2ch勢いランキング アーカイブ

【社会】 「土地の評価額、ゼロとはひどい」 福島、浦安、女川…被災地の路線価大幅ダウンで、住人らショック


☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2011/11/01(火) 12:54:11.82 ID:???0
★<被災地路線価>「復興意欲そぐ恐れ」 評価額「ゼロ」も

・相続税などの算定基準となる路線価に、震災による地価の下落を加味するために1日
 公表された「調整率」。阪神大震災時の最大の下落率25%を各地で大きく上回り、相続税や
 贈与税の負担を緩和することになりそうだ。だが、最大80%というあまりにも大きい下落率を巡り、
 被災地からは先行きを不安視する声も出ている。

◆女川で
 海辺に広がる平地の7割以上が津波被害に遭い、全半壊家屋が3000戸を超えた宮城県女川町。
 同町総合体育館で避難所生活を送る佐藤清志さん(60)も1.5キロ先に海を望む自宅を流された。
 町の一部で0.2倍(下落率80%)と設定された調整率について、佐藤さんは「家と土地は一生に
 一度の買い物と思って財産をつぎ込んだ。二束三文で評価されてはたまらない」と話す。

 町中心部にある土地約200平方メートルと2階建て新築住宅を佐藤さんが約2000万円で
 購入したのは20年ほど前。現在も約700万円のローンを残すが、被災した勤務先の水産加工場は
 休止したままで、銀行への返済のめどは立っていない。

 津波被害を受けた土地での自宅再建には抵抗感もあり、佐藤さんは「(調整率を基に)土地を
 買いたたかれるようなことになるなら納得がいかない」と懸念する。「銀行でも国でも構わない。
 正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい」とこぼした。

◆福島で
 「『再建をあきらめろ』と国が宣告したように感じるのではないか」。東京電力福島第1原発の
 警戒区域(20キロ圏内)の福島県浪江町に自宅がある不動産鑑定士、鈴木伸之さん(51)は、
 原発周辺で調整率設定を断念しながら課税上の土地評価額を「ゼロ」にした国の姿勢が
 被災者の復興意欲をそぐ恐れがあると危惧した。(につづく)
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111101-00000033-mai-soci
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2011/11/01(火) 12:54:21.04 ID:???0
のつづき)
 鈴木さんが驚いたのは、事務所を構える南相馬市などにあった旧緊急時避難準備区域も
 「ゼロ」とされたことだ。立ち入り禁止の警戒区域は土地利用ができないため厳しい評価は
 予想できたが、緊急時避難準備区域は9月30日に指定が解除され、高校が再開されるなど
 日常が徐々に戻りつつある。「(評価額がゼロでは)再建を目指す企業や被災者が土地を
 担保にお金を借りられなくなる」と不安を口にした。

◆浦安で
 市内の半分近くが調整率0.6倍(下落率40%)と、阪神大震災より下落率が大きい
 千葉県浦安市。市域の8割以上が液状化の被害を受け、7月1日時点の基準地価は
 市内12地点中7地点で「判定困難」とされた。同市舞浜の一戸建てに住む主婦(37)は
 「ある程度は覚悟していたが改めてショック。安心して住み続けることができる街に
 戻してほしい」と顔を曇らせた。JR新浦安駅近くのマンションに住む男性会社員(42)も
 「ここまで低いと街のイメージ低下への影響が心配になる」と話した。

 ただし、市内の不動産会社「明和地所」社長、今泉太爾(たいじ)さん(33)によると、市内の
 不動産取引は6月以降に戻り始め、中古戸建ては震災前から1、2割程度下落したが、
 新築戸建てや中古マンションは堅調だという。今泉さんは「調整率は今年だけのもので、
 かつ最も深刻な値で、実際に売買される価格にはほとんど影響がないのではないか。
 数字が独り歩きしないことを願う」と語った。(以上)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:54:44.00 :3APSM5pf0
そんな事いってもゼロだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:54:57.88 :kkQ8Jdp70
妥当
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:55:21.41 :b0KtIUYQ0
東電に土地を貸したことにして未来永劫、金取れよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:55:29.97 :6finCm7W0
悲しいけど土地の値段というものはそういうものなのよね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:55:34.35 :ihg1Wya20
固定資産税とか相続税がタダになるメリットがw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:55:54.79 :MbJCbQkx0
今回の評価額が、正当な価格だろ
あきらめろ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:55:59.24 :MQBLugYN0
ゼロということはもらおうと思えばタダでもらえるの?とか
一瞬思ってしまった頭の悪い俺がいる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:56:11.63 :J3Yq1IoJ0
現時点での評価額だからな
30年後には大暴騰してるかもしれんから期待しとけばいいのに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:56:15.23 :qkommCZu0
文句があるなら東電と自民党に言え
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:56:28.69 :WxnEWIaZ0

当たり前だろ・・・・・
買い手が居ない土地は、ゼロ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:56:32.48 :buaxI3Vu0
東電へ賠償請求するべきだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:56:34.08 :v+FG9gwP0
評価額はそのままで税金は免除じゃないと納得できない
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:56:34.58 :mboN4bTn0

相続税や贈与税免除になって喜ばしいのに文句言うヤツはバカだろ
現実の民間同士の取引価格とは無関係なのに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:56:48.11 :qB5fc2sz0
固定資産税もタダに

まあ地主で働かずに生活してた人はきついだろうね

名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:57:18.72 :+2VHSu2J0
固定資産税かからんなら売らずにそのまま持っとけばいいじゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:57:22.29 :f5ZFElqq0
でも住んでなくて税金を取られたら、文句を言うんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:57:22.72 :EGeOVnD10
> 津波被害を受けた土地での自宅再建には抵抗感もあり、佐藤さんは「(調整率を基に)
> 土地を買いたたかれるようなことになるなら納得がいかない」と懸念する。

ひとりで矛盾してるじゃん。自分ですら建てたくない土地なんだから、
他人にとっては言わずもがな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:57:24.39 :B/JrDUTW0

タダで貰えるならナマポ貰えない人向けのスラム街作りたいな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:57:27.03 :AA3ERbKc0
査定できないから仕方が無い
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:57:38.93 :EFRx3dzB0
ひどいとかそういう感情で言ったって仕方ないだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:57:40.88 :l7eC2UL3O
ぶっちゃけ負債でしょ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:57:43.36 :VZsDNK2D0
行政が移転を先導すれば評価額でなく面積になるから問題なし。
税金が安くなる恩恵の方を喜ぶべき。と言いたいところだが、地方では税金自体が安いからねぇ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:57:43.71 :qM5+e47H0
時価と評価額の違いの分からん奴が多すぎるな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:58:01.23 :LX2yhKbH0
実際にその土地買って、固定資産税払って住むやつなんて、誰もいなんだから当たり前だろ。
税金ゼロだけましだと思え。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:58:08.65 :mFjg3XHZ0
だから、民間部門の利用価値はゼロもしくはマイナスだってこと。利用価値が見込めるのは

軍需か公需だけなのであり、軍需の場合は米軍や人民解放軍、自衛隊の駐屯地候補、公需の

場合はやはり筆頭は新型原発要地であり、この他には放射能研究所や高濃度放射性物質の

地中保存場所など。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:58:10.89 :B7CeApX40
浦安と東電は関係づけられんなー。

いっそのことネズミ―ランドにwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:58:13.18 :Mc5yYJWW0
自分がいらねーと思うモンは他人から見てもいらねーwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:58:18.17 :A6VLwIUH0
津波は何十年周期で必ず来ることが判ったわけだし、仕方が無いよ。
またいつか跡形もなくなるであろう土地に金は出せない。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:58:42.96 :ijnLjyBlO
ゼロの使い魔ときいてきました
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:59:02.81 :ZSXhMX6aO
今年の1月時点での公示価格と現状の価値の差額を東電に請求すべきだな
至極当然な要求
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:59:06.00 :ffKa3LLj0
利用価値ゼロだったら、ゼロと評価すべきだろ。
でなければ、それは正当な評価ではない。

不当・不正な評価で救ってください、って正直に言うべき。
まぁ、助けてもらえるかどうか知らんが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:59:19.88 :Sl5ZXm0R0
固定資産税をたくさん払うよりいいだろ。
不動産屋じゃあるまいし。
俺なら小躍りして喜ぶがねえ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:59:20.67 :V/LnwxuD0
自分が住みたくないと思うような条件なんだから
当然、他人だって住みたくはないだろう
正当な評価額なんだから、あきらめるしかないな
忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage] 2011/11/01(火) 12:59:27.11 :ZvxyWwst0
「銀行でも国でも構わない。正当な額で土地を買い上げてもらい」

銀行の金は預金者のもので、利益は株主のものなんだが馬鹿なのか
銀行自身も被害を被っているのに
正当な額じゃないなら売らなきゃいい
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:59:43.97 :aEK0JkCF0
固定資産税払わなくていいんだろ?
何で文句言ってるの?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:59:46.12 :lnTy0eAe0
だから 3月12日に 爆発させた かんな音と 情報を隠蔽して 被害を拡散させた 枝のの
責任だろうに。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 12:59:55.12 :e3nnyYdY0
ゼロってかマイナス
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 12:59:56.94 :OT1BWJBc0
使えないし売れもし無い土地なんだから、
評価額なんて低い方がいいだろ
税金払いたいのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:00:00.16 :nWD0shvH0
浦安は、国が「この土地は関東直下型地震が起きたら泥土に生きながら埋没しますよ」とお墨付きを与えたのか
福島にしろ、住むこと自体が死のリスクを上昇させるわけだしなぁ
寿命は金を出しても買いたいのに、金を出して寿命を削ってもね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:00:04.16 :W5Sfx8jp0
悪人東電に払わせろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:00:15.04 :imx8yEEO0
海の下になるような土地なんかそんなもんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:00:18.24 :dLhdaq7G0
>正当な額で土地を買い上げてもらい

普通に考えて、それが正当な額だろ。自然災害のあとでは。
土地の価格なんて「需要と供給」で決まるんだから、誰も買わない土地に値段はつかない
自分が買ったときの値段だって関係無い。人の住めない場所なんて二束三文で買い叩かれるのが普通。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:00:22.04 :eIxrPlfk0
気の毒だとは思うけど保険はどうしてたんだろう?
日本じゃ毎年あちこちで家が流されたり地盤が崩れたりしてるんだけど
大規模災害の被災者だから特別に救済するって訳にもいかないのよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:00:23.21 :qghym09l0
むしろマイナス
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:00:53.69 :Nd0PI96c0
ススムちゃん大ショッッーーク!!
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:01:07.23 :5Kei1U/B0
東電に賠償請求すれば?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:01:07.51 :3m5ib6Jk0
評価額が0になったとか、高濃度汚染地域かなんかなのか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:01:23.35 :gdC9+VZf0
自分でさえ自宅再建に二の足を踏むような土地を誰が買うんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:01:40.64 :qKbZTHjQ0

一種の風評被害と考えれば,東電に賠償を求めるのも可能かも。
1000万の価値があったものが,事故でほぼ0になったのだから。

その辺を国と東電がきちんと処理しないと,住民が大変なことになる。


津波については…仕方がないとしか言いようがない。天災だから。
浦安は,ほっておけば忘れた人達が地価をあげてくれるだろうw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:01:41.79 :DNbCkLZ20
これ被災者の救済が目的なんじゃないのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:01:54.46 :2renyFwB0
東京ですらあやしいのに
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:01:55.61 :Ie4xgWSi0
福島の土地を買うとかありえないから。
あんな土地を所有して固定資産税を払うとか、
笑えるくらいマゾ行為だぞ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:01:56.53 :qkUx08nH0
マイナスだろJK
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:01:58.54 :QB5XesIo0

そうだよな。  評価ゼロって事は、固定資産税、相続税免除って事だからむしろ温情じゃないの?

実際は誰も買ってくれないような土地に、坪300万とか評価つけられて、
税金だけいっぱい納めたいのか?  馬鹿だろ。 > 福島人
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:01:59.52 :ZtpPYgY5O
リスクを考えずに買ったのが悪い
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:02:16.40 :ihg1Wya20
原発地域は震災前を基準に補償してやれ
浦安のような地域は自己責任
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:02:23.82 :COZ22kTL0
損害分は東電へ賠償請求すればいいんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:02:26.25 :PYd2NSm00
浦安市内の不動産会社のコメントはちょっと悪質だと思う
アメポチ宣言却下 [] 2011/11/01(火) 13:02:31.17 :aF/seYp20



当たり前だろ。
それから地元の再建を目指すのはお前らの我侭だぞ?
金輪際税金にたからないでくれ。
申し訳ないが税金を払う金があるのなら、自分の子供に使う。



名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:02:48.47 :avdPND0a0
いまのうち買っとくか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:02:52.70 :mboN4bTn0
>「(評価額がゼロでは)再建を目指す企業や被災者が土地を
>担保にお金を借りられなくなる」

税務上の評価額で担保計算されると勘違いしてるのか 
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:02:56.49 :kVxGCF5z0
いまからおまえたちをなぐる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:03:07.98 :JsvpxcE+0
路線価がということは
税金が下がるということなので
土地所有者にとってはとても嬉しいこと。

何で文句言う奴がいるの?
不動産屋が文句言うならわかるけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:03:20.27 :UOi+FOvV0
ここだけと違うやろ。セシウムやプルトニュウムやストロンチュウム
に汚染された地面は東北から関東一円に広がっている。
詳しく調べると税収が大幅に落ち込むからやらないだけで、政府は
よく分かっているはずだ。東電も賠償金額がうなぎ上りに増えるの
でお口にチャックだ。何も明るみにならない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:03:32.20 :u2HmsBph0
>銀行でも国でも構わない。
>正当な額で土地を買い上げてもらい、


いやだからね、その正当な額が二束三文な訳でねw
ウチも栃木に3000万で買った土地がすでに2000万になってるよ。
もう仕方ない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:03:41.69 :zqVhD9850
なんでも国にねだる事はやめてほしい
カネの余り余った国じゃないぞ

自分の財産には自分で責任を持つべきだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:03:44.04 :dLhdaq7G0
イヤなら、いつかまた復興して土地の値段が上昇する日を夢見て、ずっと持ちつづけていればいい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:03:54.74 :G7z7MOQo0
そんなもん想定内だろうが。
驚くようなことではない。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:04:00.30 :UtGs1Shn0
評価額0円なら固定資産税取られないんだから、むしろ朗報だろ。
「農地だから元々たいした固定資産税じゃなかった」ってか?
じゃフツーの宅地の人より長年得してたんだろ。泣き言言うなよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:04:01.68 :FacCLX000
放射能廃棄物処理場としての使い道しかないよな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:04:03.74 :n92B9mZ7O
評価がゼロなのは仕方がない。
その不利益を国や東電がどうカバーするかが重要。

どうせロクなことはしないんだろうけどなw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:04:13.48 :VjO6Albv0
固定資産税かかんあくていいじゃない

うちは役にもたたん山があるせいで毎年ひどいもんだぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:04:35.62 :QB5XesIo0

評価ゼロとなったら、多少でも東電に賠償請求しやすくなるね。
逆に、評価が以前と同じだったら、損害を過小評価される材料になる。

福島人はそんな事もわからんのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:04:38.89 :reegi61P0

国土省が風評被害をもたらしたね
日テレフジテレ朝NHKに抗議した方がいいよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:04:41.24 :f1wCnMTw0
価値がないのは常識じゃないの
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:04:43.21 :k4jkLXUO0
ゼロなら税金も限りなくゼロだから喜べやwww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:04:59.98 :2JQJ4kVL0
ゼロなら固定資産税を取られないからいいじゃないか
どうせ価値無いんだし
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:05:18.03 :DNbCkLZ20
勘違いしてる奴多いが、路線価は相続税・贈与税の算定基準となるもので固定資産税は関係ないだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:05:43.60 :xqA1Lv0r0
在日や華僑に青田買いされる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:05:57.45 :4rZwrtrp0
>「銀行でも国でも構わない。正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい」とこぼした。
その正当な金額が目の前の評価額なんだと思うよ。
あまり意識しないけど、土地だって投資の一部。買った時より安くなるなんてのは当然ある。
株なんて価値が「ゼロ」になる事だって普通にある。

だいたい「正当な金額」というが、佐藤さんだって「今」その土地を、当時支払った金額で
買おうと思うか?思わないだろ?それなのに銀行や政府に当時の金額で買い取らせようと
いうのはあまりにもズルい。
7 [] 2011/11/01(火) 13:06:00.01 :ihg1Wya20
釣り大杉
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:06:06.28 :kjbrLaJA0
買手が居ないのに値が付かない
ヤフオクと同じ。
但し、朝鮮人に気を付けろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:06:07.19 :UecgtpcI0

いいなぁ女川とか勝ち組
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:06:08.03 :9ei+Ov9b0
福島の人にすまないが0円でもいらないわ
放射性テルル(半減期34日)⇒放射性ヨウ素129(半減期1600万年)
住める土地じゃないことは確か

土地価格の差分を東京電力が補填するしかないだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:06:09.87 :Yp0HbjR10
悪いやつがくっそ安い値段で買い集めそうだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:06:13.16 :UQJkuEbj0
つか次の余震で完膚無きまでに壊滅する土地をどう評価しろと…。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:06:22.12 :K/LcqbaO0
長年住んでた本人すらもう住みたくないんなら、そりゃ価値ゼロだろう。
どうしても救済というのなら、買い上げじゃなく代替地用意でいいんじゃないの。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:06:26.63 :KDcA9WGP0
温情で税金をゼロにする施策だよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:06:40.06 :bmCgqdcQ0
災害で不動産の価値が暴落するのは諦めろよ
原発周辺ならまだしも、三陸の津波被災地まで補償してたら国がひっくり返るわ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:06:49.67 :EGeOVnD10
> 海辺に広がる平地の7割以上が津波被害に遭い、全半壊家屋が3000戸
> を超えた宮城県女川町。
> 同町総合体育館で避難所生活を送る佐藤清志さん(60)も1.5キロ先に
> 海を望む自宅を流された。

> 「銀行でも国でも構わない。正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に
> 移り住みたい」とこぼした。

東電も銀行も国も関係ないじゃん?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:06:56.54 :O7LQaeEt0

分かってても数字として突きつけられると
あらためてショックなんじゃないか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:07:05.83 :VoLlsQL70

それ現時点での評価額じゃないから一回売り飛ばさないといけないけどなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:07:20.06 :5issy+b30
3月11日の評価額との差額分を東京電力が支払うべき。
「!ninjya」 [] 2011/11/01(火) 13:07:23.05 :2w8bG/qP0
同じ県民として浦安も海幕も買ったのは情弱以下だろ!
液状化なんて想定内なんだけどな!免許センター辺りなんて
普通に穴堀りなんて出来ないのは想定内なんだから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:07:27.72 :xppKqRUF0
税金安くなって最高じゃん!?
なんで文句言ってんの?

実効取引価格がゼロになるわけでもない
名無しさん@12周年 [age] 2011/11/01(火) 13:07:30.78 :ki6og8Ml0
東電社員は来年からボーナス満額支給なのでよろしく
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:07:35.05 :Zx1782An0
浦安の住民は自業自得だろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:07:40.17 :+2VHSu2J0

国や東電から安価で土地収用されることを懸念してる感じだな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:07:44.58 :cJzx/4QWO
売ったらマイナスになるのかな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:07:52.13 :OqiGfY1z0

> 海辺に広がる平地の7割以上が津波被害に遭い、全半壊家屋が3000戸
> を超えた宮城県女川町。
> 同町総合体育館で避難所生活を送る佐藤清志さん(60)も1.5キロ先に
> 海を望む自宅を流された。

> 「銀行でも国でも構わない。正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に
> 移り住みたい」とこぼした。

津波は東電関係ないだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:08:11.48 :uJ59sGN60

一度子供に無料で売ってから、無料で買い戻せば良い。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:08:19.72 :uubjQBwt0
評価額はそのままにして欲しい。
賠償額は全額払って欲しい。
税金はゼロで計算して欲しい。
住めない土地は買い取って欲しい。

何重取りするつもりだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:08:25.96 :mboN4bTn0

評価額が従来どおりでも0算定でも半分でもクレームが出るだろうな
行政に文句を言うことで不満解消と利益を引き出す人生設計してる人達からは
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:08:47.59 :NvzNIK4X0
土地は自己責任でおながいします
税金たりません
それか公務員削ってもらってください
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:08:52.32 :JbuOOfSi0
定期的に津波で流される土地に加え、メルトダウンによる放射能汚染。
ゴミ捨て場として国が買い上げるべきだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:09:11.05 :9dEvNG2U0
1,000年に一度の大災害にチェルノブイリ級の原発事故が
あったんだからしょうがない
というか西日本はともかく東日本は何気ない日常を過ごそうとか
思う方が間違い
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:09:14.10 :U2lx/jf8Q
トンキンオワタwwwwww  \(^O^)/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:09:16.01 :kReg4Unu0
既に原発があって過去に何度も津波があったような場所を自分が選んで買っといて何言ってるんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:09:37.72 :aDU3mT6Y0
ゼロ円で借りて、ソーラー発電基地にすれば良い。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:09:55.79 :EGeOVnD10

なんで国や東電が女川の土地を買う前提になってるのかよくわからない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:10:17.51 :Q5GP9TcN0
もう汚れてるんだよ・・・福島の土は・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:10:19.23 :dKPurupd0
元々の評価額が東電や国のおかげで吊り上げられていた額だしな
本来の何も無い福島の評価額に戻っただけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:10:27.83 :gAc3jSSJ0
石投げて飛んだとこまで俺の土地みたいな開拓時代になるのか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:10:31.84 :QB5XesIo0

自分は住めない、住みたくない土地を他人には高値で売る気まんまん。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:10:32.96 :DNbCkLZ20
>安心して住み続けることができる街に戻してほしい

浦安の主婦(37)は誰に対して言ってるんだ?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:10:46.98 :P6WQkArO0
固定資産税が下がっていいだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:10:51.71 :5ETx8BtU0
札刷りやってデフレ解消させるとバブる可能性が高いが、
こういうの見るとべつに少々バブってもいいかなぁ?と思えてくるな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:10:52.32 :KIlxK0BH0
>新築戸建てや中古マンションは堅調だという。

普通は地盤のしっかりした所か
高台を選ぶだろ常考
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:11:02.01 :AAVIIgDE0
一生もんなら関係ないじゃないですか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:11:04.66 :FTxDhIpD0
汚染された土地に評価額がないのは仕方ない。
賠償は東電に。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:11:15.80 :9ei+Ov9b0

原発周辺の土地のことを書いたつもりだが、わかりにくくてすまんな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:11:23.83 :bmCgqdcQ0
海、崖、川の側に家を建てた奴は自然災害で地価が下落しても自業自得
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:11:38.37 :4zffXbI1O

その言い分が通用するなら、全国どこで災害に遭っても自業自得だな。
もちろん、お前が死んでもな。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:11:39.88 :R+EFRY2+0
埋立地って、東京の地下鉄工事の残土度埋められたところが多いんだよね
ヘドロの上に火山灰って感じだからもろいよね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:11:46.80 :c2ITv6Zf0
買い手と売り手がいてこその価格だからな。
買い手がいなければ価格が下がるのは仕方がない。
俺は東海地方の市に住んでいるんだけど、311以降で海の近くでは
土地の売買は1件も成立してないってさ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:12:12.27 :gOIHLZqB0
おいおい
津波で浚われた土地を「正当な額(w」で買い取れ なんて要求が通るなら
暴落した東電株を「正当な額」で買い取れ だって通用しちまうぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:12:14.85 :KRd5FHF50
まだ福島に住んでる人ってさすがに頭おかしい
行政の言うことを鵜呑みにして
ネットとか全く見ないのだろうか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:12:23.10 :RYtD/wnA0
ゼロっていうかマイナスだろもう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:12:24.82 :NvzNIK4X0
津波が来る実績にくわえて
汚染
どうみてもすめません・・・すみません
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:12:38.71 :p2HUByVg0
その土地で自宅を建て直して住みたいですか?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:12:40.25 :z/hjXU/E0
>佐藤さんは「正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい」と

残念ながら「評価額¥0」が佐藤さんの土地の正当な額、昔から海ッ際に住む奴は
流されてもいい掘っ立て小屋、高台に住みたければ最初から高台に家を建てろ

名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:12:49.00 :iQd86N3MO
当然だ
あんたらは非常時こうなることを認識した上で補助金をもらい、原発を誘致したんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:12:49.68 :uqlr5AQD0
家なんて株と同じようなもんだろ
損したら終わり
あきらめろ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:13:11.17 :RSsH6m1NO
ぜ〜ろ〜〜
槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 [sage] 2011/11/01(火) 13:13:12.06 :VkS/ugof0
            _____
         _,.r/ /      ゙̄`ー-、_
       // /            \
      /__j  └-、             ヽ、
    /.//――t‐、. ヽ              ヽ
   ./ .://    !ヾ\ ゙、              i!.
   / //       ! ヽ,\!          _,.-―‐i.!
  .i  i !     ,l! /゙ー-!、_       r'"r―‐‐、:.i
  .l ノ !     〃ノ __二ニー‐-= ,j ./     l i
  ,lr'"_」゙、__,..イr'l.l~「  __,,,..、 ゙i.TT´ i /      l i
  Y~i ゙({ ;''ftf'j:; ノ' -;r'tテ‐:ミ ゙l l  l i      l !
  i! !/!、l} `^".:i"  ゙ヾ二~  ハ.〉  ! l      .!,!
.  i! ゙: ::!    l!  `     ,! l.l  ! i!     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ.  ::゙!.  、j゙  .:、     ,j l.l  \ヽ.__./  |
    ヽ  :::!  ー‐''  __,:  〈 ,リ,!    ゙ー::/    |  悲しいけどコレって
     \  ::、 ー-― '",. "  ノ,!j´    ,.-f"  _ノ   商売なのよネ
      i : !. ゙ー==   /,f ,!  r‐'" _,.jー、 `ヽ
      ト、j_,イー―‐-、./ _ト、. \_/ /   l   \_________
      ヽ  i      l./  ブ"  ̄     l
       >(" ̄ ̄{ ̄ス__/        /\_
      ̄   \__」/          /
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:13:19.24 :VyJFmVjx0
残念、マイナスです
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:13:29.09 :2DWZzNQKO
評価額0なら税金かからなくて良いじゃない。
売る気がないならこんなによいことはない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:13:28.89 :OREEmxSZ0
バカかよ
だったら高いまま税金払ってろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:13:33.14 :CHv1KR4P0

確かにそうだな
金もらっても住みたくない
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:13:45.90 :8nbB4iO0O
浦安(笑)
ブランドは所詮はバブル
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:13:46.79 :834o/Mx+0
浦安かろう悪かろう
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:13:52.86 :EGeOVnD10
これで路線価があまり下がってなかったら、「家が流され住めもしないのに、
固定資産税ばかり取られて…」という不満が爆発したはずだが。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:14:36.03 :3agaclui0
高けりゃ高いで固定資産税とかもある品
悲惨な状況・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:14:39.45 :2OlTNxnk0
東電に損害賠償請求すればいいだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:14:46.66 :NuoZmJYL0
あほか、固定資産税を0にするために路線価0にしたんだろうが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:14:51.41 :Q2t4NDNA0

通用するわけねえだろ馬鹿
お前は近代社会に住んではいけない土人だな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:14:59.48 :ddCmymW50
トンキン世田谷も相当下落するだろうなあw


メシウマすぎる
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:15:09.46 :4zffXbI1O
と偉そうに放言してる自分が同じ目に遭ったら泣きつくくせに(笑)
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:15:10.90 :fHj5U80q0
偏向報道
比較

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16037591
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:15:13.67 :moXEzjal0
一生に一度の買い物だからこそ、もっと慎重に買うべきだったんだよ…
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:15:27.76 :7ksCurXq0
路線価がゼロでも売値はゼロじゃないし
むしろ減税だと思うけど
ショックなのは高く売りつけようとしてら強欲連中だけだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:15:35.68 :JsvpxcE+0

被災地の路線価も評価額も
一律80%減にしてくれないかな。

税金が大幅に減って皆んな万々歳なんだが。

復興バブルが来ている仙台の景気がますます絶好調になる。

国の金が被災地にどんどん入る、
それでぼろ儲けしたやつは皆んな仙台で金を使う。
(今はこの状態)

ついでに被災地認定された仙台人は税金はらわなくていい。
(ここまでくれば極めてハッピーだが、
税金下がった被災地からまた仙台に金使いに来るからいいか)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:15:46.43 :QB5XesIo0

昔から、高級住宅地はやや不便でも、高台のてっぺんと相場が決まってたな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:15:52.66 :fiV1YIvc0
また朝鮮人に土地盗られるぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:15:52.73 :NvzNIK4X0
1000年に一度の津波が来る年に
土地買っちゃった人はもうなんつーか
運がないわ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:16:09.08 :V4Gljj8I0
高き住居は児孫に和楽
想へ惨禍の大津波
此処より下に家を建てるな

先人たちが必死に伝承しているのに、無視して家を建てて被害者面されてもねぇ

東南海地震の沿岸部の奴もさっさと土地を処分しとけよ
東日本大震災で泣きを見ている奴がこうして存在してるのに
同じ過ちを繰り返すような馬鹿な真似は止めろよな。
税金・補助金は無限じゃ無いんだから
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:16:11.34 :wKcsESc+0

誰もそんな想定しとらん。
そんな説明等もなかったろうし。
自己責任なのは仕方ないが。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:16:14.97 :2JykDSP40
東電に評価差に対して毎年保証をもらおうぜ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:16:16.44 :QQ+0aDNp0
浦安は埋め立てで液状化するって結構前から言われてたよね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:16:30.76 :Pqv5ruDM0
ゼロはゼロなんだよ。
もうそろそろ被災を理由にしたわがままは控えてくれ。
お願いします。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/11/01(火) 13:16:46.06 :Xi7u5r5W0
ゴミに見えても自分らにとっては大事な財産だから
瓦礫って言うな

というエピソードを思い出した
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:16:47.51 :GIS8wg2Q0
市内の不動産会社「明和地所」社長、今泉太爾(たいじ)さん(33)

「明和地所」はクリオマンションだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:16:53.36 :Hkqa74XL0
>津波被害を受けた土地での自宅再建には抵抗感もあり、佐藤さんは「(調整率を基に)土地を
 買いたたかれるようなことになるなら納得がいかない」と懸念する。「銀行でも国でも構わない。
 正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい」とこぼした。

虫がよすぎる。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:16:57.07 :pG9/Ta1Q0
固定資産税の減収は東電に補償してもらえますかwww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:16:57.81 :P4boUCI30
埋立地を買った奴は自業自得
土地の液状化という言葉ぐらいしってるだろうし
単に買い物が下手だっただけ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:16:59.95 :2OlTNxnk0
俺なら

タダ同然で買って

ガレキ処理埋め立て地にするわ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:17:01.73 :gcbPJ33l0
土地の評価額なんてあってないようなもんだからな。
不動産鑑定士なんて人達もいていないようなもんだ。
不動産評価なんて鑑定士のさじ加減一つでどうにもなるし。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:17:10.44 :j7dudHdz0
さっさと更地にしろ
さっさと疎開しろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:17:18.74 :2aNdbDQw0
土地の値段が下がった分の賠償も東電(国)に請求するだけだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:17:21.12 :btASGNCQ0
>同市舞浜の一戸建てに住む主婦(37)は「ある程度は覚悟していたが改めてショック。
>安心して住み続けることができる街に戻してほしい」と顔を曇らせた。

この主婦が住み始める前から浦安は埋め立て地で、安心して住める街じゃなかったと思うぞ。
それに売ることを考えずに済み続け野ならば、評価額下がるのは悪いことばかりじゃない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:17:22.39 :q3ggYF6i0
カネもらっても住みたくないのにマイナスじゃないだけいいだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:17:22.82 :+cS6pE4T0
支那朝鮮が買いそう。
原発近くに拠点構えて原発テロだぜヒャッハー!手な感じに
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:17:27.98 :VOFKeKHA0
国で買い上げてやれ。
じゃないと中国人とチョウセンジンにごっそり持ってかれるぞ。
請求は東電な。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:17:30.75 :gdOWjkiB0
>原発周辺で調整率設定を断念しながら課税上の土地評価額を「ゼロ」にした国の姿勢が被災者の復興意欲をそぐ恐れがあると危惧した。

じゃあ妥当と思う額を言ってみろよ、っで、それにしてもらえよ。

うまく行ったら、
もちろん税金も払うんだよ。
東電の補償も価額がある分安くなるよ。
そしてそんな値段で売れると思わないでね、買う側の自由なんだから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:17:35.76 :YHheOu6M0

じゃあ、実際に民間で取引するときはタダで買い取られるのに
毎年固定資産税は取られたいの?
そんなに税金を払いたいのなら支援はいらないよね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:17:39.09 :6ybnZR5mO
除染代入れたらマイナスだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:17:42.87 :9ei+Ov9b0

風とかで放射性物質とんだらおまいの責任になるぞw
破産乙w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:17:48.41 :EzEV77j20
庶民にとっては地価なんか下がったほうがいいんだよ。
固定資産税の搾取が減るんだから。
地価が上がって嬉しいとか下がって悲しいとかブローカーに騙されてるだけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:17:51.30 :Ha/gV2Rw0
買い手がないものの価値はゼロだろ

>津波被害を受けた土地での自宅再建には抵抗感もあり

他人はもっと抵抗あると思うから誰も買わんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:18:05.77 :ZYHGZ51o0
文句言ってるのは不動産鑑定士か。
評価額ゼロと言われたら仕事なくなるもんな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:18:20.43 :EGeOVnD10

8869明和地所ではないw
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage] 2011/11/01(火) 13:18:56.11 :LJ48giZx0
東電ゆるさない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:18:59.54 :NvzNIK4X0
埋め立て地でも地盤改良してれば
大丈夫でなんだよな
まぁとてつもなく費用アップするけど
世の中金か
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:19:00.54 :OREEmxSZ0
なんでも文句つけなけりゃ気がすまない奴の声だけ拾ってんだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:19:06.86 :hjtFKsLbO

これだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:19:17.61 :zqVhD9850
政治屋達は票が欲しいが為に被災地には至れり尽くせりだな
他県の者も、被災地に同情を持つ為、文句も言えない事を
利用しやがって・・・
そのうち同情も覚めてくるわ
そのときにやっとこ、復興再現理由に大増税を上手く利用された事に
気がついても もう遅い
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:19:21.18 :R+EFRY2+0
もともと浦安って周辺市町より税金安いんだよね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:19:25.47 :67idf5Qj0
瓦礫や放射能まみれだと、その土地を整地、洗浄しないと使えないんだから
土地の価格はゼロでも実質はマイナスなんだけどな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:19:27.68 :pG9/Ta1Q0
ほぼタダで土地手に入れて農業やろうかしら
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:19:29.48 :DNbCkLZ20
、145、147
固定資産税と路線価は関係ないから。
路線価は相続税と贈与税に関係するだけ。

ちなみに固定資産税は市町村税、相続税・贈与税は国税。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:19:43.04 :M6nUxv+P0
え?
実際ここを買う人なんかいないんだから税金安くなったりメリットのほうがおおきいでしょ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:19:44.85 :Cpb13WNz0
マイナスだろこれ

税金だけ取られる
ジャマな存在
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:19:50.72 :euXRj5820
まぁ不動産なんてそんなもんだよねぇ。
自分らが放射能で汚染された土地買うのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:19:59.63 :oJzXBAuI0
浦安は詰めが甘かったとしか……
だから木更津にしとけとあれほど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:20:01.96 :7Ypn0X90P
固定死産税縛安でいいな
50Km四方買おうかな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:20:24.05 :MYBHRKLy0
評価額の下落は東電から貰えるんだろ?
評価額が下げないでってことは、土地に関しては賠償してもらわなくていいのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:20:34.41 :2OlTNxnk0
広島みてみろや

原爆落とされても

なんも影響ないだろ

今底値

買えるだけ買うやつが賢い
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:20:35.86 :mvZWeh0e0
ゼロ査定にして韓国人や中国人ブローカーに売る気でしょ民主党政府は。
向こうの人間が名を変えて日本人として政権取ってしまったんだから、日本人の利益になる事は何もしないよ。
売らずに取っておきなさい、奴らの政権が終わったら値が上がるし、どうせ二束三文になるのなら持っていたほうがいい。
とにかく今の政府のやる事は無視しろ、焦る事は無い、あと数百年は津波はもう来ない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:20:38.76 :uJ59sGN60
福島の土地100坪ぐらい 200円で買って、たんぽぽ植えて、除染のテストに使ってみたい。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:20:48.71 :wyjKH1xC0
津波被害は完全に自己責任だろ
いまさら高いところに移り住みたいから、元の値段で買い取れとかクズ過ぎ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:21:14.57 :OD45qhjp0
担保割れ続出な・・・

急いで追加担保付けないとね(・∀・)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:21:26.54 :j/UhdDGn0
浦安は腐っても価値はありそうだけど0かよ
他は元から0みたいなものだからな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:21:46.68 :gqjPlWC80
固定資産税払わずにすむんだからよかったじゃないか
東電に逸失利益として損賠賠償請求しやすくなるし

どうせ売れないんだから現実問題としてみれば
現状では被災者にとってそんなに悪い話じゃないだろ
感情的にならずに淡々と現状を改善していく方法を考えるべき
厳しいようだけどそれが一番復興に前向きな姿勢だと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:21:47.62 :ZvxyWwst0
つ ここから先、家を建てるな

これも立派な行政の仕事だろw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:21:51.95 :LJju5TjP0
在日が買い叩くんですね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:21:55.22 :F17uMM910
値段つけたら、その値段の所の奴が文句言うだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:22:03.89 :DZnBO/gw0
>町中心部にある土地約200平方メートルと2階建て新築住宅を佐藤さんが
約2000万円で購入したのは20年ほど前

これって元々土地はタダみたいな感じなんだろうか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:22:36.98 :0NdG+Jm20
「二束三文で評価されてはたまらない」「納得いかない」
まるで人災に遭ったような感覚だな。
救済はすべきだが、それを当然のように要求するのはおかしい。
原発事故のせいで人災と自然災害を混同してるのかもな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:22:40.81 :hfPl5IUG0
マイナスだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:23:04.39 :mHqoTXjIO
もともとそんな値段だろ

東電みたいに想定外とかあほか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:23:12.60 :OH4v/bsm0
除線費用や今後の液状化の度に修復する費用を考えたらマイナス評価でもおかしくないだろw
0と20%なってマシだとおもうよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:23:12.69 :fkwpmdOq0
追込みかけないと
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:23:15.53 :0POx+Rlw0
キカイダー01
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:23:22.28 :W6hP70hN0
普通に考えたらマイナスだろ。
持ってるだけで税金かかるんだから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:23:36.70 :yOYEYWoI0

名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:23:37.91 :3aMId2hY0
浦安は無理だけど、柏とかホットスポットの地価下落分は東電の損害賠償の対象になるだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:23:41.74 :gAc3jSSJ0

塩っぽいんじゃないか。何かを生産するには
色々難しいところあるんじゃないかな。倉庫作っても
入れるもの少なさそうだし。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:23:41.84 :9ei+Ov9b0

原爆と原発を同じにしてる時点で情弱乙としかいいようがない
しかも原発はまだ収束すらしてないぞ・・・放射性物質絶賛ダダ漏れ中
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:24:08.61 :mvZWeh0e0
そもそも震災直後から変な日本語で「ここは●●の土地!」と書かれた看板が大量に立ってたよな。
あれはあわよくば土地を取ろうとする奴らの仕業だった。
今の政府もそれと同じ思考をしてる、政府は信用するな、自分らで出来る事をやれ。
それしか日本人を守る手段はない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:24:24.43 :QB5XesIo0
ゼロと言ったら、黒の騎士団だろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:24:26.04 :lKfm6nDCO
固定資産税も下がる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:24:26.90 :NvzNIK4X0
つか津波でながされた土地って
今後使ってもいいのかな
また流されて賠償しるってなる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:24:28.34 :a9HuJbV40
放射能でツルピカドンする
福島・栃木・群馬・茨城・宮城県南、県北・埼玉の一部・千葉県の一部・東京の一部・新潟東部・山形市・岩手県南と一部

あたりはもう地価の価値ほぼゼロだろ
というかセシウム食品とかセシウム水とか複合的に考えると、余程の物好きでも無い限り関東東北に住みたいとは思わないだろうし
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:24:49.08 :+Tit9lm3O
土地の価値がゼロなら金融機関が金貸さないからもう終わり。ゴミ捨て場として国が買い上げるしかない。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:24:51.52 :TJZa0P+t0
【社会】液状化で多数の空洞 千葉・茨城
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320121231/

東日本大震災で液状化被害が出た千葉県浦安市や習志野市で、液状化の影響で地中に
生じたとみられる多数の空洞が、相次いで見つかった。その数、計約六百カ所。地表に土砂が
噴き出した跡が空洞化したほか、地震で壊れた下水管に周囲の土砂が流れ込んだことも原因。
空洞は同じく液状化被害を受けた茨城県でも見つかり、自治体は補修や実態調査などに
追われている。
問題なのは、路面が固く陥没しなかった場所の地下にも、空洞ができているとみられることだ。
浦安市は四月下旬から市道約二十八キロを調べ、陥没はしていないものの空洞が疑われる
異常を約二百六十カ所で検知した。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:25:11.53 :2OlTNxnk0
朝鮮人が

狙ってるなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:25:35.18 :2DWZzNQKO
浦安は地盤の悪さが原因だから、東電には請求できないな。
0じゃかわいそうだから坪100円くらいで引き取っても良いけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:25:39.20 :mq36j2rP0
買い手がいないならゼロは妥当。
むしろ固定資産税がかからなくなるのを
感謝すべきでは。

補償を東電に求めるのは構わないと思うが
国に元値で買い上げろというのは図々しい。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:25:55.64 :DNbCkLZ20

20年前のバブル期にその値段はあり得ないと思う。
例え家だけでも2000万は厳しいと思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:26:09.17 :6VqVHYhJi
まあ、評価価値ゼロとか当然かま知れんが
土地担保にローン組んでる奴どうなるんだ?w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:26:21.73 :fkwpmdOq0

もうすでに貸しているので回収しないと

追込みかけないと
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:26:25.29 :M8dlljX50
津波は定期的に押し寄せる、
原発が爆発したら放射能まみれ

そんな土地を、カネを出して買ったバカの自己責任
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:26:26.89 :OH4v/bsm0
こういうのを契機に避難移住が進んだ方がいいだろ
関東にいれば被爆しまくりは確実なんだから
収束のメドなし、ダダ漏れ継続中
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:26:29.21 :UtGs1Shn0

塩害だけなら、なんだか技術開発がいろいろ進んでて、
案外早く解決しそうだそうだ。
宮城の岩手寄り・岩手・茨城のより福島から遠いところあたりは
「お買い得」かもしれん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:26:45.99 :wEWtlcuW0
今のうちに土地の相続しとけよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:26:51.12 :yJZeboa50
まったく記事を理解せずに、また土地取引に縁がない書き込みばかりw
さすが無知の集まりだぜ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:26:58.34 :MQBLugYN0

たびたび地震津波の被害があって元から地価が安かったのかも…
20年前で2000万て瑕疵物件かよとか思った
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:27:11.02 :GNDCKDrw0
固定資産税がかからないからラッキーなんて言ってる奴は素人。
プロは都市計画税返せよなwって嘲笑う。
槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 [sage] 2011/11/01(火) 13:27:16.00 :VkS/ugof0

こんなに早く召喚されてたんですね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:27:39.06 :1xkxs7aZ0
買う人いなければゼロだよな。普通。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:27:43.67 :RTRrjAv/0

>安心して住み続けることができる街に
 戻してほしい」と顔を曇らせた。JR新浦安駅近くのマンションに住む男性会社員(42)も
 「ここまで低いと街のイメージ低下への影響が心配になる」と話した。


これは・・・・元々地盤が緩いところだったのに・・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:27:57.16 :moXEzjal0

何平米の家を建てたか知らんけど、土地は結構でかいし
土地500万、建物1500万てとこじゃね。
築20年だから、災害前でも家は無価値、売って新築するにしても
取り壊し費用がかかるから元々タダ同然の価値しかないよなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:28:00.10 :nkxoVSKF0
東電原発の警戒区域と津波の被害区域を並べて扱うのは変な気が
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:28:00.83 :6Mod5cc80
福島の土地を買って東電に賠償請求するやつがでてきそうだな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:28:03.75 :eL7GPUJR0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           ttp://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:28:04.95 :pG9/Ta1Q0

塩田にしよう
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:28:09.63 :2kTRzfdc0
ひどいと言っても実際買い手がつかないだろ
それにむしろこれは優しい方だろ
固定資産税のもとになるんだから
普通だったらカス土地でも評価されて
税取られるのに
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:28:28.80 :XbkiE/Ac0
可哀想だが仕方無い
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:28:38.71 :5UIN0EN+0

原爆は放射性物質が反応して燃え尽きる
原発事故は放射性物質がそのままバラまかれる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:29:04.73 :gK6e6mIj0
ゼロはゼロで仕方ないが、最低でも東電が原発問題起きる以前の価格で全て買い取るべきだろ
東電は税金にたかんなよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:29:26.38 :XddQIY7u0
原発の周りは政府が買い上げろよ。

事故前の路線価×1.5×汚染度に応じた係数
くらいでよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:29:36.20 :xBW5mo4T0
東電に補償請求しろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:29:36.11 :u3lZBQRo0
国がタダ同然で買い上げて遷都すればいい
被災地出身の総理が誕生したら或いは・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:29:40.78 :EGeOVnD10
【社会】液状化で多数の空洞 千葉・茨城
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320121231/l50


ああ、そうか。詳しくありがとう。でもいずれは地方もこの評価に追随するんだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:29:53.66 :nA2yxngI0

50坪で良ければ福島の土地譲ってやるよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:29:54.21 :K85lB1+E0
持ち続ければ、バク上げする可能性はあるぞ
今、持っている人には、あまり関係ない話だが
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:30:08.16 :gHhquvIYO
そんな土地に住んでた方が悪い
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:30:19.70 :9cE+cZFv0

その気になれば、無人の土地家屋を
公然・平穏に占有し続ければ20年で時効取得できるよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:30:30.57 :eL7GPUJR0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.不動産屋 .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:30:50.84 :DNbCkLZ20

まあ2000万円のローンの間違いだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:30:55.36 :2CTkYuqe0
11 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:56:15.23 ID:qkommCZu0
文句があるなら東電と自民党に言え
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:30:57.43 :QjQ0J9ESO
「君たちが大人になっても千葉街道(14号線)より南の家は絶対に買ってはいけません」って小学校の時に先生に教えられたけどな
ちなみに俺は船橋出身
千葉じゃ常識
他に教わったのは以下
船橋・八千代→破傷風菌
船橋本町→海老川水害
習志野大久保→陸軍習志野学校の化学兵器廃棄
行徳→産廃ダイオキシン
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:31:02.80 :MQBLugYN0
不正に生活保護受けてる人とか在日の収容施設作ってはどうか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:31:20.52 :9k5qFyR9O
福島はあたりまえだが浦安だって済みたい奴いないだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:31:32.58 :A/mmxHCF0

最近、いろいろなところで、こういうことを言う人が多いけど、
リスクとリターンという言葉の意味を今一度を噛みしめてもらいたいと思う

今後は放射能被害が顕在化するのだから、いい加減覚悟を決めないとね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:31:36.76 :6VqVHYhJi
固定資産税0になるとか書いてる奴らは
学校で社会の勉強しなかったニート?

いったん誰かに売り飛ばして、買い戻さないと無理だろが
しかま、ちゃんとした理由がないと、税務署が認めないし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:31:56.79 :WWv4ddNt0

もし仮にタダみたいな値段で買えるなら、買えるだけ買うといいよ。
セシウム137の半減期は30年だから、100年後には放射能は八分の一ぐらいになる。
200年後には百分の一ぐらいだ。

放射能レベルが自然レベルまで下がったところで売れば大儲けだよ。子孫が。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:31:57.47 :NWx86ahE0
売りに出されてるならマジで買おうかな
どうせ何年かすれば放射能のことなんか忘れ去られるし
一財産できるぞこれは
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:32:23.06 :2OlTNxnk0

このまえ俺は福島まで自転車で行ってきたけどな

雑草は生い茂り

空も海もなんも変わらず綺麗なもんだった

福一の20キロのJビレッジ横のコンビニは大繁盛してたし

おばちゃんも子供もみんな普通に生活してたな

全く影響ないよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:32:23.77 :6k92FzII0
震災前の評価額で国が買い上げて、核廃棄物の保管施設作れ。
使用済み核燃料と、東日本各地で出てる低レベル放射性廃棄物の処分場にしろ。
あれだけ広大なら海外の核廃棄物も受け入れられて、その収入で元取れるだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:32:25.18 :TnF2yTvP0
ぶっちゃけ評価額本当に出して税金取られ続けるほうがいいとか言ってるの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:32:27.59 :0POx+Rlw0

悪の首領みたく危険を察知すると逃げ回る実力者や金持ちばかりの日本で、それはないと思われ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:32:35.33 :6/TrQeMD0
そういうリスクも含めて福島は原発誘致してお金もらっていたんだからね。
名無しさん@12周年 [sage ] 2011/11/01(火) 13:32:39.53 :u4PKJbLr0

足立区の加平あたりは戦後にそうやって勝手にバラック立てて占有した朝鮮人が
なしくずし的に所有権ゲットしたんじゃなかったかと。
それをもう一度やろうとしたんだろうね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:32:56.40 :0PpKS+Jt0
そんなところ誰が住みたいんだよw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:33:06.31 :eL7GPUJR0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:33:07.37 :MjxHIJuc0
不動産の損失まで税金でなんとかしろと?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:33:13.98 :V191hI2/0

そうだよな。
こういっちゃなんだが、津波で死んで通常の相続税を払わなくてよかったじゃん。
持ち主生きている場合でも、評価ゼロだったら贈与税かかんないし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:33:34.24 :mvZWeh0e0

原爆は一瞬の放射線が通過するだけで放射能はあまり強いのは残らないんだ、全部反応してしまうから。
残念ながら原発は放射能そのものを大量に撒き散らしたので、土地は汚染されてしまった。
その量は原爆の168発分とも24000発分とも言われている、どっちにしろ福島は広島長崎を遥かに越えた。
そもそも事故前は放射線が自然にあっても1分か2分に1回くらいしか身体を通過しなかったのに
今じゃ1秒間に500回も放射線が身体を通過する事を政府が許す事態になってる、気が狂ってるとしか思えん。
まぁ在日は土地が手に入るのなら30年くらい待っても遺伝子が切れても平気なのかもしれんが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:34:08.33 :0cK6HY45P

いや3年ごとに課税標準額が決まるだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:34:11.23 :IXFsFMx+0
福島や女川は可哀想だけど、浦安はザマーとしか思えん。
何でだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:34:22.14 :XnqCOFfS0
評価0とか当然だろ馬鹿が
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:34:23.83 :RPKq0w0V0
巨大地下でも作って、自衛隊でも刑務所でも作れ
地表は立ち入り禁止で100年ほど放置しとけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:34:27.67 :qIpC935z0

だな。多めに見積もっても100万人で1人1000万として10兆円あれば足りるし。
それだけの額が消費に回れば内需も拡大するだろうし。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:34:30.07 :1fZBYsSM0
ん?ゼロって事は、全額賠償請求できるって事じゃないの?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:34:40.65 :gK6e6mIj0
被災地叩きで情強きどりのやつって在日か反日なのかね
それとも東電社員か?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:34:43.11 :1PhoS2Bq0
こういう状況は、金儲けの匂いがプンプンするなー
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:34:45.68 :kD0WNXsz0
の発言に良く現れているように、日本人は、世界でも突出したダメ民族なのさ。

「自分以外の誰か他の人が何とかしろ」としか言わない。
今回の災害の後遺症を、とにかく誰も助けてくれなくても、自分の生活なのだから、
「自分でどうやってでも切り開いてやる!」などと言うヤツはいない。
誰かに何とかしてほしい、誰か有能な政治家が何とかしてほしいと外に要求はするが、
自分から何とかしようとはしない。
誰かがやると言い出したら、そいつと一緒にやって失敗した場合、全部そいつのせいにする。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:35:08.24 :SKjgIey60
固定資産税タダ?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:35:08.16 :nW53eB5H0
住むつもりなら評価額ゼロの方がいいだろ。
それとも売るつもりだったのか。売れると思うその感覚が理解できんが。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:35:19.95 :EjgyU2dq0
固定資産税を払わなくてもいいようにの措置だろ。
素直に喜べよ。
実際の価格は需要によって変動するんだから嫌だったら売らなければいいだけだよ。
固定資産税がタダ同然なら新たに買って移り住む人も出てくるだろう。
そうすれば価値は上がるのに税金払わなくていいという美味しい話でしょ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:35:37.53 :R1MGHt5l0
残念ながら首都圏の査定は
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:35:48.84 :eL7GPUJR0
 ⌒ヽ         /                  /      
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          
           .\ \  \               |       
   ○      / \ \  \           |         
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  /  ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /    
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ 
      ○      \   \\//。 
    ゚   o   。   .\   \/     
   。              ̄ ̄ ̄      
今でも、空から放射性物質が降り続く福島は、もう住めないね。
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 ) [] 2011/11/01(火) 13:35:50.97 :y4qfFUde0
税収ゼロにしていいのか? w
企業が福島に大集合だなw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:35:59.80 :2OlTNxnk0

だから福島行って自分の目で見てこいって

PCの前で何いってんだ

危険厨は
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:36:27.84 :zpoKq+eq0
仕方ないっちゃ仕方ない
全ては原発のせい
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:36:46.32 :JK5EUQh/O
賃貸ならともかく
埋立地で家や土地を買うなんてアホですか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:36:50.28 :zzjlTXlx0
土地本位制終了のお知らせきました。(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:36:50.53 :mCWNJfN60
え?じゃあ担保で資金繰りしてる人ってどうなるの?(・∀・)ニヤニヤ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:36:55.20 :xBW5mo4T0

お前、ひょっとしてラジオで放送されてた高校生じゃないか?
だらしない私生活のことを母ちゃんに色々言われて、とりあえず福島に自転車で旅に出ると決めた少年じゃないよな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:36:56.45 :6gwj7lqa0
売る気が無いなら固定資産税0なんだから喜ばしいだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:37:20.94 :/+g3y+JzO

路線価と実勢価格はまた別だよ
そもそも持ち主が納得しなきゃ買えないし
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:37:33.10 :Ri1QC7780


そんなに固定資産税払いたいんかい!
幾らでも評価額高くしてやんよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:37:39.72 :mA/UY/3S0
しゃーないやん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:38:06.33 :Npf7+lyW0

心配するな。関東も・・・。orz

ttp://youtu.be/X4QXYyqdP2o
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:38:18.81 :0PpKS+Jt0
国がタダで買い取って瓦礫埋めればいいな
県外に持ち出すな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:38:29.01 :gq+Urd4G0

しゃーない・・・復興すれば上がるよ。

東福島だけは残念ですが・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:38:31.16 :Dr6GvijK0

2−3年後にはだいたい半分になるけど、デフォの数値高すぎて半分じゃどうしようもないからね。
100−200年後を見据えて売買したら子孫がうまくいけば大もうけ。
それに近いうち再度地震津波のコンポに襲われるかもしれないし
天災に襲われなくても、今なお作業員が命がけで作業してるふくいちが
いきなりまた爆発するかもしれないしな。
今問題になっていない五ー六号機もヤバいというし。
リスク高杉だけど、ここで動く投資家がいたらすごい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:38:32.31 :qIpC935z0
この問題は柏とか松戸の人の方が気の毒。
とくにローン組んで新築マンション買った人たち。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:38:37.26 :eL7GPUJR0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l『福島』ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   原発最終処分地に成って、東日本の汚染物を全部引き取って、日本を救ったよ!!
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:38:48.06 :9ei+Ov9b0

お前は放射性物質がどういうものか理解してないのだけはわかった

とりあえず、なんだろうか・・・乙wwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:38:48.41 :uYI3raZo0
>津波被害を受けた土地での自宅再建には抵抗感もあり

↑自分で評価額ゼロが適切だと証明してるじゃないかwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:38:57.53 :fdLM87u70

おまいバカ?あんな大きな地震と津波があっても生活できているなんて
外国から見たら信じられないっていのに。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:39:03.21 :bthJFH0H0
俺なら、あえて隣の家を二束三文で買い叩いて豪邸にする
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:39:23.47 :AoKYK4550
固定資産税が減るとでも思っておけばいいんじゃなかろうか?
落ちたぶんの価値の補てんは東電のクズとミンスのキチガイに請求すりゃいい。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:39:26.57 :DNbCkLZ20
、293
何度も言うが、路線価は相続税・贈与税(国税)の算定基準になるもので固定資産税(市町村税)は関係ないから。
路線価がゼロでも固定資産税がゼロになる訳ではない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:39:49.11 :Ri1QC7780

何でだよwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:39:49.35 :4rnlVZyz0
ゼロどころかマイナスだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:40:01.04 :re5kldt40
固定資産税ただじゃん、とおもったら相続税もタダか。
今のうちに子供についで置けばいいんじゃない。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:40:10.04 :sHP+SaDb0
と浦安人の妄想が書かれています。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:40:30.92 :Lt5Xzogo0
頭金と利子を全く考えないことにする。20年前に2000万、今は700万ローンが
残っている。1年間に65万のローンの返却、現在60歳だからあと10年以上
ローンを払うつもりだったのか。無謀すぎる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:40:43.63 :NWx86ahE0

それでも発ガンリスクが多少上がるだけのことだからな
タバコなんかに比べれば大したことないって今後十数年でわかる
そのときにまた地価上がるだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:40:50.78 :kc5s8v9K0
この「正当な額」って「買った時の値段」の事言ってるんだろうけど、アホじゃねえの?アホじゃねえの?
だったら俺が買ってから下落した株も、買った時と同じ「正当な額」とやらで買って欲しいわボケ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:40:53.60 :MZeWbKjl0

チェルノブイリの土地買う馬鹿がいるのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:40:54.36 :+7hEFLB4O
浦安を除く被災地の皆様、気を落とさず頑張って下さい。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:40:54.65 :eL7GPUJR0

 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ やまない死の雨が降る福島
!:|: !|! ;l : : !∧∧ || !  !  :
!: |!l!:! |!| :   ( `Д´)  !: : ! ! ! やまない死の灰が降る福島
|!i:|: !: !| !: :/;; ;;つ~) :  :! |i l| !|! |:| : i|

     ♪    /.i   /.i  /.i  福島終了
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライコッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライコッチャ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈
                        .,,......,,
      _,,,......,,__       _,,...,_    (,,゚д゚,,)
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ   /_~,,..::: ~"'ヽ l l
  (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)  (,,"ヾ  ii /^',)ヽノ
  ^ '⌒i    i⌒"       :i    i" < この先、原発最終処分地にして住民移動
 ..   .| ( ゚Д゚)         | (,,゚Д゚) 
 ..   .|(ノ  |)  ,,,......,,_   |(ノ  |)  ,,,......,,_   
  ...  |    |  (;;;゚Д゚,,,..)... |    |  (;;;゚Д゚,,,..)
     ヽ _ノ   丿 !   ヽ _ノ   丿 !
      U"U   (__,,丿    U"U   (__,,丿
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:40:55.71 :fvMRwYbj0
元々住居だったんなら、
固定資産税掛からなくてラッキーじゃね?
とか思ってしまう俺。
でも、流されて土地だけ残ってもう売りたいとかなら
踏んだり蹴ったりか…
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:41:04.73 :2Z2BScJd0
税金がかからなくなるんだからそっちの方がいいでしょう
今は売れないんだし
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:41:45.06 :RfR3f4F10
浦安あたりなら土地転がすヤクザとか資産家が出張ってきそう
福島・女川はさすがに無理だろうが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:41:47.18 :61Lf0WG70

>課税上の土地評価額を「ゼロ」
って書いてあるしな。
それに国税庁が「資産価値をゼロとしたわけではない」と別途説明している。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:41:48.78 :Rpaevh3E0
いいじゃん。固定資産税も無料になるし。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:41:49.91 :Eq5TXT5A0
ところがどっこいそんな土地を買取るよという奴が来たらどうするね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:42:00.77 :E7HXGF3N0

なんで人に集ることしか考えられないの???
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:42:03.97 :zqVhD9850
浦安なんか土地家を買うときに
不動産屋は液状土地の説明が有るらしいぞ
それを承知で安モンを買ってんだろ
液状化対策で100万ほど加算して家を建てて
何の被害も受けなかったところも有るからな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:42:20.60 :Niyepc2f0
子孫に贈与すりゃいいがな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:42:26.74 :Ri1QC7780

> 路線価がゼロでも固定資産税がゼロになる訳ではない。

次年度からでも直ぐになるよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:42:30.93 :nW53eB5H0
では、路線価を10万にしてやる。
復興機運が高まり、力も湧くだろう。

4月が楽しみだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:42:47.39 :vTtCocIpO
なんだかんだ税収も国民の負担もマイナスだな
原子力発電は
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:42:47.67 :deqSEJIv0
>「(評価額がゼロでは)再建を目指す企業や被災者が土地を
>担保にお金を借りられなくなる」

仮に原発事故以前と同じ評価額だったら、銀行は担保として
以前と同じく評価してくれるような甘い金貸しだと思っているんだろうか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:43:00.64 :i9pOQbNv0
身内に贈与するなら今のうち、だな。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:43:22.73 :sDHq6cA/P
福島は東電が全額保証だろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:43:32.74 :sHP+SaDb0
福島と宮城の南部は完全に封鎖して国定公園にして、
1メートルの蛾とかキリギリスが楽しめるように
すればいいよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:43:48.32 :Z3Sv5RFj0
東電の株価もゼロにするべきだな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:43:50.92 :eL7GPUJR0
. .   ゚  . o
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚    . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。★福島県★ 。, .。o ☆ +   。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., 
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .  
 .  .     . ,
  ,     .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧       。 原発最終処分地になったよ
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:43:56.52 :/SzCQeI40

「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩

「町の財政破綻(はたん)をなんとか食い止めたかった」と当時を振り返った。
町は、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで90年代にハコモノを乱発。
借金返済に追われ、早期健全化団体に転落するほど、一時は切迫していた。
7、8号機の誘致凍結を解除すると、

その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。
その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。
その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。

ttp://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574_01.html
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:43:57.75 :bcT4/u550
ジジババを集めて住まわせたらいいじゃん
放射能あびても影響少ないし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:43:58.94 :fkwpmdOq0
あんまり税金とか関係ないだろ
担保にして金借りてる時点で追込み
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:44:00.00 :Tqn2Sslr0
液状化で大量の土砂が噴出

空洞が出来る

地盤陥没

住んでて気持ち悪くないのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:44:13.20 :Ha/gV2Rw0

なんで?
ローン組んで買った連中は売る予定ないだろうから固定資産税下がってメシウマだろ
まあ、柏も松戸も船橋も特に下がってないからメシウマじゃないんだが
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:44:16.44 :BXmvk/tKO
税金0ってことだろ(´・ω・`)
とりあえずはいいじゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:44:17.60 :zcEq4b5I0
「銀行でも国でも構わない。
 正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい」とこぼした。


無茶言うな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:44:26.94 :S3pRnz57P
今年、ゼロ査定にして民主党関係者が買い取って、来年から戻せば大儲けだな。
クズ株、仕手株の売買みたいなもんだ。

糞どもが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:44:40.35 :NJ29nnFY0
東北の土地なんて元々ゴミみたいなもん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:44:42.05 :76fCH/al0
つか、これ震災に伴う減税処置じゃないの?
もう買い手なんて東電に買わせる以外は付かないだろうし
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:44:51.00 :bIkwgVai0

柏は集中報道の風評被害でたしか6%程度地価が下がったけど、
その分松戸に需要が分散して地価は若干上がったんじゃないか?うろ覚えになるが。

まぁいずれにせよヒドイ話だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:44:51.32 :kkQ8Jdp70
そもそも原発周辺は、統計上では健康被害が認められている
因果関係は不明ww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:45:02.97 :3w2WdLKg0
>津波被害を受けた土地での自宅再建には抵抗感もあり、佐藤さんは「(調整率を基に)土地を
>買いたたかれるようなことになるなら納得がいかない」と懸念する。「銀行でも国でも構わない。
>正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい」とこぼした。

買い手だってそう思うよ。
二束三文が適正価格だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:45:03.33 :TNpKeYT60
>土地の評価額、ゼロとはひどい
本当はマイナスです、これでも色をつけたんです
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:45:20.28 :xklc8Mkn0

正当な額が0じゃんね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:45:40.18 :Eopg2AZ3O
家の部分に固定資産税がかかるだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:45:42.50 :QB5XesIo0

  /⌒\人/⌒ヽ バッ
 ノ  \(○)/  ヽ   ゼロはひどくない!
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
      く \
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:45:47.81 :smQSPwpb0
1000万円の土地が津波の被害で200万円になり
更に原子炉災害で0円になったのだから
東電に200万円で買い取らせるべき。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:45:59.37 :SGq3A6c1I
これは他人事じゃないぞ!
トンキンも暴落してるんだぞ!
汚染度が高いとされている葛飾区や
多摩地区なんか悲惨だぞ
高層マンションも軒並みダウンしてるからな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:46:09.46 :6Mod5cc80
浦安に限っては埋立地と知ってたんだから自業自得ですね
賢い人は選ばなかった土地ですから
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:46:10.62 :PNmfod240
差額は東電と政府に請求すれば良いんだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:46:19.77 :/VYR5JUP0
実際のところ原発がらみで路線価が減少した分は東京電力に請求できるわけだろ。
ゼロでもおかしな評価とは思えないが・・・
だれが福島原発のそばの土地買うんだっての
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:46:22.56 :reL10aV/0
っつーか、3千万円だった土地の評価額が
原発事故で0になったら
東電から3千万円貰えるよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:46:33.34 :eMAm68Vc0
流石にこの自分まだ福島いる連中はアウトだし、隔離政策早く作らないとな。

さっさと脱出しなかった。
させなかった。
したものの面倒を見なければならない各県・国が口先だけだった。

色々あるけど、もぅ無理。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:46:35.58 :YU9m74F20
東電に3/10時点の土地価格で買い取らせれば問題ない
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:46:40.26 :RnOBvc2l0

だからって、評価案分引かないで税金かければ文句タレタレなんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:46:43.80 :750m3EjHO
原発10キロ圏はそのうち国が買い取ってくれるから大丈夫
地震、津波でやられた地域の方は御愁傷様
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:46:53.80 :fMCllESY0
それでなくても衰退する一方だった地方都市が
津波による汚染物質と放射性物質で人の住めない土地になりました。

そんなゴミクズだれが買うんだよ。金貰ってもいらねぇよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:46:56.68 :S3pRnz57P

地震と津波の被害を国に請求しろとか、朝鮮人か。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:47:04.43 :nW53eB5H0

東電大勝利じゃねーか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:47:08.52 :+O2I36du0
ゼロどころかマイナスだろうな

最悪最終的に国が全部買い取るとかきちんとした対策が必要だろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:47:09.41 :Ng5oosJ50

ごめん。浦安の0がちょっとツボだったwww

湾岸の高級住宅地(もどき)気取りだった連中が地獄見てると思うと笑ってしまうw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:47:14.90 :P3IVJTX2O
ゼロになるのに最大80%ってどういう事だよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:47:32.96 :KZ4pQ4OqO
ちょっと土地買ってくる
42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [sage] 2011/11/01(火) 13:47:35.60 :wAQgEYv00


  まぁ、ぶっちゃけ本当でしょ  俺もNHK見て噴いたがwwwwwwwwwwwwww

名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:47:59.17 :0PpKS+Jt0
こんな土地タダでもいらんだろ
早く処理場にしてしまえよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:48:02.23 :jaqsCMu20
浦安市の不動産会社の社長発言は詐欺罪で告訴できるレベル。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:48:07.12 :zqVhD9850
日本には自己責任なんか存在しないのだ
国民全員が連帯責任負わされるって事だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:48:25.18 :H7fEqmuzO
自分たちが納得いく値段で手放せば良いだけだろ。

50億円でも売るな!持ってろ、しぬまで
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:48:30.43 :LBZxI8Ad0
津波や地震なんかの自然災害による被災地と、福島みたいに原発による被災地とでは、
扱い変えても良い気がする。
放射能汚染で土地評価額がゼロになった所は、東電に被災前の価格で買わせるか、
借りさせればいいんじゃね?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:48:39.69 :fbMBOcra0
福島と女川には同情するが、浦安は…
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:48:43.10 :EGeOVnD10
> 「銀行でも国でも構わない。正当な額で土地を買い上げてもらい、
> 高台に移り住みたい」とこぼした。

そもそも市場経済下では「正当な額」なんてものは、ありはしない。と言うか、
ついた値段すべてが「正当な額」だよ。20年前は2000万円だったが、今は
2000円でも「正当な額」。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:48:49.23 :upAi5pFm0
実際に住んだり使うのに難ありというか不可なのに値をつけろとか図々しいな
地価なんて元々暴騰暴落当たり前
朝鮮人みたいな難癖つけるなよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:49:05.71 :9OvOwhbp0
タダならほしい
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:49:08.18 :dtd5a8GE0

浦安は0じゃないでしょ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:49:18.32 :uXRHX8gc0
タダなら貰ってやる って程度の価値ってこと?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:49:19.17 :BslhaCCR0
いい加減にしろよ乞食
原発関連で被害受けてるなら東電に言え
それ以外は自然災害なんだから諦めろ
その時にその場所に住んでた自分の責任
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:49:19.87 :ImRodd+70
ふつうによろこぶところだろ。
行政による用地買収でもされんかぎり、下がることのデメリットなんてないし。
あ、これか。政府、自治体による買収があるしな。

うっぱらうつもりか。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:49:51.15 :dLWcM2dH0
固定資産税払わないですむじゃん。相続もタダじゃん。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:49:54.29 :fPbRTXMx0
いま東雲や晴海の超高層マンションが大人気なんだって。
喉もと過ぎれば暑さを・・・ですね。

今日のニュースで房総群発地震のおそれなんて記事が出ているというのに。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:50:23.00 :sslL1wji0
でもゼロにしなかったらきっと、固定資産税まけろって言うんだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:50:24.19 :55a0lSr/0
20年前と比べると東京でも不動産は55%ぐらい値減りしてるだろ
実質下落率20−30%程度じゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:50:24.24 :elu2JP/60
浦安は自己責任だろ
元々東京湾周辺の埋立地に関しては
20数年前の小学校の教科書に載っている
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:50:24.94 :A+YZriJh0
浦安は40%だっけ?
国で買い上げて干潟にすればいいよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:50:26.06 :BvIzjwZ10
>うっぱらうつもりか。

結局不要なのよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:50:29.15 :Ng5oosJ50

0地点あるんじゃ?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:50:44.77 :kNySw2WG0
浦安の土地買う奴はバカ。
次の震災で完全に海になるのに。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:50:46.28 :XcC1lxns0
放射線の影響がある所は東電のせいだけど
津波の所はどうしようもないな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:50:48.33 :e0OIreR60
評価額ゼロはしょうがないわな
でもヒドスって思う人もいるんだな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:50:58.91 :oaQfis3J0

誤:  原発10キロ圏はそのうち国が買い取ってくれるから大丈夫

正: 原発10キロ圏はそのうち”東電”が買い取らされるから大丈夫

国は買い取らないよ。民間企業が起こした事故だからね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:51:05.55 :QB5XesIo0

TVのニュース番組でも、さかんに、基礎のしっかりした新築マンションが大人気とか
むしろ値頃感が出て、好評 とか煽ってたぜ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:51:07.13 :KAI15REP0
路線価なんて直接的には税金にしか関係しないのだから
安けりゃ安いほどいいじゃん。
この人たちは、例年通り固定資産税取ってくれ、といってるのか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:51:16.88 :FCm414bY0
評価下がったのは津波の影響でしょ。
元々原発付近の土地なんて馬鹿しか買わないし(´・ω・`)
建設反対しなかった奴らが悪いじゃん
自己責任
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:51:16.86 :fnQbPQYv0
逃げられないからそこで死ねってことか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:51:22.13 :AFNJy/nyO
これ、地元民は逆手に考えて今の内に家族や親族の最年少者(新生児でもいけるか?)に
財産相続させちまえばいいんじゃね?
あからさまな贈与だが、今ならその根拠となる金額が0円なんだろ?
なら、税金をかけようがないじゃん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:51:28.03 :0PpKS+Jt0
自分たちはこんなところ絶対住みたくないけどお前ら高く買えよ(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:51:41.87 :f0SFf3h30
国が買い上げろとか、基地外かよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:51:44.55 :Ha/gV2Rw0

震災関係なく東京の地価が下がってんのはここ数年の流れだし
マンションなんて供給過多で投げ売り状態がずっと続いてるよ
豊洲とか東雲とかの湾岸地域のマンションが軒並み下がったが
どうせ地震なんて当分来ないからお買い得って考えるやつがいて
それなりに売れてる
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:51:52.95 :RW1O3l5zO
正直マイナス評価ないだけ有り難いかと
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:51:59.93 :fbMBOcra0
賃貸に住むというリスクヘッジを見直す、良いキッカケにはなったな。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:52:19.07 :xN7TNxf30
固定資産税払わなくて済むようにゼロとか80%ダウンとかに
したんでしょ。よけいなお世話ですか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:52:19.19 :fpFKGrib0
ウラヤスネーゼw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:52:28.07 :2SiwwQtO0
>「銀行でも国でも構わない。正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい」

残念ながらこれが正当な額だろ。
だって、あんたももうここに住みたくないほどの土地なんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:52:28.61 :Dpurl4jk0
放射性廃棄物処分場建設で大暴騰するかも
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:52:35.51 :kDEfNKVv0

今年も特例で適用するって
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:52:41.86 :ejD0mfgR0
ウメタテーゼ→マリナーゼ→エキジョーヌ

ウンコナガレネーゼ→スメネーゼ→ウレネーゼ→ヨニゲール
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:52:47.43 :A2AvMrum0
ワガママ言うなよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:52:55.91 :Xfi/WiuQ0
福島は仕方ないというか可愛そうだけど
浦安は埋立地だろ? そんなところに価値なんかあるわけねーだろ
そのうちお台場あたりもゼロになるから浦安市民は安心しろw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:53:23.14 :5GaHQFBo0
税金安くなるんなら有り難い話じゃないか
それとも、自分らは出て行って、他の誰かが高額で買って住めってのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:53:41.52 :BogkGWEz0
流出が起こるのは自然な流れ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:53:46.03 :S3pRnz57P

インドネシアでも大津波があった今回並みの地震の2年後に
もう1回同じ規模のが起きてなかったっけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:54:05.80 :nW53eB5H0

マイナス評価だと税金還付されたりしてな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:54:13.77 :oaQfis3J0

路線価が講評されると、湾岸地区の地価下落が、一般市民にも知られるから、
マスゴミに宣伝させて売り抜けたかったのだろうね。

安いものには、裏があるってことだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:54:21.88 :ku21521z0
先行き不安もいいけど、なぜそこまで下がるのか考えろよ
俺が福島の人に言えるのは「早く引っ越せ」それだけ
とくに子供のいる奴は
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:54:30.45 :e0OIreR60
放射能じゃなくて 地震津波被災地域で不満に思ってる人は
要するに

評価額は従来通りで 固定資産税は免除にしろーって
いってるのかにゃ?
No Comfort !! Yes Prostitute !! [] 2011/11/01(火) 13:54:40.40 :VThvyVY30
高濃度汚染地域で相続税や固定資産税盗られてみ、どんな気がする?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:55:04.29 :ctr2lJQ00
福島と関係なく、日本の地価はこれから時間をかけて
低下させていくよ。
きっと三分の一までもって行くと思うよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:55:18.76 :so8JLVxX0
おい冗談だろ・・・評価額ゼロとか止めろ
兵庫の時みたいに、地価下落に乗じて駅前が韓国人に買われまくるんだぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:55:19.59 :Hp+uggsT0
公的機関が買い上げるときには、被災前の価格に何掛けとかにはなるだろ。
それ以外は、値段つかないだろうけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:55:25.68 :iwxp7+wO0
これは民主党GJだな
実際このスレでも国への批判はない
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:55:30.99 :dtd5a8GE0

浦安の酷いとされた今川地区で調整率0.6
4割減評価


名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:55:44.93 :hDHrgsPU0
まぁ最終的に国が買い上げて国有地にするんだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:56:00.89 :Aeew9n+dP
あくまで評価。買い手がいてこそのものたから、
気の毒だが仕方がない。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:56:16.73 :lvjlWTM+0
そんなに価値ある土地なら、引っ越さずに住み続けたらいいと思います
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:56:24.72 :E7jSWSSy0
浦安なんて埋め立て地と知ってて買っといて、液状化だのって文句いってるヤツバカじゃねーの?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:56:33.06 :3Kz3exql0
明治維新の時は白河以北(東北地方)一山百文と言われたが
今では坂東一坪100円になったな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:56:34.69 :ZmIhh9i30
土地を担保に金を貸してた銀行は涙目にならないか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:56:44.96 :D32jbTfk0
湾岸の埋立地の億ションとか地方の成金しか買わないよな
台場なんて東京生まれ一人も住んでないんじゃないか?
だって近年の埋立地の土地なんて住みたくないもん。知ってるならね
つーことで浦安の土地買ったのは情弱としか・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:56:51.11 :8X7vY/Wg0
評価額ゼロということは固定資産税払わなくていいんだろ?
良かったじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:56:51.46 :QB5XesIo0

うん。 TV見てても、   必死だなw  という感じだったw


それが理解できて行動できる人間は、ずっと前から福島には残ってない。
もはや言うだけ無駄。  俺も 3.14の頃随分吠えたけど、最近はスルー。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:57:19.60 :XnqCOFfS0

今更引っ越しても既に手遅れだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:57:31.63 :so8JLVxX0

国が買うわけないだろ、こんな美味しい場所
パチンコ屋が真っ先に飛びつくわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:57:32.84 :Ng5oosJ50

それでも、
ねずみの国のバランスシートに影響が出るレベルだなwww

ごめん。やっぱり、笑ってしまうw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:57:47.99 :+6V1y91E0
中間処分場や最終処分場を作るんで、あらかじめ地価下げとくんでしょうね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:57:59.48 :nW53eB5H0

なんで??
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:58:01.70 :BvIzjwZ10

新規のマンション計画が見送り、一時停止状態だから、この先は供給が減ることが予想されてる。
新居を探す人は減ってはいないので、一部の物件に人が集まって人気があるように見えるらしい。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:58:12.68 :ejD0mfgR0

この世には二通りの人間がいる
それは騙される奴と騙す奴だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:58:16.94 :A/3nPkgD0

浦安あたりなんかは住民が若いし、買った金額も高かったから手放さないよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:58:19.31 :bt91c3Fv0

どちみち被災してたらほとんどの税は免除されてるんだが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:58:25.54 :fP9zPVaN0
浦安はある程度戻るだろうから
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:58:38.09 :fsTV7lud0
世の中どうにもならん事はどうにもならんのだから、諦めるか、切り替えて
死ぬほど頑張るか、結局二つに一つしかないわ。
何でも国が国がと言っても埒が明かない。
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 [] 2011/11/01(火) 13:59:06.44 :NP8++dHN0
夏に行ったら、女川は津波で何もなくなってたぞ
あれじゃ今後誰も住めないよ
評価額も糞もない
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 13:59:39.42 :E7HXGF3N0
小金井市が坪5円で買ってくれるよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:59:42.07 :fkwpmdOq0

銀行は債権を付け回すだけだ

どうせ稲川がしゃぶるのだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 13:59:59.84 :kXlJqFKA0
土地評価額は生き物です
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:00:03.91 :fnQbPQYv0

売り物にならない不良債権みたいなものだからだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:00:13.49 :/SzCQeI40

買ったらローン返済するまで身動き取れないんだから、
家を買うとはそういう覚悟も含めて買うもの。
子供がイジメにあっても引っ越せないし、
近隣に困った人がいても避けられない。
こういうリスクをマイホーム幻想ですっかり忘れて買うメンタリティが馬鹿。
「一生に一度の買い物」という自分の都合が何でも免罪符になると思ったら間違い。
逆に一生に一度の買い物なんだから、こういうリスク考えろっての。
原発の近くとかw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:00:28.31 :ml6XgmPF0
10〜20年も経てば安くなった土地に人が住みだすだろ
そこまで待つしかないわな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:00:43.14 :6P4g/4+FO
どうせ生活保護でぬくぬく生活できるんだからいいじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:00:54.28 :WsBZwL37P
つぎにまた大きな地震が起きたら、埋め立ての浦安は
そこなし沼みたいになって、人間が脱出できるかどうか。
ヘリでもなきゃ歩いて逃げられなさそう。
怖くて住めないよそんなでは。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:00:58.84 :KKMJ/1uO0
単純にゼロ評価するしかない状態だもの
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:01:06.53 :OOyiz8Lc0
まあ、野犬に噛まれたとでも思って
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:01:24.09 :ZL+1IpHqP
世田谷は?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:01:32.49 :6HfzdJC80
浦安はお気の毒さま
皇居の近くにマンション買った俺は正解だったか
値段は浦安の3倍したけど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:01:36.49 :Ng5oosJ50

いやー、道路から始まって生活インフラの再整備してからじゃないと生活できないから、
現実的には無理じゃないの。

戦後のように無理やりバラック小屋を建てて、
行政が見かねて電気、水道を通すなんて時代じゃないだろうし。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:01:45.46 :moXEzjal0
でもTPPが通ったら、ガイジンが事業用に土地買って
今回みたいな災害で大損こいたら日本政府が防災を怠ったせいだとか言って
金を毟られるんだろうな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:01:52.75 :pbk69FvQP
持ち主もいらない土地を誰が買う?
そこに住むってことは津波がまた来るのを受け入れた人
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:01:54.33 :3thh1+Mo0
風評被害って言わないの?ねえ言わないの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:03:22.35 :RP+AyhT50
もうカネが欲しいんですってハッキリ言えよ、と
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:03:34.94 :zqVhD9850
だいたい、日本は火山島なんだから
今に日本全体が沈むわ
沖縄なら大丈夫だろうけどな
それを見越してアメリカが沖縄を集中基地としてんだな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:03:56.54 :nW53eB5H0

お金借りてるんだったら、その債権は生きてるじゃない。
まさか、その土地取られるだけで、チャラなんて思ってないよね?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:04:10.93 :55a0lSr/0


ゴミ捨て場かよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:04:38.20 :Sv7BMXgq0
浦安はただの不景気だから同情はしないけど
女川と福島は東電が補償してやれよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:04:42.34 :Y5jpbVwI0
メシウマ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:04:42.65 :ejD0mfgR0

単位が円からグルコサミンになったから何の問題もない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:05:03.53 :vjbZhCRZ0
実際自分らも以前と同じ坪単価で買わないだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:05:07.24 :mtMyKHKo0
浦安ざまーw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:05:07.53 :6qiY74da0
ゼロというかマイナスでしょ

固定資産だけ払わなければならない誰も買わない欲しがらない



名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:05:08.55 :MJvpcOml0
アホだな。
津波のリスクが認識されたから
もう市場では買い手が付かないってのに。

それが正当な価格で、
今までが不当だっただけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:05:08.67 :B9S6tfty0

金返してくれない上に担保の価値ゼロだぜ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:05:31.34 :sdA0kyxLO
東北は仕方ないにしても浦安は自業自得感があるんだが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:05:32.96 :2QMPA9hp0
土地ってのは価格変動するもんだよw
しょうがないことです
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:05:37.81 :RFDC5ICK0
「おありがとうごぜーますだ」って言えないのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:05:51.10 :N90OwHyh0
>銀行でも国でも構わない。正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい

何言ってんの、この人www
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:06:01.43 :BvIzjwZ10

長い時間かけて盛り上がったのが日本なんだから、長い目で見れば沈んだりしないよ。
むしろ噴火で広くなるかも。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:06:08.51 :3BGWb5XV0
買い時かな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:06:12.00 :iflCgrls0

被災者が適当に購入した土地なのに
無価値の評価になったからと税金で土地を買わせるのははおかしいだろ。ばかも休み休み言えや
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:06:26.19 :KBK20m360
復興する頃にはチャイナタウンかコリアタウンが出来てるな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:06:30.69 :zqVhD9850

普通は自己破産でチャラだろうが
今回は自己破産必要なしでチャラ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:06:39.48 :nW53eB5H0

そこで、ヤクザさんの出番でしょw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:06:44.80 :55a0lSr/0


ライブドアのときのマネックスみたいだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:07:03.15 :OcwAUmXi0
住めない、食えない、飲めない土地に価値は無いよ
東電に損害賠償請求しなよボーナス出せるらしいからw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:07:03.19 :BTFeo+kZ0
不満が出てるようなので、逆に評価額を上げたあげるのが
政府に求められてる優しさだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:07:33.74 :Hp+uggsT0

女川は東北電力じゃねえのけ?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:07:36.92 :6qiY74da0
アホな住人  売りたいがために価値があると主張


 

誰も買わないのに価値を主張したぶん固定資産税が発生

名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:07:45.63 :wpbdn+CmP
今、中国人が大量に買ってるんだろうな
若しくは対馬の土地を大量に買ったのに、
固定資産税を払わない韓国人かなwww

下がった物は必ず上がる。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:07:51.59 :P3IVJTX2O
チャカのガサもなければマルサも来ない、死体遺棄し放題…犯罪には持ってこいだと思うがなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:07:53.51 :GRTWdqeu0
税金安くなりそうじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:07:54.20 :ibFxZil10
ざまあwwww
東北人は元々土民ばっかwww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:07:59.92 :Wxkyz4pZ0
土地は国のもの
ほんとうに所有してるなら税金など払う必要がないはず
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:08:00.84 :8nbB4iO0O

バカだからあんなところに住んでしまうんだ…
そっとしといてあげて…w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:08:14.54 :N90OwHyh0

おいww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:08:35.02 :8fy0p0sX0
わかるけど、それもリスクの1つだ!
嫌なら原発から離れたり、そう言った活動をするべき。
今まで自然豊かな中で、良い生活をしておいて、そりゃねえぜよ。
甘い考えだ!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:08:35.75 :y5v7J6HFP

阪神淡路の被災者にも適用してほしいわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:08:52.56 :Ha/gV2Rw0

新浦安は評価戻らないよ
時間と共に半減して行く放射能と違って地盤が駄目なことを証明されたからな
地震が来るたびに全く同じ状況になるのは確定だしそのたびに少しずつ沈下してって
そのうち海に戻る地域だよ
海に戻った後に埋立なおしたら評価額も戻るかもしれん
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:08:58.88 :g2gRDCJH0
評価額:\0

がイヤだったら

評価額:\100,000,000(嘘)

でいいだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:09:14.84 :+6V1y91E0
ロストグラウンド
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:09:21.84 :5/5+CzayO
全国のナマポ受給者専用の村でも作ればいいのに>福島県
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:09:26.22 :gos3g9Om0

テロ朝だな
耐震マンションは臨海部でも大人気とか
ここは最近ステルスCMっぽいこと
ニュースでも平気でやるようになってきた
前も羽田国際化1年とかいったあと
近くのホテルが人気急上昇ですって話になって、
空港が見える席でのディナーコースの説明延々としてたし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:09:50.77 :3AaZQvvF0
え?あまつさえ売るつもりだったの?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:09:52.38 :j7dudHdz0
ていうか、タダなら俺が全部福島の土地買うわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:10:10.97 :W6hP70hN0
浦安のマンション6掛けで買わせろや
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:10:12.16 :KFunkfweO
被災バカ(笑)
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:10:12.67 :fnQbPQYv0

土地以上に毟れるものがあんならな
ま、何にせよ売り手は中国人あたりに二束三文で売りさばいて終わりだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:10:13.83 :OcwAUmXi0
中国人でも買わねーよ 何十年何百年と寝かすのか?w
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:10:20.67 :3+T0SBzj0
固定資産税
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:10:21.17 :VFnvQwkX0
>安心して住み続けることができる街に戻してほしい

安心して住み続けたいのならなんで浦安になんか(ry
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:10:29.10 :e6lFLa7W0
固定資産税がかからないなら100分の1くらいで買いたいね。
移民用アパートつくるわ。そいで沿岸に工業地帯をつくってけれ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:10:36.94 :N90OwHyh0
>家と土地は一生に一度の買い物と思って財産をつぎ込んだ。

>財 産 を つ ぎ 込 ん だ。

www 何言ってるの、この人
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:10:47.39 :fP9zPVaN0
女川の場合、高台移転は国・県・市町村の意向なんだから、
土地くらいは等価交換みたいにならないかな〜。
家建てるのもまた借金しなきゃならないんだから。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:10:58.45 :g/3DaxsFO
津波なんだし、国が前の価格で買い取るのは筋違いだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:11:10.16 :9rbX/81lO
じゃ、評価額をどーんと上げて
固定資産税・相続税をがっぽり取ればいい。

被災地の人は、その時は、税を減免しろ、とか言う気か?
それはエゴというもの。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:11:36.67 :QB5XesIo0

特集!日本のナントカ  とか、  トレンディー情報 とかばっかり。 もううんざり。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:11:44.01 :g2gRDCJH0
やったのは津波

請求先はポセイドン
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:12:32.95 :Amz3Xfp/O
でも固定資産税も下がるよね 住み続けるならお徳じゃないかと
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:12:37.72 :CCzEbKoz0
一生に一度の買い物なら津波の来ない土地に建てればよかったのに。
普通は自然災害の頻度とか程度とか調べてから買うだろ?

(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:12:47.46 :oAYGGzsJ0
少なくとも女川、浦安は原発と無関係。誰のせいでもない。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:12:49.30 :P3IVJTX2O
「騒音がー米軍がー」と一緒で金の玉子を産む鶏になるだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:12:52.80 :wFiq2rtQ0
今北産業
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:13:29.50 :CzdiWt400
住み続ければ問題ない。お前が住みたくない場所は他人も住みたくない。
だからさ、問題は原発問題なんかじゃないんだよ。
原発処理問題。
東京電力の問題じゃなくて日本政府の問題なのに、
民主党をつぶしたくない日本のマスコミ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:13:30.56 :IRThU/3w0
空襲や地震の後は更地になって、再開発しやすいから買いも入ったけどね。
今回ばかりは、放射能なんで金突っ込めないよ。
さすがの特亜人も買わないだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:13:57.94 :f+RYsL2f0
いやいやあくまで税金の算出のもとになる評価額だから関係ないだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:14:01.10 :ejD0mfgR0

地震も
原発事故も
一緒くた
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:14:13.14 :oXXkXLNR0
この数字が本音だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:14:15.91 :leSLBM6e0
自分のことだから言いたいのもわかるけどさ
どう見ても無理だから価値ゼロどころかマイナス
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:14:25.73 :jaqsCMu20
ドリームハウスで5坪のトイレ寝室建てさせられた施主、
かわいそすぎる。 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:14:31.42 :XnqCOFfS0

こいつらは何やっても自分達に都合のいい文句しか言わない
まさに被災者エゴ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:14:43.01 :lGPhV7sr0
女川は見事に冷温停止に持ち込んだが
なんせ福島のそばだしな。
かわいそうだがやむおえまい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:15:11.69 :BvIzjwZ10
評価額マイナスにすれば税金もらえるんじゃね?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:15:36.12 :C7ZgCsF+0
あんなのを見せられて、まだ浦安で家を持とうとする奴が存在するのか…
信じられんな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:15:43.52 :P3IVJTX2O
稲葉の物置か掘っ建て小屋でも立てとけば「除染の為の立ち退き料」も取れるぞw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:15:46.08 :5/5+CzayO

土地の評価額ゼロ
固定資産税ゼロ
被災者バンザイ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:15:46.51 :B9S6tfty0

天才だな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:15:49.28 :scjA6jiiP
評価額の差額分を東電に請求すればいいよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:16:06.41 :k/cV/dQB0
これで外資が買い漁るわけだ
No Comfort !! Yes Prostitute !! [] 2011/11/01(火) 14:16:21.27 :VThvyVY30

だよな、韓国中国に乗っ取られる。
売買を規制する法律が必要だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:16:37.13 :2gor0/4T0
東電に請求すべきなんだよ
東電を糾弾すべきなんだよ
中央公官庁に請求すべきなんだよ
原子力ムラの連中に請求すべきなんだよ
奴らを糾弾すべきなんだよ
何十万人で集団訴訟しろよ

名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:16:43.25 :OcwAUmXi0
ああ米軍基地移転先にすればいいじゃない
国が買ってくれるよ
移転してこねーだろうけどw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:16:55.10 :OwfBfQ0w0
課税評価額は低いほうがいいだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:16:59.25 :SF8fHEkD0
佐藤清志とかいう脳たりんが自分の祖父とか父じゃなくてよかったと
このニュース読んだみんなが思ってるだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:17:00.68 :jaqsCMu20
49 :名刺は切らしておりまして :2011/11/01(火) 14:12:07.01 ID:c2CX/s2J
富裕層はもう土地投機の時代は終わったって知っている。
世界中の富裕層がデモや暴動、天災放射能を避けて、
金現物に換えて安全な土地を移り住む時代に入ったんだよ。
金現物しか今の段階で資産保全できそうなものは存在しないからね。


旧家連中も長屋門とか売って金に換えてるっぽい。
近々海外移住するんだろうなあ。

名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:17:15.48 :g1TVRUdD0
ゼロでも高いわww維持費考えたら金貰う立場ww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:17:17.77 :zVxEfIZn0
え、タダでくれるの?w
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:17:24.57 :2txx7pk10

あなたが買えばいいじゃない
買われる前に
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:17:34.57 :j25NaL0R0
ローン組んでるなら新たな担保は提供しなくていいなら
固定資産税払わなくて大勝利じゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:17:50.49 :hCN9mLntO
とりあえず今のうちに相続すればいいのと違うん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:18:26.04 :s5txtfp60
別にそのまま持ってればいいんじゃないか?
被災者なら税金とか免除されてんだろ?
復興が進めば自ずと評価額も上がるだろうし
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:18:29.95 :KK7qfrhNO
なんで?固定資産税かからなくて助かるじゃん?
そんなに納税したいなら、代わりにうちの払ってくれろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:18:48.97 :H5Ir3vM50
バブル時購入した物件なんか、崩壊後10分の1以下まで下がってるのがザラにある。
放射能汚染も激しい地域だし、まだまだ下がるんじゃないかね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:18:50.81 :fP9zPVaN0
は〜ん、いまごろ被災者の実感がわいてきたんだ、この人たち。
まだまだ試練は続くだろうから、めげずにがんばって!

あんまり過大な期待や希望はご法度だよ、余生は。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:18:58.15 :P3IVJTX2O
「国が本気で染しない」と「立ち退き反対」のダブスタで値段吊り上げまくり
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:19:35.85 :fkwpmdOq0

担保が評価割れしとるのに追加担保なしなんてありえない

債権回収はその筋の人がやるだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:19:46.95 :wm9m8v7s0
固定資産税が0になっていいんじゃね?
てか、考慮してわざとやってんじゃないの
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:20:13.38 :GqVHK+Ga0
良い場所今のうちに買えば儲かるな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:21:00.03 :lVVBHpzL0
まあ、原発があって安定した電力があったから土地の値段が上がってただけだけどね。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:21:07.38 :R1eKQkIh0
世田谷は下がらんのん?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:21:07.51 :2ojJb75p0
固定資産税も零になって良かったじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:21:23.98 :w+n4m79k0
正当な額で評価して欲しいって・・・
タダってのが一番正当だろ
核の炎に包まれた土地に買値の半分でも値がついてたらビビるわ
目の前が真っ白になって感情で物事を語るしかできなくなってんだろうけど、少し冷静になれよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:22:06.88 :5/5+CzayO

百年以上住めないけどな
三代先くらいの子孫にはいいんでない?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:22:37.36 :1DF7nH7S0
むしろ金もらっても汚染された土地なんていらねーよ
甘えんな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:22:58.19 :zxNVp1ms0
正当な額ですが…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:23:22.49 :d6Z9OzQ10
無料です
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:23:32.68 :U9zKhWEM0
評価ゼロは可哀想

俺が1坪20円で買ってあげるよ!
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:24:08.14 :hnfB0qd6O
路線価さがれば下落した価値の分だけ東電に賠償請求できんな
東電の買い取りの布石じゃ無かろうか税金免除で土地取得
数年寝かせて公共工事で国が収用差額ゲットの流れ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:24:35.02 :QFH2X1tT0


福島県中通りは原発の被害関係無し
これは酷過ぎワロタwwwwwwwwwwwwww


名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:24:56.50 :G978r6kb0
本当はマイナスだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:25:20.38 :+NNh5eujO

浦安で5千万なら、皇居のそばは1億5千万?
なんか意外とリーズナブルだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:25:22.92 :4Q98ab2ZO
文句は東電に言いましょう
人災ですから
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:25:53.84 :7G/INOUH0
柏が全く下がってないって、酷くね?

ttp://www.rosenka.nta.go.jp/chousei/chiba/html/d12101cf.htm
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:25:54.37 :55O5+FhF0
−に尽きる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:26:08.60 :Jr3b42ho0
>「銀行でも国でも構わない。正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい」
自分でその土地の価値を認めてるじゃねーか

とりあえず、津波直後に土地の所有を主張してた奴に震災前の価格で買ってもらうってのはどうだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:26:27.50 :+xAuuZP30
>正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい
津波が来るような危険な土地だから売りたいんだろ?
そんな危険な土地にまともな値段がつくわけないじゃないか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:26:28.75 :KhzsQCfU0
将来の子供たちに教訓を残そうとは
思わないのか?

原発事故や津波の被害の
可能性がある土地には住んではなんねえって自分たちが経験することに
よって未来の子供たちが
同じような目にあわなくなる。

ここで、へたに原発近くや津波の
被害があった土地にすんでもなんとかなるって例外をつくったら
また同じようなめに会うやつがいるぞ。
かわいそうだと思わないのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:26:30.72 :iA7pgnVR0
誰のせいでもない。でも、うらむなら、民主党をうらめ!
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:26:42.10 :aJJzvQP00
(去年の評価額)―(今回の評価額)=(東電の賠償額)
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:26:49.10 :WIUMbv5cO
気の毒だね。



浦安以外は。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:26:51.03 :KAOEFCxn0

ですよね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:26:54.68 :eAvBUAT20

評価0なら税金も0だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:27:09.81 :0kTIbtTi0
東日本はゼロだろ
世界に迷惑かけてる分マイナスといってもいいくらいだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:28:56.49 :6nUvhGm10
メシウマwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:29:09.32 :wRan4qE/P
本人が引越しする気も売る気もなければ評価は低ければ低いほどよい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:29:46.97 :fP9zPVaN0
まあ、津波にあった後背地なんて、
いずれ整備して農地にでもするしかないしね。
それだって金がかかるからちょっと絶望的やね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:30:02.48 :cTwKU0FP0
家買った奴はディズニーが近いとかほざいてた嫁を殺せばいいと思うよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:30:17.86 :KA/ZPlRR0
557みたいな素人って頭悪そうだなw
世界が混乱してるのに海外移住w
金はたしかに1kg400万くらいだが
4億の富豪は100kgを盛ってあるかないといけないからw
40億なら1トンw
富裕層は金にしても無意味
むいろひゃっはーな時代になれば金なんて簡単に盗まれるぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:31:18.62 :wVnbKNLY0

そういうこと

評価額だけでなく実際の価格も安くなるなら
今のうちに買うんだけどなー
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:31:25.75 :4v80zwWn0
何を勘違いしてんの?

被災地の住民の固定資産税を軽減するための
措置じゃん。

税金とは別にその土地の相場は別の話。
価値があるところはそれなりの相場で売買される。

もし今回の措置しなかったらおそらくこう批判するんやろう。
「放射能で資産価値下がったのに 税金は高いままか!」

いままで東電さまさまで さんざゲンパツの恩恵受けててな。
手のひら返すってこういうことや。 
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:31:31.15 :fPbRTXMx0
浦安は液状化被害なし
新浦安は液状化被害大あり

ここんとこ間違えないように
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:31:49.47 :4HjJgHxS0
普段自称「高収入」でいらっしゃるニュー速住人の
実際の財布の中身が透けて見えるスレでござった。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:32:21.51 :AMgHoU9l0
金持ちは最初から高台に家を建ててますwww

名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:33:00.37 :kZPg6U62O
関東、東北に命を縮めてまで何人住みたがるのだろうか?
それによって価格は決まる。
ゼロ評価は当然!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:33:11.80 :FrDH9W6K0
「(評価額がゼロでは)再建を目指す企業や被災者が土地を
 担保にお金を借りられなくなる」と不安を口にした。

(  ・д・)
その発想はなかった
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:33:18.06 :Qh+6/T3R0
さすがにこれは政府が正しいだろ。
固定資産税や相続税払う遺族のことを少しは考えろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:33:25.32 :QOL3kiCi0
当たり前だろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:33:36.35 :L8ptM3oq0
津波と原発だったらどっちが怖いの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:33:53.57 :VFnvQwkX0
人が住んでいい土地じゃない。
被災者自身が撮影した映像が何よりの証明になるとは・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:33:54.38 :OzkmJpmt0
実際の取引を基に算定する実勢価格になると評価0どころか地区によれば
マイナス評価が出ると思うよ。

つまり1千万円あげるから買ってねという感じ。
現実ではありえないが。

公害で水銀やダイオキシンで汚染された土地と同じ扱いだね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:34:06.95 :2whvoH8p0
30年以上原発が収束しない以上
残念だが30年は復興はありえないだろ。
あきらめるのが賢明
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:34:13.00 :fP9zPVaN0
旧浦安って1/3くらいなんだろ。
ほとんど全滅じゃんw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:34:17.65 :KtuzwMPl0
投機すれば30年後くらいにちょっとした小遣いになるかな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:34:29.19 :t+2GClQa0
今までさんざん原発利権で良い思いをしてきたのだろ?
何もないのっぱらを勝手に登記した土地の癖に
乞食根性の馬鹿はのたれ死ねば良いんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:34:31.84 :Qq15CqlVO
で、実際 評価額0円の土地で震災前に2000万円だった場所を今買ったとしたら幾らぐらいなんだろう?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:34:35.10 :Jr3b42ho0

収入あれば5年前の妊娠ママンなんか使ってねーよ
それなのかHDDなのか、最近よく落ちるぜ(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:34:46.61 :hSjg3Y9TO
被災者は固定資産税なし
うまいやり方だ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:34:55.55 :5/5+CzayO
知り合いの漁師は、元の家は流されたが、高台に新居建てたよ
船の保険、家屋の地震保険、義援金でかなりの額入ったらしい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:35:15.25 :UQ7HO4elP
相続税の節税に使えるな。福島買うか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:35:21.16 :zqVhD9850

ほんと、そう思うよ
今からでも、阪神淡路の二重ローンなんかで
苦しんでる人にも過去の分も含めて適用できるようにしたらいい
野田は初めは阪神淡路にも適用しなかったから不公平になるとか
言ってたくせにな
今回の被災者達が好き勝手に自分好みの住居を借りても
全て国がカネを出すんだよ
担当者はこれも「今回だけの特例」だとよ


名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:35:21.66 :K/LcqbaO0

被災地の被害に応じた固定資産税減免はすでにやってんだよ。
路線価なんてメじゃないほどの率でね。
それで足りないなら減免率を上げればいいだけの話であって、なんで路線価下げる必要があんの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:36:29.72 :XMxdXGOR0
当然だ
普通なら強制退去の範囲なんだもん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:36:34.64 :TErO202t0

税制の優遇処置なんだから普通に喜べよ
土地なんか無価値なもんでも値段いくらでもつけれるし
売りたくなければ売らなければいいだけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:37:01.83 :OwfBfQ0w0
       評価額無料!!!



       モバゲータウンと名づけよう
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:37:10.02 :9qGI6C0+0
現実みろよ
そりゃゼロになるだろ
ネトウヨざまーみろ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:37:26.65 :EVVfCv70O
放射能による被害は東電が補償すべきだけど
液状化は東電や国のせいじゃないよね?
地震や津波で地価が下がったから高台に家を買う金を国が出せって
そんなの通用するの?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:37:37.83 :gET+w59F0

浦安は自業自得だろ 埋立地だぜあそこ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:38:20.02 :QjVmHTK1I
浦安住民は、ゼロ金ーゼと名乗るといいよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:38:37.38 :V1whbkN7P
逆に評価額そのままので固定資産税そのままって方が非難轟々だろうよコレww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:38:52.23 :gXQKCof3O
ゼロというよりマイナス。金貰っても住みたくない。

東電はヒドイ事したね。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:38:56.58 :rgnHfi6P0
評価額そのままがいいのかよw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:39:00.80 :Qs3j5x070
0だと固定資産税かからない?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:39:15.58 :/SPXNruC0
文句言ってもそんな土地を買うやつがいるのかって話だ
買うやつがいないならゼロだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:39:21.84 :PwJa5ElB0
メリットデメリットの説明が不十分なのかな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:39:36.31 :/SzCQeI40
嘘を付いて高く評価するのは違法だから
こういうのはシカタナス
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:39:39.91 :OqiGfY1z0

それは固定資産税だろ?
亡くなった方の遺産相続に伴う相続税の計算は路線価だしさ
相続税の評価額とその土地を叩き売った時の税金にも配慮したんじゃない?

実際の取引での市場価格と路線価も別だからね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:39:45.87 :9khd2tEa0
東電に補填してもらえばいいじゃん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:40:05.79 :QJYc3V+BP
国に求めるな。放射能汚染による差額は東電に請求しろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:41:04.42 :zcJx0Npw0
買ってもいいかもしれんな
タダなら
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:41:34.68 :87MJ7faS0
賢い奴ならみたいな寝言言わずに復興後を視野に入れて生前贈与してしまうだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:41:35.90 :nW53eB5H0
災害で評価額が下がった。高台に引っ越したいので、高かった時の価格で買い取って。

わらしべ長者か?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:41:39.10 :wRan4qE/P
勘違いしてたのだがこれもしかして東電の影響受けたとこじゃなく震災の影響受けたとこのなのか?
阪神大震災の時そんな措置があった記憶ないんだけどなあ
浦安とか埋立地ということを加味してその値段なんだから自業自得極まりないだろw


買い手と売り手の合意が成り立てば取引可能だが売買が成立する額で市場に出てこないだろ
互いの評価額が凄まじく乖離してる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:42:19.10 :RXhACeQ50
固定資産税もなくなるし別にいいんじゃないか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:42:21.12 :3JWDewhf0
評価額がゼロってだけで実際の取引額がゼロになったわけではないよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:42:30.92 :aEIEi6Uy0
結局、もう山削って高台に引っ越すしかないんだろうし・・・・
強制的に高台に60坪区画くらいで割り当てとかでするしかないんじゃないの。
得する人損する人いるだろうけど、ここで話まとめるとかしてたら進まない。
政治決断できる政治家はいないだろうけどさ・・・
こういう税金の使い方なら文句ないけどな。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:42:44.37 :1Loa6cNZ0
これローンで買った人は評価額ゼロ円の土地に延々とお金払い続けてる事になるのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:42:54.05 :K/LcqbaO0

じゃ震災で亡くなった人の相続税も減免したらいい。なんならゼロでもいいんじゃないのそれ。
やりかたがまわりくどいし、そもそも優遇措置なら第三者の憶測じゃなく国や県や市町村が胸はって
そう公表するだろうに。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:43:05.97 :3k1XzFf80

20年前に2000万で購入して、残り700万で、今60歳って、
家買うのって大変なんだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:43:29.76 :2ipI0mIa0
老人ホームをいっぱい建てればいいんじゃない
あと墓地も・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:43:33.61 :uSR5rWqf0


>>
>>当たり前だろ・・・・・
>>買い手が居ない土地は、ゼロ

東京の近い将来の姿かと・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:43:36.32 :lbe2IIZF0
今のうちに浦安あたり買っとこうかな
近いから微妙だが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:43:36.60 :VsvH4Dg00
>3
だよね、こればっかりはしょうがない
東電が補償すべきだと思います
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:43:38.27 :MRrGfFj60
固定資産税はじめ税金大幅安くなってなにが困るんだ
どうせどんな鑑定額つこうと民間では売れねえだろうが
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:43:38.68 :gh3YzN6K0
どこがひどいの?
当然の結果でしょ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:43:52.23 :TVrWnjIs0
いくらで売れるか試しに売りに出してみればいい
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:44:09.74 :ngrTieWp0
原発の処理がまだ何年も続くだろうから、少なくとも原発近傍の土地は
その処理するための施設などで需要があると思うのでそれなりの価値が
あると思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:44:28.85 :uqe9aYUyO

ブランドじゃなくてただの勘違い
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:44:35.17 :CBA1VW2f0
自業自得って言うと、ヒドイこと言うな!って
思う人も居るかもしれないけど、
千葉にずっと住んでいる人なら、みんな知っていた事。。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:44:42.31 :o6FzqOln0
そうなんだよね。福島の人の移住のお手伝いしているんだが、
現在住んでる家が売れなくて、移住するにも出来ないって人が多い。
賃貸するにもローンの残った家をそのまま放置してってわけにも
いかんしね。
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 [] 2011/11/01(火) 14:44:55.77 :Oe9N78Yg0

   というか、ずーっと、路線価の話をしてきたのだが。

   で、東京や千葉はどうなるの?


名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:45:04.16 :zIKk4TiU0

1u100円で買うよ。連絡頂戴
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:45:35.06 :0NdG+Jm20
とりあえず、今回津波が押し寄せた土地の津波損害への保証は今後永久に行いません宣言は必要だよね。
それが未来への責任ってもんだ。
そのころまで日本があるかどうかはわからんが・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:45:38.35 :ciCAcNc70

新浦安の道路は、波打ってるよ。
根本的な土壌改善は無理だろう。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:45:47.86 :LIrdc6dC0
浦安は同情できないな^^
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:45:52.69 :OqiGfY1z0

優遇措置にもなるってだけで別にこれが優遇措置として決められたなんて思ってないぞ

再度の地震でまた津波の可能性も高く、実際にほぼ無価値になったからこの路線価だろw
ただ結果として優遇措置にもなるってだけだ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:46:01.09 :28MuytwR0
誰も汚染地帯に住みたいとは思わないわ

癌リスク付一戸建て住宅なんてwww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:46:04.36 :IMm2Ma630
土地の評価額ゼロなんて夢の様な話だな。
けど、マンションじゃ大して固定資産税減らないんだよな。
一軒家の土地持ちは喜んでしかるべきだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:46:42.93 :2LN74b7H0
津波に飲まれたところが、売れると思ってることがすごいわ
少なくとも、5年ぐらいは評価ゼロだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:46:43.24 :Mnj7E0zQ0
固定資産税が減ってウマーにはならないのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:47:00.93 :5Bp7tB/w0
お気の毒だけど客観的にみて正しい評価なのだから仕方がないだろう
土地の買い換えは諦めて国から補助を受けるなどして安全な場所で賃貸にするしかないと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:47:34.14 :QaZZHh0J0
自治体も固定資産税の収入がた落ちで大変だろうな。
なおさら、復興が遅れるという悪循環だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:47:37.17 :3An+3L+q0
評価額ゼロは税制上有利なだけだろう
別にタダで処分しろと強制するわけじゃないし、売買が成立するなら何円で売ろうが関係ない
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:48:07.06 :ndeVjO1t0
相続税を払わなくていいんだから喜ぶべきなのでは?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:48:11.58 :fnQbPQYv0

むしろあんな所の宅地化をよくも出来たもんだという話だな
デベロッパーあたりのカモになったって話っぽいが
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:48:21.81 :dtd5a8GE0

今回の調整率は震災特例法における相続税法の土地評価の取扱いであり
固定資産税とは無関係
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:48:26.95 :o6FzqOln0

田舎なんて元々土地が安いんだから、土地の固定資産税なんて
数万円だからね。それよりも資産価値が高い方が借入もできるし
遥かに(゚д゚)ウマーだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:48:30.74 :TpFLqDoo0
一生に一度の買い物と思いつぎ込んだなら売って利益を狙ってないんだから
固定資産税が安くなっていいじゃないの
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:48:49.69 :4eZS2yhmO
原発受け入れた時点でこうなる可能性は予測できたはず。遅くともチェルノブイリ事故で。
金に目が眩み故郷を売った、自業自得かと。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:49:10.47 :tfD/yjwX0
ニュース字幕に固定資産税も対象と出てた気が
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:49:10.87 :n2/2OqZ40
固定資産税、相続税、贈与税なんかを限りなく抑えてやる為の配慮なんだが
復興もしてないのに今までどおりの額を徴収された方がいいんか、この路線価ダウンで文句言ってる人たちは?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:49:17.52 :2oIpDd9p0
マイナスじゃないぶん良かったじゃないか!
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:49:21.52 :wHpMALte0
お金払って貰ってもらうレベルなんだけど
何を言ってんだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:49:22.99 :iXEOF/mY0

33歳で社長か
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:49:33.45 :nqtRHvWU0
汚染除去費用分入れたらマイナスだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:49:38.57 :U8kqsTytO
>660
うちも田舎だが、何かあれば騒ぐ新興住宅地や、別荘地があるが、なぜ、地元の人間がずーっと、そこに住まなかった場所なのかを考えないものかと思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:49:39.63 :e0OIreR60
土地(宅地)持ちほど助かるんじゃないの?
市場取引価格はしゃーない どうすることもできにゃいから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:49:51.97 :Effe8gn70
酷い所なんか300年は汚染で値段上がることはないのかもなぁ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:50:17.35 :CKR2x+BP0

本当に酷い所は水没しちゃったままだからな・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:50:17.73 :oEW45Qp00
千代田区とか銀座は?
いまTVで旅行に行こうとプッシュされてる岩手の平泉とか、
流通量が生産量の30倍もあることで有名な魚沼コシヒカリも終わっとるし、

政府発表の資料でこれだぜ?電通アサツーディ・ケイさんw
ttp://26.media.tumblr.com/tumblr_lrb84emI0H1qa5lo2o1_500.jpg
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:50:42.39 :EVmU4hyq0
>671
そういう人のことは報道しないことになってるの。
農家だって不作のときは報じられるけど
ガッツリ儲かってるときは出ないでしょう?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:50:49.44 :JC97au880
住めない、利用できない土地なんてゼロと言うしかあるまい
かわいそうだけど
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 [] 2011/11/01(火) 14:51:01.86 :BQjcNOSK0

   個人資産、1,300兆円といっているが、ずいぶん怪しくなってきたなぁ。


名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:51:21.94 :07Pep3tp0
浦安は自業自得だろ
昔からそこに住んでたわけじゃなし
液状化の危険性は、ずっと指摘されてた
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:51:39.56 :sHP+SaDb0
女川はコバルトラインといって、
昔はすごい信じられないような見たことのない綺麗な海の色をしてたんだぞ
養殖かなんかであっという間に駄目になったらしいが。
原発が落ち着いて安全になったら、老後に移り住んでも・・・
放射能の海だからだめかwww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:51:43.16 :9cGoiWf3O
需要ないんだから安いの当たり前だれ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:51:56.05 :ujcuhmyu0
当然といえば当然だが、在日とか中国とかに土地をのっとられるのはご免だ。
いっそ馬鹿みたいに値段を吊り上げさせて、誰にも買わせないようにするというのはどうだろうか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:51:56.62 :eKwh46bI0
買うときに知っていただろ千葉はw
残念なのはわかるが、今更知らなかった降りすんなよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:52:03.57 :fP9zPVaN0
そうだなー、福島以外は天災だもんな、
下手に公が温情だすもんじゃねえな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:52:11.48 :UYuHsfxM0
固定資産税が安くなる以外に意味んだからわがまま言うなよ。
むしろここはありがとうだろうが。何でもけちをつければいいってもんじゃない。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:52:16.14 :nzXIizHPO
浦安だけは自業自得
あんな埋め立て地
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:52:29.83 :2Z84ra4n0
当たり前だろ土地ってのは生きもんなんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:52:33.44 :BsW0ARfd0

同意。
相続税を考えるとこれがいいんだよね?たぶん。
まあ実際の売価がちゃんと成立すればいいんだけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:52:37.26 :K/LcqbaO0

結果として優遇措置になるってことなら、そりゃ文句を言っていいだろ。
自分の資産が目減りするってことなんだから。
もちろん俺も、上で所有者本人が住みたくなくて高台に逃げるなんて土地、価値がそのまま震災前
と同じなんて思ってない。下がって当然だって思ってるよ。

訴訟起こしただのデモやってるとかならともかく、インタビューしてそういう話にもってってんだろこれ。
記者がこれと逆の話にしたいならこの談話は没にしてるわけだ。
つまり被災者がダダこねてんじゃなく、記事の方向性として「被災者が困惑」にしたいんだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:52:56.06 :THAl/R5y0
今回の評価額の低下には原発の放射能の影響もあるだろうから東電を訴えて差額分を少しでも回収しとけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:53:12.85 :2LN74b7H0

ただ、ぶっちゃけこのへんは、土地の固定資産税はたいしたことないの
最初から土地が安い上に、土地の評価額は住居で1/6になるから
固定資産税は建物の値段で決まると思っていい

反面、売買価格は取引事例と路線価で決定されることが多い
津波の前の取引事例を見ても参考にならないので、結局路線価から割り出すことになる

ということは、路線価がゼロ評価なら、土地の値段はゼロだ

固定資産税が減って得すよりも
売却額が激減で損をする方がでかい
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:53:30.48 :Qq15CqlVO
津波でやられた場所は、これから百年ぐらいデカイ津波来ないだろ。で、固定資産税無しってラッキーじゃん!眺めの良い海辺の町なんだから頑丈なマンションでも作って老人ホームにしたら意外と入居者多かったりして〜
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:53:35.36 :XDscuOn10
浦安うざい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:53:44.22 :/EL3rY4nP
こんな値段だと中国人や韓国人が土地を買い漁りそうだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:53:58.72 :gX3Mi6Uj0

色付いてるところの土地なんて買いたくないわな。常識的に考えて。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:54:01.20 :9cGoiWf3O
今現状は固定資産税が無くて助かると思うんだけど
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:54:16.87 :IBRZ56nZ0
ってことは原発被害土地を買いあされば
数十年後には大金持ちか!!??
 
 
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/11/01(火) 14:54:25.93 :39JMhWdV0

福島とかは、東電から賠償とれそうだけど
浦安とかは、もう踏んだりけったりだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:54:27.14 :QaZZHh0J0

浦安は成立しないだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:55:20.42 :acbe+6D10
ローンは残る?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:55:23.55 :UjKV8Vd8O
安い土地は、住宅では無くて、工場をつくるには適切かもしれん。

人を送り込むことができればだが。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:55:33.11 :Cu7JzoKW0
未来永劫、ゼロじゃあるまいし。
復興すれば上がるんだから、今はゼロのほうが肯定資産税とかの税金を払わず済むじゃん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:55:33.73 :THAl/R5y0
今のうちに被災地を買いあさっておくべきではないか?
適切に手をかければ数十年後に確実に大金にかわる
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:55:38.00 :3aMId2hY0
汚染地域の地価下落は損害賠償請求の構成要件をみたしているだろ

浦安は無理だけど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:55:51.64 :2N0Y60L60
バブル崩壊のときは、ちゃんとローンを払っている人でも
銀行に追加の担保を要求されて家を手放したが多い。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:55:58.55 :40kC6hXL0

確かにそれが一番平和的解決だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:56:03.53 :yJETC2B40
どうしようもあるまい
住んでるだけで健康被害が出る土地に価値あるなら苦労せんわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:56:04.83 :mWQBj88u0
同じような状況でも川を挟んだ東京側の下落率は低いんだろうなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:56:33.26 :OjsMJn/ei
浦安は酷かった
新浦安の駅周辺なんか街全体が歪んで見える
道路の縁石はほとんど道路側に倒れるように迫り出してるし、橋の継ぎ目も段差が大きい
あれを直すにはほぼ1から作り直すしか無いんだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:56:36.44 :d9WciI7g0
税金かからなくていいじゃん
固定資産税もバカにならない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:56:42.30 :p+BdoGNp0
評価低い方が税金安くていいだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:56:56.54 :+k0vbns00
もともと安いな
海のそば 災害前の売買地価例(m2)
用途:住宅
地価:8,730円
福島県南相馬市小高区塚原字沼ノ上135番
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:57:30.70 :jaqsCMu20

中国人が汚染地買うわけねーだろ。
あいつらは安全できれいな土地を求めて転々とする華僑のような性質なんだから。


放射能汚染で中国人云々とか外国人が水源をとか、
終わった話なんだよ。

日本の土地は世界の投資家から見捨てられたんだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:57:32.19 :UYuHsfxM0
土地の評価額は売買価格に影響しないのでは?
むしろ「なんでこの価格でしか売れないのに評価額がこんなに高いの?」って文句言われるところでないの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:58:08.04 :n2/2OqZ40
流石に浦安の連中は自業自得だろ。
あの辺が埋立地だって知らないで不動産買ったなんて奴は義務教育の社会科で
真面目に地理習わなかったよっぽどの阿呆だけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:58:24.44 :SMZQsCiN0
東電に買ってもらえばいいじゃん
震災前の5割りくらいで
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:58:26.01 :HiFmYbGJ0
地震津波原発火事親父 
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:58:40.47 :paAzNP5s0
0つーか実際は−査定だけどな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:58:49.57 :40kC6hXL0
刑務所とかナマポの収容所にするのが一番良くね?

収容されたくなければマジメに生きろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:58:49.61 :FCEEHtJw0
今のうちに孫にでも相続しとけよ
流石に孫が4,50歳くらいになったときにはマシになってるだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:58:55.80 :fP9zPVaN0
下手に地方の活用もきかないような土地に手を出すもんじゃねえよ。
金をドブに捨てるようなもの。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:59:00.22 :y81XrvJ+0
ってか金を貰っても要りませんって感じ
知り合いが浦安の高層マンションだけど昼は公衆トイレ
夜はペット用の吸収材を段ボールに入れてオマル代わりだって
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:59:10.39 :U5b05P6k0
なんだかな、こういっちゃ何だけど福島だけは同情できんわ。
原発誘致のギャンブルに負けただけでしょ。
いつまで自分たちを被害者扱いしろってわめく気なんだろ。
こっちは原発の恩恵にはあずからずに被害ばっかうけてんのにさ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 14:59:29.71 :yJETC2B40
浦安の場合は業者もグルになって軟弱地盤のクズ土地を高級に見せかけたんだから詐欺に近いな
まぁ買う方もそういう土地じゃなきゃ東京近辺に住めないって分かってるんだから諦めろと
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 14:59:47.48 :e0OIreR60
浦安方面は収入もそれなりにいいから
大丈夫なんじゃないの? 資産価値!資産価値!で
頭がいっぱいの人は痛手だろうけれど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:00:15.72 :0HbtxJf50
まぁ、浦安(正確には新浦安)は元々クソみたいな土地だからなぁ
単なるゴミの埋め立て地。地価が高い今までがおかしかった。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:00:48.05 :gX3Mi6Uj0

今後売ろうとしても、足元見られて売りたいなら除洗費用出せって当然言われるからな。マジマイナス。
スレッガー・ロウ [] 2011/11/01(火) 15:00:51.14 :dSLatUyV0

私情は禁物よ、震災のためにこれ以上の損害は出させねぇ。

悲しいけど、これ人災なのよね。

ガンダム放映32年
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:01:29.99 :2LN74b7H0

影響しないわけがない

土地の値段に明確な根拠なんてない。
津波の前と後で状況が違いすぎるので
過去の取引事例が役にたたない以上、一番の根拠が路線価
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:01:49.83 :DRKAI+xJO
死刑じゃなくてもいいけど30年くらいぶちこんどけ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:01:54.73 :fnQbPQYv0

格安のジャンク債と同じで持ってても損はないだろ
ニセコの別荘地と同じで別に居住目的で買う訳じゃないし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:01:55.94 :B1U+RfgN0
これはむしろ国の配慮だろ
なんでも不満を拾い出そうとするマスコミの姿勢がよくない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:02:28.26 :dZkDPhNB0
ここで手放したらどんな奴が所有者になるか目に見えてるわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:02:28.85 :XT2LTf160
本当に固定資産税が0円になるのかどうかは知らないんだけど、土地所有者の負担を軽くする為に0円評価にしたんじゃないの?
それで不満だというなら評価額上げればいいだけのような気がするんだが・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:03:09.35 :1cp8hPNX0
気の毒だがこれは事実だからな〜
原発はまさにこうなってしまうリスクがある
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:03:36.60 :HV1C/DZQ0
汚染地域の復興は日本全体の信用を損なう。
復興などしない方がいい、されては甚だ迷惑だ。
本当に大切なのは、土地そのものではなく人の生活。
要は、そこに住んでいた人が幸せに生活できれば良い。
だから必要なのは、汚染地域の復興ではなく集団移住だと思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:03:38.47 :bIkwgVai0

そう言うけどさ、お前のパソコン動かしてる電気は、埋立地の火力発電所で作ってんだけどね。
問題は土壌改良をどうしたかであってさ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:03:39.79 :4RKh09wI0

震災からこれだけ経ってもまだその状態?
それは酷い。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:04:03.31 :wFiq2rtQ0
原発事故さえなければ女川に住みたかった…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:04:07.47 :yJETC2B40
土地売って逃げたいけどこんな評価じゃお金にならない、クヤシーって話だろ
気持ちはすごい分かるが、こればっかりはどうにも
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:04:11.96 :o1n4gkwW0

ローンの返済すら滞っている人なのに調整率に文句言うとは何事かね
そんなに高い税金を払いたいのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:04:29.21 :hjDfoAVD0
ttp://www.youtube.com/watch?v=KVA7glmMRsg&feature=player_embedded

中国 天津で案内されたトイレ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:04:38.86 :3JWDewhf0
税金払わなくていい土地を安値で売るバカはいないだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:04:41.36 :TmsoIJ9m0
東電にたかれ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:05:02.12 :OswOVloc0
浦安鉄筋家族が一言
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:05:26.25 :siBc1tQj0

福島は密閉空間かよ

拡散するんだから2、3年で住める土地になるよ
きれいさっぱり問題が解決したらの話だけどね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:05:41.70 :kZPg6U62O


数十年後?数万年後の間違いだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:05:56.96 :MvV+bm/R0
固定資産税タダやん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:06:14.78 :ZmvxR71h0
正直、埋立地でなくても浦安に住みたいとは思わないんだが…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:06:19.91 :tYg5DK900
高きゃ高いで実質ゼロなのに税金払うのは理不尽とか怒るくせに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:06:29.77 :eKwh46bI0
浦安市民は春巻先生を見習って強く生きてほしい
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:06:32.58 :zyN/jHtV0
一万円で町ごと俺が買うよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:06:38.79 :/xFHWhj0P
ん?もう東電には特に文句はないんだろ?

ということで確定だ。
お前の土地は無価値、ゼロだ!
現実と向き合いなさいねw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:06:44.25 :F6MQPqtm0
もう福島は国が通常価格で買い上げて放射能汚染したモノの保管・処理場するしかないじゃんか、それとも全国に汚染物ばら撒いて日本全土を汚染させたいんかね
しかし結局は税金を使うのだから国民が負担して買わされたようなもんになるのか・・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:06:44.28 :iFUXydbw0
こうして日本人が避けている間に三国人に土地を取られていくんだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:06:57.55 :Z6IlE/4L0
税金払わなくてすむじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:07:10.36 :2LN74b7H0

国の配慮なんてあるわけないw

路線価は不動産鑑定士が、このへんの値段はコレって決めて
それに0.8をかけた値

プレミアム校区とかじゃないかぎり、実際にその値段でしか売れない。
大きくはハズレない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:07:23.32 :dZkDPhNB0

私なら原発事故以前の3割引の値段で買う。困ってるなら売るだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:07:40.51 :FtSxXa9/0
俺の母ちゃんが原野商法で騙されて買った北海道の原っぱより価値ねえでやんの、ざまあwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:08:05.34 :Dp1vnRjL0
何?
土地買うなら今がお買い得って話?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:08:19.07 :TzJ4NOdHO
原発で甘いシル吸うのはリスクでかい。
都心に近いって理由で
埋め立て地に巣作って住むのもな。

結論:自業自得
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:08:30.85 :5kdC2UQ/0
自分も住みたくないような土地を誰が元の値段で買ってくれるんだよ
甘えんなバカ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:09:01.10 :Ri1QC7780

今のうち って、あんた遅いちゅーの
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:09:05.31 :YMY/K74V0
最初だと思ってチャンス!と思ったけど、半減期2万4千年のアイツを忘れてたわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:09:30.67 :M8YA5R1V0
ギャンブルに負けたんだな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:10:00.68 :DB6qHVR80
放射能汚染地域は国と東電がなんとかしてやれ。
その他の場所は自己責任だよねえ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:10:29.62 :QB5XesIo0

これからは 福島近辺の土地ネタに、 原(子炉事故)野商法詐欺が・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:10:34.57 :FtSxXa9/0
いまのうち1万坪ばかしギャグで買っといてやんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:10:41.51 :ppHJV1tp0
評価額ゼロなら土地が欲しい人はいると思うわ。何に使うかは別として。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:10:43.52 :5vRx+9Jw0
不動だったはずの不動さんを流されたんだからしかたねぇ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:11:05.49 :wFiq2rtQ0

むしろここからがギャンブル
だれか土地を買い漁れよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:11:35.58 :HZUk5bZKO

まともな価値になるのは千年後だけどね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:11:54.65 :BtsAN/8i0
こういう意味でも東京まで避難区域になってたらすごいことになってたな
日本経済完全に終わってた
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:12:00.72 :oYhgVwaQO
小沢先生が4億で買って下さるに違いない!
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:12:07.89 :5/5+CzayO

億千万の胸騒ぎのプルトちゃんだなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:12:12.03 :ZmvxR71h0
浦安の土地を買うなら府中、調布、立川、国立あたりの土地を買えばよかったのに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:12:36.43 :+6V1y91E0
浦安は昔から人の居るところ以外、次の地震でも液状化が見込まれる
対処療法で復旧しただけで、何の対策もしてないんだから当たり前だけど
これで路線価が半分も残ってたら驚く
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:13:04.14 :3JWDewhf0

原発事故以前の3割引なら安くないだろ
現在の状況を考えたらむしろ高いぐらいだ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:13:06.88 :HYmq+Mp+O
不便でも高台に住めと昔の人が言ったのに無視するからだ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:13:08.36 :tiJTevvo0
固定資産税も0だからな
大量取得して将来転売だ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:13:18.85 :McBWuEVh0
税金的に凄い得じゃん
文句言ってる奴はアホだろ
値下がり分も東電に請求したらいいんだし
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:13:31.87 :O3C/crU20
自分でしてるコメントで自分の土地は価値がないって言ってることに気が付かないのかw
津波が来るまでは、海が見えて景色がいいだのいってたんだろうにw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:14:51.03 :BtsAN/8i0
釣好きだから海の近くは憧れだった
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:14:51.30 :wRan4qE/P

田舎は知らんが首都圏ならあんま路線価関係ないぞ
需要より供給のほうが明らかに少ないケースが多いから路線価より遥かに取引額が高くなりがち
路線価より遥かに高値で売れるっていう意味では参考になるけどねw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:15:03.11 :o1n4gkwW0

福島はもう原発と心中するしかないような気がする
どの道、これから原発を稼働させるにしろ廃止させるにしろ、放射性廃棄物の埋め立て地が圧倒的に足りないから
そっち方面で生き残るしか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:15:07.64 :TzJ4NOdHO
平和ボケした欲バカワロス
コイツらにはNEWS ZEROのジングルエンドレスで聞かせてやりてぇ。

ゼローーーーーォ♪
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:16:15.10 :e0OIreR60
土地買ってトレーラーハウスに住めばいいんでね?

ttp://www.aerohouse.net/uploads/photos/13.jpg
ttp://www.aerohouse.net/uploads/photos/16.jpg
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:16:39.99 :lk2ICm9O0
俺の両親は借金しかないから相続拒否する。俺は別に国に助けなんか求めるつもりないし、こいつらなんてほっとけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:17:09.48 :fP9zPVaN0

そのあたりは泣く子もだまる立川断層帯のお膝元ですよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:17:23.89 :CR+rUngm0

実際住んでみりゃわかるが、洗濯物を外に干すと磯臭くなる。
痛むのも早い。
外に置くような、車や自転車等が塩でさび易い。

色々と不便がある。
海に手軽に行ける範囲で、でも離れた内陸の方が毎日住むのには快適だよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:17:33.31 :A1Kes58D0
メリットしかないのになんで怒ってるの?
税金安くなっていいじゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:19:08.35 :j7dudHdz0

違法建築
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:20:15.63 :4RKh09wI0
どうせ使えないなら、核ミサイル配備して国防に活用しよう!
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 2011/11/01(火) 15:21:04.11 :U8jNXf750
誰が買うの?
買う人いるの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:21:57.14 :v96v4dVq0
本当に可愛そうだ、気持ちはわかるよ。
でも放射能に汚染されている土地に価値は無いだろうな。 本当にこれは悲劇だよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:22:05.75 :c6uqgcbP0
放射能汚染地域は東電に訴訟起こすしかないな、まあ勝てるでしょう
その他の地域の人はかわいそうだけどどうしようもないね、天災だし。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:22:26.91 :ybgXEiqA0
東電からお金もらえるってあたかも東電が自腹を切ってくれるかのように
書いてる人がいるけど、それは全部電気料金に上乗せされるわけだけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:23:00.38 :j1hgnzxSO
あたりめえだろ。ゼロだよ、どうみても。
日本はどうしてこう自分のことばかり考えるバカが増えてしまったのか。
東北にそういう奴が多いのか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:23:00.75 :cqClk/sn0

ヒャッハーな時代で金が役に立つわけ無いだろ?常識的に考えて

ヒャッハーな時代なら
ガソリン 食料 水
これだね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:23:16.07 :NdYpsKRR0

拡散したら、住みたくない土地が増えるだけ。

チェルノブイリ周辺の、低線量被爆地では
15年〜20年経ってから、癌患者が増えて来ている。 
原理は未解明らしいが。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:23:25.26 :xSlCRoCeO
「お前らなら隣近所の土地いくらで買う?」と近所で相談しあってみればいいのに。
すぐ現状理解できるだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:23:28.96 :HiFmYbGJ0

地震雷火事親父


地震津波原発ミンス党
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:24:15.64 :G7QlLII40
浦安の不動産屋の言葉は信じられないw
でも固定資産税がなくなるほうがいいと思う。福島とかは。
住めないのに、税金だけ取られるとか、つらすぎんだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:24:32.91 :lZ8Rej740
浦安のクズどもなめてんだろ
家があっただけでももうけもんだろ
文句があるなら不動産にいえ
ゴミの上にすんでる乞食くせになまいき
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:25:08.89 :9cE+cZFv0
考えてみれば、浦安なんて元は海の底で、
地価はタダだったんだよな。
タダのものに値がついて、またすこし元に戻っただけか。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:25:17.34 :N6hCu1ZV0
金額がつかないなら無理やい付けて架空取引をすればいい
価値ゼロをあたかも価値があるように見せる。そう言う努力が必要だ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:25:37.76 :gwuWJA3d0
盗電補償に向けた評価額に対する補償の布石ですね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:25:52.09 :cZhMieSk0

損失分を賠償する政府&東電に補償して貰えばいいんだから、住民がショックを受ける必要など無いでしょw
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:26:07.03 :FLm5ji/l0
市場原理だから仕方が無いな
企業は資産価値が下がる分、融資枠の影響も出るだろうが、民間人の生活には影響ないだろ
自分の価値観・判断で買ったものなんだから、他人がどう評価しようが文句は言えない
買い手も付かない土地にまだ値段が付いているだけありがたいと思わなきゃ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:26:52.10 :gcRcTvIn0






正当な金額ってなんだよwwwwwww

いまの金額なんてどこも数年すりゃ変動するだろ。(´・ω・`)

それが上がるか下がるかってだけ。



名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:27:08.52 :4Bhvnl6a0











!!!!!!!!!!!!土地は絶対に手放すなよ!!!!!!!!!!!!!!










名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:27:13.17 :6z7sJ5FwO
価値がないから「ゼロ」評価
あたりまえじゃないか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:27:50.98 :xwV0aBuZ0
評価額ゼロなら立ち退きさせても金を払わなくて済むからな
没収して核の墓場にしろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:28:01.66 :pvNDcQC9P
場所によってはむしろゼロ以下だろ。
タダでもいらねーわ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:28:12.26 :LUXplIbD0
液状化を買うときには心配しなかったの?
承知で買った人が殆どだろうけど、受け入れられないだろうなぁ。
大変にお気の毒です。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:28:18.75 :eiHi39Dp0

そんなことをしたら価値があるとみなされて、
翌年からから税金がかかっちまうじゃないか!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:28:45.83 :uPGRidEH0
まぁ買い手がつかなければ価値はないと判断せざるを得ないわな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:28:55.51 :A1l0kGIL0
ゼロ評価なら非課税じゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:29:13.73 :s4L1i3th0
マイナスじゃないだけいいだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:29:18.17 :kfYlMbNO0
崖とか、山奥でも土地に値がつくのに
ゼロとは、
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:29:24.32 :nQJs7CFF0
んー…でもさ、
自分が福島の土地買うか考えれば
理解はできるよな。
納得はできないだろうが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:29:52.86 :ociDKYwN0
浦安は、今が買い時だな。
一戸建てはダメだが、マンションは地盤改良も杭打ちもやってる。
浦安市内にディズニーランドがあるのを忘れるな。
もう夏から大混雑だぞ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:29:54.60 :M+iFfglF0
むしのいいこと言うな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:30:00.67 :4Bhvnl6a0
ロクな奴が買わないから



土地は絶対に手放すな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:30:15.68 :kwJ0hroM0

文句があるなら東電と民主党に言え
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:31:45.23 :WMJIVyoI0
固定資産税がタダになるんだからメリット大杉だろが。
てかそれを主眼に今回の調整率が設定されてるのに何いってんだ。

利用できない土地の税金を未来永劫払い続けるつもりなのかねコイツらは。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:31:52.59 :MbGueHPS0

そうだな。
その通りだよ。
補助金貰ってたんだから仕方ない
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:32:05.15 :21gn56eA0
評価格差は東電へ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:33:28.99 :ZeRHTxcOO
被災地は仕方ないよ
ゼロどころかマイナスでしょ

浦安だってあれだけの液状化みせられて買う奴いるのかね

液状化なんて前からいわれていたのに買う方が無知すぎる

名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:33:46.62 :Vv1KEgQC0
浦安、地元の人の家は一軒もないのに。彼処は埋立地、安く分譲
した筈、其れを承知で安く買った筈。安物買いの銭失いだよ。
岩に当たるまで鉄骨ぶち込まないと。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:34:10.12 :ejD0mfgR0
日本で良かったな
アメリカなら差額の補填だけじゃなくて被曝の損害賠償で
東電なんか存在すら許されなくなるのに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:34:20.40 :ociDKYwN0

実際問題、沈んだり傾いたマンションはないぞ。
全部一戸建ての話だ。

安く買って、賃貸経営に回すなら浦安は好物件。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:34:31.86 :AKtiVJYh0

それはいいんだが、問題は他人に土地を売りたくても売れなかったり、
ローンが残ってる人は別の担保を求められたりして困るってことでしょ?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:34:42.19 :iFUXydbw0
在日に獲られる前に金ある奴や企業が買っておけよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:35:50.80 :7r5VNgss0
多分 津波や汚染地域では
国や県が買い取る話が出てるから
政府がワザと安く見積もった評価額で
安価で買い取られる事を
恐れてるんだと思うよ。

放 送 局 ロ ゴ は 社 会 悪  [sage] 2011/11/01(火) 15:36:19.24 :i/OSshSW0

ここまで 固定資産税 が89個
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:36:20.10 :63172uwl0
固定資産税払えないから
負担減らすって事だろ
先はどうなるかわからんが
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:36:32.39 :TYL4inZn0

液状化じゃね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:36:34.29 :fnQbPQYv0
しかしこのスレの他人事感はTTPとかに比べるとすげえな
わりと自分達の足もとの話だと思うんだが
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:36:36.67 :CyvjC16U0
地価どころか海抜が下落してたらヤバイ
地盤改良はするべき
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:36:44.36 :vHBCQJ64O
空間線量0.5μsv/hなのに、固定資産税普通にとられたんだが@福島県北部
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:37:05.57 :xoAXEvN90
価値が無いものは無いんだから、仕方ない。

今、俺のパンツの中にあるウンコを1万円で買えと言われても断るだろう?
それと同じ事だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:38:08.79 :eiHi39Dp0

ローンの担保は評価の影響を受けるだろうけど、
土地の取引は評価とは関係なく需要と供給で決まるんじゃね?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:38:09.52 :NvRVsywN0
売れなきゃ価値無しだろう 
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:38:42.63 :+jG5HHw30
というかマイナスにならないだけ良かったとおも 
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:38:59.95 :nq4sh9TzO
すでに中国人の買い占めが始まってますよwww
あと数十年もすれば中国人民のもの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:39:08.70 :dZkDPhNB0
放射能に汚染されている土地に価値はないという刷り込み
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:39:21.22 :AnfLihzi0

原発事故のリスクを考えて誘致してたんだから当然なんだよね。

今までおいしい思いたんだから諦めろ。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:39:51.87 :+6V1y91E0
マンソンは大丈夫でしたよ
上下水道に道路が壊滅して陸の孤島になっただけ
抜本対策してないので次の同規模以上の地震でも同様になるだけ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:40:16.34 :gbz/XZd60
税金も0で
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:40:32.50 :BmDFn+C/0
逆に問題ない土地として税金取られたら文句言うんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:40:39.69 :c2l6LWMI0

実質マイナスだよ
持ってるだけで固定資産税払うのが土地
持ってるだけでお金もらえる土地w
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:40:42.13 :CBTrNz1f0
放射能確認されたら売買禁止だろ

殺す気か
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:40:44.31 :Jv4d8j8z0

名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:41:10.57 :+tSpgso40
時系列で津波被害→原発被災なのか、地震によっての原発被災→津波被害なのかドッチなんだ?
津波→原発なら津波が着ちゃった時点で土地の価値はほぼゼロ(家屋は流されてるから勿論ゼロ)で
東電の補償額かなり低く査定されちゃうんじゃないの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:41:29.92 :wRan4qE/P

本人が望む額で売れないだけで売れることは売れるだろ
原発の影響受けた地域の東電の補償はこれからの話だし
津波の影響受けた地域は元々その可能性を加味してその価格だっただけ
ある程度の優遇処置は受けて然るべきと思うが天災で被害受けた地域を必要以上に保護する必要性はない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:41:41.25 :bvsVDz/00
放射能汚染はゼロ意外にどうしろと
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:41:48.31 :Zu2RdC4n0

永井豪乙
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:42:33.05 :0QMLrP6x0
未だに復興とか言ってるのに驚く。
末期癌患者の老人がオリンピック目指すとか言ってるようなもん。
気持ちが前向きになるなら良い事かも知れんが、
無関係の他人の協力をアテにすんなよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:43:36.48 :N1RKpSWc0
福島の土地は将来的には場所によっちゃ放射性廃棄物の処理施設とかその関連でもしかしたらもしかするかもよ!
てかそれぐらいしか今は価値を見出せない
その他はしらね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:44:08.70 :Zu2RdC4n0
だった、間違えた
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:45:14.74 :2YQiCrwn0
買い手が居なければ価格が付かないから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:45:23.89 :wFiq2rtQ0

ごろ悪すぎwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:45:25.72 :0Kn+M6ij0
浦安なんて地震でぶくぶくになるって前から言われてたじゃん
これはしょうがないよ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:46:14.81 :Mw/+FlOG0
今、買っておいて10年後に大儲けだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:46:41.64 :wcowW28j0
去年の評価額見たけど、もともと二束三文じゃん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:46:42.51 :Cco/tkiX0
阪神大震災時半数は自己破産だっけ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:46:57.91 :ZO9YjKru0
今は家を売ることを考えた方がいいと思うよ

世田谷でも不明な高濃度放射能で今後どうなるか?
住宅ローンで家買うなんてやめるべき
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:47:08.50 :J0Qt2AoX0
逆に、ゼロ円で土地が購入できるの?
俺、放射線、福島の今程度の線量なら、
ぜんぜん平気だから、購入して、住みたいぞ。

ただで、くれ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:47:43.84 :wRan4qE/P

津波被害→原発被災って時系列にしたら暴動起きるよ
切り離して考えられるんじゃないかな
個人的意見では原発被災は東電(+税金)で責任持ってきっちり補償すべき
津波被害に関しては天災なので税金での復興支援はいいけど必要以上の補償とかはすべきじゃない
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:47:56.57 :3i40/e1t0
社会主義って官僚の世界だと思ってたけど、
意外と日本の田舎の人って多くが社会主義者なんだな。
絶望する。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:48:10.05 :m+50vfnc0
別に路線価なだけで資産価値が無くなってるわけじゃないだろ。
むしろ税金が安くなって感謝するべきとこじゃね?
銀行の担保としての価値なら、それは路線価とはまた別に試算するべきものだし。
なんでも叩けばいいと思ってるだろww
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:48:11.04 :V50oD76r0
これ現時点での評価だから、所有者にとっては直近は固定資産税価額も下がって税金が抑えられるから良くない???
これから先状況が好転すれば評価額も上がっていく可能性があるし、
確かに今は「無価値」と判定されたけど一憂する必要はないかと。
鑑定はあくまで現時点で予測ができる範囲内で鑑定するわけだから、
放射能専門家でさえこれから先放射能やら汚染除去どうなるかは、簡単に予測できないだろ?

復興が軌道に乗れば評価額も上がっていくし、そのへん説明すれば住民も納得するんじゃないの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:48:18.13 :G0pp5Q1+0
売らないなら特に問題はなく、むしろ税金が安くなって良い。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:48:50.81 :m72CyuEF0
ゴミで埋め立てた街なんだから仕方がない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:48:50.91 :zqVhD9850
元から二束三文の土地を選んで原発を造るんだからな

名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:49:04.59 :WMJIVyoI0
放射能で汚染されてないエリアの土地は買い時だと思うわ。
上物なんて1500万あれば超立派なのが建つし、
浦安で40坪戸建てが2000万なら飛ぶように売れるわな。

地盤改良?するわけ無いだろ。当分地震来ないのに。多分な。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:49:22.02 :693Br/p8O
オリエンタルランドがタダで収容しまくって東京ディズニリゾート>ワールドへと拡大したらええやん>浦安
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:49:42.53 :eEGuG3hy0

国が買い上げて、外国人専用刑務所を建てるべきだと思う。
作業は除染作業のみ。少しでも逃亡しようとしたら銃殺。

オマワリが怖くない中国人(犯罪者ランキング第一位)でも、
さすがに放射能は怖いだろうから、犯罪抑止力にはもってこいだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:50:07.56 :dZkDPhNB0
持ってりゃそのうち戻るから、あせって手放したら後悔するよ。
土地を担保にしてる人は大変だろうけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:50:11.32 :ItrKj0dY0
一生に一度って気持ちで買ったなら、売る事ないだろうし、
ゼロ査定されれば税金ほぼ払わなくていい訳で、悪くはないだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:50:13.20 :Ri1QC7780

東電は損害賠償普通にするでしょ
何言ってんのアンタ?

損害受けてないのに金よこせ騒いでる何たら人?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:50:24.38 :mG4KbYVW0
土地なんて価値がありそうで実は全くないもんだからな。
気の毒だけどな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:50:24.85 :wFiq2rtQ0
購入しても住まなくて良いよ、とかだったら競争率上がりそう
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:50:29.72 :CccZKN7SO
0は0。
0+0も0。
以上
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 [sage] 2011/11/01(火) 15:50:56.80 :edGeqtWe0

んなこと言ったら農地だってマイナス

田んぼ一反貸すには貸す側が5万〜10万払わなきゃならんのだぜ?
1haなら50万〜
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:52:05.21 :wrkGwcpS0
ゼロどころかマイナスだろ。金貰っても住みたくないわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:52:22.05 :uN1+/Err0

> 今、買っておいて10年後に大儲けだな。

戦後、焼け野原になった東京の土地を安く買っておいた奴は、バブルの頃に億万長者になった。

安く買って、高く売る。これが資本主義の大原則だよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:52:50.70 :nZep/Pvl0
固定資産税もタダ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:54:00.29 :jZGbCUxA0
核廃棄物の最終処分場にするしかねえべ
名無しさん@12周年 [ ] 2011/11/01(火) 15:54:15.96 :aLcgARGN0

まあそうだよね・・

感情論で話しても子供じゃないんだから現実を潔く認めないと・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:54:42.18 :7V1PZM590
評価額下げて税金を実質免除なんだから有難い話だろ
売れない土地の評価額が高くても無意味なんだから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:55:16.18 :db+dXIaq0
浦安鉄筋家族で液状化ネタは・・・さすがにないか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:55:19.14 :WMJIVyoI0
固定資産税も土地計画税も安くなって、所有し続けるには今回の措置でデメリットが無いのに
文句いうやつはアホだな。お国の温情に感謝しろってんだ。

おそらくは
評価額低い=将来の賠償額が低い
と思って文句言ってるんだろな。乞食すぎる。これだから被災民はイヤなんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:56:13.59 :J0Qt2AoX0
ぶっちゃけ、投資目的じゃない、
本当にそこに住むために土地を持ってる
ヤツには、関係ない話だ。

それどころか、土地の価値が下がれば、
固定資産税が安くなって嬉しい話じゃね?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:57:33.28 :w+n4m79k0
浦安の不動産が売買堅調って、やっぱり信じられないんだけど。なぜ???
俺なら、あんなところに絶対住みたくないな。

埋め立て地や、サンズイのつく地名、谷とかつく地名は用心しろって言うじゃん。

大昔、沼で、その次は田んぼだった所とか、わからないように整地されているので、
その土地の歴史をある程度知らなきゃ購入は、怖いと思う。
今の時代は、賃貸が無難だ。日本は地震国だからな。

ちなみに俺の住んでいる所は、その昔、城があったところの目の前の隣山を整地した所。
弓矢に使う竹を栽培していた土地と思われる丘陵だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:57:34.69 :iou/WwaY0
ゼロはゼロだし。
「国家的犠牲地区」あるいは「禁制地区」と名付けて数十万年管理せよ。
馬鹿な核施設を作ったせいでとんだことになったもんだね。
馬鹿は国を滅ぼすよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:57:51.69 :xb/mAeds0

悪いがこれは妥当だ。
被災地だけではなく、全国共通で同じ条件ならこんなもん。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:57:57.47 :bjn3IOW00
いやなら100%の固定資産税払え
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:58:32.05 :tOPi4mkI0
分かっちゃいたけど、おまえら他人には超厳しいな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 15:59:46.92 :XD+9HCLX0
これは仕方ないだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 15:59:54.42 :NvRVsywN0
土地評価委員がいくらつけるかによるから固定資産税は今の所、
去年分の評価だろう 
来年以降はゼロに近いだろうw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:00:11.91 :MbGueHPS0

契約なんてそんなもんよ
無理はどうやっでも通せない
裁判もドラマや映画なんて仮想
現実は厳しいよね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:01:01.12 :HVGDAQjg0
子や孫に贈与しちゃえば、無税で相続完了
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:01:31.44 :AZXDW1Lt0
うちは被災地の原発周辺とかじゃないけど、ど田舎なんで土地の評価額なんて3000円/m^2以下だは
評価額も安いし、そもそも買うような人も居ないから、300坪くらいのまとまった土地だけど
金融公庫はもちろん、銀行すらそれ担保でお金貸してくれない;;
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:02:39.97 :TFUXoYIU0
他人に高額で売りつけて自分は高台に移り住みたいって...
佐藤さん、自分が住みたくない所は、他人も住みたく無いんですよ〜w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:03:19.69 :aLzFTqJr0
可哀想だとは思うけどさ、実際その土地、自分だったらいくらで買う?
って言われたらタダでもいらないって思うんじゃない?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:03:23.43 :RD05mwSP0
東京の一等地を買っておけばってことです。

  華族の住んでるところ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:03:26.73 :9Irhk7F60
原発避難地域で土地売却を希望する人は全部東電が正規の価格で買い取るべきだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:03:31.02 :mKMcXaLv0
なぜ皆知りもしないのに適当なことを言っているんだ?

相続税路線価は固定資産税額に何の影響も与えないんだが・・・
相続税路線価は国税庁が作成し、固定資産税は市町村が独自に
評価して決めるんだよ。

ただし銀行のローン評価などは厳密に評価せず、相続税路線価を
ベースに簡易評価をしている所があるので担保価値が落ちる可能性
があるというのは事実。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:03:58.02 :wRan4qE/P

厳しくはないだろ
これは全く損がない非常にお得な制度だぜ
この制度に文句を言う意味がわからない

この制度がなかったら実体価格より遥かに高い評価額で相続税・固定資産税が評価されるんだぜ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:04:04.17 :HGiN8Vc10
まぁこれは仕方ないわな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:05:28.79 :MbGueHPS0
固定資産は建物の価値や周辺インフラも入ってくるから
新築や被害小さい所だと結構厳しいかもね
難しいよねこの問題
正義感溢れる最後まで尻拭える弁護士が付くこと祈るね
東電や国の弁護士の名前見て逃げるような弁護士がつかないことを本気で祈る
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:05:44.28 :klrYyLsE0
転売する気がなければ
税金面ではこれ以上の優遇はない
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:05:56.66 :TF0nfb7Z0
十分な高さの堤防で津波から守る以外にない、平地が狭く堤防を
作っても引き合わない場所なら高台移転も止む無しだが、それ以外は
まず堤防を考えるべきだ。

堤防があれば、土地の評価額も上がるはず。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:06:21.93 :KhsC1htZ0

津田沼と谷津の間に住んでる俺に一言。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:06:39.97 :fnQbPQYv0

そういうのは売り手側が調べてリスクとして報告するべきなのに
なぜか買い手側が古地図を調べるのが当然になってんだよな
今日もどこかでロクな土壌改良してない田んぼの跡地に作った建売が売れてることだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:06:43.27 :6o1Lnw1j0
評価価格マイナスなら税金もらえるの?

なら俺が買おう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:06:48.24 :8n3nO8ts0
マイナスじゃなくゼロで済むなら良いだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:06:52.66 :OEXjEgIo0

放射能汚染された土地と戦後の焼け野原の東京は
同じじゃないっしょ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:07:07.16 :UrwPqVg40
だから自民党から金貰って推進してる顔役の金額に
この危険手当てが含まれてるんだって
諦めろ誰も同情しないよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:07:07.96 :V6d3FOt20
>家と土地は一生に一度の買い物と思って財産をつぎ込んだ

まぁ、その土地のリスクもろくに調べないで住んだのがそもそも・・・
それから、原発のある土地は基本的にNGっしょ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:07:46.18 :26SJ7bNZ0
津波は来る、人が山ほど死んでる、放射能まみれ
ゼロどころかマイナスだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:07:59.55 :Qzi8l1/w0
固定資産税安くなっていいなー(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:08:06.75 :ORmx70v70
可哀想だから、国が坪1万位で買い上げて
優先的に公営住宅に入れてあげてやれよ
生保受けない条件でさ

名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:08:17.26 :X/HJS5C40
ギャンブルで土地買うやつ出てくるだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:08:31.67 :w+n4m79k0
ちなみに、俺は、最終的には今の土地家屋を売って、老人ホームに入る予定だ。
子供いないからな。なので、路線価下落は正直言って非常に困る。

ま、今の所、下がってはいない、むしろ買い手の多い土地だが。
(そこそこ都会で便利なので。東京通勤OK範囲だし、少しは緑も残っているし。
津波なんて影響ない内陸だし、何百年も前から現状のままあった土地だし。
放射能は少し来てるけどねwwただちに影響はないでしょうwww)
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:08:40.93 :V50oD76r0

公示価格も固定資産税評価額も路線価も元は鑑定士が出した評価額が元になってるだろ?
鑑定士が出した評価額を土台にして調整するわけだが、当局がそれを一気に0にしたことに
驚いたというのがの趣旨では?路線価だけ影響して他には影響しないなんてありえないっしょ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:09:03.38 :dtd5a8GE0

奏の杜の地主か?

名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:09:16.28 :AhrsGpMs0
つけは東電に回すしかないだろ
誰がそんな土地ほしがるんだよ・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:10:53.95 :ScY/wFa10
東京の人が気にしてなさそうなのは、マンションはもっていても
土地はもっていないから。
下落するのは当たり前なので、感情移入できない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:11:14.14 :YG+IOt9b0
原発事故前との差額は東電が全額補償すればいいだけだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:11:54.55 :oWqcIfUtO
浦安だけじゃなくて東京湾埋立地域や江東区や江戸川区のような0メートル地帯全て、近い将来評価額0になるだろうな。

まあ元々人が住まない場所だったから、正常な状態に戻るだけだがな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:12:09.01 :sMHuht07O
悪いけどこの価格評価は妥当
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:13:07.91 :+TmVR7qH0
なら嘘の評価を水増しして評価しろと?

その嘘を誰に信じさせたいんだ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:13:15.63 :wRan4qE/P

浦安とか地震の影響は受けたけど原発は基本的に関係ないじゃん
そんなツケを東電に回すわけにはいかんだろw
原発の影響受けた地域と違う地域は明確に区別すべき
天災と人災は違う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:13:17.95 :tc8at5kG0
震災前の基準で課税したら、それはそれで文句言うくせにー
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:13:54.71 :84gofUqZ0
住み慣れてる自分ですら住みたくないようなところを高く買えと言われても困るだろ・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:13:57.41 :ro2qTjMI0
現状で土地持ってる人は、税金が安くなってメシウマだろうが!

何を怒ってるわけ?
価値がなくなった土地に、見栄で今まで通り課税して欲しいと?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:13:59.40 :TFUXoYIU0
浦安なんかは、評価激減すれば担保割れ多発して来年当たり....
首吊りのメッカにでもなるんだろうか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:14:13.66 :9lpiaATp0
浦安は不動産業者主導で地上げしてきた土地だから評価ゼロとは言えないんだろ。
土地の大暴落で土地所有者どころか業者自身の尻にも火がつくんだから
そのうち評価は元に戻りますから!くらいの事は言ってるんだろうなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:15:18.72 :QX2O0LoqP
土地評価額がゼロならそれはそれで税金が助かるだろw
自分で住むなら問題ない
自分で住むのも怖い土地なら、そりゃあそういう評価だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:15:31.57 :jkmbdUk80
世界中の放射性物質処理場にすれば巨大な利益が見込める
その代わり管理と入出は極限に厳しく

下手に農産物作って国民に恨まれるよりよっぽどいいと思うが
もはやこういう道しかないんでは
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:15:33.21 :9aBqFGr/0
まあその分も東電に損害賠償させるべきだとおもうがな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:15:40.10 :PQb0m5H+O
浦安は自業自得だよなぁ
関東大震災だってまだ控えてるのに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:16:09.73 :AhrsGpMs0

千葉あたりの液状化地域は単なる自業自得でいいとおもうぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:16:11.45 :0prgYjQi0

谷津遊園のプールって昔、島田陽子がキャンペーンガールやってたんだぜ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:16:53.11 :XddQIY7u0
> 「土地の評価額、ゼロとはひどい」

評価額を下手に算出されて課税される道を選びたいのか
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:17:21.07 :w+n4m79k0

ううーん・・・めちゃくちゃ大昔は湿地帯っぽいところだが、ここ何十年も
人が平気で住んでいるのだから、たぶん大丈夫でしょう。
関東大震災でも液状化してないっぽいし。いいんじゃない?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:17:23.70 :xlyBphy60
今ならあの辺の土地を買いあされるんじゃね?
20年ぐらい寝かしとけばボロいんじゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:17:29.50 :N19PI3x90
宮城県の土地なら買うぞ。最終的に開発入るから値上がりする。
水没地などは盛土してあげときゃ固定資産税ゼロだから売るときぼろもうけ。
坪3千くらいか?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:17:45.85 :u3u/fKkwO

「土地」評価額?そもそも海を埋めただけの場所をだな…
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:17:56.86 :Vv1KEgQC0
とちをこうにゅうす
名無しさん@12周年 [  ] 2011/11/01(火) 16:18:46.86 :EyN5bJxD0
>正当な額で土地を買い上げてもらい、高台に移り住みたい

移り住みたいという人が多い以上二束三文だろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:19:17.41 :iTAWfWT90
どこぞの民族に買い叩かれないようにしとけよホント
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:20:15.86 :nW53eB5H0
どーも価格がゼロ円になると思ってるのが多そうだから
思い切って平米500円で東電買っちゃえ。
そこに瓦礫置けばいいじゃん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:20:27.87 :FX7NgKPvP
162 :可愛い奥様 :2011/11/01(火) 16:03:21.39 ID:5mSTeBPN0
28 名無しでいいとも! 2011/11/01(火) 14:18:23.33 ID:ilhP+7y6
Google翻訳でKBQと入れると「放射能」になる件

30 名無しでいいとも! 2011/11/01(火) 14:24:21.70 ID:DiIEVJJR
表向きには言わないけどマック側もその意図で作った

34 名無しでいいとも! New! 2011/11/01(火) 14:35:58.93 ID:e9s5AS7Q
小文字にしたらkbq(キロベクレル)




日本マクドナルド・・まさかね・・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:21:25.63 :EwItQ/dg0
また朝鮮人が不法占拠するぞこれ。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:21:29.47 :WprLzoY50
幕張から新浦安に引っ越したアホがいたなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:22:30.87 :BahG0b680
買おうぜ俺らで
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:24:27.71 :/2A7XfMA0
ちなみに今回の下落は相続税路線価のことな。
固定資産税はまた別の話。
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:24:53.45 :Pzfek9NSO
売買の実勢価格と違うからな。
固定資産税とか相続税が安くなる。うらやましす。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:25:05.39 :KhsC1htZ0

俺が住んでるのは、小高い丘だから、湿地帯じゃないと思う。
ただ、大昔は海岸線沿いだったらしく、庭を掘ると貝が出てくるw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:25:45.43 :Jr3b42ho0
マイナスにすれば固定資産税もらえるんじゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:25:53.19 :eeHPHSR00
評価額ゼロは妥当だが、差額の補填は東電がしてやれと思うな
駅前とかの立地条件が良いとこで一番安いのは坪当たりいくらなんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:28:11.18 :LGRrr5zA0
評価額0羨ましい
固定資産税払わなくていいじゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:29:58.30 :TFUXoYIU0
>>972
東電には集団での損害賠償請求が出るだろうから、はした金では買えないよ
問題は裁判所が、評価の減額が、津波によるものか原発に寄るものかを
どう判断するかだよね
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:30:48.60 :TMHT46bS0
直前の評価額で東電が全て買い取るべきだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:33:26.63 :aLzFTqJr0

童貞の楽園でも作るのか?
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 [sage] 2011/11/01(火) 16:34:14.11 :E9luySQ40
        _, -―――- 、    _ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ:_>
      _〃          \_  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : :\
     /                 ヽl: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ: : l
.    /  /    〃  \     | /l: : : : : \ : : : : : : : : /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    l  /  / / l{   ハ ヽl ヽ j∧!: :',ヽ: : : : : : : : : :./           `ヽ、
    |   l   l j 八_  リ>'7! ハ  jハ: :}ベヽ: : : : __,ノ    . : : : : : : : : : : : : : : ノ
    |   l  _l:ィ‐七「ヾ :/ィ丈イ ノリ X ヽ| ゝ ン∠ ___ _: : : : : : : : : : : : : : : : {‐ヽ、いい?貴方は私の使い魔よ
    j/ .∧  :代::汀 ル' j_;ソ {'!:::了 ヽ  { ̄ ̄ ̄    \  ̄ ̄`ヽ、: : : : : : : : : : ( 評価額をきっちり伝えて来なさい
  / 厂弋  ヽゞ'´   ヽ   ノ|::::/\/  l>‐- _            ヽ: :
_/ /´::::::::::ハ   \  r 7 ィ ヽ、:::::: >‐′    ヽ ̄ : .
   {:: '⌒ヾ_ム.    ヽ≧r<∧  /二ヽ        ヽ: : : .
   /::::::::::::::::::::ヽ、   `ヽ ノ::::>'´_, ==、_う     .: : : : : :.\: : : .
.  /::::::::::::::::::::::::::::::>、   ヽ::l _ ー‐、ー'   .: : : : : : : : : : : `ー- 、: : : . .       /:
  j:::::::::::::::::::::::::::::/:::::: >‐/^>┤_,ィー‐' \ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : . .     /: :
 /:::::::::::::::::::::::::::/:::: / / /   | }.    . : \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : .: : : : :/: : :
./:::::::::::::::::::::::::::/:::::/ / イ   ゝl    : : : : :.\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ヽ_ノ: : : :
::::::::::::::::,'::::::::::/:::::/    \_/|    : : : : : : :.\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:34:16.18 :QX2O0LoqP
東電=税金だから、それは嫌だな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:35:07.86 :DWGADJH2O
相続税単価なら震災で主亡くなっても負担減るじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:36:56.94 :/2A7XfMA0
土地に東電の補償なんて期待しないほうがいいよ。
あったとしても微々たるもんだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:39:14.00 :NvzNIK4X0

また津波が来るか、放射能汚染されてるか、地盤沈下してるところをか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:40:55.03 :E2XlExTj0
東電に保証させるしかないな。
あとは地震保険。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:43:05.55 :QB5XesIo0
東電補償ったって、結局また税金と電気代に転嫁。
自分らの給料とボーナスは確保。

糞企業め。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:43:49.94 :iou/WwaY0
東電が補償した上で買い上げて瓦礫置き場にして核ゴミ置き場として封じ込めて一件落着。
周囲100キロは人が住めず、350キロは死に捕らわれた土地になるけど仕方ない。
そういうことをわかって招いてきたんだから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:44:10.76 :84gofUqZ0
津波で洗われたり地震で液状化した土地で東電もクソもないな
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:44:31.97 :kkQ8Jdp70
津波被害の土地もガレキや粉塵で今はまだヤバいだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:45:53.57 :iTAWfWT90
ボランティアが現地入りして色々建ててるよ
政府に集まった唸るほどの金はどこへやらでな
ダメ人間 [] 2011/11/01(火) 16:46:16.00 :1p6fFUbTI
憧れの浦安も、査定ゼロダニ!
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:47:43.78 :VY+fGcV60
正当な額=マイナスでしかない
もともと津波が来るとわかっていた地域
実際に家が津波で流される結果となった
いつまたくるかもわからない
そんなところに建物を建てようとするやつはいない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/11/01(火) 16:48:43.11 :aZnB1Y7c0
タダでもいらんわ
名無しさん@12周年 [] 2011/11/01(火) 16:50:26.25 :W3HPvysPO

民事で請求すればいい
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら