2ch勢いランキング アーカイブ

【政治】野田首相、TPP交渉参加の意向 関係省庁に、参加表明に向けた準備指示


依頼129@初恋φ ★ [sage] 2011/10/09(日) 09:03:00.64 ID:???0
★首相、TPP交渉参加の意向…表明へ準備指示

野田首相は、11月にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、
環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加を表明する意向を固め、関係省庁に参加表明に向けた
準備に着手するよう指示した。

複数の政府関係者が8日、明らかにした。APECの加盟国のうち、米国など9か国がTPPの大枠合意を
目指して交渉を進めており、首相は、ルール策定段階から日本が関与することが必要だと判断したとみられる。

TPP参加を巡っては、関税が下がることで国内市場が外国産品に席巻されることを懸念し農業団体などが
反発している。与党内では農業関係議員らが議員連盟を結成し参加反対を求める署名活動を行っている。
政府内でも、鹿野農相らが交渉参加に慎重な構えを崩していない。首相が今後、政府・与党や関係団体を
どう調整するかが焦点になる。

▽ソース:読売新聞 2011年10月9日06時33分
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111008-OYT1T00930.htm

▽関連スレ
【経済】TPP誤解払拭に政府奔走 APEC首脳会議まで1カ月
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318087496/
【経済】TPP、APECまでの妥結断念 関税撤廃で意見対立
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318085521/
【政治】鉢呂前経産相、民主党TPP議論の座長に
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317691507/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:03:42.81 :j3x8bKmR0
農業を守るか。国を守るか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:04:08.36 :9jKoSwza0
よし。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:04:10.74 :yHscel8E0
良かった
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:04:10.52 :uVeYNanl0
本当に害になる事しかしないなコイツラは。
やりたきゃ選挙で国民の意思を確かめてみろや
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:05:12.09 :ODrVdKlJ0
チャンネル桜とかネット右翼みたいな人たちがぎゃーぎゃー反対って言ってるのみると笑えるよね(笑
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:05:32.94 :Mgt6KVEuO
補助金乞食の農家に、日本が潰される。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:05:38.62 :wSccTl7o0
 読売だけしか報じてないぞ。 どうやって情報掴んだんだ?
野田と仲がいいのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:05:39.26 :vGz/+fPz0
TPP交渉参加の決断をした歴史に残る総理大臣 キリッ
をしたいだけだろ、鳩山や菅と大してかわらん。

最優先にするはずの被災地対策はどーなった?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:06:00.80 :zGUi6NdL0
農家の人達どんな気持ち?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:06:20.75 :HqR0ZLwgO
以下ネトウヨ禁止
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:06:32.47 :Ucz9Vxw60
この問題は民主政権に任せたくない
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:07:16.87 :nDXy4Jbn0
農業だけだと思ってた…。




って事になって日本中で不満の声があがる。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.2 %】 [sage] 2011/10/09(日) 09:07:44.25 :5Po4bZ9k0
円高ですぐに相殺されるから、参加しても無駄
まずは円高傾向を解決するのが先だわな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:07:48.84 :iAg2AKZP0
コシヒカリを野菜工場で大量生産できるようになれば、
そもそも農業を守る必要なんか無くなるだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:08:10.37 :ILr5zOVT0
そんなことやってる暇有ったら復興に注力しろよデブ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:08:48.53 :DYPoqKKkO
くるりんぱと見た目だけじゃなく中身まで同じだったか。
TPPについて真面目に考えたことあるのか?こいつは。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:09:01.06 :4SbcVw3y0
apec不参加ならok
放射能汚染された農作物や海産物ばら撒く
テロリスト農家やテロリスト漁師から身を守るためには
これしかない
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:09:17.84 :wSccTl7o0
 自民党でもTPP参加は話がまとまってない。
もし野田が強行にでもTPP参加を国際公約すれば
後々、歴史が宰相として評価する。 民主党は左翼売国議員の巣窟だが
野田は本来、自民党にいるべき保守議員。 右派で自民支持の読売ですら
野田を高く評価してる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:09:46.11 :FYAZj0Gp0
関税自主権

それを捨てるなんてとんでもない!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:10:05.38 :gSmW8/8S0
WBCみたく不参加でいいんだよ。
似たようなもんだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:10:37.60 :5KSx4d5kO
野田が保守とか
バカじゃねーの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:11:03.94 :Wi2aVs+40
あら、やっぱり彼も売国だったのね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:11:05.04 :/eQed5UX0
多国間交渉が既に暗礁に乗りあげて、もはや妥結の可能性がない
状態にあるというのはせめてもの救いというしかありませんねぇ(;´=ω=)=3
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:11:06.85 :GN2nLOlc0
超円高のこのご時世にTPPなんぞ結んだら日本の一次産業崩壊じゃないか。
全農協、農家が日本中で大規模デモして懲らしめてやれよ。
忍法帖【Lv=37,xxxPT】 [] 2011/10/09(日) 09:11:32.27 :SXzdFQyd0
TPPの脅し?
● 東日本大震災は人工地震によるもの3 ●
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315446964/
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:12:09.00 :zr4nymuB0
この話、自民党は右派が
民主党は右派も左派も反対している
ウヨサヨ関係なく国内産業を守るなら反対すべき問題
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:12:17.80 :laUdXPjj0
何で、農業のことしか言わないんだろう。

この間、学校時代の仲間で飲む機会があった。
その中に農業関係者いた。
「農業より公共事業を持っていかれる方が深刻。地方がますます疲弊する。
何でマスコミは農業以外には触れないんだ。」と、憤慨していた。

あと、「交渉に参加って、交渉なんかできる訳ないじゃないの。」と、呆れていた。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:12:22.00 :1iSrog5Y0
TPPに参加するとかアタマ悪すぎ
どこの江戸幕府だよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:13:11.29 :TYU3NtXo0

極左渡辺のツールでしかない国売新聞の何処だ保守なんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:13:25.86 :g6DCmfio0
日本人はおとなしいですね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:13:29.26 :/eQed5UX0

民主党って時点で、保守でも革新でもない、おぞましい何かですよ。

農業の問題ではありませんよ。もともと、日本の農産物関税は低いんですから。
最大の問題は、政府調達(公共事業)まで、アメリカは食い物にする気だということです。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:14:10.91 :z2VrYjsG0
この問題を農業に矮小化してる奴は間違いなく詐欺師
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:14:12.20 :wSccTl7o0
国内産業を守るためにTPPに参加するんだろうが(笑)
おまえは日本経済が百姓に支えられてると思ってんのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:14:24.67 :DYPoqKKkO
その右派とかいってりゃ野田の人気上がるとでも思ってるのかもしれないが
なんでTPP参加が保守なんだよw日本に利益ないぞ?これ。
お前真面目にTPP参加国のGDPとその産業構造と参加する目的、今の円高ドル安の状況を考えろよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:14:29.16 :gSmW8/8S0
つーか、tpp参加したら
今度の衆議院選でぼろ負けするくらいは
わかってるだろう??
悉く票失うだろうし。
米国もkpoop並みにうざいな!
こっちの、デモもやれよ!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:14:51.16 :DdeVxZF10
ドジョウ豚になってから売国の速度が加速しだしたな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:14:52.73 :i9C1Eky80
農業だけの話じゃないだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:15:37.20 :XMdZbPOq0
ナベツネCIA国売り新聞が歓喜してるな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:15:37.63 :g6DCmfio0
日本国民はただ指をくわえて見てるだけなのですね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:15:50.57 :MpmFQ+Z60
労働力の輸入と国内労働者の賃金引き下げクル━━━━('A`)━━━━!!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:15:54.44 :jFlUjXwM0
俺たちの自民党が明確に反対すりゃいいのにね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:15:57.26 :OBxB8FXm0
TPPの本質・・・「究極の自由化」「社会を変えてしまう協定」

TPPに参加すると、国の国内法や制度・政策よりTPPによる取り決めが優先されます。
その結果、それぞれの国の主権は大きく制限されます。

例えば公的医療保険制度や年金制度、介護保険制度なども、「外国資本の進出を妨げられる」不平等だとして、制
度の根幹が変えられるかもしれません。

政府が規制緩和や安全基準の撤廃に応じなかった場合は、進出企業が損失を受けたとしてその国の政府を訴え、
賠償請求ができることになっています。

その裁判は当事国の国内法廷ではなく、WTOや世界銀行による法廷で行われます。
国内政策は崩され、選挙で改革を望んでも、TPP協定に反する政策は不可能になります。

TPPに参加するということは国の主権を放棄することにつながります。
そのための多国間協定です。

絶対阻止です。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:15:58.91 :GrEXKP1/0
これでさらに外国人労働者が日本国内の仕事を奪っていくことになるな
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.2 %】 [sage] 2011/10/09(日) 09:16:30.17 :5Po4bZ9k0
農業だけでなく、保険会社あたりも戦々恐々としている
タダでさえ東北大震災で大打撃を受けているのに、自由化されたら即アボ〜ンになるところも多々でてくるからな
保険会社は債権、株式で運営しているから、それら金融市場も混乱をきたすことになる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:16:35.30 :wSccTl7o0
 アメリカが日本を食い物にしてるんだったら なぜ日本に
沖縄を返還したり 占領せずに自治をさせたんだよ。 植民地に
してねえだろ。 左翼馬鹿はすぐに アメリカガーだもんなあ。
中国人の糞でも食ってろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:16:50.60 :W4A1gb2u0
民主は日本を潰すことしかしねーなwwwww
誰になっても一緒wwwww感心するわwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:16:59.71 :dToBuaRv0
政府主導の国内景気刺激手段が絶たれるのに、何考えてんだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:17:54.89 :fBXIexVW0
あなたは野田内閣を支持しますか ?
9月 4日 支持する 70.8%  支持しない 21.8%  (その他・わからない) 7.4%
9月11日 支持する 64.8%  支持しない 22.8%  (その他・わからない)12.4%
9月18日 支持する 62.8%  支持しない 27.8%  (その他・わからない) 9.4%
9月25日 支持する 61.6%  支持しない 28.0%  (その他・わからない)10.4%
10月 2日 支持する 57.4%  支持しない 32.6%  (その他・わからない)10.0%
10月 9 日 支持する 54.4%  支持しない 38.2%  (その他・わからない) 7.4%

内閣発足からこれだけ一本調子で下げ続ける政権も珍しいですよww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:18:00.76 :zr4nymuB0

一部輸出がちょっと有利になるだけで国内産業が守られるかよ
下らん条約よりも円高デフレ解消しなきゃ
空洞化はとめられねーよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:18:08.99 :i30JLEkg0
中国産のフレッシュな野菜が食べたいのか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:18:33.05 :Mgt6KVEuO
損する人と得する人はいるけど、日本としてのトータルで得なのは否定しようがない。
後は再分配の問題だよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:18:38.45 :g6DCmfio0
だからTPPの危険性を唱えてる場合じゃねーだろ。
阻止する為にお前ら動けよw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:19:20.99 :cMabAOD/O
売国まっしぐらw


単なる貿易自由化とは違って
いろいろワナがあるのに
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:19:21.65 :rFiHm5ff0

TPPが農業だけとか思ってるお前のような情弱が
この国をダメにしてきたんだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:19:26.99 :GN2nLOlc0

>農業の問題ではありませんよ。もともと、日本の農産物関税は低いんですから。

んな訳ないだろ、農業がまったくノーダメージって訳にはいかんのでは?

農業の問題だけじゃありませんよ。ってならフムフム納得。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:19:30.83 :CPuiklgGO
こいつの変わり身さ加減にはヘドがでる
歴史感がまともな方と思わせといて一番の売国奴ってわけだ
はやくタヒね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:19:41.83 :XMdZbPOq0

マスゴミが支援してるのにこの下げっぷりは酷いなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:19:41.73 :YFf8hnYN0
農業よりサービス業の方がやヴぁくね?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:19:58.08 :TYU3NtXo0

日本は未だに占領されてるよ
占領してるのはアメリカではなくGHQだか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:20:02.34 :CLg3LqTk0
パートナーを環太平洋の国で手をつないだら、環太平洋のPIGSがでてく
るだけじゃないの?どの程度のパートナー・シップかが問題だよな。

お互いに筏組むようなEU的連結は勘弁してくれ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:20:20.88 :H8GfQo+e0

大企業のお偉いさん達はウハウハだろうな。
庶民へ再配分されるな手っことは絶対にあり得ないが。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:20:20.92 :/oMhKN0jO
日本の農業おわた
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:20:26.05 :ZnAWwH2h0
関税撤廃が売国って・・・
シナかロシアにでも帰化して言えよ
そういうロンパリめいた無知な発言は
tppは喫緊に締結すべき、民主主義国家の
義務のようなものだ
活路を見出すために拓くのである
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:21:23.57 :mNkEcuG4O
これ、政府や省庁に各種団体からの抗議や相当数の抗議メールやらFAXが行ってると思うけど、黙殺するんだ…。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:21:26.47 :kJqM2XKM0
農業だけに矮小化している馬鹿がいるねwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:21:27.92 :ILr5zOVT0
いつ崩落してもおかしくない道路・橋・ダムだらけ
高くて入れない健康保険
高くて行けない病院
鬼畜のような詐欺証券・銀行
まずくて食えない農作物


・・・TPP参加後は地獄だな
ここにミンスの日本滅亡作戦が完成する
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:21:46.73 :mDEdf8d10
だから参加表明するんじゃなくて条件交渉してからにしろよ
なんでこんなに日本って多国的外交弱いんだよ

最悪カナダみたいになっていいじゃん、なんで交渉もせずに参加表明しちゃうの?
馬鹿なの死ぬの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:21:52.58 :TWof7JX60
デモしない?デモするなら参加する。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:21:59.61 :z5vw3XQC0

農業だけじゃないだろ。
金融も医療も保険もすべて終わりだよ。
まさかTPP=農業だけとか思ってないよね?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:22:21.25 :s57c8IJn0
いや、
食料自給率は最低80%なけりゃイカンだろw

ただ今の農家のようなシステムでは絶対40%から抜け出せないだろうし、
会社経営がいいよね。
食料生産に携わってる企業には減免措置を講ずるとかして。

とにかくTPPには参加するな。
首根っこつかまれるだけだから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:22:40.11 :PHmLagbq0
TPPはトロイの木馬
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:22:45.12 :MBkP2nJy0
日本破壊♪
民主党です♪
上田次郎名誉教授 [ ] 2011/10/09(日) 09:23:14.47 :4w/h8PnZ0
ねえねえ、死んじゃうよ日本人はw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:23:28.77 :rFrFlwk+0

東北の連中、裏切り続けられてるなぁ。
民主党にあれだけ入れたのに。

農家戸別補償はコメだけ。
震災の対応はめちゃくちゃ
さらにTTP

名無しさん@12周年 [age] 2011/10/09(日) 09:23:33.18 :z5gtarLb0
100年の計を誤った。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:23:36.65 :g6DCmfio0

デモなんかしても無駄だ。時間の無駄。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:23:37.61 :/eQed5UX0

すいませんねぇ。
あんまり農業の問題ばかりが強調されるものだから、つい。

「TPPでアメリカの意向を受け入れないと国が守れない〜〜〜!!!」
そんな状態を招いたのは、「アメリカべったりの自民じゃ国を守れない(キリッ)」と
言いつつ、基地移設を妨害するという幼稚な手段でアメリカとの関係を悪化させた
民主党ですよね。

マッチポンプと言うのも、なんだか馬鹿らしくなってくる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:23:41.32 :JA+hpfxW0
要はアメリカと言うより、むしろオバマの挽回策なんだろ?

では、共和党に擦り寄ってTPPを潰して、他にEPA、FTA交渉に持ってくなり、

輸入を引き受けるなり、色々策がありそうなもんだが?

何にせよ早期解散して、信を問えよ。豚が。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:23:42.51 :ILr5zOVT0

トータルで得? 何を以って言ってんだか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:24:47.92 :cMabAOD/O
突然いわれのない経済制裁受けたり
不条理なことが次々起こりそう

そんなに貿易促進したいな、面倒でも一か国ずつ交渉すべきだ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:24:52.80 :wSccTl7o0
 日本が占領されてる? おまえ頭大丈夫?
アメリカ様が作ってくれた聖典、日本国憲法は今すぐにでも
廃止できますよ! 憲法9条は 絶対守るだって?
え? おまえアメリカが押し付けた憲法に感謝してる?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:25:10.79 :H8GfQo+e0
主要国とはFTA締結済みなのに、何故FTAではだめなのか説明してくれ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:25:22.60 :mDEdf8d10
最低でも人的資源の流通自由化だけでも排除しないと

マジで日本にはそぐわない条約だぞ、これ

何考えてんだ?参加表明する前に交渉しろよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:25:23.64 :CPuiklgGO

関税撤廃だけの問題じゅすまねえんだよ
お前みたいなバカはすっこんでろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:25:41.85 :yam6C4Ik0
震災で保留してたのにもう無視していいってことか
よし解散総選挙できるな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:25:42.03 :nS2fNlZm0
さて、お前ら準備は出来てるか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:25:56.40 :KZh9mqXi0
交渉に入ったら他国のいいなりになるのは目に見えているし
交渉して駄目そうならならやらなければいいじゃないってのは
外交では通じないんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:26:00.82 :rFrFlwk+0
自民の土下座外交にもうんざりしたけど、
民主の売国外交には恐怖を感じるわ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:26:08.00 :F/1o8Hk30

【TPP反対デモに参加する奥様☆2】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317937094/


名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:26:34.41 :P/xeMMjQ0
全く民意が反映されんな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:26:34.17 :BaIYkj0F0

          ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  お断りします
          ソ / )
      ____// ./
    ノノ!!! __//
   ,./ ,..,、y   /,_       /i
  ;'`;、(   __ノ.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,\ \.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:26:41.77 :EUZtxEEw0
野田を動かしてるのは経団連?
あいつ自分で何も考えない代わりに、
周りの言うことは何でも受け入れる阿保だからな、
どこが保守なんだよw
何もしなけりゃ必要以上に叩かれないものを
余計なことばかりしやがる・・・。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:27:00.36 :TYU3NtXo0

会社は駄目
外資に買われて農民も漁民も株主の小作人にされるだけだ
日本の自給率を上げるには
GHQに無理やりやらされてる減反政策を止め
休耕田を復活させるべき
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:27:09.82 :mNkEcuG4O

じゃどうして国を守る為に保護貿易やらブロック経済に走ってきたんだろうな。
貿易立国にとっては全く逆で国を開きたいだろうけど、日本はそうじゃない。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:27:10.30 :kJqM2XKM0
今回の増税なんてTPPに比べればゴミみたいなものだなw
TPPは国の根幹をかえるってことわかってないやつばかりだww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:27:10.24 :jH/NXKaU0
「とにかく一度変えてみて、ダメだったらまた戻せばいい」
で政権交代した結果今の日本がここまでめちゃくちゃなのに・・・

「とにかく一度参加してみて、ダメだったら脱退すればいい」
「とにかく一度交渉だけでも参加してみて、ダメだったら入らなければいい」
って言われてまた騙されるのか?!おまえらは?!

まさかおまえらがそこまでバカだったとは俺の予想以上だったよ・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:27:12.75 :H6HTklBg0
日本終わったな

ミンスに入れたやつは死ねよ。今すぐにな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:27:18.99 :0DUxwG5Q0
民意なんて無視
全てが中国朝鮮様のために

これが史上最悪政党民主党
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:27:22.44 :+QDecnve0
TPPが農業だけというイメージが強くて
本質を理解できてない人が多い(それが推進派の戦略)
自分は関係ないと思ってる
医療、法律、メディア、サービスほぼ全て含まれるんだぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:27:24.74 :rFrFlwk+0

>関税撤廃が売国って・・・

関税があった理由って何?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:27:42.48 :s57c8IJn0
昨日、桜のデモ見てたんだが、
三輪が面白いこと言ってたな

野田は民主の中ではまともな方かもしれない。
しかし民主自体が肥溜めだ。
肥溜めに落ちたケーキは食べられない。w

チョンなら食うかもしれんがねw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:27:57.98 :N6AEktrz0
貧民街が増えそうなレベル
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:28:11.81 :un5jDLGH0

2分で解るTPP問題
ttp://www.youtube.com/watch?v=klGTVNJrObw

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:28:28.27 :3fYeiToR0
自殺行為
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 09:28:36.82 :AMoNWhd90


 >>チャンネル桜とかネット右翼みたいな人たちが
 >>ぎゃーぎゃー反対って言ってるのみると笑えるよね(笑


 おれは 元祖ネトウヨ@2ちゃんねる だが、ぎゃーぎゃー反対なんて言ってないぞw
 みくびるなw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:28:38.57 :tuMhdV7A0

でも消費者目線に立てば
安くて品質のよい米や安くて品質のよい保険や
貸し渋りしない銀行が入ってくれれば、ありがたいことだよ。

それに金融屋や米が日本で円を稼いでくれれば、その円をアメリカで使うためには
ドルに換金するから円安が進む。

日本の輸出型企業にとっては追い風になるだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:28:43.49 :C4vZzRa70
BSE牛肉解禁って国民に説明するのが簡単だろ
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [] 2011/10/09(日) 09:28:46.70 :n2z8LyQd0
売国奴と帰化朝鮮人しかいない政党・・民主党



↓TPPわかりやすい説明↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z1UOqFfOnBo&feature=related


そもそも売国カスゴミが偏向報道を繰り返し、何も知らない国民を民主に煽動した結果
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:28:48.47 :ilCQ2soSP

> 農業の問題ではありませんよ。もともと、日本の農産物関税は低いんですから。

農水省が出してる単純関税率が低い理由って知ってる?
たとえば、米に780%とか蒟蒻芋に1000%以上とか、めちゃくちゃな関税をかけちゃうわけ。

そうすると、日本に入ってこなくなるから、そこで徴収する関税は少なくなる。
だから、関税は低いって言ってるだけの話。

逆に米の780%の関税率を20%なんかにしちゃうと、ガンガン日本に入ってくるから、当然
徴収する関税は爆発的に増えて、農水省が発表する関税は、上がっちゃうわけ。
つまい関税が高ければ高いほど、関税率は下がるってこと。

これは農業族議員が考えた数字のインチキだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:28:51.92 :6P2hKhVKP
もしTPPで日本がだめになったら、相対的にアメリカが良くなるんだな。
アメリカに移民するぞ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:28:52.99 :mDEdf8d10

日本の話か?www
カナダは条件24項目付けて6項目認めさせたところで門前払い

カナダにできたことが日本にできんのか?死ねよw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:29:05.67 :Gdey78W+0

マニフェストにすら表明してなかったことを国民の信託なくしておこなうな

どうしてもTPPを行いたければ解散総選挙して国民の信任を問え!

売国奴の集団の糞民主党め!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:29:52.54 :oyg/dSFO0

国内産業守るためにアメリカの雇用に貢献すんの?どうやって?馬鹿でしょ。
他の奴も書いてるがTPPは農業だけの問題じゃない。
アメリカの医療がどんな惨状か知ってるか?同じになりたいか?
ニューヨークやワシントンで大規模デモが起きてるのは知ってるか?
あの原因になってる金融システムが日本でも展開するといいと思うわけ?
TPPってああいう世界が日本にくるってことなんだぜ。
あとデフレで超円高の今参加すれば国内産業が恐ろしく不利なことくらい分かるか?
同じ参加するとしても今ってのは最悪の時期なんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:30:03.39 :Mgt6KVEuO

自由化で主に得するのは、消費者である庶民だよ。
消費者の利益のトータルは、国内向け生産者の損失より確実に大きい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:30:33.76 :IwNX5eUl0
政権与党として参加せにゃ面目丸つぶれだからな。
でも、参加したところで泣いて帰ってくるのがオチ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:30:43.04 :KZh9mqXi0

民主にそんなことができると思ってるのか?
おめでたいヤツだなwww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:30:51.71 :TYU3NtXo0

国民は消費者であると同時に生産者でもあるんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:30:58.63 :1hKe1Zc80
国民の殆どが馬鹿だから、難しいことはわからない。

ただ、経団連やマスコミが推している場合、国民のためにはならないということだけ理解してほしい。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:31:00.40 :7XhzM68u0
民主党は農家個別補償の経験あるから、それを発展させて農家に補助金だして保護していけばOK
アメリカEUなどでも、昔から補助金大量にバラ蒔いているし、農業は国が保護して、輸出はTPPで伸ばす

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:31:12.02 :bix0Ow430
TPP参加してもスーパーとかの値段は変わらない気がするんだよな

なぜかって?


値段下がったら売り上げ金額が落ちるから、小売りが意図的に値段下げないだろうから
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:31:14.05 :SjhqJs0E0
もう2年待てよ。
そうしたら、アメリカは国内の経済・政治・雇用・治安の問題が
大変なことになってるし、軍縮の勢いが相当増してくる。

とてもじゃないが日本に圧力をかけられる状況じゃなくなる。

野田を絶対に行かせるな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:31:17.44 :lV7E0Bqu0

TPPに参加すると具体的に俺たちの生活にどういう支障が出るの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:31:24.69 :/eQed5UX0

ちょっと卑屈に振舞っているようで、核心的な利益は譲らず、波風も立てないのだから、
まぁ、実際、そこまで悪いものでも無かったのだなぁと、改めて思う次第です。
幼稚極まりない振る舞いで波風を立てまくり、その振る舞いに怒った外国に圧力を掛け
られると小便を漏らしかねないぐらい震え上がって、後先考えず何でも差し出そうとする
今の政府とは、比較にならない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:31:57.39 :laUdXPjj0
幕末の不平等条約、関税自主権がない。
これを解消するために、先人達がどれだけ苦労したか中学、高校で習わなかったのか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:32:01.07 :mDEdf8d10

なんか話がずれてるが一番大きな問題はTPP=移民国家になるってことなんだが・・・

人的資源の流通自由化のこと、みんな知ってて話してるよな?

なんで農業の話してんの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:32:09.65 :cMabAOD/O
日本は貿易立国だから、
自由化促進するなとはいわない

でも多国間の枠組みは危険すぎる
日本が何を主張しようと無視されるだろう
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 09:32:12.55 :AMoNWhd90


 >>コシヒカリを野菜工場で大量生産できるようになれば、
 >>そもそも農業を守る必要なんか無くなるだろう。


 これこそ起死回生の存続戦略だねw

 今の日本には核兵器はないけれど、野菜工場+水処理技術+石炭火力 があるw
 地球寒冷化事態の中で、世界は日本を求めてるよ、きっと。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:32:16.90 :qgCvCWnP0
小浜は自分のケツに火がついたから必死なんだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:32:22.18 :nS2fNlZm0

まぁ、確かにTPPマンセーなトンキン読売だけなんだよな。

どんどん報道して既成事実化させたいのかな。
震災後ほんとうに読売はカスだからな。
京都の松の件とか色々ありすぎる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:32:29.73 :1IKX/S/00
ミンスは日本最大の組織農協を敵に回したか。
たとえうまく誤魔化して事を運んでも連中は黙っちゃいないぞ。
フジデモよりも遥かにすごいのが霞が関に押し寄せてくる。
そうなったらミンスは終わり。解散総選挙せざるをえなくなる。
日本の農協を甘く見過ぎたな・・・・。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:32:33.84 :91o21CXl0
死ね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:32:56.99 :3Wjsx11U0

TPP = 日米修好通商条約
「安政の大獄」ならぬ「平成の大獄」の始まりだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:33:16.92 :TWof7JX60
【TPP反対デモに参加する奥様☆2】

  ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317937094/22-122

 ウィキリークス 「日本と韓国、その他の国を押しつぶすことができる」
   ttp://d.hatena.ne.jp/pinsuke/20110711/1310361313
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:33:24.30 :SjhqJs0E0
たぶん野田が焦っているのは、

CIAあたりのルートで、
「TPPを推進しないと、マスコミ使ってネガティブキャンペーンするぞ」
って脅しをかけられているんだろうな。

いずれにしろ保身。
日本国のトップなのだから、我が身を削って害悪から日本を守れ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:33:27.09 :3w0aXO1g0
関税自主権の放棄
医療や保険、法律家も規制緩和で怒涛のように流れこんでくる
完全に日本詰みました
ちなみに交渉参加したら抜けれんよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:33:28.35 :CLg3LqTk0
環太平洋国家なんてコモン・イントレストもないのにうまくいくわけがない。

なんでスイス貨幣がマルタイ・カルチャーのど真ん中でハード・カレンシー
になってるか考えてみなよ。ユーロの枠組みに無理があったからでしょ。

グローバル経済に参加するまえに、ローカル経済をまずしっかりして欲しい
よね。具体的には世界経済恐慌がおきても戦争に巻き込まれずに済む国家経営。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:33:32.86 :zr4nymuB0

地域によっては負けた産業が
別の物に転換出来ず悲惨な事になるから
関税が存在するんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:33:44.30 :Mwt0/CP60

今の日本はただでさえデフレ不況で苦しんでるのに、
さらに海外からどんどん安い商品が入ってきてますますデフレスパイラルが加速して、
体力の無い中小零細企業や個人商店がどんどんぶっ潰れたりリストラも増えるだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:33:50.30 :wSccTl7o0
おまえらは 受身の姿勢で臆病者なんだよ。
開国したら国が滅ぶと言った幕末の武士と同じだ。

TPP参加で日本が他国に介入され壊滅するだと?
発想を変えろ、 日本が攻撃を開始するんだ。
だからこそ早期に交渉に参加し少しでも有利な条件を勝ち取るのだ。
守る姿勢で守れたものがあるのか。 専守防衛にはうんざりだ。
日本はTPPに参加し輸出大国として再び世界に戦争を仕掛けるべき。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:34:00.13 :l1TcxyYB0

お前ちゃんねる桜とか見てんの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:34:10.45 :1xFSaiO70
このタイミングであほか
現実をみなさすぎ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:34:10.95 :tByJef/N0
マスコミの自由化だけは賛成だが民主にやらせるとここだけは守りそうなんだよな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:34:12.82 :Cvi8ALP10
これやったら、本当に日本が一気に衰退するだろうな
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 09:34:56.31 :AMoNWhd90


 >>関税自主権 それを捨てるなんてとんでもない!

 地球寒冷化事態の中で、世界が多極ブロック化しようとしているのに
何言ってるの? おまえさんw

 地球寒冷化、なのそれw と言う方には下記を是非ご覧いただきたいです。
====================================
             太陽が極小期に突入する3つの証拠
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001&expand#title
====================================
             気候変動に関するペンタゴンレポート
ttp://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf
====================================

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:34:59.72 :/eQed5UX0

無理ですよ。
だって、交渉の指揮を執るのは『  民   主   党  』なんですから。

情報統制も始まりそうですし、相変わらず人権擁護(と見せかけた弾圧)法も蠢動している。
ほんと、きな臭い時代になったものです。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:35:03.16 :0DUxwG5Q0
金融がやばい
1400兆円の個人資産が海外に流出する
日本が本当に貧民国になる日も近い
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:35:15.04 :6P2hKhVKP

そんな連中はTPPで潰してしまえ。
それが一番のメリットだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:35:35.69 :i9C1Eky80

ふと思ったんだが、どんな状況でもルーピー鳩山なら抜けられる気がする。
きっかけは蛆TV [] 2011/10/09(日) 09:35:43.22 :kWeeT/ke0
農業だけに矮小化させ、誤解させる戦略
本丸は郵便貯金をアメリカが露骨に狙っている
金融、保険、建設 どれもアメリカにしゃぶられ、ズタボロにされ
最後はポイポイポ〜イ
国民投票をして決めるべき事案
自民、民主、既成政党を脱却して、日本再生を誓う、政治集団が
出てくるべき時期に来ている
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:35:54.93 :62FmUBdk0
農地法も改正して外国人に利益をもたらす国作りを進めるわけですね、わかります
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:35:58.68 :JKcktsnT0
ほんっと、日本を駄目にすることにだけは熱心だな、民主党は
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:36:01.53 :rFrFlwk+0

思いつきの管
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:36:06.09 :tuMhdV7A0

このタイミングだからこそだろ?
すでに国民は放射能汚染された地域の米を買わないで
九州や四国の米を買っている。
そのうち深刻な米不足になるぞ。
できることなら、カリフォルニア米を安く買いたいだろうが?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:36:12.33 :tUlZgBDU0
国民総奴隷化宣言を野田総理はしてしまうのかよ
奴隷になってまで安い食物くいたくねー
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:36:15.41 :qYZqg4Zf0
野田豚、馬鹿っていうか

全然、わかってないんだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:36:22.28 :CJbJmEsQ0

ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点
ttp://tpp.main.jp/home/

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:36:48.62 :mNkEcuG4O
うちの旦那なんか、日本人は行く所まで行かないと気付かない馬鹿ばっかりだから放っとけ!って言ってる。
民主党を勝たせてから、本当そうだなぁと思う。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:36:52.81 :z9KgYzWS0

ソースだせよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:36:58.28 :jhpc/lI90
農民も所得保証に騙されて、投票した奴らだし。

しかし、野ブタはバ菅よりも、さらに日本を破壊しそうだな。
あーあ。
嫌韓流 [] 2011/10/09(日) 09:37:08.72 :2vVfibgf0
ふーん
でもブレナイことだけが取り柄の野田さん
今回も振れないかね
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 09:37:19.59 :AMoNWhd90


 >>多国間交渉が既に暗礁に乗りあげて、もはや妥結の可能性がない


 今まで、TPPに関して日本が積極的でなかったから、他国はアメリカ優位な
この条約に2の足を踏んでいたのです。
 逆説的に、日本が外交攻勢に出てTPPを取りまとめれば、環太平洋諸国は
安心して参加表明するのです。

 すべてのキーは日本にあるのです。w
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:37:27.97 :kVx1dD220


韓国民団青年会の方ですね

朝練乙です

忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/10/09(日) 09:37:34.90 :W2oBer/w0
ついにとどめさされるか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:37:34.84 :mDEdf8d10
おまえら農業好きだなw

条件付参加じゃない限り、人の移動の自由化も入らなきゃいけなくなるから

移民国家になる、こっちのほうが重要なのになw

俺は英語しゃべれるけど、日本が好きだから日本に住んでんだよ

移民国家なんかにしたくねーよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:37:44.17 :sL90PhBV0
ネトウヨ発狂
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:37:49.14 :wSccTl7o0
ただの圧力団体の農協と日教組、労組は潰してしまえばいい。
そいつらクズのご機嫌をとるだけの政治ならいらない。
農協が神様だと思ってるのか? 世間知らずで内向きの狭い世界の
人間の集まりだよ。 
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:37:50.86 :OPIxi0DK0
【経済連携】TPP交渉参加に賛同--自民党・石原幹事長 [09/24]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316874582/
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:38:07.84 :qIxmfdnM0
国内でコンセンサス得ろよ
そうしないと我々なにもしないぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:38:11.59 :Mwt0/CP60

鳩山と菅がめちゃくちゃにしたアメリカや経団連との関係を修復させるために、
完全にアメリカや経団連の言いなりだよ・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:38:31.68 :x0g62gut0

あほか、今、日本に攻撃に打って出るだけの体力はない。
そのまま敗北して貧民国に成り下がるだけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:38:38.15 :+pSHN6ZA0
日本のTPP参加の利点がわかりません
ttp://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:39:05.50 :yam6C4Ik0

その前提として
国民の信託を受けた有能な指導者、戦争の出来るトップが有能な作戦参謀を従え
「全ての責任を取る」と表明した後でなければならない

野田が持ってるものはなんだ?皇室からくすねた宝物だけか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:39:13.70 :3fYeiToR0
アメリカの輸出倍増計画成功
アメリカ民主党の農業票獲得
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:39:59.66 :/eQed5UX0

抜けられるというより、ハブられる?
まぁ、ハブられるのは交渉の会議の場だけで、結果はきっちり適用される気もしますが。

「ぶれない」って・・・
朝霞の一件を見てそんな事言っているなら、誠に遺憾ですけど、あなたを「馬鹿」と評せざるを得ません。
知らないのでしたら、やっぱり「馬鹿」と言わせて貰いますけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:40:01.80 :mNkEcuG4O

日本の米以外は残留農薬の基準が全く違うから、安くても安心な米なんて無いよ。
60倍〜80倍の農薬を体に入れるつもりならどうぞ。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:40:09.65 :nS2fNlZm0
SPも外国人に代わるのかな?
それは無理かwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:40:13.43 :W4A1gb2u0
日本人の自殺者が何倍になるかなー
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:41:17.04 :wSccTl7o0
こいつら TPPは農家と日本を潰すとかいいながら
IT産業とか知的なものに憧れてるクズだからな。
偉そうなこと言うなら おまえも田んぼの仕事手伝ってこいよ(笑)
お爺ちゃんお婆ちゃんの畑仕事手伝え!

口先だけで農家を守れとか呆れるぜ。 心の中では百姓なんかより
商社マンの方がいいなあと思ってるだろ。 自分に嘘を付くなよ、
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:41:35.87 :mDEdf8d10
おまえらマジで農業好きだな
もういいわ、人的流通のことしててなお農業のこと心配してる奴
多数ならもうしょうがないわな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:42:02.39 :qOewrWAE0
農家の話ではないのだが、そもそも何も知らないんだな、お前ら
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:42:11.34 :Mgt6KVEuO

セシウム入りの安全な国産農産物ですか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:42:21.84 :GVmqAL1E0
農業がほぼ壊滅することは間違い無いが・・・

そんなことよりも公共事業や金融サービスをアメリカに支配されることの
方が問題。

日本は徹底的に食い物にされるだろう。
それこそアメリカの養分となるだけ。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:42:22.03 :maLrasAe0

おい、マジでふざけんな。
野党は叩きつぶせ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:42:59.16 :A2F+q7TkI
【日本人の血税を韓国に回すな!!!!阻止メールのお願い】
2011年10月08日01:37  日本潰れるぞ!
ttp://t.co/92a4P95s
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:43:05.95 :CJbJmEsQ0

日本のTPPの問題点


  必 要 な 情 報 が 報 道 さ れ な い 。 農 業 の 事 だ け し か 報 道 さ れ な い


名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:43:51.34 :B9ImGxj20
忘れてはいけません、これが我が国の首相だったのです
ttp://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人

総理が何でこんな発言を・・・
ttp://28tube.com/tube/video/O6HYGYXK253R/菅直人-TVタックル-大失言

田原総一郎カコイイ
ttp://28tube.com/tube/video/XMXH7BXY1A9B/菅直人が田原総一郎に叱られる

残念!
ttp://28tube.com/tube/video/MAA3OBRBH5AB/枝野-総理になりたい

この曲を国民の声として拡散させるべき
ttp://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:44:01.99 :nS2fNlZm0
半世紀以上、保守が無能だったツケだね。
ブサヨや親米保守(笑)どものせいで、日本の独立性が確保できなかった。
出来てればこんな話なんてあり得ないんだから。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:44:20.44 :zHOglpTv0
糞農家ざまぁwww
放射能ばらまくからだよ、自業自得www
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:44:24.67 :AE8BEd2z0

まぁ表向きには3万2千人ぐらいから増えないよ・・・
日本の警察の人員数上それぐらいが捜査の限界らしい・・・
あとはすべて変死や行方不明として扱われる・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:44:28.53 :qgCvCWnP0
日本が移民国家になったら、ヨーロッパみたいになるのかな。
ノルウェーの極右青年がやった大量虐殺事件とか起こるのかねえ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:44:29.61 :EZmDAGip0
読売以外に報道してるとこある?
飛ばし記事じゃないの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:44:29.32 :mNkEcuG4O

特例関税をかけてる農産物は全体の1割程度です。
それ以外は海外と遜色なく低いのですよ。
米や蒟蒻しか思いうかばないでしょ。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:44:33.75 :P/xeMMjQ0
民主がダメ、自民がダメじゃなくて、
土人世代がダメってこと。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:44:41.35 :W4A1gb2u0
農業だけの話にすり替える奴って必ず沸くよなwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:44:52.97 :laUdXPjj0

あと、遺伝子組替え作物とか狂牛病とかに対してギャースカ
わめいている人達はどうするんだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:45:24.89 :alzp0VQW0
農業だけの問題じゃなく労働力も根こそぎ持っていかれるのに。
いまアメリカでデモしてる奴らの雇用日本で持ってかれるぞ。
売国民主をぶっ潰せ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:45:29.57 :3fYeiToR0
マスメディア、財界&経産省の言いなり
そして結果責任は誰もとらない
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:45:50.99 :ajL+2LSL0
農業の受けるダメージを他の産業から出る利益でリカバーしていけば問題無いだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:45:58.31 :xTGyYjbrO
JA死亡わろた
成立したら無職な
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:46:02.39 :dtxIfrD50
■ゾッとする「底辺への競争」、TPP
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10795034841.html

◆輸出増加と平均給与減少が同時発生した日本
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110209-3.jpg

「規制なきグローバル自由貿易は、特に先進国の労働者の賃金を低下させる」 by ジョン・グレイ
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 09:46:12.45 :AMoNWhd90


 >>ウヨサヨ関係なく国内産業を守るなら反対すべき問題


 歴史の流れを読んでいない多くの無知蒙昧同朋は何故アメリカがTPPを
言い出したかを理解していません。
 あなたはアメリカがデフォルトするかもしれないとのニュースをどうご覧になりましたか?

 もうすでにユーラシア大陸では大陸国家、共産中華帝国と新生ロシア帝国が
長期の独裁体制を築こうとしております。

 この事態の本質とは、地球が寒冷化してしまうことが科学的に明らかだからです。
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001&expand#title

 想定される事態とは400年前のマウンダー極小期(太陽活動が異常に弱まった時期)
なのであり、ひょっとするともっと強烈な8200年前の寒冷化事態、なのです。
ttp://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf

 このような生存環境の激変が明らかな状況で、如何に日本の存続を確保するかとの
思考をしなくてどうするのですか?

 損得カネ勘定しか出来ない多くの同朋の現状を理解はしますが、もうすでに
我々は明治期のご先祖さんが置かれた立場以上の苦境にあることを判りましょう。

ロシア】プーチン首相「周辺国を統合、超国家連合『ユーラシア・ユニオン』を目指す」★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317955918/l50
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:46:15.11 :VEOaaELX0
民主に投票したアホが死ぬのは一向にかまわんが巻き添えはごめんだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:46:20.50 :zWET64+j0

とんだ情弱だな。このボケ。
TTPのどこに日本のメリットがあるんだ?言ってみろ。馬鹿が。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:46:36.52 :wSccTl7o0
じゃあ 海外の飲料メーカーを買収してるアサヒとか
どうなるんだよwwww 円安に便乗して 今、日本企業は外国の
ライバル企業を食い物にしてるぞ(笑)

日本だけが占領されるううう 食い物にされるううう って主張してる馬鹿が
いるが 現在進行中で日本企業は外国企業を買収してる。 日本に買収
された現地人の事を考えたことあるか? お互い様なんだよ。
強いものが生き残る。 経済は協調ではなく戦争である。 感情は捨てろ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/10/09(日) 09:46:50.83 :W2oBer/w0

農業が報道されてるのが大きいのもあるが、
労働力自由化よりも農業自由化のほうが重要だろ。


アメリカも食い物にされる側になるだろう
普通なら高いところに集まりやすい金を
低いところへ集めやすくする
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:46:54.15 :t1+jlFHv0
なんだ今度は日本でデモか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:47:17.37 :IFQS08tF0
すでに防衛自主権、外交自主権の50パーセントはアメリカのもの
関税自主権
知財裁判権
公共事業
各種保険
あげくの果てには南米みたいに、水道や各種インフラまで渡すことになるなw

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:47:20.33 :tzRJWr2R0
半世紀以上、保守が無能だったツケだね。

それもあるけど今だお花畑が多い団塊世代のせいだろう。ちゃんとしていればここまで売国共の好き勝手にはしなかった。
今だに騙され続け、教えても騙され続ける方がいいという自分の父親。アホ過ぎ。
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [] 2011/10/09(日) 09:47:29.01 :n2z8LyQd0
とにかく
AKB48大島ゆうこの意見を聞いてみましょう

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:48:10.31 :dtxIfrD50
◆TPP諸国の2010年国民所得(国民一人当たりGDP) 単位:ドル
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110209-1.jpg

「国民所得36分の1の国の労働者と、日本の労働者が『底辺への競争』を繰り広げる。果たしてこれが『国民経済の目的』にかなっていると言えるのでしょうか?」 by 三橋貴明
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:48:21.50 :LK7yywnd0

マジでいい加減にしろよ民主党
衆院選の時に今回は民主に投票しましょうって会社で呼びかけた俺がバカみたいだろうが
肩身の狭い思いさせられてる俺の立場も考えろや
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:48:26.13 :3w0aXO1g0
これはさすがに大騒ぎになる予感なんだけどねぇ
まじで日本が詰むかどうかの案件だから
総選挙なしに進めれんとおもうけど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:48:44.04 :BzYOnwxe0
確実に失敗する
日本だけ不利な内容になる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:49:35.08 :TWof7JX60
TPPに反対する奴もオキュパイトウキョウのデモで集まれーってtwitterで
言われてるな。
それからチャンネル桜でもTPP交渉参加反対デモ考えてるらしいぞ?
イベント情報に要チェック!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:49:45.94 :mNkEcuG4O

そうだね。
できなかったら民主党死んでくれるかな。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:50:03.37 :kYckp3KN0
もう農業関係者は一揆や打ちこわしを起こした方がいいんジャマイカ…
このままじゃミンスに殺されるぞ…
わりとマジで…
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:50:05.66 :0Bbgl/p+0
説得力のある推進派の意見が見当らないぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:50:14.58 :4RmNu2wXO

なんてことはない
オマエがバカだったんだよ
いやマジで
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:50:23.16 :M1YKHJee0
キャベツ200円が50円位になるわっつって国民は大賛成
産地は群馬県から中国に
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:50:23.38 :dtxIfrD50
■TPPは、日本人の平均給与を下げ、日本人の雇用をも奪う
ttp://www.youtube.com/watch?v=YuJA-dHfK_s
ttp://www.youtube.com/watch?v=3sBm4E_lAro

■派遣などの非正規社員を増やすことで平均給与を下げようとしてきた
ttp://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2304537/
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:50:41.08 :ovMjpPIh0
TTP参加して地方の民主議員死亡w
次の選挙はねえなw
民主が素直に選挙するかわからんが
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:50:48.22 :qgCvCWnP0
TPPも菅がすぐ飛びついてかじり捨てたものだよなあ。
消費税、原発、TPP、あいつってすぐ何かに飛びつくけど、後はほったらかしだよな。
高速道路無料化も菅が山崎某に吹き込まれて言い出したのが始まりだし。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:50:50.10 :tzRJWr2R0


それはお気の毒。今度はテロリス党でしたと振れ回れば。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:51:05.65 :b0+AEODm0
これ民主潰した方が日本のためになるぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:51:12.40 :fuySx8kh0
民主党って幕末の頃に逆進化させようとしてんの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:51:17.48 :ePspYj/V0
何勝手に決めてんの?
反対派のほうが多いというのに
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:51:28.06 :nS2fNlZm0
日米開戦フラグ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:51:30.57 :qZDCYiyE0

おまえ、なんで突然全然関係ない企業買収の話はじめてんの?
認知症かなんか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:52:24.88 :GVmqAL1E0

その『他の産業から出る利益』が殆ど見込めない。
賛成する人達は、いったいどの国に何を売るつもりでいるのだろうか?


農業以外の多くの産業もデフレが加速してかなりのダメージを受ける。
TPPはアメリカのために日本を養分にする協定に過ぎない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:52:33.01 :laUdXPjj0

> キャベツ200円が50円位になるわっつって国民は大賛成
> 産地は群馬県から中国に

中国は TPP参加しないのでは?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:52:33.84 :/eQed5UX0

ほんと、民主党って、馬鹿を識別するいいリトマス試験紙になりましたよね。
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 09:52:40.87 :AMoNWhd90


 >>ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点


 経済屋のたわごとだねw
 安全保障のことを何にも書いてないw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:52:52.61 :dtxIfrD50
■TPPは日本の実質GDPを何と「0.1%!」も成長させる
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10892967399.html

■そもそも日本の家電輸出(全世界向け)はGDPの0.02%。
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11016375138.html
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:53:04.77 :ovMjpPIh0

お前みたいなのがいるから
こうなったんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:53:07.93 :N3MCXOLvO

個人収入がそのままなら、という話。収入が減ったら全く意味がない。
名無しさん@12周年 [age] 2011/10/09(日) 09:53:16.45 :z5gtarLb0
日本オワッタ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:53:26.89 :rios6/Fj0
嫌だなあ民主がやることって全て余計だし裏目なんだよ
大増税にTPP日本潰す事だけ必死だな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:53:31.31 :oc7ptfU50
農業だけだと思ってる馬鹿は、ベトナム移民に職を奪われて泣くことになる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:53:38.91 :mNkEcuG4O

人は消費者である前に労働者なわけだ。
金が無くてどうやって消費するよ。
消費者目線のみで居られるのは年金生活者と生活保護者だけだ。
それもこの先明るくないわな。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:53:47.99 :rO1kjWcs0

今日本が強いのってエコカーぐらいじゃないの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:53:54.74 :S2220XgA0
野田死ねばいいのに
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:54:37.47 :aWinAeWA0
締結のメリットが全く無いw
それなのに本気で検討中とか民主党はキチガイすぎる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:54:58.64 :wSccTl7o0
TPP参加で日本の労働力も奪われる? 本当馬鹿だなあ。
その考えだと楽天の三木谷とかSBの孫とか超売国奴じゃんwww

企業内の公用語として英語を導入したり積極的に外国人を幹部に
登用したりと おまえらの理想と真逆行ってるじゃーーん(笑)
iphone売ってる孫ハゲとか超売国奴。 おまえら すぐ飛びついて買う
くせに、 なーにが日本の産業を守れだよ。 
iphone買うぐらいなら日本の携帯買えや クズども
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:55:04.81 :ic9d/F3z0
マスコミとしては農業だけに絞りたいんだなw
ショックドクトリン [] 2011/10/09(日) 09:55:08.79 :XbYJVFE/O
米「TPPに参加しないと地震兵器ハープで、地震起こす」
毎回、震源の深さ10kmって、おかしいと思わないのか日本国民
地震兵器ハープでは、M5程度の地震しか起こせないがな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:55:27.73 :N3MCXOLvO
民主党に抗議メール、電話とかから始めよう。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:55:29.91 :CJbJmEsQ0

安全保障のことを言い出すのなら余計にTPPなんて不参加だろ
外資の土地購入、日本の貯蓄流出、政策への内政干渉可能になる事

これだけでも安全保障にからむだろ?何言ってんの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:55:36.06 :dtxIfrD50
■TPPは日本の実質GDPを何と「0.1%!」も成長させる〈1〉
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10892967399.html

 また、「工業品の輸出を伸ばし、国内産業の空洞化を防ぐ」というのであれば、財政出動と金融緩和のパッケージという「普通のデフレ対策」を行い、国内のインフレ率をプラスに持っていけば済む話です。
日銀がマネタリーベースを拡大すれば、通貨高も一服するでしょう。政府が財政出動を拡大し、景気が活性化すれば、国民の購買力が高まり、工業品の国内需要が増えます。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:55:46.30 :H8GfQo+e0

一般の消費者に富の再配分されないって言ってるのに何言ってんの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:55:57.28 :c5ME4TZ+0
大量に移民が入ってきて日本終わるぞ
経団連のアホは目先の金ことだけしか考えてない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:55:58.18 :VIxl4Ouw0
農業だけを槍玉にあげてる賛成派は工作員だよw
ホロン部だけじゃないのかな。多いねー

論理的で説得力のある賛成派の意見を見た事がない。
「平成の開国」やら「バスに乗り遅れるな」やら
詐欺師丸出しで経団連も情けないね。
加盟国見ても日本の輸出先なんて無いじゃん。
大体これ通ったら在日連中もそう遠くない将来、干上がるのがワカンないのかねw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:55:59.75 :wcm/zR1JP
なんか嫌な感じだなあ怖い
政権交代で生活が楽になるどころか日本壊滅状態だな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:56:26.15 :qbzshx1XO
TPP参加で労働力として移民奨励 経団連

農業だけが目立つが、TPPでは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、
貿易円滑化、政府調達、知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など・・・
24の作業部会で「自由化」がテーマとなっている。
とくに労働力の移動が自由化されれば、アジア地域などから安い労働力が大量に入り
賃金低下、失業、社会保障費の増大と・・・日本社会は崩壊する。
 経団連会長は「移民を奨励する」とTPP参加を促している。
“日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で
「日本に忠誠を誓う外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」と述べ
人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(TPP)への日本の参加を、改めて促した。
 米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ
積極的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。”(2010年11月8日19時58分 読売新聞)
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:56:27.21 :YcvPUFng0
もう待ちきれん、はやく放射能フリーの食べ物を腹一杯食べさせてくれ!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:56:37.94 :ovMjpPIh0
国民が物々交換で済ませるようになり、税金払わなくなるかもなw 
ギリシャのことを笑ってられんよ、ほんと

実際通ったら一部の輸出産業だけ得して他は死ぬわ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:56:44.01 :rios6/Fj0
民主の所為で不安だらけ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:57:02.66 :CLg3LqTk0
株価の推移をみてみると、日本という国が他国先進国とくらべて、とても
エキセントリックで特徴的な国だということがわかる。

主には為替が大きく関与してるのだろうけど、日本の独自性はTPPに
はいれば損なわれていくだろうね。

否応無しに外国と交わるわけだけど、開門と閉門の使い分けは担保して
欲しいね。それがなくなりゃ、国家なんて枠組みは意味がない。ゲスト
としての外国人はもてなすけど、フリー・ライダーのパラサイトは許さ
ない垣根のある家であって欲しいでしょ。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:57:05.11 :RdHUK3JmO
民主政権のせいで日本は大損
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:57:33.38 :2guLsfk30
普通の国には、
対外的に独立した軍隊と
国民に従属した中央銀行があり、
国民の生命と財産を守っている。
関税は外堀の外堀に過ぎず、
捨ててしまっても、
外国との戦いで困ることは何もない。

これに対し、日本の場合は、
日本から独立した中央銀行と
国民が制御不能な米国の軍隊があり、
国民の生命と財産を常に脅かしている。
関税は、この異常な条件下で
日本国民が生き延びるために、
死活的に重要な手段となっている。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:57:44.92 :dtxIfrD50
■TPPは日本の実質GDPを何と「0.1%!」も成長させる〈2〉

 ついでに、名目GDPが成長路線にもどれば、政府の負債対GDP比率も減少し、増収になることもあり、財政健全化も達成できます。

 これほど進むべき道が明らかであるにも関わらず、ひたすらイメージ優先のTPP推進社説が新聞に載る・・・。日本の情報の歪みも、行き着くところまで行き着いた感じです。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:58:05.04 :p0YpQCyM0
地方での民主の議席消滅が確実となったな

都市部ですら怪しいのにw
民主信者さんたちご愁傷様
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:58:11.22 :ic9d/F3z0
結局はアメリカの雇用対策
日本人労働者の雇用がアメリカの政治力で奪われるだけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:58:14.40 :V50Fg7uc0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:58:18.85 :tcS3zQo40
読売必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 09:58:41.57 :AMoNWhd90


 >>日本のTPP参加の利点がわかりません

 短期的にはね、そうかもしれんよ。
 だがね、これからの世界がどうなるかを洞察すれば、世界は多極ブロック化すると
もう明らかなんだよ。
 日本は完全鎖国して生きてゆけない以上、TPPというブロック経済圏の中で
存続をはかるのが当然の国家戦略だろう。
 現状、あまりにもアメリカ優位だから2の足踏んでるけど、アメリカが完全に
没落して日米安保体制を維持できなくなる事態が日本の国益であるとは
今のところ言えないのじゃないかね。

 アメリカ国内が思いのほか疲弊しているのは昨今のデモ騒ぎで明らかだろう。
 日本はアメリカとの共存共栄を維持することが国益であるとまず悟ろうw(悟った振りしようw)
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:58:46.06 :yEfEVJ/70
>関係省庁に、参加表明に向けた準備指示

関係省庁の官僚たちは結論ありきでもう勝手に参加表明に向けて準備を始めてて
公的に(つまり表立って)動かにゃならん局面に差し掛かってきたので、
パペット野田に「首相の意向として」交渉参加の意思を表明させた

ってとこかな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 09:59:40.43 :ovMjpPIh0
国民の税金をちょろまかして生きるのが議員だがw
民主はやりすぎ、確実に票を入れてくれた国民を殺す気でしょ。 こいつらw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 09:59:55.16 :mNkEcuG4O

その認識は改めないといかんな。
貿易立国ってのは少なくともGDPに占める貿易の割合が半分以上の国だ。
日本は24%。
中国50%、ドイツ70%、韓国88%、マレーシア150%、ベトナム160%、シンガポール300%。
こういう国を貿易立国って言うんだよ。
貿易で国が立ってるのさ。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:00:11.80 :5bPrPRlaO
こいつらモノホンの馬鹿だろ
アメ公の顔色ばっか伺ってんじゃねぇボケが!!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:00:15.84 :eVSUD9SNI
ば韓国みたいになるぞ。
TPPは絶対にダメだ。
日本が食い潰される。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:00:17.65 :N3MCXOLvO

一般社員もリストラの嵐だよな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:00:33.25 :MkM8eKbq0
反対してるのは農家だけだろ?
放射能だらけの食べ物なんて食べたくないわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:01:20.85 :o87fIMHT0
これは金融問題に直結するからな
やめといたほうがいいぞまじで
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:01:36.12 :ePspYj/V0

馬鹿は黙ってろよ
恥ずかしいから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:01:55.92 :CFBk7ynYP

>日本はアメリカとの共存共栄を維持することが国益である

昔はその意見が説得力あったけど、今は違うよな。
ここ数年のアメリカの疲弊は恐ろしいほどだよ。
そのアメリカのツケを、なんで日本の国民が支払う必要があるの(´・ω・`)?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:01:56.30 :S2220XgA0
極々一部の人だけ得する
あとは貧乏まっしぐら
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:02:11.76 :2guLsfk30
丸腰の不用心な人が更に裸になって
攻撃的になると意気込んでもしょうがない。
真っ当な軍隊と中央銀行を持ち、
全ての国と対等に交渉し戦える状況を
整備できるまで、関税の放棄はあり得ない。

関税は国民の生命と財産を守る
最後にして唯一の堀であり、
諸外国が戦意を喪失するほどに
限りなく深く、途方も無く広く
しておくのが得策である。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:02:27.84 :Tvv983v90

TPP参加したら健康保険制度崩壊するぞ。
そして労働力開放で移民解禁だぞ。
全然制度理解してないだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:02:29.02 :H8GfQo+e0

で日本の利点は何なの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:02:34.39 :v1ETp2aQ0
 これ、ソースが読売だけじゃん。
なんか胡散臭いな。観測記事じゃないの?

「国家戦略会議」(仮称)を発足して、
そこでTPPなどを議論するって記事がつい最近あったのに、
いきなり交渉参加表明するなんて記事が出ること自体が
どう考えても、おかしい。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:02:46.99 :dtxIfrD50
■そもそも日本の家電輸出(全世界向け)はGDPの0.02%〈1〉

●そもそも自由貿易は「国内の供給を増やし、物価を下げる」ことを目的にしている。なぜ、デフレ期に「インフレ対策」を実施しなければならないのか?
(自由貿易の前提であるリカードの比較優位論が、「セイの法則」や「完全雇用」「資本移動がない」といった無茶な前提になっている)
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:03:35.64 :CJbJmEsQ0

どんな仕事しているか知らないけど、自分の産業分野にどれほど影響があるか調べたほうがいい
少なくても影響を受けない産業なんてない。関税に守られているのは農業だけじゃないんだから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:03:38.77 :00taDBC00
特亜と組むよりはましな気がしないでもない
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:03:40.74 :qbzshx1XO
TPPは医療に重大影響日本医師会が懸念

市場化進め「命」に格差

日本医師会は
★「TPPへの参加によって、日本の医療に市場原理主義が持ち込まれ、
最終的には国民皆保険の崩壊につながりかねない面もあることが懸念される」と指摘。

★「混合診療を全面解禁すれば、診療報酬によらない自由価格の医療市場が拡大する。

これは外資を含む民間資本に対し、魅力的かつ大きな市場が開放されることを意味する」

★「公的医療保険の給付範囲が縮小され、社会保障が後退する。
また自由価格の市場では、医薬品や医療機器も高騰し、
所得によって受けられる医療に格差が生じることになる」としています。

★また、TPPのめざす分野の一つは「投資」であるとして、
「株式会社の医療機関経営への参入を通じて患者の不利益が拡大する」と指摘。

医療への株式会社参入の問題点として、
▽収入増やコスト圧縮の追求による医療の質の低下
▽利益の追求で不採算な患者や部門、地域からの撤退―などをあげています。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-11/2011011101_02_1.html

↓外国の医師免許だけで日本国内で診療できるようになる。行き着けば途上国への留学も。

ttp://www.med.or.jp/nichinews/n230220b.html 日本医師会サイト 規制・TPPについて見解
>クロスライセンス(お互いの国の医師免許を認めること)により,教育水準の違いから,日本の医療水準が低下する危険もあると指摘

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:04:02.99 :b0+AEODm0
農民はマジで一揆考えてた方がいい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:04:07.43 :h+L8eNvY0
反対してる人は放射能農作物が国内に流通してるのは何とも思わないんだ
俺は仮に日本が没落しても、安全なもの食べれるならそっちのほうがいいわ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:04:15.38 :ovMjpPIh0
円高と似たようなもんで、海外旅行に行く人だけが得してあとは損をする人ばかり
どうしてもTTPを通したい野田?官僚?か知らんけど、国民の恨み買うのはお奨めしねえな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:04:21.72 :hwWJrvAB0
今最も力のある中国、インド、ロシア、ブラジルが無視しとるような
枠組みに参加する事自体がバカの極みだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:04:24.84 :ARZ4swG10
国内で合意の調整もついてないのに強行した所で
実際に運用したらグダグダになるのが目に見えてる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:04:31.27 :+QTWw5qx0

日本経済の元凶=米の関税776%
TPPで400%以下にするだけで
カルフォルニア米(コシヒカリ)=10kg500円
1年中収穫可能なベトナム産コシヒカリ=10kg200円だっけ?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:04:45.98 :TWof7JX60
で、どうやったら食い止められるんだ?
デモだけじゃ、食い止めることは無理なのか?オキュパイトウキョウの
デモではTPPに反対する奴も集まれって言ってるぞ?
行ったほうがいいのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:04:48.74 :ic9d/F3z0
そもそも医療で外国人が日本人とコミュニケーション取れんのか?
植民地レベルの雇用がとられるだけでなく、医療ミスもどんどん増えるね。
まさか、日本語廃止で英語を公用語にするわけにもいくまい。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:05:07.49 :dtxIfrD50
■そもそも日本の家電輸出(全世界向け)はGDPの0.02%〈2〉

●日本が健全なインフレに戻った場合、自由貿易協定には反対しないが、それにしてもTPPはあまりにも包括的過ぎる(何と分野が24)。
日米FTAならば反対しないので、分野別に交渉し、製品・サービスの種類や期限を互いの国の都合を考慮して決めればいい(デフレ脱却が大前提)。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:05:08.41 :SGEviGFCO
移民増やすなよ
治安がさらに悪くなる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:05:11.17 :lf15pq7i0
放射能農家完全におわったな
ざまあ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:05:19.11 :p0YpQCyM0
標語「バカだけ賛成TPP」
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:05:35.23 :h1AkFCyE0
読売のトラップ記事だな
TPPに加入しないとひどい目に合わせるというシグナルだな
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:05:38.82 :AMoNWhd90


 >>TTPのどこに日本のメリットがあるんだ?言ってみろ。馬鹿が。


 ご説明したしましょうw

 経済的にも軍事的にも巨大化した新生中華帝国と、蘇生復活したロシア帝国
とが突如眼前に現れてきました。

 この状況で今まで頼りにしてきた親方アメリカがデフォルトをちらつかせるほど
国力が衰退してしまって、この後アメリカが引き篭もってしまったら、取り残された
自由主義陣営の小国たちはユーラシア大陸に出現した巨大帝国に飲み込まれる
しかないようです。

 地球が寒冷化するとき、比熱が小さなユーラシア大陸内部では生存危機になる
でしょう。 そうすると、極東では、中国人・朝鮮人たちは有無を言わさず日本列島
に強制移住してくる可能性があります。

 自分の住処(すみか)を守りたかったら、さっさと再軍備・核武装しとくことです。

 その意思を固めた上で、TPPを利用してアメリカの引き篭もりを防ぐべきです。
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:05:59.09 :+me0OHw50
民主党は国を滅ぼす気マンマンですねwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:06:00.52 :p/KjX4oQ0
これはよいこと。
消費者には多いにメリットあるし
農家には補助金だせば解決
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:06:18.50 :mNkEcuG4O

世界って相手は実質アメリカだよ。
今までそうやって攻撃を仕掛けたら「日米貿易摩擦」だなんだと難癖つけて無理難題言ってきたのはどこでしたかね。
これ以上アメリカの貿易赤字を日本が増やしたらどうなるんでしょうかね。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:06:18.75 :mZbtEcWj0
低賃金労働者が増え日本はどんどん空洞化するだけ
経団連の思惑通りwww

安全な食品が市場から消える
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:07:03.18 :J07tI0460
最大不幸社会来るか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:07:11.92 :qbzshx1XO
オーストラリアの例で見てみます
オーストラリアでは、2003〜04年の間、自由党のハワード政権のもとで、
米豪FTA(自由貿易協定)の交渉を行った。アメリカ企業はオーストラリアの
健康、文化、環境政策を貿易障壁とみなして、それを除去したり、変更したりしようとした。
その政策の中には、薬品価格の規制、遺伝子組み換え食品の
ラベリング、オーストラリアのメディア作品の保護などを含んでいた。
・しかしコミュニティの強力な反対のために、
国会での討論の中で協定を修正せざる得を得なくなり
結果として、健康、文化、環境政策への規制緩和を免れることができた。
・TPPは一度消え去ったこれらの規制緩和をもう一度議題に載せることになる。
実際にアメリカ企業グループによる提言書には、オーストラリアの健康、文化、
環境政策の規制緩和が含まれている。
ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201102112113455

同じことが日本でも起こります
オーストラリアには年金生活者や低所得者に対して安く薬品を提供する法律がありますが
TPPで製薬会社により高い価格が要求されるようになります。
日本では混合診療(保険と自費の二階建て)が解禁され保険適用範囲が狭まり
国民皆保険制度が崩壊すると、日本医師会が危惧する見解を出しています
ttp://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20101201_1.pdf
またTPPは、企業が外国で商売をする際、利益を妨げる法律が存在すると見た場合
その国の政府に抗議したり、訴えたりすることができます
(異議申し立てプロセスdispute process)
米豪FTA(二国間)では、反対が強く、これは協定に入りませんでしたが
TPPはこれが含まれ、公益より私企業の利益が優先される恐れがあります
さらに、労働・環境法の規制緩和、アメリカのメディア企業による
参入規制の緩和、遺伝子組み換え作物のラベリング義務の撤廃などが、
TPPの結果として起こり得るとされています
TPPにより公共の利益を損なってはならない、ということです

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:07:19.13 :dtxIfrD50
■そもそも日本の家電輸出(全世界向け)はGDPの0.02%〈3〉

●そもそも日本の家電輸出(全世界向け)はGDPの0.02%。
この家電のアメリカ向け輸出の関税(5%)が撤廃されるくらいしかベネフィットがないのに、24もの分野について「早急に」非関税障壁の撤廃をする必要があるのか(要は日本が失うものと比べて、ベネフィットがあまりにも少ない)。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:07:24.17 :3REH3c8x0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――



これから周りはアメリカ産ばっかりだぜ

アメリカ万歳




日本は終わりwwwwwwwwwwwwwww
日本人も終わりwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:07:55.38 :ILr5zOVT0

全くメリットありません
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:07:55.87 :xJgurgOl0
さあ、民主党のTPP参加反対派の議員の皆さん、全力で暴れてください。
民主党が何か決められる訳ないだろ、次の政権に先送り先送り。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:07:55.77 :6bIAQgic0
農家にとっては大打撃だろう。
こんなことを思いつきみたいに拙速に決めるべきでない。
これじゃ菅と変わらないじゃないか。
思いつきだけで政治をやろうとする。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:08:03.25 :GVmqAL1E0
公共事業の海外への放出が痛いな。
地方経済は完全に崩壊する。

人件費が1/36 とかいうレベルの国と地方の中小企業が
競争できるわけがない。

日本の中小企業はバタバタ潰れるだろうね。

グローバル企業は外国人を案件毎に短期雇用。
グローバル企業だけが利益があがってウハウハですね。
他方、日本人の派遣労働者の賃金は1/10以下になることだろう。

結果、日本国内で貧困ビジネスが隆盛を極めることになりそうだ。
アメリカなみに貧富の差が拡大した超格差社会が出現することになる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:08:05.63 :rRSRHWz20

補助金の原資は国民の税金なんだけどな。
日本国民じゃない消費者が大喜び、ってか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:08:16.84 :qgCvCWnP0
で、小浜は次の選挙勝てるの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:08:19.34 :+QDecnve0
ていのいい植民地政策
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:08:30.47 :ePspYj/V0
野田はさっさとTPP解散しろや
それではっきりするだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:08:32.28 :fDIsnhRYO
実質、移民解放だな
チョン全員来るんじゃね?
朝鮮民族大移動
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:08:34.82 :wk9eWCW80
財務省の豚
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:08:35.19 :00taDBC00
日本にくる労働者って日本語できんの?
そうでない限りかなり狭い範囲でしか雇用ないんじゃない?
つか今の日本に来たがるんかね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:09:04.06 :0LP+aSPe0
穀物なんかは別にしてどっちみち持ってこれないのよ
ダンボール一箱にいくつも入らん野菜を空輸して採算取れる訳もなし船で運ぶ事になるが
一ヶ月とかかけて生鮮野菜どんぶらこしてこれないのよ、アホほどの薬品でも使わなきゃな
それでもコストかかるし誰もそんな薬漬け野菜食わん
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:09:04.24 :7qMgfISmO

これさ、鳩山が普天間どーの言わなければ簡単に跳ね返せた事だったんだよな


ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:09:05.68 :AMoNWhd90


 >>説得力のある推進派の意見が見当らないぞ


 お前どこ読んでるのだ?w
 俺の意見はスルーか?

 TPPとは環太平洋海洋諸国連合です。
 これを日本は外交的に利用するのです。
 卑近な損得カネ勘定やってる場合じゃないんですw

 TPPの加盟国とは (1)アメリカ、(2)日本、(3)シンガポール、(4)マレーシア、
(5)ブルネイ、(6)ベトナム (7)オーストラリア、(8)ニュージーランド、(9)ペルー、
(10)チリ、  です。

 日本 は尖閣問題により中国と領土問題があります。 また日本は東シナ海から中国が
太平洋に抜ける ことを阻害しており、中国にしてみれば日本とは太平洋へ抜ける邪魔な
垣根なのです。 シンガポール はマラッカ海峡の玄関口で南シナ海からインド洋へ抜ける
航路を見渡す要塞です。マレーシア、ブルネイ、ベトナム は 南沙諸島をめぐり中国と
海上覇権を争ってます。 マレーシアとブルネイはボルネオ島北部を領有しており、また
中国の移民目的地のひとつはボルネオ島です。
オーストラリア はつい最近までニューギニア島東部(現在のパプアニューギニア)を
領有しておりました。 中国の移民計画がニューギニアまであることは西部ニューギニア
(インドネシア領)への積極投資で明らかです。 ニュージーランド はオーストラリアの
同盟国です ペルー、チリは南太平洋東部を領有してます。

 上記をみればTPPとは、中国が南沙諸島を占領しミサイル潜水艦を配備することを阻害し、
また中国がボルネオ島、ニューギニア島を占領して中国移民を大量に送り込むことを阻止
する事を目的とする海洋国家連合です。
地図:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Indonesia_2002_CIA_map.png
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:09:10.14 :Dk2xYyJa0
マジでこのままだと日本は滅びるぞ
いまこそ国民が立ち上がる時だ
売国ミンスとソーカを倒そうぜ
日本を救ってくれるのは自民だけ
自民なら必ずTPPを倒して日本を守ってくれる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:09:28.83 :dtxIfrD50
■そもそも日本の家電輸出(全世界向け)はGDPの0.02%〈4〉

●内閣府はTPPに入る場合と入らない場合で実質GDPに3兆から4兆円の差が出ると言っていたが、何とこの数字は「十年間の累積」。
すなわち、一年間で見ると3000億円から4000億円の差でしかない。(ちょっと大きな公共事業一発やれば、それで取り返せる数字です)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:09:38.72 :ovMjpPIh0

小浜はもう駄目、黒いノムヒョンだしw
日本に恫喝かけるだけしかできない
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:09:40.43 :BsK/ZN5T0
わかりやすく教えてやると
99.7%のジャパニーズが1%のアメリカ人に
今より面白おかしく支配されるんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:09:49.49 :/jIwivd40
東日本大震災は国主導のテロ

津波と放射能で東北の農民殺して農地確保
ヤクザを被災地に配置して生き残った農民を骨抜きにし満を持してTPP参加

なんつっても反対派が多かったのがあそこだからなw
それに死人には年金払わなくてもいいから国にしたら一石二鳥だねwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:10:23.73 :5GxdbtST0
はじめは関税から、順次輸出入自由化、ビザ不要化、そしてEUのように

さて、民主党の誰が得するんでしょうね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:10:40.22 :mZbtEcWj0

マジでそうなる これ冗談じゃ無いから
格差広がる一方w
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:10:44.53 :puU4+FAo0
各省庁の言い分を聴いていたらこの問題も先送りするだろうな。
日本は新しいことには臆病だから。
韓国みたいに度胸はあるまい。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:10:45.01 :3REH3c8x0



   アメリカの植民地になるんだよwwwww



 
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:10:49.24 :+QTWw5qx0

オイオイ日本の輸出品のメインは自動車、鉄鋼だぜ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:11:24.68 :g3yxN2Xn0
TPP24項目:

1.主席交渉官協議、2.市場アクセス(工業)-、3.市場アクセス(繊維・衣料品)、4.市場アクセス(農業)-、
5.原産地規制、6.貿易円滑化、7.SPS、8.TBT、9-.貿易救済措置、10.政府調達 (公共事業)、11.知的財産権、
12.競争政策、13.サービ-ス(クロスボーダー)

14.サービス(電気通信)、15.サービス(一時入国)、16-.サービス(金融)、17.サービス(e-commerce)、-18.投資、
19.環境、20.労働、21.制度的事項、22.-紛争解決、23.協力、24.横断的事項特別部会、?

アメリカは郵貯、簡保、日本の公共事業(開示は全て英語でする事を要請)狙い
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:11:40.21 :dtxIfrD50
■そもそも日本の家電輸出(全世界向け)はGDPの0.02%〈5〉

◆日本の輸出、耐久消費財輸出、家電輸出、乗用車輸出(2010年)
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110913-1.jpg
※ドル建てなので、「2010年 輸出依存度、輸入依存度 」より若干数字が大きくなっています。

 ちなみに、ご存知でしょうが自動車についてはアメリカの現地生産が半分以上なので、TPPで受けるベネフィットは家電よりも小さくなります。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:12:12.22 :kLhk/uc50
10年後日本は南米みたくなるのか。
念願の官僚とかいらなくなってよかったじゃん、米国みたく決める人達は日本だと兜町になるのか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:12:57.91 :N3MCXOLvO

一回放射線治療について勉強したら?お前の考え通りなら、レントゲン撮影した患者や医療従事者はとっくに死んでるよ。

核武装論とTPPってまっっっっったく関係ないんだけど。餌ちらつかせるから釣られてくれ、って完全な外交負けじゃん。
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:12:58.46 :AMoNWhd90


 >>安全保障のことを言い出すのなら余計にTPPなんて不参加だろ


 安全保障とは生殺与奪(せいさつよだつ)の事だと知ってますか?



【モスクワ共同】来春のロシア大統領復帰が確実視されるプーチン首相が4日、
ユーラシア同盟と呼ぶ旧ソ連諸国との経済統合構想を発表した。
ソ連崩壊を「20世紀最大の地政学上の悲劇」と公言するプーチン氏にとって、
ロシアと周辺国を束ねて米欧や中国との対抗軸にするのは悲願。
大統領復帰後のロシアの針路を示した形だ。

構想の背景には、ロシアとカザフスタン、ベラルーシとの「関税同盟」実現や、
3カ国の経済統合を進める「統一経済圏」の来年1月発足がある。

2011/10/05 18:47 【共同通信】周辺国統合、米欧中に対抗 プーチン氏、ロの針路示す
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100501000838.html

 
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:13:06.28 :7lSVnEz00

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ        テレビや新聞がいいって言ってるから
  i//  /__""__\ ヾヾi      
  |/i   /   l i l   \  ヾ|        いいに決まってるだろ
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、      日本の未来なんか知ったこっちゃねぇ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||       年金、年金、とっとと払え年金
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |         年金もらって、韓国旅行でもいくか
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |       
    \\  ___,  //
      \\     //         
        \_____/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:13:41.76 :VIxl4Ouw0


ブロック経済圏の中で存続を図るなら、尚更こんなアメリカが一方的に
有利なふざけた交渉の席につくわけにはいかないでしょ?
あなたの言う日米の共存共栄って、日本がアメリカに主権を引き渡して
隷属する事? 経済植民地になる事が国家戦略なの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:13:45.51 :yiil9kfa0
日本の農業の終了のお知らせ。
いままで規制に守られて競争力を磨かなかったツケだ。
ざまああwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:14:19.29 :HRY+CErN0
のだころせよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:14:32.04 :t6h1sSma0
で、TPPのメリット・デメリットをしっかり理解している政治家って何人いるんでしょ?

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:14:36.67 :ovMjpPIh0
経団連は日本人だから教われずにすんだのを、移民に襲われたいのでしょうw
あいつらは対応悪いとストや経営者襲うからこえーぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:14:46.88 :dtxIfrD50
工作: TPPは工業vs.農業ニダ!日本の農業が悪いニダ!
事実: TPPは24項目。工業と農業の他に「金融」と「投資」が含まれている。

工作: 日本の産業をアメリカに展開すれば大儲けニダ!
事実: 韓国・カナダ・メキシコのようにハゲタカの餌食になる。

「カナダ人は何に調印したのか解ってない、米国経済に吸収されるだけなのに」 by アメリカ合衆国通商代表、クレイトン・ヤイター
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:15:16.61 :mZbtEcWj0
関税なんか日本にとって殆ど意味ねぇーw 円高に誘導されてどんどん空洞化進むだけ

失業者増える一方だよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:15:22.73 :73YaOYte0

>鹿野農相らが交渉参加に慎重な構えを崩していない

お前が上着脱ぐからいけないんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:15:53.25 :N3MCXOLvO

アメリカの耐久消費財にかかる税率なんて、為替誘導で消えるぞ。5%くらいしかない。ホンダなんて8割がアメリカ現地生産、トヨタも半分以上が現地生産。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:16:20.97 :GVmqAL1E0

例えば土木工事は現場監督の指示通り動けば良いだけなので、全く問題無い。
外国人の現場監督が外国語で指示すれば良いだけ。

日本語が出来る必要があるのは設計等の上流工程のみ。
上流工程に必要な人数は極端に少ない。

逆に下流工程に携わる日本人労働者の方が外国語を覚える必要が出てくる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:16:29.53 :6P2hKhVKP
アメリカの核の傘に入ってる限り、TPPは受け入れたほうがよい。
日本が旗頭になって経済圏を作るだけの甲斐性はないでしょ。
資源の奪い合いを前提に考えたほうがよいと思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:16:42.06 :f1lH2Tx50

朝鮮人≠フ生活が第一民主党

民主党は、自国民大量虐殺そして人権無視の極悪政権 中国共産党そして(北)朝鮮労働党と非常に親密で思想的に共鳴している政党です。

だから民主党政権は、権力を維持するためなら、東北の被災者や北朝鮮による拉致被害者そして日本人が、困っていようが、死んでしまおうが、

全くおかまいなしで、なんとも思っていません。

まさに東北の被災者や日本人は、民主党から見捨てられた棄 民≠ニ言われても仕方がありません。

東北の被災者や日本人を放置または無視している一方で、

民主党は、在日外国人のために外国人住民基本法案・二重国籍法案・人権侵害救済法案・在日外国人参政権の成立を目指して現在必死に活動しています。

つまり民主党は、「日本人の生活」よりも「在日外国人の生活が第一」の政党なのです。

※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である外国人住民基本法案・二重国籍法案・人権侵害救済法案・在日外国人参政権の成立を断固阻止しましょう!!!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:16:43.40 :+QTWw5qx0

農協の構成=ほとんどが兼業農家
そんなに農業を守りたいのなら「兼業農家禁止」にしてからほざけ

会社で1,000万の年収貰って米で数百万も稼ぐ兼業農家は多い
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:16:55.78 :vsusoAvK0


.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.10
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   ([ ̄ ̄])    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ⊂ ̄\   
   |l ̄`~~| :|    | |         <⌒ヽ⌒ヽ⊃    <ウワァァァァン …
   |l    | :|    | |          < ノ  ヽ 
   |l    | :|    | |   ''"´     ⊂_/⌒ ⊃ 
   |l \\| :|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:17:07.36 :nDXy4Jbn0

初めて使うこの言葉。


情弱乙
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:17:10.50 :dtxIfrD50
■TPP推進論者は、BKDである

【参加したら終わってしまう 国を売られる瀬戸際のTPP問題(京都大学大学院准教授 中野剛志)】
ttp://www.choujintairiku.com/nakano7.html

1/2 国を滅ぼすTPP 推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
ttp://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw
2/2 国を滅ぼすTPP 推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
ttp://www.youtube.com/watch?v=-fH-yoh2tAw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:17:26.18 :g6DCmfio0
アメリカ人でさえ大規模デモで抗議運動に立ち上がっているのに、
TPP交渉参加目前の危機的状態の日本では誰も抗議の声を上げないじゃん。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:17:30.46 :TWof7JX60
おい、おい、TPPに参加するっていずれは外国人参政権・永住権も
くるだろ?外国人侵略がもっと加速するのがTPPじゃん。
行動起こそうぜ!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:17:47.82 :x0g62gut0

現場監督が外人なら、まともな物は立たないなぁwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:18:09.60 :ovMjpPIh0
国民を殺害して生きる、国殺党に党名を変えてほしいね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:18:58.46 :N3MCXOLvO

いつまで国の安全保障と経済政策をごちゃ混ぜにしてんだよ。アホか。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:19:02.83 :ylPvnqF2O

この60年間、日本製造業は、アメリカの巨大市場をふんだんに利用して経済大国となった。
日本メーカーは、申し訳程度に北米生産も行ってはいるが、依然として対米貿易黒字は5〜10兆円ある。

一方、香港併せても対中貿易は収支トントン。
日本国内の雇用を犠牲にする形での、中国生産を強要されるし、技術流出は後を絶たない。

とにかく、中国除く環太平洋諸国と関係強化し、中国牽制すべき。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:19:42.18 :EjqUbxdw0
日本ってめちゃくちゃ関税低いんだろ?
これ以上さげる必要あるのか?
関税下げなくてよくて、移動の自由と政治統合とか経済統合なければ悪い話じゃなくね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:19:48.10 :tNOQIK/y0
国を滅ぼされようとしているのに行動を起こさない日本人は何なの?
フジとか花王とは全く次元が違うぜ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:19:50.32 :iv4gtola0
農業は守られすぎ
全滅しろよ
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:20:06.05 :AMoNWhd90


 >>そのアメリカのツケを、なんで日本の国民が支払う必要があるの(´・ω・`)?


 日本の国家安全保障をアメリカに委ねてしまっている現状があるからさw
 まともに戦える軍隊を持たず、核兵器もない日本は現状アメリカの属国なんだよ。
 そのことがやっと判った現在、しょうがないじゃないか、臥薪嘗胆TPPでw・・

 臥薪嘗胆(がしんしょうたん)TPPをばねにして、我々日本人は自尊自立日本を
立て直せばよいのだ。 そうすることこそが本当の国家戦略だと思うぞw

 今現状の損得カネ感情に終始することとは、未来世代から観て、なんと卑近な
ご先祖さんであったのだろうかと軽蔑されるのが落ちだろうwww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:20:09.93 :FqazKZPW0

ごめん
農家として純粋に疑問なんだが
農業で競争力ってのはいったいどういうことをしろといってるんだ?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:20:33.05 :h1AkFCyE0
日本の新聞が報道しない事実

2011年1月26日のオバマ大統領の一般教書演説
「わたくしオバマは、大統領に就任する以前から、貿易協定を強化するべきとの考えを明確にしていた。
そして私が署名する貿易協定は米国人労働者を守り、米国人の雇用創出につながるものに限る」と断言し、
アメリカの輸出倍増計画に関する演説を終えた。

重要なのは、貿易協定(TPP)は、アメリカ人の雇用創出が目的なのであり、そうでなければ署名しない、と
オバマ大統領が言っていることだ。

アメリカがTPPを推進する理由は、日本を巻き込めば、日本市場にアメリカ製品やサービスが
輸出できるようになると考えているためだ。

TPPは農産物の関税の問題だけではなく、アメリカの輸出倍増計画、雇用改善が真の目的。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:20:33.66 :wk9eWCW80

日本は既に参加国の大半とFTA/EPAを締結しており
TPPによって新たに加わるのはアメリカとオーストラリアなわけですが
それについて何かコメントはありませんか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:20:40.83 :0412cnsIO

私感で「多い」と言うだけなら、中国から安いい草が入ってきた時
熊本のい草農家からは大量の自殺者が出たし、08年頃は酪農家も自殺しまくってたよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:20:42.76 :ONDJLNkX0
もう完全に忘れられた宮崎の口蹄疫被害
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:20:54.43 :qvtTMymk0
これはもう暴動か? くるのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:21:36.87 :1LwsTaiJ0

「鳩山のせいで野田はアメリカに弱みを握られてる」って見方もできるけど
それ以前に民主党は日本さえ潰せれば
韓国・中国だけではなくアメリカにも尻尾振る政党なんだよ
たとえ議員の家族が苦しい目に遭おうとも日本が潰れてくれればいい
それこそが民主党の綱領だから
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:21:37.21 :VqaRCYaj0
農業農業って、農業以外も例えば公共事業とか政府調達なんか軒並み海外に持ってかれても不思議じゃないだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:21:38.64 :g6DCmfio0

行動を起こすって、何すんの? 数千人規模のデモじゃ無視されるのがオチですよ。
野田個人を成敗するなら別ですけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:21:46.76 :N3MCXOLvO

こういうやつが後々『外国産は怖くて食べられない』と言い出すんだぜ。楽しみだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:22:18.25 :EjqUbxdw0

キチガイは相手にしなくていいよ
日本の農業は世界的にも超高度で有名だしね
ただ消費者が馬鹿が多いんだよな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:22:39.72 :HGBrykYs0

報道しない理由

by 大手マスコミ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:22:52.69 :ovMjpPIh0
アメリカみたいにマックくって馬鹿になるか、まともな物食って賢くなるかの二極化が
日本で起きる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:22:53.02 :H8GfQo+e0

国の安全保障と地球寒冷化とブロック経済をごちゃ混ぜに語ってる時点でねぇ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:23:06.78 :TWof7JX60
農業だけだと思ってる情弱が多すぎ!
情報拡散して、TPPに抗議する奴集めたほうが良くないか?
TPPは根本的に日本を変えるのに自分には関係ないって思ってる奴多すぎだろ?

いつまでマスコミに踊らされたら気が済むんだよwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:23:35.73 :81TSjbY50
なにか大きな力で守られてるのは本当の競争じゃない
自由競争で勝てなきゃどのみち日本に未来はないよ
仮に、その結果日本が負けたら、その程度の国だったということだろ
日本人は強いからそうはならんと信じてるが
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:23:40.78 :2C4bCUDd0
日本終了のお知らせ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:23:43.61 :mNkEcuG4O
食い物の話しかしない奴って恥ずかしいな。
賛成派ってどうしてそんなに偏狭的なのかな。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:23:51.91 :6P2hKhVKP

先にごちゃまぜにしたのはどっちだよ。
TPPより円高対策のほうが先だとか。
どうやって円安にするのかの方策も出さないくせに。
それでいて自給率の確保は、国家の安全保障に関わるだっけ。

私も分けがわからなくなってきたから、今日はもうやめるよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:23:54.92 :tNOQIK/y0

の意見はわからんがマジレスする。
日本の農業問題の根幹はGHQの農地改革で大規模農業が解体されたことにある。
競争力を付けるには大規模化しかない。
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:23:59.11 :AMoNWhd90


 >>TPP参加したら健康保険制度崩壊するぞ。


 金融の自由化以降、日本の経済的国益がないがしろにされ続けてきたのは
歴史的事実です。

 しかし、その根本原因が、日米安保体制と占領憲法にあって、日本人が
自身で自国を守ろうという気概を喪失してしまっていたからなのだということを
どれほどの同朋が理解しているのでしょうか?

 アメリカに国防を委ねてしまっている以上、ここは我慢するしかありませんw

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:24:27.52 :w78POGHs0
デフレ対策もせず増税→TPPのコンボで日本死亡
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:24:28.97 :C3jp96CH0
医者も農家も労働者も終わり、特に北海道は完全に廃墟になる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:24:40.24 :N3MCXOLvO

中国の富裕層は日本の農産物買ってるのにな。要は為替の問題なんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:24:44.25 :UYZbcg5n0
自由貿易って比較劣位死ねってことだよ
後国際競争力()なんてないからな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:25:01.82 :kiH4zLdAP
酷い日本になったもんだ
詐欺政党が献金欲しさにそいつ等の言う事だけを聞いている
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:25:03.73 :oKD66Fso0
日本以外死亡状態の世界経済で
日本は文字通り食い荒らされる事になりそう
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:25:11.70 :VqaRCYaj0

そういう偏った方向へ議論を捩じ曲げて、メリットデメリットを語らせたくないんだろうね。
マスコミなんかメリットデメリット羅列さえしないからな。参加が正義で不参加は低所得の低学歴が言うことみたいな論調w
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:25:12.42 :0412cnsIO

米国の二極化ってシェフ雇って最高の料理を食べるかゴミ食うかだけになって来つつあるじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:25:20.66 :K2BTvJnY0

そう言うセリフは国内市場からピカ野菜撤廃してから言えよ糞農家
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:25:50.25 :dtxIfrD50
【図1-2 日米の平均関税率】
               日本    アメリカ
農産品           21.0%   4.7%
鉱工業品(非農産品)   2.5     3.3
電気機器          0.2     1.7
  (うちテレビ)       0      0〜5
輸送機器          0      3.0
  (うち乗用車)      0      2.5
化学品            2.2     2.8
繊維製品          5.5     8.0
非電気製品         0      1.2
出所:JETRO「環太平洋戦略経済連携協定(TPP)の概要」
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:25:53.32 :ojCOO+yi0
TPPにはメディアの自由化も含まれてるんだよな
既得権益が失われるはずのマスゴミが嬉々として報じてるのが理解できん
おミソ入ってないじゃねーの
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:26:34.99 :AMoNWhd90


 >>移民増やすなよ 治安がさらに悪くなる


 TPPというブロック経済圏・安全保障圏を構築することで
中国移民・韓国朝鮮移民をブロックするのです。

 おわかりですか?w


名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:27:11.18 :6Wu9azw20
売国ポハイク新聞歓喜
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:27:14.04 :GVmqAL1E0

その通り、海外並の粗悪なインフラを使うことになる。
日本的なオーバースペックな高品質は徹底的に排除される。

圧倒的な安さの前には、品質など無意味だ。
入札で受注するのは一番安い企業だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:27:18.20 :mZbtEcWj0

低賃金が更に加速して国内に低賃金労働者のアジア人があふれて
仕事無くなってやっと気付くんだろうなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:27:26.23 :EjqUbxdw0

自由化すれば電波法改正されるのかもね
外国人株制限なしとか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:27:31.88 :+QDecnve0

誰も理解してないんだよ
金融のシステムを誰も理解してないけど
なんとなくかっこいいと思ってることと同じ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:27:36.29 :N3MCXOLvO

他のやつにも言ったが放射線治療について勉強してこいよ。西日本から野菜買ってこい。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:27:42.87 :CJbJmEsQ0

遺伝子組換野菜が大量に来るのはいいのか?
農薬監理、品質管理の低い国の野菜が大量に来るのはいいのか?

というか、農業だけでしか言えないってのは恥ずかしいことだと気付けないのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:27:54.62 :0412cnsIO

それ個人レベルでどうこう出来る改革なの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:28:00.28 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈1〉
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/

 そろそろお気づきの読者も増えているかとは思うが、実は日本における「TPP(環太平洋経済連携協定)問題」とは、農業の問題でもなければ、家電や自動車などの輸出産業の問題でもない。ついでに書くと、日本にとってTPPとは、実は関税の問題でさえないのだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:28:01.76 :mNkEcuG4O

軍事的に援助すれば済む話だな。
それにTPPでアメリカは間接的にそれらの国の覇権を拡張することになるのが解らないのか。
砂糖の関税を無くしただけで南西諸島が終わるんだぞ。
意味わかるよな。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:28:15.08 :1LwsTaiJ0

視聴率低くてもいいから大本営発表だけ流して
人員どんどん減らして国の補助金だけで食っていく算段でしょ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:28:16.99 :dVJL90TO0
例外品目なしの時点で論外だよ。野田は殺すべき
名無しさん@12周年p [] 2011/10/09(日) 10:28:17.30 :FKL8m/pO0

為替で差をつけられるのに自由競争?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:28:43.23 :kQ5uuTle0
電力供給確保が上手くいかないならTPPもありか〜。
農業は所得補償上乗せでいいだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:28:52.91 :FqazKZPW0

いや、普通に金かける以外に競争できる方法があるのか気になったんだ。
技術は高いんだが、その分基本投資の値段が高いのも事実なんです。

うちの場合、
売り上げに対して、農薬が高すぎてぎりぎりのとこにあるのですが、
農薬ケチると、味が落ちる。
補助金云々の話もちらほら出てるんだが、
どうせなら農薬代とか持ってもらえたほうが安くておいしいのができるのだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:29:10.81 :ovMjpPIh0
100人いたら1人だけ儲かり、後は損をする
くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2011/10/09(日) 10:29:13.15 :Vu6uOMF70
あーあ
これだけデメリットを指摘されても、まったく意に介さないんだねえ。

狂ってるよ
くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2011/10/09(日) 10:29:46.01 :Vu6uOMF70
アメリカと戦争してしまった時と、なーんにも変わってないと証明さるわけだ
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:29:57.04 :AMoNWhd90
   >>世界って相手は実質アメリカだよ。

 もうすでに中国の実質GDPはアメリカを抜こうとしております。
 軍事力もそうです。 あなたは世界が見えてないと思いますね。

 これからの多極世界がどの様なものなのかを推察しておきましょう。
 (1)アメリカ帝国+EUが未だ一つの極であることは当然です。
 (2)新生ロシア帝国がユーラシア大陸内部に誕生しました。
 (3)共産中華帝国は旧来の中華冊封(さくほう)体性を構築してこれも1つの極です。
 (4)インドが今急速に経済力を付けつつあり、人口は中国に匹敵し、民族性も優秀で1つの極でしょう。
 (5)中東が一枚岩になれるか未だ定かではありませんが、まとまればこれも一つの極になるでしょう。
 (6)日本は長期の自己催眠から覚醒して、環太平洋の雄となるべきであり、当然1つの極です。

 その他の国々はいずれかの極に属することで存続すると考えられます。
 EUを独立させなかったのは、地球寒冷化事態の中でEUが真っ先に瓦解すると
私は想定したからです。

 これからの世界とは、概ね(おおむね)、上記のような6極世界になると私は想定します。
 大陸国であるロシアと中国が率先して独裁体性を打ち出している所以(ゆえん)とは、
地球寒冷化事態の中で、国内騒乱を抑え、いざとなったら軍事力により周辺諸国へ
自国民を棄民する(強制移住させる)事をも想定しているからだと考えられます。

 地球寒冷化、なのそれw と言う方には下記を是非ご覧いただきたいです。
====================================
             太陽が極小期に突入する3つの証拠
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001&expand#title
====================================
             気候変動に関するペンタゴンレポート
ttp://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf
====================================
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:30:04.90 :gyoQYCkB0
関東東北の人間は放射能食べたくないから賛成するだろうよ
おまえらがって散々放射能関係で煽ったお陰だよ、自業自得ざまぁww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:30:10.12 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈2〉

 何しろ、第1回『「平成の開国」意味分かって言ってる? TPPとは「過激な日米FTA」にほかならない』の図1-2で示した通り、日本の平均関税率は農業を除き、アメリカよりも低い。
日本は現時点で、アメリカ以上に「開国」しているというのが現実なのだ。すなわち、日本が関税を撤廃しても、アメリカは農産物の輸出以外に、ほとんどメリットがないように思えるわけである。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:30:22.46 :UYZbcg5n0

アイツら金さえ入ればなんだっていいんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:30:50.98 :iFU1u8cY0
解散総選挙で民意を確認するステップが必要だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:30:55.31 :aUeLy8nQ0
アメリカのミンスは昔からエゲツナイ
日本のミンスもある意味エゲツナイ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:31:33.07 :LewChOdI0
TPPで日本が壊滅状態になったらミンス議員は当然死刑の覚悟はあるんだろうな!
今回ばかりはゴメンでは済まされないぞ!
高給もらってゴメンナサイですんだら誰でも出来るだろ!
いい加減にしろ!

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:31:39.19 :h1AkFCyE0

おまえバカか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:31:51.59 :uLTGVICY0

そもそも関税と自由貿易は全く別の概念だよ
今の日本が鎖国状態だとでも言いたいんですかね?
世界的に見てば日本はむしろ関税が安いほうに入るのに
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:31:56.04 :mNkEcuG4O

その薬漬け農産物を心待ちにしている奴らがこのスレにも沢山いますね。
ただの馬鹿です。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:32:34.73 :UYZbcg5n0
野田殺すぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:32:35.41 :rApOFM410
官僚の意向にそって大増税

アメリカの意向にそってTPP

どんどん日本が良い国になっていくぞ〜

我々国民の未来は明るい!

ぐだぐだ言うヤツはチョンってことでおk
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:33:12.79 :qig48PEZ0
日本を消滅させるためなら常に全力、ミンス教です
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:33:24.93 :g6DCmfio0

いまさら〜おそい〜ておくれ〜ぐみんの〜せきにん〜
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:33:26.34 :LwWlWHuC0

はい、通報。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:33:38.49 :zbCGZ3xk0
グローバル化するほど

先進国の産業は衰退するのになあ

何も学ばない馬鹿どもが
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:34:22.25 :TWof7JX60
アメリカのデモみたいなデモでも起こさないと
変わらないんじゃないか?デモ希望!
これにデモしないならいつデモするんだよ?今やらないといけないデモだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:34:30.29 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈3〉

 それにも関わらず、アメリカには日本にTPPに参加してもらいたい理由がある。それは単純明快。アメリカは自国の雇用のために、日本に「非関税障壁」撤廃して欲しいのだ。すなわち「規制緩和」である。

 まずは、現在TPPで「作業部会」として設置されている分野についてご紹介しておこう。何しろ、大手メディアの報道姿勢が極端に偏っているため、読者の多くはTPPで協議されている分野は「農業」と「製造業」のみであると、誤解しているのではないだろうか。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:34:30.49 :ovMjpPIh0
放射能と騒いでるのって単発IDなのねw
くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2011/10/09(日) 10:35:02.74 :Vu6uOMF70
オバマの生まれ故郷で、参加表明してしまう意味すら考えてないんだろうな・・・

オバマは日本のTPP参加しか実績が無いからね。
あとから「やっぱ参加辞めます」なんて何が何でも許さないし、
真珠湾攻撃と同等の行為と言われるだろうねえ。
名無しさん@12周年 [age] 2011/10/09(日) 10:35:45.67 :z5gtarLb0
こればかりはデモやらないと日本滅ぶぞ!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:36:04.96 :kiH4zLdAP
チョクトの朝鮮学校無償化が可愛く見えるな
国内農業を強くとかいうけどこの前近所のスーパーで干し芋買って思った
「安いシナ製しかねーじゃん」
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:36:24.07 :h1AkFCyE0

つまりは、日本からアメリカ軍に出て行ってもらい
国防を日本でやれ、ということでいいんだな?

寒冷化だの国防だの話が飛躍しすぎ
為替詐欺の話をしてみろホロン部W
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:36:24.22 :AMoNWhd90


 >>核武装論とTPPってまっっっっったく関係ないんだけど。


 戦後日本人の典型があなたのような地政学を理解しない方のようですねw

 以下、そうではない方の意見を貼りますw

================================

@strategycolum tsuda
TPPも安全保障という観点からの議論と、経済の損得からの議論がかみ合っていない。
1930年代の世界であるという認識がない。平和な社会が続くという前提でいる人が多い。
この前提がある限り、TPPは反対であろう。
しかし、1930年代と同様と見ると、ブロック経済圏ということになる。
10月2日 webから
ttp://twitter.com/#!/strategycolum/status/120245479312330752

@strategycolum tsuda
ブロック経済という見方になると、TPPは米国ブロック参加になる。
もし、このTPPに入らないと、貿易さえできなくなるという安全保障上の問題であると気づくのである。
しかし、まだ、それを公式的に米国もいえない。
中国が戦争を仕掛けてくるまではいえなかったが、これからはそうではないよ。
10月2日 webから
ttp://twitter.com/#!/strategycolum/status/120246116284502017

================================
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:37:16.30 :dspH3IQs0


TPPで関税さがったところで
価格競争が止るわけじゃないから、
いずれ製造業はでていく。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:37:33.91 :EjqUbxdw0

アメリカみたいに大規模化して超低賃金で労働者雇うとか無理だしね
EUみたいに先進国が多い協定なら日本は強いはず
しかし農薬ってなんであんなに高いんだろう…
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:38:02.20 :ARY9PXmd0
TPPに朝鮮は入ってない。これつまり朝鮮は仲間外れということ。
絶対に日本は参加すべき。反対してるやつはJA等の利権組と韓国大好き君。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:38:23.22 :LeDmGYZe0

鉢呂とか、鹿野とか、ガン無視?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:38:25.00 :dspH3IQs0

どこの誰だかワカランツイッターを引用してくる神経がワカラン。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:38:29.59 :o3lGPPgm0
↓よくわかんないけどとりあえず批判してる奴
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:38:42.57 :ylPvnqF2O

アジア(とりわけ中国)への雇用流出に歯止めかけるためにも、TPPやるんだが
くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2011/10/09(日) 10:38:42.81 :Vu6uOMF70
デフレが10年も続いてる異常事態で、更に自由化競争してデフレを極端に加速させるってさあ・・・

発狂してるよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:38:46.34 :1safLIx00
その昔、アメリカのミンスに真珠湾に引っ張り出された時と同じだな

平成の敗戦ですわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:38:57.26 :B+SSdkdo0
民主党がTPPに乗り気なのは
個別に交渉する能力が無いから集団でやって
傍観したまま集団で決まった日本にあまりよろしくない案を受け入れて
「日本が受け入れなければ多国間の交渉は成立しなかった」
っていつもの無能を隠して口先だけでメンツを保つためにしか見えないんだよねえ

多分野党に突っ込まれた際の答弁は深刻な議題なのにニヤニヤ笑いながらで
聞いても無い事をダラダラ垂れ流すって予言ができる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:39:14.01 :FqazKZPW0

ありがとう。
感じとしては、こんなとこかしら。
・規模を大きくする。
・競りではなく、農家自身で価格を提示していく発言力をつける。

ただ、これだとTPPの影響がより増してしまう気もする。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:39:29.01 :ODrVdKlJ0
米も野菜も高すぎるからTPP大歓迎だよー^^v
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:39:44.22 :AMoNWhd90


 >>あなたの言う日米の共存共栄って、日本がアメリカに主権を引き渡して
 >>隷属する事? 経済植民地になる事が国家戦略なの?


 もちろん真逆ですw

 でも現状を認識して、そうではない真の自尊自立日本を築くため、今は
臥薪嘗胆(がんしんしょうたん)するしかないと申し上げてるのです。

 臥薪嘗胆:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A5%E8%96%AA%E5%98%97%E8%83%86
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:40:06.29 :k0mQexQl0
大丈夫なん?
TPP見切り発車した南朝鮮が今アジア主要国ダントツで大赤字になってるわけだけど
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:40:41.07 :Vd0PZFUv0

そのかわりベトナムや南米からの移民は増やすわけだw
どっちにしても移民と雇用を奪い合う状況は変わらん訳だが。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:41:06.62 :JYbh60r9O
野田はかなり危険人物
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:41:16.02 :Tvv983v90

そっちはTPP参加国とFTA結んでいるから何の締め出しにもならない。
お前馬鹿だろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:41:19.90 :H8GfQo+e0
日本が参加しなければ有名無実化するようなTPPなのにTPPに参加しなければ孤立するとか意味不明。
主要国とFTA締結済みの状態でTPPに参加するメリットって何?


関税がガチガチにかかってる現状の韓国で対日貿易が真っ赤なのに参加してくる訳ないわな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:41:21.50 :h1AkFCyE0

日本に不利なTPPを国防を理由に迫るってヤクザそのものじゃねーかwww
日本が独自に核武装することには賛成しないのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:41:26.58 :TWof7JX60
情報拡散が得意な奴はいない?twitter、mixiでも使ってさ。
デモやるにしても人が集まらないと意味が無いからな。大規模にやろうぜ!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:41:28.79 :lrtxQcr2P
確かに面積勝負の農業なんかは
全滅だろうけど、
ガチ農家って人口の1パーセントも居ないから
気にする必要ない。
99パーセントで勝てばいい。
こっちから英語圏に商売伸ばすのと
英語圏のやつが日本語圏に商売伸ばすのと
どっちが難しいんだって。
できないとかいうなら
10年の英語教育に掛けた税金を国庫に返還しろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:42:06.58 :dVJL90TO0
いやこのネタは釣りして遊ぶネタじゃないんだが・・・
中学校の歴史教科書よむだけでわかるはず
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:42:07.57 :dspH3IQs0

農業改革の悪影響は冨の分散であって競争力低下とは関係ない。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:42:50.24 :dtxIfrD50
■【図5-1 TPPの24の作業部会】
01.主席交渉官協議 02.市場アクセス(工業) 03.市場アクセス(繊維・衣料品) 04.市場アクセス(農業)
05.原産地規制 06.貿易円滑化 07.SPS(検疫、及びそれに付随する措置) 08.TBT(貿易上の技術的障害)
09.貿易保護(貿易救済措置) 10.政府調達(公共事業) 11.知的財産権 12.競争政策
13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国) 16.サービス(金融)★
17.サービス(e-commerce) 18.投資★ 19.環境 20.労働
21.制度的事項 22.紛争解決 23.協力 24.横断的事項特別部会
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:42:59.85 :dspH3IQs0

競争相手は
韓国、中国だろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:43:03.58 :f8PusJVi0
ちょん必死だなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:43:04.61 :EjqUbxdw0

でも南朝鮮は貿易は黒字なんだよね
これは向こうが正しい気がする
名無しさん@12周年 [age] 2011/10/09(日) 10:43:05.25 :z5gtarLb0

同じ道をたどるよ。
輸出産業のために他を切り捨てた韓国は、
国が荒廃して崩壊寸前。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:43:14.85 :0Bbgl/p+0

参考になる意見だと思うが、TPPに丸乗りする動機としては弱いと思う。
良好な日米関係に持っていく、他の方策はないのかと。
つーか後手後手の政治から脱却しないとどうにもならんと思う、日本。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:44:15.13 :h1AkFCyE0

食糧は安全保障の問題だから農業の全滅は国家の破滅だぞ
くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2011/10/09(日) 10:44:22.16 :Vu6uOMF70
事実だけ言いますね。

今回のTPPの参加国見れば、アメリカと日本のGDPで9割超えるから
実質アメリカと日本間の貿易にしかならない。

んで、農業だけじゃなくて、金融サービス(簡保とか)、投資、政府調達、労働力とか
徹底的に自由化してアメリカとガチの戦いをすることになる。

特に投資にはISD条項が入っていて、投資の失敗を国に損害賠償させることができる。
(実際にアメリカはカナダに3億ドル賠償させてる。)

アメリカとNAFTAを結んだカナダでは、食品加工業の8割近くがアメリカにとられた。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:44:30.48 :LewChOdI0
昨日アメリカが急に80キロ圏内から20キロ圏内に訂正したというニュースを聞いたから
やっぱりTPP絡みだったのか・・・
強いものにはめっぽう弱い
言いなり奴隷の野駄目まじでTPPマジで参加する気だろ・・・



米、福島第1原発避難勧告を緩和 半径20キロ圏内に
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100801000013.html
 【ワシントン共同】米国務省は7日、東京電力福島第1原発の半径80キロ圏内に出していた避難勧告を、
原則として20キロ圏内に緩和する米国民向けの渡航情報を発表した。
避難勧告をめぐっては、事故後に米国が日本政府よりも厳しい対応を取ったことが問題になったが、
今回の勧告で20キロ圏内を「警戒区域」とする日本政府とほぼ足並みをそろえたことになる。
 ただ20キロ圏外でも、日本政府が「計画的避難区域」や「特定避難勧奨地点」に指定した地域には立ち入らないよう勧告。
子どもや妊婦、高齢者に対しては引き続き30キロ圏内に居住しないよう求めている。

2011/10/08 06:04 【共同通信】
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:44:31.64 :K9wsAO4x0
この際,JAと連携して全国的なデモしたらどうだろう。
他にも医師会も反対だっただろう?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:44:35.94 :g6DCmfio0

だから俺は前から管を辞めさせるな、って言ってきたんだよ。
野田や前原が後釜に就いたらもっとひどくなるって言ったのに。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:44:50.95 :UYZbcg5n0
ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点
ttp://tpp.main.jp/home/

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:44:55.92 :pYEoLgry0
で、TPP参加で企業が売上や利益伸ばしたら、非正規じゃなく
正社員増やすの?きちんと日本人を採用するの?給料上げるの?
事業所や製造拠点を日本に設けるの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:44:59.20 :FqazKZPW0

大規模化するとコストは下がるかも知んないけど、
味の維持に限界が出そうな気がする。
基本、味重視の日本農業は大規模化に向かないように思う

たとえば、果樹の場合、1本1本の木に対して果汁を複数回サンプリングして、
傾向を捕らえ対策する。
とかしたりすると大規模化するとさすがに無理が出てくる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:45:12.08 :rios6/Fj0
マジで心配になる
交渉とは言うけど殆ど言い成りだろ・・・
民主は日本の為になることに関してはまるでやる気ないし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:45:18.02 :8NJFDWit0

外堀埋められて全部死ぬ、の間違いだろうな
現実は厳しい
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:45:20.82 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈5〉

 何と、TPPにおいて作業部会として協議されている分野は、現時点で24にも及ぶのだ。工業も農業も、それぞれ「24分の1ずつ」に過ぎない。
経済産業省は24分の1の「工業」を取り上げ、「日本のGDPが何兆円増える」と気炎を上げ、農林水産省は、これまた24分の1の「農業」の立場を代弁して「GDPが何兆円減る」と悲鳴を上げる。
しかし、工業にせよ、農業にせよ、包括的なFTA(自由貿易協定)と言えるTPPにおいては、それぞれ24分の1のテーマに過ぎない。
名無しさん@12周年 [age] 2011/10/09(日) 10:45:43.90 :z5gtarLb0

農業:その他=1:99という数字の並べ方自体が嘘。

農業:主要輸出産業:その他=1:1:98
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:45:54.34 :TWof7JX60
サムスン栄えて国滅ぶ
日本はTPPで人の移動も自由化にあるから
もっと状況が悪くなるんじゃないか?
日本崩壊5秒前!ぐらいだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:46:09.99 :7qMgfISmO

言いなり民主党

圧力に対抗できる頭はございませーん

文句言ってれば税金から給料出てたアホしかいませーん

日本の国益より自分の利益最近じゃあ在日よりも自分たちになってるね
TPPなんかやったら在日天国も終わるしの。政治家辞めるか日本人やめてくださーい
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:46:22.99 :puU4+FAo0
損する業種は大反対だろう。一定期間の補助してやれば?
関係のナイ消費者にとってはうれしい限りだがな。
損する業者も努力しないとね?依存心が強すぎると国が滅びる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:46:25.08 :h1AkFCyE0
日本は輸出立国といわれながらも、家電や自動車の輸出がGDPに占める割合はごく小さいのです。
そもそも、家電メーカーや乗用車メーカーが、海外市場、とりわけアメリカばかり気にしている理由は、
日本国内の需要がデフレで伸びないからです。
TPP参加を考えるよりも、まず日本政府が、デフレ脱却の経済政策を講じるべきなのです。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:46:25.02 :o4Bt+6Kg0
TPP参加決まっちゃったんだからしょうがないじゃん
つーわけで死ねよ
名無しさん@12周年 [age] 2011/10/09(日) 10:47:03.27 :ZJEKwwYY0
                物価推移
            78年     89年    95年    2001   現在
米10キロ     3000円   3741円  3850円   2200円  2500円
マックバーガー  180円    190円   210円    59円   100円
牛肉100グラム  398円    200円   150円    80円   100円
卵10玉      250円    180円   180円   100円   140円
無調整牛乳1g 220円    180円   150円   120円   140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万   3500万  2500万円
日経平均     6000円  30000円  18000円  14000円   8600円
牛丼         350円    400円    400円    280円   280円
弁当(半額弁含む 300円    380円    280円    200円   150円
ダイソー代替品     500円    800円    300円    100円   100円
零細含めた
民間平均給与  500万    700万    650万    500万   350万
政府系職員    450万    750万    800万    850万   750万


TPP参加するとインフレするんだよね?w
別に賛成も反対もしないから
参加に賛成する人は、仮に参加してデフレが続いたら今からどう責任を取るのか決めておこうよ。
TPP参加してもしも5年後もデフレが続いてたら本気で絞首刑くらいでいいと思う。

責任逃避政治ほんとよくない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:47:06.80 :ONDJLNkX0
社会保障の不足分を農業が補っていただけ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:47:13.98 :OLJs5Ckc0
昔は優秀な工業製品を生産できる国は先進国に限られていたが、今や発展途上国でも
最新鋭のコンピュータ制御の工場がバンバン建てられて、低価格のハイテク製品が
大量に輸出されるようになった。

モノ作りばかりにこだわっていると発展途上国との無謀な価格競争に陥ることになる。
なんだかアメリカに無謀な戦争を仕掛けたのと似た構図だ。

では何を売ったらいいか。賃金の安い生産部門ではなく、企画、設計、デザイン、開発
などの高賃金職種のアウトソーシングを全世界から受注して、外貨を稼ぐことを目標とすべきだ。

このような国境を越えたアウトソーシングの受注は近年目覚しく拡大しており、ネット利用の深化
によってこの傾向は今後も変わらないだろう。日本はその波に乗り遅れてはならない。

モノ作りをやめろという意味ではない。それだけにこだわる必要はないということだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:47:16.41 :UYZbcg5n0

こんなので結ぶ国あるのかw
世の中ばかばっかりだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:47:20.12 :9zHDxFEq0
長い目でみても得なし
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:47:36.01 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈6〉

 さて、図5-1で「黒抜き」になっている部分、すなわち「サービス(金融)」及び「投資」は、もともとTPPに含まれていなかった分野である。

 例えば、金融サービスについては、現在のTPP協定(ブルネイ、シンガポール、チリ、ニュージーランドが締結済みのもの)には含まれていない。
サービスの自由化範囲について記載された、TPP協定の第12章において、金融は航空輸送サービスと共に「適用されない」と記されている。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:47:35.91 :EjqUbxdw0

メキシコはもっと悲惨だよね
先進国のカナダの貴重な例に学ばないとか政治家は何を考えてるのやら
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:48:11.07 :pYEoLgry0
アメリカのデモ見てたら、TPPなんてアメリカの都合とか
アメリカの利益の為でしかないと思うわ。
アメリカみたいな経済も雇用もヘロヘロな国に、何故付き合わないと
いけないんだ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:48:36.64 :/2Zo/TLb0
菅の数々の愚策を止めるかと思いきや着実に遂行するとかもうめちゃくちゃだな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:48:40.96 :CwTpACqq0
参加すんのはいいけど下準備できてえんのか?法案とか
このままじゃアメリカの都合のいいように搾取されるだけなんだけど・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:48:42.21 :h1AkFCyE0
南朝鮮がアメリカと二国間貿易協定を結んでから貿易は伸びたが

国家はデフォルト寸前www

ちょん必至ww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:49:15.15 :ffyrw0/cO
影響受けるの農業だけじゃないってわかってる?って奴が多いんだな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:49:15.48 :eKkt7f2g0
ドル円300円代まだか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:49:20.19 :ylPvnqF2O
TPP反対してるやつは、中国への製造業雇用流出が加速しても良いと思ってんのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:49:26.17 :MAPmnxcG0
ユーロに参加しなかったイギリスみたいに
日本もTPP参加するなよ
もし、後でアメさんに難癖つけられたら、
首相交代で、ごまかせ!
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:49:37.49 :AMoNWhd90


 >>おまえバカか?


 脳内お花畑なあなたには理解不可能でしょうなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:49:40.37 :QEKAPXOm0
ぶっちゃけ汚染米よりカリフォルニア米のがマシ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:49:45.53 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈7〉

 それにも関わらず、現在のTPP作業部会には「サービス(金融)」が追加されている。果たして「誰が」追加したのだろうか。

 もちろん、アメリカである。

 アメリカは以前から、日本の金融市場の一部における「非関税障壁」を問題視していた。
例えば、2010年3月に米国通商代表部(USTR)がアメリカ議会に提出した報告書の一部には、以下の記載がある。(以下は、日本に関連する部分を衆議院調査局農林水産調査室が翻訳したものを、雑誌「農民」が掲載したものからの引用である)
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:49:46.54 :gWriqAk+0
戦争になったら兵糧攻めで簡単に落ちるな、この国は。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:49:48.20 :JnZxBhll0

内需が食い荒らされるな、、、。
これ見て農業だけ取り上げる奴は、完全に工作員。

JAは、反対派まとめてデモや全面広告うって危機感煽らないと間に合わなくなるぞ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:49:52.46 :H8GfQo+e0

今時中国とかw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:50:06.16 :mNkEcuG4O

日本が今までアメリカに数度に渡りこてんぱんにやられた日米貿易摩擦に一切触れないのはどうしてかな。
日本がアメリカの貿易赤字をこれ以上増やしたらどうなると思いますかにも触れませんね。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:50:18.58 :UYZbcg5n0
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる

ひでー話だwww
なんでデモ起きたかわかってないだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:50:55.83 :TWof7JX60
住んでる県のJA中央会に連絡とって何かしてないのか
聞いてみろよ?俺の県は衆議院議員呼んで県大会するって言うから
行ってくる。おまえらも行動してくれよ?
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 66.9 %】 [sage] 2011/10/09(日) 10:50:56.05 :tC6lzL/D0
農業にお急を据えようぜ!!!
TPP24項目:TPP参加確定失業者リスト

1.主席交渉官協議、2.市場アクセス(工業)-、3.市場アクセス(繊維・衣料品)、4.市場アクセス(農業)-、
5.原産地規制、6.貿易円滑化、7.SPS、8.TBT、9-.貿易救済措置、10.政府調達 (公共事業)、11.知的財産権、
12.競争政策、13.サービ-ス(クロスボーダー)

14.サービス(電気通信)、15.サービス(一時入国)、16-.サービス(金融)、17.サービス(e-commerce)、-18.投資、
19.環境、20.労働、21.制度的事項、22.-紛争解決、23.協力、24.横断的事項特別部会、?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:51:00.72 :mgx1z1GJ0
民主党政権って日本の為になるようなこと一つでもした?
くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2011/10/09(日) 10:51:01.24 :Vu6uOMF70

TPPで更にデフレになるから、製造業が今より海外に流出しますが。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:51:01.43 :cn+ju/y90
取り敢えずクボタとかヤンマーとかの株は売っとくべきか
農機具メーカーはもうだめだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:51:04.94 :VAzTWmrD0

中国で中国人が働くか日本でベトナム人が働くかの違いだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:51:15.16 :pYEoLgry0

TPP参加したら、その問題が確実に抑制されるの?
参加したら、製造拠点の海外流出が止まるの?
企業は欲深いから、円高がどうの、法人税がどうとか言って
結局は、海外移転させるんじゃないの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:51:17.34 :h1AkFCyE0

早く半島に帰ったほうがいいぞエベンキ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:51:18.40 :VZ9yjtigP
どちらにせよ日本に外国人はあまり来ないさ。
大企業から中小まで脱出しやすい環境ができたらそれでいいじゃん。
電力不足を何年も耐えられるわけがないし、もう仕方ない気がする。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:51:56.47 :41jN6qDC0
おまえら、TPPをアメリカにやめさせる手段はただ一つ。
アメリカ大使館に電話、メール、ファックスにて反対の声を
高らかに届けること。

あて先はルース大使。
大使は日本国民の意思を本国、大統領に伝える義務がある。
世論動向を把握することは大使館業務の一環だからな。

売国民主が反対しても効果はゼロ。
だが、お前らが直接反対すれば話はちがう。
この国の主権者たるお前らが反対すればアメリカといえど
ぐうの音もでんよ。
すでに電通、メディアを通じた工作は効果がないことが明らかになった以上、
アメリカが日本国民に直接工作する手段はゼロ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:51:59.26 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈8〉
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『2010年外国貿易障壁報告書』

◆サービスにおける障壁
 保険
 共済

 協同組合が経営する保険事業、すなわち「共済」は、日本における保険業界において相当な市場のシェアを保有している。

 共済の中には、原則として全ての民間保険会社を規制している金融庁(FSA)に代わり、当該組織を所管する省庁(例えば農林水産省や厚生労働省)によって規制されている組織がある。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:52:00.26 :6r63UCHl0
TPPに賛成したら外国人が大量に入ってきて住み着いて経済も終了。日本の自殺者が大幅増に。
盲腸の治療もアメリカ並みに50万円に。狂牛病も強制輸入。金融、医療等の全ての分野で外資が土足で侵入。

【経済成長】「消費税引き上げ必要」「輸出の恩恵を受けたいならTPP参加」--IMF、日本の成長主題にセミナー [09/24]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316876446/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:52:04.55 :3bFi8Tr3P
セシウムサンマよりノルウェーサーモン。
安くなるかな?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:52:09.83 :F8hrrqkI0
日本くらい関税も税関も緩い国無いぞ
オバマに花持たせるなら
単独交渉か
戦闘機内定で十分だろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:52:10.07 :Fk9cjDxmi
民主党になってからいいことないな!
給料は減るし大震災になるし
早く総選挙しろよ!
民主党は
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:52:10.71 :AMoNWhd90


 >>グローバル化するほど 先進国の産業は衰退するのになあ


 アメリカがデフォルトをちらつかせ、世界覇権を維持できなくなった以上、
 これからの世界はブロック経済世界ですよ。
 お分かりになりますか?
きっかけは蛆TV [] 2011/10/09(日) 10:52:13.13 :kWeeT/ke0
野田ブタはTPPが日本の為にならない事ぐらい判ってる
TPPを締結させると、小沢のように(湾岸戦争時)アメリカから
バックを死ぬほど貰える事になっておる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:52:13.94 :ajL+2LSL0
まあ農業が壊滅するとか言う奴いるが、穀物ならともかくレタスとか生野菜は
国内で回せるだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:52:22.26 :FKY0vyhI0

農業だけじゃないのだよね・・・・

黄泉ウリは正月からTPPについて意図的に
農業=抵抗勢力ってTPPの障害としてきて世論を煽ってたよ。

悪質ですねえ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:52:39.36 :YcvUQeZV0
日本人虐殺きたか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:52:44.67 :4SgVhFwm0
某所より甜菜

ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点
ttp://tpp.main.jp/home/

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:52:59.90 :/RXXgOhG0
今お金持ってる奴ほど特だよな
借金してる奴は負担増
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:53:12.23 :EjqUbxdw0

なるほど、手間かかってるな
もっと世界が豊かになったら需要増えるだろうし
技術を残して発展させなきゃいけないよね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:53:13.52 :GVmqAL1E0

『企画、設計、デザイン、開発』

いずれも極端に少ない人数で対応する上流工程。
雇用の受け皿には成らない。

一部の天才的能力を持った人間だけが仕事にありつける。
他の大多数の平凡な人達はどうしろと?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:53:13.35 :IV2gpBSb0
農業は保護されるんだろ。
一番打撃を受けるのは、規制されてた中途半端なサービス業か・・・。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:53:18.59 :o3lGPPgm0
お前らの脳内では「自民党以外の政党=売国奴」だもんな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:53:29.95 :VAzTWmrD0

ブロック組むメリットがない面子じゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:53:45.74 :LewChOdI0
野駄目の社会経験は家庭教師とガスの検針のバイトぐらいしかやったことないから
TPPがどういう事になるかなんてまったくわかってないだろうよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:53:51.82 :JNYwMkqh0

アメリカでデモ起きてる最中にこれだからな
せっかく間違った方向をアメリカ人が世界中に教えてくれてるのに日本人は間違った方向に全力
毎回そうだが今回は日本が失敗する余裕がない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:54:13.13 :fBwmPdaq0
ゲスゴミのTPPのメリットだけ取り上げる偏向報道くるぜ
マジで全社潰れねーかな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:54:30.81 :cn+ju/y90

農家は戸別所得補償がセットでついてくるからな
しかしそこにぶら下がってた製造業は駄目だろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:54:52.38 :g6DCmfio0

はっきり言ってもう無理だ。
すべての大手メディアが参加推進で突き進んでいる現状では、阻止するのは絶望的だ。
ネットで有志が危険性情報を拡散しているが効果はない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:54:59.05 :4SgVhFwm0
メリット?
どこにメリットあるの?
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:55:04.46 :AMoNWhd90


 >>どこの誰だかワカランツイッターを引用してくる神経がワカラン。


 物事を俯瞰(ふかん)して観ようとしないあなたの神経がワカランですねw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:55:11.38 :FKY0vyhI0

今の社会保障制度崩壊するけど・・・・いいの?
失業者は外国に行かないと働けなくなるけど・・・・
でさ・・・健康保険制度も壊されるよ・・・

特に高額医療費の制度なんぞ、米国辺りの保険会社が
なくせって言ってくるべ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:55:23.50 :ABXkCOZa0
これで日本のふくいち放射能にまみれたベクレ汚染米やベクレ汚染野菜を
食わなくて済む!
カリフォルニア米タイ米カモン!キャンベル野菜ジュールカモン!

TPPばんじゃーい!野田GJGJ!!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:55:26.96 :IV2gpBSb0

クボタとかヤンマーって、国際競争力ないのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:55:41.87 :h1AkFCyE0

アメリカという国がダブルスタンダードの外交をするから信用されていない
戦前に日本がブロック経済圏作ったときにも邪魔ばかりしたからね

アメリカは自国の国益を追求してるだけなんだが
日本にとってTPPは富を搾取されるだけのもので迷惑千万
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:55:52.92 :Pd3W+4yx0
TPP参加で日本人のホームレスが溢れかえり、外国人スラムがあちこちに出来、
強盗や窃盗が多発する未来か…胸が熱いな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:55:53.78 :t5Wy4ZuRO
うわー、やっばいなこいつ
日本の雇用を捨てる気だ
あまり言わなかった言葉を使う、野田は売国奴、工作員だ
菅なんかはアホなだけで良かれと思ってやってたからな、アレw
野田は違う、日本にダメージが有る事を理解してやる腹だ
外道め
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:55:55.81 :1UF1sWnY0
工作員大量導入とかいかに重要な問題かを考えた方がいいだろう



【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 前編 TPPが2分でわかる
ttp://www.youtube.com/watch?v=klGTVNJrObw




   
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:56:15.96 :8VLy2zZJ0
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
ttp://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI&feature=player_embedded#!

日本人の雇用オワタ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:56:30.79 :/RXXgOhG0
戸別所得補償はまともに払うと3兆は飛ぶって話だからなぁ。そんなに出るかなぁ・・
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:56:31.15 :ajL+2LSL0
カリフォルニア米は日本のコシヒカリと遜色無いくらい美味いらしいな。
主食が安く手に入るのは良いことだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:56:41.18 :6r63UCHl0
ニューソクのスレ

日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3  (まだ参加決定ではない)
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318124945/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:56:59.76 :k0mQexQl0
ウィキリークスより

ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。
(米国大使館公電から)


今ウォンの新たな大下落真っ最中でサムスンは日本から主要部品の輸入値段が高くて
儲けがでない状態で涙目なので放っておいても逝くけど日本を道連れにすんなksが!
てかサムスン製品の中身はほとんど日本製なんですよねー
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:57:19.51 :cAfXAO+t0
お飾りにすぎないクズ総理が下らん事すんじゃねぇよ

震災で弱った日本の産業に留めを刺すつもりなのか、このクズは
名無しさん@12周年 [age] 2011/10/09(日) 10:57:20.58 :z5gtarLb0
平成の井伊直弼
売国奴
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:57:23.37 :LewChOdI0
野駄目は強いものの言いなりになって
そのしわ寄せがすべて弱者に押し付けられる
最悪すぎる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:57:31.96 :VAzTWmrD0
TPPに関してはアメリカ側も懐疑的だって言う話もあるけどね
野田のほうから出した話だって
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:57:34.35 :AMoNWhd90


 >>平成の敗戦ですわ


 占領憲法 を65年間以上もほったらかしにして、何をいまさら敗戦ですかw

 悔しかったら今すぐ、憲法改正して再軍備・核武装してみればよろしいw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:57:34.60 :3bFi8Tr3P

一番大変なのは、農協・農林中金だろうね。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:57:54.25 :oXgvs+qz0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発、増税は、日本人を貧乏にさして、その不満を右傾化に持って行き
日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

今後数十年で発展途上国の高度成長の終焉とエネルギー革命が起こり、人類の化石燃料使用量はをピークを迎えるだろう。
駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきたが、
化石燃料の需要が減り、世界各国がドルを必要としなくなると、米国債を市中消化できなってしまい、その軍事力も
当然、維持できなくなってしまう。このままでは覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通過としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させらるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?
それには2つの方法がある。?力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。?貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。
しかしながら、?でも?でも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、?で世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。

中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とごこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。
そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえないのである。

多分、今後の展開として、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすだろう。
その紛争で何人もの自衛官が死亡し、日本は尖閣は守れるであろうが、国内の世論は一気に右傾化し、核武装への道へと歩んでいくだろう。

そして、日本が核武装した後に、再び中国の尖閣への侵攻があり、その緊張した中で、駄目の謀略によって発射された中国の核が日本へ
発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。

日本が、もし核武装したなら、東京、神奈川からは絶対に離れた方がいい、座間、横田、横須賀は第一の標的となる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:57:54.93 :JYbh60r9O
正直、小沢の決断しか最後の手段はないが
徹底的に潰されたからな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:58:25.62 :ONDJLNkX0
ミンス「武士は食わねど高楊枝、農家には武士道精神を期待する!!(民度の高い日本人は簡単に生活保護など申請しないぜ)」
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:58:46.26 :KtdGkvJJO
これはデモやるべきでしょ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:58:52.27 :YFf8hnYN0

ブロック経済は戦争への道
日本はガラパゴス上等
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:58:55.13 :6bIAQgic0
これってアメリカがゴリ押ししているんだろう?
アメリカには多大なメリットがあって日本は損させられるような話には
乗るなよ。
郵政民営化もアメリカの保険業界のゴリ押しだったそうじゃないか。
郵貯の金を乗っ取ってやろうという。
アメリカがゴリ押ししてくる政策で日本のためになるものはない。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:59:27.22 :iIS6h3ah0

こういう他人事のB層が日本をだめにする。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 10:59:29.43 :3aUVRfUz0
TPPね
日本の野菜が国内で売れなくなるなら
輸出すればいいんじゃね(東北の以外)
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:59:39.76 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈9〉

 これらの別々の規制スキームは、企業や保険契約者に対して合理的で透明な規制環境を提供する日本政府の能力を損なうものであり、競争相手の民間企業にとって不公平な業務上、規制上、税制上の優位性を共済に与えている。
米国政府は、公平な競争の確保や消費者保護のため、共済に関する規制の基準・監督を競争相手である民間企業と同じ条件にすべきであると考えている。(中略)
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 10:59:52.75 :h1AkFCyE0

TPPは推進せんでいいから、その日本軍備・核武装論を推進しなさい
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 10:59:54.26 :AMoNWhd90


 >>そのかわりベトナムや南米からの移民は増やすわけだw


 そうではありません。
 日本人はベトナムや南米に資本と技術を持ち込み、かの地を経済発展させるのですw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:00:04.85 :cn+ju/y90

農機は無いよ
日本の狭い農場に特化した農機を世帯ごとに売って
後は修理なんかで食ってるからな
外国で必要なのはもっとでかい農機
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:00:10.72 :UISbGCd30
日本の物価
ttp://www.jcif.or.jp/PubWorldDL.php?file=14

お前らTPP不参加って言って、日本の馬鹿高い農作物を肯定するのか?
俺は無理だ
日本の農家は非効率すぎ、ボッタクリ過ぎ
だからTPPは必要だね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:00:14.13 :UYZbcg5n0
だか日本は核持たないと駄目なんだって
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:00:25.85 :FKY0vyhI0

ほう・・・・

米国だけでやればどうです?

出来るのであれば、そうすればよろしい。


碌に部品する作れんくせに。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:00:26.50 :qfoHQ43K0
震災でムチャクチャになってる時に自由化?
男子校に裸の美少女を放り込むようなもんだ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:00:50.38 :SrvPPGrc0
民主はどこまで愚かなの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:00:58.48 :9RFYNeZV0
農業の問題はTPPに参加しなくても対処しないといけない問題で
TPPに参加すればよくなるわけない。逆に参加すると壊滅状態になる

TPPとは別にJAとかの既存利権をなくしていかないといけない
なんにも準備していないのにいきなり輸入品なんていれたら終わる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:00:59.39 :RNK1E2zD0
野田は菅よりも最悪な首相になる可能性があるな。

ただでさえ、農家は年金が少ないから
年とってもずっと仕事を続けているというのにその稼ぎも減らしたら、自殺者がまずたくさん出るだろ・・・
スレを見ていると公共事業にも止めをさそうとしているという・・・
名無しさん@12周年 [age] 2011/10/09(日) 11:01:00.90 :z5gtarLb0
民主党に電凸しろ。
日本国民の命に関わる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:01:08.19 :mNkEcuG4O

韓国はもうすぐアメリカとのFTAが発効されるから状況は見る見る変わると思うよ。
口蹄疫で牛豚全滅したからアメリカからドッと入る。
穀物や農産物もそうだよね。
韓国は今不作らしいから。
恐らく2年後には貿易赤字になるよ。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:01:08.75 :4SgVhFwm0

それを選んだ国民はもっと馬鹿だけどな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:01:08.81 :dspH3IQs0

「オレはあいつがキライだ。キライなヤツを叩くためなら死んでもいい」
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:01:11.83 :LewChOdI0

アメリカのこういう変化を見ると
野駄目はもうTPPにほとんど合意したようなもんに取れるが

米、福島第1原発避難勧告を緩和 半径20キロ圏内に
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100801000013.html
 【ワシントン共同】米国務省は7日、東京電力福島第1原発の半径80キロ圏内に出していた避難勧告を、
原則として20キロ圏内に緩和する米国民向けの渡航情報を発表した。
避難勧告をめぐっては、事故後に米国が日本政府よりも厳しい対応を取ったことが問題になったが、
今回の勧告で20キロ圏内を「警戒区域」とする日本政府とほぼ足並みをそろえたことになる。
 ただ20キロ圏外でも、日本政府が「計画的避難区域」や「特定避難勧奨地点」に指定した地域には立ち入らないよう勧告。
子どもや妊婦、高齢者に対しては引き続き30キロ圏内に居住しないよう求めている。

2011/10/08 06:04 【共同通信】

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:01:35.09 :NG1NUqIRO
死ね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:02:08.79 :uMTfC+Ce0
汚染された米流通させてる東北土人涙目だな
ざまあみろ、とっとと首吊れカス
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:02:34.99 :FKY0vyhI0

海外に食糧依存して意図的に値上げされるよりは
マシですけど・・・・


カネを出しても食えない時代と、多少出せば食えるのって
どちらがマシでしょう?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:02:35.91 :PDw452raO
またアメリカ様には逆らえませんってか
グローバル化(笑)自由主義(笑)とか胡散臭い言葉に騙されんなよ
鎖国したほうがマシだな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:02:43.28 :VAzTWmrD0

大規模化(効率化)できない理由があるんだから仕方ないだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:03:02.07 :r1dpYCv20
「TPPに潜む危険性」・・あおぞら銀行がレポートで警告「メリット以上にデメリット多い。行き先不明のバスに乗る必要は無い」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318065079/
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:03:06.00 :AMoNWhd90


 >>日本に不利なTPPを国防を理由に迫るってヤクザそのものじゃねーかwww


 安保ただ乗りを続けてきて、何をいまさらほざいてるの?w

 自由と繁栄は与えられものではなく、戦い創造獲得するものですw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:03:11.04 :UYZbcg5n0
これ自民でも同じだろ
次の選挙で落とさなきゃならないのは民主じゃなくて売国奴
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:03:42.26 :YygQ+TRQ0
農作物だけ見てる奴が多いけど日本に来るのが高品質で安くてとか妄想してるの?
名無しさん@12周年 [age] 2011/10/09(日) 11:03:43.27 :z5gtarLb0
公共事業も全部もっていかれるから、
ケインズ政策も益々取りづらくなるぞ。
これを「売国」といわずして何という。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:03:54.70 :IV2gpBSb0

でも、日本の農業市場がなくなるわけじゃないから変わらないだろ
狭い市場に特化した農機を他国のメーカーが作るとも思えん
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:04:19.60 :mNkEcuG4O
郵政改革法案が通ったらTPPに参加できないんだけど。
野田さんはそれについて一切言わないね。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:04:23.90 :PTckl3vC0
TPPは、日本という国をやめるということなんだよ。

関税を課す権利。医療や医薬品の基準設定。食品安全性の基準設定。
医師や弁護士、教師などの資格基準の相互乗り入れ。※外国で資格があれば日本でも使える。逆も。
労働者の相互乗り入れ。※外国人も日本で自由に働ける。もちろん日本人も外国で働ける。

等々。日本政府はこれらの管理をすべて放棄して、海外の国に委ねるということなんだ。
完全なるTPP実施は、国民の安全や生活を守ることを放棄することとイコールなんだよ。

アメリカ製の医薬品で事故が起きても、TTPを結んでいるから日本政府には責任ありません。
アメリカの裁判所で訴えてくださいってことになるよ。
日本政府は絶対にあなたを守らないし責任も取らない。だって管理してないんだもの。

つまり、国民の安全と財産を守るのが国だとしたら、TPPは、日本国をやめるということ。
TPPを結んだあらゆる国の植民地になるのと、ほぼ同意義なんだ。

開国ではなく。壊国なんだよ。

逆に言うとアメリカがTPPを言い出したのは、アメリカの支配階級がアメリカを見限ったってコト。
アメリカがダメになったから、世界中の国を領土にして支配しようって魂胆なんだ。
ユダヤ資本などのスーパーリッチが、TPP対象国からさらに富を搾取しようって魂胆さ。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:04:28.16 :8VLy2zZJ0

農業はTPPの主題ではない。
主題は日本人の雇用・金融・保険。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:04:31.27 :dspH3IQs0

語るんなら、自分の言葉として語れ
って話。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:05:10.26 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈10〉

 また、金融庁以外の省庁により規制されている共済に関しては、日本の保険市場において拡大し続けることを米国政府は憂慮しており、これらの共済を金融庁による監督下に置くことを日本政府に対し、求め続けていく。(後略)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:05:28.86 :ilCQ2soSP
TPP問題以前の問題で、『なぜ日本の農業がこんなに世界に比べて生産性が悪いのか』
ってのが重要な問題。

一軒の農家が工作できる面積は、世界では日本の70倍くらいが標準。
土地の問題があるにせよ、それでも4−5倍くれいでないとおかしい。

なぜ日本だけこんなに生産性が落ちたかっていうと、零細農家の数が膨大で、選挙で
その票を取ると、その家族と親戚の票で、何百万票単位で票をもらえるから。

もしどんどん規制緩和をして、企業の参入の規制をなくせば、生産性はどんどん
急上昇するのは眼に見えている。
でも、そういう政策をやると、その何百万票を失うわけ。
農協の組織票も失うし。
農水省も、関税の膨大な利権や、補助金の想像を絶する利権、膨大な天下り団体
の利権を失うわけ。

だから、農協も零細農家も、農水省も、政治家も、日本の農業の生産性が、ずうっと
効率が悪い状態が続いてほしいと考えている。
だから、生産性拡大政策は、やらず、逆に膨大な規制をかけて、企業の参入を最低限に
おさえようとしている。

もともと、それが限界になってるわけ。
TPPをやる前に、規制を全部とっぱらって、生産性をあげようと思えば、いくらでもできるわけ。
でも、そんなことやっちゃったら、農協は解体しないとだめだし、農水省の利権は1/10
くらいに縮小して、天下り団体の解体まで行っちゃうから、やろうという人がいないだけ。

TPPも総理大臣がやろうって行っても、民主党の地元の議員や農水省の猛反対で、99%は
ポシャるから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:05:34.63 :Itr17gRc0
ツイッターも反対の書き込みがほとんどだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:06:08.87 :uMTfC+Ce0
汚染米をやっと駆逐できるわ
首吊る前にとっとと農家やめろよ糞生産者
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:06:27.54 :jrsXQM+y0
準備もなしにいきなり参加して、外国からいいカモにされて日本壊滅。さすが売国民主党
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:06:31.40 :xlEtjUyN0
為替とセットでやらないと意味ないんだろうな
にしてもFTAやEPAではダメなの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:06:35.86 :h1AkFCyE0

はぁ?日本人をジェノサイド寸前まで虐殺しといて
勝手に占領して何をぬかす
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:06:44.40 :JStAWoOI0
やはりまだ韓国は米韓FTAに抵抗してるらしいw
日本の「韓流」マスコミはFTAで韓国に続け!ってやってたがあれって壮大な釣りだったんだなw


【米韓経済】韓米FTA:韓国、批准案の通過だけでは効力なし[10/05]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317810645/





民主党の姿勢は原発推進でTPP、FTAに積極的。

東日本の復興や被災者救援、景気回復、雇用回復などにまったくやる気を示さない民主党が、
原発推進やTPP・FTA推進だけは日本のためを思ってやってると思うか?

そんなわけないだろ?w
日本を潰すために原発推進、日本を潰すためにTPP、FTA推進・・・・・・・・・つまりそういうことなのさ。



なんせ反日国である韓国の支援を受けてるような政党だからな、民主党は。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:07:05.32 :ONDJLNkX0

日本国債をたんまり持ってる金融に国際競争力なんてあるの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:07:09.54 :SJUsBiobO
日本って政治経済に興味がない人が多いよね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:07:13.48 :eap5xULD0
(前略)私が、米国を訪ねてわかったのは、
日本がTPP参加で大騒動していることと、
米国がもっと冷静でいることとの違いでした。
経済産業省と経団連等が極めて意識的にマスコミを使ったり、
外国にまで言わせたりして、意図的に動いているということです。

1つは、アメリカは日本のTPP参加を期待していないこと。
米国では、TPPの政策位置は低いし、農産物は目一杯日本に買ってもらっている。
2つは、日米首脳会談では、オバマ大統領は、TPPのことを口にしていないらしいこと。
野田総理の方から、「しっかりと議論し、出来るだけ早期に結論を出したい旨伝えた」
という一方的なものだったらしい。
3つは、TPP参加問題は、日本側の自作自演ではないのかということ。
確かに経済と雇用はオバマ大統領の大きな課題だが、むしろ、日本側の方が、
沖縄の普天間での失敗を取り返し、尖閣諸島での中国との失敗を取り返すために、
米国のご機嫌をとるための提案だったのではないのか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:07:14.78 :FKY0vyhI0

意味が分からんね・・・


TPPはそもそも、安保問題と関係あるの?

評論家が勝手に言っていることじゃない?

米国とかがその辺をセットにして話をしているって
聞いたことないですよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:07:16.21 :ScUHyXCi0
TPP参加のメリットってなに?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:07:17.50 :zyewY2ai0
政治家全員死刑でいいよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:07:19.39 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈11〉

 アメリカの金融サービスは、「未開拓」である日本の共済分野や、あるいは簡保の分野への参入を虎視眈々と狙っているのである。そのためには、日本の同分野における様々な規制、すなわち非関税障壁が不都合である(アメリカにとって)。
だからこそ、TPPの作業分野に、それまでは除外されていた「サービス(金融)」が、突然、出現したのではないだろうか。と言うよりも、ほかに理由の推測のしようがないわけだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:07:34.06 :EHNQxo+D0
日本、完全に\(^o^)/オワタ……

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:07:41.04 :QpVRqwUe0
もともと結論ありきだったじゃん。
日本は反対できる立場にないだろ。民主歴代内閣が受け入れ拒否
できない状況に日本を追い込んでるうえにロクな人材のいない内閣
じゃどうにもできんよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:07:51.70 :N3MCXOLvO
円高の急速な進行にブレーキをかけずに今度はTPPですか。野田とか責任取って死んで欲しいわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:08:17.34 :ydFQfrBy0
いやーメデタイな、ほぼ参加決定だろう
攘夷派が敗れるのは時代の必然さ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:08:22.29 :cn+ju/y90
裾野が広い国内産業を一つ潰すってことは大変な事なんだぞ
農業関係の資材も漁業関係の船やなんかもみんな潰れて内需落ちるんだぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:08:26.59 :AHyt8QTp0
先に経団連が反対している発送電分離をやるべきだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:08:37.82 :uMTfC+Ce0
自民党「TPP参加で日本の未来は明るくなる」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5293558/
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1295962672/

とっくに決まってたじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:08:39.60 :EjqUbxdw0

韓国もう終わりだな
一応劣化させまくった日本みたいなもんだし韓国がどうなるか見てからでも遅くはないのに…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:08:41.24 :9RFYNeZV0

TPPに参加して自分の給料がそのままで農作物だけ安くなるなんて思ってないだろうな

TPPはみんな同じ基準で同じ経済活動しましょうということだから
日本の給料が発展途上国と同じ基準になるということだぞ

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:08:52.31 :cdRIEJXs0
チョン必死ww
自国でも戦えないザコ共ww
韓国オワタww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:08:58.16 :kiH4zLdAP
ルーピーより下はないだろうと思ったらくだチョクト
くだが終わって野田で様子を見るも
人の話に耳を傾けない属性を持ったエセ保守豚でしたというオチ

民主クオリティまじ半端ねー('A`)解散総選挙しろ
こいつ等に決断された未来とかまじでふざけるな!!!!!!!!!!!!!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:09:13.24 :ABXkCOZa0
【TPPを拒否した場合】
・ベクレ米やベクレ野菜を強制的に食わされてガンで死ぬ

【TPPを受け入れた場合】
・美味しくて安全なカリフォルニア米やタイ米や輸入野菜を食べ放題
・多少給料が下がっても物価も下がるから食うのには困らない

それでもネトウヨどもはTPPに反対するのか??
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:09:13.16 :k0mQexQl0
国民の意見とは正反対のことをし続ける政権ってどうなのさ
早く解散総選挙しろよー
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:09:20.84 :oXgvs+qz0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発、増税は、日本人を貧乏にさして、その不満を右傾化に持って行き
日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

今後数十年で発展途上国の高度成長の終焉とエネルギー革命が起こり、人類の化石燃料使用量はをピークを迎えるだろう。
駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきたが、
化石燃料の需要が減り、世界各国がドルを必要としなくなると、米国債を市中消化できなってしまい、その軍事力も
当然、維持できなくなってしまう。このままでは覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通過としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させらるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?
それには2つの方法がある。?力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。?貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。
しかしながら、?でも?でも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、?で世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。

中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とごこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。
そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえないのである。

多分、今後の展開として、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすだろう。
その紛争で何人もの自衛官が死亡し、日本は尖閣は守れるであろうが、国内の世論は一気に右傾化し、核武装への道へと歩んでいくだろう。

そして、日本が核武装した後に、再び中国の尖閣への侵攻があり、その緊張した中で、駄目の謀略によって発射された中国の核が日本へ
発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。

日本が、もし核武装したなら、東京、神奈川からは絶対に離れた方がいい、座間、横田、横須賀は第一の標的となる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:09:22.77 :vp9wFH/u0
年金、TPP、震災対応、どれだけ殺せば満足するんだ?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:09:29.22 :JnZxBhll0

食品の値段下がっても給与維持できないと意味ないよね。
で、tpp参加で今の給与水準維持できると思ってるの?工作員さん。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:09:30.69 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈12〉

 また、投資分野に目を移すと、そもそも外国人に国内における投資を自由に開放することは、国益を害する可能性があるとして、WTO(世界貿易機関)においても自由化対象外となっている分野である。
例えば、港湾や空港、水道、交通分野など、国家の国防や安全保障に関わる分野における投資は、「サービスの自由化」などとは違った側面を持っているわけだ。
さらに言えば、農地への投資を外国企業に開放し、加えて食料の加工、流通分野まで外国企業に握られてしまうと、これまた国民の安全保障に関わる問題になる。
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:09:43.61 :AMoNWhd90


 >>日本が独自に核武装することには賛成しないのか?



 TPP交渉の過程で日本は自主防衛と核武装を交換条件にするのです。w
 当然でしょうw

 具体的にはアメリカが軍事予算の削減から計画している佐世保母港の
原子力空母ジョージワシントンを買い取るのです。

 武器輸出3原則・比較3原則などといばかげた政府方針をTPP加盟を期に
排除するのです。

 アメリカ国防予算削減の穴埋めを経済的に行うのではなく自衛隊の増強により
補完すると声明発表して、核シェアリング協定を結び、第7艦隊の一部を
海上自衛隊に編入し順次日本国軍を創設するのです。

 TPPにより、いまはつらくとも耐えて耐えて耐え抜いて環太平洋の雄たる
新生日本国を作るのです。
 そうしなければ遅かれ早かれ中国朝鮮に日本は併合されてしまうでしょうw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:09:54.74 :FKY0vyhI0

ソースをぜひ教えてほしい・・・

もし事実であれば、民主党は将来にわたって
文字通りの売国奴として記憶されなければならない。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:10:04.60 :qxEkMOVnO
この国を出る覚悟\(^o^)/
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:10:26.68 :/jIwivd40
日本の治安の良さは平和ボケした国民が牙を抜かれ戦い方を知らないだけであって

別に警察が優秀だからじゃねーからな

他所者流れてきてみろ、こんな情勢一発で変わるからwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:10:35.46 :gZSsUBd/0
政権交代しかないな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:10:46.56 :6bIAQgic0
恐らくTPP推進派の前原あたりの言いなりになっているのだろうと思われ。
暗愚の宰相だったな、コイツ。
小渕元首相タイプか?なんて言ってる人もいたけど全然違う。
小渕さんは愛国者で日本の国益をまず第一に考えた政策を実行したが
野田はそうじゃないね。
早く辞めさせなくてはダメだ。
民主自体もさっさと下野させないと日本の存亡にもかかわる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:10:47.07 :wMzgFPDn0
コレが通ると通貨統合みたいな話まで行くの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:10:50.93 :0mjbDdXfi
     *      *
  * うっそで〜す +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
ーー民主党、絶賛ウソつき中ーー
また、ウソですか。いいかげんにして欲しい。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:10:52.41 :g6DCmfio0
野田民主党にTPP参加やめてくださーい、って言っただけじゃ駄目なんだよ。
民主党本部を占拠するぐらいの意気込みがないと効果ない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:10:55.63 :uMTfC+Ce0

タイ米はトラウマ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:11:04.91 :+TIaE5ye0
バスに乗り遅れるなとか言ってたけど
これバスじゃなくてドナドナの荷馬車だろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:11:21.30 :r1dpYCv20

国際競争力は知らんが、邦銀は好調だよ。
世界ではあちこちで金融機関の大規模リストラや破綻危機が問い沙汰される中で
日本のメガバンクは全て黒字決算だ。
東京三菱UFJにいたっては過去最高益。
不景気で営業利益は見込めないが、日本国債を買って大儲けしている。
名無しさん@12周年 [age] 2011/10/09(日) 11:11:26.81 :z5gtarLb0
アメリカ、フランスの例を見るまでもなく。
農業に補助金出さない国なんてない。
むしろ、日本国の補助金は極めて少ない。

生産性というが、工業製品じゃあるまいし、
土地という制約がある以上、生産性向上には限界がある。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:11:29.93 :N3MCXOLvO
これは被害を受ける経団連加盟企業の労働組合は動かないのかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:11:32.57 :5DSvaoo10
日本潰す気だな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:11:34.36 :Bd56QWZ50
これで150万人が雇用を失うな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:11:35.33 :EjqUbxdw0

まあ貧乏でしかも若くもない人がそう思うのは当然だね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:11:39.51 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈13〉

 アメリカは1994年に成立したNAFTA(北米自由貿易協定)において、投資の自由化を盛り込むことに成功した。結果、カナダやメキシコは、特に「付加価値を生む分野」において、アメリカ資本を受け入れざるを得なくなってしまった。

 その後、アメリカは1995年にWTOのTRIM協定(貿易に関連する投資措置に関する協定)に、投資の自由化を追加しようとした。だが、主に発展途上国が反対し、不十分な成果に終わった。
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:12:00.28 :AMoNWhd90


 >>確かに面積勝負の農業なんかは 全滅だろうけど


 そんな事はありません。 日本には植物工場という新兵器があります。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:12:04.19 :FKY0vyhI0

妄想は大概にしとけよ。

何処にそういうことが書いてあるのだよ・・・

その辺の条文なりを出せよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:12:12.49 :Xc+eaHnR0
野田が勝手に決めるんなら議論なんていらなかったじゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:12:24.38 :iFU1u8cY0
この問題は、民主党政権が決定できる問題ではなく解散総選挙を経て決定されるべき。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:12:36.32 :xlEtjUyN0

真性のバカか確実に日本終了にもって行きたいテロリストか
どっちかだろうなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:12:48.76 :YFf8hnYN0

インディカ米?
不味くてトラウマなんですが?w
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:13:05.64 :H8GfQo+e0

安保は関係ないだろうな。
食料自給率の点から考えると国防には直結してるけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:13:06.55 :vamCWzSM0
マシと思われた野田が案外簡単に日本つぶしてくれそうな悪寒
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:13:48.94 :eKkt7f2g0

震災ピカ農作物になる前の話じゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:13:49.46 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈14〉

1998年には、アメリカは今度は多国間投資協定構想(MAI)により、OECD(経済協力開発機構)における投資自由化を実現しようとした。
ところが、10月にフランスのジョスパン政権が参加取り止めを表明し、失敗に終わった。さらに、アメリカは2003年に、米州自由貿易地域(FTAA)において、投資ルールの問題を扱おうとしたが、ブラジルがWTOにおける協議を望み、またもや失敗した。

●『24分の1』対『24分の1』という語り口
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:14:01.78 :oXgvs+qz0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発、増税は、日本人を貧乏にさして、その不満を右傾化に持って行き
日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

今後数十年で発展途上国の高度成長の終焉とエネルギー革命が起こり、人類の化石燃料使用量はをピークを迎えるだろう。
駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきたが、
化石燃料の需要が減り、世界各国がドルを必要としなくなると、米国債を市中消化できなってしまい、その軍事力も
当然、維持できなくなってしまう。このままでは覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通過としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させらるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?
それには2つの方法がある。?力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。?貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。
しかしながら、?でも?でも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、?で世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。

中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とごこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。
そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえないのである。

多分、今後の展開として、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすだろう。
その紛争で何人もの自衛官が死亡し、日本は尖閣は守れるであろうが、国内の世論は一気に右傾化し、核武装への道へと歩んでいくだろう。

そして、日本が核武装した後に、再び中国の尖閣への侵攻があり、その緊張した中で、駄目の謀略によって発射された中国の核が日本へ
発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。

日本が、もし核武装したなら、東京、神奈川からは絶対に離れた方がいい、座間、横田、横須賀は第一の標的となる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:14:02.90 :WBCVRBWK0

アングロサクソンの二枚舌外交は中東で証明済みだしね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:14:05.70 :ydFQfrBy0
反対派は視野が狭いからなー
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:14:21.64 :fLiIIFmK0

一番反対しているのが、共産党な件
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:14:40.97 :AMoNWhd90


 >>つーか後手後手の政治から脱却しないとどうにもならんと思う、日本。


 政治が後手後手である以上に、一般日本人が世界の動きに対して鈍感すぎるのですw

【ロシア】プーチン首相「周辺国を統合、超国家連合『ユーラシア・ユニオン』を目指す」★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317955918/l50
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:14:56.54 :IV2gpBSb0
まあ、大変な問題であることには違いないね。

入らなければすべてうまくいくっていう意見も、まったく間違いだけどな。
入ればすべてOKってこともまったくない。
辛い選択ではある。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:15:04.57 :rFiHm5ff0

悠長なことやってたらアメリカが持たんのじゃね
だから必死に交渉迫ってるわけで
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:15:45.64 :KtdGkvJJO

政権交代したら自民もTPP推進しちゃうんじゃね?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:15:59.89 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈15〉

 要するに、アメリカが貿易協定などにおいて、投資の自由化を求めるのは「いつものこと」なのである。とはいえ、投資の全面自由化は国益と衝突するケースが少なくなく、各国は(アメリカ以外は)常に慎重姿勢を保っている。

 例えば、OECDでは一応「資本移動の自由化に関するコード」において、直接投資の自由化義務が課されている。だが、各国は投資の自由化について留保することが可能になっており、実際に多くの国が留保している。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:16:25.06 :FKY0vyhI0

だよ。

味方が必ずしも味方でないって話ですね。


もっとも、これに熱心な黄泉ウリの飛ばしってこともありうるね。

黄泉ウリは紙でもTPP=すべてを救う って論調で中身に
具体的かつ詳細に振れたことがないのよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:16:47.00 :UYZbcg5n0

俺もそう思う
より巧妙な手口ですすめると思うよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:16:50.96 :ArDpHs4Y0

共産党の保護貿易主義は昔からガチ
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:16:56.30 :AMoNWhd90


 >>農業の全滅は国家の破滅だぞ


 日本は福島原子力災害地を皮切りに植物工場プラント、
藻類エネルギープラントを築き、新しい農業を創造すればよいのです。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:17:15.12 :mNkEcuG40

賛成派が視野が広いとも思わんw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:18:09.57 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈16〉

 さらに、FTAなどの2カ国間条約の中には、相手国から自国への投資に際し、最恵国待遇を約束しているものもあることはある。だが、さすがに内国民待遇まで認めている条約は多くない。
多国間貿易協定における投資に関する原則も、投資全般のルールこそ定めるものの、最恵国待遇や内国民待遇を強制するものは、ほとんどないというのが現実だ(NAFTAを除く)。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:18:14.53 :RNK1E2zD0

何も行動を起こさないよりはるかにマシだけど、
俺らを人間扱いしていない民主党の政治家がメールの内容を見ると思うか?
末端にすら届いてるかどうかも疑問
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:18:15.09 :uwVo29ER0
で?いつ国会包囲すんの?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:18:26.37 :mNkEcuG4O

今でもコメ農家の実質兼業農家にしか出していない。
民自公の三党合意でそれも見直し(縮小)の方向だ。

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:18:35.74 :g6DCmfio0

メールなんか何の意味もない。
そんなくだらない事やってる暇があるなら、
皆で集まって民主党本部を占拠するぐらいの意気込みねーのかよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:18:36.34 :/HeOYopZ0
ざっくり言うと TPP に反対するのは 負け犬
学歴で言えば march 以下が反対で騒ぐ、ここにも沢山いるよね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:18:41.35 :A5hJuXy90
中韓との連携を叫ぶ人とTPP参加を叫ぶ人か。
大陸派と海洋派みたいなもんかね。
大陸は日本の鬼門だろ。
東北で災厄というジンクスも発動してるしTPP100ペソ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:19:13.16 :UYZbcg5n0

2/24の分野しか見てない方はどっちだwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:19:15.19 :k2mOXUxa0
農家逝ったぁああああああああああぁ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:19:47.05 :ajL+2LSL0

既得権益の打破
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:20:19.68 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈17〉

 TPPに関して言えば、もちろん既存の協定には「投資の自由化」は含まれていない。ところが、なぜか24の作業部会の中に「投資」が含まれている。

 誰が追加したのだろうか。言うだけ野暮な気がするが、もちろんアメリカだ。

 そもそもTPPの概要は、これまでは「『投資を除くと』自由化レベルが極めて高い協定」と説明することができた。ところが、いつの間にか作業部会の中に「投資」が入り込んでいるわけだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:20:25.59 :dspH3IQs0

権益自体がどっかにいっちゃうわけで。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:20:27.31 :Vd0PZFUv0

ソースはこれ
ttp://www.yamada-toshio.jp/mailmagazine/txt/00239.html
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:20:59.91 :IV2gpBSb0
農業は保護されるから問題ないだろ。

「規制サービス業vs製造業」の構図なんだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:21:04.25 :N3MCXOLvO

オバマ大統領はTPPで輸出を2倍に拡大すると言ってるぞ。市場規模を考えたら、ターゲットは日本しかないんだけどね。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:21:13.20 :D86EKi+30

【社会保障】パート主婦に打撃の制度改革--来春から"手取り1割減"の可能性 [10/09]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318126166/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:21:30.55 :ydFQfrBy0
日本の農業で一番の打撃を受けるのはコメ
1ha以下の耕作地で年寄り年金受給者持ち家アリの兼業なんちゃって農家
潰れてもどうってことないよ
コメなんて作れ過ぎて価格維持の為に減反までしてる、優遇する必要なし
これこそ無駄な公共事業ナンバーワン
WTOを怒られたから、捨てるだけのミニマム米まで強制輸入で税金使いまくり
関税が撤廃されれば、国民負担は軽減する
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:21:32.38 :UYZbcg5n0

アメリカに利権付け替えるだけだろwww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:21:39.01 :QVxatgj10

そうだね。物価が下がり続けてデフレが続くといいね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:21:52.07 :ArDpHs4Y0

権益が他の日本国民に行くと思ったら外国人に持って行かれたでござるの巻だよなあ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:21:58.13 :fLiIIFmK0
食料品等の生活必需品の需要は固定であり、景気に左右されにくい。
もし、農業分野を海外に渡すことになれば、景気に大きく左右される社会となってしまう。
リスクが高すぎる。農業分野での雇用が少ないと、不景気になったとき
失業者が溢れかってしまうだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:22:16.36 :p9OYQC9LP
39 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[]
投稿日:2011/10/05(水) 01:20:59.84 ID:e1702yTD0

国立感染症研究所のHP
感染症の過去10年間の報告数がグラフになっているのだが、今年はやばすぎる。


急性出血性結膜炎
(p)(p)ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/14AHC.html

手足口病
(p)(p)ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/06HFMD.html

伝染性紅斑
(p)(p)ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/07parvo.html

細菌性髄膜炎
(p)(p)ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/16bacmen.html

無菌性髄膜炎
(p)(p)ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/17aseptic.html

マイコプラズマ肺炎
(p)(p)ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/18myco.html

RSウイルス感染症
(p)(p)ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/21RSV.html

TPP参加で、人の移動や物流が活発になればなるほど増えるリスク↑ここ数年の増加数は凄い

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:22:23.71 :mNkEcuG40

要は日本人の大多数が反対ということだ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:22:46.15 :E6q5LAa90
こんな大問題を報道しないマスコミは一体なんなんだ

菅前首相を不起訴 外国人献金「嫌疑なし」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111003/crm11100319580024-n1.htm
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:23:18.37 :cdRIEJXs0
ホントに工作員だらけだ、このスレw
+韓国終了ww
オワタww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:23:41.12 :N3MCXOLvO

収入が今のままならいいが、収入が無くなる可能性が高いのにわざわざやるやつはいないよな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:23:43.75 :Dk2xYyJa0

自民が政権について安倍さんか麻生さんが首相になれば
世界各国が「我が国も安倍さんや麻生さんに統治してもらいたい
ぜひ日本の植民地にしてください」と先を争って懇願してくる

そうなれば世界の富と資源はすべてオレたち日本人のもの
日本は永久に輝き続ける

それが安倍さん・麻生さん・天皇陛下という
日本が世界に誇る万世一代の御三家の御威光というものだ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:23:52.56 :H8GfQo+e0

既得権益を打破するために生活犠牲にして、その結果は既得権益が移動するだけ。
本望かい?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:24:07.38 :YFf8hnYN0

まあ、サービス業なんてある意味負け組みですからね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:24:44.13 :eD8hqMN50
移民が増えて治安悪化するのはいやだな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:24:58.63 :5ZTSlvGbO
放射性物質にまみれた国産品を輸出して
誰が買ってくれるんだ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:25:13.92 :UqeGhD2r0


バカ!
明日にでも成るようなこと言うな。

TPPでの農業・中小企業崩壊は 1、2年の話なんだぞ。

おまけに、暴落ウオンを助けるという大バカ政策付きだ。

日本中小企業の死をもって韓国中小企業活性化を実現するという、どこの国の政府か分からぬような支離滅裂の政策をしている。

こいつら、アホウだ。
せっせと日本潰しをしてるが、それが分からないでしている。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:25:14.97 :IV2gpBSb0


意外に、あたってるかもな。
マーチ以下には不利になる可能性がある。

エリート層にはいろいろメリットがあるだろうな。
外国とのやりとりが増えるほど、インテリ業種は忙しくなり、仕事が増える。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:25:16.38 :FKY0vyhI0

有難う。


これ、米国の雇用政策の一環だものねー

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:25:17.57 :RNK1E2zD0

韓国終了だけはいいことじゃないか。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:25:37.40 :r1dpYCv20

震災後も輸出は好調だよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:25:55.18 :eHBS5MDtP
JA出版団体と同じビルの同じフロアに何故か例のアレ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2118368.jpg
ttp://www.ienohikari.net/index.html
ttp://www.kocca.kr/jpn/contact/country/jp/location/index.html
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:26:04.32 :N3MCXOLvO
京都大学中野剛志氏 『TPPに加盟しても日本の製造業は輸出を拡大できっこない』
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=RlyluxDfjMo
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:26:28.46 :YmD3Dadt0
国と国の境界をなくすみたいな理想論だけど

ユーロと同じで 「国と国の依存関係を強化」するということがいかにリスキーで危険なのかよく考えるべきだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:26:29.54 :zyewY2ai0
デフレで増税
TPP

さすがテロリス党
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:26:47.04 :AMoNWhd90


 >>日本が今までアメリカに数度に渡りこてんぱんにやられた・・・


 世の中が経済論理だけで成り立っているとするあなたの認識は間違ってますw

 特に東西冷戦からアメリカ一極体性となり今まさに世界が多極化しようとしている
事態をご理解いただけないこととは、なんと嘆かわしいことでしょうか。

 自国防衛について一切お構いなく、東西冷戦体制・アメリカ1極支配体制において
もっとも利益を上げてきたのはどの国になのでしょう?

 アメリカが理不尽極まりない国であることはそのとおりです。
 しかし吉田ドクトリン体制という属国支配体制を金貨極上のごとく振りかざして
自国民を甘やかし続けてきたのが戦後日本そのものであったと理解すべきです。

 くやしかったら、今すぐ、空母起動艦隊を持ち 核武装して 自分の国を自分で守って
みればよろしいw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:26:59.39 :AkI33o6o0
電力不足というかエネルギーの安全保障が揺らいだら、
この国は常に前に出続けるしかない貧国だからな。
反・脱原発の人たちは戦う覚悟した人たちでしょ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:27:56.56 :Vd0PZFUv0

TPPを結べば「環太平洋の雄国・日本(笑)」になれるとかマジで思ってるのかw
実際には「環太平洋の奴隷・日本」なわけだが。
奴隷に武器を持たせる奴がどこにいるわけ?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:28:00.38 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈18〉

これまでのアメリカの手法を考えると、TPP拡大に際して投資の自由化をも盛り込もうと意図していると考えて間違いないだろう。

 極めて問題に思えるのは、上記のような情報が国民にオープンにされないまま、「農業対大手輸出企業」、すなわち「『24分の1』対『24分の1』」という語り口で、国内のTPP報道が続けられていることだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:28:15.87 :ydFQfrBy0
円高を是正するには、為替介入か円キャリしかない
これ以上の外貨準備は日本には必要ない
海外投資が必然
TPPが締結されれば、投資環境が整い発展が約束される新興国へ円が流れ、確実に円安になる
国内の製造業は復活して、しかも関税撤廃の相乗効果で景気回復

日本の関税は一部の農産物を除いてほぼゼロなので、海外からの輸出攻勢にはほとんど晒されない
食品は買い控えができないので、デフレ要因にもならない
TPPはウィンウィンの関係でみんなが潤う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:28:16.52 :nDQZkYFR0
公共事業ほとんどもっていかれちゃうな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:28:36.92 :N3MCXOLvO



医学部の学生だが、普通に反対なんだけど。お前らバカすぎ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:29:19.16 :Scewd9fS0
ゴキブリ農民守って国滅ぶ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:29:21.47 :Pd3W+4yx0
TPPを農業に矮小化しようとする工作員が多すぎだな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:29:49.37 :ojRrQKCT0
まだ交渉なんだよね

でも参加確立100%?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:29:50.56 :QVxatgj10
百姓一揆が民主潰すのか。
これは面白いな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:29:51.01 :sL90PhBV0
    ( ´∀` )<涙を拭きなよ  
    / ,   ヽ    
   ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  
    |\`、: i'、  
    \ \`_',..-i  
     \.!_,..-┘  
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:29:55.24 :at9Biwck0
野田はこの前オバマに会った時、きつい目で早くしろってやられてたな。
オバマは輸出倍増で米の景気を回復させる気だし、そのほとんどの受け入れ先が日本だから。
共和党政権のように日本に配慮なんで微塵も感じられない。

オバマ:属国日本は、早く口を開けろ
    TPPでその口に吐き気を催すほどの貿易輸出品を放り込んでやる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:30:07.76 :9RFYNeZV0
TPPに参加せずに農業改革をするって選択肢はないの
JAはとりあえず潰さないといけないが
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:30:09.48 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈19〉

金融サービスの自由化にしても、投資の自由化にしても、まさしく国論を二分するような重大事項である。それにも関わらず、この手の情報がマスコミはもちろん、政府からも一切出てこない。異常である。

●「究極の構造改革」こそがTPPの本当の姿

 異常といえば、そもそもTPPとは、既に存在している協定なのだ。すなわち、ブルネイ、チリ、ニュージーランド、シンガポールの4カ国が参加し、2006年に発行した貿易協定こそがTPPなのである。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:30:39.94 :qoYvCLUo0

アメリカで対富裕層デモやっているが、要は先進国皆そういう状況に追い込まれるということ。

TPP参加で、参加国の富裕層は安定だろう、しかし現在の中流層は下降圧力ばかり、
逆に途上国が先進国の中流の代替をし、幸福感を得るだろう。数も多い。

日本の富を、TPP参加者に溶かし、多くのTPP参加国民を喜ばす結果となるだろうが、
日本人の大部分は、それを受け入れるかいなかということ。

政治家は何ら痛くない。どんなに国民が下降しても、選挙で選ばれさえすれば良いから、
その時はその時のスローガンを掲げて、国会にやってくる。
国民が困窮化しても別に政治家は自らの給料を国会で決められる以上、痛くもかゆくも無い。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:30:48.19 :NzeZkfmk0
消費者にはメリットが大きすぎる
TPP参加で消費者の暮らしは良くなる
反対してるのは利権に守られててた連中だろ
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:30:51.86 :AMoNWhd90


 >>ブロック組むメリットがない面子じゃん

 TPPは踏み絵である。
 アメリカは日本がアメリカの国際戦略に従うようにするためTPPを突きつけている。
 TPPとは経済同盟以上に軍事同盟、政治同盟的色彩が強い。
 TPP同盟とは対中国同盟である。
 金勘定の議論は意味がない。

 南沙諸島を中国から守るためにシンガポールとマレーシア、ブルネイそれにベトナムを誘っている
 南沙諸島海域を中国が軍事支配してしまうとその下に大陸間弾道ミサイル潜水艦を配備して
完全な相互確証破壊(MAD)ができてしまうと言われている。

 アメリカは直接的に南沙諸島の領有問題に手を出せないから当事者であるマレーシアとブルネイ
ベトナムを連合させて現実的なパトロール行動は日本の自衛隊にやらせたいのだろう。
 もしも本格的な軍事衝突が起こったとき、日米安保の規定からアメリカ軍が出てくるようにしたいのだろう。

 中国の大陸間弾道ミサイル搭載潜水艦は大陸棚では水深が浅すぎてすぐに見つかってしまう。
 南沙諸島海域には水深が深いところが多々あって潜水艦を隠蔽できる。

 日本は日本単独で生きてゆく選択(鎖国)をまだとることが出来ない。 準備不足なのだw

 では、他国との同盟とは 大陸国家 と手を組むのか 海洋国家 と手を組むのかだろう。
 TPPの加盟国を見れば すべて海洋国家である。
 海洋国家郡に日本は席をおくことで国家存続を今決めようとしている。

 現状のTPPの問題点は、あまりに事実を隠蔽して国民を愚弄していることである。
 多くの同朋はTPPが金勘定問題だと勘違いしている。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:31:01.18 :AkI33o6o0

歴史を見りゃ次はどう出るのか大体分かるだろ。
国民が追い詰められそうになる時はカードは常に1枚しかない国。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:31:10.09 :48xucCyd0
こんなクソ不利な協定に参加するメリット皆無だわ・・・
周辺諸国のくされ製品、原料、一次加工品、おめーら欲しいか?
関税つこうがつくまいが
俺ならいらんわ。

大体白人どもがTPP仕切りだしたのが間違い。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:31:18.65 :UISbGCd30

TPPの主題は関税撤廃
農業以外の問題を声高に叫ぶ奴がむしろ工作員だから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:31:53.52 :Pd3W+4yx0

交渉に参加すると加入可能性120%
日本政府に交渉だけして最後に蹴り飛ばすような事は出来ない
歴史的にそれをやったのは国際連盟脱退くらいのもの
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:31:54.48 :TWof7JX60
情報を拡散しつつ、各方面に 抗議の声を伝えて
デモ、ポスティング。できることはたくさんあるだろ!
いまやらないといつやるんだ?



名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:31:58.84 :j7VgrFHK0
51 :名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:58:37.81 ID:OquwLiFl
こんな記事が出るということは,TPP推進派が追いつめられている証拠じゃないかなあ.
笛吹けども踊らず.大マスコミさん,終わりだね.
大キャンペーンしても,便所の落書きのネットに追い込まれるとは.....

アメリカは日本がTPPに参加する事を期待していない.
TPP参加問題は,日本側の自作自演ではないのかということ.
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/page-2.html#main
これがどうも事実のようだ.
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:32:16.68 :N3MCXOLvO

自分もそれでいいと思う。なぜ『競争力をつけるために一度身を投げろ』って考え方になるのか全く理解できない。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:32:21.25 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈20〉

 TPPが存在する以上、当然ながらTPP協定の規約も実在していることになる。(当たり前だ)ちなみに、TPPの原文(英語版)は以下で読むことができる。

【TRANS-PACIFIC STRATEGIC ECONOMIC PARTNERSHIP AGREEMENT】
ttp://www.sice.oas.org/Trade/CHL_Asia_e/mainAgreemt_e.pdf
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:32:32.95 :1jziRm8t0
アメリカのケツ舐め大好きネトウヨはもっと喜べよ。




コラ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:32:32.97 :mLrR9grd0
TPPゴリ押しならフジデモなんか比較にならぬ程の大デモだwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:32:59.73 :RNK1E2zD0

それが日本にとってヤバイんだろうが・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:33:05.81 :nYY7HqOe0
問題は農業ではない
公共事業までもが自由化されることをマスコミは黙っている
莫大な雇用を生み出す東北の復興が外国人に奪われる
工業だってこの通貨高では競争力がかなり削がれている
日本は一方的に食われるだけだ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:33:12.87 :IV2gpBSb0
これに参加すると、日本は大きく変わる
規制に守られてる人々が一気に苦しくなる
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:33:28.33 :UISbGCd30

お前、これまで散々貿易黒字を稼いできた日本が多国間貿易協定に参加しない・・・
なんて我儘が通ると思ってんの?
アメリカって、別に日本の自動車とか買わなくなって別に困らないんだぜ?
アメリカに自動車買ってもらって、でも農作物は買いません、なんて身勝手過ぎるだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:33:29.30 :WdpzzGJt0
日本にとって、食料安保上から、これは止めた方がいい。
世界にとっては、世界経済を破壊しかねない。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:33:36.83 :Vd0PZFUv0

「交渉参加したけど、俺んとこに不利だからやっぱやーめた」
それができるのなら交渉でも何でもすればいい。
しかし民主党にそれができると思うか?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:33:50.39 :h8nf5dJm0
日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
 通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)

金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反ではないのか!?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:34:07.31 :ydFQfrBy0
世界の自由貿易の脅威は中国共産党
人権侵害、知的財産権無視、他国への勝手な侵略
TPPに中国は絶対に加盟できない
部品を調達し、単なる工場の中国は追い詰められる

南沙諸島を巡る海底地下資源開発もアメリカの後ろ盾に強力に進めることができる
日本も未来の資源確保のために参加は必然
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:34:11.38 :Pd3W+4yx0

消費するためには収入が必要だ
外国の失業率を考えればTPPで日本の失業率20%もすぐだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:34:25.05 :H8GfQo+e0

そんな論調が通ると思ってる方が頭おかしいわ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:34:29.74 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈21〉

 不思議なことに、首相が「平成の開国」と言い出してから半年以上が経過しているにも関わらず、未だにTPPの日本語版が公開されない。
日本国民は、原文を自国語で読むことなく、「平成の開国」というスローガンを信じ、TPPへの参加を決断しなければならないのだろうか。

 TPPとはそもそも、
「例外品目なしで、100%自由化を実現する過激なFTA」
 である。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:34:33.18 :ojRrQKCT0



あああぁぁぁ・・・
確かに無理かも
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:34:36.20 :hIRPtklY0
【震災】仙台では高級腕時計、宝飾品、ブランド物バッグなどがバカ売れ 復興特需で“札束”飛び交う東北
…政策不在、増税が不安
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318094009/
ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111007/ecn1110070841004-n1.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111007/ecn1110070841004-p1.jpg

【政治】 "将来的に68歳から70歳程度へ" 厚生労働省、年金支給開始年齢の引き上げ検討へ★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318124800/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:34:47.09 :n+1IJaav0
農業だけじゃないからな。
全業種で一揆だな。。。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:34:51.25 :r1dpYCv20

>TPPはウィンウィンの関係でみんなが潤う

TPPの基本的な展望は「環太平洋で連携して欧州やロシアに売り込む競争力を付けましょう」だ。
つまり世界がバブルのときに持ち上がった景気の良いお話に過ぎない。
世界中がリセッション仕掛けてる今はその頃とは状況が変わった。
円高日本は買わされるだけ買わされて、訴えられて、
新興国やアメリカの経常利益のダシにされるだけ。
なんだよ?ウィンウィンの関係ってw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:34:54.74 :1b+Hk9UPO
やる夫が日本の陰謀に〜を読めばアメリカも一枚岩じゃない事が解るぞ
TPPに加盟するのは時期尚早だってこと言ってるアメリカの人も居るだろ
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:34:59.63 :AMoNWhd90


 >>日本にとってTPPは富を搾取されるだけのもので迷惑千万



 生殺与奪権(せいさつよだつけん)を失ってる今日本は何も出来ないのです。
 まず身の程を知ってから、今は悔しいけど臥薪嘗胆TPPして、本来の日本を
蘇らせようと奮励努力すべきなのです。 明治時代のご先祖様みたいにw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:34:59.78 :k0mQexQl0
野田の心にグサっときて一生トラウマになるようなメッセージないものか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:35:11.76 :y+S/P1tV0
TPP日本引き込みは小浜の選挙対策でしかなく、
当の小浜も選挙に負けるから参加は無意味って今日の
サンデーモーニングで言ってた。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:35:39.14 :VC8JCnhO0
製造業が小銭を得るために国を売るクズ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:35:53.02 :5ezgQtTn0
TPPで農業が海外の餌食ズッタズタ

”韓日”EPAで韓国経済危機回避の餌食に日本の経済ズッタズタ


もう野田と民主党の横暴を許すな!!!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:35:59.76 :LewChOdI0
ミンスがTPPの話し聞くために参加しても意味ないよ
なぜなら政策能力がゼロだから
日本国内の問題でもグダグダで何も提案できないで
野党案丸飲みしか出来ないのにTPPなんて日本有利に協議できるわけないじゃんw

まともな人間ならもう結果はわかってるよ
TPPやる前にちゃんとTPPを通した議員の政治責任といして
失敗したら死刑になりますって契約書に署名しておいてね
それぐらいの覚悟ないともちろんダメだよね
ゴメンナサイでいつものようにすむとでも思ってるのかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:36:11.66 :tNOQIK/y0

お前が農業のことを全くわかっていないことはよくわかった
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:36:40.15 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈22〉

 しかも、日本とアメリカが参加した場合、両国のGDPを合計すると全体の9割を超えるわけである。事実上の「過激な日米FTA」であるということは、第1回で書いた通りである。

 TPPの自由化対象には、農産物や耐久消費財等の製品の貿易はもちろん、サービス、政府調達、知的財産権、衛生植物検疫問題(図5-1のSPS)など、社会構造に関わる問題も多数含まれている。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:36:47.21 :UISbGCd30

農業従事者の平均年齢は60以上
この老人達が失業して、就職活動すると思うか?
はっきり言って、もう引導を渡してもいい頃合いなんだよ
牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ [] 2011/10/09(日) 11:36:58.20 :zou1E3fa0

本当に貿易を自由化すれば食費は今の半分で済む。
いつまで国民に泥棒農民へ貢がせる気なのか。
とっとと実行しろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:36:59.06 :FKY0vyhI0

給与が減るって、失業するってことに
想像がいかないのかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:37:05.68 :Pd3W+4yx0

米とかこんにゃくいもとか幾つかを除いたら日本の関税は農産物だって低い
全然問題にならんよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:37:35.44 :mNkEcuG40

2ちゃんで連投するより勉強してくれよ医学部の学生さんw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:37:42.37 :nDQZkYFR0
苦しくなるのは労働者だよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:37:57.26 :/Q0Kbgoz0
これマジでやばいだろ
日本人の大半が奴隷になるぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:38:19.41 :Mgt6KVEuO

収入を上げるためには国内の全産業の生産性の平均を上げることが必要でしょ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:38:31.32 :7hc6qhSs0


サルでもわかるTPPでぐぐが怖すぎだろこれ

名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:38:38.08 :RNK1E2zD0

いやすでに大半が奴隷だろ。もっとひどくなるだろうが
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:38:46.07 :y+S/P1tV0
今必要なのは鎖国ではないか。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:38:49.70 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈23〉

TPPに日本がこのまま参加した場合、わが国の社会の構造は大きく変えられてしまうことになる。まさしく「究極の構造改革」こそが、TPPの本当の姿なのである。

●「政府調達」に大いなる懸念

 アメリカは1989年の日米構造協議以降、様々な形で日本に「構造改革」を要請してきた。93年には日米包括経済協議が始まり、94年以降は年次改革要望書に姿を変えた。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:38:58.58 :WmpUsGfi0
カノちゃん頼むぜ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:39:06.18 :kabgiu0R0
野田を潰せ
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:39:08.22 :AMoNWhd90


 >>日本はガラパゴス上等


 最終的には日本文明のガラバゴス化は止むを得ないと考えますが、
今はまだ、TPP海洋国家連合による政治経済軍事的集団安全保障体制
のなかで日本文明存続を果たすべきです。 それが現実論です。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:39:18.33 :Pd3W+4yx0

農業以外で失業率が上がるって言っているんだよ
農業に矮小化するな、と
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:39:31.60 :FwOZXPmY0
アメリカがTPP参加の韓国よりになってきたから焦ってんのかな?
アメに嫌われたらやばいしなぁ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:39:58.22 :uXWRqZ2b0

為替介入で作り出したデタラメなウォン安のおかげで黒字だったけど、
レートが元に戻ると・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:40:03.92 :FKY0vyhI0

黄泉ウリのトバシみたいだね・・・

ウリは黄泉ウリ、紙でとってるけど、ここ一年
ジミンガーのごとく何かあればTPPだよ。アレ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:40:05.10 :UISbGCd30

【経済】TPP誤解払拭に政府奔走 APEC首脳会議まで1カ月
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318087496/
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:40:06.23 :YcvUQeZV0
TPPの最大の問題は労働者の流入
あらゆる分野で日本人が外国人と争うことになる
外国人医師なんてのも当たり前になる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:40:50.51 :DUVRLr0c0
アメリカと単独でFTA結べる外交能力も無く、縦割り官庁の言うがまま。
格安食料輸入して、汚染食料から国民を守るってかw
それなら、なっとくのTPPだがな
これからは、外国産食品の時代ってかwww
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:40:59.69 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈24〉

年次改革要望書は、なぜか09年以降は公開されなくなってしまったが、またもや形を変え、わが国に突きつけられたアメリカからの「構造改革」の要望こそが、TPPなのだろうか。

 ちなみに、2008年までのアメリカからの年次改革要望書は、今でも普通に読むことができる。その中には、郵政民営化や法科大学院の設置、労働者派遣法改正などに関する「アメリカの要望」が含まれており、日本国民が読むと吃驚すること請け合いだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:41:05.39 :CRwJo9xA0
ホントゴミだな
能無し給料泥棒、日本をそんなに滅ぼしたいか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:41:05.82 :/CRGmaGb0
彼らが欲しいのは日本という神殿ですよ

225149714461.tumblr.com
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:41:25.73 :jZAUdx3O0
読売って事は飛ばし記事の可能性も大ではあるが
どちらにせよTTP参加は時間の問題だろうな
消費税増税にしても言える事だが最初に実施するという結論が決まってて
後はいかに時間を潰して議論したように見せるかというのが日本の政治だからな
日本の選挙というのは民主主義を装う為のパフォーマンスに過ぎない
要は誰に自分達が苦しめられたいかを決める祭り

正直言って日本に政治家は要らないよ
お金がかかるだけで全くの無駄
無駄なだけならまだしも本来責任を負うべき官僚達の隠れ蓑になってるから害がある存在
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:41:31.08 :TStdc6AA0
死ねよ野田豚
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:41:45.97 :5DVTboYmP
民主党は見切り発車多すぎ。

党内の意見まとめろや。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:41:47.02 :DYPoqKKkO
TPPに韓国は参加しない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:41:54.70 :RNK1E2zD0

単価の高い日本人なんていらなくなるな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:42:08.59 :zqYAcVzh0
アメリカのデモを見ているの
TPPなんてもう古い。
どうして政治家はあほなんだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:42:08.43 :r1dpYCv20

大口のお客さんである欧州の状況はわかってるよな?
パイが縮小する中で生産性の強化とか、単にデフレ促進するだけだろうが。
この状況での「生産性向上」=「リストラ・給与カット・下請けイジメ」だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:42:24.15 :Pd3W+4yx0

韓国はTPPに参加しない。
アメリカとはFTA
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:42:25.86 :rTDPUsJCO
日本は敗戦国です。
自由だという発想が間違ってる。
平和ボケしてないでもう少し危機感を持つべきだ。
TPP参加はプラザ合意よりも理不尽。
断固拒否すべき。
東アジアで組んでダメリカを叩くべきだった。
小沢の考えは正解だったんだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:42:31.29 :FKY0vyhI0

韓国参加してないよ

FTAだけど・・・


こいつらの言うことって信用できるのですかねえ・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:42:59.86 :et8vUQ7m0
皆保険制度も崩壊すると危惧されてるね。
貧困層がますます広がることになる。
医療費払えなくて自己破産とか。
問題は農業だけじゃないのに、農家だけの問題のようにすり替えられている。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:43:19.56 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈25〉

 それはともかく、TPPの24の作業分野の中で、さらに1つ、大いに懸念せざるを得ない分野を挙げておこう。それは「政府調達」だ。

 政府調達分野において、現在のTPP協定(シンガポールなどが締結しているもの)がそのまま適用された場合、公共事業の国債入札の下限が、現行の政府調達協定(WTOのルールに沿っているもの)よりも引き下げられる可能性があるのだ。
特に、地方における公共事業が危険である。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:43:26.68 :UJWH1KPf0
全ての物が輸入になります。
食料の自給が出来なくなる。
こんな円高で輸出なんて出来ない。

民主党に投票したバカは今直ぐ死ね。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:43:33.04 :UISbGCd30

農業に関しては明らかに生産性向上が必要だから
現在は既得権産業と呼んでもいいくらいの非効率さがまかり通っている
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:43:41.43 :Yf0cNhGxP
米と日本で参加国の9割分占めてるんだが。
米が7割、日本が2割、その他参加国で1割。
最初から米が日本を食い荒らすためのものだってわかってるのに
なんで賛成するの?賛成派は。
日本が食いにいける分なんてどこにありますか?

輸出で勝負できなくなる?TPP参加国のラインナップ見て言ってるんですか?
賛成する理由なんてないだろうが。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:43:43.62 :Q4L8Ok4g0
TPPは百害あって一利しかないぞ。

一利とは大手メーカーが安い原材料と労働力で収益を上げ
大手銀行(郵貯銀行など)は海外で資産運用しやすくなる事。

経団連の思惑のみならず、鳩山民主が以前普天間基地移設の時に二転三転して
アメリカに迷惑かけからその見返りという説もある。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:43:43.39 :r0z8UQPl0
売国奴の野田と戦おう
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:43:44.58 :N3MCXOLvO

24項目確認してからこいよw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:43:49.72 :qxz9hwrT0
不参加でいいじゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:43:51.42 :LewChOdI0
すでに日本の実質失業率は15%以上だろ
90年代半ばですでに5%以上
2000年ごろに10%は超えてる
そしてサプライムで非正規も首切りで15%は超えた
震災で実質失業率は20%近くに跳ね上がってるんじゃないか?
マジで!
今の失業率がいまだに4%台なわけないだろw
90年のバブル崩壊のときでそれぐらいだろよw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:44:19.63 :IV2gpBSb0

海洋国家連合か・・・。
この人たちが今地球の秩序を構築してるからなあ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:44:23.95 :hBbleEnr0

少なくとも今より競争は厳しくなるから単価は下げざるを得ない
それを補うべき儲けも最近は給料に回されないので下がったら下がりっぱなし
富裕層向けの政策だな
【東電 68.5 %】 [] 2011/10/09(日) 11:44:46.56 :6uFoQEay0
2007年日経の社説

「明治の日本が成功したのは関税自主権がなかったから」(M.フリードマン)
ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E20070103190041/index.html
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:44:53.19 :YVofxCd30
いまだに民主党に投票したバカは死ねと言ってるアホは、
今すぐこのブタ殺してこい。
できたらバカ共も死んでやっても良いだろうよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:44:54.25 :r1dpYCv20

「TPPに潜む危険性」・・あおぞら銀行がレポートで警告「メリット以上にデメリット多い。行き先不明のバスに乗る必要は無い」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318065079/
PDF注意
ttp://www.aozorabank.co.jp/hojin/kinyu/wmreport/pdf/2011090501_report.pdf
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:45:01.20 :TStdc6AA0
もう国会議事堂前でデモやれよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:45:09.51 :l3snKhTb0
産経=ユダヤ人のための新聞
読売=アメリカ人のための新聞
朝日=中国、朝鮮人のための新聞

アメリカの広報紙である読売が、TPP参加を異常に強く勧める理由
は、ここにある。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:45:09.86 :kabgiu0R0
民主はTPPにかこつけて韓国に海底ケーブル引きたいんじゃないかと思ってる
なんで他の参加国と反対方向向いてんだよ、民主党は

三橋貴明氏のブログより転載
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11041528038.html

『TPP、APECまでの妥結断念 関税撤廃で意見対立
ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100801000167.html 
 
環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉に参加する9カ国が、11月のハワイでの太平洋経済協力会議
(APEC)首脳会議までの交渉妥結を断念、12月にマレーシアで作業部会の継続会合を開く方向
で調整していることが8日、分かった。複数の通商筋が明らかにした。
 米国など参加9カ国は
APECでの「大枠合意」を目指すとしていたが、草案や関税撤廃交渉で各国の意見対立が残っており、
12月以降も協議継続が必要と判断した。APECでは「重要分野で共通見解に至ったとの発表に
とどまる」(通商筋)公算が大きいという。』
かわぶた大王ninja [] 2011/10/09(日) 11:45:25.25 :IIe8JCEZ0
農業死亡
金融死亡
保険死亡
小売死亡

TPPを推進して街に何が残るんだw
外国人労働者と乞食だけだろうがw
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:45:30.64 :AMoNWhd90


 >>米国だけでやればどうです?



 国防をアメリカに委ねてしまっている現状の日本は
アメリカと運命共同体のなのです。

 今、アメリカ国内で格差是正のデモが起こっておりますが、
ある意味あのデモは日本国内で起こっていると考えるべきなのです。

 日本の独立性とは、自分の国を自分で守って初めて成り立つのであって、
そのことをないがしろにしてきた戦後日本はアメリカの没落を防止しなければ
自国の没落を招いてしまうのですから致し方ないのです。

 アメリカという今までゆるぎないと信じてきたパパが今はビョウキなのです。
 ビョウキになったパパなんか知らないよってあなたは言えるのでしょうか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:45:37.23 :Wv04iXRh0
TPPに参加するとよ貧富の差が拡大するってだけだろ
おれはニートだから関係ないし参加すればいいよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:45:57.47 :cdRIEJXs0
311もお里が知れるって話かあ?おい
各国の現況を見て本当にTPPに参加するほどのメリットがあるか良く考えたほうがいい。
しかし国内で動きやすくするためにTPP持ち出してるとかだとしたらいい加減にしたほうがいい。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:46:13.81 :aC+NwCkC0
日本の産業も社会も美徳すら失うのがTPP。
各政党と内閣に抗議すべし。
日本人なら当然のこと。
伊58 ◆AOfDTU.apk [] 2011/10/09(日) 11:46:20.31 :X3xggXRC0

> 農業に関しては明らかに生産性向上が必要だから
> 現在は既得権産業と呼んでもいいくらいの非効率さがまかり通っている

農業だけの問題だと思っているのか?
労働者受け入れやら、日本の制度をアメリカに合わせろと要求してくるのが目に見えているのに。
当然、米国に有利なようにルールが決められる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:46:21.23 :FwOZXPmY0
あ、韓国はFTAかw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:46:25.32 :8MhPzPSy0
コイツ、もしかすると韓直人以上の売国奴じゃね?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:46:43.27 :N3MCXOLvO

そんな外交する国どこにあるよw どこの国も自国の国益を守ろうとしてるのに。
そもそもアメリカで販売されてる日本車って今じゃ現地生産が多いんだけどね〜
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:46:43.41 :JnZxBhll0

「お前、菅より酷いな。」
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:46:45.99 :k0mQexQl0
野田の銅像を立てないといけない
チョン国に
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:47:01.36 :JStAWoOI0
やはりまだ韓国は米韓FTAに抵抗してるらしいw
日本の「韓流」マスコミはFTAで韓国に続け!ってやってたがあれって壮大な釣りだったんだなw


【米韓経済】韓米FTA:韓国、批准案の通過だけでは効力なし[10/05]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317810645/





民主党の姿勢は原発推進でTPP、FTAに積極的。

東日本の復興や被災者救援、景気回復、雇用回復などにまったくやる気を示さない民主党が、
原発推進やTPP・FTA推進だけは日本のためを思ってやってると思うか?

そんなわけないだろ?w
日本を潰すために原発推進、日本を潰すためにTPP、FTA推進・・・・・・・・・つまりそういうことなのさ。



なんせ反日国である韓国の支援を受けてるような政党だからな、民主党は。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:47:02.58 :qCpllUej0
TPPの議論って郵政のときと同じようなレベルでしょ
本当に反対ならフジテレビのときみたいにデモすればいい
どういう輩が反対してるのかがはっきりして面白いじゃん
ネットでは何とでもかけるからねー
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:47:16.07 :NzeZkfmk0
確かに収入は減るかもしれんがそれ以上に物価が格段に安くなる
公務員の給与は世界一高いとか言われるけど物価を無視して
単にドルベースで高い高いといってるだけ
TPP参加でこの場合正解
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:47:28.56 :fBXIexVW0
もう国民は野田と言う男も結局ハトやカンと同じで口先だけの民主詐欺だということが
わかって来つつある。だから支持率も下落の一途。

あなたは野田内閣を支持しますか ?
9月 4日 支持する 70.8%  支持しない 21.8%  (その他・わからない) 7.4%
9月11日 支持する 64.8%  支持しない 22.8%  (その他・わからない)12.4%
9月18日 支持する 62.8%  支持しない 27.8%  (その他・わからない) 9.4%
9月25日 支持する 61.6%  支持しない 28.0%  (その他・わからない)10.4%
10月 2日 支持する 57.4%  支持しない 32.6%  (その他・わからない)10.0%
10月 9 日 支持する 54.4%  支持しない 38.2%  (その他・わからない) 7.4%
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:47:31.00 :OEEFOTmq0
おいおい、日本潰すつもりか?

民主党は糞だな、マジで
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:47:40.40 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈26〉

 何しろ、現在の地方自治体の公共事業における建設事業の国債入札範囲は、23億円(WTO基準による)である。ところが、これがTPP協定に沿うことになると、7.65億円(500万シンガポールドル)にまで引き下げられてしまうのだ。
すなわち、地方における7.65億円以下の公共事業については、外国企業を「内国民待遇」しなければならないことになる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:47:46.31 :UYZbcg5n0

デモやってるよw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:47:47.26 :UISbGCd30

TPPで貧富の格差は縮小するよ
何故かと言うと、日本の格差は世代間格差で老人ほど豊かだから
で、農業に従事しているのは老人ばかり

つまり若者から老人への所得移転項目には、実は農業利権も含まれている、ということ
(若者は馬鹿高い農産物を買わされることで、老人へ富を移転している)

この利権を潰せば、世代間格差は縮小するだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:47:55.32 :5DSvaoo10
賛成とかいってる奴は頭沸いてんのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:47:57.43 :BesatPM30
CNN、ディスカバリーチャンネル、BBC、KBS、中国中央電視台、アルジャジーラなどが日本の地上デジタル放送に本格参入へ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:48:13.49 :5FcdvP1V0
ろくに議論もせずに勝手に進める野田豚
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:48:14.26 :/Q0Kbgoz0
本当、この国は政治家が日本を食いつぶしてるな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:48:16.19 :DYPoqKKkO
TPP不参加の印象が悪いのは、残念なことに小沢派がTPP反対だからだなw
マスコミもバカ国民も中身見ずに印象で語るから。
経団連がTPPに参加前向きなのは、輸出云々じゃなくて今派遣が社会問題になって
賃金と待遇改善しそうな流れだから、日本人より安価な外国人労働者に切り替えられるからだろうな。
本当にグローバルという言葉で、日本の国益を考える大企業経営者がいなくなったのは悲しいことだわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:48:17.66 :5DVTboYmP
何が嫌かって、野田豚の場合、自民党以上にアメリカの言いなりになりそうなこと。

まだ、しれっと先送りにしてきたバ菅のほうがマシだわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:48:27.00 :RNK1E2zD0

投票したバカは死ねというのは過激だと思うけど、
TPPに限らず、あらゆる分野での悪政を考えればそう思うのは仕方ないだろ。
洗脳されたり、興味がなくてきとうに民主党に投票したらこの様っていう人が多いだろうし。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:48:42.27 :03oayJDh0
経団連のいいなり、役人のいいなり
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:48:45.24 :aC+NwCkC0

民主党全員そんなもの。
国を考えている人間はとっくのとうに離党してる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:48:56.91 :r1dpYCv20

農業はその国の気候や地形、水利などによって大きく状況が変わってくる。
既得権化して保護するのは当然の事だろう。
どの国もアメリカやオーストラリアになれるわけではない。
国中、石コロだらけのギリシャが洗面器から顔を上げて
農業や工業を捨てサービス業に特化し、
金融グローバリズムを受け入れた結果どうなったかは言わずもがな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:48:57.84 :7t7LHMQz0
低所得者層の自分はTPP参加のほうが食費安くなっていいのかな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:49:14.52 :DCL8GN2O0

物価は下がると思うけど、失業者が増えて社会保障費と購買力が落ちる点についてはどう思う?
デフレギャップが拡大する気もするんだよな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:49:23.98 :88VYzEs70
ただでさえ津波被害や放射能汚染で、東北の農業も漁業も壊滅状態なのに
TPPで外国産の安い品物が入ってきたら、それこそ日本の生産業は壊滅するぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:49:30.91 :hRCRhia/0
これ農業だけの問題か?
その程度じゃなく裁判や医療にも関わってくるだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:49:33.54 :pv3RRmRr0

売国奴ブタは早く死ね!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:49:34.31 :MNIKnHHs0

なぜ農業だけを捕らえる?
農業はTPPの一部に過ぎないんだぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:49:47.76 :ZvhtqAnj0
TPPはオバマ大統領が米国の輸出を倍増させるためのもので、日本にとって利益はない。
日本の市場を米国に提供するためのものに過ぎないし、日本の雇用にとって重大な脅威だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:49:47.83 :IWKfy8ap0
一方、管さんはお遍路再開w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:49:51.19 :cdRIEJXs0
チョンゴミは何処見て書き込んでるんだろうな。
お前の向く方向はこっちじゃない飼ってもらってる棒男だろうがよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:50:10.28 :NzeZkfmk0
>日本を潰すためにTPP、FTA推進
釣りかもしれんがメキシコとはFTAを結んでるので
しかも結んだのは小泉ね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:50:12.45 :JStAWoOI0
「日本を潰すためにTPPやFTAを推進させようとしてる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。
日本と産業面で競合する韓国なんかは、日本が潰れてくれればそれがそのまま利益に繋がるからね


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も」TPP・FTA推進派だし。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:50:31.69 :Pd3W+4yx0

>「単純労働者の受け入れは議論されていない」
>「交渉参加でただちに自由化が求められるわけではない」

こんな「ただちに」が信じられるとでも?
政府が「単純労働者の受け入れが必要ならTPPには参加しない」とか明言するならまだしも
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:50:35.92 :Ebxy6xgR0
自給率が下がるのがマズいな
兵糧攻めで真珠湾もありうるな
世界のムネアツだな
リメンバー•パールライスだぜ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:50:37.07 :oXgvs+qz0
駄目理科は日本と中国との核戦争を画策している。

日本の今の状況、円高、脱原発、増税は、日本人を貧乏にさして、その不満を右傾化に持って行き
日本と中国を戦争させようとする駄目の差し金。

今後数十年で発展途上国の高度成長の終焉とエネルギー革命が起こり、人類の化石燃料使用量はをピークを迎えるだろう。
駄目は、化石燃料本位制のドル、米国債、軍事力、今までこの3つのツールで世界の冨を搾取し、覇権を維持してきたが、
化石燃料の需要が減り、世界各国がドルを必要としなくなると、米国債を市中消化できなってしまい、その軍事力も
当然、維持できなくなってしまう。このままでは覇権国家の地位を維持できなくなってしまうだろう。

それでは、どうやって機軸通過としてのドルを維持し、世界各国に米国債を購入させらるか?あるいは世界の冨を搾取できるか?
それには2つの方法がある。?力づく(軍事力)で言うことを聞かす方法。?貿易で世界の冨を奪う方法、つまり、今の日本や中国のように製造業を強化し、まっとうな方法で冨を搾取する方法である。
しかしながら、?でも?でも冨を搾取できない国がある、それは中国である。また、?で世界の冨を奪う際に非常に邪魔な国がある、それは日本である。

中国を解体しようとした場合、おそらく台湾や尖閣、朝鮮程度の紛争では解体できないであろう。中国とごこかの国で核戦争を引き起こし、中国軍を徹底的に殲滅しなければ、チベットやウイグルを独立させ、中国を解体することはできない。
そして、中国と核戦争できる能力を保持し、駄目の脅威となる優秀な民族といえば日本しかありえないのである。

多分、今後の展開として、駄目は中国に存在する一部の過激な将校を扇動し、尖閣で紛争を引き起こすだろう。
その紛争で何人もの自衛官が死亡し、日本は尖閣は守れるであろうが、国内の世論は一気に右傾化し、核武装への道へと歩んでいくだろう。

そして、日本が核武装した後に、再び中国の尖閣への侵攻があり、その緊張した中で、駄目の謀略によって発射された中国の核が日本へ
発射され、日本と中国は全面核戦争へと突入するだろう。

日本が、もし核武装したなら、東京、神奈川からは絶対に離れた方がいい、座間、横田、横須賀は第一の標的となる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:50:45.33 :UYZbcg5n0
オバマは馬鹿だから輸出が雇用を産まないということがわからない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:51:01.51 :yLfvxj+k0
日本の終了。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:51:04.25 :q4VAYa0d0
米を除く関税の平均は5%しかないのに関税撤廃をする意味は何?
媚米保守派は米国人になりたいわけ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:51:25.10 :LOk6X/kG0
野田は全てが吹っ飛ばす売国
そりゃ拉致とか一生懸命やるふりするわけだ
そのうち産経に甘い顔するべく靖国にもいくかもよ、全てを隠して・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:51:28.55 :ydFQfrBy0
TPPは、お前らの嫌いな中韓への対抗策なのに
何で反対するのかねー
日本人以外の工作員が大勢いるようだなw

TPPで確実に中国は追い込まれる

中国は日本のTPPへの関心をどう見ているのか
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0526&f=business_0526_041.shtml

中国のFTA戦略とTPP
ttp://jp.fujitsu.com/group/fri/report/china-research/topics/2011/no-150.html
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:51:35.77 :JStAWoOI0

> ただでさえ津波被害や放射能汚染で、東北の農業も漁業も壊滅状態なのに
> TPPで外国産の安い品物が入ってきたら、それこそ日本の生産業は壊滅するぞ


「日本を潰したいがためにTPPやFTAを推進してる」連中もいるってことだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:51:44.28 :yWQ8PoEk0
結局、野田もただの売国奴だったな。
まともな政治家はいないのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:52:03.79 :h++kCJhr0

もしかして期待していたのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:52:09.55 :RNK1E2zD0

ただちに影響はないから心配はない。

そんなこといって、自分達の保身のために原発付近の住民を犠牲した奴もどっかの党にいましたね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:52:10.58 :r1dpYCv20

>確かに収入は減るかもしれんがそれ以上に物価が格段に安くなる

つまり商品を販売する者、製造する者の可処分所得の減り方が格段に大きくなるわけだろう。
お前は自分が何を言っているのかが分かっていないw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:52:14.05 :y+y39uKS0
農家の問題だけと、矮小化するな。

低賃金の労働者が流入して給料が下がったり、全国民に影響があるんだぞ。


野田は無能な民団豚。 千葉県民は責任を持って消すべきだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:52:19.30 :N3MCXOLvO

自分で言うのもなんだけど学年でも成績良い方だから余計なお世話なんだけど むしろ専門(?)のあんたらがここまでリスク考えられないとかどれだけ頭弱いんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:52:31.96 :abSqqjIv0
なんかTPPを国際的な流れで参加しないと日本が取り残されるみたいな報道されてるけど
参加国の一覧とGDPと輸出依存をよく考えてみろ
TPPは実質的にはアメリカと日本のFTAってことなんだぞ
しかも、FTAなら2国間で交渉もできるがTPPで決められてしまっては交渉も難しい
TPPなんてものはアメリカの罠としかいいようがないね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:52:36.19 :qPDjjWH70
民主党は亡国のペテン集団ですから、政権という大物を盗ったら
もう日本國民は用なしという姿勢ですね。

政権を失う前に、なるべく早く日本を低迷させ財源を枯渇させるという、
本来の使命に真摯な取り組みが見られます。

バカにされてますな。










名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:52:43.81 :qCpllUej0
アメリカが議決権持ってるのは後進国にわがまま言わせず手なずけるため
そんなこともわからんのかw
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 11:52:44.22 :AMoNWhd90


 >>3つは、TPP参加問題は、日本側の自作自演ではないのかということ。


 これはグットジョブですね。
 日本は自作自演の臥薪嘗胆TPPにより蘇生復活する国家戦略を実行しているようです。w

 なかなかやるじゃん、日本の政治かもw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:52:59.23 :UYZbcg5n0

じつはアメリカは関税には興味はない
投資部門とサービス部門などが戦略的に重要なのだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:53:06.39 :Wv04iXRh0
まあ、車にしても既にアメリカ現地生産が7割異常だし国外に部品工場があるから輸出が伸びることは全くないな
アメリカ型の経済にすればするほど日本の平均給与が減って貧富の差が拡大してるな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:53:08.97 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈27〉

 内国民待遇とは、外国企業を自国企業並に優遇し、非関税障壁を撤廃するという究極の自由化だ。地方自治体は外国企業に不便がないように、公共事業の公文書を英語でも作成しなければならなくなってしまう。(すなわち、非関税障壁の撤廃だ)

●『平成の開国』どころか『平成の壊国』
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:53:25.07 :aC+NwCkC0

その代わりろくな検査を受けていない食品ばかり出回ります。
インフルエンザになったら診察だけで10万円請求されます。
町に失業者があふれ、公園はさながらスラム街のようになります。
もしかしたらこれらの文句を2chなどのインターネットで吐けなくなるかもしれません。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:53:23.86 :EmLL6hQL0
消費者に大きなメリットがある、と言ってる人がいるが消費活動に必要な財布が痩せ細っては意味がない。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:53:31.27 :g6DCmfio0
おまえら、TPP反対の書き込みだけで満足してるんじゃねーだろうな。
閉じこもっている部屋から出て、民主党本部前に集まる時期が来てるんじゃねーのか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:53:46.34 :KriOibhR0

そうやって食料だけに留まらずデフレが加速していく
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:53:49.74 :qoYvCLUo0


>日本の格差は世代間格差で老人ほど豊かだから--(1)
>で、農業に従事しているのは老人ばかり--(2)

(1)だから(2)というのは少々乱暴では?

農業に従事している老人は、働かないと食べてゆけない人も多いですよ。

むしろ、都市部に暮らす農業をしない老人こそが問題では?



名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:53:51.19 :FwOZXPmY0
米の値段が半分くらいになりそうだね
小麦の関税も無くなるから食品はかなり安くなるのか
日本の農業をどうやって保護するかが難しいね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:54:54.24 :qCpllUej0

だけど安いものが流入して 結果としてはそんなに変わらん
今手をうっとかんとユーロ圏みたいなことになってしまうぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:55:11.63 :UYZbcg5n0

民主党本部前はデモ禁止だよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:55:35.57 :Wv04iXRh0
各国が保護貿易の道に進む中、日本だけは売国開国の道に進んでるな
保護貿易で作られるブロック経済のうちアメリカ経済圏に属しておかないと
戦争になったときやばいもんな
戦争なんて起こらないと思うけど
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:56:03.40 :JStAWoOI0
アメリカの核やアメリカに依存することを日ごろ叩きまくってる「韓流」マスコミ。
しかし危険な原発やTPP・FTAに対しては叩くどころかどんどん進めろと言わんばかりの論調。

不自然すぎるだろw


原発による放射能汚染やTPP・FTAによる農業等へのダメージで日本を潰そうとしてるとしか思えない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:56:22.49 :NRGpalam0

独り言ならOK?
数人が独り言でw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:56:42.27 :LOk6X/kG0
原発事故&放射能拡散騒ぎも
これからは政治的意図で騒動のツールに使われるので
騒ぎの本質が変わってくるだろう、その隙にTPPの議論は進まないうちに
締結へと運ばれる

これがいわゆる新自由主義の「ショック療法」というもの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:56:46.92 :yLkCId2e0
農業どころじゃなくていろんな事業死ぬな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:56:58.97 :g6DCmfio0

連中がそれを恐れてる証拠じゃねーかw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:57:07.00 :hBbleEnr0

大規模化して国が補助金いれるんだろう
まあ農業の今までを考えれば無理もないけど
失われた雇用が復活する当てがないのがな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:57:08.27 :aC+NwCkC0

どう考えても保護できないから俺は反対してるわけで。
それに俺は各政党とe-Govっていうネットから内閣の情報を知れるサイトから内閣に
TPP推進反対のメールを送ってるわけだが
ほかの奴らはちゃんとやってるのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:57:12.34 :cdRIEJXs0
デモとか称えてるチョン日本人は出て行けよ。糞が。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:57:12.30 :B/LLcHmpI
TPPって一方的破棄がてきるのか?

平成の不平等条約で戦争の引き金としか思えない…。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:57:18.95 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈28〉

 また、サービス分野における公共事業の国債入札範囲は、やはりWTO基準に沿い、現行は中央政府が6900万円、地方自治体が2.3億円だ。これがTPP協定に沿う形になると、中央政府・地方自治体共に750万円と、敷居が一気に引き下げられてしまう。

 こう言っては何だが、市町村等の自治体が750万円「程度の」サービスの事業を行おうとした際に、外国企業を内国民待遇するために、わざわざ英語の公文書を作成しなければならなくなるわけだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:57:24.41 :Pd3W+4yx0

おまえが農業と老人を憎んでいるのだけは判った
かわぶた大王ninja [] 2011/10/09(日) 11:58:36.48 :IIe8JCEZ0


お前、クソニートだなw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:58:41.92 :L1Lm6Gfi0

何で自給率上げなきゃいかんの?

名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:58:48.82 :JStAWoOI0
原発とTPP・FTAに共通するマスコミの論調、それは「韓国も推進してるから遅れを取るな」ってもの。

崖の前で韓国が「日本も飛び降りてみないか?行かないなら先に行っちゃうけど?」って言ってる状態w
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:59:04.90 :1b+Hk9UPO
一番のメリットは軍需産業の復活ぐらいか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:59:23.00 :1TYHyqZ60
いつも思うんだが、こういうリスクの伴うことは余裕のある内に進めろよ
切羽詰った状況で始めようとするから博打になるんだよ
でみんな余裕が無いからリスク嫌って反対をする
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:59:26.44 :fZIFJdvn0
TPP交渉に「参加」だからね。お前ら短絡すぎ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:59:28.94 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈29〉

 ここまで来ると、だんだんバカバカしくなってくるが、これがTPPがもたらす「可能性」の1つであるのは間違いない。何しろ、現行のTPP規約がそのようになっているのである。

 とりあえず、事務作業(何しろ公文書の英訳が必要だ)が公共事業の実務を煩雑にし、国内の事業がますます縮小することになるか、少なくとも事業開始が遅延するのは確実だろう。特に、地方のインフラ整備などを請け負っている中小企業は大打撃を被ることになる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 11:59:48.50 :DYPoqKKkO
TPPが中韓への対抗手段www
そのバカ丸出しでキリっといっちゃえる根拠はなんだよw
こんなのまともに考えたらただ単に、日本の関税撤廃で丸裸にして
そこへ通貨政策で円高ドル安誘導して勢いのついた米製品を輸出しようっていう
明らかに日本をターゲットにしたFTAやEPAよりも条件がニ国間交渉じゃない
多国間の多数決な分日本に不利になった状態でのFTAみたいなものだぞ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:59:49.65 :hqL5eTE50
国内世論もまとめ切れてないのに何勝手なことしてるん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 11:59:53.63 :n5BeKHQ60
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=2686350&id=1783532816
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:00:24.31 :gvd7X9Dp0
本格的な人殺し内閣だな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:00:26.10 :JStAWoOI0
「日本を潰すためにTPPやFTAを推進させようとしてる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。
日本と産業面で競合する韓国なんかは、日本が潰れてくれればそれがそのまま利益に繋がるからね


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も」TPP・FTA推進派だし。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:00:41.65 :xJgurgOl0
アジア太平洋国家連合の盟主は、日本こそが相応しい。
アメリカの裏をかいて、TPPを日本有利にできないものか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:00:48.42 :dtxIfrD50
TPPは時代遅れ
各国、雇用をどう確保するかが今のトレンドなのに
野田も経団連もアホ過ぎ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:00:52.08 :Pd3W+4yx0

自給率は戦略上上げる必要がある
子供が親に逆らえないのと一緒で食い物を押さえられたらどうにもならない
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:01:02.45 :qoYvCLUo0

自己レス。

>むしろ、都市部に暮らす農業をしない老人こそが問題では? 誤。

これは、言葉足らずでした。

むしろ、都市部に暮らす農業をしない不労所得で豊かな老人こそが問題では? 正。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:01:03.86 :k0mQexQl0
俺ひらめいたわ
2ちゃんで言ってても何の効力もないことにさ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:01:39.65 :dtxIfrD50


【参加したら終わってしまう 国を売られる瀬戸際のTPP問題(京都大学大学院准教授 中野剛志)】
ttp://www.choujintairiku.com/nakano7.html

1/2 国を滅ぼすTPP 推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
ttp://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw
2/2 国を滅ぼすTPP 推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
ttp://www.youtube.com/watch?v=-fH-yoh2tAw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:01:40.76 :N3MCXOLvO

野田は『やっぱり参加しません』なんて言えないと思うんだが。普天間問題は普天間問題の解決でカバーすべきなのに、代わりがTPPとか無能すぎる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:01:40.95 :Nt6uiNcf0
農家大変そうだな。
米や野菜の味なんて日本産も外国産も大きな違いは出ないから
差をつけるの難しいだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:01:51.55 :RNK1E2zD0

参加したら、日本じゃ断れないだろうから問題なんだろうよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:01:53.13 :UYZbcg5n0
電凸したるわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:02:12.53 :yLkCId2e0
野田をさっさと潰さないとだめだわ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:02:14.78 :P2XZUKHK0
農家終了
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:02:25.80 :kUL4Mglq0
ときどき韓国との競争を引き合いにだして「日本もTPPに参加しないと完全に負ける」という輩がいるが
いま韓国が有利なのはウォン安だから。おまけに日本は円高。
しかも韓国と日本じゃ明らかに外需依存度が何倍も違うんだから比較の対象にならない。
TPPに参加しなくてもまずデフレを克服して内需拡大すれば日本経済は復活する
こんな日本を食い物にするTPPに参加するべきじゃない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:02:25.79 :Wv04iXRh0
お前らTPP参加派は金持ちで投資家なんだろうから外圧を使って日本をアメリカのような国にしたいんだろう?
バカな庶民は貧乏になりゃあいいのよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:02:30.30 :AVJdIypD0

半分?いやもっと安くなると思うよ?
でも日本産の米はお前の口に入らなくなると思うけどなw

過去にインディカ米を無理矢理混ぜて売れって糞法案通した連中が誰だったか思い出せよww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:02:31.18 :4Pv1LPCl0

俺は日本人だけど反対だよ
アメリカの富裕層のための制度だろ
そんなものに付き合わされる理由はない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:03:00.16 :5FcdvP1V0
外交力ゼロの野田豚は最悪な条件突き付けられるんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:03:36.05 :TWof7JX60
デモするならどこでデモしたらいいんだ?
マスコミが無視できないぐらいなデモしないと駄目だよな。
死ぬ気でデモするぐらいの気概は十分にあるぞ?参加したら日本の終わりだからな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:03:51.87 :ukk5811D0
どちらにしろこれで世界の構造が変わるね
単純な話、日本人に実力があるかないかでTPPやってよかったかどうか決まるよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:03:54.04 :dtxIfrD50
公共事業の入札を英語ですんだぞ
バイリンガルの公務員なんか居るわけねぇだろ
どうすんだよ
行政のコストアップで増税って不景気ってアホ過ぎるだろ
国会で理路整然とTPP参加のメリットを説明するとこを早く見たいな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:04:05.70 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈30〉

 挙句の果てに、人件費が安い他国の企業と、地方の公共事業において競合させられる可能性さえあるのだから、
「『平成の開国』どころか『平成の壊国』だ!」
などと、罵声が飛び交う羽目になるのは、ほぼ確実である。

 繰り返しになるが、問題なのはTPPの現行規定でもなければ、アメリカの構造改革要望でもない。この手の情報をひた隠しにし、「平成の開国」などというスローガンでことを進めようとする現行政府の手法だ。
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm [] 2011/10/09(日) 12:04:06.78 :AMoNWhd90


 >>TPPが締結されれば、投資環境が整い発展が約束される新興国へ円が流れ、確実に円安になる


 やっと論理だった人にめぐり会えましたねw

 私の意見もどうぞお聞きくださいw


 TPPを海洋国家連合として考えた場合、今は海洋国家と大陸国家との軍事バランスがアメリカを除くと
完全に崩れてしまっている状況にあります。 つまり海洋国家には軍事力と言う膨大な需要があるのです。

 仮に、5カ年計画で中国の軍事力に対抗して(特に海軍空軍)、ベトナム+マレーシア+ブルネイが
南シナ海ではとりあえず軍事バランスをとるにはどのくらいの軍事支出があるのでしょうか?

 その軍事需要をアメリカ経済と日本経済に結びつけるとするとそうとうな経済効果があると思われます。

 もちろん戦闘機などはアメリカ製でしょうが、戦闘ヘリコプターや輸送機、装甲車やミサイル等々
アメリカ製もあるでしょうし日本製もあることでしょう。

 この軍事力強化に当って当座の金は日本がODAで負担すればよいのです。 総額2兆ドルw
 でもこの支出は日本の国内経済に必ず還流するのですから金勘定論理も大丈夫でしょう。

          日本国内では朝鮮戦争時と同様な軍事特需が起こります。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:04:23.07 :LOk6X/kG0
TPP交渉参加を報道に大々的に取り上げられないようにするためには
小沢裁判だってツールなんだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:04:25.35 :k0mQexQl0
とりあえずフジテレビの前に集まろうず
デモしないとダメぽ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:04:50.95 :fKsStfmv0
ゴミ売りは毎日毎日もうずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
さっさとTPP交渉始めろって記事載せてて、何か少しでも動き有ればトップに持ってくるからね

アカヒ並みにスタンス分かりやすすぎる最低の洗脳機関紙だよ
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:04:55.01 :g6DCmfio0

何度も言っているが、民主党本部前だ。数万規模に膨れ上がったら本部を占拠すりゃいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:05:05.74 :Wv04iXRh0
TPP参加派=金持ち投資家

TPP反対派=庶民
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:05:20.45 :gEx+l43O0
経団連は韓国みたいな奴隷労働の国を見習え、とか言っちゃう連中だからね。
もう経団連の企業は海外に出ていけよ。
その代わり日本国内での販売は禁止な。本社ごと出ていけ。

日本人をきちんと雇用してこそ、景気が上向くってものだ。
海外雇用ばかりの企業はもういらない。
え?日本で売りたい?甘えたことを抜かすな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:05:30.14 :gIi8DZ+N0

今更交渉参加して、手柄が欲しくて溜まらないオバマ相手にやっぱり参加しませんって言えるの?
言わせて貰えると思ってるなら民主党を過大評価しすぎ。易々と逃して貰えると思ってるならアメリカを舐めすぎ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:05:52.67 :TStdc6AA0

国会議事堂グルっと取り囲むようにやれば無視できないんじゃね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:06:00.56 :4Pv1LPCl0
日本がTPPに参加して、アメリカのドルが機軸通貨のままなら、日本の産業は壊滅するんじゃないの?
アメリカはいくらでもドル安にできるんだから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:06:10.79 :YFf8hnYN0

過去にデフォルトしいて、今現在もデフォルト寸前の国を引き合いに出すこと自体アリエナイだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:06:16.07 :dtxIfrD50
■構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか〈31〉

 そして、TPP問題を「農業 対 製造業」と、矮小化したスタイルで国民に意識させようとする、メディアの報道姿勢である。農業及び製造業「以外」の部分。
すなわちTPPの作業部会の「24分の22」について、ほどんと報じず、論じず、日本社会の構造が大きく、しかも悪い方向に変わってしまったとき、果たして現行政府やメディアは日本国民に対してどのように責任を取るつもりなのだろうか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:06:17.82 :HYY/kt9l0
オワタwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:06:37.47 :dtxIfrD50
景気対策で公共事業を増やしても
外国企業がピンハネして日本の企業に丸投げって
国内に金が回らないだろうに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:06:44.34 :hBbleEnr0

ブランド化できてるとこ以外は物量に負けるだろうね
農業以外にも言えることだけれども
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:07:15.21 :Qo4c47In0
売国野田豚
日本国大SALE
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:07:16.11 :Wv04iXRh0
TPPなんかで大騒ぎしてる日本ってばかばかしいな
アメリカ人はTPPなんて誰も知らないし興味もないよw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:07:43.46 :TWof7JX60

それだな!今回はフジテレビ前じゃ意味が無いからな!
 ほかにはどこだろうなー?永田町か?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:07:43.65 :EmLL6hQL0

南朝鮮はTPPでなく何故FTAにしたのかも考えないといけないのにね。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:07:47.36 :g6DCmfio0

議事堂取り囲むには十万規模に膨れ上がらないと無理だ。
だから民主党本部前が現実的だと言ってる。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:07:55.54 :MSBXbvVC0
これって全面解放が前提で交渉の余地なんか無いよ
アメリカから見てさ日本の民主党相手に優しく譲歩してくれると思う?

安いものが入ってくるだ? 外国製の安いものばかり買って経済がまわる
と思ってんのか?馬鹿が
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:08:02.23 :BVVTXuKw0
無能左翼政権のせいで農業終了w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:08:05.11 :FwOZXPmY0
タイ米も不味くて食えなかったな
みんな不味くて食えないって言うから
「いくらなんでも食えないことは無いだろ」と思って炊いたら
匂いからして終わっていたw
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:08:15.21 :TStdc6AA0

はぁ?
バカだろ
海洋国家同盟ww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:08:16.30 :ovMjpPIh0
花王デモみたいにチラシ作ってうっかり落とせw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:08:33.05 :HYY/kt9l0

そりゃアメ公がバカだからだろ
オバマは輸出倍増計画なんて言って、
TPPで日本の内需を食い荒らす宣言してたけど?
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:08:51.88 :r1dpYCv20

しかも公共事業の入札で、コンペに参加した外国企業に一定の受注が見られないと
外国の法律で裁かれて上訴もできないという理不尽さ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:09:06.96 :RNK1E2zD0

雇用を増やせってめちゃくちゃ騒いでるだろ。
手っ取り早いのがTPPじゃないのか?
かわぶた大王ninja [] 2011/10/09(日) 12:09:24.06 :IIe8JCEZ0
アメリカがあの有様だから、
思いっきり圧力掛かってきてるんだろうし
野田はヘタレだから耐えるとかいう思考さえないんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:09:36.67 :5FcdvP1V0
国内ボロボロにして大好きな韓国に亡命するんだろうなこの豚は
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:10:11.62 :IokNSFXfP
あほか、飴ちゃんの尻拭いなんて後にしろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:10:11.71 :FuNotY250
後のOCUである
ハフマン島の隆起もそろそろか
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:10:25.45 :kUL4Mglq0
海外の安い品が出回って物価が下落。
復興事業なども外資系に分捕られデフレ加速
貧富の格差は拡大し失業者があふれ
医療も司法も米国に牛耳られる
それが未来のJAPAN
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:10:36.52 :Pd3W+4yx0

あっちは全然雇用に関係ないしな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:10:38.26 :wO7pitx80
経済の国際競争に打ち勝っていくためにはまあTPPは参加せざるを得ないだろ
日本を鎖国させるつもりの左右両極派と我々一般の勤労国民は死なばもろともなんて嫌だからさw
野田はせめてこれくらいは成立させて政権交代させろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:10:44.58 :gZSsUBd/0

その人お触り禁止だから。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:10:55.90 :UISbGCd30

しかし、実際日本の農業は超非効率じゃない
現状では海外に負けて当たり前
強い産業が輸出するのはOKだが、弱い産業に輸入するのはNGって
明らかに身勝手な主張だよね
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:11:00.41 :TWof7JX60
もうお上品なデモじゃ駄目だな!相手は売国奴だから
それなりのデモをするべきじゃないか?
日本を売り渡すことだからなTPPは。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:11:01.31 :FKY0vyhI0

だから・・・・

TPPと安保の関係のソース出せよ。

前々別物だろうが。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:11:03.45 :N3MCXOLvO
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:11:18.81 :kvbLhkG+0
TPPがわからん
誰かガンダムに例えてくれ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:11:21.18 :EmLL6hQL0

その通り
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:11:23.97 :MSBXbvVC0

あのあたりは法律で禁止されたって聞いたけど
だいいち党本部とか意味無いってw
やるなら民主党議員の地元で後援会本部前が良い
議員が帰ってきて後援者が集まってる日がベスト
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:11:24.73 :Oh6kC+fG0
日本の農家ってほとんどが兼業農家な
でその多くは公務員だったり農協職員だったりする
地方公務員の農家率は異常だぞ
こんな生活の保証された奴らを守ってどうするの
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:11:25.66 :H8GfQo+e0

雇用は増えるだろうよ。
ただし、その対象は日本人では無いし企業が労働力を買い叩くから
お前らは死ねって言ってるようなモノだがね。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:11:42.62 :qoYvCLUo0
アメリカの本気

【経済政策】米大統領の新経済顧問クルーガー「クルーグマンとは違います」 [10/09]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318126720/

クルーグマンは、マクロ理論を展開するタイプで、政府の支出総額や金利、金融政策、
財政政策などを論じる。一方で、クルーガーはミクロ的な立場をとる。調査対象を限定した
データ重視の定量的分析を行い、規制やさまざまな経済的仕組みによって雇用を促進する
方法を研究している。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:11:46.13 :HYY/kt9l0
牛丼一杯100円の時代が来るのか
胸熱だな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:11:47.98 :LewChOdI0
ミンスは与党でありながら何にも考えないで毎日を送ってるんだから
野党案丸飲みと最終的に増税しか発想がない
だから参加しただけで確実に脂肪する
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:11:48.57 :jYRi5fXI0
ttp://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:12:01.28 :LOk6X/kG0
日本からTPPの土産を持っていってオバマがハワイ日本の交渉参加を高らかに
謳い上げてもオバマの再任は未知数
米民主党選で負けるかも知れん、そうなったら青山が指摘する通り今度は
ヒラリーが勝つだろう

これなら黒人初から女性初の米大統領とアピール出来るし、もう一回リセットして8年やれる
その間に経済戦争ではなく物理的戦争にアメリカは大々的に仕掛けるだろう
そのときアメリカは雇用と産業復活メインに戦争を起こすから日本には特需というなの
おこぼれは回ってることは無い
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:12:03.63 :BsbywY1H0
TPP参加は韓国からの指示によるもの……民主党現執行部は中国優先と見せかけて実は韓国からの命令を優先している……
最終目的は韓国による日本併合……中国には沖縄と尖閣をあてがってそれで満足してもらう……油田とメタンハイドレートか……
オバマは”優れた国家・韓国(あくまでオバマ本人の視点)”による日本併合が最良の策と信じ込んでいる……自分のルーツから……
アメリカが日本の領土と海底資源を手放す代わりに現在の日本の技術と資産をアメリカがほぼ総取り……
オバマ民主党は韓国の技術が既に日本を越えたと過信……朝鮮半島は日本という領土を手に入れればすぐに統一され、
中国への日本に代わる盾になると信じ込んでいる……狂信状態……側近はどうにかしたがっているが……
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:12:04.77 :Wv04iXRh0

輸出で雇用なんて増えるわけねえだろwwwwww
アメリカの外需なんて10%くらいでほとんど国内で金回してるよ
TPP参加国なんて雑魚国家しかないし
だから全然興味あるわけないし誰も知らない
かわぶた大王ninja [] 2011/10/09(日) 12:12:10.07 :IIe8JCEZ0


お前みたいな「我が身が全て」で考えてるやつは、
そろそろ死んだほうがいいんだよ。

そういう時代が終焉を迎えたのが2011という年だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:12:49.32 :v1ETp2aQ0
ブルームバーグやWSJなどの外人マスゴミが
嬉々としてこの参加表明の記事を載せてやがる。
反日極右外人マスゴミは今すぐ死ね!!!
地獄に落ちろ!!!
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:12:54.64 :kHU4lPPB0
小麦相場:ロシアの輸出急増でも高騰続く見通し−米豪などの干ばつで
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aw0hubSPjb6c

ロシアの今年の小麦輸出の増加量は日本の消費の約2年分に相当すると予想されるが、
相場上昇を抑制することはできないとの見方が広がっている。
米国とオーストラリアなどの干ばつで供給が減少する中、
世界の需要が供給を上回るとみられているためだ。

干ばつが米グレートプレーンズ(大平原地帯)全域に拡大し、
欧州では春季が過去30年で最も乾燥した天候となった後に収穫が始まった。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:13:00.14 :FuNotY250

天国のスレッガーさんの気分?ってところかな
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:13:06.83 :wO7pitx80

やかましいわw
この売国奴
自分のことしか考えてないのはおまえの方だろうがw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:13:29.10 :cdRIEJXs0
いずれにせよ世界の先進国が平坦化を目指すなら世界情勢はさらに狼狽していくだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:13:32.83 :r1dpYCv20

経常収支の改善が早急なので、オバマが輸出倍増計画を打ち出した。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:13:35.23 :Oh6kC+fG0
職業              平均年収 人数
プロ野球選手        3743万円 752人
弁護士             2101万円 2万人
歯科医師           1329万円 9万人
医師              1227万円 26万人
警察官              840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
農家               765万円 368万人
地方公務員           728万円 314万人
国家公務員           628万円 110万人
上場企業サラリーマン    576万円 426万人
サラリーマン平均       439万円 4453万人
プログラマー          412万円 13万人
ボイラー工           403万円 1万人
百貨店店員           390万円 10万人
大工               365万円 5万人
幼稚園教諭           328万円 6万人
警備員              315万円 15万人
理容・美容師          295万円 3万人
ビル清掃員           233万円 9万人
フリーター            106万円 417万人

PRESIDENT 2005年12.5号 111ページ
全公開!日本人の給料
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000096240/91/img0ce7e1b26dhecw.jpeg

高級取りの農家を保護する必要はない
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:13:40.08 :MSBXbvVC0

お前馬鹿杉wwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:13:45.44 :culx9KVB0

もうすぐ下トンスリアはお陀仏だから、そんなことは起こらんよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/10/09(日) 12:13:57.18 :N3MCXOLvO

協定結んだからって別に同盟結んだ訳じゃないんだけど。日米安保を経済協定と考えてるクラスのアホだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/10/09(日) 12:14:00.82 :HYY/kt9l0

アメリカの穀物輸出は世界一なんだよ
覚えようね
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら