2ch勢いランキング アーカイブ

【サーチナ】中国BBS:3種類の文字を使う日本語、日本語学習者の声は[09/30]


なつあかねφ ★ [] 2011/09/30(金) 13:56:52.26 ID:???
中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本語はどうして平仮名に統一しないんだろう!」という
スレッドが立てられた。以下に中国語のBBSを日本語に翻訳して紹介する。( )内は編集部
による素朴な感想。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● スレ主:愛菲少年
  日本語は、どうして平仮名(ひらがな)のほかに漢字も片仮名(かたかな)もあるんだ!面倒
くさいと思わないのかな!日本人は頭悪いな。中国は漢字も簡単にしたのに。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● j猫dora
  全部ひらがなだけだとつまらないよ。君にもそのうち分かる。
  (つまらないというより、読みにくいですね)

● o黒塔利亜o
  中国人も漢字を使うことなんてないさ!ピンインで済ませようぜ!どう?
  (ピンインとは、中国語の発音をアルファベット表記したものですね)

● 漫新一
  仮名だけの文章は読めない人が通り過ぎます。

● 熱血村上組1q84
  日本語の発音は100ちょっとしかないんだ。漢字がなかったら、日本語は単調すぎるだろう。

● 手紙の唄
  自分も仮名だけの文章は読めないなぁ。前に遊んだポケモンの名前が全部仮名で、はきそうに
なった…。あの時思った。字だけで死ぬって。

● 桜木の影
  ただひらがなしかよめないんだ、それこそぼけやねん。

● selectivitism
  スレ主、心配することはないよ。そのうちそんなこと考えなくなるよ。自分も日本語を勉強し始め
たばかりのころは同じような事言ってたけど、今ではすっかりみんなの言うように仮名だけでは読め
ない人になったし。

● MEITANTEI
  スレ主、君もたくさん読みこめばわかるよ、平仮名だけの文章はもっと読みにくいんだって!信じ
ないなら、ポケモンのゲームをしてみたらいい。全部仮名で発狂しそうになったよ。俺のレベルでは
まだまだなんだな。時々、どこで区切るのかも分からない。それに同音句がよく混ざってしまう。やっ
ぱり漢字が入っていたほうがいい。

へ続きます

サーチナ 2011/09/30
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0930&f=national_0930_103.shtml

元BBS・3種類の文字を使う日本語、日本語学習者の声は - 百度
ttp://tieba.baidu.com/p/1160715560?pn=1
なつあかねφ ★ [] 2011/09/30(金) 13:57:16.80 ID:???
● やらないかXD
  書くときは漢字がないほうが楽。読むときは漢字が多いほど楽。
  (中国人的にはそうでしょうね)

● 祁之茶
  カタカナはみんな同じに見える。

● 魔鬼風小袖
  全部仮名だと目が回らない?漢字があったほうが理解しやすいな。
  (中国は漢字の発祥地ですからね)

● 220.33.66.*
  スレ主は道で転んだ人みたいだ。転んだ自分の不注意を認めず、道のせいにするのは良くないよ。

● IQ太高怎奈何
  もし日本人が40数個の平仮名だけを使っていたら、そのほうが頭悪いよ。

● 119.109.111.*
  確かに日本人にはそういう傾向があるが、仮名だけで漢字がなかったら、考えてもみろ。中国語に
漢字がなくピンインだけみたいな感じだよ。

(編集担当:畠山栄)
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 13:58:44.65 :qZjYzSnB
ハングル禁止
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 13:58:53.28 :yIz0N+24
で終了
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:00:05.44 :Y7lNHam4
アルファベットも使うから4文字だぞ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:00:10.91 :3kafjBBY
おんもんは?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:00:33.20 :8jWA1AbX
ここではきものをぬいでください
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:00:46.54 :+zt+zy/V
ハングルももともと漢字とまぜて使う予定で導入してたんじゃないっけ?
でも韓国人がバカすぎて漢字覚えられなくて頓挫、とんだ日帝残骸だな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:01:25.17 :lFREb2Y7
>書くときは漢字がないほうが楽。読むときは漢字が多いほど楽。

これは真実ではあるw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:02:35.37 :VKuZoZNz
仮名は漢字の異体字ともいえる

まあ、日本でも漢字廃止論は江戸の終わりからあったもんね

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:02:44.41 :emBIHSjW
ローマ字に統一されなくてよかった
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:03:06.46 :Et2c6LUl
ひらがなだけだったらまじでよみにくすぎるだろ 
なんかくぎりがはんべつしにくいし、どうおんいぎごがおおすぎる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:03:16.85 :fShG7kNv

昔の(と言っても30年くらい前なんだが)韓国の新聞見てみろ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:03:46.30 :zQuIz0LT
受験から遠ざかって以降、仕事でもパソコンや携帯ばかり使うせいで
ずいぶんと漢字を忘れてきた・・・
簡単な字がすっと出てこないで黒板の前で学生に聞くこともあるw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:04:08.76 :QFa1wxcJ
中国語がピンインだけだったらどうなるかってのはいい例えだな
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 2011/09/30(金) 14:04:23.91 :dVp7dmpQ
ハングルだけにした愚民文字国家が
どんなふうになってるかを見れば
何も言わなくてもわかるだろう
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:04:32.21 :8u3y/Dpz
ハングルはまさに平仮名か片仮名だけを使ってる状態
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:04:51.66 :7EXhM8Yx
はんぐるってひらがなばかりの状態なのけ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:04:55.18 :IdqlkffZ
中国も簡体字?やめなよ〜
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:05:27.62 :zxZKY259
中国は漢字も簡単にしたのに???


覚える事を止めた中国人、簡略化しすぎて意味不明だろう?

日本はひらがなでは意味が通じない事が多いし、漢字だったら即意味も理解できるし。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:05:31.10 :mf35OzfN
中国語教師が複数の文字を組み合わせた日本語の表現褒めたのを聞いたことある
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:05:55.37 :hw08lV8c
中国語は凄く効率的だと思う
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:06:05.02 :0EIzYcxG
ひらがなが無かったら、漢字をど忘れした時に困るだろ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:06:06.09 :6Q9Zt+mk
関西系支那人がおった・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:06:16.91 :Vm9KoDtn
外来語を表現できるカタカナは優れてると思う。
中文だと当て字になってわけわからん。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:07:22.91 :XpuwmYQc
漢字が入ってると読み易いってのはさすがだな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:07:28.42 :Yn1cEnyX
知らなかったけど、ポケモンのゲームってそうなんだw
幼稚園児や低学年が遊ぶから、漢字がないのかな

「アルジャーノンに花束を」の日本語版の小説が面白い。
主人公の知能のレベル変化に合わせて、原文の文体や単語の難易度のほかに、
日本語ならではの、漢字が増えたり、ひらがなだけの文章になったりで。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:07:30.12 :3kafjBBY
俺はプログラマーだから穴が開いてるか開いてないかの2種類だけどな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:07:57.09 :zQuIz0LT
ニュースのテロップとかでも常用漢字以外を平仮名にしてることがあって
助詞などと混ざってて激しく読みにくいのでやめて欲しい

一つの名詞の単語でちゃんとした漢字があるのに漢字と平仮名を混ぜて
表記するのが特に最悪だ・・・まだ単語全部をカタカタとかのほうがいい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:08:04.58 :fShG7kNv
>中国は漢字も簡単にしたのに

おかげで国内の碑文も読めなくなってるじゃないの。
隣の日本人が内容を理解してるというのに・・・・。
とか嘆いてなかったっけ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:08:32.09 :TMJIMzn1
英語さんはどうなの?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:08:36.56 :H+/jRe96
漢字に比べれば、50x2で100文字程度しか無いんだから大した事ないだろ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:09:16.56 :0GhzOSQ6

同意。
読む人の事を考えて書く。
呼ぶ人の事を考えて名付ける。
そのために学ぶ。
日本というのはそういう国。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:09:42.19 :vCf7cD/J
やらないかwwwww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:09:48.47 :yv1h4+8S
中国は読めない漢字があってもルビがふれない(ピンインが出来る前は)。
だから児童文学が発達しなかった、と中国人が言ってた。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:09:53.66 :iWO9lqxe
う〜んこべつにつかうとややこしいよ


う〜んこべつに使うとややこしいよ


う〜ん個別に使うとややこしいよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:09:54.73 :lFREb2Y7

_d  みたいな感じ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:10:13.20 :hKN3EIlR
日本語がもしひらがなのみになったら同音異義語が区別できなくなって
チョンみたいな惨状になる。文学どころかすべての文化が停滞するだろう。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:10:20.03 :+zt+zy/V

いや無理wどんなことだったか言ってくれよw

日本人でも繁体字や異体字よめるのは結構な漢字オタクかも
簡体字はでもやりすぎだよなーw愚民漢字といいたくなる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:10:48.74 :EabZrDgV
平安から戦国時代より前の言葉は漢字が混ざらずとも理解できる表現だったが
ひらがな言葉だけの無学な庶民が漢字の音読みを学ぶようになってきて
から漢字と混合が進んでしまった結果、ひらがなだけの表現では通じにくく
なってしまった。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:10:50.73 :zQuIz0LT
まあ、現代の日本人も学者などの一部を除いて草書体とかは読めない人が
ほとんどだから江戸時代の書物とかも読めないけどな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:10:51.33 :ourqOB00
他に一つの漢字で複数読みがあるのも違和感ある筈
他言語を取り込むための工夫だからなぁ。
原産地の大陸からすりゃなんだこりゃと思うわな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:11:15.59 :k+9IOg91

おまえはいつの時代のプログラマーだよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:11:35.22 :HMpJ6w6C

そういって漢字をなくして悲惨なことになってる国が隣国にあるというのに。

そういやベトナムも同じように漢字なくしたが、某国と同じようなことになってるのだろうか。
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 [] 2011/09/30(金) 14:12:39.08 :+HSY8Kdq
平仮名だけの文章はそれだけで読む気失せるわ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:13:02.62 :Yn1cEnyX
中国の観光地で、中国語で書かれた説明書きが全く理解出来ない韓国人のすぐ横で
日本の小学生が漢字からだいたいの意味を読み取って理解してて愕然とした、って話があったな。
韓国は漢字を捨ててしまったが、漢字は排除すべきではなかった、みたいな反省で。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:13:25.52 :Q6vkEXMD
ピンインだけ、平仮名だけを使って生活したらどうなるかって壮大な実験を東シナ半島でやってるじゃないか。
ああはなりたく無いだろ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:14:37.67 :EabZrDgV
日本は朝廷ができる前にも言葉はちゃんとあって、それを記述する方法が無かった
中国から漢字が到来してから漢字で日本の会話言葉を当て字で表現するようになって
その後平安時代あたりまで表記文字としてのヒラガナそのものが無かった。
日本に元からあるのは表記できない文字文化(会話のみ)である。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:14:54.22 :CIYtT5to
日本語って文法も発音も簡単だし漢字が使える中国人にとっちゃ勉強しやすいんじゃないかな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:15:01.25 :xkoLNTE0
韓国を見れば、どうなるか解るだろう
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:15:20.50 :hw08lV8c

凄いなあ
最近読んだコード見せてよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:15:36.32 :GYAQe89E
>仮名だけの文章は読めない人が通り過ぎます。
・・・w
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:15:44.16 :RYnROdSC
表音と表意文字を組み合わせることで、とても理解しやすく、誤謬が少なくなるよね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:16:00.92 :Yn1cEnyX
防水=浸水  in 韓国
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:16:32.72 :zQuIz0LT
現代日本語でも一部だけど旧字体をやめちゃったことで、本来の意味からすると
変な文字を使ってる単語とかあるけどなー
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:17:10.74 :xuWOyYyO
日本語は難解過ぎるからローマ字に統一すべきとが主張したGHQが織字率を調べたら100%近くて、ぎゃふんと言わされた話は有名ですな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:17:22.47 :AJp3cel9

う〜ん、美しいなあ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:17:59.84 :Ymw0eNOD
バカナミンゾクニハマネデキナイ。

にほんじんがあたまいいからいろんなもじをつかえるんだよ。

もうすぐ英語も新たな言語として加わるかもな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:18:04.39 :X/pr40bF
韓国の人はハングルだけで不便じゃないのだろうか
一方で、
名前には漢字充ててるのはどいういうことだろう
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:18:27.19 :fShG7kNv

ふつうに漢字ハングル混じり文だったよ。
全斗煥の頃くらいまでかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:20:21.00 :gSaRMttO
あかいあかいひのまるあかい
すすめすすめへいたいすすめ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:20:41.36 :Q6vkEXMD

金大中の時に新聞記事に漢字を使うのを禁止したんじゃなかったっけ?
(社名等は記号として漢字表記のままでもOKだったような)
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:21:59.73 :ZYoek34z
しかし英語の中にギリシャ文字やキリル文字がまじっているとよみやすくなるかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:22:35.35 :jlJtp/sy
漢字ってのは情報量多いからな。
書くには難儀だが読むにはとってもいい。
デジタル入力が普及した昨今では便利な文字だ。
(^-^)
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:23:20.53 :drFJa6iy
漢字ト仮名ダケヲ使ウノガ最強。
戦時板ニ逝ケバワカル。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:23:36.06 :kGwJ1xSg
漢字も平仮名もカタカナも便利だから使っているというか残っている。
タダそれだけ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:24:02.80 :ZHEKPDTJ
3種類の文字があることで表現の幅が大きく広がるんだよね。

@田中先生
A田中センセイ
Bたなかせんせい

読みは全てtanaka-senseiだけど、日本人が見ればAはどこか相手を小馬鹿にした
感じが伝わるし、Bは小学校低学年以下の子供の文だという事がすぐに分かる。
これを外国語に翻訳するのは大変だよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:24:04.36 :fShG7kNv

それは知らないけど、使っちゃいけないこともないらしい。

阪神の時の新聞
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200512/30/72/c0002672_22304564.jpg
うるま ◆AQUA..P.kM [sage] 2011/09/30(金) 14:24:36.06 :YG5hoj2S
外来語や生物名はカタカナ表記する
日本語の優れた点だと思います
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:25:03.91 :xflggLjo

どうおんいぎごがおおいのははんぐるににてる
つまりはんぐるはひらがなれべる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:25:08.82 :e9eLv4DB
日本人は漢字、ひらがな、カタカナでのその時の気持ちを文章に表わすことができるんだよ
表現方法が多彩なんだよ

中国語、ハングルにはできないだろ

漫画でも使い分けでいろいろできる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:25:36.57 :zQuIz0LT
まあ、名詞として入ってる分には他所の国でもさほど珍しくないけどなー
動詞とかとして使ってるのが珍しいのだね

だから、この先生きのこる、みたいなことになる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:26:07.83 :vbGK19ec
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/08/28(日) 12:55:23 4+lT2P9m0 ?##
ひらがな・カタカナ・漢字を使う日本語に比べたら、
アルファベット26文字で足りる言葉のほうが優れている。
漢字覚えるのに時間がかかる分、日本人は不利なんじゃないか?


43 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/08/28(日) 13:12:56 VVtB7Mm10
「加糖練乳」      よく分からないが伝票とかお役所のように、かたいイメージ
「コンデンスミルク」  イチゴにかけるもの、というイメージがわきやすい
「こんでんすみるく」  エロゲー
「Condenced Milk」  パッケージに「Since 1958」とか書いてありそうな、
              高級・伝統なイメージ

表記によって、与える印象も違ってくる。
日本語は奥が深い。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:26:13.41 :Ymw0eNOD
戦前生まれ → 日本ノ為ニ頑張ルゾ

戦後生まれ → 日本の為にがんばるぞー

平成生まれ → 日本tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:26:34.70 :2txA3G+5
表音文字の画数が多いのは無駄だろ シナ人民ども
1500年遅れてんぞ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:27:34.32 :zQuIz0LT

現代においてはあまり使われないからインパクトを与えるということに置いては
便利なのだろうな
日本語だとフォントを大きくするとかになるだろう
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:27:36.79 :sW/nVp6I
『お兄ちゃん』
日本語最高!!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:27:48.75 :57n+BVzM
ハングル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本語

大韓民国万歳
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:29:37.88 :rOJn9BXP
2種類って、ウルトラ警備隊のアマギ隊員なみの猛者がいるんだな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:29:50.51 :k+9IOg91

日本語使うなよw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:30:13.57 :MsQ8hIKW


この
先生
きのこる

にみえた
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:30:38.53 :vNrjBNha
現実には 漢字・平仮名・片仮名 に加えて アルファベットの4文字だけどな

「REC」とか「TELL」日用品にさえ 当たり前のように英文字が並んでる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:30:53.31 :x3tpeGyZ
文字だけじゃなく話言葉とか文言葉なんて違いもあるし...。
習得に難儀する言語なんだろうぁ、日本語って。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:31:05.93 :k+9IOg91

名プランナーですね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:31:12.52 :jlJtp/sy

そーだ。 はんぐるで書け。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:31:56.51 :dlJhmWko

矢良内科
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:32:13.31 :UxqyW+3X

筆記がパソコン主体になる時代には、中国の漢字表記の方が読む時の情報圧縮について有利になる可能性もある。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:32:22.20 :7EXhM8Yx

TELLって何?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:32:47.10 :ii460RfF
1Q84(いちきゅうはちよん)
関ジャニ∞(かんジャニエイト)
日本語は永遠に進化し続けるのか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:32:49.94 :zqTrlAJM
梅内産婦人科
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:32:59.13 :VKuZoZNz

アメの本土の外交使節だったかな?、彼らの前で、春眠暁を覚えず、と日本の学生に習字で書かせて、意味を話した後、
ほら漢字って時間かかって大変でしょ?
と嘲笑パフォーマンスしたりもした

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:33:12.78 :VznULKfA
最近はハングルも使用するから5種類だな

某テレビ局でのお話
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:33:26.39 :ajEwdjjU
カタカナが由緒ある簡体字だってこと
だれか中国人に説明してやれよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:33:52.12 :dlJhmWko

産めないw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:34:07.26 :QA68CsuC
韓国人って大学進学率が95%で、
学生スポーツや一般人がスポーツを
レジャーで楽しむ素地もないくらいに
学生時代に勉強するのに、世界中で嫌われ、
一人当たり日本人の半分のGDPで、
一人当たり日本人以上のエネルギーを消費して、
気温はずっと日本より低いのに、日本の倍以上不衛生で、

それでも生きてる。


日本人は自信をもて!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:34:26.28 :bF8V7DA7
日本語は悪魔の言語だからな…
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:34:34.43 :j1GJRfXt
例えば新聞や雑誌からカタカナを無くしたらむちゃくちゃ読みづらいよな

見出しも「いちろーさよなら本塁打」
「だるびっしゅ20勝!」
「ざっけろーにじゃぱん逆転勝ち」とかだぜ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:34:34.57 :ii460RfF
DQNネームも進化してるな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:34:50.91 :aJB48uHG

使用禁止にされたのは公文書。

さらに漢字教育を廃止したので漢字読めない層が増えて、
結果として一般でも漢字を使う頻度が減った。
一般の文書では使用禁止にはなっていないはず。


ちなみに北朝鮮だと、漢字の使用は明確に廃止したんだけど、
漢字自体は必要だって事で義務教育に残った。

だから漢字関係は北朝鮮のがマシ。


    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    | (,,゚Д゚) < 呼んだ?
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:35:24.89 :zqTrlAJM
「ニャンニャン、ニャンニャン、ニーハオニャン♪ ゴージャスデリシャスデカルチャー♪ 美味しいニャン」

さあ、一語一語がどこの国の物か、解析したまえ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:35:30.92 ://7b9UYy
管直人「ハングルだと読み易いよ!」

・・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:35:35.35 :/ijO3doi
漢字、平仮名、片仮名、3つあるから便利なんだよ
とくに外来語をカタカナで表現できるのは、ほんとうに便利だと思う
中国で、外来語を無理やり漢字にしてるの見ると、日本語の利便性がよくわかる

莫札特→モーツァルト

貝多芬→ベートーベン

紐約→ニューヨーク

巴黎→パリ

熱狗→ホットドッグ

快餐→ファーストフード

波音→ボーイング

夏普→シャープ(SHARP)

羅森→LAWSON

麦金多什→マッキントッシュ

侏羅紀公園→ジュラシック・パーク

失落的世界→ロスト・ワールド

超人→スーパー・マン

蝙蝠侠→バット・マン

獅子王→ライオン・キング

玩具總動員→トイ・ストーリー

辛徳勒的名単→シンドラのリスト

龍巻風→竜巻
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:35:51.26 :EshZDqXS
簡体字は草書の活字化だったりするから、うまく簡略化されてる字もあってきれい。
日本語でメモを取る時も、ついつい簡体字が混じってしまう
でも過度な簡体化は美しくないし、正式な手紙とかは大陸にだすのでも正体字つかうな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:36:27.59 :v9O7xOZO

何気に韓国がフルボッコなんだがw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:36:50.13 :koQj6Y1o

たしかにひたがなだけのぶんしょだとよみにくいかもしれないね。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:37:44.33 :6AJJJD++
オニイサンマッサージドウキモチイイヨ

カタカナだけじゃん
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:38:16.68 :cdTVxtYr
レ点は?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:38:18.18 :XHF2d5Mm
そういや世界文字オリンピックの第2回行われるんだな
やっぱハングル二連覇が有力なのかな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:38:36.17 :VVlIoS7W
3種類の文字を使うことで、表現は豊かになるけど、学習の難易度は高くなるよね。
そのおかげで、鎖国的な効果で安い労働力が大量に流入することを阻止できたり、
安い人件費での国のシステム屋と国内のシステム屋が戦える。
海外でシステム開発すると、FF14みたいにわけわかんない漢字を使われたりするw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:38:42.85 :i392s8W0
>平仮名に統一しないんだろう


漢字ないと読みにくいぞ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:38:54.60 :WX3CCD96

おまいさん、ひらがなすらまともに書けんか?w
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:39:03.44 :+blgRnjj
ひらがなだけとか朝鮮人になっちゃう
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:39:35.21 :EshZDqXS

中国語の白話と文言語の隔たりのほうがでかすぎる。
文法や使う字も違うから、その人の教養とかがすぐでちゃう。
日本語も話し言葉や文章で差が出るけど、その比じゃない。
中国語の書面の文章は、中国人でも難しい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:39:35.48 :Ex5M1pSB
まあたしかにひらがなだけでかくとちょっとよみにくいきがするなあ
てきどにかんじがはいってないとめがまわるっていうかなんていうか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:39:48.59 :eSd6cuYY
ふと思ったが、韓国人が一番書ける漢字って「日本」じゃないのかな?
韓は自国名でも絶対につまづくと思うw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:40:43.31 :M+YAJNaY
外人から見たら難しいんだなw
ならもう外人はひらがなだけで表現しろよ
こっちとしても読めなくはないし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:40:47.67 :zQuIz0LT
巴黎→パリ なんてのは 巴里よりはよほどいいと思うがなー
まあ、西洋人の人名なんか大抵無茶苦茶だがw
東中夏草 ◆HarQfDtezs [sage] 2011/09/30(金) 14:41:29.03 :kPfceyGR
>中国は漢字も簡単にしたのに。

日本はそれで最終的に行き着いたのが平仮名片仮名じゃ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:41:50.60 :PDpWv4Gb
日本はパクリ国だからな
パクってなんぼの世界
歌のサビも何故か英語
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:42:42.92 :2txA3G+5

アホか
人間の筆記物程度のメモリーが問題になった時代は20年前に過ぎ去ったわ
ピアノを弾く大酋長 ◆itmnqAJRlI [sage] 2011/09/30(金) 14:42:44.86 :Jus0Qo7x

「防水」と「放水」では?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:42:55.72 :d6hC6rDA
にわ には にわ にわとり が いる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:43:08.13 :60k7MWte
AAも発達してる
東中夏草 ◆HarQfDtezs [sage] 2011/09/30(金) 14:43:43.93 :kPfceyGR

放火と防火とか、字に直しても真逆の言葉が区別つかないのが朝鮮語の面白いところw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:43:43.87 :X9I3fLKE
一つの漢字にいくつもの発音がある日本語にビックリするんだよな、中国人は。
音読み(呉音、唐音、とか)、訓読み、当て字。

日本人からすると、全ての現象をたった1音で表す中国人の世界観の方が驚きだけどな。
同じ音なんか沢山あって区別つかないだろ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:44:26.94 :APBPKM3t
日本語は単語ごとにわかち書きをしないから
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:44:58.82 :d0Nlqdty
平仮名と片仮名の有用性は中国人なら理解してくれると思う。例えば…

ぺちゃ と ペチャ

これは同じ言葉に見えるが意味は違う。
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) [sage] 2011/09/30(金) 14:45:24.08 :0B/As2ul
考えたら文字の種類が多すぎるよね日本話。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:46:51.00 :/ijO3doi
種類が多いのは、中国だろ
あっちで使われてる漢字を、全部覚えるのは相当きつくないか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:47:05.37 :rOJn9BXP
子供の頃は、パンチングされた孔を読めるだと思ってました。
円谷プロの嘘つき。
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) [sage] 2011/09/30(金) 14:47:44.26 :0B/As2ul

漢字一種類ですよ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:48:14.84 :fvZUGT8b
ポケモンって言っても正規品じゃ無いんだろ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:48:56.80 :RPOm/Pxs
愚民文字しかない国がうらやましいなあ(棒
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:49:11.47 :5OjVgivI
平仮名→日本固有の言葉に使う
カタカナ→外国由来、生物学術語の表記に使う
漢字→和製漢語表記に使う
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:49:36.62 :2objnoaq

日本だって、漢字一種類+発音記号約100文字だから。
要するに誤差の範囲。
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) [sage] 2011/09/30(金) 14:49:44.38 :0B/As2ul

それは思い込み。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:49:58.61 :d0Nlqdty

漢字の数の話じゃね?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:51:15.08 :7fGm2bys
おまいらサーチナのBBS記事にいつも釣られすぎ。無視するのが正しい。
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) [sage] 2011/09/30(金) 14:51:25.98 :0B/As2ul

日本はゆとり教育で漢字が減りましたからね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:52:06.04 :k+9IOg91
話はちがうけど
日本語は教科書どおりの発音を覚えるのは単純だよな、発音できるか別として。
イントネーションもそんなうるさくない。
中国語はまあ・ま・まー(適当w)とかめんどくさい。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:52:08.14 :kcBGMv2I
中国人はよくあんな漢字だらけの文章を読んだり書いたりできると思う。
見るだけで頭がいたくなる。外国人の名前とか地名どうやって漢字を
当てるんだろう。カタカナ考えた日本人は偉い。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:52:50.87 :EjJX9DAa

漢字を覚えるのがきついのではなく、漢字とひらがな、カタカナの使い分けを覚えるのが大変なだけ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:53:27.47 :UxqyW+3X

あんた、壮大な勘違いしている。情報圧縮という意味は、メモリー云々の話ではなく、
読み手が文字情報を脳内に入れるスピードのこと。

情報

じょうほう

同じ言葉を脳内に入れるとき、上は2文字、下は5文字取り込む必要がある。
ハングルが読みにくいのは、取り込む文字量が多いため。漢字は情報を圧縮して
脳内に放り込める。

今までは、とは言っても漢字だらけにすると書きにくい、脳内のデコード方法の習得困難等
問題があったが、人間がこれだけ電子情報による文字の読み書きをする時代となっては、
より高度な情報伝達のために、情報圧縮のバランスが変わる可能性がある。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:54:02.65 :TgEH4hwr

支那人が頭悪すぎて気持ち悪いわ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:54:26.66 :h/axfCv5
中国人もピンインあるけどほとんど使わないんじゃね?
以前見た映画で、あれどんな字だっけ忘れたからこの字でいいや、と適当に当て字してるシーンがあった。
個人的実体験で歓迎光臨に該当する日本語なんだと聞かれて、Yilaishaimaseと書いたら
(中国語にrai音はないからあえてlaiと書いた)以来謝以馬色とあちらが書き直してた。
国名だって人名だってピンイン使わずに漢字に置き換えてるしね、バラク・オバマを巴拉克奥巴馬、
プーチンは普京だし。ピンイン読むのが面倒なんだと、漢字だと音がすぐ出るからといってた。
でも漢字だとなんか意味のある単語かもと考えてしまうんで、表意文字のほかに表音文字があったほうが
やっぱり便利だとおもった。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:54:58.96 :2txA3G+5
そもそも シナ語は時制も格もない欠陥言語だぜ
それを表音文字も不備な文字で書いてたら
永遠に後進国から抜け出せないぜ
別にそれでいいんだが
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:55:31.42 :7rLL/wpW
中国で漢字を忘れたときはどうすんだろ。
日本ならひらがなでごまかせるけど。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:55:36.98 :Ez8G2/Pc
ひらがなってミミズっぽくて一番ダサいよね
漢字とカタカナだけでいいわ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:56:14.83 :JffQ5mfq
それによって表現の幅、ニュアンスの幅が拡がるのも事実だし、
まあ学ぶ方にとって大変だ、という話もわかる。

でもそれが日本語なんだよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:56:49.87 :k+9IOg91

じゃ使うなよw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:57:02.89 :xA2kqv/z
すもももももももものうち

外人だと何処で区切るかわからんやろ
俺も初見なら時間かかりそうだし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:57:20.33 :bwqhU1Jr

吸水と防水の区別が付かなくてKTXの枕木を全部交換したとかアホやらかしてたよなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:57:40.64 :/ijO3doi

日本人から見れば、中国で使われてる漢字を覚えきるほうが、きつそうだけど
中国人から見ると、平仮名、片仮名、漢字、の使い分けが大変なのか
日本で育った人だと、当たり前のように使い分けられるからなぁ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:57:51.26 :scs6oOtQ

ここで吐き、物を縫い、木偶ダサい?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:59:03.32 :2txA3G+5

そんなんパソコン関係無いだろ
紙に書いてんのと何の違いがある?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 14:59:32.67 :ii460RfF
日本語は使えると思ったら
平気でアルファベットとか混ぜるが
ほかの国ではどうなんだろう
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:59:41.66 :fShG7kNv

へー、そうだったんだ。
でも、脱北者が自分の名前を漢字で書けないとか聞くと、十分とは言えない気がする。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 14:59:44.37 :mQIh5ZF0
マンコマンコマンコ
まんこまんこまんこ
万個万個万個

紛らわしいなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:00:07.53 :d0Nlqdty

すもももももももも の うち
そんな漫画もあったな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:00:31.31 :58yXR+i5

日本で育っても、在日チョンには難しいらしい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:01:38.95 :PTo8Slj5
AA作るとき困るだろ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:01:28.40 :lf1CQL/6
日本語はテキトーに喋るぶんには簡単だから
漢字が使える中国人ならすぐに日本語マスターできるだろ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:03:04.83 :xA2kqv/z

すももももももの曲は好きだった
MOSAIC.WAVだったか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:03:15.28 :gZ5C0tLu

ちゃうちゃうちゃうんちゃうんとちゃうんちゃう
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:03:42.20 :vnAf2gJM
昔は句読点すら無かったの考えたら、今はすげー楽だと思うがな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:07:01.41 :DgFC0vhz
ここから漢字禁止以後ひらがなだけで↓
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:09:02.65 :cET+GlZ9

日本人と最低限コミュニケーションとれるまでの習得は容易
この点に関してはたぶん世界一簡単な言語に入る
発音なんて全く気にせず教科書どおりの文章そのまま読めば通じる
文法なんて滅茶苦茶でも適当に単語を並べれば通じる

中国語は教科書の文章をそのままカタカナ読みしてもまず通じない
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:09:11.60 :60k7MWte
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:09:26.46 :2txA3G+5
I am a 中年男性.
I don't have any 仕事.
I want 女 very much.
I do 自慰行為 every day in front of my personal computer.
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:10:19.85 :iu8NOYKD
60年代国策で自ら漢字を停止した韓国人
いまでは復活を望む声が出ているらしい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:11:49.82 :fShG7kNv

それは民族学校へ行った恵まれた奴らだけでそ。
日本人でもインターナショナルスクールとかへかようと、
日本語でしゃべって英語で書くようになるらしい。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:13:08.40 :gwLrbNGk
ひょういもじとひょうおんもじとときにぎたいおんやがいらいごをつかいわけられる

表意文字と表音文字と時に擬態音や外来語を使い分けられる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:14:12.60 :7vKHJ+S1
漢字だと文字そのものに意味があるからイチイチ読まなくても
パッと見で意味が頭の中に入るから便利
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:14:55.47 :bOdCihXc

日本人が自信を持つ事についちゃ異論は無いが、
こと生きるという事に関しちゃ姦酷塵と大和民族は同レベルで語っちゃいけねぇ。

大和民族が、いわば天然記念物の絶滅危惧種とすれば、
エ便器族はゴキブリ。

打たれ強さ(【例】なあに、かえって免疫がry)や、
性と生に対する粘着力が違う。

エ便器族が生き残る環境で大和民族が生き残れる確率は高くない。

エ便器族が死ぬのは、自分がエ便器族だと気が付いて一時的に知性が上がり、
絶望に耐えられなくなった一部の生き物だけ。
(【例】日本以上の自殺率)



ひらがなの美しさが分からんとは。
おまえ、ちょうせんじんか?

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:17:33.79 :OUO17cV4
漢字を捨てた為に古文書を読めなくなってしまった国が隣にあるではないか
同音異義語のルビを英単語で振るんだぞw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:19:00.11 :+R4gqfD5
ほ〜
カタカナ読めないシナ人多いのかw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:19:00.84 :trwLLxbB
twitterをやり出して気付いたんだけど、日本語って一つのセンテンスを書くのに文字数が少なくて済むのな

例えば、宇宙飛行士の古川さん(@Astro_Satoshi)は日英2カ国語で呟くんだけど

ttps://twitter.com/#!/Astro_Satoshi/status/116083033236451328
国際宇宙ステーションで視力の検査をしました。特別な器具は使わず、古典的な方法です。
打ち上げ前と比べ、無重量環境下でも視力に変化はないようでした。 ttp://pic.twitter.com/fwDm4RzQ

ttps://twitter.com/#!/Astro_Satoshi/status/116083359905611776
On the ISS, I had my eyesight checked by classical method, without any special tools. ttp://pic.twitter.com/0kWZC4he

ttps://twitter.com/#!/Astro_Satoshi/status/116083397058768896
It seems that no change has happened on my eyesight compared to pre-launch even in the microgravity.

日本語なら1ツィートのところ、英語だと2ツィート必要なのな。


<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:21:36.08 :mqVbejL0

簡体字は読めません。
あれは漢字と言うか最早、カタカナじゃないですか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:21:56.71 :lFREb2Y7

当て字
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:23:25.77 :O7Ej46XV
ハングルの事ですね
分かります
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:25:56.64 :YLvvFdl+

それはツイッターの仕様の問題。
中国語なら日本語より更に文字数減らせるぞ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:26:32.77 :AzNrQW0L
識字障害はひらがな カタカナ 漢字 ロ−マ字全部には及ばない。
だから日本人が識字障害になっても何とか意思の疎通が出来る。
姦国人はダメ。
西洋人もダメ。
支那人も繁字体を忘れた奴はダメ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:27:10.55 :i4ac+8dr
コンピュータってすごいな
0と1だけで全てのことを実行できるんだからねえ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:27:18.93 :/5HF6VSa
飽きたらず仲間内でさらに文字を開発する
漢字→平仮名のように仮名→ギャル文字などなど
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:27:37.36 :lbbxDODG
ハングルって日本語で言うと平仮名みたいなモノ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:30:37.97 :/ijO3doi
ハングルだと、放火と防火が、同じ文字なんだろ?
その他にも、似たような例が、いっぱいあるらしいし
平仮名以下に思えるな
日本人を虐殺した朝鮮進駐軍  忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage] 2011/09/30(金) 15:30:39.96 :O7TrY5j+

このレスの中国人って、まともな人が多いんだよな。

ほんとに中国人なの、あの反日江沢民に教育された人はどこへ行ってしまったのか。

でも尖閣では気をつけないとね、中国って安心させておいて謀略を図るのが得意だからね。

【東電 74.6 %】 [sage] 2011/09/30(金) 15:33:08.75 :UL/Ca1bJ
エスペラント語万歳w
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:35:51.07 :mPiDwKCY
ひらがな、カタカナ、漢字で同じ言葉でも印象が変わる
日本人以外には難しいか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:37:49.00 :onM4Zubo

犯罪が多いのは法令を読めず理解出来ないからとか、言ってたんじゃなかったかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:38:15.94 :cET+GlZ9

ベトナムは華僑や中国と商売してる連中のぞいたら
韓国以下の漢字識字率だろうな

彼らは数代前の先祖の墓標も読めない
漢字全廃以前と以後とで完全に文化が断絶している
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:39:15.61 :eqTAJLll
どうでもいいが、

とうきょうとかは晴れていた。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:41:21.67 :2jJcQ5uk
表意文字と表音文字の組合せ最強だろ
漢字には意味がある
マジカルナンバー7だ
一文字、二文字でも意思が通じる
カタカナだけじゃ時間が掛かる
中国人もピンインじゃ直ぐ分からないだろうに
バ韓国人だって・・・・    人工的記号しかなかったかww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:42:36.63 :96NVXrh0
漢字は偉大なる文明だと思う
文章を読む際にイメージから簡単に頭に入ってくる
その漢字をより強調し、サポートしているのが仮名であり
外来語がカタカナになって区別されている
仮名のおかげで文章にスタイルが出来る

中国語の文章はどうなのかな?
文から書き手のイメージが浮かぶのだろうか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:44:07.03 :fShG7kNv

ちょっと違う。

大韓民国をひらがなにすると「たいかんみんこく」と8文字になるけど、
ハングルの場合は「대한민국」と4文字ですむ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:44:18.28 :eqTAJLll
どうでもいいが、

きょうとうきょうは晴れていた。
地域が変わってしまうなw

東京とかは晴れていた。
東京都下は晴れていた。

今日東京は晴れていた。
京都右京は晴れていた。
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. [] 2011/09/30(金) 15:45:27.43 :PJAJExFy
インピンだけ=ハングル
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 2011/09/30(金) 15:45:28.44 :9TvlsNCW
朝鮮で使われる漢字は「日王」「狗肉」だけ。
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: [] 2011/09/30(金) 15:45:41.59 :zmWUdGAU
マンガでよく使われる擬音語 ギャー キャー シクシク ワクワク
ひらがな表現すると感じが違ってくる ぎゃー きゃー しくしく わくわく
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:47:21.18 :AXKlHjZr
mata tsumaranu surewo hiraiteshimatta
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:47:54.60 :6EaBEpz3

日本語をハングルに変換すると面白い
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:48:51.49 :erfVklsQ

「ごうごうと唸る急流」
「轟々と唸る急流」
「ゴウゴウと唸る急流」
「せんせい」
「先生」
「センセイ」

うん、なんか雰囲気違う
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:48:52.33 :XHF2d5Mm

ハングルって適宜空白挟むからそういう問題はあんまりないらしい

きょう とうきょうは 晴れていた。

みたいな感じ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:50:16.71 :Tn5NfRz0
だいたいひらがなってのはエロなんだよ。
「らめぇー」と書けば勃起だが
「ラメェー」だとそういう羊さんかな?で済んじゃう。
「雷鳴ー」に至ってはもう早く家に帰らないとマズイ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:50:22.37 :fr6MFAcv
逆に聞きたい。漢字だけで読みにくくないのか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:52:29.86 :F/kdfZrR
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:55:14.49 :0XJROT1a
カタカナヲ ツカウト ガイジンクチョウデ サイセイシテ モラエマス
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:55:26.03 :Me0jCTIV
ひらがなもカタカナも元は漢字の省略形なのに。
今の中国人はいったいどこから来たんだよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:56:36.42 :gZ5C0tLu

あっちの文章表現ってどうなってるんだろ。
漢字で擬音語とか入れてるんだろうか。
なんか、表現の幅が狭まりそう。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:57:02.23 :V1OM0Caz

お前馬鹿だな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:57:03.10 :14z1lduW

ごめん、出来損ないロボで再生しちゃった。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:58:05.45 :19kgmZYO

外人からしたら、日本語ほど書くのも話すのも面倒な言語はそうそう
無いと思う。でも、他国と比較して明らかに日本語は「意味」「表現」
に富んでいるよな。日本語始めたばかりの外人は

わたしわじょーじといいますです。

↑こんな感じなんだろうか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:59:12.57 :QAt77Tm0
中国の簡体字なんてひらがなやカタカナに比べたら大した発明じゃないデソ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 15:59:24.63 :gZ5C0tLu
,211
ウリも電子音声っぽい感じで脳内再生しちゃった。ごめん。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 15:59:47.93 :2txA3G+5

読めますな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:00:47.66 :UBzdiwVI

基本的に表意文字。
一部、万葉仮名。みたいなノリ。
擬音もそうだけど、外来語(?/日本語だとそのままカタカナで書くような系統)とかなー
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:00:57.14 :fShG7kNv

翻訳掲示板でファビョると、空白入れるのを忘れるから、ワケワカメな日本語訳になるんだなw
「落ち着けー!!分かち書きに注意してやり直し」って赤組から指摘されるんだなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:01:38.98 :0XJROT1a

言われてみれば、確かにそっちかも知れん
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:01:56.12 :19kgmZYO

すごい ですね ちんゃと よましめた ちごくうゅじん や ちょせうじんん でも おなじ なょしでうのか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:02:05.41 :m2UP9XK2
加藤茶は、かとちゃんでもいいけどカトちゃんの方がしっくりくるw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:03:36.93 :C269Szte
長い歴史があるんだから、当然中国でも女文字というか表音文字は生まれたんだよ
でも、頑迷固陋な中国インテリはいつの時代も漢字だけを使った
表意文字しか持たないなんて不完全な言語はちゅーごく語くらいのもんだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:04:18.55 :aJB48uHG

話すのは楽って聞くよ。

日本人は日本語の幅広い表現に慣れてるから、
文法とか結構適当でも通じるんだってさ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:04:40.42 :gZ5C0tLu

たとえば風が吹きすさぶ『ゴゥー』ってのを『轟ー』って感じにしてるのかぬ。
漢字の意味と擬音語がマッチしてないと、違和感が凄そうだなー。 >中国語
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:06:37.29 :FUaV45Lf
支那人は好きではないが、漢字というイデオグラフを考え出した古代の支那人達は尊敬に値する。素直にすげえと思うよ。
現代の支那人達は、漢字の最も身近にいながら、その有用性を理解していないんだろう。
近代になって和製熟語が数多く生み出されたのも、支那人達の先祖へのリスペクトの欠如の表れなのかもな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:06:53.83 :+Fdvvjf4
そう言えば中国人が「ワクチン」のことを「ウタチン」って読んでたな。
カタカナは同じに見えるんだろう。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:06:56.70 :gZ5C0tLu

ガイジンくちょうハ カタカナひらがなマジリじゃないデスかネ
とくにゴビをカタカナにするトカ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:06:59.44 :zp/LS9y2
日本でも平安時代に一度、公文書を全部ひらがなだけにしようとしたことがあったらしい。
でも不便なのにわりとすぐに気付いて、元に戻したのだとか。

いま韓国でやってることは日本が1000年前に通過したところだし、
間違いに気付いて、すぐに元に戻しちゃうあたりが、ご先祖様たちは偉いと思う。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:08:56.99 :fShG7kNv

読みにくいし紙代もかさむしな。
当時はまだまだ紙は貴重品だった。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:09:11.84 :LJIMF3cK

「じばんゅん」が読めない。「じ」と「じゅ」は違うのだと思う。
だから、「じゅばんん」なら読めるはず
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:10:56.25 :mqVbejL0

中国では今だに万葉仮名の時代なんだなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:10:58.73 :TqprqMim
ハングル(ひらがな)しかない国もありますよ(笑)
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:11:21.26 :rz+wqxCq
アメリカ人とか、書けない英単語が出てきたらどうするんだろ。
日本人なら、平仮名で逃げられるけど。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:12:16.94 :2txA3G+5

エロマンガのアエギ声 
口偏に馬なんだけど
今だに発音が分からない
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:14:23.20 :+Fdvvjf4

ma1
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:14:37.20 :C269Szte
PCの入力だってアルファベットを使ってピンイン入力したりしてる
自国語で直に入力できないなんて恥ずかしいと思え
日本語ローマ字入力? おれは愛国者だからカナ漢だよw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:15:55.02 :jMBgE6nT
中国人は心がないね、簡略の仕方考えた方がいいよ。
日本語「愛」
中国語「爱」
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:16:02.50 :gZ5C0tLu

これ? →?
IMEの表示だと『マ』と読むみたい。
多分『んあぁ!』みたいな感じなのかな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:16:25.84 :2txA3G+5

ひらがなでよろ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:18:03.56 :2txA3G+5

サンクス
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:18:05.70 :J+8A0bia
アメコミ読んでると、英字は英字で大文字小文字を文法無視して交ぜ書きする表現なんてのも見受けられるね。
237 [sage] 2011/09/30(金) 16:18:14.98 :gZ5C0tLu
アイゴー、表示されなかったニダ >口偏に馬
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:18:36.06 :81G+OoG3
日本に生まれてよかった
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:19:37.61 :QqZURcXJ
問1.
ウドノドノドノドノウウドノドノノドノウ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage ] 2011/09/30(金) 16:20:37.06 :WpMl8+VO
表現の幅が広いよな
漢字は固いイメージ
平仮名は柔らかいイメージ
カタカナは奇妙なイメージ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:20:41.67 :E6Iu8L65

文の内容を理解するまで、その文字列に何の違和感も感じなかったw
それはそれでちょっと問題ある気がするけど、人間の認識って結構アバウトなのね
: [sage] 2011/09/30(金) 16:20:53.71 :ZKJAMam0
中国人は漢字忘れたり解らない場合
どうするんだ?
全漢字を知っているのか?
中にはバカも居るだろ?
日本なら平仮名でもどうにかなるけど
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:21:00.87 :Di+tgepe
インド人を右にする楽しさは、日本人でなければ解らない。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:21:32.56 :erfVklsQ

諦める
ていうか余談だけどアメリカには正しい綴りを競う書き取りコンテストがある
上位入賞者インド移民が多いとかなんとか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:22:33.21 :9PBAXdFn
ちからがほしいか?
ちからが干しイカ?
力が星以下?
知香らが星井か?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:25:09.43 :C269Szte

それっぽい字を書くんだよw
そのへんは日本と同じだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:25:40.35 :JIRHnmF0
なぜ、日本語の表音文字がひらがなカタカナ2セットあるかというと、
それぞれ成り立ちが違うから。

ひらがな:万葉仮名を書き崩したもの。
カタカナ:お坊さんがお経の読みにルビを振るために、漢字の綴りの一部を取り出したもの。

今気づいたけど、かなり昔からルビ文化があったんだねぇ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:26:25.11 :+Fdvvjf4

一声なので、抑揚のない「まー」
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:27:20.48 :mqVbejL0
日本語→嗚呼
中国語→アイヤー
朝鮮語→哀号
英語→Oh!
ドイツ語→?
ロシア語→?
フランス語→?
スペイン語→?
イタリア語→?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:27:29.47 :01zAGCoP

同音の漢字を使う

なんかテレビでやってた
(ん?この字間違ってるけど、あの意味で書いたんだろ・・・)
というように、現地人同士なら意味は普通に通じるらしい


<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:28:02.19 :+Fdvvjf4

音が同じ字で当て字するそうな。

戦国時代の日本と同じ。読み方があってればOK
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:28:30.65 :gZ5C0tLu

そういや、OKも綴り間違え(All correctをミスってOll korrectって書いちゃった)が語源だって説もあるんだってぬ。
思考の王国を統べる隠れた王ハザール・ゴ・ザール [] 2011/09/30(金) 16:29:10.01 :AufJ6EzM
>● 手紙の唄
>  自分も仮名だけの文章は読めないなぁ。前に遊んだポケモンの名前が全部仮名で、はきそうに
>なった…。あの時思った。字だけで死ぬって。
ああ。そこ等辺りのセンスの無さに関しては同意する。異議なし。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:29:59.93 :2txA3G+5

饂飩殿どの土嚢 饂飩殿どの農道?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:30:04.52 :01zAGCoP

>ハングル(ひらがな)しかない

ひらがなに謝れ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:30:17.52 :DCBzroMq
カタカナがないから当て字をいちいち作って覚えなくちゃならない
グローバル時代にそのほうが無駄な労力だと思うが
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:31:06.03 :bF8V7DA7
漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、顔文字…
日本語は本当に難しい でつ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:31:06.74 :bOdCihXc

懐かしいコピペだなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:32:00.29 :mqVbejL0
かつて中国でもカタカナみたいな表音文字をつくった事あるらしいよ。
全く普及しなかったらしいけど。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:32:40.54 :z9+KsfWV
中庭には二羽、庭には二羽ニワトリがいる

スモモも桃、モモも桃、桃の仲間

あれ、チャウチャウちゃう? ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうでぇ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:33:16.50 :KhQw/9O8
朝鮮人ドンマイ!

中国人から見ても、お前らはやっぱり脳味噌が足りないように思えるらしいよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:33:30.55 :2txA3G+5

その理由は 古代朝鮮と同じ    
なんとなくカッコ悪い
だろ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:33:38.14 :Qc8Amghb
表意文字と表音文字の混ざった文の読み取り速度は最強、と何処かで聞いたことがある。
パソコンといえども文字の世界、2ちゃんねるを楽しめるのも、日本語のお陰、とは思わないか。
それより表音文字しかない欧米語(それも発音記号を必要とするほど崩れているが)には表意文字を取り入れることを提案したい。
入力速度を考慮してか、ドイツ語の名詞頭の大文字化を略した文にお目にかかるが、読みづらいことは確かだ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:33:38.56 :lbbxDODG
これ 眼球の奥が痛くなってくる。
全部ひらがなだと文書の前後の意味も分からなくなってくる。これだと馬鹿になるな。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:33:44.60 :+Fdvvjf4

隣の柿はよく客喰う柿だ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:34:24.54 :KhQw/9O8

数字は文字に入らないの?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:35:35.84 :/Z2kKQwM
ふっかつのじゅもんをノートに写し間違えるのが日本語学習の第一歩
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:36:07.14 :1aAUdcRm
おっとハングルの悪口はそこまでだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:36:43.12 :2txA3G+5

すでに私がで書いている
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:38:28.32 :bF8V7DA7
にゃにゃめにゃにゃじゅうにゃにゃどのにゃらびでにゃくにゃくいにゃにゃく
にゃにゃはんにゃにゃだいにゃんにゃくにゃらべてにゃがにゃがめ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:38:36.49 :PPaui5b+
とは言ってももし訓読みがなかったら早晩ひらがなカタカナだけになってたと思う
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:39:10.05 :UXaspyFz
23世くらいには、中国、韓国、北朝鮮、日本、台湾が全て統一されて大○帝国が出来ている可能性が高い
そうなれば、使われる文字は万能文字であるハングルしかない
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:40:54.35 :PPaui5b+

じゃあそれでいいです
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:40:57.65 :C269Szte
動画サイトでアニメ見てたら
ディアネイラさまが狄安娜拉殿下になってた
かなが無いのはやっぱり大変だ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:42:48.68 :knj5WEqP

>● やらないかXD

ウホッ(ry
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:42:59.47 :eh4aEy6U

なんで一番劣悪な文字をわざわざ使わにゃならんのだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:43:17.18 :aFviw5bx

と言ってるチョンのお前がハングル読めない件ww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:43:25.24 :wQlf5ceo

ハングルの悪口を遠まわしにいうなよw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:44:12.37 :vAtCHuji

在日23世?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:44:38.73 :JIRHnmF0

もっといい文字を頼む。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:44:53.56 :IHJ4zZPV

やらないかXD
ってなんだよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:45:11.86 :tllHZ0fc

23世って誰だよw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:46:14.44 :sNFHbz5c
平仮名だけになったら、それに合せて語彙も減ってくよ。
どんどんシンプルになってくる。
以前の文章も60年もすれば、研究者以外は誰も読めなくなる。
よって本の数すら減っていく。
漢字が読めないし、語彙が理解不能だからね。

それはそれで良い世界だが、極度にアホ民族になるだろう。
大学教授が小学校一年生みたいな文章を書くんだぞ。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:46:39.50 :fr6MFAcv
中国人って『あーあの漢字が出てこない』って時はどうすんだ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:48:33.11 :FKzWjN7W
● 220.33.66.*
  スレ主は道で転んだ人みたいだ。
  転んだ自分の不注意を認めず、道のせいにするのは良くないよ。
 
まんま、朝鮮人だなw

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:51:21.28 :WXzoLwfE

韓国の悪口を書くなよ!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:52:12.88 :aFviw5bx
中国人は一応の漢字教育が終る小学校5〜6年生まで作文の一つも書けないらしい
日本人なら小学校低学年でもひらがなで作文ができる
この差はデカイと以前なにかで読んだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:54:14.81 :YG+eqWfg
3種類があるがゆえ、すごく柔軟なすばらしい言語になっていると思う。

外来語はカタカナとか、ルビで別の読みを指定したりと、他の言語じゃそうそうできまい。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:54:31.87 :MFPsNGb4

アタックオブザキラーカキ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:54:53.50 :eh4aEy6U

そういや
俺のいとこ小1だけど、読書感想文を書く宿題あったな
まぁ読書ていうか絵本で大人と一緒に書いてくものだけど。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:56:17.79 :jlJtp/sy
漢字オンリーってホント大変だろうな。
何万文字覚えなきゃいけねーって。
(~ヘ~;)
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 16:56:41.99 :c28ujlzS
日本語の発音は少なすぎるのよ
母音も五つしかないし
中国語は七つだったかな?
どっちにしても、この少ない発音から、文章を作るために
表音文字と表意文字の組み合わせが考えられたのだ

古代日本語は母音が六つあったと言うが
何で一つなくなったのだろね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:57:24.99 :lxrxV6uQ

草書体だから読めないんじゃなくて、変態仮名だから読めないんだと、
二三年前に知った。変態仮名覚えれば案外読める。
但し、漢語文が正調だという意識が有った時代なので、下手糞な漢語文なので
何言ってるのお前? って文章も沢山有る。
※正しくは変体仮名
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 16:58:48.29 :2txA3G+5

誰が朝鮮の現状を報告しろと言った?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:00:26.44 :lxrxV6uQ

子音も移動してるよ、昔のパパは、今のはは。
パパ→ふぁふぁ(江戸時代)→はは。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:00:39.71 :c28ujlzS

中国語のように表意文字が多数ある言語は、特に操り難いと思うが
日本語のように小学一年生でも、ある程度、文章が作れる言語は世界的にも極めて珍しい
中国語より簡便な英語圏でも、一年や二年、文字を学んだからと言って、まともな文章はなかなか出来ないだろ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:00:41.52 :WXzoLwfE
もし古代中国人に表音文字を取り入れる柔軟性があったら
今の大陸は欧州のような複数の国家が分立していただろうな
あそこは漢字の使用圈を自分の勢力範囲と考えてるからさ
逆に考えると中国人なんていう概念はきわめて曖昧なものだ
あそこには上海人や広東人はいるが、中国人なんてもんはいない
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:02:28.58 :GhlNM4Y9
ひらがな、カタカナ、漢字を使いこなしているからこその圧倒的な表現力なのに。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:02:43.68 :sFQ3tbto
英語や韓国語を見てれば分かるが、形状や画数が似たような文字ばかりが並んでると目が滑る

似たような形状や画数の文字が多い西夏文字の文章と比べたら、非合理的なまでに形状や画数がバラついてる漢文の洗練度を実感できる

そんな漢文ですら、日本語の漢字かな混じり文と比べたら似たような形状の文字だらけで目が滑る

視覚的に品詞を識別しやすい漢字かな混じり文を採用した日本語ほど知的活動に適した言語は存在しない
: [sage] 2011/09/30(金) 17:03:37.08 :ZKJAMam0
私は討厭조선人!
全く傢伙的頭部광기。
世界에서 사라져라早く!!

こうなるといいね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:03:38.33 :p3IPhZdR
3文字じゃないぞ。4文字。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:04:27.09 :UBzdiwVI

5母音(今と同じ)説から8母音説まで全部あるよ。
どれかは全然決着ついてない。
だから元から5母音で別に何もなくなっていない可能性もある。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:04:47.33 :VKCdEd66
漢字を使う国は、中国の属国
だからモンゴルも韓国も漢字を廃止した
ひらがなは朝鮮人が発明して日本人に教えたが日本人は知らないらしい

自国固有の表記文字を持たない猿日本
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:05:20.57 :vAtCHuji

センセイ
五つは少なすぎるのですか?
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2011/09/30(金) 17:06:48.60 :K12SGCAU

半母音をいれると六つになるけどな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:08:46.37 :eh4aEy6U
日本語って最高の言語な気がする。

発音が完璧に決まっているし、平仮名と会話だけなら簡単に習得可能。
漢字を使うことによって、意味を分けることができ、読む速度も上がる。
カタカナで外来語などを表記して、一般的にも外来語を馴染めせることが可能。
文学においては三種類の文字で微妙なニュアンスを分けることも出来る。

日常的に使われるレベルのモノはとても楽に習得でき、
深く進めば進むほど難しくはなるが、どこまでも行けるほどの深さがある。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:08:48.40 :aFviw5bx

使用を廃止しただけで属国であった歴史が変えられるとでも言うのかい?
大清国属の末裔君
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:09:54.73 :NvZE2qIn
合理さでいうとアルファベットとかのほうがどうみても合理的なんだろうな。
ただ日本人独特の表現の機微とかがあるからここまで複雑になったんだろう。
そのあいまいな表現が可能なところが政治家や官僚の答弁をあいまいなものにしてるな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:11:02.47 :sFQ3tbto
漢字を使うと中国の属国だなんて意味不明な世界観を育むバカは韓国人だけだ

アルファベットの起源はレバノンらしいが、韓国人の判断基準によるとアメリカやロシアはレバノンの属国なのかね?
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2011/09/30(金) 17:11:49.73 :K12SGCAU

ひらがなは平安時代の宮廷女官らが使っていた文字なんだが?
いわば中世のギャル文字だ。
発達の経緯も解っているのに変な事を言うなよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:12:06.45 :lxrxV6uQ

文章は発音する為に有るのではなく、意味を伝える為に有るのです。
って英語勉強してて本当にそう思う。アルファベットって本当に意味ねぇーな
特に英語のアルファベットって意味ねぇー。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:15:05.64 :qvS93Uhv
横書きの日本語は欧米文字もギリシャ文字もロシア(キリル)文字も
数学の記号を使っても違和感ないよ。 日本語は速読に最適。
日本語の欠点は多言語との相互乗り入れにおいてL/Rの区別がない
ことだ。 

片や朝鮮の人は本当に可哀相。 中国の場合はピンインを使って助詞を
導入すべきだろう。 そして態や時制や品詞を明確にした方がいいんじゃ
ない? 中国語は句読点さえ使わないんじゃないの? だから中国人でも
どれが名詞でどれが動詞でどれが形容詞かく別し難いと思うよ。 又、
中国語の語彙の欠点は表意文字の数(種類)が多過ぎることだろう。 この
ままの言語構造じゃ、中国も両朝鮮も当分ノーベル賞が獲れないと思うよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:16:04.21 :NvZE2qIn
アルファベット自体は表音文字だけど、単語やら文章にはちゃんと意味があるだろw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:16:16.12 :mbCr+iSL

漢字教育を廃止したのはパク・チョンヒな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [ ] 2011/09/30(金) 17:16:58.69 :x9QeDJGT
日本語が言語の表記法としては、もっとも進んでいる。外国語を取り入れる事が
一番容易なのが、最大の長所さ。日本の文化が世界中の長所をいち早く取り入れ
てこれたのは、日本語の表記法と関係が深い。これは知る人ぞ知る事実だよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:18:05.09 :tY17nWyY
同音異義大杉
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:18:16.41 :VKCdEd66

証拠 ひらがなとハングルには共通点が沢山ある
朝鮮人の建てた飛鳥に沢山証拠が残っている
日本に漢字を伝えたのも王仁という朝鮮人

どういう教育日本はしてるの
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2011/09/30(金) 17:20:56.78 :K12SGCAU
日本語って面白いよな。
ワシは特にいろはうたが大好きだ。
全ての仮名文字を使いながら一つも重複する事なく、しかも末尾が縦読みになっている。
これを考えたひとは本当に天才だよ。

いろはにほへと
ちりぬるをわが
よだれぞつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
  ゑひもせす
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:21:46.24 :eh4aEy6U

ぶっちゃけ韓国が殆ど使われてなかったハングル使ってんのとかは日本が学校で教えるようになったからなんだけどね!

あと今の、ハングルは作るときに日本語を参考にした部分もあるからね
あと王仁は漢民族

在日は教員免許も持たない人間に教わってるからそうなるんだよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:22:12.94 :sFQ3tbto
ハングルとかな文字の共通点とは具体的に何かね?

表音文字体系という以外に何も似てないだろ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:22:54.63 :goEavq+d

で今漢字を使えないお前はバカ確定。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:23:15.48 :qvS93Uhv
既出だが、ルビも日本語の大きな強みだね。 これで子供でも漢字を自習でき
る。 パソコンでもこれが出来るフォントとビットを開発すべきだね。 世界
基準との齟齬はあるかも知れないが調整する価値はある。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:23:23.07 :jlJtp/sy

発生地ならともかく、普通廊下に感謝はしねーよ。
そだろ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:23:27.84 :tllHZ0fc

ラテン文字やアラビア文字使ってる国は何処の属国?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:23:32.95 :BdY0QTMD

似ていて当然だろ?
ハングルは日本人が教えてやったんだからw


おまえこそどんなきょういくうけてるの?www
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:23:35.01 :WXzoLwfE
ハングルは元の属国時代にモンゴル文字を参考に作られたもんだからな
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2011/09/30(金) 17:23:51.57 :K12SGCAU

朝鮮人が建てた飛鳥?
何をメチャクチャな事を言ってるんだ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:24:27.49 :VKCdEd66
朝鮮人に漢字を教えていただくまで文字がなかった野蛮な猿
ばかばかばかですね
中国の足舐めてありがとう言いなさいよ
漢字は中国のもの発明費を払いなさい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:24:27.49 :/ijO3doi
中国で使われてる漢字も、和製漢字がかなりあるしね
中華人民共和国、と言う国名にまで、和製漢字が混ざってるし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:25:01.94 :UoOlXdYn

その伝で行けばアルファベットを使うヤツはフェニキア人(今のレバノン)の属国か。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:25:56.74 :jRVsy5PA
大韓航空機爆破事件だったと思うんだけど
あっちの新聞の写真かなんか見たとき、漢字を使ってたからだいたい意味わかったんだよね
いまやさっぱりわからん
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:26:49.25 :aFviw5bx

ハングルなんてもともと女文字としてリャンバンからも蔑まれて打ち捨てられていた文字でしょが
日本人が再発見して半島に普及してあげた文字ですな
感謝して頂きたい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:26:57.86 :goEavq+d
もはやチョンの言動や思考は理解不能、DNA欠落してるんだからあんまり人間のマネすんなよ。
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2011/09/30(金) 17:27:20.65 :K12SGCAU

和仁博士が来るはるか以前から漢や魏と交流があり
古墳時代初期の遺跡からも漢字の入った銅鏡なんかも出てきていますけど。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:28:01.14 :eh4aEy6U

火病るなよww
パソコンに燃え移るぞww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:30:52.26 :qeRfsb9m

IQ太高怎奈何
もし日本人が40数個の平仮名だけを使っていたら、そのほうが頭悪いよ。

↑どこかに、そんなような国があったっけw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:30:53.13 :sFQ3tbto
王仁は千字文を天皇に献上しただけだろ

千字文を献上だけの話なのにいつの間にかそれ以前の日本人が漢字を知らなかったみたいな勘違いをするバカは韓国人だけだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:32:14.40 :qvS93Uhv
朝鮮人に言語上の焦眉の危機感がないとは全く持って度し難い民族だ。

でも大統領経験者が鳩首して漢字再導入を提案したというからやはり
トップの人たちは分かってるのかも。 でもそれが民意にならないで
個人的に中国語や日本語を習ったり漢字を勉強したりしている。
どういうこった?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:32:23.58 :WXzoLwfE
中国に行った佐々木さんは「々」はなんだ?と訊かれ
調べたら字じゃなくて記号だとわかったので
それ以来、佐佐木と書くようになったw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:32:35.37 :eh4aEy6U



韓国と北朝鮮を馬鹿にするな!!!!!!!!!!!

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:33:12.84 :lPDkZxQq
きしゃのきしゃはきしゃできしゃする

貴社の記者は汽車で帰社する

どっちが伝わるかは一目瞭然
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:33:40.29 :KoVSFrS2

払うけど、
中華は中華で日本に今使っている日本由来のものを払う
必要があるからお互い相殺だな。

半島人は中華文化の末裔を自称してんだろ?
ならお前らも中華に発明料払えよ。

中華から半島に払う発明料はないから大変だな。
おまいらは
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:33:55.47 :bndN0I2L

あれはね、中国が怖いんだよ。ベトナムが漢字捨てたのもそれだしね
漢字文化圏から逃れて中国に併合されるリスクを減らすのが目的

逆に、日本が漢字使ってても平気でいられるのは間に海があって国力も高いからだよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:35:18.83 :KoVSFrS2

だいたい和仁博士も朝鮮半島から来たってだけで、
朝鮮人じゃない中華人という説が有力つうオチ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:36:45.01 :jlJtp/sy

お、これが噂の鮮奴の火病ってやつか。
面白いのぅ。
(^m^) モットヤレ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:39:09.99 :WXzoLwfE
釣りじゃなくてマジに朝鮮人なんだな
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: [] 2011/09/30(金) 17:40:10.66 :zmWUdGAU
漢字ひらがなカタカナの他にローマ字も英語も使うし女子高生は絵文字も使う
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:41:07.82 :vW0w04Qa
日本語って0と1しかないけど・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:43:27.51 :sFQ3tbto
近頃の日本では∀やДの使用頻度も急増してるらしい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:43:46.54 :qvS93Uhv
日本人は工業技術でもかっての先生に教えたりしてるが、言語でも実際
中国人に熟語を逆輸出してるからね。 ギブ・アンド・テークだろう。

朝鮮? 彼等は感情だけで語彙の由来や得失を全く考えずに欧米の猿真似を
して漢字捨てたからね。 早まったことをしてなきゃ今頃は台湾みたいに
ノーベル科学賞の一つもとってただろう。
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2011/09/30(金) 17:43:50.33 :K12SGCAU

表意文字と表音文字を組み合わせて使ってたのは他にヒエログリフがあるそうだが
何で他の国ではやらなかったんだろうねえ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:47:41.95 :lxrxV6uQ

ひぃふうみよいつむなやっつここのとぉ
日本語にはむしろ、ゼロが無い。
てか比較言語学だと数詞の交替は起りにくいとか言うんだけど、
日本語の場合、すっかり漢数詞か英数詞の方が強いんだよね。
文系は嘘ばかり付くとおもう
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:48:31.41 :eh4aEy6U

そこらへんは日本が変なだけだと思う
日本語が単独で存在していたことと、
なんでも極めんとする日本人の性だろ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:48:39.07 :qvS93Uhv

中国語の漢字は抽象的な概念を表せる優れた表意文字だから、エジプトや南米の
様な象形文字とは用いられ方が多少違ったんじゃないかと思うけど、どうなんだ
ろう。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:49:54.47 :aFviw5bx
日本語は、表音・表意文字だけじゃないねぇ
最近は顔文字というある意味 象形文字? も加わった最強コミュツールだな
ネット限定で言うならAA文字とかもある
日本のAAの凄さは世界中のどこも真似できないなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:51:41.03 :pHtUjX/G
これは婉曲法を用い、間接的にハングルを揶揄している
高等BBSなのかい?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:51:46.45 :eh4aEy6U

顔文字は海外でも使えるだろ・・・
確か海外にもaaあったぞ
358 [] 2011/09/30(金) 17:54:01.43 :qvS93Uhv
つまり大和言葉よりある意味高度な概念を表せたから捨てがたかったんじゃない
かな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:55:06.08 :knj5WEqP
戦後、できれば旧漢字を残しておいてほしかったけどねぇ
古い本を読むのがちょっと億劫だ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:55:32.61 :WXzoLwfE
理をあらわすには漢字
情をあわらすにはかな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:55:54.15 :mqVbejL0

変体仮名って面白いよね。
他人に読まれるの防止する為に日記を変体仮名で書こうと思った。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:56:09.61 :I67hZyyT
単位というか数の数え方で混乱する外国人は多いみたいだけどね
1本(ぽん)2本(ほん)3本(ぼん)…「なんで1つに統一しないんだ!全部ぽんでいいだろ!」だそうでw

前にテレビでやってた実験
文章が書かれたボードを数秒間だけ見せる
平仮名だけで書かれた文章は、読むのに時間がかかって文の最後までは内容を把握できなかった
でも、あら不思議!漢字仮名混じりだと…最後までちゃんと読めますねー内容も分かりますねーって
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:56:30.33 :nQgDNZip
ポケモンの名前で吐きそうになった?全部覚えたのか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:56:52.37 :tYtKi2aM
やらないかXD!?w
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:57:38.76 :aFviw5bx

いや
海外の、特にアルファベット圏のアスキーコードオンリーのAAと
日本のダブルバイトのAAの柔軟度の違いを言っている
象徴的なのが2チャンのAAを英語圏のPCでは見られない
WINDOWSの仕様の糞さが原因ではあるけどさ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 17:58:17.84 :jRVsy5PA
変体仮名わからないと、どう見ても「あのよろし」
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 17:59:21.13 :sFQ3tbto
欧米の顔文字はそれこそXD程度の原始的な代物だからな

顔文字文化における日本の貢献度は他の追随を許さない
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:00:49.38 :Cn4nbZ1g
『障害者』を『障がい者』と表記するのはやめて欲しい。
かく言う私は一種二級重度身体障害者。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:04:11.55 :knj5WEqP

昔は「障碍者」だったけど、人権団体の抗議やらで表現が紆余曲折してるね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:04:29.64 :ISlvB3bI
むかしの ドラクエI なんか よく よめたよな……
でも あれは はんぐるのように ぶんせつで きって いたからな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:09:10.47 :jRVsy5PA
復活の呪文が入らなかったとき、めとぬ、ねとれ、あとおを入れ替えてみたりしたのを思い出した
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:09:14.63 :mqVbejL0

> あそこは漢字の使用圈を自分の勢力範囲と考えてるからさ

あ〜、成る程ねぇ〜、凄く納得した。
中国では歴史的に表音文字が発達しない下地があって、
だから今だに万葉仮名みたいな事してんのね、中国人は。
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん: [] 2011/09/30(金) 18:12:48.62 :zmWUdGAU
漢字ばかりの中国ニュースはなんとなくわかり興味深いが
ハングル文字だらけの韓国ニュースは目も頭も拒否反応をおこす
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2011/09/30(金) 18:13:35.86 :K12SGCAU

使える文字種が少ない為か日本ほど豊富じゃないけどね。
あと何故か横向:-O
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:14:29.64 :5pu7y8W6
文字や言語は文化そのもの
韓国人は文化にこだわるくせに漢字を捨てたw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:15:41.14 :UBzdiwVI

中国(あの土地)って基本的に超多民族国家なのよね。
当然飛び交う言語も昔になればなるほど多種多様。
喋っても意思疎通できない。だからこその表意文字。

で、「中国語(文)」が通じる土地、っていうのが一つの文化圏としての括りなのよ。
本気でそういう歴史的経緯。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:16:29.54 :knj5WEqP
おお ! よくぞ ぶじで もどってきた。 わしは とても うれしいぞ。
そなたは もう じゅうぶんに つよい! なぜに まだ りゅうおうを たおせぬのか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:16:51.96 :mqVbejL0

朝鮮は逆で、中華の範囲圏に入りたいが為に表音文字の発明が遅れたんだよ。
日本で仮名が汎く普及し出したのが8世紀、それ以後現代に至るまで変容しつつ受け継がれているが、
朝鮮では吏読や郷札と言った万葉仮名的な漢字の用法があったにも関わらずそれらは発展せずに廃れ、
朝鮮人が独自の文字を持つ様になるのは日本に遅れる事700年、
15世紀に世宗王がハングルを発明するまで待たなければならなかった。
日本に700年も遅れてる朝鮮って何なの?w

世宗王がハングル作った当初も反発喰らって
「独自の文字を持つのは、日本やモンゴルや女真や西夏などあるが、
それらの民族は中華から遠く未開の地の野蛮人故、気に止める程の事は無い」
って言って反発があったw
昔から朝鮮人はやっぱり朝鮮人だなぁって感じだがw

> ● スレ主:愛菲少年
>日本人は頭悪いな。中国は漢字も簡単にしたのに。
この中国人も良く分かってないみたいだけど、日本の仮名は漢字から出来た。
平仮名は草書体から片仮名は漢字の一部を切り取って純粋に音だけを抽出した。
そういう意味では日本での漢字の簡略化は既に8世紀に済んでいる。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:17:35.34 :XfiGUWs/

我々で復活していけばよろしいではないですか!
戀とか國とか好きだなぁ
個人的にはPNと号に旧字使ってる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:18:25.67 :ISlvB3bI

あの当時はなぜ文節で切っていたのかが解らなかったが、今はもの凄く良く解るw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:21:13.48 :jRVsy5PA
畫と書ってぱっと見似てて混乱した事がある
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:21:47.64 :mqVbejL0

王仁は中国人だし、史料的に年代が噛み合わない。
残念ながら実在した人物では無い。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:27:02.98 :AYWFYNlq
>● やらないかXD

毒されすぎ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:30:50.06 :FNB6BAhv

3本と4本が謎だなwサンボンとヨンホン
深く考えたこと無いけど謎だw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:31:02.54 :mqVbejL0

ホント、他に表意文字と表音文字と混ぜ書きする国があっても良さそうなものなのにね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:32:34.38 :BdY0QTMD

お〜、それは俺も不思議に思ってたんだよ>顔文字が横向き


ハングルがどうのとかより俄然興味あるわw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:33:45.42 :7N18nFqw

放浪兄弟→EXILE

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:36:24.07 :1bRSaw+3
例えば終助詞ってほぼ平仮名だけど、そういうのは中国にもあるのかな
かなり文の印象変わると思うけど

そういうニュアンスが分からないから英語の日本語訳は無機質になっちゃうんだと感じる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:37:05.67 :FNB6BAhv

海外には職人がいないんじゃね?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:37:54.03 :jRVsy5PA
桑港とか倫敦とか伯林とか書くと、戦前、特に明治・大正的な郷愁を感じる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:38:45.22 :sFQ3tbto
欧米圏で顔文字が横倒しなのは、笑顔を表す顔文字を:-)とかで表現した事から定着したんだろうね
日本語環境よりも使える記号に制限されてる欧米ならではの苦肉の策ってだけだろうよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:40:25.85 :bbRH2V4b

発想としては世宗のソレが正論だよね
朝鮮語を使い続けてるのに漢字至上主義だから食い違いが起こる
漢字は漢語を表記する文字であって、使用言語が漢語じゃないなら
漢字だけじゃやってけないんだよ
朝鮮半島ってシナからの侵略と事大繰り返してて言語が漢化しなかったのがミステリー
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:41:08.70 :1bRSaw+3

音を取るか意味を取るか統一しろよと思う
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2011/09/30(金) 18:41:36.48 :K12SGCAU

いっぽん
にほん
さんぼん
よんほん
ごほん
ろっぽん
ななほん
はっぽん
きゅうほん
じゅっぽん

並べてみたが規則がわからないな。
"いち"と"はち"は"ち"が"っ"に変わってるんだろうけど、それだけだと"ろく"が説明つかない。
しかめ"よん"と"なな"は漢数ではなく大和言葉だし。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:43:56.38 :mqVbejL0
つべで嘘吐き朝鮮人に

come on! щ(°Д°щ)
come on! (屮°Д°)屮
ハァ?( ゚Д゚)???

って書いたらファビョったwww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:44:44.15 :XTjup+N/
中国は標準語みたいなものはあるのか?
漢字を廃止したら、中国ではどこでもコミュニケーションが
可能なものか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:46:45.95 :Fz99iQDw

年配者には4本を「しほん」と読む人もいます。
「し」「しち(ひち)」は区別しにくい為に聞き間違いを防ぐ為、「よん」「なな」に読み替えているという話を、
随分昔に聞いた記憶があります。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:48:03.44 :FNB6BAhv

なんで?向こうは表示できないとか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:49:08.16 :UBzdiwVI

説明聞いても良く分からなかったけど昔の発音違ったときの名残だそうで。
音便の変化がなんちゃらぷう

ttp://oshiete.gogaku-ryugaku.net/qa4964998.html
ttp://www.geocities.co.jp/collegeLife-Labo/6084/tenkoon.htm
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:49:33.88 :zrpTpSnN
どんなスレでも韓国の話を始めるキミ!韓国のことで頭がいっぱいになってないか!?

好きの反対は無関心なんだぜ?だったらキミは・・・・・・やらないかXD
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:50:10.38 :2jJcQ5uk

凄いwww
4行目まで文字を入れ替えいることに気がつかないで読んでた
って言ったらいい杉かな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:50:13.48 :JgqJev7X
ひとつ
ふたつ
みっつ
よっつ
いつつ
むっつ
ななつ
やっつ
ここのつ
とお

↑つはどこに消えたw  スゲエな日本の数詞。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:50:38.36 :sFQ3tbto
中国ではピザハットを必勝客と表記するが、こんな駄洒落みたいな表記を四苦八苦して捻り出す状況は余り感心できないわな

いつぞやどこかの板で中国語を擁護していたバカはピザハットを必勝客と表記して目出度い意味を新たに盛り込める中国語は素晴らしいみたいに自画自賛していたが、

ピザという言葉に元々必勝という意味がある訳ではないならそんなのは唯の語呂合わせ、駄洒落に過ぎない

つまり外来語に本来無かった余計な意味を混入させてしまっているのだからマトモな訳語になっていないのだ

本来の意味を巧みに盛り込んだ漢字表記なんて倶楽部くらいしか成功例が無いだろう
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:51:34.77 :3iI+rG5f
イチ、ニ、サン、シ、ゴ、ロク、シチ、ハチ、ク、ジフ
 p、h、 b、h、h、 p、?、  p、h、 p

・・・これでphの法則は分かる。が七本がシッポンにならない例外がある。

 三本もサンポンが本当だろう。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:51:37.93 :/AOt+aNT
ほん・ぽん・ぼんは舌の動きを省略してるんじゃなかったか?音便的な
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:51:55.13 :zrpTpSnN

ピザハット・・・肥満帽子?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:52:18.31 :E7ch18bi

どうでもいいことだけど
じっぽんが正しい読みじゃなかったっけ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:52:36.52 :mqVbejL0

正しくは「じっぽん」だと習った。国語の教師から。
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd [] 2011/09/30(金) 18:52:38.34 :K12SGCAU

ありがとうございます。
日本語って意外と奥が深いな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:52:55.16 :knj5WEqP

今の時代、FEPで漢字変換するのは超楽なわけだし、「画数が多くて書くのが大変」などと
考えずに済むのが素晴らしい
ただ旧仮名遣い等、全然使いこなせる自信がない
しんにょうの点は一つなのか二つなのかはっきりしろよ! てふてふってなんだよ!
ちよつと困つてゐる


ヨーロッパ言語に於いて、いちいち名詞を、男か女かそれ以外の別のどれに当て嵌まるかを
考えなければいけないのが、日本人的に困る。
なんで、船が男なのか女なのか心配しなきゃいけないんだよ!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 18:54:00.66 :JgqJev7X

ピザ=デブっていうのも… ピザに罪はないんだしw

て、ここまで書いてひらめいた。ダイエットピザって作れたら売れるかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:54:01.41 :4x2TWgkj
それにつけても漢字に振るルビの偉大さよ。

他の国の言語ではその概念すら存在しえないというのに。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:56:32.17 :FNB6BAhv

よくわかんねwww言いやすいってことかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 18:58:08.23 :KBQVK0RN
簡体字って、愚民文字だよね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:01:09.70 :jRVsy5PA

アメリカのピザが大喜びで食いまくるな

ひとり、ふたり、の次がみたりじゃなくなったのってなんでなんだろね
ていうかなぜひとりふたりだけ残った
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:01:52.24 :/Gnxnj3y

ルビって日本独自っぽいのになぜそれを表す単語が日本語じゃないのか不思議だったけど
Wikiで調べて納得した。
まさか、宝石のルビーから来てるとは
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:02:37.08 :UBzdiwVI

そんなところかね。
元々
it-pon / ni-pon / sam-pon / si-pon ...

って発音していたのが、個別にそれぞれ言いやすく変化した結果が今の
いっぽん、にほん、さんぼん、よんほん...
って変化がわけわからん事になってる助数詞だと。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:02:50.35 :mqVbejL0

(・∀・)つワカ⊂(・∀・)つラン

つべは文字コード(?)統一してるから表示できないって事は無いんじゃないかなぁ。良く知らんけど
たぶんその日本式の顔文字が余程気に障ったと見えるw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:03:16.23 :ISlvB3bI

珍宝噴出機を忘れちゃだめだろ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:03:21.37 :2jJcQ5uk

いち

さん


ろく

はち

じゅう


じゅう
きゅう
はち

ろく

よん
さん

いち



何故だか知らないが七が上がりと下がりで読み方が違う件
遣ってみい 減るときにシチって言わないから
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:04:53.47 :9MxD70wW
メイドの当て字が「女 イト」になるから、漢字ってすげえわw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:06:38.19 :mqVbejL0

旧仮名遣い和むじゃん。

「てふてふ」も何か和むし
「ふわふわ」が旧仮名遣いでは「ふはふは」なんだよ?
マジ和む〜。

名詞の性別に関しては同意。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:08:22.23 :mqVbejL0

そう言われればそうだ。
ひとり
ふたり
さんにん
……あれ?

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:09:19.33 :jRVsy5PA
フランス語だと、日本が男性、フランスが女性みたいに国にまで性別決めるとかもはやヘタリアの世界
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:10:40.22 :FNB6BAhv

サンダーバードの影響だな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:12:03.52 :mqVbejL0

どっちも「なな」だな、私は。
「しち」って言わない。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:12:29.11 :rxwalis7

香港の小学生が言ってた。

「使うのは繁体字。簡体字は普段は使いません。あれは馬鹿の文字だから」

で、ハングルは、厳密にいえば一人前の文字じゃない。あれは発音記号。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:12:43.22 :I67hZyyT
いっぽんにほんもだけど、
椅子(いっきゃくにきゃく)とか箪笥(ひとさおふたさお)とか、物によって数え方が違うのも外国人にとってはキツいらしいよw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:13:07.69 :mqVbejL0
数詞はマジで日本語勉強してる外人が怒るらしいw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:13:56.92 :i6zjRMYe
ichpon
nihon
sambon
yonhon
gohon
rokpon
nanahon
hachpon
kyuhon
jippon

と並べると法則性がある
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:14:41.31 :mqVbejL0

てふてふは一頭二頭だっけ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:15:01.17 :oLjEFmDd
中国じゃないけど、台湾に行ったときにニュース番組見てて
字幕を追ってたんだけど、人間が喋るスピードの漢字を追うと
全然わからないよ。
あと、人が喋るのをメモるのもかなりの難易度。
日本語ならとりあえずひらがなでサササーっと書けるからな。

それから、簡体字はハングルに近い不快感がある。生理的な本能として
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:16:49.45 :UBzdiwVI

ひとりふたりみたりよったりって数え方も
いちにんににんさんにんよにんって数え方も昔は両方存在したわけですが
少なくともいちにんに関してはしちにんとややこしいので使われなくなった、が定説。
後は不明w

俺はどっちも「しち」
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:17:17.17 :1iduUoIF
ichponとhachponはないだろw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:17:38.07 :mqVbejL0

「とおつ」って言わない謎。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:19:24.80 :ISlvB3bI

へ〜んしん!とおっ!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:22:45.29 :UBzdiwVI

ひとつふたつって数えていくと10が最後の(一番大きい)数だったから
「つ」っていうのは区切りだったんじゃないかね?

大和言葉だととおの上はいきなりもも(いーっぱい)、ち(いっぱいいっぱい)、よろず(いっぱいっていうかもう無限)
っていうノリの実数じゃない感覚的な数になっちゃうから。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:23:09.84 :mqVbejL0
天皇陛下がこないだの震災のスピーチで
「ひとりびとり」って仰ってて少し驚いた。

それまで「ひとりひとり」っていう発音しか聞いた事無かったから。

てか踊り字復活してくれたら良いのに。
ひとり/\の方が楽じゃん。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:24:03.21 :h2Oh85ET
日本語の勉強しないで下さい 言葉が通じるとヘドがでます
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:24:43.66 :zZp8+ytV
>ポケモンの名前が全部仮名で、はきそうになった…。
>あの時思った。字だけで死ぬって。

ワロタ

チュウゴクジンニハカタカナコウゲキガユウコウアル
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:25:14.49 :Uz5HNUEv
にわにはにわにわとりがいる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:25:45.82 :mqVbejL0

明治大正あたりまで今みたいな促音の書き方無かったんだっけ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:26:09.02 :/Gnxnj3y

助数詞については日本人でも全部把握してるやつはいないだろうし

最低限、個、人、匹、あたり覚えておけば自分からしゃべる分については
問題ないんじゃないかな

ttp://www.benricho.org/kazu/a.html
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:28:03.47 :i6zjRMYe

子音終わりだとhが詰まってpになるんじゃね? ってこった
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:28:07.27 :9CFqPiWM
音読み訓読みも面倒だろうな
日本語は複雑怪奇
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:28:27.13 :jRVsy5PA
うさぎは鳥扱いとか、外人がキレても許してあげたい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:29:13.66 :ISlvB3bI

だがウサギは羽で数えるものだw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:31:28.16 :sFQ3tbto
漢字に酷似しているのに漢字ではないカタカナが紛れ込むと中国人は混乱しやすいのかもな

エやカやタやニあたりは前後の文字との並びを見極めないと日本人でも漢字なのかカタカナなのかを識別できないからな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:31:36.29 :FNB6BAhv
んでも英語圏だって単数複数にやたら拘るのにヨソにはうるさいのなんでだ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:32:41.62 :mqVbejL0
兎も、てふてふも「匹」で数えてもぶっちゃけ特に違和感無いけど
「匹」と言うと馬鹿だと思われる。
それが日本語。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:33:19.10 :CvyVGcQI
ハングルは話題にも上らない、と。w
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:33:29.30 :/Gnxnj3y

慣れてるかどうかの問題じゃないかな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:34:33.09 :I67hZyyT

うん。日本の若い子たちも案外知らなかったりするしねー

動物のお医者さん(マンガ)に、日本好きの外国人が飼ってる犬の名前が『スコシ』っていうのがあって和んだw
日本でいうところの『チビ』の意味でつけたとか何とかw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:35:20.74 :mqVbejL0

あれ日本人からしたら謎だよね。
単数でも複数でもそんな事たいした問題じゃないやん〜的な。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:36:41.93 :lUjpxmds
>スレ主は道で転んだ人みたいだ。転んだ自分の不注意を認めず、道のせいにするのは良くないよ。

渋いなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:37:54.05 :zZp8+ytV
チュウゴクノミナサンミテマスカ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:39:05.98 :jRVsy5PA

「スコシ・タイガー」とか堂々と命名してたりするから大丈夫だ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:39:22.48 :i6zjRMYe

リンゴ一個だけと、リンゴ沢山と、リンゴ一般 はそもそも全く別の存在なんだろね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:40:06.04 :mqVbejL0

兎の耳を翼に見立ててるんだろけど、
考えた昔の人は洒落のつもりだったかも。
敢えて「羽」と数えるのが粋なんだぜ?みたいな。

数千年後、外人の顰蹙を買うとは予想だにしなかったw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:40:08.29 :h/nijiVw
むかーし聞いた話。
在日イタリア人女性が、仔犬を2匹飼ってたんだが・・・

そいつらの名前が・・・・

ビッコとチンバ

響きがイタリア語っぽかったとかでw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:42:30.15 :mqVbejL0

あれ笑ったw
たぶんLittleを英和辞書で引いて、一番最初に乗ってた日本語見出しを命名しちゃったんだな
と言う経緯まで一見して分かるところが凄いw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:42:49.76 :/Gnxnj3y

仏教の教義的に獣を大っぴらに食べることはできない
でもやっぱり食べたいというなかで考え出された苦肉の策だね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:43:52.02 :eiaUwx4s

イカ娘が「一杯」…
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:45:09.10 :I67hZyyT

>スコシ・タイガー
ググってみた


ちょwそれはアリなのか!?w
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:46:18.61 :E7ch18bi

日本人じゃないとわからない秀逸さがあるねw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:46:43.55 :mqVbejL0

あ、そういう事かぁ。
成る程、昔の人は賢いなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:47:02.67 :uuxaLfGs
日本語や英語のぶ厚い本を中国語に訳すと、ペラペラの薄い本になるらしい。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:48:44.82 :mqVbejL0

マジで意味が分からない。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:51:47.36 :I67hZyyT

なんか可愛かったよねwスコシw

震災のときの『トモダチ』も外国人ならではのネーミングだと思った
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:52:34.88 :J8VRzdll
李も桃も桃のうち
スモモモモモモモモノウチ

ハングルだけの朝鮮人が馬鹿な理由が判った気がする
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:54:15.28 :ISlvB3bI

いいねえ。上手く掛かってる。


イカの数え方は一杯、二杯。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:54:39.70 :Fz99iQDw

の言うとおり、昔の仏教では4つ足の動物は食べてはいけなかったのです。
しかし、ウサギの耳を羽に見立てて、ウサギは4つ足の動物でなく、
鳥だから食べても問題ないという事にしてしまいました。
それからウサギは鳥と同じように1羽2羽という数え方になったそうです。

動物でも牛や馬は1頭2頭と数えます。
ネコは1匹2匹、犬は……頭と匹の両方使いませんか?
ネコ科でもライオンや虎は頭ですね?
考えると悩んでしまいます(笑)
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:55:20.61 :UBzdiwVI

烏賊の数え方は一杯二杯。
沢山って意味のいっぱいも一杯。
多分そういう意味なんだと思うけど何が秀逸かはよく分からん。

ちなみに一杯二杯といってみましたが生きて海で泳いでるイカは一匹二匹です。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:56:51.16 :yxSt4C6H
黒塔利亜ってアニメのヘタリアのことだよね。ファンなのかな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 19:57:49.37 :ISlvB3bI

大きさだと思う。
小動物は匹、ある程度大きいと頭のような気がする。
どこで線引きされてるのかさっぱりわからんが。


「一杯」と「」で括ってあったのでイカ娘が一人で酒を飲んでいる姿を思い浮かべますた。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 19:59:45.12 :4VNsfKTG
>前に遊んだポケモンの名前が全部仮名で、はきそうになった
ポケモンと言うよりパチモンでした
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:00:20.68 :FNB6BAhv

頭と匹の境目は主観による大きさとか何とか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:02:10.75 :ISlvB3bI

チワワは匹でシェパードは頭なイメージ。
コリーはでかいけど匹だな。あとジョリーは匹だがラッシーは頭だ。

なぜだろうw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:02:15.06 :4VNsfKTG

犬とぬこの間に線がありそうだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:02:17.01 :NRYeP69l
ハンカクモイレテ4シュルイニシテ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:03:00.75 :mqVbejL0

そっか。烏賊って杯か。
そう言えはなんか聞いた事ある。
使う機会が無いから意味分かんなかったわ。
解説ありがと。

>ちなみに一杯二杯といってみましたが生きて海で泳いでるイカは一匹二匹です。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!!

日本語の数詞って……
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:03:54.80 :4VNsfKTG
仮面ライダーもトゥですね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:05:36.01 :ISlvB3bI

海で泳いでいるイカは「生き物」です。
揚げられたイカは「食材」です。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:06:04.79 :mqVbejL0

>スコシ・タイガー

同じくググってみた。
ちょw米軍www
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:07:39.07 :FNB6BAhv
そうするとなんでチョウだけ頭で、一般的に他の昆虫は匹になるんだ?という堂々巡りに陥るw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:08:08.83 :mqVbejL0

ニホンジンアタマオカシイ
外人の気持ちが分かった。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:09:00.03 :nnDu55Sf

> 漢字がなくピンインだけみたいな感じだよ。

 中国人はちゃんと理解してくれるのにユーラシアの盲腸の下側の民といったらwww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:09:41.46 :FNB6BAhv

お前らもカウつったりビーフつったりするだろw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:09:57.98 :KoVSFrS2

仏教だっけ?
幕府の政策じゃなかった?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:10:20.41 :nnDu55Sf

開発者は、まさに発音記号として開発してあげた。中国語の読み書きが出来ない愚民のためにね
真紅 ◆Sinku/ocvVmM [sage ] 2011/09/30(金) 20:11:43.16 :VrWrovMT ?PLT(27572)
(゚Д゚) まぁ、同じ語句でも文字を変えて「感情」を込めれるのは日本人だけっしょw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:11:48.84 :Rap7DWug
>仮名だけの文章は読めない人が通り過ぎます。

日本の影響受けすぎw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:11:55.12 :/R2zYXr1

俺も生類憐みの令だった記憶があるな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:12:04.06 :mqVbejL0

お前らって
ワタシニホンジンアルヨ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:12:28.58 :nSkR/0kO
泳いでるマグロは1匹2匹だけど、市場に並んでるやつは1本2本で、解体されると1柵2柵
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:12:33.70 :VoWtJGJ4
普通、外人はかなならわかるが漢字は・・・
なのに、中国人は
かなの方が嫌なんだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:12:37.99 :KoVSFrS2

日本文学を翻訳する外国人翻訳者の苦労が忍ばれますわな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:13:41.35 :Fz99iQDw
箪笥は「竿」、神様は「柱」、人間も場合によっては「体」、魚もマグロなどは「本」だったり……(ー'`ー;)
ある程度知っている日本人でも難しいですね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:14:07.90 :nnDu55Sf

> ハングルだけの朝鮮人が馬鹿な理由が判った気がする

 英語のように単語ごとの「分かち書き」をするとヤンキーレベルの知能を手に入れるチャンスはあるのだが、それすらも「ケンチャナー」で誤魔化すので下げ止まる可能性が極無
真紅 ◆Sinku/ocvVmM [sage ] 2011/09/30(金) 20:14:17.22 :VrWrovMT ?PLT(27572)


んだねー

ざいにちしね!
在日死ね!
ザイニチシネ!

この表現をどうするか。。。

(゚Д゚) うーむ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:14:46.40 :/Gnxnj3y

兄の呼び方ですね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:16:16.18 :nnDu55Sf

そっちの時は「鵜+鷺」では?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:17:01.30 :mqVbejL0

もしかしたら中国人は画張ってないと文字として認識できないんじゃないか?

平仮名より片仮名の方が相性良さそう。
実際、中国人がかつて作って全く普及しなかったと言う表音文字も片仮名みたいだった。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:17:25.61 :FNB6BAhv

ざいにちしね!  太極旗掲揚する公立校の生徒
在日死ね!    そこの生徒の親
ザイニチシネ!  そこのなりすまし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:18:28.68 :nnDu55Sf

でも、外国文学を訳す日本の翻訳者も大変ですよ

翻訳ルールなんて定められたが故に……

 馳夫
 ゴクリ
 つらぬき丸
 中つ国
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:20:38.28 :KoVSFrS2

ほほぅ、そんなルールがあるんすなー
知らんかった。
ありがたう
イトシイヒト
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:23:33.48 :Fz99iQDw

wikiから転載

日本の獣肉食の歴史
日本では古来、食用の家畜を育てる習慣が少なく、主に狩猟で得たシカやイノシシの肉を食していた。
仏教伝来以降は、獣肉全般が敬遠されるようになっていったが、日本人の間で全く食べられなくなったという時期は見られない。
獣肉食に関する嫌悪感も時代と共に変わっていったが、おおむね、狩猟で得た獣肉は良いが家畜を殺した獣肉は駄目、
そして足が多いほど駄目(哺乳類>鳥>魚)と考えられることが多かった。
獣肉消費量が魚肉を上回るのは第二次世界大戦後の高度成長期より後のことである。

日本語の助数詞「羽」
ウサギの日本語における助数詞は、かつて1羽、2羽と鳥と同様の「羽(わ)」を使用することが多かった(今では少数である)。
この由来には諸説あるが、おもに以下のようなものがある。
・獣肉食が禁止されていた時代、大きく長い耳の形状が鳥の羽を連想させることから「ウサギは獣ではなく鳥だ」と見なして食肉としていたとする説
・同じく獣肉食が禁止されていた時代、「ウサギはウ(鵜)とサギ(鷺)に分けられるから鳥だ」とこじつけて食肉としていたとする説
・獲物は耳を束ねて持ち歩き、一掴みにすることを一把(いちわ)、二把(にわ)と数えたことから後の羽(わ)につながったとする説

 ただし、自然科学の分野ではかつてから匹を使用している。
 『NHK放送のことばハンドブック』によれば、(文学や食肉として扱う場合を除き)生きたウサギは「匹」を用いるのがふさわしいとされている。
 愛玩用のウサギには「頭」が使われる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:23:46.75 :CnqWrHZZ
つい最近まで、半島の某国人たちが、ハングルに漢字を交ぜて使っていたというが、
漢字を訓読みできていたのかな?
漢字を訓読みできなかったから、簡単に捨てることが出来たのでは?
つまり、日本の真似をしたくても、真似できなかっただけじゃないかと。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:23:55.43 :mqVbejL0

夏目漱石は日本では近代文学の父であり、偉大な大作家であり、国民的な大衆作家だけど
訳本で読んだ外人には評判がイマイチらしい。

日本文学研究してる外人曰く、漱石は原文で読まなければその偉大さは分からない、らしい。

しかし今、日本で出版されてる文庫本も原文では無い件。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:25:18.41 :I67hZyyT

どすどす、ひたひた、カツカツ、とぼとぼetc…
靴はいてるかはいてないか?
どんな靴はいてるか?
路面の状態は?
歩いてる人の心理状態は?
なんかも分かってしまったりねw

翻訳版のマンガだと爆発音はBOMB!だけだったりしない?
でも、日本人的にはドカーンとちゅどーんは絶対に違うw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:26:48.12 :VKCdEd66
李氏朝鮮は500年以上続いたのに日本が壊した
ロイヤルファミリーを日本が殺した
日本はWW2から50年しかたっていない新しい国ということを正直に言っていない

日本に500年続いた王朝がありましたかないでしょ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:27:38.39 :ISlvB3bI

いいんだよ、てふてふは雅なんだから(謎
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:29:37.45 :Rap7DWug
何でこんなとこにまでバカがわいてんだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:31:19.89 :ISlvB3bI

なにかでこんな話を読んだですよ。うろ覚えなのでちょー適当ですが。

「おや、ダイヤモンドだ」
「あら、ダイヤモンドね」
「まあ、ダイヤモンドだわ」
「ほう、金剛石かね」
「お、ダイヤモンドじゃねーか」
「ヒャッハー、ダイヤモンドだぜー」
「ダイヤモンドヲ発見シマシタ」

これだけで発言者がどんな人か(性別、年齢、性格等)がおおよそ判断できるのは日本語だけだそうだw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:31:56.15 :mqVbejL0

翻訳ルールって何?
真紅 ◆Sinku/ocvVmM [sage ] 2011/09/30(金) 20:32:38.58 :VrWrovMT ?PLT(27572)


(゚Д゚) 「ギヤマン」が無いとは…これいかに!!
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:33:01.61 :CnqWrHZZ
>日本に500年続いた王朝がありましたかないでしょう

あはは笑っちゃいましたよ、何を自慢してんだか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:33:47.28 :ISlvB3bI

ああ、足りないのそれかあorz
何かが足りなかったので代わりにヒャッハーを入れておきましたw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:34:31.14 :A+NIq5Jl

タべ暴カニ男が力二ニハ八イ夕ベ夕
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:35:06.14 :jRVsy5PA
>「ダイヤモンドヲ発見シマシタ」
ロボチガウロボチガウ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:35:18.29 :tllHZ0fc

終戦時には生きていたんだけど、何処かのお馬鹿さんが戻ってくるなって言ったんだよね>李垠殿下
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:35:49.02 :Rap7DWug

最後のやつって、性別あんのか?
真紅 ◆Sinku/ocvVmM [sage ] 2011/09/30(金) 20:37:26.12 :VrWrovMT ?PLT(27572)


まぁ、オランダではダイアモンドを「Diamnt・ディアマント」って呼んでたからね。

「ディアマン(ト)!」って聞いた日本人が「ギヤマン」って聞こえたんでしょうねw

まぁ、日本では「ガラス」の事になったみたいだけどw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:38:15.25 :mqVbejL0

「おや、ダイヤモンドだ」←男性、青年〜中年

「あら、ダイヤモンドね」←女性

「まあ、ダイヤモンドだわ」←女性、マダム or 育ちの良い娘さん or 時代がかってる。

「ほう、金剛石かね」←男性、年輩

「お、ダイヤモンドじゃねーか」←男性、若者

「ヒャッハー、ダイヤモンドだぜー」 ←男性、DQN

「ダイヤモンドヲ発見シマシタ」 ←外人 or 宇宙人 or ロボット

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:39:53.63 :QSN+6D21
和製漢語にどっぷり使ってるのにね。
真紅 ◆Sinku/ocvVmM [sage ] 2011/09/30(金) 20:40:36.03 :VrWrovMT ?PLT(27572)


「ダ・イ・ヤ・モ・ン・ドだね〜」 ←プリンセス・プリンセス
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:41:23.23 :ISlvB3bI

「ダイヤモンドなのだわ」←真紅
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:47:33.40 :jVNfrAXn

歳バレっぞw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:49:07.01 :knj5WEqP

「馳夫」を「ストライダー」と表記されても、ストライダー飛竜を思い出したりするし、
「中つ国」を「ミドルアース」と表記されても、ミルドラースと読み間違えそうだし、
もう、The Policeを休止して「つらぬき丸」を「スティング」と表記してもOK


「ダイヤモンドだってばよ!」←ナルト
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:49:24.15 :FNB6BAhv
「瞳はダイヤモンド〜」
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:50:59.64 :kFoeOi3u

ギヤマン細工からですな。
ダイヤモンド(=ディアマン:ギヤマン)による切削加工されたガラス工芸品ってことで。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:51:08.25 :TGKW04Zq

日本人がバカになっただけ
明治時代は日本も外来語を漢字に翻訳していた

人民・共和国が日本で翻訳されて中国で使われているとか言って
ホルホルしているバカウヨ(笑)なら、
外来語を漢字翻訳している中国の凄さを理解できるはずだが。

なんだよホワイトカラーエグゼンプションとかユビキタスとか
現代日本人はアホか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:51:29.97 :PwzsW3Yl
>>どうして平仮名(ひらがな)のほかに漢字も片仮名(かたかな)もあるんだ!面倒
くさいと思わないのかな!日本人は頭悪いな。中国は漢字も簡単にしたのに。

頭がいいから3種類の文字があるんだよ。
しかも英語も取り入れているんだからすごいだろ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:53:04.28 :q/9AzTRx
「ダイナモンド」だべ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:53:04.67 :XHF2d5Mm
「ダ・ダ・・ダイヤモンドだっぺか〜」 →青森県民
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:53:30.44 :pjFn36dk


ちょwwダイヤモンドきたコレwww   2chネラー
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:53:36.91 :Bos7XP1r
アルファベットも日本語に吸収されてるだろ
漢字、alphabet、ひらがな、カタカナの四文字を使いこなす日本人は最強
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:53:42.07 :ISlvB3bI

珍宝噴出機のどこが凄いのかさっぱりわからん。

雀慕痔悦斗となにもかわらんではないか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:54:34.01 :mqVbejL0
「ダイヤモンドっだっちゃ」←ラムちゃん
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:54:55.47 :QSN+6D21

翻訳して訳語の統一。
中国は誰が決めてるんだろう。
まさか共産党?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:55:41.70 :ISlvB3bI

高嶺菊「…」
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:57:14.81 :dkdbg3kh

>麦金多什→マッキントッシュ
ものすごく発泡酒とか第三のビールっぽい

蓄音機って訳した人は天才だ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:58:52.70 :T1iRBb/v
「ダイヤモンドでごさるよ」←緋村剣心
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 20:59:03.07 :q/9AzTRx

読めますよ。パンチングもう無理ですが ;の位置が分れば簡単に分ります
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 20:59:58.98 :mqVbejL0
まぁね〜何でもかんでもカタカナにして輸入するのはちょっとね。
明治大正あたりの造語能力がまだ日本の学者連中にあれば
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:00:00.17 :0GLs4ub/

ラノベとか、口調を特徴付けて、「と、○○は言った」が無くても
誰の発言か分かるようになってたりするな。
バカテスとか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:00:31.16 :h/nijiVw
よ 
わらわ 
私 わたくし あたし
あちし あちき あたい
うち   
僕  オレ オイラ
おら おい

こんなに自分をさす言葉があるなんて面白い。
方言いれたらもっとあるかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:02:25.92 :ziti8NRj
>外来語を漢字翻訳しているシナは凄いのか?

仮名が無いから、漢字翻訳せざるを得ないだけ
簡体字が中途半端なシロモノだから、表音文字にも成りきれないw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:02:40.11 :ISlvB3bI

二人称もたくさんあるぞ。

そち
そなた
そのほう
こなた
ぬし
あなた
おまえ
きさま
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:03:19.23 :pdlqSl/o

↓これですね。

お兄ちゃん
お兄ちゃま
あにぃ
お兄様
おにいたま
兄上様
にいさま
アニキ
兄くん
兄君さま
兄チャマ
兄や
あんちゃん
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:03:59.09 :dkdbg3kh

おい、お茶。つー、おい。も
二人称でよいか?w
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:04:02.09 :erfVklsQ
なんかのヒロインの「わっち」て一人称海外ではどうなってんだろうね
あれ口調がかなり強烈なキャラクターの要素になってたけど
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:04:17.96 :mqVbejL0
取り敢えず、文庫本は明治大正昭和初期の読み物を
下手に現代仮名遣い現代漢字化せずに、ちゃんと原文で出版して欲しいです。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:04:49.53 :T1iRBb/v

君、僕を使い始めたのが吉田松陰だってこと
龍馬伝見て初めて知った。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:06:40.58 :A+NIq5Jl

てか読むための出力だよね?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:06:48.50 :T1iRBb/v

わぬし
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:07:03.80 :jVNfrAXn
「ダイヤモンドでげそ」←イカ娘
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:07:03.81 :TkOfj2Pv
長女「あらぁ、ダイヤモンドじゃないのぉ」 
次女「あら、ダイヤモンドかしら〜」
三女「あー、ダイヤモンドですぅ」
四女「お、ダイヤモンドじゃないか」
五女「…ダイヤモンドなのだわ」
六女「あ、だいやもんど〜」
七女「うふふ、ダイヤモンドですわね」 
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:07:08.53 :Fuy7yqz8
読めなくても意味が分かるから便利だろ女子高生
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:07:14.22 :mqVbejL0

I としか訳し様が無いんじゃね?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:08:08.05 :mqVbejL0


<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:08:34.06 :erfVklsQ

まあ概念とかは誤訳の危険もあるけど和訳の方が助かる
でも固有名詞はカタカナあると便利だなぁとしみじみ思うよ
ごくごくたまーに表記ブレあるけどさ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:08:47.66 :/hrn3TaD
中国人でも発狂しそうなことを韓国人はやってるのか。
さすがアジアを牽引する最優秀民族だな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:09:52.76 :TkOfj2Pv
「ジブン」て、関東では一人称なのに、関西では二人称。

外人じゃなくてもキツイわw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:09:55.39 :mqVbejL0

どんだけ大家族やねん。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:09:58.51 :dkdbg3kh

ファザーとパパとダディくらいの
言い換えはないのかのう。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:10:20.25 :VKCdEd66
ニダとかニカと言ってるネトウヨ
ニダは尊敬語ニカは女語なんだがwwwww

警護のない国はばかですね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:10:32.93 :EiLh++BB
頭が良いからいくつもの文字を使うんだな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:11:43.72 :jVNfrAXn

単にカオスってるだけだろ。
AAの豊富さは異常だぞ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:11:58.93 :/Gnxnj3y

関西でも基本は一人称だよ
二人称としても使えるってだけで
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:11:59.96 :mqVbejL0

お前はもう済みだスミダ

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:12:10.34 :kFoeOi3u

まぁ漢字の推敲を疎かにするのもどうかと思うよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:12:57.71 :Fuy7yqz8

「我輩は猫である」が「I am a CAT」なんだぜ。
面白くも糞もない。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:14:35.64 :mqVbejL0

なんか仁か何かでも長州の侍だけ君、僕、言っててちょっと不思議に思って調べたらそうらしいね。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:14:49.81 :jlJtp/sy

ニダニダニダニダ〜。
仔犬を乗せて〜。
( ´O`) 〜♪
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:16:51.18 :Gpe7nQr3

いまどきの子供のDQNネームみたいでちょっと笑えない・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:17:15.89 :mqVbejL0

ヴォルデモート卿もビックリだな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:17:47.59 :qWavbQ3P
スターバックスを星巴克と書くのは、表意と表音を交ぜて表す例。
万葉仮名のようで面白いが、かなり苦心しているんだね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:17:58.91 :UuH8SH7T

「おや、ダイヤモンドだ」←さやか
「あら、ダイヤモンドね」←ほむら
「まあ、ダイヤモンドだわ」←マミさん
「お、ダイヤモンドじゃねーか」←杏子
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:18:23.25 :erfVklsQ
ヘ○リア英訳サブではポーランドを若い女性言葉(原作だと中部方言混じりの若者言葉)で訳してるとか色々日本語訳してる人の苦労を知った
あとドイツが人前で兄を「兄貴」、私的な場では「兄さん」と呼び分けるのが訳されてなくて、「関係性とか性格が凄く出てるのに」と日本人が残念がってたな
あと、原作では東北方言のキャラクターが英訳サブだと普通の英語になってて、方言のせいでイマイチ人気出ない日本と違って海外人気高かった
あとあ○まんが大王の大阪は英訳版だとテキサスなまりで不評だったらしい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:19:19.46 :Gpe7nQr3


               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   麻呂が無い・・・
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:19:42.40 :/Gnxnj3y

雪国の冒頭の文
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」も
英訳だと
The train came out of the long tunnel into the snow country.
になるんだよね。
言語の違いで印象違いすぎる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:20:07.85 :nnDu55Sf

某作品を翻訳するときは、「作中にある英語由来の固有名詞を翻訳する際には、各国の言語に修正するように」、と言う作者の趣味がかなり入ったルールのことです。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:20:08.33 :VxOE6IX0
平仮名ばかりだと発狂する
ハングルを使う韓国人がファビョるわけだわ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:20:21.64 :knj5WEqP
日本語の横文字表記だと、alphabetをそのまんま日本語文章に挿入可能なのが便利だよね
まぁひらがな自体は、書き文字として縦に書き連ねやすいようチューンされているから、
それを横書きするのは勿体ない気もするけどw


表記ブレのあるカタカナ語かぁ
選挙公約 → 「実行する選挙公約がマニフェスト」 → 実行不可能だったマニフェストが宙吊りに
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:21:12.97 :kFoeOi3u

微妙なニュアンスが消えて、ただの説明文になっていることが多いよな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:21:14.78 :Gpe7nQr3

考えてみりゃ、本来「手前」も一人称だよね
今じゃあ「テメー」になっちまったが
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:22:03.36 :Gpe7nQr3

ほう。ちょっと勉強になった、ありがと
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:22:25.71 :erfVklsQ

それは酷い損な訳だなぁ
猫が文語調に重々しく吾輩は猫である。と語り出す導入部で
吾輩が可愛いキティじゃなくて冷静で人間を客観的に観察するヘンな猫って印象づけられるのに
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:22:44.96 :uKUf6oYx
この鳴き声は何?
@くるっくー
Aキシャー
Bフォッフォッフォッフォッ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:22:55.96 :T1iRBb/v

あれ、一部にも出て来た久坂だけ「わし」って使ってたから
龍馬伝見て切り替えたのかと思った。
両方ともいろんな言葉が楽しめたて良かったわ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:23:28.56 :mqVbejL0

不覚にも爆笑してしまったw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:25:13.71 :nnDu55Sf

音当て、多いですよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:25:21.79 :/DHoEt1c
漢字はアイコンだからな
絵で表示してるみたいなものだから
見ただけで意味が理解出来る。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:25:32.22 :kFoeOi3u
おいどんってのも一人称だったか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:26:12.22 :ISlvB3bI

@はとぽっぽ
Aみすみ
B水戸光圀
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:26:18.30 :pjFn36dk


B バルタン星人かスパルタンX

Bしか分からなかった30歳です
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:26:34.02 :mqVbejL0

まぁ日本人って場面に場面よって一人称使い分けるし良いんじゃね?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:27:41.09 :T1iRBb/v

作者が言語学者だから、こだわりがあったんだろうね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:27:51.04 :erfVklsQ

あの言語マニアめ…
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:27:52.48 :VKCdEd66
李氏朝鮮では中国語は中国語読みをしていたの
日本人はばかだから記号つけて自分勝手に読んでいた

中国と外交できなくなったのはばかだからwwwww
中国と交渉する時は必ず朝鮮人翻訳者を呼んでいたwwwwww
今日もアメリカ人と交渉するときは韓国人翻訳者が大活躍wwwwwww

文盲民族wwwwww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:29:30.61 :CaG6ga+0

十は「つ」がないんで「つなし」って言葉遊び的な読み方もある
苗字で「つなし」の人がいたはず、あと同じパターンで一を「にのまえ」って呼んだり
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:30:10.25 :erfVklsQ

主語がIのほうが暗いトンネルを抜け出した瞬間広がる銀世界
を想像しやすくていいと思うんだが
英語的には不適切な訳なんだろうな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:30:18.44 :nnDu55Sf

詳しく知りたい人はこちらへw
ttp://japancool.sblo.jp/article/43370604.html
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:30:31.09 :mqVbejL0

ポーランドってギャル男のちょっと頭弱いキャラのあれ?
バリバリの若者言葉で訳せば良いのに。
なんで女言葉?
一応男でしょ?キャラ的に。
スェーデンもバリバリ方言で訳せば良いのに。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:31:21.79 :tpLindXV

そこらへんの固有名詞は及第点なんだけど
あの翻訳者、基本的に日本語が下手なんだよね
言い回しが変にくどかったり、聞き慣れないものとか
多過ぎる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:32:11.60 :knj5WEqP

@代官山はとこ
Aオコジョさん
Bバルタン星人
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:32:21.14 :ISlvB3bI

情景描写でありながらもカメラ目線の心理描写も含んでいるんだよね。
なので、 When I 〜 とか When the train で始まってたらゾクっとくる感じ。

このあたりは民族性もあるのかもしれないけど。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:32:42.29 :ySal3huF
ちん よ
まろ わらわ
わたし わたくし あたし
あちし あちき わたい あたい
うち
わし わしゃ わて わい
僕 俺 俺っち
おいら おら おい
みども
しょうせい
ミー
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:33:13.95 :nnDu55Sf

トム・ボンバディルのところなんて、ファンタジー・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:33:24.94 :c/oPLgBt

通る金のせいなのか・・・。
『囮の物体』とか『ローカルな星人』の人の陰謀かと思ってたw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:33:58.56 :mqVbejL0

>フランス語だと、日本が男性、フランスが女性みたいに
>国にまで性別決めるとかもはやヘタリアの世界

面白いな。名詞を決める判断材料って一体何なのさ?w
国の名詞性別一覧ってどっかに無いかな?
名詞に性別がある言葉同士はだいたい性別一致してるのかな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:34:13.14 :VKCdEd66
ばか民族www

浅田真央がなぜ負けたかわからない
世界は青は正義誠実の色 赤は共産の色

ばかですかwwww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:34:44.98 :ISlvB3bI

豚の泣き声がOINKwwwwwwwwwwwwwww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:35:20.85 :erfVklsQ

「おいどん」なんて人称ないよ
「おい」が男性一人称で「どん」がわりと敬意のたかい敬称(普段は「○○さぁ」を使う)
「おいどん」は「俺殿」みたいなもん有り得ない方言
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:36:06.37 :qWavbQ3P
ウリも一人称でひょ
某国は、ウリの多用で亡国しちまったと
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:36:41.35 :ySal3huF
手前 を忘れてた…
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:37:11.01 :kFoeOi3u

げげっ、そうだったのか。
何を見てそう覚えてしまったのだろうか…
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:37:53.35 :JIRHnmF0

単複同型だよな、ウリって。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:37:53.74 :ISlvB3bI

「オレ様」みたいなものですね。


ウリは「我々」です。
一人称は「ナ」だったかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:37:56.83 :M7rSExqR
漢字だけも読みにくい

。や、があるのは凄くいい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:38:12.76 :erfVklsQ

あるよ
ちなみにアメリカは女性名詞
ちなみに国名はフランスではほぼ女性名詞で男性名詞は一部
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:38:20.03 :c/oPLgBt

わ わっち
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:39:35.05 :jVNfrAXn

誰がう舞妓と家とw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:40:14.06 :knj5WEqP
翻訳は本当に難しいからなぁ・・・
エドモンド・スペンサーやジョージ・マクドナルドの良い翻訳本が出ないかな


松本零士の「男おいどん」かな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:40:40.38 :nnDu55Sf

OんりぃINKりあ が愛用されているのもそういう背景があるからなのです
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:40:48.21 :kFoeOi3u

英語とかではカンマやピリオドに相当するな。
ハングルでは分かち書きしか見ないな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:41:20.41 :JIRHnmF0

なんでヨーロッパ言語で名詞の性別なんてのがあるんだろう?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:41:35.58 :omD6t4FC
日本にも、かつては平仮名で統一しようという動きがあった。
あとはローマ字で統一しようとか
日本語を捨てて英語にしようとか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:41:48.91 :jVNfrAXn

最近ピリオドつけてるぜ、中国語。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:42:04.00 :bDE1aKEl
漢字だけだと今の中国人のように単純にものごとを解釈して間違いを平気で起こす。

中国人をよ〜く見てみな。すぐに興奮状態になる。これは人類にとって非常に危険だ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:42:32.88 :FNB6BAhv

男おいどんだなw


それがし
擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM [sage ウサギ病Lv18 正七位上 左兵衛少尉] 2011/09/30(金) 21:42:42.71 :b8NvDN5L
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そもそもそのうちの一種はおたくらの文字だが
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:42:57.75 :erfVklsQ

漫画でよく出てくるから?
ちなみに鹿児島で「どん」で日常的に呼ばれるのは西郷さんぐらいらしい
「せごどん」と発音する。呼び捨てにするとフルボッコ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:43:17.57 :8meQmvWS
中国語はsh,zh,ch+eの発音が難しい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:43:22.26 :mqVbejL0

句読点って毛筆では使わないんじゃなかったっけ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:44:37.54 :mqVbejL0

じゃ日本は仲間外れなんか(´・ω・`)

判断基準が心底謎だ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:45:51.62 :knj5WEqP

ハゼドンが偉いような気がしてきますた
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:45:52.35 :dY4J4SyP
簡体字ってダサイよね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:46:18.20 :1BwwGz6K
ウリはハングルしか使わないニダ
チョッパリはウリより頭が悪いニダ
謝罪シル!賠償シル!

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:46:25.69 :jVNfrAXn

使うよ、手紙とか。
和歌や俳句と取り違えてないか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:46:35.99 :4Cw7tqsL
実は佐賀でおいどんって使うんだよな

おい=わたし
どん=達

おいどん=わたしたち
これは佐賀のほぼ全域と長崎の諫早近辺(旧佐賀藩領)で使うらしい

ちなみに佐賀県西部では
わいどん=あなたたち
も使うらしい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:46:50.87 :5kyoUvy2
音読みがいくつもあるのは中国人が別民族に入れ替わって
漢字は同じなのに発音が変ったから。
いろいろ迷惑してるのはこっちなんだよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:47:48.61 :jVNfrAXn

黄金が男じゃなかったっけか?
黄金の国ジパングだからじゃね?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:49:07.52 :/Gnxnj3y

こういうことらしい


"e" で終わる国の名前は女性名詞です。

Allemagne (ドイツ)
Chine (中国)
Espagne (スペイン)
France (フランス)
Italie (イタリア)
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:49:36.33 :erfVklsQ

不明らしい
古代の人が男性と女性を別の世界に生きてる生き物みたいに考えていた名残みたい
名詞に性が確立してからは外来語とか新語は語尾で区別するみたい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:51:58.29 :erfVklsQ

日本も確か女性だったと思うんだ
ベルギーとブラジル他数カ国が男性名詞だったはず
外来語だから語尾の音で自動的に決まってるみたい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:52:13.40 :ISlvB3bI
ラテン語系で男女の区別をつけないのって英語くらいだっけ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:53:26.76 :e9eLv4DB


下朝鮮は医学書に漢字を復活させようとしているね

結局、属国に戻るって事ですか??
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:53:59.92 :gOnEsni+
昔、攻殻機動隊を見たとき、日本のアニメなのに日本語字幕が欲しいと思ったw
漢字とひらがなと片仮名で表現してもらった方がイメージとニュアンスが凄くわかりやすい。
日本語を学ぶ人って大変だろうなぁ・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:54:11.85 :UuH8SH7T

英語ってゲルマン語系だった気がする
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:56:25.81 :erfVklsQ
バ韓国人のヨルボクを華麗にスルーしながら
言語について真面目に考察するこのスレの日本人の姿を見てると
なんだかなんとも言えない気持ちになる
あ、豆知識だけどなぜかウミヘビ座は女性名詞で蛇遣い座のヘビは男性名詞らしいオスとメスなんだろうか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:57:01.00 :ySal3huF

性が違う=別のモノと思っていた節は古代にあるわな。その証拠に
古代宗教はほぼ全て大地母神崇拝から始まる。つまり女性は神様。
少なくとも男性は女性を違う物と認識していた可能性がある。

アジア以上にヨーロッパは、同じ種の生物でも雄雌で全く違う言葉、
読み方をする事が多い。そう思うと、漢字の都合良さを改めて感じる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:58:21.37 :jVNfrAXn

そのゲルマン人のドイツは、男女の区別があったな。さらに中性ってのもあるけど。
あんまり根拠にならんと思う。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 21:58:30.70 :ISlvB3bI

そーでした。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 21:59:17.85 :qWavbQ3P
ウリは単複同形なので自他の境が無い
他所の家の冷蔵庫を勝手に開けてしまうコマッタちゃんです
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:00:16.40 :SrBoPZVS
もともと平仮名は女性用、片仮名は男性用だったような
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:01:57.52 :S6I/DgIO
 韓国を見てほしい。
   自分たちの文字なのに
   前後の文章読まなければ
   何を書いているのかわからない。
   如何に愚かな事かわかるだろう?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:03:05.02 :erfVklsQ
ロマンス語系統だと君・お前みたいな親しさで二人称変わるんだっけ
英語もシェイクスピアの時代までは使い分けてたらしいけど
なんか「ロミオとジュリエット」で「あいつを三度tu(だったかな)呼ばわりしてみろ、きっと切りかかって来るだろう」て発言あって
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:03:29.03 :rfxAld/e
我不想
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:03:44.12 :TO8Xr+aI
アメリカのスレでローマ字攻撃されて困ったことがあるのうww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:03:54.95 :jVNfrAXn

そんなことないだろ。こじつけの希ガス。
つ おのこもすなるにきなるものをしてみんとてするなり

前述されてるが、カナはルビふり用じゃないか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:04:18.73 :+Sl2imWh
日本は le japon で男性名詞だ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:05:59.26 :erfVklsQ

平仮名が教養ある女性の間で始まった崩し文字
カタカナが僧侶による発音記号
かなんかがルーツで全く出自が違うみたい。日本語学習者泣かせ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:06:20.63 :ISlvB3bI

初期の頃は真名に対する仮名であるのでをのこは使うべきではないとされていたって話は聞いたことありますが。
紀貫之の時代には既にネカマすら存在していたのですよねえ…
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:07:20.25 :erfVklsQ

そうなんだ
ずっと女性名詞と思ってた
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:07:50.54 :nnDu55Sf

カタカナは坊さん発明らしい
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:08:21.39 :+pgER6w7
アルジャーノンの翻訳、かゆ・・うま  の文章、漢字やひらがなを駆使してうまく翻訳してあるなと思った。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:08:33.11 :mqVbejL0

ニダー可愛いよニダー
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:08:41.27 :qF6jsSGP
最近、中国語と日本語を折衷すると最強かなって思う事あるよ。
〜をお願いします。を请〜って言い換えても、慣れれば絶対可能じゃん。
请 写真撮って。请 座って。とか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:09:00.73 :hIkB94r8
簡体字も片仮名みたいなもんだろ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:09:26.99 :mqVbejL0

正式な日本語では句読点使わないと聞いた。国語の教師から。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:09:42.51 :jVNfrAXn

日本のネカマの歴史は1000年か。
すげーな、そう考えると。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:11:25.53 :FNB6BAhv
支那って擬音はどうすんの?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:11:55.16 :c/oPLgBt

久し振りにマナカナって聞いたけど、まだ芸能人なのかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:12:08.72 :UuH8SH7T

神様は引きこもりときたもんだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:12:37.03 :erfVklsQ

だから戦前くらいまでカタカナはひらがなより格上で
公文書とかカタカナだったみたいですね
戦後はカタカナはひらがなの補助に回った感がある
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:13:04.16 :jVNfrAXn

ニートは神話の時代からw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:14:11.10 :erfVklsQ

関西ローカルだと今でもよく見かけるよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:15:51.24 :nnDu55Sf

そいつの弟はマザコン
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:16:04.36 :UAHK4dNF
カタカナは漢文の書き下しから始まったもの
平安時代の公式文書は基本的に漢文だったところ
漢文+カタカナの書き下し文も公式に認められるようになった

・吾十有五而志于学
コレじゃ読みにくいから
・吾十有五ニ而テ学ニ志ス
こういう表記もOKにした(というか、なし崩し的にOKになった)


ひらがなは万葉仮名から生まれたもの
漢字の意味を取っ払って音だけ利用してたところ
その「音だけの漢字」をさらに崩して書くようになった

・安
いちいちこんなの書いてると面倒くさいから
・あ
と簡略して書くようになった


要するに公(漢字+カタカナ)私(ひらがな)で使い分けてたってわけ
つい最近まで民法なんかが「漢字+カタカナ」表記だったのもその名残りだね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:17:48.19 :mqVbejL0

乃木大将とか平仮名は女文字だからって
好んで片仮名使ってたとどっかで読んだ事ある(うろだけど)
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:18:06.89 :KoVSFrS2

句読点があるのは、古典中国語=漢文だけか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:19:41.02 :c/oPLgBt

そうなのですか、ありがとうございます。
艦載人だけど、テレビ見ないから・・・。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:21:55.47 :STNoqhaI

>● やらないかXD

お前は日本文化を知りすぎたwww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:23:52.68 :erfVklsQ
トリビア。古代マヤ文字には送り仮名がある
古代マヤやヒエログリフと日本語の表記形式は瓜二つらしいよー、一文字に二つ以上読み方あるのが解らず解読遅れまくったらしい
日本語の存在が文字進化論や言語進化論という幻想をぶち殺しちゃった
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:26:50.50 :JIRHnmF0
基本的な読みに対して、使う漢字を変えることで、意味を限定的にするってのは、
日本語以外でもあるのかな?

例:
盗る、殺る、ヤる、など
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:29:11.54 :i57ld1D5
万一パソコンが使えなくなった時のために
日本語能力は自分の身につけておいた方がいいよ
読みも書きもね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:29:12.55 :UBzdiwVI

ヘタ○アのポーランドは名古屋の女子高生口調…てか、
ぶっちゃけリアルにモデルになった人物がいるんで口調そのまま。

ステレオタイプ派生の「ポーランドってこんな感じのキャラ」ってイメージ
まんまの知り合いがいたんで口調ごとそのまま採用。

アレ(ヘタリアのポーランド)が本気でいたのなら、
そりゃあ採用したくなる気持も分かるし、口調ごとセットにしないと
こんなんじゃない!って感じになるのも良く分かるよ正直…
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:31:37.35 :qF6jsSGP

ta他(彼) 她(彼女)とか
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:33:30.31 :Cn4nbZ1g
@マニフェスト
Aマ二フェス卜
2つの単語の違い分かるかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:37:23.65 :kJZ1GMp0
やらないかXD wwww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:38:20.81 :Ejstm5LD
うりはうりをならでうりをうりならまんせー
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:38:27.18 :ai7QeeJr
VIPで前に平仮名オンリーになった日があったが、リアルに頭痛と吐き気を感じてまともに見れなかったわ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:43:06.09 :SgPzFBAc
● やらないかXD
  書くときは漢字がないほうが楽。読むときは漢字が多いほど楽。


こいつが一番日本通?
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/09/30(金) 22:45:59.01 :Mf2Bs3+7 ?2BP(3364)
中国人として、日本語は一番易いの外国語。
日本語の難点は2つ:
1.敬語、謙遜語
2.漢字の発音

漢字を書くのは、楽勝なこと。
台湾の中学生ぐらいの程度、もう3千漢字以上。
普通の高中生なら、7、8千ぐらい。
問題は漢字の発音が複雑すぎる、どんな外国人でも、悪夢みたいな物。
その上に、最近、日本のDQN名前も多いすぎ、さらに混乱する。

そして、敬語、謙遜語なんで、華人の社会、あまり使ってない。
敬語みたいな物もありますげと、日常はあまり使ってない。
勝手に使うと、逆効果の可能性ある(なんだがバカされたの感じ)。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:51:57.84 :UPQOZyyc
現在の中国人の多くは漢詩を知らない・読めない。

と聞いた。
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/09/30(金) 22:56:17.17 :Mf2Bs3+7 ?2BP(3364)

中国は知らないげと、台湾には、DQN子供以外なら、
普通に文言文教育を受ける。

台湾の文言文教育、普通は中学から。
でも、興味あれば、小学から文言文を学ぶの子供も多い。
自分は7歳から文言文の三国演義を読む。
それから古文観止、資治通鑑とか。
普通の古文なら、全然問題ない。
一番難しいのは、漢医書と易経、これは本当に難関。
まずその世界観を理解しないと、解読は無理。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 22:56:44.21 :UuH8SH7T

音読みが複数あるのは、複数の王朝(漢とか晋とか隋とか)から漢字の読みを輸入していたからだって聞いたことがある
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 22:58:31.75 :nnDu55Sf

それは、使っている文字が別物だから。台湾は繁体字。


おもしろいことに、香港と台湾はそれぞれ別の繁体字
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:01:53.15 :UPQOZyyc

日本人が読むようにレ点要らんから楽だろうなぁ。
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/09/30(金) 23:02:51.10 :Mf2Bs3+7 ?2BP(3364)
漢字の破音字表:
ttp://humanum.arts.cuhk.edu.hk/Lexis/lexi-can/classified.php?st=2
中国漢字、二種類以上の発音あるのは、「破音字」と呼ばれる。
ほとんど二種類の発音しかない。
しかも、80%以上は声調変化だけ。

例ば「中」、ただ一声と四声の声調変化、それだけ、基本の発音は同じ。
「労」でも同じ、二声と四声の声調変化。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:03:30.95 :qF6jsSGP

俺も日本人だけど、親の影響で7歳くらいから論語とか読んでるよ。
今はそういう家は少ないかも・・。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:07:35.07 :n9J6OHYX

奴らのの現代漢字は、日本から輸入したようなもんだから仕方ないわ
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/09/30(金) 23:09:11.65 :Mf2Bs3+7 ?2BP(3364)

自分は場合、おやじは歴史オタクだから、最初から史書しか読めない。
しかも、家の史書の量は半端じゃない。
中学の時、中国史はほとんど読破、その時期から日本史と西洋史を読んでる。
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/09/30(金) 23:12:08.23 :Mf2Bs3+7 ?2BP(3364)
そうそう、子供の時、親の影響は大きい。
読書が好きの親なら、子供も普通に読書が好き。
子供のころ、よく親父と歴史の問題で議論する。
おかけ様で、DQNな子供にならない。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:13:12.35 :mqVbejL0

演る。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [age] 2011/09/30(金) 23:13:35.80 :aw1aaUGR
日本語は素晴らしいよ。
日本語に翻訳された本が世界1番多いことが証明してる。
あらゆる言語から翻訳できる万能語
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 23:15:53.21 :/R2zYXr1

マスコミが色んな当て字を作る。
淘汰されて最後に残ったので決定。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:17:13.43 :JIRHnmF0

日本人はビブリオマニアが多いから、それだけ出版需要があることも要因の一つだね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:18:11.62 :c/oPLgBt

李白、白居易、陶淵明、杜牧とか好きですけど、
発音できないので楽しみは半分なのでしょうねぇ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:20:40.92 :QSN+6D21
枕草子なんか、敬意表現で話者の特定とか・・・。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 23:22:09.22 :KoVSFrS2

教育の漢詩講座では中国読みもしてくれるね

あれは好きだ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:22:56.87 :hPNIIEug
最強のハングルとやらは日本語で言えばひらがなと同じもの音しか表現できない
で、文章が識別不可能になるから日本式の漢字を輸入して対応してる

何が世界でもっとも優秀なのかと
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:26:46.34 :lGzbZ9Ol

昔から本とか講談とか大好きだからなー
地域地域の民話の数を見ても、翻訳されてる話の数を見ても、民族的にお話が好きなんだろうね

そういえば…
日本人は片仮名があるから外国文化を簡単に吸収できるけど、その時点で日本語になっちゃう
だから日本人はいつまでたっても外国語(特に発音)が上手くならないって聞いたことがあるvv
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:28:18.00 :c/oPLgBt

中国語の基礎すら知らないので、
聞いても何処が見どころ(聞き所?)かよくわからないのです。
それが辛い所なのです。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/09/30(金) 23:30:00.91 :jVNfrAXn

漢文は基本句読点無し。
縦書き漢文で句読点のある古典や石碑はみたことがないぞ。おれが知らないだけかもしれないけど。
横書き漢文ではよく見る(最近5〜6年前から)。特に若者のWB書き。
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/09/30(金) 23:31:51.50 :Mf2Bs3+7 ?2BP(3364)
どんな言語でも、環境は一番大事。
らくな教育受けないの子供でも、普通に中国語喋べる。
漢字とか関係ない。
でいうか、文盲でも中国語喋べる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:32:38.76 :c/oPLgBt

慶應義塾大学名誉教授の高宮利行氏のように、
ビブリオメェーニアと言って欲しいのですw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:37:27.97 :zAWNiQHD

読む速度を上げるために文字の種類を増やすなら、字体を混用すればいいと思う。
語幹をブロック体、活用語尾をイタリックとか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:46:12.82 :yK9Pmfyr

スレタイと全く関係ないけど言わせてもらう
義援金本当にありがとう
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/09/30(金) 23:52:06.20 :50Neh7h1
ttp://www.tbs.co.jp/newsbird/newsbird_archive/globe/051205.html

>解剖学者の養老猛さんなども言っていますが、日本人は「漫画」のような絵と文字が混在した表現を無理なく楽しめるという能力があるようです。
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/09/30(金) 23:58:04.91 :Mf2Bs3+7 ?2BP(3364)

いえいえ、気にしないでください。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 00:09:45.76 :L3H9bbBH
しかし日本語は文字数が多くてフォント(書体)が高い。
フォントの特徴でも印象が変わるから結構揃えないといけないし。

そういう意味でアルファベットだけでOKな国がうらやましい。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 00:10:04.25 :rriP9E6J

いつの日か台湾を訪れたいと思います
あと陳小予にも会いたいw
本当に感謝しています
スレ汚しすみませんでした
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 00:10:43.24 :58GHA3Q8

俺もはじめは笑ったけど
低い声で「ゴイゴイ」って鳴くときがあるんよね
それ聞くと納得できる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 00:15:52.95 :pPp/BOdr
でもさ、台湾人も、台湾語と北京語で、同じ漢字を読み変えてるんだよね。
そういうイメージなんだけど有ってる? 
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 00:24:49.11 :N+4144hC
ポケモンすげえな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 00:29:13.54 :/94A+cwT
これからどんどん英語も取り入れて最強の言語にしたらいいがな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 00:31:08.82 :/94A+cwT
アルファベットや仮名だけだと文章が長くなっていけない
マジで日本語はガラパゴスながら最強の言語だと思う
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 00:41:41.82 :js81Xb4L

考える、勘がえる、稽がえるも

考える 普通の考える
勘がえる 深く突き詰めて考える
稽がえる 比較して考える

日本語は奥深いな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 00:45:31.44 :js81Xb4L
おもいっきり書き間違えた
勘える、稽える だた
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 00:47:04.55 :Za19xCx1

朝っぱらからやってるヤツか? 漢詩はいいねぇ。心が落ち着くよ。
中国でおれはポエムをたしなむ人と紹介されて面食らったよw
ポエムって何よ? 恥ずかしい秘密の記述?
わかるんだが、漢詩とポエムは少なくともおれの中では違うぞ。
国破在山河と愛してるーのひびーきだけでは同列じゃない。
ベクトルが違いすぎw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 00:47:19.72 :nJ0kMYSR

古代朝鮮語が謎に包まれてるのも、その中華マンセー属国根性のお陰様だしね。
しかし朝鮮語の音韻に関しては中華の影響を感じるわ、個人的には。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 00:47:32.00 :2jtFqOBe
日本語も改めて凄い言語だよなぁと認識した上に
東亜板が知識人の塊りなんだなぁと思った。経済とか本当に勉強になるよ。ネットでも
産業で流れを教えろとか たて読みとか斜め読みとか俳句もどきの日本文化を継承してるし。
温故知新って言葉が今になって身に沁みるわw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 00:56:06.73 :nJ0kMYSR

ちょw香港の小学生w
まぁ正論だけどw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 00:57:52.57 :6QI7WKkL

フロイスだっけ?戦国時代に日本にきた宣教師が、そう嘆いたんだよな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:01:47.21 :nJ0kMYSR

そう考えると欧米人の感覚って不思議だね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:06:23.19 :CO3BdgyI

まさに真実
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:06:51.40 :nJ0kMYSR

「友愛」じゃなくて良かったよ、ホント。

トモダチって言葉のチョイスが絶妙だよねw
普通の大人の日本人には無いチョイスセンスで新鮮だったw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:09:28.97 :nJ0kMYSR

なんか生物学の学術用語から来ていると聞いた事がある。
61式戦車 ◆T61MBTmjMw [sage] 2011/10/01(土) 01:12:55.61 :nUtdV5jW

ローマが作った水道橋が中世の頃にはオーパーツ化して、悪魔が作った物として壊したなんて話も…。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 01:13:05.02 :6QI7WKkL

マヤ文字には、えと、頭文字じゃないな。あたま文字?
「猫」の象形文字の上に「ネ」って表音文字を付け加えて
「この字はネコと読め」とかみたいのがあるんだっけ?

ハン板にはこんな伝統スレがあるニダ
ひらがなだけでかくすれっど そのじゅうに
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284041602/l50
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:15:27.10 :nJ0kMYSR

そう言えばガラスの切り子とかガラス細工全般を
ギヤマンって言うよね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:16:14.45 :rnaXSLtH
日本語の文字が多いというのは素晴らしい特性だと思う。
ただ発音が少ないのは良くない。
増やした方がいいと思う。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 01:18:33.67 :/94A+cwT

やっぱそういう所からも民度って違ってくるのかなあ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:24:29.15 :ZlD+DzbG

小学5,6年生までは、自分の内に表現したいモノがあっても
表現する術が無いって事なのかな?

それって非常に辛いですよね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:29:36.50 :EBGNSF11

良く知らないが、中国は意味を無視した当て字が多い印象があったが違うのか。
確かに昨今の日本のホワイトなんちゃら〜みたいのは酷いなwww

現代では野球・経済・主義のように、外国語の意味を咀嚼して新しい日本語を作る作業はあまり印象に無いな。
知らないだけかもしれんが。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 01:31:15.98 :/94A+cwT

で文章にして客観的に物事を捉える感覚に乏しく
大声で言いたい事を言い合う文化が生まれたとw
言語が人間性を作るって本当なんだなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 01:35:08.97 :cyyleFrU
一種類だと簡単で良いな、馬鹿チャンコロども。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 01:35:11.44 :e5nYHtbz
>3種類の文字を使う日本語
これに加えて、アルファベット、AAも使うから5種類だな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:38:31.08 :aeQDvNuM
どらえもん、ドラエモン、ドラえもん、銅鑼衛門、ドラエもん
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 01:39:15.81 :XKzps1vs
縦書き、右から書き、アルファベット以外も飲み込む余地がある
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:39:22.38 :EBGNSF11

AA入れんのかw

たしか中国語のコカコーラの漢字表現はハッピー過ぎる漢字をあててたな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:39:47.94 :nJ0kMYSR

そうそう。残念だけど、そういうニュアンスって、もう訳し様が無いから仕方ないよね。
これは日本語→英語、英語→日本語、双方に言える事だけど。

英語→日本語でズコーと来るのは歌詞が良く言われるよね。
英語と日本語では音節の区切りが全然違うから、英語は歌詞を訳すのが一番大変だと思うわ。

日本語→英語でズコーと来ると言えば時代劇とかやくざものを英語字幕で見ると、かなりズコーと来るよ。
「面を上げよ」が"Face me"だったり
「上様におかれましては御機嫌麗ししゅう〜」
とかやくざ映画の「おひけぇなさって」とが
"How do you do?" とかだったり
「苦しゅうない」が"Thank you" だったりw
ズコーでしょ?w
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:48:32.16 :nJ0kMYSR

なんでAA?w

アラビア数字はカウントしないの?
最近は顔文字でキリル文字も良く使うし。統計では日本のネットページでは頻出らしいじゃんキリル文字。

漢字・平仮名・片仮名・アラビア数字・ローマ字・キリル文字

で本当は7種類の文字だな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 01:50:16.74 :916GlFMs

>● スレ主:愛菲少年
>  日本語は、どうして平仮名(ひらがな)のほかに漢字も片仮名(かたかな)もあるんだ!面倒
>くさいと思わないのかな!日本人は頭悪いな。中国は漢字も簡単にしたのに。

日本語に三種の文字があることの意味、卓越さも理解できないようなチャンコロは
チョン語でもやってろpgr
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:51:19.05 :ZlD+DzbG

近いうちに簡体字とか繁体字も使われるようになるのでしょうね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 01:54:32.36 :aafz16eS

ハゼド…もうあったw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 02:03:01.41 :/lICMHb5
数字とアルファベット入れていいなら中国語だって3種類だ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:03:33.05 :GmTDtfQ4

記号忘れてる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:09:05.86 :93blFdnH
日本語は高等言語だから頭の悪いシナ豚には
理解できないよ、あきらめなwww
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:11:46.92 :nJ0kMYSR

カウント間違えた。6種類か。


キリル文字は日本では文字と言うか
どっちかと言うと∀みたいな記号に分類されるのかな。
じゃ5種類かな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:17:15.90 :nJ0kMYSR

ゐ(ヰ)ゑ(ヱ)を復活させれば良い。
それから五十音順のわ行とや行の歯抜けになってる部分の仮名を作れば良い。

わ(wa)ゐ(wi)※1(wu)ゑ(we)を(wo)
や(ya)※2(yi)ゆ(yu)※3(ye)よ(yo)

の※の部分ね。

文法的にどう整合性を図るのかは知らんけど。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:21:22.94 :nJ0kMYSR

アラビア数字入れたら英語も2種類になるなw

じゃアラビア数字は除外か。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:22:48.78 :niFLQE2I
戦後GHQに仮名も漢字も廃止させられそうになったんだよな
こんな難解な文字、庶民が使えるはずがないって
で、ためしにテストしたら識字率の異様な高さが判明したという
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:23:58.77 :nJ0kMYSR
てか中国人って繁体字と簡体字のバイリンガルなの?
大陸の連中は繁体字読めるの?
因みに私は繁体字は読めるが、簡体字はとてもじゃないが読めない。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 02:24:26.30 :ME1PmE7X
日本語教のすすめ  鈴木孝夫
でも嫁
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:27:04.23 :EBGNSF11
中国も独自の仮名文字を使えば可能性が広がるかもな
少なくとも高学年になるまで作文が書けないということは無くなるだろう。
何故やらないんだろうな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 02:29:12.14 :ME1PmE7X

3000年間も先祖が気付かなかったことをやっちゃったら 先祖に恥をかかせることになるだろ!!!!

これが儒教の国 中華
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:30:21.49 :HiGyWsuU
速記でいいじゃん
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:31:05.95 :nJ0kMYSR

試みた事はあった。
が、全く成功しなかった。
小学生はピンインで作文書けば良いじゃん。
ピンインっていつ習うの?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 02:31:15.67 :yvcYZot+
書くの面倒だから画数減らしただけっていうのが、支那人の劣化ぶりをよく表してる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:32:08.12 :EBGNSF11
表音文字など愚民文字アル!てなプライドか?わからん
携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs [sage] 2011/10/01(土) 02:35:20.46 :T3D+8nyK
ひらがな、カタカナ、漢字で文章読みやすい。
逆に漢字だけだと漢字忘れた時に同音の漢字やローマ字でフォローすり中国の方がめんどくさい。
ネコちん♪ ◆RIaAan710E [sage] 2011/10/01(土) 02:36:29.23 :27BVC/rb


       事実上廃止したろ?
   ∧∧   それまで公文書は漢文だし 
  ( =゚-゚)    手紙とかもさらに漢字の筆記体使われてて
  .(∩∩)      難解w
ネコちん♪ ◆RIaAan710E [sage] 2011/10/01(土) 02:39:20.67 :27BVC/rb


   ∧∧  武士は大変だったw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:41:51.70 :nJ0kMYSR
変体仮名をちょっと勉強すると、
百人一首の毛筆の絵札の方が素で読める様になるから面白いよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:41:56.77 :EBGNSF11
日本だと小学生になる前にひらがなとカタカナはマスター済で、漢字も自分の名前くらいは書けるよな。
そうしてないと入学してから授業が成り立たないだろう。一応ひらがなの授業もあったが。
跳ねやはらいの細かな部分をフォローする意味合い位しかなかったような
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 02:42:32.52 :sw96nFL3
漢字の読みも音読みと訓読みがあるしね
日本語はあとから習おうとすると大変なんだろうな
中国語はあとから習おうとすると発音が種類多くて大変らしいが
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:46:43.19 :nJ0kMYSR

そう言えば保育園の頃には普通に自分で絵本が読めてたわ。
でも先生は情感たっぷりに読んでくれるから先生に読んで読んでってせがんでたw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 02:48:02.32 :enA1K8mi
中国人は平素自分たちが使ってる自然科学や社会科学の用語が日本由来だと言う事知ってるのかね
中国の先人たちが明治期の日本人が和訳した日本語を漢文に置き換えて勉強した事をさ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:51:15.83 :EBGNSF11

マンガも読んでたw一部分かりにくい所もあったが
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:53:19.47 :iXwnZ+WU

女もそうだな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 02:59:22.97 :SXBE6hA5
オチはハングルになるんだなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:59:41.88 :EBGNSF11
そういえば、仮名文字2種類を誰にどうやって教わったのか記憶にないな。
物心ついてから直ぐになんとなく覚えたのか?
漢字は幼稚園の時に自分の名前はどう書くのか親に聞いた記憶があるが。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 02:59:59.66 :nJ0kMYSR

知っている人は知っていると思うよ。
一般大衆はどうか知らんが、中国の知識層で和製漢語を知らない人が居たら逆に恥ずかしいよ。

で、幕末〜明治期の日本人だけど、この時代の知識層は漢籍に通暁していた。
この頃はまだ漢籍が一般教養として生きていた。
と同時に西洋から新しい学問が大量に入ってきた時代で、
彼らは漢籍から適当な漢語を拾ってきて西洋語の訳語として新しい意味を与えた。
既存の漢語に新しい西洋の概念を芽吹かせた。
勿論、一から作り出した和製漢語もある。図書館なんかはその代表例だろう。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 03:04:34.43 :jbS6i/2u

ほんわかする話だなぁ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:05:27.00 :+lAxT4Ml
中国語は難解すぎる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:05:56.82 :EBGNSF11
兄弟がいたら、本やマンガは家に転がってるからな。
それを手に取ってみるわな。
そういえば「これは何て読むの?」と周りに聞いて歩く子供だった。
この辺が真相かw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:08:34.41 :nJ0kMYSR
翻って現代、漢籍は一般教養の地位から退いた感がある。
西洋から入ってくる情報のスピードが昔の比では無いという事もあるが、
日本人の造語能力が著しく低下したのは、こう言った所以がありそう。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 03:12:43.61 :Jjhl5mxA
そんなにひらがなだけだとよみにくいかな
けっこうみえにくいぶん、かんがえてみるようになるからいいとおもうけど
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:15:02.99 :EBGNSF11

造語能力が低下したというより、横文字で人を煙に巻く人間が増えたんじゃないか?詐欺的にw
世にも奇妙な物語でそんなネタやってて大笑いしたw
プレゼンで横文字連呼してなんとなく仕事を乗り切ってた男がいたが、
法律で英語禁止令が施行されて・・・てなやつw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:16:13.34 :EBGNSF11
外来語禁止令だた
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:17:34.66 :Vz/WO0uV
1980年代が、英語・横文字が新しい時代だったんですよ。
それで横文字が多様されるようになった。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:18:48.41 :EBGNSF11

すまん、よく読んでなかった。同意するわ。
酒がだいぶまわったな・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:18:50.83 :P4reL4hv

70年代くらいまでは、日本みたいに漢字ハングル交じり文だったよ。韓国は。
歴史的に言えば、新聞社がハングルだけでやり始めた。
どこの国も新聞社は馬鹿なんだよ。売国でな。

漢字を使うのは愛国的じゃない!と言い出したのは、新聞社だ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:20:59.00 :EthE4cOR
なるほど、ハングルを見て吐きそうになるのも同じ理由なのかな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:23:36.99 :nJ0kMYSR

私も記憶に無いわ。
「て」を何故か鏡文字で逆に書いて笑われた記憶しかないw

あれたぶん親とか先生とかに絵本を読み聞かせして貰ってる内に自然に覚えるんじゃないかな。
仮名を教わったていう記憶が無い。
漢字も画数の少ない簡単なものならルビ付きで絵本にも出てくるから
小学生上がる前に少しは知ってたと思うわ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:23:56.19 :bYsXv+pi

しかしだ…
電子レンジを電子超短波分子振動機とかパソコンを個人用電子計算機とかなっても
それはそれでめんどい。
磁気円盤記録媒体とか小型磁気円盤記録媒体とか超小型磁気円盤記録媒体とかいわれても困るし。

舶来モノの名称まで無理矢理やるとおかしくなるな。

ヤングエグゼクティブだとかイベントだとかプロシージャだとか、そういう普通に日本語に存在する概念まで
カタカナにしちゃうのは確かにいただけないけど。ていうかよけいわからん。日本語で頼むって感じだ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:27:07.74 :2YyYlzUd

あんがいよめるもんだな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:28:37.83 :nJ0kMYSR
で小学生でもルビ付きの文庫本とかで読書するから、
漢字も学校で習う前からもう既に知識としてあるって
パターンが多かった気がす。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 03:29:02.32 :yvcYZot+
電子レンジ?
マイクロウェーブだろ。
電子レンジ自身がシャープの造語。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:29:16.49 :EBGNSF11

>電子超短波分子振動機
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世の中が複雑になったなw
いや、森鴎外だったらもっと短い日本語表現を編み出せたかもしれんぞw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:31:27.22 :w3KAzsVx
自分は漫画で漢字の読み憶えたわw
昔のはルビ率高かった気がするんだけど今はどうなん?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:32:06.99 :bYsXv+pi

マイクロウエイヴオウヴンと書かなきゃダメでしたかね?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:34:44.97 :bYsXv+pi

電子かまどって書けばよかったなあと今更ながらに思いますた。
別に内容を説明する必要なんてないもんなあ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:35:02.48 :EBGNSF11

今はだめだな。それどころか簡単な漢字まで、ざわざ奇妙なひらがなにする新聞社があってだな・・・
某赤ピ新聞だが。
読者層に合わせてるのかも知れんがw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 03:37:48.62 :FkvyEVrg
ま、英語ができたほうがこれからは生き残りやすいんだけどね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:38:48.29 :bYsXv+pi
そういえば携帯電話だけはモバイルホンとか言わないな。
カタログにはそうやって書いてあったりしても、みんな「けーたいでんわ」とか「けーたい」だもの。
謎だw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:40:42.32 :nJ0kMYSR

>電子超短波分子振動機

家電製品なのにお堅過ぎるw
まるで実験室に置いてあるみたいだw

>磁気円盤記録媒体とか小型磁気円盤記録媒体とか超小型磁気円盤記録媒体とか
民生品なのにやっぱりどこぞの大学のラボですかw
って感じだなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:41:29.29 :EBGNSF11

オーヴンの存在がありまつ。
電子振動窯はいかがか?
オーヴンは電気焼窯かな

電子と電気で書き分けるなら、電子窯と電気窯でいいのか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:45:06.54 :nJ0kMYSR
で、中国語では電子レンジはなんと言うの?w
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:45:29.19 :w3KAzsVx
電子調理箱=レンジ
電熱調理箱=オーブンがしっくりくる
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:46:29.51 :EBGNSF11

これだ!良いな

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 03:46:59.13 :yvcYZot+
日本は和製英語まで作っちゃうし。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:48:41.77 :2YyYlzUd

そんなん専門用語にあたる言葉を使って喜ぶ子供って感じ。
一般的な用語はもっと簡潔になるだろう。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:48:52.04 :nJ0kMYSR

森鴎外や夏目漱石や二葉亭四迷だったらどう訳すだろうw

やっぱこういうのは理系の知識人じゃないと無理かな?
そう考えるとやっぱ水素は名訳だわ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:50:10.54 :EBGNSF11
携帯のように電チョーとか電熱という風に略語ができるんだな。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 03:51:11.28 :cLX/bSPL

意字体というより、単なる草書体。

知り合いの香港からの留学生は、ひらがな風の優雅な草書体を使ってた。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 03:53:47.96 :cLX/bSPL
ちなみに、その留学生は、白墨で書く字が優雅な康煕体。

どんだけ、字が上手いんだよ!とおもた。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:55:10.63 :2YyYlzUd
どんどん単語を長くするのはドイツ語ぽいな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 03:55:57.48 :EBGNSF11

楷書は子供の字てわけか。
草書は美しいだろうな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 03:56:55.07 :g4V0eoLH
かなとひらがながないと漢字、アルファベットとの共存はありえない
韓国、ベトナムの言語が漢字に駆逐されたのは結構有名
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 03:57:14.64 :kjc5g+1k


中国でも外来語を漢字概念で華制漢語化している様だけど限界がありそうに思う。
今後も溢れ続けるあらゆる外来語を必ず漢字で表記しなければならない中国。

今はその都度、その都度時には悪戦苦闘しながら漢字表記をしているが
その内に特定の漢字を用いて当て字を創る様になると思う。
丁度日本の万葉仮名に相当する漢字が出現すると思う。
もし本当に中国版万葉仮名が出現すれば、やがてそれは中国版仮名へと変貌するだろう。
そしたら中国語も漢字新文字混じり文に変わっていく。
その仮名に相当する新文字は案外アルファベットだったりするかも知れない。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 03:57:45.91 :cLX/bSPL

板書してみると判ると思うが、あれで優美な字が書けるやつは、マジ天才。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:00:56.93 :nJ0kMYSR

日本ではNTTが一生懸命開発して商品化したからじゃないの?

マイクロウェーブはスイス?スウェーデン?どっか外国で開発されたから、確か。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:01:22.03 :EBGNSF11

ほーーーーーお。

いかん、完全に酔っぱらった
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 04:07:28.70 :kjc5g+1k

>で、中国語では電子レンジはなんと言うの?w

微波炉(微波爐) by 中文版Wikipedia

「電子超短波分子振動機」より巧いと思う。
三文字の美学だね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:09:35.35 :EBGNSF11

波炉はうまいな。微は何だ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:10:35.20 :w3KAzsVx

スッキリしていながら壮大さも感じるw
炉って発想は日本とは違うね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:11:13.49 :w3KAzsVx

マイクロ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:13:08.87 :EBGNSF11
微振動・・・違うな。
ワカタ微細である電子による振動発熱・・・無理があるな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:13:45.65 :EBGNSF11

それだ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:13:56.46 :/3muvlHM

その歯抜け部分の発音をする単語がない以上復活させる意味もない。
ウイ(i)スキーを昔のようにウヰ(Wi)スキーと発音しましょうということに国民的同意が得られるかというと
ないだろうな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:14:08.49 :nJ0kMYSR

分子を振動させるっていうその
分子の微細なイメージから?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:15:21.12 :nJ0kMYSR

上手いな!中国人。

炉か。面白い。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:16:37.36 :EBGNSF11
おいら理系が全く駄目なんだよな・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:16:45.43 :P4reL4hv
何も漢語化するのに直訳する必要性はないだろ。
パソコンだって電脳だろ。これは意訳じゃないか。
意訳すれば短くなる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:18:57.33 :EBGNSF11
電脳はカッコイイよな。PCよりずっと良い。誰が考えたんだ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:19:41.55 :nJ0kMYSR

あ、「マイクロウェーブ」で「微波」ね!w
成る程/\。

日本人なら窯ってしそうなところ、中国人は炉なところが面白い。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:23:28.89 :EBGNSF11
微波炉で大正解じゃねーか。
日本語だとビハロと発音するな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:25:03.92 :w3KAzsVx
日本語で炉の付く言葉聞かれたら
自分は原子炉が真っ先に思いつくw
閉じられた空間で何かしらを熱すると考えればしっくりくるな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:25:40.57 :EBGNSF11
中国の森鴎外がいたな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:27:58.86 :nJ0kMYSR

>その歯抜け部分の発音をする単語がない以上復活させる意味もない。

なんか混同してるよ君。
ゐとゑに関しては明日からでも復活できる。
要は旧仮名遣いに戻すだけ。

五十音の歯抜け部分に関しては確かに現代語にその発音を用いた単語は存在しない。
そう言う意味で
>文法的にどう整合性を図るのかは知らん
と言った。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:30:17.56 :EBGNSF11
微波炉て命名した中国人は一体誰なんだ!興味でてきた
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:31:08.93 :zSyLyXQF
ポケモンもドラクエもひらがなだけだけど日本で一番売れてます
支那人と日本人は違うのですよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:31:56.88 :EBGNSF11

節子、カタカナや
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:32:10.20 :nJ0kMYSR

明日から電子レンジの事は微波炉(ビハロ)って言うわw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:35:35.62 :EBGNSF11

ゴロは最高に良いが、問題は響きだな・・・
なんかビロウ(漢字でどう書くか知らん)みたいでな・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:36:20.30 :w3KAzsVx
ポケもん
ドラくえ
ドラえもん

…なんとなく言ってみた
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 04:36:23.95 :C9ela34r
猫 ネコ ねこ

違うな

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:43:19.86 :EBGNSF11
電子レンジとオーヴンが一体化したオーヴンレンジは何て言うんだ?
日本の主流品はこれだぞ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 04:49:05.78 :EBGNSF11
ビハ〜ロォ〜〜♪と陽気に言ってみる
今日は土曜だまだ飲んでやる
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/10/01(土) 05:01:44.86 :c+GqIJMV ?2BP(3364)

台湾の国語はら、中国の北京語と比べると、
基本の発音規則はまったく同じ。
でも、ちょっと微妙に違うところある。

台湾の閩南語、客家語、でいうか中国の漢語系方言、
同じ文章なら、全部読めできる、ただ発音は違うげと。
そして、日本の方語と同じ、どんな方言でも、いろんな独創漢字、独創名詞が存在。
どんな方言使っても、論語、史記とか、今の散文、新詩とか、
読める時支障はない。

李白:将進酒、台湾の国語
ttp://www.youtube.com/watch?v=zCxwt58c0-Q
李白:将進酒、客家語
ttp://www.youtube.com/watch?v=sVw9iyq59zo
李白:将進酒、閩南語
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qw86nAtHYbI&feature=related
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 05:04:39.37 :kjc5g+1k

>電子レンジとオーヴンが一体化したオーヴンレンジは何て言うんだ?

(火偏+考)爐  by 中文版Wikipedia など。

(火偏+考)は、日本訓読みでは「あぶ・る」(第三水準漢字 ギコナビエディッタでは入力不可)
因みに、北京ダックは「北京(火偏+考)鴨」と書くそうな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 05:09:00.12 :nJ0kMYSR

だいたい「レンジ」って言う片仮名語がイマイチなんだよなぁ……。

レンジって"range"の事?

"range"って「射程」とか「範囲」みたいな意味?

電子ビームの「射程」とか「範囲」?みたいなイメージなのか?
マジで良く分からん。
何故レンジって命名したのか。
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/10/01(土) 05:13:55.22 :c+GqIJMV ?2BP(3364)
烤鴨、烤爐
でいうか、爐は正体字。
中國の簡体字も「炉」
そして、オ一ヷン、普通は「烤箱」。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 05:16:41.00 :EBGNSF11

サンクス。
うーん電子レンジの要素が薄いな。
ビハロを編み出した人物ならバチッとはまるネーミングできそうだな。
いや、中国人皆で考えたら良いのができそうだな。
既に普及してしまってるなら難しいが。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 05:17:56.16 :7X+xi99d

日本における「電子レンジ」という名前は、安全でスピーディーなこの装置を
東海道本線の電車特急「こだま」(151系電車)に搭載する際、
国鉄の担当者のひらめきによって命名されたのが最初とされる。
その後市販品にも使われ、一般的な名称となっていった。

と、wikiに書いてあります
こんな理由で、電子レンジになったのかw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 05:21:54.68 :8SVlL+KU
台湾人はよくそんな複雑な漢字覚えられるな〜
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 05:24:31.54 :EBGNSF11

日本人はゴロと響きを優先するからな。
外国人には訳が分からん造語をする。
故小渕総理は気軽に色んな人間に電話する性質だったらしいが、
本来オブチコールと言うところを誰かがブッチフォンと命名したら、それをいたく気に入ったそうな。
聞きかじりだがw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 05:27:40.77 :nJ0kMYSR

>国鉄の担当者のひらめきによって命名されたのが最初とされる。

どういう経緯でひらめいたのか詳しく聞かせて貰いたいな。
サッパリだわ。
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/10/01(土) 05:30:39.55 :c+GqIJMV ?2BP(3364)

文章は漢字しかないですから、すぐ慣れる。
平均一日一漢字なら、一年365漢字、十年3650漢字。
そんなに難しいくない。
しかも、漢字は定式の造字規則ある。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 05:32:56.27 :XKzps1vs
チン
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 05:33:38.64 :8SVlL+KU

なるほど
でも単語の組み合わせ考えたら単語数は膨大だ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 05:33:44.65 :EBGNSF11
マイクロウェーヴオヴンは加熱調理機です。

加熱調理・・・レンジ台?そうだ、電子のレンジだ!電子レンジ。

・・・と推察してみた
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 05:35:08.15 :EBGNSF11
加熱ではないな、自ら発熱するのだから。
駄目だ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 05:36:49.35 :w3KAzsVx

そういえば家の親はよく「自分でレンチンして食べて!」と言ってたな
もはや原型はどこへやらだw
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/10/01(土) 05:56:48.33 :c+GqIJMV ?2BP(3364)

漢字は、情報壓縮が得意、特に文言文。
成語(熟語)も情報壓縮の典型。

例ば:二桃殺三士
この五文字だけと、壮大の文字量を代換できる

普通は:

昔、斉の国に三人の勇士がいた。
この勇士の扱いに手を焼いた宰相晏嬰が三人に二つの桃を与え、
「それぞれの功労の大きさに応じて分けなさい」と言った。
すると、三人のうち二人が一個ずつ桃を自分のものにした。
そこで、桃を手にできなかった者は自分の能力の高さと功労の大きさを主張すると、
桃を取った二人は彼に自分が及ばないことを知り、桃を取ったことを恥じて自殺した。
そして、残った一人も、二人を自殺させてしまったことを恥じて、やはり自殺した。

桃二つのために三人が不幸になって死んでしまうとは何ともバカな話であるが、
彼らにとって「桃」は「名誉」のことであり、勇士として命を賭けるものであったのだろう。


こういう膨大な文字情報、「二桃殺三士」で凝縮できる。
あと春秋の「鄭伯克段於鄢」、ただ六文字で、その意味は:
ttp://tw.myblog.yahoo.com/jw!KgV_.tiEERlY95LAMm6aNjby/article?mid=48

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 06:06:53.04 :Xc9hzm26
中国人は漢字ひらがなまでスムースにきても、カタカナ苦手な奴多いよな。

まあオレも小学生の頃、夕べ って書いてあったのに「たべ ってなに?」なんて聞いちゃったけどなw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 06:08:33.11 :gEyMU7qf

よく、ノーベル賞とれたなぁw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 06:10:46.24 :NQLZmQoS
「中国的」な物と始めて出会ったのは花火の注意書きの「花火がぐろぐろ回ります」だった気がする
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 06:11:12.74 :bK+DxqbU
日本語は同音異義語が多過ぎるので漢字で分けて理解する。口語では
同じ音の言葉はかなり多いのでそのつど文脈で考える必要がある。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 06:35:06.78 :XKzps1vs

凄い、チンで通じた
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 06:39:58.80 :lRm9/eFa

Unicodeに入っているハングルには片や造(?)を機械的に組み合わせた文字が
網羅されていて、発音不能な文字が数多く混じっている。

表音文字のくせして発音不能
表音文字のくせして発音不能

な、何を言ってるんだかわからないと思うが・・・・・・
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/10/01(土) 06:43:28.29 :c+GqIJMV ?2BP(3364)

ある程度の英語力を付いてるなら、全然問題ない。
むしろ、読むだけてすぐそのカタカナの英語分かる。
スポ一ツ=sports
エンタメ=entertainmentの略
スタ一ト=start
メ一ル=mail

でも、さすがに「アトリエ」みたいな、最初全然分からない。
フランス語だから。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 06:51:51.56 :Xc9hzm26

中国の大学の日本語学科の教授とおしゃべりしたことあるけど、
最近は音訳が多くなって、たとえばマクドナルドのメニューなんかただ漢字が羅列してあるだけで
漢字だから読めはするけど、頼んだあと一体何が出てくるか中国人でも分からないって言ってた。

その点日本語はカタカナがあるから便利じゃないですか。
フィレオフィッシュとあれば ああ魚なんだなと分かる。って言ってた
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/10/01(土) 07:07:56.15 :c+GqIJMV ?2BP(3364)

いや、それは誤解だろう?
中国マクドナルドのメニュー
ttps://www.4008-517-517.cn/mdswo/jsp/menu/menu.jsp?cat=3
そのメニュ一から見れば、普通に意訳だろう?
猪柳蛋=猪柳+蛋、100%中国語
猪柳麦満分=猪柳+麦(マクドナルドの略)+満分(満点)、これも中国語。
麦は音訳ですげと。
麦香鸡=麦+香鸡(鳥)、香鸡は中国語
経典麦辣鸡腿汉堡=経典(クラシックの漢字意訳)+麦+辣鸡腿(完全中国語)+漢堡(Hamburgの音訳、もうとても普遍、台湾でも同じ)

この教授の中国語程度、多分普通の小学三年生の程度。
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/10/01(土) 07:09:56.65 :c+GqIJMV ?2BP(3364)
あと、「麦香魚」もある、そのまま普通の中国語。
麦+香魚
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 07:18:40.74 :hjDDr0M/
香魚って、どういう料理ですか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 07:19:38.44 :hjDDr0M/
個人的な中華料理最大の罠=水煮牛肉   などの水煮シリーズ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 07:37:43.21 :Xc9hzm26

確かにメニュー見るとそうだな。でも教授はそう言ってたよ。
ハンバーガーという中国人にとっては新しいジャンルに付いていけなかっただけかな…
ご老人だったから
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 07:45:15.89 :BmeRmYRT

 5つで十分ですよ、勘弁してくださいヨ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 08:05:27.96 :BmeRmYRT

そもそも、ハングルで医学教育はできなだろうから、英語で英語の教科書で

医学教育していたのでは内科胃な?

もしかしたら、日本語で・・・・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 08:06:48.99 :4YdVholj
下らないサーチナねたから、
たちまち日本語研究一歩手前までいってしまうw
ここのスレ面白い。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 08:14:53.47 :qMdUwt7c
文字が3種類と考えずに、何千とある漢字の一つとして覚えられないのだろうか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 08:15:48.71 :FKUqxPHl
サーチナは興味深い癒し系のネタを毎度持ってきてくれるから俺は好きだぞ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 08:28:10.73 :FKUqxPHl

家の壁に平仮名と片仮名の表が貼ってあってチラ裏に書いたりして覚えた
保育園でも習ったような気がする
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 08:46:53.96 :i7HN0Sef


        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / き  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  き ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  も  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  も |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  の   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  の  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 08:48:45.41 :GzRuYZG4
日本にはギャル語と言う第三言語も使われているのだぞ!

ギャル文字まで入れると、、、、、

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 08:52:37.33 :HqOP5cSU

日本語の医学書を買って来て翻訳するだけ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 09:01:00.54 :CCO3M/24
>3種類の文字

4種類だろ? ローマ字含めりぁ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 09:20:11.99 :BmeRmYRT

 放火と防火が同じ表現の言語で、手術の処方まで教えるんですか・・・・・・

 どっかの神経切られそうで恐ろしいw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 09:43:43.26 :GILYaQQE
ttps://www.4008-517-517.cn/mdswo/jsp/menu/menu.jsp
これパクリ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 09:44:28.50 :ZFuJVwA3

タランティーノがルーシー・リューに「ヤッチマイナ」を言わせた気持ちが
今なんとなく分かった(´・ω・`)
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 10:22:30.51 :jTDEwQll

ヤ行、ワ行はたぶん二重母音になってる。(ナ行もだが)
ヤ行は ia ii iu ie io
ワ行は ua ui uu ue uo
よって ii と uu の歯抜け部分は必要無い。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 11:03:19.56 :Uz/L1JT9
道路に

@とまれ
A止まれ
Bとまれ
Cトマレ
DSTOP
E止

どれが最適ですか?

または、AAとは何の略。文面無しにわかるかな。

漢字なら、略しても頭文字の集合だけで理解できる。

音や、季節感、感情、揶揄、洒落、外来語、用途に応じた表現、死ぬまで学習できる奥の深さ、時代に変化し対応できる表記、
また、対象により物の単位を分ける。
幼稚園レベルでも、日本人の子供は理解できる。
例「いっぽんでもニンジン」
1(いち) いっぽんでも ニンジン
2(に) にそくでも サンダル
3(さん) さんそうでも ヨット
4(よん) よつぶでも ゴマシオ
5(ご) ごだいでも ロケット
6(ろく) ろくわでも シチメンチョウ
7(しち) しちひきでも ハチ
8(はち) はっとうでも クジラ
9(きゅう) きゅうはいでも ジュース
10(じゅう) じゅっこでも イチゴ

イチゴ ニンジン サンダル
ヨット ゴマシオ ロケット
シチメンチョウ ハチ
クジラ ジュース

日本語の多様性が俳句や川柳、標語に大きく寄与している。

蛙飛びこむ水の音

この、たわいない表現自体、外国人には理解出来ない。

外来語は、ドボンしか浮かばない。

虫や風の音などを、正確に相手に伝える言語として、今の日本語の表記は悪くはないよ。

26文字だからとか、文字数の問題なのか?

フランス語の方が難しく感じるが?

のがをにはて、などの軽女子の役割も大きいよね。

犬の知能指数は小学3年位らしい。犬でもわかる様な言語では、これからの、より高度な科学技術の発展には不向き。

また、表現に乏しい言語は、事故の原因にもなるよ。

ハングルはお呼びでもない。鹿と言語。
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/10/01(土) 11:22:35.59 :phySAXJs ?2BP(3364)

現代中国語には、普通な使い方。
香魚=揚げ魚
香鸡=揚げ鳥

とにかく、揚げ料理はよく「香」付いてる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 11:23:13.06 :RxZ9OQpD
日本もよく使う漢字はもっと略字を認めるべきだと思うがな。
機とか業とか。

よく使う漢字は略字が無いのに澤→沢だの邊→辺だの人名に関する物にはあるのは謎。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 12:19:29.45 :GILYaQQE

塩は鹽だって知ってる?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 12:24:45.32 :NvtcgXV6

さらにローマ字もあるしな


漢字は字だけで意味をもち
それをじゃましないように
意味を込めない平仮名がある
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 12:30:53.63 :Bw+ivXLu

大丈夫だ、そんな時には
「波熱機」とか「個電機」とかの略称になる
「パソコン」も略称なんだし
ま、その前にどっかの商品名が一般名詞化する
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 13:02:36.54 :qIc2e1WJ
漢字は外国語だと考えると、日本人は2かヶ国語話してるわけか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 14:11:39.50 :EaO7j9GQ

某国のように「飛行机」みたいな簡略化は嫌だな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 14:28:30.24 :RllRd/9o
パソコン表記時代には、個人の応急メモ以外あまり簡体字の意味はないと思う。
逆にデメリットは大きいだろう。

前言にやや矛盾するがオレもいざ手書きで文章書くと漢字が書けないのに、がっ
かりすることが多い。 手元にパソコンや電子辞書が無いときは携帯で辞書代わ
りにしている。 日本人の英文学者が年取って英語の方が読みやすいと言ってい
たが、俺は年取ると英単語の難しいのは辞書ひいたりする気も失せたな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 15:24:11.03 :EaO7j9GQ
物と経験に寄るのでは?

お役所に出される評価文章より、英語論文(レポート)の方がはるかに楽。
単語も文法もワンパターンだから。

ちなみに英語(文学)はもう読めない。入試をやったら間違いなく全滅。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 15:31:07.83 :nPO5mhrJ
漢字、ひらかな、カタカナ、この3種は使い分けることができ、
さらに「てにおは」など助詞の用法が加わって、日本語は
極めて繊細な表現が可能となっている。
ただ、どんな言語でも、それを母語とする人達は、微細な
表現を操ることができるだろうよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 15:32:41.44 :8ctambAc

実は中国人にも近年の日本人の日本語力低下を指摘されてるんだよね
かつては日本人が外国語を日本語(漢字)に和訳してそれを中国で使っていたけど今は片仮名英語で済ましてるとね
特に公務員の作った和製英語が酷いなってのが個人的な印象だね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 15:39:08.44 :KppZMiI0
和製英語はひどいね
バブルのときにカタカナ職業が大量にできた
何とかアーチストとか
ネット略語も漢字が活躍する
露だとロシアだけど炉だとロリータ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 15:53:29.60 :EaO7j9GQ
>バブルのときにカタカナ職業が大量にできた

フリーターだな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 17:50:01.31 :9SNLerB4
そもそも漢字を輸入して使っていて
漢字から生まれたのがひらがなで
今まで使っていた漢字と組み合わせる補助言語だったんだろ?
実質的に日本語とは漢字だよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 18:00:56.93 :7wck1u0t

そういや、ソニーの経営発表が使い分けうまいんだよな。
日本でマイナスなイメージの言葉は、逆の言葉で置き換える。
リストラ費用→構造改革費用 みたいに。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 18:24:01.74 :7padh8ex
さいたま
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 18:28:57.83 :vHGuddyY
ハングルはもう少し単純な記号にならんもんかね?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 18:36:36.07 :Bw+ivXLu

組み合わせずに横に並べればアルファベットに毛が生えた程度なんだけどね
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 18:37:15.29 :bYsXv+pi

アレは単純な記号の組み合わせでしかないけどね。

大韓民国を

DA KA MI KO 
I   N  N  k

て書いてるようなもんだしさ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 18:57:56.10 :UgDOewF7

マイクロウェーブ オーブン の直訳じゃん
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 19:23:46.89 :bY6YTQ2Z

三点式水着ってのがあったな・・・
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 19:30:32.19 :pPp/BOdr
台湾の人って、繁体字を3000文字、簡体字もある程度読めて、
注音符号とピンインも使えて、アルファベットも行けるし、
台湾語と北京語理解して、その上英語力も高く、親日の人は
日本語まで学ぶんだよね。言語能力高すぎって思う。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 19:59:38.71 :RllRd/9o
今中国の高校生とチャットした。 ニックネームは*****WAだって。
これは自分の名前を日本語読みしたものらしい。 日本語も勉強してると
言ってた。 WAは羽のことらしい。 どこから?と聞くとZHUZHOU
だという。  その地名の二字の漢字は何を意味するの?と聞くと名前に
意味は特にないという。 中国人はこういう変なことをよく言う。 オレが
「馬鹿な、北京は北の都、上海は上の海だろうが」というとその通りだとい
う。 なんでも豚が有名な都市だとかいってた。(意味不明) 後で調べると
どうも株洲らしい。 それにしても繰り返すが中国人にとって都市の名前は
単に符号であまり意味は知らないことが多い。 これが日本人と大いに違う
ところだ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 20:09:46.71 :gMJWSK0/
台湾人の繁体字3000というのには驚きました
繁体字にカナみたいな文字を混ぜて使う試みは、行なわれないのかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 20:23:02.86 :QBDHRhwE
日本人にとって、繁体字のみ、簡体字のみ、ハングルのみの3通りの文書があったら、
やはり、意味が瞬時に分かる繁体字に目が行きますね。
簡体字のみ、ハングルのみの文書は、何か大切なものを失ってしまったように見えます。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 20:28:38.07 :GVsE4fAH
簡体字もハングルも、美しくない。

なんか、文字の出来損ないって感じ。

繁体字って、慣れれば以外にすらすら読めるね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 20:35:25.47 :rE+aJILP
漢字、平仮名、カタカナだけでなくてローマ字、ギリシャ文字、キリル文字もたまに入るぞ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 20:39:18.60 :Q94iEors
中国政府と台湾政府のWebSite見比べたことあるけど、繁体字だとだいたいは分かって楽だった。
あと、漢字の造語力って凄いなと思った。
「数内」で普通の台湾人、すぐ意味分かるのかね。
注;数内=数位内容=デジタルコンテンツ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 20:47:38.63 :L3H9bbBH

ちょっとずれるけど、一般的じゃない発音って方言に残ってたりしないかな。
沖縄では グヮ クヮ イェ フェって標準語じゃあまり使わないと思うんだが。
ゴマーグヮー(ちっこいの)
シークヮーサー
イェー(おい、みたいな呼びかけとか)
ニフェーデービル(ありがとうございます)
こんな感じで。
ほかの地方でもそういうのあるんじゃないかな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 21:09:48.30 :3yNg506F

数位 はどういうこと?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 21:11:10.35 :3yNg506F

私はハウスマヌカンだ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 21:42:58.33 :M/dEnp5a
繁体字じゃない、正体字だ。

へんとつくりさえわかれば、正体字も簡体字もそんなかわらない。
読みにくいって言ってる人、日本の漢字すら読めてないだろ。
昭和の最初のころも日本だって正体字とほぼ同じ字を使ってた。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 22:52:37.30 :ubQo7Fo5

>実は中国人にも近年の日本人の日本語力低下を指摘されてるんだよね
日本製の漢語を新たにパクルことが出来ないから
暗に文句を言ってるだけだったりw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/01(土) 23:04:51.18 :tkufMG2q
確かにw
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/10/01(土) 23:19:31.20 :phySAXJs ?2BP(3364)

数位=DIGITALの意訳

最近の日本、外来語はなんでもかんでもカタカナで対応。
なんだが適当すぎ。
昔、日本の外来語翻訳は、普通は漢語を使う。
中国でも、台湾でも、いろんな和製漢語を使う(中國語は日語借詞)。
電話、雑誌、藝術とか、全部和製漢語。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 23:24:48.57 :MjVYlMh+
あれ、旧字体使用者を莫迦にする風潮は何処へ行った?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 23:26:22.71 :6D390kTK
明六社があった時代の話をされても困りますよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 23:35:21.97 :PAmFn8eb

たぶんカタカナが多いのは
すごくカッコいいから気に入った
(響き重視の為英語じゃなくても可)orすごくどうでもいい
のどっちかだと思う…

そこらへん適当というか感性だけで生きちゃってるのが日本人vv
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/01(土) 23:49:42.50 :Nr96M14p
西周あたりなのかな、造語の凄い人って
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 02:47:33.62 :NCpakZvz
if (0 != average(韓人, カプサイシン, 限度量)){
return 火病
}
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 04:02:13.85 :dPko4RpW

彼は天才。生家も立派だね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 05:41:18.57 :D22KqdgW

自分たちが、漢字に翻訳する手間が増えたことに対する不満を言ってるだけだろうw

手抜きができなくなって困ってるのさ、無視するだけさ。

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 06:09:19.95 :z90an4tf

>>へんとつくりさえわかれば、

しょうもない条件つけて何がしたい?
別途わざわざ覚えないといけないから、簡体字が読めないじゃんか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 06:23:08.04 :cuLyJuix

E BE N KI

だな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 06:49:14.70 :qkcDPYn8

彼は津和野出身だけど、津和野や長州あたりは言語感覚に優れてたらしいね。
総督とか医院、隊なんてのも幕末普通に使ってるくらいだし

一方、幕府はというと若年寄とか養生所とか組とかだし、
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 08:10:29.87 :MWL0t+hD
なんかハングルや朝鮮語に対して誤解に基づいた批判をしている人が多いなあ。


朝鮮語で漢語をハングル表記に直しても、朝鮮漢字音では1文字が必ず1音節になるため、
文字数は増えない。「情報」は정보(jeong-bo、/cɔŋ.po/)で2文字。
固有語に直せば文字数は増える可能性が高いが、それは日本語でも同じ。

日本語は、漢字1文字の字音が2拍になっていることが多く、さらに拗音は1拍で2文字使うので、文字数が多くなる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 08:19:18.84 :MWL0t+hD

現代の朝鮮語では文節ごとの分かち書きを行っている。
「すももも ももも ももの うち」となるような表記法だ。

朝鮮語では、子音終わりの名詞に母音始まりの助詞が続くと、発音上は助詞が繋がったりするのだが、
ハングルの表記上は助詞を分けて書く。
例えば「夜」は 밤 /pam/ で、「夜が」は発音上 바미 /pa.mi/ になるのだが、
「が」にあたる助詞 이 /i/ を分離して、밤이 /pam.i/ と書く。

朝鮮語は前後の音環境による語形態の交代が激しいのだが、それをハングル表記の読みの規則に吸収させて、
同じ語・形態素はなるべく一定の表記になるようにしている。また、仮名に比べると字の種類がずっと多い。
これにより、仮名だけの文章より視認性が上がっている。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 08:25:24.15 :b+D3uneX
より効率的大量に瞬時に理解したかったらひらがなと漢字の組み合わせが最高
合理主義者のはずの欧米言語なんかの英語より、より細密で厳密的組み立て
を表現出来る日本語構成こそが最高。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 08:27:53.30 :sNJEwSnL
ハングルは母音と子音を一応分析的に考えてるくせに、2重子音とかの記述が完全に出来ないのがね。
所詮漢字に縛られた文字体系だと思うよ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 08:34:43.04 :sNJEwSnL

>仮名だけの文章より視認性が上がっている。

限られた記号の組み合わせが視認性損なってる気がするんだが。
たとえば数はより多いとはいえツとシ、ワとラみたいなもんが羅列するようなもんで
仮名に比べて視認性がよいとはとても思えないんだが。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 08:52:05.48 :MWL0t+hD

じゃあ26文字しかないアルファベットはより視認性が悪いのか?
bとd、pとq、mとn、uとvみたいに互いに似た形も多いぞ。

人間が文字を認識するときは、文字を1文字1文字認識しているのではなく、
単語などのある程度の大きさの塊を一気に認識していることが知られている。
だからこそみたいなコピペが成り立つわけで。
日本語でも、漢字数文字の単語を一度に認識している。

ハングルも、パーツ(字母)を一つ一つ認識しているわけではなく、
慣れれば1文字を一度に認識できるし、それをまとめて数文字の単語も一度に認識できる。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 08:56:54.98 :sNJEwSnL

>bとd、pとq、mとn、uとvみたいに互いに似た形も多いぞ。

この辺は明らかに視認性悪いでしょ。
アルファベットの欠点だと思うよ。だからこそ、その欠点軽減するための努力もしてるわけで
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 08:59:53.08 :sNJEwSnL
ちなみにアルファベット文化圏は日本に比べて失読症患者が多いなんて聞いたことがある。
たぶん、こうした文字構造にも関わってるんじゃないかな?
朝鮮はまぁ知らん。機能性文盲は多いらしいがw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 09:02:30.08 :sNJEwSnL
ちょうど別スレでこんなの貼られてましたね。

ハングルをまったく読めなかったり、ハングルの文章読解力がほとんどない韓国人が260万人に達する
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109191&servcode=400§code=400


やっぱ視認性悪いんじゃね?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 09:18:06.36 :MWL0t+hD
ま、表音文字なんだから、「読めるけど意味は分からない」という人が多くなるのは当然の話。
ハングルの欠陥というわけではなく、表音文字の宿命とも言えるし、教育による識字率向上の問題とも言える。
英語圏でも機能性非識字の問題は深刻だし。

漢字のような表語文字だと、逆に「意味は分かるけど読めない」という現象が発生するし、「読めるけど書けない」という問題もある。
ここらへんは一長一短なので、どちらが優れているというわけでもない。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 09:26:09.00 :Nwu+j4A1
アルファベットは単語の間にスペース入れるから読めるが
スペースなくしたら読めないだろうな
文字を見て意味がわかる漢字はすごいよ
中国はすごいと認めるよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 09:31:50.44 :sNJEwSnL
表音文字と表意文字、一長一短あるのは百も承知で、
だからこそ戦前の朝鮮でも併用という形とってきたと思うんだがねぇ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 09:34:17.69 :S2Cw3Sy5

チョンの頭でも読めるのかな。こういうのハングルで書いたら
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 09:39:44.68 :sNJEwSnL
でも、日本語学習が進んだ中国人でもひらがなのみの文章無理ってなる一方
初学者はその逆のは面白い発見だな。
やっぱ脳の文字処理機能に関係あるのかな?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 09:42:17.88 :0tJhvmrH

>最近の日本、外来語はなんでもかんでもカタカナで対応。
明治期は、膨大な西洋文化を吸収する為には、今までに無い知識・概念を
漢語として造語するしか無かった。
現在はその必要性が少ない為、和製漢語を作る余力を他の方面に向けて
いるだけです。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 09:50:30.54 :DxjGGKea
日韓併合時、朝鮮半島にあったのは特権階級のための私塾ばかりで、
公立学校は100校くらいだった。
しかもそこで教えていた国語は漢字によって漢文を書くことで、
ハングルはまったく教えられていなった。
韓国の言葉を韓国語として表記することが全然教えられてなかったので識字率は低かった。
そこで日本は帝国大学九校の中で6番目となる京城帝国大学をはじめ、
国民学校4271校、認定学校126校、簡易学校1563校、中学校268校、
師範学校15校、ほかに書堂といわれる学校を3052堂作った。
そこで教えられたのはもちろん朝鮮語。
日本の漢字かな交じり文にならって漢字ハングル交じり文を考案して、これを教えた。
これによって朝鮮人は自分たちの言葉を自分たちの文字で表記することが初めて可能になった。
ハングルは15世紀に考案された文字だが、一段低い卑しい文字と見なされ、
特権階級の反対もありまったく普及しなかった。
というよりシナの王朝から睨まれるのを怖れて廃止し、やがて廃れてしまう。
それを復活、普及させたのは日本。ちなみに日韓併合以前に書かれたまともな文書はすべて漢文。
そして、「日本人は日本語を強制した」とされているが、
終戦時に日本語を話せた朝鮮人は20%くらいだった。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 10:37:00.31 :sNJEwSnL

いや、むしろ逆だと思う。今までにない概念なんだから、そのままの単語持ち込んだ方が楽だったはずだし、
漢字に引きづられた妙な誤解も生まれずにすんだと思う。「経済」なんて語も二転三転してるわな。
つか、このやり方はむしろシナの方がよくやってたんだよな。「幾何学」なんてのはシナ経由だったと思う。

にもかかわらず明治人が漢字による造語選んだというのは頭下がるよ。
翻訳者はともかく学習者の便宜としては漢語の方がよっぽど楽だからな。
むしろ現代の専門家は楽しすぎだな。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 11:11:10.24 :6M9EHJMp
正直、漢詩をかっこ良く読み下してみたい 
江戸時代の人ならできたろうに 

お月見でお酒でも飲みながら 太白の詩でも
かかん いっこの さけ。。。とか吟じてみたいよ
かっこいいね

   月下独酌
   花 間 一 壷 酒   花間 一壷の酒
   独 酌 無 相 親   独り酌みて 相親しむ無し
   挙 杯 邀 明 月   杯を挙げて 明月を迎え
   対 影 成 三 人   影に対して三人と成る 
   月 既 不 解 飲   月 既に飲むを解せず 
   影 徒 随 我 身   影 徒らに我が身に随う
   暫 伴 月 将 影   暫く月と影とを伴いて
   行 楽 須 及 春   行楽 須らく春に及ぶべし  
   我 歌 月 徘 徊   我歌えば 月徘徊し
   我 舞 影 零 乱   我舞えば 影零乱す
   醒 時 同 交 歓   醒むる時 同(とも)に交歓し
   酔 後 各 分 散   酔うて後は各々分散す 
   永 結 無 情 遊   永しえに無情の遊を結び
   相 期 遥 雲 漢   相期す遥かなる雲漢(あまのかわ)に
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 11:25:14.54 :MWL0t+hD

こういうデマが平気で流れているのはどうかと思う。

漢字ハングル混じり文なんてハングル発明直後から普通にあったし、
ハングルが公布された『訓民正音』(1446年)の翌年や翌々年には既に様々な出版物が刊行されている。

例えば1447年の『釈譜詳節』は漢文の直訳体ではなく自然な散文体で書かれている。
ttp://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/Seksang.gif

また、同年の『龍飛御天歌』には、朝鮮語による詩歌が収められており、漢字語を一語も含まない、固有語のみの歌もある。
ttp://www.kampoo.com/korean/korean_history/ybecg.gif

その語も、公用語は漢字漢文だったとはいえ、庶民の中で文字が読めるものはハングルを学び、朝鮮語の読み書きをしていた。
庶民向けの通俗小説や道徳本の類もある。
識字率は確かに低かったが、庶民にとって「文字」と言えばハングルだった。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 11:39:12.40 :iO0r5eAx
日本語では、3種類の文字を混ぜて使うほかに、句読点が視認性を高める助けになっていますよね。
3種の文字を混用して句読点を打つ方が、ハングルのみの分かち書きより視認性が高いです。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 11:43:24.72 :bTlgzlAk

学がないので言葉で言い表せなのだが、なにかものすごい違和感を感じるのは気のせいだろうか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 11:44:01.82 :sNJEwSnL

反論としてハングル制定当時の話を持ってくるのはどうかと思うが
国王の命令によりつくられたもんなんだから、その国王の存命中はそれなりの活動あったのは自然なことだろうに。

せめてそれから100年、200年経過した後の庶民によるハングル記載の文献
特に日記や出納帳など日常的連続性が感じられるもので出さなきゃ説得力ないでしょう。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 11:51:01.30 :vtF0YGdz

一度廃れたという事実を認めたくないという気持ちだけは伝わってきた

釈譜詳節
ttp://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/Seksang.gif

龍飛御天歌 巻頭の辞
ttp://www.library.pref.osaka.jp/nakato/tenj_img/70-10al.jpg
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 11:51:58.22 :vtF0YGdz
国家事業で訓民正音作ったのだから、直後にそれに則った本が出るのはむしろ当然の現象でしょうに
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 11:52:36.62 :0tJhvmrH
>いや、むしろ逆だと思う。今までにない概念なんだから、そのままの単語持ち込んだ方が楽だったはずだし、
明治初期には、外来語をカタカナで表記する考えが一般化していなかった
と思う。
なおかつ、国語辞典などでカタカナ語の新語を収録する際に、上手く
説明できたのだろうか、ちょっと疑問ですね。
漢語として収録するほうが、適切な説明ができていた気がする。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 11:53:50.94 :iO0r5eAx
韓国は、文化の独自性を追求しようとするあまり、ハングル一辺倒にすることで、
創造性の母体であるはずの漢字で築いた遺産を自ら葬り去った。
そのため、他国を模倣することしかできなくなり、
本来追求すべき文化の独自性は大きく損なわれる結果になっている。

以上、「東方寄生虫譚」より抜粋
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF [sage] 2011/10/02(日) 12:24:05.83 :20JKm1z4 ?2BP(3364)

中国語を理解するのは、文字の形で理解している。
発音が忘れでも、理解の可能性ある。

表音文字は、純粋に発音から理解している。

閲覧の効率かられ見れば、漢字の閲覧効率は一般高い。
文字を見るだけて、意味が理解できる。
表音文字なら、必ず:文字→発音→理解
中国語なら:文字→理解
脳内発音は全然いらない。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 12:34:00.87 :sNJEwSnL

いや夜露死苦みたいな感じでってことよ
幾何 舎密とかあったでしょうが
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 12:43:44.02 :u3i5WSQm
裏を取ったわけではないので推測になるが、見当違いであったら申し訳ない。

中国では表意文字である漢字を使っているから、教育を受けてない完全な文盲はともかく、
教育を受けた大人で欧米や韓国のような機能的文盲は少ないのではないだろうか?

ただしこれには条件がある。
外来語や全く新しい概念を中国語に直す時に、当て字ではなく意味の通った漢字を当てはめる必要がある。
音の当て字だと、万葉仮名と同じく表音文字の機能しかない。
おまけに表音文字として使う文字がアルファベットや仮名よりも難しい。これは学ぶのに二重の足枷だ。

勿論、中国では意味の通る漢字を当てはめていると思うから心配は無いだろうが、
適当に造語すると誤解と混乱を招きかねないから、造語するにあたっては慎重にならなければいけないだろうな。
大人は大丈夫だろうが、これから学んでいく子供にとっての話だが。
既出だったら申し訳ない。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 12:46:02.91 :iO0r5eAx
表意文字の正体字を頑なに護っている台湾人には敬意を表します。

日本は、ironを金を失う(金+失)の「鉄」に貶めてしまった。
しかし、一方で、andを與ではなく「と」に、
ofを的や乃や之ではなく「の」にした。
功なのか罪なのか、とりあえず、目が疲れないで済むようにはなった。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 12:46:10.28 :A1Ia7get

>識字率は確かに低かったが、庶民にとって「文字」と言えばハングルだった。

でも諺文は国字では無いし、諺文の綴り字は成文化された正書法も無かった。
1907年大韓帝國に成ってから国字諺文による朝鮮語正書法の整備を開始。
1910年日韓併合によりその国家的事業は朝鮮総督府へと引き継がれる。
1912年朝鮮総督府により朝鮮語史上初の朝鮮語正書法「普通学校用諺文綴字法」が制定される。

その後、朝鮮総督府が学校教育の場を通じて朝鮮人に諺文教育をする。
尚、今日の南北朝鮮の朝鮮語正書法は、この時定められその後連綿と改訂された
「普通学校用諺文綴字法」の延長線上にある。
諺文による朝鮮語正書法制定と教育による普及は、正当な歴史評価を受けるべき朝鮮総督府の偉業である。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 12:48:50.19 :YFHa5fV3

鉄はともかく、「の」や「と」は日本語だっちゅーの。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 13:43:50.82 :Zd0afaXP

元々言語が異なる民族を束ねるために必要だったんだもんな。
ハングルみたいは発音記号を、世界一優秀な文字なんて言ってるアホがいるけど、
言語が違えばまったく使い物にならないw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 13:48:15.27 :7pdVVptV
各国版ハリーポッターのページ数比較とか無いのかな。
文字の大きさが違ったり、短い簡略な表現に翻訳されてると意味は無いけど。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 14:39:47.30 :vtF0YGdz

日本語でも結構表記出来ないよな
長音拗音促音とかハングルには足りないモノだらけ。四声も無理

加えて、ハングルで表記出来ても等の韓国人たちが発音出来てない場合が多すぎ
コピ、プーランス

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 14:57:22.09 :fNTru6HY
>日本語の発音は100ちょっと
五十音+がざだばぱ行+しゃじゃちゃびゃぴゃ行、あとなんかあったっけ?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 15:10:13.95 :FpqHsTeO

ヴ とかか?
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 15:24:57.95 :vtF0YGdz

にゃにゅにょ
 +それぞれの長音
 +それぞれの促音
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 15:30:50.80 :fNTru6HY
中国人がピンインしか使えない、台湾人が注音符号しかつかえない状況を想像してみてほしい。
トピ主が要求してるのはそういうことです。


台北のMRT乗ると、音声案内が北京語、台湾語、ビン南語の3つで流れるから、聞き比べるのが面白い。
ビン南語が一番日本の音読みに近い音が多いなとか、逆に北京語でも音読みと同じ読み方で、
何千年たっても発音変わってないんだな、って感動したり。
数字も、他の数字の読み方は変わってるのに、三だけは音読みと変わらなかったり、面白い。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 15:32:07.83 :fNTru6HY

d。いざ数えろって言われるとなかなか思い出せんね。
促音と撥音も別の音扱いになるんか。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 15:45:57.18 :vtF0YGdz

日本人はちゃんと使い分けてるからねえ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 15:59:07.32 :EZVHNKNx

ttp://www.sonasphere.com/blog/?p=1319
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 16:10:29.13 :XsO1FJDt
そいえば台湾いったとき、片仮名らしき文字がかかれてるのを発見したけどあれ華に?「オ」と「サ」んんだけど
「オ」は「而且オ」って書かれてた。多分「才」だと思うけど、はらい部分の右側飛び出てなかった
「サ」は「サ十日」ってなってた気が
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 16:22:40.20 :v9cbdxDi

それでは万葉仮名の時代に逆戻り。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 16:36:56.54 :gGWzaOhD
この間バイト先の中国人留学生に日本語レッスンしてあげたらめっちゃ喜んでたw
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 16:55:27.28 :v9cbdxDi

>諺文による朝鮮語正書法制定と教育による普及は、
>正当な歴史評価を受けるべき朝鮮総督府の偉業である。

これは正当に評価して行きましょうよ。
この件に関しては日本の識者がだいぶ貢献を果たしましたよ。

朝鮮人には反日イデオロギーしか存在しないから、日本が果たした役割を隠蔽しよう隠蔽しようとするよな?
反日は反日で構わないけど、結果、言ってる事が支離滅裂になってる。


なんか昨今そういう詐欺があるらしいから気をつけてね。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 17:21:33.14 :s7wAJSEp
「鐵」ってのは確かに書きづらいわなw
鉄でいいよ
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 19:51:38.52 :MWL0t+hD

儒教の道徳を婦女子に対して教化するために書かれた『三綱行実図』。版を重ね民衆に広く読まれた。
ttp://www.ndl.go.jp/exhibit/50/pict/catalog/c022-001-m.jpg

1618年に許筠により書かれた『洪吉童伝』。
ハングルで書かれた最古の小説と言われ、主人公の洪吉童は日本の桃太郎のように、韓国や北朝鮮では知らない人はいない。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/Honggildongjeon.jpg

金万重により1692年に書かれた『九雲夢』。これらのハングルを用いた朝鮮語小説は国文小説と呼ばれる。
「日本人が漢字ハングル混じり文を初めて考案した」というような主張が嘘であることも分かる。
ttp://blog.joinsmsn.com/usr/a/ll/allegro45/1012/4d085d70dad62.jpg

18世紀には、民族音楽的な語り物である「パンソリ」が人気を博したが、その演目の一つを小説化した『春香伝』。
地の文とともに、会話文もある。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/6017531d4d36dcae5450e68f14b439a3.jpg

もちろん日本語における漢字仮名混じりによる日本語文に比べれば、ハングルや漢字ハングル混じりによる朝鮮語文の文献の量はずっと少ないし、
ハングル成立後50年を過ぎると、ハングルの利用はやや低調になり、公的な立場からは弾圧された時期もあった。
しかし、その間も全くハングルの利用が途切れたわけではなく、このような文学作品もあったし、
ハングルを弾圧して漢字漢文を用いたエリート層ですら、朝鮮漢字音の学習にハングルは欠かせなかった。

近代になり、ハングルが復興したのも、日本統治時代以降ではなく、1894年の「甲午更張」以降、朝鮮人自身の手によるもの。
これ以降、法律などをハングルによる朝鮮語文としたり、ハングルのみの新聞が発行されたりと、急速にハングル復興が進んでいく。

が触れている「普通学校用諺文綴字法」も、確かに制定には日本人委員も関わったようだが、
実態はそれまで慣習的に行われてきた綴りをまとめて成文化したにほぼ等しく、新たに日本人が定めたものは少ない。

現在の綴りの元になっているのは1933年の「朝鮮語綴字法統一案」だが、これは朝鮮人学者の周時経とその弟子たちの関与が大きい。
周時経学派が主張していた形態主義的表記が大きく取り入れられているが、これは周時経が1890年代から主張していた理論を元にしている。
日本人の寄与が全く無かったというのも間違いだが、日本人のみが作り上げたというのも間違いで、朝鮮人による寄与がかなり大きい。
ただ、併合した地域の言語を弾圧せず、教育により識字率を上げ、正書法も公布したことは朝鮮総督府の業績として評価してよい。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2011/10/02(日) 20:05:27.20 :MWL0t+hD

漢字は、漢字音の読み方がかなり異なる中国語諸方言をまとめるのにはかなり役立つ。
しかし、中国語の方言ではない日本語や朝鮮語、ベトナム語には本来向いていない。

そもそも語彙が対応していないので、中国語からの借用語(漢字語)はともかく、固有語は「訓読み」を行わない限り書けない。
また、膠着語である日本語や朝鮮語は助詞があり、屈折語尾もあり、これは漢字では書けない。語順も中国語と相当違う。

ハングルは朝鮮語に特化した文字。だから、全ての言語を表記できる文字という主張はトンデモ。あれは一笑に付していい。


長音は朝鮮語にも(老年層には)存在するが、ハングルでは表記できない。
これはなぜかというと、朝鮮語の長音はアクセントの名残だから。
中期朝鮮語では上昇の位置を区別する高低アクセントがあって、各音節には低、昇、高の3種類が有り得たわけだが、
このうち昇の音節は高さの変化を伴うため長く発音され、アクセント崩壊後にも長母音として残った。

ttp://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/Seksang.gif
このような初期の文献で、各文字の左側にある点は「声点」で、アクセントを表していた。
点無しが平声(低)、一点が去声(高)、二点が上声(昇)を表していた。このうち上声の音節が長母音を持つ音節として残った。
アクセントは「声点」に担当させていたからこそ、ハングル本体ではアクセントの名残の長母音が表記できないことになった。

拗音にあたるものはハングルでも普通に表記できる。朝鮮語にも拗音にあたるものはある。
促音はちょうど相当するものが朝鮮語に無いので、ハングルでも書けない。

ファ行音は朝鮮語にないので、ハングルでも表記できないし、発音もできない。
【九電 85.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 [sage] 2011/10/02(日) 20:10:31.94 :GBn1q2Zd
<丶`∀´>1000なら中国バブル崩壊ニダ
! 【10.7m】 【東電 82.4 %】 [sage] 2011/10/02(日) 20:15:05.31 :nLWaoBp9
いちにさん
ひとつふたつみっつ
???
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 20:40:33.49 :v9cbdxDi

「普通学校用諺文綴字法」や「朝鮮語綴字法統一案」に
>日本人の寄与が全く無かったというのも間違いだが〜

ここのところを朝鮮人は隠そう隠そうとするよね。
その結果、日本人がハングルや朝鮮語を奪ったと全く見当違いな主張をするよね?

>併合した地域の言語を弾圧せず、教育により識字率を上げ、正書法も公布したことは朝鮮総督府の業績として評価してよい。

正論だ。
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/02(日) 20:51:57.14 :bTlgzlAk
1000なら韓国が漢字教育を再開するも教えられる先生が存在しなくてアイゴー
1001 [] Over 1000 Thread
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
ttp://kamome.2ch.net/news4plus/

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 東アジアnews+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら