2ch勢いランキング アーカイブ

コンビニでの立ち読みを「当然の権利」と考える人が増加中 発売日翌日にはボロボロになる本も


京ちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:14:40.29 :IHgKyC5o0 ?PLT(12001) ポイント特典

立ち読み 当然の権利? 発売翌日に古本化/犯罪抑止の期待も 2010.10.30 08:03

 コンビニエンスストアでの本の立ち読みが常態化し、悪質さを増している。
 主に若者系の雑誌が読み荒らされ、発売日の翌日には“古本”同然、売り物にならなくなるケースも少なくない。
 立ち読みを規制するルールはなく、長時間に及ぶ悪質な客に対しては店員が声をかけるなど個別に対応している。
 一部の若者の中には立ち読みを「当然の権利」と思う意識があり、両者のギャップは埋まらない。(日出間和貴)

◆ひもで縛れば20%増
 ジャーナリストの鷲巣力(わしず・つとむ)さんが女子大生を対象に行った「若者のコンビニ観」に関する
アンケート調査によると、コンビニに行く目的で立ち読みは買い物に次いで多かった。
 好きなコミック(単行本)は買っても、漫画雑誌は買わないという若者が増加。
 立ち読みはモノを買わない若者の象徴的な光景といえそうだ。

 『コンビニのレジから見た日本人』(商業界)の著者で、東京都下に4店舗のコンビニを構える竹内稔さんも立ち読みに
頭を痛めてきた一人だ。
 雑誌の付録のDVDを抜き取られた経験は数多く、長時間にわたる“座り読み”をする悪質な若者と対峙(たいじ)してきた。
 業を煮やし、漫画雑誌や週刊誌にビニールのひもで縛るなどの対策を講じたところ、皮肉なことに売り上げが
約2割伸びたという。

 「だれだって手あかで汚れた商品には購買意欲がわかない。そもそも、漫画系の雑誌を立ち読みする人は
最初から買う気なんてない。言葉は悪いですが、長時間の立ち読みは万引と変わらない行為です」と語気を強める。

悪質化するコンビニの立ち読み。取り締まるルールはなく、店員の声かけや張り紙で対応している =東京都内
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/101030/sty1010300806001-n1.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101030/sty1010300806001-n1.htm
つづく
Dr.ブラッド(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:15:29.08 :xdjoD3mCP
どうせ読むのジャンプだけだし買ってる
回転むてん丸(宮城県) [sage] 2010/10/30(土) 08:15:39.90 :FQ1PViA50
情報泥棒だからな
京ちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:15:50.80 :IHgKyC5o0 ?PLT(12001)

つづき

 当然のことながら立ち読みは店側に1円の利益ももたらさない。商品にダメージを及ぼし売れるはずの商品を
売れなくしてしまう恐れもある。

◆「無人になるより良い」
 一方、業界団体の「日本フランチャイズチェーン協会」はコンビニの立ち読みを半ば容認し、現在のところ
ルールづくりに向けた動きはない。
 協会は「夜間、店内が無人に近い状態になるよりは、(立ち読み客とはいえ)人目にさらされていることで
犯罪抑止につながる」と説明する。

 また、立ち読み客が新たな客を誘引する「呼び水」効果に期待する経営側の事情も見え隠れする。
 最近、インターネット上には「無料立ち読みサイト」が登場し、多くのジャンルで雑誌の中身が“立ち読み”できる環境が
整備されている。
 また、一部の大手書店ではフロアごとにイスやテーブル付きの「読書空間」を提供。
 コンビニでの立ち読みが当然の権利として主張されてきた背景には「読者寄りのスタンスが影響している」と指摘する声もある。

つづく
 コンビニの「セーフティーステーション」としての役割が高まり、防犯上の観点から女性や子供の駆け込みへの対応を掲げる店舗が広がる中、社会的要求に対応しきれないオーナーも出てきているという。
モバにゃぁ?(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 08:16:23.01 :alHTpVNvO
立ち読みする際は出来るだけ本を汚さないように気を配る
なるこちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 08:16:33.50 :U2PYgTS50
じゃあカバーしろ
京ちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:16:47.08 :IHgKyC5o0 ?PLT(12001)

つづき

 竹内さんは「コンビニへの期待感が増し、もはやオーナーの使命感だけではどうにもならない。公衆道徳や最低限の
購買マナーについて義務教育の段階で教えていかないと、コンビニの現場はさらに混乱するのではないか」と苦言を呈した。
                   ◇

■オーナー9割「無料サービスに困惑も」
 野村総合研究所が行った「コンビニエンスストアの社会的役割に関するオーナーアンケート」(平成21年)によると、
無料サービスの提供で「困ったことがある」と答えたオーナーは9割に達した。

困った内容は、
 (1)ごみの持ち込み
 (2)トイレの利用マナーの悪さ
 (3)長時間、店の駐車場を利用する
−の順だった。

 トイレの利用マナーの悪化は社会問題化し、トイレットペーパーなどでいたずらされるケースが少なくない。
 コンビニのトイレが公衆便所代わりに当然のように利用されることも多く、「そうであれば、コンビニのトイレの管理は
行政が行うべきだ」というオーナーの訴えも出ている。

おわり
ヒーおばあちゃん(徳島県) [] 2010/10/30(土) 08:16:53.98 :+9eHYL280
立ち読みとか落ち着いて
読めないじゃん
カナロコ星人(千葉県) [] 2010/10/30(土) 08:17:15.18 :eyYK0Zgw0
近くのセブンイレブン雑誌全部に紐かけてるよ
立ち読みお断りってことじゃないの
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 08:17:21.30 :Wynl+3UjO
新刊は全部にヒモガードしろ
いくえちゃん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:17:28.93 :nsoam/q40
そういや、コンビニで雑誌買わなくなったな
明らかに読み折り、あるもんなw
ニーハオ(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 08:17:53.33 :OpMP/1hU0
俺は立ち読みだけだとなんか申し訳ないと思って
なんか買っちゃうな
キタッピー(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 08:18:33.69 :cIIS+aA00
立ち読みだけど誰かが触った本は嫌だから
取りにくそうな位置の綺麗な本選んで立ち読んでる
さかサイくん(関西地方) [] 2010/10/30(土) 08:18:34.82 :O4r7Ecjx0
別に読むのはかまわんけど手に汗かいて雑誌傷める奴は立ち読みすんなよ
残り1冊のジャンプがそれだったらマジキレそうになるわ
デンちゃん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:19:15.35 :XKqmhIGL0
立ち読み用の本を用意しといて、レジで新品渡せば済む話だろ。
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:19:31.20 :7pCqeIM30

立ち読みすらする価値ねーもん
まぁハンタの最新巻のコミック読む時ぐらいだな
みんくる(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:19:35.09 :VAbNOA2W0
セブンとかは紐ガードしてる所は見かけるな
ファミマは分からん
リボンちゃん(徳島県) [sage] 2010/10/30(土) 08:19:58.63 :vrWoGhrL0
本屋でもそうだが
買った雑誌にべっとり誰かの指紋がついてたりすると
かるくイラっとするよね
もー子(東日本) [] 2010/10/30(土) 08:20:10.80 :VjRJTPKT0
セブンは読めないとこも多いな
mi−na(dion軍) [] 2010/10/30(土) 08:20:17.16 :Hhc6vs5mP
コンビニでは絶対買わない
総理大臣ナゾーラ(福島県) [] 2010/10/30(土) 08:20:25.32 :g8LK4JIF0
カバーかければ済む話
黄色いゾウ(福島県) [] 2010/10/30(土) 08:20:30.66 :hiwsVJK20 ?PLT(12000)

立ち読みされたくないなら、連載陣が確認できるようにするべきだと思う。

返品ウェルカムなら紐で縛っていいけど。
あるるくん(catv?) [] 2010/10/30(土) 08:20:35.88 :ZhZsd5Z90

最近は割る価値の無いゲームばっかりだな
こんせん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:20:39.46 :I5R1/Eao0
のバカ店長は阪急のソースライスの逸話を知らないのか?
ペコちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 08:20:56.30 :dYD4SUGk0
雑誌が読めないコンビニでは買いません(キリッ
ぶんた(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 08:21:05.40 :ySQ1Kosd0
デパ地下の試食みたいなもんだろ
アリ子(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 08:21:25.61 :y1ia6+DmO
立ち読みで、本棚の上に置いて読んでる奴って頭悪いんだろうな
お買い物クマ(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:21:44.65 :7oxQ5xtC0
売り物の地図をコピーしようとする奴も居るからなぁ・・・
買ってからやれ、図々しい
お父さん(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 08:21:45.42 :KNnpd7P7O
雑誌買うなんてアホのやることだ、ゴミがふえるだけ
損保ジャパンダ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:22:29.15 :vRrP6eeO0
コンビニ自体は雑誌なんかは返品できるし
他の商品買ってもらえばいいというスタンスじゃないか

コンビニによってはレジ内に雑誌置いとくとこもあるし
店長次第でしょ
エイブルダー(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:22:31.88 :KdajlKrZ0
つーか立ち読みしてる奴が邪魔
通路狭いんだからいつまでも立ち止まるなよ
ペンギンのダグ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:22:42.15 :Ewv2NxYb0
紐で縛っときゃいいのに
何でやらないんだろうな
メガネ福助(石川県) [sage] 2010/10/30(土) 08:23:02.65 :fJD4sdJu0
立ち読みが当然の権利って、どこの御坂美琴なんだよ。
MILMOくん(岡山県) [] 2010/10/30(土) 08:23:08.08 :ZNCAIsJu0
立ち読みしてるとこはエロゲーやってるところと同じくらい誰にも見られたくない
ヒーおばあちゃん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:23:27.17 :p0qgFE4X0
本の売上が2割伸びても
全体の売上はどうなんだろうねえ
ビバンダム(関東) [sage] 2010/10/30(土) 08:23:44.89 :bM4CNVcjO
商品を商品と捉えてないクズが多いよな。
スーパーで品物を選別するにしても、ぶん投げる馬鹿とか。
特に桃とか。押すんじゃねえよ。
押して味が分かるのか?
同じ客として見掛けたら文句言うわ
にっきーくん(香川県) [] 2010/10/30(土) 08:23:47.97 :MmR6J3hv0
おっさんどもが読み散らかした本とか買いたくない
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:23:53.09 :7pCqeIM30
昔アルバイト情報誌眺めてコピーしたことあるわw
ソーセージータ(大阪府) [sage] 2010/10/30(土) 08:24:09.52 :m6aJ5a3R0
月曜朝の立ち読みしてる奴らのうざさは異常
モバにゃぁ?(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 08:24:09.79 :gT2fsEk2O
立ち読みが強盗うんぬん言いだす馬鹿がいそう
マックライオン(千葉県) [] 2010/10/30(土) 08:24:19.99 :Y15RvmZO0
むしろタダで読めるようにおいておけよ
売り物とわければいい
犬(栃木県) [] 2010/10/30(土) 08:24:22.86 :1AJaMozR0
ますますアマゾンが隆盛するな
直売り厨ざまあwww
パスカル(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:24:43.54 :0Ozz3I9t0
立ち読みしたいような雑誌ねーわ
お気に入りは定期購読しちゃうし
にっくん(広西チワン族自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:24:46.36 :5YBtaMARO
近所のローソン変な黄色いゴムみたいのでカバーされてて立ち読み出来なくなった
白戸家一家(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:24:57.42 :lnPu0Z3R0
深夜コンビニでジャンプ立ち読みしてるリーマン見ると悲しくなってくるわ
はまりん(東日本) [] 2010/10/30(土) 08:25:08.48 :pym5P6pY0
>立ち読み客が新たな客を誘引する「呼び水」効果
これって実際どうなの?嘘くせえ
イチゴロー(長屋) [age] 2010/10/30(土) 08:25:28.45 :Hxum8RUW0
俺は彼女の佐天涙子と一緒に立ち読みしてんだけどw
毎回きもいおっさんが俺の涙子に近寄ってくるから、睨んでびびらせてる

漫画なんてWeb割れで落とすやつが大半じゃねーの?
ファーファ(北海道) [] 2010/10/30(土) 08:25:37.64 :KjSAvp9eO
立ち読みは乞食
パスカル(茨城県) [] 2010/10/30(土) 08:25:42.90 :EoUfj4iT0
一番上の本だけわざわざ紐はずしてあるやん
コアラのワルツちゃん(北海道) [] 2010/10/30(土) 08:25:42.51 :NVPSXZqK0
コンビニだって立ち読み客を利用してんじゃんw
窓際に本置いて立ち読み客がいれば外の人が入りやすくなるとの
計算であそこに本が置いてある。
さっしん動物ランド(沖縄県) [sage] 2010/10/30(土) 08:25:46.23 :HEHPojSM0
> だれだって手あかで汚れた商品には購買意欲がわかない。
本も立ち読み禁止にするかその店で始末してほしい
立ち読みさせた本を取り次ぎに戻すなよ
そんなもん買いたくねえ
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 08:26:37.17 :Tnr9DttYO
立ち読みクズのせいで雑誌コーナーから本とるだけで一苦労する
アイちゃん(静岡県) [] 2010/10/30(土) 08:26:46.27 :zjA3fe5M0
新宿に拾った雑誌売ってる乞食いるよな
お買い物クマ(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:26:53.43 :7oxQ5xtC0
返品ねぇ・・・前に一ヶ月分の雑誌と購入レシートを持ってきて返品と宣ったバカを見た事がある
常識無い奴は居るもんだね−と思った
無論、全て返品断られてキレて店員に悪態ついて、これ見よがしに嫌がらせし
で、通報されててワロタ
ぶんぶん(茨城県) [] 2010/10/30(土) 08:26:55.66 :8RpHyPfL0
紐でくくっとけや
大崎一番太郎(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 08:26:56.56 :xl2ZLL1c0
立ち読みは無いと困る。特に小説
本屋は読むだけ買うのはマケプレで中古。Amazonよもっと中身検索増やしておくれ

コンビニで10分も立ち読みするやつは、買えよ
リボンちゃん(徳島県) [sage] 2010/10/30(土) 08:27:07.59 :vrWoGhrL0
立ち読みしてる乞食のくせに
本買いにきた俺様をじろじろ見てくる奴がいるんだが
邪魔だから死ねよといいたい
ペンギンのダグ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:27:10.82 :Ewv2NxYb0
ttp://www.tecnosite.co.jp/trading/hidescan.html

これ持って行ってスキャンして家で読めばいいのに
パスカル(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:27:32.61 :0Ozz3I9t0
深夜の客いないコンビニは居心地良いのに
昼間だと居心地悪い。何でだ
Dr.ブラッド(dion軍) [sage] 2010/10/30(土) 08:27:47.31 :ZmHvunE3P
売上伸びたとかいうデーター出してるけど
近所のファミマは、紐で週間少年誌を紐で結び
だしたら、2ヶ月で潰れたぞ自転車で通るたび
無人店舗
向かいのサークルKはいつも人がいた、もちろん雑誌類紐で結ばない
さらに>>15の対応をしてたからか?ボロボロの本持ってレジ行ったら
差し替えましょうかと裏の事務室からいいものを持ってきてたし
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:27:55.72 :qzX+6DTMO
立ち読みは10代で卒業だろ。25過ぎると長時間立って居られなくなり収入もそこそこあるので雑誌も買うようになってきた。
サムー(長屋) [] 2010/10/30(土) 08:27:57.05 :ugVklSBw0
貧乏リーマンとか学生の立ち読まーって
人が後ろで雑誌取りたいの察知してるくせにその場からどかねえからな。
すっげえ邪魔。
ヒモやビニールで対策されてザマーみやがれ。
カナロコ星人(千葉県) [] 2010/10/30(土) 08:28:07.95 :eyYK0Zgw0
立ち読みがズラッと並んでて買う客の邪魔してることがあるよね
Dr.ブラッド(dion軍) [] 2010/10/30(土) 08:28:13.35 :EHv/QLX3P
バキと浦安しか読まないのにチャンピオンは買えないわ
キャティ(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:28:39.82 :KhNNjTV00
立ち読みしても必ず何か買って帰るようにしてるから勘弁してくれ。
京急くん(愛知県) [] 2010/10/30(土) 08:28:53.68 :QXFRJt990
またゆとり世代かもう死んじゃえばいいのに
にっきーくん(香川県) [] 2010/10/30(土) 08:28:54.37 :MmR6J3hv0
立ち読みして、便所借りて、ゴミ捨てて、
さらに何も買わずに帰るやつとか気がしれん
アソビン(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:29:16.16 :zuCr7TT30
人気のやつは見本用の雑誌1冊置けばいいのに
コアなやつはみんな買っていくだろうし
ミルミル坊や(大阪府) [sage] 2010/10/30(土) 08:29:22.14 :a0pFs5XW0
立ち読みクズのせいで本が取れねえ
ごめん えきお君(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:29:29.00 :2yRoR4Zq0
長時間立ち読みしてるようなのって浮浪者か何かと思ってたけど違うのか、だいたい臭いし
藤堂とらまる(北海道) [sage] 2010/10/30(土) 08:29:36.17 :LY1SUgRsO
コンビニで良いの探して、ポイント付く本屋で買う

といっても最近は面白いのがない
ペンギンのダグ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:29:36.79 :Ewv2NxYb0

バナナマン調子に乗るなよ
山の手くん(広島県) [] 2010/10/30(土) 08:29:37.12 :CvikSX500
立ち読みする人間は総じてクズ、これは確実
死に絶えろ
お父さん(石川県) [] 2010/10/30(土) 08:29:41.04 :6C6usiEf0
正直立ち読みできなくなったら近所のコンビニいかねーわ
買い物ならスーパーいったほうが安いし
モバにゃぁ?(内モンゴル自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:29:47.43 :eCyY0DsXO
いっつも小説ぐしゃぐしゃにしてく爺がいる
後雑誌コーナーを囲んで読む阿保共が欝陶しい
後ろからフルスイング浣腸をやってやりたい
火ぐまのパッチョ(千葉県) [] 2010/10/30(土) 08:29:51.40 :ElznoVIl0
糞ガキってなんで平積みの上に本おいて読むの?
京ちゃん(チリ) [sage] 2010/10/30(土) 08:30:09.68 :P+KGm0qt0
立ち読みができなくなるとちょっと遠くても立ち読みできるコンビニへ行く
近くのファミマが全部ヒモで縛るようになって遠くのローソンに行くようになった
ある日、すべてヒモで縛ってたファミマさんはジャンプ、サンデー、マガジンなど縛らなくなってた
でもファミマに行くのは激減したままだ
ヤン坊(島根県) [] 2010/10/30(土) 08:30:14.73 :JL0gAXbE0
俺がファミ通の町内会だけ立ち読みするのは、町内会の単行本がベストセレクションしか無いからだ
あゆむくん(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:30:22.10 :M8TwHEvg0
うちの店は、漫画類は紐でしばってるよ
ざまあww
肉巻きキング(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:30:25.45 :qq6awanF0
立ち読みにブロックされてて買うの止めた事が多々ある
マンナちゃん(中国四国) [] 2010/10/30(土) 08:30:27.78 :9sWuLCZy0
俺は立ち読みしないけど「立ち読み禁止」とか注意書きを書いて
きっちりビニールがしてあるコンビニを見ると、小せえなあと思う
立ち読みさせておいてついでにジュース一本買ってくれればくらいの気持ちで経営しろよ
本なんて売れなかったら買取じゃなくて返品だろ
けち臭いコンビニなんて誰も行きたくないよ
お買い物クマ(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:30:34.69 :7oxQ5xtC0

そこはそんな事しなくても最初から駄目な店だったんだよ
つーか実際紐括りで売り上げ下がるってのは嘘
ちなみに呼び水効果もプラシーボとしか言い様が無い
差して変わらんし、雑誌自体が多すぎるので買わないっ
て選択肢の奴が増えただけなんだよ
大吉(兵庫県) [sage] 2010/10/30(土) 08:30:57.09 :U3R//l7D0
プレジデントとフライデーは立ち読みしてる
カッパファミリー(大阪府) [] 2010/10/30(土) 08:31:04.55 :5tA4+xzZ0
ジャンプ買いに行ったら、ボロボロの一冊しかなくて仕方なくおにぎりを買おうと思ったら
梅干と高菜しかない。
総武ちゃん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 08:31:20.15 :8mx6ArVgO
お前ら俺のスピリッツ立ち読みすんじゃねえ
入荷少ないから買えないだろ
クウタン(大阪府) [] 2010/10/30(土) 08:31:20.71 :GgehEMs10

裏からだした本って店員が読むように裏においてる本だからwwwwwwwww
ニックン(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:31:54.36 :y21GpZQp0
スーツきたおっさんがジャンプを立ち読みしてるのは見苦しい
山の手くん(広島県) [] 2010/10/30(土) 08:32:00.05 :CvikSX500
立ち読みできなくなってから来なくなるような客は
端からたいした物買ってないし、買えないレベルのヤツら
ばっしーくん(宮崎県) [] 2010/10/30(土) 08:32:05.45 :ziZlIDvz0

こういう奴が客面するのが今の世の中だよ(;´Д`)
キタッピー(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 08:32:18.88 :cIIS+aA00
仮に強盗が来たら店員の代わりに戦うから許してちょ
アフラックダック(山陰地方) [sage] 2010/10/30(土) 08:32:31.61 :NYDJmXzh0
雑誌どころか昨日本屋で大伝勇伝全部読破してきたわ
サンペくん(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 08:32:35.52 :NZv//ocv0
>ジャーナリストの鷲巣力(わしず・つとむ)さんが女子大生を対象に行った
鷲巣がジャーナリストか・
アメリちゃん(関東) [sage] 2010/10/30(土) 08:32:43.90 :ydOy6IY4O
エロ本を閉じてるシールが綺麗に剥がれない件
ぴぴっとかちまい(愛知県) [] 2010/10/30(土) 08:32:53.02 :+idGFe2Q0
ほぼ毎日おにぎりとパン買ってるんだから読ませろよ
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:33:07.36 :J3yeeLPDP
立ち読みも万引きと同じようなもんだよね
正当化厨が寄ってきそうだけど、割れ=立ち読み=万引き だと思う
アフラックダック(山陰地方) [sage] 2010/10/30(土) 08:33:15.31 :NYDJmXzh0
> 雑誌の付録のDVDを抜き取られた経験は数多く

立ち読みじゃなくて犯罪じゃねーか
リッキー(東海) [] 2010/10/30(土) 08:33:17.74 :EUlOEw2pO
>長時間の立ち読みは万引と変わらない

立ち読みしただけで盗人呼ばわりか
名誉毀損だなこれ
セイチャン(山陽) [] 2010/10/30(土) 08:33:28.30 :2+zvI6BpO
立ち読みが増加したのはこち亀のせいだな
ぺーぱくん(愛知県) [] 2010/10/30(土) 08:33:43.28 :wUkoc7we0
立ち読みで寄ったついでに弁当買ってんだ
立ち読みという付加価値がなけりゃコンビニで弁当など買わん
アヒ(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:34:09.03 :JewNZ1Bn0
どうせ返却するんだろ?
マンナちゃん(中国四国) [] 2010/10/30(土) 08:34:10.71 :9sWuLCZy0

お客様は神様だろ
しっかり経営しろよ底辺
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:34:12.36 :yHT96lvb0

クレーマーって皆こういうクズ思考してるよね
ペンギンのダグ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:34:32.20 :Ewv2NxYb0
毎日行ってるんだからコンビニの女店員に揉ませろよって思うよ
ドクター元気(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 08:34:54.48 :96cvJnRT0
ジュンク堂は椅子まで用意して客が立ち読み(座り読み)できるようにしてるけど
ああいう所は真逆の発想ということ?
星ベソくん(北海道) [sage] 2010/10/30(土) 08:35:04.48 :MVpzIeyg0
コンビニでバイトすると、絶対に立ち読みしなくなる
裏でどんなアダ名つけられるか怖くて
クウタン(大阪府) [] 2010/10/30(土) 08:35:05.99 :GgehEMs10

神社から出てくんなよ
大崎一番太郎(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 08:35:08.74 :xl2ZLL1c0
近くのローソンは10年近く前から「座り読み禁止」と書いてる
赤太郎(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 08:35:11.99 :MwJcGc9WO
上級者はバイトしながら読む
ルーニー・テューンズ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:35:12.39 :M+xouEck0
そもそも雑誌って返品は出来るが、返品すると次回の配本が減るシステムだ。
モノによっては配本が無くなる雑誌もある。
売れてる店自体は、雑誌の売上なんて気にしないが、普通の店は
棚のアダルト雑誌が増えていく(一般本屋は余り置かない)ので
いい気はしない
スイスイ(千葉県) [] 2010/10/30(土) 08:35:15.62 :N36PX3Ps0
立ち読みはまだ許せるが棚に置いて本読んでる奴見ると
マジ死ねよって思う
なーのちゃん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:35:16.25 :Q5gl1cD90
そもそも客が入ってると思わせるためにわざと窓側にしたのにね
ホスピー(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 08:35:22.40 :MhOVe4vXO
立ち読みされまくった雑誌は確かに汚いよな…
エネオ(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 08:35:57.06 :jle47tH00
おれ一日でコンビニに1500円は使ってるけど雑誌縛ってる店には行かないわ
読むってほどじゃないけどチラチラと中見るし
Dr.ブラッド(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 08:35:58.30 :yyLZuAM5P
10分につき100円ぐらいのお菓子買ってく自分ルール作ってるよ。
ウリボー(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 08:36:00.43 :MpExEkBu0
そりゃビニールかけたらし雑誌自体の売上上がるのはあたりまえだろ
他の売上もみて考えろ
ペンギンのダグ(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 08:36:03.53 :eNdGQmTO0
一冊だけ立ち読み用作ればいい
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:36:09.34 :J3yeeLPDP
客が神とか自分から言う奴って、大抵それ相応の客じゃないよね
いわゆる底辺クレーマーレベルの奴ばっか
肉巻きキング(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:36:13.66 :qq6awanF0

あれただの晒し者じゃん
自覚ないのは本人達だけ
山の手くん(広島県) [] 2010/10/30(土) 08:36:31.88 :CvikSX500

もう買えよw
マツタロウ(千葉県) [sage] 2010/10/30(土) 08:36:35.32 :tep0GvFu0
座って読むバカが邪魔でしょうがない
狐娘ちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:37:09.87 :YHAwkce60
外ガラスに面した位置においてわざと立ち読みさせてんのになんで文句言ってんだ?
ハナコアラ(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:37:26.11 :pOyX9qLp0

雑誌はコンビニ様が大きな客だから少々のことじゃ弱小書店より遥かに優遇されるよ
アッキー(茨城県) [] 2010/10/30(土) 08:37:32.83 :9Pra19IS0
別に返品できるんだからいいじゃん
立ち読みの出来ないコンビニなんてそもそも立ち寄りもしないよ
マンナちゃん(中国四国) [] 2010/10/30(土) 08:37:44.25 :9sWuLCZy0

学生時代にバイトをやってたんだよ
正直、店側からしたら立ち読み客なんて空気でしかない
いてもていなくても関係ない
本がボロくなれば返品
社員はどう思うか知らないがオーナーなんて所詮こんなもん
サンペくん(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 08:38:04.16 :NZv//ocv0
立ち読みしにくいように窓に外からみえるように
「↓立ち読み中の人たちwww」
って紙に書いてはっとけばいいと思う。
大魔王ジョロキア(関東) [] 2010/10/30(土) 08:38:23.53 :Rn6Ko0icO

そうそう
あれは店員側が言う事だからね
お買い物クマ(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:38:30.35 :7oxQ5xtC0
長時間立ち読みする奴は常識がないので地べたに座り始めたり(初級)
横になって読み始めたり(中級)
仰向けに寝転んで読み始めたり(上級)
果ては店の売り物を喰いながら読み始める(超級)



・・・・コレ・・・嘘じゃなくてホントの話なんだぜ・・・しかもそれ以上のレベルがあってね
事務所(当人曰く休憩所のつもりらしい)で読ませろやと宣う奴すら居る(神)
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:38:36.08 :yHT96lvb0

その一文でお前がバイトなんかやってない事が分かる
mi−na(catv?) [] 2010/10/30(土) 08:39:14.76 :MMAhcvyaP
最近は店の中でジュース飲むやつとかいるからな。
あれをおかしいと思う俺が変なの?
白戸家一家(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 08:39:23.34 :cYcbgr5i0
立ち読みした店では必ず何か買うのがマイルール
あゆむくん(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:39:39.36 :M8TwHEvg0
深夜に不気味なおっさんがつったって立ち読みしてたら怖いだが
いつナイフ出して強盗に成り変わるのかと
ニッセンレンジャー(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:39:43.51 :VLQZcYJm0

あるあるwww
ボロボロなこと以上に、立ち読みガードで買うことすらできないwww
カナロコ星人(千葉県) [] 2010/10/30(土) 08:39:56.16 :eyYK0Zgw0
立ち読みクズは疫病神だろ
お祓いしないと
りゅうちゃん(三重県) [] 2010/10/30(土) 08:40:07.80 :6yzDvZB+0
ビニール袋で包んでいるコンビニがあるな
アリ子(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 08:40:50.24 :gfv3r61HO

茨城にコンビニあんのかw
京ちゃん(静岡県) [] 2010/10/30(土) 08:41:20.96 :w/5t6R4Z0
何で買って読まないんだろう
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:41:25.89 :J3yeeLPDP
立ち読みした奴にペナルティ付くようにならないかねえ・・・
ニッセンレンジャー(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:41:40.54 :VLQZcYJm0

乞食なんでしょ
お買い物クマ(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:41:47.59 :7oxQ5xtC0

そういう施設がない店なら特に君の感覚がおかしい訳でもない
普通に考えてそういうマッタリの為の特設場が無い所では常識的に
考えて店を出て喰うのが普通
マンナちゃん(中国四国) [] 2010/10/30(土) 08:42:00.67 :9sWuLCZy0

まずはおまえが外に出ろよ・・・
品の発注からイベント準備までバリバリやってました
最後の一文か?
なんなら説明するけど
キビチー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 08:42:31.40 :G5ux1yWG0
集客効果があるとか言うけど邪魔だなとしか思えないし
立ち読みついでに買い物とかも本ごとき買えない奴が多くの金を店に落としていくとも思えんし
あんなもん禁止にした方がいいんじゃねえの
ライオンちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:42:42.67 :HVwVVU1y0
近所のコンビニは立ち読みさせてくれる代わりに弁当買ってる
ヤマク君(内モンゴル自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:42:56.76 :kScY8JoXO
エース立ち読みしてる奴すげぇよ
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:43:03.33 :J3yeeLPDP
ID:9sWuLCZy0

臭い子だなぁ・・・
ペコちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 08:43:16.30 :dYD4SUGk0
いっそのこと雑誌置かなかったらいいじゃん
サンペくん(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 08:43:29.55 :NZv//ocv0
立ち読みOKなら、電子的に立ち読みしてもいいだろう。
つまりDLして読んだら捨てればOK
エビ男(長屋) [] 2010/10/30(土) 08:43:55.60 :EWr+oYAt0
近所の24時間スーパーとかドンキとか行ったほうが安い
立ち読み出来ないコンビニなんぞに用は無いからな
山の手くん(広島県) [] 2010/10/30(土) 08:43:58.70 :CvikSX500

バイトしてた時は常連の立ち読み客に漏れ無くあだ名付いてたけどなぁ
いつもボロクソ言ってたし言われてたわ
ニッセンレンジャー(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:44:09.68 :VLQZcYJm0

韓国にはコンビニ店内に飲食スペースがあることが多い
ペコちゃん(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 08:44:14.36 :wOaIMUWK0
立ち読みしてる奴ってどうして他の客が本を取ろうとしても全く動こうとしないんだ?
縄張り意識で、ちょっとでもズレたら負けた気や場所を取られるとでも思うのかな?
mi−na(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:44:24.55 :WC48rFRLP

俺しかいないのにバイトのおばちゃんがモップ掛け始めたから
なんも買わずに向かいのコンビニ行って立ち読みして
物買ってコンビニでたらモップ掛けてたおばちゃんが
こっち見て目をまん丸くしてたな
アニメ店長(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:44:25.85 :zQpIaB0H0
立ち読みに行くついでに食い物を買うんだけど
ニッセンレンジャー(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:44:31.29 :VLQZcYJm0

立ち読み常連には渾名つけるよなw
ルーニー・テューンズ(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:44:53.02 :0dm+ikrU0
立ち読みは読んだ本を元のところに戻さないから困る
なんでジャンプがエロ本の棚に投げてあるんだよ
ごめん えきお君(広島県) [] 2010/10/30(土) 08:44:58.94 :sJGqx/8o0
立ち読みでも下の方のよれてない新しい本を取るよ
当然だよね^^
じゃがたくん(北海道) [] 2010/10/30(土) 08:45:09.70 :Y99wTbkL0
快楽天立ち読みさせろよ
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 08:45:28.49 :XZiHgy0NP

お前が無神経なだけ一緒にすんな
立ち読みは掃除する時もどかないし品だし中にも邪魔してくるクズ
マコちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:45:44.93 :cEqBmbaa0
恋チョコシリアルまだ?
にっきーくん(香川県) [] 2010/10/30(土) 08:45:46.27 :MmR6J3hv0
欲しい雑誌は必ず買うか、パラパラ内容を見て決める俺からしたら立ち読みとか信じられん。
書籍コーナーを冷蔵室にして長時間居たくなくなるようにしてくれ。
お買い物クマ(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:45:50.21 :7oxQ5xtC0

日本じゃ殆ど無いよね
つーかそういうのやったら常駐して王様気取りする奴が確実に出るからやれない
リボンちゃん(徳島県) [sage] 2010/10/30(土) 08:45:50.89 :vrWoGhrL0

ごめん何言ってるのかちょっとわかんない
京ちゃん(静岡県) [] 2010/10/30(土) 08:46:05.78 :w/5t6R4Z0
手間や経費を考えてしぶしぶ放置が実情
紐かけ状態で納品されたらわざわざ外す店は多分殆ど無い
キビチー(西日本) [sage] 2010/10/30(土) 08:46:07.74 :21F1WKiP0
雑誌はレジ前に置くのが基本
メガネ福助(アラビア) [] 2010/10/30(土) 08:46:34.33 :r1016lp20
買おうと思ってもきれいな本が置いてないし
コンビニは立ち読み専用と割り切ってるわ
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:46:47.18 :yHT96lvb0

もういいよお前
俺の仕切ってた店舗じゃ大体立ち読みするバカにゃあだ名が付いて、数十分陣取る奴には注意してたわ
散々読んだ末に何も買って行かない奴が大半、嘘つくな
mi−na(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:47:17.95 :WC48rFRLP

立ち読み邪魔されたから向かいのコンビニで買い物済ませた
これでいい?
ルーニー・テューンズ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:47:20.18 :M+xouEck0
まぁ本の取次ぎ二番手のトーハン取締役セブンの会長だし
本を失くす事は無いが、馬鹿立読みが増えれば
週刊誌、月刊誌が減って、コンビニ専用の漫画とか
ムックとアダルト系ばかりになるな。
中央くん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 08:47:34.60 :4IzIsvhHO
立ち読みすることで店に愛着わくがな、ここで読んだから買い物もここでみたいな。
中高生はだめだ、死ね
mi−na(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:48:02.29 :qFPL9ccfP
返本再販制度のおかげで店は破れた本とか機械的に返品するだけで
ワリは食わないけどな
まあ再販制度がなければジャンプ100円くらいになるかもしれんけど
売れ残りを店が被らなければいけないなら置けないだろうな
Dr.ブラッド(京都府) [sage] 2010/10/30(土) 08:48:04.19 :ZEuRp4TNP

あるある。邪魔なんだよな。
リボンちゃん(徳島県) [sage] 2010/10/30(土) 08:48:54.58 :vrWoGhrL0

あああなるほど
うまえもん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 08:49:21.38 :vhsuBanSO
明らかに営業妨害
ハナコアラ(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:49:23.10 :pOyX9qLp0

全国に数万店舗あるコンビニのうちいくつ仕切ってたの?
Dr.ブラッド(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:49:36.56 :pqsiCY1sP

いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
エコンくん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:49:53.08 :eVriD03Z0
コンビニじゃないけど本屋で雑誌棚が立ち読みで埋まってたことがある
欲しい本隙間から探してすみませんって言って割りこんで
なぜか迷惑そうな顔されてこっちは申し訳なさそうな感じで目当ての雑誌取って
なんかちがくね?って思った
はまりん(東日本) [] 2010/10/30(土) 08:49:53.66 :pym5P6pY0
立ち読みはまだいいとして
何故読み終わった本を元の場所に戻さないの?
親のしつけが悪いの?
UFOガール ヤキソバニー(滋賀県) [] 2010/10/30(土) 08:50:10.13 :SkwhY5UB0

へえ。と言うことはどのコンビにでも扱っているものを買ったということで。
特定のものを買いに来た客ではないってことだな
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:50:22.41 :yHT96lvb0
中高生の立ち読み率は異常
しかもほとんどの奴が読んだ後速攻で店外へGo
うまえもん(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:50:24.91 :9f+aoRKH0
コンビニは定価販売なんだから、価格以外でサービスをするのは当然だ
クロスキッドくん(富山県) [] 2010/10/30(土) 08:50:27.56 :2kVTmuIV0
中高は平気で立ち読みしてたけど
そのうち立ち読みするならなんか買わなきゃと思うようになり、
結局面倒になってしなくなった
キタッピー(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 08:50:39.75 :cIIS+aA00
裏でアダ名位で済まされるなら全然平気かな
聞こえる程度に悪口言われたらヘコむかな
でも1時間半ほど立ち読んでるから仕方ないか
何も買わないか200円程度の買い物しかしないしw
マジでごめんねファミマ
メロン熊(九州) [] 2010/10/30(土) 08:50:50.37 :721xNCspO
コンビニバイト如きが訳知り顔してんのが笑える
Dr.ブラッド(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:50:52.17 :pqsiCY1sP
週に5日以上同じコンビニで買い物してるから立ち読みしようがしまいがあだ名ついてるだろうしどうでもいい
マンナちゃん(中国四国) [] 2010/10/30(土) 08:50:55.56 :9sWuLCZy0

店によって状況が違うんだね
こっちは店の仕事してたら立ち読み客に構ってる暇なんてなかったなあ
掃除する時「すみません」と言ってどかすくらいで
オーナーは駄目人間だから完全に放置してたし
京ちゃん(静岡県) [] 2010/10/30(土) 08:50:58.93 :w/5t6R4Z0
きっちり考える店は雑誌種類の比率を返品操作で変えて客層誘導もするけどな
実際地元要請で成人誌置かない店もあったりするし

真っ先にハブられるのがパチンコ誌
ケロ太(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:51:00.09 :Yqv02dHP0
一冊しか入荷しない無い本なのに、発売日当日の昼休みに行ったら、もうボロボロ
他に無いの?と店員に聞いたら、一冊しか入荷してません、嫌なら他で買え

○○二丁目のあ○い書店店員、お前は許さない
Dr.ブラッド(catv?) [] 2010/10/30(土) 08:51:46.71 :PADBfoWsP
ビニ本にすればいい
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:51:46.69 :Z0sWlhke0

本当購入厨はクソだな
立ち読みしてる奴より買う俺のが偉いって気持ちが透けて見えるわ
ルーニー・テューンズ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:51:59.65 :M+xouEck0
お前らが考えてるほど本の世界は甘くない
実売データーが全てで、物凄くシビアだから
売れないものは配本しない。
コンビニも売る為、配本減らされないように
自己防衛せざるを負えん
アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 08:52:00.14 :0mtODwXT0
棚に戻す時にページをはさんでしまい やぶけてしまう
ラジオぼーや(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:52:01.54 :Uj1ORiO80
雑誌にあほみたいに付録付けんなよ
配達するときうぜえんだよ
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:52:07.67 :J3yeeLPDP
81 名前: マンナちゃん(中国四国)[] 投稿日:2010/10/30(土) 08:30:27.78 ID:9sWuLCZy0 [1/5]
俺は立ち読みしないけど「立ち読み禁止」とか注意書きを書いて
きっちりビニールがしてあるコンビニを見ると、小せえなあと思う
立ち読みさせておいてついでにジュース一本買ってくれればくらいの気持ちで経営しろよ
本なんて売れなかったら買取じゃなくて返品だろ
けち臭いコンビニなんて誰も行きたくないよ

184 名前: マンナちゃん(中国四国)[] 投稿日:2010/10/30(土) 08:50:55.56 ID:9sWuLCZy0 [5/5]

店によって状況が違うんだね
こっちは店の仕事してたら立ち読み客に構ってる暇なんてなかったなあ
掃除する時「すみません」と言ってどかすくらいで
オーナーは駄目人間だから完全に放置してたし

言ってる事違いすぎワロタ
ポテト坊や(関東) [sage] 2010/10/30(土) 08:52:13.21 :qN0ssBOFO
はっきり言って、10年前の方がひどかったよ。
新聞の立ち読みとかあったし。


最近は雑誌を読まない人多いから、むしろ減った。
マンナちゃん(中国四国) [] 2010/10/30(土) 08:52:47.83 :9sWuLCZy0

どうでもいいけど
お前はまず文章が糞
目に付く

仕切ってたって社員?オーナー?
底辺じゃん
お自動さんファミリー(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:53:03.02 :IcKkfn9C0
立ち読みが権利な訳ないだろ

まったくバカの増産が止まらんな、この国は
UFOガール ヤキソバニー(滋賀県) [] 2010/10/30(土) 08:53:05.12 :SkwhY5UB0

定期購読すればよくね?F1雑誌とプレシデントとプロレス雑誌は年間定期購読してる
F1は入荷がないことが多いからな
エネオ(九州) [] 2010/10/30(土) 08:53:19.23 :jiDr6e6uO
立った状態で本を読むってのが苦痛だから立ち読みはしないわ
連れが立ち読みしだしたりするとイライラがマックスになってきて先に帰るレベル
とぶっち(dion軍) [] 2010/10/30(土) 08:53:26.44 :A1Qg6Z9l0
つか「立ち読み禁止」ってちゃんと出しとけよ
許してる店があるからOKなんだと勘違いしやがるんだよ
ピモピモ(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:53:56.00 :1DhORKY60
エロ本みたいにすリャいいのに
アヒ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:53:58.05 :HACVOzo30
自分が読みたくて元々採用してなかったチャンピオンREDとかゲーマガとかアニメージュとか勝手に発注してみたけど全然売れなくてワラタwww
キビチー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 08:54:14.09 :G5ux1yWG0

こういう勘違いしたお客様神様が元に戻さない→
店員が並べとけって本気で思ってるんだろうな
情けない
エコンくん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:54:21.69 :eVriD03Z0

近所のセブン立ち読みすんなって書いてあるけどいっつも人垣できてるよ
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 08:54:26.12 :Ev6pvCjf0
正直、中見て選んで買う層はいないだろ

中みたいから買う層>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中見て選んで買う層
リボンちゃん(徳島県) [sage] 2010/10/30(土) 08:54:40.92 :vrWoGhrL0

立ち読みは知る権利(キリッ
Dr.ブラッド(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 08:54:45.82 :UAK/QS3aP
ブックオフで立ち読み禁止にしたら売り上げも一気に落ちる気がするけど
それと同じような弊害は無いのだろうか
自分は立ち読みするためだけにコンビニに行くって事がないから
雑誌が縛ってあるのがわかたらその店には足を運ばなくなる
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 08:55:04.76 :XZiHgy0NP

ただの乞食だろ
マンナちゃん(中国四国) [] 2010/10/30(土) 08:55:04.87 :9sWuLCZy0

俺に構ってほしいの?
上は客視点、下は店員視点
それだけじゃん

俺だって今は一お客さんだ
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 08:55:08.26 :Ev6pvCjf0

中見たいから立ち読みで買わない層>>>>>>>>>>>>>>>>中見たいから買う層>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>。。中身手選んで買う層
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:55:15.48 :Z0sWlhke0

注意を徹底してないからだろ
らぴっどくん(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:55:36.08 :BKDHb7/J0
深夜のコンビニは、立ち読み客がいると強盗が襲ってこなくなるから、
むしろ立ち読みで得してるだろ

ひるまの立ち読みは禁止して、深夜は自由にすればいいんじゃね?
がすたん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:56:00.15 :cqQzHIlR0
バイトしてた頃は
読むのは構わんがせめて元の位置に戻せ、とだけ思っていた
Dr.ブラッド(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:56:05.75 :bCuiZ3i5P
ヒモで縛ると雑誌の売り上げが2割伸びるが、店全体の売り上げは1割落ちる
mi−na(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 08:56:18.56 :WC48rFRLP

コンビニ特定のものってなんだよ^^
滋賀ではなんかあるのか?
ウチケン(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:56:20.43 :IFPaXEc30
だいたい、コンビニの立ち読みが防犯だのなんだのって、
どっかの糞コンサルだか糞エッセイストが勝手な思い込みで書いてただけだろ?
オーナーによって方針違うっちゅうの。
mi−na(宮崎県) [sage] 2010/10/30(土) 08:56:24.55 :BryegAg9P
大学近くのコンビニ、ジャンプの発売日はすごい
立ち読みが2列になってる
MONOKO(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 08:56:33.27 :FeOB6h+50
最近は車の雑誌の前って人が少なくね?
気のせいかな
ニッパー(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:56:54.70 :6AzvvltN0
立ち読み厳禁にしてから潰れた本屋を知ってる。ざまあw
パー子ちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 08:56:59.17 :EPYW1u4V0
貧乏人に権利などない
おたすけ血っ太(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:57:16.33 :hnWWn9op0
近くのコンビニは全部縛ってあるから読めねーよ
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:57:25.97 :yHT96lvb0
乞食は毎回ネット弁慶だよな
店員にどかされたらぐうの音も出ない癖に
その癖しったかぶりで自己正当化するからな
大阪くうこ(東京都) [] 2010/10/30(土) 08:57:52.32 :5i/Nyh6d0
まず万引きという低能さが臭う言葉を使うのを止めろ
これを疑問も持たずに使ってる低能は朝鮮人レベル
ウチケン(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:57:57.86 :IFPaXEc30

チェーン店固有のキャンペーン品(亀田弁当、アッコ弁当)や、
雑誌の付録がそのチェーン店専用のことはあるね。
常設商品そのものでっていうと、食料品くらいか
タッチおじさん(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 08:58:09.13 :PtZAPRlV0
立ち読み客より、レジ打ってる時に商品棚いったり来たりする客の方がうざかった
「わすれてたわ」じゃねーよババア
ウチケン(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:58:27.75 :IFPaXEc30

立ち読みとは関係なく、つぶれてるから
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 08:58:29.87 :J3yeeLPDP

お前それリアルで言ってみろよ
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 08:58:38.97 :Z0sWlhke0

何か買う方がバイト店員には迷惑だし
Dr.ブラッド(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 08:58:41.73 :pqsiCY1sP
どうせ一つの雑誌につき最高でも3本程度しか読むの内からどかされることはまずないわ
ある程度読むのある雑誌は買ってるし
アフラックダック(山陰地方) [sage] 2010/10/30(土) 08:58:47.65 :NYDJmXzh0
漫画喫茶になんでエロ雑誌置いてあるんだ
オナニーとかSEX禁止の癖に生殺しか
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 08:58:51.66 :Ev6pvCjf0

深夜こそ納品中に店内に客がいると困る

キビチー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 08:59:51.71 :G5ux1yWG0

ていうか深夜営業ってもう止めた方がいいんじゃねえの
あと話それるけど正月からどこもかしこも開いてるとかさ
なんか色々とおかしいわもう
Dr.ブラッド(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:00:23.44 :bCuiZ3i5P
どかされるとかあるの?
そんなことされたら二度とその店行かねーよ
クウタン(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:00:58.78 :GgehEMs10

そんな迷信信じてる人いたんすね
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 09:01:23.26 :b30O7HD30
オーナーが何かすることはほとんどないよ
アルバイトの店員ほど神経質なことを言うことが多い
メロン熊(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:01:26.02 :tR4PAbd10
ヒモで縛ればいいだけ
キビチー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 09:01:31.51 :G5ux1yWG0

なんとなく読めるけど日本語おかしいだろw
思わずわろてしもたわ
キビチー(福岡県) [] 2010/10/30(土) 09:01:37.90 :r5OKJi7n0

座り込んでジャンプ読んでたらさすがにどかされたわ
ケロ太(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:01:41.05 :Yqv02dHP0

いや、昼休みとか電車の中で読みたいもんで、定期購読とか考えなかったんだ
まあ、当日に買えない事もあるから、確実に自宅へ届く定期購読も、確かに一つの手かもしれないな


あるなぁ…
忘れもしない、秋葉原駅構内の本屋
当日発売のバイク雑誌買おうとしたら、該当場所で、目当ての立てかけてある雑誌を自分の読んでる本の背もたれにして、
ブロックしてるキモオタ風の奴
すみません と何回読んでも反応無し。そもそも、密閉型ヘッドホンでガンガン音楽聴いてて、こちらの声が聞こえていない
業を煮やしてそいつの読んでる本をどかして雑誌取ったら、なにこいつ?みたいな顔されたわ
こういう奴は、なんかの障害があるのかね?
モアイ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:01:44.92 :UFctA4Hy0

創価乙
UFOガール ヤキソバニー(滋賀県) [] 2010/10/30(土) 09:02:01.28 :SkwhY5UB0

お前のレスをみる限り低所得で購買力もなさそうだから、
>こっち見て目をまん丸くしてたな
自意識過剰ではないんですか?と遠まわしに言ったつもりです。
これでいい?
Dr.ブラッド(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 09:02:10.34 :QmgHhZu0P

俺の子供の頃のように心の清んだ少年が後々エロ漫画扱ってる店で必死で探し購入するから良いんだよ
間違ってもやぶいて持って返っちゃ駄目だぞ☆
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:02:12.48 :yHT96lvb0

ブラックリストにチェック付けて酷い客にはするよ
本当に何も買わない客は追い出した方が売り上げも上がる
そいつのお陰で本取れない客だって見てるとかなりいるし
mi−na(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 09:02:20.16 :XkC2adn7P

売り上げが下がる。紐で縛ってない店に客が流れるから。
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:02:29.18 :Z0sWlhke0

アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:02:39.17 :0mtODwXT0
エロ本がテープで止めてあるとがっくりする。
にっきーくん(香川県) [] 2010/10/30(土) 09:02:50.39 :MmR6J3hv0
ドラえもんに出てくる本屋みたいに
立ち読みしてたらハタキで追い出せばいいんじゃね?
ラジ男(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:03:34.25 :4HqC3DWg0

コンサル乙^^
お父さん(石川県) [sage] 2010/10/30(土) 09:03:36.13 :6C6usiEf0

服屋で働いているけど、1年ぐらい前に買った服を返品にくるやつがたまにいて
マジでびっくりするわ。

正直気に入ってなかったけど、店員の口車に乗せられて買った。
買ったはいいが一年間一回も着てないし、返品できるだろ!って

オトナの男がみみっちいこといって情けなさ過ぎて笑えない
モモちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 09:03:43.09 :JSgHax0s0
日本は明らかに乞食が激増したわ
スーパーはくとくん(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 09:03:43.98 :oIQApPaF0
本は客寄せアイテムだからな
食べ物をついでに買わせて本は返却が常道
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 09:04:12.16 :XZiHgy0NP

店による、前バイトしてたとこのオーナーは何でも口出ししてた
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 09:04:19.92 :Ev6pvCjf0
タダ読みはヤバイな
今思うと恥ずかしいくらい長時間タダ読みしてたことあったわ

キチガイレベル

再販制度で返本できるからいいだろくらいに思ってたけど
タダ読みさせるめに発注して陳列してんじゃねーよって感じだよな


本屋なんか単行本にフィルムするのは今や当たり前になってるけど

それ以前は本当に単行本の棚で立てってる客の数だけは多かった
でも万引きが常態化してフィルムに踏み切ったようだ

そりゃそうだ買いもしない客がずっと棚の前で立ってたら
死角で取り放題だし
Dr.ブラッド(京都府) [sage] 2010/10/30(土) 09:04:25.54 :ZEuRp4TNP

やっぱ店がちゃんと客を監視するしか無いんだな。
買う前にパラ読みさえ出来なかったらアマゾンで買った方が良いし。
mi−na(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 09:04:35.60 :XkC2adn7P

そのテープを外して立ち読みしてる客に注意したら、
「おまえには関係ない」と言われた。

それやるとなぜか喧嘩になる。しかもややこしいことばかり言う。
大阪くうこ(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 09:04:36.13 :BrD1xawt0
立ち読みの是非はともかく、この本を買って店を儲けさせてあげようとか、汚しちゃったら売りものにならないなとか
そういった心を持たない奴が多い日本は、マジでもう終わったよ
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 09:05:24.08 :Ev6pvCjf0

キチガイにかかわるな

チューちゃん(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 09:05:31.54 :7E6VPsFV0
そもそも立ち読みしてる時点で買う気ないから
Dr.ブラッド(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:05:39.20 :bCuiZ3i5P
立ち読みしたらお茶とかパンとか酒とか買ってあげてるよ俺は
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:05:54.24 :Z0sWlhke0

ブラックリストなんて付けないよw聞いたことないしw
mi−na(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 09:05:58.89 :WC48rFRLP

お前がそう思うんならそれでいいんじゃね
mi−na(愛知県) [] 2010/10/30(土) 09:06:09.85 :bdAN1KiaP
ちょっと前に書店の料理本を写メで取って「何が悪いんですか?」とか言ってた主婦がいたな
もう色々とどうしようもねぇ
ペコちゃん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 09:06:44.90 :+7dg8LJIO
だったら紐で縛れよ。そんな店で自分は買わねーけど。1で答え出てるじゃん。馬鹿じゃねーの
まゆだまちゃん(関西地方) [] 2010/10/30(土) 09:06:58.47 :6XMaDGMt0
家でゆっくり読みたいから買う
最近は脳のキャパシティにも限界があることに気づいたから漫画なんぞで浪費することもないだろうと
3年間やってきた少年マガジン購読をやめた
はち(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:07:05.40 :3KN1O2Kz0
ゆとり「立ち読みする側にも配慮してくれないと」
たらこキューピー(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:07:21.47 :T80gTelG0
立ち読みも見逃せないほど、出版業界ダメージ負ってる訳ね
モアイ(長屋) [] 2010/10/30(土) 09:07:35.24 :rCJK1hou0
おれは立ち読みついでに色々買ったりするから、雑誌1冊購入する奴よりも売上げに貢献してるよ
立ち読みしてる奴=悪みたいな考えはおかしい
人が来ないことには商売にならないんだから、むしろ足を運んでくれてありがとうと思うべき
コンビニなんて腐るほどあるから縛ってあったら二度と立ち寄らないだけだ
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 09:07:41.21 :b30O7HD30
アルバイトの店員ほど、立ち読みなどに神経質に腹を立ててることが多い
そして、アルバイトの店員は
トイレを借りたり立ち読みした奴がいちいち気を使って
ガムやジュースなどを買っていくのがウザいと思っている
時給は一緒だから極力仕事は少ない方がいいのに余計なことするなと

これがコンビニのアルバイトの思考
だっこちゃん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:07:45.88 :xK6D3Mec0
立ち読みじゃなく座り読みしてる奴
5分以上立ち読みしてる奴
並べてある本に乗っけて立ち読みしてる奴
電話しながら立ち読みしてる奴
店内の壁に寄りかかりながら立ち読みしてる奴

マジで氏ね、邪魔すぎ
アメリちゃん(熊本県) [sage] 2010/10/30(土) 09:07:51.30 :GS4LBy/a0
本屋行くの面倒くさいからたまーにコンビニで雑誌買うんだが
確かに既にボロボロの本見ると買う気はなくなるな。
モアイ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:07:58.39 :UFctA4Hy0
まぁ中身見れなくなったら買わないけどな
エロ本とか表紙詐欺や地雷率高いのに縛るようになって買わなくなった
まぁ今はネットで足りるしな
モッくん(東日本) [sage] 2010/10/30(土) 09:08:20.86 :zmVxtpUD0
通路塞ぐのだけ何とかしろ
乞食祭りかよあれは
シャべる君(群馬県) [] 2010/10/30(土) 09:08:24.44 :m824+o9E0
金のない学生時代は立ち読みもしてたけど
働きだしてからは面倒だから普通に買ってるわ
いい年こいた奴が立ち読みしてるの見るとさすがに買えよと思うわ
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:08:26.83 :yHT96lvb0

乞食のお前が知らないだけで付けるよ
大体顔の特徴や服装であだ名付ける、そっちのが分かりやすいし
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 09:08:51.73 :Ev6pvCjf0

あるよな
いつも雑誌の発売日に来るけど何も買わない、長時間立ち読み、他の客の邪魔になる奴

この3つそろった奴は出禁でいいだろ

2名ほどいる

車椅子で入ってきて車輪ロックして座り読み2時間くらいやって帰る奴
その間めちゃくちゃ邪魔

1年間で1回買い物するかどうかの
必ず漫画の発売日に来て数時間かけて全て読んで帰るガソスタバイト


Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 09:09:18.17 :XZiHgy0NP

お前のような奴はあだ名つけられてる
ケズリス(関東) [] 2010/10/30(土) 09:09:20.48 :D60yRQPHO
漫画雑誌は買わないけど単行本は躊躇なく買うよ
立ち読みは単行本買うためにカタログ見てるようなもんだから
立ち読み出来なくなったら買う単行本も減りそう
大阪くうこ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:09:41.18 :5i/Nyh6d0

ああで使ってるから反応しちゃったのね
窃盗って日本語も使えない低能
キビチー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 09:09:55.69 :G5ux1yWG0

腐るほどあっても近場に行くと思うんだけどな
そんなにコンビニが密集してんのかお前の住んでるとこには
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:09:58.51 :Z0sWlhke0

お前が働いてたコンビニではそうなんだね^^
陸上選手(東海) [] 2010/10/30(土) 09:10:06.40 :GLesj8NKO
モノ買うときに誰かを儲けさせてやろうなんてわざわざ考えるバカいねえよ
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 09:10:08.19 :Ev6pvCjf0

古き良き日本なんて幻想だから

アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:10:12.72 :0mtODwXT0
運送屋から運び込まれて棚に並べてる時にレジに来る客は ウザい。
レジに来ないで うろうろしてる客はもっとウザい。
ナカヤマくん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:10:20.66 :h7pSl8vP0
最近は紐で縛っているコンビニもよくあるな。
カバガラス(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 09:11:11.21 :nmFb9vj70
紐かければいいじゃん
ドコモン(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:11:18.09 :8xoGAZtF0
立ち読みすると腰が痛くなる。
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:11:20.06 :J3yeeLPDP
立ち読みはもう合法的に処罰できるようにしてもいいと思うけどな
客の節操がなさすぎる
UFOガール ヤキソバニー(滋賀県) [] 2010/10/30(土) 09:12:08.60 :SkwhY5UB0

はい
合理的に考えて売り上げが伸びたところでバイトの時給には関係ないんで
君がどこで購入しようと関係ないんですけどね^^
だから自意識過剰だよw


定期購読はほとんど発売日の3日前までには届くよ。
日経が出しているような経済系は2日前。
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 09:12:17.30 :Ev6pvCjf0

だいたい5分だよな
しきい値

5分以上=1話分18P読んでる

明らかに中身の確認じゃない

キビチー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 09:12:29.80 :G5ux1yWG0
客の立場から見ても邪魔なんだよな
大阪くうこ(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 09:12:35.02 :BrD1xawt0
>280

古き良き日本なんて誰も言ってないだろ?アホなの?
こういう奴がいるから日本はダメになるんだろうな。
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 09:12:46.90 :b30O7HD30
店に悪いからと気を使って何かを買っていく奴に言う

アルバイトの店員はウザイとしか思ってません
アルバイトの店員は、トレイも使って欲しくないし、立ち読みされるのもムカ付くし
そういう客が気を使って何か買っていくのも面倒だと思っています
少しはアルバイトの店員の視点で考えてくれ
時給は一緒なのに余計なことをしてレジの手間を増やされても有り難いわけがない
mi−na(catv?) [] 2010/10/30(土) 09:12:52.90 :FaXiM05PP
なんでコンビニで本買うのwww


アマゾn
大魔王ジョロキア(北海道) [] 2010/10/30(土) 09:12:53.92 :n0ZqVSDKO
お客様第一主義だろ
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:13:04.72 :N0bZJ8oX0

ブラック小売って哀れだよね


一度店員に立ち読み注意されてイラっとしたけど其のあとに土方から湯が入ってないってめっちゃクレーム受けてて笑った



日々クレーム受けてるから他人にあだ名つけるくらいしかストレス解消できないんだね   哀れwwwwwwww
モアイ(長屋) [] 2010/10/30(土) 09:13:28.05 :rCJK1hou0

どの道縛ってないコンビニで立ち読みに行かなきゃならないからな
縛ってるとこで買い物するのは二度手間なんだよ
損保ジャパンダ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 09:13:57.44 :vRrP6eeO0
ジャンプなんかは土曜日に立ち読みできるとこもあるし
店次第だって
そんな客でもきて欲しいとこもあるんだから
なえポックル(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:14:00.92 :rfLd0Doo0
読ませたくない店はレジ前においてるだろ
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 09:14:08.81 :Ev6pvCjf0

時給制をそういう風にとらえたら駄目だろ
いるだけで金なんか発生しないんだから
はち(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:14:20.84 :3KN1O2Kz0

立ち読みカスのストレス解消レスがこれ。
程度が・・・
モアイ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:14:42.91 :UFctA4Hy0
まぁ見本一冊以外は紐かければいいんじゃないの
割れ厨みたいな犯罪者よりは全然問題ないわけだし
ぺーぱくん(長崎県) [sage] 2010/10/30(土) 09:14:47.16 :WrWy1Qb50
なんであんな安いのに買わないの?
みやこさん(北海道) [sage] 2010/10/30(土) 09:14:52.09 :2NefyBRF0
俺無職だけど立ち読みはしないよ(キリッ
エコンくん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:15:03.89 :eVriD03Z0

発売日に読みたくて、でも仕事が遅くなって本屋がしまってる時はコンビニで買うよ
ラジオぼーや(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 09:15:10.26 :Uj1ORiO80

どっちかわからないから店長って名札つけてくれ
アリ子(四国) [sage] 2010/10/30(土) 09:15:28.50 :zjgXdt4rO
読まれたくないなら紐つけるかレジ横にでも置けよ
そういう所には行かなくなるだけだがな
そもそも出版社は発行部数気にしてるだけだから、黙認されてんだろうけどな。
コンビニオーナーごときが雑誌で利益を上げようとすんな。
mi−na(宮崎県) [sage] 2010/10/30(土) 09:15:31.57 :BryegAg9P
ゲオのレンタルコミックで中身確認のためにパラパラーっと流し読みしてたら
立ち読みすんなって言われたけど、さすがに神経質になりすぎだろ
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:15:54.87 :N0bZJ8oX0


時給は一緒だから極力仕事は少ない方がいいのに余計なことするなっていうんならわざわざ雑誌をレジに持っていかないで立ち読みする奴って実はいいやつじゃね?


仕事へらしてやってんだからなwwwwww
アメリちゃん(熊本県) [sage] 2010/10/30(土) 09:15:57.83 :GS4LBy/a0
タバコ議論と似たとこがあるよな

ちょっと立ち読みして、申し訳ないから適当に買い物して帰る奴と
鬼読みして何も買わずに帰る奴

前者はあいつらと一緒にすんなと言い
後者はコンビニの姿勢にお客様面して文句
ことみちゃん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:16:03.65 :uMSES9z80

よいこと言ってると思うけど、
現実派、単純に個人の経済力が落ちてるだけじゃないかね。
余裕がある時代は買ってただけで。
立ち読みは死ねばいいと思うけどね。
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 09:16:05.54 :Ev6pvCjf0

「もうマジで終わった」

何に対して終わったのか
過去の日本に対して

過去の終わってない日本→懐古厨

俺の見解 「昔が良いなんて幻想だよ」

証明終わり
ペコちゃん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 09:16:12.59 :+7dg8LJIO

近くにチャリで5分なら5つ、10分なら15ぐらいあるな。
気分によって使い分けてる。
エコてつくん(四国) [] 2010/10/30(土) 09:16:21.12 :REXWjpUJO
窓越しに立ち読み出来るようにしてあるのは
外から来る客が 誰かいるほうが安心して入りやすいから ってコンビニで成功してた人は言ってたが
アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:16:50.40 :0mtODwXT0
  緊縛
Dr.ブラッド(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 09:16:50.40 :1gpNZhq0P
本屋はもうやめろよ
まともな客はアマゾンで買うから本屋はますます立ち読みに使うやつだけになるだろ
Dr.ブラッド(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:17:00.21 :bCuiZ3i5P
ヤンガンを縛らないのは優良店
mi−na(catv?) [] 2010/10/30(土) 09:17:21.32 :FaXiM05PP

立ち読み厨はすべからく貧乏だからだよ^^^
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:17:24.24 :yHT96lvb0
立ち読みバカが消えた方が明らかに店の雰囲気も良くなるし、良いことずくめ
それで来ないって言ってる奴は本当に来ないで欲しい
本単価の倍くらい買って行ってくれる人は別に良いけどね
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 09:17:31.63 :XZiHgy0NP
セブンは立ち読み禁止だからな
そういう所行かないって言ってる人はセブンイレブンには来るなよ
ハーディア(茨城県) [sage] 2010/10/30(土) 09:18:09.75 :iG7ZcHFJ0
通販でちょっと古い本買うとカバーに傷や折れがあったり天地が削られてたり
そういうの気になってしょうがないタチだから中古本探すしかない
ブッコフは腰帯捨てないでくれ
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 09:18:23.24 :KF7cjpW+O
ジャンプの定期購読サービスってないの?
毎週月曜日に自宅に届くような
愛ちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:18:33.66 :4S0L0Tlu0
雑誌のラックに立て掛けて読むガキってなんなんだ?
雑誌もつ腕力もないのかしらんけど、そこにある雑誌取りにくいんじゃボケ
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:18:37.48 :Z0sWlhke0

なら何で全国のコンビニは立ち読み禁止を徹底しないんだろうな
Dr.ブラッド(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:18:38.64 :gQjjKbIVP
出版社が人気あるマンガは袋とじにすれば解決だな。
その分も値上げで
ラジオぼーや(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 09:18:39.97 :Uj1ORiO80
立ち読みよりコンビニができることによって歩道がふさがるほうがよっぽどうざい
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:19:10.20 :N0bZJ8oX0

ストレス解消には立ち読みが一番だろ

お前にとっちゃストレスだろうがなw
Dr.ブラッド(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:19:12.00 :/ZK1m3Y7P
立ち読みだけして帰るのは忍びないから何か買って出ようと思うかも知れんが、
店員の側からすればさっさと帰ってくれた方がありがたい
mi−na(茨城県) [sage] 2010/10/30(土) 09:19:24.75 :hDtJnL3EP
立ち読みないと本が売れなくなるとか言ってる奴がいるけど、立ち読みされた本なんて買う気失せるし、横に数人並んで立ち読みされると雑誌取りずらいだろ
ぽえみ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:19:35.72 :m/VVEe660
立ち読みできるようにしてコンビニがある種の利益を得てるんだから文句いえないだろw
ビニールやヒモ被せればいいだけだし
俺としては立ち読み客は邪魔なだけだからそうして欲しいがな
キビチー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 09:19:39.76 :G5ux1yWG0
すべからくの誤用は
ふいんき的に定着したネタなのか単に間違えてるだけなのか迷う
mi−na(catv?) [] 2010/10/30(土) 09:19:46.56 :FaXiM05PP

アフタヌーンで判断されたい
ことみちゃん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:19:50.91 :uMSES9z80

亀甲縛りしてるエロ本なら見た
Dr.ブラッド(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 09:19:52.96 :1gpNZhq0P

ジャンプなんて何処でも売ってるものを通販で買う必要ってあるのか
コンビニにも行けないひきこもりか
mi−na(東日本) [] 2010/10/30(土) 09:19:59.54 :qaJOWUrHP
コンビニでの立ち読み問題のイベントを
この施設で行えば良いかもしれない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lK-SiLuMFCc
ttp://www.youtube.com/watch?v=aIBPPhDBuuU
だっこちゃん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:20:02.94 :xK6D3Mec0
毎週ジャンプとヤンジャン買ってるけど、発売日とその翌日の間には必ず買ってるわ。
じゃないと立ち読みあとの汚い本だけになってる。
トッポ(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 09:20:04.32 :iCRFEvUYO

買うのは構わんが処分がめんどくさい
立ち読みもめんどくさいから漫画読まなくなった
MOWくん(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 09:20:23.07 :Ev6pvCjf0

気付かなかったけど
全店でそうするらしいな

mi−na(茨城県) [sage] 2010/10/30(土) 09:20:33.85 :hDtJnL3EP

ずじゃなくてづだったな
キビチー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 09:20:37.19 :G5ux1yWG0

立ち読みでストレス解消とか
つまんなさそうだなお前の生活って
エコンくん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:20:45.52 :eVriD03Z0

客側からすると店員は誰でもいいけど店が無くなったら困るし
mi−na(catv?) [] 2010/10/30(土) 09:21:01.01 :FaXiM05PP

せどり師かよ!(クワッ
ポテくん(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 09:21:01.37 :nG76UhWeO
立ち読みを断るコンビニでは何も買わないようにしてる


いろはカッピー(栃木県) [sage] 2010/10/30(土) 09:21:03.08 :Aypm8DGi0
立ち読みの人はなんか近寄りがたい微妙なオーラを纏ってる
嫌な意味で
ライオンちゃん(秋田県) [sage] 2010/10/30(土) 09:21:03.95 :uPqwU6XJ0

店員はもっと投げてるから
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 09:21:17.37 :b30O7HD30
立ち読みやトイレだけで帰るのは申し訳ないからと
何か買っていく奴は、気の弱い奴なんだろうなとは思うが
その行為がアルバイトからするといかに鬱陶しいかということすらわからないんだろう
アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:21:18.12 :0mtODwXT0
リーマンが多い
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 09:21:56.72 :b30O7HD30
客層は店の立地による
ドクター元気(高知県) [] 2010/10/30(土) 09:21:57.23 :I/SommM90
ていうか
コンビニとか本屋で
地面に座って読んでるバカなんなの?

あれ素でやってんの??生まれつき頭がおかしいの??

アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:21:57.84 :0mtODwXT0
昼寝したり立ち読みしたり リーマンって外で何やってるか
わかったもんじゃない
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 09:22:09.76 :KF7cjpW+O

新聞みたいに自宅に届くなら便利だなと思って
良い年になって少年紙とか買うとこみられたくないんだよ
立ち読みなんて20超えたらもう恥ずかしくて出来ない
ぽえみ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:22:52.38 :m/VVEe660

電子書籍化してくれるとベストなんだけどな
mi−na(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 09:22:53.80 :M41PAYpzP

なら読めないようにしてけよボケ
ニッセンレンジャー(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:23:02.13 :VLQZcYJm0

立ち読みって臭い人多くね?
デブも多い
おおもりススム(中国四国) [sage] 2010/10/30(土) 09:23:03.68 :Yf92rBsA0
立ち読みは店が禁止してないなら合法
mi−na(茨城県) [sage] 2010/10/30(土) 09:23:05.11 :hDtJnL3EP

そんなの茨城ですらあまり見なくなってるんだが・・・
珍走は相変わらず元気だけど
ポテくん(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 09:23:46.13 :nG76UhWeO
鼻くそほじりながらジャンプを立ち読みしてるガキには殺意がわく
アリ子(四国) [sage] 2010/10/30(土) 09:23:47.21 :zjgXdt4rO
つうか、バイトがわめいても仕方ないだろ
立ち読み客は迷惑とか何も買わずに立ち去れとか。
ぱっとスレ流し読んだが時間給のバイトは楽したいだけのゴミ虫じゃないか。
せめて売上とか判断するオーナー以上の立場の奴が反論しろ
ニッセンレンジャー(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:23:47.01 :VLQZcYJm0


昼休みでもないのに、立ち読みしてるリーマンってなんなの?
無職?
レインボーファミリー(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:23:50.85 :P8d/VlvI0
紐でくくれよ
陸上選手(新潟・東北) [] 2010/10/30(土) 09:24:02.09 :0PcBL7k5O
良い年して立ち読みとか恥ずかし過ぎる
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 09:24:08.66 :KF7cjpW+O

ブコフとか臭いやつ多いな
みやこさん(北海道) [sage] 2010/10/30(土) 09:24:09.75 :2NefyBRF0
ID:b30O7HD30は可哀想な子何で優しく扱ってあげてください
アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:24:29.58 :0mtODwXT0
本が取れなくて邪魔なんだよ
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 09:25:16.27 :KF7cjpW+O

営業とかじゃね
拘束時間中だけど自由みたいな
ポテくん(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 09:25:24.00 :nG76UhWeO
コミックの立ち読みは、立ち読みマナーに反するだろ

mi−na(catv?) [] 2010/10/30(土) 09:25:29.93 :FaXiM05PP

嘘ゆーなよ…スウェットにキティサンダルでウンコ座りしてるゴミだらけだろッッ
もー子(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 09:25:41.47 :ev92bdMuO
付録目当てで買ったら家に着いてから抜き取られてることに気づいたでござるの巻
mi−na(宮崎県) [sage] 2010/10/30(土) 09:25:49.81 :BryegAg9P

営業だろ
ブックオフにもよくいる
マコちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:25:50.78 :cEqBmbaa0

ついさっき飯買うついでにしてきたんだけど・・・
アリ子(九州) [] 2010/10/30(土) 09:26:01.47 :Es63hr5TO

店にはいろいろ狙いがあって半ば店公認の立ち読みではあるが…
ああいうみっともない人間にはなりたくない
みんくる(大分県) [] 2010/10/30(土) 09:26:05.72 :N0bZJ8oX0
148 名前: 山の手くん(広島県)[] 投稿日:2010/10/30(土) 08:43:58.70 ID:CvikSX500 [4/4]

バイトしてた時は常連の立ち読み客に漏れ無くあだ名付いてたけどなぁ
いつもボロクソ言ってたし言われてたわ

153 名前: ニッセンレンジャー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 08:44:31.29 ID:VLQZcYJm0 [4/4]

立ち読み常連には渾名つけるよなw

272 名前: 大阪くうこ(埼玉県)[] 投稿日:2010/10/30(土) 09:08:26.83 ID:yHT96lvb0 [7/8]

乞食のお前が知らないだけで付けるよ
大体顔の特徴や服装であだ名付ける、そっちのが分かりやすいし

274 名前: Dr.ブラッド(鹿児島県)[] 投稿日:2010/10/30(土) 09:09:18.17 ID:XZiHgy0NP [4/5]

お前のような奴はあだ名つけられてる




こういう奴らっていちいち客の顔覚えてんのかな   ブラックって怖いな
BMK-MEN(福岡県) [] 2010/10/30(土) 09:26:10.85 :MzYE8adq0
ん?
既出かもしれんが、
コンビニってむしろ立ち読み推奨してなかったっけ?
客を呼び込む効果があるからとかなんとかで・・・。
ハーディア(茨城県) [sage] 2010/10/30(土) 09:26:11.52 :iG7ZcHFJ0

腰帯にしても天地削りにしても劣化版掴まされて損したような気になる
そういうキモイ性格なだけ
初版とかはどうでもいいけど綺麗なモノが欲しい
お買い物クマ(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 09:26:13.38 :YXYrsgC/0
てかダメなのか
アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:26:35.82 :0mtODwXT0
 前後の文が矛盾してると思う。「リーマン」と「無職」
むっぴー(関西・北陸) [] 2010/10/30(土) 09:26:48.91 :nyYYNLd0O
今日の深夜バイトでリーマンが他の本の上にマガジンを置いて読んでやがってたから流石に注意したわ
「帰りにビール買ってやるしバイトなんだから黙ってろ」とか言われて内心ぶちギレですよ
やんわりと二度と来るなって言った。オーナーからも酷い客を出入り禁止にする権利を与えてられるしね
パピラ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:27:06.56 :he9xP0fn0

>当然のことながら立ち読みは店側に1円の利益ももたらさない。

立ち読み目的の客でも、店に誘導することによって
他のものが売れて利益につながることが多い。
コンビニなんて、そういう効果があるからこそ、あれだけ種々の商品や
サービスを扱ってるわけだが。

この記事書いた奴、小学生か?
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:27:11.72 :yHT96lvb0

死ね
元気マン(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:27:14.67 :5TMX0Bwp0

日本人のほとんどはこんな感じだよ
ニッセンレンジャー(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:27:19.40 :VLQZcYJm0

あそこは特に選りすぐられた臭いが集まるんだろうね。



なるほど、漫画に出てくるような営業っているんだ・・・・


リストラにあったけど、家族には言えなくて、偽装出勤してる人を想定
リッキーくん(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 09:27:31.39 :bgNqUs+i0
本を縛ってあるゴム紐を外してまで立ち読みする奴がいたのにはワロタ
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:27:33.88 :N0bZJ8oX0

立ち読みカスのストレス解消だぞww

お前頭悪いのな


キビチー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 09:27:38.11 :G5ux1yWG0
無職が規則正しく起きて昼に立ち読みには行かんだろ
行っても暗くなってからとかそんなんだ
DD坊や(宮城県) [] 2010/10/30(土) 09:27:41.18 :WFjnFqns0
指揮者のように雑誌棚に本を置いて、めくって立ち読みしてた奴いたな
左手で携帯右手でめくる器用な奴
エコンくん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:27:53.41 :eVriD03Z0

客側なんかそれこそバイトのことなんか知ったことかって感じだよな
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 09:27:57.95 :b30O7HD30
アルバイトの店員からすると
立ち読みをさせるかさせないかが
店の売上げにどう関係するかとか全然どうでもいいからな
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 09:28:04.23 :KF7cjpW+O

バイトごときが調子のんな
アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:28:13.78 :0mtODwXT0
 風俗店にもよくいる 外で何してるかわかったもんじゃない。
モッくん(東日本) [sage] 2010/10/30(土) 09:28:31.40 :zmVxtpUD0
このスレ見ると今の日本の構図がよく分かる
ラジオぼーや(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 09:28:37.97 :JK+nD3YJO
雑誌のラック背もたれにして読んでる奴は見たことあるなあ
BMK-MEN(福岡県) [] 2010/10/30(土) 09:28:44.90 :MzYE8adq0
コンビニで立ち読みして中身を確認し、
本屋に行って上から三冊目ぐらいを買うのが常識だと思ってたが・・・。
ガリ子ちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 09:29:19.98 :d7z4KUxm0
日本って犯罪が少ないんじゃなくて
申告される犯罪が少ないんだよな。
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:29:25.21 :N0bZJ8oX0

の質問に答えてやれよコンビニ店長wwwwwwwwwwww
京ちゃん(静岡県) [] 2010/10/30(土) 09:29:45.60 :w/5t6R4Z0
ついでに中食買えよ中食
おにぎり30個の粗利で深夜店員一人分の人件費しか出ないんだぞ
おおもりススム(中国四国) [sage] 2010/10/30(土) 09:29:48.06 :Yf92rBsA0
バイトは頭使わず言われた事だけやってりゃいいんだよ
社会に参加するなら自分の役割をキチンと果たせよ
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 09:30:05.42 :KF7cjpW+O

パチンコなんかは物凄く居る
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 09:30:24.53 :XZiHgy0NP

どこぞの受け売りでドヤ顔して恥ずかしくないの?
トラッピー(宮城県) [] 2010/10/30(土) 09:30:27.35 :MdM9gLd90
嫌だったら読めないようにすればいいだろ

読めるようになってる書籍は全部立ち読み可
くーちゃん(三重県) [] 2010/10/30(土) 09:30:46.85 :24CGcEyO0
ほんと困るわ〜
鬱陶しい
エコンくん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:30:49.49 :eVriD03Z0

みんな余裕が無くなって自分の損得でしか動かなくなってるからねえ
キビチー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 09:31:01.85 :G5ux1yWG0
ID:N0bZJ8oX0

このスレで独り浮いて
たまったストレスを立ち読みで解消か
みじめな動物だなこれは
アメリちゃん(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 09:31:20.27 :JXNFJAL8O
長時間する奴はあれだな
なんか昆虫っぽい
mi−na(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 09:31:36.39 :J3yeeLPDP

シッ!見ちゃいけません!
ポッポ(catv?) [] 2010/10/30(土) 09:31:47.80 :IkRA02Za0

違法の臭いがするゲーム喫茶にもいる
Dr.ブラッド(catv?) [] 2010/10/30(土) 09:31:52.97 :DE0CvSJQP
せめてコーヒーぐらい買ってけやってのはあったな
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 09:31:53.16 :b30O7HD30
アルバイトの店員のことなど考えないと言いつつも
でも何か理由のない罪悪感から、トイレや立ち読みをした後は
何か適当なモノを買って行く小心者の客

これがマジでウザイ
気をきかしたつもりなんだろうけど、こういうのは逆に迷惑なんだという発想に到達しない貧相な思考力
アッピー(関西) [] 2010/10/30(土) 09:32:02.37 :+5uYFUzrO
大分のキチガイ必死でワロタw
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:32:15.77 :N0bZJ8oX0

惨めなブラックバイトがなーにいってんだかwwwwwww
マーシャルくん(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 09:32:18.45 :6HbV9cOn0
立ち読みさせるために置いてるって聞いたよ
無料読みは悪いから何か買って罪悪感を紛らわせる
いっちゃん(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 09:32:20.53 :hWaS8PZ70
立ち読みする奴って身なりの汚い臭い奴ばっかりだよな
そんな奴に立ち読みされた本なんか買う気がしない
サリーちゃん(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 09:32:34.84 :4kr5nwNe0
コンビニ店員にとっての嫌な客ランキング

1位 クレーマ
2位 臭い奴
3位 トイレにエロ本持ち込んで抜く奴(しかもそのエロ本買わない)
4位 万引き 
5位 やたら偉そうな奴
6位 公共料金の支払いを大量に持ってくる人(ミスすると店が大損するか客と振込先が大揉めになるので非常に気を使う)
7位 うるさい子どもを放置するDQN親
8位 明らかに未成年の癖にタバコ買うガキ
9位 立ち読みした後元の場所に戻さない人
10位 忙しい時間に宅急便(手続きに結構時間掛かる) 
せんたくやくん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:32:46.40 :wfI4OPBe0
日本は客意識が強杉なのと、店側が客を甘やかし杉。
本を広げてくしゃみしたり、ツバつけてページめくったりした客には
強制的に買わせるべきだろ。 
マカプゥ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:32:47.86 :OZ+rm0V60
コンビニで立ち読みしてる奴は乞食
パピラ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:33:10.01 :he9xP0fn0

全ての商品で1つ1つ全部利益を見込むような
馬鹿な経営者は、おまえくらいだよw
まともな経営者は、店トータルでの利益を最大にするために、
個別商品では赤字設定するなんて当たり前。

馬鹿はポケモンカレーでも食って寝ろw
おおもりススム(中国四国) [sage] 2010/10/30(土) 09:33:22.13 :Yf92rBsA0

店の感情を気にしてるわけじゃねえよ
自分は客だという自己防衛意識だ
自分のためだ、ボケ
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:33:23.13 :J3yeeLPDP
ID:b30O7HD30

必死だなw
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 09:33:23.33 :KF7cjpW+O

迷惑ってバイトの仕事が増えるから?
そんなこと知らないでしょ
ニッセンレンジャー(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:33:34.49 :VLQZcYJm0

やはり悪い方向にしかいってないのか
auシカ(関東・甲信越) [sage] 2010/10/30(土) 09:33:34.77 :rOHbimcjO
毎週立ち読みですます雑誌があるが、
同じ店でジャンプと月刊誌5冊買ってやってるから文句なかんべ。
エンゼル(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 09:34:03.05 :uSxgnEtyO
みんなが触った本なんか買いたくないし立ち読みもしたくない
シャべる君(群馬県) [] 2010/10/30(土) 09:34:05.24 :m824+o9E0
ブラックブラック言ってるキチガイいるけど
どう見てもお前がブラックというか底辺じゃねえかよ・・・
マジで哀れだな
陸上選手(新潟・東北) [] 2010/10/30(土) 09:34:10.50 :0PcBL7k5O
「立ち読みで集客が」とかってヤツ多いけど、質の悪い客を集める事によって受ける影響のコストとか考えてる?
DQN客は自分こそが神様だと思ってるから、他の客が嫌な思いしてるとか考えないよね
ニッセンレンジャー(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:34:21.24 :VLQZcYJm0

3位 トイレにエロ本持ち込んで抜く奴(しかもそのエロ本買わない)

立ち読みよりツワモノがいたのか
ぴぴっとかちまい(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:34:37.07 :Tuy7dGLT0
>協会は「夜間、店内が無人に近い状態になるよりは、(立ち読み客とはいえ)人目にさらされていることで
犯罪抑止につながる」と説明する。
また、立ち読み客が新たな客を誘引する「呼び水」効果に期待する経営側の事情も見え隠れする。


まあこの辺が真実だわな
本当に嫌なら書籍の場所を変えれば一発で解決
ブラックモンスター(福岡県) [] 2010/10/30(土) 09:34:37.43 :wW0cKWoA0
立ち読みさせるために置いてるんだろ
キューピー(長屋) [] 2010/10/30(土) 09:34:42.30 :JNTg495C0
信じられないくらい図々しくてびっくりしたw
最近はなんかいろいろすげーなw
アリ子(九州) [] 2010/10/30(土) 09:34:59.91 :Es63hr5TO
週刊文春と週刊新潮は立ち読みの被害をあまり受けてないけど、あいつらのせいでカゴに入れにくい
どけ
邪魔
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:35:03.66 :yHT96lvb0

底辺乞食はなんだかんだ理由付けて自分を正当化しようと考えてるだけだから
エコンくん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:35:06.79 :eVriD03Z0

だから店員じゃなくてコンビニそのもののこと考えてだってば
トイレの水だってタダじゃないんだからさ
自分の場合はだけど
石ちゃん(兵庫県) [sage] 2010/10/30(土) 09:35:42.71 :MkuHGEB50
ID:b30O7HD30
コンビニのバイトしてる高校生
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:35:43.81 :N0bZJ8oX0

なら何で廃止しないのか理解できないよね
マカプゥ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:35:46.78 :OZ+rm0V60
女子(笑)も良く立ち読みしてるなw
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 09:36:28.45 :XZiHgy0NP

雑誌の利益がどんだけあるかも知らない無知か
そんなとこは潰れるよ
ヤマク君(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 09:36:44.64 :DSzDCMCZO

座布団ひいて座り読みの奴もかなり迷惑だわ
BMK-MEN(福岡県) [] 2010/10/30(土) 09:36:52.22 :MzYE8adq0

知らんがな(´・ω・`)

文句があるならおまえが理想のコンビニ会社を作ればいいだけの話。
既存のコンビニ本社の意向としては、立ち読みは集客効果があるので黙認するという立場である。
mi−na(宮崎県) [sage] 2010/10/30(土) 09:36:52.50 :BryegAg9P

もっとすごいとその場でズボンに手を突っ込んでゴソゴソやってる
ちかぴぃ(京都府) [sage] 2010/10/30(土) 09:36:52.57 :5IZUQNIk0

オーナーからしたら1円でも多く落として欲しいに決まっていますが?
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 09:36:59.56 :KF7cjpW+O

立ち読み禁止したコンビニ1ヶ月後解禁してたな
なんでだろ
ゆりも(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:37:17.96 :I5fpGMQm0
はアホ、あれは客寄せのサクラとして価値があるんだよ
アメリちゃん(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 09:37:23.72 :JXNFJAL8O
せかせかしたリーマンが「忙しい合間をぬってワンピースの展開をチェックしなければ」みたいな顔してるのも笑える
ちかぴぃ(京都府) [] 2010/10/30(土) 09:37:29.06 :5IZUQNIk0
正直、バキだけは立ち読みしてしまうね
ごめんね
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:37:32.47 :N0bZJ8oX0

コンビニ店長の質問に答えられねーの


それともコンビニって底辺のいいなりな訳?   哀れっすなあ
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:37:37.35 :yHT96lvb0

しかも店の事まるで考えてないとかよくいる根暗ぼっちちゃんだよなw
デラボン(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:37:48.72 :MO7PYz7U0

死んだほうがいい
mi−na(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 09:38:01.10 :XkC2adn7P

深夜勤務はな、客の存在自体が仕事に影響を及ぼすんだよ。
立ち読み客が一人いるだけで、ドリンクの補充、トイレ掃除、駐車場の掃除、
ゴミ袋の入れ替え、床清掃、窓拭き、犬走り掃除ができなくなる。
いっそのこと1時間だけでも店閉めさせてくれたらと思うくらい。
だから言わせて貰う。









深夜は立ち読みするな。さっさと買い物して帰れ。
モモちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 09:38:04.73 :JSgHax0s0
各新聞を本の上に広げて長々と読んでる奴には呆れた。店も黙ってたし
ペコちゃん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 09:38:06.04 :POi6EBKCO
立ち読みする時って弁当ととか飲み物買うでしょ?
何も買わずに出るの恥ずかしいし。
ブラックモンスター(福岡県) [] 2010/10/30(土) 09:38:11.51 :wW0cKWoA0
結局若者叩きたいだけ
サリーちゃん(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 09:38:16.93 :4kr5nwNe0

しかもそいつ高校生だったわw

店長が監視カメラの画像を事務所に貼り付けてたら
高校生のバイトが「これうちの学校の奴です」とか言って発覚した
ちゅーピー(長屋) [] 2010/10/30(土) 09:38:19.87 :AOGPbpKG0
コンビニ行ったら床に座ってマンガ読んでるヤンキーがいた
「こいつウゼーな」とか思ってたらちょうど店に制服の警官が入ってきた
俺は元気100倍でヤンキーに向かって「邪魔なんだよ!お前の家かコラ!」って警官に聞こえるように大声で言った
その様子を横目に見ながら店を出て行く警官 オイオイ嘘だろってよく見たら警備員のオッサンだった
アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:38:21.47 :0mtODwXT0
店の売上にはならない。売上が上がるほど 親会社に搾取される。上納金が増える。
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:38:35.01 :OZ+rm0V60
しかし凄い伸びだな
アメリちゃん(熊本県) [sage] 2010/10/30(土) 09:38:39.55 :GS4LBy/a0
立ち読み料 10分 100円くらい請求すればいんじゃね?
ただし購入した分で相殺できるってことにすればいい
アリ子(九州) [] 2010/10/30(土) 09:38:51.30 :Es63hr5TO
この大分っていつも豚骨ラーメンを「ウンコツラーメン」とか言って喜んでる反福岡の大分?
ケズリス(関東) [] 2010/10/30(土) 09:38:56.49 :D60yRQPHO
実際立ち読みが一切出来なくなったらどうなる?
表紙だけで判断しては買いづらいから既存の読者が減っても
新規の読者が増えなくて出版業界がより斜陽化しそう
パピラ(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:39:03.13 :he9xP0fn0

それ、全然反論になってないぞ馬鹿w
論点も理解できない基地外は、放置の刑。
サリーちゃんのパパ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:39:03.24 :vonkQoCi0
サクラみたいなもんだろ
店側は客引きに貢献してる立ち読み職人に感謝しろよ
アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:39:22.13 :0mtODwXT0
上納金が払えず つぶれる店も多い。コンビニの回転率は速い
シャリシャリ君(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:39:24.06 :FgYRak6B0

俺は、バキはラーメン屋だな
おおもりススム(中国四国) [sage] 2010/10/30(土) 09:39:30.19 :Yf92rBsA0
ヘタヘタになったジャンプが売れ残ってるのとか
1冊あるかないかだし
立ち読み可にしても売り上げは減らんのだろ?
メーテル(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:39:39.40 :436CcK5d0
立ち読みしてる貧乏人奴は写真に撮ってネットに公開してやれよ
京ちゃん(静岡県) [] 2010/10/30(土) 09:39:43.05 :w/5t6R4Z0

今までに会った嫌な客

酔って車に乗ったまま本棚の裏のガラス突き破って来店
自動ドア開いた瞬間走りこんできてレジ前にゲロぶちまけ→そのまま走り去る
明らかに片足折れてて「治療してくれ」
マスクもサングラスもせずに「カネ、カネ、レジ!ほら!」
湘南新宿くん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 09:39:46.72 :ekyn+qJXO
バイトしたことある身からするとどうでもいい
立ち読みだけして帰ってもなんとも思わない
モッくん(東日本) [sage] 2010/10/30(土) 09:39:53.38 :zmVxtpUD0
煙草スレ並の伸び
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:40:13.43 :N0bZJ8oX0

それは知的障害者だからしかたない

エスカレーターで登りながら女のパンツのぞいてシコってヤツみかけたことあるし
スーパーはくとくん(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 09:40:30.48 :oIQApPaF0

禁止したら間違いなく売上落ちるしね
立ち読みしてる学生だって数年後は社会人になるんだから、
長い目で上手く付き合った方が店のため
ぴよだまり(石川県) [sage] 2010/10/30(土) 09:40:45.23 :ewiVcXpK0
深夜にコンビニで立ち読みしてるやつらは目が死んでる
BMK-MEN(福岡県) [] 2010/10/30(土) 09:41:02.25 :MzYE8adq0

激しく同意

立ち読みされようがされまいが、バイトの時給に関係ない。
お買い物クマ(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 09:41:02.45 :YXYrsgC/0
ブックマとかどうなるんじゃ、、?
Dr.ブラッド(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 09:41:15.44 :1gpNZhq0P

喫煙者ってみんな立読みしてそうだな
サリーちゃん(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 09:41:23.30 :4kr5nwNe0

客と言うか犯罪者ばっかじゃねえかw
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:41:24.50 :OZ+rm0V60
普通深夜のコンビニで立ち読みしないよな
mi−na(catv?) [] 2010/10/30(土) 09:41:24.55 :M3VepPBEP
当然だろ
むしろ、立ち読みしたらちょっと豪華な弁当なり、プリンを追加で買ったりしてる俺みたいのは少数派だろ
逆に感謝して欲しいわ
エネオ(静岡県) [] 2010/10/30(土) 09:41:34.16 :4jyOOpDE0
高校行く途中にコンビニがあって何も買う気ないのにみんながそこに寄って本立ち読みしまくってた
いつからか店側が本にカバーつけはじめて立ち読みできなくしたら3ヶ月ぐらいでコンビニ無くなっちゃった
おおもりススム(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:41:42.00 :v2ydeMY/0
おれは7で働いていたけど立ち読み客とかどうでもよかったけどな
もちろんあだ名なんてつけない
そっちよりもタバコ買う客のほうが害ある確率が高い
アリ子(九州) [] 2010/10/30(土) 09:42:06.29 :Es63hr5TO
高々数百円だろだいたい
ケチなのか貧乏なのか…
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:42:15.19 :yHT96lvb0

こういうのって自分の事しか考えてない根暗バイトばっかだよね
ちょっと過ぎた位で残業がどうの言ったりするみたいな
おまえらの大好きなアニメでこういう奴出てきたらきめえwって言う癖に
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 09:42:42.89 :KF7cjpW+O

そんなゴミみたいな環境でクソムシ並の時給のバイトするより未来に繋がる自分への投資に時間使った方が良いんじゃない?
ケズリス(関西・北陸) [] 2010/10/30(土) 09:43:09.62 :Bk2lZP5AO

当て付けがましいわwwww



立ち読みはもはや文化。
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:43:24.87 :OZ+rm0V60

その数百円も使えないんだよ。
BMK-MEN(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 09:43:29.65 :MzYE8adq0
立ち読みぐらい良いだろ・・・
文句言ってる奴はキチガイだな(´・ω・`)
にっきーくん(富山県) [] 2010/10/30(土) 09:43:41.27 :EulB//ay0
数か月に1度、漫喫でまとめ読みするのが楽しみだから
コンビニで立ち読みはしない
京ちゃん(静岡県) [] 2010/10/30(土) 09:43:51.97 :w/5t6R4Z0

そのクソムシ並の時給以下の給料で店長でした
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:43:55.54 :J3yeeLPDP
結論 店側はどんどん客を選べ、カスは追い出せ
モアイ(長屋) [] 2010/10/30(土) 09:44:01.07 :rCJK1hou0
縛るなら全ての雑誌を縛れよって感じ
ジャンプやサンデー、マガジンは縛ってチャンピオンだけ縛ってなかったりするし
ヨモーニャ(中国地方) [sage] 2010/10/30(土) 09:44:01.32 :shJzFI980
そう言うんなら全部本を紐でくくってもいいんですよ(迫真
モモちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 09:44:01.75 :JSgHax0s0
まあ元凶は雑誌のレベルが買えないところまで落ちていることだがな
アメリちゃん(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 09:44:12.76 :JXNFJAL8O

死んだ目してるのに、心の中では主人公に声援送ったりしてるのかなと思うと笑える
アリ子(四国) [sage] 2010/10/30(土) 09:44:23.52 :zjgXdt4rO
バイトからの反論無いからもう一つ書いてやるけどさ、売上を上げることを考えて仕事してない奴はただのロボットだからな。
店長や社員側が立ち読みの是非を判断するなら構わない。
しかし全てのコンビニ本屋で立ち読みが禁止になったらどうなるか想像したことがあるか?
ただ読まなくなるだけだ。それは出版社側が困る。要は単純なことじゃないんだよ。
バイト様は店長に立ち読み禁止にしたらどうかと提案したんだろ?その上で断られたろ?
バイトは無力なんだよここで吠えても乞食は発売日にたむろするってば。諦めろって。

と、ここまで書いたけど底辺には長文読むの無理だしそもそもバイトは楽したいだけだから、それはごもっともな意見。
引き続き社会の膿を訴え続けてくれ。汚物にはそれもまた相応しい気がする
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:44:29.41 :N0bZJ8oX0

あんたストレス溜まってそうだねえ   そんなイライラすんなよww
シャリシャリ君(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:44:29.46 :FgYRak6B0

トンコツで脂ぎった手で立ち読みしないでください(´・ω・`)
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:44:44.89 :OZ+rm0V60
コンビニで本売らなきゃ良いのに
ちかぴぃ(京都府) [] 2010/10/30(土) 09:44:52.11 :5IZUQNIk0
立ち読みしたからって気を使って金を落とす
その思考を放棄したら金が貯まるようになりました
シャべる君(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:44:57.01 :8qU33qYJ0
電車とか移動する時に読むから一応買ってそれ以外の時間で読むのやめてるわ
おおもりススム(中国四国) [sage] 2010/10/30(土) 09:45:00.51 :Yf92rBsA0
気軽に入れるってのがコンビニの売りだろ
普通の立ち読みを注意するアホのいるところなんか
敬遠されるわ
星ベソパパ(関東) [] 2010/10/30(土) 09:45:06.44 :LDljk2PsO
世の中乞食だらけ
アイちゃん(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:45:17.39 :0mtODwXT0
最近の漫画ってわざわざ買う必要もない ゴミ箱に捨てるレベル
リボンちゃん(北陸地方) [] 2010/10/30(土) 09:45:27.26 :uB+mWU4HO
ひとつ聞いた話なんだがコンビニみたいに日の当たるところに本を置くのは普通有り得ないこと
じゃあなんでそういうとこに置いとくかというと立ち読みさせるため
立ち読みさせればコンビニの外からは人がいっぱい入っているように見えさせるという効果をねらってやってる

真偽は分からんがね
ポテくん(山陽) [] 2010/10/30(土) 09:45:31.81 :1Mw5vHUpO
悪質なコンビニが多くなってきたんだな
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:45:41.55 :OZ+rm0V60

じゃあ読むなよw
アリ子(九州) [] 2010/10/30(土) 09:45:57.23 :Es63hr5TO

そこまで底辺なのかあいつらは
「底辺です」と宣言してるようなもんなのに立ち読みをやめないなんて…
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:46:32.91 :N0bZJ8oX0
立ち読みは合法なんだよ?  カバーしてないのを読ませるのが違法って判決でてたっけな?
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:46:42.27 :yHT96lvb0

立ち読み厨ってこういう矛盾した理屈も平気で言い訳に使うよねw
ひよこちゃん(沖縄県) [] 2010/10/30(土) 09:46:54.21 :z5wfbtHB0
全部ビニ本化でいいよ
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:47:06.93 :OZ+rm0V60

駅のゴミ箱や電車から拾えばいいのにねw
せめてホームレスから100円で買うとかw
だっちくん(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 09:47:10.90 :9VzVoI030

それデマだから。
立ち読みしてやってるってどんだけだよ。
トッポ(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 09:47:24.05 :F5iRSvsZO
立ち読み禁止にしたら雑誌もコミックも売上があがるだろうな
ただし、新連載の漫画とか読むきっかけがなくなって人気なくなるがな
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:47:51.97 :OZ+rm0V60

ゴミ箱から拾って読めよw
うずぴー(東海・関東) [] 2010/10/30(土) 09:47:56.54 :n7X9YvspO
>精子が付いた手で本に触り本がパリパリになる

これは酷い
※脳内ソース
暴君ハバネロ(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 09:47:59.99 :cujWYOyvO
もう客寄せ立ち読み用しか陳列しないで
買いたい人はレジで出してもらうようにしたらいいんじゃないか
総武ちゃん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 09:47:59.76 :tu326rrPO
立ち読みする奴の神経がわからない
気になるのあったら買って家で読めよ
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 09:48:12.05 :b30O7HD30
アルバイトからすると

1,トイレや立ち読みのあと何かを買って行く奴
2,立ち読みだけして帰る奴
3,トイレだけ使って帰る奴



当然だけど1番の奴が最も鬱陶しいわけだが
なぜか気を使って1番の行動を取る奴が多くて困る
DD坊や(宮城県) [] 2010/10/30(土) 09:48:27.62 :WFjnFqns0

トイレ汚す奴
眼鏡かけた若者、酒の飲みすぎか腹が緩み便器前で脱糞
糞まみれのトランクスをトイレ内に放置し、ダッシュで逃げていった奴いた
ポッポ(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 09:48:31.92 :IkRA02Za0

ラーメン屋でバキ読んでたらゴキブリ師匠の時はキツくなかった?
レオ(北海道) [] 2010/10/30(土) 09:48:44.75 :MIrb2zZG0
若者はまだいいけどおっさんが30分以上立ち読みしてるのはひく
むっぴー(関西・北陸) [sage] 2010/10/30(土) 09:48:50.16 :nyYYNLd0O
売り場と商品を荒さなけりゃ立ち読みは気にしないけどな。まあバックヤードに用事があるときはウザイけども
座り読みと棚にもたれてる奴は注意するように言われてるわ
お買い物クマ(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 09:48:56.33 :YXYrsgC/0
何故か雑誌は読まれるけど漫画は読まれないよな
ピンキーモンキー(東日本) [] 2010/10/30(土) 09:49:01.75 :4ElcLbfv0
明らかに買う意思の無い人間と普通の客で対応を分けるべき
スーツのサラリーマンが週刊誌をパラパラしてるのをスルーして
その横で10分くらい立ち読みしてる制服の高校生に退店を促すくらいしていい
BMK-MEN(福岡県) [] 2010/10/30(土) 09:49:07.16 :MzYE8adq0

デマじゃねーよ
コンビニ本社の公式見解だよ
弁当売り場や飲み物売り場などの配置も、
ちゃんと人間の心理を計算されて配置されてるものだ
スーパーはくとくん(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 09:49:14.47 :oIQApPaF0

1週間に1回数百円でも1ヶ月で見れば1000円、1年で見れば1万円
馬鹿にならないもんだよ
アメリちゃん(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 09:49:15.61 :JXNFJAL8O
開き直りのための理屈がネットで拾える時代だし
飛びつけば楽
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:49:31.82 :yHT96lvb0
問題なのは、立ち読みカスは金が無い訳じゃなくて他の物に使う金はあるのに買わない事なんだよな
違法なら警察に突きだしてるレベル、ドヤ顔で開き直ってる分万引きより頭に来る
さんてつくん(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 09:49:32.45 :Hti1TNl80
こっちが雑誌取ろうとしてるのに避けようともしない
邪魔して申し訳ないと思ってもいないような奴らだから
やっぱり低脳か底辺なんだろうなーと思うわ
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:49:35.75 :OZ+rm0V60
座り読みとか何処の田舎だよw
mi−na(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:49:38.08 :UZjOkBLoP
中身が確認できない商品を誰が買うんだよw
そら立ち読み出来ないと買う奴が20%増えるかもしれんが、潜在的な需要つーか読者は減る
チャンピオンREDとかヒモで縛られ始めてから全く読まなくなって雑誌そのものに興味が無くなったわwwwww
モッくん(東日本) [sage] 2010/10/30(土) 09:49:54.45 :zmVxtpUD0

その公式見解を見せてもらおうか
おおもりススム(中国四国) [sage] 2010/10/30(土) 09:50:10.27 :Yf92rBsA0
立ち読みされたぐらいでその本を買わないヤツは
そもそもコンビニに買いにこねえよ
だっちくん(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 09:50:35.61 :9VzVoI030

狭い敷地でそういうレイアウトになってるだけ。窓側に雑貨やリーチインおかないだろ。
お買い物クマ(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 09:50:41.05 :YXYrsgC/0

ここまできたらあきらめようぜ・・・・
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:50:48.25 :J3yeeLPDP

そいつホラ吹き脳内ソース垂れ流しのキチガイだからほっとけ
リボンちゃん(北陸地方) [] 2010/10/30(土) 09:50:50.10 :uB+mWU4HO

まぁでも本を日の当たるとこに置いとくのは有り得ないだろ
立ち読みの言い訳にはならんが
本の劣化に店側も荷担してるのは間違いない
大阪くうこ(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 09:51:03.16 :BrD1xawt0
ttp://lh6.ggpht.com/_4koKpzIl008/TF2FZw0prXI/AAAAAAAAGqs/x6yR6ZYomns/221.JPG
この間立ち読みしてる奴の顔のぞいたら、こんな感じになっててビックリしたわ。
やっぱり立ち読みしてる奴はキチガイばっかりだわ
カッパ(群馬県) [] 2010/10/30(土) 09:51:12.66 :ThMzyJPe0

それはお前がおかしいだけ
レオ(北海道) [] 2010/10/30(土) 09:51:21.19 :MIrb2zZG0
雑誌のオマケってコンビニ店員が挟んでるって本当?
挟んでる状態で入荷しないの?
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 09:51:41.95 :aKsMrxQq0
立ち読み厨房の多い2chではやっぱりこのネタは、立ち読み擁護が多いな。


100歩譲って立ち読みする菜とは岩ねーが、
お前ら読むの遅すぎ。ゆっくり読むなら買えよカス

ブリーチの一ページとか1分くらいかけてめくってるのをみると殺したくなる。


よむよむくん(関西地方) [] 2010/10/30(土) 09:52:05.93 :KG+k5xPj0
こういうの真面目に立ち読みできなくするとその店に客が来なくなるだけだからな
全国で一斉にしないと意味ないんだが、土人思考で自分のとこだけ読めるようにすれば客が来るとか
卑しい考えしかできないからなぁ
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 09:52:08.08 :XZiHgy0NP

お前が馬鹿なのはわかった
読まなくなっても買う奴は買う
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:52:16.94 :N0bZJ8oX0

なら何で全国のコンビニは立ち読み禁止を徹底しないんだろうな(笑)


お前の店だけカバーかけてりゃいいだろうがwwwwwww    仕切ってんだろコンビニをwww
mi−na(宮崎県) [sage] 2010/10/30(土) 09:52:24.11 :BryegAg9P
書店だとジャンプ、マガジン、サンデーはレジの前に並べてるけど
そういうワケにはいかないのかね
だっちくん(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 09:52:27.65 :9VzVoI030

その分、返品のサイクルが早く調整されている。
コンビニで消えた雑誌も本屋では普通においてあるでしょ。
文庫系意外はね。
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:52:30.41 :OZ+rm0V60
みっともなくて恥ずかしい事してるのに,なんで乞食はムキになってるんだろうね?
都くん(千葉県) [] 2010/10/30(土) 09:52:49.25 :S6RBx9nV0
本気で紐で縛れよ
買いに行ったらボロボロの一冊しかなかったときとか絶望するわ
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:52:51.79 :J3yeeLPDP
こういうスレって毎回「アルバイトからすると」厨が沸いて正当化に必死になるよなw
すぐボロが出る
アリ子(九州) [] 2010/10/30(土) 09:53:04.09 :Es63hr5TO

1年で1万円だぞ?安すぎるだろw
おばこ娘(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:53:07.35 :5mCa4Iqf0
本屋でも立ち読みしてるやつ居るんだけど
俺がアフタヌーン買いに行くといっつもその前でブロックしてやがる
リッキーくん(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 09:53:14.42 :bgNqUs+i0

そうしてるコンビニもあるにはある
ガリ子ちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:53:31.44 :JX6ZN3Mj0
雑誌なんてボロボロでいいんじゃねーのw
スーパーはくとくん(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 09:53:48.71 :oIQApPaF0

その高校生も、いずれは大学生になり社会人になる
コンビニだけじゃなく全ての店は子供に対しても大人の客と同じように大切に接しなければ
子供が大人になったとき顧客になってくれない
むっぴー(関西・北陸) [sage] 2010/10/30(土) 09:53:52.95 :nyYYNLd0O

DQNなガキとか土方の兄ちゃんが極たまにやる
京ちゃん(静岡県) [] 2010/10/30(土) 09:53:52.35 :w/5t6R4Z0
主動線の中でも雑誌が入り口近くにあるのは「発売日」があるから
どこのFCでも研修で教えられるな

紐かけ/レジ下げは別にとめられない
手間と経費の関係でやらないだけ
BMK-MEN(福岡県) [] 2010/10/30(土) 09:53:57.79 :MzYE8adq0

ttp://bigpot.jugem.jp/?eid=366

コンビニでは実は立ち読みok!
全チェーンがそうだと思うんだけど
違ったらすいません。

とにかく僕の店長をしてた
某サンク○では
本部のマニュアルとして
立ち読みを許可してます。

だから店員の顔色をうかがって
コソコソしてる中高生の皆様。

大丈夫です。

アナタが立ち読みをしてるのは
コンビニの戦略の一部です。
レオ(北海道) [] 2010/10/30(土) 09:54:06.02 :MIrb2zZG0
俺の田舎は月曜を過ぎると立ち読み出来るコンビニにスピリッツがない
セブンに行くと4冊はあるから腹立つ
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:54:13.24 :N0bZJ8oX0

何を根拠に馬鹿っていってんだか・・・
エネオ(東海) [] 2010/10/30(土) 09:54:20.12 :nK7wpBaJO
面白かったら単行本買ったりするし、店の客寄せにもなるし良いと思うけどなあ。
Dr.ブラッド(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:54:29.10 :X2cQnujYP

気を使って買って帰るんじゃなくて、
もともと買い物の予定で、ついでに立ち読みもとは考えられないのか?
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 09:55:14.91 :b30O7HD30
アルバイトの店員の立場からすると
立ち読みにムカ付く感情は、電車で床に座ってるやつらを見た時と同じような感情なんだよ
不快ということだな
これは別に自分の損得に直結しないけど、でも見て不快ということなんだよ
だから何となくムカ付くわけ

で、このムカ付く奴が余計なことに何か買ってレジまで来ること
これが最大ムカ付く
レオ(北海道) [] 2010/10/30(土) 09:55:22.86 :MIrb2zZG0
サンデーはレジの横に置かなくてもいいだろw
なえポックル(関西) [sage] 2010/10/30(土) 09:55:34.09 :HZsxVLtOO
「5分以上の立ち読みは店長必殺のカンチョーを食らわします」

こんな感じでちょっとユーモアを加えて注意書きをしとけばOK。
はやはや君(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 09:55:51.58 :nXhiXANWO
zip厨のオマイラが言えた話じゃないな
Dr.ブラッド(東日本) [sage] 2010/10/30(土) 09:56:06.48 :C763vBIbP
コンビニで立ち読みしてる人間の集団が通路を塞いでると
片っ端から膝カックンしてやりたい衝動に駆られる
アリ子(九州) [] 2010/10/30(土) 09:56:07.93 :Es63hr5TO

そういうのはソースとは言わない…
お買い物クマ(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 09:56:23.48 :YXYrsgC/0

悪くはないけどむかつくっていうことか。。
あんしんセエメエ(東海) [] 2010/10/30(土) 09:56:32.02 :ZUyFMXfgO
本の陳列棚に本をちょこんと乗せて読んでる奴うざい
うざいからそいつが乗せてる前の本をわざと取ってやるわ
ペコちゃん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 09:56:34.48 :POi6EBKCO

たしかにな。
昼休憩に立ち読み禁止の場所とOKの場所があれば、OKのほうで軽く立ち読みして弁当買うわ。
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:56:41.44 :J3yeeLPDP
290 名前: りんかる(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/30(土) 09:12:46.90 ID:b30O7HD30 [3/9]
店に悪いからと気を使って何かを買っていく奴に言う

アルバイトの店員はウザイとしか思ってません
384 名前: りんかる(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/30(土) 09:27:57.95 ID:b30O7HD30 [6/9]
アルバイトの店員からすると
510 名前: りんかる(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/30(土) 09:48:12.05 ID:b30O7HD30 [8/9]
アルバイトからすると
554 名前: りんかる(兵庫県)[] 投稿日:2010/10/30(土) 09:55:14.91 ID:b30O7HD30 [9/9]
アルバイトの店員の立場からすると


^^;
カッパ(群馬県) [] 2010/10/30(土) 09:56:41.95 :ThMzyJPe0
遊戯王カードみたいにサンプル置けば立ち読みなくなると思う
mi−na(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 09:56:44.74 :XkC2adn7P

セブン限定付録とかがあるからバラで納品される。
単行本の立ち読み防止帯は別納品(店負担)のうえ、店員が巻くことになってる。
巻かないと自治体から苦情がくる。
女性誌の付録はウザすぎる。
シャべる君(群馬県) [] 2010/10/30(土) 09:56:56.92 :m824+o9E0

自分の書き込み見てみろよどこに知性を感じられるんだよ
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 09:56:57.09 :N0bZJ8oX0

みんな君の主張は解ったから、次の話題へ行こうね
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:56:58.44 :7pCqeIM30

その服の額にもよるけどなw
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 09:57:06.43 :aKsMrxQq0

そうなの?
何も買わずに消えていくやつより、買わないほうがいいの?

俺ルールとして、立ち読みした時は何か買っていくのがルールだったんだが・・・


まぁ、儲け関係ないアルバイトの意見なんてゴミだろうけど。
たらこキューピー(大阪府) [] 2010/10/30(土) 09:57:20.13 :T80gTelG0
最近自分の都合だけ押しつけようとするる経営者多すぎね?

防犯や呼び水効果になるって、世の中自分のメリットだけ要求しても、そんなの認められないぐらい常識

ケズリス(関東) [] 2010/10/30(土) 09:57:25.28 :D60yRQPHO

本当だよ
ファッション誌はオマケ付いてるのばっかりだから発売日はとても面倒
リボンちゃん(北陸地方) [] 2010/10/30(土) 09:57:35.77 :uB+mWU4HO

期待していたがそのソースは公式見解なのか?
マツタロウ(千葉県) [sage] 2010/10/30(土) 09:57:39.02 :JOhxvfqv0

うちの近所のサンクスはゴム紐が付けられてるな。
オーナーによって違うのかね。
湘南新宿くん(広西チワン族自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:57:46.61 :MqhEcRqnO
2〜3冊くらい立ち読み専用に置いといて残りは下に紐で縛ったの置いとくのがベストだろ
俺も立ち読みもコンビニで雑誌購入もするけど、立ち読みされたのは買いたくない
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 09:57:53.39 :yHT96lvb0
ID:b30O7HD30

必死すなあ
ケロ太(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 09:58:04.89 :Bqt3iZKRO
↑中国人代表
↓日本人代表
カールおじさん(内モンゴル自治区) [sage] 2010/10/30(土) 09:58:06.45 :rxT0JsqmO
俺プーだから毎日コンビニ行って読んでるよ
最後に読んだところ折り負けて帰るな、しおりとして
ヒッキー(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:58:06.82 :3WXpwMqy0
立ち読み出来ないよう紐で雑誌縛ったら客が一気に減って
一年ちょいで潰れたローソンがあったんだが
立ち読みだろうが人がいるだけで集客効果あるし全体としてみればプラスになるんじゃないか?
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 09:58:07.11 :aKsMrxQq0

テメェのメリットがなくなるからってだけで、ガタガタ抜かしてんじゃねえよ。

だまって死ね。
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 09:58:08.22 :b30O7HD30
アルバイトの意見などゴミなどと言いつつ
でも、そのアルバイトの目を気にして申し訳ないからと何かを買って行く矛盾

まずこのことに気付こうな
湘南新宿くん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 09:58:09.10 :GxhrazsoO
CDしかり雑誌しかり、終わコン産業は懐が狭いな
あんらくん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 09:58:14.76 :qLqSWac0O
結局は漫画雑誌の形態の問題だろ。
1誌につき1〜2作品しか読むものがないのに買ってられるかよ
むっぴー(関西・北陸) [sage] 2010/10/30(土) 09:58:15.31 :nyYYNLd0O

やってるよ
最近の女性誌のトートバックのオマケブームはマジキチ
みんくる(大分県) [] 2010/10/30(土) 09:58:21.02 :N0bZJ8oX0

たしかにお前の書き込みからは知性の欠片も見つからないな
レオ(北海道) [] 2010/10/30(土) 09:58:42.81 :MIrb2zZG0

なるほど ファミ通にもあるよな
単行本の立ち読み防止帯は田舎だからないかも
エロ本に付いてるようなのかな
サン太郎(東京都) [] 2010/10/30(土) 09:58:50.73 :IxRsqNaI0
ジャーナリストの鷲巣厳(わしず・いわお)さんが女子大生を対象に行った「若者のコンビニ観」に関する
アンケート調査によると、コンビニに行く目的で立ち読みは買い物に次いで多かった。

ここまで読んだ
Dr.ブラッド(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:59:31.45 :AlU66p0VP

は、アルバイトからすると?
邪魔なだけだよあんなもん黙認してるうちはいいけど掃除や本出汁するからどけるように言ってもろくに帰らないしな
声かけるたびに5cmくらいだけ移動するやつケッコーいるけどなんなんだ意地なのか社会の言いなりになんてなりたくないのかウゼーんだよあほガキどもめ
おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 09:59:32.84 :Ls2rKuytO
立ち読みする時は指紋が付かないように気を付けてる。
あと人差し指が当たる部分に折れ跡が付かないようにページをゆっくりめくってる。
それか、左手に雑誌置いて右手の人差し指と親指でページの角をつまんでめくれば折れ跡が付きにくい。


面白そうなものは買うけど。
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 09:59:46.53 :OZ+rm0V60
羞恥心の無い乞食には、何をやっても敵わないな
おれんじーず(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 09:59:56.90 :g0e7lnPt0
高校生のときエロ本を重ね読み(普通のほんを上にかさねてばれないように)
読んでたら、店閉めるからでてってくれって店員に注意されたのは
みんなのトラウマだよな。
スーパーはくとくん(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:00:06.66 :oIQApPaF0

その程度でいちいちムカついてるから君はコンビニ店員くらいしか仕事が無いんだよ
mi−na(宮崎県) [sage] 2010/10/30(土) 10:00:13.51 :BryegAg9P
付録挟んで輪ゴムかけるときに指がスパスパ切れるんだよな
地味に痛い
Dr.ブラッド(東日本) [sage] 2010/10/30(土) 10:00:15.84 :C763vBIbP
立ち読みだけして買わないやつは
「ドラえもん」の野比のび太
ゆうさく(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:00:17.55 :s86zBNE00

立ち読みした後、レジに大量の公共支払とメール便
持ってきたらと思うと胸が違う意味でアツくなるな
カッパ(群馬県) [] 2010/10/30(土) 10:00:47.23 :ThMzyJPe0
ID:b30O7HD30は何でそんなに必死なんだよ
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:01:08.80 :aKsMrxQq0

そんなの当然に決まってるだろ。
普通に読んだってつかねーよ。普通の漫画読みなら。

そんなことよりチンタラ読んでんじゃねーよ。
3分以上イチ雑誌を立ち読みスンナ。

俺が嫁ねーだろうが。
アッピー(関西) [] 2010/10/30(土) 10:01:33.71 :+5uYFUzrO
大分と鹿児島ってキチガイ乞食かよw
サン太郎(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:01:36.06 :IxRsqNaI0
ちょろっと立ち読みすることあるが
その店では何かしら商品を買うことにしてる
mi−na(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 10:01:38.00 :XkC2adn7P

エロ本は最初から青いテープがついてるよ。
単行本のは透明の文字通り「帯」。
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:01:51.61 :aKsMrxQq0

すまんwwwwwwwwwwww

俺はよくやるwwwwwwwwwwww
用があってコンビニに着たんだからね!立ち読みするためじゃないんだからね!ッ手意味でwww
やまじシスターズ(東京都) [] 2010/10/30(土) 10:01:54.96 :NbCS1Deq0

少なくとも俺がバイトしてたサンクスでは「ほっとけ」ってなってた。
本はいくらボロボロになっても返本出来るから特に問題ない。
むしろ立ち読み野郎を注意しまくってたバイトがそのこと店長にバレてクビになってたわ。
バイトからすると立ち読み野郎はウザいんだけどな。(居る間は休憩できないから)
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 10:02:04.70 :b30O7HD30
トイレや立ち読み後に申し訳ないからと何かを買って行く奴は
何を気にしてるのかというと「店員の目」なんだよ
決して「アルバイトの目」でもないし「店長の目」でもないんだよ
この違いわかるだろ

立っている店員の肩書きを見てから判断してるわけじゃない
とにかく、「店員の目」が気になるから、小心な心がもたげてきて
申し訳ないからとついでに何かを買って行くんだよ

そしてこれが鬱陶しいわけ
イチゴロー(北海道) [sage] 2010/10/30(土) 10:02:09.23 :tPFyERoPO
ブックオフとかにもやたらいるよね
子供ならまだしもいい大人とかのガン読みとかキモイ
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:02:47.90 :Xydzel+PO
立ち読みする奴って基本的に常識ないから嫌な奴が多いんだよ

だから立ち読み=全員クズみたいな意識になっちゃう


立ち読みがいない日はストレスが全くない
俺自身恥ずかしいから立ち読み全くしなくなった


10代ならともかく
それ以上で立ち読みしてる奴はおかしい
スーパーはくとくん(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:02:57.67 :oIQApPaF0

学生にとって1万円は大きいよ
君個人の話をしてるんじゃなく一般の中学生、高校生にとっての1万円だから
君にとって安いかどうかは関係ない
ぼっさん(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 10:02:59.68 :NYr55HDf0
コンビニでも本屋でも立ち読みする奴がジャマでしょうがない

欲しい雑誌あるのに立ち読みする奴がジャマしてなかなかみつからないことがよくある。

(おいらもリーマンだが)リーマンが多いんだよね>1箇所にデンと構えて動かない。、でどかせようとしたらキレられる

なんとかならねー?
サリーちゃん(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 10:03:06.80 :4kr5nwNe0

毎週毎週ジャンプとマガジンを持って帰って読んだ後に
1週間位して返品しにくる奴居るわ
うちの店長なんだけど
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 10:03:15.86 :XZiHgy0NP
乞食は違法にならない限り気づかないからな
全部紐でくくるのにどれだけ時間かかると思ってるんだ
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:03:18.86 :aKsMrxQq0

はぁ?何で勝手に客の意見を代弁してんの?wwwwwwww

ばっかじゃねぇww


てめぇはエセアルバイターを永遠に演じて死んで池よwwwwwwwwwwwwwww
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 10:03:42.86 :b30O7HD30
トレイにしろ立ち読みにしろ、終わったらとっとと帰れといいたい
申し訳ないからとついでに何かを買って行く小心者がレジにやってきたら
ぶん殴ってやりたいぐらいの衝動に駆られるからな
マーシャルくん(関西地方) [] 2010/10/30(土) 10:04:02.23 :6HbV9cOn0
実際おれみたいな罪悪感購入って
店の売上の数%はあるんじゃなイカ?
欲しくなくても飲み物かガム買うもん
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:04:05.79 :7pCqeIM30
セブンイレブンってコミック立ち読みできなくなったから
行かなくなったなぁ
雑誌はしらんが
カッパ(東京都) [] 2010/10/30(土) 10:04:08.87 :L4LAeJEb0
もう昼ごろにはボロボロだよ
きょろたん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:04:10.33 :p/GzKKiC0
兵庫のコンビニ店員はキチガイなのか
おおもりススム(中国四国) [sage] 2010/10/30(土) 10:04:27.08 :Yf92rBsA0

自分のためだといってるだろ
何か買うことで自分は客だという認識を持ち
気分よく立ち読みやトイレができるんだよ
うさぎファミリー(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:04:41.26 :wWwGdjde0
エロ本の品定めができなくなるじゃないか!
ハッケンくん(大阪府) [sage] 2010/10/30(土) 10:04:40.88 :VqiBQ3ho0
漫画専門店みたいに全部にビニール巻いとけ
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 10:04:43.17 :J3yeeLPDP
仕事のなんたるか、生きる事の大変さを知ってたら立ち読みなんかしないよね
それを知らないガキか精神ガキ、またはモノホンのチンカスだからそういう事しちゃう
アメリちゃん(静岡県) [] 2010/10/30(土) 10:04:58.95 :aQRGNl2Y0
突然草を大量に生やしちゃう男の人って
アリ子(九州) [] 2010/10/30(土) 10:05:02.05 :Es63hr5TO

中高生がやる分には仕方ねえよ
どうせなら参考書立ち読みしろとは思うけど

働いて金稼げる年代がやるのはみっともない
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:05:13.78 :aKsMrxQq0

人と対面するのが苦手なアルバイト君をいじめるなよwwwwwwww

客が入ってきた時点で緊張しちゃうんだからwwwwwwwww
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 10:05:41.04 :yHT96lvb0

君がバイトなんかした事無い脳内アルバイターなのはもう分かったから
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 10:05:55.47 :N0bZJ8oX0
ド田舎大分じゃセブンイレブンも店舗によっては漫画ですら立ち読みできるんだがそうでもしないと客がこないんだろうな
ペンギンのダグ(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 10:05:59.56 :A1j6MX8g0
勃ち読みしてこそ紳士
ケズリス(関西・北陸) [] 2010/10/30(土) 10:06:12.43 :Bk2lZP5AO
店舗の本は立ち読み専用。
目障りな奴はAmazonでも使ってろよ。
アンクル窓(栃木県) [sage] 2010/10/30(土) 10:06:16.95 :N48LezTi0
雑誌ぐらい買えよ。安いじゃねーか。
お買い物クマ(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 10:06:55.65 :YXYrsgC/0
とりあえず今度立ち読みするとき俺はどうすればいいんだ???
ピモピモ(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:07:04.56 :9Dodpt+o0
本屋で立ち読みしてるやつがOKならコンビニもOKでしょ
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:07:16.82 :OZ+rm0V60

雑誌も買えないような貧乏人が多いんだよ。このご時世は。
ファーファ(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:08:02.45 :KjSAvp9eO
買えないなら読まなきゃいいのに
うさぎファミリー(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:08:13.14 :wWwGdjde0
立ち読みしている人たちは一体何を読んでいるんだ?
料理のレシピを見ているのかモデルの服でも見ているのか
んなもん落ち着かないだろう
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:08:15.27 :Xydzel+PO
あとさ
大の大人がジャンプ発売日の日だけいつもより早く店に来て立ち読みしてる(笑)


200円の雑誌のために早起き早出してんだぜ

笑えるだろww
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 10:08:35.72 :b30O7HD30
時給で働いてるアルバイトなんだから、余計な仕事が増えたら鬱陶しいだけだろうな
だから余計な配慮をして何かを買ってやるみたいな行為は逆に迷惑だろうな



立ち読みとかするような奴は底辺だから
こういう思考には決して到達しないんだよ
「店員の目」が気になるからという「自己防衛」が根底にある動機で
ついでに何かを買って行くんだよ
それなのにエエカッコして、店に申し訳ないからなどと言ったりする
違う違う
心理を分析したらそうじゃない
何も買わずに帰ると「何だコイツ」と思われるかもしれないから
という「自己防衛」の小心からくる行動にすぎないんだよ
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:08:37.69 :7pCqeIM30
十数個連載して読みたいのが1、2個しかないんだから
立ち読みするのはしょうがないだろ

出版社に文句家ってレベル
サリーちゃん(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 10:08:40.62 :4kr5nwNe0

別に何も気にしなけりゃ良い
にっくん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 10:08:47.92 :GxhrazsoO

あいつらのせいで店員が購入するつもりで立ち読みしてる客にもろくでもない対応してくるからウザイ
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:08:49.16 :aKsMrxQq0

おいおい
ジャンプサンデーマガジンチャンピオンビックコミックオリジナルビジネスジャンプ
ヤンジャンヤンマガスピリッツモーニングスペリオールオリジスクエア月マガ
別マガ・キス・コーラス・クッキー・プレイボーイ・

基本の数種だけでも一万越えるんだぜ?
Dr.ブラッド(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:09:10.76 :xdjoD3mCP

忙しい時間に制服着た糞ガキがいきなりコンビニに入ってきたと思ったらエロ本引っ掴んで
トイレにこもってテカテカしたと思ったらジャンプ立ち読みして変な所に戻して
ジャンプは買わない癖にコーラとポップコーンをレジに持ってきて
それだけじゃなくて携帯料金となぜか宅急便の荷物も持ってきて
時間がかかってるところを偉そうに「早くしろ」とせかしてきて
思い出したようにタバコも頼んで
やっと嵐が去ったと思ったらイカの匂いを残していくようなそんな客がいたらどうなんだろうな
モモちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 10:09:22.27 :JSgHax0s0
成人が少年ジャンプとか必死に読んでると悲しくなる
ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:09:27.68 :64uecwzx0
コンビニバイト^^;;;;;;;;;
じゅうじゅう(大阪府) [] 2010/10/30(土) 10:09:50.58 :zC+PfDRb0
学生とかなら分かるが、スーツ着た社会人は数百円くらい払って
家で座って読めよ見てるこっちが恥ずかしい。
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:09:51.54 :1nnjH6xOP

は?金出して買いたくなる本作ればいいだろ甘えるなw
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:10:20.46 :OZ+rm0V60
乞食の反論が減ったな
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:10:21.80 :aKsMrxQq0

・チンタラ読むな
・全部読むな、じっくり多くの漫画読むなら買え
・買う人の邪魔になるな
・本を汚すな
・鼻息がうるさいのをやめろ。
・一冊しかない漫画は1分以内に読み終わらせろ、待ってる人がいる
Dr.ブラッド(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 10:10:33.77 :1gpNZhq0P

イカの匂いなんてしないだろ
普通は栗の花の匂いだわ
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 10:11:10.13 :b30O7HD30
トイレや立ち読み後に何かを買って行く奴は例外なく気持ち悪い見た目をしてるだろ
貧相というか負のオーラが立ちこめてる

なぜなら、心が弱いから
「何だコイツ。何も買わずに帰るのかよ」と店員に思われるのが怖いと感じる奴だから
レオ(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:11:19.24 :MIrb2zZG0
雑誌販売もしてるGEOが一番立ち読みしやすい
落ち着く
マックスバリュもなかなか
ケズリス(関東) [] 2010/10/30(土) 10:11:25.54 :D60yRQPHO
立ち読み擁護じゃないが、疑問がある
マンガ雑誌ってコミックスの宣伝広告の役割は大きいの?
雑誌だけでも利益あるんだろうか
スーパーはくとくん(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:11:27.40 :oIQApPaF0

麻生政権のときはさぞや悲しまれたことでしょう
V V-OYA-G(沖縄県) [] 2010/10/30(土) 10:11:39.59 :IVZdW6840
店で立ち読みしてアマゾンで買う
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 10:11:42.77 :J3yeeLPDP

実が無い理屈並べて正当化に必死なだけの奴の持論がすぐに切れるのは当たり前
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:11:45.26 :OZ+rm0V60
まあ、雑誌すらも買えないなんて哀れだな
晴男くん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:11:53.15 :4bOuQeQk0
こっちが雑誌を買おうと手を伸ばしてるのに
どかない立ち読みしてる奴にはスネにキック入れてる
でも、こっちを睨むだけでまたすぐ立ち読み始めるんだよな
痛くないのかな?
藤堂とらまる(愛知県) [sage] 2010/10/30(土) 10:11:53.34 :pP0kFUcu0
俺もネットで立ち読みしてるわ
ミスターJ(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 10:12:02.33 :dYmrNu/90

書き込みから気持ち悪いオーラを出してるお前が言うなよ
ナミー(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:12:02.90 :ZzXn1l8O0
雑誌も10冊買えば3000円ぐらいになるしな
しかも邪魔だし、捨てるのもめんどくさい
立ち読み最高ー
おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:12:09.31 :GxhrazsoO
食事代が500円切ってる時代に数百円払わないっていい大人でも
つまり雑誌は終わコンなのよ
おばこ娘(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:12:19.41 :5mCa4Iqf0
毎朝30分くらい立ち読みして、その後ぐるっと店内を一周して買えるあんちゃんがいる
たまにレジに来たと思ったらエロ本
立ち読みできないもんな
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:12:32.82 :Xydzel+PO

バカかお前は
雑誌が売れずコミック主体で規模が縮小されてんだろうが
藤堂とらまる(静岡県) [] 2010/10/30(土) 10:12:48.65 :6FGcatV+0
人気のある雑誌は縛ってある奴をレジ横に置きながら
立ち読み用にも1、2冊置いてあるじゃん
ぴぴっとかちまい(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:13:00.69 :Tuy7dGLT0
1回パラパラっと読むだけのもんを
わざわざ買って持ち帰る方が頭悪くね

逆に、漫画なんて子供の読むもんををわざわざ買う大人よりは
いくらかマシだろ

まさかニュー速民にはいないと思うがな
ルネ(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 10:13:07.93 :TLL6wtVK0
あれは立ち読みしてるやつ含め客寄せだから
イチゴロー(北海道) [sage] 2010/10/30(土) 10:13:16.49 :tPFyERoPO
以前中華客の立ち読みに呆れた
子供なんだけど、めくるの荒くて何度も破ったり本の上に座ったりしてた
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:13:37.73 :OZ+rm0V60

数百円の雑誌代浮かせて、牛丼でも喰ってるんだろうな
りんかる(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 10:13:44.63 :b30O7HD30
アルバイトの店員からすると仕事が増えるのが一番嫌
暴君ハバネロ(京都府) [sage] 2010/10/30(土) 10:13:46.40 :TKwN3C+F0

まぁアマゾンでもバイトとか店員が立ち読みしてるんだけどねw
天女(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:14:20.10 :1fHt7cje0
その一方でどこかの本屋か忘れたけど立ち読みする人用に椅子を用意しているところがあったような
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:14:32.53 :aKsMrxQq0

ポリスコールって言えば通じるから大丈夫。
ポコちゃん(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 10:14:42.38 :nvB8Imfj0
黙って読んでればいいのに肩プルプルさせて笑こらえてる、
月曜日と火曜日になったら家から出てきてるひきニートがキモい

あっ俺のことです(^_^;)
みんくる(大分県) [] 2010/10/30(土) 10:14:53.74 :N0bZJ8oX0

単にお前がこっちの反論をアーキコエナイーしてるだけだろうがwwww

何で全国のコンビニは立ち読み禁止を徹底しないのか答えろっていってんだろカス  お前の脳は立ち読み厨すら黙らせられないほどスッカスカなのか
いろはカッピー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 10:14:56.32 :HHKxCFNU0
立ち読み用と紐縛り新品とに分けておくべきだと本屋でバイトしながら思ったわ。

おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:15:20.00 :GxhrazsoO

明らかに商品を破壊してんなら買い取らせりゃいいじゃん
ここで問題となってる立ち読みとは性質が違う話
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:15:23.56 :aKsMrxQq0

画太郎の漫画は立ち読みすると堪えるの画大変だからなw

で、買って家で読むとクスリとも笑えない。
チルナちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 10:15:28.99 :kvrvMBXb0
あの集蛾灯的なシステムか
あれにつられる奴は蛾な
サリーちゃん(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 10:15:33.58 :4kr5nwNe0

サラリーマン金太郎に集英社(っぽい出版社)の雑誌のうち黒字なのは3つだけだって描いてあった
創って雑誌曰く講談社の漫画雑誌で黒字なのはマガジンとヤンマガだけで月マガがギリギリトントンらしい
Dr.ブラッド(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 10:15:53.87 :1gpNZhq0P

麻生はクソバカ野郎だからな
マスコミにもアホウとかいってバカにされてたし
mi−na(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 10:16:15.65 :J3yeeLPDP
こういうの肯定してる奴って一度自分の全財産はたいて(無い奴は借金して)本屋開いてみないと分からないんだろうな
立ち読みがどれだけ害悪か、店の経営(自分の財産)が傾いて初めて気持ちが分かるんだろう
ちくまる(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 10:16:21.49 :TmRMn9Od0
立ち読み禁止するようなコンビニって大抵潰れるよね
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:16:22.00 :aKsMrxQq0

主要な雑誌はレジ前におけばいいじゃね?ッて思うんだけど違うの?

昔の本屋とかそうだったじゃん。
ジャンプと川。
サン太郎(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:16:25.81 :IxRsqNaI0
ttp://image.blog.livedoor.jp/lunatic_pandora/imgs/e/9/e912bee8.jpg
このレベルなら買う
都くん(catv?) [] 2010/10/30(土) 10:16:31.16 :iC3bhm2M0
立ち読み用に一冊用意しときゃいいだろ
それすら渋る本業界ってなんなの?
今時お試しなしで何かを売ろうって考えが甘すぎる
エコピー(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:16:43.75 :uARysAxk0
客寄せパンダだろ
だからと言って汚くするのはおかしいが
mi−na(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 10:17:00.84 :W71IP91hP
返品で10%くらいは返品料取るようにすればいいのに
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:17:36.76 :7pCqeIM30

なぜそこまで表現する必要があるんだ・・
コンビニなんてバイトなんだから負い目なんて感じる方がおかしいw
OPEN小將(茨城県) [sage] 2010/10/30(土) 10:17:37.42 :9YL9xn340
コンビニ側からすれば、立ち読みによる損失と紐縛りのコストを秤にかけて、
前者の方がまだマシだということなんだろうな
あんらくん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 10:17:45.68 :qLqSWac0O

極論持ち出すしかなくなったかw
つーか本屋の話じゃねーし
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:17:50.34 :1nnjH6xOP
乞食コンビニは袋かけておけよ
今後は他の優良店にしか行かないけどなwwwwww
スーパーはくとくん(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:18:02.92 :oIQApPaF0

20年ちょっと前? その頃はまだジャンプ読んでた
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 10:18:05.89 :yHT96lvb0

うちは逆に質の悪い客が大幅に減って業績も伸びました
気のせいか客層も明るくなった気がする
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 10:18:19.37 :XZiHgy0NP

セブンイレブンは禁止って言ってるのに聞こえないの?
他のコンビニが徹底しないから集荷で袋詰めできないんだろうかな
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:18:42.09 :Xydzel+PO

つか余程暇な店じゃなきゃ手回らないから
損保ジャパンダ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:19:13.04 :vRrP6eeO0
バイトの意見が多いようだけど
店長なりオーナーと話しあえばいいんじゃないか?
なんかついでに買っていく客がうざいとか言ったら怒鳴られるだろうが
マルちゃん(catv?) [] 2010/10/30(土) 10:19:18.77 :bUr5GCyw0
しかし立ち読み禁止で本にビニールテープした店は客激減してやばいんだけど
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:19:21.07 :aKsMrxQq0

いつもこの画像を出してどや顔する馬鹿が多いんだけど、

この頃の男塾とかシティハンター、花の慶事なんてゴミ以下だったし、
燃えるお兄さんも2はゴミ以下だしゆうゆうは面白くなかった頃だし、

スラムダンク以外は終わってる状態だったんだけど。
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:19:27.57 :OZ+rm0V60

乞食はおまえだろw
みんくる(大分県) [] 2010/10/30(土) 10:19:37.69 :N0bZJ8oX0

じゃあカバーしろよって何度いわせんだよwwwwwwwwwww

スカーラ(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 10:19:43.06 :d8NkTPwy0
歯医者で治療中に当たるおっぱいは無償のサービスでちゅわ
ゆうちゃん(大分県) [] 2010/10/30(土) 10:19:49.72 :HeI+TVlC0
立ち読みをするときは何か買ってる
赤太郎(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:19:49.88 :QXuGMZfVO

何で普段は「スーパーなら○○円で買えるだろ」とか言ってるν速民が、こういう時だけ豪快になるの?
お買い物クマ(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 10:20:08.32 :YXYrsgC/0

先週確か7で読んだぞ???
OPEN小將(茨城県) [sage] 2010/10/30(土) 10:20:17.50 :9YL9xn340

ドラゴンボールとジョジョとスラムダンクと幽白とダイ大が同時期に連載してるって凄いよな
ユーキャンキャン(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:20:21.13 :3FoEbIuv0
裏通りで高校の隣にできたコンビニは雑誌に紐縛るようになって
速攻で潰れたな
ほっしー(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 10:20:26.41 :PLisg9tX0
なら、タバコみたいな販売方法にすればよくね
きこりん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:20:27.17 :5GwuSAQy0
立ち読みなんて子供の頃以来してない。良い大人が買わずに読んで帰るとか恥ずかしい。しかもマンガとかならよけい恥ずかしい。
藤堂とらまる(静岡県) [] 2010/10/30(土) 10:20:29.43 :6FGcatV+0
セブンで禁止なんてしてるか?
ジャンプマガジンは紐で縛ってレジ横に置いてあるけど他雑誌は何もやってないぞ
ナミー(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:20:53.10 :ZzXn1l8O0

立ち読みする客層ってあんまりよくなさそうだよね
場所によるけど
おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:20:57.86 :GxhrazsoO

「立ち読み禁止。もし立ち読みした場合退店してもらいます。」
と張り紙すればいい
あれ俺天才?
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:21:32.08 :aKsMrxQq0

ダイとかクソだろうが、まったく中身もない。
ドラゴンボールだって盛り上がりじきすぎればゴミ。

ジョジョとスラムダンクくらいだぞマトモだったのは。
ゆりも(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:21:42.10 :yPkXVr000
> 長時間の立ち読みは万引と変わらない行為です

こういう事を平気で言う商売人がいる。
悪党のクセにをテメエの都合の悪い事には倫理を説く小悪党みたいなもんだ。

じゃ包装して出せよ。
何言ってる、立ち読みさせるのはそれなりの打算があっての事じゃないか。
雑誌を立ち読みさせるのは、要するに客寄せのためだ。
立ち読みされようが、雑誌が手垢だらけになろうが、実のところ小売店は困らないんだ。
何故なら売れ残った雑誌は返品してしまうから。
本を売る専門の書店でなくコンビニ等ならば、集客の道具としての雑誌の位置づけも強い。
立ち読みの問題は出版社と小売店の利害の違いと言う事でもある。

書店には多少同情する面もあるが、コンビニには同情できない。
セイチャン(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:21:46.42 :fyNvhTnGO


セブンイレブンでも普通に立ち読みできるぞ

繁華街とか駅前とか人が多いところでは縛ってあったりする
黄色いゾウ(岐阜県) [sage] 2010/10/30(土) 10:22:05.68 :/WS8wajZ0
立ち読みは客寄せの為の必要経費
立ち読みする人間が必ず外からみえる作りになってて
既に人がいるという印象を外に与えて他の客が入りやすい雰囲気を作れる(キリッ


って2chで誰かが偉そうに言ってたけど
キビチー(兵庫県) [] 2010/10/30(土) 10:22:05.81 :Oj4YfNOD0
その店の客層次第で紐をするかどうか検討したらいいことだと思うけどな
ブラット君(大阪府) [sage] 2010/10/30(土) 10:22:06.30 :nJY3evZa0

なんで他のコンビニがセブンイレブンの基準に合わせなきゃなんないの?
石ちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:22:09.50 :drRygPOB0

スラムダンクw
みんくる(大分県) [] 2010/10/30(土) 10:22:12.14 :N0bZJ8oX0




だからなんで他のコンビニは徹底しないんだよww   害でしかないんだろ?
サリーちゃん(奈良県) [sage] 2010/10/30(土) 10:22:15.51 :4kr5nwNe0
こんな糞どうでも良いテーマで勢い1位かよw
サン太郎(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:22:18.11 :IxRsqNaI0
漫画雑誌とかレジの横に積んでる店あるよね
あれならそこそこ立ち読み対策になるんじゃないの?

それでも立ち読みする奴はなかなか豪の者
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:22:20.05 :OZ+rm0V60

普通雑誌代浮かせて牛丼なんかケチな物喰わねえよ
ν速民じゃないし
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:22:25.55 :Xydzel+PO
セブンイレブンは禁止じゃないにしろ雑誌立ち読みはやめてくださいと看板あるはずだよ

よく雑誌縛ったら潰れたって得意気に書く奴いるけどさ
そういう店は元々潰れそうだから縛るんだよ(笑)
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:22:42.98 :1nnjH6xOP

あ?w クッソつまらん雑誌ぐらいタダで読ませない悪質なコンビニが乞食に決まってるが?w
ミスターJ(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 10:22:58.68 :dYmrNu/90

それってお前の利用してるとこだけなんじゃないか
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:23:03.26 :aKsMrxQq0

馬鹿は早く死ねよ。

700レス越えてお前みたいな馬鹿に来られても居場所ないから。


お母さんに聞いてもらってね。ソノ駄言は
レオ(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:23:21.13 :MIrb2zZG0
セブンは禁止しているからスピリッツは立ち読みできんのだ・・・
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 10:23:22.59 :yHT96lvb0
だからクッソつまらんなら読むなよwww
理屈おかしいだろwwww
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:23:46.06 :OZ+rm0V60

凄い考え方だなw
エネモ(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:24:19.51 :7N+8zhbDO
紐で結ぶ前はジャンプやマガジンは毎回10冊以上は返本してたが
紐で結ぶようにしたら完売するようになったわ
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 10:24:27.81 :XZiHgy0NP

全国のコンビニが足並み揃えれるわけないだろ
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:24:30.88 :aKsMrxQq0

ワロタw

これでこそクズニュー即民。
ガタガタ長文かいてるヤツは見習えw
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:24:50.89 :OZ+rm0V60

糞つまらない雑誌なら立ち読みするなよw
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:25:11.82 :Xydzel+PO
勢いがあるってことは書いてる奴がよくいる立ち読みキモオタだってことだな
ぴぴっとかちまい(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:25:16.56 :Tuy7dGLT0

セブンで禁止してる(ヒモでくくってる)のは、一部の雑誌だけだぞ

つか、そうしてるのはセブンに限らない

もっと言えば、全面禁止にしてる所もある
もちろんそれは一部で
立ち読み可が圧倒的に多いのが現状
ピザーラくんとトッピングス(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:25:24.38 :64uecwzx0
コンビニバイトも立ち読みしてる奴もバイトか派遣だろwwwwwww就職しろよwwwww
ミスターJ(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 10:25:40.00 :dYmrNu/90

いちいち行間空けてレスするお前が言うな
きょろたん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:25:43.28 :p/GzKKiC0
アルバイトの店員からすると、自分の仕事が増えるか増えないかが一番大事なんだろうな
仕事が増えなければ万引きされても別にかまわない
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:25:55.49 :1nnjH6xOP
オラオラ、さっさと全部の雑誌に袋かけんか乞食店長wwwww
コンビニの代わりはいくらでもあるwwwww
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:26:22.31 :7pCqeIM30

逆にスラムダンクの試合中は見れたもんじゃないよ
毎週見てないとなw
チューちゃん(愛知県) [] 2010/10/30(土) 10:26:31.10 :Z+shSnff0
鷲巣さん
ぎんれいくん(千葉県) [] 2010/10/30(土) 10:26:50.11 :Bk0EkWTw0
この前マガジン立ち読みしてたらコミュ不全が「あ、まマガジン買うんで」って俺のマガジン奪ってレジ持ってった
マガジンこの一冊しかないのにこういうことするのってどうなのよ
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:26:53.28 :OZ+rm0V60
乞食の発想には絶対勝てないなw
DD坊や(関東・甲信越) [sage] 2010/10/30(土) 10:26:53.68 :T+VyCDqvO
ν速に、如何に貧乏くさい奴らがいるかよくわかるよ
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 10:26:53.80 :N0bZJ8oX0

全国にある書店にはカバーがあるのはなんでカナー
セイチャン(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:26:57.19 :fyNvhTnGO
立ち読みできる店と立ち読みできない店があったら立ち読みできる方の店に寄ってご飯とか買うけどな
黄色いゾウ(岐阜県) [sage] 2010/10/30(土) 10:26:58.83 :/WS8wajZ0
別にやめたきゃやめればいいけど、立ち読みだけして帰る屑より
コーヒー一本とかだけでも買ってく客のほうが圧倒的に多いだろ

手垢本廃棄しても利益取れそうなもんだけどな
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:27:45.49 :OZ+rm0V60

世相だね
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:27:49.11 :Xydzel+PO
返本可能な契約の場合は利益が値段の1割くらい
返本不能の場合は利益は3〜4割なるんだ


うちはほとんど縛る
立ち読みに厳しい店はそういう理由もあるよ
Dr.ブラッド(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 10:28:02.04 :QkfLRmDAP
コンビニでバイトしてるけど長々と立ち読みする客が4番目くらいにうざい
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:28:23.86 :aKsMrxQq0

立読禁止派の鑑だろうが。

俺もそうありたい。


ぽまえは震度家wwwwwwwwwwww
いろはカッピー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 10:28:25.61 :HHKxCFNU0
こういう俺らが普段やっている、もしくは反感を抱いてる事柄になるとスレの伸びが早いな
Dr.ブラッド(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 10:28:33.42 :1gpNZhq0P

ただのネトウヨだろ
ネトウヨって本当に貧乏のクズだわ
損保ジャパンダ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:28:44.32 :vRrP6eeO0

バイトにしてみれば手間だし時給変わらないから嫌だという事らしい
Dr.ブラッド(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:28:45.09 :q7X1MQl0P
スピリッツはウシジマしか読まないし、スぺリオールは医龍しか読まない。
読みたい漫画は1つしかないのに、いちいち買いたくねえよ。
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 10:28:47.31 :yHT96lvb0

マジレスすると店による、そしてそれすらしない奴の方が圧倒的に多い
一度都心や人通りの多いコンビニで働いてみればよく分かる
あんらくん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 10:29:04.85 :qLqSWac0O
さっきから貧乏と立ち読みを結び付けたがるバカは何なの?
頭悪すぎないか?
けいちゃん(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:29:28.89 :nwQoMb8E0
まあこれが日本人の精神構造だからね
どの面下げて韓国を笑ってるやら
ピーちゃん(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 10:29:30.05 :fLH/QSu1O
近所のセブンイレブンはエロ本を筆頭にジャンプやマガジン、ヤンマガヤンジャン、週刊誌や月刊誌はほぼ全て縛ってるな
だけどなんで漫画ゴラクは縛ってねーんだよ誰も読まないと思って馬鹿にしてんだろコラ
おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:29:34.96 :GxhrazsoO

だな
経営者の意見以外参考に出来ないわ
さっきから吠えてる奴いるけどw
ゆりも(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:29:51.76 :yPkXVr000


さすが古参ν速民は違うな。
おまえν速民とやらなんだろw
バカは無駄に接続すんな、資源がもったいない。
モモちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 10:30:02.90 :JSgHax0s0
これはパンとかの試食品が瞬く間に無くなるのと同じだな
Dr.ブラッド(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 10:30:05.75 :1gpNZhq0P

貧乏じゃなきゃ雑誌くらい買うだろ
スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:30:17.51 :aKsMrxQq0

スピリッツはヤンサンとドッキングしてから、
毎週の漫画のほうが少ないくらいだからな。自業自得だな。

スペリオールはちゃんと買え。
じっくり読め、今はチャンピオンとスペリオールが全体的に面白い。
Dr.ブラッド(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 10:30:38.15 :XZiHgy0NP

馬鹿なのか
きこりん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:30:56.55 :5GwuSAQy0
ニコニコとかに権利者に無断で動画あげて、宣伝になるから良いと言いはる連中とよく似てる。
湘南新宿くん(千葉県) [sage] 2010/10/30(土) 10:31:13.80 :1wDSKoZg0
タダで読ませてもらってるんだろ?
もっと有難がれよw
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:31:20.05 :Xydzel+PO

モテなそうなキモい奴か汚ならしい奴
腰パンのガキとかドカタが多いよ(笑)

中年の女で立ち読みする奴とか夫婦でする奴はインパクトある
みんな買うもん普通(笑)

スピーディー(栃木県) [] 2010/10/30(土) 10:31:21.47 :aKsMrxQq0
お前らLチキ無料は明日までだぞwwwwwwwwwww

立ち読みした帰りに、Lチキ大量に購入して池よwww
ポンタのポイントまでつくぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はち(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:31:24.61 :3KN1O2Kz0
立ち読みは迷惑で白い目で見られてるよとだけわかればよろしい
ごめん えきお君(広島県) [] 2010/10/30(土) 10:31:28.91 :sJGqx/8o0
ゴミ出しがかさばって面倒なんだよ
週刊誌なんて1度読めば即ゴミになる
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 10:31:46.45 :N0bZJ8oX0

お前のファビョりっぷりもネトウヨそのものだがな
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:31:55.40 :7pCqeIM30

いやコミュ不全はそんなことしないよ
ってか普通奪ってまで買わないだろw
あんらくん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 10:32:13.36 :qLqSWac0O

チャンピオンとスペリオールはいいよな。
コンビニにあんまり置いてないから本屋で買うけど
特にチャンピオン。
ミスターJ(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 10:32:24.04 :dYmrNu/90

立ち読みはしないけど雑誌なんて買っても邪魔になるだろ
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:32:54.36 :XSfl7CBZO
ラスト一冊を立ち読みしてる人にそれ買いますって言ったら、文句言われた…
みんくる(大分県) [] 2010/10/30(土) 10:32:55.75 :N0bZJ8oX0

反論できてねーぞ
サンペくん(京都府) [sage] 2010/10/30(土) 10:33:05.82 :cNxu+sJv0
つか立ち読みしてる奴いるからこのコンビニ入ろって奴どんだけバカなんだよ
いろはカッピー(関西地方) [] 2010/10/30(土) 10:33:26.73 :HHKxCFNU0

ああ、まぁジャンプとかはな。
ただ本屋には他にも数冊しか仕入れない月刊誌とかあるじゃん?
俺は映画秘宝買ってるけど、3冊くらい仕入れてなかったし、1050円もするから汚れてたら
お客さんもやっぱむかつくだろーなと思って。

シンシン(香川県) [sage] 2010/10/30(土) 10:33:27.42 :GCh0IB2r0
>好きなコミック(単行本)は買っても、漫画雑誌は買わないという若者が増加。
印税が欲しい漫画家にとってはこっちの方が嬉しいだろうな
大阪くうこ(埼玉県) [] 2010/10/30(土) 10:33:46.10 :yHT96lvb0

最高の客だなwww
そういうのどんどんやって欲しいわ
立ち読みカスから奪っても何の問題も無いもんなww
モモちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 10:33:49.65 :JSgHax0s0
みんな1円でも多く節約して、万一の時に備えているんだな
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:33:52.31 :Xydzel+PO

じゃあ単行本だけ買えばいいじゃん
俺は単行本でしか読まなくなったわ


単行本も買わないで立ち読みする奴は誰からも求められてないだろ
セイチャン(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:34:02.27 :fyNvhTnGO
駐車場のあるコンビニで雑誌が縛ってあるとこってないよな
リッキーくん(広島県) [] 2010/10/30(土) 10:34:05.43 :CHHDmkZj0
立ち読みできない店はすぐに出る
他の物を買うついでに読むのに馬鹿だろ
サービス精神のないコンビニだな
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:34:42.68 :7pCqeIM30

地方ってゴミ出すだけでもかねかかるんだろ?
しかもジャマ

年収良くても読みたいの1つ2つしかないんじゃ買わない
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:34:48.75 :1nnjH6xOP

俺なら腹パンいっとくわ・・・どうせきっめぇオタだろ?
スイスイ(京都府) [] 2010/10/30(土) 10:34:59.87 :3p1YI+La0
セブンは全部ビニールで包んでるな
きこりん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:35:04.89 :5GwuSAQy0

おっこのコンビニ繁盛してるから俺も入るか、って感じで利用する場所じゃないからな。料理屋じゃあるまいし。
湘南新宿くん(千葉県) [sage] 2010/10/30(土) 10:35:06.72 :1wDSKoZg0
しかも読んだもの元の場所に戻さないんだろ?
近所のコンビニの雑誌棚の氾濫っぷり見ればわかるわw
タダ読みするわ店員の仕事増やすわで死んだほうがいいなww
おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:35:07.39 :FJ1K67xnO
嫌ならひもかゴムかけとけ
Dr.ブラッド(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 10:35:15.99 :1gpNZhq0P

いつファビョッたんだよ
クソバカアホウとクソアベもバカにしてるしネトウヨとは対局の存在だわ
湘南新宿くん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 10:35:32.45 :GxhrazsoO

スーパーで店内を歩いてる人のカゴからこれ買いますって取るのか?
その人が買うつもりだったら異常者としか見えないよ
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:35:43.91 :Xydzel+PO

それは記事で書いてるだけで事実じゃないさ
立ち読みする奴の大半は単行本すら買わないよ
マツタロウ(千葉県) [sage] 2010/10/30(土) 10:36:49.23 :JOhxvfqv0
めいめい主張はあるみたいだけどここで言っても何にもならんしな。
店長なり本部なりに言えばいいのではないか。
暴君ベビネロ(中国・四国) [] 2010/10/30(土) 10:36:52.03 :Ig23vvSSO
毎度立ち読みだけさせてもらってますw
ありがたやありがたや
星ベソパパ(京都府) [sage] 2010/10/30(土) 10:36:58.65 :jL9Iz9Xa0
女性誌の棚と男性誌の棚の間にエロ本の棚を配置してるコンビニってどういう意図でああしてあるの?
狐娘ちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:37:02.66 :MwvmDLrT0

どっちも読んでないわw
その2誌の面白いは人を選ぶ面白さで、なおかつそこまで面白くないって感覚だな
ぴぴっとかちまい(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:37:27.22 :Tuy7dGLT0
店にとってメリットがあるから
立ち読み禁止にしてない所が圧倒的に多いという
事実が分からないバカがなぜいるんだろう

バカだから分からないのか

あと、「買ってまで要らないものを買わないのは貧乏人」
というトンデモ理論を展開するバカも同じ類か?
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:38:12.01 :1nnjH6xOP

これだけで乞食コンビニを論破できるから便利だよなw
Dr.ブラッド(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 10:38:13.68 :1gpNZhq0P

立ち読みしてるのは買い物かごとは違うだろ
立ち読みしてるやつの大半は買わないで帰るんだろ
mi−na(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 10:38:46.46 :CxbfZykQP ?2BP(930)

~してやってるから、立ち読みくらいさせろって思考がまず間違ってる
大魔王ジョロキア(東海) [] 2010/10/30(土) 10:38:58.68 :IhlexFpMO
いつも買う雑誌は発売日の朝一番に誰も手に付けていない真ん中あたりを抜いて買う。
狐娘ちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:39:03.72 :MwvmDLrT0

最近多くなってきたよ、そういうコンビニ
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 10:39:11.17 :N0bZJ8oX0

ハハハ
スイスイ(京都府) [] 2010/10/30(土) 10:39:23.14 :3p1YI+La0
雑誌も付録がつくと、紐で縛らざるを得ないから
週刊誌も毎週どうでもいい付録をつけるしかないな
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:39:24.60 :Xydzel+PO

別にそれならそれでいいんじゃないかな
ただ普通の人間からしたら邪魔で店からも邪魔

そういう他人の目を気にしない人間って自覚だけすればいいよ
ののちゃん(宮城県) [] 2010/10/30(土) 10:40:23.67 :+09PbAM20
この気軽さがあるからコンビニという業態が流行ったわけだが
ナミー(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:40:36.17 :ZzXn1l8O0
本屋いって立ち読みしてるやつを見ても全員邪魔だと思う池沼もいるんだろうな
スイスイ(京都府) [] 2010/10/30(土) 10:40:41.21 :3p1YI+La0

うちの近くのコンビニは
雑誌コーナーとは別に、レジの前にその日発売の週刊誌を積んでるから
買う人は便利だと思う
おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:40:46.74 :GxhrazsoO

大半ということは、買う人もいるということだ
その人からしたら何を言ってるんだという気持ちになっただろう
カッパファミリー(宮城県) [sage] 2010/10/30(土) 10:41:20.97 :TG04CL9Z0
お前らもし自分の買いたい本が立ち読みされてるので最後だとしたらどうする?
そう考えてみると立ち読みは悪でしかない
あゆむくん(千葉県) [sage] 2010/10/30(土) 10:41:44.36 :wh/DqRSf0
脂多めの指で立ち読みするのはどうかと思う。
みらいちゃん(関西地方) [] 2010/10/30(土) 10:42:05.94 :v0KYG3Ij0
立ち読みとか面倒くさい事よくするな
俺は読みたい雑誌は買って寝ながら読むわ
そして買わない雑誌は一切立ち読みしない。
散髪屋か喫茶店か定食屋で読むことはあるけど
大魔王ジョロキア(東海) [] 2010/10/30(土) 10:42:15.79 :IhlexFpMO
立ち読みとコンビニの利益というけど、売れなかった出版社の利益は?
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 10:42:48.28 :N0bZJ8oX0

ただ普通の人間からしたら邪魔で店からも邪魔なら何故禁止しないのか   

普通の人間より立ち読み客のが金を落とすから?   でなければ何故?
Dr.ブラッド(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 10:42:54.96 :1gpNZhq0P

どう考えても貧乏人だろ
立ち読みしてるクソバカ貧乏人に雑誌をただでやるから出てけっていったら喜んででてくよ
そもそもそんな要らないもんなら読むなよ立ち読み乞食が貧乏がばれないように必死でワロタ
リッキーくん(広島県) [] 2010/10/30(土) 10:43:14.85 :CHHDmkZj0
コンビニで働いてる時点でカス人間なんだから客にどうこう言う資格はない
モノちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:43:19.62 :FQXwZWKA0
近くのコンビニは、どこも立ち読みできるようになってるから、立ち読みできるのって当たり前だと思ってた。
違うのか。
ナミー(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:43:36.86 :ZzXn1l8O0

ビニコンがそこまで考える義務はないぞ
当然消費者も考える必要はない

出版社の営業がコンビニまで指導しろ
ピモピモ(長屋) [] 2010/10/30(土) 10:43:40.55 :bPAmlv+b0
紐で縛る労力がムダ
たとえ雑誌の売上はそれで増えたとしても、他の商品の売上が減る可能性の方が高い
悪質な長時間立ち読みにはその都度注意すればいい
テット(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:43:43.26 :+n5Mo2EP0
コンビニにおいては客寄せパンダじゃねーの?立ち読みによる来店機会増加目的の
本だけを買うためにコンビニに行くことはほぼねーよ?
ただまぁ座り込んだりどっしり読みに来る層はどうかとは思うわ
けいちゃん(栃木県) [sage] 2010/10/30(土) 10:43:49.22 :nwQoMb8E0

お前韓国の評判を落とそうとするネトウヨ工作員だろ
こんなことしてお前にはなんの得もないぞ
日本と韓国の関係が悪化したら普通に日本人の仕事が無くなって日本が終わるだけ
Mr.メントス(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 10:43:57.31 :CJMnKBW90
立ち読みされんのが嫌なら店側が対策すればいいじゃん馬鹿じゃねぇの
みらいちゃん(関西地方) [] 2010/10/30(土) 10:44:11.98 :v0KYG3Ij0

誰かに何かを強制力を持って禁止されないとやめられないのは
猿や犬と程度が同じって事なんだよ
茨城の人には中々理解できないだろうけど
OPEN小將(大阪府) [sage] 2010/10/30(土) 10:44:14.88 :9hqU9c1q0
立ち読み用のサンプルを出版社が配布するしかないな
サンプルは2号遅れくらいでな
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:44:17.45 :Z0sWlhke0

最後じゃなかったら悪じゃないじゃんw
サン太郎(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:44:27.91 :IxRsqNaI0

立ち読みで売れない

コンビニからの注文数減る

発行部数も減る
エイブルダー(大阪府) [] 2010/10/30(土) 10:44:29.50 :bKZlBgqm0
こっちじゃ金払わず菓子食ってる奴いるわ
きこりん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:44:49.13 :5GwuSAQy0

居直り強盗だな
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 10:44:57.87 :gXylxlspO
「買って家に置いたら邪魔だし」「別に買うまでのものじゃないし」と言いながら
電器店に通って試用マッサージチェアーに長時間居座るようなもの
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:45:19.90 :OZ+rm0V60
更に変なのが湧いてきたな
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:45:21.57 :XSfl7CBZO

流石に店内一周してまだ読んでたから、買うと思わんかったもんで




ダメ?
キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. [] 2010/10/30(土) 10:45:23.24 :F+NX1tTsP ?S★(578477)

立ち読みしてる奴邪魔だしな。買うつもりがないならどいて欲しい
スイスイ(京都府) [] 2010/10/30(土) 10:45:29.45 :3p1YI+La0

世紀末かよ
おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:45:36.71 :Ls2rKuytO
そういやこの前、DIMEを何冊も買ってるデブがいたな。
何が良いんだかわからん。
湘南新宿くん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 10:45:39.57 :GxhrazsoO

待つか他の店に行けばいい
それで売り上げ落ちるのは店なんだから、経営上よくないと判断したら立ち読み禁止を打ち出すだろ
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:46:03.63 :1nnjH6xOP
雑誌は当然として、からあげクンの試食も用意してたら神
たぬぷ?店長(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 10:46:19.94 :VrGC2JQ70
立ち読みついでに何か買うっていういい訳はいいから
どうせ立ち読みだけして何も買わないんだろ
大魔王ジョロキア(東海) [] 2010/10/30(土) 10:46:49.55 :IhlexFpMO

陳列の手抜きのようにも感じるが、月刊誌の雑誌の発売日を覚えていて、
出勤前に買うような俺には便利だな。
でもコンビニ雑誌は「ついで買い」が多いのではないだろうか?
レインボーファミリー(千葉県) [] 2010/10/30(土) 10:46:55.05 :fdGlZuSS0
コンビニで雑誌購入なんて情弱の極み
俺がほしいような雑誌がコンビニで売ってないってだけなんですけどね
ナミー(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:47:02.56 :ZzXn1l8O0
立ち読みだけして帰る日と
買うだけの日と立ち読みして買う日と色々あるんだが
リッキーくん(広島県) [] 2010/10/30(土) 10:47:03.46 :CHHDmkZj0
文句を言っていい人は今までに一度も立ち読みをした事が無い人だけ。
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:47:04.86 :Xydzel+PO

あのさ
それならそれでいいんじゃないの?
ただ恥ずかしくないのと思う

自分の彼女がベタベタ立ち読みするような人間じゃなくて良かったと思う
うちの店長は立ち読みする連中だけ『あいつら』呼ばわりだ


僕は学生だけどね
怪獣君(千葉県) [] 2010/10/30(土) 10:47:10.25 :wCcL60P20
読みたい雑誌が無い
ミスターJ(関西地方) [sage] 2010/10/30(土) 10:47:13.28 :dYmrNu/90
深夜にわざわざ立ち読みしてるような奴とか小中学生は違うかもしれんが
立ち読みって基本的に次の行動までの時間つぶしだからな
本を買えとか貧乏だとか言ってるやつは引きこもりなのか想像力が乏しいのか
OPEN小將(大阪府) [sage] 2010/10/30(土) 10:47:15.06 :9hqU9c1q0
立ち読みより
コンビニの明かりに集まって入り口付近にたむろしてるアホがうざいよ
明らかに邪魔だろ
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:47:17.95 :1nnjH6xOP

せやなw
ほんまやなw
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 10:47:28.35 :N0bZJ8oX0

立ち読みは合法ですよオッサン   あんたゲームの中古問題の時もファビョってそうだよね 
湘南新宿くん(千葉県) [sage] 2010/10/30(土) 10:47:30.81 :1wDSKoZg0
とりあえず座って読んだり、既に立ち読みしてる奴の後ろで立ち読みして通路塞いでる邪魔な馬鹿は死ね
閉鎖感が半端ないわ
ピモピモ(長屋) [] 2010/10/30(土) 10:47:43.78 :bPAmlv+b0

大半は買い物もするよ
明らかに立ち読みしかしてないような奴は「立ち読みだけのご利用はご遠慮ください」って注意すればよし
チップちゃん(福島県) [] 2010/10/30(土) 10:48:13.51 :NKFdpqs+0
買いたい雑誌が立ち読みしてる輩の1冊しかなかったとき、「その雑誌買い
たいんですけど、買わないなら遠慮してくれませんか?}と声掛けたことがあ
る。そいつ、無視して立ち読み続けてた。コンビニ店員に「あれしか在庫な
いの」って言ってもうなずくだけで、何も対応取らない。
俺お客だよね、クレーマーじゃないよね。
Dr.ブラッド(中部地方) [] 2010/10/30(土) 10:48:52.66 :HpFIkTilP
近所の大型書店は
店内にベンチがいくつか置いてあって
座って読める様になってたんで
週に1〜2度、新刊本を読みに行ってたんだけど
いつの間にか
老人のたまり場みたいになってて
いつ行っても同じ老人が座ってる
酷い人になると座布団とお菓子までもってきてた
さすがに最近になってベンチがすべて取り払われてたわ
Mr.メントス(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 10:48:59.91 :CJMnKBW90
立ち読みを嫌ってるコンビニはカバーするなり紐で縛るなりちゃんと対策を練ってる
それをしてないんだったら立ち読みされても文句言えねぇだろ
Dr.ブラッド(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:49:13.97 :G2s3obpGP
立ち読みで無駄にする時間を考えたら、買うほうが安いが・・・
無職とか学生には関係ないかw
ごきゅ?(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:49:20.18 :A1M28TRR0
乞食の所業だな
けいちゃん(栃木県) [sage] 2010/10/30(土) 10:49:23.84 :nwQoMb8E0

この辺りじゃ服も着ずに親子でコンビニに入ってきて
キーキー喚いて大暴れして帰っていくキチガイとかいるわ
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:49:29.57 :Z0sWlhke0

嫌なら店長は禁止すればいいのにな
ラビディー(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 10:50:03.61 :CPshYdm00
オレは立ち読みだけど大抵食い物も買ってる
オレを注意してみろよ
OPEN小將(大阪府) [sage] 2010/10/30(土) 10:50:09.83 :9hqU9c1q0

カバーするのも紐で縛るのも余計な手間だろ
立ち読みして当たり前と思ってる客の方がおかしいっての
ポテト坊や(新潟・東北) [sage] 2010/10/30(土) 10:50:11.88 :oVomQXfJO
ローソンが悪いよな
ローソンがトイレ解放宣言してから客のマナーが悪くなった
にっくん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 10:50:39.08 :GxhrazsoO

いや買っても読むなら結局読む時間消費するだろw
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:50:41.75 :1nnjH6xOP

乞食が
他の店で買えや
省エネ王子(福岡県) [sage] 2010/10/30(土) 10:50:42.17 :WzzVqpXN0
立ち読みできないコンビニには
トイレしか利用価値が無いじゃん。
ちーぴっと(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:50:43.62 :OJ4FFnFp0

「じゃあいい。よそで買うわ」
って店を出ればいいのに。
あんらくん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 10:50:43.89 :qLqSWac0O

店長に言って紐で縛ればいいだろ。
ここで遠吠えしてバカじゃねーの
バヤ坊(広島県) [] 2010/10/30(土) 10:50:46.09 :E+6gFW2H0
買い物のついでにマンガや写真誌パラパラ立ち読みはするが
さすがに立ち読みだけで帰った事は無い
イヨクマン(愛知県) [sage] 2010/10/30(土) 10:50:57.46 :IM+/y/bi0
紐掛・ゴム掛け・袋入り・シール封……
立ち読みできないコンビニの方が圧倒的に多いぞ

見本に一誌だけ置いてあるとか
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:51:07.32 :Xydzel+PO

全部には手回らないよ
従業員増やすわけにいかないしさ
ファーファ(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:51:11.30 :N7OQuG5OO
モラルの問題なのに合法も糞もないだろう……
あと書店やコンビニの雑誌はお前らの暇潰しのためにあるわけじゃないからな
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 10:51:11.18 :N0bZJ8oX0

コンビニ店長さん妄想は止めてくださいよ恥ずかしい

はなんだったんですかぁwwww
ピモピモ(長屋) [] 2010/10/30(土) 10:51:18.98 :bPAmlv+b0

買い物しようがしまいが、長時間とか迷惑な奴は注意するよ
スイスイ(京都府) [] 2010/10/30(土) 10:51:23.98 :3p1YI+La0

一応雑誌コーナーにも、1,2冊別に置いてんのよ
だから、このスレにあるみたいに
立ち読みの人と買う人がかち合わない
湘南新宿くん(千葉県) [sage] 2010/10/30(土) 10:52:48.94 :1wDSKoZg0

いやお前は全く落ち度はない
別の店で買えって言う馬鹿がいるだろうがそいつは死ね
Dr.ブラッド(茨城県) [sage] 2010/10/30(土) 10:52:58.92 :oAxEruTXP
昔は仁義があったんだけどな。
エンゼル(福井県) [] 2010/10/30(土) 10:53:00.28 :zvHrUULk0
立ち読みするときは、必ずなんか買ってるよ
しょうがないから買ってやる
きこりん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:53:01.34 :5GwuSAQy0
いやなら対策しろとか。
こじきのために、袋や紐や労力やその時間まで店が負担しなきゃならんのか。
品格のかけらも無い連中だな。
モモちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 10:53:25.52 :JSgHax0s0
店内にやぶ蚊を放つ
アッピー(関西) [] 2010/10/30(土) 10:53:40.61 :+5uYFUzrO
このスレで判ったのは
九州には乞食が多いって事だな^^
大魔王ジョロキア(東海) [] 2010/10/30(土) 10:54:04.19 :IhlexFpMO
雑誌が売れない、とボヤく出版社は、印刷所からビニールかけて出荷するくらい
やらなきゃダメってことですかね。
リッキーくん(広島県) [] 2010/10/30(土) 10:54:05.20 :CHHDmkZj0
立ち読みくらいで文句言うような馬鹿だからコンビニでしか働けないんだろw
プイ(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 10:54:10.63 :9ZHNcoXD0
会社付近のコンビニは昼休み立ち読みリーマンばかりで
買おうと思ってた雑誌や漫画が読まれてると
そのまま飯だけ買って帰るわ
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:54:16.74 :Xydzel+PO

うん
だからさ
それに割かれる時間で他の作業に手が回らない。
だからといってそんな人間のために従業員増やすわけにいかないでしょ?

立ち読みがいなければもっと他の作業に時間を割けるから助かる


それに大半のお客さんは立ち読みなんかしないんだ
ナミー(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 10:54:32.29 :ZzXn1l8O0
本屋で立ち読みできるのに
コンビニで立ち読みできないって文化を広めるのは相当難しいだろうね
マカプゥ(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:54:43.74 :OZ+rm0V60
今のご時世、羞恥心、道徳心の無い乞食が最凶だな
KEN(石川県) [sage] 2010/10/30(土) 10:54:47.11 :xTvJ8SIq0
売り物をグシャグシャにすんじゃねえよ
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:55:00.32 :1nnjH6xOP

別に無理に経営してくれとは言ってないが?w
廃業してもらって一向に構わない
さなえちゃん(catv?) [] 2010/10/30(土) 10:55:02.47 :bLmLmdWv0
ブックオフが立ち読み歓迎とかふざけたことやりだしたから他でも乞食が調子に乗ったんだよ。
ブコフ潰れろ。
おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:55:45.94 :GxhrazsoO

立ち読み禁止の張り紙をすればいいだけ
従わなければ管理権に基づいて退店させればいい
ばっしーくん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 10:55:46.16 :rTp8vSXTO
立ち読みくらいでガタガタゆうなw
俺の立ち読み注意してきた店はみんな潰れたw
立ち読みさせてくれてる店はみんなちゃんと生き残ってるw
Mr.メントス(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 10:55:50.37 :CJMnKBW90

だから、それに限らず何かしら立ち読み対策しないとダメなんだってば
本棚のところに立ち読み禁止って書くだけでも効果はあるだろ
あんらくん(広西チワン族自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:55:56.09 :+owFXLQ4O
誰も読んでなさそうな位置のを選んで買ってる
何かを立ち読みする時は他の雑誌を買うことにしてる
ピモピモ(長屋) [] 2010/10/30(土) 10:56:11.21 :bPAmlv+b0
はっきりいって迷惑な奴はガンガン注意すればいいんだよ
店側には立ち読みさせない権利があるんだから
長時間読む奴、しゃがんで読む奴、棚に置いて読む奴、エロ本のシールはがす奴
全部注意してるよ
文句言われたことは一度もない
モモちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 10:56:11.73 :JSgHax0s0

政治家で少年ジャンプとか隅々まで読んでるバカがいるのかw まじオワ
ラジ男(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 10:56:33.27 :BrkKOJ6Z0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  店は電気代を払っているんや
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   読むのは5分までや
   ノ `ー―i
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 10:56:41.86 :7pCqeIM30

コンビニでバイトした事あるが
そんな人いなかったわ

メンドイやつだなぁ
Dr.ブラッド(catv?) [sage] 2010/10/30(土) 10:56:52.61 :he9LadHoP ?2BP(1427)

週刊誌はキオスクが一番買いやすい。
Dr.ブラッド(dion軍) [sage] 2010/10/30(土) 10:56:58.89 :d04WizTjP
ジュンク堂で長時間座って本を読んで何も買わずに帰るを週3でやってるけど問題ないよね
あかでんジャー(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 10:57:04.55 :f/MJKFRm0
レンタルコミック店で立ち読みしてる奴は守銭奴
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 10:57:07.22 :N0bZJ8oX0

745 名前: テッピー(北海道)[] 投稿日:2010/10/30(土) 10:27:49.11 ID:Xydzel+PO [7/14]
返本可能な契約の場合は利益が値段の1割くらい
返本不能の場合は利益は3〜4割なるんだ


うちはほとんど縛る
立ち読みに厳しい店はそういう理由もあるよ


ほとんど縛ってんじゃないのかよ    そこまでやるなら全部しとけよw
緑山タイガ(岐阜県) [sage] 2010/10/30(土) 10:57:11.99 :L31OKSKh0
立ち読みは別にいいけど長時間同じ場所で
読み続けてるやつは何なんだよ
ブラッド君(大阪府) [] 2010/10/30(土) 10:57:25.02 :Ov35A6vL0
本屋で立ち読みしてるクズは全部韓国にでも輸出していいよ
ニックン(関西地方) [] 2010/10/30(土) 10:57:27.82 :Ixt6dTgy0

> ゆうな

乞食は金持ってないゆとりクソガキが多いんだろうな
モモちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 10:57:32.83 :DEwx9VkD0
立ち読み用の本?

チラシについてる無料クーポンみたいなもんだよ。
立ち読みしにきた客の殆どは、その後何かしら他の商品を買ってくわけで
儲かるからやってるだけ。

場所によっちゃなりたたないケースももちろんあるだろね。
だから金使わない層が読む本(少年誌など)はビニールで縛られてたりするわけ。
Dr.ブラッド(愛媛県) [sage] 2010/10/30(土) 10:57:51.87 :MkI+zEI9P
コンビニでは雑誌絶対に買わん
手の油とかで表紙のインクが溶けてたり
よれよれになってて汚いもん
MILMOくん(京都府) [] 2010/10/30(土) 10:57:59.56 :TWPNLN8W0
本屋でバイトしてたときは

・紐を外して立ち読みする
・他の本に肘をついて本を読む
・とんでもない場所に本をワープさせる
・本の上に荷物を置く

こういう事をするカスはほんと死ねと思ってた
バヤ坊(広島県) [] 2010/10/30(土) 10:58:11.22 :E+6gFW2H0
大きい書店だとジャンプとかの週刊マンガは全部紐で結束して
立ち読みできないようにしてる店あるよな
ファーファ(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:58:11.61 :N7OQuG5OO
でもお前ら実際に立ち読みを注意されると
「あ、すいません……」
って小声で謝って大人しく帰ってから
こういうスレに文句書いてんだろ。知ってんだぞ
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 10:58:16.29 :Xydzel+PO

張り紙なんか意味ないよ(笑)
立ち読み軍団を舐めてる

朝に立ち読みしてどけない奴と本取ろうとした立ち読みが胸ぐら掴み合いしてた事あるぐらいだから(笑)

どっちも立ち読みなのに
あるるくん(岡山県) [] 2010/10/30(土) 10:58:43.97 :VQtnaysG0
こういう害悪多すぎてコンビニではもう雑誌買ってないな
KEN(石川県) [sage] 2010/10/30(土) 10:58:44.55 :xTvJ8SIq0
そんなに読みたいなら買えよ乞食ども
おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 10:58:54.10 :Ls2rKuytO
悪質な場合、器物損壊の罪は発生するんかね?
モモちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 10:58:55.20 :JSgHax0s0
さすがセブンは棚に禁止と書いて紐で縛りまくっているだろう。きれいなのを買いたい人はセブンへw
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 10:59:24.42 :1nnjH6xOP
買う価値もないクッソみたいな雑誌にまで目を通してくれて有難うございますぐらい言え
謙虚さや思いやりの心が日本人から失われてるのは嘆かわしい事象
コアラのマーチくん(兵庫県) [sage] 2010/10/30(土) 10:59:28.18 :bQOoxU260

古本屋で何十分も立ち読みする馬鹿がいて目当ての棚が見れないと殺意すら湧くよな
アイミー(長屋) [] 2010/10/30(土) 10:59:28.41 :XINPUsEX0
裏表紙が折り曲がってる件
ラジ男(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 10:59:57.21 :BrkKOJ6Z0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  本屋は待ち合わせ場所やないんや
  .しi   r、_) |   コンビにも待ち合わせ場所じゃないんや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i  立ち読みをする人間は電気代を払えや
あんらくん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 10:59:57.92 :qLqSWac0O

最近酷いのは店員の手が油っぽいこと。
ありとあらゆるもの触りまくった手でレジ打つからな
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:00:04.59 :Xydzel+PO

だから
バイトだけじゃ手が回らない

得意気にしてるけど頭悪いよね君
はやはや君(関西・北陸) [] 2010/10/30(土) 11:00:19.04 :RQM6x6bmO
素直でかわいらしくていいじゃん
そういうショタすき
Dr.ブラッド(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 11:00:49.63 :1gpNZhq0P

どけや河原乞食って言えや
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 11:00:53.46 :gXylxlspO

ありすぎる
バヤ坊(広島県) [] 2010/10/30(土) 11:01:09.85 :E+6gFW2H0
立ち読みだけならいいけどエロ本立ち読みしながらちんこ出してオナニーしてる奴には殺意が沸くわ
でんこちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 11:01:11.62 :xE4oerqw0
何言っても結局金浮かせたいだけ。
ラジ男(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 11:01:17.17 :BrkKOJ6Z0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  お金が欲しいなら働けや
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) | 立ち読みをするなら金をくれ
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
ニックン(関西地方) [] 2010/10/30(土) 11:01:17.84 :Ixt6dTgy0
859 名前: mi−na(茨城県)[] 投稿日:2010/10/30(土) 10:50:41.75 ID:1nnjH6xOP

乞食が
他の店で買えや

861 名前: ちーぴっと(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 10:50:43.62 ID:OJ4FFnFp0

「じゃあいい。よそで買うわ」
って店を出ればいいのに。

892 名前: ななちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 10:56:41.86 ID:7pCqeIM30

コンビニでバイトした事あるが
そんな人いなかったわ

メンドイやつだなぁ


逆ギレ乞食共の脳みそってどうなってんだろうな
ここまで来るともはや病気だろコレ
大魔王ジョロキア(東海) [] 2010/10/30(土) 11:01:51.96 :IhlexFpMO
さすが乞食速報速すぎる。
おばあちゃん(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 11:01:54.22 :GxhrazsoO

なんで君は紐にこだわるんだ?
張り紙でいいと言ってるじゃないか
管理者が退店を命じれば退店させられるんだ
意味ないとかいう話じゃない
みんくる(福島県) [] 2010/10/30(土) 11:01:57.37 :9qgM9vRH0
そのうちオマケつきの雑誌ばかりになるんだろうな
モモちゃん(長屋) [sage] 2010/10/30(土) 11:02:08.22 :JSgHax0s0
基本無料の携帯ゲーム、ネットと通じるものがあるなw
湘南新宿くん(千葉県) [sage] 2010/10/30(土) 11:02:10.75 :1wDSKoZg0

どう考えても買って家で読んだほうが快適だもんな
所詮乞食なんだよ
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 11:02:14.88 :N0bZJ8oX0

ほとんど縛るっていうのは嘘なんか?

涙ふきなよ 
藤堂とらまる(静岡県) [sage] 2010/10/30(土) 11:02:28.92 :6FGcatV+0

ネタをネタであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
ラッピーちゃん(関東・甲信越) [] 2010/10/30(土) 11:02:29.67 :djnk1QqcO
長時間って何分から?
最近はつまらなくて読むの減ったけど
サン太郎(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 11:02:37.09 :IxRsqNaI0
立ち読みする奴は高い確率で割れ厨
これまめな
ミスターJ(catv?) [] 2010/10/30(土) 11:02:50.68 :OwlHTUWcQ
立ち読み撃退のバイトしたことあるよ
DQN集めて全力で絡むだけもちろん潰れました
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区) [sage] 2010/10/30(土) 11:03:04.62 :H+oh9z1vO
呼び水効果ったって立読み厨しか呼ばないよ
Dr.ブラッド(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 11:03:32.20 :1gpNZhq0P
立ち読みをしてる貧乏人はネトウヨ
これ豆な
デラボン(新潟県) [] 2010/10/30(土) 11:03:36.86 :c7aHQgBt0
割れが立ち読みするかよ
ラジ男(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 11:03:39.91 :BrkKOJ6Z0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)立ち読み専用の本を置く  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) | それはサンプル程度の薄っぺらい内容や
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i  これで対策完了や
なえポックル(関西) [sage] 2010/10/30(土) 11:03:43.98 :HZsxVLtOO
ハタキでパタパタすればいいのに(´・ω・`)
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:04:08.87 :Xydzel+PO

だからさ(笑)
想像力がないよね君


張り紙はしてるけど効果はないよ
というより読まない奴がする


全員にレジを出て注意する暇なんかないんだよ

注意専門の従業員雇うよう頼めばいいのか俺は(笑)
ピモピモ(長屋) [] 2010/10/30(土) 11:04:17.14 :bPAmlv+b0

俺の基準では30分〜
おにぎり一家(東京都) [] 2010/10/30(土) 11:04:32.21 :nPzwfIso0
嫌なら置くな
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 11:04:32.35 :1nnjH6xOP
顔真っ赤にして立ち読みを否定しつつμtorrentフル稼働

死ね乞食が
けいちゃん(栃木県) [sage] 2010/10/30(土) 11:04:35.38 :nwQoMb8E0

食いながら立ち読みとか最悪じゃね?
ニックン(関西地方) [] 2010/10/30(土) 11:04:57.43 :Ixt6dTgy0
雑誌も買えないほど貧乏なの?
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 11:05:23.41 :N0bZJ8oX0
北海道ェ・・・・・
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:05:35.01 :Xydzel+PO

主要雑誌は縛るということ
立ち読みじゃ読解力は身に付かないのかな?
Dr.ブラッド(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 11:05:41.51 :1gpNZhq0P
立ち読みをする乞食は生きてて恥ずかしくないの?
湘南新宿くん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 11:05:40.89 :GxhrazsoO

掲示してれば読まなくても退店させられる
退店命令に従わなければ不退去罪に当たるんだから警察を呼べばいい
きこりん(チベット自治区) [sage] 2010/10/30(土) 11:05:48.19 :5GwuSAQy0
中韓のパクリがどうのと講釈たれて、自分は立ち読みとか世話無いな
ぴぴっとかちまい(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 11:06:09.49 :Fr/xWNyJ0
書店で本を包んでいるビニール袋をビリビリ破いて本を取り出して
立ち読みしてるデブの剛の者を見たことある。
さなえちゃん(九州) [] 2010/10/30(土) 11:06:27.16 :gXylxlspO

10分以上
Mr.メントス(鹿児島県) [] 2010/10/30(土) 11:06:53.59 :CJMnKBW90

店員は何やってんだよ店員はwww
立ち読み同士ならそいつらまとめて注意して退店させればいいだけだろwww
はち(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 11:07:15.43 :3KN1O2Kz0
そういやコンビニのゴミ箱って雑誌捨ててもいいん?
ななちゃん(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 11:07:18.90 :7pCqeIM30
さ、30分も読む物があるなんてうらやましいわ
大抵5分、長くて10分だなw

雑誌つまらんから
ハムリンズ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 11:07:18.43 :I6Zwxrp70
あいりん地区と何ら変わらないスレ
Dr.ブラッド(愛媛県) [sage] 2010/10/30(土) 11:07:24.00 :MkI+zEI9P
雑誌は買うけど捨てるのがめんどくさい
10冊ルール作ってるから
たまるまでの間部屋も狭いしw
ヤマギワソフ子(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 11:07:29.84 :58eV+/c00
コンビニ立ち読みは買う客の邪魔
死ね
mi−na(茨城県) [] 2010/10/30(土) 11:07:36.81 :1nnjH6xOP
完全論破されてだんだん乞食コンビニバイトの勢いがなくなってきたなw
陸上選手(新潟・東北) [] 2010/10/30(土) 11:07:48.84 :0PcBL7k5O
立ち読みは乞食じゃなく、窃盗やレイプと同類だろ
ポテくん(山陽) [] 2010/10/30(土) 11:07:56.57 :1Mw5vHUpO
コンビニってホントに低賃金だよな。しかもいろんなことやらされて、かわいそう。
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:08:16.76 :Xydzel+PO

俺さ高校から大学でずっとバイト中だけどさ
あんた全くそういう経験ないでしょ?

パトカー来たら近隣からどういう印象受けるかわからないか?
フジ丸(山口県) [sage] 2010/10/30(土) 11:08:20.51 :YxiNcXav0
レジ裏から搬入できるようにして
レジ内から渡せば良いよ
スイスイ(京都府) [] 2010/10/30(土) 11:08:33.13 :3p1YI+La0
漫画がみんなブリーチみたいだったら
長時間立ち読みする人なんていなくなるのに
ニックン(関西地方) [] 2010/10/30(土) 11:08:39.86 :Ixt6dTgy0

だいたいそういう非常識なことをする奴ってデブだよな
常識無いからデブになるんだろうけど
Dr.ブラッド(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 11:08:41.96 :Gji4RpGpP
立ち読みしてる奴に
「その本俺が買うからその薄汚い手をさっさと離せ」って言うのが楽しみ。

前歯2本折れた
みんくる(大分県) [] 2010/10/30(土) 11:08:52.60 :N0bZJ8oX0

ほとんど の使い方がおかしいぞ    道産子ってみんな頭悪いんか?
Dr.ブラッド(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 11:09:00.58 :1gpNZhq0P

雑誌もおけないほど狭いなら河原に引っ越せよ
そして捨てられた雑誌をゴミ箱から漁って好きなだけ読んでろ
Dr.ブラッド(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 11:09:00.63 :QkfLRmDAP
立ち読みは我慢できるレベル
ただキチンと元の場所に戻さないアホはなんなの
しんちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 11:09:00.09 :JNRCWlXf0
立ち読みが悪いなら座って読めばいいだろ
ポン・デ・ライオンとなかまたち(千葉県) [sage] 2010/10/30(土) 11:09:09.50 :uEM3BdEH0
どこだったかコンビニでも最近雑誌縛ってるとこあったな
これは店のオーナーの権限で好きに出来るんだろうか
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 11:09:25.65 :Z0sWlhke0
ワンピとこち亀しか読むものないジャンプ買う奴ってアホでしょ
mi−na(catv?) [] 2010/10/30(土) 11:09:26.26 :GqyjE9XKP
成人誌のテープ外してまで読んでる男の人はさすがにどうかと思う(´・ω・`)
ラジ男(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 11:09:26.87 :BrkKOJ6Z0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 立ち読みをして来ましたとか馬鹿の丸出しなんや
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /  万引きして来ましたと叫んでいるもんなんや 
   ノ `ー―i 
           言いたい事も言えないこんな世の中じゃぁ〜
ポコちゃん(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 11:09:33.18 :GxhrazsoO

意味不明
バイトしてんなら万引きを引き渡したことくらいあるだろ
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:09:47.73 :Xydzel+PO

主要雑誌の冊数が大半を占めるからほとんど

なにかおかしいか?
ピースくん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 11:10:28.74 :Z0sWlhke0

店員に注意をするように言えばいいでしょ
Dr.ブラッド(愛媛県) [sage] 2010/10/30(土) 11:10:32.32 :MkI+zEI9P

お前すでになんでもいいから噛み付きたいだけだろw
ラジ男(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 11:10:39.25 :BrkKOJ6Z0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  立ち読みして来た事が、外に出ましたと自慢しているんか?
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  それは間違えや、ただの万引きなんや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i  
↓この人痴漢です [sage] 2010/10/30(土) 11:10:44.03 :LTrvNdZ+0
どうせ買ってもすぐゴミになるしな
環境にやさしくない
小梅ちゃん(中部地方) [] 2010/10/30(土) 11:11:09.42 :o+EiLZE10
何度も読む本なら買うけどな
ワンピースのコミックとか
雑誌は何度も読まないから
でもコンビニは品揃え悪いからTSUTAYAでたまに立ち読みする
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:11:11.88 :Xydzel+PO

あんたのは全て机上の空論ってこと

わかる?
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 11:11:44.07 :N0bZJ8oX0


915 名前: テッピー(北海道)[] 投稿日:2010/10/30(土) 11:00:04.59 ID:Xydzel+PO [16/20]

だから
バイトだけじゃ手が回らない

得意気にしてるけど頭悪いよね君


テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:12:09.45 :Xydzel+PO

いや俺コンビニは週2のバイトだからw
ガリ子ちゃん(チベット自治区) [] 2010/10/30(土) 11:12:11.05 :3+ZfCQMx0
コンビニじゃなくて大型の自販機でいいのにな
まあ機会化するより奴隷みたいなバイト使う方が安いから替えないと
客にモラルとかいって結局は企業の利益でかくしたいという提灯記事
みんくる(福島県) [] 2010/10/30(土) 11:12:27.43 :9qgM9vRH0
かっかすんなよ
ミルバード(東海) [sage] 2010/10/30(土) 11:12:31.38 :L3MqCp3wO
割れ
ヤマク君(内モンゴル自治区) [] 2010/10/30(土) 11:12:39.55 :GxhrazsoO

やらないのに机上の空論と言われても困る
ラジ男(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 11:13:20.96 :BrkKOJ6Z0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  結論は、どの媒体も売れなくなったと言う事や
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:13:54.40 :Xydzel+PO

やればわかるよ(笑)
ファーファ(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:14:12.89 :KjSAvp9eO
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |
  |  ●_●  |
 /        ヽ
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
かえ☆たい(広西チワン族自治区) [] 2010/10/30(土) 11:14:37.91 :GxhrazsoO

じゃあやってどうなったかを説明してくれ
みんくる(大分県) [sage] 2010/10/30(土) 11:14:45.94 :N0bZJ8oX0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  最初からタバコと同じレジの裏で売ればいいのでは
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
ファーファ(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:14:54.85 :N7OQuG5OO
やっぱりこういうスレは伸びるな
Dr.ブラッド(神奈川県) [sage] 2010/10/30(土) 11:15:06.31 :1gpNZhq0P
雑誌を買う金までも出し惜しむ立ち読み乞食は壁と壁の間に挟まって雨と埃を食べながら拾った雑誌を読んでろ
Dr.ブラッド(埼玉県) [sage] 2010/10/30(土) 11:15:09.62 :QkfLRmDAP
コンビニバイトは万引きとか普通に見逃すよ
だってめんどいもん
スイスイ(京都府) [] 2010/10/30(土) 11:15:30.81 :3p1YI+La0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
サン太郎(東京都) [sage] 2010/10/30(土) 11:15:59.12 :IxRsqNaI0
1000なら立ち読み厨全員氏ね
ハムリンズ(神奈川県) [] 2010/10/30(土) 11:16:00.94 :I6Zwxrp70
中国のコンビニの方がよっぽどマナーが良い。
逆ギレ大国日本w
テッピー(北海道) [] 2010/10/30(土) 11:16:04.71 :Xydzel+PO

嫌がらせでゴミを散らかす
騒ぐ


警察は見回りにきても常に来れるわけじゃない
ニックン(関西地方) [] 2010/10/30(土) 11:16:05.58 :Ixt6dTgy0
立ち読み乞食はもれなく死に晒せ
京ちゃん(東京都) [] 2010/10/30(土) 11:16:10.00 :IHgKyC5o0 ?PLT(12001)

でも、立ち読みをダメとか言っちゃっても、zipとか落としちゃう人も居るんでしょ?
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              ttps://www.hellowork.go.jp/

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ニュース速報板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら