2ch勢いランキング アーカイブ

【原発問題】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出[3/17 23:21]


依頼スレ706@上品な記者φ ★ [sage] 2011/03/17(木) 23:38:28.37 ID:???0
 東京電力福島第1原発の事故を受け、三重県四日市市の建設会社が17日、所有するコンクリートポンプ車を
原発への放水に利用してほしいと国に申し出た。同社によると、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故を封鎖する際に
活躍した重機と同型で、国や東電は使用可能か検討している。

 同社によると、ポンプ車はドイツのプツマイスター社製で、全長約15メートルのトレーラー型。
車載アームを使い、高さ約50メートルまで放水、機体から約100メートルの距離で遠隔操作できる。
生コンクリートの圧送では毎時約150立方メートルを放出できるという。

 国内には、建設会社と同社関連企業が計3台を所有。17日夜に「日本のために協力したい」と申し出た。
国の関係者は「放射線の強い建屋から離れて操作でき、高所にも届く」と期待。
東電も同社と連絡をとり、現場で使用できるか検討している。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/17/kiji/K20110317000447040.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:39:20.80 :JStN09MD0
もっと早く申し出ろよ・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:39:28.62 :FtzI/SCR0
早く現地に
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:39:28.94 :akQWO9TyP
きた!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:39:29.93 :dauT1Y6x0
> 国や東電は使用可能か検討している。

何日後に決定するんだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:39:36.52 :JOKFbUog0

>旧ソ連のチェルノブイリ原発事故を封鎖する際に活躍した重機と同型

すげーの持ってるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:39:37.38 :KvNAseZB0
なぜ、東電がこれを持ってなかったのか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:39:43.93 :xYg2FEWm0
やっぱ生コンピストン車だろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:39:55.58 :zOKw2gYT0
ついに声が届いたのか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:40:01.23 :gVXeuGgz0
四日前に言えや
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:40:05.35 :47yoNuP50

とりあえず借りといて検討するということが出来ない馬鹿
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:40:07.45 :c0edYPTE0
ありがとーーー
でも、もっと早ければ・・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:40:37.06 :hT1Uu7/W0
東電(゚听)イラネ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:40:42.42 :d7StGrFr0
こういった有事に支援・行動できる企業を評価して、買い支えてあげましょう。
しかしパチンコにお金を流すのは愚の骨頂。

被災者・被災地への支援まとめシート(誰でも編集が可能です)
ソースが確認できたら追加してください。
個人・グループ
ttps://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdFFPMUNRNDV0RTI2Y0l2VDlQbjNpZHc&hl=ja
企業
ttps://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AgltkJCFF92zdC1YOE1XdlpFV2dXYUFhMDFhY3Y0dlE&hl=ja#gid=0
国支援
ttps://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdG9lZ2ZfYjN2RmU4SFBnaWsxV1JfVnc&hl=ja

東北地方太平洋沖地震 義捐金・寄付支援まとめ@ ウィキ
ttp://www47.atwiki.jp/gienkin311/
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:40:44.63 :EDhDkUzu0
石棺作戦も考えてるな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:40:59.31 :XP6PV1nX0
いちいち政府に確認とんなや
米軍に支援を求めて一気に方つけろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:40:59.64 :PhUagaI10

> なぜ、東電がこれを持ってなかったのか。

「原発は絶対安全ですから」by東京電力
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:41:01.29 :ZErTmqA20
まず運べよ、検討してる時間ないだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:41:07.39 :3mcazOyl0
>国や東電は使用可能か検討している。


国はなにも考えてないと思うお^^
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:41:08.46 :XkGGqIuW0
持っていくのに時間かかるな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:41:10.66 :Nw35MO+a0
これ2ちゃんの人が言ってたやつ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:41:12.56 :oPTjhvbF0
これだよ!これを待っていたんだ!石棺に絶対必要な!

…次はもう少し早いと嬉しいな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:41:21.10 :ysuk3UOF0
取り寄せてから検討しろ
今日が限界なんだろ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:41:23.06 :b4KBPauI0
自治体独自の動きがどんどん活発になってきたな
少しずつ救いが出てきた
後は早い決断のみだ、わかってるのか糞政府と東電
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:41:23.89 :fi91KZ2J0
とりあえず借りといて、動かせる人間が居ませんというオチじゃないだろうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:41:25.58 :5MnAIWdZ0
空気読めよ


このタイミングでチェルノブイリとか絶対言っちゃダメ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:41:34.00 :ll0xmgLr0
なぜもっと早く…
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:41:44.65 :pN9bE1ng0
これそろそろコンクリで石棺作る準備だろ。
あからさまにこの機械を探すと気づかれるから、
善意の会社からの申し出ということにして、最初は放水のためとか何とか言って福島まで持って行くと
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:41:44.34 :r95zubjEO
三重の知事はアレだが
福島県人として素直に感謝
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:41:46.11 :RLH4cSjc0
これが役にたったら天の助けだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:41:49.97 :rkPn3yHs0
これはありがたい。
希望が見えてきた
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:41:53.21 :joLCxRWP0
三重県最先端説
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:41:56.00 :iNQs4JLq0

駄目もとなんだから、さっさと輸送して貰えよ。
頭使う前に行動に移せよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:42:01.42 :TZpR/2qt0

だよな
アホかと
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:42:04.13 :AdQQUOKw0
とりあえず借りて現場に放置して、使う前に壊すなよ

絶対やるだろうから
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:06.47 :5CxVAbEA0
日本製だと36mまでしかブームが無いんだけどね。
IHIも50mブーム車造れよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:07.53 :ArQK/6ag0

だって安全が前提だもの
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:10.98 :KwIhzBrh0
よしこれで勝つる
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:14.43 :+Rb7X4Gz0
使えようが使えまいがとりあえず運べ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:42:16.21 :ob9k59+z0

そうだよな
まず運ぶその輸送の間に検討すればいい
忍法帖【Lv=5,xxxPT】 [sage] 2011/03/17(木) 23:42:21.17 :cEww56pq0
検討するまでもないと思うんだが

と言うか、そんな余裕すらないだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:21.82 :BZ+G/GJN0
使えるかどうか検討する暇はないと思うが

邪魔な建物壊してでもやらなければいけない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:42:27.61 :5d49LK7p0
早いうちに貯蔵プールのこと公表してればもっと早く申し出てもらえたのにね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:38.33 :1F3Yf/m40
助かった!!!!!!!!!!!!
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

人殺しの東電は引っ込んでろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:42:38.32 :ydYqeVPC0
もっと早くしろと言ってる奴はこれがいったいいくらすんのか
理解していない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:42:40.87 :KT/xQ5Lq0
どういう作戦?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:43.22 :o7IkLTJF0
あれ、何で東電がこういうのを持ってないの?
しかしチェルノブイリって・・不吉な・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:44.65 :W8ZQBJme0
ttp://seihoku-pomp.co.jp/PIC/putz.jpg
これかしら?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:48.40 :U9P7YMSc0
ttp://www.cranesetc.co.uk/library/conradreviews/3086/3086a800.jpg
ttp://www.andernach-home.de/mediac/400_0/media/DIR_25191/m~52~02.JPG
ttp://www.europe-miniatures.com/nzg/nzg-650.jpg
ttp://www.album-mmt.it/data/media/219/Immagine_059.jpg
ttp://www.putzmeister.co.uk/images/62inaction.jpg
ttp://www.transline.spb.ru/assets/images/putzmeister/wacci1%20copy.jpg
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:42:49.87 :qTAuce2n0
ありがとう
が、時間が無いので国は速く動いて欲しい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:50.49 :X+JKzRZJ0

おいおい、こんなとっておきのポンプ車があるのなら、
もっと早く名乗り出てくれよ・・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:42:51.45 :KQvoNZWPP
原発から遠く離れた会議室で検討するだけの簡単なお仕事です
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:55.48 :dmAVDsf30
>27
言うなよ。まさかここまで東電がダメだとは思わなかったんだろう。
情報だって2chほど早くは手に入らない人のほうが多いんだから。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:42:58.16 :LhRqZr6/0
何でもいいからとにかく試してみろよ!
四の五の言ってる場合じゃないって・・・、国の命運がかかってる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:42:58.94 :cqDIzaLjQ
操縦は御社で、、、
とか言われたらどうするつもりなんだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:43:04.08 :WHbRxDoZ0
これがダメでもまだ「じゃあウチが!」とか、実はまだまだいろいろ潜んでそうだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:43:04.94 :us3ooWNP0
プツマイスター製か
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:43:09.41 :h30Bak650
当然国は買い取る形にするんだよな
まさか借りるんじゃないよな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:43:10.95 :yif7NR2p0
三重県四日市市の建設会社△

麻生ラファファージュセメント 1億 ものたりね〜
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:43:12.14 :Z2DmOTax0
 東電が購入していないのは利権がらみだろ
後日いろいろ暴かれるだろう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:43:15.10 :I/EMeCAM0
せめてあと二日早ければ。
結局、プールの話が出るのが遅過ぎなんだよな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:43:37.94 :z9rHKX3V0
このコンクリートポンプで水を放出するという事かな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:43:39.58 :YsaNkyvg0
早く申し出ろと言うが
人体に影響がない範囲と言い続けたのは国な訳で
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:43:41.10 :wgQXMeRn0
これ、さっきコピペでこんなのがあるよ?って拡散してたやつだよね?

もしかして2ちゃんが世界を救った?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:43:42.52 :fJCz4v5N0

※東電ではなく警察と自衛隊が操縦します
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:43:49.44 :qI5UEu85O
まず使えばいいだろ
なんだよ検討中って
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:43:52.32 :DFEnQPwG0

いくらってF-2戦闘機よりは安いだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:43:53.38 :GDRExl6R0
考えるな。感じろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:44:02.62 :L3dup7oeO
明後日くらいに使えたら御の字か。
今のノホホンとした政府の対応だと。

つか自分から調べて借りに行けよ!!!!
馬鹿じゃねーの!!?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:13.15 :YukN2AfZ0
民間なのによく言ってくれた
惚れた
重機貸し出して壊されたり汚染されたら賠償してやれよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:13.32 :oEOlnXGg0
すげー。よく申し出てくれた。
2chでは最初の爆発から使用済み燃料プールの存在を散々指摘し騒いでいたのに
テレビも東電も政府もまったくこの件に触れず、後手に回ってから放水のアイデアが出てきた
原子炉の断面図にプールが付いたのは昨日今日だからな

この会社も最初からこの機会が原発の冷却に必要だとは考えてなかったろうに
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:13.42 :6keb5t8w0
おーかーちゃん、なんか東京でちぇるのびりだってさ。
うちでなにがちぇりのびりのしごとあったべ。

ああ、あれか、もってくべかな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:19.14 :zseIHouBP
嘘つきスポニチだからだめだこりゃ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:20.26 :VsPuxYoe0
なんで東電が持ってないのか。
やっぱり独占企業はだめだな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:44:22.49 :geVMLiye0
いいポンプ持ってんじゃねーかw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:44:23.91 :KtS0EyaU0
GOサインが出るかどうか待っている間に

このポンプ車を現地へ持ってこさせろ!無能政府が!!!!!!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:24.80 :kYDLNf5H0
もっと集めろかき集めろ
日本全国、いや世界各国から集められるだけ結集させろ
いまやってるのが本当に日本の全力なのか?
そんなわけないだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:29.47 :/z1W17KL0

なんでこれを最初から・・・てか、持っておかなかったのかよと・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:29.71 :tfAiYi5u0
もう放水より生コンで埋めたい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:32.17 :bxwLdAl70

東電とバ菅が情報出さないからに決まってんじゃん
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:44:35.76 :5CxVAbEA0
学生の頃、真夏にこれの手元のバイトをゲロ吐きながらしたな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:44:37.08 :Sb6wmQtE0

操作するのに三重の建設会社の作業員出さなくちゃいけない可能性があるからだと思う
誰でも操作できるものなら良いが、そうじゃなかったら・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:44:40.17 :SrMhn/vq0
てか、申し出がくるまで国や東電はなにもしてなかったのか?
こいつらまともに仕事してんの?
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. [] 2011/03/17(木) 23:44:40.38 :ROFa2ykp0
これから会議やって決めるからはやくて明後日だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:42.52 :GGKKqwej0
詳しい人コレおいくら?w
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:44.21 :KXnosT0y0
管もついでに閉じ込めて、石棺改め石管でお願いします
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:47.56 :c0edYPTE0

大丈夫。5重の壁で放射能を完璧に防ぐキリ



でも、プールは建屋だけでしたぁああテヘッ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:49.12 :R9Aoj+DY0

これはいけそうな気がするな
いいから買え
国費でもいいから
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:44:54.46 :IcDKQZ3U0

そうだよね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:44:59.02 :PhUagaI10
「まさか国や東京電力さんが、用意してないとは、思ってませんでした」

by 三重の会社
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:44:58.63 :TGpNeDcv0
コンクリートポンプ車
ついにきたか

っていうかなんで対策本部の人間は誰も考えないんだ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:45:04.25 :UaRlOyTaP
こんなの民主党の方で調べて手配すべき事だろうが!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:45:05.11 :7VMeAGfP0
検討なんかする暇あったら今から持ってけ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:45:07.61 :XkGGqIuW0
こんなことは東電や政府が対策考えるもんだが、なんでこうも無能なんだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:45:08.76 :RrZkngnx0
結局使わなかった、で終わったとしても、
GOサインを出すべきでは
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:45:10.09 :LELGm9mX0

汚染されて再使用できないんだぞ

政府や東電の保証がないのに無償で提供できると思うか?
まず先に政府や東電が保障を約束して提供を呼びかけるもんだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:45:14.12 :eH+lYTb50
昔東電の社長が「チェルノブイリのような規模の事故は絶対に起こりません!(キリ」っていってたよね
まあでも、「起きる可能性があります」とか絶対いえないだろうけどな…
けどもだな………
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:45:20.41 :+wZEAM4G0
おせえよ
すでに福島周辺の住民は被曝済み
何でもっと早く申し出なかった

ぼけが
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:45:22.47 :t4j2M6Zj0
これ、ナゴヤドームでも作業した後輪三軸のやつだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:45:25.27 :9UHORUZnO
ドイツ製というだけで何割か増しに強そうに聞こえる不思議
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:45:27.17 :KT/xQ5Lq0
外国からも輸入すべきだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:45:31.14 :Lru0ze+d0
ありがとう間に合ってくれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:45:36.82 :AppwtkqQ0
検討しなくてもいずれなんかの役にたつんだからさっさともらえよ
どんだけお役所なんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:45:38.36 :BgNx2J/E0
さっきついったーで広めてくれと2ちゃんこぴぺあったな
届いた?

海上自衛隊のUS-2は?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:45:46.64 :L7bBMN080
マスコミは、使用済み核燃料プールのことばかり報道して、
圧力容器内の水についての報道を一切しなくなったけど、
今どうなってるの?   注水は止めてしまったの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:45:48.00 :bdeu1EQm0
「コンクリートポンプ車なら」ってtwitterで拡散されてるの見たな
奴らの努力が実ったんか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:45:50.09 :oPTjhvbF0
外国:生コンを援助しよう

民主党:いえ結構。放水用ですから

事態悪化

やっぱり生コンちょうだい

運転できないから運転手もね☆
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:45:59.87 :RYylLAwM0
迷わず行けよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:46:09.41 :LRqsisv60




ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ11
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300358010/l50

ガイガーカウンター計測値 6
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/l50



名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:46:11.01 :6r9XsKyP0
最終兵器きたw
最後まで使わないのはお約束ということで
しかし、もうこれ石棺作る気まんまんじゃねーの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:46:16.81 :UgPU+1sA0
これから夜を徹して運ぶくらいの気概がないの?政府。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:46:19.10 :BcbiKoN+0
よっしゃーーーーーGJ

オトコマエだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:46:19.96 :JnzODlsQ0

だって国も東電もどういう状況なのか説明ないんだもんw

建物の高さは何メートル?
海からの距離は?
建物間の距離は?

放射能はもちろん、そういった情報がなんもないw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:46:24.30 :nabppAz60
自衛隊ではなくて東電社員が使用するという契約でヨロシク
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:46:37.45 :AS8b7oQF0

そうだよな 普通用意してると思うよな・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:46:37.82 :9nyvhjxb0
東電は東大卒ばかり採ってるから糞なんだよ
もっとドカタ経験済みの高卒を採れ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:46:39.04 :I9UzmXx/0

絶対炉心融解とか事故は起きない考えで発電してた
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:46:41.71 :vEuWa06x0
政府がアレな分いざとなれば民間が頼りになるな、日本って
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:46:44.63 :MmkOfaEZ0
もっとはやくwwwwwいやwwwよくやったwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:46:49.34 :Ty2bkzL20
言い値で買い取っていいから早く使え
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:46:50.21 :0vVWnNTbO

原発管理者や自衛隊ならもっと凄い装置もってると思うじゃん
放水のニュース聞いてやっと気づいたはず
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:46:50.56 :LWczUZxG0
遅いし遠い。
実戦投入は数日後か?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:46:54.19 :5KwZP10b0
三重県って
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:46:57.79 :46vTP5xsO
検討会議に1日
決定して会見で1日
運搬に2日
放置に1日
民主党クオリティで2日

手遅れ


名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:47:02.80 :CIPLl4ZRO
東電は内幸町でツイートに忙しいよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:47:13.73 :KwIhzBrh0
「検討」などと言って東電と保安院が会議ごっこして遊んでる間にまた手遅れになる。
たのむ。独自判断で近所まで運んどいてくれ。自衛隊に任せてもいい。
もうあのバカ共には懲り懲りだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:14.32 :DJpd5WCq0
スゲェェェェェェェェェェ。
水さえ飛ばせない機動隊とは大違いだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:15.37 :wgQXMeRn0

ここに操縦できる人がいました!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:16.65 :jjPS1fdjP
検討してる間に現地へ向かわせろカス
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:47:20.76 :NeWa21Tj0
なんかゴジラみたいだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:21.92 :/dCbbq9p0
そんなことより
CNNもBBCもLive観れないんだけど

ttp://live.cnn.com/
ttp://www.bbc.co.uk/bbcone/watchlive/
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:25.23 :QDCPy5/G0

すげえこれならいけるだろっていうかもっと早く言ってくれ…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:29.35 :IcDKQZ3U0

すげー

国はなんで把握してないの?
ほんと馬鹿
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:47:30.52 :PZ53UK550
正直、距離が全然ダメだと思う、見掛け倒し
今日、駄目だった放水に完全に負けてる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:35.78 :yif7NR2p0

爆発で、破片やら瓦礫(放射性物質含む)やらが散乱してるのとか
運転技術者の問題とか、いろいろありそ

・・・おれは機動隊車両は
そういう瓦礫を高圧放水で除外する道作りの為に投入されたんじゃないかと
思ったんだが・・・なんか失敗説が報道されてるけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:47:38.25 :QEIJBGIb0

その前に建て屋を水で満杯にすべきだろ
こういう場合、かえって底が抜けた圧力容器のほうが都合が良い
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:39.47 :UaRlOyTaP

民主党がそんなに早く決断出来るわけないだろ!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:47:40.29 :0+Q0hPxA0
東電「どんな地震が来ても大丈夫です」

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:41.25 :VsPuxYoe0

「操作に慣れてないので、建設会社の方がお願いします。」とか言いそう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:47:41.75 :qSQ6gwRJO
最終手段か。
もうこれしかない。最後の賭け
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:41.75 :AdQQUOKw0
つーかよ、これ貸してっていえば

全世界から数百台来るだろ
放射能来るよりはマシだから
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:47:44.73 :sNZ8FMfy0
つーか、検討する以前に緊急に運ぶ段取りをたてとりあえず
待機させておけよ。使わなければ、返せばいいだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:47:51.96 :x2Rw9IGd0
とりあえず早く現場に持ってきてくれ!ダメだったら引き返せば良い!
金の問題じゃねぇ!日本の将来が掛かってるんだ!今夜にでも運んでくれ!頼む!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:47:55.68 :kYDLNf5H0

日本国民が金出しあって倍返しでも三倍返しでもやってやるわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:47:57.13 :X5bHC5GR0
最終兵器キタコレ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:48:02.47 :LhRqZr6/0

10分交代として、100人くらい運転手がいるのかな?
バックアップの水運搬もいるし・・・orz
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:10.03 :tC8SZSRs0
チェルノブイリって、、事故ったじゃん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:48:15.56 :5oqjdVAQ0
       ありがとウラン
       ごきげんヨウ素
       お騒がセシウム
       ごめんな再臨界

       た〜のし〜い な〜かま〜が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:16.14 :ePDbB+hJ0
きたああああああああああああああああ

ていうか遅せえよ、国と専門家が
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:17.51 :YEBR2fpt0
政府が先週中に全部情報出してりゃ色々助かった人がいたのに
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:48:19.57 :WG+6ULyr0
3日くらい使えるか検討しそう
で、政府の許可降りるのが、またその3日後で
結局使うのが一週間後と予想
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:48:25.34 :td5r3FHE0


だってポンプ社で放水なんて、昨日でた話じゃないか。

放射能でもう使えなくるというのに、ありがたいことじゃないか。

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:27.15 :mW2qAEv1O
さっさと行動にうつせ!
てめーらシロウトが何検討だとかカッコつけてんのさ!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:30.74 :tNOnbAmwO
ありがとう。
早く日々の生活に戻りたい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:31.57 :9nyvhjxb0
放水した際の水蒸気爆発の被害予想はシミュ出来るのに
肝心の放水が届かないのをシミュ出来ないゴミの集まり
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:35.92 :tfGua3k80
これで成功したら中央建設はまさに日本の救世主だ
ttp://www.chuo-groups.co.jp/concrete/pm_m52.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:48:36.04 :gFirBiyV0
別にこれが日本に一台って訳でもないんだろ。
補償を宣言してさっさと提供を求めりゃいいのに
一会社に廃棄の身銭を切らせて何考えてんだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:36.85 :UPr32RqlO
色んな物があるなあ、ドイツ製か
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:38.49 :+kER+X120
これって・・・・
もう石棺の準備?

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:39.02 :jwNLLDnz0
ちょっと遅すぎじゃない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:48:40.12 :RYylLAwM0
サンダーバードなら1日で終わっていた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:48:41.37 :ewg7OqWu0
たしか北沢が今日が限度とか言ってたからもう手遅れなんだろ?
ギリギリの判断をしたとかなんとかほざいてたもんなぁ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:48:44.48 :LigoqwdgO
何故こうも対応が遅いのか

最初っから用意しとけよ

あいつらは火事になってから慌てて消火器を買いに行くんだろうな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:48:54.27 :MmkOfaEZ0
>>東電も同社と連絡をとり、現場で使用できるか検討している。

あれー東電さん、まだいたんすか?wとっくに逃げたのかと思ってたっすよw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:48:58.46 :I/EMeCAM0

ほんと、プールのヤバさをもっと早く公表していれば知恵ももっと早く出たのにな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:08.39 :eH+lYTb50
ttp://www.jnfl.co.jp/business-cycle/5_kongou/kongou_03/_03_02.html
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:10.36 :OTUnDckD0
被爆後国がお買い上げで最新型になるんだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:10.96 :L8BL2/0zO
使うにしろ使わんにしろ、もう今すぐポンプ車寄越してもらえよ。
どうせまたグズグズして判断が遅れて酷い有り様になるんだろうし。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:12.66 :HPC0hNW60
かっこいい〜

がんばれがんばれがんばれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:15.79 :YDPMY00T0
なぜ建設会社がそんなすごいポンプ車を持ってるんだろ?
とりあえずGJ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:16.89 :0SJemxyn0
さてドロスうまくやれよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:17.67 :fXKMDetv0

なにこのサソリ、すげー
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:19.28 :AO70Q6zR0
さすがワッキーの地名しりとりで
47都道府県中45番目に出た三重県だぜ!!
ちなみに出なかった残りの2県が福島と福井・・・・。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:27.99 :5FPAvFro0
こいつを最前線に配置、自衛隊が後方から放水車で海水を供給、だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:29.22 :5CxVAbEA0

こんなの陸自だったら普通に操作できる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:49:29.37 :xiNe2O610
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:29.72 :Sc4X57Xl0
もし、熱を持ち続けて再臨界に達している炉をそのままコンクリートで覆ったと
すれば問題は解決するんですか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:30.96 :lFZw3s/H0

四日市市の建設会社 △
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:49:31.58 :GIyKSWNGO
途中で燃料切れとか事故とか悪い予感しかしない

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:49:34.03 :/z1W17KL0

津波は?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:49:39.91 :8oatECOK0
早く移動してくれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:39.71 :O1VTgLNO0

マジで東電死んでくれ

他の原発電力会社も死んでいいよ

それから議員さんも
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:49:50.39 :+KOcinBx0
コマツはなんかいいもんもってないのかよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:54.27 :M2mFFTCr0
誰でも使えるよ。
多分、高さも問題ない。
ブーム先端にカメラでも付ければ狙いも問題ないだろう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:56.97 :7UcG/JPz0
検討する前に、使うかわかりませんが、借りて福島までもって
くるようお願いするべきでは?
東電さん。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:49:58.73 :yp8/3zO70
今関東に何台あるの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:00.30 :Ty2bkzL20
つうかヘリコプターでホースの先を突っ込むとかできないの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:00.45 :psJjB7kg0
おせー
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:02.87 :DJRRbXtT0
問題は操縦者だ。
東京電力が断りそう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:04.42 :zxga51kN0
テレビて状況をこと細かくいっていれば
もっとスムーズに小さい被害でいけたのにな。

てか早くレンタルしろks政府
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:04.43 :QDCPy5/G0
これ持ってる会社原発近くに無いの
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:05.10 :ubYpg+O/0
東電ってメルトダウンの危機を全く想定してなかったんだな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:07.45 :lPsiwAn30
専門家を威張るカンの方から、なぜ頼まないんだ?
専門家ならチェルノブイリを知ってるはずで、
それなら日本にもっているところがないか探すものなんじゃないのか?
あ?カンよ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:08.00 :GLa9H/370

ずっと「大丈夫心配ない」って言い続けてただろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:09.76 :7PvbK3tr0
警察、消防、自衛隊がダメで、救うのは民間会社。。
これなんてアルマゲドン?
きっと三重の社長はブルース・○ィルス。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:14.29 :dyOn8bC60
6.5だな
なんが4だよ!!スリーマイルは超えている
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:14.58 :9Bue9JWu0

なんかコワイヨー(><)
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:16.74 :ol66+pOFO
ガンバれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:18.77 :gFIyV7Ly0
こんなのネコかモッコで運ばせりゃいいんだよ
仙石と管と保安院東電で
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:18.95 :gFVJoWid0

国民がそう思っても出してくれないのが現政府だからな・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:22.35 :x2Rw9IGd0
このポンプ車と同系の奴、群馬にもなかったか?
群馬なら福島から近いしそっちから先行で持ってきてくれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:22.77 :4YsY9A2f0
これ?
ttp://www.pm-j.co.jp/products/truck_mounted_concrete_pumps.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:23.49 :Ys4/0xeo0
民間でもってたのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:24.50 :sJwBkqjp0
ttp://marukawasyouji.com/possession-model/super-long-boom.html
ttp://hayamizuassou.com/pump.html
ttp://www.tokyocp.com/host/hoyuponpu/m20/bsf2007.html

プツマイスターでググったらけっこうでてきたんですが
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:26.44 :Px3kCHDv0
早く、海上輸送して下さい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:27.79 :ftt/tvqo0
長いオチンチンだなーwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:33.27 :5KwZP10b0

三号のむき出し使用済みにホウ酸が行かなかった時点でもう無理
5、6号も巻き込んだ大量メルトダウンは北半球の終わり
日本は一生人類の敵になるかもしれん
現政権は処断されるだろう全員
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:33.57 :OZiSdUIyO
早く運んで早く
おねがいします
可能性があることは何でもやってくれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:36.07 :XZq2mPm70
ミンス&東電だとこのチャンスを無駄にしそう。
あ、計画通りかなw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:37.29 :c5zWWYau0
ポンプ屋がツイッターでも言ってたらしい。現場の人間が一番知ってるのに、糞どもときたら・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:38.92 :+vuKl3R60
ヘリを使って消防車のホースの先端をプール内に落とすなど、より効率的な方法を検討してほしい

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:42.76 :N/Qlrk3a0

こんなのあるのになんで決死隊とかいって手持ちのホースつかってんの???

なんんあの?????

わざとやってんのか?????
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:43.33 :br6kxclR0

周りを囲って上からじょろで水撒くんだよ
そのうち芽が出る
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:50:46.21 :KwIhzBrh0

何の話かさっぱり意味がわからない。
どこで再臨界してる。どこの炉だ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:47.70 :ydYqeVPC0

お前はあほか。これを所有してるのは民間だぞ。重機のリース代で飯くってんだよ。
国が保障するとしても飯の種を提供するのは会社にとって死活問題。

下手したらローン残ってたりするな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:49.99 :8gyTq/4X0
もっと早くと言っても、国と専門家がこんなに馬鹿で無力とは普通思わないからな・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:50:56.52 :O7BSZELN0
四日市市住民だけど、公害だけじゃなくコンビナートも良い面あるんだぜ・・。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:00.38 :EgSiyQXo0
これとどっちが凄い?

52mブーム車
ttp://www.e-senboku.co.jp/bss52_15h.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:01.75 :QWSMo9CK0
東電も同社と連絡をとり、現場で使用できるか検討している。

東電「でももう夜遅いから明日ねw」

もうやだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:03.68 :j4UWrFlU0
他の国からも、借りてこいよ
ひゅうがとかなら搭載できるんじゃね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:04.39 :XSoxd7NVO
把握できないくらい馬鹿なら
枝野とか会見するとき
長距離で大量に放水できる機材とか車両とか
企業に呼びかけりゃいいのに
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:09.76 :ggucPNayO

いや、ふつう思い付くと思うけど・・・

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:13.10 :r2uHVXqn0
こんなもんまず借りてハコベよ。その後で検討すればいい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:14.93 :08qQbcby0
放水とかポンプくみ上げとかは東京電力の考えの及ぶところじゃないだろ

ここは政府がいろいろな手段をシンクタンクを呼び寄せてリードすべきだったんだが
能無しどもが何もできなかったでござる
着想と検索能力はここの方が数段上だし判断力もここの方が上と見られる無能さだからな

金に糸目かけず全国からできるだけかき集めろ(といっても3台しかないが)
国のものにして、業者には新品を輸入して補償すればいいだけのはなし
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:16.75 :SYHaDH660
早く早く
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:20.93 :Oxhe50eA0

しかもプツマイスター(お掃除名人)製と来たもんだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:20.68 :NlclawQgO
だからさ、鉛をぶちまけて固めちゃえってば。
鉛で覆ってしまえば後は外から冷やしまくればいいだろうが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:23.91 :WCfNAqAF0

これは今までで一番期待ができる
検討なんて後でとりあえずパトカー先導で大至急もってこい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:25.44 :UnAX8Odu0
運送手段がありません

終わり
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:25.72 :6er7Z+gf0
取り扱う人が東電だから、無駄だろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:28.91 :fUn2+jKA0
検討とか、アホか。
即断即決しろよ!

やっぱ官僚型痴呆脳ってダメダメだな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:30.83 :fypE9q9N0

過酷事故が起こるかも知れないと考え出したのは最近だもんw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:33.51 :Civ7s2cS0
でも菅はいらないって言うんでしょ・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:35.52 :Fx89btdk0
自衛隊「もう近寄りたくないのに余計なもん出すなよ・・・」
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:37.41 :tfGua3k80

100メートル先から遠隔操作できるんだから、今日の放水より遥かに近くから、
かつ高い場所から直接注水できるんだぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:37.45 :NwQcKhtH0

東電としても、時間対効果で悪い買い物ではない希ガス。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:39.31 :KW3GxZWr0
東電が「運転手も出してくれ」というから、止めていたんだろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:39.69 :QMWL0WoP0
国民が知恵を出し合えば、この危機的状況を乗り切れるかもしれない。

知恵をだしあおう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:40.61 :MvPVYvUm0
浅間山荘事件でも結局鉄球の重機の操作を果って出たのはガテン系のおっちゃん
大卒は計算から入るからムリ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:40.97 :Vzn2IEKm0
きた!!きたぞ!!!
ポンプ車来た!これでかつる!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:41.51 :RLH4cSjc0
東大でた仕事できねー秀才より土建屋のポンプ車のほうが
役だったら皮肉なもんだよな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:43.72 :ahD+xdtn0
素晴らしい。なんか泣けてきた
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:46.30 :s19uqzVJO

チェルノブイリは一瞬で全部吹っ飛んだから
即座にコンクリで埋められたんであって
福島のやつは燃料が加熱し続けてるから
今コンクリかぶせたところで
最後はコンクリと一緒に弾け飛ぶんだからな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:48.52 :+AiwaJgzP
しかし遠隔操作っていってもユニックのリモコンみたいなもんでしょ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:49.28 :u3tHiIqa0
いやいや、政府や東電に打診しても、「検討中」が延々続くだけで
間に合わないから、自衛隊か米軍に連絡してすぐ輸送してもらえ。

使わないんなら返してもらえばいいんだから。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:49.61 :IykBlL+e0
国は買い上げろwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:50.56 :DJpd5WCq0
ところでこれC-130とか使えば輸送できるのか?地上を走っていたのでは遅すぎるだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:50.41 :wgQXMeRn0
     ト、ー_;:、='"'"..::::::::::::::::::;;<!  |l
      |.:: ̄.::::::::::::::::::::::::::::::::.(;;;:}
      |.:;;;|;_.::::::::::::::::::::::::;.、-‐く
     ,.j,;;;;;;;;;;,`7ー'',,.ニ、"、,  _,.,ヽ,
  ,. -─}',;;;;;;;;;;;;;;;,〉〃"´``゙''"  ''""t!
/./ ,.-‐〕,;;;;;;;;;;;;,/  -t。テ、j  〈ィラ;r{'
 ! |.:.∨ヾ、,;;'ヘ┘    ‐'' r'  ヽ´ i
 ! |:.:∧: ゞ;;l({     ,  r'_``ニ〈 }
 ! |./: :∨.ヾ;ヽフ、   {  '-‐' ニヲ /
 !O|ヽ.:.:∧: :.;ゞ,;} ヽ、 `    ,  ノ ノノ
 ! |: ∨: :.∨.:. "!__`_‐-`-─ ィ´
 ! | :∧.: :∧: :「.:;:::::::::..``':─‐-┐
 ! |/.: :.∨.: ∨ー:‐-::::、::;;::::::::::.. {.,_
 ! |ヽ_;.、-'"..:::::::::::::::::::::::::.. ̄``ーヽ\  \ヾ    
 ! |/.:::``ヽ、.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} `ヽ,、      
 ! /.:;{::::::::::::::ヾ:;〉.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ r=/ヘ`ヽ、
 !'.::::i!:::::::::::::::::Y;:-.:::::::::::::::::::::::::::::;/  ,ゞニ,/;〉  !   ,-‐-、
./.:::::::゙:::::i:::゙:、::/.::::::::::::::::::::::::::::::::;/  彡∠ノ  /\_〈/o ̄}
;.:::::::::::::::::i::::::;リ.::::::::::::::::::::::::::::::;/          /ヾ:::.``‐-(ヽ-、..,,___
ヾ、.::::::::::::i:::::/`ー.::::::::::::::::::::::;/        /;}:ヽ.:::::;}.:::::| !;:Y/;イ.:;./-`─‐‐-.、
ニ二.::::::;:ノ-く.:/`'、´`"ヾ`く   r=;、_nr==il:.".::::::}::::;ノ.::f`'ソi.!::::::{::::::.i!'"´ _´ヽ`ヾ 、
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:52.30 :yFePZ7Q50
これが成功したらこの建設会社は日本を救った神だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:51:52.21 :heODzisNO
これ、朝とか昼間にアイデア出てたよな?
それで今頃出したのかよ、対人放水車がダメそうな時点でわかりそうなもんだけど。
今からでも遅くないからこれ活躍して欲しいね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:51:58.95 :YDPMY00T0
四日市の業者が持ってるんなら
もっと近くにもありそうな気がする・・・

政府買い上げで募集すればいいのに
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:05.26 :+wZEAM4G0
自衛隊、機動隊とは何だったのか・・・

無駄に被曝させちゃった・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:06.80 :/bfS7C1O0
石棺用だろうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:06.98 :ILLWY/VJO
総力戦でのぞむしかない
頼む
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:09.20 :46vTP5xsO

菅直人『原子力には詳しいんです(キッパリ)』
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:12.42 :0TTDKRoV0
俺も思った。原発作るときにコンクリ流し込む機械で水入れれば良いんじゃないかと
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:14.62 :DWNE/FZ40
炉やプールが海面よりも低い位置にあれば
動力無しでも給水できるのにな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:18.61 :zEItW2hp0

誰かさんは専門の知識を持ってたらしいのにね!
てーかヘリでぶっかけなんて無駄な時間使って失敗の後だし、
己の面子の為に断るんじゃねーかな…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:18.73 :Lru0ze+d0
こうやって正義はいっぱいいるのにな〜
一握りの悪で日本ダメになったらたまったもんじゃないぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:24.34 :qWtf/qqf0
被爆した車両ってどうなんの? 廃棄?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:25.76 :50L2r/kb0
あんだけ「大丈夫ぅ〜大丈夫ぅ〜」連呼してたらそりゃ
もっとすげーもん持ってるわな…って静観しそう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:32.56 :DFEnQPwG0
運ぶにしても空輸はできんだろうから陸路か・・・
LCACで運べないかのう。
それかナッチャンRenaで。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:32.72 :VsPuxYoe0
アントノフとかいう馬鹿でかい輸送機で、このポンプ車を海外から何台も買って来い!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:33.82 :lcnajOvp0
素晴らしい会社だ!

それにひきかえ、なんだ?検討?どこまでアホだ東京電力
すぐ運んでもらえ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:34.38 :jwNLLDnz0
3台とも三重にあるなら到着まで時間かかる
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:36.87 :Sc4X57Xl0
こんどはうまくいきそうですね。はやくこの問題にけりがついてほしい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:38.56 :3orNSG1s0
 こういうのあるんかい
もっとはよいえや でもGJ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:40.31 :PqmpoAt/0
すげーもん持ってんだなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:40.66 :ewg7OqWu0
仙石が邪魔する
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:41.63 :OJN2m2bm0
働く車に仲間入りやな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:42.53 :ULD8AAwu0
東電もってなかったのかよ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:44.74 :JOS8HbCvO
遅いとか言ってる奴は今すぐお前個人と親族ができる借金を限界までして募金してこい。
いつか生活が正常に戻った時首吊るレベルでしてこいよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:46.66 :3MWYA5VP0
>>計3台を所有
言い値で全部買え
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:50.99 :AS8b7oQF0

素晴らしい例えだ

もちろん近くの県にもうないかさがしてるんだろうね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:50.92 :MErjDs5CO
こんなのを民間企業が持ってるて、今更だが日本は凄いな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:51.65 :stpW0zyO0

50mの耐圧ホースとか存在するのか?
普通はパイプ組まなきゃミリ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:52:53.71 :M2mFFTCr0
いや、オペがDQNだと破壊するか
途中でキレて帰るからアテにできん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:52:54.01 :R8OvnekY0

屋根が綺麗に飛ぶ事までは想定してなかったからだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:00.30 :vwYrwx4S0
俺三重人。こんなくらい東電の奴らとっくに知ってると思ってた。
静岡にもあったと思うよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:02.54 :WG+6ULyr0

ドイツの技術は世界一いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:03.32 :yif7NR2p0

JALとか社会保険庁とかNHKとかの同類だろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:06.56 :EtQAg0FN0
確かに何でこういうのを東電が自体が
用意してないんだろな
現場作業員にももっと被爆防ぐ装備とか
遠隔操作できるロボットみたいなものが
無いんだろうな 無人偵察機が飛ぶ時代に
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:06.88 :AdQQUOKw0
盗電と政府が関与したら洋ナシにされるから、自民と組んでくれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:11.19 :ueq+XNP30
コンクリが流れるなら、水は大丈夫、
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:53:13.01 :EgSiyQXo0
これも凄そう
ttp://www.tokyocp.com/host/hoyuponpu/ipg135/hoyuipg135.html


全国に呼びかければ結構企業がいろいろ持ってるんじゃない?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:53:13.75 :zY2WTUGv0
民間が申し出て初めて気が付く、それが民主の危機管理
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:53:14.03 :xSF9QSHV0
こんなの東電が手配してるのかと思ったよ。
何もしてないのか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:14.50 :le13xi8D0
希望の光きたああああああああああああああああああああああああああ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:53:15.09 :4BgF75IOO
八方手を尽くしてくれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:15.10 :SVX41SOe0
いちいち後手に回ってるな。
これをかりた頃には、もう使用可能距離内には入れなかったりするんだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:53:18.66 :e+INHU+M0
よし、行け!
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんかあったら、政府がいろいろ補償します。
私たちがさせますから!!お願いします!!!!!!!!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:53:29.62 :Nr52kwgxO
(´;ω;`)サンキュー社長さん。政府はこの車破損したら新しいの買ってあげてくれ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:30.80 :/bL9Rw2qO
とりあえず運びながら考えて

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:31.06 :QaNc7Pgh0

74 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 23:27:02.40 ID:mkuCb5nV0
133 :既にその名前は使われています :2011/03/17(木) 21:05:08.08 ID:ermN1yy4
誰か政治家に連絡頼む

「群馬と三重にこんな、ポンプ車がある!」
ttp://www.chuo-groups.co.jp/concrete/pm_m52.html
「ラジコン操作できる」らしい

ttp://www.ohfude.co.jp/photograph/images/photo03.jpg
ttp://www.ohfude.co.jp/photograph/images/photo04.jpg
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:31.98 :Azp2nDu+0
ワンマンの小さい会社ならともかく、
政府が要請してる訳でもない物を廃棄処分を覚悟して
大赤字で出すんだからそりゃ関連企業とも今後の仕事で使うスケジュールとも兼ね合わせて
中々はい提供しますと言えたもんでもないだろ。
遅いだの言ってるアホはお前んちのホース一個提供するのと訳が違うっての覚えとけよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:32.35 :Vnr40Z6Y0
やっと希望が見えてきた!
青い光が見える前に現場に到着できれば、助かるかもしれない?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:53:32.41 :E+fpAUss0
あぁ、いい、いい。 政府にコンタクト取らなくていいから。
さっさと米軍に引き渡しなさい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:31.14 :TGpNeDcv0

原子力に強い本部長の顔を立てる必要がありますので
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:53:34.26 :Ty2bkzL20
三重なんかにあるなら全国に当たれば他にもありそうだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:42.22 :N/Qlrk3a0
そういや海上保安庁とかに散水出来る船とかあるんじゃないの?

とどかないのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:45.17 :I/EMeCAM0

税金でも寄付でもこの会社に投入していいよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:53:46.06 :X+JKzRZJ0
日本の政府や官僚は世界最低レベルの無能ばかりだが、
民間は世界有数の技術力を持っているはず。
民間の英知を結集して何とか、最悪の事態だけは阻止してくれ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:53:52.09 :PSa/6ifFP
今の段階で石棺作っても、水素爆発、水蒸気爆発で
無駄にならないか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:53:59.61 :8n/9BeRh0
いろんなスレみてたけど、こんな感じの特集車両って
国内にまだあるんでしょ?
とりあえず、集めようよ。
失敗したら、どのみち日本が終わりなんだし。
成功したら、税金で新車返せばいいじゃん。
この支払いのためなら、寄付してもいいし、
増税でもいいって思ってるやついっぱいるよね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:01.54 :5CxVAbEA0
つか、据え付ければリモコンで一人でも操作可能だぜ>生コンポンプ車
有線に改造すれば原発事故地でも楽勝だろ。
配管車何台か繋いでホッパーに水入れれば燃料が切れるまで8時間は回せる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:54:02.74 :ACftmcgB0
これ?


2台目かな ttp://www.parsonsconcrete.com/Pre_Owned.html
ttp://www.e-senboku.co.jp/bss52_15h.html
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:07.30 :tfGua3k80

ビル建設で高所にコンクリートを流し込む機械だから
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:10.49 :/bXQyccg0
でもこれ使ったらふぐすま第一原発は全滅だろうね
結局最初からホウ酸投入してれば少なくとも1〜3基だけですんだのにさ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:11.51 :B6DbY94p0

nishidashinji 西田シンジ
大阪のトンネル業者です。コンクリート圧送ポンプ配管車が横浜にあります。
冷却水も送れます。日本の為なら死んでもいいと言ってる作業員もいます。
なにかお手伝いできますでしょうか?
何処に聞いたらよいかわからず。tweetします。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:11.75 :k4wBBPOg0
三重県頑張ってますな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:13.26 :czseD55SO
お願いしますお願いしますお願いしますお願いします
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:54:20.07 :fKQaysSZ0

俺もそう思う

っていうかわざとゆっくり牛歩戦術 ⇒ ニヤニヤ破滅
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:54:21.23 :37k6pqyC0
水撒き様にだよな?

もうコンクリで詰めようとしてんの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:24.20 :5FPAvFro0
横浜辺りにも1台あるって言ってなかった?ツイッタのひと。
「突撃希望の作業者もいます!」ってつぶやいてたひと。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:29.65 :bKxzPm7n0
一刻を争う状況だと思うけど夜は普通に休んでそうで恐ろしいよ。。。
ローテーションでフル稼働とかじゃないんだろうな。。。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:32.17 :fZDiCszz0
買い取れ!今すぐ買い取れ!
そして他にもないか探しまくれ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:35.25 :ek1R+rQ60
もっと早く?

12日、発災から、24時間経ってない、その時、

国のトップはどこにいた?

普通の人、だったら、もう大丈夫だって思うだろ?

カイワレか?

パフオだったんだね。

今日、今は17日か・・・


今や、福島原発は世界注視の的である。

現場の方に最敬礼・・・、・・・、ありがとう・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:54:34.69 :EbVw5wED0
これ普通に高速走れるのかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:36.95 :axJnYXuD0
知ってる人なら思い付くけど、人間の発想ってのは案外貧弱なんだよな。
こういうとき、烏合の衆であるネットの情報ってのは凄いな。
の会社もよく名乗り出てくれたよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:37.55 :sqVJ8kNu0
これ他国にもあるんだろ?

C130飛ばしていますぐ買い取ってもってこい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:38.83 :TD6fokaF0
「コンクリートポンプ車」
ttp://mar.2chan.net/dat/53/src/1300320625993.jpg

ルービックの例えは蛇足だと思うぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:54:39.91 :d8KsHbO40
しかし今日のヘリとトラックが
日本の英知と技術の粋を集めた作戦なのか・・・・・・

とんでもない途上国でもできそうなものに見えたのは気のせいか・・・・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:54:41.98 :td5r3FHE0
これって今までの放水とはちがって、直接上までアームを伸ばすタイプなんだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:41.96 :AurrS6btO
うおおお遠隔操作とな!?
これいんじゃね?
ドイツからいっぱい買えばいんじゃね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:45.80 :gXXPDkaD0
とりあえず東上してくれー
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:46.81 :CZ10SvMa0
何で事が起こった時点で東電や政府の方から調べて借り入れ申し入れないんだよ…
民間会社がもっと早く言えと言っても、テレビ見てるだけじゃ事の重大さ判らんだろこれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:46.95 :RLH4cSjc0
とりあえず原発にもっていってウランちゃん消して
そのあとコンクリートを官邸にいるアホ民主ども
の頭からかけて永久に埋めてやれ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:47.74 :gbnrrUXXO
もうあれだな

FF6の世界崩壊後みたいな感じになるのかな

死ぬくらいなら好きだった人に気持ち伝えてから死にたいよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:51.05 :pyqp/DoR0

車っつーかロボットみたいね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:55.37 :yp8/3zO70
というか
「原発作るときに使ってた」
なんて落ちはねーよなw?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:54:57.60 :IW9Hvw/A0
つーかこんなの東電と政府が手配するもんだろうが!
どんだけ頭悪いんだよ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:54:58.47 :0LrEAOhT0
一台じゃ足りない
直ぐにメーカーから取り寄せろよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:54:59.90 :ENjpra8z0
税金でいいから早急に買い上げて現地投入しろよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:03.55 :psJjB7kg0
東電は事故直後にアメリカからの協力を断ってるからなあ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:04.60 :dmnin9r60
>使用可能か検討している。

はぁ・・・この期に及んで検討とかしてる場合じゃねーだろ
検討だのシミュレーションだの
機動隊といい緊急事態なのが全くわかってない連中ばっかだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:07.05 :Rp/cu9yX0
>>49
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:08.30 :s19uqzVJO

水まき用
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:08.56 :O5BS1eee0
ずいぶんと縁起が悪いような重機だな。。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:08.88 :hfSp+tyZP
ガセならよいのだが・・・

2011/03/17(木) 23:22 民主党はパニックをいいわけに国民に知らせず自分た
ちだけ逃げる。
<匿名さんより>本日夕方?に東電を呼び、隠さずに今後どうなるか説明させ
たそうです。東電の話では、現在行われている放水車の活動が失敗した場合、
72時間以内に爆発し、被害はチェルノブイリを超えるとのこと。チェルノブイ
リは1基だけでしたが、福島の放水対象は3号機と4号機の2基あります。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:12.76 :GIyKSWNGO
海上自衛隊もすんごいヘリもってるみたいよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:14.55 :8oatECOK0
この調子なら、
民主の元での復興は無理だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:15.03 :7UcG/JPz0
あとで会社名公表すること
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:15.56 :AppwtkqQ0
とりあえずもらっといて、手元に届くまでに検討しろよ
どうせ何もかも汚染されて使い捨てになるわけだし
いるだろこれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:18.97 :9+gAuP+60

んな事気にしてられるか、この際。チェルノブイリまで行かなきゃガチで御の字だわ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:19.52 :SwTuVS7WO

東電「運転もお願いします。」
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:21.22 :MYel1oMs0
放水?
コンクリートで封鎖でなくて?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:21.68 :MWLf9y8Z0
使う使わないは別にしてとりあえず運ぼう・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:21.78 :qLrWY0OK0
100メートルの遠隔操作
高さ50メートルまで放水
毎時約150立方メートル


これがあれば少しでも被曝を抑えられたよね。
政府と東電が情報隠そうとしたばっかりに…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:24.36 :foJP6sBX0
ん?三重?
これって群馬だかにもあるって言ってなかった?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:24.47 :p7Z6coN10
ドライバーも提供してって言い出すよw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:24.99 :PBK7amsB0
ていうか、週末とか雨降るんじゃないの?
雨で冷えましたとかってならない?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:25.33 :6OsehxHs0
ありがたい 超ありがたい ほんとありがとう
いつ何時か、自分が何かで役に立ちそうなときは、全力でやろうと思った
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:26.32 :le13xi8D0
中央建設つながらねーーw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:29.51 :zxga51kN0
それ以前に道路って治ったっけ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:31.95 :yif7NR2p0

東海の時にバケツしかない
ってわかってるじゃんか

野暮だよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:33.41 :90jGjZqB0
はやくしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:36.17 :1GVl0TVK0
完全なる人災だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:38.60 :mpyjSz6k0
  
   考えるな!とにかく現地へ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:42.88 :RbzOlhh+0
これのリモコン操作を光ファイバーでできるようにして
制御部を鉛で覆ったものくらい、
東電が持ってるんじゃないの?


えっ?ない?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:43.48 :EgSiyQXo0
ここからも借りられないかな

無線を利用して機械を遠隔操作する操作装置
ダイワテレコンは建設機械・輸送機械・設備機械装置を無線によって遠隔操作する無線操作装置です。
開発目的はコンクリートポンプ車を省力化する装置の無線操作機器として開発しました。
開発当初はコンクリートポンプ車での需要が多く、専用無線機のように扱われていましたが、汎用設計の
採用により、現在ではあらゆる機械装置の無線操作装置として広く採用されています。
電波法の改正や、新技術の開発によって機能向上、多用途化となり、機種もシリーズ化しています。
又、比例制御操作により微妙な動作が可能であり、個別アドレスにより複数台数による同時操作でも支障
無く操作が可能です。 色々な仕様においても満足していただける商品になっています。

ttp://www.daiwakiko.co.jp/product/hanbai/terekon_top.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:43.72 :TGpNeDcv0

当たり前の話だが東電だけではないぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:48.45 :mjXh4dYN0

なにこれスゴイ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:48.78 :p5Wlw9XLO
放水しようとするから届かないし失敗する
一日もあれば現地で100mくらいパイプを溶接できただろ
それを消防車のホースの先につなげてクレーンで吊れば水をドボドボ入れれただろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:49.61 :Ao4ulYqyO
お願いします(;_;)助けてください
被災者に希望を
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:50.52 :Vv+PQDeG0
おれのおちんちんより多少は長いな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:51.10 :t2psPRDO0
決定に1日と45分、輸送に3日、使い方おぼえるのに12時間、風と天候次第で1日待機
そして夜が明けるまで7時間なう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:51.86 :mqhgbcur0
結局、政治主導だったからダメだったのか…
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:55.26 :jD/bd6XY0
政府「検討します」
・・・
政府「検討してます」
アボーン
な気がする
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:57.01 :6bPA0SxZ0
これは1分とかじゃなくて持続的に放水できるのかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:57.39 :Bbq68aGM0

感動した 遠隔操作ってところがいいな
人の犠牲は最小限に抑えて欲しい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:57.73 :TanSr1kIO

申し出てこんなこといわれるんだもんなあ。
まさか全国で四日市にしかない機材でもなかろうに。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:55:58.41 :QGE5uNkw0
チェルノブイリを連想させるものだから却下だな
避難範囲ですらチェルノブイリ超えにしたくないから広げないらしいし
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:55:59.16 :pImfm9Yt0
ま、東電のことだ。機材提供してもらうだけでも感謝感激すべきところで
「操縦方法が分からないので、ドライバーも原発に派遣してください」って
平然と言うに決まっている。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:03.63 :gEpun+k80
wwっうぃpヴぃしppにおいwwwwww
ぐうryをっをうwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:09.64 :lFZw3s/H0
さてと、雨乞いでもするか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:11.25 :c+O5Ih1k0
正直電気の回復や上空からのぶっかけより全然期待できる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:15.00 :MmkOfaEZ0
俺はあまり政治に結び付けたくないんだけど、土建屋の自民党だったらもっと早くやれてたなwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:15.06 :IykBlL+e0
それにしても、東電とかお偉いさん東大の人とかいるんだろ・・・・
首相は東工大だけど・・・・
思いつかなかったのかな・・・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:16.64 :I/EMeCAM0

あああっ!
屋根とんで無い5,6号機に使えない!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:17.27 :tI/tl7VU0

やれることはやるんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:20.41 :5Z4hazgI0
そういえばアメリカの無人機どうなった?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:22.75 :U+wC+1y70
東京電力はただの電力商社。電気を工場や家庭に売るのがお仕事。本当は何の技術も無いんですよ〜。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:25.39 :2kF8FaKk0
政府も東電も結局は他人任せなんだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:29.89 :Vzn2IEKm0
自衛隊や警察の放水とはなんだったのか・・・
正直、応援したけど
今からすればダセッwって思ってしまうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:30.76 :M2mFFTCr0
プツマイスター協会だか連盟だか仲間内で作ってたと思う(今もあるかは知らん)
問い合わせれば福島近辺にもあるだろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:32.28 :YDPMY00T0

群馬のほうが近いじゃん
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:32.80 :IIr2TXWB0

ドイツのプツマイスター社製なら同型のがドイツにもあるんじゃねーのか?
いくら金を詰んでもいいから手配すべき。
放射能で汚染されるんだから何台あったって邪魔にはならない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:34.12 :oPTjhvbF0
コンクリートで秀吉の水攻めのように原発の周囲を囲って水没させられれば…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:34.96 :+f1EFU390
東電会見くるよ
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi?r=3077779809741
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:36.20 :hov88bG00
型枠大工の皆さんに、原発を囲んで貰おうよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:35.58 :/bL9Rw2qO

すごく高いのと
会社が三重でいまいち現実感がないのと
ネットしないのと

じゃないかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:37.79 :sNM6LFbY0
テレビで水撒きでさえぶっ壊れるかも知れんと言ってた

コンクリなんか噴射したら原子炉絶対ぶっ壊れるだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:44.55 :mMI3VxwA0
縁起悪いからやめとけ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:48.13 :0mjZ9nfy0
政府なんかどうでもいいわ
自衛隊、使っちゃってくれ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:47.93 :7FvvD0JZ0
三重からじゃ持ってくるにしても一日かかるだろ
とりあえず茨城辺りまで移動させておけよw
それにしても燃費割るそうだなコレリッター500mとかしかなさそうだ
期待してる、マジで期待してる
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:49.41 :8j9leI0k0
これ、2ちゃんねらー だよね 発掘したの。

おそいとか、もっとはやくとかぬかしている連中

かんのあしもとにもおよばないぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:50.74 :TLk7qbXMi
自衛隊や警察庁や米軍だけでなく
一般企業からも英雄会社は出てくるんだな


名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:56:51.15 :hiepxfUW0

原発の多いところはやっぱ知名度が低い。。。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:51.73 :bDHsdhPT0
このために有る様な重機だな
一体普段何に使ってるんだろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:53.69 :stpW0zyO0

米軍に頼めば運べるだろう
戦車も運べるヘリあったよな、たしか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:56:56.67 :Oh7erqlO0
おまえら
早く言えよというが、映画でいうところのヒーローが現れたシーンなんだよ。
ウルトラマンだって、登場してからスペシウム光線使うまでに時間かけてるだろう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:00.44 :EtQAg0FN0
できればこういうのを
放射線がを防げるように
して東電がもっとくべきだよな
役員の1年分の給料で買えるだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:03.66 :flz+sVAN0
レンタル費用でもめるな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:04.57 :BOZiogX+0

すげぇ、
こりゃ多分マニアにはたまらない代物だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:06.76 :QR56lVa00
群馬にあるって、どっかのスレにあった。接収すべきだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:08.05 :MMBpBNFbP
もっと早く申し出ればという話もあるが、
下手に申し出ると
いつの間にか防護服着せられて
操作まで担当させられてたりするからな…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:10.30 :bRd3Frkh0
あざーっす
なんで政府は事故が起きたときに国内の同型機の保有者調べて打診しなかったんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:14.36 :4XSt5woi0
三重かっこよすぎwww
東電たよりなさすぎwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:18.08 :9t7Y44jW0
ホーク撮影の写真やデータはすでに政府に渡されてる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:18.95 :M3L4HOY80
今から三重→福島までの移動って時間はどれぐらい必要なんだ?
それとも、中部国際から輸送機で仙台へ空輸可?

事後承諾でもいいから、いまから移動手配すべき気がする・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:23.53 :BlgcdjNw0
米軍の大型ヘリなら空輸可能っぽい
ただ今までの対応をみると、政府は意地でもアメリカの支援を妨害するだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:25.20 :7cXc4dIs0
早く届けろ。
3号だけは爆発させないほうがいい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:29.43 :YMXLEUha0
グンマーにもあるってなかったか?

ソッチの方が早い

自民党に伝えて
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:32.62 :2uHfF0Sx0
日本版アルマゲドンか
名もない建築業者が日本を救うため、今、立ち上がる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:33.43 :td5r3FHE0

爆発はしねえよ。ガセだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:34.89 :37k6pqyC0

そか

画像見たけどゴツ過ぎてわらたw
ついに最終兵器っぽいのが出てきたな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:35.24 :S6SGdZWa0
twitterにあったネタが実現してんじゃねーかwwwwwwwwwwwww

ほんとツールは使いようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:37.41 :ButAanRg0
何でいまごろ
俺たちはRPGやってるわけじゃないぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:37.94 :GuCdg8XB0
頼むから後は米軍に任せてくれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:37.99 :ewg7OqWu0
一台1億くらいするんだろうな
民主党は党費で買い取れよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:38.53 :1gqdEoIm0
断わりそうで怖い。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:38.79 :e5TlEsZL0
可能性の有る重機やポンプ車や機材は、即!現地に運べばいいんだよ!
検討なんかしてる時間無いだろ・・・
とにかく使えそうな物は即!運べや!
自衛隊の奴ならどんなのでも直ぐ運転出来るレベルあるだろうからな。
検討なんかしてる時間無いぞ!
なんでも試せや!現地で!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:40.54 :Rgl9JSRV0
東電も冷却のアイデア募集!とかやればいいのに
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:44.48 :syORfRzk0
は、はやくこれを現地に・・・
はやくこれを現地に送りこめええええええええええええええええ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:44.89 :DFEnQPwG0
こんなもんとっくに調査済みかと思ってたわ。
俺よりググる能力低そうだな。行政のヤツらは。
昨日被爆した自衛隊とか何だったんだろうな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:45.40 :/cq3fTUqO
とりあえずアメちゃんでも自衛隊でもロシアでも良いから運んでもらえ
いますぐやれや

もちろん東電役員は人柱として原発に磔な
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:50.02 :8oatECOK0
これ三重のなんて会社?
めちゃくちゃ応援するわ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:50.14 :CZ10SvMa0

想像できすぎて泣ける
しかし電話線すら間違って切る東電に運転任せるのも恐ろしいっていう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:52.64 :1NFo/teh0
アメリカは役にたたねえな
ロシアさんと組んだほうが良さそう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:57:53.22 :jJCqaZa+0
検討してないで早くしろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:54.06 :27G22TuF0
ルーピーズの結論待っていたら取り返しのつかないことになる
自衛隊に話を持っていけ、
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:57.92 :juU7gMd60
そんなのあるならもっと早く言ってよ…
でもGJ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:57.88 :ky2Idw9U0

ネット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主党政府・東京電力
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:59.92 :wT0kc8oY0
ていうかこんなのがあるなら東電で保有しとけよ

あほか!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:57:59.60 :v9J9A99bO
三重gj
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:00.36 :nspvyVO90

バッタみたい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:08.21 :VyoIK0200
東電「イイコト考えた。お前、俺の原発のナカに放流しろ」
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:09.94 :QyF1aCNY0
>機体から約100メートルの距離で遠隔操作できる。

問題は誰が操縦するかだな…
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:10.92 :OzXOk8OrO


水の圧力とか大丈夫なの?


名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:11.73 :PhUagaI10
明治三陸地震(1896年)
>マグニチュード8.2~8.5
>10mを超える大津波が広範囲に遅い、
>特に綾里湾の奥では本州観測史上最高の波高38.2mを記録した。
>死者2万人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/明治三陸地震



原発擁護のアホ「こんな津波は想定外」
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:12.52 :mZANOH/S0
プルサーマル怖い・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:13.39 :tfGua3k80

チェルノブイリの現場処理で使われた合計2000台の車輌が廃棄された場所の写真
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/chertour/docu0004.jpg
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:13.61 :le13xi8D0
そもそも何でこんな究極兵器所有してんだよw

GJ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:15.45 :sHU1UBUX0
【おまいら運をくれ】原発をどうにかするスレ2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300263152/
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:18.72 :8ham0fe10
今後発電所のシステムを見直すことはもちろんの事、
迅速に退避できる体制、20〜30キロまでは2週間こもれるシェルターを各家に建設
防護されたキャタピラの重装甲、且つ自由自在に遠隔操作できる放水車等々が必要だね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:20.45 :L8BL2/0zO
政府と東電はメルトダウンを楽しみにしてるとしか思えん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:25.80 :kA8KG0tK0
何日後に決定して、現地に到着するのはいつなんだろう
機動隊の放水車の計画でさえ即断即決できないのに
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:26.61 :7uztiJMU0
国交省の特車走行許可が出なくて現地にいけないとかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:29.79 :FrM20UQi0
問題はこの環境で遠隔操作が安全にできるかだな

誤作動した時のリスクの評価も必要
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:35.76 :Gwpwu+kI0
東電とか政府はバカなの?
使えるかどうか検討とかまだそんな悠長なこと言ってるわけ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:36.76 :QDCPy5/G0
なんだろう希望がわいてきた
でも民主だからきっとよくない展開になるんだろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:38.14 :PstCV5hj0
東電がこういう車両を保有していないのは如何なものか。

これは良さそうだな。  ブツマイスターに賭けてみろ。  遠隔操作が出来るところも良い。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:40.34 :psJjB7kg0
だが、乗る人がいないので無理。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:42.62 :rSpR3d6r0
がどんな車種か さがしてくれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:43.88 :cyW4zXq2O

連結すれば簡単に伸ばせるがヘリから垂らすのが現実的な策かどうか…
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:45.39 :46vTP5xsO
三重を出発したら途中永田町に寄って官邸で予行演習してからにしてくれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:46.18 :BZ+G/GJN0
パトカーが先導してもう出てもらおう

明日の昼までには使えるかもしれない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:46.36 :SwDIanOU0
お、やっときたか
これヘリや現在の地上作戦なんかより行けそうな気がするんだが専門家の意見が聞きたい
勿論、被爆がないとは思っていない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:50.03 :5FPAvFro0

日本の技術を結集すれば、それくらい半日あれば改造できるんじゃマイカ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:58:53.82 :G2anibJ60
1時間で決めて
即実行せよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:58:59.83 :x+oaczgu0
どうせまた東電と政府が邪魔しそう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:00.99 :HgsLCRE90



んー でもまた菅が「原子力に詳しい俺様がいいって言うまでまて!」とか言い出しそう




名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:01.69 :MZ5vWMgY0
アホ総理  
「いや、これは民間のものだし、ドイツ製だ。  
政府は政府として、独自にやる!」 

官僚
「しかし・・・」

アホ総理
「だまれ!  これが政治主導だ!」
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:01.72 :DJpd5WCq0
三重にあるくらいなら東京近郊にもあるだろ。探せ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:01.69 :0sZOucNv0
本来なら東電が用意していないといけない装備
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:02.25 :M2mFFTCr0
普通に、問い合せてなにがしかの問題があって使えないのかと思うわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:02.57 :x2Rw9IGd0
作戦名は「Operation bukkake」
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:03.76 :uejbF5s70
被害を最悪の事態を考えてなかった証拠だよな。

すぐ収まると楽観視しすぎてた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:04.94 :c1FYPdov0
早く利用させてもらえよ早く早く早く
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:05.80 :j0/LBy1G0
「ドイツのプツマイスター社製」  世界の独製キター
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:06.53 :J8RsBWfY0
テレビ局に30キロ離れてあそこまで鮮明に移せるレンズがあるんだから
数キロ手前くらいにカメラ置いて現場作業員に指示出して操作させれば良い
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:06.69 :eT7erzZs0
東電は・・・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:08.02 :yv+w3Bj80


なぜもっと早く言わないんだwwwww

おかしいと思ったんだよ。

日本中探せば絶対にいろんな種類のアイテムがあるはずだってのに出てこないからさ!

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:08.03 :Qzidlx/C0
政府や東電はなんでこんなにとろくさいんだ?
先にギリギリまで移動させといてその間に検討しないの?

しかも米やGEからの技術者や発電機10機(だったかな)ってどうなったの?着いたの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:08.73 :0lTydFSDP

これも相当なものだな
15t車クラスなら福島近くにあるんじゃないか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:08.95 :dlJ2KhGn0

ネットで探せば重機なんか沢山あるのになぁと 事故の時から思ってたんだがな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:12.13 :SVX41SOe0
なんだか、限られた少数の人間だけで解決しようとするのがいけないんじゃない?
見てる方も不安だ。米軍が来ただけでも安心出来るのは、そういう面もある。
もっと幅広く知恵を募らないと。だけど、もう遅いような気もするが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:12.72 :qi5caxZ/0
丁度いいじゃん
やばくなったらコンクリで埋めりゃいいしw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:14.05 :tUsxb84s0
【原発問題】東京電力がTwitterスタート 公式アカウント開設
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300370135/
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:14.77 :6ELJnOQ90
ttp://www.pm-j.co.jp/products/truck_mounted_concrete_pumps.html#bsf2110hp
カタログ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:14.94 :iuZ+NcGK0
東電は電力料金徴収部分だけ残して 解体 消滅
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:17.02 :lcnajOvp0

あ・・・
高さ30Mの建物なら使ったんじゃねえかな


もう、ね・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:18.79 :Yn+cRycuO
国の決断なんて1週間たってもどうせ出ない。
自衛隊さん運んじゃってください本当にお願いします。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:19.57 :bn8jxjkh0
東電が所有しとくべき
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:24.01 :ANvRx4oM0

ダブルスタンダードだからそうなるんだよ
絶対火事になりませんって100%断言してるから、
消火器があると突っ込まれる
だから置かない
それが全原発の体質
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:26.62 :X4AEYmnDO
検討とかアホか!!
すぐ回送車に載せて急行させて、要らないなら引き返せば済むだろ!!
早く始めりゃ早く終わるんだ!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:26.53 :26mODiO50
コンボイ司令官がブリブリブリッとコンクリートをひり出すような
画を想像したがそんな感じだよね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:32.93 :zOtj3QS90

輸送方法を検討してそっちに向かわせろ。
使えるかどうかは輸送中に考えればいい。
とにかく時間がないんだから。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:33.48 :6bPA0SxZ0
放射線で使い物にならなくなる可能性があるから国が買い取ってやれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:34.07 :MMW444U80
重機はカッコイイな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:38.62 :di/cy2SRO

絶対に思わなかっただろうよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:39.21 :OJN2m2bm0
麻生さんとこコンクリ会社じゃない?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:39.24 :vw5nJhxn0
こういう重機の情報を政府は持ってないのか?登録とかあんだろ?どんだけ無能よ
民主の議員は地元の情報集めろや
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:43.12 :6KFlagVq0
もう生コンで埋めるしかないのか だったら菅も一緒に埋めてくれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:43.79 :Kt+q/HU8P
うーむ 俺もこれに似たの見たことあったからなぁ
何かの事情で使えないんだと思ってたが存在すら知らなかったのか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:44.55 :WwtkCnEL0
とにかくまず取り寄せろ。
機動隊と自衛隊と現場作業員たちの生命を守れそうなものは全部取り寄せろ。
使えるかどうかは移動させながら検討すればいいいい話だ。
勇者たちを無駄死にさせるな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:46.59 :bHATOgf50
しかし、使えない政府だね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/17(木) 23:59:50.75 :wCx4MYfp0

だからさ、アイディアとか欲しいけど無いものとか
公式に公募すべきなんだよ
申し出待ちじゃん、あれもこれも
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:51.20 :ydYqeVPC0

お前ホント世間しらないな。いつ保障してくれるのか、いつ返却してくれるのか不明な状態で
手あげただけですげーんだよ。

つーか、国から条件きっちり明記して頼み込むべきなんだよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:51.54 :ueq+XNP30


だから、放水するんだよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:56.31 :NtvQENMF0
もうなんでもいいから片っ端から試す方向でとりあえず輸送始めるしかねーだろ
この期に及んで借りる前から検討とかなにを悠長な事を言ってんだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:56.95 :JirMPYU60

燃料棒クラスタや原子炉に対してコンクリ塊爆撃とか完全に頭湧いてるだろ
死ね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:58.15 :MYel1oMs0
でも、チェルノブイリではこういうのを使ったとか
事故直後、すぐ調べてないわけ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/17(木) 23:59:58.86 :fKQaysSZ0
早くしろ
東京が死ぬか生きるかだぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:00.87 :nDgiZ1+f0
ホリエモンがRTしてたやつか、これ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:02.14 :XxJPHGCK0
凄いずーずーしいお願いだけどもう見切りで三重出発して欲しい。。。
決めるのにまた時間掛かりそうだから… 
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:03.36 :TRPD1vJv0
これなまりでの解像しないと被曝するぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:03.12 :Zv6Rtizc0
緊急拡散希)原発関係者に届け。海水を大量に放出したいならばコンクリートポンプを使ってください。海水ならば最大吐出量130立米は送り出せますし40 m級のリモコンブーム有りttp://www.kyokuto.com/product/kensetu/pump/index.shtml
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:03.91 :j07xoNtb0
早く事態が収束するといいな。福島の人達の不安要素が少しでも無くなってほしい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:05.72 :byNOmDLyO
遠隔操作は出来るのは良いけど、原発付近に設置に行くのは誰?
まさか工事現場のおっちゃん?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:05.69 :aNccHz5z0
もっと前に申し出ろっていってる人がいるけど、
上から放水するってなったのが、昨日今日だから仕方ない気がする
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:07.64 :alFHqA1x0
【速報】新型ポンプ車が凄すぎて放水する水が無くなる

なんて事にはならないよな?w
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:08.92 :drBujEiXP
ラジコンみたいに、遠隔操作できりゃあいいのになって家族で話してたけど、本当にあるもんなんだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:09.14 :aQprsM8A0
そういえばGoogleが自動運転装置を実用化したんだっけか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:09.25 :YuBl0NQK0
社長さん、スタッフさん、今すぐ出発させておいてください!!

決定を待って出発してたら時間切れになりそうです

国民の希望の光です
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:12.13 :S36DEzQm0
二階から目薬みたいなのはどう考えても効果無いと思ってたんだわ。
この機体ならかつる!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:15.30 :HJBM7njW0
今から福島に移動してきて!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:15.76 :b7uTjDGcO
昨日からコンクリポンプ車、ミキサーを言い続けた甲斐があった
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:19.70 :mlWCOvUY0
微量の放射線は貴重な効果をもたらすのです
ttp://kadoyasan.com/radium-world.html

福島県からの避難者の受入を開始しました。  平成23年3月17日より
角屋旅館では、東北関東大震災で福島県内で被災された方、自主避難された方に限り、
新潟県内の旅館として最低価格の「1泊3食付 5,000円」にてご宿泊の受入を開始いたしました。











ならそのまま福島県にいて微量の放射線を無料で受けてればいいのではないか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:22.68 :6LAVGrdp0
やっとニュースになったな。いまさら検討ねえ。
国ってほんとにヴァカだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:23.32 :UdnUmTj30
                      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
             ┼         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
                   , -、 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
                  / / |::::::::|     。    .|.|
         ☆    ,/ /  |::::::/   ,,,.....    ...,,,,, |    │
            ,.イ  ノ⌒j、 . ,ヘ;;| # ,,-・‐,  ‐・=.|  ─┼─
           /   r' _ ノ }-‐'――‐ 、 -ー'_ | ''ー | 。. |
         /    `7__ノ ,r――――' /(,、_,.)ヽ .|
        /\   `ヽ  /    ヾ.|    ヽ-----ノ /
       /:::::::::: \   ー〈_  __ヽ\   ̄二´ /   ゜ .
       :::::::::::::::::::\-、  }   ::::::::::::ヽ            ☆
                 }__ノ

       /ヽ」_|∠ | -┼ . ┼-  .,--t-、. ─┼-   ー--、``  ./
     /| =半=  |   |  ┼- 、i /  |   α   ,.      <
      │ 大 . し αヽ  ヽ_ノ V  ノ   ノ    ヽ__    .\

┌─  ̄フ.   ┼┐ / -─  ┴ 丶/  |    .i   、   /   .  -┼─``
│白 ─┼─ ││ |     = 王  |    |   ヽ  / ,-,    / -─
丿小    」 .  丿丿 ヽ/ー-  □ │  ヽ_/ ヽ/   ' ι'  し'   / ヽ_.
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:22.20 :RJcvNioY0
安全厨は、チェルノブイリって言葉に過剰反応して反対かw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:24.79 :dwCHdolA0
nobuogohara 郷原信郎
コンクリートポンプ車の件、今、対策本部副本部長の片山総務大臣に直接報告しました。
消防庁長官に至急検討させるとのこと。
貴重な情報有難うございましたRT @d8works @nobutomorino:
原発関係者に届くまで。海水を大量に放出したいならばコンクリートポンプ車
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:25.94 :taYVvntW0
検討してないで直ちに送り込めよ。
効くかどうかはやってからだどアホ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:26.15 :7QG0Ewme0

群馬にあるってレスがあったよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:27.83 :Stp4jSiQ0
コンクリート詰めにすることを東電は考えていなかったんじゃないかな?
まだリカバリーできるとおもっていたとおもうんだけどな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:27.93 :JxnAwZpxQ
(・∀・;)今すぐ東へ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:28.38 :RfsjtwhL0
..
ついにレッド・スコルピオンが目覚めるときが・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:30.38 :XtTIBTF70

クソワロタwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:30.66 :dI/KPFp40
たのむ 
とりあえず持っていく段取りして
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:31.91 :x+lwJvxj0
うまくいけば生コン屋のおっさんたちが一躍ヒーローになるぜ。
それにしても東大出っていうのは危機に弱くって役にたたないね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:31.97 :EA0B3s/oO
バカヤロウ、陸送なんか絶対すんなよ。

海から米軍に頼んで
海から運べよな!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:32.80 :c5kpUV1S0
検討するまでもないんじゃないか

なんでとろとろなんだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:34.12 :SeZrpmvY0
隠蔽するとこういうことがあるんだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:36.96 :H6VixAPm0
揚程50mならまだいいな


本当は80m級のが必要だが贅沢言ってられん
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:38.18 :r/AOuIU10
つかこういう時こそ米軍に頼めよ
一時間もしないで準備してくれるだろ、あとは現地までひとっ飛びだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:39.73 :zFDY5uov0
とりあえずやってみろ、もちろん他の手も同時進行
無駄になってもラッキーなことだぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:40.89 :Te6vTb6JO
以前から書き込んでた人いたよね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:41.09 :XA3whtXL0

知ってるか、大和の主砲みたいな厚みでも50mあれば多少たわむんだぜ
100m 中に浮かせて自重で曲がらないパイプなんて無い
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:43.06 :49ZPZnEm0
消防も自衛隊も持ってないのを民間が持ってるんだなぁ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:43.74 :MUktuULY0

コンクリじゃなくて水だろう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:44.36 :JNtN+AEBO
申し出をするにも勇気がいったと思う
万が一の時の為に持ってるんだよね
それに比べて東電ときたら…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:45.05 :fZhV5BNb0
東電か国が知っておいてすぐに要請して出動させるべきことだろ!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:47.78 :D88Svatm0
やっぱヒーローってちょっと遅刻してくるんだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:48.17 :UmY9ey8N0
他にもありそうなところを片っ端から探して
全部買い上げてもってこい
予備もいるから何台でも必要だ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:52.36 :Fk9hSHF4O
おい、4時間ぐらい前にこの車両の事書いていた人いたな。神か。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:00:53.85 :pv4zcyQe0
日本国民がずっこけたw
あるなら最初からw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:00:54.43 :24pX/7hOO
水源から直接引っ張って来れるような、とてつもなく長いホースはないのかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:00.84 :b9R6lEJc0
>>391
5軸のローダ3問で50Mアームか
アームの値段はわからんが、下は1億もあればいけるだろ
4軸シャシベースにして1300万にデフ1個500万?
ベンツ製だからよーわからんが
アームは3億くらいか?
10億円あれば作ってもらえそうな感じ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:03.11 :/xpO+RkAP

津波の高さは場所で変わるんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:03.22 :bMPm8QKX0
最悪の事態に対応する消火冷却設備って原発施設内に用意しとくもんだろうに・・・

東電はホント糞。
三重の会社、ありがとう!
初めて希望の光(チェレンコフじゃないぞw)が見えた気がする。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:03.89 :MQn1BY7k0
生コン打った後にこのパイプの中を水通して洗うんだよ。
それも生コン打つポンプで可能。
最悪、石棺の時にも生コン打てる優れ物。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:06.56 :6sJfOzvf0
申し出た三重の建設会社GJ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:07.43 :tlIvqSIi0
可能性があるならとりあえず運べ
運びながら考えろ
ダメならダメで石棺用に置いておけ
とりあえず動け
考える為に立ち止まるな
頼む、頼むから可能性に賭けてくれ
動く事をやめないでくれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:10.52 :SvXqadLG0
すごいな、コレ。期待。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:11.96 :IDp27kOz0
近くの映像見たらまともな作業は無理だわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:14.99 :X3vRWK980
気が付かない政府の無能っぷりが目に余る
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:18.64 :eCZqJnql0
日本中の重機メーカーが名乗り出れば今日の警察の放水車の数倍効果的な放水できんだろwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:19.37 :x2aWKsDX0
おっせぇよ・・でもGJ!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:20.26 :P5E3I3kI0
そういや、東電って設置してあるポンプが使えなくなった場合に
移動式の大型ポンプ車とかは用意してなかったん?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:20.61 :TiSvCRFc0
岩手県沖で地震キター
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:21.06 :e2MwDJwj0

調べるわけないだろ
なにしろ「絶対に安全」な原発に想定外の出来事が起こって慌てて逃げる東電だぜ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:21.12 :2F3ImuQ80
てか、なんで最初からこれを検討しない??
プロの連中なら、存在を知ってそうだけどな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:20.95 :DhG7cImu0
これを操作できるオペレーターはやっぱりブツマイスターを保有している会社にしか居ないんだろうな。

協力してくれるかどうか。  それさえ出来れば暴徒鎮圧用放水車よりは役に立ちそうだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:22.15 :5DD2p7fa0

なにこれ超かっこいい
トノサマバッタみたいな形だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:23.01 :yqF+tzVPP
検討なんかいらん有りがたく頂戴しろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:22.95 :p52ycQv+0
今のワクテカをアルマゲドンで喩えてよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:24.17 :A4yFk2Sm0
手遅れになる前に早くしてくれ
いやして下さい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:24.64 :NiHW/Qh00
今すぐ福島に向かわせろって
使えるか使えないかはその間に考えろ
まじで政府と東電は対応が遅い。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:27.01 :landJeK70
圧が強過ぎて危ない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:29.30 :VjV6n6OI0
マスコミで危機感煽らなさ過ぎた所為で
こういう重機の提供の声が今になるんだよな
ほんと隠蔽体質の東電と政府はくそ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:29.95 :+SDvWhsH0
三重からヘリで運べれば4時間
陸送なら18時間は・・・早くしろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:30.96 :tZTXkEM/0

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:31.36 :MPCnQ0OH0
なんで、今ごろ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:32.81 :0SUirwMn0

ほんとだ。
BBCで”not available in your area”
って、なにこれ、閲覧規制?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:35.26 :dlD7LzXK0
どうせメンツにこだわって使わないんだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:38.20 :rYUn83lb0

自らのメンツを保つとかしょーもない理由で邪魔しそうだね
あいつらが一番怖い
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:40.73 :59RgZpso0
政府と東電が正しい情報を逐一出していたら
もっと早くいろんなことができただろうに
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:41.71 :0rZZxG/n0

さんくす。
その結果ってニュースでてないよな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:42.28 :P1BM9NF/0
取り敢えず運べ
運ぶ間に色々考えろ
使わないときは、引き返せばいいだけなんだら
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:43.51 :kTX5WFvxO
バスとか一部はパクられてるんだよな 無謀過ぎる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:43.67 :UA8BsQ5CO
これはすばらしい
民間所有でもまだまだ日本を救えそうなものが沢山ありそうだね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:46.84 :QsaDA6u70
次のトランスフォーマーにこれだしていいよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:49.65 :HNMxzLgSO
これは時間稼ぎになる!期待!
成功したら、三重の救世主だな!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:50.76 :QlMyeAN20
隠蔽せずに、やばさをいろいろと情報公開してれば、もっと早く気づいたろうに・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:51.64 :IoS1wCHY0
政府より自民党にいったほうが良かったんじゃないか
菅がまた失敗しそうで怖いよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:54.56 :a8rlTq3EO
こんな凄いのあるのに菅は『ヘリで水撒こう』
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:54.64 :zUu09L3X0
@香川
うちの近所にタダノっていうクレーン屋さんがあるんだけど
ここならすげーの作れるかもよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:01:55.29 :Zksoc+ME0
すみません、これって大阪のコンクリート会社の?
それなら、すでに横浜にあると思うのですが、、、
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:57.94 :tkssx2iY0
なんでもっと早く申し出なかったんだ!とか言ってる馬鹿は何なの?
伊達直人運動とかやっちゃうタイプ?
避難所に個人で支援物資送っちゃったり?

放水車あるから大丈夫、つってるところに「ウチのコレ使いませんか?」
とか仕事の邪魔以外の何物でもねーっつの。
お手上げ確定したから、じゃーウチので!ってなったんだろが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:59.28 :RLmUrHpL0
ていうか、普通なら政府や対策側が遠隔操作できるポンプ車が無いか
探すんだろうが・・・・

原爆監査してるやつらはチェルノの時に活躍した重機とか全く把握してないのに
よくこんな監査職で金もらえてるな・・・税金だろ?全員死ねよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:59.79 :Z40Va8FB0
徹夜で、福島に向かってほしい…。検討はついてからでもできる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:01:59.77 :hYhM/hOX0


ttp://www.europe-miniatures.com/nzg/nzg-650.jpg
ttp://www.album-mmt.it/data/media/219/Immagine_059.jpg


誰の専用機なんだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:00.29 :G7jC+CN/0

とりあえず、1秒でも早く!!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:00.53 :qzLNaAwn0
海水をプールに入れると、プールから水蒸気が蒸発して塩分が残る。
プールは巨大な塩田になる。水分が無くなったら使用済み燃料棒を冷却できなくなる。
そうなると、結果的にメルトダウンは避けられないと思う。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:00.91 :c33DgqYV0
遅い。

なにもかも遅い。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:01.52 :GJK4A2j40
国の判断速度だと、
この重機の評価に1日
福島の移送に1日
使い方のレクチャーに1日
福島第二でのリハーサルに1日
準備に1日
あと6日はかかるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:01.99 :3wkyDSF20
政府と東電がちゃんと正確な情報を即時発表し続けるようにしていれば、
もっと早期に状況把握して申し出してくれてたんじゃないの?17日夜って。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:03.73 :48z6Cugo0
小沢さんを陥れたあの会社じゃないよな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:03.84 :dLe5M/up0
まず、どこの省庁が所管するかの検討に3日、
補正予算の手配に3日、
仕様の決定と調達の要求に3日、
一般競争入札の公告に5日、
契約に1日、
移動に3日、
準備に2日、
で、放水開始までに、のべ20日はかかりそうだな。今の政府では。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:06.57 :eSL9E1Dk0
え?石棺つくるってこと?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:08.03 :FHkH5+Y80
ドイツから運んでくるならこれだよな

ttp://gigazine.net/news/20061105_excavator/
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:09.85 :Xp0Ye+m00
福島は海が近いから石棺は不可能。海にだだ漏れ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:12.14 :MJ+OJiiC0
基本料金 \150,000 圧送費600/㎥ 
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:13.06 :wt4Aprkm0
この会社も名乗り出たかったろうが、自衛隊・警視庁出りゃ安心してたんだろうな。

映像見てた社員「 えっ・・ 」
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:12.46 :3Tr3LP9O0

下手なことして壊されても困る
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:15.35 :pd4Fpw5/0
>国や東電は使用可能か検討している。

3年くらいかかる
自衛隊に見てもらえ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:15.88 :5Zg2rQ9T0
リモコンも100m位は飛ぶ(放射線の影響はしらんが)

セット10億 打設立米100万 公共事業優先権
社長がっぽりやな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:19.57 :aoJqEUnS0
警視庁の放水車はウケタ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:24.24 :MqOU7pmG0
コンクリートポンプ車は打設会社なら大きさに差はあるけど大体所持してる
今はまだ送水に全力を傾けるとき
石棺の段階になってからじゃないと使用できないとおもわれ

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:24.47 :52ik8qTMO
てかどこでもあるじゃんこれ。ない所どうやって生コンうってんの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:30.36 :A3rhAa5e0
民間が手を挙げれば上げるほど
政権与党と東電の無能ぶりが際立って見えるな
笑えない状態だが、原発問題じゃなけりゃお笑い草だ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:30.53 :TRsM6JFZO
面子とか予算とかどうでもいい
一刻も早く行動してくれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:31.32 :tor/6lPN0

ヘリにも鉛板敷いたんだから鉛を張るくらい簡単に出来そう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:37.52 :dEr5V71d0
埼玉にもあるな 42m

ttp://hayamizuassou.com/index.html
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:37.89 :VnjQcxec0
燃料プールの情報を遮蔽するから遅れたんだよな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:38.56 :hNhEnjmj0

でも、なぜ今頃・・・
1つの県が潰れそうという段階になってから言い出さなくても・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:39.65 :pWoew9Im0
廃棄代と賠償費は当然東電が払うんだよな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:42.32 :9eV6K1S8P
政府と東京電力の愚策が招いた事象。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sIC1_nwQ9ow
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:42.38 :dhhrTixu0

お前の頭の回り具合よかは早いだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:44.47 :sqkn6yPY0
なんか完全に人ごとになってきちまったな。
まぁ酒のつまみになってくれよ

とはいえみんな命かけてるしな・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:44.62 :zM+TdDTA0
原発が危険なんじゃない
東電が危険なんだ
東北電力の女川原発は福島より大きな揺れと津波に耐えて安定停止した
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:48.21 :OMwKelVX0
キターーーーーー(・∀・)ーーーーー
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:48.41 :x+lwJvxj0
検討する頭は東電のあほ東大出と菅の馬鹿閣僚にはねーぞ。
行動あるのみだ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:48.21 :ZiB4jVl+0

おまけに放射能まみれになって2度と使えなくなるしな・・・
また東電が「操作できないから運転手も貸して」って言ったら
貴重な熟練運転手を殺されるかも知れんし、
そりゃあ一民間企業としては二の足踏むだろう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:48.48 :SaA43Wkq0
おせーーー
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:49.73 :dPMK3TIN0
まさかの放水作戦やりだしたから出てきた申し出だな。

しかし政府はまあ青変わらずだな
検討してるうちに近くまで運んでおけっての
運び終わってから使えませんでしたならそれでしょうがないじゃないか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:51.56 :/vIbIRb80
さっさと C2 で運べや。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:51.74 :fDKtWOW30
誰か群馬にもあるってことを東電と政府に伝えろよ。
東電は全力で買え。今から30分以内に買え。
そしてヘリコプター数台で移動。
移動してるに原発周辺を整備させて
朝方には作業開始できる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:52.91 :AIQGFjfWO
なんという会社か、記事からは分からないけれど、本当にありがとうございます
救国の士に感謝
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:53.61 :nqVo4DDr0


G J
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:02:54.39 :Qni+G9th0
マンション作ってるところとかでこういうタイプの使ってるのを見たことがあるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:54.66 :xCtmOlDXP
そして東電社員が操作して原発に突撃というストーリーですね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:02:58.34 :W1Vx/QWQ0
これ敷設にめっちゃ時間かかってだめじゃないか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:00.76 :LfgWnJ0SO
四日市にそんなえらいものがあったとは
田舎とあなどるなかれ
さすが私の地元
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:04.06 :+Q4LgoJt0
ロシアのでかいヘリじゃ運べないのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:05.09 :YMDpzqb30
とりあえず現場に持って行って無理なら諦めろ
とりあえず現場に持って行け
もし壊れたら税金で保証してやれ
誰も文句言わん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:08.35 :R4Bw4yOd0
政府お願いだからすぐ通して
日本も未来の為に、お願い
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:09.47 :pv4zcyQe0
米軍に頼んでヘリで運んでもらえ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:09.26 :i3Hdn+Js0

チェルノブイリで使ったアイテムに誰も気づかないなんて、

政府と保安院と東電は、どれだけ無能なんだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:10.52 :QZdlgv5x0
日本の技術を結集しろ
東電だけじゃダメだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:11.26 :/7a5tXsD0
オタクやら民間らが東電以上の機材をもってると思われる。

早く提供してくれ〜〜〜
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:11.83 :wHHunzZM0
いっそコンクリでそのまま固めちゃえ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:11.48 :ZTwoIc1v0
基準緩和と通行許可に2ヶ月かかるわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:13.78 :6LTPSbig0

国に帰れよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:15.98 :D676yb+10

> 国の関係者は「放射線の強い建屋から離れて操作でき、高所にも届く」と期待。
> 東電も同社と連絡をとり、現場で使用できるか検討している。


俺が対策室メンバーなら、期待や検討とかいう前に見切りで手配する。
報道の方が先とかありえん。
検討段階で使えないのが分かったら、そこでストップすればいい。

この期に及んで、なに悠長なことやってんだか!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:17.53 :XtTIBTF70

ちょw
マジで?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:19.81 :tP8AN1P00
これ扱える人間て限られてくるだろうな
普段使い慣れてる人間が犠牲になるんだな・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:22.07 :l0kw3WDJ0
三重県から運ぶのに何日間かかるんだよ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:23.61 :s1U3hNBh0
これ成功したら竹内力主演で映画化してくれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:24.87 :k+U5G1ry0
三重なんかでとろとろしてるよか、ドイツ本国からのほうが早いんじゃねーの
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:24.61 :Jn5D+JgvO

どことなく虫っぽいなw
名無しさん@十一周年 [age] 2011/03/18(金) 00:03:27.74 :Sev7BEju0

ttp://www.chuo-groups.co.jp/
長谷川さんGJ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:27.62 :XxJPHGCK0

うわぁぁぁ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:28.17 :ILSCWTwW0
なにが検討だ、検討する時間があるなら物だけでもとりあえず移送してもらえよ
使えるか使えないかなんて移送中に計算しろ
東豚、ゴミクズ政府、無能役人
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:29.46 :iEM9yral0
が、しかし99%の確立で断りそう。少しでも責任を取りたくないから。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:30.60 :n4ZTx4yk0
東電が操作すんの?
殺されかけそうになったところに乗り込んだタクシーの運転手が
チンパンジーだった…ってぐらい心配
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:32.99 :duzRE+pG0
遠隔操作できるってのがミソだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:32.92 :H5pIadTh0
あのさー


すべてにおいて行動が遅いんだよ
もう、見事なほどに
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:33.36 :UHtNef7N0
自衛隊が危険だからと行く事ができなかった被災地に、
米軍は、日本の許可が出ない状態のままの被災地に、自己判断で降り立って
物資を届けたりした。その後自衛隊に危険は無いから来いと言った。

このニュースをみて、本気で米国51番目の州になってもいいと思った。

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:33.48 :16r61pHoO
機動隊の人達が無念過ぎる
あの放水車じゃ無理って最初からわかってたのに…
その後、自衛隊は成功させ民間からは特殊な重機が…
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:34.11 :5gpqwm4l0
※ただし現場に届くのは3日後
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:36.85 :lyd4cvWm0
なんでこんなにいっつもなんでも後手後手なの?
つーかマジで欧州米軍のチエに直接頼れよ!
日本政府じゃもう絶対無理だって!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:37.90 :MQn1BY7k0

 これさ、国土交通省の連中だったら、絶対にピンと来てる筈だぜ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:41.94 :a3ut2dRg0

これは各原発所在自治体が全て導入しなくちゃいけないな
すごすぎて吹いた
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:44.14 :3KQzdGDB0
政府や東電は自らの無能さを自覚して、状況を国民にきちんと説明し、
どうしたらいいかの解決策を募集すべき。
それをやっていたらの会社はもっと早く申し出てくれたろうし、
別の手段も見つかるはず。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:46.11 :7YlOLFNH0
貧乏だからそんなに出せないが、個人的に送金するわ
これ何て会社か特定頼む
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:46.52 :SNK98mjk0
民間から申し出るまでわからないんだろうか・・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:48.38 :aQprsM8A0
これを使ってくれ

ダイワテレコンは建設機械・輸送機械・設備機械装置を無線によって遠隔操作する無線操作装置です。
ttp://www.daiwakiko.co.jp/product/hanbai/terekon_top.html
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:48.46 :XSJDoOsu0
東京周辺のゼネコンや生コン会社は大型ポンプ車持ってるだろ!
協力しろよ!!!!!!!

三重の会社GJ!!!!!!!!!!!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:49.31 :QR/C5DPK0
おい!プツマイスターってもっとすごいの売ってるじゃねーか


イタリア・アルプスにて垂直圧送距離532m達成!
ttp://www.pm-j.co.jp/products/stationary_concrete_pumps.html


これ使えば楽勝だろ

世界中から集めろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:50.62 :l8J2UW0P0
この前の東芝産業機械といい、今回の中央建設といい、四日市民の一人としてなんか嬉しいぞ。
西坂部ってご近所じゃねえかw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:50.98 :tnP7FJTg0
とりあえず移動させとけよ。
その間に検討しろよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:51.28 :+s5EiumT0
そういえばオリンピック前にも
「ウチの水着使いませんか?」ってあってスルーされたよね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:51.98 :36XZv0Le0
やっぱエンジンはベンツか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:51.78 :i5PEPLY60
リモコンのポンプ車使う検討を今頃してるとか
遅い、ものすごく遅い
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:54.99 :Hl8jOPmb0
東電と政府は検討が長いんだよ。
とりあえず検討中に近くまで空輸して待機させるべき。使わなくても運ぶ。
こういうことをしないから時間ロスの連続になっている。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:03:55.39 :qsBh5Gjc0
申し込みお断りとか言わないだろうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:55.90 :BcO36BGrO

実際、それありそうだよな。

「ヘリから注水すりゃいいんだろ!
お前ら、俺がいなきゃ何も思い付かねえのか!」

菅の一世一代のアイデアだからな。
顔立てなきゃ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:56.79 :U3mtZtRZO
とりあえず移動始めててくれるとなお有難い
もちろん交通費は国が出して
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:03:57.09 :PL1yvziJ0
政治主導じゃないから管は無視じゃないの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:01.97 :7bYFEQun0

そんなガキの落書を信じるのかwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:05.55 :JgtyFtV10
東電の下請け作業員に操作させたら転倒させたりしないだろうな。
世界最悪のズッコケシーンになっちまう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:05.68 :eJ84RS6q0
つーか現場の真横で誰が操作すんのよ
給水車も何度か入れ替わらなきゃいけないだろ?
さらに言えば上で誰かホースの先をコントロールしなきゃいけないんじゃないのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:05.98 :OHaD4g8C0
防衛省も民間車両でどんあ物があるか把握してないってことか・・・
末端は一生懸命なのに・・・

やっぱ上は所詮お役所・・・青島刑事に怒鳴られろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:06.33 :+1olKh7o0
政府と東電が大事にしたくないから断ってきた支援がたくさんあるんだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:09.18 :NpcN96JX0

福島にはないの?
子供手当てから三億くらい出して買っちゃえそれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:13.73 :TEKYQFIFP

ハマーンカーンとジョニーライデンだろ常識的に考えて
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:13.67 :VDZV/aHi0
極左相手の高圧放水車って、これに比べたらおもちゃだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:15.78 :zjAndbiMP
政府:原発が爆発しました。
会社:まずいな。
政府:原発からケムでてます。
会社:まずいな。
政府:でも安全なんで大丈夫です。
会社:さすが国、俺らの現場なんてメじゃない安全策を講じてあるんだろなァ。
政府:ちょっとマズくなりましたが、注水活動とかしますので大丈夫です。
会社:さすが国、俺らの機材なんてメじゃない重機あるんだろなァ。
政府:決死隊の放水が届きませんでした。
会社:・・・。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:15.86 :R9GwCA700
しかしこれ、普段は何に使ってるんだろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:17.42 :ke6pHYAX0
なんかオールジャパンで盛り上がってきた!絶対乗り越えるぞ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:18.12 :CunovOX60
コイツは頼もしいね。
ぜひやってくれ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:20.42 :El5dB5Br0

ねらーの社員が進言したんじゃね?
テレビだけなら大丈夫そうだったじゃん、ずーーーっと
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:20.90 :ri3V3Qd90
プツマイスターのコンクリートポンプ車
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1142859871/

2chにこんなスレあった
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:21.95 :mJm6OEfG0
アナログな感覚で動かせれば希望は大きいが
デジタル制御だったら現地でトラブル起こしそう、動かせる人間の養成も必要だし
ああ、なんかどんどんネガティブな思考に
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:24.01 :zk0Q2yOK0
無駄なことのたとえとして

「焼け石に水」

と言う言葉があります。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:25.59 :PVqWg9gMI

なんで、なにもかもこだしなの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:28.08 :JxnAwZpxQ
なぜ対策本部は気付かなかったのだろう
(・∀・;)これが5、6台あれば
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:28.38 :l1UnrgiF0
何度も報道されてるが北澤が統幕長の責任にしてるのが気に食わん
てめえがトップだろ馬鹿
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:31.98 :U0EQ9Kfc0
もっとすごいの持ってる会社あるんじゃないのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:32.11 :owNZelcD0
検討するのに時間かけすぎ、ていうか何やるにも検討に時間かけ過ぎ…
まずさっさと現地に運べ、それから考えろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:36.64 :TiSvCRFc0
センゴク「もうちょっとで臨界になるのに邪魔するんじゃねーよ!」
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:37.76 :s2/UglHIP
で、高速道路の通行許可が
降りない
が期待される
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:37.87 :YgHkks+r0
やばい、これではシナリオが崩れるではないか!
せっかく頑張ってる振りしながら見守ってるのに・・byかん
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:39.21 :bMPm8QKX0

まさか政府と東電がここまで無能だとは思わんかったんだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:41.36 :9wCyFaN+0
満を持して登場だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:42.18 :Smp+51du0
政治は三流、技術は超一流の日本を象徴してる事故だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:46.01 :b9R6lEJc0

ねらーが発掘してきた
むしろ土建屋のHPにこんなもの同道と乗せてたほうがすごい
やつらITなんて無理だろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:47.14 :Gtmk/70t0
>「日本のために協力したい」
ぐっと来るな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:49.25 :Urg+qixa0
この期に及んで検討も糞もないだろ。
すぐやれ。すぐ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:04:50.75 :r+6wGwOo0
これを初日に投入した場合の被害規模が現状を大きく下回る場合、
いろんな人のメンツが潰されるから
早期投入は無いよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:52.49 :PHJK35Gr0
これは朗報
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:56.61 :mYEQo73ii
どうせ断るんだろーが。
クズめ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:04:56.38 :Kf7M0w5G0
これまじで官邸は東電と自衛隊にぶん投げでなんもしてないね・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:00.00 :7NWLvMFh0

対策本部ってそういうあらゆる手段を考えるところでもあるんだけどな
本部長が管だからな
無理か
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:00.06 :g0vS3qPc0
ポンプ車で消火とか昨日の夜から出てきたことだから、
で、今日その写真や様子みたらこっち使ってって思ってすぐ言ってくれたんやろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:00.65 :wgtqJzMlO
テレビで見てあんなんじゃダメじゃんって思ったのかしら
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:05.31 :UsaPCiJd0
粘性のない水をどの程度おくれるんだ?
遠隔操作ってアーム、ブーム部分だけだろ?
どっちにしろこの車に給水用のホースつなげるとかの細工が現場で必要なんじゃないのか?
現場で人間がある程度の作業時間取れる状況なら生コン圧送車より放[水]車使う方が賢いんでないかしら
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:05.33 :Pec2e4w30
トヨタは何をしている。無人のポンプ車なら3日で作れるだろう。
横にトヨタと書いておけば、次からトヨタの車に乗るぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:06.29 :mW+h4Hj90
とりあえず運びながら考える、んなことは誰でもわかること
でもきっと使うことになっても時間かかるんだろうな
[] 2011/03/18(金) 00:05:07.05 :1RKRSfI70

 この生コンポンプ車が成功したら、

向こう30年、この会社に優先的に公共工事を

発注してやってくれよ。

誰も文句言わん。。。

冷却が済んだあと、生コン2万トン流し込んで

福島原発を石棺にする仕事も頼むわ

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:06.83 :FM6BnytT0
というか他に持っている会社のを国が買い上げろよ
いままでにかけた金に比べれば微々たるもんだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:08.31 :t+2op2zl0
1日、機動隊のアレに期待したおれらって・・・・・・

民間にもっといいものがあるのに

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:10.22 :alFHqA1x0




名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:13.21 :dI/KPFp40
それと、使えそうとわかったら、2台目も探しとけよ。
先読みがなさすぎ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:14.89 :y2YkjmNY0

・政府が情報出さない
・放水車はあると言ってる
・会社として大損害を覚悟しなければならない
・使用用途があるのならスケジュールの変更
・無償提供することによる役員の説得
いくらでも時間はかかんだよ、糞間抜け。
せめて政府がさっさとこういうポンプ車の提供を求めてます、補償は致します。って宣言してりゃまだしもな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:14.72 :mS7vFY2L0
放射線を通さない壁を建てたらいいんじゃないの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:15.64 :byNOmDLyO
最大戦速で三重から向かって何時に着くかな
パトカー先導で直ぐに出発してほしいです
ネコちん♪ ◆RIaAan710E [sage] 2011/03/18(金) 00:05:25.91 :fq3puBKI0



   ∧∧  すごいな♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:27.17 :05Er0cX/O
さっきどっかのスレで見たな
2ch発情報
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:27.28 :b7uTjDGcO
チェルノブイリ封印したやつが出てくるのか♪
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:29.00 :U2aH79pu0

言い出さない方がよかったのかい?
人間ってふしぎ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:29.44 :IM+uC35kO
期待させといて、ヤッパリ使えなかったって落ちじゃなけりゃいいが・・・
自衛隊はまだしも警察庁の放水は、届かないwとかだったしな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:30.55 :5Zg2rQ9T0
まあ仙石がストップを掛けると思うね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:31.40 :uxT8xU0Y0
民主+東電の無能ダブルチームに福島は完全に殺されたな
チェルノブイリは今でも30km圏内が立ち入り禁止なんだっけ?

遺体回収もままならんか…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:33.83 :AMBqMzUd0
はやくやれよ
今も蒸発し続けてるんだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:33.92 :wBV83rdT0
うちらも何でポンプ車使わんのかな?って不思議がってた。。。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:36.78 :eCbWETyzO
検討とかもういいからありがたく使わせてもらおうよ
コンクリでいいよ、もうコンクリで
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:38.10 :2wTgfKna0
検討などしてないで、同時進行で、すぐに手配しろ。

馬鹿か?今頃、何を検討してる暇があるんだ。
遅すぎるが、早すぎるってことはない。
なんで、適切な判断ができないのか、理解できない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:38.93 :EA0B3s/oO

三重がどこのクソ田舎かわからないけど

ありがとう\(^o^)/。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:41.14 :3aOapUd+0
中央建設株式会社か?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:43.62 :K8+dj97q0
なんで東電がこれを持ってないんだよwwwwww
備え甘すぎだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:44.13 :7rtnOMBK0
おーー!
例の重機か!!!
てか、コピペにもなってたやん
すんげぇ伸びるやつ
すげー
2ch情報で動いたとかならすごいなw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:46.09 :NuYly8AT0
サイズが違うかもしれんがコイツだ
ttp://www.beton.org/service/news/newskategorie/1/news/fugenlose-herstellung-einer-40-mal-90-m-grossen-unterwasser-betonsohle/newsid/3078.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:46.56 :0rIKKKQ20
こうなったら俺の消火ホースも
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:48.24 :z/UnxCU90
遅せえええ、言われないと気がつかない政府
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:48.68 :Q9nGSP680
キタ!これでかつる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:51.82 :Zdv4kxyP0
問題は余震だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:53.40 :uS6la0G50
米軍はその一つ先のアイテムもってるだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:05:58.04 :tyVRDUhAO
検討など不要!
やれることはすぐにやれ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:05:59.77 :MQwhAg2J0
今から福島に向けて車両だけ出発して作業計画と状況確認をやりつつ到着したら即作業にとりかかれば時間が節約できる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:00.35 :2P9hsU9B0

だな。
この国(あるいは現政権)の現状がこの程度だったのか、と知って驚いてるだろうね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:00.82 :DfhNYSjp0
金に糸目はつけないから早く行ってくれ・・・安全にね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:00.77 :0HXm05FM0

爺ちゃんの立ち小便みたいだったw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:01.75 :9+2Mq4DB0
検討ってことはまだまだ余裕があるんだな
今日が限度なんて言うから日本終わると思ってたわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:02.97 :EWslpwtH0

届かなかったとか言ってるけど距離くらいは把握していたはず
到着から3時間もグダグダシミュレートしてて
その間に放射能限界値に達して撤退だろうしな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:05.37 :aNccHz5z0
ロシアの人が教えてくれればよかったのに
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:05.66 :GUsZn/ke0

自衛隊か米軍か自民党に言うべき
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:06.84 :AmXQ7akU0
検討してる場合かよ
さっさと提供を受けろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:10.76 :Gyu+Pj1iO
そして数日間の検討ですわ

日本はほんと検討好きだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:11.19 :/CLwO50q0
アメリカ軍に大型の無人ヘリを借りてきて、ホースを繋げろ!
無人ヘリで (ry
巡航ミサイルに液体窒素でも詰めて (ry
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:13.07 :xXReDJKm0
高速を閉鎖してでも優先して運ぶべき。
今はノロいトラックが多すぎて、混雑が予想される。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:13.80 :RHeKKd5R0
要は水を突っ込む方法が一つ見つかれば
放射能濃度が下がって人が近づけるようになり、
って感じで状況が良くなるんだな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:15.41 :ILSCWTwW0
スペック聞いただけでこれが救世主だとわからないのか
いや分からないふりをする屑ども、お前ら国を潰すためにわざと失敗と引き伸ばししてるだろ
何があっても許さないからな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:16.49 :3NB3hLN20
半永久的に現在進行形の福島には使えないだろ
コンクリが裂けて濃ゆいやつがコンニチワするだけ
名無しさん@十一周年 [age] 2011/03/18(金) 00:06:17.18 :nZhDjYBd0
民主党中枢部にコネクションある有志
ここはぜひ空輸で運ぶようPUSH乞う!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:21.46 :AObuVDqn0
無能な政府が必要としてからじゃ遅すぎるもんな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:25.63 :mgbZMilR0
さっさとやれよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:26.57 :kD6ZQq+k0

政府と東電の無能さはなんなんかね

こいつらのせいで日本全体が頭悪いと思われる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:27.54 :EbQN4/mC0
こういう想定外の事態になるとほとんどロマサガのピコーンの世界だからなぁ。
各専門レベルでちゃんと根拠があるアイデアがある奴は積極的に政府に提供した方がよいと思われる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:28.03 :3pLiFjOh0
運転手ガクブルだろこれ・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:28.20 :eVycDcIp0
三重のおっちゃん有難う

政治主導なんだろ? 早く動けよ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:28.84 :dP3WUSU50
過激派対象の放水車って「竹やり」って感じ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:28.56 :2zx5Hs5M0
すげええw

サソリみたいだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:33.65 :w/qioQxd0
東京になんぼでもゼネコンいるだろ。
ポンプ車なんてすぐに手配できるはず。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:36.25 :yreyvnm00
ついにコンクリートで封印かwwwさよなら原発。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:37.96 :x2aWKsDX0
もう早速使え
使うのは米軍と自衛隊にやらせるんだ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:37.98 :89AnmtIE0
これで成功したらこの会社の株を買ってやる
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:41.21 :ZjJK4RM/0
おせえよ。
にしても、検討する前に搬送しろ。使えなきゃ途中で引き返せばいい。
時間との勝負なんだから。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:42.79 :7dN/Q+ZA0
原子炉建屋のサイズは?
それと比較せんといかん
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:47.00 :JW6vCWoj0
シナがチベット独立「暴徒」を制圧した圧力放水車を提供するとかないのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:49.27 :DhG7cImu0
カッコイイというか頼もしい姿だよなwww

自衛隊の重機オペレーターが簡単なレクチャーで操作できるものであればいいんだがね。

そうじゃなきゃやっぱりブツマイスター保有会社のオペレーターを借りるしかない。

命がけの仕事に付き合ってくれるかどうか・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:54.54 :UmY9ey8N0
高速飛ばしてきてくれ
料金所が邪魔なら全部こわせ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:06:56.96 :OUYjA6Es0
東芝、日立、三菱、川重とかなにやってんの?情けないわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:06:58.91 :twzNjkzI0
コンクリ入れた後は水で洗浄するわけで十分送水出来るのでは・・・・・そのまま最後の石棺作る時までつかえるじゃん
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:01.68 :RfsjtwhL0

国がもっと効果的な対策を打てると普通は考えてしまうだろう、、、
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:02.90 :FxfZ0IWY0
使う使わないに関わらずとりあえず近くまで来てもらえばいいのに
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:04.59 :ApXTAxvZ0
とりあえず三重の会社GJ
でもなんかイライラする後手後手の対応だぜ。東電は緊急時用に用意しとけや
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:06.29 :zBLOvRq20
爆発するまで検討します。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:08.69 :tOHAqafv0
ならかしてくれえええええええまじでええええええ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:10.44 :P0UdqfxF0
検討w
刻一刻状況悪くなってるのにw
考えてる場合か、即行動あるのみだろうが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:11.69 :7QG0Ewme0
仕事終わって家に帰って、ヘリの散水のニュース見て
何やってんだ?ってなって申し出たんだと思う


とりあえず、一段落したら
成功か失敗かに関わらず、国は同じ物を買ってやれよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:15.75 :+s5EiumT0







名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:16.93 :t+2op2zl0


海からも放水しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


千葉んとき活躍してただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:17.61 :q4Gg3QZO0
熱い申し出してくれるよなあ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:17.66 :MQn1BY7k0

それ、配管車だから中継に使えるね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:18.81 :mS5a7+lQ0
利用できるものはなんでも利用しろよ一刻を争う国の大事だろう
かきあつめるだけかき集めながら検討すればいいだろ!
先手先手でいってくれよ遅いんだよ何事も
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:21.65 :CGtTzqbu0
政府無視して自衛隊と米軍と野党で動いてくれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:24.58 :/mRTlEvS0
すげえと思ったがちょっとまて

チェルノブイリってそもそも何十年前だ?
その時活躍した同型重機っていつ製造していつ購入したものだ?
中古品でスペック劣化とかしてなきゃいいが・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:25.35 :vliG0cqq0
この会社(神)>>>>>>>>>>>>>>>>(とっくに指摘してた)ツィッター民、2ちゃんねら>>>(越えられない壁)>>>政府(単純バカ)>>>東電(この期に及んでケントウカス)

ってことでおk?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:26.16 :vF4AOI+y0

国が対応すると思うが普通では?何で東電が持ってないのか不思議じゃない?
自己責任が蔓延してる日本でだよ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:25.99 :alFHqA1x0
水も生コンも放射できるって素敵やん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:26.68 :A3rhAa5e0
アメリカのポンプも断り、どうせこれも要検討で保留するんだろ

なんでここまで自信過剰になれるんだろうな
無能な癖にやりたがりとか一番タチが悪い
ある種の病気だわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:26.97 :EPzaJdLv0
まじだ、見れねぇ
This product is not available in your service area
とか
Not available in your area
だね。前は見れてたの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:29.33 :/kzPY29C0
もう躊躇してる場合かよ、使えるか使えないか関係なく
とりあえず現場に運んどけ、駄目なら返せばいいだけだ、
考えてる時間が無駄だとなんで分からないのかな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:30.37 :YXCiX0us0
どこの建設会社だろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:32.83 :t792SbSuI
しかし、日本政府は行き当たりばったりで、
全世界に恥さらしやがる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:35.83 :S36DEzQm0
中央建設株式会社
ttp://www.chuo-groups.co.jp/
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:36.73 :x+lwJvxj0
へたな考え休むに似たりとは東電と政府のためにあるようなもんだの。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:38.78 :b9R6lEJc0

ここの従業員日本のためなら死んでも良いからやらせろって言ってるらしいが
本当なら米軍急行させてらぷたーで運転手迎えにいけよ
つーか自衛隊と機動隊やくにたたねぇな
日本はやっぱ土建だよ、土建が日本を救う
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:39.55 :yreyvnm00

コンクリートポンプ車だってばwww建設機械www
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:39.44 :D9McEXpX0
無駄になるかもしれん
が、四の五の言わずに現場には向かわせてしまえ
東電は無条件で買い取れ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:42.05 :QbsuPl6R0
頼む政府 無駄なプライドを捨ててくれ
何十万人の命が掛かってるんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:42.47 :U6tv6kPJO

2ちゃんで騒いでてもむだでしょ

これもとにかく輸送!って皆で官邸にメールを送って…って見ないか
放射線被爆前にストレスで欝になりそ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:43.97 :TwLWbiUV0
てか、この期に及んでもまだ検討とか言ってる時点で終り。
もう他に選択肢もクソもないし。

ハリウッドなら、速攻で米軍のC-17がセントレアから空輸してる
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:44.66 :TiSvCRFc0
頭でっかちの秀才ほど発想の転換が出来無い
いろんな発想が出来るのが天才と凡人の良いところ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:52.87 :S6diKZwC0
最初からこういうので放水しなきゃいけなかった
ヘリで放水とか言い出したの菅なんだろ? あいつマジで余計なことしかしねー
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:55.83 :a8rlTq3EO

NaClは高温で、Cl部分が塩素ガスとして放出され、Naはイオン化して落ちつく
今の燃料棒は2000〜3000度だ 1000度程度になったなら成功だ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:57.90 :a7XWIUhpO

高層ビルの上層部にコンクリート送る
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:07:58.50 :qzLNaAwn0
何でもいいから海水を使うな、真水を確保しろ。
でないと、使用済み核燃料の周りが塩だらけになって、
水分が無くなって、冷却が出来なくなる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:00.07 :MudB+N/r0

はぁ?四日市ってコンビナートの四日市だろ?
コンビナート火災用の高圧放水ポンプとかいっぱい
あるんだね?
千葉とか横浜あたりから持ってくりゃいいのにな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:07:59.85 :T4Cu+ORY0

はギャグだろw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:01.71 :wBtnUffO0
へえ。坂部にそんな建設会社があるんだ
まあ、コンビナートがあるから、そんな重機を持ってる会社があっても不思議じゃないけど
ジモティも知らん会社だw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:02.02 :YS6r3tLu0
情報をもっと早く出してたら
これももう少し早く提案されてたんだろうね

中臣祓
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:05.41 :G9toFyFD0
まさかとは思うが
業者:「このポンプ車使ってくれ!」
政府:「ありがとう」
業者:「役に立ってよかったぜ」
政府:A「ポンプ車使い方わかる?」
    B「いや、知らん」
    A・B「業者にお願いすりゃいいんじゃね」
業者:「・・・」
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:06.73 :Q9nGSP680
車両だけ先に出発しろよ・・・検討とか足止めすんじゃねえwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:07.96 :NpcN96JX0

> 1つの県が潰れそうという段階になってから言い出さなくても・・・

三号機が逝ったら半径四百五十キロは逝くだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:09.14 :JxnAwZpxQ

(・∀・;)ネコちんみっけ。最終作戦かも
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:09.42 :acY5qC740
民主じゃなくて自民に言わなきゃ駄目だろ
民主党に言ってもずーっと検討中で使う機会無いって、マジで
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:12.11 :MrREeGZ40
俺三重の桑名だがこれ見たことあるしかし土方が日本を救うとは
思わなんだわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:12.29 :85sG3/WT0
米軍に直接連絡したほうがいいな
もう法律は無視したほうがうまくいく
つーか超法規的措置をこういう有事には政府は連発しなくてはならないんだが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:13.00 :JJd5b7l10
まさか無償で国や東電は借りるつもりじゃないだろうな
高圧車とか一台1億円くらいするんだからな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:13.60 :UA8BsQ5CO
無駄に利口だから応用が利かないんだよ
だから暴徒鎮圧用の車使えとかはじまんだよな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:14.98 :/8/IDC0F0
政治主導とか偉そうにいっておいて

全部、関係ない民間や野党とかから、見かねて助けられてんじゃんw

無能すぎんだよ、民主は
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:15.34 :5J1aEqWG0
検討とか不要なんでありがたく申し出を受けてください。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:15.44 :SdxvVlny0
使徒みたいだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:18.84 :RZl8vfgi0
検討ってどのくらいの時間がかかるものなのですか?^q^
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:18.63 :D676yb+10

ちょっと未来いって見てきた、「燃料棒に放水」ってことわざもあったよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:18.90 :tWh9jDhm0
事態が事態だけに、高額でも買い取りって話になるでしょ
手を挙げるのが遅れたのは、警察の放水車のように
東電社員じゃ扱えないから、被爆覚悟で手伝ってってのが怖かったとかじゃ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:18.91 :MgZAb0zw0
俺は遠隔よりも始めから人が動かした方が良いと思ってんだよなあ…
悪いけど多少の被爆ありきで
これで終わらせる覚悟で
今までの地上作戦より安全かと
だから、専門家の意見が早く聞いてみたい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:21.14 :Hl8jOPmb0

探すとB747の消防飛行機とかもある。

というかチェルノブイリはヨウ化銀で人口雨を降らせてた。
東電と政府は無能すぎる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:22.26 :/hn0EzfKO
きのうの夕方にも別のスレでコンクリートポンプ車について語ってる人いたなぁ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:22.36 :Qzw6ONem0
おぉ!
俺の住む三重県が日本の危機を救うとは!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:25.36 :THPmVTNB0
原子炉の間近で据え付けの工事が必要とか
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:26.36 :cmob+CF20
最後の希望かも知れん。
頑張ってほしい、本当に。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:28.63 :QR/C5DPK0
プツマイスター最強www

ttp://p.twipple.jp/bUYk2
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:30.56 :P5E3I3kI0
少なくともヘリで散水とかアホすぎるアイデアよりはずっといい。
というかVIPPERのガキどものほうがよっぽどマシなアイデア出してるわ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:32.05 :NsFIuNHI0

俺はCNNみれてたな
今はみれない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:34.85 :oFuaWc5z0
もうこれしかないよな???
原発周辺が使えなくなるのはもうしょうがない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:35.41 :G7jC+CN/0

三重なんかで!三重なんかでだと!!
三重県は海も山も神もいる、食い物旨いし、暖かいし、ゆる〜い県民性のすばらしい県だぞw
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:35.24 :J79hGOqb0
頼むから明日以降の被害を最小限に食い止めてくれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:35.32 :wdZoqYxx0
今の内に3号機の出来るだけ近くに臨時のプールを作って水を可能な限り溜めておこう

土の部分をパワーショベルで掘ってブルーシート2重に被せて臨時の貯水プールを
土の部分がなければ道路をいくら壊して掘って構わない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:37.07 :bek0k8Kb0
数時間前にコンクリート圧送車の事を思い出して
カキコしたのだがやっぱこれだよね。
大きいのだと50メートルのブームあるし、
基本リモート操作可能なんだ。
途中で槽を介すればホウ素でもポリマーでも圧送流体の調整ができる。
コンクリートって重いからその圧送機材は有効だよ。
地質改善等で槽を利用するのは手馴れた技術者も多いよ。

噴射じゃなくてホースを近づけることが大切だよね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:37.51 :1cdnPgeu0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:40.46 :O1HSxuXd0
民主党政権はどこまで国民の命を軽く見てるんだ?

この緊急事態に明日に伸ばすとか信じられないんだが・・・・しんでくれまじで
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:38.61 :ZAgCyIUq0
土建業者なら皆しってる重機なんだけどな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:42.26 :uPpo1A0e0
ポポポポンプ! ハーイ! 
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:42.07 :IlXLc1Lj0

あんなの3台あっても困るだろ・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:43.31 :y1nmHmxTO
今まで黙ってたけど、実はこういう重機もってるとこ結構あるとかなの??
恥ずかしがらずに名乗り出なさい!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:43.70 :pWoew9Im0
支援企業に払う額を考えたら断りそうな民主
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:45.69 :0jLz0pJaP
これをかき集めて数珠繋ぎに並べれば海から原発まで届くんじゃね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:46.58 :5Zg2rQ9T0
中卒DQNオペだから缶コーヒー一本与えときゃ丁寧に仕事してく
放射能についても「ゴジラな!知ってる知ってる」こんな感じだから問題ないよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:46.93 :XXSIkly10
この会社がお前らの嫌いな岡田の支援企業だったとしたら?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:48.41 :Y1YQJx2BO
土建屋ってエリートとか2ちゃんから馬鹿にされてそうだけど、
その土建屋に助けられるかも(笑)
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:49.55 :QyRn8ZGJ0
パフォーマンスでやってんのに、菅
どーすんの?そんな暇あんの
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:49.95 :eJ84RS6q0

検討って・・・とりあえず首都圏まででも輸送しておけよ
その間にも検討できんだろ
結果が出てから運んでくださいってことになったらどうすんのよ
のんきすぎるわ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:53.50 :rYAZHNYs0
このサイズって高速乗れるのか?
下道じゃ間に合わないと思うけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:53.71 :nempJaWQO
検討とかふざけんなよ
んな余裕あんのかボケ共が!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:54.38 :vmmy4S2v0
○○株式会社様 

東京電力です。大変お世話になっております。

今回のコンクリートポンプ車提供のお申し出まことにありがとうございます。
さっそく燃料プール冷却のために役立てたいと思っております。

ただし、弊社にはそのコンクリートポンプ車の運転や操作を熟知した者はおりません。
そこで相談なのですが、コンクリートポンプ車の操作に関しては御社で行っていただけない
でしょうか?

操作を行っていただけない場合には菅首相みずから行政命令を差し上げる場合もございます。

以上のところよろしくお願いいたします。

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:56.72 :dYOM2Gve0
もっと早くとか言うけど 遠く離れた三重で直接放水が始まったことに対して動いてくれたんだから感謝
もっと早くっていうなら国が先に手を回さないとな 一企業に原発の先の動きがわかるかってんだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:56.73 :+qMD3KMj0
ドイツ製なら大丈夫だろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:08:59.56 :VjtiMyAeO
すげぇ!
この車両他のスレで見たけどここまでアピールしてたのか!
英雄はまだまだいるんだ!
もう日本はダメかと何度も思うけど、こんな情報はすごい希望の光だと思う!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:00.11 :l8J2UW0P0

どうもそのようです。
ttp://www.chuo-groups.co.jp/index.html
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:00.23 :nILt1jcvO
この会社は本当に国を思うなら、政府の判断なんて待たずに勝手にもってけ
そして自衛隊に直接交渉して使ってもらえ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:00.80 :rJO8466G0
申し出が無かったらそのままにしてたんだろ
積極的に使えるオプションを用いるという想像力が無い政府だと
何をやるにも遅い

さっさと国家非常事態宣言出してすべての民間資産も
リソースとして使える体制にしないといけないのに
それもやろうとしない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:02.36 :sj6nmrRW0
東電「使用してもいいけど、放水もよろしく」
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:08.02 :W1Vx/QWQ0
この手のポンプ車ならいくらでもそこらじゅうに転がってるはずなんだけどねえ・・・
一体どうしたことやら
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:09.14 :/7a5tXsD0

東芝がはやくポンプ車改良して300m位飛ばせばいいんだよ

全てが遅い
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:09.14 :DRM9kZZo0
放水の話が出ると同時に、警察や自衛隊のでやるって言ってたからなぁ。
まさか、警察のが届かないとは想像しなかったんじゃね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:13.81 :cjh5Qsi70
断 っ た り し て な !
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:14.99 :MUktuULY0
東電ってデカいだけのカバみたいな会社だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:16.43 :LFQXinp20
まだまだあるぜよ
ttp://www.putzmeister.com.tr/ptr/img/content/AA_PTR-Einweihung_504x336.jpg
ttp://www.forconstructionpros.com/article/photos/1214246018779__PutzmeisterA_70ZMeterTruckMoun_FCP_0.jpg
ttp://americanconcretepumping.net/wallpaper/images/putzmeister52meter.jpg
ttp://www.construpages.com/upload/00011337.gif
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:16.43 :r+6wGwOo0

メンツと自己保身でここまで来たんだから
今後も変わらんよ。

東電は被害者だし、決死の消火活動は
自衛隊と消防が勝手にやったこと。
賠償責任は微塵も発生しない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:17.05 :zk0Q2yOK0
無駄なことのたとえとして

「焼け石に水」

と言う言葉があります。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:16.78 :7zFMUTmV0
これ、2ちゃんねらーが発掘してつかえつかえ言ってたやつじゃんww
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:17.10 :QZdlgv5x0

何台も持っていけばいい
どうせすぐ壊れたとか言い出すんだから
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:21.31 :7YlOLFNH0
てか検討とか言ってる場合じゃねーだろ
非常事態宣言を発令して取りあえず近くの空港からとっとと借り受けろ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:22.91 :zgamimWH0
一台じゃ処理できるレベルとは思えないんだけど…
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:23.82 :Hk5Puop/0
米軍に頼んだら何時間で運べるかな
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:24.14 :2F3ImuQ80
ようわからんけど、ドイツに10台ぐらい発注しとけ。
あと、世界中から中古を掻き集めろ。まだ、1年以上も使うんだろうし。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:24.64 :5z4q/rZt0
こんなすごい機械熟練した人しか使えないかも

特に失敗は許されない状況だし

政府がせっかく親切に申し出てくれた三重の会社の人に犠牲を強いないか心配
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:25.19 :0BOjTYIZ0
管のことだから、いらないって結論出しそう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:28.14 :mlLuwh310
三重の会社借りるの決まる前に、申し訳ないが走り出しておいて
中央建設!さんか復興事業もまわしてあげて
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:28.38 :U2JYkFnC0
原子炉偵察監視もこれ使えばリスクも少ないし近くに寄れるのに
何で貸し出し要請しないの?
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/10/17/rmax_g1.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:28.53 :WmMeDiwj0
東電「運ぶ途中でガス欠に」
「明日には着きます」
「動かし方が…。動かせる人を手配中」
「明日には着きます。」
「途中で燃料が切れちゃいました。」
「現在確保中。明日には再開します。」

最低でこのパターン。
これより悪いのは間違いない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:28.73 :UEP6Exa1O
あああああああああ民主と東電の無能さにイライラする
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:29.01 :SmCKGhnp0
ヒーローはピンチになるまで出てこないから困る
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:29.20 :SGu9Tzam0
とにかく現場付近に運ぶんだ
迷ってる暇はない
お願いします
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:30.21 :A4yFk2Sm0
まじでアルマゲドン化してきた

早くしてくれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:30.09 :0a0LnkZm0
民主党の事だ、採用却下だろ。
事態が収束しては日本解体に遅れが出る。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:33.26 :2X/a/k520
もうこれから一ヶ月間「検討」という言葉を使うな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:35.04 :LB6t2dvo0
原発なんだし、「はやぶさ」レベルで奥の手の奥の手の奥の手くらい用意されてると思ってたら、この始末。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:35.22 :/Oh0ldqb0
おとといくらいから2ちゃんでこの機械の話出てたよな。もう既に検討済と思ってたが...まさか...やはり民◯...
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:36.69 :Stp4jSiQ0
あと2日で 20日
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:39.74 :bMjGEjEH0
なぜもっと早く言ってくれないの・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:39.76 :IKYLQHsg0

同感。
汚染物質洗浄で作業道の確保は重要だと思う。

でなければ、自衛隊より警察が先って装備面から見て順番が逆。


名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:40.10 :dqSihYxP0
東京電力本店から『原発』に関する記者会見 - ニコニコ生放送
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43525713
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:40.85 :vZflrH9r0
これコンクリートポンプ車で橋の橋脚にコンクリートを流して作るもの
これは利用できるけど対放射能性能なんて無い今と殆ど変らない
結局放射能数値が下がらないと操作員は危険で使用できない
対放射能性能のあるポンプ車がないと厳しい
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:43.58 :82J8gQWO0
決死でヘリ飛ばした自衛隊が可哀想になった(´・ω・`)
すぐ運べよバカ政府
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:44.35 :OMwKelVX0
今から三重を出発して、明日の朝に東京、昼ごろ福島に到着だな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:44.18 :w/qioQxd0
ポンプ車は操作簡単だし、水も圧送可能。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:47.96 :t792SbSuI
無人ヘリで、放水しろよ!
あるんだろ?技術大国なんだろ?え?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:48.87 :8uopmrRrO
オレが行くよ
棺は今すぐ迎えに来い
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:48.88 :HTmFTGSrO

なんじゃこりああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ

特撮に出てきそうな重機だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:49.76 :q9sZYDuv0
たしかロシアさんが巨大な輸送機持ってたよね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:51.09 :+j/+Mpqt0
この期に及んで東電が検討とか指揮系統どうなってんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:51.39 :b16/LsJXO
いただいておけ
とにかくなんでもスタンバイさせておかないと
この殺人政府!ちったあ頭つかえ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:53.78 :OHaD4g8C0

タングステンだったような
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:54.55 :b9R6lEJc0

今やろうと思ったのに!って拗ねるだけだと思う
米軍とか小浜に言った方がいいんじゃねぇ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:56.70 :6lK7a01k0
おかしい 死力を尽くしている専門家がいたはずだw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:09:57.38 :q8dLUiRe0
もうつべこべ言ってもしょうがない
急いでくれ頼む><
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:09:59.78 :nKyy1BV+O

群馬だけど、似たようなやつなら持ってる会社いっぱいあるはず
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:00.28 :UK71uvIW0

他のスレでも話題になってたやつだな。
何だ、自分から申し出たのか。
それで?使うの?今から?


・・・・・・・・・・・・・・あかんぞ。それはあかん。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:00.14 :g0vS3qPc0
もういまから福島に向けて走っていってください
おねがいします
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:02.10 :zROXKKHZ0
静岡県にある原発の爆破にそなえて、三重県に配置してあったのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:04.18 :C9BKuWx40
なぜ東電は配備してないのか?

東電上層部は現場で被曝しながら見守れ!

ともかく建設会社さんを超絶リスペクト!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:06.74 :82Dnsrcd0
放射線落ち着けば良いかもしれんが
放射線が強くて長くとどまれない環境じゃ無理でしょ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:06.74 :GUsZn/ke0
はやくしろー!まにあわなくなってもしらんぞー!のAAを
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:07.08 :z/UnxCU90
もう諦めてるだろ政府は、
水を入れるか生コン入れるか検討してるんだろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:06.84 :Ue9wuyBa0

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:08.25 :JVCQh2510
検討中というか、菅って今、寝てるんかな??
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:08.54 :nqVo4DDr0

!!!!
こういったことを報道関係者はさがすべきなんだろうね。
おもしろいね
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:09.06 :SvpwQZUP0


先進国で検閲きたぁぁぁぁぁ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:09.30 :6jWnseru0
↓おー、さっきこれ見てどっかに連絡しようかと思ってたんだよ!!

133 :既にその名前は使われています :2011/03/17(木) 21:05:08.08 ID:ermN1yy4
誰か政治家に連絡頼む

「群馬と三重にこんな、ポンプ車がある!」
ttp://www.chuo-groups.co.jp/concrete/pm_m52.html
「ラジコン操作できる」らしい

ttp://www.ohfude.co.jp/photograph/images/photo03.jpg
ttp://www.ohfude.co.jp/photograph/images/photo04.jpg
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:10.32 :7QG0Ewme0

まじで?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:11.11 :sMJEnXTT0
三重にあるくらいなら東北には沢山あるだろ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:12.93 :dI/KPFp40
結局、日本は民間だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:14.15 :naTLfsxP0
これ1台5000万くらいだよな、建設会社なら主要機械だろうに・・・
無事に終われば国が買い取るべきだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:16.54 :CH/x1R6m0
あれだ
国が何台かこういうの保有しといてもいいのでは。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:17.56 :52ik8qTMO
てか1人手元でホースの先端にぎっとかんと、先端が暴れるんじゃねーの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:19.75 :vBAZJsTD0
もう政府と東電は口出すな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:20.49 :Py5iUUU50

お前と俺の三重だもんな。県民性はともかくとして。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:20.35 :ILSCWTwW0
検討なんて引き伸ばししている東豚どもは全員死ね
お前らが石棺作ってこいよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:20.89 :M1H3nKfD0
「このままじゃ日本が救われちゃう」と危機感を持った菅と仙谷が、いつまでも「検討中」にするかもな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:21.61 :gk+6+COF0
クソみたいな視察を誇らずに
オラに力を分けてくれ
って言えば良かったのに
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:21.65 :/kzPY29C0
土方が地球を救うアルマゲドンじゃないか。
とりあえず現地に運んどけよ、それまでに使うかやめるか決めろ。
決め手から運んでも遅い。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:22.20 :h85PHFvX0
4号の穴からでてた蒸気が気になる・・・
少し黒い硫黄っぽい色だったんだ・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:23.76 :4CT49dDK0
全世界の知恵を借り手でも冷却しろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:23.43 :ss0F44va0
民主政権以外の人間が一生懸命考えて提案しても
認証するの遅かったり断ったりで全部後手後手・・・
あ〜もう本当イヤだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:24.34 :J7olfBLk0
外部から電源確保のケーブル繋げるんだとよ、放水はひとまず中止
どうなってんの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:26.32 :U/RhyTpAO
日本中から同じようなの集結させれば1号機から6号機まで大丈夫じゃないの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:27.99 :CGtTzqbu0
死ねバカ韓バカ韓バカ韓バカ韓バカ韓
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:28.82 :ZzAzPW1bO
操作する人放射線浴びるの覚悟か
特攻隊志願だ。
敬礼!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:30.76 :SeZrpmvY0
結局原子力の専門家なんてくその役にも立たないクズばっかだったな
対策も練れない、解説しかできない何の役にも立たないアホの集団
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:30.89 :aQprsM8A0
会見やっときた
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:31.58 :MQqcB0VZ0
なんでもいいから収束してくれることを願う
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:32.68 :EOeIFrCQ0
大きさ的に無理だな
大きすぎて入れない
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:33.88 :lTTtkKT40

 何でこれ使わなかった? 民主党は予想を大きく上回る能無し集団だな
 何でこれ使わなかった? 民主党は予想を大きく上回る能無し集団だな
 何でこれ使わなかった? 民主党は予想を大きく上回る能無し集団だな

 
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:33.70 :FzbvQpjz0
すぐ運んで早く運んで!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:35.23 :Qd8u1Vh3O
モリタならなんとかしてくれるんじゃね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:36.93 :id28GwN+0
おっすぇぇぇぇよカス!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:37.72 :6c85Li9nO
早くしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:42.16 :bMPm8QKX0
はーい!
オペレーターは菅さんがいいと思いまーす!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:42.04 :5j1XxeW10

四日前は(ミンス政府の言い分では)安全で大丈夫、問題もありませんでした。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:43.53 :pSmZuQpxO
国防を使命とする三菱重工なら1日で特装車くらい作れるよな な・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:44.38 :MQwhAg2J0

機動隊がどう考えても無理な車両でもギリギリまで諦めない、ギリギリ過ぎても諦めない、
全うできようはずもない職務に対する責任をとる覚悟を命がけで見せたから、皆協力する気になった。
機動隊出動指令を警察庁がかけなければ、協力しようという発想は持たなかったよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:45.99 :xiKMeGWAO
白バイの先導つけて最優先で福島に迎えよ
放水に使わないなくても先っぽに原子力専門家ん ぶら下げて入ってもらうとか出来るだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:46.94 :4sq81Sh+0

取り敢えず現場近くへ急行させろ。一晩寝てから考える政府は全員処刑でいい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:48.85 :VOlexmp30
第一原発・・・ナッパ

自衛隊特殊車両・・・ピッコロ
警察機動隊特殊車両・・・クリリン
消防車・・・・・・・・・・悟飯

これ・・・・・・・・・悟空
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:48.89 :1cdnPgeu0
>活躍した重機と同型で、国や東電は使用可能か検討している。


何が検討だ!!!!!緊急車両扱いで今すぐ出発させろ!!!!!!!

パトカーが先導しろ!!!!1
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:49.12 :4jEEI6ri0
使用可能か検討してる場合か馬鹿野郎!!!!
すぐに受け取れよ!!!
そして使用できるかなんて現場で判断してもらえばいいんだから
万が一使えなくても改良すればいくらでも使える余地があるし応用もできる
最悪使えなくても他の用途に使えるんだし!
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:50.06 :oX4Q5QDZ0
これは有難い。
クズ政府はとろとろするな。
BANしたら全員クビつっても許さないぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:10:56.57 :uZGXRssr0
検討してる場合じゃないと思うんだが・・・。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:10:58.99 :Smp+51du0
帰りは民主党本部に向けて放水してくれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:01.25 :RwRUaGt40


         /  ゙ 人    \
         / ノ ̄ ̄   ̄ ̄ヽ│
        ||u       | |
        |/ -―  ―- 丶|
        ( Y u -・- ( -・- V´)
         ).|  ///( 丶/// |(  フーハー
        (ノ|     `ー′  ノ_) わたくし革マル枝野が
      /::: ヽ   )〜〜(. /       お送りする
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : :::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::,.─-┴、  原発バラエティはまだまだ続く` ┬─‐ .j
. | ::/ . -─┬⊃                      |二ニ イ
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:11:01.37 :SbKFyd530
ありがたい。何とかならんかなこれで
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:03.57 :XGj6hFBz0
漢過ぎて涙が止まらん・・・
ttp://twitter.com/nishidashinji/status/48195931182608384
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:11:04.70 :H2pzom6sO
つーか今まで調べてなかったのかよどんなポンプ車があるのかって。さっさと運べよ糞政府は。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:05.27 :tgtrzdpaP

遠隔操作できるって書いてあるじゃん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:05.90 :RG4KGMrJ0
今すぐ福島に向けて3台を出発させて
政府と東電は判断が遅いからせめてものフォローに
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:11:05.96 :TiSvCRFc0
遂に最終兵器アルマゲドンキター
オペレーターの方、死なないでください
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:11:10.85 :x+lwJvxj0
東大出って自分たちの知らないことは嘘だと思うんだもん。
自分たち嘘つきの癖して。
早く行動に移せ!検討する能力なんぞねーだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:11.73 :yqF+tzVPP
まさか三重で東電社員がレクチャーを受けます!とかないよね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:11:12.31 :NMDZRxUg0
「実をいうと、おれプツマイスターにも詳しいんだ」.......
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:11:13.90 :sFO8oKGz0
見当の前に現場に向かわせろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:13.80 :BQ/4C1oW0

すげえ
遠隔操作できそうだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:17.04 :pINnWm6c0

そうそう、そういう情報を出して、知恵を貸して欲しいとはっきり言えば、
民間からも、いろんなアイデアやツールの提供があるのに。
政府はそれをやらない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:20.16 :ke6pHYAX0

口は災いの元ともいうよね^^
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:20.42 :FbmP6WIX0
しかしこれであっさり片付いたらどんな反応する事やら>ミンス
下らん視察に金使うより、こういう事に使えってのな…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:21.23 :a6fFcm1sP
東電は探していなかったのか????
アホじゃねーのか??

使えるかどうか検討ってさ・・・機動隊はなんだったんだよ。
こいつらの言う検討ってなんなんだ???
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:21.50 :A3rhAa5e0

秀才が単なる頭でっかちを指すとしても、今の政府と東電にいるとは到底思えん
でかいのは態度と肥っ腹だけ
名無しさん@十一周年 [age] 2011/03/18(金) 00:11:23.23 :nZhDjYBd0
【命名】さそりオペレーション
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:23.52 :duzRE+pG0
ヘリコプターで散水するより、こっちの方がよっぽど効果的だな。

しかし・・・ ヘリで散水させるとか、よっぽど民主党はバカだろ。
自衛隊員を虫けらのように扱ってる。
やってもほとんど効果が無いようなことを、1%の可能性にかけて、
隊員の命を危険にさらしてる。

こんなバカみたいな作戦のために、貴重な時間と、隊員の健康を犠牲にして、
それで仙石を副官房長官に付けるなど・・・・  もう日本人を舐めてるとしか言いようがない。
いい加減に真の日本人は怒れよ。  でないと日本は滅びるぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:24.31 :GoYFUkPi0
使うんなら夜のうちに準備して朝一から放水すればいいんだが
東電と政府はやる気なさそうだし
明日検討して暗くなったから中止とかなんだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/03/18(金) 00:11:25.69 :a7KUJ76R0
こんなもの使ったら、あとで第一原発を修理して使うことが出来なくなっちまうじゃないですかー

名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:11:33.64 :CsO3CNx10
ロシアでこれ使ったときには、かなりの数の作業員が死んだ。無理無理。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:11:34.25 :5QOS6SZLO
業務で「検討」って使う時はだいたい乗り気じゃないときだもんな。
即断ると角が立つから。
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:11:35.40 :z1Xd4wPm0
良ニュース
名無しさん@十一周年 [] 2011/03/18(金) 00:11:35.84 :twzNjkzI0
ついでにボーリング屋も呼んでj来い、遠隔操作で四方八方縦にも横にも、掘れるらしいから。
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら