2ch勢いランキング アーカイブ

【コースター転落死】 バイト女子大生 「必ず触ってロック確認しろとは、指導受けてない」…他のバイト従業員らも同様の説明★3


☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2011/02/03(木) 20:04:50 ID:???0
★「触って確認」の指導なし 遊園地事故でバイトが説明

・東京都文京区の「東京ドームシティアトラクションズ」の小型コースターから会社員
 倉野内史明さん(34)が転落死した事故で、始動前の点検を担当したアルバイトの
 女子大学生が「必ず手で触って安全バーのロックを確認しろとの指導は受けて
 いない」と話していることが3日、捜査関係者への取材で分かった。

 ほかのアルバイト従業員らも同様の説明をしているといい、警視庁捜査1課は、
 遊園地側の安全管理体制に不備があった可能性があるとみて、業務上過失致死
 容疑で調べている。

 捜査関係者によると、女子大学生は、客の体とバーの間に隙間がある場合や、
 空席の場合は触ってロックするよう指導を受けていた。それ以外は口頭で客自身に
 ロックするよう求め、目視だけの確認で済ませていたという。
 ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/03/kiji/K20110203000177150.html

※元ニューススレ
・【コースター転落死】 20代バイト女性 「腹にバーが当たってたから大丈夫かと」…一方、死亡男性は人気ゲームのスタンプの為に乗車★5
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296610263/

※前(★1:02/03(木) 14:16:48):ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296719856/
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:05:37 :QtKY5npM0
バイトちゃん無罪確定!
デブ擁護派ざまぁぁぁw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:06:50 :Jt1IgulW0
おいwwwwwwwwwwww確認しろよwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:08:13 :MzYrMUue0
手でいちいち触ってたんじゃ発車までにえらい時間がかかるしな。

儲け優先の会社がそんな指導するわけない。

でもバイトが見たこと無いマニュアルが存在していて

バイトが守らなかったことにするんだろう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:09:04 :q8ECWmjo0

それにしても客の命に関わるような作業を、よく出入りの激しいかもしれないアルバイトに任せられるな。
だいたい1人の人間が注意力を持って作業できるのは数十分くらいだろ。
会社はちゃんとローテーションとか組んでるのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:09:08 :Xdal+aq50
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| ワ ||=|| ワ ||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  ゴミ売り・日テログループの全力を挙げて
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \ このバイト女のネガキャンを展開しろ!!
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.     \_______________
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:09:26 :Z+cYuhCi0
前スレのクソコテさんよ

1.こしかけ‐しごと【腰掛(け)仕事】
一時の間に合わせに従事する、職業や仕事。

こっちな
勝手に操作すんな
でもご教授ありがとw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:10:47 :dOMsJ8Qe0
バイトに責任は無いが、デブを叩くんじゃねー
反論できない奴を叩くのは仁義に反する。
ロックされてないのを言い出す前に発進させられちゃったのかもしれんだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:11:09 :wifSVdxwO
てかデブの腹なんか触りたくねぇよw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:11:30 :naILnirJ0
ゆとりこわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1から100まで説明しないとだめなのか・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆとり雇うより外国人のほうがいい
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:11:33 :8Me/o0LEP
よく「安全管理責任者」ってあるけど、
「安全管理」するために、場合によっては減益になることも覚悟で指示をする「権限」は無い不思議
名無しさん@十一周年 [age] 2011/02/03(木) 20:11:54 :DUipvE7O0
普通34歳野郎だけだったら舞姫なんて名前聞いた瞬間
萎えて乗るの諦めようと思うよなあ。
130`のデブが舞姫に乗ってやろうとかどれほどドS気質なんだよw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:11:56 :TDQ1v48x0
つか、そんなこと、最初に触って確認しなかったことを話した際に言ってるだろ。
警察やマスコミが情報を小出しにしてんだろう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:12:23 :ZHwLlxmW0
スタンプ企画した会社も大変だなw
まさかスタンプ設置頼んだ所がろくに安全管理もできない施設だったとわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:13:19 :dOMsJ8Qe0
読売は検察に強くものを言える立場だからな。
バイトに全責任を負わせてハナシを終わらせようとする可能性も低くはない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:14:08 :Y71NpoWN0




まだやるの?



今日はカレー


隠し味
インスタントコーヒー1サジ
トマト
まよ1サジ
よーぐると1サジ



超うま
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:15:55 :tD7reJkl0
【サッカー】最新FIFAランキング更新、日本は17位!オーストラリア、フランス、パラグアイを抜く[2/2]★5
1 :DJかがみんφ ★:2011/02/03(木) 12:28:19 ID:???0
FIFA/Coca-Cola World Ranking
Last Updated 02 Feb 2011

【順位、国名、ポイント、ランキング上下、ポイント上下】
1 スペイン    1887  0  0
2 オランダ    1723  0  0
3 ドイツ      1485  0  0
4 ブラジル    1446  0  0
5 アルゼンチン 1367  0  +29    
6 イングランド  1195  0  0
7 ウルグアイ   1152  0  0
8 ポルトガル   1090  0  0
9 クロアチア   1075  0  0
10 ギリシャ    1016 +1  0
11 ノルウェー   995  +1  0
12 ロシア     982  +1  0
13 イタリア    965  +1  0
14 チリ       947 +1  -3
15 ガーナ     940 +1  +16
16 スロベニア   897 +1  0
17 日本       882 +12 +106   ←    ※算出方法が変わった06年以降で、過去最高順位
18 アメリカ     869  0  +2
19 フランス     867 -1  0
ttp://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html
★1:2011/02/02(水) 18:16:02
前スレ:ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296657336/
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:17:48 :qV3jo1qIO

外国人?
多民族国家じゃ一々説明するのが当たり前だぞ
色んな人間がいて共通の常識なんてものがないから
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:18:17 :53epp2zi0
管理とか、東京ドームシティアトラクションズの役員が涙目じゃないのかw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:18:25 :luwUFGTz0
バイトだからこういう発言出るのも仕方ない。それを指導するのが社員の仕事だからな。
今回のは単純に会社が悪いだろ。エキスポみたいに廃業コースかね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:18:58 :Fq3RXPU4O
重要な業務をバイト任せじゃだめだろ。
先日、恵比寿の某高級ホテルで、バイトがその日見た有名人を
ネットで暴露して大騒ぎになったし。

今発売中のダイヤモンドのホテル特集で、このホテルが叩かれてるが
バイト本人よりも、重要な業務をバイト任せにしてた経営側が呆れられてたよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:19:53 :72TzzOYw0
腹にバーがつっかえててロックされてないなんて太めの人に対して失礼な発想はできなかったんだろうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:20:41 :Jf0SPnL40
係員の確認責任、と言うより、
ロックされなければ起動しない、
と言う基準がデフォだと思ってたよ、俺。
こんな古い基準のアトラクションが今でもあるんだな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:20:55 :VGrg5YBs0
バイトの時給で責任負わせられんだろ
安く雇って高くつく、1億はかかるな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:20:55 :Rl+gFzWE0
  ミ    二__, --、r'"   ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~    !  !-=・=- ノ \ヾ:、
  K/-=・=-/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:21:46 :/RENLRvm0

こういう場合、指示はなくても、当然常識的にやらなくてはいけないことはやる義務があるから、
個人も起訴しちゃおうぜ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:21:49 :cqlzrXVW0
こういう生命にかかわることをバイトに任せる時点で間違ってる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:21:54 :MzYrMUue0

やめろwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:22:18 :XAhbr/FG0
お、新展開。
糞企業の糞体質が明らかになるか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:22:26 :lAq5jfr+0

日本はその辺おかしいよね。
バイトや契約社員にまで滅私奉公をもとめる。
正社員ですら終身雇用でなくなったこの時代に
企業にそこまでの忠誠心はもてねーって。

忠誠心を求めるのなら終身雇用維持しかないし、
ドライな契約社員ならそこまでの関係しか築けない。

当たり前のことだけど、日本企業はそこがわかってない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:22:32 :qV3jo1qIO

ロクに指導もしてないくせにバイトに責任押し付けようとする企業が運営する遊園地になんてみんな行きたくないだろうしな
ちゃんと出来るようになってない奴を研修終わらせて一人でやらせるとか頭おかしい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:23:06 :tD7reJkl0
【サッカー】最新FIFAランキング更新、日本は17位!オーストラリア、フランス、パラグアイを抜く[2/2]★5
1 :DJかがみんφ ★:2011/02/03(木) 12:28:19 ID:???0
FIFA/Coca-Cola World Ranking
Last Updated 02 Feb 2011

【順位、国名、ポイント、ランキング上下、ポイント上下】
1 スペイン    1887  0  0
2 オランダ    1723  0  0
3 ドイツ      1485  0  0
4 ブラジル    1446  0  0
5 アルゼンチン 1367  0  +29    
6 イングランド  1195  0  0
7 ウルグアイ   1152  0  0
8 ポルトガル   1090  0  0
9 クロアチア   1075  0  0
10 ギリシャ    1016 +1  0
11 ノルウェー   995  +1  0
12 ロシア     982  +1  0
13 イタリア    965  +1  0
14 チリ       947 +1  -3
15 ガーナ     940 +1  +16
16 スロベニア   897 +1  0
17 日本       882 +12 +106   ←    ※算出方法が変わった06年以降で、過去最高順位
18 アメリカ     869  0  +2
19 フランス     867 -1  0
ttp://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html
★1:2011/02/02(水) 18:16:02
前スレ:ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296657336/
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:23:44 :EPtC2iVD0
デブに食い込んでるバーにいちいち触りたくないだろw
それにしてもデブは最後に自分というモンスターをハントできたよかったじゃないか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:23:49 :V/BLsDrk0
必ず手で触ってシゴケとの指導は受けていない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:24:15 :ZUqX+qiiO
自分だけが悪者って結論付けられて逃げられちゃかなわんわな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:24:35 :XaQgrVGM0
バイトに一切の責任なし

終わり
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:24:50 :ihVQ5cPn0
まあ指導受けてないならしょうがないね
指導されてないものをやれって言われても不可能に決まってるし
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:25:59 :Jf0SPnL40
社員でもない只のバイトだろ、
この責任を押し付けられてるのは。
時給1000円かそこらの。
そんなのに安全責任を押し付ける状況がおかしいべ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:26:34 :Zmkt+TP00
バイトはチケット売りとか並ぶ列の整理ぐらいしかしないと思ってた
何でもアルバイトですませようとした会社が悪いと思うな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:27:42 :BSecxw2I0
よし、100パー会社の責任で決まりだな
会社は亡くなった人の遺族とバイトの子に、100億ずつ賠償金払え
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:27:46 :uEpD6Zl20
腹に食い込んでる時点でロックしてると思って当然。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:28:51 :q8ECWmjo0

この遊具も、鉄道やロープウェイ、ケーブルカーみたいに軌道を走行するものなんだから
事業主には鉄道事業免許の義務付けと、操縦者にも国家資格の運転免許の取得を
義務付けるべきだと思うよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:29:17 :q7/NYGzv0
責任は読売側にあるのは間違いない。

でも、デブじゃなければ死なないで済んだのにねとも思う。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:29:59 :WFTrk/050
バイトに客の命を預からせるなんてありえないだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:30:10 :xvG+0s1V0
やっぱ経営側から末端に責任を押し付けるのはドコの会社でも一緒やね
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:31:12 :MzYrMUue0
マニュアルの最後の「確かにこのマニュアルを読んで理解しました。
このマニュアルを厳守することを誓い、マニュアルに従わなかったことにより
事故が発生した場合は一切の責任を負うことを認めます。」という書面に
バイトの署名、捺印がない限り、会社がバイトに指導したという証拠はない。

バイトの女子大生は無罪。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:31:54 :tAe28J7a0
オレはデブだが韓国のロッテワールドに行ったとき丸太型のにまたがる
ウォータースライダーに乗ったら係員がギリギリセーフで発進に間に合った
女子高生くらいの女の子を1人オレの前にまたがらせた(先頭の場所)
女の子が先頭だからもろに水を被るんでブラが透けるし、避けるたびに
のけ反って来て体が密着するし・・・・
終了したらバケツの水を頭からかぶったようなドボドボ状態だったなあ・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:32:27 :oscF9BlrP

事実上「何か起こったときに責任取る人」だからねぇ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:33:17 :hVrzECAl0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無理に乗りやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:34:01 :qV3jo1qIO

違法営業してる風俗店のパクられ要員みたいだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:34:09 :Q6x6LHKaO
バイトの子も大変だなー
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:34:41 :mf6IGi+d0
典型的なゆとり世代のコメントだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:35:08 :PWrnyjkl0
コックを触るだと!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:35:18 :L4ECkqXX0
まあ、バイトが無罪になろうが、間接的に人の人生を終わらせたという
事実は変わらない。

わしには関係のないことだがね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:35:25 :8gJJm0a50

>必ず手で触って安全バーのロックを確認しろとの指導は受けていない
ミンスの答弁みたいだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:37:00 :VAymL+PR0
昔、127kgあった時は遊園地のお誘いは断ってたけどな。
ベルトとか締まらなかったら笑われるし。
今は、70kg後半で問題ないけど。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:37:42 :VV+/wj9OO
こういう時に一番立場の弱いところに責任取らせる事が日本を駄目にしたんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:38:18 :OfD5P0nW0
諸悪の根源はデヴ
デヴは年中汗だくだし臭いし邪魔だし八百長するし
一刻も早くデヴ重量税を導入しろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:40:18 :PWrnyjkl0
精子に関わることなのに触ってコックを確認とは・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:40:57 :qV3jo1qIO

この必ずって、バーと客の間に隙間がある場合、空席の場合以外はバーを触って確認するように言われてないって意味っぽいがな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:41:10 :oE1HR7O1O
もしかするとバイトの女子大生には法的な責任は無いのかもしれないけど、
一人の人間を死なせてしまった件に大きく関わっている事実は一生消えない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:43:19 :vPPQcuFN0

あんなのと一緒にしてやるなよ
単に、「こういう場合には手で確認しろ」と、限定的な指示を受けてたってだけだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:43:37 :EPtC2iVD0
そもそもデブの体内にあるバーに触れないだろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:43:45 :1CEMtOjO0
とりあえずバイトの顔を確認させて
判決はそれからだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:44:13 :OifqoyPV0

舞-HiMEだったら、最終回で全員が生き返るとか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:45:32 :UfmgUrUr0
25 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/03(木) 14:24:47 ID:lHBATZi80
なんで証言が変わってるんだよw


ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110201/crm11020102000001-n1.htm
 捜査関係者によると、コースター係員の女性アルバイトは、手で確認するよう口頭で指導を受けたことがあったとしながらも、「乗客が大人だったので大丈夫だと安易に考え、手で確認しなかった」と説明

バイト、やっと事の重大さに気がついて「必ず」とは言われていないって証言か・・・
何でも「必ず」って言われないと、サボってもOKなのかよw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:45:32 :mf6IGi+d0

どう考えても法的にもアウト
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:47:07 :PWrnyjkl0
大人の遊園地みたいにバイトにも本番講習が必要だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:47:27 :YEHCclzR0
ブスリークスよりはるかに酷いよ

こっちは人が死んでるんだから
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:49:50 :vPPQcuFN0

別に証言が変わってるワケじゃない
その記事が、積極的に嘘ついてはいないけど肝心のことを書いてない、というだけ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:51:20 :0cvamY6Z0
あまり話題になってないが
ここの施設、2005年にも客の男の子の指切断してるんだぜ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:52:23 :KEjuISeyO
バイトの注意不十分が原因で金は会社が払うって
落としどころで決着つけようとしていたらしいが、そうはいかんざき。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:53:55 :9HrcLQcM0

あちこちの遊園地で似たような事が起こっている。
万博公園でも人が死んだろが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:54:33 :K4k9fmPn0
バイトの子かわいいよぉ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:55:19 :jZRFri5/0
安い時給のバイトに責任のあることやらせなよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:55:22 :uNhkPRhE0
バイトに責任おしつけんな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:55:36 :0cvamY6Z0

にしても、ここの事故多すぎじゃね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:56:39 :lAq5jfr+0
どのみちバイトは責任のがれできないよな。
人が1人死んだ原因の直接責任者なんだから。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:57:55 :0cvamY6Z0
これね

2005年07月 「ボールプール」で送風機に挟まれ、男児指切断
2010年05月 「スピニングコースター舞姫」の部品が落下し従業員怪我
2010年11月 「タワーハッカー」点検中、女性従業員指切断
2010年12月 「サンダードルフィン」の部品が落下し女児怪我
2011年01月 「スピニングコースター舞姫」から男性落下、死亡
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 20:58:15 :YEHCclzR0
ブスリークスは結局クビだけですんだのかな

こっちはどうなるかわからないけど起訴されたら有罪確定
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:59:07 :uEpD6Zl20

当事者=責任者 じゃない のよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:59:19 :Y71NpoWN0
有罪確定だから、基礎するんだよ


よって不起訴


名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 20:59:30 :Zt/UNLDDO
気の毒だけど見た感じ
お肉がお腹に食い込んでたら押せないよね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:00:04 :vjqaE6es0

デブのせいで多くの従業員が路頭に迷うことになったね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:01:14 :y2XLXey40

法的にどういう責任が生じるかは判らんけど、
マニュアルにないということは、安全の仕組みを知らされていなかった、
ということで、直接責任(?)者とは成り得ないだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:01:35 :q8rhrx/C0
車にはシートベルトが義務付けられているのにね。

車よりずっと激しい動きのジェットコースターとかも車並みのシートベルト欲しいですよね。

間違ったら死ぬ可能性が極めて高いのに「安全基準」がゆるゆる?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:01:56 :lAq5jfr+0

そんな言い訳が通るわけ無いだろ。
バイト無責任論があるけど、日本の法規はそんなにあまくない。
もちろん企業も安全管理をとわれるが、本人が無罪放免になる
可能性はまったくない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:02:00 :ty6KXCAcO
事件からこんだけ時間が経ったのに、まだ警察の取り調べ状況をうかがってるだけ。
経営陣は責任をとるための行動をなにもおこさない。

これだけで十分。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:02:19 :sXgtloGe0
バイト(現場)に責任押し付けて逃げる幹部だよねw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:02:25 :kyJwffqC0
デブを叩いているのは死んで反論できない状態だから?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:03:40 :dhleS6VC0
何度も言われてるけど、ちゃんと全席ロックされてないと
動き出さないようなシステムにすればいいのにな。
そんな難しい話でもなさそうだが、どうすか?>技術系のひと
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:03:41 :kQPIRIUHO

だからみんな擁護してるのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:04:40 :D7nOk7oNO
必ずじゃなくともデブは必須だろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:04:42 :q8ECWmjo0

こんな危険性を伴う遊具は、本来鉄道や、ケーブルカーみたいに軌道を走行するものと同じく
事業主には鉄道事業免許の義務付けと、操縦者にも国家資格の運転免許の取得を
義務付けるべきだと思うよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:04:57 :mjie36+q0
デブは死ねばいいんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:05:19 :sXgtloGe0

それを言い出したら出銭もバイトしかいないよ。
結局組織的な問題だと思うよ。


ゆるゆる。
エレベーターとかジェットコースターは人を運搬して利益を得ているケースがあるんだから
本来は免許交付しなきゃいけないレベルだと思う
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:05:33 :lcRjm9BY0
マニュアル人間だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:05:34 :bZs9NLjc0
ジェットコースターにおける死亡者のうちデブが占める割合は異常

まあ、女は絶対に謝らないから指導受けていたとしても認めないだろw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:06:05 :428qo1OC0

ホテルのバイトは重要業務だったわけじゃない
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:06:13 :dLxdasbc0
やっぱり太り過ぎは早死にするのか
気をつけないとな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:06:17 :Y71NpoWN0
例えば、



どう?
ttp://30.media.tumblr.com/TQ8qNlBbzf0tukoc82p9oWbpo1_500.jpg
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:06:33 :lAq5jfr+0

ま、現場で乗車お断りするべき事案だよな。
最終的な責任は断らなかったバイトの係員にある。
なんでのせてしまったんだか…
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:07:06 :KUYbQz010
落ちた男の自己責任でFA
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:07:39 :9sMZa1qAO
太りすぎのデブが悪い。
重量制限あるかの前に、自分の体型考えろやな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:07:55 :8Me/o0LEP
高々1000円かそこらのバイトに、責任なんてあるわけねえ。
責任取るのは社長以下役員と、何度事故が起きても指導とか法整備してこなかった役人どもだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:09:07 :0cvamY6Z0
まあ、会社の保身を考えたら
事故の多さを挙げらると都合悪いよね
どんだけいい加減な運営をやってたかって証拠なのにさ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:09:57 :jZRFri5/0
バイトを管理してる正社員の責任なのかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:10:30 :y2XLXey40
何年前だったか、アメリカで事故が起きた時は、
自動ロック方式だったんだが、それがメカトラブルでロックされておらず、
客が投げ出されていた、と記憶してる。

こういう商売は大変ではあるな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:10:44 :qFHS4doO0
つーか、ロックが掛からない状態で動かせるのが問題なんじゃね?
車で例えると半ドアだと発進できないとかすると色々不都合あるのかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:10:51 :8Me/o0LEP

悪意も無く、事故を予見することも不可能で、指示されてもいないんなら、責任ないんじゃね
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:11:41 :VCVar5IN0

この遊園地はどこまで昇進したら正社員になるんだ?
現場責任者も非正規だったらしいじゃんw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:12:33 :vfZRsHdK0
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)
  しー し─J
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:12:39 :Y71NpoWN0


読売の天下り
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:12:43 :jZRFri5/0
そおなんだ、じゃあみんな無責任になるなあ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:12:47 :uEpD6Zl20
でぶ要注意
でぶは必ず手でロック確認
でぶがクレームつけたら警察へ通報

みたいなマニュアル+日ごろの指導管理がなかったんだからバイトは完全無罪。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:13:08 :uvmEPSoH0
アルバイトと言えども、給料を貰っている以上、その会社の従業員には間違いない
会社の従業員であれば、当然、仕事の内容には責任を持つべきだし、過失があれば社会的責任を負うべき
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:13:32 :RU4c2T8B0
これ女子大生って法的な責任あるのか?
日給数千円かせぎに行って人生パーかよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:14:40 :fZEfzvAK0
仁義無き責任転嫁抗争
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:15:13 :vPPQcuFN0

自己申告信じたから
目視で隙間が生じて無い場合にはそれでいいことになっていた、と複数の証言が出たというのがこの記事
固定されてないって言ってくれてたら当然降ろしただろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:15:54 :y2XLXey40

報酬の多寡と関係なく、業務要領から外れてなければ、
法的責任はなかろうよ。

まして悪意がないのではね。


真相はどうだか知らんけど。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:16:04 :swdSJdrC0
大体安全性確保出来ないなら
その旨伝えて乗車拒否しろよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:16:05 :zG6F+iEr0
戦隊ヒーローショーは豊島園に移転だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:16:15 :B+6e1CaD0
教訓としては、バイトたくさん使ってる企業には要注意ということだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:16:32 :thBLH7tx0
教えられなければやらない。
たとえ死にゆく人がいても看過する。
それが日本人。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:17:19 :09tnEbBQ0

腹つっかえてるのに無理くり押すのも失礼っぽいし、「痛い、何するんだ」ってトラブルにもなりかねないしなあ。
最初から体重(厳密には体型)制限しておくべきだったともいえる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:17:19 :uvmEPSoH0

あるよ
アルバイトでも給料貰ってたら、その会社の従業員だからね
業務上過失致死で有罪

じゃあ、例えば、運送業者のアルバイトしてて、過失で人を交通事故にあわせたらどうなる?
当然、業務上過失致傷とか致死で有罪だよね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:17:50 :bEt+n7zG0
運営の上層部が腐ってる。
都心にこんな殺人施設はいらない
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:18:43 :ASg59FqsP
これは止むを得ないだろ
今回は女性バイトだったけど、これが男性で、相手が女性客だったらヘタしたらセクハラものだしな
バーが完全に降りてないと警告音を出すとか、コースター本体の方で改良しないと
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:19:59 :uvmEPSoH0

でも、社会一般の常識に照らし合わせて問題ある行為を行っていたのなら、
例え、上司の命令でも刑事責任を免れない場合もあるよ

キチンとベルトをロックしていたかどうか、それは「常識的にチェックするべき」と裁判官が認定すれば
当然、業務上過失致死の刑事責任は問われるね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:20:12 :0sdhYoCv0

交通事故は運転者の過失が明らかだけど
この事件におけるバイトの過失は?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:20:26 :z48gY2AN0

過失があればな。

で、この場合の過失とは具体的になに?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:20:32 :2pdEqaQb0

この会社に関して言えば正社員の教育も怪しい。
こないだも従業員の指切断事故があったばかり。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:20:42 :RU4c2T8B0

ありがとう。
でも意見わかれてるなw

しかしマニュアルはどうであれ、
この女子大生なにも感じなかったのかな?現場で。ちょっとトロかったのかも。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:21:27 :gGouig7gO
デブVSバカ
デブのせいでバカが窮地に陥った事件
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:22:10 :Y71NpoWN0



苦しいねw

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:23:15 :y2XLXey40

問題は、どういう仕組みでロックされているか、を
知らされていたか否か、ということだろう。

バイトたちの証言では知らされていないようだろ。
会社側は沈黙してるようなので、真相は判らんけど。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:23:14 :dGE2djvAO


書類送検、不起訴、とか『有罪』以前ってのもあるからね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:23:16 :q8ECWmjo0

上に事故を列記してくれた人がいたけど、昨年の11月から毎月事故起してるみたいだね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:23:37 :N4fQYtEE0
バイト風情が個人の判断なんかで勝手できんと思う。
上司に言われたとおりの仕事こなすだけでしょ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:23:41 :uvmEPSoH0


ロックの確認の有無でしょ
キチンと閉まってるか確認を怠ったのが過失

たとえ上司に言われていなくても、「社会通念」に照らして
「通常ならば確認するべき」である行為だったら過失になる
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:24:32 :MxZfxgHV0
本人や周りの友人すらそのままにしちゃうくらいだからバイトに責任負わすのは厳しいかも
ロックが電気系統とつながってるんならせめて発進後は緩まなくするくらいできるだろうに
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:24:27 :sAc7WaM/O
どのみちバイトだけに責任を押し付けようなんて
ムシのいいことは出来ないよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:24:36 :exVQ8Fc10
死亡事故の方程式

DQNの責任者+DQNのアルバイト+DQNの客=死亡事故
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:24:39 :Fxb9dTqU0

やたらとバイトの責任と言ってるけど、上層部を含めた組織の責任が先に来るんじゃないのか?
ひょっとして、話をそっちへ持って行きたくない理由でもあるのか??
ニュースでもバイトの女の子は登場するけど、組織の話が殆ど出てこないのが気持ち悪いわ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:24:42 :2pdEqaQb0
ロックできてるできてないなんて機構的に簡単に検出できるんだから
警告灯が点灯するなり発車できないようにするなりしなきゃダメなんだよな。
人の注意力に頼るシステムにはどうしても限界がある。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:24:42 :y4DR/2TuO
>91
ロックされてなければ動かないようにするのは簡単だけど、必ず全席埋まるわけじゃないからな。
システム作るにはそれなりにコストがかかるだろう。
もちろんそれだけコストが必要で作ってるアトラクションもあるだろうけど、
舞姫にはそこまで必要と考えられてなかったんだろう。
やっぱりだれもが高所のコーヒーカップ程度の認識でいたのが悪かったんだろうなあ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:24:43 :vPPQcuFN0

ロックポイントは8段階あって結構柔軟にロックかかるぽいので、
どこが本当のデッドラインだか、下っ端にはわからなかったんじゃないか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:25:13 :xltIjxpSO
今までみんなバイトは同じようにやってて事故が起きなかったわけよ
・マニュアルや指導がちゃんとしてない
・デブが締まったふりして乗った
・締まってないのにスタートするシステム
がおかしいの
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:25:33 :7SyuDnfR0
システムロックなんてたいしたコストかからねえよw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:25:33 :1hFBeNir0
人殺しの開き直りきたー
まあ認めたら民事で数千万の賠償請求されるから弁護士の入れ知恵だろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:25:38 :Y71NpoWN0
>たとえ上司に言われていなくても、「社会通念」に照らして
>「通常ならば確認するべき」である行為だったら過失になる


隙間が無ければ通常 >「通常ならば確認するべき」
でいいんだよ

ここは
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:25:49 :dOMsJ8Qe0
読売はこういうときのためにヤメ検を大量受け入れしている。
バイトに責任を押し付けて知らん振りしないかどうか、しっかりウォッチする必要がある。
読売が当然の責任を取り、バイトに責任転嫁しないならなにも文句は無いが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:26:33 :P5pdkDKVO

証言は矛盾してないんじゃないか
の記事でも指導自体は受けてたとなってる
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:26:53 :uvmEPSoH0

>バイトたちの証言では知らされていないようだろ。 会社側は沈黙してるようなので、真相は判らんけど。

それは裁判で明らかになることだな
アルバイトの証言も、この女子大生に好意を抱いてる人の証言だったらバイアスかかってるし
何か、事前の研修とかで、ロックの仕方とか教えてたり、マニュアルに掲載されていたら
それをキチンと確認しなかった責任は逃れられないことになる
いずれにせよ、現段階の報道では何ともいえない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:27:30 :q8ECWmjo0

あんないい加減なロック機構より、レースカーのフルハーネスのベルトくらは装備してほしいな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:27:41 :2pdEqaQb0

ロックに8段階ある、とかいうのもたぶんバイト本人は知らなかったんじゃないかな。
そこまで丁寧に研修するような会社ならマニュアルもきちんと整備されてると思う。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:28:41 :8Me/o0LEP

自動車事故は自動車運転過失致死罪な。業務上過失致死じゃない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:28:48 :z48gY2AN0

「だったら〜」

で?君は君の推測を元に過失認定するわけ?それともそれが社会通念上常識と言える根拠でもあるの?

では近くの席の人の責任は?通りすがりの人だったら?この質問の意味わかる?

立場によって責任の範囲内容が変わる事は理解できる?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:29:14 :y2XLXey40

だね。

読売グループってのがちょっと気になりはするが。
事の経緯に関して。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:29:26 :8kFAL8x50
こういう時だけバイトでも立派な従業員!
虫のいい話だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:29:44 :FJ0fgWE+O

たしかに機械にアラームつけるべきだよな


男バイト「腹がつかえてますよ」
女客「(´;ω;`)」

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:29:49 :uvmEPSoH0

もちろん、組織の問題もあるかもね・・・しかし、このアルバイトの責任が全く無いと断言してしまうのもどうなのか?
現段階では、アルバイトと言えども、業務上の責任は存在し、裁判次第では有罪もありうるとだけしか言えないけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:31:08 :uEpD6Zl20
ずさんな指導管理の下でも
  今までは死亡事故なんかなかった。
  仮にバイトがマニュアル無視してたとしても事故はなかったんだよ。

ところが今回、なぜか死亡事故が起きた。
  特別なことがあったんだよ。特別な。 原因は明らかだろ。わかるだろ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:31:31 :V0TTo0sH0
なんでバイト叩きになってんだ?
自給いくらで雇っておいて責任は正社員並?
んなアホな話あるか
つうか客の命にかかわる業務にバイトが携わるのがおかしい
最終確認は社員がするもんだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:31:36 :RU4c2T8B0
確かに、それでも今までは事故おきなかったんだよな。
ここって結構ポイントか。
デブが乗ってきた不運もあったが、この女子大生も他のバイトより注意力の足らない子だったか?
大学名が気になる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:31:50 :0sdhYoCv0

>「通常ならば確認するべき」
このへんは記事を読む限りだと
会社がバイトにそこまで求められてたとは思えないなぁ
確認を徹底するなら
それ専用にもう一人人員を配置するべきだし。
特にイベントやってて混むことわかってたなら尚更
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:32:12 :8Me/o0LEP

どんな事故でも、最初の事故が起きる寸前までは、事故発生0件だぜ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:32:26 :R0TDca960

ゴーカートにマフラーが巻き込まれて死亡した事故では
マニュアルにマフラーをはずしてもらうよう記載があって
それを怠った従業員は略式の罰金刑だった

今回はマニュアルも不十分だったし、バイトの子は起訴猶予あるかもね
そのかわり現場責任者や会社の罪が重くなるだろうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:32:45 :eKNZSlWx0

日給数千円のバイトで人生パーになるなんて日本だけ
世界から見たら笑い話でBBCでバカにされる
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:33:28 :2pdEqaQb0

ここ最近、立て続けに事故が起きてるからな。
体制の変更とかあって全体的に上手く回ってなかったんじゃないの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:33:32 :Fxb9dTqU0

よく読め。アルバイトの責任が全くないと断言はしていない。
それと、

>もちろん、組織の問題もあるかもね・・・

問題じゃなく責任な。
もう一つ言うと、「かもね」は余計だ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:34:11 :SYjYthGa0
この前しんがぽーるのユニバーサルスタジオ行ったけど、バイトの係員が全席バーの確認してたよ。
別に絶叫マシンというほどのものではないのにね。
ようは運営の危機意識のなさが結果としてこういう事故に繋がるし。
人が死んで大変なことになると、しつこいぐらいに従業員に徹底指示出すことを毎日やらないとダメ。

ある意味バカが混じっていることを想定してやらないとな。
指示を出したうえで定期的な抜き打ち検査で、指示守らないやつは即刻首。
このぐらいやらないと会社が一つの事故でなくなるぐらいの危機感ないとダメだよ。

逆にそういう甘いところは利用しないことだな。
巻き添え事故もあるからな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:34:52 :z48gY2AN0

君的には過失の割合はどうなの?責任の重さの割合は。

企業、現場の管理責任者、バイト

バイトの責任の割合は、企業責任置いといて議論しなきゃならんほどの問題なのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:34:57 :0sdhYoCv0
訂正
×求められてた
○求めてた

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:36:02 :y2XLXey40

ゴーカートで思い出したんだが、物凄い昔に、
長い髪を束ねたりせずに乗った女が、
髪を巻き込まれて死んだ事故があった。

当時の報道だと、会社の責任は随分と後になって問われてた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:36:04 :vjqaE6es0
コンピュータ制御するにしても人間と同じ事故起きるっつの

あと、既に似たようなことが書かれてるけど、バイトが女性で落下したのが男性でよかった。
逆だった場合、日本は女尊男卑すぎてこういうチェックすら本当にセクハラ扱いされるし。
女のデブは本当に終わってるからな…
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:36:12 :uEpD6Zl20

だ・か・ら。。。規格外の・・・が・・・んだよ。

想定外だけど会社が謝罪して補償するしかない。バイト個人の責任なんて問えない。
警察は一応立件するだろうけど、送致しても裁判所は有罪にしないよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:36:12 :fyXYwVSx0

ただの従業員じゃないぞ
「ベテラン従業員」だそうだw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:36:17 :P5pdkDKVO
だいたい製造元からきた正式なマニュアルはもらってなかったんだろ
じゃあこのバイトらがもらってた「マニュアル」ってなんだよ
誰かが暇潰しに作ったような簡易取扱い手順書みたいなものじゃないのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:36:31 :8Me/o0LEP

ヒューマンエラーなんてどんなに指示を徹底したって、いつかは絶対に起きるんだから、
ヒューマンエラーが起きても人が死なないシステムにしないといけないよ。

特に今回の事例なんて、ロックかかってなければ発進できなくすれば防げたのは明らかで、
実際そうなってる遊具だって同じ施設にあるのに、舞姫はそうなってなかった。
会社の危機意識が足りなすぎたとしか言えないし、それを強制する監督省庁や法令が無いのもまずい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:38:01 :2pdEqaQb0

教育とか指導って手間もコストもかかるから、
たかがバイトにそんな教育コストはかけられない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:38:28 :m0j1GhaL0
バイト、バイトとか、バイトだから免責になるとか関係ない。
賃金を貰って働いている以上どんな仕事でも責任はついてくる。
しかしバーを手で触って確認をする指導を受けてないのなら
責任はない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:38:28 :Y71NpoWN0


その場合、「バイトの係員が全席バーの確認」しかしない要員


ここのように、「バイトの責任意識」とか,なんでもやる、こなす

っての内よ。


アナウンスして、誘導配置して、安全確認して、
次の車体追突しないように配車して
お客並ばせて  を30秒間隔で捌くんだから

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:38:46 :RU4c2T8B0
まさかの判決

デブの過失100%

理由 デブだから



以上
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:38:48 :3RiVRACS0
研修や教育は、日付・内容・参加者の記録がないと実施しているとは認定できないだろな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:39:21 :Aw10pRKsO
結論デブだから落ちたw デブシネw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:39:30 :UCFpREqj0
イチモツは触って確認してました
ただし別料金
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:39:37 :vPPQcuFN0

まあ今回はそもそも指示内容に不備があったって事例くさいけどな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:40:41 :sDzA4c3u0
俺の会社も、就業規則は社員に一切公表せず
知らないところでどんどん改定されていってる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:41:10 :hicaTIYj0
責任感も注意力もないゆとり女の能力を過信した施設側の責任だ。

ゆとりはリスクだけ大きいお荷物なんだよ
企業がゆとりの採用に躊躇するのも当然
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:41:35 :nvgvOzus0

昔ならその作業5人の社員が分担してやってたけどなwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:41:46 :1hYBpVX70
ぶっちゃけ遊園地で客の体触ってチェックするバイトって居ないよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:42:26 :8Me/o0LEP
「私の担当業務において事故が発生した際の賠償は私が行います」
なんて誓約書書かされるんだったら、絶対自給1000円やそこらじゃやらないな、こんなバイト
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:42:30 :y2XLXey40
乗り口に警告付きの体重計があれば良かったのだろうか?

でもそれだと、「精神的苦痛を受けた」っつって訴えられそうだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:42:37 :LdoTlradP
もうちょっと右、右、右、行き過ぎもうちょっと左、そこそこそこ
あー!
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:43:03 :hfFIpkgsO
指導受けてないんじゃ仕方ないよな
会社には責任があるだろうが…
まぁ一番悪いのはデブでバーが閉まらないのに乗ったデブだと思うけど、死んだからな
バイトの子はデブがますます嫌いになるだろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:43:08 :Y71NpoWN0
では、会社に問うが、

バーが胸囲腹回りどれくらい以上なら、ロックが効かない

と、把握説明してたかどうか


身体に隙間あるとき、確認じゃ、どうかね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:43:50 :fHaN7k6+0
どんまいどんまい。
そのうち誰かが死ぬんだよ。
その時たまたま君が担当してただけだ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:44:01 :G0hSKGb7O




ぼくより大きい人は乗れないよ!





名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:44:02 :MzYrMUue0

時給1000円足らずで一方的に1000万円、1億円の賠償責任を負うなんて
理不尽が社会通念上許されるわけがない。

バイトが故意に人を殺したのでもない限り無罪に決まっている。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:44:06 :1sGH/V1H0
要するにデブに「あなたはデブだから駄目です」という全うな指摘をすること自体失礼だという
行き過ぎた人権意識が今回の悲劇を生んだと言う事だね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:44:12 :uEpD6Zl20
なんてことない。
会社側が全ての責任は私たちにある。今後指導管理を徹底します!すみませんでした。
て言えば収束。事実そのとおりなんだから。
自分らはちゃんと指導してたと嘘をつくから問題が大きくなってる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:44:33 :XmaadOfN0
体重管理してなかった者の責任
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:44:37 :R5cNXEzr0

お前しつこいなー
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:44:43 :y2XLXey40

アメリカってどうなってんだろうかね?

チビッ子から、日本じゃ有り得ないくらいのデブまでも乗るだろうに。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:44:51 :RU4c2T8B0
ほんとマジでw
デブも女子大生も何も感じなかったのかな?

そこが信じられんw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:44:58 :m0j1GhaL0
この場合、雇用体系は関係ない。
金をもらってる以上は責任はある。
ボランティアの人じゃないからな。
会社側の監督責任の割合が10:0なら
責任はない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:45:17 :eCEPHXcR0
つくづく思うんだけどこれってメーカー側?製造側?の過失責任問えないのかね?
最初から(他の全ての乗り物でも)バーが閉まってないと発進出来ない、
というシステムに出来なかったのかね?
はたまた最初からそこまでの構造は(法的に?)求めてられなかったってこと?
はたまた技術上は出来るしそうした方が良いのは解ってたのに
なぜだか?採用しなかったってこと?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:45:29 :ntrfj2FU0
ちゃんと指差し確認して
発車オーライ、出発進行と叫ぶように
教育すべき
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:45:40 :uvmEPSoH0

時給1000円程度で自動車運転するアルバイト一杯ありますが?
その業務で交通事故起こしたら、アルバイトでも当然責任あるのだが
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:46:07 :X61t4AphO
そもそも、このコースター自体の仕様書にはどんな
制約や制限が書いてあるんだろうか?

当然、乗客の人数や体重(合計体重)そのへんを
開発の段階で色々テストして、どの程度の重量や負荷に
耐えうるのか検証し、基準として制限を設けている
はずなんだが。

そしてテーマパーク側は、その仕様書や基準に基づいて
マニュアルなり、ルール策定をしていると思うんだが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:46:25 :4/jHSrjd0
加害者=株式会社東京ドーム
被害者=倉野内史明さん
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:46:48 :dOMsJ8Qe0
読売グループのコンプライアンス担当役員のご指示だろうな。

ちょっときな臭くオレは思ってるが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:46:52 :NlhExw680
指示が無い限り客の体には触らないのが常識だと思う
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:47:38 :MiIzZXRdO
ウルトラツイスターのときは従業員が一台ずつ奥まで押して確認していたけどな
でも走り出してからロックされるから、いつもドキドキだった
ロックされなかったら、どうしよって
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:47:55 :m0j1GhaL0

そんなバイトだらけだが、コンビニの配送とか、
自動販売機の補充とか。看護師だってバイトが沢山いる。
バイトだから免責されたらだれも注意義務を持たなくなって
職場崩壊だわ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:48:05 :9aHUkOGL0

だよね
死んだ人は本当にかわいそう

東京ドームで1番怖いジェットコースターに並んだことがあるけど
太った男性がロックできなくて降りてた
すごく恥ずかしそうだった。

私は乗り場でリタイア
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:48:24 :kyJwffqC0
航空事故の本で読んだことがあるが、今回の事故もそうだけど、たった一つの
原因だけで死亡事故につながるのではなく、いくつもの要素が重なって事故になる
というケースが非常に多いそうだ。
逆に言えばその一つでも防いでいれば、大事故の連鎖は断ち切れるとも書いてあった。

今回で言えば、
・被害者が体重を自覚して乗らない。
・安全バーの固定を確認することを義務つける。
・固定出来ていなければ乗車を断る。
・安全バーが固定できていない状態では発車しない。

これらすべてが破られたから発生したのであって、一つでも守られていれば
事故には至らなかった。

なんか、ここの書き込み見ていると、たった一つの原因に絞り込もうとしている人が
多く見受けられるが、実際の事故というのはその要因の一つでも欠ければ、未然に
終わることが多い。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:48:54 :2SrUSXkf0
確認しなくてもロックかかってなかったら
走行できないような設計ぐらいできるだろうに
乗り物としてどうしようもない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:49:06 :1bLkfeFH0

この事故のよく知らないからさ、

バイトの子と死んだ人の顔写真出して?

どっちが正しいか顔で決めるわ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:49:19 :q8ECWmjo0

日本国内でこのような遊具の安全基準が無いも等しいんじゃね?
だから鉄道事業みたいな鉄道事業免許の義務付とか、自動車みたいな
強度とかの安全基準を法整備しないと、何時までたっても事故は続くと思う。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:49:25 :qm5bmPJg0
動き出したらバーがどこにあってもロックするようになってればいいのに。
明らかに設計ミスだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:49:32 :RuxFDRUvO
お前ら腹さわるくらいの確認されてるのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:49:38 :vPPQcuFN0

もしかしたら何か感じる部分があったかもしれんが
「太ましい奴の申告信じないでチェックして、お前の権限で降ろしていい、文句言ってきても降ろせ」と
はっきり許可されてないとどうだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:50:02 :SJn9HHOV0
ロックの確認くらい自分でやれよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:50:08 :ntrfj2FU0
支払い能力の無い相手を取って
損害賠償請求する弁護士いるのかな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:50:33 :Y71NpoWN0
>バイトだから免責されたらだれも注意義務を持たなくなって
>職場崩壊だわ。


持たなくていいんだよ


そのための監督者 責任者 店長 なんだから

嫌ならバイト使うな

なんでも万能要員じゃないよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:51:18 :krYOjWevO
ここも潰れるかな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:51:23 :MzYrMUue0
車の運転と混同してる奴はなんなんだよ

車で事故起こしたら仕事だろうが私用だろうが業務上過失致死とかになるんだよ

仕事は関係ないの

仕事と関係なく免許もらってるんだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:52:05 :RU4c2T8B0
株式会社東京ドーム&女子大生

「あのデブさえ乗ってこなければ・・・」
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:52:15 :4/jHSrjd0

だな。いくら安全の為とはいえ体に触れたら訴えられる可能性もあるしな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:52:36 :/e7J9a7U0

611 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2011/02/03(木) 21:47:30.95 ID:nFXfi/IF
生放送で腹を切るらしい、通報した方がいい?
ttp://live.nicovideo.jp/watch/co1018451
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:52:52 :uEpD6Zl20
なんで車の運転と一緒にする奴がいるのかわからんw
仕事だろうが個人の用事だろうが車の運転は個人の責任。
仕事中だから事故は会社の責任 なんて誰も思わないだろw
でも、普通の会社は社員が事故っても負担を軽減するために保険をかけてるだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:53:36 :z48gY2AN0

それはどっちかというと免許=自動車運転に付随する責任だろ。
私用の運転でも責任は発生するわな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:53:38 :2pdEqaQb0

運転手とか看護師は基本的に免許持ってるからなぁ。
その免許の範囲内の事態なら責任を問われるのも当然だろうけど。
今回の場合、その「免許」に当たる知識をきちんと与えられていたか?が問題になると思う。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:53:51 :euYB221K0
34にもなってゲームのスタンプラリー回ってルデブなんて死んでもいいだろ
こんにゃく詰まらして死ぬ馬鹿と一緒でこの世に必要ないよ
こんな馬鹿の基準従ってたら世の中回らない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:54:38 :TgKSsw7/0
ここまで管理体制・安全確認体制が駄目だとバイトとか社員とか関係なく企業の責任だわ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:54:43 :CtBmLBFy0


目視でOKと言われていてその通りしていたなら本人に責任はない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:54:50 :hicaTIYj0
この女子大生には生贄として、可能な限りの責任を負わせて
今後の事故率低下の礎になってもらうのが良いのでは。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:55:00 :6OrCQxoC0
> ほかのアルバイト従業員らも同様の説明をしているといい、

これは遊園地側オワタな
まともに指導もしてなかったくせにバイトに罪を押し付けようとしてんじゃねーよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:55:14 :SJn9HHOV0
細い門を用意して、通れない人は乗れませんってやればいい
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:55:22 :Y71NpoWN0


ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up142125.jpg

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/newsfact/imgs/0/2/02469765.jpg

ttp://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/d/f/df3079db.jpg




名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:55:41 :SU3CZn9y0

遊園地はもちろん、ホテルも潰れるだろ
ホテルはもうずっと赤字で、決算は下方修正の連続
そこにこれだ
もう終わってる
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:56:37 :WP9The6x0

事件は路上で起きてるんじゃない!!遊園地で起きてるんだ!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:56:40 :MiIzZXRdO
これはどう考えても会社が悪いよ
安全管理を怠っているんだし、バイトに責任はない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:56:56 :yD/6O+/L0
デブのせいじゃないだろw
客は従業員の判断に任せたんだろう。いっぽうバイトは多分大丈夫だろう、と。

問題は、従業員ひとりの判断に客の命が左右されていたコト。

教育が行き届いていても、判断ミスはあり得る。そういう時でも事故を防ぐのが安全対策じゃないのか?
バーの未ロックは発車できないとか、シートベルトを装備するとか、遠心力でも飛び出ない作りにするとかできる。

マニュアルは存在するはずだけど、遵守出来てない時点で欠陥マニュアルとしか言いようがない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:57:01 :yCu1oLNw0

おまwww

すげ〜バカだなww

運転に関する知識と技術とがあり責任と権利を持つことの証明=運転免許だろ?
それを必要として採用されれば
その技術に関しては、運転手は責任を持つ。

で、この女子大生は?
遊具に関してどうなの?
頭つかえよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:57:57 :5rPar7Q30
押して確認はできない なぜなら腹にぶつかってるんだから
引いて確認しなきゃ判らない
マニアルは間違い
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:58:05 :z48gY2AN0
火達磨になっても、スルーするしかない反論があっても書き込み続ける人ってのは

やっぱり、それが業務だからかな?

アホな詭弁とバレバレの擁護で、
一般感情逆撫でして企業イメージを毀損した場合、
それがバイトでも損害賠償できるのかな?マニュアルが無くても?或いはマニュアルからの逸脱が無くても?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:58:08 :hVrzECAl0

バイト以前に会社のせいで起きた事故だなこりゃ。
社長が逮捕されればいいよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:58:18 :m0j1GhaL0

だからそれじゃ社会が成り立たないっての、
まったく指導されてなかったら責任はない、指導を受けてたのなら
責任はバイトにも発生する。じゃないと人の命を預かる仕事でも
バイトだから社員の責任にして誰も真面目にやらない。やっても
やらなくても責任がないのだからな、そんなことを国が後押しすると
思うのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:58:34 :RU4c2T8B0



ちょっと頭の悪そうな女子大生だな・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 21:58:56 :9yMLVrW/0

株式会社東京ドームは読売グループに売却
 夕刊フジ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 21:59:30 :q8ECWmjo0

この会社、小さな事故が続けば大きな事故に繋がるって教訓を生かさなかったね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:00:13 :CtBmLBFy0


どうしてお前はアホを晒そうとするの?
ゴミ売りの社員さんですか?

>まったく指導されてなかったら責任はない、指導を受けてたのなら
>責任はバイトにも発生する。

目視でいいという指導を受けていたわけだから責任ゼロです。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:00:14 :vPPQcuFN0

むしろこの場合、従業員が客の判断に任せた部分がある
そういう指導が問題ではあるが
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:01:19 :n8k+Folp0
指導がなかったなら責任なしだな
そんなこと言われなくてもわかるだろうなんてのは通じない
危険な遊具を使って営業している以上マニュアルを徹底させなければならない
1個人の勝手な判断ではより危険をまね得てしまうかもしれない
この遊園地では手で安全バーのロックを確認しないのがマニュアルだった
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:01:27 :Y7LM8T7JO
きたよ。これ。
まあ、言われてないから責任ないんでしょ。
ま、そもそもバイトだし。的な。まあ、そうなるんだろうけどお前らロボットか!て思うね。ほんま。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:01:59 :m0j1GhaL0

俺はこの事件のことだけを言ってるんじゃないんだよ。
だからまったく指導されてないのなら責任はないと書いてるだろ、
指導されててもどれだけされてたかによって過失割合が発生する。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:02:33 :H6ooH/r/0
ってか設計上必要な安全装置だと思うんだけど
(ロックされなければ運転できない等)
後楽園に取っては
人命<<<<<<<<<<<<<<<<<<コスト
なのかね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:02:40 :CtBmLBFy0


特殊な機械の安全性をバイトに判れって方が無理
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:03:27 :2pdEqaQb0

だから受けてた指導の内容次第だって言ってるじゃねーか。
その受けてた指導の範囲内でのみ責任が負えるんだから。

バイトも社員も教育コストがかけられなくなってきてるので
世の中が成り立たなくなりつつあるんじゃねーの?という気はするが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:04:47 :hVrzECAl0
つーか安全バーがロックされてなくても作動するようにしてあるとかマジキチだな。
設計した奴も何考えてるんだ・・・。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:04:49 :CtBmLBFy0


>指導されててもどれだけされてたかによって過失割合が発生する。

お前はを100回読み直してから出直しておいでw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:05:09 :eCEPHXcR0
責任の大きさは  製造会社>遊園地会社>バイト  だと思う。

デブ云々はww
それこそ自己責任w
体重制限取り入れる事が最善だけどそれでも乗る馬鹿デブもいるだろうから。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:05:19 :ZSSXKiuR0
お仕置きだべぇーー!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______


       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:05:53 :pjB4i+h30
お仕置きだべぇーー!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______


       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:06:03 :gGouig7gO

>1個人の勝手な判断ではより危険をまね得てしまうかもしれない
この遊園地では手で安全バーのロックを確認しないのがマニュアルだった
確認を禁止してたわけではないだろ。
これだから思考停止のマニュアル馬鹿は。
手で確認して一体何の危険を招くわけ?この馬鹿めが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:06:10 :TovytZ5q0
アルバイト女性は完全無罪じゃないか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:06:13 :z48gY2AN0

落ち着いて、自分と相手のレスの流れを読め。
そのIDはもう駄目だ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:06:33 :Y71NpoWN0
>世の中が成り立つ成り立たない は、社会的雇用制度で変わるの

無関係だね


君だけ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:07:00 :dXhyxWVb0
お仕置きだべぇーー!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______


       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:07:27 :jmSkTzng0
確か名探偵コナンの最初の殺人事件は
ジェットコースターでの安全バーを抜け出しての殺人事件だったな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:07:27 :RU4c2T8B0

考えてみりゃデブも惨めだな。
死ななきゃ34歳でスタンプラリーなんてばれなかったのに・・・。

死ぬ直前は右に左に体を揺られてスリル満点。
ダイブの間は心臓バクバクだったろう。
大の字になって死ぬとかもうね。そもそもデブってばれただけでも。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:07:49 :OHdVjn97i
お仕置きだべぇーー!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______


       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:07:56 :CtBmLBFy0


>確認を禁止してたわけではないだろ。

これだから世の中を知らないアホはw
しなくていいと言っている以上法的に責任を追及するのは無理です。
あなたには責任と言うものが理解できないようですのでw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:08:20 :TovytZ5q0
客がいる席に関しては隙間がある場合にのみ触って確認をすることになっていた
ところが、今回の事件は隙間どころがピッチピッチのギューギューになってバーが埋もれてたと。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:08:26 :cHC1MgKFi
お仕置きだべぇーー!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______


       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:08:42 :y2XLXey40

日本じゃなくオーストラリアでのお話し。

危険を伴う娯楽施設を利用する場合、はじめに規則を読まされる。
危険度が大きいものだと誓約書(?)を書かされる。

これにどんな危険があるか、そのために守るべ客の義務。
過失があった場合の事後処理とかさまざま。

で、その後利用することが出来る。
向こうの人間はすべからく「契約」がしっかりしてるんだな、と思った。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:09:04 :f9YiQDYQO

バイトは会社から見たらロボットみたいなもんだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:09:07 :adsXmYBL0
でもさ、このバイトの子が気を利かせて、一々手で触って確認してたら、
ぜってえ怒られるんだぜ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:09:20 :Y71NpoWN0
バイトは、「思考停止のマニュアル馬鹿」を求められるんだよ

勝手に判断すな!ってね
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:09:25 :X16eRxZy0
刑事罰はバイト
賠償は管理会社

でいいだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:09:31 :TQoHTMcQi
お仕置きだべぇーー!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______


       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:09:33 :tWhGvMmeP

とはいえマニュアル通りにやった失敗と、
マニュアル外の事をやった場合の失敗では天と地の差がある。

一度でも働いた事があれば解るはずだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:09:42 :0sdhYoCv0

手で確認してたら確実に回転率は落ちてたなwwww

そういう意味ではこのバイトは優秀w
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:09:47 :jgHXsdPJO
懐い ピアノ線使ってたような
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:09:50 :KYyEZLB60

ニュースによれば、この事故が起こった当時、肝心の現場責任者の派遣社員は現場に居なかったことが明らかなんだよな。
このコースターを担当してたバイトは4人いたのに、事故当時は
客の誘導から安全確認、機械の運転までバイトの女子大生が全部一人でやらされていた。
おまけに安全バーの8段ロックの範囲外の腹回りの客が乗って
ロックかからないと自覚して友人もそれを知りながら、大声で知らせるようなことも無し。

これでこのバイトの女子大生が全責任を背負わされたんじゃ
事故になるように仕組まれて陥れられたようなもんだろ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:10:08 :fHaN7k6+0

完全に無罪
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:10:15 :DVqIBcHfO
あちゃーだね。。。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:10:22 :tSAzU5Lp0
責任とらない責任者は給料だけは人並み以上に欲しがる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:10:37 :w/oIiJkSO
ロックされてるかマニュアルになくても確認するだろ普通 馬鹿じゃねーのか このバイトは
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:10:46 :z48gY2AN0

あのね、企業側から見た「危険」てのには、
色んなのがあるんだよ。機械が故障するのも、業務が滞るのも、従業員がトラブルに巻き込まれるのも

全部危険なの。

一バイト風情にそれらの判断は無理なんだよ。だから「教育指導マニュアル作成」をするわけ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:10:48 :2pdEqaQb0

それをやることで別のトラブルが発生するかもしれないしね。
機械に指を挟んだり客とトラブルになったりね。
「マニュアルに書かれてない」ことの理由が、マニュアル自体の不備なのか、
あるいは意図的にやらないことにしてるのか、
マニュアル作成者でもない現場のバイトじゃ判断できないでしょ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:11:26 :9yMLVrW/0
写真集

▼冤罪女子大生美形アルバイト
  (コリン星似)
 ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up142125.jpg
▼鞄結档hームを一人で崩壊売却させた2chオフ会常連デブ185cm135kg
  (似てるけど白鳳でも安部譲二でもないよ)
 ttp://livedoor.2.blogimg.jp/newsfact/imgs/0/2/02469765.jpg
▼アミューズメント部営業グループ長 田村幸司のふてくされ記者会見
  (失言大賞及び逮捕対象)
 ttp://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/d/f/df3079db.jpg
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:11:27 :XZerccKG0
最初の会見の時から「アルバイトが、アルバイトが」なんて言われたら自衛するしかないもんな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:11:36 :CtBmLBFy0


お前のような自宅警備員にとっての「普通」を聞いているわけではない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:11:41 :R5cNXEzr0

思い込みで生きてると足元掬われるぞ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:12:05 :bkA9lXP00
たまに死人が出ても保険でカヴァー
そんくらいの気持ちじゃないと遊園地なんてできないよなw
いくら教育だの安全管理だの言っても、たまには死ぬ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:12:08 :KJm37WiD0
いい年したおっさんがゲームのスタンプ集めで遊園地とかキモすぎなんだけど
34才なら自分の子供と遊園地に来るだろ普通・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:12:13 :RU4c2T8B0

正直おれもそれで妥当だと思う。
賠償を含めた大きな責任は会社がかぶる上で、女子大生も直接の当事者としてそれなりの刑罰をうけていいと思う。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:12:16 :uEpD6Zl20
会社側も、どうしても責任回避したいなら
「想定外のでぶのおかげで大迷惑です!」ってハッキリ言えばいいじゃん。
法廷で争えばいいじゃんw
バイトのせいにしようたって無理だよw 
つか、罰金と慰謝料で済むんだからgdgdすんなよ。自分の首締めてるだけ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:12:20 :6hFZdf2IO
全部いわれないとできないとか無能すぎ
こんなの社会にでても邪魔だからこのまま消えてくれ
自分のミスのくせに他人になりすつけとかまじでクズ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:12:34 :aQ85ZK/g0
手で触って確認しないというマニュアルなのに手で触って確認して
セクハラ問題になったら会社は守ってくれるかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:12:44 :t10jLg0eO
デブ以外は全員無事なことから、すべてデブが悪い。一般人に迷惑だから、全国のデブ有志でデブ専用のデブのデブによるデブのための遊園地作れよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:12:59 :hVrzECAl0
エキスポランドの件もあるし自分でバーがロックされるか確認するべきだと思うけどね、特にデブは。
自分の命は自分で守らないと。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:13:19 :WhJnHCD4O

そうだよね
せめてロックされないことを申告してくれてたらなあ・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:13:32 :z48gY2AN0
バイトに判断は要求されないと擁護されてると勘違いしてる馬鹿が居るが、

バイトに判断は許されて無いって言ってんだよ、みんな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:13:44 :M8nL752aO

そう!そこなのよ

マニュアル以外は知りません
出来ません
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:14:04 :R5cNXEzr0

お前馬鹿だろ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:14:12 :13LMI44b0

なにこのAA秀逸すぎるw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:14:12 :NmuV3iD50
まだコースターに対する責任の押し付けが多いので書いとく。
公共の設備、施設、乗り物の多くは太った人や130kgを想定した設計になっていない。
なぜならデブを基準にすると女子供の安全が確保できないからだ。
デブは先ずそこを認識するべきであって、自身の体格をしっかり自覚する事。

チャリで下り坂を快走する130kgがいたら?
軽に130kgが4人乗って峠道を快走してたら?
原付で130kgが急制動をかけたら?ゾッとするだろ?
コースターでも同じように危ないんだよ。

デブはデブだと認識し、乗り物は敬遠する事。
自分の身は自分で守らなければ生き残っていけない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:14:34 :RU4c2T8B0

(株)東京ドームを一人で崩壊させたデブwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:14:39 :CtBmLBFy0
id変えて必死にバイトのせいにするゴミ売り社員と思しき奴がいるよなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:14:47 :gGouig7gO

底辺ブラックで働いてる人はそういう考えの人多いよね
応用がきかないからまあ仕方ないか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:15:18 :P6J1qRvt0

お隣の国ではそうやって亡くなった人を蔑むのが普通らしいですよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:16:21 :w/oIiJkSO

自分が自宅警備員だからといって他の奴もそうだとは限らんよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:16:30 :SKKIdeNn0
指導用に手順書くらいあるだろ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:16:39 :xFYkEtZ70
バイトに教えた事以上の働きを期待する方がご都合主義だな
俺は施設側に問題があると思うよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:16:50 :vPPQcuFN0

逆に、隙間も無いのに勝手な判断で無理矢理押し込んだ場合どうなるか、少しは想像してみろよ
それでトラブったら誰がケツ拭くの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:16:51 :m0j1GhaL0
このケースは責任はない可能性があるが、
普通はバイトにも責任はある。バイト君が多いので必死なのは
分かるが普段から責任をもって仕事をするように。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:16:52 :y2XLXey40

「応用」は、少なくとも素人のバイトに許される行為じゃないだろ。
生死が関わるのなら尚の事。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:17:01 :X16eRxZy0
こういうバイトで自分が用心深くやってたら、他のバイトと比べて仕事遅いって
バイトの先輩に言われたので、そのバイトはやめました。

他のバイトは仕事の速いだろ?って顔してたが、いいかげんなだけだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:17:10 :OCsxTSRh0







                 じゃあ今までの給料返せ







名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:17:11 :z48gY2AN0

そもそも、マニュアルに無い事をバイトの判断でやらないと事故を起こしてしまう会社をどう考えるんだ、オマエは?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:17:12 :mvGg43eaP

そもそも安全装置がロックされてなかったらコースターを走行不能にするべきだろ
育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U [] 2011/02/03(木) 22:17:14 :5K/fy1Vt0


惚れた
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:17:24 :7U8Ju/DZ0
あんなものに乗るヤツはドンドン落っこちて死ねばいい
あんなものに乗るヤツはドンドン落っこちて死ねばいい
あんなものに乗るヤツはドンドン落っこちて死ねばいい
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:17:35 :hVrzECAl0
どうせ死亡事故起きてなかったら、手で確認する作業を現場で実施してたら
「そんな事したら回転率悪くなるだろ!目視だけで十分だ!(キリ」とかいうくせにwバカ経営者w
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:17:38 :2jDhqKMF0
屑バイトどもが口裏合わせて責任全部他所になすりつけました^^
私悪くない(笑)

て思っちゃうだろ指導する側に指導してたかどうか確認しろよなんだこれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:17:40 :jmSkTzng0
バイトなんてマニュアルに書かれてあること以上のことは絶対しないもんだ。
でも逆にマニュアルにさえ書いてあればどんな業種のバイトでも
「ご一緒にポテトはいかがですか?」とさえ聞きそうだ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:17:47 :CtBmLBFy0


お前の妄想なんか聞いていない。
責任ということもわからないようだからキミは自宅警備員のようだね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:18:15 :09tnEbBQ0

想像力の著しく欠けた貴方にどんな仕事ができるのか興味がある。
還暦越え並に頭が固いことだけは容易に想像できる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:18:28 :mDnVUZK/0
>必ず手で触って安全バーのロックを確認しろとの指導は

その点、デ●●ニーは、セリフを言いながらさりげなく確認していた。
さすがだと思ったわw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:18:39 :VsNMsj2x0
職責感がないのがバイト
人が死んでも
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:18:58 :SRXBEZTL0
お持ち帰りできます
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:19:18 :k78oiXCW0
安全確保のシステムがハードソフト両面でお粗末だったという話
もう誰も行かないし廃業だろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:19:28 :Pfaolbsg0



 触 っ て く れ る ん で す か っ ?



 いえ



 触 っ て く れ る は ず だ っ た ん で す ね っ ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:19:32 :mvGg43eaP
人の生死に関わるようなことをアルバイトの自主性に期待してたら会社いくつあっても足りないぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:19:41 :zKrkV+3u0
人間、すべての行動に責任が伴う
いつどこでどういう目にあってもな

悲しいことに原因の一端には、被害者の肥満があることは確か
誰が責任取る必要もないわ、あくまで不幸な事故
今まで同じようにやってきて、この被害者だけがこういう結果になった
ただの事故だ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:19:43 :9WgmG9w80
紙にして残して無いなら管理職が阿呆なだけ
バイトは言い逃れするに決まってる
責任をかぶらせるだけの給金与えて無いのだから
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:19:55 :eCEPHXcR0
もしも仮にマニュアルに
「安全バーに直接手で触れて完全にロックされているか確認すること」
なんて書かれていたら、
男バイトが客の腰や胸のあたりに手をやる
勘違いデブス女が騒ぎまくるぞ!ww
「痴漢!!変態!!」
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:20:12 :P6J1qRvt0

ブラックのほうが無謀なほど応用を求められるぞ、いきなり
あそこで生きていけるやつは凄いと思う
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:20:12 :TgKSsw7/0
>客の体とバーの間に隙間がある場合や、空席の場合は触ってロックするよう指導を受けていた。

状況限定してるんだから、企業側としてはそれ以外ではロック確認省けみたいな意思が感じられるけどな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:20:18 :AplY9Wb/P
読売なら警察、検察、政治家に融通効くから、バイトの過失とデブの自己責任に持って行くな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:20:25 :Y71NpoWN0
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/f/d/fd549_29_m0390549.jpg
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:20:27 :h0mFz+v50
全座席がロックされていなければ、センサーが感知して警報が鳴るとか、発車できないとかのシステムにすれば?
この程度のシステムならたいした事ないだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:20:31 :8nHEy8GH0
とっとと親会社の社長逮捕しとけよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:20:37 :mDnVUZK/0

しかし、時給¥800ぽっきりのアルバイトに事業の根幹の安全確認を、
しかも応用で期待するのはいかがなものかと思うぞw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:21:10 :flSJ2Mt/0
最近の東京ドームシティアトラクションズの大きな事故

2005年7月 ボールプールで遊んでいた2歳児が送風機に手を巻き込まれ、指を切断
2010年5月 スピニングコースター舞姫の部品が落下、女性従業員が軽症
2010年11月 タワーハッカーの点検中、女性従業員が右手を挟まれ指3本切断
2010年12月 サンダードルフィンの部品が落下、9歳の少女が軽症
2011年1月 スピニングコースター舞姫から男性が落下、その後死亡が確認される
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:21:11 :hVrzECAl0
少し前まで稼動してたゲーセンのアフターバーナーの筐体だってベルトしないと
筐体左右に動かないように設定されてるんだぜ。設計した奴何考えてるんだ・・。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:21:16 :gl3vwpTk0
バイトに責任押し付けて見苦しい奴ら
そもそもロックされてなければ動かないようにしないと駄目だろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:21:28 :c+EnIuhhO
みんな決めつけてるが死因は心筋梗塞とか脳血栓とかデブ病かも知れないだろ?ほんとはデブ天寿まっとうしたタイミングがコースター中であってさ。あれだけデブならいつ死んでもおかしくないんだからきちんと死因は解明しろよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:21:43 :DuPPOlQG0
もう一つ安全バーがあるんでちゃんと触れて確認して下さい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:21:43 :gGouig7gO

>機械に指を挟んだり客とトラブルになったりね。
「マニュアルに書かれてない」ことの理由が、マニュアル自体の不備なのか、
> あるいは意図的にやらないことにしてるのか、
マニュアル作成者でもない現場のバイトじゃ判断できないでしょ。
はぁーこれだからブラック勤務のマニュアル脳は。
手で確認したら指挟んでトラブルになるような設計のコースターなら客も挟む可能性あるよね。
マニュアル脳は馬鹿すぎて話にならん。
あと客とトラブルになるような触り方する奴が悪いわけで。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:21:46 :TpUS0rCA0
お仕置きだべぇーー!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______


       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:21:51 :fbRPAHOK0
俺がこのデブなら安全バーを自作したな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:22:33 :24VvrZuc0
バイトに会社の責任負わせようとする企業なんざ糞以下。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:22:34 :OJBVXsHJ0

130kgを想定した設計になっていない
という点には同意するが、問題はそこではない
ロックされていなくても、通常運行可能な点が問題なんだ
何せ、デブじゃなくても発生しうる事故ということになるからね

これがもし、キチンとロックされた上でバーが重みに耐え切れず故障し、
勢いで落下 とかだったなら、あなたの主張は正しい
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:22:59 :+GcBZUHG0
アルバイトも誓約書と保証人がいるからねw
責任は生じるよと
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:23:10 :7U8Ju/DZ0
スリルを味わうんだから、たまたま死んでもしょうがない
世の中どこでも安全と思う方がバカ、バイトやドームに責
任はまったくない
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:23:25 :XZerccKG0
マニュアルがどうのこうのと書き込んでいる奴は社会経験がないのかな

作業手順を詳細に書いてないあんな簡単な表現ではマニュアルとは言えないよ、アレで責任を問うのは絶対に無理
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:23:53 :TgKSsw7/0

恐らく警察か検察はバイトの責任で止めないつもりだよ。
こういう自供を取ってる上にバイトの同僚から裏づけ取ってるし、
どう見ても施設の安全措置の不備まで追求して経営者かその手前まで引っ張るつもりだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:23:59 :RU4c2T8B0
普通さー。。

デブは安全バーが動かないか自分でチェックするよな。

女子大生はあれで大丈夫なのかな?って疑問に思うよな。

つまり・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:24:03 :+73PAXbT0
この女子大生はロックだなw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:24:15 :zKrkV+3u0
今迄の営業でこんなことはなかったわけで・・・・
つまり、それほど規格外デヴだったとしかww
気の毒だとは思うが
肥満はいろんなところで思わぬ障害があることを証明してくれたな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:24:30 :x+Y+5N1kO
あれ
ID:jymWwEIs0

の池沼は?
底辺だから、夜勤でもしてんのか?
育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U [] 2011/02/03(木) 22:24:59 :5K/fy1Vt0

必要最低減の マニュアルも書かず 
重要部分を各自の判断にまかせてるから ブラック企業て呼ばれるんだよなw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:25:16 :jmSkTzng0

>その後死亡が確認される

実はこっそり生きていて
助っ人として参戦してないのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:25:42 :z0nRyh3/0
落ちたら100%死ぬパイロット、スチュワーデスの給料も
今の3倍くらいにしたほうがいいぞ



名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:26:02 :D8xpWJYK0
言われなきゃできねーのかよクソが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:26:23 :yRxgd2xoP
そういえば偉い人が言ってた
ジェットコースターはロックだ!!って。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:26:23 :1xjTZJP+0

普通、ロックされてなければ動かないようにしてかつマニュアルに書くべきで、
安全確認はバイトの裁量任せの乗り物なんて怖すぎるだろ。

130kgの被害者もロックされてなければ自己申告するべき。
普通サイズじゃないんだから。

どう考えてもバイトに責任はない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:26:35 :CtBmLBFy0
ご苦労なゴミ売り社員がたくさん湧いてきたなw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:26:45 :lmknAXg00
お亡くなりなった人まゆゆのファンだったの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:27:07 :MtqxfFU10
JDは業務上過失致死?
いい迷惑だと思ってるだろうなぁ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:27:11 :SGvGovz1O
まあ旅客機もバイトスッチーだし、乗客が全員ベルトしてなくても離陸する。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:27:20 :mvGg43eaP

乗客の安全をアルバイトの自己裁量に任せるか普通?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:27:21 :Y71NpoWN0



ttp://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/d/f/df3079db.jpg

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:27:28 :2pdEqaQb0

言われなくてもできるように人を育てるのがどんだけ大変か…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:27:30 :TgKSsw7/0

デブが自衛しないとならんって話と、この問題の園側の必要な安全措置を取って
従業員に周知してるかどうかってのは別の問題だけどな。

まあでもデブはやせた方がいい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:27:49 :6Ai5HQ5K0
仕事舐めすぎ
バイトの実名晒せよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:27:49 :HaY6bKZ90
デブはなんでロックしなかったんだ?自分がロックみたいな存在だからか??
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:28:04 :vjqaE6es0
このスレ…マジでデブニートばっかなんだな…
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:28:06 :2viV/Q/Q0
このデブきもいから触りたくね、これが真相だろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:28:06 :IpoZ46RW0
いちいち触って確認するような
のんきなことをやるわけねえだろう。
レアケースのためによお
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:28:08 :z48gY2AN0

オマエの会社で刑事責任問われるような事態になった時に
警察でそう言ってみろ。 

或いは顧客にマニュアルの不備を突っ込まれた時にな。

或いはバイトの不始末を上司に咎められた時とか。

まずは就職からだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:28:12 :ELnxY1330


「だって汗臭いデブの身体に顔を近づけたくなかったんだもん」byバイト女子大生



名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:29:04 :CtBmLBFy0


逮捕するなら親会社の会長だろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:29:10 :7XVuIk550
携わった業務で人が死んじゃうとか
バイトなのに、とことんツイてないなwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:29:40 :7U8Ju/DZ0
スリルを味わうんだから、たまたま死んでもしょうがない
世の中どこでも安全と思う方がバカ、バイトやドームに責
任はまったくない、明らかに危険なアトラクションに乗る
ほうが悪い
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:29:48 :UmWAMZiq0

最近の日本にありがちな光景です。



 めんどくさいこと、 対人対応の仕事、 煩雑なこと、 は

すべて、非正規、 バイト、 非常勤 にやらせ、 


そこが実は、重大な安全にかかわるところや、重大な顧客評価につながるところでも、

上かの説明も指示もいい加減、対応している正規職員もゴミクソみたいな連中で、

上のほうに、高給もらってドッカと座ってる奴らがウヨウヨいる、という 構図 

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:30:07 :P6J1qRvt0

最近はないけど昔は定期的に墜落事故があったのに人気あったんだよね
確率的には自動車事故よりずっと低いなんて割り切り方は俺にはできん
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:30:17 :VVKNwO7+0

応用なんて物はマニュアルを完全にこなせる様になってからの話だろ。
バイトなんて素人が勝手に応用をするなんてとんでもない。
あんたは新入社員にも応用を期待するのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:31:56 :gGouig7gO

底辺ブラック以外で働いてみるといいよ
うちはバイトがやるのは雑用くらいだから
あとあんた客にマニュアルの不備をつっこまれたことあんの?
それって終わってる。
馬鹿すぎ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:32:49 :DU9ZGLNWO

記事のタイトルとか作り方もそうだし、
ほとんど警察の誘導尋問みたいなもんだろ

警察「何でちゃんと確認しなかった?」
バイト「大丈夫と思って…」
警察「バイト始める時に指導とかあった?」
バイト「一応一通りは…」
警察「んじゃあその時にさ、『全ての安全器具がロックされてるか直接触って確認するように』て教えられた?」
バイト「いえ、そこまでは教えられて無いです」

警察「キタコレ『直接触って確認するようになんて教わって無い』て証言頂きました!」

報道「マジでか!?」
警察「マジだ!」
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:33:02 :hVrzECAl0
東京ドームでこのデブのお別れ会でも派手にやってやれ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:33:15 :QWgNaoON0
自動的にロックされてロックされない場合は発進しないのが
アトラクションとして当たり前なんじゃね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:33:56 :z48gY2AN0

>うちはバイトがやるのは雑用くらいだから
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:34:54 :2EAvP8Lh0
あのコースター、単なるシートベルトでも良さそうだし
頭の上から下げる押さえでも良さそう。
遠心力がかかる応力で押さえが自発的に強まる。

膝の上から下げる押さえは遠心力がかかると、
押さえが外れる方向に働く設計が悪かったのかもな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:34:56 :z++UdweZ0
デブは痩せろ。気持ち悪い。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:35:05 :af5UzZ0V0

まぁ,今の日本人じゃ,細かくマニュアルを作ってやらないと,働けないし。。。。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:35:07 :CtBmLBFy0


自宅警備員ごくろうさまw
責任と言う言葉の意味をわかっていない時点で働いていないことが丸わかり。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:35:42 :9WgmG9w80
ソルジャーは何も考えなくて良い
考えるのはジェネラルの仕事だ
君が人死にを出したとしてもそれは君のせいではなく統率者である私の責任だ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:36:00 :OypmPy2QO
ゴミ売りバイト社員は大変ですね。
としか読めないレスが続いているけど、実は毎日・朝日の反間の計でこ、こ、孔明の罠?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:36:04 :Y71NpoWN0



ドイツ製ですよ

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:36:14 :7xHsCcniO
ピザデブは死ね。
それだけだ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:36:26 :4+MY84I40
バイトは悪くないのは確定したな
鬼女すげーな
こんなスレまでくるのかよwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:37:04 :yFCqZP810
え〜
手でさわんないアトラクションなんか絶対乗らないよ
乗ったことないよ
ここ数年遊園地に縁遠いが、最近そんなんなん?
そりゃ「ドリームランドのヘイヘイおじさん」みたいなショボいとこはどうでもいいけどさ
見た感じ触ってほしいアトラクションだし
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:37:05 :hVrzECAl0
遊具はロックされなくても動く。
現場で確認してるスタッフはアルバイト。

よくよく考えてみると遊園地のアトラクションってホント危険だな・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:37:08 :I76OD00P0
体格がキングサイズの人は多少なりとも自己責任を問われるべきと思う
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:37:11 :P6J1qRvt0
会社やバイトなんて一口に語れるもんじゃないから意見が食い違うのは当然だと思う
それを「お前働いたことないだろw」なんて言っても時間の無駄だぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:37:14 :mvGg43eaP
タイタニックが沈んだのは氷山の発見が遅れた見張りの水兵の責任じゃないだろ
今回の事故だってコースターを設計した人間の責任だ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:37:27 :TgKSsw7/0

この遊園地の公式サイト見たら驚いたんだけど、
搭乗配置や重量バランスで不規則な動きをするからエキサイティングみたいな紹介されてたんだよ。
実際搭乗者にどういう力が掛かるか完全には把握できてないんじゃないかな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:37:43 :2pdEqaQb0

マニュアルっていうのは必要最低限のことだけを的確に伝えることで
教育コストを最小にするための教本なんだよ。
主に教育コストをかけたくない企業側の都合。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:38:07 :uEpD6Zl20
俺が被害者の親だったら警察がどういう判断しようが、
バイトの子に菓子折り持って謝りに行く。この子にとっては災難でしかないもん。
もし会社が、バックレようとするなら当然会社を訴えるね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:38:19 :gGouig7gO

マニュアル通りやったから責任はありましぇーんってのは社会は納得しないがな。
マニュアル通りやれば責任がないと考えるのが底辺。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:38:39 :CtBmLBFy0


安全性に直結する一番大事なことを教えないようなら教えない方が悪い。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:38:40 :4+MY84I40
鬼女が若い女を晒し者にしたくてしかたがないんだろうなwwwww
自分の人生がクソだからって若い女をターゲットにするなよwwwww
きめえwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:39:37 :z0nRyh3/0
てかこのバイトはなんのためにいるの?
安全を確認するためのものじゃないの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:40:05 :eCEPHXcR0
デブでいて良い事は無い、ろくなことも無い、とは言えるかもね。
世間を騒がす、自己責任の無さから死んでしまう、つまり自殺行為に近いし。
自殺は多々迷惑をかけるし世間を騒がすもの。
「自殺行為に近いから止めなさい」と言うなり或いは事前に食い止めるなり
方法はあると思うんだがな。

世のおデブさん達、痩せなさい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:40:12 :qe7Q073N0
こういうときにお断りする場合があるんだから責任ある社員がやれっての。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:40:24 :IpoZ46RW0
このバイトいいかもしれない。
バーに触るついでにうら若き娘たちの
体にも触れそうだから
特に薄着の夏は最高
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:40:37 :yFCqZP810

契約社員がおかしいんじゃない
正社員も契約も同等の権利だったら何の問題もないはず
入籍と事実婚が同等なのと似てるといえる
そもそも欧米(とくにアメリカ)の技能系の契約方法知らんのか
経歴書と今までの業績と前職の紹介状などなど持ってって、徹底的に契約書を練って
あとは期間限定で契約で働く。
要は正社員と契約の差が激しすぎるんだよ
同じなら「仕事に対して滅私奉公(決して上司やお客様のためあらず)」で問題ないはず。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:40:56 :CtBmLBFy0


働いたことのない奴の想像ってそんなものかw
それともバカのふりしたゴミ売り社員かw

最低限しなければいけないことをマニュアルに書かなかった方が悪いんだよw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:41:04 :z48gY2AN0

オマエはなんにもわかってないな。マニュアルは企業の自己防衛の為でもあるんだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:41:08 :YAlvgKlOO

関東の人間は適当過ぎるわ
今すぐ関東大震災に巻き込まれて反省しろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:41:13 :cvBS/Xay0
ういあー!ういあー!ロックゆー♪
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:41:13 :OJBVXsHJ0
ブラックブラック連呼してる人はなんなの?
マニュアルの扱いなんて業種で大きく変わるだろ

経験と勘が要求されるような仕事ならマニュアルなんて、無価値だし
単純作業とか、一定のクオリティを保つ必要のある接客業とかなら、マニュアル至上主義で行動するべき
ブラック企業とか全然関係ないだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:41:24 :SU3CZn9y0
事後の対応が最悪だよなあ

真っ先に安全管理には問題が無かったのコメント
その後の謝罪には社長ではなく専務
ネットに工作員投入して被害者叩きデブ叩き
さらにバイト叩き

企業として終わってる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:41:24 :Pfaolbsg0

会社の指導を無視してまで長蛇の列を作って、クレームを発生させられるほど、JDに権限は無い
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:41:28 :mvGg43eaP

問題は現場の指揮官がアルバイトに安全確認の重要性を口がすっぱくなるまで説いていたかだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:41:32 :1Kk6vrVQ0
命に関わるような重大事項の安全確認を人件費の安いバイトとかにやらせる
ことってどうかね。安い奴らにやらせる、責任もそいつらに取らせるっていう無茶な
図式しかうかばない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:41:36 :7XVuIk550
バイトが気が利くコだったら、一人の命が助かってたかもしれないね
それ以前に会社の管理体制が悪すぎだけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:42:09 :e/tDBwf8O
恵比寿のウェスティンはテラスのボーイもダメだわな。ラクーアはどうだかしらんけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:42:26 :0edWduFr0
遊戯施設でバイトしてたけど、機械相手なんで勝手な判断は出来ないし返って危険。
下手に触って指挟んでバイトが骨折なんて事もありうる。整備点検はマニュアルに沿うと
言うのは安全対策で一番大切なこと。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:42:31 :4+MY84I40
鬼女のコメントが多すぎwwwwww
普段はニュー速で埋もれてる奴らが
わんさか沸いてきたなwww
きめええええええwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:42:37 :gGouig7gO

>マニュアルっていうのは必要最低限のことだけを的確に伝えることで
教育コストを最小にするための教本なんだよ。
そうそうw
それを神聖視してマニュアル以外の行為をしたらガクブルとかもうなんかねえ
時と場合を考えたらわかるだろ。
てか現場をまわすのってマニュアル通りにいかないことの方が多くって、いかにマニュアルを守りながら
効率よくこなすかが重要になってくるし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:42:45 :9WgmG9w80
俺が言いたいのは「底辺雇ってるってことを自覚しろ」って話ですわ
人材なんてのは安かろう悪かろうしか存在しない

もしも安く良い人材を取れると言うなら何でジャイアンツは馬鹿みたいな人件費を投じてるのかと
ジャイアンツを否定するとは愛社精神が足らんぞ貴様らー
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:42:57 :NmuV3iD50
遊園地での事故で圧倒的にデブが多いのは何故か?
よーく考えようね? 安全はデブを基準に設計されていないのだよ。

もしも乗れたら?ラッキーではなく、危ない事なんだよ。
その辺の認識が無い奴はこのデブのように痛い目に合ってしまう。
自分の身は自分で守れ。 死んじまったら文句もいえんぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:43:17 :Y71NpoWN0
ttp://livedoor.blogimg.jp/wkwknews/imgs/d/5/d50b8c37.jpg


ttp://livedoor.blogimg.jp/wkwknews/imgs/4/2/4219b0e8.jpg
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:43:33 :LBaJ2H0X0
スタートのボタン押したの誰なんだよこれ。
知らなかったじゃ済まない。自分がレールの上に落ちたら
客のベルトが締まって無かった。車運転して確認を怠ったら。
危険なんていくらでも予知できるのだよ。
経営も責任を取るべきだが、バイトも免れるとかwww
人死んでるからな。未成年なら親に払って貰えや。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:43:46 :tAe28J7a0
ジェットコースターなんてのは恐怖とスリルという非日常体験を楽しむもんだろ
たとえば灘のケンカ祭りや、諏訪の御柱祭り、スペインの闘牛、サン・フェルミン祭
(牛追い祭り)祭りなんてのはマジに死人が出るスリルがあるから
燃える人がいるわけで、そういう連中がいるからずっと絶えないわけだ
それと一緒だよ
エキスポランドで死人出てるし、ディズニーもアメリカではしょっちゅう
死人が出てる。日本でもスペースマウンテンで何人かお陀仏になってる
(スリルで心臓発作とかで死んじゃった人とかけっこういる)

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:43:54 :Pfaolbsg0

セキュリティポリシーを作った後、スタンダードを作ってもきちんと効果がでない。

そのためのプロシージャ。
それは、お前のような馬鹿に、何も分かって無いんだから手順通りに動けゴルァと言うためのもの
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:44:03 :tr3xQbFy0
×舞ヒメ
○舞デブ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:44:43 :EZ2u2vD60
すいません、俺の股間の安全バーがはずれたみたいです。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:44:57 :Ii+PJ2Dt0
実際、バイトが指示されてもないこと勝手にやって
スタート遅らせてたら、首になるんじゃないか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:45:02 :BH/bkxaf0
デブが落下してくるかと思うと遊園地の近くは歩けないな
必ず体重制限設けてくれ
設計者はロックされないと動かないようにすぐ直せ
現場は客の回転よりも安全対策に力入れろ
バイトなんかに安全任すな倒産するぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:45:03 :mvGg43eaP

近々そうなる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:45:20 :eHXDQLOb0

マジレスすると止める権限はあるよ。
その後、首になるだけで。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:45:36 :4+MY84I40
これが若い男のバイトだったら
鬼女は名前出せとか言いませんwww
若い女だったらこの通りwwwwwww
同姓の若さと将来に嫉妬丸出しの
人生終わってる不幸な鬼女って気持ちわるーーーwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:45:48 :Up0ouKx40
ホント 幽淵地は地獄だぜ!フゥハハハー
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:45:54 :OJBVXsHJ0

クビにはならんだろうが、クレームはつけられるだろうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:46:14 :7XVuIk550

問題がありそうなら社員に相談するでしょ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:46:38 :fDJio6Qg0
まぁ使用者の責任だが
コメントがあまりにもゆとりすぎて笑えるwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:46:41 :tAe28J7a0
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:46:46 :hVrzECAl0
>東京ドームシティアトラクションズ

何回も事故起して安全管理もろくに出来ないなら、もう砂場だけで設置しておけばいいよ。
死の危険ある遊具は全部撤去でおk。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:46:52 :uUHVdZUN0
人が死んでんねんで!


名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:46:55 :Pfaolbsg0

それは、マニュアルに瑕疵があるんだよ。
それをなくすのがPDCA

事故が起こった場合は、
そのマニュアルを作った責任者の責任。


上司のプロシージャ通りに作業をした。
そのプロシージャが拙かったってこと
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:47:10 :ugT/7+ZS0
設備の問題というよりヒューマンエラーだな。
人命にかかわることをバイトにやらせて教育もしていない。
その体質を変えない限り、無期限休園だな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:47:11 :HrhYhzIsO
教えられてないからってのは理由になるんかね
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:47:17 :Y71NpoWN0


社員すら、現場にいません


1人で全部
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:47:29 :8Me/o0LEP

うちはマニュアル以外の事をバイトには期待しないなあ
逆に言うと、マニュアル以外の事を期待しないといけないなら、
それはマニュアルまたはシステムの不備だ

というか、マニュアルも含めて広義のシステムと捉えるから、
マニュアルの不備を顧客に指摘されることはよくあるよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:47:47 :9WgmG9w80

首になるかもしれないが事情聴取はされなかっただろう という考え方もできる
この仕事、ヤバイかも の感覚は大事
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:48:00 :+hPVFogK0
どこもかしこもバイト・非正規だらけだよな〜
非正規社員の悩み・相談事を受けるのもバイト職員だったりして、よくわかんない時代だよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:48:53 :+m5lqD9z0

俺もそう思うw

女はそういう発想で歴史に残るような
失敗をするからね
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:49:12 :7XVuIk550

マジかwww
そんなバイトはさっさとやめるべきだったな
ただでさえ事故が多かったのに
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:49:13 :ZcYSRP1F0
デブをイジェクトしたコースターマシンを誉めてあげたい
他の同乗者3人の命を救ってくれたのだから
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:50:24 :gGouig7gO

マニュアルに書かなかったことはもちろん悪いが、手で確認しろとは書いていないから手で確認することが
危険だとまで認識する擁護は馬鹿すぎ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:50:26 :eHXDQLOb0

何が悲しいかというと、事故を未然に防いで首になった場合、
「こうして良かった」と実感できないことだな。

「こうしなければ良かった」は、確実に実感できるのに。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:50:47 :37anG28h0
経験者ならば気をつけるだろうけれど、経験が浅ければ配慮できないのが当たり前。
気が聞く前に遠慮するのが普通だ。
そもそも安全教育ゼロでは話にならん。

工事現場のように、毎日の始業時にKYとかするのは当たり前。
週に1回程度は安全教育などするのも当たり前。
安全に超厳しい現場(緩すぎるところもあるが)で、
何かあったら責任を追わされる立場で暫く経験を積んだらポイントの見分けが自然と身につくようになる。
遊園地などは概して安全意識が極めて薄いと実感するケースが多すぎるわけだ。

バイト女子大生は必然的に死亡事故に関係せざるを得なかった単なる被害者であると言えるだろう。
1000%、雇った側、指導する側の責任。(安全意識ゼロ)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:50:48 :TgKSsw7/0
>客の体とバーの間に隙間がある場合や、空席の場合は触ってロックするよう指導を受けていた。

これ以外は効率の問題で客の自己申告に任せろ。
企業側がこのバイト従業員に求めてた仕事だと思うぞ。
安全性を問題にするなら、状況を限定にせずに全チェックしろってなるわな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:50:50 :uEpD6Zl20

会社が、キモくても必ず手で確認しなさいって指導してたらよかったんだよね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:51:08 :Pfaolbsg0

バイトには越権行為だよ。
バイトっちゅうのは

指示通りに動くこと

がミッションなんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:51:19 :CbDBQAWE0

まあ、確かにそれは言えるね
でも聞けば聞くほど寒気がするような管理体制だよ
全部一人だから、客を乗せちゃった後は、もう次の客の応対してて
動いてる機械の方は全く見てなかったわけでしょ
危険があろうが無かろうが気が付けるはずない
よっぽどいい加減な会社なんだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:51:32 :9WgmG9w80

彼はマシンを脱輪させない為に身を挺して他3人を救ったのか…良い話だな〜
しかし、コースターってどうしても開放型じゃないとダメなのかね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:51:32 :CtBmLBFy0


お前はアホかw
法的には責任を問えないって言っているのにw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:51:42 :mvGg43eaP
結局アルバイトが書類送検されてこの遊園地は通常営業だったらまた事故が起きるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:52:05 :DU9ZGLNWO
責任感が〜、とか安全確認が〜、とか言うけど、
普通の人間なら『ジェットコースターから転落』なんて考え付かないだろうから仕方ないっちゃ仕方ないよ。
まぁそこをキッチリ教えるべきは社員なわけで。
後は今回の事故でみんな気を付けるようにはなるだろうけど。

危険性分からないヤツが危険な事をするってのはよくあって、
例えば子どもが高いとこで遊んだりとか、
ネットではよく「賞味期間切れた○○食べた」なんて冗談のつもりでバカな事やるヤツ見るけど、
それで食中毒なったら子どもや老人なら普通に死ぬからね。
そういう事態になるとか絶対分かってねーし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:52:49 :EZ2u2vD60
俺の股間のバーもロックしてください
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:53:33 :tAe28J7a0

問題がありそうなら社員に相談するでしょ

社員が側に居てりゃ相談するだろうし、そういうマニュアルに
なっていれば相談しただろう。
こういう会社ってのはたいてい、現場を知らないおっさんがグループ本社と
かから飛ばされて来てて高給もらいながら事務所でハナクソほじって
新聞読んでるんだよ(オレの実体験入ってるけどな)
遊園地に情熱もってるやつがトップならまずこんなことは起きない
そういう人は現場に足運んで「アレどうしてこうなってんの?
君は現状をおかしいと思わないのか!」とかって言って回ってる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:53:36 :CbDBQAWE0

あらゆる危険性を予見して運用する義務はあるでしょう
それはあくまで会社にであって、バイトにじゃないけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:53:41 :TgKSsw7/0

を見てくれ。
ここはこの事件が発生する前からやばい場所だったと思う。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:54:04 :Pfaolbsg0

そうだね。
現状では、マニュアルを作成した責任者が黒ッテコトかな。
だからその責任を放置した上司と、
そのマニュアルを作成する時に協力した導入企業の立場が危ういな。


ハアハア

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:54:04 :Y71NpoWN0


ttp://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/d/f/df3079db.jpg



東京ドームシティの事故

2005年07月 「ボールプール」で送風機に挟まれ、男児指切断
2010年05月 「スピニングコースター舞姫」の部品が落下し従業員怪我
2010年11月 「タワーハッカー」点検中、女性従業員指切断
2010年12月 「サンダードルフィン」の部品が落下し女児怪我
2011年01月 「スピニングコースター舞姫」から男性落下、死亡




名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:54:07 :L6Rcp1330
レジのバイトが
はい10円オッケーつってお釣り指差し確認して
後ろの客待たせたら、首だろこんなん。

「バーを手で触って確認する」という本来指示されてない行程を
組み込むのは裁量の範囲を逸脱してるかなぁと思います。
事故が無ければ逆に何やってんの?と怒られる事だよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:54:15 :9WgmG9w80

バイトは考えなくて良い
だから、考えてしまっておかしいと思った時にはバイトの方で辞めても良い
進言することで得られるメリットが無いのだから
むしろ、ほかの社に勤める時に改善点として進言するほうが高評価を得られる
その方がきっとバイトさんは楽しく仕事できるだろう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:54:33 :vPPQcuFN0

そりゃ密閉型じゃつまらんからな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:54:35 :LBaJ2H0X0
こういう馬鹿が居るからセンサー多用して
馬鹿でも操作出来るようにして、人を近付けないようにする必要が有るのに。
安全に金が払えないならば、撤去しろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:56:45 :gGouig7gO

遊戯施設でバイトしてたけど、機械相手なんで勝手な判断は出来ないし返って危険。
下手に触って指挟んでバイトが骨折なんて事もありうる。整備点検はマニュアルに沿うと
言うのは安全対策で一番大切なこと。
たかが上からさわった程度で指挟むとか、そんな遊具客にとっても危険だが。
客が指挟んで骨折した場合、あんたはどうするつもりだった?

>単純作業とか、一定のクオリティを保つ必要のある接客業とかなら、
ブラック業じゃないか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:56:51 :ZcYSRP1F0
スピニングコースター舞姫にだって客を選ぶ権利あるだろ
風神雷神はブスをぬっころしたけどw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:56:53 :9WgmG9w80

風の圧力ってそんなに重要なのかな…
コースターはどうして楽しいのかが書かれた本とか探してみるわ

俺はコースターに一度乗って怖すぎて乗れなくなったぜ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:57:35 :z48gY2AN0

視野が狭すぎるよ。オマエの思考こそが、無責任で凡庸なバイトの思考だわ
んで「まさか、こんな事になるとは思ってませんでした」って言うのな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:57:38 :ha6iZZFX0
残念だが、死んだ方は無駄死にだな

誰も罪に問えない

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:58:58 :w0t/fNI30
 経営者は過失致死に問えるさ。
教訓は全国の遊園地で生かせられるさ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:59:22 :34XgjRrx0
人が座っててロックされてない場合に警告ランプがつくとか それくらいのセンサーつけるべきだろう。コスト削減ばかりするでない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:59:35 :44uEYVc/0
質問です
ロックできなさそうなデブが乗ったらあなたたちはどう思いますか?


この場合問われるべきはマニュアルではなく、殺意があったかどうかです
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 22:59:58 :uEpD6Zl20
田舎では夏には水遊びで、子供たちが橋から川に飛び込んだりしてるよね。
おれなんかははらはらどきどきするんだけど、それが昔からの日常なんだよな。
たまに事故があるかもしれないけど、それは飛び込み方が悪かったとか
ふざけすぎてたとか体調の問題なんじゃないかと思うよ。
今回の件はでぶすぎたってことだろけど、会社は潔く責任を認めろよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 22:59:59 :7KZdbBX90

そこが一番の問題だよね
火災や地震、急病人が出たときの対応はちゃんとマニュアル化されてたんだろうか?

新入り担当者の指導内容も、もともとは社員がしてたんだろうけど
社員−>バイト(派遣)−>バイト(派遣)−>バイト(派遣)・・・・みたいな流れで
伝言ゲームみたいに劣化していったんじゃないかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:00:12 :Pfaolbsg0

惜しいんだな。
画像は、「問題はありません」の部分じゃなくて、
「手で確認することになっています」
のところだろ。
マニュアルにすら書いていなかったことを保身でポロリと喋っっちゃったところ。



問題を予見すら出来ない情況だと、過失にすら問えない。
予見できた(事例を知っているとか、一般常識的に見て危険だと思えるとか)だと故意になるやも。
ところが、今回のジェットコースターは、安全バーが正しく装着できていなくても何とかなったことが多いんだろ。
その状況で今回の事故を
「バイトの分際で予見すること」
は不可能。過失にすら問えない。
その場合、社員に相談すらしないだろ。
ゆめゆめそう思わないんだから
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:00:25 :CtBmLBFy0


>たかが上からさわった程度で指挟むとか、そんな遊具客にとっても危険だが。
>客が指挟んで骨折した場合、あんたはどうするつもりだった?

それをバイトのせいにするのはどう考えても無理だぞw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:00:32 :9WgmG9w80

それを実行するなら、政治家はその前に発光ダイオード製造業の株買っとかないといけないな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:01:09 :DU9ZGLNWO
「鬼女多くね?」てレス見かけるが鋭いな。

au携帯の2chビューアflashの人気スレランキング上位だぜこのスレ
そのランキングには「辻希美アンチ」とか「セコセコママ」とか「万引き目撃」とか、他人の悪口言うスレばっかりだしw
au携帯の規制も解除されてるし

「au andy 人気スレランキング」でググったらPCでも見れるはず
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:02:13 :+cinFO9zO
バイトにはまったく責任はないだろう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:02:29 :aBiUH6tT0






            おまえらもデブがのると危険って普通は思うよな?つまり危険なことを容認したことが問題。マニュアルどうこうじゃねえ



            マニュアルが問われるのは見た目なんも問題なさそうなやつにロックがかかってなかったら



名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:02:57 :yi6qBF8QP
そもそも身長制限とか体重制限とかあるだろ、あの手の乗り物は
130kgの巨漢が乗ることを止める人間はいなかったのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:03:07 :ZPgB/DLi0

・女子大生
・客の体
・手で触る
・口頭

これらのワードが妙に気になる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:03:26 :9WgmG9w80

諦めろ
重い人間は座りが良いとか考えちゃったりするのが一般人の思考だ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:03:35 :QpOvNGwB0
俺昔ジェットコースターでロックができなくて
係員にそれを言ったとき

とりあえず前のバーにしっかり捕まってて下さい。
って言われたぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:03:47 :8Me/o0LEP

あなたの論旨だと、「手で触って確認することを禁止されていなかったから」
「バイトは手で触ってロックを確認すべきであった」となる。

今回はたまたま、ロックされていなかったことが事故の原因だけど、
これが仮に、ロックされていても部品が壊れていたのが原因だったら?
部品が壊れていなくても、劣化していて、稼働中に破損したのが原因だったら?

バイトは、どの範囲まで、マニュアルを逸脱した確認をすべきなの?
それが全部現場任せだとしたら、安全対策って可能なの?マニュアルって意味あるの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:04:13 :hVrzECAl0
もうデブはルームランナーだけに乗ってれば良いんだよ。
アトラクションに乗るのは痩せた後。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:04:27 :9pDeTqKi0

横からだけど同意。まーでも警察に経営陣ロックオンされてるなら終了だな。

ちなみに男のバイトの場合
警察「何でちゃんと確認しなかった?」
バイト「大丈夫と思って…」
警察「おい?ちょっと署までこい。1名確保〜!」
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:06:18 :uEpD6Zl20

200sぐらいの巨漢のバイトがいなかったので130kgの巨漢を止めるのは無理です。
いたとしてもでぶにはそんな根性ありません。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:06:50 :1N15qV9b0
ゆとりとかいうなら、むしろ被害者のほうがゆとってるだろ。

まさかロックしていないことがわからなかったわけではあるまい。
自分の命がかかってるというのに。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:06:57 :TgKSsw7/0

昨年度で事故三件。
そのうち一件はこの遊具。
男のバイトでも同じ方向になると思うよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:06:59 :PxniT4z/0
つーか遊技業法みたいなのは無いの?
どう考えても専任の有資格者が必要だろ

バイトが業務上過失致死とかヒドイ話だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:07:26 :Pfaolbsg0

今回のコースターは違うけど、ものによっては、

手で触ることにより、従業員に身の危険があるものもある。
手で触ることにより、客に被害がでることもある。

ロックされていることより、ロックされていないことの方が安全なこともある。
自動車のロックなんかが、そうだよね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:07:26 :zBBf/l9E0

バイトが男か女かは関係ない

小物(バイト1名)では手柄にならないだろ
大物(企業・経営陣)を釣り上げないと
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:07:52 :IpoZ46RW0
規格外のゴリラを乗車禁止にする
よう法律の制定を急げ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:08:05 :32I3MQXKP
ホテル内の飲食店のバイト
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:08:06 :gGouig7gO

マニュアルの不備を指摘されるってことはあんたのやり方が不適切だってことでは?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:08:12 :MkSHtLqS0
マニュアル、言われたとおりにやるのがバイトの仕事
ってならなんで危ないデブを自分の判断で通してるの?
乗せていいかわからないんなら普通聞くよね?社員に聞いた?
その場にいなくても電話できるよね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:08:37 :9aHUkOGL0

安全バーがロックされていない場合は発車させてはいけないと書いてあります


この乗り物を設置しない
というのもあるよね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:09:21 :1N15qV9b0

わからないときは社員に聞けとマニュアルに書いてなかったんじゃね
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:09:33 :7YGC3JYYO
デブが乗った時のマニュアルはなかったのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:09:46 :YdNjN+cF0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news4wide/imgs/9/b/9b4638c7.jpg
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:09:47 :o+lxP1qg0
東京ドームホテルで飛び降り自殺したい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:09:51 :y2XLXey40
体重制限があるのなら、昇降所にブザー付きの体重計を設置しろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:09:53 :r43GXk/VP
東京ドームシティピンチ
これでもうバイトのせいにできないぞw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:10:06 :w0t/fNI30
 「デブは乗せるな」ってマニュアルに書いてあったのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:10:16 :LBaJ2H0X0
でぶでぶて外人の乗車も想定内だろ。
でコースターの安全率て何パーなの?
200%くらいかな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:10:52 :trMTtvjEO
後楽園遊園地だった頃にあった
サーカストレインという乗り物で
怖い目に遭った人いない?
あれも下手すれば落ちそうだった
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:10:59 :L6Rcp1330

むしろ自分の判断で勝手に乗車拒否はできないな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:11:04 :+cinFO9zO

安全バーのロック確認は何でしてるんだ?
目視か?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:11:10 :hVrzECAl0
これでバイトの子が起訴されたらこの遊園地でバイトする奴いなくなるだろうな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:11:12 :f9YiQDYQO

デブを乗せちゃいけないって指導はあったのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:11:16 :zBBf/l9E0

>マニュアル、言われたとおりにやるのがバイトの仕事
>ってならなんで危ないデブを自分の判断で通してるの?
マニュアルに現場の人間が客を乗せて良いかどうか判断しろと書いてなかったら意味ないな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:11:20 :Y71NpoWN0
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1296381710661.jpg
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:11:24 :QpOvNGwB0
全部がロックされてないと
発車できないようにすべきじゃないか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:12:32 :ZuMoryS9O
バイトのせいにして逃げ切るつもりが…
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:12:39 :DInpcbhIO

女子力さんだな
間違いない
ブログとかツイッターで私は悪くない
女子力舐めんなよとか書き込んでそうだ
誰か探してくれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:12:40 :9WgmG9w80

それを問うと馬鹿経営者は「センサーが壊れたら営業できなくなるじゃないか」と答える
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:12:49 :MkSHtLqS0

「デブはのせてもいいです」ってマニュアルに書いてあるのかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:12:55 :24X5xlNWO
まぁこういう所ではホウレンソウなんてあるわけないし、
細かく相談したらしたで、『それくらい自分で考えろや?脳みそあるんだろ?』くらいは言われてそうだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:13:20 :/iCtq7Bs0
バイトに責任なすりつけんなよwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:13:58 :aQ85ZK/g0

もしそういう法律があったら安全はいまより確保されるけど
入園料が高くなって利用者に影響出るだろうね
ディズニーなんて常時何人用いしなきゃならないんだってなるし
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:14:05 :lgzJmWCY0
会社が記者会見で嘘をついたということかね
バイト達が口裏を合わせてくれるとでも期待したのかw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:14:11 :Pfaolbsg0

金が掛かる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:14:28 :qe7Q073N0
大丈夫じゃね?って思ったのかもしれないし、その背景には大柄小柄に関わらず断りにくいなと思ったのかもしれない。
当事者としての責任はあるが、一番の問題は会社。



体型叩きはバカなのでスルー推奨。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:14:42 :JxUphajU0
俺は遊園地じゃないが、バイトやパートの研修指導をやっている。

研修用にテキスト作って、その最終ページには、
「○月○日 ○時○分〜○時○分、本テキストの内容について確かに研修を受けました」
って、署名捺印させてるぞ。
社内文書の扱いとしては、退職後7年保存の印打って倉庫に回してる。

つうか、この程度はまともな企業なら普通にやっていると思っていたが、
いいかげんにやってるとこ多いのか!?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:15:32 :hVrzECAl0
東京ドーム(笑)
バイトだけに責任擦り付けるなんて企業としての器はとっても小さいんですね^^
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:15:33 :jP6qip1w0
なんでアルバイトの責任にしたがる書き込みが、やたら多いの?
業務上過失致死の責任って、施設管理側と遊具保守管理側のトップが取るものだろう?
やっぱ東京ドーム=読売系=マスゴミのスポンサー関係って圧力あるの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:15:43 :+cinFO9zO

言った言わないは関係ない。指導書面で明示してあるか、周知徹底しているかどうかが問題。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:15:46 :vPPQcuFN0

危ないかどうかなんて、実際に座らせてみないとわからんだろ
んで本人にご協力いただいて確認してるわけだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:15:48 :w0t/fNI30
 で、誰なら乗せてもいいとマニュアルに書いてあったんだねw
みんな断るのが正解ということかな?w
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:15:50 :7uOLIcKv0
事故が起こった時にすぐさま
「体重100kg以上の人は乗らないでね」の看板を作って
こっそり設置しとけばよかったのにな!!
危機管理能力がない会社はこれだから!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:16:08 :CtBmLBFy0


>なんでアルバイトの責任にしたがる書き込みが、やたら多いの?

ゴミ売りの社員だろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:16:10 :R5cNXEzr0

さんざん発言の不備を指摘されるってことはあんたの発言が不適切だってことでは?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:16:16 :ZxG/9bSc0
会社がバイトのせいにして逃げようとしてる時点で異常だろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:16:21 :Pfaolbsg0

ある意味、

 死 ん だ の は た っ た 一 人 ( し か も デ ブ )

という考え方もある
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:16:38 :1N15qV9b0

定期的に再研修してたりする?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:16:48 :824lsbUP0
指導受けてない+バイト任せじゃ、安全設定が勝手に働くと思っても無理ないよ。
ロックかからないのに走行するのって、そもそも設計不良だろ?

車でも、ギアをPに入れないとエンジンかからない。
電子レンジはドアを開けたまま動かない、洗濯機も蓋閉めないと回転しない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:16:51 :f9YiQDYQO

デブも客だぜ?!
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:17:15 :+h1S2iQx0
こいつの仕事は腹にバーがついてることを確認するんじゃなくて
ロックかかってることを確認する仕事だよね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:17:18 :L6Rcp1330

何と戦ってるんだ。
そのマニュアルに書いてなかったから
誰が悪いんでしょうね、という事なんだが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:17:54 :LBaJ2H0X0
自己解決
安全は100kg×3(一人当たり)
150kg程度では壊れない(全員が一人当たり)
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:18:02 :LO+pqYvLO
ひとつの大きなミスの影には、小さなミスが凄く沢山潜んでる…みたいな話を聴いたことがある(細かい数字忘れた)
その理論でいくとこの遊園地に潜んでるミスってのは末恐ろしいゃな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:18:13 :Q+aMdtcG0
これからはこういう仕事にもいい加減で言葉もろくに話せない外国人が就くのかね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:18:14 :SRXBEZTL0
金が掛かるって…
金掛ければ安全にできるけど、ヒトの命は戻ってこないぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:18:25 :OJRhuoq70
俺の極太バーも、女子大生に触って確認して貰いたいぜ(`・ω・´)
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:18:39 :JxUphajU0

いまごろ役員連中は「このバイトどもに愛社精神は無いのか!まったく今時の若い奴は!!」って怒ってるだろうさ。
まさかと思うかもしれないが、実際にそういう事を言ってる馬鹿どもを山ほど見てきた。



関係する法令が変わると必ず再研修。
使用機材が変わっても再研修。
ただし、再研修は短時間かつOJTで実施することも多いけどね。
それでも署名捺印は必ず取ってる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:18:53 :csywQRtuO
おまいらに馬鹿にされる死に方だけはしたくないとつくづく思う
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:19:04 :gGouig7gO

この馬鹿が。
バイトのせいにするとかそういう問題でなく、仮に客が指挟んだ場合どうするつもりだったか聞いている。
ニュアルを守ることだけで精一杯で、自分が指を挟んだ時の危険性は判断できても客が指を挟んだ
時にどうするつもりだったのか考えきれないのか。
点検で指を挟むような危険なものなら触る客はもっと危険だよねー。
さーどうやって場を回すつもりだったのか?
お客様には
「マニュアル通りやりました」
と言うのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:19:10 :6xKRc4vf0
日本人の質が落ちてるよな
本来庶民の質の高さが自慢も国だったのに
「安全を確認してボタン押すように」
「手で確認しろとは言われていませーん」
なさけない・・・・。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:19:23 :jP6qip1w0

雇用保障のないバイトに、業務上責任まで問われるのなら、
ますますブラック系は人手不足に陥るだろうね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:19:30 :eHXDQLOb0
そういや、アメリカの組織は
「兵士は無能でも大丈夫だが、将校が無能だと破綻する」
という制度設計になるんだそうな。
一方で日本の組織は、
「将校は無能でも大丈夫だが、兵士が無能だと破綻する」
という設計になりがちなんだそうな。

この辺は文化の違いなのかねえ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:19:45 :zBBf/l9E0

1の重大事故の裏に30件の軽い問題
その裏に更に300件のヒヤリハットがある
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:19:49 :Pfaolbsg0

それは、どうかな。

普通自動車の場合だが、
走行中はロックしないほうがいいんだぜ。

多分なwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:20:00 :DInpcbhIO
5Sがなってない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:20:17 :vPPQcuFN0

そうだよ
で、その仕事は記事になってるような指導で果たせる、と判断をしてるのが上
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:20:32 :9WgmG9w80
…!?

デブがロックできるようなサイズにガリが乗るとスカスカだと言うなら
乗る人の体形に合わせて自由に収縮する固定器具を作れば良いじゃない!!

よーし、おじさんがんばっちゃうぞー
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:21:09 :P5pdkDKVO
つか、手で確認しないのはこのバイトの独断だったわけでもなく
現場責任者(この人も契約だが)も知ってたけど特に指導してなかったそうだし
他のアルバイトも同じようにやってたわけでしょう
そんなの単純に上からの指導が行き届いてなかっただけとしか思えない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:21:15 :yhaiDpJq0

そういうのも形骸化するよな、暇なときハンコ押しといて〜って感じだった
それじゃ意味ないだろうにw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:21:17 :ObwhZJgdO

バイト統轄責任者乙

バイトになすりつけるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:21:32 :CtBmLBFy0


>点検で指を挟むような危険なものなら触る客はもっと危険だよねー。

でお前の理論だとそんな危険なものを提供しているのがバイトの責任になるのかw
普通は会社の責任だと思うだろうけどなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:21:58 :eHXDQLOb0

専務「社長!やりすぎですここまでブラックにしたらさすがに人が集まりません!」
社長「安心したまえ、みんなブラックなら同じことだ。わが社の相対的なブラック度は以前と変わっていないのさ」
専務「安心しました!というか日本ヤバイですね!」

こんな感じじゃないかと。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:22:17 :9pDeTqKi0

俺も最初は同じ意見だったけど、
ゆとり女子のアルバイトが、計算どおりに動いてくれるはずねえよ。
リスク要員を、見てくれと匂いだけで選んだ
責任者がやっぱ責任とらねーと。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:22:21 :1N15qV9b0

「研修を受けたが、ずいぶん昔のことだったので、忘れていた。
再研修の時間は非常に短くて、時間がないときは仕事しながらの片手間でやることもあった。
ただ、どんな場合でも署名捺印を強制された。」
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:22:50 :FUmKQAyo0
バイト:デブのオッサン

被害者:女子大生


こう立場が変わったらお前らはバイトを叩くんだろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:23:02 :gGouig7gO

お前は「マニュアル通りやっていたのにまさか、こんな事になるとは思ってませんでした」って言うのな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:23:20 :uEpD6Zl20

それは先ず、指導も管理もできない管理者側の役員に言えよ。
たっぷ給料もらってんだからバイトより責任重いだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:23:24 :z3YD9RWG0

中身の件数違くね?
なんとかの法則だろ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:23:32 :JxUphajU0

マニュアルに書いてなければバイト以外の社員が悪いに決まってるでしょ。
指示書に記載があったのにマニュアル作成者が見落としていれば、作成者の責任。
指示書に記載が無ければ指示書を書いた管理職の責任。
この指示書も当然、分類保存されている。

責任・リスク分担を明確にすることで、個々人が責任をちゃんと果たすようになるんだよ。
トラブルが起きた時に「何が原因か?誰の責任か?」で長々と会議する必要もない。

ただなー
社内文書が多すぎるせいで毎年書庫を増設している。
完全電子化が喫緊の課題。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:23:37 :GVNoIcWJ0
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    舞姫に乗ったのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  安全バーは目視のみ……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   後は死のうが知らんふり……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  あの遠心力もぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  バイトよ、それでも人間かっ!
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   奴の未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    人生をっ……!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:23:37 :Pfaolbsg0

すっぱい
すれてる
すかす
しりすぼみ
せこい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:23:51 :CtBmLBFy0


情けないのはそういう安全にかかわることをきちんと教育しないで
ほったらかしにした挙句人のせいにする会社だろwww

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:24:08 :ERa+4nN10

安全確認って、具体的行為の指示がないなら意味がないよ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:24:12 :9WgmG9w80

平均的な体型の子が落ちたら、ねらーじゃなくてメディアが叩いてると思う
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:24:23 :+cinFO9zO

それが日本の教育だ。
虐待死の子供を警察や児童相談所が放置するのが世の常。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:24:37 :24X5xlNWO
バイトの女子大生も凄いトラウマになっただろうなぁ。
多分に死体は確認しただろうし。
百三十キロの真っ赤なトマトを作っちゃったんだよ。
心的外傷で読売を訴えても良いくらいだよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:24:49 :vNPtk13u0
バイトの姉ちゃんも気の毒と言えば気の毒。指導受けてないのに
あたかも自分に責任があるかのような言われよう。バイトも含めた
社員教育の疎かな企業はいつか失態やらかす典型。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:25:08 :aFB9ehGo0
あきらめるしかないだろ

日本では「読売無罪」が覆ることはない

それが法の支配を超えたオキテなんだよ
気の毒だがこの世にはどうにもならないことがある
正義なんてどこにもないんだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:25:10 :Xsy4OQfw0
バイト逮捕しかないと思うよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:25:26 :vPPQcuFN0

そもそも落ちないしね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:25:53 :LBaJ2H0X0
この事例でバイトに責任が無いと言うならば
故意に客を殺すような事が有っても、責任を問えなくなる
自分の子供には絶対にやらせたくないなこんな業務はさ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:26:02 :eHXDQLOb0
ふと思ったが、フランスとかイタリアとかスペインの遊園地って、責任者大変なんだろうな…

一番大変そうなのは韓国の遊園地か。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:26:13 :CtBmLBFy0


ハインリヒの法則。
若干数字は違うが誤差範囲
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:26:15 :qe7Q073N0

多点固定は複雑だし壊れやすい。
一定圧で座席が少し前に押されてバーとの隙間を解消するのはどうかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:26:30 :R5cNXEzr0

>整備点検はマニュアルに沿うと言うのは安全対策で一番大切なこと。
ねぇ、お客さんが整備点検するの?
馬鹿なの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:26:30 :9WgmG9w80

ああ
「馬鹿でも分かる事」を口をすっぱくして説明する根性すら無くて困る
責任逃れってものの考え方が根本からしてなっちゃいないんだ
傍目から見て責任を果たしてるから責任を逃れられるのに、周りからどう思われるかの想像力すらない
想像しろ


その通りでございます
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:26:55 :mNxN/fAh0
オリエンタルランドは危険を伴うアトラクションは
ちゃんとアルバイトがバーを触っているベルトが閉まっているかも確認している
従業員の質が違うのか、アルバイトの質が違うのか…

昔ジョイポリス?だったかであった事故とかから何も教訓を得なかったのね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:27:03 :1N15qV9b0
そもそも安全がデフォの日本で安全確認ほど難しいことはない。

むしろ危険確認をさせないといけない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:27:04 :Pfaolbsg0

うん(はあと)


マニュアル以外のことをやって、インシデントが発生したら、自分の責任だろ。
マニュアルどおりだと、マニュアル(を作った人)が悪い。

お前ならどっちを盗るんだ?あ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:27:17 :ZcYSRP1F0
バイトにも責任無いとは言わないが
会社含めた管理者責任として過失割合どのくらいだ?

ピザデブ見栄張り嘘つきリーマン 30
管理者側 70
ぐらいか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:27:18 :JxUphajU0

そういう言い訳をしたところで、署名捺印をしてしまった以上、
会社側の主張を覆すには客観的な証拠を用意する必要がある。
それだけでも十分に有効。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:27:52 :O7QDyGatO

大学のとき習ったけど、
人間は、死にそう(だけど常識的には死なない)な、または死と隣接してるかのようなスリルを快感に感じるらしい
これはあらゆる動物で人間だけの特徴
たとえば犬や猫を絶叫マシーンに乗せたら間違いなく死ぬ
自分もどちらかと言えば苦手だけど、
苦手な人は恐らく理性より本能のが敏感なのよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:27:53 :Y71NpoWN0


責任は無いよ



させなきゃいい
それだけ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:28:18 :13LMI44b0
自動車運転のバイトなら責任取らされると書いてた人がいたが、
130キロの奴が乗ったらブレーキの効きがが悪くなるような
不具合が車にあって、そのせいで事故で人が死んだ、というような
ケースだろ、これは。

システム側(企業側)が悪いわ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:28:23 :KF+oyvbV0
ロックとか流行んないでしょ
今はバラード系が主流
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:28:26 :zBBf/l9E0


すまない。中は29件だったな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:28:26 :hVrzECAl0
今頃マニュアル作った責任者ガクプルしてるだろうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:29:00 :z3YD9RWG0

なんか違うなとおもったら1件違いだったな。おしい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:29:28 :ERa+4nN10

事故と事件を一緒くたにして、どうするの?
バカ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:29:36 :mvGg43eaP
だいたいアイスクリーム売りのおねーちゃんと時給一緒なのに命を預かる仕事なんてできないだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:29:49 :6xKRc4vf0

なんか今回の事件情けなくてな・・
責任者もどんな危険があるか予測できず
「これだけは注意しててね」っていう指導なり
「問題あったら報告しててね」とかなかっただろうし
バイトの子も
「安全点検ってどういう状態だったらいいんですか?」
っていう疑問も沸かない。
なんか全体的にボーっとした人間が増えたっていうか・・。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:29:54 :eHXDQLOb0

しかし、マニュアルの不備って珍しいな。
たいていの場合、マニュアルは完璧で、マニュアル守っていたら絶対に事故が起きないくらい完璧で、
実運用ではとても守れないくらい完璧なことが多いと思うんだが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:29:56 :09tnEbBQ0

人を馬鹿呼ばわりするほどの教養も知識も備わっていないと思うよ、あなたは。
むしろ一生引きこもってて欲しいとさえ願う。

は整備点検時の話であって、営業時にお客が触れるとかそういう話をしていないのは明白。
なのにあなたは自分勝手に話を進めて(上からさわってとか、何処から出てきた?)危険だとかのたまう。

悪いけど、頭悪いとしか思えない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:30:14 :1N15qV9b0

今回みたいに警察が証言を集めて回ればいいことじゃね。

それでも問題ない自信があるのかもしれないが、OJTを研修と称しているようじゃ、危ないきがしるw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:30:15 :w0t/fNI30
 そうかなあ?同意書と同じで実は効果ないんじゃね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:30:16 :QpOvNGwB0
遊具の宙返りを禁止にしたらどうだ?

今までだっていろんなものを禁止にしただろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:30:21 :4lFWRAWc0
単純に、会社側の優先順位が
コスト>安全
ってことだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:30:31 :WX1bq0iU0
凄いな
安全確認とか実際に触って確認するしか手がないのに
それを書いてないと責任は問われないのか
バイトって楽な商売だな
もっとバイト代下げてもいいんじゃないの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:30:43 :r43GXk/VP

意味がわからん。
故意にやったら個人の犯罪だよ。故意と過失では天と地ほど違う。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:31:27 :gGouig7gO

責任とは言ってないが。
危険だから触らないとお前は思考した。
自分にとって危険=客にとっても危険。
つまり、客が指を挟む可能性もある。
自分が危険だから触らないと判断した時に客が指を挟む可能性もきちんと考えたのかと言うこと。
バイトに責任をとれとは言ってないが、客が指を挟んだ時はバイトだとしても適切に処理しないといけないがな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:31:35 :LBaJ2H0X0

考えが甘い。事故だろうが故意だろうが
警察は、必ず故意ではないかという前提で捜査するよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:31:39 :Pfaolbsg0

お前が馬鹿だろ。

それは、やっちゃいけないことをヤラセナイための基本的なテクニックだ
肉じゃないぞ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:31:44 :SG7jq3TH0
アルバイトなんてこの程度で当たり前
忠誠心責任感が欲しければ正社員じゃないと無理だろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:32:05 :uEpD6Zl20
でふや会社の擁護って、
でぶがアイスでのどを詰まらせて死んでもバイトが悪いみたいな勢いだなw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:32:13 :8qkOrK4b0
バイト無罪けてい
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:32:15 :ZcYSRP1F0
オリエンタルランドの危険を伴うアトラクションで
スペースマウンテンでショック死したタコは単なる被害者だったがオマイラときたらw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:32:25 :pJffIiGV0

それしかないと思えるなんてすごい
さぞ完璧なお仕事してるんでしょうね
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:32:30 :Y71NpoWN0
>バイトって楽な商売だな

だから、バイトなの


給金は、需要供給と、企業の収益で決まるから
無関係
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:32:37 :lQ3n9MCt0
バーを係員が確認する遊園地があるのか?
バーを降ろしてください、とか何とかアナウンスか何かがあるだけだろ。
そう言えば俺もロックなんかさせたことないぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:32:44 :9WgmG9w80

押し上げる部分のクランクが壊れると器具ごと脱落するかも、という心配はあるけど
固定器よりは丈夫に作られることが要求されるから、コスト面でもいけるかも
頭良いなー


高層ビルのエレベーターの浮遊感もまた怖い
単純にヘタレなのだろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:32:47 :OJRhuoq70

>これはあらゆる動物で人間だけの特徴

そんな事は無い。
近所の猫は、良く瓦に足をとられながら屋根の上に登る
そして降りられなくなってニャーニャー泣いてるぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:32:59 :ExlnnH9L0
ここで必死に喧嘩してる奴等は何と戦ってるんだ?
「バイトが悪い!」派にしろ、「バイトを甘やかせ!」派にしろ、このバイト女が無能な事実は全会一致してんだろ?

だからそんな無能に仕事させて責任を負わせる体制がそもそも間違ってるんだろうが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:33:32 :CtBmLBFy0


お前は人の話を聞かないと言われるだろ。
勝手に仮定して勝手に決め付けてw

誰もお前の勝手な仮定になんか相手にしていないんだがw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:33:34 :vPPQcuFN0

触って確認はしてるんだよ
客が

指導の不備は、客のいうことを信じるような指導をしたこと
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:34:21 :MB6vNNbL0
空席もロックしてるから全部ロックされてなかったら安全装置が働いて出発できないようになってるのかと思ってたわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:34:47 :Xsy4OQfw0

比較内容がズレてるよ、ハゲのオカマ野郎。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:34:59 :Y71NpoWN0
事故


4人分の仕事と、安全 管理を1人で回されて、

バイトの忠誠心責任感とか



すごいね
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:35:07 :ERa+4nN10

意味がわかりません。
今回の件で、バイトが「故意に」安全確認を行ったと、警察が疑っているとでも?
まだ調査中なのに。
偏見と予断で語られても、説得力無いわ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:35:09 :njhvYReP0
お触りバー のバイトとは聞いていません!
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:35:18 :q+q+/vElO
これはアルバイトに責任おっかぶせて通常営業だな
こんなことが閉園になるまで続く
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:35:30 :OJRhuoq70
ぶっちゃけ近接センサー一個くっつけりゃ済む話だと思う
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:35:38 :uEpD6Zl20
経験したことのない職場に行って、いろんなマシンがあって、
具体的に何がどう危険なのかも知らないまま仕事してたなら何年勤めてても
危険性は認識できないよ。
sage [] 2011/02/03(木) 23:36:14 :bFJ80RUl0
30幾つにもなって自らの危機管理ができないとは情けない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:36:14 :TgKSsw7/0
とりあえず東京ドーム使ってる読売ジャイアンツも活動自粛しろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:36:26 :9pDeTqKi0
経験豊富なオバちゃんやマジメな男子なら今回は防げたかもしれんが、
結局1名体制はいつか人災になりそーだな。セーフティーもセルフサービスってwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:36:35 :Pfaolbsg0

安全ってのは、無能が関与しても確保できるようにせな、ならんのよ。
今回はプロシージャ(手順書=マニュアル)を作った方々がやばそげ、だけど。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:36:41 :gGouig7gO

>は整備点検時の話であって、営業時にお客が触れるとかそういう話をしていないのは明白。
この馬鹿が。
今回は整備点検時に起きた事故ではない。
よって整備点検時にの例を出すのは不適切。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:37:03 :xet/clqRP
バイトの責任がどのくらいあるかおいといて
管理会社の説明や対応が糞過ぎる。行政はちゃんと叩けよ。裁判でもちゃんと責任追及しろよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:37:10 :grUrIt5V0
よくわからんが、これがスリルなんだろ。
こんなものDQNしかのらんだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:37:23 :eHXDQLOb0
これで法令変わるといいかもね。
安全管理責任者は正社員または契約社員であって会社が雇用保険を負担しているものとして、現場に常駐することを必須にする。

微妙に雇用に貢献するかも。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:37:23 :1N15qV9b0

それだけだと、感知結果をバイトが確認する必要があるのは変わらないだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:37:23 :8Me/o0LEP
ていうかこれ乗ったことある?
去年くらいに乗ったんだが、結構ぐわんぐわん回って、
横Gが予測できないのな。乱暴な乗り物だと思ったさ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:38:10 :P5pdkDKVO
これ大学の4月の新入生ガイダンスやら、学年始めの講義やらなんかで
先生から学生に向けて「東京ドームシティではバイトしないように」って言われちゃうでしょ
よく考えてみりゃそこまで害のないマックや居酒屋バイトですら言われてんだから
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:38:18 :uEpD6Zl20

でぶはネットすんな。外出すんな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:38:23 :2UB1lyhG0
あちこち触ってほしけりゃ、追加料金払いなってことだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:38:25 :ZcYSRP1F0
知ってるとは思うが
電車のATSは付いてても過密ダイヤの為敢えて切って運行してたらしいな
以前中央線だかで追突事故があって広く知られてると思ったが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:38:30 :zBBf/l9E0
バイトは仕組の一部、ただの歯車

マニュアルとその運用含めた安全管理のシステムと
この会社の危機管理がどうなっているのか気になるだけ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:38:38 :g/RBqhBh0
理想的な確認作業としては
スタッフ数人で手でのロック確認することだろうな
1人で確認していたんでは時間がかかりすぎる
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:38:45 :OJRhuoq70

いやだから、近接センサーが一個でも働いてないと動かない様にすれば良いじゃない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:38:46 :LBaJ2H0X0

確認を怠った。事は間違いない。現実に人が転落死している。
警察の捜査は故意で有る事を前提に行われる。これ間違いなし。
同僚が事故死したときもきちんと疑われたよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:39:18 :9WgmG9w80
会社叩いたらたくさんの失業者が出ちゃうじゃないですか
不景気時に失業させたら再就職に困るじゃないですか
末端だけを叩いて何が悪いんですか
それが一番被害の少ない方法論じゃないですか
会社が潰れたら、警察が責任取ってくれるんですか

このくらいかっ飛ばしてくれる関係者が居たら良いネタになるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:39:20 :0sNicIWA0

その不適切な例をスルーせず無理やり乗っかってるあなたはどれくらい馬鹿なんですか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:39:24 :/aOvk2kS0

説明されてない仕事を、どうやってやるんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:39:33 :1N15qV9b0

いまどきの大学生って、そんな子どもみたいな指導を受けるのかw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:39:36 :hQybwIAO0
この殺人クソ女をさっさと逮捕して死刑にしろよ
前途ある有能な男性を殺した殺人犯
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:39:39 :O7QDyGatO

屋根の上を自分で歩くのとジェットコースターに振り回されるんじゃ全く違うよw
人間はジェットコースターがどんなに怖くても死なないってのは頭ではわかってる
だから死なない
でも動物は自分では制御できない肉体的苦痛に翻弄されるままだから魂が抜けちゃうのよ
木や屋根の上を危なっかしく歩くのなんて自分でどうにでもできるもん
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:40:18 :8qkOrK4b0

スタンプが欲しいゲームヲタも載るだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:41:08 :YMDVSj3QO
なんでバイトに全責任負わせような論調なの?
ワケ分からんわマスコミ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:41:17 :Pfaolbsg0

それで、また遊園地の値段が上がる
・・・あ、ここは、はじめからぼった栗だったね。


ダミアン?


それをそのバイトの職責にしていれば、その通り。
そうするためには、説明と、手順と教育が必要だが、
その3つともが行われていないので、本人が職責に含まず、と思っても仕方ないケース
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:41:28 :KEjuISeyO
でも仮にこのバイトの女の子が安全確認の手順について意見具申してたとしたら
どうなったと思う?

すべての席を手で確認したいんです!っつったらどんな反応されただろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:41:30 :ahr+TUi4O
コメント聞くとこのバイトには共感できんな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:41:39 :w0t/fNI30
 疑われても、疑いが晴れたら問題なし
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:41:39 :vPPQcuFN0

巨漢以外通じない手だがな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:41:40 :Y71NpoWN0
>確認を怠った。事は間違いない。


怠ってないよ
バー降りて、胴衣接着 目視確認だから

だから、無罪だよ



君の前提がちがうの
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:41:46 :1N15qV9b0

それ、センサーつけるだけ、じゃないじゃん。
センサーの故障で動かなくなっちゃう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:42:23 :Xdal+aq50
     ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| ワ ||=|| ワ ||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  ゴミ売り・日テログループの全力を挙げて
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \ このバイト女のネガキャンを展開しろ!!
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.     \_______________
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:42:39 :L4aatpdyO
デブは乗るなってこった
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:42:39 :8qkOrK4b0
ジェットコースターって20人くらい乗らんっけ?
遠い記憶だがロックされたかどうか従業員が触って確認なんか
ここに限らずしてたっけかな?
オマエラの記憶はどうよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:42:48 :EvijEhhZ0

ロック確認どころか、客を席に案内して、
発車ボタンまで一人でやってたみたいだしな。
他二人のアルバイトは出入り口、
責任者の派遣社員(?)は何をやっていたのか不明。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:42:54 :6ywTJoQM0
バイトの責任にするなんて論外。全面的に会社の責任。
もしも、きちんと指導していたとしてもな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:43:21 :TgKSsw7/0

「そんな非効率な仕事してお客さばけなかったらどうするの?
明日から来なくていいよ」
こんな感じでばっさりってのもありえるね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:43:26 :ZnehqB57O

相手が同僚だから疑われたんだろ?
バイトと被害男性の間に関係性がない上に、故意にしては不確実過ぎる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:43:27 :2UB1lyhG0

バカだな。バイトは言われたことをやるのが仕事。言われてないなら”怠った”ことにはなるわけない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:43:38 :mvGg43eaP

これは4人乗りみたいだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:43:40 :R5cNXEzr0

お前がの発言を勝手に勘違いして、
>たかが上からさわった程度で指挟むとか、そんな遊具客にとっても危険だが。
>客が指挟んで骨折した場合、あんたはどうするつもりだった?
とか抜かしていたんだろーが。

>それは、やっちゃいけないことをヤラセナイための基本的なテクニックだ
スマン、何について言ってるのか全然わからん・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:43:59 :09tnEbBQ0

とことん恥ずかしい人だね。
はじめに事故と無関係の整備点検時における注意点に噛みついたのはあなたでしょう。
しかも途中でこんなこと吐いてる。

>バイトのせいにするとかそういう問題でなく、仮に客が指挟んだ場合どうするつもりだったか聞いている。

これは不適切じゃないの?

どうでもいいけど語彙が貧弱すぎますよ。
底辺 ブラック 馬鹿
自分も自慢できる学歴ではないけど、あまりにも……。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:44:20 :0sNicIWA0

大して相手にもされないだろうなぁ
アトラクションの一生のうち1度あるかないかの事故を避けるより
日常の回転率下げる行動を避けたほうがよっぽど利に適ってるだろうしな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:45:07 :hSPSrstP0
,520

高級ホテルなのにバイトがいるという時点でダメなんだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:45:47 :IMKxESZ9O
安全性を確認するのはバイトじゃなく企業側

ロックしないと発車しない
ブザーがなる
ランプがつく
お客様に知らせる
体重、体格制限をする

バイトに教育訓練する
そのバイトがその作業が出来ると判断する
バイトがその作業をしてるか監視する
マニュアルに作業手順に不備がないか見直し
必要な人員を必要な場所に配置する
などなど、安全性を確認するのは企業側

だいたい人なんてミスをおかすもの。だから機械的に何重もの、それこそバーをつけるべき
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:45:53 :MVfFy5Tk0
ロックしてなかったら、危険なことくらい自分で解るだろ。
デブはいいかげんなヤツばっかり
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:46:02 :C8a56MOj0
>それ以外は口頭で客自身にロックするよう求め、目視だけの確認で済ませていたという。

これってどういう意味?
こういうふうにしていいってマニュアルに書いてあるの?
それともこういう場合も触って確認するようにマニュアルには書いてるのに、暗黙の了解でこうなってるの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:46:12 :EvijEhhZ0

まぁ、飛行機ですら触って確認せんからなw
ネズミーランドやUSJは触って確認してる。
他のとこは、すごい激しい系だとやるけど、
普通の感じの乗り物だと目視だけな気がする。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:46:12 :Pfaolbsg0

デブ乙


余計なことはやるな、ってことだよ。

何度も言うけど、
ロックしない方が安全なこともあるんだぜ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:46:14 :Y71NpoWN0


責任者の派遣社員は、ここから離れてた




で、引継ぎのマニュアル通りなんだろうね?


それとも、求めてる 派遣社員の「責任感と自己判断」で 
てやら?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:46:26 :3Egsrlro0

何人強盗が来ようがバイト一人で店回させるすき屋に通じるものがあるな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:46:29 :iy1atP+y0
会社が点検方法を手とり足とり教えるのが当然。ましてやバイトなんだし。
裁判になれば、この事故は会社も指導不備の責任を取らされる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:46:32 :w0t/fNI30
 それもどうかな?1回の事故で、賠償金ばかりではなく客足減とか、
損失は相当ある。単に金の問題だけ考えても。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:46:54 :9WgmG9w80
はっはっは。学歴というが俺なんて中卒だぞw


マトモな会社の上司:バイトには「検討しておくよ」と言っておいて企画書まとめて自分の手柄にするよう動く
駄目な会社の上司:「一々報告なんてするな。設備投資なんて出来ないんだから」と言ってそのまま忘れる
ブラックな会社の上司:畜生。アイツは生意気だ。給金出さずに縛り付けて、じわじわといたぶってくれるわー
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:47:26 :gGouig7gO

>経験豊富なオバちゃんやマジメな男子なら今回は防げたかもしれんが、
確かに。
それは言える。
経験豊富なおはちゃんがバイトが手で触ると指挟むからマニュアル通りにやりますとか馬鹿なこと考えないし。
マニュアルを守ることは必要だがマニュアルを遵守するあまり人を殺してしまったり事故になることは間違っている。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:47:31 :q8QB86sa0
遊園地側は他のバイトを買収するのが遅すぎたな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:47:41 :OWgdO8GT0

あまりないが、全部自動的にロックされるやつに
乗った記憶はある。空いてる席も含めて。

従業員が触って確認というのは記憶にない。
つまらんカキコでスマソ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:47:42 :mSrysjEg0
デブが一匹死んだくらいで何騒いでんだw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:47:50 :SYf7n3i00
指おとしたり、事故の当事者になったり
女子大生のバイトにしては荷が重過ぎる仕事だな
カワイソス
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:48:08 :CTeeBspc0
使用者責任
求償権ありだべ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:48:11 :3rf6JkgF0

雇用なんか増えないよ。
遊園地が無くなるだけだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:48:38 :P5pdkDKVO

少なくとも10年以上前からこうだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:49:12 :LBaJ2H0X0

それは、社内にトラブルは無かったかとか
近くに誰が居たかとかいろいろな理由だよ。
安全確認をはしょったのでは?との警察の質問に対して
スレタイの回答をしたのだろ。これは疑いが無ければ為されない質問だよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:49:12 :8qkOrK4b0

マジか
ポンポン乗せないと行列ひどいことになりそうだな
そんだけ客がいるとこなのかどうかワカランが
オレの記憶にあるジェットコースターと比較すると・・・古い記憶だが
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:49:15 :EvijEhhZ0

何それw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:49:59 :P5Jw1tzJ0
豊島園は触って確認してたと思うな。
少なくとも俺が乗った乗り物ではしっかり確認してた。

でも去年、豊島園で特別支援学校の男子生徒が転落した事故があったよな。
あれって結局どうなったんだ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:50:01 :uEpD6Zl20
バイトの話とは関係ないけど、
会社の対応がマズイと雪印みたいに大変なことになる可能性がある
ということを全く認識してない東京ドームの役員。だめだ、こりゃ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:50:10 :Pfaolbsg0

そもそも、間違ってる。

お前は、
○安全を確保することによる利益

○安全を確保することによる営業機械損失

を正しく判断して正しい選択をできるのか?
そもそも、その判断をしてよいのか?
そもそも、できるのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:50:11 :O7QDyGatO
ディズニーって係の人ちゃんと確認してくれてない?
または異常があったら申告するよう促してくれてない?
てか最近はバーじゃなくベルトだよね?
締める部分とは違うベルトを引っ張って、外れなければOKって各自に確認させる
ディズニーも正社員は裏方で、表にいる人たちはほとんどバイトって聞いたけど
でもアトラクションのシステムからしてもう違うよねオリエンタルさんは。
読売さんも、安全確認に人件費かけられないなら機能をもっとしっかりさせないとね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:50:15 :hSPSrstP0

20歳を過ぎた正常な脳の持ち主なら、ロックされていなければ
どうなるか考えることは出来るはずだから、責任はゼロにはならないな。
バイトも正社員も関係ない。
その点では死んだ方にも責任は有るように思えるけど、乗ったのが初めてなら
アトラクションの詳細を把握してはいないから危険性の認知は困難と判断される。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:50:25 :yRpMhQlc0
あのな いちいち触って手で触ってロック確認するとかやってたら3倍の人数いるわw むりむり
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:50:44 :VVKNwO7+0

安全確認をバイトにやらせるってことは
起きなきゃ良いって考えだと思うが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:50:50 :Sq6/fzIf0

と無職が申しております。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:52:11 :9pDeTqKi0

会社的には、クアッドコアぐらいスタッフが超高速に動いてALLチェックが望ましく、
かなり安全そーな客は、まー一息ついても暗黙みたいな感じを想定。
女子大生は斜め上を行き、アナウンスに力を入れチェックはテキトー全開。
でも回転数いいから、上から評価高かったみたいなwww

ごめんなさい。これ俺ぜんぶ妄想、女子大生は他のスタッフと同じレベルだったかもしれない。
あとは警察が解決してくれるだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:52:23 :1N15qV9b0

正常な脳をもつ日本人なら遊具でしぬなんて想像だにしないだろ。従業員でも。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:52:36 :kRVdP/8j0
今度からメタボ判定は東京ドームシティのコースターを検査器にしようぜ
国民全員にやらせて落ちたやつはメタボってことで
そうすればみんな必死になって痩せるだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:52:41 :Y71NpoWN0


では、会社に問うが、

バーが胸囲腹回りどれくらい以上なら、ロックが効かない

と、把握説明してたかどうか


身体に隙間あるとき、「手で確認」じゃ、どうかね



あと、4人分の仕事を、1人でさせるのも、マニュアルなんだね

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:52:45 :0hWt5Idf0
ごみうり、にっテロ系お得意のだんまりパターンですね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:52:47 :9yMLVrW/0
写真集

▼冤罪女子大生美形アルバイト
  (コリン星似)
 ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up142125.jpg
▼鞄結档hームを一人で崩壊売却させた2chオフ会常連デブ185cm135kg
  (似てるけど白鳳でも安部譲二でもないよ)
 ttp://livedoor.2.blogimg.jp/newsfact/imgs/0/2/02469765.jpg
▼アミューズメント部営業グループ長 田村幸司のふてくされ記者会見
  (失言大賞及び逮捕対象)
 ttp://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/d/f/df3079db.jpg

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:52:58 :3itR8H2Z0
急に思い出したけど、
CA(スッチー)も、派遣社員だか、アルバイト、
要するに、時間給の人に何年か前になったよね。
これを知った時は、ショックだったな。
スチワーデスって、憧れの職業で、高給で、
その代わり、人の命を預かってます、って仕事だと思ってたから。。。

先進国もこんなノリなのかな?

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:53:27 :s1B0tEL+O
逆にこのアルバイトは仮にも絶叫マシーンの点検係なのに安全バーの確認をしなくて死亡事故が起きた事を、
「上層部からの安全バー確認の指導がなかったから」
と、上層部のせいにしてるわけ?
言われないと確認しないわけ?それじゃあ子供だよ。
その子供を採用した上層部が悪い?
本当にそれで正しいのか?現実にお前の持ち場で死亡事故が起きたんだぞ?
死亡事故だぞ?
仮にも絶叫マシーンの持ち場で安全バーの確認をしなかった事を上司の指導不足だけのせいにできるのか?
状況確認能力は無いのか?
本当にお前に責任は無いのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:53:40 :ilev7kug0
よかった。バイトちゃんはセーフだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:54:12 :Vev3gaHT0

無いよ。おわり
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:54:29 :w0t/fNI30
 「社会通念上」の話だな。
バイト側も「(客が)大人なので(社会通念上)大丈夫と判断した。」
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:55:54 :aQ85ZK/g0

日本が先進国じゃないみたいなものいいじゃないですか!
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:55:58 :GVNoIcWJ0
  //  ./、\| /:::lll:|.|llll:||:::::::ヽ/ /lllll|_,,、-ヽ、;. |u  l  l  l
/ /   /|::::\ \;;lll:||::ll:::|:::::/ /, -'´  ,、...:|, ヽ..::|   .l  l  l  許さんっ……!
  .l  /|.l:::::::|llllヽ、||::|::llll::l:::ヽ/''´。 ,、lllllll:::u::|, ヽ,::l  u  ,、−'´
  l  / |.| |ヽ====、::::ll:::::u::::::`''−''´llllllulll/::|,  l `ヽ、 /l |     ………
  | ./ .||  ヽ'ー-゚‐'/::::lll ::::::::: lllllll lllll::llll/lll:::::|  | ;: ,l/ ||      緩慢なバイトだけは
  |/.   |   ヽllllll/:::u:::ll iju  lll llllll/:llll::llll::::|  | :: |  /`丶ー    ………!
  ||   |    ヽ/:::::u:::::::    llu/  :::::::: _ll::|  | : |./
.          /::::::::::::::::_,,`) u     ,、-、'´ヽ):|  .|;; : ||
         /   ,::::::::::     ,、-、'´ヽ、,.` ''llll::|./| | :;  |
         `'''´ ヽ ,、、-、´ヽ ,、-`''´ lll::llll :|/::| | ;: :: | U
              ヽヽ、,、`''´ u,,,,,,;;;; ll::llll:::/;;;.::N |  .: |   llllll
               ヽ、  ''''''''''''  ll::llll::/;;;;   l.|  :.|  lllllllll
.               イ|ヽ ll   ...ij...::::::/;;;;;:   l | ;:::|  llllll
            ./ //|  \ij ::::::::::::::::::/;;;;;;   || '' :,.|   lll
           / / / |   `ヽ、::::::::::/;;;;;;;;   | ..| ;;::|
        / /  /  N/|    ヽ/|\;;:   .|| : |
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:56:00 :uEpD6Zl20

そんなこと言いだしたら、会社全体がバイトでOK。
上司も役員もいらない。責任者いらないわw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:56:15 :YMDVSj3QO

>危険性の認知は困難と判断される(キリッ

久しぶりに爆笑したわwそんなもん関係ねーわw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:56:32 :C+/+bCCn0
ロックできてないのに走り出すことができるのがまず相当おかしいやろコレ
カスゴミはそこを突っ込めよ
大体触ったらロック確認できるんか?あ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:56:33 :uzqATR330
安全装置の確認を現場の作業者任せにしてる
なんて安全管理としては不十分だし、そもそも
手で押して確認するって、じゃぁどうなったら問題なのか?
異常を感じた場合の対処方法は決まっていたのか?
客に説明しても文句言ってきたらどう対応するのか?
問題を報告する上司は決まっていたのか?
運航が遅れた場合の他のお客様への説明はするのか?

等などそれらが決まっていたならドーム側はそれを示せばいい。
示せないってことは組織の安全に対する管理体制や教育方法が
不十分だったって事。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:56:36 :Y71NpoWN0


責任は無いよ


本当にそれで正しいんだよ




バイトで、バイトどおりしたんだから



名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:56:38 :EvijEhhZ0

正社員でも飛んでる人のが給料安いんだよね、若いからw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:56:38 :gGouig7gO

整備点検と言うのはあなたのタイプミスだと認識したから。
いま争点になっているのは発車前の点検、つまり確認のこと。
それなのに整備点検のことを例として出すの不適切ですよ。
たしかに勘違いはありましたがもとはといえばあなたがアホくさい例を出したからでしょうが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:56:39 :1x0ceWfM0
サンダードルフィンならともかく、こんなしょぼいコースターで死んだらたまらんわな。
サンダードルフィンの急降下で死んだら壮絶だろうな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:56:44 :vPPQcuFN0

各自に確認させるってのはこの件でもやってた模様
それで訴えが無かったのでご覧の有様
別に被害者が悪いとは言うつもりはないが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:56:47 :Pfaolbsg0

少なくともお前が認めているように、
上層部からの適切な指導は無かった。

上層部の職責は何だね?
この場合は、適切な指導だろ?

それとも何かい、
バイトが勝手に判断したことでインシデントが起こったらそれも上層部の責任にしてくれるとでも?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:57:02 :rOYOWCVW0

業務用の機械の正しい使い方なんて説明されなければわかるわけない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:57:10 :hSPSrstP0

さんざんニュースや新聞で他遊具での事件が報道されているだろ。

単純なループコースターなら遠心力が足元方向にかかるから
投げ出されることは無いだろうけど、最近の遊具は安全バーや
ベルトが無いと落っこちる奴ばかりだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:57:15 :SYf7n3i00
ロックしなければ動き出さない機構にしなかったのが悪い
客だってバイトに命あずけてもいいとは思ってないんだから。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:57:34 :w0t/fNI30
 事故が起こる可能性はあったわけで、経営者は賭けに負けたわけだよ。
賭けを認識できてたかどうかも怪しいが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:57:45 :6ywTJoQM0
バイトに責任を押し付けるなんて有り得ないね。
責任に応じた給料なんて貰ってないだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:58:10 :09tnEbBQ0

何を勘違いされているのか。

のことなら、自分ではありませんが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:58:27 :0sNicIWA0

確認をしてないわけじゃないのさ
ただ方法が問題だっただけ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:58:32 :uEpD6Zl20
みんなお疲れさま。
さぁBSでインテル観ようぜ。長友出るかもよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:58:35 :8qkOrK4b0
> 客の体とバーの間に隙間がある場合や、
>  空席の場合は触ってロックするよう指導を受けていた。

デブだから体とバーの間に隙間がなくてもロックされてないかもしれないと
ピンとくれば防げた事故だったのは確かだな
同じ作業の繰り返しに突然出てきた例外に反応するのは難しいかもしれんが
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:59:04 :SVctdQ2G0
最低限、ロックされてなかったらランプが点くようにしろ。
電車だって、ドアが開いてるときはランプが点くだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:59:34 :ELnxY1330
デブの腹が太すぎてロックされてるように見えたのが悪いんだしwww

名無しさん@十一周年 [age] 2011/02/03(木) 23:59:45 :IVW3oLat0
バイトなんだからしゃーねーわな。
無責任な態勢を敷いてた会社がブッ潰れるだけだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:59:49 :EvijEhhZ0

手で押すってのがまずわけわからん。
押せば押すほどバーが奥に入るだけな気がするんだけどw
引いて確認するもんじゃないんかね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/03(木) 23:59:53 :2UB1lyhG0

ロックされてないって知ってて放置したなら、そうかもな。
でも会社の指示は目視で確認しろでその通りにして、ロックされてるって判断したわけだから、
仕事は果たしてるね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/03(木) 23:59:53 :VVKNwO7+0

今回の事でバイトが責任を取らなきゃいけないなら
上もバイト並の給料で働くべきだなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:00:07 :VMEPbQxq0

そうじゃ無いと感じるよ。実際はw
今日も、戸山公園でホームレスを見て来たし、
自分自身、将来が不安だから子供なんか産めないよ。


スレチだった、ゴメン。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:00:24 :ZnGHvuISO

>どうでもいいけど語彙が貧弱すぎますよ。
> 底辺 ブラック 馬鹿
> 自分も自慢できる学歴ではないけど、あまりにも……。
あらあらあなたに相応しい言葉じゃないですか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:00:49 :aKSQ5x+90

安全バーの確認はしたんだろ。「目視」で。
触って確認しなかった責任がこのバイトにあるかどうかが問題だ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:00:49 :vlw0hWYJ0

おっいい事聞いたサンクス
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:01:22 :stO8EZV90

ロックされてるかされてないかの判断基準が
客の体とバーの間に隙間があるかどうか
だからな
こわいこわい
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:01:35 :NtLgfz/J0

いや、ロックされているときだけランプが点くようにしたほうがいい。
万一のランプ切れのときの判断が
安全な方向(ランプ点かず→ロックされてない→乗車禁止)なるほうがいい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:01:39 :SF5cZPbD0
どう考えても会社が悪い
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:01:42 :QiyhgNzZ0
誰も悪くない。
運が悪かっただけ。

それでいいじゃん。
それだけのことだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:01:55 :NdWUStYJ0
安い給料で働かせておいて、問題が起きたらバイトのせい?
吉兆の件おもいだすんだけど、じゃあ経営者の存在意味ないじゃん
目視だけじゃなく実際触って固定されてるかの確認をバイトひとりでできるわけないだろ
出来たとして、重労働だから体調壊して数日でやめるでしょ 

事故が起きたらバイトのせいって風習はいつから始まったんだ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:02:01 :k1HjCl1h0
人件費払って確認もしない人に仕事頼むよりセンサーの方が役に立つ。
異常警報を確認して始動させるよう強行スイッチを付ければ済む。

というか、当然こうなってると思ってた。どこの製品だよ。コスト意識なさすぎ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:02:02 :k1NsbHb80

人間、理解できていることだけを理解して知っていることだけを知るものだろ。

もし容易に想像できてるというのなら、あれか。
遊園地に言ってる奴らは全員自殺志願者か。バイトはしたい鑑賞が趣味な人なのか。
名無しさん@十一周年 [age] 2011/02/04(金) 00:02:19 :ba0AGxBx0
客も、多分絶叫しながら死ねたんだから本望じゃないかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:02:28 :8klS8YQj0

回転率が下がるよ。
却下だな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:02:35 :oggxPXJV0
上の責任は逃れられないでしょそりゃ。
ただあまりにも現場が酷かったなら、
同情の余地あるかな程度で。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:02:49 :VMEPbQxq0

凄く納得。
2ちゃん始めて約1年で最も納得。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:02:49 :1HUEc04d0
バイトだから正直に話せた
正社員だったらクビになるのが怖くて罪を被ってたはず
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:03:03 :QaSr3DG/0
マニュアルて
この人の仕事は安全確認、ロックかかってるかは触って確認できることを教わってる
教わったとおりにやればいいじゃん
なんでそれやらないの?
目視するのが仕事なの?安全確認が仕事なの?
責任は会社>アルバイトでも
アルバイトの責任が0じゃないでしょ
これでアルバイトが一切問題ないなら
派遣と一緒ですべてのバイト業務を規制する方向にしないといけない

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:03:07 :E/eSj6fF0

まず隙間をなくすことが先決だから奥にやっていいんだよ
んで、ついでにそのあと引いて確認するだけで
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:03:18 :3jbX8qXN0
>空席の場合は触ってロックするよう指導を受けていた。
空席のロックを指導されてたってのはなんなんだろうね。
もしかして本来全席にロックが掛かってないと発動するセーフティーがあってわざとそれを切ってたとかないだろうな。
まさか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:03:25 :W5xICA520
> 客の体とバーの間に隙間がある場合

被害者はデブだから、バーとの間に隙間出来なさそう
触って確認の必要はないわな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:03:47 :gM06STax0
福知山線脱線事故でもJR西日本歴代社長は「強制起訴」されたしな。.
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:04:02 :/J6h095rP
逆に言うと、きちんと安全対策を施していて、それでも事故が起きてしまった場合は、
誰も責任を問われるべきでは無いと思うんだよね。

あらゆる事故の責任を問う、ということになったら、安全対策のコストが無限大になってしまう。

で、どのケースはどこまでコストをかけて事故発生率を低減すべきか、ってのは
責任を問う側、立法とか司法とかが、きちんと示さないとね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:04:59 :u5jboa21P

バイトが確認しなかったことと別に管理会社の管理責任は問われるべき。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:05:09 :w4lIfogA0

確かにフェイルセーフという思考は、メーカーにはたらいていない。
そういった点で、数年前の回転自動ドア事件と重なる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:05:13 :d0F2oDt50
>触って確認しなかった責任がこのバイトにあるかどうかが問題だ



「体とバーの間隔がなく、ハラに乗ってる」んだから
会社からのマニュアル通り、確認したから



責任ないよ


必ず(「体とバーの間隔がなく、ハラに乗ってる」ようが)
手で確認 の業務があったなら別だけど



このスレは、それが無いこと
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:05:14 :/vgmCTSu0

目視して安全確認するのが仕事です。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:05:28 :3z3msI60O
もう全部デブが悪いって事でいいよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:05:33 :bMWzTmIz0

かなしいよな
今の日本ってそんなんばっかだぜ
俺は会社は安全確保の設備上の義務を怠ったと思う
バイトの法的責任は他の人が論じてるからそれ見るだけにする
言われたことは当然やらなきゃいかんだろう
それはこの場合できているという前提だが
安全にお客に楽しんでもらいたいという誠実さが
なんか失われてしまってるよな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:05:35 :k1NsbHb80

単にロックしないとバーがゆらゆらがたがたバキッ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:05:37 :jUfo3a290

すまん。前節の試合みたいだ。長友リザーブにも入ってない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:05:50 :8klS8YQj0

そうなってるよ。

指示命令系統の制限とか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:06:08 :k9DqJ3D9P

だからアルバイトに客の命を預けるような仕事をさせるなよ
時給800円の未成年アルバイトに責任なんて取れないんだから
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:06:44 :vkBZbo9HO
なんだ?ブスリークス葵たんの新しいバイト先がここなのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:06:50 :UyDBPhTb0

でも、この件で出てくるのは『押す』だけっしょ。
マニュアルにも『押す』しか書いてないのかもよw
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:07:05 :+CuFIZP2O
デブの俺が言うのも何だが別々の遊園地でデブが2人転落死してる訳で
やっぱコースターはデブ規制した方がいいと思う
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:07:10 :E/eSj6fF0

何を以て「教わったとおり」などと言ってるのか
記事100回読んで出直せ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:07:10 :LINK9Czd0
だってバイトが間違って俺のバーを確認したら困るし。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:07:26 :stO8EZV90

> 派遣と一緒ですべてのバイト業務を規制する方向にしないといけない

なんでそうなんだよ意味不明
くだらん規制つくんなよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:07:31 :tPObXxf60

もちろん安全確認するのが仕事なんだけど、安全確認の手順は当然言葉にして指導する必要がある。
その手順として必ず手で押して確認しろと指導してないんだから、バイトは責任ないよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:08:02 :7RRaTWCe0

だよな。普通はロックの確認くらい客が自分でする。
ほんとゆとりデブはダメだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:08:06 :w4lIfogA0

あーいうのはラチェット式になってるんじゃないか。
手錠みたいに、締める方向にしか動かない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:08:13 :c+AXPh/uO

だから現状社長(代表)が責任を負うことになってんだろ
感情論ばっかりで、かったるいな
バイトでも責任負ってちゃんと仕事すべきてアホか…
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:08:40 :NdWUStYJ0
絶叫コースターで絶叫出来たし目的は遂げることは出来たし本望じゃね?

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:09:08 :P2gsdoS40
デブは存在そのものがイレギュラーなんだから仕方が無い
どんなもんでも間違った使い方したら事故る
いちいちそれに対応してたら時間もコストもかかってしょうがない
最初っから排除しろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:09:48 :3jbX8qXN0

この人の目的って、コースターはおまけでメインはスタンプラリーじゃないの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:10:31 :dszR3THS0

それは無理でしょ
遊園地だけじゃなくファストフードやファミレスなんかも全員社員にしろってことになる
飲食店なんかのほうが食中毒で命の危険にさらされるリスクあるんだし
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:10:34 :JyOlWxUjO
では、みなさんは仕事で「薄々ヤバイぞこれ」みたいなことを意見具申しないでやってることってないですか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:10:40 :SQc5VD5l0
バイトはパイパン?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:10:48 :LNn8eI3M0
桃子、ロックします・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:10:57 :/e6llQyv0

このバイトは、お客様は男女4人のダブルデートできた事を配慮する発言もしている筈。
ただ報道されないだけ。デートで来たデブ男を引き摺り下ろすほどの野暮はしたくなかったのだろうが・・・
仇になってしまっただけ。
前倒しの安全バーがロックしないのに腹に当てて誤魔化してるとか大バカにも程があるわ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:11:23 :TjHgs0OW0
すべてがロックされていなければ動かない仕組みにすればいいだけ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:11:44 :ZnGHvuISO

436がタイプミスをしたと思ったと言うこと
文脈から見れば聞かなくてもわかるでしょうが
マニュアル脳には難しいだろうが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:12:00 :2p6hml1LO

低賃金の臨時雇いに正社員並の責任負わせられるわけねーだろ
バイトは責任ある立場としての報酬は受け取ってない
責任者としては正社員がいるだろうに
だれも責任取らないわけじゃない
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:12:18 :UyDBPhTb0

いや、だからロックが壊れてたりしてもダメだから確認すんじゃないの?
押すだけだとそこらへん確認できないっしょ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:12:30 :/J6h095rP


レス先合ってる?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:12:35 :x2AQPv740
酷いよね、ここ
バイトの責任どうのこうの言う前に、1人じゃ無理な事をさせてたんでしょ
運営が悪すぎるよ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00001179-yom-soci

> 東京都文京区の遊園地「東京ドームシティアトラクションズ」で会社員倉野内史明さん(34)が小型
>コースターから転落死した事故で、>安全バーの点検を担当していたアルバイトの女子大生は、コース
>ターにトラブルが発生した場合に非常停止ボタンを押す役割も兼務し>ていたことが、捜査関係者への
>取材でわかった。

> 女子大生は次の乗客への対応に追われ、運行中のコースターの異常には気付かなかったといい、警
>視庁は、遊園地を運営する東京ドーム社の人員配置に問題があった可能性もあるとみて調べている。

> 捜査関係者によると、女子大生は発車前のアナウンスや安全バーの固定状況の確認のほか、発車ボ
>タンを押し、発車後にバーのロックが外れた場合などには、非常停止ボタンを押す役割も担っていた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:12:47 :VMEPbQxq0

それもあるかもーーーー!
でも、正社員でもエキスポの件とかを知ってたら、
どうせ潰れるし、自分が罪に問われるかもしれないから、
って言う事で正直に話してたかもね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:13:13 :k9DqJ3D9P

いやマニュアルでは目視確認のみで手で触ってとは書いてない
それもバーが降りているかどうかと隙間があった場合の対処法のみ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:13:15 :d0F2oDt50
遊具に乗車の「身長制限、年齢制限」
あるけど、

安全器具必要なものには、安全器具作動の制限
「胸囲、肩幅、胴周囲、重量」が必要だね



だって、安全器具 作動するかどうかが、安全なんだから


名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:13:23 :KIRrZLGIO
交通事故とかもそうだけど馬鹿と馬鹿が出会うと
ほんと阿呆みたいなことがおこるよな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:13:30 :MW3NOy2+O

そのバー、ロックがかかってるか触って確認していいですか?
なんて言われたらねぇ……
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:13:43 :pmIF0KgG0
よしんば地面に落下しても
死亡事故には発展しないようなやわらかい物を下に用意しておけば良いんじゃねえの
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:13:53 :+sxJ26C+0

点検係を任命するからには、
いかなる場合が正常で、いかなる場合が異常で危険か、
設計上、いかなる確認方法を取るべきなのか、
異常だったときはなにをどうすべきなのか、
これらを教えなければならないし、
そして、それらの手順を確実に踏むだけの人員的時間的余裕を持たせなければならない。

バイトであろうが正社員であろうが契約社員であろうが、
安全確認のための知識が無ければ判断確認能力など無いに等しいし、
そもそも判断などすべきでもない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:14:52 :UyDBPhTb0

マジメに働くと仕事全部押し付けられるって感じだな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:14:59 :x2AQPv740

安全バーがロック出来るかどうかだけで十分だと思うよ
体重制限なんぞ要らない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:15:00 :3jbX8qXN0

逆に一撃死するように鋭利なとげとげを置いておく方が客にスリルが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:15:02 :u5jboa21P
今回はバイトも管理会社も被害者もそれぞれに責任があるまれな例だからおこった事故だろ。
どれか1つでもちゃんとしてれば防げた可能性が高い。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:15:03 :/J6h095rP

お客様、ポッキーのお持ち込みは・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:15:36 :W5xICA520
仕事内容がほぼ同じでも
社員と非正規では責任の重さが違う (キリッ

って普段言ってても

いざ事件が起こると、非正規だけに責任あるような対応取るんだろうなぁ
どこの会社も
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:15:38 :/e6llQyv0
ま、人権費をケチりすぎた経営者が悪いね、今までしこたま儲けたんだ、サドンデスで事業廃止へ
追い込まれても自業自得という奴だわwwwコレは、無差別殺人より「面白い」事故だわw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:15:45 :ynpRPhEeP

デビは柔らかいだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:15:56 :pmIF0KgG0

そういう人はロックマンでプレイに勤しんでください
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:15:58 :0NiwIQFF0
ゴミ売りの工作員多すぎワロタwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:16:20 :E/eSj6fF0

ついでにいうと誰も触らないわけじゃないんだよな
目視で済ませた場合は客が自分で確認することになっている
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:16:38 :wUsWNnbYO
飲食店のアルバイトと遊園地の係員を一緒にしちゃってるバカがいるな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:17:33 :stO8EZV90

遊園地のバイトな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:17:35 :+VUAiGeJ0
バイトは執行猶予で、運営の管理責任者は実刑かな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:17:50 :U3tlE0OK0

そうそう、尼崎事故の論理で言えば遊具メーカーの社長は必ず起訴されるはずだよな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:17:57 :k9DqJ3D9P

お前はレストランで食べる前にいちいち食中毒に関する注意をウエイターから聞くのかよwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:18:30 :hEMebTix0
人が死んでんだぞ
言い訳してんじゃね〜ぞ
ゆとり
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:18:35 :ZFETA7LzO
全てのバーが完全にロックしなければ動かないシステムくらい導入しろよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:18:44 :2s56sfBvO
同じような事故を防ぐ為にもデブが絶叫マシーンでまた死亡ってはっきり報道した方がいい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:18:46 :wd/oDikq0
たしかにキモデブに触るとか嫌だろうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:19:06 :aKSQ5x+90
マニュアルに「安全確認をすること」と書かなければ確認しないマニュアル脳


こういう非難の仕方をする奴はマニュアル脳以下
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:19:27 :bau/PNI80

よかった。バイトの女子大生に罪がかぶらなくて

「問題ありません」とかいってた、会社の責任者、あいつは絶対許されないよ。
責任のがれしたうえに、バイトに罪かぶせようとしてたわけだしな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:19:37 :pmIF0KgG0

地球の1Gは過酷だった
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:19:41 :/e6llQyv0

何処のワンオペ牛丼家だよwwwしかも人命に関わるサービスなのにwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:19:57 :ynpRPhEeP
万一の時に責任を負うんなら、時給1000円未満で誰が働くかよ
そういうのは社員の「責任者」が責任を取るんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:19:58 :d0F2oDt50


女子大生は次の乗客への対応に追われ、運行中のコースターの異常には気付かなかったといい、
警 視庁は、遊園地を運営する東京ドーム社の人員配置に問題があった可能性もあるとみて調べている。

捜査関係者によると、

女子大生は
@発車前のアナウンス
A安全バーの固定状況の確認
のほか、
B発車ボ タンを押し、
C発車後にバーのロックが外れた場合などには、非常停止ボタンを押す役割
も担っていた。



これも、バイトの「責任感と現場判断」で のりきれ、君の通りでやるか?


現場監督はいなくなっても

1人で4人分の仕事

   [] 2011/02/04(金) 00:20:00 :aQJaTu3B0
34歳にもなって、ロックされてない自覚があるのに、何もしなかった自分が一番悪いだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:20:10 :E/eSj6fF0

重量なんぞは相当マージンあるだろうから、実際はバーやベルトが締まればおkよ
この件の問題は、さすがに命がかかってるから嘘は言わんだろう、と客を信じるかどうか
やっぱり信じないほうがいいんだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:20:13 :rYYE1NC90


お前自宅警備員だろw
お前に責任のある仕事ができるとは露ほどにも思わない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:20:14 :TA8tAo+M0
こういう安全確保のところを
バイトみたいな言われたことだけやったから自分は責任ありません
みたいなのにやらせたらまずいだろ
法律で規制したほうがいいよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:20:25 :Lab5V2dk0
経営者の責任
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:20:27 :stO8EZV90
一番安全なのは動かさないこと
バイトは発車のスイッチを押すべきじゃなかったんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:20:34 :53VMH2S00
触って確認だなんて、間違ってお客さんのバーに触ったらセクハラで訴えられるぞ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:20:39 :WqLQQTYIO
ところで人気ゲームって何?
なんとなくゲーヲタっぽいから恋愛無双とかラブプラスとかそのへん?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:20:47 :hEMebTix0
人が死んでるのに言い訳すんな>ゆとり女
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:21:01 :LXMxEjh30
そもそも社員が仕事すればいいだけの話だよね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:21:14 :Z2IZcUP10
で、女叩いてる奴等はデブなんだろ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:21:18 :NdWUStYJ0
バイトしてて一番嫌な事は、何でも積極的に仕事引き受けて頑張って体壊して辞められる事w
こういうあほがいるから、経営陣は一人でもこの量は出来ると思いこんでやらせることw 体がもたないっつーのw
女性のバイトに安全バー確認を目視、次の乗客の指示やアナウンス、非常停止ボタンの役目もやってたし
他にも色々まかされてた  安全バーを実際触っての確認とかできるわけねーだろがw


名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:21:22 :a+2ft4nB0

モンハンらしいよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:21:28 :3jbX8qXN0

客の相手と機械の相手で二人は欲しいところだね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:21:46 :Xoiom/cz0
無責任な正社員と頭の悪いいい加減なバイトのコンビによる人災。
この二人は殺人罪だろ。
後楽園の責任者は使用者責任で務所行きだな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:21:50 :+sxJ26C+0

言い訳しているのはゆとりではなくおっさん
ttp://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/d/f/df3079db.jpg
名無しさん@十一周年 [age] 2011/02/04(金) 00:21:56 :ba0AGxBx0

黙殺、いや謀殺か
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:21:58 :QAK4mwLF0
言われた通りにやってればいい

自分で考えろ

どっちやねん!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:21:59 :b4JgI+iM0
弁護士が入れ知恵してるんだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:22:07 :zj1T1y1y0
バイトの無罪は確定したんでしょ?
会社の連帯責任なんでしょ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:22:16 :k9DqJ3D9P

いい年した大人がポケモンのスタンプラリーだって
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:22:50 :pmIF0KgG0
お前ら、よく考えるんだ

「東京ドーム何個分」という不思議単位から開放される絶好の好機なんだぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:23:15 :HOi+XyEC0


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

手で確認するよう口頭で指導を受けたことがあったとしながらも、
「乗客が大人だったので大丈夫だと安易に考え、手で確認しなかった」

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110201/crm11020102000001-n1.htm

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:23:28 :8klS8YQj0
まあまあ

組織の中で働いている人は、どんな人であれ必ず職責なるものがある。
職務を遂行することと、それに伴う責任を取ること。

バイトの職責は、支持されたことを正確に行うこと
マネージャの職責は与えられた責任と職務を完遂すること。

バイトにも「社会的責任」と「道義的責任」があるのは正しいが、
少なくとも刑事的責任はまったく無いし、行った行動に対して非難される行動は行っていない。

上の立場からすれば
バイトが勝手に判断したことに対しても責任を負うことは理不尽だろ。
組織の中でバイトは判断しちゃいけないんだよ。


 判 断 し た 段 階 で 、 少 な か ら ず 責 任 が 発 生 す る


んだから
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:23:38 :ZnGHvuISO

>C発車後にバーのロックが外れた場合などには、非常停止ボタンを押す役割
も担っていた。
バイトはマニュアルCには引っ掛かる可能性があるんでない?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:23:45 :d0F2oDt50
834

>安全バーがロック出来るかどうかだけで十分だと思うよ
>体重制限なんぞ要らない



事前に、ご遠慮できること 客が選択できること

今回、ロック出来るかどうか「目視」で確認
「体とバーの間隔がなく、ハラに乗ってる」から、不十分な結果に


なにより、無理に乗ろうとする人を断れるから

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:23:45 :5m/x3K6S0
ちゃんと自己申告すりゃーよかったんだが
運よくか運悪くか、ナンパに成功しちゃったからなw
オニャノコの前では言えなかったんだろな。
慣れない所で慣れない事するとダメだという見本だ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:23:47 :3jbX8qXN0
130kgの人の目当てはこれだったようだね。
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010746/20101209052/
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:23:57 :KIRrZLGIO

もちろんデブが一番悪い
ただこのデブは死んで罪を清算した
次は確認しなかったバイトが罪を清算するばん
経営者つながりで [] 2011/02/04(金) 00:24:01 :U3tlE0OK0

松戸競輪場何個分、とかになったら目も当てられんぞ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:24:01 :LD2zQxaj0
バーなんかやめてハーネスタイプにすべき。
ガンダムだって採用してんべ。
名無しさん@十一周年 [age] 2011/02/04(金) 00:24:33 :ba0AGxBx0

言われたとおりを基準にやりつつ、且つ自分で考えて行動せよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:24:36 :6yxFqZ++O
事故ってすぐは自分が悪いとパニックになるけど
落ち着いて考えると「そんな指導は受けてません」だわなー
バイトの子は素直ないい子だ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:24:36 :f3XtLmwrO
この手の乗り物がある遊園地で
係員が毎回バーを直接確認してる遊園地なんてなくね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:24:54 :GfTGPgdj0

お前は底抜けの馬鹿だな。
問題なのは設計上望ましい安全確認の方法と、
安全か安全でないかの判断基準だろうが。
目視するのも安全確認のひとつだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:24:56 :rYYE1NC90


それは子供等で隙間がある場合、だろ。
そんなの前から出ているし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:25:11 :hEMebTix0
ブスリークスもバイト首で実名を晒された

今回は人死んでるぶん罪ははるかに重い
バイト首だけじゃなく実刑くらわないとね
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:25:15 :stO8EZV90

アナウンスして目視して発車ボタンを押す

アナウンスして客のところまで移動してロックされてるかどうか触って確認して発車ボタンのところまで戻って発車ボタンを押す
という作業は天と地ほどの差があるからな
回数が多くなればなるほどその差は広がるし
もちろん労働力だけじゃなく時間もかかる
上から支持されてないのに勝手にバイトの判断でやれとか言ってるヤツはアホすぎる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:25:21 :pmIF0KgG0

その手の証言は弁護士が介入するとアッサリ覆るから気にしなくて良いw


スカイツリー(何故か容積)で良い
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:25:28 :k3e7GaIB0
搭乗口に責任のある係員って立ってなかったのかな?
自分は体が小さいのでジェットコースターと献血ではいつも入り口で撥ねられて寂しい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:25:37 :BtjiRPVO0

最近は、企業だけじゃなく、労基まで企業に滅私奉公することを求める裁定下すことが増えてるからな。
公共交通機関の遅延による遅刻を無断欠勤扱いする企業が居て、
労基に訴えた奴がいたが、労基は、遅刻の定義は企業の自由裁定だと言って、
労働者側が退けられてたし。

結果、30分以上早出が常態化してるが、その時間については、給料払わなくていいんだそうな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:25:41 :kt0R2ZNW0

都庁単位の出番だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:25:44 :n3qXTMGjO
触って確認しようとすると怒る人も多いでしょ
特にここでギャーギャー騒いでいる人達は
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:25:44 :a+2ft4nB0

むしろデブ叩いてるのがテブで、バイト女叩いてるのがバイト女じゃないかなあ
「自分はこんな奴とは違って気をつけてるんだ!」←目くそ鼻くそ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:25:55 :pVixmFNmO
富士急だったら大量に死人出てるレベル
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:26:40 :E/eSj6fF0

古い記事持ってきてどうした

(隙間がある場合は)手で確認するよう口頭で指導を受けたことがあった
乗客が大人だったので(まさか命に関わることで見栄はらんし)大丈夫だと安易に考え、手で確認しなかった

解ってきていることと何か矛盾でもあるか
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:26:42 :HOi+XyEC0


>子供等で隙間がある場合


一度もソースが出てきたためしがない  妄  想 

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:26:43 :vlw0hWYJ0

正しい判断を下すに十分な材料がバイト自身に与えられてたと判断されたらその通りだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:26:59 :8klS8YQj0

おまえ、デブだろwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:27:04 :2ITXCa5eO
言われてない事はやらないのが下っ端のセオリー
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:27:28 :fcBdzFFV0

そもそも、「発車後にバーのロックが外れた場合」というのは、
係員のいる位置から簡単に察知可能なのか?
ロックされてませんの警報装置でもついているのか?
ってか、そんな警報装置があるなら自動停止機能付けろよって話だな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:27:52 :U3tlE0OK0

回転率(運転回数)が下がるから、経営者視点だとサボリに見えるしな。

やっぱ真っ先に逮捕されるべきは
@遊園地の経営者
A遊具メーカーの経営者、設計者
だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:28:00 :NdWUStYJ0
この事件ってバイトのせいにされたら、経営者ウマウマなんだけどw
安い給料の上に、事故事件が起きたらバイト君の責任 酷い世の中だわw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:28:25 :aUbPD0cv0
バイトの責任を重く書いてる奴は
デブかゴミ売りの工作員にしか思えない。
それか若くてかわいい女子大生を妬む女かな。

でFAだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:28:29 :Z2IZcUP10
ネットなのに書き込む奴の肥満度が分かるスレ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:28:39 :VOCKgC950
まぁこのバイトもこういう場合はどうすればいいか聞くくらいは
するべきだったとは思う
(してたのかな)
私がコールセンターでバイトしてた時、よくマニュアルにはない例をあげて
この場合どうすればいいんですかって先輩に聞いてた
もちろんできるだけ自分で考えて対応してはいたけど
勝手に判断しちゃいけない事もあるからね
マニュアルにないような事があるとすぐオロオロすることが多かったんで
こういう電話がきたら何て応えるのがいいですかって思いつくたび
しょっちゅう聞いてたから先輩達はうざいと思ってただろうなぁ
同僚にも聞いてたもの、こういう電話がきたら何て応えてる?って
(逆に教える事もあった)
私だったら始業前に絶対聞いてるな、こういうデブがきたら乗せていいのか
どう断れば角が立たないのか
どこまで自分が対応できる範囲なのかわかってれば
「私にはこうするように言われてるのでこれ以上はできません」て言える
逃げてるって言われりゃその通りだけど
勝手に判断して一番困るのはお客さまだもの
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:28:39 :wUsWNnbYO
デブが腹の上にバーを乗せてロックされてるように装ってたんだろこれ
単なるデブの見栄っ張りのせいじゃん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:28:44 :rYYE1NC90


お前を100万回読んでから出直してこい。

>捜査関係者によると、女子大学生は、客の体とバーの間に隙間がある場合や、
>捜査関係者によると、女子大学生は、客の体とバーの間に隙間がある場合や、
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:28:46 :pmIF0KgG0

※第二本庁舎含む ……だと(ゴクリ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:29:03 :d0F2oDt50
>バイトはマニュアルCには引っ掛かる可能性


引っ掛かるもなにも、次の車とお客の配膳で、物理的に無理

本来、担当する安全責任者が、現場離れてたんだから



で、バイトの「責任感と現場判断」で のりきれ、君によれば、

バイトの無責任は、日本の安全が崩壊だって

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:29:24 :U+n6H0Qg0

「言われてないけどすべきこと」を判断する知識も権限も無けりゃ、
そうなるのが当たり前。
言われてないことをして混乱起こせばそれこそ責任問われるんだから。
名無しさん@十一周年 [age] 2011/02/04(金) 00:29:26 :ba0AGxBx0
C発車後にバーのロックが外れ(て、乗客が転落し)た場合などには、
 非常停止ボタンを押す役割
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:30:07 :DffPBQGE0
正力が諸悪の根源
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:30:09 :/rMsb1adO

130cmもないの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:30:26 :UyDBPhTb0

まず、体重計がないからなw
デブに体重なんぞ聞けないだろうしwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:30:44 :PqMG4vxi0
法廷までいくんか知らんがお前らがどんだけ吠えたところで
どこの馬の骨かもわからん黒服のオッサンが一言言って終わりだよ
世の中こんなもん
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:30:55 :hUsVQ2xr0
  |l   ヽ\|                     =~_〈==,,,    _,,,==,- '''||~`l
  ヽ\____>                        ~>  ~lニl~    / .|l ノ
 ___,,,ニ==                       <_|'ー /  ` ー''´   |
  ~二;;;;.=-       /|l.l.| llヾヽ          -=ニ,T_/  _ )  _、、-''~
     ~二ニ     /l;;;;;;||;;l;;;;;;ヽ;\ヽ           ~~'''''Z、-'''~
   _,,,ニ-=     /ノ;;;;;;;|;;;;l;;;;; ××_ヽ |⌒ ヽ         _、‐''''' ̄ ふざけるなっ……!バイトっ、 てめえっ………!
     ///   ./\\ ;;;;;u/.×''~   | |⌒l .|      _,、‐~      んなこと通るかっ……!
    ///// |‖/ ~ 。ヾ||:.:.:.||/。  ,ノ | |⌒| |    ヽ
       //| | |/|ヽ,_,.、/::'''彡ーu <~u  |.|ニノ/    |ヾ\     
      /     |u/ u u   `' u   ||ー ′    .l       汚ねえぞっ……!
     ./     / _丶u  u __,,О   /| .|      ヽ、
     /       ` l 、,,__,,.、、-;;;二-‐`l ./   l       ヽ、   バイトに一切責任がないなんて………なんのために……
     /     \  l l''‐-‐'''~    ___| /;;  u|          倉野内さんは、なんのために死んだっ…!? なんのために……!?
   /        \ヽ|-‐'''┬;;ニニ゜-‐ /;;0   l|ヽ、        許せるかっ………! 許せるかよっ……!
  ./          \ヽ ̄O,,,,,,,;;;u /;;;;;  u  u |ヽ、ーー / ,,_ '''''''''    | | 許せるかよっ……!
  /           O ヽ u ''''''' /;;;;; u      /    ( / ,,_ ''''''''    | |
./       _,,,、、-‐‐-、、,/\ u /ヽ、   u u /     ( _/  ''''''    || 
/      /        ~'''‐、、_/  ヽ、U   ノ       ''-==ヽ_____,,,,、-ノ |
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:30:59 :BtjiRPVO0

通常の遊園地の場合、現業からの正社員登用はないよ。
普通に新卒じゃないと、正社員にはなれない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:31:17 :1HUEc04d0

「ハローワーク何個分」になったら困る・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:31:34 :x/oCCdIz0

新丸ビル何個分に戻すべきだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:31:39 :ZnGHvuISO

バイトが勝手に判断したら上責任が生じる。
しかし、それはできないものを「できます」とか言ってしまった時だろう。
不測の辞退が起こった場合は判断すべきだし、人命よりマニュアル重視と言うのは違う。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:32:30 :E/eSj6fF0

兵頭が腹切ったら、利根川なんか無罪放免でもカイジ大喜びだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:32:32 :8klS8YQj0

デブだから
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:33:11 :QAK4mwLF0
 :.:.|   : : : :|:.: |//     ヽ    |     |         l ヽ
 :.:.:l;    : : : :|: :|/     ___|_ _ハ     |         |  i
 :.:.:.l;   : : : |:.:|    /゙´ |  / `ト、    |         |  |
 :.:.:.:.l;.    : : :|: |   ′厂xデ≡=V、 |  │        !  !
  ::::::::ヽ    : : | |    〃 |/ __  \`ト、  j        /   !
  .:.:::::::\  : :.|:ト、  ´{ 'j|゙::l;cヽ  Yム/     ,. ´   |  マニュアル通り!
 :.\  :::::::\ .::ヾ: \    ';:...┃:r}  //`   /.     |
  :::::\ :::::::::\:::::\_     ヽ、,`_ノ ´|:./   /  {:    /
  :.:.:::::::\ー---三 ̄   _ヘ、___,/..;j/  /     |:   /
  ヽ、_:::::::::\三三三   __,.ヘ / /|       |:  /
  \三三三三三三三ニ-─ ¬ー,〉 ̄ :^|       ヽ{
  ::::::\三三イ',.-''´_,r──‐‐、/   ,ハノ|       `ヽ
  ≧==ミ<く/ /::.:.:.       /   /: : . .'、       ヽ
  玉三三三\/:.:.:.:..      ,.′ ,.′: . .: \      ヽ
  三三ゞ三三三\:.:.:.:..... .. ../  /\_ト、 \  丶      `,
  三三三三ゞ:三三≧==こ´  /|   \ \トヘ、       i
  .三三三三王三不三三{__// |         \ ヽ   l
  三三三三ノ/  |三三三/〃  \           ヽ }   |

名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:33:14 :P1J5vtDh0

アメリカでのマック裁判みたいな言い草だな
「熱いから溢れたら火傷します」
って書いて無かったから賠償金払え、みたいな
一々逐一全てを想定してマニュアル化しないと
バイトも雇えないな
バイト側も、怖くて働けないし

ところで、
>口頭で客自身にロックするよう求め、
これはやってたのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:33:23 :rYYE1NC90


日本列島何個分でいいと思う
はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A [sage] 2011/02/04(金) 00:33:23 :CayFYKBq0 ?2BP(3334)

ほかのすべての客も触って確認してないのかな?
まさかこの客に限ってということじゃないよね?(・ω・`)
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:33:29 :ckko/fBE0

そこでいう「不測の事態」とは客が落っこちたときだろ。
落っこちてからの対応に何か不備でもあったのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:33:53 :rb4iDqpj0
どうやらバーは腹にくいこんでたんだから、手で押したって、ロックされようがないんじゃない?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:34:08 :k9DqJ3D9P

それをひとりでこなすのは無理だぞ
そもそも責任者は持ち場はなれてアルバイトひとりにやらせてた責任をとらないと
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:34:13 :iGAImrcC0

操縦桿を握ったまま死んでた福知山線を思い出すな・・・胸熱・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:34:47 :pmIF0KgG0
デブのおなかをポヨンポヨンすると気持ちいい
さわたくないと思ってるそこの貴方
人生損してますよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:34:49 :TA8tAo+M0

そういう知識も権限もあり
責任を問われるやつをおかないとだめでしょ
だからバイトなんてものを法律で規制しないとまずい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:35:04 :8klS8YQj0

違うよ。

人命重視だからこそ、やっちゃいけないことは、
勝手にやっちゃ駄目にしなきゃいけないんだよ

何度も言うけど
ロックが掛かっていない方が安全なこともあるんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:35:05 :Xoiom/cz0
後楽園ゆうえんちは、そもそも役割は終わっただろ。
これを気に潰して、緑地化か高層マンションにした方がいい。
死人の霊が浮遊しているが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:35:23 :GGNFez9e0

> 言われてない事はやらないのが下っ端のセオリー

じゃあ機械で自動化か中国人バイトで十分だな
何のためにアタマついているんだ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:35:27 :W5xICA520
契約社員の責任者は何してたの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:36:05 :E/eSj6fF0

やったとは言っている
うそだったらその場にいた連れに訊いたらわかるし
やってたんじゃなかった?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:36:15 :vUda8wPr0
ときどき人が死ぬくらいのほうがスリルがあっていいんじゃねえかw

おれはのらねえけどな〜
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:36:28 :40pUbpoD0
本当に不憫なデブだったな・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:36:42 :ZnGHvuISO

しかしマニュアルには4もバイトの仕事とあったんだろ
情状酌量の余地はあるが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:36:44 :U3tlE0OK0

「遊具運転士資格」と認定団体(天下りたくさん)の新設ですか・・・w

人間系だけじゃなくて安全装置をキーにすべきでしょ。
せっかく日本は数十年にわたりFA技術を磨いてきたんだから。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:37:01 :wUsWNnbYO
女子大生もとんだとばっちりだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:37:11 :IcSCHypHO
他にも安易にバイトにやらせて
客の生命を危険に曝してる会社が沢山ありそう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:37:13 :UyDBPhTb0

中国人は言われた一時と、見張ってる時しか言われたことをやらないw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:37:14 :pmIF0KgG0

中間管理職が中国語話せるならそれもよかろうな
中間管理職に中国語覚えさせようとすると結局は日本人のバイト雇うより人件費かかったりするけど
雪隠経営の馬鹿はそこら計算しないよね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:37:54 :6GxBV24h0
係員「必ず確認しろって言われてない」
ピザ「安全バー降りてないけど(俺の責任じゃないし)どうなってもしらん」

なるべくして起こったとしか…
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:38:17 :d0F2oDt50


ところが、言われたことを、キチンとする
スキルが大事

シナはそれが出来ない人も多い
言葉や文化の共通項で
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:38:20 :u3ZH8YZT0
>アルバイトの女子大学生
可哀想だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:38:21 :CC9as3Zm0
例えば会社が設備の運営マニュアル用意していて、バイトがそれを全て把握しておらず事故が起こった場合
責任の所在は

@マニュアルを把握していなかったバイトの責任
Aマニュアルを全て理解するよう教育を怠った企業の責任
B両方に責任がある

のどれになる?
今回社員が口頭でバイト教育していたとしても、全て理解できているかのテストなどを行い
業務を任せられると判断にいたる根拠がないとバイトに責任を負わすことはできないだろ?
だから俺はAが正解だと思っている。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:38:38 :5ItumizT0

安全に関わることを各自が勝手に判断するのがもっとも危険。
共通ルール化=マニュアル化が不可欠。
頭の空っぽなお前にはわからないことかもしれないけど。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:38:54 :8klS8YQj0
なあ、お前ら、
1つアイディアなんだが、

もう、こんなジェットコースター危なっかしいから、取り壊しちゃえと思わない?
その代わりに


 お 化 け 屋 敷 な ん て ど う だ ?


リアルに怖いぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:38:57 :aKSQ5x+90


一体何を言ってるんだ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:38:57 :K4/GK6V10
確認どころか客に安全バーを降ろさせてたんだろ?

ありえねえよ その時点で
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:38:59 :KIRrZLGIO
これは指導されてないマニュアルにあるないの話じゃない
一般常識のレベルなんだからやって当然のこと
二十歳にもなってこんな言い訳恥ずかしいとおもわんのかこいつ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:39:31 :Z2IZcUP10
女子大生は災難だな
調子に乗ったデブのせいでこんな目にあって
今までの理性のあるデブは同様の対応で事故なんて起こしたこと無かったのに
全国のデブに謝るべき
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:40:01 :/J6h095rP

俺は、
Cマニュアル通りに100%仕事をこなさないと事故がおきるような状態でシステムを放置していた企業の責任
だと思う。
人間ってのはミスするもんだろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:40:14 :pmIF0KgG0

遺族が被害者の人権を侵害しているとしてアップを始めたようです
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:41:05 :8klS8YQj0

責任としては、
○周知徹底する責任
○それを学ぶ責任
○監査証跡(その結果を保持維持する)

順番としては周知徹底が一番最初だろうね。
それが答えだと思うけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:41:16 :UyDBPhTb0

いや、普通各自で降ろすよ。
その後、係員が手で確認するかは遊園地による。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:41:41 :bau/PNI80
4人でやらなきゃいけないことを、バイトの女の子が時給1000円で一人でやってたのかよ・・・
それで責任までとらされたら、たまったもんじゃねえよ

クソ運営会社の責任者、でてきて土下座しろよ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:41:43 :CC9as3Zm0

バイトが装置の仕組みなんて理解できるはずないので、社員の教育がどこまで行き届いてるかが問題だろ。
安全バーないと危ないなんてガキでも理解できるが、安全バーが有効になってるかの確認方法は
設備マニュアル理解してる人じゃないと分からないわけだし。
バイトにそこまでの教育していたかが問題だろう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:41:48 :k1RKde3t0
教えてない事を「理解している」と勝手に解釈して任せた会社の責任に決まってる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:41:59 :a+2ft4nB0

10箇所掛け持ちだったことぐらいしかまだ出てなかったような

これは自分の想像だが、10箇所分のモニターの監視でもしながら
バイトでも対応できないようなトラブルが発生したら
表に出て行って処理する係とかだったんじゃないかなあ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:42:22 :U3tlE0OK0

いや、それもあるが
Dその人員配置(質・量)でマニュアルの内容を無理なく100%こなせるかを十分に検討しなかった企業の責任
もだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:42:22 :stO8EZV90

スイッチでバーが降りるんじゃない?
ここのことじゃないけど
オレの記憶だとジェットコースターはそんなんだった気がする
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:42:33 :pmIF0KgG0

バイトが馬鹿だというなら馬鹿を雇ったのは企業の責任だから諦めれ
振り分けられなかった人事にでも責任を転嫁しなさい

馬鹿を雇っちゃうなんて程度が知れてるよね で終わる主張だ
ドラフトでハズレ選手を引いちゃった時の他球団からの生暖かい視線を思い出すべき
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:43:07 :18CYgxjw0
てかさ、管理モニターで、ロックしてないとこにランプつけるくらいのことできるだろ
バイトのせいじゃないよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:43:11 :ZnGHvuISO

マニュアル通りにして今回は人命が失われてますが。
>ロックが掛かっていない方が安全なこともあるんだよ
どういうこと?
妄想?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:43:27 :nYpBY8lr0
うん、普通自分で降りるとこまで下ろして固定されてるか確かめるよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:43:34 :n1ec19JJO

バイトは言われた事だけやればいいんだよ。
だから時給が安いんだ。
責任給がほとんど入ってないからな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:43:35 :BtjiRPVO0

握ったままもなにも、一瞬過ぎて離すような時間もなかったって話だが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:44:30 :Z2IZcUP10
三十歳半ばにもなってバーが降りない事を言えないデブって・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:44:51 :CC9as3Zm0
の問題はマニュアル用意してバイトにやらせてる全ての企業に適用される。
たとえばマックのバイトで、バイトがマニュアルに記載されてたことを理解しておらず
客に迷惑をかけてしまった場合は1〜3の誰の責任になる?
それと同じこと。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:45:14 :0NiwIQFF0

バイトなんて機械的に動く事を求められてるんだよwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:45:16 :8klS8YQj0

細かいのを出せば、

6.バーが下がっても動く製作会社の責任
7.それらを放置した経営者の責任
8.止めなかった友人の責任
・・・

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:45:17 :18CYgxjw0
デブに、ロックできないから降りろっていう勇気はないし、
そういう場面に出くわしたこともないな
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:45:29 :G7CLzAAsO

バーのロックを触って確かめて安全確認するが一般常識なら死んだデブが…
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:45:34 :ab7qhVEG0
どんなバイトでも最初に普通教育するだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:46:14 :/J6h095rP

システムがどんな状態であれば安全であるかって、一般常識なん?
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:46:23 :BtjiRPVO0

マニュアル自体は存在していたと過去記事にあって、報道陣にも配ったようだぞ。
ただし、他のバイトに取材したところ、こんなもの見たことがないという返答があったようだが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:46:30 :E/eSj6fF0

これは手で降ろすタイプ
ロックかかってなきゃ戻るわけだから、目視でおkというのは、通常の体格ならそれなりに合理性はある
例外として、腹で挟んで一見固定されちゃってるやつを見逃すな、と指導しておけばよかった
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:46:42 :pmIF0KgG0
どうして自分の社でこんなトラブルが…と考えるのではなく
トラブルを起こさせない為に何をすべきなのかに頭を切り替えるべき
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:46:50 :d0F2oDt50
風俗は、バイトでも最初に普通教育するよ


本番で
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:47:10 :mZ7dRBS60
いちいち触って確かめて…そんなの全アトラクションでGWのときでもやれるのか?と
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:47:12 :CC9as3Zm0
バイトが言われたことを理解できなくて事故が起きた場合
理解できなかったアホなバイトが悪いのか、そんな奴採用した企業が悪いのか?
さぁどっち?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:47:23 :b8ZhwD98O
跡地にマンション出来たら買うよ
人死んでるから幾分か地代も安くなりそだし
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:47:41 :sggbdOT10
無理のある人員配置をしなければ赤字が膨らむばかりなんだろ。
まー今の世の中、余裕が無いよな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:47:57 :40pUbpoD0
まあ色々と意見はあるわけだが

まだデブが死んだだけなので
これを教訓に人間で事故を起こさないように
これからも頑張ってほしい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:47:57 :W42GMYmn0
常識のないデブのせいでみんながどんだけ迷惑してるか
名無しさん@十一周年 [] 2011/02/04(金) 00:48:05 :stO8EZV90

余計な時間かけるなと怒られるレベルだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 00:48:38 :vlw0hWYJ0
なむなむ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら