2ch勢いランキング アーカイブ

【社会】大阪市・柴島浄水場廃止へ…橋下市長が意向表明


再チャレンジホテルφ ★ [] 2012/01/25(水) 23:51:33.33 ID:???0
 大阪市の橋下徹市長は25日、市の柴島浄水場(同市東淀川区)を廃止する意向を表明した。
JR新大阪駅東約1キロに立地して甲子園球場13個分の約50ヘクタールの広さを持っており、
橋下市長は市役所で開いた府市統合本部の会議で、「柴島浄水場は新大阪エリアの街づくりに使いたい」と述べた。

 浄水場の統廃合は橋下市長の市長選公約。橋下市長は、2015年度に市水道局を
府内42市町村でつくる大阪広域水道企業団に統合する方針で、柴島の廃止は統合後になるとみられる。

 市水道局は現在、柴島を含む3か所の浄水場を保有しており、2050年度までに総額2700億円をかけて
改修していく計画だった。橋下市長が代表を務める大阪維新の会の試算によると、柴島の廃止により、
更新費用990億円、用地売却益320億円の計1310億円の効果額を生み出せるとしている。

 市と同企業団を合わせた水道水供給能力は日量476万トンだが、節水意識の高まりなどで
昨年の1日最高供給量は計301万トンにとどまる。市、企業団とも供給可能な水量が
必要量を大きく上回り、水が余っている実情から、橋下市長はかねて組織統合による
浄水場の再編を主張しており、特に立地のいい柴島の廃止を決断したとみられる。

 ただ、柴島は市浄水場3か所で最大の日量118万トンの供給能力がある。
廃止した場合、残る2か所の供給能力(計125万トン)では昨年の大阪市内の
最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を融通してもらわなければならない。
このため、市と企業団相互の連絡管の建設などが必要だという。市幹部は
「府内全体の水道水供給のネットワークをどう再構築するかが課題だ」としている。

 柴島浄水場 3か所の大阪市の浄水場の中で最も古く、1914年操業。
市内の北部、中部の11区を中心に給水している。淀川から取水し、オゾンや粒状活性炭で
かび臭の原因となる有機物質を分解・除去するなどの高度浄水処理を行っている。

(2012年1月25日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120125-OYO1T00755.htm
名無しさん@12周年 [] 2012/01/25(水) 23:54:37.61 :Lrp1PuAo0
2
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/25(水) 23:55:04.47 :O/ROxS7X0
し・・・しばじま
名無しさん@12周年 [] 2012/01/25(水) 23:56:32.35 :vbtVt4BZ0
くにじま
名無しさん@12周年 [] 2012/01/25(水) 23:56:39.08 :oeStPz/s0
いいねぇ。さすが橋下は土地感があるね。
柴島は確かに開発したら大化けしそうな予感がする。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/25(水) 23:57:30.71 :j9/zeqUO0
読みは「クニジマ」な
名無しさん@12周年 [] 2012/01/25(水) 23:57:47.83 :uIcRB15A0
>「柴島浄水場は新大阪エリアの街づくりに使いたい」
せっかくだから飛鳥・日之出一帯もまとめて焼き払ってきれいにしようよ
飛鳥で育ったあんたならできるw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/25(水) 23:58:07.74 :PGlbNsc60
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/25(水) 23:58:19.03 :qh6bFG1m0
大阪は水が余りすぎ
毎年毎年、夏になったら大量の水を町に撒き始めるからなぁあいつら・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/01/25(水) 23:58:30.02 :2QW2Tic+0
なんか水族館みたいなのあったな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/25(水) 23:58:48.33 :oeStPz/s0
追伸
柴島は桜の名所
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/25(水) 23:58:58.96 :CJgWq8px0
おいおい余分な費用がかかるだろうがカス

どこに需要があるんだよw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/25(水) 23:59:20.87 :dU7dg/I60
し…しばじま
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/25(水) 23:59:21.48 :M8CZ9vl80
柴島開発すると、あのエリアの古くて細い道がよくなるんだろうな
長柄橋が混むと困るんだけどw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/25(水) 23:59:38.59 :DganjG2p0

タダたと思っていた水売って赤字出ていたなんて知らんかった。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/25(水) 23:59:57.89 :vbtVt4BZ0
柴島周辺再開発するなら、日之出と崇禅寺あたりをなんとかしないとね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:00:03.73 :nl8U5Uc60
市長・知事でこんだけ変われるんだよな
ほんと待望の人材だよ
今まで奴らは何やってたんだ
豚鼻と取り巻きの遠吠えが聞こえるわw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:00:51.66 :bONgv4k80
またわけのわからんことを、今あまってるからって簡単になくしていいのかよ
ライフラインだぞ?机上の経済効果で済ませるな
水なきゃ街づくりも糞もないだろうにどこまでキチガイなんだよ、こいつ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:01:02.22 :240YTM9t0
水からコンクリートへ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:01:50.72 :FQs/Huxk0

変える必要があるとでも?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:02:32.07 :3EWCZ2ea0

確かに、橋下なら地元だしできる。


水が余ってるから、市役所の前にウオーターミストまで設置できるんだもんなぁ
日本でもダントツで水利権無駄にしてる自治体じゃないかな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:02:34.81 :gk6pWzlp0
公務員、教職員向けに電話してます。
この度当社は大阪市内の水道局の広大な跡地を破格の値段で入手することにですね
成功しまして。ワンルーム分譲マンションを計画してましてね。
節税対策としてどうですか?投資マンションのオーナーになって見ませんか?

こんな電話がここ数ヶ月ひっきりなしに架かって来てたが
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:02:45.84 :2I4AlMs90
土建利権がないか厳しく監視が必要。

【大阪】橋下前知事パー券あっせん者の会社 6億超の府事業受注
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320463418/
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:03:05.73 :j4w/Z+D30
よっしゃああああ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:04:00.97 :vGMTR3OpO
淡路が高架になるし柴島もなる!
あの辺地価あがるわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:04:02.51 :Cf2SFJHz0

あるに決まってるだろ・・・利権の絡まない選挙なんて唯一神又吉イエスにしかできんよ・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:04:15.01 :LHVMPeDt0
凄いマンション群ができるなぁ
阪急電車混むな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:04:32.54 :3ktFUSYFO
桜の名所はなんとか残して生かして欲しいな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:04:36.02 :cUWgdCVP0
橋下の仕事が早過ぎて、関連スレに目を通すだけでも一苦労w
本当に凄いな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:05:04.54 :W/cSCkfW0
橋下支援
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:05:38.15 :7zlD3OYk0

それ扇町の水道局跡地の事言ってんのかなぁ。
あっこは天満署の立て替えて仮が立つのに。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:06:11.99 :4EA+6VaGP

橋下は蓮舫や前原と気が合いそうだな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:06:30.31 :uNdExhu00
こいつ、土地転がしの名人だな

そのうち逮捕されるぜ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:07:05.24 :gfPtiQmNO
なんかニュースで言ってたけど、今まで廃止にしなかった理由が聖地だからなんやて
2チャンで信者信者と連呼してるキチガイと同じレベルの奴が残してたんだろうな
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/01/26(木) 00:07:17.75 :vg4Ss2PC0
堺筋線が混みそう
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:08:14.30 :5irY4tRO0
梅田まで自転車で通える好立地
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:08:26.78 :3EWCZ2ea0

天満警察署ってあのボロっちい奴、やっと立て替えられるのか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:08:59.40 :2aOHnjCN0
ライフラインは大丈夫なのか・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:09:28.02 :7zlD3OYk0

でやろうなぁ。
独特なエリアやしなぁ。


そうそう地裁横の。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:09:48.31 :53Yzs/Q70
守口にある大阪市庭窪浄水場の方を整理するか思てたよ。
あそこはすぐ近くに府の浄水場があるから、よく水道事業の2重行政の悪例として登場してたのだが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:10:02.44 :XO8ZmkjA0

余裕です、余裕すぎて水まいてます
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:10:25.03 :Qx3EZOhn0
柴島www
超B地帯で水道局員も優先枠の巣窟ww
頑張れ!超ガンバレ!!
わーーー刺されちゃダメだぞ橋下さん…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:10:28.09 :28acSsPN0
統合したら476万トン中170万トンも余裕できるってならそりゃ廃止か。
統合後に、って事はむしろここ廃止したから絶対に2015には統合するぞっていう牽制か。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:10:59.42 :Y3/DXHob0
公共的なメリットがあればどんどんやっていいけどね
権力者が変われば利権構造も変わるだろうけどそれがヤバ系なら怖いが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:11:02.52 :/hvaIFN90

> 市と同企業団を合わせた水道水供給能力は日量476万トンだが、節水意識の高まりなどで
> 昨年の1日最高供給量は計301万トンにとどまる。市、企業団とも供給可能な水量が

476万トンと301万トンって、そんなに余裕があると思えんのだが…。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:11:03.18 :co7iF9X70
あの土地が空いて再開発できるのはかなり良いと思う。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:12:17.38 :3EWCZ2ea0

そうか、いつも、梅新に抜ける時に通るけど
かわいそうなぐらいボロかったから、警察のおっちゃんたちよかったなぁ

災害や裁判所や中ノ島で何かあったら一番ガンバってもらわないとね
窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU [sage] 2012/01/26(木) 00:12:17.28 :iEYDZbAb0
( ´D`)ノ<大阪って放出とか喜連破瓜とか十三とか
       変な地名多すぎ。
       おまけに中古車センターとかサロンまんとか大名トルコとか変なCMも多いし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:12:37.71 :JPL27EK10
<大阪府>道頓堀川をプールに…「10大名物づくり」で提案

府市統合本部の会合で、特別顧問堺屋太一氏が提案した「10大名物づくり」

(1)道頓堀川に2キロのプールをつくり、「世界遠泳大会」を開催
(2)15年ごろに「大阪都発都記念大博覧会」を開催、シンボルとして大阪城公園と天満公園を結ぶ大歩道橋をつくる
(3)御堂筋の美術デザインストリート化
(4)大阪市内か堺市に1万平方メートルの映像「ヘクタール・ビジョン」をつくり、CMなどを上映
(5)近鉄阿倍野タワーに「驚愕(きょうがく)展望台」の設置を依頼
(6)JR大阪駅大屋根下に「空中カフェ」を再開
(7)北ヤード2期工事に高層マンションと空中緑地を実現
(8)北ヤード1期の「ナレッジキャピタル」を世界的名物になるよう改善
(9)咲洲または南港にエレクトロ・ゲーム・センターをつくる
(10)関空と舞洲を一体開発、「国際特区」にする
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:12:52.43 :7zlD3OYk0
更地にしてキーエンスみたいなちょっと変わったところに本社置きたい企業呼んだらw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:13:08.16 :FQs/Huxk0
橋下は殺されるかも刺さされるかもってどんなステマだよ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:15:08.50 :mwg4TnKu0
あの辺は過疎り過ぎやからな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:15:28.12 :GfbhqXkF0
こいつやっぱり基地外だわ

とかもう北朝鮮並みのセンス
でかければいいと思ってるのがwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:15:55.54 :3EWCZ2ea0

もともと、大阪府も大阪市も、そろそろ立替の時期が来ていて、その費用が問題だった
府営と市営をあわせると水が死ぬほど余ってるのは大阪民ならみんな知ってたし
今統合しないで、立替してしまうと、統合のタイミングを逃すことになる
どうも、それを狙ってるふしも感じられた気が・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:16:28.95 :Nm4PRQA30

阪急淡路駅周辺の再開発が加速するといいな・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:16:56.41 :7tlz9VHw0
育ちこの辺だから昔ながらの権力者のためやね

所詮この程度よ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:18:09.63 :3SF8KT1f0
水道水売って赤字出すなんて大阪市ってどこまでバカなんだろ
そしてその水を自慢していた平松ってw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:18:13.07 :a4f1uiRW0
おいおい大阪市がほかの府に水やらんぞと人質ならぬ水質にとられるだろうがw

大阪府に水でカネを還流させるシステムで、府の財政再建か?

アホかそんなもん許せんわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:18:36.31 :XO8ZmkjA0

まず水の需要はトイレや洗濯機などの節水機能向上でそうそう増えるものではない
また水が急激に必要になる事象自体がなかなかない
もっというと、大阪市だけでなく大阪府の方の水も大量に余ってる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:18:58.86 :35JMD7/w0
柴島浄水場の再開発で淀キリの移転がプラスになりそうだ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:19:07.98 :GfbhqXkF0
北朝鮮将軍様のセンス
・世界遠泳大会
・大阪都発都記念大博覧会
・驚愕展望台

バブル脳のセンス
・デザインストリート
・ヘクタール・ビジョン
・空中カフェ
・空中緑地
・ナレッジキャピタル
・エレクトロ・ゲーム・センター
・国際特区

もうこのキモダサ市長なんとかしてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:19:21.12 :49yu6vsXP
廃止しないでパイプライン引いてうどん県に売ればいいのに
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:20:45.58 :a4f1uiRW0

あれは単なるPRで売っていただけで、広告費みたいなもん

たいして赤字流してねえのに、ピーピー言うなよwww
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:22:59.50 :GfbhqXkF0
ほんまやバカ売れでひがんだの丸バレwwwwwwwwwwwwww

マジで虫酸が走るわ橋下の性格
あのツイッターといいマジきもい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:23:53.69 :I4ECN7m10
>63
じゃおまえ赤字分補填してやってよ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:24:12.28 :7zlD3OYk0
柴島高校はどっかと統廃合やな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:25:53.62 :dsHM9LYwO

これがホントの水商売w
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:26:41.58 :rdI24McX0
あそこ広いから運動公園でも作ればいいのにw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:26:55.22 :XO8ZmkjA0
この廃止でデメリットなんか一つもないんだがw
橋下アンチが批判したいだけの馬鹿ってことが容易にわかるな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:28:22.22 :yfS4j8TG0

何のPRって言うんだ?PRなら宣伝広告費から出てるんだろうな?
赤字を出すぐらいなら捨てたほうがましだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:28:50.43 :QZB3G8pV0
橋下改革の成果w

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/26964
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:29:18.78 :tEycqIFv0
ハシゲ何やっても市民生活が向上するもん
何一つねーな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:29:19.11 :i0ERho250


いや、その理屈は(ry
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:30:26.79 :sbGYTziw0
大阪は大掃除されてピカピカになるわ
国はこれよりもっともっとやらな財政再建なんて無理なんやで。わかっとんかなぁ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:32:22.81 :Rev65w+z0
>最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を融通してもらわなければならない。

自給じゃないと場合によっては、かえって高くつくんじゃないか?
自前の浄水場の設備投資と維持費との兼ね合いだけど、その辺は考えたんだろうか
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:32:28.50 :rdI24McX0
なぜか便利になることを恐れる集団がいるんだなw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:33:11.60 :2LA6hgI8O
日本一安全な水を目指して導入した機械。とても優秀な機械無駄にすんな!
また臭い水飲ます気か、水を買って飲める橋下さん達は良いが、なんでも中止すれば良いとは、レンホーの仕分けなみの愚かしさ。
庶民の為に働く気などサラサラ無いのは知ってましたが、
今までの利権を自分たちのブレーンに奪い与えるだけの強権者。育ちの悪い奴特有の成り上がり願望。
大阪人、そろそろ気づかないと…
民主に騙された様に、維新の会に騙されるぞ。孫さん、前原さんを絶賛してたし、公明党と協力て、びーの仕事をチョンにまわすだけか?
平松さんの応援演説に辻元がきてたのは、前原さんからの刺客だったんだな…
とにかく、柴島はさわるなボケ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:33:20.88 :fRUKuWl/O
柴島廃止後は、ららぽ(ららぽーと)の大阪進出。
関西では西宮にららぽがあるが、大阪にはららぽが無い。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:33:28.60 :q13oWguxO

市の分賄えんがな。
なんで府のクソ不味い水飲まなあかんねん、アホか。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:33:37.25 :QZB3G8pV0

会計操作して見かけだけ良くしただけですが
大阪ほどの経済規模になるとデフレ不況期にはいくら歳出を削っても財政再建は不可能

リーマンショック時には全国平均でGDPが-3.7%台だったのが大阪では5%オーバーだぜw
正直、こんどはどんな言い訳と詐術を使うのか楽しみで仕方ないwwww
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:34:22.68 :V2d4CjrZ0
公共サービスを切り捨てて黒字転換するのなんて誰でもできるわな。
だが自治体運営はそうじゃない。
公共サービスを維持したままで如何にコスト縮減するかが手腕のみせどころ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:34:31.81 :7tlz9VHw0
大赤字のベイエリア
WTCひとつもたいした事できなくて今はさらに閑古鳥なんだよ
現実みようぜ。信者さんよ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:35:03.57 :vxbS3JyU0
柴島潰れるか
社会見学などの定番で懐かしいところだが、仕方ないな
梅田と新大阪をつなぐいい立地だから、有効に使って欲しいね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:35:03.48 :ry/f5LOWO
市内の水道料が
確実に上がる布石が整いつつあるな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:35:08.91 :oyC/93zE0
妙に重厚な建造物があるところか。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:35:18.23 :oYVcnVVl0
なんも知らん人間が地図だけ見たらいい土地だと思うよな。
新大阪からも梅田からもほど近いし
淡路駅は地下鉄や阪急の乗換駅になってるし。
今は大病院建築中だしな。

ただ、今までこの地域がひっそりしていた理由を考えれば
この一帯がどういう場所かわかるもんだがな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:36:18.41 :RvP40pBF0
統合して1個潰すだけで更新費1000億とかが浮くのか
いやーどんどん2重行政解消やってくれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:36:54.22 :VIZnoQuj0
>>公共サービスを切り捨てて黒字転換するのなんて誰でもできるわな。

誰にもできないよタコ、どれだけ抵抗があると思ってる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:37:44.19 :sbGYTziw0

財政体質は見違えるほどよくなってんだよw
2chのアンチだけじゃねぇかそんなこといってんのは。かわいそうにな
反対陣営からも学者さんからも橋下の財政改革で文句つけてるやつはいないのにw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:38:01.48 :7tlz9VHw0
今やってることって出身地の特殊な方々に利益流してるだけだろ
ハッキリ言って

>更新費用990億円、用地売却益320億円の計1310億円の効果額を生み出せるとしている。

これも新空港誘致で散々使われた手口やろ…
本当信者は視野せまいな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:38:07.66 :pbYvVID60

橋下が会計操作したんじゃなくて
過去の知事がやってた会計操作を、橋下の代で止めたんだよ
そこのところ勘違いしないように
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:38:28.78 :5/0orgsc0

さりげなく「破瓜」と「瓜破」を書き間違えるんじゃねえw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:38:28.96 :q13oWguxO

めんどくさいからな、すぐそばに飛鳥あるし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:38:52.68 :XO8ZmkjA0

そんな何もない海沿いと駅の近い住宅街の中にある場所を比べてるんだ?
土地勘ないなら黙った方がいいよw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:39:28.09 :DR7elyVE0
大阪市の水道料金を据え置くと言ってる内は、統合なんて無理でしょ
水不足の状態を無理やり作って、なし崩しにってやり方はどうかと思うよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:40:04.36 :VIZnoQuj0
府市統合の効果で
6000億は最低削減できると
言われてる
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:40:12.47 :7zlD3OYk0

せやから京都駅のアッコみたいにならんように
行政がガーーーーーってしなあかんのかもな。

まあ、橋下の出身地エリアやから本人もよう分かってるやろう。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:41:19.47 :naMR+ss70
いいなあ。福島の知事になってよー!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:41:27.25 :a4f1uiRW0

ウソつけ!最初の1年は平気でやっていただろうが

2年目以降は税収不足でアホみたいに、府債刷っているだろうが
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:42:04.58 :DR7elyVE0

橋下もオーバーナイトはやってたな
未だに、その年度も黒字だと言い張ってるがね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:42:08.29 :q13oWguxO

こいつの市政改革は府民のためのもんだからな。
市民はどうでもいいのさ、こいつ自身大阪市民じゃねぇし。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:42:42.43 :7tlz9VHw0

>駅のちかい住宅街

聞こえはいいなBさんよw
ベイエリアもすぐ向こうはマンション群ありますが
育ちは悪い人多いけど柴島周辺よりはマシだろうな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:43:28.22 :V2d4CjrZ0
残念ながら5年以内に水道料金が上がります。
大阪在住の信者おめでとう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:43:28.44 :XO8ZmkjA0
まさか本気で水道事業の統合に反対する奴がいるとは思いもよらなかった
これ確実に水道局の職員だろw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:44:22.72 :mad5ULvl0
相変わらず調子良い橋下さんだが
同 和 利 権 問 題 には沈黙ですか?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:44:25.17 :TtJBYNg00
赤字削減は喫緊の課題だしな
仕方ないか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:44:44.43 :Gah8mq6i0
高額なものほど、電気も水道も使わない世の中になってきたからな
貧乏は負担ばかり
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:44:44.36 :kckhFp0r0
サイババ的にはどうなのよ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:45:32.78 :Mn446HQ50
新大阪、淡路、南方から徒歩圏内。
マンションは無理でもいくらでも使い道はあるよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:45:35.93 :xf3vmH2Y0

www  切れ破瓜 かエロスやのうww
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:46:03.59 :q13oWguxO


まともな市民は反対するに決まってんだろ。
賛成してるのは、市民に手前らの肩代わりをさせたい乞食府民と何も知らないバカ信者だけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:46:13.48 :OyVK1ylh0
く・・・柴島
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:46:27.13 :A9qEXed0O
これには疑問
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:47:09.13 :VIZnoQuj0

この浄水場の職員は
同和ですが何か?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:47:22.99 :24GNx5sX0
大阪市水道局などベトナムで水事業 政府輸出策の一環で
ttp://www.asahi.com/business/update/0716/TKY201107150764.html
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:47:32.44 :7tlz9VHw0
辞めた後現大阪知事がやってること


(1)道頓堀川に2キロのプールをつくり、「世界遠泳大会」を開催
(2)15年ごろに「大阪都発都記念大博覧会」を開催、シンボルとして大阪城公園と天満公園を結ぶ大歩道橋をつくる
(3)御堂筋の美術デザインストリート化
(4)大阪市内か堺市に1万平方メートルの映像「ヘクタール・ビジョン」をつくり、CMなどを上映

(5)近鉄阿倍野タワーに「驚愕(きょうがく)展望台」の設置を依頼

(6)JR大阪駅大屋根下に「空中カフェ」を再開
(7)北ヤード2期工事に高層マンションと空中緑地を実現
(8)北ヤード1期の「ナレッジキャピタル」を世界的名物になるよう改善
(9)咲洲または南港にエレクトロ・ゲーム・センターをつくる
(10)関空と舞洲を一体開発、「国際特区」にする

用は大阪“市”のお金が欲しいだけ
小泉と同じ構図だな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:47:44.17 :RXFeaRMp0
議会を通さないで、市長権限の独断で出来るの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:48:00.88 :MMT7ZCSF0
大阪城近くのゴミ処理場と浄水場もセットで消して再開発すると栄えそうな気がする
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:48:06.31 :JPL27EK10

お前にはそれが大 好 物でもそこは最優先事項でもないだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:48:52.26 :XO8ZmkjA0

無駄な水を作り続けるのを黙認するのがまともな市民か?w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:48:53.65 :bL5uPpLY0
柴島浄水場の北側には崇禅寺の解放会館
南側には柴島の低湿地集落
誰が得するのかねぇ...
あの一体の生活保護受けて外車乗ってる昭和な人たちが消滅する方向でヨロシク!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:49:09.41 :x2e7jXjNO
柴島
誰があの土地欲しがるの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:50:28.77 :FQs/Huxk0

「信者」は少ないと思うよ。
釣られる馬鹿は間違いなく多いけど。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:52:02.28 :V2d4CjrZ0

一般的に、「釣られる馬鹿」も信者に含まれるんだよ。
民主党政権交代の時に感じたアレだ。
数年経ったら目が覚めるんだろうけどね。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:52:06.40 :cpXf/k7N0
柴島浄水場には国の有形文化財があるわけだけど、これどうなってしまうん?潰すの?
ttp://www12.ocn.ne.jp/~hkyo/kunijima.html
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:52:17.66 :Mn446HQ50
病院、介護施設、コンサートホール、スポーツ施設、研究機関、、、いくらでも使い道はあるよ。
新大阪から徒歩圏内だよ?
阪大、京大、京都駅のそばもB地区だけど、だんだん風化してきてるでしょ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:52:20.62 :6yO0PCNm0
柴島なぁ
あそこらへんはアレだから踏む込むハシゲは凄いわ
でも開発しても所詮はソレだから高値にはならないと思う
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:52:31.00 :q13oWguxO

処理能力落とせば済む話。
この記事にもあるように、柴島をなくせば市域の需要を賄えない。

料金上がって府のクソ不味い水を喜ぶって何処のドMだよ?
お前ら乞食府民だけだろうが、メリットあるのは。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:52:53.29 :Rtrs3vuF0

美術館候補その2
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:53:45.25 :SwaT0FKM0
犬福で読み方知ったとは口が裂けても言えない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:54:14.84 :5aHHrHhW0


隅っこへ移動させればいいだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:54:25.48 :GopVFSqz0

橋下も住んでた地域だからよく知ってるだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:54:52.09 :Mn446HQ50


洪水で水浸しになりますやん。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:55:36.12 :dsHM9LYwO
ねぇ〜
なんで?
税金で浄水した水を売るの?
市民が金出して浄水したなら…それは市民のモンぢゃね?
更に金取られるって変ぢゃね?
余った水はど〜すんの?
捨てるの?
税金捨ててるの?
公僕に渡した時点で捨てた様なモンなの?
公僕なんて要らなくね?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:56:20.32 :TsXjyLcOO
ウヒャー
もろB地区じゃん
浄水場潰しても発展すんのかねえ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:56:27.17 :sbGYTziw0
同和切捨てかそれは酷い話。弱いものイジメなら酸性できないが
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:57:10.46 :5hRt+Ohs0

大阪人は淀川の水を直接飲め
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:57:11.56 :FQs/Huxk0
むしろこれは同和優遇だろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 00:59:25.88 :uu6KXvfz0

もっとはっきり言えよ、京都の下水とw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 00:59:43.54 :AimaOX3cO

読売新聞夕刊にデカデカ載ってたな
ボケとんな、このおっさん。
こんな妄言垂れ流すクソ新聞も。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:00:58.77 :S6MnihR6O

谷川岳の大清水(だったっけ?)飲むくらいなら淀川の水飲むよ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:04:11.49 :p6KLf7ur0

日の丸嫌いの親方日の丸
大阪市の同和企業団
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:06:02.69 :6yO0PCNm0
 d

はしげはそこら辺に住んでたのか
でも子育て地域にはちょっと二の足踏むなw

広い土地だろうからスタジアムとかあればと思い付くも無くても困らないしw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:06:45.10 :CTg0o9JE0
なくても余裕があるのなら廃止でいいよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:07:45.49 :i9xXPfp00
京都人の生活排水が混じった淀川の水を浄化するのは
大変でっせ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:10:57.43 :esA55x3n0
コレは良い政策だな。
府市統合のメリットが、判りやすく出せるし、新大阪開発にメリットが有る。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:13:01.18 :a4f1uiRW0
橋下がやっていることはインチキ決算

地方交付税+臨時債が3000〜4000億前後だったのが

どうやったら7000億オーバーになるんだよw

素直に赤字だと認めろよw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:13:32.07 :GopVFSqz0
ここで浄水した水って大阪市内じゃ使ってなくて南大阪に送水されてたんじゃなかったっけ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:14:04.93 :ppV7KfXg0


>市と同企業団を合わせた水道水供給能力は日量476万トンだが、節水意識の高まりなどで
>昨年の1日最高供給量は計301万トンにとどまる。

この文言引っかかるんだよなぁ。節水意識がなかったら、
つまり、節水が盛んに叫ばれる以前は、いったいどれくらい供給していたんだろうか。

>廃止した場合、残る2か所の供給能力(計125万トン)では昨年の大阪市内の
>最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を融通してもらわなければならない。

解体・売却で経済発展に利用する代償として、
他市との融通のための水道網構築にお金を払うことと、
使い古した浄水場をそのまま維持しようと、40年先まで予算を出し続けるのと、
いっそ新しい浄水場を作ってから、今ある浄水場を一機つぶすのと、
さて、どれが一番好ましいんだろうか…。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:14:11.12 :+AFiOdsV0
電気、水道と干渉している。
大阪を潰す気マンマンに見えるなw

まあ、実際の所は従前の利権潰しと、利権獲得の一石二鳥狙いみたいだがw
やっていることは、民主党とさして変わらん。

冗長性の無いライフラインとは、なにかあったらそれだけで終わりなんだが、
大阪市民は黙って見ているのかねぇ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:14:41.85 :o13WJdKb0
母子家庭の思い出消え難し飛鳥部落日ノ出部落南方部落。
市長となりて都市再生の名目で更地と化し摩天楼を建つ。

部落に生まれた男としてこれほどの喜びがあろうか。
憧れる。

俺も頑張る。
維新の会よ待っててくれ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:14:47.47 :WyyLJb/30

バイクに乗り始めたばかりの頃、天六から走っていくと長柄橋の右コーナーが
怖かった記憶があるなw

柴島や淡路の辺りは、人権なんちゃらの会館があったりとそういう地域だった
と思うんだけど、大規模開発して売り出せば問題ないのかな?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:15:46.36 :QbjDEip50
水余してるなら工場誘致すればいいのに
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:16:31.41 :pbYvVID60


オーバーナイトを始めたのはノック知事
太田知事もそれを継承し、2005年の包括外部監査で「不適切だ」と指摘されても止めなかった
橋下は就任1年目に財政問題の調査チームを立ち上げ、その年の12月に報告書が提出され
就任2年目にオーバーナイトを止める為の予算案を作成(この直後に外部監査から再び指摘が入る)
そして就任3年目からオーバーナイトを止めた

ちなみに、オーバーナイト自体は現在の地方会計制度では「不適切ではあるが違法ではない」
これは総務大臣も認めている
だから一応黒字を標榜しても嘘にはならない
大阪府以外に、いくつもの道府県・政令市でオーバーナイトと同じような
会計操作が行なわれていることが日経新聞の調査で判明しており
それらの自治体も黒字を計上している
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:17:10.32 :AqrAeAXo0

リコール以外の意見は聞かないという奴を当選させた以上、黙って見るしかあるまい。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:18:26.84 :z3C3MEce0

飛鳥部落と日の出部落の境目はどこらへんになるの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:19:46.52 :Rj9AOl9vO
けっぱれハシゲ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:22:42.35 :+AFiOdsV0

馬鹿な真似をしたもんだなw

好き勝手に「改革」されるぞw
急激な変化は、付いていけない奴が大勢泣かされることになる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:23:50.38 :mad5ULvl0
橋下や松井を見てると、いかに政治家 横山ノックが偉大だったかと思う。
選挙運動中、自民工作員と思われる女性の陰謀で失脚したのが
何としても痛かった。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:25:51.47 :UVxMYj9c0
すごい勢いで大阪市の借金返せるなぁ。
今までが無駄だらけやったんや。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:29:29.29 :wgd1x9Xs0
ここ潰したら、災害時に断水したらどっから水調達するつもりなんやろ。
都心部にあるし素早く調達できるんやからちょっとでも残しておいた方がいいと思うけどな〜
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:30:27.49 :a4f1uiRW0
大阪市は大阪府と比べたら、ぜんぜんレベルが違うくらい健全だからw

問題は橋下および維新が大阪府を維持するために、大阪市の財布を利用しようと

しているところだな

これは止めなあかん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:35:01.56 :VvQp5XJr0

津波でヘ泥だらけになる場所です
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:35:05.32 :mad5ULvl0
廃止するなら阪急宝塚線だ。JR福知山線、阪急今津線、北急が併走
している現状では廃止もやむを得ない
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:35:14.64 :W2M8y05r0

そういや、スーパー堤防なんかいらねぇwwって
言い出したら震災が起きたな
こう言っちゃうとアレだけど、人の意思も地球に干渉してるというか
繋がってるつーか、マジで大阪に何か起きそうな予感
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:36:03.18 :K2v9qi6O0
仕事はえーな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:37:25.43 :mWw5IPAT0
府市の浄水場のなかで一番下流の柴島をつぶすのは正解だろうな。

でも市と府は管がつながってないから道路掘り起こしまくってつなげないとね。

あと水ビジネスを輸出しようとするだろうから
跡地は水関係の派手な施設を造るだろうね。

それから府市の供給量が301万トンっていってるけど
広域連合で、他市町村が自前で水作るのをやめていくだろうから
必要供給量は増えていくだろうね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:37:28.67 :V2d4CjrZ0
これから大阪市は改革という名の「無茶苦茶」をいろいろされるわけだ
信者にとってみれば楽しみだな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:37:41.71 :BsGovDhC0
橋下すげぇな。
冗談抜きで大阪に住みたくなってきた。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:39:45.88 :ruDcq66pO
水だけに利権が違う所に流れ着くって話だろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:40:11.81 :FNQjRdo60
>残る2か所の供給能力(計125万トン)では昨年の大阪市内の
>最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を
>融通してもらわなければならない。
おいおいやる前から計画が破綻してんじゃんw
相変わらず無責任にアドバルーンを上げるだけだなコイツは
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:40:23.24 :K2v9qi6O0
さっきBSフジで自民の石原幹事長が橋下を評価してたよ
アングラな部分に切り込んでるって
どんな土地柄なんだよ、大阪w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:42:46.30 :IPCNrsBL0
大阪市は、公務員を抱えてなお、水道だけは安い。淀川があるから。
それを捨てて、わざわざ大阪市の水源を他市へ呉れてやるつーのは…。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:45:38.75 :+AFiOdsV0

民主党が政権を取ったら、七五三縄は切れるわご神木は倒れるわと不吉極まりないw
今必要なのは政権交代w

まあ、冗談はさておき、備えのあるときの被害は、軽微だから、記憶に残らないだけだと思うよ。
逆に言うと、記憶に残る被害は、備えていない、備えを怠った時の被害。

記憶に残る被害が、出るような事にならないと良いな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:46:36.75 :B4WbFz+c0

大阪府下全体で必要な量があれば良いだけだ。

府下は、大阪市以外も自前で浄水場を持ってるから
府下全体でうまく賄いきれるだけの設備があれば
大阪市単独で余剰水源を持つ必要はない。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:49:53.40 :mad5ULvl0
橋下はTPP賛成論者だ。
お前ら歯科治療を 麻 酔 な し で耐える覚悟はあるのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:52:33.02 :+AFiOdsV0

水の確保は文明の基礎なんだがなぁ。

これから発展させようというのなら、消費量が上がるのは必然だと思うよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:53:04.51 :3MfoJk1u0

×(1)道頓堀川に2キロのプールをつくり、「世界遠泳大会」を開催
→とんぼりウォーク整備したから無理
△(2)15年ごろに「大阪都発都記念大博覧会」を開催、シンボルとして大阪城公園と天満公園を結ぶ大歩道橋をつくる
→緑地帯を整備したほうがよい
○(3)御堂筋の美術デザインストリート化
△(4)大阪市内か堺市に1万平方メートルの映像「ヘクタール・ビジョン」をつくり、CMなどを上映
→大阪駅コンコースの方がいいと思う
○(5)近鉄阿倍野タワーに「驚愕(きょうがく)展望台」の設置を依頼
○(6)JR大阪駅大屋根下に「空中カフェ」を再開
×(7)北ヤード2期工事に高層マンションと空中緑地を実現
→あそこは高層マンションにすべきでない
×(8)北ヤード1期の「ナレッジキャピタル」を世界的名物になるよう改善
→ナレッジキャピタルは森ノ宮か京都がやるべき
○(9)咲洲または南港にエレクトロ・ゲーム・センターをつくる
○(10)関空と舞洲を一体開発、「国際特区」にする

○:是非実現してもらいたい
△:代替案も考えてほしい
×:実現不可、もしくは不要

名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 01:53:36.05 :6sk2kE4i0
あの立地は魅力だよな。
できればマンションより一軒家が良い。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 01:53:36.22 :AqrAeAXo0

死にたいって言ってるんだから死なせてやれ。
俺は巻き添えくらわないように生きるだけ。
名無しさん@12倍満 [( `Д)<寒いでーびすじゅにあ!] 2012/01/26(木) 01:57:58.93 :L92pFKYD0

余った水は香川県に売れば良い。
1g105円で。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:02:02.14 :35VMVCzTO

橋下徹は応援する。

しかし、水は馬鹿にしたらいかんわ!!

水をなめたらいかんわ!

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:04:14.12 :M3NQN1N00
大阪市も廃止するんか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:04:47.81 :6sk2kE4i0
浄水場は府市統合すれば余るはずだか
余剰分をどうすればいいと?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:08:25.84 :V6RqgUpC0

馬鹿じゃねーの
海挟んでんのにどうやって運ぶんだ?
輸送?パイプでも通す?
アホみたいに金がかかるな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:08:42.30 :+AFiOdsV0

発展に利用すれば良いだけだな。
コンクリ混ぜたり、工場で使ったりと、何かと使用量は増えるだろう。

水の余力は、詰まるところ文明の体力と同じ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:10:17.31 :DGaULoX20
どこの世界に、会計操作やってるのにわざわざばれやすい複式簿記に変える知事がいてるんや
ほんま反橋下の工作員どもは頭悪いなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:12:46.98 :6sk2kE4i0

なるほど、あなたが建築とか分からずに入ってることは理解できた。
その二つが発展ならば余剰な上水は必要ないね。

名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:13:46.97 :UlsySWRf0
元々水道事業は市府二重行政の要の様な物です。
ドンドン事業統合し、人員整理して行くべきだ。
水の町なので、もっと水道代を安くしろ。
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [] 2012/01/26(木) 02:15:06.69 :eyhAx66X0

大阪民国w
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:17:05.17 :/AE5urKD0
インフラから削ってくとはさすが部落民ハシゲさんやなww
こいつチョンだろwwww

日本の水源を買い占める不逞外国人の正体は橋下のことだった!?
在日部落民と組んだハシゲが、憎き日本を滅ぼすwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:17:47.98 :+AFiOdsV0

そりゃあ、別に中水でも構わん用途も多いが、発展するという事は人が集まることでもあるから、
上水の使用量だって上がるぞ?

今必要なだけの量では、どのみち行き詰まるぞ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:17:55.80 :axWpzdgh0
京都市民の糞尿を飲んでる大阪市民の皆さん
すごいですね、心から尊敬します。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:18:28.23 :nwNz6BbO0
意向を表明って、もうなんでもかんでもあれもやるこれもやるって、
ちゃんとやってから報告してくれ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:19:12.00 :EHyQ3T0T0

ガキの頃はずっと麻酔無しだったwww
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:21:16.50 :6sk2kE4i0

ん!?柴島をなくしたらカツカツになるの?
そんな事なら潰さないよ。
あなた関西圏じゃないね。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:25:08.31 :+shUCgET0
オレはニュートラル。
水道を統合させようと従来通り市の供給でもかまわない。
統合され無駄が省けた結果、価格が下がったり美味しい
水が確保されるなら大歓迎だ。市民に十分メリットはある。

しかし逆に値段が上がるなら大反対。当たり前の事。
メリットがないものを賛成する人なんていない。
無駄を省く為に統合します。しかし値段が上がります
なんて話が世間で通用する訳ない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:25:34.15 :+AFiOdsV0

>  ただ、柴島は市浄水場3か所で最大の日量118万トンの供給能力がある。
> 廃止した場合、残る2か所の供給能力(計125万トン)では昨年の大阪市内の
> 最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を融通してもらわなければならない。

お前さんは、元記事も読んでいないのかw

後、俺は一時期大阪に住んでいた事がある。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:26:19.54 :mWw5IPAT0
つねに全力疾走するんか?
余剰なら取水を減らせばいいだけだろ。
民間の製造業でも売れる分しか作れないラインしかないわけじゃないだろ。

水はいっぱいあるけど淀川がきたねーの。
大阪市は安い方だよ。
関西だけだけどttp://allabout.co.jp/gm/gc/31271/

もっときれいだったら高度浄水処理も不要だし、
震災の時、給水車で水運んだのは公務員。


別に水道統合とか浄水場廃止に反対するわけじゃないが
ただバカみたいに人減らせ、無駄水作るな、って言ってるやつらが恐ろしいわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:26:31.23 :2yICmQW80
東京はこれやって新宿新都心作ったんだぜ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:27:43.28 :/AE5urKD0

在日の日本のインフラを破壊するステマだなwww
在チョンハシゲは救急車も有料にするって言ってるし、
市民のインフラばっか狙い撃ちwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:29:23.52 :OT0aKFB00
裏山
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:31:14.27 :6sk2kE4i0

それは市内のみの場合で計算した場合w
何故柴島を潰す話になってるのか知らないの?
今住んでいるかどうかなんですよ。
関西は地方なんでニュースもローカル
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:32:58.22 :WwlBErA60

あの橋を自転車で渡るのか。
そりゃまたなんとも、好立地なこって。

数字上、余っているように見えるモノを、容赦なく削ぎ落とす。
ってのは、それなりの副作用もあるわけだが、そこらへんについては、こいつ、橋下氏は喋らな
いんだよなあ。
だから、いまいち胡散臭い。
許容値カツカツで作ることが、どれ程危険なことか、理解できないのだろうか。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:34:30.83 :VQwCm1qXO
古い施設だと、色んな物が埋まってるから、何が出てくるのか楽しみ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:37:41.93 :+AFiOdsV0


> それは市内のみの場合で計算した場合w

他所の水道に頼ることになるなw

> 何故柴島を潰す話になってるのか知らないの?

スレの元記事は読んだのかw

> 今住んでいるかどうかなんですよ。

住んでいなくて助かったと思っているよw

で、何が言いたいんだ、お前さんは?
さっぱり分からんぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:39:25.95 :a4f1uiRW0
府のまずい水をおいしい水に慣れた大阪市民に飲ませるとはwww

本当に橋下はひどいやつだな

しかも料金値上げの可能性もあると言うクソコンボwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:39:35.16 :FHdrfF/E0
だめだこりゃ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:40:55.34 :mWw5IPAT0
水道含め、ライフラインとか医療福祉・生活保護は縮小して
国際なんとかとかミュージアム構想?
そんなんばっかだな。


当たればいいけど外れたら大阪おわりだな、ほんとに。
そんなに自信あるんだろうか。
いまのところセンスは感じられない。


大阪をピカピカ光らせて経済効果あったんか!?
集客できる御堂筋パレードはかっぽ()とかいうのに縮小されたし・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:43:40.06 :VIZnoQuj0
>>集客できる御堂筋パレード

バカ発見
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:44:31.24 :/AE5urKD0

こんなもん単純な事だろ、
今の民間企業がやってる資産売却を橋下が大阪府と大阪市でやろう
ってだけの話だよ

当然、会社の土地や資産を売却すればその年度は黒字になるけど
それ以後の都市は土地や資産から入ってた収入は無くなる。
資産を売ってすぐ辞職すれば自分の任期中だけは業績をよく見せることができるんだよ。
最初から国政を狙って、大阪市長を長く続ける気もなく、
大阪府知事も任期前に辞めた橋下からしたら、ガンガン資産を売却すれば
全部自分の黒字実績になるだろ。もちろん泣くのは大阪県民だけどな。
橋下は大阪の資産を大企業や金融商社に格安で売りまくる事で、
経団連からの手厚い支持を得て、国政に乗り出すつもりなんだよ。
この手法はTPPで言われてることそのものだな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:44:32.08 :lFs8td/O0
ダブって 無駄なら そりゃ整理したほうがいいでしょ@横浜
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:45:29.12 :AqrAeAXo0
今解散されたら橋下も困るだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:46:01.69 :lFs8td/O0
水道なんか広域事業団でやっているんだから県営とかに集約すればいいと思うよ
@横浜
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:47:09.35 :mWw5IPAT0

そうか?けっこう見に行ってるけど人おるし楽しいぞw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:47:40.93 :6sk2kE4i0

ああ、やはり分かってないねw
そりゃ柴島潰せばその分、他から持ってくるしかない。
じゃあドコから?となり、ですな。

ちゃんと読もうよw

住んでないってことは情報も薄いのしか入ってこないから
ズレた意見しかでないのですw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:48:04.51 :VIZnoQuj0
同和利権で聖域化されて

いままで潰せなかったからなココは、水道局の同和がうるさいんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:48:21.99 :+AFiOdsV0

「御堂筋パレード」でwikiを見ると、

> 2006年は、約93団体1万人が参加し、122万9000人の観客が集まった。
> 「パレード前日祭」として、扇町公園でストリートパフォーマンスを繰り広げるイベントが開かれていた。

122万9000人とは、結構な集客力に見えるが?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:49:47.09 :mWw5IPAT0
ミス


そうか?けっこう見に行ってるけど人おるし楽しいぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:50:19.75 :a4f1uiRW0
府の水は不味すぎて飲めない

市の水は水質のいい名古屋から引っ越していた俺でも飲める

これが分からないクズがこんなにいるとはwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:50:25.07 :/AE5urKD0
そういや、小泉の民営化は郵政だけだったけど
橋下は救急車やら水道やら電力やら保育園やら多岐にわたって
過激すぎて、クレイジーというか計画性無しで悪意でやってる部分があるな。
竹中が穏健派に見えるよ。

橋下は自由主義者とか極左とかそういう次元じゃない
狂ったように売ろうとしている
コイツは頭がおかしい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:51:56.70 :dO+qwJhv0
今の新宿西口も淀橋浄水場の跡地だから
できないことはないんだろうけど
問題は大阪にそんな土地の需要があるかだな
南港の二の舞になるのが目に見えるwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:53:13.05 :+AFiOdsV0

> そりゃ柴島潰せばその分、他から持ってくるしかない。
> じゃあドコから?となり、ですな。

結局他所から持って来るわけだw

府市統合と言ったって、物理的な管理区分けが変わるわけじゃ無い。

頭悪いな、お前は。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:53:46.01 :d1ys/0U80
優秀な浄水場を廃止して企業団の低品質高コストな水を買えという
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:55:36.88 :whKTu7ghO
橋下すげーなあ。毎日なんかしら進んでる。凄まじいスピード感だ。
正直大阪が日本のリーダーになりかねん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 02:55:50.98 :dO+qwJhv0
柴島が信濃町みたいになるんか
高く買ってくれるならいいけど
どうせ孫と山分けで買い叩くんだろう
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 02:58:23.46 :6sk2kE4i0

そりゃ潰せば持ってくるしかないでしょw
今まで来てたのに柴島潰したら来なくなるような事になったら怖い。
素で思う。あんた大丈夫か?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:01:37.26 :mWw5IPAT0

土地の需要はあると思う
最寄りの淡路は乗換駅だし新大阪近いしJR新線(予定)もあるし。
淀川沿いは工場需要もあると思う。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:01:47.30 :r0CejDP60
高度浄水処理ができる場所を潰すのはどうかなぁ。
高度浄水処理のおかげで、それまで臭かった水道水がまだ飲めるようになったんだが。

大阪市にはあと二か所あるけどそれで賄えるとは思えん。
工業用だけに回すってならわかるけど、それは無理そうだよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:01:52.70 :+AFiOdsV0

他所も供給能力が落ちたら、断水は有り得るな。

だから余裕のある体制が必要なんだが。

本当に、分からなかったのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:02:45.05 :d1ys/0U80
今まで大阪市水道局だけで水作ってたのを大阪市水道局でも水作って
さらに大阪府からも水買うってすごい二重行政じゃないの
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:03:02.27 :dO+qwJhv0
企業団の水をまともにしたら
またべらぼうな金がかかるんだろうな
その将来のことまで考えているならいいが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:04:46.24 :+AFiOdsV0

考えているなら、先にそっちに取りかかると思うよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:05:42.93 :a4f1uiRW0

だから、府が市からカネ巻き上げたいんだろ

結局、維新と言う組織は府の存続を考えているだけだ

あんなもんさっさと再建団体に転落させてやれw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:06:57.70 :d1ys/0U80
潰したら足りなくなる最大供給量の所を潰すって
土地開発したいだけだよな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:08:22.67 :6sk2kE4i0

余裕はあるわけでw
だから立地の良い柴島を潰す案が出ているのだが!?
予定の閉鎖時期がいつかは記事にも書いてあるよw

ライフラインにギリギリを求めていると思っているの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:10:52.68 :+AFiOdsV0
大阪在の方々に一言。

水が不味くなると言うことは、飯が不味くなるという事でもある。

結構深刻な話だぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:10:58.42 :dO+qwJhv0
東京だったら新宿西口の土地を中央公園と高層ビル群にかえて
都庁も新築できただけ儲かったんだろうけど
大阪で高層ビル建てる馬鹿がいるとは思えんとこが問題
結局更にお荷物を背負い込むことに
いい加減大阪は東京とは大違いだと気がつけ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:12:16.21 :mWw5IPAT0


企業団の水をまともにすることは考えていないだろう。
大阪府民の俺は企業団の水飲んでるがマヒしてるのか別にまずくない。


よくわかってないやつに教えてやる。(憶測だが)

●現状
一津屋取水場(府)→三島浄水場→大阪北部へ送水
一津屋取水場(市)→柴島浄水場→市北部へ給水

●柴島廃止後
一津屋取水場(府)→三島浄水場→大阪北部へ送水
               ↓
            柴島配水池(浄水場のうち配水池だけ残す)→市北部へ給水
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:14:22.53 :+AFiOdsV0

> ライフラインにギリギリを求めていると思っているの?

地区内の供給力が10万dも足りないっていうのは、ぎりぎり以下を意味するんだが。

本気で大丈夫と思っているなら、お前はもう少し真面目に勉強する必要があるな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:15:10.21 :a4f1uiRW0
橋下は豊中に住んでいるだけあって、大阪市いじめが大好き

大阪市から資産を分捕ることばかりやっている
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:15:32.99 :CD5Bs6g60
やれやれ、また堺屋の入れ知恵か
WTCの時みたいに失敗しなきゃいいけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:16:37.09 :1MBFUayJ0

ぶっちゃけ、現状は水に余裕があるからってのはただの建前で、
本音は浄水場に巣食うシロアリ駆除が目的なんじゃないのかな。
浄水場が一つ統合される、という事はどっかの誰かさん達の食い扶持が減るわけだろ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:17:55.56 :fVlkbPLv0

橋下は中国かぶれしてる感じはあるな。
ここは一応工場とかに使えるとは思うけど、
御堂筋の高さ制限撤廃は需要を見誤ってると思う。
宣伝効果があるくらいで、オフィス需要はもうかなり縮小しただろうし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:18:25.40 :AqrAeAXo0
それだけ得するどっかの誰かさんも出てくるけどな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:19:39.10 :6sk2kE4i0

あんた・・・本当に大丈夫か?
上水を工業用水に使えばいいとか・・・・
何度言っても市内での数字しか見ないし・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:20:46.84 :mWw5IPAT0

大阪府水道部の新規職員は0。
足りない人材は大阪市水道局の余ったやつが行くことになるだろうな。
そのために広域連合に参加しようとしてるはずだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:21:03.91 :+AFiOdsV0

大方、新築ビルをおっ立てて、そいつを担保にバブルを膨らまそうってつもりなんだろうよ。

盧武鉉が似たことをやっていた。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:21:43.31 :dO+qwJhv0

その津屋取水場というとこの水は綺麗なんかね
今も新宿中央公園の地下は配水場になってるんで
そういう方式は不可能でないだろうが
取水は上流から持ってくるんで元々綺麗な水のはず

その工場用地の需要が全くないんだが
円高やTPPでwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:22:17.87 :a4f1uiRW0

府から水を買うと言うおかしな現象が起きます

それで市から府にお金が流れます

シロアリは府なんです
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:24:45.09 :d1ys/0U80

元々大阪市の浄水場が優秀だから大阪市の浄水場を残して
大阪府の方を廃止する予定だったのを
橋下が大阪府水道部の抵抗に負けて企業団という形で大阪府の方を全部残した。
それで余ってるから大阪市の方を潰すって
最初の話と逆になってる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:27:51.12 :mWw5IPAT0

府市の浄水場すべての水源は府内の淀川なんで
どこもほぼ同じ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:31:10.74 :dO+qwJhv0
大阪の土地がらみは鬼門なんだがな
バブルの時でも東京より大阪のほうが被害が大きかった
あれで金融機関がかなり潰れたはずー大和、三和とかも実質倒産
朝銀に金つっこんだのも結局は大阪の土地が原因なんだよ
大阪が全国民に税金で尻拭いさせた
東京はすぐ地価が戻ったから安く買い叩いた奴だけ儲けたが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:33:54.17 :a4f1uiRW0
基本的にバカどもに言っとくけど、職員の給与も能力も施設も資産も何もかも

大阪市>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>大阪府だから

本当にそうだから、府なんてカス職員ばかりだからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:34:27.98 :+AFiOdsV0


> 上水を工業用水に使えばいいとか・・・・

必要な工場も結構あると思ったが。
まあ、そこはちょっと調べ直すか。

> 何度言っても市内での数字しか見ないし・・・

当たり前だろうが。
何の為にシステムになっていると思っているんだ?

管理区域で処理する為だろうが。

他所から引っ張って来るという事は、他所任せになるという事だ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:34:28.42 :U93hYOx80

そんなに府に金が行くのが嫌なの?w
同じ府民なのにw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:35:22.50 :pOoLwsu60

水を他所から融通してもらうのと、浄水場の人件費・維持費を天秤にかけただけじゃないか。
優秀な市職員は公僕として薄給に耐え頑張ってるんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:35:53.82 :U93hYOx80

余裕あるから心配するなよw

なんで余裕無い!って事にして批判続けるの?w
変な人w
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:38:31.82 :fVlkbPLv0

今は大阪市が一人で大阪を支えてる状態。
金を他の市とかみんなで分け合ったらかえってみんなが貧乏になるように思えるが。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:39:00.62 :mWw5IPAT0

>府から水を買うと言うおかしな現象が起きます
おかしくないです。
府下の他市町村と同じく、自分とこの市内に供給する分のうち、
足りない分は府=企業団から買う、という形になり、
全市町村が同じ形式になります。

で、企業団は各市町村からの出向になるでしょう。
実際、現在の企業団の議会は、各市町村議会からの寄せ集めで構成されてます。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:39:17.60 :U93hYOx80

単純に更新費用990億円、用地売却益320億円の計1310億円無駄減ったって考えて問題ないと思うけどなぁw

府が水を融通するのにそんなにふっかけてくると思うの?w
変な心配しすぎじゃない?w

変な人だなぁw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:41:06.16 :U93hYOx80

市の金を府に取られる!やばい!って感じなの?w

どういう部分で取られるの?w

変な心配しすぎじゃないの?w変な人だなぁw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:42:40.90 :dO+qwJhv0
大阪はいつまでたっても韓国人が日本人にするみたいに東京に対抗心燃やして
結局失敗して潰れてる
東京は特別なんだと気がつかないとまた破綻だ
バブル崩壊の時に府も市も実質倒産してるんだから
国の税金をつぎこんだから大阪人は生きていられることに
早く気がつけよ
都銀・地銀合併、朝銀救済も大阪の馬鹿どもが東京のつもりで
バブルで踊らなければ必要なかったんだから
堺屋はいい歳してまだ気がつかないんか
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:43:20.19 :6sk2kE4i0

大変だけど管理区分も変えていきましょうって事。
あんたが府市統合に反対なのは理解できました。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:45:05.56 :d1ys/0U80

柴島浄水場には大阪市内全域の送水ポンプを遠隔操作で管理してる
管理室があるらしいけどこれどうするの。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:46:31.71 :a4f1uiRW0

キミ知らないの?国と府と市は常におかねの奪い合いをしているんだよ

分かったほうがいいよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:48:18.71 :+AFiOdsV0


>  ただ、柴島は市浄水場3か所で最大の日量118万トンの供給能力がある。
> 廃止した場合、残る2か所の供給能力(計125万トン)では昨年の大阪市内の
> 最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を融通してもらわなければならない。

これを読んでも足りると言うなら、本当の意味で頭がおかしい。

「賄えず」って、意味が分かるか?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:49:34.79 :qT5pWwYIO
市は解体するんだから
頑張っても意味ないよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:49:37.78 :AqrAeAXo0
ID:U93hYOx80
これが噂に聞いたステマか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:52:17.34 :6sk2kE4i0

貯水と送水能力は残しておけばいいんじゃないの!?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:54:17.18 :/rBHnw4K0
また100%稼働=常時供給可能かw

まぁ、設備のメンテナンスなんて考えられない効率厨でバカ見て後悔すりゃエェわw

所詮、橋下信者のレベルは、キトクケンエキがー!と言いながら、既得権益が何かすら分からずに革命を!と叫んでるような連中
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:54:43.88 :AqrAeAXo0
既得権益=自分に無いもの全部
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:54:48.75 :dO+qwJhv0
海外移転でパナソニックや三洋やシャープの工場がまるまる要らなくなるんだけど
更に下請け企業や工員も
大阪の土地余りすぎじゃね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:54:55.68 :+AFiOdsV0

俺が問題にしているのは、物理的な管理区分なんだが。

例えば、水道に問題が出て、事業団側が供給出来なくなったら、それだけで断水の恐れがある。
止まったら致命的な代物には、常に予備が必要だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:56:53.63 :AqrAeAXo0

信者じゃなくて誘導する工作員だろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:59:26.77 :+AFiOdsV0

なんか、最近、本気で日本破壊工作を狙って書き込みしている奴が、いるような気がする時がある。

まあ、いてもおかしくは無いんだが。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 03:59:39.14 :HGpFiPDQ0
業種絞って特区にしちゃえ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 03:59:55.49 :d3qDcMIP0
あの辺は旧態依然としてきたブラックな地区と
他府県から来た単身赴任や独身者の集まりという
地元意識のかけらもない地区だからな
思い切った開発はできるだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:01:13.71 :AqrAeAXo0

日本語は怪しいし、書いていることはワンパターンで抽象的だしなんと言っていいやら。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:01:44.26 :dO+qwJhv0
東京みたいに土地の需要がいくらでもあるところなら
府の施設を強化でもなんでもやりようはあると思うんだけど
問題は大阪は図体が大きいだけの地方都市なことだよ
都と名乗ったところで東京の代わりになるわけじゃない
そこが一番の問題さ
バブルの時は東京が土地を5倍に吊り上げたとすれば
大阪は10倍以上に吊り上げたんだから
国民の血税をつぎ込まなければとっくに大阪民は全滅してるはず
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:05:25.01 :+AFiOdsV0

> また100%稼働=常時供給可能かw

いや、10万d不足 ->他所から持って来るから大丈夫 だから更に質が悪い。

なんか、バブル時代的な考え方だよな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:07:58.33 :dO+qwJhv0
バブル崩壊のとき救済しないで
大阪府も大阪市も丸ごと潰して東京の植民地にしておけばよかった
朝鮮人も帰国させて
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:08:14.95 :d1ys/0U80
あちこち手を着けないでWTCのまわりの開発に絞った方がいいんじゃないの。
あそこが栄えれば府庁移転も正しかったって言われるだろうし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:09:29.77 :+AFiOdsV0

想像力が無いと言うか、教え込まれた事だけを繰り返しているような不気味さがあるな。

あれで、本当に橋下の手下だったら笑っちまうなw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:10:33.10 :0kuiHph3O
くにじまだよ
覚えとけおら
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:11:35.59 :AqrAeAXo0

橋下に限らず選挙直前になるとまちbbsでもそんな書き込みがあるんだよな。
何かの暗示か?と思うようなのが。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:13:29.60 :6sk2kE4i0

水道に問題とは?
送水に予備を作ればいいだけなんだよなあ。
元々、浄水場は余裕あるし・・・イマイチ分からん。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:13:40.68 :dO+qwJhv0
大阪は永遠に日本のギリシャであり、スペインでもあり続けるつもりだな
それで国政に出るなど片腹痛いわ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:13:40.76 :fVlkbPLv0

WTC周辺はそもそもの便利が悪いからなぁ。
ベッドタウンから物理的に遠いのはどうしようもない。
それがあそこを過去にいくらテコ入れしても栄えなかった理由でもある。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:14:39.99 :+AFiOdsV0

長銀の話か。

あれが元で、国の借金が膨れ上がったな。
実に余計な真似だった。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:14:45.72 :d3qDcMIP0
あの辺再開発っていうけど、新大阪や淡路からは微妙に歩かなならんし
むしろ西中島南方かな近いのは
柴島や崇禅寺駅を中心にするのはちょっと…てとこだよなあ
川沿いだし、やるなら何を持ってくるかだね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:15:51.58 :86ZUEg1A0
おー、やっとるねー橋下君
着実にぶっ壊してますなぁー
期待してますよ、維新後の大阪の惨状を
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:17:42.44 :xMUeevis0
開発されたら水の使用量増えそう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:18:03.22 :BYe745h90

病院ならもう余った土地に淀川キリスト教病院建て替え建設中
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:18:22.21 :AqrAeAXo0
いずれにしても大阪の「結果」がでるまで国政には出てこないでね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:20:32.74 :+AFiOdsV0

昔の選挙では口コミが有効だったが、今はネットの掲示板かw
文字に残る分だけ冷静に観る事が出来るから、ちょっと、引っかかる奴は居そうも無いなw

十年前くらいだと、妙に政治家の誰それを褒める奴とか居たが、そういう奴が書き込んでいるのかねぇ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:22:37.81 :JoWfFC9C0
西中島南方って駅自体いらないと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:24:13.33 :dO+qwJhv0

長銀だけじゃないよ
都銀も地銀も信金も朝銀も
すべて大阪の地価暴落が主な原因で潰れてる
なんせ価値のない土地を何十倍の東京並みの評価で
担保にして金貸す基地外どもなんだから
調べればわかるけど大阪が一番とんでもなかった
朝銀に金つっこんだのも大阪の朝銀が主なはず
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:25:06.15 :BYe745h90

あそこは阪急南方との乗り換え拠点で結構利用客多い。
阪急の方は準急も止まるようになった
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:26:24.37 :mWw5IPAT0
おおざっぱに計算してみた。


今の大阪市の給水単価=140円/m3

大阪府から買う場合、受水単価=90円/m3
その他もろもろ足して、府の水の単価=180円/m3

柴島廃止で半分足りなくなるとして、
給水単価=(140+180)/2=160円/m3

つまり20円/m3の値上げになってしまう。

給水量=4.5億m3なので
市全体で90億円余分に必要。


半分足りない、ってとこでかなり多めに見積もったが、
これは土地売却と人件費削減、浄水処理費用削減でまかなえるか

やっぱり再開発次第だな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:27:11.47 :Ppq+OTj80
柴島が立地が良いって?
街づくりってどんなのを考えてるのか知らんが、住宅街としては部落と淀川に挟まれた
最悪の立地だし、ビジネス街や商業地として考えてるならそもそも需要が無いだろ。
梅田や淀屋橋の一等地ですら空室だらけ、OBPもぱっとせず、梅田北ヤードに広大な
土地が余って、西宮原とかの新大阪駅の西側の地域も閑散としてるのに。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:27:32.77 :+AFiOdsV0

橋下がバブルを起こす気配があるが、大丈夫かねぇ?

まあ、なかなか膨らみそうも無いがw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:32:43.87 :dO+qwJhv0

何度でも破綻するギリシャみたいなものだと思っておけばwww
しかしバブル崩壊の原因究明と清算はちゃんとやっとくべきだったな
ウヤムヤにしたから阪神大震災以上の被害があったことを誰も知らない
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:34:28.73 :j4CH4jkD0
クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
ttp://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東

「ドーンセンター」 フェミカルト粉砕レポ
ttp://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/dawncenter.html
> ドーンセンターの中に潜入してみた。( 内部の写真多数 )
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:37:10.57 :R7W1Qtfz0
周辺の童話関係の地権者とつるんでるだろコイツ

ちなみにこの計画は創価系の大阪府義が最初言い出したんだぜ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:38:42.38 :+AFiOdsV0

なんだ、レス返ってたのか。

> 水道に問題とは?

断裂、異物混入、弁の故障と色々あるが?

> 送水に予備を作ればいいだけなんだよなあ。

その代金で水道代が増えるなw

> 元々、浄水場は余裕あるし・・・イマイチ分からん。

廃止したら足りなくなるってのが理解出来んのかw

お前は何歳だ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:40:21.72 :dO+qwJhv0
まず産業を興してくれよ
ビルばかり建てても借金がかさむだけだ
とりあえず海外移転したあとの工場でなにをつくるんだ
消費都市は東京だけでいい
その東京の方が生産してそうだけど
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:44:03.17 :d3qDcMIP0
便利なようでたいして便利じゃない街
それが柴島
だから寂れた感が漂ってるんだよ
どう変えていけるかだよ
目立った企業はキーエンスだけだし
確かに相当広い敷地だからなあ。開発しがいはあるが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:44:26.56 :+AFiOdsV0

確かに、大阪に渡った分が多いと言う話は聞き覚えがあるが、それほど気にしていなかったな。
単に、大阪には小さい会社が多いんだな、位に考えていた。

阪神大震災以上の被害額とはなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:45:01.05 :h1+xyUZy0
Bとは線路で区切られているからあまり影響はないとしても
ほぼ真上を飛行機が飛ぶから煩くない?
ラッシュ時なんてドンドコ飛んでくるじゃん

崇禅寺・柴島の2ウェイで歩けば御堂筋線と東海道線・新幹線も使える
立地的には良さそうな場所だけどあそこのBを何とかできないのかね?
なんとも言えない淀んだ空気は大阪の人でなくてもわかるw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:45:08.81 :mWw5IPAT0


>> 元々、浄水場は余裕あるし・・・イマイチ分からん。
>廃止したら足りなくなるってのが理解出来んのかw

府市合わせると足りるんじゃないか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:46:08.20 :dO+qwJhv0
層化は信濃町の施設を高く売り払って
大阪に本部を移せばぼろ儲けだろうがな
関東大震災にビビって
あ、でも川があると津波が心配だ
だからプールにしちゃえと?www
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:50:05.84 :R7W1Qtfz0
平成18年6月1日

< 私の提言 >                      

大阪再生は府市の浄水場再編から
ttp://www.miyake-f.net/teigen1.html 
―柴島浄水場移転構想―
大阪府議会議員 三宅史明


ttp://www.miyake-f.net/
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:50:49.54 :d3qDcMIP0

伊丹への着陸態勢に入ってるからね
あの辺りの空は相当汚いだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:51:33.27 :+AFiOdsV0

今までの管理地区で管理しきれなくなる。
他所の管理地区のシステムに依存することになるわけだ。

依存したシステムが機能しなくなったら共倒れだ。

帳面だけ辻褄を合わせて、全体を考えないからおかしな事になる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:52:31.91 :dO+qwJhv0
だから伊丹廃止させるんだろwww
あれ、跡地が増えちゃったwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:53:11.40 :HDLgoyAh0
ライフラインは余力があったほうが越したことないと思うけどな
いくら赤字でも生命に直結する水の確保は大事だよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:57:06.90 :6sk2kE4i0

真似して
>断裂、異物混入、弁の故障と色々あるが?

その程度で幹線が断水ですかw
迂回って知ってます?

>その代金で水道代が増えるなw

再開発にはその代金も含まれるんだが!?こけたら・・・・w

>廃止したら足りなくなるってのが理解出来んのかw

繰り返しだなあ
市のみなら足りないだけなんだわw
融通も利くようになってからの話なのに
どうしてそこまで市だけにこだわるのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:57:39.96 :+AFiOdsV0

早い話が、保険を止めるという事になるな。

橋下は、保険を止めて浮いた分でビルを建てようとしている訳だw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 04:58:10.27 :mWw5IPAT0

確かに依存したシステムが機能しなくなったら共倒れだな。

全体を考えないから、というが、
お前の言う全体は、大阪府と大阪市だけだろ。
じゃあ、他の市町村はもっと自前で水作れ、ってか?


つーか、数字の読めないやつだな。

そもそも最大135万トンに対して柴島以外の能力125万トンあるんだ。
最大供給量が出るのは夏の暑い日ぐらいだろ。
府が機能しなくなる時ぐらい節水すれば十分いけるんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 04:59:32.46 :U93hYOx80

そんなのどこでもだろ?

どうしてソースに無い部分に何か裏があるんじゃないか?欠点があるんじゃないか?
って変な被害妄想みたいな考え方するの?

おかしいよおまえ。
おまえみたいなのこのスレにおおいけど気持ち悪いわぁ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:04:11.87 :+AFiOdsV0


> その程度で幹線が断水ですかw
> 迂回って知ってます?

迂回できない場合も想定出来無いのか?

想定外なのかw

> 再開発にはその代金も含まれるんだが!?こけたら・・・・w

お先真っ暗だなw
ご愁傷様w

> 市のみなら足りないだけなんだわw

帳簿で管轄を偏向しようが、現実に存在する水道システムが変わるわけじゃ無いと言うのが理解出来ないのか?

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:05:22.43 :mWw5IPAT0

>橋下は、保険を止めて浮いた分でビルを建てようとしている訳だw

それが橋下のやり方だとおもう。
大阪は財政破綻してるらしいからな。


期待はしてるが暴走気味も否めない。


名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:08:30.96 :R7W1Qtfz0
人口減なのにビルばかり建ててどうすんだよ。

大陸や半島から人呼ぶ気満々だろ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:08:54.77 :LErxi6fK0
府の水道は平成32年度を目標とする予想をたてた報告書を作成している。それによると
既存の水源(府水道+大阪市以外の市町村独自水源を含む)を一日222万m3に対して、
重要予測の上位で168万m3、これに安全係数を掛けて、必要な水源は187万m3としてるな。
平成19年の実績では208万m3といってるので、平成19年では1割程度の余力であったが、
今後は余力が一日50万m3にも達し、安全係数を掛けても、まだ30万m3以上余るだろうと
いうこと。

ttp://www.wsa-osaka.jp/iinkai/hyoukaiinkai/21kaisai/h21_04zyousuizyuyou.pdf

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:11:51.53 :6sk2kE4i0

浄水場からの送水口は予備があるよ。
出たら迂回はいくらでも可能です。
予備も全部とんだらって想定?


何を指して水道システムってのはわからない

柴島の給水システムと少し貯水を残せばいいだけじゃないのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:12:13.71 :+AFiOdsV0

大阪の水使用量がピークの時は、他所もピークだな。

ピーク時に、災害か何かで他所からの供給が止まったら、水不足になるな。

・・・なあ、お前ら、原発が全部停まっても電気は足りてると思っているだろうw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:13:20.90 :mMJvCzzj0
大阪市水道局ざまあ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:14:23.55 :LErxi6fK0
大阪市が水道事業団に加わるわけで、柴島浄水場廃止で、不足する10数万トンは、
水道事業団内で賄うことができるということです。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:14:39.54 :mWw5IPAT0
>災害か何かで他所からの供給が止まったら、
柴島もつぶれてるだろうな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:15:54.28 :6sk2kE4i0
:+AFiOdsV0は他所が1箇所と思っているみたいだw
他も全滅なら柴島だけ残るわけもなかろうてw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:18:36.56 :+AFiOdsV0

送れるだけの水が無い場合も想定するべきだなw

> 何を指して水道システムってのはわからない

お前さんがシステムを理解出来ない事は解った。

とっとと辞書を引いて来い。

> 柴島の給水システムと少し貯水を残せばいいだけじゃないのか?

お前も電力は十分足りていると思っている口だなw

冗長性と言う単語も辞書で調べておけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:18:40.26 :dO+qwJhv0

事業団に出資する金は?
設備に金出してないんだから他の市が黙ってないだろ

真、日本でバブルを起こせるとしたら朝鮮人の民族性から大阪以外にないだろうなwww
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:21:45.95 :LErxi6fK0
大阪府と大阪市の水道供給量実績を合計すると一日340万トン程度ということになる。
そのことから考えると柴島浄水場の供給能力118万トンは大きい。その大きいのを
つぶしても市内の不足分は10数万トンなんだから、大阪市はいかに潤沢に予備設備
を抱えているのかが分かる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:22:29.09 :+AFiOdsV0

いくつの水道があるかは知らんが、そうそう遠くからは引けんぞw
水を引けるのは近隣に限られる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:23:22.23 :6sk2kE4i0

>送れるだけの水が無い場合も想定するべきだな

残念ながらそれはありませんw家にダンプが・・・ってのと同じです

>お前さんがシステムを理解出来ない事は解った。

逃げですなw
府市統合できない理由を上げずにシステムとか10t連呼するなら理由を
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:23:23.23 :mWw5IPAT0
なあ、

柴島を廃止したら、いままで柴島から給水してた地域には、
「他所から給水できるように配管を新設する」または
「他所から柴島の貯水池に送水できるようにする」のは「当然」ってことを
理解しているか?


ただ廃止するだけ、とは思ってないだろうな・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:23:41.25 :d1ys/0U80

柴島が大阪市の水の半分を作ってるし
研究施設や管理施設もみんな柴島にあるわけで
予備設備を潰すならわかるけどメインを潰そうとしてるからおかしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:24:43.44 :wFxo0teC0
半年住んでたけど、すげー怪しい土地だった
やっぱ部落か
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:26:13.05 :+AFiOdsV0

> このため、市と企業団相互の連絡管の建設などが必要だという。市幹部は
> 「府内全体の水道水供給のネットワークをどう再構築するかが課題だ」としている。

これから考えるそうだぞw

間抜けな話だw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:27:09.98 :mWw5IPAT0

現状、淀川付近(大阪の北部)の浄水場から大阪府の南の端っこまで
送水してるんだが・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:27:21.25 :d1ys/0U80
ていうか新大阪再開発って新大阪駅周辺ですら
全然開発されてないのに範囲広げる必要性が見えない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:31:17.79 :mWw5IPAT0

それは橋下の作戦だろうな。
でっかいとこを潰して水が足りない状態にして
企業団に入らざるを得なくする、っていう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:32:10.97 :+AFiOdsV0

近隣だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:36:35.12 :+AFiOdsV0

そんなところだろうな。
再開発で土建屋とも繋がっているだろう。

そういう所は聡いと言うか、巧いんだが。
あちこち利権作りに一生懸命のようだ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:37:02.87 :LErxi6fK0


柴島の廃止は企業団に入ったのちになるそうですよ。
ま、そりゃそうだよな。後先逆では、ホントの水不足が起こっちゃう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:37:54.29 :dO+qwJhv0
只で事業団に入れると思うなよ
相応の負担金払え
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:39:54.02 :mWw5IPAT0

あ、確かにそうだ、後先逆だ
まあでも廃止計画が企業団に入る一つの要因になるのは確かだな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:43:36.90 :+AFiOdsV0

どのみち、供給力が下がるのは同じだ。

地代が高く付く昨今、一度手放したら取り戻せなくなるんだがな。

まあ、水道代は高くなるだろうな、可哀相だが。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:46:38.63 :LErxi6fK0


設立時には市町村には負担金などは課せられなかったんだけど、
後から入るには特別な負担が必要なんだろうか?それともペナルティ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:47:03.59 :9+K7x1d80
これはすごい、阪急千里線(地下鉄堺筋線)、阪急京都線も通っているんで交通のアクセス
はバッチリ!開発したら化けるぞココは!
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:49:39.06 :R7W1Qtfz0
大阪市域にある唯一の浄水場手放したら
渇水期に水争いが起きかねんぞ

名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:53:03.17 :gZsB/Mev0

大阪は最開発すれば大化けする土地が山ほどあるんだが
まあ兎に角ややこしい連中が居座ってるんで、なかなか進まなかったんだよね
柴島やあいりんがその最たるもので、あと近鉄南大阪線沿線なんか
矢田を筆頭に今のままだと死に体みたいなものだからね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:53:40.26 :mWw5IPAT0
水道事業は水道料金でやってるから
税金とか関係ないのにな

橋下人気上げるために、わかりやすい、二重行政の象徴的な意味で統合して、
水道料金上がるのに府民は無駄が減ったと喜んでんだろうな

ほんとにバカだ

料金下がるとしたら統合事業がすべて終わるころ・・・
何十年先になることやら。


後から入るには全市町村の賛成が必要(めんどくさい)ぐらいだったと思う
だから設立時には大阪市以外は一気に加入したんだったと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:53:55.48 :+AFiOdsV0
【政治】 "平松前市長も絶賛の水" 橋下市長、大赤字の水道水「ほんまや」生産中止を指示…「赤字出してまで市が水を売る必要ない」★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327511659/

水道局に恨みでもあるかのようだw

まあ、従前の利権潰しなんだろうが。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:54:34.45 :C0C/aXofO
し、しばとう・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:57:22.11 :uLWug6KY0

なかなかの商売勘だがな、将来吉とでるか凶とでるかは 誰にもワカラナイ!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:57:34.82 :mWw5IPAT0

利権潰しだなw

もし「ほんまや」がまだ作ってなかったとしたら
橋本は逆に水道水をペットボトルに詰めて全国にアピールするぞ!とか言ってたと思う

そういうやつ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 05:58:28.08 :hsnP1dGR0
淀橋浄水場はすでにが指摘してたか_| ̄|○
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 05:59:06.26 :6sk2kE4i0

別に料金上がっても良いんだよ。
橋下もいろいろとサービスは低下すると公言している。
先が破滅でも動かす事に覚悟決めて投票した人は多い。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:06:52.33 :3trEfpNM0
渇水になったら、馬鹿高いボトル水を買わなきゃならん、今後渇水が全く起きないとでも
大阪維新の会は思てるだろう。
原発止めて、火力にすると言いながら水を減らすとは頭大丈夫か、その場の思いつきで
言ってるとしか思えんな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:07:50.01 :+AFiOdsV0


> 残念ながらそれはありませんw家にダンプが・・・ってのと同じです

東電の「絶対安全です」と変わらんなw
尤も、東電の場合は、誰が言ったか定かでは無いがw

> 府市統合できない理由を上げずにシステムとか10t連呼するなら理由を

で、辞書は引いたのか?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:08:23.98 :LErxi6fK0
税金を突っ込む再開発は反対。
民間資本が投資してくれる形の再開発ができるか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:10:00.82 :+AFiOdsV0

まるで民主党に投票した人々のようだなw

人間、切羽詰まると馬鹿げたミスを犯しがちだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:11:41.29 :r6CIqEPM0

橋下市長を支持する
公務員の利権を潰せ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:12:41.69 :zcB+8X7xO
そもそも橋下が市役所にキレたのも水道がらみから
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:12:50.31 :tQmEHFB90
あそこにアリーナやサッカー場等を作って
さいたまで言う、新都心駅が柴島駅で
北浦和駅が新大阪駅の役目で万事OKだ。
あれより新大阪から距離あるが、大阪名物の動く歩道でどうかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:15:02.23 :d1ys/0U80

なんで橋下はそんなに大阪市水道局の水が嫌だったんだろう。
橋下が当初の統合案に反対した理由が全くわからない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:15:11.51 :+AFiOdsV0

まあ、従前の利権構造はつぶしてくれるだろうな。
その代わり、橋下が新しい利権構造を築くだろう。

前よりひどくなるだろうなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:16:50.57 :6sk2kE4i0

東電と違うのは水撒き散らしても問題ないことかなw
水浸しになってもあとでなんとでもなる。
それに送水先が全部やられてるのに柴島だけ残る理由はない。

とりあえず調べたけどわからんw
ま、システムを理由にしているのはあんただけw
要は他の人は大丈夫と思っている
なぜ無理なのか説明してくれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:17:25.78 :6sk2kE4i0

じゃあどうする?現状維持?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:17:45.90 :LErxi6fK0

当初の統合案を潰したのは倉田というか、市町村側。大阪市に支配される
のを嫌ったんだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:19:02.81 :mWw5IPAT0

多くはないだろ、絶対


公務員の利権てなに?
地方公務員にはたぶんほとんどないぞ
むしろ利権があるのは選挙で選ばれた議員じゃないの?
まあ議員も公務員か。


さいたまで例えられても・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:19:53.78 :+AFiOdsV0

文句を付けてトップを追い出し、手駒をトップに据えて利権を貪る。
日航や東電に対して、民主党が使った手だ。

実際の所、浄水技術は世界中に売れそうだしな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:20:02.39 :vGMTR3OpO

知ったかぶりしてるなあ?
どんな利権構造や?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:20:16.78 :LErxi6fK0

間違えた。

のあやまりです。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:21:50.81 :d1ys/0U80

こんな所が栄えるなら淡路とかももっと栄えてるし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:28:10.96 :6sk2kE4i0

そうかなw多い葉言い過ぎかw
入れなかった別にして
入れた人らで税金安くなると期待してた人はいなかったものでw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:29:07.57 :qm5svq8X0

 ほらほら 本音が 出たでwwww

自分の出身地 同和のど真ん中を 同和利権誘導で再開発するため 大阪水 を 廃止 したいんだとさーーーwwwww

> 【社会】大阪市・柴島浄水場廃止へ…橋下市長が意向表明
> ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120125-OYO1T00755.htm

> JR新大阪駅東約1キロに立地
> 橋下市長は市役所で開いた府市統合本部の会議で、
> 「柴島浄水場は新大阪エリアの街づくりに使いたい」と述べた。

そして
また、はしげの息のかかった怪しげな同和会社に 工事発注 しやがるんですね。わかります。ww
           ↓
【大阪】橋下前知事パー券あっせん者の会社に6億超の府事業工事発注
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-05/2011110501_02_1.html

・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の
 大阪府からの公共事業受注額が倍増 叔父からは、住所を偽造して政治献金
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:29:42.93 :KySYtvh+0

香川に送る水の百倍以上を海に流してる県がお隣にあるから本来は不要だよ。
しかも、渇水時もやってるw
一番やばい年は自分の県ですら取水制限まで行ったのにまだ流してた。
既得利権って怖いねwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:34:52.22 :mWw5IPAT0

そりゃ何千人もいるかもしれないが有権者全体からみたら数%じゃないかな

全体のサービス低下(水道料金値上げとか)は知らずに、
少数派(生活保護受給者と公務員)攻撃ばっかり目立ってたから
それで投票した人が多いように思う
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:38:09.13 :d3qDcMIP0


決して利便性の高い場所ではない
スタジアムみたいな集客施設にするか
お台場パレットタウンみたいな施設にするか
マンション群にするか
いずれにせよ最寄り駅が柴島と崇禅寺では何とも心もとないが
地下鉄と相互乗り入れといっても、堺筋線はメインストリートではないし終電はやいし

難しいよあの辺は
いやマジで
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:38:44.19 :+AFiOdsV0

大阪の水道局は、現在三つの浄水場を持っている。
そこから供給される水は、全て水道局で制御されている。

水道局の管理システムだな。

ところが、浄水場を一つ潰して、それによって供給力が不足するわけだ。
不足した分は、企業団と言う別組織の管理している水を持ってきて、それに当てるという。

企業団の管理システム、という事だ。

別組織の管理下の水という事は、別組織の都合で供給を止められる事も有る。
それを、水道局は全く制御出来ない訳だ。

水が不足する場合は、近隣でも不足するのが普通だ。
いざというときに、大阪の水道は止まる可能性が出て来るわけだ。

浄水場を潰さなければ余剰能力があるから、潰した場合よりも断水の可能性は低い。

少しは理解したか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:40:56.05 :+AFiOdsV0

とりあえず、土建屋とはお友達になっているなw

ビル建設に一肌脱いで、バブルを膨らますつもりなんだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:42:31.96 :tQmEHFB90

再開発されれば阪急が黙ってないから、利便性は問題無くなるだろ。
問題は利便性より収益性の問題じゃないか?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:43:15.20 :Z8iIDpUy0


それ、以前の水道事業が潰れた言い分だよね。
結局その言い分を乗り越えることになったんだろ。
あきらめろよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:43:25.95 :H4rdXMrP0

生命に最も直結する水道の削減は大反対だ。
ある意味採算度外視でもやらなければならない事だ。
浄水場設備は充分あっても充分過ぎる事はない。

阪神大震災や東日本大震災を彼は見ていないのか?

他の部分の削減とは違う。

府と市の二重が問題なのならば、管理組織を一元化して
ホールディングスのようにすれば良いだけ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:49:39.94 :vGMTR3OpO
残り二ヶ所で処理能力を増やせばいいだけや
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:49:50.03 :d1ys/0U80

淀川の北と南は完全に交通が分断されてるからまず無理だよ。
橋まで行くのがものすごい回り道。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:51:31.14 :+AFiOdsV0

> 結局その言い分を乗り越えることになったんだろ。

橋下が意向表明をしているだけだ。
乗り越えるのでは無く、押し通るという事だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:52:35.64 :bCz5D00aP
市にこだわっている人がいるみたいだけど
どうせ統合するんだろ。
 
 配管も制御システムも予備も含めて再構築なんだから
問題無いだろ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:53:55.28 :DR7elyVE0

ふーん、橋下は知っててやった上に黒字化したと大嘘吐いたんだ
最低やね
外部監査に指摘されて知ったんだと思ってたよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:54:04.12 :+AFiOdsV0

どうやって?

処理場を拡張すると、相当の出費になるぞ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:54:26.89 :mWw5IPAT0

企業団が供給を止めないといけない状況では
大阪市も家庭に給水できない状況だろう。

なぜなら、その状況下では企業団の浄水場がすべてつぶれており、
地理的にほぼ同じである大阪市の浄水場もすべてつぶれてるだろう。

また、企業団は各市町村に水を送水するだけで
家庭への給水はしていない。


企業団からの送水は×で大阪市だけ○な状況なんて
0%ではないが危機管理を考える上でナンセンスすぎる。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:54:54.43 :vGMTR3OpO
高架事業が終われば柴島、淡路は良くなるよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:56:22.31 :+RcvmMvN0
これから人口も工場も右肩下がりで下がってくから、水の需要も右肩下がりに減るしな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:56:42.78 :d1ys/0U80

なんで企業団から水を買わないといけないの?
企業団が浄水場廃止して大阪市の水を企業団が買えばいいじゃないの。
浄水場の能力は質量共に大阪市の方が上なんだから。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:56:55.49 :qm5svq8X0

>
> 再開発されれば阪急が黙ってないから、利便性は問題無くなるだろ。
> 問題は利便性より収益性の問題じゃないか?

馬鹿か

東海道線・阪急千里線・阪急京都線に 3方を囲まれて

残る1方は 淀川 だっーつの そのど真ん中に唯一あるのがの浄水場w

誰が、そんな不便なとこに行きたがるねんw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:57:14.95 :+AFiOdsV0

>  配管も制御システムも予備も含めて再構築なんだから
> 問題無いだろ。

大変な出費になるなw

後、統合するとは限らんぞ。
橋下はその気みたいだがw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 06:57:30.70 :sqoXfqZaO
こんな時間から、工作公務員(笑)の皆さんお疲れさまですw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 06:58:30.19 :DGorCp/x0
あのあたり開発して、台風などで淀川氾濫したらどうするの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:00:43.58 :mWw5IPAT0

法改正が必要だな。
給水事業と用水事業は別物だから。
まだ国を動かす段階に入っていない橋下にはいまできることではない。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:00:56.08 :hXnwWrrUO

取水・排水と浄水は別。
お前バカだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:02:00.38 :g9YwwXms0
「都知事になれないから大阪を都にしてしまえ」ってことなのかな
浄水場廃止して作った新宿副都心に憧れてんのかね
成り上がり者の考えは理解し難い
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:03:44.09 :DR7elyVE0

コンセッションでいいんじゃないの
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:04:43.94 :tQmEHFB90

魅力的な施設やイベントがあれば橋が混もうが渡るだろw
渋滞が嫌な人は公共機関を使うよ。
滋賀から毎日ラッシュ通勤してる人もいるんだぞ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:04:46.34 :d3qDcMIP0
ぶっ壊してもいいけど
後に何を作るかだわな
結局、浄水場みたいな施設が一番良さそうだけどな
あの辺りの上がり目の無さは、橋下もよく知ってると思うが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:04:53.94 :d1ys/0U80

当初の水道事業統合案では大阪市の水を買うことになってたんだから
出来るはずでしょ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:05:41.26 :wwpxfAla0
産業通りから橋渡って、すぐ天六だからなあ、

北ヤードに次ぐ好立地だよ、あとは西中島の再開発だけだな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:06:52.12 :+AFiOdsV0

> なぜなら、その状況下では企業団の浄水場がすべてつぶれており、
> 地理的にほぼ同じである大阪市の浄水場もすべてつぶれてるだろう。

福島第一原発は、ほぼ同じ位置にあった5、6号機の非常電源が生き残っていた。
色んなケースを想定しなければな。

多分全滅だろうでは、話にもならん。

> また、企業団は各市町村に水を送水するだけで
> 家庭への給水はしていない。

それが何の意味がある?

> 企業団からの送水は×で大阪市だけ○な状況なんて
> 0%ではないが危機管理を考える上でナンセンスすぎる。

お前さんには危機管理は無理だなw

送電は停まらないと踏んだ、保安院と変わらん間抜けさだw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:06:54.98 :mWw5IPAT0

統合の当初案てこと?
また戻るのは市町村がだまっちゃいないだろう。
せっかくの企業団が解体しかねないと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:08:49.13 :Z/j2pDg60
昔の柴島高校は荒れてたなあ。
アホ同級生が教師に「お前、柴島受けるか?」って言われて
死刑判決受けたみたいな顔してたわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:09:12.01 :tQmEHFB90

柴島駅と宗禅寺駅からなら徒歩圏内だから
阪急的にはウハウハやん。
あそこに桜を見に行った事無いだろ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:09:32.62 :mWw5IPAT0

当初の統合案は大阪市の水を買うんじゃなくて
大阪市が大阪府営水道を管理する、ってことじゃなかったか?
自信ない。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:10:10.30 :DR7elyVE0

在り時は、橋下が調整を投げ出しただけだろ
何で、態々不味くて高い方に統合すんのさ
つか、それ以外に大阪市の水道料を維持なんて無理だけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:11:14.10 :H4rdXMrP0
水道について毎日新聞より
>府市統合始動 具体的にはハードル 水道事業コスト増も

>「統合しても大阪市内は(水道料金を)値上げしない。将来的に改革の効果が表れ、府民も
>市民も料金が下がればいい」。橋下徹市長は11月の市長選当選後、こう確約した。
>(中略)
>大阪市内は吹田市を除く41市町村より料金が安い。市水道局の試算では、料金を府内で平準
>化した場合、市内の一般家庭の一ヶ月の使用料金(20トン)は2016円から2256円に値上が
>りする。統合のメリットとされる浄水場の統廃合も、管の再整備が必要なため、コストがか
>さむ可能性が指摘されている。
>(中略)
>橋下市長は市と市外の水道会計を別々にし、現行料金を維持する解決策を示す
>(後略)
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:11:20.18 :iVq77WJM0

市営駐車場にでもしちゃえばいんじゃねw
市の収入になるし違法駐車も減るだろ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:12:37.66 :d3qDcMIP0

確かに桜はキレイだな
造幣局に話題は全部かっさらわれてるが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:19:09.95 :H4rdXMrP0

塩素消毒前の水は覆いのない設備の中を通って行くが、
塩素消毒後の水は完全に覆われた施設の中を通って行く。
例えば、配水池の上はテニスコートなどとして既に使われている。

あんな寂れた地域、そもそも違法駐車もほとんどない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:20:51.70 :+AFiOdsV0

>橋下市長は市と市外の水道会計を別々にし、現行料金を維持する解決策を示す

大阪市だけは別扱いかw
不満が出て来るなw

で、今回の浄水場廃止に伴う水道網の再編の費用はどっち持ちになるんだw

いや、ひどいな、こりゃ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:21:20.16 :mWw5IPAT0

そうだな。
もっとじゃんじゃん浄水場を作ればいいさ。
淀川氾濫するといけないから山の上にでもな。
あ、そうそう、企業団なんかにすると自前で水作る市町村が減るから企業団も解体だ。

柴島だけが処理不可能になるかもしれないから
隣に柴島浄水場2も作っちゃえ。

琵琶湖の水なくなったらいけないから
地下水か大和川の処理場も必要だね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:22:08.55 :H4rdXMrP0
は12/28(水)の2面の記事からです。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:24:38.16 :Z8iIDpUy0
まあ、橋下市長の誕生を大阪の公務員が阻止したかったのは分かる。

もう少しで施設を建て替えてしまって後戻りできなくすれば逃げ切れたんだろうに。
他の浄水場の施設を建て替える際に能力UPさせればよいだけなんだけど、自分達の利権は無くなるものな。
いや、大阪の住民には何のことはないんだけどね。

水道料金?
一月いくら違うってのw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:24:49.58 :ciEM9PQF0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:26:41.62 :+AFiOdsV0

まあ、その文章では「私は馬鹿です」と言っているも同然だな。
誰が見ても正気を疑うレベルだw

間違いなく、お前には危機管理は無理だw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:27:56.11 :H4rdXMrP0
水道は値段の安い低いではない。
生命に取って最重要なもの。
自分は利権関係者でもなんでもない。
水道代が高くなっても、自分は浄水場の存続を願う。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:29:07.73 :PbYu5QIu0
ハシゲは壊すだけ
何も生み出さん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:31:13.80 :mWw5IPAT0

わざと馬鹿文章書いてみたが、
は不要で柴島は必要、っていう危機管理上の理由を聞かせてくれよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:31:21.31 :8dwBED960

本人もスクラップ活動だって言ってるからな

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:31:25.18 :TFrpA0Ug0

橋に行くまでが大変だって話だろ
十三〜淡路の間は公共機関の連絡も悪い
道路も電車もなぜかぶつ切り状態だからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:32:35.44 :+AFiOdsV0

実際には、それが一番安上がりになるだろう。

なんやかんや変更すると、それだけで金が掛かる。
インフラともなると、莫大な金が掛かるだろう。

まあ、金額がでかいと色々甘い汁が出て来るから、利権が欲しい奴は、何かと新しくしたがるなw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:34:22.36 :ruDcq66pO
原発にしてもこれにしても廃止に至るまでの道筋は立ってるのか
たった数年で出来る事じゃないだろう片っ端から手をつけてるが中途半端で終わるんじゃないか
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:34:45.60 :DR7elyVE0

コンセッションについて答えてくれよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:35:02.17 :8dwBED960

「詳細は後から考える!!」
「政治家は方針を決めるだけでいいんですよ!!」
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:35:42.85 :+AFiOdsV0


は実現不可能。

書いていて気付かなかったのか?

お前は馬鹿決定だ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:38:13.80 :DR7elyVE0

ボクらの闘いはこれからだ  つづく

これで次は国政へってことさw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:38:26.21 :uJLiZT90O

他で給水量確保出来れば問題ないよ

この話は水の安全の問題ではないよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:39:06.21 :mWw5IPAT0

すまん、コンセッションの意味がよくわからんが
民間に事業運営を委託、ってことか?
大阪市、企業団のどっちをコンセッションするんだ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:39:13.06 :+AFiOdsV0

「ハトヤマ方式」という単語がふと浮かんだw

無責任極まりないなw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:40:28.38 :5CDhWPiDP

腐りきってたんだな大阪
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:42:00.96 :R7hnyv4xO

浄水場の話してるのに何で高校の話なの?
バカなの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:42:43.45 :DR7elyVE0

オマエ、調べもせずに法改正が必要とか書いてたのか
勘弁してくれよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:42:49.92 :mWw5IPAT0

答えになってないな。

新たに作るには金がかかるが、
市町村が自前の浄水場を廃止していってるのは本当だ。
柴島は大きいから潰したらダメ、他は小さいから大丈夫、ってか。
それがおまえのいう危機管理か。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:44:07.42 :oPbSxcvX0

柴島廃止したら統合するしかないだろ

まあ一時的に市の水道料金は上がるだろうが
府域トータルでは下がる
こういう全体最適を求めるのが政治の仕事のはずなのに
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:44:27.15 :TFrpA0Ug0
あのあたりを再開発するんなら十三にJRか地下鉄を乗り入れる必要がある
西中島周辺の道路の整備も必要だな
今のままではミナミからも新大阪からも柴島へ出るのがめんどくさすぎる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:45:31.42 :SUty7WB/0
柴島と崇禅寺の間に蹴球場つくればええやん、梅田ヤードにつくりたい言うてたの。
新大阪からなら歩けんこともないで。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:45:42.01 :mWw5IPAT0

すまんな。
法改正せずにできるのか?
どうコンセッションしたらいいのか教えてくれよ。
いやならいい。
時間かけて調べるわ。DR7elyVE0さんよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:45:42.91 :8dwBED960
ロケーションを全然分かって無い人間に限って
再開発でウハウハウマウマって言うんだよなぁ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:46:32.56 :OYjTsxMD0
 ★「柴島浄水場は新大阪エリアの街づくりに使いたい」

     → 土建公共事業で、橋下市長の親族・知人の同和土建屋をどんどん儲けさせるぜ!

 ★柴島を廃止した場合、市と企業団相互の連絡管の建設などが必要だという

     → 土建公共事業で、橋下市長の親族・知人の同和土建屋をどんどん儲けさせるぜ!
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:47:21.89 :kZCeeFOz0
し・・・柴島
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:48:04.18 :TFrpA0Ug0

反橋下はそういうところを監査すりゃいいのにな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:49:01.65 :OYjTsxMD0
 <ハシシタさんのパー券購入・購入斡旋の効果実例 − 喜捨建設株式会社さんの場合>

  ・経営者は、橋下知事の幼馴染の同和系
  ・ちなみに、経営者の父である創業者はやっぱり暴力団員w
  ・阪神高速の工事では、談合の斡旋をやっていた企業

  2005年    公共事業1件受注
  2006年    公共事業1件受注
  2007年    公共事業、まったく受注できず
  2008年6月 橋下、政治資金パーティーで1819万円を集める
           そのうち1割のパー券180万円分は喜捨建設があっせん
           さらにこの経営者の従兄弟の土建屋もパー券160万円分斡旋
        9月 府道付け替え工事を2億4870万円で受注
           同額で入札した別業者は、何故か技術評価点が1点低く評価されるがその根拠は非公開
       10月 防潮堤工事の技術・実績がまったく無いのに、防潮堤工事を2億4900万円で受注
  2009年3月 どこの土建屋でもできるはずの府営住宅立替工事を随意契約4290万円で受注
        9月 ダム応急工事を随意契約で受注
            続けて同じくダム工事を1億3690万円で受注
  ★ これまでほとんど公共事業が受注できなかった企業が、パー券斡旋後1年3ヶ月で5件・6億7784万円!!★

  なお、パー券を購入した場合、収支報告書に購入者の名前が掲載されますが、斡旋経由で購入の場合、
  斡旋者のみ掲載されて、実際に購入した購入者の名前は掲載されないという政治資金法の抜け道があります
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:50:26.63 :/At3i2aF0
なんだかんだ言って残る予感がする。

橋下さん、最後まで見ててよ〜。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:51:40.34 :+AFiOdsV0

本当にどうしようも無い馬鹿なんだな、お前は。

危機管理で大切なのは、状況を制御出来る状態を保つことだ。
他人任せでは、いざと言うときに助けて貰えない場合が出て来る。

そうなったら、もうどうしようも無い。

いい加減、自分の馬鹿さ加減に気付け。

も呆れているぞ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:53:06.25 :qW3PzkiF0
やっぱ公務員様は無駄を作っては、コレは必要だからと
自身の懐に入れる税金を搾取する理由を作ってたのだなぁ…
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:53:55.78 :zXJJ51ht0

>廃止した場合、残る2か所の供給能力(計125万トン)では昨年の大阪市内の
>最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を融通してもらわなければならない。
>このため、市と企業団相互の連絡管の建設などが必要だという。市幹部は
>「府内全体の水道水供給のネットワークをどう再構築するかが課題だ」としている。

この費用が凄そう

大阪府と大阪市の水道が統合したら
大阪市の水道料金が上がると言われてるのに
大阪市民はそれでもいいらしいから
よっぽど橋下好きの人間の集まりなのだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 07:57:56.99 :mWw5IPAT0

他人任せにしないことが大事ということはよくわかってる。
が、の答えにはなってないんだが。

企業団ができたことで、市町村は企業団任せにする方向に進んでいる。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:58:34.33 :LErxi6fK0

そんだけ今までの市役所が糞だったってことだろが
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:59:34.88 :OYjTsxMD0

実際に共産党は調べて府議会で指摘しているし、マスコミも報道している
(大マスコミは報道しない)

でも、無意味

あきらかに不自然な公共事業受注があろうと、ハシシタに政治献金という形で
金が流れようと、どうしようもない

実際、「政治家・公務員からの落札予定額が土建屋に流れ、その金額をもとに
土建屋が談合して受注者を決め、金額ピッタリの不自然な落札」なんて
日常茶飯事だけど、それによって政治家・公務員が捕まった事件なんて
ほとんどないだろ?

土建屋が「あの政治家・公務員から金額教えてもらいました」と白状し、
それが土建屋の自白だけじゃなく、政治家・公務員側の自白または
客観的証拠によって立証されない限り、政治家・公務員側は有罪にはならない

それは、小沢があんなに真っ黒なのに「無罪。疑わしき罰せず」なのを見れば分かる

(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 07:59:38.94 :vGMTR3OpO

供給能力増やせばいいだけや!
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:00:12.42 :zXJJ51ht0

まあ将来の大阪が
どうなってるかが
今から非常に楽しみだ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:00:47.03 :rPSSHzYRQ
東南海地震がいつくるか分からないってのに
市内の水道すら賄えなくなるレベルまで供給力落とすって馬鹿か

ライフラインだけは予備能力持っとけよ
東北地震の後でよくこんなアホな発想が出てくるな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:02:01.92 :TFrpA0Ug0

ハシズム連呼の連中が足引っ張ってる印象だな
人格攻撃をやめさせた方がいいと思うよ

俺はどっちかで言えば橋下支持派なんだけど
間違った方向に行かないよう反対派にも
しっかりやってほしいと思ってます
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:03:31.24 :nnhK+d/20
どんどんスリムになってるな。
でも問題は、設備を廃棄したりしても高が知れてるってことで
それにくっ付いていた人間自体をクビにしなきゃ
効果は上がらないってこと。
あぶれた職員をどうするかだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:05:29.66 :eBvKK5AsO

あの辺津波で一発だけど……
名無しさん@12周年 [ ] 2012/01/26(木) 08:06:09.79 :8HzfzDMM0
潰すなら豊野浄水場つぶせばいいのに
あれ寝屋川市にあるんだから寝屋川市に売れよ

柴島は大阪市水道局の象徴みたいなもんだから潰したいのミエミエだな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:06:20.18 :OYjTsxMD0

大阪市外のほかの市町村の浄水場から、市内に引き込む長距離導管を
引いた場合、地震でそこがやられたら、大阪市は深刻な断水状況に
陥るよな
大阪市なんて、上町断層がど真ん中に走る危険地帯なのに、橋下は
何を考えているのだろう?

地震・津波対策考えずにWTCに移転しようとして、多額の血税をロストした
ことに、何も教訓を得なかったんだろうか

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:07:43.06 :uzzf3tVMO
何で一番デカい浄水場を立地がいいからって潰すかなぁ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:08:12.49 :mheqg2wCO

そもそも同和対策事業って主にインフラ構築事業で、
再開発とか道路拡張工事やるっていたら、
地元民も大小の建設会社もよろこんで請け負ってたんだよ。
解同だってそうだよ。地区に手を付けられない、ってのは、
単なる「風潮」か、他の悪い面と混同されてるんだと思うね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:08:24.98 :Sq+3jIOF0
一方で堺屋は道頓堀をプールとか言ってんだぜw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:08:37.88 :zXJJ51ht0

地震に対する備えのなさはWTCを見たらよくわかる
まあ大阪市民も大阪府民もすべて橋下の言うとおりで
いいようだから別にいざという時はなるようになるさ
と思っているのではないのか


クビにはできない
相手は公務員だから
やったら橋下が裁判で負ける
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:11:43.99 :tAySOivE0
大阪湾の放射能汚染もかなり深刻だけどどうすんの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:11:44.16 :oPbSxcvX0

危機管理をいうなら市内で完結するより広域水道に繋がってるほうが
冗長性高いだろ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:12:36.98 :nnhK+d/20

法律ではクビに出来るよ。
いままで首長が脅しに屈していただけ。
裁判をすればいい。
それで組合が負けたらもうどうしようもなくなるよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:15:18.99 :Y6Oeyr+i0
橋下市長
 仕事が早い

 熱意が有る

 無駄時間が少ない

 いいよ 最後は 日本総理だ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:15:37.89 :zXJJ51ht0

橋下が阿久根市長みたいにやってほしいものだ
その結果がどうなるかが見ものだ

現役の弁護士がそこまで馬鹿だとは思わないけど
そういうのは実際に見てみたいものだ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:16:42.15 :rPSSHzYRQ

今でも柴島以外の浄水場は市外だよ
市の浄水場につながるか府(今の広域企業団)の浄水場につながるかを変えても
君の意味では効果な
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:17:50.25 :TUxU63ki0
柴島は新大阪エリアなの?
間に挟まってる橋下ゆかりのあの地区もぶっ壊してくれるの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:18:09.71 :nnhK+d/20

橋下がいきなりクビにするとは思えないけど、
まず余剰人員の給料を職員全体で分担しろ、
それが嫌なら整理するくらいは言ってくるだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:19:17.76 :bzohBNMO0
あそこ春先に桜が綺麗なんだよなあ
でもまあしゃーないか

梅田までチャリで20分ぐらいか?
たしかにあそこは大化けするかもなw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:19:52.86 :zXJJ51ht0

>まず余剰人員の給料を職員全体で分担しろ、

裁判したらどうやっても橋下が100%負ける
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:20:42.00 :9YeNh8Wx0
関東人用地名読みクイズ
私市
喜連瓜破

関西人用地名読みクイズ
東雲
舎人
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:21:24.70 :nnhK+d/20

君たちは二言目には
裁判で市長が負ける負けると言うが、
その根拠を示せたことは一度もないよ。
そのかわり分限免職の規定はちゃんとあるがw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:26:50.22 :+AFiOdsV0

いい加減にしろよ、この馬鹿。

企業団は企業団で管理している。
各市町村に水を送るシステムだ。

大阪府の各市町村は、根幹のシステムを企業団に委ねているから、
企業団は一元的に管理している。

企業団は市町村全体のシステムとして機能している訳だ。

で、管理を一元化している場合は、供給量に余裕がある場合においてはコスト削減を図ることが出来る。
供給量が足りなくなる恐れが無い範囲で、浄水場を廃する事が出来る訳だ。

これは、あくまで一元化されていて、供給量が大幅に過剰だった場合にのみ出来る。

もうレスするなよ、馬鹿。

俺の方でも、お前はアボーンする。

本当に、馬鹿と付き合うと疲れる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:27:08.90 :nhwcvHhs0

きさいち
きれうりわり

しののめ
とねり
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:27:54.60 :rPSSHzYRQ
もしあそこの土地を商用に使うなら浄水場の敷地のど真ん中にある
柴島高校はどかされるだろうな
でないと東西に分断された土地になるだけだし

柴島高校の生徒は平松市長の退任セレモニーにも来てたし
繋がりがあったからな、可哀想に…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:28:00.03 :k+GS97Yz0

供給能力の話をしてるんだがそれも理解出来ないアホなの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:30:27.61 :zXJJ51ht0

公務員は雇用保険に入っていない
民間と違って失業の心配がないからだろう
そんな民間でも余剰の人間を簡単には解雇できない
公務員ならなおさらだ
それを余剰だからクビだなんてやったら
ただのアホだ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:34:14.53 :g9AEaKiWO
淡路も長年高架工事してるしちょうどいいんじゃね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:34:30.63 :Cq3aFV1EO


の理論では、東京の君が代起立の裁判の判決も橋下の条例が負けらしいからw
法律上に組織改編して余れば分限免職できると書いてあるから、本当は民間の正社員リストラするより簡単なんだよね〜w
ま〜橋下に怯えながら暮らしてくださーい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:34:52.06 :mWw5IPAT0

あぼーんされてるらしいが納得できないのでレスする。

>企業団は市町村全体のシステムとして機能している訳だ。

その一元化された管理の中に大阪市が入るのは危機管理がダメだ、
ってのがわからん。


>これは、あくまで一元化されていて、供給量が大幅に過剰だった場合にのみ出来る。

大阪市が一元化のなかに入れば、柴島廃止しても供給量は過剰になるはずだが。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:36:51.14 :rPSSHzYRQ

柴島潰したらその供給能力が落ちるんだがね
柴島地下の貯水タンクの防災時の貯蓄能力すらなくなるしな
商用転用するっつってんだから
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:38:59.06 :k+GS97Yz0

いや、時代の流れで需要が無くなったり、組織再編で重複部門が整理された場合は
解雇できるよ?
国鉄じゃなんども人員整理解雇やったし、分割民営化のときも余剰人員が解雇されてる
省庁再編のときも整理解雇はおこなわれてる
記憶に新しい所では社保庁の年金機構への移行時に人員整理が行われた
ほとんどの場合は大して問題にならなかったし、中には裁判になったものもあるにはあるが
基本的にクビになった側が勝ったためしはない
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:39:31.77 :KEdLuDYc0
浄水場の跡地を童話にやって、日之出や飛鳥や宗禅寺を空けてもらってそこを再開発した
方が良いと思う。浄水場と新大阪の間が今のままではメリットがない。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:40:04.34 :Fa6C7kxu0

統廃合は良いけど、柴島の廃止はちょっともったいないんじゃないかな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:40:33.89 :TFrpA0Ug0

難しいんじゃないか?
淡路ですらJR引くのに十年以上かかってまだ実現できてないんだし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:43:01.58 :a4f1uiRW0
新大阪ですら、あのザマで再開発?アホなの?

橋下信者は頭にウジでも湧いているの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:43:28.75 :sFdrGSpZ0
橋下は、やっぱり、国政に出る気は無いなw
大阪で、都市開発の楽しさを覚えるだろう。

やっぱり、狙ってるのは、初代大阪都知事なんだろうな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:43:42.77 :mheqg2wCO

現状でやるなら確実に負けるよ。

リストラの手段としての分限免職が認められないような状態を維持していくのが
市長の大きな役割だろ。

人員整理が目的の分限免職が許されるとしたら、
財政を相当悪化させた状態になってる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:43:47.77 :k+GS97Yz0

個別に余力持たせても防災対策としては無意味ってことだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:45:30.81 :36iCTyif0
水に困らないのであれば大賛成。
付近に住んでるんだけどあの上水道、じゃますぎる。
新大阪東の発展を妨げてるよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:45:56.62 :k+GS97Yz0

リストラの手段としての分限免職は今も昔も普通に行われてます
そのために民間より高い待遇維持してるんだから
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:46:21.63 :zXJJ51ht0

だから橋下も条例を修正するわけだろ

修正しても処分の仕方では
裁判に負ける可能性は十分にある

そらあ
犯罪をやったら今でも懲戒免職だから
そういうケースに近いことを君は想定してるんだろうなあ

まあ君とは
話は噛み合わないのはよくわかった

阿久根市長みたいに橋下もやってみてもらいたいという
期待感はすごくあるから法廷での橋下登場を
今から楽しみしておこうかな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:48:25.26 :Cq3aFV1EO

大阪市5兆円の借金は、財政危機では無いとおっしゃりたいのか、おっしゃりたくないのか、どちらやね〜んw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:49:16.24 :dXpqVDLHP
大阪中心地まで阪急や地下鉄で直ぐの場所だし
高層マンション群建てたらかなりの人数が入りそう
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:52:32.24 :p66sJBFH0
あの辺の環境を知ってたら
安くないと住宅なんか買わないだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:55:01.92 :+AFiOdsV0


分限免職とは - 意味/解説/説明/定義 : マネー用語辞典
ttp://m-words.jp/w/E58886E99990E5858DE881B7.html

> 組織の維持、確保を目的として公務員を免職させることで、国家公務員法や地方公務員法に規定されている。

まあ、好き勝手に免職できる権限では無いみたいだな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:55:54.71 :Cq3aFV1EO

修正って、一回目は訓告で起立一回しない事に研修を入れるだけなんですがw
最初から研修ありきだと反対層に突っ込まれる可能性有りやからあえて判決後に入れたと思われるんですがね
阿久根と橋下の違いは橋下は法律はしっかり守って慣例は一切無視してるのでした
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:56:12.99 :rPSSHzYRQ

柴島を廃止する理由にはならんね
柴島の防災拠点力が廃棄されるわけだし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:57:32.02 :a4f1uiRW0

南方を何とかしてから、モノを申せ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:57:42.60 :i8H+fxv50

1本100円の500mlペット入り「ほんまや」を作るコストは60円だか80円なんだと
で、これを大阪市は和歌山にある1社に独占的に作らせてたんだとw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:59:12.59 :Fa6C7kxu0
くにじま(←なぜか変換できない)廃止したら市内の水質落ちないのかな?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 08:59:47.41 :zXJJ51ht0

だから
その研修内容がどうであったかということが問われるわけでしょ

簡単には重い処分できないというのが今回の最高裁判決だったわけだから
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 08:59:56.99 :mheqg2wCO

具体例は?
社会保険庁が年金機構に改変されたときくらいじゃないか?

国鉄の場合を分限免職と勘違いしてる奴もいるが、
あれは脅しでちらつかせたものの、手続きではそうなってない。
名無しさん@12周年 [ ] 2012/01/26(木) 09:01:32.90 :8HzfzDMM0
純粋に市内にある柴島をつぶして残りの豊野(寝屋川市)、庭窪(守口市)は廃止、もしくは売却で
水道局潰すんだろうね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:02:18.37 :5Ms5lUAZ0
いつも思うんだがこの手の施設廃止したら
そこの居た職員は何処へ飛ばされるんだろ?

一応専門職だったから今更一般職が務まるのだろうか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:02:48.26 :a4f1uiRW0
1000万で良い宣伝になったな

テレビにも散々に取り上げられたし、橋下信者はアホやな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:03:07.43 :WWPti5yv0
柴島には最新の浄水システムを導入済み、じゃなかったっけ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:03:26.16 :ED2cpv5g0
つか橋下柴島手つけるんならすぐ隣の部落も焼き払ってくれ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:03:32.97 :axS0xy+/O

おう
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:04:09.45 :TLfv2TT10



全国共通の問題だわな



政治家は権力を使って合理化するのが仕事やで・・・・・今までは拡大だけだった







名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:05:02.75 :Fa6C7kxu0

そうそう…おれは信者やけど、今一つこれは意図が理解できない。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:05:11.23 :5Ms5lUAZ0

なんか徹夜で橋下叩いてるガイキチが居るなw
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20120126/YTRmMXVpUlcw.html
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:05:13.49 :wDP4He3s0
東淀川とか柴島とかちょっとややこしいとこじゃなかった?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:05:17.98 :k+GS97Yz0

大阪で一番古い施設だよ
だから建て替えが必要なんだが、新しく作りなおすか
府の余剰能力を使うかで問題になってるわけだ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:05:36.12 :13mSMKNvO
京都も浄水場一個廃止するから来月切り替えの工事あるって
ポストにチラシ入ってたわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:06:31.18 :juxIP+mP0
茹で放題だったの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:07:03.26 :sTX0dtBC0


高校生の時に、友達が阪急柴島駅で駅名看板観て「しばじま!」って満員電車の中で声出したから恥ずかしかったわ〜。

名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:07:35.36 :5Ms5lUAZ0

ぶっちゃけ橋下は考えたらずと言うか浅はかな部分が多々あるよね
その反面自分のミスを正せる柔軟さもある

まぁあまり深く考えちゃうタイプにあの行動力を伴わすのは無理だろう


東淀川=K
芝島=B
ですわ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:07:49.90 :YXDSWXvGO
「ほんまや」生産中止らしいけど、ひょっとしてこれも無駄に余った水の
処分場だったんじゃね?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:08:00.52 :Cq3aFV1EO

研修内容も突っ込まれんように作るに決まってるやろ
言えることは、校長先生や教育委員会の職務命令は聞きなさいと言う研修するだけ
個人的には黒板上に日の丸置いて研修前に君が代斉唱入れて欲しいが
トイレ掃除とか懲罰的要素をさせなかったらいいだけ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:08:46.25 :pVHSqkx4O
図書館、スポーツセンター、浄水場

他にもあったような
次はどこをパンクさせるんだ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:09:10.85 :Fa6C7kxu0

縮小程度で良いと思うんだけどなー。

ところでし、芝島ちゃうー。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:09:43.39 :zXJJ51ht0
統合すれば大阪の未来は明るいと橋下が言ったら
大阪市民も大阪府民もその通りと思うからそれでいいのではないかい

結果がよければ万々歳
結果が悪ければ信じた自分たちの自業自得ですべてが決着
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:10:13.28 :A2CM9c0q0
アンチは叩きようがないので人格攻撃しかできてないなw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:10:50.59 :JHLxksXP0

市の施設ばかり削って企業団の浄水場は一切手を付けないんだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:11:15.21 :WWPti5yv0

だよな?
東京より先に水道水を売りだした記憶があるんだが


建て替えって、どこに代替地があるんだ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:11:23.93 :sFdrGSpZ0

橋下は、あの記者会見を続けている限り、
支持を失うことはあるまい。
なんせ、徹底的に自分の言葉で説明するというスタイルだから。

正解の行動であっても、説明がなければ不信を買い、
間違いの行動であっても、説明すれば許してもらえる。

野田も、橋下のつめの垢でも煎じて飲めばいい。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:12:21.63 :uRlBJ7/S0
>廃止した場合、残る2か所の供給能力(計125万トン)では昨年の大阪市内の
>最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を融通してもらわなければならない。
>このため、市と企業団相互の連絡管の建設などが必要だという。

大阪の水は「企業」に運命を託されましたかw
よかったなあ大阪のみなさん

これがハシシタ改革だそうですよwww
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:12:25.60 :sTX0dtBC0


統合すれば大阪の未来は明るいなんて一言も言ってないだろwww

まが反橋下派お得意のデマかw

名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:13:23.95 :5Ms5lUAZ0

あぁ柴島だったね
確か大阪でベスト3に入るアホ高校があったような・・・
北淀
柴島
淀女
今でもこのトップ3なんかな?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:13:48.95 :zXJJ51ht0

それに近いこと選挙で言ってたのでは
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:14:27.75 :Fb77iSl50
今までの政策は支持してきたがこれはねえわ、橋下さんやっちまったな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:14:30.92 :HaU2SwbK0
花見ができなくなるw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:15:06.04 :vzh5KEO20
知り合いが特別枠で柴島に勤めていたわ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:15:11.43 :uRlBJ7/S0
すげえな大阪の水インフラを企業に売り渡してもハシシタ支持すんのかw
もうカルトの域に達してないか?ハシシタ信者よ
もうそろそろこいつの「改革」を止めないと本当にまずいんじゃないのか
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:17:43.86 :pVHSqkx4O

近いことは言っても断言はしてない
二重行政を叩いてもそれを解消するなんて言ってない
大阪は最低な街だと言ってもそれをよくするとは言ってない

ということだそうだ
流石弁護士
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:18:01.79 :5Ms5lUAZ0

具体的に大阪市民に害する事でもあったか?
一つでも良いから事例を挙げてみw

低脳民主党信者

名無しさん@12周年 [ ] 2012/01/26(木) 09:18:38.70 :8HzfzDMM0
柴島は古い建家はドンドン新しくなってるよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:19:15.25 :ltNo4eZw0

じゃあおまえ、いままで橋下のどの辺を支持してたんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:20:07.66 :JHLxksXP0

政権交代のころの国政と違ってハシゲの場合は
周りに反対意見を言える奴が誰もいないからまじでヤバい。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:20:46.53 :9VhcruKy0
ややこしそうなんで住みたくないね

名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:21:42.01 :AGg2xEu40
建替えの必要があるけど、水が余ってるからその土地に新規で建替えなくてもよくね?
っていう考えなのに、何で発狂してる人がいるんだか。
そんなに水に不安があるなら3つあるうちの2つを今までより処理能力上げて建て替えればいいだけじゃん。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:22:24.99 :5Ms5lUAZ0
うまく言えないけど最高に頭が悪いなID:JHLxksXP0 は
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:22:40.09 :6kbdUQIo0

誰もいなければいいんじゃねーのか?w
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:22:47.48 :2Fs9C1NK0
大阪府と奈良県は生駒山超えて水道管接続する構想があったな。
もんじゅがダメになって琵琶湖がアボーンした時にも有効でしょ。

奈良県側からなら土地の高低差を利用して、夜間等に大量に管内に貯めておいて、
朝のピーク時は溜まっている水も利用すれば給水量に対する供給能力も少なくてよさそうだし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:23:00.27 :nBfp61Yo0
この浄水場があった方がいいのは確かだけど
費用対効果としては悪いんだろう
お金は無限に使える訳じゃないからな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:23:00.72 :4qHbmMj90
大阪府庁移転も再開発目当て、柴島浄水場も再開発目当て
東京に比べれば大阪はまだ変わる余地がたくさん残ってる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:23:27.14 :tziXBGkB0
これは良い政策だろ。
今まで、ばらばらに自治体がやってたからな。
平松やら、口だけの評論家連中では出ない案
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:24:14.96 :zXJJ51ht0

それでも
大阪市民も大阪府民も橋下にすべてを託してるのだから
橋下は自分のやりたいようにやれる

うまくやれば自分の手柄
ダメだったら選んだ有権者のすべて責任
(確か次の選挙で僕を落とせばいいとか言ってるよね)
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:24:16.07 :JHLxksXP0

上手く言えないお前が頭悪いんだろ?
IDなんかでコソっと晒さないでもっと堂々としろよw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:24:27.49 :Ch+S385g0
水道記念館の池にいる亀だけが心配
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:25:28.91 :zHqPX6BpO
うどん県が聞いたら何て言うか
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:25:29.46 :Cq3aFV1EO

統合しないと高松や福岡がライバルになりでそのうちホーチミンより落ちぶれる大阪府一個880万人で物事考えたら世界一流都市ロンドンニューヨークとも張り合えるしポテンシャルはあると
水道2個も作らんかったらオーストラリアだかオランダ一国と一緒の力ある
バラ色なんて言ってない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:25:47.78 :qLUbADUZ0
どんどんやってくれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:26:03.37 :TFrpA0Ug0

たぶん淀川区とごっちゃになってる
とはいえ東淀川も大概アレやけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:26:16.24 :Ax7yA0Bd0

質を市民にアピールしたかったからであってだな…元が滋賀作の汚水だから
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:26:19.19 :mX+IPn1TO
亀は四天王寺へ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:26:19.92 :6kbdUQIo0

うまく言えない人が悪い。
分かってんじゃんw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:26:21.17 :BoZWzI2w0

言い得て妙だなw 

ところで水道料金上がって夏場水不足になっても
ここで橋下マンセーしてるキチガイどもは恐らく平松のせいにして誤魔化すと思われるw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:27:18.53 :iL8mQunT0

柴島は総合学科になってから変わったよ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:27:23.13 :2Fs9C1NK0

お前頭悪そうだぞ。企業っても公営企業の企業団だからな。
大阪市水道局→企業 守口市水道局→企業
これらが集まったのが水道企業団

阪神水道企業団=神戸・尼崎・西宮・ 芦屋
兵庫県ではとっくにやっていること
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:28:27.41 :k+GS97Yz0

代替地なんて無いから今の場所に作りなおすことになるのだろうな
まあ何期かにわけて部分的に供給減らして建て直すことになるのだろうが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:28:28.68 :6kbdUQIo0

なんで平松が出てくるの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:28:37.50 :zDy6E6o3O
能力480万トンのうち最大300万トンしか使われていないなら、
廃止が決まる120万トンの設備は必要ないわな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:28:50.20 :2IU+fYeV0
水道に関わる利権は潰して欲しいけど浄水場そのものは残して欲しいな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:29:19.12 :TFrpA0Ug0
防災面での不安はあるな
淀川沿いにあるのも理由あるんだろうし
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:29:54.28 :iL8mQunT0
水道記念館だけ残してくれればあと潰してもいいよ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:30:05.04 :4qHbmMj90
 反対意見というよりいちゃもんだったからな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:30:41.54 :k+GS97Yz0

今でも企業がやってますがww
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:31:03.19 :nnhK+d/20
ところで富士市の水道料が高いんで
製紙会社は再三役所に掛け合っていたが
とうとう愛想を尽かして移転してしまった。
後に残ったのは失業者ばかり。
安くなるなら民営化すればよかったのにな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:31:11.57 :pVHSqkx4O

前の首長の功績=橋下の功績
橋下の失態=前の首長の失態


信者の考えは基本こんな感じだから
WTCとかな
名無しさん@12周年 [ ] 2012/01/26(木) 09:31:47.64 :8HzfzDMM0
そういや柴島は最近高度浄水処理システムを導入したんだっけ
つぶすなら府の浄水場潰したほうがいいんじゃないの
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:33:21.58 :JHLxksXP0

供給量が低い浄水場から先に廃止すればいいのに
橋下はただ単に市の施設を潰したいだけなんだな。
柴島が新大阪に近いからというのは取ってつけた理由だろ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:34:38.24 :iL8mQunT0
浄水所なんてもっとヘンピな所でいいんだよ。
柴島みたいな都市部ではもったいないやん。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:34:47.99 :QGh7B2/oP
この浄水場のあたりは大阪市でも結構やばい地区
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:34:50.51 :k+GS97Yz0

直近で建て替えが必要だから潰すだけだろ
他はまだ使えるし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:37:46.01 :5rUY09H80
柴島浄水場?
あんなところに誰が行くんだ?
東淀川 治安悪いし

所詮 新御堂から天神橋筋への抜け道どまり
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:39:21.54 :Cq3aFV1EO

平松試算(残したい方)で市民の水道代月12円上がるって試算で、そんなの一元化の合理化でなんなら大阪市は12円安く提供するって言ってた増税
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:43:04.30 :JHLxksXP0
まあしかし柴島って地図で見ると街が浄水場と川に囲まれていて
鉄道で囲まれた中津みたいに閉塞感漂う所だな。浄水場を潰したら
すこしは風通しがよくなるかもしれんな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:45:37.74 :LeMg2nqc0
見切り発車すぎる。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:45:47.08 :Pj1t+k2N0
何か問題のある地域なのですか??
地図で見ると「人権センター」とか「市営団地」、「府営団地」が
沢山あるようですが。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:47:01.05 :6kbdUQIo0

バカなやつが言いそうなことだねー。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:47:25.37 :5rUY09H80

夜中になったら
バット持って1人でブツブツ言ってる兄ちゃんいっぱいおるぞ

あと あの辺は駐禁を取らない事で有名
後々トラブルになるから
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:49:06.37 :zXJJ51ht0
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/537566/
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20111228ddn002010030000c.html

別に値上がってもいいでしょ
大阪市民が納得しているのなら
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:49:07.47 :jitbhO4c0
さぁ、いよいよ大阪の切り売りが始まったね
トンキンに売っちゃう、これ規定事項ね

売ったお金で、維新の会国政進出ですか、うまく考えたもんだ

大阪の人情と絆を破壊して、憎しみと密告の街にして自警団でキミガヨ支配
これがハシモトの本性だよ

大阪人が選んだんだから、自己責任でお願いしますね
外国人参政権、マジ考えないと
下劣な大阪にたいになっちゃうね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:49:23.83 :iL8mQunT0

確か総連の施設もあったと思う
おまけにオウムの施設もあったと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:51:11.05 :yY5YGsuF0
まあでクリスマスシーズンとかに御堂筋がライトアップされるのは綺麗だな、と毎回思う。
ライトアップが仕事帰りの車が多い時間だから、癒やされる人も多かったはず
ああいうのを沢山やっていってほしい
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:51:20.12 :JHLxksXP0

せめて市議会でもうすこし議論して問題点を洗い出してもらわんとな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:51:36.16 :iL8mQunT0

水道局の出す数字ってどこまで信用してイイの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:53:15.50 :WWPti5yv0

ちなみに今阪急は新大阪への路線を工事中
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:53:48.58 :jitbhO4c0

大阪の水不足確定

自己責任でお願いしますね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:54:46.18 :TLfv2TT10




決まる大阪議会と、決まらない他の自治体か?








次の選挙は維新だな










名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:55:14.91 :nnhK+d/20

確かに組合からすれば
自分たちの利権の切り売りだわな。
しかし住民にすればただの合理化。
公務員って市民の財産を自分たちの物と思ってるのかね。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:55:59.97 :zXJJ51ht0

信用度はかなり低いかも
まあでも客観的事実からは上がる可能性の方が高いのでは

【大阪】 維新、水道事業統合に着手 大阪市は府内で3番目に料金が安く「統合すると水道料金が値上がりしかねない」との反発も
ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1322462443/
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 09:59:41.36 :5dS8Z/7QO
アンチ橋下の叩き方がワンパターンすぎるのは
どうにかならんのか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 09:59:55.09 :5nkUMwzr0
このスレも役人多いよな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:00:19.48 :avacqnYj0
アホだろコイツは。
モンサントの水ビジネスに貢献するつもりか。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:00:26.90 :zXJJ51ht0

役人ではないよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:01:13.35 :k+GS97Yz0

多分市は上がって市外は下がる
府全体としては下がるだろう

実際大阪市内だけで生活が完結してる人間なんてあんまりいないから
それほど抵抗あるかね?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:01:31.39 :uRlBJ7/S0

ほい

橋○徹大阪府知事と同和利権の闇

支持率80%で平成維新を掲げる橋○徹氏は自民党、公明党の推薦で当選したが知事と同じ
八尾市出身の松井○郎ら自民党中堅若手議員6人が09年4月に府議会で自民党籍を
残したまま別会派である『維○の会』と言う名の橋○徹支持の議会内会派を立ち上げる。
いうなれば知事与党である自民党、公明党とは別組織の知事直属の親衛隊(SS)である。

この橋○徹親衛隊の『維○の会』の評判が良くない。
知事与党である自民党府議団の4人があつまって『維○の会』は『同和○会』であると発言して、
維○の会の松○一郎が同僚自民党議員を法務局に『人権侵害事件である。』と告発する事件に
発展するが、何とも部落解放同盟がらみの話らしい展開ではある。
大阪府の管理する公園整備事業(18公園で1公園あたり年間1億円規模)にこの『維○の会』の
松○議員らが介入して、一旦決まっていた入札事業をやり直す騒動が橋○徹知事の承認のもとで行われる。
この入札制度は05年から始まって3年毎で今回が2回目。
初回入札は食肉偽装事件で巨額の詐欺横領事件を引き起こした部落解放同盟のハ○ナングループ
浅○満(山口組山健組)と親しかった大○房江知事時代に行政改革の名目で始められている。


いるよ
お前が見えないだけw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:03:27.34 :zXJJ51ht0

大阪市民がそれで
納得しそうだからそれでいいのでは

橋下を選挙で大勝させたのだから
それくらいは当然とも言えるでしょ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:04:29.90 :iL8mQunT0

作文はいいからソースを貼らないと意味ない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:04:32.39 :bCz5D00aP
利権削られる方は一時的に辛いかもしれないが
っても 無理だろな。 w

橋下氏は広域行政 二重行政解消を掲げてして勝ったんだし。
橋下氏にレッテル貼っている人いるけど
 もっとやれ w  

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:05:12.95 :6kbdUQIo0

意向段階で、市議会で市長としてのこういう意向を出したいのですが、よろしいですかと聞くべきだよなww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:05:14.93 :5V0p8b8nP

中州とか川近辺は、B地区が多い
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:07:01.80 :k+GS97Yz0

全体最適を求めるとどうしても損する人間は出てくる
言い方は悪いけどそういう時は「騙す」事も必要

そうでもしないと人は一度手に入れた既得権を手放したりしない
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:07:07.22 :ruDcq66pO
廃止します。じゃなくてもう少し具体的な案を聞きたいよね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:07:48.47 :7CJIuXlx0
線路に挟まれて周りの環境も決していいとはいえない土地なんて使い道ないと思うけど?
公園ぐらいにしか使えない。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:07:56.47 :0FUxtuhl0
甲子園13個分だから省庁の2個や3個は楽に入るな。ここと伊丹空港跡地か。
こんなに土地空けるという事は副首都はマジかもね。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:08:26.77 :CEo3PlKP0

はぁ?街道は素で平松応援してたぞ
お前のオナニー作文貼るなよw低脳キムチ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:10:15.43 :iL8mQunT0

上がるのならそれでもいいよ。
それ以上の効果もあると思うから
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:11:51.16 :zXJJ51ht0

結論はそういうことなんでは
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:12:01.64 :JHLxksXP0

結局団地しか使い道なさそう。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:13:05.53 :iL8mQunT0

今度大きな病院が移転してくるんだけど
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:14:25.10 :Q/dB5rnfO

柴島の浄水場て
大阪でも有数の桜の名所だろ

橋下いくらなんでも
乱暴だろ


ほんまや販売停止はいいとして
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:15:38.84 :yyOv4jxG0
ハシゲは壊すだけw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:16:28.43 :+R3T6OVt0
大阪が本格的に水ビジネスを世界展開するうえで、
この廃止がネックにならないだろうか?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:16:48.73 :H5EOm0Cc0

このくらいドライにやらないと
大阪のたかり体質は変わらんやろ?

何もしないミンスよりはましなのは確か
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:17:46.02 :VPW9NWWw0
何やっても支持されるんだな
つーか、支持するなら最期まで責任とらなあかんわ
民主党支持してた奴みたいに、しれっと批判側に回るとかは最悪

跡地が何に利用され様が、今後水不足で困ったコトになろうが、
良い結果をもたらしたときに誇るのと同様に、
万が一にでも悪い方へ向いたなら支持者もがっつり批判をうけるべき
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:19:10.17 :bdhDznP10
なかなか目のつけどころが良いな。

ついでに阪急淡路駅周辺のゴチャゴチャも解決してくれ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:20:50.70 :iL8mQunT0

淡路駅周辺って・・・今、開発の工事いっぱいしてるやん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:21:41.34 :7CJIuXlx0

久宝寺操車場跡も淀川駅跡も結局マンションと病院だね。
マンションは大阪市に人口を戻す上では悪くないが…
あ、大阪市なくなるから関係ないかw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:23:47.20 :iL8mQunT0

区政に移行だね(笑)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:23:47.45 :o2dam6VoO
悪いけど、柴島浄水場は新大阪エリアの徒歩圏じゃないよ。
むしろ、雑多な超下町の淡路エリア(最寄り駅:柴島・崇禅寺)

橋もっちゃんって、大阪の土地勘ないね。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:25:05.55 :Q/dB5rnfO
潰すんなら
くせえ府の浄水場潰せよ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:26:00.88 :iL8mQunT0

あの辺の土地勘は橋下市長はあると思うぞ(笑)
なんせ、あの辺の出身だし(笑)
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:27:52.90 :avacqnYj0
統一教会に操られた勝共の朝鮮右翼達が大阪の売国に勤しんでいるな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:28:15.00 :7CJIuXlx0

そうそう、新大阪エリアの開発には使えない。
本当に新大阪駅周辺と一体で使うなら、まず新大阪駅東側の地域をどうにかしないとどうにもならない。
本気で言ってるの?って感じ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:28:49.41 :TYuRIRF00
>市、企業団とも供給可能な水量が必要量を大きく上回り、水が余っている実情
目先のことしか見ないアホ。仮に大災害で1つでも浄水場がやられると大変なことになる


そうそう
橋下にとっては地元中の地元(柴島浄水場の近所の啓発小学校・中島中学校卒業)なのにねw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:29:58.62 :LB23Zd830

お前は誰の事を言っている。
支持する意見だけを集めて勝手に人格を創造していないか。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:32:05.60 :iL8mQunT0
阪急新大阪連絡線っていう計画があったよね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:32:56.91 :FH2lTp7WO

何を当たり前のことを言ってるんだ?
誰と戦ってんの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:33:44.42 :QdswgYrh0
大阪市の水道局って、職員1800なのに、総務部に530人
いるんだよ。おかしいだろう。仕事なんて無いだろう。
ttp://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000079369.html

世界の、トヨタだって、総務部に500人はいない!。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:34:29.54 :avacqnYj0
朝鮮右翼の売国のやり方そのまんま、
どうして大阪のアホはこんなのに騙されるんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:35:56.67 :Q/dB5rnfO
橋下のせいで
またくせえ水に逆戻りの大阪市民の皆様
ご愁傷様です
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:36:33.92 :Cq3aFV1EO

その辺住んでたんジャマイカ
橋下の思いつきとか知事の時から決めてたことなのに、反橋下はレッテル張りは大変ですね

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:36:57.47 :7CJIuXlx0

土地買収は進んでいたけど、予定地に建物が建って実現困難らしい。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:38:38.02 :avacqnYj0
ネオコンの小さい政府って、国民の血税で作った資産を
シオニストに格安で払い下げる為の方便なんだよね。
ロックフェラーに戦いを挑んでいるプーチンとは全く別物、
統一教会を通じたロックフェラー達の単なる売国奴だって、
いい加減気付いて欲しいんだが。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:38:45.09 :orW00WWQ0

橋下無双に恐れおののく工作員ホイホイスレ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:39:23.40 :k+GS97Yz0

免許失効して土地売ってしまったんだよね
あのころは市が私鉄に非協力的というか敵対してたから
十三新大阪までの免許は持ってるらしいが

地下鉄と阪急共同で四つ橋線を淡路まで新大阪経由で延伸でもするつもりだろうか

再開発するなら役人は関与せず民間デベでやらせたほうがいいな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:39:53.29 :iL8mQunT0

淡路駅の高架工事は進んでいるみたいだけど
計画が進んでるわけじゃないってこと?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:41:49.86 :rsl1FCSL0
俺、不動産屋だから役所のいろいろな部署回るけど

水道局が一番暇そうだわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:43:10.83 :kS7jNRSP0
同和や朝鮮系に対するポーズってのもあるんだろうなぁ。

廃止して再開発するにしても土地所有権とか相当怪しい状況だから大変だと思うぞ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:44:11.33 :Ks+wxDLS0
ガンバの新スタジアムを万博やめて、ここに作ればよい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:46:11.99 :7CJIuXlx0

今の高架工事は新大阪連絡線と全然別物。
阪急が自前でやることはもうないんじゃないかな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:46:22.31 :zDy6E6o3O
跡地は公園にすりゃあ良いんじゃね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:46:36.19 :avacqnYj0
ホント、ポーズをとってるだけなんだよ。
北朝鮮に敵対しているように見せかけて、
実は北朝鮮の最大の支援者だったコイズミと一緒。
裏で手を取り合って、ポーズの後のご褒美の分け前は
タンマリ用意されているのがコイツ等のやり方だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:49:05.86 :7CJIuXlx0

ああ、それはいいね。スポーツパークというのは一つの案だと思う。
商業施設作る価値はなさそうだしちょうどいい。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:51:34.66 :4b+9xsp/O

暇そうなくせに水道局って窓口担当手当がどこもでてるんだよね。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:51:47.96 :MDJnzv2a0
浄水場で1200億円、住宅手当てで20億円、ほんまやで1500万円。
労働組合からは家賃取れそうだし。

すげーよどんどん財源がでてくるよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 10:51:55.23 :iL8mQunT0

そうなんだ・・・城南貨物線もなんかザワザワしてるから何かあるんだと思った
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 10:54:34.16 :WWPti5yv0

今新幹線の高架北側は路線の工事中でっせ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:04:36.18 :OerH3CgH0

貨物線はJRのおおさか東線になる
今拡張工事中
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:06:54.69 :OerH3CgH0
水利権なんか大阪どころか田舎とかじゃ余裕で死人が出るような利権だからな
ここに大鉈振るうのは橋下市長しか不可能
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:07:59.32 :7CJIuXlx0

地図みたら土地が細長すぎて長居スタジアムクラスのものは立ちそうにないね。
なかなか使うには不便な土地だ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:08:52.78 :iL8mQunT0

そっちの方かぁ
やっぱ柴島はちょっと離れてしまうね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:11:20.23 :iL8mQunT0

長居スタジアムくらいは立てれると思うよ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:11:23.95 :4qHbmMj90
柴島は新宿・淀橋浄水場のように高層ビル数棟建てるんでないかね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:12:53.87 :7tFf9v380
仮に危機管理上問題があったとしても、
どう削ろうと大阪市の住民自治の範囲内

勝手にやればいい
功も罪も大阪市に帰する限りは好きにやればいい
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:14:12.68 :k+GS97Yz0

今からやるなら地下線だろ
国交省がそれで試算やってたはず
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:15:58.08 :OerH3CgH0

阪急も淡路駅とその周辺の高架化でダイヤも改善されるから
利便性良くなるのは確実

新大阪みたいな鉄道の交わる要衝が放置気味だったのは実にもったいなかった
新淀川を作ったことで洪水の危険性もまずなくなってるわけだから
いまさらこの地区がどうだのと言ってる時代じゃないのは事実
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:18:12.74 :Q/dB5rnfO
柴島の桜を枯らせたら
大阪の一生の恥だから

わかってるよな橋下は
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:19:33.22 :iL8mQunT0

ワクワクしてきた
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:19:35.60 :k+GS97Yz0

伊丹が近いから高層は無理
滑走路の直線上だよww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:20:00.38 :j5H1Ndz/0
市内の水道代あげんなよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:22:15.24 :iL8mQunT0

崇禅寺駅周辺の桜はなくなったけどね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:23:24.23 :uIQRUAxi0
DQNネームだな。
柴はクニとは読まないだろ。

馬鹿なの?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:23:41.41 :oHMdiX/80
抽出 ID:rPSSHzYRQ (5回)
462 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/26(木) 08:00:47.03 ID:rPSSHzYRQ [1/5]
東南海地震がいつくるか分からないってのに
市内の水道すら賄えなくなるレベルまで供給力落とすって馬鹿か

ライフラインだけは予備能力持っとけよ
東北地震の後でよくこんなアホな発想が出てくるな

477 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/26(木) 08:16:42.15 ID:rPSSHzYRQ [2/5]

今でも柴島以外の浄水場は市外だよ
市の浄水場につながるか府(今の広域企業団)の浄水場につながるかを変えても
君の意味では効果な

486 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/26(木) 08:27:54.60 ID:rPSSHzYRQ [3/5]
もしあそこの土地を商用に使うなら浄水場の敷地のど真ん中にある
柴島高校はどかされるだろうな
でないと東西に分断された土地になるだけだし

柴島高校の生徒は平松市長の退任セレモニーにも来てたし
繋がりがあったからな、可哀想に…

492 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/26(木) 08:36:51.14 ID:rPSSHzYRQ [4/5]

柴島潰したらその供給能力が落ちるんだがね
柴島地下の貯水タンクの防災時の貯蓄能力すらなくなるしな
商用転用するっつってんだから

509 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/26(木) 08:56:12.99 ID:rPSSHzYRQ [5/5]

柴島を廃止する理由にはならんね
柴島の防災拠点力が廃棄されるわけだし
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:25:09.32 :+XgcyhDe0

この周辺ってスゲーDQN地域だよね?

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:25:11.71 :OerH3CgH0

崇禅寺、柴島、淡路、下新庄と全部高架駅になるぞw
大開発が始まってる
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:28:55.48 :iL8mQunT0

そこに柴島浄水場あとができりゃもっと発展できるかも
東淀川区が変わる
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:33:31.82 :JCvaFGWjO

ワクワクするのはいいけど完成は10年後とか20年後だろうな
お前もジジイになって、こんなニュースなんかとっくに忘れてる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:35:41.26 :M5lc5dvi0
広大でどうにも出来んよ。
新大阪駅と周辺に手を付ける方が良い。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:37:29.98 :iL8mQunT0

アナタの推理ははずれてますよ
目の前で工事が始まっている・・・忘れるって何を?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:40:44.92 :oYVcnVVl0
飛行機がすごく低いところを飛んでるから
高層ビルやタワーマンションは無理だな。
たかじんが欲しがってる音楽ホールでも作るのかな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:44:28.52 :X7iKEr3o0
柴島浄水場は約50ヘクタールの広さやて

東京ディズニーランドは51ヘクタールや
ほんまや
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:46:03.36 :x2e7jXjNO

> 新大阪駅と周辺

あの辺の市営住宅群がどうにもならないよ
ていうか、できないでしょ
新大阪駅は乗り継ぎに利用しても駅から外には絶対に出たくない場所
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:49:01.72 :GqaVkVhi0
まーた廃止かw
こいつは作ることはできず、壊すことしかできない
バカでもできるんだが
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:49:58.28 :yuq2wdPR0

大事なところを潰そうとする橋下の行動への反発も、
「いつもの糞な公務員の反発」程度にしか見られないからなぁ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:50:13.16 :iL8mQunT0
コンサートホールにガンバのスタジアム
何でも建てれるやん!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:50:27.00 :o2dam6VoO

新大阪駅北側の工事は、JRの東海道・山陽新幹線27番ホームの増設工事ですよ。
阪急がJRに土地を明け渡しました。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:51:31.49 :+R3T6OVt0
>駅から外には絶対に出たくない

というより、オフィス街以外に何もないから、出ることもないだろ。
百貨店でもあれば梅田に準ずるくらいの街にはなるんだろうけど。
周辺の土地がイワク付きとか、そんなこと気にしてるヤツは2chしかいない。
ほとんどの大阪人は便利になれば、それでいいんだ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:52:09.37 :q13oWguxO

北や西側は問題なかろうが。
東側と南側が問題なだけで。

ちなみに経験則だが、大阪市内の片側2車線以上の道路で、
交差点に転回禁止がかかってないところは近くに部落が多い。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:52:38.24 :JCvaFGWjO

水道事業統合への布石ですな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:53:25.40 :iL8mQunT0
新大阪周辺って、大阪で住みたい街のベスト10にはいってたとおもたけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:53:48.93 :CeVZFLhT0
おお、すごいな。
いつも通る度に水道記念館とかいう広大で意味不明な施設にむかついてたんだ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:54:27.76 :UMr2CAxK0

 ほらほら 本音が 出たでwwww

自分の出身地 同和のど真ん中を 同和利権誘導で再開発するため 大阪水 を 廃止 したいんだとさーーーwwwww

> 【社会】大阪市・柴島浄水場廃止へ…橋下市長が意向表明
> ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120125-OYO1T00755.htm

> JR新大阪駅東約1キロに立地
> 橋下市長は市役所で開いた府市統合本部の会議で、
> 「柴島浄水場は新大阪エリアの街づくりに使いたい」と述べた。

そして
また、はしげの息のかかった怪しげな同和会社に 工事発注 しやがるんですね。わかります。ww
           ↓
【大阪】橋下前知事パー券あっせん者の会社に6億超の府事業工事発注
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-05/2011110501_02_1.html

・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の
 大阪府からの公共事業受注額が倍増 叔父からは、住所を偽造して政治献金
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 11:57:08.71 :o2dam6VoO

高架化工事に夢を見過ぎですよw

近年、阪急三国や豊中、曽根、茨木市も高架化工事が完了しましたけど、
周辺の風景はほとんど変わらず下町のままですよw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:57:15.19 :mpuE2DTI0

全部明け渡してない。
その横で阪急がビル建てとる。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:58:58.64 :TLfv2TT10



決まる大阪議会と、決まらない他の自治体か?








次の選挙は維新だな






名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 11:59:12.62 :iL8mQunT0

プラス柴島浄水所跡
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:00:23.98 :OerH3CgH0

そりゃそうだ
その辺何も無いからな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:00:59.81 :5lPtrMzgO
地元民だか柴島は浄水場以外は何もないから
チョットは生活しやすくなる施設が欲しいわ
近所のコンビニが10時で閉まるとか何処の田舎町だよw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:01:48.86 :iL8mQunT0

だから、期待してまう
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:02:05.87 :IjEfFfoQ0

そうなのか そろそろこうなって欲しい
ttp://doga.jp/gallery/data/200211/06/225424/_______s_s.jpg
ttp://www.gizmodo.jp/img/070122322152193_f1ab23b927_b-thumb.jpg
ttp://29.media.tumblr.com/tumblr_kraxcfVcHO1qz75r5o1_500.jpg
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:02:46.26 :x2e7jXjNO

> 周辺の土地がイワク付きとか、そんなこと気にしてるヤツは2chしかいない。

気にするのは実際にあの辺り歩いたことのある人間、住んだことがある人間
ビジネス街は一部で表向きの顔
あそこに行ったことない2ちゃん民には実態はわからないよ


> ほとんどの大阪人は便利になれば、それでいいんだ。

大阪の人間は区別はちゃんとするよ、しかも比較的シビアに
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:02:46.97 :SGb5hFMu0
桜公園にしてくれよ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:02:55.74 :+R3T6OVt0

三国・豊中・曽根・茨木市は、単発で広大な土地は無いだろ。
繋がっていない。

崇禅寺・柴島・淡路・下新庄は駅が繋がってるから、高架にするだけで
広大な土地ができあがる。
加えて、浄水場が更地になれば何か大きな事業が動き出す可能性はある。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:06:16.08 :UMr2CAxK0

>
> 三国・豊中・曽根・茨木市は、単発で広大な土地は無いだろ。
> 繋がっていない。
>
> 崇禅寺・柴島・淡路・下新庄は駅が繋がってるから、高架にするだけで
> 広大な土地ができあがる。
> 加えて、浄水場が更地になれば何か大きな事業が動き出す可能性はある。

全部 同和 やんけw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:06:18.94 :CetxbIZk0
柴島はB地区だからなぁちょっとは綺麗になるかな?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:06:49.83 :mpuE2DTI0
道路整備をちゃっちゃとやれ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:07:40.36 :IPCNrsBL0
大阪市の水道は、高度処理水。
だけど、余所から買えば、高度処理水じゃない可能性がある。

だから、あのペットボトルを止めたのか?

大阪には、綺麗な水源がない。だから、高度処理した「赤字上等」の水しかない。

市長は豊中に住んでるから、大阪市の下賤な連中なぞ、糞不味い水で良いだろう。って思ってるんだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:08:30.16 :x2e7jXjNO

> 加えて、浄水場が更地になれば何か大きな事業が動き出す可能性はある。

また童話の息のかかった事業になるんだろ、としか思えないわ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:08:33.99 :OerH3CgH0

そのための阪急線高架化w
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:08:47.81 :UMr2CAxK0

まず 馬鹿ペテン はしした は 障害者補助切る前に

知事時代 から 一切手をつけていない 五体満足健常者である 同和予算 の 見直しから始めろ!!!


共産党議員は 「意見があるなら多数派になってから言えば?」
          by はししたw  → 同和行政見直し意見 却下w

ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/ph_medi/view/20111028/1319771070
なぜか 「同和予算」 だけは削れない 「橋下知事の情念」

・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の
 大阪府からの公共事業受注額が倍増 叔父からは、住所を偽造して政治献金


【大阪市長選】 橋下徹氏 大阪の旧遊郭街・飛田新地組合の顧問弁護士だった★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322181982/
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:09:19.28 :4qHbmMj90
水道水にモンドセレクション代支払うことこそ疑えよ、無駄の極み
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:09:41.51 :iL8mQunT0

府の水ってそんなにまずいの??
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:09:43.28 :4eaTDaYb0
ハシゲはポアだよ。ポア。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:09:44.37 :KHjHfWzN0
「しばじま」で読み進めてる奴、
「くにじま」だからな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:09:56.17 :+R3T6OVt0
>全部 同和 やんけw

んなもん、地元の人間は気にしねーよ。
四民平等の世の中で、お前の頭はまだ江戸時代のままか?
便利になって発展すれば、それでいいんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:10:50.50 :mpuE2DTI0

確かに。あれっていくら掛かるんだ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:11:32.85 :5p2zEvmJ0
市役所も赤字なら潰せばいいよ
学校だって赤字だろ潰せ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:12:47.80 :iL8mQunT0

確か、都構想では市役所は潰れるよ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:15:15.39 :iL8mQunT0
お昼休み?、変なのが湧いてきた(笑)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:15:25.45 :a4f1uiRW0

あれはまずい

神戸の水道局よりまずい
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:16:38.48 :4qHbmMj90
淀川特別区庁舎は柴島再開発に含まれるだろうね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:17:41.31 :6kbdUQIo0

赤字上等のソースくれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:17:44.58 :WWPti5yv0

駅の北側、じゃなく路線の北側がそうなん?
新幹線沿いに高架作っているけれど

駅北側は阪急オアシスが建つって聞いてた
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:17:58.00 :IPCNrsBL0

枚方の村野浄水場などは高度処理。府下の広域へ水を送ってる。
だけど、わざわざ民間から。って言ってる。

それ以前に、淀川以外には安定水源がない。
淀川流域以外は、ダムを造らなきゃならないから、水道代が高い。

で、淀川でも可能な限り上流で取水したい…ってことで、
大阪市の浄水場なのに、守口や寝屋川に作っている。
柴島を失くすと言うのなら。府や市の淀川流域の浄水場の能力を引き上げて、
他市にも流せるほどの浄水場を作るべき。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:18:14.64 :NIV2zkKr0
水都大阪!
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:18:16.35 :LltpRJWx0
煉瓦造りでイイ感じの柴島浄水場
オレの人生で記憶にのこる初めの方の幼稚園の時の遠足が柴島浄水場

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:19:45.71 :acQCVe7Si

大阪人以外はピンとこないかもしれんけど、この際徹底的にやってほしいわ。
未だにおおさか東線ももめてるし。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:20:18.49 :taQ0T26W0

飲まないからわからんけど…
大阪市の方が放射能の検査とかも精密にやってるよ
だから重宝してたのに…
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:21:28.38 :iL8mQunT0

お水、余ってるんじゃないの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:22:46.24 :JHLxksXP0

創り出す事に関しては中二病レベルだからな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:23:57.25 :iL8mQunT0

あれは水道記念館です。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:24:07.04 :IPCNrsBL0

>ただ、柴島は市浄水場3か所で最大の日量118万トンの供給能力がある。
>廃止した場合、残る2か所の供給能力(計125万トン)では昨年の大阪市内の
>最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を融通してもらわなければならない。

今は余ってる。だけど、柴島を失くせば、逆に足りなくなる。

…それはおかしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:24:55.76 :AsUvUsWUi
あの辺空いたら淡路周辺の再開発加速していいと思うよ。
今ちょうど阪急高架工事も進んでるし、
いつかはおおさか東線も来るしな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:25:11.39 :yuq2wdPR0
他の大事業はいくらでも叩く癖に、
橋下がちょっとでも関わるとすぐ「やれやれすぐやれもっとやれ」になるのはおかしいと思うな。

柴島って再開発の必要性あるか?梅田はもちろん新大阪からも微妙に遠いし、
伊丹空港が完全に廃止されるまでは高層建築は無理だし。
そもそも高層ビルなんてあの場所には必要なさそうだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:27:21.80 :4CQ3cOb80
仕事早いなあ、それだけ平松が邪魔だったって事だな

これまでは橋下がA列車をやってるマップの一部で、なんか平松がシムシティーしてたようなもんか
そりゃウザかっただろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:27:44.79 :Y3F2AO0V0
クンニジマ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:28:33.24 :Y3F2AO0V0
部落→クリアランスで浄水場→浄水場廃止で広い土地あらわる
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:28:47.84 :iL8mQunT0

>市と同企業団を合わせた水道水供給能力は日量476万トンだが、
>節水意識の高まりなどで昨年の1日最高供給量は計301万トンにとどまる。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120125-OYO1T00755.htm

計算が違わないか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:30:19.34 :YLCq7W4Z0

中の人乙
特定しました。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:30:37.11 :AsUvUsWUi

淡路の高架化とおおさか東線の延伸が完了したら
街をもっと広げる必要があるだろ。
柴島あたりは市営住宅やらマンションたくさんあるけど、
もっと広げるなら浄水場が邪魔になるんじゃないかな?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:31:01.11 :JHLxksXP0

まあシムシティの中でA列車のように好き勝手にもの建てまくってたら
あっというまに破産するけどなw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:31:06.74 :l36eqVTA0
水道局の奴が不憫だな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:32:23.09 :x2e7jXjNO

そりゃ当事者は気にしないわwww
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:32:35.04 :e3U5Gh3O0
あの辺り人おらんやん。
開発したって不便なとこなのに。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:33:27.42 :IjEfFfoQ0

むしろ喜んでおります
今まではこのペットボトル事業で仕事しても手伝っても出張してもすべて水道局持ちだったからw

つまりペットボトルの原価に水道局が関わった人件費とか機器の経費は入ってなかった
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:35:52.50 :yuq2wdPR0

淡路高架化はともかく、おおさか東線みたいな過疎路線が伸びる程度では開発の必要はないように思えるなぁ。
新大阪から久宝寺までが開通するのは大阪にとってはプラスだと思うけど、街を広める必要があるかというのはまた別問題なんじゃ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:36:46.66 :iD0nM5tu0
淀橋浄水場跡地の西新宿みたいにするのかね。
新大阪近いから需要はありそうだけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:37:06.76 :4D1Ls1H40
香川まで水道管伸ばして法外な値段で売れば??
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:37:36.02 :iL8mQunT0

だから、浄水場跡がいいんじゃない
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:37:41.04 :AsUvUsWUi
淡路は対面乗り換えがべんりなのに高架化したら
布施みたいな乗り換えになるんだよね?
利用者からしたらちょっと不便だよな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:37:46.72 :kiDdFYjq0

「くんにじま」とかエロすぎだろjk
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:38:33.60 :mheqg2wCO
…関西の被差別部落連中が頑迷に同和教育を掲げるわけだ。大阪は自縄自縛なんだなぁ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:39:18.73 :mxqhFc6B0
ちなみに柴島は「くにじま」な。

大阪以外の人間は読めん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:39:26.58 :zz/bD/7C0
wtc買って使わん
大阪駅北側買って森にする
今度は長柄の開発
金ようさん持ってんな、大阪は
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:40:04.34 :/iFZoXY40
統合合併は別にかまわんけど
柴島浄水場の淡水魚水族館は存続してほしいな
無料だけど魚イパーイで楽しめたし
この際有料化してもいいから残してほしい
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:41:06.13 :iL8mQunT0
高さ制限とか言ってるけど伊丹空港なくせば解決じゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:41:30.74 :AsUvUsWUi
南方の踏切で飛び込むバカが時々いるから、
梅田から上新庄まで全部高架にしてほしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:41:53.29 :k+GS97Yz0

今のままだと新大阪から行くには不便なんだよ
市交と阪急使ってなんかアクセス手段やろうと思ってるんじゃないかな
少なくとも阪急はやりたいだろうな
新大阪へのアクセスは悲願だから
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:42:17.16 :TUxU63ki0
飛鳥も更地でよろしく。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:43:04.11 :AsUvUsWUi

淡路-新大阪のピストンバスみたいなの昔あったよね。
多分おおさか東線見込んで無くしたと思うんだけど、
延伸グダグダになってるからな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:43:19.55 :iD0nM5tu0
浄水場南端あたりではJR京都線にも隣接してるんだな。
本当に再開発するならココに「JR南方」駅も造れそう。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:43:20.78 :iL8mQunT0

水道記念館


おおさか東線
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:44:07.75 :11GsAwdK0
瓜破
喜連
放出
太秦
中百舌鳥
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:46:50.95 :Wxgj+Sa/0
柴島をキレイにしようと思ったら、新大阪から繋げないといけない。
崇禅寺あたりの土地をさわれるかなあ?
柴島の一部にあたるグランドかなんかは、確かキリスト教病院が買ってるはずだよね?
一括して土地開発しようとしたら、もめるんじゃないの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:48:05.41 :REAfGO8w0
柴島か
大阪人なら知ってるアレな場所だ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:48:51.06 :iL8mQunT0

淀キリさん今年の7月開業
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:49:01.38 :Wxgj+Sa/0

京都混ざっとるがな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:50:54.27 :WWPti5yv0

キリスト教病院の西側は道路ができてスッキリしたよ
東側の阪急沿線側は相変わらずだけどw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:51:28.02 :kWxrkTk50
柴島は地理的には良いんだが、それ以上に問題の多い場所なんだが、再開発なんて出来るのか?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:51:47.15 :Cq3aFV1EO
大阪府水道事業団ってただのコントロールタワーやろ?
電気を日本一体と考えて東電の原発1個潰して東北電力の余ってる電気もらうような物、東北が余ってなければ中部から
日本全体で考えれば電気は余ってる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:52:39.84 :iD0nM5tu0
周辺の地図見てたら「市立啓発小学校」って…凄い名前だな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:52:43.26 :AsUvUsWUi

あの道路は踏切渡った先の買収が近年かなり進んだし、
そろそろ正式な道路として繋がるんじゃないかな?
いやぁ長かった。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:53:34.22 :Xz84Wh0p0

ですね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:55:11.53 :kWxrkTk50

ややこしい人の巣窟の様な場所で、よくあれだけ買収できた物だと感心する。
あそこは一生あのままだと思ってたよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:55:44.23 :kGIqrjeX0
桜並木どうするんだ?
あれも切っちゃうのか?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:56:40.48 :iL8mQunT0

校名の「啓発」は、孔子の『論語』の一節から採用されている
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:57:05.80 :/AE5urKD0
ハシゲと維新の会は竹中と連携してる
TPPの尖兵だってもうバレたからな

応援しません
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:57:06.13 :WWPti5yv0

最終的に吹田、正雀へ繋げるのかな?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:57:28.20 :b3k2VuRFO
しばじま
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 12:58:05.33 :mheqg2wCO

論語から引かれた、由緒ある校名です。
100年以上前の開校。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 12:58:40.25 :RYbGf1390
何やったって、阪民国には人は集らんのがわからんのかな。バカ市長。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:00:07.11 :JvL8Aiki0
結局利権が右から左へ移るだけだったな。
知事時代から分かってたけど。
やっぱ政治は金の奪い合いの場でしか無いのな。
ま、これは橋下も公言してたけど。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:01:18.14 :iL8mQunT0

しらっと嘘をつく(笑)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:02:22.12 :OerH3CgH0
ttp://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000022486.html
ttp://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/cmsfiles/contents/0000022/22486/a5.jpg
淡路駅周辺予定
これはすごいことになるな
全部更地にするぞこれ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:03:02.05 :JvL8Aiki0
自分が知らないことは嘘か。
ま、それも確かに一理ある。
ある意味正しいものの見方かも知れないな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:05:20.26 :iL8mQunT0

証明することも放棄する(笑)
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:06:12.64 :UMr2CAxK0

>
> しらっと嘘をつく(笑)



 ほらほら 本音が 出たでwwww

自分の出身地 同和のど真ん中を 同和利権誘導で再開発するため 大阪水 を 廃止 したいんだとさーーーwwwww

> 【社会】大阪市・柴島浄水場廃止へ…橋下市長が意向表明
> ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120125-OYO1T00755.htm
> JR新大阪駅東約1キロに立地
> 橋下市長は市役所で開いた府市統合本部の会議で、
> 「柴島浄水場は新大阪エリアの街づくりに使いたい」と述べた。

そして
また、はしげの息のかかった怪しげな同和会社に 工事発注 しやがるんですね。わかります。ww
           ↓
【大阪】橋下前知事パー券あっせん者の会社に6億超の府事業工事発注
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-05/2011110501_02_1.html

・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の
 大阪府からの公共事業受注額が倍増 叔父からは、住所を偽造して政治献金
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:07:41.33 :iL8mQunT0

本当にワクワクする
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:08:03.38 :B1yXG3tN0
いつでも、金、かね、カネだね、ハシゲさん
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:08:54.59 :iD0nM5tu0

thk
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:09:11.88 :k+GS97Yz0

それが無いと経済がまわらんよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:11:05.78 :iD0nM5tu0
リニアが高の原や祝園の辺りから新大阪までまっすぐルートを引くと
この浄水場の敷地を通過すると思うんだが、大深度だからあんまり
関係ないのかね?ビルの基礎を気を付けるくらいで。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:13:27.02 :TqBtAUyK0

金がないのは首から上が無いのと同じ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:13:28.89 :JvL8Aiki0

公共事業とかと俺の言いたいこととはちと違うな。
こうあるべきだとか、とか分かんないけどさ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:15:22.90 :M5lc5dvi0

地下に貯水施設とかがあって他に使い道がないのでは
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:16:48.28 :JHLxksXP0

このへんの地図をみるとところどころ道路を作りかけで放置したりして
ぐっちゃぐちゃでカオスだな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:16:58.54 :iL8mQunT0

結局何が言いたいのか、不明
それらしい事を言ってれば満足か?(笑)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:21:34.27 :1AuKXNyt0
おおさか東線も淡路に乗り入れる予定。
淡路が巨大な新興ターミナル駅になるのは間違いない。
逆に環状線界隈は廃れてくるだろうから、廃れた頃合いを見計らって
がっつり再開発すれば、二つの巨大環状線が機能する巨大都市が完成だ。

維新の会の一番の魅力はスピード感。スピード感が出せないとビジョンの
共有とそこからくる政治力の発揮が機能しない。
何年後に成果が出る!なんて言ってると投票した意義を見いだせないからな。
そこをきっちりビジョンの共有化を市民に対して提示し続けてる点が非常に
素晴らしい。民主政治は、ビジョンの共有化とその進展状況に対するプレゼン力が
全てだわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:23:29.45 :M5lc5dvi0
しかしキリストの移転で一気に話が進むとは思わんかったなぁ
あそこから出ていくって話が出てあの辺のややこしい人らが慌てて署名したとか。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:24:38.12 :kS7jNRSP0

本当にそう思う。
去年まで8年ほどあの近辺に住んでたけど、柴島とか淡路とかとの辺りは本当にややこしい状態。
駅近く(東口)はちょっとしたオフィス街、大きな道路沿いは学生向けの1Rマンションとかが多いけど、
一歩路地中に入ると一瞬で空気が変わる。なんか澱んでいる感じ。
部落とか知らん人間でも、何か違うと気づくレベル。

古くから住んでる住人はほぼ部落や朝鮮系に絡んでいるんじゃない?
だからあの辺で大規模造成をしようとしたら、相当に根回しが必要だと思う。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:27:05.28 :avacqnYj0
水って命を支える重要な物資なのに、その供給が足らなくなるて、
それが市長のやる事か?その足らなくなった分は、
モンサント系の水企業が参入して儲けさせるんですよね〜
こんな見え透いた売国は絶対に許すな、
槙尾ダム中止もこの流れだろう。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:32:28.67 :JHLxksXP0

まあ、むかしから「河原者」とか「河原乞食」とかいう
単語があるくらいだからなあ。うまく言ったもんだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:34:46.01 :VQQpEQda0
この調子で大阪をつぶしてくれ!がんばれ橋下!
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:35:19.87 :zG/2YH5r0

足りなくなることは無いぞ
電気と違って停水しないからな
水の出る勢いが一時的に弱くなる可能性はあるが
日量最大でも301万なら供給力は301万ギリギリでもOK
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:35:21.78 :iD0nM5tu0
淀橋浄水場 約34ヘクタール(341743.88m2)
柴島浄水場 約50ヘクタール(より)

相当な敷地って事ですな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:35:42.58 :OerH3CgH0

淡路駅高架化も土地確保が結構時間かかってたな
去年あたりからやっと本格的に進み始めた
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:35:55.09 :TYuRIRF00

はか
きれん
ほうしゅつ
ないしん
なかひゃくしたどり


寝屋川にも京都と同名の地名がある
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 13:39:48.75 :iL8mQunT0

ほうしゅつ?ハナテンやのうて?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:40:12.95 :JvL8Aiki0

今あんたの言ってた事が分かった。
公共事業じゃなくて利権の移動のことね。
確かに必要かもね。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:40:55.74 :U+dni26H0

> リニアが高の原や祝園の辺りから新大阪までまっすぐルートを引くと
> この浄水場の敷地を通過すると思うんだが、大深度だからあんまり
> 関係ないのかね?ビルの基礎を気を付けるくらいで。

関空リニアを延伸させて、新大阪駅の地下にリニア持ってくる
青写真はすでにあるんじゃないかな

新大阪駅直ぐの柴島浄水場を廃止し、東京の汐留や品川駅周辺みたいな
大規模再開発拠点にするのは、東京に集中しすぎた
一部上場企業オフィスを大阪に誘致するのに最適場所になる

新大阪駅から柴島浄水場跡地まで品川駅みたいにモノレールを走らせ
新大阪駅をリニューアルさせれば、東京のオフィスから3時間で来れる
今まで取り残されてきた新大阪が、日本一のビジネス街に生まれ変わる

関空リニアを新大阪地下に直結すれば、品川ー羽田なみの利便性を
今まで取り残されてきた新大阪周辺が手に入れることになる
新大阪駅で、パスポート提示のフライトチェックインできるシステムをつくりあげれば
新大阪からニューヨーク・ケネディ空港まで所要時間13時間のフライトシステムを
構築することも決して不可能ではないだろう

ついでに、淀川河川敷周辺もびわ湖みたいに上流部に浄化システム導入し
河川浄化して鮎がたくさん泳ぎ水泳できるほどの水質に改善させれば
大津なぎさ公園みたいな都市型エコライフの目玉拠点として整備でき
東京人でも憧れる最先端のオフィス環境を提供できるだろう
ttp://www.otsucycling.jp/

今のうちから、水辺周辺は厳しい景観規制をかけて、ラブホなどが出来ないよう
良い雰囲気作りを仕掛けていかなければいけないが、それができれば
びわ湖ホールみたいな、文化施設やスポーツ、レジャー施設がどんどん
進出してくる場所に成りうる
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:40:59.75 :FJTX5Aci0
柴島駅って乗り降り少ないww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:42:28.04 :1AuKXNyt0

だからこの手の馬鹿な名前は全部『ひらがな』にしろとw
自慢げにこれ何て読むか知ってる?なんて地元民が
優越感に浸るだけの地名だ。
読めない漢字なんて文字として機能してない欠陥地名と
いい加減に気付くべき。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:44:11.50 :M5lc5dvi0

さいたま乙
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:53:44.15 :k+GS97Yz0

仁和寺とか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 13:59:32.30 :pMHDRe6B0
 あんたどんだけびびってんねん
そういう思考の奴が鴨にされるんやで
今までの知事や市長もそうやって腫れ物に触らずやから屑が図に乗る
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 14:06:34.23 :H598cZ380
大阪の浄水場すべて焼き払え〜
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 14:13:52.35 :qshgpBbM0
大阪に転勤していた時、阪急→堺筋線のルートで通勤していたが、柴島の辺りは
寂れた感じだったな。 なぜ“くにじま”と読むのかも不思議だった(今でもね)。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 14:17:53.95 :fJr10XimO
必要量と最大量がぴったりだと池清掃が出来ないわな。
年に1回は1/4くらいずつ休止して清掃するから。
震災でどこか潰れたら他の浄水場から融通しないといかんし。
まあ水道のありがたみを知るためにも、たまには断水してもいいかとも思う。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 14:26:38.06 :J9V4fDJXO
この施設って結構歴史ある建物なのに潰すのか
大阪が唯一、東京に勝てそうなところは歴史くらいしかないのに
ハシシタはそれさえもなくしてしまうんだな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 14:28:24.44 :56O7IvJt0

ただの利権構造だよな。
平松のアホは切腹しろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 14:30:18.34 :Q/dB5rnfO

うりわり
きれ
はなてん
うずまさ
なかもず
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 14:35:16.08 :o2dam6VoO

太秦じゃない?
仁和寺は読み方が違うから(京都:にんなじ、寝屋川:にわじ)
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 14:37:41.53 :k+GS97Yz0

寝屋川の仁和寺は京都の仁和寺の荘園があったことに由来するらしいよ
太秦も似たような事があったのかも
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 14:39:12.11 :yqvlP79R0
コイツって廃止だの首切りだの、壊すことだけは一人前だけど、新たに何かを創造することに関しては本当にダメだね。
ま、壊すことなんてバカでもできるが。
東京なら絶対受け入れられないだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 14:40:15.97 :Q/dB5rnfO

文句いうんなら
平松じゃなくて
あのババアだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 14:46:17.55 :Q/dB5rnfO
ババア太田は知事やったわ
平松の先代の関のときのはずやぞ
あの水は
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 14:49:07.86 :3zxBt8+00
大阪市の水道水の方が安いんだから
大阪広域水道企業団が大阪市水道局から水を買うべきじゃないか?
大阪広域水道企業団は大阪市の水道水の値段に合わせられるのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 15:03:29.27 :y6k6oFw60

現淀川区民の俺も同じ意見だ。
阪急より北側でJRの高架を潜って東淀川区に入ると空気が変わる。
周囲は無機質な団地が多く、昼でも人気が無さ過ぎて異様に感じる。
土地の記憶を無くすぐらいに区画整理、団地を全廃してビジネス街や住宅街としない限りは、あそこは変わらないよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 15:15:53.47 :AsUvUsWUi

実際東商店街は更地化進んでるからなw
家路引き倒してアーケード分解中だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 15:24:09.49 :Brq5JBd6P

櫟本
百済
中垣内
水走
茨田
忍坂

なんとなく書いてみた
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 15:40:25.16 :9OwvogFB0
つまりは北ヤードで足りないオフィス街を

新大阪が近い柴島浄水の辺りを一気にオフィス街にしてしまおうと言う事?

そうなれば北区と淀川区の垣根も取れてしまうかもね。
ただ、これは橋下の発案ではないでしょう。どのみち経済に長けた堺屋太一さんとかが練りに練ってたんでしょう。

そうなると、伊丹も兵庫と話し合って廃港だな。あれこそ、近畿の一等地。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 15:54:54.73 :Kl8WekKO0

北ヤードで足りない?
北ヤードに入ったオフィスはどこから来るとおもってんの?

もうオフィスビルなんていらねーよ。




布忍
河堀口
南河堀
靱本町
立売堀
住道矢田
住道
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 15:58:12.90 :CS47HvqA0

昔、えらい芸術家の人言ってたやん


芸術は ば く は つ だあああああああああああああああああああああ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:01:51.73 :+R3T6OVt0

トンキン人って、大阪に対抗意識でもあるの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:07:56.42 :OPuIuoT1O
悪いが立地目当てで軽々しくインフラ潰すのは賛成できんなぁ
どちみち潰したくて仕方ない工場跡地とかトラタミとかまだまだありそうな大阪で
土地が足りないはちょっと想像つかないし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 16:10:37.32 :AsUvUsWUi

新大阪は日生ビル側はオフィス街になってるけど、
その逆側は結構な状態だからなあ。
キリスト病院横通って14、16号に抜ける道がやっと出来あがりそうだし、
あそこ1本筋通ると車の流れ出来ると思う。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:11:13.91 :nH0hGMLs0
橋下マジックやね
高品質の水が低品質の水にまける
安い水が高い水にまける
銀行の不良債権が次々返済される
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 16:12:59.52 :2ILMmVwq0

最近 やたらと東京からのやっかみ、野次スレ凄いよな。
どんどん企業がこっちに来てる事が認め難いのだろうが、東大が4年で70%と言えば来ざるを得ないわね。

やっかむなよ、トンキン古事記
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:16:06.96 :QcyLmBNQ0
 その程度の水という評価だろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 16:17:18.84 :2ILMmVwq0


浅草程度で歴史 つってんだから四天王寺の歴史なんて想像も出来ないのな。
元々の名前は穢土だったらしいし。
正直 日本のプレート見たけど、関東に首都って無理だったんだよ、天災害の宝庫、地震の宝庫、今や、、まぁこれは辞めとこう。
無理だったんだよ、江戸時代からたった400年で空気もやられる、4年で70%、もうね、、、
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 16:19:36.92 :gwsu55fk0

その辺にしといたれや、本当の事過ぎるでリアルだわ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:25:05.61 :Kl8WekKO0
道路を通してくれたらそれでいい。
再開発なんぞいらん。むしろ公園にしろ。
WTCやインテックスに続く廃墟を造る気か?
弁天町の惨事を忘れたのか?
動物園前(以下略
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:29:16.75 :0r7sWV0n0
跡地に何が建つのか予想
1コンサートホール
2サッカー専用スタジアム(協会にも金出させてアカデミーも兼ねる)


名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 16:29:24.02 :gwsu55fk0

何喚いてんの??なんか怒った?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:34:39.91 :Kl8WekKO0
すまん、カルシウム不足だ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:41:31.03 :zXJJ51ht0

阿倍野でもだいぶ余分なカネをどんどん使ったんでしょ
おまけに第三セクター事業はことごとく失敗(海遊館は除く)

過去のあやまちと同じことを再びやろうとしている橋下徹
まあ大阪市民がそれでもいいというのなら何の問題もないけどね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 16:42:12.29 :AK8IiWbQ0
これを持ち上げるとか信者はどんだけバカなんだよw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 16:44:13.34 :RmfOko01P
ハシゲはいまどきバブルみたいな再開発やってどうすんの?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:44:22.07 :Kl8WekKO0

ああ、阿倍野ベルタも大コケだったな。
B2〜2Fにわたる壮大なシャッター商店街だ。www
悲願のQsモールとの接続もなくなったし。www
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 16:48:41.84 :AqrAeAXo0

取り巻きに金がばらまけたらおk。借金ができても次の人間に丸投げ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 16:49:25.71 :RmfOko01P
ああ、中田氏と同じか
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:50:20.13 :JlLh2Zqh0

カルシウムの代わりに、豊富にあるセシウムをお摂りください
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 16:51:18.20 :8bMXfR8Q0
浄水場に使うような土地は転用するにしても土壌改良に相当予算必要になると思うぞ
インフラに余力持たせたほうが災害にも強いだろうに
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 16:56:07.37 :zXJJ51ht0

あっ
大阪市民なんて言葉はもうなくなるんだったかあ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 17:00:31.39 :J36QdDtS0
とりあえずまず廃止ありきなんだろうね
用途はまたあとで考える、と。
せいぜいマンションか公園ぐらいしか使いみちないよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 17:00:36.81 :uzzf3tVMO
やっぱわかんねぇわ。
何で一番デカい浄水場潰してわざわざ他から管引っ張ってくるんだ?
他から引っ張ってここ潰して新しい施設作りますって、シムシティ
やってんじゃないんだからさ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 17:06:04.85 :d3qDcMIP0
広大な土地自体はそりゃ魅力だろうが
立地がなぁ…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 17:09:10.58 :9OwvogFB0
この辺と土地柄が似てるんだよなぁ、、

【社会】台東区の生活保護費が、過去最高額となった - 東京

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327530633/
忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2012/01/26(木) 17:29:51.52 :GdiVN8Lo0
また橋下の神改革か!
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 17:47:24.83 :SaFg6Z2D0
東淡路商店街の新しいアーケドを早く作ってくれ

あと 淡路は老人の街だよ夜7時過ぎたら通勤の人しか居ない
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 17:57:09.85 :pVHSqkx4O
潰して何作るの?
マンション?洪水が来たら終わりですね
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 17:58:12.87 :O/7Pv6vl0
横浜市とか神奈川県は何にもやる気無いし
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:03:10.97 :vGMTR3OpO
ディズニーランド無理か?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:22:02.93 :QcyLmBNQ0
イオンモール淀川でいいだろ、ライフにはかわいそうだが
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:26:11.10 :d3qDcMIP0
あの辺りにショッピングセンターかぁ
単身者が多い街なんだが、24時間営業のレンタルビデオ店は閉店の憂き目に遭ってるし
難しい街だよあの辺りは
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:35:36.53 :BPGu3MUyO
利権がらみに見えてしょうがない
場所が場所だけに
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 18:36:44.55 :AqrAeAXo0
選挙やるときに「俺たちに利権はない」と言うのがそもそも嘘なわけで。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:40:39.60 :pVHSqkx4O
浄水場潰して道頓堀をプールにします!(`・ω・´)
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:41:49.85 :d3qDcMIP0
あそこはね浄水場でいいですよ
使い道ないよ他に
何を作るわけ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:44:40.09 :QdswgYrh0
同じ、淀川という同一河川で、あちこちで浄化する必要あるのか?。

1か所で、沈殿槽2〜3階層のビル化等で効率化できないの?。

名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:47:31.40 :mg9TYdSs0
さすがにこの話題は否定派の方が多いな…
橋下は民意に沿ってないことでも突っ走るのだろうか…?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 18:48:20.86 :AqrAeAXo0
橋下にとって白紙の委任状だけが民意だから。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:53:38.05 :vGMTR3OpO
柴島も高架になるよ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:55:12.47 :SQ3Aal6z0

じゃあ頑張って彼らに立ち向かってくださいw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 18:56:34.52 :9TqWw/JTO
また必要の無い大阪の部落名を覚えてしまったな。覚醒剤やってる職員が多数いるから存在はするんだろうが別世界の話だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:02:03.62 :sbGYTziw0
これだけ削れて水道料金がこれだけ安くなったよっていう
成果が欲しいわけよ。
ただ水道事業統合しましただけじゃ話にならんからな。公約だから必死なわけ。だからといって同和対策もかねてるものを
つぶすのはどうかと思うけど。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:16:16.60 :9TqWw/JTO
開国(笑)論者の堺屋太一がブレーン(笑)だから特亜(笑)が裸足で逃げ出すマフィアが大阪に大量流入して東洋の魔都になるんだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:25:13.62 :VwFAR4IL0
橋下はなぜいらないことしかしないの?wwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:25:55.52 :AsUvUsWUi

東側は安いスーパーないからなぁ。西側はイズミヤあるのに。
阪急ファミリーストア高すぎ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:33:07.29 :gdBPQqOR0
おいおい、重要な水道局ぶっ壊すのかと思ったら

2kmプールを作ってスポーツ誘致したいだと????

ふざけてんのかw  維新の会www
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:36:48.88 :AsUvUsWUi

東淀川スポーツセンターすぐそこなのにいらんやろ。
んなことするなら東淀川スポーツセンターの営業時間伸ばせや。
8時までとか会社帰りにいけないっつーの。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:40:14.19 :OYjTsxMD0

 WTC移転 → 震災で耐震性や津波対策に問題発覚


 柴島浄水場廃止 → 東南海地震で市外からの水道水供給パイプが破損し大規模断水発生

名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:57:43.15 :zXJJ51ht0

それでも
いいんじゃない

大阪市民(未来にはもう死語になってるかあ?)が
橋下にやれやれといった結果であるのだから
まさに自業自得の結果となってもみんなが納得が行くはずだ

今の政治に大事なことは自分たちの納得とそれに
伴う自己責任ということなのだから
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 20:01:50.19 :/VCzF1Te0
鮫島浄水場か・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 20:32:31.81 :gegI8Nca0
しかし橋下氏のスレたくさんあるよな
すごい人気だね
これだけ注目あるんだから、国会議員が橋下氏の金魚の糞みたいに
付いてくるのもうなずけるね

名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 20:38:33.47 :9rEhl5ma0

だよな・・・
最近では石原も橋下に擦り寄ってきているからな

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 20:40:49.09 :vEIL1wO90
はい土建利権キター
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 20:42:20.33 :8EuQ/Nrc0
1.2015年道頓堀400周年に合わせて道頓堀浮函幕式2kmプールを作り「2km世界遊泳大会を開催すると共に、有料遊泳場に供して収入を得る

2.2015年頃に「大阪都発都記念代博覧会」を開催、そのシンボルに大阪城公園と天満公園を結ぶ大歩道橋を造る

3.御堂筋デザインストリート化。御堂筋全体を美術デザインストリートとし、路面店舗の価値を高める

4.大阪府下(大阪市内または堺市)に10000uの映像(ヘクタール・ヴィジョン)を作る(CMなどの上映と入場料で維持費を図る)

5.近鉄阿倍野タワーに「驚愕展望台」の設置をお願いする(例えば、メルボルン・タワー)

6.JR大阪駅大屋根の下に「空中カフェ」を再開する

7.北ヤード第2期工事に高層マンションと空中緑地(屋上の桜の山)を実現する(経済性と名物緑地を併用)

8.北ヤード第1期の「ナレッジ・キャピタル」を世界的名物になるように改善する(ビル全体に付加価値がつくような「儲かるアイデア」が必要である)

9.咲洲または南港にエレクトロ・ゲーム・センターを造る

10.関空と舞洲を一体開発、「国際特区」にする

浄水場をつぶして人為的に水不足を起こし、
プールに足を運ばせます。
名無しさん@12周年 [ ] 2012/01/26(木) 20:51:39.85 :HJNovO710
真面目な話潰すべきは柴島じゃないな
府のショボい浄水場潰すべき
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 20:54:19.29 :aTXmFQpp0

高度浄水の柴島潰して、普通浄水の水を混ぜるとかアホかとw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 20:55:23.27 :RZH0hDlp0
あの付近って所謂「同和地区」が近くになかった?
また、補償しろだの五月蝿くなりそうだ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 20:57:27.99 :pA9FcKq+O
早くもマンネリ化
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 21:00:25.62 :27j93hE00
四国が水を欲しそうに見つめています
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 21:03:21.33 :aTXmFQpp0
わかったw
瓶詰め水道水販売中止の理由がこれだw

柴島廃止で大阪の水がまずくなるからだw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 21:08:51.24 :8EuQ/Nrc0

::::::::        ┌──────────────────-────────────────- ┐
::::::::        |   ほんまやの生産をストップさせることで災害時の備蓄もなくせた事ようだな。   │
:::::   ┌───└───────────v───┬──────────────-─────┘
:::::   |フフフ…プールで水をジャブジャブ …   . │
┌──└────────v──┬───────┘
| これで大阪の水利権は      │
| 我々のものよ…         │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   橋下          堺屋        松井    大前
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 21:10:12.33 :JeFFejbt0
柴島はガチ同和地区。さすが橋下やなぁ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 21:13:18.66 :CLdiVaVaO
統合するんだからいらんわな、それにこの立地のとこに浄水場いらんわな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 21:22:01.23 :taQ0T26W0

態々、不味い方に合わせる必要は無いと思うんだが…
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 21:35:21.25 :lwNTIgfm0

銀行は、公務員向けに低利の住宅ローンを設定しているからな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 22:01:16.40 :nzCZm+mY0
滋賀県民が使い古し、
 京都市民・府民が使い古し、
  大阪府民が使い古した水を
   大阪市民が飲む
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 22:18:41.01 :oh33zJKw0

ハイハイ、面白いでちゅねえ〜 
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 22:28:09.72 :RvP40pBF0
大日の庭窪浄水場も統合してくれんか
府と市の浄水場が300m位の場所に隣接してるんだがw

橋下によって2重行政がクローズアップされて以来、地元民では結構話題
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 22:34:52.47 :zXJJ51ht0

それこそ全くの二重じゃあないか
橋下や維新はそれを無視するとはなんと不可思議なこと
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 22:36:58.87 :MHd/U1YW0
ほんまや=平松だからな廃止だろ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 22:39:24.68 :8EuQ/Nrc0

経営統合は必要だろうね。
ただ、インフラとしては別な地域に配水しているわけだから、
どちらか一つの施設にするのは無理ではないでしょうか。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 22:40:08.52 :m32fpb9G0
在日朝鮮人排斥運動はまだ始まったばかり。

今後、10年・20年・30年と続けていく必要がある。

最終的には、多数派の日本人によって、少数派の在日朝鮮人・帰化人は皆殺しにされるだろう。

日本人が勝利するであろう。

この流れは、もはや誰にも止められない。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 22:41:49.45 :zXJJ51ht0
ttp://www.mapion.co.jp/m/basic/34.74602019_135.57430387_8/t=simple/size=800x700/icon=home,135.05956611,34.62732306/?map.x=402&map.y=344

地図で見ても確かに近いなあ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 22:42:06.63 :pVHSqkx4O
これ府庁WTC移転の時と全く同じ流れじゃね
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 22:43:43.32 :atYPHjyF0
なんか怪しげな話になってきたなぁ
名無しさん@12周年 [ ] 2012/01/26(木) 22:43:50.74 :/kJjIAOo0
庭窪は守口市に買わせればいいのさ
あそこの市長、維新の人間だし
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 22:44:11.54 :8EuQ/Nrc0

航空写真でみたけど、府のほうにプールが無いのはなんでなんだろうね。
あと、市の方が圧倒的に大きい気がする。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 22:52:07.56 :4k8WGFAX0
ライフラインは余裕を持たせておくのが当然。
一部が稼動できなくなったらどうする気なんだと。
大震災があったばかりなのに危機管理意識がないのか。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 22:53:35.82 :ZVpvVcA70

福島のセシウムと同じで
拡散して最早除去は事実上不可能

在日という存在を作り出し
特権を次から次に与えた自民党を、代わりに血祭りにあげるべし
こういう国賊は、国民から血の制裁を受けるんだという例を作り、今後の政権へのプレッシャーとすべし
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 22:54:30.34 :8dwBED960
コストカット最優先!!だから


 自然災害は予測不可能で、
 当時最善の判断をしたのであれば、理解いただきたい!!

 後の予測できない事象の全責任を取れというのでは、
 政治なんて一切できない!!


福島第一もセーフらしい、ハシゲ曰く
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 22:55:49.54 :prvSQpZJ0
水の需給面だけを考えると高度浄水処理場の庭窪と豊野の設備面(敷地と人は増やしちゃダメ)を増強しつつ府と連係すれば充分に需要を賄えるかも知れない。
供給不足に陥る可能性があるなら柴島の機能を半分だけ残してあと半分を廃止という手もありだろう。
そもそも余剰な供給設備を適正な規模に改めるというのは費用対効果を考えると当たり前の事だけどな。



名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:00:00.06 :4k8WGFAX0
大阪愚民が生きようが死のうがどうでもいいけれど、大阪だけでやってくれ。
こんな思いつきであれやこれやなんてのは首長のすることじゃない。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:01:32.06 :sOa7hRpk0
再開発するって、あんな所、誰が欲しがるんだ?
企業向けにしても、色々ややこしいから敬遠される。
住宅地になんか絶対に無理w
住めるのはハシシタの同類だけだろ。

結局、ハシシタ系の連中の利益にしかならない。
もんのすごい我田引水だよ、これ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:04:01.84 :4k8WGFAX0

「しれない」では済まされないこと。
断水したら、非常時には多くの死人が出るよ?
道路が寸断されたらミネラルウォーターを運びこむことも出来ないよ?
大都市が自給率を下回らせるのは愚かなこと。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:05:25.11 :aiSp+cCC0

オフィス街に近いから単身赴任のサラリーマンとか住むんじゃないか
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:06:05.27 :G06AtSnX0
そうなっても助けなくてもいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:06:36.09 :8EuQ/Nrc0
市内中北西の主要三地区に配水していて
配水能力が市全体の48.9%を占めるこの浄水場を
閉鎖するに足る理由を教えてもらいたいな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:10:49.44 :pVHSqkx4O
供給力余ってるから廃止ってつまりこれ以上発展する気はないってことか


しかし信者はコストカットコストカット言ってるが何を切り捨ててるか分かってるんだろうか
府政でも随分と災害対策関連切っていたようだが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:11:17.36 :prvSQpZJ0

先の震災で水が飲めなくて多くの死者が出たか?
何処の国の話をしているの?

名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:11:49.54 :4k8WGFAX0
人口の少ない自治体ならば、たとえ断水状態が起きても、
水をヘリコプターで空輸するなどして難を凌ぐことも可能だけれども、
大都市ではそんなことは無理。
周辺自治体に供給できるほどの余裕があるのは当たり前。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:13:01.87 :G06AtSnX0
心配するな大阪や東京なんて助けようが無いしもう助けたくも無い。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:13:58.54 :4k8WGFAX0

壊滅的な被害を受けた自治体の人口を考えてから書き込むべき。
数万人と数百万人とでは桁が違うよ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:15:14.23 :ruDcq66pO
これでプール作るって話にのるなら笑う
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:15:18.65 :rBIU8k9n0

WTC購入
耐震工事
高速道路
UR土地開発
御堂筋規制緩和

全部土建屋にとってはウマミのある利権ばっかりなんだよなぁ・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:15:58.43 :pUA9wvPb0
大阪市を無くすといって
当選したわけだから、
そりゃ何もかも
なくなるんだろうね。

どうして投票できたのか
市民の考えは、
理解不能だけれども。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:16:39.65 :4k8WGFAX0
&

なんという底浅なんだろう,,,このステマ掲示板サイトは、、、
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:17:31.21 :BUBD5ntk0
柴島は天六から北千里に通ったときの途中駅だったが、
なんで阪急はこんなところに駅なんか作ったのかと思うような駅だった。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:19:34.30 :prvSQpZJ0

>供給力余ってるから廃止ってつまりこれ以上発展する気はないってことか

水の需要は基本的に人口に比例する。多少人口が増えたとしても供給力は余りまくっている。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:20:22.18 :4k8WGFAX0
災害時には火災が発生することも多い。
消火には大量の水が必要。
川から取水できる場所ならいいが、消火不能で被害甚大という結果になりかねない。
こんな近視眼的なバカな提案は為政者のすることではない。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:25:52.81 :4k8WGFAX0
こんな浅はかで大阪都?
思いつきのいきあたりばったり思考じゃないか橋下は。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:27:27.11 :pVHSqkx4O

いや、だからその供給力を減らすんだろ?
これからの発展を見込んでるんだろうかと思って

だって震度3の地震が予想外の首長だからさあ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:28:11.43 :rBIU8k9n0

どう見ても深く考えてるだろ。

こんな土建屋に美味しい利権プレゼント多数、いきあたりばってりでは出来ないよ。
良く考えた上で行動していると思うぞ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:28:15.35 :zXJJ51ht0

地震なんて起こってから考えればいいって考えでしょ
橋下の場合は

住民もそれでいいと思ってるみたいだから無問題と思うけど
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:29:27.10 :prvSQpZJ0

大災害時に周辺自治体に配ってもまだ余るほど供給力が余っているという話。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:30:01.38 :4k8WGFAX0
まさにヒトラー型の思考回路だね。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:32:14.73 :rBIU8k9n0
>更新費用990億円、用地売却益320億円の計1310億円の効果額を生み出せるとしている。

WTCを購入するときも、大手前の土地の売却益を見込んでたよなぁ。
その売却益をWTC購入費用に充てることで、WTCが安く購入できる計算にしてた。

売却益が実勢価格の3倍で計算されていたけど・・・。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:34:13.76 :4k8WGFAX0

廃止したら周辺から引いて来ないと過少になると>.1に書いてあるだろ、、、

>ただ、柴島は市浄水場3か所で最大の日量118万トンの供給能力がある。
>廃止した場合、残る2か所の供給能力(計125万トン)では昨年の大阪市内の
>最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を融通してもらわなければならない。

大都市から小都市への融通は容易でも、小都市から大都市への融通は困難なのだよ。
危機管理意識ゼロだね。ただただ表面的な数字合わせに躍起になっているだけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:34:15.53 :uzzf3tVMO

それってああいう立場の人としてどうなのよ?
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:34:31.88 :KNONuTOM0
とりあえず既存のものを潰すことしか興味ねぇんだなこいつ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:36:33.65 :rBIU8k9n0

市側の更新費用は減るけど、大阪府全体としての更新費用がどうなるかを本来計算に入れないとおかしいからね。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:37:47.89 :ruDcq66pO
数十年後、こうして水乞食を作り上げたのだった―完―
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:38:45.09 :4k8WGFAX0
大阪だけでやってくれればおk

まともな自治体ならこんなバカげた首長リコールだろ普通に。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:39:05.15 :8EuQ/Nrc0

井戸に群がる北斗のヒャッハーみたいな感じだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:41:11.73 :rdI24McX0
てs
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:42:07.12 :prvSQpZJ0

経済の発展と水需要の増加は同義ではないから。
水需要は人口が増えない限りこの先増えない。
ここ20年下がり続いている水需要がもし増えたしても日本全体のマスからして緩やかなものにしかなり様がない。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:42:32.80 :8EuQ/Nrc0

大阪市民として、リコールの手続きのやりかたが知りたいわ。
そもそも俺は彼に投票してないが。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:43:42.71 :0BjZyC500
柴島浄水場の跡地は、阪急 淡路駅、崇禅寺駅、柴島駅を
統合して3〜4階建てにして新駅設置(近鉄 布施駅のような構造)
阪急京都線、千里線を統合し、京都線と千里線を
二階梅田-京都、三回に北千里-堺筋線と同じ階で乗り換えるようする。
また特急停めろ。
快速特急廃止して、特急に戻せ。

恐らく、柴島高校が現淡路駅方面か、南方方面に移動するほうが
線路の取り付けに状況で必要かも?

さらに、現淡路駅周辺の線路は高架して道路や商店街の区画整理しろ。

これだけで、交通状況が改善され、
阪急のスピードアップが可能踏み(切りやポイントが劇的に減る)。
出来れば、統合新駅に、
留置線の新設も考えろ(特に阪急正雀工場方面のアクセツへの退避線として)
浄水場を民間売却してマンション開発だけに使うなよ。


梅田-関空間のリニア用の車両基地としても使えるな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:44:25.17 :K78mtxFZ0
大阪市改革の1つに「道頓堀川プール化計画」 橋下市長「目標を掲げてやらないと」
フジテレビ系(FNN) 1月26日(木)18時34分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120126-00000052-fnn-soci

>橋下市長「ああいうことを、目標を掲げてやらないと。
>ああいうのは、行政の発想では出てきませんから。
>ヒト、モノ、カネを呼び込むには、やはり、堺屋さんのような発想じゃないと駄目なんでしょうね。
>ああいうことを、1つでも2つでもやっていこうという1つの目標」と語った。

法律上、道頓堀プールの監視員は、400人(常時)が必要だそうな
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:45:10.57 :rBIU8k9n0

川島冷蔵庫乙
金の算段はどうする

億円単位でいいから、君の事業計画に経済的説得力を持たせてくれ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:46:53.77 :oz/br5Hx0
浄水場は残しておいたほうがいいと思うんだがなあ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:47:40.76 :LuYuWXXt0
>952
大都市から小都市って言うなら大阪府所有の浄水場の方が大阪市のより大きいから可能だろ
批判するにしても考えてから書き込めよwww
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:48:21.68 :cpXf/k7N0

鉄ヲタってほんと鉄道のことしか考えられないんだな・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:51:23.15 :pVHSqkx4O

へえ、そっか。大阪の経済の発展のためにはまず企業を呼び込むんだと思ってたんだけど
企業呼んでも人は増えないんだ!
御堂筋のビル規制撤廃してマンション建てろだの柴島にもマンション建てろだの言ってたし
勘違いしちゃった


まあ生活工業排水云々よりは災害時の対策の方が大事だな
信者からはそれに対する答えは出ていないようだが
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:53:22.54 :S7GuNf6R0
淡路駅周辺の道路と商店街の整理とか言われなくても既にやってるじゃん
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:53:33.89 :4k8WGFAX0

それをどうやって大阪市に供給するんだね?
表面だけであれやこれやと言っているのは、きみだよ?
大都市の危機管理はそんな感覚じゃ無理。
首長はまず第一に市民の安全と生活の維持について考えるべきであって、
そのために必要な費用は、市民に負担を求めるのが仕事。

嘘を嘘と〜(ry
何にも中身を考えない草民おおすぎ、、、
便所の落書きステマ掲示板の結果がこれだよ・・・
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:54:46.11 :/NODupFO0
民主はあれだけ綺麗な標榜を散りばめて、ぜんぜんやり遂げれてないので
面白くないだろうな

目標は語るものでなく、実行するものである。
有言実行なんていちいち自分で言わないものである。
自分で自賛せず、人に賛同されるものである。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:56:00.26 :d3qDcMIP0
あの浄水場潰して
何を作るわけよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 23:56:00.68 :MtbKGz3m0
節水トイレ、1回すすぎでOKの洗剤などで水の需要は減っている
名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 23:56:11.73 :PwC68z9S0
大阪 橋下市長 「瓦礫を大阪で受け入れたい。独自でもやりたい」

ttp://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005528751.html

関西広域連合は会合を開き、東日本大震災の被災地で出たがれきの受け入れについて、
専門家会議を設置して受け入れる際の統一の基準をつくっていくことで合意しました。
26日の会合に招かれた環境省の担当者は、東日本大震災で出たがれきについて、
東北では廃棄物が多すぎて、焼却が間に合わないことなどを説明し、受け入れに理解を求めました。
これに対し、和歌山県の仁坂知事や兵庫県の井戸知事は
「がれきの処理にかかる国や東北地方の全体的な計画がみえない」などとしたのに対し
、関西広域連合に加入する意向を示している大阪市の橋下市長は「計画とかなんとかではなく、
受け入れられるものは受け入れるべきだ」と述べ、早期の受け入れを主張しました。
こうした議論の結果、関西広域連合として、まず専門家会議を設けて、
がれきの受け入れについて統一の基準をつくっていくことで合意し、
ことし3月までにはまとめたいとしています。
これに関連して、橋下市長は、記者団に対し「被災地はがれきの山で早くどかさなければならない。
延々議論していてもいつ受け入れられるかわからない。
周りの自治体に迷惑をかけない範囲で、大阪市単独で進めたい」と述べました
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:03:07.03 :s0LmO/XH0
自分が在職している間だけごまかして通ればいいみたいな考え方の人間は為政者には向いていないよ。
自分が去った後のことまで考えて執政するのがまともな為政者だからね、こんな近視眼な政治家()笑。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:03:57.57 :G06AtSnX0
せめて二期8年くらいはやってほしい物だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:05:39.71 :7C4QlA5s0

え、橋下て淡路なん?
上新庄住みやけど知らんかった。
淡路の奴らはレ○プばっかりしやがるからホンマに嫌いや。この書き込み見る奴が見たらわかるやろうけど、B型肝炎だかC型だかの腐れヤンキーの奴が「女廻す時おれいつも最後や」って愚痴ってんの聞いた時本気で殺意湧いた。間違いなく日本いち最悪のチョンブラや。

橋下は好きやし関係ないけどちょっとイメージ悪なったわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:05:56.67 :Io4B3ses0

>それをどうやって大阪市に供給するんだね?
既存の管路に繋げれば良い。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:06:01.77 :s0LmO/XH0
机の上で数字合わせをするのは官僚的発想ですよ、大阪愚民のみなさん。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:09:18.95 :s0LmO/XH0

災害時にはどうするんだよ?
あちこちで供給が止まる可能性高いよ?
他からもらえるなんて都合のいい計算で危機管理できるわけがないだろ。
東京電力の社員かい きみは?
悪いことは言わないから、尋常小学校からやり直してきなさい。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:10:20.71 :rBatXNFJ0
> ただ、柴島は市浄水場3か所で最大の日量118万トンの供給能力がある。
>廃止した場合、残る2か所の供給能力(計125万トン)では昨年の大阪市内の
>最高供給量(135万トン)を賄えず、企業団の浄水場から水を融通してもらわなければならない。
>このため、市と企業団相互の連絡管の建設などが必要だという。市幹部は
>「府内全体の水道水供給のネットワークをどう再構築するかが課題だ」としている。

これって東京小金井市のごみ処理問題を思わせる
危うさがありそうだが大丈夫なのか
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:11:28.81 :nsL+B9WO0

> 既存の管路に繋げれば良い。

つまり、また橋下の親族や幼馴染の土建屋が、土木公共事業でうるおうわけですね?

名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:13:56.64 :fbSOgqM40

阪神大震災知らんのお前
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:14:14.48 :nNG3FwNNO
し・・・柴島
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:17:53.62 :LUI5xlNd0

拒否したら今度の衆院選に勝てないと判断したんだろうなあ

とにかくすべてが計算ずく
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:18:40.18 :7EHtYmQD0

おまえは何を知っているんだ?
俺の住んでいた地区は二週間も水道が止まってたぜ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:20:13.85 :s0LmO/XH0

ケースバイケースだから。
浄水場が無事ならば一部で配管が壊れても水の確保は出来る。
浄水場が止まれば配管に異常がなくても断水。
あらゆるケースを想定した上で判断しないとね。
日本の危機管理がずさんなのは、このあたりがだらしないから。
ただただ都合にあわせて夢想している愚かしさ。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:22:28.68 :VGy4zhJ70

 ほらほら 本音が 出たでwwww

自分の出身地 同和のど真ん中を 同和利権誘導で再開発するため 大阪水 を 廃止 したいんだとさーーーwwwww

> 【社会】大阪市・柴島浄水場廃止へ…橋下市長が意向表明
> ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120125-OYO1T00755.htm
> JR新大阪駅東約1キロに立地
> 橋下市長は市役所で開いた府市統合本部の会議で、
> 「柴島浄水場は新大阪エリアの街づくりに使いたい」と述べた。

そして
また、はしげの息のかかった怪しげな同和会社に 工事発注 しやがるんですね。わかります。ww
           ↓
【大阪】橋下前知事パー券あっせん者の会社に6億超の府事業工事発注
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-05/2011110501_02_1.html

・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の
 大阪府からの公共事業受注額が倍増 叔父からは、住所を偽造して政治献金
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:24:23.67 :3LLZa1AFO
くにじまやコラ
覚えとけおら
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:27:07.97 :1T9s1iSJO

次は国政とか言ってるし、下手すりゃこういうのの結果を見届けずに大阪を去るかもしれない。
誤魔化してるだけの奴より質悪かった、なんて事になるかもな。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:28:21.17 :4kdcGwB80

必死すぎて気持ち悪いよ
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:28:36.37 :fbSOgqM40

道路インフラが破壊されたままで、水道管の修理なんて出来るわけが無い
道路インフラが確保されてるなら、大阪レベルの都市なら近隣から運べばいい
東日本大震災の件で、ヘリによる物資輸送も大幅に規制緩和されるし、問題ない

柴島浄水場のあるなしが、大阪市民の生殺与奪を握るような災害って
何を想定してるのやら
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:28:41.68 :ax/iWjsK0
海老名のマンションに住んでる職員の田村さんどうすんすか?
職場がなくなってまうで。
週休3日とか言ってた。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:29:23.42 :Io4B3ses0

どういう状況を想定して話しているのか知らないが、今の体制でも浄水場が2,3カ所破壊されればどうにもならない。
それは東京でもどこでも同じ。他府県の応援がなければ持たない。供給能力もへったくれもなくなる。
俺が東電社員なら君は大阪市水道局員だなw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:30:44.30 :7EHtYmQD0

もともとそのつもりだろ。
一日一エクスタシーで発言してるが、国政へ行く準備ができるまでに枯れなきゃいいけどなw
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:31:57.82 :LUI5xlNd0

それでも選挙で大勝
それが現実
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:33:54.60 :Io4B3ses0

同じような事を考えていた。想定がよく分からん。
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:35:23.33 :YVzOfdM40

酷いな
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:36:43.84 :XpugVEGB0
ケースバイケースで(笑)
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:38:00.09 :9gjFZPYC0

今のままでもだめじゃんw
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:38:52.57 :Io4B3ses0

都合が悪くなるといつも関係の無いネガキャンが始まるよな。
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:40:21.09 :7EHtYmQD0

パイプが切れてたから浄水場からタンクで直接水を運んでいたはず。
その浄水場をなくすんでしょ?
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:40:33.43 :jlTsKHWp0

>し・・・柴島

柴島 (くにじま)って読むんだよ、
名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/27(金) 00:42:10.26 :eDkltBfF0
所詮エタ
名無しさん@12周年 [] 2012/01/27(金) 00:43:06.25 :7EHtYmQD0
橋下はとりあえず発言して様子見るのをやめろよな。
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら