2ch勢いランキング アーカイブ

【社説】 「君が代訴訟…最高裁が職務放棄!失望した。私たちの社会が色あせる」「無条件の合憲じゃない事に留意しよう」…朝日新聞★2


☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2011/06/01(水) 16:16:52.44 ID:???0
・君が代斉唱の際、都立学校の校長が教員に起立斉唱を命じても、思想・良心の
 自由を保障する憲法に違反しない―。そう述べた判決にも長文の補足意見がついた。
 「不利益処分を伴う強制が、教育現場を疑心暗鬼とさせ萎縮させることがあれば、教育の生命が
 失われる」「強制や不利益処分は可能な限り謙抑的であるべきだ」(須藤正彦裁判長)、
 「国旗・国歌が強制的にではなく、自発的な敬愛の対象となるような環境を整えることが重要だ」
 (千葉勝美裁判官)。
 いずれも私たちが繰り返し主張してきたことと重なる。法廷意見も、職務命令が思想・良心の
 自由の間接的な制約になると認めた。そのうえで、長年の慣例や式典の意義、公務員の立場などを
 考えれば、そうした制約も許され得るとしている。
 手放し、無条件の合憲判断ではないことに留意しよう。教育行政に携わる人、そして起立条例案の
 採決が迫る大阪府議会の関係者は、判決の趣旨をしっかり理解してほしい。

 一方で、最高裁の姿勢には疑念と失望を禁じ得ない。
 原告の元教員は1度だけ起立を拒み、戒告処分を受けた。その後は現場を混乱させたくないとの
 思いで命令に従ったが、定年後の再雇用を認められなかった。ところが、別の理由で停職や減給など
 もっと重い処分を受けた教員は採用された。

 一審の東京地裁は扱いの不均衡を踏まえ、裁量権の乱用があったとしたが、最高裁は職務命令と
 憲法の関係のみを論じ、不採用の当否は判断しなかった。結果として、原告が逆転敗訴した二審判決が確定した。
 最高裁にその思いがあれば審理できるにもかかわらず、そしてそれに値する重要な問題であるのに、あえて
 避けたとしか思えない。このようなケースにすら救いの手を伸べず、ただ判決文の中で「慎重な配慮」を求めても
 説得力に欠けよう。

 多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する。それが司法の大切な使命だ。とりわけ思想、
 良心、表現、信教など精神的自由に関する分野では、厳格なチェックが求められる。
 裁判所がその職務を放棄したとき、私たちの社会は多様性を失い、やがて色あせていく。(抜粋)
 ttp://www.asahi.com/paper/editorial20110601.html#Edit2

※前:ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306898892/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:17:24.99 :tOv+fJUmP
橋下がんばれ
【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I [sage] 2011/06/01(水) 16:17:48.14 :psasKI400 ?2BP(3333)
色あせるって真っ赤だからなwおまえらw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:18:09.61 :b2o4whBr0
日本のメディアは一切信用しない。原発直後の海外メディアの情報は正しかった
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:18:12.80 :qlkT9vylP
橋下頑張れしかいえなくなってきたわ
まともに記事読んだら糞教師に怒りが湧いてしまう
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:18:31.61 :/IsfHW/X0
教師をお辞めになってはいかがか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:18:33.01 :sIfL30+K0
その社会がこれだから、変えようとしてるんじゃね?
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2011/06/01(水) 16:19:03.96 :yOWew+E/0
     ∧_∧
    < `Д´>     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ はぁ?
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭大丈夫?\|   (    ) 何言ってんだこいつ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:19:12.06 :xY8bo5Jd0
最高裁が職務放棄!失望したなんて、普通の日本人は思っていない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:19:12.26 :F5GVtnlS0
そろそろ新聞の検閲も合憲にしたらww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:19:13.73 :bW0f4ZFE0
涙拭けよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:19:48.75 :a267JQf+0
アサヒは何と闘ってるんだよwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:20:17.32 :UUR2yv310
赤って色が薄くなると何色になるんだっけ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:20:22.66 :U8Hq0hEw0
日本の司法に逆らう中国機関誌は、
中国の愛国教育は手放しで称賛するんだろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:20:24.07 :g+VM4UIq0
脱税新聞は黙ってろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:20:25.50 :BhpXJYZL0

>私たちの社会は多様性を失い、やがて色あせていく。

朝日の言う「私たち」に俺は入ってるのかなw


  

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:21:16.16 :PkzYuUcE0

ttp://www.gazo.cc/up/40360.jpg
■マスコミが騒ぎ立てていたこと■
・麻生の漢字読み間違え、カップラーメン ・小沢不正資金疑惑 ・KARA騒ぎ ・海老蔵暴行 ・海老蔵おめでた
・麻木不倫 ・小向マリファナストリッパー ・沢尻エリカ ・一橋手記 ・噛み付き猿 ・ハンカチ王子
・相撲八百長(相撲賭博には触れず) ・韓流ゴリ推し ・パンダ ・NZ被災者インタビュー ・カンニング
・パンダ命名 ・東日本大震災バラエティ ・スーちゃん死去 ・イギリス王室結婚式 ・上原美優首吊り自殺

■逆にマスコミが報道しない(控えている)こと■
・外国人参政権(人権擁護法案) ・韓国による東芝原発技術盗難事件 ・尖閣諸島衝突ビデオ 
・sengoku38会見 ・日教組 ・創価学会 ・拉致問題 ・在日特権 ・パチンコ問題 ・韓国口蹄疫
・赤松口蹄疫(主にパチンコ議員の失策はスルーする傾向) ・韓国版サブプライム問題+消灯令
・土肥隆一の竹島放棄署名 ・管首相の在日外国人違法献金問題 ・原発の危険性、危機、現状
・無計画不公平停電 ・自衛隊と米軍の活躍、その他各国の支援(中国・韓国は除く)
・日本人による大規模反政府デモ ・2011年統一地方選挙結果 ・石原慎太郎パチンコ言及 
・福島原発の現場 ・石井一災害対策副本部長らがGWにフィリピンでゴルフ ・民自連

■民主党政権になって放送禁止になった言葉たち■
任命責任・説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・格差・年金問題・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意

安倍晋三「日本のマスコミはフェアでないんですよ。例えば朝日新聞なんかですね(怒」
ttp://youtu.be/D5UCezuSGgU#t=36s
橋下知事「朝日新聞だって廃業しろよ、批判とからかい判断して」
ttp://youtu.be/V2JbQOrplWQ
H23/5/26 参院外防委・下條正男参考人意見「NHKは国民から視聴料をとって韓国に協力している」
ttp://youtu.be/xe0zKlnEnTw#t=12m12s
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:21:36.16 :tGsFpGXT0

現政権民主党と中国の手先が、何を偉そうに日本の国旗国歌前に起立する事が
そんなに嫌なら中国にでも行けばいい!
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:21:41.53 :baicr+Lb0
単に、判決が朝日の意に沿わなかった。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:21:54.24 :MNF84/cT0

「異変が起こったのはそのあとです。
菅さんが、舞い上がってしまった。
私に厳しく言われてカッとなったようで、
突然何事かわめきだしたんですよ。
ヒステリックというものを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、
早口で延々わめいているんです。ショックでした。
日本の総理大臣がこんなことになっている
なんて思いもよらなかった」

佐賀大学元学長 上原 春男氏

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rrg110530225538.jpg
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:21:54.59 :AKHqmqO20
×私たちの社会は多様性を失い、やがて色あせていく
○日本の国歌国旗を否定させる教育がこれでダメになった。ひー、中国様に叱られるー!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:22:11.36 :MOyThrMT0
卒業式という子供たちの成長を祝う厳粛な式典において、参加者の顔に泥を塗る

ようなまねは常識上許されない。朝日新聞よつぶれろ。

◆LOCusT1546 [] 2011/06/01(水) 16:22:15.58 :6yqGCcVW0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

まさに、

「 ダ ブ ル ス タ ン ダ ー ド 」

のお手本だな。

判決とは異なる傍論を、さも判決のように吹聴しておいて、
実際の判決が不都合となれば認めない。

まさに、これが 糞 サ ヨ の 本 質 だ。

まさに人間のクズ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:22:18.88 :00c6p0ee0
「私たちの社会…」
朝日が提唱する社会なんてノーサンキュー
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:22:31.83 :q7YDpik70
>私たちの社会が色あせる

正しくは、
私たちの朝日新聞が色あせる。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:22:32.10 :r86VAR1L0
厨獄だと懲役になるよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:23:08.45 :zYwcB4n30
> いずれも私たちが繰り返し主張してきたことと重なる。

現実みようなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:23:08.23 :Kc/s1Bj20
人民裁判希望です
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:23:09.39 :e7EBugN20

赤のインクで書いた文字って、日のあたる場所に野晒しにしとくと、
日が経つにつれどんどん色が薄くなっていくんだが、
この現象は知ってる限り赤だけなんだよな。

何でか知ってる人教えて♪

しかしそれを思い出すに、
アカが色あせるのは当然の至りなのだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:23:26.42 :PkzYuUcE0

■アサヒる■
西岡参議院議長「朝日新聞は管政権のスポークスマンみたいですね?」
ttp://youtu.be/T4GgcK-34uc#t=6m40s

安倍晋三「日本のマスコミはフェアでないんですよ。例えば朝日新聞なんかですね(怒」
ttp://youtu.be/D5UCezuSGgU#t=36s

橋下知事「朝日新聞だって廃業しろよ、批判とからかい判断して」
ttp://youtu.be/V2JbQOrplWQ

【アサヒる】朝日新聞編 朝日新聞のアサヒった捏造の数々【アサヒる】
ttp://youtu.be/CYdxTtzgHyM

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 朝日新聞?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       朝日は事実しか書かないんだよな
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       皮肉ってわかってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

朝日新聞、ご意見募集中
ttp://www.asahi.com/shimbun/reference/faq.html#qa2
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:23:28.80 :mMti6pny0
アサヒ必死だなwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:24:01.79 :bpmgvSBu0

教師辞める必要もない、認めてくれる私学にでも行かれればよいだけ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:24:05.04 :PJRdKIV80
あさひひね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:24:42.92 :bAxHR7A80

その思想信条だと国際常識を学ばせる教育が出来ないんだよ
公務を行えないのでは雇って貰えないのは当然だろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:24:50.73 :f05sbWDG0
>最高裁は職務命令と
 憲法の関係のみを論じ、不採用の当否は判断しなかった。


不採用の当否は当事者の裁量だろ。 
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:25:00.20 :TfSwht0/0

>無条件の合憲じゃない事に留意しよう

無条件の合憲なんですがw

何度も言わすなよ。
「思想と良心の自由」は個人の内面に限ってのこと。
外的行動においては当然、社会的(法律的)規制を受ける。

朝日新聞は、社員が自らの思想の自由によって社内で自分勝手な行動してもそのまま雇い続けるのだろうか?
名無しさん@12周年 [age] 2011/06/01(水) 16:25:44.55 :2QkP823y0
教師に再雇用されなくても私塾を開けばよい。吉田松陰を見倣え!!
それだけの信念があるのだから私塾で若者を教化し、導くことが出来るはずだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:25:44.92 :+m4HLjPe0
私たちって何?
反日サヨクどもの社会?

そんなもんいらん
忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 2011/06/01(水) 16:26:19.03 :aR/WDpKo0
カスゴミ必死だなw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:26:51.07 :bpmgvSBu0
マスコミと国民の乖離がすさまじいな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:26:51.92 :ACuGbPBJ0
アカヒ新聞の面目躍如たる記事ですね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:26:59.07 :PrJ12XcP0

よくやった反日朝日新聞
昨日は変態毎日新聞だけで
物足りなかったぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:27:15.23 :4FTawKE30
司法で決着したんだから言うこと聞けよw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:27:19.06 :v8fB/6lk0
俺もこの判決には不満だよ
間接的制約って何だよ
なんで思想信条の自由が合理性の基準なんだ?
そういう曖昧なこと言ってるから朝日だの毎日だのに隙を与えることになるんだろ
職務上の地位に対する職務命令は個人の思想信条を曲げろって言ってないんだから
そもそも憲法の定める思想信条の自由の制約を生じないってハッキリ言え

公務員の職務倫理規定に国家忠誠義務を盛り込んで
全ての公務を服属させろ
ついでに国家反逆罪を創設して従わない奴は豚箱入りにしろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:27:35.83 :oLm5BtpS0
>自発的な敬愛の対象となるような環境を整えることが重要だ

というより、日本を侮辱している奴らに立ち向かっていくことのほうが大事そうだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:27:49.85 :p4HIzEcjI
あぶり出しって、ステキだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:28:33.22 :FMjsB8nk0
「君が代訴訟…最高裁が職務放棄!失望した。私たちの(在日韓国人)社会が色あせる」「無条件の合憲じゃない事に留意しよう」
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:28:47.91 :5DggyFUy0
安心(笑)のアカヒクオリティ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:29:19.50 :NafSngzx0
おれたちが若いころは朝日新聞をよまなきゃ知識人じゃないような言われ方をしていたんだが、いつのまにか朝日珍聞になってしまったようだな。せいぜい赤字新聞にならないようにがんばりや。
◆LOCusT1546 [] 2011/06/01(水) 16:29:27.27 :6yqGCcVW0
こんなのを知的だと信じてる哀れな基地外共は、
必ず滅ばねばならない。少なくとも日本では。

人間社会の発展を阻害するだけ。

色んな意見があるのは構わないが、
これは少なくとも言論で食ってる奴の態度じゃない。
それでも、新聞だから許してやろうw

公共の電波であるテレビでこれに同調する奴は、もはや犯罪者としてレッテル貼った方がいい。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:29:39.05 :zcxVfbaJ0

おまえらマスゴミの姿勢には疑念と失望しかないわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:29:41.43 :pedFQCLX0
単に大人としてのマナーを守れと言われただけで
失望した!とか喚きだすキチガイブサヨが作ってる新聞という読み物を
わざわざ金を出してまで読む必要があるのだろうか?

新聞に金を出すというのは
もうテロリストに資金提供しているようなものなのではないだろうか?w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:29:43.71 :IckcOT+d0
アカヒが

いつも通りで安心したw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:30:02.08 :WdAXiMmC0
メディアがこの手の発想をするのは非常に危ないよな
メディアが最高裁判決に異論を言うなんて
それこそやっちゃいけないことだろ。
最高裁判断を信じられないと言い出したら法治なんて無理だぞw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:30:13.35 :bYa/+7M00
こんなもんで色あせるなら最初から何も無かったんだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:30:29.51 :VFebH9pR0

そりゃ赤インクで書いたものに起きる現象は、赤にしか起きなくて当然だろ。
一文字目の赤を取らないと意味が通じない。
そして日光(紫外線)による退色なら赤以外でも染料系のインクなら何色にでも顕著に発生することを指摘しておく。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:30:37.08 :a5KNhKNp0
朝日新聞、消えてなくなれ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:30:54.38 :lY4BcrDt0
俺右翼でも左翼でもないけど

天皇と平等じゃないってのに気づくのに25年位かかんのな

んで公務員とか専業主婦とかバカは全く気づかないままってゆー
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:30:59.58 :vmiOJxkq0

朝日新聞、毎日新聞、取るのを止めよう。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:32:10.79 :W2IW8mbv0
司法判断さえも尊重しなくなったか糞新聞
勝手にオナニーしてろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:32:14.89 :bpmgvSBu0
教育者に自分の思想信条を教育内に持ち込んでよいと言うのなら、
保護者に教師を選ばせろ。それができないのなら、教育現場に
個人の思想信条を持ち込むな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:32:27.92 :svYHiEUq0
「君が代訴訟…教師が職務放棄!失望した。私たちの社会が色あせる」

なら意味が通じるんだけど
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:33:02.15 :cl8e15O00
ちゃんと不買しろよ。なんだこの気持ち悪い新聞は。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:33:23.91 :BhpXJYZL0

都合のいい判決 「我々はこの判決を重く受け止めるべきだ」

都合の悪い判決 「失望した。私たちの社会が色あせる」


 
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:33:35.53 :4xQ7/FqO0
犯罪者を出しまくりの朝日新聞

色あせてるのはてめえだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:34:45.73 :YQum9TKcO
日本のマスゴミの考え方と
大多数の国民一般人との考え方の違いがこれほどまでに違うとは…

日本のマスコミってなんの意味があるのか…

国民の意見を反映せず
それをさも日本人の総意であるかのように書く

日本のマスコミ連中

最高裁にマスコミの力を使い圧力かけてるとはな
これはまさに異常組織だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:34:54.08 :PrJ12XcP0

座布団1000枚やるぞ!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:34:55.52 :WdAXiMmC0
マジでマスメディア規正法でも作ってくれ
そもそも現在の法でもメディアは公平な報道をする義務があるはずなのだが
最近の報道は主観論ばかりで公平性に極端に欠いている。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:34:57.01 :TfSwht0/0

確かに。
朝日新聞以下は、法治主義を完全に否定してることに気付いていない。

最高裁判断に、一マスコミが異論を唱えるなんて、普通まともな民主国家では考えられない。
マスコミが国民に対してやらねばならないのは、この最高裁判断の理解と解説だろう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:36:50.86 :eFqmxyc0O
自分らが納得いかない判決だしたら、職場放棄とかwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:37:02.01 :YjLYPBQl0
アサピーは外国人参政権では最高裁の判断にしたがうべきとか言うからなあ
都合のいいときだけ最高裁の権威を利用するな
あと少数者を保護するとか言う割には靖国問題で一個人たる小泉さんの信教の自由を否定したよね
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:37:15.84 :aPBvog5q0
朝日新聞は御社社員を撃ち殺した人の思想・良心の自由を保障してあげて下さい。
思想により国歌に起立しないのが是なら
思想により暴力に訴えるのも是ですよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:37:55.90 :ls/3L1eB0

朝日新聞は司法府より偉いのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:38:23.40 :ittK79nG0
すごいな 赤日
我が沖縄タイムスと共にサラエボあたりに
飛ばされて欲しい
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:38:26.55 :Kyv4yW1/0
さすが言論のテロ、気に食わない法律には従わねえな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:38:49.04 :zP/+ax0G0
この記事は薄汚い在日朝鮮人が書いてるの?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:39:42.38 :U8Hq0hEw0
たかだか一企業の新聞が、
国民の代表面して上から目線で物を言う。しかも混乱を煽ってる。
最高裁で一つの判断が出たんだから、
不服かどうかは別として、
この方向でまとめて和を作らないと
どうにもならんだろうに。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:40:31.86 :ls/3L1eB0

それも補足意見だよ。
判決無視して、都合の良い補足意見ばっかり引いてくるんだよ、赤日新聞は。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:40:51.94 :UhN58Y4iO
古雑誌の色褪せを見ると「あぁこんなんあったな」と感じる

色褪せは時間の流れ、時代の変化

もうお前らの時代じゃねえ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:41:18.97 :TfSwht0/0

「外国人参政権」についての最高裁判断は、主文により否定されている。
ただ、傍論で(温情を図ったつもりなんだろうが)紛らわしいことを言ってるだけ。

後年、その傍論を書いた裁判官自身が、その傍論の主張の間違いを認めている。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:41:28.76 :E3H6aEPN0
最高裁で全員一致で判断出てるんですが?
キチガイ?早く潰れてください。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:44:09.12 :4fTyNRqP0

異論を言うと法治主義を完全に否定してることになるのか?w

つか、「判断を信じる」ってなんだ?w
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:45:04.79 :VEADzQV50
私達の社会が色褪せるの朝日の社会とは・・・何処の社会だろう?

朝日新聞は日の丸が嫌いなの?だったら、朝卑、朝陽、朝否、朝非、朝火、
         朝匪、・・・などなど好きな物に替えたら。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:45:06.07 :VFebH9pR0

サラエボも迷惑だろうよ
せっかく復興が進んでるのに
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:45:52.28 :FD4379nq0
【社説】 「福島第一原発問題…当社が職務放棄! 失望した。
     私たちのジャーナリズム宣言が色あせる」…朝日新聞★
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:46:05.22 :TfSwht0/0

無論、最高裁判決に対しても異論を言う権利は国民にもある(思想信条の自由w)。
しかしそれは、一マスコミの役割ではない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:46:17.49 :O5vNyw7q0
職務放棄とはまた斜め上だな
このセンセーに言ってやれよ
火病りすぎw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:48:12.72 :x+IubkYm0
最近の日本は他者に不寛容すぎて寒気がする
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:48:24.54 :HtRgWRvB0
大爆笑
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:48:30.94 :6LwmENgJ0
負けたら「不当判決」って騒ぐクソ野郎と同じメンタリティじゃねーか
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:49:19.06 :zHMWk+LyO

国家も国旗も憎くて嫌なら、日本から出ていけ
じゃなきゃ去ね
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:49:55.70 :QFGCYwnF0

 朝 日 は 戦 前 、 軍 部 を 後 押 し し て た よ な ! 


名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:50:15.35 :xepxdMzl0
日本の中に日本人の敵がいかに多いかがよくわかるな
こんな新聞社早よ潰さなきゃ日本壊れるぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:50:21.87 :VTQ/801q0

アーーーーーーーーーカーーーーーーーーーーヒーーーーーーー


思想が赤いよ


アカヒ新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:51:41.69 :NB6Bsnu70
この問題に関連するんだが、お前ら知ってるか?

転校生が犯しがちなミスってあるんだよ。
新しい学校に慣れ初めた頃に新しい友人とかに言ってしまうんだよな。
昔通っていた学校と比べたりして「この学校って○○だよね」て批判みたいなこと言うんだよ。
「俺はお前らと違って別の立ち位置からこの学校を評価してるんだ」とか
「お前らは外の世界の常識知らないでしょ」的なこと言うんだよね。
それも校則や制服みたいな単純なことじゃなくて、伝統とか習慣みたいなことを悪く言ったり
するんだよ。

でも、ずっとその学校に通ってるやつらにとっては、何その批判?
お前も、もううちの学校の生徒じゃん!
何上から言ってんのってことになって嫌われるんだよね。

お前らの周りにもいないか?
「この国って」とか言いながら政府とかじゃなく日本自体を批判する奴
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:51:59.04 :S2MkoYI30
駄々っ子かw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:52:15.80 :OZbPdcdmO
こんな風だから尖閣ビデオも持ってきてもらえないんだよ。
マスコミは事実を報道すればよいのであって 世論誘導してはならない。
最もいまさらお前らなんかに誘導されないがねw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:52:37.69 :dtQtNBFq0
日本そろそろ本気だせ
いつまで朝鮮人チョンづかせてんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:52:39.69 :0AcA9Ofa0
職務放棄してるのは教師だろ
何を言ってんだか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:52:53.70 :7BSW/xY60

やっぱアサヒはすげーや。
みんなもそう思ってるんだろ?
こんな記事が紙面に載るなんて、ただの新聞じゃないよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:53:01.38 :dIztott50
判決にケチつけるとかどんだけ反社会組織なんだよwアカピは



くやしいのう〜wwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:53:24.30 :k1ApKsWEO
中韓の男妾新聞の得意技は捏造歴史観捏造と重箱の隅をつつくことですなw
世界的にも珍しい自国の国旗国歌卑下思想を広めて中共に売り渡したいらしい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:53:38.01 :pEpTfPgH0


お前らこそこちらの意見は全く聞く気ないじゃないか。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:53:58.88 :n5eqze9k0

> ・君が代斉唱の際、都立学校の校長が教員に起立斉唱を命じても、思想・良心の
>  自由を保障する憲法に違反しない―。

>  いずれも私たちが繰り返し主張してきたことと重なる。


なら何でそんな騒いでるの?w
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:55:09.03 :csIC4XzoO
いやー火病ってるねぇwwwwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:55:16.64 :X11q7bfV0
日の丸より朝日新聞の旗の方がやばいだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:55:55.15 :pji+cJtpP
反対しているのは、日教組、狂惨、朝日、変態、駐日、同心、沖縄2、支那の毎日のみ
という視点が色あせてるな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:56:06.85 :xepxdMzl0
まあそのうち誰も新聞に書いてあることなんざ相手にしなくなるだろ
こいつらみたいな時代に取り残されたカスサラリーマン書く文読んでたら
アタマがヴァカになるわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:56:08.09 :HCH2hhDsP
普通、事件や裁判が有れば、AB双方の意見を対峙して書くのがジャーナリスト。
アカヒは二人載せてたが、二人とも最高裁を批判する奴。
 それも1人は新潟大の准教授というザコの意見w

東京と大阪府と、直接選挙の首長がそろって国旗国歌について述べている事は民意だ。
最高裁判決も、プロの裁判官だけではなく民間と学者と3等分のメンバーが考えた結果だ。

これをアカヒの独りよがりオナヌーで否定するなんて、内部で「おかしいぞ」と言うやつはいないのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:56:10.31 :1bKp3dUPO
圧勝しちゃってごめんなあ
手加減したつもりなんだけど・・・w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:56:44.02 :aKtOnC4t0
憲法の番人にケチつけるとはええ度胸や
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 16:57:38.49 :g647gg5N0
>1
いかにも朝日らしい記事だねえ。
ご苦労さまです。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:57:49.31 :tHd2UQiGO
判決の趣旨は

「立てよアホ!」

って事だよw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:58:31.45 :Ix2K7U1p0
なに?この気持ち悪い新聞。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:58:45.16 :OZbPdcdmO

反社会的集団だから当たり前
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:58:54.21 :ittK79nG0
 ごめんな サラエボって使いたいだけだったんだ

赤日は昔のチェコのように自分たちが幹部と呼ばれるような
時代を未だ夢見てんだな 涙が出るわ〜
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 2011/06/01(水) 16:59:39.13 :l31WWylp0

そう述べた判決にも長文の補足意見がついた。に係ってる。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 16:59:42.11 :ir+q3lbH0
大げさな 国歌ぐらい歌えよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:00:33.83 :UA0e8W8V0
産経の社説読んでみろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:00:34.59 :tPW5ybSa0
ま た 赤 報 隊 に 可 愛 が っ て も ら い た い か ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:00:39.72 :2rOzEbXY0
自分たち正しいと信じこみ、人生を費やしてた反日サヨク活動が間違いだったなんて

認めたくないんだろうなあ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:00:48.28 :deCAFRaH0

簡単に言えば、裁判で君が代を争点にしたから負けたw
壮絶な自爆だな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:02:09.01 :vQWMSxHp0
なんだこの必死な顔真っ赤な反日は?
気持ち悪い新聞社だよ全く
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:02:13.64 :8/vgqpaW0
朝日新聞は発行する度に環境を破壊してる
つまり人類の敵だ!
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:03:32.40 :TZ5F+2YLO
おい、おい。そんな記事を書いてたら、また血の気の多い輩に襲撃されるぞw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:03:39.66 :V7s8dBdF0

ええかげん似非平和の新聞はやめろよ。新聞は国民の生命財産を守るために
国民が自分の命を掛けて国防しなければいけないと

国民に訴えろよ馬鹿新聞。


名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:03:47.02 :VEADzQV50

主文が判決内容。補足意見はオマケだから有難く思え!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:03:57.89 :1Lk93EO30
職務放棄って教師がだろ
なにいってんだ朝日
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:05:34.21 :xepxdMzl0
西表島のサンゴにK・Yと自分で掘って
日本人はこんなことするエゲツナイ民族だって記事書くような新聞社だからな
みんな知ってると思うが
もし知らない奴がいたらこの機会に朝日新聞 サンゴでググっておこうな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:05:54.75 :dIztott50
思想信条テロリスト集団じゃないならば最高裁判決を受け入れるよな当然。
わが国は法治国家ですから。あ? わかったかアカピ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:07:04.89 :ls/3L1eB0
人権派きどるなら、さっさと中国政府を批判しろよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:07:05.99 :n5eqze9k0
反日活動には常に韓国の影がつきまとう。



ちなみに↓の岡崎は今や「民主党の副代表」だ。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:07:10.00 :e7EBugN20

ところが何をどうやっても(=プリンターのインクだろうがマーカーのインクだろうが)

「赤」以外は消えない。

赤だけ何かあるんじゃね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:07:24.88 :GrOgr4NS0
昨日の変態と比較すると、レトリックなど
いかにもアカヒらしさがよく出ている記事だと思う
どちらもキチガイとして双璧だな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:07:52.19 :VTQ/801q0

反社会組織アカヒ新聞

反日組織アカヒ新聞

アカヒ新聞にはロクな人間が働いていません
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:09:01.29 :GG8HRPkH0
もう左翼的な思考が流行る時代じゃないよ
薄々気づいてるんだろうけど
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:09:25.36 :n5eqze9k0



今一度考えてみて欲しい。




朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミの主張するままに
自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。


逆に朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミが猛プッシュしていた
民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。


諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。



 
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:10:08.25 :4TYpPxNt0
朝日は一般紙から機関紙に変わっている
赤旗・聖教新聞と同じ視線で見よう
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:10:34.51 :OvOQNrvv0

これからどうすんだろな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:11:04.99 :+aKUs/bF0

すまんが日本人なもので日本語しか分からん。
文句があるなら朝鮮語で書かず日本語で書いてくれ。
たこ [] 2011/06/01(水) 17:11:20.59 :cwaEfXpa0




   素晴らしい判決だ、まだ、日本の良心が生きていた。




名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:11:37.53 :olGBu3620

>くやしいのう〜wwwwww
まえから気になってるのだけど、この決めゼリフって
おなじ人なのかな?それとも単なる真似っこかな?
どうでもいいことだけど。www
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:11:38.84 :ay1/i901O
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む


アカヒ新聞は、朝鮮半島と中国の利益を優先させる反日売国を徹底します!
在日の皆さん、応援と購読をよろしくお願いいたします!
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:13:23.78 :nue+s9NM0
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:14:54.21 :olGBu3620
アカヒは筋金入りの皇室崇拝教だよ。
だから「君は代」に対するアカヒの批判を見たことはない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:15:04.85 :oFIGQzRNO
>定年後の再雇用を認められなかった

職務命令にたてつくような奴を
誰がわざわざ雇うかよ
馬鹿だな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:15:22.65 :U8Hq0hEw0
中国機関誌の論調は司法の裁定を意図的にないがしろにする物であり、
これでは左派と右派の水掛け論の神学論争がいつまで経っても
終わらないことになる。
小泉の靖国裁判の時に鬼の首を取ったように迫っていた姿勢と
あまりに違いすぎる。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:15:34.77 :sw3LV9av0
こんなアホらしい訴訟沙汰でキャンペインとは世の奇観だろう。
マックでスープこぼして火傷の損賠訴訟の類いとしか思えないんだが・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:16:31.68 :A6wNP5IE0
ネトウヨ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:16:56.39 :n5eqze9k0
中国は確かに危険な国である。
しかし、韓国もまた危険な国なのである。

ご覧の通り↓、90%近い人が中国に「悪い印象」を持ってるらしい。
一方韓国に対しては60%を越える人が「良い印象」を持ってるらしい。

尖閣での中国と同様、もしくはそれよりひどいことを韓国は竹島でしているにも関わらず、だ。

つまり、マスコミの報道がそういう方向だったからだ。
「韓流」だものな、当然だ。

当然中国もそれを感じているだろう。
そしてマスコミの報道が常に民主よりである、というか民主政権は「韓流」マスコミが
成立させた政権であることも知ってるだろう。
「韓流」が中国を敵視してる、あるいは盾にしようとしてることを感じ取ってるはず。

だから中国と民主党はうまくいかないんだよw

同様にアメリカも「韓流」マスコミが常に反米であることも知ってるだろう。
ロシアもまたしかり。

日本国民以外は知ってるのさ。
韓国・朝鮮と民主党の関係をな。

【調査】 "一気にイメージ悪化" 日本人「中国、信頼できない」87%、「日中関係悪い」90%…中国人「日本信頼できない」8割★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289096580/

【世論調査】相手の国が好きか、嫌いか?韓国は日本嫌いが71% 
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281026475/

>NHKが韓国のKBSテレビと初めて共同で行った世論調査で、
>日本では韓国に好感を持つ人が60%を超えたのに対して、
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:17:05.50 :LbP1D5Mh0
思想信条はその人の自由だが、学校の中では行動を縛られる
しごくまっとうな判決だと思うけど
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:17:16.79 :dIztott50
未だにどっぷりとこいつらの思想支配下にあるのって50以上の左翼思想に染まったオサン
ぐらいだもんなあ。まあ数は多いから影響力はまだある。
しかし世の中も時代も動いてるんだが、頭が固くなるとついてけなくなんのね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:17:24.62 :nOTZjFZq0
1は全否定されるべきだ。
多様性を求めたら十人十色になる。この状態で正しさを求めても成立しない。
個々が思うところの正しさが違うのだから同じ考えになるわけがない。

正しいか間違っているかを議論しても、それぞれの正しさが違うのだから合意は得られない。
自由を求めれば、どんどん不自由となるだけであり衝突と争いが起きるだけだ。

だから自由は厳しいルールとセットなんだ。
多様性が増すほど正しさは得られない、よってまずはルールに従うということが重要となる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:17:35.51 :1J+yEYwg0
これ、内閣に目を向けさせないための罠なんじゃね?今更だけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:18:10.59 :olGBu3620
本当の問題は神学じゃなく哲学・倫理の「基本的人権」なんだけどな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:18:17.77 :dkmClnja0
司法の使命が多人数より少人数を保護することってのは間違い。
の記事を書いた奴は相当頭が悪い。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:18:59.27 :zHhoMH7QO
朝日新聞社がこの元教師を再雇用してやれよ。そして一切職務命令を無視しても給料払ってやれよw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:19:29.08 :Mv1lZ8EG0
職務放棄したのは、駄々っ子教師のほうだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:20:45.73 :miwW2kWR0

朝日の記者ってこんなのばっかだな
学生時代どんな運動してたかよーく解ります
購読してる奴は洗脳されてるしw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:20:49.50 :olGBu3620

あなたが「思想良心の自由」という権利を体得していないだけだろうね。
いっぺん刑務所に入ってみたらいかがかな。www
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:21:57.69 :ytNuHSV+0
しかし、君が代日の丸をヤメロ、ってのが圧倒的少数派ってのは
どのアカも認めざるをえなくなったんだなあ
アカヒさんがスポンサードしてるサッカー代表が愛国に目覚めさせ
日の丸君が代普及活動に多大に貢献してんだから皮肉なもんだな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:21:59.31 :UFlJjTuV0
式典では多数派に従うのは当たり前。誰かこの記者の親の葬式で腹踊りやってあげて。喜ぶだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:22:00.61 :JyVzwOkL0
>多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する。それが司法の大切な使命だ。とりわけ思想、
>良心、表現、信教など精神的自由に関する分野では、厳格なチェックが求められる。
>裁判所がその職務を放棄したとき、私たちの社会は多様性を失い、やがて色あせていく。

今回の違憲判断は声の大きい基地外の意見を退け
(見かけ上の)少数者を保護を保護し社会の多様性を守った
非常に価値のある判決だということですね
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:22:15.93 :UbrfcVvd0
竹内行夫裁判官補足意見にも触れてくれよ。
 「他国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を身に付けるためにも、まず自分の
 国の国旗、国歌に対する敬意が必要」

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:22:45.86 :46UJhniU0
尖閣の時は法治国家を望み
君が代問題では法治国家を望まない

都合が良いなあ、女みたい
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:22:45.93 :oW6AtXye0
教師辞めれ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:23:41.54 :hfCqR1+iO

昔からだろ
そんなこともわからないようじゃ
さすがにまだ変わると思っていると見ていいのか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:24:11.72 :9pzR1kPYO
例えば葬儀社の社員に原色大好きで黒白の服が大嫌いなヤツがいたとしよう。

当然上司は喪服着用を命じるが、当人は良心の自由を盾に従わない。

君が代不起立問題はこれくらいのバカが騒いでいるだけ。

イヤなら式典でるな、つうかそもそもその職業につくな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:25:32.88 :r7CYXOnX0

スーパーのチラシがたくさん入っているから朝日新聞を購読しようとワイフが言う。
朝日新聞を購読する理由なんてそんなものさ。

ところで、当然ではあるが朝日新聞の購読は却下な。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:25:37.87 :miwW2kWR0
ま、昔っから朝日新聞は左寄りってのが相場だけど
こうも露骨だとお口あ〜〜〜〜んぐりだわw
失笑ものだわな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:25:46.47 :dWHyjo0G0
拡散しょうぜwwwwwwwwwwww

「日の丸・君が代」強制反対 ホットライン大阪HP
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hotline-osk/

ソースを見ると↓

<TITLE>「日の丸・君が代」強制反対ホットライン・大阪</TITLE>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<META content="お隣の国、韓国・ソウルから直接買い付けた、モダンでハイセンスな韓国雑貨のオンラインショップです。?
ポジャギ、韓国茶器、李朝家具など、キュートでちょっと渋い雑貨を多数取りそろえております。" name="description" ,>
<META content=「日の丸・君が代による人権侵害」市民オンブズパーソン,日の丸・君が代,人権侵害,>

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:26:09.97 :pnutwCeE0
社会はとっくに色褪せてる
ゲバラみたいな革命運動でもやるならともかく、既得権べったりな奴らの反権力ごっこは見ててウザい
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:26:16.39 :yZat8+Ld0

新聞記者による取材で、国民の知る権利というなら、
新聞を無料にするとともに、
記者を選択するために、国民投票が必要なのではないか?
現状では、ただの私的営利追求企業の戯言に過ぎない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:26:59.78 :KVm7Baqu0
いろいろまわりくどい言い方をしているが、要するに「勝手気ままにやらせろよ。
ただし左翼限定な。」ということだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:27:05.64 :mLuepVjJ0

失望? 日本から出て行けば w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:27:21.56 :GrOgr4NS0

おまえは何を言ってるんだ?
「思想信条はその人の自由だが、」「行動を縛られる」とは
まさに近代が保証する「思想信条の自由」の範囲を正確に指摘しているわけなんだが
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:27:27.09 :hfCqR1+iO

長い
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:29:11.42 :ReFt1woiO

薄汚い負け犬の遠吠えなど聞く耳は無い。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:29:52.41 :hxkX81Ro0

十分とは言えませんが職務放棄した教師たちの主張を退けた点では希望の持てる判決でした。
ありがとうございました。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:30:51.24 :4aXjl5Do0
こんなことを言ってる朝日新聞社も記者が少しでも愛国の姿勢を見せたらすぐ地方に飛ばすんだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:31:19.14 :olGBu3620

>学校の中では行動を縛られる
>しごくまっとうな判決だと思うけど
そんなことを教えられ納得して育った世代っていつごろのことだろう?


名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:31:31.90 :N+/hM26IO
無条件の合憲判決だろうがwww
負けを認めろよゴミサヨクwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:32:22.89 :4hThz1KS0
児童学生が教員を選べない自由
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:32:32.39 :CReC7R0f0
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、

  信濃毎日新聞   琉球新報    毎日新聞   朝日新聞
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:33:02.74 :EJGyTc7c0
相変わらず反日キチガイどもは醜いな

人間の醜い面を見たければ反日キチガイを観察するといい
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:33:21.66 :KVm7Baqu0
式典の主役は生徒なんだが、そこで式の進行に逆らってまで政治的自己主張をしようとする教師は、
保護者からすると消えてもらいたい。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:34:30.89 :qGEY3Ol00
文章・データ・情報ばかりを大事にして生身の人間をおろそかにする社会は
どうみてもおかしい。一瞬にして つぶれかねない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:34:33.44 :+/5xT6or0


     教師をお辞めになってはいかがか?


名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:34:56.20 :6SYabJC10
マスゴミ連中が総ザブングル状態でクソワロタw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:35:06.63 :xz3n7eYJ0
朝日もこんな記事書いてごまかしてないで、片棒担いだ責任ちゃんと取れよ

ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/8272.jpg

ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/8379.jpg

ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/8377.jpg

ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9752.jpg

ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9754.jpg

ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9772.jpg

ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10410.jpg

ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10703.jpg

ttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10601.jpg

ttp://www.aera-net.jp/includes/images/FNT_20090907.jpg



ttp://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
「政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破! 」
「大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ」
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:35:18.42 :olGBu3620
式典の主役は校長だろう。こんなときしか自分をアピールできないから
必死なんだね、かわいそうに。校長は先生の成れの果てでもある。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:35:35.01 :3sDb+wdy0
さすがです
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:36:16.95 :lnppQOcf0
正確には「私たち○○の社会が色あせる」じゃね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:36:36.93 :x+IubkYm0
ネトウヨはヒステリー起こしすぎ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:36:45.23 :RMBVrKQcO
キチガイには「お前キチガイだよ!」って言える社会にしようよ

思想がアレだとか、思い込みが激しいとかのレベル超えてる

こんな奴でもいろいろ社会的活動ができるんだから恐ろしい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:37:28.88 :K8B/mh7f0
竹内行夫裁判官捕捉意見抜粋
「先年、ある外国における国際サッカー試合の前に
慣例により「君が代」が演奏されたとき、
その国の観客が起立をしなかったことがあり、
これが国際マナーに反するとして
我が国を含め国際世論から強く批判されたことがあったのは記憶に新しい。
他の国の国旗、国歌に対して敬意をもって接するという国際常識を…」

ある外国ワロタ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:37:35.06 :hM6agqlV0
色あせる、って具体的に何なの?
こんな記事書くから、新聞が売れなくなったんじゃないの?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:39:17.44 :olGBu3620

つ憲法第18条
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:39:49.97 :SsRyMu590
戦前は軍部以上に国民を煽りまくって戦争に駆り立てたキチガイ新聞社

朝日新聞
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:40:09.68 :juTmYJlz0
朝日潰れろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:40:15.23 :aImFr0Me0
私たちの社会の「私たち」て誰のこと?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:40:42.04 :w3fu8w0O0
最高裁の裁判官もしょせんは官僚
長い自民党政権下で形成された政官構造の一翼

最高裁が下した過去の判例を精査したらよくわかるが
公害訴訟を含め、9割以上が自民政治に迎合した判断を下してるのが実情。

己の身の安全と、保身を最優先する官僚に中立な判決を出すのを望むのは愚の骨頂だ!
           
             
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:42:04.75 :yZat8+Ld0

主役は、生徒や来賓じゃないの?
まあ、俺が生徒や来賓なら、TPOをわきまえない教師に食って掛かるな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:42:37.60 :jCQy1+JT0


       ∧__∧ 
      <`∀´ >
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:43:01.94 :/X9L0M6b0
>多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する。それが司法の大切な使命だ

いや違うから
マスコミや運動家のヒステリーに流されず、客観的な法判断をするのが司法の仕事
忍法帖【Lv=3,xxxP】 [] 2011/06/01(水) 17:43:48.62 :mZ69xydp0
補足意見読んだら歌うのを強制するのはよくないって書いてあるからな
やっぱり強制や処罰はダメなんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:43:56.37 :KVm7Baqu0
おまえさあ、「卒業式」って誰が卒業すんの?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:44:17.05 :UFlJjTuV0
誰か朝日に広告出してる企業を晒すスレ作ってくれないかな〜
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:44:23.29 :mFKKpQX/0
アサヒも遠慮しないで暴力革命宣言すればいいんだよ

オレはアサヒの連中とやりあえるんなら、本望だぜ
名無しさん@十一周年 [] 2011/06/01(水) 17:44:39.71 :c1hOBVVr0
中立な判決を出すのを望むのは愚の骨頂だ

貴殿の言う「中立」が真の「中立」だと言えますか?
相対的な文言の羅列では、誰も賛同してくれない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:44:52.90 :U8Hq0hEw0

司法の民主化を考えないと行けないが、
死体写真が必須の凶悪犯の裁判だけ先行させて
裁判員の仕事を国民が嫌うように持って行くずる賢さもあるからな…
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:45:07.72 :hB6fisR6O
こいつら全然、判決の意味を理解してねえwww
それに定年後の再雇用の話は全く関係ないだろwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:45:34.49 :MOyThrMT0
補足意見は判決を拘束しない。判決は控訴棄却、しかも4対ゼロwwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:46:59.47 :GrOgr4NS0

18条がどうかしたか?
今回の判決文にも分りやすい例えがある。
一夫多妻主義あるいは多夫一妻主義が正しいとする思想の持ち主が日本にいても別に構わない
が、それを日本国内で実践することは違法行為となって罰せられる
つまり、考えること自体は真に自由。が、その実践には制限が加えられるということ
それが憲法が言う「思想信条の自由」というものだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:47:19.24 :jCQy1+JT0
そもそも教師が式典ボイコットできるなら生徒も卒業式に出席しない権利が保障されるはずだ。
学校なんて卒業資格もらえればいいだけの場所。そう言われても仕方がない。もちろん教師に礼なんて
不必要だし生徒の親が金払ってるんだから生徒は教師に敬語なんて使う必要ない。タメ口で
いいはず。一つの社会で決まってる決まりごとは個人の思想と別に守るのも社会が成り立つ条件。
こういうのを個人思想とごっちゃにするのは権利の暴力だな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:47:22.26 :olGBu3620

卒業するのは百代の過客だろ、校長にとっては。
それこそ千代に八千代にだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:48:05.58 :DuUtYLSJP
さすがアカピ
キチガイっぷりに磨きがかかってんなw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:48:06.11 :NMyU5Lq+0
>私たちの社会は多様性を失い、やがて色あせていく

私たちって誰のことよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:48:08.01 :dGS3FNEe0
スレタイ捏造じゃん
職務放棄って、違憲判断の部分じゃないじゃん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:48:28.82 :BEZ+LRT50
無条件の合憲ではないとかじゃなくて条件があるのを承知でそれよりも
合憲であるという判断の方を優先したいって事だろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:49:11.47 :zt6I6v9M0
補足。
無能な裁判官ほど補足を付けたがるって知ってる?
そこにつけこんで印象操作しようとするこんな記事が表れる。
補足を付けた裁判官は自由と権利と義務をもう一度勉強し直せ!馬鹿が!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:49:14.97 :jCQy1+JT0


       ∧__∧ 
      <`∀´ >
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:49:48.60 :xh+ZKhsS0

ああ朝日子供の頃から読んでたけどもう駄目だね
これで完全に止める決心ついたわ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:49:48.70 :LSx0qanP0
教師なら他にもっとやるべき事が有るだろうに。
不良の更正、イジメの発見、解決とか
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:50:12.16 :7Xr/3rqH0
これからの保護者は、反日洗脳から抜け出した世代だからな。
授業で指導要綱に入ってない反日洗脳やろうとしたらモンペ化してやる。
おまえらの好き勝手はもう終わりだよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:50:31.27 :Ww9hlVqvO
裁判で敗訴確定してんのに
なに言ってんだ、このバカ新聞は
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:50:34.69 :dGS3FNEe0
朝日が問題にしてるのは合憲・違憲の部分じゃなく、
マイノリティだからって通常より重い処分を課されるのは不当だってことだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:51:25.09 :olGBu3620

事実婚は罰せられないよ。私生子や非嫡子という法律用語もあるでよ。
おまえは二号さんや三号さんももてないのか。くやしいのう。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:52:35.09 :BEZ+LRT50

この処分は通常の処分だという判決です
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:53:49.30 :dGS3FNEe0

最高裁は職務命令が合憲かどうかしか判断してないじゃん
戒告処分しか受けてない人間が非採用で、
もっと重い処分を受けた人間は採用されている不均衡についてはスルー
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:54:38.65 :GrOgr4NS0

いや、そうじゃねえのよ
裁判官たちはのようなことや
中立であるべき公的教育機関で偏った思想の元に
教育現場を混乱させた教師たちへの批判もちゃんと述べている
なのに、アカヒや変態の手にかかるとご覧のような記事に仕上がってしまう
というわけなのさ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:55:12.89 :BEZ+LRT50

今回の職務命令が正当だってことだろ
それ以外の何事でもない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:55:15.42 :Ip6ejih1O

>私たちの社会が色あせる

赤く染まるよりましだ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:56:08.83 :3uGNgZYC0
実は俺んち朝日新聞とってるんだけど、こんなに赤に染まってるとは知らんかった・・・
次回更新からは読売に変えます
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:56:48.29 :GrOgr4NS0

で、憲法が保証する「思想信条の自由」について
おまえはちゃんと理解できたか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:56:50.24 :9KonhdJr0
朝日新聞は悔しくてしかたないそうです。

国歌を歌うことが。 ならでていけばいいじゃん?
好きな国の国家でも歌えば?

そういえば、今の総理も絶対に国歌は歌わなかったな。
あいつだけは許せん。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:57:02.12 :LSx0qanP0
再雇用だって需要と供給の関係でしょ?
重い処分を受けた人でも任地や科目で需要が有れば受かった。ってだけ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:57:34.49 :4wHAgRsx0
最高裁への名誉毀損じゃね?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:57:51.95 :dGS3FNEe0

その「制限」として戒告処分を受けただろ。
他の「迷惑な教師」と同じく処分は受けたわけだ。
それなのに、その他迷惑な教師は、君が代拒否より重い処分を
受けるようなことしてるにもかかわらず採用され、
戒告処分のこの教師は採用されない
扱いが不均衡であり思想をもとにした差別とも取れる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:57:54.81 :DuUtYLSJP
>多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する。それが司法の大切な使命だ。とりわけ思想、
>良心、表現、信教など精神的自由に関する分野では、厳格なチェックが求められる。

裁判所は、憲法と法に基ずく厳格な判断以外やっちゃダメだろww
なんで少数者保護が司法の役目なんだよw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:58:24.11 :5LVNfII80

>強制的にではなく、自発的な敬愛の対象となるような環境

って、具体的にどんな環境の事を言ってるの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 17:58:39.06 :Wft5pHnN0

そりゃ公務を放棄する公務員はマイノリティであって欲しいよ
教育現場の一環として、式典中に「君が代斉唱」があったとしたら
ちゃんと立って敬意払ってるようにしましょうね、示しがつかんから
って話

別にこの先生が個人でポエム書いて「ファッキン君が代・日の丸」と綴って
非営利で友人達に配布しても、別に政治犯としてつかまったりはしないよ
って話
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:58:55.69 :r7BGvwJJ0
>悪いのは東電ですか、政府ですか、それとも国民ですか?
>ぼくは日本人全体に責任があると思う。(小学6年生 東電少年 ゆうだい君)

ゆうだい君、池上彰さんの大本営発表では何て言っているのかな?
我々は愚民だから、自分の頭で考えると間違うよ。

いいかい、ゆうだい君、君のような考え方を『一億総懺悔(いちおくそうざんげ)』と
言うんだ。一億総懺悔はいらないよ。時効政権の責任を明らかにしないと同じ過ちを
繰り返してしまうんだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 17:59:29.05 :UbrfcVvd0
弁護士に知り合いがいたら、判決文の見方を教えてもらうといい。
判決文は、主文から見ろと言われるから。
傍論なんて、はっきり言って微塵の価値も無い。
まあ、価値があるとしたら、こういったメディアに都合よく主文を捻じ曲げて解釈出きるってところだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:00:15.49 :dGS3FNEe0

だから、職務命令は正当であり戒告処分は妥当ってことで
じゃあなんで戒告より重い奴は許されてるのに、
戒告のこの人は許されないのよって話だろ
思想が気に入らないからって落としていいのか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:00:33.18 :g54CWT0T0
今なら朝日新聞訴えれば勝てるよね
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:01:07.33 :O3MIcZLJ0
政府・行政・企業・マスゴミから娯楽に至るまで日本中がキムチに汚染されている中で
最後の砦である最高裁だけは大丈夫なのが確信できてほっとした
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:01:25.24 :1W4eoOHn0
大朝日さまが繰り返し主張しても、効果ないみたいですよ〜
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:02:29.77 :4Tv6mgDSO
流石のファビょり具合だなw朝鮮新聞www

別に処分が軽い方を雇用する義務なんかねーし
人格に問題あるから雇わないだけだろうjk
屑人間を雇いたい組織なんかねーんだよw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:02:35.09 :j2tA4gPJ0

その処分を受けた原因がわからんからそれに関して議論してもどうにもならないだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:02:39.16 :sjB3I2Rs0
法治国家の日本で君が代に反対するなら民主的手続きに沿ってやる必要がある
公務員の争議権は制限されており、公務員にならないとう自由も日本にはある
この教師は民主的手続きをもって主張をしていない
手続きを経ずに行動で主義を押し通すのは一種の革命だが、
革命をおこすなら自らが犠牲を払う覚悟が必要だ
この教師にはその覚悟すらもない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:02:42.93 :9QpTMRueO
いつまで経っても、嫌いな朝日新聞はいらないと言う結論になる。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:02:46.08 :GrOgr4NS0

まあ、アカヒや変態によるこういう偏向した記事が援護射撃になってな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:03:26.12 :w3fu8w0O0
日本が三権分立???? どこが?

例えば、検察の資料を鵜呑みにして、無実の被告人を死刑台に送る司法のどこが?

実態は、発展途上国なみか独裁国家なみだ。
            
           
          
 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:03:43.76 :gPzWUdPM0
朝日って販売店も気持ち悪いのな
うちは朝日と日経を取ってて両方とも朝日の販売店が配達するんだけど
朝日やめて日経だけにするって連絡したら
店長がうちまで押しかけてきて日経やめて朝日取れよって
玄関前で騒がれてマジ怖かった
両方やめて日経電子版にした
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:05:04.40 :hVlgXEKx0
> 多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する。

声が大きい人優先の社会ですねw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:05:16.38 :bpmgvSBu0

三権分立と
>>無実の被告人を死刑台に送る司法のどこが?
司法制度の不完全さはどう関係するの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:05:44.92 :o4Z6Nw/R0
最高裁最高や!!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:05:58.45 :InHImB9OO

こういう訴訟する基地外の居ないマトモな教育と、
それによって育成される常識ある人々による社会かな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:06:51.62 :BzvFYxPN0
外国人参政権の時と同じじゃねえか
「左がうるさいから、法的拘束力のない補足意見や傍論でぬか喜びしてろ」ということだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:07:00.48 :olGBu3620

>憲法が保証する「思想信条の自由」について
まず、憲法第19条は「思想及び良心の自由」だね。
信条ではない。信条と言えば第20条の「信教の自由」のほうが
ぴったりくるかな。もちろん第14条で「信条」による差別はされない、とあるね。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:08:10.10 :zt6I6v9M0

補足なんてものは裁判官のオナニーだよ。
ただの自己満足。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:08:14.10 :9pzR1kPYO
このアカ教師はサッカーとか五輪会場でも国歌斉唱の際に起立しないんだろうか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:08:31.22 :Oe43VDjx0
ID:w3fu8w0O0みたいなマルキストにとっては村山と菅だけが容認できる総理なんだろうな
アジア人虐殺した中共・ポルポトの手先から見れば、アジアを発展させた自民なんて邪魔以外の何者でもない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:09:00.98 :C02NuyZy0
アカヒざまぁああああああああああああああああああああ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:09:22.34 :RbKY2UWK0
規律違反のアホ教師をなに持ち上げてるんだよ
アホ新聞
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:09:48.54 :zwFNMHTL0
私たちの赤い社会が色あせる、ですね、わかります
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:09:58.57 :w3fu8w0O0

お前が何歳か知らんが
最高裁の怠慢に気づかずに今迄よく生きてこれたな
           
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:11:13.13 :sw3LV9av0
こんなのより野良猫にエサやり続けて罰金命令うけた加藤1239段の、
「思想・信条の自由」についてキャンペイン張ってやれよw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:11:23.14 :bpmgvSBu0

私の質問に何も答えてないね?

もう一度言うよ、
三権分立でない理由に何故
司法制度の不備が関係するの?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:11:24.19 :oMQQhjW4O
橋下氏にバルサンの称号を与えよう
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:12:53.09 :hB6fisR6O
傍論はガールズトークみたいなもんだからなw
大した事は言ってないよw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:13:00.36 :/DoKczZdO
裁量権の問題は二審支持で最初から棄却されてなかったか?
朝日新聞は何言ってるの?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:13:34.41 :w3fu8w0O0

>マルキストwww

レッテル貼りで思考停止の馬鹿だろ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:13:51.11 :bpmgvSBu0

そもそも裁判官は提出された(あなたの言う与えられた)証拠以外のもので判断して良いのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:13:55.17 :ubQyurzo0
私たちの社会()
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:14:08.66 :InHImB9OO
この記事をふまえると朝日新聞の社員は
「社長ちーッス」とかそういう態度で良いのかな?
業務命令もシカトしたりとか。

なかなか自由な良い社風ですねw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:14:29.10 :3SdXTdYo0

これ最近言い始めた橋下じゃなく石原だから
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:14:37.07 :1bKp3dUPO
負け犬にしてはよく頑張ったよ。
負け犬のプライドここにあり!って感じだよな。
なあ負け犬
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:15:46.21 :P+wpCJPg0
少数者の意見を拾ってくれるなら、罪のない日本人を拉致した北朝鮮系の挑戦学校に国民の税金が使われてることが、
自分の思想信条から許されないんですが。
こんな、少数の意見をひろって報道してきたか?
ようは、日の丸・君が代が気に入らないのを強制とか自由とか屁理屈こねてるだけだろ。
はっきりインターナショナルを国歌とし、赤旗を国旗にしようって本音で言えばいいじゃん。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:15:52.27 :Oe43VDjx0
ID:w3fu8w0O0の書き込みこそ全て思考停止のレッテル貼りなんだが・・・
自分では気付かないもんだからな、こういうのは
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:15:55.81 :iYJ7PQZTO
朝日新聞を夫にもつ奥様方へ。

離婚するなら慰謝料が取れる今のうちです。
朝日新聞は数年以内に確実に倒産します。
その時は自暴自棄になった「元」朝日新聞社社員である夫の手により惨たらしい「集団自決」が引き起こされることになるでしょう。 今が最後のチャンスです。すぐ離婚して子供を連れて逃げてください。

朝日新聞を夫にもつ奥様方へ。

離婚するなら慰謝料が取れる今のうちです。
朝日新聞は数年以内に確実に倒産します。
その時は自暴自棄になった「元」朝日新聞社社員である夫の手により惨たらしい「集団自決」が引き起こされることになるでしょう。 今が最後のチャンスです。すぐ離婚して子供を連れて逃げてください。

朝日新聞を夫にもつ奥様方へ。

離婚するなら慰謝料が取れる今のうちです。
朝日新聞は数年以内に確実に倒産します。
その時は自暴自棄になった「元」朝日新聞社社員である夫の手により惨たらしい「集団自決」が引き起こされることになるでしょう。 今が最後のチャンスです。すぐ離婚して子供を連れて逃げてください。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:16:36.01 :zt6I6v9M0

思わず笑ったよw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:16:45.91 :LyNCKV9L0
自分等の主張にかみ合わないものは、たとえ最高裁判断でも誤りかよ
サヨクってどこまで自分等が正しいんだよ。全知全能の神にでもなったつもりか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:17:17.79 :rV/Ylb500
アカヒ新聞なんて読んでる奴いないだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:17:37.34 :w3fu8w0O0

うざいから一度だけ返すよ。

司法権が完全に独立したものではないと言えば理解できるか?
         
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:17:43.76 :vjDCOsU60
裁判所の怠慢というよりも むしろ 
こうした常識をわきまえない教師の存在や
咎められても反省なく裁判に持ち込む姿勢や
それを又擁護する大新聞の存在にこそ
『私たちの社会が色あせる』と 抗議したいなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:18:03.32 :On+SkgVn0
何が愛国だよwww
カスが
自国の領土に平気でのさばってる他国の軍隊も排除できないくせに
放射能から自分の国の人々を守らなかったどころか積極的に汚染させたくせに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:18:17.18 :ho4ymq+k0

発展途上国や独裁国家には確定死刑囚に対する再審の制度があるんですか?よく知らないけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:18:56.24 :Vl6iSMaB0
君が代・日の丸に敬意を表せってわけではないので、今後は起立して
鼻くそでもほじってれば良いんじゃないの?

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:20:12.03 :nVYHT7EG0
まったくアカヒはぶれないねw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:20:43.86 :xh+ZKhsS0
昭和で時が止まってしまった亡霊みたいな人達は
今の世の中なんか全然見えてないんだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:20:46.37 :UhPoRE4hO
せんせー 日本人なら国家歌うのって当たり前ですよね? せんせー 聞いてる?w
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:21:09.84 :5Lf3Y4TM0
1度だけ起立を拒んだのじゃなくて、ずっと立ってなくて
条例が制定されて戒告処分を受けたのが1度じゃないの!?
さすがにそれだけで再雇用なしは厳しいかと・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:21:11.68 :miwW2kWR0

ある意味ぶれてないなwこえーよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:22:19.25 :Vl6iSMaB0
もはや、国旗国歌への敬意は、そもそも国に対する信頼が失われた状況にあっては
持ち得ないもの。なんか宗教儀式みたいになってきたね。

昔は、こういう左巻きの教師でも一定の居場所はあったものだけど、どんどん
寛容さが無くなっている気はする。
名無しさん@十一周年 [age] 2011/06/01(水) 18:22:21.93 :1ubtlrgt0



さすが朝鮮日報、略して朝日。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:24:01.35 :X/gOVV9l0
またヒステリックな社説だなオイ
相変わらず自分たちの理想(妄想)と食い違う現実に直面すると「バーカバーカ」レベルに退化するんだなぁこいつら
見苦しい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:24:09.68 :GrOgr4NS0
「司法権が完全に独立」の
「完全に独立」っていうところがまるで意味分からんw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:24:28.16 :InHImB9OO

外面的な態度はキチンとしないと、
教育の一環として好ましくないだろう。
内心死ねカスと思っても取引相手には、
にこやかに応対するのと同じ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:24:32.86 :LyNCKV9L0
>多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する
弱者を保護するってんならまだしも、単に声のでかいクレーマーを保護する理由は見当たらないよな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:25:00.21 :8RMslXIc0

よくわからんが改憲も朝日は反対だろしなあ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:25:09.50 :dXHUSjnU0

::::::::::::::       `ー─'  !、
::::::::::::     ミミミミ  ミミ |
:::::::::  __,,.=───==ー─=
--''''~~  ,、,、| <.~・.ソ i'.~・`;.|
        ヽ二二ハ 1二ノ
ヽ.       '    | .| ヽ
 |、      /~~<,-、 入 .>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'| ヽ、   l | ,--ー─-、./ < おまえホームラン級のバカだな
 |     !、.` \+++++//   \_____________
 |   \    (二二;/
 イ    \  <── .人
/ |      `───小 \
  |           | `-、
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:25:43.16 :miwW2kWR0
赤日の社員さーーーん見て真っ赤〜〜〜?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D
%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A
4%BE%E5%93%A12%E3%81%A1%E3%82%83
%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E5%B
7%AE%E5%88%A5%E8%A1%A8%E7%8F%BE
%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:26:48.65 :InHImB9OO

そこまで言うなら日本国籍を捨てれば良いのさ。
まあ、そこまでしなくても居場所はいくらでもある、
ただ公務員はその居場所では無いだけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:27:37.88 :VSV6nWqx0
「だからといって」とか「〜という声もある」みたいな書き方しないで
朝日はこういうスタンスですよ、ってハッキリ書いたな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:27:59.22 :ZfiYfWZI0


そもそも原告側が提訴しなきゃこんな判断も出なかったんだがな。
国旗国歌法にしたってサヨク側が変な訴訟を起こしたので制定したんだろ。
要するに自爆ってこった。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:29:41.95 :BnRD+OXyO
朝日新聞に失望
はじめから希望ないが
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:33:18.98 :l1dWIirUO
この新聞の論調は、私刑の奨めと変わらない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:33:45.28 :EeIjTuKG0
>裁判所がその職務を放棄したとき、私たちの社会は多様性を失い、やがて色あせていく。
アサヒは、自分たちの主張こそが正しいとでも言うのだろうか。
まともな報道機関とは思えないような記事だ。よほど悔しかったのだろうが、
それをまるで北朝鮮のような反応を見せるのはどうかと思うよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:35:55.41 :w3fu8w0O0
一人の勇気ある内部告発が無ければ
最高裁まで争った村木厚子元局長は、今ごろ職を失い、立派な前科者にされていた・・・

こういう事は過去にもあったと考えられるわけで
誰の身にも起こりえる。


大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9C%B0%E6%A4%9C%E7%89%B9%E6%8D%9C%E9%83%A8%E4%B8%BB%E4%BB%BB%E6%A4%9C%E4%BA%8B%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E6%94%B9%E3%81%96%E3%82%93%E4%BA%8B%E4%BB%B6
           
 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:36:22.74 :oFbunOqC0
天皇「最近は如何ですか?」
米長「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
天皇「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:36:35.92 :wq6mheBP0


つまり、『人が人を裁くこと自体が、おこがましい』って言いたいの?



確かに。集めた(押収)証拠を吟味して、都合の悪いの提示しない。検察の、この権限については、変えていかないといけない部分だな。

冤罪について、人間のやってる事だから間違えはある。『疑わしきは、罰っせず』って言うからな。これも改善しないといけない事案だな。

ただ、あんたの言ってる事は、スレチだ...

引っ込んでくれ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:36:50.18 :Vl6iSMaB0
国籍=国民ってのがいかにも国民国家観しかない日本人らしいなぁ。

国籍を持つから国民なのではなく、国民であれば国籍が与えられる
権利を持つに過ぎないと考えないといけないはずなんだけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:37:17.39 :H5sgByKA0
国家主権を曖昧にして多様性だぁ?   どういうカオスな不法治国家を標榜してるんだつう

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:39:44.23 :w3fu8w0O0

読解力のないメガトン級の馬鹿がレス返すなようざいから。
         
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:40:13.61 :NOuA73HP0
最高裁の判決の意味を何だと思ってんだ?ブサヨ
今すぐ訂正し、謝罪しやがれバカヒ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:42:49.16 :wq6mheBP0


"寛容さ"が無くなっていく理由
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog114.html

これ読みゃぁ"寛容さ"より、"厳罰化"ってなるわな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:44:29.30 :bpmgvSBu0

何を言っているんだ?
出生地主義を採用するか血統主義を採用するかによって考え方は違うにきまっているだろ?
日本国籍者は、一度も日本の地に来なくても日本人なんだよ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:45:25.42 :C7aut2Yv0
新潟大地震にて

801 名前:クロちゃん似(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:26:37 ID:Dvqx9eVL
あの。。。報道の方々も配給の飯、食べてますが。。。。
どこの報道社かわからないけど記者らしき人が「なんだ、たいした被害じゃねぇな」と大声で笑いながら談笑してた。
初めて人を殺したいという気持ちになったよ、理性で押さえたけど。
なんで飯食べてるんだろ。。みんな泣いてるのに

899 名前:クロちゃん似(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:37:01 ID:Dvqx9eVL
自衛隊の人が報道の奴の配給飯とりあげてた。飯食べてるじいさんを写真でパシャパシャ撮ってたりもしてたから。
若い隊員さんが一喝したら拍手がおきた。

927 名前:クロちゃん似(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:39:24 ID:Dvqx9eVL
腕章見た。朝日新聞って書いてあった。。。。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:46:09.13 :xkIxwLle0
アカヒももう終わりだね
おまえらが主張してきたことが全て間違いだった
戦前と全く同じで本当にクソだね
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:46:17.01 :AjErIvDbP
「という声もある」
またサヨクの幻聴か。
ガイアの社長は覚醒剤だし、朝日社長の息子は大麻だもんな。
最低。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:48:53.28 :bCZ9f+xb0

中学・高校生の皆さん。
朝日新聞やサヨク教師によると、自分が納得できない規則には一切従う必要はないみたいですよ。
各自の、その場の判断で勝手に規則を破っておいて、後から裁判沙汰に持ち込むと良いのです。
「授業がつまらないから、誰にも迷惑を掛けずにマンガを読んだ」とか
「金髪にしたから」とか「タトゥーを入れたから」とか「制服を着てこないから」とか
そんな理由で退学や停学になった皆さん。
卒業式で恩師が見せてくれた方法で、表現の自由を掲げ、どんどん裁判しましょう。
教育の混乱という他者の不利益に目をつぶり、無制限に人権を尊重して下さるサヨク教師や朝日新聞が
きっと応援してくれますよw

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:50:48.85 :VGIyGe4q0
さすがアカヒだ、プロパガンダが巧妙w
「君が代訴訟」でも「君が代斉唱の際・・」でもねーよ

「国歌反対訴訟」であり「国歌斉唱の際・・」だ
 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:50:49.89 :V+SkRspU0

意味不明
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:50:50.46 :x4w0F1gx0
憲法の関係のみを論じって、最高裁は憲法を判断するところだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:52:03.73 :T4syRbACO

ジャーナリズムを放棄している方々が何をおっしゃいます?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:52:33.23 :HwAGX7aL0
地上の楽園と北朝鮮を賛美し、在日朝鮮人とともに海を渡った日本人妻。
彼女達がどれほどの苦しみと屈辱を味わったのか、一生懸命北朝鮮をよいしょしていた
朝日の人間には分かっているのだろうか?
そして彼の国の内情が分かったとき朝日は謝罪記事を出しただろうか?
朝日に真っ当な人間などいない。その時々で白にも黒にも簡単に変わるカメレオンであることは
戦中と戦後の180度ちがう記事の内容を見れば明らかだ。
朝日よ、お前らの中に日本人がいるのならば「恥を知れ」!
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:53:14.39 :I+Dnx0BQ0
>いずれも私たちが繰り返し主張してきたことと重なる。法廷意見も、職務命令が思想・良心の
>自由の間接的な制約になると認めた。そのうえで、長年の慣例や式典の意義、公務員の立場などを
>考えれば、そうした制約も許され得るとしている。

自分たちだってわかってるんだろww

ガキが、大人になれ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:54:28.89 :f1iOPoXN0
なんなの?
左翼のアホ記者どもは、法にすら従えないっての?
法治国家に住んでて、何言ってんだこいつら?
ほんとクソだなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:55:29.05 :Qzn9Wmql0
 3(1)上告人は,卒業式における国歌斉唱の際の起立斉唱行為を拒否する理由について,
 日本の侵略戦争の歴史を学ぶ在日朝鮮人,在日中国人の生徒に対し,
 「日の丸」や「君が代」を卒業式に組み入れて強制することは,
 教師としての良心が許さないという考えを有している旨主張する。

 このような考えは,「日の丸」や「君が代」が戦前の軍国主義等との関係で一定の役割を果たしたとする
 上告人自身の歴史観ないし世界観から生ずる社会生活上ないし教育上の信念等ということができる。

最高裁判例より。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:56:30.84 :CzTnTku1O
国歌って酸素と同じだと思うんだ。あって当たり前
呼吸したくない奴はしなくても良いけど、みんなに呼吸すんなと強制は出来ない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:56:46.21 :vmiOJxkq0

罪深い朝日新聞、廃刊を奨める。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:56:48.92 :QMpMUkWm0
>法廷意見も、職務命令が思想・良心の自由の間接的な制約になると認めた。

朝日新聞はこの部分をうれしそうに引用しているが
実は「強制されたから何なんだ?」って意味だから、喜んでる場合じゃないのだがw
朝日新聞にとってはむしろ「強制はいけないがこれは強制じゃない」言ってもらったほうが
今後も「強制するな!って最高裁も言ってるぞ!」っ言える余地があったのだが
実際には「強制?強制されても当然だよお前ら」なのだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:57:12.59 :J0zM84D/0

日本人の多くが、アカヒが跳梁跋扈することで日本が色あせていくと思っている
会社に閉じこもってないで少しは自分たちへの評判を聞いたらどうか
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 18:57:34.73 :C7aut2Yv0
【朝日新聞】朝日新聞社、4億円所得隠しカラ出張、架空経費で脱税やり放題
                                    (2009.02.23)
朝日新聞社、4億円所得隠しカラ出張、架空経費の脱税が摘発され京都総
局長や編集局長らを処分。朝日新聞社が東京国税局の税務調査を受け、
出張費の過大計上などにより2008年3月期までの7年間で約3億9700万円
の所得隠しを指摘されたことが23日、分かった。このうち京都総局などが出
張費などとして計上した約1800万円については、カラ出張などによる架空経
費だった。同社が明らかにした。所得隠し総額は約5億1800万円に上り、重
加算税を含む追徴税額は約1億3900万円となる見通し。同社は同日、修正
申告した上で、当時の複数の京都総局長を停職処分とし、管理責任を問い、
東京、大阪、西部、名古屋の各本社編集局長を減給処分にした。 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:58:32.13 :vfmCrVnq0
完全なる合憲判断
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 18:58:39.62 :iC1WK7Ny0

最高裁の職務について何も知らない記者が書いてるんだなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:00:20.25 :QMpMUkWm0
気に食わない判決を出されたからって、裁判所に対して私怨めいた誹謗中傷はよくない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:00:21.27 :7Xr/3rqH0

国と政府を同一視するからそういうことになるんだよ。
国は連綿と続くもの、政府は一時期

もう左巻きに寛容になる忍耐は残ってない。
左巻きの洗脳に騙された人が多いからね。
犠牲者が加害者に対して寛容になれるわけがないでしょう?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:00:21.56 :WmhIJrXN0
いやはや、独善的な自称正義漢像がみごとに表れているではないか。
オレサマの言葉こそが真理であり絶対正義なのだ・・・って。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:00:56.41 :wq6mheBP0
新しい法令が生まれるタンビに過去との矛盾ができるんだから、改憲しないとダメ。今回の決定(判決)も裁判長の言った『合理的』って言葉に集約されるでしょ。

厳罰化!やむなし!って流れは変えられないと思われ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:02:44.54 :Nmqv4zWJ0
ttp://medicallaw.exblog.jp/15660197/
最高裁判所平成23年5月30日判決(日の丸・君が代事件)
谷直樹という人がブログでこの問題について解説をしていたんだが、最後の方で「条例が合憲になるとは限らない」といってた
どうもよくわからないので聞いてみたところ、こういう内容が返ってきた

・儀式といっているならまだしも立法目的が敬わせることとなっている
・処分の内容自体が重すぎる
・条例制定権の範囲を超えてる可能性がある

ので直ちに合憲とはならないらしい
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:03:11.33 :I71f4hIxO

自賠責は強制だが何か問題でも?って感じだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:03:53.39 :SWgtygA70
たとえば歴史的な背景から在日朝鮮人が嫌いな市職員が
在日朝鮮人の生活保護申請の書類を受け取る仕事をさせられることも
「職務命令が思想・良心の自由の間接的な制約」
をすることになるんだよな。
で、その職員は良心に従って生活保護の申請に来た在日を全て
窓口で追い返してもいいのか?という話だ。
この場合朝日新聞はこの職員を応援するんだろうか。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:03:58.22 :jWEG9B8j0
気持ち悪い...
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:05:16.75 :VGM7ljZ/0
先生だったら学校行事の邪魔すんな!!ってだけじゃね?
馬鹿じぇねぇの?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:05:56.08 :C7aut2Yv0
朝鮮総督府は小学校段階からハングルを教える教科書を
用意し、日本が建てた5200校の小学校で教えた。
日本は朝鮮人から言葉を奪うどころか、朝鮮人が母国語
の読み書きができるように文字を整備したのである。

併合当時、韓国の平均寿命は24歳だったが、日本統治
の間に2倍以上に延び、人口の絶対数も倍増した。

反当たりの米の収穫量が3倍になり、餓死が根絶された。
はげ山に6億本の樹木が栽培され、100キロだった鉄
道が6000キロに延びた。

北朝鮮が自慢げに国章に描いている水豊ダムは、日本が
昭和19年に完成させた、当時世界最大級の水力発電所
だった。       (筑波大学・古田博司教授)

■無知は罪
■日教組は反日テロリスト
■反日テロリストの朝日、毎日は糞壷へ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:06:51.98 :HwZWVnw30
俺は日本が好き。
アメリカ人の友人は日本人が国旗や国歌に愛着を示さないのはいけないと言ってた。

正論だ。

我々日本人は日章旗が国のシンボルである事に関心がない。
自由を履き違えた朝日新聞には反日的な印象さえ覚える。
好む好まざるにしろ日本人である事とは何か考えて欲しい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:07:10.94 :UABweJCF0
言われた仕事をちゃんとしろ!

ってだけだろ。国旗国歌をサボりの口実にするんじゃねーよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:07:14.62 :fn1kyhGr0

顔真っ赤だぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:08:44.16 :3uGNgZYC0
基本的に「戦争反対」は左右とも関係なく持っている意識じゃないの?
戦争反対は大いに結構なんだけど、もう少し頭を使ったやり方しろよ!

とにかく、俺達の爺さん・曾爺さん達が未来の日本のために懸命生きて、
散って逝ったことを頭ごなしに否定するサヨは絶対に許せねぇ!
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:09:30.52 :w3fu8w0O0
個人の尊厳、基本的人権、職業選択の自由、

これを制約する天下の悪法さえも、為政者が多数決で成立させれば
その法制下で判断を下す、「村社会裁判」と同じ。

一部村民の生存権、基本的人権などいともたやすく踏みにじられる。

こんな「村社会裁判」は国連の厳しい監視下に置くべきだ。
          
 

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:10:09.32 :xJria3VC0
前も似たようなこと書いてたけど
「司法の役割に少数者の保護も」ってさ、
これ朝日新聞が勝手に思ってるだけでしょ?
弱者の保護ならわかるんだけどさ、
生まれてこの方、司法にそんな役割があったなんて初耳だぞ



名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:10:36.57 :GYPJ6wpS0
日教組がらみの売国教員は片っ端から首にしろや。
まともな教員だけ残せ。

大学もな。
敵性国家とかを国が指定して,朝鮮人と中国人を
大学の教壇から追い出せや。
その次が赤の組合教員を追い出せ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:11:06.87 :OniZ9Vr50
なぜ最近のマスコミはこんなに論説が偏るのかね

中立的な意見や客観性に著しく欠けている
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:13:00.91 :xJria3VC0
もう気に入らん判決はぜんぶ「不当判決」なんだろうなw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:14:31.07 :Hs2r58lD0
とことん朝日は腐ってるなあ
朝日の思想に都合がよければ最高裁の傍論ですら重視するのに
都合が悪いと判決ですら軽視して批判ですか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:15:16.37 :Wft5pHnN0

まぁ、一発ドカンで退職ってのはさすがに無理言ってるよなw
でもまぁ、今回みたいに何回も繰り返すような方であれば
そのたびにペナルティを課せばいいから、学校側、教育委員会側
としてはルール化された方が処断に悩まなくていいんじゃないかな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:15:26.13 :jWEG9B8j0

私たちの社会とはどんな社会なのですか?
Webで論文出しなさい
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:15:32.71 :xJria3VC0
「憲法に規定された自由とは、職務放棄の自由、仕事を怠ける自由ではないことに十分留意していただきたい。」
って誰かいってきて
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:17:06.80 :YkfRuXJWO

やっぱりアカヒはこうでなきゃ!
内容には全く賛同できないけど
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:17:12.04 :k1zNnP2mO
■校長の職務命令は合憲

 注目されていた国歌斉唱不起立訴訟は完全に校長の職務命令は内心の自由に侵害に値するものでなく、合憲であるとした最高裁判決は、
全体の奉仕者としての教育公務員が児童生徒の前で、国歌斉唱の時には、襟を正して、きちんと起立して歌うことは、学習指導要領に則った教育上、当然であるとの判断であり、
これによって学校での卒業式・入学式の折の混乱を収束させる法的根拠になることは間違いない。
 市民感覚から考えれば、訴訟自体が「内心の自由の侵害」を訴える教員の訴えを大真面目に審理しなければならないところにこそ大きな問題が孕んでいる。
石井昌浩・元国立教育長は「原告教師らは校長がはじめから教員を処分する意図を持って職務命令を出したかのように断罪する。
だが、はじめにあったのは国旗と国歌への彼らの執拗(しつよう)かつ陰湿な妨害行為で、これを正すために職務命令が持ち出されたにすぎない」
と指摘しているが、学習指導要領に則ったことをしていない確信犯の教員の存在があるからこそ、職務命令を出したに過ぎないのだ。
 大阪府議会では、維新の会が府内公共施設での国旗の常時掲揚とともに、国歌斉唱時の起立条例案を提出しているが、
この判決は条例成立の協力な法的根拠となり、後押しをしてくれることは間違いない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:17:30.63 :Qzn9Wmql0

そういうことですね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:17:51.97 :wduxOxkM0
朝日新聞と共産党と日本教職員組合は最高裁判所を否定しました。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:18:28.26 :QMpMUkWm0

敬わせることを強制はしてないと思うが>条例
業務命令は思想信条をある程度侵害して優先されるって今回確定したしね
あと、具体的な罰則はまだ決まってないだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:19:09.57 :WQCFPtY+0
君が代、日の丸を否定する日本国民は国籍剥奪の上、日本から追放すればいい。

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:19:37.11 :4CE1Vx0y0
>私たちの反日社会が色あせていく。

ざまーみろ、ばかやろー

つーか、なんで裁判官は「補足意見」なんてものを付けるんだ?
「合憲だ、黙って従え!」でいいじゃん。
憲法なら無条件で従うんだろ、反日でも。

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:20:06.58 :xJria3VC0
これについての命令違反をどう罰するかはこれからじっくり決めていけばいい。
この追い風をいかさない手はない。

はしげ知事、ごりごり進めちゃってください
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:21:15.85 :QMpMUkWm0

朝日新聞はダブスタの権化だし
ダブスタの自分に恥じ入るという回路が完全に死んでるし
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:21:18.23 :01+hMM3T0
無条件の合憲じゃないことに留意しよう

もうね、この考え方がグレーゾーン利用しようっていう犯罪者どもとなんら変わらんのですよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:21:29.80 :lTm5EcA+O
ほら、全国に君が代が響き渡ったよ

嫌いな奴はブーイングしてきなよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:24:33.02 :xJria3VC0
うがった見方をすれば最高裁判事の補足意見など個人の独り言でしかない。
拘束力があるのは判決だけ、それにさえしたがえばよい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:24:58.74 :RpuvKlNn0
職務放棄(笑)、もちろん皮肉デスヨネコレ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:25:18.79 :Nmqv4zWJ0

t_ishin 橋下徹
日本国の公務員なら、君が代に敬意を払え。敬意とは起立して歌うこと。
これが社会の常識であり、国民大多数の普通の感覚。
せめて、子どもたちの晴れ舞台は、厳粛なムードで祝福してあげろ。
それが嫌なら、日本国の公務員を辞めて、自分の主張を通せる仕事をしろ!身分保障に甘えるな!
t_ishin 橋下徹
今回、君が代の起立斉唱を条例化する意味が分からない人は、組織のトップとして組織をマネジメントする意味が分からない人。
大阪府教育委員会では起立斉唱を決定した。そして職務命令も出した。それでも命令の背く教員がいる。職務命令は強制だ。それが組織だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:25:31.61 :oaVnQbkO0
キチガイ新聞・朝日
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:27:45.65 :xJria3VC0

本当そうだよなぁ
法律で禁止されてなかったり罰則がないことは
総じて「やってもいいこと」と考えるやつと思考回路がいっしょ



名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:29:03.79 :QMpMUkWm0

あの・・・
条例文に具体的に敬えとは書かないと思うよ
橋下の言うのは「そもそも論」であって条例そのものでは無い
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:29:39.69 :HwAGX7aL0
   『朝日新聞社員の犯罪録』  
一見真っ当そうに見えるかもしれないが、朝日の社員は人間として
おかしな連中ばかりだよ。
ttp://asahi.kirisute-gomen.com/jikenbo.html
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:29:52.73 :w3fu8w0O0
天下の悪法さえ、国会で強引に通してしまえば
国民を家畜化、奴隷化するのなんて為政者にとってはたやすい事だな・・・


当スレの書きこみがそれを示唆してるわ・・・
              
 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:30:01.46 :qvwXofW70
朝日新聞はジャーナリズムを遂行しないで

職務放棄したような記事ばかり書いてるくせにその言いぐさですか?

日本人としての道徳よりも少数のワガママを守るべきだとは

偏りすぎた考えじゃありませんか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:31:15.70 :xJria3VC0

橋下さん個人はそう思ってるけど
条例の本文には敬意を強制するような表現は絶対に盛り込まれないよ。
悪魔で最初から主張してるように、
「職務命令に従わない職員をどう処分するかの問題」という大前提で
制度を設計するはず。

お忘れか?やつの本職は法律家。
その辺の線引き、駆け引きは心得てるよ



名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:31:21.08 :uSA72TEO0
あかひの記者どもはオリンピックやWBC、サッカーWCなどで日本、もしくは日本人が
金メダルもしくは優勝を勝ち取った時にも日本の国旗、国歌が掲揚、流された場合に
「そんなことはやめろっ!!」と自分があかひの人間であることを明らかにした上で
その会場で大騒ぎするぐらいの覚悟があるのならいいんだけどなwww

あと、あかひ主催の夏の甲子園の時にもなwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:32:19.30 :+dpKtTOv0
さwwwwwwすwwwwwwwがwwwwwwww朝wwwwwwwww日wwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:32:48.69 :AVWWPcZd0
なあハシゲ、貴様如きに「敬え」などと命令される筋合いのもんじゃねえんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:33:52.11 :1JBpfHlA0

 一般企業なら通るが

 もしご不満なら公務をお辞めになればいい
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:34:57.90 :Qzn9Wmql0

先生個人の自由を、他者と接する場所にあっても全て自由とする場合に
他者の自由は制限されずに済むと思いますか。
この裁判は、先生が訴えたので先生を中心に審議したのです。
判決内容はとてもよく先生個人の思想信念に沿って丹念に思索・審議されたものになっています。
しかし、式典に居たその他の人々、子供や保護者にも「思想良心の自由」が存在します。
式典に居る個人の中に、先生の思想信条と全く相反する思想信条を持つ人があった場合、

先生の思想信条を取れば相手の思想信条が制限され
相手の思想信条を取れば先生の思想信条が制限される

という事態になるのではないですか。
また多くの人は式典で国旗国歌を掲揚・斉唱することについて
国家への忠誠を誓う等の独特な思想の表明として行っているのではなくて
式典の儀礼として、例えば校長先生のお話だとか送辞・答辞などの式次の一環として
認識し行っているのです。「多くの人」の個々の内心の自由はどうなりますか。
多くの人のものであるから無視していいわけではないと思いますが
こういう論調のものはとかく「他者」を無視してしまいがちだと思います。判決の内容も
よく審議されているとは思うし、原告の訴えに対してのものであるから仕方が無いと思うけれども
やはり子供や保護者の内心に関してはあまり見ていないように思いました。


名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:35:37.53 :AM8Vbjbd0
最高裁の判決を否定することは日本国憲法を否定するに等しい。
朝日はいつからアナーキズムに転向したんだ?www
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:35:40.72 :8RMslXIc0

うん。だから条例にはそのような文言は盛り込まれないだろうね
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:35:55.34 :xJria3VC0
まぁまぁ、涙目の赤どもを尻目に橋下さんは粛々と作業を進めればいい。
やつらのいうことは全部 負け犬の遠吠え として哀れみをこめた目でみてやればいいよ。
ただ、頭のおかしい犬を処理するときは最後まで慎重にね。最後の最後で手をかまれたりするかもしれないから



名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:38:36.35 :HwAGX7aL0
>「私たちの社会が色あせる」

『中国の御用メディアである朝日』が「私たちの社会」ということは中国を指しているんだな。
たしかに反日中国にとっては面白くないだろうな。
もう朝日は社屋ごと中国に引っ越したら?地上の楽園なんだろ君たちにとっては。w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:40:38.21 :UABweJCF0

否定だけでは飽き足らず、不特定多数の爺さん・曾爺さんたちを、捏造してまで
レイプ魔(慰安婦)・殺人鬼(南京)という人非人扱いしてるからね。

絶対許さん。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:40:47.34 :hB6fisR6O

うんこカレーじゃなくカレーうんこと言ってるのと同じwww意味わかんねwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:41:41.59 :Nmqv4zWJ0



もちろんそうすると思うが、訴えた人間がtwitterを提出したら、裁判官の心証も変わるような気がする

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:41:56.30 :xJria3VC0
この騒ぎで自分が無知だなぁと実感したのは
憲法がうたってるのはさ
内心の自由であって その内心を動機とした行動の自由なんて認めてないんだよね。
要するに「お前がなにを考えてようが誰も干渉することはできませんが、
それを実際に行動に移すときは、各種法律があなたに制限を課す場合がありますよ」ってことなんだよな
左派の一部はここを意図的にミスリードして解釈してるようなきがしないでもない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:42:08.48 :IyaJBnei0

憲法憲法言ってるのは手段であって目的ではない
目的はあくまでも日本の赤化

国旗が赤旗で国歌がインターナショナルになれば
起立しない教員は収容所送り
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:42:19.12 :w3fu8w0O0

>式典の儀礼として、例えば校長先生のお話だとか送辞・答辞などの式次の一環として
認識し行っているのです。

各学校には校旗も有れば、地域に根ざした詩を取り入れた校歌が存在するのです。

校旗、校歌だとご不満ですか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:42:30.39 :QMpMUkWm0

条例は橋下個人が作るもんじゃないぞ
最高裁判事を馬鹿にしすぎじゃないか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:43:43.54 :whmHf9r30
まず社旗を変えてからほざきましょう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:43:51.91 :8RMslXIc0

ってかまだ裁判続けるの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:44:05.44 :jNlLejTM0

さあさあ、もっと書いていいんだぞ。ww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:44:16.84 :i0v5lEhKO
しかし飯がうまいな
朝日の負け惜しみは最高のおかずだw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:44:33.49 :Qzn9Wmql0
教育指導要領の式典に関する内容と、先生の思想信条が合わなかったのです。
そして、教育指導要領は先生に思想の変更を要請していません。
ただ先生にとって自分の思想信条から見て否定したくなるものだったということなんです。
理由がです。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:48:03.60 :xJria3VC0

条例自体が憲法違反と言い張れる道がまだ残ってる。
だからそのへんのことや
今わかってるひとつの指標として「一発退場はだめ」
ということも加味して、罰則だけきつすぎないように、
首にするにしても相応の理由を提示できるように
落としどころを探る作業が知事周辺で続けられるだろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:48:28.45 :Nmqv4zWJ0

作る本人は別だろうが、発案したのは知事だろうが


まだ処分されてないので起こしたくても起こせない
そもそも先生じゃないから無理
でも、面白そうだから、知事のつぶやきをSSにして、例の団体に送ってみるわw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:49:09.25 :Qzn9Wmql0

教育指導要領において、式典に関し国旗国歌を掲揚し斉唱する旨が書かれています。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:52:21.72 :/lu+g1eX0

国から認可受けて電波使ってるテレビ局は
公平性・公共性・正確性が義務付けられてるらしいけど、新聞もだっけ?

まぁなんにしても朝日はジャーナリスト宣言を撤回すべきだな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:52:25.18 :UABweJCF0

つーことは、公務員教師の職務になるわけだな。
で、職務命令違反は懲戒対象。繰り返せば退職OKになると。

アカ詰んでるじゃん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:52:32.33 :38OWLB760
俗にいう「負け惜しみ」ってやつですか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:52:47.74 :QMpMUkWm0

条例が違憲だって裁判を起こすのなら
あくまでも条例の文言だけで裁判が行われるに決まってるじゃん
最高裁が「橋下のツイッターは違憲」とか、本当に言うと思ってるの?阿呆ですか
それなら最初から橋下のツイッターを訴えろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:52:49.01 :lGEqpr8+0
職務放棄って教員の事ではないですかね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:53:20.05 :8RMslXIc0

まあ承知の上だろうけどねえ。
あとは罰則の量的調整次第のような。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:53:26.79 :w3fu8w0O0



ど真ん中ストライクな君に捧げるよ。
 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:53:32.68 :Zq8qiM8p0
ttp://viploader.atukan.com/img68974.jpg
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:54:58.55 :xJria3VC0

...関係ないんじゃない?
過去の厚生労働省関連や防衛省関連で、
法律の是非を争った裁判でも作った本人たちの思想信条が心証に影響を与えたって話はまったく聞かない
だからこれからもそういうことはないと思うよ。知らんけどw






名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:54:59.04 :Qzn9Wmql0

「多くの人」はそれ一つで人格をなしているのではなく、
「多くの人」は、それぞれが個人であって、それぞれに思想良心の自由を保持しているのですよ。
先生が思想の押し付けというものを嫌うように、或いは己の良心に照らして出来ないと思うようなことがあるのと同じように
多くの他者も、思想の押し付けを嫌って、或いは己の良心に照らして出来ないと思うものを
多分、それぞれにあらゆるものを持っているのです。

世界観というものは先生だけが持っているものが「個人のもの」なのではありません。
人があればあるぶん「世界観」は個々にあるんですよ。
普通、人は、公の場に出る時これを内奥に留めている。留めていて、外部に出していないからと言って
それこそ「無い」ことにはなりえません。生きている人は必ず「心」をそれぞれに持つんですからね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:55:40.14 :C+dgMl3v0

日本から出てけ
おまえみたいな基地外がいられる程、日本が他の国よりどんなに寛容で優しい成熟した社会か、支那国で確認してこい。
そして、もう戻って来ないでくれ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:56:47.22 :gFZwcxXz0
朝日は国民の意識からどんどんずれて行く……
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:57:10.13 :ZmR168QVO

なら、憲法を改正して、最高裁のさらに上級の裁判所として、
人民裁判所でも作ったら?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:57:32.73 :76yr2hkO0

朝日新聞はスポンサー(創価学会・パチンコ屋・東電)を大事にする新聞です。
そして、購買層(日教組)に迎合する新聞です。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:57:34.54 :i0v5lEhKO
まだ無いが、式典で立つことを強制する条例が悪法扱いになるのか
法には強制が常に伴うものである以上、法はすべからく悪法である、という論法もできそうだな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:58:13.44 :xJria3VC0
まぁ、君らもいろいろ思うところはあるだろうが
この社説みたいな屁理屈にはウィットにとんだ屁理屈でお返しするぐらいの器量がほしいもんだ。

俺もほしいんだけど...どこで売ってますか?

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 19:58:49.37 :XYBNbMSjO
日本は法治国家です
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:59:46.47 :QMpMUkWm0
というか・・・
橋下の言ってることをもう少し読み込めよ>ID:Nmqv4zWJ0
橋下は「敬意とは起立して歌うこと。」と言ってるんだぞ
この部分だけでも、さすがに橋下は法律家だなと感心したのだが
内心の自由とは別にして、起立して歌えば橋下的にはとりあえず敬ってることになるんだよ
だから橋下は「起立して歌うこと」しか求めてないのだよ
橋下のツイッターをチクッテも無駄だぞw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 19:59:55.33 :taPJfZVK0
負けてるのに何様なんだよ、上から目線でコイツラwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:00:08.50 :Qzn9Wmql0

あなたがあなたのものの考え方に照らして善法であると感じるものが、他人にとって必ず善法と映るわけではありません。
逆もまた然りですよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:00:28.10 :n1cJjfM40
都合のいい判決が出れば正義の勝利。平和を願う市民(笑)の勝利。
都合が悪ければ不当判決。権力の陰謀。

おめでてーな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:01:11.73 :xJria3VC0

この騒ぎみてて思ったのは
並以上にとがった左派連中は

「きにいらん判決はすべて不当判決であり。
それに法的根拠を提供する法律はすべて悪法であり、
そんな法律をつくった国家という存在自体を否定しだす。」

昔からそういう性質の連中。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:01:29.89 :79vduMnI0
もうなんとかしてくれよ、このキチガイ新聞屋
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:02:02.05 :9488Fa6L0
ウザイ
只々ウザイ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:02:05.44 :+dpKtTOv0
それにしても最近の左翼連中は飛ばしすぎだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:02:12.12 :RtTvgg/40
思想、良心、表現、信教など精神的自由の無い共産党一党独裁の中国政権の
広報紙が何をほざいているの。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:02:51.52 :k1zNnP2mO

(゚o゚) 朝日新聞社にはマダ進駐軍が居るんだ!


(・o・) Made in Occupied Japan なんだろな★


名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:03:13.15 :2pIb2bKgi
典型的な売国サヨクの反応そのまんまだな
明日からそのまんま朝日を名乗っていいよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:03:23.57 :sjB3I2Rs0

別に俺は不満はないけど不満な人はいるだろう
100%の人間が満足なんてのはないんだよ

多数意見を尊重するのが民主主義 法を尊重するのが法治国家
日本人の多数が認め、国旗と国歌は法で定められている
不満なら民主的に国歌・国旗を変える手続きをふんでくれ
教育の場に手前勝手な思想をもちこむのは不当な行為だよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:03:27.46 :bwcB+Xzu0

日本人の社会であっておまえらの社会じゃないから
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:03:43.71 :C7aut2Yv0
在日記者が占領。天皇陛下を愚弄。…反日テロリスト集団・毎日新聞佐賀支局の異常事態 2006/10/30

天皇陛下を愚弄した在日記者が集中砲火を浴びている。この事態を受けて調査すると、毎日新聞の
佐賀支局にはもう一人、在日記者がいることが判明した。いったい我が国の新聞社に何が起こって
いるのか。【天皇・皇后両陛下 佐賀で大歓迎】
10月29日、佐賀を訪問された天皇・皇后両陛下は「全国豊かな海づくり大会」にご出席され、
有明海の干潟にムツゴロウの稚魚を放流された。まことに微笑ましい話題である。
式典では9月の台風13号で犠牲になった3人へ哀悼のお言葉を捧げられるとともに、被災地で
復興に取り組む人々へエールも送られた。被災者にとって両陛下のご来訪は、またとない励ましと
なったろう。ところが、このご来訪に関して、毎日新聞佐賀支局の朴鐘珠が「予算のムダだ」と
知事に噛み付いた記者会見の映像がYouTubeにアップされ、波紋を広げている。
両陛下を呼び捨てにして憚らない記者は在日3世だ。
県庁の記者クラブを占有する取材者の中に、この様な売国奴が含まれていることに怒りを禁じ得ない。
この記者は原発絡みでも知事を罵倒するなど筋金入りの反日記者である。
更に、同和利権とも密接につながり、佐同教(=佐賀県人権・同和教育研究協議会)の講師として、
公共施設で単独講演会を行っている。我が国で最も危険なのが、人権擁護法案の陰謀に見られる
在日利権と同和利権の共同戦線だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:03:47.44 :OBU1pE1E0

ろうそくの炎は、消える前に、一瞬だけ輝く、……ということなら、いいんだが。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:04:44.94 :i0v5lEhKO

朝日とそのシンパは中身がガキなんだろな
ガキと違うのは、多少難しい言葉で屁理屈を言う能力がある、て部分くらい?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:04:58.12 :XX+jpp9DO
カビ臭い左翼は愛国左翼の邪魔
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:06:28.07 :dLsI832B0
朝日はKY事件以来信じていない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:07:34.83 :Q++EcSww0
アカ色は褪せないようですね
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:07:39.54 :EJ87K7dLO
朝日なんて赤報隊に討たれろや
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:07:59.68 :QMpMUkWm0
朝日新聞を惰性でとってる連中も
最高裁判決に逆らっている朝日新聞のキチガイぶりに気が付いて
さっさと解約して欲しいものだが
どう考えても実際に朝日の論調を支持している層以上の契約数に甘えてるだろ>朝日新聞
潰れてから後悔しろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:08:18.81 :7Xr/3rqH0
いや、こういう教師って普段から偏向教育してるんじゃないの?

自分の思想の自由のことにしか頭が向いてないみたいだけど
子供を洗脳したら許さないから。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:08:28.53 :xJria3VC0
いやー、みなさん。
多数派の利益を守るために少数派を踏み潰すってのはむねがすかっとしますね。

まぁ上の言い方は悪いが時として少数派を力(法的にでも、物理的にでも)
で黙らせることも民主主義国家にとっては必要なんだよなと勝手に思った。
でないと一人どを超えたキチガイがいるだけで全体が瓦解する可能性がある仕組みなんだなぁと

ようはバランスなんすよね。バランスを一切考慮しないでいいのなら朝日新聞が言ってることもわかるが
そういうわけにもいかないもんな


名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:09:40.42 :VGM7ljZ/0
こういう時でも現地に居たら座ったままなのか?w
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:11:32.05 :Qzn9Wmql0

先生は黙る必要は有りませんよ。
表現の自由がある。然るべきところでこれからも主張なさればよろしいのです。
曰くのようなことを。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:14:16.41 :SHf60aXL0
原発の安全性にお墨付き与えた裁判所なんか3・11で国民の信用なくなった
日本が国歌強制させてるなんて北朝鮮みたい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:14:17.60 :QMpMUkWm0
「在日朝鮮人が気分を害するから起立もしないし歌いません!」何て
ほんと教員として失格だわ
一般人の身分で好きなだけ反日活動して
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:14:18.11 :ho7fNddy0
>裁判所がその職務を放棄したとき、私たちの社会は多様性を失い、やがて色あせていく。
アサヒは擁護射撃するつもりが、式典の最中に起立して歌うという職務を放棄した教師の背中を撃ちぬいている事が滑稽
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:15:07.63 :xJria3VC0

それはそうかもしれないけど、
声の大きさで主張を通そうとするやつは死ねばいいと思ってます。
だから法治国家の一員として、法治国家の枠組みにしたがって
最高裁判決にたてつくようなまねはしてくれるなよなとは思ってる。
わが国の司法の権威にたてつくこと、それすら表現の自由というのなら、もうそんな猿に語る言葉はないわ



名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:15:09.43 :i0v5lEhKO
まー確かに先生は今までと同じように反対しつづけても一向にかまわないわな
まぁこれからは条例にお墨付きが出たから、条例によって処分される事になるが・・・

処分の内容によってはまた揉めるかな?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:15:30.32 :OBT3GgQyO

お前は議会制民主主義まで否定しだすのか。
今までの日本の戦後民主主義の歩みも全否定してるってことだぞ。
社会に不満があるなら正当な手続きで意義申し立てをしろ。
正当な選挙で選ばれた国会議員から成り立つ国会の立法を否定するのは
中核派あたりの過激派と同じだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:15:55.64 :Nmqv4zWJ0

立法事実に基づいて判断するらしい
ttp://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/08-5/itikawa.pdf
立法事実のというのは法律を制定する目的とそのときに発生していた事実とあったから、文面だけ見て終わりじゃないっぽい
よくわからんから詳しい人解説してくれ


敬わせることを目的に起立させる条例を作ってるんだろ?
少なくとも俺はそう感じたが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:16:02.23 :Qzn9Wmql0

あなたがどう思おうとあなたの自由です。
私には関係ありません。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:16:09.02 :zLbxjRmIO
震災復興を支える為に団結しなきゃいけない時なのに。
この後に及んで自虐教育推進したいのか?
自虐教育って子どもに何かしらの影響は出るというのに、戦争に関係してる筈もない子どもの卒業式にマナー守らず干渉してまで押し付けだからなぁ。
最高裁の判断妥当だよな、が我が家の意見。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:16:36.86 :QMpMUkWm0

教員の身分、公務員の身分を捨てれば
好きなだけ在日朝鮮人と協力して反日活動できるよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:17:03.74 :C7aut2Yv0
朝鮮人に間接侵略されている日本を解放するための、これが最初の一歩
日教組解体、在日の通名の公的文書への使用禁止、運転免許証の本籍欄復活、
テレビ局の外資規制違反の厳罰化、記者クラブ解体・・
罪日ヤクザの強制送還再開
ひとつずつ潰していくしかない
テレビ番組欄から韓国ドラマが完全に消滅するその日までな


名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:18:03.31 :xJria3VC0
のこる火種は、処分の程度の問題。それだけ。
命令自体は最高裁のお墨付きだwだれにも文句はいわせんよ
残る問題はどの程度の違反でどの程度の処分を下すか、その落としどころだけだ。
争うとなったとしてもそこが争点になる
条例が憲法違反とされたとしても、それはおそらく、処分の程度がまずかっただけで
そのへんを修正してまた提出すればいい。
橋下さん超有利な展開は変わらない

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:18:15.13 :hB6fisR6O
アパートの大家がペット飼うな!って言ってるのに
いいやペット飼のは個人の自由でそれは人権侵害だ!
って騒いでるような連中だからなw
そりゃ大家に追い出されるw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:18:17.91 :vrm4Hlyi0
平壌運転だの、相も変わらず。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:18:43.18 :8RMslXIc0

>>テレビ番組欄から韓国ドラマが完全に消滅するその日まで

近いんだか遠いんだかw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:18:51.34 :QMpMUkWm0

内心で国旗や国歌を馬鹿にしてても良いんだと
式典でしっかり起立して斉唱したら誰もそれ以上お前の内心を問題にしないのだよ
それさえ出来ない人間が教育の現場にいるのは相応しくないのだ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:19:02.35 :Jz6bo3MM0
朝日新聞は自社の思想に合わない記事をボツにしないで掲載しているん
でしょうか・・・?
職務命令で記者を縛り付けていませんか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:19:44.80 :yQqrWxJV0
朝日新聞は地公法の服務規定も知らんのかw
どんだけ無法新聞なんだ朝日はw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:19:58.71 :+kbRlYOV0

民主党が野党になりそうだから、焦ってるじゃ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:20:30.25 :xJria3VC0

そりゃどうも。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:20:32.88 :2a4O3ZcB0
あいかわらずの朝日だな。
世論とはかけ離れた記事で情報操作しようとしても無理でしょう。
そのくらい真っ赤な内容。
あきらめて隣の国で新聞出せばいいのにね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:22:33.96 :WMTRZ9Xb0
自分達の意に沿わない判決が出たからって、裁判官が職務放棄したとか。
どんな受け取り方だよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:22:53.36 :xJria3VC0
双方の見解の相違がここまで鮮明な問題も珍しいので
みてて面白いよね

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:23:12.25 :VhX5h8b40
式典には大勢の方々が参加しているのに
個人の思想を表明することが何より優先できる心根には呆れる他ない。

参加者がどう思おうが関係ない、職務命令も知らん、
他者への配慮より自分の主張を貫くことが何より大事って奴が
憲法の威を借りて被害者面する姿には反吐がでる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:24:43.20 :Nmqv4zWJ0
朝日だけじゃないぞ
医療訴訟を担当している谷直樹という弁護士も「儀式だからOKというトーンで占められており、とても苦しい、判断だ」と述べている
まだ確認をとってないので、そのままコピペすることはできないが、メールの内容なこういう感じだった

・別に定めるならいいが、懲戒免職と書くのはまずいだろ
・立法目的まで述べている橋本知事は馬鹿ですか
・飲酒運転で懲戒免職となった事例ですらNGといっているのに、不起立で懲戒免職が認められるわけないだろ
・そもそも、条例制定権の限界を超えてないかw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:24:55.56 :i0v5lEhKO
この程度で北だ平壌だ、なんて言ってたら、リアル北の住民からふざけんな、てクレームが来るぞw
・・・いや、クレームは将軍様批判になるから言わないかな?w
何年も争って、最高裁までもつれた結果がこれなんだから、法治国家の民なら従うのが筋
個人の思いを優先して、文句を言いたい気持ちはあるだろうけど
それで法の判定を無視するようじゃ、法治国家の民とは呼べないな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:25:42.53 :sjB3I2Rs0
>日本の侵略戦争の歴史を学ぶ在日朝鮮人,在日中国人の生徒に対し,
>「日の丸」や「君が代」を卒業式に組み入れて強制することは,
>教師としての良心が許さないという考えを有している旨主張する。

国旗・国歌である「日の丸」「君が代」が二度と悲しい目的に使わ
れたりすることがないよう、平和で豊かな国にしましょう。
と説くことが教師としてはまともじゃないかな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:26:19.20 :xJria3VC0

最高裁の判事をここまでなめれる神経はちょっと理解しがたいよね。
気に入らん存在はそれを上回る価値観を持ち出して
上のほうから攻撃する。これが日本の左派の本質



名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:26:57.46 :s0EDumUx0
職務放棄したのはどっちの方やらw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:27:04.14 :QMpMUkWm0

>朝日だけじゃないぞ

そりゃ朝日のシンパはそこかしこにいるだろうが
それはノイジーなマイノリティーというやつ
サイレントマジョリティーはこの判決を支持している
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:28:14.25 :/5fLw+yn0

法令は、条文の言葉そのもので判断されるべきなんだけれども、
やっぱり条文だけでは意味が伝わりきらないことも良くあることなので、
こういう場合、提案者が議会でした説明や解説が、法を解釈する根拠に使われることは
裁判でもよくあること。

しかしこの場合、使われるのは提案者が公式にした発言などだけ。
議員提案の条例なら、提案した議員の説明だけが有効。
提案者ではない橋下が、非公式の場で何を言おうが裁判には無関係。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:28:53.64 :+kbRlYOV0

俺も同意
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:29:14.03 :Qzn9Wmql0

たぶんわたしはあなたの言うところの「猿」ですよ。
あと446について
公私の区別の有無のある人ない人の差であって、多数派少数派云々というのは
的外れだと思います。内心というものが万人にある、それが個々に固有のものだと
あなたは認めますか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:30:29.42 :SHf60aXL0
国の検査に合格した原発を裁判所が安全を認める判決をだした
司法は既に死んでるのに法治国家だと思えない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:30:34.93 :bCZ9f+xb0
判決が出た日に

ブサヨ:「最高裁はネトウヨ」

というネタを見たが、まさか本当にやるとは・・・・・・
さすが朝日wwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:30:53.86 :8WBZ+bVg0
>「国旗・国歌が強制的にではなく、自発的な敬愛の対象となるような環境を整えることが重要だ」
> (千葉勝美裁判官)。
> いずれも私たちが繰り返し主張してきたことと重なる。
一言いいですか。
今まで自発的な敬愛の対象になるような環境にしてこなかったのに
(例:音楽の国歌のページを目隠しする)
何うそ言ってるの?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:31:24.32 :WMTRZ9Xb0

自分達こそが世論を形成(誘導)し、世の中を動かしていく絶対的存在!とか本気で
思ってそうだよね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:31:39.05 :ho4ymq+k0

同意。
仮に罪を犯した人間だとて、表札を取り替えて整形手術を受ければそれでいいのかと。
良い面も悪い面も共に背負っていくのが歴史というものだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:31:49.37 :xJria3VC0

法論理上、どういう解釈ができるかはどんな問題でも意見は割れるもんだ。
だが、今回にかぎっていえば橋下はいけると考えてる。
その状況で、外野の弁護士の主張を100個はったところで橋下さんは揺るがないだろう。
おそらく遠くない未来、処分を受けた当人と橋下の戦いが始まる。
舞台はおそかれはやかれ法廷へ移るだろう。
俺をふくむネラーやお前、外野の弁護士がでるまくはいまのところないのだよ
現段階ではすべて見解の相違で片付けれる話だ。
少なくとも現段階では反対意見を正面から取り合う必要も感じてないんじゃないかな
橋下さんは。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:32:20.80 :Nmqv4zWJ0

ふむ、非公式の場で何を言おうと関係ないのか
でもさ、その発言が直接的には証拠にならなくても、
裁判官が違憲という心証を形成するのには役立ちそうな気がする
某漫画で裁判の流れを変えるために週刊誌の記事を持ち出して、裁判員の判断を変えさせたという出来事があるぐらいだから、現実でも起こりえるだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:33:31.35 :SHf60aXL0
偶像崇拝を奨励する橋本みたい奴は軽蔑するな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:34:04.63 :/5fLw+yn0

裁判官に「こういうしょうもない揚げ足取りでいちゃもんをつけるカス」という
心証を与えて、余計に不利になると思うけどね。w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:34:11.09 :8RMslXIc0

というか商売として読者層に合わせてるだけじゃね?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:34:33.08 :xJria3VC0

それすらも「見解の相違」で片付けれる話だ。
これが俺とお前が現実世界で付き合いがあるのなら「法廷であいましょう」となるのだろうが
幸か不幸か、ここは匿名掲示板だ。
お互い命拾いしたなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:35:06.68 :Qzn9Wmql0

つまり認めないという事ですか。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:35:07.85 :olGBu3620

>あくまでも条例の文言だけで裁判が行われるに決まってるじゃん
日本には憲法裁判所はないから法律や条例の文言だけで違法かどうかの
裁判をおこすことはできない。あくまでもその法律・条例で事実上の
損害などが生じた場合に告訴できる。
新しく作る法案が違憲かどうかは内閣法制局などの法制局ではチェックしている。
これは行政が立法を審査することで三権分立には反するね。
本来は司法の憲法裁判所がすべきことだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:37:12.06 :ESFLL9Hf0

●●さっすがのださいたま●●
埼玉県立 所沢高校はキチガイブサヨ養成高校

1998年埼玉県立所沢高校は君が代&日の丸拒否を理由に入学式をボイコットしたことで全国的に有名になった。
なんと所沢高の生徒会室には『生徒人権手帳―生徒手帳はもういらない』という本が置いてある。
この本には「生徒の人権」として「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
「セックスするかしないかを自分で決める権利」「子供を産むか産まないかを決めるのは女性自身の権利」など、
権利主張の項目ばっかがずらっと並んでいる。
でも 所沢高生は国民の血税で教育を受けさせてもらってる、って発想は全く無い。バカだから。

所沢高生ならびに反日マスゴミやプサヨはすーぐ『教育の自主性』と口にするが
『自主性』というのは『一個人の行為』の時のみ使うべき言葉だ。
生徒が『集団で自主的に同じ行動』することなんかありえない。
『一人以上の同じ行動』には必ず政治的指示や陰謀がある。
所沢高生の日の丸拒否をあおってたのは共産党系ブサヨ教師
所沢高生は権利の裏には必ず義務があるってこともわかってないお馬鹿さんばっかだから
いとも簡単にプサヨ教師に洗脳された。
反抗がかっこいい、と思っていいのはせいぜい厨二まで。
遅れてチン毛の生えてきた所沢高生は高校になってやっと反抗ごっこ。
ほんっっっっとにサイタマ人はバカですねwwwwww

所沢高生徒会の背後に共産党・民青
ttp://www.t-shinpo.com/tokusyu/kkr755.html
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:37:43.52 :Nmqv4zWJ0

とのギャップに驚いた。もしかして、同一人物w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:38:27.76 :WMTRZ9Xb0

とういうことは、読者800万人が、いわゆる「私たちの社会」の構成員というわけか。
せいぜい色あせてくれw

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:39:39.40 :0E6CpilP0
心地よい悲鳴だな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:39:43.94 :7j8HKPOT0
ていうか、職務放棄してるのはどう考えても処分された先生のほうじゃね?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:42:27.82 :i0v5lEhKO
先生達はこれからも反対しつづけていくのかな
まあ頑張れwって感じだがなあ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:43:37.52 :Vl6iSMaB0
戦略がまずい。職務放棄ではなく、式の雰囲気は乱すが命令には従う方向で
進んだほうが良いだろう。伴奏する前に一言言って、「嫌々ですが命令なので
仕方なく伴奏します」と宣言した上で君が代を伴奏したり、嫌々ですが命令なので
起立しますと大声で宣言して立ったり。早い話、式の雰囲気を悪くしつつ
命令には従うみたいな抵抗で進めばよい。

不服従ではなく、積極的に場を乱しつつ、命令には従う方向が目指すべき道。
却って良いんじゃないの?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:44:30.58 :8WBZ+bVg0

自発的な敬愛の対象になるような環境にしようとするなら、
国旗国歌にあからさまに反対する思想の教師を
教育の中立を保てと非難するのが筋なのに。
そんなのいままでやってきましたか?朝日は?

それやってから、こういうこといってね。

あと、サヨク新聞らしく、都合の良いように解釈している。
式典での起立しない教師を処分はいろんな条件を含んでも合憲と無条件にいっているんだからね。
やっぱり大阪に絡めて考えてほしいといっているし。やらしいね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:44:33.66 :qjEAS/Ii0
職務放棄は誰だよw
考える事まで放棄したらお終いだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:44:35.45 :sQXcIUd20
色あせるとはうまいことをw

「アカくなくなる」と率直に言えよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:44:56.32 :oMQQhjW4O
これを機に朝日新聞やめるわ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:45:05.04 :w3fu8w0O0

>あなたがあなたのものの考え方に照らして善法であると感じるものが、他人にとって必ず善法と映るわけではありません。
逆もまた然りですよ。

ご立派な意見に同感です。
ただ、そんな見識を持つあなたが罰則や強制に疑問を持たないという自己矛盾にも気づこうな。

そもそも導入当初は罰則規定も無ければ、強制するものではなかったのをご存知か?
  
 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:45:23.52 :QMpMUkWm0

むしろ橋下のツイッターを証拠として提出した側が心象を悪くするだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:45:59.96 :i0v5lEhKO

節子、それ先生やない。ただのワガママな子供や
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:46:25.14 :Vl6iSMaB0
これまでは式の雰囲気を乱さない方向での不服従で済んでいたのに、
今後は積極的に式の雰囲気は乱す方向で闘うことになった。

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:47:16.41 :olGBu3620

所沢高校生は元気があっていいね。日本の未来は明るい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:47:26.00 :+oNSVkP40
色あせた社会
ほぼ全員卒業式出席
全員制服着用
校長、来賓の話を全員だまって聞く
全員で校歌、国歌斉唱

色あざやかな社会
思想上、式典に出ることが可な人は出席
着衣の有無、服装について様々な表現がされている
校長、来賓の話をだまって聞きたい人はだまってる
歌いたい人は校歌、国家を斉唱
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:48:06.00 :qjEAS/Ii0

"元"先生達な
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:48:56.72 :ho4ymq+k0

いいね、どんどんやりたまえ。
そうすれば周囲の人間は完全に君たちを「異物」として認識するだろうから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:49:10.30 :Qzn9Wmql0

「罰則」や「強制」という行為は「法治の及ぶところにしか無いもの」ではありませんよ。
国旗国歌法が制定されたきっかけについて、ご存知ならお話しください。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:50:02.72 :Jvhv1kW/0
社会が通常の儀礼として認める儀典における慣例慣習において、いちいち思想良心の
自由が問題にされる様なことはない。
そんな事まで問題にする人物とは、原理主義者(根本主義者)と呼ぶべき存在だろう。

昔、国民儀礼として宮城遥拝、神社参拝を行ったのに対し、それを偶像崇拝だと主張して
神社参拝をしないクリスチャンを、日本基督教団は原理主義者とした。

左派キリスト教徒の井門富二夫は原理主義を、「負け犬の宗教」「反動形成」
「新興宗教が萌芽状態において発生した直後の、情緒的ないしまだ結晶しない精神状況」
「産業社会のじゃま者」「社会の発展に追随できない層の敗北自認から生じたもの」とした。

これはそのまま無政府原理主義者にも当て嵌まる。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:51:09.90 :i0v5lEhKO

件の先生方って、クビになったか辞めたかしたんだっけ
まーどーでもいいかw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:51:20.57 :w3fu8w0O0

広島 校長自殺でググれ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:51:34.60 :OBT3GgQyO

何を言いたいんだ
そんなもの自由ではなく野放図だよ
自由とセットなのは規律だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:51:44.36 :BVjcJkKP0
朝日取ること自体が恥
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:51:46.78 :27iL5VRu0
キチガイ新聞が何か言ってるな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:51:55.03 :Qzn9Wmql0

そちらから直接聞きたかったのですが。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:52:15.30 :3sxph7Mk0
>最高裁の姿勢には疑念と失望を禁じ得ない。

裁判所は 朝日新聞の主張に沿った御用判決をする機関じゃない。
朝日は自分の思い通りにならないとヒステリックに騒ぐ、異常な新聞社。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:52:42.38 :VdwlIGCC0

卒業式場の入り口で裸のDQNが騒いでるような社会ですね。
分かります。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:53:37.94 :QMpMUkWm0

いや作る段階で司法がかかわるほうがおかしいのと違うか
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:53:57.95 :IkCVpj7f0
アカイ アカイ アサヒはアカイ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:54:07.53 :Z6MfSR0t0
しかしまあ、教員っていうのは似たような憲法裁判をよくポンポン出来るもんだね

裁判費用とか考えると、先生っていうのはそんなに儲かってる職業なのか
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:54:11.34 :PTBJkk470

この人達の思想って旧ソ連にあるんよね?
ゾルゲ事件って、形を変えて潜在的に続いてるよね。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:54:38.55 :w3fu8w0O0
校長自殺もきっかけ作りにマツオカされたんでは?の疑念が消えないが・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:54:56.90 :SHf60aXL0
原発事故で日本の真実を国民多数が知ったから、いまさら橋本の寝た子を起こすなは意味ない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:55:13.64 :ba/6Bo2X0
朝日と日教組は本物の悪人どもだな。
日本から追い出せ、下衆人間どもなど。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:55:22.16 :MQrqSWYy0
朝日もキチガイ左翼ももっともっと騒げ!日本じゃお前らが少数派の
逝かれている考えの人間だと曝け出すが良いww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:56:02.49 :qjEAS/Ii0
司法が気に入らないなら好き国に行って好きなだけ着席し続けてろよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:56:28.35 :Qzn9Wmql0

つまり集団で吊るし上げたせいで亡くなられたのではない、と。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:56:34.19 :Eoz+tXdF0
公務員の採用基準に朝鮮人を認めたのが問題、味をしめてどこまでもどこまでもつけ上がる

居住が単に認められているだけの外国人に日本の運用を託すような事が間違いだ!
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:57:17.80 :3W81UXK10
愛国心は強制されれば生まれるってもんじゃないだろ?
強制されればされるほど日本と言う国が嫌いになると思う。

日本の歴史や文化を教えることによって自然に好きになるようにすべきだよ。
まあ、侵略の歴史を学べば日本が嫌いになる奴も出てくるかも知れんが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:58:17.34 :JxUNEO9P0
悪人というか
死の商人って感じ
焚きつけて、破壊して、人の人生を奪って、儲ける
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:58:18.75 :w3fu8w0O0

ノーコメント
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:59:01.91 :QMpMUkWm0

キチガイ教員が一番元気だった時代ってことだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:59:06.60 :Qzn9Wmql0

そうですか。残念です。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 20:59:18.78 :8RMslXIc0

>>侵略の歴史を学べば日本が嫌いになる奴も出てくるかも知れん

古事記の日本武尊とか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:59:25.11 :MQrqSWYy0

お前は天声人語書いてりゃいいんだよ
ネットとかやってちゃダメだろww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 20:59:55.96 :QwWENfzk0
朝日はまともな報道を放棄
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:00:03.78 :xJria3VC0
左派の常套手段として、「権力に弾圧されるかわいそうな私たち」を喧伝することがある。
話題をさらいやすい問題領域だけに
処分されると教職員がこれをおおげさにやり始める可能性は十分にある。
だから橋下さんの主張を支持する人たちは、今の段階からいろいろと牽制をはじめておいたほうがいい。
ネットでも現実社会でもね。
要は無駄に戦線を拡大する必要はないってことだ、あくまで橋下に続くなら
この問題はどこまでいっても職務怠慢教師をどう処分するかの問題で、
一般常識として、国家、国旗を扱うときには起立しておく、これにどうこういうやつこそが
一般常識からずれているのであって、その是非についてはそもそも議論の余地はありませんよと。
と言い続けろ、どこまでもそう言い張るんだ。やつらに御旗を与えてはならない。

反対派が「判事のただの独り言である補足意見」や憲法論うんぬんを言い出したら、
残るのは処分の程度の問題だけであると。同時に大元の最高裁判断「だけ」を持ち出して、そんな一人ごとや見解の相違はいまは重要ではないと
細かい議論は煙に巻け。
我々こそが社会正義を実現しうる善良な国民であり、彼らは少数派のキチガイ左派なのだ、
我々はそのキチガイに蹂躙される被害者である。
彼らこそが社会を乱す荒くれ者であるのだ、...との姿勢をどこまでいってもつらぬこう。

......現実的で、金のかからない、手軽な援護策としてはこのくらいか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:01:04.38 :qjEAS/Ii0

好き嫌で行動するって子供か動物かよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:01:09.48 :bzPhhzep0

うひょー!負け惜しみ、お〜つ!www
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:01:25.95 :1DB8K0TX0

国に使えてる公務員が国歌どうだのこうだのは、愛国心の強制とはちょっと違うと思う
社会人で会社の社歌があった場合愛社精神どうの抜きにして歌わないと(起立しないと)ダメな事だってあるだろ

少なくともこの件だけで言うと公務員やめたらいいだけで私立の学校で教員でもすればいいと思う。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:01:44.91 :+y3bG1Xf0
まずお前達が職務放棄してるだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:01:52.13 :iPDUCyyiO

現実を受け入れろ
おまえ等が非常識で非社会的なんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:02:57.50 :GjPTdFSqO
朝日新聞か 気違い新聞社だからな

ハングル語 で販売しとけや
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:03:13.58 :AmI/veDq0
天皇なんかいらない
近代社会では存在価値0
皇室利権糞喰らえ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:03:33.92 :z/nZwjjIO
ブサヨの断末魔の叫びが心地良いなww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:03:47.31 :tjbGmudS0
自分さえ良ければ、というのでは国際社会に受け入れられない。
アジア諸国の心情に配慮すべきだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:04:31.57 :4JbDGyPc0
戦前 日独伊3国同盟は 陸軍と朝日、毎日など新聞が推進派 外務省と海軍が反対派 結局新聞が民意を操作して推進派が勝ち 米英との開戦に  しかし敗戦後は全部軍部に言わされた これからは1億総懺悔だ国民が悪いのだと朝日、毎日なぞ詐欺師どもが

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:05:13.21 :9KonhdJr0

皇室に利権なんてあるのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:05:28.21 :w7auHVKv0
小6ん時に担任が
「戦争になりそうなときは反対するんだよみんな!!!」
「新聞は朝日がいいよ!」
といっていた
バカ集団だった俺たちは「戦争はそりゃそうだろ」と思ったが
朝日新聞については「???」だった

あの先生もアレだったのかなあ・・・いい先生だったんだけどなあ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:06:06.22 :9KonhdJr0

広教組のせいだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:06:08.20 :1JBpfHlA0

 君が代訴訟ってさ、

 問題のキーワードが「公務員」ってこと隠してるよな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:06:17.20 :8RMslXIc0

チャイナの軍拡に対抗するため、
周辺諸国と共同の安保軍事政策を模索すべきとか言うんじゃないだろうな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:07:42.30 :MLwdd0Lo0
ウヨであっても、もし仮にしなちょんの公務員になったとしたら、国旗に起立・国歌斉唱を拒否なんてしないだろう。
職務上求められる事だからだし、義務だからだ。嫌ならその国公務員なんてならなければいいだけ。

こんな単純な論理がなぜわからないのか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:08:52.16 :NVLxZJFw0

プラトンの「国家」の中に、正にそういう問題に対する問答があるよね。
ソクラテスも確かに極論ではあるが、こういう連中がそれを読んでどう理屈をこねるか聞いてみたい。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:09:17.01 :3W81UXK10

君が代は色々歴史的な経緯もあるからな・・・
歌を歌うとか歌が好きとかは極めて個人的な問題だから
それを強制すると言うのはかなり個人の嗜好の問題に踏み込む行為だと思うが・・・
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:09:24.32 :8WBZ+bVg0

思い出した。
大学の卒業式がそれだったわ。もちろん国歌斉唱はなし。
小、中、高、大の中で一番最悪の卒業式だったし。記憶もほとんど残ってない。
ただ、騒々しかっただけ。
一応(駅弁じゃないけど)国立大学だったけどね。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:09:29.93 :i0v5lEhKO

日本の風景が良いとか、水が綺麗だからとか、立派な歴史があるから好きになるという話ではなく
日本国の一員としての自覚を育てる必要がある
これは日本国という、目に見えない共同体というものに参加する、という意識を持たせないといけないから
教育でないと無理。これは愛国というのとは微妙に違うが
これは日本は国民国家である以上、必要な事
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:10:04.52 :8RMslXIc0

ピアノ伴奏の件みても公務員だとなあ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:11:41.85 :tjbGmudS0
海外へ出てみろよ
日本なんか大した国じゃないってことがわかるよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:12:33.09 :8WBZ+bVg0

それならそういうことしないとこにいけばいいじゃん。
今の日本は、そういう自由があるんだから。

それに”色々歴史的な経緯”あるけどって、常套手段のようにいうけど、
具体的に教えてくれよな。
抽象的な言葉で逃げないでくれる?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:14:13.58 :kQQiqDGF0
社会が多様性を保つには、
他人が大切にしている物に
少なくとも形式的には敬意を払う
ことが必要だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:14:24.53 :AmI/veDq0

ググレチンカス
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:15:45.63 :8RMslXIc0

まあ欧米等の税関での他のアジア、中東の人達との
扱いの差みるとそこそこのモンだなあという気もしたりするけどねー
どっちにしろ本件とは関係ないだろけどー
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:16:36.89 :bzPhhzep0
広島の君が代訴訟でも原告敗訴の予定!
ピアノ伴奏で負け、東京でも広島でも負け、全敗だね!
やっぱり、主張が根本的に間違っているからだね!
アカの先生はすごいや!!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:16:55.52 :3fWS3FYy0

だったら公務員を辞めたらいいだけの話なんだが
無関係の一般市民に強制してるわけじゃない
卒業式に参加してる生徒や保護者にすら強制してない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:17:39.74 :9KonhdJr0

自分じゃ説明も出来ないのくだらないこと言うなつーの
バカがほざいてるだけだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:18:07.14 :QMpMUkWm0
そもそも君が代日の丸だけ歴史的経緯がなんらたで特別扱いしろっていうのなら
法律の平等性が損なわれるだろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:18:29.80 :MLwdd0Lo0
いい大人なんだったら、
自由が認められるということと、組織人として矛盾した行動を許すということは別問題であることを理解してください。

子どもすら言わないような我侭論理をよりによって教師が言うとはw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:18:42.29 :olGBu3620

>校長自殺でググれ
自殺こそ良心の自由があるから出来ることだろ。
良心の自由を禁止して身体を拘束しておけば或はキチガイになる薬を
飲ませれば自殺もできなかっただろうに。
そう出来ないのも基本的人権が憲法で保障されているからだ。
その基本的人権を法律や条例で制限できると考えるほうがおかしい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:18:50.52 :SHf60aXL0

職務命令なら違法だか、日本がブラック企業同然に腐敗しているのに歌うのは道徳的に正しいか

橋本が法で縛って権力で弾圧を加えても人の内心は変わらない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:19:53.70 :GMe31u/O0
みんなでうたえば強制はなくなるよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:20:30.61 :01xkeg870

誰がうまい事言えとw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:20:36.42 :QMpMUkWm0

>橋本が法で縛って権力で弾圧を加えても人の内心は変わらない

じゃあ別に問題ないじゃん
内心が守られるのだから
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:20:47.54 :xJria3VC0
とどのつまり、俺が言いたいことを一言でいうと
害を伴う様態を許容する多様性がなんぼものもんじゃい ってことだけなんですがね


名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:21:12.68 :yQqrWxJV0

まったく同意。

自分から志望して公立校の教諭になったんだから、
自分の思想信条よりも法令が優先されることは承知済みのはず。
にもかかわらず命令不服従(地公法第32条に違反)して職務専念義務を放棄(地公法第35条に違反)。
こんな無法者なんぞ公立校の教諭を名乗る資格すらない。

どうしても自分の思想信条を教え子に強要したいなら、
それが許された私立校あるいは一条校以外の各種学校に転職するか、
私塾でも経営してやればいいだけの話だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:21:20.44 :tjbGmudS0
軍国主義時代の国歌をいまだに固執してるとか問題あり過ぎだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:21:24.50 :w3fu8w0O0

広島(長崎)は、一連の戦争犠牲の象徴だからな。
            
 
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:21:58.74 :i0v5lEhKO
仕事を真面目にしない先生も腐ってないか?
まあ今回は裁判で負けて不貞腐れるって感じかもだが
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:22:04.55 :3W81UXK10

共同体意識は強制したから生まれると言うものでもない。
むしろ自分に誇りがある人間なら、
強制されればその共同体に嫌悪感を抱くようになる。
付和雷同、権力擦り寄り指向の主体性の無い人間はどうか知らんが
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:22:44.12 :olGBu3620

別におかしくないだろう。
国家の法体系の論理的整合性の判断だから。作られた法律を解釈するのは
司法だから事前にチェックしたほうが無駄がない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:22:46.20 :Cy/ekwtdP
お馴染みの顔が揃った

【東京新聞】 敗訴の元教師 「少なくとも、私は石原都知事よりも国を愛している!」「政治家は教育現場に介入するな」★4
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306884991/
【琉球新報】 「君が代・日の丸の強制、国民が歓迎するか?人権侵害ではないか。なのに最高裁は」…琉球新報
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306899676/
【朝日新聞】 「君が代訴訟…最高裁が職務放棄!失望した。私たちの社会が色あせる」「無条件の合憲じゃない事に留意しよう」…朝日新聞★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306912612/
【北海道新聞】 「君が代で立たない先生いたら、生徒が『なぜ立たないの?』と歴史に興味持つきっかけになるのに…最高裁は…」…北海道新聞
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306899377/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:22:59.92 :QMpMUkWm0

生徒に感想文を書かせるんじゃないの?
なんか圧力かけて
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:23:27.02 :8WOirWLX0
こんなときにしょうもないことで。。橋本も堕ちたなぁ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:23:33.47 :Qzn9Wmql0

それは校長先生の自殺と関係があるのですか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:23:59.93 :ho4ymq+k0
ID:SHf60aXL0の日本語が怪しい件
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:24:04.41 :Oe43VDjx0
左翼が中共やポルポトみたいにアジア人虐殺をやりかねないのが問題なんだよ
良心だの内心の自由だの権利だのは民主主義において権力を握るための手段に過ぎず、権力を握った後は勿論蹂躙する対象でしかない

叩くべきは左翼による虐殺であって自由や権利ではないことは心に刻んでおくように
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:24:05.97 :z/nZwjjIO
そういえば思い出したが高校生時代に担任の教師が帰りの駅の入り口で何人かで並んでスパイ防止法反対のビラを配ってたな。両親に見せてねと言われ渡されたが駅の構内のゴミ箱に速攻で捨てた覚えがあるな。年がバレるかもしれんがw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:24:11.53 :xJria3VC0
おいおい「支那の毎日新聞」さんが抜けてるぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:25:25.06 :QMpMUkWm0

別に司法だけが法律に精通してるわけじゃないし
司法の役割として立法に関わらないは大切ではないか
そもそも司法は法律が変わればそれに沿って判断を変えるのだから
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:25:45.32 :3W81UXK10

別に君が代を賞賛するために教員になったわけじゃないんだから、
やめる必要は無い。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:25:46.02 :2OJQF8vC0
議論に値しない
裁判する価値もない
アホの管でもそのくらいの礼儀は心得てる
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:26:09.22 :yQqrWxJV0

お前の独善的道徳など公教育から一切排除されて然るべきもの。
都立学校の教諭に着任(入都)するにあたり服務宣誓に係る宣誓書に署名捺印したろ?

ttp://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_word/10336003042304151.doc

このことから、主権は外国人には決して与えないことも宣誓したわけだよセンセイw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:26:54.25 :xJria3VC0
実をいうと、俺、朝日新聞とってる。ごめん。
...産経もとってるけど。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:27:02.71 :dWs6MLAgP

つ 「売国新聞」
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:27:11.55 :8WBZ+bVg0

海外に出てみましたが。
余計に国旗国歌の必要性が実感できたよ。

補足意見でも、元外務省の官僚だった人同じ様な事いっているしね。

あなたこそ閉じこもってないで、外に出てね。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:27:17.55 :bzPhhzep0

むしろ逆だよ。何も分かっていないな。

国難に当たってナショナリズムを鼓舞する、橋下の政治的センスは抜群。
日本は今後、愛国心と日本人の団結による復興を重視する流れだ。

橋下は10年以内に首相になるよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:27:37.93 :jURIB+5C0
最高裁判所が気に入らないなら、
憲法を変えるか、裁判官を罷免しろ。衆愚員選挙で×付けとけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:27:56.69 :PauHKuoP0
歌うかどうかは自由だが、生徒に歌わせないように圧力をかけるのは
問題だろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:28:13.06 :3W81UXK10

どうでも良いような虚礼より、
良心の自由の方が大事だと思うが?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:28:13.91 :NQvQNvS60
朝日さん、すんません。
御社がおっしゃる「私たちの社会」に日本人も加えてください!!!!!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:28:41.08 :JOvQWAcN0
どうしてここまで固執するんでしょうかねー?
不思議です
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:29:02.02 :QMpMUkWm0

君が代を歌うのが苦痛なんだろ?
じゃあ健康のために辞めろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:29:06.41 :i0v5lEhKO

自分に誇りがあるのは構わないが、そんな人間ですら
共同体の恩恵を受けているという事実は変わらない
それを認めようが認めたくなかろうが、それが現実
ましてや、今の日本は国民主権。つまりは共同体の主人公は国民一人一人
だからこそ、この共同体の一員である事を自覚し、これを支えるという事はあえて意識して教育する必要がある
こういうのをロボットだ、付和雷同で個が無い、と揶揄するのは構わないが
その共同体のシステムに浸かって生きているという現実は存在する。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:29:07.76 :ho4ymq+k0

教員職務の一環ですので。
従えないというのであれば不利益処分は致し方ないかと。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:29:13.16 :q/+CyTyX0
平常心でこの新聞の社説欄読めるやつがいることに寒気がするわw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:29:33.63 :MLwdd0Lo0

「君が代を賞賛」することは求められていない。斉唱することが求められているのだ。
バカサヨは勝手に論理を摩り替えて自滅するのがいつものパターン
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:29:49.38 :xMF+gLjV0


 ( ´,_ゝ`)プッ
 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:29:53.58 :Qzn9Wmql0

違憲になる立法が行われないことが大切なのではないのか。
三権は互いに監視してくれるのでなければ分立している意味がないのではないか。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:30:04.92 :bzPhhzep0

そう、ただ素直に起立しとけば良いのにねぇ…
ちょっと脳みその足りない、おバカさんなんでしょw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:30:21.64 :xJria3VC0
えらいロングパスだな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:30:26.18 :3W81UXK10
嫌いな歌を強制されて嫌々歌うなんて、
一人前の大人の男にとっては奴隷になったような屈辱。

そんなに間でして歌を強制する理由はなんだ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:30:36.48 :2OJQF8vC0
私的な好みなど聞いてない
アホの管でもんな馬鹿な行動とらない
時間の無駄、議論する価値もない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:30:42.30 :iYlt1RQn0
嫌なら辞めろ
自分の気に食わない判決なら法律がおかしいと言う甘えをいつまでやってんだ
このアダルトチルドレンチョンが
朝日はさっさと従軍慰安婦捏造報道の総括して潰れろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:31:17.03 :sjB3I2Rs0

君のいう「個人の嗜好」に間接的に踏み込んじゃうけど
教員は職務命令に従い国歌斉唱のとき立たなきゃダメ。
あんたの嗜好なんかより卒業式の儀礼が重い
っていうのが判決じゃなかったかな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:31:17.34 :ho4ymq+k0

どうでも良いような虚礼で害される程度の良心なんてどうでも良いじゃん。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:31:20.71 :tjbGmudS0
海外に住んで、外から日本を見ると、恥ずかしくてたまらなくなります。
韓国や中国と同じレベルにしか見えない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:31:30.13 :QMpMUkWm0

司法は提訴を受けて初めて判断する
監視することと立法の段階で関わることはまったく別のこと
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:31:37.55 :1JBpfHlA0

 「公務員」というキーワードが重要
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:32:26.10 :eCOdOzBo0

奴隷になったような屈辱を与える組織から給料もらって生活するのはいいのかよ

つーか金受け取るから奴隷になるんだろ
自分で奴隷を選んでおいてアホか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:32:45.15 :MLwdd0Lo0
アンカミスしか突っ込むところがなくなったようだなw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:32:47.58 :3W81UXK10

健康に悪いような歌を強制する方が悪い。


共同体の一員であることと君が代を強制することは全く無関係。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:32:52.68 :iYlt1RQn0
散々言ってるけど
なんで私立行かねえの?このクソボケどもは
親方日の丸で税金に集ってるナマポレベルのくせに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:33:02.64 :8RMslXIc0

え?韓国や中国に住んでても同じレベルに見えるの?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:33:10.05 :3iDdKdw+0




 T   H   E   屁   理   屈
 
 
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:33:12.33 :xJria3VC0
日本人の公務員嫌いはもはや文化のレベルに達していると思う。符号は逆だけど。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:33:12.29 :yQqrWxJV0

たとえ教師が「良心の自由」と称して国歌斉唱を拒否し、
ナチ式敬礼とナチ党歌独唱を教師がやったら罰することはできるか?
それも君の言うとおり法令の強制や免職なしに、だ。

先にはっきり言ってやる。恣意的な運用は論外だからな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:33:16.89 :9Yrb8UWL0
最高裁の職務って君が代を否定することだったのか???

本気で左翼は気が狂ってるな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:33:26.45 :olGBu3620

憲法第81条に規定する違憲立法審査権のことだよ。
これを法律案の最終過程で適用すればいいだろ。
無駄な立法を抑制できる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:33:29.21 :WyK/90d00
朝日新聞のせいで日本社会は死んだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:33:43.95 :QMpMUkWm0

まあ奴隷だわね公務員は
滅私の気持ちがないなら辞めてもらおうか
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:33:49.95 :ho4ymq+k0

中学生は早く宿題やって寝ろ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:33:51.70 :BsrQgtIg0

ああ、それは「私はコピー取るために就職したんじゃないのよ!」って
ブチ切れる新入社員並みのメンタリティだねw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:33:58.34 :LLXXynf/O
小沢が起訴された後のアカヒはなんだか元気無くなっちゃっていつものアカヒじゃないなぁと思っていたが
コレだよコレ!これこそアカヒって感じだよ!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:34:17.68 :SHf60aXL0

意識の高い親は子供を私学に通わせるべき
優秀な教師が私学にいけば公立は淘汰される
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:34:18.01 :05rEyF6y0
文句有るなら辞めろよ屑共
原発行って働いてこい 国歌なんて歌わないで済むぞ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:34:43.94 :Ef+ScLLj0
アカヒ悶絶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:35:04.67 :3W81UXK10

人間に屈辱を与えるような儀礼に何の意味がある?
君が代なんぞ歌わんでも卒業式ぐらい出来る。
現に一流大学で君が代を歌うところなんて殆ど無い。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:35:15.67 :qjEAS/Ii0

ごめん、そこまで日本人は馬鹿じゃない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:35:41.53 :xJria3VC0
なんでこの板の人たちは、
気に入らんやつには原発行きを勧告するの?
あんま関係ないと思うんだけど

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:35:43.39 :DJgN0kyT0

>多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する。それが司法の大切な使命だ。

いや、法的に正当性のある方を保護するだけで、その多数少数は関係ないだろ。
何で少数の味方って決めてるんだ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:35:47.42 :Qzn9Wmql0

国会で立法後、施行される前に
違憲になる法律は廃棄されるようにすればいい。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:35:51.07 :yQqrWxJV0

それでどうやって法令違反の免罪符になるわけ?
具体的に地公法違反の事実をどうやれば揉み消せるのさ?
地公法第32条及び同第35条違反だぜ?


それはある。
愛国的公務員まで同じ目でみられるからやってられん。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:35:58.02 :QMpMUkWm0

だってそれが仕事なんだもん
それで健康を害するのなら他の仕事しなきゃね
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:36:05.85 :tjbGmudS0
ヨーロッパから見ると

中国=猿
韓国=頭の悪い猿
日本=頭の良い猿
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:36:16.92 :meGebbZL0
日本のプラウダ、朝日新聞。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:36:18.52 :fUZ0bK+M0
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\  
    /  \/\/     ::::::ヽ   
    / \/\/\/    :::::::ヽ    
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::| モウアキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|    
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:36:56.74 :mZVwndIh0

憲法及び現行の法制度上無理だっつーの。
憲法裁判所を作りたければ憲法改正しないとな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:36:59.50 :kHHjKSgx0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
    「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:37:27.88 :yz7NMABJ0
この国難の時にそんなことやってる場合かバーカ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:37:28.16 :9KonhdJr0

キチガイ教組が校長追い詰めたんだよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:37:39.31 :an7fBjlu0

アカピーがファビョってるのか。
酒が美味いなぁ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:37:44.74 :3W81UXK10

君が代はナチスの歌並みにひどいと思うが?
君が代の強制が許されるならナチスの歌の強制も許されると思うよ


どこに滅私しろと書いてある?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:37:47.78 :aXVQkf+r0

じゃあ公立教師辞めて塾の教師にでもなればいいじゃん
公立教師として職務違反したから罰する
ただそれだけのこと
民間企業なら、逆らえば即クビだよ

サヨクが公立教師の間で根強く生き残っているのは、きっと競争の無いぬるま湯状態だからだと思う
ダメな教師はどんどんクビにしちゃえ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:37:48.23 :MLwdd0Lo0
儀式が「人間に屈辱を与える」ことを勝手に前提にしているところが間違い。
論理のすり替え
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:37:51.61 :xJria3VC0
俺に一年半ほど恋人がいないのは国の不作為行為だ。
幸せを追求する権利を害しており憲法違反の疑いがある。
国は全力で俺を支援するべきだよな

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:38:09.18 :86yUNrQ70
>無条件の合憲判断ではないことに留意しよう。

いや、1ミリも違憲の要素はないけど?

>多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する。それが司法の大切な使命だ。

司法の役割とは法に定められたとおりにすることであって、人数の多少は関係ない。
強いて言えば、社会通念に照らし合わせて職務命令と言えない不当なものかどうかについては、
社会通念=多数者の意向だ。
過去の実績や多数派の意見に反して、少数派寄りになる社会通念なんてないからな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:38:09.77 :bzPhhzep0

勝手に屈辱感じてる人格障害者に配慮などは不要だな。

俺様教では、卒業式に服を着るのは神に対する冒涜に当たる。
従って、俺様は卒業式には全裸で臨む。
などという屁理屈は通らない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:38:31.93 :2OJQF8vC0
チョン被れの低脳教師に対しても
礼儀は求められるだろ
議論する価値もない
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:38:52.43 :BsrQgtIg0

それで「屈辱」を感じる性根は相当歪んでいると思うよ。

俺はどんなに嫌いで憎い相手でも、公的な場では敬称をつけて呼ぶし、
仕事上必要があればご相伴に預かることだってあるが、屈辱は感じないな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:39:01.31 :QMpMUkWm0

それって司法の無効化と同じことだろ
立法に関わった本人にこれって変だよね?って判断を仰ぐなど茶番だしね
司法が立法にかかわってないからこそ、訴え出る場所として機能できるのだ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:39:25.25 :kHHjKSgx0
朝日新聞社史
戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
 尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
  →日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
   レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
   日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。
戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
 (GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
 自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。
冷戦中: ソ連の手先     冷戦後: 中国共産党の手先
 ・・・要するに、共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:39:26.79 :i0v5lEhKO

そりゃそうだ。こちらはあなたののいわゆる愛国教育の必要性の是非について述べてるだけで
君が代斉唱とはなんの関係もない。起立や君が代斉唱はマナーや規定の範疇で論じられるべきものだろう
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:39:30.98 :yQqrWxJV0

最近だと公立の復権を目指して日比谷高校みたいに進学指導重点校指定されるとこもあるけどね。


その程度で屈辱に思うならなぜ公立校の教諭なんかやらなきゃいいじゃんw
朝鮮学校や中華学校で教鞭執ればいいじゃんw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:40:08.56 :eCOdOzBo0
左翼と話すと「バカの壁」という奴を実感するな
人間が分かり合うなんて無理だったんや
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:40:14.51 :Qzn9Wmql0

立法後、施行される前と書いてるんだが。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:40:42.27 :bzPhhzep0

んだんだ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:40:51.98 :j4HmqTxH0
ワロタw
これ、2ちゃんのダム板に飛ばすイタズラにもならんレベルやんかw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:41:04.11 :8RMslXIc0

恋愛障碍者手帳発行にはそれだけではまだまだ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:41:10.57 :rT7XhOyp0
職務命令(公)と良心の自由(私)を分別できないような
社会性のない人間が教師をしているから、教育が退廃した

それを擁護するマスコミも極めて反社会的である。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:41:28.78 :3W81UXK10

不当な命令に従う義務は無い。
不当な命令に従った結果日本は太平洋戦争に突入した。


不当な命令は仕事ではない。


不当な命令は職務ではない。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:41:34.87 :kHHjKSgx0
「無防備都市」を喧伝する 朝日・毎日と国立市長の愚(1)-(4) 
■朝日・毎日が入れ込む新たな「平和運動」
ttp://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-1.html
■祖国を敗北させるための運動
ttp://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-2.html
■中核を担うのは新左翼セクト
ttp://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0410/ronbun2-3.html
関連団体
民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義の左翼過激派)
ttp://www.mdsweb.jp/mds.html
「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (=無防備マン)
ttp://peace.cside.to/
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:41:44.66 :QMpMUkWm0

そんなの普通に立法過程と同じだろ
司法が関われば立派な立法が出来ると考えているのならそれは間違っている
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:41:49.44 :z/nZwjjIO

ナチスの歌並みにひどいと言うどこがひどいんだ?
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 2011/06/01(水) 21:41:53.70 :4tbPkO+B0
事実上の憲法裁判所である最高裁が憲法判断を下したのだから、
それに不服なら、もう憲法そのものを改正するしかない。

「式典における国旗・国歌への敬意無き言動については、
その責任を問わない。」

みたいな条文を追加するように、改憲運動始めろよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:42:10.21 :NYADA6NQ0
日本国民は礼儀・常識を重んじるのは当たり前!橋本知事批判者は頭がおかしい。
日本国民は礼儀・常識を重んじるのは当たり前!橋本知事批判者は頭がおかしい。
日本国民は礼儀・常識を重んじるのは当たり前!橋本知事批判者は頭がおかしい。
日本国民は礼儀・常識を重んじるのは当たり前!橋本知事批判者は頭がおかしい。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:42:10.69 :xJria3VC0

本当そうだよな。こんなことにリソースをさかないで
潜在的な被害者が数百万単位でいるその問題に力をそそいでほしいわ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:42:25.20 :dWCRJCoeP
君が代が酷いと思うって、どうやったらそこまで洗脳されるんだろうなw
これ考えた人って催眠術と洗脳の天才だと思うよ、マジで
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:42:29.54 :MQrqSWYy0
>670
ID:3W81UXK10の事だろ、よーく分かるよww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:42:37.16 :i0v5lEhKO
君が代を生理的に受け付けない、ていうならどーにもならないな
公務員を辞めるか、式典は全て欠席するか・・・欠席すればいいんじゃないだろか
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:43:09.59 :2OJQF8vC0
剣道起源は韓国
といってるキチガイ教師にでも
授業受ける前に起立、礼を要求されるだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:43:15.30 :W0IEucKY0
よくこんな負け惜しみみたいな女々しい文が書けるな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:43:16.10 :Qzn9Wmql0

>そんなの普通に立法過程と同じだろ

何故?立法後、施行されるまでには期間が開いている。
この時に違憲審査をすればいい。
そもそも、違憲になるような立法を行うというのがおかしいのではないか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:43:20.30 :Nmqv4zWJ0

余計な部分を排除して読めば職務命令に従えが本筋だが、下の根っこも変わらないうちに馬鹿教員の思想良心の自由など重要ではない。
子供たちが反論するなら考えてやってもいいが、教員が反ぴを翻したらただではおかない。公務員は起立斉唱し、国を敬うべきだといってる


単なる儀礼かつ公務員だから
一般の国民相手に強要したら、裁判所の判断も変わると思う
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:43:25.63 :MLwdd0Lo0
「違法」かどうかは裁判所が判断。
「不当」かどうかは行政機関が判断。
どちらも否定と判断した。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:43:33.95 :bzPhhzep0

日本はマスコミのレベルが低いんだよ。
パチンコマネーに買収されて、言いなりだからだろう。


日本人に、こういうバカがいるとは思いたくないねぇ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:43:34.18 :vaxCfItr0
国歌・国旗に敬意を払うのは国際人としての当然のマナー・エチケットです
それができないとはね…
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:44:10.51 :eCOdOzBo0

つまりお前にはすべての命令を不当かどうか判断し、それに基づいて行動する権利がある、というわけね
お前こそヒトラーであり、戦争を起こした張本人だよ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:44:47.12 :86yUNrQ70

横柄な態度で窓口業務をやる公務員が上司に注意された時にも、
そんないいわけが通ると思う?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:44:58.08 :QMpMUkWm0

違憲じゃないと思われるから立法されるんだろ
何度も繰り返すが、司法だけが法律の専門家では無い
司法は提訴によって判断する位置にいるだけ
司法が立法に関われば立派な立法になるというのは間違い
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:45:10.42 :AROZriS80


  結局、アサピーも日教組とグルでさんざ悪さしてきたってことだよな。

  戦後65年間の悪行が全否定されたってわけだし。

  一刻も早くさっさと未練なく廃刊すべきだろ。

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:45:24.63 :3W81UXK10

好きでもない歌を強制されて屈辱感を感じない人間は
自尊心も独立した自我も無いただの犬か奴隷。


必要があれば嫌な奴とも付き合うが、君が代の強制に何の必要性が?


マナーとは強制されるものではない。


屈辱を感じるような独立した自己を持つ人間こそ教師になるべき。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:45:25.38 :sEXbMYrC0
アカ新聞が揃いも揃って怨嗟の声ばかりだな。
しかも論点がずれてる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:45:34.99 :Qzn9Wmql0

ほー。「政治家」というものを存外信頼しているんだな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:45:48.67 :ZAH+Dhwv0

テロ組織支援チリ紙のアカヒ伝聞ですねわかります
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:46:04.38 :GrXfYkOc0
最高裁「アサヒは違憲」
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:46:08.77 :dWCRJCoeP
ナチスも絶対悪に仕立てられた呪縛の方が今や残酷だと思うな
そろそろドイツも反撃した方が良いんじゃないの
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:46:16.67 :n+QdfpCV0

もう、十分色あせてるから、心配スンナ。







過去、幾度と無く繰り広げられてきた、朝日新聞のミスリードのせいでw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:46:23.29 :3iDdKdw+0


 ブサヨは自分達だけの「脳内パラノイア世界」を現実だと思って生きている。
 
 むしろ国旗国家を受け入れる人間達の方が異常なのだと本気で思っている。

 だからコイツらに何を言っても無駄なんだよ。つまり「義務化」しかない。
 
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:46:35.02 :xJria3VC0
おいおいヒトラーカッカを槍玉にあげるなよ。
在日ナチス党員としてはだまってられないぞ

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:46:47.60 :kHHjKSgx0
共産主義者の大東亜戦争責任
ttp://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
ttp://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
ttp://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
1930年代初頭から1945年にかけての「軍国主義」、それは陸軍主導による日本の
社会主義(共産主義)化を「上からの革命」 によって成し遂げようとしてきた日本型
「革命」の、表象の事実に過ぎない。これと並行してマルキストの近衛文麿(日中戦争
拡大) 、左翼官僚(「企画院事件」など)、ゾルゲ・尾崎秀実らコミンテルンの策謀が
進行し、大東亜戦争へ至った。もし、大東亜戦争を非 難するのであれば、その母胎
となった社会主義(共産主義)をこそ先ず非難すべきである。大東亜戦争=日本と
東アジアの社会主義化(=敗戦革命)が真実であった。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:46:47.72 :bzPhhzep0

だな。最高裁は不当じゃないと判断した訳だし。
「負け犬の遠吠え」って奴じゃないか?

きっと、ID:3W81UXK10だって、本当は分かっているんだよ。
でも悔しくて仕方がないんだ。分かってあげようよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:46:53.18 :olGBu3620

それは承知している。
憲法裁判所を作ろうとすると弁護士が商売が減ると言って反対するだろうね。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:47:23.58 :QwokACEU0
メチャクチャだな、左翼思想の教師達が職場放棄してるのに。
マジ売国奴だわ、さっさと教職辞めろ。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:47:28.66 :mZVwndIh0
先の大戦を否定するために、その象徴として日の丸・君が代を持ち出している
だけだからな。
日の丸・君が代は侵略戦争の象徴である。
従って、    ↓
日の丸・君が代に対して敬意を払うことは侵略戦争を肯定することに繋がる。

なんて論理として無茶苦茶だろうに。
こんなイメージ戦略がまかり通っているのがおかしくて仕方がない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:47:33.54 :i0v5lEhKO
君が代のどの辺りに屈辱感を感じるんだろうか
君が代の君を「あなた」と解釈し、これは恋人の長久を祈る歌だから
非リア充として屈辱感を感じる、て事だろうか

・・・うーむ、俺も感じてしまいそうだw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:47:48.51 :ho4ymq+k0

残念ながら命令自体の正当性は今回最高裁によって肯認されてしまったのでねえ。
一公務員には「不当な命令だから従わない!」という勝手は許されないの。
残念だったねえ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:47:59.70 :QMpMUkWm0

どんなに吟味して立法したところで訴える権利はあるわけで
その訴え出る場所が立法機関と同じじゃまずいわけ
これは「役割」の問題なんだよ
立法は代議士にによってなされるべき
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:48:56.56 :7ifdzNdI0
アカヒざまあ
断末魔のお叫びかよw

橋下頑張れ!何処までも応援するよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:49:00.99 :3W81UXK10

馬鹿はお前。どうせろくな学校出てないんだろ?


歌と言う極めて個人的な行動を強制するのは不当な行為。


横柄な態度をとらなければ屈辱を感じると言うものでもない。



名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:49:05.42 :O3MgcRec0
多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する。それが司法の大切な使命だ。

↑ はあ?
裁判所は法を全うするところなんだけど…。
少数者を保護する使命などどこに書いてある?
アカヒ新聞だけだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:49:30.44 :xJria3VC0
おそらくこのスレは三回目の話題ループに入ってる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:49:38.83 :mZVwndIh0

>憲法裁判所を作ろうとすると弁護士が商売が減ると言って反対するだろうね

んなわけないw
憲法訴訟に携わる弁護士なんて、政治目的でやってるのが殆どだろうに。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:49:39.86 :LO5jYMEU0
君が代の歌詞内容にこだわってるなら学校ごとに歌詞変えればいい。


君がYO!

君がYO HA! ちYO に やちYO に♪
忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dnewsplus1306850405426299】 [] 2011/06/01(水) 21:49:40.67 :k4JusMEZ0
どっちが職務放棄だよ。
教師が勤務時間中に起立、国歌斉唱しないのは職務放棄と言わないのか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:49:56.91 :/5PQUNLu0
おまえの 「KY伝説」 なら永遠に色あせることはないから心配するな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:49:57.15 :w3fu8w0O0
最高裁の裁判官も所詮官僚
長い自民党政権下で形成された政官構造の一翼だ

最高裁が下した過去の判例を精査したらよくわかるが
公害訴訟を含め、9割以上が自民政治に迎合した判断を下してるのが実情。


己の身の安全と、保身を最優先する官僚に、中立な判断を期待したのがばかだった・・・
             
 
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:50:15.77 :SEG1aKAm0
>「私たちの社会が色あせる」

やっぱり「鮮」のイメージが理想なんだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:50:40.38 :reu4ZSHs0
だれか教えて
多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する。それが司法の大切な使命>なん?
司法の役目は行為を方に照らして正しいか否か?の判断ちゃうの?
そこには多数、少数は関係なかったと思うねんけど・・・
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:50:40.81 :Xtukdqm40

音楽の授業、総ボイコット出来るなw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:50:52.07 :2OJQF8vC0
頭の悪さ全開教師にでも
敬語つかってる生徒の身になれw
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 2011/06/01(水) 21:51:12.54 :4tbPkO+B0
>722

国民審査と弾劾裁判で頑張ればいいじゃん
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:51:16.96 :a5v0+VFpO

社会勉強しなよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:51:39.86 :kHEkYn3q0
日本の司法制度に落胆したなら、愛すべき国家に向かえばいいのに。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:51:40.47 :i0v5lEhKO

いや、マナーは共通理解が必須だから、行動は強制されないといかん
自分だけに通じるマナーってのは、マナーでは無いんだよ
ファックポーズが俺的あいさつ、なんてやってもそんなのは通らない訳だしな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:51:40.62 :GpazE0Mb0
もう、アカピは中国・朝鮮よりアルカイダと組んで抗日活動した方がいいんじゃないのか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:51:51.85 :z/nZwjjIO
結局、ブサヨはいろんなイチャモンをつけてるが日の丸を真っ赤に染めて、君が代に変えて革命の歌にしたいんだろ。

白状して楽になれよw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:51:58.53 :xJria3VC0
部分的に、生徒に先生を選ばせるのもいいかもな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:52:04.20 :Qzn9Wmql0


司法は、法を作るのでなく、立法府が作ってきたものを
日本国憲法に照らして、棄てるか是認するかだろう。
だから「立法した後、施行される前の期間」、と書いているのに
あくまで「立法までの間」の話にするんだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:52:06.13 :59hekAPi0
原告敗訴の記事が朝日の一面トップに出てたな。
今までなら朝日に都合の悪い判決が出たときは誰も読まないような所に
小さくしか書かなかったのに。
一体どうしたんだ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:52:10.24 :C7aut2Yv0
昭和20年3月26日早朝 玉砕の地で有名な硫黄島

ここで日本陸海軍 残存兵4百余とアメリカ軍後方部隊の戦闘が行なわれ
日本兵の196遺体の一つから”ルーズベルトに与うる書”の日英両文が発見された
これを書いたのは 市丸利之助少将。少将は海軍飛行士から予科練の初代部長を任じ
朝鮮 中国の航空司令官を経て最後の任地 硫黄島に着任していた。以下は
ルーズベルトに与うる書の現代かな文である
>ルーズベルト君
 貴下は真珠湾の不意打ちをもって対日戦争を唯一の宣伝材料となしていますが
 日本は その自滅より免れるため この挙に出るほかなき苦境にまで追いつめたる種々の情勢は
 貴下の最もよく熟知したる所と思念している
 貴方達は既に十分なる繁栄にも満足することなく 数百年来の貴方達の搾取より免れんとする
 是等の憐れむべき人類の希望の芽を 何がゆえに若葉に於いて摘み取らんとするのですか
 ただ東洋の物を東洋に帰すに過ぎないと思いますことを
 貴方達は どうしてかくの如く貪欲にして且つ狭量であるのですか
 大東亜共栄圏の存在は いささかも貴方達の存在を脅かすものではない
 かえって世界平和の一翼として世界人類の安寧幸福を保障するものにして 
 日本天皇の真意は全くこのほかには無いと云うことを理解する度量の大きさを
 希望して止みません

奇しくもルーズベルトは この8日後に死去
マッカーサーは 日本に対し己個人の復讐劇を東京裁判では果たしたが
七年余の日本生活を経て朝鮮動乱勃発で国連軍最高司令官として着任した折り
はじめて日本の立場は満州朝鮮半島が最後の防共のラインであることを自覚したのだ
その危機感が朝鮮戦での原爆使用発言となったのだ

マッカーサーが解任後、米上院公聴会で述べた
<日本があのような最後通牒を受けて開戦したことは日本の自衛戦争であった>

この言葉を鑑みても死に臨んで宛てた市丸少将の文章は今もなおその光芒を放っている
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:52:16.91 :bzPhhzep0

君の悔しくて仕方がない気持ち、ぼくは分かっているよ。
だが、こんなところで駄々を捏ねても、
君よりずっと頭のいい人たちにバカにされるだけだ。
さぁ、PCを落として、思い切り泣きたまえ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:52:29.36 :2lziDEjG0

「不当」と最高裁が言いましたか?
自由や権利は「公共の福祉」に制限されて当たり前。そもそも義務や責任の履行なくして権利や自由は有り得ない。
国旗や国歌に敬意を払うのは国際的にも常識。裁判の俎上に乗せる事すらバカバカしい「国民として当たり前の行為」では?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:53:02.96 :QMpMUkWm0

立法の前に関与したら意味無い
それはもう立法府との一体化
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:53:37.23 :DnvEEzoZO
世論にも法律にも見放されてまだこんなこと言ってるのか
呆れ果てる
在日って改善とか改心って概念ないのかな 菅みたいにさ
だから何十年たっても日本に迷惑をかけ続ける
本当にこの国に必要ない 害虫のほうがまだ有用
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:53:51.26 :Nmqv4zWJ0

少数者の保護 裁判所でくぐると朝日じゃないのがいくつも出てくる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:53:59.54 :A2PkQemq0
日の丸君が代は利用されただけ 憎むべきは悪用した奴ら
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:54:09.45 :2OJQF8vC0
敬う気皆無のバカヒ社員相手でも
敬語つかってやるから
落ち着けよw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:54:13.30 :Jl58tFzn0
これだから新聞は売れなくなるんだよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:54:13.23 :a6n5aSEu0
もう国ごと否定してるよバカサヨは・・・

侵略戦争した日本の国歌は存在してはならぬと
ついでに日本も存在してはならぬと
一体何がしたい?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:54:26.57 :Ebv7MuoH0
朝日を含め日本の新聞社に主義主張なんてあるワケないだろ。
放射能汚染を怖れて福島原発現地取材もせず自分達は遠く離れて
福島は安全安心ですと報道し続けメルトダウンも見落とし犠牲者増やし
挙句の果てに大誤報のオンパレード。
日本のメディアがいかに低レベルであったかがわかった二ヶ月であった。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:54:33.92 :G8jEiBWF0
コームインという立場にぶら下がり反日教育。
君が代・日の丸がいやだかったらやめて別の職業につけばよい。
職業選択の自由は誰も犯していない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:54:59.58 :xJria3VC0
誰もかまってくれないからかえるわ。

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:55:16.53 :Qzn9Wmql0

立法の「後」、「施行」の前。とこちらはずっと書いてるんだが。
おもしろいな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:55:21.40 :83Fda3DM0

朝日新聞・・。酷すぎるだろ。
仮にも新聞なのに、内容はただの便所の落書きじゃねーか。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:55:26.19 :mZVwndIh0

少数者の権利保護というのは司法に課された使命の一つと言ってもいいと思うよ。
現実社会においては、少数者の権利や自由が侵害されることは少なくないからね。

ただ、その場合でも少数者の権利や自由が無制約に認められるわけではないのは
当然のことであって、合理的理由があれば制約も認められる。
朝日に限らず特定の少数集団は、その場合でも差別だ人権侵害と喚きたてるけどねw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:55:39.74 :j+maYpHx0
日頃から傍論引っ張り出して世論操作してる人たちですから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:55:49.27 :sjB3I2Rs0

意味があろうがなかろうが関係ないよ
意味はほとんどないけど礼をつくすのが当然なのが儀礼でしょ

一教師が偏った屈辱を感じたところで知ったこっちゃない
公務員たる教師が法や学習指導要領や職務命令に従わないことは許されない
というのが法の最高権威の判断なので君一人が判断してもムダなことです

君が代が嫌なら世論を変えてみなさい 日本は民主主義で法治国家です
憲法すらかえることが可能です
独裁国家なら独裁者が判断すればすぐ変わるだろうけどね
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:55:53.74 :kHHjKSgx0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
ttp://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
近衛文麿は共産主義者だった
ttp://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
近衛文麿(1891-1945)は第34,38,39代内閣総理大臣。
大東亜戦争への突入の最も重要な時期の総理の一人。
マルクス経済学、社会主義に傾倒し、周囲のブレーン・トラストにはゾルゲ・グループの一人、
尾崎秀実を始め、昭和研究会、朝飯会、企画-院グループなど、社会主義者、共産主義者が
群れ集っていた。戦前の日本は、実は密かに共産主義に乗っ取られていたのである。
これが日本の悲劇の根源だった。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:55:56.56 :Kyv4yW1/0
戦で負けが確定している最後の残党が、必死に抵抗しているみたいで見苦しいな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:56:01.30 :bzPhhzep0

ID:3W81UXK10くらいの釣りをしなきゃ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:56:01.62 :Nmqv4zWJ0

思想良心の自由はやむ負えないと場合+制限する利益>制限される方の利益でないと制限できないよ
経済的自由や社会権はもっと緩いけど、思想良心の自由は厳しい
何でもかんでも制限できるとしたら、民主主義の意味がなくなってしまう
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:56:10.78 :j4HmqTxH0
朝日よ、偉い。そのブレなさ具合は完璧だ。

是非ともその調子で続けてくれたまえ。

ダム板に飛ばされるかおまえんとこの社説に飛ばされるか
このスリルがたまんねえ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:56:18.71 :QMpMUkWm0

立法してから施行するまでの間って…
それって事実上の立法前じゃん
誰も訴えないのにいちいち裁判するなど無駄も言いトコ

そもそもそれら全ての作業は立法前に済ませてるものだろ
別に司法が口を挟む必要性がない
国民は怒っています [] 2011/06/01(水) 21:56:32.15 :J6IRWyPU0

朝日新聞には、植村隆という記者がいる。
この植村という記者、実は、いわゆる従軍慰安婦問題ををはじめて記事とし
て取り上げた記者である。
朝日にはこの植村の他に、加藤千洋という有名人がいる。 加藤はテレ朝「報
道ステーション」のコメンテーターを務め、お茶の間にもお馴染みだが、実
はこの加藤が最初に日本国首相の靖国参拝批判を書き、それを中国に焚きつ
けたことによって、日中間の外交摩擦を醸成し、中国に外交カードを献上し
たという経緯は良く知られている。
植村、加藤、加えて南京大虐殺・百人斬りの権化である本田勝一を含め、彼
らのようなものたちには、記者ではなく「工作員」という肩書きのほうがよ
く似合う。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:57:09.27 :V7s8dBdF0

朝日新聞は、基本的な国民の生命財産自由と権利を確保する国防について真剣に考えたことがあるのか?

国防は只でない。国民が血をながして守るものだ。

自衛隊が守ってくれるんじゃないし、アメリカが守ってくれることもない。

国民が国家をつくり自ずからの手で侵略したものを時には殺し、そしてそのために死んだとしても

家族や友人のために守るもので尊いことだ。

朝日新聞は外国人のためにあるので反日の思想なのだろう。日本から出て行け。


名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:57:15.11 :SHf60aXL0
敗戦したのは日本であり国民ではない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:57:33.71 :qfeoReVw0
アカピ号泣wwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:57:52.03 :3W81UXK10

最高裁も強制はいかんと言ってる
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:57:57.12 :i0v5lEhKO

公的な組織に属した身分の人間が、職務の範疇に入る公的な場での行動な以上
歌だけでなく、その行動全ては個人的なものではない、という事だろな
歌なんか個人の勝手だ、というのは構わないが
それが受け入れられるかは甚だ微妙。恐らく無理だろう
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:58:05.08 :WJ02P7Tq0
非常にアカヒ KY
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:58:10.69 :kHHjKSgx0
明治天皇 教育勅語
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:58:11.16 :r7CYXOnX0
朝日新聞には常識がない。まるで朝鮮人じゃないか。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:58:15.62 :/FWjXp0f0
昭和63年〜平成3年まで、旧第三学区の都立高校(重点進学校)に居たんだけど、

そこの世界史・日本史の爺さん教師が酷かった。

1年通して、頬杖ついて授業はせず、天皇批判をずっと話し続けてた。

あいつ、有名な左翼教師だったみたいだけど、

朝日新聞は、授業をせず天皇批判をずっと話す教師を擁護するんだな?

まじで、授業時間返せよって思ったわ。

あー、これから教育委員会にジジイの実名あげて抗議してやろうかな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 21:58:42.55 :Qzn9Wmql0

なんだ、遊んで欲しい人だったのか。レスをつけてくれたら相手させてもらったのに。

「立法後、施行する前」が「事実上の立法前」??
スマン、意味が分からん。立法後は立法後だろう。つまり「国会で審議が終了し採決が取られた後」だ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 21:58:57.75 :gph2T+lG0
この件アカヒ新聞をトップに田舎新聞までとにかく必死ですwwwwww
極左の心の拠り所なんでしょうかね?wwww
若い頃受けた洗脳って全く溶けないから恐ろしいですね???www
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:00:00.75 :GVxuZCbGO

間違っても三面に飛ばされないでねっ♪
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:00:17.39 :3W81UXK10
大学の式典(入学式・卒業式)における国歌斉唱の実施状況(判明分)

国歌斉唱なし
 (国公立)
  東京大 京都大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大
  一橋大 東京工業大 東京芸術大 東京学芸大 東京外国語大 お茶の水女子大
  東京農工大 横浜国立大 筑波大 埼玉大 神戸大 大阪教育大 金沢大 信州大
  岡山大 大阪府立大 札幌医科大 京都府立医大 横浜市立大 大阪市立大
 (私立)
  早稲田大 慶応義塾大 上智大 立教大 中央大 法政大 青山学院大
  津田塾大 東京女子大 日本女子大 成蹊大 成城大 同志社大 立命館大
  関西学院大 神戸女学院大

国歌斉唱あり
 (私立)
  石巻専修大 足利工業大 麗澤大 二松学舎大 拓殖大 大妻女子大
  江戸川大 嘉悦大 文京学院大 目白大 洗足学園音楽大 桐蔭横浜大
  新潟青陵大 新潟産業大 富山福祉短大 岐阜女子大 中部大 愛知工科短大
  摂南大 京都産業大 武庫川女子大 広島工業大 広島経済大 広島国際学院大
  福岡工業大 平成音楽大 九州保健福祉大 西九州大
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 2011/06/01(水) 22:00:17.50 :4tbPkO+B0
>764

正確には、「行き過ぎた強制はいかん」と最高裁は言ってる
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:01:13.77 :j7aGD6tK0
予想通り過ぎてフイタw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:01:18.64 :sjB3I2Rs0

不当な命令ではないという最高裁の判断がでてます
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:01:29.29 :fUZ0bK+M0
//,、'´三ミミ`,、il|\`l川、\`l||l`ヽ',´、`ゞ
/,、二シ´`l`l`l`l\`|ヾミヾ、`|||/|//|
/シ´´\`l`l|| |\`lミ|`l/ |////
/三三三ヾ\|||\、`l||/////|`l
三三三シ'´ ̄``ヾ、ミ、ヾl`l`|////ヾ彡|
三三=/       `lヾ、ミミ三シ´/  `|シ
シシシ|        `l ヽ   / |   |
彡シ´´´´       |         `l
彡´          |ヽ   `l / _/、|
´    ,、--、   、  `l     `l/ //、|
   ,、'´--'`ヽ`ヽ、_ \      /'/  /
  ヾ'´    `ニヾミミヽ    /二フ|     ネ ト ウ ヨ 大 勝 利
   、、―<二/>`       / ̄ ̄ |
    `―――'´ノ´      |    /
                 `l   /      敗 北 を 知 り た い
              ,    `ヽ、/
             /      / |
             `ヽ―- 、_/ /
              | ,    /
             ,-―-'´>  /、_
       -―、‐-´‐-'´`フ`|  /|,、`l
\        ``ヽ-、 ̄-‐'´ / / l―-
  \_           ̄   / /  `l
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:01:35.06 :QMpMUkWm0

意味が分からんのはお前のほうだ
審議するなら立法まえにすませるべきで、司法が採決してから口を挟む意味がない
司法の知恵など借りる必要がないんだよ
そもそもそれは司法の役割じゃないのだしそんなことをすれば何度も言うが司法の死を意味する
毎度毎度採決後に裁判すると言う意味ならそれも無駄な話だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:02:05.49 :ho4ymq+k0

どこで?
判例要旨抜き出してみな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:02:17.77 :UyTmANRR0
愛国心から、
相続税ごまかしを奨励して、
1300億円+利子700億円を、
武富士経営者の遺族に返した裁判長だから。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:02:40.07 :3W81UXK10

最高裁は権力の手先。
長沼ナイキ訴訟を見ろ
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2011/06/01(水) 22:02:40.99 :+MPeho4kO
朝日新聞の負け惜しみ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:03:08.11 :kHHjKSgx0
アメリカに潜む共産主義者の歴史
ttp://www.youtube.com/watch?v=H5Xbpy4dYdo
ttp://www.youtube.com/watch?v=jkowqkyNRZA
ttp://www.youtube.com/watch?v=0dh9hOLjn1Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=azyY9GReB1I
世界政府、最近聞かれる言葉である。菅政権の民主党政権はこれに賛同している。
日本が危ない!アジア共同体という聞こえのいい言い回しで中国、韓国政府は、
日本を征服しようと企てている。その世界政府の一歩として、地球温暖化偽装がある。
地球温暖化論理は、お金儲けをしようと企んでいる政治家、企業家、労働組合、銀行、
シカゴ政治のからくりだった。マスコミが、アメリカのニュースを偏向報道している為、
日本には、一方的なニュースしか入ってこない。そのため、アメリカに対しても、日本人
は、誤った考え方をもってしまう。この動画で、少しでも、多くの人が、目を覚まして欲しい。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:03:37.60 :NDnDFQAw0
さてこれで日教組や全教のアカ教師共はでかいツラしていられなくなるぞw
反日先生がウケる時代はとうの昔に過ぎ去り、社共は見るも哀れな泡沫政党になった

あとは民主が自爆するだけw
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 2011/06/01(水) 22:03:38.73 :4tbPkO+B0
>781

「権力の手先」も何も
裁判所は三権のうちの一つなんだけど…
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:04:36.18 :Ykvnmxdp0
富士には月見草が似合うように、朝日には絶望がよく似合う
ずっと絶望してて欲しいなw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:05:09.71 :Qzn9Wmql0

何を言ってる。立法するにおいて審議するのは国会の役目だ。
その後、出来あがった物が日本国憲法に違反するものでないかどうかについて
審査をするのが司法の役目。
知恵を借りるだとか何のことだ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:05:48.93 :kHHjKSgx0
もうひとつの歴史 「となりのスパイ」 VENONA
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13238508
アメリカの最高機密が、陰で盗み出されていた。

「第二次大戦後、アメリカの軍事技術が無かったら、
ソ連は軍事力を増強できなかったでしょう。」
ケンブリッジ大学歴史学教授 クリストファー・アンドリュー

※参考書籍「KGBの内幕」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4163482105
ヴェノナ VENONA ジョン・アールヘインズ著、中西輝政[監訳]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4569704891
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:06:24.05 :3W81UXK10

独立した権力としての誇りも気概もない。
官僚や自民党の手先。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:06:43.09 :YhK614hp0
赤い理想が崩れ去る!
頼みの民主も役立たず!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:06:49.70 :MLwdd0Lo0
自分の子どもをあか教師が担当することを拒否する自由がある。
自分の子どもが通う学校にあか教師が存在することは、親に屈辱感を与えるものであり、思想良心の自由を侵害する。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:06:58.61 :j4HmqTxH0

俺が書くと必ずお前が書き込む気がするのは、お前が活性が高いスレに
常駐してるからかな?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:07:15.95 :8WBZ+bVg0

マナーは守るべき。
あまりにも守らないからこういう恥ずかしい条例できたのに。
守れば、条例なんて出来るはずもないからね。

このいきさつもいわないで、ただ強制は良くないといっているのがサヨク新聞。
やり方が悪徳商法と一緒だわ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:07:27.40 :gAWx+4z40
最高裁判決に納得できないのなら日本を出て行けよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:07:56.55 :a5v0+VFpO

君が改革したらいいよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:08:03.83 :QMpMUkWm0

提訴もされてないのに毎度毎度裁判する気か
お前の考えるような変てこりんな仕組みにしてん何か良いことあるのかい
司法が判断したからもう訴える権利無しとか言えるわけないんだし
結局は意味の無いことして手間をかけて司法を殺してるだけ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:08:20.41 :Qzn9Wmql0
現在、憲法に違反しないかどうかを審査している法制局も
行政であって立法府ではなかろうに。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:08:22.15 :w3fu8w0O0

その「悪用した奴ら」の志を受け継ぐ奴らが、罰則と強制の強化を目指しているのだよ。
      
 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:08:27.94 :mZVwndIh0

憲法及び現行法制度上の問題は抜きにして、これ以上最高裁(裁判所)の負担を
増やしてどうすんの?と思うが・・・
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 2011/06/01(水) 22:09:06.58 :4tbPkO+B0
>789

そこで、国民審査&弾劾裁判ですよ。頑張れ!
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:09:09.27 :Gj2e1oYH0


764 名無しさん@12周年 2011/06/01(水) 21:57:52.03 ID:3W81UXK10

最高裁も強制はいかんと言ってる

781 名無しさん@12周年 2011/06/01(水) 22:02:40.07 ID:3W81UXK10

最高裁は権力の手先。
長沼ナイキ訴訟を見ろ


矛盾してない?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:09:17.37 :i0v5lEhKO
月見草はメリケンからの外来植物で、日本に広まったのは明治以降
日本に馴染んでるが意外に新しい草。まぁどーでもいい話か
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:09:48.88 :xJria3VC0
THE 二枚舌wwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:10:03.37 :eBU+9mSs0
『私たちの社会』じゃなくて『自分とその仲間たちの社会』だろ、正確に書けよw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:10:03.61 :ho4ymq+k0
「最高裁も強制はいかんと言ってる」と言った舌の根も乾かぬうちに、「最高裁は権力の手先」ですか。
グダグダやな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:10:14.90 :4dFY2Vv60
反省し自重するのはサヨクの方だろ。もはや詭弁、意味不明。
いったい何と戦っているのかい?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:10:17.44 :g54CWT0T0

都合が悪いとイチャモンつけるバカなんだろ
ほっとけよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:10:26.78 :3D/GBTfJO
>私たちの社会が色あせる


日本を真っ赤にできなくて、残念だったね、朝日君。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:10:52.18 :Ebv7MuoH0

学歴差別好きの朝日記者発見w
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:11:15.89 :PqV2g33aP
グダグダ文句を言うのは旭日旗まがいの社旗を変えてからにしろ > 朝日チラシ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:11:37.35 :2OJQF8vC0
アサピ主催の甲子園で、国旗掲揚とか国歌斉唱
させるほうがわからんw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:11:40.08 :v8HqsI/x0

最近、この反論の記事をよく見かけるが、結局の所、所謂、帰化人が書いているものだということがよく解った。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:11:49.57 :MLwdd0Lo0
あか教師・新聞は、法令を違憲審査する権利があり、その判断は、最高裁の判断よりも優越し、
神になった

成仏
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:12:41.69 :i0v5lEhKO
今後は量刑の問題だろ。強制についての是非は決着ついたんだしな
この現実を見据えることからまず始めないとな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:13:06.46 :Qzn9Wmql0

別に「立法後、施行前及び施行後」に提訴されれば裁判、という流れでいいと思うが
しかし、毎度毎度裁判されると何か不都合でも。
良い事といえば、日本国憲法に違反する法律が日本国民に害を与える前に廃棄出来る点だろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:13:08.34 :bzPhhzep0

軍国主義を連想させるから、すぐに止めるべきだよねw
なぜ、止めないのかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:13:37.03 :GrOgr4NS0
ID:3W81UXK10は過去ログや関連する他スレも見ればいいのに
そこにID:3W81UXK10が口にした疑問の答えが全てある
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:13:45.88 :xJria3VC0
量刑じゃねえよwwww懲戒処分っていえwwwww
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:14:16.39 :8WBZ+bVg0
ついでに、(主に団塊)の先生方も悔しいだろうな。
(サヨク)マスコミの論調と、純粋な子どもたちを先生という立場を利用して、洗脳して、
国旗国歌は悪!というイメージを植えつけるのに成功して、
あともう一歩で国旗と国歌をいろんなところからなくすことが出来たのに、、、

ネットというものが出来たせいで、ここまで落ちぶれるとは。。。
マスコミがネットの掲示板をたたく理由よくわかるわ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:14:37.77 :0cC+XZCp0
この国の司法は腐っている
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:15:03.70 :yQqrWxJV0

また論点ずらしかw

たとえ教師が「良心の自由」と称して国歌斉唱を拒否し、
ナチ式敬礼とナチ党歌独唱を教師がやったら罰することはできるか答えてみろよ?w
それも君の言うとおり法令の強制や免職なしに、だ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/06/01(水) 22:15:06.86 :qygK9dTw0
ずれてるのは朝日新聞社じゃないかなあ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:15:16.40 :mZVwndIh0

量刑ってw
処分は刑罰じゃないんだからw

でも、現場の意見を尊重すべしっていうのなら、生徒や保護者の意見こそ
第一に考えてほしいよね。
生徒や保護者に教師を選ぶ自由を認めてみろってw
こんな赤教師は一気に閑職に追い込まれるだろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:15:21.65 :z/nZwjjIO

都合の良い時に軍靴の足音が聞こえるんだよw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:15:37.15 :i0v5lEhKO

そーだな。すまん
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:15:41.74 :QMpMUkWm0

ん?
立法後に提訴されたら裁判するのなら、今までと同じじゃん
なんかさっきからお前の書き込みを見ていると、司法のお知恵を拝借する、みたいなことを言ってると思ったが
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:16:00.74 :wduxOxkM0

そういって共産主義者は大量虐殺をしたんだよなw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:16:46.41 :Qzn9Wmql0

だから立法後、施行前、と書いてるだろう・・・・ずっと。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:16:56.25 :FcafHL5bO
もう新聞なんていらねぇよ

全新聞社が早く潰れますように・・
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:17:11.25 :d3J6ODi6I
税金泥棒クズ教師は即刻クビにしろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:17:23.73 :n+QdfpCV0
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@) < やぁ、同志! ! ぼくの名前はアサピー、束大卒のエリートさ。
  φ⊂  朝 )  | 偏向記事で市民をエセ啓蒙、煽動するのが仕事。得意技は、誤注進だよ!
    | | |   \_____________________
    (__)_)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:17:36.49 :SHf60aXL0
国旗、国歌を強制するのは暴力そのもの!!
腐敗した日本に権威などない記号を変えても騙されません
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:17:56.12 :LjyKnJE60
色あせるって、元々赤色は耐候性悪いだろw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:18:06.41 :4dFY2Vv60
あたりまえの良識が通用しないから裁判沙汰、法制化となってしまうんだ。
社会を窮屈にしているのはほかならぬ反日教師どもではないか!
あちこちの同じような訴訟に教師750人が関わってるらしいが、尋常ではないだろ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:18:10.04 :s0iNy5/d0
はっきり言おう。

アカヒよ
読者より最高裁判所に文句言ってこい。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:18:58.09 :QMpMUkWm0

はあ・・・
てか今までない新しい仕組みのことを言ってると思ってたのだが
今までと同じで良いって話なら、オレが勘違いしてたわけかな
提訴されなければ裁判も無しでok?
てか損賠賠償でしか訴えられないんじゃないの?
立法前にそれは無理だろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:18:59.99 :yQqrWxJV0

国旗国歌法に準拠した上司命令は不当ではない。
不当性を強調したければ違法性を論じなければいつまで経っても敗訴連発だぞw


法令遵守できんなら教師を辞めろ。
それにお前がマナーブックじゃないんだ。驕るなバカが。
公務員が公正なる公務を遂行するために法令で擁護されていることを忘れたバカは
二度と役所の敷居をまたぐな!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:19:17.26 :dlEv9IJJ0
思想遊びサヨオナニスト共は、勝手に解釈を変えて自分達の意見を喚き散らすのか?
何時まで脳内で学生運動してんだよ、もう平成も20年以上経ってんだぞw
何か言いたかったら、現実を見て理解する努力から始めろよw


名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:19:19.89 :d7VhNIga0
アカヒ丸出し
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:19:20.71 :WjjvAllW0
国旗国歌に敬意を払えないような人間は
自分の嫌いな人間にも敬意を払わない。
そんな人間が指導した生徒もまたそういう
自分の好き嫌いで他人に敬意を払わない
ような人間になるだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:20:09.08 :MSwXhG1EO
アカヒは関係者全員朝鮮に亡命しろよ、日本にはいらねえから。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:20:13.30 :oWri/4t20
史上最低の首相、菅
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:20:30.98 :RWhsfll5O
最高裁判決が出た時は、ようやく不毛な議論が終わったかと思ったが、甘かったようだw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:20:59.71 :i0v5lEhKO

正直すまんかった
処罰の程度をどうするか、てのは難しいな
あまり生徒や父兄に委ねると、他の基準と釣り合いが取れない可能性もあるし
かといって軽いと意味がないし
この辺りは試行錯誤になるかも
ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 [韓国卿/ダ〜スニディアス] 2011/06/01(水) 22:21:06.92 :laiWKTwm0 ?2BP(2111)
アカピ発狂寸前だなwww

最高裁判決が出たって事は「法律」に等しいわけだが、
公然と「法令」に違反して、「前科者=犯罪者」になりたいと?

で、「前科者」あるいは「アナーキスト」が教育現場で教師をすると?
何の冗談だ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:21:54.11 :ATxPKHzP0
朝日の中の人がいい感じに発狂してるな。つまり裁判の決定は正しかったということだ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:22:00.35 :yQqrWxJV0

国歌拒否を生徒に強制する教諭なんてクビだw
ま、実際にクビにしてやったけどなw
別事案だが、起案事務担当者だしw


その権力の手先に己の政治思想をオーソライズしてもらおうとかどんだけバカなんだwww
だったら高裁判決で控訴せずに確定させとけってのw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:22:17.50 :JESDFg5M0
朝日って、バカ左翼の爺さん婆さんが読む新聞だろw

名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:23:44.26 :Qzn9Wmql0

現在だと被害が出ないと違憲立法審査は出来ない事になっているってことだろ?
で、違憲になる法律が施行されるのを止める仕組みとして、憲法裁判所の設置があったほうがよい
いやそれはマズイ、というような事を話していたんじゃないのか。
私はそこへ横レスを入れた。立法後、施行前に違憲審査を出来るようにすればいいと。
こういうこと。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:24:18.89 :xJria3VC0
ホビロンwwwwwwwwwwwwホビロンホビロンホビロンwwwwwwwwwwwwww



...使い方あってる?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:25:08.26 :tDCHQMdAO
アカヒが職務放棄とかどの口が言ってんだ
ジャーナリスト宣言(笑)
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:25:25.69 :olGBu3620
国旗・国歌に敬意を払うって何かフェティシズムっぽいね。
女のあそこより臭いの付いたパンティを敬愛するみたいな。www
本来は国旗・国歌の象徴する対象への敬意だろうにね。
今回の君が代起立斉唱判決でも国家への敬愛すなわち愛国心なんか
一言も触れてないだろ。ネトウヨの期待するような判決文ではないよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:25:52.85 :xyENiBAA0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 
                .|:::::/         |::::| 
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| 
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| わいの喋りに酔いしれろや!
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:26:25.09 :sI4anMNsQ
窒息した左翼がバタバタしてるなあ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:26:27.32 :C7aut2Yv0
日露戦争に日本が勝ったことは、その後の世界情勢に大きな変化をもたらした。
米欧諸国が日本に対して本気で牙を剥き始めたのだ

■有色人種とは、白人に跪く家畜である――。二〇世紀初頭、米欧列強は大真面目にそう考えていた。

南北アメリカを押さえ、アフリカを制圧し、アジアはほぼ掌中にあった。問題は白人国家が
どういう形でアジアを分割支配するかだけだった。ところが思わぬ日本の反撃に遭遇した。
米国は特に過敏な反応を示した。大正時代から昭和十年代にかけて実施された『オレンジ計画』が
その代表的なものだ。 「排日土地法」「対日法案」「対日絶対法案」――。
これらの法案は日本をまったく家畜扱いした異常とも思える差別思想で構築されている。

まずは米国人に帰化した日本人の帰化権を奪い、土地を奪い、絶対的に日本人を締め出した。
挙げ句の果てにルーズベルト大統領は、「劣等アジア人種の品種改良計画」を提案するようになる。

 ――アジア人種はヨーロッパ人種との交配により品種を改良させる。ただし、日本人だけは
品種改良計画から除外し、日本という島国に隔離して衰退させる――。
ルーズベルトのこの計画は、本気で実行に移されたし、ナチスばりに日系人の頭蓋骨のデータまで
あつめはじめる。日本人が劣等人種であると客観的証拠をもとめて。
@@ みなさん、これはホントのことですよ

ルーズベルト大統領は日本を本気で滅ぼそうと考えていた。
だからこそ原子爆弾を使うことを決断したし、アジア人を劣等人種と本気で思っていた。
当初は18発の原爆を投下する予定だった。(15年位前のワシントンポストでスクープあり)
今のアメリカからは想像もできませんが、有色人種が人間であることが認められたのは大東亜戦争が
人種解放戦争だったからだ。先人の偉業に感謝…  靖国神社にいきましょう。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:26:39.84 :xJria3VC0
...あれ?違憲訴訟の原告って原則国じゃなかったっけ。
で、今回は大阪府が相手。
まずは民事で損害賠償でも起こすのだろうか?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:27:25.23 :QMpMUkWm0

それって提訴もされないのに毎回憲法裁判するってことだろ?
提訴する人がいるいないに関わらず
それとも提訴された場合ってことかな

裁判するのか毎回審査するのか判然としないが
審査だけじゃ施行後の訴えを防げないぞ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:27:53.45 :8RMslXIc0

ネトウヨとやらが何を期待してたかはともかく
じゃあまあ原告も朝日も喜んで然るべき?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:28:27.93 :mZVwndIh0

仮にそうした権限を持つ裁判所を創設したとしても、全ての法律を審査するというのは
裁判所に過大な負担がかかる上に、審査が終了するまでは法律が施行できないという
弊害も出てくるよ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:29:16.07 :yQqrWxJV0

地公法違反について釈明しないの?w
地公法違反って罰則規定があるから懲戒免職されても、
人事委あるいは教委に不服申立する以外に文句は言えんぞw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:29:23.23 :3W81UXK10
君が代の強制によって愛国心が生まれるとは思えん。
返って国が嫌いになるだけ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:29:35.48 :sjB3I2Rs0

あなたの考える正義が最高裁や現行法や憲法と異なるなら
あなたが世論を変える様努力してください
多数が同意すれば裁判官も罷免できますから
民主主義の手続きを踏まずに行動することはテロとなりかねません
私は長沼ナイキ訴訟を見ても何も感じませんのであなたには協力できません
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:29:42.94 :NYADA6NQ0
私たちの社会は多様性を失い、やがて色あせていく。

どの口が言うんだ、アサヒ君よ!
お前等がこんな社会を作り上げてきたんだろ?
利権にまみれた嘘と捏造の報道のオンパレード、都合の悪い事は報道せず。
国民をいかに騙すかだけのイカサマ仕事。
お前らマスゴミに社会の正論を述べる資格も権利も無い。恥を知れ!!
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:30:23.39 :xJria3VC0
なんらかの常設裁判所を追加する必要性は個人的にはみとめる

この国は国相手に喧嘩をうるやつが覆いすぎる。
一括でこの種の裁判をまとめて処理できないものか。

名前は「思想裁判所」でどうだ。


名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:30:49.76 :uz/4F1mG0
もう最高裁で決着したんがから議論するのも無駄だろう
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:31:11.79 :TrjDEOgt0
ジャーナリストの本分放棄してる朝日新聞(国からの補助アリ)
教師の本分放棄してる日教組教師

こいつら牢屋にぶち込めよマジで。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:31:37.42 :9m9L7J7m0
「私たち」ってミンスのいう「国民」と同じ類のものやろw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:32:02.34 :3W81UXK10

国旗国家法は強制を正当化してない。
立法時の政府見解も強制はしない前提となっている。
少しは勉強しろ、低学歴
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:32:25.69 :Qzn9Wmql0

愛国心の押し付けだ、と騒いでいらっしゃった人がいたけど
それが筋違いだったということでしょ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:32:37.97 :r7CYXOnX0
朝日新聞は日本国民に害をなす事をその基本目的としているのかな?
幹部の朝鮮人比率は? 通名比率は? 
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:32:56.39 :k+FGAAjI0

主張云々の前に。

エロに無理矢理結びつけて物事を語る
のがお好きなんですね。

お里がうかがえますw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:33:18.09 :xJria3VC0
「お前たちに代弁を頼んだ覚えなどないんだが、国民の代弁者を語るのはやめてくれないか。」
って社説が最近増えたと思いませんかみなさん


名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:34:06.80 :OSZxyufE0
スレタイの一部だけで余裕でアカピと分かったわw
ほんとに笑かすなココは
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:34:52.11 :3W81UXK10
ttp://adv.asahi.com/2004/household/index.html
高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞 購読世帯の特長

○世帯主の学歴が大学以上の世帯
朝日■■■■■■■33.1
産経■4.0←(爆笑)

○世帯年収が1500万円以上の世帯
朝日■■■■■■28.4
産経■5.2←プッ

○ホワイトカラー層の購読新聞
朝日■■■■■■26.9
産経■3.6←(嘲笑)

低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・市営住宅在住者
大阪の下層ゴミ部落が 産経新聞 購読世帯の特長

低学歴最下層、ネット右翼のゴミどもが(w
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:34:57.68 :qHh6yd74O
ポル・ポトのアジア的優しさが薄れていく

名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:35:17.46 :ZZZVsg9Q0
国旗や国歌にアレルギー持ってる奴がなんで公僕やってんの
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:35:36.58 :Qzn9Wmql0

なぜ「訴えを防ぐ」必要があるんだ?

もしかすると法律に関する知識というのが国民レベルで浸透しないと大変な事になるかもな。
でもそれはそれでいいと思う。

本来、一番大事なのは日本国憲法に違反する立法が無いようにすることだと思うから。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:35:47.04 :CF5FLkVU0
往生際が悪すぎる
バカ朝日
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:36:26.83 :8RMslXIc0

コピペにアレだがリンク切れてね?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:36:32.44 :ho4ymq+k0

なるほど、
つまり、この先生達は国歌を蔑ろにする醜悪な姿を生徒に見せることによって
却って真に国歌を愛する心を育てようとしているのですね!
いや〜教師の鑑だなぁ〜。
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 2011/06/01(水) 22:37:03.74 :4tbPkO+B0
>876

「日本国」の名のもとに集められた税金でオマンマ食べて、
恥ずかしくないのかねえ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:37:04.66 :DJgN0kyT0

増えたとは思いません。
昔からこんなもんです。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:37:39.57 :QMpMUkWm0

というからには、裁判ではなく審査程度を想定しているのかな
その審査に司法が口を挟むメリットがわからんのだよ
憲法判断を裁判所にさせるからにはきちっと裁判したほうがよくないか
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:37:48.83 :qNI5erWU0
PTAの押し付けもどうにかしてください
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:38:08.03 :i0v5lEhKO

フェティシズムはモノそれ自体に執着する事
国旗・国歌への敬意は、国旗・国歌が象徴しているものに対して敬意を表している
だから仮に国旗・国歌が替われば、また新しい国旗・国歌に対して同じ敬意を払うだろう
そういう意味でフェティシズムとは異なる
まぁそういう意味では日本の国旗・国歌が日の丸・君が代である必要は無いが、
新しい国旗・国歌には消極的拒否が多いだろうし無理だろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:39:55.05 :olGBu3620

いや最高裁が逃げてるだけだね。
愛国心をまともに取上げればどうしても思想・信条・良心・信教など
を扱わざるを得なくなるから。
職務命令は基本的人権への間接的侵害となり間接的に違憲だとなる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:40:30.17 :fxwFFK1E0
本当に気持ち悪いな朝日は
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:40:47.03 :xJria3VC0
俺やお前らも相当なもんだがな。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:41:15.93 :P0UWxftU0
起立礼は強制するくせに自分は式典ぶち壊して平気な教師と言うのは理解不能。
個人の信条信念があっても集団行動で決められているなら従うのは社会的な合意。
朝日新聞社を襲撃して殺人犯した人間だって信念があっただろうさ。その結果の行動を
朝日は認めるつもりなのかね。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:41:34.45 :ho4ymq+k0

なんだもう壊れちゃったのか。耐久性のないおもちゃだな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:42:07.94 :yQqrWxJV0

公務員では上司命令にできるんだよ。
上司命令に不服従すれば地公法違反で懲戒処分対象だが?
むしろ懲戒免職処分にならなかっただけ寛大処分のほうだぞw


URLが朝日だぞwwwバレバレの自画自賛してどうすんだこのバカw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:42:24.51 :3W81UXK10
北風と太陽の例えもある。

愛国心を強制すればするほど国家に嫌悪を抱くようになる。
文化や歴史を教えることによって自然に愛国心が生まれるようにすれば良い。
それで愛国心が生まれなければ所詮日本はその程度の国。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:42:53.79 :Qzn9Wmql0

口を挟むメリットも何も、違憲審査は司法の権だろ。
国会即ち立法府の権じゃない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:43:53.00 :xJria3VC0
そもそも三権分立という制度自体、
この国にとっても最良の選択なのかという議論が必要だ。

別に4でも5でもいいじゃないか。なんで三なのか。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:44:56.87 :lf48Kztt0
何か内向きの議論ばかりで話にならないね
アジア諸国の心情にも配慮が必要だろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:45:02.28 :3W81UXK10

法律に根拠の無いものをどう上司命令化?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:45:04.74 :8RMslXIc0

まあ「第4の権力」って言葉もあるしな
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:45:35.06 :P0UWxftU0

少なくとも普通にオリンピックで日の丸が掲揚されるのを個人の意思の尊重を害するとして
差し止め訴訟した日教組がいるとは聞いた事がないが。そんな都合のいい是々非々持ち出されても
あきれるしかないが。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:45:50.05 :mZVwndIh0

>もしかすると法律に関する知識というのが国民レベルで浸透しないと

こんなの無理だからw
ネットの書き込み、マスメディアや国会議員を見たら分かるだろ?w

>本来、一番大事なのは日本国憲法に違反する立法が無いようにすることだと思うから。
立法時点で違憲と判断されるような法律はが成立したことは過去において一度もないし、
今後もあり得ないと思うよ。
流石に官僚はそこまで馬鹿じゃないからw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:45:58.95 :dz490xl/O
久しぶりにアカピの本音を聞いた気がする。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:46:17.44 :yQqrWxJV0

若い世代は自然と愛国心があるよな。
それゆえ日教組や全教の傘下組合に加入しないんだけどなw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:46:31.84 :Gj2e1oYH0

非常に差別的な考えを持っておられる様ですね。
そんな貴方に「憲法14条」。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:46:50.14 :i0v5lEhKO

この場合、君が代斉唱はマナーの問題だ、と前にも書いたはずだが
自分達が日本という共同体の中でどういう立ち位置であり、それに如何に参加するか、を教える必要がある
それは教育でやるべき事。愛国教育という訳ではないけどな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:47:11.13 :NNqiFjvu0

あれ?今まで「最高裁の判決を真摯に受け止めろ」と
なんども言ってきたことあるよな?
サヨに都合の悪い判決は、無視していいってか?w
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:47:55.15 :P0UWxftU0

戦後65年経過してまだそんなもの過剰に配慮しなければならない理由をまず言ってくれ。
悪いが二世代以上昔の話のために現代の人間たちが自国の話すら気兼ねしなければならないとか
あなたは思想迫害する気なのかな?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:48:52.55 :Uj9EEFGT0
酷い新聞だね。それでも判決文の解釈をねじ曲げたような記事を書いてた東京新聞の記事より少しマシか。

本当にマスコミって左翼カルトが多いよな。倫理も裁判もマナーもあったもんじゃない。
自分たちのカルトな左翼思想に合わないものは、みんな批判なんだから。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:49:08.83 :xJria3VC0
企業院、マスコミ院、思想院があってもいいじゃないか。
三角が五画六角になったところでたいしたことねえよ。きっと。
三角だとそのうちの一角がつぶれりゃもう、権力の構図として一対一になる。
実質現在でさえ、二件分立とかいわれて、権力の分散化が形骸化してるようにも思えるから
リスクヘッジをもっと進めてあと二院ぐらいは増やしてもいいんじゃないかとは思う。



名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:49:10.67 :0cC+XZCp0
そもそも三権分立などしていない
これを腐敗と言わずして何か
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:49:16.88 :eSHXXqMG0
最高裁よりブンヤが偉いと思っているから、
都合の悪い判決が出たときだけ大騒ぎ。
どうしようもない新聞だ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:49:32.64 :zm8ymLrC0
この判決は来年の公民のセンター試験に載せるべきだよな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:49:47.78 :atuaCaB90
> 多数者の意向や勢いに流されず、少数者を保護する。それが司法の大切な使命だ。

俺は、少数者の不当な要求に流されず、多数者の幸せを保証することが、司法の大切な使命だと思うぞ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:50:03.94 :bZeLNaBe0

とりあえず、国旗と国歌の強制がイヤなのか
日の丸と君が代がイヤなのか
そこんとこはっきりさせようや
この手のニュースの時は、必ずそのインタビューをするように
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:50:22.90 :yQqrWxJV0

つ[卒業式での国旗掲揚及び国歌斉唱に関する 職務命令]


自分に有利な判決なら正義、不利な判決なら腐敗とか恣意的だよなwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:50:36.69 :wduxOxkM0
櫻井よし子「あなたのおっしゃるアジアってどこの国のことかしら?」
ttp://www.youtube.com/watch?v=vMeYgB6jsHI

そいつは特定アジアの奴かそうでなければ、日教組の被害者だ

忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2011/06/01(水) 22:50:47.82 :uleQsys70
職務放棄って朝日の事だろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:51:13.78 :Qzn9Wmql0

愛国心は思想信条の自由に基づき保障される心情の一つで、
多分先生がもっている信念と、種類は違うけれども同じ立場のものですから
愛国心のある人が、例えば無理矢理、自身の思想信条に照らして不当な命令を受けたと
裁判を起こした時、きっと同じような審議の仕方をするものなんだろうと思いますよ。

結局、公の場所というのは在る程度の拘束を受けるのが
万人にとって当り前である、という事だと思うんです。
けれども判決内容を読むと、とても「人の心」というものに配慮された良い判決文に
なっていたように思います。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:51:27.71 :i0v5lEhKO
朝日のような意見はあってもいいし、制限などすべきではないが
最高裁で確定した事柄については尊重すべきだろう
いくら叫んでも、もう引っくり返らないのだから
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:51:40.61 :Uj9EEFGT0

いや、そもそも、国家・国旗・天皇は、戦前からづーと左翼が攻撃の的にしていたものですから、
戦争なんて全然関係ないよ。

アジアに配慮のなんて言うのは戦後出てきた詭弁だから。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:52:11.62 :sjB3I2Rs0

命令が合理的と最高裁が判断したんだから法とかわらんよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:52:33.79 :l/jBNv/m0
朝日新聞をはじめとする一部マスコミの不起立強制は違憲
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:52:34.73 :QMpMUkWm0

なんか全ての法律に憲法裁判所をこき使う制度を想定しているようだな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:52:35.16 :Oe43VDjx0

マスゴミが一番腐ってるのが問題なんだよ
他国の準軍事機関にメディアを乗っ取られた国は他国の10個師団に占領されてるようなもの
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:52:36.96 :JKFt2VXY0
  l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   ノ┼- 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /    '''大''' 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /  最高裁が職務放棄してることに失望した!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:52:37.50 :lf48Kztt0

ドイツのユダヤに対する徹底した態度を知らんの?
あれぐらいやって初めて国際社会の末端に居場所を与えられるんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:52:47.55 :7ifdzNdI0
アカヒ、バイニチ、
なんで日本はこんな新聞ばっかなんだ。偏向しすぎだろw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:53:11.75 :P0UWxftU0

それは違うよ。少数者の権利も擁護はすべき。自分だって何時どんな形で少数者になるかは分からないんだよ。
ただ社会全体の整合性で権利がぶつかる場合、お互い妥協はしなくてはならないと言う事。それすら拒否されたら
一切権利の主張は不可能になってしまう。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:53:21.30 :xhPbtoYrO
電話でわざわざ「ビールや米や洗剤や…」と契約勧誘してきたがきっぱり断ったさ、朝日新聞なんか読むとこねーよ。
赤字会社だが地域新聞取りはじめた。ローカルな話題が楽しいw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:53:23.02 :wduxOxkM0
おまえら2chでも世論でも「アジア諸国」や「アジアの国々」や「アジア」って単語が出てくる記事には注意しろ。
奴らの言うアジア諸国・国々ってのは、中国と朝鮮半島だ。

櫻井よし子「あなたのおっしゃるアジアってどこの国のことかしら?」
ttp://www.youtube.com/watch?v=vMeYgB6jsHI
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:53:25.51 :4jsrzUFo0
2ch読んでると段々チョン関係の話にはムカついて来る
マスコミと言い、在日の書き込みと言い読めば読むほどムカつく。
お陰でよい勉強になった。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:53:43.63 :G4EWIhfW0
>失望した。私たちの社会が色あせる

日本は、テメエらアサヒの社会じゃねえ、日本人の社会だw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:53:59.09 :Qzn9Wmql0
不満なのは、式典には子供や保護者の存在があって
それらにも思想良心の自由というのが存在しているはずなんだけど
どうしてもこれらは置き去りに、先生と公務の関係を中心にしてしか論じられていなかった感触がすることです。
声なき声はいつの時代もなぎ倒されてしまいがちなんだろうな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:54:42.73 :vKECjux30
職務放棄して選挙活動しているのは日教組
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:54:54.69 :Uj9EEFGT0

ドイツの政策に反対して、大勢のユダヤ人を救ってきた日本に何故そんな馬鹿を言うんだ?
sengoku3  ◆9wwww...rE [] 2011/06/01(水) 22:55:02.76 :x+RQZd3x0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ無条件ではないよ。
無条件で君が代なんて無いよ。気持ち悪い
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:55:49.02 :SHf60aXL0

大阪地検事件で検察の信用失墜したように最高裁も信用失墜したから上下なんかない
それに裁量権の乱用に一切踏み込まない姿勢は司法の死だ
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:55:50.63 :E/h8AWHb0
判決の本文が全てでございます。
間違いなく無条件での合憲判決でしかありません。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:56:08.30 :P0UWxftU0

ドイツ以外の欧州諸国もユダヤ迫害はひどいものがあった。全責任をドイツに押し付けてるわけで、
それに対する反論もちゃんとドイツにはありますね。それが狂的になると極右になる。
そして現在はそれがイスラムを対象としているわけで、フランスはイスラムの文化のいくつかを
国内で法律で禁止した。それは正しいと思うわけ?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:56:14.69 :8RMslXIc0

たぶん極一部の国をのぞいて、日本に民族浄化等の贖罪を求めてるトコはないかとw
帰国事業の徹底推進を標榜するというなら止める事はできないが…
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:56:33.59 :3D/GBTfJO
今、戦争を想起させるものと言えば、
・ 朝日新聞の社旗
・ 夏の高校野球の開会式における軍隊式行進
・ 高校野球甲子園大会の試合開始時の、空襲警報みたいなサイレン

だな。
全部、朝日新聞が強制してることばかり。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:56:53.43 :dWCRJCoeP

ドイツは馬鹿なことをやっちゃったよな
まだ半世紀ぐらい責め苦を味わうだろうし、それから開放された時はどうなることやら
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 2011/06/01(水) 22:57:19.05 :4tbPkO+B0
>935

踏み込んだ結果、今回のケースは合理性があると判断されたんじゃなかったけ?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:58:03.69 :atuaCaB90

不当な要求に、だよ。

例えば、税金も収めてない朝鮮人の反日教育を行う朝鮮学校に、日本人の税金をじゃぶじゃぶ投入することが至当かということ。
でも、補助を打ち切ると、少数の者が差別ニダと大騒ぎする。
これを不当な要求を言わずして、何と言えばいいのだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:58:08.64 :i0v5lEhKO

元々の裁判が公務員しか対象でない以上、それはしょうがないのでは
父兄や生徒に拘束をかけられるような法的根拠も無いだろうし
父兄や生徒については自由、という事になるのでは
ただ生徒には指導要綱に沿って指導はしないといかんだろうけど
後は父兄や生徒の空気の読み具合の問題かと
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 22:58:12.47 :xJria3VC0
朝日新聞の勧誘がちょっと前にきたんだよ。
で、「どうせ新聞あまってんだろ?ニュースみたぜwww?
だからためし読み期間として半年、朝夕刊セットで明日からいれてくれよ。そのうち金払ってやんよ。契約はしない、好きなときにいつでもやめるからね〜」
っていったら、ドアけられたことがある。


名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:58:42.71 :JtmZYQgv0
何かしらんが世論が一気に在チョン排除に向かってるのね
良い事だ
何か裏があってどんでん返しとか無い事を祈る
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:59:22.00 :50Xuj4ceP
「NHKは韓国の歴史歪曲ドラマを嬉々として流して敵に塩を送っている」「東海呼称問題と竹島問題」
「日本の市民団体を利用」「松下政経塾のトップを篭絡」「民主党政権で日本を篭絡しやすくなったと発言」
「韓国人移民700万人を使って全世界でデマを流し歴史を歪曲しロビー活動を展開」他多数!

■H23/5/26 参院外防委・下條正男参考人意見【NHKは朝鮮人の為に金を使用】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14563763
ttp://www.youtube.com/watch?v=xe0zKlnEnTw
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 22:59:51.15 :vJvcyrG80
裁量権の乱用についてはすでに結論が出ていたから
今回の最高裁では触れなかったって他の新聞に書いてあった
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:00:05.87 :ho4ymq+k0

あーハイハイ、全国民挙げてナチスが悪い!ナチスが悪い!の大合唱ね。
あれはあれで賢いやり方だけど真似する気はねーわ。
そもそも日本は民族浄化なんて狂った真似はしてねーしな。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:00:48.41 :16RrSTGE0
   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日新聞読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||

        ./\        /\
        /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、   
       / 〃⌒ヽ .:::::::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_    チクショーッ!!チクショーッ!!!チクショーッ!!!
     /--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ   
    / /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐''   ::::|   2ちゃんねらーのクズ共めぇーーーーーーっ!!!!!
   . | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|  
   . | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   これは、陰謀だっ!!!政府による不当な弾圧だ!!!
   . | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|  
    | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|   俺達には愚民を善に導く聖なる使命があるんだよ!!!
    \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
     / (  (        (  .(   \   おまい達は、それが分かって無いんだ!!!!!!!!
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:01:27.59 :Oe43VDjx0
ドイツのやってることは何の反省にもなってないからな
ドイツと同じことを日本に要求する連中は真摯な反省を妨害するという目的もあるんだろうな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:01:59.77 :Qzn9Wmql0

教室に在る子供は、実際には自由ではありませんよ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:02:04.20 :xb72Wrb/0
負けたんだから受け入れろや
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:02:28.55 :vl3x4qcX0
天皇が嫌いなら天皇がいない国に行け。
回りを変えようとするな。お前が消えろ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:03:27.15 :raMAX3pg0
空自のイラク派遣が名古屋高裁で国を訴えた原告側が敗訴したにも
かかわらず傍論で違憲判決が出た件を思い出した。こんときも
「無条件の違憲じゃない」くらい言ってやればよかったのに
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:04:07.94 :SHf60aXL0

裁判の争点は職務命令違反に対する処罰の妥当性と思想良心の制約が許されるかどうか
2点あるのに裁判所は後者についてのみ判断をした
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:04:31.19 :Qzn9Wmql0
教室というか、式典に居る人は、誰も自由じゃないですよ。
先生の「静かな抗議」とやらを見せられても、誰も何もイエマセン。
小さな子供なら尚のことです。嫌だとか怖いとか刺々しいとか思っても
遁れる術なんかありゃしない。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:05:12.67 :8WBZ+bVg0
アサヒやサヨクに公共の福祉という言葉を返します。
大好きな日本国憲法よく読んでね。

でも、アサヒやサヨクはどうしてここまでむきになるのか?
強制って、納税とか、ほかにいろんなことがあるのに。

だれかわかる人教えてね。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:07:38.28 :i0v5lEhKO

教育の強制と、思想良心の自由がぶつかった時は果たしてどうなるかな
まあ教育の強制拒否は外的行動である以上、公共の福祉に反しない範囲内での表現の自由の方に含まれると考えると
教育の強制は合憲、て事になるかもだが
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:07:55.30 :2g7EEP/h0
朝日新聞社の社員が偉そうに単なるサラリーマンだろうが
どんな資格があって憲法判断してんだ?
出来事を伝えるのが仕事であって私事の思想信条を垂れ流す為に紙面を使うな資源の無駄だボケ!
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:09:19.03 :WjjvAllW0
国旗国歌に敬意を表せないというのは差別主義に等しい行為。
自分の嫌いな人と対面したら無視するような人。
そういう教師は生徒たちを人を分け隔てて見るような差別的な
人間に作り上げるだろう。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:09:29.20 :Qzn9Wmql0

誰が、教室に在る子供の思想良心の自由の権利を守ってくれるんでしょうね。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:10:07.12 :xJria3VC0

一民間企業の独り言だよ。
ただ、声がとてつもなくでかいからたくさんの人の耳に入る。
声の大きさで主張を通そうとするのが特徴。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:12:07.49 :8WBZ+bVg0
強制で思い出したけど、
国勢調査拒否する人が増えてきたのはちょうど
この国旗、国歌の問題が明らかになってから以降とちょうどかぶるわ。
変な意味での自由を履き違える人が増えた結果でしょう。
そう思うと、やっぱり教育って重要だわ。
(自由を取り違えて国旗、国歌に反対する教師なんかに教育を任せられないわ)
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:13:20.65 :ho4ymq+k0
ID:3W81UXK10でレス抽出すると
最初は紳士ぶってたのが徐々にゲスな本性を隠しきれなくなってくるのが面白いw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:13:23.45 :2g7EEP/h0

再販制度に守られた競争のない糞企業が図々しいから頭にくる
一民間企業なら競争原理の元に商売しろと思う
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:13:37.15 :/9gHBReU0
基地外アカしか読まない基地外アカヒ伝聞(笑


まともな人間は、脳が赤くなるので絶対に読みません。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:14:30.65 :7ifdzNdI0

それってまさに、朝鮮人の特徴そのもの。
やっぱり中にかなり入りこんでるのかね。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:14:44.95 :xJria3VC0

コウエキセイガーとコクミンノケンリノニナイテーをやっつけないとなwww
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:15:36.95 :SHf60aXL0
卒業式で国歌を歌う必要性は感じられない
帰属しているのは学校であるのだから校歌があれば充分
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:16:01.04 :zrcUGWod0

よくそんなことやってるよ。ライフ イズ ショートって
知ってるか?
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:16:43.68 :2g7EEP/h0
> コウエキセイガーとコクミンノケンリノニナイテー
wwwわろた
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:17:10.30 :i0v5lEhKO

思想良心の自由を誰が守るか、となれば先生だろう
ただ教育には強制が付き物だし、まだ人間として完成していない子供については
ある程度の介入は黙認されていると見るべきか
これは国旗・国歌のみならず、様々な価値観についても同様だが
子供の自主性を尊重、というのはある意味まだ未熟な人間に任せきりにする事な訳で
仮免を取ってもいないドライバーを街中で走らせるくらい危険な話だし
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:18:19.22 :sjB3I2Rs0

最高裁判所は憲法に関わる審議をする
処罰の妥当性は憲法問題ではない
処罰の妥当性は高裁で妥当と結論付けられた
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:19:42.26 :Qzn9Wmql0

先生が思想を押し付ける人だったら子供はどうなります。
強制はつきものだから仕方が無いということですか。
随分と子供の思想良心には厳しいようで。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:20:52.70 :5o/MTsz70
たかが10秒ちょっと我慢できないのかよ。
裸踊りしろっていっているわけでもないのによ。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:21:30.84 :x88qOzYc0
天才が出てこなくなるんだよね。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:21:43.25 :6Sgdkp/y0
朝日がどれほどわめこうともコレで国旗国歌問題は完全決着
判例として出たのだから粛々と推し進めれば良い

朝日など左翼派は今度は国旗国歌を別の物に変えるように運動を変換しなさい
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:22:39.97 :Gj2e1oYH0

国にも帰属してるやん。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:22:44.01 :xJria3VC0
呼吸困難に陥る可能性からその10秒すら受け入れられんのだろうw
もう、なんかべつの病気だと思う。



名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:25:11.48 :JtmZYQgv0

私塾ならそれも通るが公立の学校でそれは通らんよ
いい加減日本がどんな国か根本的な部分から理解しろよ
お前らみたいな適当なミンジョクとは違うんだよ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:27:00.27 :i0v5lEhKO

自らの思想良心を押し付けるような先生は、望ましくないのは自明
ただ子供によっては、思想良心が独善的な人間もたまにはいる
そういう子供については、何らかの介入は必要だろう
自分の言った介入とはそういう事
少なくとも自由を野放図と勘違いしない程度の介入は必要だろう

それを子供らの思想良心の自由をおかしている、と考えるのは
個人的にはおかしい、と考える
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:28:45.74 :xJrZ1pHnO


640 名無しさん@12周年 sage 2011/06/01(水) 21:34:17.68 ID:SHf60aXL0

意識の高い親は子供を私学に通わせるべき

そんな貴方に「皇學館」。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:29:06.58 :Qzn9Wmql0

望ましくない先生についてはどうするんです?
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:30:28.55 :o6Xb2elw0
色あせたのは朝日の夢見た赤い社会で
普通の人々にとっては光輝く色鮮やかな判決ですよw
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:32:26.44 :5ytQyu8y0
自我ができる15歳ぐらいまでは、
道を外れないように誰かが導いてやらんとだめなんだよ。

だから教師の役目は重要で、自分はどうであれ、生徒には中立の立場で接しなきゃならない。
偏向した思想をもった教師ならこれがなかなか難しくなる。

あからさまに偏向した行動をとれば教師の資格は剥奪すりゃいい。



名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:32:56.71 :i0v5lEhKO

本来ならクビだろな。まぁ今の制度じゃ無理だけど
今の教育制度の改革はいずれ必要になるだろう
免許更新制度でも良いし、罰則を重くしてもいい
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:33:34.93 :5/xnRFyX0
もうすっかり機関紙だな
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:34:04.94 :/yWXXF4M0
反日左翼と朝鮮人の多様性はいらない
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:37:49.18 :gvnZ6etBO
自発的な敬愛の対象となる環境づくりが大事だ、との補足意見が
我々の主張してきた意見と重なるって
斉唱もしない起立もしない教師を、義務教育過程に放置しておいて
どうやって自発的な敬愛を育むんだよ
反面教師にでもするのか?
新国旗・新国歌をいくら作っても、気に入らない人は必ず出るし
余計に混乱するだけだろ
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:39:23.60 :xJria3VC0
正直いうと、君が代って地味だから好きじゃない。
そんな個人の嗜好なんてどうでもいいくらい尊重すべきものなのは理解してるが。

だから歌うよ。そのときがくれば。




名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:39:36.25 :sjB3I2Rs0

これ実は日教組とかが戦後やって失敗してるんだよね
新国民歌の「緑の山河」等
で、国民には受け入れられず、君が代が残った
総意でないにしても国民の判断は君が代でOKとされ、後に法制化もされてるのに
対案の歌だして完敗してるのにウダウダといつまでも言ってるのはいかがなものかと
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:40:18.60 :/NK/6Mpn0
対象は子供たちですね。

小渕恵三は、1999年6月29日の衆議院本会議において
「学校におきまして、学習指導要領に基づき、国旗・国歌について児童生徒を指導すべき
責務を負っており(中略)子供たちの良心の自由を制約しようというものでないと考えております。」

とりあえずwikiから引っ張ってきましたが
国会会議録検索システムに引っかかりません…orz
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:49:11.62 :Vf9OhWG4O
社説書いてる馬鹿は北チョンにいけや。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:54:38.95 :16RrSTGE0

     ∧_∧
    (    )  ジャーナリスト宣言。
    ( O   )
    │ │ │
    (__)_)

   +  キラーン
   + ∧_∧ +
  + (-@∀@)彡  朝 曰 新 聞!!
    (m9 .朝 つ
    .人  Y 彡
    レ'(_)


      =O=   アセ
 アセ O ∧_,,∧Oミ.
    ミ (#@Д@) < 日本は孤立しているッ!!
    OミO三O彡     〃∩ ∧_∧
    / 朝 ノ       ⊂⌒(0゚・∀・) ハイハイ
    し―-J          ` ヽ_っ⌒/⌒c 孤立孤立
名無しさん@12周年 [] 2011/06/01(水) 23:56:19.52 :vjlCLZ94O

そのうち変わるよ
アメ公の横槍で
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/01(水) 23:58:25.93 :/NK/6Mpn0
は国旗国家法(国旗及び国歌に関する法律)について。
さかんに(教員に対しても)強制は無いとするカキコに対して。

おまけ。平成11年6月11の答弁より一部抜粋
平成元年に告示した現行の学習指導要領については、昭和六十二年十二月の教育課程審議会の
「入学式や卒業式などの儀式等においては、日本人としての自覚を養い国を愛する心を育てるとともに
すべての国の国旗及び国歌に対し等しく敬意を表する態度を育てる観点から、国旗を掲揚し国歌を
斉唱することを明確にする。」との答申を踏まえている。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/02(木) 00:01:44.24 :7byn3sJg0
少数の異論も許さん国というのは怖いわ。
その一言に尽きる。
名無しさん@12周年 [sage] 2011/06/02(木) 00:02:59.25 :0c8G60xJ0

国の言うことを聞かない公務員の方が怖いと思いますよ。
名無しさん@12周年 [] 2011/06/02(木) 00:06:50.15 :yAdFiGvw0
1000ゲットと同時にここまでの議論がすべての水の泡と化す。

名無しさん@12周年 [] 2011/06/02(木) 00:09:05.23 :CB+luaau0
朝日廃刊
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら