2ch勢いランキング アーカイブ

【愛知】蒲郡市長、津波被害の三陸海岸について「家が立っているほうがおかしい」「どうして家を造ったのか不思議」などと発言


◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★ [sage] 2011/08/27(土) 16:17:48.03 ID:???0
「三陸に家立ってるのおかしい」 愛知・蒲郡市長

愛知県蒲郡市の金原久雄市長が二十六日の定例記者会見で、東日本大震災で津波被害に遭った
三陸海岸について「歴史的に津波被害(の記録)が残っている所に、どうして家を造ったのか不思議だ」
と発言した。

被災地では今も多くの住民が避難生活を強いられており、物議を醸しそうだ。

金原市長は会見後、記者団から発言の趣旨を問われ「三陸は歴史的にも被害が散見され、明治、
昭和にも津波があった。先人たちも造るなと言ってきたのに、家が立っているほうがおかしい」と繰り返した。

東海、東南海地震で想定される蒲郡市の津波にも触れ「地形的、歴史的にみて、水位は上がることはあっても
東日本大震災のような津波は絶対あり得ない」と話した。

十一月六日に任期満了の金原市長(三期目)は、今期限りでの引退を表明している。

ソース: ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011082702000188.html
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:19:22.24 :Sk5kwJ280
基本的にその通りだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:19:39.33 :pINshMcU0
安いからだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:19:41.96 :Ro5D2qz50
不思議だよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:20:06.79 :aLKAkiEK0
人間のおごり
家を建てた奴は自業自得
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:20:24.13 :MUmW3dxR0
正義の味方 東京新聞
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:20:36.33 :C8MSoFWV0
県や市も許可しちゃダメだよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:20:40.60 :V9gvwTp40
絶対あり得ないということはあり得ない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:20:47.43 :a7LTQXE/0
昔は車とかなかったからな
漁民がまず住み着いてどんどん増えちゃうんだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:21:05.65 :cKvx8jId0
>物議を醸しそうだ。

他人の口を借りて批判をしているだけなのか,
それとも,論理的に批判することができないから,曖昧な表現を使っているのか。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:21:09.90 :306C0gkZ0
大工に文句言ってんの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:21:12.17 :8oWQ5+Ux0
安全より利便性を優先したんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:21:18.98 :MlFRqce90
まあ、自分が生きている間は大丈夫だと思うのが普通だからな(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:21:20.38 :XwK2OGBAP
こういう言い方は良くないな。まあマスゴミに発言の一部を切り取られたんだろうけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:21:28.68 :GfqV6UI70
まあその通りだけどな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:21:48.37 :Gx/laq+m0
蒲郡市長が正解。ってか誰しもがそう感じてるが、そう言わせない空気が萬栄していた。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:21:49.47 :Ab6huwt80
> 東海、東南海地震で想定される蒲郡市の津波にも触れ「地形的、歴史的にみて、水位は上がることはあっても
> 東日本大震災のような津波は絶対あり得ない」と話した。

はいフラグ立ちました〜
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:21:50.71 :to+n3vscP
何を言いたいのか不明
もうちょっと具体的にして欲しい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:21:54.97 :ZTwHnYrWP
3月11日、大津波警報の中開催した蒲郡競艇が何を言うのかと。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:22:02.74 :7euoJgfd0
情報があってもそれにたどり着けないからな。
もちろん情強の2ちゃんねらのみなさんは災害が起こる前から指摘していたはずですよねw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:22:08.46 :vBVJ//eDO
建てるなと言って石碑を建立したのに守らなかったのが悪い!
その通り!同意する。

で、愛知に絶対に津波こないって?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:22:11.00 :L1lepyJB0
宮城の内陸奥まで来たあたりは、前回は1000年前だぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:22:17.43 :uEVySFYD0
津波覚悟で始めから立てました
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:22:28.28 :3fSMxTde0
また同じところに建てたらやばいよな
この市長は命を大切に考えてる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:22:30.82 :KjGD5EfX0
時間が経つとどうしてもね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:22:32.00 :+067YoPg0
こいつは「口は災いの元」という先人の教えを知らんのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:22:47.88 :dGQk9j120
阪神ですら20年経ってないのに忘れかけられてるし
歴史は繰り返すんだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:23:00.06 :V8OBjQFC0
人間って忘れっぽいんだぜ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:23:24.10 :ni/n0P1G0

「天災は忘れた頃にやって来る」

この言葉も忘れられてる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:23:28.52 :6VkNBh/u0
これだけの災害があっても、また津波危険区域に建築するということになるんだろうな
テレビのインタビューでも、ここに済むんだと言い張っている人間いっぱいいたから

なんでなのかなぁ

次、もし被災しても自己責任です なんて言えるのかなあ

みんな不思議に思ってると思うよ 大きな声で言わないだけで
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:23:32.38 :BM/6cjjH0
さすが中日新聞東京版w
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:23:35.70 :GSumSVXq0
蒲郡市にはあんな津波は来ないよ。
地形を見れば分かるだろ。

名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:23:37.28 :rWX3vLly0
まぁその通りなんだが言い方ってものがあるよな。

建っているほうがおかしい、どうして造ったのが不思議だ、だから救済する必要ないって
聞こえるし。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:23:37.49 :WXKamAK20
まぁこの手の理屈が通るなら、
地震国に住む日本人全員に当てハマっちゃうわな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:23:48.45 :W/LAV6+Q0
こういう発言がいちいち叩かれるようでは
誰も本当の事が言えなくなる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:23:54.96 :dcmPSM7E0
そんなこと言ってたら日本に住めないよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:00.95 :i/e4rZQF0
これは問題発言なんだろうか?
ちょっと一概にはいえないと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:24:07.05 :D1nolaLI0



そう。援助なんてちゃんちゃらおかしい。


くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2011/08/27(土) 16:24:08.33 :Kr5CRiFp0
蒲郡って海岸沿いの市じゃん・・・
なんで大丈夫だと思うんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:11.63 :ZNNETDwd0
んなこと云ったら、蒲郡だって.....
日本の太平洋沿岸では、津波被害にあった事の無い場所の方が少ねーだろ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:24:20.03 :L1lepyJB0

しょせんは、怪しいお米の東海テレビ程度の人なんだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:23.18 :N5jdAmeX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cys8581RSXE#t=24m21s
一回見てから物言え
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:24:27.61 :yk2y/4A20
結果的にはそういうことだろ。将来、また津波くるかもしれないから、危険な場所は避けないと。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:28.74 :dC2/7fV70
そんな事言うなら住宅立てるのを「許可」しなければ良い事

行政の怠慢は置き去り?
山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte [] 2011/08/27(土) 16:24:29.30 :8i4BeB5V0
>物議を醸しそうだ。
新聞社「俺が気に入らない」という時の表現。
まあ、この場合はどこでも思想関係なくつけるでしょうが。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:31.09 :kfmH03YZ0
全くそのとおり

むしろリスク承知で立てた奴を助けるのはオカシイと思う。

例えば
借家を立てる

30年に一度、津波が来て借家が流れる

復興支援で借家を新築

30年に一度、津波が来て借家が流れる

以下ループ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:38.85 :Ui2CFyBG0
東海、南海地震起きても愛知県蒲郡市では津波による被害はないってことなんですね
津波警報でても避難しなくても大丈夫、愛知県蒲郡市!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:41.53 :ugvKJUcaO
これは正論
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:41.78 :DLfDGM4Z0
おっしゃるとおりです。不思議な人たちなんです
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:44.44 :U2mXlY4S0
ずっと思ってた
建てた方がおかしいと
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:44.47 :j4KXKKyTO
常識的な発言だな。
あの地形を見れば誰もが思うこと。
国立公園にして建物を規制しておくべきだった。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:46.49 :PiAShfIyO
1000年後に三陸の人達が
蒲郡に同じ事いうんだよwwww





名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:24:37.50 :jLtos/AX0

ですよねー
明治三陸地震でも2万人死者だしてるし、

そのあとも、昭和8年に30mの津波がきてる。
その時、死者行方不明 3000人

もうあほかと、何回同じこと繰り返してるの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:25:01.44 :99z7Hyln0
戦時中のことを今の視点でぐだぐだ言う奴みたいだな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:25:01.96 :kKXVw2oI0
行政が住居を建てられない地域に指定することもできるけど、
なぜやらなかったの?

 そうですね。
津波が来ると判っていても家建てる連中がうるさいからですね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:25:08.88 :vmPActt/0
愛知の人間って基本的にデリカシー無いよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:25:15.17 :5Zb9y6Pt0
あと千年は大丈夫
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:25:24.47 :KmweULec0
それじゃ「火山の近くに住むな」も同じ

火山列島の島国じゃしょうがないでしょw
そんなこと言ったって
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:25:31.33 :AatglL6A0
でも内陸部や高台に住居を移設する
管の提案には反対するのだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:25:33.15 :xQ6N0sd40
水かぶるような低地で農作するよか、用途替えして売り払ったほうが得だし

元々戦後の混乱で地面をタダで手にした小作人達だ
先のことなど考えるわけがない w
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:25:38.99 :6Rkf2WKO0

いや、だから数十年に1回壊滅する三陸海岸に対して
「馬鹿だろ」っていってる
記録のあやふやな宮城のことはいってない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:25:49.91 :Mg3BFNWm0
「物議を醸しそうだ」
 =「物議になってほしいなあと我々マスコミは思っています。」
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:26:01.42 :7+ij7qgm0
言いたいことはわかるが、年内でこういうこと言うのはまずいだろうに。

ところで
「東日本大震災のような津波は絶対あり得ない」
震災フラグ立てやがったかもしれんぞ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:26:03.66 :RVhpn7Nt0
蒲郡市民は今恐怖におののいてるぞw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:26:14.60 :cSK+NKNc0
宝くじは当たる物?当たらない物? それと同じだよ、市長さん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:26:18.96 :S4+uuK5D0
浦安の埋立地に人が住んでいるのも子供の時から不思議に思ってたよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:26:27.51 :nqN68ZWg0
なんでこれが物議を醸しそうなんだよ
別に被災者を誹謗中傷してるわけでもないし
俺もそう思う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:26:28.56 :Dhnp9HWK0
関東大震災レベルが来るのわかってるのに、東京を首都にするのが悪い、
とか、近くに活断層があるのがわかってて家建てて住むのが悪い、
とかなんとでも言えるだろ。これ言ったら住むとこねぇじゃんw
リコールしろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:26:31.84 :k6b4CfW+0
普天間基地でも使えるね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:26:50.94 :0PCrfh/e0
後出しじゃぁ、何とでも言えるからのぅ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:26:54.54 :BM/6cjjH0
角屋あたりは危ないかもな 3mクラスの津波なら

ゴマ油好きの俺は涙目だがw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:27:04.93 :d8khMrHF0
なんで蒲郡なんてマイナーなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:27:06.24 :RSCLhQFd0
まったく正しい発言だ。
同じことは、駿河湾沿岸市町村についても言うことができる。
今まで何度か大津波の被害に遭っているのに、そして水産業ならびに水産加工業に携わっているわけでもないのに、
なぜわざわざ海岸から数百メートル且つ付近に高台がまったくない平地の分譲住宅地を買って家を建てたのか。
何を隠そう、うちの親だよ。

けっして高給取りでもないのに、なぜだ!
やっとすべて返済したらしいが、なぜよりにもよってそんな所に。
そのときすでに東海大地震は予想されていた。

答えは簡単。
「安かったから」

しかも
「自分が生きている間は東海大地震は来ないはず」
という根拠のない自信。
ゆとり世代のことをバカにできません・・・・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:27:09.67 :ErpsDHcT0
普天間飛行場の周りに家が建っているのがおかしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:27:20.60 :LD+pfU6N0
津波が来ても、山の上におわす三谷の弘法大師様が動き出して
堰き止めてくれるとか思っているのかな?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:27:21.97 :dR2d4Ic+0
まあ正論ではあるんだけどさ
んなこと言ってたら災害の多い日本で住めるとこ殆ど無いんじゃないの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:27:30.49 :FrgLjiCg0
そのとおりだろ
住宅地とした都市計画がおかしい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:27:30.91 :lBJR1uplP
×物議を醸しそうだ
○みんな市長を叩けよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:27:32.74 :HuWHEcom0
そういう地形的に危険なところって
地価が破格値だったり税金が安かったりする?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:27:51.80 :77QGCoSv0
「ここより下に家を建てるな」と石碑にも書いてある
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:27:55.28 :x1DCWF+d0

正論だ。
復興とかいってまた三陸沿岸に家を建てることは子孫に対する殺人行為だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:27:55.75 :UZvf1ybP0
すぐ釈明するパターンのやつや
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:28:21.04 :+heYUaB70

「ここより先家を立てるな」
昔の視点でも同じだろ。
ぴーす ◆u0zbHIV8zs [] 2011/08/27(土) 16:28:23.12 :ziDEvbIpO
三河湾はのどかでいいなあ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:28:28.06 :yk2y/4A20
東京新聞は、また危険な場所に家を建てて住めと暗に仄めかしているのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:28:37.42 :ykHrb4630
日本みたいな地震火山台風津波が多い土地に人が住んでるのが不思議だ
移住しましょう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:28:42.62 :i/e4rZQF0
この指摘が当たっているかどうかはともかく、

意見が違う相手に対して
問題発言だ、と攻撃するのが多すぎるな

見解が違うのなら正面から論戦すればいいのに
これだからマスゴミっていわれるんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:28:44.33 :6VkNBh/u0
事実 ちゃんと教訓を生かして高台に移住している村は全体がほぼ助かった
とか言ってるじゃん
今後の復興でも、きちんとそういうことを決めておかないと、結局は元の木阿弥になる。
言い方は悪いけど、今生き残った子供たちのためにも、ここでいいんだ ここに住むんだ
などというワガママはやめてもらって、きちんと不安のない(全くないと言ったら、日本には
住めないという意見は一面正解なのだが、それを言い始めたら、どこでも流星が落ちてきて
壊滅するから危ない ということになってしまう。何事も程度問題。)
ところに、きちんと復興してもらいたい

あまりの災害ゆえ、被災者大優先では子孫に遺恨を残すことになりかねない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:28:48.18 :eS6fd8FZ0

家建てたやつバカじゃね?www
許可した行政もバカじゃね?www
と言ってるようにも取れるから醸すかもしれないんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:29:08.56 :Qm8KINTh0
流されてもかまわんぐらいの簡易住宅にしとけ。人も流されても文句を言わない人が住めばいい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:29:14.67 :dRBuGNhm0
ってか普通に正論でしょ。この地域は何度も何度も津波の被害を受けてる。
でもその度にまた同じ地域で家を建ててきたんだからそりゃおかしいと思うのも当然でしょ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:29:23.58 :dC2/7fV70

海に近い土地は住宅が安いところ多いよ
(首都圏はのぞく)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:29:27.48 :DLfDGM4Z0
見ててみ、また同じところに家建てるから
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage] 2011/08/27(土) 16:29:37.03 :SjdCaJMm0
ほんの数年前まで駅を降り立てばゴマ油の匂いで
むせる変な街だったのにエラソーだな市長w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:29:38.10 :U026pRL60
蒲郡はマリンスポーツ盛んだし
この人はカヌー乗りだからなぁ。島で行われる行事に海から手こぎでいくほど。
元気なじーさんだよ。

発言していいかどうかは別にして。この人なら言うかもだ。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:29:44.07 :DgiazoP30

前々から警鐘鳴らしていたならともかくな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:29:46.76 :BA2m1AucO
「歴史的に津波被害(の記録)が残っている所に、どうして家を造ったのか不思議だ」


つまり歴史的に富士山の噴火の被害のあった地域に住んでる奴も不思議なのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:29:51.18 :lVcfosHX0
三陸海岸は津波銀座じゃん
何度も被害に遭ってるのにその度その場所に立て直すし

じゃなきゃこれ以上下に家を建てるななんて碑石が出来る訳もないし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:29:51.88 :P7/LnONp0
沖縄に憧れて引っ越した人はすぐ海の近くに家立てちゃうんだそうだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:29:51.49 :s2L5ghcV0
伊勢湾台風の教訓?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:29:57.92 :4A/4kiCc0
愛知の老人が言った事だでねえ
気にせんと。

内心みんなそう思ってんじゃないのかな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:30:01.23 :M1QobckE0
国や自治体が建築を許可したのが問題だろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:30:03.40 :VsRA1We50
>どうして家を造ったのか不思議だ

そこに土地があるからだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:30:11.35 :9tkHg08h0
だから〜鎌倉の大仏が浸水する程の津波があったんでしょ東海も。
愛知だって同じこと。今更逆切れしないでね。
てか、そうじゃなか?と思われることは絶対現実になる。
三陸の津波も浦安の地盤沈下も被害規模はあっさり想定を超えた。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:30:12.41 :XjUzlfm60




  理屈で割り切れる事ばかりなら、そんなに楽な事はないな。
  そんな世界では、おそらく犯罪なんて皆無だろう。
  こんな偉そうな事を言っているコイツは、
  理屈で割り切れない行動など皆無な完璧人間に違いない。
 
 
 
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:30:28.34 :NO4IlVWz0
そりゃまあ正論だが
なぜ地震の前に言わなかったんだ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:30:31.07 :L1lepyJB0

三陸だって、明治の津波でも来てないとこまで来とるるがな・・・・・・・・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:30:37.79 :1+GOVJJj0
市長が正論だろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:30:39.78 :jmKksOfK0
そら三陸の奴でもそう思うわ。
低いとこに建てるのはじいさんが車の免許が無いから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:30:46.86 :7bqfr3X8P
寝かしたり座らせたりすれば笑えないんだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:30:48.86 :HuWHEcom0

> そんな事言うなら住宅立てるのを「許可」しなければ良い事
>
> 行政の怠慢は置き去り?

そういう許可をするのは市かな。
市の責任だね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:30:57.25 :eelx4VPS0
蒲郡市ってどこ?
市長がこの発言はKYすぎる
こいつを選んだ市民もおかしい

名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:31:00.56 :YFu4dkti0
さすがセシウムさんの愛知県
こういう連中に限って自分たちが被災した時は助けろ助けろってうるさいんだよな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:31:04.31 :8Q4n4zrb0
「津波」が無くとも、「潮浸かり」の記録ならたくさんありそうだよね、愛知県。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:31:06.87 :fjzCZZi20
ごもっともw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:31:14.56 :h25h2lvp0
バカ発見器じゃないのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:31:19.72 :RSCLhQFd0
は「教訓」という言葉を知らないらしい。
あ、朝鮮学校では教えてくれないかw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:31:21.68 :lBJR1uplP
実際問題、百年スパンで津波が来るような所に家を建てるのは、
都市計画的に乱暴だと思う
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:31:21.98 :zMpU4gnf0
津波が来たらパージして船になるようなコンテナハウスじゃないとおかしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:31:24.84 :igBJJC+B0
そんな事言うと平地にすむのはおかしいってなるからね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:31:27.29 :ZezEsQyg0
台風来るのわかってんのに住んでんじゃねえw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:31:27.02 :PrxdTneD0
日本に住んでること自体、結構アホだよね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:31:40.90 :wBxCm/qOP

渥美半島にガッチリ守られてるから被害に逢いにくいのは確かだな
蒲郡市が水に浸かる状態なら太平洋に面してるところはとてつもない被害になるだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:31:43.59 :CWFjUjGSO
蒲郡って東海東南海南海トラフの連動地震でも安全なん?
海っぺたに民家建ちまくりなんだが
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:31:47.13 :Gx/laq+m0
三河は気候も景色もいいから、人々はのんびりと暮らしてますよ。
ちょっと競争心にかける温厚さが良くも悪くも特徴的。

蒲郡なら津波は物理的に来ないことは間違いないないし。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:31:48.15 :i7zAk5OC0
同意。ただ名前の金にはちょっと。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:31:48.17 :cOJ3CeHd0
宮城ではこんなのもあったらしいよ、いつからかうやむやになったみたいだけど

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040618380044-n1.htm
> 昭和三陸地震は8年3月3日に発生。東北地方の太平洋沿岸を大津波が襲い、死者・行方不明者3064人を出した。
> 当時の県公報によると、条例は同年6月30日に公布、施行。津波で被災する恐れがある地域に知事の許可なく住宅を建築
> することを禁止している。条文には、違反者は「拘留又ハ科料ニ処ス」とあるが、詳しい罰則は不明だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:31:49.28 :DixPOQ170
そう思っても言っちゃだめだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:32:02.58 :vz+SQHB90
まぁ起きた後なら何とでも言えるわw
起きる前に言わないとw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:32:04.47 :us9W6J070
なら日本に住んでるやつ全員アホだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:32:06.98 :jWvNSQKd0
これをチャンスに実験都市作って欲しいな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:32:24.42 :BM/6cjjH0
だがそこより上は 国有地ばっかりだったりするのなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:32:44.83 :HMJCbWt00
やっぱりダメだよね。
リスキーな土地に家って結構たってるけれど
今回は映像で残っているから
再建するのはバカ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:32:48.24 :lmkSwqyg0
批判はあろうが、一つの考え方ではある
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:32:49.70 :31pgPwY00
東京新聞はこの発言を問題発言だと思ってるのか?
これを問題だと思うバカマスゴミは潰れたほうがいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:32:59.37 :DLfDGM4Z0
そもそもあんなところに市があるのがおかしいんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:33:01.02 :2xnXvnhf0

>情報があってもそれにたどり着けないからな。
>もちろん情強の2ちゃんねらのみなさんは災害が起こる前から指摘していたはずですよねw

1ヶ月以内に東海、東南海、南海の連動が来るよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:33:01.70 :/l0EKURZ0
海岸線の街を通ると必ず思うけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:33:12.13 :S5vxlgpM0
まぁ正直な感想だろ・・・特に蒲郡は内海に守られてるわけだし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:33:14.87 :LD+pfU6N0

埋め立てが多いらしいから、そっちのほうで壊滅するんじゃないかね?
競艇だのテーマパークだの金持ちのガキを集めた学園だの
廃墟マニアには有名だった某ホテルだの、みな無事で済むかどうか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:33:17.97 :pT/pMAgQ0
それを言ったらまず原発がな…
大地震に見舞われた若狭だの大地震で大津波が来たら明らかにやばい浜岡や伊方だの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:33:22.75 :l46bXanM0
群発地震区域に家を新築する奴らはバカの極致なんだな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:33:24.73 :5qcDGm8v0
不謹慎厨はいい加減にしろ
その通りじゃねえか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:33:31.52 :NYacNn2KO
あれだけ遠浅の入り江が深く入り込んだ地形、日本でもそう多くないぞ。しかも海底断層に至近距離で。
はマトモな意見だが、言った時と立場が悪かったな。思ってても黙っとけや。
これは肺ガンで死んだ人の葬式で、奥さんに「なんでタバコ辞めさせなかったんだ」って言うレベル。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:33:33.07 :B4LDsvW50
蒲郡は湾の奥にあるからいいよなあ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:33:45.92 :YkvO+htZ0
三重とか超ヤヴァイよな
海岸線見たらモロ三陸と同じじゃん
波で削られてる証拠
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:33:55.37 :LsvQJbWh0
これは正論だと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:33:58.02 :yk2y/4A20
数十年に一度の割合とか高い頻度で危険な場所には二度と家を建てるべきでない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:34:10.36 :XjUzlfm60




   こんな偉そうな事を言ってるこいつが

   痴漢とか飲酒運転とか汚職とかで逮捕されたら笑うw
 
 
 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:34:12.27 :e3sBpKAp0
海岸の火事だな
どいつもこいつも他人事
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:34:17.66 :wARBnJuU0
別におかしな発言ではない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:34:26.37 :NO4IlVWz0
三陸海岸の人も
よその人も
国民全員が油断してたんでしょ

お前らだって地震前は何も言わなかった
そういう問題がある事すら知らなかった

しょうがないよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:34:28.12 :0PCrfh/e0

では君にはこの言葉w
っ風化

こんなこと言い出したら、天災にあった土地は、どこも住めんぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:34:29.08 :L1lepyJB0
ぶっちゃけ、今回の津波は、ここより下にの石碑突破してきてる場所も多いからな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:34:44.94 :i7zAk5OC0
東京新聞は中日新聞で、ミンスとシナに忠実です。潰したいゴミのひとつ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:34:47.81 :lVcfosHX0
言っとくけど国内の地震で発生した津波だけじゃないよ
三陸襲ってるのはw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:34:54.36 :SDlQcXXN0
20mくらい人工高台つくって建てればいいじゃん
そのぶんかねかかるけど、素敵やん
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:34:58.89 :nfjP+txF0
千年に1度なら、今から800年くらいまでは安全なんだし
別にいいじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:35:06.08 :Aw/ibIm30
ロサンゼルスなんか、山火事がしょっちゅうあるのに、
焼けた跡にすぐ業者が建売を売って、また焼けちゃうって
ロサンゼルスの消防士の息子のダニエル・カールが言ってた。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:07.51 :EifpRJ9o0
先祖の「家を建てるな」遺訓を忠実に守ってた村は被害に遭ってないしな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:17.61 :N7o/HqLN0

> 三陸海岸について「歴史的に津波被害(の記録)が残っている所に、どうして家を造ったのか不思議だ」
言われてみれば内容的には正論めいているが・・・・

言い様があるだろ馬鹿野郎ということで

無神経過ぎる。
長として馬鹿で無能と自己紹介しているようなもの 、

てめえの頭もおかしんじゃね〜の (´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:17.98 :anliD1Z00
まぁね
昔は家を建てないことになってたんだけど
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:21.95 :9Etdt4tE0
建設業者に賄賂を貰って宅地の許可を出した人を特定すれば?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:22.75 :XR13x/at0
これは蒲郡市長の言うことも理解できるな。

「ここから下(海岸方向)に家を建ててはならない」という先人の知恵を無視したらいかんだろう。

宮城の海岸の、1000年に1度レベルのことを言っているのではない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:24.46 :iWS0xSPc0
>地形的、歴史的にみて、水位は上がることはあっても東日本大震災のような津波は絶対あり得ない

結局自分のところは大丈夫だと思っている
南海トラフ沿いで連動型が起こったらいっしょだろ
あめーよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:25.77 :LXb5HP/S0
正論ですな。
土地代がタダのようなとこに家建てて住み
小さい自治体ができあがる。
そこへ莫大な地方交付税がまわされる。
これで自治体が維持されてしまう。
諸悪の根源は地方交付税。
世界でこれほど中央が地方へ金をまわしてる国はない。
地方交付税は廃止しよう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:35:26.14 :MS2aN2n30
埋立地に家を建てるヤツもいるくらいだし
日本人なんてその程度の生き物だよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:30.52 :dEPzT2Ar0
漁師とリーマンでは命の捉えかたが違いすぎる
つかリスク回避厨にしても場当たり的過ぎるだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:32.30 :za2FxqzB0
三河地震っていうすげーのが来たけど、津波は無かったんだっけか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:35:33.78 :5DWYupwh0
つまりアホが死んだだけ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:47.30 :D2Wm3izZ0
確かに。ご先祖さんが石碑でここより下は津波が来たから
家を建てるなといいつつ無視して建てて地震保険にも入らず、自動車
ローンとかいっぱい組んでそれで、津波は民主党のせいだ。菅直人の
人災だと叫んでいるのは正直おかしいと思う。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:35:49.61 :f68yjLZs0
人命より経済を優先するのがあったりめーだろが
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:58.15 :4i5oDMVB0
関東でも埋立地に家やマンション買ってる奴はバカ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:35:59.28 :WZpK15Wu0
単なる言葉狩りレベルのニュースはどうでもいい。

名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:36:20.23 :DTZvrQpP0
福島第一原発事故について「人災だ」と言ってる連中は、
大津波の記録が残っている三陸地方の津波被災者全員に対して
「そんなところに家を建てて被災したのは人災だ」と
言ってあげなければいけないですよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:36:26.22 :copWLAy90

いや、イヤミに聞こえても誰かが言い続けないと
又、家が建ちだすからな。
嫌悪感を感じる人が出る発言だが、言い続けないと
東北人は又やらかす
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:36:27.41 :vDpsRXdl0
ここよか下に家建てんなって内容の碑とか
せっかく実害被った先人が警告してくれてたのにシカトこいてたようなDQNどもは
自業自得だしバカだなー死も必然だわって感じ
その保護下にあって自立不可だった年少の犠牲者は本当に可哀想
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:36:28.45 :oX8yS8y+0
伊勢湾は完全に内海になってるから、津波の心配ないのは確かなんだよね。
渥美半島が崩壊でもしない限り、津波は来ないよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:36:37.42 :epfc0od80
過去、何度も津波にあってるんだから考えろよってだけの話
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:36:46.39 :NO4IlVWz0
お前ら震災前に
福島原発の危険性を指摘したか?
してないだろ
そんなもんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:36:57.17 :vElSL2LX0
言いたいことは分かるがな・・・
なにも今言わんでも。

って、言っている内に高台移転もうやむやになって、
また元の所に家を建てるんだろうな。
そして100年後、また歴史は繰り返される。

ま、これが人間のサガってやつだね。
しょうがない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:36:59.48 :lBJR1uplP

大地震が来たのは、若狭から離れた福井平野だよ
もっとも、原発が建ってから活断層だの大津波の古文書だのが
見つかったけどねw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:37:12.74 :lVcfosHX0
高台に住めないのか住まないのか知らないけど
対応策があの巨大防潮堤
それでも破壊された箇所もあったけど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:37:16.01 :HuWHEcom0

むう今、思いついて
三陸鉄道北リアス線沿線の不動産情報を見ようと思ったんだけど
さすがに5ヶ月も経っちゃ情報も更新されてるや…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:37:20.63 :Iut4u2r20
蒲郡も津波あったじゃん。なんであんな海の近くに家たってるの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:37:24.48 :fjzCZZi20
ところでトンキン新聞はオヅラ叩いたん?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:37:36.04 :9P1PzlZ60

テロの可能性もあるんだがな
原発事故
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:37:38.09 :wBxCm/qOP

繰り返し被害があって、地形をぱっと見ただけで津波の被害が大きい事が一目瞭然
太平洋の反対側の地震で会っても影響を受け得る
そろそろ学習すべきだよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:37:46.81 :YkvO+htZ0
1000年に一度つったって80歳まで生きたとしたら12.5lの確立だからなw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:37:52.03 :dEPzT2Ar0

民主に投票したせいだ、ならすごく納得wwwwww
日本人プギャーーーーーーだな・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:37:57.56 :i7zAk5OC0
魚を捕る連中に教訓は通じない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:38:00.35 :JuHMT3mBP
不思議っつーかアホだなーと思っても口に出さないのが大人
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:38:03.35 :WwpY619r0
財政難で3つの大津波のうち一番ショぼいチリ地震しか想定してなかったのが大半
くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 2011/08/27(土) 16:38:04.52 :Kr5CRiFp0
蒲郡も危険ゼロってわけじゃなさげ

■地震による津波災害の歴史
ttp://saigai.org/a-kakotunami3.html

昭和20 愛知県南部 津波は蒲郡で1m
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:38:06.58 :Y86Ea/R1P
また100年後に2万人しぬだけですから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:38:12.39 :k4YqQ2PS0
蒲郡のやつに言われたくないよなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:38:14.54 :fBu3r5+UP
それを言ったらおしまいだろwww。

でも俺も半島に住んでるけど、ホントにそう思う・・・。
特に表浜は海抜20m以下には基本的に民家たってない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:38:20.17 :AyAQHbqM0
物議を醸すと書いて騒ぎにならない場合は記者はクビなんだろうか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:38:33.09 :zGu0BrQa0
多くの被災者が望んでるのは「震災前と同じ元通りの生活をすること」だからな。
同じ場所に同じ家を建てて同じ仕事をすることを望んでるから、引っ越しは有り得ない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:38:41.03 :P9Y/7g/l0
三陸より浦安に立ててる方が不思議
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:38:41.78 :RIfX4wEk0
お国で、道路を整備し宅地許可しといて家建てるなって?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:38:42.65 :aGd714z7O
そうかも知れないが、あまり堂々と人前で言うべきではないわな。

この理論だと、関東大震災の東京、東海地震の愛知にも住めなくなるな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:38:46.49 :XjUzlfm60




   何の建設性もない状況で批判めいた事を喋る馬鹿は議員なんか辞めろw
 
   2ちゃんねるに「正論だな」とか書き込んで自己満足してろw  
 

 
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:39:07.30 :ebCNASAI0
まぁ的は獲ている
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:39:07.66 :h1wJAlpA0
今更いってもな
自分は前からわかってたぞってか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:39:09.15 :v0ujwfKW0

地震テロってやつ???信じてるんだ?w
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:39:16.12 :lh5DI/k30
こういう軽率な発言するようなやつって、実際に三陸に住んだら海岸近くに家建てそうだよな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:39:18.93 :m6hFp5+h0
をみんなちゃんと評価してやれよ。
[] 2011/08/27(土) 16:39:22.53 :ckGEOyl20
蒲郡市が被災しても自己責任で
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:39:25.37 :93Ts11ss0
安全か利便かを天秤にかけて利便性を取ったんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:39:27.60 :aYJckL+Q0
誰か言わないと漁師はまた家立てるぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:39:29.71 :1wiWlF7r0

「先人達は家を造るな」とは言ってないんだが。
金原は馬鹿なのか?チョンなのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:39:30.46 :bdXJLR4z0
直接被害にあった家は高台に立て直すのだろうけれど
長い何月が過ぎほとぼりが冷めると
何処からともなく家が次々に建ち始めてしまうのでしょうね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:39:30.54 :YVcMraQl0
あんな所に原発が建っているほうがおかしい。どうして原発を作ったのか不思議。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:39:31.23 :yk2y/4A20
子孫のことを考えたら、多少強い表現になったとしても、家を建てさせるべきでない。
できれば法律で禁止したほうがいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:39:37.80 :2DBetTij0
自分が住んでるとこは富士の裾野なんだけど
過去に火山灰に埋もれたことあるし
家の横の川の底は溶岩石だし
大昔の地震で津波に攫われたこともあるらしい
30年位前に豪雨で浸水したこともw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:39:43.35 :7DafaZqb0
それいうとなんで沿岸に原発あるのって話にリンクするからな
災害のリスクは低減できるのになんであえてリスクの高い行為に及ぶのか
社会的経済的に見合うかどうかは危険が回避できない場合まで計算に入れないとな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:39:46.81 :7+ij7qgm0
津波は牡鹿半島を越えてきたんだから、蒲郡だって人ごとじゃないと思うけどな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:39:58.91 :yXq8UiLS0
まあ正論だわな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:40:03.64 :O/TvV93jO
え?? なんかおかしい事言ってる?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:40:03.85 :EaMzQl860
この馬鹿記者は蒲郡市長に恨みでもあんのか?
当たり前の発言だろ
炎上させたいって意図が見え見えで気分悪いわ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:40:08.10 :iixpx7VL0

確かに。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:40:19.20 :HuWHEcom0

たしかにそのとおり
なんだけど、何かにつけて皆こうなんだよね〜
家売った後に欠陥と解り「あの会社で買うからだ 有名なのに」
ヒモ医者(かかったら死ぬ)に医療事故されて「あの病院にかかるからだ 有名なのに」
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:40:21.03 :L1lepyJB0

なかなかハードな土地柄だな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:40:24.31 :wBxCm/qOP

宮城沖が1000年に一度であっても
日本の他の地域の地震も別のサイクルであるし
これは津波の話だからカリフォルニア沖とかチリ沖でも被害が発生する可能性を考えないといけない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:40:30.46 :TjH+f5dp0
現にまた建てようとしてるところもあるんじゃないかな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:40:32.25 :6VkNBh/u0
市長が今言うってことは、国の対策・県市町村の対策が出遅れてるから
結局同じような場所に家を立てたり、残った家に住み着いてるのを見たからだろ

実際、報道見ても思うからね
東北に復興省をすぐに立ち上げて、土地利用計画をすぐに作りなおして
一気に都市変革を実行しなければならない と識者は言ってたのに
政局ばかりで、復興計画は学者任せにしてるからだよ

すでに、もう遅い ってレベルの地域もあると思うよ

そういう意味では、きつい言い方だけど、今きっちり言うのは正しい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:40:40.30 :i/e4rZQF0
これは読めた

>金原久雄氏(61)=自民、公明推薦=

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/6737

つまり、民主王国愛知にあって自民系の市長
もうすぐ引退で次の選挙があるから、粘着してるんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:40:53.58 :P9Y/7g/l0
調べてみたら蒲郡市とやらも海っぺりじゃないの!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:40:56.50 :JaLa9+C20
まぁ素朴な疑問としちゃ間違っちゃいないが、風土学・民俗学を突き詰めないとその辺は答えが出ない
なにより一地方の行政の長はあまりそれ言わない方がいいと思うんだが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:40:58.67 :Q30MRz8jP
俺は50代の中年だが、子供のころから三陸津波の話を聞いて同じ思いを抱いた。
生まれた土地を離れたくないなら、せめて高台に住めと。
俺の地区は河岸段丘だが古い家は全て段丘の上で新参者が川辺りに家を建てる。
知らないのを良い事に不動産屋が売りつけるのかもと思ったが。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:40:59.09 :Rg/SWYBN0
自分とこのご当地災害が起きたら倍返しされる覚悟の上での発言ならいいけどね。水害やらなんやらあるでしょ愛知なら。
しかし馬鹿市長のせいで全国から叩かれて災害フラグ立てられる愛知県民はたまったもんじゃないな。これも自業自得かw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:41:01.67 :NJjpckgT0
愛知の人間は東海テレビもそうだけど、被災地や被災者に冷たいんだな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:41:03.77 :/rnmofkVO
そりゃ、極端に海の近くじゃマズイと思うけどね。
とりあえず、三陸の魚介類は絶品。
こいつには、汚らしい中国韓国その他外国のマズイ海産物がお似合い。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:41:04.02 :kKXVw2oI0


なんで津波と原発事故を一緒にしたかがるの?

AFOならゆるされるが、工作なら許されないよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:41:04.38 :d9cj53KMO
日本は震災が酷いのに家を建てるのがおかしい
日本に家を建てるな

こうですね、わかります
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:41:06.46 :Tgrw++xHO
建てては流され、があの土地の歴史であり伝統なんだから
今は、適度に励まし支援し
基本的にはほっておいてあげるのがいいと思うよ
5年後には、がっつり建ち並んでるだろうし
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:41:29.68 :CWFjUjGSO

だよな。それ知りたいわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:41:30.05 :2xnXvnhf0

>79 名無しさん@12周年 sage 2011/08/27(土) 16:27:32.74 ID:HuWHEcom0
>そういう地形的に危険なところって
>地価が破格値だったり税金が安かったりする?


浦安はどうだったかい?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:41:31.60 :PO603VEg0
よく言ってくれたわwww
みんなが思ってる事だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:41:33.42 :Xk01sWAz0
転勤族な俺様には昔からの土地に住まないと…ていう感覚はよくわからん。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:41:34.25 :UIW8gw290
「明治 昭和 平成 と津波の被害があったので、今後家を建てるのは考えたほうが良い」
くらいにしとけばよかったのに
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:41:34.79 :A+t6dhaQ0
その通りだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:41:43.12 :Iut4u2r20
ってか三陸は津波の被害が多いが、愛知県の場合は台風での水害が酷いだろう。なんで水害が何度もあるようなとこに住んでるのか。

そんなん言い出したらそもそも日本に住むべきじゃないと思うよこんな狭い島国なんか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:41:45.94 :H3IrS2b70
自己責任で全てを完結できるなら他人が口を出すのは大きな迷惑だろうが
災害が起きた際には国民に税金等で支援してもらうのが前提なら
やはり住む場所の安全性には配慮してもらわないと困る。

どうしても海沿いに住みたいなら10階建て以上のマンションのみ許可して
4階以下は居住不可、一戸建ては津波被害の無い場所しか建てられないとか
最低限の規制はすべき。人の命が懸かっているのだから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:41:46.31 :iezs7dtD0
全くその通りなんだが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:41:49.53 :YTjVDFnZ0


           災害は忘れた頃にやってくる



               災害は忘れた頃にやってくる


                     よく覚えて沖魔性
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:41:57.97 :FH5LlvCX0
>物議を醸しそうだ。
相変わらず勘違いしたカスゴミが物議を醸せと指示してるつもりなのですね
お断りします
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:42:00.52 :D8SPFufw0
歴史的事実とすれば、太平洋側のほとんどは津波被害に遭ってるのに、そんな発言したら全ての土地に住めない事になるわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:42:01.31 :YY/KrW5L0
特産品もなければ観光名所もない。
しかし津波、崖崩れ、水害等の自然災害
もない。そんな自分の町が好きです。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:42:05.78 :K7CpaErH0
魚介類捕らないと生活できないしそこに住まないと効率わるいからさ。
島国列島で何言ってんだろ。

つーか火山列島だから内陸も危険。
歴史的に大噴火のあった富士山ちかくに都市があるって頭おかしいんじゃね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:42:05.81 :7EQPxlLi0

結果からみたらそうだよ。
それでも、災害が出ても建ててきたんだよ。
住む土地をどうやって確保するかを
先に論じてくれよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:42:10.38 :AtEis7VB0
これ誰か早めに指摘しないと、また家が建つからさ
どうにかしないと、未来にまた未曽有の災害が起きるよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:42:20.40 :3T0B6tE70
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1952642.jpg

大津浪記念碑
 高き住居(すまい)は児孫(こまご)に和楽(わらく)、想へ(おもえ)惨禍(さんか)の大津浪(おおつなみ)、此処(ここ)より下に 家を建てるな。
 明治二十九年にも、昭和八年にも津波は此処まで来て部落は全滅し、生存者、僅かに 前に二人後ろに四人のみ 幾歳(いくとせ) 経る(へる)とも要心あれ。

名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:42:21.99 :yBImUtLY0
言葉尻が少々きつめだから
新聞屋は気に入らないのかもしれないが
概ね正論じゃん
「じゃあ蒲郡だって」と言われても
お前らんとこは蒲郡が壊滅するまでにあと何回津波を食らうつもりだってレベル
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:42:26.17 :lt3UoNEp0
まあ、ここより下に家を建てるべからず みたいなものも
あったっていう所もあるからなぁ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:42:27.76 :X+AyJMFH0
日本は地震は多いが津波にのまれて家が流されたという地域はそれほど多くない。
実際、阪神・淡路大震災や関東大震災でも津波の被害はなかった。
したがって、この市長の発言は的を得ている。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:42:30.62 :IrW8VR+h0
実際、津波被った所に仮設の住宅や店舗が建ち始めてるな。
建築確認通ってるのかどうかは知らんが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:42:31.90 :dGsNSzX40
黙ってた人がいるのかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:42:33.62 :copWLAy90

内陸活断層地震
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:42:41.90 :i7zAk5OC0
原発はカンが壊したんだからね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:42:51.46 :4i5oDMVB0
蒲郡プリンスこじんまりしてクラシックで落ち着いてるから
たまに泊まりに行くわ。人がぜんぜんいないからのんびりして
癒されるし。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:43:09.27 :6ZmqNKsw0

>>もうあほかと、何回同じこと繰り返してるの?

世の中の問題はほとんど全部これなんだよなー
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:43:09.14 :cASHh0R10
まったくだ。
地震列島に住んでいるのがおかしい。
中国様に、揺れるけど沈まない不沈空母として差し出し。
日本人は日本から出て行けw

とか、そんな感じ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:43:15.44 :eS6fd8FZ0

あんたも70歳超えるとわかる。ワシも若いころはそういう感覚はなかった。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:43:18.15 :+KY3jAoF0



昔からの人間は災害が起きやすい処は避けて来た

それを知らない新規入植者が痛い目に遇う
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:43:21.36 :NO4IlVWz0
避難訓練をやらなくなってた地域もあるでしょ
ずーっと平穏だとどうしても気が緩んじゃうんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:43:24.84 :WgV3SMJi0
三陸沿岸で津波の被害に遭った人達は、わざわざ騒音の激しい米軍基地周辺に家を建てて補償しろと叫ぶ沖縄県民に似ている。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:43:26.99 :JonEB3ik0
危険な場所に子を送り込む親はいない。
当たり前のこと。
食って行くため、生きていくため。
危険を天秤にかけて選択する時もあるけど。

蒲郡市長の発言を支援します。
原発だって同じスタンスで考えてるのか?
疑問だわな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:43:27.19 :XZQL3uap0
フォローも何も無いが至極まっとうな発言
三陸は津波被害の頻度が多すぎる
地形的にも津波が高くなるんだろうし
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:43:27.56 :Baq5b+cA0
その通り。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:43:31.12 :mXdhtUSS0
三河地震
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87

ブーメランな気もするが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:43:33.37 :upJR7UUg0
真実を告げるのは愚か者の仕事である
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:43:43.16 :iU2VEpqt0
どうせこの市長含め、明治三陸と今回でどの地域に被害が出ているか理解してるやつはほとんどいない。
ちゃんと調べれば死者の集中した場所のほとんどは明治の時被害が少なかったのがわかるのにね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:43:49.77 :d0Z/7RBQ0
波をかぶった低い位置の土地にまた移るのはいい。
でも「高い堤防を建てろ」とか言うのはヤメロ。
けど言うんだろうなぁ…。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:44:02.00 :a3QpxVRi0

正論だけど叩かれちゃうんだろうねえw
高濃度核汚染地の福島の産物なんて食えるかっていっても叩かれるし。
一緒に被曝して被災地を応援ってかwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:44:02.89 :oX8yS8y+0


三重・愛知・静岡が全部見えるぐらいの尺度で地図見れば解るけど、
三河湾の位置的に津波はほとんどこない構造になってるよ。(半島によってガードされてる)

ただし、名古屋は太平洋と伊勢湾の構造上、津波は来るが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:44:11.13 :lVcfosHX0

つ免震構造
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:44:22.04 :prhsCYe90
これは最もな意見。
学習能力のない三陸土人がさんざん利便性を享受したんだから自己責任。
コストをかけてリスクマネジメントした(高台に移転)人もちゃんといる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:44:30.12 :DxWpIVAt0
たいてい危険なとろこは市街化調整区域だろ
業者は無理矢理建てるし、農家も無理矢理建てる
おっ死んでもしかたがないと宣伝しているようなもの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:44:34.86 :L1lepyJB0

ガワが残ってるところが直すのは拒否できないし、建築規制入ってないし。
今は、復興計画立てるまで建てないでね。ってお願いぐらいだから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:44:37.00 :aIsYg6mr0
えらいね。みんな確かに思ってた筈。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:44:38.08 :LXb5HP/S0
@津波が来たら確実に沈むとこに住む。
 沈んだら悲劇だと大騒ぎする。
A原発のすぐ近くに住む。事故が起きたら賠償しろと
 大騒ぎをする。
B米軍基地のすぐ近くに住んで、騒音がうるさいと文句言う。


人間は悲しいくらい自分が見えない生き物なんだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:44:44.11 :adR592O00
>>「歴史的に津波被害(の記録)が残っている所に、どうして家を造ったのか不思議だ」

そりゃ歴史的にあの周辺が好漁場だからだろ。
バカだな。コイツ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:44:47.01 :3kaqaJ2A0
至極正論だけど、避難生活してる人が多数いる時点で言う事じゃないな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:44:56.07 :7tQuZKOt0
そんな事言い出したら
関東大震災や阪神大震災があったのに

東京や兵庫に対して「家が立っているほうがおかしい」「どうして家を造ったのか不思議」
と言っているようなもん。

東海地震で愛知が壊滅したら言われるぞ
(愛知に)「家が立っているほうがおかしい」「どうして家を造ったのか不思議」とw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:45:00.28 :d6RI43Hg0

蒲郡市は競艇とパチンコと温泉の町です。

特産品:蒲郡みかん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:45:01.05 :Vit4szRb0
金原。名前が香ばしいな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:45:03.84 :/mYIKSwmP
鼻の穴洗浄指数ってなんですか?知ってる人がいたら教えてください
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:45:04.46 :0v/6wv9n0
おかしいとわかってても、人間は楽な方に流されやすいということだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:45:15.12 :dTVKEfjs0
正論だけどわざわざ愛知でしかも定例会見で言うことでもねーだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:45:17.39 :3cAqOTOX0
愛知も東海地震で津波くる可能性ある場所に家立ってるけどな
住民流出させて地方税収減らして自分とこの首締める気か?このあほ市長
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:45:18.29 :Fh61wxSnO
そんなこと言ったら日本の沿岸地域は全部危ないだろ
地震以外にも台風被害とかあるし、それこそ山岳部なんて土砂崩れとかもあるし
富士山が噴火する事を考えたら、東京神奈川静岡に住むなんて馬鹿のやる事だもんな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:45:21.43 :Wmk3DAMg0

そうなんだけど、このくらいはっきり言う奴がいてもいいと思う。
例の「ここまで津波が来たから、ここから下には住むな」の石碑とか
やっぱり過去に骨身にしみてきたことが全然生かされてない。
喉元過ぎれば熱さを忘れる、ではいけない。
今度こそ、津波を被るエリアは居住禁止にするくらいのことをしないと。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:45:22.86 :5vzVqtpn0
三陸は地震多い上にリアス式だからな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:45:34.05 :09MKMkQe0
百年に一度しか起こらないからといって活火山の火口周辺に自宅建てる奴は居ないだろ。

数十年に一度くらいの確率で津波被害繰り返している沿岸に自宅建てる人が一杯居るのは不思議
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:45:33.91 :7DafaZqb0

同じ地域に住んでいても心がけ次第で助かる人と助からない人がいる
リスクは低減できるという観点から全ての国土を包括的に危険ととらえるのは間違ってる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:45:41.82 :taSlPWac0
島国日本の食を賄う、漁獲量維持の為だろうが
日本人の多くが、その恩恵に授かってる

大きな港が貿易港へと転換していく中で、気仙沼は漁港という役割を守り、気仙沼がリードし東北一帯が漁業を守り栄えていった

日本の漁業なんか捨てて、中国食品を輸入すればいいという考え方の貿易港
関東より西の大きな港では、そーいった思考が蔓延してるよな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:45:49.17 :XHMMoxza0
確かにそうだけど、でも、港町があって漁獲が上がれば人が集まるのも当然で、
家を建てて住むだろうし、家があれば商店も出る、人が集まれば工場も建つ。
街になる。
津波だけを避けて、当たり前の人間の動きは否定できないよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:46:01.95 :cvyObSWc0
>物議を醸しそうだ。
そうだな。2ちゃんでな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:46:07.68 :Baq5b+cA0

地震は避けようがないが、津波は避けられる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:46:07.84 :za2FxqzB0
三河地震の余震のときに、山が光ったという現象はうちの親父も言ってたな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:46:11.95 :ymkSX8up0
地震と火山の島に、なぜ人が住んでいるのか。
チンカス蒲郡市長は答えられないだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:46:15.56 :fBu3r5+UP
なんでまた潮かぶるところに家建てようとするのか

全く理解できん!

半島人
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:46:19.68 :2T8dyE0I0
正論だけど、この意見を徹底させると「日本列島みたいな地震多発地帯になぜ人が住んでいるのか。
もっと地震が少ない国に移住すればいい」ということにもなる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:46:24.43 :mOYLIcAuO
東海地震による蒲郡市の壊滅を心よりお祈りいたします(-人-)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:46:26.98 :OCUigjMr0
言ってくれてありがとう
支持する
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:46:31.27 :BsU4+kuJ0
漁師がいるからさ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:46:33.81 :BM/6cjjH0
愛知県三河地方の深溝断層付近には 一軒も家がないのか?

知らなかったわw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:46:40.53 :C7bhREcz0
>1

直訳すると、
「被災者バーカ! 1000年前に津波が来たとこに癒え立てて住むなんて池沼は、
 後何十年でも体育館暮らししてろ、自分の金でな!」
って感じ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:46:52.79 :IJgt/F/o0
水害があると言って自然を破壊する砂防ダムを造ったりとか
住民がよそに引っ越せば美しい自然は残り無駄な公共事業もしないで済むんだよ
莫大な金かけて堤防とか造って生産性の低い地域を守るのは非合理
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:47:08.51 :3kaqaJ2A0
「日本は地震が多い国なのに、家を立てるほうがおかしい」みたいな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:47:09.54 :etgx/BSY0
京都に住む千年ババァかよ。
次の千年に、日本があるのかすら疑わしい。
まともな人間が1000年単位でものを考えられたら拍手拍手。
きどんなよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:47:21.96 :iWS0xSPc0
関東大震災もいずれ起こるのがわかってるし
東海も、関西も、四国も南海トラフ沿いは全部ある意味家が立ってるほうがおかしい
「稲むらの火」っていう和歌山の大津波の話が昔の教科書には載ってたらしいし
俺んとこは津波は来ないとかどんだけアホかと
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:47:26.57 :DTZvrQpP0

それは広瀬隆のセリフだな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:47:26.77 :CS9LPeSl0
馬鹿市長
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:47:33.47 :anliD1Z00
そうはいうけど、誰かがいってやらないと同じ場所にまた家を建てるだろ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:47:35.34 :6O76/jvn0
物議も何も正論だろ。

まともな行政だったら建築許可を出さないだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:47:38.84 :7tQuZKOt0

地震も避けれるだろ
地震が滅多に起きない地域に住めばいい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:47:46.26 :rIsFIxJJ0
津波来てから言ってもなぁ〜
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/27(土) 16:47:52.31 :xRTZiM7r0
愛知もどうせ東南海の津波で全滅だろw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:47:54.71 :bM6Boyzz0
まぁ言ってることは理解できる。
つか東南海地震が起きてその辺が壊滅しても同じ言葉を返されるけどそれでいいんだよねw
はーやくこいこい東南海地震っとwついでに富士山大噴火と関東直下型大震災もきてくんさいw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:47:55.92 :bbFgdxlN0

そっちの責任が問われないのが不思議。
きっと原発利権以上の深い闇があるんだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:47:56.43 :nG1p6fth0
今思ったんだが津波対策としては船上で生活するという知恵はないか?船で生活すれば大丈夫な気がする(港などで係留する感じで)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:48:03.19 :N/mdKN0BO

この発言は正論中の正論
デリカシーもクソもあるか

と愛知県民の俺が言ってみる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:48:06.88 :C3wLZ75K0

それは言わない約束でしょ・・って、大人の事情がわからんおっさんだな。
みんなそうは思っていても、口にしちゃいけないことって、わからないのかね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:48:08.39 :GaBk58ed0
判断力の欠如だったり
忍耐力の欠如だったり
記憶力の欠如だったり
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:48:08.82 :teIWgy/g0
正論だけど、ぜったいにあり得ないなんて言葉を使うのはどうかと思うし
愛知の市長が態々言うと売名とか思ってしまう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:48:09.03 :i7zAk5OC0

馬鹿じゃないの、東海地震は静岡だよ、駿河湾沖。愛知はとばっちり程度。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:48:11.91 :LXb5HP/S0
アメリカに移住して「黄色人種は差別される!」
と大騒ぎする馬鹿な日本人も多い。
日本人は日本に住めよ。
しかも津波も来ない、原発からも遠い都市部に。
変なとこ自分で住んで文句言うな。
憲法に居住移転の自由ってあるだろ。
安全なとこに住めよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:48:12.45 :fBECNWG80
愛知県蒲郡市に地震と津波がきても、たぶん同情はされないよなあ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:48:15.16 :dGQk9j120
耐久性の低い家を建てて数十年おきにループ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:48:31.99 :xuRSgoMZ0
物議を醸しそうだ
波紋を呼びそうだ

名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:48:32.69 :taSlPWac0
東京電力に言え!!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:48:32.91 :za2FxqzB0

まあ三河地震は繰り返す感じのものじゃないからな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:48:36.37 :+kILcuZg0
まったく同じこと思ってた
でも今住んでる人たちの多くは多生まれたときからそこに住んでて、
ここに家建てようと決めたのは何世代代か前の人たちだけだろうけど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:48:39.03 :Yy53IuxX0
正論だな。

どこかには石碑があるんだろ?
ここから下に家を建てるべからず
ってなことが書いてある奴が。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:48:42.43 :9EmFVmgu0
1000年に一回レベルはしょうがないにしても
100年に数回レベルじゃ居住不適地域といっても過言ではあるまい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:48:43.37 :aYQ3DT4Z0
人生破滅するよって言われてるのに派遣を選んだようなもんか
同情するのがあほらしいな 自己責任で死んだりホームレスになったんだから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:48:49.30 :PjtCsqwt0
誰だってそう思うわな。
危険な場所にあえて住み着いているやつらが馬鹿なんだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:48:59.38 :Ab6huwt80
【米国】メトロシティ市長、地震多発の日本について「家が立っているほうがおかしい」「どうして家を造ったのか不思議」などと発言
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:49:01.15 :Baq5b+cA0
堤防なんか作るより海岸周辺に人を住まわせないようにすればいいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:49:03.43 :A2qDtTKU0

確かに津波の後は低い地域に家は無かったけど
そのうち喉元過ぎれば熱さ忘れるで
低地に家を建てて住んでしまったようだ
今後は低地は農地だけにした方が、いいと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:49:05.19 :HuWHEcom0

戦争とか不景気とか青春の悩みとかも全部これだよ…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:49:19.67 :5i7DLY57O

それ1番危険

普通は港で津波警報出たら急いで沖に逃げる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:49:22.38 :9p12hw220
そのとおり
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:49:22.80 :PEODr7ZB0

>愛知県蒲郡市の金原久雄市長が二十六日の定例記者会見で、東日本大震災で津波被害に遭った
>三陸海岸について「歴史的に津波被害(の記録)が残っている所に、どうして家を造ったのか不思議だ」
>と発言した

それはそうなんだけど,それだけ言ったら三陸地方の住民から反発買うのは
必至だろう,何らかの改善策とか提言を示してから言えよ,卑しくも一つの
市を預かる市長なら。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:49:25.92 :eGO2f0qI0
地元の人なら1000年に一度大津波が来ることは当然知ってたわけで
それでも住んでたのは正直、頭が悪いか、何も考えてなかったか、
というのは誰もが思う事です。反論する余地はありません。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:49:27.97 :U+4cELNR0
なんで原発は建てたの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:49:28.29 :6ZmqNKsw0

クソ味噌にするなって言ったら怒る?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:49:40.96 :4i5oDMVB0
三河湾の一番奥まったとこにある蒲郡を津波が襲うのは
どう考えても無理。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:49:45.25 :1wiWlF7r0

その石碑がやけにクローズアップされてるが、その石碑はあるのは一件だけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:49:50.34 :d6RI43Hg0

要するにこの発言は

「蒲郡も東海地震で津波被害が予想されるから、津波がきそうなところに
人が住まなくていいよう、金を出してくれ」

こういう意味だろうw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:49:52.74 :CWFjUjGSO

d ググッたら幸田のあれか

むしろ家はこっちがヤバいなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:49:54.12 :L1lepyJB0

沖に出るのが間に合わなくて、今回の船多数喪失なわけだしなぁ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:50:03.27 :WZSzwWsn0
確かに正論ではある。しかしそんな事言ったら日本はおろか地球に住めなくなる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:50:03.24 :WgV3SMJi0

そのとおり
せいぜいオアシズの光浦と大久保の生家が流される程度
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:50:03.71 :oX8yS8y+0
ちなみに、東海市は姉妹都市の釜石に支援物資送りまくってし、
名古屋市は市職員を大量に東北に派遣してる。

せっかく、他の愛知県の市が災害救助頑張っても
こういう馬鹿な市があると報われんな・・・。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:50:04.43 :Agdq9gtX0
がまごおりし、なのか。初めて知った街だ。にちゃんは勉強になるなぁ〜
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:50:08.93 :2xnXvnhf0
マスコミの人たちがカメラが回ってないと勘違いした瞬間に
何をやってるところが放映されてしまったかを考えれば、
この記事だってこんな書き方をしてるけど、東京新聞の社内では

「ふつうそう思うよなあ、ワハハ」
「三陸の連中は魚ばっか食ってるから、脳が魚になっちゃったんじゃね?」
「そっかあ!だから地震に驚いて二万人も海に帰っちゃったんだ!」
「ギャハハハハ!部長、最高っす!」
くらいの会話はしてると思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:50:12.31 :D8SPFufw0
この市街に自然災害が起きたら、周りから言われるんだろうな。
『そんな所に住んでるのがおかしい』って。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:50:24.39 :dZIGQBP3i

ほんまやw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:50:25.88 :s2L5ghcV0
天井裏に船つるす伝統あるのは、この近所だっけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:50:34.66 :+xh8pxW20
災いを招くのにどうしてこんな発言するのか不思議
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:50:34.46 :3OJikiUL0
正論だが問題になりそうだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:50:39.59 :71Q7cVuk0

震災を利用した売名行為のクソ市長

名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:50:42.77 :OgPmtqOQ0

 言ってる事は至極真っ当だと思う
 本人も指摘してる通り、明治・昭和の大津波を経験した先人達が
 「これより下に家を作るな」と後々まで残るように石碑まで作って
 警告していたのに、完全無視で家を石碑の下に土地にガンガン
 作ったのは事実だからな

 実際、昭和の大津波の後で丸々集落を高台に移した地区は
 今回ほぼ無傷だった訳だし、この人を叩く事は無知を晒すだけだと思う
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:50:58.45 :BM/6cjjH0
三ケ根山だよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:50:59.41 :MNIKBB2C0

それが何?
1000年前に来たからもう来ないとでも言いたいの?
これは蒲郡市長が正しい
この市長の発言は三陸への批判ではなく
むしろ教訓じゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:51:05.24 :yBImUtLY0

そうそう、絶対災害がない場所なんて存在しないが
「さすがにそこは災害銀座でしょ、やめなさいよ」と
三陸海岸については言われて然るべき場所でしょう?
というだけのことだよ。

沖の鳥島に家建てて「水につかっちゃう」と言ってるようなもんだよと。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:51:09.08 :lVcfosHX0
あスーパー堤防三陸に作ったらいいじゃない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:51:11.88 :BiGgBpf10
たとえ正論でも言ったら叩かれる典型的な例だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:51:14.24 :HuWHEcom0

> なんで原発は建てたの

はっ・・・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:51:18.09 :eW+5rIrw0
家を建てたことがおかしいってのには同意。
だが、明治の津波直後にみんなが今みたいな知識があったとは
思わないから仕方がないってのもあるけど。

港とかは、再建するしかないと思う。
生活の糧なんだから。
住居は、今回津波でやられた地域に建てるのは絶対反対。
余震でまた犠牲者が出るのは見たくない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:51:35.17 :bmpLBT7S0
この発言は本質を突いている。
過去120年間で、明治三陸、昭和三陸、チリ地震、十勝沖、東日本大震災
計5回も大きな津波が押し寄せ、三陸地方にはいたるところに津波記念碑が建立され、
「これより下に家を建てるな」と警告されている。

先祖からの警告を守らないから大きな被害が出たのはその通りでしょう。
問題発言ではないと思う。
親から、「知らない人についていってはいけません」と言われたのを無視して
ついていって、トラブルに巻き込まれたようなもの。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:51:36.88 :KJ4vf8Bc0

愛知県ってのは紀伊半島と知多半島と渥美半島のおかげで
ほぼ津波とは無縁
その大仏が浸水した明応地震でも中部圏の被災地は局所的でしょ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:51:38.57 :NO4IlVWz0

事故が起きる筈がないと思ったから
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:51:52.55 :rmozcW1l0
縄文時代にまでさかのぼれば日本円全国かなりの土地は海面下になる訳だし
正論だけど馬鹿な発言でもある
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:51:53.61 :Xn9tzNb10
キム
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:51:58.23 :fF62qPqW0
危険地域は被害にあっても公的保障一切無しとか、保険料金が高くなるとか
それくらいしないと駄目かもめ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:52:06.15 :Baq5b+cA0
また同じところに家を建てようとしている人に投げかける言葉はどれ?

「お前馬鹿だろ?」
    or
「新築おめでとう」
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:52:07.13 :kIITh4C80

それ、さけられてなくね?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:52:10.82 :1wiWlF7r0

そしたら、神戸や東京にも家を建てれないだろ
名無しさん@12周年 [f] 2011/08/27(土) 16:52:17.26 :WAAe/+bM0
言ってることは合っているが、基本は行政の責任だろ
歴代市長を非難しろ
外部で事情も知らない愛知県の人間が言うなど論外
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:52:22.25 :za2FxqzB0

そうそう。もう寒くて外はいても立ってもいられんかったと言ってた。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:52:27.39 :TjH+f5dp0

ダメなやつは何やってもダメってことかwww

・・・。

orz
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:52:28.78 :S2527w1/0
そうだけど、後出しジャンケン的な発言でいまさらそんな威張って言うほどかね。
それより、過疎地を復旧するのか、みたいな、今後どうするについて問題提起しろよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:52:31.23 :Z2/BMjGb0
叩かれるのがわかってても言っちゃったんだろうな
だって正論だもの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:52:34.38 :9U7M1Jnt0
実際地元で被害に遭われたご先祖さんたちが
ここには建てるなって口頭や文献、道標で子孫に言い伝えてきたんだよね
そういう番組をみたよ、利便性はわかるけれど
せっかく命をはって先祖が残してくれた教訓は生かしたほうがいい
命が一番大切
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:52:38.20 :yk2y/4A20
半年も経っていないのに、喉元すぎれば熱さ忘れるやつが多くて驚きだ。
絶対安全な場所に住めとは言っていない。よりリスクの高いところに家を建てるなということだけだ。
(津波のリスク>>>地震の揺れのリスク)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:52:38.12 :aTBurb/yP
超正論
川の中州でBBQやって流されたDQN家族と同じ目で見てます

頻度によるでしょ、100年スパンでも危険な地域だし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:52:39.40 :aT0QEFfy0
ミンスに投票した東北は自業自得
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:52:41.10 :YTjVDFnZ0
人間にとって教訓になるだけ 一時的に
意外なんてことない 只の通過点

ゴミ問題 美化意識の向上
戦争紛争 平和意識の向上
食中毒・産地偽装 食の安全意識・検査の徹底
犯罪の増加 防犯意識の向上
各災害被害 自然災害対策の向上

すべて何十年か何百年周期で起こって人間に警告してる
平和ボケ犯罪ボケしてると順番が何時か回ってくる
定期的に起らないと風化しその時が来た時に被害は拡大する

今平和ボケしてる日本はこの先の戦争時にとてつもない地獄のような混乱を起こすのが予想できる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:52:47.10 :6ZmqNKsw0

2chねらーの書き込みと変わんないよなw

全部他人事w
誰か何かしてくれるw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:52:51.30 :WrYeIjxb0
良いんだよ、これで。
歴史は繰り返すんだから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:52:51.97 :mGUIrCKJ0
伊勢湾台風でたくさん死者を出した場所に家を立てるバカと一緒だな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:52:57.28 :gYFrV4qZ0
正論も言えないこんな世の中じゃ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:53:05.70 :VuAsM0Pn0
人は同じ過ちを繰り返す・・・まったく
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:53:10.16 :aYQ3DT4Z0

金が欲しくて魂を売った地元住民の自己責任だろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:53:13.01 :PEODr7ZB0

この市長,津波が来る前にそういってたのなら良いが,後出しじゃん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:53:14.81 :mBSVuVnP0
さすが愛知土民。主食がういろだけあって民度が低い
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/27(土) 16:53:16.50 :xRTZiM7r0

【アングラ掲示板】2ちゃんねら〜、津波被害の福島第一について「原発が立っているほうがおかしい」「どうして原発を造ったのか不思議」などと発言
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:53:16.51 :MNIKBB2C0

逆だよ
こういう発言をしないと災いを招くんだよ
ちゃんとこういう発言をして
海岸沿いに家を作らせない様にすれば
あんな大きな災いは起きなくて済んだんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:53:17.17 :eyKybuZO0
さっすが!
怪しいセシウム東海テレビのおひざもと!



名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:53:30.28 :rbpVfUWW0
蒲郡とかどこの田舎だよwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:53:33.64 :prPqDgBD0
東電には津波を注意した地震学者は、何で三陸沿岸には注意しなかったの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:53:52.29 :GSumSVXq0
なぜ繰り返すか?
それには当然理由がある。
それが分からないコイツやお前らはハッキリ言って想像力が足りない。
馬鹿。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:54:02.01 :taSlPWac0
静岡といい愛知といい、東海地方ってバカばっかだな
東海地方なんて東海地震で壊滅すればいいのにな

東海地方は絶対に支援しない
東海人は腐乱死体になってカラスに食われろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:54:13.01 :8K87Vw9x0
まっとうな意見だな

38.2メートル大津波の教訓生かす 大船渡・綾里白浜
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110327_14.htm
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:54:15.32 :XDCFer4F0
「家が建っているほうがおかしい」「教訓を生かし沿岸には建てないほうがいい」←一般人
「家が建っているほうがおかしい」「どうして家を造ったのか不思議だ」←蒲郡市長
「家が建っているほうがおかしい」「バカどもの考えは分らん」←匿名掲示板の中の人
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:54:26.91 :Qc7q0hHa0

定例記者会見で問われて語ったんだろ
別に場を設けて発表したわけじゃねーのに
売名もくそもあるかよ

それよりなんでこんな片田舎の市長の発言が取り上げられんだよ
次の市長選での反対派がわざわざ問題発言として
リークしたとしか思えんわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:54:27.04 :DWzFVSFj0
いつも政治家の言葉尻押さえて、勝手に騒いで物議かもそうとしているのはマスゴミだろ
そんな報道ばかりやっているから何言っているかわからない官僚答弁みたいのばかりになるんだろうが
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:54:43.03 :XHMMoxza0
東京の液状化被害も同じ。
阪神淡路大震災で、液状化は散々、報道された。
砂に水を混ぜて揺すると水がドバッと浮き上がる実験をよく報道してた。
のに、その後、湾岸の埋め立てにマンションを建てて、住む。
フジテレビは知能がないのか、好んで社屋を移したわけだから。

学ばないんだよな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:54:45.21 :Os7sfQoc0
おたくの市はどうなのよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:54:49.46 :DLfDGM4Z0


 で も ま た 住 む ん だ ろ ?


名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:54:53.40 :EVHGQ/fm0

いや、日本中のみんながそう思ってるから。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:55:01.04 :i7zAk5OC0

まさかカンが総理大神なんかになるなんて、だれも想像できなかったから。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:55:02.80 :s/72x8dt0
蒲郡市は住まなきゃいいんだから防災対策に金使うなよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:55:03.66 :7tQuZKOt0

津波にしても100mの高台に移り住んだからって次は100mの津波が絶対に来ないと言い切れるのかと
それに高台だと土砂崩れの心配も出てくる。移り住むにしても経済的な問題もある。
誰がそれらを解決するのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:55:04.68 :6ZmqNKsw0

原発は絶対安全なんだよwwwww
そんなことも知らないのかwwww

物理の勉強やり直せwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:55:04.48 :eS6fd8FZ0
>物議を醸しそうだ

お前ら新聞社が「物議を醸せ!」ってかき回してるだけだろうがw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:55:18.60 :Jp0qtQ670
>被災地では今も多くの住民が避難生活を強いられており、物議を醸しそうだ。

こういう物言いで、マスコミが非難するようにそそのかし、一考が必要な発言をつぶしてしまう。
マスコミは今の世の中で、何かの役に立ってるんだろうか・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:55:21.37 :4+urZIkc0

そんなこと言い出したら、地震の少ない国に住んでる人はみんな
「日本人は、なんであんな地震の多いところに住んでるんだ?頭おかしいのか?」
って思ってるんじゃないの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:55:29.21 :/mYIKSwmP
原発は新規のときは津波が来たら水に浮く感じにすれば津波が来てもぷかぷか浮く感じで頼む
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:55:30.59 :PEODr7ZB0

止めとけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:55:32.19 :6FYZm2fC0
>「歴史的に津波被害(の記録)が残っている所に、どうして家を造ったのか不思議だ」
数百年前の被害を数十世代に渡って記憶し続けて、便利な場所に家作らないとか出来るわけないでしょが。
被害があったあとでも、誰か一人が建てて暫く大丈夫だったら俺も俺もってなる。

被災者の責任論は置いといて、この市長、人間心理が分かってないのでは?
これで市長が務まるのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:55:34.14 :MNIKBB2C0

そうだよ
だから東京や神戸でも沿岸に家建ててる人は自己責任ってことだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:55:42.81 :za2FxqzB0
何で浦安なんかに...
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:55:50.41 :p0lEQA+E0
結論は不思議で正解。はっきりバカって言ったほうがよい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:56:01.91 :g/y5w2J70
いやいやこれは本質的な話だろ
どうせ死ぬのになんで生きようとするのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:56:11.72 :L1lepyJB0
明治三陸津波を体験してわざわざ高台に引っ越しても、
被害に会ってる人もいるんだよ。今回のは。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:56:16.34 :QD/3Oj98O
まぁそうなんだけど伊勢湾台風もあったし
関東も富士山が噴火したら灰が大量に積もるから
定期的に来る災害を考慮して住む場所を考えるなら
今ある大都市も軒並みアウトじゃないかな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:56:20.11 :zmqz0fAS0
まったくもってその通り。
しかも、ここの話じゃないかもしれんが
頑固に同じところに建てようとする人居るでしょ
学習能力がないのか。子孫が死ぬってのに
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:56:22.83 :LXb5HP/S0
公務員になると人格が崩壊するのに
給料に惹かれて懲りずに公務員になるやつが絶えない。
これと同じだろう。
そこに安い土地と多額の地方交付税、補助金があれば
人が群がってくる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:56:37.99 :TjH+f5dp0
命がけのギャグです。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:56:40.54 :VxnUy+EU0

いやいや、津波を想定してラグーナなんて避難訓練してたぞ。
高台目指してダラダラ歩いてた。まあみかん畑があるからね。
蒲郡は戦時中に起きた「三河地震」のような断層型の地震のが怖いんとちゃう。
年寄なんか憶えてるってひと多いもん・・。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:56:48.26 :9sgGwl1j0
この市長の意見にはまったくもって同感だ
たった数十年前に壊滅的被害にあってたってのに
どかどか危険地帯に建てたり住んだり

これからもあのあたりはずっと危険地区だろうよ
ま、津波がきた後の20年間の間だけは住めるだろうけどな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:56:59.86 :HOV+e6PH0
本当の事を言えない日本ですから!
全くもって正論。
あの地に住み着んだのは津波にやられる覚悟があったからだし、流されて当然。
それ以上でも以下でもない。
この市長の発言のどこに問題があるんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:57:00.08 :fF62qPqW0
住んでも良いけど津波に耐えられる、耐震ならぬ耐波建築な
要塞みたいな建物じゃないと駄目だな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:57:09.57 :Pk/hcv4E0
いわゆるひとつの素朴な感想
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:57:16.06 :je35WnHI0
ほんとまさに正論
立てるんなら地震保険かけるよな普通

東北人は学習能力がない馬鹿
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:57:17.17 :kIITh4C80

朝鮮人は黙ってて
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:57:23.07 :6ZmqNKsw0

住むわけねえだろwwwwwwww

その証拠に
関東大震災のあった関東や
阪神大震災のあった神戸地区には
人っ子ひとりいないじゃないかwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:57:29.70 :Baq5b+cA0
これはまた俺たちに家、車、人が流される面白動画を見せてくれるってことなの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:57:39.20 :PEODr7ZB0
海岸に家建てても,防水タイプのシェルター作ればいいじゃん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:57:44.02 :jdWmwy6q0
愛知には天災は起こり得ませんもの、当然ですよね!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:57:43.55 :HhjVZnwS0
天才は忘れた頃にやってくるからな
忘れないようにしっかり指導してやらんといかんのですよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:57:44.81 :cl1U/6LB0
いや、実際おかしいだろ
おかしいけど
そこしか住むところが無いから住んでるんだろ?
まさか好きで住んでるわけじゃないだろあんな所
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:57:46.03 :MNIKBB2C0

いや、レベルの問題
地震は確かに多いけどほとんどは死なない
でも沿岸に住んでたら
かなりの確実で死ぬ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:57:46.20 :Fvst51hHP
たまたま天災の少ない地域に生まれた人は幸運だな
偶然の上にあぐら書いて上から目線で好き勝手言えるもの

日本って津波の被害が心配される地域は沢山あるけれど
まだ来てない津波が怖いって理由で生まれ育った土地捨てる人は少ないんじゃね

この市長が例えば三陸から越してきた人なら発言にも一理あると思うけど
そうじゃないなら傲慢で不遜な物言いだと思う
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:58:02.59 :pXoONYbs0
海辺が便利とか、先祖代々そこに住んできたとか
そんな理由で住んでたんだろ
どこもそんなもん
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:58:13.99 :yYaZNNeS0
家が建っていたことよりも、原発が建設されていたことの方がはるかに不思議です・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:58:23.66 :YY/KrW5L0
正論ですな。
東北人は、文句があるなら先祖に
いいなさいなw。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:58:26.62 :VdApX2e2O
正論だ。

川沿いに住む人、裏がすぐ崖の人、山の麓に住む人。リスクを許容するとはどういうことか考えよう。ヒトサマより安く住家をこしらえたのだから。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:58:32.31 :iWS0xSPc0
大雨で必ず洪水起こすからと言って川の近くに住まないわけにはいかないのといっしょ
生活するにも漁に出るにもたいへんだから、めんどくせーから下に家建てちゃうんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:58:37.04 :w4daFzvO0

そう、阿蘇とかカルデラの中に町があるんだぜ。
怖くないのかなー、っていつも思うもん。

まぁ、ものすごく昔から人が住んでるからそれなりには安全なのかなと思うのだけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:58:37.92 :qZvcXtLh0
津波が来る前に言えば英雄だったのに後からだと講釈師w
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:58:41.22 :5i7DLY57O
東海地震が迫ってるのに
東海地方の沿岸で市政してるほうが不思議なんだが…
富士山と原発のサンドイッチだし東北よりはるかにヤバイ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:58:45.48 :w1mKvDyI0
前田建設ファンタジー営業部ならやってくれそうだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:58:49.20 :o3dsSKI40


東南海来た時、同じこと言い返されないか?
渥美半島あるから、大丈夫なのかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:59:01.65 :copWLAy90
1000年に一度じゃないぞ
三陸の津波は70年に一度クラス
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:03.29 :2pNzzHfX0
正し過ぎてグウの音もでないでしょ。
噛み付くのは基地外左翼かなぁ〜
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:59:07.86 :3A/TTRC60
日本なんかどこでも地震地帯っての忘れてねえか?
東海地震が起きるのは確定してるからそこらに該当する土地に住んでる人間にまず全員言うべきだろ。
箱根の噴火があったんだからその被害にある所に住んでる奴にも馬鹿だって言わなきゃならんだろ。
日本全国いたる所にちょっと地すべり起こしたらここら辺全部壊滅だなってな場所があるからそこも全部馬鹿だろ。
細かくつついていきゃ日本全てに該当するし、日本に住んでる奴は馬鹿ってな発言と変わらんな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:08.94 :GAILte930
言い方はえげつないというか、容赦ないけど
言ってる内容はおおむね間違ってないよな
でも最低限
そうしてなかったお前らはバカ みたいな話じゃなくて
そういう事があったんだから、今後に活かさなきゃお前らはバカ にしないと
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:09.19 :aYQ3DT4Z0
自己責任なんだから被災民は潔く自決すべき
迷惑を掛けるのは日本人らしくないな
名無しさん@12周年 [age] 2011/08/27(土) 16:59:10.06 :1Ms0xp/E0
これは正論ですな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:11.07 :gaOdxGRu0
全然問題発言じゃないね。

でも、百年に一度のリスクと日々の生業を計りにかけて、沿岸に人が住み着いてしまうのも致し方ない話。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:13.29 :eW+5rIrw0
ちょっと言い方を考えて言えば、良い提言とも言えるのにねえ。。

犠牲者が馬鹿とも思えそうな言い方をしないでも、津波で危険な所に
家を建てないほうが良いって言えると思うんだけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:19.06 :DTZvrQpP0

つまり、後からそこに移り住んできた人たちにならのように言っても構わないわけだな?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:19.49 :NO4IlVWz0

今の不況も自業自得かよw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:21.58 :x/jrP3va0
正論だろ。でかい津波が来たところにまた家を建てたいとか。
住宅自由地区にして、津波災害では国、地方自治体から
補助出さないとかそういう仕組みを作ってくれ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:59:22.79 :EfhiQ4Jd0
1000年に一度の頻度なら、ある程度の利便性と津波の危険性の兼ね合いだろJK

毎年1万人も死者が出てるのに車に乗るヤツはアホ。とかいう暴論と一緒。
たかだか宗教の為に戦争するヤツはマジキチ。という暴論と一緒。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:59:24.96 :jgcUi4xb0
堤防作ればOK
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:59:26.83 :ywjFQ/T00
過去に何度も津波が来ている土地なのに家を建てる
先祖が「ここより下に家を建てるな」という警告の石碑を残しているのに家を建てる


・・・うん、まあ、アレだな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:28.68 :h/jFlsQx0
風化しつつあるから、またこの議論も大事だよな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:29.06 :eQmT5udo0
過去に何回も津波で痛い目にあったから
行政と住民は大変な負担に耐えて10mの防波堤を造った。
戦艦大和とかアンドロメダみたいなもん。
そんで今までの津波なら
なんなく跳ね返したので安心して家を造って住む人が
増えた。石碑のことは忘れられていった。

蒲郡にもきっとでかいのが来るよ。
みんなのとこにもいつか来る。山に住んでる人には
山津波が来る(津波よりもオソロシス)。
今回の教訓を忘れずにベストを尽くそうぜ。
まあ覚えてて備えてる時に限ってでかいのは来ないだろうが。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:34.47 :i7zAk5OC0
つい最近名古屋の浦安のマンション買った奴知ってるが、安いだけが一番の理由だそうだ。池沼とアルツは直らないよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:59:40.10 :9sgGwl1j0

どうせまた30〜50年後の間にまた大津波が来ると思われるから
事後発言とばかりは言い切れないと俺は思ってる
二度と津波がこないって地区だったらpgrモノだけどね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:43.23 :taSlPWac0

港と居住の距離を広げられるのは、技術の進歩によるもの

冷凍技術、物流網、生活様式…現代だから、そーいうことが言える
昭和にそれが可能か?といえば無理な話で、震災前の東北を今の感覚で叩くことはできない

今は居住区を近代技術を駆使し、安全を考えるべきだが
過去に遡って叩かれる覚えは無い
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 16:59:46.32 :RYSY8q+50
あと出しじゃんけんみたいな人だな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 16:59:54.92 :d6RI43Hg0

紀伊半島 もしかして 志摩半島?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:00:04.01 :7Qg7PS+R0
まあ正直、海岸線のすぐ近くにある家全般を見て思うことだけどな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:00:11.14 :0tX2D8ru0
独島が日本だってのも不思議だわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:00:20.39 :9db4VPYr0
愛知の人間はクズばっかりだな
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/27(土) 17:00:20.64 :xRTZiM7r0
蒲郡? 余裕♪
ttp://flood.firetree.net/?ll=34.7907,137.1114&z=6&m=9
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:00:24.23 :1JLVq0n/0

正直、危険個所に建てたものが悪い。自己責任だろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:00:24.45 :Ljub4MFq0
正論だよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:00:28.55 :1yQ6WVkn0

「金」原市長ね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:00:43.25 :S5vxlgpM0
地震じゃほとんど死なないってのは今回の地震でよくわかったからなぁ、
怖いのは津波。
海岸線でも蒲郡ほど天然の堤防がある土地は少ないだろ、
蒲郡が津波被害あるなら、平野部多い浜松なんて完全に水没してるなw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:00:43.44 :vtjX2a020
正論だな。
日本人って、災害慣れしてるっていうか、生きる気力が薄いっていうか、
どっか悟ったところがあるよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:00:48.55 :qZvcXtLh0
競艇の観客が津波に飲まれたら、なんであんなところに競艇場を作ったのか分からんと言われそうだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:00:52.72 :a3QpxVRi0
岩手かどっかのじいさんが救出された時のインタブーで家ごと流されたのは
これで二回目と答えていて、まるで武勇伝語るみたいな口調で呆れたわw
そんな場所に住むなよ、しかも二度もwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:00:58.30 :Baq5b+cA0
三陸人はそろそろ忘れる頃だろうから、家が建つ前にもう一度津波が来たほうがいい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:01:17.38 :oh/klnlv0
自民が作った原発みたいに言うなやw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:01:24.62 :TzLeCuxi0
自然災害が皆無な土地ってどれだけあるのやら
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:01:24.69 :zPiMaO1c0
地価安いうえに港が近いから便利とかそんな理由だよ
オレんちも高台にあるけど山の管理が大変でなんでそんなとこに住んでんだと津波来るまでいわれてたわ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:01:28.41 :fF62qPqW0
地震そのものよりも津波の方が被害大きかったからな
津波に襲われる映像見ても、倒壊してた家はほとんど無かったし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:01:37.67 :copWLAy90
の記事をよく読んでからレスする様に
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:01:37.94 :cTpKlDBY0
日本に住んでる時点で負け組みだよバカw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:01:43.17 :aYQ3DT4Z0

日本は別に居住地制限なんてありませんけど
どこに住んでもいいんだよ? すまなきゃいけない理由があるんならそれは自己責任でなんとかするべきだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:01:45.30 :BKkFJxl00

正論だろ。
赤信号わたるなって言ってるのに、渡るのと一緒。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:01:48.24 :DHG9k+2l0
蒲郡風太郎ズラか?
銭ズラ。銭があったら津波は起こらなかったズラ。

ってのと同じ発想。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:01:48.68 :xUZW6BpP0
ただの正論じゃないか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:01:52.70 :I8T/bi8f0
津波に会ったところはもう盛り土して高台化するしかないかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:02:03.39 :kIITh4C80

よくわからんけど、100メートルの津波きたら地球はおわるから安心しろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:02:03.86 :Wpf7KCSF0

三陸に関してはチリ地震で津波があったよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:02:18.64 :/vjYVAXG0
ジャンケンの後出し
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:02:21.46 :+EIhRY9h0
ここより下に家を建てるなって言ってたのに〜
とか言ってる人は、テレビで知って単にムチ打ちたいだけだよね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:02:36.12 :aOb1S6xY0
「経験と歴史が教えてくれるのは、民衆や政府が歴史からなにかを学ぶといったことは一度たりともなく、
歴史からひきだされた教訓にしたがって行動したことなどまったくない、ということです。」(ヘーゲル)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:02:38.02 :9U7M1Jnt0

それそれ、子孫を思うご先祖様
これはこれから先の街づくりにも同じことが言える
もうこれほどの死者が出るのだけはごめんだ
とりようによってはキツイ表現なのかもしれないが
絶対に考えてほしい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:02:53.43 :7tQuZKOt0

だから移り住むにしても誰が経済的に助けてくれるのかと
お前が三陸の人間を全員助けてくれるのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:02:55.75 :eW+5rIrw0
おっしゃる通りです
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:02:56.84 :DLfDGM4Z0
いいこと考えた。おまえら海の中に住め
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:03:01.10 :TjH+f5dp0

火山は観測所あるし、何の前触れも無くってことはないからまず安心。
野生のイノシシがウロウロしてることの方がよっぽど怖い。
たけし [] 2011/08/27(土) 17:03:10.24 :OcvRm3Iv0
やくざ不動産がたきつけたんだろ。儲けるためには騙さなきゃ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:03:17.17 :zholsJEM0

長年の年月によりより便利な場所効率のいい場所で近づいていくんだよボケ
お前の先祖も住んでいたらそうなっていたんだよボケ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:03:18.67 :p0lEQA+E0
ここでマスゴミがかき混ぜて、津波銀座に街が出来る。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:03:20.74 :mjIqwynu0
国定公園にしてしまえばいいんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:03:22.86 :kdtDFeq30
べつに、物議は醸しません、
もう一度海岸端に家を建てようとしているバカどもが怒るだけ
99.9999%の国民には常識
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:03:30.27 :C8MSoFWV0
こういうとき「被災者の神経を逆なでする発言だ」とか言うんだろうけど
ここで逆なでされて完膚無きまでに凹まされないと、また住み着くよ。

傷つこうがなんだろうが正論は正論として受け止める姿勢がないと
同じ過ちを繰り返す。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:03:32.32 :gCJ3kZ1S0
正論だよねぇ
みんなこの疑問はあるだろ

先祖代々とかしゃーないけど
大阪鴉 [sage] 2011/08/27(土) 17:03:37.65 :0tEruReY0

理屈はおうちょるが、、、
これを言う時期がまだ早すぎたんじゃないの、
被災地はまだガレキの山ざんす。

ご先祖様から受け継がれた土地を離れたくなかった気持ちもわかるが、、、
なまんだぶ。
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 2011/08/27(土) 17:03:40.37 :P5nOFkk70

沖合なら津波も数cmだから安全ってか
台風に流されるぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:03:47.00 :2Svfmd+70
アニメなんかだと
田舎の金持ちは、平地よりもちょっと小高い丘の上に洋館とかで暮らしてるイメージ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:03:47.00 :igRnJeD30
人生には上り坂と下り坂とまさかの坂が有る。

津波なんて来ないだろ ×
住んでる奴は駄目だろ ×
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:03:54.21 :yk2y/4A20

国が面倒見てくれることに決定している。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:04:06.62 :JifsmuKW0

はカスゴミフィルター通した後だから、
どんな言い方だったのかは全部聞かないとわからんな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:04:16.90 :YbwVDwtK0
確かに、そのとおりなんだろうけどさ・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:04:34.51 :aYQ3DT4Z0

自己責任だろそんなの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:04:39.42 :+xh8pxW20

でもこいつは佐藤藍子並の後出しじゃんw

名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:04:39.49 :tC/zaEo70

愛知の人間だけど味噌とか味噌汁意外に食わんし別に怒らんよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:04:46.92 :s/72x8dt0
こんなこと言ってても、蒲郡市も同じなんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:04:48.27 :h/jFlsQx0
三河湾内で津波が起こったら、アウトだけどな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:04:50.52 :Baq5b+cA0
馬鹿は死ななきゃわからないとまでは言ってないんだから、まだマシな方。
被災者・石巻の松浦さん [sage] 2011/08/27(土) 17:04:53.87 :1yQ6WVkn0

 松浦秀晃さん(44)は勤務先の精密機器製造工場が津波が運んだがれきに埋まり、家は土台ごと流された。
3月に高校を卒業した長女(18)は内定を取り消され、その下には中学2年の次女(13)もいる。
復旧作業で1年間無給が続く恐れもあり、仕事は辞めるほかなかった。

 月給は手取りで30万円以上もあった。会社は携帯電話のプリント基板製造が軌道に乗り、
「覚えていないくらい久しぶりの黒字になる」と話していた矢先の震災だった。求人があるのは月に手取り十数万円の仕事ばかり。

 「体力には自信がないから」と松浦さん。県外への単身赴任も考え始めた。現在、実家に妻と娘2人で身を寄せ、
仮設住宅の抽選結果を待っている。「仮設が決まっても仕事がなければ先が見えない」。松浦さんはそう話して深々とたばこの煙を吸い込んだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110605/myg11060502320000-n1.htm
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:04:53.90 :h/5BSyFfO
正論だな
先祖の忠告を守った岩手の村は一軒も津波被害を受けなかった
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:05:00.41 :S5vxlgpM0

山の手下町のとおりだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:05:07.90 :v0ujwfKW0

被災者
だんだん言いたい放題、やりたい放題な人ばかり目につくもんだから
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:05:08.48 :W7md7aJ20

>何を言いたいのか不明
>もうちょっと具体的にして欲しい

大きな津波何度も来てる記録残ってる場所に家建てたらいつかこうなる事は
誰にも予測できた筈なのに、家建てて「あー津波来たー」「あー流されたー」って
当たり前ジャンw馬鹿丸出しw

って事じゃね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:05:09.19 :xUZW6BpP0
問題は平野部の仙台をどうするかだ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:05:40.64 :7tQuZKOt0

そもそも金持ってる連中は大抵既に高台に住んでる
海沿いに住んでるのは金が無い奴か代々そこに住んでる奴らだな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:05:42.62 :za2FxqzB0
東海地震ばっかり言われてるけど、東南海と南海に付属する余震ていどで
大したことないという説もある。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:05:50.10 :QD/3Oj98O
津波の堤防が、千年に一度クラスだから耐えられなかったのか、
百年に一度クラスでも耐えられないのかが気になる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:05:51.67 :FFrk09Zp0
先人が、「ここまで津波来ました危ないよ!!!」って碑まで残してくれてるんだぞ
それ無視して海際に家建てるとか、バカと言われても仕方ない
そんな懲りない人々を税金で助けるんだから、全国から文句も出るだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:06:04.21 :copWLAy90

の村は自分達でやってるじゃん
なんでも人に頼るなよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:06:09.17 :IYavAUP8O
かばやき市w


かばやき市長ww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:06:21.52 :eW+5rIrw0

確かに、傷口に塩を塗りこむようなこの市長の言い方は良くない。
知識も技術もない昔だから仕方が無いってのはあるけど、厳しいけど
教訓を生かさないと犠牲者は犬死だから、被災者にも我慢をして欲しいよ。

津波で危険な所に家を建てのが正しいかって言うと間違いとしか言えない。
あれだけの犠牲者が出たから、そう考えるしかない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:06:21.67 :IVYrN7mG0
問題は堤防や防波堤がどのくらい機能したかだろ

津波の被害があるから住まない、人が住まないから防波堤作らない
市長の言ってることはソレと変わらん結果論であり揚げ足

津波が多いなら住まなければいい、海外沿いで有効な原油関係や輸送関係や
漁業などの仕事はするなと言ってるようなもんだし、
そういう仕事がしたいなら津波のこないところに家を作りやればいい
なんてのは屁理屈で発展を望む市長の思考としてはあってはならないもんだ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:06:46.99 :4pwzXr380
時々発生する津波の被害より豊かな漁場からの利益の方が大きかったからじゃないか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:07:01.23 :7IRTPxQN0
蒲郡は津波は心配ないけど伊勢湾台風で酷い目にあったことはある、らしい
海岸沿いに住んでるから大規模な台風が来たら家はやばそうだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:07:04.40 :V6EJeKB40
その辺の酔っ払いと同レベル
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:07:08.08 :xQeCqla5O
市長は正論だな!

ただしマスゴミに言ったのは失敗
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:07:10.03 :S4+uuK5D0
これは正論
怪しいお米セシウムさんみたいに被災乞食に負けるな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:07:16.55 :7nPygkWU0
明治三陸地震
昭和三陸地震
チリ地震

この3つの地震で、大きな津波の被害を受けて
さらに今年の311の大地震ですからねぇ

昭和・チリ・311と大きな津波の被害を3度経験してしまった
というお年寄りの方もいましたし
この辺りでは、高台に住むことももっと考えるべきだと思いますね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:07:23.45 :xUZW6BpP0

とりあえずタバコと酒は止めてほしいんだが^^;
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:07:34.39 :aYQ3DT4Z0

派遣村の乞食達を思い出すよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:07:42.92 :i7zAk5OC0

今回津波で流された多くの人は、去年か一昨年の南米地震で気象庁とNHKやTVが大津波だと大騒ぎした挙句のネズミ一匹が、相当に影響していると思う。
その後も相変わらずオオカミ少年やってるが、反省どころかますますエスカレートしている。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:07:49.66 :VdtCHvsz0
確立の問題を極論にすり替えてるバカがいるな
被災したときは同情の余地なしだな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:07:54.86 :Baq5b+cA0

屁理屈でもなんでもないです。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:08:16.92 :lGOJYRwq0
だったら日本全国の海岸部にお住まいの方は池沼ってことでおk?

俺、海から100メートルもないんだがwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:08:24.90 :oNTOFhM40
t
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:08:26.48 :WvKyV8aS0
これはもっともだな
法整備しろよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:08:28.22 :5lIMLLWv0
そういえば、江戸時代のとうほぐの宿場町は全部
津波のギリ届かない内陸だったそうだな。
江戸時代までは、津波対策で家建てるな住むなという情報が共有されてたけど
明治維新でその情報が、江戸幕府から新政府に移行されなかったらしい。
明治維新で貴重な情報が失われ、津波到達地帯に民家が建ち並び
津波被害が繰り返されるようになったという訳だ。
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/27(土) 17:08:38.99 :xRTZiM7r0

あのう、市役所建ててますね? 標高10m未満のところに・・・
小学校も・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:08:46.49 :YMfSbu7W0

さすが港町らしい意見ですね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B2%E9%83%A1%E5%B8%82
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:08:47.40 :UCFbM6g/0
2ch先人の石碑 「ここから下には書き込むな」 
この石碑にはここまで糞レスが来たと言うことを今に言い伝えている。
 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::   書 こ  ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |:::   き こ   | ゛ "    
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: l:   込 か  |      
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|:   む ら  |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,_|:: l    な 下   |、wW"゛"
゛" ゛"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛"゛''"
どう考えても不思議なんだよね〜www
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:08:49.42 :1yQ6WVkn0



秦氏は新羅系だ。新羅は日本を倒し、百済を滅ぼした。

太平洋沿岸地域には三浦氏に代表されるように「桓武平氏」が多い。千葉市、千田氏もだ。

畑村洋一東大失敗学教授は「新羅系秦氏」だ。この金原もまた同じく「キム」だろう。


新羅系秦氏の横暴を許すな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:08:50.76 :iWS0xSPc0
今回の地震は1000年に一度の規模だろ
三陸も、宮城も、福島も全部やられたからな
ここまででかい津波が来ると堤防で防ぐのも不可能だ
三陸の住民をあえて取り上げて叩いてる場合でもない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:09:09.44 :tKOO5M2W0
言うだけなら簡単だな。こういう事を安易に口にする人には気をつけた方がいい。
理想と現実の区別がつかないやつが政治をやると碌なことが無い。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:09:17.08 :BXTRq56s0

国や自治体が許可したからだろ。
調整区域にするなり、方法論はいくらでもあるのに怠ったからが原因。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:09:28.05 :yk2y/4A20
被害受けても自己責任というのは成り立たない。
責任のない子供が被害受けるし、瓦礫の撤去や仮設住宅、新規の住宅など多額の税金が投入される。
今後のことを考えたら、リスクの高いところを避けるのは人命上も経済上も正しい。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:09:31.38 :s4+XzRFP0
じゃ、どこに行けって言うわけ?

人が住めないような土地は売れない土地。移転する金なんて誰も持ってないだろ。

現実を見て物を言え。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:09:35.11 :C0KjIKKj0
本当にそう思う。
必ず数十年ごとに大津波が来てるところにね。
孫が死ぬのにね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:09:47.73 :0tspHQfY0
もう二度と建てるなよと言いたいんだろ


簡単に乗り越えられる堤防ですら数千億掛かるというのに、高台化なんかできるか
出来るなら海面上昇で沈みそうな国が先にやっている
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:09:54.26 :je35WnHI0

昔と違うんだから海近くじゃなくてもいいだろ
車で5分10分移動すれば絶対津波が来ない地域までいけるんだし
にもかかわらず、危険がある沿岸に住むとか基地外だろ
住むなら保険かけるよね普通

何で自己責任なのに国が面倒みるの?
おかしくね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:09:57.09 :igRnJeD30
キンパラ市長?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:10:04.93 :taSlPWac0
現代の技術をもってすれば、港と住居に距離を開けることは可能
しかし、昭和までの技術では不可能

これからを語るのであれば評価するが、過去に遡って叩かれる話ではない

冷蔵庫が普及してから50年程度しか経過していない
港のない地域で魚を食うことが、戦前ではどれだけ大変なことだったか
良く考えてからモノを言え
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:10:20.38 :9EmFVmgu0
洋の東西を問わず高級住宅地ってのはちょい高台にある
名無しさん@12周年 [age] 2011/08/27(土) 17:10:26.37 :HA+ATNLR0

今回ちょっと期待してるけど。世界同時は過去例ないからな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:10:40.48 :za2FxqzB0
さすがに弘法様の像までは津波は来ないだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:10:49.87 :s4+XzRFP0

人生は選べるようで選べない。

生まれた場所がその後の人生を決めるもっとも大事なポイントなんだよ。

意味わかってんのか?蒲郡市長は。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:10:50.59 :Baq5b+cA0

人が住めないような土地に住んどいて文句言わないでくださ〜い
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:10:52.11 :QD/3Oj98O

地震の対策はかなり進んでると思うけど、
今回の地震で使者が少なかったのは揺れ方が特徴的だったからだとかなんとか。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:10:53.10 :JmBJ69CA0
で、また建てちゃうんでしょ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:10:58.83 :xLntpu/y0
この市長は三河地震を知らないのかな、宝飯郡形原町(現・蒲郡市)も大被害を受けてるけど?
1945年の太平洋戦争の最中だから報道もされてないけど連続大地震だよw
名無しさん@12周年 [d] 2011/08/27(土) 17:11:02.02 :tOFgq26I0
間違ってないよ

津波のリスク考えずに沿岸部に住んでしまった方がわるい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:11:04.90 :QsPyk89W0
まぁ危ない地域に住んでることを自覚してそこに住むならいいだろ
保険にはしっかり入って時々津波に飲まれる覚悟もしておけば
この発言が不適切だとは思わないな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:11:15.64 :1wiWlF7r0

確率ぐらいまともに書けるようになってから書き込め
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:11:18.02 :B6sPy9Lc0
石碑も有ったからね〜言われてもしょうがない
だが、蒲郡も油断出来ないぜ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:11:19.16 :E/RxRNR40
テーマ:愛知がどれだけ怖いか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html

あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html

愛知県民からすれば 東北出身者と九州出身者=劣等人種は
常識だもんな!!さっさとくたばれ奇形顔面障害者!唯一の自慢が
信長と秀吉と家康の愛知県民

名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:11:21.88 :SGha8tay0
スマトラ地震の大津波の被災地は、同じ場所に津波前の町が復活して、
元通りの賑わいを見せているそうです。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:11:29.94 :8UQbhDya0
数十年に一度ならそうだろな。
数百年に一度ならまあしょうがないな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:11:33.15 :7iqoHqAQ0
天罰が下るわ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:11:39.86 :BnaNdkNt0
元々三陸の沿岸部は長く居住はされてなかったけれど、江戸期の飢饉で耕作地放棄の
棄民が住み着いた地域も多数ある。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:11:45.92 :tuual9NK0
住みたきゃ住めばいいがこういう地域は今後国の補償対象外にしてくれ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:11:46.27 :9MQUrQZi0

それが私も知りたいから、非難するのはおかしいと思う。
もし津波で全てが流されようとも、そこに住みたいと言うのなら、
それに応えるのが行政。
但し、人間の力では、津波からは生命・財産は守れないという事実を
肝に銘じてもらうことが条件。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:11:54.36 :B5IH1Ix70

津波の話をしてんだよカス
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:11:58.39 :s4+XzRFP0

馬鹿だね〜〜〜〜〜〜。

生まれた場所がド田舎の人と、都会の人じゃ条件が全く違うって理解できないの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:12:03.12 :aYQ3DT4Z0

天国か地獄 甘えるな自己責任
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:12:19.96 :jxsdWmLmP
ガマゴオリのオッサンは竪穴にでも住んでるんだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:12:20.01 :jmKksOfK0
法整備はしてるはず
新築は禁止でリフォームはあり
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:12:20.79 :yBImUtLY0

ぶっちゃけ
先人が〜とかいう伝承レベルではなく
住み続けたら1人が2回3回流される頻度だから
「他の場所でだって天災は起こり得るでしょ」
という言い訳で押し通させたらいけないよな。
他の場所は大概1人が1回被災するか否かくらいなんだから
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:12:23.38 :gkAVqOxu0

× 被災地では今も多くの住民が避難生活を強いられており、物議を醸しそうだ。
◯ 被災地では今も多くの住民が避難生活を強いられており、けしからん。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:12:36.12 :DLfDGM4Z0
信じてもらえないかもだけど・・・未来から来ました
おじいちゃんたちのせいで津波でみんな流されちゃったよ
友達も大勢しんじった。どうしてあんなところに家建てたの?
何度も津波きてたんじゃん。どうして学習できないの?
あんたらの子孫大勢死んだよ。これから妹の確認に行くところ
もうこんなことやめてくれよ!
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 [] 2011/08/27(土) 17:12:36.37 :IQQysmdx0
のど元過ぎれば熱さ忘れる・・・また家建てるんじゃね?
で、何百年か先にざっぱーーーーんて(;ω;)ウッ…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:12:41.17 :4pwzXr380

ほう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:12:43.37 :XniSCMWT0

これは正論だと思うが、東海テレビの一件はアホだろ・・・
あれと一緒にするのは間違いだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:12:51.91 :+5wPjxKo0
三河は大丈夫
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:12:53.47 :iqbMrUOO0
ごもっとも
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:12:56.78 :s4+XzRFP0

今でさえ、日本人は好きな場所で好きなように暮らせない。

これが現実。

住むにいい場所の土地は高い。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:13:09.08 :N7o/HqLN0
小倉が言いそうなセリフだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:13:17.43 :wvcqvL110
これは・・・まぁ正しいよな。
実際集落ごと移転して、被害が無かった所あるんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:13:20.03 :0qj9Z+OO0
それを言うならもはや、地震起こりまくりの日本に住むのが有り得ないって気がする
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:13:20.68 :XHMMoxza0
津波の襲われた土地でも、国有地じゃなく、私有地である限り売りに出され、
そこは広大で使いやすそうで、港に近くて便利なんだから、そりゃ買う人もいて当然。
それでも津波を避け、売れないのなら、安くすれば絶対売れるし、家も建つ。
それが現実で、当然のことなんだから、それを非難して、住んでる人が悪いというのもなんだか、殿様が天守閣から正論吐いてるようで、
世間知らずの殿様が、秋刀魚は目黒に限ると言ってるような。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:13:25.70 :2Svfmd+70
明治、昭和、平成

いつも地震と大津波を食らいまくってるところなんだよな、ここ

でも、ちょっとだけでいいから高台に移るだけで津波をうけないんだから、高台にいけよなあ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:13:34.88 :taSlPWac0

高台に住む者は、漁師や運送屋がいるから、そこで飯がくえるんだぞ?
冷凍技術が進み、物流網が整備されたから、多くが高台に住めるようになった
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:13:50.39 :pZR0ySxr0
きついようだがその通り
過去の歴史から何も学ばない人間が悪い
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:13:51.12 :QKNS0r7u0
台風、地震、津波、地滑り、土砂崩れ、洪水・・・
日本に家を建てる方がおかしい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:14:01.78 :s2L5ghcV0

三河の竹島と勘違いしてるのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:14:03.72 :S5vxlgpM0
耐震の建物で地震被害はある程度抑えられるけど、
津波はどうにもならん。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:14:09.38 :9ddE3nK30

厳しい言い方かもしらんが正論だな。


地元に長く住む人間に聞いてみたいものだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:14:09.44 :wPhNTWU+O
トヨタに寄生してる分際で生意気な
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:14:11.21 :SbqMGvIu0
じゃなんで東海地方の沿岸に人が住んでいるのさ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:14:11.84 :s4+XzRFP0

移住って、馬鹿が思うほど簡単じゃないよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:14:18.44 :6NMuZzvpP
大きな川沿いの宅地見てみろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:14:36.15 :VdApX2e20
東京新聞が言うってことは愛知・蒲郡市長は右ってことか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:14:45.98 :bmpLBT7S0
先祖から、「これより下に家を建てるな」と言われているなら、
素直にそれに従え。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:14:54.23 :Baq5b+cA0
また同じ場所に家を建てちゃうなんて失笑レベルw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:14:59.78 :eW+5rIrw0
津波が危ないから住むんじゃねえ、馬鹿!
って言うより
津波で死んで欲しくないから、安全な所に移ってくれ
って言えば良いのに。

コミュ力不足なのかなあ、この市長。
言ってることは正論だが、人が耳を傾けてくれなきゃ正論も
言っても無駄だよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:15:01.76 :8aadVlIM0
まぁ、言っている事は至極正論なんだが、公人の発言じゃないわな。
んで、三陸の人ってさ・・大多数は、また同じ場所に建築するんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:15:05.01 :3MSSu3kJ0
昔は車ないし漁民は海岸近くに住まないと仕事できなかったんじゃないの?
それに津波が毎年来るならまだしも100年や千年単位で来るならわざわざ
遠くに住みたいとおもわないんじゃねーの。

こいつ馬鹿なの死ぬの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:15:07.21 :7lyNsYaM0
突き詰めれば結局そういう話だろうね
本来津波なんかが来るはずないような内陸とは違って、
規模の大小はさておき、海岸線近くなんていったら「津波が来てもおかしくない」のが普通だし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:15:12.07 :1yQ6WVkn0

妄想乙。w
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:15:12.86 :je35WnHI0

横着者なんだろ
山をちょっと削って平らにすればいくらでも住むとこなんかできるのにね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:15:18.30 :TghdBpm00

市長さん、あのな・・・
あんたが言わなきゃならんのは
「どうしてあんなところに・・・」ではなくて
「これからどうするか」でしょ?
過去でなく未来のことに目を向けてくれない?
不謹慎とか正論とか関係なくあんたが今話すべき内容じゃないでしょ
そんなもん行政なり自治会なりが勝手に議論すれば良いの


海岸地域に住んでる人意外にも被害に遭ってる人居るんだから
限定的な話なんかしてないでもっと大局観で捉えて物言いしろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:15:29.24 :RrgrTBM+0
ごもっとも。
行政が家を建てられなくしとくべきでしょ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:15:28.90 :JifsmuKW0

何百年じゃなくて何十年だから問題なんだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:15:37.09 :8jraWe660
何百年に一度の災害に備える人は民間じゃほとんどいねーだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:15:49.13 :LGh8a1fd0

バカは口を閉じていたほうがいい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:15:50.04 :uRlo9vLm0

そう感じるときはソースを探すことだ.
マスコミは切り貼りして印象操作をすることをいつも念頭においておくこと.
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:15:57.89 :s4+XzRFP0

地方に住む貧乏な日本人は昔は土地さえ持てなかったんじゃないの?

そんな連中が「もっと良い場所」に移転って??!!!

寝言は寝て言えよ。誰が金出すの?あったら、そんな場所に住んでないだろ。常識で考えて。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:16:07.89 :iWS0xSPc0
東日本大震災のような津波は絶対あり得ないとか言い切ってる時点でおかしいだろ
三陸に家を建てることのリスクを語るのはいいが、お前んとこ全然大丈夫じゃないからってこと
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:16:07.99 :BM/6cjjH0
津波はなくても地震はある

つ三河地震
つ深溝断層
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:16:09.04 :G3Mx02VQ0
まあ、正論。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:16:19.68 :AVHjYqOi0
リアス式海岸は天然の良港。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:16:25.93 :uFRr9NqaO
地震大国の日本に家を建てることが不思議、でもうちは安全
こうですねわかります
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:16:45.10 :28jKmgmU0
いや、三重県ではちゃんと先人の言い伝えを守り、
500年前から高台へ移転して、
津波被害を防いだ村人がいる。
残酷な言い方だが、やはり三陸は甘いと思う。

以下参照
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/katari/katari110803_1.htm
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:16:49.90 :uXLOrCTa0

日本て中国が南シナ海をブルネイ沿岸まで領海と主張してる地図を見て
中国はなんて強欲なんだと叩くけど
竹島は韓国に近いし尖閣は中国に近いよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:16:52.30 :0qj9Z+OO0

口を閉じられないから馬鹿なんですよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:16:57.96 :SbqMGvIu0
土地が自分のものならとうぜんリスクとって家を建てるわな。
無駄にするわけにいかない。
国が買い取ってくれるならべつだが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:16:59.88 :d7i0fqOc0
まぁ言ってる事はわかるけど、全ての災害に関して当てはまるからな

災害後に、何で愛知に住んでるの?
何で日本に住んでるの?
って言われても困るだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:17:01.67 :8UQbhDya0
同じ場所に同じような災害が同じような間隔で起こるのならちょっとアレだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:17:04.54 :0EmkpCFU0
弱者に寄り添うのは結構だけど一理ある発言まで問題発言っぽく扱うのはそろそろ終わりにしようぜマスコミ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:17:05.94 :1uMObOVZ0
>津波は絶対あり得ない
原発推進派と同じ思考回路
フラグ成立か
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:17:15.71 :qd5BYxnk0
もっとはよ言えwww

どうして今まで黙ってたの?wwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:17:19.49 :otMjYjgn0
つまりそんなとこに家建てたバカが自然淘汰されたと言いたいのか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:17:23.91 :cyuFnfL+0
蒲郡市が津波には大丈夫なんて、ただの「想定」に過ぎないじゃん。
想定外だからやられるんだよ。
少なくとも、海辺の町は何処も大津波を覚悟しておくべきだ。


素人が簡単に考えても、大津波が伊勢湾に入ったあと退いてきた時に、次の大津波が三河湾の入り口でぶち当たれば、行き場を失った二重の力が三河湾になだれ込むだろうことが想像できる。

安心していていいのかい?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:17:27.52 :YCFVm1iR0
素朴な疑問だが、愛知には海沿いに家は無いのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:17:32.49 :je35WnHI0

昭和後半とか末期とか車走りまくりだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:17:36.07 :1yQ6WVkn0

一ヵ月後に関東大震災がくる可能性が高いと訊いた。
気をつけないと。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:17:39.21 :sTVB/g1LO
そんな事言ったら首都高沿いのマンションやビルだって不思議だよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:17:40.26 :d6RI43Hg0

ニュアンスというのはマスゴミの書き方次第だろうw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:17:49.59 :ELPRcAMx0
程度問題はあるが少なくとも海岸のすぐそばには
商業施設は良いとしても住居施設は駄目だろ
漁師をやるような人は一か八かが好きな人も多いから
禁止しないと建てちゃうだろうから地域で危険レベルを
調べてやったほうがいい

商業施設だけなら子供などの多くは助かったはずだし
無理なく復興計画もたてられるし、他地域からの支援も少なくてすむ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:17:49.88 :dxANJAKjO

一部を持ち出してどうするのか。先人が石碑を立てて、ここより下に家建てるなと警告してるだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:17:52.80 :3ilX/blx0
先祖の言い伝えでここに家を建てるなって守ってた人いたような
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:17:58.77 :s4+XzRFP0

てか、条件の良い場所の土地なんて買えないだろ。

元々持っている土地の価値が物を言うんだから。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:18:07.79 :m2xn7G080
また岩手VS愛知か
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:18:09.41 :Baq5b+cA0
砂浜で砂の家を作って波が来るたびに、
流されて泣いている馬鹿な子供を想像しちゃうね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:18:10.32 :Vm3lpoEh0
波が怖くて漁師が出来るかってのw
ビビって高台に住むくらいならこんな仕事しねーよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:18:11.38 :BvSvnwhA0

青山学院大学生のイケメン読者モデル・田中舜くん(18)が飲酒・喫煙・キセル・痴漢をtwitter
ttp://hamusoku.com/archives/5704648.html
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:18:18.31 :52f5WL7s0
昔だって、すぐには同じ場所に住まなかったろう。
映像が豊富にない時代、だんだん記憶のない世代が住み始めただけのこと。
東京だって関東大震災の記憶が薄れたから、危険な東京に平気で住んでいる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:18:25.16 :6oHjn3xE0

だよなw





でも口に出して言っては、いけない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:18:25.13 :XJeueBhg0

基本的にその通りなんだが、人間は忘れやすい、目先の生活に仕方なく、
とりあえず自分の代だけはっていう証なんだろうな。

日本が貧しかった高度経済成長期以前の時代に、津波で土地を失ったからといって、
家を建てる土地が簡単に見つかるとも思えないし。国に土地を造る金もないし。

でも、こういう正論を言うと、日本では叩かれるな。被害者感情的にも。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:18:29.06 :s2L5ghcV0

三河湾にあるんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:18:44.69 :G3Mx02VQ0
三陸、津波やばいって普通に教科書にでてるからね。
じゃあ未来志向で言ったら、三陸は津波に備えて住まないか高層住宅にでもしておくしかねーよね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:18:50.78 :aE7iQcwS0
なんという正論
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:19:00.98 :L1lepyJB0

その石碑も、津波に飲まれてガレキの下から見つかったとこもあるよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:19:04.45 :/8lo5gByO
まあそうだわな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:19:10.55 :19PRenbDP
まあ正論だわな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:19:11.71 :0qj9Z+OO0

でも、波が絶対来ない場所では作りにくいだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:19:12.16 :eSKoqfnm0
漁場に近いんだからしょうがねーだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:19:24.50 :yk2y/4A20
あまり過去のことを言ってもしかたがないな。
今後、津波のリスクの高い場所には家を建てさせないようにしないと。
子孫の命や財産を守ることにつながるし、被害が少なければ税金の投入も少なくなる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:19:24.87 :s4+XzRFP0

条件の悪い場所に住んでいる人がいるが、

好きで選んで住んでいると思っているのかね?この蒲郡市長は。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:19:36.85 :v1GPk9sS0
ノドもと過ぎれば・・・
日本人の脳天気な個性だよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:19:41.28 :CQFHKn1B0
うはは。蒲郡市長、アンタ正直だww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:19:43.71 :XTttZ2PM0
安易に言うなよ
先の行政が先送り、今の行政も金かけてられないから
抜本的な対策は先送りになるだろうな

それより
>東海、東南海地震で想定される蒲郡市の津波にも触れ
>東日本大震災のような津波は絶対あり得ない
ってこんな認識で大丈夫なん?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:19:44.93 :je35WnHI0

知多半島あたりはかなり危険な領域だと思うな・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:19:45.55 :vSvgETiEO
蒲郡なんて三河地震の大きな爪痕が残っているのに
なぜ人が住んでいるんですかね
それと同じ理由ですよ市長さん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:19:46.21 :fn2hZI+iO
言うだけだからダメなんだよ
言ってこれからこうしたら良いとかこういう案はどうかっていうモノがあれば考えがある風に見える
例え正論だったとしても言いっぱなしじゃ価値がない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:19:54.32 :yHzM0+k/0
f
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:19:55.47 :FT9InSsX0
昔の新日本紀行で陸の孤島と紹介されていた開拓民はちゃんと小高いところに家を建ていたな。いつから低地に建てる様になったのかだな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:19:55.63 :VPtQvj3rO
先祖代々の重みがわからない
在日の発言だな

愛知なんて人間のクズの住む場所
新羅系を許すな。新羅=秦=棄=黍 [sage] 2011/08/27(土) 17:19:58.09 :1yQ6WVkn0


秦氏は新羅系だ。新羅は日本を倒し、百済を滅ぼした。

太平洋沿岸地域には三浦氏に代表されるように「桓武平氏」が多い。千葉市、千田氏もだ。

畑村洋一東大失敗学教授は「新羅系秦氏」だ。この金原もまた同じく「キム」だろう。


新羅系秦氏の横暴を許すな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:19:59.66 :Jq1y1/Ay0
惚れた///
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:20:04.36 :3YlvcL8P0
俺も似たような事言って怒られた。
またここに住もうと、家を建てようと思うのは何故なんだと。
これで何故怒られたのかようまだ理解できていない。
だってここまでは家を建てるなって石碑もあるんだぜ?
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 2011/08/27(土) 17:20:09.33 :P5nOFkk70
日本怖えぇ
今度は北方領土は東海〜沖縄が揺れるんかよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:20:13.40 :wvcqvL110
あでもこの発言はマズイんじゃね?
>東海、東南海地震で想定される蒲郡市の津波にも触れ「地形的、歴史的にみて、水位は上がることはあっても
>東日本大震災のような津波は絶対あり得ない」と話した。

スマトラ沖の津波は、「ツナミ」という言葉が無い地域で起こったわけだし。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:20:16.08 :ErpSRjYj0
なんでいつもこんな風に人の神経を逆なでするようなことを言う奴が出てくるんだ!?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:20:18.89 :l72tCNfC0
俺が生きてる間は大丈夫とか思ってたら1000年に一度の大地震
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:20:20.28 :MSlGQuOO0
絶対に来ないって、あほだな、この市長。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:20:23.93 :Baq5b+cA0
移住する金がないとか、あなた津波来るたびに同じところに家建て直してるから
金ないんじゃないんですかwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:20:38.47 :SbqMGvIu0
これが正論っていっている奴は毎年台風にさらされる九州に人住むのもやめるべきだな。
津波よりずっと確実だ。
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/27(土) 17:20:51.92 :xRTZiM7r0

さて三河弁と東北弁 話が通じるか楽しみです
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:21:02.09 :HInwhx1p0
低地・川沿いは、地価が安い。
翻って、高台は地価が高い。
そう言うことだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:21:03.66 :bd9MVxy40
関東大震災があったのに、首都が東京と言うのと同じ?
関東で大地震が起きたら、同じこと言いそう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:21:09.32 :/a/90dsJ0
誰しもが思ってる疑問だよね
誰かがいつかは言わないといけないこと
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:21:10.56 :s4+XzRFP0

岩手県なんて、東北の中でも貧しい県じゃないの?

気候が温暖な愛知の馬鹿には理解できないのかね〜?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:21:17.43 :aYQ3DT4Z0

自己責任だろ 金を稼げないのは能力がないから悪い 努力が足りない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:21:20.01 :OfJ0PcJi0
これは正しいと思う。
もし同じ場所に建てるならそれなりに工夫しないとまた悲劇が起きる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:21:21.83 :e/X1p4QW0
防波堤を過信しすぎたんだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:21:28.20 :0qj9Z+OO0
10年後ぐらいに言えば良いのに
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:21:35.93 :nfBxNREm0
         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____


 ご先祖の言うこと聞かないからさぁ〜
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:21:39.24 :6VlESpmo0
内陸の1000年に一度レベルのところはともかく、
海のすぐそばに対しては正論
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:21:43.36 :XJeueBhg0
津波以前に、三陸の田老に行き、吉村明の三陸大津波を読んでたから、
海沿いに密集してる家並みや、海の近くの知人の家に行ったときなんかに、
ここは津波がきたら、やばいなと思ってた。

311のような津波の危険の認識が社会通念としてできる前だったから、
当人には失礼だし、言わなかったけど。キティ扱いされそうだし。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:21:51.32 :2V5NO6dDO
んな事言ったら日本のほとんどの地域アウトだろ。
火山、地震、津波、雪崩、洪水、土砂崩れetc・・・
長い歴史の中で自然災害で全く犠牲者が出ていない所なんて少ないだろ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:21:51.79 :yk2y/4A20

津波ほど死ぬ確率高くないでしょ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:21:53.79 :h7THmt0Z0
"TSUNAMI" 失敗は伝わらない
ttp://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:21:56.22 :7QlcmMqL0
安全性をうたってはいけない時代に最も経済成長した
復興を成長のまたとない好機と考えるなら安全性はいらない(棒
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:00.74 :6M1ZOE/r0
東海テレビといい
愛知県のDQNは言いたい放題だな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:04.03 :YCFVm1iR0
歴史的に大地震が来ると判ってる東京に家立ってるけどねぇ…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:12.58 :p/xPjtaa0
土地がやすかったんや!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:22:15.68 :LpuAVNxMO

真実や正論は時に人を傷つけるものなんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:16.41 :EWt8vSDr0
その通りだと思う。しかし蒲郡市長が定例記者会見みたいな
公的な場で、わざわざ発言する必要も無かった気もする。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:17.76 :JifsmuKW0

何回台風が来ようが被害受けてない家がほとんどですが。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/08/27(土) 17:22:21.51 :DSNK0zfV0
それこそ住民としては想定外なんだろう。
原発を責めれないな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:21.93 :53G8VEE50

そういう意見は当然だろうな。 で... 三陸はみんな高台に引っ越すのかな? 海沿いに家が一軒も無いとか...
合理性だけで世の中動いていれば良いよね... w
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:29.04 :za2FxqzB0

まあ30年後くらいの東南海だわな。三河地震はもう来ないだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:29.36 :DY3AF/2o0
これは正しい
そしてまた歴史は繰り返される
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:29.04 :MjHDccfyO
全壊した陸前高田市庁舎でVサインして記念撮影してたらしいなこの人…
高田市長まで写るのを強制したとか
そっちのがよほど問題じゃねえの
名無し@ [] 2011/08/27(土) 17:22:29.68 :TGRGVYCP0
行政は学習能力が皆無と言われてもしかたない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:34.88 :IIT7qbrx0
愛知はバカばっかり
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:22:36.57 :qMxMJ5Ku0
セシウムさんの件といい、他人事だと思ってるからこういう発言が出るんだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:45.13 :rtg0qxFS0
正論だけど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:22:46.01 :8UQbhDya0
数十年に一度リセットされるのを覚悟の上で生活してんじゃないの?
もちろん支援は必要だが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:22:47.34 :1sLe2S5t0
あえ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:22:52.60 :g1YH9KdA0
仕方ないじゃない・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:22:56.45 :VPtQvj3rO
愛知とか東海中部は人間のクズしかいないのか
公務員が一番くさってるのもこのへん
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 2011/08/27(土) 17:23:04.59 :9KwKEwYR0
地震の多い日本に住む奴って馬鹿だろ

って言ってるのと同じ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:23:09.92 :hPOakUDD0
先祖代々とか言ってるのは先祖代々アホの家系なんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:23:12.30 :yBImUtLY0
悪意ではないよと前置き予防線張ってから書くけど
三陸はいっそ「数十年かかる」の復興の途上で
もう一度流されるくらいして
本当に根本的にあの土地を居住としては諦めるレベルに達したほうがいいよ
小さいの含めたらほんとに20年おきとかでしょ
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [] 2011/08/27(土) 17:23:24.58 :j2nuVosWO
愛知は黙ってりゃいいのに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:23:27.11 :SgHDfAnM0
馬鹿っていいよね。
言わなくていいことを言っていつも自爆する。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:23:27.41 :vaLAyqMo0

すでに文化、産業、観光とも壊滅しています。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:23:34.09 :2Svfmd+70
○明治三陸沖地震 1896年(明治29年)6月15日
 津波は、当時、本州における観測史上最高の遡上高[注 4]である海抜38.2mを記録

37年後

○昭和三陸沖地震 1933年(昭和8年)3月3日
地震後に襲来した津波による被害は甚大で最大遡上高は、大船渡市三陸町の一部で、海抜28.7mを記録

78年後

○平成三陸沖地震 2011年3月11日

次の震災まで
30〜80年のスパンできそうだな。地球的にはここはそういうリズムだも
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:23:35.71 :yHzM0+k/0
後だしで被災地を非難ってどんだけ韓国思考なのこのキム原とかいうバカ市長w

おまけに壮大なフラグで蒲郡壊滅wwwwwwwwwwwww

忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 2011/08/27(土) 17:23:38.75 :P5nOFkk70

地震だけなら大丈夫
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:23:46.89 :L1lepyJB0

Vサインはいくらなんでもガセだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:23:47.90 :JifsmuKW0

耐震基準上がってるけどな。
家が潰れなきゃそうそう死にはしない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:24:07.70 :3MSSu3kJ0
てか、自分とこは絶対こないといって他人にはバカ呼ばわりってこいつ死ぬの?バカなの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:24:16.60 :YZ2WcpL10
普天間に家を建て住むのと同じ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:24:22.09 :NO4IlVWz0
テレビでやってたが
「津波てんでんこ」という言葉もあるらしい
津波になったら自分の身は自分で守れという意味
まあ何と言うか・・・厳しい土地だよな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:24:25.89 :p/xPjtaa0
建築規制区域ではなかったのなら
自治体に責任があるな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:24:32.75 :aYQ3DT4Z0

パチンカスがパチンコやめられないのと本質は一緒だろうね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:24:43.43 :taSlPWac0

関西はな、瀬戸内もちかいし大きな半島はあるし、海に恵まれているんだよ
そして陸地は狭い
あのくびれが、関西の肝

関東の食を賄ってきた東北
広大な陸地に住む多くの人々の食と、大平洋沿岸しか海のない関東東北

この違い
西の人間には分からんのですよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:24:49.11 :74C2Esh90

「絶対にあり得ない」という表現はやめたほうがいい。「考えにくい」にしとけばいいのに・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:24:52.82 :7TSjQPewO
被害に遭っても同じ場所に住みたい人って、次世代の事はどうでもいいのかね…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:24:57.66 :ymkSX8up0
死者・不明者 2万195人に向けて言ってるのか、人でなしの蒲郡市長。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:24:58.23 :4Isg6z1a0

仙台市は江戸時代に今回くらいのが2回来てるぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:25:05.43 :s4+XzRFP0


じゃ、放っておけよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:25:06.24 :1yQ6WVkn0
愛知人はいいかげんWWIIの負け戦を岩手県人のせいにするのをやめろよ。
日本に爆弾をおとして日本人を殺したのはアメリカ人だぞ?

今戦争をやめたら日本が破綻してしまうと手を尽くして軍部を鼓舞していた戦中の産業界の有り様と似ているよ。
産軍一体の経済社会が成立してしまっていたから、戦争の中止により発生する膨大な損失の方に目が行ってしまい、
皆が引くに引けないところに陥ってしまっていた。出てきたのが程々のところで手を打つという折衷案だ。
そんな実のない妥協案が実現成就するはずもなく、最後は歴史にある通りだ。舵を切る勇気を持たない人間が、現状維持を優先して将来に希望を

先送りしても、より大きな不都合を抱え込むことになるのは明白だ。今すぐにできないことは、先々もっとやりにくくなるというのが世の通例だ。


↑何も岩手県人だけが戦争をしていたわけじゃない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:25:06.04 :uklKBjUu0
真実をしゃべると叩かれるのが日本
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:25:12.34 :XJeueBhg0
浜名湖の海沿いとか、あの辺も地震時の避難場所を、常日頃、想定しておいたほうがいいな。
当然、その地域では常識なんだろうけど、新しく来た人とかは、地震で地形が変わったとか知らなそうだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:25:12.57 :3YlvcL8P0

いや、親身になればなるほど同じ事思ってしまうよ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:25:14.76 :SbqMGvIu0
台風は毎年来る、津波は1000年に一回。
リスクはおなじ程度だ。台風の死者を合計してみろ。20000人なんて軽くだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:25:18.65 :MjHDccfyO

マジらしいよ
地元のラジオに投稿されたとか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:25:21.31 :G3Mx02VQ0
の事考えたら、三陸に住むリスクっての再考した方がよさそうだよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:25:25.53 :eSKoqfnm0

漁港の近くで住んでない奴の理屈を押し付けても
馬鹿にされるだけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:25:25.59 :wX4Vy6Bg0
住民を守る立場の人間として当然の発言。
それすら許さない空気が漂ってるところが日本の悪いところ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:25:26.72 :WwgaM7iZ0
是非、次の関東大震災の後に「東京で家を建てるのはおかしい」と発言していただきたいw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:25:27.82 :eW+5rIrw0
地震や台風とかは、日本にいる限りどうしようもない。
でも津波は、海岸から数キロ離れるだけで大半の危険は回避できる。

だから津波に弱い場所に住んではダメ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:25:43.01 :abLoRNfv0
津波がこないほうに賭けてたんだよ。で負けた
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:25:44.39 :iWS0xSPc0
日本の三大地震は東海、東南海、南海大地震だってことを忘れてねーか?
いちばん危険なとこにある市の市長が自分のとこは安全だって強調してる時点でおかしい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:25:45.78 :d6RI43Hg0

西浦温泉か三谷温泉は水道水問題で叩かれてたっけな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:25:52.14 :vmwZdDun0
その通りなんだよね。
「街道、神社、地名などを見れば一目瞭然」
みたいな記事も最近になりようやく増えてきていたけど
これを言うのは勇気が要ったと思う。
本当に申し訳ないけど、今回までは...
けどもう一回同じことが起きたら、さすがにアウトだと思って
町を再生して(もっと安全な場所に)欲しいです。
亡くなった人のためにも。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:25:57.73 :055hnd6S0
その通りだわな
危険を承知で立ててんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:25:58.71 :dpMI0bDjQ
正しいことを言うと傷つく人もいるのは仕方ないが
正しいことは正しいとはっきり言える世の中であってほしいな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:26:01.45 :YCFVm1iR0

問題なのはその後の火事じゃなかろうか。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:26:13.96 :YOvzxQL30
正論すぎるw。
ウンコナガレネーゼとか馬鹿の極み。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:26:15.13 :5i7DLY57O
この市長の理論でいくと
東海地方に住んでるやつが1番馬鹿なんだけどな

・フォッサマグナ
・富士山
・原発
・東海地震カウントダウン中

世界で1番居住に適さない土地だろう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:26:19.19 :jdkphRYo0
先人の言いつけを無視してまた津波かぶる海辺に家建てたからこうなったのは事実なわけで
今度はちゃんと高台移転しろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:26:24.07 :r1yZHAAM0
山育ちにはわからんわな
海育ちは崖崩れありそうな場所に住む人が理解できない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:26:25.30 :L1lepyJB0

マジなのか。陸前高田の市長、よく切れなかったな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:26:27.36 :6jDSqlv70
津波って英語のtsunamiへの当て字らしいけど、うまく作ったよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:26:47.32 :k0NfWXTnO
真実というより、バカにした言い方だから叩かれる
もっと頭いい奴はこんな直接的な言い方はしない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:26:47.77 :dIzuT+l90
> 日本大震災のような津波は絶対あり得ない

あらら、典型的な愚者の発言
あの東北人を敵に回すとは・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:26:49.53 :PpGqgBk50
津波前日に家建てて流されたヤツいたなw
アホとしかいいようがない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:26:49.79 :JHEFaz1bO
てか蒲郡だって液状化でどうなるのやらって所じゃん
みんなで設楽にでも移住するの?仕事捨てて
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:07.97 :QCBJuTj40
至極正論
自業自得なんだから被害者ヅラして同情金を引こうとするな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:10.47 :KgBwUrAz0
住むのは自由。
ただし補償は無し。

それでイイだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:13.16 :QD/3Oj98O
また同じところに再建しようとしているのは
いかがなものかと思うけど
幾つかの町にあった石碑を三陸海岸全体に適用して後から
先人の言い付けを〜ってのはかなり後だしっぽい言い方に感じる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:15.31 :Yw0MAVnJ0
愛知・蒲郡市長 :「三陸に家立ってるのおかしい」 
     国民:「こう云うダメ人間が市長に当選するのがおかしい。」
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:16.18 :pnDZ4I/A0
地震の多い日本に人が住んでいることも、不思議だよね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:20.55 :jYY4kslb0
まぁ、「太陽が無くなるのにどうして地球に棲んでるの」ってのと同じだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:21.04 :za2FxqzB0

そうなんだよな。なかなか地震が起きなくて気が緩んでる。
関東なんて毎月揺れてるだろ、今。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:27:22.24 :yk2y/4A20

「日本中安全なところはないから、どこに住んでも同じ」らしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:27:25.61 :BXTRq56s0

地震だけなら、今の家の基礎ならそう簡単には潰れんよ。
液状化とかは別問題だしな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:25.64 :Baq5b+cA0

wwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:27:30.50 :XJeueBhg0

三陸だけじゃない。
房総半島とか、相模湾とか、静岡の海岸沿いとか、
三重県の海岸沿いとか、高知とか、もう太平洋側はずーっとそう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:32.91 :ivGkP5gz0
同意だな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:35.86 :JifsmuKW0
台風や地震と一緒にしたいなら、津波に耐える核シェルター並みの家に住めばいい。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:38.63 :JNGQqITh0
東海地震の予想範囲に住んでるのは不思議ということなのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:27:38.95 :sZH2Jwt1P
ああ、やめるからいいたい放題ってかw
あのさ、それを震災前に言ってたか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:27:48.16 :Oso4zoH70
まあ、人間ってのは自分本位な生き方しておいて、 
事が起こったら他人の所為にして大騒ぎする生き物だからな・・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:27:53.34 :9EmFVmgu0
東京は地震がどうこうより大火リスクが高すぎる
宮城周辺は近年でも度々M7クラスの地震に見舞われてるけど
倒壊する家はごく稀だから一応地震そのもののリスクには備えている
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:55.87 :TqM9Eryp0
金原
在日
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:27:57.32 :HMgc2wrBP
蒲郡市政にどう活かすのかなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:28:00.15 :uvj4g0mn0
許可を出すのは誰ですか?

死ね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:28:04.82 :Wqjg52AqP
100年もすりゃみんな忘れてるよ。
そーいうもんだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:28:07.48 :d6RI43Hg0

お前は富士市民と沼津市民と三島市民に喧嘩を売ったなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:28:10.81 :1yQ6WVkn0

今だって保障なんてないぞ?
仮設住宅は慈善か、あるいは実費だろう。

津波保険にでも入っていない限り誰も保障してくれないし、しない。
名無し募集中。。。 [sage] 2011/08/27(土) 17:28:13.45 :cI+yqk5X0

俺らじゃくても専門家は指摘してただろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:28:20.46 :YCFVm1iR0
津波だけ特別扱いかよwww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:28:31.50 :SxbXoMyn0
金原?
パチンコ屋の経営者か何かなのこの市長?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:28:33.40 :XHMMoxza0
ダイエットだって、中々出来ないじゃん。
これ食ったら太るのにと、分かってて人は食う。
将来のメタボを気にしつつ、現実のメタボ腹をさすりながら。

来るとは分かってる津波より、今日明日の飯の為、魚を取るし、
魚が取れれば漁港になって発展するわけだ。
欲望とはそういうものなんだから、ダイエットすらままならない人間に地震や津波を前提に家を立てるわけない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:28:34.51 :71YZEosZ0

は?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:28:38.40 :JifsmuKW0

防火基準ももちろん上がってるだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:28:39.75 :BW18idyS0
さんずいの地名は水場が絡んで地盤が弱いとかあるよね
市町村合併で名前が消えたとこも多いから地元以外で宅地買うなら旧名を調べましょう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:28:59.54 :eyKybuZO0
蒲郡みかん 
不買するか?



名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:28:59.67 :C+uVbg6g0

確認申請とおしちゃった責任ってどうなるんだろうね
いつも不思議
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:29:01.31 :KYBPc58Y0

蒲郡市は大きな断層の真上にあって1945年には直下型地震で多数の死者が出てるのに
なぜそんな所にわざわざ家を建てるんだろうね?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:29:01.86 :pc1fBK5d0
この発言の足を引っ張るって事は先祖を足蹴にする事だとこの記事を
書いた記者は思いが至っていないだんろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:29:14.98 :taSlPWac0
西の人間が台風被害でざまああっていう季節が近いよなw
西日本が台風被害に遭ったら大笑いしてやるぜ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:29:15.92 :3YlvcL8P0

いや、東北の人間だがわかんねーよ。
よしんば海で仕事をしたり、事業所が海岸沿いに無きゃいけないとしても
自宅が海岸沿いになきゃいけないって事は無いだろ。
出勤に30分〜1時間とか、そんぐらいは苦でも無いだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:29:18.06 :OxxDzVcj0
まあ未来で同じことが起こったら税金で救済なしな
わかって建ててるんだから
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:29:23.96 :bdXJLR4z0
交通事故は日常茶飯事の危険度を考えると、それなら
千年に一度のロシアンルーレットに賭けてみよう
こんなに風光明媚な土地住まずには居られない。
と思う人が中にはいるかも知れないです。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:29:35.84 :faw2pt9h0
正論を言うと叩かれるのが日本の社会
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:29:39.13 :zfEauFCT0
一言で言うと金原久雄市長曰く「三陸人ってバカなんじゃねーのwww」
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:29:48.70 :YOvzxQL30
三陸は自然に返しとけw
どうせまた流されるんだし。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:29:51.95 :V0cCTJZ40
酷いこと言うね
セシウムテレビといい
なんなのさ
さすがトヨタ学園がある所だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:29:54.76 :XJeueBhg0

女に、キミ、鼻くそついてるよ、っていえるか?
やっぱり遠慮ってのも大事だろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:30:05.60 :ELPRcAMx0
へんな言い方だけど地震は建物は損壊するけれど基本人が死にづらい
むかしは地震による損壊を考慮して家を建ててた
関東大震災の被害の大部分は火災
東京の街が火災に弱いのは江戸の当時から言われていて
それなりの対策はとってた、人口の密集が全てを台無しにしていたけれど
今の東京が防災の面で悪いのは戦後日本中が疲弊しきった状態で
大空襲で焼け野原になったところに住民が無秩序に家を建ててしまったから
今の繁華街のほとんどは戦後は闇市があったところ
今回のケースとは社会背景が違いすぎる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:30:07.57 :/8lo5gByO
じゃあまた津波来たとこに家建てるの?
土地安いから?
へー、そう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:30:13.88 :QKNS0r7u0

だから日本一の防波堤を作ったんだろ?
単純にそれを上回る津波だったってことだよ、計算が甘かったの
家を建てるのはおかしくねーよ馬鹿
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:30:15.85 :aYQ3DT4Z0

正論を言えるから市長になれたんだろ
正しいことを言ってるんだからな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:30:20.64 :eW+5rIrw0
津波は、内陸に数キロ移動すればほぼ危険を回避できるんだから
この市長の言うことは正論。
言い方は最悪だけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:30:23.26 :5o4wBK4d0
いつ起こるか分からない天災を恐れて利益を見捨てる何て人間にできるわけないじゃん
アホやなこいつ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:30:27.04 :LpuAVNxMO

地震や津波のリスクの高い土地に住んでる人からは、通常の倍〜3倍くらいの保険料を取ればよろし。

事故る割合の高い車の自動車保険料が普通の車より高く設定してるようにね。
新羅系を許すな。新羅=秦民=棄民 [sage] 2011/08/27(土) 17:30:27.21 :1yQ6WVkn0
秦氏は新羅系だ。新羅は日本を倒し、百済を滅ぼした。

太平洋沿岸地域には三浦氏に代表されるように「桓武平氏」が多い。千葉市、千田氏もだ。

畑村洋一東大失敗学教授は「新羅系秦氏」だ。この金原もまた同じく「キム」だろう。


新羅系秦氏の横暴を許すな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:30:30.82 :p/xPjtaa0
「地震、津波大国に原発が立っているほうがおかしい」「どうして原発を造ったのか不思議」
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:30:31.10 :BD34H9vg0
元・墓地やゴミ捨て場や竹藪や沼地の分譲買う奴は馬鹿だと地元民が言ってた
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:30:38.47 :t+6ntQXe0
フラグ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:30:45.00 :mhXQSd+I0

>「歴史的に津波被害(の記録)が残っている所に、どうして家を造ったのか不思議だ」
でも事実だしなあ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:30:47.26 :yk2y/4A20

津波は凶悪的に危険だからな。
今は、津波地震火事雷だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:30:52.34 :SbqMGvIu0
正論っていうひとは税金で海岸の土地を買い取ってやることに賛成なんだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:30:54.91 :yBImUtLY0

100年待たずにまた船が陸地に打ち上げられますけど
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:31:04.66 :ibsV1N3h0
これ言い出したら、
直下型地震がくるのが分かってるのに静岡・東京に人が暮らしてるのはおかしいって話になるだろ
頭おかしいのかこいつ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:31:14.55 :fMbOVi9q0
テレビ見てたら、三陸沖地震の後でか、居住制限されてたけど
後で済し崩し的に住んでって、決められた安全圏住んでた人は被害なし
危険な地帯に住んでた人は被害ありだったんだってね

こういうのは責められても仕方ないとは思う・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:31:15.01 :BM/6cjjH0
三河とかダメじゃんw

名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:31:18.10 :zaviKSm80

馬鹿か。日本は地震大国なのに、どうしてそこらじゅうに家が建ってるんだよw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:31:21.70 :4Isg6z1a0
三重県は三陸のような地形をしているが、東南海地震の
津波が来たら、かなりやばいことになりそうだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:31:24.49 :d6RI43Hg0

千葉の液状化を思い出すなぁ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:31:25.96 :D1XF1OUx0
それ沖縄のカスにも言ってやりたいな
なんでわざわざ基地のすぐ近くに自分で家作って文句いってんの?って
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:31:35.95 :kWF+Rb8kO
地震、津波、台風、噴火やらの自然災害のエネルギーを
人間が利用できるエネルギーに変換できたらいいのになぁ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:31:45.22 :k0NfWXTnO
フラグだな、確かに
次は東海のターン

笑ってやるから
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:31:51.45 :taSlPWac0

だから、それは、冷蔵技術た交通網の発達した今だから言えること
一般家庭に冷蔵庫普及したのなんて戦後だぞ?
冷凍トラックなんて、昭和後半だ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:31:52.07 :NO4IlVWz0

その指摘を無視した結果がコレだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:31:52.50 :KgBwUrAz0
>792
それも、
住むのは自由
ただし、補償は無し

で良い
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:31:58.51 :tatJtTVT0

防波堤は波を防ぐものであって津波を防ぐものではありません
バカはお前だろw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:32:02.94 :bz0sZfqx0
危機意識とか学習能力が無い情弱だからだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:32:14.46 :G3Mx02VQ0
チリとかで地震おきてもやばいって、三陸ハンパないって!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:32:20.11 :zfEauFCT0
東海沖地震が来るって言われているのに何で東海地方に住んでるの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:32:22.52 :S3r6BD7w0
おれが生きている間は大津波なんて来ないという、何の裏付けもない自信があったから。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:32:23.18 :XfLW/ui30
誰かコイツの尻の穴に世界の山ちゃん突っ込んでやれ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:32:24.77 :jmKksOfK0
三陸限定なのがまずおかしい
今回は確か青森から千葉までだろ
ボケてんのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:32:25.64 :+N67XDBUP
この市長の発言は間違っていない。言い方にカドがあると思う人も
多いとは思うけど。自分や家族の命、それと財産を守りたいと
心から願うなら、海っぺりに一軒家なんて別荘以外はできたら
やめたほうがいい。どうしても住むとしたら、
鎌倉や逗子のように、海岸沿いに山が連なっているところだね。

うちは先祖が大津波で何名か亡くなっている。
その時の教訓を、私の親は幼い頃から洗脳されつづけたって。
とにかく住むなら高い台の街にしろといわれたって。
町じゃなくて街。賑やかに民家も商店もある、路線バスが
通るようなとこで標高が高い場所。
湘南なら、湘南台とか鎌倉山とかね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:32:29.28 :YOvzxQL30

頭おかしいのはお前だバーーーカ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:32:30.30 :FT9InSsX0
原発のおこぼれが無ければあそこまで発展していない、中卒で集団就職するしかない土地だぜ。もともとね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:32:34.09 :xIbVgCWxi
賢明。
幡豆郡もさっさと移住しろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:32:39.29 :QKNS0r7u0

プッw無知は黙ってろ馬鹿
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:32:48.79 :pzW/5s860

それでも石碑を守ってたら遥かにマシなってるだろ?
復興のメドも立たないようなレベルにはなってない市町村もあったのでは?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:32:53.62 :h7THmt0Z0

と、明治の津波で三陸沖の人は思いました
でも、30年もたつとやっぱり元のところに住み始めました

昭和の津波でまた酷い目に会いました
でも30年もたつと、やっぱり元に戻ってしまいました

人間というのは、そういうものです
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:32:53.49 :/a/90dsJ0
地震の話をしてごまかしてる奴はアホ


地震=対策がなされている
津波=対策がなされていない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:32:54.28 :QD/3Oj98O

富士山の噴火でむしろ危ないのは関東じゃないかな。
東海地震はまったくその通りだけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:33:32.27 :Ww2dFcIh0
ここから下には家を建てるなって、古来から伝わってる石碑があるぐらいだからねー。
市長が言ってるのはそういう事でしょ。
朝日は馬鹿だからそういうの知らない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:33:45.13 :3MSSu3kJ0
今回の津波の範囲を考えれば町全体が壊滅したわけだが。
町外れまで住まいや工場、会社があるとしたら滅茶苦茶不便だろ。
漁業を中心として成り立った町なのだから。もし遠くに住居、仕事場を作ったとしたら
生活だけでなく経費もかなりかかるんじゃね?
千年や百年に1度の大津波のためにそこまでする人間なんているかよ。
非現実的だな。
行政は、災害後の賠償とか責任問題で面倒くさいだろうから。
バカなこと言うだろうけど。
こいつ死ぬのバカなの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:33:47.91 :8UQbhDya0
正論でも、こういう言い方をすればどうなるか想像力がはたらかないことがおかしくて不思議ではあるな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:33:48.16 :iWS0xSPc0
三河湾とかwあんたんとこも津波危険地帯のど真ん中でしょっていう
自分とこは絶対安全とか何言っちゃってるのって話
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:33:48.62 :EBL4n8yt0

うん、そうだね
ギリシア神話の最強の魔神テュフォンの名前が世界に伝播して
台風と、タイフーンになったんだよ。
ほんとだよ。すごいよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:33:55.14 :5Ov8F0ZW0
まぁ、マイホーム立てるときは買う土地のことを色々調べるな
うちも建てるとき見回りにいったりその土地に長いこと住んでる人の
お宅に菓子折りもってどの辺に何があったかききに行ったよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:34:03.45 :Baq5b+cA0
自分の家、家族より守りたいものがあるんだろう きっと(笑
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:34:09.68 :Oso4zoH70
大地震が来ても、略奪とかせずに行儀良く行動するのが日本人の美徳だっていうけど

それって裏を返せば、国や自治体がどうにかしてくれるという他力頼みが
根底にあるからだと思う。 国も自治体も信用してなきゃ自分で略奪でも
何でもするだろう

だから逆にいえば、事が起これば同様に国や自治体の所為に直ぐするんだ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:34:14.78 :gOMo8WA30
愛知は地震ほとんどないからなぁ・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:34:17.97 :yk2y/4A20

東京新聞だから中日新聞
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:34:18.13 :BW18idyS0
俺がでっかい船作るから各動物のオスメス集めろや
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:34:21.76 :Ut/dc3T90
ああぁ
みんな思ってる事を言ちゃった

本当は、次家を建てる時は気い付やと言う親心からだけどな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:34:34.00 :055hnd6S0

違う場所あるんだから、そこ行きゃいいだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:34:38.45 :vSvgETiEO

東海 東南海は十年以内
来年でも驚かん
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:34:41.63 :5o4wBK4d0
よくある質問で千回に一回死ぬ確率ありますけど、一回押すと百万円貰えるボタンがありますってあるじゃん
あれを押してる奴らがたまたま死んだ奴を馬鹿にしてるのと同じ構図だよなの言ってることって
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:34:46.22 :+fZgxAZU0
「物議を醸しそうだ」=「炎上しやすいように燃料を置いておきますね」
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:34:55.21 :zfEauFCT0
たかが一市長ごときが被災民をここまで侮辱するとは
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:35:05.65 :3YlvcL8P0

交通事故でいつ死ぬか解らないから、健康に気を使うのは馬鹿らしいって思考回路の人って居るのよねぇ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:35:06.99 :taSlPWac0
毎年台風被害に遭う九州って、バカなの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:35:06.86 :LMfKWZqO0
ネラーネラーで液状化被害に見舞われた浦安市民を「あんなところに家建てたからだ」と突き放していたくせにw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:35:08.13 :9U7M1Jnt0

賛成!
日本はあまねく自然災害が起こる国だが
水害はその及ぼす被災規模も大きいが
まだ、予防がある程度できる災害
もうこんな死者を出すのだけはごめんだ
街づくりが始まろうとしている今だからこそ
あえてを変に曲解せず考えて欲しい

ただ誤解のない言い方にすべきだとは思う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:35:12.63 :Laa0sXqJ0
言ってることは正論だけど、次の地震ではお前のところも同じ運命だぞ。

東大地震研究所のシミュレーション
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/141546.jpg
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:35:19.59 :BM/6cjjH0
20mクラスだそうな
一部地域では500年前からの口伝碑石で 家が少なく場所もあるとか

名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:35:30.97 :etgx/BSY0
東南海が起きても同じこと言えよ。
新羅系を許すな。新羅=秦=棄=黍 [sage] 2011/08/27(土) 17:35:39.68 :1yQ6WVkn0

秦氏は新羅系だ。新羅は日本を倒し、百済を滅ぼした。

太平洋沿岸地域には三浦氏に代表されるように「桓武平氏」が多い。千葉市、千田氏もだ。

畑村洋一東大失敗学教授は「新羅系秦氏」だ。この金原もまた同じく「キム」だろう。


新羅系秦氏の横暴を許すな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:35:44.20 :OAHfHZjI0



日本は、おまいらみたいな、
評論家気分が政治にたずさわってるから
政治6流って言われるんだよ 。  
             ボケッ  !!
    ∧___∧    / / / /        
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  ゙
   (几と ノ   )  て._∧     
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´     津波が来るのに、
/ノ / | \ 彡    ( つ つ 家が立っているほうがおかしい 。
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)   

蒲郡市 金原久雄市長
」          
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:35:44.66 :kXv+olDF0
正論なのに、なんで地元紙が焚きつけるかね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:35:48.73 :kkahrJPJ0
学習能力無し
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:35:51.67 :XJeueBhg0

鎌倉市民は、いざとなったら逃げ込める高い建物を、近くに確認しておくべきだね。
4階建て以上の。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:35:58.79 :qiqF0gGY0
市職員は市民でなくても良いが
この市長は住民票だけ置いて飛騨高山から通ってるのか?
おめーんとこは大丈夫だってか?うに頭め
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:03.56 :YOvzxQL30

バカだから被災したんだろ。笑わせんんな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:08.09 :YOq/05zcO
これは至極まっとうな意見だな
今後は高台のみに家建てねばならんね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:08.55 :s/72x8dt0
蒲郡の津波浸水予想地域は居住禁止なの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:36:16.66 :zaviKSm80

てか、んーなこと言い出したら、人間はどうせ死ぬのに何で生まれてくるんだよw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:19.31 :za2FxqzB0
震災直後は山削って高台を造成してどうこう、っていう構想を首相自ら
披露してなかったっけ。もうその話は萎んでしまったのか。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:25.79 :yF9bEP6e0
百万歩譲って今回は補償するとして
また被災したところに住む奴には今後一切税金で補償すんなよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:36:28.02 :aTBurb/yP

俺東海地震が怖いから静岡から引っ越したんだけどね
有史以前から危険な地域から移住する知恵がある事で
人類は発展してきたのに土着とかないわ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:29.96 :SbqMGvIu0
もう愛知県は大嫌いになったな。
このあいだのテレビの件といい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:36:33.08 :aOiJJzJE0
かなりの勾配の坂道の途中に「ここより下に家建てるな」と
先人が印をつけてくれていたのに、大した津波は来ないだろうと油断して
下の海側をどんどん宅地化していったのをテレビでやってた
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:36:38.30 :4Isg6z1a0
何度津波に遭っても、同じ所に住み続けるのは
日本独自の宗教のせいだと思う。いわゆる土着思想。
自分の魂は、先祖代々の地縁と共にあるから
他の場所へ引っ越すと、魂を置いていくことになるとか
そういうのがあるんだよ田舎の人は。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:39.37 :Baq5b+cA0
どうせ流されるんだから、水に浮く家でも作ったら プププ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:43.68 :lMf6aXVa0
火山山麓も空き地になっていると誰かが侵入して住み込んで
噴火したら被害者面で補償しろー の繰り返し。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:45.79 :5RvssrEJ0
高校生の頃、雲仙普賢岳が噴火した時に同じようなことを考えてた。

人生より長いスパンかも知れないけど基本的に自然災害は繰り返すに決まっているんだから
危険地域に住むならそれなりの覚悟とおきた際の対処ぐらい自己責任でお願いしたい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:36:47.84 :JHEFaz1bO
三陸は多くの津波で平地が削られてああいうリアス式海岸になったらしい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:36:49.10 :AzrWQZS80
でもまた家を建てたいって言ってるんだろ?
まあ祖先が・・・だと子孫が大変だね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:50.13 :6moiC14S0
何?言ってんだか!?
不思議でも何でも無いべよ!

政治家の常だべよ!

すべからく「ほとぼりが すぐ冷める」と言うべ!
又は、バカはすぐ忘れると言うべ!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:36:55.13 :5o4wBK4d0
正論じゃなくて、我が身を省みることが出来ないただのアホだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:37:05.20 :OxxDzVcj0
被災地も侮辱されたって怒るんだろうな
子孫の事なんてどうでも良いと
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:37:06.38 :N7o/HqLN0
お前の対策はどれほどのものかと

   ∧,,∧
   (´・ω・)                   
  ,'  ⊃⊃------------------------>(( @ノハ@
  し'ヽ_)                    〆⌒ヽ    
                          (* `Д´) <不思議な連中だ
                         / つ⊂ノ
                         し―-J
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:37:10.92 :GazvMEtG0
たしかあの地域には家は建ててはいけないて
県の条例か法律かがあったはずだよな
良い問題提議だろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:37:16.19 :lp0IVgyv0
東海テレビに続きまた愛知か
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:37:25.01 :D7pX+rc70
正論
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:37:33.44 :L1lepyJB0

選定に当たっては、建物も、津波が来る前の地震で、杭が抜けやすくなっていて、
引っこ抜かれる場合があるから(今回複数あった)、
引っこ抜かれにくい、窓が多いもしくは窓がデカイ建物がいいかも。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:37:35.78 :z1WL4Wqn0
まあ、同意っちゃ同意なんだが
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:37:40.72 :JifsmuKW0

自宅の話だ。
被害が会社だけなら個人よりはまだ立て直しやすい、銀行から金借りられるから。
金利の緩和などの政策支援だって出来る。
千年や百年に一度ではなく、数十年に一度は大津波の被害が出てる地域なんだから、
本来は考慮して当たり前だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:37:41.89 :KYBPc58Y0

東南海の直後に三河地震だから同じ事が起こる可能性は十分あると思うよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:37:42.33 :N8faNk6uO
確かに市長の発言は間違いではないよね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:37:43.80 :eW+5rIrw0
金の問題はあるけど、内陸に移転することは何とかなると思うよ。
山を切り開いて作った街って多いから。
そのための税金ならある程度は払う覚悟もあるが、また津波で
大被害を起こしそうな街の復興には税金を出したくない。

犠牲者出すために税金払うようなもんだもの、虚しいよ。。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:37:50.49 :JlZ1kBnT0
太古より人が住み始めるのは沿岸部から
海が見える土地は一等地

そこに住めない人は内陸内陸に行くしかない
買い叩こうとしてもダメよ♪
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:37:55.92 :wwOWUfCO0

もう飽きたんだろ。
覚えてもないと思うよ。


てか、一意見として
至極もっともじゃね?
「原発即時廃止!」よりも
言ってることは普通だし妥当。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:38:00.34 :IFkdR90L0
2ちゃんでは、地震が起きた翌日には多数見かけた意見だよね。
3日後くらいには、識者が書いた記事でも間接的に高台に移すべきってのがチラホラ見られたし。
漁港を抱える町としての問題解決策なんかも具体的に提示されてたし、北海道にはモデル地区まである。

でも結局、地元民がそれを許さないんだろうね。かといって責められるもんでもないんだよな…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:38:08.54 :D44cR0jl0
不思議不思議。まったく。火山の周りに住む人も同じ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:38:11.67 :7/96+uo9O
一応、学者さんの言う通りの堤防は造っておいたんだけどな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:38:18.11 :3YlvcL8P0

今またそこに家を建てようとしてるからさ。


そうは言うが、出勤30分以内なんて地域の方が少ないんだぞ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:38:18.35 :055hnd6S0
三陸海岸なんて津波とセットで覚えるとこだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:38:28.52 :YOvzxQL30

福島土民なんて最初っから嫌いだよ。天罰ざまあああああああ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:38:41.01 :UMUQeNas0
テレビも首長も東海大地震はないと思ってるなw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:38:46.70 :klFVtvP00
それを言わなきゃ死んでしまう病だったん?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:38:47.77 :iuW+lfl/0
次スレ立てた

ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314434085/
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:38:52.92 :m1CCyN7D0


>  「 歴史的に津波被害(の記録)が残っている所に、どうして【 原発 】を造ったのか 不思議だ。」


 
 ・1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
 ・1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では18m。
 ・1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル、
 ・1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
 ・1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
 ・1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
⇒・2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2


 十数メートルの津波が 「 想定外 」 ???

 しかも、海抜5.6メートルの 波打ち際 ギリギリの浜辺に、「 非常用ディーゼル発電機 」4台全部を設置保管していた。
 こんな配置設計やっていたとは・・・不思議だ。

  



名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:39:14.81 :YCFVm1iR0
三陸の場合、津波対策用の防波堤など対策はあったけど想定以上の津波で被害。
ってさんざん報道されてるだろう。
地震は対策がなされてるから大丈夫。とか言ってる奴は学習能力ないのか。ww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:39:17.69 :zfEauFCT0
とりあえずこういうことを言って被災民を侮辱する市長がいる東海地方で
もし震災が起きても、一銭も義捐金は出さないことに決めたわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:39:18.38 :pzW/5s860
為政者の視点で見れば正論だろう
蒲郡はどうなってるかしらんがw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:39:23.28 :taSlPWac0
物理でしか物事を考えられない典型的なバカ

経済や歴史、科学…多岐に及ぶ要素を勘案できないバカは政治するな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:39:25.13 :SbqMGvIu0
三陸ときいて福島とかえす情報強者の愛知県人w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:39:30.36 :+EIhRY9h0

そうなんだ
関東ではもう震災のニュースやらなくなって来たから目に付くことがなくてね
やりたい放題の記事があったら教えて
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:39:30.47 :k0NfWXTnO
東海地震早くきますように
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:39:51.49 :GLofp5jI0
ソノ通りだNE
なんで家建てたの???
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:40:12.86 :Baq5b+cA0
三陸人のことだからもう津波のこと忘れてるぞ。
年に一回くらいはこないと。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:40:14.26 :+lxHXhU00
これは事実。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:40:32.36 :L1lepyJB0

去年も来たよ・・・・・・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:40:33.90 :OxxDzVcj0
昨日もテレビでやってたよ
まだ海水も引いてない土地で、でもこの場所で復興したいんだって
地元の首長も手を焼いてるだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:40:34.15 :za2FxqzB0

前々回やその前に連動した三河地震の記録の話は聞かないからなぁ...
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:40:35.96 :QD/3Oj98O
災害に一番無縁な強い地域ってどこだろうなぁ。
北海道最北端は殆ど地震と無縁だけど雪が降るし、
海岸もダメ、
愛知大阪も無理、東京も火山が予測される。
岐阜の平野部とかかな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:40:37.45 :YOvzxQL30

そんな田舎しらねえよバーーーカ。肥でも食ってろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:40:39.82 :ELPRcAMx0
>881
んなわきゃない(w
数千年前から災害が多い土地柄だよ?
自治体なんてあるもんか

もともと災害が多いから村単位で協力してた
村八分が私刑罰になるのは協力が無いと実質
住み続けるのが無理なため
またあまりに多い災害のためか大衆レベルでさえ
諦観(あきらめ)が発達してる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:40:40.61 :5o4wBK4d0
地震を予測できると考えてる馬鹿がいることに驚きだ
あんなもん全て起こってからの後付けなのに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:40:40.85 :uQ9iPA+w0

地震国に住む日本人×
日本国に住むチョン◯
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:40:46.66 :r1yZHAAM0
漁師が山に住むわけ無いだろww
農家が町に住まないのと一緒
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:40:49.60 :swvGupj2P
確かに不思議だな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:40:59.58 :iWS0xSPc0
市長の発言は前半は間違ってないが
自分とこは絶対安全とかいうところが100%間違ってるだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:40:59.63 :FT9InSsX0
しかし、立退くと原発のおこぼれが・・・やっぱり立ち退かないね。
死んだ人が運が悪かっただけって一番現地人が思っている事
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:41:47.95 :yF9bEP6e0

マジキチだな
勝手にすればいいけど税金を使われるのは勘弁
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:41:47.90 :8x2+CN/U0
被害が多い→地価が安い→死んでも全体にあまり影響の無い人々が住む
全員を安全に住まわせるには日本はせまいんだよ・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:42:05.36 :62UkK+Ps0

三宅島とかは割りとそう思う
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:42:26.70 :Baq5b+cA0
これは津波という名の一種の選別だね。
馬鹿とそうでないものとの。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:42:34.31 :wQa7nGlpP
せっかく注目されているのだから
ついでに「パワースポット 【竹島】」は日本の領土と発言して欲しい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:42:39.38 :3YlvcL8P0

なんでだよ?そこが理解できん。
子や孫を殺したいのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:42:48.26 :k0NfWXTnO

三陸は福島じゃなくね?
バカなの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:43:01.94 :1yQ6WVkn0

だったら菅直人が今までのうちに全て法整備していたらよかったのに。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:43:08.59 :kveiPXya0
「三陸海岸」という所を見逃してる奴は馬鹿
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:43:10.22 :0kXmc99j0

デリカシーてなに?
誰もが思っているけどそれをいうと叩かれるから言うのを控えることをデリカシーっていうのかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:43:11.64 :9U7M1Jnt0
この市長は住んでいらした人間を
馬鹿になどしていないと思う
「家が建っているほうがおかしい」
これから読めるのはそんな状態になってしまう
行政全般を特定の地域というのではなく
そういったのど元を過ぎたら何とやらの
日本全般が持つ曖昧さを嘆いてのもだと思う
言い方に配慮がないとは思うが、あれだけの被害者を出した割には
これからの復興にこの視点があまり見られないのは危険すぎる
何度も言うが、もうこれほどの人命を失うのだけは絶対に嫌
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:43:20.32 :qiqF0gGY0
ヒト科ヒトは飯が食えて子育てができるところに巣を作る、以上
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:43:28.21 :KArOwHFe0
吉村昭の小説読んで、同じこと思った・・・
状況がまるでそっくりなんだもの
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:43:29.28 :1CtsCz720
そんなこと言ったら天災の多い日本列島に住んでること自体が不思議だろ
こういう考えを持つ人は日本列島から出ていった方が自分のためでは無いか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:43:34.46 :swvGupj2P
貧乏人が真っ先に死ぬのは別に不思議ではない
防災関連ケチってる金持ちも同類だけど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:43:43.09 :jmHk582y0
「ここより下に家を建てるべからず」って言う石碑まであるのに、その下に集落を作って、それらは軒並み津波に飲み込まれたらしいな。先人達の知恵をないがしろにした報いだな。そう言いたかったんだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:43:54.61 :za2FxqzB0

恋人と行くと別れる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:43:59.29 :Laa0sXqJ0

漁業の従事者が山林をメンテするのは珍しくない。
魚付保安林でググるように。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:43:59.46 :YOvzxQL30
もう一回津波きて流されりゃわかんじゃねーの?www
あ、バカだからわかんないいかw。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:43:59.84 :Xn9tzNb10
どうせ死ぬのに生まれてくるのがおかしいwwwwwwwwwww
また腹がへるのに飯をくうのがおかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:44:00.92 :r1yZHAAM0

山に港造るなら住むだろうけど
船から離れた場所に住むわけが無い
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:44:21.01 :+jnpkMzd0

大都会
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:44:21.61 :5o4wBK4d0

人間はそう簡単に利益を手放せないんだよ、当たり前の話だろ
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 2011/08/27(土) 17:44:25.25 :inO7fHAH0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/7/9/79268baf.jpg
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:44:28.27 :SbqMGvIu0
三陸と福島の距離もつかめない情報強者さまが自分を正論だってさw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:44:57.15 :UIl3DobF0
蒲信府相支店の壁に伊勢湾台風の時にここまで水が来たて印がついてた(20年位前)。
2-3mぐらいのところだったよ。
今もついてる?その印。

ニュー速で蒲郡が出てくるなんて胸熱だな。
前回はタミフルのんで飛び降りた女子中学生のニュースかな。

あと豆知識。
沿岸に竹島という島があり、たまに間違える椰子がいる。
金原市長の前が鈴木克昌(市長から衆院に)で一新会代表(小沢グループ)
鈴木の数台前に近藤豊(日本新党)てのかいて鳩山みたいな献金問題で逮捕された。
めちゃめちゃ昔に社会党委員長・鈴木茂三郎てのがいて保守なのか革新が強いのかわからん地域だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:44:58.68 :3YlvcL8P0

だからさ、みたいな事言ってどうすんだと。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:45:06.08 :FT9InSsX0
 南相馬は福島か。悪かった
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:45:12.11 :pzW/5s860

報いだとか言ってないよな
立ててるのがおかしいって話で
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:45:14.60 :1yQ6WVkn0

守った人々は助かったぞ?
片手落ちはよくないな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:45:18.69 :yF9bEP6e0

いい事書いてるのにバカには通じなかったんだな…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:45:19.39 :S5vxlgpM0

蒲郡は天然の堤防があるから、自治体としては努力なしだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:45:22.69 :QKNS0r7u0
まあ、いつかブーメランで喉元に突き刺さるだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/27(土) 17:45:28.22 :UNut6Non0

その作家さん下調べきっちりしてから書いてたんだっけなあ
やっぱりすごいわ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/27(土) 17:45:30.61 :YCFVm1iR0
地震は対策されてるから無問題だってさww
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら