2ch勢いランキング アーカイブ

【経済】イオン社長「中国からの商品調達率、半分以下に」 対日輸出規制の影響受け、8割から


ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★ [] 2010/10/26(火) 18:37:09 ID:???0
イオンの岡田元也社長は26日、2011年度から始まる新中期経営計画の説明会で、中国の対日輸出規制の影響について
「一部で商品の入荷が遅れる事態があった。(事態が大きくなれば)日本の店舗が干上がってしまう」と語り、
「現在8割を占める中国からの商品調達率を早期に半分以下に落としたい」と述べた。

一方、今後のアジアでの事業展開について「今後の10年間でアジアで成功するか失敗するかが最も大きな問題だ。
従来のように日本で事業を確立してアジアに持って行くのでは遅すぎる。今後は同時進行でやっていく」
と意気込みを語った。

〔日経QUICKニュース〕
2010/10/26 17:44
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E4E293918DE0E4E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:37:53 :ANY2B345P
ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:37:57 :dA8PSTGJ0
まあいい話だけど、どっから調達するの??
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:38:13 :w/mydVHyP
結果論としても、脱中国はいいことだな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:38:37 :x9c33jCNO
日本の海保職員が中国人に殺害されたかも知れないことについて。


嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育してる国だぞ。これくらい当たり前なんだよ。あの国は。

むしろ中国人の民度の低さ、残虐さがこんなものじゃないことを日本人は知らなければならない。

中国政府がデモを抑制、鎮圧しなければ中国全土の日本人みんな虐殺される可能性すらある。

中国がそんな国、国民であることを日本人は知らなければならない。

去年のウイグル暴動、ウイグル人大虐殺が頭から離れないのは自分だけじゃないだろう…
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:38:40 :WzvEWYLL0
いいんじゃないかな
DinoSwift ◆m7TsEz1c5. [] 2010/10/26(火) 18:39:18 :9e+h2JgiP
(へ´ ∀`) はい、ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:39:18 :IuBs4KNhO
ほほう
日本のレジも脱特アしてくれるとうれしいな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:39:23 :ij5SYWIX0
危険な食品を売るなよ…
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:39:30 :BRq7jvRs0
おっと・・www

イオンktkr

経済戦争はもう始まっているらしい。
軍拡完了後に攻めてくる気か?そろそろテロが起きてもおかしくないな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:39:30 :Dju5AfMk0
イオンに商品がなくなれば、別の店に行くだけだから。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:40:23 :bcFeL+Fh0
俺なんか、デパートに行ってもトップバリュの棚には近づかないぜ
キモすぎる
日本製にしか興味ない
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:40:24 :xsXAozmxO
自業自得って感じだな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:40:24 :2NRap3m10
できるんだったら早くやっとくれよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:40:40 :RryfDH9c0
オカラwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:40:44 :kUFvzSzs0
中国産をシナからの直輸入じゃなくて第3国経由で輸入ってことだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:41:05 :PI7BsW3Y0
中国製品不買運動するまでもないようだな、まあシナは日本製不買運動でもしとれw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:41:11 :t+5BsHsqO
まあ何れにせよ日本人が日本製を敬遠しているので空洞化は続きますけどね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:41:15 :7KIYsCep0
ホホぅ・・・・8割の商品がシナ製だったと白状してるやん。


  凄いね。シナべったりのイオン。健康被害が心配にならないのか???
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:41:16 :si2Qa9G10
岡田的にはどうなんコレ?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:41:54 :rlVVDL9A0
中国産以外の品物が増えて、民主党政権が終わったら
またイオンを利用するよ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:42:02 :PTC3GyWJ0
媚中イオンも中国リスクにやっと気づいたか
カス中国とは縁を切れ
将来また同じ事が繰り返されるだろう
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:42:15 :BAKQkHcF0
チャイナリスクを考えれば当然
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:42:23 :xugzTSGb0
           ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|             |ミ| 
      . |:::::::::/            |ミ|  
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
        |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
       | (    "''''"   | "''''"  |     
     ,.-''" ̄~~"    ⌒ ) ・・)'⌒   ヽ
    /         / ̄~''''ー――‐''"~  _,.ヘ
  /^!__       /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐'  \
  |/ ,.┴、    l――---、――-、 \\     \ 
  / / /ヽ    \   /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l
 .|  /つ     `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ
  ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''"  (  人 ̄ \
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:42:27 :NhtWSkFfP
8割wwwwww
怖すぎだわイオン
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:42:33 :PCvRShhI0
脱中国のバスに乗り遅れるな!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:43:04 :I6E33L1kO
何の問題もないようだが
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:43:48 :Jhex17yZ0
これじゃあ岡田は中国の言いなりだよな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:43:59 :d+wdEzah0
中国から買っちゃダメ!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:44:04 :XaXLFc9u0
支那畜売国イオンなんて倒産してしまえや!!!



名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:44:10 :TZ4o7t9/0
人質状態だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:44:15 :tBAe5jnO0
ついに、中国様を見切ったか。やるなw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:44:16 :3n6WWCoxO
売国イオンは、中国のデモで全滅しても、全然かまない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:44:37 :HYEgqlNX0
おせーよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:44:48 :B4gZEPj00
石原都知事「海に落ちた海保の人を中国人が銛で突いた」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q1p1JeHzimw#t=2m35s
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12534434
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:45:04 :xcKWIOAA0

オカラ兄「弟は兄を助けるニダ」って

叫んでるんじゃないww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:45:53 :89FHYD1y0
◆国会議事録検索サイトより転載  ttp://kokkai.ndl.go.jp/
◆衆議院本会議  平成22年10月07日
◆質問者 日本共産党:志位和夫

 中国は、一九七〇年代に入ってから、にわかに尖閣諸島の領有権を主張し、その
主張の中心点は、日清戦争に乗じて日本が不当に奪ったものだというものです。し
かし、日清戦争の講和を取り決めた下関条約と、それに関するすべての交渉記録に
照らしても、日本が中国から侵略によって奪ったのは台湾と澎湖列島であり、尖閣
諸島がそこに含まれていないことは明らかです。

 日本共産党は、過去の日本による侵略戦争や植民地支配に最も厳しく反対してき
た政党ですが、日本による尖閣諸島の領有は日清戦争による侵略とは全く性格が異
なる正当な行為であり、中国側の主張が成り立たないことは明瞭だと考えます。総
理の見解を示していただきたい。

 日本側の問題点はどこにあるか。それは、歴代政府が、一九七二年の日中国交正
常化以来、本腰を入れて日本の領有の正当性を主張してきたとは言えない点にあり
ます。

 一九七八年の日中平和友好条約締結の際に、中国のトウショウヘイ副首相が尖閣
諸島の領有問題の一時棚上げを唱えたのに対し、日本側は領有権を明確な形では主
張しませんでした。一九九二年に中国が領海法を決め、尖閣諸島を自国領と明記し
た際にも、外務省が口頭で抗議しただけで、政府としての本腰を入れた政治的、外
交的対応が何らなされなかったことは極めて重大であります。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:45:55 :9x7ewvE4O
その分韓国から調達します
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:45:57 :tgRIFTaP0
こちらから『お断り』の意地を見せてくれる気概も無いんだね、オカラだもんね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:46:01 :/R5MYV8hO
食品は勿論中国産は買わんが、最近のジャスコは器やカップも日本製がちらほらあるから買う場合は産地を確実に確認して買う。 ただ服に関してはどうしようもない。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:46:02 :F609723H0
日本の為にも早く潰れろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:46:11 :OG9VJ4zd0
中国製品不買運動!!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:46:15 :cl/YGDOQ0
半分の半分の半分以下ぐらいにしとけよ
それでも十分リスクは大きいけど
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:46:16 :bYDgbXbfO
岡田屋すげぇなw
で、きちんと産地表示はしてたんだろうな?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:46:17 :VtoHOzvwP
現在8割を占めてることが問題だろwwwwwww
客に何を食わせてるんだよwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:46:22 :gfmmo2xQ0
>「現在8割を占める中国からの商品調達率を早期に半分以下に落としたい」

一党独裁共産主義国家に8割も商品依存してるの?
経営者として失格だな。
兵站の思想がそのまま当てはまる流通業なのに経営幹部に軍人出身者とかないんじゃないの?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:46:29 :bTz0Fr+C0
脱中国が進んでいるようだな
それにしても、8割って多いぞ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:47:03 :KX724PpAO
若者のパチンコ離れと

世界の中国離れは歓迎すべきこと
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:47:12 :6m/CR3y30
なんだイオンの商品は、80%が中国製だったってことか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:47:13 :0fP5MaRmO
ジャスコの寿司の海老も中共産だからな。
これにイオンは懲りて国内タイマレーシアから調達すればいい。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:47:17 :rhMnRfPA0
>現在8割を占める中国からの商品調達率
>現在8割を占める中国からの商品調達率
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:47:23 :XaXLFc9u0
中国と韓国の反日感情は悪すぎるから、
この2ケ国以外から調達しろよww

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:48:08 :6EBFSvCe0

ウラヤマシス。俺もそうしたいが底辺リーマンなんで日本製は贅沢品だおorz
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:48:13 :M5Cye11o0

( `ハ´)「直接小日本に出すと北京がウルサイので、迂回させるアル」、って事だろ?
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU [sage] 2010/10/26(火) 18:48:15 :sF4FeTiq0
いくら何でも8割は凄いぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:48:26 :AzvNaYqa0
>事態が大きくなれば日本の店舗が干上がってしまう
ああ、じゃあ全店舗を中国に移転させれば解決じゃね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:48:31 :rbxyKV/e0

削除済みで見られない...
誰かうpヨロ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:48:37 :S6e0wXDmO

岡田ざまぁ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:48:44 :X+pJEKUm0
レアアースや親善停止、ジャンル不問で完璧に封じる恐ろしさは忘れないようにしよう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:48:44 :UWKDW5q/0
良く知らんけど、代わりっていうとタイ・ベトナム・中南米とかかね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:48:48 :IW+72HMj0
死体水はまだ毒の輸入するつもりかw
半分以下になっても、毒の濃度が高ければ意味ねーぞおいw
DinoSwift ◆m7TsEz1c5. [] 2010/10/26(火) 18:49:18 :9e+h2JgiP
(へ´ω`) 今、中国に起こっていること
      ・人件費高騰
      ・人民元切り上げ(外国企業の中国での生産のメリットがなくなる)
      ・外国企業に対しても中国企業同様に税金を課すことを決定(税金10%アップ)

      さようなら、中国wwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:49:47 :CL3KTCsH0
中国製も質が高くなってきたのに残念だ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:49:50 :c8aqgMST0
半分 ? 0にしないとイオンは買わない。
日本人は日本製を買いましょう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:49:51 :wTxeUg+0O
や〜んデフレから一気にインフレに逆転して量的緩和政策のタプタプが、だ〜♪

…まぁ、いいんですけどね。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:49:52 :4ACXlpT/0
8割も中国製なのか。その割に安くないな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:50:07 :GHv/fo6X0
8割なのかよw
何も食えねーだろ、恐ろしいな…
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:50:16 :ZAZooXt1O
イオンに置いてるのは8割シナ産か…もう行かない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:50:23 :g1RJs2VTP
つうか岡田イオンを通じて日本を掌握しようとしてる中国の魂胆見え見え
それに引っかかる岡田なんて政治家やめろよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:50:24 :XRXiOlzL0

衣料品関係がかなりあるから、そんなもんだろ
ほとんどの国産品は食料品だろうけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:50:45 :bE/bZsRO0
気が付くのが遅すぎ。
つかイオンじゃ買い物しないけどな、中国産だらけなんで。
これからの心がけ次第じゃ、買い物してやらんこともない。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:50:49 :crMP9luS0
これってワロス?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:50:59 :RPixoH3w0
全世界がチャイナリスクを悟り始めたね。
今後中国離れが増々加速するでしょう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:51:03 :7fmOBMX5O
8割www
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:51:35 :4sQWQ6GA0

なんぞコレwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:51:43 :qHO932MV0
汚染米とか毒野菜を押し売りされた時は反日を煽ればいいんだな。

人民「日本に中国の米を売るな!」「日本に中国の野菜を売るな!」

こんな心地の良い制裁はないだろ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:51:49 :L100gotu0
1割にしたら褒めてやる
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:52:00 :7fmOBMX5O
どんだけ中抜きしてたんだよwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:52:03 :XaXLFc9u0
売国イオンは日本人に中国産毒入り食品を沢山食べさせて大儲けしたんだろう


名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:52:16 :F609723H0
イオンに行ったら情弱扱いされるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:52:35 :58T4GX4s0
いずれにしても
日本国民の預貯金が尽きた時に

この国は終わるという結論しかない
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:52:45 :02iyMpIv0
ちゃんと支那製は支那製って書いて売れよ。
イオンは良くわからんのがある。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:52:46 :9W2pPsH2O
イオンとかさっさと潰れろ。

そんなシナ食品ほしきゃ日本出ていけ売国が
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:53:02 :kouIeZcC0
イオンに限らず、ヨーカドーだって80%ぐらいいっちゃうだろ。
何しろ、日本で売ってる衣類関係(靴からボウシまで)の95%は
中国製。残り5%が、イタリア・アメリカなど。食器類・文房具・
調理用品・食品・家庭用品などなど一杯あるからな。調達額の80%
なら、食品だけだと半分もいかないだろう。生乳・酪品・パン・惣菜・生鮮・
野菜。
元の原材料が中国製は、当然混じってるが、加工は日本の会社で
やっているのがほとんど。製造元と販売元を見るとわかる。ジュースなども。
冷凍食品は、最終パックまで完全に中国製が相当ある。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:53:08 :qAramMLc0
イオンの精肉コーナーにある、加工品の焼き鳥食べてみて。

いかにも日本産のようだけど、半額になってたから買ってみた。
というより、半額シールで産地が確認できなかったんだけどね。
あんな食感と味は、かつてないほどの衝撃。まるで脂身(それよりも柔らかく味もなし)。
焼き鳥のタレって濃いけど、その味さえ消すほどの不味さ。

一口食べて、すぐ捨てた。あんなの、お金を出して買うものじゃないよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:53:09 :IiUi04UN0
ジャスコも伸び悩んでるみたいだね
なぜか中国の初期デモはヨーカドー前だったがww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:53:14 :6EBFSvCe0

あのイオンが中国離れするって言うんだから凄いこと。
中国と何があったんだ?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:53:16 :Lxv/43ky0
>現在8割を占める中国からの商品調達率

今までも買わなかったけど、
これからもイオンでは買わない事にしよう。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:53:20 :okO590si0
日本を中国領にすれば、中国産が「国産」になるんだよw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:53:29 :OV2Rccib0
中国産のウナギとか、ほんと止めて欲しい。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:53:57 :0fP5MaRmO
イオンやめていってみヨーカドー
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:54:04 :Pu+LKQbi0
1次加工から、2次加工、最終加工を シナから 別の新興国へ移す... がいいな、安い原材料だけ シナから調達w
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:54:05 :Rwp0qkxW0
教科書通りのチャイナリスクだな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:54:13 :/R5MYV8hO
中国産の食品はウナギ以外知らんな。 エビは基本的にタイやマレーシアだし 肉はオージーが多い。 お惣菜の原料は解らんからそこは聴いたら如何?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:54:18 :+59AYAIkO
銛で突かれて殉職した海上保安官に敬礼(`;ω;´)ゞ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:54:20 :cL/uuS/P0
やっぱりあの糞不味いカップラーメン(激安)はシナ製だったのかw

とにかく中国ざまぁwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:54:21 :bXc6yDEh0
…8割て。

最低だ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:54:29 :7QqGXFrT0
>現在8割を占める中国からの商品調達率
分かっちゃいたが凄まじいなw
幸い近場にイオン無いから利用しないが、他店でも似たようなもんかねえ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:54:40 :In0LHvta0
今までは8割でした。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:54:43 :YDw1fstcO
これからもイオンでは買い物しないから安心しろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:54:45 :SU9OPNFA0
ジャスコ岡田プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:54:52 :f6Q2ZsV10
買物難民について一言
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:55:01 :hw4He5Se0

自分でパックに詰めて買うやつ?
あれまずかったのかー
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:55:10 :VtoHOzvwP
せっかく中国様がヨーカドー破壊してくれたのにこれからイオンも破壊されるのかw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:55:10 :Or5czAn80
脱中の
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:55:10 :HtAqbKUgP
まぁ88円ビールは韓国で作ってるしな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:55:14 :qsboiG7SO


遅すぎ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:55:23 :58T4GX4s0


賛  
発  これでいいわけだし・・・w




名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:55:26 :CgTd8Cdi0
死に水惣菜 売って下さい
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:55:34 :89FHYD1y0
◆尖閣棚上げ日中合意を否定=78年のトウ氏発言―政府
               2010年10月26日(火)14:03 [時事通信社]
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-101026X231.html
 政府は26日午前の閣議で、中国の最高実力者だったトウ小平氏が1978年1
0月に日本記者クラブで行った記者会見で、沖縄県・尖閣諸島に関し「国交正常化
の際、(日中)双方はこれに触れないと約束した」と述べたことについて、「約束
は存在しない」と否定する答弁書を決定した。河井克行氏(自民)の質問主意書に
答えた。

 また、答弁書は72年9月の日中首脳会談で、周恩来首相が田中角栄首相(いず
れも当時)に「尖閣諸島問題については、今回は話したくない。石油が出るから問
題になった。石油が出なければ、台湾も米国も問題にしない」と表明したことを改
めて説明した。中国側が71年、にわかに領有権を主張し始めたのは、尖閣周辺で
海底石油資源の存在が確認されたためだと暗に指摘したものだ。 [時事通信社]

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:55:35 :lqOHRUz80
岡田屋がピンチでありますw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:55:35 :r3K+1ymy0

( Д) ゚ ゚
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:55:36 :zvNmTHywP
実際買うものがないw
PB商品は・・・・・俺にはミリ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:55:41 :eywTDrvJ0
チャイナフリーにしとけって

結局それが一番の安全だからな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:56:06 :7lnEkvcq0
知らんがな
リスク回避くらいきちんとやっとけよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:56:12 :Hjl0W5We0
こういうところの方が、逃げ道を用意してズブズブにならないんだよな>悪党商人
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:56:18 :yXlqd3oH0
TOPVALU(笑)
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:56:21 :x8gPxGwt0
なんの商品が中国産なんだ?
コロッケとか焼き鳥とかの惣菜か?
トップバリュの食品か?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:56:26 :h35+d22l0
何割になろうが、これからも行かないよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:56:28 :r7Uxs8/KP
中国様の許可は得たんですか!?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:56:31 :Y6fslHCE0
ざまあああああああああwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:56:31 :FurVvnbD0

これからジャスコ岡田の猛烈な東南アジアプッシュが始まりそうだなw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:56:52 :J6z7jgOs0
>現在8割を占める中国からの商品調達

イオンで買い物するのやめるわ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:56:52 :qHGdv5Kx0
ニュースになってないだけで中国の支店が略奪されたとか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:56:53 :910Y0QNd0
岡田が中国の方もつ理由がわかったw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:56:56 :r+w7XSdRO
惣菜の材料なんか8割どころじゃないだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:57:03 :OPd8DTaJ0
こいつってニートなブログ基地外だろw

Birth of Blues

過激派の弁当運び要員から立身出世し仙谷幕府を開くと、週刊ポストが仙谷先生の人権を侵害
(10/26 18:28)
仙谷姉さん 過去のホニャララ方面との不適切な関係を報じた週刊新潮に対し謝罪と1000万円の賠償を要求
(10/26 15:29)
【友愛】国難の権化ぽっぽ鳩山 衆院補選惨敗を受け「国民の皆様からお前の仕事は終わっていない」エールを受けたので仕方なく鳩山不死鳥宣言
(10/26 12:46)
森まさこ奉行 予算委員会のお白洲で「悪代官仙谷・越後屋カンガンス・女衒蓮舫」の三悪党を叩き斬る
(10/26 11:41)
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:57:09 :gvmbbnQC0

裕福な岡田家の皆さんも、イオンのシナ製品を喰っているのでしょうか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:57:10 :/R5MYV8hO
衣料品はほぼチャイナ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:57:12 :DJ89j6OZO
マックスバリューの跡地になんか出来てて、ジャガイモとかニンジンが安売りされてたが…まさか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:57:17 :eiY/4pFJ0
8割? 恐いな・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:57:20 :cvDIr+D30
イオンのオリジナル商品は中国産ってことか
もう買わないから安心してください
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:57:22 :NuXuR6du0
最近コンビニのお菓子コーナーはプライベートブランドが
幅を利かせて、ごく一部のメーカー品しか並んでないのな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:57:48 :NkwTAg3L0
中国から8割も仕入れしてたの?
イオンでは今後一切買い物できないわ。
さようなら。

中国なんかに金を使いたくないもの。
中国に依存べったりの企業=反日って認識でOKよね?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:57:56 :6EBFSvCe0

それは中    「国産」だろ?


総菜類は表示義務がないからねぇ
都合が悪ければ表示なし、アピールしたいときはわざわざ○○県産とか書いてるw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:57:56 :S6e0wXDmO

ブラジル産鶏肉みたいに分散させとけよ馬鹿がwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:58:01 :chmWDvWRP
ふむ売国企業も、ちょっとは反省したようだな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:58:08 :wD111mmq0
中国から商品の8割も調達しているって、本当か?もうイオンでは買うのを止めようぜ!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:58:38 :C1yggJ2D0
8割って。。イオンに通ったら
大げさに言えば中国人と同じ生活環境ってことか
そりゃ検品など別物だろうが
長期的に考えたら絶対に体に害をもたらすよね
もういくのやめよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:58:46 :8tTLRmcS0
脱中の
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:58:59 :BashgxgCO
全部中国産でいいので、はやく中国に移転してください。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:59:02 :/HwXFcH90
5割でも多い。3割まで減らせ。
安けりゃ中国製でもいいって考えを改めるいいチャンスなんだ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:59:35 :jOIyofDDP
中国産じゃないと中々売ってないとか
馬鹿高いってやつは別だけど
そうじゃなきゃ国産でも安いのは結構あったりするよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 18:59:41 :W3cdvxAJ0
これ、トップヴァリュシリーズとか終わるんじゃないか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 18:59:42 :GNnJspvk0
馬鹿な国なんて相手せずに
「適正な価格」「適正な仕入れルート」「適正な品質」
にシフトしましょう
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:00:04 :zvNmTHywP
てかおまいら買い物してて
気がつけよw
加工が国内なだけなんじゃないの?パッキングとか
その辺の仕組みよくわからんけど
明らかにPBはヤバい書き方してんだろうが

まぁまず値段でわかるわな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:00:13 :S6e0wXDmO

残り2割は従業員の日本人で
商品は全部中国産なんだろwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:00:29 :bXc6yDEh0
残り2割はベトナム、インドネシア、タイ…。?

韓国産への愛はないのか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:00:36 :7QqGXFrT0
中国産のアイテムすべてに、尖閣諸島は中国の領土シール貼ることを義務付けろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:00:36 :+oIM/ZAA0
いいことかんがえた!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:00:40 :g02Lwuqh0
>現在8割を占める中国からの商品調達率

そんなに中国製品が多いのか?
イオンにはなるべく寄らないようにするわ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:00:50 :Tu8ea9ne0
いいよいいよ、値上げしていいから日本産にしろ
雇用も生まれる
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:01:08 :ICNwxQq00
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 2010/10/26(火) 19:01:08 :U6Y4h29L0
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

....                 _∧∧_,
                // 支\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:01:31 :CT+ubpUuP

イオンは解凍しただけのブラジル産鶏肉を業務用スーパーの倍以上の値段で売るボッタクリ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:01:43 :vluV2MznO
よっしゃ
お前ら大勝利
0になるまで頑張ろうぜ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:02:09 :VzfHbuQj0


わろたwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:02:12 :F609723H0
イオンで買い物=理敵行為
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:02:16 :12A1lKP0P
8割が中国製品ってそんなこと聞いてなかったぞ((((;゚Д゚)))ガクブル
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:02:22 :chmWDvWRP
>今後の10年間でアジアで成功するか失敗するかが最も大きな問題だ
この言いぶりからすると
まだまだ中国市場に魅せられているようだな
まだまだ売国は続くだろう

しかし中国から商品を買わないのに
中国で商売をするなんて許されるかよ

また痛い目に合うと見た
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:02:33 :wKlo7fce0

中国の地名を書いておけば、日本の都道府県を知らない層には売れるかも
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:02:38 :bE/bZsRO0
総菜は基本、調理は店でしている。
唐揚げなら、鶏肉の売れ残りを使うだろうけど、それが国産か外国産かは不明。
あと海外加工品も、最終的な調理を日本ですると偽装できる
結局国産と表示してある原材料を自分で調理するのがいいということになる

中国産のうなぎは、しきりにメディアが「へたな国産よりいい」と煽った。
蒲焼きにしてから輸出されるが、中国で加工されたかと思うと…。
じゃあ国内産ということになると値段がハネ上がる。そうそう食えないだろう。
でも、ウナギって、そういうもんじゃなかったか?昔は。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:03:03 :jBpq/cxLO

中国べったり企業なら自動車工具チェーンのア○トロもよろしく
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:03:44 :JgNLZbeb0
ルピウヨ涙目
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:04:01 :RoAWuX7UQ
(・∀・;)ちゃんと表示されてますか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:04:36 :GDN5uJb60
トップバリュの8割が中国産だろ。絶対に買わなくて正解だった。

中国に植林してます、日中友好に貢献してますってアピールしてるポスター、
さっさと撤去した方がいいと思うよ。

日本の主婦が、バカなんじゃないの?って思うだけだぞw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:04:37 :WVM3nxrQ0

入北朝鮮はやめれ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:04:45 :/R5MYV8hO

何が? お前日本語解ってないだろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:05:00 :DAupqYLk0
ベトナム急成長来るで
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:05:04 :S6e0wXDmO

日本が中国吸収すれば

全部日本産だよ!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:05:06 :NkwTAg3L0
商品を買うときに
販売元しか書いてないときは要注意。
8割方、中国製品(中国産)だと思って間違いない。
販売元にTELして確かめてから購入すべし。

通販(楽天とか)でも生産国がハッキリ書いてない場合は中国の場合が多い。

洋服=ネット上では製造国が書いていなかった、2〜3万円くらいの礼服の
生産国を問い合わせたところ、『企画は日本、縫製は中国工場』との回答でした。
靴=ネットでは国産とハッキリ書かれていないけれど、国産と匂わすようなHPだったので
問い合わせしたが、回答は得られなかった。多分中国だと思う。
135さんの仰るように、中国の冷凍食品を使って作ったお惣菜等は中国産の表示がされませんので
気をつけたほうがいいです。

チャイナフリーするなら、生産国のチェックはキッチリしましょう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:05:09 :ClLeUFIE0
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:05:24 :BJk1Lqg80
中国の許可は受けたんですか!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:05:37 :koWcJF3+O
イオンのチョコ入りプレッツェルって商品中国っぽい味がすると思って裏見て見たら中国産だったorz
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:05:42 :ih0i9ykl0
シナーはジャスコにすら捨てられたんだな…

【政治】 インド 日印友好議員連盟の会合にシン首相が来賓として出席、安倍元首相や民主党の岡田幹事長が日印関係について発言
岡田克也幹事長は「日中間の貿易規模は21兆円だが、日印は1兆円弱にとどまっている。経済連携協定などで早く10倍以上に拡大したい」と述べた。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287997837/

岡田幹事長「日本企業は経済的に中国に偏りすぎた」
ttp://2chnull.info/r/news/1285137093
ジャスコ岡田「中国にとってもプラスじゃない。がっかりしてる日本人も多いと思うよ?」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285417330/
【政治】 岡田外相 「『中国漁船が日本の巡視船に衝突された』という中国報道、事実に反する。遺憾だ」…尖閣沖衝突
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284107235/
【所詮民主】岡田、中国海軍挑発行為の説明に「不満」表明 …え?それだけ!?
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1272046549/

【経済/外交】ベトナム新幹線支援へ調査団、原発開発にも協力の用意--岡田外相がベトナム外相と会談 [01/17]
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1263736582/
【ベトナム・インドシナ】《日系進出》イオンクレジット、カンボジア事務所開設[金融]/NNA.ASIA  ベトナム・インドシナ 2009年9月30日(水曜日)
ttp://nna.jp/free/news/20090930icn001A.html
イオン | カンボジアから「小さな大使」24人が来日  イオングループ1%クラブ 2000年11月15日
ttp://www.aeon.info/company/data/1173427_789.html
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:05:41 :XaXLFc9u0
中国産のウナギなんて、抗菌剤ダクダクで自殺志願者が最後に食べるレベルのものだろwwww



名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:05:46 :4dtM/iO70

支那リスク(笑)
売国奴ってほんと馬鹿w
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:05:48 :7r/M2b8Y0
イオン?中国の暴動で無傷でよかったね!ニヤニヤ


俺、昨日イトーヨーカドーで日本製タオルみつけて買いこんだ。
2枚組で580円だったぜ!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:05:50 :ckiCbPEj0
イオンから中国製商品がなくなるんだったら喜んでイオン行くよ。

当然のごとく品質良くなるんだからな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:05:51 :e1zGpoKqO
もう、中国産を買ってません。
夕食メニュー1品減らして、食費は抑えてる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:06:06 :3Mc1KGMvP
イオン始まった
岡田を信じて良かった
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:06:14 :WwxcTtlD0
うちも嫌がらせ検査で納期遅れた。
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 2010/10/26(火) 19:06:22 :Z2iOLzPm0
一流企業は既に脱中国を始めてますqqqqq
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:06:31 :QzXqLHdvO
イオンキタコレ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:06:45 :ZAZooXt1O

鳩の後援会の人?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:06:56 :3C16OPlI0
もう賃金安いから中国なんて時代じゃねーからな
まあ国変えるだけで日本は衰退していくけどw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:07:05 :TmPadkBe0
>現在8割を占める中国からの商品調達率


つまりはイオンで売ってる物の8割が中国産 ってこと?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:07:11 :Oye9nbxNP
ざまああああああああwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:07:12 :1q2OjoQP0
近いけど最近イオン行かないからどうでもいいや
地元スーパーに行ってる
地元産が美味しくていいよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:07:27 :dYqRo4pUP
8割って尋常じゃないだろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:07:32 :6KOR8hrU0
国を捨てたお前らに帰る国はない。
ざまあwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:07:36 :zyJt8mdY0
潰れろや反日商人w
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:07:56 :srmcnS0PP

八割が中国製って…考えられないな。イオンの独自プランドは
買っちゃいけないって事だな。
行ったこと無いけどw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:07:56 :CetEpqgZ0
中国国内で飢饉でも起こってるんじゃねーの?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:08:20 :DsG7HBEM0
「現在8割を占める商品調達率を・・」
えっ?! えっ?!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:08:33 :6nYBfZ4aO
ワーナーブラザースで映画見たらアグネス、イオン、カンボジアラオス水キタナイカワイソウのコンボがいきなり来てワロタ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:08:35 :KjIhMC5z0
依存しすぎだろ
だから足元を見られるんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:08:37 :NkwTAg3L0
トップバリュは自分も先月から買ってない。
中国進出してる企業の株も全部処分した。清々したよ。

中国産・中国製品に対してはNO!の姿勢を見せましょう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:08:44 :GLDh9/WJ0
ざまあw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:08:46 :68Jun0IUO
予想通りブーメランが中国に返っていく
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:08:46 :nZd5A+L90
これから世界で成功するキーワード

「脱中国」
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:08:59 :bE/bZsRO0
そういえば岡山だっけ、ジーンズが中国産になって職人が次々に失職
ユニクロだのイオンだの値段だけで決めず、国産のいいものを長く使えばいい。
原点に戻れば国内の職人も産業も盛り返し、デフレも脱却できるじゃないか。
ちょっとぐらいの金をケチって国を売るよりも、チャイナフリーを堅持する。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:08:59 :hP6OF8v10
トップバリューはやばいだろ
原料の原産地が書いていない商品が多すぎる
仕入の8割がシナとなると、まぁそういうことか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:09:00 :OSMoAPZJ0
かーちゃんがイオンはモノが悪いモノが悪いと昔から言ってた
さすが俺のかーちゃんだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:09:04 :CT+ubpUuP


( `ハ´) < 腹の中が消毒されて健康になるアル
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:09:13 :6U1umHj90
八割wwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:09:22 :NBJkQo6qP
8割って恐ろしいな・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:09:27 :cOMZe9Qu0
商売人はこういうところはドライだよね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:09:38 :/PvwTe/X0
日本で中国並の仕入れ価格目指す
のだろうか
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:09:47 :BJk1Lqg80
田舎って本当にイオンしか無いよな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:09:48 :pYzPeFLl0
消費者にとってはすばらしいことだな
もっと中国産の比率を下げろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:10:00 :inft6Wm40
そもそもイオンいかねぇからなぁ… 勝手にしてくれ
大体、国産のもんかってもそう酷く値が張るわけじゃないからな
上海暴動からこっち、食い物や日曜雑貨できる範囲で国産にしてるが
それで家計に甚大な影響がでるかっつーと そんな事はなかった
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 2010/10/26(火) 19:10:16 :Z2iOLzPm0

”だっちゅーの”がまた流行る予感qqqqq
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:10:24 :opYucNRVO
8割も中国産使ってるの?これからもここで買い物するのやめとこう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:10:35 :XaXLFc9u0
イオンなんて、民主党サポーターと在日中国人くらいしか利用してないだろうww
在日ざまあ^^


名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:10:39 :YWHJ4dSi0
中国様の許可は得たんですか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:10:56 :7r/M2b8Y0
イオンのトイレでウンコだけしてくるかと思ったけど、イオンが無えww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:10:59 :9FWM3YE40
8割もかよ!
なんかあぶねーな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:11:12 :J6z7jgOs0

大丈夫、オレが買ってきたうなぎには国産って書いてあったから
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:11:26 :bXc6yDEh0

ポルポトを支援して、大虐殺させたのが支那。
カンボジアは、メコンある限り餓えることのない国。って言われてたのに。
ベトナムが、それは共産主義じゃねーだろ。ってポルポトをぶっ潰したら、
懲罰戦争!ってベトナムに攻め込んだのも支那。

メコン源流域にダム造って、下流、カンボジア、ラオス、タイ、ベトナムへの
水を遮っているのも、支那。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:11:32 :jKyhlemb0
肌着はベトナム製に限る
チャンコロ製とは全然出来が違う
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:11:35 :1F7+v4iR0
近所にイオンないから分からないんだが8割中国産ってどういうことだよ…
全部が全部食料品のことではないだろうが、食料品もかなり幅を占めるよな?
最近はもう冷凍食品も野菜も肉も国産アピールが当たり前な世の中だろw
来年には近所に出来るのに、ますますいく気無くすぞオイ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:11:39 :L/ukLcjfP
中国に八割頼りってアホかよ、会社潰れるぞw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:11:39 :Lply7lCM0
イオンって8割も中国製だったんか
もう怖くて買い物いけないな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:11:43 :NkwTAg3L0
そうそう、トップバリュの商品のパッケージには生産国表示がされてないのだ。
生産国を表示しないということは、中国産だと思って間違いない。
8割も調達してたのか・・・それじゃ足元見られるわw

チャイナフリーしましょう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:11:47 :CiBh5sJ60
金払って毒食いたくねーから
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:11:57 :BJk1Lqg80
良く考えるとイオンの商品中国8割って狂気の沙汰だなw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:12:07 :8Y2HT00VO
イオンがつぶれたら景気が良くなったりして
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:12:16 :S7i7zUsx0
うへえ。8割かよ。

中華スーパーに解明しろよ、売国奴。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:12:17 :ArOQdryA0
円高になって喜んでいたら、輸出規制を受けたでござる の巻
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:12:21 :7fmOBMX5O
産地偽装ひどかったもんな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:12:29 :FbogHDYe0
イオン、行かなくなった。
食料は近くのスーパーの方が新鮮で美味しいことに気づいたし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:12:30 :3Mc1KGMvP
なんだかんだ言って
やっぱり、自民党より民主党だな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:12:34 :DJ89j6OZO
冷凍シーフードミックスや、蛤も中国産多いから、要注意な
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:12:43 :/HwXFcH90
イオンなどの大型店には専門店がある場合があるだろ
地方や郊外だとまともなスーパーがなくてイオンしかない場合は
専門店で魚や肉や野菜を買え。

完全チャイナフリーは無理でも、なるべくチャイナフリーはできるぞ!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:12:49 :S/0YIy9a0

売国ではなくカネの亡者であるとの弁解ですな!
赦しませんぞ!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:12:49 :BnR2fgbm0
良いことじゃん。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:13:07 :5Hv74QFB0

ベトナムやその他東南アジアあるいは南アジア。
繊維関係なんて人件費を考えると上記の国が有望。あと
そこから調達する=手っ取り早く現地には雇用になるし、産業の発展になりやすい
のでイオンあたりが大好きな社会貢献とやらにもなる。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:13:08 :+V318awT0
金儲けのためなら日本人の健康なんかどうでもいいだよな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:13:09 :/PvwTe/X0
イオンの惣菜安くピカピカして
て美味しそうだけど、
どこからどうやったか分かるから
買うには至らないな
もう五年はイオンフリーだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:13:20 :6XdSUjLT0
中国産以外の選択肢が増えるのはいい事だね。
うちの近所にはスーパーが5店ほどあるけど、その中で国産品が充実してるのは1店のみ。
少しお値段が高いし家から距離もあるけど、買い物はいつもそこでしてる。
他のスーパーも、もうちょっと国産品を充実させてくれたらいいのになぁ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:13:31 :HCYMw4+I0
おおおお
イオン行くぞ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:13:41 :8dFoUQwM0
むしろ8割もあったのかよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:13:54 :OSMoAPZJ0

ねえよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:13:57 :Fr55R6dAO


加工食品で原産国書いてないのは支那と思って間違いない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:14:13 :VSZzolHn0
China Free
NK Free
SN Free

この三つはJIS規格化した方がいい
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:14:17 :gIpaaHM00

ルピウヨって左下の奴か?
ttp://livedoor.blogimg.jp/takashikitaoka/imgs/e/8/e857b8c2.jpg

まぁ、涙目かもな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:14:29 :BJk1Lqg80
8割中国で残りの2割は韓国なんだろ?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:14:36 :/HwXFcH90

誰ウマ( ゚∀゚)だっちゅーのw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:14:36 :He+JLeIs0
         ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
      /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
     /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::|
     |::::::::::|            |ミ|
     |::::::::/             |ミ|
     |::::::::|   ,,,,, ノ. ヽ,,,,,   |ミ|   中国様の許可は得たのですか!?
      |:::::|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 
     | (    "''''"   | "''''"  |      得てないでしょ!!
      ヽ,,         ヽ    .|
         |  \   ^ヽ  / |    , --、
      _/|   | -===- |  |    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
      ::;/:::::::|\  "'''''''"  /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
      :::|::::::::::| \___/::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:14:38 :S6e0wXDmO

青汁も基本中国産だから気をつけろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:14:46 :CbZAubz+O

具体的に?って言うといつも逃げるよな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:15:00 :FbogHDYe0
イトーヨーカドーは、なかなか国産品、頑張ってる印象。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:15:02 :TnmtrnWX0
「下朝鮮から調達するので問題ありません」

こいつの頭の中のアジアって特亜だけだろw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:15:21 :S7i7zUsx0
冷凍野菜は殆ど中国産じゃね?買わない方が良いよ。

この前、「野菜の値が高騰して冷凍野菜が人気」だのニュースで特集してて、びっくりした。
何を考えてんだ、クソ野郎と。どこの岡田屋から袖の下を渡されたんだ、アホ野郎と。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:15:45 :4vvaHPQi0
いい流れだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:15:50 :koFIKUy50
イオンのPBビールが韓国産だっけ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:16:07 :vBhqKraZ0
すげ〜チャイナリスク
でも大丈夫だよ
オイラお家の近くには ないからイオン
痛くもかゆくもないわ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:16:07 :1CRJ71TA0
もう少し温暖化してくれれば、日本の人口ぐらい
北海道でなんとかなんねーの?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:16:08 :pMSbwleU0
岡田(外相)が「中国の許可はとったのか?」とか言った時にはさすがに驚いたが・・・
8割が中国って(笑)がシナチク好きなわけだよ(笑)
岡田のバカはこれで多少は物が言えるようになるんかね?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:16:15 :WwxcTtlD0
野菜はほとんど国産じゃない?

牛肉はオージーだけどw
しかも高いとかw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:16:27 :VSZzolHn0
SKだよバカ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:16:30 :IuBs4KNhO
やっぱり昔ながらの八百屋や精肉鮮魚店のある商店街が一番安心なんだろうなあ
日本経済が本来持っていたバランスが戻るきっかけになるといいと思うわ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:16:37 :NkwTAg3L0
うち田舎だから、近所のスーパーは国産の野菜しか売ってない。
(南国系フルーツは流石に外国産だけどね)

イオンって品揃えはいいけど、8割中国産じゃ萎えるわ
中国産が2割ならわかるけどさw
中国製品不買してるから、もうイオンいけない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:16:45 :6nMJ4x8x0
8割って・・・

  
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:17:14 :dN7ybnmF0
いいことじゃないですか。
これを期に国内産業を応援してください。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:17:20 :oCSvLUzg0
この前ショッピングモール併設のニトリに初めて入ったら
食器関係の商品に日本製やタイ製がけっこう含まれてた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:17:23 :fEHJJgSw0

ハハッ、社員乙
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:17:25 :fb5MRWn70
中国が禁輸したら干上がるのか。イオンって。
8割も中国から仕入れているとは知らなんだ。
日本の農家から買ってやれよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:17:29 :cvDIr+D30
8割の半分でも4割か・・・・

イオンのプライベートブランドは絶対食わない
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:17:40 :6KOR8hrU0
何時までも宿主を渡り歩く寄生虫商方は通用しない。
当然、元は上がっていくんだからな。
東南アジヤやインドの成長スピードは中国より早いだろうから
安い労働力として中国の代わりに利用できる期間はごく僅か。
アフリカじゃあ輸送費がかかってペイしないしな。
ヤクザな商売の末路なんて、こんなもの。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:17:47 :R8KGeBDyO
いいニュース
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:17:48 :BnR2fgbm0
イオンなんて高くてまずくて中国産。
中国製なんてもう、コスパを考えても安くない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:18:22 :hP6OF8v10
近所のイオンは菓子がロッテだらけ
仕入の8割がシナ産とか、完全に特亜スーパー
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:18:29 :/R5MYV8hO
半分以下ってのは現在の8割から半分以下? まだ4割もチャイナかよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:18:35 :H/+sY6yD0

商品の8割が中国産?

岡田の〜「中国様」の実態はこれだったんだね
三重県は中国の自治区

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:18:47 :IWxwdJu70
これに倣って他の企業もどんどん撤退しようぜ
イオンはもっと比率を下げろ
30%以下まで持って来たら褒めてやる
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:18:49 :cOMZe9Qu0

それはない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:19:09 :P/ioXQoc0
まだ下げてもいいんでは
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:19:20 :9MOCk73LO

飯ウマでザマァァァァ!www
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:19:28 :S6e0wXDmO

むしろ中国産のくせにメガドンキーや三和より高いって頭おかしいんじゃねーの
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:19:33 :5Hv74QFB0

日本の場合流通システムにカネがかかりすぎる。だからと直接取引始めたら仲買人が
騒ぎ出したりと旧体制側がイオンに抵抗したりとトラブルになるからなんじゃない?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:19:37 :7lnEkvcq0

この前えらいことになってなかったっけ
分かってて言ってるんだろうけど
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:19:39 :DJ89j6OZO
そのうち、中国産を産地偽造して問題起こす可能性があるな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:19:47 :WPG29b8h0
8割か…
怖くてイオンにはいけない…
高くてもいいから、全部純国産のスーパーとかできてほしい。
岡田が中国様に弱腰なわけだよ。

      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  |得てないでしょ?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:20:00 :NkwTAg3L0
中国製は健康に悪そうw
お金持ちの中国人は日本の食品を買うんだってw

それに、日本侵略しようとしてる中国の商品なんて買いたくない。
尖閣諸島でぶつかってきておいて、謝罪と賠償を要求した挙句人質まで取ったんだから
意地でも中国製なんか買わない。
子どもにも中国製買うなって教育するわw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:20:01 :S7i7zUsx0
自分達だけ儲けて、国内に何ももたらさないどころか、産業を潰してるんじゃん。
最悪だよ。目眩がする。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:20:04 :inft6Wm40

生鮮食品や缶詰は結構チャイナフリー簡単なんだよなぁ
まぁ表記が嘘付いてなかったらってのがどーしてもついてしまうんだけどさ

冷凍食品だな 問題は あれは酷い
だから低価格のが多いんだろうけどさ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:20:56 :TnmtrnWX0

確か農家を買収してたはずなのにな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:21:30 :Srr9eNy+0
足りない分は韓国から調達します
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:21:33 :7WPiGgYW0
今まで中国産8割にまでして売ってた事がバレる事態になって大丈夫か?
そっちの方が心配だわ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:21:37 :Chvy5rk70
日本中シャッター商店街にしたのはこいつらだからな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:21:39 :fh7kAz6oO
某居酒屋チェーン店もメニューが減ってましたなあw

ねえ太郎さんw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:21:43 :C+4uonY40
8割だったのかよ。((´д`))
近所にイオンなかったからぜんぜん知らなかった。
そりゃさ、日本の食料自給率知ってるからさ、食品だけでも7割は輸入が普通だろうとは思ってたが、
まさか中国製品だけで8割で残りの2割もどうせ輸入だとは。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:21:48 :IuBs4KNhO
やっぱり昔ながらの八百屋や精肉鮮魚店のある商店街が一番安心なんだろうなあ
こういうのが日本本来の経済バランスを取り戻すきっかけになるといいなと思うわ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:22:12 :H/+sY6yD0

近年の勝ち組と言われた
ユニクロ、イオングループは売国企業だった・・ちゃんちゃん

とっとと逝けよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:22:38 :qXEH1EiP0
自己責任じゃねえかwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:22:51 :MolIGstaP
いくらなんでも危機管理がなってなさ過ぎだろ…8割ってアホかw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:23:03 :jPRExhKe0
リスク管理も出来ないんだもんな
イオンなんて中国の声1つで潰れるじゃん
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:23:24 :fb5MRWn70

直接取引すればイオンが買い叩きそうだな。
契約栽培とかそんな感じだろ。
日本の流通システムっていうのよく知らないからわからないなあ。
名刺は切らしておりまして [t_fuku] 2010/10/26(火) 19:23:48 :qcSPD+9O0
来年より 食品 新潟の 焼きせんべい
(現在 みそ せんべいの 米は 米CALIF米)
で 今は せんべいの 袋の うらには うるち米使用でええが
来年より せんべいの原料は 米国 CALIFORNIA米
産と使用と トレサベリテイーを 明示しないといけない
で おれが 心配することではないが
煎餅は どこ産の米使用するのかな。。。。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:24:00 :C+4uonY40
あ、近所にイオンないからセーフとおもったけど、
良く考えたら俺、マルエツ使ってるなあ。マルエツってイオン系列だった。
やられたー。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:24:11 :BnR2fgbm0
これからはイオンフリー
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:24:50 :lqOHRUz80
ほとんど中華店みたいなもんだったんだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:24:56 :8dFoUQwM0

えええええ、まじかよ
マルエツってイオン系列だったのか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:25:02 :pMSbwleU0

中国(チョーセンもね)に利のある企業がマスコミに持ち上げられる。
それが日本です。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:25:14 :zeLsPs5rO
イオンってほとんど中国産ってことかいな?
買うのをやめるわ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:25:24 :U+k4ZFcG0
ウチの近所のイオン、撤退するって噂。

当初は人いっぱいで店もいっぱいだったけど
2年か3年ぐらいたった今


もうダレもいない上に店も少ししかないwwwwwwざまあああああああああああ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:25:38 :YmveY5Ck0

えー、干上がればいいじゃん。そもそもイオン死体水でずいぶん買ってないけど。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:25:47 :WwxcTtlD0
国内にでっかいイオン農場でもつくってみてはどうか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:25:56 :pVtdzFY5O
現在8割なんて異常すぎるよ
ユニクロといい、とにかく対応が遅すぎるね
どれだけ中国と癒着しているのといいたい
中国共産党とズブズブなんだろうな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:26:25 :1q2OjoQP0
デフレの元凶のひとつだから仕方ないかもね
他の中国製も入ってこなくなったらデフレ脱却のきっかけと考えてみんな頑張ろうぜ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:26:47 :1FbU7QnV0

イオンやユニクロが事実上、中国企業だってのは、
以前から周知の話。
だからこそ岡田幹事長は、外相時代からずっと、
中国には、何もモノ申さなかった訳で。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:26:51 :/0xS2sIWO
それより半年ぐらい前に
玉ねぎを何十トン単位で中国から仕入れたとか言ってたが
近所の数店舗には中国産玉ねぎなんて並んでなかったぞ?
首都圏には並んでたのかな
それとトルコ産をもっと入れろよ。味が濃くてうまいのに
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:27:09 :inft6Wm40

魚なんかは値段決めるのが逆の流れだそうだね
店頭で幾らで売りたいから というのを逆に辿って
だから漁師は幾らで売るべし という感じ

だから、おいおい魚全部売れたけど燃料代とか費用考えたら
出航してもしなくても同じじゃねーか… とかなる事がある
数年前ガス代が爆発的に上がった時は漁師は窮地に立たされたそうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:27:20 :hP6OF8v10
やべぇ、トップバリューのカップラを食いまくってしまった
精子が死滅しているかもしれん
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:27:26 :vm1hyb3D0
身内がこれな人が政府の重要ポストに就いちゃ駄目だろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:27:41 :U+k4ZFcG0

俺は少なくともしてないな
ま、台湾辺りを選ぶんじゃないの?ビンボー人は
そして自分の仕事を奪われると・・・w

アホしかいない日本人
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:27:43 :Hw4mUsvC0
撤退に関しては、中国がイチャモンつけてきそうだな。
民事訴訟法231条を適用されないように気をつけないと。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:28:10 :adtsczkX0
BOTTOM VALUE
イオンのプライベートブランドは身体に悪そうなのばっかり
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:28:18 :0nXijgp00


ボイコットジャップ 「 中華料理もラーメンもシナチク文字もボイコットしよう!!!!! 」

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:28:28 :tj7XEr5cO
中国元の切り上げとともに、中国は価格競争力を失う。
全力で中国投資してた企業は死ぬ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:28:59 :yDli2V5k0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  中国製お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:29:05 :ktwz9Ml/0

トップバリュが置いてあるデパートって珍しいな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:29:18 :BRKqGkE10
ジャスコ岡田の兄貴だろ
イオン社長とか格好つけやがって
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:29:32 :fObL3Nt20

何が違うんです?
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 2010/10/26(火) 19:29:44 :Z2iOLzPm0
オレンジジュースはブラジル産だけど
りんごジュースは中国産。死にたい奴はりんごジュースどうぞqqqqq
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:29:50 :Dje7iV4sO
八割は凄いな。
もはや日本企業とは思えん。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:29:55 :kIKbdwfD0
もう絶対買わない
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:30:03 :AgP23Jle0
せっかく反日デモのターゲットになぜかイオンはなってなかったのに今日から襲撃されるなw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:30:07 :C+4uonY40

トップバリューをマルエツで見たことない?
俺もそれで、昔知った。イオンが筆頭株主でイオンと協調してる丸紅をあわせると過半数超えちゃう。
ダイエーも。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:30:19 :NkwTAg3L0
冷凍食品については
『国内の自社工場で生産』の表示がされているものしか買わない。
冷凍餃子事件から、国内生産の冷凍食品が増えた気がする。
業務系スーパーあたりで売ってるのだとほぼ100%中国産だけど。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:30:31 :N1EyvCPS0
消費者にも嬉しいニュースじゃん。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:31:17 :adtsczkX0
少しでも利益を出そうとするセコさ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:31:23 :BnR2fgbm0
イオンは中国製品の専門店だな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:31:50 :0INozSYs0
え?あと残りの韓国は余裕でしょ?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:32:09 :IuBs4KNhO
やっぱり昔ながらの八百屋や精肉鮮魚店のある商店街が一番安心なんだろうなあ
こういうのが日本本来のいい経済バランスを取り戻すきっかけになるといいと思うわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:32:14 :Pu+LKQbi0
先週も 往きました、  先々週も いきました、  今日も逝かなくちゃ...
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:32:40 :e1zGpoKqO


りんごジュース大量には売れ残ってる。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:32:50 :/R5MYV8hO
衣料品も食品も含めた中国産一掃セールやってくれんかな。 買わんけど
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:32:50 :LMS8Uvb2O
大変良いことではあるが、利益率激減だろ。
イオンの株価チャート変な形してるから、頃合いみて暴落だな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:33:04 :C+4uonY40
日本最大のスーパーが8割中国からの安物を売っておいて、
それで大赤字だしてるんだから、
たいへんな時代だ。従業員の給料はみんな時給1千円以下だし。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:33:43 :ZVsMb0vS0
トップヴァリュはまるで安全とか健康を安さに変換する装置のようだ

名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:33:48 :qi8rglg6O
洗剤や薬品はインドネシアにしてくれ
服はバングラデシュにしてくれ

ダイソーにあるような小物はベトナムに切り替えてくれ!
そしたら、食品以外も買う。冷凍物食品やウナギは買ってないよ、ジャスコじゃ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:34:08 :Z3cugoUB0
後数年もすればどーせウォルマートだらけになるよ日本も
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:34:23 :hP6OF8v10
チォンが毒をばら撒いて商店街・日本人の健康大ダメージ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:34:34 :/HiYjNYx0
新潟あたりの田舎者はダイエーやらイオンみたいなのをデパートって言うよな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:34:34 :V6Jz4Rba0
最近顔を見てないが
もう岡田死ぬんじゃないか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:35:06 :/0xS2sIWO
加工地より産地表示を法律でもっともっと縛ってくれ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:35:08 :NkwTAg3L0
イオンはPB商品に生産国表示がない(販売元のみ)ので中国産だろうなと思って
先月の事件以降買ってなかったけど正解でした。
先週ニトリに言ったら、手に取る商品ほとんどと言ってよいほど中国製。安くて
可愛くていいけど、中国製は買わないことにしているので買いませんでした。
ユニクロは最近行ってませんが、今までに買った商品を確認したところ
すべて中国製でしたorzヤッパリネ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:35:12 :GdEUVA7q0
むしろ、中華商店として売り出した方が正しいぐらいのパーセンテージだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:35:50 :P/ioXQoc0

ダイエーは丸紅子会社を合わせると丸紅系優勢。
で、「おいしく食べたい」ブランドでやや抵抗中。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:36:33 :/HiYjNYx0

衣料品なんてユニクロに限らずちょっとしたブランドでも中国製だらけだぞ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:36:47 :rHenEdhE0
中国が輸出止めたら日本死ぬとか言ってた中国人涙目だな・・・。
結局、企業が逃げ出し自分達の労働場所を失っている。。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:37:22 :EZN1NFiA0
中国からの輸出規制のため商品調達が思うようにできず
深中国や黒中国からの輸入に切り替えていきたいと思います。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:37:56 :BRd0XLlM0
食べ物はともかく衣服は中国製でも諦めるしかないと思うなあ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:38:31 :IuBs4KNhO
書けてないかと勘違いして何回か同じこと書いちゃったな
ゴメンナサイ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:39:43 :P/ioXQoc0

イオン株は午前売って午後買い戻すと差額で稼げる便利株。
決算発表前後を除いて毎日そのペース。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:40:11 :NrLL+1Rr0
商店街活性化のチャンス
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:40:43 :H/+sY6yD0

衣料品の世界の工場は今ではバングラデシュだよ
ユニクロは出遅れて(逃げ遅れて)未だに5割以上が中国産

新製品はベトナム産が増えている


名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:40:47 :xgwBpfSQO
今、被服の生産工場は軒並みベトナムにシフトしてるらしい。 
ベトナム人は手先が器用らしい。真面目だしね。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:40:52 :fsNXlmwR0
レアアースだけじゃなかったんだね

WTO、WTO
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:40:56 :Y+Q3PVXy0
これってヤバクね?

ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1287979950/l50
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 [] 2010/10/26(火) 19:41:23 :Z2iOLzPm0

日本製の服買えよ。丈夫過ぎて
デザインが時代についていけなくなるまで着られるぞqqqqq
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:41:39 :NnS6IaRR0

衣類はブランド物じゃないと無理じゃないかな。
東南アジア系で安いの出回ればそっちを買うか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:41:49 :fJ4cd15pO
へ〜〜〜 書き込み 見てると 中国産を扱ってる
店が わかるな
俺もなるべく中国産は
買うやめよう
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:41:49 :bYx+yYP10
結果的に中国の国益を損なっただけの展開になったな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:43:57 :NkwTAg3L0
あんな基地外みたいな反日暴動見せられたら、未来永劫中国製の商品なんか欲しいと思わなくなるねw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:44:00 :P/ioXQoc0

ブランドものでもセカンドラインモノを買うとまたも中国製に行き当たってしまう。
ちなみにアメリカで買ったパーカーはパキスタン製w
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:44:18 :LVe25LJJ0

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:44:19 :vvniXfxj0
以前青山でジャンパー買ったら腕の留めボタン、
あまりにも狭くてボタンが留められない。
見てみたらノース コレア(北朝鮮)。
以後、青山での購入は控えて今ははるやまでごわす。^^
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:44:46 :5b3UvC0U0

兄貴だったのか
8割を占める中国からの商品調達率の会社の社長の兄弟が与党の幹事長とは
いいのかこれ?中国に何もいえないどころか都合のいいようにに利用される
可能性すらあるというのに
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:45:02 :1ng3nFByP
ユニクロとは違うな。
正直イオンであまり買うものはないけど出来るだけ購入するようにするよ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:45:15 :SDhBvkZG0
中国製品なんて国内で売るなよかすが。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:45:17 :hy2j2A5mP
岡田も中国依存はダメだって言ってたからいいんじゃないのwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:45:57 :H/+sY6yD0

ユニクロ、イオンが中国進出した頃の人件費は日本の10分の1だったが
今では2分の1以下まで高騰→中国から逃げ出している



名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:45:59 :ij4IJJiSO
毒入りギョーザの時、これからもどんどん中国食品を輸入するって言ってたのにな(笑)
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:47:04 :BRq7jvRs0
うちも田舎(つっても政令指定都市だが)だから国産の魚、肉、野菜しかないわ。
他はあんまり買わないからなぁ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:47:11 :n4CdyIDv0
そもそも中国とは、国家権力を用いて他者の富を強奪することに、何ら良心の呵責を感じない人々が多数派を占める国なのである。
日本人は、そろそろこの「現実」を理解するべき時期である。
ttp://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/10/21/010944.php

日本の対中国・香港の貿易黒字がGDPに占める割合は、わずかに約0.35%。
中国及び香港との貿易が途絶した場合、日本の経済の「フロー」であるGDPは、約0.35%減少することになる。
果たして、この程度の規模で「日本経済は中国に依存している」、
あるいは「日本経済は中国なしでは成り立たない」などの表現を用いて構わないのだろうか。甚だしく疑問である。
ttp://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/10/19/010917.php

中国共産党政府が乱心し、日本からの投資を接収した場合、日本は対GDP比で1%強、
全対外直接投資残高の7.4%分のストックを失うことになるわけだ。
別に、これらのストックの金額が少ないと言うつもりはないが、幾らなんでも
「中国との関係が悪くなると、日本経済は破綻する」などの言い回しは、大げさと言わざるを得ないだろう。
ttp://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2010/10/20/010933.php
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:48:26 :/0xS2sIWO

バングラのイスラエルさんどうしてるかな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:48:47 :XaXLFc9u0

どうせ口だけだろw
民主党議員は、嘘つきばかりで、有言無実行で、結果も出さずに、責任はすべて他人のせい

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:48:57 :IaCIfCb/0
今さら驚くことじゃないけど8割ってのもスゴイな
ほとんど中国のスーパーw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:49:05 :UOxHOR4n0
「現在8割を占める中国からの商品調達率を早期に半分以下に落としたい」

イオンで売ってる商品の8割が中国製なん?マジで?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:50:14 :xAMx2Bzg0
ほんとに中国製とかやめて欲しい。

日本製の水筒(コップに注ぐやつじゃなくて直接飲むタイプ)が欲しいんだが
サーモス 象印 タイガー…どこも中国製とか海外製ばかり。

高くてもいいから良い日本製の奴ねーかなぁ…
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:50:26 :N1EyvCPS0

衣類は、買ってきた時に洗濯すればいいが、食品は恐いからな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:50:52 :P/ioXQoc0

実家商売となるとその辺は変わってくるかもしれない。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:50:55 :e+Mi9uKQP
中国には下記のようなまともな新興ビジネスも有る
のに、一部のネトウヨが中国のイメージを悪く
しているんだよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Or5CcmOsxpY
ttp://www.youtube.com/watch?v=KdLRNaPBfZU
ttp://www.youtube.com/watch?v=sAi65qmj1eY
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMTUzMjM1NzY4.html
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMTU2MTYxNDAw.html
ttp://v.youku.com/v_show/id_XNDg0NDk0MDA=.html
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:50:56 :8YcMRWQ90
報捨てとかのテレビニュースでやってくれたら目を覚ます企業も増えてくれそうだが
無理だろうなあ。イオンは報捨てのスポンサーだっけ?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:51:09 :Z0X13FpE0
イオン死体水事件以来、媚中イオンではいっさい買い物しないから、
つぶれようが、別にどうでもいい。
て、いうか、イオンが進出してきたせいで、
俺んちの近くの商店街全滅したから、
つぶれた方が、たぶんみんな喜ぶww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:51:11 :fJ4cd15pO

だよな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:51:38 :Ngk3BTNH0
チャイナリスクヽ(^。^)ノ
中国でガンバレ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:51:58 :Rloel47p0
よしよし
イオン見直したぞ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:52:08 :KY0h9oZx0
やれば出来るじゃないか
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:52:26 :hP6OF8v10
産地不明の焼海苔も食っちまった・・・
シナ沿岸産だったら下水海苔かort
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:52:44 :rS4hKDxs0
やっぱり噂通りイオンの野菜は中国産だったのか・・
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:54:15 :vkdGT1WsO

マスが問題なのに
とんちんかんなこと言うなよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:54:21 :bXc6yDEh0

北京五輪のとき、アオサが大発生してて、何万トン?とかいうアオサノリを除去して、
それを、どこかが買い取っていった。とか聞いて以来、

出所不明の安い海苔、韓国海苔なんてもってのほか、、は買っていない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:54:26 :fJ4cd15pO
産地偽装して販売してたのもあるんじゃないか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:54:43 :YjH4ppBdO
トップバリュよりセブンプレミアムのほうが好き。
でも中国離れするなら買い物するよ。頑張れ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:54:47 :n9Hu1Mli0
ええことよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:55:05 :MwMUmzOdP
馬鹿か
3割以下にしろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:55:16 :H/+sY6yD0

イオンが急成長したのは他社に先駆けて
中国毒ウナギ、中国毒野菜、中国毒冷凍食品、中国毒衣料品、中国毒おもちゃで大もうけしたから

だよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:55:21 :4ACXlpT/0
もう中国は人件費高いし旨みが無い

これからは東南アジアの時代
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:55:23 :e1zGpoKqO


新興ビジネス?
日本人には需要ナイだろ

中国人が日本にきてもらっても迷惑…
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:55:31 :Ol+om0o6O
なぜだかとつぜん晩メシのオカズが美味くなった…。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:55:42 :sAj8Nwhy0
>現在8割を占める中国からの商品調達率を早期に半分以下に落としたい
いいことだ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:55:47 :dxs78oYU0
イオンは中国共産党の出店だろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:55:49 :0j30g++Y0
イオンは売ってるものから店の雰囲気からなにからどうも安っぽいなあと思ってたらどうりで。
8割が中国から調達した商品だったのか。
そら、安っぽくもなるさね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:56:17 :kNhBOc8r0
8割も中国産だったのか PBで産地が書いてないのはそうなのかな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:57:24 :9Cvz894C0

支那よりタイとかマレーシアベトナムのほうが嬉しいお
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:57:27 :fSa2ibzCO
でもお前らが買うのは、安い中国製品
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:57:44 :6WDjt6Lq0
岡田幹事長は良くやってるよ。家業を危機に陥れてもなお国益を考えて行動している。
政治家ならば当たり前のことかもしれないが、実際はそれほど当たり前のことじゃない。
特に民主党の中では稀有。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:57:44 :N1EyvCPS0
産地偽装の罰則を強化してほしい。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:57:52 :Ngk3BTNH0
八割・・・産地記入されてないの全部中国産なのか
コワすぎるイオン
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:58:22 :xcQQbRtt0
ざまああああああああああああああああああああああああ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:58:35 :OBPUVN7IO
うちは名もなき中小小売りだが、今月内で全中国製を排除するよ
うちの社長が「商売ってのは、社会貢献のためにやるべきで、中国製品は社会に貢献しとらん」とか言い出したw


まぁ下っ端としては在庫処分に涙目なんだが…
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:58:49 :4ACXlpT/0
どうせ撤退する予定だったんだろ?

いい口実が出来てよかったな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:59:13 :KRGrbsci0
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |   ざけんじゃねーぞシナチク
.     |     ‐-===-   |   これからはインドだインド
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./


【政治】 インド 日印友好議員連盟の会合にシン首相が来賓として出席、安倍元首相や民主党の岡田幹事長が日印関係について発言
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287997837/

>民主党の岡田幹事長が日印関係について発言
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:59:18 :HTgprz+F0
まぁこれは支持する
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 19:59:19 :bMbFaXTnO
中国産が駄目ってなると物価が高くなるぞ

ベトナムとかフィリピンは確かに現地の物価は安いけど
インフラが駄目なんだよ
水道水は全部日本人にとっては毒水
だからその辺を整えたら高くなりすぎるんだぜ
まらぐろ二等兵 ◆WtVw6ozMYk [] 2010/10/26(火) 19:59:35 :yib1RCLQ0
最近、ここで買い物はしないようにしとるよ…w
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 19:59:54 :OWY9L+Z1O
支那オンに改名だな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:00:26 :v9Y8vrGqO
これで消費者が中国産さければ中国依存はまだまだ減らせる
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:00:28 :P/ioXQoc0
次は某社のハッピーセットだな。
野麦峠状態だと言われてた中国の工場はもう別の国に移行したんだっけ?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:00:33 :UGe5Mj73O
中国製品、中国産を廃除します
が、セールスポイントになるとは
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:00:36 :9Cvz894C0

ついにデフレ脱却ですねw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:00:50 :+QQ81tOc0



岡田「 お 前 ら の せ い だ ぞ 」





.
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:01:26 :MuTjCASh0
むしろ、半分以上もあったことに驚くは。
てかさー、きちんと産地表示してるか?
イオンにそんだけ中国製、中国産があるって印象は見たところ無いんだか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:01:28 :InemakFi0
【中国酷すぎワロタ】中国産ワカメ、実は黒ビニールでした
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288008328/
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:01:32 :b7diAf0u0


いい社長じゃないか

おまえも見習え
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:01:39 :dRh0/qw7O
岡田涙目www
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:01:49 :2PpwKfpJ0
イオンざまあwww

つか中国人も日本製品を敬遠、日本人もチャイナ商品を倦厭。
どーせ尖閣前の友好関係にリセットできねーのに
日中の経営陣も武力衝突だけ回避すりゃ収まると思ってやがる。げらおぷすwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:02:01 :zL/JXfiP0
自業自得
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:02:33 :YrqU2NUo0
8割ってww
そんなところで買い物してた連中はどんな気分だww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:02:36 :3kXjdpUf0

加工品とか外食の中国産からも、
ちゃんと離れられるのかね?
それが出来るといいんだけど
それなりに手間と金が掛かるからな。
(。´ω`。) [] 2010/10/26(火) 20:02:57 :o0wJThkFO
武蔵小杉にイオンねーし
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:02:59 :bSY+clQN0

中国は、世界人口の2割を占める最大の国

だけど世界人口の8割は中国人以外、
世界GDPの9割は中国以外なのです・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:04:12 :Sy3HuxO+0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;

       ルピサヨ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:04:17 :jbh+j7ZRO
いつそのこと中国産やめて
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:04:57 :GrDXGpCOO
中核市なのにイオンが無く、農産物豊富なのでほぼ地産地消でいける
自分は良い土地に生まれたなぁ
ちょっと北に行くとイオンしかない土地もあるのに
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:05:13 :3Mc1KGMvP

製造業の話だが
東南アジアの国は、まだまだ流通が未発達だから
そこで製造しようとしても、結局中国辺りから部材を調達することになるんだよね
ベトナムだけで賄うとか、まず無理
そうなると結局コストがかかって、人件費のメリットが消えることになる
しかも、その人件費もベトナムだと中国よりもかかる
なにせ、人材不足の上に、色んな手当てをつける必要があるからね
脱中国は、ネトウヨが言うほど簡単なことではないのだよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:07:00 :XaXLFc9u0
店の看板を「中貨専売所」に書き換えろよ
カスが
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:07:11 :R2p2dyMS0
安く作れりゃりゃいいんだよ
消費者の健康なんか知ったことか(´ФωФ)

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:07:18 :tQ0BhepV0
しかも死体水
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:07:25 :iScPPrjO0
☆『中国の「反日デモ」が「反政府デモ」に変化の兆し、政府に動揺も』☆

 尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題を契機に火がついた中国内の反日デモが、

依然続いている。23日には四川省徳陽市で1千人規模、24日には甘粛省蘭州市と

陝西省宝鶏市など地方都市約10カ所でも数百人規模のデモが行われ、中には反政府の

姿勢も表れ始めているという。複数の香港メディアが25日、これを報道している。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1026&f=politics_1026_010.shtml
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:07:43 :WUtArh5L0
商品調達率ってことは、食品だけとは限らないのか
じゃあ衣料品は殆ど中国だったっけ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:08:02 :EKu1iIKo0
中国の許しは得たのですか?得てないでしょう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:08:09 :OBPUVN7IO

いい社長ではないよ
こんなことばかりやってるからうちは永遠に中小のままだ…
中国製を完全排除なんて小売りでは自殺行為だよ
中小どころか潰れるかもなw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:08:50 :H/+sY6yD0

その話は5年前の段階だね
もうすぐ衣料品以外でも世界の工場から脱落する中国
最近の中国への日本企業の新規投資はいつでも撤退可能な組み立て工場中心

だよ


名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:09:10 :IW+72HMj0
中国産を使わないほうが安くできるような気もするw
賄賂を中国人に払うより、他の外国から調達した方が安いでしょ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:09:16 :P/ioXQoc0

3,4年前はそうだったけどねえ。
まあ今ベトナムに地盤がないメーカーも無理とあきらめず行動に出ないと。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:09:17 :d6Q8hKEx0
中国の一番の資源 12億の奴隷です
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:09:49 :v9Y8vrGqO

正直無理な部分も多いw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:09:56 :FDD0Pirv0
そもそも中国が売らないんだから脱中国するしかないわなw
1〜2年もすれば品質も追いつくだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:10:44 :VMHO5EEx0
いい方向ではないか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:11:44 :ngFmuExa0
8割ってマジかよwww
そりゃ日本人の仕事がなくなるわ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:11:47 :VUuR4Q2S0

あえて、チャイナフリーって書いてうったら売れるんじゃないの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:11:58 :WsZpfldy0
生活が安全になるのは良いことだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:12:01 :3Mc1KGMvP

今でもそうだよ
最近の、中国以外への分散の傾向は
チャイナリスクを恐れ始めた企業が、リスクを分散させるため
別に中国より、東南アジア諸国の方が安いというわけではない
むしろ、コストは高くつくから、まだまだ中国依存は続く
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:12:15 :cXcyfXdr0
ようやく、
イオンも脱中国に目覚めて頂けましたね!

他の企業にもチャイナリスクに目覚めて欲しい!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:12:47 :QVi0sDm30
食品だけの話なのか? 衣類、日用品は100%っていいほどシナ製じゃん。

もっとも弟さんが理由で(陛下への不敬発言規制の恨み)、一番近いスーパーだけど不買してる。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:13:31 :FQMO1ctm0
脱中国のきっかけになるのか
100年後くらいの大学入試に出るぜたぶん

なんにせよ特定の他国に大きく依存するのは危険極まりない
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:13:56 :N1EyvCPS0

チャイナフリーを前面に出して営業すべし。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:14:10 :2/SbosKAO

いやまあいいことなんだが、これだけは言わせてくれw

「中国の許可は取ったんですかっ!?」
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:14:22 :H/+sY6yD0

あほだね
衣料品は既にバングラデシュ、ベトナムが世界の工場
製造品も徐々にインド、ベトナム等へ移行中

だよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:14:42 :w0gaIbcTO
フランケン
「日本に工場は帰りませんけどね」
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:15:52 :zRUfVStG0
いまだに中国だけを頼ってる企業は潰れていいよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:16:14 :GUDlZGRUO

けどそれって
少なく見積もっても10億人↑が反乱分子になりえ(ゲフンゲフン

おや誰か来たようだ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:17:50 :tn407YJv0
お断りAA↓
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:17:58 :aSlqoQza0
イオンなんて潰れちまえ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:18:24 :NkwTAg3L0
中国産なんてお金貰っても欲しくないレベル。
品物がどうこうという以前に、あんだけ舐めた真似しやがって意地でも中国製品なんか
買うかというのがまともな日本人の感覚だと思う。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:18:30 :H/+sY6yD0

この前ユニクロの担当者がバングラデシュでの加工依頼に来ていたけどもう空きがなくて
すごすごと帰っていったよ
中国から逃げ遅れたユニクロは未だに5割以上が中国産=人件費高騰で収益悪化へ

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:18:54 :RbQDup6LO
餃子事件以後の表に出ない中国の対応見りゃ
とっくに中国にはそれなりの対処してる筈なんだがな…
安売りしかできない能無しが欲の皮突っ張り過ぎなんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:19:13 :xOaiT5X30
いくらなんでも中国に偏りすぎだろ
東南アジアとか他にもあるだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:19:26 :3Mc1KGMvP

そこまで極端なのは、お前みたいな右翼だけだろ
一般人は、ちょっと嫌という程度
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:19:36 :P/ioXQoc0

しかも言うほど安くないという…
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:19:45 :q2wb02Z30
8割って多すぎだろw やっぱ、イオンじゃ怖くて買い物できねー
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:19:49 :z2hTJ6PN0
ハイアールの冷蔵庫、半年で故障したぞ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:20:26 :AxdnGP9M0
岡田屋は乗っ取ったフタギ、シロ、その他の地元資本に大政奉還しろよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:20:55 :1/skumEL0
まだ半分もあるのか!?
イオンでは買いものしたくたくない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:21:17 :bXc6yDEh0
数年前の中国の繊維工業の隆盛は、日本に設置するはずだった最新鋭の織機を
中国に設置した、ってのが始まりだった。

だから、別の国に最新の織機を設置すれば…ってなるのは当然の流れだ罠。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:22:37 :QKMvW/KE0
で、次はどこを対象にするんですか
国内に相手はいませんよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:22:43 :b7diAf0u0


同意
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:23:20 :YSnixG/I0
イオンで買うなんてあほだろ。
PB商品の製造メーカーすら隠してるし

この辺は、7&iのほうがよっぽどまし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:24:29 :RHsqip670
イオンの8割は中国製

貧乏人は中国食品なんてよく食うよな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:24:31 :NNPDmvXw0
923 :可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:24:36 ID:rHci25nw0
いつまで隠すのか。
ttp://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
このニュースだと、海保の職員は殉職され、日本外務省アジア大洋洲局審議官北野充氏が、
中国駐日大使館公使劉少賓を呼び出して、遺憾の意を表して抗議したとあります。
殺人未遂ではなく、殺人です。
こうやって騒ぎがおさまっていくのを仙谷は待ってる。皆が忘れたころに船長不起訴へもっていく。
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0
 ●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる 
 ●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
   後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)
 ●それと一致するようなイシハラ情報 海保の誰かが殉職してる。
  中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
●賎石がビデオを編集・消去?●とっととビデオ公開しろよ、売国党!!
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:24:58 :IW+72HMj0

5割以上が中国産って、滅亡フラグじゃんw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:25:31 :4zdgPumO0

そうだったのか

家にあるトップバリュの煎りゴマ
産地さえ書いてないお
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:26:39 :bXc6yDEh0
NY、「トコジラミ」で破局が増加?

ttp://www.cnn.co.jp/video/1237.html

中国から直で届く荷物は怖いよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:26:47 :R/FA77lx0
お。値上げかw
日本人に毒食わすよりはいいなww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:27:39 :1rB+Yvdi0

ハイアールは西友の方がメインだろ、ウォルマートの子会社だからな
イオンは大株主になった三菱商事の意向が大きい。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:28:27 :zeLsPs5rO
イオンが出て商店つぶして中国産を販売して売国企業やな!

イオン、ジャスコでは買うのはやめるぞ!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:29:20 :Ngk3BTNH0
ヤオハンと同じ末路になりそうだな(^ム^)
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:29:22 :GQHzPbeZO
トップバリュの豆腐は??
とうふ…
(´;ω;`)ブワッ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:29:52 :+HTwzezr0
中国はお情けで物売ってやるかとそんな感じ
世界はシナ人を安く中国はそれしか価値がない
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:30:16 :PkTlIq8H0
脱中国ですね。
いいことです。

中国は日本が引き上げるのが
いちばんの打撃ですからねw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:31:05 :Zno/CAHwO
8割ってw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:31:10 :DqaOiSMV0

池上彰が東ヨーロッパがどうとか言っていたけど
そのへんはどうなんだろう?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:31:54 :pVtdzFY5O
絶対国賊イオンでは買物しないわ

せめて1割まで落とせや

名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:32:25 :cjbljtqe0
なるほど、今後中国は日本への嫌がらせを強化すると
親中の岡田一族に損をさせないように情報が入ったのか
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:33:06 :yGInV2UK0
ベストプライスっていう別ブランドの奴がシナ製ばっかりだろ。
まず、あれから干上がっていくはず。
トップバリュは日本製もあるから干上がることはないと思う。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:34:32 :F609723H0
おまいら、気付くの遅すぎ。
2chは情弱の溜まり場かよ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:35:20 :RbQDup6LO

それ以前に全国で豆腐屋が軒並み潰されてる件…

PB請け負った挙げ句に梯子外されて潰れたとこも多い…納豆なんかもね
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:35:29 :3Mc1KGMvP

日本まで遠すぎるから輸送費が高くつくんじゃないかな
東欧は内陸国ばかりだし、スエズ通るし
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:35:36 :8AQtwfbO0
<子ども手当>来年度以降も地方負担継続へ


小宮山洋子副厚生労働相は26日、子ども手当の全額国庫負担を求めている栃木県足利市の
大豆生田実市長らと会談し、「全額国庫負担はマニフェストでの約束だが、
今年度と同じ額をお願いしたい」と述べ、来年度以降も地方負担を継続する方針を示した。
子ども手当は月額1万3000円を支給している今年度予算でも財源不足となり、
児童手当で地方・企業が負担していた約6000億円の枠を使って賄っている。

 小宮山氏は市長らとの会談で、「子ども手当は現金(支給)だ。上乗せを現物にできるとしたのは違う」と指摘。
子ども手当を巡り、民主党は今夏の参院選マニフェストで「上乗せは保育所サービスなど
現物給付に変えられる」と位置付けているが、現物との併用に異論を唱えた。
小宮山氏は野党時代の「党子ども政策担当相」当時に子ども手当を構想し、同手当の「生みの親」を自任している

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000062-mai-pol
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:37:34 :VtoHOzvwP
残り2割は韓国産です
安い第3のビールも韓国産です
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:38:09 :Ngk3BTNH0
いまだに輸出輸入規制されてんのか(^◇^)ワロタ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:39:43 :jmm/vaRK0
イオンじゃ売ってるものの8割が中国産か。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:39:51 :G5TSbkuY0
は、8割?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:40:24 :4YBrmCd70
8割は多すぎだろwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:40:33 :Et4dn7yj0
だからジャスコで買わなくなったが、おれは戻らんよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:42:35 :1rB+Yvdi0
中国からの調達を減らしたら
たぶんウォルマート系に勝てなくなる

中国もアメリカには逆らえまい
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:42:47 :PJ8mOa/U0
ふっふ〜ん
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:44:11 :2YaRS69QP
スーパーの得体の知れない安物を
安いからって買い続けてる馬鹿な客のせいもあるよ中国8割
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:45:45 :nQDSMaiO0
中国様の許可取ったんですか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:45:54 :xJOsoMgO0
すごいね8割って
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:47:15 :pVtdzFY5O
電気延長コードを電気屋に買いに行ったが、中国製を買わずタイ製を買ったよ
値段は高かったけど、とにかく中国は許せないもんね、地道に不買運動してやるよ

毒ギョーザの時も、地道な不買行動があちらにボディーブローのように効いたと聞く
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:47:26 :ifvdTcw10

産地偽装の匂いがするのは、考えすぎか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:47:46 :sazfRvWuO
タイやインドネシアでもいいんじゃないの?
やっぱり中国が断トツでコストが安いのかな?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:48:13 :hdS6YETm0
たいへんですなぁ(棒)

【経済】イオン社長「中国からの商品調達率、半分以下に」
対日輸出規制の影響受け、8割から2NN ムツゴロウ民主主義人民共和国φ ★

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829/
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:48:25 :7CzgHSsg0
インドベトナムパキスタンタイブラジルで事足りる
シナからは早急に撤退しろよジャスコ岡田
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:48:26 :HxS3VgCf0



8割て



名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:48:58 :3dCFm3Fh0
ざまあw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:49:26 :yEWvoRs20
8割かよ!
怖くてマックスバリューに行けないじゃないか!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:50:45 :tpkvLyd00
いいぞ、中国もっとやれ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:51:16 :rO9R9IB50
インドや東南アジアも中国よりマシってだけでgdgd国ばっかだろ
また火傷するんじゃねーの
国産比率上げるべきだよなー、色んな意味で
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:51:58 :2Qqkcb5j0
今さらおせーんだよww
イオンじゃ買わない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:52:24 :hdS6YETm0
誤爆。スマソ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:52:46 :YpxZ+86q0
今更だからマックスバリュには市価の倍で売ってやれよ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:53:09 :WxpQkzcNO


他にもスーパーは、たくさんあるからな。

消費者が困ることは、一切ないよ。


名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:53:25 :dfgePLEh0
>中国の対日輸出規制

何、コレ?
こんなことをやってんの?
クソ中国人は

クソ中国人を中国に送り返せよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:55:26 :vvniXfxj0
僕は大分以前から中国製の食料品は買わないようにしてるが、
例えばうなぎは全体的に赤みがかかってる。
健康のためにはメイド イン ジャパンだね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:55:56 :DqaOiSMV0

イオンみたいな輸入小売だと近い所じゃないとダメか。
東欧で展開する場合は現地での商品売り切りになるね。

名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:56:17 :Z/SPybB60
まぁね。1円でも安いものを買うのが善、と思ってる馬鹿はいる。
うちの親父のような。
先日も中国産のハチミツを嬉々として買ってきたw
てめえ一人で食って氏ね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:56:26 :fv7tXmPaO
やっと半分に落とすのかよ
まぁイオングループへの売上3割減じゃかなりの金額だし支那畜のダメージはデカいな
不買運動とかやって更に支那製の売上落ちたら支那は干上がるわw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:56:57 :u54YAgIR0
チャイナクライシスだなこうなると
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:57:01 :86eGuwSjO
それで安部について来てインドのシン首相に会ったのか
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:57:07 :Hawa9Zev0
というと、PBの材料全部中国なのかw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:57:36 :3OXOwZeO0
8割にふいたw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:58:10 :REU7K9sLO
べつにイオンごとき干上がって結構。近くの商店街の親父さんやおかみさんが泣いて喜ぶわwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:58:12 :cZe6CbHY0
3割を他のアジアに持っていくのか。
まあ、あたりまえっちゃ、当たり前w
すでに中国は安くない
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 20:58:21 :3MimBcnB0
中国gj
日本企業は目覚めろw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:58:44 :pVtdzFY5O
中国ズブズブ企業は不買あたりでどんどん吊るし上げるべきだ

名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:58:46 :2YaRS69QP
俺が一番安物買いの銭失いだって感じたのが
CGCってブランドのコーンスープとカレールーね
あれ表示の分量で作って食べられる人マジで尊敬する。
あんなの食べるくらいなら食べないほうがマシってくらいまずい。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 20:59:32 :kron4Nw60
近いし人件費も安い中国の比率が高いのは仕方がない部分もあるけど
一国だけで8割依存は酷すぎるだろ
相手は何時でも平気で締め出す独裁国家だぞ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:00:51 :REU7K9sLO
ハチミツはヤバいだろ、ハチミツは。いやマジで。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:01:51 :au4LbtoZO

日本人って男と同じで
怒らせるまでは紳士だけど
一度怒らせたら本気で怖いんだよね

中国韓国は女脳だよ
常日頃ギャーギャー日本が悪いとねつ造してまで被害者面するけど
いざ日本がちょっとでも反中反韓デモやっただけでビビりまくり

日本製品ボイコットとかいってもいつも口先だけ。
でも日本は違う。怒らせたら本当に静かに、潮がひいていくように去っていく。
しかも二度と帰ってこない
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:04:34 :3MimBcnB0
中国以外の国でも大量生産すれば安くなる。中国だけに依存するのは間違いだよ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:05:53 :hBtojV3b0
現在8割を占める中国からの商品調達率
現在8割を占める中国からの商品調達率
現在8割を占める中国からの商品調達率

ひええええ ここまでとは知らんかったわ
もう絶対にいかね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:07:02 :cHg8PpWK0
やっぱり跡取りになっただけあって弟達より時勢が見えてるな。
マスゴミに行った3男が一番最後まで支那擁護してそうだ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:07:35 :V7rWzCIF0
2割くらいに落とした方がいいな。

その分を中国と対立している周辺諸国で調達しろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:08:29 :mD+ewM7eO
アホみたいに店舗拡大してるツケだな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:10:08 :YbUjqswQ0
俺は知らずに中国産の食品を食べているのかもしれない
食品原料1つ1つの原産国も表示してほしいな
ウーロン茶とか中国のお酢(健康食品)とかは買っていないが、
毎日食べる食品に中国産があったら気味悪いからな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:11:16 :jsM/P1Nm0
高くても国産買う

ニンニク3個で98円なんか
恐ろしくて食えない
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:11:32 :w02SWZvQ0
民主系スーパーはどうでも良いですよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:13:12 :0j53WdImP

ちょw8割て
国産表示してるやつも割とあるはずだけど
あれも原材料中国、加工日本ってカラクリか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:15:28 :PcR0sHYm0
安物を高く売る方法=中国製を日本で売る

ひでー商売
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:15:37 :eiY/4pFJ0
北朝鮮の輸入の8割が中国からだったな
つまり、

イオン=北朝鮮ってことだ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:18:34 :KH50iE+j0
 日本製=中国人研修生が日本で製造
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:23:24 :fUZ2dH0bO
三重県知事の息子で再逮捕されたシャブ売人は、イオン労組の役員だったよな。
あのシャブもシナチク製だったのか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:24:36 :NTNiZaEpO
おまいらがどんだけ叩こうが、明日も明後日も大繁盛。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:25:31 :PS8S4YUg0
>「現在8割を占める中国からの商品調達率を早期に半分以下に落としたい」
イオンで買わなければ、中国ボイコットできるということか。
まあ、もともとマイカルで映画みるくらいしかイオンにはお世話になってないから関係ないけどな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:26:43 :rQVl67LyO
はいはい、岡ちゃん企業献金復活させちゃったよ〜ww

とことん嘘つきまくりで開き直ったか〜?
イオンも献金するんだろ?
企業と癒着して今度は何始めるのかな?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:26:48 :REU7K9sLO
いくら中国人が作ろうと、日本産の原料を使って日本の規律に則って作られたんならいいだろ。逆にたとえ日本人が作っても中国産の原料で中国の規律に則った物ならやっぱいやだろ?
名無しさん@十一周年 [にいんたい] 2010/10/26(火) 21:26:57 :hCUqd2Oc0
ジャスコも一緒か?
買うのをやめるわ!!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:27:11 :MVO62mcg0

ベトナム、タイ、ラオス、バングラディッシュ、スリランカ、インド、モンゴル、ウズベキスタン、トルキスタン
何にも問題ないようですが
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:28:19 :PS8S4YUg0

こんど加工品も原料の原産地表示が義務付けられるらしいよ。
「歌舞伎揚」も40%はアメリカ米なんだけど、それにあわせて100%日本米になるんだってさ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:30:44 :KRGrbsci0

歌舞伎揚大好きだからそれは嬉しい
もっともアメリカは別にいいが宗教的な理由で中国だけは勘弁だ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:31:42 :iceho4Pv0
また何かリークしたのか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:33:27 :VpsZB2CD0
イオンだけはシナと心中すると思ってたのに・・・
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:36:33 :Ljp0C7PO0
イオンの商品はほとんど中国製か、結果としては変な物を買わなくてすむから良い事だ。

イオンなんてどうなったって知ったことではない。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:39:56 :68zSFQ/8O
近くに店あるが中国産って産地偽装でもないと8割もないんじゃないか?ん?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:40:07 :zySP6rFOP
中国撤退のバスに乗り遅れるな!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:41:16 :4S8aO8IWO
やっぱり中国製品だらけだったか。
しかし8割にも上ってたとはねえ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:41:20 :KRGrbsci0
ユニクロも中国比率下げるんだっけ
ニトリはどうなってる
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:42:18 :PcR0sHYm0
嘘つきの居場所がどんどん無くなる。
良い事だ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:42:29 :UlVlOAiH0
イオンで買い物なんか絶対にしない


ま、今までも買い物したことないんだけどねw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:42:50 :+U/sW9Gi0
8割中国産ってどんだけぇ〜wwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:44:46 :oBbbOYfuO
そんな事言うとデモ隊に狙われるぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:44:49 :pZ3VmjOf0
マックスバリューにひさしぶりに行ったけどなんもかんも安くなってびびったわ。

でも中国産だらけだったな。

パンはおいしかったよ。全部98円だった。当然工房で焼いたパンね。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:45:07 :pO3ZlNRUO
日本からの調達率を上げろよ、糞企業
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:45:29 :M0amJ9Aq0
先を争って中国から離脱w
逃げ遅れたら大変な事に…
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:46:11 :BJEvyeo10
日本最大のスーパーが8割かよ
そりゃ国内の1次2次産業壊滅するわけだわ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:47:19 :L9ClNiTB0
国際協力による
「デフレ対策」
だったのか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:47:23 :/FyVfQr+0
もう、中国産の物は購入拒否!
安く作っても売れないぞ>メーカー
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:47:27 :9n62pIcw0
中国産でなければ買ってやってもいい。
スーパーでおばちゃんが、携帯でジュースの原産地を確認してたわ。
りんごジュースを戻してオレンジジュースにしてた。
りんごは中国産、オレンジはブラジル産。
訊いてくれたら教えたんだけどw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:48:41 :EfQKhswW0
ジャスコ=シナ製品市場 だな^^;;;;;
ジャスコで買う馬鹿はシナ人未満だな^^;;;;;
シナ人ですらシナ製品は嫌がるのに^^;;;;;
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:50:48 :75p4Uu7D0
トップバリュ製品って見た目だけそれらしく作ってあるからみんな騙されるんだよな

でも、たまにメーカー品と遜色ないのあるのを見つけるのは楽しみ
カニカマは普通にいける
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:52:49 :pZ3VmjOf0
わざわざ中国語覚えて現地で雇用して金落としてやってんのに、日ごろのうっぷん晴らしに看板
割られたり店破壊したりするんだもんな。

そりゃ逃げ出したくなるわ。

安倍政権からインドとつながりが深くなってるし、インド行けよみんなで。
マレーシアだってインドネシアだってベトナムだってフィリピンだって歓迎してくれるぞ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:53:06 :uwft+aBG0
イオンで食料品買うのは、情弱ぐらいだろw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:53:53 :5m0X8R5FO
逆に今入ってきてるやつの方が危ないんだろうな
毒餃子の国だし
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:53:57 :hBtojV3b0
国内トップの内需企業がこんだけ中国産を仕入れていたんじゃあ
そりゃあ日本が衰退するわけだわ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:54:10 :F609723H0

北朝鮮は日本的には存在しない国なので、

北朝鮮製=韓国製
と表記されます。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 21:56:09 :Fv0lg/u+0
イオンは中国とズブズブだもんな
だから岡田は中国には甘い
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 21:57:52 :MWRoEmiO0
安倍政権がインドにシフトしようとしたのを
自民党内の中国派と媚中マスゴミが安倍を潰したんだよ
安倍が病気だったなんてのはウソ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:01:21 :exazWAcM0
イオンの半分は中国でできています
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:01:53 :M0amJ9Aq0

もう、嫌中派だけで新政党作って欲しいよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:05:29 :Ad0/JVNk0
ダイソーでも工具類は台湾製だぞ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:06:10 :pVtdzFY5O


バカ違うよ、イオンの8割は中国でできてんだよ

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:06:22 :NkwTAg3L0
さん
日本人=男脳 中国・韓国=女脳 の例えはなるほどと思いました。
たしかに、日頃ギャーギャーある事ない事うるさい中国・韓国はヒステリーな女みたいですよね。
普段ワガママ放題・嘘つき放題で、彼氏が本気で怒って距離を置こうとしたら、
とたんにうろたえる馬鹿女みたいです。

海外では日本人観光客は(一部の国では)妖精といわれているそうです。
サービス・対応が悪かった観光地やホテルに『直接クレームをつけることは滅多にない』けど
次から日本人観光客が減ってやがてはこなくなっちゃうそうで。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:09:43 :OaDiZJBC0
SEIYUのグレートバリューシリーズとかどんだけ知名度あんのかなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:10:36 :ufsJBWMP0
おいおいwwwこれはいいニュースじゃないかw
脱中国最高!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:12:43 :jBx6PBXC0
半分以下に減らすって事はそうとう減らすつもりだぜ
中国は干上がる、まあ干上がってるけど
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:12:50 :FDxaux0V0
建前は「対日輸出規制」だが、本当は中国産は日本の消費者が買わないからだろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:13:35 :UtJmraGf0
ゼロ目指してがんばれイオソww
おまえのとこでは買わんけどwwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:14:38 :gKHNEy980
胡散臭い・・。
なにこの会社。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:16:02 :HmfZa2Km0

その「ちょっと嫌」がビジネスでは大きな意味を持ってくると思うよ。
俺も最近は、ものを買うのにいちいち製造国を見るようになったし、
同じようなものなら、中国製を避けるようになったよ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:18:06 :29p6VnPgO
八割って…


ほとんど毒物を売ってなのか〜

マジで引くわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:19:15 :PcR0sHYm0
流れにのっていい事を言ったつもりが
自爆するとはw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:19:57 :Pibwa6ce0
イオンをはじめとした大型スーパーの影響で
ドコの町も個性がなくなってしまったよ
昔は小旅行で地元の商店街ブラつけたのに
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:21:56 :hKGVQMj7O

うちも中国製品いっさい避けてる
食品は必ず避ける
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:27:08 :FEQgJi0N0
いいんだよつぶれて
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:27:38 :J+LV3r810
一企業として8割も中国に頼るって異常だろ
怖い怖いw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:27:39 :/DXO2aga0
8割中国産の会社って、もうほとんど中国の会社ってこと。

ちなみに、盛岡と岩手郊外にジャスコが進出して盛岡商店街は壊滅。
その裏にはもちろん小沢と岡田がいるわけで

つまり、岩手県人は、自分たちがマンセーしている小沢に

名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:27:48 :xJOsoMgO0
フリッツ酷過ぎ ばかじゃね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:28:33 :MQUotioHO
何て信義に悖る企業なんだ…散々中国に甘い汁を吸わせて貰っただろうに
一蓮托生地獄行きの方針を取るべきだろうが
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:29:12 :u54YAgIR0
電化製品買った奴の保障とかどうすんだろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:30:16 :4S8aO8IWO
中国製を減らすといっても、その分を国産に振り替えるわけじゃないんでしょ?

名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:30:28 :xhso9rcjO

元社員だけどトップバリュのポテチの品質の乱高下ぶりは凄かった

業界内順位が上がるにつれ美味しさアップ→
実質赤字になると共に販売当初の喰えたもんじゃないレベルに戻る
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:34:47 :3rBi6Yoi0
こういうデカイとこがガツーンといかねえかなあ。
そうすりゃまた日本に活気が戻るというのに。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:34:57 :J+LV3r810

国産の値段で買う奴が増えれば国産にシフトするかもよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:35:06 :nbAPzNJgO
イオンのオリジナルブランドは中国産だったんだ
俺達は中国産の食料品食ってたんだ
イオンなんて二度と行かない
中国の食料品をオリジナルブランドとか言っている店は店の前に中国国旗立ててくれ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:35:48 :IuBs4KNhO

名案
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:37:03 :/R5MYV8hO
中国産0なら考えてやろう。 この期に及んでまだ友好だのほざくならさようなら
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:37:25 :jDREofCNO
地元のスーパー潰して跡地にイオン出来る予定だったけど3年間更地のままだね
いつ作るの?って思ってたら近場のスーパー買収してイオンの看板立てた
買収した店が営業厳しくなり近く閉店するみたい
でもそのスーパー潰れると半径5キロ以内は商業施設無くなるんだよね
ほんとうに疫病神だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:38:15 :ODkqjrcU0
トップバリュの「国産○○」で他社と比較して異様に安いものがあるんだけど
中国産の材料を国内で加工って意味なのかな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:40:02 :ZssXltqxO

トップバリュのカシミアマフラーとヨーグルトは値段の割には良い商品。
ベストプライスのティッシュと下着は丈夫で驚く安さ。ただしヨーグルトは最低。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:40:21 :dNedKhjC0
いい機会だ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:40:42 :5fiSHZw80
中国産の燃える電化製品とか体壊す食料品とか輸入辞めてくれ
他のアジアの国からの供給考えろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:41:03 :XIiHjiBS0
接客業やってるんだけど、中国人の客は日本人より中国製を露骨に避ける傾向がある
「これどこ?チャイナ?あーダメダメ」って感じで
こっちも苦笑いするしかない
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:42:43 :XjIJuIFu0
> 日本の店舗が干上がってしまう

規模がでかくなると、態度もでかくなるなこいつら
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:43:05 :QzhI6AnB0
干上がる?いいじゃない!干上がろうよ!!
まだまだ中国様様でいけるよお前は!!
ほら叫んでみろっ心の内を叫んでやれよ!!

「中国様日本を差し上げますから見捨てないで!!」

はいっ倒産した倒産決定したよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:43:07 :L4ej2ye7O
さすがイオン、仕事早いなぁ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:45:01 :4zdgPumO0
ジャスコの時代はいい会社だったよ
いち早く遺伝子組み換えの豆腐や納豆を排除してた
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:46:19 :V5TgC80k0
中国製品を買うって事は、日本の産業を壊し、自分の仕事を減らし、身体を壊して
中共を肥えさせて、虐殺て侵略の資金を出してるという事
今持っている物はいい、これからは中国製品をできるかぎり買うな
それが自分自身のためでもある
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:47:30 :WBOVjxkf0
中国様のお許しは得てるのですか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:47:31 :64nxSIMvO
国産スーパーとか出来ないかなー
一つ一つ裏みて生産国とか原材料見ながらの買い物
時間かかるんだよね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:48:09 :8m7jvko60
まあ正常な経営判断だな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:48:11 :g6lyOUwU0
今まで8割だったんですか
こんなもん喜んで買ってるやつが日本の景気悪くしてたんだな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:50:17 :sZdmrc2xO
中国のモラルとか見て中国の製品売る企業の気が知れんよな

まともな企業なら中国製とか売らないし
顧客馬鹿にしてるとしか思えない
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:50:22 :B15e5oh00

中国製品だと解って食べるっていうのは、そこで自分の生活水準が大きく1つ落ちる
ってこと。ちょっとしたことだが超えてはならないもの。

意図的に食べるってのは食糞するようなもので、人間として一線を越える事だなって思うよ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:50:36 :Pibwa6ce0
イオン潰れて各地に商店街が復活すればいいな
便利さというインスタントな豊かさはそろそろ飽きた
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:52:11 :fsNXlmwR0
15%くらいまでだな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:52:21 :mcS1sWLk0

その程度の田舎ってことだろ。いいかげん気づけよ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:52:24 :bMM8gRRS0

マックスバリューの商品価格が下がるのが速いか
お前の購買力が下がるのが速いか、今、競争して
るところだからな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:52:59 :+KYG/NRTP
8割中国製とな!!!
イオンの巻き寿司に鼻クソついてることあるしな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:53:00 :jDREofCNO
完全国産のスーパーならあるよ
超弩田舎だけどね
行くのに車で二時間かかる山奥
だけど新鮮で安くておいしい
わざわざ遠くから買い付けに来る程だけど通販とか宅配しないんだよね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:54:35 :mcS1sWLk0

デフレはイオンのせいじゃないけどな。
日銀がお金絞ってる以上仕方がない。公務員以外全員負ける競争。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:54:41 :Tmf5efgs0
自給率を上げる政策をすればいいだけの事。
シナに金を渡すこたーねーよ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:54:46 :cz3vMJHR0
菓子類で安いのを見るとほとんど韓国製だよな。
8割中国、2割韓国か?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:55:39 :lQarWYZ70
しかし、平和ボケ、リスク管理能力ゼロの日本企業が多すぎwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 22:55:50 :Pibwa6ce0
業務用スーパーとかって店もヤバいんだろうね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:56:05 :q5CYOq6h0
8割ってプライベートブランドのトップバリューの分だろ。違うの?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:57:51 :X7lFHLk00
1 名前:中国住み(青海加油!)[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:32:16.88 ID:xYxV5ByY0

中国のフェニックステレビは、26日、日本の国会で北澤防衛大臣が、中国版「国家総動員法」である
「国防動員法」が7月から施行されていることについて 「国防動員法」は、中国の有事の際に
「中国に進出している日本企業の資産を接収できる法律であり、非常に遺憾である」と発言したと
報じました。

ttp://news.ifeng.com/world/detail_2010_10/26/2903904_0.shtml


日本のマスコミは相変わらず、この法律が施行されていることについては、触れたくない様子

6 名前:中国住み(青海加油!)[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:33:50.86 ID:xYxV5ByY0

ちなみに、日本にいる在日中国人も、この法律一つで動員対象になります。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:57:59 :PeDQDC/k0
新しい調達先は偽装で、実は中国製の在庫なんだろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 22:58:07 :jDREofCNO

うん、痛いほど気付いてるよ
まぁしょうがないか
ちょっと遠いけど近くが九州第二の大都市だからね
名無しさん@十一周年 [にいんたい] 2010/10/26(火) 23:00:37 :hCUqd2Oc0

熊本の下通りとか活気が戻ってきてるよ!!
郊外の大型scは前年とれず!!
どこでも同じ中国製では無理!!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:01:07 :au4LbtoZO

こんなのもありましたね

日本は男脳だから相手より自国民族に異常に厳しい。
相手の言うことを何でも仕方ないと受け入れる。
だからむこうは強く出ればなんでも言うこと聞くカモだと思う。
その調子で自分に有利なことばかり言って追い詰めたら、ある日突然ぶち切れて
戦争仕掛けてきたと。
極限まで我慢するけどその一線越えたらとまらない。

中韓は女脳だから
常に被害者側にこだわる。自分がこれから優遇される立場にいれることのおいしさを
本能で分かってるからね。中国企業とかも
自分の不祥事による責任を絶対認めないでしょ?
被害者面して責任転嫁するばかりで、自分で不利な状況を受け入れる器がない。
こいつら女脳国家は、相手が自分に合わせてくれ下手に出てくれる男脳国家には
とことんつけ込んでどこまでも権利を拡大してくる。竹島も尖閣も対馬も沖縄もそうでしょ?
働く権利奪ってきても養われる権利は譲らない、人のものだけ奪いにくる女と同じ。
こういう国には絶対に下手にでてはだめなんだよ。
こういう国は相手が気弱な態度ででてくれること前提で強気に、傍若無人に振る舞うのよね。
意外なほどこちらの攻撃には打たれ弱い
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:02:37 :BK8Usr1+0
プライベートブランド・・・8割が中国産w
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:03:47 :MVPjFwKM0
これ、なにげに中国グッジョブなニュースなんじゃないの?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:05:20 :J+LV3r810
中国製品を避けるといっても
俺が今使ってる三菱のモニターもオリンパスのデジ一も中国製
別途購入したレンズはどれも国産だけど、本体より高い
パソコン本体の組立は日本って書いてあるが中身は全部輸入物だろうし
全部国産で揃えようと思ったら予算足りなかったな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:05:48 :LgnXkH09P
インドネシア人がもっと働いてくれるといいのにな。
無駄に人口ばっか多くてさww
ま、糞暑いからな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:09:08 :YEf9S+KA0
地方都市に住んでてスーパーで買い物はなんとか地元近辺の食材が多くていいけど
服や電化製品などで日本メーカーのを買って中国製って書いてるとやはり残念な気持ちになる。
早く中国製がみれなくなるのを楽しみにしてますよ〜。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:11:40 :NkwTAg3L0
さん
すごい!確かに言われてみればそうですね!
『意外なほどこちらの攻撃には打たれ弱い』
日本の反中デモは中国の反日デモと違って紳士的なものでしたが(秋葉原のデモは
主催団体が違いましたので、ヤクザっぽくてどん引きしましたが・・・)
中国は相当同様していたようですね。
日本が今までと違って本気で怒ったということに気がついたということでしょうね。
海保に体当たり→船長解放への圧力→解放後の謝罪と賠償要求→フジタの社員を人質と
中国は日本を甘く見すぎていたのでしょう。
船長解放への圧力くらいまでならここまで本気で怒らなかったと思うのですが・・・。

ちなみに、フランス語の定冠詞で
日本は Le Japon 男性名詞
中国は La Chine 女性名詞
だったりします(笑)
偶然の一致ですかね。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:11:59 :5m0X8R5FO
文房具の劣化もひどい
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:12:52 :IWhSC2380
8割かー恐ろしい話だな
これから半分以下っつったってどうなることかね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:14:58 :WWctUmTz0
結局チャイナフリー(キリッとか言ってもそんなのそう簡単に出来るもんじゃないと
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:15:16 :CSyFV6dbO
まぁ中国産が減るなら喜ばしい
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:16:10 :X6f7mwQB0

だよね
イオン全体で8割とか、イクラなんでもありえないわ
「PBトップバリュー商品の8割が中国」 ならわかるけど
のソースにも書いてないが
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:16:30 :IWhSC2380
こんなところでまで男脳女脳いってるやつらって男女離間工作員?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:17:25 :6w14WUQz0
先日発売された、バンダイのオーメダルセットが各店舗で入荷数がショートしたのは、
中国税関がイヤガラセでストップをかけたせい
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:19:40 :NkwTAg3L0
もう日本全体がチャイナフリーでいいよ
日本だって働きたくても働き口がない人とか、定年退職した後の再就職が
難しい人とかたくさんいるじゃん
そういう人を雇ってよ
少々給料が安くたって、働けるのはありがたいことだよ
なんで反日中国人が作った製品なんか買わなくちゃ(売らなくちゃ)いけないの?
わけわかんない
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:19:43 :s4rc+g57O
世田谷だがイオンなんてないぞ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:21:03 :GU+lQCCS0

まともな読解力があれば
「海外からの調達品の8割が中国産」と読めるはずだが。
頭のおかしい人間にはイオン店内の8割が中国産となってしまうのか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:21:39 :TXnNq96oP
イオンが八割中国からの輸入に依存してた事実に驚くわ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:22:40 :1IdhBASN0

めざせチャイナフリー
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:24:25 :zeLsPs5rO
中国製品が8割とかばらしていいのか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:24:30 :NkwTAg3L0
だけど、イオンって食料品より洋服等の売上げが多いんじゃないの?
ちがったらゴメンよ。
以前全国展開のスーパー(反日暴動で壊されたところ)で社員やってたときは
食料品より服飾・日用品の売上げが高かったものでそのイメージで話しちゃってるんだけど・・・。
イオンに限らず、洋服って今や中国製がほとんどだよね?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:24:35 :tXDbev7C0
とっととチャイナリスク発動して痛い目見ればいいのに
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:27:13 :fLM1ZB140
なんか円高を放置してる理由がよくわかるね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:30:40 :OGVzd2eW0
めざせ0%!
安心・安全のチャイナフリー!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:30:50 :sfc10v9z0

たのむから漬物類の原材料=中国産 ってのをやめて欲しい。
キューリのQちゃん始め、梅干しも生姜の漬物も全部中国産。
なぜか大根は国内産が多いな。

それとイカや貝類の冷凍物、いわゆるシーフードミックスもすべてと言っていいほど中国産。
当たり前だけど買っていない。


名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:31:03 :I2iA93v/0
物知らぬおいらに教えて欲しいんだけど
企業が今までインドやインドネシア、バングラディッシュを中国より軽視してきたのはなんで?
中国は政治上の対日リスクがあるのは明らかだったのに
比較しても人口規模や高度な技術者、市場規模、成長性など伍していけるインドへの資本進出が中国より遅れ
1.5億、2.5億の世界有数の人口規模を誇るインドネシア・バングラディッシュなどが軽んじられてるのはなぜ?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:33:20 :KbvHa41D0

違うよ!全然違うよ!

テナントなどの不動産収入が多い
もう不動産業だよ、あそこは。
地元商店にテナントとして引き入れて搾り取るのが実体の様だ。

ちなみに、以前勤めてた会社がイオンの傘下になったわけだが、完全買収前のイオン(当時はジャスコ)の条件が
ジャスコ新店が出来た際には必ずテナントとして入ること(現在は、入ってない所があるのをみると、必ずしもそう言うわけではない様だ)
敷金、礼金は払わなくていいが、賃料はきっちり払え、だったと思う。
うちの会社の株は50%ずつの折半。ジャスコの株をどれだけ持たせてくれたかは知らない。
バブル期にはブイブイ言わせてた会社ですが、会社の規模はかなり小さくなったんではないかな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:35:10 :NkwTAg3L0
さん 教えてくださってありがとうございます。
そうか、テナント料か・・・。確かにイオン+専門店という構成のお店ばかりですもんね。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:35:40 :JXe7Yy+b0
あのイオンですらこれか
実にいい傾向だ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:36:25 :Bom/dDyb0
    / /  /:::::::ノ        /ミ丿  //
   / /  /:::::::/    ,,,  ヽ,、  ノミ/   / /
  //  /::::::丿  '''""   ゙゙゙゙` /ミ丿  / /
//   /:::::/.,,r ‐、   ,, - 、  |/    l l
/  ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ(      | |
   | (   "''''"    |"'''''"   )    | |
    ヽ,,.        ヽ    ヽ    ノ ノ
     {       ^-^_,, -、   \  //
       ヽ   _,, --‐''~    )   //    ・・・ やばいよ〜やばいよ〜 ・・・
       \  (   ,r''''''‐-‐′ / /
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:48:14 :OGVzd2eW0
「中国産原材料を全く使わない! チャイナフリーセレクト」みたいなブランドを作ればいいのにね。
「中国だけは嫌だ」って人に支持されないかな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:53:23 :WUtArh5L0

アイデアだけなら、とっくに誰か思い付いてそうなんだけどな
やっぱ政治的な理由とかあるんだろうか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:54:27 :B8VhFkkU0
人間は約3年間食べた物で体の細胞組織が全部入れ替わると言われている
と言うことは3年間中国産の食品を食べ続ければ立派な中国人になれるってことか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/26(火) 23:58:27 :OGVzd2eW0

そうだね、精査できないだけかもしれないし。
それなりのコストはかかりそうだもんね。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/26(火) 23:59:39 :J+LV3r810

ググったらこんなコーヒー屋が出てきた
ttp://www.nanbanya.co.jp/chinaless/
多種多様な商品をチャイナフリーで扱おうと思ったらかなりの手間がかかりそうだな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:01:49 :hBbP9IWx0
中国の品がはいらないなんて、なんてすばらしいデフレ対策なんだ!!

ず〜〜〜っと入ってこない方が内需拡大に吉
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:04:24 :93PKqWytO
イオンざまあwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:05:51 :8fX9i/Ag0
イオンの危機管理がバカ過ぎ。
自業自得。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:06:43 :j4jwuEun0
現状8割wwwwwww
中国製じゃないのを探すのが大変wwwwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:06:49 :HhnIGkFb0
脱中国は賢明な判断だな、安くてもリスクしかない国だからな。
今後は安くも無くなるだろうし、早めに他の国に逃げた方が勝ちだろう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:07:16 :99SQQlkq0
それはそれは
おめでとうございます^^
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:07:31 :Wmlx6U7R0
イオン系はここ数年足も踏み入れて無いな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:08:52 :7tT2wCrPO
トップバリューって毒バリューだったんだな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:08:57 :hHqWMCrr0
リンガーハットはほぼ国産に変えて売り上げ伸ばしてる
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:12:23 :tvPBwSQQO
無理せずそのまま中国直輸入スーパーとして
頑張っていけばいいと思うよ
どうせイオンには行かないし
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:12:37 :DhrVbMqrO
イオンの客ってマナー悪い人多いからあんまり行かない
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:14:39 :yaHx3SSp0
こりゃ先日の反日暴動で無傷だったイオンも次の暴動では襲われるな。
そして商品を強奪した中国人に
「アイヤー!?国内原産アル!」
と怒りを買うんだな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:15:25 :gBrUV19HO

それ知ったらこれからはリンガーハット選ぶ確率上がるわ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:15:25 :M10Wh3+N0
国産でブランド作れよ
イオン限定発売国産婦人服とか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:18:42 :hHqWMCrr0
イオンに買収された元ローカルスーパーは
レジ袋廃止とかやかましく言ってエコエコ強調するくせに
いまだにちりめんじゃこの上げ底やってたりする
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:20:58 :uQmg3M7S0
タイやフィリピンから支那産を輸入しますから問題ないです。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:21:00 :V/Pl0Df70

中国に対してこっちから折れろというメッセージだろ
とんでもねーことだが・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:21:55 :EzlDO5CfO
中国製品置かないかわりに中国人雇うんだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:22:33 :jBA6t9T7O

そのとおり
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:23:08 :je3jYfCm0
>レジ袋廃止とかやかましく言ってエコエコ強調するくせに

「エコ」とか「環境の為に云々」とか良く聞くけれど、大抵の場合はコストダウンが真の目的だからな。
うさんくせーわ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:24:28 :mf5KMmTq0
結果的に中国は自分の首を絞めただけだったな
国内市場じゃ民衆の稼ぎが少ない分儲からずしわ寄せで失業者はさらに増え
諸外国の中国離れでレアアースも他国に持っていかれ生産拠点も移転か
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:26:11 :jbZWU1GV0
イオンっていつ行っても高いと感じてたからろくに利用してなかったんだが・・・
ほとんど中国産なのにあの値段つけてたのか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:29:16 :1Culgreb0
とはいえ、イオン不買運動を起こせないのが、おまえら。
首根っこ押さえられてるのは、おまえらの方。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:30:00 :rK5e9doU0
>現在8割を占める中国からの商品調達率


( ゚д゚)ポカーン
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:30:17 :gvLHvNmS0
イオンはネットで評判いい商品どんどん排除して
トップバリューに置き換えているから嫌い
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:30:59 :imICHURh0
8割も中国産なんかよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:31:03 :DZVpcIrs0
イオンは中国製で出来てるってことか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:33:16 :UfRYZ0ssO
イオンのPBには製造者の記載がない。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:35:08 :m1/zuv/j0
来週の月曜日(11月1日)で死体水のオッサンが受水槽に落ちてから
ちょうど2年になるよ。

イオン死体水事件
ttp://www.youtube.com/watch?v=PX9FswHVz8o
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:38:11 :kP6Hevx10

禿同(古)
オープン当初は良品あるが客が固定してくると静かにPBに換えていく
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:38:36 :W3EVpV5W0
中国製って書かないだけ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:40:50 :p2w3wzTPO
セブンプレミアムは品質もそれなりでよく買うけど
トップバリュのほうは製造元表記がされてないから怖くて買えない。

イオン出店のあおりでうちの近所のイトーヨーカドー閉店しちゃうんだよね。とてもショック。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:41:01 :Ko0M25t30
中国がアホなお陰で、いい方向に向かってる。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:42:23 :7CvZviFc0
8割だったとかwすげぇなwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:44:00 :ibfzWbZf0
中国を相手にするとこうなるってことわかってたよね?よね?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:46:34 :a3k14FhaP

安いからと買ったショーツやブラが中国製。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 00:50:23 :nyfQUvV9O
ここじゃないけど通販カタログ見たら健康機器や電化製品、服も靴もほとんど中国製なんだよね

昔は国内で生産して雇用もあったんだけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 00:56:39 :sAduuqcJ0
国民に知らせなくてもいいから、経済界と政界の密約みたいなもので
対中国とのかかわりを減らす取り組みをするべき。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 01:05:50 :Ud3ATCKfP
中国も資源不足で値上げするって言ってるくらいだしな
中国こそこれからどうすんの?って。
それともまた日本のレアアースリサイクル技術パクるんですか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 01:08:22 :EfSoA3wF0
中国から輸入減ってもイオンでは買わない
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 01:09:14 :/2y7ZWxk0
冷凍餃子の件は酷かったね
日本の農家にもとばっちり受けた位だ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 01:10:00 :2Ttq+ZzWO
イオンっていったら民主党の誰かさんがいたな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 01:12:11 :d1jnYmWo0
ざあままああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 01:13:49 :FiBTz3U60


   イオンの商品調達率が半分以下になったからって、俺は困らない

大騒ぎしてるのはイオンだけでしょ?
政府に泣きついて中国に謝らせてるのはこいつら?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 01:14:04 :K3xnhE9m0
中国はああいう国ってわかっていたと思うが
どうして輸出規制とか実際にされないと対策しないんだろうか
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 01:15:35 :/UkLXF1qO
イオンに行ってもテナントの銀座コージーコーナーでしか買わない
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 01:17:59 :WibKcZ/q0
トップバリュの食品に製造地が書かれていない理由はこれか
まぁほとんどは衣料、日用品なんだろうが
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 01:34:02 :MgFyEOBJ0
で、中国止めてお次は韓国ですかい?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 01:37:43 :hCS8wzG70
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1559033.html
こんな国から商品調達をしない方がいいだろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 01:37:54 :+zaJbtc20

日本語おかしいね。チョンかチュンか ?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 01:40:37 :+zaJbtc20

>2008年 - 3月、ロッテホールディングスが創業家などから全株式を
>取得し、完全子会社・ロッテグループの洋菓子部門化。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 01:41:40 :CQOZG+mG0

コージーコーナーはすでにロッテが買収済み。漢も韓も変わらないわな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 01:42:32 :WijM/1dw0
中国と仕事しないほうがいいよ。
タイやベトナムでも服とかの工場もあるし。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 01:43:03 :hCS8wzG70
俺ミンスになって以来、イオンは不買運動中だが、みんなは違うのか?
中国産8割なんざありえねぇ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 01:46:42 :NOp7SLx80
食品じゃなけりゃ良いと思って安いトップバリュの整髪料を買ったけど、
無香料なのに接着剤の臭いがするんだけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 01:50:46 :+j2qfQdX0
はいはいジャスコジャスコ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 01:52:14 :t01GnjNwO
8割…
日本人ドン引きですぞ
イオンで買い物する時は、原産国確認必須ですな
書いてないのはほぼそうなんですね
先見の明があるなら早いとこインドかフィリピン辺りに
鞍替えしなさい
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 01:55:52 :/UkLXF1qO

マジか…ショックだ…

韓国も北朝鮮もチャンコロと同等に嫌いだからさ…

教えてくれてありがとう!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 02:05:12 :xxx286yE0
できるのか?
ドーカツされておわりだろう?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:05:12 :L+KNS3Wv0
トップバリュの飲み物、食い物ってまずい
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 02:11:47 :Tkrauy0Z0
簡単に分る民主助成金のカラクリ。


減反で農家に助成金

助成金分農協が安く買い叩いて農家実質減反分所得減

スーパー小売が農協から安く買い叩いて農協±0

スーパー通常価格で販売して大儲け。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 02:12:10 :dRm12L0WO
チョンゴの加工食品とか買わないわ。
原材料から製造まで国内産の物を買いたい。

が、売ってないwww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:14:26 :Ug8pMulJ0
こんな事になるのは
小学生でもわかるわwwww

いつまでも中国べったりやってた
イオン首脳陣は馬鹿ばっかりだなwww

つうか、イオンは在日企業なんかすか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:16:33 :ADG/4hF9O
異音の商品はかつての大英を想わせるものばっかり。異音もーるが集客出来るのは、テナントのおかげでは?
大したテナントの無い田舎の店舗は閑古鳥トンでますが‥
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:17:37 :koCVs35a0
中国食品の残留農薬を調べると誰もかわなくなるだろうけど、
食の安全に誇りをもつ日本の主婦は平気で安い中国食品買うよねw

やはり女は馬鹿
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:25:21 :ADG/4hF9O
かなり前から、中国のニンニクのまずさに驚いて買わない。
だけど知らない間に外食とかで食べてるんだろなぁ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 02:31:34 :1vowKgsw0
中国経済は現在減速中だが一連の反日活動は旅行者減に始まり
全てが経済減速に貢献してしまっている。中国都市部の失業率増加など
政府は打つ手を間違い捲くってるな。いいのか?w
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 02:33:13 :q7uik8oEP
イオンで映画を見るとアグネスが水ビジネス宣伝をした挙句にジポジポキセイキセイ言うってマジ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:34:13 :l7a8jdxe0

恐ろしいことにイオンのトップバリューは製造メーカーすら書かれてない
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:34:29 :Jc13KN6t0
ジャスコから中国製品が減ることはよいことだ
応援するよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:36:29 :AuhmUkyd0
現実的な問題として完全に脱中国は非現実的だとしても
比率を減らし、中国プラスワンとして他の国からもというヘッジの考え方は今進行してる
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:41:52 :G/cd6X/f0
しかしどうやったら8割なんて狂った数字になるんだろう?
まさかイオン売ってるBOSCOのオリーブオイルやドールのバナナやペリエの炭酸水は
イタリアやフィリピンやフランス産じゃなくてみんな中国産なのか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 02:44:18 :Tpwr0BT4O
アイクの連中も悲惨だなw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 02:45:06 :+8R3vLQUO
中国企業じゃないかイオン
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:47:55 :1wewGzZ00
近所にヤマザワあって本当に良かったわ・・・
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 02:49:30 :wjVn/jpD0
とりあえず食品関係だけは絶対に中国製避ける
ビニールわかめに下水茶なんて食わされたら命に関わるし
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:53:33 :ADG/4hF9O
8割‥!でも、衣類は中国以外の探すほうが難しい。おととい、ベトナム製の靴下やっと買った。本当は国産がいいけど、とりあえず脱中国。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:56:16 :1OC/sSuL0
この動きを加速させるため、日本で反中デモしまくろうぜ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:56:24 :H2KCcMMgO
どうりでシナ暴動でスルーされる訳だ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 02:56:53 :VJN1Or22O
はよ潰れろ!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 02:57:34 :jy9c8Pz10
>「現在8割を占める中国からの商品調達率を早期に半分以下に落としたい」と述べた。

なんだ、それって可能なんだ。ならさっさそうしろよ。
中国の安い製品は日本人の生活に不可欠、みたいなノリの論調が蔓延っていたが、実際はそうでもないんじゃん。
日本人を馬鹿にすんなよ、目先の利益優先のアホ経済人どもめ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:05:38 :N5Z3OAxD0
全体の1割を占める南朝鮮からの調達を4割以上にするわけだな
中国元が上がりそう、韓国ウォンは安いままと読んだのか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:07:04 :CXBCiAXXO

それで韓国や北朝鮮になったらあんまり変わらんのだが
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:08:17 :ZUdfFQtIP
結果オーライ!www
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:09:10 :ADG/4hF9O
イオンに限らずデパートなんかでも、中国製大杉。いつも中国製以外なら買うと言う。5年前はヤな顔されたが、今では店員も黙るようになってきた。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:10:21 :pFyEQy7U0
イオンのガムってまだ韓国なの?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:11:04 :KvmXGCMT0
現在8割を占める中国からの商品調達率
現在8割を占める中国からの商品調達率
現在8割を占める中国からの商品調達率
現在8割を占める中国からの商品調達率
現在8割を占める中国からの商品調達率
現在8割を占める中国からの商品調達率
現在8割を占める中国からの商品調達率
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:11:25 :1OC/sSuL0

鬼女の下着は日本製多いよ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:13:25 :yvRoh925O
日本に輸出するやつは目に見えないところで手を抜いたり唾をかけたりするらしいわ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:13:36 :Fps235bo0
8割が中国頼みか。
おからも中国に土下座するわけだ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:17:12 :RWWQwL+7O
シナ商品を買う奴って勇気あるよな
名無しさん@十一周年 [age] 2010/10/27(水) 03:18:13 :22FuJ0J20

                      , -ー,
釣れますか?            ,/ . |
..∧_∧          ∧_∧  ,/    |
( ´∀`)         <   #>,/     . |
(    )      (|    つ@     .  |
| | |   ___  (O   ノ         |
(__)_) |――|.  )_)_)          |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       |
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~ |゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜. | 〜〜 〜〜 〜〜 〜
                         │
                        ll||//
                        |三|
                      ゚    |三|  。
            ゚  。         | |  
                      。  .| |
                         .| |
                         | |
                /|        | | ゚
                | |    .  ノ ノ゚
                \\___/ /
                 \____/
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:22:25 :AqXihKXm0
> 現在8割を占める中国からの商品調達率
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:22:47 :BI4Ap8nn0
ほぅ、燻り出しかw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:27:08 :p9cnQuPF0
インドとタイとベトナムにシフトすればいいだけだろ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:29:16 :Por9BV/0O
さっさと潰れろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:33:03 :uJNal422O
中国の比率を下げるのは良いけどよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:33:28 :PC50jYA30
馬鹿だよな調達5割に抑えても更に抑えてくるのが奴らの手口
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:35:53 :8PV1wWV+O
>1
1国に8割依存とかw

イゾンに名前を変えろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:38:25 :cQVdPbzMO
オカラのやつ支那でよほど痛い目にあったんだろうなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:39:12 :ndZB6f/HO
イオンの8割は中華でできています
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:39:19 :KvmXGCMT0
まあ散々してきされていたチャイナリスクを無視して
「中国うめぇ中国大好き中国様とひとつになりたい」でやってきた
そのツケを払えよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:41:13 :1cSJZpYGO

あぁぁぁぁぁ

もうイオン=イゾンというイメージが固定されてしまったじゃないか
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 03:42:58 :/3qj/EL60
イオンが中国製品即売場だというのはわかっていたけど
8割もというのは正直ドン引きです…
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:45:14 :jBA6t9T7O
イゾン近くにないから、安心
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:46:27 :PAbEsa3T0
一国へ偏るリスクを理解出来てよかったね

イオン関連は出来る限り避けてるから生活に影響なしw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 03:51:32 :4nPcEwl50
イオンは知らないがヨーカとか生鮮品でも中国産並んでる。
大して安くもないし、なぜ混むのか理解できない。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 04:05:13 :gZYdFT7kO
イオンとかよくいくね
1度家族で行ったきりでみんな近場のスーパーに逆戻りだわ
たかが食料買いに行くのにどんだけ歩かせるんだと
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 04:10:28 :t/YT6xq90
領土を切り売りまでして売国を行う商人は、滅んで貰って全然結構だよ!!

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 04:13:31 :68rqq7JE0
イオンの商品は8割中国なのかぁ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 04:13:55 :l+sMeU850
食料品の8割かと思ったら違うのな。服やら小物類やら中国製ばっかだもんな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 04:14:49 :KvmXGCMT0
家電がほぼ100%中国製だからねぇ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 04:16:33 :1OC/sSuL0
アメリカ企業も早く脱中国して欲しいな。
アメリカのメーカーの製品を買おうとすると、デザインアメリカ、製造中国が多い。
何が悲しくて、アメリカから中国製を買わなければならないのだ。
アメリカから日本人が輸入しなくなっちゃうぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 04:17:27 :EvbKwm9f0
こんなデフレの元凶企業なんて潰れればいい
8割中国 1割チョン
これで国内の生産者を殺し続けてぼろ儲けか
テレビマスコミはスポンサーのケツの穴舐めてばかりで
真実は伝えないし・・・
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 04:22:48 :SEBZUPmHO
映画館のないイオンは寂れる
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 04:25:41 :YShkiCNc0
異音で買うのは止めた。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 04:49:03 :uM4WczYS0
8割が中国産とかw
もう絶対イオンで物買わねぇわ・・・
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 05:51:37 :t/YT6xq90
円高が進むほどイオンと民主党が儲かるカラクリを何とか変えたい!!!

名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:17:23 :CjwrUNyR0
イオンのお弁当は美味しいよ!
中国の農薬たっぷり野菜がいっぱいだよ

おやつラボもよろしくね!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 06:17:48 :gZYdFT7kO

最近の日本メーカーの家電てすごいもろくない?
扇風機なんかちょっとたおしただけで
留め具が割れてあみがとれたり、止まったりした。

昔の扇風機めちゃ頑丈だったのに

掃除機もすごいペラペラのいかにも耐久性ないプラスチックなのよ

今家で使ってる40年前のナショナルの奴、
まるで装甲車みたいに頑丈。
まだ使えてるよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:18:42 :k8FJwFAmO
まさに売国商人
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 06:20:23 :LSBPIaf10

寧ろ2割も中国産以外があったことに驚きなんだがw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:21:04 :pY+J8DG80
ただでさえ就職難等が反共の原因になってるのに
日本からの需要を減らし雇用機会をなくすとはさすが支那
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:21:55 :4QbaU9340

もう『ごくろうさま』しなされ。

もし火事になったらいかんよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:22:01 :J6Tv4Na50

今まで知らなかったのかw。イオンは別に隠してたわけでも何でもないのになあ。
情弱乙としかいいようがないわ。
もう訳の分からない毒物が体内に蓄積され尽くしてるだろうけど頑張って死んでwww。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:22:36 :eOlsxjeh0
異音死ね
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 06:23:11 :LSBPIaf10

掃除機なら見てる時にしか使わんものだから
いいんじゃね?冷蔵庫とかだと怖いけどな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:25:52 :eOlsxjeh0
異音不買運動を起こそう!!
異音グループで物を買わないことが大事だ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:42:58 :b8xqQ24l0
今まで8割も中国だったのか...。さすが、岡田
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:47:31 :bvZ4C/++0
リスク管理なっていないすなぁ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:51:08 :f2AsUy/OO
でもイオン今度中国に本社置くんだよな
これからも中国産使う気満々じゃねえか
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 06:51:17 :au1NJ3WG0
8割ってことはワーナーマイカルのポッポコーンも中国産なのかな。
とりあえず、粛粛とイオンで買うのは自粛しよう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:52:19 :ydBiikGG0
ぎょうざの時に気付くべき。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 06:52:38 :FRB2Z+yh0

こいつらか・・・
ttp://i.ytimg.com/vi/ggTMptUeslI/0.jpg
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 06:55:55 :+oI89RIi0
異音なんか使う奴は品畜を愛する在日とミンス支持者だけだろ?違うの?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:00:27 :ORzguQ/b0
ちょっと前はイオンに限らずどのスーパー行っても中国製ばっかだったからな。
特に衣料関係。
最近は多少高くても日本製、安価なインドネシアやタイ製と他のスーパーは選択
できる店が増えて中国製ばっかのイオンで買い物しなくなったけどいまさらそれ
に気が付いたのかね。
でも他店に比べて質悪いって現実にも気づいてねとくにPB商品。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:07:28 :xlDohoHIO
インドやタイの出番だな。インドの心臓手術は世界レベル。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:08:52 :MiWLbIgO0
そういや、産業界は中国に依存しすぎていたって岡田が言ってたな
TPP参加やインドとの親密化で脱中国を図っているのに
小沢グループが抵抗しているっていうのが現状ということか
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 07:10:23 :r1QYegQp0

この記事は衣料品調達率についての記事
元記事の日経が速報だからその部分が欠落してる

いくらなんでも8割あるわけない
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 07:18:45 :8b8SPPL+P
最近、マジでチャイナフリーにしている、特に衣類。
下着類は中国製を避け、ベトナム製と日本製のハイ・ローミックスで購入し、
節約しつつも、半分は国産をチョイス。
中国製はどんなに安くても敬遠。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:19:46 :EfSoA3wF0
安かろう悪かろうの中国産は、食べ物は命に関わるしエコじゃない。
少々高くても安心して食べられる、丈夫で長持ちの国産製造増やせよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 07:21:46 :Gs56iMsb0
イオンですら脱中国に傾くとかw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 07:22:35 :AFJCu2fk0
中国に進出してた企業さま、ご愁傷さまです。
でもしょうがないよね。チャイナリスクですもの。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 07:24:19 :UyxI224z0
イオンって100%中国製品じゃなかったんだ。8割だったのか。
利用したことないけど。qqq
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:30:20 :ORzguQ/b0
客が買わないからじゃなく調達ができないと困るからってとこがイオンだよな。
まあ、中国様に配慮して本音が言えないだけなのかもしれないけどな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:35:33 :nXwQQzWE0
8割かよ俺は100%中国産かと思ってた
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:35:45 :MQfgE+ql0
イオンで買い物してはいけないという事だな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:37:43 :EfSoA3wF0
やはり の「国防動員法」が効いているのか
「中国に進出している日本企業の資産を接収できる法律」つうことは
中国に進出している他の国に対しはどうなんだろ?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:39:07 :wjzZ3Hk40
日本への報復措置が、自国をダメにする

諸外国も中国からアジア・インドへ拠点を移しているよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:39:51 :4ox5TM6lO
良かったじゃん
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 07:40:08 :06SwpCu60

良い傾向だ。

この調子でデモを続けようw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:42:02 :lIhtbZAy0
衣料品はそうだろうけど、食品も?
何度か行った事あるけど、普通に日本のメーカーのもの売ってなかったっけ
そんな特殊なものばっかりだった記憶が無い。


名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 07:43:55 :nMjHQSmL0

イオンは毒物を販売しているんだな。良くわかった。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:44:17 :BUbZ+UCGO
グリーンアイとかいう、アヤシイプライベートブランドの食品、全てチャイナ産(・・?)
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:44:35 :qxi9eQE00
トップバリュのワイシャツは、
2〜3回洗濯するとボタンが割れます。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:44:35 :+wiKBC7iO

釣り?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 07:44:41 :EzlDO5CfO

イオンって「国産原料使用」を大きく謡って生産・加工は向こうだったりする
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:50:18 :3QkqYzHSO
最近、食料品の品質表示のところに
『製造元』の住所が書かれずに
『販売元』の住所しか書かれてないのが多い。

特にプライベートブランドはほとんどがそうなっている。(中国産と表示しない中国製品)

でも、これは万一なにかあっても販売元が製造元に責任転嫁して
逃げるだけだから買う時は注意した方がいいよ

毒食わされてから抗議しても遅いよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:51:07 :ugrOradU0

イオングループボッシュートw

中国の「国家総動員法」をマスゴミが無視し続けている件 今中国で戦争が起きたら日本企業の資産は没収
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288099936/

ついでに川嶋あいもボッシュートだなw

児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!66
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287801806/74

74 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 18:53:29 ID:xpK24N/l
これだな

イオン/イオン・ユニセフセーフウォーターキャンペーンが始まりました
ttp://www.unicef.or.jp/partner/ex1/aeon/

>会場には、山花郁夫外務大臣政府官を始めとする国会議員の方々、
>カンボジア代理大使、ラオス公使、メディア関係者を含みます大勢が参加されました。 
>早水研日本ユニセフ協会専務理事、原田昭彦イオン1%クラブ委員長からのキャンペーンについての説明の後、
>アグネスチャン日本ユニセフ協会大使、及び、川嶋あいイオン1%クラブキャンペーン大使による応援のメッセージ、
>そして、両大使が出演された、キャンペーン期間中、全国72館の、ワーナーマイカル、
>イオンシネマズにて放映されるキャンペーン広報CMが上映されました。
>なお、公務のためご欠席になりました、谷垣禎一ユニセフ議員連盟会長他、数名の国会議員方々よりご祝電も頂きました。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:51:58 :iH1kSsFVO
ゼロになったら行ってやるよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:53:00 :IUgebWSAP
ジャスコの衣料品コーナーだと99%が中国製で1%が東南アジア製
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:55:47 :ykh7IfC+O
産地表示が義務化されるからか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:56:10 :PG/9s6wK0
時代はアセアンなんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:56:32 :ha6SKZfvO


中国の原料を国内で加工して「国産」をうたう会社よりまし
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 07:57:00 :St6pF4paO
情弱を騙していかに酷いものをイオングループが売ってるかよくわかるだろ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 07:58:30 :qxi9eQE00

マウスコンピューターなんて会社は、誰も知らないしいいじゃん。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:58:52 :D3bzg+wtO
そもそも8割って多すぎるだろ
「イオン=中国産」てのは事実なんだな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:59:42 :4CIJa2yXO
これ、おまえらの父ちゃん仕事なくなって当然だよな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 07:59:41 :72ztVXZuO
どちらにしても一国に偏るのはリスクが高い
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:00:29 :36TVUDSx0
ザマー。
潰れろ、売国スーパー。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:00:48 :9JuzrNtn0

調達先はいくらでもある。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:01:06 :52i13wqN0
イオンに限らずスーパーで売られてる野菜は中国産多い
オレは買わない、高くても日本産買う
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:01:13 :28MtNmxU0
販売元しか記載されていない商品は買わないほうがいいかも。
生産国・製造国が記載されていないものを買うときはメーカーに問い合わせをしよう。

靴下や下着は中国製以外を探すのは結構大変かもしれないね。
男性用だとグンゼで日本製の下着を出してるって他のチャイナフリースレにあった気がする。
一度履いたらやめられない履き心地なんだとか。

女性用だとそこそこの値段をだせば日本製が買える。
逆にそこそこの値段でも中国製だったりするから要注意なんだけどね。

ストッキング・タイツ・靴下はデパートとかに行けうば中国製以外が見つかると思う。
自分は靴下は自作することにした。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 08:02:52 :CJwsviyC0

真空パック化された「温泉まんじゅう」の悪口はそれまでだ。
まあ、小豆の原産地を考えれば、おのずと結論はでるけどな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:03:14 :X+ZJh6Le0
:名無しさん@十一周年:2010/10/26(火) 18:38:37 ID:x9c33jCNO
>日本の海保職員が中国人に殺害されたかも知れないことについて。
>嘘の歴史教育、反日教育で日本人を殺せ、殺せと教育してる国だぞ。これくらい当たり前なんだよ。あの国は。

はい。こいつ朝鮮猿。洗脳だ教育のせいだだのなんだの日がな一日日本の掲示板に書き込んでいます。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:06:01 :cfjnz+ueO
イオンは中華素材がないと何も出来ないだろ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:07:39 :1x8+yhCw0
8割が中国産www
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:07:46 :dLBgfb/B0
1 名前:中国住み(青海加油!)[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:32:16.88 ID:xYxV5ByY0
中国のフェニックステレビは、26日、日本の国会で北澤防衛大臣が、中国版「国家総動員法」である
「国防動員法」が7月から施行されていることについて 「国防動員法」は、中国の有事の際に
「中国に進出している日本企業の資産を接収できる法律であり、非常に遺憾である」と発言したと
報じました。

(p)(p)ttp://news.ifeng.com/world/detail_2010_10/26/2903904_0.shtml
日本のマスコミは相変わらず、この法律が施行されていることについては、触れたくない様子

6 名前:中国住み(青海加油!)[] 投稿日:2010/10/26(火) 22:33:50.86 ID:xYxV5ByY0
ちなみに、日本にいる在日中国人も、この法律一つで動員対象になります。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:07:50 :kZYXP9KX0
岡田ざまあw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:08:16 :MQfgE+ql0
で、イオンの代わりにどこで買えば良いんだ?
イオングループ全滅と考えると、大型店はかなり減ってしまうんだが。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:08:35 :bO/7r9FF0
今までどんだけ中国産使ってたんだよ
恐ろしいなあ〜
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 08:09:29 :6b5rjzd00
もう安かろう悪かろうのPB製品しか売ってないってイメージついちゃったから
中国調達やめてもいかないよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 08:11:50 :qEt1um2/O
うなぎの話が出てたけどそもそも中国産のはうなぎと呼べる代物なのか?
ゴムみたいな弾力で脂身もない…お前らはうなぎが食いたいのかうなぎと呼ばれているものが食いたいのか
俺は滅多に食べられなくても柳川のうなぎしか食わんがな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:14:14 :28MtNmxU0
中国のうなぎを5回食べるお金があったら、安心・安全で美味な国産うなぎを
食べたほうが満足感があると思う。
安心・安全はお金を出して買う時代になりました・・・。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:14:30 :psBPPYZd0
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
ジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップジャップ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 08:14:57 :nQH7W73P0

グンゼのBODYWILDは日本製だよ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 08:23:10 :sPleO/7iO
八割も中国産だったんか
そりゃ政府に圧力かけるわな
自分達が逃げ切る算段がつくまでは日中友好
逃げ切る算段がついたら先逃げ

経団連に騙されて中国路線に浸かった企業乙w
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 08:23:36 :6b5rjzd00

靴下も探せば日本製はあるよ
中朝韓製品不買スレの現行でその話題があがってたから見てみ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 08:28:20 :nQH7W73P0
日本製
ttp://www.7netshopping.jp/beauty/detail/-/accd/2101896075/subno/1
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 08:29:14 :52i13wqN0
ネクタイはほとんど日本製
高級品はイタリア製だけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 08:42:33 :dCC+VbAN0
ざまあw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 09:28:17 :RLp0MgJ40


                    ベトナム
                     ↓
                 パーン _, ,_ パーン
             パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
        タイ →  ( ・д・) U☆彡  (・д・ )  ← フィリピン
                ⊂彡☆))`ハ´ )☆ミ⊃ パーン
                , , ∩彡☆ ☆ミ∩, ,
               (   )  パーン (   )  ← マレーシア
            パーン          パーン
                ↑
               インド

                        … 俺たちにも、殴らせてくれ !!
                          _, ,_      _, ,_      _, ,_
                         (  #)   (  #)    (  #)
                         U三三)   U三三)    U三三)
                         |三三|    |三三|    |三三|
                         し⌒J    .し⌒J    .し⌒J
                        ウイグル   チベット    台湾
                         自治区    自治区
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 09:28:37 :FdeVLDeq0
この前サティに行ったら、「円高還元セール」とかで中国産の白菜やら野菜が売られていた。
国産野菜が高騰してるけど、中国産野菜を買ってる人はいなくて、山積みになったままだったw

イオンでは生鮮品は買わないことにしている。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 09:30:30 :6MPOStZn0
シナ8割
チョン1.9割
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 09:33:20 :bHazfQpS0

糸が中国製・・・
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 10:01:15 :28MtNmxU0
いくら円高還元だからって、中国野菜はないよね。
どんな環境の中で育てられたか調べてみると、二度と食べられなくなる。

前にも書いてた人いたけど、冷凍野菜は要注意です。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 10:03:11 :PchtTL130
イオンなんて潰れちまえばいいのに!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 10:05:13 :s7+KwfO00
ジャスコの品揃えは世界一
なんせ魂から日本まで売ってるからな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 10:05:38 :LcGfJe9a0
中国って日本だけじゃなくて他の国にも圧力かけてるからな
脱中国ってのは世界中の課題
これからどんどん拠点を移されて中国は内紛で終了だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 10:18:26 :QQ6Etu4nO
Made in Chinaについて考える。
Made in Chinaは製品に刻印されているからすぐに消費者は判断出来る。
しかし、製品に使われる部品の製造元を知る術が少ない。
果たしてどういった物が内部中国製の割合が高いのだろうか。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 10:28:58 :hW9FHPWh0
外国産と書いてあったら シナ韓国だと思え

国産と書いてあっても 幾らなんでもそりゃねーよ
的な値引き状態だったら、嘘だと思え
(特に加工食品の場合)

とかしてるけど、別にスーパーでの支払が
おもっくそ増えたわけでもなかったので
家の食卓程度ならチャイナフリーは楽だよ 安全が一番

問題はリーマン向けの定食屋やら冷凍食品やらだなぁ…

名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 10:30:37 :f3lHKOtq0
もっともっと親中反米
と言うオウム脳ミンス支持者の思惑願望とまったく逆の方向へ(笑)
イイよイイよこの調子でがんがっていこう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 10:43:47 :3QkqYzHSO
日本国民の安全を第一に考えるなら
反日暴動がおきる国が作った
食料加工品を市場に流すなんて
狂気の沙汰としか思えない。

従業員が薬瓶一本交ぜるだけで何千人も殺せるんだかならな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 10:59:26 :kC3rXchR0
ふーん、チャンコロ産8割だったか?もっとあったんじゃねえの?ww

イオン無いからどうでもいいわーww

名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 11:02:19 :ZC/LZenN0
南米も食料品豊富だけど、輸送コストが馬鹿にならんのだろうか。
アメリカと取り合いになっちゃうけど。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 11:28:08 :Fg7l+50wO
TOPVALUを買うときは、品番に゙J゙がついていて、
且つメーカーがわかっているものしか買わない
名無しさん@十一周年 [age] 2010/10/27(水) 11:30:58 :VdN/T3HV0
現在8割を占める中国からの商品調達率!!
現在8割を占める中国からの商品調達率!!
現在8割を占める中国からの商品調達率!!
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 11:34:26 :RirUqBWZO
おからが手を引くって相当やべぇんじゃね?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 11:36:02 :Bzn7QhRJO
だから民主政権はビデオテープを公開できないんだな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 11:50:12 :PgbP/S2o0
せめて5割くらいでリスク回避しとけ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 11:51:27 :PchtTL130

絶対、買い物なんてしたくないなw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 11:52:56 :j5WCVYqO0
イオン株価あがっとる
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 12:07:19 :2yy2a4my0
これはいいニュースだな
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 12:28:31 :tvPBwSQQO
中国食品直売所に改名しろや
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 12:29:27 :NVeofs0w0

死ね
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 13:11:32 :1BN0t28Pi
民主党が中国切りをするって情報を身内から聞いたのかもな
それだったら朗報ではあるが…

イオンきたねぇなぁ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 13:34:56 :2mFApASh0
恐ろしいおん
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 14:21:06 :1OC/sSuL0

原文は外資企業という表現で、アメリカ企業もフランス企業もなんかあったら、あぼーん
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 14:23:37 :KvmXGCMT0
共産国においては個人や企業の財産や権利など
国家の都合の前には塵に等しく、なんら保証されない
その中国にわかっていて進出したバカ企業はせいぜい酷い目にあえば良いさ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 14:25:35 :1OC/sSuL0
日本製の男性下着が安いよ
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1425/1425_57911.asp?book=1425&cat=keysch&bu=5019&thum=keysch
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 14:30:31 :1OC/sSuL0

政府に消費者の安全のために明記するように、法改正しろと迫るしかない。
デモしようや
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 14:59:36 :fs78hPHqO
中国の「国家総動員法」をマスゴミが無視し続けている件 今中国で戦争が起きたら日本企業の資産は没収
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288099936/
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 15:08:55 :FHifQsl00
イオンもようやく目覚めたか。
支那畜なんかに進出するリスクを考えないと。

インド・ベトナムにシフトしていけばいいんだよ。
チャンコロ製なんて、みんな嫌なんだし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 15:13:14 :KvmXGCMT0
まあインドあたりも問題がないではないが
中国は明確に日本の敵だからね、彼ら自身がそれを標榜している
和する理由がないどころか、餌を与えれば猛獣が育つだけ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 15:32:11 :MQfgE+ql0

ミンス政策によると、今後は国産以外は全部外国産で統一するらしい。
つまり、特亜を避けて買うのが不可能になる。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 15:35:21 :MQfgE+ql0

それどころか、1000万人の移民を受け入れる気。
国防法で全員が徴兵され、日本国内で兵隊と化す可能性有り。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 15:37:21 :RUpfiUPd0
衣料品が・・・という話なんだよな。ま、そんなもんだろう。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 15:40:15 :AUPslMtaO
経営者としてどうなんだ八割もリスクのある国から調達ってさ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 15:42:46 :KkvTaJdy0
景気対策なら日本製を買うのが一番。
でも高いんだなコレがw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 15:50:03 :KvmXGCMT0
まあ日本製とかいてあっても中身が中国製の現状ではそうともいえないえけどね
日本製品審査法でもつくって偽装商品に厳罰を加えるのでもない限り
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 15:56:17 :7IDRyWf00
だから食料は自分で作らないとだめなんだよ。
日本人はいっぺんひからびないとだめだな。
今の日本人はまるでヘンゼルとグレーテルだよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 16:43:40 :CyGa7zdV0

何故中国以外から仕入れようと思わんのだ・・・
日本の国土と産業形態で食料を自給しようと思うのは構図から言っておかしいだろ・・・
ちなみに、食料だけ確保しても石油やその他資源の輸入が止まったら同じだぞ
自給に拘るんならそれらも一緒に自給するということになるが、無理だろ・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 16:47:00 :7IDRyWf00

じゃあ目を瞑ってひからびて死ぬのを待ちなさい。
やる前から諦めてる君のようなアホに構ってる暇はないんだよ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 16:49:08 :CyGa7zdV0

いやだから
食料だけ自給してどうなるの?
お前さんは食料だけあれば生活できると思ってるのか?
そっちのほうがアホの子の考え方だろう・・・

食料も資源も同じレベルで考えろよ。もう子供じゃないんだから・・・
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:12:12 :SAqTrjEy0
チャイオン
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:18:04 :hCS8wzG70
食料自給率を高めるのは基本だと思うぞ

元気な日本って何だ?
海外から安くで仕入れて、海外に高くで売って外資を儲ける事なのか?
そして海外の労働力に頼るような国になったら、ナウル共和国一直線だ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:20:38 :CyGa7zdV0

いやだから・・・
食料だけでは生きていけないでしょ・・・もはや・・・
ちなみに米だけ食べていけばなんとかなるよ
オカズは一切無いのが前提だけどw
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:21:59 :7IDRyWf00

子供は寝てろ。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:22:59 :CyGa7zdV0

せめて反論しろよ・・・
食料、食料というが食料だけ自給しても意味が無い
ということは分からないのか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:24:43 :hCS8wzG70
>929
今の社会のシステムで考えるとそうなのかもしれないが、
それをひっくり返すぐらいしなきゃ、この不況はどうもならんと思うぞ
国力を高めるというのは≒他国に頼らない国づくりだと思う。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:25:07 :JiV1oujy0
イオンが中国輸入半減にするのは大きいな、一気に影響するぞ、良い事だ
このままどんどん対中輸入を減らしていきましょう、皆さんも一緒に
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:26:27 :hW9FHPWh0
100%は無理でも高く保とうとするのは間違って無いだろう
低すぎ、かつ仕入先を偏重させるとキンタマ握られてるのと同じ
日本は低杉な上に巧く分散できてない
日本を敵視する国なんて分散先に的さんよ
今までの政治家は右も左も反省すべし
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:28:32 :hCS8wzG70
大体就職できない人間があふれてるというのに、海外に労働力や食料を求めるなんて
子供が考えてもおかしいと思うんじゃないか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:29:03 :CyGa7zdV0

急に国土が広がるわけでも(侵略戦争はしないことが前提)
急に働き手が増えるわけでもないのに(外人受け入れがないことが前提)
今更第一次産業ってどう考えてもあり得ない社会システムだろ
他国に頼ってる国は日本だけじゃない。レアメタルの件でもそれ分かったでしょ

自給率を上げるのでなく輸入先を考えるほうが先だってばよ
それに一回、米不足も経験しているわけだが
一国で賄っていることのデメリットもあるんだよ
資源に限らず食料で言ってもね
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:31:14 :aEauIYod0

>「中国からの商品調達率、半分以下に」

いいことじゃん!
うれしー!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:33:00 :FiBTz3U60
つか、なんで単なる民間一企業でこんな大騒ぎするの?
イオンは勝手にやればいいじゃん

企業なんて、ここ以外たくさんある
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:33:24 :ucVp6UIF0
イオンって、8割中国産かよ!
イオン怖〜
まあ近くに無いけど
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:34:18 :GGu+hdy80

今まで8割だったことが問題なんであってww
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:34:19 :CyGa7zdV0

そうだよ。だから岡田が外務大臣になった時、あれだけ問題になったんだ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:36:05 :hCS8wzG70
安い価格を求めるがあまり、システムが破たんするのであって、
適正価格を守れば、こんなデフレにはならないと思う

輸入にばかり頼ってると、いずれは破綻する
そうならないうちに手を打つ事の方が大事

働き手はいくらでもあるよ
どれだけ仕事がないっていう人があふれてると思ってるんだ?
そういった人達に第一次産業であっても、働く場所を提供できるシステムがあればいいんじゃないか?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:36:50 :KvmXGCMT0
まあ例のビデオの内容が本当に正真正銘やばいんだろう
そのリークを受けて事前に動いた印象
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:37:29 :GGu+hdy80
元々三重発祥なのに、本社を大阪、挙句の果てに千葉に移す会社だからな。
税金優遇とかされたらグループ本社を中国に移してもおかしくない。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:38:09 :+8R3vLQUO
イ・ウォン朝鮮系だな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:38:50 :CyGa7zdV0

第一次産業の平均給与を見てみ
究極に迫られたとき、ブラックやアルバイトでいいから
農家になりたいと思うか、農家をやるかって答えは
もう既に数年前に出てる

寧ろ、全く職がなくならないと農業にはつかんだろうね

もう一回言うけど、ただただ食べていければいい
っていうレベルの国じゃないんだよ
日本という先進国は
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:42:59 :Xn1zkF5u0
無敵の岡田外相の力でなんとかしてくださいよォ――ッ!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:43:00 :hCS8wzG70
>946
適正価格を守れば、そんなことにはならんよ
利益を求め続けた結果が今の現状だ
このままだと数十年後には、ただ食べていくことすらできなくなるぞ
いま日本が海外に求めている労働力の価格が、現状の安いままと思うのか?
中国に抜かれたように、今の発展途上国はいずれ先進国に追いつくんだぞ
そういった事は考えているのか?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:45:16 :e5YKyKUo0
ジャスコの弁当、ゲロまずかったけど、中国産だったんだろうな。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:47:15 :jBA6t9T7O
イゾンでは絶対に買い物しない俺は勝ち組
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:48:51 :hCS8wzG70
俺もミンスになってからは個人的不買運動してるぞ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 17:50:01 :CyGa7zdV0

バングラディッシュの農家は自分が食えなくても輸出はしている
何故かというと、貨幣がない他のものを買えないので生きていけないからだ
人は食料だけでは生きていけないのだと何度言ったら分かるんだ?

食料を買うということは、金を払うということ
金がないということは、食料を買えないということ(第一次産業の国家であってもね)
社会の授業でもこのくらいのことは習っているはずだが・・・
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:50:29 :uVkuGO6B0
次回の反日デモからはイオンも襲われるようになる訳ですねww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:52:23 :DTqtncpy0
中国産食品には毒が入ってる確率が急上昇中なので、注意!
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:53:25 :F86ErJ0p0
無印も最近殆ど中国製だから規制して欲しい
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:56:20 :kbfxMDL60
餃子事件は会社に対する不満からだったが
今度は直接日本人をターゲットに?

イオンの中国製食品には注意しないと
ラッパメント(罠→トラップ→(略)) [] 2010/10/27(水) 17:57:04 :dw0B4+/S0
散弾銃などを扱える狩猟の第1種免許を持ち、クマやシカなどの駆除を担っている猟友会の会員減少が続いている。
会員の高齢化に加えて銃規制が強化されたことなどが原因で、全国組織「大日本猟友会」によると、
一時期は40万人を超えた第1種免許の所持会員は平成21年度には約9万9千人にまで落ち込んだ。
今年はクマ出没も多発しており、関係者は「野生動物管理のために駆除は必要なのに、
ハンター自体が絶滅危惧(きぐ)種になっている」と危機感を深める。(油原聡子)

「クマの目撃情報が出たので確認してください」

金沢市から出動要請があると、石川県猟友会金沢支部の広村靖男さん(68)は現場まで車を走らせる。
猟友会から支払われる日当は1日千円。それで1日に4回出動する日もある。捕獲が1日がかりになることもある。

「会員には、仕事を抜けて駆除に行く人もいる。こんな状態では若い人は続かない」。広村さんは、
駆除に携わる会員の高齢化に警鐘を鳴らす。昭和50年ごろは800人いた同支部の会員数も今では約160人。
平均年齢は65歳くらいだという。

産経新聞 10月24日(日)22時23分配信 出没多発クマ対策が危機 ハンターの方が「絶滅危惧種」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000563-san-soci

前スレ ★4ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287991387/l50

俺が1000番目の最後で、どうやらまだ次のが無い様なので
初めてだがスレを建ててみることにした、勢いも無くなって来てる気配だが。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 17:57:07 :hCS8wzG70
>952はモノを買う事しかしたことがない人間なんだな
消費だけしかしていない人間の考え方だ
自分達で作り出そうとする考えがないから、後進国に抜かれているのが分からないのか?
国内にモノがなくて困るのであれば、買う以外の方法も考えていかなければならない
それが科学や技術の発展に大きく寄与するんだ
モノに恵まれている日本には、もはやそんな力は残されていないんだろうな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:00:06 :CyGa7zdV0

>消費だけしかしていない人間の考え方だ
先進国だもん・・・

>自分達で作り出そうとする考えがないから、後進国に抜かれているのが分からないのか?
具体的にどこの後進国に何の分野で抜かれているの?

>国内にモノがなくて困るのであれば、買う以外の方法も考えていかなければならない
輸出入を否定する意味がわからない。鎖国したいの?

お前さん言ってることは全然日本という国にあってない考え方だよ
そんなんじゃ国際社会に生きる意味もない
自給自足が一番かもしれないけど国それぞれに資源の有る無しが違うから
貿易というものが存在して、あの中国などは資源もあったので特に発展できたわけだ

理想論はどうでもいいんだよ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:03:03 :R3j2gjKb0
イオン止めますか、それとも人間止めますか。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:11:49 :hCS8wzG70
>959
今の時代だけを見ていればそれでいいが、数十年後を考えはしないのか?
俺は子供がいないからそれでもいいが、未来を少しでも考えるのであれば
もっと違う事を考えていかなきゃならないと思うだがな
今の状態が続くとでも思っているのか?
消費するだけの生き方を貫けば、先は衰退しかないぞ

技術面に関して言えば、今にも韓国・中国に抜かれるだろうな
科学者・技術者が口を揃えて「向こうの若者の姿勢は今の日本の若者と格段の差があると」言ってる
今の日本の位置に胡坐をかいていればどうなるか想像に難くない

理想論は誰かが唱えなきゃならないんだ
会社だったら社長。国だったら内閣
それを理想と言って笑うのか、必死に実現させるのかは、企業の力、国力の差だ
もちろんやる気にさせなきゃならんだろうがな
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:12:51 :hW9FHPWh0
先進国だから自給率は低くて当然なのだー! げははー!
理想論理想論!!!!



ざっと他の国みたら、それこそお前は何をいっとるんだ…
という感じなんだが…
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:18:48 :hCS8wzG70
>962
アメリカ・フランス・ドイツの自給率は?
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:21:49 :28MtNmxU0
食料自給率を上げるよう努力するのは当然のことだから軽視できないかと。
食料だけで人間らしい生活ができるかといわれればそれまでだけど、
直接命に関わるものだけに重要度は一番高い。
食>>>>>衣住

ここ十年くらいで急成長したのは
安い中国産をそれなりの商品に見せて売ってたからだったのか。
PB、ナショナルブランドに比べれば安いけどさ、販売元しか記載されてない場合は
どこで生産されたのかわかったもんじゃないしね。

まぁ、値段・品質についてなんてどうでもいいんだけどね。
中国がムカつくし大嫌いだから不買してるだけだし。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:21:57 :CyGa7zdV0

だから、世界を見て数十年を考えろよ

お前さんは東京中のビルが、
屋上緑化やパソナみたいにビルの中で米を育てる方法を考えるしれんし
それで自活すれば第二次産業も第三次産業も衰退して構わないと思うかもしれないが
俺を含め、多くのビジネスというものをやっている人間はだよ

外為を準備して農業の盛んな国から輸入するんだよ
また、日本では絶対に取れない鉱物資源も輸入するわけよ
何故って、日本の経済の強みを活かして経済を成長させつつ、
食料を安定的に仕入れる方法だからだ

ところで、前にあった米不足や、今年のように猛暑で野菜が育たなかったらどうするの?
知らないかもしれないけれど、普段から貿易をしていない食料は、
急に輸入してくれと言っても買えないからね
リスクヘッジと一緒。円だけ持ってても危ないからドルも持つしユーロも持つわけ
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:27:36 :F4N14CbU0
中国ってまだ一人っ子政策とかしてんのか?

もうすぐ尋常じゃない超高齢化社会突入ですぐ潰れるわ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:31:30 :hCS8wzG70
>お前さんは東京中のビルが、
>屋上緑化やパソナみたいにビルの中で米を育てる方法を考えるしれんし
>それで自活すれば第二次産業も第三次産業も衰退して構わないと思うかもしれないが

アホかと
ビジネスというものをやっているのであれば、もう少し広い目で世の中を見るようにした方がいいぞ
本当のビジネスをやっている人間は、すでに第一次産業に目を向けている

>リスクヘッジと一緒。円だけ持ってても危ないからドルも持つしユーロも持つわけ
そうか、それで今は大損な訳だ
がんばれ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:34:11 :hGS6RKF80
8割が中国で、この先も半分は中国産なのか。
怖くて買えない。今日も豚肉のニュース見たばかり出しな。

イオンはやめとくわ。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:35:34 :0qEKZDxaO
やっぱり隣街のウォルマート系列店に行くわ
名無しさん@十一周年 [age] 2010/10/27(水) 18:36:18 :VdN/T3HV0
近所の岡田屋イオンは中国人がレジ係をやってるんだ。
名札を付けているのですぐに分かる。
顔も違うしね。

片言の日本語ができるけど。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:38:16 :dRm12L0WO
チョンゴは妬み、感情的なものから日本製品を買わないとか言ってるけど、
チョンゴの加工食品には訳のわからない成分の添加物、薬、不明な素材…
などで普通に作ってると思ってるから。

チョンゴの海産物とか特にヤバイでしょ!
絶対に水俣病まがいの病気が出てくるって。
自分じゃなく、産まれてくる子供に影響大…とかね。
家計が苦しいから切り詰めた結果、チョンゴ食品をお安く手にして満足する人たちは、考えたほうがよくね?

食は全ての源だぜ?
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:39:23 :CyGa7zdV0

>本当のビジネスをやっている人間は、すでに第一次産業に目を向けている
はい、企業名をどうぞwww
どんな大きい会社が出てくるか楽しみだwww

残念だけどお前さんの考え方は宗教じみてて現実性が全く無い
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:40:14 :nuR3kF9w0
イオンが真っ先に動くとか息子から内部情報教えて貰ってるんじゃねーのか?????????????????????????
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:41:12 :hW9FHPWh0

ちょっとぐぐると沢山でてくるよ
ドイツがその3つの中では低いけど 日本より上
アメさんとフランスに至っては 空の上
この2国はぶっとんでるので比べると悲しくなるw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:41:29 :hCS8wzG70
>972
為替やってるくせにWBSすら見てないのか?
だから、こんなときにドルやユロ買っちゃうんだ
がんばれ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:43:49 :hCS8wzG70
>974
分かってて書いた
ただ食料自給率に関して言えば、飼料などの輸入の問題もあるので
単純にそれで比較するのは難しいが、先進国≒自給率が低いというのは間違い

俺も100%を目指せと言っているわけではない
ただ日本はあまりにも低すぎる
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:44:08 :mBY3m4fq0

死体還元イオン水を使用しています。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:47:27 :CyGa7zdV0


だから、企業名を言ったらいいじゃん?www
そういう>本当のビジネスをやっている人間が、企業があるんでしょwww
自分で言っといてソースは出さないのか?www

そもそも本当のビジネスってのが良く解らんがw
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:50:59 :hCS8wzG70
>978
はいはい
ほらほら注視してないとドル円落ちてきたよ?


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      リスクヘッジと一緒。円だけ持ってても危ないからドルも持つしユーロも持つわけ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:53:13 :EuI88fJV0
オカラですらこういうのだからオカラの兄貴もそうだ。
ttp://www.sankei-kansai.com/2010/09/22/20100922-043893.php
「日本企業は経済的に中国に偏りすぎたかもしれない」。21日、経済3団体を表敬訪問した民主党の岡田克也幹事長は話した。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 18:55:54 :8VFfgJgZ0

親中イオン(岡田)が中国依存を見直すってのがニュースなんじゃないの
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:56:39 :5s4ouMrV0
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:56:50 :BkzeUKdG0
トップバリュシリーズがスカスカになるな(w
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:57:13 :EuI88fJV0
原理主義者オカラのご託宣
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100921/plc1009212045022-n1.htm
>「日本企業は経済的に中国に偏りすぎたかもしれない」。21日、経済3団体を表敬訪問した民主党の岡田克也幹事長は、桜
>井正光経済同友会代表幹事との会談で、今回の事態についてこんな感想を漏らした。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 18:57:26 :CyGa7zdV0
これだからな・・・
ソースも出さずに言うだけ・・・
そして取り敢えず最後には中傷・・・

浅はかな知識で妄想喋って自分が正しいと主張しても
誰も納得しないよ・・・
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 19:03:09 :HxFEl3NL0

まったくもってそのとおり
_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. [カウントダウン継続中sage] 2010/10/27(水) 19:34:22 :MESB7YqWP
987
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 19:41:45 :JLa1BR4A0

おれんちの近所はマレーシア製が多いな、ウェハースとかクッキー。
たまにベトナム・ベルギー・インドネシアがある。
韓国中国のは視界に入ってても買わないから、置いてないも同然。
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 19:44:22 :kWrPfnwp0
1000ならざまぁwwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 19:46:51 :sPleO/7iO
イオンの中国離れ
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 19:55:00 :dmUmRBAJ0
金払って体悪くする食べ物なんかいらない
名無しさん@十一周年 [sage] 2010/10/27(水) 19:56:59 :N95GbJeE0
中国人が日本製品不買運動 →中国人困る
日本人が中国製品不買運動 →中国人困るwww
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 20:00:13 :MQfgE+ql0
俺は庭の家庭農園だけで生きてはいけるけど、土人生活になるな。
名無しさん@十一周年 [] 2010/10/27(水) 20:00:27 :lOaDQag80
遅すぎる気もするけどな
_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. [カウントダウン継続中sage] 2010/10/27(水) 20:09:47 :MESB7YqWP
995
_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. [カウントダウン継続中sage] 2010/10/27(水) 20:28:25 :MESB7YqWP
996
_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. [カウントダウン継続中sage] 2010/10/27(水) 20:38:45 :MESB7YqWP
997
_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. [カウントダウン継続中sage] 2010/10/27(水) 20:45:45 :MESB7YqWP
998
ニキ丸 ◆7Ejq3qJyEM [sage] 2010/10/27(水) 20:50:51 :cU8Fsq5C0
実際、ジャスコなんかDQN や外人のたまり場だからな。
健康被害の話題も上がらないんだろう。
ブラこうの街、浜松市なんか普通の日本人を探す方が難しいよ。
え?アタシ?
貧乏人
ですから....。
_i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| ◆ssSrSGq.Q. [カウントダウン継続中sage] 2010/10/27(水) 20:52:23 :MESB7YqWP
最後に笑うのは、この、私、である。

1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら