2ch勢いランキング アーカイブ

【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 [転載禁止]©2ch.net


DNS未登録さん [sage] 2015/11/07(土) 22:54:50.53ID:???
FreeNAS : Open Source Storage
ttp://www.freenas.org/

NAF4Free : The Free Network Attached Storage Project
ttp://www.nas4free.org/

PCをNAS化するFreeBSDベースのディストリビューション
バックアップや物置にマターリ語りましょう

何かエラーのことを質問するなら、まずログを確認
そこには重要なキーワードが書かれているはずですよ

●関連スレ●
【NAS】FreeNAS Part13【FreeBSD】(c)2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1424569198/
DNS未登録さん [sage] 2015/11/07(土) 22:56:12.61ID:???
■派生元の過去スレ:スレタイ略記【NAS】FreeNAS PartXX【FreeBSD】
Part12 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1393718948/
Part11 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1378023626/
Part10 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1354629819/
Part9 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1345955193/
Part8 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1322046205/
Part7 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1307523097/
Part6 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1289831922/
Part5 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1267690171/
Part4 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1257578498/
Part3 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1240191427/
Part2 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1225898630/
(Part1) ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1140129793/
DNS未登録さん [sage] 2015/11/08(日) 00:05:13.39ID:???
は実に紛らわしいスレタイですが、
FreeNAS単独のスレはこちらにございます

【NAS】FreeNAS Part13【FreeBSD】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1424569198/

こちらはNAS4Free単独のスレとして消費されるのでしょう
DNS未登録さん [sage] 2015/11/08(日) 00:13:10.27ID:???
紛らわしいもなにもスレタイの通りだし、関連スレに書いてんだが・・
DNS未登録さん [sage] 2015/11/09(月) 00:13:38.68ID:???
質問テンプレ

【質問】

【FreeNASのバージョン】 (例: FreeNAS-8.3.1-RELEASE-p2-x64 (r12686+b770da6_dirty))

【導入しているモジュール、プラグインとそのバージョン】

【OSやモジュールが吐いたログ】 (/var/log/[messages, samba]の内容など)

【ハードウェア構成。マシン型番、パーツ型番:】 (例: Express5800 GT110a +  ST1000DX001 * 8)

【ZFSであればプールの構成、zpool statusの値など】 (例: raidz1 (ST1000DX001 * 8))

【smartの値、一覧、エラーなど】

【その他気になるログ、変更点など】
DNS未登録さん [sage] 2015/11/09(月) 14:32:47.76ID:???

関連スレこれも兄弟だろ

【旧FreeNAS】 OpenMediaVault Part1 【Linux】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1266730631/
DNS未登録さん [sage] 2015/11/09(月) 22:43:41.68ID:???

は派生元スレ、が関連スレかな。ややこしい事してすまん。
DNS未登録さん [sage] 2015/11/10(火) 07:36:35.90ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄   、    /    ー―十―一         ー―イ―一
   ー―一    /  ―ヒコ―    ヽ、 /      ヽ、 |  ノ      /     /    \
           /   __       ,r'     ー――木――一   /      ノ
          /    、 /      /         / .| \     /         |
 ー―――一  /     X       (        /   .|   \   i  /⌒ヽ   ,r"| ̄
         /    / ヽ、      \__  /     |    ヽ、 ヽ/   ヽ、 .( ,ノ
DNS未登録さん [sage] 2015/11/14(土) 06:59:03.13ID:???
素人質問ですまない
nas4free10.2.0.2でboonie++を使いたいんだけど、どうすればいいの?
pkg_addもgccもないようで、boonie++のウェブページからソースを落としたけど、そっから先に進めない
DNS未登録さん [sage] 2015/11/14(土) 11:11:49.45ID:???
boine++と読み違えた

多分元スレ消化してないから誰もいないんじゃないかな
DNS未登録さん [sage] 2015/11/14(土) 14:32:54.55ID:???
うむむ、そうか、前スレと思われる処に行ってみる
thx
DNS未登録さん [sage] 2015/11/14(土) 19:50:34.08ID:???
全くの素人なんだけど、↓を参考にFREENASのプラグインのcrashplan-3.6.3_1-amd64とPCではCRASHPLAN4.4を動かそうと思って8時間くらい粘ったけど撃沈した。

ttps://forums.freenas.org/index.php?threads/crashplan-on-freenas-9-3.26487/
ttps://github.com/sirkkalap/freenas-crashplan-howto
ttp://support.code42.com/CrashPlan/4/Configuring/Using_CrashPlan_On_A_Headless_Computer#Step_4:_Configure_Remote_Settings_From_The_Local_Computer
DNS未登録さん [sage] 2015/11/14(土) 20:27:55.11ID:???
誤爆した。ので上のは取り消します。本スレに投下してきます<__>
DNS未登録さん [] 2015/12/18(金) 16:24:00.28:bCA5CBIs
NAS4FREE使ってる人ってあんまりいないの?そうなのか…
DNS未登録さん [sage] 2015/12/18(金) 17:51:14.33ID:???
使ってるよ
むずかしい事やんないし動いてるから全然更新してないけど
DNS未登録さん [sage] 2015/12/18(金) 22:12:33.38ID:???
俺もNAS4Free使用中
全く更新してないな・・・
DNS未登録さん [sage] 2015/12/20(日) 20:24:08.84ID:???
以前FreeNASスレでZFSで容量一杯埋めて削除に不能に陥った様な話があったけど
使用量何%ぐらいまで大丈夫なんだろ?
DNS未登録さん [sage] 2015/12/20(日) 20:27:50.51ID:???
空き20%切ると性能低下とかって
10%未満で削除とか痛除処理に障害出るかもって
ゼロになったら何が起きても知りませんよby開発者って
DNS未登録さん [sage] 2015/12/20(日) 20:40:57.40ID:???
なるほど
容量一杯詰め込みそうな保管庫用なので多少の性能低下は大丈夫なので
20%切ると要注意
10%は切るなって感じか・・・
DNS未登録さん [sage] 2015/12/20(日) 21:34:36.49ID:???
昔どっかで読んだやつ
数字は多少違うかもしれない
サン時代のドキュメントとかインタビューか何か
DNS未登録さん [sage] 2015/12/20(日) 22:23:17.61ID:???
ドライブ逝った時の挙動も考えとけよー
全データが外部に複製あるし大丈夫ってのならそこから書き戻せばいいんだろうけどな
たいがいはそれやってないようだし
DNS未登録さん [sage] 2015/12/20(日) 22:38:37.33ID:???
いやだなぁ、そんな欠陥ファイルシステムがあるわけないじゃないですかー?
DNS未登録さん [sage] 2015/12/20(日) 23:21:15.83ID:???
ZFSにせよRAIDにせよバックアップは取っとくものじゃないのか普通
DNS未登録さん [sage] 2015/12/21(月) 00:13:02.81ID:???
欠陥と言って否定するのは簡単だ
HDDの挙動が理想だけってわけでもないぞ
バックアップは必須だしな
DNS未登録さん [sage] 2015/12/21(月) 00:31:18.15ID:???
まずおまいらが家でバックアップが必須なデータなんて持ってるのかどうかという所からだな
DNS未登録さん [sage] 2015/12/21(月) 02:17:58.78ID:???
バックアップが必須なデータ = 消えたら困るデータ
その価値観は人それぞれだが、うちのデータはなぜか人気があるぞ
DNS未登録さん [sage] 2015/12/21(月) 06:45:05.90ID:???
その人気があるデータ ちらっと見せて?
DNS未登録さん [sage] 2015/12/21(月) 09:54:41.02ID:???

はい
DNS未登録さん [sage] 2015/12/21(月) 16:16:41.04ID:???
ここはNAF4Free厨がたてた隔離スレな、
DNS未登録さん [sage] 2015/12/21(月) 19:04:57.53ID:???

堺市のあれだよ
DNS未登録さん [sage] 2015/12/22(火) 01:06:19.94ID:???

立てた本人だけど、NAS4Free使った事ないよ。
向こうのスレでも散々叩かれただろうに、しつこいね。
DNS未登録さん [sage] 2015/12/22(火) 04:05:50.40ID:???
ここはNAF4Free厨がたてた隔離スレな、
DNS未登録さん [sage] 2015/12/22(火) 04:07:42.59ID:???
ホントしつけぇ・・
DNS未登録さん [sage] 2015/12/22(火) 06:55:21.98ID:???
NAS4Freeはいいよ
ずーっと5年ほどFreeNAS使ってたがVer8か9の頃からパーミション周りがおかしくなった
具体的に言うとWindowsでデジカメの転送をNASに指定すると蹴られるようになった 以前は使えてたのに orz
俺だけの環境かもしれんが不便なのでNAS4Freeにしたら無問題
以前誰かがNAS4Freeの方がWindowsにフレンドリーだ と言っていたのを思い出した
DNS未登録さん [sage] 2015/12/22(火) 08:33:54.14ID:???
ここはNAF4Free厨がたてた隔離スレな、
DNS未登録さん [sage] 2015/12/22(火) 09:27:47.67ID:???

透明NGですっきり
DNS未登録さん [sage] 2015/12/22(火) 10:08:26.59ID:???
NGワードは NAF4Free
DNS未登録さん [sage] 2015/12/22(火) 10:16:23.32ID:???
先日3Tx10台でRAIDZ2なNAS4Free機を組んでみた
動作確認のため適当なファイルをCIFS経由でコピーして放置しておいたらハングアップしてた
もう一回やってみたらまた数時間でハングアップ
変だなと思ってmemtestしたらエラーの山w
メモリを交換してmemtest3周回して正常なのを確認してNAS4Freeに戻したらけど今度はうまく行った
前に使ってたメモリだからといって過信しちゃいかんね
DNS未登録さん [sage] 2015/12/22(火) 11:57:19.53ID:???
NAF4Free
DNS未登録さん [sage] 2015/12/22(火) 12:05:22.90ID:???
N A F 4 F r e e
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 01:47:39.86ID:???
旧freeNASとどう違うの?
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 02:45:57.79ID:???

阿呆、スレタイまで見えなくなっちまうじゃねぇか(そんな事にはならねぇけど)
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 09:26:45.55ID:???

旧freeNASの正常進化がNAS4Free
枝分かれしたのがFreeNAS
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 10:05:27.89ID:???
上を目指すために捨てたゴミを再生させたのがNAS4Free
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 10:26:15.37ID:???
今日USB3.0の外付けHDD接続したら下記のエラーが出るんだけど
(probe0:umass-sim1:1:0:0):CAM status: SCSI Status Error
(probe0:umass-sim1:1:0:0):SCSI status: Check Condition
(probe0:umass-sim1:1:0:0):SCSI sense: ILLEGAL REQUEST asc:20,0(Invalid command operation code)
(probe0:umass-sim1:1:0:0):Error 22,Unretryable error

ポート変えたりUSB2.0ポートに刺したりしても変化なし
元々接続しているUSB2.0のHDDは正常に認識しています
新しく接続したHDDはロジテックのLHR-4BNHEU3にWD緑4TBを2台
もしかしてこの外付け箱NAS4Freeで使えないのかな?
NAS4Freeのバージョンは9.2.0.1 - Shigawire (revision 972) FreeBSD 9.2-RELEASE-p4 (kern.osreldate: 902001)
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 10:29:20.11ID:???
追記
問題の外付け箱とHDDは今朝開封したところで従来の環境に増設しようとしています
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 11:27:18.57ID:???
ドライバじゃね
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 11:28:06.92ID:???

開発者が凄まじく少なくなった。
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 11:41:36.80ID:???
NAF4Freeなの?
45 [sage] 2015/12/23(水) 12:17:37.09ID:???
ぐぐってみたらこの箱をNAS4Freeで使ってる人はいるみたいだけど
ドライバとかの情報は全然出てこないな・・・う〜む
一応Win7ノートに繋いでみたら中のHDD2台とも認識した
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 13:04:11.99ID:???

USB自体あんま信用ならんからなぁ
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 21:23:33.66ID:???
そう マザーボードとの相性みたいなもんもあるしWindowsでもUSB HDDなんて信用ならんわな
変なエラー出たり認識が途切れたり・・・その他いろいろ
DNS未登録さん [sage] 2015/12/23(水) 22:59:05.10ID:???
ふりなすつかBSD系でUSB3.0使うのは微妙に激しく凄まじくやばい使うな
45 [sage] 2015/12/24(木) 02:33:38.56ID:???
ようわからんが何度か再起動したら認識した
でもUSB2.0で認識してる・・・
DNS未登録さん [sage] 2015/12/25(金) 18:26:16.81ID:???
ここはNAF4FreeとNAS4Freeの総合スレだぞ
DNS未登録さん [sage] 2015/12/26(土) 22:11:53.34ID:???
初歩的な質問ですが
NAS4Freeで必要な時だけ接続したいUSB-HDDがあるのですがつけたり外したりする時に何か操作は必要なのでしょうか?
Windowsだと接続すると自動認識、外す時は安全な取り外しでできますが
DNS未登録さん [sage] 2015/12/28(月) 11:54:58.37ID:???
接続すると自動認識、外す時はunmountで選べばいいんじゃないの? やったこと無いから詳しい方よろしく
DNS未登録さん [sage] 2015/12/28(月) 14:29:05.27ID:???
NAF4Free
DNS未登録さん [] 2016/01/04(月) 19:45:00.82:2v9AJ4xe
東京電機大学中学校評判・高等学校 - Wikipedia

話題のshimazaki亮介

万引き犯担当の警察関係者がアトラス調布ってマンションで見たってさ。

いいよなー亮介の万引きの稼ぎもマンション購入に使ったのかな?

あのきれいなBエントランスの4Fか?420ってそういうことかな。

元都知事の慎太郎って名前、亮介の近親相姦パパと似てるよ。
DNS未登録さん [sage] 2016/01/05(火) 20:47:11.40ID:???
うちのNAS4FreeにはWebGUIにファームウェアのアップグレード無いなーと思ってたらFullでインスコしてたからなのねw
ストレージ余ってるからって余計なことせずに素直にembeddedでやれってことか
幸いFullからembeddedに変換出来るからアップグレードついでにやっとこ
DNS未登録さん [sage] 2016/01/06(水) 11:26:21.69ID:???
NAS4Freeの話題はスレ違いです。
DNS未登録さん [sage] 2016/01/06(水) 11:39:30.45ID:???

スレタイ読める?
DNS未登録さん [sage] 2016/01/06(水) 19:06:02.12ID:???
DNS未登録さん [sage] 2016/01/10(日) 04:19:26.88ID:???
NAS4FREE 10.202の2118にて、
フォームウェアのアップデートを行おうとしたところ

インメモリファイルシステムの作成に失敗しました。

と出て、出来ませんでした。
検索しても情報が見つからず、解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか…
宜しくお願いします。
DNS未登録さん [sage] 2016/01/10(日) 19:00:37.83ID:???

Config をバックアップし、入れ直して config をリストアで解決。
DNS未登録さん [sage] 2016/01/10(日) 20:45:15.77ID:???

サーバーは大阪、私は九州の為、今度帰ったときにでも行います。ありがとうございます。
DNS未登録さん [sage] 2016/01/10(日) 23:54:09.38ID:???
Remote KVM付いてないのかよ
DNS未登録さん [sage] 2016/01/11(月) 14:14:01.14ID:???

VPNを使用して、手元のマシンでアクセス出来るようにはしているんですが…

OSを入れ替えるのは流石に無理なので…
DNS未登録さん [sage] 2016/01/11(月) 19:32:52.24ID:???
つまりRemoteKVM付いてないんだろ
DNS未登録さん [sage] 2016/01/11(月) 22:55:53.50ID:???

ESXi 上で動かせば remote KVM つけたのとほぼ一緒で便利だぜよ
DNS未登録さん [sage] 2016/01/12(火) 11:38:39.13ID:???
そのESXiをメンテするなら、さらにESXiが必要だなw
DNS未登録さん [sage] 2016/01/12(火) 12:51:38.96ID:???

よっぽどのことがなければ大丈夫だよ。
それを言い出したらVPN装置のメンテナンス用のVPNとか完全二重化とか、きりがない。
目的に応じて本人がRDTで良いと思ってるなら
それで良いんだろう。
DNS未登録さん [sage] 2016/01/12(火) 18:06:18.68ID:???
> OSを入れ替えるのは流石に無理なので…
DNS未登録さん [sage] 2016/01/12(火) 19:44:47.46ID:???
>OSを入れ替えるのは流石に無理なので…
DNS未登録さん [sage] 2016/01/14(木) 00:05:40.36ID:???
>Sを入れ替えるのは流石に無理なので…
DNS未登録さん [sage] 2016/01/20(水) 10:52:50.69ID:???

少し調べたら高杉ワロタ
DNS未登録さん [sage] 2016/01/20(水) 13:19:51.03ID:???

ESXi は無料版あるよ。
普通につかうなら無料版で十分。
DNS未登録さん [sage] 2016/01/20(水) 20:23:28.46ID:???
Proxmox VEはいかが?
DNS未登録さん [sage] 2016/01/21(木) 19:47:18.07ID:???


いえ、ESXiを稼働させるマシンごと買い換えないと…もっと早く知りたかった…奮発してNAS4FREEの為に自作したのに…

できるかな?とN3700ITXで検索したら、どうやら難しい模様

仕方ないのでお金が貯まるまでこれで生きます
DNS未登録さん [sage] 2016/01/21(木) 21:09:04.18ID:???

NAS4Free機をストレージ鯖にして
別途ストレージレスのホスト鯖組めば?
構成にもよるけどストレージレスのホスト鯖なら安く作れる
中にはNUCをホスト鯖にしてる人もいるみたいだし
DNS未登録さん [sage] 2016/01/21(木) 22:46:31.23ID:???

横レスだが、こういう場合、ストレージ側の
CPUリソースを有効に使うには、
ストレージもESXにしてvMotionを有効にし
デバイスはRDMにする、てのが正解かね。
アホみたいな構成だが。
DNS未登録さん [sage] 2016/01/22(金) 02:33:50.36ID:???
vSphere のライセンス買うようなところなら、サポート受けるために HCL に載ってるストレージ使うでしょ。
DNS未登録さん [sage] 2016/01/22(金) 06:28:25.70ID:???
あーそうか、vmotion は有償か‥
DNS未登録さん [sage] 2016/01/22(金) 19:19:09.92ID:???
proxmoxなら無償で出来るけどな
DNS未登録さん [sage] 2016/01/23(土) 00:28:06.50ID:???
気づいたら、半年ぐらい起動しっぱなしだった
DNS未登録さん [sage] 2016/01/23(土) 09:18:08.86ID:???
それぐらい別に普通じゃね?
うちはマンションの定期メンテで年1回停電になるから1年以上の連続稼働はないけど
DNS未登録さん [sage] 2016/01/23(土) 10:24:12.10ID:???

俺も気付いたら半年くらい勃起しっぱなし
DNS未登録さん [sage] 2016/01/24(日) 22:12:51.17ID:???
それは異常じゃね
DNS未登録さん [sage] 2016/01/24(日) 22:35:49.34ID:???

えへっ!
DNS未登録さん [] 2016/01/29(金) 17:41:35.47:SRX2QfPG
不具合ないからfreenas0.7.2そのまま使い続けてる
raidz2で6台のHDD運用してるんだけど書き込み速度が40〜50MB/s程度しか出ない
cpuはE6400なんだけどQ9550とかにしたら60〜70MB/sくらいまで速度上がる?
DNS未登録さん [sage] 2016/01/29(金) 20:06:18.98ID:???
ハードウェアの全体像が見えないから何とも言えないけど、昔のFreeNASは遅かった。
一時期のNAS4Freeも遅かった。
DNS未登録さん [sage] 2016/01/29(金) 22:14:42.27ID:???
同じように遅かったんならFreeBSDとかZFSとか基盤方面の問題を勘ぐるけどな
DNS未登録さん [sage] 2016/02/13(土) 16:22:45.18ID:???
久しぶりにNASの電源落とす機会あったからNAS4Freeのバージョン上げといた
DNS未登録さん [sage] 2016/02/13(土) 18:24:40.60ID:???
これサブフォルダにもアクセス権つけられる?、
DNS未登録さん [sage] 2016/02/13(土) 20:38:45.23ID:???

パーミッションの事ならつけられる
DNS未登録さん [sage] 2016/02/13(土) 20:59:44.82ID:???
ADサーバー導入してcifなら付けられない?
DNS未登録さん [sage] 2016/02/20(土) 17:45:41.35ID:???
細かいアクセス権のコントロールをしたいなら窓鯖使うしかないよ
DNS未登録さん [sage] 2016/02/24(水) 17:39:49.44ID:???
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!! 

アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
DNS未登録さん [sage] 2016/03/19(土) 09:43:09.74ID:???
nas4freeでデータセットやボリュームの作成で同期という項目がありますが
これは何と同期するときの設定ですか?
DNS未登録さん [sage] 2016/03/19(土) 19:16:57.91ID:???

ストレージにデータを書き込む場合は同期書き込みと非同期書き込みがあって
普通は明示的に同期書き込みを指定しないと非同期で書き込む
zfsでsyncをalwaysにすると全ての書き込みが同期書き込みになる(結果的に遅くなる)
DNS未登録さん [sage] 2016/03/19(土) 23:33:58.42ID:???

なるほど
ありがとうございました
DNS未登録さん [] 2016/03/25(金) 10:51:13.67:Jp477xER
FreeNAS9.10をインストールしたUSBディスクを挿して電源いれると、
POSTコード50(USBの初期化エラー?)で止まってしまって起動できないんだけど対処方法ありますか?

USBメモリ3個試して3個とも同じ。
BIOSでLegacyUSBを有効だとPOSTで止まる、無効だとスルーされてそもそもBootしない・・・。
お手上げです・・・。

別のシステム(FW書き換えやメモリテスト等)のUSBbootは今まで出来ていたので、FreeNASをインストールしたUSBのみダメです。
念のため、FreeNAS 9.3で試してみましたが、同じ症状で起動出来ません。

USB起動は諦めろって事なのか・・・。
DNS未登録さん [sage] 2016/03/25(金) 12:11:24.53ID:???

BIOSのACPIの設定か何かを変更して回避した記憶あり。
DNS未登録さん [sage] 2016/03/25(金) 12:58:14.94ID:???
違うマザーボードの機体に変えちゃえ
DNS未登録さん [] 2016/03/27(日) 14:02:25.49:VelxImfc
NAS4Freeの各バージョンのリリースノートを探しているのですが、ご存知なら教えてください。
もしくはバージョンの変遷が分かるページなど教えていただけると助かります。
DNS未登録さん [sage] 2016/03/27(日) 14:05:18.93ID:???
そすふぉげのChangeLogじゃダメけ?
DNS未登録さん [sage] 2016/03/27(日) 14:08:21.68ID:???
あとはForumのBuild Releaseの所を漁るとか
DNS未登録さん [] 2016/03/27(日) 14:29:03.95:VelxImfc
105です。

>106
>107

素早いレス助かりました。アドバイスを元に以下のURLを見つけることができました。

ttp://forums.nas4free.org/viewforum.php?f=78

ありがとうございました。
DNS未登録さん [sage] 2016/03/28(月) 15:20:15.02ID:???
ttp://japan.zdnet.com/article/35080210/
WindowsとSambaに深刻な脆弱性「Badlock」--パッチは4月公開
DNS未登録さん [sage] 2016/04/06(水) 01:45:36.06ID:???
FreeNAS 9.10にNTFSフォーマットのUSB接続のHDDをつけたいです。
(Windows機と繋いでHDDを使うことがあるので。)
FreeNASのシェルからntfs-3gでマウントしてる方いらっしゃいましたらトラブルの有無など教えてください。
あるいはおすすめの方法など。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/06(水) 06:45:11.11ID:???
そもそもオープンソース実装のNTFSは全くあてにならない
先々泣くことになるから止めとけとしか言いようが無い
DNS未登録さん [sage] 2016/04/06(水) 08:55:39.42ID:???
非常用ならいいけど常用は辞めた方がいいな
DNS未登録さん [sage] 2016/04/06(水) 09:34:01.46ID:???

USBメモリはUSB接続のHDDと同じda*になるから
USBメモリで試してみれば?
DNS未登録さん [sage] 2016/04/06(水) 16:23:43.48ID:???
まじか。
nas4freeでもいっしょかな。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/06(水) 18:47:43.53ID:???
同じ
DNS未登録さん [sage] 2016/04/07(木) 01:56:40.77ID:???

前にUSBメモリでRAID5組んでた
DNS未登録さん [sage] 2016/04/08(金) 02:30:24.50ID:???
うちのべアボーンHEMSで見てみると30w前後なんだけど回しっぱなしにすると一月250円とかなんだな。
便利さからしたら満足感あるけど思ったより高い。
atomに2.5インチ玉だから1発を2発にしたところでほとんど増えない見込み。
これ3.5インチ4発とか使ってたら1000円行くんじゃないか?
DNS未登録さん [sage] 2016/04/08(金) 06:10:12.33ID:???
使わないときは回転止めとけ
DNS未登録さん [sage] 2016/04/08(金) 17:53:42.83ID:???
こまめにスピンダウンしたら寿命縮むし。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/08(金) 22:05:46.19ID:???
ZFSぜんぜんわからん
DNS未登録さん [sage] 2016/04/10(日) 08:22:44.25ID:???
実家が無線LANにしたいというのでbuffalo設置してきた。
直線で100kmほど離れてるのでついでに外付けHDD繋いでVPN設定。
まず自宅のPCから実家にVPN接続してHDD読み書きできること確認。
時間かかるけど災害対策としてバッチリ。
時間見つけてfreenasから日次夜間に同期させようかと思ってる。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/10(日) 08:43:22.96ID:???
それこのスレと何か関係あるのか?
DNS未登録さん [sage] 2016/04/10(日) 09:25:26.89ID:???
そういう使い方もあるよ
って事じゃね
DNS未登録さん [sage] 2016/04/10(日) 19:11:02.40ID:???
特に関係ないかと
DNS未登録さん [sage] 2016/04/16(土) 20:49:17.85ID:???

>時間見つけてfreenasから日次夜間に同期させようかと思ってる。
熊本在住だったりしてな。
RAID-z2だろうがなんだろうがアパートの1階でクシャッとなれば意味ないし。
データ保護は3-2-1とはよく言ったもんだ。
テラバイト級となるとs3やglacierでも値段がきつい。
それなら実家とかにnas入りのノートPCなりNUCなり置かせてもらうほうが安そうだわ。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/18(月) 05:03:29.08ID:???
NAS使い初めの頃って、ユーザー名とかグループとか変にこだわっちゃってたけど、
自分しか使わないしグループごとのパーミッション変更も不要なことに気付いてユーザーもグループも全部削除してさっぱりさせたった
GUIもCIFSも全部rootでええんや・・・
DNS未登録さん [sage] 2016/04/18(月) 06:05:08.49ID:???
いやそれはそれで
DNS未登録さん [sage] 2016/04/18(月) 09:46:19.43ID:???
>GUIもCIFSも全部rootでええんや・・・

えっ
DNS未登録さん [sage] 2016/04/18(月) 22:49:04.94ID:???
痛い目を見て覚えていくんだな。
それまでは「自分しか使わない」という閉じた環境から出てこないでね。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/19(火) 15:45:05.02ID:???
NAS4Free を使っているのだが、
ディスクを追加してZFSの容量を増やすのって
どうやるの?
色々調べたが、実は厄介だというのがわかっただけで
結局よくわからん‥
DNS未登録さん [sage] 2016/04/19(火) 15:48:21.43ID:???
zpool add
DNS未登録さん [sage] 2016/04/19(火) 16:32:14.16ID:???
ミラーが不整合になって復旧不能になるのが怖い。
ディスク2台にして片側をzfs片側をexFATにして1日1回差分コピーとかやってる人いる?
素直にzfsミラーのほうがいいのかな?
DNS未登録さん [sage] 2016/04/19(火) 17:04:07.69ID:???

raidzの構成の台数を増やすのは無理
ストライピングで無理矢理追加することは可能だけど危険だから普通はやらない
DNS未登録さん [sage] 2016/04/19(火) 17:06:30.98ID:???

ミラーリングはバックアップではない
だから消えたら困るなら当然別にバックアップは取る
DNS未登録さん [sage] 2016/04/19(火) 17:50:42.33ID:???
金あればミラー構成で1台でダウンタイムを下げつつデータ保護用途でサブ1台に複製みたいな運用がいいなと思う。
ただディスク2台かつ筐体1台しか余裕ない。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/20(水) 18:43:00.30ID:???
プールの拡張、ダウンタイムがあるのは全然構わないんですが、
それにしてもやり方よくわからん。
ZFSはメモリ挿す感覚で領域拡張できるって聞いてたのにー!
DNS未登録さん [sage] 2016/04/20(水) 18:56:05.09ID:???
別にメモリ挿す感覚で出来るよ。

tanks
mirror-0
disk1
disk2

って構成に容量追加したきゃ
zpool add tank mirror disk5 disk6
とすりゃ良いだけ。
追加するVDEVは追加元のVDEVと構成合わせとけってだけの話。

おれは
tank
raidz2-0
gpt/data00
gpt/data01
gpt/data02
gpt/data03
gpt/data04
gpt/data05
raidz2-1
gpt/data06
gpt/data07
gpt/data08
gpt/data09
gpt/data10
gpt/data11

raidz2-2
gpt/data12
gpt/data13
gpt/data14
gpt/data15
gpt/data16
gpt/data17
追加して使ってるよ、普通に。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/20(水) 21:46:40.02ID:???
ほえー。
こんなに行数が書き込めること知らなかった。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/20(水) 22:25:43.44ID:???

可能な限り容量増やしたい富豪ならいいけど
古い低容量のドライブを継ぎ足し継ぎ足し継ぎ足しでつかうなら効率悪くないか?
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 01:39:59.16ID:???
電気代のこと考えたら東芝の2.5インチ2TBって良い選択肢な気がしてきた。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 07:08:41.68ID:???
24h365d稼働させる必要ないだろ
2、3時間アクセス無しで回転止めるようにしとけば良くね
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 07:40:17.82ID:???
スピンアップの方が電気食ったり
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 07:55:44.02ID:???
あれ15mmという初心者殺しな厚みでノートpcの換装には使えないからか安いよな。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 08:43:50.95ID:???
Laptop用HDDはやめとけ
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 10:03:59.24ID:???
出張中で実機が手元に無いのだが、
NAS4FreeのGUIでやるとなると、
デバイスを追加したら 既存の vdev と同じ形式にして、
Pool に追加するということかな?
週明けにやってみる。
みんなありがとう。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 16:49:02.78ID:???

なんで?
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 18:32:44.95ID:???
デスクトップ用は24h365d対応してない
連続稼働に向いてない

というか、就寝中やら外出中にNAS動いてる必要あるのか?
HDDスピンダウンさせるならデスクトップでもいい
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 18:33:27.92ID:???
2.5インチも同じ
デスクトップより
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 20:11:39.62ID:???
じゃあ何を使えと
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 20:45:55.60ID:???
別にそれでしょっちゅう壊れるわけでなし、使えてるならいいじゃん

火事とかは困るけど
DNS未登録さん [sage] 2016/04/21(木) 22:04:22.18ID:???
結局高いの買っても冗長性とバックアップを必須と考えたら
保証期間内に壊れたら交換、保証期間超えたら売却して交換
個人ならこれで十分
実際保証期間内に1台くらいは壊れるけどRMAでタダで帰ってくるから懐も痛くない
DNS未登録さん [sage] 2016/04/22(金) 06:58:50.50ID:???
RMAって着払いで送りつけても戻ってくんの?
DNS未登録さん [sage] 2016/04/22(金) 22:13:51.10ID:???
iPhoneの写真を自動で同期したいんですがowncloudだとアプリが有料です。
簡単に無料でやる方法ないですかね?
アップロードはonedriveとかの既存アプリを使って自動的に行いつつnasにshellかpythonか何かでダウンロードするプログラムを書くのがいいかなと。
DNS未登録さん [sage] 2016/04/22(金) 22:45:23.70ID:???
100円くらいケチるなよ
っていうか自分でビルドすればタダだし他にフリーのアプリあるだろ
DNS未登録さん [sage] 2016/04/23(土) 01:49:48.33ID:???

googleフォトでええやん
DNS未登録さん [sage] 2016/04/25(月) 19:21:51.04ID:???
Pool に vdev を追加しようとしたのだが
うまくいかんです。
なんかGUI の表示おかしくなるし‥
DNS未登録さん [sage] 2016/04/27(水) 01:10:33.38ID:???
zfsのフルディスクエンクリプションってrootでログインしたら見えるんですよね?
盗難対策って意味だとcifsとかの共有をゲストアクセス許可で自動実行にしてたら機器ごと盗まれた時rootのパスワード解析されなくてもIPさえ分かればファイル読まれてしまうって理解でいいですか?
DNS未登録さん [sage] 2016/05/03(火) 10:31:23.42ID:???
プラグインで更新すると設定が全部チャラになって
新規インストールと変わらないのはなんとかならないのかな
Subsonicとかアカウント設定もなくなってしまう
DNS未登録さん [sage] 2016/05/03(火) 23:02:49.76ID:???
owncloudをJailで構築しようと思うんだけど
データベースをmaria DBで構築しようとする場合、maria DBのインストールはowncloudのjailと別にjailたててインストールした方が良いのですか?
参考にした
ttp://qiita.com/katz_engineer/items/b7277bdceb482599bd4e
が別にたてているようなそうでないような記載だったので
もしお分かりになる方がいたら御願い致します。
DNS未登録さん [sage] 2016/05/07(土) 08:10:23.13ID:???
古いパソコンで運用し始めました。NICが100Mbpsです。
外付けハードディスクをwindowsに繋いで3TBのファイルをnasに移動し始めましたが悠久の時間がかかりそうです。
freenasにハードディスクをUSBで直に接続してNTFSをマウントしてcpしたら早そうですが特に気をつけることないどすかね?
DNS未登録さん [sage] 2016/05/07(土) 09:43:26.51ID:???
NTFSサポートしてんの?
DNS未登録さん [sage] 2016/05/07(土) 10:38:19.11ID:???
読み取りだけ(気持ち程度に)
推奨しないけど機能はあるから事故責任で状態だったかと
つか近年のNTFSってログシステムのバージョン上がってるからやらんほうがいいと思うけど
Windows同士ですら互換性問題出してるくらいだし
DNS未登録さん [sage] 2016/05/07(土) 10:53:11.58ID:???
畳用するならともかく移行だけならさっさとやればいい
DNS未登録さん [sage] 2016/05/08(日) 14:22:49.23ID:???
NAS4Free9.2.1.0にUSB外付けドライブを2台接続して使用していました
da1=USBpool1
da2,da3=USBpool2として使用してましたが再起動すると

da1,da2=USBpool2
da3=USBpool1に変わっていました
簡単にアクセスする限り問題無いように見えるのですが運用上不都合出ますか?
ZFS設定の画面を見ると検出タブと動機タブの画面では再起動後の設定で
現在タブの画面では再起動前の状態が表示されています
同期画面で同期して運用すれば良いのでしょうか?
DNS未登録さん [sage] 2016/05/08(日) 17:56:40.70ID:???
USB HDDをデータ移行じゃなくて運用する奴がいるとは驚きだ
DNS未登録さん [sage] 2016/05/08(日) 18:03:21.44ID:???
変な人ってのは際限無い
世の中は何でもありです
DNS未登録さん [sage] 2016/05/10(火) 20:17:57.93ID:???
古いパソコンにfreenas入れたら250Mbpsまで出た。
iPhoneからmp4開いたら特にDLNAとか立ててないのに再生もスキップもできるのな。便利。
DNS未登録さん [sage] 2016/05/12(木) 08:46:33.28ID:???
NAS4FreeでNFSの同期モードをオフにするのってどうすればいいんでしょう?
ググったらFreeBSD等で/etc/exportにsyncになっているのをasyncに変更というのがヒットしますが
ファイル見てもそのような記述がありませんでした
DNS未登録さん [sage] 2016/05/13(金) 22:55:47.98ID:???
そりゃそうだ
nfsdにそんな機能はない
DNS未登録さん [sage] 2016/05/14(土) 21:58:59.52ID:???

ギガ対応のNIC積めばいいんじゃない?
DNS未登録さん [sage] 2016/05/14(土) 22:00:49.11ID:???
PCIスロットにギガ刺しても…
倍にはなるかな
DNS未登録さん [sage] 2016/05/15(日) 07:18:23.17ID:???
悠久の時間です
DNS未登録さん [sage] 2016/05/15(日) 08:35:51.02ID:???

100Mよりは遥かに早くなるよ。
DNS未登録さん [sage] 2016/05/15(日) 10:49:06.13ID:???
FREENASのJAILSのPLEX MEDIA SERVERでエスパーできる人いませんか?

server mappingのところでインターネットに出られないようで、「ネットワーク外からアクセスすることはできません」というところです。

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org329763.gif

JailsのconfigはIPv4はDHCP
Jaisの該当のPlex media serverのIPv4はDHCP
ネットワークのインターフェースのところだけ固定IPでここにはルーターで32400ポート通るようにしますた。
IPv6 のところはオフにしています。

家で見る分にはいいのですが、WAN越しにスマホのPLEXアプリからはサーバーが出てこなくて(´・ω・`)なんです。
DNS未登録さん [sage] 2016/05/15(日) 11:05:21.86ID:???
DHCPやめれ
DNS未登録さん [sage] 2016/05/15(日) 12:30:10.09ID:???
はい
174 [sage] 2016/05/15(日) 14:55:52.06ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久々にこの画面見ますた。

ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org329809.gif
DHCP止めて、固定IPにしてそこに32400ポート通すようにしますた。

ありがとうございますた<__>
DNS未登録さん [sage] 2016/05/22(日) 20:31:11.83ID:???
NAS4FreeでスナップショットをとってUSB-HDDにsend/recvで差分バックアップするスクリプトを毎日1回cronで実行しているんだけど
ESXiのデータストアブラウザで30GBぐらいのディレクトリをコピーしてる時にバックアップが作動しました
取り敢えずコピーは完了してコピー後のゲストPCも起動したのですが
バックアップ先のUSB-HDDのアクセスランプが点滅しまくりでアクセスが続いてるようです
WebGUIからプール情報見ると下記のように表示されています
pool: Oracle01
state: ONLINE
status: One or more devices has experienced an error resulting in data
corruption. Applications may be affected.
action: Restore the file in question if possible. Otherwise restore the
entire pool from backup.
see: ttp://illumos.org/msg/ZFS-8000-8A
scan: resilvered 80K in 0h0m with 0 errors on Sat May 21 13:03:07 2016
config:

NAME STATE READ WRITE CKSUM
Oracle01 ONLINE 0 331K 0
da3.nop ONLINE 0 331K 0

errors: Permanent errors have been detected in the following files:

<0x265>:<0x77ce>
Oracle01/DataStore/%recv:/iSCSIStore/DataStore-i01

google翻訳してみた感じでは復元作業中なのかな?と思うのですが
アクセスランプ点灯中に余計な事はせずに放置で様子見したほうが良いですか?
もし明日のバックアップ時間までに終了してないと更に悪化しそうな気がするのですが・・
DNS未登録さん [sage] 2016/05/22(日) 22:37:30.35ID:???
迷ったら電源断で強制シャットダウンして再起動やりな。
DNS未登録さん [sage] 2016/05/24(火) 09:51:09.46ID:???

そりゃないだろ
DNS未登録さん [sage] 2016/05/24(火) 11:52:22.44ID:???
最近のファイルシステムは優秀だから再起動後に矛盾を発見したら勝手にジャーナル修正して涼しい顔してるよ。
DNS未登録さん [sage] 2016/05/24(火) 17:53:21.35ID:???

そうかね
言われてみればそんな気もするが怖いのぉ
DNS未登録さん [sage] 2016/05/24(火) 20:35:16.52ID:???
178です
27時間経っても状況変わらず、しかも稼働中ゲストの挙動もおかしくなってきて(ディスクアクセスで遅延発生する模様)
最終的にNFSデータストアがロストしてしまったので(iSCSIデータストアは問題なし)
仕方なくESXiシャットダウン(その際NFSデータストア上のゲストはストレージロストのため強制電源オフ)後NAS4Freeをコンソールからシャットダウン
シャットダウン処理途中で停止
強制電源オフでNAS4Freeは強制停止し、サーバの電源も落ちたんだけど何故か問題のUSB-HDDのアクセスランプ点滅しまくり状態はそのまま
仕方なく電源ボタンで強制停止
その後再起動するが認識が不安定(USB-HDD2台接続のため認識順による不都合)だがいつもの事
いろいろあったが最終的には1台目のUSB-HDDの電源入れた状態で起動した後2台めのUSB-HDDを起動することでドライブ番号は正常に認識
その後WebGUIでのインポートでは2台めのUSB-HDDインポートできないためSSHから-fオプションでインポート
なんとか30分前にここまでこれました
全部は見てないが主要ゲストは正常に起動している模様
プール情報を見ると問題のプールは前回みた時と変わらない模様
一度前回のスナップショットに戻した方が良いのかな?
それともバックアップ元のスナップショットをそのまま強制send/recvで良いのだろうか?
DNS未登録さん [sage] 2016/05/26(木) 01:27:37.72ID:???
freenasでnfsとtftpをONにしたらあとは設定してiso配置するだけでPXEブートできる?
DNS未登録さん [sage] 2016/05/26(木) 20:20:53.90ID:???
PXEブートに必要なのはDHCPサーバとTFTPサーバ
DNS未登録さん [sage] 2016/05/27(金) 02:44:29.65ID:???
普通にguiから使う分には困らないけど何かやろうとすると難しすぎる。
pkgでdhcpd入れたいんだけどportsのリポジトリがなくて何もできない。
DNS未登録さん [sage] 2016/05/27(金) 09:49:34.40ID:???

jailで入れれば好きに出来るよ!
私はそうしてるよ!
DNS未登録さん [sage] 2016/05/27(金) 09:57:52.99ID:???
1点だけお土産あげるから、もうこのスレから出て行ってね。

Jailの原理を知ってればdhcpdがそのままで動いては
困る事に気が付くはずなんだな
DNS未登録さん [sage] 2016/05/27(金) 11:10:56.54ID:???
jailって親からパススルーでブロードキャストパケットを受け取れるっけ?
DNS未登録さん [sage] 2016/05/27(金) 11:41:01.58ID:???
だからFreeBSDのスレへ行け
DNS未登録さん [sage] 2016/05/27(金) 20:10:48.77ID:???
はい
DNS未登録さん [sage] 2016/05/28(土) 01:58:33.34ID:???
USBメモリ壊れた。
バックアップとってなかった。
DNS未登録さん [sage] 2016/05/28(土) 02:05:45.93ID:???
ディスプレイつなぐのが面倒なのですがisoを書き込んだUSBメモリをlinuxに繋いでrc.confとか修正したらip設定できますか?
DNS未登録さん [sage] 2016/05/28(土) 09:47:05.32ID:???
FreeNAS9.3 での CIFS なんだけど、Windows からのファイルアクセスのパフォーマンス向上のために
設定してる項目とかある?
DNS未登録さん [sage] 2016/05/28(土) 11:39:44.20ID:???
ない
DNS未登録さん [sage] 2016/05/28(土) 11:43:46.01ID:???
過去にsambaのチューニングとかよくやられてたけど今はデフォでパフォーマンスが出るようにしてある
DNS未登録さん [sage] 2016/05/28(土) 21:20:18.93ID:???
自宅?もし職場ならクライアント側の先読みとかサムネ生成とかを抑止すると劇的にトラフィック下がる。
DNS未登録さん [sage] 2016/05/29(日) 01:51:27.37ID:???

dhcpでip拾ってくるよ。
DNS未登録さん [sage] 2016/06/02(木) 14:01:24.47ID:???
9.10のfreenas使ってます。
rarを展開したいのですが最初からコマンド入ってますか?
DNS未登録さん [sage] 2016/07/20(水) 16:41:59.46ID:???
free4nasかfreenasで、外部公開をしない、内向けの簡単なウェブサーバの仕事を考えています。
どちらかのOSで、phpのみでうごくpukiwikiや、wordpressを動かしてるよって方いらっしゃいますか?

検索すると、なかなか事例が出てきません。以下のページが見つかりました。

ttp://kagayakikun.com/2010/08/23/freenas-mysql-phpmyadmin-cgi/

このブログの方が検証したのは2010年で、phpをいれると内蔵WebUIが使えなくなるとのことで、
phpの実行ファイルのパスの修正をされています。

いまでも、このような手順をたどらないとダメなのでしょうか。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/20(水) 16:57:34.62ID:???
素直に普通のLinuxなりFreeBSDなり使えよ
DNS未登録さん [sage] 2016/07/20(水) 19:06:07.75ID:???
蕀の道を…
DNS未登録さん [sage] 2016/07/20(水) 19:57:05.37ID:???

ubuntusrverあたりにアパッチ入れたほうが良くね?軽いし
WebGUIがほしいだけならWebminでも入れりゃ良いんだし
DNS未登録さん [sage] 2016/07/20(水) 21:12:29.25ID:???
開発終わったんじゃないの?
DNS未登録さん [sage] 2016/07/20(水) 21:41:58.40ID:???
質問が曖昧だから俺も曖昧に答えるけどPHPバージョンアップしたら管理画面死んだ。
で、えんじんえっくす上げたら丸ごと死んだ。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/20(水) 21:50:28.63ID:???
普通にFreeBSD辺りでやるべき案件を一体なぜFreeNASで…
却って面倒臭いことになるぞ
DNS未登録さん [sage] 2016/07/20(水) 22:21:36.84ID:???
余剰PCが1台だけで全てを賄いたいとかかね。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/21(木) 05:08:23.72ID:???
そのための仮想化ですよ
DNS未登録さん [sage] 2016/07/21(木) 06:15:33.86ID:???
ラズパイの方が100倍ましなんじゃ
DNS未登録さん [sage] 2016/07/21(木) 08:37:22.62ID:???
順当にやるなら仮想化。
仮想化のためにメモリ足すとかそういう事態ならラズパイの方が安い。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/21(木) 13:18:12.48ID:???
素直にFreeBSD使った方が早いとは思うが、FreeNASベースでやりたいなら
bhyveでゲストにFreeBSD立ち上げてそこでapache動かすのが一番問題少ないんじゃね?
DNS未登録さん [sage] 2016/07/21(木) 19:34:19.77ID:???
です。いろいろレスありがとうございました。

目的はさんの推測が当たっています。
台数は確保できますが、消費電力的に複数台を常時稼働はさせたくないのと、
1つ1つの機能は、たいした仕事をさせないつもりなので、1台良いかな、と。

ルーターベースのopenwrtで、ルータ、httpd、vpn、UVCカメラ配信サーバ、
USBストレージでsambaなど、いろいろ兼任させて、問題なく動いていました。

不満はストレージがUSB経路しか接続できないので遅く、またraidの機能が欲しくなり、
兼任させている機能をすべて、freenasかnas4freeで置き換えようと検討しました。
ですが、1つとして兼任を勧めるレスが無いので、兼任はあきらめることにしました。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/21(木) 20:52:24.21ID:???
>1つとして兼任を勧めるレスが無いので、
???
DNS未登録さん [sage] 2016/07/21(木) 20:53:04.05ID:???
漠然としたオファーで纏めるなら既に書いてあるとおり
仮想化して纏めるのが一番素直で安全パイっしょ。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/21(木) 20:53:24.30ID:???
もしかしてFreeNASが何か特別な物と勘違いしてるのか?
DNS未登録さん [sage] 2016/07/22(金) 01:47:15.24ID:???

使い慣れたopenwrtやフォークしたLEDEのx86をその余剰PCに入れるのは駄目なの?
DNS未登録さん [sage] 2016/07/22(金) 02:43:52.93ID:???

NAS4FreeでVM上に鯖立てるとか
DNS未登録さん [sage] 2016/07/22(金) 06:03:59.44ID:???
chroot
DNS未登録さん [sage] 2016/07/22(金) 20:42:31.53ID:???
FreeBSDの仕様なのか、使っているHBAの仕様なのか、デバイス名が認識順で
割り当たるのでHDDを交換するたびに既存のHDDもつられて名前が変わってしまう。
1本ずつreplaceしてpoolの容量を拡張したかったのに、これじゃ無理…
DNS未登録さん [sage] 2016/07/23(土) 07:41:02.11ID:???
FreeBSDの仕様だな。というか他のOSもそんな感じ。
普通はラベルかUUIDで管理するけどFreeNASはどうするのがいいのかね。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/23(土) 08:39:36.98ID:???
その手の部分はやっぱり派生前のOSと同じなのか
DNS未登録さん [sage] 2016/07/23(土) 08:48:09.46ID:???
これじゃダメなん?
ttp://wiki.rookie-inc.com/os/nas4free/fixdevicenum
DNS未登録さん [sage] 2016/07/23(土) 11:27:50.92ID:???
なんか勘違いしてないか?
デバイス名なんて関係ないぞ
DNS未登録さん [sage] 2016/07/23(土) 21:15:49.50ID:???
HDD判別は一覧でも確認できるシリアルNo.でやるのがセオリーじゃないの?
HDDのスロットのところにテプラで張っておけばいざというときもすぐ判るし。
219 [sage] 2016/07/23(土) 21:53:16.98ID:???
やった手順、
da4を新しいHDDに交換、当然da4がUNAVAILになったので、replaceを実行
これで全部ONLINEになる。ここまでは全然問題ない。

da3を新しいHDDに交換、するとda3と何故かda4もUNAVAILになった。
da3をもとのHDDに戻すと、もちろん全部ONLINE。

camcontrolで見ると、targetが変な順番で割り当たっているような感じ。
replaceに10時間とかかかるので、これ以上詳しいことは試していない。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/25(月) 16:58:47.62ID:???
手順が雑過ぎるwww
DNS未登録さん [sage] 2016/07/25(月) 17:10:01.57ID:???
同じ結果へたどり着くならば、手順は少ない方がいい
DNS未登録さん [sage] 2016/07/25(月) 20:42:08.00ID:???
環境不明、交換手順不明、変な順番も意味不明

これを雑と思わんのかwww
DNS未登録さん [sage] 2016/07/25(月) 21:25:50.76ID:???
導入前にVMware上で、交換手順の検証したけどそんな変な動作はしなかったと思う。
実機と仮想環境じゃもちろん違いが出る可能性はあるが。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/29(金) 08:04:40.90ID:???
雑な人って説明も雑だな
DNS未登録さん [sage] 2016/07/29(金) 12:17:11.31ID:???
人となりがそのまま出るからな
DNS未登録さん [sage] 2016/07/29(金) 15:49:03.43ID:???
だから既に書かれている様に交換するHDDの確認は
daXの様なデバイス名では無くHDDのシリアルNo.で確認して行えよと。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/29(金) 15:53:56.58ID:???
多分そう言うことを言ってるんじゃないと思うぞ
DNS未登録さん [sage] 2016/07/30(土) 12:42:20.18ID:???
差し替えの為に落として再起動したときにデバイス名がずれて
2つ一気に抜けたんだろ。
だから抜き差しするHDDはちゃんとズレないIDで確認しとけ。
DNS未登録さん [sage] 2016/07/31(日) 01:23:58.36ID:???
もしかしてda某てUSBデバイスじゃね?
SATAだとada某だよね?
DNS未登録さん [sage] 2016/08/06(土) 18:18:08.71ID:???
NAS4Free9.2.0.1でiscsiターゲットを追加してもイニシエータで認識してくれないんだけどなんでだろ?
エクステントを作成して保存
変更を適用
ターゲットを作成して保存
変更を適用
これだけだとWindowsのiscsiイニシエータで最新情報に更新しても新しく作成したターゲットを見つけてくれない
このあとiscsiターゲットの設定で保存して再起動をポチると認識するようになる
ログを見ると変更適用の時点でiscsi_target serviseはリロードされてるんだけどなぁ
DNS未登録さん [sage] 2016/08/22(月) 18:35:57.45ID:???
NAS4FreeはGUIでリンクアグリの設定ありますか?
DNS未登録さん [sage] 2016/08/22(月) 18:40:35.74ID:???
農業連係?
DNS未登録さん [sage] 2016/08/22(月) 19:15:34.38ID:???
はい
DNS未登録さん [sage] 2016/08/23(火) 21:08:34.53ID:???

ありますん
DNS未登録さん [sage] 2016/08/24(水) 10:48:43.21ID:???
ありまsん
DNS未登録さん [sage] 2016/08/28(日) 14:51:53.53ID:???
ガキかよ
DNS未登録さん [sage] 2016/08/28(日) 15:35:45.75ID:???
子供ですよ
DNS未登録さん [sage] 2016/08/30(火) 09:58:53.35ID:???
どうか真剣に聞いてほしい
秋、大変が起きる
本当なんだ、本当なんだ、本当なんだ
命の危険が迫っている
皆救われて欲しい
どうか皆頼む

ttp://hirohifumiyamato.blog.fc2.com/
DNS未登録さん [sage] 2016/08/30(火) 10:27:06.05ID:???

グロ
DNS未登録さん [sage] 2016/08/30(火) 11:18:10.82ID:???
コピペ
DNS未登録さん [sage] 2016/09/04(日) 09:46:54.70ID:???
nas4free入れたばっかりなんですがtwonkyってインストールできないんでしょうか?
DNS未登録さん [sage] 2016/09/30(金) 09:43:07.51ID:???
初歩的な質問ですがアドバイスお願いします
落雷による停電(と思われる)でサーバが電源切断されました
電源を入れるとada5とada6によるミラー構成のプールの内ada6がUNAVAILになりました
オラクルのサイトで検索してzpool -F clear とzpool -F importを実行しましたが復旧しませんでした
上記実行直後はada6がUNAVAILからREMOVEに変わりアクセスランプが点灯しっぱなし状態になりました
取り敢えずその日は電源を落とし翌日電源入れると上記実行前の状態(ada6がDEGRADED)に戻り
数分間ada6のアクセスランプ点灯状態が続いてからアクセスランプは通常状態に戻りました
プールの状態に変化はありませんでした
ada6のSMARTも読めない状態なのですがada6の物理交換が必要なのでしょうか?
ステータスは下記の状態です
pool: NASPool
state: DEGRADED
status: One or more devices could not be opened. Sufficient replicas exist for
the pool to continue functioning in a degraded state.
action: Attach the missing device and online it using 'zpool online'.
see: ttp://illumos.org/msg/ZFS-8000-2Q
scan: resilvered 1.29M in 0h0m with 0 errors on Wed Jul 1 10:45:04 2015
config:

NAME STATE READ WRITE CKSUM
NASPool DEGRADED 0 0 0
mirror-0 DEGRADED 0 0 0
ada5 ONLINE 0 0 0
6709071318470336791 UNAVAIL 0 0 0 was /dev/ada6

errors: No known data errors
sage [sage] 2016/09/30(金) 10:45:11.17ID:???
人に聞くことなのかよ…
ステータス貼り付けてるけど自分で読んでるの?
データが大事なら新しいHDD買ってこい
消えてもいいなら好きにしろ
DNS未登録さん [sage] 2016/09/30(金) 15:09:37.66ID:???

物理的に壊れてるなら交換するしかないだろ?
壊れてるかどうか判断だけ無いってこと?
DNS未登録さん [sage] 2016/09/30(金) 15:12:33.71ID:???
ログにあるとおりとしか…
本人が英語も読めない状態なのか
DNS未登録さん [sage] 2016/09/30(金) 17:50:08.40ID:???
スペアディスクは常に1本キープ
何かあったらサブ機に挿してddで中身を保全
ここまでやって復旧に入るのが良いと思いました(小学生並みの感想)
DNS未登録さん [sage] 2016/09/30(金) 18:14:58.53ID:???
エラーをクリアする意味ってあんの?
DNS未登録さん [sage] 2016/10/02(日) 22:47:31.97ID:???
FreeNAS-9.10-STABLEで最新(ff51a5d)に更新したらMac(El Capitan)からのSMB接続でファイル数が
五千以上あるフォルダがまともに開けなくなった。。。
前から開くの遅かったけど更新後はsmbdのCPU使用率が100%に張り付いたままで永遠に開けない。。。
Windowsからは特に問題ないんだけど、Macの人まともに使えてる?
DNS未登録さん [sage] 2016/10/03(月) 08:44:20.41ID:???
それはまず他のNASでも起きるかどうかが先じゃないか?
DNS未登録さん [sage] 2016/10/03(月) 19:28:00.84ID:???
2台RAID1のプールに1台足してRAIDZ1に変更てできましたっけ?
DNS未登録さん [sage] 2016/10/03(月) 19:42:34.94ID:???

できない
DNS未登録さん [sage] 2016/10/03(月) 21:09:44.46ID:???

あぁやっぱりそうですか
ぐぐっても出てこなかったんですよね
ありがとうございました
DNS未登録さん [sage] 2016/10/03(月) 21:12:22.62ID:???
ZFSは基本、一度構築したら作り直しってよく書かれてないっけ
DNS未登録さん [sage] 2016/10/03(月) 21:41:24.24ID:???
軽くぐぐってみるとRAIDZでストレージ追加も同じ構成の仮想デバイスしか追加できないみたいですね
一応-fオプションつけると異なる構成のデバイス追加できるみたいだけど
DNS未登録さん [sage] 2016/10/03(月) 21:48:30.88ID:???
見て思ったんだけど
ストレージ壊れた時にはもう同じ型のストレージが入手できない事あると思うけど
そういう時どうしてる?
ストレージ容量だけ合わせて同じメーカーのストレージ購入?
若しくはメーカーすら気にせず容量だけ合わせる?
金有ればプールのストレージ全取っ替えという手もあるけど・・・
DNS未登録さん [sage] 2016/10/03(月) 22:03:43.69ID:???
順番に壊れるなら容量アップして交換したいけどそんな都合よく壊れない
だろうから同容量かな
DNS未登録さん [sage] 2016/10/03(月) 22:25:39.91ID:???

ソフトRAIDでそこまで気にしなくてもいい
俺はメーカー気にせず壊れたり保障切れたらその時一番コスパいいのに変えている
DNS未登録さん [sage] 2016/10/03(月) 23:54:02.67ID:???
zfsなら異機種余裕。
サンマイクロのおっさんがデモでバラバラのUSBメモリ5本で動かしながら1本引っこ抜いてたくらいだしな。
DNS未登録さん [sage] 2016/10/04(火) 00:00:24.45ID:???
マジかよすげーな
じゃあ中華の256GBなmicroSDHCさして様子見するわ
DNS未登録さん [sage] 2016/10/04(火) 00:03:28.12ID:???
徐調整がなぁ
DNS未登録さん [sage] 2016/10/04(火) 00:03:43.26ID:???
助長
DNS未登録さん [sage] 2016/10/04(火) 00:19:18.64ID:???
最近のことだと思ってたら9年前だった。
死にたくなってきた。
ttps://blogs.oracle.com/yappri/entry/usb_zfs
DNS未登録さん [sage] 2016/10/04(火) 04:16:27.91ID:???

富士通がSolarisのZFSについて分かりやすいPDFを出していて
FreeBSDでもだいたい同じだから、検索して読んでみるといいよ。
DNS未登録さん [sage] 2016/10/04(火) 06:25:21.39ID:???
Solarisってまだ生きてるの?
Sparkなんて無さそうだけど出たときは空気だったIntel版とかあるのかな
昔はコアから立ち上げたものだが、もはやググる気も起きないぜ
DNS未登録さん [sage] 2016/10/04(火) 15:06:08.70ID:???
opensolarisさんがいる。
ORACLE内に旧アンブレイカブルLinuxがいるからいよいよ肩身狭い。
DNS未登録さん [sage] 2016/10/04(火) 15:41:17.56ID:???
OpenSolarisさんは逝ってしまわれて、今は
OpenIndianaさんだったはず。

Solarisさんそのものはボラクルさんが、ガッチガチのクローズに移行した物が、まだ生きてます。11.3だっけ?

12は・・・出るのかなぁ。
DNS未登録さん [sage] 2016/10/04(火) 17:11:38.97ID:???
本家Solarisも旧Sun鯖も保守生きてるけど、ORACLE重税が重くてこれからは
減っていくんじゃないかな…
DNS未登録さん [sage] 2016/10/04(火) 19:12:01.69ID:???
RAID1-4TBのHDDをreplaceしたら大体何時間ぐらいかかります?
DNS未登録さん [sage] 2016/10/09(日) 10:55:52.91ID:???
HDDのSATA接続のコネクタ位置を変更した場合の挙動なんだけど
da1/da2 mirror
da3/da4/da5 raidz1
da6/da7 mirror
上記の構成でda2のHDDをda7の次のポートに移動してみました
仮想環境で試してみると移動して再起動した時点で
da1/da7 mirror
da2/da3/da4 raidz1
da5/da6 mirror
となったのですが
HDDの別ポートへの移動だけだと設定変更とか無しにプールの状態維持できるんですか?
ネットで調べた時にはreplaceでデバイス指定で変更してたみたいなんですけど
DNS未登録さん [sage] 2016/10/09(日) 12:54:26.72ID:???
ZFSをぶっこわす
ttp://d.hatena.ne.jp/kamosawa/20110726/1311609509
DNS未登録さん [sage] 2016/10/09(日) 13:15:37.26ID:???

どうでもいいけど
これ再起動したら治るって言うのあるけどそもそもmicroserverはホットスワップ対応してないからな
DNS未登録さん [sage] 2016/10/09(日) 15:09:56.53ID:???

そういうことを心配しなくて済むように/dev/gptidを使うといい。
ディスクをまるごとZFSで使うのではなくGPTでパーティション切って使わないとIDが生成されないが。
GPTで切ってあるなら後からでも
zpool export tank
zpool import&#160;-d&#160;/dev/gptid tank
で切り替えられる。
DNS未登録さん [sage] 2016/10/09(日) 15:12:00.01ID:???

ゴミが混じっていたから再投。
zpool export tank
zpool import -d /dev/gptid tank
DNS未登録さん [sage] 2016/10/09(日) 17:06:42.44ID:???
SATAでda?
おかしくね?
DNS未登録さん [sage] 2016/10/09(日) 17:46:48.15ID:???
HBA経由なら、普通にdaになると思うが?
DNS未登録さん [sage] 2016/10/09(日) 20:15:39.41ID:???
AHCIがHBAじゃないとでも言いたいのか?

馬鹿が1匹釣れた
DNS未登録さん [sage] 2016/10/09(日) 22:22:56.30ID:???

ごめん本番環境はSATAなんだけど仮想環境でテストしてた時がdaなんでそのまま書いてた
DNS未登録さん [sage] 2016/10/09(日) 22:53:54.64ID:???

SAS9300-8i に繋いだSATAはdaなんだが。
SATAは全部adaになると思ってる?
DNS未登録さん [sage] 2016/10/10(月) 08:07:05.19ID:???

SAS9300-8i はSAS HBAだな
SASのSATA互換機能でSATAデバイスが使えるけど
ソフトウェア的にはSAS接続デバイス扱いになる
DNS未登録さん [sage] 2016/10/10(月) 13:01:06.60ID:???

ホットスワップ対応のminiSAS接続エンクロージャとカードで
似た様なことを試したことがあるがちゃんと抜き差しした
分だけ外れたり認識したりしてたな。
DNS未登録さん [sage] 2016/10/27(木) 20:23:23.84ID:???
今WD緑の4TBが余ってるんだけど
もう1台4TB購入してミラー構成にしようと思って価格見ると
赤の4TBの方が若干安いみたいだが赤緑混合で何か問題ある?
WD自体が問題とかは無しの方向でw
用途は動画倉庫を予定
DNS未登録さん [sage] 2016/10/27(木) 21:46:54.61ID:???

WD自体が大問題
DNS未登録さん [sage] 2016/10/27(木) 22:40:57.88ID:???
動画のベスト3を発表してセンスの良さが認められればアドバイス来るよ。
DNS未登録さん [sage] 2016/10/27(木) 22:43:08.29ID:???
別にエロ動画じゃないです
DNS未登録さん [sage] 2016/10/28(金) 05:41:07.24ID:???

ハードウェアRAIDは2台の内容がまったく同じだが、ZFSはそうではない。
だからハードウェアRAIDと違ってそろえる必要はないはず。
DNS未登録さん [] 2016/10/28(金) 14:21:23.50:CX7Q2Qgw
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、何処へ訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
DNS未登録さん [sage] 2016/11/06(日) 19:40:51.74ID:???
eSATAカードで何かオススメあります?
なるべく安くてマルチポートプライヤ対応で2ポート以上のやつ
今USB/eSATA対応の箱をUSBで使ってるんだけどeSATAに変えたくて探してます
検索するとIOのESA-PEX2とかがひっかかる様ですが
OSはNAS4Free9.2.0.1
DNS未登録さん [sage] 2016/11/07(月) 17:15:56.36ID:???
板違い
DNS未登録さん [sage] 2016/11/10(木) 20:25:32.35ID:???
ミラー+スナップショット+バックアップ構成なんだけど
バックアップ用プールで冗長化してます?
バックアップ専用なので冗長化しなくても最悪ファイルの損失は無いんだけど
バックアップ用とはいえ1台死んだらディスク交換後いちから全部バックアップしなおすのも面倒だし
それ考えるとバックアップ用プールも冗長化してreplaceした方が楽だな
皆さんはバックアップ用プールも冗長化してます?
DNS未登録さん [sage] 2016/11/11(金) 01:27:18.41ID:???
バックアップが冗長化されてるのが壊れてディスク交換してリビルドするのもシングルのバックアップディスクに録り直すのもそんなに手間変わらないように思える。
DNS未登録さん [sage] 2016/11/11(金) 04:57:24.21ID:???

3重系で1台は常にオフラインにしているからコストはかけられず新しめのHDDで非冗長にしている。
でも不良セクタが一つでも出たときにどうするか悩んでいる。
DNS未登録さん [sage] 2016/11/11(金) 10:47:00.10ID:???

バックアップ用プールで冗長化って具体的にはミラーリングってこと?
運用目的にもよるけどデータを守るという意味ではあまり意味無いと思うけど
DNS未登録さん [sage] 2016/11/11(金) 13:06:11.16ID:???
確かにデータを守るなら世代を増やしたほうがいいな。
メリットが大きいとすればバックアップの故障間隔が伸びるから実行スケジュールが崩れにくくなることくらいか。
でもスナップショットあるなら世代もそんなに意味ないしな。
DNS未登録さん [sage] 2016/11/11(金) 22:56:34.57ID:???

replaceならコマンド1発で後は放置で済むなとw
まぁシングルのバックアッププールに渡すのもsend/recvで終わりだけど


なるほど


バックアップ用を冗長化する時はRAID-Z1を想定してます
DNS未登録さん [sage] 2016/11/12(土) 01:56:54.52ID:???

そのバックアップって同じハードに別diskって感じ?
もしそうならまずシングルでもいいから別筐体のNASにするのがいいと思う。
できればメイン機からWOLで起こしてバックアップしたら寝かしとくくらいのほうが安心。
DNS未登録さん [sage] 2016/11/12(土) 05:44:49.68ID:???
ほんと趣味の世界だな…
DNS未登録さん [sage] 2016/11/12(土) 08:30:49.91ID:???

いや本当はバックアップ鯖立てたいんだけど予算がね・・・_| ̄|○
仕方なく外付けでお茶濁そうかなて感じ
一応鯖オチてる間もアクセス必要なプールは昔購入して余ってる市販NASにファイルバックアップしてるけど
DNS未登録さん [sage] 2016/11/12(土) 09:00:55.46ID:???
NAS2台にしてクラスタにできるならそれぞれはシングルディスクでもいいかも。
でもクラスタは難しいな。
zfsのおかげでソフトウェアRAIDの敷居はものすごく下がったけど。
netappのメトロクラスタとかなんでこんなに高いんだよアホバカ殺すぞタックスヘイブンで脱税しやがってとか思ってたけど作るの大変だわ。
squidとか改造してロードバランサにして家庭でも簡単にクラスタ組めたりしないかな?
DNS未登録さん [sage] 2016/11/12(土) 10:52:51.47ID:???

クラスタ化する目的にもよるがFSの冗長化ならCARP/HAST使えば
割と簡単にできるな。ややFreeNASの範疇を超えそうな気がするけども。
DNS未登録さん [sage] 2016/11/12(土) 15:31:28.67ID:???
調べてみたらnas4freeのほうなら組めるみたいだ。
ライトスルーとかライトバックとかどうなってんだろ。
DNS未登録さん [sage] 2016/11/13(日) 13:13:56.63ID:???
IOのESA-PEX2でeSATA追加しようと思うんだけど
NAS4Freeで使えてる人います?またはおすすめボードありますか?
ポートマルチプライヤ対応・2ポート以上・PCIe x1接続なら他のボードでも良いです
OSバージョンは現在9.2.0.1です
DNS未登録さん [sage] 2016/11/13(日) 15:21:42.30ID:???
293 名前:DNS未登録さん[sage] 投稿日:2016/11/06(日) 19:40:51.74 ID:???
eSATAカードで何かオススメあります?
なるべく安くてマルチポートプライヤ対応で2ポート以上のやつ
今USB/eSATA対応の箱をUSBで使ってるんだけどeSATAに変えたくて探してます
検索するとIOのESA-PEX2とかがひっかかる様ですが
OSはNAS4Free9.2.0.1

307 名前:DNS未登録さん[sage] 投稿日:2016/11/13(日) 13:13:56.63 ID:???
IOのESA-PEX2でeSATA追加しようと思うんだけど
NAS4Freeで使えてる人います?またはおすすめボードありますか?
ポートマルチプライヤ対応・2ポート以上・PCIe x1接続なら他のボードでも良いです
OSバージョンは現在9.2.0.1です

板違いです
DNS未登録さん [sage] 2016/11/13(日) 19:28:13.15ID:???

必死
DNS未登録さん [sage] 2016/11/15(火) 01:53:20.31ID:???
USB3.0てハードディスクのSMARTやシリアルナンバーてNAS4Freeで読める?
今USB2.0で繋いでるんだけどこれだとSMARTもシリアルも読めないので
後電源管理も
DNS未登録さん [sage] 2016/11/15(火) 03:52:27.25ID:???
変換チップ次第
DNS未登録さん [sage] 2016/11/19(土) 02:53:41.40ID:???
今send/recvでスナップショットの送受信してるんだけど
これ残り時間とか容量とか進捗状況知る方法無いの?
DNS未登録さん [sage] 2016/11/19(土) 08:47:34.35ID:???
間にpv入れるだけで良かったのか
気づくの遅かった
後何時間かかるんだ?これ
DNS未登録さん [sage] 2016/11/20(日) 19:51:38.18ID:???
試しにpv挟んでみたけど駄目だった
NAS4Freeにはpvコマンド無いのか?
DNS未登録さん [sage] 2016/11/21(月) 17:06:29.12ID:???
2台ミラー構成のプールの使用量が78%まで来たのでそろそろ容量拡張考えてます
現在ada1,ada2のミラープールにada3,ada4をミラーで追加した場合
tank
mirror-0
ada1
ada2
mirror-1
ada3
ada4
になりzfsの仕様上mirror-0とmirror-1はストライピングになるみたいだけど
この場合1台死亡の場合はどのデバイスが壊れても問題無いが
2台死亡の場合ada1とada2またはada3とada4の2台が死亡の場合はアウト
それ以外の組み合わせの2台が死亡した場合(mirror-0とmirror-1の双方がdegraded)の場合は
セーフという認識で良いでしょうか?
DNS未登録さん [sage] 2016/11/21(月) 17:44:30.82ID:???
悪いことは言わんから
最初から新規で4台用意するか容量2倍のHDD用意するしなさい
DNS未登録さん [sage] 2016/11/21(月) 17:56:38.96ID:???
オリックスで内蔵HDD6TBレンタルして一旦吸い出してしまえ
DNS未登録さん [sage] 2016/11/21(月) 19:39:25.48ID:???
卵は同じバスケットに入れないの法則で。
容量増やして3台でRAIDzにするよりミラーを2組の方が安心感あるわ。
グループ1はバブロリ授乳お漏らし漫画系でグループ2は風呂盗撮けしからん系とかに用途分ければ混乱も抑えられるだろ。
DNS未登録さん [sage] 2016/11/22(火) 21:22:13.42ID:???
初歩的な質問
今までNAS4Free9.2使ってて11.0にあげてみたんだけど
ReminaからSSHでログイン出来なくなった
TeraTermからだとログインできるんだけどSSHの仕様変更ありました?
9.2に戻すとやはりReminaからでもログインできる
ただReminaにSSHの設定変更できそうな項目無いので仕様変更わかったとしても対応でき無さそうだけど
DNS未登録さん [sage] 2016/11/23(水) 02:02:34.99ID:???
>初歩的な質問

NG
DNS未登録さん [sage] 2016/11/23(水) 02:11:12.12ID:???
俺も素人だけど、SSHクライアントが保持するフィンガープリントが不一致になっただけでは?
DNS未登録さん [sage] 2016/11/23(水) 02:25:51.12ID:???
もう一度見直したら

>TeraTermからだとログインできるんだけど

じゃあフィンガーで確定だね。
DNS未登録さん [sage] 2016/11/27(日) 01:01:07.64ID:???
一旦
.sshフォルダ削除して
はいりなおせば?
DNS未登録さん [] 2016/12/01(木) 21:15:31.96:2xH/s+Gn
質問
nas4free9.2をliveusbで起動させたpcでraid1組んでたんですが、
usbメモリが壊れてしまい、起動しなくなりました。
あわてて、別のUSBメモリにnas4free10を入れ起動し
HDD二台をマウントしましたが、これをraidさせるには
どうしたら良いですか?
DNS未登録さん [sage] 2016/12/02(金) 02:19:37.96ID:???

9.2で使ってたHDDだろ?
ぞのままプールをインポートすりゃ良いんじゃないの?
フォーマットでもしたのか?
DNS未登録さん [sage] 2016/12/02(金) 09:25:31.13ID:???
iscsiターゲット作ったらこんなエラー出たんだけど
istgt[1869]: istgt_lu.c: 985:istgt_lu_check_iscsi_name: ***ERROR*** invalid iqn format. expect "iqn.YYYY-MM.reversed.domain.name"
istgt[1869]: istgt_lu.c:1346:istgt_lu_add_unit: ***ERROR*** TargetName iqn.test.istgt contains an invalid character or format.
翻訳かけてみたらターゲット名が無効みたいな感じだけどこのまま使ったら問題出ますか?
イニシエータからはマウントできるみたいなんだけど
DNS未登録さん [] 2016/12/02(金) 12:18:04.03:ljKnaQGi

324です。
わけのわからぬまま、気がつけばフォーマットしてしまいました…最悪…
DNS未登録さん [] 2016/12/02(金) 22:21:40.80:6gpTSOwM

復旧ソフトでなんとか復旧できました。で・・・
その「プールをインポート」っていうのを
も少し詳しく教えて下さい。m(_ _)m
DNS未登録さん [sage] 2016/12/03(土) 07:35:33.40ID:???

#zpool import

ttp://ik-fib.com/2014/02/freebsd10-install/ 参考になるかも。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/03(土) 08:27:47.05ID:???
zpoolのインポートならNAS4FreeでもGUIから出来るでしょ
俺もFreeNAS8→NAS4Free9の移行でやったし
DNS未登録さん [] 2016/12/03(土) 20:58:50.90:VGUxnXqH


お二人、本当にありがとうございます。
いまさら恥ずかしいのですが、そもそもraidしてなくて
rsynkでバックアップしてただけでした・・・
初回設定後、長らく設定に触れてなかったので
完全に失念してました。
ただ、これを期に改めて環境を整えたので
raidを組んでみます。
本当にご迷惑おかけしました。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/03(土) 22:16:04.24ID:???

仮想環境に同じバージョンのNAS4Free入れてプールの構築や削除を色々試してみる事をオススメする
俺もこの間までZFSの事わからなくてトラブルとかあるとビクビクしてたからの気持ちがよくわかる
下手に触ってRAID崩壊とかすると涙目だしな
で、仮想環境でいじくり回すと改めてZFSの堅牢性に感心するよ
意図的にバカな事しないかぎり滅多なことでは壊れない
あとプールのインポートとかの操作はSSHからやって最後にWebGUIの設定を同期したほうが楽なのもわかると思う
WebGUIわかりやすくて良いんだけど実際のZFSの現状設定が即反映される部分と同期するまで反映しない部分があるから
WebGUIの画面に惑わされてかえってわかりにくい時あるし
DNS未登録さん [] 2016/12/04(日) 01:59:27.59:rQtXYUj0
使い方も理解していないならRAIDなんか使わない方がいい
事故の元
DNS未登録さん [sage] 2016/12/04(日) 14:20:29.00ID:???
RAID-Zなら変な事にはならんと思うけどな
DNS未登録さん [] 2016/12/04(日) 15:29:14.41:ssRYovsg
324です。

皆さん、情報ありがとうございました。
先程凝りもせず、zfsでraid1構築しました!
そこに復旧したデータを書き戻し中です。
5年分の子どものスポーツ記録、約2T
大事にしていきます。

ちなみに環境ですが…
FUJITSUの古いスリムデスクトップ
セレロン、メモリ2GB
DVDドライブを外してHDDに置き換え
USBドライブにnas4free ver.10入れて
そこから起動って感じです。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/04(日) 15:37:04.41ID:???

取り敢えずその機種で載せられる最大容量までメモリ増やしたほうがよくね?
あとその機種では重複排除だけは絶対に有効にしないほうがいいよ(デフォで無効だけど)
DNS未登録さん [sage] 2016/12/04(日) 16:05:38.96ID:???
これswap作らないとメモリ不足で落ちるんじゃない?
DNS未登録さん [] 2016/12/04(日) 16:11:42.95:ssRYovsg
324です。

USBメモリが8GBあって
awap領域4GB取られました。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/04(日) 17:58:10.00ID:???
zfsは豊富なメモリ前提のシステムだから、トラブったら地獄だと思う。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/04(日) 18:47:22.06ID:???
そもそもメモリ2GBで運用て可能なものなの?
昔FreeNAS7の時に2GB運用した事あるけどあの時はUFS使ってたから
zfsでの2GB運用て経験ないからわからん
USBドライブがHDDならまだマシかもだけどフラッシュメモリでスワップなんかしたら・・・

ところで俺も今度NAS4Free9.2から11に上げようか検討中なんだけど
この場合zpoolのアプデが必要なはずだけど11の安定運用確認できるまでzpoolのアプデせずに運用てできるかな?
不都合あった時に今のバージョンにすぐに戻せる様にしておきたいと思って
DNS未登録さん [] 2016/12/04(日) 18:49:13.27:PhrZdijn
324です。

何度もすみません。
一旦作ったプールってのは、どうやって削除するのでしょう?
DNS未登録さん [sage] 2016/12/04(日) 18:51:25.46ID:???

zpool destroy tank

ttp://docs.oracle.com/cd/E19253-01/819-6260/gammr/index.html
DNS未登録さん [] 2016/12/04(日) 18:58:08.16:PhrZdijn
324です。

ありがとうございます。

ただ、nas4freeの設定画面には名残が残ってて消えないんですよね・・・
DNS未登録さん [sage] 2016/12/04(日) 19:02:48.93ID:???

WebGUIからでもできるだろ
と思って今10立ち上げてみたけど一瞬わからんかったw
9でX印で削除できたけど
10では消したいプールのチェックボックスにチェック入れて
下のデリートボタンで破棄できるみたいね


ディスク→ZFS→設定→同期
上の画面で下に同期ボタンあるからそれで同期

少しはググッて調べる癖つけた方がいいよ
DNS未登録さん [] 2016/12/04(日) 19:10:52.51:PhrZdijn
324です。

ありがとうございます、ちょっと甘えてました・・・
google先生、この件についてあんまり優しくないんですよね・・・
DNS未登録さん [sage] 2016/12/04(日) 19:20:31.88ID:???

上のレスでも少し出てたけど
SSHでコマンドラインから操作して最後に同期したら?
CUIならググればいくらでも出てくるでしょ
殆どのサイトだけど
そこ本家マニュアルだからそこで十分とも言えるが
DNS未登録さん [] 2016/12/04(日) 19:56:41.53:PhrZdijn
324です。

SSH・・・
10年くらい触れてないです。
勉強します!
皆さん、本当にありがとうございました。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/04(日) 21:03:40.19ID:???

5年分の子供のスポーツ記録ってのが5年かけて集めた旧作系の運動会ブルマ食い込み縦スジいっぱいのお宝映像しか思い浮かばない。
DNS未登録さん [] 2016/12/05(月) 09:03:32.96:a2y8GvH7
324です。

今のところ、メモリ使用率最大43%です。
このあと深刻な状況になるようなら
UFSでのrsid1に切り替えます。

ところで、今回はしっかりググった上で
Timemachineの設定をしました。
メディアは外付のUSBHDD260MB
これがiMacのTimemachineに
認識されません。
何がいけないのか…
DNS未登録さん [sage] 2016/12/05(月) 17:45:41.58ID:???

メモリ使用率て大体それぐらいになるようにOSが調整してるんじゃね?
うちのNAS4Free9.2で搭載メモリ32GiBで使用率は30~40%ぐらいだよ
WebGUIのメイン画面での確認だからプロセスのメモリ使用量だと思うけど
キャッシュが大体9GiBぐらい使ってるようだ

ttps://www.google.co.jp?gws_rd=ssl#q=TimeMachine%20NAS4Free%20認識しない
DNS未登録さん [] 2016/12/05(月) 19:58:07.75:bJeqt/OB
324です。

350さん、ありがとう。
メモリ32GBって、私の母艦より多い・・・

で、ご指摘のサイトももちろん見たんですけど
解決に至らず、
netatalkのバージョンとかを確認してみようと
これからssh操作に挑むところです。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/05(月) 20:11:08.65ID:???
母艦て・・・鯖が母艦になるんじゃないの?
あぁバックアップ鯖として使ってるのかな?
もしNAS4Freeがバックアップ鯖で他にバックアップやNASが無いのなら
この鯖(のHDD)が死んだら終わりっぽく見える
余計なお世話だけど移行直後の今の間にプールの作成とか削除とか作り直しとかいろいろ試しといた方が良くね?
すくなくともストレージ死亡時を想定して交換手順を試すとか
幸いバックアップされたディスクは別に持ってるみたいだし
今ならどれだけプールが壊れてもフォーマットしてからプール再構築して設定リカバリで元に戻せるんだし
DNS未登録さん [] 2016/12/05(月) 20:33:16.06:bJeqt/OB
そうか、母艦は鯖を指すのか。駄目だな・・・
メイン機のことを言いたかった。

そう、おっしゃる通り、いろいろ試したいところ
一番したかったtimemachineで再びつまづいている最中
SSHで介入しようとしたら
Welcome to NAS4Free! と歓迎されるも
すぐに
This account is currently not available.
Connection to 19*.***.***.*** closed.
と叱られる・・・
でもこれは自己解決します。
DNS未登録さん [] 2016/12/05(月) 20:51:04.94:bJeqt/OB
324です。

ユーザーで
「シェル」を「sh」にしたら出来た!
DNS未登録さん [] 2016/12/05(月) 21:34:27.44:bJeqt/OB
324です。

timemachine出来ました&#12316;!
DNS未登録さん [sage] 2016/12/06(火) 05:51:01.36ID:???
独り言はTwitterでどうぞ
DNS未登録さん [sage] 2016/12/06(火) 05:54:30.92ID:???
まあ、そう言うなよ
経過を報告するのは後人の為にもなるだろ
DNS未登録さん [sage] 2016/12/06(火) 19:05:38.66ID:???
そういえばWebGUIで新規にプール作成する時なんであんなに手順が多いんだ?
zfs storagepool deviceでフォーマット
フォーマット済みディスクを選択しRAIDレベルを設定して仮想デバイス作成
仮想デバイスを選択してプールを作成

コマンドなら1行なのに・・・
Windowsとかだとフォーマットしてパーティション分けぐらいで完了だけど
NAS4FreeのWebGUIだとあれ追加してあれ作成してあれ選択して・・・みたいな
あれってかえってわかりにくい気がするんだがなぁ
DNS未登録さん [sage] 2016/12/06(火) 20:11:03.78ID:???
いいの?
本当にいいの?
やっちゃうよ?
本当にいいんだね?
DNS未登録さん [sage] 2016/12/06(火) 21:00:17.34ID:???
先っぽから、先っぽから入れるね。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/08(木) 14:19:04.19ID:???

先っぽ以外の何処から入れるんだよ
DNS未登録さん [sage] 2016/12/08(木) 19:33:16.40ID:???
それを言うなら
「先っぽだけだから…ウッ!」
DNS未登録さん [sage] 2016/12/08(木) 22:48:22.86ID:???
折りたたんで入れるとか。
DNS未登録さん [] 2016/12/09(金) 11:44:37.16:0v+QCWBo
324です。

ようやくバックアップから復旧完了したんですが、
regza z2からの動画MTSの再生がカクつきます。
やはりZFSが厳しいのかと、UFSでのraid1も
試しましたが、カクつきます…
そこでnas4freeもver9にダウンしたものの
カクつきます…

以前の構成:raidなし、rsyncでバックアップ
ではカクつかなかったので、原因はraid
ということでしょうか?
DNS未登録さん [sage] 2016/12/09(金) 14:20:49.41ID:???

きみは、あれこれいじりすぎて、もはや、なにが原因かわかんなんくなってるよ

rsyncでバックアップで、かくつくとはどんな状況?
バックアップの最中にレグザがアクセスしてもかくつかなかないほど強健だったのか、
バックアップした後、コピーした先の領域へアクセスしたときにかくつかなかったのかとか
他人が見てわかるように書いてよ

PCでファイルを読んだり書いたりしてみて、ベンチマークしてみたら?
1GBのファイルが何秒で読めるか書けるか、という実地検証も重要。

その結果も書いてね。
DNS未登録さん [] 2016/12/09(金) 16:45:46.31:4lSYzlMP
324です。

言葉足らずですみません。

状況は後者の方で
バックアップ後にアクセスして快適だったものです。

ベンチマーク取ってまた来ます。
DNS未登録さん [] 2016/12/09(金) 17:05:12.38:Uct1jyJx
ttps://youtu.be/8fPmkq1CkCU

ttps://youtu.be/PR6r40GbIfk
DNS未登録さん [sage] 2016/12/09(金) 17:40:15.36ID:???
NAS4Free11試してるけどGUIからファームアップ出来ないな
スクリプト追ってないけど何かバグでもあんのかな
DNS未登録さん [] 2016/12/09(金) 18:19:51.11:7D5IEr3U
324です。

smbの設定で、バッファサイズを弄ったら
とても良くなりました。
デフォルトよりも随分小さくした結果です。
しばらくはこれで行けそうです。
ありがとうございました。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/12(月) 09:28:11.10ID:???
よかったね NASの設定なんて俺も年に1回もしないもんな ある程度は書き残して保存してるんだけどね
その書き残した意味がわからなくなってたり いざという時にいろいろと忘れてるわ
DNS未登録さん [sage] 2016/12/13(火) 01:04:16.84ID:???
こういうトラブルあった時にqiitaとかに顛末投稿できるといいなーと思いつつやったことないわ。
I/Oのスローダウンとかの現象をベンチとかでわかりやすく可視化。
切り分けのコマンドをいくつか投入。
これが怪しいですね(汗)みたいな微妙な語り口調。
ここを修正しますがついでに◯◯も設定しておきますみたいな豆知識を披露。
設定ファイルのインデントやコメントは美しく。
んで設定完了でベンチが改善して終わりみたいな。
ついでにβ版の何かを入れてみてまだまだですね。みたいなコメント。
俺もそれくらいできたらちょまどとハメハメできるかな。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/13(火) 01:10:21.17ID:???
マイクがNASを用意してエドがポンコツと嘆きつつベンチマークと切り分けで問題解決
DNS未登録さん [sage] 2016/12/13(火) 01:58:15.38ID:???
すっかり破損したこのファイルシステムですが512byteごとに肉眼grepで繋ぎ合わせれば75ポンドの節約になります。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/13(火) 07:39:05.25ID:???
名車再生クラシックディーラーズ?
DNS未登録さん [sage] 2016/12/13(火) 15:54:45.40ID:???
握手を!
DNS未登録さん [sage] 2016/12/13(火) 20:35:18.50ID:???
こんなとこにまで例の姫のアンチ湧くんだな
DNS未登録さん [] 2016/12/14(水) 16:13:11.19:638y6VCN
ttps://goo.gl/eH1eR4
これ、本当なの?本当だったら、ショックなんだけど、、
DNS未登録さん [sage] 2016/12/14(水) 17:56:05.53ID:???

アフィカス
DNS未登録さん [] 2016/12/15(木) 00:03:17.17:CChQcVIy
セキュリティログのメールを見たらすごい回数SSHのログインを試みられた形跡が残ってるんだけど、みなさんはセキュリティ対策どうしてますか
外には繋がないのが一番だけども、外からもアクセスしたいので。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/15(木) 00:22:22.58ID:???
馬鹿正直にport 22開けてんのかよw
DNS未登録さん [sage] 2016/12/15(木) 09:12:35.58ID:???
22以外の運用でそれなら個別に狙われてるってことだから注意した方がいい
DNS未登録さん [sage] 2016/12/15(木) 15:01:26.70ID:???
ポート番号をいくつにするかはともかく、sshguardあたりを入れてないの?
DNS未登録さん [sage] 2016/12/15(木) 19:40:40.34ID:???

鯖自体を直接外に繋げない様にしてるぐらいかな?
DNS未登録さん [sage] 2016/12/16(金) 00:07:34.00ID:???

NASは表には出さずにブロードバンドルータからソフトイーサのポート443番とudpの何番か2個だけraspiに転送してvpn接続してる。
ルータかソフトイーサのどっちかがやられないか心配。
中国とインドにちらほら出張する時にも使いたいからIPでブロックできないのも不安要素。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/16(金) 19:52:21.24ID:???

ラズパイにVPN鯖入れて接続
DNS未登録さん [sage] 2016/12/17(土) 08:25:46.47ID:???

RDM 使うと vMotion できないよ。
そもそも vMotion は有償版しか使えないけどね。
NAS4Free を ESXi + RDM で動かしてるひとは実際いる。
ttp://qiita.com/iwadatedenki/items/dcee94ee8b08e658fede
DNS未登録さん [sage] 2016/12/17(土) 09:47:53.50ID:???

物凄い遅レスだが
ストレージ側のCPUリソースそんなに一杯一杯使い切る必要あるかな?
考え方は人それぞれだから否定はしないが
個人的にはリソースは余裕もたせたほうが安心できる
因みに今のストレージ鯖はi5の3.2GhzだがCPU使用率20%超えるの見たこと無いw
まぁストレージ鯖で熱対策てCPUよりHDDがメインになるけど
DNS未登録さん [sage] 2016/12/17(土) 10:55:33.95ID:???
あれ?一年前の話題??
DNS未登録さん [sage] 2016/12/17(土) 14:51:40.11ID:???
というかvMotionが必要なほど可用性が必要な環境ならEMCなりNetappなりのエンタープライズ向けのストレージ使うでしょ
ちなみにRDMの先が共有のブロックデバイスなら今はRDMでもvMotionできるよ。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/17(土) 19:35:32.55ID:???
ラズパイとかを使ってディスクレベルでなくてコントローラレベルでのストレージ冗長化を実現する神パターンが見つかってほしい。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/17(土) 20:33:20.60ID:???
ラズパイ程度のメモリやI/Oでてきるわけねーだろ
DNS未登録さん [sage] 2016/12/17(土) 20:58:24.84ID:???

テメーはミニファミコンでもやってろ。
DNS未登録さん [sage] 2016/12/18(日) 11:40:52.11ID:???

hast & carp
DNS未登録さん [sage] 2017/01/02(月) 16:42:18.28ID:???
初NAS4Feeです。DLNAの設定色々いじってみたんですが、REGZA Z1でファイル自体は認識されてても
「指定のファイルは再生できません」と出て再生できず…やっぱりプリセットに載ってるデバイス以外のものは、
トランスコードできないんでしょうか(・ω・)・・・
DNS未登録さん [] 2017/01/04(水) 15:27:56.76:CaUDaatG

REGZA Z2ですが、DLNAではなくて
SMBで補助パラメータに
unix extensions = no
をいれると再生できるようになりました。
的外れならすみません。
DNS未登録さん [sage] 2017/01/04(水) 23:54:44.61ID:???

助言ありがとう!補助パラメータに追加してみたけどダメでした・・・
mp4の動画ファイルなんだけども、FUPPESのwebGUIで確認できる拡張子のものにエンコしないと
あかんかなぁ
DNS未登録さん [sage] 2017/01/05(木) 16:27:06.57ID:???
SMBバージョンいじったり
キャラセットとか文字コードいじったりしてくりゃれ
DNS未登録さん [sage] 2017/01/08(日) 23:38:18.39ID:???
SMBを3,2,NT1にしたり、キャラセット&文字コードを日本のものにしてみたりしたけどもー!
上手く再生できてるお人はどんな設定にしているのか気になる( ・ω・)ネー
ちょっとFreeNASの方も触ってみます
DNS未登録さん [sage] 2017/01/08(日) 23:43:45.20ID:???
そのmp4のプロファイルはなに?どうやって作ったの?他のmp4ファイルも全部再生できない?
DNS未登録さん [sage] 2017/01/09(月) 00:06:29.38ID:???
Cifsの項目でて来ないんだけどなんで
DNS未登録さん [] 2017/01/09(月) 18:05:46.50:4rldGuuc
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA

与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。

警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。
DNS未登録さん [] 2017/01/09(月) 18:06:06.44:4rldGuuc
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。

創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪ということになる。

池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。

このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。
DNS未登録さん [sage] 2017/01/09(月) 18:15:53.54ID:???
ウヨは資本家にいいように利用されてたことに気づけよ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/09(日) 09:25:50.38ID:???
FreeNASもしくはNAS4Freeでファイルサーバー構築を考えている初心者です。
どちらもfreeBSDベースでzfsが使える点で基本的には同じだと思うのですが、
違いの部分など教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
DNS未登録さん [sage] 2017/04/09(日) 09:36:43.49ID:???
そんな質問するならNAS4Free
DNS未登録さん [sage] 2017/04/09(日) 10:01:05.63ID:???

細かいとこでは色々違うが
初心者にとっての一番大きな違いはWebGUIのインターフェイス
あとは対応デバイスとか
DNS未登録さん [sage] 2017/04/09(日) 11:21:16.96ID:???
FreeNASの方が過去のノウハウも探しやすいし安定してそう、という
単純な理由で選んでしまったが今となっちゃ好みの問題だし両方使って
選ぶのが正解。

ただNAS4Freeの方がVerUPは速い感じ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/09(日) 12:20:29.74ID:???
freenasのcorralのほうが巻き返しそう。
DNS未登録さん [sage] 2017/04/09(日) 15:11:58.63ID:???
過去のノウハウならFreeNAS7からの繋がりでNAS4Freeだろ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/09(日) 16:48:24.95ID:???
一番根本の部分といってもいいzfsに関してはどっちも基本的に同じだけどね
WebGUI使わなければ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/09(日) 21:33:29.17ID:???

俺はFreeNASからNAS4Freeに戻った。
というか元々の本流はNAS4Freeだから浮気したけど元サヤに戻った感じ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/09(日) 22:59:25.71ID:???
FreeNASからNAS4Freeに手を出して、でもトラブったときはアレイ管理は
何をやっているかはっきり判るコマンドラインの方が安心? となって
素のFreeBSDに戻った。
DNS未登録さん [sage] 2017/04/10(月) 00:31:49.20ID:???
え?NAS4Freeでもトラブった時はコマンドでしょ?
まぁ素のFreeBSD触った事無いからどう違うのか知らんけどw
DNS未登録さん [sage] 2017/04/15(土) 05:52:11.18ID:???
FreeNAS 9.10.3良さそうだな
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 03:24:13.11ID:???
Windows10 Creators Update入れてみたんだけど
記憶域プールのシンプル(JBOD)が進化してたよ

不要になったHDDを取り外せるようになった
それもGUIの操作で
取り外そうとしているHDDにデータがある場合はそのデータを
残りのHDDに待避してくれて、完了し次第取り外せるようになる
おかげでHDDをより大容量のものに交換する際に構成を破棄する
必要が無くなった
これはFreeNASやNAS4FreeのStripeではまだ出来ない芸当

加えて新規にHDDを追加したあとデータを平準化する操作もGUIで出来るようになった
後から新規に追加したHDDも含めてデータをまんべんなく散らすことができるようになった

FreeNASやNAS4FreeのStripeからWindows10の記憶域プールのシンプルへ
乗り換えを検討するのに十分な出来映えだと思う
あとはディスクのSMARTを常時監視して異常があったら報告してくれるようになれば完璧だと思う
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 07:16:58.97ID:???
冗長性の無い物と比較しても意味は無いな
Winはfsがクソすぎるし
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 08:43:34.28ID:???
Windows8以降のストレージプールには冗長性あるだろ?
zfsもraidzで後から構成変更が出来る様になればねぇ。
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 09:15:58.86ID:???

お前はを読めないのか?
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 09:48:08.88ID:???

頭に血を上らせても疲れるだけだぞ。
それからWin10 creators updateのfsはかなり良く出来てるので
無駄に攻撃的になる前に調べてみたら?
DNS未登録さん [] 2017/04/22(土) 10:44:05.44:uwA0qkrt
どうやら文盲のようだな
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 11:00:10.07ID:???

> Winはfsがクソすぎるし

Win10のCreators Updateで記憶域プールのReFSがサポートされるようになったよ
一言でいえばWindows版ZFS

見た目の派手さは無いけど、地味に進化している>Creators Update
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 11:18:07.07ID:???
BeyondRAIDみたいな事が出来りゃ楽なんだけど難しいんかね
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 11:22:58.41ID:???
ReFSに冗長性オプションは存在しない
Storage Spacesは冗長性を持たせる機能はあるが
simpleには無い
Storage SpacesとReFSを組み合わせられるようになったのはCreaters Updateより前

あんまり嘘ばかり書くなよ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 11:38:51.35ID:???
ReFSとストレーシプールは興味深いけどもう少し人柱事例が出揃ってからかな。
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 12:09:29.66ID:???

zfsとstripeの組み合わせにも冗長性は無いよ

> Storage SpacesとReFSを組み合わせられるようになったのはCreaters Updateより前

できないことは無かったけどReFSでフォーマットするにはレジストリいじって
フォーマット終了後に再びレジストリいじる必要があったよ
標準機能としてようやくサポートされるようになったのはCreators Update以降
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 12:17:43.72ID:???
誰がstripeと話をしたんだ?
お前の脳内限定なんかしらんわ

Storage Spaces + ReFSはRS1としてサポートしてる
UIの制限は別の話だな
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 12:53:57.56ID:???
そもそもSimple, Stripe, JBODに冗長性も糞も無いだろ(´・ω・`)
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 12:59:51.04ID:???
はい
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 13:04:16.73ID:???
そもそもWindows 10をデスクトップOSとして使わずに
NAS用途で使う事はライセンス違反だ

以上、Winネタ終了
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 13:05:40.80ID:???
おいおい10ユーザーまでのファイル共有はライセンス内やろ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 13:09:05.42ID:???
EULA嫁
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 13:12:58.68ID:???
20deviceまでOKと書いてあるな
セッション数が増えたのは知ってたが
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 13:38:20.64ID:???
c.(v)に書いてあるだろ
このくらいの分量はちゃんと読めよ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 13:40:35.83ID:???

恥ずかしいね
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 13:47:11.07ID:???

お前はを読んで理解できないの?
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 14:50:17.15ID:???
Windows Storage Server を単体で安く売ってくれたらなぁ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 15:36:49.39ID:???
個人で使うならクライアントWinで十分
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 15:58:39.25ID:???
NAS箱欲しいからFreeNASやNAS4free使うんだよ
クライアントWinではダメなのよね
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 18:57:12.45ID:???

Win10 C.UのReFSは3.1って噂もあるけどどうなんだろうな。
AppleのAPFSも出てきたし、いろいろと面白くなってきたと思う。
そしてbtrfsの停滞っぷりときたら…。
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 19:00:55.03ID:???
×C.U
○RS2
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 19:38:38.21ID:???

個人の用途だからどうでもいい
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 20:04:15.79ID:???
個人用途でも目的外はライセンス違反
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 20:31:18.54ID:???

Creators UpdateかRedstone2かは公式な製品名か開発コードかの違いだけで
別に君がRS2と呼びたいのならそれはそれで勝手にすればいいと思うけど、
少なくとも×と呼ぶのは間違い。
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 20:40:52.52ID:???
C.U なんて略し方しないよ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 20:53:47.59ID:???
MSの人と話をする時はTH1, TH2, RS1, RS2, RS3だけどな
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 22:14:24.78ID:???

zfs なら copies=2 とかすりゃストライプでも冗長にはなるだろ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 23:02:40.03ID:???
RAIDレベルの変更や冗長性を維持したストレージの追加はzfsの弱点のひとつだわな
ReFSとかも興味が無いわけではないけど
には興味ないな
冗長性のない構成が進歩してても食指が動かん
DNS未登録さん [sage] 2017/04/22(土) 23:13:59.98ID:???
記憶域スペースの定期宣伝マジでウザい
ここでWinの話ダラダラしてんじゃねぇよ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/23(日) 01:10:25.34ID:???
「記憶域スペースの新機能うらやましいな」
「FreeNAS/NAS4Freeにも実装されないかな」

別にいいやんけ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/23(日) 01:33:27.63ID:???
スレ違いのゴリ押しにうんざりだよ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/23(日) 02:32:55.49ID:???
unicodeで255文字までのファイル名が使えるファイルシステムが
窓以外にもあれば悩むことはない
DNS未登録さん [sage] 2017/04/23(日) 10:11:50.44ID:???
zvolで切り出したボリュームをiscsiで使う場合などReFSは
使い勝手良さそうだと思う。
DNS未登録さん [sage] 2017/04/23(日) 10:17:26.76ID:???

略称としてCUの表記はmicrosoft自身が使ってるから割とメジャー。
DNS未登録さん [sage] 2017/04/23(日) 10:25:35.60ID:???
Cumulative Updateとごっちゃになるから馬鹿しか使わんな
DNS未登録さん [sage] 2017/04/24(月) 02:01:12.53ID:???
はやくraidzのディスク追加と簡単な容量拡張が来ると良いな
DNS未登録さん [sage] 2017/04/24(月) 02:48:43.12ID:???
むしろ今ってZFSの開発続いてるのか?
DNS未登録さん [sage] 2017/04/24(月) 20:17:10.95ID:???
Sunが
DNS未登録さん [sage] 2017/04/24(月) 20:55:55.30ID:???
( TДT)
DNS未登録さん [] 2017/04/26(水) 07:01:34.03:qB2Qx2DM
ttps://goo.gl/Y4tSAe
これは嘘でしょ?
本当なら落ち込むわ。。
DNS未登録さん [sage] 2017/04/26(水) 10:00:57.07ID:???
rcloneでアマゾンクラウドにバックアップ取れるみたいだけれど、インストールした人いる?
もう一つNAS組んでバックアップ体制よりかはリーズナブルで良い選択肢かなと思うのだけれど
DNS未登録さん [sage] 2017/04/26(水) 20:07:00.87ID:???
NAS4Freeだけどrclone使ってるよ
マウントしてSMB越しに中身見るなんて事もできる
DNS未登録さん [sage] 2017/04/26(水) 20:17:29.29ID:???
FreeNAS corralでUSBメモリに直接書き込めるイメージって配布されてないんだっけ?
あるのはインストール用ISOだけでUSBメモリ用イメージは見当たらない
DNS未登録さん [sage] 2017/04/26(水) 20:23:57.82ID:???
試してみりゃわかるけどRufusとかでUSBメモリに書き込めばいい
DNS未登録さん [sage] 2017/04/26(水) 20:26:42.36ID:???

もう随分前から直接書き込み用イメージはない
DNS未登録さん [sage] 2017/04/26(水) 20:32:30.71ID:???

インストーラーをUSBメモリに書き込んだところでインストーラーにしかならんのよ


ありゃりゃ、そうなんだ
DNS未登録さん [sage] 2017/04/26(水) 23:07:54.33ID:???

やっぱりやっている人いるのか。良かったらどんなサイトを参考にしたか教えて頂けますか?
このサイトとか見つけたのだけれど
他のサイトとかあったら参考にさせてほしい

ttps://linustechtips.com/main/topic/702643-freenas-amazon-drive-backup/
DNS未登録さん [sage] 2017/04/28(金) 21:09:04.50ID:???

公式のドキュメントしか参照してないから、jailに入れたいって事なら力になれない
DNS未登録さん [sage] 2017/05/01(月) 00:42:18.56ID:???

レスありがとう。jailでできそうになかったら自分も公式参考にやってみる
それでも分からなかったらまたここで質問するかも?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/01(月) 06:16:58.11ID:???
ふと思ったんだけど
zfsで保存用ストレージにSSDて寿命的にどうなんだろ?
zfsの仕組み上かなり早い段階で全域利用してしまうと思うんだが
DNS未登録さん [sage] 2017/05/01(月) 09:30:29.21ID:???
CoWはむしろ利用率をならす方向になるからSSD的には相性いいんじゃねえの?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/01(月) 13:27:35.06ID:???
なるほど
そういう見方もあるな
DNS未登録さん [sage] 2017/05/04(木) 07:58:05.92ID:???
ZFS最強
DNS未登録さん [sage] 2017/05/05(金) 03:09:17.98ID:???
Freenasは全部あるけどnas4Freeって古いバージョンダウンロードできないの??
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 10:27:50.08ID:???
ほぼサーバ経験無しですが、HDDにインストールして、クライアントのOSからブラウザ経由でメインページを開く所までできました。

システムをバックアップするには、どのプログラムやコマンドを使えば良いのでしょうか?
ここからUSBメモリにリストアして、USBメモリからのFreeNASの運用を計画しています。
最初からUSBにインストールするのではなく、HDD⇔USBメモリの行き来をするのが希望です。
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 11:25:28.32ID:???
なんでそんな面倒な上にメリットのないことを…
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 11:34:40.51ID:???
Webからバックアップとかは出来ないので
Unix系の技術なければ、USBメモリに一からインストールしたほうが
100倍ぐらい早い
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 13:31:42.55ID:???
ddではだめか
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 14:54:39.21ID:???
単純にHDDの中身をUSBメモリにコピーしたってUSBメモリからは起動しねーよ
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 16:43:01.58ID:???
回りくどいことしようとしてんなぁ
DNS未登録さん [sagesage] 2017/05/10(水) 17:29:09.56ID:???
embeddedインストールして設定だけエクスポートしとけばよくね?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 17:49:55.15ID:???

いや一億倍くらい早いだろ
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 18:45:09.48ID:???

ごめんすごいマジレスするけど
普通にしたら1分でできる作業が1億倍時間かかったとしたら、
100000000/(60*24*365)=3.17
で3年以上かかる計算になるよ

USBメモリにイチからインストールするのに30分かかるとしたら、は95年の年月をかけてHDDからUSBへ行き来させることになる
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 19:03:43.75ID:???

>システムをバックアップする
これが目的なら最初からUSBメモリにインストールして設定エクスポートでいいと思う
ブートドライブ冗長化したいならUSBメモリ2本挿してミラーリング
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 20:17:40.21ID:???
正直コイツでブートドライブをHDDとかSSDにするメリットがいまいちわからん・・・
そんなに頻繁に再起動するわけでもないし
起動中は殆どブートドライブにアクセスせんだろうし
単にシステムクラッシュに備えたいだけならUSBメモリ冗長化とか設定のエクスポートで十分だと思う
大体最近のHDDとかブートドライブにするには容量デカすぎ
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 21:24:14.15ID:???
USBメモリ冗長化ってなに?
下手に連続書き込みなんてさせてるとむしろすぐ壊れそうだが
設定さえエクスポートされてるならUSBメモリの予備だけあればいいんでないの
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 21:38:49.07ID:???

最近のFreeNASはシステム用のUSBメモリをミラーリングできる
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 22:02:02.76ID:???

Ver10以降?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/10(水) 22:28:59.04ID:???

自分のメモ見たらFreeNAS-9.3-STABLE-201509022158の時点でできてる
この時検索して調べたからもっと前からできてたと思うよ
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 05:57:38.96ID:???
ミラーって片方壊れた場合の挙動どうなるの?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 08:01:46.43ID:???

どうなるって片方が壊れても動作に影響が出ないようにするためのものがミラーリング
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 10:55:00.93ID:???
うっかり重要なファイルを削除すると両方から削除されてるのがミラーリング
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 18:48:10.78ID:???

HDDと違ってsmartもとれないし、ECC機能もあるんだかないんだで、
どこまでデータ化け対策あるのかわからないけど、
片方のUSBメモリの壊れかたによっては合方巻き込んでお陀仏とかなければ
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 19:26:25.68ID:???
何のためのZFSだ
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 21:01:55.09ID:???
USBメモリもミラーされてるのか
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 21:03:06.09ID:???
いや、USBメモリのミラーの話なのにZFS?
FreeNASはUSBミラーですらZFSにしてしまうのか
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 21:05:02.77ID:???
今はシステムパ−ティションもZFSじゃなかった?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 21:07:44.35ID:???
WindowsはパーティションごとにソフトRAID組めるけど、
FreeNASでもできるならUSBメモリとZFSから切り出したボリュームでミラーすれば安全なのでは
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 21:08:38.06ID:???
考え方が完全にSDSやな
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 21:21:09.61ID:???
てかさコイツのブートメディアにそこまでする必要あるの?
最悪再インスコして設定インポートで終わりじゃね?
そりゃ冗長化されてたりバックアップから丸ごとリカバリとかの方が楽だけど
WindowsとかのデスクトップOSほど熱く語るほどのもんでもないと思うのだが
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 21:39:01.04ID:???
止めたくない時の冗長化であって、USBメモリの信頼性が低いための措置でもあるのでは

でもZFSなら安物ハードウェアがエンタープライズレベルになるって発想はよくわからない
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 21:48:13.17ID:???

べつにダウンタイムや普及作業が苦にならないならいいんじゃないの
DNS未登録さん [sage] 2017/05/11(木) 21:54:30.07ID:???
ん?事務員が復旧できるのがZFSなんだろ?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/12(金) 05:53:46.46ID:???
壊れたらさっさと縮退して知らせてくれるのがメリットでしょ。
エンタープライズレベルてのは良くも悪くも、壊れたらさっさと切り離して
正常系で動作し続けようとする発想が多い
DNS未登録さん [sage] 2017/05/12(金) 06:19:58.19ID:???
だったらUSBメモリ自体いらんわな
DNS未登録さん [sage] 2017/05/12(金) 18:29:14.46ID:???
ストレージ圧縮メニューのZLEって、みなさんどんなときに使ってますか?
「0の連続を圧縮する」と書いてあるから、例えば「大きなVHDがあるが、実際の書き込みは少ない」っていうパターンかな?

ただ、自宅ではTV番組の録画くらいしか放り込んでいないので圧縮はOFFにしてます。。。
(マニュアルでは圧縮OFF非推奨だけど、圧縮ファイルに圧縮欠けてもしょうがないし)
DNS未登録さん [sage] 2017/05/12(金) 19:34:23.39ID:???
lz4使ってる
DNS未登録さん [sage] 2017/05/13(土) 19:09:46.97ID:???
ハードディスク1台で使用する場合はZFSじゃなくてUFSで良いの?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/13(土) 19:29:05.14ID:???
スナップショット便利だよ
DNS未登録さん [sage] 2017/05/16(火) 18:57:35.05ID:???
あれUFSってまだサポートしてたっけ
DNS未登録さん [sage] 2017/05/16(火) 19:22:49.98ID:???
してないです
DNS未登録さん [sage] 2017/05/18(木) 08:54:23.43ID:???
ZFSのデータセット丸ごとjailのストレージに追加しようと思ったけどできないのな
あと、jailのデータに対するアクセス権限ってどこかで管理するものなの?
adduserで追加したアカウント名とFreenas本体のアカウント名共通であれば問題ない?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/18(木) 09:26:20.09ID:???
データセット直下だと、jailが含まれるかららしい
エラーメッセージ一瞬で消えるのは変えてほしいです
読み取れない
DNS未登録さん [] 2017/05/20(土) 15:23:06.59:5QEXxoLg
アップルラボ 詐欺 怪しい 疑惑 iPhone 修理 非正規店 グレーゾーン 韓国 中国
根本つとむ 中卒 ブサイク ブス キモい 詐欺師 生活保護
根本つとむ 逮捕 犯罪者 罪状 重要参考人 障害者 アスペルガー症候群
アップルラボ 被害者の会 壊れた おかしい 犯罪 故障 iPhone7 スティーブジョブズ
アップルラボ 脱税 iPad 脱獄 水没修理 MacPro 買取
アップルラボ 誇大広告 2ちゃんねるで宣伝 消費者センター 粉飾決済 恥 ダメ
アップルラボ 迷惑企業 最低 やめて欲しい 中卒 変 創価学会 中国
DNS未登録さん [hage] 2017/05/26(金) 05:35:57.79ID:???
zfsはそもそもCPU、メモリにエラーがないことを前提としてる。
パリティ作成前にエラーが起きたらzfsの原理的にどうしようもない。
DNS未登録さん [sage] 2017/05/26(金) 10:18:49.07ID:???
修復が出来ないだけでエラーの検出は出来るだろ。
超天文学的な確率でエラーデータが正しい値に化けでもしない限りね。
DNS未登録さん [hage] 2017/05/26(金) 20:45:36.91ID:???
TCPでエラー訂正してるからHDDにエラーチェック無くてもファイルをダウンロードして保存しても壊れることはない
というのと同レベルのバカなこと言ってるんだけど自覚してる?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/26(金) 20:46:59.67ID:???
ECCメモリ不要派に何を言っても無駄
DNS未登録さん [sage] 2017/05/27(土) 00:28:23.99ID:???
産婆に不具合だってさ
DNS未登録さん [sage] 2017/05/27(土) 00:28:54.57ID:???
わざわざFreeBSD Jornal買って、Matt AhrensがECCメモリ無しのZFSは
ECCメモリ付きの他ファイルシステム並みには安全と言ってる文脈のを確認したわ。
アプリがクラッシュしないレベルの可用性を求めるなら必要、そうでないなら不要
DNS未登録さん [sage] 2017/05/27(土) 10:48:26.99ID:???


>アプリがクラッシュしないレベルの可用性を求めるなら必要、そうでないなら不要

なんだこれwww
頭の悪さが滲み出てるなw
DNS未登録さん [hage] 2017/05/27(土) 11:29:23.27ID:???
ファイルシステムにおけるメモリのエラー訂正の話と
システムが利用するメモリの話を混同してるのがZFS信者
DNS未登録さん [sage] 2017/05/27(土) 19:13:26.54ID:???
都合が悪くなるとすぐ信者扱いして誤魔化そうとする頭の悪い人が
居着いているのがこのスレ。
DNS未登録さん [sage] 2017/05/27(土) 19:14:59.43ID:???
宗教戦争ですか?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/27(土) 19:19:52.39ID:???

これは激しく同意
DNS未登録さん [sage] 2017/05/28(日) 12:15:57.71ID:???
今NAS4Free9.2.1.0使ってて
試験的に10.3を起動してみたんだが
なんか起動時間が随分長くなったな
再起動なんて年に何回も無いから別に良いんだけど
DNS未登録さん [sage] 2017/05/28(日) 13:04:17.82ID:???
HDDのsmartがおかしかったから今のうちに取り替えたのだが・・・
NAS4Free 9.2.0.1
2TBx4のraidz1
取り替えたのはada0で同じポートに同じディスクを取り付けた

採用したやり方は
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1424569198/251
1. 何もせずディスクだけ取り替えたら ディスク|マネージメント でディスク違うよって赤文字でたから、そこの設定入って何もせず保存
2. そうすると新しい方のディスクで認識されれてオンラインになった
3. ディスク|ZFS|プール|ツール で「デバイス」も「新しいデバイス」も同じ「ada0」を選んでreplace実行
今 ディスク|ZFS|プール|情報 に残り時間表示されてるんだけどあと待ってればいいんですかね。。。
raidz1-0 DEGRADED 0 0 0
replacing-0 UNAVAIL 0 0 0
12690223964415082366 UNAVAIL 0 0 0 was /dev/ada0/old
ada0 ONLINE 0 0 0 (resilvering)
526 [sage] 2017/05/28(日) 13:15:05.65ID:???
続き
ネットで調べたりしたら
ttp://http://www.ellinikonblue.com/blosxom/UNIX/NAS4Free/20140706ZFS-HDD-Replace.html">ttp://www.ellinikonblue.com/blosxom/UNIX/NAS4Free/20140706ZFS-HDD-Replace.html
ttp://d.hatena.ne.jp/nyanonon/touch/20161108/p2

この辺が出てきて、最初はこっちでやってたんだけど
1.ディスク|マネージメント で一回全部削除して全部インポート
2.ディスク|ZFS|設定|同期
この手順踏むとreplaceする時の選択肢に「デバイス」にも「新しいデバイス」にも「ada0」でてこなくなって
取り替えようとしてるディスクのポートがでてこなかったからここはすっとばして526 [sage] 2017/05/28(日) 13:17:16.01ID:???
ちなみにでうまくいかなくなったあとは予めエクスポートしといた設定ファイルをインポートしてやりなおした
一番スマートな手順ってコマンド使う方法なんですかね?

ああなんか残り時間11時間とかでてる。。。
DNS未登録さん [sage] 2017/05/28(日) 13:49:07.46ID:???

手っ取り早いのはコマンドでリプレースしてからWebGUIを同期だと思う
WebGUIて現在のZFSの状況を即時で反映されるところとされないところがあるからかえってややこしいんだよね
DNS未登録さん [sage] 2017/05/28(日) 14:32:31.36ID:???

>WebGUIて現在のZFSの状況を即時で反映されるところとされないところがあるからかえってややこしいんだよね

最初これ気づかなくてだいぶ悩んだ。
同期せずともステータスを毎回取ってきてくれれば
いいのに、なんでこんな設計なんだろうか?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/29(月) 07:26:12.15ID:???
正直初心者なのでFREENASのHDDが逝ったら交換する自信ないんだぜ。
526 [sage] 2017/05/29(月) 08:02:19.71ID:???
よかった、起きたら無事オンラインになってたーー


今度までにはコマンドとか使えるようにしておこうとおもう


わたしもそうだよ、初めてだし
だから知ってる人には分かりきったようなことをまとめたりして不安を紛らわしてた
DNS未登録さん [sagee] 2017/05/29(月) 08:43:42.76ID:???
俺は仮想環境でHDD交換の練習したよ
そしてフォーマットでもしないかぎりそう簡単にRAIDが壊れないのもわかって安心感激増した
DNS未登録さん [sage] 2017/05/29(月) 17:15:11.94ID:???
バックアップクラウドにしようと思ったら、今現在AmazonでRclone使えないという
Clashplan使ってる人いるのかね?使い心地わからない
DNS未登録さん [sage] 2017/05/29(月) 20:48:35.69ID:???
acd_cli がまた使えるようになったから、アクセストークンの発行方法を変えて
rclone も近いうちに使えるようになると思いたいけどどうだろうね


最近の FreeNAS って samba の vfs_fruit がまともに動くようになってるんでしょうか?
DNS未登録さん [sage] 2017/05/30(火) 08:26:43.89ID:???

かれこれ十数年使ってるけどHDD逝ってからの交換なんて不安定要素もあるので考えてない
バックアップから予備のFreeNAS個体へデータ移して業務再開
HDD逝った個体は交換してみたいが未だ壊れたことがない
DNS未登録さん [sage] 2017/05/30(火) 08:47:56.43ID:???
個人で使ってる人が大半じゃね?
業務なら別途用意してできるだろうけど
DNS未登録さん [sage] 2017/05/30(火) 18:09:23.67ID:???
正しい運用だ
DNS未登録さん [sage] 2017/05/30(火) 20:28:32.44ID:???

ま 何が正しいかは価値観次第だろうけど俺は小規模事業所で使ってる
3年毎に問答無用でHDDや電源およびマザーは新調するので古いのは予備としていつでも稼働できるようにしている
個人であろうが業務であろうが大事なデータの価値観は変わらないと思うけど、事業用は即復活させないといかんのでな
DNS未登録さん [sage] 2017/05/31(水) 19:33:20.28ID:???
個人でも業務でも大切なのは変わらないけど
用意できる予算は変わるのさ
DNS未登録さん [hage] 2017/05/31(水) 22:50:10.72ID:???
バックアップシステムとしてなら業務でもありかもな
バックアップってストレージの速度必要なんだよね

逆にsambaなんてNFSアクセス権まともに動かないから業務で使えない
DNS未登録さん [sage] 2017/05/31(水) 23:02:19.09ID:???
今どのバージョンがいいんだろうな
こういうの普通に使えてれば全然バージョンあげずにつかってるからわからなくなる
DNS未登録さん [sage] 2017/06/03(土) 19:59:18.71ID:???
開通まで1か月待った甲斐がありました。
ものの数十分で落ちてくるエロ動画に私の下半身は追いつかず、もはや精力出し過ぎて萎れ、頭も身体もフラフラです。

まさか、光回線がこんな爆速だなんて…
早漏の私といい勝負です。

これから毎日どうやって、こんなにたくさん落ちてくるエロ動画と格闘したら良いのだろう。


HDDは4T+4T+4T+2T+2T=合計16Tもあるのに、この2年で溜めたエロ動画が数百本、もはやPC内にHDDは増設できず、いま考えているのは10T×2のNASであります。

あぁ神よ、なぜ私に光回線とエロ動画という悪魔の囁きを与えたのか…
ttp://i.imgur.com/VSuSL28.jpg
DNS未登録さん [hage] 2017/06/03(土) 20:50:07.65ID:???
そんな大量のエロ動画なんて過去のは見直せないだろ…
DNS未登録さん [sage] 2017/06/04(日) 08:15:56.85ID:???
それくらい金かけるならGPUで高画質高圧縮で再エンコする機能も欲しいな。
DNS未登録さん [] 2017/06/04(日) 10:48:01.29:3W9sIAHE

いやーZFSってクソだな。
「RAIDレベルの変更や冗長性を維持したストレージの追加」ができないって
ありえないだろ。
これまでFREENASで4TBx5で運用してきてて、4TBx6にしようとしたら
できないっぽいな。
リコンストラクションに対応したRAIDカード買ってFREENAS卒業することに
したわ。移行大変だ。
DNS未登録さん [sage] 2017/06/04(日) 11:06:56.90ID:???
おう、また明日な
DNS未登録さん [sage] 2017/06/04(日) 11:11:04.13ID:???

まぁ弱点だわな
その点に関して予後するつもりは無いし今後の改良で対応してほしい部分ではあるが
実際の所ストレージの追加は頻度自体少ない上に追加したい時は
追加してプール再構成してからバックアップからリカバリするだけだから
面倒ではあるが基本放置でいけるから許容範囲かな
この辺は運用方法によるから人それぞれだけど
DNS未登録さん [sage] 2017/06/04(日) 11:29:51.25ID:???
使う前に調べろよ
DNS未登録さん [sage] 2017/06/04(日) 12:07:34.55ID:???
RAIDカードはもちろん冗長化するし、バッテリも推奨期間で交換しなきゃだし、
色々お金かかりそうだけど頑張ってな
DNS未登録さん [sage] 2017/06/04(日) 13:52:48.87ID:???

HDDの寿命も考えたら6台丸ごとリプレースしたほうが安いよな
DNS未登録さん [sage] 2017/06/04(日) 16:39:55.71ID:???

そこらへんはいつの間にかWindowsの記憶域プールにあっさり抜かれたよ
まああっちは金かけてるんだから当たり前だが
DNS未登録さん [sage] 2017/06/04(日) 16:52:10.42ID:???
どこに質問したらいいのかわからなくてネットに詳しそうなこのスレに来たんですけど

ちょっと聞きたいんだが

@無断転載は禁止 [TW]←これのTWってなに?

これって何ですか?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/04(日) 17:11:31.10ID:???
ツイッターだけどツイッターの会社自体が投稿の転載を認めてるから意味無いよ
DNS未登録さん [sage] 2017/06/05(月) 08:44:06.44ID:???
nas4free を、10から11に上げたのだが、
パフォーマンスが改善された気がする。
バックアップサーバに使ってるのだけど、
7時間から9時間かかってたファイルコピーが
6時間台で終わった。
DNS未登録さん [sage] 2017/06/05(月) 12:10:21.46ID:???
rcloneが死んでるからどうやってAmazon cloudに繋がればよいのか
rysyncでバックアップ取りたいだけなのに
DNS未登録さん [hage] 2017/06/05(月) 21:16:43.36ID:???
バックアップサーバとして使うにはょいつもかもなあ
業務で使うファイル鯖はNTFSアクセス権使えないと意味ないし
仮想化向けにiSCSI切りだすとかもアリかね
DNS未登録さん [sage] 2017/06/05(月) 21:40:03.62ID:???

APIキーの再発行リジェクトされたみたいだし諦めたら?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/05(月) 22:12:13.24ID:???
特定のプールが不定期にDEGRADEDになるんだが
頻度的には半年以上に1回ぐらいか・・
その時Removeなりなんなりになるのがいつもada6のデバイスなんだけど
過去3回SATAケーブル交換で復活するのだがこれって根本原因として何が考えれます?
SMARTでは特に異常は見つからない
前回は落雷時に死亡したんだけどデバイスを新品交換しても駄目だったがケーブル交換で復活
そんなに何度もSATAケーブルて壊れるもんなの?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/05(月) 22:47:09.25ID:???


昔、iSCSIとして切り出したら不安定でブチブチキレて
全く使い物にならなかったので、
仕方なくSmb の設定でバックアップサーバとして使ってます。
当時dedupをオンにしてたので、パフォーマンスがついて来なかったのかも。
DNS未登録さん [sage] 2017/06/05(月) 22:54:34.73ID:???

ExpanDriveがFreeBSD対応するって話もあるからそれに期待かなあ
CLIで使えればよいけど
DNS未登録さん [] 2017/06/07(水) 01:51:33.58:RzCrk4o9
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
ttps://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
ttps://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
ttps://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいいぞ。副業にぴったしだ
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい
ハロウィン用でいろいろな仮装マスク売ってるからオヌヌメ
DNS未登録さん [sage] 2017/06/08(木) 20:06:15.44ID:???
米国アマゾンが無制限やめたので、バックアップ有力先がCrashplanのみに・・・
DNS未登録さん [sage] 2017/06/08(木) 23:58:53.51ID:???
100TBまで?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/09(金) 08:14:24.67ID:???

ttps://www.amazon.com/b?node=16591160011
ttp://i.imgur.com/2xN1zUH.png

そんな生やさしい話でもないな
DNS未登録さん [sage] 2017/06/10(土) 17:20:43.07ID:???
大盤振る舞い詐欺w
DNS未登録さん [sage] 2017/06/14(水) 18:22:11.77ID:???
予定より1ヶ月遅れてようやくFreeNAS11-RELEASEがきたぞ
まだまだ残るバグチケットの山 8/1予定の11.1とか無理ゲーだろうな
そもそもCorralとかいうゴミはなんだったのか
DNS未登録さん [sage] 2017/06/14(水) 20:08:25.73ID:???

rclone復活してる間にファイルの巻取っとくかな
いつまた死ぬかわからないし
DNS未登録さん [sage] 2017/06/14(水) 20:54:58.14ID:???
10はどこいったん?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/15(木) 22:03:16.71ID:???

新しいのは最低3ヶ月みないと怖くて使えん
DNS未登録さん [sage] 2017/06/15(木) 22:05:43.78ID:???
現状は9.10.U2が鉄板?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/16(金) 20:18:53.75ID:???
鉄板など無い
残念ながら
DNS未登録さん [sage] 2017/06/16(金) 23:22:06.36ID:???
アルミ板くらいでいいから教えて
DNS未登録さん [sage] 2017/06/17(土) 00:28:49.43ID:???
お前が最新版使ってアルミ板くらいかどうか検証しろ

ほとんどの人はインストールしてからバージョンアップしてないんだろ
DNS未登録さん [sage] 2017/06/17(土) 02:27:05.89ID:???
アップデート通知メールが来るから、そんなことはないかな
DNS未登録さん [sage] 2017/06/17(土) 09:04:14.30ID:???
安定してる間はアプデしないなぁ
そういやFreeNAS7からNAS4Free9.2に乗り換えて以来そのままだわw
DNS未登録さん [sage] 2017/06/17(土) 11:18:07.02ID:???

11R入れてるけど今んこと問題ない
DNS未登録さん [sage] 2017/06/17(土) 17:14:18.11ID:???
アップデートしてるヤツがいるのに驚き
安定動作してたら普通はアップデートなんてしないけどな
なので安定版がどれかなんてわからん
トラブルがあるバージョンならちらほらと書き込みがあるからそっちの方が見つけやすそうだが
DNS未登録さん [sage] 2017/06/17(土) 17:47:54.53ID:???
RELEASEなら基本的に問題ないだろ
DNS未登録さん [sage] 2017/06/17(土) 22:31:41.94ID:???
前にやらかしてなかったっけ?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/17(土) 23:55:34.79ID:???
0.7系の頃はすぐアプデしてても地雷は踏まなかったけどiXに分岐してから何回も地雷踏んで学習したさ
あそこの開発力は信用ならねぇ新参組も10でわかったろ
だからアプデはチケットの消化具合を見て判断してる
個人的にはNAS上でVMなんか使わないからシンプル・安定重視の開発してほしい
DNS未登録さん [sage] 2017/06/18(日) 01:36:06.26ID:???
数ヶ月様子見て大丈夫そうなら上げる。
10なんてなかったんだ
DNS未登録さん [sage] 2017/06/18(日) 09:23:06.52ID:???
N4F使ってるけど個人用途だしバンバンアップデートしてるわ
DNS未登録さん [sage] 2017/06/18(日) 10:01:21.80ID:???
アップデート論争は過去にも何度かあったと思うけど
結局人それぞれで落ち着いたんじゃなかったっけ?
用途や運用方法・重要度も違うんだし
DNS未登録さん [sage] 2017/06/18(日) 10:30:09.66ID:???
Nas4freeを使ってるが、
メジャーアップデートは数ヶ月から半年くらいは様子見たいが、
マイナーアップデートは月一でやってる。
本当はアップデート内容をよく読んで
きちんと判断すべきなのだろうけど。
DNS未登録さん [sage] 2017/06/18(日) 16:28:23.83ID:???
これhyper-v上でまともに動くの?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/18(日) 20:43:56.54ID:???

俺はesxi で動かしてるが何の問題も無いよ。
ただストレージはパフォーマンスを出すために
念のためRDMしてる。
目的次第だけど、ストレージは抽象化しなくても
いいんではないかと思う。
DNS未登録さん [sage] 2017/06/18(日) 21:06:57.91ID:???
俺はアプデしないぜアピールの人って不安だから聞いてるのかな
DNS未登録さん [sage] 2017/06/18(日) 21:30:18.94ID:???
2週間様子見手大丈夫そうなら大丈夫。
マイナーアップデートならな
メジャーは3ヶ月様子見
DNS未登録さん [sage] 2017/06/18(日) 21:43:08.21ID:???

そうね、、ウチもそんな感じ
でもH/W壊れて新しいH/Wでは古いOS起動できなくて、、とか怖いからメジャーアプデ二つ以上は溜めないようにしてる
DNS未登録さん [sage] 2017/06/19(月) 13:09:31.84ID:???
一番悪いのは安倍晋三の母親だ。
教育がなってない。
DNS未登録さん [sage] 2017/06/19(月) 13:11:07.70ID:???

禿しく誤爆
DNS未登録さん [sage] 2017/06/19(月) 21:09:57.80ID:???

アプデしてる人がどれぐらいの頻度でアプデしてる?
みたいな質問してからあぷでしないアピール始まってる気がするんだが
なのでどっちかというとあぷでしてるアピールが先なんじゃね?みたいな
DNS未登録さん [sage] 2017/06/19(月) 22:27:27.24ID:???
仮想ならスナップショットも使えるし、USBでブルーグリーンデプロイメントもどきでもいい
安定してるのめんどくさいが
DNS未登録さん [sage] 2017/06/20(火) 07:22:19.75ID:???
VMでやるならストレージコントローラー直接渡したいけど出来るハードが高い
DNS未登録さん [sage] 2017/06/20(火) 08:12:27.75ID:???

同意する
DNS未登録さん [sage] 2017/06/20(火) 20:54:06.18ID:???
ポッポの母親とどっちが?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/22(木) 09:33:49.46ID:???

1万くらいで調達できるよ?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/22(木) 19:35:35.26ID:???
鯖にするPCには光学デバイス無くてUSBメモリブートで使いたいんだけど
これってノートPCとかでUSBメモリにインストールして
そのUSBメモリを鯖にするPCでブートして使えますかね?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/22(木) 20:02:10.96ID:???

1万だと安鯖でも厳しくない?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/22(木) 22:42:36.46ID:???
蝸牛
DNS未登録さん [sage] 2017/06/22(木) 22:52:04.97ID:???

使えるけどノートはサーバと比べて
信頼性が低いというのが一般的に言われている。
バッテリーついてるからUPS付きみたいで
良いんだけど、自分の経験からすると
ストレージの耐久性がイマイチなことが多かった。
今はSSDという選択肢もあるし、あくまで
ホビー用途と割り切って運用してみるなら
良いと思う。
DNS未登録さん [sage] 2017/06/22(木) 23:30:37.58ID:???

LSI SAS 9211 8iが定番でど安定
米国アマゾン輸入で1万前後。国内購入でも1万円台じゃない?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/23(金) 00:24:58.90ID:???
国内だと3万前後だけど、amazon.com だと
$99だね。日本へのshipping fee が幾らかは知らん。
DNS未登録さん [sage] 2017/06/23(金) 00:38:24.63ID:???

PCがvt-d対応してりゃM1015のファーム書き換えするのが一番安そう
ヤフオク見たけどまだ売ってるのな
DNS未登録さん [sage] 2017/06/23(金) 09:51:47.98ID:???
ヤフオクだと6000円あれば入手できるのか。
保守用に2枚買ってもお買い得だね。
DNS未登録さん [sage] 2017/06/23(金) 10:46:53.16ID:???

日本アマゾンだと一万半ばだな
これぐらいだと安定せるならよいかなと思う
アメリカ利用するならスピアネットとか転送サービス使ってプラス三千円ぐらいかな


今だと殆ど対応してるだろうから、手間かかるの許容するならそれが一番安そうだね
元々サーバー用だから耐久性あるので中古でも問題ないだろうし
DNS未登録さん [sage] 2017/06/23(金) 10:49:00.10ID:???

ああカード単体か
そりゃ探せば1万くらいで買えるわ
DNS未登録さん [sage] 2017/06/23(金) 17:48:20.17ID:???

ごめん
ノートを鯖にするんじゃなくて鯖に使うブートメディアをノートPCで作成して使えますか?という意味です
DNS未登録さん [sage] 2017/06/23(金) 18:48:00.91ID:???
とんちかよ
DNS未登録さん [sage] 2017/06/27(火) 17:10:10.36ID:???
SkylakeでFreeNAS9.10.2以降を構築すると「loading kernel modules」が出て起動しない問題、結局FreeNAS11で対応することになったのね。。。

ttps://bugs.freenas.org/issues/20927

FreeNAS11+Skylakeで動かしてみた人いる?
# 自分は未だ9.10.1-U4……
DNS未登録さん [sage] 2017/06/27(火) 21:55:37.47ID:???

ようやくSkylake以降の問題解決かよ
何年かけてんねん
遊び以外じゃつかえねーなw
DNS未登録さん [sage] 2017/06/29(木) 17:42:23.48ID:???
FreeNAS(9.3)のConfigBackupからの復元は、HDDのポート順やハードウェアの構成が変わっていても可能でしょうか?

1,同じハードウェア、同じシリアルのHDDを元のと同じポート順に接続、別のブートUSBメディアにインストールした状態から復元できる
2,同じハードウェア、同じシリアルのHDDを元のとは違うポート順に接続、同様に復元可
3,同じハードウェア、別のシリアルのHDDを元のとは違うポート順に接続、同様に復元可
4,全く違うマシンに、同じシリアルのHDDを元のと同じポート順に接続、同様に復元可
5,全く違うマシンに、別のシリアルのHDDを元のとは違うポート順に接続、同様に復元可

要はアレイHDD以外のハード故障(マザボなど)が起きたときに、ポートが足りれば違うマシン上で復元できるか?
その際HDDは(Mr.Cloneなどで)複製したものでも大丈夫か、また元のHDDの接続ポート順を覚えていなくて大丈夫か?
ということなんですが
DNS未登録さん [sage] 2017/06/29(木) 17:53:34.00ID:???
ZFSなら可能
差し込むポート順序もどうでもいい
DNS未登録さん [sage] 2017/06/29(木) 18:15:53.27ID:???
どうも!
故障に備えて予備機をストックしておかなくても大丈夫なんですね
DNS未登録さん [sage] 2017/06/30(金) 00:50:40.00ID:???
poolを復元できるとかという話と環境を復元できるかという話は違うぞ
DNS未登録さん [sage] 2017/06/30(金) 01:35:56.99ID:???

一度仮想環境にでも構築して弄りまくってみ?
面白いぐらいに壊れないから

この辺見たら安心するかも?
ttp://d.hatena.ne.jp/kamosawa/20110726/1311609509
DNS未登録さん [sage] 2017/06/30(金) 16:26:12.33ID:???

えーそうなんですか??

サーバーがマザボや電源の故障で動作しなくなったときに
新しいPCとUSBメモリを買ってきてFreeNAS新規インストール
元のアレイHDDを全て繋いでコンフィグ復元
scrubをかける
でpoolの内容はそのままにサーバーを復帰できるのかと思ったのですが、そうではない?
最悪でも全く同じ仕様の予備機にアレイHDDを載せ替えれば復帰できると解釈してました
(もちろん故障で止まった時にpoolのデータが飛んでたら仕方ないですが)

ConfigBackupはあくまでインストール後の設定の手間を省けるだけで
結局復旧後にpoolのバックアップから書き戻す必要がある?
DNS未登録さん [sage] 2017/06/30(金) 17:39:02.70ID:???
ZFSって、他のシステムに繋ぐ時はエクスポートするかインポート時にf付けるとかあったような
DNS未登録さん [sage] 2017/06/30(金) 20:46:51.74ID:???

ストレージは復帰するけどそこに納められた設定データはブッ飛んだハードウェアに適合してるから
新しいハードウェアがOSから見てソフト的に同じ構成で無ければまずそこのすりあわせから始めなきゃ。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/01(土) 02:34:06.53ID:???
あれ?
メタデータにUUIDでアレイ構成残してるから
importで復元できなかったっけ?
DNS未登録さん [sage] 2017/07/01(土) 16:45:05.01ID:???
FreeNASからNAS4Freeに移行したけど普通にインポートでいけた
DNS未登録さん [sage] 2017/07/01(土) 19:12:04.49ID:???
いやだから
DNS未登録さん [sage] 2017/07/03(月) 22:17:05.93ID:???
freenas9.10使ってて半年ちょっとでブートディスクにしてたUSBメモリが飛んだ。
新品じゃなかったとはいえびっくり。
でも新しいの買ってきてあっという間に復旧した。
マザーとか壊れてもこのノリで交換できるならメーカー品より気が楽なのかね。
DNS未登録さん [] 2017/07/09(日) 08:03:12.02:odwMqSB3
RAIDZで4TBのディスク6台でRAIDZ構成にしたら利用可能が16.8TiBってなったんだが
少なすぎね?
あと、ストレージのボリュームってところをみると1行目に21.7TiBってあって、
2行目が16.8TiBってなっているんだけど、この違いは何?
先輩方よろしくお願いします。
DNS未登録さん [] 2017/07/09(日) 08:12:18.10:odwMqSB3
1行目の記載は解決したわ。
1台4TBのディスクを3637.97GBとして計算したら
21.8TBになったから大体あってそう。
でも2行目だけど、パリティが1台分だから2行目は18.18TiBってなってほしい
ところだけどなんで16.8とかになっちゃうの?
DNS未登録さん [sage] 2017/07/09(日) 13:38:17.27ID:???
ZFSの管理領域
台数が増えれば増えるほど容量効率は悪くなる
DNS未登録さん [sage] 2017/07/09(日) 13:52:46.47ID:???
仮想デバイスは5台くらいまでがいいって聞くけど理由は知らない
DNS未登録さん [] 2017/07/09(日) 21:00:34.80:odwMqSB3

返信ありがとう。
そういうことか。
しかし、1TBも減るとなると
大きいな。
freenasじゃない選択肢も
検討しようかな。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/10(月) 00:41:23.34ID:???
おまけにZFSは容量ギリギリまで埋まると後が大変らしいしな
DNS未登録さん [sage] 2017/07/10(月) 00:47:54.02ID:???
大変ってことはないが面白い挙動を示す
DNS未登録さん [sage] 2017/07/10(月) 09:03:50.18ID:???

理由は知らないがRAID-Z1のパリティ相当分容量は実は1ドライブより大きい。
その1TBの大半はその分。Z2からは大体単一ドライブ容量単位になるが。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/10(月) 12:32:58.88ID:???

同じファイルが複数見えたりするよね
DNS未登録さん [sage] 2017/07/10(月) 15:20:16.78ID:???
ZFSいろいろと便利なんだが20%くらい空けとかないと駄目ってのだけは不満だわ
DNS未登録さん [sage] 2017/07/11(火) 00:34:58.40ID:???
不満なら他のfs使えよ
他も似たようなもんだけどな
DNS未登録さん [sage] 2017/07/11(火) 12:26:29.76ID:???

過去スレでも幾度か話題になりまた
DNS未登録さん [sage] 2017/07/12(水) 17:35:43.18ID:???
「面白い」かよw
DNS未登録さん [sage] 2017/07/14(金) 02:03:11.44ID:???
ほす
DNS未登録さん [] 2017/07/15(土) 09:10:56.68:DG5WnzhK
・パリティで1TB無駄に使う。→ふざけんな!
・RAID-Z1で後からドライブを追加して容量を増やせない。→ふざけんな!
・容量ギリギリまで使うと誤動作する。→ふざけんな!

総合するとfreenas クソだな。
これだったらMegaRAIDのRAIDカード買ってRAID組むほうがいろいろ
安心だわ。よく故障したらどうするんだ?って書いている奴
いるけど、今のRAIDカードって構成情報をディスク側に書いているから
同じメーカなら後継のRAIDカードに交換してもRAID維持して
マイグレーションできるから。
お前らバカすぎ。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 09:11:53.05ID:???
際まで埋まると削除も出来ずに詰みかけたんだっけ?
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 09:17:24.65ID:???

RAID-Zでも後からドライブ追加出来るよ
追加ドライブとの冗長性が無いから意味ないけどw

追加する時はプール再構築してリカバリで良いと思うけど
面倒だからデバイス追加に対応して欲しいのは確かだ

容量ギリギリで詰むのはCoWのせいだったと思うけど
他のCoW仕様のFSでは同じ問題無いの?
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 09:21:08.90ID:???
糞ファイルシステムだな
DNS未登録さん [] 2017/07/15(土) 09:28:37.35:DG5WnzhK

バカヤロ、RAID-Z1に組み込めないディスク追加なんてイラネーんだよ。

プール再構築してリカバリって20TBのデータなんて逃がす場所
ねーんだよ。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 09:38:44.42ID:???
バックアップも取らないのかよ・・・
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 09:43:43.74ID:???

勘違いしてるかもだが
RAID-Zにデバイス追加は出来るよ
4TiB*4のRAID-Z1のプールに1台追加で4TiB*5とかだろ?

ただ先のRAID-Z1にRAID-0で1台追加になるけどw
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 10:41:01.50ID:???
ハードウェアRAID使えるならそっち使った方がいいのは当たり前では
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 11:07:00.55ID:???
でもRAIDカードだとRAID-5やRAID-6だろ?
FSに何使うかによるけど最近のFSだとそもそもRAID機能やCoW対応でハードウェアRAID必要か?とも思う
NTFSとかEXT某とかなら好きにしてくれになるし
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 11:21:02.82ID:???
はっきり言って個人用途ならWin10の記憶域プールで必要十分
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 11:26:28.05ID:???

つまんねーこといってないで
キエロ!
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 11:56:14.25ID:???
そもそも個人用途で使うファイルシステムじゃないし。
10年も経てばBtrfsの方が使いやすくなってんじゃないの。

ハードRAIDはコントローラの冗長コストとバッテリ交換が面倒でもう良いやって感じ。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 12:08:10.06ID:???

> ・パリティで1TB無駄に使う。→ふざけんな!
> ・RAID-Z1で後からドライブを追加して容量を増やせない。→ふざけんな!
> ・容量ギリギリまで使うと誤動作する。→ふざけんな!
これらでかかるコストとハードRAIDでかかるコストを本当に比較したのか?
まとまな運用ならZFSの方が安く付くと思うが
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 14:29:39.87ID:???

かかるコストの差ってRAIDカードくらいだろ。
ヤフオクなら数千円で企業のリース落ちが買える。
金かけたくないならマザーのオンボード
IRSTが使える。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 14:36:46.31ID:???
起動がUSBメモリで2重化とか喜んでるやついるが、
RAID管理用に1TBももっていかれるなら
余った128GBのSSDを起動ドライブにするわ
OSもwindowsの方が汎用性高いわ。

freenasが安上がりと思ってるやつは
バカ
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 14:48:27.01ID:???
記憶域プールもパリティでもってかれますが
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 14:48:29.57ID:???
RAID5/6使うならUPS必須だろ
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 14:58:00.19ID:???
記憶域スペースだとミラーで2/3、3方向ミラーで4/7だったか。

NASを何に使うかわかってないか勘違いしてる可哀想な人の感じがする。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 15:33:01.67ID:???

パリティで持っていかれるのは
RAIDならあたりまえだろ!
ZFSは多すぎるっていってんだ。
タコ!
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 15:45:18.86ID:???
つーかパリティじゃないんだが
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 15:46:19.01ID:???

気に入らないなら減らしてきたら?
OSSなんだし
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 15:46:19.68ID:???
4TBの6台でRAIDZ組めば1台あたり3.4TB、効率上げたいなら5台で組めばいいだけの話

NAS4Free HDD台数別 認識容量
ttp://asd.oops.jp/nts/vx/
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 17:07:49.85ID:???
保存デバイスと起動デバイスを共存したくはないな
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 17:10:17.96ID:???

これ見て投資費用に対する
効率の悪さを感じないなんて
めでたいやつらだな。
Freenas使う理由言って俺を論破
してみろよ。無理だと思うけどね。
ちなみに俺はITエンジニアなので
RAIDの説明とか要らねーから。
スキルは年収1千万クラスということで
察してくれ。
Freenasについては2年くらい使ってて
今回容量見直しの際にダメさを認識して
リプレースすることにした。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 17:25:23.89ID:???
年収1000万エンジニア様のお勧めリプレース構成是非紹介して下さい!!
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 17:45:18.98ID:???
俺もITエンジニアで年収1000万超えてるけどスキルは高が知れてるから期待しない方がいいよ
同僚で自宅でVNXとかSolidFireを使ってる好き者も中にはいるけど、年収とスキルは比例しない人が多いと思う
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 17:51:17.90ID:???
数千万ならまだしも、千万ならうちの課長でも年功序列で届くから
大したことないなあとしか思えん。
スキルと年収は比例しないよな
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 17:55:36.79ID:???
年収1000万エンジニアについてより
freeNASがクソじゃない理由を
言えと言っている。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 18:03:11.45ID:???
やだよ面倒くさい
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 18:04:26.31ID:???
ヤフオクでRAIDカード買えば低コストとか言ってる時点でお察しでしょ。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 18:21:09.02ID:???
で、結局俺が納得できる理由を
説明できるやつはいないという
ことでいいのかな?
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 18:23:51.44ID:???
そもそもどれもクソな理由では無いしFreeNASとZFSの区別ができてない
時点でお引き取りくださいませ
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 18:34:19.19ID:???

俺があげた糞な理由はすべてZFSの
仕様で、freenasはzfsを使っている
んだが、 おまえ、頭大丈夫か?
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 18:41:22.20ID:???

FreeNAS+ハードRAID+notRAID-z
という選択肢もあるわけだが
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 19:30:58.12ID:???

そのページ作った人はなんて単一アレイで組んでるんだろうな。
複数アレイにしないと性能上がらないし効率低下するって話は今に始まったわけじゃなかったような。

たしかZFSの開発者がアレイあたり6台くらいにしとけっていってたよな。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 19:54:33.94ID:???
NAS4freeもまだufsで組めたような。
OSの話と区別ができないレベルの人が何しに来てんだか。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 20:14:00.09ID:???
取り敢えず1000万円がオススメするFSを教えてください
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 20:27:35.12ID:???
こっちは別に利用効率がいいからZFS使ってる訳じゃないし
ハードウェアRAIDがいいっていうなら好きにしてくれって感じなんだが…
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 20:47:51.22ID:???
で、結局freenasやzfsのメリットを
語れるやつはいないわけね。
もういいや。時間の無駄か。
これで書くのやめるから
これ以降の釣り、煽りは結構。
さよなら!
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 21:10:36.77ID:???
なんだ結局オススメのFSも無いんだ
まぁバックアップも取らないエンジニアだからな
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 21:48:36.73ID:???
NAS向けならzfs以外ならBtrfsかReFSしかなくて
その中で日本語資料それなりにあってWEBGUIあって無料で手軽に組めるのが
このOSってだけで大半の人は選んでると思う
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 21:58:53.70ID:???
俺の古いverはUFS選択できないんで渋々ZFSにしてるがずっとそのままなん?
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 22:19:18.23ID:???
くっさ
DNS未登録さん [sage] 2017/07/15(土) 23:21:52.97ID:???

俺もそのへんが選択理由かな
言ってもNAS4Freeで欲しいのはZFSのスナップショットとバックアップ
それと小容量USBメモリでブートできる軽量OSが主な理由だから
同じ使い勝手なら特に拘らないかな
他のFSはどうか知らんがZFSのスナップショットお手軽すぎて便利だし
DNS未登録さん [sage] 2017/07/16(日) 00:03:52.40ID:???

それだよなあ
仕事だとSANが中心でNASなんてほとんど使ったことない自分でも扱えるお手軽さ
DNS未登録さん [sage] 2017/07/16(日) 01:06:17.06ID:???
CLIでもコマンドはzpoolかzfsだけだから楽過ぎる。
ハードRAID+LVMとかもう面倒過ぎてやってられん。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/16(日) 01:09:08.35ID:???
LVMはコマンドが細かすぎるよね。
一度セットアップしたけど二度とやりたくない…
DNS未登録さん [sage] 2017/07/16(日) 10:02:23.33ID:???
BtrFSはブロックデバイスの切り出し対応しないのかな
これが無いからLVM捨てられない
DNS未登録さん [sage] 2017/07/16(日) 10:30:47.66ID:???
そりゃFSですからなぁ
DNS未登録さん [] 2017/07/18(火) 13:51:46.96:haV/AaYH
使い方は人それぞれだと思うが個人で使う分には冗長性のある外付けHDDみたいな認識で使ってる人も多いんでね?
2TBx14台で10GB直結で使ってるわ
DNS未登録さん [sage] 2017/07/18(火) 16:45:47.48ID:???
ちょっと意味わからん
DNS未登録さん [sage] 2017/07/18(火) 21:21:52.07ID:???
iSCSIで使ってるってんなら意味はわかるが…
DNS未登録さん [sage] 2017/07/18(火) 21:28:50.46ID:???
infinibandという可能性は…?
DNS未登録さん [sage] 2017/07/18(火) 22:10:45.25ID:???
IBじゃなくて10GbE直結ってことじゃないの
ファイルかブロックかはわからないけど。
DNS未登録さん [sage] 2017/07/27(木) 16:48:08.74ID:???
DellのRAIDコントローラー(PREC9という奴)を無効化して、FreeNAS11でソフトRAID組もうとしたらHDDを認識しなかった。

しょうがないのでPREC9で1つ1つのHDDをバーチャル化(RAID0)したら認識したので、全部のHDDをRAID-Zにしたんだけど、やり方あってるよね・・・? 不安だ。

それから全部のHDDをストライピング設定だと、ファイルシステムがZFSでも信頼性まったくない?
DNS未登録さん [sage] 2017/07/27(木) 17:06:13.72ID:???

起動時に入れるセットアップからPERC9のモードをHBAに切り替える。
たしかそれで全ディスクがそのまま見えるはず。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/02(水) 00:59:44.21ID:???
9.10.2U2から11.0.U2にしたけど、スムーズにアップグレード出来たし、結構良いね。
10は何だったんだ^^;
DNS未登録さん [sage] 2017/08/04(金) 21:48:30.83ID:???
HBAが話に上がったので便乗質問失礼します。Dell PoweEdge2900を譲って貰いました。
RAIDコントローラーはPERC5/iで、これをBIOSからHBAに切り替える項目が見つかりません。

セットアップユーティリティの
Integrated Device>Integrated RAID ControllerをDisabled
にした位ではFreeNAS11.0.U2でHDD(4台の73G-SAS)は見えてませんでした。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/05(土) 00:32:29.42ID:???
FW書き換えずにHBA化出来るのはPERC9からだよん
DNS未登録さん [sage] 2017/08/06(日) 06:18:29.65ID:???
面白い挙動ってなんだ
漫談でも始めるのかよ
DNS未登録さん [age] 2017/08/13(日) 01:38:27.57ID:???
FreeNAS 11、Kaby Lake対応したと思って入れたら、1秒おきにCPU異常エラー吐く……
CPU使用率上がるし、メッセージログがすぐにログローテしてだめだこりゃ^^;

ちなみに、FreeNAS 9だと、9.10.2以降だと起動すらせず(例のunknown cpu error)、
9.10.1-U4にすると、同じCPU異常エラー吐くけど1時間おきになるからなんとか動く(動作は普通)。

結論:Kaby LakeでFreeNAS組むのは止めとけ。どうしても組む場合、暫くは9.10.1-U4にしておいた方がよさそう

ちなみに、エラーはこんな感じ↓
--------------
Aug 12 19:40:39 freenas MCA: Bank 3, Status 0xcc5cb88000100151
Aug 12 19:40:39 freenas MCA: Global Cap 0x0000000000000c0a, Status 0x0000000000000000
Aug 12 19:40:39 freenas MCA: Vendor "GenuineIntel", ID 0x906e9, APIC ID 2
Aug 12 19:40:39 freenas MCA: CPU 1 COR (29410) OVER ICACHE L1 IRD error
Aug 12 19:40:39 freenas MCA: Address 0xee9940
Aug 12 19:40:39 freenas MCA: Misc 0x316485
Aug 12 20:40:39 freenas MCA: Bank 3, Status 0xcc5b864000100135
Aug 12 20:40:39 freenas MCA: Global Cap 0x0000000000000c0a, Status 0x0000000000000000
Aug 12 20:40:39 freenas MCA: Vendor "GenuineIntel", ID 0x906e9, APIC ID 2
Aug 12 20:40:39 freenas MCA: CPU 1 COR (28185) OVER DCACHE L1 DRD error
Aug 12 20:40:39 freenas MCA: Address 0x19abf78
Aug 12 20:40:39 freenas MCA: Misc 0x752285
--------------
DNS未登録さん [sage] 2017/08/14(月) 20:07:57.37ID:???
さっきテレビでランサムウェアやっててふと思ったんだけど
これって感染前にスナップショット取ってたら感染後にロールバックで戻せる?
DNS未登録さん [sage] 2017/08/14(月) 20:26:37.98ID:???
クライアントPCが感染し続けている場合は、再び暗号化されるので無意味。
除染された後であれば、意味はある。
(但し、NASのOSやCCサーバ経由でスナップショットそのものが暗号化されるとお手上げ)
DNS未登録さん [sage] 2017/08/14(月) 21:43:27.83ID:???

利便性のためスナップショットまでSMB共有してたらアウトっぽいね
DNS未登録さん [sage] 2017/08/14(月) 21:47:33.09ID:???
え?スナップショットはリードオンリーだろ?
DNS未登録さん [sage] 2017/08/15(火) 08:11:15.93ID:???
ZFSならそのはずだけど。だからそのままだと複製として使えない。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/15(火) 09:27:28.57ID:???
特定のOSのスナップショット処理に感染されるのか…
DNS未登録さん [sage] 2017/08/19(土) 04:35:42.18ID:???
NAS4Free9.2.0.1を使用しています
昨日の朝に雷による瞬停があったようで以降一部のストレージにアクセスできない状態になっています
プール構成は
データストア用RAIDZ
NAS用RAID1
iSCSI用RAID1
上記内蔵ドライブ
それとUSBでRAID1のプール2台接続しています
その内外付けのRAID1プールの1台のみアクセスできない状態になっています
他のプールにはアクセス可能です
WebGUIでアクセスすると最初のステータス画面でプール情報以外が表示された状態で固まり、以降アクセス不可
SSHからzpool statusで確認すると帰ってこなくなって操作不可
しかしWindowsからSMBで問題のプール以外にはアクセス出来
データストア用RAIDZを使用している仮想マシンも正常稼働中です
単に問題のストレージが認識できないだけならgedrededなりになるだけで固まらないと思うのですが
どのような原因が考えられるでしょうか?
暫くシステム停止出来ない状態なので再起動等は後日行う予定です
DNS未登録さん [sage] 2017/08/19(土) 13:42:26.25ID:???

>単に問題のストレージが認識できないだけならgedrededなりになるだけで固まらないと思うのですが
USB接続のディスクにそんなものを期待してはいけない。
SMART採れないしタイムアウトやリトライで変換基板パニクるしろくな事無かった。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/19(土) 14:08:48.79ID:???
こういうとこで聞くならログ貼った方がいいんでね
DNS未登録さん [sage] 2017/08/19(土) 16:52:09.42ID:???

SMARTが読めないのはチップとソフトが対応してないだけだ
DNS未登録さん [sage] 2017/08/19(土) 16:57:44.60ID:???

対象のプールを見に行く時点で固まるみたい・・・
元々前の鯖で使ってて余ってるから雑用に使ってた外付けドライブだったから死んだかな?とも思うんだが
物理的に切断してもプールがdegreadedになってデバイスがRemoveになるぐらいで固まる事は無かったと思うんだけど
SSHでステータス見に行くだけで固まるとは・・・
DNS未登録さん [sage] 2017/08/19(土) 18:02:47.43ID:???
ダメだこりゃ
zpool historyコマンドでログ見ようとしたけど
オプション無制定で返答なしで固まる
-lと-iオプション指定で試したら問題のプール指定すると固まる
他のプール指定だと問題ない
DNS未登録さん [sage] 2017/08/19(土) 19:50:01.79ID:???
zfsの場合、固まるように見えるのはメモリ不足でちまちま処理してるだけで
気長にリセットかけてやれば徐々に進行して復活すると何処かで読んだ
DNS未登録さん [sage] 2017/08/19(土) 19:51:31.35ID:???
糞ファイルシステム
DNS未登録さん [sage] 2017/08/19(土) 20:48:33.10ID:???
そうでもない
DNS未登録さん [sage] 2017/08/20(日) 00:56:58.29ID:???

メモリ32GBじゃまだ足らんのか・・・
対象プールは雑用や一時保管メインでバックアップすらしてないプールだから
トランザクション分消えても問題ないから最悪物理的に引っこ抜く手もあるのかな?
DNS未登録さん [sage] 2017/08/21(月) 00:12:48.91ID:???
再起動したら治った
結局なんだったのかもわからんじまい
ログにも残っていない
原因と思われる瞬停も鯖の電源落ちない程度の瞬間だったみたいだしようわからん
一応雷サージ対応はしてるがUPS使ってないからそろそろ検討必要かもしれん
10年以上前のUPSなら持ってるんだが流石にバッテリーがアウトな上にネットで見たらUPS買える値段だった
DNS未登録さん [sage] 2017/08/21(月) 01:32:26.75ID:???
バッテリーは別に純正買わんでもいいやろ
DNS未登録さん [sage] 2017/08/21(月) 09:31:00.24ID:???
オムロンのBN140なんだけど軽くググったら4万未満ぐらいだった
DNS未登録さん [sage] 2017/08/21(月) 18:08:52.20ID:???
リセットすれば復旧するZFS最強伝説がまた一つ
DNS未登録さん [sage] 2017/08/22(火) 16:19:27.30ID:???
信じていいん?
DNS未登録さん [sage] 2017/08/23(水) 12:31:57.04ID:???
usbメディアからブートさせてると、usbがどんくらいの期間で壊れるん?
1年も持たないんだったらバックアップとっとくかな。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/23(水) 12:59:21.01ID:???

持つ持たない以前に熱暴走することもある。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/23(水) 13:23:06.33ID:???

熱暴走もするんかい・・・
つーかwebのインストール記録みてても、usbブートにしておけという風習はなんだろうな。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/23(水) 13:33:34.53ID:???
それ以外のストレージからブートしても利点がないから
DNS未登録さん [sage] 2017/08/23(水) 14:21:21.07ID:???
数年使ってるけど壊れてないな
DNS未登録さん [sage] 2017/08/23(水) 14:33:28.95ID:???

webの記事は信用できないのにのレスは信用するんだな
DNS未登録さん [sage] 2017/08/23(水) 14:41:26.26ID:???
ブートメディアのバックアップ取っておけばいいだけでは
DNS未登録さん [sage] 2017/08/23(水) 15:55:30.37ID:???
設定のバックアップ取っておくだけでよいかも
DNS未登録さん [sage] 2017/08/23(水) 16:28:44.36ID:???
USBメモリからのブートは本体のストレージを全てデータ保存先として使えるメリットがある
DNS未登録さん [sage] 2017/08/23(水) 20:16:14.49ID:???

4年くらい持ってる。日に一回、再起動する程度で使ってる。
確かにたまに起動に失敗することもある。
ドキュメントのお勧め通り、liveUSBで起動、そこから別のUSBにインストールして使えばかなり長持ちするみたいだ。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/24(木) 11:20:12.74ID:???

MicroSDをアダプタに刺してUSBブートしてるが
4年以上持ってる
ただマンションの定期停電あるから年2回ぐらい再起動するけど
721 [sage] 2017/08/24(木) 11:53:23.14ID:???
同じサイズのusbを買ってきてバックアップとっといた。これで安心かも。
うちのNASハードはHDDを10個積めるんで、usbブートが不安定なら1つはブート用にHDDを割り当ててもいいかなと。

失敗はNASハードが2Tの壁を超えられんので4Tを買っても無駄にした・・・
DNS未登録さん [sage] 2017/08/24(木) 12:20:05.20ID:???
2TBの壁あるならなおさらUSBブートでしょ
フラッシュメモリが不安ならHDDにしたら?
DNS未登録さん [sage] 2017/08/24(木) 12:49:14.44ID:???
USBメモリ壊れてもミラー組んでればへーきへーき
DNS未登録さん [sage] 2017/08/24(木) 14:44:24.13ID:???
N4FにはブートUSBメモリのミラーリング無いんだよな
まあ手動でやりゃいいんだけど
DNS未登録さん [sage] 2017/08/24(木) 15:27:16.28ID:???
というかブートドライブが壊れてもそんなに弊害はないでしょ
DNS未登録さん [sage] 2017/08/24(木) 17:36:12.98ID:???
はい
DNS未登録さん [sage] 2017/08/25(金) 01:28:38.86ID:???
設定だけエクスポートしとけば無問題
あ・・・
そういえば今の鯖組んだ時ブート中にUSBを見失ってUSBブートできなかったんだけど
あれってもう改善されてるのかな?
NAS4Free9.2.0.1で元々はFreeBSDのバグだったらしいんだけど
因みにその時はloader.confに1行追記でブート可能だった
DNS未登録さん [sage] 2017/08/31(木) 10:09:07.25ID:???
運用構成についての質問なのですが、要件は
01、HDDのraidやZFSだけでは速度がでないので、SSDをキャッシュとして使いたい。
02、HDD故障時の復旧は楽な方がよい

このような内容で、HDD12台を物理RAID6。
これに対してfrenasを小容量のSSDにインストールして単体のZFS構成、SSDでL2ARCをZIL使用しようと考えているのですが
このような方法は、調べても出てこなかったので、ナンセンスなのでしょうか?
問題があれば是非ご指摘頂きたいです。
よろしくお願い致します。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/31(木) 10:27:07.48ID:???

ZFSを使いながらわざわざ物理RAID6なんか使う理由がさっぱりわからんのは置いておいて
なんの速度を上げたいのかによるが
単純にクライアントからのアクセス速度だと仮定すれば
RAID-Z2なら基本的に壊れたデバイス交換するだけでいい
FreeNASをSSDにインストールする必要性は無い(OSの起動時間が速くなるだけでアクセス速度に関係ない)
アクセス速度を重視するなら積めるだけのメモリを最大限搭載してLANを10GbなりIBなりで帯域確保の方が重要
基本的にキャッシュに対しての速度重視なのでデバイス自体の速度は遅いよりは速いほうが良い程度
公式ではL2ARCやZILを搭載する前にまずメインメモリを64GB以上搭載するのが優先だそうだ
あとSMBやiSCSIには効果がないらしい(NFSでは効果あるそうだ)
739 [sage] 2017/08/31(木) 12:01:10.00ID:???

アドバイスありがとうございます。
用途はesxi上でfreenasを動かして同じesxi無いでiscsiでesxiのデータストアとして使おうかと思っています。
メモリを積んだ方が良いというのは調べてわかったのですが、esxi上のゲストOSにメモリを割きたい為のと滅茶苦茶速度が
いるわけではないのでライトバックしてくれるキャッシュ機構用の為のSSDです。
なのであまりメモリを積む事は想定していません。場合によっては32BGくらいは割り当てるかもしれませんが。

後々、10GebやFCでpoint to pointにするかもしれませんが、今は考えていません。

>>RAID-Z2なら基本的に壊れたデバイス交換するだけでいい
ここなのですが、壊れたデバイスを特定して交換するのが面倒そうだなと調べていて思ったので、それが理由です。

ハードRAIDなら壊れたディスクはランプが点滅等したりして、それを単純に入れ替えればリビルドが始まるお手軽さ
に魅力を感じているのですが、RAID-Z2でも結構お手軽でしょうか?


後、raid-z2等のソフトウエアRAIDは12台等、台数が増えるとパフォーマンスが落ちると書いてあったので。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/31(木) 12:26:29.13ID:???
出たよESXi in guest datastore server
なんでこんなバカなことをやりたいのかねぇ
DNS未登録さん [sage] 2017/08/31(木) 12:33:19.18ID:???

その目的ならESXiでサポート済みのエンクロージャ管理に対応しているRAIDカードを使う。
ZFSはメモリを積むことが前提だから減らしたら性能は出ない。
739 [sage] 2017/08/31(木) 12:36:49.13ID:???

今は流行らないのですかね。
esxiのデータストアが遅くて、どうにかSSD等でライトバックキャッシュ機構を
作りたいなと思っていたのですが、皮肉等ではないのですが、
何故馬鹿なのでしょうか?
私も最近はこういうやり方をしている方をぐぐってもあまり出てこないので
何かしら問題があるのかと思っているのですが。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/31(木) 12:54:50.53ID:???
性能が出ない理由がread待ちなのかwrite待ちなのか
その他なのか分析しろよ
745 [sage] 2017/08/31(木) 13:27:25.19ID:???
write待ちです。
なのでSSDでのライトバックキャシュを利用したいと考えました。
readはesxiの機能でSSDをreadに使うと言う機能があります。

特定ゲストOSだけ性能を引き上げたいのならデータストアをSSDにすればよいのですが
データストア全体のwrite性能を引き上げたいのです。
745 [sage] 2017/08/31(木) 13:28:46.28ID:???
連レスすみません、因みにvsanは予算上使えません。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/31(木) 13:57:33.93ID:???
勘違いしているようだが
ZILは同期書き込みのトランザクションログを書き込むだけで基本読まない。
なのでライトキャッシュに相当するものはメインメモリだけだよ。

だから性能を要求するのにメモリをたっぷり割り当てられないならZFSを使うこと自体が選択ミスよ?
そもそもZFSは基本的に1TBあたり1GBのメモリを要求するしね。

まあフラグメント対策でZIL入れるのも有りという話は見たけど。
747 [sage] 2017/08/31(木) 14:12:11.80ID:???
L2ARCもライトキャッシュに相当しないのでしょうか?
一応iscsi予定なのでZILはいらなければ設定しません。
しかし、ZFSはあまり妥当ではないかもしれないと言うことが分かってきました。
もう少し書くと100GBくらいのシーケンシャルライトを速くしたいのですが、
話の方向がスレ違っぽいので別のスレ相談してみます。

ありがとうございます。

因みに
さん
のESXiでサポート済みのエンクロージャ管理に対応しているRAIDカードと言うのが
よく分からなかったのですが、例えばどんなものでしょうか?

LSI MegaRAID SAS 9260-8i 等 SSDをキャッシュに使えるRAIDカードのことでしょうか?
DNS未登録さん [sage] 2017/08/31(木) 15:07:38.90ID:???
エンクロージャ管理は仕様書と互換性リストを当たるしかないですね
ses2とかsgpioとかenclosure managementとか書いてあってかつ相互に
互換性リストに載っているものの組み合わせなら動くんじゃないでしょうか。

昔自分も当たりましたがめげて諦めました。
DNS未登録さん [sage] 2017/08/31(木) 15:36:50.70ID:???
DBでも使わんとwrite待ちネックになる事は多くないぞ

まあ、SSD使ってもキャッシュ食い潰したらHDD待ちに
なるだけだから問題解決しない可能性はあるな
DNS未登録さん [sage] 2017/08/31(木) 23:15:45.04ID:???
L2ARC でライトが上がるとかはないわ。

ttp://ftp-admin.blogspot.jp/2011/12/l2arc_24.html?m=1

正直メモリ積めないなら ZFS とか使わないわ。「無茶苦茶速度を」得るためにメモリが必要なのではなく、普通の速度を得るためにメモリが必要だから積む。

4 本でこんなもん
ttp://i.imgur.com/D4ulQ6T.jpg

正直メモリ積めないなら bcache でも使っとけ。
DNS未登録さん [sage] 2017/09/01(金) 02:13:08.30ID:???

上でもレスされてるけどメモリ積んでなんぼのFSなのでメモリ積まないならFSの選択ミスとしか言いようがない
壊れたデバイスの特定は簡単
今のFreeNASは知らんがNAS4Freeだと管理画面のトップページ見れば異常のあるプールはすぐにわかる
あとはそこのステータスをクリックすればプール情報出るのでどのデバイスに異常があるのかわかる
ランプの点滅みたいな暗号みたいな情報じゃなく文字情報として見れるからお手軽だと思う
台数増えてパフォーマンス落ちるのてむしろRAID6じゃね?
ZFSの場合どうせキャッシュに書き込んで暇な時にデバイスに書き込むからあんま関係ない気がするが
それにハードRAIDはコントローラ壊れた時に互換性の有るハードRAIDを調達できるかが問題だしなぁ・・・
DNS未登録さん [sage] 2017/09/01(金) 02:18:47.50ID:???
つーかさ
ESXi鯖とFreeNAS鯖別体じゃいかんのか?
俺はゲストのバックアップを簡単にする為にZFS上にデータストア置いてるけど
必要な速度が1GbEの帯域内で良いなら速度的な問題も別にないが
1GbEで足りないなら10GbEに変えればいい
ピア接続ならハブいらんしNICだけなら随分安くなってるしな
DNS未登録さん [sage] 2017/09/01(金) 07:27:08.72ID:???
リビルド/重複排除とかメモリなしだとわろ
DNS未登録さん [sage] 2017/09/01(金) 09:22:46.41ID:???
以前どこかのサイトで見たんだが
重複排除に必要なメモリ量を計算すると結局ストレージを増やしたほうが安かったらしいw
まぁ使用状況とかにもよるからそういう例もあると言うことだろうが
DNS未登録さん [sage] 2017/09/01(金) 11:19:57.75ID:???
メモリ8GBでdedup使ってる人もいるし用途次第よ
DNS未登録さん [sage] 2017/09/01(金) 11:33:45.40ID:???
16GBでdedup使ってる自分もここにいるが
対象重複データの容量は最大で見積もっても64GBは超えないからメモリ的には楽勝。
でも重複率が3倍にもならないので効率的には話にならない。
DNS未登録さん [sage] 2017/09/01(金) 20:11:19.22ID:???
データ量に依存するから用途次第じゃないな
DNS未登録さん [sage] 2017/09/01(金) 21:28:14.03ID:???
個人用途だと場合によっちゃdedupかますより重複ファイル削除ソフトで一層した方が手っ取り早かったり
DNS未登録さん [sage] 2017/09/02(土) 21:27:32.67ID:???
zilもl2arcもdedupも理解してればほとんど役に立たないのがわかる
DNS未登録さん [sage] 2017/09/03(日) 01:23:45.88ID:???
概ねデータ量2TBに対して10GB程度のメモリが必要らしい>重複排除

俺の使い方だとHDD増やしたほうが安そうだ・・・
現状3年程使って3プールの合計10TBで使用量2TBしかないし
DNS未登録さん [sage] 2017/09/03(日) 18:12:26.30ID:???
全領域とかやらずに重複しそうなボリュームだけやれば大したこたないわな。
ただ普通の速度得るために結局メモリは必要 (NetApp に積まれてるメモリ容量とか考えればメモリが必要なのわかると思うが
DNS未登録さん [sage] 2017/09/04(月) 11:31:32.50ID:???
でもバイナリでも無きゃ素直に圧縮した方がおおむね効率が良いという罠
DNS未登録さん [sage] 2017/09/04(月) 12:34:43.20ID:???
今NAS4Free9.2.0.1で運用中で11.1にバージョン上げようと思ってるんだけど
公式からxzファイル落として解凍後のimgをDD for WindowsでUSBメモリにコピー後起動したら
起動直後のメニュー画面にインストールの項目が無いんだが
今のバージョンてインストール作業しなくてもインストール後のimg配布されてるの?
以前はインストールメディアのブートイメージだった気がするのだが
DNS未登録さん [sage] 2017/09/05(火) 00:34:23.81ID:???

それアップデート用イメージじゃね
DNS未登録さん [sage] 2017/09/05(火) 01:21:54.20ID:???

だーかーらーそれは用途が違うんだって
DNS未登録さん [sage] 2017/09/05(火) 06:22:59.32ID:???
Dedup推しがバカな件
DNS未登録さん [sage] 2017/09/05(火) 10:08:26.71ID:???

それだと元の旧バージョンが無いと起動しないんじゃない?
解凍したイメージだけで普通に起動してるんだが
今まではライブCDからインストールしてたからUSBメモリへの直焼きはわからんが
以前にどこかのサイトでCDではなくUSBメモリにインストールイメージを焼いてUSBメモリからUSBメモリにインストールて読んだから
今回もそれだと思ってたんだが試しにノートPCで起動してみたら普通に起動してしまった次第
DNS未登録さん [sage] 2017/09/05(火) 21:54:58.57ID:???
糞ファイルシステム使わなければメモリ4GBでも動きますか?
DNS未登録さん [sage] 2017/09/05(火) 22:17:01.04ID:???
あなたには無理です
DNS未登録さん [sage] 2017/09/05(火) 22:24:44.54ID:???
だったら糞ファイルシステム使わずにソースから入れちゃいますか
DNS未登録さん [sage] 2017/09/05(火) 22:45:07.03ID:???
?
DNS未登録さん [sage] 2017/09/05(火) 22:54:44.39ID:???
何が言いたいのかわからんがFreeNASの
ビルド環境は簡単に構築できるぞ
DNS未登録さん [sage] 2017/09/05(火) 23:18:25.19ID:???
なつはおわったよ
DNS未登録さん [sage] 2017/09/06(水) 10:46:45.01ID:???
個人宅でファイル置き場程度に使うなら4Gでも十分動くけどな

Express5800 G110bで
2TBx6 raidz2で使ってる
DNS未登録さん [sage] 2017/09/06(水) 16:46:46.81ID:???
個人でファイル鯖なんて使うのか・・・?!
DNS未登録さん [sage] 2017/09/06(水) 17:24:47.16ID:???
iSCSIもあるし外からSSHも出来るし
パワフルなデスクトップの電源を入れっぱなしより
使い勝手は良いですよ
DNS未登録さん [sage] 2017/09/06(水) 18:55:48.53ID:???
40年分のエロデータなめたらあかん
DNS未登録さん [sage] 2017/09/06(水) 20:11:59.80ID:???
パンチテープからデータにしなきゃだな
DNS未登録さん [sage] 2017/09/06(水) 20:13:24.82ID:???
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/f/u/l/fullusedbook/20130404163221352.jpg
DNS未登録さん [sage] 2017/09/06(水) 20:27:40.17ID:???
わかりやすい内容

メモリによる速度
ttp://www.pcserver1.jp/blog/40/20100413/13

※ CDM のディスクと 10gbe/fc などでまだ上がる
 この CDM の結果はテストのための適当な環境に見える

メモリ使う処理
ttps://peta.okechan.net/blog/archives/1789

VMware 上なら一時的なメモリバカぐいの時だけ zfs 使ってるゲストにメモリをオーバーコミットすれば kp で落ちまくらないで済むけど。

速度と安定性求めるならメモリいるし物理で組むわな。
DNS未登録さん [sage] 2017/09/06(水) 20:35:17.28ID:???
FreeNas 9.10 でディスク 3 本で Raidz、FC 接続の MPIO で シーケンシャル rw Q32 800m ランダム rw Q32 250m
DNS未登録さん [sage] 2017/09/07(木) 01:49:00.76ID:???
FreeNAS11.0のU3きたね。
入れてみたけど、やっぱりSkylakeの大量エラーログ問題は解決されてないみたい(FreeBSDの問題っぽいから、そっちの更新が無いと難しいかもね)。
Skylake民は、いまのところ9.10.1 U4で我慢かな……。
DNS未登録さん [sage] 2017/09/07(木) 01:50:15.92ID:???
ごめん訂正
× Skylake
○ Kaby lake
DNS未登録さん [sage] 2017/09/07(木) 09:53:53.75ID:???
#25435 Remove Corral as an upgrade choice
はちょっと笑った
DNS未登録さん [sage] 2017/09/09(土) 12:22:55.73ID:???
beyondraidの類似が出てきて欲しいな。
DNS未登録さん [sage] 2017/09/09(土) 13:19:00.67ID:???

LVM使って手動でがんばる方法書いてる人いたな
DNS未登録さん [sage] 2017/09/18(月) 09:05:08.60ID:???
面白いってのはなんだ、漫談でも始めるのか。
ZFS: やっべ、容量足りねー。殺す!お前を殺す!お前を殺す〜らららら〜るらら〜どうすんねん!
今田:面白くします!
ZFS: よし行こう!ヤクザの五人組がレコードデビュー!?さてユニット名は何? うまづら!いこう!
YOU: え、ご、ご、五本指!
ZFS: だははは!フィンガーファイブもかかってんねんな!おもろい!
DNS未登録さん [sage] 2017/09/18(月) 09:10:33.75ID:???
どんな顔して書き込んでるんだろうか…
DNS未登録さん [sage] 2017/09/18(月) 10:47:11.50ID:???
もう人生畳んだ方が良いんじゃないかな
DNS未登録さん [sage] 2017/09/18(月) 16:47:07.26ID:???
薬切れで右手が暴れたんだろ
DNS未登録さん [sage] 2017/09/18(月) 22:23:27.82ID:???
逆に薬キメながら書いたんだろう
DNS未登録さん [sage] 2017/09/24(日) 12:49:18.60ID:???
ただいまNAS4Free9.2.0.1を使用しています
内蔵ベイが足りなくなって一部のHDDをUSBで増設して運用しています
箱はロジテックのLHR-4BNHEU3にWD緑4TBを2台
マザボはAsrock H87 Pro4
この組み合わせではシャットダウン時にUSBがロストして電源が切れません
またUSB3.0非対応の為USB2として認識されています

今度更に増設するのでついでにアップデートしようと試しに別のUSBメモリに11.1をインストールして起動確認しました
取り敢えずUSB3で認識してシャットダウンも問題なかったのですがSMART情報が取得できません
NUCにUSB接続で運用している人のサイトで見ましたが
そこでは同じ外箱でSMART取得成功してるので外箱は対応しているようなので
これはマザボのUSBコントローラがSMARTに対応していないということでしょうか?
DNS未登録さん [sage] 2017/09/24(日) 17:51:49.86ID:???
SMART を読んでるプログラムが外付け USB HDD のコントローラチップに対応してないだけ
DNS未登録さん [sage] 2017/09/24(日) 17:52:56.36ID:???
チップが対応ではなくチップに対して SMART 読み取るプログラムが対応してる必要がある
DNS未登録さん [sage] 2017/09/24(日) 18:02:31.15ID:???

なるほど
今のマザボと現バージョンのOSの組み合わせではSMART読めないということですね
ありがとうございました
DNS未登録さん [sage] 2017/09/24(日) 19:53:29.36ID:???
マザボというか外付け hdd のチップな
DNS未登録さん [sage] 2017/09/24(日) 20:29:32.05ID:???

あれ?そっち?
参考にしたサイトでは同じHDDケースをNAS4Free10でSMART取得してたから
HDDケースの方は対応してると思ってたんだけど
DNS未登録さん [sage] 2017/09/28(木) 02:11:40.49ID:???
zpoolのアップグレードてどれぐらい時間かかる?
DNS未登録さん [sage] 2017/09/28(木) 08:20:43.05ID:???
一瞬
DNS未登録さん [sage] 2017/09/28(木) 20:31:36.37ID:???
zpoolのうpぐれしたらもう引き返せない
ふりなすのばーじょんだうんでけなくなる
DNS未登録さん [sage] 2017/09/28(木) 20:45:23.75ID:???
何かやりたくてアップするならわかるけどやる必要に迫られなきゃやらないほうがいいわな
DNS未登録さん [sage] 2017/09/28(木) 22:09:49.27ID:???
いまだに初めて入れたver8あたりのstableじゃないやつ使ってる
DNS未登録さん [sage] 2017/09/28(木) 22:25:58.00ID:???
ZFSならECCメモリ不要になるとかマジですか?
DNS未登録さん [sage] 2017/09/28(木) 22:46:44.42ID:???
ファイルシステム的にはそうかも知れないが、NAS としては OS が panic で落ちるので不要とは言えない
DNS未登録さん [sage] 2017/09/29(金) 02:18:37.79ID:???

それが怖くて手を出してなかったんだけどね


794なんだけどUSBまわりの不具合改善目的で11に上げようとしてるんだけど
OSだけ上げてプールのバージョン前のままとか問題ないのかな?
取り敢えず仮想環境で試した時には簡単なチェック程度では大丈夫だったけど
そのまま運用し続けて大丈夫なんだろうか?
DNS未登録さん [sage] 2017/09/29(金) 02:37:58.40ID:???
ECCメモリじゃ無くても問題ないように作ってあるとはどっかで言ってた。
すでに指摘されてるけどそれ以外の部分がどうかは話が別。
DNS未登録さん [sage] 2017/09/29(金) 02:39:49.40ID:???

> OSだけ上げてプールのバージョン前のままとか問題ないのかな?

それは大丈夫。
追加された機能を有効に出来ないだけでそれ以外で問題は無い。
というかいじるとブートローダーとかも更新しないとダメだったんじゃ無いかな。
DNS未登録さん [sage] 2017/09/29(金) 08:36:36.50ID:???

zpoolの機能自体は今使ってるバージョンで特に不満はないのでOSだけ上げて様子見てみます
というかUSB周り以外は今のバージョンに不満ないんですけどね
情報ありがとうございました
DNS未登録さん [sage] 2017/09/30(土) 21:59:27.89ID:???
ですが
zpoolのバージョンの違いでファイルシステム的に何を障ってるのかよくわかってないので
仮想環境で異なるバージョンのプールへスナップ・ショットのバックアップが出来るか試してみましたが出来てしまうんですね
旧バージョンのプール上のデータセットのスナップ・ショットを最新バージョンのプールへsend/recv出来るか試しただけですけど
これなら取り敢えず現行プールはそのままでOSだけアプデして追加したディスクへバックアップで運用できそうです
チラ裏ですみません
DNS未登録さん [sage] 2017/10/01(日) 23:12:50.69ID:???
ZFSフォーマットのディスクは別のfreenasマシンやlinuxマシンに繋げて使用出来ますか?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/01(日) 23:20:54.45ID:???
完全に同じバージョンのfreenas同士なら問題は出ない,。

異種システムだと基本的には、システム側のドライバの対応バージョンの方が上なら問題は
でないとされているのだが実際はやってみないとわからん。

バージョン違いによって発生するのはアクセス制御だの実装上の効率化だの
ファイルそのものの中身に影響するわけじゃ無いので
send/recvにはあんまり影響しないと思う。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/02(月) 08:58:10.85ID:???

linuxはわからんがfreenas同士なら基本的に出来る
DNS未登録さん [sage] 2017/10/02(月) 10:15:16.72ID:???
Linux でも Sol でも好きなように
DNS未登録さん [sage] 2017/10/02(月) 14:13:16.04ID:???
FreeNAS→NAS4Freeにそのまんまプール移行したけど特に問題ないわ
DNS未登録さん [sage] 2017/10/03(火) 08:33:07.57ID:???
たびたびすみませんなんですが
9.2と11.1でトップページのメモリ使用量のカウント方法かキャッシュのとり方変わりました?
以前はトップページのメモリ使用量は30から40%ぐらいでプロセス情報のARC totalがだいたい14Gぐらいだったのが
アプデしてからメモリ使用量が徐々に増えていって現時点で91%、ARCも徐々に増えて26Gに
搭載メモリは32GBなんですが確かデフォルト設定ではメインメモリの2/3がキャッシュの上限だったと思うんだけど
このあたり仕様変更でもありました?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/03(火) 12:31:01.36ID:???
10まではvm.kmem_sizeを設定しないと全部使ってくれなかったけど
11から最初から全部使ってくれるようになったよ
DNS未登録さん [sage] 2017/10/04(水) 02:39:17.49ID:???

なるほど
それでか
既に97%27G使用中になってる
まぁキャッシュのためにメモリ積んでるからそれで良いんだけど

レスありがとうございました
DNS未登録さん [sage] 2017/10/10(火) 14:30:02.69ID:???
freeNas をHP microserverで使ってるんですが、CIFSだと読み込み50MB/s 書き込み10MB/sくらいしかでません。
afpだとともに80近く出るのですが、何かチューニングできる項目はありますでしょうか。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/10(火) 15:21:25.67ID:???
ない
むしろsambaが新しいほど弄らない方がいい
DNS未登録さん [sage] 2017/10/10(火) 15:24:10.85ID:???

SMBv3固定にする
DNS未登録さん [sage] 2017/10/10(火) 15:57:32.00ID:???

FreeBSD 11.1での話だが、
何もいじって無くてもWindows10が相手なら書き込みで100MB/s出るよ。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/10(火) 18:49:12.27ID:???

クライアントos書いてないことには何とも言えないな。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/10(火) 20:05:55.54ID:???




ありがとうございます。

freenasは9.3でsmb2を指定していたかと思います。
windowsは7 と10 でどちらも同じくらいの速度しか出ません。ただ7と10の間でのファイル共有は100MB/sでるので、freenasのsmbが怪しいのではないかと思っています。ググって出てきたdosファイルを扱うかのオプションなど色々試してみましたが、特に改善せずです。
その他windowsからffftpを試してみましたが、これはどちらも10MB/sしか出ないという感じでした。
Mac sierraからの無線でのsmbはwinよりは早い感じですが速度が安定しません。afpは問題なくでてます。
同じような環境でsmbの速度が100MB/s出ている方がいるのであれば、設定なりでなんとかできるのかなと思ってますが‥
DNS未登録さん [sage] 2017/10/10(火) 20:06:02.07ID:???




ありがとうございます。

freenasは9.3でsmb2を指定していたかと思います。
windowsは7 と10 でどちらも同じくらいの速度しか出ません。ただ7と10の間でのファイル共有は100MB/sでるので、freenasのsmbが怪しいのではないかと思っています。ググって出てきたdosファイルを扱うかのオプションなど色々試してみましたが、特に改善せずです。
その他windowsからffftpを試してみましたが、これはどちらも10MB/sしか出ないという感じでした。
Mac sierraからの無線でのsmbはwinよりは早い感じですが速度が安定しません。afpは問題なくでてます。
同じような環境でsmbの速度が100MB/s出ている方がいるのであれば、設定なりでなんとかできるのかなと思ってますが‥
DNS未登録さん [sage] 2017/10/10(火) 20:13:11.07ID:???

Win10のpowershellからGet-SmbConnectionを実行して、対FreeNASと対Win7の違いを確認してみてくれ
DNS未登録さん [sage] 2017/10/10(火) 21:32:32.41ID:???
やっぱり金だしてもWindows憎みすべきだな
そんな遅かったら使い物にならんわ
DNS未登録さん [sage] 2017/10/10(火) 23:38:47.59ID:???

826ですが、ディスクエラーがあったのでとりあえずディスクの交換手配とその他ファイルシステムのオプションなどを試したいと思います。
取り急ぎ、ありがとうございました。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/11(水) 08:38:21.10ID:???
FSにZFS使っててメモリが足りてないとか
DNS未登録さん [sage] 2017/10/11(水) 20:25:43.78ID:???
それだと afp でも速度が出ない。キャプチャとって調査じゃね。弄る前に。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/11(水) 21:00:11.19ID:???
afp ではでるのであれば win 機に問題あるのでは?

!SNP 無効
!netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled 〜 experimental
!NetworkThrottlingIndex FFFFFFFF
DNS未登録さん [sage] 2017/10/12(木) 17:48:56.15ID:???
プールAのデータセットをプールBに移動する場合
データセットのスナップショットとってsend/recvでコピーするのが手っ取り早いですかね?
移動後プールAは破棄する予定です
DNS未登録さん [sage] 2017/10/12(木) 21:39:08.77ID:???
データセットごとならそれ以外の選択肢ないけど
DNS未登録さん [sage] 2017/10/12(木) 21:54:43.89ID:???
スナップショットないならrsyncでもいい
DNS未登録さん [sage] 2017/10/12(木) 22:50:52.01ID:???
どう破棄/移動するかによってその後めっさおそなる
DNS未登録さん [sage] 2017/10/13(金) 20:47:31.37ID:???

どゆこと?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/21(土) 17:01:19.33ID:???
とりあえず鼻毛にusbメモリでfreenas11インスコ
ネットワークとかサーバーとか全くの素人なんで
1ヶ月くらいかけてファイルサーバー構築予定
DNS未登録さん [sage] 2017/10/21(土) 17:17:04.63ID:???
鼻毛数年ぶりに聞いた
DNS未登録さん [sage] 2017/10/21(土) 17:21:30.08ID:???
鼻毛ってなにのことを指してるの?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/21(土) 17:52:18.29ID:???
NTT-Xで売られた時におまけに鼻毛切りが付いてたからアダナになったんだよね
NECの白い筺体のマシンてことしか知らん
DNS未登録さん [sage] 2017/10/21(土) 18:11:26.80ID:???
鼻毛にUSBメモリってすげーシュールな光景
DNS未登録さん [sage] 2017/10/22(日) 01:35:24.60ID:???
確か鼻毛てあんまりメモリ詰めなかった気がするんだが
電源も流用できないとかだったような
DNS未登録さん [sage] 2017/10/22(日) 05:27:47.04ID:???
とりあえず8G積んだよ
さーて設定項目多すぎてわけわかめ
メインPCでローカルアカウント作ってsmbとかいうの使えばいいんでしょうか?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 08:55:55.88ID:???
そういえば公式では2GB以上だったと思うけど
実用的に必要な容量てどれぐらいなんだろ?
無論用途や使い方によるし積める限り詰むほうが良いんだけど
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 10:48:50.02ID:???
掃除のために、シャットダウンしたら使用容量取得エラーとなってしました。
どなたか解決方法わかるかたいますか。

ttps://i.imgur.com/A5vAGem.jpg
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 11:02:07.22ID:???
マニュアル上は最低8GBとか見た気がする
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 11:37:42.71ID:???
SMBで共有してるプールを一旦エクスポートして後日インポートした場合
SMB共有の設定は自動的に回復するの?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 11:39:07.37ID:???
共有してるプール→共有しているディレクトリを含むプール
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 13:52:35.04ID:???

推奨8GB以上みたいよ
ttp://www.freenas.org/hardware-requirements/
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:47:11.24ID:???


8GBだったかスマソ
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:49:50.21ID:???

俺はNAS4Freeなのでその画面はよくわからんがプール情報見れないの?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/22(日) 20:44:56.48ID:???
質問
今RAID1のプールからRAID-Z1のプールに3TBほどsend/recvしてるんだけど
アクセスランプ見てると書き込み側の4台がつきっぱはわかるんだが
読み込み側のRAID1のプールも2台ともつきっぱなんだけど
ZFSのRAID1て読み込み時にも2台ともアクセスするの?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/22(日) 20:47:21.97ID:???
FreeNAS初心者なのですが、UEFI対応してないマザーボードでFreeNASは無理ですよね?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/22(日) 21:56:10.39ID:???

ミラーでも両方アクセスします。zpool iostat などで確認すると LED などと違って速度もわかります
DNS未登録さん [sage] 2017/10/22(日) 23:06:56.37ID:???

ありがと
確認してみたら同じだけ読んでるな
これって同じ所読んでるのだろうか?
それとも別の所読んで読み込み速度上げてたりするのだろうか?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/22(日) 23:43:23.09ID:???
RAID1は読み込み時も双方から読んで同一のデータかどうかをチェックしてるよ
DNS未登録さん [sage] 2017/10/22(日) 23:55:10.18ID:???
みなさん24時間電源入れっぱなし?
普段s3でwolで起こすとか可能ですか
DNS未登録さん [sage] 2017/10/23(月) 00:42:20.62ID:???
wolはハードが対応してるかどうかでしょ
DNS未登録さん [sage] 2017/10/23(月) 02:41:42.67ID:???
調べたら鼻毛は対応してるみたいです
DNS未登録さん [sage] 2017/10/23(月) 06:25:27.08ID:???
インストールするusbメモリは2gで大丈夫かな
16gの使ったんだけど全然容量余ってもったいない
DNS未登録さん [sage] 2017/10/23(月) 15:37:50.89ID:???
大丈夫じゃない
DNS未登録さん [sage] 2017/10/23(月) 16:06:54.80ID:???
freenas11なんですがブートデバイスにしたusbメモリは
ディスクマネージャー?ボリュームマネージャー?で
マウントできないんでしょうか
設定画面で見えないんですが
DNS未登録さん [sage] 2017/10/23(月) 19:28:39.08ID:???
コマンドで作れば?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/23(月) 20:00:32.73ID:???
(><)そんなむずかぢいこと出来ない
DNS未登録さん [sage] 2017/10/23(月) 20:11:14.58ID:???
じゃあ見えないんです
DNS未登録さん [sage] 2017/10/23(月) 20:12:31.67ID:???
どのみちファイルとかでコマンドでプール作っても GUI に見えないしエクスポートしても GUI からインポートできないか
DNS未登録さん [sage] 2017/10/23(月) 20:57:41.53ID:???
fc san 作るの楽だからいいよね
DNS未登録さん [sage] 2017/10/24(火) 13:58:59.19ID:???
作ればあるもん!
DNS未登録さん [sage] 2017/10/24(火) 14:32:29.81ID:???
メロン箱に11.1.0.4.4729入れると死ぬな
DNS未登録さん [sage] 2017/10/24(火) 22:30:38.37ID:???
鼻毛はCPUをi7 860以上にすると32GB搭載できる。ただし、このクラスのCPUはGPU積んでないので別途ビデオカード必須。
俺はPCI接続の安いビデオカード使って鼻毛i7 870 32GBで運用中。

i5で16GB、i3で8GBが実現最大搭載量じゃなかったかな。
公式ではECC8GBまでとなってるけど、CPUによって搭載可能量は変わるしECCじゃなくても動く。

ただ、zfsってCPU結構使うからi5以上はいるんじゃないかな。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/24(火) 23:23:09.46ID:???
圧縮・重複排除を使わない限りCPUなんてそんないらないけど
普通にGbE程度で使うだけでもその世代のCPUならやっぱi5ぐらいいるのかね
DNS未登録さん [sage] 2017/10/24(火) 23:38:41.24ID:???
N4F+zfs(RAID-Z2)をAtomで動かしてるけど個人用途なら困る事無いよ
積めるのならメモリとCPU盛った方が速度出るのはその通りだけど
DNS未登録さん [sage] 2017/10/24(火) 23:49:52.64ID:???
Atomは世代依存だろ
DNS未登録さん [sage] 2017/10/25(水) 00:16:25.49ID:???
GbEならi3でも余りまくるよ。むしろメモリ積め。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/25(水) 02:43:34.52ID:???
メモリは搭載可能限界まで詰むのが鉄則じゃないの?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/25(水) 08:17:22.17ID:???
特定機種の話で無いなら個人レベルで買える物だと
3TBくらい積めるとの話を見た覚えがあるんですが
積みますか?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/25(水) 08:33:22.84ID:???
CPU と板で対応してる最大と言ってるのでしょう
DNS未登録さん [sage] 2017/10/25(水) 08:53:20.76ID:???
FreeNAS-11.0-U4
M/B ●X10SDA (Celeron J1900; Marvell 88SE9230)
MEM 16GB (DDR3L 1333MHz 8GB x2 Dual Channel)
LAN X540-T2 (PCI-E x2 v2.0)
HDD HDS722020ALA330 (-_-) x4 RAIDZ

ttps://i.imgur.com/ODVk2lv.png
879 [sage] 2017/10/25(水) 09:02:18.75ID:???
HDDの型番間違えたw
HDS723030ALA640 ですわ。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/25(水) 09:06:55.20ID:???

X10SBA では?
Bay Trail は 16GB のメモリー使えましたっけ?
879 [sage] 2017/10/25(水) 10:33:24.49ID:???
Typoだらけ申し訳ない・・・ そのとおり X10SBA
16GB は問題なく認識するよ
なぜか Intel も●も動作保証してないけど、例えば ASRock Q1900B-ITX では対応を謳ってる
DNS未登録さん [sage] 2017/10/25(水) 10:36:14.98ID:???

grep memory /var/run/dmesg.boot
の結果見せてもらえますか?
879 [sage] 2017/10/25(水) 11:32:30.25ID:???

FreeBSD 11.0-STABLE #0 r321665+25fe8ba8d06(freenas/11.0-stable): Mon Sep 25 06:24:11 UTC 2017
FreeBSD clang version 4.0.0 (tags/RELEASE_400/final 297347) (based on LLVM 4.0.0)
CPU: Intel(R) Celeron(R) CPU J1900 @ 1.99GHz (2000.05-MHz K8-class CPU)
real memory = 19327352832 (18432 MB) ← あれれ 18GB ?? よくわからんw
avail memory = 16426876928 (15665 MB)
DNS未登録さん [sage] 2017/10/25(水) 11:43:42.93ID:???

ありがとうございました
real memory は (16384 MB) になるはずだと思うのですが
ちょっと違うようですね
DNS未登録さん [sage] 2017/10/25(水) 22:48:36.43ID:???
少なくともOSは実際より2GB多く載ってると思い込んでるわけだ
OSが16GBを越えた領域使いにいったらどうなるんだろうな
DNS未登録さん [sage] 2017/10/26(木) 07:35:06.76ID:???
Intel Ark だと 8gb だし正直 8gb 以上見えてるのがイレギュラーなんじゃね
DNS未登録さん [sage] 2017/10/26(木) 07:36:25.81ID:???
メーカーでどうこうするものじゃないでしょ。メモリコントローラー
DNS未登録さん [sage] 2017/10/26(木) 08:37:50.16ID:???
shellでzzzってコマンド入れたらスリープになるみたいだけど
そっからどう復帰したらいいんでしょうか?
なんかwolじゃうまくいかない
879 [sage] 2017/10/26(木) 10:12:32.95ID:???
●も Intel も保証してないのは知りつつ、ネットで調べて問題なさそうだったんで 16GB にしちゃったんだよね
BIOS では普通に 8GB 2枚を認識してて、容量も 16384MB だったと思う
FreeNAS の Web 設定画面では特に問題なさそう
ttps://i.imgur.com/KdkgBD2.png

8GB 1枚にして BIOS や dmesg を再確認すればもう少し状況がわかりそうだけど、ヘッドレスでしかも風呂場の天井裏wに設置してるので確認は難しい・・・
トラブル発生して降ろさないと行けない状況になったら確認してみるので、全ての人が忘れた頃に報告するかもw
DNS未登録さん [sage] 2017/10/26(木) 10:37:51.14ID:???
風呂場の天井裏て湿気大丈夫なのか?
879 [sage] 2017/10/26(木) 18:14:10.53ID:???
最近の家は、風呂場の上にネットワークやテレビアンテナケーブルが引き込まれてるパターンが多いみたい
初めに聞いたとき自分もかなり不安だったけど、半年くらい経ったがいまのところ問題ないよ
NAS以外にもルーターやひかりTV関連、スイッチ等々色々置いてる

先月、ちょっと作業した後に外した天井板を戻し忘れて、それに気づかず開けっぱなしのまま妻と子供が風呂使ってたときは焦ったw
DNS未登録さん [sage] 2017/10/26(木) 20:55:15.08ID:???
ケーブル類はわからんでもないけど、駆動系やコンデンサの集まったような機器を
常設するのはびっくり運用に思えてしまう。
機器劣化早そう。
排湿換気最新住宅だったらいけるのかな・・・

俺も屋根裏にAP一機置いてる口ではあるが。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/26(木) 21:29:57.81ID:???
三十年くらい前の家だってユニットバスの天井裏から電源の主幹配線をいじれるような構成はあるよ。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/28(土) 00:18:53.71ID:???
湿気よりもGの住処になりそう
DNS未登録さん [sage] 2017/10/28(土) 01:01:20.11ID:???
Gは下水から来るからな
気をつけろ
DNS未登録さん [sage] 2017/10/28(土) 12:24:29.54ID:???
異常繁殖
DNS未登録さん [sage] 2017/10/29(日) 16:13:17.07ID:???
NAS4Freeを9から11にアプデしたら一部のプールでブロックサイズがネイティブじゃねーよ
と言われるんだけどブロックサイズの変更てプール再構築しないと無理?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/29(日) 17:25:40.63ID:???
むしろ変え方わかってんの?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/29(日) 17:26:10.01ID:???
変える意味わかってるの?
DNS未登録さん [sage] 2017/10/29(日) 18:59:17.72ID:???
ずっとraidz(HDD*4)で運用してたけど
プールに2本ずつミラーaddしてく方が柔軟に容量拡張出来るのね
DNS未登録さん [sage] 2017/10/29(日) 20:06:03.49ID:???

でもそれだと元の仮想デバイスと追加した仮想デバイスとはストライプで結合されるよ
DNS未登録さん [sage] 2017/10/29(日) 21:35:58.19ID:???
プールで 2 本づつて時点で raidz hddx4 と容量がイコールにならんわな
DNS未登録さん [sage] 2017/10/29(日) 21:37:17.90ID:???
2 本文の容量じゃんそれ。常にディスク本数の半分が raid に使用される。Raid1 でいいんじゃね。
DNS未登録さん [sage] 2017/10/29(日) 22:00:03.17ID:???
RAID10相当で障害耐性と速度を両立できる
でもZFSだと速くならんかな?
それか2台ずつじゃなくて3台ずつにすればRAID50相当で容量効率はあげられる
901 [sage] 2017/10/29(日) 22:16:40.42ID:???
容量効率は50%だけど1TB*2に2TB*2を増設出来て、
条件付きで複数台故障にも耐えれるなーとか思ってた

商用ストレージみたく筐体またいでプール組めるといいんだけど
DNS未登録さん [sage] 2017/10/30(月) 09:17:38.84ID:???

筐体跨いでってのが他のPCではなく
外付けケースとかで増設したストレージて意味なら出来るよ
内蔵ディスクと外付けディスクで1プール構成とか

ただ上でも出てるけど追加デバイスとはRAID0で構成されるから故障箇所によっては冗長性が無い
あと容量の少ない仮想デバイスに合わせられるんじゃなかったっけ?
1TB*2に2TB*2追加だと使える容量は1TB+1TB=2TB(RAID0)構成になった気がしたが
DNS未登録さん [sage] 2017/10/30(月) 10:31:17.34ID:???
プール内の各仮想デバイス間はストライプではなくバランシング。
容量追加でvdevを追加したりしたらどうなるか考えれば自明。

プール内で同じディスク構成にするのがよいのは事実だが必須ではない。
なので異容量異種アレイのプール構成でも動くことは動く。問題点は言うまでもなく。
DNS未登録さん [sage] 2017/11/02(木) 00:33:57.13ID:???
現在使っているLAN環境のせいで、ポートの開放ができず、FTPが使えません
外出先からアクセスする他の方法はないですか?
DNS未登録さん [sage] 2017/11/02(木) 01:18:49.00ID:???
システム管理者に言えよw
DNS未登録さん [sage] 2017/11/02(木) 02:27:42.74ID:???
Chrome remote desktop
DNS未登録さん [sage] 2017/11/02(木) 10:56:10.33ID:???
webDAV
DNS未登録さん [] 2017/11/02(木) 11:55:00.79:l1mcaBUV
古いパソコンにFreeNasをインストールしたいのですが、メモリが8GBも必要と知り、
インストールできずにいます(使おうとしている古いパソコンのマザーボードはメモリが4GBまでしか積めません)
私、まだNASには全然詳しくないのですが、
NASってこんなにメモリが必要なものなのでしょうか。8GBのメモリって、普通のパソコン並みのメモリ容量だと思うのですが・・・
それと、メモリ4GBのパソコンに、無理やりインストールすると、やはり動かなかったりかなり重かったりするのでしょうか。
DNS未登録さん [sage] 2017/11/02(木) 12:07:29.15ID:???

インストール前にZFSについて調べて
公式でドキュメント出てる
Oracleの方にもある
メモリが少ないとパフォーマンスは落ちるし、復旧作業時に落ちて無限ループする。
DNS未登録さん [sage] 2017/11/02(木) 14:19:58.48ID:???
zfsじゃなかったらメモリもそんなにいらないと思う
win7をナス代わりに使ってたときは4GBでやってた
DNS未登録さん [sage] 2017/11/02(木) 14:43:42.38ID:???
一昔前の、余ったPCでNAS構築!なんてのはext4でやってた時代のだからね
DNS未登録さん [sage] 2017/11/02(木) 22:20:24.77ID:???
Nas4freeは一応、2GBからとなっている模様。

Minimum System Requirements: 11.1.0.4 series!
=============================================
Browser: IE 10 or higher or other recent browser.
Processor: Multicore 64-bit processor or better.
Boot device: 2GB minimum for "Embedded" platform, 4GB for Full platform.
Memory: "Embedded" 2GB minimum Ram, "Full" platform 2GB minimum Ram.
We advice to use an emmbedded install on USB/CF/SSD media.
DNS未登録さん [sage] 2017/11/02(木) 22:34:54.65ID:???
NAS4FreeはまだUFSのサポートが続いてるんだっけ
その関係で2GBでもいいのか?
DNS未登録さん [sage] 2017/11/03(金) 02:02:43.50ID:???

NASにメモリが必要なんじゃなくZFSがメモリ積んでなんぼファイルシステムなだけです
4GBでFreeNAS使うならUFSを使うという手もあるが
DNS未登録さん [sage] 2017/11/03(金) 02:06:17.99ID:???
あ・・・FreeNASてもうUFSサポートしてないのか
NAS4FreeはまだUFSサポートしてるね
DNS未登録さん [sage] 2017/11/03(金) 04:45:43.71ID:???
メモリ少なくて新規に組むならOpenMediaVaultでもいいんじゃね
DNS未登録さん [sage] 2017/11/07(火) 22:01:46.89ID:???

こんなん?
ttp://gigazine.net/news/20170418-cockroaches-love-ps4/
DNS未登録さん [sage] 2017/11/07(火) 22:07:24.04ID:???

寧ろ普通のパソコンのほうがメモリ少ない
WIn10pro64bitは仮想PCに4GBで使ってるが
FreeNAS鯖は32GB積んでる
DNS未登録さん [sage] 2017/11/07(火) 22:45:25.66ID:???
家はマザーボードの制限で逆だな。NAS鯖は16GBでWindows10は64GBを積んでる。
64GBなんて未だに使い切れてないけど32GBなら使い切ってるから無駄では無い。
DNS未登録さん [sage] 2017/11/08(水) 01:29:03.81ID:???
パソコンはなにをするかによって必要メモリは違うね
こっちはCGとかを扱うから64でも足りないくらい
ZFSもコピーオンライトの仕組みになってる以上メモリはあればあるだけいいってこと
でも1Gbpsイーサネットとかなら16GBもあれば十分帯域幅マックスまでいく
DNS未登録さん [sage] 2017/11/12(日) 20:13:10.75ID:???
ちょっと諸事情あって
esxiの上でfreenas動かして、2TB一本のHDDに付2TB(細かくは1.81TB)のバーチャルディスク
12本作って、そこにzfs作って試しに動かしているのですが、
これってディスクが故障した時に壊れたディスク特定できないですよね?SMARTは取得できる状態です。

ディスク交換の時に絶対ハマるなと思って質問させて頂いたのですが、何か良い方法とかってありますか?
因みにパススルーは出来ませんでした。
使ってるraid(raid0独立12本で運用、hba化できない)がパススルーさせるとesxiパープルスクリーンになっちゃうので。
DNS未登録さん [sage] 2017/11/12(日) 20:52:00.55ID:???
日本語でおk
DNS未登録さん [sage] 2017/11/12(日) 21:02:44.78ID:???

故障デバイスはすぐわかるだろ?
今のFreeNASは知らんけどNAS4Freeだとディスク>ZFS>プール>情報でわかる
CUIならzpool status
DNS未登録さん [sage] 2017/11/12(日) 21:04:08.21ID:???
日本語でおk
DNS未登録さん [sage] 2017/11/12(日) 21:48:30.87ID:???
FreeNASからは見えなくなるからどの仮想ディスクが壊れたかは分かるでしょ
どの物理ディスクが壊れたのかはESXiから見たら分かるはず
DNS未登録さん [sage] 2017/11/12(日) 22:09:39.62ID:???

物理ディスクも12本用意してるってことだよね?
多分だけど物理ディスクがESXiからアクセス不能になれば
仮想FreeNASからは物理切断されたように見えると思うから
対象デバイスがRemoveになると思う
926 [sage] 2017/11/12(日) 22:48:57.61ID:???
皆さんアドバイスありがとう御座います。
それだと故障したHDD特定して交換も簡単そうですね。
DNS未登録さん [sage] 2017/11/12(日) 23:47:21.04ID:???
でもさ
よくわからんがzfsのメリットあるのかな?
vmfs上にzfs構築してるんだろ?
replaseちゃんと働くんだろうか?
仮想FreeNASからはzfsで認識するから問題ないのかな?
てかそのへんテストしてみたら?
DNS未登録さん [sage] 2017/11/13(月) 02:24:46.63ID:???
freenas使っている人にはUPS使っている人も多いだろう。
OMRONのUPSにはomronupsdというソフトウェアが公開されている。
2年前に購入して無事使っていたつもりだったんだけど、落とし穴があった。
最近停電して、すぐに復旧して問題はなかったんだが、freenasでupsd daemonが動作してないことに気づいた。よくしらべてみたらFreeBSD 9から10に更新されたときに
パッケージを更新する必要があった。古いのはpkg addでMANIFESTがないといてインストールさえできていなかった。
FreeBSD 10, 11に対応する最新版はOMRONのウェブでダウンロードできる。
短い停電ばかりでUPSが止まるところまでいってなかったので気づかなかった。
参考まで。
DNS未登録さん [sage] 2017/11/13(月) 06:51:24.63ID:???
GbEで使うのにzfsって意味
DNS未登録さん [sage] 2017/11/13(月) 23:53:36.96ID:???

毎年停電の時にわざと動作させてるから問題なかった
10TB x4で稼働させてるんだけど大丈夫ってわかってても停電の時はちと怖い
DNS未登録さん [sage] 2017/11/15(水) 03:01:32.78ID:???

できない
キモオタにオープンソースだから自分でどうにかしろとか言われるだけ
Linuxでファイルサーバ作った方が遥かに快適だし分りやすい
FreeNASなんてポイ捨てレベル
DNS未登録さん [sage] 2017/11/15(水) 03:37:03.54ID:???
WOLにOS関係あんの?
DNS未登録さん [sage] 2017/11/15(水) 05:15:00.54ID:???
オープンソースと何か関係あるのか?
DNS未登録さん [sage] 2017/11/15(水) 07:53:58.18ID:???
DNS未登録さん [sage] 2017/11/15(水) 08:18:12.39ID:???

OSのドライバーが関係してくる
昔WOLを強制的にOFFにする糞ドライバーがあった
DNS未登録さん [sage] 2017/11/15(水) 08:35:45.80ID:???
最早語るまい・・・
DNS未登録さん [sage] 2017/11/15(水) 13:16:18.05ID:???
DNS未登録さん [sage] 2017/11/17(金) 18:44:20.63ID:???
nas4freeをusbにいれて運用していますが、便利ですね。
マザーボードが不調のためM/Bのみ交換したのですが、
使用していたディスクを全て繋げばちゃんと認識して
zfsもdlnaなども前と変わらず動いてくれました。
usbインストールの便利さをホントに実感しました。
素晴らしい。
DNS未登録さん [sage] 2017/11/20(月) 06:40:27.53ID:???
念のためusbメモリ故障に備えて設定ファイルもバックアップしといて下さい
DNS未登録さん [sage] 2017/11/23(木) 20:13:51.26ID:???
スレチかもしれないけど知恵を貸してください
5インチリムバケースにHDD入れて運用しているんだけど
特定のデバイスだけFAULTEDで認識しなくなる事があります
マザボ側とリムバ側両方コネクタの抜き差し・HDD抜き差し・新品HDDへの交換・SATAポートを別ポートに変更
これだけやってもマザボのUEFI画面で認識せずSATAケーブルを交換すると認識します
また今回のログ見ると書き込みエラー連発してたみたいだけどSMARTには書き込みエラーは記録されてないので
原因はSATAケーブルの死亡だと思うんだけどこの2年間で4回このデバイスだけで発生します
他の6台のデバイスでは全くこの症状がでません
特定デバイスのSATAケーブルだけ死亡する原因てどんな事が考えられますか?
因みにリムバケースは1ベイ1台のリムバケースです
DNS未登録さん [sage] 2017/11/23(木) 20:39:27.47ID:???
切り分け的にケースがおかしいという結論しか無いのでは
DNS未登録さん [sage] 2017/11/23(木) 20:44:43.40ID:???

スレチどころか板違いですよ。
DNS未登録さん [sage] 2017/11/23(木) 20:46:33.54ID:???
やっぱりケースですかね?前回症状出た時にケースも疑ったんだけど
ケース側のケーブル抜き差ししても認識せず
ケーブルを替えると認識するんですよね
ケース自体に問題があれば(例えば接触不良)抜き差しだけで認識したりしなかったりしそうだし
ケーブル変えても認識しなかったりしそうなんだけど
ケーブル替えると100%認識して変えないと何度抜き差ししても認識しないんですよね
DNS未登録さん [sage] 2017/11/23(木) 20:53:21.04ID:???
なんで自宅鯖板で聞こうと思ったのかw
DNS未登録さん [sage] 2017/11/23(木) 20:58:37.85ID:???
ごめんNAS4Free鯖での症状だったので
でも板違いですね
すみませんでした
DNS未登録さん [sage] 2017/11/25(土) 08:58:36.71ID:???
特に話題もないからいいんじゃないの? NAS4Free使いの人だし
個人的にリムーバブルケースは使わない 昔何度も散々な目にあったからね
高いのは使ったことがないから知らんが一般人用の普及品
DNS未登録さん [sage] 2017/11/25(土) 12:23:17.26ID:???
よくねぇだろ
話題なけりゃ板違いだろうと何でもいいとか
954 [] 2017/11/26(日) 22:21:34.38:Nv+yyHdO
お聞きしたい事があるのですが、
nas4freeを物理PCにインストールしようとすると下記が表示されインストールできません。
can't determine rootfs the operating system has halted
試したverは
NAS4Free-x64-LiveCD-11.1.0.4.4812.iso
NAS4Free-x64-LiveCD-11.1.0.4.4899.iso
NAS4Free-x64-LiveCD-11.1.0.4.4920.iso
いずれも、CDインストールとUSBインストール試しましたが、結果は同じ。
PCの方も最小構成にしてみましたが、同じ。

FreeNAS-11.0-U4.iso
の方は普通に最大構成状態でインストールできました。

ググって見たのですが、インストールメディアのバージョンを
変えろ等が多く、
詳細は英語ソースが多いため、何かわかるというところまでには
至りませんでした。

お分かりの方いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんでしょうか。
どうか宜しくお願い致します
DNS未登録さん [sage] 2017/11/26(日) 23:32:21.46ID:???
おま環なのにそれじゃなんもわからんだろ
DNS未登録さん [sage] 2017/11/27(月) 09:03:08.45ID:???

Live起動は出来るの?
あと他のPCでUSBにインストールは出来る?
出来るなら他のPCでUSBにインストールして鯖で起動
それでも無理なら知らん

それとは症状違うけど
9.2.0.1の時にUSBブートの途中でUSBを見失う症状があった
原因はFreeBSDのバグだった
NAS4Freeは起動はできるがUSBを見失ってるのでUSBキーボードが使えず設定の保存も出来なかった
当時のFreeNASだと起動途中で止まった
現在の11.1.0.4では問題出てない
954 [sage] 2017/11/27(月) 18:00:20.29ID:???


アドバイスありがとう御座います。

>>他のPCでインストールして鯖で起動
これは目から鱗でした。
この方法で無事起動できました。
本当にありがとう御座います。

因みにもしかしてNAS4FreeはL2ARCやZILはCUIからしかできないのでしょうか?
GUIインターフェイスや解説サイトが見つからなかったもので。
陸海空に軍の保持 民衆のリアクタンス 戦争放棄? テンスアイランド [] 2017/11/28(火) 01:05:44.83:Dq9gUryd
じしんの活動を観察し報告しているらしい


大量破壊兵器と因縁をつけて殺る 前線でやるのもあれば後方で資金提供・資金調達
日頃から陸海空に保持している軍(軍と明言すると違法になるので呼称を変えている軍)を
安全地帯・非戦闘地域に派遣し輸送作戦で幇助もある
    ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
   ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ 人殺し みんなでしたから 人助け
   i::::::::/'" ̄ ̄ヾi     何の罪もない善良な人殺しの一員
   |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|  
   |r-==( 。);( 。)  すかしっぺ 誰がしたのか すかしっぺ
   ( ヽ  :::__)..:: }
,__/ ヽ  ー== ;         (´∀`)  << じしんの活動を観察し
t、    \___ !    (⌒ヽ   /つ つ         すかした感じで報告 >>
  ヽ__,,/       (スー> (_⌒) )          
 j ,   j |ヽ     (_ノ   (_)_) ■ 誰でも簡単 気軽にできる殺害幇助・違法/犯罪幇助


最高法規99条 公務員による 軍の保持費調達 武力紛争による解決費用の徴収などをしています
例えば毎月 給与をいただくようなサラリーマンであれば 意識せず天引き しっかりとつみあげる事ができます
今、自分は人殺しを幇助している 違法・犯罪に協力していると強く意識しなくても 確実に つみあげていけます

            / ̄ ̄\ 私達の絆
          /   _   \  特に歪をつくり亀裂を生じさせ
最高法規99条 |    ( ●)(●) 波風をたてようとしなくていいのです
          |     (__人__)
公務          |     ` ⌒´ノ 違法・犯罪 奪った金を返せ 賠償せよ
              | 公務     }  殺害幇助させた犯罪者どもと騒ぎ
軍の保持      ヽ        }  被害届を出したりせず ただ しっかりと つみあげる
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 わかりますね あなたは資金を提供する
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_  裏側で軍の保持や殺害の実現に幇助するだけ
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、  大日本帝国の頃と比べ進歩しました
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ:::皆様の負担とならぬよう より簡単に さらに気軽に人殺しの一員になれるよう運用してます

■ 我等の絆 わかりますね 歪を作り亀裂を生じさせ波風をたて破壊活動でもしたいのですか? わかりますね




正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
おまんこなめまわしたい
DNS未登録さん [sage] 2017/11/28(火) 03:21:15.36ID:???

ZIL、L2ARKって表示名じゃないけどGUIでも項目あるよ
DNS未登録さん [sage] 2017/11/28(火) 09:13:42.50ID:???

zfs使うならCUIでの操作も慣れておいた方が良い
ググッてヒットするのは大抵CUIだし
本番環境で試すの怖いなら仮想環境でいじりまくればいい
簡単に壊れないzfsに惚れなおすから
どっちにしろトラブル時の対応はどうするのか試しておいたほうがいいし
俺は仮想環境でトラブル想定して試した経緯をgoogleスプレットシートに保存してる
954 [sage] 2017/11/28(火) 14:05:34.01ID:???

度々ありがとう御座います。

GUIではcacheとlogなんですね。
テスト的にzfs組むことが出来ました。

今後CUIにも慣れていきたいと思います!
DNS未登録さん [sage] 2017/12/01(金) 20:47:09.82ID:???
ほしゅあげ
DNS未登録さん [] 2017/12/06(水) 10:59:26.63:WrFGF8HE
NAS4Free 11 のWeb画面にて、CPU温度を最初から常に表示させたいのだけれど、その方法とは?
DNS未登録さん [sage] 2017/12/06(水) 20:26:56.72ID:???

ブラウザ常時起動
DNS未登録さん [] 2017/12/06(水) 20:57:01.21:LmgrDvKe
【踏絵1】安倍昭恵「放射能に感謝の気持ち」 香山リカ「騒いでるのは適応障害のニートや引きこもり」
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512525377/l50
DNS未登録さん [sage] 2017/12/13(水) 13:12:14.52ID:???
FreeBSDシステムでIntel Optaneメモリはどれくらい速いのか、他のメモリとベンチマーク結果を比較
ttps://gigazine.net/news/20171212-intel-optane-zfs-zil-slog/
DNS未登録さん [sage] 2017/12/13(水) 17:15:09.85ID:???

zfsで使うと低レイテンシが効いてくるんだな
DNS未登録さん [sage] 2017/12/24(日) 16:43:20.03ID:???
FreeNAS 11.1でたので使ってみたけど、
まだKaby Lake対応は出来ていないみたいだね。。。
DNS未登録さん [sage] 2017/12/25(月) 21:12:27.51ID:???
対応できてないってどの部分のこと言ってるの?
こっちはsmb使う分には普通に使えてるよ
DNS未登録さん [sage] 2017/12/26(火) 00:44:33.32ID:???

ログに大量にエラーが出てない?
DNS未登録さん [sage] 2017/12/26(火) 03:42:17.85ID:???

ログって起動ログかな?
/var/run/dmesg.boot見たけど普通の中身だね
運用中のエラーなら夜中にメールくると思うけど
全然きてないしWEBGUIのコンソール上もない

でどんなエラーなのよ?
見るところ言ってくれないとこっちもチェックできない
DNS未登録さん [sage] 2017/12/26(火) 09:26:52.29ID:???
いや、そんな別にわざわざチェックしてくれなくてもいいよ
DNS未登録さん [sage] 2017/12/26(火) 11:17:01.45ID:???
の Machine Check のエラーの事じゃないかな
DNS未登録さん [sage] 2017/12/26(火) 12:39:10.42ID:???
【NAS】 FreeNAS/NAS4Free総合 【FreeBSD】 Part2
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1514258776/

立てといた
派生元スレ無くなったのでその部分を少し編集
DNS未登録さん [sage] 2017/12/26(火) 15:46:51.70ID:???
MCAをkabyのせいだけだと思ってんのかそりゃ仕方ないな
DNS未登録さん [sage] 2017/12/27(水) 00:50:56.25ID:???
他のkaby機でも同様のエラー吐くんだが、kabylakeのせいじゃなさそう?
(設定の問題?)
DNS未登録さん [sage] 2017/12/27(水) 09:21:01.17ID:???
Kaby Lakeだけじゃない
DNS未登録さん [sage] 2017/12/27(水) 22:38:17.21ID:???
memtestでも異常なしだし、何が原因なのか良くわからん……

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 自宅サーバ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら