頭だ。毒無しで人は生きられない。
毒と言えば特亜人とかSSとかサヨクとかハトとか金融マフィアも毒だろう。
恒常的に人の役にたったことがどのくらい有るのか。害悪の方が大きいと言える。毒
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:07:31.55 :eNddler90
栄養になるものをとって中毒も何もないだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:07:42.29 :XmXTM9zg0
水だって飲みすぎたら中毒になるっつーのに
毛唐はあほしかおらんのか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:07:44.24 :ojF7AI/o0
うわぁー
クソアメ19世紀に逆戻りか
アメリカは今正しい歴史の流れにおらず時計の針が止まっている
もう一度新しい時代を刻むには19世紀の開拓スピリッツに還れ!ってか?

きめえええええええええええ
この国オワコンやなwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:08:02.96 :QG/aYU+R0
人間の側の問題だろ
無能なのに原子力を扱うとかさ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:08:24.26 :Dj2bLyvn0

長時間かけてゆっくり食べるより短時間で一気に食べる
一時的にインスリンが激増するけど、その分時間が経つと激減する

ゆっくり食べると長時間インスリンが増えっぱなしになるし、
糖分の大半を体内に吸収することになるからあまりよろしくない
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:08:31.46 :2RUfjcdB0
マヨネーズも毒だろ、馬鹿みたいにかけるヤツいるけど
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:08:42.58 :NldpoUNc0
料理しまくってるけど砂糖なんてほとんど使わないぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:08:43.58 :s+l8BKjBO
人工甘味料のほうがヤバいんだってな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:08:46.97 :aMVAuAKB0
健康のためなら死ねる!とかマジで考えてる人いそうで怖い。気にしすぎは毒
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:08:56.38 :fxHaVoya0
食用油に税金かけろよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:09:02.81 :RJrneUHR0

何処が矛盾してるんだよ。
お前は機能性文盲か?

俺は、>1に対して、アメリカ人はカロリーの取り過ぎが問題だと言っただけだ。

それに対して、お前が俺に対してデブと言っただろうが。
それに対して俺が答えただけだ。

日本語が不自由な馬鹿は黙っとれw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:09:07.31 :UlZRDXD80
宗教は麻薬って誰かが言ってたから宗教税かけようぜ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:09:27.07 :0ryWAmqu0
砂糖よりも、パチスロ税だな

入店するのも会員課税、
玉交換も課税、
モノ交換時も課税、
換金は8割課税、

パチンカスは馬鹿の奴らばかりだから、課税しても文句いわないおw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:09:38.30 :C6aA9Ooy0

半年以内に酒・たばこ産業従事者からも訴えられて
にっちもさっちもいかなくなり、減糖啓蒙団体に成り下がりそうだなw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:09:48.35 :tHBq+h8L0
まー 残酷な話しだが昔じゃとっくに死んでる人が生きている時代だからなw

「なんか複雑ですね♪」
「だから死の尊厳が問題になっている。下手すりゃ医療過誤だしなw」
「どうしたらいいんだろうね♪」
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:09:56.35 :bswddGtT0

同じ事だろ
タバコは一日一本、酒一合以内ならOK?
毎日ケーキ、アイスクリームで一日三食で糖分の摂取量はどれくらいなんだ?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:10:07.77 :SG1/CF2J0
それを言ったら、肉も「毒」だよ・・・アメリカンデブ達。
激安のブロック肉、キロ単位で大量に買い込んでるじゃん。
デブは脂肪を「甘〜い(ハート」とか表現するからなw中毒性高し。非常に危険。

何でも食べ過ぎがデブの元。
健康長寿の日本を見習うように。主食もイモより米の方がいいよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:10:10.55 :XQ71FXNNO
マクドナルドも毒扱いしろよ馬鹿メリケン。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:10:12.30 :tJLC1TMS0
糖がだめなら炭水化物全部だめジャン
おにぎりなんて砂糖の塊だぜ
毎日米がつがつ食うのだって中毒だろw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:10:16.61 :YvJWJ6u00
ケーキに砂糖80g入っててもいいじゃない
どうせ80gしか太んないよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:10:21.07 :2WCsW9Qf0

最近総カロリーだけが問題だったと結論が出たばかりだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:10:21.90 :pD7fAyPB0
そのうち塩や水も毒とか言い出すんじゃないか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:10:30.79 :5OtRjiYIO

中毒というより、そもそも糖が生命維持に必要なエネルギー源だから人体は甘いという味覚を好むようになっている。
問題はその糖が同時に血管を劣化させる毒物でもあるということ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:10:38.65 :wFZ4SE2p0
カロリー税にしとけよwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:10:46.49 :S1AOkgWL0
野菜果物以外は増税しろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:10:54.29 :4vy3B0Qt0

確かに砂糖とたばこ酒を
一緒にしてはいかんな

砂糖の害と比べるべきはヘロインあたり
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:11:05.83 :6E+G2KBZ0
21世紀の茶会事件が起こるな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:11:21.45 :Qzo5i2Ci0
一人一日当たり砂糖消費量(kcal/person/day,2001-2003)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/0442.html

アメリカが飛びぬけてるわけではないようだが。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:11:38.12 :Dj2bLyvn0

いや、今度は砂糖を海に投げて…
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:11:40.38 :QNNgldbD0
カロリー税は必要だと思う

糖尿病の奴が相当医療負担になってる
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:11:49.38 :YBFsJKeY0

塩の採りすぎも体にイクないw

コショウもイクないw

炭水化物もイクないw

脂肪もイクないw

がんがれw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:11:52.01 :sWhKbjmv0

砂糖にしろ酒にしろ、普通の人間なら、
必要な量を適度に取っていれば、中毒になどならんよ
ストレスや間違った食育で中毒になることがあるだけで
それに中毒性があるんだったらいくら高くしたって意味がないでしょ
それより、社会全体で正しい摂取量ってのを学んだ方がよっぽど効果的だよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:12:01.37 :kHoznNFA0
おなかいっぱい食べた後、更にそこから食べられる物って甘いもの以外無いよな
麻薬みたいなもんじゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:12:01.81 :TCcj1f+M0

久々に見たw
ワロタ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:12:21.41 :ojF7AI/o0

それだw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:12:23.67 :5uHCIuii0
生きることが体に悪い。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:12:38.15 :IbtQZrlg0
つか、そのうち食べる事自体に税金かけそうだなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:12:54.71 :bswddGtT0

アメリカ人だろうと日本人だろうと関係ないだろ
デブはデブ
は矛盾してるのは確かだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:12:57.05 :9knhNRBp0
タバコよりも酒よりも
砂糖よりもNOxよりも
酸素が一番の毒だろ
みんな息吸うな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:13:21.96 :pkkWskx70


アメリカの砂糖業界は強いからこれは無理だろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:13:33.01 :CuTNw27y0
砂糖に課税って200年くらい前の話だよな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:13:45.97 :vpLWL97M0
日本の糖尿病患者は過去40年で3万人から700万人と20倍以上増加しており、
糖尿病予備軍は2000万人近くいる。
人口倍のアメリカですら糖尿病予備軍は2000万人以下と、国際的には突出した患者数。

砂糖並みに血糖値が上がりやすい白米を主食として食ってるせいでこうなる。
(粥にして食えばここまで上がらない)

糖尿病が原因で人工透析が必要になると1人年間500万円程度の医療費が
国庫から支出されることになり、医療費全体に対する大きなウェイトを占めている。

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:13:47.55 :tnI8t5LOO


甘い抹茶みたいなもん(といっても濃くなくてサッパリ飲める)
んで、あられが入ってるのが薄茶あられ
うちの地域じゃ普通にスーパーで売ってるお
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:13:58.19 :C6aA9Ooy0

連中の場合は、肉よか「脂」か「油」に対して課税した方がいいかもな。
チョコバー、ドーナツ、フライドポテト食えなくなる方が、連中苦しむだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:14:01.19 :/hbPR1Vni

だから、タバコと同列にするなって。違うだろうが。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:14:01.48 :u0yGDL760
かつて日本でも砂糖に税金かけていたが
おかしな人工甘味料の開発で、かえって健康被害をうんだり

結局(果糖+ブドウ糖)で、ほぼ砂糖が再現されて骨抜きになってしまい
廃止したんだっけ?

(果糖+ブドウ糖)がアメリカで売れるぜ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:14:13.47 :0IBDe1so0
砂糖のように適度に摂取しなきゃならない
もの
砂糖のように適度に摂取しなきゃならない
もの
砂糖のように適度に摂取しなきゃならない
もの
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:14:29.13 :tYeJCj3Y0
スイーツやお菓子なんて完全な嗜好品だな
日本も課税しろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:14:39.78 :s+l8BKjBO
そんなこと言ったら有酸素運動は毒だぞww

スポーツに課税しろよw
酸素の過剰摂取だwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:14:52.45 :RJrneUHR0

先月だったが、アメリカの大学教授様が発表してましたね。
ここでもスレが立ってたし。

しかしそれって、常識じゃなかろうかと。
消費するカロリー以上に摂取すれば、太るのは当然かと。
もしかして、アメリカの常識は違ったのかな?
不思議だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:14:52.98 :Uu+Acqcg0
一日の食事を消化するのにフルマラソンと同じだけの体力を使うらしいからな
砂糖どうこうより食べるのをやめたほうがいい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:15:04.96 :bswddGtT0
砂糖少量しか使わないなら問題ないだろ
タバコも酒も同じだ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:15:05.33 :FUyoJXqF0
アメリカ人なら「サトウキビからとった砂糖は野菜」って主張しろよw
ポテトもケチャップも野菜なんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:15:13.47 :08Ui1KNf0
酸素税も取ろうぜ
酸素の毒性を考えたら妥当だし
二酸化炭素排出抑制にもなるかもw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:15:31.35 :19gHKe8J0
カフェインも毒
課税対象に入れろ
下戸からも徴税しろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:15:48.92 :KJsk0MrGO

アメリカとあとロシアは砂糖と肉減らしたほうがいいよね。
「肥満」
と同じ言葉で一口に言ってもアジアンとレベルが全然違うもん
特にロシア人
北方系の白人は若いときはあんなに細くて美しいのに中年すぎると別の生物みたく肥満して
あれは民族全体のイメージ戦略にも関わると思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:16:06.11 :GtoKt6590
ホントに体に悪いなら、税を課すのでなく、摂取量を規制すべき。
でも、法で規制してもらうよりも、自己規制するのが正しい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:16:08.51 :vpLWL97M0

チクロやサッカリンは発がん性や催奇性が確認されたので禁止になったね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:16:18.42 :LfOGpu2E0
長生きすることを生きる目的にしちゃだめだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:16:21.06 :pkkWskx70

糖で太るわけがない。

砂糖ばっか喰えば分かる。病気にはなるが太らない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:16:22.73 :ojF7AI/o0

大英帝国の砂糖法だとアダムスミスの時代になるかな
懐かしいな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:16:24.70 :u0yGDL760
少しは摂らないといけないのだから

むしろ摂りすぎた結果に対して税金をかけるべきだよね
体脂肪率税とか、肥満税とか
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:16:25.83 :tPHImvJtO
いろんなもんに税がつく世の中ですなあ…
これでまた民主党はニンマリか?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:16:27.34 :bG6Hv0lg0

こんなに入れないと甘くならないってことは、砂糖って大して甘くないんだな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:16:29.17 :XQ71FXNNO

「人間は猿から進化した」って信じないのはアメリカ人じゃ無かったっけ?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:16:31.54 :kHoznNFA0

まぁたんぱく質だけは例外で、幾ら食べても太らないけどね
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:16:35.93 :NFNaH5Rr0
人間は砂糖とらなくても生きていける、
砂糖は血糖値急上昇したりして脳がやられるよ、
あと酸素も毒だよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:16:54.65 :XUlcHmzT0
砂糖にタバコのような中毒性があるのかという話
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:17:04.27 :GvK900Z40
過剰に摂ったら何でも毒だろw
塩だって致死量あるんだしな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:17:06.30 :OjXKiOME0
砂糖単品は規制して、食品添加物はぉkなんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:17:06.82 :7nCGSD3N0
ボストン茶会事件、独立戦争…
屁理屈をこねて重税を課そうとした結果、戦争に発展。


現在のアメリカと今後…
屁理屈をこねて重税を課そうとした結果、戦争に発展。


無理は通らぬ。道理はひっこまぬ。歴史は繰り返すのよね。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:17:12.21 :LZqJDzH+0
アメリカのケーキ、これでもか!と言うぐらい砂糖テンコ盛の甘さやぞ
あれは課税すべきと思う
中毒性もあるしな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:17:18.46 :WWg49WhG0
生きる事は「毒」
だから消費税上げちゃうよ!ヘテペロ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:17:24.91 :C6aA9Ooy0

果糖でデブになるだろ、うそつくな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:17:25.76 :Dj2bLyvn0

有害なのは原子や電子配置の異なったものやそれらの化合物だから、
酸素そのものは害ではない。ただし、吸い過ぎると有害物質に変化するが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:17:44.17 :9EH4voBm0
毒認定じゃなくて量だろタコスケが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:17:57.77 :cJ9Ockww0
呼吸税創立準備か?w
酸素も過度に摂取すれば毒だよなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:18:09.71 :+SwIwUXp0
アメリカは砂糖の使い方と味覚が異常
ハーシーズとかあり得ないくらい甘すぎ
課税して自重させるほうがいいかもw
さらりとしたネトウメ [sage] 2012/02/06(月) 20:18:17.29 :EkwfgJv20
酸素に税金を掛けたほうが良い。
活性酸素がDNAを破壊するしな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:18:17.51 :IJcAOk9A0
いよいよ糖質制限がメジャーになる時代が来るのかねえ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:18:18.35 :qXcJTJlV0

ブドウ糖ってどうなの?血糖値ピキーンと上がりそうだが・・・
税制とは別の話か?w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:18:19.83 :7TrWW3VN0
大量に食うから毒になるんだろ

それに、アメリカは医療費も自己責任じゃなかったっけ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:18:23.72 :vpLWL97M0

動物実験のレベルでは実証されてるよ。
あとは臨床実験で確認する段階らしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:18:24.82 :bswddGtT0

ケーキは別腹ってか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:18:59.22 :y4En2nnJ0
砂糖の袋に糖尿病患者の写真がプリントになるのか?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:19:06.00 :c5o7Acz30
さんせー身体に「毒」なんでしょ
タバコと一緒やんww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:19:14.06 :KJsk0MrGO

自分は体脂肪率23%以上課税になっても別に大丈夫だけどおまいら大丈夫なの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:19:20.87 :6UwGN8NG0
タバコ吸う奴のせいで肺を悪くする人が増えて医療費が増えるから増税っていうなら
砂糖にも同じように1000パーセントとかの税金掛けるべきだな、じゃなきゃタバコ吸う人にだけ不当に税金掛けてることになるもんな
同じように脂肪分の多い食いもんにも税金を掛けるべき
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:19:21.48 :gbTJSTcf0
そのうち適正栄養価の食品しか売れなくなるね、こんなんじゃ
欲望にあかせて何も考えずに食べまくるのが悪いんじゃねーか

きちんと教育すればいいのに…と思ったらそれは業界の不利益になるから
政府がやっちゃいけないのね
日本もたいがいだけど、アメリカも難儀な国なんだよねぇ
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【ポスティング・チラシは停止依頼を出せます】] 2012/02/06(月) 20:19:40.59 :ICD/jRlW0

あれを生まれた時から食ってるんだぞ
すでに中毒状態w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:19:48.04 :YvJWJ6u00
煙草吸わないし、酒飲まないし、ギャンブルやらないし、しょっぱいものも甘いものもコーヒーも嫌いだから
煙草と酒とギャンブルと塩と砂糖とカフェインには税金かけてもいいわ
デザートとかのステマもうざいし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:19:52.15 :pkkWskx70

果糖のみを摂取し続けろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:19:56.16 :ojF7AI/o0

アメの砂糖は酒の代用の嗜好品って面が強いから
抜くとたぶん暴れる

凶暴な奴も、甘いもの食うと大人しくなるんだよ
池沼も食ってる間はおとなしいだろ?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:20:07.06 :iH95z6PL0
過剰なストレスもNO産生により健康障害を惹起する。

ストレス税を導入必要だろう。
うつ病は増税でいいんじゃない?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:20:32.03 :Dj2bLyvn0

なるほど…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:20:51.18 :Ub+/CCYu0
アメリカ人はお茶を飲まないで、ジュースやコーラ飲むからなぁ。
アメリカはフライドポテトからお菓子にも、塩が多く入ってるから、喉が渇く。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:21:02.65 :6fYXJ/HX0
煙草も酒もせず、甘党でもない俺には残念でしたな、としか
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:21:04.74 :5YJvzFanO

あるらしい。取りすぎると脳が欲するようになるから止まらないらしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:21:09.57 :tYeJCj3Y0
肥満の温床になってるファーストフード店も全部税金かけろよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:21:21.06 :91EwcHsI0

合成甘味料は少量なら排泄されてしまってノーカロリーでヘルスィーかもしれんが
砂糖の代替で大量に摂取すると、ものによっちゃあ死ぬぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:21:24.43 :+zQL/DRR0
鰹節コンブ煮干使って塩砂糖油ちょっぴり
柚子みつば山椒香りを添えて
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:21:28.06 :RJrneUHR0

お前、全く日本語が通じないのな。
何に対して矛盾と言っているんだ?
俺のレスをもう一度読み直せ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:21:50.23 :j19IlFyb0

甘いものじゃなくても何か食いながら
暴れてる奴なんて見ないけどな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:22:03.82 :pkkWskx70

そういえばイスラム圏では酒が禁止なんで甘い物天国だったな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:22:06.60 :tPHImvJtO

なんちゃって鬱の人はシャキッとしますな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:22:24.14 :8M5PEFUc0
流石に馬鹿としかいいようがない
そんな事言い出したら、どんなものでも過剰に摂取すれば毒

他のいろんなものと同じく依存性はあるのかもしれんが
酒とか煙草みたく常習性はないし、酩酊感もなければ周りへ迷惑かけることもないわけで

砂糖が問題なんじゃなくてアメリカの場合、デブが多すぎるのが問題だから、
普通にデブ税取ればいいだけだと思うわ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:22:28.23 :s+l8BKjBO


まさに悪貨が良貨を駆逐する例え通りに
悪質な糖類が良質な糖類を駆逐して不健康になってんじゃねーの?


ダメリカがダメなのはいいけど
すぐ日本モー!ってのが少なからずいるからな

こういうの油断大敵だわ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:22:32.91 :FHwDaRtV0
砂糖はやばい
というより果糖がやばい
コーンシロップがやばい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:22:36.97 :vpLWL97M0

つうか要注意食品の白米や食パンにこそつけるべきじゃないのか?
グリセミック指数で比較すると
白砂糖 99
食パン 95
白米 88
チョコレート 91
ドーナッツ 86

砂糖も白米も高GI値食品で、米を砂糖も同量辺りの血糖値への影響はさほど変わらん。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:22:39.32 :C6aA9Ooy0

「のみ」とかバカじゃないのか?
生存に必要な栄養素カットしてどうすんだよ。死んだほうがいいよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:22:40.80 :fifGPydr0
朝マックの甘いホットケーキで肉挟んだやつ最高にうまいな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:22:47.06 :+X9EfOPS0
メリケンは佐藤取り過ぎだからいいだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:22:50.49 :7TrWW3VN0
アメリカ人は
茶を飲めば

静岡県も喜ぶ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:22:58.81 :jvTVOBrx0
>砂糖はたばこ・酒と同じ「毒」

             _____
            __「::::::::::::::::::::::::: ̄フ
           /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
         ∠:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::彡レ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        __,/:::/'i c |:|:|:::|:;lヾ:::::::::::::::::::::::::\
    / ̄7 /::::/ ゙=':|::|:/イ c`i:、:::::::::::::::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /  /|::::|   ,   | ゙='':::〉:::::::::::::::::\    |
   |  /   | |:::;|   _ ^     :::/::::::::::::::::::ド、!  < そんなものの存在を
   |       レ::: ! ‘、_j      /:::::::::::::::::;ヘ| \   | 認めろとでも言うのか…
  /` |     |:::::: !.、`    _//:::::::::::::W     \ \__________
 /   |      \:::::i  ̄ ̄ ̄_/ レ;:::::ル'     >  \
/    |       \_____/レ´   //    ヘ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:23:11.36 :ZkdVTM1G0

クリスピードーナツもやたら甘い。
きな粉の微妙な甘さとか、連中はわからないのかな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:23:24.46 :ZstLXGzj0
メイプルシロップ最強
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:23:26.16 :cJ9Ockww0

そこまでするんなら、いっそ一日に必要分な代替食ペースト配布してくれればいいんだよなw
食に楽しみなんて感じねえし、手間が省ける。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:23:29.51 :EGbJKfei0

健康番組でもファーストフードは非難しません。
日米マスゴミにとってはスポンサー様が第一ですから。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:23:41.09 :n6V784/Y0

サッカリンの警告外れる
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text2/sakrin.html
ttp://www.saccharin.org/facts_safety.html
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:23:44.35 :O4S53UOO0
精製された製品の摂取は大概にしないとな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:23:44.82 :SBoJk20e0
アメ公にとっては中毒性のある危険なものだろうな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:23:53.11 :4n3O2mHA0
タバコと同じだろ
と言うアホがいるが、
砂糖を食ってる人が隣にいても害にはならんが
タバコを吸ってるやつが隣にいると確実に健康被害を受ける

砂糖は本人だけの問題
タバコは吸ってるやつの周辺に害を与える

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:23:58.54 :QiCggRxd0
砂糖も麻薬作用があると言われているからな。
甘いものが駄目な飲酒喫煙者はここぞとばかりに責めるだろうよ。
自分が嗜好するもので散々言われて、肩身の狭い思いをしてきたんだがから当然。
甘んじて受け入れられないと。





名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:24:21.26 :pkkWskx70

何が言いたいかというと果糖で太っているわけじゃねーよw

果糖でエネルギーが補給されるから、他の食品で取った栄養が脂肪に変わっているだけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:24:39.12 :Dj2bLyvn0

しかし、日本では今も昔も市販されてるきなこのほとんどが砂糖や塩をかなり含んでるからな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:24:41.81 :RJrneUHR0

ちょっと食べてみたくなった。

甘い抹茶は大好き。
何年か前に大阪に出張した時に、飲んだ記憶が有るような無いような気がする。

大体の地域名を教えてよ。
出張が多いから、買える機会があったら、買って食ってみたい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:24:43.80 :V5nlIA1W0
アメリカ人は単に食いすぎだろw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:24:55.96 :FHwDaRtV0
成分表示にブドウ糖果糖液糖が一番目にきてるのは避けた方がいいぞ。
味覚もおかしくなる
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:24:59.99 :A3SohG6dO

膵臓にES細胞かiPS細胞をぶち込むってどう?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:25:07.54 :a9Uj7Vs00
敵作って叩いてなきゃ生きていけない生物だからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:25:09.23 :bswddGtT0

お前のレス引用しただろ
なに言ってんだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:25:14.31 :vpLWL97M0

ファーストフードより白米の方が遥かに糖尿病になり易いのに、
白米の危険性を知らせず、糖尿病とかにかかってから制限してるじゃん。

だから日本は高カロリー食のアメリカ人を遥かに超える糖尿病患者を出してるんだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:25:45.67 :e4ZX7Gwh0
アメリカはまず過剰摂取行為を規制しろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:25:55.97 :hg6kaEux0

塩分はある程度取らないと死ぬから課税は無しだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:26:11.09 :G2W+ZH1F0
ttp://chivethethrottle.files.wordpress.com/2010/11/porsche-whahappen-1.jpg?w=500&h=696
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:26:14.56 :xkZ3bdpG0


デブには肥満税 1ポンド当たり $10で勘弁してやる 食が細る程悩む事になるぜ イヒヒ...


名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:26:34.58 :m8JjBjnm0
\サッカリーン!/
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:26:36.72 :wtTq4ele0
こんなアホなこと言い出すと酒やタバコが有害というのも実は嘘だったってことになりかねんな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:26:42.68 :IjQ3nFTD0
肥満と糖尿病に関わる医療費から税金とればいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:26:46.50 :qQbrYr340

タバコっつーか、パイプはやるけど
紙巻はやらんのでセーフ?
当然家以外では面倒で持ち歩かないから
やらないけど・・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:26:47.06 :7TrWW3VN0


砂糖はガマンできても白米はガマンできないなあ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:26:49.38 :Dj2bLyvn0

ヒップドロップ痛そう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:26:50.49 :wJuCTJD/0

舞い上がる 愛を躍らせて
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:27:12.62 :RJrneUHR0

あれは宗教が原因かと。
ま、根は同じかもね(苦笑
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:27:16.94 :C6aA9Ooy0

つまり、生存に必要な栄養素+果糖は太るって事だろ?
必要栄養素削って「果糖では太らない!」とかバカの論法だろ。
他人に喧嘩売りたいにしてもやり方がバカすぎ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:27:22.59 :vpLWL97M0

2010年11月26日 ? 国民医療費のうち、高血圧性疾患の医療費は1兆8518億円

医療費に占める割合はNo1
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:27:24.46 :FHwDaRtV0

日本人と欧米人のインシュリンの差はどこにいったんだよw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:27:33.29 :ojF7AI/o0

死ぬからこそ大昔は課税してたんだよ(日本は近代まで)
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:27:45.32 :CYz4Qe4G0
砂糖は、金の為に犠牲なったのだ・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:28:11.42 :vpLWL97M0

玄米か粥を食え。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:28:22.31 :aBcTSvOD0
一言で言うと「取りすぎるなよクズ」って事だろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:28:22.79 :tPHImvJtO
日本の民主党『埋蔵金が見つかったぞ!!!』
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:28:28.47 :+SwIwUXp0

調味されてるきな粉って製品にあるの?
売ってるのはプレーンなやつしか見かけたことない
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:28:35.95 :tNu+4VZJ0
あれだけの犠牲者を出したDHMOを放っておいて…
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:28:47.32 :LZqJDzH+0
米は糖分、米ばっかり食ってると糖尿病になるよ
ま、ある意味、日本人はみんな唐中毒というか米中毒
とくに米が自慢の新潟とか・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:28:48.49 :vpLWL97M0

それこそ日本人は腹半分にしとけってことだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:29:00.00 :IIkoH9td0

これを矛盾というのかどうかはしらんけどさ

太る努力をせずに「太りたいけど太れないんですぅ」ってのは馬鹿丸出し
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:29:24.04 :RJrneUHR0

え?そうなの?

タンパク質→(腸内)→アミノ酸→(体内)→脂肪
かと思ってた。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:29:25.96 :iH95z6PL0

医療費負担という観点から、糖尿病はタバコと比較にならない程の
大迷惑。

糖尿病患者数
合併症、腎不全など
脳梗塞、心筋梗塞など

タバコの比じゃない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:29:49.82 :XPibHEp70
コーラの飲みすぎです
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:30:16.00 :fifGPydr0
白米も白パンもパスタもうどんも変わらないだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:31:11.09 :Q4nnRlkF0
喰いすぎなきゃいいだけだろ・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:31:18.00 :pyyKNl+70
ほら来た
酒煙草増税で喜んでたアホどもはそろそろ現実見ろよ
次は何が来るかな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:31:47.40 :IIkoH9td0

麻薬もやり過ぎなきゃいいんじゃね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:31:50.62 :v9QiLh3n0
毒性でいうなら塩だって同じだろうに
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:32:10.29 :tiVJQkf80
嫌煙豚ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーストフード税、ジュース税、ポテチ税はよ!!!!wwwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:32:14.86 :CYz4Qe4G0
ハッキリ言って、タバコも酒も税収の為に槍玉にあがっただけに過ぎん
温暖化商法が頓挫しかかってるし、アメリカも必死すな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:32:18.64 :s+l8BKjBO
だからスポーツは有酸素運動に中毒性を持たせて
有酸素の過剰摂取を目的としてるから麻薬そのものだろ!

即刻、取り締まりをしろ!


何がランナーズハイだ!犯罪じゃないか!
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:32:26.31 :AstHd/qz0
結論。
最も身近な毒は
1位「排気ガス」
2位「焼却場のばい煙」
3位「サプリの過剰摂取」
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:32:48.60 :7TrWW3VN0
白米が糖尿の原因だからって課税されたら
さすがに日本人怒るだろ

名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:32:52.25 :IIkoH9td0

じゃあ課税すればイイね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:32:58.18 :AnbWKIzX0
( ´ ・ω・ ` )モーア?スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:33:01.13 :Izt8cWlI0
そのうちオ○ニーにも課税されそうな勢いだな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:33:04.12 :kHoznNFA0

そだよ
と言うのも、人間の消化器官の処理能力上、たんぱく質の吸収速度は7g〜10g/1hourが限界
しかもこれ吸収されやすい形での実験だそうで

たんぱく質1g=4kcal→10g=40kcal/1hour
24時間かけても960kcalしか消化吸収出来ない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:33:18.11 :RJuQ+4Qx0
農民はステマしろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:33:33.10 :ORMJ6VD80

有史以前から摂取した人類の致死率100%だからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:33:35.35 :/SeiB6zi0
やさいをたべやさい
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:33:46.24 :eeC6MIzR0
g当たりいくらかかるの?>税金
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:33:56.47 :T5EC0U2a0

さとうはいってるじゃんw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:34:14.59 :jvTVOBrx0

その脳内麻薬は、中毒性がないからね。
もちろんわかってて、言ってみただけだよね!
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:34:16.69 :ks4GjtdD0
去年死亡した人間の実に99.999%が日常的に穀類を摂取していたという…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:34:19.54 :qQbrYr340

俺は1位はストレスだとオモ・・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:34:26.67 :YvJWJ6u00
酒と煙草と砂糖に重税を課したら、次はギャンブルと性風俗と塩に課税すべき
悪しき物はのさばらせるべきではない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:34:41.63 :aBcTSvOD0
バカがいきがってるけど、また上がるのはタバコだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:34:49.49 :fifGPydr0

オナニーはしないと体に悪いからオナ禁に課税だろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:34:59.75 :AstHd/qz0

残念!!
デマです。
喫煙率が下がっても肺がんは増え続けています。

本当の正体、現実を役人に公表させましょうね!!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:35:29.69 :vpLWL97M0

糖尿病の患者は1ヶ月に掛かる医療費は30万〜40万円、
年間500万円近く掛かる桁外れに高価な医療行為。
ほぼ100%が国の補助で賄われ約30万人の患者に対して
約1兆円が使用されている。

患者数も、平成元年8万人、11年20万人、21年29万人と
毎年約1万人増加している。

精米に課税して玄米食わせろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:35:30.02 :eNpycDBA0

別に苦しまないよ?
甘いものは興味ないわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:35:36.42 :ilOX62tc0
食べ過ぎなんだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:35:40.56 :dY+OWSR40
おいいい
お前等TOKYO MX見れる奴は見てみろ
無茶苦茶なルーピーヨイショインタビューやってるぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:35:52.00 :QiCggRxd0


課税をかける有効的な手段がないから。
砂糖は課税かけるのも、酒・タバコと同じでよい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:35:53.01 :fTY+6KAC0
糖分とらねーから、こんなバカなこと言い出すんだよきっと。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:35:59.28 :/SeiB6zi0
炭水化物を完全に絶ってたんぱく質ばっか取る筋トレする奴あるじゃん
あれって病的なやせ型じゃね?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:36:03.24 :s+l8BKjBO
そういやうどん県は糖尿病が多いんだってな
確かにうどんのが糖質の消化吸収は良さそうだな

白い小麦粉って麻薬っぽい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:36:06.25 :ZvEVTJ0a0

正解

砂糖がどうとかばかばかしい。

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:36:25.81 :cw5IkIUoO
日本は早くキリスト教原理主義と決別すべき
こいつらマジでキチガイだから
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:36:32.25 :y8b/h6f80

いつの時代に流行ったやつだよ
今更こんなのに騙される馬鹿いねぇよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:36:42.65 :NFNaH5Rr0
健康に生活する方法

砂糖取らない→毒、糖尿病、精神不安定
人工甘味料も取らない→安全性に疑問
アルコール類飲まない→毒、癌、肝硬変、脳細胞スカスカ
タバコ吸わない→毒、癌、歯周病、免疫力低下
ファストフード食べない→毒、成人病
運動しない→毒、活性酸素
絶対に怒らない→ストレスで早死に
カロリーを取りすぎない→すぐに老ける

睡眠を一日10時間以上取る
いつもリラックスする
いやなことはしない

これで健康で面白おかしく暮らせるよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:37:03.54 :RJrneUHR0

太ってもいない俺に対して、

193 返信:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 19:46:20.03 ID:bswddGtT0 [4/12]

一緒だよデブ
ちったあ痩せろや

と言った輩に、

225 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 19:51:39.47 ID:RJrneUHR0 [2/13]

太りたくても太れない俺に対する嫌味か?w

と、俺がいったら、

241 返信:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 19:53:53.73 ID:bswddGtT0 [6/12]

うんこ凄いんだろうな(笑)

言い返してくるから、

275 自分:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/06(月) 19:57:50.39 ID:RJrneUHR0 [4/13]

お前は、俺以上に馬鹿なんだな。
単純に食べられる量が少ないだけだ。

と、言い返しただけだ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:37:04.52 :1fBdkZYt0
どうせアメリカ人だろ。
砂糖やタバコに課税するより、アメリカ人に課税しとけ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:37:09.60 :AASH3MJ8O
何でも摂取しすぎは毒
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:37:10.00 :IIkoH9td0

俺も苦しまないな。ただ税金払えばいいんだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:37:40.96 :v9QiLh3n0

1型DMは許してくれ
これは生まれつきの障碍だから

膵島移植が保険適用されればなあ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:37:52.66 :JhtFL2wc0

財政・財源バカは救いようがないな

一番有害なのは酒・たばこ・砂糖より、財務省だ
財務省こそ諸悪の根源、ただちに事業仕分けせよ
真面目に財務省の存在意義ないだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:38:03.08 :o4dFr9bC0
Lです。コーヒーに砂糖山盛りでも太りませんよ
考えてますから
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:38:26.69 :HUFWXtzP0
化粧品と香水にも税金かけろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:38:42.87 :TlULP1oPP
これはつぶされんじゃねw
巨デブじゃないダメリカ底辺じゃあ面白くない。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:38:52.48 :Y3TaZMXVO
タバコを叩いてた嫌煙甘党が顔を真っ赤にして反論してるなw
次は塩も体に悪いだろ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:38:55.22 :nC4Lby8I0
自民・石原氏「胃ろう患者はエイリアンみたい」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328527075/-100
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:39:01.77 :wOWMqLSF0
激安食品などによく入ってる加糖液糖とかコーンシロップとかは
「砂糖」の分類に入るの?
低価格食品食べて、デブってる人は、そっちの糖分の影響が大きいと思うよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:39:15.67 :RJrneUHR0

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:39:48.77 :M0h8MB6MI
砂糖に課税する前にまず在チョンのナマポ廃止しろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:39:56.91 :vpLWL97M0

1型糖尿病の患者なんて、そもそも食事制限で白米も食えんし
運動制限で運動も出来んだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:40:01.09 :8ELwolhn0

塩取らないと死ぬぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:40:21.23 :6wKdHDGF0
そのうちオナニーにも課税くるなこれは
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:40:35.12 :ZkdVTM1G0
2ちゃんに税金かけろよ。
中毒性あるし不健康だろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:41:32.32 :A5jz7cC40
体重にかければ済む話。グラム1円とかで
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:41:47.12 :k+usWZW30
佐藤もだがアメ公はバターも規制した方が良いぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:41:53.79 :pkkWskx70


君は糖で太るわけじゃないという書き込みに対して「果糖は太る」とレスしているんだが


馬鹿は君だよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:42:13.58 :v9QiLh3n0

アメリカ人からみれば トウモロコシ由来だから「野菜」 ※連中は穀物も野菜扱い

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:42:24.37 :RJrneUHR0

なるほどです。
糖そのものを食べるより、タンパク質を消化吸収する能力が低いのか。

一つ勉強になりました。
ありがとう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:42:26.79 :DrMwCrvP0
なんだ、デブ大国の話かよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:42:27.07 :iS0Cmepy0
DHMOは酸性雨の主成分で犯罪者もよく飲んでいる危険物だから取り締まった方が良い
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:42:42.04 :ytR742uv0
酒にしろタバコにしろ今回の砂糖にしろ、
課税の言い訳に健康を持ち出す連中はくたばれ

まあ、良い目眩ましにはなっているが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:42:46.82 :SZhs77S/0
これで頭の長い宇宙人が息を吹き返すの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:43:12.92 :qQbrYr340

それならネットじゃねーか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:43:13.51 :KwmsZBsS0

キムチも課税しろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:43:20.46 :s+l8BKjBO


簡単だろ
スポーツ番組、スポーツ用品メーカーに課税すれば良い
不健康を量産することで利益を得てるんだから

スポーツ番組の前に必ず
「スポーツは健康に重大な害を与えます」と入れる

スポーツ用品にも
「貴方にはスポーツをしないという選択があります。」ドクロマーク入りでやる
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:43:28.13 :kCijloEr0
そんでアスパルテームとかアセスルファムとか山ほど使うんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:44:03.83 :QiCggRxd0
アメリカで砂糖に課税されるようになれば面白いな。
早く課税されるようになって、日本にも普及されればいいのに。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:44:10.36 :I8gMNfR20
キリスト教徒ってキチガイしか居ないな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:44:16.15 :fifGPydr0

マーガリンのトランス脂肪酸規制されてバターも規制されたら
菜種油飲むしかなくなるな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:44:26.62 :bysoL1yC0
ピザも野菜扱いと聞くから、
その気になれば、砂糖も塩になるんでね?

いや、塩分の採りすぎはそれはそれで良くないがw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:44:44.03 :bhp2PuYW0
でもさ、砂糖と米の重さあたりのカロリーって変わらないんだけどな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:45:02.80 :SG1/CF2J0

肝臓がヤバそうww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:45:06.53 :7TrWW3VN0
ピザが野菜?

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:45:24.54 :KJsk0MrGO
辛いもののとりすぎも心身の健康に悪い
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:45:30.70 :RJrneUHR0



機能性文盲君は理解できたか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:45:34.67 :OCUpxMpfP
ファットスプレッドが先だろw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:45:39.92 :gS1jJiRjP
トレハロースだっけ?吸収されない?砂糖

全部あれにしちゃえばいいんじゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:45:40.91 :vpLWL97M0

韓国は数十年連続で世界の胃がん発生率でトップを走る、まさに「胃がん王国」という
不名誉な記録を持ち続けている。米国ロサンゼルスに住む男性の人種別胃がん発生率を見ても、
韓国人は人口10万人当たり35.5人で、日本人の24.2人や黒人の13.6人、
白人の7.6人を大きく上回って いる。
ttp://www.chosunonline.com/news/20090713000051
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:45:45.67 :/SeiB6zi0

砂糖は血糖値上がってインシュリンでまくりだからやばいよね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:45:51.57 :LnOXuTArO
脳に与える栄養は糖だからな
毒と云われても…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:45:57.33 :jFlvLH5X0

調味料に税金かけるなよ 中世ヨーロッパのコショウじゃあるまいし
あとアメリカがデブなのは他に原因あるだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:46:17.17 :O0BoYx0L0
米も毒の前振り
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:46:17.41 :8S2Vc1uk0
エロいこと考えたり
どうやったらサボれるかを考えるとき、
脳はエネルギーを使う。
脳が使えるエネルギーはブドウ糖だけ

砂糖はブドウ糖の原料になるんだから、
ある程度食べないと、エロいことは考えられないし、
オナニーの興奮感、幸福感も感じられなくなるぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:46:20.61 :iS0Cmepy0

オリーブじゃ駄目・・・だな、アメ公にオリーブとか食いつくされちまう
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:46:33.33 :Q8xqTZl+0
俺チョコレート中毒だわ
毎日食べないと落ち着かない
かわぶた大王ninja [] 2012/02/06(月) 20:46:44.86 :u3H61qqo0
毒かどうかは別として、
脳みその活動には糖が不可欠。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:46:55.94 :Ji5WW7pV0
砂糖1kgあたり1000円

塩1kgあたり1000円
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:46:57.64 :vpLWL97M0

インシュリンは白米も砂糖並みに出るっつうの。
だから日本人はダントツに糖尿病患者が多い。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:47:28.80 :S4Qpgw210
砂糖水は毒とは言えないけれど、牛乳は毒だよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:49:15.86 :OCUpxMpfP

砂糖の方が吸収が早いから問題なんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:49:21.12 :wOWMqLSF0
 米国のチョコレート・ココア消費量は一人当たりに換算して
異常に高いそうだ。あれも依存性のある食品なんだろう。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:49:52.74 :s+l8BKjBO
世界中に甘党という秘密結社があるらしいな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:50:02.37 :JQoSAPZNO

それをやるなら平均摂取量と疾患関与率を検討して比率で有るべきなんじゃないのかい?
影響度は煙草の方が全然上だろう、なんで砂糖の方が税率高いんだよw
疾患全体の影響関与度合いなんてやったら煙草を1000%にしてようやく40%や50%のレベルだぞ。
人平均の何倍も摂るような奴が糖尿だの色々な疾患になるのに対して平均値レベルで影響度がでかい煙草は
比較にならんくらい煙草が上。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:50:03.31 :OqVoZt3q0
砂糖より先にカフェインじゃないかな、って気もするけど
まあ、海外じゃ砂糖のが大変なのかな?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:50:31.14 :CYz4Qe4G0
砂糖より油(脂身含む)を課税しろよw
ただしアメリカだけな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:50:33.52 :SLaK+DbO0
一番の毒はこんなくだらないことを言って
何でもかんでも規制しようとする奴ら





と被害者ぶって賠償金をふんだくろうとする奴らだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:50:48.08 :v9QiLh3n0

アメリカ連邦議会がピザはトマトペーストを使ってるから
野菜に分類するというオバマ大統領法案を圧倒的多数で可決
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:50:50.85 :rt/NKoDF0
砂糖、塩、油を専売制にするんだ。昔はそうだった
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:51:09.57 :8s2JN2FB0
なんでも死ぬほど食えば毒だわwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:51:15.68 :JhtFL2wc0
規制や負担に賛成した政治家に対して重課税するべきだな
消費税増税賛成議員にせよ刑法規制対象新設案賛成議員にせよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:51:44.96 :YosuqVia0

いや、欧米とかの方が多いよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:51:55.59 :vpLWL97M0

食物の単位量辺りのインシュリンの発生を示すグリセミック指数では、
白砂糖99、白米88と大して変わらん。
果糖は25、メープルシロップは73と白米以下の糖類もある。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:52:12.30 :fVZYbDSX0
毒を売り続けてきた責任は誰も取らないのか。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:52:28.44 :fifGPydr0

甘いもの中毒だろ
試しに砂糖入ってない純ココア飲んでみろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:52:36.56 :iS0Cmepy0

こんなくだらない法案を出す奴も出す奴だが可決する方も大概だよな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:52:37.93 :f9ngc84d0
> 「この50年間で砂糖の消費量が3倍増えた」
運動量もめっきり減っている。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:53:27.20 :IIkoH9td0


は砂糖保護論者に対して飽食者と見なし、デブと煽った

でデブではないと反論するが、加えて「太りたいが太れない」という自己の欲求と悩みを披露

では付加情報に対しやはり飽食者であるが痩せの大食いタイプと判断し、煽った

で痩せの大食いタイプでもないと反論した

砂糖保護論者は飽食であるという定義に拠れば矛盾
突っ込むならの時点でそれを突っ込め
この場合、論点を見誤っているのはお前のほう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:53:32.89 :OCUpxMpfP

血糖の負荷試験ではブドウ糖を使うけどなw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:53:46.73 :M+4GAEz/0


ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:53:56.93 :1XkoJEAe0
コメ国人はデブ多すぎだから課税対象にすべきだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:54:26.54 :kV0TOnVN0
もっと走れ!
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:54:34.52 :v9QiLh3n0

ごめん ちょとちがった
ピザが野菜はレーガン時代のもの(ケチャップは野菜に分類する法)で
オバマは見直し法案をだしたんだった
せめて大匙2杯以上使用しないと野菜にしないと

で食品業界議員が猛反発
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:55:01.65 :+QBrFA6d0
砂糖ってありとあるゆる食品に入ってるよな
ま、発泡酒みたいな代替品が出てくるんだろうけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:55:16.30 :p9xRq0wW0
て言うかアメリカはローファットローシュガーでサプリメント万歳する前にちゃんとした食育しろよ
朝からピザやフライドポテトを野菜と言い張って頬張ってたら意味ないじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:55:21.33 :42+B8H8s0

原因は唐辛子とにんにくだよな。
にんにくをゆでたり焼いたりせず生で食ったことあるんだが(目が覚めるといわれて)、腹がえぐられるほど強烈だったわ。
たしかに目は覚めたけどね。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:55:39.23 :QiCggRxd0
実際、砂糖とか塩とかに課税されるようになれば、喫煙・飲酒者も
より多く税金を取られるようになって損なのだが、損得勘定を無視しても
ここまで追い込まれた嫌煙厨に対する恨みの方が上回っているからな。
他人の嗜好を否定するのはその位の覚悟が必要ということだ。
そこを分かってもらえればいい。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:55:47.46 :wTvLnlAs0
タバコは他人に有害、酒は暴行沙汰の原因になるのでお巡りさんへの給与だと思えるから問題ないが、砂糖や油に税金は不要だと思うが?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:55:52.61 :tPHImvJtO
日本民主党『け…健康向上の理由に埋蔵金が作れるぞ!やったあ!!』
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:56:23.90 :A5jz7cC40
デブの健康なんかもうどうでもいい、奴らの存在がただただ不快だ
一匹いるだけでその場の空気が悪くなる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:56:28.34 :Sb03C7gw0
人工甘味料が有害って電磁波が〜レベルのデムパだと思ってたけど違うの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:56:28.84 :mG327Vju0
エリッククラプトンが砂糖中毒だったんだよな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:56:29.83 :RJrneUHR0
アメリカ人は、単純に摂取カロリーが過剰なんだよ。
出張で何度かアメリカに行ったことがあるが、昼食もとんでもない量を食べる。
しかも何故、昼食食いながら傍らにLサイズのコーラがあるんだよ。
夜飯に食いに連れて行ってくれるのは良いが、肉の量も付け合せのポテトの量も半端ない。
そのくせ、ダイエットと称して、ジムに通ったり、ジョギングしてる。
ま、運動をするのは良いことだけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:56:40.97 :SmzQBAja0
あつものに懲りてなますを吹くってことが解らないんだな。
なます食う文化が無いから。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:56:51.88 :otzQ+hck0
アメリカ人が使うとなんでも毒になる。
結局、知性が足りないんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:57:40.43 :s+l8BKjBO
米も巻き込んで規制論に入れようと画策するアメリカ被れはいい加減にしろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:57:42.24 :en24KjDm0
どうでもいい。みんなクイツギすぎっ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:57:50.10 :9EH4voBm0
タバコは存在自体が毒だが砂糖は脳が活動するのに必要なグルコースだからな。
なんで一緒にしちゃったんだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:57:50.27 :8esYgQGQ0
単位量というのは?
たとえば米100gなら砂糖も100gってこと?
それはおいといて
米100g食うのと砂糖100g食うのでは摂取方法が
砂糖のほうが容易いよね
そういう意味では砂糖は毒であると言える
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:58:17.63 :JhtFL2wc0

財務省官僚の給与はボーナスになるのは納得行かないけど
あと、天下りに対しては厳しい苦役を課す事が出来ないものかな?
余計な法律や条例を作れなくしないとな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:58:25.57 :DZlq0/HJO
砂糖は毒、つうか麻薬だろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:58:30.79 :SBIdL6pv0
こういうのが発展して、某映画の様にカフェインも汚い言葉もSEXも禁止だったりする未来になるのだろうか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:58:31.79 :IIkoH9td0

ん?君は肥滿は悪という立場かね?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:58:34.32 :VMyYvfdo0
いや、体重に税金かけろよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:59:07.38 :fifGPydr0

生にんにくは胃腸に悪いよ
火を通すと悪い成分が変化する
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 20:59:10.61 :Q8xqTZl+0

まんじゅうやクッキー系の甘いものは好きじゃない
純ココアは苦手だが甘いココアとかチョコレートがやめられないんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 20:59:33.55 :Z+wezpfE0

取りすぎれば同じ。
あいつらの砂糖の取り方は異常
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:00:04.51 :KJsk0MrGO
事故なり生産過程なり戦争なりで
環境や自社商品に汚染物質有害物質を混ぜたり排出したりした業者や国からも
税金なり国連でお金取ったらいいじゃん

放射能やタンカーの事故起こしたり発ガン性のある添加物入れて売った業者とか
二酸化炭素の排出権は既に売買されてるけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:00:04.86 :+N9/lAtA0

異性化藤液糖って知ってる?

知らなかったらググレカス。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:00:09.46 :CutrIIui0
自由の国アメリカw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:00:38.90 :IIkoH9td0

そんな未来に備えてスタローンをコールドスリープさせておこう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:00:55.24 :JQoSAPZNO

税金取りたい側は大義名分があれば取る流れになるのは世の常だからな。
それをしっかり制してやる政治家は少ない、日本は米以上に絶望的。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:01:03.01 :zhXIrJv20
アメリカって極端から極端に走る人が多いよね
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:01:21.06 :JhtFL2wc0

アメリカって実は自由ないね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:01:27.91 :S4Qpgw210
脳みそがお砂糖でできてるからな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:02:06.59 :DZlq0/HJO
砂糖の害は肥満だけでは説明出来ない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:02:10.80 :vpLWL97M0

白米100gも砂糖100g変わらんという意味で、
砂糖100g食うほうが遥かに難しくないか?

おにぎりサイズの砂糖なんか俺にはどうやっても食えん。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:02:14.12 :RJrneUHR0

ほう。
発言相手の立場に立って好意的に取れば、をそう理解できなくもないな。
かなり、発言者寄りに理解すればだけど。

しかし、

193 返信:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 19:46:20.03 ID:bswddGtT0 [4/12]

一緒だよデブ
ちったあ痩せろや

俺に対してアンカーを付けて

>一緒だよデブ
>ちったあ痩せろや

この2行のみでは、好意的に解釈できないな。


これに対してはどう思いますが?
宜しければレスを下さいな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:02:25.06 :RkLSA2As0
さすがUSAだな
というか連中の食う量ならなんでも毒になるんじゃないのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:02:24.97 :8esYgQGQ0
アメリカって財政危機になるたび変な税制作るから
実は日本より不自由を感じる国なんだぜ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:02:41.91 :58JaORxp0

い肝臓ぅ〜
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:03:20.71 :tPHImvJtO

増税に躍起。自ら吐いた埋蔵金を作るために躍起な民主党が
今の与党だからな…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:03:53.23 :otzQ+hck0
砂糖の前に、本当の毒であるガソリン消費を減らせよw
社会毒だぞ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:03:53.38 :s+l8BKjBO
パンのが圧倒的に糖質だろ
それにマーガリンやらバターを塗って
油たっぷりのポテトフライに
果糖たっぷりコーラをのがぶ飲みにして

最後にカフェインと乳脂肪たっぷり入ったコーヒーで絞める

ここで最後に入れてる砂糖にだけ主原因とかフェアじゃねえよ


名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:04:12.77 :fOM0hgQO0
米でも野菜でもグレープフルーツでさえ同じもん1日3、4kg食ってりゃ1年くらいで死ぬんちゃうんか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:04:30.36 :ZkdVTM1G0
酢にはぜひ課税してほしい。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:04:44.19 :yAaYnPWuO
アメリカ人はなんでも食いすぎなんだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:05:00.21 :8esYgQGQ0

水にとかせばあっというまだよ
ちなみにファイブミニの20%は糖分だ
米は100g生で食うならおにぎりくらいの大きさだが
普通に炊くと2倍にふくらんじゃうぜ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:05:21.12 :vpLWL97M0
まあ、こんな一般の食品に課税しても貧乏人虐めにしかならんけどな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:06:04.44 :+we4I7QL0
リアルにナチスコピペになってきたな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:06:07.55 :e0uktMC00

  何かにつけて白黒つけたがるアメ公は基地w

  折衷案で文化を築いてきた日本人が優秀民族。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:06:19.13 :JhtFL2wc0

いいや、都会居住税を作れ
インフラが便利過ぎる
田舎は一回住んでみればそんな台詞は吐けなくなる
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:06:47.65 :CutrIIui0
アメリカ人は砂糖どうこうの前に
食いすぎるのをどうにかしろw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:07:03.99 :s+l8BKjBO
コンニャクゼリー臭がぷんぷん
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:07:06.69 :DZlq0/HJO
いや砂糖は有害、これほど人工産物の中で癖になり
多量に摂取し得るものはない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:07:09.90 :A5jz7cC40
日本の場合は塩だな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:07:21.37 :SLaK+DbO0

株取引や外貨取引、先物取引にもっと課税したらいいのにね




まあどうせんなことやったら
痛い目見るのわかってるからやらんのだろうが
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:07:24.82 :r7iBwRAC0
なんでアメリカ人は異様にケツだけ巨大なのかな
アメリカ人はケツですぐに分かる
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:07:42.87 :dOlFQ7B00
こうなったら日本も、昆布税とマ「ク」ド税を導入して
不逞の輩をこの国から一掃しよう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:07:45.60 :RJrneUHR0

それは肥満を抱えた個人や、医療費を考える国家の問題だわ。
個人的には全く気にしない。
太るも痩せるも個人の自由だね、基本的には。

ただし、太りたくはないと思っている個人が、実際には大量に食べて
自分が求める理想に近づけないのは悪だと思うね。
一種の病気かなと思う。精神の。

ま、で話題になっているアメリカでは、太った人は自己管理のできない
ダメ人間と判断されることあるようだけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:07:48.23 :ZCtnOpfu0
食事制限させたほうがいいだろう
それに慣れてきたら次は運動の義務化だな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:08:07.56 :vpLWL97M0

米1合180gなのに、おにぎり1個50gは無いわ。
コンビニのおにぎりサイズ1個で100gは使うだろ。

同じ量をファイブミニなら500mlという訳か。

なるほど、良い勝負かもしれんな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:08:29.99 :FAoT20aG0
スレタイしか読んでない奴多すぎ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:08:37.38 :RaQfn9gW0
もう酸素も毒でいいよ!!!ヽ(`Д´)ノ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:08:37.75 :cjYJgLWr0
たんに税金を多く取って貧困化させたいだけ
嫌煙中は大嫌いだね
まじでうぜえよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:08:42.42 :yAaYnPWuO
なんだかんだ言っても「肉」だけはがんがん食べるバカなアメリカ人
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:08:50.05 :pMBLgvQ80
アメリカ人くらいの勢いで食えば食い物は何でも毒になるんじゃないのかw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:09:07.38 :xUglbtzlO
砂糖もある意味「白い粉」だと思う。
甘い!おいひいっ!
油同様、依存性っつーか中毒みたいなもんはある、とピザな俺が言ってみる。
でももし、甘ければいいなら人工甘味料でいいはずなんだけど、それには体は興味を示さない。
何故だ!?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:09:34.78 :Td41ykv3O
民工乙w
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:09:52.66 :ZTC5E2120
塩分も糖分も摂らないと死ぬぞw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:10:06.91 :fifGPydr0

和食の塩分の高さは異常だけどカリウムも取ってるからな

アメリカ人に最も人気ある和食はトンカツ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:10:12.21 :JQoSAPZNO

そのままは難しいが甘味を緩和させると可能だから怖い。
50gに分けて、一方をソーダ水に一方はジャム制作して混ぜる、みたいにやったら出来てしまう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:10:48.74 :vpLWL97M0

グリセミック指数では料理として調理されたものが対象だから、
調理後のおにぎり1個200g、ファイブミニなら1L分だな。

やっぱり米が一番糖分を取りやすいぞ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:11:03.64 :QiCggRxd0


それは理解できるね。生活必需品も何でも揃っているから選び放題だし。
ある程度以上の規模のある企業だと、都会手当みたいなものがついて
給料が上乗せされるし、むしろ不便な田舎手当を付けろよ。とか、
おかしい事この上ない。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:11:10.80 :DZlq0/HJO
肥満の害と砂糖過剰摂取の害は似ていて非なる物。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:11:22.14 :JhtFL2wc0
政治家に対してさ
刑法規制新設案 や 庶民課税案 に賛成するなら、賛成税として歳費の50%課税しよう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:11:32.52 :o54Wo5hi0
砂糖は毒、と言うのなら、しょ糖だけでてなく、すべての糖質を禁止すべき。

どんな糖分でも、体内に入ればすべてブドウ糖に分解されて、血糖値を上昇させ、
タンパク質と結合して体組織を劣化させ、糖尿病の原因になる。
そんな恐ろしいものを野放しにして自由に食させているのは良くない。
明日から全部禁止。

したがって、穀物は全滅。芋や野菜にも糖分はあるからダメ。
要するに、今すぐ餓死しろ、と言う話になってしまう。
ナンセンス。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:11:50.67 :IIkoH9td0

好意的な解釈というものはわからない
ならば君に対して好意的な読み方があることになるがどのようなものになるだろうか
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:12:30.53 :+8hH1uTs0
砂糖はたばこ、ごはんはおかず
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:12:43.19 :gC0DYzhv0
大昔、砂糖(黒糖)は薬として珍重されてたもんだけどねぇ
まぁ現代だと気軽に摂取できるので依存が生じる中毒性があったり、
摂取のし過ぎや摂取の仕方で糖尿病や血糖値の乱変動生じて
患うことはあるとは思うけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:13:01.77 :qMNu2p6q0
株式会社林原大勝利?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:13:28.25 :VMQ2JuloO



「食育」という言葉を用いる人、団体は、
女性に甘い人、団体である。

@なぜ、女性に甘いかというと、
女性に不本意なことを先にさせている可能性があると
考えられる。

A非合理、多数決暴走の前兆として
理解しておくこと。

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:13:49.47 :KJsk0MrGO
ここにいて砂糖と肥満に厳しい発言してる人は名前欄に体重と体脂肪率書いて発言してみて
自分は今43キロで22%
一昨年までは同じ体重で体脂肪率14%だった
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:13:49.96 :uTceW23K0

> したがって、穀物は全滅。芋や野菜にも糖分はあるからダメ。
> 要するに、今すぐ餓死しろ、と言う話になってしまう。

食糧危機が迫ってるだけにそれが真の目的なのかもしれない
金持ち以外は死ねと
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:14:08.01 :hxOviV3i0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業の従業員の給料を基に巧妙に高く算定されています
これを全国勤労者の平均給与を基に算出すれば、大幅なカット
消費税の廃止、大幅な減税が可能です
何でこんな簡単な事が野田うそつきどじょうは出来ないの
税と社会保障の一体改革なんて子供騙しのうそ言って
役人のため走り回っている
国民が払っ給料でオマンマ食っているくせに
犬畜生でもえさをもらったご主人様に恩を感じ尽くすもの
この人たち犬、畜生以下、地球上で一番程度の低い生き物
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:14:29.23 :yAaYnPWuO
アメリカ人は食い物に執着しすぎ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:14:37.50 :DZlq0/HJO
澱粉摂取と単糖類、二糖類摂取の害は別。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:14:55.21 :vpLWL97M0

しかしご飯1杯お替りすると白米360g
つまり糖分を20%含む清涼飲料水なら1.8L近く飲むのと同じだけ
血糖値が上昇する羽目に。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:15:15.49 :ZCtnOpfu0
普通は異性にもてるにはデブじゃダメだということから色々痩せようとするもんだが
アメリカじゃデブでも結婚しやすいのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:15:39.56 :otzQ+hck0
移動に課税すればいいんだよ。1kg1kmあたりで移動に課税をしろ。
大人と子供となの大雑把な分類じゃなくて、体重と距離で計算してきっちり課税しろ。
今の時代、測定&計算コストなんてしれている。

移動への課税で税収アップ&省エネ&健康維持が可能になる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:16:01.05 :GgTirX0TO
砂糖だろうが、塩だろうが、取りすぎればみんな毒
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:16:29.53 :R3cyem5O0
メリケンは食べてる絶対量が多すぎる
カロリーオフとかダイエットとか言う前にまず食事の量を半分に減らせ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:16:33.01 :RJrneUHR0

なるほど。

俺は、『砂糖に課税するのはナンセンスで、総カロリーの抑制を主張』している。

そう思ってもらえると有り難いかな。
首尾一貫、俺はその事を主張しているつもりだ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:17:14.45 :KJsk0MrGO
このスレにいるオマエラさては私よりデブだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:17:25.91 :2nXFBJG50

野菜と言うとなんかあるわけ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:17:40.89 :/YxghJRA0
とうとう密造糖作る時代がくるな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:17:57.75 :vpLWL97M0

食い物を同じ量買っても、それを1日で食うのか、1週間で食うのか
分からないので、消費量による課税は出来ないだろう。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:18:00.87 :C6aA9Ooy0

食い物というか、食習慣って言葉に代えれば、日本人が一番執着しているような気がするw

米人の場合は、食い物ってよりもジャンクフードに執着しているような気がするよ。
糖というくくりでなく、炭水化物を使っているからという理由で
ホットドッグやハンバーガーに課税したら、過半数の米人が大暴れすると思うw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:18:09.75 :BKiko30d0
体脂肪率に応じて課税すりゃいいじゃん

糖分がなきゃ人間なんて死ぬんだし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:18:15.05 :f+B+BLjd0
要はバランスだろうに・・・人によって体質違うんだからさー
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:18:21.92 :Sa7vo5210

君、おんなで2chやってんのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:18:22.32 :3ca2IO4a0
「上白糖は漂泊してるから毒! 三温糖を使うべき!」とか人間の知性はここまで落ちるのかと思ったよね

上白糖を取った残りかすが三温糖になるのに
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:18:33.48 :JQoSAPZNO

つ 固定資産税
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:19:04.33 :gJhbJ6jM0
白人に掛かれば米も肉も野菜も毒になるだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:19:08.24 :/St2JvCM0
コーラ大変だ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:19:23.66 :JhtFL2wc0

人間なんていつデブになるかわからん
歴代のモーニング娘。のメンバーも太る事はある(あった)みたいだし
毎日歌って踊っているのにも関わらず
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:19:34.90 :8esYgQGQ0

調べてみたら米は2,5倍に膨らむんだって
ちなみにコーラは350mlで39g砂糖が入ってる
缶コーヒーからジュースから平均してみると約10%が糖分らしい
いちばんやばいのはアイス、平均20%が糖分
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:20:07.78 :otvJEwVR0
マックを営業停止にしろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:20:26.67 :qytRErS50

>アメリカは砂糖の使い方と味覚が異常

ハーゲンダッツも例外じゃないよね?
でもコイツだけ妙に支持されてんだよなー、解らん。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:20:30.45 :QZJiHni70
飢餓撲滅キャンペーンと肥満撲滅キャンペーンが同時に行われるというお菓子な国だよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:20:31.85 :fifGPydr0

USAではアイスクリームはバケツがデフォ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:20:49.99 :Sa7vo5210

お、よかったぜ。おれコーラー愛好家だから。
シュワーとうまい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:20:58.34 :xUglbtzlO
よいよ、砂糖のパッケージにも糖尿病で足を切断した人の写真とかが貼られる時代が来るのか?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:21:01.51 :KJsk0MrGO
たまに甘いお菓子食べると少ししあわせ
甘いお菓子は辛いものよりは有害性低いと思う。
辛いものは常食してるだけで脳は長年虐待されてた人と同じ形状になるんだよ
辛いもの好きな国の人の性質見れば多分有害ってわかるはず
東北の人も日本では最も塩分の多い漬物が好きみたいだけど
県別の統計で比較すると心臓疾患多いし性格の陰湿さと排他的攻撃性にも定評がある
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:21:10.01 :DZlq0/HJO
同じ糖質と言っても消化分解済みの砂糖と
グルコースチェーンの澱粉では吸収速度が違う。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:21:10.85 :s2+QfkwiO

三温糖は体を温める食品
上白糖は体を冷やす食品

違いわかる?
ロザリー ◆clEmatisZQ [sage] 2012/02/06(月) 21:21:30.26 :MpCI8EGsO
砂糖にたばこみたいな中毒性ってあるの?
私もコーラ飲むと精神的に落ち着く気がする・・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:21:49.64 :moG/1gzt0
まぁノンカロリーシュガーの方がろくでもないのが多いんだけどね
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:22:06.96 :opG/7IyW0

君も塩分取り過ぎなのか?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:22:11.52 :/St2JvCM0
あらあらJ( 'ー`)し
米飯は便秘にいいというねえ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:22:14.78 :RJrneUHR0

うむ。
その通りだな。
反論はない。

ところで、砂糖に課税すれば、問題は解決するのだろうか?

俺は、自己管理の徹底(学校教育や家庭教育)が、唯一無二の解決策だと思うのだが。
どうかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:22:24.50 :JQoSAPZNO

すぐ嫌煙とか言ってしまうお前の情弱頭の出来の方が可哀相でしかもうざい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:23:44.37 :/+HpPqXa0
ご飯と砂糖を同列に扱うのは間違っている
ご飯のカロリーを砂糖でとり続けたら身も心も病むよ

この発表は大げさだけど、大衆に危険性を知らす機会になってよかったんじゃないかな
こういうのからマスコミが特集組んだりするしね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:23:50.51 :9PAU/xN80
チョコレート・アンダーグラウンドかよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:23:55.03 :s+l8BKjBO
課税すれば解決って!

考えが甘いんだよ!
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:24:24.82 :/St2JvCM0
あるよ。砂糖で狂ったようになる過敏症もあったよーな
たまに低血糖なるけど、甘いもんの食いスギな気がする
黒砂糖やなんかの「色」って添加物なんでしょ(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:24:26.08 :2aVfP2eL0
ヤクルトがまた晒されてしまうよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:24:29.55 :QCpQRp9Y0
砂糖が貴重品だった昔は薬として扱われていたこともあった。

何でもそうだが量が過ぎれば薬も毒になるということであって
難癖つけて禁止すれば良いというものでは無いよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:24:47.52 :8esYgQGQ0

たばこも中毒になるやつとならんやつがいるように
砂糖も中毒になってる奴いるんじゃない?
俺は甘いもの好きじゃないからわからんが
毎日甘めの缶コーヒー飲んでる奴とか中毒っぽいんだけどなあ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:24:55.42 :XioxbJWu0
まぁあれだ、もう何人も書いたんだろうけど
メリケンには「とりあえず食う量減らせ」と言いたい。
たぶんそれだけで今の体重から5割は減量できる。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:25:07.28 :l/fuJChPO
痩せろデブ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:25:29.57 :6KRGoTgg0
砂糖は麻薬だよ。血糖値が急上昇してそれを抑えようとインシュリンが大量に分泌され
体内で血糖値のジェットコースター状態になり、脳や内臓が疲弊する。
そして、糖尿病になる。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:25:50.47 :DZlq0/HJO
同じ糖質と言っても分解している砂糖と
長鎖グルコースチェーンの澱粉では吸収速度が違う。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:25:51.93 :JQoSAPZNO

大量に継続摂取すると身体が脳がその状態になれて依存症になるよ。
あとは対象によってなり易いかなり難いかの程度差だけ。
酒煙草は比較的依存症になりやすいって対象。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:26:11.03 :cabfjeXx0
こんな頭のおかしな国に命令されるなんて。。。。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:26:27.41 :NpqOZWCN0
なんだよスレみてると酸素ヤバいんじゃないの。
ちょっとタイヤチューブ買ってくる。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:26:59.73 :8esYgQGQ0

そーいや肉も昔は病気になった人が滋養強壮のため食うものであって
常食するものではなかったとかいう話も聞きましたなあ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:27:40.53 :/St2JvCM0
アルコール依存症患者の脳って奈良漬けらしいけど、
砂糖でも砂糖漬けになってそうだな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:28:16.68 :/SeiB6zi0
ションベンして泡がたったらアウト
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:28:51.41 :TgFj2slH0
なんでも過剰摂取したら毒なのよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:28:54.56 :s+l8BKjBO
それなら有酸素運動依存症になるスポーツは一刻も早く規制しないと
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:29:05.35 :ZQoFdUe1O

最近アニメのを見ちまったぜwww

もしあんな世界になったら俺はテロリストになるしかない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:29:22.47 :3ca2IO4a0
砂糖がダメというその理屈から言えば果物も食べられないよ

まあ真っ先に脳みその燃料がなくなるから愚民育成政策としては上出来かもしれんがね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:29:52.56 :xUglbtzlO
もし砂糖に課税するなら、
「健康増進」目的で課税するんじゃなくて、
単純に「嗜好品」って理由で課税した方が良かったんでないかい?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:30:09.79 :AaFBnHJ40
一くち食えども死なれもせず
二くち食えどもまだ死ねず
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:30:10.09 :Fy/JFHdU0
ついに人類は食料、水・・・いや空気すら必要ない生命体へと生まれ変わる1000年計画が発動する段階へきたか!
ロザリー ◆clEmatisZQ [sage] 2012/02/06(月) 21:30:26.48 :MpCI8EGsO

そっかぁ・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:30:28.08 :KJsk0MrGO
普段は精進料理にしてお菓子と肉と唐辛子はたまにでいいよ
塩は無いと死ぬから規制にはそぐわない
さあみんな精進料理を世界に広めよう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:30:39.35 :dHy0N3Y80
おいコーヒーは飛び越えていいのか
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:30:39.11 :RJrneUHR0

人は何かに依存しないと生きていけないんだよ。
多分。

アメリカでは、食い物に依存する人が多いだけのお話。
アメリカは食い物が安い。
日本と比較してだけど。

誰しも、何かに依存して生きている。

日本人は仕事依存症かな。
最近はそうでもないか。
自分もだが(苦笑
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:30:48.52 :/SeiB6zi0
インシュリンの注射を禁止にするのはどう?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:31:18.17 :vjvCYhRkO
米国は糖分使用量が異常なんだよ、ケーキやアイスクリーム チョコや菓子類どんだけ甘いんだよw
もう超甘だぞ?ドーナッツなんて頭痛くなるぐらい食えんかった!そら何でも程々で摂取し過ぎたら酒や煙草と同じって事w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:31:21.70 :w/uB2wEJ0
あおげやあおげや
あおぐぞあおぐぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:31:24.67 :C6aA9Ooy0

塩味と辛味の区別を付け辛い文章書くな。
現代日本の五味は甘・塩(辛い)・旨・酸・苦だろ。
お前さんの書き方だと、辛味(しんみ)なのか塩味(えんみ)なのか
双方をごっちゃにしているのか判りづらいから、辛味塩味の違いぐらい書きなさいよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:31:32.48 :mO+E9C+L0
砂糖が毒であることは明白である

でんぷんで摂取するべきである
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:31:56.42 :VMQ2JuloO




食育は、

結論から書くと、

ウーピー ゴールドバーグ。


マサチューセッツ工科大学と同じ。


ピッチャー鹿取、と同じ。


そうやって、覚えてくれ、という政府からのお願い、だよw

名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:32:11.43 :IIkoH9td0

>太りたくはないと思っている個人が、実際には大量に食べて
>自分が求める理想に近づけない

これについては半分位は社会的要因が大きいと思うね。現代社会が抱えている病といっていい


ではやはりに対してするべきはその主張の再提示や間違いの指摘であり
議論の方向をさらに間違わせるものであったとしかいいようがない
以上
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:32:26.91 :2e+vgjEg0
一番の毒は自分に対する甘えだ!ニートどもに課税しろ!金の無いニートは強制労働させろ。



ちょっと、身支度してきますね
ロザリー ◆clEmatisZQ [] 2012/02/06(月) 21:32:56.58 :MpCI8EGsO

なるほどねぇ・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:33:53.75 :mO+E9C+L0
酒もたばこも砂糖も塩も適量が大事と言うお話
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:34:07.48 :t/e4oZZ/0
( ´ ・ω・ ` )モーア?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:34:10.04 :vpLWL97M0

ご飯1膳352gで591kcal=1.68kcal/g、白砂糖は2kcal/gカロリー比は1.14倍。
GI値だとご飯が88、白砂糖が99だから1.125倍
カロリー辺りの血糖値上昇率はご飯の方が若干高いがほぼ同じと言って良いだろう。

つまりご飯1膳分をジュースで取ろうと思えば、500ml215kcalのコカコーラを
約3本飲む必要がある。

ご飯1杯お替り=コーラ1.5Lと考えれば、アメリカ人が単に馬鹿食いとは言えない様な
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:34:23.77 :zCNGXMn+0
ダメリカはこうやってインチキ魔術で国民から搾取した血税を
もうすぐ「イラン戦争」でまたドブに捨てるんですね(笑)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:34:42.30 :nPP9ms210
適度な糖分は必要だろ

アメリカ人は加減ってものを知らないのかよw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:34:54.75 :hM9gjZEz0
つーかとりすぎなんだよそもそも
量を弁えろよ
何事も程々にとはよく言ったもんだ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:35:10.88 :cPguSR+a0
黒砂糖のが体にいいってきくけど実際どうなの?
誰かわかる?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:35:11.47 :h+/Jzv8c0
確かにね。

臭い服を着て、臭い体臭を撒き散らし、臭い息を吐く
ブヨブヨに太ったカス。

食い物だけにしか金をかけない醜いブタのために、
税金で賄っている医療費を持って行かれたくないわ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:35:19.35 :/xZmMTCa0
食い過ぎや飲み過ぎが原因なだけなのに
阿呆やusa
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:35:33.91 :/St2JvCM0
チョコの無い世界か(´・ω・`)?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:35:44.11 :dHy0N3Y80

それカフェイン中毒なんじゃね
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:35:55.62 :c6yKRZeX0

禁酒法やっちゃった国だぞ?w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:35:58.29 :nZ7KtrAW0
水でも飲み過ぎると毒だぞ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:36:04.40 :PXRDULj20
てか日本レベルまで食生活をおさえれば大分肥満解消されそうだけど
甘いのはひたすら甘いし、どんだけ油使ってんのってくらい油使いまくり
なにより質より量精神がハンパない
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:36:13.81 :LE3tdSiPO
その内酸素税とか取りそう
名無しさん@十一周年 [] 2012/02/06(月) 21:36:25.47 :Cev3+x/10
そんなに健康に気を使うなら、なんでカロリーで食事を制限しないんだろう?
カロリーで制限かければ、必然的に食事量が減るから、かなり健康的になると思うけどなあ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:36:35.12 :mO+E9C+L0

そもそも人間はショ糖なんかごく微量しか摂取してなかったしな

糖質の大部分はでんぷんだよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:36:36.90 :4NBuntYV0
ポテチに課税をするべき  あれはヤバイ  麻薬
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:36:46.26 :s+l8BKjBO
アメリカかぶれキリスト教原理主義者はなんか焦ってるな
糖尿病の遺伝子治療とかすい臓の再生治療とか完成したら
何か凄くガッカリしそうだな

何でこう他罰的なんだろうね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:36:51.61 :xUglbtzlO
美容業界や製薬会社の口車に乗せられて、
デブが犯罪になる時代もカミングスーン!か。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:36:57.62 :J6HDztnz0
砂糖はほとんどの日本料理に使われているだろ
事実上の、和食規制だな

反対するわ(゚Д゚#)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:37:03.33 :sqehS8Nx0
もっとやれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:37:03.72 :/+HpPqXa0
砂糖の害は気づかないうちにきてる
インスリンによる高血糖から低血糖の急降下が起きて
それが毎日続くとじょじょに情緒不安定になったりする

そういう話だから宗教じみた感じがして煙たがられるんだろうけど、
今日の日本の食生活の変化で精神病む奴が増えてる一因になってると俺も思う
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:37:25.17 :02bnk1er0
つまり物品税が正しいんだよ
消費税じゃダメだな
元に戻すべき
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:37:31.16 :sMgpvtPM0

ハンガリーかどっかでマジで課税するとかいってなかったか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:37:32.28 :IIkoH9td0
あ、追加。

>太りたくはないと思っている個人が、実際には大量に食べて
>自分が求める理想に近づけない

深刻な問題となっている人と、一般の痩せたいシンドロームとは明確に分けてあたる必要がある
この比率には大きな差がある
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:37:52.45 :9PAU/xN80

チョコどころか政府指定の不味い健康食品しか食えない世界
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:37:53.63 :bgheYSHO0
習慣性があるのか? 当分は脳ミソの栄養だぞ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:37:59.43 :RJrneUHR0

社会的要因については同意する。
個人的意見は、で述べた。

下3〜4行については、貴君のご意見を賜った。
が、しかし、当の本人の意見が書き込まれていない以上、
彼の真意を理解することはできない。

以上
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:38:09.99 :VIatG/l+O
砂糖規制してもドッチャリ添加物入れて甘くするだけだ
甘味料でカロリー無いってヤツがあるが、あれは人体では消化できない物を体に入れてるってことだぞ…
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:38:20.23 :/St2JvCM0
砂糖の無い世界だと、干し柿の取引価格が高騰するな…
闇干し柿を争って血で血を洗う戦が
実際こういう法案は出来ないと思う
99パーセントの貧乏人は粗悪な食い物や砂糖で、脳味噌漬け込んで、
紛らわせてるようなもんでしょうに
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:38:25.50 :KJsk0MrGO
さっき珍しくお菓子食べれて幸せなきもちだったのに
このスレ見てストレスが溜まったので
明日用に置いてあったチョコレートでストレスを癒してくる
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:39:22.84 :/SeiB6zi0

ぽてちは家で簡単に作れる
しかもうまい
油とジャガイモも禁止にしなくては
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:39:30.96 :K57of9bS0
コーラ飲みながらポテトチップを頬張る
これこそが幸せ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:39:36.91 :M/piA6LZ0
砂糖よりもブドウ果糖液糖に課税しろ
吸収良すぎて砂糖よりずっと糖尿病起こしやすいぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:39:43.57 :NQuZGImR0
過剰な砂糖イジメのおかげで
テキサスの製糖会社が瀕死に陥った
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:39:52.87 :mO+E9C+L0

みりん「俺に任せろ」
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:39:57.83 :s+l8BKjBO
宗教の害と規制原理主義者が社会に与えてるストレスのほうがいい加減問題だわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:40:10.37 :8wA4Vros0
ぶすかよ……。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:40:47.54 :KbpuK2WiO
アメリカは砂糖ではなくハンバーガーに課税するべきではないか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:40:54.33 :ver09But0
そりゃー採りすぎたら何でも毒だろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:41:00.85 :3ca2IO4a0
砂糖に対する知識がないのと同じくらい
味噌や醤油みりんに対する知識がないからな
砂糖は使ってないぞ。米や麦が糖化されてるだけ。

そもそももぐもぐしてる段階で糖化されてるんだよ
砂糖がいやなら飯食うな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:41:12.15 :M46w2dUS0
ここでいう砂糖って人工的に精製された白砂糖のことだろ
白砂糖なんか一切食べないわ、あれは毒だよ
摂取すると胸がムカムカして吐き気がしてくるからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:41:28.31 :Ik03PQ700
水だって採りすぎで中毒起す可能性あるんだから水も対象にしなきゃいけないんじゃないのか?
食に関しては限りなく馬鹿な連中に健康を語ってほしくないよホント
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:41:41.68 :otzQ+hck0
やっぱ、日本の軽自動車規格は廃止するベキだと思う。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:41:45.88 :kWSg5iLj0
砂糖なんて規制しなくてもいいが、デブは規制しろ。煙もないのに臭いし暑い。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:42:05.82 :7druDBss0
東京バカップル☆スルメ

「そいえばなコッチの知り合いにスルメ持ってきたときになw」
「密輸ですか!♪海産物はダメなんじゃないの?不潔とかいわれて!♪」
「いや『イカ標本』として申請したw」
「はあ???♪嘘くせえw」
「んで焼いて食ってたらよw」

バカップル「ルーニー野郎に『テメエラ死ぬ気かよ!』と怒鳴られたw イカ食うと死ぬとかw♪」
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:42:12.92 :/St2JvCM0
中国産蜂蜜もアップを始めます
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:42:40.94 :nyCyU67z0
「塩も毒なので課税だ」って言うんでしょ?次はw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:42:48.60 :uTceW23K0
面倒なので炭素が含まれてるものは一律炭素税をかければいいと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:43:22.35 :qm/12vQE0
油脂もアミノ酸も毒だから含有品は課税しよう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:43:35.17 :nZ7KtrAW0

食物繊維も人体で消化できないものを体に入れてるんだが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:43:54.44 :6KRGoTgg0
糖分は果物やハチミツなんかで取ればいいのであって砂糖は危険。果物やハチミツの果糖
は虫歯になりにくい。

また、炭水化物でも白米なんかは体内でショ糖に分解するのに時間がかかるので砂糖よりも
安全。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:44:14.02 :gs3bQ0pr0
全てが摂取し過ぎると毒になるよ。

禁止に出来るならしたら良いと思うが、調味料の1つを禁止にしたら
慣れるまでの長い期間偏食になるよ。
で、結果不健康になるんじゃない?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:44:19.34 :fifGPydr0

みりん風味は黙ってて
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:44:26.44 :/St2JvCM0
つかアメリカはコーン(トウモロコシ)由来が多いんじゃないかな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:44:51.09 :4NBuntYV0
だから、人間重量税でいいよ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:45:51.40 :KeGN3Mc/0
砂糖は毒っていうの知ってたし、きょうアメリカのニュースでやってたのも
知ってたが、課税したいだけだったのかww
いやしかしこの専門家の使い方とか原発推進にそっくりじゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:45:57.40 :uTceW23K0

ていうか、みりんは酒税がかかるのでは?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:45:59.57 :VMQ2JuloO





「食育」という語句は、
熟語ではありませんが、

日本政府としては、
「家庭科」では、マンションやアパート暮らしの世帯の
子息が、「庭」という漢字に、精神的苦痛を感じるという
ことにして、
領土を日本民族当てに、安く販売したい国の発生を
促す国家タクティクスですので、
自傷的行動ではありますが、沈黙を保ってください、
ということなんですよ。


名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:46:03.32 :qm/12vQE0
もはやDHMO禁止法案もそのうち可決されそうな感じだな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:46:21.73 :fhq4uHQt0

なんだって毒になるよ。
馬鹿だなあ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:46:38.69 :urHhNNdl0
ある漫画のセリフで
「砂糖70gってすごい量だな。
こんなに入ってるんだからケーキ食ったら太るはずだよな」
「それが全部脂肪になるとしても70gしか太らないってことじゃん」
ってのがあったのを思い出した

"危険"とか"太る"とか言っても
そんなのは個人の身体や考え方次第なんだよな
よく運動する人は食いまくっても脂肪にならなかったりするし
太ってそれまで履けてたジーンズが履けなくなっても
「もっと大きいサイズの買えばいいだけだ」って考え方する人もいる

成人病になるかどうかってのも個人差が結構あって
日本人はちょっと食いまくっただけでも成人病になりやすいけど
アメリカ人はドカ食いして太りまくっても成人病にはなりにくいらしい
これは人種や遺伝子で決まる体質的なものだから仕方が無い
だから俺らから見て巨デブで不健康そうなアメリカ人だって
実はあんまり糖尿病とかメタボとか高血圧とかではなく
本人達にとってはわりと不幸ではないのかもしれない


名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:47:06.24 :RJrneUHR0

その通り。
しかしここで問題となっているのは、病的な肥満の人のお話。
病的な肥満による成人病で、健康を損ねる人がアメリカに多いのが問題。

日本の女性は、貴方の言うとおり痩せたいシンドロームの問題の方が多い。
中年以上は男女とも(ry
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:47:07.79 :J6HDztnz0

酢飯に入れる砂糖にみりんはちょっと無理です、、
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:47:21.00 :bThYB6pP0
脳の唯一の栄養はブドウ糖なんだぞ
アホ化
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:47:43.94 :XlUnxJBEO
アメリカそのものが毒
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:47:57.92 :ODocYG/d0
日本も砂糖業界が必死にアピールしてたなぁ

食品なんて何でも過剰に取れば害だろうに
なぜか限定しスケープゴートを作り出す
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:48:00.78 :TgFj2slH0

ミネラルとかの含有量が比較的多いってだけ
料理とか好みに応じて使うべし
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:48:07.00 :8Btr1XHc0
どうかんがえても毒ではない。
とりあえず、砂糖や油なんかの使用量は表示したほうがいいわな。
カロリーとかあいまいにしすぎ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:48:33.77 :xYLP44Fz0
 そっちの方が低コストらしくて、
廉価な菓子などに、それしこたま入ってるよね。激安ジュースとかにも。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:48:46.42 :fhq4uHQt0

ヒ素は毒でしかないか?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:48:51.35 :M/piA6LZ0

黒砂糖溶かした奴をもちに掛けるとうまいよな
お茶に合う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:49:01.93 :tOkgPxAq0

廃止する必要ないだろう
日本人にメリットなんもない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:49:29.50 :GtoKt6590
「自制できない自分が悪いんじゃない。法で規制しない国が悪いんだ」と、
自分の責任を棚上げにするつもりだな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:49:49.32 :4NBuntYV0
デブ税でいいじゃん  デブは迷惑だから
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:50:30.42 :7druDBss0
東京バカップル☆漬け物

「さらに『丸ナスの漬け物』も持ってきたことがあってだなw」
「安いお土産だねw♪」

バカップル「スーツケースに入れたら気圧の関係で膨らんじまってな、爆発寸前w アタシのほうが大人の気分♪」
経済女「今回、馬鹿野郎は松前漬と明太子を持ってきたからね☆アタシが食いましたw」
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:50:35.13 :J6HDztnz0

万物は毒なり by パラケルスス
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:50:38.85 :sIkTJohM0
しかしこれでアメリカ人もデブが激減していいんじゃね?
それでも減らないかもしれないけどw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:51:05.38 :dHFVb6MP0
バイオメタノール業界がうごいているのか??
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:51:22.79 :fiTmFLPK0
砂糖、油、塩に規制かかって食文化がやせ細って乙

つっても、規制するってことを甘く考えている考え無しの一般大衆が多いからな
上記のものだってそれらが原因で病気にでもなれば社会のお荷物

迷惑だから規制していいって理屈は、そういう風にして跳ね返ってくるんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:51:33.65 :VWWtt8an0
アメ公みたいに何でも大量に食ったらヤバイよね
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:51:34.51 :SXtwsFpoO
トマトペーストは野菜とか真面目に議論してる奴ら
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:51:35.69 :QYQhs3zm0
おなかがごろごろしなくて太らない甘味料無いの(・∀・)?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:51:50.49 :4D79LQPo0
アメリカ人のように過剰に摂取しまくりゃ何でも毒に成りうるだろw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:52:03.21 :h1nYCG3R0
砂糖は血液の流れを鈍化させるから、ある意味、たばこの血液収縮と
似てることを考えると、毒といってもいいのかもしれない。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:53:39.29 :gDSckoiOO
砂糖は科学的に依存性が認められている。

単糖類は毒
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:53:47.41 :iPkofmqc0
大量摂取すればなんでも毒になるわな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:54:06.03 :fhq4uHQt0

ヒ素は必須ミネラル。
摂取しなければ人は死ぬ。

もちろんバランス次第。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:54:08.66 :4NBuntYV0
デブ税    標準体重からの超過分を徴収  

高血圧税  130を超えたら課税

γGTP税  50を超えたら課税

高血糖税  120を超えたら課税

名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:54:23.37 :J6HDztnz0
デブ税でいいんじゃね?
とか一瞬思ったけど、人の脂肪量を正確に測定するのは難しいから、無理だね
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:54:30.68 :Fy/JFHdU0

「幸せ」が「日々の当然」になればそれはつまり「毒」
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:54:50.39 :s+l8BKjBO
何か、健康を建前にしてるけど
砂糖の精製された人工的なところを憎んでるように見えるなぁ
コーンスターチとか人工甘味料とかのがもっと悪いんだけどさ

中世から砂糖精製が飛躍して
ある種、宗教より「甘いもの」とかに関心が行った歴史的な過程が気に食わないつうか
こう禁欲的なグループには悪魔のように見えてる予感
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:55:07.63 :fMj8I8T40
ヤセ税もかけないと
ヤセはガンで医療費かかるし
ヒステリ−税もドォ
血管きりやすそうだし
てなこと?
そうなるとチビ税、はげ税、ブス税も
景観破壊で導入する?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:55:23.93 :DZlq0/HJO
太古から生物がさらされたことのない高血糖との闘いに
砂糖の摂取によって直面するそして快感を感じながら血管と
インスリン産生細胞は崩れていく。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:55:39.02 :6BIcq6KQ0
砂糖が毒なら
牛肉の方が、もっと毒なんじゃないかと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:55:44.44 :tOkgPxAq0
そのうち塩は毒だとか酸素は毒だとなって課税してくんだろうな
問題があるなら課税じゃなく死刑にしちまえよ
なんで金を毟り取ろうとするんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:56:08.28 :nZ7KtrAW0

調味料はかからないのでは?
料理酒も塩入れてるからかからなかったと思う
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:56:16.92 :MPwVrroW0
(´・ω・)昔のサイダーやジュースがおいしかったのは甘味料に砂糖を使こてたから。
      最近の飲料は人口甘味料やからゲロマズい!w これだけは譲れんな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:56:24.45 :DVw9OEHw0
つくづく思うけど

ア メ リ カ っ て 馬 鹿 だ よ ね



でも震災の時の感謝の気持ちは忘れないからな

あ り が と な
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:56:32.00 :4NBuntYV0

簡単だよ

つまんで3cm以上あれば課税
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:56:32.39 :vQAXvHE30
きたきた
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:56:53.96 :iPkofmqc0
人工甘味料って確かモンサント社が絡んでいたような
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:57:43.39 :lZv+55NT0
砂糖禁止キタコレwww
もう楽しく生きたい人とたーだ長生きしたい奴とは分けて暮らそうぜ
財源も別個なら文句ねえだろww
【東電 84.7 %】 [] 2012/02/06(月) 21:57:46.01 :BBb6Eies0
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました
パン食が増えている日本も他人事ではありません
その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:57:47.11 :+mRCZG+o0
>「肥満は食べ過ぎと運動不足が原因で砂糖だけを問題視するのは間違い」
これに尽きる
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:57:54.95 :RJrneUHR0

税率が、誰しも凄い事になりそう。
役人はウハウハだなw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:58:12.79 :xYLP44Fz0
そういや、古くからある低カロリー甘味料
シュガーカットって、結構高いって知ってる?
なんつーか、税金かかってるのかと思えるくらいちょっと割高。
でもちょっぴりずつしか使わないので、まあそれでもいいんだけどね。
元からのシュガーカットはノンカロリーではないのだが、味はそんなに違和感ないので
なかなかいいかもね。しかしもっと安いのかと思ってた。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:58:25.30 :RjYlZnG0O
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 21:59:20.18 :ZCtnOpfu0
メリカは今までデブでも何とかやってきたんだろ
これからもデブのまま何とかやっていけよ
税が欲しいなら所得税からとっとけ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:59:36.07 :Fy/JFHdU0

そこは喰いたいものも、にしろよ・・・ポイズン
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 21:59:51.52 :s+l8BKjBO
要するに砂糖は神が作ったもんじゃねえ、とかなんとかなんだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:00:02.26 :uTceW23K0

この「ネオテーム」ってやつか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A0

どこまでアメリカを、いや地球上の全てを牛耳れば気が済むんだモンサントは
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:00:31.82 :KJsk0MrGO
チョコレート全部食べたら冷静になったので帰ってきた

本日は珍しくお菓子食べて炭酸ジュースを飲んで幸せしてた所にこのスレだったので
このスレが私に対する暗黙の批判のように思われ
不要の怒りエネルギーをためていた

よく考えたら私は細身なので
これはそこまで腹を立てずスルーしてもよいスレ
発言参加者もきっと絶対半分以上は私よりもデブ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:00:36.68 :VMQ2JuloO




一戸建て庭付きの世帯の方々は、
これを知ると優越感を持ち、
気分が良くなり、
脱税をしなくなります。

欠乏感から、満足感への心的変化を経て、
犯罪をしなくなります。

日本は、とにかく、危害罪でなければ、
悪事をしても酌量されると考える性質の人が
多いですからね。

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:00:42.10 :H1vradB+0
病院で行う点滴のブドウ糖にも課税されるのかな?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:00:45.90 :RJrneUHR0

DHMOと呼ばれる、人類史上最凶の化学物質も規制しないとなw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:00:51.88 :ium/os3f0
砂糖というか、根本から食文化見直した方がいいんじゃないかな。
色々な文化が入り混じってるから統一するというのは難しいかもしれないけど・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:00:52.63 :SG1/CF2J0
カロリー摂取量だからな!
何度も言わるなよ?真実から目を逸らすなよ?・・・アメリカンデブ達。

消費量に対する過剰なカロリー摂取量が問題なんだからな!!アンダスタン??
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:01:13.35 :QElw2Ep10
有毒な社会運動にも課税しろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:01:14.92 :/+HpPqXa0
原文はここにあった
ttp://www.nature.com/nature/journal/v482/n7383/full/482027a.html
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:01:29.49 :4OrpfzYe0
砂糖が毒って砂糖じゃない糖分はいいのか?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:01:44.72 :4NBuntYV0
デブ税でいいじゃん  デブは迷惑だから重税にすべき
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:02:06.38 :7druDBss0
東京バカップル☆シュール缶

「何度見ても笑えるw」
「臭そうだ!どんな味なんですか?♪」
「買ってくるか?クサヤ系の匂いだよ」

ttp://www.youtube.com/watch?v=fQPc443z5lA

バカップル「缶に『爆発物』って書いてあるからなw パス!♪」
経済女「珍味系とシオカラとトウガラシが超苦手のくせに無理しやがって☆」
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:02:59.26 :OCUpxMpfP

水飲まなかったら死んじゃう><
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:03:04.96 :qm/12vQE0

アルコールの無いみりん風とかみりんに塩がはいってる奴(とてもじゃないがそのままでは飲めない)は非課税だが、
アルコール分を含み、そのままでも飲用に適する本みりんは課税対象だよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:03:10.93 :s+WfiehbP
メリケンはもっと太らせれば自滅しそうだよなwww
いい生活させて、いいもんたらふく食わして、全滅。
メリケンっぽい滅び方w
やっぱクソでも食える民族が生き残るのかもなあ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:03:39.45 :mO+E9C+L0
砂糖だ!砂糖をもっと食わせろおおおおおおおおおお!!!1
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:03:46.66 :fhq4uHQt0

ジャガイモから唾液で麦芽糖を作って、そこからウンコになるまでに
消化酵素でブドウ糖までいっちゃうわけだけど、これっていけないの?
脳のエネルギー源ってブドウ糖だけでしょ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:03:59.73 :5ReyyFlVO
こういう行き過ぎた規制の行き着く先は
人間に感情は必要ないという世界
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:04:03.42 :D52SLDxT0
メリケン人は何でも採りすぎだ。
どんな物も食べ過ぎれば全て毒!
程々にしろよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:04:03.59 :QElw2Ep10

美しくないものは死ぬ定め・・・・・
決める人にも夜が
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:04:32.22 :oMF2rzAbO
砂糖が毒物?
アメリカのケーキは毒やわな確かに (笑)
乳脂肪30%以上とか…アメリカ基準のアイスクリームも毒やわ
あんなもん食って育った奴等は早死には必然やで
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:04:32.87 :InSdh64u0
課税したいときは学者の批判記事を載せれば良いだけ
日本でもありそうだなこの手口
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:04:34.02 :uaLfvcds0

やっぱニコチン中毒患者の言う事は異常だな
タバコが頭にも悪いのが良く分かったわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:04:39.09 :/+HpPqXa0
砂糖より人口甘味料の方が毒だわな
砂糖規制はいいけど甘味料だらけになったら困る
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:04:40.22 :EFOlR7lYO
誰も、砂糖の粒でジャリジャリのケーキを食えとも、手に付くとニチャニチャする
喉の奥が痛くなる甘さで毒々しい色の無果汁炭酸飲料を飲めとも言ってないんだけどなーw >メリケン

アメのディズニー行って食ったけどさー、どんなケーキ食っても、福砂屋カステラの
下の茶色いとこみたいにジャリジャリするんだもんよ。
ありゃ日本人には食えねぇ。

脳みそは糖しかエネルギーにできないから、炭水化物で採るよりも
速効性がある砂糖のほうが朝食にはいいんだけど・・・
(もちろん、登山なんかのスポーツ中に採るのもね)

それにしてもアメリカの砂糖好きは極端すぎ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:05:28.69 :DZlq0/HJO
清涼飲料水の過剰摂取は原因不明の症状を起こす要因の一つになる。
統計上有意
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:05:44.49 :XdLhBeoR0
人間なんて、砂糖なきゃ生きていけないくせに、
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:05:48.41 :mO+E9C+L0

3日分の食事を一気食いするのが砂糖
毎食に分けてちまちま食うのがでんぷん

どっちが体への負担が小さいか明白だろう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:06:09.15 :fcNvrr3A0
砂糖は毒かつ麻薬
これを体感してないのは幸せなヤツだ
菓子やめようと何度も決心して失敗し続けてる
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:06:30.78 :RJrneUHR0

ですよねー
水でも、過剰摂取すると死ぬんですよ。
低カリウム症だか何かで。

普通はそんなに飲めないけどw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:06:32.35 :ZnSxcZ+O0
だから量を減らせってのw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:06:35.34 :3EimowYs0
ドクドナルド
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:06:50.03 :oR8NoggLP
いや、お前らの場合は過ぎたるは及ばざるが如し
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:06:57.70 :s+l8BKjBO
ま、砂糖の関税は高くてもいいわけだな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:07:02.46 :gZmmwG6a0
これ昔からオカルト的に言われてたりしたよねw
白く精製したものって中毒性があるとかなんとか
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:07:06.63 :KJsk0MrGO
私とか多分普段は1日の必要カロリーの半分も食べてないと思う
たまに例外的にたくさん食べるけど
どちらかとゆうと栄養失調がメンタルをささくれだたせているはず
満足感は人間を寛容に優しくする
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:07:09.05 :/+HpPqXa0
砂糖より一部の添加物やリン酸あたりを規制してほしいね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:07:33.60 :sIkTJohM0

おもわずワロタw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:07:44.74 :Qf628ig2O
チョコに課税しろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:07:45.83 :MPwVrroW0
(´・ω・)砂糖は砂糖きびからできるが、人口甘味料は何からできるんよ?
      どっちが毒かっちゅーねんw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:07:48.52 :6KRGoTgg0


日本人が砂糖を食べるようになったのは戦後。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:07:57.06 :mO+E9C+L0
砂糖の静注うめえええええええええええ!!!!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:08:43.94 :4OrpfzYe0

我が家のカルトさんは
白砂糖は漂白されてるから体に悪いとか
砂糖は細胞を壊すから体に悪いとか言ってます
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:09:08.45 :qm/12vQE0

リン酸も過剰摂取なだけでないと生物は生きていけない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:09:30.54 :Zfg9NnjP0
「砂糖が毒なら人工甘味料でOK、カロリーゼロでヘルシーヘルシー。」
とかアメリカ人なら言うんじゃね?w
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:09:42.03 :B6fQp53gP
アホだな。その内、炭水化物に課税とか言い出すぞ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:10:11.33 :mO+E9C+L0

嘘をつくな

江戸時代から食ってたわ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:10:13.78 :8oM+dilb0
なんでも取り過ぎは毒。適量ってものがある。
そういう日本人の認識は素晴らしいと思う。

とはいえ、白砂糖はみんなちょっと控えたほうがいいぞ。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:10:38.37 :/St2JvCM0
血糖値の乱高下がヤバイだけっしょ。砂糖
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:10:39.70 :022agulE0








スイーツ厨ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ






名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:10:43.61 :gZmmwG6a0

そうなのかいw
良く分からんが、砂糖利権がアメリカはメッチャデカイとか何とかね
妙に説得力のある書き込みだったから覚えてるお
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:11:17.66 :6KRGoTgg0


江戸時代は上流階級しか食べれなかった。だから一般庶民は虫歯があまりなかった。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:11:33.22 :if0/VWOG0
甘くないお菓子をつくればいいじゃない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:12:53.23 :mO+E9C+L0

それでも戦後ってのはありえない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:13:01.78 :vUn5O6MI0
ざまぁ。砂糖税絶対賛成。体脂肪率税の導入も早くしてくれ
タバコ税値上げの恨みは忘れん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:14:13.80 :HSsNmcup0
酒煙草ついに砂糖まで・・・
珈琲・紅茶・チョコレートと
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:14:17.93 :4OrpfzYe0

粗食絶対主義の信仰の一部なんですよぅ
まあ毒だとか言ってる本人が毎日食後に菓子食ってるんだがw
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:14:20.67 :RJrneUHR0

江戸時代以前、砂糖は薬扱いだったしね。
しかし、砂糖や脂肪の誘惑に勝てないのが、一部の現代人。
国によっては、これらの誘惑に勝てない人が、無視できない割合になる。

そう考えると、日本は不思議な国である。
一応は先進国で、その先進国の中でも格差が少なく、喰うに困っている
人の割合が少ないはずなのに、太った人が少ない。
世界の先進国の中ではね。

事実、あの中国よりも肥満人口の割合が少ないんだから。
若年層では。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:15:10.74 :IIkoH9td0

関ヶ原以降を戦後という業界がある                      かもしれない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:15:24.60 :uTceW23K0
モンサントが人工甘味料を開発→砂糖は有害、課税を→モンサントの甘味料バカ売れ

だとしたら本当に恐ろしいな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:15:28.50 :nZ7KtrAW0

砂糖が白くなる前はいろんな成分が入ってるから
めちゃくちゃおかしいわけではない
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:15:52.03 :nwgbP1LSO
精製した砂糖はともかく、糖全般を摂取しないと人間死ぬだろw
タバコや酒をやめるのとは話が違う
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:16:05.69 :s+l8BKjBO
「まんじゅう怖い」の落語を
誰も笑わず真剣な面持ちで聴き入るアメリカンアカデミーの面々

「やはりな・・・」

砂糖の中毒性による禁断症状そのものだと、語気を強める


しかし、最後の落ちの「お茶が怖い」には

理解に苦しむ、とシラけ気味だ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:16:22.20 :KJsk0MrGO
庶民を痛めつけることばかり考えてる人は戦略的にそれをやってるつもりでも実は
本人が世間か親か保護者教育者所属コミュニティのドンなどから
日常的に攻撃的支配を受けながら育ってきたので
己も同じく身の内に攻撃性を溜め込んでしまっていたか
あるいは毎日からいものを食べて育ってきたんだろうな
って思う
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:16:25.17 :Z8j27HwF0
そりゃ過ぎれば塩や砂糖だって毒だろうに…
精製された物を取らずに穀物やイモで補えという事だろうか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:16:29.20 :5SpMuq1g0
人間から直接重量税とるのが一番いいだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:16:42.86 :DZlq0/HJO
要は砂糖を過量に摂取すると高血糖と低血糖の嵐に
短い時間の間に前後して襲われて体がもみくちゃにされる。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:16:54.39 :7druDBss0
東京バカップル☆ブス

「狂言に砂糖ネタはあるなw」
「食うと死ぬとかいうのだね。アタシも国語で勉強した♪」
「勉強w」

バカップル「まあ勉強第一だなw がんばります!♪」
経済女「値切ることと勘違いしてませんか?バカップル☆」
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:17:16.66 :kftq6lFW0
あいつら舌が麻痺してるでしょ
基本甘いものに目が無い子供でも、米お土産のお菓子食べて
おええって言うよ。
甘すぎで気持ち悪いって。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:17:25.33 :mO+E9C+L0
いいじゃねぇか

砂糖くらい好きなだけ食わしてくれや・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:17:30.00 :Sg/hZZSd0

カロリー0系のやつは消化されないってだけだから取り過ぎると下痢ピー直行だな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:18:29.42 :3d81t1nGO

戦前から砂糖食べてたよ。アイスクリンとかカステーラ、牡丹餅。戦況がひどくなると配給制になった。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:18:49.49 :KJsk0MrGO
でも規制するなら砂糖より唐辛子と肉を減らしたほうが
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:19:10.90 :3KxPbieTO

日本人は欧米人と比べて、圧倒的に糖尿病になりやすいからな。
絶えず、糖尿病のプレッシャーがある。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:19:23.94 :OLQNvReh0
立あがれ全国のスズキたちよ!(声:銀河万丈)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:19:29.77 :gZmmwG6a0
なんかさ、以前から砂糖に対して税金掛けようZE!みたいなのあったとか?
でも砂糖業界から猛反発喰らってなかなか実現しなかったとか・・・

あんだけデブが溢れてるアメリカなら、砂糖業界は儲かっちゃって大変だよね
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:19:42.07 :RJrneUHR0

アメリカについて言えばそうだな。
公的な医療保険がないから、結果は自業自得でw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:19:51.48 :sIkTJohM0

平安時代の夏の京都では既に甘いカキ氷食ってます
元は雪だろうけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:19:58.78 :A4yWDoe+0
砂糖課税は良い手だと思う
塩と違って生きるのに必要でもないしな
肥満や生活習慣病の対策だと思えば妥当な処置だ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:20:40.98 :YATEs5i40
一方日本の飲料はセシウム入りだった
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:21:09.95 :7y40KB630
脂にも課税しとけ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:21:26.45 :2aJ3eyJb0
タバコ吸わないし、砂糖も控えるようにしてる
人口甘味料はとらない 舌で判別する訓練してる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:21:46.30 :JQoSAPZNO

哲学的に言ったら現代人類大半は金依存
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:22:00.05 :RJrneUHR0

遺伝子の関係ですかね。
T型だかU型だか知らないが、欧米人に比べて糖尿病の発症率が高いと聞いたことがある。
糖尿病を患った上司が言ってた。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:22:38.56 :bbsxU9Ku0
どうせ真似するなら大統領制から真似しろ・・・それなら文句言わん
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:22:39.88 :022agulE0








嫌煙厨≒スイーツ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


因果応報スイーツ厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:22:56.25 :DZlq0/HJO
明治の陸軍は白米で脚気になって死んでるだろ、森鴎外の頃
砂糖をに庶民が
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:23:03.70 :KJsk0MrGO
わかった
これは多分沖縄県人が米軍基地に嫌がらせするから
とおまわしに沖縄のサトウキビ業者にしかえししているだけかも
すべて沖縄県民が悪い
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:23:20.62 :f6VHf6/SO
ここまでくるとマジきち
必要の無いモノは全て課税対象とかになりそう
サプリで栄養摂取する時代になるのかな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:23:49.81 :v9QiLh3n0
アメリカの学会も最近 肥満の原因は過剰なカロリー摂取であるって論文だした
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:24:24.84 :/h+1UvPg0

平安時代なら甘みは砂糖じゃなくて甘葛でだしてるんじゃないか。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:25:08.71 :bB+yR1Kp0
砂糖の害なんて、ずっと前から言われてるのにな。
何を今更って感じ。

会社でも、いまだに肉体労働でもないのに
仕事で疲れたからって、甘い菓子をおやつに食べるやつがたくさんいる。
精製度の高い白砂糖とると、血糖値が急激にあがった後、急激に下がるから
返って疲れるし、集中力も落ちるって言っても、
旧態依然の常識を信じて、糖分採りたがる人が多いのはどうしたものか?

頭で消費する、糖とりたいなら、米とかからとるのがいい
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:25:11.48 :fifGPydr0

あんドーナツだな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:25:35.74 :n5/MOOVY0
アメリカは課税したほうがいいだろうけどな。
まあそんなに健康になることもないんじゃないかw

でもアメリカだからこそかな、国家も家庭も医療費で破綻しかけた国だからな。
それで和食ブームもきたわけだが寿司をフライにする国だからなー、もうヘルシーじゃなくなってきてるよな。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:25:41.39 :RJrneUHR0

同意。
現実的に、金があればそこそこ楽しい生活ができるから。

あまり金持ちをアピールすると、その後大変な被害に遭う可能性が高くなるけど。
あ、加害者になる可能性もあるか。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:26:23.60 :v9QiLh3n0
バターをフライにして食うアメリカ人にはかなわないと思った
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:26:33.24 :/+HpPqXa0
砂糖でカルシウム不足になり、リン酸過剰でさらにカルシウム不足になる
頭のおかしな奴が2chに沸くのは現代病
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:26:45.45 :DZlq0/HJO
誤って書き込んだ。

明治の陸軍は白米で脚気になって死んでるだろ、森鴎外の頃
砂糖を多量に庶民が使えるわけない。
白米が行き渡ったの戦後。
貧乏人は麦を食え。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:28:11.26 :wovLgwP8O
チョコレートアンダーグラウンドかよw
コーヒーにはお砂糖をいっぱい入れなきゃ飲めません(>_<)
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:28:30.92 :QDkKhjYn0
人工甘味料アスパムテームの方が害が大きいぞ
うま味調味料もしかり

アスパムテームもうま味調味料も味○素がやってんだよ
味○素は毒を売って儲けてる

名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:28:48.45 :EFOlR7lYO
しかし、なんで砂糖だけ名指しなんだろうね?

消費量から言えば、異性化糖(清涼飲料水なんかで「果糖ブドウ糖液糖」とか
書いてあるやつ)のほうが遥かに多いし、無意識に大量摂取してるものなんだけど。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:28:51.77 :s+l8BKjBO
ほんと「敵」がいないとやってけないんだな

この「敵」依存症が一番害悪だわ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:28:53.01 :RJrneUHR0

正解。
ビタミンBの不足ですね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:29:15.39 :mmt2Uofn0
こういうところがアメリカってかんじだな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:29:25.04 :bquSeGLw0
アメだけでやるのはいいがこれは日本にも影響あんのかな?
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:29:56.77 :cPguSR+a0
それほんと?
疲れるの・・・?
俺、仕事終わりにいつもジュースかってのんでからかえるんだけど、
帰る途中でねむくなって事故おこしそうになったことある。
これが原因なのかな。

何か甘いものとるとねむくなるんだよね。
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:30:06.90 :jAGkB8zp0
今は砂糖じゃなくて多糖の時代。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:30:18.64 :YUcwEfu10
糖質 脂質 タンパク質 三代栄養素を毒って馬鹿だ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:30:19.97 :ntjEEBPD0
健康に気を使ってたけど、放射能の件でもうどうでもよくなった
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:30:21.11 :L4WfNMx/I
ガン誘発成分を撒き散らす香水も課税しろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:30:29.31 :v9QiLh3n0

鈴木梅太郎先生を農学校のバカと馬鹿にしたからなあ
自分は国費留学でドイツで嫁探ししてたくせに
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:31:02.30 :QDkKhjYn0
白砂糖はダメだけど黒砂糖は良い
精製塩はダメだけど天然塩は良い
ミネラル豊富だからね
コメも白米よりも玄米が良い
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:31:10.11 :EFOlR7lYO

つ「TPP」
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:31:20.89 :H4QGM0sB0
砂糖切れると頭が働かないとおもう。

砂糖こそが現代文明を支える物質だと思う。

秋田県の子供砂糖たっぷりとってるし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:31:21.56 :KgRRSDOs0
たしかに、日本でも砂糖は酒やタバコなんか目じゃないくらい医療費にダメージ与えるよなwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:31:24.61 :MJwQ6heh0
年末年始、コタツで酒飲みながらトイレ以外に一切動かないで過ごしたら
毎日体重一キロウェスト2センチ増えて行ったな。まあなんでもやすりぎりゃ毒だ
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:31:26.82 :f6VHf6/SO

いちいち海外を引き合いにだして増税するからな
日本も真似するよ
砂糖税に消費税がドン
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:31:37.29 :RJrneUHR0

他の先進国と比較して、病的な肥満の少ない日本では有り得ない。
今はね。

日本の肥満基準が厳しすぎる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:31:54.08 :uTceW23K0

怖いのはアスパムテームをもとにモンサントが作ったネオテームってやつのほうだよ
砂糖が高額になればネオテームに手を出さざるをえないんだから
TPPにしてもこの件にしてもモンサントが暗躍してるのは間違いない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:32:34.09 :JQoSAPZNO

このスレ的には必死に嫌煙嫌煙って騒いでる奴のマジキチっぷりがやたら浮いててキモいけどな…
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:33:17.03 :s+l8BKjBO
敵対工作ばっかだもんな
名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:33:26.48 :yJNyYXyeO
この壺には附子という猛毒が入っておる
決して開けるでないぞ?
開けるなよ…絶対開けるなよ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:34:06.81 :Hsbt0NsU0
オートミールと水だけで十分なんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/02/06(月) 22:34:20.30 :H4QGM0sB0
タバコも砂糖もやめたら

人類はこの世界的な不況を乗り越えることは出来まい。

ああああ、そういえば、モルモン教がカフェイン禁止だから次期大統領が
世界的にカフェインを禁止することはありうる。

名無しさん@12周年 [] 2012/02/06(月) 22:35:14.05 :RJrneUHR0

マジ毒じゃねーかw
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら