2ch勢いランキング アーカイブ

【原発問題】東京電力、新電気料金検討 夏場午後の引き上げなど


西独逸φ ★ [sage] 2011/03/26(土) 07:28:14.93 ID:???0
東京電力は25日、冷房の使用が急増する夏場の午後の時間帯を中心に電気料金を引き上げ、
代わりに他の時間帯の料金を引き下げる新たな料金プランの導入を検討することを明らかにした。

新プランを選ぶかどうかは利用者の判断に任されるが、夏場の深刻な電力不足を緩和するため、
電力需要がピークを迎える午後2〜3時ごろの電力使用を抑えることを目指す。

新料金プランの詳細は今後詰める。

東電は、電力需要を平準化するため、深夜〜早朝時間帯の料金を安くするプランを設けている。

そのプランでは、割安な深夜〜翌朝と、割高な朝〜深夜の料金は約3倍の格差をつけ、深夜電力の
有効活用などを促している。

新料金プランでは、昼とそれ以外の料金格差をさらに広げるとみられる。東電は、7月末の電力使用は
最大5500万キロ・ワットを見込んでいるが、供給力は4650万キロ・ワットにとどまり、850万キロ・ワットが
不足すると予想している。

ソース
読売新聞 ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110326-OYT1T00106.htm?from=main2
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:28:47.38 :C3HfA6Gb0
金の問題ではない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:29:28.87 :vyanY7b40
金なんか一円もはらわねーぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:30:12.85 :vWjRya+sP
毎日車でアイドリングして過ごす
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:30:43.27 :zFOpj/t/0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の【生き物】を彼女にできます

1.福島第一原発1号機
2.福島第一原発2号機
3.福島第一原発3号機
4.福島第一原発4号機
5.高速増殖炉「もんじゅ」
6.高速増殖実験炉「常陽」
7.霊烏路空
8.ATOMIC RUNNER CHELNOV
9.福島第一原発5号機
0.福島第一原発6号機
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:30:43.06 :TSTHEsYx0
金の問題ではないとか2chでいうやつほど金のこときにしてるのは気のせいか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:32:53.24 :RiCMuuJwO
東電社員はみんなもれなく禿げ上がる呪いをかけるぞ!!!

禿げ上がれ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:32:55.77 :G30HzCtS0
停電地域の基本料金半額にしろ。もしくは23区を倍に
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:33:10.07 :ro0815tc0
熱中症続出するな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:34:12.57 :WMX8Z70a0
10倍くらい付けないと移行しないぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:34:27.61 :4xMuXVer0
この期に及んでまだ足を引っ張るのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:34:38.02 :Wk3TSCbI0

むしろ100倍でいいんじゃね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:35:10.63 :E8ppbdkv0
強制停電の値引きより値上げ発表が先ってどういうこと?
それにオール電化の電気料金値引きを取り消しって話聞こえてこないんですけど
さっさと値引きやめたら?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:35:16.24 :m/4+PQ7J0
こんな時だから仕方がないな。
被災しながらも必死に頑張っている東電を支えていこうじゃないか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:35:21.55 :nTvBfpEZ0
おめーら、料金が高くなるぐらいのことがないと節電しねーだろって思われてるって事だろ(笑)
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:35:37.13 :uSGGTw3+0
間を取って50倍で良いよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:35:53.04 :KrU8iZ9D0
一家あたりの容量を制限しろ。その方が公平。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:35:55.90 :O1x9duAe0
え?

まだ原発推進しようとしてんの?

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:36:00.79 :/qbF/q+B0

金の問題でもあるんだよこれ。
節電することによってお得になるというか、節電しないとコスト的に非常に厳しくなる、ということにすれば、それは電力消費に対して良く効く。
特に大口需要者や個人でも普段から無駄にバカスカ使っている人達に効く。
とにかく電力消費のピーク値を下げること。
大口需要者の割引制度を止めるか、あるいは大口需要者間で需要調整するなら(工場やオフィスの稼働時間を調整してピーク値を下げる)割引を維持するとか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:36:02.27 :oJGJdgzV0
ペットボトル水のレシートは同額の東電クーポンとして使えるよな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:36:06.38 :AqMIo1+m0
その前に強制的な計画停電で被る経済的損害賠償払ってくれよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:36:22.75 :OUctBVaC0
電気料金払えというなら
賠償問題から一歩たりとも逃げるんじゃねぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:36:48.70 :oGxfBCRe0
昼間に多くの電気を使う人は新たな料金プランなど選択しないので無意味
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:36:53.23 :CD4nmH+QP
都民涙目
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:36:57.85 :btbWaKzh0
何で原発の災害対策費用をケチッた東電の尻ぬぐいを末端ユーザーがしなきゃならないんだ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:37:25.03 :Lq+1eNcM0
金持ちは電気代なんか気にする必要ないから使い放題
貧乏人はガマンして熱中症でくたばってくださいwwwwwwwwwwってことだろ

電力不足での減収を金持ちから分捕った値上げ分でカバーして東電はウハウハw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:37:38.90 :SCWqs4Q40
おとくナイトの格安料金時間帯を夜7時からに汁
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:37:42.15 :H3SvotMX0

幼児いるならな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:37:45.50 :t/ZFhDd80
これだけ政府の悪政が続くと体力が無い老人を殺そうとたくらんでる気がしてくる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:37:58.61 :Dr25A/fR0
総電気使用量が少なくなって収入が減るから、今のうちに上げとくわな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:37:59.90 :ALud5aE60

電気止められて泣きつくくせに
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:38:01.20 :fN5q8vig0
全社員最低賃金にしてから値上げとかほざけや
名無しさん@十一周年 [age] 2011/03/26(土) 07:38:15.46 :nvIVlsek0
昨日の朝生みてわかったと思うが
ホリエの言う通り深夜の節電はまったく意味がないんだよな。

山手線やメトロを深夜も動かせば多少は経済活動に貢献できるんじゃまいか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:38:16.15 :Wk3TSCbI0

じゃあすべてのユーザーの電気料金を1000倍くらいに引き上げますかw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:38:32.53 :z0L7JIRP0
生活保護で上乗せ手当とかって、変な話になるんじゃないだろうなあ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:38:50.62 :BRFjzUToO
東電社員の給料から引き落として下さい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:39:20.45 :oDErc9Vw0
停電しない21区などの一般家庭は20A契約を強制し料金を3倍程度に値上げ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:39:28.07 :CD4nmH+QP

差し引き0円になるまでやるんじゃないかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:40:04.71 :dYDcVRQj0
ここまで馬鹿にされてもなにもしない日本人と社会に絶望する
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:40:11.33 :HCViIihb0
こいつらはのうのうと俺らの税金で高給とって賞与もカットされることなく
電力も使いたい放題。
社員割引とかねーだろうなw

一方一般市民はこいつらのツケをこういう形で払わされる。
誰か書いてたけど、サービス悪化して値上げとかありえねえわ

自然エネルギーもこいつらが宣伝して情報封鎖してるけど原子力より
自然エネルギーのほうがもう安く作れるらしいじゃない
九州大学の実験なんて、カーボンで水に浮く風力発電作ってるし


こいつらに未来を与えるな 現地にいって10年間ボランティアしてこい
そうでなければ死んでくれ、マジで
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:40:23.57 :UWk7iHuD0
福島第一また燃え出したのか?

ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:40:47.31 :omK/0cku0
値上げは東電社員の高給維持のためです
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:40:48.05 :FEnz1qhG0

あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型でプルトニウムを使用している
そのプルトニウムの半減期は、二万四千年である
各原子炉は、焼け石にスポイドで水をかけている状態であるが、これが空炊きになった場合
容器が圧力限界に達して爆発、場合によっては使用済み核燃料が起こした以上の水蒸気爆発も生じる

最も恐ろしいものが再臨界であり、現にメルトダウン後に核分裂を疑う中性子が検出されている
一つでも再臨界に達した場合、誰も近付けなくなり各原子炉を巻き込んで東日本は終わる
運良く再臨界を免れても、各原子炉が安定するまで数年を要する見通しである
当然その期間は放射性物質を撒き散らす事になるが、あまり誰も触れようとしない

汚染されたセシウム検出の地域は、既にチェルノブイリの約6倍の汚染度になる計算になる
そしてそのチェルノブイリは、今も地中で核分裂中である
延べ80万人が動員され石棺で封じ込める作業では、約2000人の尊い命が犠牲になった
発表によるとプルトニウムは、検出分析の作業すらしていない

最悪な状況になれば風向きにもよるが、半径五十〜二百キロ程度の生命体は被曝して死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

ttp://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg
ttp://static.ow.ly/photos/original/9ooW.jpg
ttp://i.imgur.com/4IoeB.jpg

尚、半径二百キロ圏外であっても被曝自体は免れない



名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:40:53.55 :HIqmz3nx0
u
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:41:08.41 :lEIhvAoT0
深夜稼働の工場が増えるのか。
工場周辺の深夜騒音に苦情増加だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:41:35.37 :E0Q865XtO
基本料金3割増しな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:41:48.89 :CD4nmH+QP
すまんアンカーミスった
つーか前文見てなかったw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:42:09.57 :Z6zyrW0T0
なくなる会社が何を言おうが全く無意味
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:42:14.63 :jpcdQ/XSO
火力でも風力でも地熱でも太陽光でもいいが、
新たな発電施設をつくるための施設なら納得する
一時しのぎのための値上げなら無意味
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:42:14.68 :IutYuzF/O
馬鹿じゃねぇの?値上げしようが熱中症の危険感じりゃ使わざる得ないだろうが!
料金高いから止めるとかの問題じゃない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:42:22.40 :q058KFmo0
東京からはもっと絞ればいいよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:42:44.96 :O44d7pm/0
23区を停電させないのは東電の勝手

東電が勝手にやってる事で、23区民の電気使用量を上げろと言うのは大きな間違い
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:42:53.94 :naT/f+V/O
原発見捨てて、給料そのまま役員報酬守りたーい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:42:55.34 :Pl5W7EFp0





原発廃炉。東電解体。
原発廃炉。東電解体。
原発廃炉。東電解体。
原発廃炉。東電解体。
原発廃炉。東電解体。









名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:43:00.89 :swIVATaM0
東京人はなぜ怒らないのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:43:06.53 :490LxS3f0
高齢年金生活者の・・・
総年金支払い額の減少を目指します。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:43:08.41 :B13ppUww0
【原発】東京電力新平準化料金プラン検討。ニート「昼間寝てるからいいや・・・」と語る
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:43:10.04 :oGxfBCRe0
それより使用量によって料金格差を大きくしたほうが効果的だ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:43:13.70 :bXO1YtHQ0
これだけ日本の環境破壊しておいて
経営陣はふざけたことしか考えてねえな
今は原発と汚染した環境と経済を混乱させる計画停電についての対応を
考えるべきだろう。
値上げは二の次だ
経営できないなら国営化しろ
電気は利益を追求するためにあるためではない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:43:20.40 :hx/YYhTd0
熱中症wwwwwトンキン自業自得すぎwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:44:05.14 :/qbF/q+B0

>昨日の朝生みてわかったと思うが
>ホリエの言う通り深夜の節電はまったく意味がないんだよな。

朝生見てないけど、ホリエがそう言ったのなら、その通り。
要は、ピーク時の電力需用量が供給能力を上回るか否かが問題であって、下回っている時間帯にいくら節電しても全く意味がない。
真夏のお昼の電力消費をいかに下げるかが大問題。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:44:22.63 :xqqrBNdQP
【原発】東京電力新平準化料金プラン検討。借金難民「電気止められてるから・・・」と語る
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:44:37.02 :H8efKg2F0
蓄冷式クーラーなんてないかな?
蓄熱はあるのになぁ。


そしたら夜間電力がうまく使えそう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:44:46.07 :wi7AGPBA0
原発は安全です。ご安心ください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MIbrxhv_s_M&feature=related
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:45:03.57 :oJGJdgzV0

原状より大きくするのか?
なんでそんな馬鹿な事を?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:45:12.10 :0/HPF1LnO
一番暑いときに引き上げとか鬼畜
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:45:17.30 :hS4McNje0

確かに、東電社員はよく働いてるよな、自らの保身のためにだけは
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:46:04.83 :kaVlVRF00
東電社員は命知らずやで
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:46:31.89 :FmXBwCBDO
東北は涼しいから大丈夫
東電疑問野郎 [] 2011/03/26(土) 07:46:34.05 :hnCEAVVA0
東電の勝手だが料金差はつけるべき。23区内の住民も停電なしの恩恵を受けているのだ!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:46:38.22 :490LxS3f0
絶対に窓は開かないで下さい。
被曝量が多くなります。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:46:39.89 :I3XBOTm90
東電正社員は給料を満額でもらいました。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:47:29.96 :Z6zyrW0T0
ttp://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110318_4983.php
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:47:33.71 :oJGJdgzV0

あるよ。
「氷蓄熱」でぐぐってみ。
一般家庭向けじゃないけど。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:47:38.15 :1rJS1YPZO
東電はバカなんだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:47:45.55 :bXO1YtHQ0
そのうち天気予報のかわりに放射能予報でもやるようになるんだろうな
日本オワタ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:47:48.12 :eG3SI7I00

10分の1の確率に俺はかける!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:47:58.87 :HCViIihb0


ほんとそう。
こいつらの会社、東電、自分たちの貴族生活の維持

国営化されても万々歳だとさ
つぶれることねーからな
こいつらが恐れるのは電気の自由化

太陽光、風力と環境に優しく安全、しかもコストが変わらないものが
出てきてる

今は法律に守られて、その利権を離したくないために
情報封鎖してるだけ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:48:06.85 :EXMYrXfV0
東電バカすぎだろ
これって電力ピーク時は使えないけどそれ以外の時間は使い放題で定額3000円とかにしないと
切り替える奴いないぞ
どっちにしてもピーク時は停電で使えないんだからな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:48:46.01 :IutYuzF/O

いいから牛の糞片付けてこいよカッペ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:49:36.51 :O9gbSR3j0
社長雲隠れ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:49:48.80 :6FxeJxgAO
政府が認めなければいい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:50:05.99 :lEIhvAoT0
これから10年ぐらいは、空調無だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:50:06.54 :v0wwt8vP0
これ、当然今の屑役員は免職、新規の役員の報酬は現状の役員の3割、
社員の給与は半減。
位やった上での値上げだよな?
じゃないのならコレ誰も認めないぞ。
こんなあほな事いいだす屑役員から原発に送り込んで
冷却作業に従事させろ、じゃなきゃ今すぐ処分しろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:50:09.89 :2Wt83QeWO
これ、一般家庭向けじゃないだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:50:15.10 :bXO1YtHQ0
東電は関東圏全員を訴訟相手にしたいようだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:50:35.42 :d7iY/xwLO
これいつからなのか?5月になるのか、夏になるのか、ダブルで値上げなのか計画停電並みにあやふやだ。この法人の体質か?あやふやは。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:50:50.13 :Hx1ooe8n0
まず社員の給料を最低賃金レベルまで下げろよ。
役員は全額カットでな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:51:00.41 :saFPQkur0
値上げは原発事故の賠償金と社員の高給を維持するためだろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:51:03.79 :O44d7pm/0
東電社員なんて、東北と関東の大勢の人間を被曝させて、
しかも今なお放射能をまき散らしている、いわば元凶みたいなもんだろ


現場で働いてる人の給料は二倍。後の社員は全員半額で良いわ。
後、役員報酬は全部カット。というか業務上過失致死か、
業務上過失致傷で刑務所にぶち込めよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:51:25.57 :aLfl7N6pO

やるな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:51:36.01 :OtYhq8/M0
東京電力様 濃縮ウラン美味しうございました。プルトニウムも美味しうございました。
保安院様 冷却水美味しうございました。
JOC様 チェレンコフ光大変美しうございました。
IAEA様 放射性ヨウ素 セシウム危うございました。
作業員の皆様 ホウ酸美味しうございました。又いつも定期点検ありがとうございました。
消防庁様 ポンプ車を投入して戴き有難とうございました。海水美味しうございました。
日本政府様お気を煩わして大変申し訳ありませんでした。
女川君、第二君、東海君、刈羽ちゃん、浜岡ちゃん、志賀君、敦賀君、美浜ちゃん、大飯ちゃん、
高浜ちゃん、島根君、伊方君、玄界ちゃん、川内君、もんじゅちゃん、泊ちゃん、
立派な原発になってください。
東京電力様 第一は、もうすっかり疲れ切ってしまって発電できません。
何卒 お許し下さい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:51:45.95 :gJCqfxid0
なんでここまで政府は東電の言いなりなの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:51:59.24 :/qbF/q+B0
夏の甲子園の中継は、とりあえず中止の方向で。
というか、テレビ停波というのを真剣に考えるべき。


いわゆる「エコアイス」。
あとは、夜間の余剰電力で揚水して昼間水力発電するというのがあって、すでに行われている。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:52:01.86 :3jgf2K7G0
原発や産廃処分場など迷惑施設を地方に押し付け
利便性だけ享受していた東京の負担割合を見直すいい機会。
自分が使うわけでない電気を作るための原発事故で
住み慣れた地を追われる福島の人に比べりゃ電気料金値上げなど屁の様なもの。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:52:24.97 :Pl5W7EFp0



原発=安く電気が作れる。=儲かる。
また値上げ。
命の危険にさらされるのは国民
汚染はこれからも続く。
国民は家畜かよ
これでも原発を継続するなら
世界からバカにされる。
東電は許さんぞ!











名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:52:44.11 :HCViIihb0
都民はどうして怒らないの?
これ、革命起こりかけてもいいレベルだよ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:52:45.94 :EH/kiuleO
独占企業だから何でもありだな
庶民は泣くしかないわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:53:27.08 :UKTph/isO
それよりさ、計画停電とやらが数日回避されてんのな。本当は停電させる必要はないけど電力は必要、原発は必要と思わせるパフォーマンスだよな。なんたって原発は儲かるもんな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:53:39.00 :ClnQcloS0

ブレーカーを交換しろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:53:47.00 :JV0fKqy80
原子力発電なしでは、日本の電力は維持できない。

がんばれ東電、がんばれニッポン。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:54:15.42 :uXURspisO
省エネ家電涙目
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:54:15.75 :k+EgEmH/O

政府が決めたことです。それに従うのが東電ですよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:54:17.81 :3jgf2K7G0
東電社宅と各リゾート施設は被災者に提供な。
ボーナスも無しの方向で。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:55:01.65 :fNQTLwmz0
うーむ、東電の役員と社員の給与・手当てを監視する必要があると思う。
まさか、今回、被爆した地方中小企業の平均より高くするんじゃ
ねーだろうな。茨城・福島・岩手だと民間中小は
役員800万、社員400万行かないと思うぞ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:55:37.49 :X1CpCudj0
いいからつぶれろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:55:42.43 :xrrCowor0
補償で金出させても結局こうなんだよ
どんだけ悪さしても責任は取らない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:55:57.68 :IqpcPiiC0
高給の東電社員様が優先的に電気使う制度きたああああああああああ

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:55:57.98 :mNGyW2ap0
どうやって時間別に課金するんだ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:56:01.47 :OBcoaarlO
組合が、地震の直後も春闘だのストだの言ってたからな。社員(正確には組合員)の給料は下げんだろ。
幹部はもちろん、組合も糞。悲惨なのは下請けだけ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:56:24.67 :XnapyyFzO
オウム以下の環境テロリストが値上げとか。
米軍はさっさと本体に突入して全員銃殺すればいいのに。
ついでに原発も制圧して、何とかしてくれれば文句なし。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:57:11.77 :KpfCF7/X0
東電ぼーなすウマー
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:57:40.66 :e8UEOjrR0
こんなこと検討する前に、できることあるだろ。

・パチ屋はじめ不要不急の娯楽施設への配電線をぶった切る
・一般家庭のブレーカーを半分の容量にする
・オフィスビルの蛍光管を半分壊す

検針のおばちゃん使えばすぐだよ。
その上で、交通機関や病院への停電はやめろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:59:06.28 :jERajJjE0
電力の自由化は避けられないだろう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:59:06.36 :0H2Q7YwX0
てめーんとこの労務費半減させてからにしてくれや
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 07:59:30.74 :TOfFd9Qg0
東電社員の給料は?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:59:43.53 :JS0d5IKZ0
先におまえらの給料下げろよ

世界中に迷惑かけやがって



ふざけんな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:59:48.26 :jI/z9MMU0

これ↓マジ!?

河野太郎のTwitterより

「東京電力には、大口の需要家を相手にする需給調整契約というものがある。
契約者は、電力需要が逼迫した時に、電力利用を削減する義務を負う代わりに、
割引料金が適用される。国会や中央官庁はすべてこの契約をしている。
東京電力は、需給調整契約を結んでいるこれらの大口契約者に割引料金で電力を供給してきたわけだから、
今回の需要調整で、まずこの契約者に対する供給抑制をしなければならないはず。
一般料金で電力を購入してきた一般家庭と割引料金の需給調整契約を結んできた企業が、
同じように計画停電の対象になることがまずおかしい。」

>一般料金で電力を購入してきた一般家庭と
>割引料金の需給調整契約を結んできた企業が、
>同じように計画停電の対象になることがまずおかしい

てか、割引適用の企業は大半が停電免除じゃね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 07:59:49.41 :hhSa7pPX0
今現在の東電の目的
 ・原発利権の温存
 ・賠償金を税金で補填
 ・電力自由化阻止
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:00:14.37 :ISM+8NnmO
プラン考えてる暇あんのかよwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:01:05.51 :mBU76pS00
今月(3月15日まで)の東電の電気料金なんだけど、
「メーターを調べに行けなかったので、先月と同じ料金を徴収します。」
って書いてあった。
予定停電期間を含んでいるのにふざけんな!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:01:41.18 :O44d7pm/0

東電は一度潰すべきだと思う。
生かしておく価値がない。日本航空だって潰したからと言って、
いきなり飛行機が飛ばなくなったなんて話は無かった。

東電も同様。天下りを一掃して改革者が乗り込んで徹底的に改革しなきゃ、
マジで無理。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:01:45.71 :8xvj0m8xO
おやまあ、こういう対応は早いこと早いことwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:02:22.72 :Pl5W7EFp0




消費電力の三割はエアコンの冷暖房
冷暖房は他のエネルギーにしてゆくべき。




名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:02:50.66 :slpm5/fd0
東電社員の給料に消えるわけですね^^
誠意があればこんな事しません。

少なくとも社員給料、ボーナス、その他保障を大幅カットした後に行うもの。
点検不足や指摘無視でこんな事になっておいて、よくまぁ値上げとか言えるね。
協力だ?お前ら本当に関東や福島の奴に殺されてもおかしくないんだぞ。

特に福島や小さな子供を持った親にな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:03:01.50 :gh/zWN8v0
原発とまったのは、まぁ仕方ないし値上げでもいいけど、
その後のグダグダ対応で招いた被害、
つまり農家の方々や、日本の信用落としたことなどなどについては
きっちり落とし前つけろよ
議員ともどもな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:03:34.74 :43IQGaov0
むしろ金を払えといいたいぐらい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:03:45.22 :4z5IVlQn0

まぁ非常事態だからな。

経済活動を滞らせると震災復興や援助が遅れるから
優先順位があるということだよ。

一般家庭が停電しても大したことはない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:04:07.28 :jI/z9MMU0

アメリカのように損害を、社長とかトップ幹部らの私産没収で
賄うような法律を作るべきだと思うよ。
日本は、高給取る上層部ほど責任を取らない無責任国家だ。
【東電 72.4 %】 [sage] 2011/03/26(土) 08:04:09.36 :TP9Vlg740

まずは自民党を政権に据えることだな
改めて人事刷新大量天下りで問題ない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:04:09.78 :lAWGo/Va0
菅が怒鳴りつけたから
ようやく腹を括ったんだろ
なんせ皆逃げる算段してたからな
菅はクソ野郎だけど一つだけ良い事したよw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:04:22.31 :TkMjX59i0
【地震災害・原発事故で業績を伸ばしている会社】

ミネラルウオーター、ティッシュ、トイレットペーパー、紙おむつ、電池、
カセットボンベ、真空パックごはん、即席カップ麺、放射線検出器、宅配便
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:05:28.43 :jI/z9MMU0

だったら、これ自体がおかしいだろ?

>電力利用を削減する義務を負う代わりに、
>割引料金が適用される。

義務を行使しないなら、割引無しってか、割り増しでも良いくらいだ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:05:37.24 :E07xuIWK0
まずは身をきれ。
東京電力関係者宅は冷房禁止。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:06:08.47 :mtYEVG+b0

韓とは関係ないのに。
さらっと民主党をアピールするとは。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:06:10.56 :4z5IVlQn0

でも東電が行ったことは、現場対応に下請け社員を宛がい
結局逃げてしまったという・・・

もうね、東電は、人間としてありえないと思う。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:06:22.90 :9DqPt8ICO
23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってる。
14日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒,台東,品川,豊島,北,葛飾
15日,16日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒
17日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,足立
21日のリストに載っていた区
 荒川,足立

23区内も対象に含めるまでは節電やめるわww
アホらしくてやってられんw
節電にご協力を?いやだよばーかww
こっちは計画停電に強制参加させられてるのに
その上なんで節電なんだよwわけわかんねーよwww

23区内なんて地方出身の田舎者しか居ないわけで、
そんな盆暮れ正月に行方不明になる連中を楽させるために
節電するのはまっぴらごめんですw
大規模停電でもなんでもなれや!ww
プロ野球でナイターやる?競馬のトゥインクルレース?
おう!じゃんじゃんやれやwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:06:33.96 :n/dV9Gyy0
例の70円値上げとはまた別物だろ?
マジ最低だなこの会社
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:06:46.65 :OhQirZnW0


東電社員の 持ちビル(事務所)や社宅をすべて売れ

福利厚生はすべて撤廃だ

【東電 72.4 %】 [sage] 2011/03/26(土) 08:07:16.61 :ABnGAoWP0
停電する前にまず全家庭にLED電球配布するくらいしろ。
それでも足りなければ停電でも何でもしたらいい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:08:35.12 :4z5IVlQn0

おかしいなら、割り増しにすればいいと思うけどね。

流通や交通が停止しただけでパニックになったのに
家庭の停電ぐらいたいしたことないよ。

移動が出来なかったり、買い物が出来ない方が死活問題。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:09:00.15 :lEIhvAoT0

今後の賠償保証の割合によるんじゃない?
枝野が東電に相当の責任を負わせるといってるけど、
それで債務超過になれば、再生法適用もあり得ると。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:10:47.40 :kaVlVRF00
汚い奴らが震災を新たな利権にしようと蠢いている
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:10:57.13 :tvvGVmV4O
オール電化ザマア
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:11:04.09 :4epVuBcl0
金持ちは料金高くなってもエアコンで快適だろうね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:12:37.35 :E07xuIWK0


賠償させるっても、
稼動認可してるのは国なのにね。
結局責任の押し付け合いしてるだけ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:12:54.57 :nsFbOSjq0
貧乏な人ほど熱中症で死ぬな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:13:04.25 :zfbkrtVn0

今はまだいいけど真夏に数時間も停電なら一般家庭でも死活問題だろ
その上除外地域なんか作ったらいくら大人しい日本人でも普通に暴動起こすね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:13:35.31 :bXO1YtHQ0
全家庭の屋根にソーラー発電システムを東電の責任で取り付けろよ
LEDも無償配布な
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:13:38.89 :rOywc26K0
地域別の料金にしたほうがいいんじゃないか?例えば23区は高く、
原発周囲半径30kmは基本料無料でとか(ただし既存の住民に限り)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:13:53.00 :lBVjQ93v0
むしろ、関東東北民にご迷惑をおかけしたと慰謝料を払ってもいい立場なのに・・・

値上げっすか・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:15:16.72 :ZOC16lRy0
けっきょく、東電の損害賠償の金は、東京電力の客が払う電気料金+国民の税金になるんだね。
東電関内の人が、東電の分の損害賠償を福島県の人々に払うんだよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:15:33.69 :xrrCowor0

去年その話題出たばっかだけどな
今年の都心部は熱中症で死亡件数増えるだろ
貧乏人を早く田舎に疎開させるこった
金にならん奴は師ねって言われるかもしらんけどな

疎開すれ疎開
西か北海道くらいしか逃げ場ないけどな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:16:12.55 :1nKHza7t0
原発で放射線汚染されてる人に対する保障は考えてないのに?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:16:15.52 :KIrBA1+T0
電気も自由に使えない首都頭狂(笑)
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:16:16.21 :jI/z9MMU0

真夏にやられたら、冷凍冷蔵庫しぼんぬ
脱水症状起こす赤ちゃんや老人続出
病院大パニックの地獄絵図
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:17:12.48 :vWjRya+sP
サマータイム1時間とか意味ないよ。いっそなら
12時間ひっくり返すぐらいやらないと。
銀行と証券取引所の時間を変えればおのずと他も変わる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:18:10.06 :4z5IVlQn0



そのための細分化。
停電時間が1/5(36分?)になるなら、問題ないと思うよ。

あと、料金値上げするまえに東電社員は
最低賃金、昇給賞与なしは当然するべき。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:18:26.25 :f2NE5UFF0
ttp://www.francemedianews.com/article-2010-70018735.html

Mercredi 23 mars 2011 3 23 /03 /Mars /2011 11:05

福島原発は2010年8月から保険がかけられていなかった
 *ル・ポワン誌 ネットニュース(AFP共同) 
   3月21日19時58分(日本時間20日3時58分)

福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体が傷んでいた為、
2010年8月以来、保険がかけられていなかったとの情報がAFPに寄せられた。
このプラントの所有者であり事業主の東京電力は保険料が高過ぎると判断し、
保険証書の更新をしていなかった。

原子炉の事業者は、原発事故が施設に及ぼすかもしれない損失の為に保険を
かけることを義務づけられてはいない。一方、法律は、事故が第三者を巻き込む
損害に対し、保険を義務づけている。福島の場合、すべての施設に関して、日本
の法律で上限が1200億円、約10億ユーロと定められている。しかし、保険会社
は地震や津波などのような重大な自然災害を保障対象から除外することが多い。

その上、原発事業者の責任についてのパリ協定は、「例外的な面を持つ大自然
災害」の場合においては事業者に補償金の支払いを免除するとしている。日本
の法律は大筋においてパリ協定にならう。

実際に、このような場合は国が補償金を払うことが多い。福島の6基のうちの4基
の原子炉は3月11日の地震と津波によって冷却装置が損傷し、放射能放出の
危険をかかえている。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:19:09.13 :E6pU+xpn0
全家庭SB30Aにしろ
電力浮くぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:20:06.37 :xvPSczjD0
トンキンにはこれぐらいのきっついお灸が必要
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:20:06.88 :vIZHqwpQP
ほんとに節電を促したいなら、もっとふっかけてもいいと思う
ただし値上げ対象は計画停電除外区域のみな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:20:07.13 :XxQ6fw0+0
東電の都合で何度も停電させられる地域は、当然基本料金は大幅に値下げされるよな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:20:18.01 :1yxj00e30
消費分散のため公務員は夜の8時から朝5時まで勤務
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:20:36.61 :l3Vd5BOdO
1、全ての社員を最低賃金まで下げた上、ボーナスカットにする

2、幹部の資産を売却、それでも足りない場合、社員の資産を売却して金を作る

3、女性社員に東京電力発のデリヘル嬢になってもらい金を作る

4、社員の嫁、娘にも3番をやらせて金を作る


先ずはここからやれ
値上げはその後だ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:20:41.66 :FeikPS6J0
福島原発の設立計画立ち上げ以降の東電正社員・役員の企業年金・厚生年金を全額没収
福島原発の復旧作業のため 100mSv 以上被爆したり爆発の犠牲になった者のみ従来分の年金復活
あと歴代の監督官庁の課長級以上の責任者、政治家も

まずはこれらをやってから値上げしろ
それなら甘受する
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:20:46.93 :umg9qHE00
オール電化勧めといて値上げとかw
論理破綻してると思うのだが。
対処療法的に対策考えてもあとで痛い目見るってまだ学ばないのかw
【東電 72.4 %】 [sage] 2011/03/26(土) 08:20:51.28 :4MOwjB1u0
東電ってお金の話ばっかだな
請求書問題の件もそう
今はそんなこと言わなくてもいいのに

お得意の後だしでいいじゃんw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:20:51.55 :SBzKRQW1O
関東
一生懸命働いても夜はエアコン使えない。
大阪
働かなくてもナマポもらってエアコン使いたい放題。
素晴らしい国だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:20:54.54 :72aWHuSN0
2011統一地方選挙候補者 東京電力出身(民主党所属)
@安斉あきら(杉並区議会議員)
A工藤てつや(足立区議会議員)
B石黒たつお(練馬区)
C宮下りかこ(中央区)
D相澤耕太(八王子市議会議員)

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:21:37.78 :OHWtQP3+0
自主的に節電できないやつばっかりだから
3倍くらいに上げてもいいわ。

特に都内停電区画外のみは10倍で
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:21:46.54 :jI/z9MMU0
JR(の一部)とか、一部民間企業みたいに
東京都も独自の発電所作ろうよ!
都営の発電所きぼんぬ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:22:09.06 :oJGJdgzV0

トータルの停電時間は減らないと思うよ。
むしろ夏場は停電時間増えるはず。
ただ、細切れ停電で最長停電時間は短くなるかもしれん。
朝5時〜夜11時は「2時間通電←→1時間停電」のくりかえしとか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:22:55.22 :zwgpr3+w0
今回の原発の対策費を捻り出そうということですね
東京電力はまったく・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:23:21.40 :PE1DALi/0

確か、契約電力(ピーク)を一瞬でも越えると、越えた量に応じて罰金取られる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:24:05.38 :Gx2ClktYO
てめえらの落ち度だと理解してないようだな東電は
シネよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:24:19.00 :OHWtQP3+0
サマータイムは導入しろよ
夜明けと共に起きて、日が暮れたら電気使わず寝る生活にしろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:24:20.01 :f9PEROZh0

夏場に冷房止められる会社続出

どこまで東京人は犬なのよ?
世界の笑い者
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:24:20.41 :CKY6OPUX0

まず菅には福島産ほうれん草のミルク煮を常食してもらおう
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:24:30.85 :yVC31O4rP

営業に関係ない職場は、夜間の気温が下がる時間帯にすべきだな。
鉄道もピーク時の運転を大幅に間引く代わりに深夜運行を増やせばいい。

そうだ!みんなでシエスタ導入しようぜ。w
イタリアやスペインに学ぼう!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:24:37.73 :jI/z9MMU0

割引適用の官庁や国会は、エアコン禁止、エレベーター禁止!
最低限、これを徹底させるべきだよね。

国民の生活第一っていう民主党本部も民主党議員の各事務所もエアコン禁止!

電力館はもちろん、東電関連事務所や社宅もエアコン禁止!エレベーター禁止!

まずこれをやってから、一般家庭に停電協力を求めろ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:24:42.69 :piEgJ97d0
もう、熱射病の増加は仕方ない。仕事の効率低下も仕方ない。
金持ちが付き合ってらんねーと冷房使いまくるのも仕方ない。
しかし、デブのまき散らす悪臭だけは許せない!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:25:00.57 :4tQJgmWSO
やむを得ない
嫌なら死ぬしかない
先輩は大勢待っている


名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:25:13.30 :oJGJdgzV0

だから需要側がデマンド制御でピークを超えないようにしてる。
自分は元制御ソフト屋で、デマンド制御のソフトも作った。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:26:01.33 :AEQJvsDlO
できることなら電気を使わず生活したい…したいが…
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:26:35.50 :dGJDEIbGO
値上げで儲けた分は菅への献金にします。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:26:48.47 :wuVlodXz0
基本料金を一時廃止して
使用料と料金が比例するようにしろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:26:51.16 :kXxfhvVt0

昔は電気がなかったから停電でもよかったけど、
今は無駄に建物と人が多くなり暑いし、
更に外が放射能まみれだから窓も開けられない。

東京オワタ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:27:19.27 :CUhMGx+NO
つうかインフラだから仕方ないとはいえ、
独占企業がいきなり問題起きたから値上げしますってそりゃねーだろ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:27:19.78 :yMtLq1+j0
消費者1人1人の自主的な節電でかろうじて事業を成立させてもらっている分際で
「値上げすれば節電するだろう」とかどんだけ上から目線だよ。

値上げするなら計画停電は不可だ。停電する度にその地域の住民に賠償しろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:27:54.02 :yONi1MRh0
もう中部電力に切り替えたい。東電に料金払いたくない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:28:01.69 :zwgpr3+w0

それはもちろん確実でしょ
じゃなきゃ世論なんて付いてこない

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:28:47.65 :mtiO340K0

まぁ、このプランで契約しなきゃ良いだけの話っぽいけど、
企業活動は夜中にお願いします ってか? 東電管轄総夜勤・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:29:00.34 :4407DuoDO
補償金は政府に回し、金融機関からの融資は長期据置きだろうな、多分。
で、電気料金大幅引き上げ、安全対策部門強化とかで天下りポスト増大。


結局、東電とその取り巻きは焼け太りってな事じゃねえの。
この国の常だわな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:29:09.33 :Z8/Ng6ep0
東電管内、値上げラッシュになる可能性があるな
民主党政権、東京電力は被災者だということを完全に忘れている
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:29:25.01 :7ePkVMwx0
ますます住みにくくなるな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:29:56.48 :oJGJdgzV0

オール電化にしちゃった家庭に、
IH→ガスコンロ無償交換と都市ガスorプロパンの接続、
石油ストーブの配布もした方が良さそうだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:30:00.63 :ub0LzOPw0
ブレイカ−がもっと早く落ちるようにしたら
解決する気がすんだけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:30:35.41 :DfqgSlMV0
役員は全員辞任でしょ当然
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:30:37.91 :Q1NcP94iP
事情が事情だ。
5,000円までなら改定を認める。
それ以上は無理だ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:30:39.83 :0HW8TBA+O
貧乏人は電気を使わずに、勝手に過ごしてくださいと。
冷蔵庫のものが悪くなって食中毒とか、熱中症とか多発するのかな。
自分だけならいいが、田舎で細々と暮らしてる両親のことを考えると泣けてくる。

[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:30:40.82 :yVC31O4rP

中部電力にはラスボス浜岡原発が控えてるぜ。w
安全性から見ても、あそこの廃止は必至だと思う。
そうなると中部電力もヤバい。安全教に洗脳された
が為の結果だ。安全厨を一掃しないと解決しないよ。
原発は危険で破滅的な被害をもたらすって事を前提に
運用しないと。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:30:49.86 :ekdXlDh10
仕事もしない奴になんで金を払うんだ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:31:06.09 :N0O2AJmJ0
値上げするのは23区だけにしてくれよな。
アイツ等優遇されてるんだから、それくらいしてくれ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:31:10.60 :DLp44WdP0

まず、パチ屋から、なら支持する
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:31:15.40 :oDi6jFFL0
冷房の使用が急増する夏場の午後の時間帯を中心に電気料金を引き上げ、
代わりに他の時間帯の料金を引き下げる新たな料金プラン

これ引き下げしょぼすぎて引き上げでかいんだろ!N
TTの新プランでわかってるよ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:31:15.91 :t5b1JOtgO

請求料金納得できない。
節電させておいて予想される実際の利用量以上の請求って何?
ましてやなんで利用者が賠償金まで負担しなくちゃいけないの?
何のために普段重役は高給貰ってんだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:31:32.24 :O44d7pm/0

だから東京から逃げ出す奴が多くなると思うよ

逃げ出せる奴は。

被災地同様、こちらに仕事を持ってるとかそういう連中は、
最後まで残るしかないけどね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:31:33.05 :PQIfywF50
各会社の東京本社を全部近畿か東海辺りに移せば問題なくなる。

そうなった場合、東電の売り上げ落ちて、
結局料金値上げするんだろうな・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:31:35.31 :jI/z9MMU0

停電地区の事業所には発電機及び燃料
一般家庭には灯油と石油ストーブそれと乾電池

最低、これらを東電は無償配布すべきだと思うよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:31:39.80 :36dbPwczP
お前ら現実見ろ
計画停電程度のことでいちいち感情でしゃべんなよ鬱陶しい
関係ないのにケツ拭かされる西日本のことも考えろや
東京は首都機能の一部を地方に移して少し人口減らせよ
いちいちヤカラチックにゴリ押しされたらたまんねーよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:31:42.76 :PL9qkKD20
補償させると電気料金値上げで東北関東の負担が重くなる
補償させないと税金が上がり日本国民全体の負担が重くなる
終わってるな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:31:49.02 :tvvGVmV4O
安さにつられてオール電化にしたから自業自得。

オール電化=バカがするもの
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:31:53.75 :yloUngvK0

東電からは電気買って無いから
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:32:05.59 :hQQSBVIZ0
オール電化半額廃止してからにしろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:32:16.95 :KjB5GEP/0
値上げしたけりゃ役員・幹部職員の給料を公表してからな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:32:48.65 :kfE+e21BO
流石に選りすぐりの屑が集まる+だなw
東電が○○しないと認めないとか…
お前ら屑は例え東電が誠意を見せても粗探しして一切節電しないだろうw
お前らクソウヨが慕う陛下は自主的に停電してるが?
はいクソウヨ完全論破
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:32:52.60 :OHWtQP3+0

ふむ。その前提基準で新たな原発を早急に作る必要があるわけだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:33:17.16 :JLrApCuSP
テキトーな仕事のツケを何で払わなきゃならんのだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:33:19.38 :/CC/A+gMP
東電始まったな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:33:19.71 :syzkpwkK0
停電節電、今ある停止中発電所の稼動じゃなくて新たに発電をどうにかしようとする気は無いのか
この危機をどうにかしてやるというやる気が全く感じられんな東電は
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:33:21.17 :qQm932lf0
まさに人災だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:33:25.48 :XWQ+h9ibO
その前に福島どーにかしろや
死ね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:33:52.98 :ndKkJxxrO
料金高くても涼しく過ごせるならエアコン使う…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:34:04.67 :zC1oPWSO0

そんなの今夏に間に合うわけ無い
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:34:04.32 :Pl5W7EFp0


都会のすべてのビルの1階を開けて
風を通し駐車場とかにして
屋上、壁面の緑化を含めて条例に。
街路樹を増やす。
これからは
原発に頼らず都市を変えるべき。








名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:34:25.70 :l3Vd5BOdO
東京電力本社前とか社長宅の前でデモする話などないの?
あれば喜んで参加する
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:34:41.23 :fMvzSPUh0
まともに電気が使用出来ないのであれば、基本料金を下げるべきじゃね?
どーなのよ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:34:49.83 :F5nvxHkkP
東電社員の親族が電気を使わないことでなんとかしろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:34:50.69 :DtI4dLUM0
まず、大口割引をやめろよ。
このご時世に逆だろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:35:07.37 :f9PEROZh0
まさかの北海道大勝利

しかし避難民も、何故か北海道には来たがらない
たくさん住宅余ってるのにな
東北人が我慢強いなんて、嘘だ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:35:14.66 :jI/z9MMU0
東電社員の本音(抜粋)
>今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、福島県のみなさんがあってこそなのです。
>福島県には、多くの方が不安を抱え、避難所で不自由な生活をされております。
>比べることはできませんが、福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを
>今一度再認識してください。

>私たち東京電力を非難することはかまいません。
>しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。
>電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。

全文こちら↓
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:35:22.62 :gsW3RMq70
ここのやつらは東電が何してもやだって言うんだろうなw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:35:24.19 :tvvGVmV4O
オール電化ザマア
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:35:49.88 :GgnccIRQ0
当時の政権、自民党に全責任がある。 (`ε´)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:35:48.76 :uaPRRSzu0
そか。
そういうことをするなら、電力会社選ばせろよ。

そうだな、中部電力が近いからそっちにしたいなあ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:36:02.86 :JLrApCuSP
浜岡原発に対津波様の防波堤を作る計画が前々からあったんだが
今は止まっているそうな。
今回の地震によって防波堤の高さをどれだけにするかが決まらないのだと。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:36:10.53 :kGhH6KEHO
東電の味方してクソウヨとかいってるキチガイは何なの?
いつもの朝鮮人?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:36:12.52 :xrrCowor0
実際問題
給料減らすよって言われたら
じゃあ辞めるよって流れになって
貧乏暮らしで東電に一生残って償い続ける奴なんか誰も居ないんだよね

はぁ責任責任
責任ある立場いいとこ一度はおいで
給料たんまりその実不労
営業行脚でタダメシ食って
温泉浸かって観光三昧
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:36:15.27 :go6GnYNpO
検討の順序が根本的におかしいってことにいい加減気付けよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:36:23.03 :KIrBA1+T0
最近販売してる家とかマンションって全部オール電化になってるから困るわ
まああんまり家買う気なんかないけど将来はわからんしな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:36:24.06 :ElNLFR3jO
会見やっている東電社員は話が下手で頭の回転が鈍く、おまけに知識も無い。
ただ利益が出るように電力の値段決めるだけの、何の創造性もない仕事してるとそうなるんだろうねえ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:36:28.20 :36dbPwczP
デモして何主張するつもりだよ
本気で社長を縛り首にでもするのかよ?
其れとも暴徒になって暴れたいのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:36:56.89 :HuIKd8aE0
こういう時こそ不買運動だろ
皆で電気使うのやめればいい
それが出来ないのなら大人しく電気代払え
忍法帖【Lv=6,xxxP】 [] 2011/03/26(土) 08:37:05.13 :yuKs3sMu0

これって、本当に解決策になるのかなぁ?

オフィスの冷房を切ったら仕事にならないから、企業の消費は大して抑えられないだろ。
一方、家庭用にしても、平日の日中に家に居る年寄りが冷房を切るぐらいの効果しかない。

結果的に、大量の熱中症による死亡者を出すだけでは?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:37:11.44 :5XTQAFcV0


自分の失態で、顧客に迷惑かけといて、その上、値段までボろうとはなwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:37:48.80 :W7FrkNxqO
もちろん東電社員の給料もカットするんだろうな?
役員報酬も半分以下
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:37:49.41 :zC1oPWSO0
デモしたって電力不足はどうにもならない。東電が対応に追われて余計業務に支障出るだけ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:37:51.15 :89i4n6wk0

東電が一時でも国営にならないと認めない。
住んでいるところは中電管轄なので節電とか関係無い。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:37:54.27 :Vdz95DrqP
パチンコの深夜営業を許可しそうだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:38:28.05 :12t2pKXk0

東電社員の代わりなんていくらでもいるよ
いまなら給料半分でもっといい人材がいくらでも来るから社員の大半は辞めても問題ないね。
単に就職競争で上手くやっただけの連中で能力が高いわけじゃないんで
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:38:30.44 :/CC/A+gMP
現地にも行かずに会見しても内容が乏しいだけ
消防の佐藤さんは解りやすかった
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:38:46.24 :gh/zWN8v0

いやいや売国河野の言うとおりに大口から停電してったら国の経済潰れるんで・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:39:04.18 :NkHnBmeo0
電気料金は
一般家庭3倍
オール電化5倍

東電役員は財産没収の上、打ち首でおk
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:39:10.56 :zwgpr3+w0

早い企業はすでに本社を東京から一時他に移してるところあるよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:39:41.52 :mf6h+l7YO
何がムカつくってこういう不測の事態に対して何も対策を考えてなかったこと
前々から原発が活動停止したらこうなりますよって言ってれば一般家庭は納得しざるを得ないし、企業は対策を練れた
いざ緊急時になってはっきり対応しない、原発の危険は包み隠すじゃ誰も納得しねーわ

まぁおれは東北、関東民じゃないから関係ないんだけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:39:54.99 :kfE+e21BO

お前みたいな煽るだけの屑ニートが嫌いな日本大好きな人間ですが?
クソウヨは陛下を見習え。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:40:04.64 :1Y9IyJ8/0
個人もそうだが企業の需要を抑制したいのだろう。
全ての企業がモラルで動けばいいが、一部朝鮮玉入れ屋のように
停電区域外だからとネオンをがんがんつけたまま、というのではどうしようもない。
ただ企業は利益を追求するためにあるのだから、コストが増すようにすれば
程度の差こそあれ全ての企業が抑制傾向に動く。そういう事。

なので一定のしきい値を超えるとそこから先は従量料金が加速度的に高くなるようにすればいい。
しきい値の内側に家庭の平均値や企業に求める目標値を入れとけば、少なくとも庶民は問題ない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:40:14.34 :k4qrg/JFP
国はガスヒーポンとエコアイスの設置に対する補助金を増やせ。
4月に省エネタイプのガスヒーポンが出るぞ。
あとデンソーに頼んで灯油ヒーポンの製造中止を取りやめてもらえ。
もちろん灯油ヒーポンにも補助金を。
東電はエネファームやエコウィルからの売電も認めろ。
東京ガスはエネファームやエコウィルを停電時に自立運転
できるように改良しろ。
トヨタはプラグインハイブリッド車による非常用自家発電システムの
開発を急げ。家庭用蓄電池5kwh+プラグインハイブリッド車の
バッテリー5kwh+エンジン発電で充分だ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:40:15.09 :7hesQdWn0
計画停電、小グループを公表するのもいいんだけど
これから夏場に向けて、もっと重要なことがあります

1.医療機関への電力供給を24時間行ってください
2.長時間連続した停電ではなく、1時間単位で回して下さい

これには大きな理由があります

1については、医療行為が行えなくなるということもそうですが
「冷所保存」の医薬品があるからです
冷蔵庫が使えなくなると、これらの医薬品の品質に大きな影響があります
停電が1年のうち1回だけであれば、それほど影響はないかもしれません
でも、冷蔵庫が機能しない時間帯がある日が連続すると
「冷所保存」の医薬品の品質を保証することが出来なくなります

2については、エアコン・扇風機が使えないことにより
乳幼児や、特に高齢者が暑さに耐え切れず、死亡することが懸念されるからです

近年の住宅は密閉性が高く、また窓も大きいため、エアコンが使えないとなると
室内はかなりの高温になります

12時20分から16時までという時間帯に冷房が使えないということは
高齢者にとっては命に関わる、非常に大きな問題です
熱帯夜に、寝ている間にそのまま死亡する可能性だってあります

停電を短時間で回そうとすると、スケジュールが分かりにくくなって混乱が起きることは
私でも容易に予想出来ますが、人命を最優先で考えてください

政府の方、電力会社の方、本当にお願いします
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:40:27.49 :Wk3TSCbI0
天皇陛下でさえ自主的に停電されているのだから
ネトウヨのおまえらもむしろ率先して停電すべきじゃね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:40:51.26 :KwpFgV5v0
どこまでふざけてるんだ…。正気ならこんな発言出来ない。
安全性や可用性に対する保証を含んでるから
世界一高い料金だったわけだろ。
金を払わせておいて、義務を果たさず、
「壊れちまったんだからしょーがねーだろ、停電させるし、
料金も上げっからな。数時間でも使えるだけありがたく思えよ
あ、自分銀座通いはやめないからww」

正気じゃないな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:41:21.36 :f9PEROZh0
こうしている間にも、東京人の体は日々蝕まれている
乳児も、幼児も、妊婦も

なんという死のチキンゲーム
これは我慢強いというよりも、馬鹿にしか思えない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:41:25.42 :go6GnYNpO

死なれても鬱憤が晴れるくらいで現実的な打開策にはならないから、
これまでの報酬額を全額返納して復興資金や義援金に充てるべき。
足りないなら借金でもしてもらえばいい。
とりあえず、クビにする程度で逃がすわけにはいかない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:41:35.12 :mCkGN+dXO
こういうのって便乗値上げって言うんじゃないの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:41:58.07 :iB89gYi60

辞めても誰が雇うんだ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:42:11.02 :jI/z9MMU0

は?誰も完全停電なんて言ってないよ?削減なんだから
エアコンとエレベーター止めるだけで良いんだよ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:42:25.75 :1Y9IyJ8/0

企業にとって人材の9割は辞めてもどうぞどうぞだし
この景気の中インフラ企業という競争のない世界の人材を
ありがたがって取るところが多いとは思えない。
てかそれを見越した奴はしがみつく。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:42:56.02 :nAYES/rn0
公共のインフラになう能力なし。

さっさと代われ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:42:58.12 :kfE+e21BO

そんな事をする訳がないのを見越して言ってるだけだろ?
万が一やってもお前は絶対にしないと断言出来る。お上叩きはヒキニートの十八番だろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:43:01.90 :cfq1MCUc0

この事態は想定外の事件ではないことがはっきりしている

東電の怠慢がこの事態を招いているのに料金値上げはおかしい

まず、給料を1/10にして厚生年金は全て返上して返済に充てての値上げでなければならない

これまでの高給での生活は望むべくもなく、非正規の派遣の社員の水準での労働をしてほしい。

この条件でなければ国費の投入はあり得ない!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:43:02.96 :Vdz95DrqP

親戚が多数被災地で避難生活してるから俺も節電してるよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:43:08.39 :s0SOE/YdP
強勢でやらないと誰もプラン変更なんてしないだろ
そりゃ、一番暑いときにエアコン使いたいのはみんな同じだろうしな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:43:23.14 :JVbbC5giO
これだけ迷惑かけておきながら値上げか?

ごめんなさいでさげろよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:43:42.58 :36dbPwczP
社員は全員クビとか役員の個人財産没収とか、いちいち感情で低レベルの話してんじゃねー。小学生か
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:43:54.45 :wk+sH+FY0
原発が無いと電力が不足して大変なことが起こるぞ!
やっぱり原発は必要なんだ
こっれからも推進するよって暗に言って

計画停電で国民を脅しているよな

東電って糞だわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:44:16.78 :/qbF/q+B0

停電というより、稼働時間の調整なんだよ。
東電と政府が大口需要者間の調整をやることになる。その調整に応じれば割引を維持、調整に応じなければ割引中止&ペナルティ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:44:33.93 :zmxDRIXJP
ピークを削りたいんだろ?
一般家庭のアンペア規制するか、アンペア上げると一桁違うくらいに価格差つけてやればいい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:44:42.94 :89i4n6wk0

実際東電が賠償金を払いきれると思ってるのか?
脳みそが腐っているんじゃないのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:44:55.06 :ElNLFR3jO
とりあえず東電社員の給料全額カット+転職禁止。
それで電気料金は下げるべきだな、客観的に考えて。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:45:07.11 :1Y9IyJ8/0
計画停電区域外割増、を導入しろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:45:12.65 :Hb5tufoZ0

東電は潰れろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:45:24.17 :XjnKHRKt0
東電が電気代無料にしてくれたら放射能は全て水に流すってのにバカな会社だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:45:24.44 :NkHnBmeo0
代替えできる物はさっさと変えろ 無能政府
IHクッキングヒーター→ガスコンロ
暖房エアコン→灯油ファンヒーター
電気炊飯器→ガス炊飯器
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:45:39.18 :VyNfIC8u0
元々独禁法違反なのに不祥事を起こしてもこの態度とか
東電以外の電力会社は電力提供やめたら?
都内だけど我慢するよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:45:46.74 :tvvGVmV4O
オール電化ザマア
オール電化=バカ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:45:58.72 :zC1oPWSO0

そんなの各家庭で勝手に変えろよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:46:30.81 :grZqkd8/0

冷房は?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:46:31.27 :gUXH5tPxO
賠償金を少しでも多く支払うために関東人から出来るだけ搾り取っておけ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:46:32.12 :cfq1MCUc0

この事故の根本は

地震で原発が壊れた、しかしそれを隠して内々で処理しようとしたところだ

想定外なのは地震ではなく、バカな人材ばっかり東電に居たということだ
バカすぎる無能な人材が想定外だったんだ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:46:38.29 :/6AISvLeP
値上げって火事場泥棒
焼け太り
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:46:40.59 :jI/z9MMU0
東電、都営化して欲しいなー
都知事が石原のままなら、腐った東電を
ビシッと叩き直してくれるだろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:47:15.94 :kGhH6KEHO

福島の被災者に較べたらマシだから辛抱しろってかwww
それを加害者である東電に言われる筋合いはないだろう
報道しない自由とかのたもうたマスゴミ池沼と同じ類の強烈な薄馬鹿だな
職業倫理観を欠いているからああいう事故を起こすし、起こしても平然としていられる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:47:27.06 :RsPJhScY0
原発がなくても電力はまかなえる。

ttp://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/be461d252b8b75f6d0d328cb693d44ce
「原発がなくなったら電力が足りないの!」という人に「いや、足りるんですよ」と自信を持ってお答えください。
【東電 76.9 %】 [sage] 2011/03/26(土) 08:47:30.99 :o7QWYlfPP
うちわバカ売れの予感
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:47:33.62 :ehMXPr3PO
東京電力の資産売却、社員の給与全額カットが先だろ。
これは消費税引き上げよりも消費者の反感を買うぞ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:47:38.79 :2J2T/hbm0
東電役員「お前ら被曝庶民に俺達のボーナス払わせてやるからありがたいと思え」
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:47:41.17 :4JAKdUBdO
まず社員給与を生活保護レベルまで下げてからどーぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:47:44.19 :mwALuNq10
これ、値上げせずに、赤字にして、会社更生法かけて、経営陣を、証人喚問して、
徹底的に膿を出さないと駄目だ。

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:48:00.51 :f9PEROZh0
冷房止めたら排気熱も無くなるから、
反って気温下がるんじゃね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:48:38.34 :gzuzYmZB0
東北電力も関西電力もこんな連中を助ける必要なし。
停電食らわせろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:48:49.41 :3UnvLwZZ0
社長が会見してから発表しろよ
社長が出てこないのに払えって言うのはふざけ過ぎだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:49:08.51 :zpTyCZNQ0
国民への負担はまず東電の奴らが血を流した後お願いするのが筋だろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:49:11.76 :N5AEIkh90
年寄りは氏ねって事かな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:49:39.57 :rXHXkiB1O
まずは東電役職員のバカ高い給料を7割程減らさないと話にならない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:49:58.48 :Pl5W7EFp0


もっと
みんな自分の電気は自分で発電すればいい
とにかく
ソーラー以外でも
何かが回れば電気はおきるんだから
川の近くなら個人の水車とか
フィットネスはエアロバイクの発電のみでやるとか









名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:50:03.91 :2vCEsfD30
夏までに大規模な工場を西日本に移すったって無理だよなぁ。

できる所はもう準備始めてるのかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:50:14.54 :BiP8B2530
438 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/03/22(火) 00:08:24.88 ID:qpQirn1U0 [1/2]

     年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`) ∧_∧
/    \    \    \     (    ) 逝かなきゃクビな
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊 |米軍  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ / .|東電| | 年収1500万円
||\..∧_∧             (⌒\|__./ ./
||.  (    )             ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい   .     \|  (    ) 
  |     ヽ                   \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)               / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧           (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  
 年収1200万円               年収2億円

439 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/03/22(火) 00:09:13.53 ID:qpQirn1U0 [2/2]

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) じゃ 支払い頼むな
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと出せよ  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 法律だから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:50:28.08 :5XTQAFcV0
   非常変災の影響により検針にお伺いすることができませんでしたので、
   先月分と同様のご使用量とさせていただきました。
                                     東京電力
       _____          _____
     /        \       /        \
    /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
    |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
    |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
    |       \   |    |   |    |   /      |
   \      \_|   /   \  |_/       /

> 「東電がアメリカの支援は不要と」…判断遅れ批判[03/18/15:20]
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000578-yom-pol

> 東京電力:15日の4号機火災「消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた」
> 東京電力:15日の4号機火災「鎮火の確認をしていなかった。鎮火したと思い込んでいた」
> ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300257929/l50

> 東京電力:「桁を間違えた」 謝罪、2号機の異常データは単位換算ミス[03/17/01:50]
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci

> ドライベント(フィルター通さず大気放出)実施日を隠蔽か「実は15日に実施していた」と東京電力会見にて訂正[03/21]
> ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111150032-n1.htm

> 避難所も計画停電、東電謝罪「被災地考慮せず」
> ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00710.htm?from=top

> 「まるでオオカミ少年」恨み節 なぜ「無計画」停電 建物ごとのグループ分け 東京電力支店、把握できず
> ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110317/CK2011031702000070.html

> 東京電力、新電気料金検討 夏場午後の引き上げなど
> ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110326-OYT1T00106.htm?from=main2
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:50:43.71 :3KDVAVaT0
値上げでファビってる奴は放射能漏れぐらいで騒ぐなボケ! そもそも
大半はテメエ等がだらけた生活を享受する為に作られた原発だろが
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:50:58.23 :x37+5UNgO
てか、料金取らずに無料にするのが道理だろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:51:04.21 :+gi7GlUK0
あら 朝生ではその逆とまでは言わないが否定的なこと
東電の役員が言ってたが

やつぱり理解してなかったか  そんな感じしたんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:51:07.52 :cfq1MCUc0
東電の会長は柏崎の責任者、引責辞任で逆に会長に昇進した。
社長は表に出ずに陰で震えている。

トップは責任回避で逃げ回っている
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:51:08.30 :EpjLiRtdO
夏場にエアコン殆ど使わない家には、痛くも痒くもない。
熱中症になるやつは、エアコン慣れしすぎで軟弱なだけ。
今から半世紀前にエアコンなんか無かっただろ。先人に失礼だ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:51:11.29 :/qbF/q+B0

というかだなー、これはピーク時の電力消費をいかに抑えようかという話で、料金設定はその方策の一つだ、ということなのに、おかしな煽りかたをしている人達がいるね。
彼ら、わざとやってるよ。わざと感情的に煽ってる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:51:26.42 :8k+yQblYO

>東電が電気代無料にしてくれたら放射能は全て水に流すってのにバカな会社だな

とっくに水道に流して乳児に制限かかってございます。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:51:31.70 :MUebM8f6O
マジ梅雨時期だけは勘弁して

ほんと気持ち悪くなるから
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:51:32.14 :f9PEROZh0

正しい!

奢れる都民にセシウムの裁きを
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:51:32.88 :CG8seFvu0
減給の検討はしないのかよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:51:32.79 :kfE+e21BO

賠償金の話にすり替えるな屑
賠償金払えないから国営にしろ?
普段は何でもかんでも民間に任せろと言っておきながらそれか?
糞スペックのPCフル稼働しながら感情論に走るお前らが一番無駄。
東電の責任問題でお前らの糞っぷりが相殺されると思ってるとこが笑えるなwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:51:35.37 :mc4gZCxp0
安全対策のためにお金が必要だしな、喜んで電気料金払うよ
反対する奴は日本が放射能汚染されてもいいと思ってる売国奴だけだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:51:56.20 :7KMP99YM0

全部生き物違うって言いたいのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:51:59.06 :Z0kdfoGvO

ブルスコー?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:52:14.47 :jsqpnMzv0
なぜ自由化しない?
自由化するとまずいことでもあるの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:52:19.03 :5Rasyfj10
責任は消費者へなすりつけます
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:52:21.82 :s0SOE/YdP
トンキンの連中は今年と来年の夏は、うちわで必死にあおいでろ
そして福島の人々に今までの感謝と謝罪の気持ちを忘れるなよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:52:26.41 :aQhggJYd0
オール電化したやつ、涙目。
東電なんかのいうこと信じるから。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:52:57.74 :3UnvLwZZ0
東電のトップでまったく表に出てきてない時点でこういう発表・・・
東日本の人たちに暴動起こさせたいのでしょうかねえ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:53:05.72 :N5AEIkh90
オール電化を勧めたのは東電だろうが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:53:07.54 :d3OGmy7g0
東電の社長以下係長クラス以上の年収を300万
ボーナス手取り1.2ヶ月にする。
そのくらいやってほしい。俺はいつも上記の収入でやってるのだから
できないはずがないだろw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:53:08.08 :I75B5QvU0
トンキンからは倍増でいいんじゃないかな?
逆に原発周辺の県は割引してやって。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:53:09.74 :8dDCzTQg0
電力使用量が供給量以下になるまで値上げ続けろ。
そうすれば、電力復興対策費・原発補償費にもなる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:53:09.99 :DG1B6fOn0
で、その値上げ分はすべて東日本への賠償に当てるんだろうね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:53:32.49 :FNJN0npq0

今年の夏は、ゴーヤで「緑のカーテン」を作って、涼みながら節電しようよ。

●ゴーヤの育て方
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_plant.htm
ttp://katei-saien.jugem.jp/?eid=34

●「緑のカーテン」で、冷房費節約
ttp://www6.plala.or.jp/mentaian/topics_green02.htm
ttp://midorinoka-ten.com/
ttp://www.teamnet.co.jp/ecoschool/midori.html
ttp://www.ypu.jp/?M_ID=10266

●採れたゴーヤは、夏バテを防ぐ料理に使えます
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_cooking.htm

種まきは、4月〜5月から。
苗は、ゴールデンウィーク辺りから、ホームセンターなどで売ってるよ。
初心者は、種よりも苗から育てるのを、お勧めする。
ゴーヤ以外でも、朝顔などで「緑のカーテン」は出来るよ。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280619577/
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247534081/

地面には、打ち水効果のある、サンパチェンスを植えておこう
ttp://www.sakataseed.co.jp/special/SunPatiens/kankyojoka/hinyari.html


その他の、暑さ対策の参考にどうぞ。 ※植物や虫が苦手な人向けの対策も、多数あります
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:53:52.74 :QyPhJ+be0
値上げの発表なんかの前に
することあんだろ、東電の会長・社長さんよお
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:54:02.70 :f9PEROZh0
この夏、都民は放射能と高熱によりジャミラに進化する
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:54:19.72 :5vgTRAoFO
最低だ!
今の現状を片づけることも出来ないのに何値上げしてるんだよ!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:54:24.10 :l9kdV9UB0
いいからお前らは潰れて別の組織に管理移譲する準備だけしてろよ……
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:54:30.74 :1nKHza7t0
電気料金って国の許認可が必要だよね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:54:48.58 :yuKs3sMu0
こういう対策って、私企業に過ぎない電力会社に丸投げするんじゃなくって、国が政令を
もって業種や用途別に使用規制をかけるべきじゃないか?

たとえば、パチ屋やゲーセン、カラオケのようなアミューズメント施設の無期閉店、屋外設置
の自販機の使用禁止、コンビニの終夜営業禁止。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:54:48.91 :ElNLFR3jO
福島の救出遅延、停電による事故・・・

家庭や企業への経済的損害だけじゃない。
リアルに東電は人を殺していることを自覚しているのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:54:55.08 :EyJeoUE00
50Hzと60HZの境があるわけだろ?
順次編入していけばいいがな
たいてい家電なんてヘルツフリーだから大丈夫だろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:55:10.71 :gL1pq3WG0
値上げて。
支払い拒否すらされかねない勢いなのに。
名無しさん@十一周年 [????] 2011/03/26(土) 08:55:11.08 :FOb16utX0
オール電化に反対してた俺てラッキー!
妻は推進してたが?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:55:14.90 :DkbPT0oq0
まず、東電幹部全員が破産宣言一歩手前まで私財を投入すべき。
話はそれからだろう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:56:10.53 :OHWtQP3+0

責任政府不在だからな。
無能者の烏合の衆だから
何も出来やしねえ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:56:24.08 :pI2asqi90
夏はパチンコ禁止しろよ

じゃないと納得できねぇ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:56:28.25 :aQhggJYd0

いままで安全対策につかわなきゃいけなかったのに給料と配当につかった会社にまた金与えるのはアホや。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:56:28.90 :gDtG+sl1O
パチンコ屋を夜だけ営業させればいい
平日朝から並んでギャンブルとか
正気の沙汰ではない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:56:28.68 :GCgiQF560
東電役員は無限責任で私財含めて全財産没収の上、死ぬまで原発で被曝作業
東電幹部(課長以上)は過去10年分の給与没収、5シーベルトまで被曝作業
東電社員(係長以下)は過去5年分の給与没収、2シーベルトまで被曝作業

なお、過去20年間のOB及び女子社員も当然に含む
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:56:48.68 :Y0reXw2/O
都内は五倍にして被災地への復興資金に回して良いよ

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:56:49.07 :sAyHK+S5P
太陽光等の自家発電からの冷房はOK
ガス冷房はOK
それ以外の冷房を禁止すればいい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:57:14.04 :kngypM/c0

都はもっと電気料金高くても良いよな
その分を原発を建てられた県に回したり原発の整備に使えば良いんだし
この必要な事を東電が一切せずに幹部の給料に回しそうなのが大問題だけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:57:20.37 :ZUtvss360

騒ぎに乗じてドサクサ可決。
つい先ごろ可決したNHKの受信料改正と同じ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:57:36.63 :9BkB2ZLfO
電力料金を100倍くらいにしたら、誰も関東で住みたいと思わず、みんな関東から出て行くに違いない
そうしたら放射能から逃げられるだろう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:58:04.35 :SkezAVjz0

浜岡原発第五号機もいれてやれ 最新鋭のABWRの華奢な子だぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:58:12.26 :34wG85j40
こいつが↓
ttp://www.tepco-aggressors.com/member/439
こんな主張をしてるぞ。
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry1-10835311318.html

福島県民に比べれば贅沢してんだから、ガマンしろとよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:58:21.25 :Pl5W7EFp0



天井にパイプをめぐらし水を
通すだけの冷房とかあるじゃん
エアコン冷房以外の方法も
増やしたらいい。








名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:58:32.04 :4VLI7V+p0
節電で減った収入を、値上げで何とかしたいんだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:58:53.45 :UuDWNO5d0

さすがに暴動が起きるほうが先かと
電気料金何倍で暴動が起きるかは興味があるが100倍はもう民主党と東電狩りがリアルで起こるレベル
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:58:54.91 :hXqM0idf0
東電は放射能で人を殺し、夏には熱中症でまた人殺しをする。

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:58:58.93 :BiP8B2530

東京はコンクリとアスファルトで埋まったの人工砂漠だからな
打ち水は地面が土でないと逆に暑くなる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:59:03.77 :pCWO96L00

実際にやったら関東の不動産大暴落だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:59:04.33 :33n3I9XlO
東電社員40歳平均750万円
残業代やら何やら入れると1000万円はいってるか!

お偉方退職金5億とかありえないし、とりあえず給料半減させてから値上げほざいてね!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:59:07.39 :4bE+jKPy0

正論


自民と東電ズブズブなのに?w

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:59:10.96 :cfq1MCUc0
>310
公益企業である電力会社は勝手に料金を値上げして利益を増やせない代わり
電力会社の利益は発電設備に投資した割合によって利益を定める事ができる。
つまり、高額な原発の多くの設置が利益を上げる道だったんだよ

電力会社は自分の利益の為に原発を作っているんだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:59:11.38 :IztdEulf0
放射能しだいだな。窓開けられないのにエアコン無しは辛そう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:59:17.48 :7WwgwnLU0
この機会にリスク分散だろ
関東ばかりに集中しすぎなんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:59:32.67 :1N3vIJfA0
東電の社長は一段落したら切腹するしかないな
切腹させてやるのがそれがせめてもの情け
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 08:59:34.78 :OHWtQP3+0


業界のおこぼれで飯食ってる
パチンコライターですら、パチ屋営業自体を自粛したほうがいいんじゃね?
って今日のニッカンスポのパチコラムでも書いてるのにな

狂ってるよ、この国は。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 08:59:56.88 :s0SOE/YdP

どうやって冷房かそうでないか見分けるんだ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:00:03.84 :LNetuujt0
無駄に大量の電気を消費して

物を売るわけでもない

何か生産するわけでもない

サービスを提供するわけでもない

もちろん生活に必要なわけでは決してない

ただただやかまく

平日の昼間から働かない喫煙者が数多くたむろし

一心不乱に長時間動いている玉をみつめている

電気が足りないのであれば、そんな場所から停電にしてください
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:00:07.49 :yMtLq1+j0
取締役重役含めて全員一律基本給15万手当一切無し賞与なしもちろん調整給もなしにしてから試算しろ。
それでも十分生きていけるから。

後協力会社社員はもっと優遇しろ。少なくともこんな環境での作業は要件外だろう。
当然別途費用を支払うべき。もちろん被曝者には億単位の補償金を払え。
いちいち裁判に持って行って時間稼ぎも不可だ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:00:15.48 :h+5Y6/R60
朝〜深夜って電気使うほとんどの時間じゃんw
深夜〜朝なんて待機電力とかそんだけだろww
もしかして新しい火力発電所か原子力発電所ができるまでとか?
何年?ww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:00:25.84 :2L2Uivl/0
モリ ユウスケ
森 祐介
184cm・76kg
出身校 南山大学
経験スポーツ サッカー
入部の動機 個人情報が流出し、逃げれなかったから
今年の目標 #44と#81の世話
趣味 ディスニー
メッセージ 今年は、いろんな意味で厳しいシーズンになりそうですが、魅せます。
応援、よろしくお願いします
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:00:37.43 :zC1oPWSO0
冷房使いたいなら関東出れば?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:00:40.85 :DkbPT0oq0

切腹するようなサムライが社長なら、
初めからこんなことにはならんわw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:00:47.09 :ehMXPr3PO
原発事故起こした責任で、
東京電力会長以下社員全員
外国なら公開処刑されてもおかしくないんだが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:01:01.36 :7hesQdWn0

昔とは住宅事情が異なります
外気温も異なります
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:01:15.34 :VADK2pGT0
ざけんな東電
まずはお前らの人件費から削減しろや
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:01:18.67 :yLUZ02vm0
充電式エアコンや電池式エアコンってないの?
割安な深夜に充電して昼間動かすからさ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:01:19.11 :3UnvLwZZ0
やるべきことを先にやらずに、値上げの発表だけを最優先で発表する糞企業
それが、


       東   京   電   力

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:01:23.22 :ZUtvss360

テレホーダイ思い出した
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:01:27.54 :moogaH5h0
散々迷惑かけた上に、電気料金値上げかよ

東電は値上げする前に、役員の役員報酬全額返還
社員の給料減額しろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:01:57.02 :1N3vIJfA0

15℃前後の地下水が無いと出来ないし、循環させるポンプも必要
地下水は不純物も多いので配管内部の劣化も激しい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:02:24.13 :4GnmUWof0
放射能の雨で汚染された都民の反応は

・停電しま〜す
2chでカタカタカタカタ

・値上げしま〜す
2chでカタカタカタカタ


おまえらって最高
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:02:38.50 :jyaJnEX/O
多くの方に迷惑を掛け
値上げみたぃ許される訳なぃにゃりょ(σ`д´)σ
逆に値下げしてぉ詫びするべきにゃりょ(σ`д´)σ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:02:36.29 :wZblVHg30
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
マスコミはどうして東電を叩かないの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:02:47.25 :wJo5CIXD0

生活を昼夜逆転しろと?w
てか、そんなことより契約アンペアの上限見直せよ。
供給力がないんだから今まで通りだと詐欺だろ。
節電にもなるしな。
【東電 76.9 %】 [sage] 2011/03/26(土) 09:02:54.30 :uaPRRSzu0

特別措置法制定して、一時的に奴隷化すりゃいいんだよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:02:59.30 :K4xpqS6A0
夏場はうちわでのりきれよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:03:01.36 :h+5Y6/R60

懐かしいな。
まさにそんな感じだよ。
みんな夜な夜な起きて炊飯とか洗濯機とか回すのかなww
【東電 76.9 %】 [] 2011/03/26(土) 09:03:07.11 :ZNccwmxDO
ところが今年は冷夏だったりして…
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:03:07.40 :LY77Tnn30

コイツかな
ttp://www.tepco-aggressors.com/member/439
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:03:30.31 :pei1lOqS0

高い設備を作れば作るほど儲かる仕組み

アホかと
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:03:42.06 :WMX8Z70a0

こういう勘違いしてる人多いけど、
日中はオール電化の料金プランのほうが電気料金高いよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:03:46.86 :AKmhX1Ky0
国は7年前 原子力のほうが安いという理由で 
住宅の太陽光発電への補助を 打ち切り。
電気代を上げるなら そちらの補助金を復活させるべき。
できれば法人に対しても・・・
そうしないと いつまでも 東電は原子力が必要と言い続けるよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:03:54.88 :DkbPT0oq0
損害額は、被害者であるお客様ご自身の責任でご負担願いますってとこか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:04:13.93 :0OqeaA6DO
東電は国営化され、我々は公務員として生きていくのだ。(笑)
とか考えてるだろうな。 (笑)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:04:15.88 :mgB5Qze+0
日本のおかしな電気料制度、東電みたいな人類トップクラスのバカが原発建てまくってコストカットしまくった結果だ

「犬吠埼の沖合の風車発電量は、東電の年間販売量とほぼ同じ」
東電&原発利権派は、東京大学に委託して出した↑調査結果を、この期に及んで隠蔽し続けている。
また、九州大学の「カーボンファイバー」の風車発電は、水深500m以上の海域での安定操行もクリアーしている。
更に、世界で一番優れたアイスランドの地熱発電は日本製。日本は世界に優れた発電技術を輸出している。

「田中優さん講演」ttp://www.ustream.tv/recorded/13373990?lang=ja_JP
「「電気会社の利益のカラクリ〜事故を起こせば起こすほど電力会社&株主は儲かる」」
東電が東京大学に委託した調査で、犬吠埼の沖合に風車を建てると、東電の年間販売量とほぼ等しい。
風車で電気が足りてしまうが、東電は東大にデータを表に出さないように頼んだ。今でもHPで見れる。

電気会社の利益は、かかった経費の3.5%を利益として計上出来る、公益事業であることを考慮した独特の算出方法。
例えば、350億円儲けるためには1兆円の経費をかければ良い。

テレビ新聞の広告、「原発は必要&安全」洗脳キャンペーン、発電は全く行えない「六ヶ所村の再処理工場」など、
架空のニーズ・無駄な施設で経費を掛ければ掛けるほど、経費の3.5%上乗せして利用者に請求できる。
結果、日本の電気料金はアメリカの3倍。先進国の中でもずば抜けて高い。

「もんじゅ」は、関連施設を含め2兆4千億円かけたが、昨年の試運転中にまた事故を起こしオシャカに。
普通2兆円の事業を失敗したら会社は潰れるが、電気会社は、損が出れば出るほど大きな利益を計上出来る。

原子力は一番安いというが、国会図書館で調べたら初年度で13.9円。一番高いと言われる水力は13.6円。
実は原子力が一番高い。しかも、廃炉の莫大な処理費用は含まれていない。

つづき→動画の一部を書き起こしたサイトttp://togetter.com/li/113962 

* 田中優×小林武史 緊急対談〜代替エネルギーで十分にまかなえる
「今だからこそできる話がある」
ttp://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110318_4983.php
「新しいエネルギーの未来」
ttp://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:04:19.89 :pI2asqi90

オイルショックの時は電車を止めずに
パチ屋と自動販売機を停止したのに

今回はパチ屋と自動販売機を動かし
電車を止める。


やっぱ電気は民間企業にしたらイカンかったのかね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:04:29.87 :w2ftLr9v0
文句言ってるヤツでも東電の電気使ってるヤツは売国奴。
勿論俺は中部電力。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:04:31.79 :MFCWHJkc0
このような事態を起こしながら、まだこういう火事場泥棒みたいな事を言う。
まず、この事態を収めてから国民に謝罪し、きちんとインフラ復旧、整備にかかる
時間と費用を公表して、公正な入札にての実行プランを示し、その上で
の話だろう。政府とインフラ産業がやってこなかった事だが、これからは通らん。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:04:34.71 :pImaqgX/0
値上げして節電を促すと言えば聞こえが良いが、
電力不足をダシにして儲けようとしてるだけ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:04:38.37 :gipDLiC90
これってようするにエコキュートとか電気温水器がなくても電化上手に
入れるようにするってことか?
だけどエコキュートとか無しでそんな料金プランにしても、消費者が損するだけじゃねーの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:04:43.27 :t43ff4GgO
はっ夜間割安だと言われオール電化にしたのにこれで夜間高くなったら許せない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:04:53.22 :DG1B6fOn0

つまり、深夜は70円引きにしないと変だよな? w
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:04:53.73 :zC1oPWSO0

国営だともっと糞だったと思う
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:04:54.73 :cfq1MCUc0
日本国家でさえデフォルトになったら、共済年金は全く支払われません

東電は全社員の厚生年金、企業年金を全て返済に充てなければなりません。

これは当たり前のことです。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:05:10.05 :3RCR/dUQ0
東電社員に特別ボーナスですか
羨ましいことです
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:05:17.48 :kfI4FBdOP
東京電力なんか沸いてるとしか思えん。

適当に選んで適当に電気止めます。
検針できなかったから適当に料金徴収。
夏休みはずらして取りやがれ。
使わせたくないので値上げ。

すべてユーザに押しつけるつもり。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:05:21.08 :c0SmWzVv0

今 既 に 我 々 は 東 電 か ら 世 界 一 高 い 電 力 を 買 わ さ れ て い る の に
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:05:25.22 :aBuT1gx1O
計画停電除外地区がまず値上げだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:05:31.38 :5K92c5pj0
窓も開けられないのにさぁ…
夏にはどうなってんだよ放射物質。
汚染は増えることはあっても減ることはないだろ…
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:05:46.48 :8qONC8iFO

中国ならこの前のチベットや文化大革命みたいに民衆が東電社員と家族をしらみ潰しにリンチしてるだろうね、既に…
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:05:50.68 :QrK4aohp0
役員報酬のカットと管理職の給与・賞与のカットも合わせて実施しろよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:05:51.74 :w3BOaUPN0
一人身会社員なんかは、空調の聞いている会社にいるだろうが、
これでワリを食うのは子供のいる主婦や、じーちゃん・ばーちゃんらだよ。

夏は屋内熱中症で死ぬ人続出だな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:06:06.25 :afqdaSl+0
自家発電すりゃいいだろ
41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [] 2011/03/26(土) 09:06:07.76 :gLsLKN8k0





                    ふ    ざ    け    る    な    !  !  !   


名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:06:21.86 :QgR1MhvU0
まあ、上げることは上げられるんだろうが、電気料金の引き上げには経産省の許可が
いるわけだ。

この状態で料金引き上げを許可した経産大臣は、次の選挙通るのか?
海江田は、東京一区だぞw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:06:30.50 :eCjb7RlT0
毎日毒散布してるのに布施しろってか?

氏ね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:06:33.05 :O44d7pm/0

そして、稼いだお金は天下りと社員の財布に入りますと。

今回も使い捨て同然で福島原発で働いている下請け社員には恩恵無しと。

頼むから東電を潰してくれ。この会社が無くなった方が日本の為には絶対良い。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:06:36.52 :zXdqLvcq0
まさかのオール電化涙目
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:06:35.33 :UuDWNO5d0

正論ではあるが盗電が言っていいことではないな
それをいえるのは作業員に対して適切な監督を行ってからにしてください
高給もらっておいて作業員は死ね自分たちは助かりたいとかふざけるなよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:06:54.97 :+aY6RKRi0

それ民主党の屁理屈に似てるわー

「民主党政権は国民が選んだのだから批判してる奴は売国奴!」

って言ってたやつらとな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:07:05.24 :cfq1MCUc0

アホはお前だ

公益法人の法律を見てみろ!

ボケが!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:07:05.71 :vuGPPiXU0
原子力の事は国が決めてるから。
そもそも大事なことに対し、東電は発言力ないでしょ。
保安委員会。
それに検査費削ったり定期点検の間隔広げたりケチってたのは国じゃん。
でも、もう誰も優秀な人東電に就職しないよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:07:32.17 :VDvqERWM0
一度に使用できる量を制限すりゃ消費量も見当付きやすい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:07:33.93 :c+lWNwqj0
現場がただちに影響あるか確かめる必要があることは、例のおつかい会見で認めた上、対応すると言ったよな。

毎日毎シフトごとに社員が全裸で現場いって確認しろよ。

3万捌かなきゃならん、使い惜しむ必要はないぞ。
どうせゴミ処理なんだから、コストは長靴以下だ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:08:03.58 :dG6ysrBKP
てめーらが引き起こした事故なのに利用者に負担を押し付ける東電
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:08:09.91 :QrK4aohp0
'70年代まではエアコンなんかなくても暮らしてたんだ
なんとかなるだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:08:23.27 :dd3jk68qO
とにかく社長が表に出てこいよ
なんちゅういい加減な会社なんだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:08:34.29 :kfE+e21BO
貧乏人(自分の無能で無職)と関西人(子供としか喧嘩出来ない)からの嫉妬ばかりのスレだなw

給料一律15万とか派遣並みにしろとかナマポと同額とか…自己紹介乙www

劣化した日本人には強制的な方法以外は通用しない。買い占め騒動で自己中ぶりが言い訳不可能なくらい露わになったんだからなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:08:34.47 :5ow8iP4ZP

その地方には相応の金子を支払ってるんだが?バカなの、タヒねよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:08:42.15 :3UnvLwZZ0
電気料金値上げしたかったための自作自演に思えてきた
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:08:52.38 :ElNLFR3jO
東電社員全員クビってのは一見感情論なようで、実は現実的なんだよな。
だって、アホでもできる仕事なんだし。

技術員+時給480円の社長一人でやってけるでしょ、こんな会社。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:08:56.38 :wFptsMnP0
ガス会社は我が世の春が来た−!と思っているのかな?

これで原子力の方が安い幻想は打ち砕かれたわけだし
エネルギー政策を考え直すべきだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:08:56.73 :CGJ84eYb0
計画停電細分化しても

世田谷・目黒は該当外って

世田谷・目黒の電気量を上げろ!!!!!!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:08:58.43 :QfhW/97Q0
オール電化とはなんだったのだろうか
(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk [ガムは明治・チョコパイは森永・コーラはコカ・コーラ] 2011/03/26(土) 09:09:18.03 :Mx0CR95yO
東電の社員の給料はまず90%カットな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:09:43.34 :u51RBEVN0

社長さん、過労で入院してなかったっけ?
都合が悪くなるとみんな病気になるよな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:09:44.74 :/gl2ayAJ0
社員の平均年収800万円をダウンさせてからの話だ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:09:46.15 :yjgUmtg20
火力立てるのはいいけどガスも値上がりしそうだな
石炭ガスがメインだからなぁ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:09:57.90 :X0lW3RyS0
当然だな
東京は使いすぎ
今の倍でもまだ安い
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:10:01.64 :pI2asqi90

風向きによっては夏でも窓も開けられないとか
外出時は夏でも長袖着用とか
計画停電に備えてアイスが売ってないとか

コンクリートに覆われていない時代の
昭和の夏とは違うぜ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:10:05.15 :B/n38Krc0
停電分の基本料金返金してから言えよバカ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:10:35.82 :MygXlJDi0
っををうヴおおうというぃwwww
おヴぉおうvddそうおうれおいうぃwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:10:41.57 :Pl5W7EFp0



遊戯への電気供給はひとまとめにして
まず
パチンコとか遊戯施設を停電させて
病院とかを優先したほうがいい。
















名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:10:48.09 :cbWmzWcM0
国民と政治があまりにも乖離しすぎてるよなぁ
バカな思想家が事件起こしたから政治について一般に語りづらくなってるもんなぁ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:11:50.07 :oC+Hug0y0
そうだ、「エアコン禁止令」を出せば値上げだ輪番だやらなくていいじゃん。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:11:55.64 :4GnmUWof0

団体で天下りしてるから一緒だろ
誰か名前書くだけで退職金渡してもらってる先の取り分減らすマネするかよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:12:00.23 :hQWe1+Bq0
東電自体なにも改善しないで簡単に値上げとか
どこまで迷惑を押し付ければ気が済むのでしょうか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:12:00.87 :LT9N4Jt/O
太陽光エネルギーを使って水または海水から水素を抽出貯蔵し、火力発電って技術的に無理なのかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:12:04.71 :LY77Tnn30
134 ■海外より

いい加減目覚めなさい。
あなたがた愚民に関与される謂れはありません。
東電が勝ちです。
あなたがたは払うもの払えば良いのです。


森祐介 2011-03-26 09:06:45 >>このコメントに返信


まさか、これ本人じゃないよね?w
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:12:05.96 :mgB5Qze+0
送電線を国有化する方向で解決。
原発で国民の電気量を上げ、ただの金儲けの為の企業でしかない。
こういういざという時に、対応みてるとボロがでまくってんな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:12:20.39 :DG1B6fOn0
とりあえず、東京電力社員の給料を一律30%引き下げろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:12:32.24 :SwKi4jF00
電気料金の支払い拒否する人が大量に出るんじゃまいか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:12:50.42 :OP/+Vovl0
節電させたく、一般市民へのダメージ減らしたいなら
一人頭や施設毎の使用量を算定し、その量までは同じ料金
そこを超えた分は段階的に10倍とか20倍とか100倍とかにすりゃあいい
そしたらいやでも大量に電気使ってる施設や個人は節電するだろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:12:55.32 :2OKJKrj8O
厚待遇確保のために算盤弾きに必死とかゴミ集団過ぎる
無能な上にゴミ…これからは東電差○するわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:13:09.57 :ypa/nUWD0
原子力をよく知ってる電力社員が誰も原発に近づかない
客観的に見てヤバすぎる
原発止めるべき
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:13:13.28 :afqdaSl+0
まるで成長していないAA
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:13:15.11 :QrK4aohp0

高度成長期の光化学スモッグを思い出すな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:13:20.09 :Wv1bwtpT0

お前が契約してる電力会社も便乗で値上げする可能性もあるぜ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:13:36.44 :NXwmFjZC0
テレビに出るのは副社長ばかり。社長は雲隠れか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:13:38.42 :/gl2ayAJ0

どうぞ未払いしてくれ。
簡単に送電止めますから。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:13:49.46 :3jgf2K7G0

今の政府与党がそういう事を知らないか
政権維持のため経済界の支持を得ておきたいとかだろうな。
だいたい計画停電を東電丸投げで政治主導できてないね。
節電大臣なんていらねえじゃん。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:14:04.21 :VDvqERWM0
夏は窓開けても被爆、エアコンつけても被爆
東電のおかげで毎日が我慢大会になりそうだなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:14:07.64 :ZUtvss360

俺んちもエアコン無しで去年の夏乗り切ったよ
買いに行ったら既に売り切れだったんだけどww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:14:23.94 :376VDtZf0

いや普通に電気ストップで涙目になるだけだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:14:25.04 :U1eSk1heO
自社社員の給与大幅削減なしに、料金値上げの理解が得られるはずがない
しかし別に暴動も起きないし政治家も後押ししてくれるから、値上げされるのであろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:14:39.53 :4EOtcsfUO
移動困難な障害者向けは勘弁してくれ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:14:43.37 :dTTIqisb0
電気料金上げる前にやる事が有るだろ、日本潰す気かこのボケナス会社が
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:14:56.01 :vbSBsepC0
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:14:57.18 :NLMYmSQS0
なんで東電の無能犯罪者どもの社員や家族が
暖房の効いたタダみたいな社宅でぬくぬく暮らして
故郷を無くした福島の人々が避難生活を強いられなきゃ
ならんのだ?

東電の社員は全員クビにして社宅や病院を全て福島原発の
被災者に解放すべきだろ

だいたい、福島に被災者が取り残されてる事態に、東電社員は
迎えにいくとか何か支援をやったのかよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:14:59.16 :cfq1MCUc0
ここも多いな

東電の2ちゃん工作員が

必至だな、社員だもんな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:15:17.70 :+wEY4uzY0
社員の平均年収1500万円を維持するためには
必要なお金なんです!!

下請けが何人死のうが関係ないけどね!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:15:30.27 :FypA4sWX0
結局東電が儲かるのか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:15:33.51 :TiGYMsVGP
暑さのピークまでまだ4ヶ月ある。今から太陽光発電パネルをフル生産し
国庫負担9割くらいで民家やビルへの設置を促進して、電力供給構造を
変えていけないものか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:15:33.75 :khUM64Ss0
アメリカの「冷却材」ってベータ崩壊を止める力でもあるんかいな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:15:37.30 :BlQqjh4nP
東電正社員が全員資産を手放してからな。
でないと家族も生きていけなくなるぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:15:44.14 :HabC0UjCO
そもそも東電が原発を適切に管理できなかったのが発端だろうに
東電の連中はいまだに天災のせいだと思ってんのか?
四半世紀前に判明していた欠陥を無視したり、事故ってからも利益優先で最悪の事態を招いたりする仕事に誇りをもてる神経が凄いわ
尊敬されて当然だとでも思ってんのかね
競争すらないぬるま湯企業のくせに
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:15:48.14 :OYULpY9l0
節電はいいんだけれど、
夏場の暑さは常套じゃないよね。熱中症が心配。

公共の空調の効いた場所を用意することにして
お金ない人は、そこに退避してもらうとか
対策が必要な気がする。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:15:51.56 :/gl2ayAJ0

高校野球も何もなかったように、中継しているからね。
夏もやるよ。バカな国民だからね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:15:54.30 :w3BOaUPN0

70年代どころか、80年代までは東京でもけっこう畑、雑木林があってな。熱がこもらなかったのよね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:16:02.67 :3jgf2K7G0
増税大好き政権だから電気利用税とか言って電気料金の50%課税とかしそうだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:16:06.07 :DpHpAEp6O
原発の赤字を埋めたいだけだろ
殿様商売はらくでいいな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:16:09.81 :B/n38Krc0
とりあえず一回民事再生かけろや、
夕張市ぐらいの人件費にして再生だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:16:16.52 :dwoTZzEBO
無駄に高い賃金カットしてからのお話だわな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:16:31.77 :C5qtvs+eO

ミンスと一緒じゃんw
首相は役立たずのクズ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:16:32.60 :sS+8Nybz0
早々に供給責任を放棄した上で、今度は値上げかよ。
発電所を抱える千葉、神奈川は停電しても都内は対象外とか
いつまでもみんなが納得してると思うのか?
どうみても東京23区に負担させるべきだろ。

東京電力の社員は一体なんなのか。
現場の作業者に寝る間もないのは、交代要員が居ないからなのに
それを自衛隊や消防で賄おうとしている。
社長はどこにいった?何の指揮をとっているんだ?
こんな無責任な企業は必要ないだろ。

東京電力には原発再開はもう無理。
誰もお前らを信用しない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:16:36.75 :4QGyS45P0

政府はどうにもならんから各自治体頼みだね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:16:40.95 :8vZwuEr3O
東電社員の給料50%カットしてからほざけ(^ω^)
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:16:41.75 :pI2asqi90

っ【計画停電】

その施設も停電してしまうという。。。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:16:42.15 :Vy5WJG6sO

他の理由挙げてたけど


菅の自宅のある武蔵野市が停電パス地区って納得できないんだけど

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:16:45.50 :XkSe1b+aO
原発事故が全く解決するめどが立たない中
電気料金値上げを検討とはきちがい会社は恐いのう
解決してから検討しろや
どこまで舐めくさってんねん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:16:52.33 :h+5Y6/R60
節電のためというのなら、
電気が十分供給できるようになったら電気料金大幅値下げとかならまだ分かる。
どうせ供給できるようになっても
なぜか元より高いままなんだろなww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:17:20.84 :kW07/RnH0
オール電化orz
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:17:29.77 :oC+Hug0y0
つかさ、一般家庭のブレーカーように飛んだら要らない所消してまた付けてもいいんじゃない?2〜3分位で済むじゃん。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:17:49.88 :KugouIiVO
オール電化誘導の料金形態確立だな。
オール電化じゃない家は負担増か。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:17:50.99 :SpGitt4S0
雪印やグルーポンや米倉すらユルシタ俺でも
東京電力は許さない 絶対にだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:17:56.78 :lvz9eAzo0
おいおい、一番冷房が必要な時に使うなってことか?
去年以上に年寄りや貧乏人が死にまくりだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:17:58.11 :tvvGVmV4O
オール電化批判すると必ず火病したバカが出てくるな。幸いここにはいないみたいだが…

論破されると必ず罵倒してくるんだよなぁ…
やっぱオール電化って脳までダメにするのか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:18:05.41 :hUrX1Ymi0
今月支払いの電気料金、検針にこれないということで
先月の料金が適用になったぞ
もちろん先月より使っていないがな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:18:11.39 :HVDHB/F+0
オイオイ今の状況で倒電が値上げとかアリえんだろ
国の管理下におくしかない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:18:16.35 :PC0pWuXAO
賠償問題から目を背けてこれか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:18:19.19 :khUM64Ss0
放射性崩壊止める冷却材なんてあるの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:18:53.09 :3dvcvh/U0
加害者が被害者から更に金を搾り取るわけですね・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:19:05.46 :v0lB/jN00
値上げ分を被災地の補償にあてるなら納得できるが、
結局自分たちの懐に納めるんですよね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:19:07.69 :LY77Tnn30

オレはまだ毒印は許してない
東電も許しはしない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:19:20.24 :WRNhVY7x0
与謝野がアホなこと言うから東電の馬鹿は政府のお墨付きを得たとばかりに値上げか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:19:20.12 :w2ftLr9v0

そうだけど、今回のはアクション起こせる。 引っ越せばいいだけ。
会社があるから動けないとかじゃなく、自分自身の為に行動するか出来るかの違い。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:19:28.17 :ZC9X7DCA0
ガソリン問題の時は関東人は、俺らは公共交通がある。
地方は普段生活の足として使ってる車を乗らなかったら良い。
公共交通使えと散々地方を叩いたよね。
公共交通の燃料である電気が上がれば運賃も上がるのは当然だけど。
電気料金が今の3倍にでもなれば、地方の痛みが分かるであろう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:19:53.08 :1Dn0XwK10
東電に一円も金払いたくないんだけど。
新しい電力会社できればいいのに。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:20:24.83 :CGJ84eYb0

そんなことしたら東電が直接止めにくるんじゃ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:20:35.32 :4bE+jKPy0
★東電社員の頭脳

「原発事故発生」 → 「そのまま作業すると命危ないんで、東電社員は全員避難しまーす」

「菅、枝野『撤退は有り得ない』」 → 「あんた、俺たち殺す気っすか!?メディア使って叩くよ!?」

「福島50が放水作業」 → 「放水が意味ないの分かってるけど、とりあえず福島50は東京電力職員ってことで報道させマース!」

「原発作業」 → 「とりあえず下請け、孫請けにやらせまーす。ただ、報道するときは『東京電力職員』ってことで報道してね」

「記者『作業員は、下請け職員じゃなかったんですか?』」 → 「お答えできません。えっ?いや、答えねーっていっただろ。」

「東京電力に対する反発が高まった」 → 「メディア対策費を臨時増額して、報道規制しまーす。」

「メディア対策費がかさんだ」 → 「銀行に2兆円融資させマース!」

「反原発の風潮が高まった」 → 「バカは言ってもわからないから、停電させて電気の必要性を体に刻みこんでやりマース!」

「役員に対する不満が高まった」 → 「取締役などの報奨金を10%くらいカットしまーす。これでいいでしょ?」

「長期的に、賠償責任が心配です」 → 「賠償金に備えて、電気料金値上げしまーす。後は国が保証してよ。」

「枝野が『全部保証することはない』」 → 「どうせ民主党潰れるから何も問題ありませーん。弁護士準備しておきなさーい。」

こんな感じでOK?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:20:37.26 :pI2asqi90
夏は40度超えを記録する俺地域涙目
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:20:47.13 :/gl2ayAJ0
みんなも、暗い書き込みなんかやめて、
甲子園見てごらん。
青春してるよ、若い子もたくさん映っているよ。
これが日本の姿だからね。
夏も甲子園だよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:21:00.33 :zDFz3w8cO
育児とかに「夫がNHK勤務だから子供がいじめられないか心配」とか「夫がJT勤務だからバレたら子供が心配」とかの
書き込みがたまにあるけど、今回ばかりは東電の子供はマジでいじめられそうだな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:21:06.35 :2L2Uivl/0
海外より

いい加減目覚めなさい。
あなたがた愚民に関与される謂れはありません。
東電が勝ちです。
あなたがたは払うもの払えば良いのです。

森祐介
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:21:08.01 :3UnvLwZZ0
東電社員らはとりあえず国民が納得する行動を今すぐやれよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:21:11.92 :+8SEqVGl0
ttps://www4.tepco.co.jp/info/custom/service/echob_s-j.html
ここに23区のみ値上げしろと意見を送ろうや
停電しないならその分負担がかかっても文句言えないだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:21:16.92 :R7BsIBBn0

止められるだけだねwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:21:27.40 :376VDtZf0

自分さえよければいいってことだよ
いわせんなはずかしい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:21:35.92 :3dvcvh/U0

東電は絶対に潰れません
潰れても国有化されて保護されます
損失は税金と電気料金の上乗せで支払われます
東京電力は全く痛くありません
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:21:58.41 :Pm3WyC4Z0
昨年の猛暑レベルが来たら節約とか言ってられないんだが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:22:09.91 :dEC+u5k70
計画停電からはずされてるとことかで値上げするのは
いいと思う
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:22:10.47 :R8frlekc0
値上げっていってもせいぜい数百円でしょ。
それ位負担してあげようよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:22:17.17 :nylS1PP/0
現場の東電社員は2割にすら満たない数。3人の被爆者は下請け二人に孫受け1人

この事実に本当に腹が立つ。東電社員は貴族か?

東電社員の多くは安全なところで高給を貰い、下請けは仕事を失う恐怖で未来を捨て現場へ向う
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:22:18.87 :ZUtvss360

契約解除して自家発電。2-3kwの発電機ならホームセンターで扱ってるだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:22:22.66 :M0MTxJnk0
原発被災地の補償も税金から出すんだろう。
どんだけ迷惑かけたら済むだよ。
JAL化して、役員は全員もちろん社員も一旦
解雇してから値上げしろよ。
民主は完全終わったな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:22:26.21 :yqzdA5gD0
まあ天災だから仕方ないよなあ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:22:29.36 :B/n38Krc0
計画停電の次は計画倒産だろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:22:29.57 :bT4oYl+PO

バカだなぁ、こういう時は娯楽が必要なんだよ。
特に避難所の人たちは、食い入るように観ている。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:22:29.63 :pImaqgX/0
節電なんかせずに、大規模停電引き起こして、停電による損害賠償を
東電に求めるほうがいいんじゃないかね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:22:56.35 :LY77Tnn30

どうせその子たちの数年後は清原みたいにやさぐれるんだよ
【東電 76.9 %】 [] 2011/03/26(土) 09:23:14.28 :4AR33Huh0
関東だけ値上げね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:23:18.29 :kfI4FBdOP

甲子園も普通にやりゃいいのに、被災地チームとか持ち上げるから見てられん。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:23:46.53 :0K9eXJAGO
盗人に追い銭ってこういう時使うんだっけ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:23:51.34 :I5euWBOY0
停電しない23区の単価をあげればいいのに
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:23:52.01 :NxTHQ++c0

米軍に有るらしい。

もしかしたら、某国にミサイル等で狙われた時に
備えて諸々の配備がされているかも知れない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:23:57.57 :o2dH1rpH0
何故このような時期に火事場泥棒みたいなことを検討しているんだ?
不足している電力供給をいつまでにどのような方法でアップしていくのか
そういうことを検討しろよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:23:59.26 :vbSBsepC0
東京電力 社員 森祐介のブログ
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:24:01.26 :uFFJ/L8EO
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
担当者自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300km以内は
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:24:14.95 :34wG85j40
悪いことは書けんね。奥さんの個人情報まで晒されるんだから。
ttp://www.tepco-aggressors.com/news/303
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:24:35.59 :PQYPcBx70
東電全職員名簿がwikileaksに漏れるのも時間の問題だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:24:52.22 :hxogp9Wb0
438 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/03/22(火) 00:08:24.88 ID:qpQirn1U0 [1/2]

     年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`) ∧_∧
/    \    \    \     (    ) 逝かなきゃクビな
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊 |米軍  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ / .|東電| | 年収1500万円
||\..∧_∧             (⌒\|__./ ./
||.  (    )             ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい   .     \|  (    ) 
  |     ヽ                   \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)               / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧           (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  
 年収1200万円               年収2億円

439 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/03/22(火) 00:09:13.53 ID:qpQirn1U0 [2/2]

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) じゃ 支払い頼むな
.__| |国民 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと出せよ  \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 法律だから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:24:53.63 :6r8dhH+JO
だから工場や大規模企業事務所をあげれば事は済む
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:24:53.98 :cH6lR8wr0
東電を使わないでいい方法ないかな
東電以外の民間の電気会社とかないの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:25:02.59 :mgB5Qze+0
【電力会社は送電線の国有化を何より恐れているぞ。】

工作員もスレ名で必死さだいたいわかるな。湧いてますね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:25:10.15 :29JyMFGA0
社員の給料さげて対応しろや、クズ会社 クズ民主 
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:25:21.10 :dTTIqisb0
取り敢えずだだ漏れ放射能止めろ社員自らがだ
これは当たり前の最低限の責任な、子供じゃ無いんだから
 
そして東電社員給与50パーカット、ボーナス無し
役員報酬、退職金は80パーカット
 
それぐらいやってから電気料金値上げを打診するのが物事の筋だろうが、ボケナス会社が
さっさと被爆して来いボケ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:25:25.32 :376VDtZf0

>不足している電力供給をいつまでにどのような方法でアップしていくのか
それが出来ないから需要を減らそうってことになるんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:25:28.67 :2L2Uivl/0
ソースはttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry1-10835311318.html#comment_module

口惜しかったらあんた達も
東電正社員になれば良かったじゃないの

屑オタヒキニートの癖に
(はむはむみぃこ)



東電の子と遊んじゃいけません
しっし、あっちへ行きなさい
屑が伝染るじゃないの

(2男児の母)
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:25:31.52 :3dvcvh/U0

俺は猛暑がどうとか言うレベルじゃない
東京電力のせいでうちの会社が潰れそう
新卒至上主義とこの不況下で
会社が潰れたら死ぬしかない
既に給料の支払いが遅れてるから相当・・・
速く補償して欲しい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:25:45.31 :yqzdA5gD0
賠償金払わないといけないから仕方ないじゃん。
国民の税金使うわけにもいかんし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:26:12.53 :eCjb7RlT0

絶対自由化しないとね
東電じゃないなら多少多く払ってもいいわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:26:17.91 :/gl2ayAJ0
震災後、近くの東電で何かの行動をやっている姿なんか
見たこともない。
自分たちの給料で電池でも買って、それを計画停電の家に配るなんて
当たり前のことでもしろ。ボケ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:26:21.26 :hpBioDYlO
出荷停止の農家に、東電と国から補償が出ると思うが、計画停電による工場停止などの補償もしないと不公平だよな。

うちの会社は23区内で停電じゃないが、関連工場が停電エリアだから実質被害を受けてるし。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:26:24.71 :tS4EIooJ0
JR値上げだね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:26:33.06 :Pl5W7EFp0



信号って
今の技術なら停電時
ソーラーと風力で蓄電しながら単体でいけるんじゃねえの。







名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:26:37.66 :6Juachre0
『週刊少年ジャンプ17号 発売延期のお知らせ』
 

3月11日の大震災発生以来、集英社では定期刊行物を通常通り発売するよう
努力いたしてまいりましたが、3月14日以降発売の刊行物は、
全国的に発売日が不確定となっている地区が多くなっております。
電力・輸送・資材などの確保が困難な状況に伴い、様々な対策を講じてまいりましたが、
このたび下記の決定をいたしました。
「週刊少年ジャンプ17号」(3月28日発売)を、4月4日(月)に発売を延期いたします。
以降は毎週月曜日の発売予定です。
※なお、週刊少年ジャンプ16号につきましては、
発売日が不確定な地域が多くありますが、3月19日(土)に発売予定です。
16号に掲載されている次号予告が、印刷工程の進行上、
28日(月)発売の表記になっておりますが、 4月4日(月)発売になります。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:26:40.23 :ALGQuxWS0
電気メーターで時間帯の使用割合なんてわかるのかよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:26:46.60 :WoF1e77E0
ttp://www.tepco.co.jp/personnel/members/career/index-j.html
ttp://www.tepco.co.jp/personnel/members/mystep1/junior2-j.html
ttp://www.tepco.co.jp/personnel/members/mystep1/junior4-j.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:27:01.25 :4fZr9/hv0
貧乏人は電気を使うなって事ですか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:27:05.53 :65zstaYKO
これはお金の無い年寄りを熱中症で減らす政策ですか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:27:14.27 :RFGXEnTH0
平日昼間に家に居ない労働厨が大勝利の予感。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:27:16.60 :kfE+e21BO

ネラーなんてのは日本人全体から見てほんの少数ですから。
ひたすらに頑張る球児が居る限り日本はまた明るい日がやってきますから。
【東電 76.9 %】 [] 2011/03/26(土) 09:27:25.72 :4AR33Huh0
んじゃ潰せ
それが民主主義
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:27:26.37 :Jqr+Wk/s0

一番書いちゃいけない立場の人が超絶上から目線で・・・

ラグビーばっかりやってると
脳みそやられちゃうのか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:27:40.35 :96SLqyJk0
この値上げ何が腹立つって
生活インフラで東電管轄内に東電以外の電力会社が無いから
利用者からのクレームはあっても拒否する事が出来ないってのを
見越した上でやってる事に一番腹が立つわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:27:47.23 :uAxIlx110
ttp://ruhiginoue.exblog.jp/15712748
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:27:59.71 :Y0reXw2/O
都内だけあげるなら文句はない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:28:19.52 :kwifG52Q0
社員・役員の給料を全員300万まで引き下げる事。
福島の後処理作業を東電の正社員が行う事。
汚染された土地の除線作業をすべて東電の正社員が行う事。
現場で働いている下請けさんの給料を数倍に引き上げる事。
東電の正社員が原発で働く事。
大小関わらず被害を受けた人間すべてに無条件で保証すること。


この条件がすべて整うなら、ちょっとくらい値上げの事を考えてあげても言い。

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:28:19.63 :Cm6yvx5a0
東電って儲けることしか考えてないなぁ

今月の使用量の計測ができなかったので
先月分をそのまま請求するってアホだろう
ちゃんと計測できたら請求するのが普通だろうに

流されて計測できなかったら迷惑料と割り切って未請求にすればいいし
そんな被災者からもしっかり金を取ろうって酷い話だな
今後も死亡者からもしっかり毎月口座引き落としして利益を確保してるんだろうな


名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:28:35.08 :dCwuSJXp0

料金改定の算段立ててる暇がある無能社員らは
下請けにやらせるんでなく、自分らで被曝しながら現場で作業しろや

だいたい、夏までに、おまえら 廃 業 済 なんだから、

取 ら ぬ 狸 の 皮 算 用 す ぎ る ん だ よ、カス東電。

死 ね や

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:28:35.43 :vbSBsepC0
東京電力社員 アメリカンフットボール部主将森祐介のブログ
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:28:40.69 :3UnvLwZZ0
東電は自作自演、もうやりたい放題
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:28:45.12 :AAK4ZPVdO
電気代値上げするわ、原発問題の賠償を国費で賄うわ
ロクな会社じゃねーな
【東電 76.9 %】 [] 2011/03/26(土) 09:28:53.29 :7TnpfuWH0
トータルで使用料金が同じならいいよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:29:10.31 :ZUtvss360

ピグ作ってる場合じゃねーだろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:29:10.59 :VyNfIC8u0

電気は自由に色々な会社が生産提供したものを国が一元管理して再分配がいいと思う
そのためにまずは東電の国有化で全ての電線網を没収する
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:29:35.74 :D0lUn9iBP
年収1000万円の東電社員が遠方でヌクヌクで年収200万円の三次四次下請けが原発現場で災害に立ち向かっている。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:29:42.55 :o1qjMKK90
補償問題の電気料金への価格転嫁がはじまるぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:29:49.35 :f8Vs8FaM0
電力はすでに自由化されているわけだから
新規参入を推進させる必要があるな

もう原子力に期待するのはやめよう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:29:54.28 :kfI4FBdOP

国有化されるから会社は何ともないでしょうが従業員も無傷でいけるとは限りません。

水俣病を引き起こして国有化されてチッソは元化学会社最大手、現在でもトップクラスの技術を持つ企業ですが
多額の補償金支払いを国に担保されているため給料は業界最下位クラスです。

お気の毒様です。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:30:11.98 :3dvcvh/U0

国民の税金が使われるのは確定だよ
数兆円↑の補償を支払うのは現実的に国有化しかない
潰すことはできないんだからさ・・・
国有化されても東電社員の給料は3割カット程度だろうな
俺はカットされた給料より低い給料なのに
その職すら失いかけてる
東電のせいで会社が潰れる
どんだけ社会に不幸を撒くんだよ、東電は・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:30:19.82 :meUWkOMp0
値上げ?はァ?


死ね!東電!どあほ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:30:25.20 :tBaWgeoW0
「国民が困っている時におかしい。取り消さないなら罷免に値する」と抗議された与謝野馨経済財政担当相、家庭の電力値上げ論を撤回
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301097908/
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:30:37.06 :4fZr9/hv0

自家発電
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:30:42.20 :5wVWiXPq0

東電訴えるしかないんじゃね?
因果関係が法的に証明できればぶんどれるでしょ。
世間の注目も集まりそうだし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:30:47.81 :/LgyYGmd0
まず社長が謝罪するべき
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:30:48.23 :ypa/nUWD0
エアコンなどは切ってくださいと言ってたのはエアコンの中に放射能が貯まるからだと思うが
いいエアコンには霧を撒いて汚れを吸着させて空気を回収して取り除く機能がついてるのもある
でも汚れるから使わないほうがいいのかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:31:10.58 :gqbvBCeq0
電力が足りなくなるってのは事実なんだから、
文句ばっかり言わずに何かいい案があったら出せよ。
クレーマー共。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:31:13.31 :2xSGdtil0
被曝させられてるのにTONKIN
           ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く



名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:31:15.64 :UuDWNO5d0

宰相不幸社会すなぁ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:31:16.41 :Fx9JSJXe0
値上げの前に謝罪、謝罪の前に事態の収束。じゃないの
なんでまず値上げからやってんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:31:22.87 :vbSBsepC0
祝・結婚!
ttp://www.tepco-aggressors.com/news/303
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:31:35.54 :f9PEROZh0
東京人よ!ガミラス人になれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:31:47.02 :cH6lR8wr0


とりあえず東電からはもう電気買いたくないよね
それと今まで考えたことなかったけど原子力はもういやだ

自分が使う電気が少なくなっても高くなってもいいから
原子力をなくしていきたい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:31:47.15 :yVDkD+cA0
社長も小沢も雲隠れ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:31:55.51 :nylS1PP/0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「利益が出たら俺の利益」
    /       / vv     「損失が出たら、国民が負担。判ったな!」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  東 電   ヽ             >    /
 |          |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:32:05.95 :mgB5Qze+0

工作おつ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:32:14.60 :LY77Tnn30
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
>>>しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。

いつこんなこと言ったんだよw
勝手に風潮を作り出してるんじゃねーよ

これだから底辺大卒はwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:32:14.76 :w2ftLr9v0
殿様商売

潰す方法は何か無いのかのう

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:32:29.75 :l9kdV9UB0

給料遅配とかもう最終段階だな……
俺がもしその立場で路頭に迷ったら多分復讐しにいくだろう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:32:43.22 :gh/zWN8v0

違うスレで特定できたけど晒さないって言ったものだが、
お前晒しすぎじゃね?
確かに超絶上から目線で怒りに震えたけど、
だからって2ちゃんで晒すのが正当化されるとは思えないわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:32:50.96 :/gl2ayAJ0
まぁ、ここで騒いでも
原子炉が壊れても、高校野球を楽しんでいる国ですから、
何を言ってもダメっていうことがわかりました。
こんな国、放射能汚染で住めなくなればいいんですよね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:32:56.74 :9OUOsKWV0
東電は日本を故意に潰そうとしてねえか?
こんだけ迷惑かけて電気料金値上げするとかどんだけずうずうしいんだよ
お前等に電気事業やる資格なんかねえんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:33:08.55 :OP/+Vovl0

何東電試合とかやるの?
腐った卵とか持って応援に行きたいなwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:33:09.62 :MlPGB/v40
枝野長官「東電の損害賠償免責、あり得ない」
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tokyo_electric_power/?1301095013

東電に賠償免責の適用ない 福島第1の補償で官房長官
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/281149.html

福島原発の賠償責任「東電免責ありえぬ」 官房長官
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E08B8DE0E7E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2


東電は債務超過確定、週明けからストップ安、JAL以上のリストラが待ってる
最終的には被害者には税金が投入されるだろうが、東電も只ではすまないから少し溜飲さげろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:33:15.67 :Ix0nY2qi0
電気料金の引き上げって国の申請が必要じゃないんだっけ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:33:21.73 :WpsrCzk90
潰れる会社のざわごとか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:33:31.10 :7w4D2ngh0

夏場のクーラーは、寝てるときによく使う。

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:33:31.79 :2L2Uivl/0
智大せんせいは
如何してアキバでなく
内幸町1-1-3
を活動の場にしなかったの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:33:46.02 :xqqrBNdQP
やっぱり25グループに細分化したのは、
民主議員の口利きをやりやすくするためなのかな?
てかあれか、60%ぐらい無停電地域にすりゃあ民主党の支持率が落ちないし
選挙も大勝利だもんなぁ。

それにつけても武蔵野市だけヨウ素コッテリの雨が降り続かないかなぁ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:33:46.05 :UuDWNO5d0

作業員を放射能に晒すよりマシかと
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:33:56.54 :qkZsFUgS0
これは酷い!

トンキンはここまで馬鹿にされて悔しくないの?

いい加減、爆発した方がいいよ

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:34:04.75 :h9TCYVAF0
節約した奴の電気代は殆ど変わらず、
節電しなかった奴が高い電気代を払う。

何が不満なんだお前ら?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:34:14.19 :kfI4FBdOP

お前らが能書きたれずに黙って十分な電気を供給すりゃいいんだよ。

手前の仕事もこなせてないくせにのうのうと生きてるんじゃねえよ火事場泥棒。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:34:27.08 :mgB5Qze+0
【電力会社は送電線の国有化を何より恐れているぞ。】
なぜ値上げなんだ?とカラクリにそろそろ気づいてきた方も多いと思うが。

東電社員道連れに自殺するやつ出てきそうで怖いな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:34:29.26 :iyE39k800
値上げはいいけど
役員報酬の99%カット10年間とかやることやれよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:34:43.33 :wKHf4IMe0
10A縛り作れよ 30Aなんて使いすぎなんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:34:52.21 :gh/zWN8v0

こいつを晒すことで作業員が放射能に晒されなくなるんだったらそうだろうな
でもそうじゃないじゃん
ま、そろそろ仕事なんで落ちるけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:35:01.52 :Dv0jepff0

原発事故起こしたところで原発止めたところ合ったか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:35:04.78 :GbJpJ+hpO
東電の本店の前でデモを起こしても良いレベル
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:35:12.69 :ntDlTMBJO
夏場、東電の事務職員なんかは当然エアコンなしの職場で仕事こなさなきゃならないんだぜw
俺らは停電以外はエアコン使いたい放題
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:35:23.26 :aRVw05+T0
金で解決できると思うな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:35:47.95 :yVDkD+cA0
今後の裁判や責任回避の為に雲隠れしてんだろうけど普通なら社長が「国民に電気の供給に関して不便をかけて申し訳ありません」とは最低言うよな。
結局、社長は自己保身なんだよ。
「1000年に一度の責任を何で俺が負わなきゃなんねーんだ!運が悪い」としか思ってないんだよ。

でもね、これじゃな日本国民の心は東電に対して「しょうがないよ」という風には動かないよな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:36:00.68 :M0MTxJnk0
542 :名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:23:59.26 ID:vbSBsepC0
東京電力 社員 森祐介のブログ
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html

何だコイツ?
何言いたいのかよくわからん
で東電社員は死ぬ気で頑張ってる?
東京で呑気にアメフトやってるだけだろう。
っていうか現地で活動してるのなんて下請けの
人間ばっかじゃん。
東電の社員、役員で現地入りしてる人間がどれだけ
居るのよ?
東京が福島に嫌悪施設を押しつけて利便を手に
入れてきたっていう件だけは東京都民としては
認めるが、お前ら東電社員が言うなよ。





名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:36:04.58 :z1a1XdHS0
今年の停電は天災だから仕方ない気がするけどね。
仮に安全に原発が停止できたとしても、1-2年は再開で
きなかっただろうし。
まあ、原発のクソ対応と放射能被害は100%東電の責任なので、
擁護する気にはならんが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:36:06.74 :uAxIlx110
石原都知事が福島に来て、
原発が無ければ東京が困るようなことを
臭わすような訪問だったらしい・・
ふざけるな!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:36:23.21 :LY77Tnn30

とりあえず福島行ってこいや
おまえの話はそれから、な?w
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:37:08.34 :2L2Uivl/0
おい、日本は大変だそうだな
海外への資産隔離が済んだら
顔を出してやってもいいぞ
(清水正孝&大槻路子)
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:37:24.02 :su2v1UV90
子供や年寄が熱中症で死ぬ->子供手当不要・年金支給大幅減->明るい日本
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:37:42.09 :tS4EIooJ0
東京都民は今まで福島原発の電気でまかなっていた。
西日本から電気を送ってやるから、値上げは当然だ。w
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:37:45.26 :QjD1+ltU0
体力ありそうだから、復旧作業員に志願して原発に行けとコメントしたわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:37:51.67 :4LcvXWHG0

製造業?小売?
俺のところも売上なくて大変なことになっている。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:37:54.94 :mOR59bpe0
自動車各社自主輪番制キターーー
一方糞区民は・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:38:03.86 :OP/+Vovl0
東電社屋は電気使用禁止な
夏場も締め切ってロウソクで仕事しろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:38:26.21 :14MUlyHC0


拡散お願いいたします。

東電が削除依頼 しかもスレ乱立とやりたい放題 おまけにニュー速も監視してる
ttp://hamusoku.com/archives/4324780.html


東電役員宅は停電対象外
会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6
【停電対象外】ttp://www.city.shinjuku.lg.jp/

社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4
【停電対象外】ttp://www.city.minato.tokyo.jp/kinkyu/keikakuteiden/index.html
副社長 皷 紀男 東京都板橋区志村2
【停電対象外】ttp://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kinkyu/034/034917.html
副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6
【停電対象外】ttp://www.city.kawasaki.jp/kinfo/kinfo142/file_2.pdf
副社長 山崎 雅男 東京都世田谷区等々力6
【停電対象外】ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00033284.html
副社長 武井 優 東京都調布市入間町1
【停電対象外】ttp://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1300102304061/index.html
副社長 藤原万喜夫 東京都中野区白鷺2
【停電対象外】ttp://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/nakano/d012305.html
副社長 武藤 栄 東京都東村山市諏訪町3
【停電対象】ttp://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kurashi/bosai/moshimo/bosaibohan/saigaikakushujoho/toudenojuyooshirase.html
 
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:38:33.49 :vJT4DEyb0
節電協力止めました
馬鹿らしい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:38:49.93 :JD2Wj8H+0
東電の社有保養施設豪華だぞ

だから被災者に提供できないんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:38:53.62 :1lxP4Tfh0

社員全般給与高すぎだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:38:54.76 :iHOm6gix0
東北電力から電気を奪うんだろ、被災地の東北で計画停電あるな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:38:54.89 :yuKs3sMu0

ただし、一日の大半は停電だけどなw

民主党本部や首相官邸の冷房、切れるかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:39:00.97 :EaECAEeE0

エコアイスってのがあるぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:39:03.20 :gqbvBCeq0
お前らニュースで福島原発の状態とか見てないのか?
文句ばっかり言ってないで、お前らが何を出来るか考えろクズ野郎。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:39:21.54 :hgCL3G9U0
年寄りが節電でエアコン消して熱中症になったら責任とってね東電さん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:39:23.12 :zO4/2C//0
鬼だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:39:37.20 :dCwuSJXp0

料金改定の算段立ててる暇がある無能社員らは
下請けにやらせるんでなく、自分らで被曝しながら現場で作業しろや

だいたい、夏までに、おまえら 廃 業 済 なんだから、

取 ら ぬ 狸 の 皮 算 用 す ぎ る ん だ よ、カス東電。

死 ね や
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:39:52.97 :WTo1RKXh0
東電
「この震災で学びました、
私達は当然の責任を負う事もしなくないし
一銭でも損は絶対したくないんです!!」
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:40:09.41 :PXSSfk2B0










まーた東京か











名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:40:12.39 :2L2Uivl/0
156 ■皆様もう少し論理的的に
先ず、この度は震災に因り被害に遇われた方々にお見舞い申し上げます。
しかし、全ての非を我々に押し付けるのは如何でしょう?
少しは冷静に事故の原因究明を待たれては?その上で我々に非の有る部分だけを非難しなさい。
これまで以上に頑張って参ります。
東電社員 2011-03-26 09:38:30
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:40:15.04 :OP/+Vovl0
というか
副社長多いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:40:14.88 :OJ44sfNv0

ざわざわ・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:40:18.98 :4bE+jKPy0
東京電力職員は、自分の職務にしっかりと誇りと責任をもって、

福島原子力発電所の 運用と保守作業 を行ってください^^

東京電力職員が、一旦現場から離れたのは、私も理解できるんです。

だって、原発は深刻な状態にあって、これを冷却するのだけでも、

今から数年かかりますしね^^


そして、石棺作業は、冷却後、また長期期間かけてやる作業ですからね。

それまでに、東京電力の職員が全滅したら、ダメなわけですよね。

だから、長期的保守作業を考えて、とりあえず一旦撤退しただけですよね。

東京電力職員全員が、輪番で、保守作業やっていかないとね。

東京電力が「安全」って言っているんだから、東京電力職員が全部やってね。

下請けとかにさせないでね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:40:27.97 :rZB2J47I0
東電は無くなるかもしれないが、原発は無くならんよ
まあもう二度とばかな電気会社はなくなることを祈る
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:40:29.45 :639vjqifO
停電の無い東京21区は一世帯2000円アップな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:40:36.01 :3dvcvh/U0

もう補償を訴えてるが
自転車操業だから貰える頃には会社がないかも
既に給料の支払いが滞ってる
1日400万円↑の損失だからとてもじゃないが耐えられない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:40:50.79 :tR3/7Usj0
これ、どーーーーーーう考えてもおかしいんだけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:40:54.84 :PplPW1en0
このことだけとっても
東京は住みづらくなるね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:41:03.56 :3H4+3jft0
アンペア数を強制的に下げればいいんだよ。

停電にはならないけど、上限を下げる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:41:03.69 :o1qjMKK90
自分達のデタラメ想定管理のツケを電気料金に転嫁しようってのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:41:04.68 :JchPDH+E0

送電線を国有化して誰でも使えるようにして
電力自由化してほしいね

そしたら自然エネルギーやる会社が出てくる
電気代今の5倍までなら払っていい不便でもいい
とにかく東電と契約し続けたくない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:41:18.17 :zVzs1N+80

損害賠償の負担を料金の上乗せから出そうという魂胆???
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:41:30.20 :pI2asqi90

パチ屋の電気を早く止めろよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:41:39.29 :Ci4beQULO
(´A`)…。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:41:39.95 :+DdOKpwQ0

西からトンキンに送ってるんだから
トンキンは値上げで
西は値下げ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:41:44.65 :CopiP5vN0
東電のおかげで水道水のめなくなって生活費上がってるのに
そんな金ねえよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:42:01.98 :z2G74gbU0
窓は絶対に開けないで下さい。
被曝線量が増加します。
お金に余裕のある方はクーラーをご使用下さい。
それでも、安全のため窓は開けないで下さい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:42:04.58 :f8Vs8FaM0
東電を解体して部分的に国有化することが急務
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:42:27.76 :gqbvBCeq0
無い物ねだりしてもしょうがねーだろうが。
お前ら文句いうだけで無能過ぎだわ。
マジで人間のクズだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:42:30.63 :4bE+jKPy0


6人らしいね。取締役の人数も半端ないよ。

★東電のHPから削除された役員たちの、自民党(国民政治協会)への「個人」献金(H21)★
★電力会社は、銀行等とともに公共性があるため、「企業としての」献金は行われていません★

会長 勝俣 恒久 300,000円
社長 清水 正孝 300,000円
副社長 皷  紀男 240,000円
副社長 藤本  孝 240,000円
副社長 山崎 雅男 120,000円
副社長 武井  優 120,000円
副社長 藤原万喜夫 120,000円
副社長 武藤  栄 120,000円
常務取締役 山口  博 120,000円
常務取締役 廣瀬 直己 -(H20は70,000円)
常務取締役 内藤 義博 120,000円
常務取締役 小森 明生 70,000円
常務取締役 西澤 俊夫 120,000円
常務取締役 宮本 史昭 70,000円
常務取締役 相澤 善吾 -(H20は120,000円)
取 締 役 木村  滋 240,000円
常務取締役 高津 浩明 70,000円
監査役会会長 築舘 勝利 240,000円
常任監査役 千野 宗雄 100,000円
ソース:ttp://www.kokuseikyo.or.jp/index.html
    平成21(20)年収支報告書
    ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:42:43.20 :D0K/Z/Lb0


ここまでの災難を引き起こしながら、
この夏まで東電が残って当然だという意識が凄い。


きっとTEPCOこの夏のキャンペーンは
『1000年に一度の不可抗力』
『それでもボクはやってない』
『皆様のTEPCOはみなさまの手で再建を』
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:42:45.94 :PYsTZeK30
東電に騙されるな。
この人の説明がわかり易い。

ttp://www.ustream.tv/recorded/13373990

値上げなんか必要ない。
自然エネルギーで十分足りる。それを阻害してるのが東電。
騙されたと思って見ろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:42:48.43 :2L2Uivl/0
157 ■何様?

東電社員が、安全な場所からブログで国民に説教してるの?

何これ???
バカも休み休み言え 2011-03-26 09:39:01
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:43:13.42 :M0MTxJnk0
東京電力 社員 森祐介のブログ
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html

死ぬ気で頑張ってる(笑い)


死ぬ気もずいぶん簡単になったもんだ
死ぬ気っていうのは福島の原発で
処理に当たってる人達のことを
言うだっていうのを誰かこのアメフト脳に教えてください!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:43:21.47 :+8SEqVGl0

訴える相手間違えてるぞ
雇用先でなく東電相手にしろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:43:24.44 :OP/+Vovl0
停電ないところは電気料金3倍〜10倍とかでいいじゃん
そしたら住んでる人間も停電にしてくれと言い出す
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:43:33.15 :o1qjMKK90
当然ですね。まずはそこからじゃなきゃ国民は納得できるはずが無い
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:43:39.38 :pI2asqi90

さっさっとパチ屋とゲーセンへの送電を止めろよクズ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:43:46.65 :+aY6RKRi0

一部その通りだが・・・
なんでこいつらはいちいちネットユーザーの神経を逆なでするのかwww
ほんとにプライド高いんだなあ・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:44:06.46 :AfFfMnmO0
よし!
東電とその家族が、
消費者の家を一軒一軒回って、
ウチワで扇ぎに来るなら、
値上げの件を考えてやらんでもない。

お礼に、
汚染された水をキンキンに冷やして待ってるぞ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:44:06.65 :Cm6yvx5a0
東電の社員の給料を減らせばもっと電気料金ってやすくなるよなぁ
こんな役にたたない社員の給料はもっと低くて良いじゃね?
逆に現場で工事してる人たちのほうの給料を高くするべきだよな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:44:15.73 :gzzCN6E+0
パチンコ屋の電気料金を上げればいいじゃん

「以下の通り電気料金を改正いたします
風俗許可営業の事業所において1時間20kW以上の電力消費を上回った分につきましては
電気料金を50倍とさせていただきます」

これで100台以上有るパチンコ屋から金を取れる
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:44:17.01 :yuKs3sMu0

首相が引きこもって出てこないぐらいだもの、私企業の社長が出てくる訳ないさw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:44:18.52 :UuDWNO5d0

そういう無茶な意見が出てるとき西日本でよかったと思う
今の政府なら極論すら通すからな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:44:30.31 :pc2CMQdFO
その頃まで、あると思うなよ…
東電!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:44:35.74 :aYoyZRRY0
普通の家庭で深夜とそれ以外の電力使用量をどうやって分けて計算できるんだ
値上げのための口実だろうに嘘くせえ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:45:26.12 :AAK4ZPVdO
今年が猛暑なら死ねるな
制汗スプレー大量購入しとこう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:45:36.01 :mgB5Qze+0
【電力会社は送電線の国有化を何より恐れているぞ。】

もう東電工作員も「黙れゴミ共、だったらお前らが電気作れ」程度しか言わなくなったな。
お前ら全員の首程度では事態は収まりませんよ。理解できるかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:45:42.82 :o1qjMKK90
こういうとぼけた馬鹿がいる会社だからこそ今の事態が起こっているのだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:46:03.11 :3dvcvh/U0

卸問と流通業を組み合わせた一種だよ
生産者じゃないから補償されないかもしれないらしい
納入先に商品が拒否されてる
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:46:09.15 :eCjb7RlT0
アメリカ人とかでもいいから
誰かお金持ちが新しい電気会社作って欲しい。

東電と契約したくない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:46:16.00 :LY77Tnn30

むしろ大量の汗をかいて身体を冷やしたほうがいい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:46:41.29 :zNuCZ3Hu0
他は据え置きで計画停電をしない地域の電気代を倍にしろよ!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:46:50.84 :C3KfT0MBO

縁故採用の想像力なんてそんなもんだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:46:56.42 :WOCOUTwo0
東電社員は早く家族海外に逃がさないと
被災地の住人に皆殺しにされるぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:46:56.74 :gqbvBCeq0
東電責めるより、オール電化にして電気使いまくってるクズ野郎を責めろよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:47:12.49 :DbbBrOneO
なんで社員が給料カットされなければいけないんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:47:27.12 :5FEGy2D20
能力もないのに原発作って世界中を恐怖に陥れといて尻拭いは全部国と消費者におんぶにだっこって
どんだけ頭おかしいんだよ
真性レベルだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:47:57.45 :UTiaS2tAO
社員の給料とボーナスカットはしないの?
被災地に寄付すべきだと思うけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:48:02.65 :OP/+Vovl0
惜しいのは、もうでんこちゃんが見られないことぐらいかな
ブログの東電社員呑気なもんだが、首になったら履歴書に東電とあるだけで
バイトですら雇ってもらえないぞww
前歴隠さないと子供も虐められるレベルだわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:48:21.34 :ntDlTMBJO

パチ屋は管轄が警察だからな。
今の政府が口出しできるほどのチカラがあるとは思えない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:48:21.61 :pI2asqi90

だから、さっさとパチンコ屋への送電やめろよクズが



179 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/26(土) 03:27:12.48 ID:lX3yiJS30
<東京電力管内の主な産業や施設などの消費電力量>
[主な業種、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数] 
自動車・電機など・・・・・・・・・4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯
化学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯                 
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯
鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯
食品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・・・・・・43万世帯 ←←←←←←
飲料自販機・・・・・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・・・・・・41万世帯
東京ディズニーリゾート・・・・・・・57万キロワット・・・・・・・・・・・5.9万世帯
東京ドーム プロ野球1試合・・・・・4万キロワット・・・・・・・・・・・0.41万世帯
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:48:51.93 :D0lUn9iBP
俺の知り合い、原発被害の影響でもう10日以上無理矢理有休使わされて休んでる。

とことん底辺の仕事に救いはないな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:48:55.20 :XjA0tG8q0
東京は平日の昼間は、都内以外は停電さす
土・日・祝の昼間は都内を停電さす

これで解決だよ、4500万キロワット以下に押さえられる
これを5年ほど続ければいい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:48:56.96 :smPIbnf40
なんだよこの火事場泥棒は。
ちゃんと国が指導しろよ。
というか国有化しろよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:49:03.39 :ghf3FM0eO
不思議なんだけど東電は原発の現場に食料や水を届けないの?
自分らの施設でしょ?
今回の被曝した人も保護具として長靴支給されてなかったんでしょ?
一般社員は原発でなんの役にもたたないけど物資の運搬くらいはできるでしょ?

なんか東電の取り組みが見えてこないというか他人ごとに見えるというか
できるだけ関わらないようにしてるように見えるというか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:49:14.80 :mgB5Qze+0
哀れな工作員 ID:gqbvBCeq0
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:49:16.63 :/JjMZGwl0
こんなあほな停電やるより
一律10アンペアに
ブレーカーしたほうがいいだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:49:26.45 :OI/9365FO
放射能ばらまいた挙げ句値上げですかw
氏ね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:49:30.14 :EyJeoUE00
サーキュレーター配ったほうが早いと思うわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:49:31.11 :KpfCF7/X0
クズといっていいでしょう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:50:12.27 :PGiMAhQM0
いったい何人犠牲者を出せば気が済むの?
株主 [sage] 2011/03/26(土) 09:50:16.13 :iMUdlAla0
設備投資と賠償あるんだからもっと上げろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:50:17.12 :dCwuSJXp0
東電工作員死ねよ。

料 金 改 定 の 算 段 立 て て る 暇 が あ る

無 能 社 員 ら は 下 請 け に や ら せ る ん で な く、

自 分 ら で 被 曝 し な が ら 現 場 で 作 業 し ろ や

だ い た い、夏 ま で に、お ま え ら 廃 業 済 な ん だ か ら、

取 ら ぬ 狸 の 皮 算 用 す ぎ る ん だ よ、カ ス 東 電。

死 ね や
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:50:17.55 :GhShManUO
役員共のクビ全員跳ねろ
何のための高給取りだ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:50:18.28 :aPq0lSEI0
ALL電化にしましょう!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:50:23.54 :M0MTxJnk0
654 :名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 09:40:15.04 ID:OP/+Vovl0
というか
副社長多いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

取締役を与える代わりに、取締役の専行事項である
代表取締役の安泰で、上から下までで仲良くむさぼりましょうっていう
典型みたいな会社だな。
国と癒着して、国民から馬鹿高い電気料ぼったくって
電力の自由化を阻んで、厄介な事は下請けに押し付けて
東京でのうのうとしてる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:50:27.16 :kmoFyopK0
まずは全部5倍に引き上げて、
停電割引、被災地割引で現状に戻せばOK
23区は5倍払うがよろし
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:50:28.87 :3dvcvh/U0

いや、会社が東電に補償を問い合わせてるよ
自分の会社を訴えるつもりはない、非がないんだから・・・
1日400万円も損失でたら給料払うのもためらうだろうさ
この状態が続いたらどうやっても潰れる
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:50:30.24 :xkT69kYx0
東電社員1人あたり1億円寄付してもらいます。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:50:50.14 :W6T8K8AO0
東電の電気料金は相当値上げされるな。
そうしないとこれだけの賠償をしきれないでしょ。
いやなら他の電力会社から電気を引けばいい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:50:56.84 :gqbvBCeq0
原発なんてオール電化のために造ったようなもんじゃねーか。
東電だけが悪いんじゃなく、オール電化にしているクズ野郎も叩け。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:51:16.81 :5FnOf966O
これ幹部は暗殺されても文句言えないよな
責任取る気全くないし
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:51:35.88 :bsePvDcE0
エアコン使っても使わなくても需要が供給を上回れば停電される
よって使ったモン勝ち
正直に節電する奴はバカ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:51:36.36 :22c2Vs6xO
東電は東芝とか日立からもちゃんと金取れよ。
こんなクソみたいな設計のものを作ったんだからメーカーにも責任を負わせないと。


清水正孝社長はじめ幹部は私財を投げ売って賠償するのが当然。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:51:37.66 :tR3/7Usj0
加害者が被害者に賠償金を要求するのか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:51:38.61 :mgB5Qze+0

俺が貼り付けてるのといっしょだな! 
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:51:56.92 :1BNoyEc/0
ぼったくりプラン
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:52:01.10 :vbSBsepC0
東京電力アメリカンフットボール部主将森祐介のブログ
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html

よっしゃーーー!!
おまえら、かかってこいや!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:52:03.21 :2mpc5Xg+0
計画停電対象外の21区を大幅値上げすればいい話だろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:52:10.71 :pI2asqi90

パチ屋潰せばOKだろ??
自動販売機への送電止めれば大丈夫だろが??
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:52:12.32 :KQc290HUO
こういう事だけは手際がいいな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:52:14.41 :PpBtSg+F0
資源の無い日本、製造業の足を引っ張って何が再生できるんだ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:52:22.53 :tS4EIooJ0


お前ら! 東京から逃げろ!

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:52:33.43 :rZpEP8sv0
受信料と違って伝家の宝刀「電気を止める」があるからな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:52:35.62 :LY77Tnn30

そのオール電化を推進したのは東電
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:52:36.59 :E7c9eM3p0
滅茶苦茶、値上がりしそうな悪寒。
スーパーで、海洋深層水が625円で売ってたけど、
東京都内だけど、さすがに十本ぐらい売れ残っていた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:52:41.49 :QB77RHF30
てか個人宅のメーターって何時にどれくらい使ったとかわかるの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:53:02.74 :3UnvLwZZ0

これ見るとフランス人ムトゥが副社長の中では一番の下っ端なわけか。
それより上の連中は一切顔出してないよな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:53:03.35 :YPplVQVn0
ガチクールビズ提唱しろよ
アロハシャツにハーフパンツが正装だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:53:15.39 :65zstaYKO
社長出てきて謝罪しろ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:53:29.25 :VywVtrMI0
今回の福島の事故でマジで学ぼうぜ!
少なくとも原子力だけはヤバイという事は生涯忘れないで
もらいたいし原子力だけはダメと拡散していく人が一人でも
多く増える事を祈る。
自分の持ってる土地の価値はゼロになるし、ガンになれば寝たきりで
死亡宣告受けてカウントダウンと苦痛(人を殺す病気の苦痛を知ってみろよ、激ヤバ)!
仕事もできなくなり(←原発誘導員もフリータになってもいいじゃないか?そっちの方が楽)どんな不幸よりも不幸になる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:55:02.51 :mJ/KhxydO

東電の我欲による人災なんだから各家庭を迷惑料を払いながら訪問して
「この度は当社の我欲の為皆様に多大な迷惑をおかけしておりますが何卒ご協力のほどお願いします」って挨拶して回れ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:55:03.33 :up59I4IA0
東電と今回の民主党政府の対応には正直うんざりだわ。
この公務員体質がこういう事件を起こしたんだろうね。
たりなきゃ増税。他先進諸国と比べてGDP比および為替を考慮しても
多い議員定数も報酬も削減しません公務員給与も削減しません
身を削ることは一切しません。
こんな大災害(人災)を受けても増税しちまおうかなんて最初のころ
出てきたがほんととんでもないな。子ども手当がなくなって実質
大増税。身を削ることすらしないで計画停電止めました!なんで
びらくばっちまう馬鹿議員になんで税金がつかわれなければならないんだ?
ほんと今回の政府と東電とそれを甘やかし続けたテレビマスコミは
もう本当にまっぴらゴメンです。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:55:11.38 :JGa9VRHm0

消費者に義務を押し付けるだけじやなく
東電も責任をとるんなろうな
コネ採用の無能社員は全員リストラしろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:55:19.62 :RNuqy5E90

70年代から下請けの人たちは白血病や癌で次々に死んでるんだろ。

東京電力ってオウム真理教以上の悪の組織なんじゃないか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:55:22.44 :DxI7iiUzP

社員の給料下げて、リストラするのが先だろ。

東電だけで5万人だから、仮にリストラなしだとしても
1人あたり年間200万下げるだけで年間1000億円は捻出できる。
たったこれだけで10年間で1兆円は確保できる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:55:23.23 :1tTKZmU50

停電するときは23区から除外され、
値上げするときは23区としてふんだくられるんですか?
勘弁してください@足立&荒川
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:55:28.61 :J+7ixAMV0

キチガイ関係者は腹切れ
オール電化なんてのは電力会社の囲い込みだろーが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:55:29.92 :hN6o6qsH0
東電に金を払うのがいやなら管内から引っ越すか自家発電でがんばるしかないな。
電気無しで生活するのも楽しかろうが、それでも居住している限りは間接的に
電気とは縁が切れない。シムシティ思い出すな。電力と道路は造らずにはいられん。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:55:37.00 :VTZTk2g+0
太陽光発電の買取額も値上げしてくれるの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:55:40.35 :gqbvBCeq0

オール電化にして光熱費浮かせている奴らは、
福島県民の犠牲の上で得してるってのを自覚すべきだよな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:55:40.33 :NX+P+km/0


東電の国有化のほうが先だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:55:43.04 :kMYKJ7460
都内のお金持ちは料金値上げしようが、
湯水のごとく電気使うんでしょうね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:55:55.35 :C3KfT0MBO

オール電化を推奨したのは電力会社なんだが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:56:03.89 :wLMLCyxvO
賠償払うために値上げして金集めるとか最悪だな
東京に電気あげるのは勝手だけど、関電は値上げするなよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:56:06.84 :PVdyZZKLO
まず東電役員社員100人ほどクビ吊って死ねや。
生命保険で補填せーや。
それで足りんかったら10人単位でクビ吊って死ねや。日本を放射能まみれにした罪は生命保険で償えカス東電
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:56:07.60 :l8XEcnRE0

毎日、検針員が来るんだろうね(笑)
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:56:29.09 :0OqeaA6DO
東京に住んでる金持ち→ 電気代なんて屁でもない。
東京に住んでる貧乏人→ ギリギリの家賃、生活費で冷房断念。(笑)
イライラで通り魔多発。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:56:31.82 :2zFxqwez0
原子力技術は信用できる。
信用できないのは腐りきった官僚体質の東電や保安員、利害関係のある学者だ。
ほんとうに大きなものを失ったな。
あんなボロ原子炉は予定通り廃炉にしてればよかったのに。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:56:50.99 :c+ZJvp/F0
福島県に対する風評被害をもたらしているのは、政府やマスコミではないでしょうか?


電通を介して社長の清水の雲隠れを許しているのは
広告収入でテプコに足向けて寝れないマスコミと
何十年も天下りしてきた官僚と族議員じゃないでしょうか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:57:22.54 :Kd7tXssNO
いやいや、だから値上げとかじゃなくてテメーラの給料ゼロにしろって。
生活できないとかいうやついたらマジぶんなぐりてえわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:57:42.35 :SMSXXjQDO
オール電化は値上げしていいよ
だいぶ安く済んでるんだろ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:57:47.02 :7CcYh1tH0
沈まぬ太陽2東電編
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:57:54.40 :VTZTk2g+0

今だって時間帯割引やってるから
その単価を変えるだけでは?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:58:12.16 :k/gXTwH20

今さら料金プランをいじっても短期的に解決するわけない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:58:24.74 :WBEbPMFQ0

>賠償払うために値上げして金集めるとか最悪だな
賠償金は料金に完全転嫁して給料は福利厚生は高止まりのままだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:58:37.67 :VIcpzlcG0

上がるはず
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 09:58:46.03 :jI/z9MMU0
滞納ならピンポイント停電ができるのに
今回なんで21区のピンポイント停電をしないのかね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:58:50.25 :oC+Hug0y0
不買運動でも始めますか?つか、自己発電って結構掛りそうだねランニングコスト。
市町村単位で発電所事業始めてくんないかなぁ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:59:31.50 :KQc290HUO

オウムとどっちが悪質だろうと考えたけど、被害の規模、期間の大きさからして明らかに東電だな・・
それにオウムは信者から徴収しただけだが東電は普通の市民から金取ってるし
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 09:59:35.68 :gqbvBCeq0

オール電化を勧めたのは東電。
利用しているのはお前ら。

計画犯と実行犯の違いだけだろ、アホが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:00:05.84 :JGa9VRHm0

今後、最大限の減給とリストラして最大限の原発安全対策しろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:00:30.55 :vbSBsepC0
東電社員は切腹せえよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:00:32.22 :o1qjMKK90
こういう愚弄な会社は必ず解散させてください




電力はガス会社が作ったっていいのだから
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:00:52.54 :uAxIlx110
社長の謝罪はあったの?
どっか遠くに逃げてんだろうな・・
社員残して。
CM代をいっぱいお金を出して
TVやメディアから今までの事故を
隠し続けてきた天罰だね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:00:57.02 :jsqpnMzv0
東電の言い分。原発に反対するなら電気使うな。

消費者に選択の余地を与えないのはなぜ?
こっちの電気は単価が高いですが、自然エネルギーで発電しました
こっちの電気は単価が安いですが、原発で発電しました。なお、廃棄物処理費用は
別途請求させていただきます
ここまでやって、消費者に連帯責任が問えるんじゃないの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:01:00.55 :GhShManUO
朝鮮玉入れ営業停止&自販機稼働停止&プロ野球ドーム試合自粛

これだけでかなり補える
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:01:07.34 :2Hr1AOLd0
火事場泥棒
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:01:34.28 :J+7ixAMV0
ま、トンキン電力の利用者はバカ高い電気料金を払うべきだけどな
他所にリスクを押し付けて電気を使いまくってきたツケは払わないといけない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:01:38.65 :g58pE/7e0
まず値上げ、増税ありきはありえない。
政治家と官僚よ。
勘違いするな、お前達は支配者ではない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:02:03.54 :JLYmexHa0
夏場午後はテレビの放送やめればよくね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:02:19.68 :8R/28+Tf0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /
               / ̄\ ─
   命を大切にね    |o゚ m |
     東京電力   /\_/     __
______  __\/_ ∧、_,/:::::::::::ヽ_
         ∨        /    \::::::::::::::´:::::\
           -/   _ ヽ  (、  )::::::::::::::::::::::::丶
    __  /::∠-─´ ̄::::: ̄─ 丶⌒ゝ- 、:::::::::::::::::|
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ
   ヽ    |.丿        . ||
    `\,      _ -- ̄´ 丿
       ` ̄

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:02:20.35 :ogQyM4GTO
電車・病院・役所・NHK以外は23区でも停電にしちゃえよ。

中央区と千代田区はわかるが港区が除外される意味がわからない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:02:20.56 :KQc290HUO
よく考えたら東電て最強じゃね?
どれだけ賠償金を背負おうが、電気料金に上乗せて徴収すればいいだけ
電気なしで生活できる奴なんてそういない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:02:30.30 :gipDLiC90

従量電灯のメーターじゃ無理なのでメーターそれ用に交換する
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:02:35.82 :mgB5Qze+0

原発が安いなんて大嘘だよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:03:21.85 :D4e0phCs0
マジで東電これから厳しくなるだろうな。

就職の時、NTTと東電でNTTを選んで完全に失敗したと思っていたが、
まさかこんなことになるとは、自分の運の良さを褒めてあげたい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:03:26.53 :uvICcu+n0
当然東京限定だよな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:03:57.20 :C3KfT0MBO

東京の何割の世帯で利用されているの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:03:59.39 :k/gXTwH20
これは一般家庭にも、オール電化みたいな料金プランを検討してるってことだぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:04:32.02 :hN6o6qsH0
不買運動すれば節電ご協力ありがとうございます、あんたの無駄遣いより
産業電力のほうが重要ですからってことに
節電なんかやめたら、加算で高い電気料金を支払うことに。

まあ、逃げ道ないわ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:04:36.33 :PzJjW1R/0
オール電化世帯はすでに時間帯別料金を採用してて、
その上でなるべく深夜電力を使うような設計になってるんだよね。
ガス併用世帯との差って、コンロくらいじゃないの?
一般家庭に時間帯料金システム入れるとなると、メーターの交換が必要で、
その費用は東電持ちなるんだろうけど、全世帯対象にしたら凄い事になるな。

それより先に、事業者向けで業務形態別の料金を採用するとかして欲しい。
娯楽産業とか超割増でいいよ。自己発電とか検討するくらいでいい。

とにかく計画停電世帯への割引を早く決めて欲しい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:05:05.78 :Pm5Phrov0
仕事遅えくせに、こういうことは早いんだな。カス。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:05:10.12 :koZUYg4y0
パチンコ屋を守るために電気代をあげるみたいだな。

パチンコ屋がなくなれば停電の必要もなくなるのに、ということで
具体案を考えてみた。

そろそろサラ金弁護士がヒマになるから、そいつらたきつけて

パチンコ被害者の会を結成させて、パチンコは公序良俗に反するし
刑法違反の疑いがあるから、金返せって訴訟を乱発させる。
サラ金の時もそうだが、違法でも合意の上だろって論拠は
数の前に薄くなり結局過払い利息を返金せざるを得なくなった。

同じことをパチンコでもやれば、武富士を潰したように、怒涛の
ようにパチ屋を潰すだろう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:05:14.77 :kfI4FBdOP

地震の翌日には海水入れるのやだって無理言って壊したんだからメーカーの責任ほとんど無いだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:05:22.15 :7Eu3TW1s0

大口の電力売買は自由化されてるんだから
安くて儲かるならやればいいのに…

なんで実現しないのさ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:05:25.00 :tS4EIooJ0

オール電化契約してるのを値上げすればいいだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:05:34.78 :Ty+1FlQi0





もしどうしても21区を停電にしないなら、23区の電気代を5割り増しして停電地域の電気代を5割引きしろ

さもないと暴動が起きるぞ




名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:05:41.09 :dCwuSJXp0

まあおまえらも光移行促進のためのアホ料金体系発表してた屑だけどな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:05:42.89 :R9K8W2tn0
一社独占は辞める方向にしたいね。

電力会社を選択できるようにしてやる。

東京ガスもな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:06:05.42 :uAxIlx110
東電の莫大なCM代でお世話になった
TV関係者はあんまり東電を
つるし上げにはできないんだろうなぁ・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:06:40.30 :gHl6BSyB0
関東人m9(^Д^)プギャー
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:06:43.19 :Z4BxOFN70

ブログ主クズすぎる。。
この期に及んで自分は安全地帯にいて国民に説教垂れてるよw
東電社員って本当に傲慢すぎるw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:06:43.48 :JLYmexHa0
話は幹部が切腹してからだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:07:13.47 :oC+Hug0y0

最近の番組はツマラナイからなぁ、ニュースくらいしか見なくなった。
ぶっちゃけ、イラネ。NHKだけで十分だとおも。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:07:24.53 :vccQXnyp0
発電機を買って停電に備えるべし
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:07:28.14 :tzo0y6Sz0

午後のピーク時は無茶苦茶高くするといいよ。
寝たきり老人や病人がいる家は免除にすればいい。
元気なお年寄りは公民館へGO。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:08:14.27 :mgB5Qze+0

電力会社が送電線を持ってる あとはわかるよね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:08:17.39 :uAxIlx110
東電の社長は自決しないで
現場で指揮を取って欲しい
リーダーなのだから・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:08:32.27 :VTZTk2g+0
オール電化の住宅とそれ以外で、
どのくらい使用電力違うんだろう?
夏場は調理のIH分が違うだけ?
風呂は深夜電力だし、エアコンはどっちも使う
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:09:00.27 :YuRDRHFs0
東電の上の方の社員って、国の指導通りやって来たんだから何で批難されなきゃならんの?
ってポカーン状況だったね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:09:20.61 :gBXr9MRq0

ガス会社も電力を東電に売ってるじゃないかw
安く安全なのになんで東電に売らないの?w

無理なんだろ?www
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:09:26.94 :EyNjM/LRO

足立と荒川涙目じゃねーか
停電あるのに5割増しかよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:09:33.08 :D4e0phCs0

インフラは規模の経済が働くから、大きいほうが圧倒的に有利。

通信なんかでも、まともにガチンコで戦わせたらNTTには絶対に勝てない。
NTTの設備を格安で使えるようにして、ようやく競争を維持している。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:10:23.84 :VywVtrMI0
原発事故からマジ学ぼうぜ!
原発でなくてもクリーンな発電でやっていけるソースが
いっぱいあったのに気がついただろ!!
例えば火力だけでもやっていけるそうだぜ。
それに新説では石油は200年分あるし(ソースあり)天然ガスetc
原発は利権のためだけ、送電線に物凄く金がかかり命までとる!住んでる土地の評価はゼロになるんだぜ!生涯何のために働いたか?あほらしくなる!!無駄中の無駄!
馬鹿じゃなければ今回の事から原発だけはダメと学ぼうぜ!
原発だけはダメだと生涯なんて大げさじゃなくていいから拡散してこうぜ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:11:08.39 :gBXr9MRq0

東電全部の発電量じゃなくても1割ぐらいやってみればいいじゃん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:11:18.75 :gqbvBCeq0
オール電化の奴等が深夜電力を使いまくるために
24時間稼働出来る原発や大型火力発電所を造りまくったが、
それが今回駄目になった。
あとは短時間の稼働しか出来ない小型発電所を
昼夜に割り振るしかないわけで、
その理屈からいえばオール電化の深夜電力を値上げして、
小型発電所の稼働を昼に集約すべきだろうな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:11:41.43 :JLYmexHa0
どう考えても一番無駄なのはテレビ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:11:45.03 :jsqpnMzv0
経済産業省ともズブズブだよね東電は。
マスコミにも金ばらまきまくり

警察とズブズブのパチンコ業界とかわらんわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:12:17.43 :O/Y4Alqr0

もう、廃部だな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:12:21.87 :mgB5Qze+0

ID単発工作員か?お前らに説明しても無駄だな^^

電力会社は送電線の国有化、電力の自由化を最も恐れてますよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:12:35.00 :2vCEsfD30

コストカッターに何を期待している。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:12:43.19 :nVooFGGq0
原発推進派は全員死刑にすれば電力消費も減るだろうな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:12:46.57 :gBXr9MRq0

大口はやってるって>自由化
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:13:16.53 :J+7ixAMV0
送電線の国有化は進めるべきだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:13:37.91 :D4e0phCs0

送電網をタダみたいな値段で使えるようにすれば、参入は増える。
でも、電力会社は経産省とズブズブだから、
自分たちが不利になるやり方は絶対に導入されないようになっている。

NTTなんかは監督官庁との関係が必ずしも良好じゃないから、
どんどん設備を開放させられている。

という状況を学生のうちに知らなくてNTTを選んでしまったんだが、
今回の件があって電力会社も変わっていくだろうなと思う。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:13:43.53 :8dNLis//0

接待の現場で陣頭指揮とってんじゃね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:14:16.08 :UuDWNO5d0

原発なしでもやっていけるのか
じゃあプランをまとめてマスコミに発表な
これで東京の夏の電力供給の目処が立った
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:14:18.95 :JvC9sm+V0

ふざけんな!

まず東電の高給取りどもの給料減らせ。
そして山ほどためこんでいる東電の資産を売れ!
贅沢な福利厚生施設とか使ってない土地・建物とかあるだろ。

話はそれからだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:14:39.78 :jsqpnMzv0
すべてを自由化すればいい

つーか、大口は東電が圧倒的有利なのは当たり前
安定しておりかつ大出力が必要な顧客は東電にお願いするしかない

むしろ小口を自由化しないと意味なくね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:14:40.07 :DiihoFIC0




いつになったら電気を買う会社を選べるようになるんですか?




名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:14:54.16 :uHLBH9MKO

核のゴミは今後10万年誰かが管理して冷やし続けなければならない。
日本では1万年と言っているが…。
今更引き返せない。
ソースはようつべ。
核のゴミやフィンランドでドゾー。
まぁでも原発を廃止していくのには賛成。
ただ廃炉にするのもお金がかかるし冷やし続けなくてはならないし大変だね。
本当に何て金のかかるエネルギーなんだろう。
一部の人が私腹を肥やしたのかね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:14:56.84 :KQc290HUO

俺も、普通に火力でやればいいと思うわ
地熱、風力とかじゃなきゃ代替案はない=だから原発必要、みたいな論調が多いが、
石油買って発電すりゃいいだけ
こんだけ放射能で汚染しといてエコも何もないだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:15:26.02 :scl5h0u60
まぁ が出来るなら今なら盗電がいくらでも買ってくれるぞw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:15:30.73 :z2G74gbU0
東電のインフラは
東電を倒産させた後に東京ガスへ売却
その金を被害者の救済に当てる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:16:00.95 :zVnvJp+t0

地方上京者や地方に戸籍のある人が多いからでは?
彼らr彼女らは、旅行出稼ぎ気分だから東京に愛着ないし
メリットなくなればさっさと田舎に帰る人達だからね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:16:20.69 :koZUYg4y0
 環境ゴロのそんな妄想を信じるかね。
風力なんて当てにならないから、風力がとまった分の
バックアップ発電所がいるから、結局2重に必要で
その分電気代がべらぼうに高くなる。

地方の風力発電機、メンテナンスか故障か知らないが、
かなり止まっている。2基回っている脇で4基止まって
いるとかね。
都会で講演とかで荒稼ぎしているバカの言うこと信じちゃ
ダメだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:16:24.49 :mNzN/L+U0

金 勘 定 だ け は 超 対 応 早 い

とっとと解体されろ、下種企業
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:16:24.75 :e65UppreO
停電無い都内の料金だけ上げろよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:16:30.10 :gipDLiC90

夕方6時から7時ぐらいのピーク電力があがるのは、IHが普及したせいかもしれないが
真夏の2時から3時はピーク電力にはIHは殆ど関係ないと思う
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:17:08.09 :D59qDdyG0
東大法→東電一年目のやつ知ってるけど・・・
錚々たる企業蹴って逝ったのに。転職すんのかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:17:10.78 :dNPFlh2T0
昼間誰も居ない家庭だと得かもな
土日どうするかだが
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:17:16.77 :UePMbO75O

節電や停電しといて値上げかよ。
値下げならともかく。
却下だな。
東電社員の給料下げればいいだけのことだろ。
原発にすら作業しにいかないで下請けにやらせといてよ。

まさか値上げした金でまた原発作る気じゃないよな

原発作るなら風力や太陽光に金使えよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:17:18.32 :hN6o6qsH0

 東宮、大使館(英以外国連常任理事国全部に韓国とか)、放送局(TBS、日テレ、フジ、テレ朝、テレビ東京が港区、
NHK涙目)海江田万里(東京1区)などかしら。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:17:33.78 :xQZxmsMS0
送電網の開放をすれば、水力や廃棄物火力発電に適した場所から、電力を必要とする施設に自前で電気を送れるのに。
とある製材所では、余剰電力が発生するほど発電量に余裕があるが、関連工場に送電できないそうだ。
規制緩和で問題緩和できるんで内科医?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:17:55.73 :UYH1TCcnO
反原発団体を処刑するのみでオケ

こいつらは節電なんかせず快適生活を満喫しとるからな

本当にカスだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:17:58.21 :JLYmexHa0
さすが核テロ組織
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:18:00.70 :dCwuSJXp0


料 金 改 定 の 算 段 立 て て る 暇 が あ る

無 能 社 員 ら は 下 請 け に や ら せ る ん で な く、

自 分 ら で 被 曝 し な が ら 現 場 で 作 業 し ろ や

だ い た い、夏 ま で に、お ま え ら 廃 業 済 な ん だ か ら、

取 ら ぬ 狸 の 皮 算 用 す ぎ る ん だ よ、カ ス 東 電。

死 ね や

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:18:04.80 :22cEIifL0
東電はエコアイス只で配れよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:18:04.93 :TuzW0t7h0
殿様商売というか…

止まるか通じるか、不確実な時間帯、つまり低品質のサービスって事だけど、
わざわざその時間帯に料金を上げるって、普通の商売じゃあり得ない。

とは思うが、会社勤めだと昼間は家に居ないから希望する家は、多いだろうな。

もしもお金があったら、電力計作っている会社の株を買いたいなあ。
とんでもない需要で、ひょっとしたら超黒字倒産するかも知れんが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:18:21.75 :uAxIlx110
これで、しばらくすると都知事が
福島原発は実際問題が少なく
安全なのがわかったでしょう?
また原発をどこかに作りましょう。
東京以外に・・・
って言うのかなぁ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:18:24.59 :O/Y4Alqr0
ところで南山大学ってどこの大学??
名無しさん@十一周年 [age] 2011/03/26(土) 10:18:28.04 :lrRUiQtW0
 発電所の周辺地域の皆さまをはじめ、県民の皆さま、さらに広く社会の皆さまに
大変なご心配とご迷惑をおかけし、心より深くお詫び申し上げます。

 私どもとしましては、これまで我が国が経験したことのない、大規模地震に伴う
津波といった自然の脅威によるものとはいえ、このような事態に至ってしまったこ
とは痛恨の極みであります。

 今後とも、政府・関係各省庁、自治体のご支援とご協力を仰ぎながら、緊密に連
携をはかりつつ、事態の収束に向けて全力を挙げて取り組んでまいります。

東電ガンガ!”2ちゃんの叩きに負けるな!たかが文字列 信じる
道を突き進め
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:18:35.62 :heyRBqmG0
賠償金も考えると値上げ幅は10倍だろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:18:53.58 :MlPGB/v40
TV局や大手新聞社等が東電叩くどころかお涙頂戴を捏造してるのは今までの広告料考えれば当然だけど
NHKや弱小マスコミまで抑えてるのは相当の金が流れてんだろうな
来週から株価下落、解体が現実化してくればマスコミも擁護から一転して批判の嵐になるだろうけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:19:31.82 :fTAn03q30
夏場午後と言ったって時間ごとに積算できる家庭用電力計
などないだろう。どうやって消費電力量を計るんだ?
節電するにしても電気料金短歌を上げ自主節電で総量節電
を図るしかないのではないか?
時間停電ならまだしも時間変動価格なんて無理だろう。
それとも電気計器メーカの陰謀か?
タイマー仕込んだ積算電力計を各家庭に設置させるとか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:19:46.01 :koZUYg4y0
 炎上しつつありますね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:19:46.96 :JkfeKO6N0
死ねよ糞企業が
何でお前らの怠慢の責任を顧客が取らないかんのじゃ
もう潰せや
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:19:47.58 :s9C4wopi0
案外冷夏だったりして
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:20:35.38 :moogaH5h0
値上げはいいけど
今の状況でこんなこと発表できる神経がすごいわー
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:22:03.07 :z2G74gbU0
住民の安全より銭勘定です。
経営者の鏡です。
社長は偉い!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:22:07.49 :jsqpnMzv0
送電線も規制緩和しないとねえ
仕方ないよねぇ非常時だもの
発電能力持ってる企業に電気供給して欲しいもんね
足りないんだから

送電線開放して困るのだあれ?東電さんだけ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:22:29.45 :7fY/+9Pj0
まずは役員と社員の給料カットの発表からだろ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:22:40.58 :ReUpziWxO
夏場の電気料金の皮算用してないで福島の現場に行けよ、東電。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:22:40.82 :jHefibT20

名古屋のおつむより財布が重要視される大学だったような
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:22:49.24 :uAxIlx110
福島の損害は農家酪農だけでないぞ。
あらゆる商売が東電の影響で
損害をうけている。
飲み屋の親父も、閉店するって
言ってた。
60km離れた福島市でさえゴーストタウン。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:22:58.84 :w2ftLr9v0
徹底した節電、風力、太陽、利用出来るものはどんどんやればいい。
お前らはどれだけやっているか。 というかこれ、関東で土地買って自己発電して
東電に買いとらせてやりてぇなwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:23:22.89 :NxTHQ++c0
月曜日株価再暴落で、電力不足と称して停電?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:23:25.97 :p0f2S9g70
必ず死刑にしろよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:23:26.07 :mNzN/L+U0
施設は賠償金の肩代わりに国が全部接収して
有志企業に買い取らせりゃいい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:23:36.51 :1THz9JzQP
夏場午後だけやるなら、今だって一番消費の多い時間帯だけやれよ
下らんグループに分けてんじゃねえよクズが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:24:29.42 :O/Y4Alqr0
自分のブログに会社の事を書き込んで反論するとは
社員教育出来てねえじゃん。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:24:30.93 :mgB5Qze+0

信じる信じないも事実だよ。
そりゃどの発電にしろメリット、デメリットはあるが
バックアップ発電とか言われるなら、原発の核燃料再処理工場も同じことだな。

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:24:59.40 :8yE1lGcX0
値上げに応じれば節電しなくて良いんだな東電?値上げされた上に夏場の停電とか許されないからな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:25:15.00 :UePMbO75O

ジジババが東電の輪番停電のせいで熱中症で死んだら賠償しろよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:25:29.50 :JLYmexHa0
放射能ばら撒いといてよくこんな事言えるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:25:35.87 :ReUpziWxO
夏にまだここに住んでいられたらよいけどなあ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:26:14.24 :k/gXTwH20
夏のエアコンが問題なのだから、エアコンに課税すれば
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:26:31.04 :koZUYg4y0
この大元の読売の記事自体がパチンコ屋批判をそらす
記事なんじゃないか?
地域格差に怒りの矛先を向けさせるという作戦だね。

それよりパチンコ屋がすべて休業すれば今の季節は
対応可能なはず。
怒りの矛先は23区じゃなくて、パチ屋にむけろよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:26:32.97 :Ag/NusWL0
原発の代わりならベース電力だからでかいダム作ろうぜ
そういやダム仕分けたんだっけ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:26:56.18 :KQc290HUO

東電「賠償します。あ、電気代値上げしますね」
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:27:38.01 :gJrlZctM0
向こう5年ぐらいはタダで供給しなくちゃいけないような事態なのに値上げ?
馬鹿だろ、東電は
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:27:44.35 :Hm1Vwp/60
ここでいくら東電に文句言っても他に電気を
売ってくれる企業が無い以上は単なる負け犬の
遠吠えなんだよね

東電から
「文句があるなら使わなきゃいいじゃね?」
と言われたらどう応えるんだ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:28:15.48 :9BkB2ZLfO
ジャパネットがテレビを売りまくってるけど、かなり売れ残るんじゃないかと思うなぁ。
もし、メーカーと買取契約なら大変じゃないかな。

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:28:33.60 :ICz7S7YL0
これは仕方ないね。
でも、値上げ分払ってるんだから使っていいだろとか
言うバカが心配。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:28:48.81 :jXzJ9jVS0
値上げは停電回避の地区だけなんだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:28:56.94 :UuDWNO5d0

東電「高齢化問題が解決したのですからお礼を言ってほしいですね」
名無しさん@十一周年 [0] 2011/03/26(土) 10:28:58.33 :4QUeNjSP0
東電のせいで精神的に苦痛を浴びているんだけど! 放射能という目に見えない
有害物質撒き散らしておいて、金あげるって、神経いかれてんな!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:29:01.96 :aJwd4B3L0

節電なんてやらねぇ

ピークの時間帯に全力で使いまくる
【東電 80.8 %】 [sage] 2011/03/26(土) 10:29:47.11 :5UY191M70
電気止められる上に値上げかよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:29:53.70 :mnxLcj5A0
こいつらをぶっ殺す勇者はいねーーんだろうな

日本人ってバカだからな

関東人はさっさと被爆して死ね

東電の言いなりざまーーーーーーーーーーーーーー

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:30:33.54 :QgR1MhvU0

十数年前の東電のように、電力自由化を覚悟してもらうしかないんじゃね?
あのときは電事連が一丸となって防げたが、もう無理かもな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:30:33.83 :0/X5RZ7d0
夜間も発電所をフル稼働させてその電力で水を電気分解させて
貯めこんでおいた水素と酸素を使って昼間に発電させるとかできないんだろうか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:30:38.79 :gqbvBCeq0

どうぞ使ってくださいな。
値上げや停電で苦しむのはお前らなんだからw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:30:40.10 :lHpnKn/OO
ふざけんなよ、てめえらの会社で腹切れよ。

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:31:14.13 :nylS1PP/0
いま原発で命を削っている労働者のうち東電社員は2割にすら届かない人数
あとは下請け孫請け。これが現実

被爆した3人も二人が下請け、もうひとりが孫請け

東電を解体しても下請け孫請けさえ大切にすれば日本の電気は大丈夫なんじゃないのかな?
東電社員の大量リストラ後の国営化でいいと思う
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:31:16.37 :vy5QE4Wt0
役員報酬とボーナスカットぐらいはするんだろうな?
半官企業め
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:31:17.22 :2L2Uivl/0
私たち東京電力を非難することはかまいません。しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。

わかったかチョッパリども
電気料金と税払いさえすれば良いんだ
だまっとれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:31:21.14 :RYgoIPlRP
下手すりゃ「電気代が上がった上に計画停電」つーオチになるのか・・・胸熱だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:31:26.66 :nWOKmixEP
原発がないと困るんだよーっていうパフォ−マンス
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:31:38.41 :pI2asqi90

オール電化普及率は、10年度が8.8%

東京だけだとちとわからんな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:32:04.14 :UlVTwi9E0
とりあえず、東電株を取得してみて、政府へ嫌がらせのメール打ってみた。
以下、送信文面。

お忙しいところ恐れ入ります。東京電力の個人株主です。
枝野官房長官の3月25日の記者会見発言に関して、以下の通り要望いたします。

<@発言の位置付け、判断根拠等の説明会見実施>
枝野官房長官は記者会見において、東京電力の損害賠償免責について「安易に免責等の措置が取られることは、
この経緯と社会状況からあり得ない」と発言されておりますが、この発言について、官房長官の個人的見解なのか、
政府による政治決定なのか、位置付けを明確に説明願いたいと思います。また、「原子力損害賠償に関する法律」
及び「原子力損害賠償補償契約に関する法律」(以下「原子力損害賠償法(制度)」とする)において「異常に巨大な
天災地変」時に事業者が免責されることを「経緯と社会状況からあり得ない」と判断する法解釈上のご説明を会見の
形で実施いただきたいと思います。
原子力損害賠償法(制度)については、従来より政府(経済産業省、文部科学省)ならびに電気事業連合会、各電力
会社において、「社会的動乱、以上に巨大な天災地変→政府の措置」(文部科学省・研究開発局原子力計画課資料
「原子力損害賠償制度について−国際的な観点を中心に−」)、「原子力災害は、天災や社会的動乱の場合を除い
て、原子力事業者に損害賠償の責任があります」(電気事業連合会)といった説明を行ってきたものであり、電力各社
の株式価格形成は、この法制度を前提として「電力各社の責任は各社でコントロール可能な原子力災害の範囲に
おいて問われる」との確証(各省や電気事業連合会の説明により「期待」ではなく「確証」であったでしょう)をもって
行われてきているものです。今回の枝野官房長官発言は、こうした投資家の判断の前提を覆す可能性を含んでおり、
発言の位置付け、意図、法制度上の判断根拠をきちんと説明いただきたいと考えます。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:32:08.33 :UePMbO75O
福島の津波で更地になった土地を国が買い上げて風力、太陽に使えばいい

原発はこれから冷やし続けないといけないなら世界で1番深い海溝に棄てればいいんじゃね
日本中の原発をさ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:32:16.52 :CT1bXgE20
自分たちの人災で迷惑かけておいて
料金あげるなんて世論がゆるさない
むしろ非ピーク時の料金を下げて、需要を分散させるべき
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:33:15.00 :aJwd4B3L0

値上げと停電で一番苦しむのは東京都なんだがなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:34:44.55 :mgB5Qze+0
単発工作員がここまで必死なスレって

早いとこ送電線国有化しないとな、そうなれば日本の電力事情どんどん良くなるぜ
今のままだと独占で電気代高くなる一方だしな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:34:46.41 :w5+vdcZj0
電力自由化後も電力事業の寡占が続いていることが全てにおいてマイナス。
国が強制的に2社、ないし3社に分社化させて競争を促さなければいけない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:35:19.08 :DxI7iiUzP
東電は送電網ボッシュートでいいだろ。
で、誰でも自由に発電、売電できるようにする。

これだけの悪事を働いて、独占を続けるなんて国民感情からしてありえない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:35:40.04 :UePMbO75O
もう東京電力前でデモしようぜ
原発全廃デモ

今なら世界中が日本の全ての原発を海溝に捨てる事を許してくれるんじゃね

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:35:49.74 :KC18QKpL0
引き上げるんじゃなくて送電量制限しろよ
10Aでも冷蔵庫ぐらいは動かせるから我慢するしさ
906 [] 2011/03/26(土) 10:36:23.51 :UlVTwi9E0
なお「『異常に巨大な天変地異』は隕石落下や戦争のみを指し、地震は含まれない」との判断をされる場合は、過去
の政府見解を改める旨の会見を要するものと思料します。
例えば、内閣府原子力委員会の第3回原子力損害賠償制度専門部会では、「『異常に巨大な天災地変』とは、一般
的には日本の歴史上余り例の見られない大地震、大噴火、大風水災等が考えられる。例えば、関東大震災を
相当程度(約3倍以上)上回るものをいうと解している」との政府資料が作成されております。

<A原子力損害賠償法(制度)の「異常に巨大な天災地変」について、災害の絶対的な規模(定量面)ではなく
「経緯と社会的状況」といった定性面で該当するかどうかを判断するということを、会見にて表明する>
今回の枝野官房長官の発言を政府方針とするのであれば、上記Aを強く求めます。また、東京電力以外の電力
会社の投資家の保護を図るためにも、日本における原子力損害賠償制度は他国と比較して、免責事項の点で電力
会社の保護が弱く、日本の電力会社は国際的な契約主体として十分な安定性を有していないことを明確にする
ことを求めます。

<B今般の東北地方太平洋沖地震および津波災害(東日本大震災)は原子力損害賠償法(制度)上の
「異常に巨大な天災地変」ではなかったと、会見にて説明する>

<C今後、浜岡原子力発電所、敦賀原子力発電所、美浜原子力発電所、玄海原子力発電所等で、地震・津波による
原子力災害が発生した場合でも、電力会社の定性面や国民感情如何で免責の有無が左右されることを、会見にて説明する>
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:36:44.83 :ArGrvEtk0
利用者の節電で減収になるから値上げ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:36:50.13 :VfdyPfXV0
料金上げたら使用量減るのかよ?因果関係ほとんどないだろ。
特に夏場の冷房に関しては。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:36:53.45 :hiQ6/QXD0
原発問題あるわ
値上げするわ
2月分と同じ電気代を勝手に請求するわ
計画停電のグループわけわからんわ

もう会社の存続をあきらめてるぽいな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:36:59.71 :+wyBmaLoO
輪番盆休みするべ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:37:13.23 :Ty+1FlQi0





もしどうしても21区を停電にしないなら、23区の電気代を5割り増しして停電地域の電気代を5割引きしろ

さもないと暴動が起きるぞ




名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:37:19.83 :UEADzHndO
貧乏な年寄りは死ぬな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:37:22.31 :Be793zn70
夏場午後の引き上げなどって、電気メーターの全交換が必要になるけど、
東電に時間帯識別マイコンメーターを全世帯分用意して交換する余裕あんの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:37:42.35 :u2blRo1UO
まあ、契約アンペア数は30Aも有ればどこの家庭でも工夫次第で何とかやっていけるよな…。
炊飯器と電子レンジを同時に使わないような注意は必要だけど…。
だからどうしてもそれ以上のアンペア数を望むので有れば、基本料金を40A契約は30A契約の2倍50A契約は40A契約の3倍になるように設定すべきだと思うが…。
今問題になっているのはピーク時の電力供給不足なわけだから、契約アンペア数を制限すればピーク時の電力不足を乗り越えられるじゃないか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:37:45.64 :wzth4DYL0
全家庭が値上げじゃなくて「選択制」なんでしょ?
ピーク時間帯にもガンガン使いたきゃ、今の料金メニューで契約続けりゃいい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:37:47.53 :IKZqyFq60

こいつは本当に事の本質がわかってないか、もしくは、
わかっていながら、損害賠償責任を負いたくないために
スルーしてる生まれながらの悪かのどっちかだな。

電気が使えるとか使えないとかそういうレベルの問題じゃ
なくて、内部被曝して、将来さまざまな障害が自分の体
におこるんじゃないかってことをみんな心配してるんだよ。

因果関係が立証できないから、どうせスルーするんだろうけど。
こういう寝言がいえるやつらが集まった組織なんて早く解体しろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:38:08.24 :MlPGB/v40
枝野長官「東電の損害賠償免責、あり得ない」
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tokyo_electric_power/?1301095013

>福島第1原発事故に関わる国による補償は、国と東電の契約の上限の1200億円にとどめ、上限を上回る賠償責任は東電が原則として負うことになる。
>東電が補償しきれない場合は、国が財政投融資で東電に融資する案や、金融機関から東電への融資に政府保証を付ける案が出ている。

既に実質債務超過状態、週明けから株価は1円に向けてまっしぐら
一旦つぶして国による再建、経営陣は当然首、社員もJAL以上のリストラ、大幅な年金&福利厚生カットも行われる
夏には新会社になってるから国民みんなで節電に協力して乗り切ろうぜ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:38:11.98 :w3EWDllY0
夏の計画停電ってまじでどう運用するんだよ。
日中だと3時間完全に止められたらまじで死人続出するぞ。
エアコン一台つけばいいから薄く広く供給しろよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:38:23.84 :Jqr+Wk/s0

そして

「電気はムダなく上手にお使いください」

の決め台詞。
ありえない。
906 [] 2011/03/26(土) 10:39:18.26 :UlVTwi9E0
今回の枝野官房長官発言については、既存上場企業の価格形成に大きな影響をあたえるものです。
上記@〜Cについては、本日中(3月26日中)に対応の可否をご回答願います。
なお、上記に関してなんらの回答も寄せられないようであれば、「政府要人による明確な制度上の手続きを経ない発言」
により株主価値が毀損された事案として、国内・海外、団体・個人を問わず、株主名簿を元に東京電力の株主に対して
クラスアクションによる国家賠償請求を呼びかけていくことを検討いたします。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:39:18.64 :upYMu0RyO
で、人災で熱中症、熱射病での死者が増えて首都が西日本に移動すんだろ
なんで料金あげんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:39:39.70 :gzzCN6E+0
節電会議でパチンコ屋には全く触れないR4w
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:39:49.54 :iKo04SfD0

109 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 15:41:05.51 ID:CrmbxYtR0

会長.....勝俣 恒久...........東京都.新宿区.左門町.6番地1号.
社長.....清水 正孝...........東京都.港区.赤坂.4-14-14-2009号.パークコート赤坂ザ・タワー.
              &神奈川県.横浜市.神奈川区.栗田谷.21−1.
  ttp://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin02-j.html顔写真・履歴
副社長...皷 紀男..............東京都.板橋区.志村.2-16-33-122.
副社長...山崎 雅男.........東京都.世田谷区.等々力.6-11-15-503.
副社長...武井 優.............東京都.調布市.入間町.1-28-45.
副社長...藤原 万喜夫......東京都.中野区.白鷺.2-13-4-503.
副社長...武藤 栄..............東京都.東村山市.諏訪町.3-3-2.
副社長...藤本 孝...................神奈川県.川崎市.多摩区.南生田.6-5-19.

各マンション外観ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch130579.jpg
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:39:54.15 :S77LDPIn0
三倍かぁ。もうミヤネ屋は見れないな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:40:03.62 :RYgoIPlRP

東京電力「電気代上げたくなければ昼間は(死にそうでも・死んでも)使うな」
東京電力の言い分を意訳するとこうなるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:40:21.39 :9xfdwFr50
停電しない地区だけ値上げすればいいんじゃない?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:40:39.16 :d4UfYROLO
エアコンのない暮らしにはなれてるから
今年の夏もエアコン使うつもりはない
さすがに扇風機は使いたいが
うちは一年通じて電気代が安定している(冬は多少増えるが

使用量が増加するごとにドンドン値上げでいいじゃん
と思うのだが、小さい工場とかが潰れてしまう?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:40:39.46 :DPSxaMsL0
福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に
ttp://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html

どんどん状況が悪化している。。。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:41:14.53 :haVe0fFSO
だから東京だけ3倍にすりゃいいんだよ
危険な原発を自分の所には置かずに寝言を言わずなよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:41:56.12 :/gcFKFXA0
わかったから、100%減資して、会社を解散してからやれ。
その位深刻な事故だろ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:41:56.29 :M8Fzzn9r0
事象自体は、ひのうちどころ無い合理的な話だけれども

首都圏の民度は置いておくとして
東電では
納得しがたいだろうね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:42:02.62 :C3KfT0MBO

反対にKO経済でことごとく一般企業からに落とされ、
親のコネで大手インフラに内定した知り合いがいる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:42:09.62 :XhxkdaE20
今日から全電力を3倍に値上げしろ
節電効果抜群だぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:42:58.86 :UEADzHndO
もしピーク時に停電でも、その前後の時間はみんな必死に冷やそうと
一気に温度低めでクーラーつけるから、
結局ピーク時前後も相当な電力消費しそうなもんだが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:43:26.57 :z2G74gbU0
今回の事象えで殺人行為は慣れました。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:43:26.65 :3UnvLwZZ0
社長と会長の謝罪会見。
東電役員は減給80%、社員は減給40%。
管轄の関東全域にも大変な迷惑をかけたから最低1年間は値上げを自粛。

最低これくらいはやらないと納得しないだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:43:28.69 :upYMu0RyO
食中毒での死者も増えそうだな…都内で使う量をこっちが身を削って負担とかいい加減にしろよ
東京ドームの屋根もへこましちゃえばいいのにw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:43:52.04 :IKZqyFq60
メタンハイドレードはまた商業化は無理なんかな?
原油価格が1バレル300ドルとかになったら、商業化
できそうじゃない?

そうなったら、それ使って、各家庭で発電したらいい。
太陽発電も併用する感じで。

そういう感じで、徐々に脱原発を図る。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:44:08.99 :4/raMmnj0

んで、エアコン暖房使えなくなって、凍死する貧乏老人が続出すると。

うちはガスファンヒーターあるから関係無いけどね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:44:12.18 :M8Fzzn9r0

一番有効で、多くの意味で”改善”への近道かもしれないけど

首都圏の民度は置いておくとして
納得はしないだろうねぇ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:45:25.62 :AB2B7i8P0
今年の夏は熱中症で死者続出だろうな。。。
責任の所在はもう先に分かってるという事だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:46:01.63 :S77LDPIn0
意外と電気消してカーテン閉めれば涼しいもんよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:46:10.00 :hiQ6/QXD0

値上げした分を義援金にしたらどうかな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:46:11.06 :UEADzHndO
真夏は千代田区港区中央区以外の区でも住宅地は停電するらしいから、
住宅地以外の区域は電気代二倍から三倍で。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:46:22.75 :pImaqgX/0
値上げすりゃ、節電もするだろうが、それで大規模停電を防げるかどうかは未知数だろ?
停電したらしたで、東電は責任なんかとらないんだろ。
くだらねえ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:46:43.16 :PDPAMH4zO
たくさんいる副社長、役員の作業服作るのもお金がかかったから当然
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:46:55.28 :KQc290HUO

値上げを自粛も何も
ヨウ素水飲まされてこっちが金貰いたいくらいだわ
最早金貰って済む話ではないけどな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:47:02.11 :CTlSIuH60
冷夏来い……冷夏来いっ!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:48:37.05 :mgB5Qze+0
安定電力供給の責任は当然東電にあるようになってるからな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:48:51.21 :ZrwapZD00
サービス低下しているのに値上げだと?

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:48:55.29 :LZIUIqPq0
むしろ、迷惑料として、一定期間無料にして欲しいくらいなのに。なんなのさ
仕事効率も悪化してるし、これ以上規制されて黙ってられルカ!
各企業から訴えられても何も言えないレベルに損害を与えやがって、負債を補填してくれ
やることやらないで値上げとか、もうなにも・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:49:13.01 :UEADzHndO
停電もなく、猛暑でもクーラー使いまくりの官邸や東電が
節電を呼び掛けると思うと、今から腹立つな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:49:29.57 :Bvhqmhpr0
そもそも今の時点で

『企業』が通常通り活動している平日→停電あり
『企業』が活動せず家庭中心の休日→停電なし

なことを考えたらどこがボトルネックになってるか素人でも分かるんじゃない?
多少電気代上げて家庭を抑えてもボトルネックをどうにかしない限りは解消されるとは思えないんだが・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:50:06.46 :3kRZN4XA0
去年の夏に冷房を我慢して 脱水症状で死者でてなかったかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:51:39.11 :ZfTaQXS2O
根本的な解決になってねぇ
さすがゴミ東電
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:52:26.04 :LoR98krF0
男性は半そで開襟にできるチャンスじゃね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:52:28.12 :7fY/+9Pj0

企業が動かないと、家庭も電気代払えないし、災害復興も出来ない
という素人でも分かる常識。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:52:48.50 :JLYmexHa0
もはや人災を超えて虐殺レベル
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:53:14.33 :SpGitt4S0
東京電力の社員の平均年収780万。
これをボーナス4ヶ月とすると780/16=約50万で 40歳で毎月50万も貰ってるって事。

これをまず3割カットにしても35万で平均程度だろ
まずは従業員の給与3割カット ボーナスゼロにして
それから値上げだ。
ちなみに、高卒の社員含む平均値だから、女性の一般職や高卒を除くと東京電力の大卒はとんでもない給料を貰ってる
これはとあるキャリアサイトに載っている東電社員の給与の実情

20代788万円

30代1084万円

40代820万円
ttp://careerconnection.jp/review/kutikomiList.html?corpSeq=3773#link2

こんな高級とりの連中をのさばらせて値上げを許していいわけねーだろ

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:53:15.18 :FGoVAjoa0
みんな料金よりも安全。脱原発って言ってんだから、原発止めてガンガン値上げすりゃ良い。
文句が出るはずもない。全ての物価が上がるけど、当然許容するよな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:53:39.92 :AOp8owg70
コンビニも24:00〜6:00は閉店しろよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:54:12.64 :3Dv3RgJV0
ふざけんな、まずは停電でサービスを受けれなかった分の
基本料金を返金しろよ!

次に社員のリストラ、給与のカット、ボーナス支給なし
役員報酬カットをしろよ!

足りない電力は社員に自転車こがして発電して供給しろ!

それでも駄目だというなら値上げを検討しろ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:54:41.53 :upYMu0RyO

冷えすぎるからって、使わなかったお年寄りも電気が止まってた若者もバタバタ死んでる
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:55:07.03 :Jqr+Wk/s0

去年の夏はいちばんすごい時、
一週間で52人ぐらい死者が出たと思う。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:55:17.00 :v45YuRNq0


       ▲  ▲      ▲  ▲         ▲  ▲      ▲  ▲
        ●         ●          ●         ●
        ▲         ▲          ▲         ▲
    夏 場 の 午 後 の 時 間 帯 を 中 心 に 電 気 料 金 を 引 き 上 げ
             ▲  ▲      ▲  ▲         ▲  ▲
              ●         ●          ●
              ▲         ▲          ▲
         代 わ り に 他 の 時 間 帯 の 料 金 を 引 き 下 げ る
       ▲  ▲      ▲  ▲         ▲  ▲      ▲  ▲
        ●         ●          ●         ●
        ▲         ▲          ▲         ▲
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:55:23.16 :G+LbwB0u0
もう 夏の10時から14時は、停電タイムで良いんじゃないかw

外は、明るいから問題ないだろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:55:37.41 :D59qDdyG0

一年目の大卒でも40万は貰ってるよ。40なら間違いなく100万以上
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:55:46.96 :4gCsAlaI0
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型でプルトニウムを使用している
そのプルトニウムの半減期は、二万四千年である
各原子炉は、焼け石にスポイドで水をかけている状態であるが、これが空炊きになった場合
容器が圧力限界に達して爆発、場合によっては使用済み核燃料が起こした以上の水蒸気爆発も生じる

最も恐ろしいものが再臨界であり、現にメルトダウン後に核分裂を疑う中性子が検出されている
一つでも再臨界に達した場合、誰も近付けなくなり各原子炉を巻き込んで東日本は終わる
運良く再臨界を免れても、各原子炉が安定するまで数年を要する見通しである
当然その期間は放射性物質を撒き散らす事になるが、あまり誰も触れようとしない

汚染されたセシウム検出の地域は、既にチェルノブイリの約6倍の汚染度になる計算になる
そしてそのチェルノブイリは、今も地中で核分裂中である
延べ80万人が動員され石棺で封じ込める作業では、約2000人の尊い命が犠牲になった
発表によるとプルトニウムは、検出分析の作業すらしていない

最悪な状況になれば風向きにもよるが、半径五十〜二百キロ程度の生命体は被曝して死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

ttp://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg
ttp://static.ow.ly/photos/original/9ooW.jpg
ttp://i.imgur.com/4IoeB.jpg

尚、半径二百キロ圏外であっても被曝自体は免れない

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:56:19.97 :SpGitt4S0

値上げは仕方ないかもしれないが
その前にまずは自腹を切って欲しい。平均の倍近い給料を貰っておいて値上げとか信じられない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:56:35.61 :Z6sgtkfl0
節電にかこつけた値上げ値上げじゃなくて、てめーらの利益給料ボーナス報酬減らせや。
損失出した企業が今まで通りに金もらえると思うな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:56:49.67 :UUnC9GM00
生活時間変えたらいいじゃん
暑い日中は働かない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 10:58:43.09 :LZIUIqPq0
ここで値上げを許したら、近い将来原油みたいにどこまでも上げてゆくだろう
電力先物が表立ってきて、HFの餌食になるのも予想できる
高い電気に魅力なしなんだよ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:58:48.51 :G+LbwB0u0
東北人の命より東京23区を優先だからなw

まあ そう言う事だw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:58:49.14 :ZHCI8/bk0
なぜか東電のおばさんがメーター確認できなかった会社には
先月の同額料金を引き落とす案内が来ているようだ。
むろんメーター確認出来なかったことや停電に関してのお詫びは
一切ない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 10:59:46.99 :eb3fvTf3P
その前にお前らが十年間無給で働けよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 11:00:18.39 :u2blRo1UO
送電線を国有化して中小電力会社の参入を認めるって言う話も魅力的だけど、それって技術的にかなり難しいんじゃないの?
俺は電気工学とか知らないから詳しいことは分からないけど、東電管内は交流の50ヘルツだよね…。
これ1つの発電所(発電機)で電気を作るだけならば良いけど、複数の発電機で起こした電気を交流50ヘルツ(位相が合うように)に纏めるには相当難しい技術が要ると雑誌に書いてあったような気が…。
事実上東電一社で電力を賄っているのはその辺りの事情もあるのかもしれない…。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 11:00:32.62 :JchPDH+E0

かまわないよ

ただし値上げ分が東電プロパーの給料になるのは理不尽なので
値上げ分は被災地への寄付とか、今回普段のODAの恩返しをしてくれた
親日で貧困な国への寄付にするという条件付きで。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 11:00:44.79 :gR4y1tTU0
21区は停電させないけど、停電するところも同じだけ基本料金は払ってもらうよ♪
ってのをまずなんとかしろ、ボケが

都心3区以外は止めろよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 11:00:58.81 :I2cEhejr0
経産省は東電とJ-POWER(電源開発株式会社)
の合併を検討
名無しさん@十一周年 [age] 2011/03/26(土) 11:01:06.06 :lrRUiQtW0
東京電力を、将来にわたり発展・成長できる強靱な体力を持つ企業にすること、
また、何よりも、お客さま、株主の皆さま、立地地域の皆さまなど、広く社会の
皆さまからより一層信頼される企業にすることが、私の最大の使命であると
考えています
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな東電は良心的な会社です 
叩いちゃいけない 応援しよう

東電さん 信じる道を突き進んでください.日本市民は応援しています.
企業理念を進めて すみよい日本に変えてください.
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 11:01:58.11 :nNTplIvd0

東電の
純資産(連結)約2兆5千百億円(単独)2兆千6百億円
総資産(連結)約13兆2千億円(単独)12兆6千4百億円
の身銭を切ってが先だろう?
あいつらなんもやる気ないし、いまのところ免債取るために議員連中、メディア関係に
働きかけまくってんぞ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 11:02:08.27 :ZX1oamr30
原発事故もそろそろ落ち着いて解決しそうだし
原発以外のこれからの代替エネルギー
コストや維持について真剣に考えるようになるだろう
特に潮力や地熱関係は実際のところやってみただけの状態
原子力がコストや技術が計算できる分手っ取り早かっただけ
新しいエネルギー研究が進むので、良くなって行くと思う
この事故の教訓を生かして欲しい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 11:02:24.72 :75MwjHRE0
老人の大量死確定だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 11:02:35.67 :G+LbwB0u0

すみよい日本てのは、放射能蔓延してる日本のことかw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 11:02:58.60 :oC+Hug0y0
ライバル不在だからデフレ関係ないんだね東電って、いいなぁ、そーいう仕事。東電はイヤだけど。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 11:03:18.48 :vcMOOTEL0
もう、あれだ電気使いまくって、一回大停電起こして、東電を潰そう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 11:03:59.40 :Z6sgtkfl0

東電のHPでも公式に発表されてるんじゃなかったか
こんな状態で検針がままならないので、とりあえず前月と同じだけチョーダイ♪って
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 11:04:10.41 :fplI1KeN0
電気ないと死ぬってのも大変だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/26(土) 11:04:24.75 :M8Fzzn9r0
突き放した言い方すると

 首都圏の人間同士で、いい折り合い見つけなはれ

以外、外野には言いようが無い話だという
ID:xNsBGTuA0出てこいよwww [] 2011/03/26(土) 11:04:38.27 :msl3uUQ70



【計画停電】信号の消えた交差点で軽トラとバイクが衝突 18歳死亡 神奈川・厚木 手信号誘導の警官配置なし [3/18 9:26]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300408761/
> 742 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/19(土) 19:53:03.44 ID:xNsBGTuA0
> 車の運転手でもいるだろ
> 点灯するのは自分が見るためだけじゃなく人に見て貰うという大きな目的がある
> なのに薄明かりの朝方や夕方に無灯火のアホ
> 昼間であっても雨天や濃霧なら点灯するのは常識なのに


↑自分の妄想を常識と勘違いするアホw 常識って?w 馬鹿だろお前www
なにが常識だ偉そうにwww いつ誰が決めたんだよw どこの田舎だよw
そんなことは個人の自由なんだよw お前がどうこう言うことじゃねえw
お前の勝手な妄想の中での常識なんて通用しねえんだよカスw 引っこんでろ糞がwww
昼間なら雨天だろうが濃霧だろうが見えなかった車側が悪いんだよボケwww
そして過失もでかい車側が大きくなるのは当然だ。
そんなことも分からないで自己中心的な発言をするどうしようもないアホは轢かれて死ねよwww



> 744 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/19(土) 20:59:17.13 ID:xNsBGTuA0
> 停電時じゃなくても夜間出歩くなら反射材を身につけるくらいはするだろ
> 失われるのは自分の命なのに世の中アホが多すぎる


↑うはwww かっこ悪(笑 今時反射材とかwww 馬鹿だろお前wwwww
今時そんなのつけてんのは田舎の小学生か高齢者の世代くらいのもんだろwwwww
今時反射材とか時代遅れでアホすぎるw これで田舎者だという疑惑が確信に変わったなwwwww

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/26(土) 11:05:35.13 :d4UfYROLO
引き上げしてもいい、いいから早く原発をなんとかしてくれ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら