2ch勢いランキング アーカイブ

【福井】大雪で特急サンダーバード列車が立ち往生 1400人車内泊か


◆2SC372TRt. @キハ55φ ★ [] 2011/01/31(月) 02:24:47 ID:???0

日本海側を中心とした大雪の影響で、JR北陸線では30日夜、福井県越前町の今庄駅で、
大阪発金沢行き特急サンダーバード37号(乗客約230人、9両編成)が停車、立ち往生した。

JR西日本によると、ほかの特急3本も福井県内で停車、乗客計約1400人が列車内に閉じこめられた
状態になっており、車内に宿泊する可能性が出ている。
JR西日本は除雪作業を進めているが、運転再開のめどは立っていない。

サンダーバード37号は30日午後9時15分ごろ、車両前方部分に付着し、たまった雪のため、
走行が困難になり、今庄駅で運転を断念したという。

産経新聞2011.1.31 01:59
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110131/dst11013101590002-n1.htm
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:26:27 :Mk6WJVka0
国鉄型なら動けただろうに
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:26:55 :JDnbjeBk0
International Rescue, International Rescue, come in, please!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:27:01 :qUp+oBT/0
国際救助隊のくせに
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:27:39 :o8Icr+OH0
国際救助隊を呼ばにゃーいかんな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:28:12 :AmZ96KePO
金沢医大の受験生は大丈夫だろうか…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:28:13 :W97n9KFn0
サンダーバード2号発進
バージル
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:28:13 :6lGSuWzT0
パーカー、車を出して頂戴
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:28:32 :rz8GB27g0
      | ,、l         ||//:`ヽ. !
    i |  〃.l\    _, //.:::::.ヾ!|
      !! .:l::. ̄``:";:r;ィ'".::::::::::. l!
      ト、ー_;:、='"'"..::::::::::::::::::;;<!  |l
      |.:: ̄.::::::::::::::::::::::::::::::::.(;;;:}
      |.:;;;|;_.::::::::::::::::::::::::;.、-‐く
     ,.j,;;;;;;;;;;,`7ー''⌒ ´      \,
  ,. -─}',;;;;;;;;;;;;;;;,〉    ""´ ⌒\  )
/./ ,.-‐〕,;;;;;;;;;;;;,/    \  /  i ){'
 ! |.:.∨ヾ、,;;'ヘ┘   (・ )` ´( ・) i,/
 ! |:.:∧: ゞ;;l({    , (__人_)  |   幹事長、出動の準備ができました。
 ! |./: :∨.ヾ;ヽフ、    | `ー'|  /
 !O|ヽ.:.:∧: :.;ゞ,;} ヽ   |    |ノ         早く私を操作してください。
 ! |: ∨: :.∨.:. "!__`_‐-`-─ ィ´
 ! | :∧.: :∧: :「.:;:::::::::..``':─‐-┐
 ! |/.: :.∨.: ∨ー:‐-::::、::;;::::::::::.. {.,_
 ! |ヽ_;.、-'"..:::::::::::::::::::::::::.. ̄``ーヽ\  \ヾ     
 ! |/.:::``ヽ、.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} `ヽ,、      
 ! /.:;{::::::::::::::ヾ:;〉.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ r=/ヘ`ヽ、
 !'.::::i!:::::::::::::::::Y;:-.:::::::::::::::::::::::::::::;/  ,ゞニ,/;〉  !   ,-‐-、
./.:::::::゙:::::i:::゙:、::/.::::::::::::::::::::::::::::::::;/  彡∠ノ  /\_〈/o ̄}
;.:::::::::::::::::i::::::;リ.::::::::::::::::::::::::::::::;/          /ヾ:::.``‐-(ヽ-、..,,___
ヾ、.::::::::::::i:::::/`ー.::::::::::::::::::::::;/        /;}:ヽ.:::::;}.:::::| !;:Y/;イ.:;./-`─‐‐-.、
ニ二.::::::;:ノ-く.:/`'、´`"ヾ`く   r=;、_nr==il:.".::::::}::::;ノ.::f`'ソi.!::::::{::::::.i!'"´ _´ヽ`ヾ 、
一'://.:::/‐",<‐、 `i. ヽ } 〉‐'_´ { ,-t、,.ノ」!`ヽ、.;ト.:::{,:::}≡;j:l;;;;;;;ゝ、_{  r‐);;;`{ | | !ヽ
ソ,;/,;;;i,;;;;;{ (r;))};ヽr} / / /`}、;;}=' |、≡ヲミ;  ``ー-| ̄|l」´ ̄!:.:.:|ヽ! (´,)ーし'、/人_,>
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:29:43 :E7JLhPLB0
サンダー!






ああああああああああっ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:29:45 :dpT+kFuL0
駅で止まってるなら駅前のホテルとかに泊まったらダメなの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:30:48 :3uElNtpQ0
駅前にホテルがないという。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:31:00 :pp3pAJep0

お前は金だけ出しとけ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:31:22 :Bv+ngrMV0
サンダーバードは4号までじゃアホ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:31:23 :foc7gXENO
食事はどうすんの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:31:27 :qUp+oBT/0

今庄ってどんな場所か知ってるのか?

19時のニュースで除雪で大わらわ、ってやってたぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:32:29 :W97n9KFn0
昭和ならSLがラッセル車を押して難を逃れたのにね
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:32:56 :n9w62KBy0
昔からこの路線は福井で止まるな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:33:34 :M6qQQ0US0
グーグルマップで見てみた。
駅周辺にホテルはおろかコンビにすらないね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:35:15 :n9w62KBy0
30年前の正月の金沢家族旅行のときも止まって
帰宅したのが翌朝の6時くらいだったか
オヤジはすぐに仕事に‥
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:35:37 :Bv+ngrMV0
ちょっと弁当売ってくる
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:37:13 :xdwFL7LSO
今庄に辺りになると突然雪増えるよね…
で通り過ぎると嘘のように雪がなくなる。


乗ってる人たち大変だな…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:37:28 :owRCt1/40
国際救助隊が大雪に勝てないか…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:38:18 :YBhimnVe0


駅から400m位に ファミリーマート今庄店があるぜよ。

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:38:32 :W2U3hZtS0
ちょうど今レーダーで大変なことになってるところじゃないの
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/201101310235-00.png
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:39:06 :iqgTiduS0
車掌レイプ事件ってサンダーバードだったっけ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:39:29 :IGjK9rzR0

初め10%に上げると言っておいて
5%に落ち着いて喜んでも実際は上がってるんだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:39:43 :qUp+oBT/0

つーか産経バカ。

>福井県越前町の今庄駅

丹生郡越前町ではなく、南条郡南越前町だろ。

産経はこういうところが弱いことが多いなあ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:40:03 :W97n9KFn0
今庄、田んぼばかり
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:40:36 :x7wmEsne0

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%896%E5%8F%B7
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:41:01 :j2HqkRzS0
社内は暖房は効いてるのかな
寒いの空腹は厳しいよね
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:41:11 :xdwFL7LSO

車掌だったけ?
そのとおり、レイプ事件あったのはサンダーバードだよ。

その後、あまり役に立たなそうな微妙な感じのレディースシートが出来た
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:41:19 :YBhimnVe0

復旧のめどは立っておらず、同支社は乗客に配る食料の手配を始めた。

 停車しているのは富山発名古屋行きの特急しらさぎ16号(今庄―南今庄駅間)
▽富山発大阪行きのサンダーバード40号(今庄駅)
▽大阪発金沢行きのサンダーバード37号(今庄駅)
▽名古屋発富山行きのしらさぎ15号(敦賀駅)。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:41:20 :KOXW+9mK0
6号てのがあったような気がするな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:41:52 :qUp+oBT/0

ああ、ここにも騙されたバカがいる。
それ越前町のあたり。
今庄のある南越前町はもう少し南の山あい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:41:58 :4NvgE0Xs0
世界のサンダーバードでも雪で立ち往生か・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:42:00 :UiJjWnMV0
車内の鉄ヲタ歓喜ww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:42:31 :YnkekCne0
敦賀から先ってほんと同じ日本かよここって思うよねえ

トンネル入る前と後で景色が違いすぎる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:42:49 :y3X7ykoYP
そういや昔は関ヶ原あたりで新幹線がよく止まってたが
最近はそういうの全然ないな
資金をかければ雪の問題は技術的にクリアできるんだろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:43:12 :Bv+ngrMV0
2号はわしが育てた
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:43:29 :xdwFL7LSO

午後9時に今庄ならば、殆どの人は食後もしくは乗ってすぐ食べるんじゃないかな?

じゃなきゃ地獄だ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:43:37 :ymYUnVNz0
今庄って蕎麦とスキー場しか思い浮かばんわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:43:39 :IGjK9rzR0
越前町でも南越前町でもどっちでもいいけどな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:44:29 :UiJjWnMV0
高崎と上毛高原の間でも全然景色変わるよな
高崎でカラッと晴れてるのが上毛高原とか越後湯沢で豪雪ww
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:44:29 :W2U3hZtS0

はあ? まさに南越前町のことを指してるのになに言ってんだ気違い
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:44:43 :qUp+oBT/0

上越新幹線の上毛高原〜高崎でもおなじこと思うわ。
18,20 [] 2011/01/31(月) 02:44:47 :n9w62KBy0

あ、福井じゃなくて関が原だったか
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:46:03 :foc7gXENO
こういう時って列車から降りて駅近くのコンビニなんかに買い物に出させてくれるの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:46:10 :vGYffAlv0
サンダーバードって空飛べないのかよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:47:00 :qUp+oBT/0

地図で見比べてごらんよ
今庄はそんな海沿いじゃないよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:47:47 :DmszNh5E0
宮崎の火山のマグマを有効利用できないかな?雪無くなるやろうに。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:48:21 :jCOztB0P0
雷鳥
うひょのふ [sage] 2011/01/31(月) 02:48:33 :pVFJ+lA60
イマジョウは蕎麦が旨い。
冷たい越前おろし蕎麦。

流石に、この場面では
暖かい蕎麦かな、やっぱり
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:48:41 :7avAHeWW0
サンダーバード 発信しまーす
サンダーバード、1号、1号、1号1号1号
サンダーバード、2号、2号、2号2号2号
サンダーバード、3号、3号、3号3号3号…以下略
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:48:54 :xdwFL7LSO

雪対策の能力を超える早さで雪が積もるとどうにもならないよ。

電車じゃないけど数年前の金沢の雪による交通障害を思い出した。
凄い勢いで積もるから、昼休みに除雪したのに駐車場から出れなくなるわ
やっと出ても渋滞しまくってるわで帰宅が朝になった。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:49:22 :W2U3hZtS0

最初から今荘駅検索して南越前町見て言ってるのに、なに言ってるの気違い
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:51:16 :qUp+oBT/0

赤い場所、沿岸部ですが…?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:52:04 :mPiCbHmdO
車中泊
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:52:06 :W2U3hZtS0

誰が「赤い場所」と言ったんだよ気違い。死ね気違い。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:52:56 :KnxIRoZ10
国際救助隊はどうした
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:53:27 :YnkekCne0
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/210.html?elementCode=4

積雪224cmかw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:53:30 :qUp+oBT/0

大変な場所って、黄〜赤の場所でしょ?

君、キチガイですね…。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:54:16 :z82hO8R00
サンダーバードって女乗務員がレイプされた電車だっけ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:54:54 :zZ0dB/mfO
大雪じゃないけど、富士・はやぶさがなんかの理由で品川で運転打ち切られてことあったな。
もちろん、上りじゃなく下りで
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:55:38 :M6qQQ0US0
ID: W2U3hZtS0はの書き込みで「今荘駅がオレンジや赤になっている」
とは書いてないじゃん。
どうやら「オラが町・今荘」にアツくなってる馬鹿がいるみたいだね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:55:47 :ApXN71Uy0
昨日、金沢駅で運行が遅れてるサンダーバードを待つ団体旅行者がいたが
時間的に40号の乗客だったようだ。彼らは今も車内か・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:56:01 :W2U3hZtS0

勝手に早とちりしてんなよ阿呆。誰がなにに騙されたんだよ知恵遅れ。
失礼な奴だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 02:56:39 :z82hO8R00

この前のJR東の全線ストップであさま号が上野で打ち切られたわww
大宮〜東京間2時間ww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 02:57:08 :qUp+oBT/0

で、「大変なこと」って何???
わけわかめ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:00:53 :TTFMNiRI0
あのころの声優さん、あと何人生き残ってるかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:01:52 :VehI/OiUO

レス見ても明らかに頭の不自由な人なんだからもういじるな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:02:49 :LfRiQXbm0
民主党は事業仕分けで災害対策費削減したけど今年の豪雪は乗り切れるの
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:03:50 :qUp+oBT/0

あと「今荘駅検索して南越前町」???

今荘駅検索しても、南越前町なんて出てきませんよ???
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:04:42 :6J7xm8UI0
1400人がうんこをする
全員成人と仮定して、一回に排出する量を500gとする。
うんこの総計は1400x500g=70000g=700Kg、つまり0.7トンである。
容積にして700リットル、ドラム缶3本半である。

1400人が一回のうんこに10分かかるとして
延べ14000分=233時間かかる。
つまり、24時間想定で10箇所以上トイレがないと、常にトイレは利用中である。

行政は、食事と水の供給は考えても、うんこの処理は考えない。
食事後にトイレの利用は集中する。このとき車内は地獄となる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:05:12 :xdVeuwpq0
twitterとかやんねえのか乗客は
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:05:18 :iuOJeQNCO
トイレのあるJRでよかったな…トイレの無いような私鉄車両だったら雪中野グソだったな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:05:30 :yzA3ABa80
上野発札幌行きの北斗星で同じように足止めされたときは
駅で早朝にパンと飲み物配布してくれたよ
仙台で強風による停車だったかな?

>> ID:qUp+oBT/0

もうやめとけ
ぶっちゃけどこが該当地区なのかどうでもいい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:07:53 :qUp+oBT/0


三八豪雪の時、特急が数日間延着したことがあるけど、
その時は排泄問題が乗客・乗務員の課題となったらしい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:09:59 :ymYUnVNz0
あったかい今庄の蕎麦持ってけばいい宣伝なるよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:14:53 :YMUv1UsMO
最悪を考えて無理はしないほうがいい
視界が悪く路面が悪いときに無理して運行する必要はない
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:16:05 :tJWCV9sAO
ロイヤル・ナイツ、ビクター少年合唱隊  唄
サンダーバード
Five,Four,Three,Two,One,THUNDERBIRDS are go!
サンダーバード
青く光る広い宇宙へ 行け風巻いて
サンダーバード
この世の幸せのために 行け海に陸に
青い空を乱す者は誰だ
呼んでいるあの声はSOSだ
サンダーバード
青く光る広い宇宙へ 行け風巻いて
ttp://www.geocities.jp/toorunql/bird.html
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:20:28 :6Wnug+zRO
国会議員を現地に送って作業させろ
それくらいしか仕事ないだろ たまには仕事しろ
まずは雪かきからだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:21:02 :bEoe1D0a0
旅館あるけどそんなに止まれない。
国道走っているから振り替えは可能です。南条SAがある。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:23:28 :bEoe1D0a0
自分のお寺の末寺がある。行ったことあるよ。宿場町で散歩にはいいところ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:24:01 :kzzGvfe80

JR東海道線の電車内でグリーン車専属の女性乗務員を相次いで暴行したとして、
川崎市川崎区桜本、飲食店店員今井卓哉被告(34)が強姦(ごうかん)と強姦致傷の疑いで
神奈川県警戸部署に逮捕され、両罪で起訴されていたことがわかった。

同署幹部や起訴状によると、今井被告は3月27日早朝、品川発の東海道線グリーン車近くの
トイレに20歳代の女性乗務員を押し込み、首を絞めるなどして「死にたくなければ言うことを聞け」
と脅し、強姦しようとして、首などにけがを負わせたとされる。
また、4月2日早朝にも、別の20歳代の女性乗務員をトイレに押し込め、強姦したとされる。

サンダーバードは女性客だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:24:32 :97plaqs70

今庄駅の周りに宿なんてねえよw
ホテルなんて一軒もないしw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:27:30 :3tWAEu5F0

11年前にJR東海が大雨でも新幹線を走らせ続けて
立ち往生したことがあったけど
あの時も列車内は食事とトイレの問題が深刻だったそうです
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:30:33 :6J7xm8UI0
50人当たり一つの大型緊急用トイレは
交通機関では常に準備しておくべき問題
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:32:20 :xXFziEd50
近くに住んでるけど、ニュースで東北とかの大雪を見て、大変だなぁ〜とかって言ってる場合じゃなかった。
外見たら車が埋まってるもん。
明日会社行けそうにないかも。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:32:27 :PjwQHYFv0
結局サンダーバードの歌詞が聞き取れないまま大人になってしまった
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:33:08 :F7b4gu0iO
今まさにサンダーバード乗ってます。
家に帰った時の家族の反応が怖いです
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:33:50 :YBhimnVe0

さて、風呂にも入ったし 暖かい羽毛布団で寝るか!

車内のみなさん、おやすみなさい。

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:33:59 :zVktY0T70
さっき京都から北陸道走って福井市に帰ってきたけど、前のトラックがドリフトかましててマジで死ぬかと思った。。。

トンネルで抜かしてことなきを得たがあんなこともあるもんだな。

今庄手前がやばかった。
高速なのに轍に乗り上げるとこだった。

今通行止です。
ギリセーフだた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:35:06 :PjwQHYFv0
サンダーバードー ちゃららったちゃったららったった
ゆきはぼまいてー♪
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:35:30 :Kk7UW3T00
これ思い出したw
22 :本当にあった怖い名無し:2010/12/30(木) 14:37:28 ID:186kd+6X0
120 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/08/14(金) 06:59:24 ID:jkIt/jceO
終電間近の北陸本線の某無人駅での事。
ipodを聴きながらダルーって感じで待ってると、
列車接近の放送もなく急にホームに列車が現れた。
うぉっ、時刻表より10分ぐらい早いけど、ラッキー♪
って感じで乗ろうとしたら、なんかその電車変。
妙に長い。いつもは3〜6両ぐらいの編成なのに、
青い車体の車両が10両以上つながってる。
後ろのほうなんてホームからほとんどはみ出てるしw
あー寝台列車かぁと思ったけど、そんな列車がこんな小さな無人駅に停まるはずがない。
そして車両があまりにも古臭い。
鉄道にそこまで詳しくない俺でもそんくらい解る。
どの窓もカーテンが閉まってて中の様子がほとんど伺えない。
この列車がだんだんこの世のモノではないなと思えてきた俺は、
周りに誰か居ないのかキョロキョロしてみたけど案の定ホームには俺一人。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:35:58 :saSc7DlJO
ttp://d29.decoo.jp/diary/lovekoumi/?guid=on
この人、子供放置でサンダーバード乗って大阪行きましたよ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:37:17 :mSdX5YFC0
この福井から京へ上るあたりの豪雪が柴田勝家を閉じ込め秀吉に天下を
とらせたわけで、上野樹里ちゃんが大河ドラマに出演できたのも
この雪のおかげと言えなくも無い。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:37:45 :yMH22z3d0
サンダーバード列車って・・・
サンダーバード車とかサンダーバード自転車とかあんのか

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:38:01 :b+xESxXk0
 いいなあ 寝台車ならそういうめにあってみたい。
電源車あるから停電しても大丈夫だよね。
ぬくぬくのんびりと寝てられる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:38:21 :Kk7UW3T00
121 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/08/14(金) 07:01:48 ID:jkIt/jceO
あぁ俺を誘ってるのかと勝手に妄想した俺は、ipodの音量を大きめにして
早くこの駅から去って行ってくれと必死に願った。
正直半泣きだったと思うw
しばらく経って(5分くらいかな)うつ向いてた顔を上げると、
その列車はホームから消えていた。
後から思えばその列車だけ音が全くしなかった気がする。
いつの間にかホームに現れて、いつの間にか消えていた。
いくらヘッドホンをしてるとは言え、全く気付かないのはおかしい。
やがて列車接近のベルとアナウンスが流れて、
見慣れたいつもの電車がホームへ入ってきた。
明るい車内にいる他のお客さんの顔を見た時の安心感はもう忘れられないw
冷静に考えてただの夜行列車が臨時で停まっただけなのかも知れないけど、
あまりにも妙な列車だったので本当に怖かった。
長文&駄文スマソ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:39:10 :qUp+oBT/0

寝台特急日本海が時間調整のために停車?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:39:33 :dOheMpqpO

続きは?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:42:49 :Kk7UW3T00

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1292571071/l50

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:43:02 :M6qQQ0US0

髪の長い年増女が元気な少年を連れ去る列車が、緊急停車したんじゃね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:43:11 :tJWCV9sAO
乙カレーw

KWSK
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:43:58 :R+7BZiTM0
寝台車使った臨時列車だろ、どうせ。
ローカル線に走ってたんだったら意外だが、北陸本線でこんなの来ても不思議じゃない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:44:36 :ta/SVrz2O
何でこんな時間にそんなもん貼るんだよおおおおおお
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:45:34 :pA/IT2mIO

メーテルさんディスってんじゃねーぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:46:35 :xXFziEd50

テメエのおかげでトイレに行けるようになった。
ありがとよ!w
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:47:34 :nZVz2Q3N0
今 家の周りの雪見てみたら やば・・・ しかも離れの小屋の猫の一匹見当たらないし
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:48:01 :TCxf7qWV0
今庄の蕎麦は美味しいよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:48:16 :zVktY0T70

敦賀〜今庄間が地獄絵図だったよ。

前は見えないわ、除雪されてないわで・・・

俺のフィットが除雪車みたいにずっとジャー!!!て言いっ放しだった。

トラックは猛スピードで無理矢理抜こうとしてたし・・・

上りはニュースの通り、トラックが糞詰まりになってたわ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 03:48:29 :qUp+oBT/0

強風・積雪によるダイヤ混乱で時間調整はたまにあるみたいだしね。
鈍行(?)が3〜6両編成ってことは、北陸本線でも敦賀以北ってことは考えにくい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:55:27 :C1rR7uGQ0
豪雪に噴火に鳥フルに…なんだかなー
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 03:58:38 :WgwrfyLJ0
サンダーバード1号と2号が救援にいかないの?

国際救助隊応答願います!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 04:00:17 :M5tMe92m0
確か…
国道365号は、南今庄から山間部方面(敦賀市方面)は冬季通行止めのハズ

ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=211
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:02:58 :4ScKRmq40

猪瀬にやらせたほうがいいな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:04:47 :V31ibMsq0
20年前のガキの頃は、帰省で帰るとき、
雷鳥なんざ3時間〜5時間遅れ当たり前だったなぁ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:04:54 :xdwFL7LSO
今見たら凄い積もってる@石川
今庄だったら、これの数倍積もってるんだろうなぁ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:11:51 :Be4o/oVv0
エアーウルフより
ブルーサンダーの方が好きだったな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:12:13 :bEoe1D0a0

葉原トンネルができた
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:14:33 :6J7xm8UI0

ハイハイこちらテクノボイジャーっすよハイハイハイ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 04:34:25 :ks/NIkCb0
積雪深が平成18年豪雪並みなんだが@富山
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:40:14 :zVktY0T70
福井市113センチになった。
4時現在
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 04:40:25 :YnkekCne0

昨日積雪深150cmなのに
今234cm

1日で84cmかよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:42:51 :4ScKRmq40
昨日まで全く降っていなかった敦賀が大雪。
今津は風向きが変わったので降っておらず今日も除雪はお休みさせて頂きます。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 04:45:38 :CIFddi1b0
福井市中央卸売市場勤務だけど午前三時から普通の顔してみんな働いてるわ
感心した
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 04:46:43 :tkbRu7lt0
北陸自動車道上り 敦賀 TN 付近
ttp://www1.rcn.ne.jp/~jhtsuruga/2/camera1.jpg
南越前町鯖波(国道365号)2011年01月31日 03:47 現在
ttp://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/jpg_web/605.jpg
南越前町大門(国道365号2011年01月31日 04:16 現在
ttp://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/jpg_web/602.jpg
【国道8号 河野 道の駅付近】
ttp://www.fukui-mlit.com/cctv/douro/ch02.jpg?time=41844
大野市 東市布(国道158号)
ttp://www2.ocn.ne.jp/~oono_cam/test/image.jpg
池田町白粟(国道476号)
ttp://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/jpg_web/702.jpg
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 04:48:51 :WgwrfyLJ0
日本海側って、割とその昔、雪国だったせいもあるけど雪に対して冷静だと思うよ。
これが太平洋側なら精神異常起こしたりとか、焦って事故して死人続出だろうね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 04:52:44 :F7b4gu0iO
まだ動かない

いつ動くの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:53:23 :yC9Z6Kn00

自腹でいいなら今庄サイクリングターミナルがある

今荘駅じゃなく今庄駅
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 04:54:28 :Jkxg6Qry0

鉄オタ<車内泊の記念証明書が貰えるなら許します(こ、こいつはプレミアだぜ!)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:54:53 :qUp+oBT/0

滑り止め無しの革底のブーツで雪道を歩いている人は、精神異常者にしか見えない…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 04:57:54 :RYQ4SSHn0

そんなのわからねえよw
現場の方が情報早いだろJK
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:57:58 :ks/NIkCb0

まあ雪国は消雪ポンプや除雪体制が整っていて安心感があるからね。
それに俺はこっちにきて1年目の冬が豪雪の年だったけれど割となんとかなるもんだよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 04:59:28 :yC9Z6Kn00
今庄365の現在の写真
ttp://www.imajyo365.com/live/now.jpg
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:06:36 :cZPJfgW30

鉄ヲタは前列車が前に進めないと呼吸できなくなって死んでしまうのだよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:08:32 :W9qUCnA2P
停電したら凍死だな。
雪国の列車は全て内燃車のほうが安心だ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:12:25 :ahar6Lg20

 雪国に雪はない…

 道路は真ん中からみずがぴゅーぴゅー出ていてアスファルトが見えているし駐車場も
同様。
 家の前の道は圧雪で除雪車がかき分けていった雪を処分しないといけないけれど流雪
溝の蓋を開けて放り込めばいい。

 まあ地下水の豊富な北陸の話な。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:14:19 :R+7BZiTM0

スキー場にしか見えない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:14:25 :anA7T+HP0
漫画「あぶさん」の3巻に「雪ん子」というエピソードがある。

あぶさんの乗った列車が雪で立ち往生し、
列車停車地近隣の一般住宅が、
乗客たちの分宿を臨時の受け入れる。
あぶさんの泊まった家には男が5人割り当てられたというのに、
その家にいるのは父親が出稼ぎで不在の留守番の若い娘が一人。
案の定、泊まった男の一人が娘に襲いかかり、
あぶさんがそれを助けるという話。

初めて読んだときは子供だったから、あぶさんカッコいー、しか思わなかったが、
今考えたら、そんなことありえないと思うんだが、
昔はよくあった話なんだろうか。
新潟出身大阪暮らしの水島新司の考えたエピソードだから、
あながち珍しいことでもなかったのかな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:20:44 :FowcWTMH0

いや、スキー場だよ。
滋賀の国境と一緒で国道の脇にある。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 05:21:15 :5rcfafuw0

シベリア鉄道は、各車両ごとの石炭暖房らしいな。
1両が暖房故障しても他は生きてる。
故障したら間違いなく凍死だから信頼性が一番。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 05:23:06 :tkbRu7lt0
これ何か燃えてるように見えない?
ttp://www.yukiiro.com/livecamera/livecamera.php?livecamera_id=165
【16】南条SA[71.5kp]
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:26:05 :+nHwyylR0

正解。つかなんでURL貼らないんだろな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:26:53 :o1fZodB70

見えた。
雪を燃やしてとかしてるようにも見えた
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 05:27:08 :tkbRu7lt0
ttp://www.yukiiro.com/livecamera/livecamera.php?livecamera_id=170
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:30:59 :+nHwyylR0

福井人は冬でもあったかい蕎麦なんてくわねーよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 05:31:59 :tkbRu7lt0
現在、北陸自動車道(上り線)武生IC〜木之本IC、
(下り線)長浜IC〜今庄ICで雪通行止となっております。
解除の見通しはたっておりません。
また、国道8号 敦賀市〜越前市までの区間も通行止になっております。
ttp://www.yukiiro.com/

オワタ\(^o^)/
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:34:20 :qUp+oBT/0

嶺北と嶺南が分断同然の事態…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 05:37:26 :tkbRu7lt0

R476〜R365の新しい道できたからそれはない
ライブカメラ見てると通ってる車あるみたいだし
でもあそこはトラックは無理だろうなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:46:10 :Z7hqUIuE0
まじか・・・
北陸そんな雪すごいのか
横浜は昨日の夜やっとちらちら雪が舞ったくらいだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:46:12 :1fmO2fUo0

今回は福島や鳥取と違って凍死者出るかもな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:48:01 :FowcWTMH0
立ち往生している車は食料が無くて困るだろうな。
以前の豪雪ではたまたま近くに集落があって炊き出ししてしのいだが今回はどうする?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 05:48:29 :tkbRu7lt0
近場のライブカメラの画像みてると
高速もR8も渋滞で動けない状態っぽいね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:50:13 :1fmO2fUo0

R8の敦賀〜越前間はマジで何も無いから死ねる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:52:03 :pjlqQ8G80
福井駅で足止めされたw 帰れねぇ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 05:52:43 :iIl4XtSe0
この前サンダーバードに乗ったら公衆電話が無くなっていた。
JR西日本は経営優先で乗客の利便性を考えないことよくわかった。

閉じ込められている人たちは、食料も無いし、外への連絡もできないし
大変だろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:53:43 :FowcWTMH0

でしょ、以前の件は滋賀福井県境付近でで比較的民家があったから事なきを得たが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 05:59:58 :/UT12Kzh0
政府もそんな滅多に起こらないことに金を使うなというスタンスだしな。
救助もおそらく遅れるでしょう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:02:13 :iIl4XtSe0
雷鳥や白鳥の頃だったら、ラッセル車で雪をかき分けていたが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:03:35 :pjlqQ8G80
特急はもちろん、鈍行も午前中いっぱい運休だと。
さっき福井駅に電話して聞いたわ。

今日は仕事は休もう…てか休むしか選択肢が無いw
まだ福井市内のビジネスホテルにいるだけましなほうだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:04:34 :tkbRu7lt0
福井県が雪対策の関係課長会議 情報共有、対応を確認

福井県は28日、雪対策の関係課長連絡会議を県庁で開いた。
29日午後から見込まれる大雪に関する情報を共有し、
県民生活への影響を最小限に抑えるための対応を確認した。
県の関係部署、福井地方気象台、県警、福井市消防局から30人が出席した。
同気象台の林久高技術課長が、29日午後から雪が強まり、
30日夕には県内で2005年12月以来となる大雪警報が平地、
山地ともに発令される可能性があることを報告した。
各課の担当者は農業、学校、観光、高齢者など関連する分野での
これまでの被害状況や対応、今後の対策などを説明した。
敦賀啓二県危機対策幹は「情報を集め、
県民生活に支障のないよう対応してほしい」と指示した。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=26039&storytopic=2
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:05:12 :rfFRUU5H0
早く救出を。

最近は日本海は雪が降る前から運休するな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:10:18 :cZPJfgW30

携帯の普及でほとんどの在来線特急から公衆電話は撤去された。
利用者が殆ど無いからね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:11:49 :TYxR7ILi0
会社の同僚が今朝の始発のサンダーバードで大阪に出張する予定だったのだが
これじゃあどうしようもないな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:12:54 :7NiLRrADO
マジで会社休みになんねえかなあ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:13:08 :iIl4XtSe0

新幹線の公衆電話は撤去していないから、やっぱり経営優先だね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:14:41 :1fmO2fUo0

ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296307136/
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:16:25 :byfweIZ/0

新幹線はトンネル内で携帯電話が使えないから。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:18:22 :tkbRu7lt0
【18】杉津PA(米原方面)[57.0kp] 見てるけど
さっきからピクリとも動いてないな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:20:14 :nRfRtwpVO
後続のサンダーバード乗ってたんだけど、近江今津から大阪までバックで引き返してきて、
北陸線のホームで車中泊。
毛布は全然数が足りなくて、もらえなかったけど、
ここは出入りしてコンビニも行けるし快適。
車内放送によると昼まで運休です。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:21:13 :byfweIZ/0
ttp://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000019.html
東海道はともかく長大トンネルが連続するそれ以外は当分の間公衆電話の活躍がありそうだな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:23:17 :MLoujwGP0

車掌レイプは確か東海道線じゃなかったっけ
サンダーバードは普通の女の子(女子大生だかOL)レイプ&乗客スルー事件
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:25:36 :1fmO2fUo0
>近江今津から大阪までバックで引き返してきて

楽しそうですね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:28:49 :tkbRu7lt0
R8はトラックがスリップして道を塞いでいる模様
NHKテレビのローカルニュース
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:30:03 :KkkIUCgx0
平成22年12月20日
山陽新幹線姫路〜岡山県境間における携帯電話通話サービスの開始について

4 今後の計画
 平成23年8月 岡山県境〜岡山までサービス開始予定


ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175116_799.html

在来線特急だと今や青函トンネルと北陸トンネルくらいしか長大トンネルがありませんから。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:33:32 :nRfRtwpVO

正直ちょっと楽しんでます。
今朝食が配られました。
自分のはランチパックのキャラメルクリーム味とペット茶、
ツレはチーズハムカツサンドとペット茶。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:33:47 :FPuLsu4GO
ギブミーコンセント@TB40
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:35:32 :ahar6Lg20

 在来線特急についている公衆電話は新幹線と違ってただの料金徴収機能付き携帯電話だ。

 しかもサンダーバードについていたのはmovaの、な。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:35:53 :QmRTPNjp0
ハイキング気分の乗客いねがぁ〜〜〜〜><
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:36:46 :LYRJSKgP0
【北陸本線】 雪 運転見合わせ5:40更新北陸線、小浜線、越美北線、七尾線、城端線、氷見線、高山線、大糸線(金沢支社管内)の列車は、大雪のため除雪を行います。このため、始発列車からお昼過ぎまで各線区においては運転を見合わせます。
影響線区
北陸本線 直江津〜近江塩津 運転見合わせ
大糸線 糸魚川〜南小谷 運転見合わせ
高山本線 富山〜猪谷 運転見合わせ
氷見線 高岡〜氷見 運転見合わせ
城端線 高岡〜城端 運転見合わせ
七尾線 津幡〜和倉温泉 運転見合わせ
越美北線(九頭竜線) 福井〜九頭竜湖 運転見合わせ
小浜線 敦賀〜東舞鶴 運転見合わせ
ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:37:01 :3fqHoIrp0
しらさぎに乗った家族が帰ってこない
敦賀に足止めされてるみたいだけど携帯の電池切れみたいで連絡とれない
体調崩してないか心配
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:39:27 :nRfRtwpVO

車内大変でしょう。
早く動きますように。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:40:18 :LYRJSKgP0
しらさぎの情報

北陸本線】 雪 運転取り止め4:20更新[1/31]
大雪のため北陸線の列車に遅れや運転取り止めが発生しています。
【名古屋・米原⇒北陸方面】
名古屋7時50分発しらさぎ1号(名古屋〜富山間)
名古屋8時56分発しらさぎ3号(名古屋〜和倉温泉・富山間)
名古屋9時48分発しらさぎ5号(名古屋〜富山間)
名古屋11時48分発しらさぎ7号(名古屋〜富山間)
名古屋13時48分発しらさぎ9号(名古屋〜富山間)
米原8時9分発しらさぎ51号(米原〜金沢間)
米原11時59分発しらさぎ53号(米原〜金沢間)
米原13時59分発しらさぎ55号(米原〜金沢間)
【北陸⇒米原・名古屋方面】
富山5時2分発しらさぎ2号(富山〜名古屋間)
富山7時9分発しらさぎ4号(富山〜名古屋間)
富山9時9分発しらさぎ6号(富山〜名古屋間)
富山11時6分発しらさぎ8号(富山〜名古屋間)
金沢5時0分発しらさぎ52号(金沢〜米原間)
金沢6時45分発しらさぎ54号(金沢〜米原間)
金沢8時48分発しらさぎ56号(金沢〜米原間)
金沢10時48分発しらさぎ58号(金沢〜米原間)
和倉温泉13時30分発しらさぎ12号(和倉温泉〜金沢間)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:40:55 :DpQ3bBXp0
昨日夜にサンダーバードで富山に帰って来たが、確かに今庄の辺りが一番雪酷かったかも
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:41:15 :ffSmzs5c0
何羽いるんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:44:11 :tkbRu7lt0
国道8号 車が十数キロ立往生
福井県の河川国道事務所によりますと、国道8号線は、
大雪の影響で福井県敦賀市と南越前町にまたがる敦賀トンネル付近で
車が動けなくなったのをきっかけに、トンネルを挟んで十数キロにわたって車が
立往生しているということです。立往生している車の数などは分かっておらず、
福井河川国道事務所は状況の確認を急ぐとともに、除雪車4台を現場に出して
除雪作業を急いでいます。
国道8号線は、現在、福井県の越前市塚原と敦賀市田結の間で
上下線とも通行止めとなっています。
このうち敦賀市側では通行止めの解除を待つトラックなどが長い列を作っていました。
現場に最も近い気象台の観測地点の1つ、福井県の南越前町今庄では、
30日夜から雪が強まり、午前3時までの24時間で79センチの雪が降って
午前3時の積雪は2メートル28センチに達しています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110131/t10013739161000.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:45:00 :uHeWHsPI0

鳥取の時はポプラの配送トラックがおにぎりを配ってニュースになったが、
今度は8番ラーメンの配送辺りがやるんじゃね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:45:17 :qQb6vPQb0
敦賀は普段、あまり雪降らなくて
その敦賀でも50cmだから凄いよな

敦賀から北陸トンネル通ってここらへんはいきなりの豪雪地帯で異境
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:47:42 :hJSDnu/e0

これか?
ttp://www.fukui-mlit.com/cctv/douro/ch02.jpg?time=64655
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:47:51 :49eMcyWx0

その事件以外にもグリーンアテンダントが危ない目に遭っていることが多いのか、最近はガードマン同伴で乗務しているtこともあるな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:47:54 :KkkIUCgx0
この冬の雪の降り方は当初、小浜>大野>>>>敦賀(0)という異常な降り方だった。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:49:21 :Be4o/oVv0

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1292571071/22-

気になったんで続きを探してみた。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:49:25 :CIPJrVJoO
昨日の夜からまだ止まってるのか。先週も新潟で雪のため六時間電車止まったらしいけどそれより上に行くって凄いな。
今庄とか余呉は雪の勢いが違うからね。長浜〜金沢は電車動かないらしいけど会社も学校も休みなのか
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:51:09 :7NiLRrADO

それ
道の駅河野の前だね、たしかにずっとトラック動いてない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:52:22 :ahar6Lg20

 生で食えるもの積んでないんじゃ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 06:52:23 :nkuDP+TN0
在来線全滅ってすげえな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:53:28 :5IrCh23H0
東京もすんげえ寒い
近年珍しい寒波だ
温暖化どこいった?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:56:14 :ahar6Lg20
 昔は列車として営業中に運転できる除雪”列車”が走っていたけどいまは工事車両扱いの
除雪”機械”だから一旦線路閉鎖して列車全部止めないと除雪できない。
 夜の間に除雪するけど営業時間内に除雪が必要なぐらいふられるとお手上げ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 06:59:27 :jiQzjmvG0
俺去年から大阪から福井への単身赴任中。
今は今庄駅に止まっているサンダーバードの中。
まさか自分の乗った列車の事が2ちゃんに載るとは思わなかったよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:00:57 :LYRJSKgP0
01/31 06:40 北陸本線 大雪の影響で、現在も長浜〜金沢駅間の運転を見合わせています。
ttp://transit.goo.ne.jp/unkou/chubu.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:03:31 :nkuDP+TN0

記念カキコってやつですね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:03:35 :ahar6Lg20
 サンダーバードには新型車両の両端部とか極少数の旅客用コンセントが付いているけれど取り合いだろうか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:03:44 :jiQzjmvG0
ちなみにさっきカロリーメイトと水が配られた。
外は雪ばっかりで作業員の人が腰までの雪の中時々パンタグラフの雪落としをして電源確保してくれてるよ。
何度も電源を落とすからだいぶ車内の温度は下がった様に思うけど。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:04:03 :iBLBVKOI0
38豪雪
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5257212

どや?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:04:07 :Bcl6gF3RO
小浜線は動いてるのかな?
乗らないけどw
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 07:05:22 :nRfRtwpVO

大変でしょう><
乗客の皆さんは冷静ですか?
食べ物飲み物とかの配給もないんですよね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:05:40 :KkkIUCgx0
風向きが変わって近江今津付近でも降り始めた。
夕方までに相当積もりそうだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:06:39 :ahar6Lg20
 気象台の発表は積雪0だけど積もってる@岐阜市北部

 道路が完全に凍結してる
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 07:10:35 :ygRTgM/P0

恐かった〜恐いのに差後まで読んでしまった〜><
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 07:17:49 :tjjiP70aO

スネーク。風邪ひくなよw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:17:58 :nkuDP+TN0
ttp://beeimg.mydns.jp/i/azuYpba6Aww.jpg
八号線なう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:19:23 :LYRJSKgP0
雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[16]
933 :名無し野電車区:2011/01/31(月) 07:04:44 ID:EValkcD10
国道476号と国道365号のルート(木の芽峠越え)が敦賀と福井を結ぶルートで健在だったわorz
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292517757/933
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:19:27 :iBLBVKOI0
38豪雪時は今庄で4m55cm積もった

これくらいで騒ぐな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 07:21:06 :S4C5zaV90
温暖化じゃなかったのかよw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:21:08 :AvBYwtvT0
石川県も土日で相当降ったよ
俺も今日は仕事にならんから一日雪かきだ


・・・腰までの雪だから、どかした雪をどこにやればいいんだって感じだがな・・・
もう体ボロボロだよ orz
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:22:48 :w1iCLOzbP

それ、あぶさんいなかったらエロ漫画じゃん、、
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 07:23:48 :HCXN7bR4O
おれも現在、北陸自動車道で缶詰めになっている。
救助まだかなぁ…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:24:19 :jiQzjmvG0
乗客は少なめでだいたい二席を一人づつ使ってるから余裕がありみんな案外冷静だよ。
グリーン車以外の指定席も開放したからね。
しかしこういうときでもグリーン車ってのは特別なんだね。
やっぱり動けなくて脱出する時もグリーン優先なのかなぁ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:25:57 :c3+vV4U60

用水路に捨てろ
市内じゃないなら知らん
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 07:27:11 :QnNqOQ1PO
これって監禁罪にならねーの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 07:32:02 :98uqQ5/Q0
はいパパ!

逝ってきまつ!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:32:07 :nkuDP+TN0

雪すかしだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:35:48 :AvBYwtvT0

普段は雪すかしって言ってるけど、雪すかしだと通じない所もあるんだよね

さて
埋もれてくるわ・・・
自営業なんだけど、従業員が「今日は休ませてくれ」って電話してくる・・・
家から出られないんだとさ
ま、そりゃそうだよなぁ・・・
どうせ仕事しても運送屋が集荷に来られないだろうし
のんびりやるしかないかな orz
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 07:38:09 :1AzTkqNcO
今庄は何も無いぞ。ほんまに何っにもない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 07:39:13 :AvBYwtvT0
列車や道路の渋滞で缶詰になってる皆さんも頑張ってくだしあ

列車と言えば
昔の七尾線のディーゼル車は強かったなあ
北陸線が片っ端から止まってても何とか動いていた記憶がある
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:41:47 :ahar6Lg20

 温暖化の影響かどうかはともかく海水温が上がると大雪になる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:44:22 :jiQzjmvG0
いま北陸全線午前中は運休だって車内アナウンスがあった。
除雪作業をするんだって。
気晴らしにラジオでもかけてくれたら良いのになぁ。明るくなってきたら退屈になってきたよ。
@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 07:56:35 :YObca+Xr0

凄い…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:01:48 :GFwHEarJO
今庄駅ってかつては北陸の主要駅(スイッチバック?)の一つだったらしいな
超ド田舎の駅の割に以前からかなり構内広いとは思ってたけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:02:13 :ZHfuJ+JkO

がんばれ……

NHKラジオになるかもよ…誰か持ってないのかな?携帯バッテリー大丈夫?
sage [] 2011/01/31(月) 08:02:19 :9bCK8H5G0
北陸本線の普通列車、午前中は全滅。通勤通学できません。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:06:14 :wyXzOSHjO
平野部もすごい?
前みたいに陸の孤島になりそう?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:08:18 :3Ils66Df0

積もってはいるが雪質がフカフカなので大丈夫
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:08:23 :IsOnRv+DP
サンダーバードって正式名称?
特急「雷鳥」ってまだあるの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:09:20 :UNAxhqra0

スイッチバックは隣の大桐駅だろ。今庄は登るのに機関車をもう一台つけたり
外したりで広くなければいけないのではないか。 つかwikiすげえわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:10:28 :xdwFL7LSO

まだある。
近々なくなる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:10:43 :U4hk2LsDO
妹が行ってる高校が今日雪の為に休みになった
俺も今まで雪かきしててしんどいわ

こんな大雪何年ぶりだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:11:23 :3LFkQUAfO
これに乗ってる奴でココ見てる奴おるか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:11:28 :Wt8GDsTlO
雷鳥あるよ!
古い車両だけど、だがそれが(・∀・)イイ

福井ちょい南の平野部だが、積雪ヤバい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:12:03 :2tTl0Crp0
豆だけど、ミンミンは本当は「ティンティン」なんだよな
日本で放映開始(NHK)するときに問題になって急遽変えたらしい
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:12:40 :UNAxhqra0
サンダーバードって強姦列車でなかったか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:12:53 :PTFRdI2k0

ありがとう。
携帯は予備バッテリーがあるので大丈夫。
こうして2ちゃんもやってられます。
なんとかお昼くらいには動き出して欲しいなぁ。ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2Yi8Aww.jpg
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:13:34 :BE8Uzp0P0
これだから地球温暖化は怖いよな。

地球温暖化のおかげで大雪になるわ未曾有の寒さになるわ、
日本以外の国でも砂漠が緑の大地になるわ、ホント大変だわ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:14:31 :KMMiWQA+O
テクノボイジャー呼ぶしかないな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:14:52 :3LFkQUAfO
福井や富山の奴は今年ブリ沢山取れたから安く食えるん羨ましいけど雪対策は大変やのお
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:15:51 :3Ils66Df0

2006年8月3日午後9時20分頃、
滋賀県湖南市石部南(当初の報道では大津市坂本)の男性解体工(逮捕時35歳)が、
西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線福井駅を出発した直後の
富山駅発大阪駅行き特急「サンダーバード」車内で、
大阪市内の女性会社員(当時21歳)の隣に座り「俺はヤクザだ」「逃げると殺す」などと脅し
下半身を触るなどしたうえ、午後10時半頃から約30分間にわたりトイレに連れ込み強姦した
(新大阪駅で下車した女性から被害届を受けた大阪府警が2007年4月21日に逮捕)。

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:18:51 :wyXzOSHjO

ありがと
鯖江に老夫婦だけで住んでるから気になって
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:18:57 :QcOHf45gO

鯖江市民?
去年まで住んでたが、今年は大変そうだなぁ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:20:48 :ygRTgM/P0

窓の向こう、雪の壁?
すごい。早く動き出したらいいね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:21:47 :16FKuKTCO
テラ缶詰www

午前中は復旧の目処立たずだとよwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:22:38 :3LFkQUAfO
本読んでるオッサンのチンポが小さいなりにボッキしてるように見えるな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:24:06 :TS4QQcoz0
会社に電話して今日の休みが確定。そんで、駅への外出許可が出たw 写真は雪の中のサンダーバード37号金沢行き ttp://yfrog.com/h8gn0jlj
3分前 お気に入り リツイート 返信

こりゃ当分無理だろw
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:24:12 :oRF3LjqN0
雪かきしてきた。
車駐車場に入れるのに三時間かかった。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:25:21 :ZHfuJ+JkO

その雪大丈夫なのか?

窓というか電車潰されないのかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:25:23 :nhCaUkqP0
流行りの車中泊ってやつか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:25:47 :bAQ/92zeP
レイプとか心配だ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:26:12 :WTXTplLaO
サンダーバードって関根勤のデビュー作のやつかい
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:26:53 :UNAxhqra0

老夫婦だけで住んでいるのなら屋根の雪おろしはどーしてるん
だろう 不思議だ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:27:43 :PTFRdI2k0

まさに雪の壁です。
今庄駅のホームみたいだけどね。
ちなみに反対側はこんな感じです。ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqra6Aww.jpg
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:29:22 :VtOguZvjO
今日まさにサンダーバードで大阪に帰省するつもりだったが
絶望的だな…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:29:50 :3Ils66Df0
今は晴れてる@福井市

今日一日乗り越えれば大丈夫とみた
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:31:01 :kwwI+wjYO
網走は、現在晴れ。流氷見ながら流氷ノロッコ号&SL冬の湿原号に乗るの記念カキコ。福井では大変な事になってて、同情します。お気の毒に…。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:31:23 :oRF3LjqN0
今庄は昨日の18時時点で170センチって言ってたからなあ。
今現在は2メートル楽に越えてるだろう。

こんな豪雪はホント久しぶりだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:32:12 :VtOguZvjO
そかあ
じゃあ明日帰ることにしようか

まだ車内にいるかた頑張って!
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:32:39 :tvgiRS7E0
サンダーバードって37号までいってるのか
大組織になるとだらしなくなるんだなあ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:33:43 :ygRTgM/P0

こ…これは…!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:33:46 :c3ofxuun0

飛行機にチェンジだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:34:09 :Z6uxB3fH0

サンダーバードが駄目なら、テクノボイジャーかゼロテスターで…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:35:13 :1fmO2fUo0

っすげー
ttp://www.youtube.com/watch?v=fmyNZZnnvFQ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:35:18 :/D+xuq9uP
何か日本海側はとにかくヤバいみたいだけど
都心から日帰り圏内くらいのゲレンデはそんなに降ってないんだよなぁ
気温は低いからコンディションは良いけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:36:57 :6QQf267i0
こういう名前をつける理由はなんだろうね
日本語じゃだめなのか?
アルプスを市の名前にしているところ並みに違和感あり
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:38:07 :E0+1UPyDO

東北、北陸は民主党の事業仕分けで
除雪費用すら底をついている状態
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:38:48 :HKQl2MmFP
ttp://www.youtube.com/watch?v=jAA3-80dwnk
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:39:40 :dC5W5pFq0

雷鳥→スーパー雷鳥→サンダーバードって感じで名前を変えて引っ込みが付かなくなった。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:40:33 :ZHfuJ+JkO


雪こえーこえー。
電車つぶれないのもすげーが、中は寒そうだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:40:36 :ahar6Lg20

 もともと日本語で「雷鳥」っていう列車があってそれの後継だから。
 まあはじめはスーパー雷鳥っていってたんだけど。

 ちなみに雷鳥の英訳はサンダーバードではない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:40:47 :AvBYwtvT0
景気悪化で土建屋が潰れまくって除雪に駆り出せる重機が不足している
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:41:10 :nRfRtwpVO

正式名称は「スーパー雷鳥サンダーバード」、
要は「雷鳥」を直訳しただけっていう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:42:25 :Xhgh6QBu0
サンダーバードレイプ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:45:11 :oF96i9zF0
つか・・・動かなかったら埋もれるんじゃね?普通に。。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:46:18 :wyXzOSHjO

写真だと今は小康状態なんかな?
早く復旧するといいね


そうなんだよねー
兄弟みんな県外やし、頼れそうなイトコもえんし、放置かお金払ってるんかな。。。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:46:29 :Bcl6gF3RO

>  ちなみに雷鳥の英訳はサンダーバードではない。

今の今までそうだと思ってたw
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:47:35 :9OLZb9iiO
雷鳥
ニュー雷鳥
スーパー雷鳥
スーパー雷鳥サンダーバード
サンダーバード

こうじゃなかったか?
名無し募集中。。。 [] 2011/01/31(月) 08:47:55 :tWL6tCwF0

しかし敦賀が猛チャージし
一晩で60cmオーバーで一気に小浜を抜かした
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:48:56 :FdyPFGbP0
はいパパ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:50:30 :4vTUFI+rP
残念。国際救助隊には除雪車は無いのでな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:52:05 :wXUfNoKm0
原子力列車が立ち往生しているわけだな?
それにペネロープが乗っていると。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:52:21 :hgMCo2jP0
ぜんぜんニュースでやってないぞ
本当に閉じ込められてるの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:52:42 :1fmO2fUo0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:54:12 :V31ibMsq0
雷鳥の時代は、それはもう情緒あふれる土着の列車だったな。
金沢あたりまでは旅客も子どももワイワイ明るく冷凍みかんでも食うかーって雰囲気だが、
糸魚川あたりは客も減り、もうええねん・・・まだかよ・・・ってよどんだ雰囲気に。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:56:02 :ZHfuJ+JkO

いってみてきてよ……
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:56:48 :VwgYKIu3O
鯖江の街中だが1m以上ある
まるで雪の壁だ
旧8が渋滞起こしてるので気をつけて
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:57:41 :9OLZb9iiO
NHKニュースより
北陸本線 全列車運休
今庄-敦賀 7本停車中
1700人閉じ込め

8号線 敦賀トンネルを挟み13キロ渋滞
北陸道 200台動けず
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 08:58:47 :SNZ07q6r0
これ、車内で女の子が強姦されたんだよな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:59:15 :KkkIUCgx0
余呉町中河内378cm
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:59:43 :Bcl6gF3RO
逆に国際救助隊の方のサンダーバードってどこからきてるんだろ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 08:59:51 :OxMoHwN80
鯖江駅ならよかったのに、今庄は・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:00:00 :NyzJzpom0

それを指摘されたJR西日本は
「新型特急をイメージした造語です」
と必死にごまかしていたよなw
どこに雷と鳥のイメージがインスパイアされているんだか
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 09:01:01 :fhhKTsQj0

ジェトブルド―ザーにジェットモグラ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 09:02:49 :jzWOGbC70
線路が駄目なら空を飛べばいいじゃない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:03:09 :d2dml1K70
殺人事件が起きて、偶然名探偵が乗り合わせてるシチュエーション。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:04:04 :ILpc8VWO0

単に暖冬だったからじゃない?


コレ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=GiKVyj2mwGY
ガチでヤバいな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 09:06:09 :kzzGvfe80

伊勢志摩ライナーを見習えよな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:07:03 :NyzJzpom0
トンネル抜けて即立ち往生なら
敦賀で自重しておくか即敦賀まで引き返せばよかったものを
今庄なら折り返せるでしょ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:07:27 :5g47vdDB0
家族がサンダーバード@今庄に乗ってます。
車両埋まってる風の画像がきましたよ。
こういう時は雪がこましになるのを待つんでしょうか。
天気予報だと今夜まで埋もれてく一方ですよね…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:09:46 :wnwSxPNE0
今庄インターチェンジ
ttp://www.fukui-mlit.com/yuki-its/camera/sf10.html?time=9857
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:10:42 :ILpc8VWO0

>「サンダーバード」(Thunder bird)は、アメリカ先住民族のスー族に伝わる神話に登場する雷光と雨を起こす巨大なワシに似た空想上の鳥であり、これを由来して命名されたとする。

でも結局は有耶無耶にされた感じだよな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 09:13:48 :gwm+0+nMO

日本語の名前は、すでに商標登録されてるのばかりだから使えないらしい。
だから、英語か、昔の名前の使いまわし(例・はやぶさ)になる。
はやぶさの場合、グループ会社の許可をもらえばいいからね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 09:16:18 :RqKE2aiK0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 09:16:26 :Y63yyYVO0
Thunderbirds are GO!!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:19:06 :C52h2lEA0
国際救助隊「テクノボイジャーとセイバーキッズとゴーゴーファイブとレスキューフォース&レスキューファイアーの出動を要請します」
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 09:19:11 :QWmARiKkO
車内レイプのあったサンダーバードで車内泊とは怖すぎる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:20:49 :IozFOlbH0
サンダーバードは6号までだろ!!!(´・ω・`)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:20:59 :BE8Uzp0P0

逆に、同じ列車に閉じ込められた状態だと、犯罪を犯すにはリスクが高すぎるから安全だろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 09:25:19 :CHalRwkA0
今庄は元々雪深いところなのに
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 09:27:29 :JDtdO+bG0
リプレイひけば・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:29:17 :9md8A4y4O
今日の福井出張中止になりました。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:39:27 :8oH7Vq6Bi

5号までだろ!と思ったが、6号ってあったんだな…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:44:07 :XFahUeXD0
北陸の電車死んだぞ
ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html
北陸線、小浜線、越美北線、七尾線、城端線、氷見線、高山線、大糸線(金沢支社管内)の列車は、大雪のため除雪を行います。
このため、始発列車から18時00分頃まで全ての線区において運転を見合わせます。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 09:44:15 :GL/JtPbK0

右のトンネルの半分の高さまで積もってないか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 09:51:06 :AIJuFSgkO

ちょっと俺の実家が無事か様子見てきて
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:00:25 :N1my7jL+0
おいおい舞姫の次はサンダードルフィンかよ

と思ったら全然違った
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:07:49 :nRfRtwpVO
俺明日ばあちゃんの97歳の誕生日なのに、大阪で足止め食らってて帰れねえよヽ(`Д´)ノウワアァァン!!

昨日の夜には福井着いてる予定だったのに、滋賀からサンダーバード引き返しちゃったし、
復旧のメド全然たってないって・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:08:15 :nkuDP+TN0
午後6時まで運休キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ー
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:09:14 :/Ab62p500

雪のない季節には行った事あるけど
すごいことになってるんだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:11:35 :IG5qKdEy0
サンダーバードの車両ってモーター付きの車両少ないんだよな
コストケチったからだろうけど…9両でモーター付き3両はやっぱり少な過ぎ
最近の新車はMT比1:1にしてるがこれが適正だと思う
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:14:21 :ihll3iPpi
車内放送で敦賀方面に除雪車が入ったとの事。
運行の目処はたってないと言ってるけど、もしかして敦賀に引き戻す気かなぁ?
午後6時まで運休っていうのも現実味を帯びてきたなぁ。
@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:15:07 :LBb8oNhnO
最新のモーター積んでるし3m6tで十分。160キロ出せる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:17:21 :nkuDP+TN0

福井のNHKが午後6時まで運休って速報流してたぞ
がんばれよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:17:30 :1vwUrFz00
桃太郎で引っ張れ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:17:33 :pjlqQ8G80

いよいよムリだな。
バスで越前大野まで辿り着こう…。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:17:49 :wWwE4tM80

大阪福井って、今日交通ダメダメだね
富山金沢だったら、名古屋までいって、バスという手段ありそうなんだが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:18:22 :IG5qKdEy0

平坦地なら良いんだが…富山地鉄に681系乗り入れたらモーター焼き付きトラブル多発だった
勾配きつかったり駅間短い区間の頻繁な加減速は苦手みたいだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:20:25 :nkuDP+TN0

今から大野ってマゾだなw
俺の嫁、実家が大野だけど独身時代冬は福井のマンスリーマンションに住んでたぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:24:49 :xwSCe06D0
38豪雪は除雪の重機類が弱くて積もる一方だったからな
実際今回の雪の方が凄いのかも

今庄のやつら頑張れ
あったかいコーヒーでも差し入れ行きたいところだが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:25:15 :3Ils66Df0
大野はキケンw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:25:31 :xdwFL7LSO

道路も怪しいことになってるよ。8号が止まってるとか。
自分、地域がよく分からんから、8号止まっても大丈夫なのかもしれないけど
8号止まると街中も渋滞して動かなくなる可能性あるから下手に乗らない方がよいかもよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:26:22 :ILi4vHm00
サンダーバードの名前に相応しく無いな。名前変えろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:27:19 :ihll3iPpi

ありがとう。
でも本当に頑張ってんのはJRの作業員だったり、乗客の中でも子供だったりすると思うよ。
俺も子供いるけど、他の乗客の連れた小さい子(4〜5才位)が泣く事もグズがる事もなくしっかりしてて涙でそうだったわ。
とりあえず車内は安全だからみんな落ち着いてるしな。
@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:30:03 :ZoVd9+Z20
テッテレレーテレレッテテッテレレッテッテェー
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:30:08 :xwSCe06D0

長浜辺りでがんばってたなら迎えに行ってやったのに
こっちから長浜も雪で不通かな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:35:18 :wnwSxPNE0

ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20110131/t10013739161000.html
8号線は武生-敦賀で上下線とも通行止め
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:37:20 :ItFXTT9v0
KNBラジオより
JRは夕方6時まで運休だと
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:37:21 :g+gL6XTbO
雪みちネット福井見てると、勝山市というところがスゴいな。
400センチくらい降ってる。

昨日あたり見た日本最深記録の新潟より凄くない?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:39:15 :tzZsrV0U0
NHK福井が「字画面になって、大雪情報を流してる。それによると、

大雪警報
越前市、鯖江市、南越前町、池田町、敦賀市、美浜町、若狭町

運休
JR北陸・小浜・越美北線の午後6時までの全ての列車

運転見合わせ
えちぜん鉄道の全線

通行止め
北陸自動車道
(上り)福井IC〜滋賀県木之本IC
(下り)滋賀県長浜IC〜今庄IC
国道8号線
(上下)越前市塚原〜敦賀市田結
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:40:23 :pjlqQ8G80

危険でもいかんとw 自宅だからorz
ちくしょう、金沢にいかなきゃよかった…。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 10:44:10 :C8RAnKqNO

撤去したのはNTTだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:54:57 :nkuDP+TN0
いま越前市だけど晴れて来たw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 10:59:23 :9j47otxe0
とにかく除雪車が来ないから雪かきしても無意味という
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:01:53 :9a9nXlz+0
今渋滞ハマってるやつからの報告欲しい。
でも高速は分かってるからいらないw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:04:22 :Wpttx9P50

家のところは除雪車が来たけど
雪の塊を川に落としまくったから水が流れてなくて
雪を捨てるところが無くなったから諦めた
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:08:26 :nkuDP+TN0
ttp://beeimg.mydns.jp/i/azuY0pC8Aww.jpg
八号線なう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:10:20 :81MIG9LO0

ずっと走り続けてるの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:11:55 :9j47otxe0

国道まで観に行けないから分からないけど
R27は依然として車が走ってる気配がしない
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 11:19:36 :xwSCe06D0
急病人に備えて今庄駅で待機するかね
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 11:26:19 :+3R4RGIM0
北陸線なんか使わずに初めから太平洋側の東海道線で迂回しろよ
「急がば回れ」って言うだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:29:52 :BE8Uzp0P0

え?

どこをどう迂回?w
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:32:28 :EYR8BMem0
高山本線か上越線でも使えって言うんだろw

どっちにしろ金沢支社内全線止まってるからどうにも動きようないけどw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:36:58 :pHccIXsO0
石川の友人が昨日大阪に来てたが帰れなくてまあた戻ってきたぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:37:46 :+oq7dLca0
休校してる学校はのは嶺南の方が多いな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 11:38:03 :pQ0QdmdcO
あてにできない飛行機富山は飛んでたぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:40:07 :9a9nXlz+0

普通に動いてない?きついのは鯖江以南なのか?


ゆっくりソースかつでも食いに行けw お土産は羊羹なw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:41:02 :qUp+oBT/0

水羊羹だろ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:42:15 :9j47otxe0

積雪は76センチぐらいだけど周囲が山に囲まれてるから吹き溜まりみたいになるからかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:45:59 :zTrJDnlA0
福井市では25年ぶりの積雪量
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:46:48 :BegNmxll0
サンダーバード救助される、か
完全に名前負けww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:50:11 :zTrJDnlA0
越前市から敦賀市まで国道・高速・鉄道共に通行困難な状態みたいだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:51:33 :9j47otxe0

嶺北と嶺南で完全に分断されてるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:53:50 :pDYdemYh0
なんか2時間ぐらい止まってるけど
中の人大丈夫なんだろうか?
ttp://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/jpg_web/502.jpg
ttp://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/08/C_Top8-4.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:54:44 :bvd5C2xZ0

うむ。北陸地区には幹線用(つかローカルに入れない)ラッセル車DD15があるから
出動させてるでしょう。ただし、ラッセルしすぎて雪の壁が出来てしまうとそれ以上
ラッセル出来ない。大型ロータリー車は北陸地区に配置がないのでモーターカー
ロータリーでちまちまやるしかない。

ついでに雷鳥や白鳥は先頭車がモーター無で軽いのでラッセルさせるのにゃ向かない。
重い電動車を先頭に持ってくる方が雪には強い。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 11:55:07 :IR+4Z4dM0
サンダーバードって、車内で犯行に及ぶレイプ魔をスルーする乗客で悪名高いアレか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:55:14 :cTtaDJnt0

大雪対応できそーなのはペネーロープの車ぐらいでは
名無しさん@十一周年 [age] 2011/01/31(月) 11:55:45 :9OLZb9iiO

富山空港の積雪はそれほどでも。
呉羽山を挟んだ呉西(富山県西部)は悲惨な状況ですがな

海に近い平野部なのに山側の砺波より積雪多いってどういうことよorz@高岡
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 11:56:07 :nRfRtwpVO
水ようかん何回かお土産トライしたけど、家に着く頃にはグズグズに・・(´・ω・`)
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 11:56:21 :7D9WgN2lO
サンダーバード号なつい。
福井大受験の時乗ったわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:58:46 :9nm1D3LU0
いよいよ待望のラッセル車到着。
サンダーバードの後ろ(敦賀側)に来るらしい。車内アナウンスで今庄のホームに下りるなとの事。
でも肝心のサンダーバードのパンタグラフが上がらなくなっちゃった。
今は非常灯&暖房OFF状態。
どうなっちゃうんだろ?
@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 11:58:53 :9j47otxe0
今庄235センチとか未知の世界になってるんだろうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 12:00:11 :nRfRtwpVO

大阪駅に引き返して車中泊になったサンダーバードに乗ってたんだけど、
母親に連れられた受験生らしき男の子がいて、気の毒だったよ。
こういうので受験できなかったら、どうなるんかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:00:36 :UxJfm9L/0
雷鳥でいいのに
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:01:06 :9a9nXlz+0

だからチャンス。
渋滞で進まない=揺れない=崩れない
めっさ寒い=クール宅急便みたいなもん
いざという時は非常食w

昼時だけどみんなコンビニ飯なんかなあ。
鳥取のときはコンビにトラックが中身開放したらしいけど。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 12:01:09 :Q1JLt2Jl0

楽しそうだなw
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 12:01:40 :nkuDP+TN0
笑っていいとも!がL字画面になった件
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 12:02:32 :9OLZb9iiO
チェーンなしのトレーラーが能越道に突入していったぞw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:02:43 :9j47otxe0

ちゃんと救済措置がとられて別の日に試験を受けることができるんじゃね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:03:25 :/kTTm6FT0
8号線動いてねえなあ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:03:57 :pDYdemYh0

金沢駅で途方に暮れてる受験生が映ってた・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 12:04:11 :4/7gtw+Z0
家の目の前で車が雪にはまっちゃったから、業者が来たんだけど
その業者の車もはまってタイヤが空を切ってる
だからまた別の業者が来たよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:06:36 :Uz4uvxGq0
また立ち往生か。
正月に山陰でやくもに車泊した者だけど、がんばれ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:07:06 :bvd5C2xZ0

を、来ましたか。
パンタはエアで上げてる方なんかな?バネかな?
とりあえず交流高圧なんで棒でツンツンしてパンタを上げるのは危険。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:07:13 :Z6uxB3fH0
おーい!サンダーバードの車中のスネーク、大丈夫か?
弁当は、貰えるの?
可能なら、画像を送って!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:07:53 :9dqSIevt0
山村の爺ちゃん婆ちゃん住まいは、マヂでやばい状況です。

除雪ボランティア 毎日、募集してます!

新潟県柏崎市
ttp://www.syakyou.jp/welfare/volunteer.html

こんな状況です
ttp://blog.goo.ne.jp/ks-03syakyou

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 12:09:48 :2ckmj0f+0

北陸本線の今庄-敦賀間が旧線の頃は蒸気機関車の補機が付いた。その補機の車庫があった。
スイッチバックはその途中の駅にあった。景色がとても良かったらしい。
今は高速道路の走っているルート。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:10:53 :9nm1D3LU0
サンダーバードの乗客は車外へ出て何処かに買い出しに行きだした。
今庄の近くに店なんてあったっけ?
もしあったとしても食べ物の在庫もそろそろ切れるんじゃないかなぁ?
みんな買い出しに行った人達が目一杯買い込んできてるから。

しかしJRからは朝6時過ぎにカロリーメイト一箱と水が配られた切りなんだけど、倒れる人とかでて来ないかな?心配だ。

@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:11:27 :KsgAljpM0

はい、パパ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:12:54 :dpyfxlo20
大阪と北陸を結ぶ特急を485系に戻せ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:14:41 :PTJHKv3X0

駅から歩いて5分位の所にファミマが有る
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:19:06 :BE8Uzp0P0

遠足みたいで楽しそうだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:25:07 :hie8ypyfi
写真との事だけど、、、
あんまり代わり映えしない奴だけどこれでガマンしてくれ。
非常灯がついた状態の車内だ。ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYhda6Aww.jpg
@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:27:07 :tzZsrV0U0

教育以外の3チャンネルがすべてL・「字になってる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:27:19 :CZj/5ksIO
2004年2月の豪雪で函館に行った時は
10時間ぐらい遅れて函館についた
三食昼寝付きで面白かったよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 12:28:53 :bhEF3BDQi

肉まん確認
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:38:57 :Z6uxB3fH0

お昼は食べたの?
非常灯って、まさか暖房を切られてる何て事ないよね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:42:03 :yaXwA9Ky0

折口のご案内
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:42:35 :hie8ypyfi
で、気が付いたらもう17時間も車内にいるんだな。
大阪で乗った時は19時27分のに乗ろうとホームに上がったら18時15分発くらいのが70分遅れで来てて飛び乗ったんだよな。
その時は福井に21時20分位に到着とか言ってたんだ。(^_^;)

で、いまおにぎりが来たよ。って一個だけか、、、こたえるなぁ。ありがたいけど。ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYiNa6Aww.jpg

@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:49:41 :hie8ypyfi
もちろん暖房は切れてるよ。
だってパンタグラフ上がらないんだもん。
まぁ昼間で雪に囲まれてるから案外寒くなりにくいのかも。
@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:51:54 :QlbuUPbDO
走れ!強姦特急
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 12:55:27 :sVT/NNkb0
明日、石川県の私立高校の入試があるんだよなあ。
去年だっけ、たしか埼玉から能登の高校を受験しにきた
女子生徒が直江津あたりで大雪で動けなくなって。
それを助けて、わざわざ能登まで送り届けた
トラックの運転手ってのがいたなあ。。。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 12:57:25 :B3mpkVSKO

乙。早く動くといいなw
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 12:57:42 :IOZu67Gw0
ttp://ime.nu/yfrog.com/h8gn0jlj
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:08:45 :kEVW6uV80

楽しそうだなおい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:08:46 :7Xk9JSsI0
2001年の大雪の時は朝早くに家を出たのに福井市内に着いたのが夕方6時頃だったな。
国道は立ち往生してたし、高速は閉鎖。今回の豪雪は56豪雪並みくらいか?
38豪雪は生まれてないので分からんが、56豪雪の時はかなり凄かったのを覚えてるが・・・。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:09:27 :wWwE4tM80

アラホーきたぁぁ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:10:48 :dHq2YSDaO

車内の人たちに、あったかいラーメンでも食わしてやりたい(´・ω・`)

風邪ひいたり、体調崩したりする人が出ない事を祈るよ

雪も多いし、凄く寒いし(今朝 -14℃w)本当、今年の自然厳しすぎるわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:11:09 :FuirCAEvO
ラッセラー車はまだか!?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:11:40 :/kTTm6FT0

見る分には綺麗だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:11:53 :27BwZ3Cs0

雪洞ビバーグみたいなものか
あとは人間の体温しかないな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 13:12:40 :AvBYwtvT0
なんとか仕事できるくらいに雪すかししてきたぜ
体中いてえよ。。。
だが会社の前を通る市道が除雪されないので今日は開店休業状態
10年前の時は二日くらい放置されたな・・・
む市役所も委託されてる土建屋も電話を取らないようだ
そりゃそうだわな
一件一件聞いてたら仕事にならんわな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:12:51 :q6f+l7YY0

積雪量で言うと
福井市
昭和38 213cm 過去最高
昭和56 196cm
平成18  95cm
今年   119cm
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 13:14:26 :oFtGE9iL0
これどうなったの?
今は動いてるの?サンダーバード
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 13:15:13 :AvBYwtvT0
北陸本線は夕方まで除雪のため運休なんじゃないの
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:16:13 :oEt91HYeP

乙、携帯のバッテリーには気をつけろよ
と、1年前に新潟市内で立ち往生した者より
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:16:19 :kEVW6uV80

なんだ、大騒ぎするほど大したことない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:16:36 :LmQr6RVQ0

トイレテントとスコップとトイレットペーパー50個。
これを各車両に備えて置くのね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:19:02 :v4ymKrIFi
乗務員さんに聞いたら、パンタグラフが上がらないんじゃなくて上げてないだけとか。
いまラッセル車が目の前まで来てるけど、除雪が済んだら動ける様にパンタグラフの上げ下げをしているだけだそうだ。
まぁでも方向から言えば敦賀方面に引き戻す事になるんだよな除雪完了しても。
@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:20:12 :q6f+l7YY0

福井市はこんな感じだけど今立あたりは過去最高に近い積雪量になってるよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:20:19 :oEt91HYeP
ttp://yfrog.com/h8b2wmj
これは凄いな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:21:21 :0vPoPv0e0

今回は、福井県内で今庄の降水量が突出してたよ。
朝の地元のCATVの気象チャンネルの情報。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:21:40 :27BwZ3Cs0

パンタグラフってのは、あまり強い力で持ち上げると
架線が切れたりしてダメなんだってね

横浜線なんか10cmもない雪で上がらなくなったw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:24:07 :D4zDS3xU0
          ┃  ┃                            ┃  ┃
┏━━━━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┻━━━━┓
┃ 11   北 陸 ( 福 井 ・ 金 沢 ・ 富 山 ) ・ 信 越 方面         ┃
┃┌─────────────────────────────┐┃
┃│← 特急 サンダーバード 31 号 15 : 42 富  山                    │┃
┃┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥┃
┃│← 特急 雷  鳥  .  33 号 16 : 12 金  沢                    │┃
┃┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥┃
┃│    特急の停車駅は新大阪 ・ 京都 ・ 敦賀 ・ 武生 ・ 福井 ・ 加賀温│┃
┃└─────────────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:25:10 :wnwSxPNE0

志村― あわらあわら
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:25:15 :0vPoPv0e0
まあ、ゲリラ降雪って感じだろ。
昨日からの今庄。
もしくは、嶺北南部。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:27:34 :q6f+l7YY0

道路も閉鎖されてるし金沢方目に行くのは大変そうですね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:28:37 :BE8Uzp0P0

列車って結構断熱性悪いから、暖房なしだと相当寒いだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:30:16 :bvd5C2xZ0

まあ北陸本線は幹線でそれなりに架線強いし金使って保守もやってる。
485スーパー雷鳥は2台パンタ、(直流区間2台・交流区間1台)
ただしうち1台は富山地方鉄道乗り入れ用に押し上げ力を弱めてあったとか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:31:14 :cInShdM00
北陸トンネルは除雪しないでいいから、敦賀に戻るのが一番速い。
福井の方は全部雪どけないと駄目だし。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 13:34:16 :foZHyPF00
北陸新幹線を延伸していれば、こんなことにはならなかった。
新幹線は雪に強い
これでは空も道路も鉄道も全部ダメではないか
どうやつて東京、名古屋、大阪に行けばよいのか物流も大混乱
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 13:38:48 :3LFkQUAfO
今も列車動かんのか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:40:22 :HcoD6BA60
サンダーバードって名前がカッコいいな
ホワイトアローの次ぐらい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:45:02 :ZoBzgCdg0
56豪雪は小学2年生でした。
冬休みの終わり頃(1月7日あたり)に緊急連絡で1週間冬休み延長決定!
で、その1週間後(成人式あたり)に緊急連絡でさらに1週間冬休み延長決定!
結局1ヶ月近く冬休みだったと記憶してる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:45:17 :qUp+oBT/0

スーパー雷鳥サンダーバード
スーパーくろしおオーシャンアロー
ソニックにちりん

一時期こんなのが湧いて出てきたよなあ…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:47:48 :bvd5C2xZ0

断熱材は一応入ってはいる。新幹線含む特急車は内装引っぺがすと中に黒い断熱材あり。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:52:45 :zQUEqmrJ0
オワタ…
北陸地区大雪に伴う除雪作業を行うため、北陸線・小浜線・越美北線・七尾線・城端線
・氷見線・高山線・大糸線(金沢支社管内)の列車は、始発列車から最終列車まで
全ての線区において全列車(特急列車・普通列車)運転を取り止めます。

ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:54:54 :dRLlVJdc0
明日しらさぎ乗る予定なんだが、それまでに復帰してるのだろうか…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:56:50 :KjtQNn0X0

今夜も降るみたいだから下手したら・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 13:57:27 :tkbRu7lt0
どうしても今日、明日中にこの区間通らないといけない人には
石川の小松空港で経由して行く事を勧める
陸路はあきらめたほうがいい
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 13:58:53 :parinDAY0

北陸新幹線を福井に延伸していれば、こんな問題たいしたことはないし、たいしたこと
なかったはずだろうが・・・・


復旧しても、しらさぎが定刻どおりに米原に到着するとは限らんぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:00:00 :R9P1+O/z0
晴れ間が出てるところもあるんだねぇ。
路面に雪がない。

ttp://www.yukiiro.com/
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:00:34 :parinDAY0

空も無理かもしらん、雪で小松の除雪が間に合わないと欠航になる
しかも帰路の場合、雪で小松空港に着陸できずにそのまま羽田に引き返す
なんてこともよくある
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:04:05 :xpDsFMnS0
サンダバ今日ダメと正式発表出たか

空も欠航だし無理だろ(´・_・`)
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:04:50 :AU0p0HTo0
JR北陸本線、小浜線、越美北線
終日運休決定

NHK福井テロップより
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:06:23 :zQUEqmrJ0

羽田→小松
JAL1273 雪のため東京羽田空港に引き返し
JAL1275 雪のため欠航
JAL1279 雪のため引き返し条件付き運航
ANA751 雪のため東京羽田空港に引き返し
ANA753 雪のため欠航
ANA755 天候調査中

小松→羽田
JAL1270 雪のため大幅到着遅れ
JAL1272 雪のため欠航
JAL1276 雪のため欠航
ANA752 機材繰りのため欠航
ANA754 雪のため欠航
ANA756  雪のため欠航

富山、能登ならいける
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:07:13 :eP/BUYsN0
福井県越前市住まいだが、6時から始めた雪除けがやっと終わった。
道幅が狭いから除雪車がはいらない。

ちなみにうちの後ろはJRの線路があるが、朝から一本も電車通ってないな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:07:19 :dRLlVJdc0
陸路も空路もダメかもって、おれの結婚式オワタ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:10:17 :qUp+oBT/0

小松便終了か…


これは気の毒すぎる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:10:59 :lp6LShwP0
数年前の大雪の日に、羽田から小松に飛んで1時間以内
その後バスで小松から金沢へ5時間かかったことがあるw
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:11:17 :parinDAY0

ご愁傷さまである
北陸新幹線や中部縦貫道を整備してこなかった政府に怒りをぶつけてください
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:11:49 :/kTTm6FT0

明日から気温上がるらしいけど
まあ雪は溶けないわなあ…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:12:32 :1SMvwh7M0

文句言うなら、
まず、国鉄を民営化してJR東海一人勝ち状態にした連中に文句言うのが筋
さもなくば、自腹さいて平常時も収支とんとんを保証するとか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:12:35 :tkbRu7lt0
越前市葛岡(国道8号)2011年01月31日 13:00 現在
ttp://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/jpg_web/1601.jpg
R8越前市でも完全に渋滞してるな・・・これ前みたいに30kmほど
渋滞してないか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:13:40 :YyZ+T/0r0
左翼組合員乙!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:15:15 :dRLlVJdc0
明日も電車動かないなら、Skypeで式に参加しますわ。新郎なんだが。

嫁と義父から、前日まで仕事してる俺に嫌味のメールが…(笑)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:16:54 :d3Dx/DYw0
どうしても近畿、東海エリアから北陸へ行かなければならない人は東海北陸道経由で
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:16:59 :LBb8oNhnO
平日に結婚式すんの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:17:04 :/kTTm6FT0

イキロ…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:19:08 :xOaeE+Ye0

どこで挙式なの?
438 [] 2011/01/31(月) 14:19:57 :parinDAY0

あれは、おまえのような否定論者に対するメッセージだ!
北陸新幹線の平常収支が赤字とか気の狂ったことを
言ってる連中に何が分かる
おまえのような人間がいるから毎年こういう問題が起こるんだ
なんの解決策もだせないものが、なにをいう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:20:37 :1RnxgGK6P

式は明日?
どこでやるの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:20:59 :L78ozPge0

何処からどこまで行くの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:21:15 :g+gL6XTbO

今どこにいる?

何とか力になりたい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:22:17 :5dcZFs7s0

工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
それは・・・同情するわ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:24:07 :R9P1+O/z0
福井とか金沢とか、冬でも気温はそんなに低くならないのな。まあ、昼になっても大して上がりもしないみたいだけど。

今朝なんか、さいたま市の最低気温−6.8度だった。
休みでよかった。耳がちぎれるところだった。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:24:30 :qAI/1dAdP
雪国の電車って考えられないくらい暑いよな
長距離乗ったときマジで暑さで気が狂うかと思った
車中泊とか完全発狂レベルだわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:24:33 :R506fRcG0
平日に式を挙げると、すごい安い・・・。
時間帯も夕方から選べるし、式場も空いていて楽。

逆転の発想で新婦に列車まで来てもらって、列車内で式を挙げればいいよ!

(∩´∀`)∩ワーイ

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:25:09 :xpDsFMnS0
おや
こりゃ電車男みたいな感動の展開くるのか!?(・_・;?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:25:43 :wnwSxPNE0

雪男か
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:26:22 :qUp+oBT/0

いや、これも電車だ。

新・電車男
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:26:31 :LBb8oNhnO
あ、平日の夕方からとか良いね( ´∀`)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:27:59 :+nHwyylR0
ヘリコプターって乗れないのかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:28:09 :tkbRu7lt0
立ち往生した車中から
ttp://twitter.com/k7family7group
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:28:19 :zQUEqmrJ0
小松便発着状況
小松発
IBX16/ANA3116  成  田  欠航
JTA 31 那  覇  大幅遅延
ADO89/ANA4789 新千歳  大幅遅延
ANA 315 福  岡  欠航 
IBX90/ANA3190  仙  台  遅延
KE0776/JL5229 ソウル  欠航
MU0558/JL5291 上 海  遅延

小松着
ANA316 福 岡  欠航
KE0775/JL5228 ソウル  欠航
IBX17/ANA3117 成 田  遅延
MU0558/JL5290 上 海  遅延

アイベックスなら小松にいける気が…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:28:37 :9IuxB7hR0
ヤシの木が倒れてプールの底から発車するヤツか
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:29:37 :parinDAY0

だから中部縦貫自動車道の早期全線開業

東海北陸(白鳥IC)〜中部縦貫自動車道(福井北IC)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:30:21 :9a9nXlz+0

平日はいいけど、なぜ冬に???
正直迷惑だわ。安いとか、自分のことしか考えてねえじゃん。
みんな今朝も今夜も明朝も雪かきと買出しで忙しいんですよ。

お前は式終わったら旅行じゃなくて雪かき行脚に行くべき。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:31:38 :wnwSxPNE0

小松-静岡便は金土日の運行になりました
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:31:59 :Y/bIG2Ga0
去年末の大雪の時に見た会津若松駅ライブカメラは面白かった。
夜中の3時頃に足止め食らってた子供が雪で埋まった線路に落ちて親に引き上げられていた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:32:54 :+nHwyylR0

釣りかもしんないけど、式なんて自分で決めるんじゃない鴨
親が勝手に日とか場所とかを決めてるの鴨
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:34:07 :dRLlVJdc0
みんなありがと。。。

今晩まで東京で仕事で明日米原〜加賀。

まじで、近場まで頑張って行って、ヘリでもチャーターしないと無理かな…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:36:37 :dRLlVJdc0

料金はどうでも良くて、お互いと両家と親族の都合で平日加賀になったのよね。。。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:36:38 :yaXwA9Ky0

無理するな、結婚式のつもりが葬式になったんじゃ洒落にならん。
お前の嫁ならきっと解ってくれるから。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:37:10 :9a9nXlz+0

かもね。
でも結婚するくらいの男ならビシっとそういう親を(ry
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:37:18 :+nHwyylR0
式場にヘリで乗りつけるなんてカッチョいいじゃん
あこがれるなぁ〜
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:38:19 :zM444XJu0
朝から市電は脱線、親に頼んでいざ学校にいったら1限終了後休校で帰宅


こんな俺でもまだツイてる部類みたいだな。


JRも六時まで動かないとかいうし
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:38:52 :UoKcpzBW0
 いや「這い松の下から『ドドドド、ドド』と地鳴りのような、しかし小さな音がする。」の方(HyperMAJIRESUww)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:39:30 :/kTTm6FT0
今夜の小松行き飛行機でどうにかならんかな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:39:44 :AU0p0HTo0
ミヤネ屋でやってる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:39:48 :qUp+oBT/0

マジレス。
早退させてもらえ。

JR・高速バスはダメだが、新潟回りや高山回りの国道ならまだ希望はある。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:39:48 :kEVW6uV80
普通、結婚式の前日は休むだろ
何考えてんだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:40:04 :dRLlVJdc0

ま、嫌味メールと言っても冗談半分な感じだからね(笑)

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:41:53 :X5Y1IOcB0

羽田から富山までいけばなんとかなるんじゃね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:42:28 :1RnxgGK6P

今晩中に名古屋まで新幹線→今晩か明朝に名古屋からレンタカー、東海北陸道で北から回り込むのが一つの方法かな。
ウェディングプランナーにまずは相談を。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:45:43 :66ly+C710

今日のフライトは17:05発小松空港行しか空いてない富山はすべて満席
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:45:44 :+nHwyylR0
日本海の海路って知らないけど、どっかから船でアクセスできないの?
敦賀までいってそこで漁船をチャーターするとか
ゴルゴとかならそんなことしそう
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:46:15 :olhbIM+XO
このご時世、仕事を疎かにするよりマシな男だと思ってもらえるだろ。
それを理解してくれないなら相手の親とは距離を置いた方がいいかもな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:46:30 :d3Dx/DYw0

6時までじゃないぞ。終日運休が決定してる
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:46:44 :+4LpkFSkO
この週末金沢新潟長野とJRで旅行したけど在来線全滅で長岡から高崎経由で長岡入りした。
全く遅れなし!
現在長野市内、在来線が黒姫移行直江津経由がマヒ!今日中に帰宅できないかも?
早く北陸新幹線開通しないかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:47:03 :qUp+oBT/0

大時化ですよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:47:11 :ZY+JQb6kO

東海北陸道も白鳥あたりからすごいから雪用タイヤかチェーンいるぞ。東京なら新潟経由が無難。米原経由は賭だね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:48:02 :66ly+C710

敦賀→新潟 18時-07時ならある
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:48:20 :Z27q9H9y0
パンタグラフ上がって電源復旧!
しかも今庄町の方の御厚意で温かいおにぎりが配られたよ
あまりの暖かさに勿体無くて食べられないよ。
なんか涙の味がしそう。ありがとう。

@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:48:49 :+nHwyylR0

ですよね。書いてからそうおもた。
時化=シケ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:48:53 :xOaeE+Ye0

名鉄バス名古屋=>富山便が運行している
(名古屋=>金沢は運休)

富山まで出てレンタかタクシーじゃね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:48:53 :d3Dx/DYw0
東海北陸道は白鳥〜高鷲〜荘川〜飛騨清見での事故発生率が半端ない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:49:06 :dRLlVJdc0
みんな本当にありがと。。。

名古屋経由か富山経由が有力なのかな。

飛行機はダイヤモンド会員なんで、何とかゴリ押しでチケット確保出来れば…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:49:11 :R506fRcG0

ウェディングプランナーよりも双方の親族へ連絡と対策を求める事が重要

プランナーは複数の式を考えていて、基本対処能力があまりない。
知人の式で新婦がドタキャンした時に、親族以上にパニクっていたプランナーを覚えている。

結局、新婦側の親友が探して来てその場はお流れ。
双方の友人が、披露宴前夜祭で飲み会にしましょうと、飯とお酒は飲んでお開き。
後日、双方の親族で別に小さい式を挙げたよ。

まぁ、今回は自然が相手だからしょうがないよ。
列車が動くや新婦が飛んで来るか?どっちかでいいんじゃない?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:51:17 :ENPMWH3R0
多目的室で阿鼻叫喚のヒャッハーが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:51:47 :1RnxgGK6P

所で式は何時から?
来れない列席者もたくさん出そうだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:52:14 :UNAxhqra0
線路のそばに住んでいるんだが、今日は静かでいいわい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:54:40 :zQUEqmrJ0

今から動く可能性のある便一覧
羽田→小松
JAL1281 17:25
JAL1283 18:25
ANA759 19:35
JAL1285 20:05

成田→小松
IBX19/ANA3119 19:30

羽田→富山
ANA889 17:50
ANA891 20:00

これだけ。
雪道はなれてないと危険だから迎えにきてもらえよー
富山空港→加賀市内まで約100km
小松空港→加賀市内まで約15km

今日はANA羽田発が1便満席
IBEX便は残り5席

個人的には富山経由で富山駅前1泊をおすすめする

まぁがんばってくれ…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:55:20 :wWwE4tM80

富山は発は満席だが、富山行きは空席ある
すぐに予約。
そして、富山駅にいって、レンタカーかタクシー
結婚式なら、タクシーでもいいだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:56:07 :d3Dx/DYw0
富山空港は計器着陸ができないから降雪で視界が悪くなったらアウト
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:56:24 :dRLlVJdc0

13時から。

ちなみに、仕事は今晩26時まで。
早退出来るような仕事じゃないのよね…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:57:51 :IuE5HcAE0
羽田19:35分発小松行きが安全かな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 14:58:43 :zTU1vynUO
こんなに大雪になったのは、民主党のせいだな。
早く政権から下りろや!!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 14:58:57 :KsgAljpM0

椰子の木は2号、プールは1号。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:00:10 :IuE5HcAE0

じゃあ明日の8時からの便じゃないと無理かな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:01:37 :kxi7RW4M0

大雪は関係ないけど

除雪対策費は仕分けされてたよね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:01:40 :+nHwyylR0
明日の飛行機で小松っていうのが一番かもね
毎晩26時まで仕事ってすごいなぁ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:02:10 :SjT/9v8O0
結婚式のひとも
サンダバの中のひとも
がんばってくれ。

オレはインフルエンザと格闘中...orz
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:02:52 :1RnxgGK6P

現時点では、朝一番に富山か小松へ向かう飛行機の予約だけでもしておくのが良いかと思います。
到着空港には親族の誰かに迎えにきてもらいましょう。
レンタカーは疲労が溜まるし、タクシーは拒否されたり動いていない可能性があります。
同時にウェディングプランナーへ連絡し、行けない可能性があり、式の時間を遅らせられるか相談しましょう。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:03:22 :xOaeE+Ye0
26時まで仕事って明朝起きれる?

13時挙式ってタイトなスケジュールだね

大雪じゃなくても寝坊で遅刻しそう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:05:18 :IuE5HcAE0

タクシーも朝の9時頃なら余裕で運転してるでしょ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:06:23 :+nHwyylR0
サンダバ中さん、動きそうな気配はないの?
電気は回復ということだけど・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:06:59 :wWwE4tM80
おまえさんのスケジュールなら、
早朝小松行きが妥当だろうが、一応富山経由の方法を書いておく

1 富山空港へ
2 富山空港からバスで富山駅へ
3 富山駅から金沢駅までバス(ただし、最終が21時)
4 金沢駅から加賀まで、なんとかしていけ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:08:42 :cr43Y+1q0
サンダーバードと雷鳥の違いって何?
言葉では同じだとおもうんだけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:08:50 :tkbRu7lt0
石川県は小松と能登空港あるから
能登のほうも探してみたら?
あんな田舎の空港に便があるかは知らないけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:09:16 :MEXXL4R60
南今庄で抑止くらった敦賀行き普通電車の乗客はどうなったのかな?
あそこ今庄以上になんもない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:09:56 :qUp+oBT/0

雪の中、能登空港から石川県最南部の加賀市はとんでもない時間になるよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:09:59 :p5nRz5wRO
サンダーバードは座席間が狭すぎて、すごい疲れる。トイレま極狭、よくあんな事件がおきたもんだ。
そんなサンダーバードにのってる皆さん、頑張れ超頑張れ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:10:24 :zM444XJu0


サンダーバードは681系および683系の車両で、雷鳥はL特急じゃなかったっけ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:10:54 :5dcZFs7s0
鉄ヲタの本領発揮だな。(`・ω・´)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:11:00 :IuE5HcAE0

サンダーバード(元スーパー雷鳥) 車両が新しい
雷鳥 車両が古い 今年の春で廃止
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:13:55 :+nHwyylR0

サンダーバード 止まる駅が少ない
雷鳥     止まる駅が多い

急行と準急みたいな違い(でも両方特急だよ)
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:14:17 :zNIBtnfGi
いま福井市内の線路見たけど午後6時復旧絶対むりだわ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:14:21 :xdwFL7LSO

女性用トイレに車椅子も入れる広いトイレがあるんだよ。
そこに押し込めて…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:14:41 :IuE5HcAE0

だから終日運休だって
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:15:00 :XdVjkXG90

普段は小松>>>>>富山なんだが、今年は逆のパターンがチラホラ
今日の午前中も富山は遅れながらも全便飛んでるのに、小松は赤・青ともアウト
小松は雪よりも横風の影響だとか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:15:23 :d3Dx/DYw0
サンダーバード 新型車両(683系)使用
雷鳥      旧型車両(485系)使用、今年の春に廃止
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:15:55 :Z6uxB3fH0

式場の上から、パラシュートで降下したら007だな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:18:28 :zNIBtnfGi

そうなのか
じゃあ

明日復旧絶対むりだわ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:18:39 :Z6uxB3fH0

きっと婦人会のオバちゃん達が、お米持ち寄って炊き出ししたんだよ。
冷めない内に、ありがたく頂け!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:18:39 :+nHwyylR0
サンダーバードでは車掌が人形劇サンダーバードのコスチューム着てる
と子供のころに騙されて、初めて乗った時にドキドキしたのはいい思い出(実話)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:19:24 :kuPW1RUt0
正午でこの状態かよw
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110131-OYT9I00671.htm
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:19:30 :UNAxhqra0
結婚式ネタ Vs 強姦ネタ  勝負したろか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:20:19 :bPIOMIw+0
トイレのタンクは溢れないの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:20:42 :ns1vDB26O
昨日夕方6時半に福井県勝山市のクロネコヤマトに預けた荷物が
今朝9時20分に三重県四日市市のうちの事務所に届いた

今まで値段が高いから嫌遠してたクロネコだが、今回の件で見直したわ。
やはり高いだけはある。てかどんなルートで届けたんだ?wwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:21:21 :Z6uxB3fH0
結婚式の人も、サンダーバード37号の人も頑張れ!超頑張れ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:21:24 :sazVtwIW0

      ∧
      ! !
      ,!--l
      |   |
     」_____!
     !二二!
      |   |
     ,l!  :l!、
    ,l!゙|  :|゙l!、
    ,rl!゙,.!..__...l ゙'l!、
  rl!゙ 7‐--‐'、゙'l!、
  |   ,',! | | ! ゙,  |
  |  ,',l | | ! ゙,  |
  |  `7----i,´ |
  |  i゙ -=-' ゙i  |
 .,'=ミ,ノ! ,-v-、 ト、,'=ミ
 |   | l ゙'^^'゙ :! |   !
 ゙,  /´```""´`、  ,'
  ゙゙゙゙         ゙゙゙゙
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:22:26 :tkbRu7lt0

きっと福井→岐阜経由で運んだんだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:22:42 :qUp+oBT/0

ネットで追跡確認してみたら?
経由したターミナルがわかるかも。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:23:19 :HcwvyRmt0
雪なんだからジタバタしたってしょーがねーだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:23:48 :Z7hqUIuE0

これは走れないわな・・・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:25:03 :IuE5HcAE0

昨日はまだ高速が使えたからその時間帯に通過したのかも
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:25:23 :NcllGcoEP
電車の屋根に積もった雪と架線がショートしたらヤバくね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:25:38 :d3Dx/DYw0
R158→東海北陸道

じゃね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:27:43 :16FKuKTCO

土地勘無いから分からんけど、R158も一部区間通行止めらしいぞwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:28:27 :27BwZ3Cs0

雪かきしなきゃだめだな
金属製のスコップとか使って
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:28:43 :am380AYRO
これだけ交通が麻痺してると物流が大変
トラックはもちろん、日本海縦貫線が機能しないとなると鉄道貨物も大変なことになってるぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:29:03 :Nx6YqSMV0
485系はアスベストで問題になった奴じゃねーか
まだこんな国鉄時代のオンボロ使ってるのか?
いい加減に捨てろよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:29:25 :IuE5HcAE0
9時頃までに福井北IC近くの集積場に運ばれて仕分けされるから
普通に北陸道を使っても問題なかったはずだよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:30:25 :ttQAIx3B0
なんでジェットモグラ出して除雪しないかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:30:41 :qUp+oBT/0

鉄道貨物って迂回したりするの?
高山線〜北陸本線とか中央西線〜信越本線とか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:32:51 :m1tLmnML0

それでか。
秋田だけど、連日地元でも汽車止まってるって報道で、確かに雪多いけど止まるほどじゃ無いだろう思って居たのよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:33:24 :cB2W0YtC0
富山空港はちゃんと機能してるよ。
そこからレンタカーで行けるとこまで高速と8号走って後は下道行けばいいんじゃない?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:34:13 :d3Dx/DYw0

高山線はJR貨物が免許持ってないから貨物列車の運行は不可能
中央西〜信越の迂回は中越地震の時にあった
ただ、迂回運転をするのは地震などによる長期運休時の場合だけ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:35:17 :XWeX+PMJO
終日運休で サンダードバー か。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:35:58 :cB2W0YtC0
ちなみに雷鳥は英語じゃグラウジーね。
サンダバはまちがい。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:36:27 :qCe5U96k0
小松空港はなぜ離発着できない?
557 [] 2011/01/31(月) 15:37:23 :ns1vDB26O

ありがと。
俺もすげえ気になってるので荷物の経路を追跡したいのだがあいにく今は出先なので
帰ったらPCで調べることにします。

佐川とか西濃は通常の荷物でも平気で遅れて、着日当日の夕方4:00に荷物到着とかザラにあるからなあ
まじクロネコは神なのではないか?というか他社がヘボすぎるわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:39:02 :YHO7FWQgO
実は特急雷鳥と特急サンダーバードは別の列車。
確かサンダーバードの方が遠くまで行く。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:39:03 :+nHwyylR0

あれ?発音はグラウスだったような・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:40:02 :dRLlVJdc0
明日の式、とりあえず飛行機は両ルート確保!
明日も混乱したら、また相談させてください。。。

ちなみに、明日は色んな 人の計らいで、オールで式やることも可能だから、慌てずに来いとのこと。ほんと、ひとに恵まれてます。。。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:41:31 :qUp+oBT/0

魚津・和倉温泉ね。

少し前まで雷鳥は新潟まで行ってたんだお…。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:41:35 :IuE5HcAE0

悪名高き佐川&西濃と比べちゃ駄目だろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:42:26 :d3Dx/DYw0
東海北陸道・白川郷〜五箇山、事故通行止め

北陸はもはや陸の孤島状態
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:42:30 :5ep7YpjoO

ターミガンは?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:43:10 :/kTTm6FT0

雪と風かな
午前の便は着陸できず羽田に引き返してる
今16:15着の便が向かってるからもう着陸できるんだろう…多分
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:43:35 :Be4o/oVv0

番号わかんないかもしれないけど
一応つ ttp://imode.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/init.cgi
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:44:34 :EYR8BMem0
勝山→四日市なら大野まで出て油坂峠道路・白鳥経由じゃない?
そのルートがあるか知らんし勝山・大野あたりにターミナルあるとは思えんが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:46:22 :qUp+oBT/0

残るはホントに高山回りの国道41号と親不知回りの国道8号だけか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:47:00 :xOaeE+Ye0

道中お気をつけて

挙式後の報告を楽しみにしてます
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:48:25 :+nHwyylR0
結婚おめ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:50:34 :3AYqV0RZ0

雪国から都会に届けるトラックは出発の時点で雪対策してるから何とかなるんだけど
問題は逆で都会から雪国に届ける場合自分のトラックが対策しても
並行する都会の車がノーマルだと地獄に落ちたりする。

ヤマトのドライバーは雲助ドライバーをガンガン切るから真面目な人が多い。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:51:25 :ht/bLi9d0
乗客にノロわれた人がいなかっただけでも
不幸中の幸いと考えよう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:52:14 :wWwE4tM80

つーか、北陸と大阪の交通が途絶えただけだろ
東京と途絶えたら問題だが、大阪ならたいしたことない

ちなみに、富山・石川までなら、
東から北陸道・国道8号・国道41号、南から東海北陸道・国道156号・酷道471号とバラエティに富んでいるぞ
白川郷と五箇山の間通行止めでも、平行してイチコロが通っているから問題ない。


名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:52:25 :LXelM9zt0

えっ、ふるさと雷鳥ってもう走らないの?


24時間以上遅れることも珍しくないみたいだから、そうそう迂回は出来ないと思うよ


なんか2・3年くらい前にスーパー北斗が函館に21時間遅れて着いたことがあった
その時に似ている気がする
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:53:26 :TUqaFbih0
今ニュース見てるんだけど全線運転中止はJR史上初めてだって言ってた
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:54:45 :Z6uxB3fH0

良かったな!
これで、嫁さん一族に一生イヤミを言われる事は、回避できそうじゃん?

最後に、583の前途を祝ってバンザイ三唱!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/バンザ〜イ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:55:22 :qUp+oBT/0

ふるさと雷鳥2009年を以て廃止
ボンネット雷鳥ですからね…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:55:29 :+nHwyylR0

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/バンザ〜イ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:56:05 :LXelM9zt0

北越・はくたかも全便運休のアナウンスが出てる以上、陸の孤島に近い状態となっているのは間違いないと思うよ
ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.aspx
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:57:01 :1SMvwh7M0

「おまえのような」を連呼するところが金沢以外の北陸の方かと^^
対人感性が大正時代からストップしてるね
明快さを欠く感情論も固有の文化からくるものなんだろうな

とまれ、こういうときは保線区・車掌区の方々のご苦労がしのばれる
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:57:21 :nRfRtwpVO
昨日の14時くらいに関空からクロネコで送った荷物が福井に届いてた。

俺は帰れてないのに(´;ω;`)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:57:33 :d3Dx/DYw0
12/25〜27頃 会津地方で豪雪
12/31〜1/2頃 山陰地方で豪雪
1/30〜2/1頃 北陸地方で豪雪


平成23年豪雪って命名されそうだな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 15:59:10 :NcllGcoEP
トドメで東京に大雪降らないかな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:59:20 :4p+VadVs0
こういうときにグリーン車に乗ってるとまだ救われるんじゃないか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 15:59:39 :+nHwyylR0
兄さん豪雪
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:00:00 :5dcZFs7s0
そろそろ、小田原あたりに大雪が
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:00:15 :qUp+oBT/0

今まで気象庁が命名した豪雪は三八豪雪と平成十八年豪雪のみ。
積雪量だけでなく人的物的被害が大きくないと命名しない。
幸い今のところそこまでの規模にはなっていない。
これからの雪の溶け具合によるけど。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:00:39 :zNIBtnfGi

元々東京となんかつながってねえw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:01:53 :dRLlVJdc0
みなさん、本当にありがとうございました!

先週NYから帰ってくる時も30時間くらい遅れたし、どうも雪には呪われてるな…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:02:01 :HEsANlBd0
小松空港は自衛隊あるから自然に対して強かったのに
富山ができて小松ができないとか逆だろ・・・


北陸と大阪の交通が切れるのは非常にまずい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:02:02 :d3Dx/DYw0
明後日から一気に気温高くなるらしいが、今度は雪崩という問題が
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:02:19 :LXelM9zt0

鹿児島で1m積もることはあっても東京で1m積もることはあり得ない。とか誰かが言ってたような
まぁ、実際は数センチでも大雪なんだけどね
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 16:03:20 :Kpr33YUh0
喚き散らすジジィーやババァが一番見苦しい
「わかってるんだから、はじめから乗るなよ」と口論になったけど…
『お客様は神様です体質』が滲み出ている人種でした。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:03:25 :ZGOJj12tO

おめでとう レポよろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:04:12 :qUp+oBT/0

雪崩だけでなく洪水・生き埋めあたりも怖い
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 16:05:33 :oU2vDuyMO
サンダーバード二号が救助に向かいます
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:06:22 :UlVTQBtEO

結婚おめでとう&お幸せに
気をつけて行ってらっしゃい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:08:56 :9a9nXlz+0
なにこの加速度w

みんな仕事しろよ。26時に終わらなかったらどうすんだ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 16:09:49 :AU0p0HTo0

北陸新幹線大阪まで全線開通の必要性が改めて証明されましたね。
即急に敦賀までの認可が下されるはず。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:11:52 :qUp+oBT/0

奇しくも三区しかない福井・石川に衆議院議員がそれぞれ6人いる異常事態w

まさに今こそ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 16:12:22 :xOaeE+Ye0

今日はたまたま有給


大雪とは関係ない地方です
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:13:08 :1RnxgGK6P

帰り道も気をつけて(´・ω・`)
レポートよろ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:14:40 :HEsANlBd0
飛行機の音聞こえた。
小松も滑走路使えるようになったんだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:17:34 :zCnzOUBq0
福井方面からのラッセル車作業中!
ラッセル車が無事に37号横を通過したらいよいよ運行テスト&出発です。
このスレの皆の優しい言葉にはほんと勇気づけられました。
明日結婚式のヤツもおめでとう。
うまくいってくれれば良いなぁ、運行テスト。
@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:17:48 :Bcl6gF3RO
コンビニ行ってきたけど、当然弁当類パン類何も無し
カップ麺系も売り切れ間近
スーパー行くにも車が埋没@敦賀
地道に雪かきでもするか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:18:55 :+nHwyylR0

おおおおお、おめおめ!
ラッセル通貨時の写メよろ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:20:50 :9a9nXlz+0
おめ!!!
オニギリうまそうだったな!

それにしても、気力と体力とバッテリーが良く持ったな。
機種はなんだ?あいほん?PC?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:21:26 :uwI7TNAY0
いつのまに37号まで開発されてたんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:23:05 :UlVTQBtEO

あと少しの我慢だよ
がんばれ!
サンダーバードが動き出すの見届けたかったが今から仕事だわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 16:23:08 :/AWd2Mca0
高山線のパーク&ライドに車を泊めてしもうた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:28:48 :+nHwyylR0
wktk
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:29:28 :Z6+OgobU0

あるあるw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:37:24 :5g47vdDB0
40号@今庄
天井から雨漏りしてるそう

37号と一緒にうまく動いてくれたらいいけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:40:26 :7woumJI00
越前町にJRは通っていない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:40:54 :iTAyWYlt0
NHKのテロップだと北陸線は今日は全て運休って出てるね
でも現場でがんばって除雪してるから早く運行できるといいね
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 16:42:26 :g+gL6XTbO
地元の人たちがかなり炊き出ししてるみたいだね。

古き良き日本みたいで羨ましいです。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:42:47 :DjGencJ50
今日は運休だけど、今停まってるのは昨日の列車だから
動かせる状態になれば今すぐ動かすでしょ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:44:17 :VTZ9UFPc0
38や56の時は、1階が埋まって2階から出入りしていた。>今庄
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:51:10 :AU0p0HTo0
>641
47年も前の豪雪経験してるんですか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:54:20 :o8h9P3iSi
走行テスト失敗!
車体の下に潜って雪掻きをするそう。
かなり時間がかかるとの事でホームに下りる許可がでました。

iPhone&eneloopブースターだけどブースターはカラッポ。iPhoneもあと30%表示だ。
家族と会社に電話したいからとりあえずレポートはこのへんで。
また動きだしたら書き込みます。
では
@サンダーバード37号
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:55:00 :zM444XJu0


50超えたおじさんですか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 16:55:54 :iTAyWYlt0
昭和38年 38豪雪の記録・出初式
ttp://www3.city.sabae.fukui.jp/vod/takara/1/2902.wmv
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:58:31 :+nHwyylR0

もう見てないだろうけどお疲れ様です
福井の人はヒトがいいから癒されると思いますよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 16:59:34 :zM444XJu0



お疲れ様です。
早くいい報告楽しみにしています
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:00:16 :5g2RS25Y0
来月妹の結婚式があるんだが、今日みたいな事態を目の当たりにすると怖くなるな。
ちなみに福井市から長野市へ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:01:06 :AU0p0HTo0
スーパーニュースで生中継(福井テレビは未ネット)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:01:46 :5g2RS25Y0
雷鳥の可愛い写真希望。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:02:33 :5g2RS25Y0
ちょw
大野市で火事で住宅全焼って・・・

よりによって2m超えの日に
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:02:42 :OaFPjp5Z0

 683系4000千番台なら車端部にコンセントがあるが37号は違う気がする…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:04:10 :AU0p0HTo0
【福井】北陸道上り線、積雪で車が9キロにわたって立ち往生

ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296409198/l50
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:05:24 :1RnxgGK6P

消防車が出動するのも大変だろうなあ。
消火栓も凍ってそうだ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:12:04 :1RnxgGK6P

山陰大雪の時は、車掌に断った上で駅のホームにあるコンセントで充電していた人がいました。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:12:45 :Z6uxB3fH0

そこら辺に腐るほどある雪を、スコップで掛けるってのはどう?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:15:51 :ZHfuJ+JkO

すげー体力いるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:17:27 :7woumJI00
それでは致命的に水量が足りない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:18:57 :nTa/dyqg0
サンダバード、アゴッ!
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:19:19 :ZHfuJ+JkO

ただいま新幹線に遅延がでてまつ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:20:47 :MHVQ4lZt0
サンダーバード37号が電車型だったことにみんな気づけよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:23:14 :7peTmiUqO
体調不良とか出たらどうすんの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:25:54 :+nHwyylR0
駅から救急車で病院では?
まさかR365も詰んでるの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:27:45 :ge35Y0lD0
体調不良=うんこ漏れ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:30:55 :AU0p0HTo0
しかし地元の民放2局は通常ローカルワイドを普通にやってるから
今回の天災に関して特に重要視していないみたいですねw
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:34:04 :4ihI6JE90
 誰も書いてないけど、37号の特急券もってる人のために39号が3両増結になって、
無事帰り着けた人も居たんだよね(なので37号の停車駅に臨時停車)。金沢は
1時間45分遅れだったけど、大阪駅ではアナウンス無し。割り切って乗った人だけ
ラッキー、という状態。
 ついでながら、富山県まで帰った人は2時間超えたので特急料金払い戻し。
 福岡の例の踏切でまた誤動作が起こって、福岡駅で15分停車。JR的にはアウト。
 富山より先、泊まではJR富山駅がタクシー出した。金沢→富山の各停は待ってたな。

 昨日は所用で富山⇔大阪往復したんだけど、富山は朝から言うほど雪降っ
てなかったんだよね。帰り着いたら朝と大して変わってなかった。

 しかし、小松で降りた家族連れ。車内でガキが煩いのなんの。逆ギレされ
るとかなわないので、座席移動して(39号は意外と空いてた(^^;))躱したん
だけど、周囲の迷惑考えろ。車内アナウンスは聞こえないし、武生で臨時停
車したときに「今どこ? 加賀温泉?」。切れかけた(^^;。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:34:15 :+nHwyylR0
福井って民放が2局しかないんだよね
素朴ないい県だ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:34:34 :7peTmiUqO
電車のトイレって何回分溜められるのかね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:35:31 :bvd5C2xZ0

雨漏り車両のナンバーとメーカー名プレートどっかに無いか?
出来たらうぷしてくれ。漏れが嬲った4000番台でないことを祈る
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:37:21 :5g2RS25Y0

TBSとテレ朝が無いんだよ
いい県だろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:41:05 :31712Fnn0
何とか数キロいくと大体の客の連結駅に着く
みたいな方法ないの?
そこれこ浅い地下鉄みたいなのハブ駅指定で作ればいいんだがね
長く通す必要はない、公共事業でやればいい
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:41:53 :4ihI6JE90
 あ、ちなみに、37号は折り返し運転の編成が大阪にかなり遅れて着いたので、
41号の後に出たらしい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:45:44 :tzZsrV0U0

その福井テレビ、今日は冒頭はロビーからの生放送
最初に雪のニュースをちょこっとやって、あとは平常営業w
大雪情報は一応L字でカバーしてるが。
一方のFBCはJR服胃液(いつもだが)、JR今庄駅から中継していた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:46:02 :Bcl6gF3RO
ある意味すげーな>福井放送に福井テレビ
こんな時にバラエティー感満載だよw
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:46:55 :5g2RS25Y0
もう仕方ないからまいんちゃん見てるよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 17:49:29 :9a9nXlz+0

服胃液(E)

今から帰宅ラッシュ。これからが本当の地獄だ・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 17:50:17 :5g2RS25Y0
さク
636 [sage] 2011/01/31(月) 17:54:11 :5g47vdDB0

40号に家族が乗ってるんだけど
死にかけ携帯で半日に一回メールよこすだけなんで
うぷできないや…ゴメソ

暖房切れてて夜は大丈夫なのか心配だ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:02:16 :bvd5C2xZ0

こっちこそスマソ。
状況では架線までは停電していないようなので、パンタさえ上げられれば
暖房はフカーツするだろう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:03:06 :Bcl6gF3RO
足止め受験生ってかわいそすぐる
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:04:20 :FPuLsu4GO
朝カロリーメイト
昼おにぎり
晩菓子パン
@TB40
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:13:00 :d3Dx/DYw0
上越線みたいに新幹線があればバス手配→最寄りの新幹線駅まで運行→新幹線振替

ってのもできるんだけどな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:14:58 :wAB58s4iO
事業仕訳したやつ氏ねよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:17:11 :4ihI6JE90
 TB40号って、昨日TB39号と福井ですれ違った編成?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:19:41 :wSMRqD9S0

はくたかもダメか。絶望的だな Orz...
チャリンコライダー NAMENEKO [] 2011/01/31(月) 18:20:41 :lD8fwScM0
コレを貼れと、神からの命令電波が降りて来た

ttp://www.youtube.com/watch?v=CGoNm5l_0UM
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:22:15 :FpnBID+u0

弁当とお茶がタダでもらえたのか。
いいなあ。
異常気象ついでに東京も大雪が降らないかな。
電車が停まって弁当とお茶が出るのが楽しみ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:24:09 :d3Dx/DYw0
下り
サンダー37号…今庄抑止中
しらさぎ15号…敦賀抑止中
サンダー39号…行方不明
しらさぎ61号…行方不明

上り
しらさぎ16号…今庄〜南今庄・今庄トンネル内抑止中
サンダー40号…今庄抑止中
サンダー42号…行方不明
サンダー44号…福井抑止中


米原ではしらさぎ63号が、大阪ではサンダー41or43号(湖西線内で運転打ち切り)が
列車ホテルになっている模様
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:31:30 :69+16sojO
まだだ。まだ終わらんよ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:32:06 :5g2RS25Y0
これはもうだめかも分からんね
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:33:02 :xXFziEd50
あわら温泉100件キャンセルだそうだ。@NHKニュース
カニがもう準備されてる。。。 もったいない(´;ω;`)
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:33:03 :4ihI6JE90
>688
 39号は0:20に富山に着いたよ。
 37号は39号の後に出たんだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:33:14 :FPy/siCa0
福丼出身です。


朝倉一族や柴田勝家が苦労してきた木の芽・栃の木峠。
こんなの普通。

航空ヲタ様なら、冬場に小松空港や新潟空港に向かう便の”一か八か”な感じはわかるでしょう?
それと一緒。
ある程度の豪雪になったら、
鉄道も道路もアウトになるのは、地元感覚では普通。
近年あんまりなかっただけ。がたがた騒ぐほどではない。
冬場に北陸へ向かうってことは、「そういう覚悟」で望まないとダメ。

子供や老人、病人はなんとか近隣の街まで送り出したいけれどね。


だから金よこせってーの。仕分けてんじゃねーよ>民主
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:33:25 :BTkgF21uO

金沢打ち切りになった46号(31号折返)は元気にしてるだろうか…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:35:35 :bvd5C2xZ0

683サンダーバードおめw
鉄道の線路は基本的に自前で除雪しなきゃなんない。
大赤字でマスゴミからフルボッコの国鉄だったが、後年まで除雪車両
は細々作り続けてた。DE15がそこそこ残ってるのは国鉄のおかげですな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:36:10 :FPy/siCa0
北陸新幹線にはぜひ、

「時速300kmで走る除雪車の先頭車両」

をつけてほしいです。
もしくは軌道オールカバーで。騒音問題も解決。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:38:19 :4ihI6JE90
>696
 新幹線はトンネル以外は全線高架だから大丈夫じゃ? トンネルの出入り口
には融雪設備があるし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:39:02 :qUp+oBT/0

>軌道オールカバー

子供の時に見た「みらいのしんかんせん」そのものだなw
夢がひろがりんぐwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:39:57 :BE8Uzp0P0

除雪するまでもない
常に温水を撒いて雪が積もらないようにしている 東北とか上越新幹線
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:40:43 :6Wnug+zRO
豪雪の中予約した旅館に
行ったらよくこれましたねお客様以外全員キャンセルですよと言われた
俺って旅館業界にとって神だな 貸し切りひゃはあ〜
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:41:37 :PoIct1zv0
大雪なんてどこの異次元の日本よ?

と東京人が言ってます。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:42:10 :C8RAnKqNO
線路の除雪はJRの自前だから事業仕分けは直接関係ない

だが、運行を諦めて代行バスを走らせたり、復旧作業要員を車で向かわせたくても道路が駄目

間接的な影響ですな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:42:25 :TUqaFbih0

女将は今頃壁殴ってるんだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:44:05 :wWwE4tM80

カニ食べ放題できた?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:45:12 :bvd5C2xZ0

温水(つっても10℃くらい)を撒くのは上越。こっちは降雪量が格段に多いので
そうなった。東北は基本列車が自前で排雪しろよと。
東北・上越どちらもポイント部は融雪機能を持ってる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:45:34 :AU0p0HTo0
>703
むきむきみっちゃんも?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:49:53 :D/s/8okZ0

つらいだろうなあ 刺身とか食材にあったらみんなパーだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:50:15 :FPy/siCa0

>常に温水を撒いて
そんなもので、雪が何とかなると思ってた時代が北陸にもありました。

ってか全部フルカバーすれば解決じゃね?なー
それか300kmで走る除雪車。
もしくは積もった雪の上まで浮かぶリニアで。夢がひろがりんぐwwww



高架の上にbの雪が積もるんだよ〜
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:50:17 :TUqaFbih0

誰かと思って調べたら画像出てきたけど・・・
誰や・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:51:55 :/kTTm6FT0

美味いのになあモッタイナス
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:52:52 :qUp+oBT/0


にぜひあげて欲しい
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:53:17 :FPy/siCa0

大根や白菜と一緒に、外の雪の下に埋めとくから問題なし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:55:10 :VTZ9UFPc0
【国際】中国、最高時速1000キロの真空リニア開発へ 10年後には実用化
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296462210/

まあ、中国だからな。オチに期待。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:56:23 :xXFziEd50

冷凍カニを値段そのままで出されたら怒るで・・・
福井に引っ越してきて、これまで食べてたカニって何だったんだって思った。
茹でて直後が一番好き。
焼いたのは、、まぁアレも美味しい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:57:39 :qfYGz0aL0

それ、降雪時は景色の見えない真っ白なチューブの中走るわけだよな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:58:00 :4ihI6JE90
>708
 上越新幹線も北陸新幹線(長野まで)もたまに乗るけど、高架の積雪吹っ飛
ばして走ってるよ。
 まぁ、至近距離で北陸新幹線の高架を工事してるのは毎日見てるけどね。
 金沢までで心配なのは倶利伽羅トンネルの石動側か....。昨日も凄いことに
なってからなぁ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 18:58:33 :6Wnug+zRO
多分、そうだわ
着いたばっかで疲れたから部屋でねっころがって2ちゃんしてる
まずは風呂入る
女子風呂でも入るかな
今日なら許される気がする
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 18:59:48 :Oeevm9XD0

こいつのAAは何でもそろってるなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:02:24 :rTbV1Fq70
上りの今庄駅にいるサンダーバードに乗った知り合いより

・車輪が凍ってるらしい。
・すでに15車両のうち5両が電線から電気とってるパンタグラフが故障。
・暖房、トイレが使えなくなっている。

今夜、大丈夫か。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:02:55 :1ETXzpHEO
今日の晩御飯はなんですか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:02:56 :wBcOIbfc0
新幹線が無事なのは、単に、太平洋側だけ走ってるからだよ。
東北新幹線は雪では余り止まらないが、平行する東北本線も余り止まらない。
日本海側に新幹線通すのは無謀過ぎる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:05:10 :bvd5C2xZ0

東海道新幹線もな、国鉄時代に関ヶ原の雪に困ったんで関ヶ原せんぶ覆ってしまえって
エライさんが提案したことがある。まあ却下だったが…
あと、今はスプリンクラーで水撒くのが決まる前にディーゼル機関車+タンク車で
水撒けよって支社長が言ったらしいがそれも却下。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:06:24 :3BGrTIq00
福井よか石川〜新潟間のほうが積雪やばかった
福井は何してるんだよ・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:06:32 :KHVVIKAI0

つ上越新幹線
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:07:40 :xXFziEd50
さっき見た映像が、全国ニュースになってるw やっぱりスゴイんだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:07:58 :+VNrLjwwO
サンダバは長くても12両だしパンタは3両に1つだね。
まあヨンダハ゛のシングルアームでないと全滅しても驚かんけど。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:08:22 :Z6uxB3fH0

行方不明って…遭難したのか⁈
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:09:53 :78Dn7ERU0
北海道に生まれてよかった。
こっちじゃ普通だから別に困ってる事ない。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:09:54 :FPy/siCa0

しゃーない。豪雪地帯だし。


単に、300kmで走る除雪車が見たいだけですwww夢がひろがりんぐwwwww
っていうか福丼まで延伸してください。

福丼から先のルートめどがつかないのは、若狭地方への配慮もあるけど、
この現在の問題の木の芽・栃の木峠が大変だぁ、ってのもあるんですよ。
武生以降敦賀まで、全トンネルとかにしないと新幹線には厳しい。
掘れば掘ったで温泉湧くし。



福丼出身の感覚からすれば、まぁそんなもんだろ、的な感想です。
駅停車つまり、今後の展望がある分マシっすよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:10:49 :0nzn8DGh0
小さい頃サンダーバードの歌を

サンダーバードー 青く光るヒーロー って思ってた
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:11:14 :Lj8u/z88O

どこ予約したの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:11:57 :vJ4dWSQrO

上越新幹線は世界有数の豪雪地帯を走ってるわけだが

まあトンネルだらけだし、融雪設備もしっかりしてるから大丈夫なのかな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:12:36 :FPy/siCa0

歴代朝倉一族・柴田勝家も泣かされた、古来有名な峠
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:12:41 :qUp+oBT/0

先発だったというオチ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:13:51 :7GU6F4vI0

でも5年くらい前の北見で孤立したころがあったな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:14:53 :d3Dx/DYw0
本州の雪は重いから北海道の雪とは比べ物にならないくらい厄介
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:15:49 :rTbV1Fq70
北海道から石川に引っ越した身としては、
JR北海道がすぐ電車を止めるような状況でも、
北陸では無理矢理GOサインをだして
ヒヤヒヤしながら走っている印象。
まぁ雪国でも雪の質や気温が違うからなんとも言えんが。

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:18:05 :xXFziEd50

北海道の雪対策には負けるかも知れないが、こっちも雪国なので設備はあるんだよ。
今回のは都心で20cmぐらいの積雪
北海道で50mぐらいの積雪に相当すると思うw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:20:57 :rTbV1Fq70

駅のホームに降りれるらしいからね。
トンネル内ですらない他の車両じゃないだけいいよな。

今夜もカンヅメか などと泣き言を言ってたけど
やめとけって言ったのに無理矢理乗った瀬戸内海の人間だから、
こうなることは全く頭になかったようだ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:22:32 :P+3uEyl60
都心は5cm位の積雪でも大騒ぎするからな
20cmも降ったら、都市機能マヒしたりしてw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:24:58 :XdVjkXG90

北海道に北陸の雪が降るとどうなるかわかるよな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:27:08 :d43+/siKO
なんか このスレ いい人ばかり
(;ω;) 立ち往生してる人 結婚式の人 みんな 頑張れ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:27:19 :HO/3gKr/0
でも1月はじめあたりの青森〜岩手あたりの豪雪でも
東北本線はとまったけど東北新幹線は止まらなかったし。
ある時点では遅延さえなかったと思う。同じ時期に
システム異常でとまっちゃったことが注目を浴びてしまったけど
東北新幹線すっげー!ってひそかに思ってた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:30:36 :vThW+HSf0

都心で20cm積もったらマジで都市機能マヒするよ

復旧するのに2−3日かかると思う
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:39:03 :4ERClZ6U0

女将に部屋に来て晩酌しないか?と持ちかける
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:43:47 :4ihI6JE90
>741
 道産子なのでどっちも知ってるが、この雪が北海道に降ったら、壊滅する。
 札幌で2m積もっても重さではこっちの数分の一だろ。元々フカフカ軽いか
らね。ちょっと気温が上がると一気に縮む。
 でも、昨日の晩は圧雪アイスバーンの上に粉雪が積もっていて、ここは北
海道か、と思ってしまった(富山県某市の駅前)。

>744
 昔、広島で3cm積もったときに、何故か大阪圏のJR東海道線が大混乱に成っ
たことがあったな....。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:45:49 :A2nnX7f40
これって強姦特急だっけ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:46:55 :nRfRtwpVO

ランチパック1袋と伊右衛門1本だったけど、いい?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:48:51 :aZxJUKLFO
伝説の38豪雪以来
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:49:59 :ZHfuJ+JkO

昔、滑川で研修があって、テレビ局がMixしてて、ワロタ。
民放2局なのに、2局が、あれ?日テレ?フジ?テレ朝?TBS?あれ?とこんがらがったよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:50:13 :4ihI6JE90

 情報が無いのはちゃんと走ったか、引き返したかのどっちか。
 大阪行きのTB42号移行は発駅に引き返した。
 富山行きのTB39号はちゃんと着いた(乗ってたから)。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:53:14 :foZHyPF00

北陸新幹線が福井まで延伸していれば無問題であったのだ
完全に陸の孤島となってしまった。
小松ダメ、北陸自動車道ダメ、国道8号線ダメ

石川や富山はまだ東海北陸自動車道があるからいい
中部縦貫道すらない福井はお手上げ
今、スーパーなどの食品が少ない、パンなどはほとんどなかったわ
これで生活に影響なしじゃないだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:54:33 :ZsmfI9/J0
バックしろや。前進することしか知らんのか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:54:57 :4ihI6JE90

 富山は民放4局あるけど。まぁ、東京のキー局の系列ネット局は無いに等しい
からぐちゃぐちゃだけど。
 TUTは一応TBS系らしい(地デジのEPG配信してるし「けいおん!!」やってたか
ら)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 19:55:48 :7rE/c4IsO
明日動く?困るんだが
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 19:59:52 :5g2RS25Y0

困ってるのはお前だけじゃねえんだよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:00:54 :bvd5C2xZ0

舞鶴から自衛隊の輸送艦出せんのかなあ?
海路ならまだなんとか食料・燃料運べるかもしれんし。。
名無しさん [] 2011/01/31(月) 20:01:51 :aEId0Sjb0
昨日、止まったこの電車の1本前の電車に乗ってました。

地方の特急列車ですが、乗車率は100%以上で、座れずに立っている人で通路はぎゅうぎゅうで車内は息がつまりそうでした。
速度をかなり落として電車は走っていたんですが、凍り固まった雪を踏み潰して走っているのか電車の床から、ゴリゴリっと不気味な音が響いていました。
窓の景色は電車にかなり近接した雪の高い壁。
いつこの雪壁がくずれたら…と思うとゾッとしました。

電車は無事に福井まで到着しましたが、米原-福井間で2回緊急停止しました。
待っている時間がとても長く感じるのはもちろん、手持ちの飲料水がなくなってしまい、車内が暑いのもあって喉がカラカラでした。
トイレに行く人もぎゅうぎゅうな人の列をかき分けて、移動が大変そうでした。
いつ目的地に着けるか分からない、もしかしたらこのまま停止?みんな疲弊しきっていて、まるでエレベーターに閉じ込められた感じ(実際体験したことはないですが)でした。
今庄は元々雪深い地域で、コンビニなんてほとんどありませんし、家も少ないのでほぼ真っ暗です。
サンダーバード37号に乗ってた人たちは本当に大変だったと思います。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:02:16 :4ihI6JE90

 敦賀港から先に行けないような気がするが....。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:05:35 :xpDsFMnS0
明日始発が動くかどうかは早朝駅に電話するしかないかな

飛行機は全便予約できるから飛ぶのかな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:08:26 :FPy/siCa0
陸の孤島になるのなんて久しぶりだなぁ
ぐらいの感じだよ。

ただし災害扱いの金は寄越せ。今後の対策費も計上してくれ。
ま、いまの民主に言ってもしょうがないけどね。小沢起訴でそれどころじゃないし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:09:32 :9j47otxe0

CATVに加入しない限り深夜アニメが一切放送されてないので
どんなアニオタでも強制的に真人間に更生されるそれが福井県
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:11:23 :4ihI6JE90

 今年の今庄は半端なじゃないですよね。ここは越後湯沢かと思うくらい。
 本来はTB37の後の筈のTB39に乗ってたんですが(TB37号乗車予定客の為に増結してた
んですが、アナウンス無し)、富山までの停車待ちは武生、福井(運転士が間に合わず、
30分停車。その運転士、福井まで多分TB40号を運転)、芦原、津幡、福岡、呉羽。
2時間15分遅れたものの、なんとか到着。
 富山市内の雪の少なさ(福井比)に愕然。まぁ、それでも1m近いけど。

 救いはTB39は比較的空いていたことですね。小松で降りたガキが五月蠅
かったけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:11:24 :78Dn7ERU0
そうなのか すまんかった。
北陸をなめてた ごめんお・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:11:32 :x0B4ImZ70
サンダーバードに37号まであるとは( ̄▽ ̄)
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:12:22 :AtsPvP1i0

一度でいいからそんな事態が発生してほしいなコンビ二・スーパーの商品が
枯渇してすごいことになりそうだ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:12:25 :FPy/siCa0

>飛行機は全便予約できるから飛ぶのかな

冬場の北陸地方に飛行機で行くのは博奕ですよ。
パイロットが頑張って、戦場みたいな着陸してくれることもあるけど、
小松に行きたいのになぜか伊丹にいたでござる、がデフォ。
で、そのあと、
JRに乗って北陸向かってね、えへ、って言われる。

で、JRはこの峠で詰まってます。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:12:53 :AMEFgrVJ0
ここでサンダバード2号機が出動ということでせうか?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:14:14 :4ihI6JE90

 まぁ、この雪じゃ、スカパー!もBS11もダメそうだね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:15:15 :Zl4vawwh0
小松は最近JALが雪でも強い
ANAは欠航ばっか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:15:55 :xpDsFMnS0
石川から脱出したいのよ
飛びさえすれば大丈夫なんだろうけど
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:16:32 :0vPoPv0e0
やっぱり北陸に、雪に強い新幹線はは必須だな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:17:07 :iK7hc7oC0
車掌も↓ぐらい用意しておけよ。

・モンハン+PSP
・将棋盤
・プチプチ

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:17:38 :FPy/siCa0

その分スカパーやCATVの加入率がものすごく高い。
金を使うところが他にないんだけど。

農家のおっさんとかが居間に、
ここはマイケル・ジャクソンの居間か!と言いたくなるような大画面TVを据え付けてたり。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:19:14 :z8oC2ixZ0

「付着し」の後に読点っているのかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:19:59 :+nHwyylR0

むかついたらゴメンなんだけど、
カッコが多すぎ&長すぎでとても読みにくいですぅ。
おもしろい情報なだけにもったいない〜。。。
ごめんね♪
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:20:12 :JU70F68b0
24
時間起っているが復旧はしているのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:20:57 :Bcl6gF3RO

嶺南のCATV加入率をなめんなよ
原発のおかげだが
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:21:07 :8mT7NqsP0
皆出動だおw
ttp://www.youtube.com/watch?v=8PSyZ_0fxXo#t=1m48m
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:21:43 :bvd5C2xZ0

福井港はダメなんかな?
それとも「じえいたいハンタ〜イ」が居るのかな。

とにかく政府の動きが全く報じられないんだが…もしかして寝てんの?
◆HKZsYRUkck [sage] 2011/01/31(月) 20:21:58 :/eMDYp/y0
なにげに良スレ。
普段はウヨだサヨだハゲだ童貞だってケンカしてるくせにw

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:21:58 :gRnGVYhq0
終電無くなった後の新幹線の「列車ホテル」とか列車に缶詰とかって憧れる・・・。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:23:47 :FPy/siCa0

富山からザラ峠を越える、というルートがありますよ。
昔、佐々さんという人が考えたルートですが。
お試しあれ。

ってか高山本線は動いてるんですか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:24:06 :Bcl6gF3RO
8号線通行止め解除キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:26:10 :cwkdo96m0
8号線が通行止めって凄いな。みんなどこ走ってるんだよw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:26:27 :n+CCa9tb0

自衛隊は出動したぞ。

福井県知事 自衛隊に災害派遣要請
 福井県の西川一誠知事は31日、大雪のため車
約1000台が立ち往生しているのを受け、陸上自衛隊に
災害派遣を要請した。
陸自などによると、立ち往生が続いている国道8号の
現場などに鯖江(福井県)、金沢の両駐屯地から100人
以上派遣、除雪作業や車の燃料補給、食料配布などに当たる。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/31/kiji/K20110131000158490.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:28:01 :VasQGwkd0

サンダーバードなら椅子が快適だからまだまし
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:28:04 :rTbV1Fq70
お?R8きた?
でもこの時間から頑張っても、まだ吹雪くんじゃねーの
で、また動かなくなったクルマが邪魔になっt(ry
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:29:00 :n+CCa9tb0

高山本線 富山〜猪谷 運転見合わせ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:29:24 :+nHwyylR0

彼らはいつ着替えるのだろうねw
ロケットとかが戻るときってあそこのスポットに戻るんだっけ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:29:54 :FPy/siCa0

政府は能力なしがトップに並んでいるので機能せず。
国会は解散しないからまったく統制取れず。
政党は小沢起訴でそれどころではない。
支持母体は自衛隊が嫌い。

そもそも理性のある自民王国の福井(北陸)には懲罰気分で支援する気がない。


あと、
ものすごい辺境にあります福井港。
ってか備蓄食料や物資は、数日ぐらいじゃ尽きませんよ。
その気になれば福井港や内灘を使うだろうけど、あと数日じゃない?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:30:17 :4ihI6JE90

 おお、すまん、気をつけるわ。


 富山県内完全停止だから、高山線も止まってるよ。高山までは来てるかも
しれないけど、この状態だと猪谷がアウトだろ。
 あそこも凄いから。あー、でもいまアメダス見たら160cmだからあそこの
普段のレベルだなぁ。

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:33:36 :FPy/siCa0

夜間に車出されると迷惑なんだよね。
夜のうちに動けなくなって、朝になってそいつらが詰まってる。
でもトラックはしょうがない。どうにか、船団組んで通過して欲しいもので。

8号線の敦賀や河野から武生のあたりは、晴れてたって難所だしね。



やっぱりそこか。thx
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:34:30 :Bcl6gF3RO
やっと今日の朝刊(福井新聞)くるわ(n'∀')η
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:37:00 :dBA0OEULO
これぐらいで立ち往生だなんて
サンダーバードなんて強そうな名前つけてんじゃねーよ
改名しろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:38:19 :+nHwyylR0
ナンダーバード
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:38:59 :/AWd2Mca0
高山線は西日本エリアすなわち猪谷までは、運休
そこから先の東海エリアは動いているが・・・。
ちなみに本日のワイドビューは飛騨古川で打ち切り
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:39:23 :pqB8jgmz0
北陸新幹線があったら…‥というカキコが多いが、ケチケチ整備新幹線じゃこの雪は無理だろ。
ついでに、線路に屋根つけたらまず間違いなく潰れるぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:42:00 :rTbV1Fq70

河野も霧やら吹雪で油断はできないからな。
敦賀まで峠でカーブだし。
昨日今日のことだから、乗用車は少ないだろうけど、いつ通行止めになるかわからないなか夜中走るの危険だな

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:42:57 :uUmQcXjF0
こなああああああああああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:43:40 :4ihI6JE90
 昨日、大阪駅でTB39号を待っていたとき。
 まぁ、TB39号も折り返す編成延着で15分遅れで入線したんだが、アナウンスで
「ただいま、車庫から発車しました。今しばらくお待ちください」とあったあと、
後ろに立ってた上司と部下風の出張族、それも会社の話を大声で延々と。情報セ
キュリティとか企業コンプライアンスとかの縛りと無縁そうで羨ましいお二人。
「車庫って、電車あるんならさっさと出さんかい、吹田から何分かかるんだ」

 こいつら、TBの車両基地が基本金沢/富山が中心で、折り返し運転しているこ
とを知らんらしい。ついでに、尼崎に行ったことが無いらしい。
 バカ丸出し。

 まぁ、車内清掃は大阪駅から乗り込んで折り返し地点までの走行中も活用する
という工夫をする余地はあると思うけどね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:45:04 :7kUj8EZd0
やっと九頭竜までたどり着けた。寒いですぞ(>_<)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:46:38 :pqB8jgmz0
>801
まあキト485で代走という選択肢もあったでしょうけどね。
やったら大惨事に輪をかけていた可能性大ですが。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:48:06 :FPy/siCa0

>線路に屋根つけたらまず間違いなく潰れるぞ。
バカかお前
全部合掌造りにすれば3mぐらい問題ねーよ。茅葺きで。


つか普通に潰れないよ。左右に落とせばいいだけ。




まっておいおいおいおいおいおい
どこ走ってんだよ!?油坂峠っすか?なにやってんの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:48:30 :KWjP8j5L0

2chのことわざに、「左翼政権が政権を握ると災害になる」ということわざがある。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:49:02 :4ihI6JE90

 いやいや、国際救助隊じゃなくて、雷鳥を安直に英語読みしただけだから。
 もっとも雷鳥の英語名はThunderbirdじゃないけどな。
 はくたかの英語表記はWhite Wingだが、なぜかしらさぎはShirasagiと書いてある。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:49:15 :pZBbGGP40
若狭と越前の国境
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:50:29 :9j47otxe0
事実上関西と北陸の分かれ目
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:51:18 :n8N97W5yO

ちなみに、道路も線路もまったくダメなんだが
なぜか今回は、もっと弱そうな空路が生きてる。

ただし、東京癜x山間だけで、小松便はアウトらしいが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:51:22 :7kUj8EZd0

いや、自宅に帰っただけw
やっと休めるわ。ねむ〜
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:51:51 :rTbV1Fq70

どこに帰るのかがすげー気になる所だが、
埋まらない程度に。
がんがれ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:53:15 :4ihI6JE90

 3月以降はそれも無理だなぁ。無くなるから。向日町に解体待ちの編成があったなぁ。


 ああ、阪神淡路大震災....。当時東灘に住んでた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:54:16 :bvd5C2xZ0

うーん、やっぱ現場だけで動くんか。
東京は別世界なんかなあ。


いやあ、尽きちゃったら困ります>。<
バランス良く尽きないでしょうし…
訓練名目でもいいんで。辺境こそ、自衛隊の活動に適してw
そこから補給ルート開削。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:55:41 :zh1nsGBJ0
TB37と新郎の為に次スレはどうする?」
557 [] 2011/01/31(月) 20:55:59 :ns1vDB26O
昨日30日夕方6時頃、大雪の福井県勝山市を発った荷物が今朝8:30に三重県四日市市に着いた件で
クロネコヤマトのネットで経路追跡してみたが、肝心の経路情報は得られなかったぜ

17:57勝山センター発1/30
05:30三重主管支店着1/31
08:48俺の会社着1/31

結局、クロネコのクオリティが高いという漠然とした事実しかわからなかったw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:56:22 :rTbV1Fq70
小松の宅急便さえ本日中無理とか電話きたわ。
すれちだけど。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:56:26 :4ihI6JE90

 富山空港は神通川の河川敷だから、雪捨てやすいんじゃ?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:56:47 :FPy/siCa0

山岳民族でしたかwww
あんたぐらい慣れてる人は、8号線も普通に突破できるんだろうな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 20:59:19 :n8N97W5yO

かもな。

生きてる空路に、荷物が群がったりして…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 20:59:24 :cFEQb1D/O
aw工業大丈夫か?またトヨタに何億も賠償させられんぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:00:06 :mSyNJXTf0
さっき福井のじいちゃんが死んだらしく、
名古屋から向かわなきゃいかんのだけど、行けるんだろうか…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:00:28 :rTbV1Fq70

その時間に勝山でてればまだ道路生きてたんだろうし
普通にトラックじゃないか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:01:17 :cwkdo96m0

4駆の車なら行けるんじゃないの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:01:53 :wyXzOSHjO
あんまり56豪雪の話でんけど有名じゃないんかな?
鯖江やったけど屋根雪含めて2m以上やったし、旧8号線沿の歩道も除雪の雪と降雪で1m50cm位の位置歩いて出掛けたりしたよ
学校休みにはなってない気がするからサンパチと比べてたいしたことなかったんかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:02:43 :4ihI6JE90

 自分で書いてて気づいたんだけど、神通川によく雪の塊が流氷のように
浮いているのはそのせいか....。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:02:47 :AVEI5Ehl0
タダで弁当とお茶が出たのかよ。
しかも遅れれば特急料金免除だろ。
乗っていた奴らは運が良すぎる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:03:01 :VG30F7hs0
JRは、お詫びにカニ食べ放題を振る舞え。
富山からブリも持ってこい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:03:15 :mSyNJXTf0

ニュースじゃ北陸道800台立ち往生とか言ってるんだが
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:04:50 :n8N97W5yO

R156→R158油坂峠経由なら、大丈夫じゃね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:05:01 :cwkdo96m0

下道でトロトロ行けないの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:05:31 :xXFziEd50

マジな話なら、無理だぞ。四駆がどうとかって話じゃないから。
敦賀市だけど、まだ除雪が進んでるとはいえない状況です。
NHKニュースみてた?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:05:53 :rTbV1Fq70

ニュースは昨日のことを伝えてるだけじゃないのか。
最新の道路情報をみたほうがいい。
さっき国道は通行止め解除されたとか。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:06:42 :4ihI6JE90

 併走する下道のR8もさっきまで通行止め(R8、開通したって誰か書いてたよな)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:07:18 :oEt91HYeP
ヤマトと言えば、俺のところには大阪→新潟の荷物が届いたぞ

発送 01/30 16:10 大阪物流システム支店
作業店通過 01/30 18:15 大阪ベース店
配達完了 01/31 10:58 新潟県内某市
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:08:41 :mSyNJXTf0

マジだよ
車か電車かで迷ってる
ニュース見ると無理ぽいな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:08:45 :+nHwyylR0

誰か立てられないの? 新郎のためにも是非! あたしは無理〜ぃ
TB37足回りが凍ってたらラッセル車が通っても意味ないよねぇ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:10:05 :ns1vDB26O
現在の道路状況知りたいならユキイロみてみ。ライブ画像もみれるし
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:10:23 :rTbV1Fq70

電車は絶対無理だ
うごく見込みがたってないぞ

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:10:34 :+J6L9ahl0

お悔やみ申し上げます。

8号線は開いたらしいので、
まずは高速道路の状況の情報仕入れながら、高速で木之本ぐらいまで行って、
あとはケース・バイ・ケースで8号か北陸道か、じゃないっすかね。
もしくは葬儀を数日待ってもらうしか。



いいところに敦賀市が。
でも国道は優先的に開けてるんじゃない?



821がマジネタなら、みんな情報支援してあげてくださいよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:11:22 :a6VBag7iO

悲しい生活おくってるんだなあ
がんばれ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:11:32 :n8N97W5yO

自己レス。
中部縦貫道油坂道路は機能してる模様。
大野市経由なら福井に行けるんじゃない?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:11:37 :foZHyPF00

若狭も大雪ですがぁ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:12:50 :bvd5C2xZ0

古い681がキトに転属してませんでしたっけ?
まあ485が出張ったら、それこそ鉄ヲタの餌食になりかねませんなw

北陸特急だけでもキト→ミハに移した方がよろしいかと。
もう九州方面の長距離は壊滅しましたし…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:12:53 :XdVjkXG90

富山市は今回比較的雪が少ない
富山空港には最低ランク以下の精密着陸装置しかないので、
積雪よりも視界不良が原因の欠航がほとんど
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:13:40 :xXFziEd50

たった今、アナウンサーが道路は開通したって言ってたね、すまん。
オレの家の周りは車がすっかり埋まって酷い状態だが、行けるようだ。
だが今夜も雪が降るようなので気をつけて出発してくれ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:14:09 :mSyNJXTf0

サンクス、とりあえず朝まで様子見ようかと思う
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:14:14 :9OLZb9iiO
福井市内なら、

名古屋高速

名神

東海北陸

北陸

だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:14:32 :EYR8BMem0

間違いなく路面が圧雪になってるだろうから慣れてないと大変そう……
夜間にR158通ろうなんて考えれない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:15:27 :zh1nsGBJ0
サンダバ37
新郎
葬式男

次タノム
シベ寒 [sage] 2011/01/31(月) 21:15:28 :+J6L9ahl0

リンクも出したって。
ttp://www.yukiiro.com/



マジスカ。かなり驚愕。
さすが覚悟定まってる地域の新しい道路は違うね。



木の芽・栃の木は若越国境じゃないっすよね。
嶺南嶺北の「嶺」の字がつまりこの峠のことだけど。

峠っていうけど、嶺って感じのとこなんですよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:16:48 :zgjhkUCU0
油坂って、あちこちで工事してて、片側通行が多くなかったか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:16:58 :mSyNJXTf0

おお、これは分かりやすい
ありがと
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:18:08 :jBrTBV/N0
出張帰りの後輩が閉じ込められてるんだが。近所の人や商店さん、頼むからなんか届けてやってくれ。
飯は弁当がでたらしいが、孤独な空間らしい。
シベ寒 [sage] 2011/01/31(月) 21:18:15 :+J6L9ahl0

それがいいと思う。
今夜はそこから悼んでくださいな。
この時期の葬式は結構周りは大変なんだけれど、
雪国の人が、深々とした雪の季節に逝くのは、まぁしんみりするじゃないですか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:18:43 :n8N97W5yO

東海北陸道から、油坂道路経由はどう?

ただ雪道運転不慣れなら、勧められないけど。
R158のライブカメラ画像みる限りではちゃんと車通ってるみたい。

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:18:44 :uUmQcXjF0

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=15451637
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:19:40 :rTbV1Fq70

たぶん車で開通してるとこ頑張ってくるだろうけど、
どこも難儀な雪道だから、
事故にあわぬよーに気をつけてな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:20:47 :4ihI6JE90

 まぁ、確かに今年の富山県内の積雪分布はちょっと違う。富山市内より伏木や
氷見の方が多いもんな。
 魚津や猪谷の積雪量は数字的には例年並のようだが、溶けた分降っていてなか
なか消えない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:20:55 :mSyNJXTf0

なんか温泉行ったらしく、湯船に浮いてたって話
心臓悪かったからな…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:22:30 :ns1vDB26O

俺妹の黒猫かよwwwwwww
萌えたwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:26:32 :+J6L9ahl0

会社は彼にお見舞い・手当を手厚くつけてあげてください。

駅ならまだなんとかなるけれど、
線路上なら無理。そこに辿り着けるぐらいなら北陸の列車なら動く。
そしてその辺の田舎の商店主がそもそも高齢者。
そもそも商店がない。



この豪雪の真っ最中に温泉www雪国クォリティwwwwww
きっと三八や五六も経験してるじーさん、さすがです。

書いといて重病で何年も闘病だったらなぁ、とも思ったんだけど、
冬に温泉入っててはーあふぅ、とか言っててぽっくり、だから、
あーなんというか不謹慎ですが、闘病何年より全然いいんじゃないかな。

明日の昼には、道は少なくとも一旦開くと思います。
がんばって。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:27:23 :n9w62KBy0
大阪中心部
キンキンするのに雪降らんな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:28:00 :mSyNJXTf0

ありがとう、気をつけて行ってくるわ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:30:38 :iVKr3eC80
サンダーバード40号が、明日の朝10:00までに京都駅に着くと思う人、手を挙げてください。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:31:44 :H+cYBh480
'(゚д゚)へ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:31:49 :wvhg22HXO
特急ばかり注目されてるけど、普通列車は抑止されなかったんか?今庄付近で
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:32:13 :C72g+WLr0

こないだのセンター試験寒波といい、今回といい、散々煽った挙句ゼロだからなぁ。
今回も「最大40センチの積雪が予想される」とかNHKの予報言うてたけど、責任とれって感じだよな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:32:38 :QlbuUPbDO
さーて、風呂でも入ってくるかなぁ!!!!!
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:32:55 :FPy/siCa0

無理だと思うから、知り合い乗ってるなら住民票を車内に移すことをお勧め。
春になったら列車ごと掘り起こしてあげるから。

一旦でも福丼の人口増えてらっきー。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:33:03 :LBb8oNhnO
JRは明日は朝イチから動かすみたい。ただ大阪米原名古屋新潟湯沢にも編成取り残しのがあって、
編成を夜中に回送しないと間引いて運転になるだろうけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:39:16 :jBrTBV/N0

そうですよね。すんません。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:39:46 :iVKr3eC80
今の時点で、昨日と違って特急の運休の発表がないということは、JRは動か
すつもりなんだろうなぁと思う。

サンダーバード40号の前のしらさぎ16号を救助している最中だそうな。

敦賀ーーーし16ーーー今庄(サンダ40)

という状況
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:39:53 :wvhg22HXO
しらさぎ16号は敦賀にたどり着いたらしいぞ
鉄道車両板より


さすがヲタ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:41:57 :slG25b/s0
列車内でもう 1 泊するんだって。もう 38 豪雪 (1963 年) 以来の事態かもしれない。
最近暖冬が続いたから、JR の雪対策能力も低下していることは否定できないけど、
50 年に一度の豪雪のために完璧な対策を取るのも難しいしね。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:42:35 :tcj/YULbO
【鉄道】立ち往生の特急「サンダーバード」車内で、乗客全員が乱交パーティー★3

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:44:25 :PoIct1zv0
2両でトイレ共有するんだから、あまり想像したくない状況になってるだろうな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:45:02 :emrYWN0Z0
女性専用席なんてふざけたことやってるからだ!
ざまぁwwww
天罰じゃ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:45:19 :wWwE4tM80

おまえ、小便、横にこぼすなよ 絶対だぞ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:45:57 :rtsGfPJOO


勃ち往生
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:52:32 :1VHxu9Bs0
福井駅に止まっている列車の乗客は今夜はホテルで寝られるという話だが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:53:01 :+nHwyylR0
875はスルーするわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:55:06 :piALz1zN0

福井で自民党が強いのは、そういうことか
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:56:05 :iVKr3eC80


どこ?さがしたけど、見つからず。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:57:40 :H0+iJgxL0

>50 年に一度の豪雪のために完璧な対策を取るのも難しいしね。
だな。

年末の鳥取でも観測至上で最多の降雪だからあの事態になったのに、
除雪体制が整っていないのが悪いとか、
仕分けの影響がとか筋違いの事を言ってる奴が多すぎ。
そんなことしてたら、税金がどれだけあっても足りないっつーの。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 21:58:29 :piALz1zN0
結婚式の人、マスコミにいえば取材されてたかもね
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 21:58:45 :W6vHXFU90

そのたまの災害の為に予備費がある筈なんだが
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:00:47 :Jkl8qCXX0

あの女性専用席はレイプ事件対策じゃなくて、
男はキモイ、汚い、気持ち悪い、そばにいるだけで不快!
とかふざけたことをぬかす女のためにできたものだから勘違いしないように。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:02:17 :P+xUpHNzO
ファイブ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:02:37 :H0+iJgxL0

今回もそうだが、一気に降る場合、除雪が間に合わないんだよ。
超豪雪地みたいに、トンでもない除雪能力を常時備えておけばいいかもしれないが、
これが出来るのは除雪業者に毎年毎年金を流し続けているから。

普段はそれほど雪が降らない所で
観測史上最多レベルの雪に対応しようと思ったら、
毎年毎年、相当な税金が無駄に使われる事になる。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:04:09 :aJJPAm+50
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E4%BB%8A%E5%BA%84&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
駅前ワラタ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:06:56 :bvd5C2xZ0

首相動静―1月31日
 【午前】8時31分、官邸。54分、国会。9時9分、皇居。帰国の記帳。25分、官邸。46分、与謝野経済財政相。
     10時30分、細野首相補佐官。11時20分、民主党の岡田幹事長、斎藤勁国対委員長代理。27分、岡田、斎藤両氏出る。
     28分、同党の岡田幹事長、仙谷代表代行、枝野官房長官。

 【午後】0時、公邸。枝野長官、同党の輿石参院議員会長、平田参院幹事長、参院の各委員長らと昼食。42分、官邸。1時40分、国会。
     47分、衆院予算委員会。4時57分、官邸。6時1分、政府・与党社会保障改革検討本部。57分、公邸。
     8時28分、福山官房副長官。


雪対策する気ねーな…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:07:13 :lZvhbIox0

毎年無駄に使わないための災害『予備費』なんじゃ・・・?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:09:22 :piALz1zN0
予備費、埋蔵金として使っちゃったとか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:10:13 :+nHwyylR0
マイ雑巾
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:11:19 :xvptUyEA0
時給1500円で乗客に雪掻きのアルバイトを募ったら、時間も費用も圧縮できるんじゃね?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:11:54 :/AWd2Mca0
駅構内で立ち往生している場合なら、駅を通じて非常食が配給できるのだが、
しらさぎ16号の場合は駅間の線路上で立ち往生しているのだが、そちらの食料
とかが心配だ。16号は北陸トラベルサービスの車内販売をしているから、車販会社
との合意を得て駅弁等の商品を乗客と乗務員とで少しずつ分けながらやっているのなら
問題はないが・・・。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:14:18 :H0+iJgxL0

一時的にいくら金を出しても、除雪する装備がないんだから無理。

極端な例だが、全く雪が降らないエリアに大雪が降ったら誰が除雪する?
雪の降らない地方でも建設業者が除雪用の重機を持ってると思ってる?
そういう重機を維持するためには普段から除雪で金を回す必要があるんだよ。
建設業者が金にもならないのに100年に1度の大雪のために、勝手に装備を整えるわけが無い。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:15:38 :+nHwyylR0
はガセなの? マジなの?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:15:42 :UrIvm3md0
夕方前になっても阪神百貨店駅弁大会の北陸方面駅弁が軒並み「輸送中」扱いだったが
こんな北陸本線と北陸道壊滅状態で今日中に到着出来たのだろうか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:16:34 :r2i9GEhjO
こういった特急列車って、モーター車と引かれる車の混在する編成らしいんだけど、モーター車のうち駆動している車軸はいくつあるの?
詳しい鉄道ヲタのイケメソの人いたら教えて
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:18:42 :bTXKANzs0
しらさぎは敦賀に着いているみたいです。Twitter見てて知りました。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:22:02 :71Z4OVjJ0
今庄の人達が支援してくれたのか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000033-maip-soci
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:22:07 :xdwFL7LSO

でもレイプ事件が公になった直後に出来たよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:22:31 :J7TTtfUv0

駆動軸は4つじゃないの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:24:00 :8SpHd4H+0
【事業仕分け】 国道などの清掃予算削減 「ゴミが散らかってる」苦情大幅増 「こん なところまで予算が削られているとは…」
ttp://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/?pc&no=20523
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:24:14 :oTXYrGt50
なんかすごいね、これって
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:25:27 :6yt6wR6z0

いい話だな
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:26:03 :yC9Z6Kn00

他人の不幸で釣るって、屑としか思えん
まあ、breadなんてカスが使うのは皆知ってるけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:26:39 :Vbmd8Xrv0

のかな いい話だ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:26:48 :bvd5C2xZ0

サンダーバード683系9両編成ならそのうち、3両がモーター有り車
1両に4軸(2+2)なんで12軸が駆動軸。

但し、新型のこうのとり287系は各車にモーター搭載。
4軸の内2軸駆動。0.5Mシステムとか言ってますな。

名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:26:48 :FPuLsu4GO
TB40いよいよ動くらしいぞ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:28:34 :t7ashuEw0

これ、乗客が列車遅れたせいで損害被ったら訴えられるかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:28:49 :H+cYBh480
俺、春になったら「今庄」に観光にいくんだ( ^ω^)・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:29:01 :BRyIKFDbO
女性車掌逃げてー!
超逃げてー!
(´;ω;`)
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:29:39 :WSvoKAHQP
6時ごろのニュースでまだ復旧の目処立たずってなってたがまだ動いてないのか?
2泊目突入?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:29:55 :1VHxu9Bs0
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110201k0000m040092000c.html?inb=yt
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:30:26 :J7TTtfUv0

やっとか・・・まじ乙です
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:31:11 :FPy/siCa0

リアルに拉致被害者がいるから。
T豚Sとテレ朝鮮を寄せ付けない、と言ってくれ。


これを報道が流せば、次の選挙は自民圧勝のはずなんですが。
流しませんなぁ。

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:32:14 :+nHwyylR0

そう!これこそ日本人の心!
福井のいい人クォリティー高すぎ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:34:24 :5g47vdDB0
40号動いた模様
でもどこまで行けるんだろう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:34:53 :59WgrmfL0
俺は昨日サンダーバードの富山13:10発に乗ったが大阪に1時間半以上遅れて到着して
頭にきたが、帰れただけラッキーだったんだね。
そん時は敦賀あたりはまだ雪ひどくなかったよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:35:52 :W6vHXFU90

乗客も手伝ったってのがいいね
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:39:18 :iVKr3eC80
サンダ40動いた。
敦賀からそのままJRの線路を動かすか、それともバスの代替えにするかは
それほど時間をおかずに決定するそうです。

   JRより
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:39:49 :+nHwyylR0
TB37はまったく動けずなのかな?
ホームに出られるだけ心配は減るけど。。。

@TB37さん、見てる〜ノシ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:39:50 :TMe8ZKxiO
サンダーバードが救助される側とか
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:40:13 :Ghhj7t//0
電車にサンダーバードと名づける日本人のセンスw
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:43:40 :aQdRM236O

知ってるかもしれないが
元々、鳥のシリーズで特急に名前つけてて
雷鳥→スーパー雷鳥→サンダーバードとなった。

ちなみに今庄は蕎麦がおいしいところだよ。
ソースかつ丼より越前そばのほうが古い。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:43:40 :cwkdo96m0
やっぱりう○こ臭い車両になってるのかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:43:47 :FPy/siCa0

敦賀はいつも、降雪自体は少ないんだよね。

問題は次の難所、朝倉軍&柴田軍壊滅の地・刀禰坂。
敦賀から木之本までの区間。
◆HKZsYRUkck [sage] 2011/01/31(月) 22:43:58 :/eMDYp/y0

地元の人も手伝った乗客の人もGJだなあ。

>駅前の空き店舗など2カ所で、おにぎりを握り始めたところ、

過疎ってるのね…(´・ω・`)
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:51:22 :FPy/siCa0

すまんが地元出身の感覚からは

現役・空きを問わず、「店舗」があるほうに驚愕してみたりwww
炊き出しするほど人がいたんだなー、とか。


はいまちBBS
ttp://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1140438059/l50
助け合い、これ当たり前なんだけどさ、
それでもGJ!GJ!書いといて。>皆
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:53:22 :UY3+nGrp0

その余呉は1月史上最高の積雪らしい
しかしそれなのに今回、長浜米原がそんなに雪がない
まさに今日は集中降雪
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:53:51 :jBrTBV/N0

車泊決定と聞いたんだが。動くならホテルにでも連れていってやってくれ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 22:55:49 :FPuLsu4GO
敦賀到着なう
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:56:54 :bvd5C2xZ0

乗客が少なければトイレもまだ使える。(但し停電していると使用不可)
古いサンダーは循環式つってンコタンクの上澄み水を使い回してるから
結構持つ。満杯になったら外にあふれるだけ。
新型サンダーの場合は真空式(飛行機みたいなヤツ)で水タンク
の水が無くなったらアウト
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:56:59 :eymMHpo+0
オリエント急行殺人事件の世界だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 22:58:26 :Vbmd8Xrv0

とりあえずお疲れ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:02:19 :+nHwyylR0

TB40? 乙でした。 
山の方のガラス張りのスーパー温泉みたいの入れないのかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:04:37 :nI5IloFF0
平成18年豪雪(2006年)と今年の大雪(1月31日21時現在まで)を比較

      降雪量
     2006年 2011年
敦賀市 226p  176p
越前市 621p  368p
福井市 324p  335p←2006年超え
金沢市 282p  225p
七尾市 357p  300p
氷見市 599p  349p
高岡市 483p  348p
砺波市 698p  401p
富山市 504p  297p
魚津市 553p  280p

     最深積雪
     2006年 2011年
敦賀市 73p  78p←2006年超え
越前市 92p  116p←歴代1位(1989年11月〜)
福井市 95p  119p←1月の記録としては歴代8位(1898年1月〜)
金沢市 55p  64p←2006年超え
七尾市 59p  74p←歴代1位(1980年11月〜)
氷見市 99p  112p←歴代1位(1989年11月〜)
高岡市 104p  126p←1月の記録としては歴代7位(1891年1月〜)
砺波市 107p  116p←歴代5位(1980年10月〜)
富山市 79p  77p
魚津市 104p  92p←1月としては歴代8位(1981年1月〜)
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:07:55 :xXFziEd50

リラ・ポートだったら22時まで。
ちなみにトンネル掘ってて見つかった天然温泉です。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:08:20 :G6U7iWgW0
1400人分のトイレとか飯とかどうしてんだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:08:23 :iVKr3eC80
敦賀に着いたらとりあえずアルプラザ敦賀でお好きなものをお買い求めください。

乗客の皆様、お疲れ様です。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:08:26 :G2h7wzQD0

それだと黒い子供が産まれた事にw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:12:45 :qUp+oBT/0

平成18年豪雪の時は、死者が10人くらいの時点で

「災害対策本部を設置するつもりはありません」

といちいち政府が発表して、雪国を絶望に陥れたのを思い出した。

そして

            死 者 1 5 2 人
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:13:01 :+nHwyylR0

ども。それかな。
こういう時こそ営業時間を無視してでも足止めされてる方に場所の提供すればいいのに。

現場にいない人間がなにいってもダメかw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:13:23 :bA/fzMXc0
北陸地区列車運行情報スレより

379 :名無しさん@平常通り :2011/01/31(月) 22:21:15 ID:f/7NlCEB0
今庄駅からです。

同じく今庄駅に止まっていたサンダーバード37号の乗客を全員
サンダーバード40号(大阪行き)に乗せて敦賀まで行くそうです。

敦賀に「しらさぎ」が止まっているので、開放して宿泊してもらう様です。

いま、列車の走行テストでしょうか、数メートル前後に動きました。
うまくいけば40号はこのまま進めるようです。

止まってから25時間目です。



ということなので、37の旅客も全員敦賀に移動したのかな?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:13:59 :B4rNzMb40
国際救助隊を救助しようという勇者は現れなかったのか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:14:45 :X9PKd0qJ0
車中泊が2泊になった人がいるってほんとかよ!?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:15:50 :dFuz3j+40
1400分の一でも美少女成分が紛れているなら、俺は何泊でもかまわん!
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:17:02 :DX3DWcEp0
サンダーバードなら飛べよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:17:22 :iTAyWYlt0
JRは今日は終日まで全面運休
まずは立ち往生してるひとの救助が最優先
R8は通行止め解除
高速は1日中通行止め、未だに復旧されてない
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:17:36 :MDd4x3ViO
今庄とか蕎麦屋しかないじゃん
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:18:18 :Vbmd8Xrv0


       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /
    /       .\
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:18:34 :+nHwyylR0
(TB40+TB37)人→ 敦賀 ってこと?

すごい機転の効いた発想だなオイ
敦賀おお賑わい?
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:18:39 :XPbl4U0e0

北陸線は知らんが、北陸道組は2泊目突入じゃないか?
ttp://www1.rcn.ne.jp/~jhtsuruga/8/
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:18:42 :xXFziEd50

営業時間を無視してって話だったら、なんとも言えないですな。
もしかすると、そういう動きもあるかも知れないです。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:20:49 :iIl4XtSe0
こんな時、タイガーマスクは何をしているんだ
サンダーバードの乗客に食料を届けないのか
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:22:35 :P8tbiYYWO
車内ライブあるの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:22:45 :IGjK9rzR0
太平洋側の人には想像つかない人も多いだろうね
雪が腰まである状態が何県にも渡ってまんべんなくあるなんて
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:25:28 :75Euozlj0

ガソリンもたないだろ・・・
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:26:18 :1FpwRi3P0
明日仕事で福井までいくんだけど年に数回ライトバン・スタットレスで走れますか?
普段は雪の降らない地域に住んでます
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:26:32 :Fy4UkxuW0

はい
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:26:33 :rTbV1Fq70
TB40敦賀まで動かして、そこで宿泊だろうか。
乗ってる知人より
ついったやらにちゃんのほうが情報早い、
ってか錯綜してるw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:26:50 :Wml8GUGVP

裸にマントじゃ寒かろう。
察しろよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:28:58 :FPy/siCa0

そんな地域にそれなりの文明生活圏があって、
普通に暮らしてるってことが、実は世界の他の国から見てもありえない風景。
おまけに数日不通なくらいで、電車走ってるし。


砂漠の真ん中でバーベキューとかやって結婚パーティしてるような驚愕。

名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:29:49 :+nHwyylR0
 ものすごくユニークな文章だなぁ。ちょっと嫉妬するw
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:29:50 :IShqsm4J0
サンダーバードってカッコいいな
雷鳥だと名前がダサすぎるから名前変えて成功だろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:29:51 :k9NlUifZ0
北陸道上りは開通したみたいだね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:30:02 :RDWHHoMCP
テクノボイジャーはもともとサンダーバードのアニメ版だったので、
機体ナンバーがT.VではなくT.B。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:30:36 :Vbmd8Xrv0

どこから来るのかわからないけど高速がこんな状態では無理ぽ
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/highway/hokuriku.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:30:37 :rTbV1Fq70

スタッドレスならとりあえず問題ないけど、
道路が雪や氷でとても走りにくい。
雪にタイヤ取られたり、滑ったり。
慣れてないならかなり怖いと思うよ。
土曜日にきたせとうちの人は、
車線変更するたびに大袈裟に驚いてた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:32:11 :xoAtTxci0
37号さん無事休めたかな…。
このスレがあるうちに元気な声を聞きたいものだ。
結婚式の彼(オメデト)、葬式に向かう彼(哀悼)、
このスレは人生の縮図を感じる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:33:47 :rTbV1Fq70
お、高速も開通?
けど道路状況てきには走りたくないな。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:34:11 :iVKr3eC80
このニュースも、もうすぐ終わりだね。
みなさん、お疲れ様でした。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:34:46 :IShqsm4J0
こういう豪雪地帯に住んでる奴って何なの?
県庁所在地にでも引越せばいいじゃん
ああいう少数のせいで除雪に莫大な税金が使われるのもおかしいだろ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:35:52 :FPy/siCa0
雪積もってると交差点で曲がるとき、簡単にドリフトで曲がれて楽ちんなんだよね〜。
歩行者がいる時は遠慮配慮するけどさ。
この季節の軽トラは、全ての車の運動性能と利便性を凌駕する。



せめて「らいてふ」にしてほしい。
サンダーバードとか昭和のセンス。
こんなもん許容してたらそのうち「ゆめ・みらい・いきいきサンダーバード」とかに変わるぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:36:07 :rTbV1Fq70

このスレだけで様々な人間ドラマが生まれたね。
まだちゃんと着いてないよ、
とか言われそうだけどキリもいいし終わりだろうか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:36:20 :qUp+oBT/0

ここに住んでる人がいたから炊き出しできたんだろ…
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:36:48 :+nHwyylR0

あなたのようなレスが2ちゃんにあることにビックリですぅ。
2ちゃんの未来がちょっとだけ垣間見えました。
TB37さん、新郎さん、葬式息子さん、不謹慎かもしれないけどありがとう。

落ちますノシ
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:37:49 :aMEoN5hyO
敦賀に着いたら、敦賀ラーメンで温まれるぞ。屋台が出てるか分からんがw
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:38:03 :L8/0DQyPO
毎年ではないが県庁所在地でも10年に一度とか
豪雪に見舞われる
地球温暖化は毎年感じることもあるけど
10年に一度 絶対地球は温暖化なんてしてないと確信する
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:38:51 :iVKr3eC80
いろんなところに、いろんな思いで人が住んで、そして鉄道が走る・・・
それが、人の営みです。

JRさん、お疲れ様でした。大変でしたね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:38:57 :rTbV1Fq70

そんなこと言ったら人間が住めるとこなんか限られてくるんだけど
日本は狭いからもちろん世界的にも。
◆2SC372TRt. @キハ55φ ★ [] 2011/01/31(月) 23:40:15 ID:???0
次スレ

【福井】特急立ち往生 車掌に詰め寄る客、泣き出す子ども
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296458926/
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:40:34 :6FFCN3iuO

16Mしらさぎ16号は確か敦賀支店乗務。
下車駅間近だから、弁当なんて10個残ってればいい方だろう。

元乗務員
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:43:00 :L8/0DQyPO
たった数センチの積雪でも麻痺する首都圏
雪の備えのある地方とは言え1メートル超えで麻痺なら仕方なかろう
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:43:21 :i/aRH/mQ0
ペッパーランチとサンダーバードといえば、
レイープ
のイメージしかないな。。
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:43:37 :OLiT4TQGO
サンダーバードと言えば強姦列車!
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:44:32 :FPy/siCa0
移動先はここでいいんじゃないか。


【大雪】福井県知事、大雪被害で自衛隊に災害派遣要請
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296459631/
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:45:21 :aMEoN5hyO

8号や27号は東京で言えば幹線道路、大動脈な。そこに人やモノあるから雪国もやってけるんだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:45:25 :xwSCe06D0
1000なら可愛い子の肛門を心行くまで舐めれる
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:47:09 :3S6fbwjr0



名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:47:15 :C/qaTAH2O
 いいから氏ね
うひょのふ [] 2011/01/31(月) 23:49:33 :pVFJ+lA60

これが福井クオリチー
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:50:14 :nI5IloFF0

県庁の福井市も114pの積雪なんだが…
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:51:43 :qjTIPYAlO

しね
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:55:38 :xwSCe06D0
うめ
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:56:22 :fVSzjbzw0
なんだ、結局敦賀より先は除雪してなくて進めないみたいじゃないか梅
名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/31(月) 23:56:57 :Fr6jK7DK0
漏れも次スレはのを支持!

【福井】特急立ち往生 車掌に詰め寄る客、泣き出す子ども
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296458926/
名無しさん@十一周年 [] 2011/01/31(月) 23:57:18 :iVKr3eC80
おわり
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら