2ch勢いランキング アーカイブ

パブル期のイ弋ゼミ生が思い出を語るスレPart10


名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 00:09:19.590
バブル期、恐らく88〜93年を中心とした時期に
代ゼミ野郎だった団塊ジュニアを含む多浪のおっさん、
当時の思い出をご存分にお願いします。
それ以前の方の貴重な情報、以降の1点分の知識もありだと思いますが、
以降のネタ中心はスルーでお願いしたいと思います。

前スレ
バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレPart9

ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1485170642/
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 01:04:27.360

深謝です。
田村の現代文にはお世話になりました。

自己流で偏差値70台だったのがあるとき原因不明のスランプで50台に落ちた時、
これで一から勉強しなおして60台まで戻しました。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 04:56:47.080

スレ建て乙です!
今見つけた懐かしいもの、貼っときますw
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=0YlURFORHk8
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=h0iH2pSjjaI
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 06:42:46.580

スレ勃て乙!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 13:04:24.480
中村の辞書学習は
一度、受けてみたかったです。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 14:12:23.600
総合英語ゼミ
中村実
(1学期)読解問題の内容把握・重要構文・重要語法を中心に文法と読解問題を機能的に関連させ、ユニークな教授法で英語力を確実に身につけさせ、文法嫌いを解消させる。
(2 ・ 3学期)
語法、文法、構文の充実と入試レベルの読解問題の解明。読解力重視の最近の入試傾向から読解問題の本質をつかむ練習と辞書なしで解決する考え方を教える。これまでに学んだ知識を総動員させ、合格するための英語力を完成させる。
木曜日 17時から18時30分
金曜日 13時20分から14時50分(サテライン)
代々木 90年通年単科より
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 14:16:53.760
ハイクラス英語ゼミ
中村稔
(1学期)
小論文、エッセイなどを中心に要約、内容理解と表現力の養成を第一の目標とする。これに平行して、重要構文・語法などの演習を行っていく。
(2 ・ 3学期)
トップレベルの英語の総合的マスターをねらう。最難関大学の英語を攻略し高度な英語力を身につけようとする諸君にあらゆる分野の英文の内容理解を行う。これまでの知識を軸に、あらゆる角度から難問を分析し、最後の完成をめざす。
木曜日 15時10分から16時40分
金曜日 15時10分から16時40分
代々木 90年通年単科より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 14:49:13.250
青木義巳
総合英語ゼミ(夏期講習)
●英語学習の要点を指摘し、この夏で、実力を合格水準へ。
●英語力の伸びを直接左右する要点や入試で狙われる急所を含む重要問題の研究を通じて、集中的に英語力を鍛え上げる。厳選された入試問題及び創作問題は諸君を英語好きにする。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 16:07:19.910
総合英語ゼミ
中村稔
●基礎語法の演習によって、諸君に英語への自信を与える。
●受験のスタートの始まりという重要な時期だから語法をじっくり解説し、語法ノートを作成させていく。これを土台として解釈問題を解くに必要な知識をわかりやすく解説する。
4月1日から4月5日 13時から15時10分
代々木 91年春季講習より
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 16:10:26.910
基礎強化英語ゼミ
中村稔
●読解構文の基礎征服、重要語法イディオムの養成。
●入試英語の合否の決め手は読解力である。そこで標的にされる読解構文を研究し、内容把握や訳文のポイントを実質的に試みる。又過去の文法問題を精選し、語法、イディオムを整理し、基礎を固める。
7月15日から7月19日 12時50分から15時
8月26日から8月30日 15時30分から17時40分
代々木 91年夏季講習より
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 16:15:24.020
パロディ古文ゼミ
有坂誠人
●5日間であなたは"変わる"!!
●受験生の流れは絶えずして、しかももとの現役にあらず。代ゼミに浮かぶ浪人は、かつ入りかつ受かりて、久しく落ちたるためしなし。パロッ古にある現役と浪人とまたかくのごとし。
7月22日から7月26日 9時40分から11時50分
7月22日から7月26日 18時10分から20時20分
8月12日から8月16日 12時50分から15時
代々木 91年夏季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 16:20:24.250
有坂のおかげで国語の成績が上がった人は多いだろう。
5つの作業は優秀である。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 16:23:51.990
例の方法は…
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 16:26:33.710

どうぞ、これで辞書演習してみてください。
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=LaI-g6-JI5M

中村稔は91年くらいから、代々木本校では人気が落ち始めた。まだ地方では強かったみたいだが。
その当時、まだ「返り読み」をしていたし、発音がアレだし、板書も「ノートをとらせてくれる」
ような感じじゃなかったので、受験生のニーズと違っていったんだと思う。
でも不思議とまったく眠くならず、あっという間にものすごい情報量を与えられて授業が終わったという
感じで、あんな充実感があった英語の授業は中村稔以外、私は経験したことがない。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 16:35:29.560
なぜか中村稔の辞書演習を引き継いだ講師が存在しないよねぇ・・・
鬼塚の英語の意味論というか、語感というか、本質なのかどうかわからんけど
鬼塚の授業風なのは、小倉だと聞いたことがある。
構文主義の講師は多くいるし、いまだにパラリーやっている講師もいるだろうし、
辞書演習はいないだろうなあ。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 17:30:17.010
中村稔
わたしの頃は全く人気なし。
狭い教室で数人を相手に授業してました。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 17:56:46.680
かつて大教室を満員にしていた講師が、ぐっと減った生徒の前で平常心で授業できるんだろうか?
以前のようにまた生徒をいっぱい集めるぞ!的に気合を入れ直して、授業スタイルとかを変化させて
復活した講師って聞いたことがないけど、いるんだろうか?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 19:52:25.910
中村稔は89年に大阪校で単科を持っていたな、一度受講したかったものだ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 22:45:33.350
中村稔の音声聞いたけど読んで訳すだけの時間が長いね
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 23:43:26.960
94年だったか、93年に卒業して以来、久しぶりに友達と代々木に行って、パンフレットだなんだを見ながら懐かしいなぁと言いながら、南新宿のほうだったかなの校舎に入ったときにその小さな教室で鬼塚さんが単科をやっていたのを見てびっくりしました。
多分30人も満たない狭い教室で講義をしていた姿を扉の窓からみました。
僕が二浪した時代、サテラインも担当していたあの先生がこんな狭い教室で…
でも情熱を失わない講義をされていたのも事実でした。
講師と言うのは人気稼業、栄枯盛衰はやむを得ないところだと思います。
書籍の動画で今なお元気な姿を見せてくれてるだけでもありがたいと思います。
時代とともに受けが変わるのはやむを得ない世界。
去年は受けても今年は受けない、そんな人気稼業はほんとに大変だなぁと改めて思いますね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 23:54:38.130
鬼塚先生は受けたことないけど、駿台あたりにいたら人気が持ったんだろうか?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 00:17:50.610
ttp://yheei.blog49.fc2.co

山田弘さんのブログです。
個人指導受けられた方、
いらっしゃいますか?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 00:20:01.330
鬼塚先生受けたことあるけど悪くはないけど特別良くもないかなという印象。
富田先生や佐々木先生のかっちりした構文主義が自分には合ってたんだと思う。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 00:22:52.290
中村稔さん、
俺も受けたかったなぁ
当時の自分がその講義を受けるに値する力を全く持っていなかったので、結局受ける事はしませんでしたが、YouTubeにアップされている音声を聞く限り、絶対に面白いだろうなぁと思ってしまいます。
どの科目であれ、
受けたかった先生っていうのは結構皆さんいらっしゃるんじゃないんですか?

自分は日本史だったけども、
世界史の武井さんのすべての講義、あるいは山村さんの講義、物理の前田さんの講義等と言うのはぜひ受けてみたかったなぁと今なお思います。
現代文の森久、古文の国広さん、椿本さん、英語の徳重さん、吉川さん、青木さん、宮尾さん、、、受けてみたかった講師は今なおいっぱいあります。
これが動画で残っていて、代ゼミがもしリバイバルみたいな感じでやってくれたら結構受けたい人って多いんじゃないかなって思っちゃいますね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 01:27:07.360
中村稔
和訳言って辞書読み上げてるだけ。ハイレベルだなー。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 01:47:53.600
多分ね、名物講師って80年代と90年代とでは全く違ったと思う。
90年代の感覚で、その前代の講師をあれこれ批判するのは、俺は失礼だと思うよ。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 02:12:22.920
ごめんなさい。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/09(月) 02:43:08.080
代ゼミ講師は著書が少ないんだから、名講義をビデオ也で残しておくべきだったな
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 03:20:00.470
構文は西谷、富田、佐々木あたりで散々やるがな。
中村は語彙中心の授業を受けたい人用。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 03:25:12.110
西谷はどうすれば自力で構文を取れるようになるかの説明がほとんどないのではないか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/09(月) 05:43:09.140
英語の青木先生ってどんな授業だったんでしょうね?
大昔の代ゼミでエース格だったそうですが
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 07:03:29.670
青木先生は学校の先生のような
オーソドックスな授業です。
富田のように構文解析するではなく、
暗記すべき熟語や構文を
例文つけて どんどん板書していきます。

汗かきながら、懸命に
指導しておりました。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 10:02:06.810
ttp://http://5472r2n.a3d2j2k2frp.website/wu/gsf4s4545s/gt86s/9je/dhe
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 15:19:20.010
潮田先生も青木先生のような感じの授業だったのでしょうか?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 17:23:23.310
潮田さんの参考書見る限り、
似ていますね。
訳出に拘られていますが。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 18:03:59.560
潮田先生の参考書を持っているなんて羨ましいですな
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 19:49:39.300
富田先生とはまた違った観点から英語を考えることができたので鬼塚先生の授業はとても良かったよ。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 19:55:42.600
潮田五郎
総合英語ゼミ(夏期講習)
●読解を中心とし、同時に熟語・語法・文法・作文も伸ばす。
●重要ポイントを教え、実力を伸ばすコツを多彩な良問を使って身につけさせる。小問事項はこの夏で完成させる。授業は丁寧で全員が完全に理解できるようにゆっくりと展開する。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 21:28:08.500
潮田の英解講義は
三省堂かどこか大手書店で
2005年位に定価で買えました。

その頃に他の本も買っておけばと
後悔です。
伊藤和夫や芦川、宮崎尊
のは揃えましたが、
山田弘や瀬下はノーマークでした。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 21:38:32.020
瀬下さんの本って実況中継?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 21:44:32.630
瀬下先生の実況中継は立ち読みしたことがある。
ソバ式6割。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 21:53:14.950
瀬下さんは
実況中継ですね

買い逃しましたが、
上巻が値段落ちつきましたね
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 22:56:11.830
バブル期以前の予備校講師は、学校の先生みたいなタイプが多かったのでしょうかね?
派手なパフォーマンスは無くても、地に足の着いた学力が付くのかもしれないですね
名無しさん@3周年 [] 2018/07/09(月) 23:29:28.400
都立から引き抜き?
された方も多いですものね。
国広さん、潮田さんなど
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 00:09:59.740
おいらは都立高校出身だけどそんないい先生はいなかったな〜
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 02:43:58.250
徳重さんもそうじゃないかな?
うちの高校の何周年記念かの冊子に短いながらも徳重久雄と在籍していることが記載されていてびっくりした記憶がある。
世界史の武井や地理の武井もそうじゃなかったっけ?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 08:43:26.550
ttp://http://r8khzb3ereg7.hzzqtba.xyz/nehcdbeikxtbt/kxhm6wu/yg6/fyke/5mzk9ib3
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 12:30:59.890
徳重久雄
基礎強化英語ゼミ(夏期講習)
●内容把握力・解釈力・文法力・作文力を徹底的に鍛える。
●出題者の狙う事項をマスターすれば必ず成績は上がる。本講座では、ここを押さえれば伸びる重要事項を内容一致・正誤・作文・書き換え・空所補充等を通して体系的に講義する。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 13:11:07.610
徳重さんや潮田さんなど
1995くらいの
ベテランリストラ直前の
人気はどうだったのですかね?

山村さんは代々木の小さな
教室で講義されておりましたが。

西尾孝さんは
いつまで現役で講義
されてたのでしょうかね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 15:48:23.610
西尾さんは92年がラストかな。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 16:12:22.240
92年ですか!
どんな講義されてたのですかね
文法やイディオムが得意そうで、
読解は日本語訳読み上げるだけそうな
感じですが
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/10(火) 21:27:12.230

数学の長井敏弘先生の情報がありましたらお願いします!!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/10(火) 21:37:38.110
代ゼミの講師って一年契約の契約社員なのかなぁ?
トップ講師はサトチューみたいに億貰ってたんだろうけど、
翌年契約するかどうかギリギリの講師なんて大変だったんだろうな
中には受講生ゼロになった講師もいて、他の講師がバカにしていたもんな
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 22:39:36.160
長文精読ゼミ
西尾孝
●長文設問解放のコツを指導する。
●長文の精読は設問の種類に関係がある。実戦場においては臨機応変の精読法が必要となる。この講座では設問の種類に応じた即戦的長文の速解法を指導する。
1月3日から1月7日 12時50分から15時
原宿 91 92冬季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 22:42:01.040
実戦英文法ゼミ
西尾孝
●マークシート方式による文法問題を速解することを指導する。
●文法問題は考えることなく速解できなくてはならないが、それには決め手がある。これを発見しさえすれば難なく解ける。そのコツを伝授するのがこの講座の目標。
1月3日から1月7日 15時30分から17時40分
原宿 91 92冬季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 22:46:31.350
理系数学ゼミ
長井敏弘
●微積分ー頻出問題・典型問題完全征服講座!
●微積の問題は、ほとんどパターンが決まっており、典型問題、頻出問題を理解し覚えておけば、確実に点がかせげます。
「あっ!この問題やったことある!」となれば最高・・・
12月19日から12月24日 9時40分から11時50分
代々木 91 92冬季講習より
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/10(火) 23:13:30.440

ありがとうございます!
パターン解法だったのですね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 23:47:23.900
俺文系だけど、理系の微積なんて教科書レベルの問題しか出ないって聞いたけど。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 23:50:10.440
数学総合ゼミ
(数T・代幾・解析)
永井敏弘
●数T・代幾・解析ー頻出問題・典型問題完全征服講座!
●過去、何度も出題された頻出問題・典型問題をマスター、さらに重要公式・テクニックを解説。予想問題も加え、実践的答案作成伝授?思わずゲップが出てしまう満足講座。
12月19日から12月24日 12時50分から15時
代々木 91 92冬季講習より
☆この年、
直前講習は持っていないようです。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 00:03:46.750
過去スレ読んでたら懐かしくなってきたのと同時に受けてみたかった講座がいくつも出てきた。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/11(水) 00:26:37.750

やはり難関大は一捻りあるよ
ただし確率や離散数学系に比べて、回答の自由度が低い
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 01:30:59.710
講座の発見、ありがとうございます。
西尾の長文精読に興味津々です。

板書せずに口頭解説しそうなイメージです。

話変わりますが、
吉ゆうそうの講座紹介文内の
出るもんボーイ
って記載に当時、友人と
これってなんだ??って話していました。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/11(水) 02:44:55.310
長井先生直前講習テキスト

表紙
ttps://i.imgur.com/V7fUWaR.jpg
はしがき
ttps://i.imgur.com/qeEyG13.jpg
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/11(水) 07:05:53.600

ありがとうございます!!
モチベータータイプの「はしがき」ですね…!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 13:46:33.870
富田一彦
基礎教科英語ゼミ(91夏期講習)
●構文解釈の完成+基礎文法事項の再確認を目標とする。
●文章を正確に把握することを目標に、1学期より長い文章に挑戦する。その中で解釈のための文法力を磨き、かつ文法問題を通じ単元別に重要項目を整理する。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 15:50:12.050
ttp://http://cydy.sbgz.site/bdwa/uji3/gb/j9h/m3b/9i9rf/nk8
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 17:10:46.920
ttp://http://r3ma3yfg.xpdpx64kucj.top/zedbbsrzef/4568/gaer
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 18:04:37.460
90年代前半の代ゼミはベテランから若手まで講師が揃っていて層が厚いな。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 18:05:46.340
富田は解釈という言葉を好んでなかったはず。
主観が入るからとかいう理由で。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 19:13:22.870
現在形はアゲーンアンドアゲーンアンドアゲーンアンドアゲーン
過去形は遠い!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 20:15:23.910
鬼塚先生w
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/11(水) 21:13:59.930
富田さんは90年夏期講習の講座紹介文で、基礎強化英語・総合英語とも「解釈」と言う言葉を使っている
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 21:16:59.300
鬼塚幹彦先生
語句・基本文整理中心のまとめ
●語句・基本文の整理を中心とした総復習。授業は相当きつい。
●英語から離れないようにするために予習の際には英文を読んできてもらうが、授業では語句の整理と、すべての基礎である基本文とを、かなりスピードをあげ、同じことを今一度復習する。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 00:15:41.480
立教・青学・学習院大 古文予想問題演習ゼミ
黒須宣行
●立教・青学・学習院《合格古文》のはったり最終戦!
●各大学の予想問題を解きながら、出題傾向を徹底的に分析します。もう、これは本当に最終です。とかく無理を承知の〈受験〉の世界。こうなったら、なんとかしましょう。
1月19日、20日、26日、27日
13時20分から14時50分
代々木 90 91直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 00:20:12.620
もう一度早大現代文
田村秀行
●夏期・冬期に続いて、またも早大問題のみで実戦訓練を行う。
●諸君はすでに近年度の問題には当たっているはず。従って、ここでは少々古い年度のもので現在に意味のある問題を用いて、早大の傾向にもう一度頭を慣らす。勿論、予習制限時間付き。
2月1日、2日、3日、4日
15時10分から16時40分
2月18、19日
15時10分から18時30分
代々木 90 91直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 00:23:33.100
東大英語予想問題演習ゼミ
青木義巳
●東大英語に的を絞り、合格への決め手となる重点事項の強化。
●内容の充実した創作問題を含む厳選した良問を中心に、東大入試と同一の形式に編成したテキストを教材に、入試直前の総仕上げに総力を傾注する。90年度は一橋大と阪大に的中した。
2月1日、2日 13時20分から16時40分
代々木 90 91年直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 00:27:02.550
東大英語予想問題演習ゼミ
潮田五郎
●要旨・読解・作文の三点に絞る。
●全問予想問題を使い、合格線突破の最後の強力なひと押しとなるような授業展開をする。東大の出題には一定の明白な型があり、解答の方法にも大きな特徴がある。そこをつく授業をする。
1月9日、10日、17日、24日
17時から18時30分
代々木 90 91直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 00:29:57.850
東大英語予想問題テストゼミ
鬼塚幹彦
●東大の一定の出題内容を最後にいま一度確認する。
●東大の決まった出題内容をもう一度確認しておく。今さら特に言うべき新しい事はないが、問題を解いてもらって英語から離れないようにするのがねらい。スピードを上げてまとめる。
2月4日、5日、8日、9日
13時20分から16時40分
代々木90 91直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 00:33:59.300
近代文学史のポイント
堀木博礼
●絶対に暗記すべき流派・作家・作品の重点的な解説。
●文学史を学ばなかった人へーー明治以後の文学の流れと、これだけ覚えれば何とかシノゲルという必要最小限の知識を、小説・詩歌にわたり教える。テキストは暗記用にもなる。
1月8日、9日
10時50分から14時50分
代々木 90 91直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 00:43:34.260
青木、潮田、鬼塚の東大ゼミを受けたら力がつきそうだな!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/12(木) 01:38:39.110
2月に直前講習って受けるものなのかなぁ?
その頃は受験本番だし、既習テキストの反復ぐらいで手一杯なんじゃ?
実際どんな感じだったのか伺いたいものですね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 01:49:04.980
基礎完成英語ゼミ
佐藤浩司
●入試突破の鍵 カギを握る読解力の完成+必修事項の窓 総整理!
●力はまだまだのばすことができる。精選入試良問により、長文問題のアプローチ、及び必修基礎事項を整理し、学習成果を試験場で最大限に生かせるようにしよう。合格へのゼミだ!
12月14日から12月18日 9時40分から11時50分
12月26日から12月30日 12時50分から15時
代々木
92 93冬季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 01:56:00.480
地理問題演習ゼミ
武井明信
●苦手な人は得点力、得意な人は実戦力・総合力を向上させる。
●厳選問題演習で、今からでも着実な得点を得られる基礎部門を完全に完成させ、地形図読解力などの弱点を克服する。さらに、統計や時事問題への対応など応用力・総合力を養成する。
1月3日から1月7日 9時40分から11時50分
代々木 92 93冬季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 02:00:39.650
地理問題演習ゼミ
武井正明
●2次・私大の新傾向と正解法を通じ、全分野の総合力を完成。
●新傾向をふまえ、最重要精選問題を中心に、予想問題をも用い必修事項の整理統合と完全対策を期す。特に地形図の読図・最新の統計類の整理と分析法、記述対策や地誌の完成を図る。
12月26日から12月30日 9時40分から11時50分
12月26日から12月30日 15時30分から17時40分
1月3日から1月7日 12時50分から15時
代々木 92 93冬季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 02:07:09.900
私大世界史 グローイング・アップ
岩田功吉
●タイムボカン!カルトQへのマジカル・ミステリーツアー!
●システマチックな板書で入試のトレンドを解明。古代から現代史まで。入試データから講義するよ。何を柱にして勉強すればいいのか。そいポイントをチェック!初めての人も皆おいでよ!
4月1日から4月5日 9時40分から11時50分
代々木 93年春季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 03:03:21.780
基礎現代文即断法ゼミ
有坂誠人
●いよいよ受験態勢だね。イヤでしょう。イヤにきまってるさ。
●空欄に"むしろ"が入るか"しかし"が入るのか……段落分け……傍線解釈……。こんなもの受験以外で必要ないものね。でも、ひらきなおってやってやるか。イヤだけどさ!ネッ!?
4月1日から4月5日 15時30分から17時40分
代々木 92年春季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 07:16:41.830

自分の時間と労力を費消した実体験に基づく感想を善意でタダで提供すると、A講師が〜と言っていたと聞きただけの引用で反論されます。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 09:32:41.600
ttp://http://5h7gscwhz.tr4pbmg2ukn.online/dtdfxfh/ikkg/39iy2/5xy845yf7kt
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 14:42:07.060

有坂は受けてみたかったな
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 18:24:27.010
西きょうじ先生
基礎強化英語ゼミ(91夏期講習)
●文法項目チェック及びイディオム問題演習と読解問題の解答法。
●文法・語法の基本事項整理で土台を確かめたうえで、演習によって知識を活性化する。読解問題では、細部にとらわれることなく文章の核心を素早く捉え設問形式毎に適切な処理をする。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 18:27:59.150
西きょうじには文春砲が炸裂してたな
名無しさん@3周年 [] 2018/07/12(木) 19:16:56.840
代ゼミも同時期に親子対決させるとか、やるなぁ^_^
名無しさん@3周年 [] 2018/07/13(金) 00:05:35.420
親子対決ってなんのこと?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/13(金) 00:27:58.110
特講ー傍線論述と"要旨"をまとめよ!
有坂誠人
●有坂方式"例の方法ーー論述問題編"
●論述問題は(も)キライというあなた。この土壇場でいい方法を教えよう。このゼミで採点者側の視点を逆手にとる方法を学んで、自宅では他の暗記科目の一夜づけに励んで下さい。
1月30日、31日 13時20分から16時40分
代々木 92 93直前講習より
84教室
名無しさん@3周年 [] 2018/07/13(金) 00:34:19.490
早大英語の合格最終講義ゼミ
宮尾瑛祥
●早大英語の読み方、考え方をいま一度確認する最終ゼミ。
●実際の入試問題で早大英語の解き方を特訓して試験場での不安をなくす。この講義をくり返し的確に答えていく訓練をすれば問題は必ず解けていく。入試直前合格最終講義ゼミ

1月16日17日 9時から12時20分
1月24日25日 13時20分から16時40分
1月29日30日 9時から12時20分
1月29日30日 13時20分から16時40分
1月31日2月1日 9時から12時20分
1月31日2月1日 13時20分から16時40分
代々木 92 93直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/13(金) 00:41:42.960
総集編古文特別講義
吉川栄治
●最後の最後だから何でもあり。とにかく総決算特厚ゼミ。
●授業で覚える方式です。文法・文型・文学史の実戦アイテム77 →必出単語55→超頻出文33 →和歌の解法20題→ 私大別傾向&対策……ああ、ここまでネタを明かしていいものでしょうか?
1月25日26日 9時から12時20分
1月25日26日 13時20分から16時40分
ともに64A
代々木 92 93直前講習より
*吉川栄治さん最後の予備校講義のはずです。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/13(金) 00:47:24.630
物理ファイナル総チェック
前田和貞
●入試頻出の典型的基本問題・重要事項の総チェック。
●直前にこれだけ身につけておけば、一応安心できると考えられる問題・事項を力学・電磁気・原子物理・波動・熱力学の各分野から厳選し、簡潔明快に解説し、最終的な点検整備をする。
1月30日31日 13時20分から16時40分
15B
代々木 92 93直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/13(金) 01:00:47.700
吉川先生は受けたことないけど参考書は使ってた。
古文が宇宙語でなくなるとかって奴。
面白かった記憶がある。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/13(金) 08:39:18.750
太庸吉先生
総合英語ゼミ(91夏期講習)
●精読と速読を織りなした講義を展開する。
●1学期で行った精読に必要な事項の再確認とさらに水準の高い英文の分析に臨む。加えて、速読する際の基本的アプローチを考察する。読解の快感を体感せよ。

予備校の授業で情報構造と言い出したのは太先生が一番最初なんですかね?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/13(金) 18:07:13.900
古館克洋先生
総合英語ゼミ(夏期講習)
●入試問題の研究を通して基本をチェックし応用力をつける。
●かなり大量の入試問題をさまざまな形式のものを集めて研究する。もうマスターしておくべき基本事項、秋以後に注意すべき応用力を要する事項を明らかにする。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/13(金) 18:12:56.110
古舘講師は英文法を本科で多く持っていましたね。
駿台で今も現役ですね
今となっては勝ち組か!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/13(金) 22:51:54.110
古舘先生、名前と写真しか存じ上げませんが、派手な人気はなかったけどこの業界で長生きできるってことは実力あるのでしょうね
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 01:32:00.200
宮尾慈良先生
総合英語ゼミ(91夏期講習)
●長文問題の解き方を中心に英語力を鍛え養成したい人のゼミ。
●長文総合問題には必ず解く方法がある。この夏にその方法をしっかりと身につける。国公立、私大の問題から集中的に訓練し解くコツを体系的に教える。英語に自信とパワーがつく講座。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 01:35:05.180
宮尾先生といえばパラグラフリーディングである。
どんな読み方解き方を教えたのだろうか。
宮尾先生の参考書の帯に原秀行先生の似顔絵が描かれていた記憶がある。
参考書は買わなかった。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:12:59.440
グリデン式基礎強化古文ゼミ
和角仁
●質問形式をみてすぐに回答を出す驚異的な方法を教授する。
●「解釈」「説明」「文法」「□」……など、古文の試験ではさまざまな形式の質問が出されるが、それらには全て、それを簡単に解くための公式があるのだ。それをこっそり教えよう。
7月18日から7月22日 9時30分から11時40分
7月18日から7千月22日 13時から15時10分
7月18日から7月22日 15時40分から17時50分
すべて原宿23B
原宿 90年夏季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:19:54.260
基礎強化代数幾何・基礎解析ゼミ
矢木哲雄
●代数幾何・基礎解析最重要ポイントのチェックとその演習。
●「公式は知っているが、解けない、点がとれない」と言う人が多い。そして、意外に無視されるのが、"使い易い道具"の"整理"である。"道具の整理"は合格への第一歩である。
7月12から7月16日 13時から15時10分 73 サテライン
7月31日から8月4日 13時から15時10分 15A
8月14日から8月18日 9時30分から11時40分 65
代々木 90年夏期講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:26:10.360
早大(政・法・商)英語ゼミ
中村稔
●長文読解と内容把握のコツ、条件作文の対策、類似表現の制服。
●早大入試は幅広くバラエティに富んでいるため総合力が要求され、その土台となる文法力を完成させ、同時に読解問題の内容把握と下線部訳の急所分析「ねらわれる条件作文」を解明する。
7月12から7月16日 9時30分から11時40分 63A
7月24日から7月28日 13時から15時10分 62A
7月31日から8月4日 15時40分から17時50分 12A
8月21日から8月25日 13時から15時10分 84
代々木 90年夏季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:26:40.110
グリデンはなんか正攻法ではない如何わしい方法というイメージを持っていた。
代ゼミから消え東進からもすぐに消えたように記憶しているがの。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:29:29.850
矢木先生は若手の台頭突き上げを食らいつつ結構コマ数を維持していたような印象がある。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:31:04.570
早大(文・教育)英語ゼミ
宮尾慈良
●早大英語を攻略し出題傾向の分析と英文読解術のマスター。
●この夏に出題傾向の対策をしておくために必要な英文読解法と短かい時間内で解く訓練をすることで、早大が一歩一歩自分の方に近づいてくる。まだ時間はある。狙う人は必修のゼミ。
8月7日から8月11日 13時から15時10分 72
8月14日から8月18日 13時から15時10分 14A
代々木 90年夏季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:33:15.910
中村稔は和訳の読み上げと辞書の読み上げだけだなという印象。辞書の読み上げで語法は強くなりそうな気はするが。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:35:52.660
早大現代文ゼミ
久保寺亨
●高度な評論・随想・現古(漢)融合文を構造的に読解する。
●早大入試および早大型の創作問題を中心に、早大合格へと肉薄していくための現代文攻略法を講義する。文章の意味内容構造的に生け捕るリズム、それが現代文読解の生命なのである。
7月24日から7月28日 15時10分から17時50分93
代々木 90年夏季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:38:10.670
中村稔と宮尾慈良の早大英語。
どちらが合格率高かったのだろうか?
後に中村稔の早大英語はなくなり佐藤浩司の早大英語になる。
佐藤と宮尾の早大英語が並び立つ時代もあったが徐々に宮尾かフェードアウトしていったな。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:39:43.100
早大現代文ゼミ
佐藤勝
●難度の高い早大型問題に対する厳しい対応のしかたを教える。
●早大(学立上中・関関同立を含む)方のむずかしい問題本文を厳密に読み、巧妙につくられた判別しにくい選択肢から正解を導くやり方を、予想問題も用いながらコーチしていく。
8月7日から8月11日 9時30分から11時40分15B
代々木 90年夏季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:42:16.640
久保寺先生の参考書は何か使っていたような記憶があるがあれはなんだったんだろう。
小論文の参考書だっただろうか。
あまり覚えていない。
今はZ会から必修編現代文のトレーニングが出ているがその評判はイマイチである。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:43:42.590
早大現代文ゼミ
田村秀行
●すべて早大各学部の過去の問題を用いて実戦訓練を行う。
●早大の合否は国語で決まると言って過言ではない。しかも早大の問題は特殊であるので、実際の問題の性格を確実に把握しておく必要がある。融合問題を含め、全学部の問題を扱う。
7月12日から7月16日 15時40分から17時50分 64B
8月7日から8月11日 13時から15時10分 63B
8月14日から8月18日 15時40分から17時50分 64B
代々木 90年夏季講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:44:54.930
佐藤勝の授業を覗き見したことがあるような気がする。
しかしあまり覚えていない。
早大現代文は田村や酒井も担当するようになる。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:45:52.840
今日はもう眠いのでこれぐらいにしておきます。
ちなみに90年早大古文ゼミには千明、中里、椿本、永橋で計5講座開かれていました。
千明と中里は共通テキストみたいですが
それにしても凄いですよね…
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:46:32.330
田村の授業は受けなかったが田村の現代文講義でお世話になった。かなりわかりやすくなっとくのいくさつめいをしていたようにおもう
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:48:25.240
途中で送ってしまった。
本ではかなりわかりやすい納得のいく説明をしていたように思う。
授業ではどうだったんだろうか。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 02:53:46.730

おつかれさまでした。
千明は優しく教えてくれるタイプ。
文法事項を丸字でガンガン板書していく。
中里はオーソドックスな授業で文法単語をシンプルに板書する。
中里のチョット雑な喋り方が結構好きだった。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 03:08:15.180
ありがとうございました。

批評もいいが
まずは乙くらいしましょうよ…

不定期的にお二人?かな
ありがとう。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 08:41:23.140
講座紹介、ありがとうございます。
佐藤勝は初見ですね。

早大現代文持つということは、
人気or実力講師だったのでしょうね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/14(土) 09:04:42.600

理系の講座も掲載頂きありがとうございます。
前田先生は、大学生向けの物理の専門書も書いておられましたね。
独特の図解を見ると昔を思い出します。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 12:20:58.150
渡辺寿郎
総合英語ゼミ(夏期講習)
●今、高度な英語力を運用する技術、理論をシステム化する時。
●精選語法100選、精選英文解釈100選、読解の鍵となる難語句100選、英作文の5つの戦略とチャート。メインには長文読解の戦略と戦術を習得し、それを実証する猛訓練を行う。

代ゼミの東大模試はこの人が作っていたとどこかで読んだ気がするのだが本当だろうか?代ゼミの後Z会から参考書を出版している。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 14:42:59.550
渡辺寿さんは英語構文365の人ですね
大ベテランな感じ。
Z会の英語構文は今も売られていますし、
評価高いですね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/14(土) 15:48:31.990

東大模試、本科の東大英語(首都圏以外の東大京大英語)のテキストは渡辺先生の編集だと聞いたことがあります。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/14(土) 15:52:28.610
夏期講習受けて勉強したつもりになっているよりも、
自室若しくは図書館に籠って参考書也を仕上げた方がずっと力になるんだよな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/14(土) 16:36:23.370
図書館に籠って「英標」を仕上げた、とかの方が凄みがあった
名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 18:47:12.970

影の実力者的でカッコいいですね
名無しさん@3周年 [] 2018/07/15(日) 11:00:31.970
渡辺寿先生、どんな授業だったか
気になります
名無しさん@3周年 [] 2018/07/15(日) 12:35:46.880
渡辺寿郎先生は博多校では一番人気で締め切り講座だったとどこかのブログで読みました。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/15(日) 13:00:15.430
博多で人気だったのですね
やはり実力者なのですね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/15(日) 16:45:03.420
東大模試か京大模試のチラシに出題者のコメントが載ってて、
現代文堀木、古文国広、英語渡辺、、って誰?富田じゃないんだと思った記憶がある。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/15(日) 17:20:59.850
まあ、青木、潮田あたりが作ってそうだよな。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/15(日) 20:33:44.400
富田先生は問題創作できるのかね?
青木先生、潮田先生は創作問題がテキストに載っていたが。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/15(日) 21:08:47.630
渡辺寿郎さんの受講生のブログ記事見ました。自分の浪人時代を思い出しましたわ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/15(日) 23:41:07.700
渡辺寿郎
基礎強化英語ゼミ(冬季講習)
●君を元気いっぱいにして本番に送り出すポイント総点検ゼミ。
●読解をメインに全出題形式の解き方を総復習、総点検、総整理をして『これで大丈夫』と確信し、君は鬼となる。プラスして『句動詞』『口語表現』『語法の型』など特集にっこり。
いつものおっさん [] 2018/07/16(月) 00:38:01.750
渡辺寿郎
英語テストゼミ
●読解中心の問題解法総整理。即戦力up。予習不要の実戦ゼミ。
●マーク形式を主とし論述問題も加味し、選びぬかれた必出のポイントのみ。60分の熱気+60分の見直し総点検の実感。これで自信をつけ、本番でベストの答案を作って栄冠へ。
答案は添削し、詳しい講評・解説をします。
12/26-12/30 13:00-15:10
代々木 90-91冬期講習より 10A
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 00:43:26.750
国公立英語
論文・論述対策ゼミ
富田一彦
●論述。論文の基礎となる論理的読解力・表現力の養成。
●国公立の2次試験に必ず出される和訳・要旨・説明問題で高得点を得るための演習。素材は比較的短いものから、東大後期を想定したかなり長いものまで6〜8題を予定。
12/26-12/30
15:40-17:50
代々木 90冬期講習 13B
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 00:51:27.630
ん、よく見たら教室番号まで書いてくれてる。素晴らしい。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 00:52:27.880
書いてていつも思うんですが、英語がやっぱりいいんですか?
自分は私文なのですが、100%要望に沿うつもりはありませんが、
ほかの希望とかって無いのかなっていつも感じちゃいます。
もう一人の有志の方は英語に特化して書かれてるので、
恐らくその辺りの希望を英語で叶えてくださってるんだろうなと思ってます。
気が向いたときに、理系の講座、そして地方や年代を散りばめてますが、
あれば書いてくれると、傾向がわかるような気がします。
先述の通り、100%沿うことはできません。そこだけはご了承のほどご理解ください。
個人的に無礼な輩と感じた諸氏は無視します。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 01:08:13.460

やっと気づいていただきましたか…
少し前から分かるものは入れてます。
当時の教室割、持ってるので。。。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 01:34:41.110

貴重な情報ですね。どうもありがとうございます。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 07:49:01.430
教室までの記載ありがとうございます。
渡辺さんはかなりの講座持ちですね。
当時やり切らなかった365をアマゾンのマケプレでポチりました。

古文は黒須や木寺なんかのB級
が知りたいです。
現代文や日本史もお願いしたいですね。
全盛期の菅野とかも興味ありです。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 14:54:28.970
津守光太
英単熟語ゼミ(夏期講習)
●基礎の確認の上に立つ、もう一歩上の英単熟語講座。
●夏までに覚えておくべき頻出熟語、語法、単語の入試問題による確認。早稲田、慶応、中央、明治、青学、立教、法政、国立2次等突破のための単語・熟語力養成に主眼を置く。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/16(月) 16:09:04.580

いつもありがとうございます。
私は国立理系なので、数学や理科も合わせて書いていただけると幸いです。

また、個人的に面白いと思うのが関西や九州などのローカル講師の情報ですね。
旺文社の精講シリーズや実行中継など、メジャーな学参を地方講師が書いてたりするので、どんな講義だったのか気になります。
関東でも、津田沼に出講されていた先生がたは個性派揃いと聞いています。

簡単に言えば、校舎や教科を限定せず様々な情報を頂ければ大変嬉しいという図々しいお願いですw
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 19:42:54.100
佐藤浩司
センター試験英語予想問題演習ゼミ(冬期講習)
●実戦問題によってセンター試験で高得点を得る実力を養う。
●来年度の出題を予想し、過去の傾向に沿った精選問題を通して、必須事項の整理・拡充を図りながらオールラウンドな英語力養成を目指し、センター試験の出題形式の完全習熟を狙う。

早大英語のスペシャリストもデビュー当初はセンター試験担当である。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 21:32:39.870
常識・定石総整理(数1・代幾・解析)
安田亨
●数T、代数、幾何、基礎解析のポイント整理と総括。
●基本的で重要なタイプ。このところ注目されているタイプの問題を解答つきのテキストで仕上げる。弱点はないかと不安になる人にとって、直前のチェックとまとめに最適な講座。
1/16・23 15:10-18:30
代々木 91-92直前講座 13A
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 21:36:53.780
キーワード方式による
生物要点総整理
柴山文雄
●私大入試にも論述法にも共通するキーワードの総点検。
●選択法や術語の記入、短文の記述でも、長文の記述でも、キーワードは共通である。講師独創のキーワードの流れにより生物全般の総整理と、盲点・弱点の発掘補強を短期促成する。
1/8・9 15:10-18:30 
代々木 91-92直前講習より 75
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 21:41:42.960
合格ライン確保基礎古文ゼミ
永橋博
●合格ライン突破に必要なポイントにしぼってつかませる。
●部分解釈でも内容探究問題でも、ネラワレ易い点を知り、それを確保すれば合格点は必ずとれる。解釈・文法・文学史などを総合的にまとめるから、得点アップは絶対的である。
12/19-12/24 15:30-17:40
代々木 91-92冬期講習より 67
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 21:46:31.390
古文ゼミ
國井丈士
●文法や単語は覚えたのに、イマイチ成績が……という諸君に。
●法則を覚えたら、今度はそれを実地に使う訓練だ。これが応用力の養成というものだ。それには抜群の秘伝があって……精選された良問を解きながら、そのコツを懇切丁寧に伝授しよう。
12/19-12/24 12:50-15:00
原宿 91-92冬期講習より 22B
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 21:51:37.840
古文速読速解法ゼミ
土屋博映
●古文の、より短時間での速読法・速解法を、簡明に伝授する。
●古文を、一流私大・国立入試の得点源にする、実戦・即戦・ハイレベル古文ゼミ。一流大の代表的な過去問と講師自作の予想問題をスピーディに解くプロセスで、合格を激信させる!
1/3-1/7 15:30-17:40
代々木 91-92冬期講習より 63B
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 21:56:59.900
基礎完成英語必携長文・英文法ー設問攻略法
佐々木和彦
●得点のための設問を見よ!ヒントは必ず与えられている。
●持てる知識を総動員して問題に取り組め!長文・文法問題の攻略法を教えよう。合格に必要なのは正確な知識と、出題者のカモフラージュを見抜く君の観察力・分析力だ。
1/16・23 13:20-16:40
池袋 92直前講習より 32
※池袋直前には、佐々木のほかに、田中久之、西きょうじ、原秀行、太庸吉、古館克洋がライブでラインナップされてます。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 22:06:10.380
入試頻出現代文評論ゼミ
堀木博礼
●早・立・上・明・同など難関私大の評論問題の得点力養成。
●難関私大の過去問から良問を厳選して使用する。力点は、@問題文自体の読解力(問題文のどこがポイントでどう展開しているか)A長文選択肢の正誤判定力B抜き出し問題処理力。
7/15-7/19 12:50-15:00
代々木 91夏期講習より 14A
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 22:11:09.550
微分積分ゼミ
牛尾徹朗
●数列の極限・無限級数・微分の応用・定積分・積分の応用
●平成3年度入試から、標準レベルの問題を精選して、定型的解法、形式的計算だけでなく、理科系数学の総合力を身につけてもらえるような講義をする。毎回、予習が必要です。
8/26-8/30 9:40-11:50 
代々木 91夏期講習より 65
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 22:18:00.800
基礎強化英語ゼミ
本正弘
●これならわかる〈新感覚〉英文読解法 編40〜55向
●参考書や問題集にふりまわされ、分かりにくい解説に頭を悩まされている諸君、根本からスカッと分かる読解法がここにある。5日間で自信がつき、2学期からのメドが立つ。ホンマじゃよ。
7/22-7/26 9:40-11:50 15A
7/22-7/26 12:50-15:00 82B
代々木 91夏期講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 22:26:40.230
立教・青学・学習院英語ゼミ
佐藤慎二
●合格に絶対必要なテクニックを「箇条書」にしてあげよう!
●この講座の目的は3校の出題傾向を分析する事だけではない。受験英語を征服するために必ず必要な文法知識の他に、特に3校の設問を処理するための完全なる方法を諸君に示すことだ。
8/12-8/16 12:50-15:00
原宿 91夏期講習より
★増設講座のためパンフへの記載はなく、別途配布されてたチラシにて告知。
そのため、教室割にも記載ありませんでした。
★その教室割に、日本史白井先生の病気療養のため、講師変更の告知がありました。
日本通史→関根先生、日本通史→柏原先生、日本通史→上杉先生、日本近現代史→上杉先生、テーマ別日本史→関根先生
ご本人も年間を通じて全うしたいという思いもあるだろうし、
受けてた生徒さんも途中で変わることへの不安もあるだろうし、
代行先生たちも責任重大だし、
体力勝負ゆえにいろいろ考えさせられます。。。

本日はここまでにします。
猛暑酷暑ですが、ご自愛くださいませ。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 23:14:43.920
國井先生が古文を教えられることは知っていましたが単科があったとは知りませんでした。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/16(月) 23:16:43.850

たくさん紹介してくれてありがとう
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 00:03:07.250

確か白井先生か病気になって、世界史の山村先生が「白井先生が倒れちゃって
僕まいちゃった」と話されたの記憶してます
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 13:55:31.990
大上芳樹
湯浅弘一
センター試験数学予想問題演習ゼミ
●数と式、図形と方程式、ベクトル、数列、微積分、確率。
●毎回本番さながらの予想問題をセットし、どのように答えを出してゆくのか、受験生の不安の心理に即しながら、シュミレートしてゆこう。メンタル・トレーニングこそ、合否の鍵だ。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 15:51:27.180
ファンタジスタ【国公立2次英語満点!】
中畑佐知子
●ファンタジスタのゴールのような答案で合格を!
●難関国公立2次試験で満点の答案を書く方法を具体的に解説。
わかりやすい!長文総合、下線部和訳、英作文。
美麗好き大歓迎☆卑屈門前払い。知的興奮の夏が嵐が襲う!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 17:45:48.850
授業は受けたことないが中畑先生のインテグラル英文読解の参考書を持っておる。
名詞構文と無生物主語構文に特化したような本だが、わかりやすくて面白かった。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 17:52:08.590
木島佐一
センター試験国語予想問題演習ゼミ(冬期講習)
●現代文は評論と小説、古文は中古の作品を、漢文は基本中心に。
●全問講師のオリジナルな問題を中心に、現代文は評論と小説の読解法、古文は単語力、助動詞の用法の確認、漢文は返読、再読文字など基本句形の理解を中心に、わかりやすく講義する。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 17:54:27.470
全問講師のオリジナル問題って講師力を試されるな。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 20:59:05.720
例の方法ー総集編
有坂誠人
出題者の心理を読む。これは最後の手段です。
●現・古・漢、英語、日本史、世界史、政経、地理などすべての科目で、出題者の心理を読み取り正解を推理する世にも恐ろしい方法を、実際の入試問題を使って教えます。
1/7・8 15:10-18:30
横浜 98年直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 21:03:03.690
古文8ビート ファイナル・フラッシュ
関島敦至
正攻法から裏ワザまで、〈解法テク〉の満載版
●〔単語問題〕のヤマを張ろう!ムダな知識は不要!コノ語彙を見よ!アノ解法を使え!〔読み方テク〕から〔解法テク〕まで、8ビートで総点検。ヤッタ人だけ得をする!
代々木 1/30・31 9:00-12:20
池袋 1/19・22 15:10-18:30
津田沼 1/28・29 13:20-16:40
98直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 21:06:54.090
語法・正誤問題 完璧6時間
今井宏
語法・正誤問題に集中する6時間。超快感。
●本当の得点源は本当の集中特訓によってのみ作られる。標準レベルからTOEFLレベルの難問まで、6時間のすべてを集中して語法を研ぎ澄ます難関校受験者必修ぜみ。
代々木 1/13・20 13:20-16:40
    1/24・25 9:00-12:20★サテライン
横浜 1/30・31 9:00-12:20
大宮 1/28・29 13:20-16:40
98直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 21:12:15.710
パワー英語
高賀伊保里
君はまだー本当の英語を知らない!
[1学期]どこに目をつけ、どのように解くかにポイントを置く!基本パーツの役割りと並べ方を徹底的に解説する。最強の文法力を鍛え上げよう!
[2学期]文法力を長文読解にどう使うかを体得する!毎週レベルアップするテキスト使用。「決め手はここで、答えはこれ!」と自分で見破る力を君に!
京都 火曜日 17:30-19:00
大阪南 月曜日 17:30-19:00
神戸 金曜日 17:30-19:00
06 京都・大阪・大阪南・神戸通年単科ゼミより
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 21:17:27.410

ありがとうございます。
中畑、初めて見ました!
これはいつの講座でしょうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 21:44:32.510

数学の宮田先生、古文・漢文の上沼先生の情報はありませんか?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 21:47:20.940
2000年代前半です。
中畑のは90年代のがもっと面白かったです。
私は頭がいいとか首席満点集団Sとかナルシスト全開の案内文だったと記憶してます。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 22:17:05.150

大体いつ頃のどの校舎か教えてあげると検索しやすいと思いますよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 22:39:07.170

あ、すみません
80年代後半から2000年代の関西…ちょうどの資料にある情報をピックアップ頂きたいと言うつもりでした。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 22:47:02.840
宮田先生は関西数学のドンでしたね。
直前講習で「究極の50問」とかいうキツそうなオリジナル講座を持ってました。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 23:45:02.960
宮田先生は現在理系専門の私塾を経営されてるそうです。
物理の梶屋先生、化学の齋藤先生などといった関西の人気講師を揃えています。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 23:49:17.820
国公立大漢文
上沼匡一
〔1学期〕
読解の規則・再読文字・句形(否定・疑問・反語・使役・受身・比較・限定など)のマスター。記述式問題・選択式問題の読解演習
〔2学期〕
句形(抑揚・累加・仮定・否定など)・漢詩・構文・重要単語のマスター。・読解演習・設問傾向分析・背景知識確認。センターにも配慮。
大阪 金曜 15:10-16:40

他、京都 月 15:10-16:40 肘岡泰典、大阪 月 17:30-19:00 矢崎嘉
神戸 水 15:10-16:40 矢崎嘉
京都・大阪・大阪南・神戸 土 10:50-12:20 北澤紘一 サテライン
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 23:57:03.810
九大・ハイレベル国公立英語
ハイレベルな総合的国公立大対策の決定版!
坂本俊朗
[1学期]
読解と英作文のバランスをとりながら、九大クラスの国公立大合格に必要な基礎を養成。二次で英語が必要な受験生は必携の演習講座。
〔2学期〕
答案作成・添削を繰り返して解答能力の向上を目指す、ハイレベルな良問を素材に絶対に負けない答案とは何かを追及していく。
福岡 土曜 18:50-20:20
小倉 火曜 18:50-20:20

04福岡小倉熊本 通年単科より



06 京都大阪大阪南神戸 通年単科より
6 [] 2018/07/18(水) 00:03:12.810
さん
探してみましたが、宮田先生の講座は私の持ってる資料にはなかったです。
中畑さんをアップしていただいたさんなら持ってるかもしれませんね。。
アップできたのは上沼さんの共通テキストの漢文です。
ご期待に沿えず申し訳ないです。。
高賀さんアップで堪忍してください。。。。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/18(水) 07:25:06.070

ありがとうございます。2006年くらいまで代ゼミで出講されてたと思ったのは、私の勘違いだったのでしょうね。
失礼しました…!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 09:31:11.430
そのぐらいまで出講されてます。
宮田先生はずっと「京大理系数学」関連の講座を担当されてました。
テキスト編集も宮田先生でしたが、やがてサテライン担当の雨宮先生がテキスト編集もするようになりました。
季節講習では他の関西講師とともに「飛躍への数学」シリーズを担当され、同名の問題集も執筆されました。
あとは直前の「理系数学究極の50問」を2000年ぐらいまで担当されてました。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 09:38:05.300
ファンタジスタ【国公立2次英語満点!】
中畑佐知子
●満点の合格ゴール、気分はジネディーヌ・ジダン
●国公立2次での満点も可能だ。華麗に決めたい。
長文読解、下線部和訳、英作文の3本立て、超豪華版。
激わかりのスーパーレクチャー。MVPを育てたい。
是非入場したまえ!

04夏期
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 09:42:37.330
レジスタ【センター英語特強200点!】
中畑佐知子
●合格ゴールに向け、A・ピルロ的ラストパス
●センターは200点取る。この常識を実現する方法を、
問題のタイプ別に完璧に伝授。200点のみを標的にした特強講座。
センター受講生全員の出席を勧める。来たまえ!

04夏期
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 09:48:43.040
ファンタジスタ【国公立2次英語満点!】
中畑佐知子
●全ての国公立対応、全問オリジナル超お買得講座!
●5日間で2次直前対策を完璧にやる。
談:私は今年大きな夢の1つがかないました。
そこで、この無敵の強運をあなたにもお分けします。
さあ、どうぞ!

03冬期
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 09:53:18.940
ファンタジスタ【国公立2次英語満点!】
中畑佐知子
●国公立2次対策を完結する冬期希少価値講座!
●センター試験、どこ吹く風、ファンタジスタは冬でも熱い。
皆さん、来てください。全問オリジナル!強者の集い、知的壮行会を開催します。
合格、おめでとうございます!!

05冬期
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 12:27:36.780
暑苦しいくらいに熱い!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 14:04:32.570
中畑受けてみたくなったw
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 16:44:56.630
林野俊彦先生
センター試験物理予想問題演習ゼミ(90冬期講習)
●直前にあたって基本事項の総点検をし、攻略法を講義します。
●基本を確実に身につけることです。総合問題を通して解法のポイントや物理の考え方・盲点のチェック等を行い、センター物理必勝の対策を授ける。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 16:49:02.200
大橋憲三先生
二見太郎先生
センター試験化学予想問題演習ゼミ(90冬期講習)
●無機基本事項の総仕上げと有機化学の系統的整理を主とする。
●予想問題とセンター試験問題を用いて重要事項の徹底整理を行う。また、有機化学に不安を抱いている生徒諸君のために有機の問題を多くして系統的有機化学の解説に力を入れる。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 16:53:39.550
大森茂先生
柴山文雄先生
センター試験生物予想問題演習ゼミ(90冬期講習)
●センター試験の予想問題に的を絞った演習と解法力の完成。
●センター試験の出題分野と出題レベルの徹底的な解析に基づいて、独創の予想問題と応用力を拡げる演習問題を配し、生物全分野の重要ポイントを再点検、解法力の総仕上げを目指す。
6 [] 2018/07/19(木) 00:26:35.870
東大現代文
●東大及び難関国公立大の記述問題対策ゼミ。
●記述問題には正しい答の作り方があります。それを身につけるか否かで大きな差がつきます。選び抜かれた良問を使ってそれを練習します。現代文を得点源にする為の講座。
笹井厚志
7/28-8/1 13:20-14:50★サテライン
8/18-8/22 15:10-16:40
菅本しもん
8/11-8/15 9:00-10:30
堀木博禮
8/18-8/22 10:50-12:20
共通テキスト
代々木 97 夏期講習より
6 [] 2018/07/19(木) 00:34:51.010
英語語法・熟語
木原太郎
●マクロ(長文)を構成するミクロ(単・熟)のすべて
●単語と熟語をあらゆる角度から検証する集中講座。スペル・語義・派生語・同意語・反意語・多義語・時事用語・品詞別語法・語源からの類推etc.――綿密なデータ分析によるID講座
7/15-19 13:20-14:50
7/21-7/25 13:20-14:50★サテライン
8/4-8/8 9:00-10:30
代々木 97 夏期講習より

時間が短くなってるんですね。。。今気づきました。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 01:00:44.880
東大現代文3人の講師全部受けて違いを確認したい
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 01:34:48.510
伊藤太一先生
センター試験地学予想問題演習(90冬期講習)
●全エリアにわたり、ズバリ的中予想問題を研究する。
●今年の受講生平均88.6点(全国平均66.06点)。センター試験の全問題およびその分析は充分研究された。後はズバリ予想問題の的中であろう。問題のツメの作業をし、内容を質的upする。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 01:39:37.660
野呂肖生先生
センター試験・私大マーク日本史予想問題演習ゼミ(90冬期講習)
●最重要事項を点検し、マーク式問題への対応策を指導する。
●センター試験や私大入試の出題パターン分析をふまえ、出題が予想されるテーマの問題演習を通じ、重要事項を再確認するとともに、正誤判定形式を中心に解法のテクニックも伝授する。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 01:45:03.110
野本直先生
センター試験・私大マーク世界史予想問題演習ゼミ(90冬期講習)
●実戦問題演習により弱点・盲点の把握とその克服を目指す。
●過去の共通1次・センター試験、私大のマーク形式問題の綿密な分析に基づき作成された、正誤判定問題中心の実戦問題を解き、基礎力の完成と受講生の弱点克服に役立つ講義をする。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 01:53:52.410
いつもありがとうございます。

ちょっと老婆心ながら…
いろいろ講座を出してくれるのはありがたいんだけど、最近、最初に出してくれた人に対抗する形で講座紹介が出てきているような感じがなぜかしちゃう。
まさか功名争いはしてませんよね?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 03:13:03.090
私は淡々とパンフレットを上から順番に書いてるだけです。
スレの流れを無視してw
暇つぶしの一環ですw
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 03:40:49.440
菅本しもんって
急にサテ担当した 印象です。
代ゼミ側が人気講師として
売り出すことがあるって
話をどこかで読みましたから、
その事例なのですかね?

それとも人気が出て、
いきなりブレイクなのか。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 04:11:19.320
しもんも笹井も目立たない地味講師でしたが代ゼミにプッシュされて急にトップ講師になったように思います。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 08:49:51.050
代ゼミって、ある年にいきなりプッシュしたりするよね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 16:01:40.550
小畑徳正先生
センター試験倫理・政経予想問題演習ゼミ(90冬季講習)
●センター試験の「総仕上げ」的最終チェックと出題予想講義。
●過去の共通一次分析とセンター試験の新傾向をふまえて、高得点獲得の秘訣を伝授する。分野別に重要事項を〈完璧〉整理。さらに加えて出題予想で要点の〈完全チェック〉を行う。
6 [] 2018/07/19(木) 20:19:29.390

自分も暇つぶしみたいでやってる感じです。

スペシャル古文 実戦総チェック(アチョーッ!)
土屋博映
デルデル重要ポイントをゲーム感覚総チェック!
あちょークラブ全員集合!最新問題ターゲット!重要事項総チェック!ゲーム気分で楽楽アタック!ポイント即効頭に入る!ムダな努力は超カット!カンも養うおまけつき!
1/7-8 17:00-20:20 名古屋・浜松★サテライン
02直前講習より
6 [] 2018/07/19(木) 20:28:59.420
京大英文解釈(京大入試プレ無料)
馬場純平
21世紀の京都大学生に贈る至上の英文読解空間
京大英語の大問[1]と〔2〕における完全合格答案の作成法を実戦的に教授。京大入試過去約20年徹底究明の結果判明した、出題の思想を開示する。全問オリジナル。
12/26-12-30 13:20-14:50
名古屋 01冬期講習より

名大文系数学(名大入試プレ無料)
尾崎就彦
名大文系的な問題を多く解き、的中もねらう。
名大文系数学は、典型的なものと、多少思考力が必要なものが混じっているので、この傾向をふまえて予想問題を多く解く。講義は、基本事項からわかりやすく解説する。毎年よく的中している。
1/2-1/6 10:50-12:20
名古屋 01冬期講習より
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/19(木) 20:43:58.350
情報お持ちの方はガンガン暇潰してくださいませw
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 20:53:25.260
土屋先生のアチョー!という言葉に若者との感覚のズレを感じます。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 21:15:11.020

京大英文解釈のテキスト編集が中畑先生なので
宣伝文にも若干らしさが残ってます。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 21:18:36.210

言われてみれば中畑先生っぽい
6 [] 2018/07/19(木) 21:46:11.200

私が代ゼミ生だった時、漢文は
多久、中野、宮下先生が看板講師でした。
多久さんは60番台でも10番台でも、いつもの名調子で進行してました。
中野さんは80番台の東朋がメインだったような???毒舌と生徒泣かせで笑かせてくれました。
宮下さんは漢文では珍しくほぼ満員状態。
若く明るく楽しい、そんな感じでした。
その宮下さん、数年前に駿台に移籍されたようで、その前後の2chでは宮下押しではなく、
違う講師をいつも押してる、いつか移籍しちゃうぞとの懸念が書かれてましたが、その通りになってしまいました。
代ゼミが実力、人気などで色々やってるのは分かるんですが、講師として著作も多い先生をむげに扱うときがあり、それはなんだかなって思いますよね。

センター漢文重要ポイントファイナル
宮下典男
国語必勝のカギ→漢文マスターの最後のチャンス
センター過去問をその内容と形式から綿密に分析し、それに対応する語法・語彙知識&読解の法則を徹底整理する。更に、間違えずに点数を獲得する必勝解答法を伝授する。
1/14・15 15:30-19:00 京都・大阪・大阪南・神戸 サテライン
1/18〜 フレックスサテライン受講可
08直前より
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/19(木) 21:49:27.690
関西、名古屋のパンフをお持ちの方、化学の齋藤先生の講座内容をUP頂けませんか?
バブル期から、つい最近まで代ゼミに出講していたようです。
名大化学や実験系の講座などのテキストの編集もしていたようですが…
論理的な分かりやすい説明と面白い雑談が印象的な先生でした。
6 [] 2018/07/19(木) 21:55:46.420
入試古文へのアプローチゼミ
●古文の基礎力とは何か。問題演習を通じて講義する。
●これから一年をかけて、単語と文法と古典常識とを学びつつ問題演習をつづけていくことになる。学習範囲や学習法を指示しながら、この春、手つかずの人に古文入門をさせよう。
木寺淳浩
代々木 4/1-4/5 17:00-18:30
柏 3/26-3/30 13:20-14:50
関島敦至
池袋 4/1-4/5 17:00-18:30
津田沼 3/26-3/30 15:10-16:40
安達謙太郎
町田 3/26-3/30 15:10-16:40
横浜 4/1-4/5 17:00-18:30
林省之介
町田 3/20-3/24 15:10-16:40
辻維周
津田沼 4/1-4/5 17:00-18:30
元井太郎
柏 4/1-4/5 13:20-14:50
大沼敏男
大宮 4/1-4/5 15:10-16:40
6 [] 2018/07/19(木) 21:59:51.530

超頻出! 科学―環境問題と新素材
齋藤慶介
時事性を持つ分野に自信がありますか?
残り少ない時間を有効に!出題頻度が高く、勉強してすぐ得点に結び付き、また自学自習しにくい分野といえばこれだ、ラストのひと伸びを約束します。
名古屋 1/2-1/6 13:20-14:50
02 直前より
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/19(木) 22:09:28.130

こんなにすぐに情報貰えるとは思ってませんでしたw
バブル期には重視されなかった分野ですね。
ありがとうございます!
6 [] 2018/07/19(木) 22:11:04.230

すいません
こちらは直前ではなく01冬期講習でした。
科学ではなく化学―環境問題と新素材〜でした。


ハイレベル総合化学
柔軟な思考力で難問に立ち向かう講座
難問の克服が合格への大きな切り札となる。見た目は手強そうであるが、基礎理論を縦横無尽に駆使して、難問を見事に切り崩す。もう何物も恐れることはない。
【カリキュラム内容】
@気体・満定A化学平衡B電離定数C脂肪族・芳香族D高分子化合物
名古屋 齋藤慶介 1/2-1/6 9:00-10:30
浜松 原孝 1/2-1/6 13:20-14:50 

総合化学
齋藤慶介
より確実に/より迅速に/総仕上げの実戦的講座
理解はできているんだが、思うように結果が出ない君に。標準レベルの問題演習を通して、何が足りなかったのかを指摘し、問題解決のために必要な勘所を伝授する。
【カリキュラム内容】
@気体・酸・塩基A酸化・還元B化学平衡C無機、脂肪族D芳香族、高分子
名古屋 1/2-1/6 15:10-16:40
6 [] 2018/07/19(木) 22:15:52.260
は01 冬期講習より

これで最後です。

名大化学(名大入試プレ無料)
齋藤慶介
化学で稼ぐ、化学で受かるための対策ゼミ
残された時間はあと少ししかないが、名大はその出題傾向に明らかな特徴がある。それをふまえて対策を施せば十分に高得点が期待できる。最後の一線を越えよう。
名古屋 10:50-12:20 
01 冬期講習より

ともに若かりし頃を思い出せればと思います。
今日はこの辺で。。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/19(木) 22:17:48.930

こんなにupして頂けるとは思いませんでした!
ありがとうございます!!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 22:25:54.080
私も齊藤先生の2次私大化学を受講してました。
毎年夏休みに生徒を連れて富士登山している話が印象に残ってます。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/20(金) 08:14:38.000
宮下先生がまだ代ゼミにいたのならこの歳でも受けに行きたかったな。
駿台は指定席制とかありそうで、おっさんが一人で受けに行くのは怖いw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/20(金) 11:30:28.730
地理は受験先がかなり絞られて、
慶応、上智が対象外になったなあ。

寺田先生の授業が良かった。
そして何より、権田の実況中継が素晴らしい参考書だった。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/20(金) 13:07:34.300
漢文は宮下先生、矢崎先生に教わった
宮下先生はSVOCな先生だった
矢崎先生は普通だった
名無しさん@3周年 [] 2018/07/20(金) 13:52:32.710
結局、漢文はどっちの学習法がいいんだろう。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/20(金) 14:04:50.740
雑談は宮下先生の方が面白いです
名無しさん@3周年 [] 2018/07/20(金) 15:52:22.710
雑談は重要だわ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/21(土) 11:43:12.700

いまだに自分の子供と同じ内容の勉強してるのって情けなくね?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/21(土) 14:24:44.180
山下豊先生
ベイシック英語総まとめゼミ(90冬季講習)
●基本文法の確実な復習と、読解・英作・文法の過去問題訓練。
●これまで順序立てて学んできた文法を混沌とした過去問題のなかで実際に使えるよう、別の角度から訓練しなおす。読解は長めの過去問題で量的体験不足を補う。イディオムは多数。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/21(土) 23:29:31.260
吉川勇一先生
ベイシック英語総まとめゼミ(90冬期講習)
●実戦長文総合問題を基礎的事項で分析し、総仕上げするゼミ。
●最新の入試問題を素材に、すべては4月以来学んできた基礎にあることを確認しながら、重要事項を再度復習・整理しつつ大学合格最低点を確保させるベイシック英語ゼミ。
6 [] 2018/07/21(土) 23:34:15.840
サテライン
私立大受験科・午前部・選抜クラス
難関私立文系 LZコース
目標大学 立教大・中央大・明治大・青山学院大・学習院大・法政大など難関私立大学の文系学部。
(都立大人文・法等「私立大型入試の国公立大を含む)
コースガイド
サテライン2チャンネル化により新設された注目のコース。
代々木校の「難関私立文系・選抜LGコース」の必修授業を全国21校へ衛星生中継し、選択科目は各校舎設置の通常授業を受講するLVと同じ年間コースです。
新進気鋭の講師陣が基本から難問まで独自のノウハウを駆使して完璧に解説。君を志望大学突破へとサポートします。
LZコース必修科目担当講師陣
木原太郎講師(英)、津守光太講師(英)、西きょうじ講師(英)、
西谷昇二講師(英)、馬場純平講師(英)、
國井丈士講師(現)、出口汪講師(現)、
黒須宣行講師(古)、吉野敬介(古)
93サテラインパンフより
名無しさん@3周年 [] 2018/07/21(土) 23:34:40.330
猪狩博先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●入試頻出の仮定法、第5文型、特殊構文の徹底的整理。
●全訳問題、総合問題、文法問題、作文の随所に上記の問題を取り入れて、入試に対しての諸君の不安を完全に取り除く。英作文は『ラ講』のパートナー、カヌースン先生が出講の予定。
6 [] 2018/07/21(土) 23:42:35.380
サテライン
私立大受験科・午前部・選抜クラス
早慶上智文系 LVコース
目標大学 
早大・慶大・上智大など超難関私立大学の文系学部。
(東大後期日程等「私立大型入試」のの国公立大を含む)
コースガイド
超難関私大をターゲットにしたハイレベルな授業展開により圧倒的な合格実績を誇る
代々木校「早慶上智大文系・選抜LEコース」の必修授業を全国各校へ衛星生中継する、話題のコース。
昨年は早慶上智突破を目指す全国のトップクラスの受験生およそ3,000名が在籍しました。
選択科目は各校舎設置の通常授業を受講する年間コースです。
LVコース必修科目担当講師陣
青木義巳講師(英)、木原太郎講師(英)、佐藤浩司講師(英)、
富田一彦講師(英)、西谷昇二講師(英)、
酒井敏行講師(現)、田村秀行講師(現)、
椎名守講師(古)、土屋博映講師(古)
93サテラインパンフより
6 [] 2018/07/22(日) 00:12:07.240
古文総知識即効暗記ゼミ
黒須宣行
[1学期]
短文を使用し頻出単語・熟語を、図表で文学史を、眠気も覚えるリズミカルな口調(?)で解説を加えながら完璧に暗記させる。プラスα頻出文法・敬語法。
〔2学期〕
1学期の単・熟・文・敬を、更にパワーup。また、総ての古典常識を駆使して多角的に問題に迫る。*単に文章は追わず、普段の授業では取り上げ難い点を満載!
土曜日 10:50-12:20
代々木 94年通年単科
6 [] 2018/07/22(日) 00:17:43.450
慶大(経)世界史ゼミ
吉田一徳
〔1学期〕
スタートは産業革命とウィーン体制から、経済と政治の連関を大切にしながら近代史の潮流をダイナミックにとらえるマクロ的視点の養成をめざします。
〔2学期〕
スタートはロシア革命と第一次大戦以降から(予定)。年表・地図・思想・人物などを緻密にとらえながら現代を考えるミクロ的視点の養成をめざします。
火曜日 17:00-18:30
代々木 94 通年単科より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/22(日) 00:45:59.440
國井と出口で現代文の成績上がるのかね?疑問だわ。
6 [] 2018/07/22(日) 01:19:45.560
サテライン 早慶上智文系 LV
講師陣は最強。あとは君のガンバリだけだ。
コースガイド
早大・慶大・上智大など超難関トップレベル私立大学部系学部(東大後期日程等「私立大型入試」の国公立大を含む)突破を目的に、
綿密な傾向分析に基づく理想的カリキュラムを編成。バランスのとれた高度な学力を養成するとともに、
豊富な選択科目の設置により差をつける得意科目とすべく強化指導を行い、合格の決め手とします。
このコースは、午前中の必修科目が通信衛星を使った映像授業(サテライン授業)となり、
その他の選択科目は各校での通常授業となる、ニューメディア時代ならではの一歩先を行く総合コース。
平成2年度も全国で数多くの受験生が在籍。次々とうれしい合格の便りが届けられてます。
サテライン授業となる必修科目は、代々木校「早慶上智文系・午前部選抜クラス」の授業を生中継するもので、
代々木ゼミナールきっての精鋭講師陣が担当。今までも数多くの受験生を志望校合格に導いてきた、熱意みなぎる名講義が展開されます。

潮田五郎講師(英)、鬼塚幹彦講師(英)、
木原太郎講師(英)、富田一彦講師(英)、西谷昇二講師(英)、
酒井敏行講師(現)、田村秀行講師(現)、
国広功講師(古)、土屋博映講師(古)
6 [] 2018/07/22(日) 01:23:04.590

91サテラインゼミからでした。

おやすみなさい。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/22(日) 04:13:58.270
吉田一徳の世界史ってどうだったのですかね?政経では、板書なく、口頭説明のみだったと友人が言ってましたので、同様のスタイルなのかなと。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/22(日) 11:54:48.010

素晴らしいメンバーだね
名無しさん@3周年 [] 2018/07/22(日) 16:43:56.570
石川誠司先生
基礎完成英語ゼミ(90冬季講習)
●絶対合格のために必要にして十分な最後の詰めを行う。
●英文を論理的に読解するための方法論を完全に会得させ、また同時に、発音、アクセント問題の対策も万全を期する。諸君の努力は絶対に実を結ぶはずだ。さあ、春は笑顔で迎えよう!
6 [] 2018/07/22(日) 20:53:24.960
早大古文ゼミ
●早大・上智は全国で最難関の古文を出題する。その対策。
●早大の根拠を求めにくい穴埋めと高度な知識、上智の紛らわしい選択肢、いずれも、正統的な実力の上に独特の対策を必要とする。
 過去の問題を解きながら解法を講義する。
千明守
8/7-8/11 15:40-17:50 64A
中里公俊
7/31-8/4 13:00-15:10 15B

代々木 90夏期講習より
6 [] 2018/07/22(日) 21:00:14.620
早大古文ゼミ
椿本昌夫
●最近の早大の特徴をしっかりマークした〈攻めて勝つゼミ〉
●早稲田の古文には、読解力だけでは通じない仕掛けがしてある。だが、ビクつくだけでは勝てはしない。だから、最も早稲田っぽい出題を攻めよう。
 点差のつく設問で、確実に勝とう。
7/24-7/28 9:30-11:40 63A
8/14-8/18 13:00-15:10 63A

早大古文ゼミ
永橋博
●傾向の解明・効果的学習法の把握。早大古文のキワメツキ。
●難関早大では古文の得点は合否に大きく関係する。早大の傾向・形式にピッタリ合った創作問題中心に検討する。
 古文の解釈(単語・文法力)だけではなく、文学史・和歌などにもせまる。
7/18-7/22 9:30-11:40 原宿22B
6 [] 2018/07/22(日) 21:01:00.720

共通テキスト使用

代々木 90夏期講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/22(日) 21:07:23.850
中里の早大古文受けてたわ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/22(日) 21:08:29.260
懐かしい
6 [] 2018/07/22(日) 21:10:58.840
書いてて思ったのは早大古文という、難関大古文の教室が大きいってこと。
私文受験生の数が、それけ膨大だったって事なんでしょうかね。
6 [] 2018/07/22(日) 21:20:45.570
東工大物理ゼミ
三好智
●力学の問題を解くための、原理・法則のとらえ方と使い方。
●東工大をはじめとする入試問題の中でも少し難しい良問を例にとって、具体的な力学現象を図解してから数式に翻訳するまでの方法論について、原理・法則にまで遡って講義する。
8/14-8/18 15:40-17:50 85

東工大化学ゼミ
矢沢也夫
●基礎理論の完全理解と整理から応用(思考)力の体得を目ざす。
●出題傾向の分析より選んだ問題を通じて、理論のポイントを解説し、重要事項を整理する。また、計算問題へのアタック法を解説する。80%以上の問題が確実に解ける実力の定着を期す。
7/31-8/4 15:40-17:50 85

代々木 90夏期講習
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/22(日) 21:35:56.420

夏期講習では、東工大の物理・化学の講座はあるのに、数学がないのは不思議でした。東工大志望者は、東大理系数学を受けていたのかも。
6 [] 2018/07/22(日) 22:05:43.460
ベイシック政経ゼミ
吉田一徳
●体系的なわかりやすい講義によって合格点到達をめざす講義。
●入試問題の重要テーマである「国際政治」・「国際経済」をベーシックな集中講義によってマスターする。テーマの本質をすべてキャッチできるようにじっくりと基本に忠実な講義を行う。
7/12-7/16 9:30-11:40 13A
7/31-8/4 15:40-17:50 84

時事政経ゼミ
吉田一徳
●テーマ別のわかりやすい時事解説によって時事問題に強くなる。
●最近の国内的及び国際的な政治経済動向を多角的にわかりやすく解説することによってマスターする。基礎理論から現状分析へと無理なく理解できる講義によって時事対策の完成を図る。
7/31-8/4 13:00-15:10 74
8/21-8/25 15:40-17:50★サテラインあり 63B
6 [] 2018/07/22(日) 22:17:42.450
スーパー政治講義(論述対応)ゼミ
吉田一徳
●高度なテーマ解説によって政治分野のパーフェクトをめざす。
●政治分野全般から厳選されたテーマについて高度で綿密なスーパー政治講義を行い、難問にも十分対応できる総合力を養成する。また論述演習にも力を入れて論述対策の完成を図る。
7/12-7/16 15:40-17:50 13A

オールラウンド政治講義(憲法対応)ゼミ
吉田一徳
●キーワード方式による政治講義と購読による憲法ノート作成。
●1学期の政治講義を受講できなかった者や憲法対策の完成をめざす者のために、オールラウンドな政治講義を行って即戦力アップを図る。但し、国際政治は別の講義にて扱うものとする。
8/21-8/25 13:00-15:10 72

ハイクラス政経ゼミ
吉田一徳
●高度な知識と深い思考力の養成によって高得点をめざす講義。
●入試頻出の重要テーマである「国際政治」・「国際経済」をハイクラスな集中講義によってマスターする。難問に十分対応できるように専門的な知識と鋭い思考力が身につく講義を行う。
7/12-7/16 13:00-15:10 13A
8/14-8/18 15:40-17:50 14A

国公立論文テスト(法・経対応)ゼミ
吉田一徳
●体系的なわかりやすいテーマ解説と入試予想の実戦テスト。
●まず出題テーマへの総合的な解説を行った後に実戦テストを実施する。答案は後日添削の上郵送される。政経選択以外の者にも無理なく理解できる講義を行い、小論文対策の完成を図る。
答案は添削し、詳しい講評・解説をします。
8/21-8/25 9:30-11:40 72

吉田一徳のすべてのゼミは、代々木 90 夏期講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/22(日) 22:54:44.700
今日もたくさん講座紹介ありがとうございます。
6 [] 2018/07/22(日) 23:49:02.710
受験ドイツ語ゼミ
奈良文夫
●入試に直結する総合力の養成。合格答案の作成法。
●平成4年度の主要大学入試問題を徹底的に研究し、解釈・作文・文法・語法などあらゆる角度から実戦的応用力を充実させる。センター試験および入試の傾向ととその対策をも指導する。
7/28-8/1 18:10-20:20 74
8/4-8/8 18:10-20:20 74

受験フランス語ゼミ
権・高橋
●半年後の入試にそなえ既得知識を整理し勉強の指針を与える。
●最新の出題傾向と形式を反映する数年間の入試問題を素材に解答への手がかりを具体的に示すことによって、必要な学力水準の認識を助けるとともに、各自の弱点の克服法を体得させる。
7/28-8/1 18:10-20:20 73
8/4-8/8 18:10-20:20 73

独仏各講座とも、二講座同時申し込み必須。片方だけの受講不可。

代々木 92 夏期講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 00:02:22.410
フランス語講師の高橋先生に英語を習ったことがある。講習会で。優しそうな先生だった。
6 [] 2018/07/23(月) 00:44:59.450

フランス語の生成のフルネーム、判明しました。
権寧先生
高橋武智先生でした。
93夏期講習パンフ見てたら出てました。

基礎強化英語ゼミ
馬場純平
●夏を熱く!入試に必要なすべての基礎堅めを完成させよう!
●こんなに沢山の英語に触れる!
 1.読解Super・Ex【精選読解】【テーマ別長文問題精講】【対話文】2.客観問題Super・Ex【イディオム】【語い】【文法】【書き換え】【誤文】3.ババ単総集編
8/17-8/21 15:30-17:40 サテライン配信

代々木 93夏期講習より


それではこの辺で。
おやすみなさい。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 01:02:44.590

おつかれさまでした。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 01:52:54.870
石黒哲三先生
基礎完成英語ゼミ(90冬季講習)
●入試必出事項の総チェックにより、基礎英語力を完成する。
●最近の大学入試で必ず出題される問題を、空所補充問題、選択問題、正誤問題、整序・条件作文問題、アクセント・発音・語い問題などの形式別に分け、それらの完全制服を目指す。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/23(月) 04:27:23.700
夏期講習って7月後半から8月いっぱいあったんですか?
それと1日何講座ぐらい受講するもんなんでしょうね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/23(月) 07:59:51.230

7月上旬から8月末まで、7週間にわたって行われます。
午前1講座、午後3講座。
1日1〜2講座の人が多かったのでは。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 11:22:05.740
7月上旬は要は試験休みのとき。
終業式まえにすでに始まってました。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/23(月) 12:45:59.170
俺が受けた89年頃は1講座1万5千円ぐらいだったような
今思えば結構な負担だよなぁ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 13:53:11.540
潮田五郎先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●合格最低線を突破するのに必要な必修基礎事項の総仕上げ。
●頻出事項を予想・実戦両者の教材を使い、ここまでやれば合格確実という一線を明示しそれを徹底的に教授して伸び悩んでいる人に希望と自信を持たせる。授業は分かり易く丁寧である。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 16:10:42.290
大西紀至先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●ルパン構文記号の徹底的実践、英語絶望生への福音ゼミ。
●適度な短〜中文を用い、構文・語法を分析し裸にし、英語の秘部が見え納得する最後の英語解剖講座。対句形式、かかり結び等や単熟語をルパンと初体験するドーパミン快感英語!!!
6 [] 2018/07/23(月) 18:31:42.960
総合英語ゼミ
奥山晋太郎
●基本事項の再確認と長文読解力の強化を中心に講義する。
●1学期と同様に入試問題を題材にして、単熟語、文法・語法、長文読解、英作文など総合的な英語力の養成を目指すが、特に長文読解力の強化に重点をおいて講義する。
8/26-8/30 12:50-15:00 82A
代々木 91 夏期講習より

ベイシック英語(準動詞)ゼミ
●「英語嫌い」達を変身させる、基礎からの英文構造把握。
●本当の基礎の基礎に立ち返る。品詞の役割りを大きくつかみ、動詞の働きを理解して5文型の意味を深く極める。さらに不定詞・分詞・動名詞を完全にマスターして力と自信をつけるゼミ。
荻田裕 7/22-7/26 12:50-15:00 92
吉川勇一 7/29-8/2 12:50-15:00 75
共通テキスト

ベイシック英語(関係詞)ゼミ
●英語の苦手なもの集まれ!関係詞ってこんなに易しいのだ!
●英語の基礎である品詞を理解した上で、諸君が苦手とする関係代名詞、関係副詞などを、中学レベルから始めて受験水準まで、易しくかつ徹底的に理解させ、応用力まで身につける講座。
吉川勇一
8/5-8/9 12:50-15:00 76
8/5-8/9 15:30-17:40 10A

ベイシック英文解釈ゼミ
●読解問題恐怖症の諸君、秋以降の飛躍を目指して集まれ!
●基本構文の反復と作文によるその確認を通じて英語的発想法を学びとる。さらに最新の入試問題を素材として、本当に必要な知識だけを用いて長文を処理する訓練を行なう。授業は丁寧!
荻田裕 8/26-8/30 12:50-15:00 13A
6 [] 2018/07/23(月) 18:42:42.260
総合英語ゼミ
原秀行
●英語好きを英語のTechnicianに仕上げる陶酔の自信倍増ゼミ!
●標準的長文に《原※はら式解※ほどき方と原※はら則10発》でSUPER目※スーパーアイが肉迫し、危ない程に成熟した読解の感度Upを狙う。アクと発音のマル秘法則、作文と文法の密解法も授ける「実力飛躍の黒ミサ」ゼミ!!
※印字されてるルビです

7/29-8/2 9:40-11:50 84
7/29-8/2 12:50-15:00 84
7/29-8/2 15:30-17:40 84
8/12-8/16 9:40-11:50 84
8/12-8/16 12:50-15:00 84
8/12-8/16 15:30-17:40 84
8/26-8/30 9:40-11:50 84
8/26-8/30 12:50-15:00 84
8/26-8/30 15:30-17:40 84
★すべて締切でした
代々木 91 夏期講習より
6 [] 2018/07/23(月) 19:15:06.480
練習問題による助動詞・係り結び・敬語法特訓ゼミ
椿本昌夫
●主要三分野の文法力を、問題量をこなしながら仕上げるゼミ。
●とりあえすこれだけやっておけば、あとの時間は正確な読解とスピードアップに使える。2学期に楽できるように、5日間だけ苦しもう。基礎からハイへ、文法問題のオール・ラウンド。
7/15-7/19 9:40-11:50 66
7/29-8/2 15:30-17:40 13A
8/19-8/23 15:30-17:40 83A
代々木 91 夏期講習より
6 [] 2018/07/23(月) 19:24:06.080
英語記述問題考え方・解き方
青木義巳
2/4・5 9:00-12:20
●国公立2次試験の記述問題をどう考えどう答えるのかの秘訣。
●同じ実力でも考え方や答え方のちょっとした違いで、合格にも不合格答案にもなる。長年の受験指導を通じ体得した勘所を実例と共に示し、確実な得点源とする。慶応(文)対策にも適す。
※締切講座

理系数学―微分積分集中講義
田島稔
1/11、15、18、25 15:10-16:40
●数列の極限から、微分方程式の応用まで微積分の完全整理。
●直前の巧拙は合否を分けます。微積分は関数とグラフがテーマです。したがって直前には、それらを完ぺきにまとめた”グラフ特集”が合格へと導いてくれます。田島の微積分最終講義
6 [] 2018/07/23(月) 19:25:30.580

代々木91直前講習より
6 [] 2018/07/23(月) 19:48:56.490
おまけ
日本史 重要テーマパネルゼミ
菅野祐孝
7/23-7/28 1:10-2:40
7/23-7/28 3:00-4:30
毎年の入試で出題頻度の高い分野に焦点をあて、それぞれの要節を立体パネル整理を通じて確立する。1日1テーマで講義プラス演習でガッチリ仕上げる。土地制度史・貨幣経済史・仏教史・法制史などを主軸に完成を図る。重要テーマ史の基本はこれで完成する。

武蔵高等予備校 90夏期講習より


石黒の基礎強化 英語総合ゼミ
石黒哲三
土曜 1:40-3:30
英語の学習で最も大事なことは、読解力をつけることである。まず英語の重要な構文を十分理解し、それにいろいろ肉付けして総合力をつけなければならない。このゼミでは、その読解力をつけることを主眼とし、文法・作文・語法とall-roundな実力をつけることを目指す。

武蔵高等予備校 93第一学期 特設単科ゼミパンフより
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 19:56:36.770
今日もたくさんありがとうございます。
6 [] 2018/07/23(月) 19:59:56.340
基礎強化古文ゼミ
野村嗣男
7/18-7/22 15:40-17:50 原宿20
●古文読解の基礎となる単語・文法・文学史を理解し応用する。
●実際に出された入試問題の中から、比較的に基礎的なものを選んで練習する。自分で問題に当たる習慣をつける。この講義によって古文が好きになったと言う先輩諸君は数知れない。

古文ゼミ
高木洋壽
7/24-7/28 13:00-15:10 原宿23A
8/14-8/18 15:40-17:50 53
●真夏の涼しい正統派古文。基礎関税をめざす。
●助動詞助詞敬語等文法事項の完成。内容理解、話を追う方法。古文読解へ力強く実力養成する正道の古文。明晰に図解化された”古文1000点公式集”つき。小生の授業を受けし人はこの講座がよい。
6 [] 2018/07/23(月) 20:45:03.040
基礎から学ぶ英文法ゼミ
杉野隆
月曜 17:00-18:30
1学期
真の英文法とは構文及び解釈にも通ずべきもの。各単元の精選された例文と講義で君もこのことに納得。重要熟語も満載。合格へのステップはこの講座から。
2・3学期
基礎を少しずつ応用へ。最近の入試問題から頻出問題を抜粋。君が誤りやすい超ひっかけ問題50も掲載。口語表現、熟語も充実。これに君の努力が加われば鬼に金棒。つまりイコール来春の絶対合格。君の合格はこの講座が約束する。
※大学受験科生は半額(各校共通テキスト)

基礎強化英語ゼミ
稲葉俊彰
金曜 18:50-20:20
1学期
英語に苦手意識を持つ諸君に受験に必要なワザを徹底伝授。すぐに英語が好きになるはず。偏差値50をめざし、ジャンボ稲葉が力を入れて指導する。
2・3学期
基礎固めを徹底し、いよいよ本番に使える技術を伝授する。入試問題を内容別にとりあげ、それぞれの攻略法を君にだけ特別に教えよう。まじめに授業に臨む者を決して泣かせない。明るい未来を必ず迎えさせてあげよう。

ともに津田沼 93通年単科より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 20:49:15.650
英文解釈の技術の杉野隆先生ですね!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/23(月) 22:35:09.040

すごいですね、武蔵のパンフもお持ちなんですか。
6 [] 2018/07/23(月) 23:28:11.010
河合と駿台と早稲田ゼミナールも持ってます、ほんの少しですが。
早稲田予備校と一ツ橋早慶外語、みすず、領国は、引っ越しの時捨ててしまいました・・
猪狩さんと潮田さん、有坂さんなどのテキストも一緒に。。。
あの時捨てたいろんなものが今でも悔恨の種です。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/24(火) 02:35:22.800
ジャンボ稲葉
雑談ばかりとの書き込み見ました
名無しさん@3周年 [] 2018/07/24(火) 09:39:46.830
テキストのはしがきも読んでみたいですな。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/24(火) 14:45:43.620
鬼塚幹彦先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●問題演習を通して一年間扱った事項を5日間で復習する。
●予習の際に毎回90分程で問題を解いてきてもらい、授業中にスピードをあげて検討する。5日間で全て復習したいので、授業は相当きつい。予習復習に多くの時間をかける人のみ。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/24(火) 16:53:39.930
木原太郎先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●入試突破に備えて最後の基礎固め・読解のコツと文法の練成。
●最重要文法・構文・作文などを例年の出題傾向をキャッチした重点指導・1時限1重点項目主義・教材は最新の入試問題の中から厳選・毎時間受験態勢で取り組める問題形式で指導する。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/24(火) 19:34:53.560
浪人してた1995では
木原太郎は文法の評価高く、
トリプルレビューが夏に人気でした。

その後、ドミナントモーション
スクラッピングなど、
極め付けは文書構成法の講座が人気でしたね。
文法より読解法の人なのでしょうか?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/24(火) 19:42:48.700
木原先生は文法と怪しい読解法というイメージ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/24(火) 20:57:28.800
木原先生は、本科では文法のイメージです。

96年以降の講習では、文法以外に語法熟語や発音会話の講座を持っていたみたいですね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/24(火) 22:09:48.540
本文にマーカーで線引かせて解く怪しい読解法
名無しさん@3周年 [] 2018/07/24(火) 23:24:40.050
木原先生は賛否両論ありましたね
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 00:11:13.900
国行一也先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●頻出『文法・語法・読解』問題への即戦力徹底養成講座。
●中堅大学・標準問題レベルに的を絞り、毎年頻出のパターン化された問題の完全制覇を目指す。必修単語(多義語)・熟語・構文への最終確認を行い、不動の底力の習得を成し遂げる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/25(水) 00:13:35.160
forは交換、someはボカし、
不定詞はてぇ〜
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 00:18:08.620
佐々木和彦先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●[読解問題攻略法]+[頻出事項確認]→[短期間集中最大効果]ゼミ!!
●もう『急がば回れ!』などとは言ってられない君へ。読解問題の迅速・合理的・確実な攻略法伝授と受験問題最頻出事項確認で、短期間で得点力を大幅にアップさせる。急がば急げ!!!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 00:18:42.670

誰?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 00:24:41.930
田村弘先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●日東駒専〜法政・中央レベル傾向と対策得点upゼミ。
●方法的設問アプローチ(承前語句完全得点パターン、和訳合格答案作成のキメ手等)により、長文を得点源に。さらに究極の文法・語法150で絶対の自信!!(㊙︎多義語100付き)
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 00:25:21.880
文字化けした(^^)
6 [] 2018/07/25(水) 00:28:50.690
必殺!ALMIGHTY ENGLISH
やなぎ沢英一
全国受験生の最弱点:「記述」で、今年は勝つ!!
〔1学期〕
「難関国立大・私大」を狙う君の必修ゼミだ!正統派の「本物」が頻出発音・文法・語彙・構文を総復習し、「センター」で180点以上稼ぐ土台を築く。
〔2学期〕
「英文が読めない」と嘆く君に、「語彙を圧倒的に増やす方法」と「読解術」を全て公開!!「内容一致・下線部訳・英作」で満点を狙うマル秘のTextだ!マカセ!!→
福岡 火曜日 17:00-18:30
小倉 木曜日 17:00-18:30
04通年単科ゼミより
6 [] 2018/07/25(水) 00:39:47.220
京大英語集中講義
京大入試プレ優待
京大英語の内容と構造、両方にアプローチする
内容:最頻出の「科学」に加え、「歴史」ち「その他」。
構造:下線部和訳と全文英訳の答案作成技術。
以上を京大過去問を用いてわかりやすく解説する。

中畑佐和子
京都 7/30-8/3 13:30-15:00、15:30-17:00
大阪南 7/23-7/27 13:30-15:00、15:30-17:00
神戸 8/6-8/10 13:30-15:00、15:30-17:00
妹尾真則
大阪 7/30-8/3 9:00-10:30、11:00-12:30


英語辞書丸暗記計画
小倉弘
テキスト自体が語法やニュアンス満載の辞書
電子辞書の普及と共に冊子の辞書を使う人が少ないらしいが、手垢が付くまで引きまくって三次元的に把握してこそ単語力は定着するもの。一度AからZまで俯瞰してみよう!
フレックスサテライン 7/23〜より
京都・大阪・大阪南・神戸

ともに、
07 京都大阪大阪南神戸 夏期講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 00:54:16.700
辞書丸暗記は受けてみたいね
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 00:55:14.320
中畑はいつの間にか消え京大英語は妹尾が担当するようになった。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 01:13:08.070
辞書丸暗記は
テキスト高騰してて
落札できませんでした。

解説?吹き込んだCDが
からの著作の表紙カバー
送ると貰えるって話でしたが、
受講生でないと
英語と関係ないCDが貰えるとの話で、
表紙を郵送する勇気なく
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 01:43:31.730
色々ヤフオクでテキスト購入しましたが、
書き込みやテキストがないと、いやあったとしても、
その先生の講義には到底及びません。
生で、サテラインで、とにかく受講してないと、宝の持ち腐れなんだろうなって思います。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/25(水) 06:45:35.060

ちょうどやなぎ沢先生の情報を聞きたかったのでありがたいです。
私は受講したことはなかったのですが、
・講義中カメラに向かって「俺をサテラインに出せ!」とどなる
・講義中に黒板をガンガンぶっ叩いて、隣の教師の先生が「うるさい!」と怒鳴り込んで大げんか
・直前講習のかなりの時間を発音アクセントに費やす
など、いろんな伝説を聞いていました。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/25(水) 07:12:48.090

その噂には、ちょっと間違いがあるな

隣の先生がうるさくて、隣の教室に怒鳴り込みに行ったんだわ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 17:35:55.910
津守光太先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●基本文法の知識を得点に結びつけるための設問研究ゼミ。
●すでに身につけている基本知識を得点源にしろ。文法知識は完成、整序、選択等の問題だけでなく、長文の設問でも威力を発揮する。この講座でやる内容は独学では補えない。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 19:10:32.460
津守先生の
夏期講習の英文法の解説含めた
穴埋めノート式の年がありました。
1年前の生徒がテープ起こし した
内容をテキストにしたとのことでした。

山口の実況中継みたいですね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/25(水) 20:24:39.850

あ、逆だったんですね
いずれにせよ、かなり濃い人だったみたいなので、受けてみたかったです。
6 [] 2018/07/25(水) 22:56:48.810
手元に70年代後半の代ゼミの広告があります。
実力錬成単科ゼミ
青木・猪狩・潮田・奥・奥田・金口・小林・武田・伊月総合英語/
西尾実戦英文法・高校強化英文法・実戦英語水準表・基礎英語水準表/
井口英語鉄則/小田英語を書く講座/小田・古藤英語長文読解力/
祐本英文解法/大島英単熟語/ケード・阿部英作文演習/ハリントン・武田現代英語/
佐藤(忠)・泉数T/寺田数T鉄則/板垣・小寺・佐藤(忠)・山本数T・UB・/泉本UB/寺田UB鉄則/
佐藤(忠)・泉・山本数V/勝浦数学合格力水準表/石丸・坂元・所・椿本・佐藤・山下現代国語/
堀木現代国語読解法/雨海重要古典/永岡古典読解法/野村・須藤・広島古典/石丸・野村総合国語/多久漢文

とありました。
ちなみに南平寮:寮監 勝浦捨造 世田谷寮:寮監 小田実 となってます。

色んな予備校の広告を見ると、色んな先生が渡り歩いてて面白いです。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 23:03:16.390
70年代は凄いですね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/25(水) 23:24:34.320
数学だけでなく英語にも鉄則の講座があるとは面白いですね
6 [] 2018/07/25(水) 23:59:14.300
手元に96東進本科パンフがあります。

誰もが知ってるあの講師のコメントです。

林修
現代文
若さを感じさせぬ博覧強記ぶりは、生徒に「教養」という底力を身につけさせる。オーソドックスに総合力を強化していく講義で、幅広いせいとの支持を得ている。
MESSAGE
問題に左右されない真の実力は、「正統=オーソドックス」な解法によってのみ培われる。それを徹底的に追及していこう。


東進シンパではないですが、今に続く彼の知識の源泉を感じることができます。
また、オーソドックスっていうのは、この予備校講師では一番なのかなって思います。
奇を衒った文句はその時はいいんですが、後で必ず飽きられるし底が見えてしまうように思います。
色々書いてて、オーソドックスって一番の強みに思えますよね。
6 [] 2018/07/26(木) 01:16:46.800
総合英語ゼミ
富田一彦
火曜日 17:00-18:30
1学期
「考えてわかる英語」中・上級篇。精読を通じて、文法を生きた知識に変え、論理的かつ正確に文章を読む力を養う。基礎的な英作文にも挑戦する。
2学期
入試問題を素材に、論理的に考え、わかったことを正確に表現する力を磨く。出題者の意図を正しくとらえ、客観・記述、いかなる問いかけにも、「求められる答え」を導く。英作文も続行。厳しいが、最後に必ず報われるゼミ。


現代文構造的読解法ゼミ
久保寺亨
土曜日 17:00-18:30
1学期
構造的読解法の体得を目ざす。言語・文化・芸術等に対する問題意識を養いつつ、文章という空間構造を解読するプロセスを図解入りで明快に講義する。
2学期
さまざまな文章内容を汲み尽くしつつ、実戦的な読解のリズムを全身にしみこませていく。その過程を通して、どんな文章・設問が出ても動じないだけの粘り強い精神力も養われていくであろう。そして仕上げは攻撃的な速読速解力。


立川90通年単科ゼミより
名無しさん@3周年 [] 2018/07/26(木) 01:23:05.190
久保寺先生は詩人じゃなかったっけ?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/26(木) 10:30:11.720
ttp://https://twitter.com/ABO_____ABO/status/1014727610029314048
名無しさん@3周年 [] 2018/07/26(木) 18:10:47.590
徳重久雄先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●最近の傾向に合った出題者が狙う箇所の総点検=合格(実証済)。
●様々の形で英文の読解力を見ようとする傾向(eg.解釈・要約・内容一致・空所補充・整序etc.)に適した良問題と作文・文法・語法等を体系的に教示し、得点を必ずupさせ合格圏へ突入させる。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/26(木) 19:33:51.030
徳重さんは
どんな講義だったのでしょうかね。

ポイントと和訳だけ言うだけだった
のでしょうかね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/26(木) 20:32:23.010
気になりますね。
6 [] 2018/07/27(金) 01:30:37.130
合否を決める語彙・語法・口語表現のチェック
徳重久雄
1/30・31 13:20-16:40 83B
●予想問題で徹底的にdrillし得点力をupさせ合格へ導きます。
●空所補充・適語適訳・口語表現は合否の分かれ目。得点できないと損。内容把握式の空所補充、英作文に出題される空所補充、適語適訳で狙われる語い・語法・口語表現を総括整理します。


現代文読解の直前チェック〈テスト方式〉
森久
1/24、25 9:00-12:20 63A
1/24、25 13:20-16:40 63A
●テスト方式(予習厳禁)の授業による読解演習の最終総括。
●「はじめ、あと5分、ヤメ!」の指示で、本番さながらに速読・速答に取り組み、そのあと空所補充・部分説明・言い換え探索等の方法を点検する。得点に直結する同音漢字問題付き。
※時間割には本名の森島久雄で記載されてました。

代々木92-93直前より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/27(金) 12:58:58.260
徳重久雄は徳久だな。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/27(金) 17:39:07.360
西きょうじ先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●長文総合問題の解答法のまとめと演習による語法・構文整理。
●焦って方向も定めずがむしゃらに走ろうとするよりは、まず自分の足元を見直すことだ。その上で地を蹴ることができるのだ。必要不可欠な頻出事項を確認しよう。そして飛ぶのは君だ。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/27(金) 17:46:12.860
西谷昇二先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●[ばいきんまんの逆襲]→鯉幟の中で遊んで何が悪いんだい!!??
●[読解テク×MVN解剖]→[即戦output単語]→[下線部訳work手順]→[研究マジカル前置詞]→[総整理top構文]→[整序セオリー集]→[決定idiom200]→[再やっぱり語法☆会話☆発音]
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 21:03:18.070
前にこのスレで話題になった予備校マニアの鈴木先生が、ブログで88年夏期講習のパンフをupしている。
西谷先生の講座説明は普通で飾り気がなく、基礎強化英語・総合英語ともに1講座しかない。
あのスタイルでブレイクしたのは89年以降なのか。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/27(金) 23:19:34.430
原秀行先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●《入試必出全事項》を布教し、今から間に合わせる涙の菩薩ゼミ。
●5日もヤレば救われる《[熟語多産動詞]と[相関構文]》と特付録で、英語の知識魔界を煩悩解脱!![長文]の[読答密法]も再唱終導し、敵との差を一気に埋める「仏の原」・人助け・合格最低点死守・慈悲ゼミ!!!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/27(金) 23:28:22.850
三浦通先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●これまで学んだ知識を整理・確認し、実戦に備える。
●折にふれて身につけてきた単語、熟語、文法の知識が読解や作文にうまく応用できるか、確認していく。バラバラな知識を有機的に結びつけ、「知っている」から「使える」に変える。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/28(土) 11:45:03.820
宮尾慈良先生
基礎完成英語ゼミ(90冬期講習)
●総合問題で基礎の確認!一年の総仕上げで完成を目指そう!
●大量の英文を読解ルールで読み方と解き方を夏に続いて訓練する。入試に必要な文法力を十分に駆使し、下線部訳、空所補充、内容一致、要旨など作者の主張を捉えることで得点up!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/28(土) 12:57:19.610
ttp://https://m-fetishism.com/vr/
6 [] 2018/07/28(土) 17:17:58.730
秘伝
山崎健生
名古屋・浜松 1/17・18 13:20-16:40 サテライン
総復習+予想→的中狙いの逆転ゼミ!
センター・私大客観問題での的中は毎年多数(マジ、ホント)。
構文演習は国立2次対策も万全。受からないハズのヤツまで受からせてしまう驚異の的中講座(ホントのホント)。


一夜漬け自由英作
小倉弘
名古屋・浜松 1/29・30 13:20-16:40サテライン
自由英作の頻出テーマ50の理想解答の御紹介
自由英作の書き方がわからない人、わかってはいるけど書くネタがない人を対象に、頻出テーマの理想答案を提示する。もう最後はそれを暗記しちゃったら?それで満点だよ!


必殺古文―難関私大予想問題編!
元井太郎
名古屋・浜松 1/27・28 17:00-20:20 サテライン
自力本願の王道!直前期冬の得点倍増計画!
政界へのテクニックをパターン化し、武装せよ!出典の当否ではなく、難関出題傾向の抽象化!これぞ真の的中!!玉砕するなら切腹の覚悟すべし!君、死に給ふことなかれ!
6 [] 2018/07/28(土) 17:32:45.620

01-02直前講習より

02年春期 サテライン、フレックスサテラインより
出講講師

英語
明慶徹、今井宏、小倉弘、木原太郎、坂本英知、佐々木和彦、佐藤浩美、富田一彦、仲本浩喜、西きょうじ、西谷昇二、水野卓、山崎健生、吉村和明、吉ゆうそう

数学
浅見尚、安達ジェイ、雨宮章雄、大西英紀、岡本寛、荻野暢也、今野和浩、堺義明、高田栄作、高平幸二、西岡康夫、花村秀、藤田健司、堀川晋、森谷慎司、山本俊郎、湯浅弘一、吉田克俊

国語(ゲ:現代文、コ:古文、カ:漢文、ショウ:小論文、コクゴ:国語)
青木邦容ゲ、酒井敏行ゲ、笹井厚志ゲ、高橋廣敏ゲ、福田清盛ゲ、船口明ゲ、湯木知史ゲ、木寺淳浩コ、土屋博映コ、望月光コ、元井太郎コ、吉野敬介コ、和田純一コ、児島弘一郎カ、宮下典男カ、大野茂ショウ、石野良知コクゴ
6 [] 2018/07/28(土) 17:32:52.490

01-02直前講習より

02年春期 サテライン、フレックスサテラインより
出講講師

英語
明慶徹、今井宏、小倉弘、木原太郎、坂本英知、佐々木和彦、佐藤浩美、富田一彦、仲本浩喜、西きょうじ、西谷昇二、水野卓、山崎健生、吉村和明、吉ゆうそう

数学
浅見尚、安達ジェイ、雨宮章雄、大西英紀、岡本寛、荻野暢也、今野和浩、堺義明、高田栄作、高平幸二、西岡康夫、花村秀、藤田健司、堀川晋、森谷慎司、山本俊郎、湯浅弘一、吉田克俊

国語(ゲ:現代文、コ:古文、カ:漢文、ショウ:小論文、コクゴ:国語)
青木邦容ゲ、酒井敏行ゲ、笹井厚志ゲ、高橋廣敏ゲ、福田清盛ゲ、船口明ゲ、湯木知史ゲ、木寺淳浩コ、土屋博映コ、望月光コ、元井太郎コ、吉野敬介コ、和田純一コ、児島弘一郎カ、宮下典男カ、大野茂ショウ、石野良知コクゴ
6 [] 2018/07/28(土) 17:39:33.780
理科(ブ:物理、カ:化学、セ:生物、チ:地学)
漆原晃ブ、為近和彦ブ、大宮理カ、亀田和久カ、大堀求セ、舘野直子セ、中島寛セ、佐藤満チ

地歴公民(ニ:日本史、セ:世界史、チ:地理、ケ:政経、リ:倫理)
伊達日角ニ、土屋文明二、八柏龍紀ニ、祝田秀全セ、上住友起セ、佐藤幸夫セ、森本哲司セ、久世幸郎チ、武井明信チ、蔭山克秀ゲ、小泉祐一郎ケ、吉田一徳ケ、江原正明リ

以上です。
同じのが続いてすいませんでした。。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/28(土) 22:10:49.330
詳しい情報ありがとうございます。
さすがに02年になると、バブル期当時の先生方は少なくなりますね。
特に理科は総取り替え状態…
6 [] 2018/07/28(土) 22:23:16.780
基礎完成現代文ゼミ
平尾始
12/26-30 12:50-15:00
●時間がないからこそ集中できる!苦しい時の元気ゼミ!
●現代文の問題は大部分が基本問題だ。まず基礎を押さえて合格最低ライン!受験常識を固めて合格安心ライン!!引っかけ問題・難問対策で完全合格ラインに引き上げる!!!

基礎完成国語現代文ゼミ
田村秀行
1/3-1/7 15:30-17:40
●H3年度入試の中堅私大の問題を用いて、なおも基本の講義。
●教材には、首都圏を中心にした私立大学の最新の問題を用い、まだこの時期になって入試現代文を始めるという人にも分かる授業をする。すでに来年度に向けてという生徒も歓迎する。

基礎完成現代文読解法ゼミ
堀木博礼
1/3-7 9:40-11:50
●カンに頼る人、得点の起伏が激しい人への確かな読解法教授。
●部分解釈でも内容探究問題でも、ネラワレ易い点を知り、それを確保すれば合格点は必ずとれる。解釈・文法・文学史などを総合的にまとめるから、得点アップは絶対的である。

基礎完成古文ゼミ
国広功
12/13-18 15:30-17:40
12/26-30 9:40-11:50
●基本古語・語法の確認。古典常識・文学史の整理。深い読解。
●入試問題の七割は基礎問題。基礎を固めれば合格水準に達する。精選した問題を、ていねいに読解し、問題解法のコツを伝授する。私大・国立大両方に役立つ「基本」を確認してもらう。

91-92冬期講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/28(土) 22:25:45.190
堀木田村国広は受けてみたかった。
6 [] 2018/07/28(土) 22:27:14.410


感想、ありがとうございます。励みになります。
自分の知らない教科の先生方の情報はとても参考になります。
引き続き、よろしくお願いします。
6 [] 2018/07/28(土) 22:33:07.980

教室を書き忘れました

平尾:94
田村:64B
堀木:82B
国広:82B、82B

こちらの先生は、すべて受けてみたかった先生です。
国広さん、堀木さんは、ラ講で聞きましたが、
田村さんは、特別ゲストで来られた中里の古典文法で古文法の解説を聞いただけ。
能面田村といわれた講義を聞いてみたかった。
平尾さんは小論文の講師ということで覚えてましたが、興味ありました。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/28(土) 22:37:56.230

田村先生はさすがに広い教室ですね。
中里先生は私も受けていました。
良い先生でしたね。
6 [] 2018/07/28(土) 22:54:48.640
国語現代文ゼミ
田村秀行
12/13-18 15:30-17:40 63B
12/19-24 12:50-15:00 73
1/3-7 12:50-15:00 73 ★サテライン ※全講座締切
●主にH3年度入試の問題を用い、最新の傾向を踏まえた講義。
●教材には、全国のハイレベル私大(早大を除く)・セ試・国立二次の金年度の問題を用いて、バランスよく多様な設問にあたる。実戦力養成のために一問ごとの予習制限時間を明記する。


驚異の現代文読解法
出口汪
1/3-7 12:50-15:00 72 ※締切
1/3-7 15:30-17:40 73 ★サテライン
●出口の現代文大予言。創作予想問題によるスペシャル講義。
●驚異の現代文〈決定版〉 創作問題による本番さながらの実戦論理の実践と知的興奮の連続。君たちの頭に革命を起こす。


現代文読解法ゼミ
堀木博礼
12/13-18 9:40-11:50 65
12/19-24 12:50-15:00 65
12/19-24 15:30-17:40 65
●マーク7割、記述3割。評論7割、小説3割。
●内容の正しい読解を選択肢の正しい選び方にどう結びつけるか。記述説明問題は何を最初に発送し、それをどう述べていくのか。マークの他に記述も必要な私大と国公立大志望者向き。
6 [] 2018/07/28(土) 22:55:24.260
入試頻出現代文評論ゼミ
堀木博礼
12/13-18 12:50-15:00 76
12/19-24 9:40-11:50 63A
●早学立明同など現代文が難しい大学の評論読解力の完成。
●消去法が通用するのはやさしい問題文と選択肢の場合だけ。消去できない時にどう読みとくのか。”キーワード”などいつも存在するものではない。自作の予想問題が大部分を占める。

90-91 代々木冬期講習より
6 [] 2018/07/28(土) 23:03:33.680

ありがとうございます。
そうでしたか。。
中里さんの古典文法は63B??だったかな。
12時過ぎから代々木校の中庭に並んで、時間になったら突き当りの右側の階段を上がって行きました。
確か、水曜の3限。91年のことです。

おっさんになって、改めて思うのは、
どんな先生でも、一生懸命にやってましたよね。
合う合わないはあるにせよ、ホント一生懸命でした。
鬼籍に入られた方も多く、また、移籍や引退などで代ゼミから去られた先生が多くなられましたが、
個人的には、合う合わないの意見は言いたいくないんです。
もうそんなこと言ってもしょうがないしww
どんな先生にも感謝しかないんですよね。。。
6 [] 2018/07/28(土) 23:26:34.590
現代文読解ゼミ
森久
12/19-24 9:40-11:50 14A
12/19-24 12:50-15:00 14A
12/19-24 15:30-17:40 75
●読解と解答(記述・選択肢)の実戦的メソードのマスター。
●国立二次・難関中堅私大の出題傾向に即した重厚な評論と感性的な小説例題による連続集中講義。納得できる演習で実力の底上げを期す。近代文学史・ことわざ・慣用句問題つき。

14Aってでかい教室でしたっけ?

小論文テストゼミ
田村秀行
12/19-24 15:30-17:40 74
●二学期に受講できなかった人のために同内容でテストする。
●小論文の書き方は字数によって異なる。このことを、夏期とは違っていろいろな内容の文章を読んで答える形式の問題を通して体得させる。すべて自作の新しい問題である。
※二学期の「小論文テストゼミ」のダイジェストです。
答案は添削し、詳しい講評・解説をします。
6 [] 2018/07/28(土) 23:27:39.340
基礎完成現代文ゼミ
酒井敏行
12/13-18 15:30-17:40 64B
12/26-30 9:40-11:50  20 ★サテライン ※すべて締切
●熱く、強く、厳しく現代文の基礎から応用までを君に教える。
●冬の5日間で難関から中堅までに完璧に対応できる実力を養成する。特に時間制限に苦しんでいる人は必ず自信がつく。選択・記述・融合・要約あらゆる問題をとてもわかりやすく講義。


現代文研究法ゼミ
酒井敏行
12/13-18 9:40-11:50 63B ※締切
12/13-18 12:50-15:00 72
12/26-30 15:30-17:40 74
●現代文の力をもっと強く確かにしたいと願う真剣な君。
●すこしずつ力を磨き続けてきた君も冬を迎え言葉への意思を雪の結晶のように輝かせているだろう。その透明な意志で時の不条理を打ち砕こう。記述中心にハイレベルな問題を軽やかに。

91-92 代々木冬期講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/28(土) 23:48:46.600

講座紹介ありがとうございます。
14Aはそれほど大きな教室ではなかったと思います。
6 [] 2018/07/29(日) 00:05:21.410

ありがとうございます。後ろにトイレのある狭い教室だったかな???

早大現代文
酒井敏行
12/26-30 12:50-15:00 73
●<荒ぶる魂>は不滅だ。冬にこそワセダへの夢を共に語ろう。
●早稲田の現代文は非常に難関だという先入観を粉砕していく明快な講義を行う。過去問を精密に分析し、ワセダらしい傾向をつかみ君の闘う力を深める。ワセダを君の母校にするために。

早大現代文(人文系)ゼミ
田村秀行
12/13-18 12:50-15:00 73
12/19-24 9:40-11:50 73
●早大(一文・二文・教育・人間)と併願大の人文系学部対策。
●早大の」、特に文学部の問題の特殊性を分析し、教育・人間対策として融合問題も行う。併せて他大学の人文系学部の問題も扱う。H3年度の問題を軸とし、各問に予習制限時間を付す。

早大現代文ゼミ
出口汪
1/3-7 9:40-11:50 64B
●驚異の現代文<早大・難関私大>篇《決定版》
●早大を初めとし、あらゆる難関私大に高得点をあげる現代文の方法を総完成。各私大の傾向を分析し対策をねる。早大特有の解き方も伝授。諸君は万全の状態で本番にのぞむことになる。

早大対応現・古・漢融合ゼミ
椿本昌夫
12/13-18 12:50-15:00 14A
12/19-24 15:30-17:40 13A
●早稲田の各学部に合わせた創作問題による予想と対策ゼミ。
●過去の出題をみると、易しい年も難しい年もあるのだが、問題は、難問で攻められたとき。融合問題は、やはり特殊な型だから、標準以上の問題で苦しむ経験が合格につながると思う。

91-92 代々木冬期講習より 
今日はここまでです。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/29(日) 07:30:09.870

早大だけで、これだけのオリジナル講座ができるのですから、まさに私大バブルですね。

現古漢の融合問題の講座は受けてみたかったなあ
通年では、国広先生の総合国語ゼミがありましたね。
6 [] 2018/07/29(日) 15:16:49.290
総合国語ゼミ
国広功
〔1学期〕
現代文読解のコツ、古文の基礎力、漢文の基本句法、文学史の常識など、国語学力の基本を総合的に習得するのが目標。特に語い力の充実に重点をおく。
〔2学期〕
現古漢融合問題を中心に幅広い国語応用学力を養成する。故事成語、ことわざなどの知識を拡充する。早大など難関私大融合問題対策を行う。3学期は各科目の最終的なまとめを行いつつ、早大上智大など融合問題対策を行う。
代々木 月曜日 17:00-18:30
横浜 水曜日 15:10-16:40

91年通年単科ゼミより
名無しさん@3周年 [] 2018/07/29(日) 15:20:46.610
宮崎忠則先生
基礎完成英文法とイディオムゼミ(90冬期講習)
●必須英文法とイディオムを問題形式で最終確認。
●語法・文法問題はもちろん、読解、作文でも難所で頼れるのは自分だけだ。まさに『自分の文法』を身につけることだ。応用の効く、文法力、イディオム力をつけさせたい。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/29(日) 17:31:50.980
堀木先生の入門編現代文のトレーニングを読んだことがあるが、非常にオーソドックスな読み方解き方で、きっと授業もオーソドックスで良い講義をされていたのではないかと推察される。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/29(日) 18:30:58.170
現代文の基礎や応用の差がわからない。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/29(日) 18:49:55.980
東大現代文の問題を見ると、あ、応用だなとわかりますよ。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/30(月) 01:02:30.510
いつものお二人以外、
中畑を投入した方?含めて3人なのかな???
ほかの燃料投入者はいませんかね。。。

感想も限られてる感じがする。。。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/30(月) 01:41:24.550
'93 夏期講習(札幌校)
宇佐美光昭 先生
WORD POWER 強化作戦ゼミ
●Dale Minion先生を迎え、1000語アップのヴォキャビル特訓を行う。
●単語,熟語,イディオムを驚異的に増す大作戦を展開する。語いをふ
やすにはとにかく,ドンヨクでなければダメ。文法問題でも長文でも
利用できるものは何でも利用してひたすらWORD POWERを高めよう!!
(テキストも厚いぞ)

これしか手元にありません。この年の夏の宇佐美先生担当講座(オリジナルテキスト)は、他に基礎強化・総合・英文法講座・長文読解・大学別(北大とどこか)だったはずです。
テキストはちなみに184ページあります。厚いか?普通じゃね?という気がしますが・・・
名無しさん@3周年 [] 2018/07/30(月) 01:48:03.210
入門英文問題精講の人だということしか知らない。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/30(月) 03:22:10.300

素晴らしい!
札幌の情報は初めてですよね!
投入してくれただけでも感謝です。
宇佐美さんは参考書では名が知れてますが、
実際の講座説明は初見ですよ。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/30(月) 18:48:52.470
青木義巳先生
総合英語ゼミ(90冬期講習)
●不十分な力でもなんとか工夫し合格点を獲得する方法を探る。
●合否の鍵を握る最重点項目をさらに強化し、受験生共通の弱点を補強して、これまでの学習事項を体系的・効果的にまとめあげ、どんな問題にも対処し得るという自信と確信を抱かせる。
6 [] 2018/07/30(月) 23:16:43.720
ベホマズン
荻野暢也
T・A・U・B全範囲を完成させる必出出題予想ゼミ!!
一流国公立大及び早慶合格を叶える必勝的中ゼミ。分野ごとにすべての技術を再確認させ、数多くの頻出問題を時間の限り紹介していく。合格へ向けて真剣に取り組む中上位の生徒を対象とする。
フレックス・サテライン 1/29〜

荻野暢也
数V・C全範囲を完成させる必出予想問題ゼミ!!
一流国公立大、国公立医学部及び早慶合格を叶える必勝的中ゼミ。この一年学んできたことを今一度与え直し、今まで紹介できなかった技法を補完する。「我が生涯に一片の悔いなし!!」
フレックス・サテライン 2/4〜

真・天
荻野暢也
東大・京大・東工大及び難関医学部受験者に限る
T・A・U・B・V・C全範囲から最高ランクの予想問題を与える。基本に忠実に実際に解き得る限界にまで高めていく。この一年学んできた数学的概念に基づく技巧を強化し、共に真の天に至る。
フレックス・サテライン 2/4〜

神楽坂
荻野暢也
東京理科大(理、工、理工)への新作予想問題ゼミ
理科大には、いい思い出しかない。いや楽しかったことしか覚えていない。いつも一生懸命だった君にもそんな4年間を過ごしてほしい。いつかの少年は、あの場所から天を目指した。
フレックス・サテライン 1/27〜

07-08直前講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/07/31(火) 05:46:53.230
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ237
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1532944276/
名無しさん@3周年 [] 2018/07/31(火) 19:02:45.860

堀木先生は我々の世代の人なら、ラジオ講座で聞いたことある人がおおいんじゃないか?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/31(火) 19:03:55.810
(途中送信してしまった・・・)
そのラジオ講座、確か深夜にやっていたと記憶しているけど、
堀木先生の講座は特に眠たかった。すごくわかりやすかったけど、私には
わかったつもりになるだけだった。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/31(火) 20:37:42.580
潮田五郎先生
総合英語ゼミ(90冬期講習)
●総合力の伸長と基礎事項の確認の両面を完成させる。
●合格線突破に必要な実力と自信の完成を目的に全分野における急所を徹底的に鍛える最終的な機会にする。問題は予想と実戦の良問を精選し、キメの細かい丁寧な授業を展開する。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/31(火) 21:08:51.380

どんなテキストだったのか気になります。
1学期は現古漢個別で、2学期は融合問題中心だったのですかね?
1学期の10コマで現古漢別々だと、それぞれ3〜4コマずつなので、元々基礎力がないと無理なのかも。
まあ目標も早稲田上智あたりなのでレベルも高くなるか。
6 [] 2018/07/31(火) 21:36:56.210

昨年末位だったかな?
Youtubeに数日間だけアップされてて、あっという間に削除されてしまった音声がありました。
堀木、菅野、ハリス、宮崎、長岡、林、工藤、寺田、出口、岡本、齋藤の各講座がアップされてました。
あの当時は、確かに誘眠剤でしたが、伊藤和夫のほうが眠かったかな…
でも改めて聞くと、これがしっくりいくんですよね。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/01(水) 01:08:55.990
鬼塚幹彦先生
総合英語ゼミ(90冬期講習)
●問題演習による相当きついペースでの一年間の総復習。
●かなり多くの量の問題を毎回解いてきてもらい、授業中に相当スピードを上げて復習する。人一倍のやる気をもって、毎回120分程かけて問題を解く人のみ対象。問題演習のみ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/01(水) 22:12:50.170
潮田先生や鬼塚先生の単科の問題量ってどんな感じだったんでしょうか。
二人とも超スピードのイメージですが…

青木先生は、確か1コマで文法、作文、中長文2問くらい扱ってた気がします
名無しさん@3周年 [] 2018/08/02(木) 00:20:02.220
木原太郎先生
総合英語ゼミ(90冬期講習)
●下線部和訳を徹底的得点源にする5日間。
●下線が引いてあるというだけで頭の中が白くならないように下線部和訳に出される代表的構文とその盲点を徹底的に解明し、出題者の意図を見抜いた満点答案の書き方を伝える。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/02(木) 00:28:32.850
当時鬼塚先生がどのような講義をなさっていたかは知らない。
鬼塚幹彦著『英文解釈これだけは』の動画講義を見ているとかなり丁寧に授業をするので、一コマで1長文進むのがやっとだったのではないかと思われる。
やり残しが大量に発生したのではないか?と思われる。
授業の延長も多い講師だったと聞くしどうなんだろうね?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/02(木) 06:59:06.240
授業の進度は、講師によって差がでますよね
英語の本科のテキストだったら90分に長文2問だけど、長文1問しか進まない先生もいたかと。
数学でも90分に4題ってのは結構厳しくて、半分くらいしか進まない先生もいました。
終わりの方の単元は、やらないか超スピードなので、重要単元は最初の方にやってほしかったw
名無しさん@3周年 [] 2018/08/02(木) 18:39:03.780
本科生は90分で2本も長文やってたのか。
私はメイト生だったのでそれは知らなかった。
単科では90分で長文1題と文法チョロチョロっとやってたかな。
原、富田、西谷、佐々木を受けたことがある。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/02(木) 18:39:38.800
91年度、鬼塚先生の基礎英語を講習会も含めてすべて1年間うけていました。
授業のすすめ方は、英文を読んでいき、ポイント、ポイントで止まって詳しく説明するスタイル。
長文でもそうするもんだから、初回の授業で長文5−6行で終了ってこともあった。
時間がなくなると、あとは答えを言っておわり。
長文の読み方とか、文法語法問題の解き方のテクとかはなく、あくまでも英語のニュアンスにこだわった授業。
完全に好き嫌いの分かれる授業だと思ったが、91年までは大人気だったのは不思議。
私は大好きな授業でしたが、2学期になると生徒が激減し、直前講習では10人程度だった。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/02(木) 18:44:35.100
(続き)
今となっては多くの英語講師がやっている英語の「コア」的な説明をその当時からしていたのが
面白かった。前置詞のイメージの説明とか、基本動詞のイメージとか最高に面白かった。
私は受けたことがないけど、河合塾の芦川先生も同じような授業だったのでは?

あと、先生が学習進度を調整してくれるような授業ではなく、悪くいうと「行き当たりばったり」の授業だったので
自分で問題を解いて、単語語法基本文を丸暗記する生徒じゃないと、夏を過ぎたあたりから
自分の英語の足りないところはどこなのか?が不明になってしまったと思う。
私は幸い、他の講師で構文とか、長文(速読)とかを習っていたので、鬼塚の授業は趣味として
受けられたからよかった。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/02(木) 18:54:36.210
(続き2)
youtubeのあすなろの動画そのものの説明でしたが、代ゼミではもっと「演じて」いました。
ちょっとした雑談というか、英語表現にまつわる小話があったりとか、チョークまみれになりながらも
板書しまくったりとか、眠気を誘われたことは皆無でした。
今思えば、92年くらいから「板書綺麗系」「構文しっかり教える系」「長文(パラリー気味)速読系」
「英語のコア(イメージ)を教える系」そして「付録多くてテキスト分厚い系」の5要素をもった授業が
人気になったんだと思う。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/02(木) 19:40:27.230
素晴らしい書き込みをありがとう。
鬼塚氏の授業を受けてみたくなった。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/02(木) 20:33:47.870
鬼塚先生の講義は受験英語というより語学学習のようですね
359 [] 2018/08/02(木) 20:48:42.090

まさしくその思いが強かったんだと思います。
というのは、時々「お前らよく英語も話せなくて受験会場に行くよな?」って言ってましたから。
あとよく「受験科目から英語をなくせ!」って言っていました。その意図は重箱の隅をつつくような文法問題とか
普段読むことのないような話題の長文を読まずにすみ、その分もっと日常生活で必要な英語を学ぼうとするからでしょう。

受験から英語をなくして、文系でも理系科目を課せ(その逆も)という発言にも私は同意です。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/02(木) 23:42:59.660
昔の先生でSVOCMの構文の取り方を教えていた人はいたのだろうか?
6 [] 2018/08/03(金) 00:43:00.230
潮田さんの授業は著作の英解講義のままだったと記憶している。
私が受けたのは90年の冬期講習の基礎強化英語。現役の時だった。
本科生の英語構文のような中文をちょっと多くした程度の長さだったと記憶している。
読んでから、文法や構文、アクセントを言っていたかと思う。
1点分の知識とかいう言葉が口癖だったような・・・
潮田さんをどうこう言う資格は自分には全くないが、
たった5日間、自分のレベルとはかけ離れた基礎強化だった。
早稲田に通ってた兄が、そのテキストを見て、
これはお前には難しすぎる。お前の求める基礎はもっと下だろうし、これは基礎強化でもいいレベルの基礎を持ってる生徒を相手にしてるぞ
と言われたのを記憶している。
その3か月後にしっかり浪人確定しているし、その後結局二浪しているのだが、英文が読めるようになってから、
当時は所有してた潮田さんのテキスト見たら、こりゃムズいわと思ったものです。
白のスーツを上下で着こなし、白のエナメルの靴を履いてるのを見て、
禿げてるけど、低音ボイスでかっこいいなぁ。。
ガタイもしっかりしてるし、歳取ったら、潮田さんや国広さんのようなナイスミドルになりたいなって思ったものです。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/03(金) 07:39:43.660
「基礎強化」と謳っていても難しい講座もありましたね
大数系の先生方が編集した
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/03(金) 07:41:57.500
途中で送信しました。
数学のテキストもだいたいそんな感じでした。

8割方できれば、難関私大や上位国公立大の合格ラインに乗るようなレベルです。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/03(金) 17:46:58.330
偏差値50ぐらいしかないのに総合英語を受けていた私はほんとにバカだったな。
基礎強化か、もしくはベイシック英語を受けておくべきであった。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/03(金) 20:17:53.540
80年代を中心に活躍していた数学講師の山本矩一郎って、どの大学出身だったのだろうか?

山本矩一郎は大学への数学の編集長を歴任したことがあり、当時東大コースを受けもっていた。また、非常に多くの受験参考書の執筆もしていた。
ただ、どの参考書を開いてみても出身大学や学歴が書かれていなかった。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/03(金) 23:29:30.610
徳重久雄先生
総合英語ゼミ〈90冬季講習〉
●最近の傾向に即した出題。英文の内容が読める力を養成する。
●長文速読選択問題・空所補充・要旨・英作・整序・語法等を良問で、出題者が狙う箇所を体系的に教示。未知との遭遇により得点をupさせ、幾多の先輩から合格感謝された講義を行う。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/04(土) 09:36:16.380

言われてみると、山本矩一郎の経歴についてはほとんど分からない
訃報とかにも書いてなかったのかな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/04(土) 09:40:39.450

受講の目安となる偏差値なども講座案内に記載がなく、同じ「基礎強化英語」「総合英語」でも先生によってレベルが異なっていたので仕方ない。
まあ今更だけれども。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/04(土) 18:58:32.580
富田一彦先生
総合英語ゼミ(90冬季講習)
●正統派英文読解の完成。文法・作文力の一層の充実。
●実践的な入試問題を題材に、文法に基づいて正確に英文を読み、言葉の壁を超えて内容の核心をつかむ。文法・作文も手がけ、志望校合格は勿論、その後まで見通した真の英語力養成を図る。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/04(土) 18:59:45.200
名無しさん@3周年 [] 2018/08/04(土) 22:25:32.360
中村稔先生
総合英語ゼミ〈90冬季〉
●これまでの知識を軸に読解問題に対する最後の演習を行う。
●入試英語の合否を決めるのは読解力である。そこで、文法と内容両面から厳選した読解問題にアプローチする。又正誤問題を中心に文法の盲点をチェックし入試必勝の英語力を完成させる。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/04(土) 23:27:03.520
西谷昇二先生
総合英語ゼミ(90冬)
●〔ジャムおじさん&昇ちゃんまん〕のお手製・ハッピーケーキ・
●・新戦略テク[モナド・視線・ドキンちゃん]→[論理×構文]英解分析・真偽☆下線訳手順☆要約法☆条件作文→解法図解note・[単語☆語法☆会話☆構文☆整序☆熟語]【all必出事項・pie】
6 [] 2018/08/05(日) 01:40:45.710
グリデン方式による古文直前総整理
和角仁
2/5 9:00-16:40
●入試に出る古文だけを絞って指導する「驚異のグリデン講座」
●満点は取れないにしても、どこの大学を受験しても確実に合格点(80点)が取れるという方法を伝授する。あきれるほど簡単に正解を出す「グリデン方式」に諸君は必ず驚くであろう。

この年を最後に東進へ移籍。
当時の代々木駅には、1月の時点で、駅の支柱にある広告に
「ハッキリ言って、講師陣が自慢です」の広告が多数あり、
そこに、滝山、荻野、佐藤、そしてグリデンが掲載されてて、あれ??って思ったものです。


特講―傍線論述と”要旨をまとめよ!”
有坂誠人
1/18・19 17:00-20:20
1/25・26 13:20-16:40
●有坂方式 ”例の方法――論述問題編”
●論述問題は(も)キライというあなた。この土壇場でいい方法を教えよう。このゼミで採点者側の視点を逆手にとる方法を学んで、自宅では他の暗記科目の一夜漬けに励んでください。
6 [] 2018/08/05(日) 01:51:45.070
合格のための英語客観問題演習
西きょうじ
1/22・29 15:10-16:40
1/31 15:10-18:30
●問題演習による知識の総整理と読解客観問題の迅速な処理法。
●既習事項を眺めて見直すだけでは自分が解けるのかどうか不安が残るもの。そこで、貯えてきた知識を振り返るのではなく演習を通じて確認し、又、速読速解のポイントを示す。

語句・基本文整理中心のまとめ
鬼塚幹彦
1/9・10 13:20-16:40
1/9・10 17:00-18:30 1/17 15:10-18:30
2/4・5 9:00-12:20
●語句・基本文の整理を中心とした総復習・授業は相当きつい。
●英語科から離れないようにするために予習の際には英文を読んできてもらうが、授業では語句の整理と、全ての基本事項である基本文とを、かなりスピードをあげ、同じことを今一度復習する。

すべて代々木
90-91直前講習より
6 [] 2018/08/05(日) 02:12:57.160
基礎強化英語ゼミ
内田直義
7/12-16 13:00-15:10 原宿22B
●本年度の入試問題を中心に、後半の実力養成に備える。
●最近の入試問題の長文化傾向に備え、英文を正確に速く処理する方法を構文や文法に力を入れて講義する。入試英語のアウトラインを知り、今後の学習の見直しを立ててもらう。

津守光太
7/31-8/4 15:40-17:50 10A
8/14-8/18 13:00-15:10 15B
●夏にこれをやれ!秋に飛躍をめざす人のための基礎充実講座。
●夏休みは現役生にとっては唯一のまとまった時間。浪人生には力を大きく伸ばすチャンス。解釈に役立つ文法事項を整理し、知識を得点に結びつけろ!

吉村雄壮
8/7-8/11 9:30-11:40 原宿22A
●入試問題の60%以上は読解。読解を主体に文法力もつける。
●偏差値は20伸びる。今の成績は問題ではない。強烈な欲望をもっているかどうかが勝敗の分け目。めざせ一流校。読解、文法英作文、語法、人気私大研究、雑談、図解入りのomnibus lecture。

すべて代々木90夏期講習
名無しさん@3周年 [] 2018/08/05(日) 13:50:22.610
グリデン参考書を立ち読みしたことがあるような。
内田先生は知らんな。
吉ゆうそうは整形して顔が変わった。
若そうにしてるが結構歳なんじゃないかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/05(日) 15:00:52.620
内田先生には現役時に駿台で教わったよ
どんな授業だったかは全く記憶にないな
名無しさん@3周年 [] 2018/08/05(日) 15:23:00.250
駿台にもいらしたのか。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/05(日) 18:18:05.810

週2日50分×3コマで(長文、文法、英作、構文、など)の無試験の総合英語のコース
有名講師はいなくて、いわゆる伊藤英語を高校教師と大して変わらないレベルで教えていたよ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/05(日) 18:26:40.660
吉ゆうそうといえば、自身で始めたオンライン予備校みたいなやつ途中でやめてどっかいっちゃんたんだっけ?
今どうしているんだろう?元気だといいな。
385 [] 2018/08/05(日) 18:29:34.110
「あの人は今」的なことで思い出したのが代ゼミ以外の予備校のことで申し訳ないが
現代文の高橋清二。私が東進本科のとき(91年)河合塾から電撃移籍。あまりにも急に移籍が
決まったため、本科のパンフには記載なし。フレコミは「河合塾の全クラスの生徒からA評価」
だった。予備校を特集したテレビにも何度も取り上げられていたけど、数年で消えた・・・
385 [] 2018/08/05(日) 18:39:48.430
吉ゆうそうが懐かしくなって他の講師をググっていたら富田一彦は私塾をもっているみたいですね。
しかも社会人にも教えているという。(西進塾というらしい)
そのサイトからリンクをたどると、参考書も手頃な値段で買えるみたいだ。
てか宣伝じゃないけど(笑)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/05(日) 18:58:10.290

派手な黄色のスーツの先生だよね。
母校訪問で高校で昔の担任と話してるのをテレビで観た覚えがある
あと最近閉店した渋谷のブックオフで彼の現代文キーワード集が半年くらい前にあったよ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/05(日) 19:36:12.190

そう。その派手なスーツを来てクイズダービーに出演したとき、徳光和夫に「キャバレーの呼び込みみたいですね!」と言われたのを
番組後抗議して謝らせたらしいw

せっかくなので高橋清二の授業はどんなだったかというと、高橋清二が予習をしてきたときは
メッチャクチャわかりやすく論理や問題の癖とかテクを教えてくれた。
予習をしてこなかったっぽい日はもうめちゃくちゃ(笑。答えは間違うわ、わけのわからん説明するわで・・・。
91年から92年くらいまではまだ人気があったらしいが、出口の東進移籍で人気激減。
で行方不明。元気にしているといいけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/05(日) 21:29:40.820
講座の書きこみを見ていると、あの頃の熱気が懐かしいな。
公務員試験講座も受けたけど、大学受験勉強時のあの熱気ほどはなかった。

とにかく講師、生徒の熱気が凄かった。唯一の欠点は、あまりの熱気で受講しただけで
勉強できた気になることかな。
6 [] 2018/08/05(日) 21:51:15.690
以前、どなたかがご紹介してた予備校マニアの方の88年代々木のパンフより書き起こしてみました。
まずは、紹介いただいた方、予備校マニアの先生、このお二方に感謝します。
一部、文字が判別できない部分がありますのでご了承ください。

基礎強化英語ゼミ
桐越昭
8/23-8/27 9:30-11:40
8/23-8/27 15:40-17:50
●レベルは日・東・駒・専。合格への基礎をがっちり固めます!
●短期間の集中ゼミは90%以上理解しなければ血肉になりません。わかりやすい実戦問題を多用し実力を定着させます。読解力・文法・作文・発音・単語の力を驚異的に伸ばし自信をつけます。

副島隆彦
7/15-7/19 9:30-11:40
●短かめの長文問題の訳し方のコツと文法問題の解き方を教える。
●まず、単語・熟語訳二千語を、何を、どれだけ、どう覚えるかを教える。そして、文法事項が、どのように長文の中に織り込まれているか、を見抜く目を養うことによって得点を上げる。

竹本哲郎
7/15-7/19 15:40-17:50
7/21-7/25 15:40-17:50
●@正確な読解力の向上。A必須文法の征服。B熟語力の倍増。
●英文読解には素直な英文と、高校英語で弱点の評論文が入る英文は区切って印刷され、、基本から解説する。要点は毎回整理され復習に便利。語法問題は熟語力増強となる。別冊解説書配布。
6 [] 2018/08/05(日) 22:02:03.770
基礎強化英語構文ゼミ
山田弘
7/27-7/31 13:00-15:10
8/16-8/20 15:40-17:50
●英語の苦手な諸君!山田英語で大学への道を見出そう。
●英語が一気に上達する秘伝を伝授します。「英語はこういうものだったのか」と諸君は宇宙の深見をのぞいた気持ちになれるでしょう。僕の秘伝。他の先生には絶対に内緒です。

総合英語ゼミ
猪狩博
8/16-8/20 15:40-17:50
●1学期の成果を土台にして基礎力完成と、実戦力の養成。
●楽しくなければ興味はわかない。興味がわけば実力が必ずつきます。楽しく自然に実力がつくのがこのゼミです。語い、文法、読解、作文(外人との授業)とオールラウンドのゼミです。

大西紀至
8/16-8/20 13:00-15:10
●長文にはプッツンという人用の、語法・構文福音講座。
●語法では、前置詞や副詞の方向性や動き、その使い方に特に注意を払い、多くの問題に当たろう。語法に慣れるに従い、長文にも当たってみようとその気になる、ルパンのハイホー講座!

ハイクラス英語ゼミ
竹前文夫
8/9-8/13 15:40-17:50
8/16-8/20 13:00-15:10
●入試問題の解きほぐし方。重要構文・文法問題の応用。
●一歩踏み込んで、難しく見える英文も実は基本の組み合わせであることを易しく、わかりやすく説明する。実力をグーンと伸ばすことが狙いの講座。現役も歓迎。挑戦してみましょう。
6 [] 2018/08/05(日) 22:15:28.420
共通1次国語ゼミ
木島佐一
8/9-8/13 13:00-15:10
●現・古・漢の共1問題の論理的な解答の導き方を重点に講義。
●客観式の問題をなぜあなどってはならないかを、具体的かつ論理的に解説する。現代文は評論文を中心に、古文は平安朝の基本単語・語法をぬかりなく、漢文は基本句形を中心に講義。

基礎強化古典文法ゼミ(共通テキスト)
朝野芭莟 7/27-7/31 13:00-15:10
黒須宣行 8/16-8/20 15:40-17:50
●古文解釈に役立つ解釈文法を基礎から身につけよう。
●「だいたいこんな意味だ」では点が取れない。記述式はもちろん選択肢の場合でも、まず性格第一の直訳をしてみてそれに一番近い選択肢を選ぶことが大事だ。その基礎を教える。
6 [] 2018/08/05(日) 22:30:23.010
基礎強化漢文ゼミ
※以下、テキストは共通ですが、中野さんと多久さんの案内は別になっています。

多久弘一
7/15-19 13:00-15:10
7/27-7/31 13:00-15:10
8/23-8/27 13:00-15:10
三澤辰彌
8/9-8/13 13:00-15:10
8/9-8/13 15:40-17:50
●公式を徹底理解させ、基礎力、読解力の確認と基礎固め。
●ユーモアと独自のテクニックによって四角な文字が丸くなるわかりやすく楽しく、諸君を魅了して知らず知らずのういtに『漢文』のとりこにするだろう。嘘だと思うならOBに聞け。

中野清
7/21-7/25 18:20-20:30
8/2-8/6 18:20-20:30
8/16-8/20 13:00-15:10
8/16-8/20 15:40-17:50
●これから漢文をはじめる人、まったく自信のない人が対象。
●漢文の基本文型からはじめて、助動詞・副詞・◆詞等に重点を置き、1学期に本科性が学習したレベルまで到達するように講義する。共通1次くらいはこれだけでなんとかなるはず。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/06(月) 00:32:04.810
98年関西冬期直前パンフ
ttp://https://ameblo.jp/yuusuke1023/entry-12395367383.html
関西に興味がある人は必見だね。
鈴木悠介先生ありがとー!
名無しさん@3周年 [] 2018/08/06(月) 09:21:20.250
88年で日東駒専の分類があることにビックリした。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/06(月) 10:50:17.620
当時は日東駒専英語ゼミとかあったからな。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/06(月) 19:34:22.700
富田先生のところでEbookとして他の講師の過去の著作や描き下ろしを発売しているようだけど
ぜひとも鬼塚先生と西谷先生のテキストの付録をだしてほしいものだ。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/07(火) 02:37:31.490
食いつき悪いな。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/07(火) 14:42:00.870
パブル期の「イ弋」ゼミ生が思い出を語るスレPart10
名無しさん@3周年 [] 2018/08/07(火) 19:18:57.860
原秀行
総合英語ゼミ[90冬]
●衆生四苦八苦の《2大急所》をシゴき鍛える仏眼神智の開帳ゼミ!
●一人じゃヤレない《必出[語法]も落とし穴[特殊構文]》もこの一冊で一切合切祈祷読経!!原典の[長文]で[読答の法力]を再開授終垂し、敵に一気に大差をつける入魂の「原英語真髄」・最後の悪あがきゼミ!!!
名無しさん@3周年 [] 2018/08/07(火) 19:38:12.770
バブルって88年くらいからでしょ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/07(火) 22:42:59.920
いわゆるゴールデンセブンは86年から92年
名無しさん@3周年 [] 2018/08/08(水) 01:02:21.920
、401
ありがとうございます。

せっかく情報出してくれるのにもったいない。
もう少し盛り上がってもいいのに。。


88-90は私が高校時代であったこともあり、結構興味ありますね。
ちょうど平成元年でしょうか。。
この頃若手の西谷、黒須は今でも現役の先生。
逆にこの頃のベテラン講師陣は引退もしくは鬼籍入りなんでしょうね。。
代ゼミって、イロモノキワモノから安定感のある先生まで本当に揃ってましたね。
何を選ぶか、そして選んだのが失敗、いや合わなかったり、逆だったりで、
パンフの解説見ると、今でもワクワクとヒヤヒヤが同居しますね。
もう88年だと佐藤忠志はいないんですね。批判とかじゃなく興味として見たいな。。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/08(水) 03:19:29.310
英語の原秀行は現在、生死不明らしい。代ゼミを引退したことは確かではあるはずなんだが…
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/08(水) 09:26:45.470
化学の神様、大西憲昇先生の講座情報が知りたいですが…
87年に亡くなられたので、UP頂いてる方はお持ちではないかもしれません。

サトチューと合わせて情報頂けると、すごくありがたいですw
名無しさん@3周年 [] 2018/08/08(水) 10:01:26.260
原秀行に英語を習えたことは良い思い出である。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/08(水) 11:44:22.110
原さんは、複雑な文学論的な文章
を扱っていたと何処かで読みました。
構文を板書で解析しなかったようですね。

原さんの文法講義が好評のようで
受けてみたかったです。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/08(水) 13:50:37.800
カッコとかじゃなかったっけ?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/08(水) 14:34:31.660
原の読解は大カッコ中カッコ小カッコでくくったり、イディオムや相関語句に濃淡の線を引かせたりして読む。
そして3大注意事項がやたらと出てくる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/08(水) 21:06:44.880
カトちゃん構文
名無しさん@3周年 [] 2018/08/09(木) 03:42:01.670
原の総合英語を1年間受けていたけど、たしかに黒板に構文(ツリー形式のような)を
書くことは稀だった。(例えば、トミタや西谷がやるような)
口頭でカッコや、「notがあったらbutを探せ、なくてもともと、あったらもうけもん」のような説明を多用。
しかし実はこのほうが、実際に文章を読んでいく上で非常に役に立つものだと思った。
試験会場でいちいち構文を問題文の横にツリー形式で書くわけにはいかないし。

とはいうものの、原を受けていたときはすでに偏差値65−70あったので、偏差値50前後の人がそのような説明で頭の中が整理できたのかは不明。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/09(木) 11:05:34.620
原の読解は実践的なのだと思う
名無しさん@3周年 [] 2018/08/09(木) 14:15:44.190
原の本科の英文法はどうだった?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/10(金) 13:30:18.230
太庸吉
総合英語ゼミ(90冬)
●実践問題の対処法を明確、簡潔に指摘する。
●内容一致不一致・下線部和訳・大意要約・空所補充・会話表現・整序等の問題に挑戦するとともに、併せて、入試直前の即効薬となる「秘伝集」を特別公開する。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/10(金) 22:19:05.630
太庸吉は代ゼミにいたことがあるときいたことがあるけど、この噂は本当だったのか!

太は代ゼミではサテラインを担当していたのですか?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/10(金) 22:21:09.790

サテラインは担当しておりませんでした
6 [] 2018/08/10(金) 22:32:10.610

自分が受けようか悩んだ記憶を思い出して調べてみました。
91年通年単科の総合英語を代々木:木曜 15:10-16:40で担当してますね。
6 [] 2018/08/10(金) 22:51:01.460
大学受験科、いわゆる本科のパンフ見てて、今更ながらにこんなコースあったんだと。。。

LA:東大文科 LB:一橋大 CB:千葉大文系 LC:国公立文系 SA:東大理科 ST:東工大 CA:千葉大理系 SB:国公立医学 SC:国公立理系
LE:早慶上智文系(経・法・商) LF:早慶上智文系(文・外・教) LK:早慶上智・外大文系 LG:難関私立文系 
LM:立・青・学文系 CM:明・中・法文系 LJ:私立文系 TN:日・東・駒・専文系 JT:神・関東・東海文系 LH:基礎私立文系英語強化
BL:ベイシック文系 SE:早慶・難関私立理系 SG:私立理系 CS:明・中・法理系 NS:日・東・武・芝理系 SF:私立医歯薬系 
SH:基礎強化理系英語強化 BS:ベイシック理系 MC:医短・看護系

もちろん、全校舎にあるわけじゃなく、
上記は代々木・千駄ヶ谷、原宿、池袋、立川、町田、横浜、大船、津田沼、柏、大宮の首都圏各校に設置されてたコースです。
代々木は当然ながら、横浜、津田沼、柏の設置コースは代々木並みです。
ここに中京圏、関西圏、中国圏、九州圏、東北圏などが加わるから、全校でどれだけコースがあったんですかね。。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/10(金) 22:57:15.000
貧乏なので本科生にはなれなかった
名無しさん@3周年 [] 2018/08/10(金) 23:04:14.210
太庸吉はたしか1年か2年サテにでてた記憶がするんだけど・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/10(金) 23:22:44.440
太さんは91年に単科ゼミがサテライン化
次年度に駿台に移籍
6 [] 2018/08/11(土) 00:36:59.670
90夏期講習サテライン
鬼塚幹彦・徳重久雄・西谷昇二
青木義巳・潮田五郎・中村稔・宮尾慈良
矢木哲雄・安田亨、田村秀行・酒井敏行・堀木博礼
土屋博映×2
国広功・椿本昌夫
中川廣、前田秀幸、武井正教、山村良橘、
武井正明、吉田一徳

91夏期講習サテライン
鬼塚幹彦、木原太郎、西谷昇二×2、青木義美×2、富田一彦、佐藤浩司
矢木哲雄、酒井敏行、田村秀行、出口汪、黒須宣行、土屋博映×2、国広功、
八柏龍紀、岩田功吉、山村良橘、武井正明、吉田一徳
6 [] 2018/08/11(土) 00:52:55.760
92夏期講習サテライン
青木義巳×2、木原太郎、西谷昇二×2、
富田一彦、佐藤浩司、吉田敦彦、
山本俊郎、酒井敏行、田村秀行、出口汪、
黒須宣行、椎名(千明)守、土屋博映×2、
八柏龍紀、山村良橘、岩田功吉、武井正明、吉田一徳

93夏期講習サテライン ※2チャンネル化
青木義巳×2、西谷昇二×4、木原太郎×2、西きょうじ、津守光太、吉田敦彦、富田一彦×2、馬場純平、佐藤浩司、田中久之、稲葉俊彰、佐藤慎二
山本俊郎、岡本寛、湯浅弘一、大上芳樹、
酒井敏行、田村秀行、出口汪、國井丈志、椎名守、土屋博映×4、黒須宣行、吉野敬介×2
鈴木誠治、宇野正明、
八柏龍紀、岩田功吉、武井明信、吉田一徳
※國井、湯浅、大上、稲葉、吉野×1、佐藤慎二、田中、は高1、高2講座
※西谷、土屋のうち、×2はそれぞれ録画放送
名無しさん@3周年 [] 2018/08/11(土) 15:04:11.130
宮尾慈良
総合英語ゼミ[90冬]
●総合長文問題と語法出題形式問題で実力完成への特訓ゼミ。
●英文読解に必要な正しい読み方を再一度訓練し、入試前に表現力を養成し、適確に内容を把握することを習得させる。ここで英語力を強化したい人々に自信とヤル気を授けるゼミ。
6 [] 2018/08/11(土) 15:57:12.280
97夏期講習サテライン ※4チャンネル化
木原太郎×5、今井宏×3、山崎健生×3、佐々木和彦、西谷昇二×8、富田一彦×5、佐藤浩美×3、佐藤慎二、保谷俊基、西きょうじ×3、津守光太×2、佐藤浩司×2、
山本俊郎×4、荻野暢也×3、吉田克俊×2、岡本寛×4、花村秀、雨宮章雄、米谷達也、鹿野竜也×2、
椎名守×3、菅本しもん、福田清盛×2、高橋廣敏×2、吉野敬介×5、土屋博映×2、田村秀行×2、関島敦士×2、酒井敏行×5、木寺淳浩×3、笹井厚志×2、平尾始、竹内正彦×2、矢崎嘉、宮下典男、
松浦克行×2、漆原晃、宇野正明×2、中嶋寛×2、鈴木誠也×2、中川廣、亀田和久×2、大堀求、為近和彦、
竹内睦泰×2、森本哲司、八柏龍紀×3、佐藤幸夫×2、武井明信×2、前田秀幸、武井正明、祝田秀全、伊達日角、山城静吾、小泉祐一郎
高1、高2講座、再放送含む
名無しさん@3周年 [] 2018/08/11(土) 16:44:28.250
宮尾慈良 = 宮尾 瑛祥
改名して戻したのでしょうかね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/11(土) 18:20:15.010
化学の松浦さんもサテラインやってたんですね
西谷先生の8講座はすごいなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/11(土) 19:00:36.010
ベテランは地理の武井正明だけだね
名無しさん@3周年 [] 2018/08/12(日) 18:12:22.020
サテラインを継続して担当している講師は
なんだかんだで凄いわ。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/13(月) 00:40:09.850
中村稔
ハイクラス英語ゼミ(90冬期講習)
●国立二次、難関私立の英語に対しうる実力の拡充・整備。
●入試突破の鍵である難問を厳選し、内容把握要約、記述式答案作成のポイントを解明する。又重要語法を多量に取り上げ語法力を充実させ、入門必勝の真のコツを身につける。
6 [] 2018/08/13(月) 02:31:35.250
97代々木本科担当英語講師 代々木校パンフより
相川朋子、青木義巳、安武内ひろし、飯田保文、井川治久、石井聡、石井雅勇、板垣亮、稲葉俊彰、今井宏、潮田五郎、大島昇、大西紀至、大矢復、
小川元春、小倉弘、落合浩一、鬼塚幹彦、神代富士男、川岸正一、川村一誠、木戸充、木原太郎、工藤道由、國行一也、久保田旭、小島治夫、
児島洋、小林小代子、小峰豊佳、酒井孝正、笹川潤子、佐々木和彦、佐藤弘太、佐藤慎二、佐藤浩司、佐藤浩美、設楽雅司、柴賢一、
鈴木繁幸、鈴木貴士、鈴木哲郎、大将司、高島穣、高橋伸行、谷村久美子、太原孝英、田村勝美、田村弘、丹沢栄一、津田英明、
津守光太、富田一彦、鳥居塚信貴、中村信吾、西きょうじ、西島則子、西谷昇二、西原信政、ぬま口せいいち、畑中泰道、馬場純平、
林吉人、原秀行、原田潤、藤森吉之、古館克洋、帆糸満、保谷俊樹、松本きよし、三浦通、三井夏海、三沼秀樹、宮尾瑛祥、
宮崎琢啓、茂呂慎一、康井啓三、柳谷美智子、八幡保、山崎健生、山本一太、山本べん、横堀正雄、
吉ゆうそう、吉川勇一、吉脇功一、若山寛史、渡辺毅、渡辺寿郎、
名無しさん@3周年 [] 2018/08/13(月) 03:04:01.130
単科を持たずとも、
本科で担当されてた
80年代からのベテランもまだまだご健在。
しばらくしたら、
ガラッと変わっていくんだろうな。。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/13(月) 16:44:56.500
中村稔は97年にはいないのか。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/13(月) 23:13:06.220
富田一彦
英語長文読解ゼミ(90冬期講習)
●本格的長文を読みこなし、求められる知識を再点検する。
●文法・構文から出発して文脈的理解へ達するプロセスを丹念に追いかけ、その中から解答を導く。題材は、中程度の長さのもの4問と、かなり長いもの3問を予定している。
6 [] 2018/08/13(月) 23:45:31.050
メジャー講師ではなく、
マイナーと言ったら大変失礼になってしまうけど、
この先生、この講師、個性的だけど、俺は好きだったとか、
知られてないし、教えたくなかったけど、この先生は恩師だという講師のエピソードが知りたい。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/14(火) 06:06:33.950
他人からタダで情報をもらいたかったら、先に自分から情報提供をするのが礼儀では?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/14(火) 09:11:28.660
6氏は散々情報だしとるやん、、
名無しさん@3周年 [] 2018/08/14(火) 11:03:18.550
6さんのおかげでこのスレ成り立っているというのに馬鹿だなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/14(火) 16:01:14.930

頭おかC
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/14(火) 16:40:53.640
6氏の紹介で思い出したが原孝という化学講師がいた。
非常に地味で、雑談も一切なく黙々と黒板に向かって講義をしていた。
内容もとにかく普通、鮮やかな解法も、知的好奇心をくすぐるのも一切なし。
そんなもんだから私語や内職も当たり前、早々に切るやつも多く、同僚の斎藤慶介先生にも馬鹿にされていた。
最初は50人ぐらいいたクラスも最後は5人ぐらいだったと思う。
そんな予備校講師らしからぬ人が少なくとも2001年まで現役だったことに驚いた。
早々にクビになっていたと思っていた。地方はよっぽど講師不足だったのか。
そして、そんな講義でも今となっては懐かしく、もう一度受けてみたいと思うから不思議。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/14(火) 17:15:20.750
マイナー講師というと、東進本科の話で申し訳ないが私がいた早慶上智選抜クラスの
英語担当で数週間で受講生が一人になった人がいた。私は初回で受講をやめたが。
で、担当チューターになんであの人が我々の担当なんだ?と聞いたら「お偉い先生の紹介だから・・・」
と言ってたのを思い出した。確かに我々の時代、生徒が多くて先生の成りてが足りなかったのもあって、学校の先生レベルの講師も相当いたんじゃないかな?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/14(火) 17:17:30.760
続き
あと、池袋代ゼミの私大文系コース(レベル低い方)に同級生の時間割をみたら
当時予備校講師マニアであった自分(笑)ですら知らない名前だらけだった。
唯一有名な講師だったのは吉ゆうそう氏だけw
名無しさん@3周年 [] 2018/08/14(火) 19:07:34.070

パンフレットの講師紹介にも名前の載ってない講師だったのでしょうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/14(火) 19:40:34.700
パンフの講師紹介に載ってない講師が二人いたが、
一人は大学講師、もう一人も大学関係者だと言ってたな。
当時名乗っていた名前も偽名だろう。検索しても引っかからない。
大学との兼ね合いで載せられなかったのだろう。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/14(火) 20:10:37.300

全員の名前をパンフレットで調べたわけではないです。ただ私が知っていた人気講師の名前がほとんどなかったのがびっくりしたのと
それとは対照的にLE1,2組のオールスター講師陣にびっくりした記憶があります。
同じコース料金だったはずなのに。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/14(火) 20:45:42.770
大学の非常勤講師とか助手が講師をやっているケースは多かったね
高校の先生と全く変わらず「これを金払って受講する意味って?」と思ったもんだ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/14(火) 22:01:24.960
当時の自分は有名講師は合格作戦や予備校作戦、参考書で知るしかなかったな
名無しさん@3周年 [] 2018/08/14(火) 22:15:26.190
予備校作戦はよく立ち読みしてたわ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/15(水) 07:18:52.770
話をぶった切って申し訳ないが、我々の世代の人で受講した人はほとんどいないと思われる古文の吉野。
つべにいくつか動画が上がっているけど、それらを見る限り「訳を言って板書するだけ」。
他の人気古文講師とは「深さ」が違う。それでも今でも人気があるのは古文という受験科目の特殊性(他の科目と違い、問われる範囲内容が圧倒的に狭い)というのがあるのだろう。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/15(水) 07:52:57.740
話を戻して申し訳ないが、関西数学の宮崎天平先生が関西で一番頭がいいと評していたのが田村耕三先生。
一日中数学のことばかり考えている人間で、解答速報の際、他の講師より圧倒的に早く正確な答案を作成していたそうだ。
関西数学のドン・宮田敏美先生より上だそうで、「天才田村君」と呼ばれていた。
しかし天才田村君は全国的にはほぼ無名、関西でもマイナー講師だった。
教え方がど下手だったのだろうか。
せっかく頭がいいのにもったいない、と思い名前を出してみた。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/15(水) 13:13:36.090

吉野は基礎向けの講師だったような。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/15(水) 19:01:49.150

吉野はわからない奴のツボを抑えていたな。
特に古文の最重要な助動詞の活用と接続を隙あらば連呼していた。

あの授業を受けると最低でも助動詞関係は脳にこびりつく。

受講した現役は自分の勉強不足で落ちたけど、浪人時代に古文をやり直したときに
その重要性と脳にこびりついた記憶のありがたさを痛感した。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/15(水) 19:41:56.290

黒須先生も助動詞の活用を連呼してたよ
確かにそれは古文の成績上昇に役立ったな
ただ文学部にしか出題されないような細かい古典の知識の暗記もさせてた
名無しさん@3周年 [] 2018/08/15(水) 21:27:41.900
黒須は暗記事項が多かった印象
名無しさん@3周年 [] 2018/08/15(水) 22:37:41.040
93年本科難関私大の現代文に針谷(ハリガイ)って講師がいたんだけどわかりやすくて良かった。
6 [] 2018/08/15(水) 22:53:54.850

援護射撃、感謝します。
私の経験をお話しします。
自分が浪人生だった頃、木原さんの基礎強化を受けました。
その時は、大きい教室ながらもガラガラ状態。63か64のAかB。代々木ライブラリの対面の校舎の奥側だったと思います。
優しい口調で文法や多義語を教えてくれましたが、夏期講習以後、下期の単科は人数がかなり増えてました。
聞けば、本科の英文法の評判がよく、人気急上昇になったとのこと。
91年のころです。
社会人になってからしばらくして、ふと興味を持って調べてみたら、実況中継まで出してたとのこと。
受けてた講師が、どんどん人気が上がっていくのをみてたので、とてもうれしくなった記憶があります。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/15(水) 23:00:14.990

たしか92年のLE1の英文法が原で木原が他のコースの上のクラスの英文法を担当してたらしく
その年あたりに木原と原の人気の逆転現象があったと噂に聞いた。
もしかしたら原がその年あたりに雑談を一切止めてしまったからかもしれないけど。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/16(木) 01:14:29.340
原先生は受けてましたが木原先生は受けてませんでした。
当時はすでに原先生より木原先生の方が人気あったようでした。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/16(木) 03:47:58.510
96年度の話だが、青木義巳と潮田五郎は西谷・富田・西・木原・佐藤ヒロシと比べると完全にマイナー講師であった。

大学入学後に知ったことだが、青木と潮田は80年代前半は代ゼミの看板講師だったらしい。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/16(木) 08:56:20.350

つまるところ「基本的情報を繰り返して説明する」だけで、問題が解けてしまうのが古文。
もし英語で「文の訳を(繰り返し)言う、単語の訳(繰り返し)いう」+多義語や熟語を板書(普通に問題集が売られているのに)
のような授業で生徒を引くつけられたかどうか?
この「隙間産業」的なやり方が通用したのが吉野にとってはラッキー。
決して吉野を批判しているのではないです。時代とその潮流に応じてお金を儲けられた人であったわけだから。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/16(木) 13:07:54.100
原の本科の英文法、10番台教室のデカイ部屋が満杯だった。91年の話。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/16(木) 21:33:32.120
原先生は何年に雑談するのをやめたのだろう?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/16(木) 23:36:01.740
受験生の頃もっと勉強しとけばよかったなあ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/17(金) 02:49:22.730

西谷の元嫁怪文書騒動の後あたりだったような記憶が・・・。
定かじゃないけど、少なくともこのスレにいる人達はしらないんじゃないかな?
もしmilkcafeがまだあったらそこで聞けたのに・・・
名無しさん@3周年 [] 2018/08/17(金) 13:18:33.260

milkcafeまだあるよ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/17(金) 13:36:24.980
原はバブル世代の代々木本校では知らぬ者はいないだろうね。合う合わないは別にして。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/17(金) 14:00:33.920
原は文法だけでなく読解も良かったよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/17(金) 16:11:51.250
原先生の教え方を伺いたいものですね、どんな感じだったんでしょうか?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/17(金) 16:52:42.620
原の教え方は遡れば多少書いてある
名無しさん@3周年 [] 2018/08/17(金) 22:02:09.930
児島洋
入試頻出英語構文とイディオムゼミ(90冬)
●空所補充、書き換え、誤文訂正などの集中トレーニング。
●文法・語法・構文・イディオム、全ての力を欲張って上げながら実戦力をつける。入試問題を使用するが配列を工夫し、なんとか五日間で自信とともに出口が見えてくるようにする。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/18(土) 18:44:14.110
小川元春
東京外大英語ゼミ(90冬)
●難解な外大英語も解法のコツとオリジナル問題で自信定着。
●頻出の長文テーマを系統的に分類して精度の高い新作問題で着実に実戦力をつける。英作文・Hearingの配点は高いー添削・テープ指導で心の通った実戦英語で合格圏へ諸君を導く。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/19(日) 15:54:17.200
中村稔
早大(政・法・商)英語ゼミ
●長文読解、内容把握、重要語法とイディオム、条件作文攻略。
●バラエティーに富んだ早大入試には総合力が要求されるので土台となる文法力を完成させ、読解問題の内容把握と下線部訳の盲点を分析し、「差のつく条件作文」の最後の仕上げをする。
6 [] 2018/08/19(日) 18:43:24.090
パーフェクト小論文〈特講〉[英語/日本語]フュージョン
佐々木和彦/國井丈士
東大・東北大等の後期、北大・群大等の医歯薬系、後記志望者必須ゼミ
英日・日英小論文講座。英文を読んで日本語で論述、日本文を読んで英語で論述する問題にはコツがある。一度コツさえつかめば必ず書ける。
講師同時教壇上で熱血指導。
■この講座は講義のみ(テストありません)。諸経費不要です。
代々木 2/1・2 9:00-12:20 
00-01代々木直前より
名無しさん@3周年 [] 2018/08/19(日) 18:55:45.780
國井と佐々木は仲良し。
6 [] 2018/08/19(日) 20:17:19.700
早大英語
早大合格に向け、解法ポイントの最終チェック
英文読解力を完成。空所(政・一文etc.)指示語(政・法etc.)同義文(文・教)推論(社)等各学部特有の設問解法を徹底。条件作文(法)は的中狙いの予想('97.3的中)。早稲田を我々の母校に!
代々木 12/20-24 13:20-14:50 佐藤浩司
町田 1/3-7 17:00-18:30 佐藤浩司
横浜 12/26-30 9:00-10:30 佐藤浩司
津田沼 12/20-24 15:10-16:40 佐藤浩美

早大英語
「訳してるだけ」じゃ、早稲田は無理です
どんな一文一文も長文全体の中で生きています。その理解の上に立ったパラグラフリーディングによる長文解法完成から、文法語法・条件英作・会話体問題の解法完成まで。
代々木 12/14-18 9:00-10:30 今井宏★サテライン
横浜 12/20-24 13:20-14:50 今井宏

00-01代々木冬期講習より
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/19(日) 21:43:16.030
早稲田の英語は問題文からして英語だった。
マーチレベルでも長文読解は現代文の読解問題に近く読解力も必要とされたしね。
明治政経は60分の試験時間で長文読解のみで一回読む中で回答してもギリギリの時間配分だった。
6 [] 2018/08/19(日) 23:24:53.940
色々パンフを見ていると、
90年で80年代のベテラン講師に肩叩きが始まり、
92年で一度収まりつつ、
この間は資料がないので何とも言えないのですが、
97年くらいで若手講師へのチャンスの場、後継講師の選別が図られたのかなって思います。
同時に、それまでのベテラン講師がオリジナル単科から共通テキストになっていったように感じます。
00年代になるとベテラン講師はほぼ一掃、90年代初頭の激戦で支持を得てきた講師陣に加え、
他の予備校から移籍組で補強しつつ、陣容を整えていく感じ。
ちょうどこの時期に、堀木、原、国広、青木、潮田、椿本、有坂、多久、といった面々が亡くなったり引退したりってのも重なってますね。
しかし、00年代中盤からは、いずれ招来する受験生の減少、つまり収入源が減る事を考え、
さらなるスリム化を図り、移籍組でも芳しくない方々をごめんなさいしていったのかな。。
録画授業によるブース受講で支持を得た東進の台頭もあり、
校舎整理をしたことで、既存講師陣が若手含めて移籍。
結果、今の陣容になったのかな…
あくまで勝手な憶測です。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/20(月) 00:07:32.030
私がお世話になった先生
英語:西谷、富田、原、佐々木、石黒、笹川、船岡、鬼塚
現代文:國井、朝比奈
古文:中里、吉野、黒須、内田
世界的:山村、佐藤
名無しさん@3周年 [] 2018/08/20(月) 13:58:09.370
今井のパラリーは、結局のところどうなのよ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/20(月) 22:49:04.990
宮尾慈良
早大(文・教)英語ゼミ90冬
●出題傾向の分析と読解法を教え万全な対策からの合格突入。
●頻出テーマに対する論理的な考え方と解き方を適確に把握できるよう訓練し、問題形式の分析を実際の入試英文にあたって、その読解法を特訓し、確実に合格点に結びつける。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/20(月) 23:55:17.820
小川元春さん、どっかの大学の講師?と自称してた。
ベーシック英文解釈、けっこうよい授業してて、受講者多かったです
名無しさん@3周年 [] 2018/08/20(月) 23:56:15.230

へー。知りませんでした。
6 [] 2018/08/21(火) 00:30:28.000
基礎完成 英文法とイディオムゼミ
宮崎忠則
1/3-7 15:40-17:50 15B
●必須英文法とイディオムを問題形式で最終確認。
●語法・文法問題はもちろん、読解、作文でも難所で頼れるのは自分だけだ。まさに「自分の文法」を身につけることだ。応用の効く、文法力、イディオム力をつけさせたい。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/21(火) 00:41:27.790
宮崎ただのりって宮崎たくけいのことかな?
6 [] 2018/08/21(火) 00:45:53.960
は90代々木校冬期

世界現代史Uゼミ
武井正教 12/26-30 9:40-11:50 65
●大恐慌後の帝国主義世界を1992年現代迄完成す(夏と同じ)。
●ヴェルサイユ体制の破局と二次大戦の誘発、東西両洋の戦争結合と協力、二大陣営の形成と冷戦、緩和の推移、平和共存と多極化を経て東欧社会主義の崩壊まで理解が完成してもう完璧。

世界文化史ゼミ
武井正教 12/26-30 12:50-15:00 64A
●部門別系統的出題に対応する本格的文化史の把握(冬期のみ)。
●欧の文学史・芸術史(美術史〈建築・彫刻・絵画〉、音楽史・学問・思想史、キリスト教史、近現代科学史、中国の思想史(儒学・仏教・道教)・文学史・科学史、世界史学史・文字の歴史。

山村良橘 
12/14-18 9:40-11:50 75
12/14-18 18:10-20:20 74
12/26-30 9:40-11:50 75
●古代〜20世紀の世界文化史のキーポイントの体系的講義。
●不毛な丸暗記文化史はやめよう。淋しすぎるではないか。受験文化史にはかなり明確な出題パターン、出題頻度がある。それをふまえつつ、君たちの生き方に迫る学習をしよう。

92-93代々木冬期より
6 [] 2018/08/21(火) 00:47:25.530

凄いですね。
90と92のパンフ写真で見比べてみると同一人物のようですね。
6 [] 2018/08/21(火) 00:58:51.540
92-93冬期サテライン
T期
12/14-18 黒須宣行・基礎古文/富田和彦・総合英語/酒井敏行・・基礎現代文
12/20-24 西谷昇二・基礎英語/土屋博映・古文/出口汪・驚異の現代文
12/26-30 田村秀行・国語現代文/土屋博映・基礎古文/木原太郎・基礎英語
1/3-7   西谷昇二・総合英語/青木義巳・総合英語/山本俊郎・基礎数T代幾解析

直前
青木義巳・合否を分ける重点項目 1/30・31 9:00-12:20
木原太郎・トリプルレビュー 1/26・27 9:00-12:20
西谷昇二・○CANDY○ROCK○ 1/10・15 9:00-12:20
西谷昇二・○CANDY○ROCK○ 1/24・25 9:00-12:20
西谷昇二・○CANDY○ROCK○ 1/28・29 9:00-12:20
佐藤浩司 早大英語予想問題演習ゼミ 1/28・29 13:20-16:40
酒井敏行・現代文客観問題の解法 1/24・25 13:20-16:40
田村秀行・私立系オリジナル現代文講義 1/26・27 13:20-16:40
椎名(千明)守・決戦!勝つための古文 1/30・31 13:20-16:40
土屋博映 古文実戦総整理GO!GO!GO! 1/10・15 13:20-16:40

入会金¥5,000
T期 各¥18,500
U期 各¥13,000
名無しさん@3周年 [] 2018/08/21(火) 01:32:05.270

正教より山村の方が広い教室なんだな。興味深い。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/21(火) 11:35:00.590
講座代、いっぱい出してくれた親には感謝です。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/21(火) 21:37:09.110
木原太郎
慶大英語ゼミ(90冬)
●文法融合問題の盲点克服と長文読解の傾向と対策。
●難問揃いの文法融合問題から代表例と盲点を取り出しての最終確認。そして長文総合問題では学部別の傾向に応じて、痛いミスをしないための対策を考える。
6 [] 2018/08/22(水) 01:42:59.320
入試英語へのアプローチゼミ(基礎確認編)
●先手必勝!入試必出の最重要文法項目を基礎から鍛え直す。
●入試必出文法項目のうち、受験生の多くがつまづきがちでありながら、構文把握・読解の鍵となる最重要項目に関し、〈暗記例文〉や多彩な問題演習を通じて、実戦的な基礎力を養う。
笹川潤子 代々木 3/26-30 13:20-14:50
佐藤浩美 代々木 4/1-5 15:10-16:40
古館克洋 町田 3/20-24 15:10-16:40
藤森吉之 横浜 4/1-5 13:20-14:50
設楽雅司 大船 3/26-30 17:00-18:30
小倉弘 津田沼 3/26-30 17:00-18:30
佐藤浩美 津田沼 3/26-30 13:20-14:50
田村弘 柏 3/26-30 13:20-14:50
工藤道由 大宮 4/1-5 15:10-16:40
柴賢一 大宮 3/26-30 13:20-14:50

入試英語へのアプローチゼミ(応用発展編)
●構文把握・読解の鍵となる最重要文法事項を多角的に学ぶ。
●入試必出文法事項のうち、構文把握・読解の鍵となる最重要点事項のポイントを総合的な問題演習を通じて習得し、充実した基礎力と柔軟な応用力の養成を目指す。
小倉弘 代々木 3/26-30 13:20-14:50
山崎健生 代々木 3/30-24 17:00-18:30
       横浜 4/1-5 13:20-14:50
佐々木和彦 立川 3/26-30 17:00-18:30
古館克洋 町田 3/20-24 17:00-18:30
宮崎琢啓 津田沼 4/1-5 17:00-18:30
田村弘 柏 3/26-3000 15:10-16:40
佐藤慎二 大宮 4/1-5 13:20-14:50

94代々木春期より
 
名無しさん@3周年 [] 2018/08/22(水) 09:23:32.880

テキストは誰が作ったんでしょうねえ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/22(水) 12:00:43.500
英語青木、数学山本矩、物理前田など、共通テキストを編集されていた先生方は、講義を持たなくなってもテキスト編集だけは継続されていたのだろうか?
講義がなくなるとともに代ゼミからもフェイドアウト?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/22(水) 16:04:25.710
西きょうじ
早慶理系英語ゼミ〈90冬〉
●理系的テーマを含む英文の読解問題演習と重要事項整理。
●理系的テーマの英文は論理展開の仕方さえつかめば内容は把握しやすいということと現代取り上げられている事項の基礎知識、さらに早慶レベルの客観問題の解き方を講義する。
6 [] 2018/08/22(水) 23:06:33.520
基礎強化古文ゼミ
安達謙太郎
1学期
基礎が諸君の体に刷り込まれるまで、はっきりいって私は獰猛(ルビ:サダム・フセイン)です。教室はバクダッドと化し、講義はさながら戒厳令の如きでありましょう。
2学期
心はともかく身が清くないと女子大に入れないゾと鎌かけると、ゲエッとなる林由香さん(仮名)も知識を極端に簡便化した安達式応用講座で見事合格。お礼に来ると言っていたのに…、偉大な教師はいつも寂しく笑うのみデス。
町田:月曜:17:00-18:30
横浜:土曜:15:10-16:40
91年通年単科より
名無しさん@3周年 [] 2018/08/22(水) 23:29:58.590

変人そうな先生ですね。
6 [] 2018/08/23(木) 00:47:17.750
変人講師は、なぜか惹かれますよねww
名無しさん@3周年 [] 2018/08/23(木) 02:38:56.200
今なら間違いなくセクハラでアウト!www
名無しさん@3周年 [] 2018/08/23(木) 10:12:03.290
安達さん、友人が横浜校で受けてましたが、
なかなか良い講義だったようです。
エロエロ雑談で退屈しなかったようですよ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/23(木) 16:31:30.250

今時そんな授業をしたら親御さんからクレームが入るのだろうな
名無しさん@3周年 [] 2018/08/23(木) 16:35:58.320
石川誠司
上智大英語ゼミ(90冬)
●上智式マークシート問題の徹底的解法を伝授する。
●一定時間内に大量の問題を的確にこなさなければならない上智英語をあらゆる角度から分析し、高得点獲得のための最後の詰めを行う。さあ、春から君もSophianになろう!!!
6 [] 2018/08/23(木) 22:55:26.570
安達先生に興味を持ったので、その他にも見つけてみました。

基礎古文ゼミ
安達謙太郎 3/26-30 13:00-15:10
田邊俊一郎 3/20-24 15:40-17:50
●古文の基礎力とは何か、問題演習を通じて講義する。
●これから一年をかけて、単語と文法と古文常識とを学びつつ問題演習をつづけていくことになる。学習範囲や学習法を指示しながら、この春、手つかずの人に古文入門をさせよう。
91横浜春期講習より(共通テキスト)

基礎強化古文ゼミ
安達謙太郎
●基礎を再確認しながら応用への飛躍も図るぶっちぎり講座。
●獰猛(ルビ:どうもう)にしてお茶目な古典音楽会(ルビ:クラッシクコンサート)とある生徒がワタシの講義を表現しました。確かに緊張は強いる。だけど必ずわかるようになるんデス。自称教える鴨長明の体育会的発汗講座にどーぞ。
8/26-30 12:50-15:00
91町田校夏期講習より

基礎完成古文ゼミ
安達謙太郎
●ワタシの「まとめ講座」は芸術と見まごうばかりでしょう。
●参考書のフグ刺シ(ルビ:シースルー)化を図りました。この一年でやってきたことをなんとB4 4枚にまとめ、付録にしたのです。いわば「極薄の奇跡」というのもでしょうか?これでアセリも解消デス。
12/26-30 12:50-15:00
91-2町田校冬期講習より
6 [] 2018/08/23(木) 23:14:20.100
基礎強化古文ゼミ
安達謙太郎
1学期
文法を6種の要素に分解して読解していくわたしの方法はある卒業生をして「神々しいゴシック建築のようだ」と言わしめました。試して損はありません。
2・3学期
古典世界における「歩く生殖器」光源氏や藤原家兼を若かりし日には「恋する病原体」と後ろ指をさされていたワタクシが、どこまでも高貴に、かつまたどこまでもお下品に講義します。森高人形に頬ずりしているキミだってOKだ!
町田 月曜 17:00-18:30
横浜 火曜 17:00-18:30
92通年単科

基礎強化古文ゼミ
安達謙太郎
1学期
文法を中心に進めます。でも不要なものは大胆に「省略」します。つまり私の講座はそうした「省略」の芸術といっても過言ではありません。
2・3学期
心はともかく身が清くないと女子大に入れないゾと鎌かけると、ゲエッとなる水野由美さん(仮名)も知識を極端に簡便化した安達式応用講座で見事合格。お礼に来ると言っていたのに…、偉大な教師はいつも寂しく笑うのみデス。
町田 月曜 17:00-18:30
横浜 火曜 17:00-18:30
大船 水曜 17:00-18:30
93通年単科 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
6 [] 2018/08/23(木) 23:17:50.140
基礎強化古文ゼミ
安達謙太郎
1学期
日本一スリムな安達式文法(ルビ:マジック)をやる。文法はサッカーのリフトのようなもの。これが下手なら選手には成れない。文法音痴で大学に行った奴はいないと思え。
2学期
第二(ルビ:セカンド)ステージは血肉化した安達式文法(ルビ:マジック)を武器に「成績向上、理解の深化、大学合格(ルビ:オーレ!!)」の一石三鳥(ルビ:ハットトリック)を狙う。私はあくまで「イラクの獰猛(ルビ:プレジデント・フセイン)な親父」に徹する!!
町田 月曜 17:00-18:30
横浜 火曜 17:00-18:30
    水曜 18:50-20:20
大船 土曜 13:20-14:50
94通年単科

ほか、夏期講習もオリジナルテキストでした。
文章読んでて、山田弘に近いものを感じました。
講座も増えてるので、人気も評価もよかったんでしょうね。
自分にあったら、メチャメチャ伸びそうな感じがします。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/23(木) 23:38:53.190
やはり変人だな。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 06:16:43.870

どうでもいいけど、教室ガラガラなのは受けて無くても通りすがりでも分かるよ?
他の内容も受けていた奴からのまた聞きでも分かるじゃん。
講義内容を、全然自分で考えて分析してないよな。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 08:12:42.380
余程悔しいんだなww
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 08:22:19.710
また馬鹿が来た
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 09:16:28.960
結局、こいつ教えて厨じゃん
自分からは文句ばっかり。
クズだなぁ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 11:11:49.990
6さんがいなければこのスレは成り立たないのにね
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 11:14:54.350
どうでもいいなら、いちいち発言しなけりゃいいのでは?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 12:58:51.850
平日のいい時間に連投出来て羨ましいです。
コピペなら自分のブログかツイッターにでも貼ればいいだろ。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 14:38:44.040
何この人?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 16:22:39.800
山田で絡んでた奴か?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 18:04:04.750
まじめに、この方、学習塾・予備校板に行かれたらどうかな?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 18:59:33.500
学習塾・予備校板では昔のパンフレットの情報なんか需要が全くないだろう。私は6さんの情報提供に感謝している。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 19:06:09.240
コヤツは、講座情報より講座の中身、教え方が知りたいんだろうな。
それこそ又聞きでは?
自分の手持ちすら披露せずに批判ばっかり。
6 [] 2018/08/24(金) 21:33:25.720
理系数学ゼミ
森茂樹
木曜 17:00-18:30
1学期 
重要なのに苦手な人が多い項目を中心に、数T・代幾・基解・極限の攻略法を解説。テーマとポイントをはっきりし、ココはOK!と自信をつけましょう。
2学期
微積を徹底的に演習。もちろん、盲目になりやすい確統も扱います。自分の力で答案を作り、点数がかせげるように、考え方・計算の両面を鍛えましょう。

武井の東大世界史ゼミ
水曜 13:20-16:40
1学期
近世以前:「体系篇」で地域と時間を軸に構造的把握が可能となり、「テーマ篇」で系統的理解がつき、実証的で論理的思考の講義が論述力を広げるだろう。
2学期
近代以前:ここまでくれば論証に裏付けられた確信が完成する(現代史全は別講/分講Tは夏・Uは夏冬、論述は夏冬、テーマ史は夏冬直前、文化史は冬開講)

ともに94横浜校通年単科より
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 21:54:23.870
三浦通
日東駒専英語ゼミ[90冬]
●「日東駒専以上は意地でも!」という諸君に攻略法を伝授。
●長文問題・語順整序・文法・語法・発音・アクセント等オールラウンドに、その攻め方を伝授する。又、頻出事項の知識確認で無駄のない講義を行う。日東駒専は、もう合格圏だ!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/24(金) 22:38:47.770
代ゼミ数学科の中でも、森先生と定松先生は天才だったらしい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/25(土) 02:25:17.500
森先生は今は駿台の現役の看板講師だものね
名無しさん@3周年 [] 2018/08/25(土) 06:47:53.900

お前うぜーよ。

>>514は99%この「6」の自演。
過去スレ見ても平日昼間の書き込みなんてほとんど無いし。
こんな言葉遣いの汚い奴もほとんどいなかった。
の「6」の反応もおかしい。
の「馬鹿」とか「頭おかC」とかの書き込みに「援護射撃、感謝します。」は普通無いだろ。
もこいつの自演だろ。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/25(土) 06:52:48.730
516さん失礼。
523のの間違い。

コピペしたいなら別の所でやってこのスレにリンクでも貼ればいいだろ。
法的にどうなのかは知らんから責任持たないけどな。
516 [] 2018/08/25(土) 09:03:52.400
うーん、あり難くはないかな。
パンフレットの内容で満足しているし、それを元にあれこれ話題が出てくるから懐かしいってだけのスレですよね?
手元にパンフレットないから、数名の方が出してくれるのは感謝している。それが無かった時は、話題がなくて、寂しいねって先スレか前かにあったよね。
それじゃイケナイのかなぁって思います。
それと今、スマホからだけど、今時、トイレ休憩でも読み書きできるから、時間帯推理は当てにならないと思いますよ。
最近、荒れ気味だから見返してみたけど、
でのコメが流れぶった切って私も意味不明でした。反論すると、叩かれるのがこの手の掲示板。437氏は朝から不快でしょうが、純粋に楽しみにしている側からは、絡んでくるのが不快になりますよ。イラつくくらいなら見ないのが一番です。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/25(土) 09:35:36.160
昔のパンフの話題がないと、このスレの書き込みが激減するので、みたいなのは無視してガンガン書き込んで欲しい

気に入らなきゃ自分で別の話題を振ればいいのに、一々突っかかるのは何故か
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/25(土) 09:41:54.050
馬鹿だからだろ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/25(土) 09:42:44.990
そうそう、基本スルーでレスしないこと。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/25(土) 13:52:21.910
鈴木長十、奥井潔、伊藤和夫の名調子
ttp://http://masujiro.web.fc2.com/sundai3men.MP3
名無しさん@3周年 [] 2018/08/25(土) 16:21:08.950
青木義巳
東大英語予想問題演習ゼミ(90直前)
●東大英語に的を絞り、合格への決め手となる重点事項の強化。
●内容の充実した創作問題を含む厳選した良問を中心に、東大入試と同一の形式に編成したテキストを教材に、入試直前の総仕上げに総力を傾注する。90年度は一橋大と阪大に的中した。
6 [] 2018/08/25(土) 18:35:04.150
現代文《虹の秘蹟》
酒井敏行
合格への最後の『七つの試練』に君よ立向かえ。
●@空欄A傍線部解釈B趣旨判定C記述・論述D抜き出しE指示語F接続後の試練を講師の予想問題で確実に克服し時間制限を打ち砕く。試練を超えた勇者に合格の祝福を!
代々木 1/8・9 13:20-16:40
 1/8・9・15・16 17:00-18:30★
 1/17・18 15:10-18:30
 1/22・23・28・29 17:00-18:30★
 1/24・25 15:10-18:30
横浜 1/10・11 9:00-12:20
 1/13・20 15:10-18:30
 1/30・31 9:00-12:20
大船 1/14・21 15:10-18:30
 1/26 9:00-16:40
★サテライン
97-98直前より
名無しさん@3周年 [] 2018/08/26(日) 01:52:37.080
酒井って今何歳だ?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/26(日) 15:24:49.070
潮田五郎先生
東大英語予想問題演習ゼミ(90直前)
●要旨・読解・作文の三点に絞る。
●全問予想問題を使い、合格線突破の最後の強力なひと押しとなるような授業展開をする。東大の問題には一定の明白な型があり、解答の方法にも大きな特徴がある。そこをつく授業をする。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/26(日) 15:26:04.770
青木と潮田はどちらがより多く東大合格者を輩出していたのだろうか?
6 [] 2018/08/26(日) 21:21:56.220
さんの流れに沿います。
東大英語予想問題演習
富田一彦 1/28・29 9:00-12:20 ★サテライン
東大を目標とする学習の最終総括。
●この期に及んで、東大が何を求めるかを語るまでもないだろう。目標に向かって着実に歩み進めつつある諸君を対象に、論理の大切さをもう一度確認してもらおう。
97-98代々木直前より

今井宏
東大英語への最後の切り札−全分野網羅します
@要旨要約A純粋英作文B自由英作文Cパラグラフ補充問題D語法&整序E小説文。リスニングまで含めて、多彩な設問にどう対処するか、明確は方法を提示する。
2/3・4 13:20-16:40
00-01代々木直前より
※97-98直前同文にて富田の直前もサテライン込みで開講
6 [] 2018/08/26(日) 21:32:13.020
で90-91直前の東大英語予想問題演習ゼミを転載させていただいてたことを思い出しました。
91-92、92-932直前も同様同文にて開講。
ちなみに、
数学:安田亨(文系数学・理系数学)
    森茂樹(文系数学・理系数学)
現代文:堀木博礼
古文:国広功
物理:中川廣
化学:宇野正明
日本史:上杉允彦
世界史:岩田功吉
地理:武井正明×2
が90-91直前のラインナップでした。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/27(月) 00:51:02.180
鬼塚幹彦先生
東大英語予想問題テストゼミ90直前
●東大の一定の出題内容をもう一度確認しておく。今更特に言うべき新しいことはないが、問題を解いてもらって英語から離れないようにするのがねらい。スピードをあげてまとめる。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/27(月) 00:51:58.050
あああああ一行目をすっ飛ばしてしまったあああああ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/27(月) 19:17:08.780
何気に代ゼミのサイトを見たら、もう冬期講習のパンフをUPしてたw
名無しさん@3周年 [] 2018/08/27(月) 20:40:59.120
今の代ゼミにはあんまり興味がない。
昔の代ゼミ講師に興味がある。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/27(月) 21:15:37.870
ベーシック英語を担当してた
山岸という講師に
本科で習いました。
なかなか独特な講義で。

ノートを半分に折り、
左に鉄則
右に例文とかを書いてました。
山下豊と仲良かった様子。

第5文型のocを
妊婦がsvで胎児がoc
と説明。
翌週から生徒が激減でした。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/27(月) 23:18:11.480
'`,、('∀`) '`,、そういうへんてこりんな先生に興味があります
6 [] 2018/08/28(火) 00:33:35.260

間違ってたらすいません。
ベイシック英語ゼミ
1学期
文法と読解の二方向から迫るベイシック総合ゼミ。英語はもうイヤと思っている君の恐怖感をとり除き、どう読めば文が解るのかを体感させる。鍵は動詞だ。
2・3学期
仮定法、話法、関係詞など、英文を複雑にしている要素をとり上げ、すっきりと理解できるようにする。英語に自信がわいてくる時期(2学期)。基礎事項の総点検と応用力・実戦力の最後の仕上げ。今や英語は得点源(3学期)!
代々木 荻田裕 木-5・6
原宿 宮崎琢啓 金-5・6
池袋 畠山勝彦 金-5・6
立川 高梨進 水-5・6
町田 山本文雄 水5・6
横浜 山下豊 木-4・5
    山岸信夫 水-4・5
津田沼 荻田裕 金-5・6
柏 神代富士男 土-5・6
大宮 佐藤慎二 金-5・6
4…15:10-16:40、5…17:00-18:30、6…18:50-20:20
91通年単科より
6 [] 2018/08/28(火) 00:45:21.770
ベイシック英語ゼミ
山岸信夫
8/21-25 13:00-15:10
●ひと夏で救われたい君に入試英語の攻略法を10時間で授ける。
●入試英語の中心となる長文問題を処理する方法を中心に総合問題へと発展させる。細かな点についてもデータとして君たちが「目で見てわかる」形で利用できるように提示する講座。
90横浜校夏期講習より

ベイシック英語ゼミのテキストは共通のようです。
断言はできませんが、代々木の吉川勇一氏と山本文雄氏のベイシック英語ゼミはオリジナルテキスト、
その他、山岸氏など地方校のベイシック英語ゼミテキストは共通テキスト、
他、ベイシック英語(読解編)や(文法編)、(読解・作文編)など、校舎や講師によって色んな種類がありました。
6 [] 2018/08/28(火) 01:01:16.220
基礎強化英語ゼミ
山田弘
7/24-28 15:40-17:50
7/24-28 18:20-20:20
●友情がなければ人生は空しい。僕は君のために命を捧げる。
●実りなき1学期を過ごしてしまった諸君。山田英語は追い詰められた君を合格へのリフトに乗せて上げます。愛に結ばれた君と僕の若き情熱を尽くして、さあ、5日間で一気に英語開眼だ!

英語構文ゼミ
山田弘
8/7-11 15:40-17:50
●君の信頼に涙して、僕が明るい未来を切り開いて上げよう。
●英語の苦手な生徒がこの講座を受けて、「英語教師になります」とまで言うようになりました。僕は「愛」という言葉を信じ、必ず君の理想を実現させます。兄貴だと思って欲しい。

90津田沼校夏期講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/08/28(火) 06:02:09.860
543さん

この方です。
以前はググると市民講座みたいなところで
英語を指導しますと、登録されてました。

講義はかなりベーシックなところから
咀嚼された説明をされてました。
影響されて、ベーシックを受講する
方もいました。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/28(火) 23:37:52.980

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 527 -> 482:Get subject.txt OK:Check subject.txt 527 -> 524:Overwrite OK)2.62, 2.61, 2.65
age subject:524 dat:482 rebuild OK!
名無しさん@3周年 [] 2018/08/30(木) 02:45:04.790

輝いていたよな。年収1億とか。東進にいくらで誘われてたのとかの裏話とか。
俺は西谷が大好きだった。尊敬してた。正月の特別講習は西谷、吉野、荻野の3人で朝から並んだ。俺は文系だから荻野をそこで初めて見たが熱かった。吉野は殿様が着るようは着物姿だった。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/30(木) 15:57:40.370
西きょうじ
一橋大英語予想問題演習ゼミ(90直前)
●高度な英文の読解、訳出、要約と英作文に関する答案作成法。
●読解、訳出、英作文の問題では現状では対処しきれないように見える部分が含まれるものです。知識を詰め込むのではなく思考を柔軟にすることによる対処法を講義します。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/30(木) 15:58:37.120
西きょうじも東進に移籍した。幾らで移籍したのだろう。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/31(金) 14:04:04.940
小川元春
東京外大英語予想問題演習ゼミ(90直前)
●英語の牙城の本丸に迫る直前のエッセンス講座。
●長文内容把握、要旨把握、部分訳と高得点と上げ方、日本文との接点の展開を頻度の高い新作英文で挑戦。外大生用に特別に編集したオリジナルテープで聴解も完全。作文添削を待つ!
名無しさん@3周年 [] 2018/09/01(土) 00:56:08.170
徳重久雄
早慶上智英語予想問題演習ゼミ(90直前)
●多量の問題を速読し、内容を確実に読み取る力を養成する。
●様々な形で、受験者の力を測定しようとする傾向に対応。和訳・要約・選択・補充・整序・誤文訂正・語法等を、未知問で諸君の盲点に的を絞り、必ず得点をUPさせ、合格圏へ突入させる。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/01(土) 15:00:21.330
徳重さんって
どんな授業だったのですかね?
語彙や構文まとめて
和訳は口頭みたいな感じでしょうか

構文を板書しながら取ってはいかなそう
名無しさん@3周年 [] 2018/09/02(日) 15:47:43.540
中村稔
早大(政・法・商)英語予想問題演習ゼミ
●本番まで秒読みの段階となった早大(政法商)受験者の最後の講座。
●当講座では読解問題の有効な解決法、語法上の盲点整理、条件作文のポイント、ケアレスミスを防ぐ方法を助言しつつ、早大合格への確信を植えつけさせる。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/03(月) 19:39:03.000
宮尾慈良
早大(文・教)英語予想問題演習ゼミ(90直前)
●傾向と分析に基づいた予想問題で最後の早大合格への講座。
●入試問題を分析し、出題傾向に合わせて作成した予想問題を解き、必出の問題を繰り返し訓練することで確実な得点にする。合格への道を当確にしたい諸君への最終特訓ゼミ。
6 [] 2018/09/04(火) 01:49:55.000
よくわかる入試英語(発展編)
薬袋善郎
一流私大・国公立大志望者、最後の完成講座です。
春期から二学期までの本講座で勉強した構文や解放のテクニックを総ざらいします。出題が予想されるポイントだけを抽出したテキストで、要注意単語熟語のリスト付です。
代々木 12/26-30 10:50-12:20
大宮 1/3-7 13:20-14:50

よくわかる入試英語(基礎完成篇)
薬袋善郎
中堅私大・センター試験対策に最適です
不必要に高度な事項は扱わず、本当の基本的頻出事項だけを総まとめします。テキストは、試験場に持っていけるサブノート形式で、単語から作文までこれ一冊でOK!!
代々木 12/26-30 13:20-14:50

★直前担当講座なし
2001-02 冬期代々木校
6 [] 2018/09/04(火) 02:18:43.040
基礎強化英語ゼミ
木原太郎
[1学期]
楽しくわかり易い講義をモットーに、入試に必要な文法・語法事項を体系的にまとめ基礎を十分に固める。英語がわかり、偏差値アップの基礎を作る。
[2学期]
最近の入試を分析し、厳選された問題で本格的実力を養う。充実したテキストで重要構文を身につけ、英語の正しい「読み方」、答案の「作成法」を学ぶ。様々な問題でさらに実力アップ。ここまで頑張った君の目前には合格が待つ!
代々木 
月曜 17:00-18:30★サテライン
火曜 15:10-16:40
水曜 15:10-16:40

92代々木校通年単科
名無しさん@3周年 [] 2018/09/04(火) 02:42:25.540
薬袋さんは、
駿台では人気あったのに、
代ゼミでは、なぜ伸びなかったのでしょうか?
峨家?って講師も河合塾から
鳴り物入りでしたが、不発でしたね。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/04(火) 14:07:37.600
代ゼミは個性的な講師が人気になるからね。実力があっても個性的ではない先生は埋没するのでしょう。
6 [] 2018/09/04(火) 22:35:39.220
キーワードで覚える昭和戦後史
前田秀幸
最近急増の「戦後史」を5日間で完全マスター
慶應大は、G5→プラザ合意→GATT→竹下登→土光敏夫などを出題。他大学でも急増中。昭和史の重要整理→キーワード戦後史→戦後史大盲点→昭和史年表→実践演習→ゴロ。
代々木 12/20-24 17:00-18:30
立川 1/3-7 15:10-16:40
大宮 12/26-30 17:00-18:30
※直前なし
2000-01代々木校冬期より
6 [] 2018/09/04(火) 23:06:40.020
早大現代文ゼミ
出口汪
火曜 17:00-18:30
1学期
驚異の現代文〈難関私大篇〉 早稲田を始めとしたあらゆる難関私大を突破する本質的学力を養成するとともに、各大学特有の問題の解き方を具体的に伝授。
2・3学期
ハイレベル、ハイスピード。徹底的にきたえぬく。文学論、融合問題、明治擬古文、文学史、口語文法、小説などの解き方を身につけさせ、マーク、記述式のツボを伝授する。早稲田の国語にはとっておきのコツがある。

早大古文ゼミ
中里公俊
土曜 17:00-18:30
1学期
早大を中心とする難関私大をめざす諸君でも、やはり1学期は基礎の充実が急務である。有名私大の入試問題を精選し「応用力につながる基礎」を講義する。
2・3学期
基礎知識を実地に応用するにはどうしたらよいか、また早大上智等のクセのある問題に対応するコツは何か、実例に即して問題演習をつづける。3学期は2学期と同様に、問題演習を通じて最後の総仕上げをする。

93代々木校通年単科
名無しさん@3周年 [] 2018/09/04(火) 23:22:59.210
早大古文の中里先生には大変お世話になった。当時から体調は良くなさそうであったが、お亡くなりになられているのが誠に残念である。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/04(火) 23:48:27.810
当時の古文は全国的に有名な土屋と人気上昇中だった黒須と昔から有名+ラジオ講座担当していた国広の3強だったと思う。
それに追随してきたのが、椎名、エロい古文の人とその中里だった記憶が。
そのあとで吉野が出てきた記憶があるなあ。
6 [] 2018/09/05(水) 01:09:22.000
激動の1年!!
古文最後の激走 さらば愛しの受験生
吉野敬介
おまたせ天上天下唯我独尊・男・吉野最後の大激走!!
爆単語 爆文法 爆文学史 爆常識 爆解釈 爆前後関係 爆和歌修辞 爆敬語 爆超頻出作品要旨150 →激動の一年総決算グランプリ!!→蝶のように舞い蟻のように刺せよ!!さらば愛しの受験生
代々木 1/8 9:00-16:40★
1/11・12 15:10-18:30
1/16・17 15:10-18:30
1/22・23 15:10-18:30★
1/25・26 15:10-18:30
横浜 1/10 9:00-16:40
1/13・14 13:20-16:40
大船 2/7 9:00-16:40
津田沼 1/9 9:00-16:40
1/15 9:00-16:40
1/18 9:00-16:40
大宮 2/6 9:00-16:40
★サテライン

2000-01代々木直前より
名無しさん@3周年 [] 2018/09/05(水) 18:48:06.840
吉野は現代語訳を読み上げている時間が長く、また、雑談の時間も長かったので、要するに何が言いたいかというと、無駄な時間が長すぎる、ということです。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/05(水) 21:19:14.780
数学の矢木さんは雑談が長すぎて東大クラスを降ろされたらしい
進度が遅れてるのに雑談する講師はどうかと思ってた
6 [] 2018/09/05(水) 22:47:46.600
特設土曜単科ゼミ
かゆい所に手がとどく古文増刊号ゼミ
黒須宣行
土曜 10:50-12:20
1学期
短文を使用し、頻出単語・熟語を、図表で文学史を、眠気も覚めるリズミカルな口調(?)で解説を加えながら完璧に暗記させる。プラスα敬語法・呼応の副詞。
2・3学期
1学期の単・熟・文・敬を徹底的に繰り返しながら、更にパワーup。また、頻出作品の時代背景。ストーリー・人物関係等、古典常識を駆使してあらゆる角度から問題に迫る。総記一単に文章は追わず、普通の授業では取り上げ難い点を満載。

基礎強化古文ゼミ
吉野敬介
土曜 9:00-10:30★
1学期
ハロー愛しの受験生!!毎回、今日の文法、・単語で毒針エルボーをバッコバッコお前の頭に突刺す。頻出問題を駆使し吉野流爆読解術を伝授、夏・二学期につなぐぜ!!
2・3学期
俺も大爆走!!POWER-UP!!全開バリバリ!!スペシャル頻出問題を爆文法爆単語爆文学史爆敬語爆特殊法のフルコースで一流大学(一流大学なめんなよ!お前ら絶対ビビルなよ!!)を蟻地獄に落とし制覇する!!!

93代々木校通年単科より
名無しさん@3周年 [] 2018/09/05(水) 22:50:29.120
実際、古文の吉野に東大や早慶の古文問題を説かせて正解できるレベルにあるんだろうか?
名無しさん@3周年 [] 2018/09/06(木) 00:21:16.020
中里、土屋、国広は東大古文を完璧に解けるだろうが吉野には無理だろう。吉野が授業でやっているのは基礎だけだ。
6 [] 2018/09/06(木) 01:03:50.590
早大古文ゼミ
椎名守
●燃える男シーナの総合古文力徹底養成道場だぜ
●基礎〜超難文法→応用敬語→作品の背景→識別徹底演習過去問を徹底的に研究し、早大に合格るために必要な本当の実力を鍛え上げる。ただし、夢とやる気が必須条件。
代々木 7/21-25 18:50-20:20★
47/28-8/1 9:00-10:30

吉野敬介
●3年連続早大的中!!この実績に説明はいらない!!
●現古(漢)融合→和歌修辞→常識→敬語→超難文法→単語→’97学部別対策徹底分析→特級ゼミ→早稲田が何を聞くかは分かっている。早くも来年の早稲田の問題を解いてしまおう!!
代々木 8/4-8 15:10-16:40
8/18-22 15:10-16:40★
横浜 8/18-22 10:50-12:20

辻維周 津田沼 8/18-22 13:20-14:50
中里公俊 代々木 8/11-15 15:10-16:40
●〈最難関の最難問〉攻略のカギを手に入れよう。
●基礎力・読解力がもちろん必要、しかしそれだけでは済まないのが早大古文である。独特の出題形式の意図を見抜き唯一の正解にたどり着く思考法を身につけよう。

早大・上智大古文ゼミ
木寺淳浩 代々木★
鶴島一規 津田沼
中里公俊 代々木
元井太郎 柏
という講座も開講されてました。
97代々木校夏期講習より
名無しさん@3周年 [] 2018/09/08(土) 01:55:19.770
木原太郎
慶大英語予想問題演習ゼミ【90直前】
●合格のみを考えた予想問題による実戦的演習。
●今までの努力を確実なものとするため、慶大英語の出題分野すべてを総合問題によって確認する。実戦と同じ時間配分によって予習をし、盲点を埋め、合格を手中に納めたい。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/08(土) 02:19:27.940
木原太郎の作った予想問題って信用できるんですかね?過去問やったほうがよくね?グフフ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/08(土) 16:46:58.360
直前講習の予想問題が的中した例はあったかな?
東大の予想問題が一橋に的中したとかはパンフにあったが、的中といっても他大学だったら、なんだかなあという気がしないでもない。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/08(土) 21:40:47.720
大学受験も公務員試験も直前講習の予想問題は当たったためしはないなあ。
まあ想定されたレベルの問題が正解できる学力があるかの目安レベルと割り切っていた。
6 [] 2018/09/10(月) 00:33:37.710
91年の入試問題的中冊子が手元にあります。
的中実績
センター試験
国語 設問1 センター試験現代文 (椿本・久保寺共編)1学期
社会 設問4 第二回全国マーク模試 地理第四問
    設問4 第四回全国マーク模試 地理第三問
    設問5 第四回全国マーク模試 地理第五問
理科 設問8 センター試験プレテスト 地学第八問

国公立大学や私立大の的中で
その大学に向けての問題や試験が的中したという事例や、
他の大学向けのテキストや模試に掲載出題されたものが当たったという事例がありました。
後者は、偶然ということもあるかと思いますので、批判があると申し訳ないので、前者のみみつくろって転記します。

国語
神戸大文系 設問2 神大模試 古文2問
数学
東大文科 設問4 東大文科コース数学テスト 夏期講習
一橋大全 設問2 一橋大模試第二問
社会
横国大教育 設問2 横国大模試 日本史第二問
東大文科 設問1 東大地理ゼミ 武井 第一学期
東大文科 設問1 東大地理予想問題演習ゼミ 武井 冬期直前
理科
岡山大理系 設問1 岡大模試 物理第一問
神戸大理系 設問2 神大模試 地学第二問
6 [] 2018/09/10(月) 00:38:22.330
つづき 私大
国語
同志社大商 設問2 ヤマちゃんの予想問題・関関同立古文 冬期直前
立命館大文 設問2 ヤマちゃんの予想問題・関関同立古文 冬期直前
社会
立命館大経営 設問3 関関同立模試 地理第二問

他、単科ゼミ掲載の問題や、全国総合模試の問題が的中だったりというのはありました。

佐藤浩司の英語の参考書が私文受けた時に当たってたってのは、自分が入試した時に体験したこともありました。
6 [] 2018/09/10(月) 01:07:46.360
理系数学ゼミ
山本矩一郎
1学期
超特急シリーズ1〜7の”定義と定理の要約”を、具体的な問題演習によって総括し、代数幾何・基礎解析の基本を確実にして、微積分を直感的に概観する。
2・3学期
1次変換・空間座標・積分方程式・確率などの総合性の強い問題の”考え方”を中心に”解く数学”を実戦的に展開する。統計は”検定・推定”を簡単にまとめよう。やや難問による仕上げ。明快な論理と的確な表現による合格答案が最終目標。
代々木 月曜 15:10-156:40

ハイクラス理系数学ゼミ
森茂樹
1学期
上手な解答というのは「ヒラメキ」や「ワザ」だけで成り立っているわけではない。そのもとになっている論理的思考力を養い、構成力の基盤を整備する。
2・3学期
最新の入試問題を最短距離の解法をめざして演習することにより、総合力をつけるようにしたい。問題によって臨機応変に、剛(計算力などの腕力による解法)と柔(問題の急所を狙った解法)が使い分けられることが目標である。
横浜 金曜日 17:00-18:30
91年代々木通年単科ゼミより
名無しさん@3周年 [] 2018/09/10(月) 15:10:37.730
単科のテキスト、まだ残してます?
名無しさん@3周年 [] 2018/09/10(月) 17:18:08.270
テキストいくつか残ってますよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/11(火) 09:05:25.020

山本先生は「テキストは最高だが、講義は思ったほどでもない」みたいな声が多かった。

英語の徳重、物理の前田両先生もそうだが、参考書で有名な重鎮は、だいたい全盛期がひと昔前で、
講義スタイルが古く感じられたのかも。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/11(火) 13:52:03.670
そのひと昔前の世代の受講生は
やはりスゲェってなったのかなぁ…

毎年の人気稼業だから大変だなって思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/11(火) 15:51:02.500

センター現代文の的中があるけど、どの程度の的中なんだろうね?
河合塾の牧野さんが、センター現代文を的中させた時は大騒ぎになったらしいけど、話題になってないところをみると、ちょっとかすったくらいかな?

一口に的中と言っても、
・出典は当たったけど、出題された箇所は異なっていた
・漢字などの小問が一致した程度
では全然違うよね。
6 [] 2018/09/11(火) 22:26:38.080

改めて確認してみました。
センター現代文について、第一学期テキストと、センター追試験が的中でした。
問題文は初めから最後まで一緒
問題の詳細は不明ですが、
本試験傍線部はA〜C、テキストは(1)〜(4)がありましたが、Cと(2)が傍線部箇所が同じでした。
問題がどうなってたかは不明です。

私大で的中が多いのは、古文が圧倒的でした。
英語:3(学習院、立命館×2)
国語:現代文1、古文×10、漢文×1(現:学習院×1、古:明治×3、立教×1、中央×1、専修×1、同志社×1、立命館×1、漢:学習院×1)
社会:世界史×1(同志社、地理×5(早稲田×3、慶應×1、立命館×1)
理科:物理×1、化学×1(ともに同志社)
6 [] 2018/09/11(火) 22:37:25.700
的中で名前の掲載されてる講師は以下の通りでした。
国公立センター:椿本昌夫、久保寺亨、酒井敏行、土屋博映、武井正明×3
私大:西谷昇二、椿本昌夫、久保寺亨、土屋博映×2、吉川栄治、永橋博、野村嗣男、辻維周、国広功、山本康裕
名無しさん@3周年 [] 2018/09/11(火) 23:22:28.900
久保寺亨先生の授業は受けたことないけど中道館という出版社から出ていた小論文の参考書でお世話になりました。
結局小論文は受験で使わなかったのですが。
Z会からも参考書出してますね。
確か詩人でもあったような。
代ゼミでは早大現代文を担当されていたようなので実力派だったのでしょうかね。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/12(水) 23:26:40.220
鈴木悠介先生が89年冬期講習のパンフをブログにアップしている。
横浜校の単科の様子が分かってなかなか良い。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/13(木) 00:07:44.080
石川誠司
上智大英語予想問題演習ゼミ〈90直前〉
●上智英語対策の最終的詰めを行い、万全の合格対策を期す。
●土壇場であと一歩前進したい諸君のために、速読速解のコツを伝授し、合格最低ラインは確実にキープできるようにする。桜花満開の四谷の土手を笑顔で歩こう!!
名無しさん@3周年 [] 2018/09/13(木) 01:50:06.970
西谷さん、マジに凄いなぁ
この時から、サテラインやら直前やら担当しているんだ。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/13(木) 15:01:38.820
太庸吉
立教・青学・学習院大英語予想問題演習ゼミ〈90直前〉
●立教・青学・学習院の傾向に沿った問題演習の徹底。
●三大学に予想される総合問題・下線部和訳・文法作文問題のねらいとする箇所は何かを浮き彫りにした上で、必要十分な事項を駆使することによって明確な解法を提示する。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/13(木) 15:33:53.440

古典とは比較にならないくらい出典が多い現代文で、本文が的中したとは凄いですね。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/14(金) 23:14:00.070
佐藤浩司
三浦通
明治・中央・法政大英語予想問題演習ゼミ〈90直前〉
●明治・中央・法政大突破のための総まとめゼミ。
●下線部訳、内容把握、適語補充、整序作文、語法問題等あらゆる問題に対応できるよう、これまでの知識を実戦的に総復習し、どんな問題にも冷静に臨める力を身につける。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/15(土) 19:28:58.280
もうだいぶ飽きてきた
名無しさん@3周年 [] 2018/09/15(土) 19:52:05.920
そりゃないだろうよ。。
せっかく書いてくれてるのに。。。
お礼も無しに、もらうだけ、文句だけ。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/15(土) 21:21:16.770
いや、私が英語の講座紹介を書いているのである。書き飽きたと言う意味である。書き込みに対して特に反応もないので需要がないと言うことなのだろう。後は6さんに任せたいと思う。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/15(土) 21:47:14.000
講座の書き込みありがとうございます。
講座が大学別だからでは
ないでしょうか?

直前の講座など個性がよく出た
物だとレスつきやすいかと。
6 [] 2018/09/15(土) 22:52:33.000

594氏、いつもありがとうございます。
今更ながらですが、感謝してました。
さんのように言ってくれる方はありがたかったし、
正直、何の反応もないことに、???って事は私もありました。
お礼も感謝も無しにレスにすら反応なし。無ければ無言、、淋しいなって思ってました。
入力したり、あるいは講座を選んで書くのって大変ですよね。
不定期なりに定期的にやるのは正直面倒です。
まさに需要と供給を考えると、労力が報われないってのは私も思ってました。
本職でも、職場でもそうですが、一言、有ると無しでは大違い。供給されるのが当たり前なのかな?
ご自身の感想も、不確かながらの当時のコメントもないのは、まさに需要減なのかなってことは思ってました。
荒らしに絡まれたこともありますが、その彼の言わんとすることは決してわからんでもないと思ってるんです。
私はこのスレにPart1から見てて、書き込んできました。
講師の列挙等もしてきましたが燃料投下しても、最近は反応薄すぎ。空しいですよね。
見てる方、一桁なのかって思います。レスくれる方は、おそらく2名ほど。
もう潮時だと私も思ってます。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/15(土) 23:33:09.580
お二人ともありがとう。
私は関西だから関東のことはあまり知らなくて新鮮だったよ。
6 [] 2018/09/16(日) 21:05:05.360
ttp://https://roudai.exblog.jp/tags/%E5%B0%8F%E5%B6%8B%E5%88%A9%E8%89%AF/
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/4757414382/
英文読解最短ROUTE
小嶋 利良

ttp://http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018090690235636.html
女性向け風俗店、無届けで営業疑い 53歳塾講師、自ら接客
学習塾講師小嶋利良容疑者

ttp://http://www.hmv.co.jp/artist_%E5%B0%8F%E5%B6%8B%E5%88%A9%E8%89%AF_200000000394695/biography/
1964年生まれ。愛知県出身。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/16(日) 23:06:26.620
お、おう・・・、肩書は代ゼミだけど知らないなぁ。書籍が2008年だから「バブル期」に入るのかはわからないけど。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/16(日) 23:52:49.040
『キクブン』の著者だな。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/17(月) 13:59:56.740
食えなくて行き詰って、風俗店舗を開業したんだろうか?
名無しさん@3周年 [] 2018/09/18(火) 23:49:55.380
,
あなたが代ゼミに通っていた頃の1番人気講師は誰でしたか?
また、あなたが個人的にオススメする講師は誰でしたか?
各科目別にお願いします。

私が代ゼミに通っていたのは英語の今井宏がいた頃なので、ちょっと世代が違いますね(笑)
名無しさん@3周年 [] 2018/09/19(水) 00:09:47.330
話をぶった切って申し訳ないが、年に2−3回は「なんで浪人の時、もっと”ちゃんと”勉強しておかなかったんだろうか?」と思い返す。
私は地方の県立進学校で中位の成績で、早慶狙って全滅。1浪人時は偏差値50程度スタートだったから、決してゼロからのスタートじゃなかった。
それでも働きもせず1年間予備校だけに通う生活、しかも私立志望だったからたった3教科の勉強でいい。
それでも早慶全滅、MARCH全滅、滑り止めなしで2浪突入。
正直2浪の時の半年くらいはやる気なくて好きな英語の勉強ばかりしていてあとはなんにも記憶がないw
結局、そこそこの大学に入れたけど、あの時2浪後ででも早慶にはいれていたら人生は違ったのかな?と思い返す。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/19(水) 05:07:10.070
あまりこのスレで話題にならないと思われるのが現代文の田村秀行。
私は講義を受けたことがなかったが(酒井信者だったため)、参考書をすべてやった。
田村がどのようにフェードアウトし、今どこで何をやっているのかが気になる・・・
名無しさん@3周年 [] 2018/09/19(水) 07:28:29.900
酒井受講者としての田村本の評価はどうですか?
田村はだいぶミクロな読み方ですよね。
現代文講義の1巻目しかやりませんでしたが。
私は酒井先生で偏差値が大変伸びました。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/19(水) 09:11:56.370

ああ、それはいつも思うよ
早慶に合格した人でも、「5教科勉強して東大に行っておけば…」とか思ってたりしてね。
人生をやり直さなきゃ限り、どちらが良かったかは分からないが。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/19(水) 10:16:20.570
早慶だと人数が多いから、分野によっては結果的に東大よりも良かったということもありそうだけど。
やっぱ男だと、早慶以上に入りたいんじゃないかな。

あと俺も二浪したけど、三浪はちょっと無理だと思ったね。
入学後の人間関係とかで。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/19(水) 17:10:36.880

「予備校作戦」で田村と酒井の評価を「熟読」した結果(笑)、板書で説明する酒井を
受講しましいた。口頭説明の田村だとラジオ講座の堀木のように眠くなるかも?と思ったからです。
田村の参考書は酒井を受講した後にやってみたら、酒井よりもわかりやすかったです(笑)
酒井は大まかな流れ(分ける、つなぐ)を理解するのに役に立ちましたが、時折いい加減な説明もあったと当時思いました。
ただ、最初に田村を受講していたら、大まかな流れをつかめず、多分自分だったら成績が上がらなかったと思います。
603 [] 2018/09/19(水) 17:25:10.420
浪人時代の反省を定期的にしてしまうのは自分の職業(自営業)と将来への不安からだとお思う。
私は学歴とは全く関係のない国家資格を取り自営業をしているが、自営だから収入は不安定。
幸い今まではそこそこ儲けてきたが、明日からの保証はまったくない。
もし自分がいい会社に勤めていて、他の一流大学卒の同僚とかに負けていなかったら
浪人時代のことは思い出すことはなかったのかもしれない。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/21(金) 17:28:11.120
英語の山田弘さんは何年か前に亡くなったらしいですね。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/21(金) 17:59:07.700
えええええ!そうだったのか
名無しさん@3周年 [] 2018/09/21(金) 22:25:02.250
山田さんの件、エール出版に聞いたら、
連絡来なかったとのことで、
把握されてませんでした。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/21(金) 23:31:03.830

私も、山田弘が亡くなったという噂をネット上の書き込みで見たことがあったが、それはデマであったということ判明した。

山田弘は引退し、田舎で孫と遊んでいるらしい(笑)
名無しさん@3周年 [] 2018/09/22(土) 00:56:16.450
ガセネタだったのか驚いた
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/22(土) 01:31:36.090

こういったのがデマを広げるんだろうな
何のために生きているんだろう?このゴミは
名無しさん@3周年 [] 2018/09/22(土) 05:52:40.340
多分お前のほうがゴミなんじゃないかなw
名無しさん@3周年 [] 2018/09/22(土) 11:46:51.060
前のスレかでそんなカキコミあったね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/22(土) 17:59:38.420
慶應で教えてるよ
名無しさん@3周年 [] 2018/09/23(日) 22:27:11.560
つべのtomita mania氏が講師紹介サンプルビデオを9月30日で全部消すって。
マニアの方々は保存しといたほうがいいよ
名無しさん@3周年 [] 2018/09/24(月) 15:52:05.190

教えてくれてありがとう。
いつまでもアップされてるものとばかり思ってた。。。
すべてダウンロードしました!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/25(火) 01:15:32.870
西谷先生のサンプル初めて見たけど、語り口が割と偉そうだね
名無しさん@3周年 [] 2018/09/25(火) 08:49:38.200
受けてたけど、そんなこと感じたことないなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/25(火) 08:56:46.050
20年の間に変化したのでは?
名無しさん@3周年 [] 2018/09/25(火) 13:43:41.620
代ゼミ周年イベントで聴講、挨拶させていただきましたが、昔のままだったよ。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/25(火) 16:17:52.760

それは18−20歳にむけての語り口調だから、40代のおっさんが聞いたら偉そうに聞こえるだけでは?www

昔大学生の頃、久しぶりに東進のパンフが見たくて資料請求を電話でしたら、メチャクチャ上から目線というか子供扱いされているような話し方されて
ちょっとムカついたのを思い出したぞ!www
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/25(火) 22:50:50.230
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 ttp://http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 ttp://http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 ttp://http://bit.do/exqgw
名無しさん@3周年 [] 2018/09/30(日) 16:35:10.220
つべのtomita mania氏の講師紹介サンプルビデオ

今日までです。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/30(日) 16:54:45.530
全部DLしました、貴重な映像ですしね
名無しさん@3周年 [] 2018/09/30(日) 20:03:11.410
DLするの忘れていました。
もう今日は眠くて無理なんですけど。
あと1か月ぐらい動画残しておくのとか無理ですかね?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/30(日) 21:12:50.720
代ゼミから消せって言われてんでしょ
名無しさん@3周年 [] 2018/09/30(日) 22:38:23.880
ちっせーなw
名無しさん@3周年 [] 2018/10/01(月) 00:51:12.580
代ゼミから消せと言われているんなら即BANされるはず。
名無しさん@3周年 [] 2018/10/01(月) 14:34:13.620
今思えば、吉ゆうそうの英語動画、DLしときゃ良かったなぁ、ニャン。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 14:14:26.700
寂しくなったな…
講座紹介、無くなったんだねー
名無しさん@3周年 [] 2018/10/07(日) 11:41:34.700

代ゼミに「消せ」って言われると違う意味に受け取っちゃうよなぁww
あるいは消さないと消されるとか?
名無しさん@3周年 [] 2018/10/08(月) 14:01:07.310
パンフ紹介無くなり、動画無くなり、
話題無くなり、投稿なくなり、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 16:00:52.610
そして校舎も無くなりおさらばと
名無しさん@3周年 [] 2018/10/08(月) 17:50:22.580
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=cnFzMye6Iz4
とうとう代ゼミが本気をだしたっぽい。
すげー見たい!
名無しさん@3周年 [] 2018/10/08(月) 18:42:32.680
代ゼミは高校生に毛嫌いされてるから
とうとう老人向けのカルチャー講座に走ったんだなww
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/09(火) 23:49:08.110
まあ少子化の時代、世界遺産講座の結果如何ではカルチャー講座路線広げるかもねw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/10(水) 00:52:38.360
お前らのような代ゼミ大好きおっさんどもをカモにしようってことだよ
行ってやれw
名無しさん@3周年 [] 2018/10/10(水) 19:27:40.360

受験を意識しないおっさん世代にとって、のような動画はテレビ番組に質にしても
面白さにしても完全に負けてしまうと思うんだけど、そのあたりは代ゼミはどうするんだろうか?
やっぱり受験生目当てじゃないと苦しいだろうな。
名無しさん@3周年 [] 2018/10/13(土) 10:46:35.760

衰退の一途の代ゼミにとってそんな講座ただの悪あがきだわな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 16:58:44.790
だな、大学受験だろうが中学受験だろうが受験一本でいくべきだ
校舎も淘汰されて情報産業の体をなしていないなら、専門特化の塾でも良さそうだ
数学特化とか、英語特化とか、小論文特化とかな
名無しさん@3周年 [] 2018/10/14(日) 21:34:38.050
都内の大学の入学定員が少なくなって、
狭き門になってるみたいだから、
そこを攻めることはできないものかね。。
名無しさん@3周年 [] 2018/10/16(火) 23:00:43.740

できない
そんなの代ゼミにとって特に有利になることじゃないもん
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/19(金) 00:06:02.330
代ゼミの講師は授業下手なのばっかだからなぁ
名無しさん@3周年 [] 2018/10/30(火) 01:00:33.880
age
名無しさん@3周年 [] 2018/10/31(水) 02:17:21.120
淋しくなったな…
名無しさん@3周年 [] 2018/11/01(木) 04:07:40.940
2000年代前半に浪人したけど、当時は人気講師しか残っていない時代で、講師のキャラと特色に関しては代ゼミに一番思い入れがある。
ただ、理系科目はついていけるだけの実力があるなら駿台のほうがよかったと思う。
河合塾は日本史の石川と世界史の青木しか受けていなかったので詳しくはわからない。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/01(木) 15:03:19.690
ハズレ講師探すのがたのしかった
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/03(土) 12:42:14.250
ハズレ講師ってのはいたな
大学の講師みたいな30前後の先生で、予備校講師って感じじゃない人たち
なんか学校の先生よりももっと残念な授業で受講者ゼロとかな
名無しさん@3周年 [] 2018/11/03(土) 22:46:58.090
西谷はハズレではないが当たりでもないような感じだな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/04(日) 00:08:51.040
代ゼミじゃないけど、駿台の伊藤和夫先生も講義は人気なかったんだよな
内容は素晴らしくとも、決して当たり講師じゃ無かった気がするな
名無しさん@3周年 [] 2018/11/04(日) 16:34:58.380
次代の原石みたいな講師に巡り合った時は感動したな、
名無しさん@3周年 [] 2018/11/04(日) 19:47:23.590

誰のこと?
名無しさん@3周年 [] 2018/11/06(火) 20:50:24.090

西谷は講義はふつう、付録と雰囲気(雑談)で「当たり」だった。
付録なし、雑談なしのガチ講義力勝負なら中の中ぐらいな感じだった。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/06(火) 20:53:34.340
私が90年から92年時にうけた代ゼミ、東進英語講師のガチ講義力勝負なら
谷内田(東進)>原(代ゼミ)>宮尾(代ゼミ)=西谷(代ゼミ)>滝山(東進)>安河内(東進)
で鬼塚は誰とも比べられない感じ。
その他当時の人気英語講師(富田、青木、潮田、佐々木、佐藤ヒロシなど)は受けていないのでわからんw
名無しさん@3周年 [] 2018/11/06(火) 20:54:39.710
ちなみにその谷内田っていうのが駿台の伊東和夫の流れのガチガチの構文主義の教え方。
このスレとは関係ないけどw
名無しさん@3周年 [] 2018/11/06(火) 21:40:20.590
鬼塚も一応構文主義だよ
名無しさん@3周年 [] 2018/11/07(水) 00:58:33.110
宮尾ってそんなに良かったの?
名無しさん@3周年 [] 2018/11/07(水) 03:33:20.400

構文とれる人には、接続詞に着目したり、指示語に着目したりして、前から読み下すいわゆる速読でガンガン長文を読み飛ばしていた。あとは単語も接尾語接頭語に着目して説明したりとか。
多分偏差値60以上向けだったと思う。


たしか鬼塚は駿台出身で伊東和夫に習ったんだっけ?とはいえ授業の中心は語句のニュアンスだったように思う。英作文には役にたったのかもしれないけど、いわゆる受験英語的な教え方ではなかったと思う。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/07(水) 03:37:45.450
前にも書いたかもしれないけど、私は91年度に通年講習会すべて鬼塚の基礎英語をとりました。
はじめは満員で2学期、3学期と月が経つにつれて生徒は激減。直前講習にいたってはおそらく10人程度でした。
でもその前の年まではずっと人気だったと聞いていたのでおそらく91年前後を機に生徒の質が変わったのではと推測しています。
90年までは生徒はわかりやすく情報量を多くくれる講師が好きだった(例、青木、潮田、原、鬼塚など)。
91年以降は生徒はとにかく手取り足取り教えてくれる系な授業(板書をカラフルに丁寧に、テキストの付録が多い
そして雑談)を好む傾向になったんだと思います。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/07(水) 23:02:42.280

宮尾先生の情報ありがとう
名無しさん@3周年 [] 2018/11/12(月) 18:28:56.700
658さん
ほぼ同時期にいました!
90現役
911浪
922浪
658 [] 2018/11/15(木) 01:36:14.190
665氏
もしかしたら同じ教室にいたことがあったかもですね。

完全にスレチですが、先日全く興味のない会議というかレクチャーに出席させられた。丸一日7時間でしたが地獄でした(笑)
そこで思ったのが、中学時代の同級生たちで全く勉強ができなかった人たち。
彼らはテストでも0点から20点前後で、不良だったりした。
彼らは学校に来て無理やり興味のない授業を聞かされるために座らさられて地獄だったろうなあ、と(笑。
658 [] 2018/11/15(木) 14:44:14.590
西谷さんの延長、当時はまったく苦にならなかったですが、今は仕事の会議が半分くらいの時間でも苦痛でならないですね。
665 [] 2018/11/15(木) 14:44:49.110
665でした!すいません。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/18(日) 13:27:58.810
この時期は模擬試験ラッシュで落ち着いて勉強できなかったころかな?
予備校生活も講義の予習復習に追われていた人間よりも、講義を切って、
自習室で参考書なり問題集をコツコツこなしていた人間の方が力を付けていたような
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/19(月) 02:36:36.660
今から25年くらい前に浪人・大学受験した自分が思ったこと

・ニッコマレベルまでなぜ選抜クラスがあったのか(河合塾などは同レベル以下は無選抜ではなかったのか)
受講生のためにもならない

・英語で、ある程度実力がある人向けの講師であるらしい西がなぜ上に上げたニッコマまで担当していたのか(知人が大昔言っていた)。
このレベルの場合、英文の読み方の基本(左から右に読むなど)・英単熟語を覚える必要性・文法の基礎から教える必要があったのではないか。
同じクラスでも、1組・2組・3組(あったならば)により異なったのか

・なぜ当時の明治法・早稲田政経などで出題されていた擬古文(訓読文だったか)講座がなかったのか
自分はその勉強をしなかったことにより明治法を受けられずに終わった

ちなみに、自分は一浪日東駒専レベル合格で終わった。
しかし、それでも勝ち組(当時はそのような言葉はなかったがイメージとして)と言われることが多かった。
そんなはずはない、と思ったものだ。

それよりも、大学卒業年度の就職氷河期でひどい目にあった。
665 [] 2018/11/19(月) 15:00:18.790
同時期で二浪ニッコマでした。
周りも二浪が多かった。
三浪もいた。
代ゼミ出身が私含めていたが、本科のクラスはバラバラ。
LE LF LJ LGだったと思う。
本科は1浪でやめて、二浪時は単科と自習室という輩が多かった。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/19(月) 23:31:41.880
単科と自習室が一番効率がいいような気がするな、俺もそうだった
自習室に籠って参考書を仕上げるのがメイン、単科はあくまでペースメーカー
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 00:58:20.310
そういえば、浪人が決まってしばらくすると河合塾から
認定試験免除の通知とパンフレットだったか、
書類が自宅に届いたことがあった。

免除対象のクラスは、国公立文系と(それが免除されるならばという推測だが)
私立文系だったようだが。

ろくに数学・理科の勉強をしていなかった状況でどうして国公立なのかと思ったことや、
当時の最大手が代ゼミであったことによりパンフレットの中身を見ずにスルーしてしまったが。

どのレベルの大学を想定していたかは知らんが。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 12:58:09.230
浪人大学付属参考書博物館の館長さんが発行している「代々木ゼミ方式の激レアさんを連れてきた。」を入手しました。
ここでのパンフ紹介に触発されたらしく、山田弘先生、原秀行先生のパンフ画像が多数掲載されてました。
658 [] 2018/11/21(水) 01:10:15.960
私は2浪でMARCHレベルの某私大でした。早稲田の滑り止めで受けた1校にひっかかっただけだったので
大学入学からしばらくは失意のどん底でした。
現役の多かった同級生とは2歳も(と当時はおもいました)年が離れていたので一緒になって馬鹿やるってことはしなかったし
バイトと授業に専念しました。友人に触発されて2年間くらいは外交官試験の勉強をしたりしてみましたが挫折。
就職活動の時期になってもやりたいことがみつからず、結局親の金で専門学校に行き
今の仕事をしています。後悔はメッチャクチャしています。もし人生のどこかに戻れるのであれば
高校1年当初に戻り、教科書と学校で買わされた参考書だけを真面目に繰り返し、東大をねらっていたでしょうね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/21(水) 02:26:01.620
高校の授業と傍用問題集をこなすだけで大概の大学に受かるんだろうな
俺がマーチなんだけど、もっと学校の授業を大事にしておけばよかった
でも、マーチで良かったけどね、早慶とか憧れも無かったし
名無しさん@3周年 [] 2018/11/21(水) 04:39:00.950
東大って有名私立が50人以上の集団で入って来るからな。
658さんも結構な進学校出身なのだろうか。

傍用問題集って数学しかイメージ湧かないな。
数学だと数研のオリジナルとか?
傍用問題集は解説がほとんど無くて使いにくかった記憶があるが。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/21(水) 12:28:50.580
傍用問題集は先生の解説を前提に作ってあるからね
俺は朝の課外授業と高3の時は補習授業で使ったな
英語と数学と国語の3教科があった、ちな福岡県
658 [] 2018/11/21(水) 19:52:33.580
658ですが私の出身校は某地方県の公立進学校で県でいうと5位くらいの位置でした。
中学ではトップクラスの成績でしたが高校卒業したら働くつもりでした(実家を継ぐ)ので
高校2年までは全く勉強せず、はじめて「わからない」「勉強ができない」という気持ちを理解したものでした(笑。
で高校2年の秋くらいから早稲田に入ろうと突如思い出し勉強しはじめました。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/21(水) 19:56:07.400
(つづき)
ほぼゼロ状態からの早稲田入学をめざしたもんだから、より「楽な」方法を!と有名な参考書を買いあさり
予備校の講習会にでたりとあちこち手をだして大失敗(笑。
1浪時は上京して一人暮らしの楽しさと予備校の授業の楽しさで、「勉強したつもり」になりつづけた
1年で全滅。
2浪目でなんとか滑り止めに入りましたが、2年も浪人して最後にわかったことが「たとえ難関大学でも
満点や9割を取る必要がない」ということ。
658 [] 2018/11/21(水) 20:00:17.820
(つづき2)
予備校の◯◯大学対策講座とかだと重箱の隅をつつくかのような問題も多く載せられたりするけど
そんなのはでたら出たであきらめて(選択問題だったら運にかける)、教科書+その補足的な問題集(参考書)
を完璧にするだけでほとんどの難関大学は合格ラインに達するのだと2浪後に感じました。
自分はなんであれだけ金と時間を無駄にしたんだろうとかなり後悔しました。
名無しさん@3周年 [670] 2018/11/24(土) 02:40:25.410
670に書いたように自分はおよそ25年前くらいに浪人・大学受験をめざしたが、
どのクラスを受講するかを決めるとき選抜クラスに入る意図は有していたものの
現役時の学校で言う二学期(9月〜12月)時点でおそらく偏差値45弱くらいしかなかったので
最初からマーチ以上レベルのクラスに入ることを考えていなかった。

今にして思えば、受けるだけ受ければよかったと思っている。
当時は同テスト二回まで無料だった気がする。

受かったどうかは別だが。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/24(土) 07:23:57.460
選抜テスト受けた。
内容は中学レベルだったが、
数学の文章題で、時計の針の問題とか解法を忘れているのがあって結構苦戦した。
手ごたえはあまりなかったが一応選抜クラスには入れた。
形式的なものだったのかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/25(日) 18:09:43.910
いろいろやったけど、自分の勉強法は独学でやって弱点や基本の確認に予備校の単科講習を使う方法に落ち着いたな。
大学受験で自分の勉強法を発見したおかげでその後の資格試験に役立った。

田村の現代文の参考書と土屋の古文の参考書は非常に役立った。問題は少ないけど丁寧な解説で大スランプに陥った時の回復の特効薬だった。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/27(火) 22:42:57.660
勉強法といっても代ゼミとか当時の主要予備校の基礎講座ですら学校の授業の基本的なことは
理解していないとついていけなかったはず。
本当の基礎講座って吉川のベーシック英語講座ぐらいだったんじゃないかなあ。受けたことはないけど
聞いた噂では中学英語からやっていたらしいし。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/27(火) 22:47:44.310
今振り返ると学校の授業は大切にというけど、少なくとも私の行っていた高校(地方の公立進学校)の
授業は「腐っていた」(笑。
特に文系の科目(英語、国語、社会)。なんでいちいち生徒に教科書を読ませて、いちいち質問を生徒に当てて答えさせる
っていう時間のとることをしていたのか?
例えば英語の授業だと生徒に数行教科書を読ませる。それって時間の無駄だし、問題集をやらせるときも
出席番号順や席の並び順とかで当てるもんだから、自分が当たりそうな問題を必死になって辞書で調べたり(笑。
予備校の授業に初めてでて感動したのは、先生が授業をガンガンすすめていくこと。そして生徒が疑問にもちそうな
箇所は必ず「先回り」して教えること。間違えやすい回答をしめしたり、勉強方法を教えてくれたりと。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/27(火) 22:51:00.000
連投ですみませんが、おそらく予備校の授業と高校の授業で一番差があったのは現代文では?
現代文って感性でなんとなくでしか答えを出せないと思っていたし、高校受験のときに高校の国語の先生に
現代文が苦手だけどどうしたらいいか?と親を通して聞いてもらったら「本を読め!」だけしか答えてくれなかった(笑。
しかもその高校教師は「高校受験の国語でも教師が問題を解くと答えがバラバラになるから
勉強方法がない!」って抜かしてやがったし(笑。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/28(水) 00:13:38.830

問題は基本とは何かという点。

もっとも、基本というよりも例えば英語長文の場合は英文の読み方は左から右に読んでいくこと・
その中でうまく文を並び替えて日本語らしくする、ただわかりにくいことや文法的要素などがあるので
文法を覚えること・単語を覚えないと文を把握しにくいことや推測だけでは難しくなる(とはいえ推測することも重要だが)ので
一日10個ずつでもいいから毎日繰り返し覚え受験数か月前に単語帳(2000語くらいとする)に載っているものをやりきる(熟語も同じ)ことなどを
最初の授業で指摘すれば、ある程度能動的に予習・復習するようになると思う。

長文読解・英文法・単語熟語勉強をしっかりやるようになるために必要な話と思っている。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/28(水) 00:27:57.840

基本については本当にどこまでがそうなのかについてはクラスによって異なると思う。

正直ニッコマはもちろん、マーチクラスですら基本からやる必要があると思っているのだが。
ちなみに、当時(90年代)の代ゼミはそれを分かっていなかったようだが。

今でも覚えていることとして、恥ずかしながら英語の自動詞と他動詞の違いがわからず
それを知っている前提で話が進んでしまった(もっとも、当時受けていた講師は授業後わからなければ聞きに来てほしいという配慮はあったが)ので
授業後質問したことがある。ただ、自分自身自動詞と他動詞の区別の重要性(それらの意味は分かったが)がとうとうわからずに終わってしまったが。

他の予備校も同じだったのかな。
クラスの定め方・選抜クラスの場合認定基準が違っていただろうから
単純比較できなかったとは思うが。

ただ、今でもわからないのがに書いたように高3二学期以降(と記憶)の偏差値が
45弱くらいにもかかわらずなぜ河合塾から認定試験免除が来たのかということだ。
国公立文系と(おそらく)私立文系(対象大学は不明)だけではあったが(偏差値的に当たり前か)。
当時は、今と違い認定試験免除が届く人は多くなかったらしい。

いずれにしても、マーチクラスですら予備校授業開始時点では偏差値40台の人も少なくなかったはずであることを考えると
基本からやっていたと思いたいが。

パンフレットで、基本からやると書いてあればなおさらだ。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/28(水) 01:33:22.410
大学受験って当たり前だけど、
高校受験で選別始まってると思う。
高校のレベルによって、深度も進度も全然異なるからね。
そこで、学力が順位づけられ、そのまま大学受験に突入。
予備校の選抜テストで対応できる奴もいれば、無試験最下位のクラスですらおぼつかない奴もいる。
進学校の先生は、より受験向き。底辺校はとにかく単位が取れ卒業できる授業。
このギャップは大きいよね。
私は底辺だったから、これを埋めるのにただもがいてた。
底辺二浪ニッコマで勝ち組と言われたときは、複雑だった…
名無しさん@3周年 [] 2018/11/28(水) 05:01:25.500
河合塾から認定試験免除が来たのは、高校が進学校だったとか全科目では低偏差値でも英語は出来る方だったとか?
俺も現役時代は悲惨な成績だったけど上の二つが理由なのか河合から認定試験免除みたいなの来た記憶があるわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/01(土) 05:42:24.950
自分は代ゼミから勝手に郵送されてきたパンフレットに○月○日までに申し込めば試験免除という感じの紙が入っていたな。
代ゼミの模試受けて無かったのに入っていたし、出身高校で対象選んでいたのかもしれんが。
河合塾の本拠にある名古屋校だっただから生徒集めればいいという感じだった可能性もあるなw
ちなみに模試を受けてた河合塾はパンフレットすら郵送無し
名無しさん@3周年 [] 2018/12/03(月) 23:18:39.000

底辺二浪ニッコマで勝ち組と言われただと???
何言ってんの?昔から二浪ニッコマは負け組だよwww
665 [] 2018/12/04(火) 14:16:21.500
君は何処なの?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/04(火) 19:16:25.880
690の人には大変悪いんですけど、1990年代でも二浪ニッコマはさすがに勝ち組とは言えなかったなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/04(火) 20:26:33.040
の母校では勝ち組と言う話では?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/04(火) 20:44:07.720
つまり負け組の世界の中での勝ち組
名無しさん@3周年 [] 2018/12/04(火) 21:43:01.250
△負け組の世界の中での勝ち組

〇負け組の中ではちょっとだけマシな方
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/04(火) 23:36:49.150
実際、どこまでが勝ち組だったのか。

一浪marchはほぼ間違いなく勝ち組。
では、同ニッコマはどうだったか。

ちなみに、今では偏差値が下がってしまったが
90年代の城西・東京国際・白鴎・拓殖(外国語大学?)・和光はあなどれなかったはず。

一方、合格者>不合格者のときがあった(年にもよるということになるだろうが)
武蔵大学などは意外とお得だったかもしれない。

ただし、当時は経済学部系が敬遠されがち・逆に法学部の注目度が高かったことを考えると
大きなことを言うことはできない気もするが。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/05(水) 00:07:34.580
代ゼミ通ってる時点で負け組だろ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 00:19:19.790
だったらどこならばいいの?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 00:27:54.030

そりゃそうだ。ぐうの音も出ない。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/05(水) 01:48:37.720
690です。
自分は勝ち組なんて思ってないから、複雑だったと書いたんですが…
の指摘が一番ご名答だと思う。だからこそ、、、ってことですよ。
良い高校から一浪で早慶宮廷行ってる方が多いのかな?
やっぱ高校受験からですよね。
二浪でマーチ以下ってよくわからないけど、勝ち負けのどっちなんですかね?
名無しさん@3周年 [] 2018/12/05(水) 09:07:37.950
1浪一留、早慶マーチニッコマはどうなんだ?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 11:24:13.610
代ゼミは河合塾、駿台予備校とは違い華やかさがあったからね。
実力者もいるけど、ただ来ているだけ、在籍しているだけの有象無象もたくさんいるから外部から見ると評価が下がるのは仕方がないかも。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 12:15:35.150

わかる。パチンコ屋とかみたいな華やかさだよな。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 12:52:28.870

駿台はレベルが高かったらしいが。
入塾における選抜試験も合格しにくかったという話も聞いたことがある。

入塾試験の合格のしやすさは、駿台>河合塾>代ゼミか

ただ、にも書いたように現役偏差値45弱でも河合塾については
国公立文系・(私立文系)の二つだけとはいえ認定試験免除が来たが。
代ゼミからは来ていない。ちなみに、駿台は選抜クラス入塾は無理だったと思っている。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 12:54:09.940


誤:入塾試験の合格のしやすさは
正:入塾試験の合格のしにくさは
名無しさん@3周年 [] 2018/12/05(水) 19:19:34.350
どれが勝ち組かって、今の時点では「今現在」じゃ?
Fランク大学卒、年収数千万から億、と一流大学卒年収500万くらいとどっちがいいかって話。
私はマーチレベル私大卒で自営で500万から1000万強の収入で行ったり来たり。保証がないぶん、今の時点では負け組だと思っている。
来年から勝負にでるけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 20:29:00.110

正直に言うと、君のことになんか関心がないから、もうタラタラ自分語りするのやめてもらえるかな。
もの凄く迷惑。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 22:42:12.770
別に迷惑じゃないから気にせずやってくれたらいい
名無しさん@3周年 [] 2018/12/05(水) 22:52:35.740

自演乙
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 23:53:05.750

否定されて逆ギレw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/06(木) 00:02:24.260
まあ思い出を語るスレなんだから自分語りは当たり前か
名無しさん@3周年 [] 2018/12/06(木) 00:07:08.580


自演で連投乙
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/06(木) 07:40:32.460

粘着お疲れさまですw
名無しさん@3周年 [] 2018/12/06(木) 16:19:14.730
代ゼミ、まったく関係ない流れwww

やっぱパンフネタが懐かしい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/06(木) 20:06:07.570
また鈴木先生がパンフ投下してくれないかな。
バブル期のちょっと前くらいの。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/06(木) 20:54:49.650
tp://tmaita77.blogspot.com/2016/01/50.html
名無しさん@3周年 [] 2018/12/06(木) 21:09:55.730
こんなスレのせいで朝からイライラしてると部下に嫌われちゃうぞ

ま、お前に部下がいればの話だがなw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/06(木) 22:40:57.810

自演乙ですw
名無しさん@3周年 [] 2018/12/06(木) 22:57:34.490

パクリ乙
名無しさん@3周年 [] 2018/12/06(木) 22:58:50.210
自演をあっさり見破られたのがよっぽど恥ずかしかったんだろうなぁw
名無しさん@3周年 [] 2018/12/06(木) 23:12:28.040

くやしいのう wwwくやしいのうwww
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/07(金) 01:27:00.460
話は変わるが、昨日仕事で取引先に行ったとき
そこにいた担当者との何気ない会話で
90年代の駿台の夏期講習には早慶レベルだけではなく
日東駒専に加え大東亜帝国レベルのコースまであったと聞いて驚いた。
その担当者が当時駿台に通っていたので教えてくれたようだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/07(金) 04:43:33.760
駿台は日東駒専あたりは相手にしないと思っていた
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/07(金) 09:17:36.320
こんな俺でも気づいたら出来た。

もう寂しくないね!!

一足早い、自分への冬のボーナスだな(・∀・)!!

vip5ch.net/ph5/712.mp4
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/11(火) 08:06:34.780
型破りな経歴の吉野好きだったな
名無しさん@3周年 [] 2018/12/11(火) 19:43:31.390
国学院二部の出で、あれだけ金稼いだわけだしな
名無しさん@3周年 [] 2018/12/22(土) 19:29:39.240
ハイレベル医系英語
原秀行
原宿 8/5-9
2002夏期講習
名無しさん@3周年 [] 2018/12/24(月) 04:45:05.720
ttp://https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
ttp://http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
ttp://http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
ttp://http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

これ↓も笑える。
ttp://https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/1627823cb0dbf54d23066d302f3abdd2/
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/24(月) 09:00:16.140
俺は91年度に代々木本校のLEクラスで勉強してたが、こないだ気紛れで久々に代々木を歩いてみたら
もはやどこに何があったかわからないくらい、代々木も変わってしまったな
63B教室があった建物とか、もう取り壊しになってるんだよな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/25(火) 20:50:21.000

その頃の各クラスの選抜試験合格基準は偏差値いくら以上だったのかな。
早慶クラスで55・マーチクラスで45以上・ニッコマで40以上くらいと適当に推定してみる。

それぞれのクラスに入った後実際合格するためには、15以上目安であげる必要があるだろうが
浪人ならばしっかり勉強して○○・合格実績をあげる意図などでそのような基準を設けていたとしてもおかしくないと思っている。

ちなみに、河合塾はその程度(ただし、ニッコマは選抜クラスなしで無選抜・すなわち誰でもはいれたような気がする)だった気がしている。
それも推定だが。

自分は、あなたよりやや後の世代だが。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/26(水) 06:52:39.520
ttp://https://blogs.yahoo.co.jp/tqhxy138/65426265.html

元早稲田予備校-元代ゼミ講師の
井川治久さんのコラム
1984の初出版他が記載されてます。
講師になった経緯も記載
名無しさん@3周年 [] 2018/12/26(水) 15:19:26.150
面白いね、読んじゃった!
名無しさん@3周年 [] 2019/01/01(火) 02:33:50.160

参考書で名前は知ってる。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/01(火) 14:50:33.830
西谷と幸夫の新春講演会に行った人いる?
おっさん結構来てた?
西谷何曲歌った?
情報提供よろしくお願いします
名無しさん@3周年 [] 2019/01/02(水) 01:10:43.240
忘れてた。
代ゼミ60周年の時の講演録音を聞いてたけど、
原仙作、伊藤和夫の名前出してたね。小田実?吉川勇一も話してたな。
昔のテープ起こしでもしようかな。。。
92年の基礎と総合、テープが聞ければいいんだが
名無しさん@3周年 [] 2019/01/02(水) 23:12:26.440
西谷インフルで休講にしているけど
新春講演会はちゃんとできたのかな?
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 02:54:09.600
もう還暦超えてるからね。。。
ここ見てる世代から言えば、潮田、猪狩と変わらないはず。
休めないから大変だわ。。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:09:19.610

今年そんなイベントがあったの?
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:10:44.890

おお、俺も今実家だから探してみるかな、カセットテープ。実家ならラジカセもあるし。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:15:44.160

荻野のマドンナ古文の参考書とツッチーの単語
222で古文が得意になった。ツッチーは夏の単科ゼミを一回とった。元気な人だったなー。人気講師になるべくしてなった感じ。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:18:31.060

単科だけだと自習室使えなかったんじゃない?一回も使った記憶がない。本科生が朝から本を置いて席取りしてるし、どうせ使えなかっただろうが。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:21:03.540

俺も西谷の信者だった。10年くらい前も西谷の本を買ったし、時々、youtubeで西谷の動画がアップされてないか、チェックしてます。俺がこんなに夢中になったのはハウンドドック、小室哲哉、西谷とキン消しぐらいだな。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:24:31.740

黒須は実力不足。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:25:47.720

黄色い縁の眼鏡とサラサラヘア。チェックシャツ。カレーの話しを覚えてる。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:29:24.700

名前がいいよね
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:30:46.430

若くしてサテライン講師になったが、その後どうだったんだろう?
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:31:53.050

池袋の人気講師!
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:33:08.550

電通出身が売りだったな。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:37:35.010

講師に質問されたり、弄られたりしたくない人にとってはサテラインはいい授業だったんだろうな。授業料を安くしろよと思うけど。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:40:30.920

西谷の代行で稲葉先生の授業受けたことあるけど、かなりの実力者だと感じた。本人も人気講師の代行だから全力出したのかもしれんけど。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 03:43:53.190
池袋と福岡で授業してた現代文と古文を教えてた菅野のという先生を覚えてる人いますか?めちゃ太ってて、厳しかった。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 19:27:31.920
古典文法かなにかも担当していた気がする。
あまり説明がよくわからず、別の講師(五井という講師だったか)の授業に
出席するようになったが。

ちなみに、国語では現代文で光来出・古文では大沼という講師が特徴的だった。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 21:00:40.940

太ってて厳しい?
太ってるってことは自分にメッチャ甘いってことじゃねーか
名無しさん@3周年 [] 2019/01/04(金) 11:27:48.560
パンフ情報への食いつき、いいなぁ。
年末年始に限らずコメントあると楽しみになる、、
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/04(金) 20:03:34.040
今やってるぴったんこカンカンでTBS安住アナと大泉洋が母校として札幌校訪ねてるね。
二人の思い出の講師古文の播磨先生登場。
現代文の長谷川先生、英語のY先生のネタで盛り上がる。
Yというのは毒舌・下ネタで実況スレですぐに山田弘と名前が出てきたw
名無しさん@3周年 [] 2019/01/05(土) 05:12:12.540
詳しく!
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/05(土) 17:59:59.640
播磨光寿 (国学院短期大学名誉教授,元・代々木ゼミナール札幌校講師)
代ゼミ時代は、センター試験国語ゼミ・基礎強化古文ゼミ・読み解き古文ゼミ(通期および講習会)、北大古典ゼミ・古文漢文基礎徹底(講習会)などを担当
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/05(土) 19:26:04.680
今にして思えば、90年代についても東大・早慶レベル未満クラスについては
河合塾や駿台の方がよかったのかもしれない。

駿台は入塾認定をもらうことは当時難しかったようだが、
河合塾の場合同じくそれをもらうことが容易でなかったとしても
代ゼミのような認定基準ならば河合塾に入った方がベターと思ったことがある。

東大・早慶レベルは代ゼミか駿台、それ未満は河合塾か駿台と考えるべきだったか。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/06(日) 20:23:26.470
駿台だと早慶レベル未満クラスでも、700選とか英文解釈教室とかをやらされそうだがw
駿台とか河合塾とかのほうが指定席制とかで、やる気の無い生徒の管理はしっかりしていたのかね。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/06(日) 22:39:30.400
え便器在日チョンは害獣イヌ畜生以下だ。
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。
え便器チョンを撲滅だ!!!!


★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
ttp://https://kakuyomu.jp/works/1177354054888096955/episodes/1177354054888097012
 上松 煌(うえまつあきら)作
名無しさん@3周年 [] 2019/01/07(月) 22:58:18.190

荻野 暢也 が番組見て感想を語ってる
Y先生には駆け出しの頃仙台校でよくしていただいた。無茶苦茶な人だったが優しい方で大好きな先輩だった。
東大出身で優秀な生徒の評価は高く東大に受かった生徒は皆合格体験記に彼に対する感謝の意を載せていた。今の時代もう許されないのだろうが彼こそ予備校講師であった。

よく授業でした暴言(名言)を楽しそうに話してくれた。
「君達はバカなんだからoneといったら鉛筆とか消しゴムとか机とか全部覚えなきゃいけないんだよ」
私が講習会で倒れた時には
「先生も英語だったら死ねばいいと思うのですが数学だから回復されるのを願ってましたよ」
英作文の文章は書けない
名無しさん@3周年 [] 2019/01/08(火) 23:43:22.840
乞食の競輪三重支部は燃えて無くなれ
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/17(木) 01:30:10.470
ttps://i.imgur.com/iBphfdw.jpg
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/19(土) 08:08:02.400
代ゼミ生の健闘を祈ります。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/19(土) 20:13:29.700
終わってみれば受験生生活もいい思い出。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/28(月) 08:32:10.650

西谷って小室哲哉みたいな声だよな。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/28(月) 19:11:43.780
西谷って人気ほどの実力はなかったような気がした
名無しさん@3周年 [] 2019/01/29(火) 14:24:30.740
青木ってどんな教え方だった?
名無しさん@3周年 [] 2019/01/29(火) 22:26:06.890
汗かきながら一生懸命な先生やったで
名無しさん@3周年 [sage] 2019/02/02(土) 06:08:20.700
原秀行先生って、今も代ゼミにいるの?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/02/02(土) 12:39:38.720
ずっと前にいなくなったんじゃ?
目撃情報も確証あるのは無かったような気がする
名無しさん@3周年 [] 2019/02/02(土) 18:48:09.980
某鉄道車内で対面に座っていたよ。

随分前に、どこかに書き込みしたけど。
どこかは言えない。
名無しさん@3周年 [] 2019/02/02(土) 22:22:50.430
私は原信者でした
名無しさん@3周年 [sage] 2019/02/03(日) 08:24:52.900
原先生みたいに、授業前に教壇の上に差し入れされたビール飲んじゃうような、
一見豪快だけど、教えることに関しては実はかなり緻密な先生って
後にも先にもいなかったよ
名無しさん@3周年 [] 2019/02/03(日) 23:43:53.480

氏んだ
名無しさん@3周年 [] 2019/02/04(月) 15:20:49.820
嘘でも冗談でも、そういうのはやめた方がいい
名無しさん@3周年 [] 2019/02/05(火) 01:18:27.280
3大注意事項
名無しさん@3周年 [] 2019/02/05(火) 16:33:23.510
原先生は人目を避けるような生活をしているのかな。
もしかしてメンヘラーみたいになったとか?
名無しさん@3周年 [] 2019/02/05(火) 17:41:34.860
腹の授業をまた受けたい
名無しさん@3周年 [] 2019/02/05(火) 17:42:04.320
腹&#9654;&#65038;原
名無しさん@3周年 [sage] 2019/02/05(火) 19:40:14.250
原先生は予備校講師業はもうやってないんじゃないかな、何となくだけどそんな気がする
名無しさん@3周年 [sage] 2019/02/05(火) 20:20:17.130
90年代半ばの「予備校作戦」では原先生の評価があまり良くないんだよね
特に質問禁止が批判されてる
名無しさん@3周年 [] 2019/02/05(火) 20:58:26.420
熟読と速読
名無しさん@3周年 [] 2019/02/06(水) 23:04:45.290
受験生の学力も低下しているというし、元代ゼミ講師は著作に精を出せばいいのに
名無しさん@3周年 [] 2019/02/06(水) 23:25:11.970
メルカリやヤフオクで昔のパンフがそこそこの値段で取引されているが、ここの住人が買ってるのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/02/07(木) 10:27:02.240
予備校のテキストを高額で買っている人たちもいるよね
あんなの講義が無かったら、解答の無い問題集みたいなもんなのに
名無しさん@3周年 [] 2019/02/07(木) 15:52:49.520
原、参考書書けばよかったのに
名無しさん@3周年 [] 2019/02/08(金) 01:33:24.950
原、サテラインやればよかったのに
名無しさん@3周年 [] 2019/02/08(金) 10:59:17.100
田中久之が好きだった
名無しさん@3周年 [] 2019/02/09(土) 01:00:17.860
田中久之、河合塾で今も教壇に立ってるみたいですね、
代ゼミ時代は、雑談多いとの噂をよく聞きましたが、河合塾でも変わらないのですかね?
名無しさん@3周年 [] 2019/02/09(土) 15:44:02.620
田中久之から雑談を取り上げたら何も残らないので雑談はしているんじゃないかな
名無しさん@3周年 [] 2019/02/10(日) 01:53:36.990
,
原秀行はかなり十数年前に代ゼミを辞めた。

他の板の他のスレによると、原は現在生死不明らしい。

原が現在どうなっているのか知っている人、ソースをつけて教えてくれ。
名無しさん@3周年 [] 2019/02/10(日) 09:08:16.760
原尊師の現在情報はネットに全く見当たらない
名無しさん@3周年 [] 2019/02/10(日) 10:31:14.220
原ストーカーって定期的に湧いて来るね。
中庭軍団ストーカーと前田ストーカーは見なくなったな。
名無しさん@3周年 [] 2019/02/10(日) 13:30:36.400

> 中庭軍団ストーカーと前田ストーカーは見なくなったな。
なにこれ
名無しさん@3周年 [] 2019/02/10(日) 17:02:17.760
原と山田弘のストーカーいるね
名無しさん@3周年 [] 2019/02/10(日) 18:13:11.190
ひっそりと咲くかすみ草男原秀行
名無しさん@3周年 [] 2019/02/12(火) 22:45:02.890
友達は馬場純平とか佐藤慎二を受けてたな。
ワイは富田一彦、西谷昇二、原秀行、佐々木和彦、田中久之やった。
名無しさん@3周年 [] 2019/02/14(木) 14:21:11.910
93年?
名無しさん@3周年 [] 2019/02/15(金) 16:40:50.020
馬場純平は今は駿台講師なんだね
名無しさん@3周年 [] 2019/02/15(金) 22:43:12.150
馬場純平は94か95年に
サテライン担当してたが、
通ってた校舎には生講義がなかったので、
講義がどんな風かは謎でした。

サテラインを任せられてたという事は
集客力もあり、駿台に移籍できたという事は、英語の実力もあるのでしょうね。
当時受けておきたかったなぁ。
名無しさん@3周年 [] 2019/02/19(火) 00:14:50.020
馬場純平
基礎完成英語ゼミ(93冬)
●頻出問題研究で合格に必要な英語力の最終的な徹底強化!
●私大とセンター試験に最適の問題構成!@長文読解問題と空所補充問題でじっくりと読解力を完成しA大量の客観問題に挑戦して、前置詞・イディオム・語法・文法・書き換えを完璧にする。

総合英語ゼミ(93冬)
●本番で耐えうる受験英語の知識と技術を網羅した特攻ゼミ!
●質の高い長文問題と空所補充問題、さらに厳選された文法・構文・語法問題をマスターして合格を至近距離まで近づける。爽やかに最後の努力と情熱を傾けるに最もふさわしいゼミ!
名無しさん@3周年 [] 2019/02/19(火) 05:58:52.000
さん
804です。
冬期講習パンフの内容、ありがとうございました。
長文読解に注力した講座と
私は解釈致しました。
西谷や富田のようなカラフルな英文にSVや節を解析する講義だったのか、スラッシュ読みか、口頭のみでの説明であったのか興味深いです。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/02(土) 12:56:48.460
馬場純平
2次私大読解徹底演習ゼミ(93直前)
●長文総合、内容要約等の頻出読解問題の解法を徹底研究。
●比較的長い総合問題と要約問題を精選し、本番で慌てない最終的な『読み方』『解法にあたっての考え方』を徹底指導。ここまで積み上げた読解力を得点にする自信とテクニックを完成。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/04(月) 00:26:05.130
俺が中学の時通った際のパンフが出てきた。
なぜ中学なのに、大学受験のパンフなのかよくわからんけど。
大西憲昇
有機化学ゼミ
1学期
構成元素は少ないのに膨大な数にのぼる有機化合物の系統性と脂肪族化合物の基礎理論を分かり易く解説し、有機化学の基礎を固める。
2学期
脂肪族化合物の各論とその自由自在な応用力を養い、次いで芳香族化合物に対する基礎理論を身につけ、有機化合物全体の基礎を固める。
3学期
有機化学全体をまとめ、実戦に当り実力をいかんなく発揮する訓練を行う。
月:17:00-18:30
月:18:50-20:20
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/04(月) 18:10:16.500
俺は中学生のとき、大学受験用のパンフが郵送されて来たことがあったよ
講習会だったかな
なんの名簿を見たのかは分からないが…
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/05(火) 03:23:09.910
中野の参考書って、今はすごい値段になっちゃったのねw
買えるときに新品で確保しておいて良かったわ。
人間的には全く合わなかったけど、方法論は良かったと思うわ。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/05(火) 10:07:23.440
中野の授業受けてみたかったわ。
ワイは宮下と矢崎に習った。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/05(火) 11:27:22.600
俺は中野と多久に習ったわ。
中野はエール出版とかネットとかの評判のまんまのキャラだったね。
人間的には合わないけど、読み方が素晴らしいと思って我慢して受けていたわ。

でも、宮下も中野と同じ読み方をするんだね。
数年前に知って、宮下を受講しなかったことを悔やんだわ。
今さら駿台に宮下を受けに行く勇気は無いしw
名無しさん@3周年 [] 2019/03/05(火) 12:05:32.930
多久 和気藹々
宮下 笑い多い
中野 毒と怒気
名無しさん@3周年 [] 2019/03/06(水) 15:43:57.530
80年代のパンフは興味深いですね
名無しさん@3周年 [] 2019/03/06(水) 23:38:39.010
高2(基礎)英語ゼミ
1学期
英語Uの2大メイン・テーマ「関係詞」「仮定法」を中心項目とし、随時、英語Tの内容にも戻りながら、文法事項の総整理と語い力の増強をめざします。
2学期
読解問題や作文問題に関わりの深い「否定」「倒置」など実戦的内容に重点を置いた項目設定になります。「演習」では色々なジャンルの英文を読みます。
3学期
最後の総復習でブラッシュ・アップ。自信と実力の充実を図ります。
火 17:00-18:30 古藤晃
水 17:00-18:30 帆糸満
木 17:00-18:30 佐藤忠志
土 15:10-16:40 原秀行
各講座は同一内容です。ただし、申し込んだ番号以外受講できません。

★長州力が全日参戦するあたりのパンフです。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/07(木) 00:34:25.680
サトチューが高2講座やってたのか…
それもびっくり。
サトチューに限らず、ビッグネームばかりだね。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/07(木) 00:36:25.810
原秀行が高2英語www信じられんwww
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/07(木) 19:47:31.030

大西先生は冬期講習の時期に亡くなられたと聞く
ご家族も悲しんだろうが、受講を予定していた学生も動揺しただろうな
講習の解約騒ぎとかもあったんだろうか??
名無しさん@3周年 [] 2019/03/08(金) 21:47:16.770
原秀行の授業をまた受けたい
名無しさん@3周年 [] 2019/03/09(土) 14:21:42.190
高嶋兄がヒゲ生やした顔が原ちゃんそっくりななんだよね。
YouTubeでラーメン食べる動画見てビックリした。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/09(土) 22:23:20.080
土師政雄
微分積分ゼミ
1学期
数列の極限・無限級数・微分・積分の基礎。微分・積分の基本的な考え方を、鮮明に体系的に理解する。これが問題を解く力を養う土台である。
2学期
微分の応用・積分の技術と応用・微分方程式。微積分は強力な道具。それを使いこなすには、本質的理解と技術が必要である。微分方程式も基本から体系的に学ぶ。
3学期
微分積分全域の総合演習。知識・理解から得点力のアップへ。
火曜 17:00-18:30
名無しさん@3周年 [] 2019/03/09(土) 22:23:37.000
土師政雄
微分積分ゼミ
1学期
数列の極限・無限級数・微分・積分の基礎。微分・積分の基本的な考え方を、鮮明に体系的に理解する。これが問題を解く力を養う土台である。
2学期
微分の応用・積分の技術と応用・微分方程式。微積分は強力な道具。それを使いこなすには、本質的理解と技術が必要である。微分方程式も基本から体系的に学ぶ。
3学期
微分積分全域の総合演習。知識・理解から得点力のアップへ。
火曜 17:00-18:30
名無しさん@3周年 [] 2019/03/09(土) 22:23:55.090
土師政雄
微分積分ゼミ
1学期
数列の極限・無限級数・微分・積分の基礎。微分・積分の基本的な考え方を、鮮明に体系的に理解する。これが問題を解く力を養う土台である。
2学期
微分の応用・積分の技術と応用・微分方程式。微積分は強力な道具。それを使いこなすには、本質的理解と技術が必要である。微分方程式も基本から体系的に学ぶ。
3学期
微分積分全域の総合演習。知識・理解から得点力のアップへ。
火曜 17:00-18:30
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/09(土) 22:48:38.230
数学:土師
化学:大西
まさに代ゼミレジェンドですね。ありがとうございます!
名無しさん@3周年 [] 2019/03/10(日) 00:21:54.970
ごめんなさいね
連投してしまいました。

数学鉄則ゼミ
寺田文行
1学期
文系、理系共通の講座である。整数、必要十分、最大最小、図形、ベクトル、空間、1次変換、対数、漸化式、微積分、個数と確率等の鉄則中心のコーチ。
2学期
1学期の基本をふまえて、入試総合問題に進む。おなじみの鉄則とアプローチ方式による実力完成をめざす。共通1次の能率的なまとめも十分配慮している。
3学期
入試直前の総まとめであり、入試傾向も十分に配慮した講座である。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/10(日) 23:48:06.500
共通一次 現代社会ゼミ
岩佐弘
江原正明
小笠原浩一
近藤武
北沢裕
清水雅博
吉田一徳
渡部武
1学期
現代社会の基礎的問題、つまり現代社会、経済、政治の領域について、基礎事項とその上に立つ重要事項の理解と把握を、問題を解きながら指導する。
2学期
現代社会の基礎的問題を復習し、現代社会と人間の生き方、つまり文化、青年期、倫理の領域について、基礎力と同時に実戦力の充実をめざす。
授業は2学期で終了します。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/11(月) 00:27:27.340
清水雅弘って
東進の前は代ゼミだったのですね
名無しさん@3周年 [] 2019/03/11(月) 03:17:27.070
本人は代ゼミのブラックを喧伝し、
トップの吉田一徳が本出さないところを突いて著述で躍進、代ゼミの悪口を広めてたらしいです。
が、駿台では、批判や自論の為、延長、補講は当たり前のこと。主要教科以外でやられては、かなりの負担だったと思いますよね。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/11(月) 09:49:31.090

ラ講の寺田さんですね。
自分の著書を講座名にするとはさすが…

自分が使っていた参考書は、80年代に全盛期を迎えた方の著作が多いので、その時代の講座案内は大変興味深いです。
ありがとうございます。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/11(月) 11:27:18.650
政経は授業すら受けたことが無いなあ
今学べば面白かったりするかな
俺は法学部卒で、般教で経済学の単位も取ったわけだが
名無しさん@3周年 [] 2019/03/11(月) 13:56:06.210
大西さんの名前、なんて読むのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/11(月) 21:45:31.760
憲昇は、「のりたか」と読みます。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/11(月) 22:10:51.930
ありがとうございました!
低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 [] 2019/03/12(火) 09:27:23.140
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
名無しさん@3周年 [] 2019/03/13(水) 01:31:29.450
『英語を読解する』講座
古藤晃
1学期
複雑化する”現代”を扱った評論文が増えつつある傾向に対処するため、さまざまの文にあたりつつ英語を「読み解く」ための基礎固めを楽しく行う。
2学期
多数の現代文に接し、あらゆる新傾向の問題に太刀うちできるだけの語学力を完成させる。同時に語い力・構文把握力・単語力のグレードアップをはかる。
3学期
まとめとして、各ジャンルの今日的文章にあたり、実践的解法の研究を行なう。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/16(土) 00:01:42.790

「各講座は同一内容です。」ってのがミソだよな。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/16(土) 00:59:39.930
古い話で恐縮ですが、数年前、私は代ゼミ60周年のイベントに行きました。、
恩師である西谷さんご自身の受験時代に使ったのは、英文標準問題精講だと言ってました。
そして受験英語のバイブルとしては上記書籍と英文解釈教室だと言ってました。
代ゼミに入る時に、原仙作さんがいらっしゃたそうです。
単科持つ前の時代、いつからかは存じませんが、有名講師とのちの有名講師の接点が、
就任、退官の瞬間のことなのかもしれませんが、あったかと思うと感慨深かったです。
自分は歴史好きだから、こうしたすれ違いはわくわくしましたね。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/16(土) 08:52:40.740

90年ごろのパンフでは、「同一のテキストを使用します」だったかな

講師が好き勝手に教えたら「同一内容」にならないだろうから表現を変えたのだろうか。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/16(土) 11:40:51.920

河合塾への移籍組ですね。
数学の諸橋さんとかもそうかな。

講座名が「基礎強化英語ゼミ」「総合英語ゼミ」とかじゃないんですね。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/16(土) 21:53:41.520

古藤先生は、基礎強化や総合ではなくこの講座名でした。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/17(日) 21:58:22.590

原仙作氏は1974年に亡くなってるらしいが。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/18(月) 00:42:13.420
久しぶりに覗いたんですけど、

くらいから自分が知らない80年代前中期の講座情報が紹介されていますが、
はっきりと何年の講座かも付記してもらえると嬉しいです

古藤さんのは後の参考書「英文読解以前」シリーズに繋がるような内容ですね
講習で宮尾さんか担当していた「早大英語(文・教)」は、前任担当者は確か芦川さんだったんですよね?

自分が知らない88年以前の情報は興味深いです
名無しさん@3周年 [] 2019/03/18(月) 03:15:03.910
さんのお持ちの88年の情報が知りたいなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/18(月) 09:56:28.590
芦川、瀬下、数学の諸橋の各先生など、古藤さんと同時期に移籍した先生の講座情報もあるのだろうか。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/18(月) 22:37:06.640

96年に代ゼミに通っていた者だが、確かに西谷は原仙作にあこがれて予備校講師になったと言っていた。
実際に原仙作に会ったことがあったかどうかは分からんが・・・
名無しさん@3周年 [] 2019/03/18(月) 23:47:17.740
英文標準問題精講は買ってすら無いなあ
レビューを見ると、後の方の英文ほど複雑になるが解説は減って行くとか
名文ぞろいらしいけど、CDも無いし、学び直しにも使いにくそうだな
837 [] 2019/03/18(月) 23:51:50.770

たぶんお会いになってないけど、何かしら当時を知る方、あるいはその息吹を感じたのかもしれませんね。
少し前のことなので、記憶が勝手に変換されてたようです。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/19(火) 16:00:55.250
40歳を過ぎたチビでハゲた「大工」がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲと思われるです。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れして常連ヅラwですね。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/20(水) 01:56:43.330
90年代の代ゼミ(浪人生クラスの場合)は、ニッコマレベルにまで選抜クラスを設けていたのは今思えば不思議。
河合塾・駿台は、マーチ以上にしか同クラスがなかった気がする。

そして、河合塾等のようなやり方の方が受験生にとって良かった気もする。
今と違い、入塾認定(入塾テスト合格)厳しかったらしいから。

ただ、河合塾の場合偏差値40半ばや前半(最後の方の難易度が高くなる模試換算)でも
認定テスト免除書(入学許可書)+パンフレットが自宅に届くケースがあったらしいが。
一年間しっかり勉強してマーチ以上に入れということか。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/20(水) 02:46:53.800
こういう切り口や見解は興味ある!
講座紹介と両輪で、伺いたいですね。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/21(木) 01:14:00.280
ニッコマレベルの選抜クラスにはどんな先生が出講していたのだろうか。
青木、潮田レベルは当然いないだろうけど。
新人か老人かな?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/21(木) 02:09:24.610

昔聞いた話では、西が長文読解のクラスを担当していたところがあったようだ。

この講師、最初からニッコマレベルの偏差値(55前後以上)を有している人を対象にしているならば役に立つだろうが、
授業開始(四月)時点で偏差値40台以下の受講生が多そうなクラスを担当するのはおかしいと思った。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/21(木) 02:19:06.130
話は変わるが、当時(90年代)は受験生が多いことなどもあり独学で大学受験の勉強をすることはなかなか難しく、
結果予備校に通わざるを得ない状況になっていたことが基本で、ある意味嫌な時代であったと思っている。

しかも、一浪したとしてもニッコマランクに入ることも難しく当該ランクに入ることができればすばらしいような形になっていたようで、
その意味でも嫌な時代だったと思いたくなる。

そして、大学に入って三・四年後、就職氷河期。

そもそも、大学受験を独学で行うことが難しかった大きな理由としては
先に上げた受験生の数だけでなく、まともな教材があまりなかったこともあるだろうが。

たとえば、英語については今は問題集が充実しているが(参考書はわからないが)
当時はあまりいいものがなかった気がする。実況中継の一部でもしかするとというレベルか。

同時に、国語なども同様か。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/24(日) 01:28:15.050
代数幾何・基礎解析ゼミ
諸橋実
1学期
ベクトル、行列、1次変換、3角関数、指数と対数、数列、微積分等について、諸君の泣き所をつつきながら、”何をどう学べばよいのか”を浮き彫りにする。
2学期
1学期をさらに掘り下げ、しっかりとした基本の考え方の上に、”実際の入試問題をどう扱えばよいか”を徹底的に研究する。実戦的な応用力を約束しよう。
3学期
総合問題ーーー一応学んだ立場で最後の調整をする・−−−大きく育ってほしい。
木 17:00-18:30
名無しさん@3周年 [] 2019/03/24(日) 02:42:35.610
高2(基礎)英語ゼミ
瀬下譲
1学期
英語Uの2大メイン・テーマ「関係詞」「仮定法」を中心項目とし、随時、英語Tの内容にも戻りながら、文法事項の総整理と語い力の増強をめざします。
2学期
読解問題や作文問題に関わりの深い「否定」「倒置」など実戦的内容に重点を置いた項目設定になります。「演習」では色々なジャンルの英文を読みます。
3学期
最後の総復習でブラッシュ・アップ。自信と実力の充実を図ります。

※共通テキストかどうかはわかりません。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/24(日) 10:03:54.410
↑その2つは何年度の単科講座ですか?

瀬下さんに限らず、高2の基礎講座はどれも共通テキストでしょうね。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/24(日) 12:59:07.880
ありがとうございます。

質問の前に
お礼の一言くらい書くべきでしょ
名無しさん@3周年 [] 2019/03/24(日) 21:14:10.720
礼儀知らずの856に対して、コピペ厨さんがお怒りだぞ。
早く謝らないと大変なことになるぞ。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/24(日) 23:05:41.850
855です。
まぁどちらでもいいです。
年代については、最初にアバウトに書きましたのでそれでご勘弁。誤差±1年くらいでも大差ないと思いますので。。
手元のパンフには、
多久弘一、青木善己、潮田五郎、芦川進一、佐藤忠志、奥田俊介、有坂誠人、猪狩博、石丸久、牛尾徹朗、鬼塚幹彦、金口儀明、木村博、
国広功、古藤晃、小堺勝、酒井敏行、前田和貞、原秀行、帆糸満、白井明、伊藤太一、瀬下譲、武井正明、武井政教、山村良橘、関根俊邦、
竹前文夫、竹本哲郎、田島稔、田村秀行、寺田稔、三浦五郎、椿本昌夫、徳重久雄、渡辺寿郎、吉川勇一、山本矩一郎、土師政雄、
寺田文行、小田実、堀木博礼、諸橋実、宮尾慈良、矢木哲雄、中村稔、中野清、木須一郎、河田直樹、五十嵐和敏、上杉允彦、西尾孝、
森久、吉沢康夫、野村嗣男、土屋博映、木島佐一、泉恵介、辻維周、金沢恵一、小暮浩司、中石孝、吉田一徳、江原正明、清水雅博、
前田秀幸、柴山文雄、大西憲昇、木村修一、中嶋寛、小泉春明。。。

順不同科目バラバラで列挙しました。
私もこちらのスレをずっと見てきてますが、90年代を書かれてたお二方が嘆いていた点はよく理解してるつもりです。
自慢ではなく共有、ただそれだけです。
さんご指摘のお怒りはしません。気が向いたときにしれっと「コピペ厨」します。
855 [] 2019/03/24(日) 23:19:32.050
ちなみにこちらに列挙した講師陣はすべて単科をお持ちの面々です。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/25(月) 00:06:34.840
懐かしい講師名のアップ、
ありがとうございます。
古藤さんや基礎貫の方、瀬下さんが河合に移籍したのは、東進のように引き抜きだったのですかね?
それとも経営方針と講師ご本人の思想の違いなのか。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/25(月) 13:42:19.010
パフォーマンス系との共存が嫌だから
とか、90年くらいに聞いたことがあります。
あくまで伝聞ですが。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/25(月) 18:17:02.000
ワイは90年代のパンフの情報しか見たことがないから80年代のパンフの情報はとても興味深いなと思うで。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/25(月) 20:44:29.680

私が現役の時、諸橋さんは河合塾でサテラインの講座を持っていて、一度衛星放送の授業を受けてみたいものだと思っていました。
受講した友達は、普通の授業と変わらんと言っていましたが…
855 [] 2019/03/25(月) 23:55:25.740
ベイシック古文ゼミ
永橋博
1学期
古典に弱い人が対象。弱いのは「勉強のポイント」を知らないからである。まず、重要単語・文法を重点におき、「平易な分を確実に読む力」をつける。
2学期
1学期の「ホップ」を踏まえて「ステップ」と行こう。入試頻出例文を中心に内容を正しくつかみ、くり返し作戦で未知の文章に応用できる力を養う。
3学期
いよいよ「ジャンプ」−−−栄冠に飛躍するための「総合復習」不得意解消講座。
855 [] 2019/03/25(月) 23:56:14.880
ベイシック古文ゼミ
永橋博
1学期
古典に弱い人が対象。弱いのは「勉強のポイント」を知らないからである。まず、重要単語・文法を重点におき、「平易な分を確実に読む力」をつける。
2学期
1学期の「ホップ」を踏まえて「ステップ」と行こう。入試頻出例文を中心に内容を正しくつかみ、くり返し作戦で未知の文章に応用できる力を養う。
3学期
いよいよ「ジャンプ」−−−栄冠に飛躍するための「総合復習」不得意解消講座。
855 [] 2019/03/26(火) 00:06:54.220
つづき


担当講師から一言
先天的に「古文不得意」などということはありません。そう思っている人はもう一度反省してみなさい。
古文の勉強をほとんどしなかったか、やる要領が悪かったかのどちらかです。私は二十数年、「古文に自信がもてた代ゼミ生」を作ってきました。
新過程になってあまりにも古文に弱い人が多いので「何とかしなければ」と思う気持ちから「古文の基礎の基礎」を進んで担当しました。
私についてくれば大丈夫勝てます。

基礎の基礎から、合格圏突入への橋渡し
@基礎力を確保させるー古文特有の語・古今異議の語を焼く300おさえれば、仲間をリードすることができる。
A文法力を充実させる」ー助動詞・助詞の意味用法を完全に自分のものにする。何度も反復練習するから、はじめての人でも大丈夫。敬語の用法など1発でつかめる。
B古文解釈の方法をつかませるー単語力・文法力に、古文解釈の背景知識を加えて、文脈の分析・動作主の把握・部分解釈の要領など、有機的な理解力を深めてゆく。
C無理なく実力を伸ばすー受講生の理解を確認しつつ、段階を追って次第に程度を高めていくから、「ガンバリズム」を発揮しさえすれば、必ず合格する実力は確保できる。

土曜 17:00-18:30


個人的にこの講座案内が一番好きです。
当時のベーシック講座は講座担当講師の一言があり、喘いでいる受験生からすると、とても奮い立つコメントを感じます。
もちろん、ほかの講座も受ければそうしたコメントはあるはずですが、講座案内でここまで熱いのは永橋さんが一番ですね。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/26(火) 00:10:01.950

素晴らしい先生ですね。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/03/26(火) 00:44:07.650
他のベーシック講座は小田実さんの英語と土師さんの数学だったでしょうか。
いずれも有名な講座ですね。
855 [] 2019/03/26(火) 00:58:00.240

英語ベーシックは吉川勇一さんでした。

東大専科というカテゴリがあります。
単科は英語(潮田)、理系文系数学(ともに山本矩一郎)、現代国語(堀木)、古典(国広)となっております。


またいずれ、、、、
おやすみなさい。
855 [] 2019/03/26(火) 01:03:33.180

コメント、ありがとうございます。共感、うれしいです。
本当に素晴らしいですよね。
私が拝見したのは、この後の時代。
まだ講座はお持ちでしたが、見た目は失礼ながらお爺ちゃんでしたが、
こんなに熱い方とは存じ上げませんでした。
助動詞の歌を使ってたと伺ったことがあります。あと、日栄社の様々な問題集を出していらっしゃいました。
安くて薄くていい本の金字塔だった日栄社の問題集に筆をとられてたのも、こうした熱い思いの裏返しかなと、
今更ながらに思います。
独り言ちが多くなりました、失礼しました。今度こそ寝ます。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/27(水) 13:02:26.260

確かに、当時は数学・国語・理科もいい参考書が全然なかった。
あったにしても、ごくわずかしかなく、受験生が見つけ出すのは至難の業であった。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/28(木) 07:33:50.590
数学の細野とか、俺が受験生の頃はまだ無かった記憶だな。
数学の解り易い参考書は俺が大学入ってから色々登場したね。
受験時代は騙されて青チャートやってハマったな。
名無しさん@3周年 [] 2019/03/28(木) 11:18:58.190
【59歳が、踏み間違え、89歳死亡】 マ@トレーヤ(暴落後に登場)によると、脳が放射能に侵された結果
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1553738241/l50
名無しさん@3周年 [] 2019/04/01(月) 01:38:55.560
中里公俊先生には大変お世話になりました。
早大古文の単科を受講しておりました。
早大には行けませんでしたが古文が好きになり得意になりました。
すでにお亡くなりになられているのが誠に残念でございます。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 22:19:33.950
佐藤恒夫の「高3から始める数学シリーズ」はとても良かった
だが高3の時に出版されてたのは数1だけで、浪人時代にも代幾・基解しか出なかったので、微積や確統も見てみたかった
名無しさん@3周年 [] 2019/04/03(水) 20:11:32.690

今からでも遅くないよ
名無しさん@3周年 [] 2019/04/03(水) 23:18:30.310
西谷先生ってなんでこんなにも人気が無くなってしまったの?
今は若手無名講師より人気無いらしいじゃん
名無しさん@3周年 [] 2019/04/04(木) 00:09:04.150
西谷人気無くなったの?歳かな??いつも若々しそうだけど。
名無しさん@3周年 [] 2019/04/04(木) 00:35:47.060

そうなんですか??
西谷も富田も佐々木も、バブル世代からすると、ずっといるし、後進に譲るという代ゼミ経営陣の考えがあるのかな?
西谷さんも還暦超えてるし、富田さんも還暦なんでしょ。
この職業は水物だからなぁ…
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/04(木) 00:47:34.310

仮にあったとすれば、以下の書籍か。

・英語:英検用教材(2級〜3級。準2級が誕生していた世代の人はそれも含む)。当該教材で基礎力・読解方法の基本などを身につけた上で、問題集等を利用
・古文:マドンナ古文
・政治経済:旺文社の本で、名前は忘れた。ただし、時事は予備校利用等が求められるか


また、予備校や書籍の選ぶ上で有益だったノウハウ本は以下のようなものか
・受かる予備校・落ちる予備校が載っていた本(書籍名忘れた)
・予備校大作戦(書籍名の一部)
・参考書や問題集の批評がなされていた本

いずれにしても、予備校や講師の批評が書いてあったノウハウ本を利用した人は
効果的な選定を通じた難関大学合格を果たしやすかったかもしれない。
名無しさん@3周年 [] 2019/04/04(木) 01:22:00.330

マドンナ古文はよかった。代ゼミで受けた黒須の古文より価値があった。黒須はしょぼかったなぁ
名無しさん@3周年 [] 2019/04/04(木) 01:27:41.440

西谷はもう64歳くらい?いつ倒れてもおかしくない。俺の時も西谷が階段から落ちて2ヶ月休講してたし。あの時の電車賃往復約1200円は痛かった。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/04(木) 02:56:08.990
参考書の批評と言えば和田式

700選やチャート、山川の教科書全部覚えろみたいなことが書いてあったが「それが出来たら苦労しない」と思っていた。
国語や物理・化学はどんな参考書が進められてたのかはもう覚えてないが…
名無しさん@3周年 [] 2019/04/04(木) 03:37:02.260
個人的に、700選と数学の青チャートと世界史の山川の教科書はダメだと思ったね。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/04(木) 15:06:18.440
追加

英検用教材とは、教本のこと
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/05(金) 00:07:46.140
追加(連続すまん)

・現代文:四月開講の評価が高い講師の講座を締め切り等でとることができなかった場合、
     夏期講習でしっかり当該講師の講座をゲット・受講した上で、市販の問題集を利用。
     問題集ならば、ある程度いいものがあったかもしれないので。というよりも、基礎や土台を身につけた後はアウトプットが重要か。
名無しさん@3周年 [] 2019/04/06(土) 00:55:00.680
中村稔
基礎強化英語ゼミ
1学期
文法・重要語法・重要構文の基礎固めと解釈の土台作りを中心に絶対に必要な知識を合理的に活用する<語法ノート>を作成させ、基礎力をアップさせる。
2学期
文法・重要語法を強化活用し、読解力を養成。入試突破には、体系的な文法・語法の修得と読解力養成が不可欠。文法語法の補充と英文構造の理解を徹底させる。
3学期
基本的な知識をいかに応用するか、合理的に問題を解くポイントを説明する
木曜 15:10-16:40
名無しさん@3周年 [] 2019/04/06(土) 01:39:42.280

名前の文章からして、ハゲめの七三分けで、眼鏡かけて、鼠色のスーツ着てそう。
名無しさん@3周年 [] 2019/04/06(土) 12:56:05.930
語法ノートを完成させた方は
今も大事にされてそうですね

ヤフオクやメルカリでは見かけないですし
名無しさん@3周年 [] 2019/04/06(土) 13:20:09.220
中村稔の風貌は当時の代ゼミ生ならパンフで知っていそうだが

俺はこの講座を受講していないけど、中村稔は辞書引くだけだよな
ノートは授業外で自分で作ったのでは?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/06(土) 17:24:16.890
語法なんて辞書引けば済むだけだからな
むしろ難構文の見抜き方とか、解釈の仕方を知りたいもんだよな
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/06(土) 17:42:07.050

全く記憶にない。覚えてる代々木校の英語講師の名前は青木、木原、西、西谷、富田、小倉、稲葉、佐藤が2人。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/06(土) 17:42:53.800
予備校作戦では中村先生は賛否両論だったね
名無しさん@3周年 [] 2019/04/06(土) 18:16:06.250
俺は講習会だけ受講したけど、辞書学習は良かったな
構文とか解釈は他の講師の授業でやればいいし
名無しさん@3周年 [] 2019/04/06(土) 18:29:17.800
893さんはバブル期じゃないのかな?
バブル期なら名前は知ってるはず。
名無しさん@3周年 [] 2019/04/06(土) 21:43:25.240
下痢したミック・ジャガーとか言われていたな
名無しさん@3周年 [] 2019/04/06(土) 23:52:23.580

酷い。
ワイの頃はもう人気なくて本科でも下位クラスを教えていたよ。
そして教室はガラガラだった。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/07(日) 00:09:46.420

バブル期と書いてあった!先輩方、すいませんでした!生言って、すいませんでした!
名無しさん@3周年 [] 2019/04/07(日) 03:29:43.150
一緒に昔を懐かしんで楽しめりゃいいんじゃないのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/07(日) 13:31:49.540
中村先生は90年度名古屋校の入学式で講演してあの声に驚いた
あとは数学の安田先生、現代文の堀木先生が講演した
安田先生は歌を歌い、堀木先生の話は眠くなったことしか印象に無い
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/08(月) 20:48:30.610
話は変わるが、当時の代ゼミの各クラス(講座)の認定基準偏差値はどれくらいだったのか。

河合塾の話になるが、今の基準偏差値の一例として
マーチ向け英語(現役生)は確か47.5以上だったと思う。
今も昔も変わらないのか。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/11(木) 00:28:30.530
代々木校89年度、LF 1組(早慶上智文、教)63B 教室
一年間いたけど模試の偏差値はそんなに出なかった
そりゃあ不調でも50代はキープしていたけど、だいたい58から61くらい?
もっと上はいただろうね
春休みに受けた選抜テストもそんなに出来なかったはず
それでもLFに入れてもらえた
LFは確か2組まであったらしいけど、2組がどの教室を使っていたか
知らない。LE(早慶上智の経済、法学系?)は64Bだった
LEは3組くらいあったのかな。レベルもLFより高そうだった
名無しさん@3周年 [] 2019/04/11(木) 01:55:29.770
先日、異動に伴い新しい客のもとに行った際、
代ゼミ本校が近いことに気づき、行ってみた。
当時は、いっぱいいた代々木駅からの交差点に予備校生はほぼいなかったと思う。
受付だった校舎も、入り口しかなく、奥は壁ができていて見ることができない。
旧館ともいうべき、ライブラリーがあった校舎は全く装いが変わってた。
時間もあるので、すべてを見ることはできなかったけど、
当時を知る者にとって悲しかったなぁ。
東朋校舎、80番台だったと思う、原や中野の授業を受けた校舎で、入り口にあったパンフをもらってみたけど、
当時からいるのは、英語科だけだけど、西谷富田佐々木くらいなのかな。。
隔世の感があった。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/11(木) 17:41:22.640

1991年度のLE1(早慶上智法経済学部系)だったが、模試はだいたい65前後キープしてた
夏休みにクラスの入れ替えがあり、LE2までに残らないと、担当講師がガラッと変わると聞いたので必死だったわ
名無しさん@3周年 [] 2019/04/11(木) 17:41:35.340
兵どもが何とかって奴か
ワシらの代ゼミはバブルのように弾けたんかのう・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/11(木) 18:15:24.910
代ゼミは駅前にあって立地がいいから、将来ホテルになる
と、よく講師が雑談で言ってた
英語の宮尾さんは「その時は私はボーイになります」
とピッっと蝶ネクタイを締める真似をして笑いを誘っていた
代々木ゼミナールのあたりの今の街並みは知らないが
行けば寂しくなりそうだな
傷だらけの天使で使われた代々木駅前の雑居ビルは
今でもオンボロ状態で辛うじて残っていると聞くけど
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/11(木) 20:56:40.730

自分は残念ながら55〜56(年間トータル)くらいしか偏差値なかったが、
少なくても後期ではマーチクラスに入ることくらいはできたのかな。
前期授業が始まる前の試験?の偏差値はそれより+1.〜2だったと記憶しているが。
現役時代の偏差値が確か40半ば以下で、マーチという気持ちを持つことができなかった。
もっとも、その程度で当該マーチクラスに前期から入ることができたかどうかはわからないが。
あと、実際そのレベルの大学に入ることができたかどうかもわからないが。
名無しさん@3周年 [] 2019/04/12(金) 10:12:42.850
皆さん良い思い出をお持ちのようで羨ましい
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/13(土) 17:18:03.500

今日代々木に行ったのだが、
俺が通ってた頃の雰囲気はまるで無し
63B教室があった建物すら無かったし、その建物があった場所すらわからなかった
仕方ないことだか、何とも寂しかったよ
本当に、兵どもが夢のあとだった・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/13(土) 19:34:11.940
小田急線を使っていたので南新宿駅から63Bに通っていた
おぼろげな記憶だけど、裏の小道みたいなところを通って
外階段から63Bに入っていた
外階段から見えるお隣の民家に、今にも倒れそうなくらいのボロ家が
あった。対照的に、新宿方面では都庁が建設中。
蟹の足のような長いクレーンが空に見えてね…
平成になったばかりの春だった
888 [] 2019/04/14(日) 03:33:38.420
英語テストゼミ
渡辺寿郎
1学期 2学期 3学期
ユニークなゼミ。@毎回60分テストにぶつかり、そのhotな状態で60分明快な解説を聞く。
A翌週、赤くなった答案が返されるので、見直しをして確実に力がつく。
B出題はカリキュラムによる。テキスト『ハード表』に単語2200、熟語630、構文200が、覚えやすくのっている。
全体の70%はこれによって系統的に出題する。文法・語法・作文、読解をすべて含む。ユニークなゼミ。
水曜:17:00-19:10

小論文・作文テストゼミ
堀木博礼
1学期
書くべきどんな主題があるのかを、身近な事柄を課題として考える。書く内容を思いつけない人々のための出発点である。
120分中、前半講義、後半テスト。
2学期
最近の入試問題から厳選した問題(単なる題だけのものから課題文に対する意見まで)に取り組み、幅広い思考力と論文作成の技術を養う。
3学期
既出問題だけではなく、出題が予想される題および課題文で書く。総仕上げ。
火曜:17:00-1910
名無しさん@3周年 [] 2019/04/15(月) 15:10:18.360
渡辺寿郎先生はご存命でいらっしゃるのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/19(金) 18:22:32.980
今にして思えば、渡辺先生や堀木先生の添削を受けとけばよかったなあ
まあご本人が添削してくれれば、だが。
名無しさん@3周年 [] 2019/04/21(日) 02:16:42.090
渡辺寿郎先生の講義って、
板書中心だったのか口頭説明中心だったのでしょうか。
実力派のベテランなので
チョークで色分けではなく、
青木先生のようなスタイルな気がしてます。
888 [] 2019/04/29(月) 00:18:21.570
基礎強化英語ゼミ
佐藤忠志
月 17:00-18:30
1学期
構文力を養う事に主眼を置く。従来の教育法で成績が上がらなかった人の為に佐藤先生独自の教授法で着実に構文力を身につけさせ英語恐怖症を解消させる講座。
2学期
1学期で培った構文力を土台に、合格答案の作製法を教授すると同時に翻訳技術を教えることで記述式問題の対策をもふまえた多目的効果をめざす独創的な講座。
3学期
最新入試問題を厳選して、どんなにできない受験生にもあと10点とらせる講座。


原秀行
火 17:00-18:30
金 17:00-18:30
1学期
優しい熟読と速読(巻末付録)の2段攻め。原式方法論的長文読解、充分な文法説明欄、必出表現10種で英語嫌いが英語好きに変わる愛と美熱の自信誕生ゼミ!
2学期
万全の文法説明、送還構文150発、長文2重攻撃の反復で読解の感度が芽生え、標準問題でも(満点や模範答案でなくても)合格答案の作成が可能になる。
3学期
作文も加え、熟速感の三位一体で合格点は絶対に死守できる英語力の養成。
名無しさん@3周年 [] 2019/04/29(月) 00:23:28.360
原先生の授業を受けてみたいなと思いました。
人気講座だったのでしょうけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/29(月) 01:56:14.210
91年ですが、
原は西谷と双璧でした。
本科英文法は10番台教室が満員になる状況。

ただ、単科は64B、63Bという最大規模の教室とサテラインが小倉のぞいて瞬間締め切り(小倉も数日後には締め切り)でサテライン増設もあった西谷と、代々木限定で80番台教室の原さんと比較していいのか・・
ただ、80年代は原さんが圧倒的に人気だったはず。
この当時で基礎強化2講座は別格ですよね。
名無しさん@3周年 [] 2019/04/29(月) 01:57:08.780
失礼しました。
単科ではなく、講習でした。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/29(月) 02:59:27.210
サトチューの講座案内が思ったよりまともだったw
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/29(月) 10:24:38.840
920だが、サトチューはその著作から文法軽視のイメージがあったので、「構文力」を押し出した講座紹介とは思わなかった。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/30(火) 19:09:57.020
自分は現役で講座(単科、英語・国語とする)をとったとすれば93年くらいになると思うが、
四月からの通うことを考えていた場合いろいろな事情で
申し込みが5〜10日あたりになり、このころになると
人気・有名講師(池袋通学の場合)はとうの前に締め切りになっていたか。

あるいは意外と四月開講(前期・一学期)の場合人気・有名講師と言えども
わずかとはいえ申し込みが続いていたか。

即時満席・うまりやすいのは夏期講習か。

ただ、代ゼミは17時あたり講義開始が多く現役時代では通学できなかった気もする。

となると、(一講座当たりの価格のかねあいもあり)駿台だったかも。
しめきられていなければの話だが。

代ゼミ・河合塾は一講座あたりおそらく12000〜14000円/月くらいで
英語2・国語2・社会1が基本で合計60000〜70000円、
駿台は英語・国語がそれぞれ一つにまとまっていておそらく合計32000〜35000円だったと推測。
社会を含めると5万前半から55000円くらいか。
入塾できていたかどうかの問題。高2の段階では学研か進研くらいしか受けたことがない気がするが。
名無しさん@3周年 [] 2019/04/30(火) 23:53:59.800
総合英語ゼミ
小堺勝
1学期
〈解釈・文法作文〉を重点項目(仮定法・準動詞etc.)別に総点検し、実力の飛躍的発展を信じて基礎作りに徹す。毎回の特別解説欄は予習の手引きとなるはず。
2学期
重要構文(相関構文・特殊構文etc.)別に〈読解力を一層充実〉させ、〈イディオム演習〉と合わせて即戦的応用力を養い、偏差値を常時向上させるよう努める。
3学期
〈長文読解〉の実戦演習で、早慶上智・一流国立大にルンルン合格する
月:17:00-18:30
火:15:10-16:40

令和もよろしく。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/01(水) 06:52:26.920

ガンガン乗っけてくださいね〜
よろしくお願いします!
名無しさん@3周年 [] 2019/05/01(水) 14:12:34.250

令和もよろしくお願いします。
講座紹介楽しみにしております。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/03(金) 02:41:07.200
今でも覚えていることとして、浪人生として代ゼミに入った年の三月末〜四月初旬?の間に受けた
クラス分け模試、あるいは授業開始前実力判定試験?の偏差値が英語56〜57・国語50前半から55くらいで、
今にして思うとそれら模試のレベルは当時の高校時代に受けることがある学研・進研模試あたりに相当するのか。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/03(金) 02:42:50.750
に追加

進研・学研模試は、代ゼミ・河合塾模試偏差値+8くらいに相当するのか。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/03(金) 06:14:07.550
代ゼミで勉強していた頃が充実していたが、その反動で大学の授業のあまりのつまらなさに唖然としたわ
名無しさん@3周年 [] 2019/05/03(金) 07:54:08.270

わかる
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/03(金) 13:52:28.080

熱気が凄かったからね。教えるほうも教わるほうも。
ここで自分に合った勉強法を見つけたことが大きかった。

がっつり予備校で教わるのではなく、自力で勉強して苦手科目や分野を単科授業で補強をおこなうやり方に落ち着いた。
代ゼミ様様だよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/03(金) 14:25:31.990

代ゼミで一浪後にいわゆるニッコマレベルに進学したんだけど、大学での英語の講義の
レベルの低さに唖然とした記憶があるわ。
附属高出身者や推薦組の入学生に合わせてたのだろうかね?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/03(金) 14:28:08.420

偏差値が高めに出る順番
進研・学研>代ゼミ>河合塾>駿台

こんな感じだったんではなかろうかね?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/03(金) 15:14:44.010

明治に進学したけど、一般教養の英語のレベルは低すぎて予習がいらないレベルだった。
その場で読みながら訳せるレベル。附属上がりの同級生は辞書と首っ引きで苦労していた。
附属校は底辺高校出身の私にとっては雲の上のレベルの高校だったのにびっくりしたよ。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/03(金) 16:21:05.990
ワイは東洋大学だけど、英語は簡単でした。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/03(金) 17:59:52.970
たしかに、語学の英語は簡単だった。
同じく底辺だったけど、附属はバカなのか?と驚いたよ。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/03(金) 19:10:10.310
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう
名無しさん@3周年 [] 2019/05/03(金) 19:33:52.370
ホント、一般入試の入試問題の英語はかなり骨がある問題だったのに、
いざ入学したらなんだあの教養英語の講義は!と言う感じだった。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/03(金) 23:45:11.040

明治と言えば、当時の合否決定のやり方として
政治経済学部で変わったやり方をしていた気がする。

政治学部は、高校の調査書の評定(高校三年時の全科目の評定平均がA=4.3以上?。)による優先合格(人数は知らんが)制度があったこと(もっとも、高校のランクにもよるだろうが)
一方、経済学部はわからないが。

また、法学部では国語の原文が擬古文であったようだ。

当時、代ゼミで擬古文対策講座があったのだろうか。
同時に、明治中央大模試?で擬古文が出題されていたのだろうか。
いずれにしても、法学部受験者で擬古文出題を知らなかった人は多そうだ。

大学別模試では代ゼミに限らずしっかり対応してほしい気もするが。
河合塾には難関15私立大模試みたいなものがあったが。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/03(金) 23:55:10.560
2次私大世界史ゼミ
山村良橘
1学期
古代〜中世の体系的講義を行う。講義Aは西洋史、Bは東洋史を中心に扱う。精選テキストにより、論述対策、記憶中tの強化を図る。基礎を重視し平易に講義。
2学期
近世〜19世紀前半までの体系的講義を行う。講義はABに分け、1学期同様、独自の記憶術、図解を駆使して明快に講義する。テーマ史も講義中に含める。
3学期
19世紀後半から第一次大戦まで講義する。現代史・文化史は講習で扱う。
月3限:A 3限:13:20-14:50
月4限:B 4限:15:10-16:40
月5限:A 5限:17:00-18:30
水3限:B 6限:18:50-20:20
水4限:A
水5限:B
金3限:A
金4限:B
金5限:A
金6限:B
土3限:B
土4限:A
土5限:B
名無しさん@3周年 [] 2019/05/04(土) 00:06:35.130
武井の体系世界史ゼミ
武井政教
1学期
A:先史〜三大文化圏形成前の世界、B:ヨーロッパの絶対主義と対応の世界
精巧なテキスト・完璧な講義・最大漏らさない体系理法で縦横な理解に到達す。
2学期・3学期
A:3大文化圏の世界、B:ヨーロッパ自由主義〜一次大戦前の世界
もう世界が見えて同時代史も地域も各国史も破格な論述まで確信に達す。
一次大戦後の現代史:夏期、問題解法現代史:冬期、テーマ史:夏・冬・直前で行う。
月4限:A
月5限:B
木4限:B
木5限:A
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/04(土) 02:28:50.290
世界史は代ゼミは山村・岩田、河合は青木、駿台は須藤と受けたんだけど
テキストや板書の内容自体は大きな違いはなかった(須藤がやや細かいくらい)で
講義自体をしっかり受けるのが大切だったと思う。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/04(土) 11:50:10.640
山村先生の授業は淡々としていて眠くてなあ、大変だった
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/05(日) 01:34:31.960
現役時代、代ゼミに限らず予備校に通うことができた人はいいなあと思ったものだ。

もっとも自分は私立(今のような補助金制度がなかった時代)に通っていたことが悪いのだが、
仮に現役時代に通った場合(私立文系を想定)英語・国語の合計は安くて月3万5千円・
通常は5万を超えていただろうから、親に通いたいといったならば大げんかや最悪殺し合いにもなったと思っている。
ろくに部活をやっていなかったとはいえ、私立は高すぎるから。

しかも、今のように毎月ごとの分割払いができたかどうかもあやしい。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/05(日) 09:57:12.680

季節講習をいくつもとらないと全範囲カバーできないのは厳しい…
金銭的に余裕がある人しか受講しなかったんだろうか??
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/05(日) 13:57:28.670

昔聞いた二浪をした知人の話だが、二浪目からは親に本科生の講義を
受ける事を許してもらえず、単科のみ受講したみたい。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/05(日) 20:47:02.390

一浪時のテキストとノートを復習すれば十分だしね。
私が親でも許さないと思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/06(月) 02:18:23.210
◯年も代ゼミ本科生にいるのがいた
(何年かは秘す)
よく教室前方にいて休み時間にニヤついていて悪目立ちしてた
勉強する気ゼロだったらしい
受講料をどれだけ無駄にしているんだと呆れた
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/06(月) 03:36:58.990
自分は一浪ニッコマだが、二浪する意思はなかった。

二浪するからには早慶レベルをと思ってはいたかもしれないが、
二浪実践はしたくない認識・ニッコマでいい・企業の大学差別を知らなかった・
元々は公務員をめざしていて大卒ならば地方上級・国家二種(当時)に入る要素はあったと思っていた(今では、実際は企業ほどではないが大学差別はあったと思っているが)・
そもそも勉強に対する情熱が不足していた気がすることなどにより、そのまま進学した。

もちろん二浪したからといって結果が出るとは限らない(英語については長文の読み方すらまともにわからないままだった。それにより英語の偏差値は55前後止まりだったからなおさら)ので
まったく後悔はなく(大学四年時の就職活動で後悔することになったが)、そもそも学費などを考えると自分の意思として一浪までが大前提・
仮に自分が親で子が二浪したいといったとしてもさせないと思う。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/06(月) 14:00:07.750
ワイの頃は8浪生がいたよ。
西谷信者だったみたい。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/06(月) 16:41:06.910
浪人で敗北したときは、来年は難関校合格のチャンスとポジティブにとらえて奮い立たせたな。
3月は目いっぱい休んで、一からやり直して何とか翌年、自分では分不相応(マーチだけど)な大学に合格できた。

自力で勉強してわかるようになると、自然と代ゼミの夏季講習とかでの授業もよく理解できるようになってわかる楽しさがわかったよ。
前提として、受験料や夏季講習などの受講料、模試代は全部バイト代で賄った。バイトも月〜金の夕方2時間で生活リズムがつきやすくした。

この時の苦労や勉強法は大学入って以降の生活に役立った。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/06(月) 23:28:03.820
私は二浪ニッコマ。こんなことを書くと現役東大早慶に一笑に付されるのはわかってるんだけど、
そもそもの出発点が違うからしょうがない。
さんのように、全滅確定後、2月だけそれまで封印してたゲームやらなにやらやって一回リセット。
その後3月1日からもう一回復習、そして英語だけ春期。
春期なんて要らんだろという考えもあったけど、あえて基礎から仕切り直しした。
授業は単科だけ、英語、現代文、古文。
英語は苦手だったから基礎と総合を二つ。これはどっちかでよかったと後で思ったけど、そのまま進んだ。
とにかく講師の言うことを盲信することに徹した、俺の主観ではまただめだろうと。
でも、試験前の1月から1か月、ほぼすべてダウンしてしまった。体が全く動かなくなってしまった。
それを理由にするつもりはないけど、やっぱり辛かったな。
親に負担してもらった金を返すべく、成績による奨学金を申請して4年分の学費を3年分だけで済ませたのはせめてもの免罪符だった。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/07(火) 17:42:15.680

誰の授業を受けていたの?
名無しさん@3周年 [] 2019/05/08(水) 00:02:37.940

アハハwwwww
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/08(水) 02:23:41.940
上の方で費用(学費)の話があるが、浪人の場合単科で必要科目(私立文系として、科目は英語・現代文・古文・社会とする)受講することと
本科生で受講することを比較すると、一年間トータル(夏季冬期講習などを除く)で考えると交通費で学割が効くかどうかなどを除き
大差はないのか。

仮に本当に大差ない場合、有名・評判講師を知っているならば単科でとった方がいいケースもありそうだ。

ただ、英語2(長文・文法を想定)・現代文・古文・社会(日本史・世界史の場合一つの講座ですむかどうかわからないが)
合計5講座とる場合、年間80万(当時)くらいで本科生より高くなる気もするが。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/08(水) 03:38:06.840
英語は大体が「基礎強化英語ゼミ」と「総合英語ゼミ」のレベル別オールインワン講座で、文法と長文みたいな分野別講座ではなかった。
なので、長文と文法1コマずつとるなんてのは当時はほとんどできなかったのでは。
数学は分野別の講座が多かったけれど。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/08(水) 19:14:11.760
英文法とかの分野講座は夏季講習といった短期集中型の講習が主だった気がする。
夏休みは弱点・苦手分野補強にうってつけの時期だからね。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/08(水) 22:48:16.500
ワイは1浪して東洋だけどもう一年浪人してたらマーチに行けたんだろうか。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/09(木) 22:00:39.150

実は季節講習もほとんどが基礎強化英語と総合英語だった(91年)
河合塾は構文、文法、長文、作文とかに細分化されてたけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/09(木) 23:48:33.450

そうそう、基礎強化英語と総合英語、大学別の英語そして文法、解釈が少々
駿台も細分化されてと、英文解釈の講座だけで初級、中級、上級とあった
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/10(金) 00:37:41.140
季節講習で分野別の講座が多かったのが数学と理科
名無しさん@3周年 [] 2019/05/10(金) 00:53:09.730
夏に基礎強化、冬に総合
これができたら、こなせたら順調だって自分なりに思ってた。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/10(金) 01:02:40.760
数学はセンター、国公立2次文系、国公立2次理系、医学科理系、
薬学部、早慶上智理系、私立文系、私立理系、基礎強化系など多彩だったね。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/10(金) 01:13:04.380
現役生(高3とする)の場合、自分がどのクラスに入るべきかについて
わかりやすかったのは駿台・河合塾か。

駿台は、高2(時期はわからないが)の駿台や進研?模試の偏差値、ないし選抜テストを受ける・
河合塾は入塾テストを受けてその結果を用いて受講できるクラスを
自分で選ぶシステムだったようだが。

一方、代ゼミはどうだったのか。

ただ、代ゼミの場合現役生が受講するとなると授業開始時間が早い講座が多く
受講できる人がある程度限られていた気がする。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/10(金) 16:55:14.190
随分前に鬼塚先生のツベのビデオをちらっと見たけど、その時は代ゼミの時と違い雑談やパフォーマンス的喋り方はなく
淡々とした喋り方であまり印象に残らなかったが先日じっくり見てみたら、まさに当時の雰囲気が蘇り、しかも
「英文解釈&#8644;英作文」というアプローチに脱帽。今の講師達でも英文解釈と英作文を分けて教えている人がほとんどじゃ?
名無しさん@3周年 [] 2019/05/10(金) 18:01:44.530
部屋の片付けをしていたら原秀行の総合英語のテキストがひょっこり出てきたので熟読してしまった。
盛りだくさんの内容であった。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/10(金) 21:12:31.900

前書きだけでもいいからウプpls!!!
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/10(金) 21:54:45.920

数学は大学別講座以外にも、
数1、代幾解析、微分積分、数1代幾解析、理系数学の科目別講座があり、季節講習限定の確率統計、数列、ベクトルと一次変換などの分野別講座もあり盛りだくさんだった。
理科でも、物理と化学は分野別講座が多かったね。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/11(土) 06:02:15.640
数学は苦手だったわ。
数学は数研出版の教科書も青チャートも、式変形の途中経過を端折り過ぎな気がしたな。
教科書は教科書ガイドを読んでやっと理解出来たよ。

あの式変形の解りにくさは非効率で不合理だと思うのだが。
頭を使うにしても、他の部分で使った方が有意義と言うか。
今は解り易くなっているのかね。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/11(土) 22:49:33.290
数研とか大学への数学系の参考書は回答が不親切だったかな
「なべつぐ」「諸橋の数学」など、語りかける体裁の参考書は丁寧だったような
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/14(火) 08:29:44.010
東大や京大などの難関大合格者の調査で、代ゼミ生を発見すると今でも嬉しくなる
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/17(金) 02:51:36.020
昨日物置を見る機会がありそこで代ゼミのテキストが多く出てきた。
冬期講習のそれもあり、基礎強化英語などをとっていたようだ。
一浪時の冬期で基礎強化、これではマーチは無理・志が低かったとなるか。
あるいはマーチにも対応していたのか。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/17(金) 07:26:09.270
基礎強化はマーチに対応してると思いますよ
名無しさん@3周年 [] 2019/05/17(金) 07:26:44.040
誰の授業を取っていたの?
名無しさん@3周年 [] 2019/05/17(金) 09:44:17.620
そろそろ次を立てておいてください
名無しさん@3周年 [] 2019/05/17(金) 11:10:26.160
次スレ立てました

バブル期の代ゼミ生が思い出を語るスレpart11
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1558058992/
名無しさん@3周年 [] 2019/05/17(金) 18:26:36.680
ありがとうございます!
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/17(金) 23:25:26.100

うーん。
その割に自身の英語偏差値は50後半前後が目安。
元々所属クラスがその程度だから文句言えないが。


覚えていない。
また、物置にあったということであまりきれいな状況でなくよく見ていない。

ただ、記憶があいまいだが西谷(サテライン)の英語をとった気がする。
基礎力があいまいな自民の場合、夏期講習でとるべきだったかもしれないが
すぐに締め切られた・講師の重要性すらわかっていなかったことなどにより
その時点では取らなかった。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/19(日) 17:53:16.240
原秀行の巻頭宣言

ttps://i.imgur.com/b50kqBl.jpg
名無しさん@3周年 [] 2019/05/19(日) 18:00:33.150
原秀行のプリント

ttps://i.imgur.com/E9p94fc.jpg
名無しさん@3周年 [] 2019/05/20(月) 19:19:00.570
原さんも85年時点て出講されてたから、
当時30歳くらいだとしても60歳。
西谷さんが還暦超えたと言ってたから、
更に上の年齢だろう。70前後なのかな。。。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/20(月) 19:35:09.510
原先生、どこで何をされてるんだろうね
けど全く消息わからないなんて、それはそれで何か原先生らしいね
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/20(月) 19:40:41.640
古文の土屋ツッチーが1949年の3月生まれ、
英語の宮尾氏が1948年生まれ(二人は同学年)で今、70歳
二人より原さんはやや若いというふうだった
(マイナス5歳くらい?)
原さんの自己紹介雑談で、代ゼミの講師採用試験を受けて採用されたのは
自分ともう一人だけ。もう一人は札幌にいるとか聞いたことがある(89年)
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/21(火) 01:12:55.790
原さん

10数年前に俺の住んでいる沿線で見ました。
当時の2chに書き込みんだから、探せばあるはずです。
列車の対面に座った大柄な髭面、80番台教室で見たまんま。ヒゲに白いものが混じってましたが、
さすがに今なお住んでいれば、ネット社会だから。目撃情報が出てもおかしくない、
元気かなぁ
名無しさん@3周年 [] 2019/05/22(水) 01:03:11.710
基礎強化英語ゼミ
竹前文夫
1学期
基礎事項をすべての面から見直して、わかり易く整理していく。解釈・作文と文法を結びつけた授業をしていくので、英語が苦手な人でもよく理解できる。
2学期
1学期の事項をさらに磨き、総合力をつけていく。基礎事項を形をかえて反復学習して、基礎力がしっかり身につくよう演習する。実戦力の土台を完成する。
3学期
総整理の機会として、重要事項、見落としやすい事項をまとめ入試にそなえる。

代々木 木曜 17:00-18:30
名無しさん@3周年 [] 2019/05/23(木) 14:59:11.000

知らない先生だなぁ。
何年のパンフ?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/05/23(木) 15:19:03.510
80年代です。
今、ヤフオクでテキストが出品されてますから
比較してみてください。
もちろん、出品者ではありません。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/24(金) 08:05:35.800
どのような授業をされていたのか。
名無しさん@3周年 [] 2019/05/25(土) 03:06:29.800
cannot〜too…はこう訳すみたいなイディオムとか慣用表現重視の授業だったのではないかと勝手に想像
名無しさん@3周年 [] 2019/05/25(土) 11:41:11.540
80年代の講座は、バブル期にも活躍した先生の講座紹介の方がいいの?
名無しさん@3周年 [] 2019/05/25(土) 14:07:01.430

どなたのものでも歓迎致します!

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 年代別板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら