2ch勢いランキング アーカイブ

【災害】 「千年に一度の巨大地震の世紀」 〜“東海・東南海・南海3連動と首都圏直下型地震も”平安時代に匹敵と地震考古学の研究者


有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ [] 2011/08/03(水) 01:30:41.48 ID:???0 ?PLT(12066)
東日本大震災規模とされる平安時代の貞観(じょうがん)地震(869年)や関東直下型地震、
東海・東南海・南海地震の3連動とみられる仁和(にんな)地震など9世紀に起きた地震が、
阪神大震災(平成7年)以降の地震の状況と酷似していることが、
産業技術総合研究所の寒川(さんがわ)旭(あきら)・招聘(しょうへい)研究員(地震考古学)の分析でわかった。
近い将来に首都圏直下型や3連動型地震が起きる可能性が高いとの見解を示し、
「千年に一度の巨大地震の世紀になるかもしれない」と警鐘を鳴らす。

寒川氏は、古代以降の文献史料とともに、各地の遺跡で発掘された地割れや液状化現象による噴砂などの地震痕跡を調査。
9世紀前半に関東北部や東北などでマグニチュード(M)7前後の地震が相次いだ後、貞観地震が発生していることを確認した。

貞観地震は当時の歴史書「日本三代実録」に、「海は猛(たけ)り吼(ほ)え、津波が怒濤(どとう)のように多賀城下に押し寄せ、
千人がおぼれ死んだ」と記述。当時の海岸から約5キロ内陸の多賀城跡(宮城県多賀城市)周辺では道路が寸断された跡が見つかり、
仙台市などでは津波で運ばれた堆積物もあった。

878年には関東南部でM7以上の直下型地震が発生。887年の仁和地震では、日本三代実録に「都(京都)の建物は倒壊し、
圧死する者多数。海岸には海潮(津波)が押し寄せ、無数の人がおぼれ死んだ。大阪湾岸も津波被害が甚大だった」と記録。
東海から四国にかけて甚大な被害があったという。

寒川氏の分析によると、最近数十年間に秋田などで死者100人以上を出した日本海中部地震(昭和58年、M7・7)や阪神大震災(M7・3)、
新潟県中越沖地震(平成19年、M6・8)など各地でM7前後の地震があり、その後東日本大震災が発生した点が、
平安時代の状況と共通していると指摘した。(へ続く)

産経新聞 2011.8.3 00:59
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110803/dst11080301010000-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110803/dst11080301010000-n2.htm
有明省吾ρ ★ [] 2011/08/03(水) 01:30:52.93 ID:???0 ?PLT(12066)
(の続き)

首都圏直下型地震や東海・東南海・南海地震について寒川氏は、いずれもフィリピン海プレートの影響下にあり関連が深く、
過去の首都圏直下型や仁和地震に匹敵する3連動型地震が発生する可能性が高いとした。

また、6月30日に長野県中部で起きた震度5強の地震は、千年あまり活動がなかった牛伏寺(ごふくじ)断層付近で発生。
7月5日にも和歌山県北部で震度5強の地震があったことからも日本列島が活動期にあることが改めて浮き彫りになった。

一方、古代以降、M8・2程度の元禄関東地震(1703年)や3連動型の宝永地震(1707年)があった「18世紀初め」、
安政東海地震(1854年)や、高さ9メートルの津波が襲ったという翌日の安政南海地震、
死者1万人といわれる安政江戸地震(1855年)が起きた「幕末」にも巨大地震が集中したが、
三陸沖では東日本大震災に匹敵する地震はなかった。

寒川氏は「東日本大震災では『想定外』という言葉がしばしば使われたが、文献史料には過去の巨大地震が詳しく記されており、
決して想定外ではない」と話した。

古村孝志・東大地震研究所教授(地震学)の話「これまで、
江戸時代以前のデータは不確かさがあるということで防災対策などでもあまり注目されなかったが、
今回を教訓に文献史料などを見直さないといけない。東日本大震災後の余震は以前より落ち着いてきたが、
陸のプレート深部はまだ動いており、バランスをとるために再び大地震が発生する可能性が高く、対策が急がれる」

産経新聞 2011.8.3 00:59
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110803/dst11080301010000-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110803/dst11080301010000-n2.htm
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:32:02.71 :YOEIDKy/0
いい加減にして欲しい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:32:34.86 :Sbd8z9Wm0
関東地方を飛ばすしかないか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:32:42.65 :MRbpTSuk0
実際特に2000年以降世界的に巨大地震増えてるしな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:33:10.58 :FD11JLNs0
地震の予知はあてにならない

            糸冬
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:33:15.67 :X7YDfuU60
とりあえずありがとう民主党
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:33:47.19 :+a0UoK5S0
それも運命。
それが島国日本の運命ならば、粛々と受け入れるさ。
被害は少ないに越したことはないけどね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:33:49.50 :qUd0NEAG0
でも千年に一度とか言わないほうがいいと思う
今年中にまた同じ規模のがあるかもよ
千年に一度とか言いたいのは、責任逃れしたい政府や電力会社、
外したことの言い訳をしたい地震学者とかでしょう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:34:02.77 :h43GierQ0
千年に一度というの嘘くさいんだけど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:34:03.71 :vq362vSf0
8月1日は、10件ぐらい起きてるよな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:34:32.48 :7LSShWSA0
で、レンホウはなんて言い訳してるの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:34:32.93 :YOEIDKy/0
1000年女王
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:35:01.84 :ZtWC7GTcP
本格的な地震の研究って始まってまだ40年くらいか
もっと予算増やしてしっかり研究して欲しいわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:35:07.11 :WVP6NRDg0
もうどうでもいいから、はやく来いよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:35:23.84 :JwqdsdPB0
地震より民主党のほうが怖いよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:35:56.64 :s8q0K5kZ0
まだポポポポーンのポが終わっただけなのか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:35:57.86 :cKjml5Y30
前の世紀を生きた祖父母は戦争の修羅場をくぐってたしな〜
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:36:00.41 :ukw2xJCC0
おれアメリカに逃げるわ。あっちも不景気で大変みたいだけど。
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage] 2011/08/03(水) 01:36:50.58 :yjqHrkPr0
最近和歌山も地震が多いし関西も安心してられない。
阪神淡路の件もあるし
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:36:59.62 :57JvfMEX0
起きてからでは誰でもいえるわな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:37:19.33 :gZd3rYyz0
で、結局酷似してると次はいつ起こる?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:37:20.57 :+HhssJdS0
滋賀ドーーーーーーーーン!!!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:37:39.72 :zy1oweco0
最強の先進都市、岡山へようこそ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:37:40.11 :RAUfZqZn0
要石を抜いたのは誰じゃあ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:38:16.81 ://Ry5lMRO
関東超震災来いやあああああ!!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:38:38.08 :4lHGtHUw0
数千年に一度しか起こらない地震に対して対策する必要があるんですか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:38:55.87 :SYmH+91C0
南海トラフが暴れたら西日本は壊滅
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:38:59.25 :Ynj/FBDNO
どうせなら5億年に一度の地震が起きて、日本列島が中国大陸から離れアメリカ大陸の近くに移動するとかはないのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:39:24.30 :kZcOQrGI0

よく読め
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:39:34.66 :oUHhDH1x0
恐竜が絶滅した時代はまた来るのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:39:51.70 :wCU8ECOZ0
何かたまに振動を感じると
ちょっと壁のチェーンが揺れてるんだけど
震度0.1とかの地震ってあるのかな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:40:01.72 :g9xV9wpz0
いまだに、地震のエネルギー源が何かわからん
マントル対流させる熱源はいったいなんなんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:40:33.77 :RkBS981c0
運命なんて言っているヤツがいるが、来るにしても原子力をきちんと止めてから来て欲しいモンだ。

あとどのくらい稼働しているんだ?残りは、津波あっても大丈夫なのか?

何やらベントができない原子炉さえあるそうじゃないか。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:40:48.10 :gZd3rYyz0
エロ画像処分しとけよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:41:12.54 :M0MbDbX20

直ちに、
千島海溝から八丈島沖までが連動する超巨大地震が起きて
日本はアウト。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:41:25.47 :67jiWR0DO
ただ、絶対に過去の周期通りに来るとも言えないのが自然災害だと思うんだよな
思いもよらない場所にドカンとくる可能性だってあるだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:41:40.16 :m8OLOC9+O

良く読め
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:41:50.60 :4lHGtHUw0

あのベントできない原発は、本来なら廃炉になるものだからなー。
計画が送れてたせいで、延命が決定したし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:42:00.93 :h7WBILvj0
1000年に一度って、大雑把すぎるだろ。
998年に一度だったり1015年に一度とかなら、何となく解るが・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:42:07.52 :YSR65eEw0
勝ち組は国外脱出
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:42:25.33 :j8pAuKq80
最近、また地震が増えた。
昨日の静岡の震度5とか
今日の昼ごろの縦揺れ地震が気になる。
水だけでも備蓄しておこう・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:42:32.58 :WZmxqStbO
タケコプターみたいなの早く開発しろよ
21世紀も10年目なんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:42:52.28 :ODPyWh130
千年女王かと…あれも交代の時代に天変地異起きてたな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:43:09.57 :gb94PkAP0
「白河以北一山三文」の言葉って、この経験の産物だろ。

貞観地震の後の東国の権力の流動化で源氏・平氏・安倍氏・藤原氏などなどのバトルロイヤルがあって、
その結果平将門の乱・前九年・後三年があって、奥州藤原氏の奥州制覇があったとみて間違いないと思う。
奥州藤原氏が生き残ったのはひとえにオホーツク・日本海交易。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/08/03(水) 01:43:36.78 :l6aTGhcv0
M9クラスがきたんだ
これで終わりじゃないでしょ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:43:46.09 :Usin7nB1O
俺達は伝説になるんだ!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:43:55.66 :DqzYPF+I0

しっかり研究・分析・記録して後世の人に残してやってください。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:43:56.64 :RkBS981c0

地球の核の部分にある、放射性元素が核分裂して熱を発している。

その際、放射性物質は当然出るが、余りにも長い時間対流するモンだから、地表に出てくる時にはすっかり
放射能はなくなってしまう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:44:07.55 :2Y5WW2rB0
1000年に一度の危機 × 史上最低能の政権

すっごい確率だなおい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:44:14.11 :TAtu2rkg0
平安時代に政治が乱れて、国が荒廃した状況もまた似ているね。
なんで日本って昔から政治の乱れと天災が連動するのだろうか・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:44:23.84 :Hb89pCxY0
1000年に一度なのに世紀(100年間)?

10年に1度じゃないのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:44:32.21 :h90vd34M0
まぁ、、次の地震は関東なんだけどね。。 かえるも鳴かない今日の地震。
立川断層は予測不可能なタイミングでヅルっと滑っる。ヌルッとかも知れん
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:44:42.65 :Ouhuv1qy0
紀伊半島沿いで起きた地震、そして昨日の地震
これは前兆とみていいと思う

徐々に海溝側へ推移し、M7の前震が起きる可能性も

まぁ、それは運が良ければで…実際は東海地震からドミノスタートだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:45:05.20 :DBE8T/yk0
この前の静岡はちょっと怖かった
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:45:09.07 :Lf0id9/G0
小学校のころからそろそろ言ってたのに全然。。。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:45:10.73 :zG77bWDc0

ただちに成果が出るわけではないので仕分け対象です
by ミンス政権
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:45:43.56 :MbP1qQHQO

レン4おとなしいね最近。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:45:49.54 :zL/nwUspO

あれは22世紀の発明品だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:45:52.42 :g9xV9wpz0

なんと、核エネルギーが!
地球自体が原子炉状態かいw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:45:57.17 :67jiWR0DO

> その際、放射性物質は当然出るが、余りにも長い時間対流するモンだから、地表に出てくる時にはすっかり
> 放射能はなくなってしまう。

ラジウム温泉の放射線はどっから発生したもんなんだ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:46:03.28 :9qhFckNbO

あるよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:46:04.96 :ehI2uZvD0

ED欲しいか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=VFZLYgffijs
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:46:27.65 :wCU8ECOZ0



3/9 三陸沖 M7.2 震度5弱 → 3/11 M9.0 震度7

07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz [] 2011/08/03(水) 01:46:36.69 :BtJmHmDO0
江戸時代以前、何故関東以北が未開の地だったかを良く考えるべき。

それ以外の土地はなんとかなるってことです。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:46:48.74 :5oSlsg8P0
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:46:49.48 :0PPdWFhR0
東海東南海が起きる直前は各地で余震が多くなる。
前触れみたいな
これは千年前の資料からも明らかで、今後確実に襲ってくる
大学で昔習ったなー
名無しさん@2周年 [] 2011/08/03(水) 01:47:08.91 :Kw81lgBN0
産業技術総合研究所の寒川(さんがわ)旭(あきら)・招聘(しょうへい)
研究員(地震考古学)

税金使って予想屋なんか雇ってないで、堤防の一つでも作れや
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:47:57.18 :RkBS981c0

単に、地表近くにある放射性物質のラジウムから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:48:10.36 :h7WBILvj0

自分も40過ぎのおっさんだが、
小学校の頃から、大地震がもうすぐやってくる!
みたいな情報をすり込まれていたなぁ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:48:58.78 :zG77bWDc0

地球さんにしてみれば数十年なんて誤差範囲なんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:49:06.28 :fXTU8CvC0
 隕石とかスーパープルームとかいうのがヤバいらしいよ。生物大量絶滅の引き金。
地球上の全生物の98%くらいが死んだりするらしいから、とんでもないね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:49:06.28 :xcuhnK+I0
大都市圏でM9クラスの地震が来ても精々数十万人が死ぬだけじゃん
多くても数百万とか、別に日本列島が沈むわけじゃないし
残った1億2千万人で復興すりゃいいだけの話
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:49:25.62 :fHErZ7OH0
映画日本沈没のテロップに注目、東大教授が数名協力している
注目すべきは新旧ともにスタッフとして協力、なにか暗にリークしていると見るべきだろう。やつらなにか隠している。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:49:36.25 :gb94PkAP0
なお、東海地震は当分来ないと思う。

今まで想定されていた東海地震は北海道・東北・関東東岸の太平洋プレートのエネルギーが
相模トラフ・駿河トラフに集中して起きるというメカニズムだった。
これにはそのエネルギーが三陸沖で消費された貞観地震・慶長三陸地震が想定されていない。
今回の地震は三陸・関東東岸でエネルギーが消費されているので、東海地震の危機は少し遠のいたということになる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:49:41.72 :2Y5WW2rB0
戦後60年の中の2年間の民主党(2/60) × 千年に一度(1/1000)の大災害 = 0.003%
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:49:43.92 :7fe0cgfN0
逆に数年後にはプレートが安定してきて東北の方が安全になったりして
まあ日本に住んでる限りどの地域に住んでいようが地震の備えを欠かしてはいけないな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:49:45.93 :A1JfaY+q0
いい加減待ちくたびれたよ・・・来るな早く来てよ・・・仕事辞めれるし
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:50:00.05 :cKjml5Y30
東北地方も今回の震災前に大きな地震あったじゃん。
数日前や、数年くらい前に岩手あたりで。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:50:21.81 :JrXZRlwa0
とりあえず太平洋側に原発は無理だろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:50:47.53 :67jiWR0DO

なるほど

じゃ、真面目な話なんだけど、原発から放出されて土壌に蓄積されたセシウムやストロンチウムが温泉に混じって出てきたとして
これも微量なら温泉の効能になったりしないん?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:50:59.08 :kUPjXufB0
千年に1度起きるリスクに、何万年も土地が使えなくなる危険性を背負う
それが原子力肯定派の考え方
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:51:00.34 :1yP6TRBi0
よくいう「1000年に1度の地震」というのは、
日本海溝における東日本大震災のような超巨大プレート境界地震が過去に800〜1100年程度の間隔で繰り返され、
最新の869年の貞観地震から1142年後に東日本大震災が発生したことによる

つまり、

× 日本全国において1000年に1度ぐらい発生する地震
○ 日本海溝のプレート境界において1000年に1度ぐらい発生する地震

日本には他にも、千島海溝や南海トラフ、琉球海溝といった巨大プレート境界地震が発生する場所があるわけで、
は南海トラフでも「1000年に1度の地震」なるものが存在していて、
しかも、それが日本海溝と同じ時期(9世紀と21世紀)にダブってるんじゃねーか? ってお話
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:51:01.64 :YOEIDKy/0

くさなぎにテレポート能力があるとかか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:51:17.47 :Hb89pCxY0

それは1億年に1度くらいだぞ。恐竜の前にも三葉虫が絶滅したりいろいろある

震度0ってのがある。人体には感じないが地震計には記録される

太陽も
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:51:41.85 :PbdU1mnI0
9月が危ないんだってよ。
ttp://www.y-asakawa.com/Message2011-1/11-message72.htm
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:52:17.61 :2/RugcmZ0
習志野市大久保が無事ならそれでいい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:52:30.60 :UdDNyja60
助けて千年女王!

とりあえずやらせて
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:53:05.26 :qjfCWAJ20
正直、今回の東北地震をみて、地震自体は恐怖ではないことは理解できた
今の構造上、絶対にほとんどの建物は耐えられる
地震だけなら、マグニチュード9.0でもほとんど死者いなかっただろう。


恐怖するのは津波だけ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:53:07.07 :E2gPAIBZ0

参考
貞観期におきた出来事
貞観3年(861年) 4月7日、直方隕石が落下。落下の目撃がある世界最古の隕石。
貞観6年(864年)、富士山噴火(貞観噴火)
貞観8年(866年) 閏3月10日、内裏朝堂院の正門・応天門が放火によって炎上
貞観11年(869年)、貞観地震とそれに伴う貞観津波が発生。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:53:07.77 :6qUfopbG0
関東人だけど、今回の一連の地震は普通の地震じゃないと肌で感じる
揺れ方一つとってみても、昨日は横揺れ今日は縦揺れみたいな
まるで巨大生物が地下で動いてるようで、一過性の自然現象という感じがしない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:53:30.29 :eMrekTxq0
そんなに揺らしちゃだめぇ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:53:47.26 :6JfPHhiF0
阪神大震災のときも1000年に一回の地震だって言っていたよね。(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:54:20.34 :4lHGtHUw0

内部に入り込まなければ同じ効能だよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:54:26.13 :RkBS981c0

そもそも、放射線による温泉の効能なるモノが、本当にあるかは科学的には疑問?
俺自身は、多分微量な放射線は人間には逆に効能があると思っているけど、実際は分からない。

また、セシウムやストロンチウムが怖いのは、人間の体が別の物質と勘違いして、体内に取り込むと
されていること。

でも、チェルノでセシウムは筋肉にたまるけど、次第に排出されることがわかってきたし…。
筋肉はそんなにガンにならんし…実際のトコどうなるか不明。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:54:38.07 :Hb89pCxY0

幅が100年もあるのでは、アバウトすぎてあてにできる話に思えないな…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:54:58.84 :3ztJWmx+0
大地震いずれ起きるならさっさと起きて復興してしまいたいわ
小地震のたびにビクビクしてるのが辛い
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:55:00.28 :j+PX2eprO
日本終了のお知らせ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:55:07.45 :0PPdWFhR0

全く別のプレートで関係ないみたいだけど?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:55:21.50 :oUHhDH1x0
テレビで見たけど、昔の赤道直下って
かなり南にづれてると聞いたけど。

揺れ方によるんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:55:36.46 :A+k9bEDdO
もう関東にはあの大きさ以上の地震は来ないでしょう
関東バンザイ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:56:02.31 :cRwjllpD0

静岡県民、乙。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:56:37.07 :57JvfMEX0
千年に一度って聞くと
崇高な感じがして
畏怖心が湧くよね
かしら ◆hrAc53dHXc [] 2011/08/03(水) 01:56:39.12 :2yZEbTqE0
AC広告機構のCM、新しいのがたくさん出来ていればいいのだけれど・・・
心配だわ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:57:12.45 :7QIjoYZi0
縦揺ればっかりで横揺れが無い、変な地震
と思ったら一分間に三度の連続地震だったー、とか
なんだそりゃ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:57:17.93 :ncX5jv8U0
九州だけ大丈夫そうだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:57:18.61 :JcR4YHRt0
南海地震が来たらマジで高知は海に沈むな。
去年の龍馬ブームで行っておいてよかったわー。さよなら高知県民w
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:57:22.34 :VLZc23gK0
1000年に1回の地震が10年に1回起きるとお考え下さい。ww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:57:22.99 :h43GierQ0
自然がクシャミしただけで人類は大騒ぎ
科学が発展したとはいえまだまだ我らは無力だ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:57:42.68 :qjfCWAJ20
阪神大震災
死者は約6000人と2011年3月に東日本大震災が発生するまでは大地震では戦後最大の死者だったが、
関東大震災の10万人に比べると約1/16である。これは被災地域が関東大震災より狭かったことや
津波被害がなかったこともあるが、大正時代に比べると建築物の不燃化が進んでいること、
住宅の耐震性が高くなったことも大きい。甚大な被害を伴った震災であったが、
その中でもいくつかの被害軽減の要因となった事項が挙げられる

あらゆる補強や準備、火事の対応しておけば、死者数はかなり減らせるはず
東海地方は、阪神大震災と東北大震災の教訓を活かすべき
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:57:52.09 :6JfPHhiF0
次が関東大震災でラストボスが東海大地震
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:57:52.54 :Hb89pCxY0

ラジウムはカルシウムと同じ列(周期表のアルカリ土類金属)に入ってるけど
ストロンチウムと似た振る舞いしないのかな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:57:56.10 :0PPdWFhR0

先ず海洋プレート型と直下型を理解しよう
甘く見積もりすぎだ。阪神大震災見ただろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:57:57.20 :Ouhuv1qy0
とりあえず、ポールシフトくるな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:58:11.93 :4YaHivdd0
地震兵器だろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:58:26.21 :uNozIS7x0
富士山噴火も関東大震災も来る来る言ってこねぇーじゃねぇか!





と、言っていた頃が懐かしい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:58:35.09 :SfY0+x/O0

どっかで順番に来てる年表があったよ
三陸地震の次東南海で関東の順番
三陸でエネルギー開放で他のエネルギーがなくなるということは
この順番の歴史はおかしいことになるな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:58:48.01 :mKNl/HAD0
マジ勘弁してよ〜
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:58:49.06 :67jiWR0DO

なかなか奥が深いな

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:59:30.23 :VLZc23gK0
昨日の静岡の地震感知の速報で完全に終わったと思った
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 01:59:44.66 :FxOXBwjX0
東京都はすでにエリア23となって宇宙空間を飛んでいるから、地震なんかありません
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 01:59:54.46 :QYm3qfoG0
原発は早急に全停止だな。
20年は火力に置き換えるしかないだろう。
なんせあと一発原発に食らったら住むところがなくなるからな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:00:57.06 :k7wGoXLw0
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2月に言ってたら絶賛されたのに残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:00:58.61 :UoUYxS0j0
プレート説自体があやしい
プレートだけですべて説明がつくのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:01:24.62 :DNRnLQIh0
地盤が1m下降、隆起したら橋はどうなってしまうの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:02:10.13 :GOA6n/Uz0
大地震の発生パターンならキ司ちゃんも言ってるね
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/KOHO/PANKO2005/openlecture/image/tsuji-6.jpg

2004年インドネシア・スマトラ島西方沖地震津波の教訓
都司 嘉宣(東京大学地震研究所 助教授)
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/KOHO/PANKO2005/openlecture/tsuji.html
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:02:22.93 :+79lJ0yY0
地球からしたらマグニチュードも知ったこっちゃないわけで
今までの地震の概念をふっ飛ばすような
黙示録的地殻変動がおきても不思議は無い
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:02:28.56 :4lHGtHUw0

言われるまで気づかないと思うよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:02:34.04 :zJLedoS70
逆に考えろ
9世紀以来、おまえらのご先祖様(在日を除く)が体験してこなかった1000年に1度の巨大地震を体験できるチャンスじゃないか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:02:34.96 :E833dMAR0
後出しじゃんけんは必ずといっていいほど当たらないんだよな・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:02:48.74 :Ouhuv1qy0

俺も地震の年表を見て、そういう見解

三陸沖地震から、数年〜10数年のスパンで東海・東南海・南海
そして最大10数年の間隔で関東

関東の前に富士山・浅間山が噴火することもあるようだけど
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:02:55.83 :cRwjllpD0
今、地震・津波シェルターって作ったら売れそうだなぁ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:03:25.02 :Hb89pCxY0

阪神は火災と、古い建物に潰された例が多かったような?

磁極ってわりと動いとるよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:03:51.60 :jlB1UqGV0
実は、地震兵器開発中に 予期せぬダメージを地球に与えて
地軸がずれて地球が不安定な状態なんじゃね?
嫁と子供が北海道に旅行に行っているうちに 地震でひっそりとやられたい。
仕事でも 家庭でも 健康面も今は凄くいい状態。
今の状態でポーズ押して死んじゃいたい。
そして地震兵器で収穫時期の桃を全部落としたい。 
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:03:52.96 :5yZHqvzm0
東海・東南海・南海3連動は過去のデーターで
3連動するのが当たり前になっている
最近の和歌山とか静岡の大きな地震は覚悟の時が来たかも

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:03:57.41 :VLZc23gK0
モンゴルの石炭を静岡に試験輸送
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110802/CK2011080202000151.html
モンゴルは、石炭を中心とした地下資源の宝庫
川勝知事は「素晴らしい話。日本におけるモンゴルの石炭の販路確保、火力発電所の建設に静岡県ができる限り協力したい」と約束した

原発→石炭発電に以降します!!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:04:03.48 :Vjju/6Vb0
祖國とおおきみの彌栄を祈りつつ玉砕したる忠君愛國のつわものどもあり
靖國にありてまほろばやまとの行く末見守らんとの思い深くいだきて勇躍死地におもむく

しかるに 靖國に背を向けかへりみぬ暗愚のおおきみヒロヒトアキヒト

すすりなく英霊の哀しみ怨み怒り抑えがたくついにあめつちを震撼せしむ

      地震津波放射能

  さらに続くか 東京直下地震富士山噴火





七生報國を誓ひし赤子らになにゆえ斯くの如き酷薄なる仕打ちをお続けか

靖國に参らせたまへ おおきみ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:04:09.23 :tpDSXfre0

海溝型なら確かに建物はどうにか耐えそうだな。
自分の住んでるところは震度6強だったが、瓦屋根とブロック塀が崩れるぐらいで建物自体はそんなにダメージなかった。せいぜい壁にひびが入るぐらいで。
ただ、直下型の場合は揺れの種類が違うからな・・・・
この間の大震災を経験した身でも、阪神の映像を見るとやはり怖いよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:04:32.55 :RUWyuPVM0
>貞観(じょうがん)地震(869年)
>878年には関東南部でM7以上の直下型地震
>887年の仁和地震

よく見るとそれぞれ10年も間あいてる
今すぐにでも南海・東南海・東海連動大地震が来るかのような書き方するのはどうなんだ?
10年たてばこのスレの住人半分くらいは生きてないかもしれないのに
人間にとって10年はけっこう長いぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:04:40.65 :cQxlOeUs0
静岡県民だが、昨夜の地震はびびった。
これが東海地震の前震でなければいいが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:04:56.69 :vWN2C6S+0
地震に詳しいひと
これ見て東海地震の予測できる?
ttp://ktjisinmap.appspot.com/
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:04:57.54 :diy39QGSI
列島丸ごとアメリカに移動して欲しい。
んな馬鹿な。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:05:11.48 :/Us0V5K70
んで、あれだろ?来年には変な惑星が近づいてきて地球の軌道がずれるんだろ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:05:12.02 :RkBS981c0

現在では、より一般性のあるプルーム説となっているよ。
プルームがマントル部分で移動するってのがプレート説ね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:05:42.70 :D0JigNuk0
千年に一度の巨大地震っていってるけど、原発40年使ったら 40/1000=25 の確率で巨大地震
に見舞われる。
お年玉年賀はがきの4等当選確率は50本に1本。単純計算での比較はできないけど、平安時代
以来の大地震の確率は相当高いはず。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:05:49.53 :EyGGbn7X0
俺内陸なので海溝型巨大地震に関しては問題ない
倒壊の危険もそれほど無いだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:06:00.82 :EKQRy0XQ0
でもさ
ウランスプーン1杯で石炭2000トン分だぜ

石炭では限界がないかな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:06:11.35 :lj8yRjkB0
もはや地震以上に津波のほうが恐ろしい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:06:18.35 :DiNKLLHb0

     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \   
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:06:22.64 :67jiWR0DO

東灘で被災したが、あの頃の耐震基準は今より数段甘かったよ
三宮周辺に乱立していた細くて高い「ペンシルビル」がバッタバッタ倒れてたし
何より目の前で見た直下型の被害で感じたのは、阪神のときの被災地は戸建てもビルも密集しすぎ!ってことだった
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:06:27.67 :+5dBp1Cd0
2012年日本だけ滅亡説
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:06:41.25 :BuAXVgqb0
巨大地震の世紀だけでも原発止めようぜ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:06:48.08 :s5xyMPD/0

静岡県民は地震耐性+2あるから、震度5までは問題ないはずだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:06:49.90 :kUPjXufB0

新潟中越で、山が割れてた映像見てないのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:07:00.89 :9qhFckNbO
地球 次は本気だす
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:07:04.91 :gj7+bTgX0
ラヴォスはいつ出てくんの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:07:10.74 :By/yjYFc0
>産業技術総合研究所の寒川(さんがわ)旭(あきら)・招聘(しょうへい)研究員(地震考古学)の分析でわかった。
括弧書き多いな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:07:34.99 :GyS8Id890

東海地震のエネルギー源は、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)とは、独立だろ?

それよりも、誰もフォッサマグナ西縁断層の話をしないのが不思議だ。
今回の震災は、かなり詳細に地盤の移動状態が明らかになっていて、
東北は大きく東へ動いたのに、関東はあまり動いていないことが、明らかとなっている。

この動きは、普通に考えれば、歪みが中部山岳にかかることになる。
諏訪湖が引き裂き盆地で、これが非常に動きの激しい左横ずれ断層であることを考えれば、
今回の東日本大震災の歪みと、どんぴしゃで符合することになる。
次に動くのは、東海より首都圏直下型より先に、諏訪である可能性が高い。
諏訪・塩尻を中心に、大町から甲府にかけての特に谷底の住民は、早めに対策をしたほうがいいと思う。
特に、諏訪湖の沿岸は、地盤が緩いので、毎回毎回地震では壊滅的被害を出している。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:07:38.66 :HiUaAE/V0
静岡とか和歌山とかで地震あったからな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:08:01.15 :EyGGbn7X0

あれは直下型だろう
俺が言ってるのは海溝型だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:08:04.38 :qM1npVrd0
まぁ最悪の事態は最悪のタイミングで起きるって言うしな
管政権の今がその時だろう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:08:11.04 :cRwjllpD0

地震防御力は高いんだが、実は地震耐性はマイナスだよ。
慣れてない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:08:33.39 :Xvq14pXy0
千年に一度ならついこないだ三月に来たばっかしじゃん。
なんど千年に一度があるんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:08:41.37 :5qL1280W0
あちこちで巨大地震がきた後、日本はどんな国になっているんだろう?

最近自分がどんなかたちで死ぬのか考えてしまうよ。
放射性物質の影響で白血病にでもなるのか
地震で何かの下敷きになるのか
普通に老人と言われる年齢まで生き延びるのか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:08:57.37 :4lHGtHUw0

新潟中越は、断層型だからなー。
プレート型の場合、ダムなどの決壊に気をつけるぐらいじゃね。

東海地震は、プレート直下型という日本では珍しい地震だと思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:09:14.41 :+m/QStk40
高校野球では毎年のように「10年に一人の逸材」が登場するよな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:09:42.14 :OoFIM1uL0
今度は逆にいってるな
騒ぐほど何も起きない気がしてくる不思議
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:09:53.18 :DS/owtZD0
「ノアの箱舟は、今舞い上がる・・・!」
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:10:11.46 :RkBS981c0

確率の式は難しいんだよねw
その式だと、計算できんよ。

40年間で1000年に1回起きる地震が発生する確率は 1-(999/1000)^40 かな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:10:16.25 :57JvfMEX0

内陸はキラーパルスが来るかどうかだな
あとは火事か

東日本大震災では、内陸の一部で震度7を観測したが
運良くキラーパスルは発生せず、家屋倒壊による死者はゼロだった
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:10:22.23 :4lHGtHUw0

地震体制が間違いなくあるのは、宮城県民だな
2001年〜、何回M7クラスの地震がおきたかw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:10:31.59 :tpL3cZpZO
地球「本気だす」
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:10:48.57 :5yZHqvzm0
去年にNHKの日曜9時に津波の特番をやっていたけど
あの時は日本人の誰も津波なんか人事だった

関東もいつ地震来てもおかしくない

古い日本沈没の映画のほうをみると相当へこむよ
沈没はないと思うがあれに近いものは近いうちに来ると覚悟したほうがいい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:11:21.36 :Xvq14pXy0

南紀も紀南も和歌山県の大体同じところなのに、
なんで、中越は新潟県で、越中は富山県なのか。
判りにくいよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:11:30.13 :aPNxpTOO0
原発が人災なのは認めても
地震と津波は人間のせいじゃない

先代がやられっぱなしだったからといって俺らも同じである必要はないだろ
科学を手に入れた俺たちはそろそろ地球に礼をしてやるべきじゃないか

核弾頭をプレートの割れ目に撃ち込んで地核内部からブチ割ってやればいいのさ



だな
専門家とやらはいつでも事が起こってから蛆みたいに湧き出て知った口聞いてバカみたい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:11:51.40 :KxYwQvH40

確率の導きだし方間違っているぞ。

まあ高いことには変わりない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:12:06.76 :xcuhnK+I0

地震も津波もあんま人は死なないから心配はしてないわ
火山噴火はは勘弁してくれ
過去にインドネシアの火山が噴火して
人類が1万人くらいまで減って絶滅しかかったことあるし
だから暫く寝ててくれ地球
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:12:14.89 :Vg6Efhwp0
東北地方が1000年分の
欲求不満を吐き出したからさ。。。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:12:18.99 :d0MOYGqR0
千年に一度っていうのは、特定地域においてって意味だろうな。
だから千年に一度の地震が100箇所あれば平均的に10年に一回
実際は連鎖すると言うから活動期であれば、それ以上の頻度で起きるのだろうな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:12:19.11 :Wax5QBwnP

社会の耐震化は本当に凄いよね。昔の作りだったら確実にお陀仏だったケースで
今は殆ど死傷者が出ない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:12:48.78 :57JvfMEX0
東海・東南海は、東日本と違って複雑なプレート構造だから
家屋倒壊を誘発するキラーパルスに警戒した方がいいと思う
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:13:23.90 :Ouhuv1qy0
とりあえず、みんな早く舞空術を習得
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:13:32.19 :qjfCWAJ20

被災者ですか、助かってよかったです
私は東京だけど当時、大阪人の知合い心配して無事でよかったよ
ご指摘の通り、前より耐震基準は上がってるはずだし、数千人は死ぬと思うけど予想を超える被害はないと思ってる
だから個人としては、絶対に不安にならないようにしてる
私としては津波が一番怖いと思ってる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:13:44.27 :CRzfxjZY0
永住外国人に地方参政権が付与されれば外国人も有資格者に 江田五月法相、人権救済機関
の基本方針発表 江田五月法相は2日の記者会見で、人権侵害の被害者救済を図る 新たな
人権機関設置 の基本方針を法務省政務三役名で発表した。人権侵害の有無を調査 する
「人権委員会」 は法務省の外局とし、委員長と委員は国会同意人事にする。? 民主党政権
は基本方針を軸に年内の人権救済法案作成を目指す。

人権侵害救済法案は日本人逆差別法案である。特ア3カ国にとって-都合のよい法律。
差別を盾に日本人の言論封鎖をして、外国人参政権やら重国籍を認-めさせる。 差別
と思われたら令状なしで捜査+逮捕権も付与される。非常に恐ろしい法律だ。?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:14:12.52 :+67uylLU0
1000年に一度どころか、今地球始まって以来の
変動が起こり始めてる。

みんなもう気付いてるだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:14:12.56 :EyGGbn7X0
海溝型の前には直下型が増えるようなので
その辺りで俺自身終わってしまう可能性は否定できない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:14:18.02 :Xvq14pXy0

じゃあアホ菅が浜岡止めさせたのは、アホなりの直感で正しかったんじゃないか。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:15:01.98 :4lHGtHUw0

津波が人事なのって
埼玉県・栃木県・群馬県・長野県・岐阜県・奈良県(以下略
瀬戸内海なら意識が低いのは当然だとしても

他の場所で人事なら危機意識がなさすぎ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:15:09.00 :OUztACaE0

歯が痛くてしょうがないから虫歯を拳銃で撃ち抜いたニュースがあったが
それと同様の思考だな・・・w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:15:10.30 :Bo9TBZaH0

                                     |~l
                         北アメリカプレート     | .ヽ
 5000万年前はまっすぐな山脈               _  ノ  .\    _
 これが日本列島の元の姿                  |ヽ_/.    `‐._//
 太平洋プレートに徐々に押されて             √_  ._    . __.(
 北関東から北が仰け反り                 ) (.ヽ' .\  /  . ̄
 その裂け目に出来たのが関東平野           ⌒_   .\/
                                .ノし~|
                                .i    |
                                |,.   .|
                                /.    |
            ユーラシアプレート            /   ./      ┏
                     \          /   .(        \
                   \  ┛       _ノ   i `    ┏
                 \  ┛  ._   _/     |        \
                  ┛    .l (,,.-‐´ ........... .|    ┏     『太平洋プレート』
                 .,,____  ,.ノ   :::::::::::::::::::./´      \
          _,,. -‐'´     'ー┘    ::::::::::::::::::;|
         __!.,,__ ,,__,.,..__,...,_     _    ::::::::/フ\´
       <´~ し、 _.ノヽ- \ つ   (└‐-'´!ノ⌒ |,..i´ \フォッサマグナ
        )  .く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐'             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /   ./   `  .   `´
       .ヽ∩,!
                   フィリピン海プレート
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:16:27.55 :qjfCWAJ20

そう言えば、最近、スマトラ大地震から、チリ大地震とか
ニュージーランドの地震とかかなり太平洋岸って多いね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:16:37.08 :lCtb3tBQ0

政治が安定している時期はほとんどないからw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:17:12.79 :SfY0+x/O0

地震発生場所に対して1000年に一度という表現なのね
大地震の発生確率じゃなく個々の場所に対しての確立違いがわかるかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:17:34.30 :GyS8Id890

訓練は完璧な静岡県民と、実体験で慣れまくっている宮城県民と、
実際に強いのはどちらだろう?と思う。

俺は、静岡は、大地震が本当に来たら、意外とボロボロなんじゃないかと危惧している。
今年の3月15日の富士山地震は、やたら静岡県民が自画自賛していたが、
あれは、実際には一回り以上小さい。
度重なる地震で、危ないインフラが、もはや淘汰されたようにすらみえる仙台と比較すると、
静岡の中心街は、地震を食らうとグチャグチャになりそうなところが、いくつもある。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:17:35.34 :Xvq14pXy0

大阪でで「日本では去年のロサンゼルス地震のような高架道路が落ちるようなことは無い」って
都市防災の国際会議で話していて、その翌日、阪神震災でそこから20キロも離れていない
阪神高速神戸線の高架が殆ど落ちてやんの。
御用学者たち役たたねー。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:17:36.81 :Xj+v/T5m0
日本人は昔から酷い自然の仕打ちに耐えて生きてきたんだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:17:43.41 :UtmGHQzB0
地震は近々あるんだろうけど、
地球単位だと30年でも近々らしいからなw
そこがまた
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:17:52.04 :s+dXtqAS0
「日本沈没」?
昔の映画版もTVシリーズ版も見たなぁ。(草なぎのリメイク版は見る気もない)
半島や中国やロシアに難民として逃げるくらいなら、日本列島と運命を共にするよ
もう、人生そんな長くは無いしな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:18:15.00 :z80LiBgg0

それに富士山の噴火もセットで必ずついてくることもお忘れなく

巨大地震より富士山噴火のほうが被害が多いきい気がする
東京人はみんな気管をやられて病気になる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:18:15.83 :grZMo/+X0
その前に東日本で大地震が起きるのでは?
スマトラ沖地震のように。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:18:19.67 :Bo9TBZaH0

6500万年前に恐竜が絶滅し
4000万年前まで日本海は存在せず
1500万年前には現在の日本海の大きさまで拡大し
 600万年前                          化石類人猿がチンパンジー属と分岐
 400万年前 - 琵琶湖の形成
 200万年前 - 伊豆半島が本州に衝突
  30万年前                          〜ネアンデルタール人
  20万年前                          〜ホモサピエンス
   7万3000年前 - スマトラ島のトバ火山の大噴火。 気温低下で人口が激減
   3〜2万年前、                       モンゴロイドがアメリカ大陸に渡る
     .1万年前、                      古代文明黎明期?
      5千年前、                      文字使い始め?
      2千年前、                      キリスト誕生
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:18:41.35 :p2yecF4O0
「千年に一度の世紀」って言われても、1世紀100年なら確率で言えば1/10なんじゃないの
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:18:58.09 :4U9+GQxV0
海のない所は耐震をしっかりすれば余裕だろ。
今すぐ全世帯耐震補強やれよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:19:09.53 :qjfCWAJ20
そう言えば、平安時代の丁度、魑魅魍魎が跋扈して、百鬼夜行が横行する時代ですね
安倍晴明とか活躍するんだっけ

とりあえず、東海地方の人は教訓を生かしてほしい
これ以上、人が死んじゃいけない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:19:17.39 :Ouhuv1qy0

地球規模の地殻変動が…始まるのかなぁ…

地磁気が弱まったり…巨大太陽フレアが地球に直撃したり…
そして大規模な地殻変動(ポールシフト)が…
ってオカルト過ぎたかな…スマン
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:19:19.35 :RUWyuPVM0

2003年 5月26日 三陸南地震 - 本震は M 7.0、岩手県・宮城県で最大震度 6弱
     7月26日 宮城県北部地震 - 本震はM 6.4、宮城県北部で最大震度 6強(ほかに前震と余震でそれぞれ1回ずつ震度6弱を記録)

2005年 8月16日 宮城県南部地震 - M 7.2、宮城県で最大震度 6弱

2008年 6月14日 岩手・宮城内陸地震 - M 7.2、岩手県・宮城県で最大震度 6強

2011年 3月11日 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) - Mw 9.0 宮城県栗原市で最大震度 7
     4月7日 宮城県沖で地震 - M 7.1 宮城県栗原市、仙台市宮城野区で最大震度 6強
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:19:25.41 :e8rZUxqn0
原発銀座の福井湾で、大津波の記録がありますよ!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:19:32.45 :iJG39QiZP
地震だけなら脱皮のように乗り越えて成長できるが
原発は成長をとめる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:19:44.57 :Xvq14pXy0

三月十一日のヤツは震源が少なくとも三個あるんだが。
千年に一度のが数分に集中して三度以上起こってるんだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:19:49.66 :P7mKnPj5P
お金持っている人は海外逃げているから、
もうそういうことです。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:20:02.59 :UtmGHQzB0
地震頻発するスイッチ入ったのは確かなんでしょ?
余震がどうこうじゃなく。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:20:21.05 :DS/owtZD0

倒壊したのって、アレ、殆ど手抜き工事のヤツだろ・・・?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:20:33.69 :4lHGtHUw0

琵琶湖って古代湖なんだよな。結構驚き。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:20:33.77 :z0UVKdPM0
地面の揺れそのもので建物が倒壊したり、死者がほとんど出なくなったのは
やっぱり現代の科学力のたまものだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:20:37.21 :XnjZSrgN0
1000年に一度の巨大地震なら、
生き残りたくないな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:20:47.78 :5yZHqvzm0
去年だっけアイスランドの火山が噴火したの?
その火山が噴火すると数年は不吉な事が起こると言われて来た
から、まだまだ気を抜けない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:21:16.97 :s+dXtqAS0

埼玉県の東南部はあんま人事じゃないよ。
もともと低地で地球温暖化で海水面が上昇したら早々に水没する地域だし、
津波が川を遡ってくれば飲み込まれて即アウトっぽい。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:21:28.55 :zNxT3d0UO
1000年女王を思い出した
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:21:44.73 :sP2ndZ3N0
いつ起こってもいいように、首都機能は分散せよ。
省庁の半分は関西に。

頭のいい奴も半分は関西に移住。
美人も半分は関西に。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:21:45.17 :M0MbDbX20

バカめ、

これから直ちに来るのは
三陸沖から沖縄沖まで同時連動する
M9.6クラスの海溝型超巨大地震だ。

いくら浜岡止めてても、シナやチョンの原発が吹っ飛んで終わり。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:22:02.37 :Xvq14pXy0

福島からの死の灰でとっくに都市放棄のレベルに来てるのに「ただちに〜」なものだから未練がましく残ってるものも、
ふっきれて首都圏放棄が決断できて、長い目ではそっちの方がありがたいよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:22:16.96 :d0MOYGqR0

直下とプレート型では揺れ方が全く違う
だから同じ6強や7でも倒壊率が全く異なってくる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:22:21.14 :cRwjllpD0

つーか、何県かよりも自分のいる場所の海抜が問題だろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:22:39.68 :UtmGHQzB0
みのの番組で、
みのんちあたり直下地震予測されてて笑ったw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:22:58.49 :oBOioQDs0
今まで多くの国や文明が災害や環境破壊が原因で滅んだ。
史上最大の帝国ですら簡単に滅んだ。 人間は自然の猛威にはかなわない、自然の逆襲に対抗できる力は無いのである。
今回、すさまじい災害が日本を襲った、それに加え、制御不能な原子力の脅威に晒されている。 
日本は国が言うように安全では全くない 超危険な状態だ。 
滅ぶのを待たずトドメもやってくるかもしれない。 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:23:24.14 :hDqwsYvm0
どうせ来なければまた30年以内だろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:23:53.01 :ZPKd4dvNO
全てを民主党の責任にするネトウヨJ−NSC
狂ってる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:24:00.97 :M0MbDbX20
 

スマトラM9.3も、
震度6強クラスだった地震の揺れだけじゃ、
インドネシアですら、
おそらく1万人も死んでいない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:24:05.20 :6dHEhN/RO
ごわ゙い゙ーどゔじよ゙ゔ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:24:11.51 :Xvq14pXy0

想定している津波の高さ、60センチだってね。日本海側は津波が無い、とかで。
15年前、奥尻島で漁村の集落が丸一つサラ地になってしまった、あの津波のことは忘れたのかなあ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:24:11.79 :5yZHqvzm0
東北大震災の時の総理の記者会見のライブ映像のバックに
青森の八戸の津波の映像が流れていて
そこにリアルで2人の人間が流されているのを見た

自分がそういう運命になるのはイヤだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:25:07.29 :AkDevz2C0
オセアニア大陸にインド亜大陸が衝突して、
ヒマラヤ山脈が盛り上がってきたそうだけど、

東日本と西日本が押し合って、
中部地方が盛り上がってるって解釈で良いのかな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:25:11.84 :sP2ndZ3N0
列島全体を10センチ浮かせて免震構造にすればいいんじゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:25:45.69 :VK1/M4B10
早く来い
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:26:04.24 :9qhFckNbO

利根大堰より下は…水没するぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:26:26.87 :Xvq14pXy0

人民新幹線ばりに格好悪りぃいし


壬申の乱は中学校で習ったろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:26:36.69 :4lHGtHUw0

単発地震と連動地震の違いが分かるか?


埼玉が津波に襲われる場合って
堤防と水門が決壊し、かつ東京が壊滅的状況を意味するぞ。。。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:26:37.23 :Ouhuv1qy0

ちなみに、その火山が噴火したとき200数十年ぶりとか言っていたけど
前回の噴火の時は、日本は享保の大飢饉あたり
地球全体では、ミニ氷河期があったとか言われていた時期だったような…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:27:16.46 :AkDevz2C0
訂正:オセアニア→ユーラシア

そういや中国の大地震も、
プレート絡みなんかな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:27:17.33 :57JvfMEX0
自然の大きなサイクルの中で命を落とすんだから
自然への畏怖心の強い土着信仰の人達は本望じゃないかな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:27:26.86 :sP2ndZ3N0

じゃあ中部が無くせば、あと数千万年は大丈夫だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:27:35.57 :UtmGHQzB0
お台場のフジテレビの玉が落ちる映像とか怖
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:27:42.55 :Kk86Typ30
よしみんなで宇宙に避難しよう

人類初のスペースノイドは日本人だった!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:27:57.06 :5yZHqvzm0
まぁ過去の地震の年表を見ると
連動型が多い

その法則から日本人は逃げることは出来ないと思うよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:28:00.74 :xcuhnK+I0

高台へゴーは日本中の人間が認識したし
忘れなければ大丈夫じゃね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:28:41.00 :Xvq14pXy0

支那人なんて10何億もいるんだし半分くらいに減っていいよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:28:53.66 :4U9+GQxV0
予報はいいから地震を止める方法を考えろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:28:55.36 :OUztACaE0
埼玉が水没するような大災害で生き残っても
待っているのは北斗の拳状態だろうw

災害で死ぬかヒャッハーされるかの違いでしかないだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:29:09.67 :4lHGtHUw0

奥尻島よりも日本海中部地震の例のほうがいいかと
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:29:24.74 :AkDevz2C0
地球のプレートが、どっかで大きくズレたんで、
調整の余波が時間を置いて順々に起こってるとか。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:30:07.90 :5yZHqvzm0
最近の和歌山なんて小さい地震なんか繰り返し発生しているし
ほんと不気味
あとは静岡も不気味

この2つの地域の地震速報ばかり目にする
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:30:23.15 :tFS0Kiyp0

同意。西の、例えば冬の若狭で同じことが起きれば、お手上げだ。
住むところも食べるものもなくなる可能性がある。
浜岡も同様。風向きが運が悪かったら、関東も名古屋周辺も下手すりゃ
関西も。

千年に一度っていうか、10世紀に一度の大地大動乱の世紀の可能性。
こわあ。


関東大震災で被害を大きくした火災旋風も。
そして、まだ日本人が経験していない本格的な長周期地震。
対策してないのっぽビルがポキっと。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:30:50.84 :9qhFckNbO

そう津波と言うか洪水も起こりうる
仮に利根大堰がアボーンしたら…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:31:10.89 :qjfCWAJ20
そう言えば、最近のビルってわざと地震で揺れるようにしてあるよね
そういう工法なんだろうけど、中にいると倒れそうで逆に怖いんだけどw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:31:18.23 :4/Pb2D+f0

レン4は管内総理の伸子に嫌われた・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:31:52.13 :UtmGHQzB0

そうそう、数年にわたる地震頻発はデフォ。
とめられる原発は止めとけってのは
お花畑とか関係なく大事なことだと思うんだけどね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:32:16.06 :7fe0cgfN0

完璧な訓練なんかない
訓練なら岩手も宮城もしっかりやってた

東南海では少しでも人的被害が少なくなることを願ってる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:32:28.48 :5yZHqvzm0
東京の下町の海抜ゼロ地域は
関東大震災が来たら即心中レベルだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:32:47.20 :fHErZ7OH0
ttp://www.iris.edu/seismon/bigmap/index.phtml

日本どこー
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:32:53.34 :GyS8Id890

そんなところだよ。は現在の変動の一段階前の話。
あと、伊豆半島が「下から突き上げて『カンチョー』している」というのも付け加える必要がある。
むしろ、インドの衝突のミニバージョンが、伊豆半島と南アルプスになる。



しかし、やっぱり松本・諏訪の問題には、みんな無関心だなあ。
何時書き込みしても、反応がほとんどない。
巨視的には富士山噴火と同根なんだが、多分地震のほうが先に来ると思われる。
しかも、あそこが寸断されると、東西物流がかなり滞るんだけど。
(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o [sage] 2011/08/03(水) 02:33:15.92 :B1t8nm6N0

(; ゚Д゚)ニュートン・・・ってか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:33:42.66 :AkDevz2C0
やっぱ、ヒマラヤ山脈の中国側って、
インド亜大陸のプレートが潜り込んでんじゃないの。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:34:05.48 :SfY0+x/O0
この辺の流れ見ると新潟もやばそうだけどな
数回大きいのあったからもうないかな?
2003年
5月26日 三陸南地震(宮城県北部沖地震、東北地震) - M 7.0、岩手県・宮城県で最大震度 6弱。太平洋プレート内の地震。
7月26日 宮城県北部地震 - M 6.4、宮城県北部で最大震度 6強(このほかにも、前震と余震でそれぞれ1回ずつ震度6弱を記録)。
9月26日 十勝沖地震 - M 8.0、北海道新冠町、静内町、浦河町、鹿追町、幕別町、豊頃町、忠類村、釧路町、厚岸町で最大震度 6弱、死者2人。2mを超える津波が来襲し2人が飲み込まれ、後に1人が遺体で発見された。
同日6時8分頃、十勝沖で地震 - M 7.1。北海道浦河町で最大震度6弱。十勝沖地震の余震。
2004年
9月5日 紀伊半島南東沖地震 - 最も大きい地震は M 7.4、奈良県・和歌山県・三重県で最大震度 5弱。一時津波警報が発令。
10月23日 新潟県中越地震(新潟県中越大震災) - M 6.8、新潟県中越地方で最大震度 7。計測震度計で震度7が観測された最初の地震。死者68人。震度6弱以上の余震を4回観測。川口町の地震計で当時世界最高の2,516ガルを記録。
11月29日 釧路沖で地震 - M 7.1、北海道釧路町、弟子屈町などで最大震度 5強、深さ48km。最大余震は4分後のM 6.0。同年12月6日にもほぼ同じ海域でM 6.9の地震が発生している。一時津波注意報が北海道太平洋沿岸東部に発令。
12月14日 留萌支庁南部地震 - M 6.1、北海道小平町で最大震度 6弱。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:34:06.40 :6JfPHhiF0
1000年に一回の活動期ってことじゃねぇの??
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:34:14.89 :FhP7sIGZ0
地震なぞ恐れる必要は無い、キチンと備えればいいだけ。
まず、自衛隊を大幅に増強すればいいんだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:34:21.81 :Xvq14pXy0

わかんねえよ。今から1000年、地震について安全なのは、どこよ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:34:22.36 :4U9+GQxV0
石原が東京の埋立地にガス発電所立てるとかいってたけど、
どう考えてもダメだよな。都下の西の田舎にたてたほうがいいだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:34:59.72 :/l8lAPpx0
まぁ次の1000年後に日本が残ってたら地震なんて余裕で回避出来る位の技術になってんじゃーねーかなー?とか思っちまうんだが
1000年経ったら気緩んでるかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:36:03.54 :vghwYUmG0
世紀単位で考えるなら10世紀に一度、と言えばいい。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:36:18.70 :B8i+TfVn0
30年程度前の日本海中部地震でも10メートルの津波

「日本海側は津波は来ない」はもう言えないと思うから日本海側でも20メートル想定した方が良さげ
特に、海岸付近勤務の方々は気を付けてね、はぁと
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:36:21.32 :P4dUnK4G0
うすっぺらい分析だなあ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:36:54.42 :31YVnc2wO

大地震は日本列島なら どこで起きても おかしくない。
常に頭に 入れとくべきで速やかに避難しないとね。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:37:02.10 :UtmGHQzB0

あと1000年ないってわけじゃなく、
活動期に入っちゃってるから怖いんだよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:37:17.11 :Xvq14pXy0

どうやって発電所まで燃料ガス運ぶんよ?
トラックでは一度に10トンくらいしか運べないよ。
海辺ならタンカー横付けして直で何万トンも大型タンクに流し込めるけれど。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:37:41.61 :2CqNjPd9O
今から二十年前になるが、奥尻島の地震も今頃だったな。大規模な津波で壊滅した被害は奥尻島が先。
一説には奥尻島の防波堤には、20メートル近い津波が来て、近くの岬にはにもおよぶ痕跡が、
近くの岬の痕跡で27メートルの測定記録が残っる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:37:43.59 :Le3m5iFb0
来る来る詐欺なら良いんだが
油断し始める頃に本当に来たりするから困る

いつも言われてると慣れてスルーし始める俺の脳も困る
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:37:51.44 :4lHGtHUw0

利根大堰があぼーんしたら?
決壊するまで溜め込むこと自体が不可能だが
一番困るのは、東京都じゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:38:20.46 :Z5V0Xh560
何年に一度か知らんが、皇国の歴史ではよくあることということか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:38:29.91 :3mGtG52VO
で 首都直下はいつなんだ
仕事辞めて帰るから教えて
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:38:46.75 :E5+hk2+l0
こんなのが立て続けにきたら日本終了するだろ
せめて20年は間を開けて欲しい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:40:01.59 :vyg9Dy+B0
ミンス政権下じゃ,
千年に一度とか,一億分の一なんかは大騒ぎするのに,
「100年に一度の災害には対策は不要」ってのはスルーなんだよな.
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:40:19.93 :UtmGHQzB0
原発なかったら、
更地に綺麗に都市計画された町作るってメリットもあったんだろうけど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:40:55.15 :DiNKLLHb0

今週の木曜夜6時15分
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:40:55.22 :jtSLnl/90
1000年に一度の大地震が起きてちゃんと大津波が来たのに高々2万人
原発に至っては何基も爆発したのに、直ちに誰も死なないなんて
一体何に期待すればいいんだ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:41:47.14 :tT5F4ex30
ちなみに古代からの巨大地震の記録サイトを見ると
ttp://homepage2.nifty.com/GmaGDW/grw/wdr/wdr005.htm
日本とチリは互いに連動して地震が起きてるとか
日本ってまったくもって安全じゃねーなとか思うわ

ちなみにこっちの動画で過去の地震を見ると
大地震の起きてる場所って結構限定されてるのが分かる
ttp://www.youtube.com/watch?v=cKETCSkbvUA&feature=player_embedded
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:41:48.25 :qMSkGLHa0
つか、呑気にストレステストなんてやってる暇ないんじゃないの?
大体のところは予想はつくんだろうから、それに合わせて原発でも、なんでも対策に着手しろって
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:41:55.71 :J9yE+wxK0
外務省も、終戦直後に国内に残ってた朝鮮人戦時徴用者は、たった 2 4 5 人 だったと認めている

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268291275/ ( 自民高市議員国会質疑への答弁 )



その後、朝鮮戦争や李承晩弾圧 ( 済州島4.3事件など ) から逃れるため、約60万人のバカチョンが不法入国!!


 ⇒ 日本政府は送還しようと帰国費用 ・ 帰国船まで用意したが、韓国政府が頑として受け入れを拒否

 ⇒ やむを得ず日本政府はこれらの不法入国者を一時的に許可

 ⇒ 李承晩、日本人漁船員4千名を拉致。 釈放条件で、在日に永久に滞在資格をあたえるよう要求

 ⇒ 民団が工作を活発化、将来の子孫の永住許可まで認めさせる ( 汚沢傀儡海部内閣 )

 ⇒ 「 強制連行されたニダ 」 とねつ造し、さらなる在日特権や参政権をよこせと厚かましくわめく ← ★★★ 今ここ!

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:42:06.59 :O7qK5tEJ0
次の東海大地震までは40年位空くでしょ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:42:12.49 :GyS8Id890
中国は、ものすごい勢いで北上するインドによって、
メリメリと、東へ東へ「押し出されている」んだよ。
カサカサになった古い油粘土(幼稚園児の遊び道具)を搾るような状態なので、
あちこちでひび割れたりする。それが中国の地震。

埼玉東部・南東部は、「なぜそこが低地なのか」を考えた方がいい。
凹んでいるということは、そこに地殻変動があるということ。
関東平野の恐ろしいところは、岩盤が4000m以上地下深くに沈んでいて、
どこに断層があるのか、見当も付かないこと。
たとえば京阪神なら、活断層の位置は、30分勉強すれば中学生でも分かる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:42:20.32 :hxIE9pzu0

で、お前はそれを千年前の史料(資料と書く時点でお前がバカということがわかる)で確認したの?
耳学問オンリーですか?

死んだ方が世のため人のためだよw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:42:30.16 :dRalx++F0
戦後に生まれ
高度経済成長期に青春を過ごし
バブル期に社会人になり
311までに死んだ奴が
一番の勝ち組なのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:42:39.28 :q3ZFGfW30
だから世界恐慌を作り出したいアメリカの軍事兵器だって、何度言ったら解るんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:42:50.05 :YrBwuAWy0

何の産業もない僻地に町作って誰が住むんだよw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:42:58.70 :UtmGHQzB0
起きた後マニュアルみたいなのちゃんと作ってんのかな
フランスが自国民集めてさっさと帰った奴
見事だったけど
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:43:42.59 :PZ8OR7P+0
すごい時代に生まれちゃったね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:43:56.66 :D0JigNuk0

指摘を予想して「単純計算での比較はできない」と書いたんだけど。
歴史上千年周期で大規模地震が発生しているとなると、次の周期はそろそろといえる。

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:44:37.66 :HiUaAE/V0
日本だけじゃなくて世界各地で噴火とか起きてるから
そういう周期に入ったのかもな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:44:53.33 :lHCnLUPt0
1000年に一度は3.11で終了だろ。
そうバーゲンセールするなよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:46:11.91 :67jiWR0DO

知人の方も無事でよかったね
当時は携帯もなかったし、政府も国民もあの規模の災害に対する備えが物理的にも精神的にもなかったから
被災地以外の人も知り合いや家族の安否確認に対応に大変な思いをしたと思うわ

あのあと耐震基準は確かに上がったし防災の意識も高まったけど
やっぱり今回みたいな想像を越える巨大津波にやられたのを見せつけられると、防災と言っても限界を感じてしまう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:46:35.76 :E5+hk2+l0
冗談抜きで東北がまだ復興してないのに、関東直下や東南海が来たら日本終わるだろ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:46:37.81 :7M/8Ii0f0
今度東京に遊びに行く予定なんだが
どうしようかな・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:47:08.69 :31YVnc2wO
東京に大地震がきて
長期的な首都機能麻痺で日本の政治経済の混乱も考えられる。

臨時首都は 早く決めとくべき。

政治経済が機能しないと
震災後の復旧も、ままならない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:47:14.63 :V/bvGEeK0
これ、かなり説得力があるみたい。
京都にも大地震か。
家壊れたら悲惨だけど余分な金無いし覚悟するしかないな。
あと30年は生きるつもりだけどジタバタしても仕方ないね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:47:26.24 :fHErZ7OH0
年内にまた何かあるだろう、3ヶ月無事ならばそれでいいって雰囲気だ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:47:27.81 :0LolDDj20
「千年に一度の巨大地震の世紀」
と言うことは
「十世紀に一世紀」
だから
「十日に一日」
程度ってことか。

大地震って意外に多いんだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:48:10.50 :iooebUcM0
「100年やら150年に一度」に起こる地震ならば、ある程度、備える事
はできるだろうし、備える必要があるかも知れんが、「1000年やら2000年
に一度」に起こる地震だったらば、どうしようもない、ってか、「当たりを引いたら
運が悪かった」ってか、備えられるもんじゃないわな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:48:21.85 :WUuUK0aH0

おや…こんな所に

ごく一部しか気付いてなさげだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:48:41.35 :O7qK5tEJ0
地球の本気はこんなもんじゃない
超大陸パンゲアが作られたら地球は本気出すよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:48:45.69 :1MEbM5bRO
じゃ、対策とれよwww
こういう話を見聞きするたび毎度思うが、どうすんだよ本当にこんな地震きたら
関東が大変なことになったらどうするわけよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:48:48.25 :9qhFckNbO

妻沼の真下に活断層あり
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:48:54.39 :NPQcrVNT0
そういう時代に民主党政権だからこれは悲劇ですね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:49:02.02 :lnVhrYnsO
次は千葉県東方沖の日本海溝寄りが危ないかもな。
海溝を挟んで西側で津波地震、東側で正断層型地震がそれぞれM8クラスで同時発生して
大津波と液状化と地盤沈下で南関東は大パニックになる。
直後に首都直下のM7クラスが誘発される可能性もあるだろう。
その後、応力変化が一気にフィリピン海プレートに移って関東地震を誘発。
さらに駿河トラフ〜南海トラフも動かしそう。
とか妄想してみる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:49:09.47 :oUHhDH1x0

戦前に生まれ
青春を上海で過ごし
遺骨から鉄砲玉が出てきた祖父を1番の勝ち組と思ふ。

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:49:30.54 :q3gSQQFY0
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:49:45.58 :mPWLiAPh0
疲れたよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:49:48.50 :NGBcxg500
北朝鮮の火山も1000年に一度の大噴火が迫ってるらしいね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:49:49.20 :+2Zy3S5q0
このまま、何もせん方がええ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:49:55.34 :9DNryxZX0
地震終わったな。あと千年来ないね。安心。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:50:15.21 :o8k68S5OO
研究者や専門家が地震に注意とか危険って言った時は起きない法則
てな訳でみんな安心しようぜ!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:50:30.40 :GyS8Id890

こと原発事故に関しては、東京の場合だと、海老蔵の逃げ方が正解だったんだよな。

これは、気象学のちょっとした前提知識と、武田氏のブログを読んでいれば誰でも出来たことで、
3月11日の地震の後、3月13日の時点で、
福島から関東に北東風が吹き込むのは、3月15日〜17日と予想可能だった。
そして、武田ブログによれば、福一クラスのプラントの事故で、
最も深刻な事態が予想されるのは、3〜4日後であると、工学的に予測が出来た。

結論:「地震直後から有給休暇の申請をして、3月14日から数日間全力で西へ逃げるべきだった」
5日程度休暇をとって、あとはケロッと出勤すれば(出来る職場ならば)問題なかったわけだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:50:41.10 :UtmGHQzB0

さあ。
自民なら原発止めなかっただろうし、
反原発の流れも封じてたかも。
政府がグズグズで足並みそろってないからこそ
色々事実が漏れてきて逆にいいような気もする。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:50:56.01 :67jiWR0DO
ていうか、日本や地球が地震活動期に入ったっていうのは、人間でいうとしゃっくりがはじまって止まらないみたいな感じか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:51:17.56 :5yZHqvzm0
関東は過去100年周期内で大きな地震が来ているから
みんなそろそろと思いつつもイヤまだまだ来てくれるなが本音だろ

関東が潰れた時に大阪がその役目を果たすようになっている
NHK大阪なんか衛星放送を流せる設備が備えてある
でも日本終了になるのは間違いない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:52:01.86 :E5+hk2+l0
ブラジルあたりの国が日本人全員、引き取ってくれないかな
お国のために頑張るからさ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:53:03.49 :VxWG/r3X0
つか関東でM9規模の地震が起きたら
築年数35年の団地に住んでる俺は死んでしまう

どうすっかな〜引っ越そうにも 経団連 さまの おかげで 非正規低収入でしてね

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:53:12.20 :HiUaAE/V0

外人嫌がって受け入れてこなかった国が今更なんだって感じだろうな
日本人には日本しかないよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:53:21.78 :UtmGHQzB0

糞マジメに働いて自国民の仕事奪って
ユダヤみたいな嫌われ方しそうw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:53:32.45 :pyvF6D/iO

先月は震度5弱以上の地震が6回あったから、5日に1度だけどな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:54:04.71 :wL3hvOhMO
相次ぐ天災

これを乗り越えるには昔なら元号を変えるところだが
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:54:44.18 :4lHGtHUw0

津波や洪水の話から断層の話になったのかよww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:54:44.55 :e/aodZJN0
1000年に1度とかウソばっか

120年前にも300年ほど前にも江戸時代に似たような連動型超巨大地震や噴火が頻発してんじゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:55:10.92 :tT5F4ex30
歴史だと869年7月13日に貞観三陸地震が起きて
887年8月26日に東海・南海連動型(最大推定M8.5)と言われてる
仁和地震が起きたんだぜ、間はたったの18年だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:55:13.56 :KEd+NSwO0
超サイヤ人も千年に一人しか現れないはずだったんだよな…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:55:17.39 :+kxBD+g3O

今なら「政権を変える」かな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:55:42.47 :V/bvGEeK0
まあマグニチュード゙15くらいが起こっても不思議じゃないもんな。
死ぬ時は天命だよ。
俺だけが生き残る確率なんてゴミみたいなもんだし!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:56:03.54 :C919exfr0
だから早く関東から逃げろといっているんだ。マゾなの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:56:05.52 :1MEbM5bRO
結局、なるようにしかならんのだろうよな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:57:23.12 :HrYFu9hO0

群馬県北部から東京湾までってどう見ても巨大断層に砂が溜まっただけだよね・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:57:33.32 :jyijwc1i0
地震予知はオカルト
血液型占いと同じく、「科学的」を偽装した迷信。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:57:48.71 :qMSkGLHa0

卑弥呼は度重なる天災の生け贄に殺されたって説はなかったっけ?
ここは、あのキチガイにとりあえず生け贄になってもらうとかw
歴史に名を残せて本人も本望じゃないの?w
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:57:56.61 :qGtx9f/m0
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/

【電力】発送電分離:先駆けの英米では…停電頻発
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309697420/

【電力】欧州に大規模停電危機 ドイツの脱原発受け、多額の経済的損失確実
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310528412/

【国際】自動車、造船、電機、次々と韓国にシェアを奪われる日本の"稼ぎ頭"…韓国―EU間のFTAや、日本の電力不足問題で、差は拡大も
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311161128/

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:57:59.42 :2CqNjPd9O
まあ、民主党とか韓国とか菅とか。…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:58:04.16 :NGBcxg500
20年後に人生強制終了だと思えば、みんな貯蓄を吐き出すだろう
そして景気が良くなり、結果的にみんな以前より金持ちになるだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:58:13.35 :yakedDRw0
もう日本人みんなで別の星に逃げようぜ
長谷川 貴史 [] 2011/08/03(水) 02:58:49.42 :ChxLxqgxI


マグニチュード15はねーよって思ったけど
世の中何が起きるか分からないから完全否定ができないww
寧ろ余計に怖くなった・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:59:03.86 :7DBgofZC0
1000年に一度の大安売りや
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:59:22.61 :1yP6TRBi0
482 名前:名無しさん@十周年:2010/03/08(月) 22:13:06 ID:5dihPRu60

歴史的にマグニチュード8.5以上の“超”巨大地震は、特定の時期に偏って発生する傾向がある

1952年 カムチャッカ地震(M8.5)
1957年 アリューシャン地震(M9.1)
1960年 チリ地震(M9.5)
1964年 アラスカ地震(M9.2)
1967年 アリューシャン地震(M8.7)

1970年代〜1990年代は、マグニチュード8.5を超える地震は発生せず

2004年 スマトラ沖地震(M9.3)
2005年 スマトラ沖地震(M8.7)
2007年 スマトラ沖地震(M8.5)
2010年 チリ地震(M8.8)


869年 貞観津波(三陸沖地震、M8.6〜9.0? 仙台平野水没)
887年 仁和地震(東海・南海同時発生、五畿七道が被災、大阪湾に巨大津波、八ヶ岳崩壊など)
※東海・南海連動型に沖縄トラフまで巻き込んだ1000年周期のM9超か?
900年 2004年スマトラ沖地震と同タイプのM9超地震か?(インドの寺院に津波記録、タイの海岸湿地に津波痕跡)


名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:59:27.54 :DlyYEK0Y0
平成になってからロクなことがない
なんで元号を変えないのか
ぜんぜん平らかじゃねーぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 02:59:39.89 :wdVze5S10
どこででかい地震起こっても不思議じゃな無くなったな
M8クラスがいつ起きても起きても不思議じゃないってのも怖いな
東海〜南海以外にも北海道やら沖縄でも起きる可能性あるって事か
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 02:59:58.89 :YQOZ5f/BO
東南海→福井大地震で日本終了か
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:00:01.56 :3Jb4evLgO
レビデトが使えたらなぁ(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:00:04.72 :jkFEHyf2O
そりゃ10年後にはくるかもしれないな

明日にも地震がくるという話ではない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:00:11.96 :5yZHqvzm0
東海・東南海・南海3連動と首都圏直下型地震
この上記の地震の周期はほとんど規則正しいから
日本人として生まれた以上は天災が来る宿命を受け入れるしかない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:00:21.36 :isKDbBlyO
シナ、チョンにいいようにされて生きるくらいなら、まぁ地震様なら受け入れれるよ。
ただ、
ひとおもいにやって欲しい。
瓦礫に挟まって生き長らえたりはマジ勘弁

そして地獄で民主のやつらボコル
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:01:01.22 :9OYbpeGW0
日本で起こったM9クラスの影響が世界の他の地域で出ない訳がないけどな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:01:04.10 :0bw6x92sP
今の日本が置かれてる状況って、冷静に考えるとほんとすごいよな
大地震(それに伴う富士噴火)のおそれ
放射能汚染による滅亡の危機
韓国のイメージ侵略+リアル侵略
政治家による日本破壊

あとは地球がどうたら、隕石がどうたら
中国の宇宙ステーションがどうたらとか

もう、いろんな要因からまくりだよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:01:06.11 :NGBcxg500
M15って隕石でもぶつからないと無理だろw
M9と比べて、32の6乗倍・・・1073741824倍のエネルギーだぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:01:10.78 :qMSkGLHa0

18年ありゃ、十分。
あのキチガイ、やっぱ、はやいところ処分して、すぐに対策にとりかかるべき
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:01:31.84 :qGtx9f/m0
【経済】電力不足で加速する日本企業の海外流出 そんな日本企業に猛烈な誘致活動をするある国(韓国)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311176566/
[sage] 2011/08/03(水) 03:01:33.47 :mxKb6c/z0 ?PLT(14923)
いやあああああああ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:01:40.97 :Wabgd+My0

>家屋倒壊による死者はゼロだった

津波被害地域ばかりが報道される弊害を感じるが、内陸部の被害も甚大だったぞ。
倒壊した家屋で圧死した人もいる。
全半壊家屋は数万、陥没や隆起で寸断された道路が救助も脱出も阻む状況だった。
東北の自治体のホームページで死因確認してから書き込め。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:01:45.07 :n8eOZNFHO
非常時に備えてガソリン、灯油、カセットガス、水、食料は用意しておく必要があるな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:01:46.71 :lCtb3tBQ0
10年後くらいだとちょうど忘れた頃だな
復興して浮かれてるんだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:02:02.37 :E5+hk2+l0

瓦礫に挟まったまま焼死とか想像しただけで気を失いそうだわ
0.2秒以内に死ぬなら死にたいね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:02:10.23 :VxWG/r3X0
つか1000年に一度の地震のために有り金はたいて
マグニチュード9クラスにも耐えられるだけの家を買える余裕のある奴は
今の日本にどれくらいいるのだろう…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:02:32.56 :eftK1Wpd0
前回富士山のふもとが震源の時も和歌山の地震の時も言わなかったのに、
今回の静岡の駿河湾の地震だけ、大きな余震の可能性を呼びかけるんだよな
不気味ったりゃありゃしない。
部屋に靴でも置いて寝るか。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:02:33.77 :M0lXr8eR0
ハイ地震は予知不能
できる対策を日本全国でやるしかありません
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:03:06.24 :V/bvGEeK0
日本は沈没はしないからw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:03:06.78 :mqcatDjZ0

釣りだよな?縄文時代は北東北がもっとも栄えてたんだぜ。
かなり文化レベル高いし。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:03:44.51 :xAnNIfM30
スーパー堤防作ろうぜ
アレって費用は莫大でも一度完成させちまえばかなり安全性高いんだろ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:04:13.26 :D9TLL0jQ0
現時点の科学力では、起こるとも起こらないとも言えない。
只、過去の事例と、今のの事例を比較し似ていると言う事しか。

まあ、絶対起こるとは言えない。
起こっても不思議では無い。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:04:14.83 :Jzsodc0u0

ダークホースが現れたぞ

関東地方に近い、伊豆〜小笠原弧。
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chamuchamu/20110508/20110508193108.jpg

この領域で注目すべきはこの付近のテクトニックセッティングが,
超巨大地震を引き起こした、スマトラ島からアンダマン諸島にかけての
テクトニックセッティングと非常に似ているという事である。
比較的速度が遅い斜め沈み込みが起きている沈み込み帯であり、
島中部に大きな横ずれ断層が発達している、
そして領域の半分ほどは、拡大軸を持つ背弧海盆をもっている。
いままでの通説では、こういった地域では、
超巨大地震が起きにくい地域の特徴である、と考えられてきた。

伊豆〜小笠原弧は、
スマトラ、東日本大震災と即同様の超巨大地震を引き起こしうる。

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:04:22.61 :5yZHqvzm0
この前の東北大震災で首都圏は帰宅難民の山
仮に首都圏直下型地震が起こったら
その帰宅難民の山を火災なんかが直撃して相当な死人が出る
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:04:24.79 :C919exfr0

ベニヤ合板と断熱材だけで作った家なら耐えられるだろ。




体が。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:04:29.51 :PVtLoxqu0
まさに原発時限爆弾だろサンケイさんよ
一刻も早く止めないと日本は終わる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:04:44.18 :9OYbpeGW0

日本だけじゃないよ世界規模でヤバイ事態だよ
EU圏ユーロのデフォルト、アメリカjのデフォルト、いまだ続く中東の混乱、朝鮮半島の緊張
今年予想される異常気象による食糧問題
映画じゃないけど2012はホント終わるかもねw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:04:56.96 :E5+hk2+l0
全ての建物の下にキャスター付けたらいいんじゃね
高層ビルは無理かもしれないが、二階建て住宅なら何とかなるだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:06:23.62 :bB4lzrsm0

なんか家が浮く奴あるじゃん。
あれそんなに金かからなかったはず。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:06:26.56 :xbOt9DltO
次は9月27日か

何も起きなければいいが
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:06:38.15 :Zz8xWdC/0
寒川(さんがわ)もアンチDQN苗字なの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:06:47.67 :f1gRKVK90
千年に一度とか言ってもさ
それは今までがそうだったから言ってるだけで
2〜3日続けて大地震が同じ所で起こることだってありえるんだよな
まあ、安心しすぎたらいけないよってことで
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:07:04.96 :oiKR/yxL0

メーテルのお母さんが相手するって言ってた
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:07:25.75 :C919exfr0

もういっその事みんなトレーラーハウスで良いじゃん。
地震に耐えれて即移動可能。
毎日キャンプ気分でヒッピー生活。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:07:27.02 :hwLKp11s0
古文書では千年規模しかわからないが、数十万年規模の地殻変動が起きてる可能性もあります。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:07:49.98 :GyS8Id890

ほんとだよな。パラグアイあたりが、日本人全員引き取ってくれないかなあ。
サッカー以外なら、何でもそれなりにやれるよ>日本人
日本人は人種偏見が皆無なので、先住民と仲良くやれるからさ。


逆に言えば、仁和地震でも平安京の朝廷の政権基盤はセーフだったということでもある。
(これが首都が難波だったら大変だったかもしれない)
ちょっと引っ込んだところ(ただし絶対に長野県以外!)なら、
南海トラフ巨大地震は、何とか凌げるのだと思う。

もう一つの力強い例は、18世紀初頭の、関東地震&富士山噴火&東海東南海地震が
トリプルで襲ってきたとき。このときも、江戸幕府は盤石だった。
これは参考かもしれない。ちなみに、このときの徳川将軍は、
菅直人もびっくり、なんとあの犬公方様(徳川綱吉)だw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:08:57.09 :wdVze5S10

この画像Newtonのか??
そうだとしたら図書館でその本読んだがすごい興味深いこと書いてあったな
北海道でも3連動起きるかもとか北西部やばいとかなんか色々書いてあった気がする
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:09:26.99 :n8eOZNFHO
パニックにならないように今から準備しておく必要があるな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:09:46.85 :NGBcxg500

スーパー堤防は洪水に備えるものです

津波とは無関係
ついでに地方の水害とも無関係(東京を守るための計画なので)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:09:48.62 :r2Xd46TL0
2012マヤ暦の予言が的中する
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:11:07.87 :kWh1Q6Xc0
大地震とかが偶然起こることはないんじゃね?
今回の大地震が偶然起きたとそう思ってるんだろうか?
ミンスという悪魔が神の国であるこの日本に蔓延してしまったから起きてしまったと思うけどな。
次に危惧される地震を防ぐにはミンスを倒し、在日共を打ち払い、
日本人が日本人であろうと自覚した時に全ては始まるじゃね?
最近の動きを見てもそれらが明るみに出てきてるようで、これがうまくすすむようだと
心配するような大地震はサイレント地震のようにして収まってしまうはず。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:12:48.00 :xbvGslO60
ワイヤーで上から吊り下げればいいんだよ。
柱だけ頑丈にしとけばいい。
規格が決まれば安く出来ると思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:12:58.89 :V/bvGEeK0
1000年に一度どころか1万年に一度の周期に入ってるかもよ。
まだまだ序の口だったりして!
明日事故で死ぬか病気でしぬかもしれない。
気にしないで生きる方がいいよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:13:06.54 :8IBbEU7W0
千年に一度が背中合わせになって立て続けに起こったり
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:13:11.22 :OUztACaE0

元禄文化という江戸時代最大の好景気が富士山噴火で終わったのだから
やはり、被害は甚大だったのだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:13:31.04 :FhP7sIGZ0
自衛隊を早く強化するべきだよ、トラック10万台、ヘリコプター1000機
、輸送機200機、強襲揚陸艦4隻、予備自衛官を現役と同数の20万人。
とりあえずこれぐらい装備と人員が必要、都道府県に1万人収容のシェルター
建設を義務付けたらどうだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:13:44.40 :Bjt2zj1O0
現代最強の陰陽師にこの国は支配されておる
もう終わりなのじゃ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:13:56.49 :4lHGtHUw0

2007年10月号の36、37ページだな

北海道に関しても書いてあるわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:15:33.78 :E5+hk2+l0

元禄に限らず、日本の興亡の歴史は地震と密接みたいだね
戦後の高度成長も、地震がなかったからという説もある
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:16:07.00 :Jzsodc0u0


正確に描くと


818年 北関東大地震   M8.0が発生
869年 貞観大地震     M8.4が発生
878年 相模国大地震   M7.5が発生
887年 仁和地震      M8.5が発生
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:16:10.22 :bB4lzrsm0

お医者さん、この人です!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:16:39.26 :84NUWXuR0
マヤの予言なんてまーやーね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:17:13.16 :MhqUbAfX0

いや、家康公の次に優れた将軍だった綱吉だからこそ無事だったと考えるべき
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:17:23.68 :fP0YZTGo0
そういや千年女優の監督死んでもう1年か
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:18:21.57 :bB4lzrsm0

歌丸師匠、この人です!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:19:00.93 :E5+hk2+l0
まったく地震さえなかったら、日本はものすごい国になってただろうな
今頃世界中が、ぜんまい侍みたいな世界になってたかも知れない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:19:11.27 :AkhYjXio0
まあ、地震が起こると知ったところで何が出来るわけでもないし、
来たらあきらめるしかないんじゃないの。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:19:20.09 :pOGEUC8e0
低能ゴミ達の戯言
こうやって話が大げさになっていく
東日本大震災の前には、何も騒いでいなかった程度のゴミたちのくせに

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:19:44.92 :84NUWXuR0
東海地震が起こるなんて…本とうかい?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:19:52.57 :mBHzp4slO

理想だけど予算が………
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:20:17.16 :jDf8vr+X0

馬鹿すぎ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:20:46.85 :Jzsodc0u0



日本付近で言えば,

で取り上げられている
西南日本から琉球弧だけでなく

東北日本弧
千島弧,
伊豆〜小笠原弧

以上のエリアは、スマトラ型、東日本大震災型の
超巨大地震の警戒対象とするべきであると考える. .
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:20:47.96 :wdVze5S10

十勝沖〜根室沖の記事だった。起きたら最大M9と書いてあった気がする
あれ読んだら人事じゃないと思った。起きたら札幌でも震度5はくるな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:21:46.10 :V/bvGEeK0
だいたい島の寄せ集めの日本がいつまでも存在するはずがない。
大陸の国なら良かったのにね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:21:52.41 :ngoZn+ek0
千年に一度の○○の世紀ってちょっと違和感がなくね?
この場合は十世紀に一度のって方がしっくりくる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:21:53.02 :57JvfMEX0

>自治体のホームページで死因確認してから書き込め。

なんだ情弱か
はたまた読解力に乏しい残念な人なんだね
俺のレスを1000回読んだら理解できるかな
その上の文言そっくりそのまま返すよ。

>東日本大震災で唯一最大震度7を記録した宮城県栗原市、
>調べてみると死者がゼロだそうです。人口7万5千人にして驚異的な数値です。

>栗原市公式ウェブサイト:東日本大震災:震度7
>【人的被害】 ●死者:なし ●行方不明者:なし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:23:17.54 :Jzsodc0u0

北海道あたりの住人だろうが

とりあえず、

伊豆〜小笠原弧で、
東日本大震災型の、
M9.0が起きたら、どうなるか、

だれか想定してくれ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:24:05.83 :OUztACaE0

いや、優れた民族性はやっぱり頻繁に起こる天災で培われたものだと思う。
地震のほとんどないお隣をみれば重要性がわかるのではw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:24:14.67 :/KBKzkUN0

それでも第2次大戦時に比べたら世界はずっと穏やかなもんだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:24:20.65 :GyS8Id890

どうなんだろ?そこに限っては、あんまり関係無いんじゃね?
というのは、元禄文化は、基本的に上方(関西)というか、
千年の都京都から、地の利によって「物流中枢機能」を奪取した(当時の)新興都市「大坂」の、
空前の大繁栄がもたらした文化なので、
江戸で地震が起きようが、東国の大火山が噴こうが、あまり関係が無く、
元禄文化の終焉は、単に大坂の新興経済ブームが行き詰まっただけだと思われる。

ただ、安政江戸地震(完全な直下型)は、江戸幕府に確実にとどめをさしている。
ただし、死亡までに10年レベルの時間がかかっているというのも事実だけれど。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:24:57.68 :/o/pJZSw0
アメリカの地質調査所による、1900年から2008年までに世界で起きたM6以上の地震のデータ。
ttp://www.thehorizonproject.com/earthquakes.cfm

2000年ぐらいを境に、M6以上の地震が急増していることがわかる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:25:55.68 :V/bvGEeK0
ジタバタしても仕方ないと思う派だからこんなの直ぐ忘れる!
地震だけにビクついて生きてられるかよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:26:01.73 :kPKLk+Ah0
震度10カモーン!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:26:20.29 :AkhYjXio0
天変地異とか大不況とか、自分の力ではどうしようもない出来事が続くと、
人間、虚無的になるもんだ。
浄土思想が流行るってもの。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:28:08.52 :84NUWXuR0
でも実際3連動地震おきたらどうなんの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:28:20.71 :LXi9v3Tt0
14メートルはうそだった
実際は5M台の津波で壊れた 
ttp://www.youtube.com/watch?v=mY-X-HRIzsY&feature=related
フクシマだいいち
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:28:43.18 :4lHGtHUw0

北海道沿岸でM9に迫る地震の痕跡か。
露多布湿原の津波の痕跡は、500年周期的な感じで書かれてるわ

だから・・・次は、22世紀前後だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:28:55.25 :wdVze5S10

今回の地震の倍近い被害だろうな都心でも震度6くらい観測されるかもしれない
津波は今回みたいに10m。人口が多い分死者は上回ることは確実だろう
仮に起きたら東海地震〜南海の3連動も誘発する危険があるんじゃないか?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:28:59.37 :q8Lc8Zv6O
早く地震来て!そしたら仕事2週間休めるよ(*^o^)/\(^-^*)もう小出し小出し地震に疲れた(`´) 2週間ハワイ行きたい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:30:03.61 :4lHGtHUw0

嘘も何も東京電力のサイトに詳しく書いてあるが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:30:21.44 :zNmCsiDG0

そうですねぇ、、、、もし仮に、

伊豆小笠原海溝全体が破壊される超巨大地震が起きると仮定して、
その断層の長さは約1000kmでチリ地震Mw9.5や、
スマトラ地震Mw9.2に匹敵します。規模は断層面の幅や、
滑りの長さにもよりますが。
まあ、ざっと、
断層の長さを1000km、幅200km、滑りの幅を20m、
岩石の剛性率を4×10^10Paと勝手に仮定すると
地震モーメントは1.6×10^23Nmで、
モーメントマグニチュードはMw9.4となり、チリ地震に匹敵します。

こんな超巨大地震がもし起きれば、
日本列島の太平洋沿岸どころか、
南西諸島まで甚大な巨大津波被害を被るでしょう。
いやシナ、台湾、朝鮮半島、インドネシア、アメリカ、オーストラリアその他、
太平洋諸国も、大津波に襲われるでしょう。

      日本大変、太平洋諸国大迷惑です。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:30:42.34 :84NUWXuR0
地震で会社無くなればずっと休めるよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:30:50.06 :s5xyMPD/0
小沢の選挙区で地震、モナ男の選挙区でも
次は武蔵野市じゃねーの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:31:01.49 :E5+hk2+l0

地震が来たら永遠に休め。天国で遊んで来い
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:31:18.89 :/o/pJZSw0
津波の前の地震で結構やられてるのよ

ttp://www.wa-dan.com/article/2011/07/post-135.php
>私が、こう言うのには理由があります。
>フクイチが地震と津波、どちらでやられたのかといえば、まず地震で建屋や配管、
>電気系統など、施設にかなりの被害を受けたのは事実です。
>地震直後、「配管がだめだ」「落下物がある」などと緊急連絡が殺到しました。
>制御室からも「配管や電気系統がきかなくなった」などと、すさまじい状況で、
>多くの作業員が逃げ出した。耐震性に問題があったのは否めません。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:31:37.47 :TBDkRW3u0
栗原はゼロかもしれないけど内陸での圧死者は多少なりともいるね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:31:39.10 :3gteLMcX0

くさなぎのはクソだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:31:43.80 :wdVze5S10

22世紀前後って今起きてもちっとも不思議じゃないな
あと利尻沖の北海道北西沖では地震がいつ起きたかわからない状態って書いてあったな
仮に起きたらM8クラスだろうと書いてあった気が
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:33:28.58 :GyS8Id890

コメントを差し控えていたのは、

「伊豆小笠原弧」なの?

伊豆小笠原弧って、伊豆諸島と小笠原諸島が乗る海嶺状の地形のことだよ。
その画像の話と、整合性がつかないので、コメントできない。すまないけれど。


正直、「札幌で震度6強」が起きたら、洒落にならんと思う。
あそこ、同じ北日本でも仙台とは、何もかも正反対で、ソフトもハードも、地震対策が全然出来ていないからなあ。
(大した揺れでもキラーパルスもないのに)市内のビルが、
阪神大震災の神戸より悲惨なことになった挙句、泊原発が噴いて死の街になるなんて、
洒落にならん結末にすら、なりかねない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:33:52.57 :84NUWXuR0
おいやめろ俺の家の隣町だから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:35:16.78 :3HAEqYSB0
どうせ逃げる事は出来んし、覚悟を決めるしかないな。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/08/03(水) 03:36:03.24 :UK2VjSee0
えーと、相次ぐ天災を止めるには・・・あーなんだったかなー思い出せない。
そうだ、菅に聞いてみよう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:36:34.73 :u8kys5Ry0
いつおこるか分からんのにビクビクしてたって始まらない。
頭の片隅にいれておいて普通に前に進むよりほかない。
それが地震列島に住むものの気構えだ。
この間の地震だって、たかだか1億のうちの2万人死んだだけだ。
人口統計上は全くの誤差だよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:36:59.00 :iJG39QiZP
セシウムが生殖腺に一生溜まって日本人滅亡
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:37:22.58 :WCnXGvmA0
なんで周期にこだわるのか問い詰めたい
一種の先入観じゃないのか?
サイコロを転がしても同じようなパターンはいくらでも出現する
同じ周期で同じことが起こるなら、地球は変化していないことになる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:37:26.24 :zw+Cp+O70
サバサバ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:38:04.40 :84NUWXuR0
韓「政権交代とは言ったがいつとは言ってない」(ドヤァ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:39:57.23 :ohglVukTO
放射能に大地震か呪われた大地かよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:40:05.94 :4lHGtHUw0

利尻沖は、空白域になってるからなぁ〜
ま、東北・北海道の海沿いは、プレートに囲まれてると思ったほうがいい。


あー十勝沖のときは、震度4だったのか。
雪国なのである程度強いから大丈夫。で終わりそうな土地か
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:40:06.85 :gt4MB1aQ0
田所先生…、いったい何が起きてるんですか!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:40:58.82 :zNmCsiDG0

名古屋大学大学院環境学研究科 古本宗充氏

2004年に、スマトラ・アンダマン超巨大地震が発生した事で、
通説の変更が余儀なくされ、すべてのプレート境界地域で超巨大地震の
可能性を検討する必要が生じたと考えられる。
つまりどの沈み込み帯でも同様の超巨大地震が発生するのであるが、
その間隔が非常に長いために
これまで気づかれていなかった可能性が出てきた。

日本付近で言えば

西南日本から琉球にかけての地域はもちろん,
東北日本弧や、
千島弧,
場合によっては、伊豆〜小笠原弧ですら

超巨大地震発生の対象とするべきであると考える.
----------------------------

宗充, 古本「東海から琉球にかけての超巨大地震の可能性 (PDF)」 、
『地震予知連絡会会報』第78巻、地震予知連絡会、
2007年8月、602-605、ISSN 02888408、2011年3月19日閲覧。
南西諸島の沈み込みに伴い巨大地震が発生するのか? −海底地殻変動観測からの検証 Is the Ryukyu Subduction Zone in Japan coupled or decoupled? -The necessity of seafloor crustal deformation observation (PDF)
第173回地震予知連絡会(2007年5月14日) 
議事概要. 地震予知連絡会 (2007年5月14日). 2011年4月1日閲覧。

宗充, 古本 (2007年5月14日). 東海から琉球にかけての超巨大地震の可能性 (PDF). 地震予知連絡会. 2011年4月1日閲覧。
古本, 宗充 『日本をゆるがす超巨大地震』
水谷仁、ニュートンプレス、2007年12月。ISBN 978-4-315-51808-5。2011年4月1日閲覧。
(Newton別冊 連動して発生する巨大地震)
古本, 宗充「M9─超巨大地震:日本の西半分が震源域に!?」、『Newton』第27巻第10号、ニュートンプレス、2007年8月、ISSN 0286-0651、2011年4月2日閲覧。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:41:24.63 :84NUWXuR0
これで地震来たらさすがに経済は潰滅だよね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:42:21.72 :zCMSljeN0
千年に一度の世紀ってなんかしっくりこないな。
10世紀に一度の世紀だろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:42:24.42 :FDUnNig30
来ないほうがおかしい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:42:24.74 :T8ChRPT70
各地で福島続出?
胸熱
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:43:03.75 :TqikVWId0
建築学は不明瞭なモンばっかだから。解らないことだらけ。いつ起こるか確実な予想は出来ねーよ。んな事考える暇あったら、いつ起こっても良いように、防災の勉強して、自分の住んでる場所の避難所確認しておけ。テンガも忘れるな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:44:06.34 :VaLjZUdtO

実際に、今回起きた地震はタイミング的には予測通りだった
規模が大きすぎて、誰にも実感が無かったというだけで
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:44:39.75 :uRm4mMfO0
望む者には安楽死させてくれませんかね。
どんな災厄も身に受け入れ苦しめとは酷薄に過ぎる社会制度だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:45:53.48 :/KBKzkUN0
富士山爆発も含めて全部体験したい気もする
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:46:14.19 :iTw4nGpA0
\\   一万年と二千年前から地震くる〜 
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:46:33.89 :TijtzP6R0
逆フラグ来たな
名無しさん@12周年 [age] 2011/08/03(水) 03:46:35.10 :8k61jSOc0

低く見積もるのはおかしいだろ。
いい例が宮城県南三陸町役場の屋上に避難した職員は、一瞬の大波で屋上から
大勢落とされたらしいからね。

仮にこれから津波対策に沿岸にたくさん避難塔を作ることになると思うけど
津波のトップの高さを考慮して対策を立てるべきなんだし。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:47:13.00 :MD28cxZE0

それが今回の地震だろ?
400KMり渡り滑って、M9の超巨大地震
逆に考えれば
岩手、秋田、青森は1000年は安全ってことだ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:48:13.22 :5ui6do5w0
来年は、もっともっと大規模な何ぞやが起きる気がする
地震か、停電か、何か
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:48:26.83 :wdVze5S10

官庁とか地震対策されてるのかな?6来たら倒壊するなんて事ないよな?
見た感じ古い感じだからどうかとおもうんだよな


十勝は4だった4でも飛び起きたわ。奥尻なんて典型的だな
奥尻は津波にはハードとソフト両方生かされてるな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:48:54.94 :GyS8Id890

雪と地震は違うよ…
どことは言わないけれど、(広義の)公共施設のみんな知っている主要な建物に、
東北関東東海のような、地震に厳しいところの感覚だと
信じられないレベルの手抜き工事があると、以前からずっと噂されている。
札幌市内で建築中の建物でも、「え?」と思うほど耐震性安普請の建物は、結構ざらにある。


なるほどその話か。その話、従来は、伊豆大島・八丈島より南の伊豆小笠原海溝では、
大地震は起きないと言われていたんだよ。
それは怪しいんじゃないですか?海溝なんですから、大地震は起きるでしょ?という問題提起。
実質的に問題なのは、津波だけ。
ただ、津波規模の予測は大変に困難で、シミュレーションは_としか言いようが無い。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:49:50.37 :f2yaD5XW0
千年に一度の世紀って10%じゃねーか結構高いぞw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:50:56.43 :bWwqDwso0
どうせいつか阿蘇山が大爆発して、九州・四国はなかったことになるし、北海道だって
火山だらけだから無くなる。南関東は箱根が爆発したら終わりだし・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:52:05.32 :zNmCsiDG0

違う。

スマトラ超巨大地震、
東日本大震災

これら、従来の地震学を覆すような
巨大な地殻変動が相次いだ結果、

従来、
超巨大地震が起きやすいといわれていた

千島海溝沿い、
日本海溝沿い、

ここらだけじゃなく、

場合によっては、
伊豆〜小笠原海溝も、
東日本大震災クラスを引き起こす可能性が出てきた。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:52:07.79 :qTa5XZy10
核シェルターを各家庭に備えているスイスに移住したいわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:52:49.69 :1z3ukUVF0
ここに書き込んでる俺含むお前らの何人がこれで死ぬんだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:53:21.83 :e/aodZJN0

嘘ついたら何とかなると信じこんでいるのだな東電のバカ社員

日本中、いつ、どこに、どれくらいの規模の地震や津波が襲ってもおかしくないと想定しないと駄目なんだよ

そうなると、日本には原発が作れなくなってしまうから嘘ばっかついてその結果、日本が滅んでしまった・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:53:33.07 :3gteLMcX0

札幌は地震少ないからなぁ。道東住みだけど今年か来年あたり
またどかんときそうなので覚悟を決めている。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:53:35.50 :q9YAwXEL0
ネット株してるんだが…
株券は廃止され、電子化されてるみたいだが... 大丈夫か?
分散して東京と関西にバックアップしてても、3連動で日本中地震や放射線汚染やられたら、資産なくなっちゃうのか?

名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:54:02.73 :wdVze5S10
震災後のNewtonが出した地震の雑誌は興味深い
6月号は時間かけてずっと読んでしまった。一番衝撃受けたのが東海〜沖縄までの連動地震
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:54:15.22 :mBrl47wm0
減 原発に20年や30年かけるんだからアウトだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:54:46.34 :RrkNaoiG0

詳しく
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:55:14.95 :MD28cxZE0
実際M9が起きたとして
東京直下じゃなくて、プレートだろ?
建築基準法では震度7レベルには耐えられるはずだし、今回の三陸でも
震度7で倒壊した家はそんなになかったじゃん
三陸で津波の被害は身にしみたから、批難は皆するだろうし
15年前の神戸直下ですら、一番ヤバイ時間帯に起きて6000人死亡だから

東海、東南海、南海で連続地震が起きて合計のエネルギーはM9.5(世界観測史上最大)
東京、大阪、名古屋で震度6強、三陸よりも大きい津波が来ても
総合の死者数は3万程度なんじゃない?

日本経済は立て直せない位壊滅するけど
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:56:12.65 :4eAyQNM10
100年に一回、千年に一回の震災の為に予算をつかうなんて無駄。

と予算カットした政治家が今、官房長官w

これは、国民は見捨てられるなw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:56:45.11 :4lHGtHUw0

92ページに書いてあるよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:56:53.05 :wdVze5S10

道内で一番少ないのは紋別あたりだと思うわ。あそこは聞いたこと無い
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:58:06.87 :zNmCsiDG0


まあ、静岡県民でなくても、
何十年も、
耳にタコができるほど、
言われてきて、正直飽きている
「三連動の東海〜沖縄沿い超巨大地震」より

いままで聞いたこともなかった、
「伊豆〜小笠原海溝での、超巨大地震発生の可能性」は新鮮味がある。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 03:58:33.02 :sDgslWQW0
原発と地震の問題なら朝鮮半島も恐いね。
朝鮮半島では350〜400年周期ぐらいで毎年のようにM6.0〜7.0クラスの直下型地震が20年間ほど続く時期に入るのだが
最後の地震頻発期から既に380年ほどが経過し、数年前からは地震の回数が急激に増えている。
しかも複数の原発が活断層の上に建設されていることが判明してからは、それ以外の原発の地質調査すら行われていない。
9世紀に日本で地震が頻発した時期は世界各国でも地震や火山噴火が起きた時期でもあるから
千年に一度の巨大地震の世紀というものなら韓国の地震による原発崩壊で西日本も放射能被害に遭う可能性が高いと思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:58:51.70 :u8kys5Ry0

そう、だから人口的にはいずれ誤差の範囲。
日本民族が滅亡するわけでない。
問題は圧倒的に経済だ。
みんな怖がるものを間違っている。
貧乏上等っていうのなら、地震なんぞ怖がることない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:59:14.11 :84NUWXuR0
震度7って上限ないから…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:59:51.40 :fHErZ7OH0
日本で巨大地震と原発事故はセットとなる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 03:59:52.20 :vWv7NrnP0

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/
ちょっとあるんだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:00:39.25 :ZmhVVmmx0


昔なら確実に時の政権が滅んだのになw


「相次ぐ災害〜〜昔なら元号を変えるところだが〜〜」
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:00:53.63 :tZ4I25OF0
取り敢えず地震が日本一少ない地域で、活断層から100km離れてて、
原発から200km離れてて、火山から100km離れてる場所は何処だ?

金は有るから土地買って家建てて避難先を確保したい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:01:27.56 :HIEVX7kc0
20世紀後半活発だった太陽活動が低下して、あと30〜50年ぐらい太陽風が
極めて弱い時期が続くことは、世界中の観測者が認めている。これは数百年に1度発生する
太陽活動の極小期であって、地球気候的にはいわゆる小氷期をもたらす。(マウンダー極小期など)
NASA Solar-Cycle-24予想 ttp://solarscience.msfc.nasa.gov/images/ssn_predict_l.gif
過去400年の太陽サイクル ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/Sunspot_Numbers.png
太陽が極小期に突入する3つの証拠 ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001

また、この時期に大地震・火山噴火などが頻発することも、歴史的に良く知られている。
最新理論によれば、太陽風が弱まることによって銀河宇宙線が地球に降り注ぎ、
地中のマグマやマグマ水を刺激して地殻変動をもたらすらしい。
つまり宇宙線による地殻の被曝が、地下エネルギーを広域で解放する引き金となる。
日本列島の場合は、この引き金が大陸プレートの調整エネルギー解放に繋がる。
最新理論 ttp://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:01:36.48 :E5+hk2+l0

その3万人の中に自分や家族が入るんじゃないかと心配なんですが?
自分が死んだら経済もなにもないし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:01:40.07 :wdVze5S10

沖縄も連動は聞いたことなかった。小笠原は初めて聞いたなあそこでもM7クラスおきてるんだな


朝鮮半島は安定陸塊だったと思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:02:00.75 :84NUWXuR0
日本国内にある?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:02:01.57 :RDsBEDJVO
菅直人
逆から読んだら東南海で地震起きそう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:02:31.06 :3gteLMcX0

普段大きいのがこないところのほうが怖い気もする…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:02:37.96 :VaLjZUdtO
東京は建物が高いからなぁ
この前の震度5だか4だかで、高層ビルが竹の様にしなってたし
もう少し強いのが来たら、まとめてドミノ倒し状態になりそう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:02:44.45 :4lHGtHUw0

海底に地形変化がある場所は、何かしらの地震が起こる可能性がない場所。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:03:26.28 :LiLP/vQX0

金持ちなら海外に家建てたらどうだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:03:52.15 :ZmhVVmmx0


上限云々以前に揺れ方の方が大きい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:04:06.09 :KS2d8XUv0
地震学者がいままでサボリまくっていたというのは良く分かった
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:04:09.88 :zdxOVBR90


不安を煽って、予算獲得!予算獲得!

            【倒大地震研究所】
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:04:23.68 :u8kys5Ry0
毎年自殺やら自動車事故やらで望まない数万の死を経験していて、
1000年に一度の3万人規模の地震を怖がる理由がない。
アホじゃないかと。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:05:55.87 :fHErZ7OH0
地震で安全なのはEUぐらいだろ、今はアメリカでもヤバい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:06:05.40 :ZmhVVmmx0


沖縄じゃね?

中国の原発がどこにあるのか知らんけどw


しなるように出来ている。

しならなかった方が怖い。ポッキリいく
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:06:16.01 :4lHGtHUw0
ない場所じゃなくて ある場所だな。失礼した
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:06:25.75 :sDgslWQW0

350〜400年周期でM6.0〜7.0の直下型地震が起きていることはソウル大学と日本の地震予知研究所の合同調査で明らかになってるよ。
過去千年間ほどの日本や中国の史料と断層のズレなどの年代測定からソウルだけでもM6.5以上の地震が2回ほど起きていることが判明しているし
そもそも島や半島は大規模な地殻変動によって誕生してるんだからね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:08:04.08 :zNmCsiDG0


朝鮮日報 2010年01月18日

三国時代から新羅末期までを記録した歴史書『三国史記』や
李氏朝鮮の歴史書『朝鮮王朝実録』などの文献にも、

「束草(江原道)付近の海で地震が起き、雪岳山で土砂崩れがあった」(1681年)、
「慶州地震で100人余りが死んだ」(799年)

こういった記述があるなど、朝鮮半島でも
大地震があったとみられる資料が残っているという。

地震観測が始まった1978年以降、
韓半島で起きた最大の地震は
1980年1月に平安北道の義州・朔州・亀城地域で起きた
マグニチュード5.3の地震だ。
観測史上では、韓半島でマグニチュード6以上の地震が発生した記録はない。

・・・・だそうだ。


名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:08:10.58 :4lHGtHUw0

沖縄は、原発から200km以上離れてるけど西側は海だしなー

ただ、地震が発生するエリアだし。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:08:50.45 :GyS8Id890

あそこもやばいな。「地震が来ないことになっている」国が一番危険だ。
安定地塊とは言うが、カナダ盾状地やブラジル卓状地のような、完璧な安定地塊ではない。
インドによって、東にメリメリ押し出される中国と、
太平洋プレートばかりか、
特に東半分はアメリカ大陸と一心同体、実は大西洋中央海嶺の裏側バージョンで、
アイスランドから思いっきり西に押されている、ガチの変動帯日本列島弧に挟まれた地域が、
完璧な安定に達することは無い。

それに、朝鮮は史料が乏しいんだよな。読書階級はいるので記録はあるんだが、
李朝は首都の宮殿以外まともな建物を禁止していたから、被害状況が分からない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:09:58.55 :fHErZ7OH0
韓国の原発が事故れば、日本全域が風下になるw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:10:13.84 :gbaxfbW90


伊豆・小笠原海溝海溝付近では

八丈島東方沖地震 (1972年/M7.2)、
父島近海地震    (2010年/M7.4)

などが、発生している。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:11:51.08 :j6kVHO1X0
こういう事を云う連中は何がしたいの?
みんな避難して太平洋側から人間がいなくなれば満足なの?
大体、今回の震災を予知できなかった精度の地震予知にどれほどの意味があるの?
徒に不安を煽るぐらいなら黙ってろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:12:11.59 :eFVjdmc20
1000年に一度って表現がムカつくのは俺だけじゃないはず
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:12:14.45 :sDgslWQW0

ギリシャ・イタリア・ポルトガル・オーストリアなどはM7.0以上の地震が起きてる。
地中海でもM8.0の海底地震が起きて津波で地中海沿岸が壊滅的な被害に遭ってるよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:12:19.71 :8f6qv8Yf0

そういえば中絶は年に20〜30万あるらしい。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:12:25.25 :ZmhVVmmx0

全体から見たら死者の数は問題じゃない。

毎年起きている3万人自殺と今回の被害を比べれば分かる


そうなると火山と原発が無い地形なんてもう無いんじゃね?

九州アウト!四国アウト!中国地方アウト!以降は東に行くほど危ないw
北海道はどうだろ?最北端ならなんとか条件を満たせる?
利尻島が活火山らしいけど
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:12:54.80 :860kSDMV0

>江戸で地震が起きようが、東国の大火山が噴こうが、あまり関係が無く

なわけねーだろw
復興費用がどれだけかかると思ってるんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:13:32.96 :LpyvdHrp0
財政破綻論に続く、また新手の霊感商法か。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:14:28.25 :z12fWxtW0
東海と南海と北海があるのに西海が無いのは何故?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:14:40.93 :AxUKGrcg0

詳しくはしらないが
大都会岡山は地震もないし台風も少なく水不足もなく
自然災害には無縁の地域
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:15:15.94 :KTanhuoX0
日本国民全員が沖縄に住めるだろうか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:16:45.08 :1WUvzIUB0
何万年に一度のやつがいつくるかわからんというのに
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:17:02.23 :MD28cxZE0

東北(福島以外)と北海道にも住めばいい

東北はあと1000年は来ないよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:17:16.01 :5ui6do5w0
不安を煽って何が悪いのか。

警告なんだから不安になるのは当たり前

不安を煽るなーなどと寝言をこくバカが被害を大きくする
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:17:50.71 :SiBxhGgQ0
地震予知なんてほとんどできないくせに
予知できるかもしれない、予知できるように研究する
という名目で金を貰っている人たちが沢山居る。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:18:56.02 :4lHGtHUw0

北海道の最北端というか
日本海側が一応震源域だし、日本でゆれないっていう時点でないと思う。


広島とか中央構造線があるぞー
と、言うか香川に活断層があるから無理じゃね。岡山市内は
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:19:10.97 :ZmhVVmmx0

あのサイズはあと1000年くらい来ないだろうなぁ〜ってだけで
M7.0とかM8.0規模はまた来るよ。

というか、釧路沖とか三陸沖は元々群発地帯じゃん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:19:12.11 :VaLjZUdtO

予知や警告は何度もあったよ
自分の無知を棚に上げて批判するなよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:19:40.86 :/KBKzkUN0

海溝側ほどの巨大なのはないけど、新潟や福井とかには大きいのがあったよね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:19:46.58 :GyS8Id890

国内で一番マシなのは、おそらく札幌。
だが、俺が書いたように、人間というのは因果なもので、
リスクに合わせて手抜きをする癖があるらしいので、お勧めできない。

意外かもしれないけれど、俺のお勧めは「仙台」。完全に逆転の発想だけどね。
仙台中心部は、「世界人類史上最強の免震都市」になりつつある。
大地震に襲われる頻度が高く、かつ実際に経験を積んでいる都市が一番「安全」だ。
あくまで、「いまのところ」だが、
福一由来の放射線量も、仙台周辺は、距離の割に奇跡的に低いらしい。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:19:49.51 :vWv7NrnP0
日本の食糧庫でもある東北があの状況では
今後は北海道の相対的価値は上がるのは間違いないだろう。
米の作付面積も増やすようにしてくるだろうし農民が増えるんじゃないかな。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:20:36.00 :4lHGtHUw0
あ、岡山は、島根原発から・・・と、いうか人形峠がw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:21:02.09 :ulmgZJbs0

>15年前の神戸直下ですら、一番ヤバイ時間帯に起きて6000人死亡だから

家屋倒壊で圧死者が出た早朝も怖いけど
一番ヤバイ時間帯って通勤ラッシュ(当時の発生時刻の数十分〜数時間後)時だよね


怖がるってか、とりあえず
「4つのプレートに挟まれた地震列島に住んでる」って自覚は持った方がいいとオモ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:22:09.62 :NyE/iTtp0


地震は起きないから原発OK、って言わないと予算つかないんじゃない?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:22:13.07 :j68iCTu30
なぜ沖縄に地震や津波が起きないと思うのか?
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/03(水) 04:22:21.54 :BGI8Ry2i0
1 「大変なことになるぜ、研究資金よこせ。」
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:22:53.01 :6atgdtbhI
地球最後の日が来る前に童貞だけは失いたい。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:23:01.22 :u8kys5Ry0
おれの住んでいる仙台のマンション高く売れないかな。
築25年だけど、今回の地震ふくめ、震度6の地震にここ数年3回は耐えたからな。
こまめな修繕はしてきているけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:23:06.89 :sDgslWQW0
2010年06月20日08時52分[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
100年以上火山活動を休止している白頭山(ペクトゥサン)が4〜5年以内に爆発する可能性があるという。
これにより、気象庁も対策作りに乗り出すことにした。

ユン教授は「10世紀中盤、白頭山が大規模爆発を起こしたとき、推定される噴出物の量は約1170億立方メートルで、アイスランド火山爆発の1000倍水準だった」と述べた。
また「もし白頭山が再び火山灰を噴き出した場合、その被害は航空大乱を起こしたアイスランドの場合よりずっと大きい」と予想した。
ttp://japanese.joins.com/article/313/130313.html?sectcode=500&servcode=500

本当に千年に一度の世界的な巨大地震の世紀かもしれないね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:24:04.97 :ZmhVVmmx0

起きないなんて言っている奴は居ないじゃん。

確率が低い、太平洋で起きた津波は全部被る可能性はあるよね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:24:10.23 :wK/cpZBh0
学者ほどあてにならないものは無い
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:24:59.19 :9DNryxZX0

先月末に山東半島の労山のところで地震がありまして、その後韓国で2日続けて地震がありました。
黄海のすぐ対面が朝鮮半島ですから当然なんですが、ちょうど台湾周辺の地震活動が活発な時期でして、
台湾は日本の地震活動と密接なことから、当然今回のような特殊な状況下では韓国も安心はできませんね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%AA%E5%9F%8E%E5%9C%B0%E9%9C%87
ttp://ko.wikipedia.org/wiki/%ED%99%8D%EC%84%B1_%EC%A7%80%EC%A7%84
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:25:14.81 :5m7Ay1/u0
トンキンまた終わるのか
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/03(水) 04:25:46.47 :BGI8Ry2i0

原発さえなければ東北も悪くないんだけど
311ですべてが変わったの。福島のすぐ隣になんか住めないよ。
北海道は冬が課題。


沖縄にも来るよ。すぐじゃないけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:27:04.10 :+81upVg20
津波と原発爆発でパニックにならない日本人が凄い。

つか、俺も原発建屋がが吹き飛んだくらいで驚いkkかなくなった。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:27:14.07 :GyS8Id890

それは、近代国家の発想。
当時は幕藩体制つまり「藩ごとの連邦制」で、かつ商人は無税に近い。
冥加金などという、人を馬鹿にしたような税金を取られるくらい。
しかも、当時から経済商圏は東西分割で、
東海関東の激甚災害地区(金貨流通地帯)は、大坂の経済圏(銀貨流通地帯)とは縁遠かった。
大坂の経済を支える西日本&日本海側各藩の生産は、東国の生産減退の影響を受けない。
(当時は西>>>東なので、逆向きの影響はあり得る)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:27:18.97 :1AYHcqNhO
揺れた
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:27:23.51 :GpHRX7Wn0
じしんだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:27:26.58 :RyJzbBd20
地震兵器じゃないのかよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:27:27.46 :ulmgZJbs0
まあ普通に考えておかしいよね
こんなにボコボコ震度5(M5〜)が起きてるんだもん
震度5で「あーあ・・・またか」ってなんだそれw

と思ってたら関東M4キタ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:27:34.92 :vWv7NrnP0
北海道の人口を100万人くらい増やして
すべて第一次産業に回すと今後の放射能食品問題はほぼ解決しそう。

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:29:17.56 :j6kVHO1X0

3月11日に地震が起きるなんて予知できた人間がいるの?
±年単位で予知されたって何の役にも立たない。
ほとんどの人は数ヶ月、数年以内に地震が起きるって云われても明日仕事に行かなきゃならない。
地球レベルで見てほぼピンポイントに予測が出来たとしても我々の生活にとってはあまりに誤差が大きすぎるのでは?
君は東南海地震とやらが起きるまで気を張ってることが出来るの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:30:29.29 :XZPQ5LWj0

驚いたら負け、みたいな風潮があるだけで
別にみんな冷静なわけじゃない
スピッツの草野マサムネをはじめ、
本当はパニックになりたいのに無理に抑え込んだためにストレスで倒れた人だっていっぱいいるんだ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:30:38.16 :vWv7NrnP0
地震はまあいいんだよ。
福島原発問題さえなければ今頃復興景気ですごかったんだと思うと
やりきれんよな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:31:00.41 :y7H6z2n+0
突き上げるような地震だった。震度2位か。
昨日の昼も突き上げるような地震があったなぁ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:32:14.92 :O9YsQdFn0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:32:16.21 :zrAO/DDW0
あぶないあぶないと言ってりゃいい簡単なお仕事です
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:34:06.53 :tZ4I25OF0
くれくれじゃ申し訳ないから、ちょっとチェックしてみたら、北見市とかが良さげだった
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:34:09.41 :4/Pb2D+f0
ビシッときたな
千葉北西地下80キロって、プレート深すぎ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:34:22.85 :RyJzbBd20
地震来ても中途半端だとがっかりする
一度は体験してみたいよね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:36:05.27 :tntta3rB0

民主党という瓦礫を除かないと(復興景気は)難しい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:38:26.38 :84NUWXuR0
うなもん福一に派遣された戦車でぶつこしちまえ
598 [] 2011/08/03(水) 04:39:45.46 :HWSfkMMl0
大きい地震があるといつも後追いで、こういう話が出る。
後追いしか出来ないくせに、予言じみた事をいうから
むかつく。頭のない尻馬に乗ってるようだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:39:50.07 :ulmgZJbs0

民主党も怖いけど
旧態然なら自民もいらん
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:40:08.04 :zIvYuFX40
今のマスゴミは大げさな言葉をどうしても使いたがるからな

歴史的 有史以来 最大 超 観測史上
1キロ単位を100万ミリ〜と言いたがったり
理解しやすいかどうかでなく記事をひとりでも多く見てもらって金もらうことこそが一番という姿勢が時間が経つごとにどんどんひどくなる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:42:41.96 :0tvdhAuk0
寒川って人何処の生まれ?
気を付けた方がいいよ

関東地方への地震祈願や予知は、全部発言者の地元に跳ね返ってるからw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:42:49.26 :GyS8Id890

でもさ、もし原発事故が一切無かったとしたら、
「復興需要は、全部東京が美味しくいただきました」じゃないかねえ?
被災して生活に困窮した東北民は、みんな一斉に東京に出てきて(出て行って)しまう。

原発事故と深刻な節電問題は、
一筋縄ではいかない、ものすごく複雑な経済的影響を、全国各地に与えていると思う。
今回被災地民が、明らかによく理解していることは、
「『東京さ行って』も、明日の展望が開けているわけではない」ということ。
これは、東北の歴史の中では、驚愕の歴史的パラダイムシフトであって、
数年後の東北は、メンタリティ込みで、かなり違ったものになっている気がする。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:43:12.68 :/tiFOC/10
福島原発も菅が愚かなパフォーマンス視察をやらなければ爆発しなかった。
地震よりも、千年に一度の売国奴が国家のトップに居座ってることの方が問題。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:44:43.59 :zq5MYH0i0
千年に一度って言うとなんかものすごい気がするけど
世紀とつけるなら十世紀に一度って言うべきじゃね? 迫力なくなるけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:45:08.17 :S+nFQMcqO

福島県もつい最近までそう言われてたんだよ
移住したい県人気No.1にもなったし
特にいわき市は福島県の中でも1番人気だった
確かに気候は温暖で環境も良くて海があり山があり温泉がありこれと言った自然災害も無くて…
最高だった

あの日までは………
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:46:28.91 :1LHvjdK60
その貞観地震や仁和地震とやらでは原発は大丈夫だったんだろ。
だったら問題ねー。
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/03(水) 04:46:29.58 :BGI8Ry2i0

寒川 旭 1947年(昭和22年)、香川県に生まれる。
東北大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士。
通商産業省工業技術院地質調査所および独立行政法人産業技術総合研究所主任研究員を経て、産業技術総合研究所招聘研究員、京都大学防災研究所客員教授
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:47:35.45 :VaLjZUdtO

どんなに技術が発達しても、ピンポイントで日付を予測するのは不可能だろう
でも、研究が進むほど範囲を絞り込むことはできる
今までもそうだったし、これからもそうなるだろう

現時点で、正確な発生日時を予測できないからって、研究を全部無駄扱いするのは
場当たり的な暴論だし、単なる八つ当たりだな

それに、近々起きるかもというリスクは考慮しておくと
仕事場からでも、どこへ避難するというルートは一応確認できるだろう
自分の所は大丈夫と高をくくって、のほほんとしてるよりはずっといいよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:48:36.23 :+FYrd+eM0
まあ千年前には原発なんて無かったし
今度の災難は万年に1回クラスと大量絶滅級イベントだろ

阪神でもいいよ
インドネシアでもいい

とにかく、どんだけ大地震が続くねん、っていう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:49:16.92 :Vc89JM5T0
今のまともな地震学は当然ながら予知を目的にしてない。地震観測学と呼んでいいと思う。
全ての断層を把握し、内部応力を常に観測できるようになったら当然のように
予知が可能だが、現在把握している断層は全体の数%かもしれない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:49:35.51 :BopbLIab0
起こった後に、エラそうに
「俺は、起こることが分かってた」
みたいなこと言う学者は、信用できなくね?

明日にも起こると公に言われ続けてる
東海大地震は、もう言われ続けて40年くらいか?

静岡県民は、もう来るぞ来るぞ詐欺だと思ってるが、
そのおかげで無駄に災害対策関連の予算がついて、
震度5や6くらいじゃ、びくともしない町になってるのは、
感謝。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:50:23.77 :84NUWXuR0
さすがに釣りだよな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:50:36.76 :qU/YZbhl0
金持ち海外へ逃げてる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:50:56.08 :GyS8Id890

突然、そんな風に屈折した呪詛を向けてもねえwww

今回の地震&原発災害は、
オカルト(笑)でみるならば、明らかに関東地方の結界を切断しているだろうよw
東電&経産省&保安院の中の人が、明らかに全員が必死でイベント日時を操作し、
首都東京にだけは影響が起きないように努力したにも関わらず、
(この努力の跡は、傍目にも明らかに分かった)
福一で破滅的イベントが「起きてしまう」瞬間は、必ず福島から関東に向けて風が吹いていたという
ちょっとオカルトじみた話がある。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:51:42.27 :bAmiBHFs0
竹内文書によると、日本は世界で最も進んだ国だったが、地震で崩壊
かつて日本が輸出した文化や宗教などを諸外国から逆輸入せざるを得なくなった
しかし、そうやって日本は新しい空気を取り込んで、発展させるために必要だった
ということが書いてある
外国産の文化や宗教なんて無いに等しくて、
日本から持ち込まれて独自に発展したものばかり
でも、何も残らないぐらい破壊されて貧困に陥ったのだから、外国の模倣をするしかなかった
それが、今度は外国に汚染されすぎて、日本の本来の精神が見失われる事態になっている
今はそういう時代 本当の日本とは何だったのかを、外国からの伝承や資料を基に再構成すべき
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:51:42.99 :QCZVKLaC0
さっきゆれてたぞ 最近速報が出ないが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:51:46.29 :6GKPcbbS0
・・・あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
ttp://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php

by菅直人
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:51:49.07 :BopbLIab0

原発ないかわりに、耐震なんて概念も
災害対策なんて概念もないから、
被害の規模が桁違いだったはず。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:52:38.80 :+FYrd+eM0

震度5と6強、両方体験したけど
デコピンと交通事故くらい違うから覚悟しとけよ

6強と7の違いも壮絶らしいから
「7」確実の静岡県民はとにかく頑張れ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:52:54.39 :v0N2U3IAO

来たら来たで、やっぱりきたかだし、
来なかったら来なかったらで、どうせ死んじまってるし。
研究者は気楽な稼業ときたもんだwww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:54:03.57 :mBrl47wm0
デカイ地震が起こる夏は記録的猛暑だよ そんで冬とか気温が下がったら来る
関東大震災も猛暑 阪神大震災も猛暑 新潟地震も猛暑 今回の地震も夏は猛暑だ
台風で最近涼しくなったけど台風が来るまでは猛暑 だから最近地震が多いのだと思う
温度差で地震が来るって自分は感じた
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/03(水) 04:54:21.00 :BGI8Ry2i0

やっぱ、都内の手前の柏上空で人工降雨作戦やったの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:54:39.39 :Vc89JM5T0
地震予知は無駄そんな予算は震災補償に回すべき

主張してきた左翼が反原発に使えると思った途端
異端な「予言学者」の言葉を予知学と呼んでもてはやしはじめた
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:54:45.38 :OTuQwv8I0
未来からの使者です
以下の「未来予定表」からは避けられません
来るべき危機に備えて、困難に耐え抜き、生き残って到達する必要があります
ですから、来るべき危機に備えて生き延びてください。

1 宇宙からのカタストロフィにより地球に太陽風と隕石が落下します
  太陽風と隕石落下による巨大津波の発生により数十億の人々が犠牲になります
2 海面上昇により日本は半分水没します
3 三か月ほど限定された全面核戦争が勃発します。これにより50%の人々が犠牲になります
4 生き延びた人々は新人類へ進化を遂げます
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:54:47.79 :+FYrd+eM0

とりあえず人口のケタが違うよ、当時と今じゃ

海の近くに街作るメリットも無かったろうし
大阪なんて静岡並に警戒するべき
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:54:50.86 :JS1H+2870

国際的には、オカルトって言うんだぜ。それ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:56:31.99 :sDgslWQW0
福島原発事故に関しては放射性物質関連で煽りすぎてる報道やミスリードを誘うようなデマが多すぎるように感じる。
典型的な例が「福島原発事故でヒロシマ原爆の1,000倍もの放射性物質が〜」って原爆に使われたウランの量だけを基準に比較しているやつだ。
原爆は爆発時に大量の放射性セシウムを発生させ、同時に大量の中性子線の発生により大気中や地表の物質にまで放射性を持たせる特徴がある。
そのために広島では原爆投下後の雨により降り注いだ大量の放射性物質により爆心地から15〜20kmほど離れた地域でも
人間や家畜やペットが二次被曝により数週間で体毛や毛髪が抜け落ちる放射能症を発症し、発症者の多くが死亡している。
当然のことながら雨にならずにそのまま大気中を流された放射性物質は関西圏などの広島以西に降り注いだわけだ。
名無しさん@12周年 [朝朝朝朝 鮮鮮鮮鮮 花花花花 王王王王] 2011/08/03(水) 04:57:25.69 :5DZUel9Z0


人間の数も桁違いどころか数百人以下だったのではないか?

お前らが誇る日本の百済植民地500人規模だったって言うから。
それなのに朝鮮半島の半分を赤く塗ったりして。

歴史学者はバカ。だからバカ安倍が王政復古で張り切っちゃう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 04:58:24.02 :+FYrd+eM0
テレビじゃタブーだけど仕事する気のない小金持ちで
タイとかフィリピン逃げた連中がどれだけ多いか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:58:47.33 :GyS8Id890

最近の2chの書き込みを見ていて思うんだが、
最近の静岡県民の、地震対策に関するピノキオ並の過信は、
滑稽を通り越して、見ていてそら恐ろしいw

俺も臭い防災ずきんは知っている人で、
確かによく訓練しているとは思うが、実際に静岡市などを見てみると、
今や、「対策に黴が生えている」と思うことが多々ある。
実地体験を積みまくっている仙台などとは、もう比較にならんと思う。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:59:25.72 :f5FXsptMO

竹内さんが誰だか知らんが
和の心が大事ってこったな
やわらかに、足して、丸く
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 04:59:39.32 :E5+hk2+l0

いくらくらい貯金あったらタイやフィリピンに逃げられるんだろな?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:01:30.89 :+FYrd+eM0

貯金っていうより年金だな

本物の金持ちはアメリカかヨーロッパだろうし
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/03(水) 05:01:43.18 :BGI8Ry2i0
福島第一は広島の20〜30倍のゴミを吐き出したんでそ
東京の降雨は 広島の黒い雨の5〜10倍ね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:03:11.99 :W62O+S+KO
(-_-;)y-~
知覧茶で一服。
きそうな感じやけど、何処か全然わからんわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:03:54.16 :bAmiBHFs0

外国にとって、もともと日本から出た文明でしかないということが
知られることは、許せないことなんで
こういうことは隠して葬らなければならない
教科書には乗ってないけど、天皇が地球全体の天皇だったころの古い歴史ってあるよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:04:44.57 :+FYrd+eM0
とりあえず今の日本ってのは経済的苦境も限界まで来てたし
これでもう一発地震きて他の原発でも逝ったら
もう国ごと崩壊だよ

金も全部海外に逃げる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:06:17.23 :8Qtq8usE0
古い原発は建て替えてくれよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:08:13.36 :sibreFEg0
東京・大阪・名古屋みたいな大都市を津波が襲ったら、
石油化学コンビナートをなぎ倒しながら、
水と火と毒が押し寄せるな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:09:42.64 :fGH5HkPlO
取り合えず原発延長はやめれ
利権は残っていいからヤバいのは新規で作ってくれ…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:11:31.78 :H7E7ZkH10
関東大震災(70年周期)        東海大地震(100〜150年周期)

1633年:寛永小田原地震(M7.0)   1498年:明応地震(M8.2〜8.4)
↓(70年後)                ↓(107年後)
1703年:元禄地震(M7.9〜8.2)     1605年:慶長地震(M7.9)
↓(79年後)                ↓(102年後)
1782年:天明小田原地震(M7.0)    1707年:宝永地震(M8.4)
↓(71年後)                ↓(147年後)
1853年:嘉永小田原地震(M6.7)    1854年:安政東海地震(M8.4)
↓(70年後)                ↓(157年後)
1923年:関東大震災(M7.9)       2011年 
↓(88年後)
2011年 


いよいよ東海巨大地震  関東巨大地震 迫って来てるみたいだな。

まさに 日本国存亡を掛けた正念場に来てるな。   
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:11:39.10 :+FYrd+eM0
たまたまこの100年災害が少なかっただけなんだよ

そのせいで都市計画から電力構成まで間違えた
つぎの一発で日本史もニュー・チャプターだよ
相当ダークなヤツ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:11:42.34 :l2wi16btO

で?







これで何も起こらなかったら人々を不安にさせたと言う事で逮捕しろ!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:12:24.87 :s0iAP4Kj0
クジラの死骸処理に苦慮 野田、現場に近づけず
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110802_1
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:13:23.15 :7m5kKOiB0
まぁ、心配してもくるときはくるだろう
非常食の用意と避難場所の確認だね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:13:40.24 :IO7E8g7v0

せめて5年は待ってもらわないと、今来たらもたないよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:15:10.68 :OcFPe9AuO

プレート型と直下型を混同してる馬鹿発見
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:15:29.57 :lXtY0I8FO
地震だけなら大丈夫なんだよ
併せて大津波と原発事故がおきるとヤバいけど
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/08/03(水) 05:16:17.12 :V914rRAfO

ぎゃあああああああああああああ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:16:19.58 :FDUnNig30

アホ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:16:23.18 :W62O+S+KO
(-_-;)
土下座プレイ強要の●●婦警か…

万葉時代の資料と言えども、バカにはできんな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:16:27.93 :j6kVHO1X0

レスthks
自分もこれまでの観測結果やそれに伴う知見がまったくの無駄だとは思わない。
でも、そこからはじき出される予測や危険性っていうのは飽くまで国に提言すべきだと思うわけ。
周期的にみて数年以内に地震が起きる確立が高いから堤防を作ろう、原発の耐震を高めよう、って云うのなら分かるけど、
少なくともテレビやこういう記事を見る限り地震予知をする連中は不安を煽ってるだけとしか思えない。
だから何だって云いたくなるし、云う相手が違うだろうとも思ってしまう。
大体、国や地方にしたって無駄が多いかも知れないけど予算の範囲内で地震対策や啓蒙活動はしてるでしょ?
彼らがいくら警告したところで対策のための技術や時間が間に合わなければ今回の震災と同じ結果になると思う。
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/03(水) 05:17:21.57 :BGI8Ry2i0
まぁ東京に大地震が来れば
デ〜タセンタは潰れ 金持ちの預金記録は一瞬で藻屑と消え去るのさ


今の基準で新設したんじゃ同じ結果が繰り返されるだけ


次は北海道東方沖か
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:18:22.23 :T5ocHZzT0

ん、まで逝ったらどうなるんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:18:27.95 :FDUnNig30

津波てんでこ全否定かよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:18:54.12 :+FYrd+eM0
東京・大阪壊滅したら食い物なんて届かんよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:18:57.05 :8Qtq8usE0
不安・危険と安心・安全の二者択一じゃないんだよ。
常にリスクがあることを意識する必要があるんだよ。
わざわざ無防備な生活をしながら、ひとたび被害に遭えばお上かなにかに責任を負わせるなんて甘すぎる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:19:59.04 :lOE0qlZ90
それより火災旋風から生き延びる方法教えろ!!
俺なりにググった結果では、どう足掻いても死ぬという結論に至った
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:20:40.95 :FDUnNig30

同意
こういうので不安を煽るなと言ってる奴は自分一人だけアボンしろと思うわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:20:42.26 :L6wqb7ny0
今後30年は要注意ってことか。
民主党が無駄に時間を浪費しているので将来の備えもろくにできない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:21:03.03 :H7E7ZkH10
「東海地震」は、南海と南海とセットで連動して来るとすると、
周期的に2030年前後に来る可能性が非常に高い。

東南海地震は(1944年)、南海地震は(1946年)にあった。
しかし、東海だけは歪が158年間蓄積されたままだ。
東海地震の震源域だけは、ずっとエネルギーを貯め続けている。
しかも、今回、隣の太平洋プレートが歪を大解放した。
東海のフィリピンプレートは、もう耐えきれないかもしれない。
158年分のエネルギーが一気に単独で開放されるかもしれない。

富士山は今でも活火山であり、
300年も噴火していないことを考えると、いつまた噴火してもおかしくない。

関東大震災も、周期的には、いつ来てもおかしくない状況にある。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~ka.singo/jisin-syuuki.htm
ttp://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message48-01.jpg

東海・東南海で巨大地震が起これば浜岡原発も危ない。 地殻変動
ttp://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/98109911.gif
東海地震想定震源域
ttp://www.cive.gifu-u.ac.jp/lab/ed2/tokai_earthquake/index.html
地殻変動3倍の「超」東海地震、千年周期で発生か
ttp://blog.livedoor.jp/aoumigame/archives/51095296.html
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:21:04.60 :/KBKzkUN0
東京は高層ビルができてからの大きいのは未経験だからなあ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:21:21.55 :IILL5u440
これだけ天変地異があり、なおかつ魔物が跋扈してた時代だからな。
安倍晴明も大変だったろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:21:47.80 :o8l4eW7N0

なるほど発想の転換ですねww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:22:17.89 :lOE0qlZ90
いつ来るか分からん地震なんかより
秋に成立させようとしてる人権救済法のほうがやべえわボケ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:23:03.07 :ulmgZJbs0

ど っ ち も 大事
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:23:35.82 :oONxmnnq0
富士山大爆発 日光華厳滝決壊
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:23:38.94 :trFDdvc60
これで大丈夫だな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:23:47.92 :s0iAP4Kj0
v速の地震スレで、茨城の人が井戸が濁ったとか言ってたな・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:24:39.84 :gKc5fSIp0
インフラ企業社員とかその利権にまとわりついて
何にもしない連中って確かに平安貴族に重なるわな。

庶民も目先しか見ないでカルト宗教が蔓延してる
末法のご時世なあたりも平安時代にそっくりだわ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:24:54.17 :H7E7ZkH10
東海・南海連動地震⇒古文書から巨大津波地震「東海〜南海地震の連動型」は2035年頃とか?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/gnetoffice/diary/200706180000
巨大地震の仕組み
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/Guidepost_Culture_143Structure_of_a_great_earthquake.htm


平成22年(2010年)全国地震動予測地図   驚くべき的中率
ttp://www.jishin.go.jp/main/pamphlet/leaflet/leaflet.pdf
ttp://imart.co.jp/tohoku-yosin-bunpuzu-4.15.jpg

GPS観測網で検出された東海地方の異常な地殻変動
ttp://www.zisin.jp/modules/pico/index.php?content_id=1579

M9級・超巨大地震!2000年前、巨大津波か
ttp://gogonoshushu.com/archives/51825805.html
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:25:57.29 :XZPQ5LWj0

うん、地震自体はまあいい。
津波さえなければ無傷同然だったろうし。

よく阪神大震災と比較して
「海洋型だったから地震そのものでは被害が殆どなかった、
同規模が直下型だったら津波がなくても被害は甚大だった」
と言う意見があるけども
実際のところはその後乱発してる直下型でも被害出てるところ
そんなに言うほどないあたり
あれが仮に直下型だったとしても今の日本の耐震設計下では無事なように思える。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:26:14.39 :o8l4eW7N0

だよね
大型トラック運べるヘリコプターとか十台ぐらいあると何にでも使えるよね

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:26:25.74 :QXJUMJfd0
おらワクワクしてきただ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:26:39.89 :EnR5fZU90
>今回を教訓に文献史料などを見直さないといけない。

無駄だ。やめろ。また学者の飯の種にしかならん。
もう日本全国常にいかなる時代であろうと最高度の対策を施すだけだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:27:05.39 :W62O+S+KO
(-_-;)
平安時代っていい時代じゃないよな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:27:11.38 :+FYrd+eM0
大好きな加工食品くらいは大量に買っとけ
シリアル・チョコレート・缶詰・ポテチ
一ヶ月生活できるくらい置いとけ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:27:33.85 :byuhhvky0
東海地震指定危険区域に住んでる者です
漏れの周囲だけだと思いますが
東海地震はもう終わったものだと認識してます

いつまでも、来る来る詐欺に付き合わされるのはウザいです

さすがにもう地震で飯食ってる人達は信用できねえだろw
>1-2読みにくい
3行で示せ!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:27:44.13 :xj7avx460
たぶん2000年に一度、スーパー三陸沖地震とスーパ南海地震が起きているんだよ。

2000年前に仙台が水浸しになった。
同じく2000年前、高知に50メートル以上の超ド級津波が押し寄せた。
(津波堆積物が50センチもある。通常はM9クラスで10センチくらい)
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/03(水) 05:28:31.66 :BGI8Ry2i0

岩が引っ掛かってんだろ?w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:28:56.79 :VaLjZUdtO
まあ、地震は喉元過ぎれば暑さを忘れる典型だから、
常に不安を煽らないと、予算を減らされるかもという面はあるかも
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:29:13.30 :toenIBCJ0
でもむかしは天災の度に暦を変えたり、責任とってお上が出家したり、
交代したりして時代が変わったりしたわけだけど、
今はそんな事無くていいよな。

民主政府管王朝はきょうも万全安泰だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:29:43.79 :EnR5fZU90

>実際のところはその後乱発してる直下型でも被害出てるところ
>そんなに言うほどないあたり

起きている場所、地震の規模が阪神ほどじゃないから。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:29:53.81 :oqps9TRf0
ここ最近東京湾北部が震源になってきたね
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/3/340/20110803043108391-030426.html
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:30:19.70 :nFmNYKiBO
10年ぐらい待ってくれ
西日本までやられたら本当に困る
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:30:43.68 :ulmgZJbs0
知ってる人はたまにチェックしてると思うけど
ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
ここの「地中」の動きを見てると、なんとなーくの予測が出来たりできなかったり
地盤が弱くなってる場所もだんだん解ってくるよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:30:45.85 :f+D10DOr0

無知すぎ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:31:41.78 :gKc5fSIp0

日本人のいい加減ぶりが確認できたろ。
戦後から地震の前まで運が良すぎたんだと思うべきじゃね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:32:57.53 :toenIBCJ0

平安の貴族は男気あふれる奴らだぞ。指を切り落として証をたてたり、
腹切ったり。要するにあれだ。平和なときのヤクザだな。死刑とかも無かった
から、そういう文化が華さいたのかもしれん。

平安貴族=軟弱ではない。チンピラだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:34:21.12 :owK0/tPR0
東日本大震災の震源は起こる確率0%だったんだろ?ww
信じれるかよ
テキトーなこといって金貰えて楽だろうね^^
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:34:23.42 :o8l4eW7N0

確か証券会社自身も、データーのバックアップを山の中とかにしてるから大丈夫じゃないの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:34:26.13 :ulmgZJbs0

既出だけど震度5と6と7では大違いだからね・・・。
軽自動車とタンクローリーと装甲戦車くらい違う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:35:09.73 :nHwVWFlW0

また東北で大地震?
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/08/03(水) 05:35:26.34 :yhYDjWsx0
1973以降の過去に起こった地震はUSGSで検索が便利だぞ。
ttp://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eqarchives/epic/epic_global.php
ページ中段の「Optional Search Parameters」の「DATE」と「Magnitude」を入力すれば出てくる。

・M7以上の地震は、だいたい1ヶ月に1回は起こっている。
・M6の地震は、9割以上の確率で、10日に1回は起こっている。
・M5の地震は、ほぼ毎日起きている。

なんか見つかったらスゴいかもなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:35:27.39 :IIEHo2NlP
しっかし・・・こんな短期間で大きい地震が連発してること自体が異常だなぁ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:36:59.85 :5ylF4R9m0
遅かれ早かれ、関東に大震災は起こるだろ

にもかかわらず、首都圏一極集中で、
国家して全く対策を取ってない現状のマヌケさ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:37:46.27 :RkCOm3LW0
むしろ一回潰れて国会議員全員死んだ方がいいよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:38:20.42 :oONxmnnq0
平安って天変地異がおおかったから平安にしたんだよ

奈良はナーラー、仏教地名だよ
奈良のナラは韓国語のNARA(韓国語で“国”)という意味
ヴィシュヌの別名ナーラーヤナのナーラーの語源は(水)で、「 全てに行き渡る 」
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:38:24.15 :83mGpBld0
マスコミと公務員も全部死んでくれないかな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:38:58.66 :2gGpC6Ro0
津波は70年ぶり
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:39:33.01 :nHwVWFlW0

そりゃ、歴史的な大地震が起きてからまだ5ヶ月程度だし
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:42:49.52 :gKc5fSIp0

ってことは日本史上最悪の時期なのかもね。
「貴族」どもに取って代わる武士も存在しないし、
外国人に浸透されて、大和民族は緩やかに消滅
するか変質していくんだろうな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:43:38.91 :8Qtq8usE0
>660
地震対策はやってるよ。
それに一カ所に集中してる方が効率がいいに決まってるでしょ。
そのことで大都市が肥大化してるのは世界的な流れで自然なことだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:44:40.80 :ynvYeRH90
新たな固着が始まるまで余震は続く。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/08/03(水) 05:44:57.66 :yhYDjWsx0
地球の人生を80年に換算すると、1年は2時間くらいかな?半年や10年は誤差だな。
間違ってるかもしれんから再計算はやってくれ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:45:02.73 :CMeadHQ40
ひゃっはー♪
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:46:12.45 :bD2IX3L+0
首相公邸は丈夫だからアレは必ず生き残るんだぜ。
ビール大量に備蓄してっから余裕なんだぜ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:47:25.57 :eEkW/jTu0

80年÷4億年
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:48:18.90 :GyS8Id890

それのどこが的中なんだwwwwww

つうか、その大地震確率図こそが、東電幹部を油断させて未曾有の原子力災害をもたらし、
その上、「その図で低確率であることは、福1も玄海も変わり無い」という
(反原発でもないのに)古川佐賀県知事の疑念を引き出してしまい、
全国の原発再開を完全不能状態にさせた、
今ではもはや、「諸悪の根源」としか言えないレベルの図だぞ。
さっさと破り捨てなければならないとすら、俺は思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:48:40.70 :5ylF4R9m0

耐震性高める程度で、どうにかなると思ってるなら、
それで良いんじゃねえの

東日本大震災でも、関東にも大きな被害が出たとこもあったのに、
直下型ならどうなるか、おれには想像できないけどね
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/03(水) 05:49:24.54 :BGI8Ry2i0

そういえばいまは『平成』だな


まだ東方向に動いてるってことなの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:52:24.46 :VV5EMkjwO
東京や千葉や神奈川の人口が減り始めてるのは液状化と放射能のせいだろうね
もう仕事以外では首都圏に移る人も少ないだろう
関西に有名私大が少ないから高校生は困るだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:52:56.25 :fX/3LykpO
南海地震こわいお(´;ω;`)ブワッ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:53:33.18 :e66YaNW20
関東直下型は200年に一度だからあと100年は来ないだろ
その前にそこそこ大きい地震が2度ほどあるらしいが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:54:23.09 :LKEeTPbk0
30年くらい前は地震学者が住みたがる県は岩手県だったんだよな
今はわからんけども
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:55:17.11 :83mGpBld0
フクシマが地盤がいいとか言ってなかったっけ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:55:17.18 :BgPO7IzM0

200年周期なのは直下型じゃなくて海溝型の関東大震災じゃないの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:55:39.16 :UgM0ZNk80


はいはいだうと。
研究が進んだから範囲を予測することすら無理だとわかってきたのです。
従来の手法は全部無駄だったのです。
それを隠して異端の方法を攻撃し研究資金を護るための口実にだまされているだけですね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:55:58.68 :Y7T57KVK0
最近、また増えてるから、確実に次の大きいの近づいてるよなあ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:56:57.79 :+FYrd+eM0
もうこの国はダメだよ
30年前だったらなんとかなったのに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:58:13.74 :toenIBCJ0

衆道にとっては最良の時代だぞ?貴族の嗜みとして美少年をはべらかし、
僧は女色を断つかわりに稚児を可愛がった。女は穢れ。それと交わるも穢れ。

まぁなんだ、女なんて最低だ。 おとこにしなさい、おとこに。という時代とおもって
くれてよかろう。誰にとって平安なのか。それをよくよく考えて落ち着いて行動しよう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 05:59:49.02 :H7E7ZkH10
東南海地震は(1944年)、南海地震は(1946年)にあったが
東海だけは歪が158年間蓄積されたままだ。
東海地震の震源域だけは、ずっとエネルギーを貯め続けている。

過去のデータからすると、(信頼性はわからないが)
東海地震は単独ではあまり起こってないようで
東南海と南海とセットで3連動して起こっているケースが多いようであり
連動して来るとすると、2040年前後に連動型超巨大地震が来る可能性が高いだろう。
まだ30年ほど時間がある。

しかし、今回の東日本巨大地震で
北側の太平洋プレートの広範囲の岩盤が歪を解放した事の影響で
東海のフィリピン海プレートに影響を与え、
158年分のエネルギーが一気に東海単独で開放されるかもしれない。

明日の事は誰にもわからない。

ただ言えることは 近い将来 必ずプレート海溝型の巨大地震が
東海や日本のどこかで確実に周期的に来るということだ。


20110723  古文書が語る巨大津波
ttp://www.dailymotion.com/video/xk36r6_20110723-yyyyyyyyyy_news
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:01:45.98 :UDMucWZN0

エロ画像もそうだけど、検索履歴も消しとかなきゃ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:02:30.00 :H7E7ZkH10
東京直下型大地震M7class 秒読み???
ttp://www.youtube.com/watch?v=CrZhlZtgLGU

TOKYO MEGA QUAKE 1923  
ttp://www.youtube.com/watch?v=4MSLTAPlFWY

次はM8.7東海大地震か?!  
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jt5Df10Ss-0

特命リサーチ200XU〜東海地震〜  
ttp://www.youtube.com/watch?v=ssAfZhLviqo
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:02:40.83 :lWLRvGyg0
早よ来いよ東海、東南海地震さんよ、地震地震地震地震・・・・・
家も建てれねーじゃねーか、頼むから今年には来てくれよ、皆そう思ってるハズだぞ、マジで
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:02:48.13 :+6mD+QKT0
wwwwwづぐいえぴえwぴえ陸のプレート深部はまだ動いておりっぴwwぴwぴぴw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:03:04.40 :gzQ2WorI0
耐震の新築建てた。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:08:00.50 :F/1Dfwv60
昨日の駿河湾M6.1が不気味だなあ
ヒャッハー [] 2011/08/03(水) 06:09:10.92 :4XSfw+aq0


    そろそろトゲトゲのついた肩パッドとかヘルメットや釘バットを用意した方がいい。

    小麦の種も忘れんな!

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:09:19.27 :RznRK3wVO
大地震は9世紀以外でも全国各地にいくらでも発生している。
今回の地震で貞観地震が話題になったから、9世紀ばかり調べてそんなことを言ってるんだろ。
そこまでして知名度をあげたいのか
このボンクラ研究者は
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:11:08.89 :Im2c5ZLw0
天気予報すら当たらないのに地震予報が当たるわきゃない
まだクジラの大量座礁の方がマシなレベル
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:11:17.31 :83mGpBld0
政治扇動が目的なのはわかりきってるからなあ。
科学ではなくなりつつあるね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:11:34.61 :fGH5HkPlO

少なくとも一号機は配管が逝ってたくさいが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:14:37.90 :bkPDh6oM0
結局地震予知なんて今までのところぜんぜん役にも立ってないよね
数日〜数時間前にわかるレベルじゃないと本当の大地震の前では
何の役にも立たんだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:15:52.92 :lWLRvGyg0

お前よりは役に立つんじゃねの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:17:17.50 :u2PhkyCl0
1000年に1度の世紀
ってどういうことだよ
1000年に1度の100年ってことになるだろ

10分の1の確率じゃねーか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:17:44.60 :4VA4HnQP0
1000年に一度だって、原発を40年も運用していれば、
4%の被災確立。被災すれば、国土に大ダメージ。

実際、1000年遡ると、日本中で地震や津波が襲来
している。日本各地に原発を建設しているから、
どこかの原発が被災する確率はかなり高くなる。

今回の津波が若狭で、青の地域の原発が同様な被害
を受けていたら、今回のそれとは比較にならない大量の放射能が
西風にのって関東に降り注いでいた可能性があった。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:17:57.17 :EaK22Wvk0
早く穂高岳、白頭山、イエローストーンもポポポポーンしないかな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:17:58.13 :83mGpBld0
実際に予知できたとしても公表は絶対ありえんからな。
仕分けしていい。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:18:14.69 :x06gP50s0

台風もな
人間が自然を把握できるわけないんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:19:02.90 :BTbTe/leO
マヤ人の中宇宙人がいたんだな
アイツらだから太陽系のいろいろな周期知ってたんだわ

2012に例の彗星が近づいて太陽と地球と重なる時に大地震が起こるのも知ってたんだわ…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:19:07.38 :vT5kvcj9O
そりゃ地震列島だからな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:19:57.79 :lWLRvGyg0

午前中に心療内科行って来いよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:22:29.07 :Im2c5ZLw0

日本に神道が深く根付いてるのって、この災害まみれの風土のせいなのかもね。
自然の驚異に対する諦観が根底で共有されているというか。
うちらのご先祖さまってば、なんだってこんな島国に定住しようなんて思っちゃったかねえ…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:23:20.29 :zyBoIfik0

奈良はこちらの反対語のあちら→なら だよ
外国語出してウソつくな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:25:13.85 :i066yIy20
奈良の正式名称は奈良百済らしい

ソースは韓国の教科書
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:25:38.83 :10SVd1oMO
少なくとも今回の大地震の半年前に唱えてたら説得力あったが、今ならその辺のウンチクオヤジでも言いそうな話だよ。
地震学なんて科学の内に入らないんじゃないか?起きた後の解説しかできない。これは評論家の部類。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:26:54.83 :lWLRvGyg0

何で急に「韓国」って出るんだ?白丁?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:29:56.20 :x7NMZp0q0
日本を代表する某家電メーカーで、本社を西日本に移転する計画が
進行中ってのはここではもう出た?
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/03(水) 06:30:37.84 :BGI8Ry2i0

もとに戻すだけだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:32:11.60 :lWLRvGyg0

気持ち悪いメル欄だな、流行ってんのか?キチガイ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:36:03.16 :83mGpBld0

知らん。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:36:29.04 :BgPO7IzM0
まあ生きてるうちに311以上のもんは来ないよ
心配すんな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:38:13.98 :nMiTnXg7O
だから南海・東南海・東海の3連動はせーので起こる訳じゃないと何度言えば。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:38:57.27 :O/iFyCfR0
大きい揺れには慣れてしまったが
度重なる揺れにより多少のゆがみやヒビ等蓄積してしまっている
家屋の倒壊が心配だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:39:40.56 :kF5RZpGs0
ヒャッハー!

こいつ、地震だぜww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:39:54.18 :o1royj5P0
千年に一度といわれても・・・

関東大震災
東日本大震災

100年くらい?しか離れてないんだけど
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:40:14.59 :+kxBD+g3O
だから それぞれ千年に一度なんだろと
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:40:35.68 :83mGpBld0
藪医者のセリフだなw
こんなことは千年に一度とかゆーのは。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:41:18.20 :tXujxM/TO

パナソニックがそうらしいな…
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:41:33.95 :j2qD87zp0
くるのがわかってるならしっかり対策取れるね^^
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:42:04.93 :j/gkInmq0
1000年間隔で何回も起きてるならともかく、単に1000年前に一度あっただけなら
統計的にはほとんど意味がない予測だろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:42:15.63 :YNa+u4pI0

菅直人『災害が起きるのは政府が不甲斐ないせいだ』
       ↓
   千年に一度の災害年
 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:42:49.30 :opu+ZGD40
静岡、終わったなw

【静岡】静岡県焼津市の海岸にゴンドウクジラ24頭が打ち上げられる(8/2)
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1312077044/l50
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:43:37.89 :oLQayNbI0
日本沈むんじゃねーの
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:44:01.03 :7VqQZilG0
後だしって、本当の事を、言われるのがイヤなんだろ(w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:45:30.57 :GyS8Id890

松下は、移転も何も、大阪商人企業そのままでんがなw
東京の機能を少々縮小するというお話で、関西系企業がいくつかこれをやっているみたい。
家電といっても、関東重電系の企業が本社を西日本移転するという話が出てきたら、
そりゃあびっくりだけどねえ。
(ただ、関東系のほとんども、西日本と縁遠いわけでは無い(西と縁が無いのはソニーくらい?)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:46:00.25 :+kxBD+g3O

河北新報に仙台平野の地層にその更に千年前の津波堆積物があり
そのまた更に千年前の堆積物があるという記事があった
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:46:08.11 :o8l4eW7N0

なるほどね
四季折々の気候のせいかと思ってたけど、災害がつくった考え方ですか、その見方の方が本当らしい気がします
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:46:55.99 :cSLBlMBk0
よし征韓論だ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:47:00.40 :OvS4WXc+0
当たるも八卦当たらぬも八卦
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:47:42.63 :mA6dS1PE0
もっかいあのでかくて長いのきたら家ぶっ壊れるかもな
津波で持ってかれるよりはマシだけど
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:48:27.78 :YCdURW8U0
津波で押し流された瓦礫の街に立つと人が如何に無力かが分かる
慣れ親しんだ街並み、思い出の場所、全てを飲み込み破壊する・・・・・あっという間に・・・。

人が予測できる範囲を軽く超えてくるのが自然の脅威
無きゃ無い方が良いのは当たり前だが備えは絶対に必要だぞ
キャンプ用品は思った以上に役に立つ、但し、1〜2日分の運用しか考えていない物は駄目
最低でも1週間の運用を考慮したほうが良い

ホワイトガソリンのランタンを持ってたが燃料が無くて2日しか使えなかった・・・。
飲料水を蓄えておけるタンク、家族3人で20gの水は1週間弱、米を炊くと3日程度
飲料水を調達できる頻度にもよるけど20gタンクを2個は持ってて損はない
最悪、家庭用ゴミ袋やビニール袋をクーラーボックス等の大きな入れ物に入れてそこに水を貯めるって手法もある

あとラップ、これが大活躍する。無駄な水を使えないから食器が洗えない
だからラップを敷いてそこに入れる。汁物は駄目だがそれ以外は食べ終わった後にラップ取れば良いだけのお手軽さ

そして、復旧が早いとインスタント類はかなり余る・・・。
うちは未だに当時買ったインスタントラーメンが残ってる
9月までにあと20食を消費しないと消費期限が切れるorz
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:49:01.31 :Ps1uAUFg0
千葉方面に大規模な地震雲が出ております
ど派手に食らう前兆です
まじお疲れ様でした
にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ) [【反原発】資源エネルギ〜庁の業務を請け負っている東電系企業の方、お仕事乙♪w【脱原発】] 2011/08/03(水) 06:49:41.38 :BGI8Ry2i0

パナは大阪が本社でしょ?


静岡の北東500kmは、福島沖です
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:50:15.20 :0hkTowmo0
すべて人生は無常と達観し、家財などの持ち物はできるだけ少なくし、
財産は外国債で運用し、車はレンタカーにし、借家住まいが気楽だね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:50:47.58 :zCTbLKOC0
前の地震でこいつらが全く役立たずなのはわかってる
何言ってもスルーだわ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:52:00.49 :3FqjG86o0
首都直下型地震なんて聞くと、胸が熱くなるな
がんばれ地震!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:52:07.42 :iwEitmapO
最近また地震増えてきてるな。
しかも変な揺れ方。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:54:08.23 :Zy58+qXbO

頭のいい奴は南の方に行った
ご先祖さまはバカだからこんな寒い所に残った

と自虐ギャグを言うのはフィンランド人だっけか

精神構造は似てるかもしれん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:56:41.05 :yKP454aq0

原発事故の責任の言い逃れから1000年に一度って言葉がやたら使われるように
なったがお前も含めて無知杉だろ。ここ最近は珍しいくらいの地震超静穏期だ。
1800年代から1900年代中ごろまでの震災の履歴を見てみろ。1000年に一度の
巨大地震が何回来てんだよ。。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:56:59.11 :j/gkInmq0

へー。産経は取材不足だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 06:57:54.01 :IILL5u440
400年でこんなに日本の地形変わるぐらい天変地異があるんだぞ。

ttp://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/tokuten/2008/05-1.jpg
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:57:56.05 :CS6TXlbA0
とりあえず、水と米は備蓄増やした。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 06:57:57.78 :vdDnZIQFO
去年までに気がついていたら誉めてあげたけどね。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:00:15.27 :Ryut1iVv0

はぁ?レンホーの言葉から来てんだろうが民主信者
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:02:27.72 :yKP454aq0

言ってる意味分かんねえぞキチガイ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:03:30.67 :H7E7ZkH10
迫りくる南海地震
ttp://www.youtube.com/watch?v=c2bkJGH83-k

東京大震災 Major earthquake of Tokyo
ttp://www.youtube.com/watch?v=hlkCyjwD4-I

直下地震で東京が火災地獄に?
ttp://www.youtube.com/watch?v=em_da1BAlR4

東京直下型大地震ファイナルカウントダウン
ttp://www.youtube.com/watch?v=H1qmbSH5b_k
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:04:51.13 :Itagmca/0

四国のあつかいがあまりにもひどいな・・・
まぁ、現在でもほとんど意味ない場所だから
当時は本当になんの価値も無い場所だったんだろうなぁ・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:05:55.17 :GyS8Id890

東アジア唯一の、冬期も湿潤が保たれる温帯域だからだろうね。
極東アジアの気候最大の厳しさは、冬期の極寒乾燥にある。
しかし、日本だけは、日本海と東シナ海のおかげで、
冬場も(太平洋側でも)それほど乾燥しない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:06:47.44 :SLWnqdo40
千年か。
次はロスかアラスカだな。。。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:07:21.65 :rR5qpuRP0
で、民主党政権は何か対策とってるの?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:07:26.49 :XkAWxQir0
「そろそろ」って言うのは、100年単位
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:08:14.83 :H7E7ZkH10
日本沈没   
ttp://www.youtube.com/watch?v=pKCubaEu7z4
ttp://www.youtube.com/watch?v=NeJ6Cftc-E8

震災後、全国13の活火山が活発化 
ttp://www.asahi.com/science/update/0324/TKY201103240469.html
桜島、火口底に真っ赤な溶岩確認
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110603-OYT1T00297.htm
霧島連山噴火 新燃岳の映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=hFKdkt1cn90
雲仙普賢岳火砕流の発生状況(平成3年)
ttp://www.youtube.com/watch?v=r0gFFJUsIrE
三宅島 1983年の噴火−中学
ttp://cgi2.nhk.or.jp/school/list/clip_freeword.cgi?kw=%E4%B8%89%E5%AE%85%E5%B3%B6&x=21&y=15

キラウエア火山、溶岩噴出が続く ハワイ島
ttp://www.youtube.com/watch?v=nQQ1UaXesEo
世界の火山 1/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=0CC-4LsUXuI
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:09:26.48 :3A+0kpdM0
千年 呪い歌・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:09:35.09 :t0DV49f00
一万年に一度のことも
十万年に一度のことも起こるから


     日本沈没もあるかも
     ムー大陸や
     アトランティス大陸みたいに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:10:33.48 :h7WBILvj0
千年に一度って言うけど、正確にはどうなのよ。
1000年と1001年じゃ、365日も差があるぞ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:10:55.11 :MS4BKmQ+0
千年に一度の命の春が巡ってくる・・・

千年女王のサントラまだー?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:11:02.34 :Itagmca/0

キラウエアまで気にせにゃならんのかw
外国の大自然とか、めずらしくて見てるだけで楽しいよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:11:18.33 :n8eOZNFHO
いつきてもいいように準備しておく必要があるな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:12:42.11 :w/Y1Rt800

今朝、近所を散歩してきた 
枕草子は、夏は夜 といったけれど 夏もあけぼの でも良いのではないか

さて、地震の可能性が高いということだけれど、考えてもしょうがない
最善の準備をして、あとは、なるようにしかならない
人間の力は、自然に対しては、余りにも非力である
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:13:34.34 :bJnWjpXCO
人間は遅かれ早かれ何時かは死ぬんだからいいんじゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:14:42.05 :aACDrurD0
地震学者なんか来る来る詐欺で何の役にも立たないクソ学者ばかりだぜ。
奴らは予算の獲得しか興味がない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:15:46.18 :Itagmca/0
おー、youtubeで大自然の動画みてたら

「ンゴロンゴロ自然保護区」ってのがあるんだな!

「ん」から始まる地名なんてあるのかw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:17:38.23 :H7E7ZkH10
東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図
ttp://www.youtube.com/watch?v=ep8VbQI1bTg
東日本大震災 震源地分布
ttp://www.youtube.com/watch?v=atLtI6EG0u8
Japan Quake Map
ttp://www.japanquakemap.com/?lang=jp

こんなところに原発を幾つも建設するなんて
日本国滅亡をわざと意図した自滅行為であり、気が狂ってるとしか言いようがない。
自民党が国策として推奨してきた原発
ひとたび大事故が起こってしまったなら、今の人間に放射能を除去する力はまったくない。
なすすべもなく 汚染された地から ただ逃げるだけだ。
このままだと数十年後には人間が住める場所が日本からなくなる。 

原発により地方の小さな町に雇用が生まれた。
しかし、原発の大事故でひとつの県が放射能汚染でまるまる破壊された。
そして、被害はさらに隣接する県にまで広範囲に広がって静岡県までも汚染が深刻化し
東日本一帯の農林水産業や観光地が放射能汚染で壊滅しようとしている。

原発を推進すべきだという人間も
当人自身の地元に原発を誘致したり、原発の近くに住む気は毛頭無いというのが
大半であることを認識しておく必要がある。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:17:58.52 :xTmjXTJ/0
ゆれゆれ詐欺
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:18:48.39 :px2kSJpJi
この手の記事は本当にウンザリする。
自分の研究費の為に書いてんだろ。
とりあえず言っておいて外れても文句言われないもんな。逆は叩かれるしな。

1000年前の地震のメカニズムを解明して言ってるなら分かるけど、ただ昔起こった事がまた起こるかもって類推だけじゃねーか。全くサイエンスじゃない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:19:04.77 :wc2FPHGa0
私は地面と対話する訓練をしている。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:22:38.64 :xCEiG58QO
正確には、1142年ぶりぐらいなんだろ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:22:55.01 :/aT7jhAH0
M7直下型の動画をYoutubeで見ると、巨人が家をつかんで
縦横にシェイクしてるみたいなものすごい揺れなんだよね。
体ごと吹っ飛ばされて壁に激突するほどなので
立つどころか四つん這いで体を支えることも出来ない。
家具やテレビなども同様に吹っ飛ぶし。
P波が届いた時点で地震警報が出され、S波が届いた時点で
本格的に揺れるわけだけど、直下型はほぼ同時に来るので
逃げる暇もない。建物が倒壊して死ぬか、全身打撲程度で済むかの二者択一。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:23:58.22 :EWFpz8LcP

似たような考え方の、免震構造はあるぜ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:24:05.53 :PsStvtcAO

俺も心の準備は出来ている
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:26:57.74 :H7E7ZkH10
日本列島は極めて特異な危険な地震火山列島である。
地球を覆っている十数枚のプレートのうちの4枚もが日本列島で接しており
それらのプレートが互いに動いて押し合ったり沈みこんだりしていて
日本列島はまさにプレートの境界の崖っぷちにあり
巨大地震が当たり前のように頻繁に発生する地域なのだ。

ttp://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0150/images/photo/vo0010.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/coralhousing/imgs/7/5/75a3d0cd.jpg
ttp://www.zenchiren.or.jp/tikei/zeijaku.htm

それだけではない、プレートの境界は日本周辺では主に海底にあり
プレートが沈み込んで海溝になるので、ストレスが破裂すれば深海底で岩盤が跳ね上がる。
この跳ね上がりが大量の海水を持ち上げ巨大津波を起こす。
しかも列島上に火山帯がいくつも並ぶ大火山列島で、絶えずどこかの火山が噴火をしている。
富士山ですら活火山であり、何時また大噴火を起こすかわからない状況。
想定外の災害がいつ起こってもなんら不思議ではない。

地震列島日本・火山列島日本では原発の運営はリスクが大きすぎて無理だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:28:51.46 :51wY20DXO
むしろ安政の大地震に似てる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:28:52.75 :QZtvB9u60
関東大震災の東京は震度5強から弱だからこの前の揺れくらいだよ。

   関東大震災は、地震より火災被害が多かったから。お昼メシ炭火で焼いてた時代だよ。
   
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:30:37.64 :lqmGuXstO

www
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:32:59.00 :wBPMTZGm0
宇宙に逃げよう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:33:40.61 :IILL5u440
たぶん、自分が日本人の平均寿命まで生きられるとしたら、
一度や二度、また大きな地震に遭遇する予感はある。
その時また歴史を顧みない悲劇を見る事になるのだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:35:26.96 :H7E7ZkH10
国策として推奨してきた原発

ほぼ周期的に来るプレート境界型地震の予想震源域の真上に浜岡原発建てるとか
正気の沙汰じゃない。 しかも断層の真上だ。  政府は狂ってるな。

単に予想震源域のほぼ中心部ってだけじゃなく、断層の真上だからな。
ttp://www.cive.gifu-u.ac.jp/lab/ed2/tokai_earthquake/index.html
ということは、地震が起こればこの領域全体の地下が
断層に沿ってずれるなどの、直接的な破壊が起こることを意味する。
それは、地震の規模マグニチュードの大小にかかわらず
活断層が崩壊すれば、その地域の揺れは相当なものになるということだ。

予想される東海地震は直下型M8.0〜M8.5と言われ
震源深さも浅く陸に近い可能性がある。
直下型はP波とS波が同時に来る(激震)になるといわれている。
津波が来なくても浜岡原発は終了しそうだ。   今度こそ日本は終わるだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:36:17.00 :n8eOZNFHO
危機意識は常にもっておいたほうがいい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:37:33.16 :o8l4eW7N0
@earthquake_jp: 【速報LV5】
03日07時07分頃 千葉県銚子市近辺(N35.7/E142)にて(推定M4.4)の地震が発生。
震源の深さは推定10km未満。
( ttp://j.mp/qW7CmT ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin


これ浅いね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:37:56.19 :fas8hMkNO
だってよ。
レンホーなんか言えば?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:39:03.13 :ulmgZJbs0

ttp://www.youtube.com/watch?v=Xn0IOkm49fg
これ見てたら、日本は島っていうより
沈んだり弾けたりして持ち上げられた四方のプレートの一片なんだなあと思う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:39:35.92 :y+gIfJYZ0
このまま民主党が続いている最中に、言うような大地震が繰り返し起こったら、日本は中国の領土になるだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:40:39.17 :IpP4KY9/O
1000年も前のご先祖様が貴重な記録を残してくれているのに関係者は何も学ばす思考停止して備えもしない
まあ、制御棒が降りるから大丈夫、くらいの認識だったんだろうけど
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:42:20.88 :7wNLx6gA0
富士山も10年以内にはあれするだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:42:40.42 :0i1Yy0eUO
平安のときと、同じシナリオで動くなら、

貞観→東日本大震災

関東平野直下地震→

関西直下地震→

仁和地震→(東北)東南海地震

これが、約10年〜15年間隔で起こる.

太平洋側の津波対策はほんとに間に合うんだろか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:43:46.30 :TOb7kzzYP
地震予知って不可能なんだろ?
なに地震もっていってんの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:43:51.86 :QIW5ha2t0
最悪、各地で時間差でいっぺんに大地震が起きたりしてな。
過去の例にないことが起きても不思議じゃないだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:44:17.80 :rh9DrGfs0
たとえ1000年に一度だとしてもだ。
今年がちょうどその1000年ですって事なら100%被害あうわけだからなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:45:11.49 :YCol66Ee0
「想定外」ってのは「想定したくなかった」って意味だよ。
日本人は気が弱いから、最悪の想定案出すと直視できなくて「有り得ない」って
スルーされるのさ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:45:38.79 :aummF1OZ0
まあ、戦後の高度成長期は例外的に太平洋ベルトで大地震が起きなかっただけのラッキータイム。
これからが正常。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:46:30.33 :YIKwUtK50
+原発爆発なんだから1000年どころか、人類初だよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:47:07.64 :Bm14dukd0
小松左京とともに日本沈没か・・・それがこの国の運命なら黙って受け入れるしかないな
ユダヤ人のように世界中を流浪するくらいなら国土と一緒に滅んだほうが幸せかもしれん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:48:21.06 :aummF1OZ0
まあ、大地震が来ても大したことは無い。
いまだに海辺に住んでるおバカさんが死んで、原発がちょっと不調になって、
200キロ圏内の人が被曝する程度。
対策してる人は、とっくに引っ越してるよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:49:48.06 :IeM/pAdF0
静岡県民は必須だぞ

強震モニタ(2秒おきに更新)
ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/

気象庁震度速報
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_sindo_index.html

Hi-net好感度地震観測網
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:49:58.69 :OA8FOmdTP
東日本大震災の1年半くらい前に、こち亀で
「今後30年の間にM8の地震が来る確率が云々」
とか言ってる警察官がいたが・・・
まさかこんな事になるとは秋本治も思わなかったろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:50:46.42 :hzcAVOLDO

地球(ボール)はトモダチ
って12等身の人が言ってた。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:52:21.71 :wBPMTZGm0

友達にあんな仕打ちはしない
奴は外道だよ・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:53:39.46 :W0G9824M0
東日本大地震の時にも 前兆の地震があった。

今回も駿河湾周辺で、地震が発生している
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:53:41.64 :YIKwUtK50
あ、富士山の噴火もあったは。
東海・東南海・南海3連動の後は富士山が噴火する。

今度の富士山噴火は最大規模になると思われる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:55:10.58 :gXqS0bumO
予算が目当てなのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:58:09.72 :Ic8T0XXO0
だから1000年前のネタ引っ張ってきてまで必死になってる暇があったら「何時来るか具体的に予測するためのシステム」ぐらい開発しろよ

東海とか一体何年前から「30年以内に来る」いってんだ
初めて聞いて10年以上たったのにまだ「30年以内に来る」だぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:58:14.74 :ESsePUYD0
お前ら手相の生命線を見て見ろ。
それがお前らの寿命だ。

現在の自身の年齢と生命線を見比べて、
もういつ死んでもおかしくない奴らが大勢居る地域にはもうすぐ巨大地震&津波がくるよ。

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:58:39.90 :IsSq0MNJ0
富士山噴火すると浅間山も連動
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 07:59:05.25 :HQMvm8Bv0
日本列島
ゼロから始める覚悟があれば
平気平気。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:00:50.59 :/sPseCB20
.
やばいやばい、やばすぎるよ!!!!!
なんか生命線が伸びまくってる!!

まさか俺は神になるん?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:01:17.75 :AEQlD08E0
俺が思うに
こうやって関東にくるくる言ってると全く別の場所で起きるというパターンになりそうだわ
実際、次来るのは東海って言われてて東関東だったじゃねえか
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:01:22.32 :aSNistAN0
予知したことの無い奴が何を言うwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:03:54.48 :cGGfbw7k0
千年に一度なら原発再開おkでよし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:04:35.61 :J0W6w4E50
兵庫県南部地震は小物過ぎて話にならんだろ。
これに言及する時点でこの地震学者は信用できん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:04:55.07 :PqJ28Oa/0
万単位の人間救えなかった連中がなにほざいても無駄だよ
地震考古学とかそんな連中に金やること自体ナンセンスだわ

耐震設備の開発とか津波対策とかそういうものに金を使えよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:04:59.24 :SbCyyAf10
朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュして政権の座に就けた。

そしてその民主党は自民をはるかにしのぐ原発推進派だった。
社民もその民主党と連立を組んでいた。
震災前までマスコミもその原発推進姿勢をまったく批判していなかった。


3.11がなければ実際に民主党によって日本はさらに原発漬けにされていたんだよ。

民主党政権でさらなる「危険な」原発の推進へ。
一昨年の衆院選は、そういう意味での政権交替でもあったわけだ。

いまや「韓流」マスコミや民主党をはじめとする反日サヨクどもこそが
日本にとって危険な原発を推進する、そういう状況になっているんだよ。
日本破壊のためにね。


↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。

せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上新たに14の原発を新設しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。

ttp://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:06:12.73 :VMKnnhpF0
100じゃなかったらゼロ、みたいな人多いな。

プレート理論の歴史…………50年
地震観測の歴史……………140年
地球の歴史………4,600,000,000年
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:07:15.57 :4GVgcLV+0

今後100年以内に大地震きます的なこんなアバウトな発言で金もらえるとか相当楽な仕事だわなww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:07:38.30 :P7Jgv9G10

貞観地震との地球物理学的関連性は明らかでは無いが
この地震の5年前の貞観6年(864年)に富士山の青木ヶ原樹海における溶岩流を噴出した貞観大噴火が起きている。

また、地震から9年後の元慶2年(878年)には、伊勢原断層すべりによるものと思われる推定M 7.4の相模・武蔵地震(現在の関東地方における地震)が発生しており
貞観地震による影響を指摘する声もある
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:08:05.81 :kRTicT3w0
お盆の里帰り時期に大地震来たらどうするんだろ。
新幹線だって脱線すれば自由席で立ってる人は怪我するかもしれない。
避難所が大混雑、GSも普段以上の車が押し寄せてパニック・・・。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:09:26.39 :OU97XUQT0


大地震と聞いてそんな発想しかできない時点でおわっとるわwww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:10:50.86 :jXfk7opL0
今東海地震がきたら、日本は大打撃を食らうけど死者は多分、ほとんどでないと思う。
忘れたころにやってきたら、経済への打撃は今回の震災と同じほどになるうえ、今回の震災以上の死者が出ると思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:12:26.42 :mNemKmfy0
俺が思うに関東に地震がくるくる言ってやっぱり関東に来ると思うわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:13:22.45 :ulmgZJbs0

別におかしな事は言ってないと思うけど・・・
そのくらいで済むといいよね、本当
何より原発周りの混乱が心配
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:13:27.97 :0QJ6z9of0
平安と平成。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:13:48.62 :jXfk7opL0

モノクロの鉄腕アトムのアニメに、東海大地震の話があってビックリしたよ…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:17:19.03 :DjWWG0OG0
菅直人が居座ってる間に来るのだけはやめてくれ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:17:34.49 :54bKhFty0
お台場液状化期待w
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:18:41.36 :wXRjP9L+0
千年に一度の巨大地震が千人に一人の無能宰相のときに起きたのはただの偶然か
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:18:47.64 :sbyH3ulJ0
千年に一度とかもういいから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:21:20.31 :g6G3JgDMP

地球の活動規模から言えば、ちょっと二度寝しちゃっテル程度の誤差
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:21:44.71 :xQV1SZ9e0
1000年に一度の春
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:21:46.71 :ZFjbD8UJ0

中国では、徳のないものが政治を行うと天災が起こるという。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:24:51.90 :0jdMdPY50
地震考古学の寒川先生か
著書も面白いよね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:25:28.08 :MtNZF4BEO
1000年に一度なんてサイクルは、
地球にとっちゃ人間で言う 毎週 位のスパンだね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:25:46.41 :ypIkKNF60

鳩山よりはマシとは思うけどな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:29:09.84 :54bKhFty0

中国の言い伝えは侮れない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:31:36.66 :z1L4eDQj0
イルボン滅びるなこりゃw
ざまあみろw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:32:54.77 :OX1xdoPBO
原発さえなけりゃ復興は必ずできるよ。
どんな地震が起こっても。
原発があっちゃだめだ。
作っちゃいかんと言うのを神様が教えてくれたカンジ

しかし返す返すも初期にアメリカに協力を依頼してれば。
被害があっても最大限努力したなら納得できるよ。
隠蔽保身殺人政権は絶望的。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:34:04.07 :VlKqqYcw0
俺のカンでは東海は2032年後以降
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:34:13.32 :mH1Tecsz0
数十万年に1回地球の地磁気が反転する「極転換」がそろそろらしいよ。
これは結構な大災害らしい。
もしかしたら地磁気の反転ではなくて自転軸から動いてしまうポールシフトの可能性もあるらしい。
南極と北極が入れ替ったり、あるいは赤道あたりが極になったり・・・こっちは破滅的
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:34:59.59 :YoAmleVmi
どれだけ地震があろうが
何万年も汚染され続ける放射能がなければ
復活できる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:35:14.66 :2asdvjPi0
有史2000年間は地球誕生から一年換算だと12秒。
その12秒よりもさらに短い瞬間に起こった地震では何もわからない。
年末のカウントダウンしてる瞬間以前の一年間に起こったことはほとんど知られて
いない。
エベレストも昔は海底だった。
マグニチュード9なんてかわいいキュートな地震なのかも。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:36:01.93 :qspjS6dZ0
はぁ?千年に一度だから東電ワルクナイ、とか誘導するの?産経さんも逝ったらいいよ
こんな糞レス中にも微震が・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:36:49.80 :TqikVWId0
東海地震でヤバイのは長周期だからな。危険なのは超高層建造物。阪神大震災は単周期。固有周期が人間が共振し易い1sに近かったから人間は何も出来ねーわけ。
東日本大震災で建物があまり倒壊しなかったのは長周期だったから。
同じマグニチュードでも周期によって怖さは全然違う。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:37:12.52 :PKaASk4q0

赤くなーれ
赤くなーれ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:37:36.18 :hYkkAMOQ0
一万年前は日本列島の形も違うしな
地図が変わるほどの地震なんかいつ起きても不思議じゃない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:38:08.06 :OX1xdoPBO

らめぇ
じゃないから60点
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:38:52.84 :z1L4eDQj0
死ねイルボン滅びよイルボン
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:39:52.58 :YIKwUtK50
今回の大震災では地震そのもので死んだ人はわずかだった。
(他の国だったら10万人くらい圧死しててもおかしくない)
津波は、とにかく逃げれば助かる。

>>東海・東南海・南海3連動と首都圏直下型地震
意外とたいした事ないかもね。



名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:40:25.92 :PM+b7jM20


確かにこいつらがやってることって単に世間の不安を煽ってるだけ
だよな。歴代の地震の資料みてあ〜あと100年前後ででかいの
くるわ〜とか中学生でもいえるしそれのどこが学問なんだか
理解できないしもっとむかつくのが実際に沢山の人が死んだ
後で今回のは予測できたとか必ずいうんだよな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:40:53.06 :lEMCJARL0
あと体験してないのは戦争だけだな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:41:20.04 :OX1xdoPBO

ノストラダムスさまに
「北と南が入れ替わる」
ってのがあったな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:42:15.55 :mH1Tecsz0

ボーリング調査
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:43:44.51 :VcCQVdDi0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1312289262.jpg
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:44:11.00 :4hMt84Gi0
輸送艦「四国」はまもなく南太平洋へ向けて出航します!!
乗船の方はお急ぎください!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:45:01.54 :BkUYi3gZ0
ここ数日の地震が気になるな
デカいのがくるんじゃないのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:48:16.42 :PM+b7jM20

いあ・・・そんなもんまでして誤差数十年↑じゃ
やっぱり意味なく無いすか・・・?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:48:59.58 :NVRpLKPm0
大津波が来れば、大勢死ぬ
標高低い大都市の地下街地下鉄が水没すれば、大勢死ぬ
家屋を倒壊させる周期の大地震が来れば、大勢圧死する
木造家屋密集地域で火災同時多発、火災旋風が起きれば、大勢焼け死ぬ
基本、大地震の際、命が助かる間に助けはこない
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:52:04.24 :4JvrOeEJ0
3・11の予兆があったのに、
それを「大地震とは関係無い」と言い切ってしまう
どこかの国の○○庁があるから、日本の予測は大丈夫!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:53:47.76 :mH1Tecsz0

だからその地震の資料を作るのも仕事だろ。中学生じゃ無理。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:56:09.30 :4Kc9vbOt0
まさにミレニアム地震
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:56:26.28 :VMKnnhpF0
意味なく感じるなら、それだけ意味ない人生なんだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:56:40.16 :N09gG/vCO
怖いよ><
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:57:38.00 :U0RodilpO
や〜、うちの実家今度でかい地震来たら駄目かな。
津波で床上やったから土台傷んでんだよな。

おまえら携帯の充電器買っとけよ〜。
想定外の海から遠い平地でも津波来る場合あんぞ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:57:38.53 :IakPPm5lO
あれ以来、予知とか全く意味がな思える
名無しさん@十一周年 [] 2011/08/03(水) 08:58:18.40 :+8zYXRdW0
平成の「ノストラダムスの大予言」レベル
M8クラスの地震なんか、毎年地球のどこかで起こってるだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:58:26.38 :MzHRamLxO
でもまあ予測できたところで防御出来なきゃ意味ないからな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 08:59:43.94 :omexJKGz0
東南海は期間的に90年以上の間があるから、まだ20年ぐらいは大丈夫だろ
逆に言えばそれ以降必ず来るってことだから対策はしないとな
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/eizen/policy/img/tokai.jpg
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:00:20.59 :If73GG2q0
温暖化も人間の経済活動の影響じゃなく、単なる地球のサイクルなんだけどね。
2酸化炭素の所為にして儲けたいやつがらいっぱい居るからおまえら騙されてるだけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:02:36.84 :BQYzgWT30
千年に一度くるかもしんない地震には出来るだけ備える。
あとは一生に一度しかない今日を頑張る。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:03:42.15 :TqikVWId0
東海地震で一番起きて欲しくないのは、富士山の噴火。
火山灰で東海と関東が遮断されたら日本経済は完全に終わる。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:03:55.97 :bmfvI9qB0
地震の場合、百年単位は一瞬と変わらないよね(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:04:06.56 :tBHbM2Yv0
気象庁のクソ津波予想のせいで被害が拡大した
的な意見ってあまり聞かないな。
それと、地震予知に関わってる機関は恥ずかしくて
もう仕事なんてできないだろ。そもそも税金の無駄遣い。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:05:37.20 :ZFjbD8UJ0
 隣町に、毎年大雨が降ると浸水するところがあるけど、そこはもともと洪水の時の遊水地だったらしい、
普段は田んぼになってて、そのあと家が建てられて、今では大きな市立病院までたってる。
 歴史ではわかってもなかなか改善できないんだよな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:06:00.15 :lwZFo+s10
千年に一度の時に、よりにもよって民主党政権なのが日本人の不幸
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:06:41.46 :VsnNgIJt0
千年に一度の地震とその被害は大騒ぎにするのに,
「100年に一度には備えなくてもいい」って放言にはだんまり


ミンス&マスゴミの売国・亡国タッグです.
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:08:08.54 :wB2niwXXO
チョン大喜びやな。
地震来るから在日は早くお国へ帰りなさい。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:08:23.17 :C2pQg5FF0
千年に一度というより、千年前にもあったという話だろ
千年に一度というからには数千年分調べる必要がある
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:08:32.69 :lwZFo+s10

久しぶりにID被ったw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:09:13.11 :GEXQ/nXN0
阪神淡路のときは「東京に直下型地震が来たらどうするべ」と騒いでたのに、
東日本大震災では「東京に10mの津波が来たらどうするべ」とはならなかったね

やっぱり津波って現実感がないのかも
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:09:39.57 :y3I9Z0IO0
早く首都移転しろやボケッ
【東電 58.3 %】 [] 2011/08/03(水) 09:09:56.15 :C8BgqgeA0

じゃ死ねば
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:10:25.12 :oeDOOqcj0

首都直下型巨大地震が来れば否応無しに体験できるよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:11:41.78 :eDYF1i1cP

んなこと言って
また日本海がわで震災起きたりするんだろ

いい加減「学習」しなよセンセイ

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:13:13.87 :qVMXZjeT0
>地震考古学の研究者

こいつ等が諸悪の根源だ
地震規模想定 津波の高さ2m 倍の4mならと安全係数
出来た空港が 東海の海上空港 セントレアだ
地震無視してるんだよ・・プロと称するこいつらがな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:13:18.10 :NVRpLKPm0
活断層は日本全国至る所にある
今判明してるのは調査した所のみ

今般、眠れる日本列島に活が入れられた
広範囲で関連が疑われる余震多発
余震が余震を呼ぶ
活動期に入ったと覚悟しておくがよし
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:13:24.03 :cgtptvph0
日本が終るときは、
在日も寄生虫出来なくなる。
特亜も然り。
ざまぁって言ってる特亜人は馬鹿だよな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:14:22.77 :sORxpME20
とうとう末法思想を布教するようになったサンケイ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:15:07.41 :y3I9Z0IO0

別な国に行って寄生するだけだろ? ざまぁで正しいよ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:15:07.22 :gNaJPUJcO
怖い怖い怖い(T_T)
来たらもう運命に身を委ねるしかないね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:16:04.28 :ZsvbkQN10
日本は4つのプレートの上に乗ってるんだから毎年地震あるだろ。
1000年に一度とか言ってる奴は日本の地質とかを理解してないお子様か無知な外国人だろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:17:11.35 :AJ/7J0ZeO
飛行石でラピュタみたいに日本を空に浮かばせればいいじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:18:22.06 :M6Rv4gW80
平安時代にはなかった原発爆弾を抱えてる現代日本
被害はどうなるかわかったもんじゃないな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:18:46.41 :n02QOh8J0
平安末期とな?
まさに末法の世の再来じゃのう…
平将門みたいな謀反人よ出よ!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:20:28.10 :4NDnpNlf0
来る来る言ってるうちは来ない

来ないと思ってると来る
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:20:45.74 :qspjS6dZ0
つまり、日本中の原発が爆発するって事ですね、分かります
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:20:53.47 :cgtptvph0

別の国って何処?
日本ほど特亜、在日に優しい国は無いのに。
他の国でも生保暮らし出来ると思ってるんだろうか?
ま、日本からあいつら居なくなるんなら、
別に良いや。
日本は地味に粛々と復興するだけだし。
民主党じゃ無理だが。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:21:23.27 :qVMXZjeT0
>東京に直下型地震が来たらどうするべ

東京直下・・福島地震でいうと沖合い300kmが
足元で起きるんだ 日本に津波は無いと俺でも思うが
そうなると 真上に25m地面ごと 吹き飛ばされる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:21:49.87 :zSceSMp30
早急に都市部の人口を分散させようよ。
大都市に来たら、日本ヤバイだろ。

ま、俺は地震がほとんど無い国に住んでるけどね。地震怖い。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:22:08.96 :LgmpA2z/0
つか1000年前なら首都は畿内陸部の京都なんだからいうほど影響はなかったわな
そもそも箱根の向こうなんぞ未開の地で文献もなにもないところに首都作っちまったのが間違い
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:22:15.14 :RkEsDiUk0

土とともに行きよう・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:22:46.69 :887BB4Im0
この記事で、どうしてこの地震が千年に一度でもうないと読めるんだよw 千年に一度の活動期に入ってるから、この後、関東、東海、東南海と大地震が続く可能性が高いってことだろ。あと3回はくると思っとけ。
育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U [] 2011/08/03(水) 09:22:46.70 :isD9wqKR0
おちついて聞いて欲しい

いま  オカ板では  静岡付近に地震がくる夢をみたりしているひとが 多発している


そして おれも  静岡の島田  南アルプス 長野の芽野


この縦のラインに 地震がくる感じがしている


もしこの予感が当たってるとすれば 8月15までに震度6クラスの地震がくるだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:22:53.32 :gc6IyhHk0
1000年女王はもう日本に来ているのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:23:22.28 :IY2NLdBt0

四国か
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:23:26.55 :H70/kCry0
警告と読むか、研究費くれと読むか、それが問題だなうぇ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:23:40.63 :4u3RRjiJ0


俺は来ないと思ってるよ。
東大の教授の予想は全て外れる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:24:44.91 :aylLnkMR0
aso5を待ちわびている
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:24:56.11 :bmfvI9qB0

メキシコの北部なんてどうだろう?(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:25:11.74 :I0xlqEBq0
首都機能の分散いそげ
育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U [] 2011/08/03(水) 09:26:38.89 :isD9wqKR0
とりあえず言えることは


静岡近辺のひとは  電池 食料 水タンク 手回しラジオ ライト ライター
          トイレットペーパー


これくらいは 用意しておいたほうがいい

とくにトイレットペーパーがないと悲惨だぞ   3.11を体験したものより
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:26:52.14 :LgmpA2z/0

パトロンの盗電からこれ以上金もらえないから必死なんだろうな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:28:32.39 :sORxpME20
産経の結論は、菅退陣なら1000年に一度の大震災もストップですね
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:29:26.54 :NVRpLKPm0
富める者にとって、営々と築いてきた動産の倒壊流出は万死に値するとも言える

日本経済の中枢が崩壊すれば、一転、叩き売られる
3500万人という世界最大の人口を擁する東京都市圏が機能停止に陥れば、
日本経済全体が沈没するどころか、世界経済も恐慌に陥る
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:30:04.96 :E833dMAR0

おれはこの記事出て逆に安心したわ。あ、これはしばらく来ないな、とw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:30:24.75 :91ZWWNj90







2012年  東京は首都じゃなくなる













名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:31:10.70 :qVMXZjeT0
一本支柱の椅子に 胡坐すわりして 微震を感じれば兆候だ
先の静岡地震だと これが2週間感じられた

 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:31:28.12 :h7WBILvj0

俺も、生命線、伸びまくっているw
東京大丈夫じゃねぇ?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:31:56.38 :/zD6YTxz0
【速報】地球終了 8月12日相模湾沖大地震発生
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312292558/l50
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:32:48.59 :Frv/P3Pr0
だから、どういう対策を、どこがどのくらい、いつまでにやればいいのか、具体的に言えよ。
今回の大地震だって予想もつかなかったくせに、えらそうに言うな。
まったく、研究費ドブに捨ててるやつらばかり。少しは役に立て!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:34:23.84 :cgtptvph0

あいつら居なくなるんなら、
何処でも良いよ。
あ、親日の国には迷惑かかるから嫌だな。
あいつらには北朝鮮レベルが相応しい。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:35:45.48 :7dBfc4m90
千年に一度の巨大地震の世紀=1/10=10%




名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:36:10.12 :73rJZAqk0
八木秀平=shohei19592000
神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」www
中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

ついに閲覧数4万突破!!!!!wwwww
中絶ビッチストーカーの変質者、八木秀平が逮捕されるのは時間の問題だwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:36:10.68 :TqikVWId0
>>922
防災対策の事なんてずっと報道されてるだろ。
さっさとやれ、グズ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:36:50.58 :h7WBILvj0

この手のスレって、大概10日後に設定して、
スレ延命を計ろうとするよねw


解らないから、一生懸命研究しているんだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:36:52.60 :K+0sjSSj0
で?
後だしジャンケンうるせえんだよ
糞学者なんぞいらね
情報価値0
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:39:04.09 :qYFdIy8q0
60万年に一度のイエローストーンとどちらが先にドカンといくだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:40:13.03 :e3wQXywt0
緊急地震速報、最近また増えてきたな
もうあのピロンピロンって音はトラウマだわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:40:33.68 :JrbJP3Z/0

俺も東京だけど、生命線が手の甲近くまで伸びているよw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:41:40.09 :Zy58+qXb0
千年に一度の災害に備えて予算ください!



そうやって科学者は税金を無駄遣いする!
そうやって政治家は税金を無駄遣いする!
そうやって土建屋は税金を無駄遣いする!



仕分け
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:42:53.12 :QbacnKAn0
言ったもん勝ち

責任がないからいいよな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:43:23.34 :ZO9GPRVq0
台湾行け台湾。

いい所だぞ。景気も悪くない。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:43:49.50 :KZLoyhbm0
こんなもん結局いつ起こるか分からないんだから何とでも言えるよな
あぶねえあぶねえ常に言ってるんだからそりゃあ当たるわ

もっと正確に予知できなきゃ意味ねえよ
天気予報くらい正確に
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:44:20.49 :TqikVWId0


日本は活断層とプレートがありすぎて予測が難しいんだよ、カス
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:44:40.88 :NVRpLKPm0
原子力ムラの利権
地震予知ムラの利権
東大地震研、時流に乗って、益々安泰、仕分け無し
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:45:29.14 :pPf52PAx0

つ[[サンアンドレアス断層]]
西海岸はやめとけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:45:42.40 :iv+ZeYcW0
【千】年に一度の巨【大】地震の世紀〜“東【海】・東南海・南海3連動と首都圏直下型地震も”平安時【代】に匹敵と地震考古学の研究者



名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:45:49.08 :9z0VTXZzO
寒川先生、まだ現役だったのねw
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:46:05.64 :adOXZbW6O
津波さえ来なければ家屋倒壊や火事が多発するとしても阪神は確実に下回るから安心しろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:46:27.59 :sTP9Dn4C0
兎に角急いで原発止めろってこったろ。昨日の日中も使用電力状況80パーだったし
火力臨時に増やせば全部止めてもなんとかなるだろ。もう一回でかい事故が起きるよりましだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:47:38.11 :sORxpME20
1000年に一度の3月11日の地震も予知できなかったくせに
お前が言うな、レベル。

身を挺して危険を知らせてくれた50頭のクジラさんたちに感謝
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:47:53.93 :rWAuM5z90

1000年に一度か〜〜www

だからなに?





名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:47:57.80 :gT/RUF2c0
もうすぐ大阪が津波に丸呑みされるわけだが
関西は危機感薄すぎだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:48:37.86 :QzB8EjJoO
関西は上町断層 淡路、生駒断層 高槻にもある 湾岸は工場、会社の数ったら半端ない、非常に危険
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:50:05.84 :9C+8ZHCL0
専念に一度の巨大自身の性器






名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:50:19.49 :2Z0iodS80
1000年に一度多いなぁ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:50:47.43 :NFibJuJr0
この人が初めて言い出したわけじゃないよw
東日本大震災が起こった時に多少地震の知識が有る
人達は真っ先にこの事が頭に浮かんだからね

貞観地震の再来も数年前からあちこちで言われていた
自分が知らなかったから想定外なんて馬鹿もいい所だよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:51:19.63 :P9zWjoOP0
千年に一度ならあきらめもつくわ。
いざとなったら成仏出来そう。
育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U [] 2011/08/03(水) 09:51:59.45 :isD9wqKR0
本当に  静岡近辺のひとは  警戒をしていてくれ

日常品など   備えをおこたらないように

地震だけでは  日本は被害はすくない  

問題は火事と 津波がおきた場合だ


3.11の時も  俺は前日 津波で流された港町にいて なんかおかしいなとは感じていた


でもその次の日に 大地震がおきるとは 想像していなかった

ある用事がなければ 俺は3,11の日も海沿いにいっていただろう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:56:58.11 :dZasc3fU0
あの民主党でも為す術ないのも頷ける
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:57:22.51 :Fxtv/yqz0
>千年に一度

耳タコだな
そのうち1万年に一度って言い出す悪寒
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:57:28.77 :IgRnr/ogO

なにそれひわい
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:57:35.68 :lEMCJARL0
これの震源が内陸に近かったら震度10くらいになってたんかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:57:43.78 :T4kdbqJmO

そうなってもコリアンは寄生しにくるだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 09:58:39.69 :NVRpLKPm0
大航海時代、植民地を支配し繁栄をほしいままにしたポルトガル
1755年、首都リスボンの大地震で国力低下
250年たった今も浮かび上がっていない
それどころかポルトガル債務も危機に瀕している
ギリシア救済でよれよれの独・仏が、アイルランド、ポルトガル、スペインまで救済できるだろうか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 09:59:25.75 :gXqS0bumO
どうせ番宣みたいなもんだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:01:03.16 :CS/uUsd20
西暦を100年単位で区切るのってキリスト教徒の価値観だろ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:01:47.79 :lvGejITmO

んなこた、もう何十年も言われ続けてるっての。
にわかは黙ってな。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:02:59.52 :YCdURW8U0
まだ勘違いしてる奴が居るようだけど、
今回の震災の犠牲者は殆どが津波に依るもの
地震そのものの被害は大したことないからな?

沿岸部の住人が津波に対する危機感と避難経路を持ってれば此処までの被害は無かったから
位置的にアウトだった人も居るけど大体が「まさかここまで」だから

今後こういった災害に対して過剰なまでの対応が出来るように
そしてそれを一般的なものに出来れば被害は最小に食い止められるようになるよ

まあ、無理だろうがな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:03:12.43 :nKewAT1XO
だから何なんだよって話だな
いつどこで起きるか、それが正確に予知できなければ学者なんて存在する必要性も意味も無い
て言うか、こんな何の内容も無い記事載せるなよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:05:21.79 :cYEFJ6z30
20世紀も大地震あったろ
関東阪神
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:10:23.30 :aWYQMd770
スレの前半に、自然界で放射線は発生してないと思い込んでる馬鹿がいて笑った
こういうやつが、福島から遠く離れた場所でガイガーふりかざして、
「0.001マイクロシーベルトも検出された!フンガー」
ってファビョるんだろうなww
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:12:02.22 :NVRpLKPm0
10万人を超える死者が出た関東大震災、多くは焼死
阪神大震災の死者の多くは圧死
東日本大震災の死者の多くは水死
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:12:34.51 :qVMXZjeT0
簡単に地震予知なんていうなよ 俺でも
足元の半径20km程度を一週間前に
どの程度の規模でしか予想が出来ないのに・・。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:14:06.58 :rQp/0cPZO
管総理が正しかったとは
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:14:39.20 :ew9iVZvZO
俺が愛知にいる間はそんなもん起こらないから安心しろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:15:50.93 :pH1jqE+a0

前回の1944年東南海・1946年南海だけ、東海無しで不十分な
地震エレルギーの発散の仕方だったらしいからな。

地震学者の大半が次の東海地震が2030年以降との見解なら、
貞観〜仁和の再来のこの流れだけはガチっぽいなぁ。

関西人がトンキン、トンキン大騒ぎだけど、東海地震のほうが、
震源地がかなり陸地よりでMの大きさは今回より一回り小さいけど、
陸側はかなり、ヤバイんだけどなぁ。

869年 貞観津波(三陸沖地震、M8.6〜9.0? 仙台平野水没)
887年 仁和地震(東海・南海同時発生、五畿七道が被災、大阪湾に巨大津波、八ヶ岳崩壊など)
※東海・南海連動型に沖縄トラフまで巻き込んだ1000年周期のM9超か?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:21:30.79 :7JqWxo/FO
今日さ。ダイドー自販機で当たり引いたんだ。
やったね!
毎朝通勤途中にコーヒー買って一年に2、3回は当たるのかな。
まあ休みの日もあるし大体100回に一回かな。
1000年に一度つったって10回に1回は「巨大地震の世紀」になるんだから珍しくなくね?
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:27:16.03 :NVRpLKPm0
原発で不安と怒りに駆られた者は、間もなく出版された原発本に飛びついた
筆者の思惑通り
今、地震予知はホットスポットなビジネスだ
新聞・テレビ・雑誌・出版、あらゆるメディアは彼らの格好の狩場である
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:30:19.89 :RCWfzVVv0
それでも原発を動かしますかね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:30:25.10 :sTP9Dn4C0

こんだけありゃ原発事故は確立で起きるってことだわな
なくすべきだよ原発は
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:31:44.83 :9C+8ZHCL0
自身の巨大エネルギーを、電力に生かせないもんかね

名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:36:24.59 :iGyXYbVL0
まあ、あれだよ地震に限らず地球は人(生物)が住めたり
住めなかった時期があったみたいだから、来る時は来るし
来ない時はこない。

全面氷に覆われた時期もあったみたいだしな〜
まあ、マンモスが立ったまま凍りついてるのには違和感を
覚えたが・・・(旧ソ連時代に発掘されている。)
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:40:09.20 :B/gE7/cj0
ざぁー、早く起きてくれ
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:41:46.78 :1fDg5yq20
科学的な予知はなされ警告も発せられていた。それを無視したのである。

産業技術総合研究所が仙台の海岸に残る貞観地震津波の堆積物を
調査し2010年8月に研究結果を公表していた。
その中で巨大津波が近く来ることを警告していた。
だが国も地元自治体もマスコミも何もしなかったのである。

「平安の人々が見た巨大津波を再現する−西暦869年貞観津波−」
ttp://unit.aist.go.jp/actfault-eq/Tohoku/no.16.pdf
>869年貞観地震津波が当時の海岸線から3〜4kmも内陸まで浸水
>さらに同規模の津波が450〜800年ほどの再来間隔で過去に
>くり返し起きていたこともわかり、近い将来に再び起きる可能性も
>このような研究結果が巨大津波に対する備えに活かされることを期待
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:42:44.71 :wbR15MDG0
津波に関しては今回と同程度のものが
数十年〜百年おきにきてる
千年というのはブラフだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:42:58.47 :IMm7aQJZ0
平安とか平成とか平のつく年号はとんでもないな(´・ω・`)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:45:23.12 :IMm7aQJZ0
本当に、原発推進派は埋めろよ・・
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:45:54.24 :pH1jqE+a0

よくその話がでるけど、東北地方太平洋側での連動型が起きるなんて
地震学者でもほとんんど想定してないから。
地震考古学でやっても連動型が起きる地震のモデルとかを
学会で発表しいてた訳じゃないだろに。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:46:11.60 :OfsOYcpA0
日本近海の各プレートがそれぞれ1000年に一度の震源地になってるんだから頻発するの当たり前だ、諦めるか逃げろ!
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:47:11.95 :fFu+4tgBO
これ、来年起こる予定の災害の話でしょ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:51:09.83 :T39VhdzC0
ぶっちゃけどこだろうがやばいだろ
日本にいる以上地震はいつだってくる
自分が生きてるだけでも震度6以上は4,5回来てる
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:51:53.42 :4PmcQwxn0
南海地震の周期は約2000年と言われていて、今はもうその2000年を16年も過ぎてると聞きましたが本当ですか?
こわくて夜も眠れません><
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 10:52:30.15 :NVRpLKPm0
管は千年に一度の災いだろうか
いや、鳩もいた
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:58:09.17 :8WBZSvgd0

天・地・人。
天の災い、地の災い、人の災いのうち2つはもう現れたな。
残るは天の災い・・・ 巨大太陽フレア? 隕石? ニビル?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 10:58:21.00 :GGbg+ueU0

民主党が1000年に一度の災い。
なんで自国のために動かないモノに投票する人がいるんだか…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 11:05:17.37 :Qt2tqhH70
地震でさえ不確定要素が大きいのに、
さらに不確定要素が大きい原発を置くというのは
やはり地震大国日本では無理だわ。
名無しさん@12周年 [] 2011/08/03(水) 11:08:28.74 :NVRpLKPm0
菅笠を 被って一人 延命寺
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 11:15:48.91 :oGyUsqnT0
もういいじゃんw
こんな国一度壊れちまえよw
俺はその地震で死ぬだろうがなwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 11:20:15.37 :Xvq14pXy0

小笠原
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 11:22:24.90 :Xvq14pXy0

一割二割は見込み済みの誤差の範囲
だから、2000年・1800年・1900年・2200年・2100年 とかいう周期できても、まぁ2000年周期だな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 11:22:46.39 :8hhp0yOHi
いつか来る
東海地震
備えあれ
【東電 76.8 %】 [] 2011/08/03(水) 11:44:33.42 :Z/4tb+my0
スーパージェッターに出た「流星号」みたいな車が
1000年後の東日本地震のときにはたくさん走って(飛んで?)て、
津波から逃げるのも容易になるだろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 11:47:30.92 :GGvRmXn70
こんな車になってるかもしれんよ
ttp://gigazine.jp/img/2011/07/22/fred_flintstones_car/fred-flintstone-car-1.jpg
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 11:53:06.66 :SVI3kjHV0
2get
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 12:12:20.64 :tiVjVS7z0
うそうそうそw
ホントホントホント?
ぽいぽいぽ〜いぽぽいぽいぽぴ〜
3ゲッツ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 12:15:21.88 :tiVjVS7z0
どぅーだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/08/03(水) 12:16:17.37 :vMrrioIV0
4
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら