2ch勢いランキング アーカイブ

2010年代を語るスレC [無断転載禁止]©2ch.net


日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 00:39:28.63
2010年代を語るスレ
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1419740427/

2010年代を語るスレA
ttps://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1471388084/

2010年代を語るスレB
ttps://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1491470597/
日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 02:27:39.02
日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 03:35:49.65
40年前
ttps://www.youtube.com/watch?v=39uf0ywZSJQ

30年前
ttps://www.youtube.com/watch?v=hgfNTSIQgtQ

20年前
ttps://www.youtube.com/watch?v=Hy68U2Zv5yU

10年前
ttps://www.youtube.com/watch?v=mE_jH0J0ClA

そして今年
あなたはどの時代が一番好き?
日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 12:10:01.47

25年前
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=yF4ITDBZLog">ttps://www.youtube.com/watch?v=yF4ITDBZLog

15年前
ttps://www.youtube.com/watch?v=IhUIxytIMgk

5年前
ttps://www.youtube.com/watch?v=MxG91EIzN3Q

そして今年
あなたはのどの時代が一番好き?
日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 12:17:13.40
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062884313/
日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 12:23:03.12
まいける
3 か月前
J-POPは90年代にピークを迎えた。その後はどんどん衰退している。
2010〜に出た曲で後世に残すべき歌が何曲あるだろう。

lannta2000
1 週間前
たぶん2010年代は下手すると「後世に残すべき曲が1曲も無い」という超音楽暗黒時代かも。
2000年代だって2000年+2001年リリースの曲で持ってるようなもの。2004年以降はもう後世に残せる曲はほぼ0に近くなる。
2016年調査で驚愕なのは10代に聞いた調査で「無料音楽配信でも音楽は聞きたいものが無い」と答えた子が40%にも及んだと言う事(JASRAC調べ)。
日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 12:36:23.14
J-POPは90年代前半(91〜94)最強説

90年代前半の本物の力を持った歌手
チャゲアス、B'z、槇原、WANDS、ドリカム、大黒摩季、ZARD・・・その他多数
日本昔名無し [sage] 2017/09/19(火) 16:34:16.17
もうすぐ2010年代もあと2年で終わりか。総括するにはまだ早いがこの年代は
長らく続いていたものが次々と終わっていった時代だったな。
日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 19:36:17.15
2010~2017がどんな年だったか自分の感想を言う。
(↓のスレで90年代や00年代前半の各年を当時の人がレビューしている)
ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1031404200/

10年:鳩山内閣時代は09年の続きだったかな。菅内閣になってから嫌な予感がするようになる。
11年:ご存じ東日本大震災の年。一瞬はどうなるかと思ったが、テレビが盛り上がったり、周りの人も助け合ったりで思ったほど悪くはなかった。
12年:この年はロンドンオリンピックがあったが存在感は薄かった。
ただ、若干ながら人々に尖った雰囲気があるように思えた。
13年:10年代では最も良い年。特に4月〜9月は数々のヒットに恵まれた。
14年:前半としては最悪の年。1月〜3月は前年に似ているが、4月以降は11年の数十倍酷かった。
15年:前年に比べたら落ち着いていたが、やはり変な人間が多かった。
16年:10年代最悪の年。あの年に正気でいられた人間は精神がとても強いと思う。
17年:12年と同じで存在感は薄いが、前年の空気が見事に消えて楽になったと思う。
日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 19:56:57.78
> もうすぐ2010年代もあと2年で終わりか。総括するにはまだ早いが

早い早いw
その年代の特徴って、最後の2年に強烈に表れることがあるからね。もうちょっと待とう。
例えば1997年までで90年代を語るのは無理があるし、
1987年までで80年代を総括するのはもっと無理がある(80年代を語るうえで外せないバブル文化の殆どが88〜89年)。
ただ、いまいち捉えどころのない2000年代は微妙だな。2007年で区切ってもあまり弊害はないかもw
日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 20:10:14.21

純粋に90年代っぽいのは93~97年だと思う。(92年の後ろの方も80年代とは違う感じがあると思う)

2000年代なら2007と2008のリーマン前までだと感じる。

99年はプレ00年代と見て間違いない。(96〜97年とは断絶している感じがある)
日本昔名無し [] 2017/09/19(火) 23:56:24.45

確かに97年以前と98年以降は空気が違う。98、99年をプレ2000年代と括る見方もあると思う。
でも個人的には、1998〜2000年を”90年代末期”として、90年代の範疇に入れたいと思う。
文化バブルの最後の盛り上がりの時期で、2001年にお祭り騒ぎが終わった。(2000年と2001年の断絶が大きく、2001年からが事実上の2000年代)

ただ、97年以前はポケベル・PHSの時代で、98年から本格的に携帯電話が普及し、99年にiモードのサービス開始、ガラケー時代の幕開け、
97年以前は小室ファミリーやSPEEDやパフィーの時代、98年から宇多田ヒカルやモー娘、浜崎あゆみの時代、
いずれも97年以前のものは衰退し、98年以降のものはどれも21世紀に引き継がれた。
そういう意味で98年からが2000年代文化とみなすのも、分からなくはない。
日本昔名無し [] 2017/09/20(水) 01:03:09.64
1970年
ttps://www.youtube.com/watch?v=yejDEWywaP0
ttps://www.youtube.com/watch?v=FIv6mC4-SEg

1980年
ttps://www.youtube.com/watch?v=kA9vtUyiTsU

1990年
ttps://www.youtube.com/watch?v=xvgUb9mOA1A

2000年
ttps://www.youtube.com/watch?v=55oQv-lFQxI

2010年
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZBroyLwi-Vg

1990年はまんま80年代、2000年もまんま90年代、
しかし2010年はまんま00年代ではなく、新年早々この調子で、2010年代らしくなっている。
もっともまだガラケーの時代で、00年代要素も濃かったけど。
1980年は微妙。70年代らしさが残るものの、このアイドル旋風は明らかに80年代の空気。
しかしそれにもまして夢と希望に溢れていたのが1970年。
日本昔名無し [] 2017/09/20(水) 07:50:23.72
2016年は特に90年代好きには悪夢な年だったな。国内外問わず。
心のど真ん中に原爆を投下されたようなもん。
日本昔名無し [] 2017/09/20(水) 12:08:58.73

2000年はオリンピック以降は90年代は急激に薄れていった。

それこそ2000年の時点で97年以前とは断絶していた。
髪型とか電車(E231とか)なんか見ると99と00でぜんぜん違う。
日本昔名無し [] 2017/09/20(水) 12:18:45.69
80年代と今のアイドルの違いってなんだろう?
日本昔名無し [] 2017/09/20(水) 19:06:48.43

80年代に多かったのはソロアイドル。
近藤真彦とか田原俊彦とか松田聖子とか小泉今日子とか他多数

グループアイドルも現在よりは人気も質も高かったのは間違いない。

今のアイドルはほとんどが自称アイドルでアイドルですらない。
日本昔名無し [sage] 2017/09/20(水) 19:26:33.21
安室奈美恵が2018年で引退
90年代が生み出したものがまたひとつ消える
日本昔名無し [] 2017/09/20(水) 19:28:41.67

既に2009年の時点で2010年代らしくなっていた。
特に9月以降なんかは2010年代前半に入れて全く問題ない。

AKBの「RIVER」が発売された時なんかの動画の雰囲気とほとんど一緒。
日本昔名無し [] 2017/09/20(水) 19:34:29.81

2016年は90年代を抉り取っていったというが、
98と99だけは未だに残り続けている感じがある。
(浜崎あゆみは来年デビュー20周年になる)

来年は平成最後の年になるから、これらもそろそろ危ないだろう。
(90年オープンのスペースワールドも年末に閉園する)
日本昔名無し [] 2017/09/20(水) 23:54:13.65
結局のところ、音楽文化とアイドル文化は両立できないっていうのが結論だよ。どちらかが栄えれば、どちらかが滅ぶしかない。
音楽文化とアニメ文化・声優文化はまだ両立可能だろうけど。
日本昔名無し [] 2017/09/21(木) 02:38:19.98

モー娘ブーム(1999〜2002)の時なんかは両立していた感じがある。

2010年代でも2013.10〜2015.9はアイドルを嫌う風潮が他の時期に比べて強い感じだったように思う。
日本昔名無し [] 2017/09/21(木) 03:58:28.30
モー娘ブームの頃は両立というより入れ替わりの時期のような。
1999→2002 なんてもろに「アイドルの隆盛」かつ「音楽の衰退」が重なってるやん。

もっとも、その後はモー娘ブームは終了して再びアイドル不毛の時代になり、反面、音楽は下げ止まって暫くは生き残った。
AKBの本格的なアイドルブームが来るまでは。

音楽とアイドルが両立できたのは80年代前半かな。この時期の音楽はアイドルの楽曲でも質が高い。
もっとも80年代後半は両方とも糞化し、90年代に入ってアイドルは壊滅し、音楽は大復活した。
日本昔名無し [] 2017/09/21(木) 12:09:40.27
女子高生のソックスに関しては2015年以降短いのが流行ってるが、
2014年までは紺のハイソックスが圧倒的に多かった。
女子高生のハイソックスと短いソックスの境は1997〜1998年度生まれ(現在19〜20歳)で、
それは狭義のゆとり世代と脱ゆとり(さとり)世代の境とも概ね重なる。
日本昔名無し [] 2017/09/21(木) 12:38:49.33

他のスレにも書き込むなゴミ
日本昔名無し [] 2017/09/21(木) 12:53:32.19
ニーソが流行ったのっていつだろ?
日本昔名無し [] 2017/09/21(木) 14:21:11.59
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
日本昔名無し [sage] 2017/09/21(木) 17:58:34.76
今年も残り3ヶ月だが
何も収穫が無かったとしか言いようがないような1年だったな政治含めて...。
日本昔名無し [] 2017/09/21(木) 20:27:28.23

今は何もない時代の方が安全。
去年のようなことが次起きたらと考えると恐ろしい。

今年は後世から見ると間違いなく存在感が薄い年になるだろう。
日本昔名無し [sage] 2017/09/21(木) 22:13:38.30
安室奈美恵の来年引退があるけど、この人もまた平成の象徴の一つだったな。
日本昔名無し [] 2017/09/21(木) 22:41:16.24
2014年の1月〜2月が凄く懐かしく感じる。
空の色が綺麗だったのが印象的で、夕焼けも綺麗な日が多かった。

2月には大雪もあったが、その直後の空の色と雪の色のバランスは美しかった。

なんか寂しい雰囲気と冬から立春にも関わらず切ない感じが忘れられない。
日本昔名無し [] 2017/09/21(木) 23:21:56.26
沖縄出身だとのんびりしたイメージがあるけど、安室奈美恵はずいぶん尖った感じがあったからね。
日本昔名無し [] 2017/09/22(金) 00:04:34.45
これなんか結構良い曲。いきものががりっぽいとか言われているけど。

ケラケラ - スターラブレイション
ttps://www.youtube.com/watch?v=JQowMIY2bOw
日本昔名無し [] 2017/09/22(金) 01:06:46.43
安室引退のニュースがここまで話題になるのに驚いた。
彼女のピークは20年前で、2000年代に復活したとはいえ、完全に過去の人だったから、
ああ残念ですね、お疲れさまでしたで終わると思いきや
ショック!だとか、涙ぐむ人まで出てきて、その影響力には改めて驚かされる。

確かに、改めて振り返れば安室がブレイクした95〜96年から、女性のファッションが信じられないくらいガラリと変わって
単に音楽だけでなくファッションや世相も激変したからな。
ここまで時代全体を変える人間って、2000年代以降は出てきてないよな。どれもせいぜい小流行で、小粒化した。
日本昔名無し [] 2017/09/22(金) 06:58:20.55

イギリスのEU離脱やトランプ大統領爆誕でショックを受けた輩達と被ってしまうのは気のせいかな。
何か世界的に90年代がオワコン化するのがそんなにショックなことなんだろうか?
日本昔名無し [] 2017/09/22(金) 10:11:39.20
34
2010年代は懐古人間が多いからな。
スマホやLINEなどヤクザ絡みの同調圧力が強いから否応なく従ってるだけで。
過ぎてしまえば二度と思い出したくないクソの時代とし扱われるだろ
皆普段は涙目で90年代動画漁ってるんだよ
日本昔名無し [] 2017/09/22(金) 11:28:11.72

何と一緒にしてんだカスwww
日本昔名無し [] 2017/09/22(金) 12:09:31.84

後半は文化レベルとしては最底辺。

前半ならLINEなんてしなくても問題はなかったし、
ガラケーでも全然おかしくもなんともなかった。
(自分は2014年3月31日までガラケーでLINEも知らなかった)

ただ、00年代と比べれば前半も大したことない時代なのは事実。
日本昔名無し [] 2017/09/23(土) 11:34:21.47

このようなジャンル(いきものがかりとか)は前半までしか受け入れられなかった。

2013年に解散したFUNKY MONKEY BABYSも
今の時代には間違いなく受け入れられないだろう。
日本昔名無し [sage] 2017/09/23(土) 21:49:31.60
CDやコンポを買い揃えて数曲数千円払って音楽を聴くような不便で金のかかってた時代より
スマホやパソコンで広告付きの無料ストリーミングで音楽を聴くのが現代の方が貧相に感じる不思議
日本昔名無し [] 2017/09/23(土) 22:07:51.73

2010年代の曲のほとんどが聞くに値しないレベルだからそうなっている。

例外は前半のアーティストの曲で00年代のクオリティを維持していた。
(斉藤和義「やさしくなりたい」、秦基博「ひまわりの約束」など)
日本昔名無し [] 2017/09/23(土) 22:15:45.48

お前の主観だろwwwww
日本昔名無し [] 2017/09/23(土) 22:18:50.63

AKBとか乃木坂とか欅坂とかそういうのをいい音楽だと思うか?

ダサいと言われていた80年代にすら遠く及ばない。
日本昔名無し [] 2017/09/23(土) 22:19:24.81

それだけじゃないだろwww
死ねよwww
日本昔名無し [] 2017/09/23(土) 22:26:00.01

2010年代後半のいい音楽を挙げてみろ
45 [] 2017/09/23(土) 22:26:28.22

アンカーミス
日本昔名無し [] 2017/09/23(土) 22:29:29.64


AKB
乃木坂
欅坂
45 [] 2017/09/23(土) 22:31:16.31

もっと
日本昔名無し [] 2017/09/23(土) 22:37:49.83

2015初頭以前は隔絶の感があったけど
また2012など10年代前半に陽が当たってきたね
KARAがめっちゃかわいい
ダンスもスタイルも完璧 2017に見せられてるのは何なんだと愕然とする
メインはニコルちゃんだけど、5人居て一番左の子がめちゃかわいい
菅山かおるみたいな感じ スンヨプちゃんかな サピアサピア スルンガッチョ
ボイズンガッチョ エビサンベイベー タラララララ〜♪…
年甲斐もなく体が紅潮する 小学生の初恋の感覚で切なくなる
曲も哀愁あるメロディラインで80後半~90の日本の曲に近いしね
この子達も、あの例の破壊の2016.1月に解散してたんだね
草剪が向こうに行ったように、日本との橋渡しになっていた いい子たちだった…
日本昔名無し [] 2017/09/23(土) 23:46:09.52
前半はいきものがかりがヒットしていた。

「ありがとう」「笑ってたいんだ」「歩いていこう」「いつだって僕らは」
「ハルウタ」「風が吹いている」「笑顔」「熱情のスペクトラム」・・・その他多数

ちょうどSMAPと同じタイミングでいなくなっていった。
賛否両論はあるが、自分は良い曲が多かったように思う。
日本昔名無し [] 2017/09/24(日) 00:43:28.38
KARAが日本人から見て一番受け入れやすいだろうね。
今流行っているメイクはIUっぽいけど。
日本昔名無し [] 2017/09/24(日) 00:44:47.46

分かる。

男性で言えば間違いなく東方神起。
日本昔名無し [] 2017/09/24(日) 10:48:27.21

特に10年代は80年代的な空気が強い
17〜19年に10年代を語る上で外せない文化が生まれそう
日本昔名無し [] 2017/09/24(日) 11:16:12.31

後半は確かに80年代後半に共通する要素があるかもしれない。
(年号の変わり目だから参考にしているところがあるのかも)

ただ時代の空気感としてはITを前面に出す点で80年代とは程遠い感じがある。

そろそろ2020年代的な文化が出てきてもおかしくないところ。
日本昔名無し [] 2017/09/24(日) 13:35:52.13
10年代なんかどうでもいい蛇足の時代ニダ〜!
2000年代に何もかも経験済みニダ〜!
日本昔名無し [sage] 2017/09/24(日) 18:12:40.08
80年代だってコンピューターテクノロジーを前面に押し出してたでしょ
テクノやらボカロの元になったコンピューター風無機質歌唱の確立とか
日本昔名無し [] 2017/09/24(日) 21:07:59.61

2013年が懐かしい。

消費税5%、いいとも、あまちゃん、半沢直樹、オリンピック開催決定、林先生
ごちそうさん、進撃の巨人、田中聖ジャニーズ専属契約解除・・・etc

女の子が自然な顔とファッションで可愛らしかった。
もう既に年代前半が懐古される日は来ている。
日本昔名無し [] 2017/09/24(日) 21:45:15.60

だな。80年代の音楽はむしろ今よりもサイバーチック。
演奏も楽器の生演奏ではなくシンセサイザーで電子音を合成してキーボードで弾いたり、ドラムもシンセドラムで電気処理してやたらリバーヴを効かせたり
それどころか演奏自体やめてリズムやフレーズを打ち込んで機械に自動再生させたりと
80年代はやたらコンピューターテクノロジーを前面に押し出していた。
しかし、これはあくまでもアナログ優位の時代に彗星のように登場したデジタルのアピール。
(逆に90年代に入ると小室以降は70年代回帰で、楽器の生演奏に先祖返りした)

一方、今はあらゆる面でデジタル化が進んだが、これは意図的なデジタルの演出ではなく
あくまでも時代の流れで必然的にそうなっただけ。これが80年代との違い。
日本昔名無し [] 2017/09/25(月) 19:03:37.72
テレビの時代が終わったら、ネットの時代が来ると思ったが
そうでもなく、細分化してしょぼくなっただけだった
日本昔名無し [] 2017/09/25(月) 19:31:25.76
SMAP解散、安室奈美恵引退に右往左往するのも90、00年代文化を引きずってる一部の人間のみ
日本昔名無し [] 2017/09/25(月) 20:05:32.38

実際のところ、2017年は既に2013,2014年頃とは断絶している。

きゃりーやセカオワなんかを聴いているのは当時のファンなんかだけで、
いきものがかりやファンモンなんてもはや見る影もない。

さらに、あまちゃんの主役二人は既に存在感が皆無になり、
2年前の「まれ」に至っても俳優がどんどん引退していっている。

SMAPもこの頃は人気があったが、今や存在感がなくなってきている。
日本昔名無し [] 2017/09/25(月) 20:24:41.38

ネット文化自体も16年のNOTTV閉局など苦戦を強いられている。

色々なサービスが続々終了しているのも利用者の減少によるもの。
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 08:16:15.11
2010年代文化
80年代リバイバル
アイドル文化(AKB48、SKE48、NMB48、HKT48、乃木坂46、欅坂46)
あまちゃん
進撃の巨人
妖怪ウォッチ
ポケモンGO
艦隊これくしょん
課金ゲーム
ハロウィン
恵方巻き
minecraft
けものフレンズ
undertale
デカ目プリクラ、黒のカラコン
人工知能の発展
youtuber
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 12:37:25.26

前半末期(14年末〜15年初頭頃)の文化

8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ」
ttps://www.youtube.com/watch?v=N4Z46GxZtd4

クマムシ「あったかいんだから」
ttps://www.youtube.com/watch?v=J_KCtPxq_u4

back number「ヒロイン」
ttps://www.youtube.com/watch?v=_hoIa4kCtU4
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 18:03:00.02
しょーもな
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 19:46:03.19
落ち込んだ時は20年分の好プレーを見るといい。

山森-山本浩二-若松-落合-中畑-宇野-達川-パンチ
篠塚-池山-辻・田辺・清原-大石
新庄-イチロー-長嶋-衣笠-掛布-原-小久保-片岡-中村紀
松井稼頭央-飯田-清原-宮本-前田-古田-高橋由-松井秀喜(ヤンキース移籍)

今暗記して書き出してみた。間奏のナレーションがない部分も暗記して書き出そうと思う。
最後のサビの松井稼〜が油断しててボロボロだった
気になる人は正解を確かめてみるといい。
昔の野球はいい力が籠っている
2010年代の物は呪いの力しかこもっていない。
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 20:27:16.42
AKBは初期は2000年代的そのもので好感が持てる
グラドルっぽい子がいるし今みたいな韓国メイクしてる子もいないし当然だが皆若かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=0YPMFkGjsog
AKB48 スカート、ひらり(2007年)
今や三十路越えてる子もいるんだな
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 20:28:14.13
漫画作品とかは年代で括れなくなってきてるな
長期連載が増えすぎてる
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 20:28:51.84
youtuber草g・・・
ブロガー稲垣・・・
インスタグラマー香取・・・

20年前や10年前や5年前どころか2年前ですらそんなこと言ったら鼻で笑われるレベル。

年代前半のスターも今や落ちぶれるばかりになりつつある。
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 20:31:44.87
宇佐美とか成田とかグラドルだしな
グラドルが強かった時代になってほしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=ASCbj1ovlSI
《AKB思い出巡り》秋葉原48時代の希少PV 1期生メンバー紹介 2005年
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 20:34:13.01

これ見ると90年代後半のASAYANみたいに見えるな
やっぱり2005年はこの時代引きずってたんだな
イエローキャブとかがまだ力持ってただろうし
今や韓国オルチャンメイクみたいなのばっかりで個性なくなった気がする
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 20:38:50.87
baby baby baby(2008)は2010~2014の水着PVの原点になった曲。

2000年代のAKBでは最強の大物は大島麻衣だった。
ダントツの美人で、カリスマ的な存在だった。

今でいう指原みたいなポジだったが、指原と違ってキラキラしていてオーラが強かった。
日本昔名無し [] 2017/09/26(火) 20:47:09.91

スター姫さがし太郎(2010~2011)のあたりはデビュー当時の雰囲気がまだ強かった。

2014年頃までは箱推し文化が残っていたらしいが、ここ最近は皆無だとか。
丁度その翌年からオルチャンメイクが大流行しメンバーの見た目が一変する。

SKEも初期メンバーは松井(珠)と大矢を除いて卒業済み。
日本昔名無し [] 2017/09/27(水) 01:39:51.79
ラーメン食いてえ卵が食いてえ
こんなに憂鬱な明日がやってくるなら 群衆の中にも今は紛れることもできない
DQNが本当に増えたから、紛れて平穏に暮らすことさえ無理な時代になった

世の中を悪く住みづらくしてるのは紛れもなくDQN
だからテロ共謀罪だって出来た
テロを取り締まるなら、まずタバコを吸っている奴を取り締まってくべき
タバコを吸っている奴が犯罪に絡む確率は紛れもなく高いが
タバコを吸っていない人が犯罪に絡むことはない。
犯罪を犯す奴は紛れもなく喫煙者だ
そう言う単純な統計すら分からず、やれ○○法だ、○国対策だ、
なんて話を広げて大きく見ても不安が漠然となってそれが機能するのかも分からない
だから、タバコをポイ捨てする奴を処罰することから始めるべきだ
そうすることがありとあらゆる犯罪を未然に防ぎ、テロ対策・外交の緩和化にもなっていくのだ。
日本昔名無し [sage] 2017/09/27(水) 06:03:38.99
薬飲めキチガイ
日本昔名無し [] 2017/09/27(水) 09:22:11.79
2010年代前半は「90年代後半=何でも凄い」という洗脳が効いてた最期の時代。
2000年代前半がオタク蔑視が根強かった最期の時代だったという事に対して。
日本昔名無し [] 2017/09/27(水) 10:54:53.12

2015年にマッシュルームみたいな髪型が流行り出してから
芸能人の権威は失墜したよね。
襟足ないとあんまりかっこよくないじゃん、普通じゃん。みたいな
今までウルフとか一般では出来ない派手な長髪で誤魔化してただけで

しかもあの手のマッシュルームにしても
一番始めに出てきた8.6秒バズーカが一番おしゃれだったという。
日本昔名無し [] 2017/09/27(水) 12:35:27.58
39 : ななしのよっしん :2014/07/28(月) 13:50:07 ID: 5de8xun3pI
年重ねてるけど、ここらへんで脳内時間停止してるから、いまだに2005年以降のものは全部「最新」のものとしか思えないなぁ。「古い」とか懐かしいのは95、96より前。
日本昔名無し [] 2017/09/27(水) 12:42:54.43
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 04:07:45.67 ID:WyVGQrY+0.net

1993年が21年前とか嘘つくな


2:思考ハッカー 2014年09月13日 12:03

95年は永遠に最近だろ
しかし2ちゃんってなんでこういうときアニメのタイトルとか出てくるんだろう。不思議。そこが世の中の通常とかけ離れてるとこなんだよな。普通時代を思いだす時にアニメのことなんかよぎりもしない
日本昔名無し [] 2017/09/27(水) 16:41:31.02
↑みたいについ3年前までは2005年で時間止まってて90年代後半も最近扱いだったのだな
単にねらーが80年代生まれが多いからだろうけど
日本昔名無し [sage] 2017/09/27(水) 21:22:41.28
つまり2005年〜2015年はどうでもいいクソ時代だったってこと?
成人した以降は基本どうでもいい「最新の」時代だろう誰にとっても
日本昔名無し [] 2017/09/27(水) 21:28:04.17

世代によって違うだろう。

1995〜2015がどうでもいいっていう人も居れば、
それこそ80年代前半までが好きな人ならバブル以降全てをそういう風に見る人もいる。
日本昔名無し [] 2017/09/28(木) 10:07:44.67
2007年から見た10年前(1997年)は問答無用で最新扱いされてたが、

2017年から見た10年前(2007年)は最新扱いするのに抵抗を感じる。

かと言って古臭い扱いするのにはまだ早すぎる感もぬぐいえない。
00年代後半から見た10年前とは違って、
10年代後半の今から見た10年前は扱いにちょっと困って仕方ない感が拭いえない。
日本昔名無し [] 2017/09/28(木) 11:56:34.04
は?
日本昔名無し [] 2017/09/28(木) 12:52:21.28
2015年は時代変化の過渡期だった。

たった2年しか違わないというかもしれないが、
今写真や動画で振り返ると6月以前は前時代臭が強く思える。

同じ年の後半になると髪形や顔が徐々に後半的になっていった。
この年にファッションが変わっていく過程を見ることができる。
日本昔名無し [] 2017/09/28(木) 18:16:57.50
1997年→2007年は色々真新しいものが登場して激動してるけど
2007年→2017年は元々ある程度できていたものをただバージョンアップしただけな感がある
ってかもとはと言えばハイブリッドカーも90年代後半に登場してるしiPhoneの先祖のiPodも2001年発売だし
日本がガチでコンテンツを何も生みだせなくなったのもこの10年だと思う
JPOPは2000年代に既にオワコン死に体だったしこの国はハジコンが早ければオワコン化するのも極めて早いと思う
日本昔名無し [] 2017/09/28(木) 18:18:27.90

くるまとネットとアイドルでしか時代を語れないバカ
こういうバカが増えすぎたから文化も科学もオワコンになった
日本昔名無し [] 2017/09/28(木) 22:44:49.02

追加で
・ラブライブ!
・おそ松さん
・SNS(LINE、Twitter、Instagram)

もお願いします。
日本昔名無し [] 2017/09/28(木) 23:24:47.91

さらに追加
きゃりーぱみゅぱみゅ、SEKAI NO OWARI、ゴールデンボンバー
[Alexandros]、KANA-BOON、ゲスの極み乙女、MAN WITH A MISSION
井上苑子、家入レオ、大原櫻子、西内まりや、藤原さくら
高橋優、星野源
chay、MACO、Rihwa
佐香智久、米津玄師、linked horizon
藍井エイル、LiSA
クリスハート、Ms.ooja、May.J
ナオト・インティライミ
SPYAIR
ケラケラ、miwa
WANIMA
...他多数
日本昔名無し [] 2017/09/29(金) 10:55:31.81
2010年代文化
SNS(LINE、Twitter、Instagram)
80年代リバイバル
アイドル文化(AKB48、SKE48、NMB48、HKT48、乃木坂46、欅坂46)
あまちゃん
進撃の巨人
妖怪ウォッチ
ポケモンGO
ラブライブ!
おそ松さん
艦隊これくしょん
課金ゲーム
minecraft
けものフレンズ
undertale
ハロウィン
恵方巻き
デカ目プリクラ、黒のカラコン
人工知能の発展
youtuber
日本昔名無し [] 2017/09/30(土) 07:48:24.73

秋元系アイドルは00年代を引きずっているジャンルなので
10年代独自の文化としては不適切。

むしろのアーティストやマイナーアイドル(スパガぱすぽなど)の方が
10年代独自の文化としてふさわしい。
日本昔名無し [] 2017/09/30(土) 08:55:07.19
結局2010年代はJPOPが壊滅してKPOOPが蔓延るクソ時代なんだニダ〜!
って言い張るならなんでとっとと●ななかったの?
日本昔名無し [] 2017/09/30(土) 09:21:11.28
K糞なんて一回も蔓延ってないから。朝鮮人の妄想ここに極まれり
日本昔名無し [] 2017/09/30(土) 15:40:11.41
K文化の浸透は男女差が凄い
男は総じて否定的で、女は一定数固定ファンがいる印象を受ける
男女の分断というか、男が政治的な面を重視する傾向がはっきりしてきてる
それに伴って旧来のジェンダー的な考え方が復帰してる感じもある
今の若い女って男勝りのキャリアウーマンみたいな層が明らかに減ってるでしょ
日本昔名無し [] 2017/09/30(土) 15:54:59.78
そもそもK糞文化自体日本女性を口説き落とすためにチョン男が仕掛けたものだかね
日本男性なんか最初から相手にする気全く無いし
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 00:45:15.12

前半(14年まで)は男性でもKポを聴く人は少なくなかった。

この年までは気の強いキャリアウーマン的な女が多く、
尖った感じの女性が好まれる傾向が強かった。

ここ1〜2年はジェンダー的な感じが戻ってる印象がある。
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 01:36:10.14
2010年代前半でも既に怪しい
もっと言えば2000年代後半くらいから徐々に
強い女ってのの全盛期は90年代前半だったか
2010年過ぎたくらいから女子高生も女子大生もみーんな可愛さ重視のファッションになったし
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 01:45:45.09

混在期だったから分かりにくかった。
ただ14年まではツンツンした感じの子も少なくなかったのは間違いない。
(それはそれで凄く可愛かった)

90前半が最も強いのは自分もそう思っていた。

これとか↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=kq4OQ-4w2CY
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 02:50:17.13
大黒摩季も強い女って感じだな。
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 10:06:27.09
10年代になって分かった事は趣向の多様化や細分化が進んでも
90年代に一泡吹かせる様な社会現象を起こすことは可能であるってこと。
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 10:18:50.92

特に2016はそれが顕著だった。
(ポケモンGO、君の名は、恋ダンス、PPAP)

あまりにもインパクトが強すぎたのか2015以前が前時代化したレベル。
もう2015って聞いただけで古いって思うようになった。
日本昔名無し [sage] 2017/10/01(日) 11:04:40.70
結局強い女の風潮は80年代後半から11年の3.11までの
四半世紀に渡って続いたって事なのかな。
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 11:06:19.25
みうらじゅん出てるぞ
2015年に拘る人は見た方がいい
2015年前の失われた何かがあると思う。
俺も録画しといた ワイドナショー見るのなんかベッキー出演ぶり

古市みうらじゅん
2014終わり~2015初頭ワイドナショー全盛期を支えた
当時、松本人志が面白い人として呼んだのがみうらじゅんだった
この頃は有名人でも誰でもスカパーでみうらじゅん見てると公言しても
全然平気な世の中だった。
事実この時みうらじゅん賞をもらった松本人志は自分は今一番尖ったものを
見つけた気分で誇らしげだった
それが2年、松本人志はみうらじゅん賞のトロフィーをばつが悪い感じで見つめた
ことだろう。調度小学校低学年当時、友達から描いてもらってものすごく喜んで
もらった絵が、高学年になって物凄く恥ずかしくなりそっと捨てるあの感じ。
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 11:14:25.26

80後半〜10前半の30年程度。

3.11はファッションや性格に与える影響がほとんどがなく、
90年代でいえばバブル崩壊に相当する。

90年代でいう前半後半(阪神オウム)を分ける隔絶レベルの時代差になったのは、
2015~2016の方が該当し、ファッションや性格が一気に変動した。
(オルチャンメイクは2015以降)
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 11:21:39.39
30 : ななしのよっしん :2013/07/10(水) 11:34:52 ID: xcqq0wf+DB
ココら辺から今と対して変わってない
強いて言うならスマホが普及したくらいか

32 : ななしのよっしん :2013/09/04(水) 00:21:36 ID: oIIYeqFi2e
電車男と女王の教室がもう9年前とかないわ・・・orz
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 11:23:18.28
36 :名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/24(土) 22:24:15.94 0
90年代は古くないんだよな

47 :om126204060225.3.openmobile.ne.jp@転載禁止:2014/05/24(土) 22:32:43.00 i
1993年頃から、時代の変化のスピードが鈍化した。
やっぱ不景気のせい?

72 :名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 00:06:54.93 0
昔は世代間のギャップが激しかった
テレビが登場して
ファミコンが登場して
ネットが登場して
って感じで

そういう世代間のギャップが少なくなってきたのが90年代後半以降

78 :名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 00:13:12.16 0

逆に言えば90年代後半以降進化していないとも言える 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 14:11:24.85
みうらじゅんって80年代のイメージなんだが
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 23:02:38.97
自民党は欧州で言えば国民戦線やUKIPやAfDに相当するか、それ以上に保守
国民戦線やUKIPはLGBTやユダヤ人を認めるようになったが自民支持ネトサポは韓国へのヘイトスピーチしかしないからな
CDUやフランス共和党に相当するのが大阪維新や都民ファースト、
ドイツ自由民主党やエンマルシェやイギリス自由民主党に相当するのは減税日本か、旧みんなの党や結いの党くらいだろ
それくらい日本は異常な鎖国保守反動だと理解し他方がいい
極右の大量殺人鬼テロリストのブレイビクも理想の国は日本といっていたしな
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 23:04:42.30
よく左翼は自民党をナチスにたとえるが
強行採決や強制執行とかのやり方やポピュリズムなんてのはたいした問題ではなくて
小泉改革以前の自民党は
閉鎖的な鎖国と愛国心や共同体への帰属意識をお金より重視させることで勤勉にさせる社会主義的な経済政策が文字通り国家社会主義だったし、
暴力団を使った野党へのテロ行為や企業への威圧がナチスそのものだったからな
ポピュリズムや強行採決は民主主義国家で普通にあることで全く問題ではないし
日本が右傾かしたとか言われるけど昭和の自民党こそナチスだったんだよね
日本が閉鎖的だから知らなかっただけ
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 23:12:46.51

すげぇなこれ。全然AKBらしくない。媚びた雰囲気が全くないし、アイドルらしくないし、ほんと90年代のASAYANみたいだわ。
2005年はまだ90年代をひきずっていたんだな。

雰囲気的にAKBらしくなるのはこの頃かな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=2HKmk9gGTdg
でも髪型やメイクがもろに90〜00年代で2010年代と全然違うから違和感ありまくり。
日本昔名無し [] 2017/10/01(日) 23:24:08.05

当時のAKBはまだ始まった当初だからか髪型が尖っていた。

2008年あたりには2014年までと変わらない感じにまでなっていたかと思う。
その後、シースルーバングや太眉、非常に濃い口紅で別人化する。
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 11:17:25.63

どんなに足掻いたって今後40年は軍国一直線
算命学、四柱推命、現実の動静、様々な観点から鑑定しても結果は全て同じ
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 17:16:20.23
左巻きやチョンは抹殺されるけど普通の愛国者なら全然問題ないよ
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 17:19:35.29
平成29年衆院選は平成の2.26事件ニダ!
ウリたちは終わりニダ!
と騒ぎたい在日極左のスレはここですか?
日本昔名無し [sage] 2017/10/02(月) 17:23:46.17
どう頑張っても日本は縮小するから
文化が衰退するのは仕方ない
どこも金ないんだよ
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 17:39:20.04
20世紀後半が人類のピークだった説
日本昔名無し [sage] 2017/10/02(月) 17:48:45.84
何をもってピークと言う
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 17:50:41.77
発展速度
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 17:56:03.23
久しぶりにテレビを見よう
大衆が何を求めてるのかが分かる
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 17:59:01.72
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 18:38:14.62
2010年代日本の「鎖国精神」は田舎者の断末魔かもしれない
ttps://togetter.com/li/1086669
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 18:46:24.37
ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:24:31
私が幼かった頃、1990年代のカルチャーを振り返るともっぱら海外を見習うものがほとんどだったと思う。
音楽なら洋楽、映画はハリウッド作品、人気スポーツはNFLやF1など。
話題となる街も、広告表現も、人気の外食チェーンも、あらゆるものが海外文化を取り入れたものか、手本にしたものだった

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:26:04
どう考えても、当時の日本人は、中高年(団塊世代)以上をのぞけば、日本文化(日本的古典性)が嫌いだった。
だから女性はギャルになり、女子高校生はコギャル(子ギャル)となった。金髪・茶髪やサロン(日焼け)によって、白人・アフリカ系セレブのコスプレをした

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:27:24
この流れは2000年代までは確かにあったが、2010年代半ばの今には引き継がれていない。どこかで断絶があった。
せっかく平成以降、欧米かぶれではなく、韓流ブームなどでアジア近隣諸国にまで広がった関心が、欧米「ですら」断絶しているのが今で、こういう異常な時代は、戦後初めてだと思う

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:29:31
今の日本で大きな影響を与えている存在は、人口の多い団塊世代と団塊ジュニアである。
支配層に多い団塊世代は「長老」だが、戦争を体験せず、ビートルズや平凡パンチやアンノン族が流行った世代だということ。
なのに、笹川会長や赤尾瓶のような昭和の大物右翼さえリベラル的に見えるほどの極右が多い

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:30:39
団塊ジュニアは、それこそ1990年代、日本国民の大衆文化・流行文化が最も日本離れしていた時代に青年期だったはずなのに、やはりファミコン世代=サブカル系ネトウヨが目立つ。
今は晩婚の時代である。団塊世代の右翼が経営する幼稚園に、ファミコン世代の父兄が子を入れる構造は、想像に難くない

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:32:27
もし「90年代の日本人」がタイムスリップして現代に来れば、2010年代の人間はラリッてるとしか思えないだろう。
21世紀にもなって映画館で上映する作品のほとんどが日本映画、しかも自衛隊の協力する国防モノや、AVまがいの制服コスプレの壁ドン映画では、ツッパッタ青年やギャルが出てこない
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 18:48:52.98
今の時代は何もない方が絶対安全。

仮に去年みたいな年が再来したとしてみよう。
去年はポケモンGOのようなモラル破壊を招くコンテンツや
前前前世やRADIO FISHのような破壊的な音楽が称賛された。

さらには前年までの落ち着いた音楽を聴いていたり、
過去の思い出に耽っているようなことをしていたら即刻迫害対象とされた。

だから今年は価値観が多様化しヒットが出ない年になっている。
日本昔名無し [sage] 2017/10/02(月) 18:49:35.62
貼るな。


それはそうと、2ちゃんねるが終わった。
実質死んでたようなもんだけど
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 18:49:58.43
ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:34:58
かつて本牧やビブレで高レベルの都市文化を発信したマイカルが、イオン系になり、ジャスコ化し、東京圏のまともな駅前に田舎臭いイオンの看板が掲げられていう。
テレビCMには日本人タレントしか出ない。BGMに洋楽がない。海外ロケがない。外車のCMえすらマリオが出たりVWみたいにチャチい

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:37:41
小学生が高学年「にもなって」ランドセル通学をしている。リュックやナップザックなどの好きな荷物入れではない。
テレビはしきり「日本のランドセルはセイバン」とCMし、NHK教育の体操のお兄さんが出てくる。
民放なのに、池上彰がナショナリスティックなニュース解説を大人相手にやっている

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:40:02
そして国民的アイドルが、おニャン子のPDのもとで結成され管理教育の制服姿で踊らされている。
モー娘のように個性がないし、自由を感じないし、ハモれない。
低劣で幼稚な「コスプレ民族主義」「サブカル全体主義」、コカ・コーラの宣伝の日本人の味覚は世界一とか瑞穂の国幼稚園の類に、呆れるはずだ

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:43:17
しかし別の見方もできる。それは、2010年の腐り果てた姿は、田中角栄政権以来の「地方人のこの世の春」ではないかということだ。
つまり、これは私が東京視点で物を語るので、気が違っているとしか思えないのだが、もし地方という特殊な環境から基準で考えれば、別におかしくはないということ

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:44:26
chakuwikiによると第二の森友事件とされる疑惑が浮上した愛媛県は「閉鎖的・保守的、競争を嫌い、のんびり」「愛媛といえば自民党(=保守)といっても過言ではないほど、変化を嫌う」というお国柄だそうだ。
この精神性はネット原住民(ネトウヨに限らず)や今のメディアの風潮と一致する
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 18:53:45.15
ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:45:46
かつて愛媛県では、靖国神社や愛媛県護国神社に、県の公金で玉ぐし料がささげられていたという。
最高裁判決により政教分離違反が確定したのが1997年のこと。昭和の大昔ではない。
東京であれば、渋谷系音楽、渋谷系ファッションが流行って、雑誌やFMラジオがまともだった頃のことだ

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:47:30
90年代の国民は神社など封建的を連想してダサイと敬遠したものであるが、2010年代の今、御朱印ガールやパワースポット女子といった、神社本庁を利するような謎のキャンペーンがサブカル感覚で煽られていて、ファシスト女性が一定数出ている。
個の一定数の存在の精神は、愛媛県ではスタンダードだ

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:50:32
愛媛県の特殊性はほかにもある。学校においては自転車通学でヘルメットが義務化されていたり、かつては「アカ狩り」感覚で演劇部や漫研が禁じられていたそうだ。
小学校に制服があり、これはランドセルどころではない、おそらく90年代の愛媛には、コギャルなんてなかったのではないか

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:52:42
役所の大会議室で日本会議の集会をやり、地方銀行が、自動車ディーラーが右翼的性質を持つ。
愛媛の常識があらゆる面で先んじていて、それに東京が、全国が従っているだけ、というのが今の日本の2010年代の姿ではないか。
つまり、愛媛を筆頭とした地方人の保守精神と、東京の常識は矛盾するのである

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:54:48
おかしいのは愛媛だけではない。裏日本なら石川県も超保守地域である。
しかしだよ、今の日本でぶっちぎりのホテルと言えばバブルのプリンスホテルではなく、石川出身のアパホテルなわけだ。
リオ五輪で東京のPRした「ロキノン系の小室」中田ヤスタカも石川出身。日本刀のゲームも石川のAV屋が始めた
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 19:14:25.51
ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:56:42
自民党の絶大な地盤のような地方の感覚、
固有の保守地帯の時代を越えて世代を越えてぜったいにゆるぎない封建精神に立脚したそんな保守地方の「ナウい」サブカル感覚が、今の2010年代の日本を支配している。
安倍政権すらそうだろう。田中角栄や竹下登がマリオのコスプレなんて絶対できなかった

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 14:58:28
愛媛的で石川或いは長州などの裏日本的な、超地方保守の環境にとっては、1990年代の「FMラジオとともに車転がしてデニーズでダベってるような東京の若者文化」はカッコつけていると嫌悪されるものであり、「非国民」だったわけだ。
そういう平成時代の地方保守層のルサンチマンが今昇華されている

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:00:12
かつての渋谷の若者だったような団塊ジュニアの東京の路上でのリベラリズムを彼らが冷笑する理由もそうだろう。
サザンオールスターズが百田尚樹の映画のテーマソングをやらされたあげく安倍政権を揶揄していると炎上して謝罪させられるのも、ラジオ関東に在特会が出演しかけたのも、全部、逆張り

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:04:08
そういうわけで、今の日本を支配しているのは「昭和の妖怪」ともいえる。
籠池問題についてのこのツイート、実に納得する。
つまり、表面的に彼らがすべてを支配しているように見えるが、実は本当に窮地なのは、昭和の妖怪の側だろう twitter.com/nagara1922715/…
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 19:20:35.94
ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:05:55
1980年代はバブル時代だが、まだ昭和だったので、当時の若者の誰もが妖怪と戦っていた。
90年代は昭和的なものが一気に吹き飛んだが、それは都市部に限ったことだった。
2010年代、もはや昭和の妖怪は、サブカル的手法によって相互がエンコ的に結び付きあわないと成り立たなくなってないか

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:07:54
「おニャン子」の時代は握手券もなければ秋元康氏が中曽根康弘政権とずぶずぶになることはなかった。
ニューミュージックや洋楽こそ限定的であった。
しかし今の日本では、若者がJ-POP離れすらしている。
不公正なCDセールスや国策の迎合がなければ国民的グループは成り立たない

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:09:43
アパホテルのサブカル風味(あの水とか看板も含めて)は特殊だが、日本的な和風宿泊施設である和風旅館・民宿の多くは経営が成り立たなくなっていて、
そういう伝統宿の組合の会長が右翼趣味をまき散らして自民党政治と癒着することはできなくなっている。壁も中身もうすっぺらいビジネスホテルしかない

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:11:26
「地方創生」の美名のもとに、意識高い系でベンチャー企業まがいなNPOとかに補助金をばらまいたり、「うな子」みたいなネタ消費の映像を作って炎上する地方自治体は、
ふるさと創生事業で1億円の金ぴかトイレを作っていたり、ミニ共和国を作ってネタ消費していた頃よりはるかに郷土性を失っている

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:13:20
「昭和の妖怪」の劣化コピーが、あらゆるものを蝕んでいる。というわけだ。
田中角栄の土地問題に比べると、今回の土地問題はちゃっちすぎじゃん。
昔の土建屋利権は、土地を買い占めて巨大なインフラを作ったが、今は国の土地を切り売りするというショボいやり口になっている。
昭和は弱体化している
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 19:24:01.23
ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:15:04
この線香花火が消える寸前にブワッと燃えるような感じの「サブカル全体主義」が、2010年代の日本なのである。
小学生のランドセルも、国営放送NHKの朝ドラの役者を用いた漫画原作実写壁ドン映画のうすらキモさもそう。
全部が、断末魔。あからさまに必死になり癒着しあって虚勢を張っているだけだ

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:16:35
だから虚勢であり、内実がないから、これはしょせんサブカルでしかないし、地方人DNAの産物であるムラの論理であり、ネタでしかないし、ゲテモノであって、妖怪なのである。
これに終止符を打つ、一種の抵抗をするべき責務が、今われわれ文明社会を信じて生きる都市住民にはあるのではないか

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:18:00
あの問題は籠池切りで終わらせてはいけない。
愛媛県の極右的特殊地域性にも切り込むべきであるし、あの幼稚園に絡んだ右派系文化人(マスメディアの大物含め)の不公正も、そろそろしっかりと精算されなければいけない。
国民にとっては今こそたたかいの時ではないか。ダセーカッペのサブカルを滅ぼせ

ボンにい @bonchacchanga
2017-03-03 15:19:54
NHKの経営委員が講演会をやってたり、秋元康氏作詞の音楽を軍歌と一緒に歌っていたりすることに「ああ、だよなあ」としか思えなかったのが、本当に呆れるものがあった。
ネット原住民のマトメサイトはひたすらこの問題に沈黙している。
日本会議の結成もやはり1990年代だ。これが、問題なのだ
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 19:49:52.32
2016年評

188 : ななしのよっしん :2016/11/26(土) 01:01:28 ID: TsgVb6MSnG
2015年はあまり印象に残らない年であり、2016年は非常に悪い印象の年だった
毎月必ずアニメ、ゲーム、映画、芸能、スポーツ、政治で炎上するようなことが目に余った

192 : ななしのよっしん :2016/12/13(火) 01:28:15 ID: B3LXBnMlpz
しかし今年はすごかった
何がすごかったかって数年に一度レベルの大規模なニュースが立て続けに相次いだこと
・SMAP解散
・センテンススプリング関連3〜4件
・清原逮捕
・山口組分裂
・やきうもバドも賭博
・熊本地震
・生前退位
・イギリスEU離脱
・パナマ文書
・広島カープ優勝
・こち亀最終巻
・トランプ米大統領選勝利
・韓国大統領弾劾
・ASKA再逮捕
・成宮引退

193 : ななしのよっしん :2016/12/13(火) 05:59:19 ID: lRGGMbUWkN
申年は芸能界にとって不吉なものと小耳に挟んだがこんなことになると迷信とか言えんわ
単にやらかした連中が悪いだけって言われたらどうしようもねえがこんな年はなかなか来ねえだろうな
嫌なニュースばっかで俺としても厄い年だった

207 : ななしのよっしん :2017/01/01(日) 12:56:10 ID: TsgVb6MSnG
本当に最初から最後までひどい年だった
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 19:59:31.15
10年代は全ての文化の最後っ屁感はある
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 20:11:30.51
貼られている内容を要約すると、ネット社会になったことで、地方のほうが東京よりも力が強くなり、海外思考から日本土着志向になったってことだろう。
人口で言えば東京よりも地方のほうが人口が多いわけだからね。
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 20:17:39.52
実質00年代(2010.1.1〜2011.3.10):
東日本大震災の前で00年代と同じといっても過言ではない。
偽10年代(2011.3.11〜2016.4.13):
2010年代を名乗るものの、実際には90,00年代の遺産で誤魔化した時代で
不自然な盛り上がり方と10年代とは言い難い古臭さがあった。
真の10年代(2016.4.14〜):
真の2010年代の姿であり終末感と空虚感が凄まじい。
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 20:23:36.93
今までは東京から地方に文化が流れていたんだが、今はむしろ地方から東京に文化が流れているんだろう。
日本昔名無し [] 2017/10/02(月) 23:36:53.64
ボン兄という人はこれから生き辛いだろうな
彼が望んでいるようなリベラルの時代は向こう数十年絶対に来ないことは確定してるし、何よりもう公安に目ぇ付けられてるだろこいつ
日本昔名無し [sage] 2017/10/02(月) 23:44:28.95
時代の空気なんて一瞬で変わるからわからんぞ
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 00:05:41.99
日本と一言に言っても、東京と地方の保守的な県では価値観が大きく異なるし、10年代は東京の価値観ではなく地方の保守的な県の価値観が押し付けられる時代なんだろう。
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 00:30:22.03
2日で髪が伸びたらしい
PSNにサインインできない。古いメールパスワードで入れないことには
変更もできないのでどうしようもない。
PS3は4年振りにつけたがぶっ壊れていた

髪はまたダニに喰われるからどうせ分からない
今の時代はらんまで言うとなびきのタイプは生きづらい
男でも、ああ自分はこの感じだなというのが分かるでしょ
他人からひたすら攻撃され続けるから、人の不幸まで自分で背負いこんでしまう。
自らに余り意思はなく、一日ボーッとしていても苦にならない。
子供の頃は人と遊ぶよりカエル取りが好きだったタイプ。
ほかにも例えてみると、ドラゴンボールのチャオズとかちび丸子の野口さん
このタイプの人間は2010年代は間違いなく他人からボロボロになるまで攻撃されて不幸になる 悲しいかな反抗というものを知らないし出来ない そういう概念がないままに
生まれて生きてきた ヘイトスピーチで現実に相手を呪い、場合があれば実際に行動に移してまで人を死に追い込む なびきのようなウィットのあるユーモアだけで切り抜けるタイプでは絶対に苦しくなり潰れる。どこぞの大統領たちのように
今力があるのは暴言なのだ。包み隠さぬ暴言なのだ。ひたすら良心の呵責がなく
相手を責め続けられる人、そういう人が今の世の中良くなっていく。
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 00:38:36.63
日本は2つの国からできている!?〜データで見る東京の特異性〜
ttps://about.yahoo.co.jp/info/bigdata/special/2016/01/
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 12:04:44.66
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000024-at_s-l22

戦後昭和どころか江戸時代から続いたものでさえも終わる現代
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 12:22:28.07
今の時代は東京VS大阪ではなくて、東京VS保守的な地方って感じがするね。
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 14:38:50.33
東京vs大阪とか東日本vs西日本といった単純な分け方で決まるような時代ではなくなってるからな
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 17:25:17.95
茨城県なんか関東地方にありながら、東京とは真逆の価値観だからな。
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 17:54:32.38
ベガスの銃撃事件は反トランプ派リベラルガイジどもの悪足掻きだな。
これからはガイジリベラルは容赦なく駆除されていくし
立憲ミンス党なんて作ってもとっくにタヒんでいる
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 18:36:42.37

東京と横浜、さらには都内でも23区と多摩では価値観がまるで違う。
八王子とか都内にありながら田舎的な文化が強く、23区は多摩を嫌っている。

中央線でも吉祥寺と西荻窪に別の文化圏レベルの差がある。
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 21:00:20.11
その辺の文化の違いについて詳しく教えてほしい。
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 21:23:02.30

丁度地元なんで詳しく言うと武蔵小金井から吉祥寺にかけて
ジブリによく出てくるような雰囲気の街が続く。

しかし西荻窪になるとジブリなんて別世界な感じで、
高架下に昔ながらの商店街が広がっている都会の片隅のような感じ。

自分は上の地域に小さい時から住んでいるが、
西荻窪なんて数年前まで行ったことすらなかった。(通っただけ)
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 21:30:11.79
八王子は横浜や川崎よりも田舎だよな。
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 21:44:41.51

3駅先がもう山の中だから田舎としか捉えられないだろう。

あと千葉も保守的な地方的の雰囲気が強い。
特に千葉駅やその東部は都会とは真逆で北関東と似ている感じ。
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 21:54:47.59
北関東文化圏って概念が提唱が提唱されているみたい。
もう東京のライバルは大阪ではなくて、北関東文化圏かもね。

ヤンキー文化のメッカ!?「北関東文化圏」が話題に
ttps://matome.na
ver.jp/odai/2142090863122362701
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 22:01:56.36
そう言えば「どぅんつくぱ」なんて番組があったね。

北関東少年少女合唱団っていう見た目がアレな人たちが
合唱曲「気球に乗ってどこまでも」や「うたえバンバン」を歌っていた。

今の時代なら間違いなくクレームの嵐になるレベル。
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 22:13:47.24
埼玉県や場合によっては福島県も北関東文化圏に含めることがあるみたい。

福島県は東北地方ではなく北関東 - Togetterまとめ
ttps://togetter.com/li/947893
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 22:17:32.65

福島県の白河やいわきなんかは北関東そのもの。
場合によっては長野の軽井沢や新潟の越後湯沢なんかも北関東と言っていいかも。

対する南関東は山梨県や静岡の伊豆半島や御殿場あたりも含めていいと思う。
(沼津はさすがにきつい)
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 22:24:01.53
たまたま見つけたんだけど爆笑。

サムライ、北関東へ
ttp://ncode.syosetu.com/n5620ce/3/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
日本昔名無し [] 2017/10/03(火) 23:23:36.86
福島のいわき、新潟の越後湯沢、苗場、長野の軽井沢、山梨の大月、富士山付近、静岡の伊豆、御殿場
あたりは完全に関東圏だな。
レジャー施設があったり観光地だったりアウトレットがあったりするんだが
関東からの客で占められている。
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 11:15:24.39
特にいわきなんかは茨城県と思われてるぐらいだしな
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 15:00:36.15
まさか2ちゃんねるが5ちゃんねるになるとは思わなかったよな。
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 15:54:21.76
女子高生の靴下も2010年代前半と後半で断絶がある。
2010年代前半:2000年代同様に紺のハイソックスが主流
2010年代後半:くるぶし丈のソックスか丈の短いくしゅくしゅしたソックス
平成一桁生まれが高校から去るとともに紺のハイソックスも姿を消した。
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 16:10:02.01
つまり、都市部 vs 田舎 の時代になったのだな
昔は東北、東京、関西、名古屋、広島、博多など多彩な文化があったような気がするがそれが単純に二極化したのだね
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 16:25:54.31
首都圏 VS それ以外の田舎
だろ。今や関西も凋落して存在感ないから
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 16:35:00.60
田舎にイオ●等々が出来過ぎて東京の優位性が失われた
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 16:55:39.63
痴呆都市の中心部がゴーストタウンになったのも00年代後半〜10年代の特徴だな
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 17:22:13.36
一昔前までは関東vs関西とか東日本vs西日本で語られることが多かったのに、
今や首都圏vsその他になってしまったからな。
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 17:31:59.92
ボンにいって人はサブカルとオタクをあんまり区別していないし、オタクのなかでもアニメオタクとアイドルオタクが対立しているってことがあんまり分かってないんじゃないかとも思う。
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 17:38:44.67
2000年代後半からもうすべての分野で10年代以降的文化が確固たる地位を築いていた。
今や2005年以前は野蛮で狂った劣ったダサい臭い時代になっている。
時代遅れな80年代90年代型ヤンキーくらいしか見向きもしない。
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 17:39:01.48
J-POPの人気グループの支持基盤は地方にあった?TSUTAYAの都道府県調査結果が意外すぎた!
ttps://matome.na
ver.jp/odai/2145165253743947701

AKB48大好きオジサンが最も多い県は「新潟県」

上位は保守地方ばかり!都市部は下位
出典www.sbs.com.au
上位は保守地方ばかり!都市部は下位
AKB48が大好きな中高年が目立つのは「勤勉」「寡黙」とされる地方県ばかりだ。そして都市部は下位傾向となっている
"AKB48好きの中高年が最も多い県は新潟県、2位3位には福島県、長野県が続いた。
1位の新潟県と3位の長野県は勤勉な人が多く、2位の福島県民の男性も寡黙な性格だとされ、ともに真面目な県民性が特徴だ。
次から次へと新しいアイドルが台頭する「アイドル戦国時代」の中でも、こういったマジメな県民性の地域では1人のメンバーを応援し続ける人が多いのだろうか。"

出典【まさかの】AKB48好きの「中高年」が最も多い都道府県ランキング! 1位は姉妹グループ結成予定のあの県…? - T-SITEニュース エンタメ[T-SITE]"

"AKB48グループの本拠地がある東京都と、姉妹グループ活動拠点の大阪府・愛知県・福岡県はまさかのすべて30位以下。
中でも、本店のAKB48が活動する東京都が最も低い40位と意外な結果に終わった。"
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 17:44:12.29
EXILEになりたい男子が多いのはみんな地方県

創始者の地元・神奈川はまさかの41位
Amazon EXILE JAPAN / Solo(2枚組AL+4枚組DVD付)
創始者の地元・神奈川はまさかの41位

東京のマスコミを支配するEXILEだが、彼らに憧れる男性のランキングでは、上位に食い込むのはみんな地方ばかり。都市部では「EXILE信仰」は存在しないようだ
"一族生みの親・HIROの故郷(広島県生まれで神奈川育ち)だが、今回のデータでは…残念ながら神奈川県は41位。逆に広島県はぐっと順位を上げて21位だった。
2位の佐賀県は大健闘しているが、はてさて今回1位になるのは福島県か、それともNESMITH(ネスミス)出身地の熊本県なのか…?"

出典「EXILEになりたい男子」ランキング 2位は佐賀県、白濱亜嵐・岩田剛典の出身地は…? - T-SITEニュース エンタメ[T-SITE]"
日本昔名無し [sage] 2017/10/04(水) 17:48:22.62
以前ほどのという枕詞をつければそうだけど、まだまだ東京の優位性はある
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 18:40:22.42

20年前が80年代後半〜90年代前半か90年代後半以降かの違いは非常に大きい。
前者は文化がまだ死滅していなかったものの、
野蛮で狂った劣った時代の空気感が残っていた。

後者は究極な潔癖時代で、汚いものや理解できないものをとにかく嫌い
真面目で清潔で完璧な人間が当たり前の世の中になっている。
その反面、文化というものはほぼ瀕死状態になっている。

従って、10年代前半と10年代後半には隔絶の差がある。
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 19:50:31.64
avex的なものは死んだよな。
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 20:13:26.81
「平成は“平凡に成った”時代」昭和の幻想が崩壊した30年を振り返る - ログミー
ttp://logmi.jp/191225
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 20:29:14.09
アニメオタクの時代 00年代
アイドルオタクの時代 80年代、10年代
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 21:22:20.17

アイドルオタクとアニメオタクは相性が悪いことで有名。
(10年代前半は特に喧嘩が絶えなかった)

ちなみにボンにいはこんなことも書いている。(長いので転載なし)

リア充って実在するのだろうか?
ttps://togetter.com/li/973881
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 21:44:08.77
アニメオタクが行政やNHKと癒着しているという指摘は正しいと思うよ。
最近はロキノン系やアイドルオタクも同じ傾向にある。
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 23:17:00.39
ニコニコやネット意識した時の紅白は最悪だった、確か歴代最低視聴率
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 23:22:57.74

2015かな。
個人的には翌年の紅白の方が酷かったように思えたが。

確かμ'sが出てたり、大トリが近藤真彦だったりと散々なものだった。
自分としては2010年代の紅白で最も良かったのは北島三郎引退の2013かな。
日本昔名無し [] 2017/10/04(水) 23:32:40.28
徳永英明の夢を信じては感動した
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 00:10:02.88

リア充は消費を煽るための虚像という見方は面白い。
バブル期のトレンディドラマの男女像と似てるものもあるしね。
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 11:47:26.15

今年は多分例の5人組を隠すぞ。
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 16:56:33.27
90年代後半〜2000年代前半的な空気って教育などの変化のない業界ではまだまだ引き摺っていると思う。
日本昔名無し [sage] 2017/10/05(木) 16:59:51.04
大学生の人気就職先ランキングとかはここ10数年以上全く変わり映えしないね。偏差値序列もそう。
ああいうランキング作ってる奴らって頭が2003年あたりで止まってそう
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 17:06:17.05
そりゃ変化を一切しようとしない認知病者にとっては永遠に脳は過去のままだろうがいまさら何言ってんだよ
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 17:10:06.19

ICT教育とかあるやん

それはお前がくだらない2chのランキングばっかり見てるからだろ
日本昔名無し [sage] 2017/10/05(木) 17:12:47.13
教育ってのがどれを指してるのか知らんけど、教育産業ならめちゃくちゃ変わったぞ
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 17:15:12.15
塾は金もうけだからな。金儲け分野は変わるよ。学校の教育なら殆ど10数年変わってないだ。
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 17:18:58.28

だけが時代についていけないボケ老害なだけだろwwww
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 17:20:06.86
アラサー世代って自分が10代の頃のまま社会が止まってると思ってるボケ老害そのものな輩とそうでない人の差が激しい
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 17:25:23.97
なんでいつも”変わった厨”と”変わってない厨”の争いが発生するんだ?
まあ大体前者が勝つけど
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 18:48:03.89

今は前者が大量リードしてる状況で後者の逆転がほぼ絶望的な感じ。
にも関わらず後者の方はまだまだ大丈夫と強がって現実逃避。
サッカーで言えば後半30分でスコアが5-1か6-1という状況。
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 20:28:31.82

お前は死ね
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 21:27:17.69

2015〜2016年に一気に時代が変化した。
変化に鈍感な人間は未だ2014年12月〜2015年2月頃で頭が止まっている。

今や3.11は太古の昔の話であり、小保方佐村河内野々村も全部大昔の出来事。
当然AKBが国民的アイドルだった時代なんてのも遠い昔の話。
日本昔名無し [] 2017/10/05(木) 23:46:00.53
明日なにか進展があればいい。
なければ土日を挟むことになってしまう
落ち込みも酷いからそうなればかなり最悪だ
日本昔名無し [] 2017/10/06(金) 16:09:33.72

死んだら?
日本昔名無し [sage] 2017/10/06(金) 22:12:44.00
ttp://imgur.com/xSmugrW.jpg
日本昔名無し [sage] 2017/10/07(土) 01:15:18.12
スマホの登場で世間が変わった
日本昔名無し [] 2017/10/07(土) 01:23:44.94

良い意味と悪い意味の双方で世間が変わったね。
日本昔名無し [] 2017/10/07(土) 01:56:45.08
過去60年で様変わり 酒の好みは10年サイクル
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO03867110R20C16A6000000?channel=DF280120166607
日本昔名無し [] 2017/10/07(土) 18:53:16.07
10年代前半はAKBのような訳わからんものが出てストレスがMAXだった
日本昔名無し [] 2017/10/07(土) 18:58:12.23
それは俺も同感。
日本昔名無し [] 2017/10/07(土) 19:21:16.15

特に2011年頃はゴリ押しが酷く、選抜メンバーが常に固定のマンネリ状態で、
イケパラのリメイクが前田宣伝用のドラマに成り下がっていた。

あまりに酷すぎたのか、2012の前田卒業でファンが一気に減り、
板野篠田秋元が卒業し、フォーチュンクッキーが落ち着いた頃には
AKB(というか秋元系全体)がダサいジャンル扱いになっていた。
日本昔名無し [] 2017/10/07(土) 19:26:35.20
まあ10年代の一番最初からダサイとも言えるけど。
しいて言うと売れなかった2005年あたりが一番カッコいいかも。
日本昔名無し [] 2017/10/07(土) 19:38:08.15

2009年最後のRIVERまではAKBらしかった。
2010の最初の「桜の栞」が異常なまでにテンションが低く暗い合唱曲で、
何か2010年代は嫌な予感がするなって思ったら見事に的中した。

事実大島麻衣や小野恵令奈がいなくなってからマンネリ化が酷くなった。
日本昔名無し [] 2017/10/08(日) 03:16:25.72
安倍なつみのヲタを「アベフ」と呼んでいたようだけど、安倍晋三の支持者を「アベフ」と呼んだほうが良いかもな。
日本昔名無し [] 2017/10/08(日) 11:33:15.74
これから消費が落ち込んで
ガラクタ買わなきゃいけないような文化は
真っ先に衰退するだろう。
日本昔名無し [] 2017/10/08(日) 11:45:09.26
ネットが充実し、物欲を失う時代になった。
さらに、VR技術の発達で旅行なんかのレジャーも衰退が叫ばれるようになる。
日本昔名無し [sage] 2017/10/08(日) 12:52:04.30
デジタル化できるものはネットに負けて全部衰退する運命だろうな
日本昔名無し [] 2017/10/08(日) 12:59:40.41
残るは衣食住となるが、既に「食」は味覚のVR化が検討されているとか・・・
日本昔名無し [sage] 2017/10/09(月) 00:28:54.79
2014年~2016年ぐらいまでは洗脳が解けた感があって面白かった ここ最近やけにシビアなムードが
流れていて微妙だわ
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 06:45:13.82

この時期は2010年代の中でも特に空気が悪いことで有名。

2014は凶悪事件多発と自然災害の連続、
2015はSEALDs出現やオルチャンメイク流行によるファッションの韓国化
2016は最初から最後まで揺さぶられる感じが続いた

2011なんてこの辺の時期に比べれば全然良い。
日本昔名無し [sage] 2017/10/09(月) 12:23:18.79
去年のことなのに全然思い出せないぞ…
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 12:37:18.53
2000年代は90年代から何かを学ぼうとしてたが
2010年代は2000年代の経験・失敗から何も学ぼうとしないどころか更に愚劣化してるね
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 12:42:27.61

90年代後半に80年代以前を徹底嘲笑蔑視してたことはスルー?
2000年代は90年代(後半)から学ぶというより劣化コピーしてただけのクソ時代なんだけど?
人類は過去から何も学べないんだよ 過去なんて虚構だから
2010年代はそういうことに気づききったから過去と決別した
君みたいな痴呆池沼はいつまで経っても池沼のままだろう
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 12:52:18.74
過去と決別(新しい物を生み出すとは言ってない)
日本昔名無し [sage] 2017/10/09(月) 12:56:20.59
2010年代って2000年代の話題を徹底的に空気扱いしてるような気がする
探れば探るほど2000年代から何一つ進歩してないことがわかってしまうからだろうか?
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 12:58:16.10

この期に及んで2000年代から変わってないとか言ってる奴は鉄格子のついた病院へ池
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 13:28:53.01

イギリスはEU(93年発足。但しその前身はもっと前からあったが)から離脱をするわ、
アメリカはヒラリー・クリントン(90年代)ではなく、トランプを大統領にするわ、
テロ何か00年代は中東に限っただったのが、10年代だと欧米先進国でも多発するわ、
本当に2010年代はしょうもない時代だなw
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 13:37:08.46
90年代(ジャイアン)から見れば00年代はのび太やスネ夫のようなもんだから、
何でも己の思い通りに出来てたからな。
それに対して10年代は一転して野原しんのすけになった様なもの。
言うことを聞かないばかりかおちょくられるからジャイアンはイライラが募る一方だから、
のび太とスネ夫の方が良かったと言うに決まってるw
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 14:18:04.57
2000年代で時間止まったような痴ほう症患者って永遠に2000年代的常識・主張のまま生きていくんだろうなあ
今でも2000年代は終わってない!2000年代的風潮は今でも全然通用する!とか延々とほざき腐ってさ まるでどっかの野党みたいな壊れたレコードだなw
あのがクソスレ建てているうちに文明は・・・のAA思い出すわ
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 14:29:40.75
そんなに2010年代の世の中が嫌いなら今すぐ○ぬかリッケンミンス党とかと一緒に最終処分場送りになってくれればいいのにw
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 16:16:04.45

いくつか質問をする。

@まず年齢を答えろ
Aスマホを持っていなかったり、業務上や心理的な理由でガラケーを使っている人間のことをどう思うか?
Bアイドルではなくアーティストを聴いている人間をどう思うか?
Cあんたの最終目標を教えろ(まさか世界征服みたいなことではないだろうね)
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 16:26:52.84

2015年半ば以降は劣化のスピードが驚くほど急加速している。


2000年代どころか最近では2010年代前半の話題すらも徹底的に空気扱いしている。
2014年の話題を話しても「そういうのあったね」程度であしらわれるだけ。
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 16:40:23.53
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 17:04:16.01

オリンピックまでに第三次(ryって事になるなこりゃ。
北のキ×××デブが暴走するは、トランプはそれを煽るわで、
00年代や10年代前半なら絶対考えられないね。
世界の劣化が凄まじすぎ
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 17:14:49.79
10年代前半は20年前が90年代前半だから現在と全然違って当然。
現在よりむしろ00年代側に相当するジャンルが相応しい。

75 : ななしのよっしん :2015/02/04(水) 22:53:51 ID: +Uyu6A790c
2015と書くとやはり未来感が2014とも段違い
いや、自分が老けただけかな
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 17:56:41.08
×2000年代は90年代から何かを学ぼうとしてたが
○2000年代は90年代から焼き直しをしていたが

とりあえず推敲しといたw
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 18:03:27.24

90年代の焼き直しは10年代前半も酷かった。
しかし、それを止めた瞬間に中身のないコンテンツが繁殖する。

正直、youtuberすらも没落する現状。
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 18:49:49.37
90年代を絶った現状=原爆を落とされて焼け野原になった現状
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 19:31:44.46
前半(00年代ジャンル)と後半(現在)の差が明らかになったのは去年。
一昨年の春くらいから変わり始めたものの、人々がそれに気づくようになったのは
例のアイドルグループ解散騒動以降から。

その後、熊本地震ポケモンGO相模原殺傷事件天皇退位と時代を動かす出来事が続く。
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 19:33:16.40
天皇退位→天皇退位宣言
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 23:17:36.64
ボンにいはアンチ90年代なんだろうか?
日本昔名無し [] 2017/10/09(月) 23:53:05.74
売春しないと上履きすら買えないようなクソ時代が10年代なんだよ。
よくこれで90年代の援助交際がどうこうほざけるよな。

性、貧困、畳精神・・・学校の「上履き」には現代日本の社会問題が凝縮されていた!?
ttps://matome.na
ver.jp/odai/2148567106231003301

しかし、今や貧困や性の問題と密接なアイテムに

「これで上履き買える」少女売春の衝撃

出典s-resource.info

「これで上履き買える」少女売春の衝撃

最近深刻な問題になっている少女の性的搾取。上履きを買うためだけに売春した女子生徒をめぐるルポは人々を驚かせた

"関東の高校1年の女子生徒(15)は2年前、東京・新宿のレンタルルームで売春し、男から5千円を受け取った。「これで上履きが買える」と思った。"

出典【これで上履きが買える】 中学時代、5千円で売春 : 貧乏かわせみ

"小遣いはなく、学用品は祖母らからのお年玉約1万円で賄うよう言われた。中学生では簡単に働けず、ジャージーなど高い物があると残ったお金ではノートも買えなかった。"

出典【これで上履きが買える】 中学時代、5千円で売春 : 貧乏かわせみ
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 00:41:45.44

薬飲め
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 06:42:33.61

真逆でアンチ10年代(00年代後半も嫌っている節がある)
ボンにいはサブカル嫌いを標榜している。

サブカル文化が非サブカル文化を超えることは断じてない。
したがってAKBや乃木坂がB'zやチャゲアスのクオリティを超えることは未来永劫ない。
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 11:38:18.15
ボンにいの選民意識が現代リベラルの一種の限界点を如実に現してる
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 12:09:23.21
00年代前半以前の文化レベルを取り戻すためには、
00年代後半〜10年代前半(特に10年代前半)のサブカル文化は
真っ先に淘汰されなければならない。

サブカルという言葉の通り、サブカルはメインカルチャーを超えてはいけない。
ボンにいは現代サブカルが封建社会化しつつあることを指摘している。
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 17:57:27.18
この国もこの国の文化も衰退する一方だよ
どう考えても
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 18:15:57.73
"この国"限定じゃないだろ
先進国と呼ばれた地域は経済も文化もすべからく衰退する一方
その証左がスペインのカタルーニャ独立騒動
アメリカだけが頼みの綱
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 18:33:39.83
GDPはアメリカもヨーロッパも増えているんだよ。
問題は移民問題。
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 18:38:00.70
日本だけが没落してほしいと願うあっち系?
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 18:39:47.74

スペカスなんて元々後進国だし内戦してようがどうでもいい。
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 18:41:00.96
EUはリーマン以降大没落の一途なんだけど?
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 18:43:54.79
今はあらゆる国々が没落している。
突拍子もなくミサイルだの戦争だの抜かしてくる奴の祖国(もちろん日本ではない)も同じ。
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 19:08:20.10
GDPのグラフ見ろっつーの。
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 19:26:04.02
ttp://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&s=1980&e=2017&c1=JP&c2=GB&c3=GR&c4=ES&c5=IT&c6=DE
南欧はリーマン以降没落間違いないが元々低空飛行の後進国だからノーカン
日本・ドイツはそれなりに延びている
それより98年の金融危機と2002年の就職超氷河期がヤバイ
日本昔名無し [sage] 2017/10/10(火) 19:35:20.61
ギリカススぺカスイタ公とかいう束になっても日本に勝てない雑魚を入れるなよ
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 19:50:51.22
2000年代前半→古いのと新しいのが混ざった感じ。世間的にはほのぼのとしていた(特に02,03年)
2000年代後半→新しいのに入れ替わりそれぞれの個性が出ていた感じ。世間的にはまだほのぼのとしていて
温かみも感じられた。ただ08年にリーマンショックが起きた。社会が殺伐し始めたのもこの頃から

2010年代前半→3.11でほのぼのした雰囲気が崩れ現実に目を向けた感じ。世間的には少し冷静としていた
2010年代後半→2016年に何かしらの変化が起きた感じ。10年代前半とは全く別の雰囲気
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 20:02:05.09
1990年代前半→バブルの余韻を味わうことができた。94年は他とは雰囲気が少し違っていたとか
1990年代後半→不景気や治安の悪化が叫ばれ、90年代前半とは全く別の雰囲気になった。また、95年と99年の雰囲気も全然違う。
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 20:05:54.09

2013,2014年頃は何故かほのぼのとした雰囲気になる場面がいくつかあった。
今ではすっかり懐かしくなったが。
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 21:30:55.48
グラフにしてみると、日本とヨーロッパのGDPがある程度連動していることが分かる。
例外は2000年付近と民主党時代。
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 22:34:25.75

今度の選挙では立憲民主にちゃんと投票するよな?
まさか安倍自民に入れたりはしないよなw
日本昔名無し [] 2017/10/10(火) 23:10:23.75

また妄想始まったな
日本昔名無し [] 2017/10/11(水) 02:27:58.69
2025年問題で日本終わるからなw
日本昔名無し [] 2017/10/11(水) 10:53:27.20
はぁ?3.11で日本は終わったべ。それでもジャップはしぶとく残ってるから後は北のおデブちゃんが(ry
日本昔名無し [] 2017/10/11(水) 12:24:58.18
脈絡もなく変なことを言う日本人じゃない人間がいます。(253とか)
日本昔名無し [] 2017/10/12(木) 07:51:35.84
海外の文化を紹介する番組が減ったよな。
例えば「トルコは親日だ」みたいな話が出たら、
そのついでにトルコの文化とか経済について少しは説明すれば良いのにさ、
「トルコ人は日本に感謝している」みたいな話ばっかりで終わるよな。
日本昔名無し [] 2017/10/12(木) 08:27:30.94
村田もまた再戦か かわいそうに
心の中で「ふん、俺の勝ちだこのクズ共め」と言って相手にしないということはできないのかね
池沼がそこにいて池沼の思い通りだとしてもそこに乗らずにいられない
池沼が私腹を肥やすのが平成末期であり2020年代

IT化で便利になどならない 益々池沼が人を出し抜いて楽しみ
おまけに私腹も肥やせる世の中がやってくる
我々は脱ITをしなければならない
昼間は外で泥にまみれ、肥溜めにウンコする
日本昔名無し [] 2017/10/12(木) 08:32:54.97
255
歴史や宗教的人格がぐらついてるんだよ。
これまで何千年とそれで人類を支えてきたものがね。
お隣さん同士と一緒で基本関わりたくないのサ
日本昔名無し [] 2017/10/12(木) 11:00:54.20

00年代って日経平均2万にタッチしたのは一体何回あるんだろう?
それどころか俺の記憶が正しければ7000円とか6000円とかにもなった事があったような。
後、00年代の自殺者って何人?
日本昔名無し [] 2017/10/12(木) 12:28:58.87
ボンにい @bonchacchanga 2016-03-09 14:29:53
10年前であれば、ネトウヨの批判対象は「反日」だけだった。
つまり、左派政党や朝日などの左派マスコミをあわせた「うちの反日」と、中国・韓国・北朝鮮の3か国の「よその反日」である。
在日コリアンが特に矢面に立たされたのは、よそとうちの中間地点に存在するからだったのではないか

ボンにい @bonchacchanga 2016-03-09 14:31:19
しかし今、ネトウヨ業界では「国連叩き」という風潮が起きている。
その背景には慰安婦問題への国連の関心の高まりと、韓国人である潘基文事務総長の存在がある。
「韓国」と言うフィルターを経由すれば国連さえ悪に見えるのがネトウヨだ

ボンにい @bonchacchanga 2016-03-09 14:34:33
たとえば今回の夫婦別姓の件にしても、ネトウヨは「白人の常識を押し付けるな」「日本の伝統を内政干渉するな」と幼稚な反発をしている。
しかし、北条政子は源頼朝と名字が異なる。
ちなみに我が家は由緒ある源氏の武士の家系だが、ネトウヨの先祖は百姓なので苗字がない

ボンにい @bonchacchanga 2016-03-09 14:35:35
今の性別の制度は、明治時代にフランスから輸入したものである。つまりネトウヨの理屈でいえば「白人の常識」で「日本の伝統」がねじ曲げられたものではないか
日本昔名無し [] 2017/10/12(木) 12:33:58.30

極端なことを言うと何千年どころか有史そのものの否定もあり得る。
地球下手したら宇宙誕生時からこれまで何十億年の当たり前が揺らぐ危険性もないとは言い切れない。
日本昔名無し [] 2017/10/13(金) 23:09:23.91

ちなみに我が家は由緒ある源氏の武士の家系だが、ネトウヨの先祖は百姓なので苗字がない

この人のこういうどうでもいい選民意識が言説を曇らせてる
どうも人を見下すためのリベラル武装に終始して、リベラルに不可欠な思い遣りや福祉の観点が弱い
日本昔名無し [] 2017/10/13(金) 23:18:56.77

ボンにいは良いことを言っていることが多いが、過激な発言も結構多い。
田舎の人間を見下すことが多いが、田舎にも非サブカルの若者は多い。

あと00年代後半以降はサブカルが急激に強くなったのは彼に同意だが、
2014年以前は非サブカル系コンテンツも結構残っていたと感じる。
日本昔名無し [] 2017/10/13(金) 23:57:40.72
この曲すごいわ。

ゴールデンボンバー/#CDが売れないこんな世の中じゃ
ttps://www.youtube.com/watch?v=OZxFDdc-3m4
日本昔名無し [] 2017/10/14(土) 08:33:48.22

確かにサブカルがサブじゃなくなったよな
クドカンも星野源もムロツヨシもみんな表の人気者になっちまってる
日本昔名無し [] 2017/10/14(土) 08:37:18.51
ボンにい
@bonchacchanga

本来サブカルチャーというものは、世の中で支配的な常識にとらわれず、
むしろ反抗し、権力には敵視するようなエッジのかかったもの、
コマーシャリズムがどうであれ自分たちで好きなものを作って体現するパンクっぽい物であるはずで、
同調圧力や右翼性とはなじまないものである
20:54 - 2017年3月27日
日本昔名無し [] 2017/10/14(土) 13:32:16.94
V系も広い意味でのサブカルに含まれたんだろうけど衰退してしまったな。
日本昔名無し [] 2017/10/14(土) 14:15:43.41

V系は本来のサブカルの真髄的な反体制的な考えを持ったバンドが多かった。
奇抜なスタイルと音楽で自分たちの個性を表現していくそんなスタイルだった。

以前のサブカルは右翼的なものもあったが、いずれも同調圧力とは程遠いものだった。
日本昔名無し [] 2017/10/14(土) 22:25:46.58

日本じゃ違うだろう
70〜80年代サブカルは昭和一桁や団塊みたいな左派を権力として認識してる所があるし、青林堂がネトウヨ化したのも元々下地がある
ねこぢるなんかは今生きてれば絶対ネトウヨ陣営にいると思うよ
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 00:15:14.77
椎名林檎も最初のころは別にネトウヨじゃなかったよな。
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 00:29:15.45
サブカルが右翼なことはそこまで大きな問題ではない。
実際、ガンダムや宇宙戦艦ヤマトのような軍隊艦隊物のアニメは昭和から続いている。

サブカルで問題になるのは同調圧力の方。
これを行ってしまうとサブカルの意図を大きく逸脱したものになる。
日本昔名無し [sage] 2017/10/15(日) 01:37:39.31

今でも椎名林檎をネトウヨとか言ってんのシバキ隊とリテラくらいのものだろ
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 05:29:03.10
90年代が厨二病・ナルシスト・メンヘラの時代だとすると、10年代はその反対だな。
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 11:09:36.05

10年代前半は浮かれている感じの空気が未だに残っていた節はある。
AKBとかももクロとかきゃりーとかセカオワに夢中になる人が多かった。

中二病で痛い感じの人間も少なくなかった。
今の時代なら確実にtwitterで叩かれるような感じの人間。
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 13:41:23.30
2017年6月〜10月頭は2012年と2013年と2016年を足して3で割ったような空気があった。
少なくとも6月以降には2014や2015の空気感や2016の良くない面が取り除かれている印象がある。

まだ時代変化が荒削りな印象あるから2018年はまた違った感覚になりそう。
今が平和に見えるのも最後の余暇と思った方がいいかもしれない。

今が当たり前だと思わず最後の思い出作りだと考えれば心が落ち着くだろう。
少なくとも去年に比べれば全然空気は良いのだから。
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 13:44:54.78
五輪後の2020年代から見たら2010年代後半なんてまだまだ甘ちゃんなのは間違いなさそう
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 16:16:37.09
ダウンタウンの松ちゃんが髪型を変えると世の中の流れが変わるよな。

坊主にした1998年→90年代後半文化が天下となる
坊主頭にブリーチ掛けた2014年→90年代後半文化の衰退加速。
金髪にした2015年頃→平成終了が決定的となる
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 17:07:21.55

2014年は90年代でいうところの1994年の立ち位置。

今までの常識が脅かされるも、決定的な変化に至らないことが共通点。
ちなみに1月〜3月が前年の風潮を持つことも共通している。
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 17:15:45.95
2017年は2012年の雰囲気に似ているような気がする
2011年と2016年は激動の年だったけど、2012年と2017年は、
これといった大きな事件や変化は少ない
だけど、国民の将来への不安と絶望感は増大していておどおどしている感じがある
このために、新しいことに挑戦せず今までのやり方を続けるようになっている
でも、なんだかこれは嵐の前の静けさのような気がしてならない
2013年にアベノミクスで景気が上向いたように、2018年にも何か大きな変化が起こるかもしれない
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 17:21:04.94

激動の年の翌年が存在感の薄い年になるのは、過去にもあったようで、
例えば阪神オウムの95年の翌年である96年や、
リーマンショックがあった08年の翌年である09年がこれに該当する。

個人的には2018年はいい方向にはならないような気がするが・・・
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 17:26:59.03
2018年は北朝鮮がいよいよ…。
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 17:29:28.51
文化的には浜崎あゆみがデビュー20周年を迎え、
安室奈美恵が歌手および芸能界を引退する。

98,99年の名残が残る最後の年になりそうな感じはある。
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 18:14:06.68
6月の東名高速での自動車殺人事件なんかでも法律の不備が問題になったからな。
こういう昭和や20世紀の頃の日本では想定されなかったような犯罪が出てきて、
それに法律がついていけなくなってるというのも東名での事故というより事件で明るみになったし。
日本昔名無し [] 2017/10/15(日) 18:56:56.97

まぁ確かに松本の金髪化はすごい節目感ある
BIG3の老化と松本の大御所御用司会者化
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 00:27:40.25
テレビや新聞など旧メディアと親和性のある
中高年層

ネットが主流で
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 00:33:50.41

少しでもズレてるやつは
徹底的に居場所がない時代になったからね
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 06:57:48.80

当然のことながら、いい意味でズレていることも許されない。
さらに、2015年と2016年の間に大きな断絶があり、
後者でアナログ的な生活をしようとすると非常に窮屈な思いをすることになる。
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 09:41:52.33
今の時代だとズレた奴ってトランプや金正恩みたいなことを指してるからな。
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 12:40:22.13
ネットをやる道具を武器に例えたら、PCがライフルならスマホは拳銃だな。
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 17:12:09.45
今の時代こそ他人より抜きん出いなければならないんだけどね。
日本全体が良くなるということはありえないし、個人防衛に走るしかない。
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 17:56:10.50
今度の選挙では立憲民主に入れてこの際日本をとことん中韓に売国してやろうぜ!
良くなるという淡い期待で安倍に入れるなんてどう考えてもナンセンス。
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 18:01:36.76
本来なら抜きん出たことを好まなきゃならないリベラルだが、
トランプを前にして発狂してるもんな。
思いっきり矛盾してんだが。
日本昔名無し [sage] 2017/10/16(月) 18:48:22.18
金が無くなれば何もできなくなるね
間違いなく金がなくなるし
何もできなくなる
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 19:21:17.34
前半の切れ目は2012年の夏頃、前半と後半の境界は2015年後半〜2016年4月中旬、
後半の切れ目はおそらく2018年になるだろう。

その頃には前半自体がアルバムの1ページみたいなレトロな時代になるだろう。
今なんて2013年が懐かしい輝いていたあの頃に思えるレベルにまでなっているのだから。
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 20:49:56.13

超売り手市場と言われている、2018卒の就活は当てはまっているかもしれない。
首都圏の高学歴(旧帝早慶など)は、複数内定の者がゴロゴロいるが、地方国公立ではそういう者は多くない(企業数も関係あるかもだが)という話もある。

そういう時代だからこそ、他人に負けないモノを持つのは大事かもね。
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 21:07:59.78

あらゆるバッシングに耐え、己を貫く姿勢こそが今の時代には必要。
人を叩いたり同調圧力をかけようとしている人間に迎合してはいけない。
日本昔名無し [] 2017/10/16(月) 21:10:20.70
安倍政権がどうなるかで今後の文化のパターンも変わってくるだろうな。
日本昔名無し [] 2017/10/17(火) 18:31:09.32
>>首都圏の高学歴(旧帝早慶など)は、複数内定の者がゴロゴロいるが、地方国公立ではそういう者は多くない(企業数も関係あるかもだが)という話もある。

これは有史以来当たり前では?優秀な層は昔から皆首都圏に逝ってるんだから。
今更新自由主義に逆らっても居場所はない餓死するのみだ。これからの時代は自分を正当化する宗教や哲学が必要とされる。
それがなきゃホームレスか自○に追い込まれる。
叩かれることを必要以上に恐れて何もできない輩どもをどう出し抜くかが重要な時代になる。
日本昔名無し [] 2017/10/17(火) 18:44:19.85

叩かれることを必要以上に恐れて何もできない輩の行き着く末路が
「ゴルスタ」のような極めて独裁的で運営の思うが儘に操られる人間を捨てた存在。

中には「ゴルスタ」のアイドルになるために学校を辞めるという
本末転倒なことをするような馬鹿もいた。

支配者の意にそぐわない者を信者共が揃って迫害するという
平成の人間にはまず考えられない恐ろしいことを奴らはやっていた。
日本昔名無し [] 2017/10/17(火) 19:12:18.91
オーストリアでとうとう右派政党が与党になってしまって反トランプのクルクルパーの輩どもにとっては泣きっ面に蜂の時代になったな。
2020年代は間違いなく争いと格差の時代になるから自分なりの思想を持って自己正当化していかないと刑務所か自○の世の中になっていくだろうな。
日本昔名無し [] 2017/10/17(火) 19:21:33.16
レッテル貼りや対立煽りするアフィこそこの時代の龍児、勝者ってわかんだね
日本昔名無し [] 2017/10/17(火) 19:33:42.42
>>叩かれることを必要以上に恐れて何もできない輩 自分なりの思想を持って自己正当化

これに倣って過激なことをして逝ったのが植松。古くはオ○ム。もしくは宅間。加藤。
日本昔名無し [sage] 2017/10/17(火) 19:40:05.73
2020年代は今までの溜まりに溜まった膿が一気に洗い出される時代になりそう?
日本昔名無し [] 2017/10/17(火) 20:00:50.36

自己正当化ができない人間は支配者の思うが儘に生き、
己を完全に捨て、支配者に従わない人間を迫害するような末路を迎える。

ポケモンGOや「ゴルスタ」はそういう人間の弱みを握り、
モラル崩壊やら支配者の思想の絶対強制を正当化した。

2016年とは支配欲の塊である悪魔共がニヤリとしたそういう1年であった。
日本昔名無し [sage] 2017/10/17(火) 20:10:28.10
2020年代もひたすら種まきとアップグレードじゃね
日本昔名無し [sage] 2017/10/17(火) 20:13:39.94
新たな文化を創造しようとすると既存サブカルに迫害されるサブカルによる新文化狩りはもう始まってるともいえる
日本昔名無し [] 2017/10/17(火) 20:15:42.78

2029年、2030年代あたりにもなって「今度のドラクエガー、今度のFFガー、今度のポケモンガー、今度のSNSアプリガー」
って言ってるのはちょっと嫌だな
日本昔名無し [] 2017/10/17(火) 20:23:06.30

その頃にはそんなことする余裕なんて全くないだろうし、
そもそも2017年でさえも太古の昔になっている可能性も大いにある。
日本昔名無し [] 2017/10/17(火) 22:58:11.97
30年代とか移民増えすぎて内戦だろ
日本昔名無し [] 2017/10/18(水) 08:50:25.52
団塊が死ねば日本は良くなる。
日本昔名無し [] 2017/10/18(水) 17:16:29.51
何度も何度も言われているがもう2016年末期以前は太古の昔だな。
10年代って言っても2016年末期以前は古い時代。一昔前という感じがする。2000年代と同じ括り。
2011年3.11から2016年末期までは2000年代の延長だった。本格的な2010年代後半開始は今年の10月22日だろう。
そして20年代には2017年10月21日以前も太古の昔になる。
スマホがどうのこうのっていう話題も今更すぎてもう古くなってきている。
日本昔名無し [sage] 2017/10/18(水) 17:20:23.80
3.11を知らない世代が小学生になる2019年新元号時代には2016年末期〜新政権発足の時代も古くなりそう。
その期に及んで震災ガーポケモンガーって騒いでたら後ろ指刺されること間違いなし。
2018年って地味な時代になりそう。今年と同じく。
日本昔名無し [] 2017/10/18(水) 17:25:00.73
大体天変地異と政治で時代が変わるっていうことはよくわかった。
個人的に2020年代は大再編成の時代になると思う。学校は廃業が相次ぎ大企業も縮小・大合併が相次ぎそう。
家電はもうかなりくたばったけど自動車業界とかも要らない会社多すぎるし
日本昔名無し [sage] 2017/10/18(水) 19:26:37.42
つまり政治経済社会ともガラガラポンが起きるのか?
日本昔名無し [] 2017/10/18(水) 20:36:40.74

2011年3月11日14時46分から2016年4月14日21時25分までは、
90年代でいう1991年2月(バブル崩壊)から1995年1月17日5時45分に相当し、
2016年4月14日21時26分から2016年7月26日未明は、
90年代でいう1995年1月17日5時46分〜1995年3月20日午前8時頃に相当する。

2015と2016は1995と1996が入れ替わった形になる。

したがって、今から見た2014年以前というのは、
1997年頃から見た1994年以前であり、
一見、非常に似ているように見えるが、連続性は存在しない。

ちなみに時代は地震と政治のみならず流行によっても変化するものであり、
今の時代にいきものがかりを聴く人間はファンまたは懐古厨と見做される。
日本昔名無し [] 2017/10/18(水) 21:04:00.51

それどころか、2017年は自分の好きな歌手、テレビ、新聞
タレント、趣味嗜好以外を好きと言った者をフンッ、と言って鼻で笑う時代
それを元手に相手を貶めたり嫌がらせしたっていい。
リアルでパズドラの世界
日本昔名無し [] 2017/10/18(水) 21:26:03.24
2016年も上半期であれば、2013年や2014年の感覚で生活することができた。
その頃にはすでに古いジャンルにはなっていたものの、
まだここ数年の流行という風潮で括ることも無理ではなかった。

それが、ポケモンGOやゴルスタが話題になった7月下旬〜8月上旬を境に
それ以降では完全に不可能なものになった。

ポケモンGOのトラウマにより、今年は流行そのものを生み出せなくなっている。
(実際、ドライバーのポケモンGO操作で命を落とした人もいるレベル)
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 03:27:49.73
SEALDsと昔の学生運動ってどう違うんだろうね?
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 09:20:09.13

規模が局所的過ぎる
シールズは思想的に同世代の中では少数派(今の若者の9割は保守的)
上の世代の援護射撃がでかい(団塊の学生運動を援護した著名な大人って羽仁五郎くらい)
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 09:57:14.01
80年代90年代00年代と30年近く学生運動不毛の時代がずーっと続いてきたのに、ここに来ていきなり学生運動リバイバルだからね。
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 12:10:50.83

70年代後半から10年代前半の40年くらいが学生運動不毛の時代。

2014〜2017は1年ごとの差が大きく、最初の2014が単なる2000年代の延長に対して、
2017では2020年代の様相が見え始めるようになる。

SEALDsの学生運動の雰囲気は2016年に一気に淘汰された。
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 12:29:00.20
くいもんみんな小さくなってませんか日本
ttps://twitter.com/hashtag/%E3%81%8F%E3%81%84%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC?src=hash
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 12:39:54.95

左翼の衰退はオウムや北朝鮮の脅威や中韓の反日教育、学生運動の過激化あたりのせいにされがちだけど、左翼文化人そのものの選民意識や愚民思想に問題ありそうなんだよな
ボン兄とかもそうだけど
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 16:31:08.43
今叩かれてる輩が絶滅したとしてもまた何らかの「叩き相手」が作られて叩かれるよ。
2020年代は新たなネット蔑称がたくさん生まれそう。
日本昔名無し [sage] 2017/10/19(木) 18:50:58.86
2020年代には平成は20世紀時代と21世紀時代の2つに分けられ色々と比較されていそう。
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 19:04:12.10

右翼が全員愛国心があるかというとそういうことは全くなく、
愛国を謳った反日右翼も結構いるのは事実。

実際、統一教会系の議員なんていうのは右翼でありながら、
自己の利益のために国を売ることも厭わない連中。
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 19:35:36.30

後世には「平成って30年もあったのか〜意外と長いねぇ。」などと言われるかもしれない。00年代10年代が馬鹿にされるか90年代以前が馬鹿にされるかはその時の風潮による。
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 19:39:37.64

基本的には同一視されるだろうね。
90'〜10'、下手したら80'〜10'もまとめられるかも分からない。

この年代だからとか世紀かどうとか言ってられない世の中になる。
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 21:38:25.28

全然違う。

まず昭和30〜40年代の学生運動は、若者の「総意」でもあった。
当時の学生は左翼またはノンポリで、ノンポリでさえも左翼に好意的だった。
当時の若者で右翼は皆無に近く、大学で「実は自民党支持です」なんてとても言えるような雰囲気じゃなかった。
大勢力を誇ったがゆえに多くの分派にセクト化し、やがて凄惨な内ゲバを演じるようになって急速に弱体化、
多くの若者は就職を期に運動を離脱したり、保守に転向したり、失望して無気力になったりしたが、
今でもこの世代は革新政党への支持が高い。

逆に近年のシールズはあくまでも共産党的な若者の集団で、決して若者の「総意」ではない。
しかも数の上では圧倒的に年配者が多く、カメラ映りのいい最前列にシールズの若者たちを出して、その後ろを老人たちが続くという光景が多かった。
イデオロギー的に共鳴したメディアや有識者が実態以上にヨイショしたため、
あたかも「若者のオピニオンリーダー」的な扱いになったが、実際は若い世代ほど自民党支持が多いという真逆の結果になっている。
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 21:49:04.60
ボン兄のようにリベラルを自認する人間が
「俺は由緒ある源氏の末裔だけど、ネトウヨの出自は百姓だからw」
なんてドヤ顔で言うことについて
少なくとも自己を客観視できる人間ならその愚かさ、欺瞞に気づくと思うんだが…

まあこれが頑迷な左翼老人なら仕方ないかと思えるが
ボン兄はまだ20代なんだろ? 若いのにこれじゃ、先が思いやられるわ。
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 22:18:32.49

70年代前半はテロリストが日本に平気でいたなんていうことを聞いた。

浅間山荘事件なんかを引き起こした日本赤軍なんかは有名なもの。
他にもよど号をはじめ航空機ハイジャックが多発していた。

ボンにいは賛同できる部分もあるが、発言に過激なところが多い。
今の日本人の不満に当てはまるものが多いが、韓国を賛美する節も強く、
下手したら売国主義者と捉えられる発言も多い。
日本昔名無し [sage] 2017/10/19(木) 22:25:15.01
はっきり言ってボンにいは時代遅れの老害左翼なんだろ。
何生き恥晒してのうのうと生きているんだ?
日本昔名無し [] 2017/10/19(木) 22:37:11.31
今の時代は右翼も左翼も売国主義者ばかりという悲惨な時代であり、
情弱は現与党が朝鮮カルト教団と癒着関係であることを知らず、
現政権を過剰に賛美するような態度を見せる。

また、左翼も右翼を貶めることしか能がない集団であり、
こちらも中国や韓国を賛美する政党がほとんど。

そこで、第三極が求められるが、現在第三極と言われている政党は
政策の面でも問題が多いと言われている。

次の選挙でも誰にも投票したくないって人は少なくないはず・・・
日本昔名無し [] 2017/10/20(金) 00:03:42.64
>まず昭和30〜40年代の学生運動は、若者の「総意」でもあった。
若者の「総意」でも、結局は間違っていたんだよ。
だって20年後にはソ連は崩壊しているんだからさ。
全共闘はテロリストであって、オウム真理教と同レベルの集団だという認識こそが必要。
日本昔名無し [sage] 2017/10/20(金) 08:24:18.49
今朝のニュースで平成は再来年の3月末で終わり、
新元号は4月から始まるのが決定したみたいだ!平成もいよいよあと1年半か。
日本昔名無し [] 2017/10/20(金) 19:01:40.13
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
日本昔名無し [] 2017/10/20(金) 19:14:12.92

再来年には5年前なんて完全にレトロな時代と化しているだろう。
今でもそれに相当する時期は十分レトロ化しているが・・・

その頃には今年の1月〜10月頭も忘却の彼方にあるかも分からない。
インパクトが強すぎる昨年と比べて何にもなかったからね。
日本昔名無し [] 2017/10/22(日) 03:38:37.90
時代錯誤?『サザエさん』離れが止まらない…視聴率1桁も!
ttps://matome.na
ver.jp/odai/2146762293151850501
日本昔名無し [] 2017/10/23(月) 20:50:28.16
選挙も終わり今年はもう終わったようなもん
日本昔名無し [] 2017/10/23(月) 21:13:45.05
今年はヒット曲が出る見込みももうほぼゼロに等しい。

そもそも若い人が音楽さえ聴かなくなってるのがここ最近で、
ジャニ離れやAKB離れ、EXILE系離れが急激に進んでいるのが現状。
日本昔名無し [] 2017/10/24(火) 01:26:18.34
大麻君とか尿潤みたいな呼びかたがされるようになったのは10年代になってからだよな。
日本昔名無し [sage] 2017/10/24(火) 08:13:40.17
初めて知った
そんな底辺の話誰も知らんわ
日本昔名無し [] 2017/10/24(火) 16:43:07.96
衆院選もあの結果に終わり、余程のスキャンダルが無い限り、おそらく安倍政権は2019年までは持続するな。

2012年から2019年まで7年間も一人の総理が続くって前代未聞じゃね?
このままだと後世語られる2010年代の特徴の一つに、間違いなく「安倍政権」が入るだろうな。
日本昔名無し [] 2017/10/24(火) 16:59:59.91
ポスト五輪改憲後の2020年代には10年代は史上稀に見る長期安定政権の時代として回顧されるだろう。ロシアでいえばポストプーチン時代のようなもん。
日本昔名無し [sage] 2017/10/24(火) 17:02:09.44
2020年以降も安倍政権が続くと思ってる
日本昔名無し [sage] 2017/10/24(火) 17:13:24.35
2021年に日本崩壊だろ
日本昔名無し [sage] 2017/10/24(火) 17:30:28.81
21年に崩壊すると思ってるなら国外逃亡の準備をしたほうがいいよ
今の景気はオリンピックで成り立ってない
64年とは全然違う経済構造になってる
日本昔名無し [] 2017/10/24(火) 17:38:50.04
国外にも日本人の移住に適したまともな国などないけどな
国外に逃げたら万事OKみたいな思考がおかしい
今時そんなフロンティアはどこにもないのだ
日本昔名無し [sage] 2017/10/24(火) 17:46:04.55
まじで崩壊すると思ってるなら当然資産防衛はやってるんでしょ?
日本昔名無し [] 2017/10/24(火) 18:23:15.08

佐藤栄作内閣総理大臣(1964年11月9日〜1972年7月7日)


下手したらさらに自民党の党規を変えて、数十年総理の交代がなくなるかも分からない。

安倍政権の時代が物凄く長く感じるのは在任期間の時代差が非常に大きいから。
日本昔名無し [] 2017/10/24(火) 18:24:09.78
安倍信者って愛国者の顔してるけど日本に不利になることを支持するから信用ならん
日本昔名無し [] 2017/10/24(火) 18:25:16.77

彼が統一教会の信者であることを支持者は果たして知っているのか?
日本昔名無し [sage] 2017/10/24(火) 18:34:05.99
憲法改正したら2010年代最大のイベントになるだろうな
改正が良いかどうかは置いておくとして
日本昔名無し [sage] 2017/10/24(火) 18:54:12.37
流石に安倍政権は総裁任期が切れる21年9月で終わりじゃないのかな。
その頃には戦前戦後を含んで歴代最長の桂太郎内閣を超えているけど。
日本昔名無し [] 2017/10/26(木) 02:02:01.44
佐藤栄作の方が長く感じるけどな
1964年と1972年じゃもはや全然違う時代だろ
前者は完全に歴史で後者はまだ現代史の文脈

平成が後世一括りに語られる事は無いと思う
1989年から2019年って50年遡れば1939年と1969年、19世紀に当てはめれば1889年と1919年
これは全然違う時代

後世で語るなら平成不況・小泉期・安倍期ってなりそう
日本昔名無し [] 2017/10/26(木) 05:42:12.36
80年代が中曽根、00年代が小泉、10年代が安倍のイメージだな。
90年代は特に誰のイメージってこともない。
日本昔名無し [sage] 2017/10/26(木) 08:14:35.96
前半は細川、後半は橋本のイメージ。
日本昔名無し [sage] 2017/10/26(木) 11:25:30.32
文化的にはテレビ全盛期の前半(-05)とネット化する後半(06-)に分けられそう
日本昔名無し [] 2017/10/26(木) 12:30:35.34

ホリエモンショック付近が平成の前半と後半の境目。

第1次安倍内閣誕生も2006年。
日本昔名無し [] 2017/10/26(木) 12:31:37.29
普通に90年代、00年代、10年代で良くね
冷戦終了・小泉就任・震災&安倍就任で全部節目綺麗だし
日本昔名無し [] 2017/10/26(木) 12:36:37.03

政治経済自然現象なら年代ごとで分けられる。

文化になると6つの時代(各年代の前半後半)のそれぞれに違った特徴があり、
隣接した時代は共通の要素を持つことが多い。
日本昔名無し [] 2017/10/26(木) 14:56:09.94
ゲーム

2017 サガ・スカーレットグレイス
2016 モンスト
2015 パズドラ
2014 実況パワフルプロ野球2014 栄冠ナイン
2013 ライトニングリターンズ
2012 DDFF
2011 スパ4 アーケードEdition
2010 FF4 ジアフターイヤーズ
2009 FF13
2008 スパ4
2007 モンスターハンター
2006 Newスーパーマリオ
2005 半熟英雄4
2004 ドラクエ8
2003 実況パワフルプロ野球10
2002 ワールドサッカー実況ウイニングイレブン
2001 ポケモンスタジアム
2000 ドラクエ7
1999 サガフロンティア2
1998 FF8
1997 ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド
日本昔名無し [] 2017/10/27(金) 00:06:36.47

2014に「スクフェス」の追加お願いします。
スマフォで横画面のリズムゲームができて画期的だったのと、累計ダウンロード数1000万を突破したことからです。
日本昔名無し [] 2017/10/27(金) 05:53:34.33
昔は現在よりも情報などが圧倒的に足りないとはいえ、私のみの問題にされているの
が違う。そうして何百年の間に何百人位は渡航して子孫を残し得たとして絶対性を打
消すなどしたい。国号の問題がもし解消しても、数カ月位はかかるが、過去の日本の
魂は、ユーモラスではあるが多少単調というかぞっとはしないが不気味に思う時もあ
るのはあるが、真実はどうであるか。植民地において現地の人が欧州に行くことが少
ないとはいえ、それが魂の指示である説もあり、古代はシルクロードなどもあった。
ソフトバンクは魂対策のソフトを作れないと思うが、書き込みできなくなるかどうか
わからないがそうなる恐れも無いわけではないから書込んでおいた。
日本昔名無し [] 2017/10/27(金) 13:20:35.82
最近の女ってイケメン嫌い多過ぎだろ。
日本昔名無し [] 2017/10/27(金) 15:19:47.19
>364
今だとスマホなど人を騙す手段が多いから
イケメンだとすぐそういう騙す側に成り易いから
警戒しちゃうんじゃない
日本昔名無し [] 2017/10/27(金) 19:10:28.00

平成のイケメンなんてほぼみんなジャニーズの影響を受けていると言っても過言でもない。

00年代頃の若手俳優とか、ホストクラブのホストもみんなジャニーズの影響。

堂本光一とか岡田准一とか亀梨和也とか山下智久とか山田涼介とか
そういう典型的なジャニーズ系イケメンに憧れたり惚れたりするのが
3年位前までの女性には多かった。

最近はSMAP解散や嵐ゴリ押し等でジャニーズに嫌悪感を持つようになったから
そういうイケメン嫌いの女性が急増しているのだろうね。
日本昔名無し [] 2017/10/27(金) 20:36:20.97
俺は元々ジャニーズに嫌悪感があるけど。
ここのジャニオタの人が特殊なだけで、普通の男はジャニーズ嫌いだから。
日本昔名無し [] 2017/10/27(金) 20:46:20.03

今ならそれは間違いないが、00年代頃はそうでもなかった。
若い男性がKAT-TUNや山下智久、Kinki Kidsをカラオケで歌うことはよくあった。

今に比べてジャニーズの圧力が桁違いに強く、
Mステに橘慶太(w-inds)が出た際にはギターをジャニーズ関係者に破壊されることもあった。

ジャニーズWESTデビューの2014年まではジャニーズの影響力が凄まじかった。
日本昔名無し [] 2017/10/27(金) 20:53:19.05
90年代後半から00年代前半にかけては、V系好きの男子は結構いたな。
日本昔名無し [] 2017/10/27(金) 21:09:51.82
00年代前半のデビュー前のKAT-TUNは2万人収容のコンサートに対し、
55万人の応募がある超人気アイドルで、CDデビューがとにかく待望されていた。

また、NEWSのデビュー曲(03年)はセブンイレブン限定だったものの、
こちらも東西盤50万枚がそれぞれ完売するレベルの人気アイドルだった。

2010年代の嵐やキスマイなんてそれに比べれば全然大したことない。
現在のジャニーズの力はかなり落ちている。
日本昔名無し [] 2017/10/28(土) 10:53:14.80
2017相変わらず生き辛い世の中ですよ
トランプやスマホやDQNみたいに尖った感じに
ついてけない野暮ったい人は2012に回帰する動きが出てきた。
西野カナや韓流などがまた多く使われるようになった

表層的な前年までの争いは緩和化しましたよ。
スマホのパスドラやモンストの戦いの舞台も
vitaや3DSなど両者にとって身体の負担の少ないものになった。
2015からの破壊時代の締め括りかと言うとそうでもない
前述のような尖った乗りでやっていても全然身体的にも平気な人達がいますから
あくまでそこから降りた(落ちた)野暮ったい人達・青臭い人達の
落ち着き願望でしょう
日本昔名無し [] 2017/10/28(土) 15:09:44.95

今日は丁度東京オリンピックの開会式の1000日前になる。

今日の1000日前は2015年2月1日であり、数字上は既に10年代後半である。
(2015年初頭なので時代的には10年代前半)
今日の2000日前は2012年5月7日で、こちらは正真正銘の10年代前半である。
当時は前田敦子がAKBを卒業する前なので、本当にAKBが人気ある時代だった。

どちらの時代も破壊時代ではなく、時代の主役は20代以下だった。
トランプ以下3つの破壊的かつ他人支配的思想が強かった時代はここ1000日以内であり、
一般の人間からすると思い出したくない辛い時代になるだろう。

落ち着き願望が強い人間は1000日以上前に回帰したくなるだろう。
日本昔名無し [sage] 2017/10/28(土) 21:17:31.13
オリンピックカウントしてんのNHKぐらいだろ
地デジと同じ臭いする
日本昔名無し [] 2017/10/28(土) 21:32:11.13

現在オリンピックが近いなんて空気は基本的には世間にはない。

の言うような厳しい空気が続いているのが現状だが、
去年レベルの首が締まる地獄の様相がなくなったことだけは評価できる。
日本昔名無し [] 2017/10/29(日) 02:17:44.32
肖像利用の問題について、ヤフー掲示板にも書込めるのは書込めるしそうしてみた。現時点では
それが残っている。 しかし、異常肖像の渦中で形式化することができる。それにおいても多少では
あるがヤフーは精神主義的な書き込みを残している傾向もある。大量殺人だというと心象悪化だと
いい、そういわないと大した問題ではないようにして付託を得ているようにしている。
私が体が丈夫であり悪行もしているが、そうはいっても実は現状では私が60歳くらいまで
生きられる確率は低いのに、私が全然老けてないように問題視される。大量殺人が闇
に消されようとしている。訴訟も却下された。控訴も検討している。肖像利用に気付
いてなかったし、恐らくではあるがmilleniumの実験で必死で気付かないようにしてい
たと思う。 私が心象を尽くしたことが無いようにしているのは、死ぬまで肖像利用を外さないと言う決意だと思う。 問題を取り上げない訳が無いと言うが、ソフトバンクそのほかは異常肖像であることを認めたことがない。
日本昔名無し [] 2017/10/29(日) 19:24:44.64
ジャニーズは2005年までだったら、オリコン30位以内での占める割合は
15%くらいだけど、翌年2006年からは一気に45%くらいになる
体感的にここから音楽業界はジャニーズ一強な感じになったと思う
日本昔名無し [] 2017/10/29(日) 22:22:21.54
90年代に於けるノストラダムスの預言=2010年代に於けるAI脅威論
日本昔名無し [] 2017/10/30(月) 09:50:27.98

ジャニーズ一強が特に目立つのが2007〜2009年かな。
嵐、KAT-TUNの全盛期とも重なる。

Hey Say JUMPは2007年デビュー。
当時のジャニーズjr.の人気グループからメンバーを選抜した。
日本昔名無し [] 2017/10/30(月) 11:52:30.01
もう2015年以前は確実に昔だろう。

それくらい去年が日本を別の国にしてしまった。
そして世界も別の世界に変わってしまった気がする。
日本昔名無し [sage] 2017/10/30(月) 12:09:01.02
んな大袈裟な
日本昔名無し [] 2017/10/30(月) 14:02:31.82

あのパズドラを始めとする
前代未聞のモラル文化破壊劇となった
2015、6年の象徴は間違いなく嵐だった。

だが、昨日の鉄腕DASHの二宮のように
他のTOKIO山口らと一緒に出ていると何か好意的な感じのする5人だな。
元々この世代と言うのは就職氷河期世代で社会の割りを食った世代
世の中の負の面をまともに被った呪われた世代でもある。
本人達の行い如何に関わらずこの世代自体がロストチャイルドのような側面がある。

そういう世代が、少し上のバブル時代の空気を知る
TOKIO、V6、KinKi Kidsあたりに救い出してもらってる構図だな。
日本昔名無し [] 2017/10/30(月) 16:53:46.01

ご存じのように
その破壊の基盤となったのはテレビ・ラジオ・ゲームだった
テレビラジオゲームが人々の脳を破壊し
文化自らも破壊した。
だがそのテレビラジオゲームの文化は30年前の1985年から既に興隆している。
だから2015年の破壊の基盤は既に作られていて起きるべく事だった。
神も仏も信じないというテレビのバカ乗りが行き着くしたのが
2015、6年だった。

だから今はその膿出しが行われている時期。
2025年にもなればテレビラジオゲームはきれいに一掃されるだろう
その時やっと理想郷が来る
日本昔名無し [sage] 2017/10/30(月) 18:28:59.33
わかった(白目)
日本昔名無し [] 2017/10/30(月) 18:36:35.99

今年のヒット曲が何も生まれないのは去年の悪影響。
価値観の多様化とは真逆のことを行い、少数派の人間を苦しめた。

ポケモンGO強要によるガラケーの人間への迫害、
「君の名は」を見ることを強要することによるアンチサブカル層への迫害、
オルチャンファッションを強要することによるカジュアルファッション派への迫害、
SMAP解散による90年代前半ジャニーズの全否定およびメリージュリー信仰の絶対化、
その他にも数えきれない程の価値観の強要を行った。

ただの出来事だけが激動だっただけでなく、人間の精神的にも激動の一年だった。
日本昔名無し [sage] 2017/10/31(火) 19:24:28.40
あと1年半で新元号になるが、その頃には昭和は勿論として
平成の20世紀部分も歴史の一部になっていそうだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/01(水) 21:23:30.42
ブームは数年に一回だけど2013〜2016まで4年間ブームが起きたのが奇跡

進撃/13 アナ雪/14 妖怪ウォッチ・ラブライブ/15 君の名は。/16

00年代 ・・・?
日本昔名無し [] 2017/11/01(水) 21:30:21.20

03年:世界に一つだけの花、トリビアの泉
04年:世界の中心で愛を叫ぶ
05年:恋のマイアヒ、電車男
06年:涼宮ハルヒの憂鬱、KAT-TUN、DJ OZMA
07年:らきすた
08年:ポニョ、矢島美容室

ちなみに00年代は02〜07年まで6年連続ジャニーズのCDデビューが連続した。
02年:タッキー&翼
03年:NEWS(セブンイレブン限定発売)
04年:関ジャニ∞
05年:亀梨和也(修二と彰)
06年:KAT-TUN(亀梨以外5人)
07年:Hey Say JUMP
日本昔名無し [] 2017/11/01(水) 23:43:43.28
10年代のブームは90年代のそれを脅かす程の爆発力を発揮したものが目白押しってところが最大の特徴。
日本昔名無し [] 2017/11/02(木) 00:00:32.00

00年代は独自の路線を行ったってことが特徴かな。
90年代なんかどうでもよく、自分がやりたいことをやるような感じ。

自分の好きなことを表現するためか独創的なものが多く、
作者個人の世界観が現れているものが多かった。
日本昔名無し [] 2017/11/02(木) 18:09:53.58
2017年ヒット商品ベスト30

1位:Nintendo Switch
2位:明治 ザ・チョコレート
3位:クラウドファンディング
4位:ミールキット
5位:ビットコイン
6位:クラフトボス
7位:リンクルショット メディカル セラム
8位:でか焼鳥
9位:anello(アネロ)
10位:ハンドスピナー
11位:うんこ漢字ドリル
12位:AirPods
13位:キュキュット CLEAR 泡スプレー
14位:IHI ステージアラウンド東京
15位:LIP38℃ リップトリートメント
16位:クリニカKid's ハブラシ
17位:ローカーボ食品
18位:ノート e-POWER
19位:ジェルボール 3D
20位:シールド乳酸菌
21位:KOIKEYA PRIDE POTATO
22位:うまれて!ウーモ
23位:ミニオン・パーク
24位:glo(グロー)
25位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
26位:エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S
27位:バーミキュラ ライスポット
28位:DAZN/AbemaTV
29位:日清カレーメシ
30位:GINZA SIX
日本昔名無し [sage] 2017/11/02(木) 18:25:57.23
その元号の特色が誰にも実感出来る様になるのに10年ぐらいかかるって事でいいのかな?
日本昔名無し [] 2017/11/03(金) 01:08:24.00

大正は14年しかなかったけど、
もしそうなら大正らしさを感じる前に昭和に突入したのだろうか?

平成が最も平成らしかったと感じるのは2003,2004年頃(平成15,16)だと思う。
日本昔名無し [] 2017/11/03(金) 07:28:08.19

00年代の独自路線に体力が付いてきて爆発力を発揮しやすくなったのが10年代。
00年代の独自路線にはまだそんな力なんてなかったし爆発力が欲しければ、
どうしても90年代の二番煎じにならざる得なかった。
しかし、二番煎じでは90年代を脅かすことは無理な事で、
一時的に肩を並べるくらいが関の山。
日本昔名無し [] 2017/11/03(金) 08:54:37.55
新元号の10年代には小泉進次郎が(ry
日本昔名無し [sage] 2017/11/03(金) 10:35:29.10
大正は大正らしさが完成されると同時に終わったわけか。
皇太子殿下の年齢からして次の新元号も大正と同じくらい短そうなので
新元号らしさが完成されると同時に終わり、また次の新元号に移行しそう感じがする。
日本昔名無し [] 2017/11/03(金) 10:53:46.06
大正天皇が健康に問題がなければ大正時代は長くて1950年代半ば位まで続いてたと思う。
実際55年体制以前の昭和なんて大正時代の延長の様なもんじゃん。
日本昔名無し [sage] 2017/11/03(金) 16:37:26.44
そう考えた時、2030年頃までは平成の延長になりそうだな。
日本昔名無し [] 2017/11/03(金) 16:50:35.69
頭脳王とか東大王とかやるようになったのは10年代に入ってからだよね。
日本昔名無し [sage] 2017/11/03(金) 23:39:19.27
年寄りが好きそうだ
日本昔名無し [sage] 2017/11/04(土) 03:13:46.79
ttps://i.imgur.com/CN7tG4z.jpg
ttps://i.imgur.com/yEhzo9O.jpg
日本昔名無し [] 2017/11/04(土) 09:44:10.89

2017年にもなって任天堂のガラクタいじってるとは思わんかったな
あとはどれも全面的に安っぽいものばっか
日本昔名無し [] 2017/11/04(土) 10:56:02.58
ttps://i1.wp.com/pics.prcm.jp/182db94f29fcc/64841715/jpeg/64841715.jpeg?resize=364%2C272&ssl=1
ttp://todaigoukaku.com/study/wp-content/uploads/2017/01/be123b694faaa8f2d1f1495906cb5c7d.jpg
ttps://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20170716%2F79%2F7580799%2F0%2F834x1200x922c942dc55a06dd1690bb2.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
水上はイケメンだよな。
日本昔名無し [] 2017/11/04(土) 11:37:34.88

因みに大正天皇の皇后が亡くなられたのは1951年だからな
日本昔名無し [sage] 2017/11/04(土) 13:20:59.96
大正天皇の皇后は健康なお方だったのだろうか。
日本昔名無し [] 2017/11/04(土) 15:58:17.77
2013年はこれまでの平成とは色合いが異なる様相が少しずつあからさまになってきたのに
平成はもう終わるんだなって意識が皆無で脱平成の臭いが微塵も感じられない不思議な年だよな。
その翌年もいいとも終了や妖怪ウォッチで前年よりかは平成が遠くなった感が強調されたけど、
基本的には前年と同じ様なもん。
日本昔名無し [sage] 2017/11/04(土) 16:16:28.62
それは置いといて、めちゃイケやとんねるずのみなおかが、来年の3月で終わるみたいだ。
日本昔名無し [] 2017/11/04(土) 21:20:12.55

>00年代の独自路線に体力が付いてきて爆発力を発揮しやすくなったのが10年代。

その爆発力はどうやって付けたかというと、
同調圧力を用いて半ば強制的にブームを作らせた。

しかもその同調圧力を賛美する人間の多数は2010年代しか知らない人間であり、
かの世界的大スターであったマイケルジャクソンが誰なのかさえ分からない人間。

さらに言うと2010年代で価値観が多様化したのはなんと今年からであり、
2010~2016は世間体についていくことが絶対視される恐ろしい時代だった。

だから、36の言う過ぎてしまえば二度と思い出したくない時代になるのは確実で、
10年代コンテンツの総和が00年代コンテンツの総和を超えることは断じてない。
日本昔名無し [] 2017/11/04(土) 22:08:13.39

2013年は2000年代の安心感があり、多様性の感受が未だ認められていた。
当時の画像を見ると、ギャル風の女の子がいたり、
ウルフカットのジャニーズ風のイケメンがいたりで、
2016年に比べて、当時から10年前の2003年に近い雰囲気があった。

また2014年も前年に比べれば脱平成が強まるも、
やはり変わることに抵抗のある人が多く、2004年との差はやはり小さかった。

10年前との違いが無視できないほど大きくなるのは2015年以降。
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 00:03:23.11
00年代のコンテンツって90年代の遺産という後楯がなければカスにも及ばないだろ。
言ってみりゃジャイアンが居ないと何も出来ないスネ夫w
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 00:14:02.24

10年代コンテンツなんて00年代コンテンツなしには絶対成しえない。
というか90年代後半コンテンツ自体が90年代前半の遺産なしでは成り立たない。

ヤクザの如く無理やり押しつけたジャンルがそうでないジャンルを上回ることはない。
嫌な人間に無理やり強制して90年代を超えたなど言っても説得力がない。

当然のことながら10年代コンテンツは90年代コンテンツには遠く及ばない。
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 00:15:55.98

KY(空気読め)って言葉が出てきた時点で00年代の多様性は欺瞞でしかなかったが
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 00:21:29.55
>90年代後半コンテンツ自体が90年代前半の遺産なしでは成り立たない。

そうだよな。それなのに90年代後半は90年代前半を否定したとどや顔かます輩は実に痛いよな。
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 00:24:52.78
10年代に恨みこもって貶める輩って反トランプとそっくりや
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 00:28:38.95

まずLINEがある時点で10年代の多様性は欺瞞になる。
入らないなんていう選択肢が簡単にできるかっていうと実際難しい。

電車内でスマホ以外のことをするのが精神的にどれくらいキツイかが分かっているのだろうか?


此奴の年齢が知りたい
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 00:55:06.53
多様性をガチで追求したらただただカオスになるだけで全然纏まらなくなるからな
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 00:59:43.51

今なんかまさにそうで2016の反動が激化している。
けものフレンズとかブルゾンちえみなんて言ってたのはせいぜい1月〜3月までで、
4月以降は流行自体が全然生まれていない状況。

ファッションも去年と違い、色々なファッションが混ざった状態でカオス。
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 01:54:07.05

黒姫様は壮健な皇太后だったが血圧が高めだったそうな
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 10:09:37.65
10年代もあと2年ちょいで忘れることができる
スカスカすぎて10年代という括りも全く意味をなさないだろう
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 10:23:37.42

実質的な2010年代最後の年は2020年になる。
2010年は音楽チャートを除くと2000年代に分類される年で、
翌年も3月10日までは2000年代という扱いで問題ない。

また、2011年3月11日〜2015年6月頃までは2010年代独自の特徴が薄く、
2000年代寄りのジャンルが幅を利かせ、90年代の遺産にも依存していた。

SEALDs辺りから一気に既存の価値観や文化の破壊が進み、スカスカな状態になった。
これが2010年代の本来の姿。
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 10:51:31.94
バブル以降みんなスカスカだろボケ
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 11:00:12.27

学生運動経験者からしてみればそれ以降の時代なんて大したことない扱いだろう。

SEALDsなんてちょっとした悪ふざけレベルにしか見えないだろうね。
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 11:36:02.55
貧困家庭の場合、制服によって貧困状態を知られずに済むというメリットがある。
だから制服は今の時代必要になってるかも。
日本昔名無し [sage] 2017/11/05(日) 12:55:22.77
80年代はスカだった
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 22:30:37.07
制服の捉え方も時代によって変わるよな。

70年代までは普通に学校のユニフォーム、
80年代に入るとダサい、暗いうえに管理教育の産物としてやり玉に挙げられる。
90年前後で頭髪や鞄の自由化が進んだが、次に廃止のターゲットとなるのは制服だった。
しかし90年代半ばに入ると制服はむしろファッションとして高校生自身が支持するようになり
90年代後半〜2000年代にかけては廃止どころか憧れのブランドとして制服は大人気になった。
そして2010年代は貧困隠し、格差を埋めるツールとして制服が生きていると。
日本昔名無し [sage] 2017/11/05(日) 22:31:43.88
制服によって貧困状態を知られずに済むと言っても根本的な解決にはなっていないな。
それを言うなら私服の小学生はどうなるんだ?
必要なのは上っつらを繕うのではなく貧困改善だろうが。
日本昔名無し [] 2017/11/05(日) 22:40:50.42

バブル期リバイバルに惑わされてはいけない。
ファッションが当時に似ていて、
景気が上向きだから庶民がお金を持っていると勘違いされやすい。

それこそ10年代後半の現在に80年代後半〜90年代初頭の音楽やノリを持ち込んでも、
現在の時代の雰囲気に全く合っていないので違和感しかない。

そんなことするくらいなら、庶民の貧困改善にもっと焦点を当てた方がよい。
日本昔名無し [] 2017/11/06(月) 18:30:17.38
今は基地外が跳躍跋扈する時代
耐えら時なのかも

70年代〜生まれは総じてクズだし
80〜90年代の若者はたぶん新文化を作れない
日本昔名無し [] 2017/11/06(月) 18:30:59.96

何を偉そうにw
日本昔名無し [] 2017/11/06(月) 18:46:48.16

第三次何たらの臭いがしてきてるもんな。
日本昔名無し [] 2017/11/06(月) 18:55:10.01

バブルの雰囲気がそのまま通用するならとんねるずの番組は継続するだろう。
それに元気が出るテレビの山本太郎のようなことを今テレビで放送したら
間違いなく視聴者から連日クレームの嵐になる。

平野ノラの影響で「ダンシング・ヒーロー」がヒットしているくらいで、
当時の大多数の曲なんか今の若者は興味もないだろう。
日本昔名無し [sage] 2017/11/06(月) 18:59:31.42
バブルぽいものは懐古趣味のひとつだからね
日本昔名無し [] 2017/11/06(月) 19:31:41.42

あとフジテレビが今頃落ちぶれたりしてないもんな。
日本昔名無し [] 2017/11/06(月) 20:09:16.68

バブル的なバラエティ番組と情報番組は全く真逆の番組コンテンツで、
フジテレビのみならずあらゆるテレビ局が情報番組ばかりになってきている。

そういう番組が増えている原因は例外なくコスト削減であり、
お金を惜しみなく使うバブル期や文化バブル期とは全く違う。

ごきげんようや昼ドラが終了した去年の春にテレビがほぼ情報番組一色になり、
現在のテレビにバブル期や文化バブルの残り香など基本的には存在しない。
(みなおかとめちゃイケぐらいしかなく、それらも来年3月で終了決定)
日本昔名無し [] 2017/11/06(月) 20:24:46.08
情報番組って要するにワイドショーだろ。

上っ面で政治を語って、くっついた離れたの芸能界を語って、正義感を発揮して凶悪事件を語って、
自称文化人・知識人などのコメンテーターが上から目線で論評して、流行りのグルメを紹介して、
そんなのを顔ぶれだけ変えて朝昼晩と延々とやるのかよ。どの局も横並びで。
もうテレビ要らなくね?
日本昔名無し [] 2017/11/06(月) 20:36:53.98

2014年のいいとも終了あたりから、テレビの衰退が本格化したものの、
この辺の時期は未だ余力が残っていたのか、バラエティも死滅していなかった。

翌年の2015は一気に情報番組が増えた年だが、未だにテレビの勢いは残っていた。
その次の2016が悲惨で1年かけて一気にテレビを崩壊させ、
ヒット音楽の概念もこの年が消滅させた。

スマスマやさんまのまんま、いきなり黄金伝説など有名番組が一気に終了した。
テレビの価値はこの年にほぼゼロの状態まで転落した。
日本昔名無し [sage] 2017/11/06(月) 20:49:01.29
新元号時代を迎える頃にはニチアサ枠やまる子サザエしんちゃん等も
終わっていそうだな。特に後者は昭和後期〜平成前期の日本家庭の象徴だし。
日本昔名無し [] 2017/11/06(月) 20:55:45.33

サザエさんはスポンサーの件で非常に深刻になっている。
一昨年の粉飾決算問題で東芝がスポンサーを降りることが決定した。

これからオリンピックにかけてさらに文化は変わるかもしれない。
今年特に大きな変化がなかったのは何かの前触れかもしれないのだから。
日本昔名無し [sage] 2017/11/06(月) 23:08:58.54
サザエさんは昭和後期どころか中期の象徴だな
スポンサーもそうだが声優の年齢ももう80近いし、リニューアルの時期だろう
日本昔名無し [] 2017/11/07(火) 00:14:41.41

破壊は終わっていない
パズドラと嵐、2015のあの時に始まった。

2015のあの頃までは、LIFEイカ大王特番が夏休みにやったり
パズドラCMも複数あって、ようこそスマホへやパッパラパ〜ズドラ
などまだまだ穏やかな雰囲気、帽子を後ろに被った敢えてDQNの世界観用の
ディバインゲートなんてまだあったくらい。
世間的にパズドラ=破壊・DQNの構図が表立ってなかった

ニートみたいな嵐5人組がニコニコ出だしていたし、伴って2007のLOVE SO SWEET
もリバイバルヒットした。なにやら呑気で、90年代の土曜の放課後みたいな時期だった
そのまま始まったプレミア12も秋山坂本筒合中村剛中田翔、サブに川端など
全く90年代的なオーダーで視聴率も良かった。
だがもうとっくに仕掛けられていたし全てが終わった
あに2015年11月19日の出来事は、国家転覆を計ったクーデターだった。

それが執行猶予として2017年3月まで伸びていた
SMAPが延命されたり皆が一年に渡ってベッキーを悪者に仕立てて正義を振りかざすなど
世間中が異様な精神状態で浮き足立っていた
あのクーデターは日本が築いて来た文化・精神すべてを破壊し尽くすに十分でもうなんの力も残ってなかった。
当然敗戦した日本は文化全てを禁じ白紙に戻して行くことを余儀なくされ、冬の時代を一直線行っている。
日本昔名無し [] 2017/11/07(火) 00:15:22.27
めちゃイケとみなおかが終わると騒がれているけど
みんなが話題にしてるのはめちゃイケの方で、みなおかへのコメントは少ない。

特に若い世代にはめちゃイケにはまだ馴染みがあったけど
とんねるずの最盛期は90年代どころか80年代だったよな。逆に言えばよくもまあこれだけ長続きしたものだ。
日本昔名無し [] 2017/11/07(火) 01:08:13.27
今の日本人は貧乏すぎてテレビ見て笑ってる余裕ないからな
テレビで稼いでる芸能人見てネットで叩きまくる気持ち悪い人間になっちまったよw まあ不景気が悪いんだろうけど
日本昔名無し [] 2017/11/07(火) 01:35:06.08

貧乏過ぎんならみんながスマホやってんのおかしいよなw
通信料プラス分割の機種代だけで毎月1万近く飛ぶんだぜw
貧乏なら貧乏なりにスマホやネット何かやらんで山奥に引きこもって自給自足で生活すればいいのになw
日本昔名無し [sage] 2017/11/07(火) 01:46:31.25
可処分所得は減ってるから90年代と比べれば貧乏になったよ
非正規がここまで多くなれば仕方ないけどね
日本昔名無し [] 2017/11/07(火) 01:48:37.24
貧乏つーか、エンタメの主役がテレビからスマホに替わっただけでは?
テレビなんて、ワイドショーとグルメと健康ばっかでコンテンツに魅力が無くなってる。
媒体としてはもはや時代遅れやろ。
今すぐテレビが無くなることはないと思うが、それでも30年後はどうなってるか分からんぞ。
日本昔名無し [] 2017/11/07(火) 01:51:58.57
植松聖や白石が起こした様な大事件が交通事故並に当たり前な世の中となれば、
2010年代以降の時代を糞認定してやっても良いけどな。
貧乏で余裕が無くなってる日本人ならばそうなる可能性がなきにしもあらずだな。
日本昔名無し [sage] 2017/11/07(火) 09:35:33.76
めちゃイケとみなおかの来年3月の終了で分かる事と言えば、
90年代末或いは平成前期(89〜00年)の余韻が完全に吹き飛ぶ事かな。
日本昔名無し [] 2017/11/07(火) 09:42:46.50
植松や白石の凶悪犯罪は、貧乏ゆえにヤケクソになって起こしたというより
あれはサイコパス。先天的に脳みそがぶっ飛んでる。
この手の生まれながらの反社会的気質の人間は、いつの時代も一定数いて
残念ながら今後も散発的に起こると思われる。

貧困が激しくなって現状打破の衝動が増すのなら、まず起こるのは政権交代。
しかしなぜか今は若年層ほど現状維持派が多い。
日本昔名無し [] 2017/11/07(火) 10:44:15.90
正社員を増やせって言うより、バイトや派遣のままでいいから時給を上げたほうがいいと思うんだが。
雇っている側からすると、同じ給料でも正社員だと2倍近く払わなければならないわけで、それだったら現金で金を渡したほうがいいだろ。
日本昔名無し [] 2017/11/07(火) 13:33:27.11

脳みそがぶっ飛んでるといえば、東名事件の石橋和歩も白石と同類と云うべきだろう。
日本昔名無し [] 2017/11/08(水) 10:08:44.76

だから格安スマホなんていうのが生まれた。
普通の携帯会社はガラケーを売らないようにした上、月額料金を値上げし続けた。
さらに昨年に至ってはガラケー利用者を迫害し、
スマホなし生活を許さないような社会を作ろうとさえした。

以降狂った世の中になり、前半とは何もかもが違う時代になった。
日本昔名無し [] 2017/11/08(水) 11:27:11.37
>貧困が激しくなって現状打破の衝動が増すのなら、まず起こるのは政権交代。

はあ?その前に治安の悪化が進んで、次にテロの頻発とくるだろうがタコ。
日本昔名無し [sage] 2017/11/08(水) 11:50:28.51
日本は生活保護の制度があるので
そんな海外みたいなヒャッハーな事態にはなりにくい

生活保護は貧困の当事者のみならず、
周りにとってもある意味セーフティネットなんだよ
日本昔名無し [] 2017/11/09(木) 19:05:49.50

2013年は9月7日と10月22日にそれぞれ切れ目があった。

前者は2020年まで日本を延命する良い意味での切れ目となった。
去年の都知事選もこれに乗ったと言える良い流れを作った。

一方後者は2014年4月〜2016年12月(~2017年3月)にかけての
数多くの文化破壊を招く非常に悪い流れの大元となった。

前者で日本の終了を次年代以降に回せたものの、
後者で取り返しのつかない状況を作ってしまった。

破壊は今年はひと段落したが、来年からは再開される模様・・・
(めちゃイケ、みなおか、安室・・・etc)
日本昔名無し [] 2017/11/10(金) 20:36:07.65
もうすぐ平成が終わるというのに、思わぬところで80年代の影が…

【Get Wild】秋の園遊会 皇族方、小室哲哉氏との音楽トーク楽しまれ…眞子さまが挙げた意外な曲名は? 
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510225944/-100

眞子様もこれをご存じなのか????
ttps://www.youtube.com/watch?v=NydBgSbsOZ8
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZEADA5UB90k
日本昔名無し [] 2017/11/10(金) 20:44:48.88

平成が終われば20世紀の名残もなくなる。
90年代だけでなく80年代さらには70年代以前の文化に身近に触れられるのも今のうち。

下手したら2025頃までに00年代(01.1.1〜11.3.11 14:45)の名残も消える惧れは大いにある。
日本昔名無し [sage] 2017/11/10(金) 21:57:23.21
2025頃には95年や16年に相当する出来事が何かありそうだな。
日本昔名無し [] 2017/11/10(金) 22:10:42.70

仮に大阪万博が招致成功したとしてもこの年で日本は誇れることがなくなるだろう。
それから382の言うことが現実化するか否かが焦点。

あと、70年代は前半と後半の差が結構大きかったらしい。
オイルショックがあった1973年が境目だったとか・・・
日本昔名無し [] 2017/11/11(土) 02:50:06.38
70年代は初頭とその後で落差がある感じだな。
1970年は大阪万博があった年、高度成長期の集大成で、
「人類の進歩と調和」が万博のテーマだったように、夢と希望に満ち溢れていた。

その後ドルショックで高度成長が終わり、中東戦争勃発で今度は石油ショック、
相次ぐ停電やトイレットペーパーがスーパーから消えるという混乱、
さらには学生運動が過激派して支持を失い、残ったものがさらに先鋭化してテロリストに。
世直し運動に失望した若者は、一転して「無気力・無関心・無責任」の三無主義に陥り、
教師も「でもしか先生」(先生「でも」やろうか、先生に「しか」なれないという消極性の意)と呼ばれる無気力な人間が増え
おかげで不良がのさばり暴走族や非行が急増して社会問題に。
高度経済成長の負の側面も顕在化し、公害・環境温泉が深刻化。隅田川は悪臭漂うドブ川、排気ガスで空はどんより曇り、臨海地区はハエが大発生し付近の下町を襲う。
この時代の映画のテーマはだいたい「純粋ゆえに傷つきやすく、失望のあまり反社会的になる若者」。

とまあ、ろくでもない印象が続いた。
しかしそんな暗黒面が世相を覆って実生活もどん底という訳でもなく
高度成長は終わったが安定成長が続き、自動車保有台数も50%を超え、一家に一台車を持つのが珍しくなくなり
東京から北海道への移動も、鉄道+船舶から航空機へとシフトした(飛行機に乗れるだけの経済力を持てるようになった)。
1979年にはウォークマンもあったしテレビゲームもあった。携帯電話の先祖となる自動車電話も登場。渋谷には109がオープンした。
まぁ、90年代と同じように
「イメージは暗いけど言われてるほど悪くはなかった」という感じかな。
日本昔名無し [] 2017/11/11(土) 11:08:09.55
>>458
なんでもそうだけど集大成的なものがでてきたらそのしっぺ返しが近い将来
(下手したら翌年とかに)おこるよな
やっぱりその年代の文化を牽引していた層が引退したり、芋っぽい目立たないやつが
その文化に参入したりで数だけはピークに達しているが風船みたいなもんでしぼむのは
あっという間ってのが「集大成」の時期なんだろな

ハロウィンも数字上のピークは2014,5年だそうだ、今年去年から勢いがなくなってきた
2000年代にパリピの人たちが六本木を中心に起こしてきた文化がメディアに取り上げられ
陰キャや芋っぽい人たちも参入してきてピークを迎える
しかし当然パリピの人たちはそんな目立たない人たちと同列に扱われるのは面白くないだろう
そんな感じでその文化の中心支柱を失い、惰性でしばらく続いていき最終的には低年齢化していく傾向にある
ハロウィンも最終的には小中学生がやるものになっていくんじゃない
日本昔名無し [] 2017/11/11(土) 14:06:35.31
70年代は73年まではむしろ60年代の延長。
一般的にイメージされる70年代の暗いイメージは74年以降。
日本昔名無し [] 2017/11/11(土) 19:28:27.90

80年代は70年代後半の継続(延長)のようなものだったとか・・・
ファッションも70年代は前半後半で結構違ったものだったらしい。
日本昔名無し [] 2017/11/11(土) 20:01:35.87

確かに2014,2015と2016は相性が特に悪かった。
SMAPも2014から2015にかけてキムタクの好感度が増したし、SEALDsも2015年が全盛期だった。
翌年の2016に両方とも解散した。

この3年は混乱が激しく、世の中は激変するも居心地は全然良くなかった。
(2014年の1月〜3月は実質2013の延長なので雰囲気がまた違う)
今年は落ち着いて見えるものの、来年以降どうなるかの保証は全くない状況。
日本昔名無し [] 2017/11/11(土) 20:32:42.28
70年代も終わりの方は意外と侮れない。
すでにこんな未来的な音楽を作れた時代だからな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=WH1tVdv7jlw

確かに今思いつくような「未来」とはちょっと違う、アナログチックな未来だけど、
今聴いても斬新だし、文化的にもテクノロジー的にも70年代末はある程度完成されてる。
一過性の流行を除けば、生活水準は70年代末も90年代前半も大差ないし、90年代後半でさえ、ファッションの激変を除けば70年代とそこまで変わらない。
さすがに21世紀に入れば社会のIT化で70年代とは大きく変わったが。
日本昔名無し [] 2017/11/11(土) 20:49:22.71

聞いたことはあるが、2009年の曲ですって偽っても全然通用する感じが凄い。
(動画の投稿日が2009年)

思想的な面で言えばSEALDs頃までは70年代後半以降一貫している感じはある。
SEALDsが話題になる前は反安倍も結構多かった記憶がある。

他スレでは70年代後半は割と現代的な面もあるというのを見かけた。
日本昔名無し [sage] 2017/11/11(土) 21:17:40.64
テクノロジー面で70年代末から90年代末にかけて変化が小さかったせいだと思う。
80年代や90年代に普及した技術ってCDとビデオデッキくらい。
90年代後半にはPCネット携帯が出始めてたが、まだ一般的ではなかった。
日本昔名無し [] 2017/11/12(日) 00:38:30.86
の映像に既視感があると思ったが
Windowsのスクリーンセーバーに似てるな。
日本昔名無し [] 2017/11/12(日) 11:02:09.59

銀河鉄道999のやつも70年代末だよな。ゴダイゴが歌ってたやつ。
あれも今聴いても古さは一切感じられないよな。
日本昔名無し [] 2017/11/12(日) 12:25:06.78
> >459
まぁどんな時代でも友達がいない奴は
一生ゲームするしかないよ。
2015のハロウィン行列なんかもゲームのコスプレみたいだった。
ちょうどパズドラのハロウィンガチャが最盛期でパズドラでガチャ引いてる奴が
そのまま参加してる感じだった。
小中のスマホ利用者も2015から増え2017がピークらしい
スマホなんて2013頃がピークかと思いきやこれも低年齢化して続いてるらしい

2013頃は女〜リーマンまで働いてる一般層がパズドラに飛び付いて
やり散らかしておかしくなった所を
2015にニート層や孤独なおっさんがやるはめになった
2016はリュック背負ったオタク層がAEONに集結してた

そうして2017~は今度は小中の低年齢層に広がっている
ちょうど二宮らのレーダー対戦のCMもまた始まり出した
日本は三世代に渡って朝鮮にバカにされ続ける訳

1985の光景で横一列に並んだテレビモニターの前で
眼鏡をかけた小学生らが一心不乱にファミコンに向かう場面がよく流れるけど
なんでも前のめりになる日本人の気質がこうして30年後も受け継がれ
破滅を招いている。
日本昔名無し [] 2017/11/12(日) 13:04:21.30

2013年位はガラケーの人が今以上に多かった記憶がある。
破滅的な雰囲気などそんなになく、人間の距離感が適度な位置にあったように思う。

来年にめちゃイケやみなおかが終わることもあって
ここ1〜2ヶ月は若干ながら2013回帰の感じもあると思う。

2015〜2017前期なら2013なんかは排除の対象になってたのが、
一時的に落ち着いて、まだよかった頃を思い出させる空気を作り出している。
日本昔名無し [] 2017/11/13(月) 07:50:34.95
しかし稀勢チャトランなんかも
鈍い負けっぷりで2017年5月から何も進展してないよう光景だったな
場所前好調だと思ったのに
矢張り2010年代は相当数な力で呪いの念波みたいのが一定して働いているな。
頑張る人に程辛い時代というかな

逆にパズドラやインサガみたいな悪魔にはこの上ない願ったりかなったりの土壌か
しかしミチャケ海なんかも何の捻りもなくて2010年代の代表的な優等生だな。
日本昔名無し [] 2017/11/13(月) 09:18:45.04

高須クリニッククリニッククリニック!
てもうやってるの
ドラゴンボールなんかも悟空ベジータの所に
ワンピースのキャラが来て騒いでる感じだな。
ゴクベジフリーザ展開は安定のスルー

5月は天津飯が登場しもんじるげんじるの女の子や
主題歌のブギーバックも話題となった 今からは古めかしい雰囲気に感じる
ドラゴンボールとGet Wild商法で30年も売ってる日本も
そこから脱却できるだろ。
日本昔名無し [] 2017/11/13(月) 22:38:05.03
「みなおか」なんて言い方は初めて聞いたわ。
響きだけだと「水岡」みたい。
日本昔名無し [] 2017/11/13(月) 22:50:08.48

自分も知ったのはyoutubeの動画で略されてるやつが初めて。

2億4千万のものまねメドレーのレギュラー時は未だテレビに勢いがあった。
2013年11月頃は暗い感じはあったが、ほのぼのとしていた感じもまだあった。
日本昔名無し [sage] 2017/11/14(火) 03:45:44.96
2010年代は総じてダサい!!!
日本昔名無し [sage] 2017/11/14(火) 18:28:48.64
安倍内閣は2021年以降も続くのかな
日本昔名無し [] 2017/11/14(火) 18:32:27.51

自民党の党規をまた変えるかどうかで決まってくる。
場合によっては政界引退まで総理やり続ける可能性もゼロとは言えない。
日本昔名無し [] 2017/11/14(火) 22:08:42.42

その頃、消費税どんだけ上がってんだろw
日本昔名無し [] 2017/11/14(火) 22:17:21.06

何もなければ19年10月に10%に上がる。
オリンピックの影響で一時的に需要が上がるも、その後に一気に下がるだろう。
下手したらその頃は生活用品以外は軒並み売れなくなり、物の流通はほとんどなくなる。
日本昔名無し [sage] 2017/11/15(水) 11:28:22.49
物の流通が殆どなくなるは流石に大げさ
日本昔名無し [] 2017/11/15(水) 12:28:24.66
2017年は嵐が連続1位49作でB'zに並んだ。
90、00年代と、あれだけミリオンセラーで地位を固めてきたB'zが
今年はKinKi Kidsにも抜かれた。
 90年代的な延長だった日本社会と平成が終わる感じがする。
そして嵐と共に破壊時代の影は着々と進んでる感じ。
日本昔名無し [sage] 2017/11/15(水) 16:49:33.64
破壊時代とは再来年の4月から始まる新元号時代の事か。
日本昔名無し [sage] 2017/11/15(水) 17:34:37.13
KinKi Kidsとか、今はKinKi オッサン だろ
昔は初々しかったけどな
日本昔名無し [] 2017/11/15(水) 18:39:22.18

平成ジャニーズなんかまさに90年代の延長のようなもので、
つい2年くらい前までは20年前と変わらない感じで若者の人気を掴んでいた。

AKBもまゆゆ卒業でAKBらしさがほぼゼロの完全指原独裁体制に成り下がる。
破壊時代は2018年からまた再開され、色々な物が激変していくだろう。
日本昔名無し [] 2017/11/15(水) 19:59:58.27

2013年当時地方の高校3年だったが、高3の8割はガラケーだった。普及するかと思いきや、受験や就職などで思ったより増えず。
逆に高1、高2は殆どがスマホだった。入学時にスマホを買ったわけだ。

入学時にガラケーを買っていたのは、95年生まれまでかな?
日本昔名無し [sage] 2017/11/15(水) 20:45:58.24
このスレが活発化しだしたのは去年から?
日本昔名無し [] 2017/11/15(水) 20:49:04.77

一昨年から勢いがあったように思う。(自分は4月から書き込みを始めた)

SEALDs以降から、世の中の動きが複雑になったように思う。
それ以前もisなんかあったけど、基本的には前年代の継続の雰囲気が強かった。
日本昔名無し [] 2017/11/16(木) 01:19:33.61
KinKiも変わったよなぁ。時の流れは残酷だ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=43Z41co5Zm8

ttp://galtore.net/wp-content/uploads/20131220_doumototsuyoshi_10.jpg
日本昔名無し [] 2017/11/16(木) 07:14:00.29
’10年代は暗黒の時代になってしまったよ....


高校生同士でセックスできて
現役で早慶マーチ以上の大学行って
大手ホワイト企業の総合職になってたら
ジャップ連呼しないし
安倍を支持して自民に投票してる

私文2浪失敗→鉄道現業非正規職→底辺コルセンオペレーター→派遣事務
ブラックじゃなさそうな正社員の仕事探してるけど落とされてばかり
童貞も素人童貞も卒業したけど彼女いない歴=年齢で何の青春もないまま24になってしまった
現役でニッコマみたいなゴミは蹴ったけど、早稲田卒の両親から早稲田にも慶応にも入れないゴミって詰られる
はぁ...早稲田行きたかったなぁ....
鉄道非正規現業職で行った地方からやっと東京に帰ってこれたけど出会いもないしどうせ処女と付き合うこともHすることもまともな青春もないしなんのために生きてるかわかんないよ.....
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....
日本昔名無し [] 2017/11/16(木) 10:53:16.40
堂本剛についてはENDLICHERI☆ENDLICHERIあたりからキモくなったという声はあった。
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 00:07:34.17
なんとなくだけ、どっちが役割的に近い?
A89年=05年 B89年=04年  C89年=03年  D89年=02年 
 90年=06年  90年=05年   90年=04年   90年=03年 
 91年=07年  91年=06年   91年=05年   91年=04年
 92年=08年  92年=07年   92年=06年   92年=05年
 93年=09年  93年=08年   93年=07年   93年=06年
 94年=10年  94年=09年   94年=08年   94年=07年
 95年=11年  95年=10年   95年=09年   95年=08年
 96年=12年  96年=11年   96年=10年   96年=09年
 97年=13年  97年=12年   97年=11年   97年=10年
 98年=14年  98年=13年   98年=12年   98年=11年
 99年=15年  99年=14年   99年=13年   99年=12年
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 00:15:59.72

よく言われるのがAだが、実際の時代変化は全然違うと思う。
むしろ、このEかFのどちらかの可能性を提案したい。
E85年=05年 F84年=05年   
 86年=06年  85年=06年    
 87年=07年  86年=07年   
 88年=08年  87年=08年   
 89年=09年  88年=09年   
 90年=10年  89年=10年   
 91年=11年  90年=11年   
 92年=12年  91年=12年   
 93年=13年  92年=13年   
 94年=14年  93年=14年   
 95年=15年  94年=15年
 97年=17年  95年=16年
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 00:59:54.12

78年=92年 79年=93年 80年=94年 81年=95年 82年=96年 83年=97年
84年=98年 85年=99年 86年=2000年 87年=01年 88年=02年 89年=03年
90年=04年 91年=05年 92年=06年 93年=07年 94年=08年 95年=09年
96年=2010年 97年=11年 98年=12年 99年13年 2000年=14年 01年=15年
02年=16年 03年=17年  昔のほうが移り変わりが激しいけど 例えるなら
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 02:10:24.42
脱90年代化するのはいいんだけど、よりによってあのダサイ80年代をモデルに持ってきたことが大間違いだったな。
90年代よりももっと洗練された文化を目指すべきだった。
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 07:18:02.99

政治ならA,自然現象ならAまたはF,文化ならBかC,
ファッションならE,雰囲気ならDのような変化が分かりやすい。
日本昔名無し [sage] 2017/11/17(金) 07:49:17.29
2016年ですら遠い過去という感じだ。
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 09:44:01.56

お前の回りでは今聖子ちゃんカットやシャツインズボン、平野ノラと同じ風貌の輩でごった返してんだな。
日本昔名無し [sage] 2017/11/17(金) 10:12:57.95
シャツインズボンは女性中心に結構増えてきてる
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 12:51:01.85

前半(10〜15初頭)に至っては大昔で、今より当時から見た10年前に近い。
戦前からあらゆる国民層に親しまれてきた野球も
15年11月19日の敗戦よりスポーツとしての扱いが悪くなり、
17年3月22日のWBC敗退により昭和の悪しき風習の名残としてしか見られなくなった。

同時に前年代や年代前半の空気感やその名残も一気に消えた。
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 15:23:43.17

まんじりとした2017さえ時間は流れているよ
スマステーションがやっていた3月までは省くとして
5月は前年までのパズドラモンストから変わり
陰陽師・シャドウバースのCMが流れていた
携帯会社CMも、白戸家の解散により殆ど見かけなくなったし
以前のようなふざけた寸劇仕立てのものもなくなって来た

2017も一瞬江頭のモンストのCMが流れたことがあったが
前年までの上島の流れを踏襲したふざけた乗りは受け入れられなくなっていた

変わりに、冬になってサガ・スカーレットグレイスが流行を作り出した
歌謡祭のakbだかくすの末リの歌詞にも「ャAンクレット」bニいう珍しい歌試撃ェ登場したが
これはゲーム内のアイテム、煌めきのアンクレットから来ている
また司会の橋本の衣装もゲーム内のキャラ・ティシサックを模した物だった。
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 16:24:50.18
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 17:29:05.03
>497
なんかスマホ持ってる人少なくなったし
髪も異様にキッチリ刈り上げてる人多いし
いつの時代か分からなくなってきた
日本昔名無し [] 2017/11/17(金) 19:05:59.34

3月以前は2016の延長みたいなもので、今や2年くらいは前に感じる。


今(2017夏以降)は本当にいつの時代か分からない様子になっている。
90年代前半っぽいのがいるかと思えば、00年代前半的な見た目の人もいたりする。

ファッションも混ざりまくりで正直混乱しやすい状況。
日本昔名無し [] 2017/11/18(土) 00:52:51.16
2017ってそんなに変化激しいの?
今年の前半はコルセン勤務で毎日死んでたからわからんわ
10月から事務になって多少余裕出てきたけど
日本昔名無し [] 2017/11/18(土) 01:02:20.93

去年が大きすぎて変化はほとんどない。

ただ、前期(5月頃まで)は去年の風潮を引きずっている人が大勢いて
無理やり流行らせたようなものに乗っかる人間がいたりした。

去年の破壊的な厳しい狂った空気が薄れた頃から、少し落ち着いた感じも出だした。
ただこれも一時的だろうから来年4月以降持つかどうかの保証はない。

全体的な印象としては00年代で最も薄かった09年より数十〜数百倍薄い感じ。
日本昔名無し [] 2017/11/18(土) 01:59:24.11

去年は去年でニートしてたからわからんわ
2015は働きながらリア充してたが
日本昔名無し [] 2017/11/18(土) 07:08:25.74

去年は特に7月下旬から8月上旬にかけては外に出ない方がよかった。
まして、夜の公園なんて絶対に普通の人間が行くような場所ではなかったし、
マクドナルドもその時期は普通の人間が行くのは控えた方がよかった。

その時期に会社勤めしていた人間は、いかにしてあの空気から逃れるかが重要だった。
家に籠ってあの時期の雰囲気を知らずに済んだ人間は相当な幸せ者だろう。
日本昔名無し [] 2017/11/18(土) 11:12:23.74

2017は3DSのドラクエのすれ違い通信をしたり
ソシャゲメーカーの物でもvitaのスカーレットグレイスをやる人が増えたから
そういう点は少し安心していい。
10万もする端末を買わされ、月1万近い通信費を払い、
朝鮮の作った狂ったゲームをやらされる。
そういう狂騒が、2017年3月WBCまで続いた。

正に悪魔に金が集まるとどうなるかというのを思い知らされた
最近は、携帯大手3社も安室奈美恵や小室哲哉を使ったり
旧来のタレントを使った物に戻り、イメージの潔白性をアピールしている。
日本昔名無し [] 2017/11/18(土) 13:28:27.82

ポケGOでしょ
日本昔名無し [] 2017/11/18(土) 13:38:07.78

ゲームのみならず某学習塾が中高生向けに作った名目上は学習用アプリながら、
実際は運営担当の思いのままの通りの社会を構築するというものもあった。
(これはその2年前からあったが、目立ったのはこの時期)

年齢を詐称することは、目的(運営の思惑)の通り絶対許されず、
ネタではあるものの20世紀以前や00年代までしかなかったものを知っていると
速攻でBANされるというものだった。

ネットでも情弱中高生ならかつてのテレビの如く簡単に騙せてしまうというのが露呈してしまった。
日本昔名無し [] 2017/11/18(土) 13:39:00.05

え、なにその学習用アプリ
知りたい
日本昔名無し [] 2017/11/18(土) 13:40:09.50

スレの書き込み辿れば答えが書いてある。
日本昔名無し [] 2017/11/19(日) 18:16:00.11
2015.11.19
ttps://www.youtube.com/watch?v=VajQ7ruBDa4
日本昔名無し [] 2017/11/19(日) 22:37:19.44

あの有名な11.19、韓国戦最終回ツーアウトからの大逆転負けか
今見てもすごい瞬間だな
正に増井が逆転打を打たれた場面にあの呪いのマークが映り込んでいる。
今見ても恐怖で体中が寒くなり電撃が走る
有史何千年で見ても凄い出来事だった
少なくともこれで日本が戦後70年築いたものの全てが破壊された
有史以来、初めて悪が神を打ち倒したような、そんな劇的な瞬間だった

この先どんな時代が来ようとも、2015年のこの日の出来事はターニングポイントとして思い出されるだろう。
日本昔名無し [] 2017/11/20(月) 07:42:56.71

ゴルスタか
日本昔名無し [] 2017/11/20(月) 12:11:44.09

あの数ヵ月後、地下原子力爆弾こと4.14および4.16が九州某県に投下された。
これは90年代でいう1.17に相当するもので、
田舎すぎるのと時間のタイミングで幸い死者は多くなかった。

この原爆投下までは90年代や00年代とそれほど変わらず、
3.11もせいぜいバブル崩壊程度、政権交代も55年体制崩壊ほどの影響力しかなかった。
日本昔名無し [] 2017/11/22(水) 19:19:17.87
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
日本昔名無し [sage] 2017/11/24(金) 16:28:32.63
再来年4月末の平成終了や5月初めの新元号開始で時代の空気や意識が変わりそうだな。
日本昔名無し [] 2017/11/24(金) 19:03:09.19
娯楽の中心が40〜50代世代(いわゆる団塊Jr以上)だった2014年以前は
90年代前半気質が残っていたような気がする。

キムタク、B'z、福山雅治、斉藤和義といった90年代前半に活躍していた人が多かった。
2014年のASKA逮捕時にもASKAが凄い話題になった記憶がある。

30代世代(氷河期より下)が娯楽の中心になった2015年以降はまた違う感じ。
嵐とか星野源とか平野ノラとかその辺の雰囲気。
日本昔名無し [] 2017/11/27(月) 17:25:07.02

今年2017はアムロのセブンイレブンのCMが
昔懐かしい雰囲気を醸している。
この時期の平和だった頃と言うと、KinKi Kidsの
Happy Happy Greetingかシンデレラクリスマスが流れていた頃
Happy Happy Greetingのカップリングがシンデレラクリスマスだったのか、
Happy Happy Greetingをシンデレラクリスマスだと勘違いしている者、
Happy Happy Greeting自体を知らない者、
いずれにしても誰にとっても99~2001頃だと見当はつく。

そういう細かいことに拘らなくても、幸せの雰囲気に包まれるという年末だった
リリース年は正確には知らないが誰もがこの辺と見当がつくのがKinKi Kidsだと思う
日本昔名無し [] 2017/11/27(月) 18:21:29.56

2017年のように何事もなく1年を終えられるのが実は一番幸せかもしれない。

2010〜2013のようにAKBに踊らされ、大衆が騒がしくなったり、
2014〜2016のソシャゲ全盛期のように心が汚い人間で溢れたりしない。

渋谷ハロウィンやSEALDsで騒がしかった時期は勘違いしてる女が多かった。
女が大人しく謙虚になったのは凄い良いことだと思った。
日本昔名無し [sage] 2017/11/28(火) 07:43:38.29
10年代はブサイクには厳しい時代。
日本昔名無し [] 2017/11/28(火) 09:04:13.46
いや10年代はブサイクに甘くイケメンに厳しい時代だろうと思うよ。
イケメン相手だと主導権を握って偉そうにできないから、あえてブサイクな男を選ぶ女が多いといったそういう時代だと思う。
日本昔名無し [] 2017/11/28(火) 12:11:13.95

2014以前と2015以降で全然違う。
前者は00年代の継続でイケメン至上主義が強く、ナルシストが非常に多かった。
SNSもバカッターや自撮りだらけで、自己啓発をドヤ顔でかます社会人も多かった。

後者はジャニーズが叩かれ、星野源や高橋一生などがもてはやされる時代。
女もAKBやももクロのようなぶりっ子ではなく、乃木坂のような清楚な感じが好まれる。
日本昔名無し [] 2017/11/28(火) 14:10:20.98
昨今に於ける90年代の名残なんてほんの少しあるってくらいだよな。
00年代後半に於けるバブルの名残りみたいなもん。
日本昔名無し [] 2017/11/28(火) 19:28:01.58

2018年の9月までは90年代の名残は残るだろう。
安室奈美恵が引退し、リーマンショックから丁度10年を迎える。

その頃には平成を総括することも出来るようになると思う。
今年は何も変化ないからまだ平成が終わる感じがしない。
日本昔名無し [sage] 2017/11/28(火) 19:54:58.35
尚、平成が終わり新元号時代が始まるのは再来年の5月1日から。
日本昔名無し [] 2017/11/29(水) 09:00:54.27
今の安室と90年代の安室は別人だろ。
たけしやさんまがあと10年生きて芸能活動を続けていたら、10年後も「80年代が続いている」と言うのか?

90年代の安室は、2000年の沖縄サミットの頃の「ネバーエンド」で終わってる。
それから一時ヒットチャートから消えて、小室からも離れて、2000年代半ばあたりに復活したけど、
その時点でもう別時代の人間だろ。90年代は関係ない。
日本昔名無し [] 2017/11/29(水) 12:38:34.63

そういうジャンルの発祥がその時代だったってことだけ。

9月頃にみなおか30周年スペシャルでいいとものパロディやってて、
タモリたけしが出演していたけど、5〜10年後にそんなことするのは難しいだろうと思う。
日本昔名無し [] 2017/11/30(木) 09:23:00.27

サミットでG8の首脳にネバーエンドを披露してたけど、
今思えばトランプにK-POPを披露したバカチョンとあんま変わらないことだったと思う。
日本昔名無し [sage] 2017/11/30(木) 19:34:35.65
あんたら本気で頭おかしいんだな
日本昔名無し [] 2017/12/04(月) 07:31:34.02

2010年代の破壊の力は凄かったね
逆転打のガンホーのマークもそうだけど
80~2000年代なんてコックリノストラポルターガイスト
しょせん呪いなんてまやかしという時代がずっと続いてたけど
そう言う人々の呪いや怨念が結集して嘘みたいな偶然を起こし続けた時期だった。
熊本大地震だって正に嵐のメンバー出演中のその瞬間に起きた出来事だった。
思い出しただけで背筋が寒くなるし2010年代なんて本当にクズが跳梁跋扈した
人類史上残る忌々しいだけの時代だろ。

2017の今はこうして静かになっているけど
これまで人々が思い浮かべる人類の代表像が
イエス=キリスト、お釈迦様、聖徳太子とかだったのが
間違いなく山本大介に置き変わってる感じ
日本昔名無し [] 2017/12/04(月) 12:41:37.43

今考えると00年代は10年代に起こることの伏線があって、
それらを回収したのが2010年代(主に後半)だったと思う。

例えば、「その時歴史が動いた」や大河ドラマブームなんかがそれで、
有史全体を否定される前に、卑弥呼の時代から戦後今までを振り返って考察していた。
当時は剣道や柔道などの日本古来の武道が好まれ、
鎌倉京都奈良などの江戸時代以前の古来日本が残る場所が観光名所だった。

今は戦前回帰を目指す動きがあり、江戸時代以前は否定の動きになりつつある。
日本昔名無し [] 2017/12/04(月) 20:04:09.39
2015年は90年代末(または00年前後)と変わらないって認識がそれなりに活きてた最期の年
日本昔名無し [] 2017/12/04(月) 20:47:03.84

この頃までは2008年以前の名残が結構残っていた。
だから、若者をテレビで騙すことが出来たり、ステマを通用させることが出来た。

今と比べて騒ぐ馬鹿で下品な女が多かったのが特徴で、
イケメンに甘く不細工に厳しいそんな世の中だった。
日本昔名無し [] 2017/12/04(月) 23:37:28.21
■2000年代より良くなったと思うこと
・ブラック企業に対して厳しくなり、労働環境が少し改善した。一昔前より長時間労働が問題視されるようになった。
・自動車メーカーの業績が上向き、自動車文化が若干活性化した。
・地下や海底に新しい資源が見つかった。
日本昔名無し [] 2017/12/04(月) 23:42:05.51

働く人間からすれば特に後半は改善したような感じはある。
(前半は2000年代の延長の感じが強かった)

あと、ここ1年くらいは煩い人間が減ったのは良くなったことだと思う。
2000年代の継続の時代はAKBソシャゲハロウィンで騒ぐ基地外が多かった。
日本昔名無し [] 2017/12/05(火) 01:09:43.92
00年代が10年代と比べて勝る点って90年代の遺産(プラス数少ないバブルの遺産)が活きてたところだよな。
日本昔名無し [] 2017/12/05(火) 10:30:35.02
90年代後半に高校生だった世代が社会で中心的立場に立つようになる10年後には、
また90年代後半的なものが復活するかもしれない。流行は30年周期で繰り返すというし。
日本昔名無し [] 2017/12/05(火) 12:01:26.85

2015年11月のプレミア12内でも
小久保が選手宣誓させられる日通のCMがあった。
ソシャゲが蔓延し猟奇的になった当時の世の中さえ
真面目にやれば報われるという幻想があった。

ただあの敗戦から2017.3月のWBCまでは初めて従来の常識が
崩れた中での国民にとっての修行の時期でもあった。
現に、3月の本戦には、則本山田坂本松田ら、あの敗戦を知る者たちが
個人レベルで闘技場を周回出来るレベルに仕上げてきていた頼もしい姿があった。
ただ、青木ダルビッシュら逃げ虫のメジャーリーガーは
未だにヨルズ降臨程度の実力しかなかったのが誤算だった。
日本昔名無し [] 2017/12/05(火) 12:04:37.41

ちなみにこれは10年代前半が10年代後半に比べて勝る点においても同一。
日本昔名無し [] 2017/12/05(火) 13:40:20.84
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
日本昔名無し [] 2017/12/05(火) 14:07:18.68
誰も指摘してるものが居ないが独身貴族として名高かった福山雅治が吹石一恵と結婚したことも
90年代後半のレトロ化に相当な影響力を与えたと思う。
それ以上にその翌年にSMAP解散や生前退位があったから影が薄くなったが。
日本昔名無し [] 2017/12/05(火) 17:35:29.01
この頃に及んでも90年代後半と変わらないとほざく奴って1946年時点でも日本は戦争に負けた事を認めない輩と同じ
日本昔名無し [] 2017/12/05(火) 18:42:55.25

何度も言って悪いが、2015年は最初と最後の雰囲気が全然違う感じがする。
今見ると4月頃なんか結構古い感じで00年代寄りの時代に見える。

逆に11.19のあった11月頃なんかは10年代的な特徴が強くなっている感じ。
その頃には2014年なんてもう古くなり始めていた。
日本昔名無し [age] 2017/12/06(水) 00:11:46.49
つくづく思うのが、日本のピークと自分の人生のピークは違うってこと。
2000年代は、文化はそこそこ面白かったけど、俺の人生はどん底だった。
2010年代に入ってからは、文化はつまらなくなったけど、俺の人生は好転してきた。
日本昔名無し [] 2017/12/06(水) 12:12:37.90

無文化の方が気楽に生きれると思う。
下手にテレビラジオゲーム動画配信サイトや雑誌広告ステマサイトなんか惑わされてると、
人生を無駄なことに浪費する後悔をする結果を生み出すことになる。
日本昔名無し [] 2017/12/06(水) 23:33:39.35

これは同感。今振り返れば、00年代の文化はそれなりに充実していた。
なのに俺も当時は人生上手くいかなくて、世間の風潮から目を背け、独りいじけていた。
俺にとって00年代は空白の期間だ。
今はいろいろ世の中を楽しむ余裕ができたけど、どうも今よりも00年代の方が面白そう。

どうせ人生どん底だったんなら、開き直って00年代を満喫すればよかったと
今になって後悔してる。

でものような見方もあるから、実際のところはどっちがいいとは言い切れないかな。
日本昔名無し [] 2017/12/07(木) 01:19:15.61
90年代の余韻が根強かったという点を良い方向で見ればそりゃ00年代の方が楽しむ価値があるよな
日本昔名無し [sage] 2017/12/07(木) 08:28:29.31
本当の意味で文化が充実していたのは90年代で00年代は最後の灯火と言う感じがする。
日本昔名無し [sage] 2017/12/07(木) 10:52:04.77
金融危機が起きるまではまだ良かった思い出
日本昔名無し [] 2017/12/07(木) 12:12:03.29

サブカルの出始めを楽しむか、ブームを楽しむのか、
それが00年代と10年代の楽しみ方の違いだろう。

07年頃のニコニコ動画は時間をかけてつくるような動画が多かった。
日本昔名無し [sage] 2017/12/07(木) 15:26:25.82
10年代の特徴として学歴の価値がすごく下がったよね
日本昔名無し [age] 2017/12/07(木) 15:55:39.54
そのわりには東大王とかやっているよな。
あれはアスリートとかを見るような感覚だからかな。
日本昔名無し [] 2017/12/07(木) 16:58:37.12

スマホパズドラで人間の価値も下がったよ。
日本昔名無し [] 2017/12/07(木) 17:31:13.31
00年代の面倒臭い輩って中二病ってイメージが強かったけど、
10年代の今は意識高い系
日本昔名無し [] 2017/12/07(木) 18:02:54.79

インテリヤクザみたいな相反する言葉の組み合わせで
2010年代は、知的なDQNや真面目系のクズも出てきた
日本昔名無し [] 2017/12/07(木) 23:30:53.41
2010年代の三大勢力は、
マイルドヤンキー
真面目系クズ
意識高い系
だな
日本昔名無し [sage] 2017/12/08(金) 05:04:10.93
真面目系クズはわりと迫害されている。
日本昔名無し [] 2017/12/08(金) 12:12:18.86

一番面倒臭かったのは中盤頃(今も続いてるかもしれない)のソシャゲ信者だろう。
アイドルファンなんてあれの1/100未満の勢力しかない。

ガチャを引くことを周りに強要する迷惑な連中が多かったこと。
日本昔名無し [sage] 2017/12/08(金) 16:19:52.49
今日日、学歴とか言っちゃう人は魅力のない人。
日本昔名無し [] 2017/12/08(金) 16:46:16.54
学歴を軽んじちゃいけないのは間違いないんだけど
軽んじたから1985年のファミコンブーム以来バカですっからかんが増えた
日本昔名無し [sage] 2017/12/08(金) 20:31:45.30
東大とか早慶上位学部なんて全受験生の1%未満じゃない
上っ面だけの学歴社会だった。
日本昔名無し [] 2017/12/08(金) 23:40:23.56
学歴の話題とか、高学歴本人だけが良い気分になって他の人間がみんな嫌な気分になるからな。
日本昔名無し [] 2017/12/09(土) 00:12:14.41
平成末期はある時代のツケを支払わされていると思う。
その時代はバブルでもなく、2chが出来た頃でも動画サイト誕生の頃でも
twitterが始まったリーマンショックの頃(8〜9年前)でもない。

所謂、悪の枢軸が出始め力を付けていった魔の数年間で、
多様性のある音楽チャートやネットのアングラな雰囲気などが一掃されたあの時期。

前の十数年をバブルの蓄えで持たせていたと痛烈に批判しておきながら、
実際は残っていたその十数年の蓄えとごく微量のバブルの蓄えを全て吸い上げた時代。
日本昔名無し [sage] 2017/12/09(土) 04:23:01.07
10年代は00年代の問題が遅れてやって来てるだけだって
日本昔名無し [] 2017/12/09(土) 08:36:40.25

00年代の問題を先延ばしてやってきたのがの時代だったけど、
この時代は問題を解決しようとするどころかより複雑化させて、
昨年に一気にそれらを爆発させてしまった。

ちなみにまだ未解決の問題を先送りする風潮はゼロではないため、
この先の時代に何が起こるかは注意して見ていかなければならない。
日本昔名無し [] 2017/12/09(土) 09:44:38.54
>564
85年の阪神優勝からなんかおかしくなってるだろ
それまでの牧歌的な雰囲気がなくなって人々が前のめりになった
日本昔名無し [] 2017/12/09(土) 09:56:13.95

根本は中曽根首相のプラザ合意だと思う。
80年代スレで95年が境界線だと言っているのは若い世代で、
80年代後半から99年が地続きという書き込みがあって、まさにその通りだと思う。

バブルから30年経つ2017年末の今でさえもバブル時代の未解決問題は山積みだと思う。
画質のいい写真を見ると1988年なんかは平成でもおかしくない感じがする。
日本昔名無し [] 2017/12/09(土) 14:46:22.34
昭和天皇の崩御がもし1985年だったら元号的にも世相的にも境界が一致してちょうど良かったように思えるけどな。今思えば。
日本昔名無し [] 2017/12/10(日) 12:47:48.25
平野ノラを代表する様に昨今はバブルがパロられているけど、
ここ最近は藤井隆のアルバムやキリンのCM動画と90年代がパロられることが目につき始めた。
つまりここに来て90年代が漸くパロディ可能なレベル迄に塩梅が進んで来たことの裏返しとも言えなくはない。
日本昔名無し [] 2017/12/10(日) 13:08:34.96

20年の差が最も小さいのは1995と2015で間違いないだろう。
次点が1993と2013および1994と2014だと思う。

テレビが文化の中心だった頃は時代変化を感じにくいところはあった。
前半はネット文化が弱すぎて話にならなかった。
日本昔名無し [] 2017/12/10(日) 13:16:24.17
また90年代か ええ加減にせえよ
2017はB'zやとんねるずや西野かな、またお決まりの顔で
5年位前に逆行して来たな
逆に、竜ちゃんがビジネスキスを拒まれるなど
2016に猛威を振るった
「モンストやるなよー、モ・ン・ス・ト、やるなよー!」など
どんな煽り方をしたって老若男女やりたがったソシャゲが
社会の片隅の陰に追いやられパズドラやってる奴は単なる痛い奴になった。

2015には嵐星野源又吉山本大介マックスむらいら
初めて30代世代が文化娯楽の天下を取ったが、
元来の幸せになれない体質からかすぐに手放してしまい
破壊を止められなかった
2015、6年のこの世代は3日天下として破壊のついでに思い出される
また退屈な90年代が表層を覆っている
日本昔名無し [] 2017/12/10(日) 13:21:37.00

ここ数ヶ月は女性の見た目が2016に比べて若干ながら2007〜2008寄りになった感じ。

WBCの頃までは2000年代末期の風貌をしていると浮いている雰囲気があった。
平成を振り返っているのかもしれない。
日本昔名無し [] 2017/12/10(日) 15:35:11.56
2010年代は前半後半で区切られるんじゃなくて、
2011から2018まであたりの真ん中がくりぬかれる感じの年代になるんじゃないかな。
日本昔名無し [] 2017/12/10(日) 17:26:12.42

2000年代がまさにそれで2001〜2008でくり抜かれる感じの年代だった。
2010年代も見方によっては2011〜2018で分けられるかもしれない。

ただ、2018と2019を分けるのは元号ではなく、別の大きな出来事の発生だと思う。
実際、80年代は元号変化の1988と1989ではなく
1985年の複数の大きな出来事によって区切られている。

ちなみに85〜99と同じで、00年代後半と10年代のほとんどは地続きになると思う。
日本昔名無し [] 2017/12/11(月) 02:15:41.91

93と13は普通にデカい差がある気がする
日本昔名無し [age] 2017/12/11(月) 03:51:04.44
民主党時代が特殊だったからな。
民主党時代は00年代の典型とも10年代の典型とも異なるだろう。
日本昔名無し [] 2017/12/11(月) 12:06:12.22

93は1月と12月が全然違う感じのイメージ。
後寄りになるほど平成的な感触が強くなるような印象。

4月にテレビ番組の大改編があったとか。
日本昔名無し [] 2017/12/11(月) 20:11:08.49

分かる。92までは昭和から足踏み状態だったのが
93に入ってから一歩踏み出したような空気はあった。小さな一歩ではあるがね。

確かに90年代末からみたら、93年なんて昭和じゃんと思うかもしれんが
逆に昭和からみたら、93年は明らかに雰囲気が異なって、少し平成らしくなっていた。
日本昔名無し [] 2017/12/11(月) 20:31:55.98

自分は幼かったけど、あの頃は昭和とも21世紀とも違った独特な雰囲気だったことは覚えている。

古き良き昭和の牧歌的な雰囲気は85年のプラザ合意から一気に消えて、
そこから人々が前のめりな感じになっているのだと思う。

90年代はその前のめりな感じが凄く強かったから活気があったように見られていると思う。
日本昔名無し [] 2017/12/12(火) 09:56:34.70
昨今の人手不足って90年代〜00年代前半に掛けて就職氷河期を煽ってその間に人を採らなかったツケが巡って来てる面があるよな。
その当時の時点で生産人口は減少に転じてたから将来的に人手不足に悩まされることは目に見えてたはず。
にもかかわらずみんなこぞって就職氷河期だ!って連呼ばかりでそういう視点で見る輩はほぼ皆無。
素人がその当時の雰囲気に影響されるのはともかく、有識者までも影響されて連呼してたのが厄介だった
日本昔名無し [] 2017/12/12(火) 12:16:54.38

団塊世代が権力握っていたからだと思う。
人数は物凄い多いけど迷惑な人間が多いイメージ。

その下の世代が割りを食らってる感じはある。
日本昔名無し [age] 2017/12/12(火) 12:35:17.31
団塊世代と90年代に若者だった世代って相性が悪いよな。
日本昔名無し [] 2017/12/12(火) 12:47:40.74

自分の考察で申し訳ないが、
00年代前半の氷河期は90年代後半の荒れた若者に対する罰の意味を
団塊が込めたんじゃないかと思う。

実際、03〜05年頃に20歳を迎えた世代は大人しい感じがある。
あと03年頃までの嵐は今では考えられないほど無気力な感じがあった。
(同時期の他のグループはそうでもなかった)
日本昔名無し [] 2017/12/12(火) 14:54:54.81
荒れの度合いを言えば、団塊の方が酷いんだけどな。
90年代のガキはバタフライナイフを振り回すとかエアマックス狩りとかそんなんだったけど
団塊は新宿駅を破壊するとかバスを燃やすとか、荒れの次元が違う。
しまいにはテロリストと化して飛行機ハイジャックとか銃乱射とかする奴も出たしな。

でも団塊の世代にその自覚が無いのは、政治思想が絡んでたから
自分たちは社会正義のためにやっていると言い訳して、荒れだとは思わない、
または荒れと認めても若気の至りと、つい自分に甘くなってしまうんだろうな。
日本昔名無し [] 2017/12/12(火) 23:57:10.79
偉そうに上から目線で罰を与えられるほど、団塊は立派な世代じゃない。
むしろ今までやりたい放題やってきた団塊こそ罰を与えられるべき。
日本昔名無し [] 2017/12/13(水) 09:40:09.50

バブル以来の特殊な時代だったよな。全く別の意味でだけど。
日本昔名無し [sage] 2017/12/13(水) 19:03:55.62
去年はジャンプ。今年はサンデーで幾つかの中〜長期連載が終わり、今日に
至ってはコナンで黒の組織のあの方の本名まで公開された。
段々と一つの時代の終わりに進みつつある。
日本昔名無し [] 2017/12/13(水) 20:28:20.17

まあわかる
田中角栄とかハナ肇みたいな昭和の象徴みたいな人間の訃報が多かった年だし、逸見政孝も死んだ
番組改編も確かにあったような
日本昔名無し [] 2017/12/14(木) 23:30:08.53
75年度産=83年度産 ギリ80年ギリ80年代スケバンと義理90年代DQN
76年度=84年度 この頃からその雰囲気が弱くなる
77年度=85年度 なんとなく90年代雰囲気が芽生えだす前者 目立つイメージだけど
思ったより不作なとこが前者後者で似てる
78年度=86年度 客観的に見て90年代世代感とゆとり感が出てくるけど 思ったよりか
前者80年代DQN(ボンタン狩など) 後者90年代DQN(コギャルぽかた人)など下の世代
よりか詳しい
79年度=87年度 ほぼ前世代感がない
80年度=88年度 なんとなく 
81年度=89年度 前のサイトでも見たが81年度でも昭和風ツッパリの恐ろしさ知ってるのを見て
例えるなら89年度でもコギャル世代のアホさ加減知ってるが似てると思う

俺だけかな?
日本昔名無し [] 2017/12/15(金) 00:36:46.21
2010年代は過ぎたら異常な勢いで昔になる。

今でさえも2017年3月WBCなんかはかなり古い空気がする。
5月〜7月(前スレのある書き込み)なんかももう遠い感じがするし、
11月第1週なんかも3か月以上は前の雰囲気だと思う。

2014年12月なんてもう完全に大昔だと思う。
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 10:22:19.49
「働き方改革」て
ここで初めて見たけど今年の末の流行語みたいな感じなんだね
求人は統計が始まって以来の高水準らしいけど
求人が埋まらなくて倒産している所も増えてるらしいね。

00年代に求人を絞り過ぎたツケが来ているね
でも無職やフリーターが溢れていたけど
ONE PIECEや笑っていいともを合言葉に若者が集まって平和な時代だったね
そういう若者中心にCDやレンタルの文化が栄えたな
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 10:32:43.27

00年代は会社の外の世界が平和で、会社の中は団塊に支配された地獄。
求人絞ったのも、団塊の雇用を守るためなのが現実。

一方で10年代は会社の中は団塊がいないので働きやすい一方で、
会社の外は団塊が徘徊する治安の良くない世の中になっている。
若者が大人しくなったように見えても、キレる老人が力を増してきている。
日本昔名無し [sage] 2017/12/16(土) 11:08:32.89
団塊が全員後期高齢者になるのが2025年
一体どうなることやら
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 11:13:17.00

今だって実際問題先送りしてる時代だと思う。
特にオリンピック以降なんて誰も考えたくないだろうから。

2025頃は特に注意しなければならないと思う。
人間が今まで見たくなかったあらゆる問題を否が応でも見ざるを得なくなるだろう。
日本昔名無し [age] 2017/12/16(土) 11:57:30.22
団塊が定年後の派遣で来ているんだけどマジ最悪だぞ。
今まで来ていた派遣の半分程度しか働かない。
来て1年も経たないのに超上から目線。
人の話を無視する。
真面目に働いている人間を誹謗中傷。
日本昔名無し [sage] 2017/12/16(土) 12:39:42.47
そもそも平成自体問題を先送りし続けていた時代だった。
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 12:46:50.00

その通り。

90年代や00年代がどうとか言っている時点で甘ったれている。
今だって後回しにされている問題は腐るほどある。

さらに言えば高度経済成長期からずっとそんな時代だったのではないだろうか?
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 14:12:50.93
高度成長期から問題山積みだったが、その一方で実力もつけられ蓄えもできたんだよ。
平成になって成長が行き詰まり、問題山積はそのまま残ったが、昭和期に築き上げた潤沢な蓄えで切り抜けられた。
90年代は余力が十分にあったし、00年代も何とか乗り切った。
結局過去の資産に甘えてしまって課題となる難問に向き合わず、問題解決を怠ってしまった。
その資産もいよいよ底をつき、長年放置されてきた問題だけが残ってしまってさあどうしようってなってるのが10年代。
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 14:29:32.75
少子高齢化もそう。
団塊ジュニアが生まれたあと、昭和50年代に入ると出生数は激減し、
このままでは今のような少子高齢化社会になることは、実は40年近く前から分かりきっていた。

しかし昭和50年代はまだまだ子供の数が多く、若者も多くて活気があり、逆に老人は今よりずっと少なかった。
お年寄りも70代、早ければ60代で亡くなるのも珍しくなく、今のように多くの人が80や90になっても生き続ける社会を想定できていなかった。
だから少子高齢化になるぞと危機を煽っても、当時の人はピンとこなかったと思う。

あとは、一時的に出生数が減っても、団塊ジュニアが結婚して出産適齢期になると再び多くの子供が生まれるようになり、
団塊三世の時代が来るから少子化問題はある程度解決するだろうという楽観的な見通しもあった。

結局、平成不況によってこの見通しは大外れに終わってしまったわけだが。
不況(結婚・出産への経済的ハードル)だけでなく、結婚に対する価値観も大きく変わったしね。
(独身志向、80年代はDINKS(結婚するが共働きで子供は作らない)も持て囃されたしね)
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 15:16:43.27
団塊がこの世に存在し続ける限りは問題解決は難航するだろう。
来たる2025年前後が混乱の時期にならないことを望みたい。
日本昔名無し [sage] 2017/12/16(土) 16:54:50.59
10年代の今の流れから新元号時代に当たる20年代には
目を背ける事なく先送りしてきた数々の問題に向き合う時代になって欲しい。
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 18:07:08.49

その資産が底をついたのが、団塊が総退職した2015年で
2015〜2016に多くの未解決問題が明らかになった。

東京オリンピックなんて平和ボケしていられない状況になり、
超高齢化する未来の社会について考える必要性が生じてきた。
日本昔名無し [sage] 2017/12/16(土) 18:30:26.95
安楽死の議論は進むと思う
既にそういう動きはある
日本昔名無し [sage] 2017/12/16(土) 20:07:03.05

ごめん何を言おうとしているのか分からん
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 20:11:01.78

世代の対比のことだと思う。

ちなみに自分は団塊ジュニアと氷河期の関係が
ゆとりとさとりの関係に似ている気がしなくもない。
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 23:09:11.81
80年代ベースのファッション
(スタート時期は不明) → バブル期が全盛 → 90年代前半まで

90年代ベースのファッション
95年ごろから → 2000年代が全盛 → 2010年代前半まで

10年代ベースのファッション
2015年ごろから → 2020年代が全盛? → 2030年代前半まで?

オルチャンメイクとか、アラレちゃんメガネとか、ワイドパンツとか
今主流になっているファッションはこれから全盛で、マイナーチェンジを経つつも、ベースとしてはあと20年近くも続くのかなあ。
個人的にはあまり好きじゃないので、もっと早く変わってほしいけど。
日本昔名無し [] 2017/12/16(土) 23:36:39.32

90年代ベースのは93頃から徐々にで、95以降に一気にってところかな。
2017はWBC頃は完全に10年代ベースだったのが、秋以降は一部90年代ベースが混ざっていた。

今は過渡期で来年以降に2020年代のファッションの姿が見えてくるだろう。
さすがにガウチョパンツが20年近く続くことはないと思うが・・・
日本昔名無し [sage] 2017/12/17(日) 05:16:08.77
2010年代のネット空間は古い間違った情報と新しいデマが混在する状態になってる
リアル生活の役に立たないのは全く変わらない
日本昔名無し [] 2017/12/17(日) 16:47:05.16
「最近ブスが多い」 マツコが考える「ブスの増えた理由」に賛同の声
ttps://sirabee.com/2017/12/12/20161411092/
日本昔名無し [] 2017/12/17(日) 16:56:57.59

アイドルブームのあった頃からさとり世代が見た目に合わない髪型するようになって、
ブスな女性が増えてきたなって思ったら、
今度はオルチャンメイクの普及で2015以降は上の世代にも広まっていった感じ。

男もイケメンが同時期に一気に減少し、いかにもクズそうな顔の人間が増えた。
さらにソシャゲなどの影響か性格が歪んだ人間が急増した。
日本昔名無し [sage] 2017/12/17(日) 19:19:19.73
一番歪んでるのはお前の頭
日本昔名無し [] 2017/12/17(日) 19:23:31.10
男もブサイクが増えたな。
イケメンだと自分が主導権を握れないってことでイケメンを避ける女が増えた。
そうやって安易な方向に流れた結果男女ともに容姿のレベルが低下した。
日本昔名無し [] 2017/12/17(日) 19:25:16.86
巨漢のオカマが他人をブスブス言ってる現状に
疑問を持たない世の中になってるんだよ
日本昔名無し [] 2017/12/17(日) 19:26:00.82
90年代は男でも油取り紙とか使っているやつは普通にいたからな。
そういう意味でも10年代は逆90年代だろうと思う。
日本昔名無し [] 2017/12/17(日) 19:27:11.29
マツコは正論も言ってるだろ。
日本昔名無し [] 2017/12/17(日) 20:40:47.87
ソシャゲでガチャを引くことを強要するような人間は総じて性格が歪んでいる。
ましてポケモンGOをやることを強要した人間は腐っていた。
日本昔名無し [] 2017/12/18(月) 13:53:22.63
イケメン至上主義や外見至上主義が行き過ぎて反動が来た結果が今やな。
日本昔名無し [] 2017/12/18(月) 18:38:25.65

しかも同じ年代の半ばで一気に逆転するという。
数年前までは見た目が良い人間がもて囃された。
日本昔名無し [] 2017/12/18(月) 18:50:00.13
イケメンの権化だったキムタクが例の解散で一気に評判を落とした事が効いてるな。
解散騒動前はいくら劣化しているとは言え腐っても鯛って感じでそれなりなとこがあったんだが
日本昔名無し [] 2017/12/18(月) 18:55:50.60

そこからジャニーズの評価が一気に落ちた感じ。
逆に90〜00年代の象徴であるジャニーズがあそこまで持ったのだけでも凄い。

全盛期は盛り上がり方のレベルが違っていた。
男でもジャニーズ歌えるのは至極普通のことだった。
日本昔名無し [] 2017/12/18(月) 20:32:50.31
しかしジャニーズ事務所も馬鹿だよな。
次世代を育てなかったら、いずれ必ず落ちぶれるのは経営の素人でも分かるだろうに。

以前は10代がキャーキャー言ってたが
今ジャニにキャーキャー言ってるのは30〜40代のBBAだろwww
10代は見向きもしなくなった。異性そのものに関心が無くなってるのかもしれないが。
日本昔名無し [] 2017/12/18(月) 20:38:52.93

jr.のデビューやめさせて、2000年代の嵐NEWS関ジャニ平成を若手として未だ推し続ける。

しかも2010年代デビュー4組のうち3組はNEWS平成と同じ時期に入ったメンバーがほとんど、
セクゾンもふまけんは2008年のスクラップティーチャーから知名度あった。

KAT-TUNへの世代交代が失敗し、00年代半ば頃に時代遅れだった嵐を急に推しだした。
昔の嵐なんか見たらあんなのが国民的スターになるなんて考えもしないよ。
日本昔名無し [] 2017/12/19(火) 00:58:26.08
昔の嵐ってどんな感じだっけ?
日本昔名無し [] 2017/12/19(火) 01:32:41.92
今のジャニーズは00年代の名残で持ちこたえてるけど、後数年もすれば名残だけで立ち行かなくなるのは目に見えてる
日本昔名無し [] 2017/12/19(火) 11:25:53.58
かつてのジャニーズは
10代メイン、下手すりゃ中学生が主役で、20代がベテラン、
30代は大御所で第一線は退いており、ときには老害扱いだったが、今は30代がバリバリのメインだからな
いくらなんでも高齢化しすぎやろ
日本昔名無し [] 2017/12/19(火) 12:11:17.55

ttps://www.youtube.com/watch?v=TPskGic3iaI

木更津キャッツアイとかピカンチとかその辺。
日本昔名無し [sage] 2017/12/20(水) 12:29:05.14
高齢化というか正確にいうと少子高齢化な あともうジャニーズはオワコンなんだろうな
以前ほど集団に対する洗脳力がない
日本昔名無し [] 2017/12/20(水) 12:51:06.74
あの辺じゃね世の中がカオスになったのって 地続きな気がするけどね俺は
日本昔名無し [] 2017/12/20(水) 14:31:21.30
平成をデビューさせた辺りでジャニーズの余命は10年ちょっとのものと決まってしまったんだな。今思えば。
日本昔名無し [] 2017/12/20(水) 15:28:16.12
どのみちジャニーズは女男みたいに長髪にしてないと
売れない集団。
木村人気も女みたいに長髪の中性的な木村が人気あった訳で
短髪にした途端終わった。

2000年代というのは男が実に中性的な時代だった
キムタク神話はそういう中作られた やはり平安貴族のように平和な時代だった
日本昔名無し [] 2017/12/20(水) 18:25:38.91

広島土砂災害と御嶽山噴火より前は今とは明らかに連続していないなって思う。
あの12月はラッスンゴレライやマッチFNS、カウコンをテレビ放送しないといった感じで、
この世の終わり的な感じがあったなって思う。


10年代デビュー組はA.B.C-Zの橋本と戸塚以外は全員不細工な顔してる。
00年代デビュー組ならKAT-TUNの赤西田中や元NEWSの山下、NEWSの加藤、
Hey Say JUMPの山田知念裕翔のような本来のイケメンもそこそこいる。
90年代デビュー組なら稲垣(SMAP)、長瀬松岡(TOKIO)、坂本三宅森田岡田(V6)
光一(Kinki)ってところだろう。
日本昔名無し [sage] 2017/12/23(土) 13:28:43.88
現天皇陛下は曽祖父の明治天皇や父の昭和天皇に次いで歴史に名を残しそうだと思う?
少なくとも退位後或いは死後忘れ去られる事は無いと思うが。
日本昔名無し [] 2017/12/23(土) 14:13:35.29

平成を知る世代が生きている限りだと思う。
少なくとも明治維新や終戦レベルの大きな出来事は起きていないと思う。
(いくつかの震災やオウム等の事件もそのレベルまでは行っていなく思う)

今は平成に起きた多くの出来事を振り返る期間。
「そうか平成30年か」のCMなんてまさにそう。
日本昔名無し [] 2017/12/23(土) 14:16:04.91
634
戦争がなかった時代として大いに評価していい。
日本昔名無し [] 2017/12/23(土) 14:18:46.04
634
あいつらのCMなら平成24年のパズドラブームは外せないだろうに
鬼畜が
日本昔名無し [] 2017/12/23(土) 14:28:20.22
10年代以降の日本はファミコンを21世紀に自慢するような寒いものを感じる
日本昔名無し [] 2017/12/23(土) 14:28:33.56

日本国内が戦争に巻き込まれることがなかったことは大いに評価されるべき。
嵐の平成11〜29年の見た目の変化は興味深い。
櫻井翔が627のような出来損ないのチンピラの風貌をしていた時期もあった。
日本昔名無し [] 2017/12/23(土) 14:31:05.89
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
日本昔名無し [sage] 2017/12/24(日) 12:51:11.14
平成の前期や中期や後期は以下ので合っている?
平成前期:1989年〜2000年
平成中期:2001年〜2006年
平成後期:2007年〜2019年4月
日本昔名無し [] 2017/12/24(日) 12:58:33.91

昭和60年代+平成前期(実質平成一桁)
1985年9月22日〜1997年11月24日

平成中期(実質平成10年代)
1997年11月24日〜2008年9月15日

平成後期(実質平成20年代)
2008年9月15日〜2019年4月30日(とは限らない)

政治的に言えば2001〜2006が中期になるし、
文化で言うと平成の各年代が前期中期後期になる。
また、平成10年代と平成20年代は平成一桁と平成10年代に比べて繋がりが強い。
日本昔名無し [] 2017/12/24(日) 13:48:24.04
まともに見られたのは89~94年までだった
平成10年代と20年代と繋がりが強いのは
FF・パズドラと一貫してクズエニに支配されてるからだろ
文化ファッションと完全にここの朝鮮奴の隷属だからな

07からは色んなものがデジタルに纏められたけど
以前のように人気があって大衆的な物は出なくなった
日本昔名無し [sage] 2017/12/24(日) 13:57:45.08
平成10年代は半分以上が21世紀であると同時に、
平成一桁から平成20年代への移行期ポジだから20年代だと繋がりが強いんだ思う。
日本昔名無し [sage] 2017/12/24(日) 15:54:09.14
平成前期は山一證券の破綻で終わり、平成中期はリーマンショックで終わった。
だとしたら平成後期も何か経済危機的なもので終わりそうだな。
早ければ来年辺り置きそうだ。
日本昔名無し [] 2017/12/24(日) 18:04:26.99

来年は大地震が多くなるとも言われている。
それに昭和60年代は昭和天皇危篤〜崩御で終わっているから、
マイナスな出来事で終わるということは間違いないと思う。
日本昔名無し [sage] 2017/12/24(日) 18:11:31.46
と言うことは次は
平成30年代+新元号前期(実質新元号一桁)
2018年〜2027年になるな。丁度10年ピッタシだし。
日本昔名無し [] 2017/12/24(日) 19:05:08.03
90年代も00年代も、
前半(00〜04ごろ)は前時代の名残が強く、後半(05〜09ごろ)からその年代らしさが発揮された。
オリジナリティの面では前半は空白期間のようなもん。
ところが10年代は前半からいきなり空気が変わって、後半はイマイチ世の中の変化を感じにくい。
AKBや嵐なんて10〜11がピークで、前半どころか初っ端で全力疾走して中盤に入る前に失速した感じ。
スマホも12年には若者にほぼ行き渡っていたしね。

2010年代後半は…AKBの最盛期は過ぎたけどそれに替わるものもないし、何か流行ったかな…PPAPなんてもうほとんどの人が関心ないし
オルチャンメイクやファッションは大きく変わったけど韓国からの輸入だし、今年よく聴かれた曲は、なんと32年前の荻野目洋子の昭和ソングw
スマホも大きく進化はしたけど、やってることは2011とほぼ変わってない。

90年代、00年代と違って、10年代は最初の1〜2年でブーストがかかってそのあと空白になったイメージ。
変わったことといえば、ヒットが出なくなり文化が無くなったということか。
まぁ、あと18、19の2年が残ってるから、この最後の2年で新たなブーストがかかる可能性が……ないかな
日本昔名無し [] 2017/12/24(日) 19:58:36.06

外側だけを見ればそういう風に思うかもしれない。

しかし、内面に至っては前半(10〜14)は現実逃避などあって、
00年代の名残が今とは比べものにならないくらい強い時代だった。

働き方改革など本格的に年代らしくなったのは、せいぜい15年以降のこと。
ネット文化も前半はLINEソシャゲを除くと、00年代の余韻の面が強く
ファッションに至っても現在に比べて00年代寄りだった。

あとAKBや嵐に至ってはブームこそ初頭だが、その土台は00年代後半だった。
以上から本格的に2010年代らしくなったのは2011年ではなく2015年以降。
日本昔名無し [] 2017/12/24(日) 20:44:17.56

前半はきゃりーセカオワ剛力や武井壮ふなっしーなどのファンタジー系が流行った。
これがいわゆる現実逃避系のコンテンツ。

後半は星野源や欅坂、藤井四段などが流行で、飾らないものが流行っている状況。
ジャニーズもSMAP騒動で現実逃避なんかできなくなり、人気が急激に落ちた。

未だにジャニーズなどの現実逃避系のコンテンツを好む人も多く、
これが未だに00年代と文化が大きく変わっていないと言われる要因。
日本昔名無し [] 2017/12/24(日) 22:52:59.21
年代を跨がない限りは変わらないだろうな。
実際90年代何かバブルの名残が根強く残り、年代を跨いで00年代に突入して漸く駆逐が本格化。
90年代の名残も同様。
日本昔名無し [] 2017/12/24(日) 23:12:41.15

年代というか、実際にその時代から20年経過するまでは名残は残る。
その時代の悪い面はそれ以前に排除されるが、良い面は継続する傾向にある。

バブルとその余韻もそうで、実態がバブルと真逆だった時期に、
テレビがバブルの名残みたいなことをしていた。
それら全ての時代から21年以上経ち、ようやくバブルが完全に歴史上の時代となった。
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 00:22:57.37
これが今年のヒット(?)曲
2017年に世間でよく流れた曲の中では、唯一これが幅広い世代に知られた曲だろう。
ttps://www.youtube.com/watch?v=v88iC3LuQj8

1985年(昭和60年)、今から32年前。
ファッションはダサいし、車も古いが、32年も昔の割には弾けるようなエネルギーがあり、老人臭は感じられない。
ちなみに1985年の32年前は、1953年(昭和28年)で美空ひばりなどが活躍していた時代だ。
おそらく85年の若者なら、昭和28年の歌謡曲なんて老人臭が酷くて見向きもしなかっただろう。

同じ32年のブランクでも、1985→2017の方が、エネルギッシュさは失われてない、というか、今以上に若々しい気がする。
だから平成も終わろうという現代で、高校生のダンスで32年前の昭和の曲が使われてしまう。
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 00:23:29.22
昨今のバブルをネタにするのってクラシックなものに対して抱く感じに近いのかな。
何か上手く説明出来なくてすまないが。
日本昔名無し [age] 2017/12/25(月) 11:16:18.40
ゴールデンボンバーもバブルをネタにした曲を作っているな。

ゴールデンボンバー「Dance My Generation」【OFFICIAL MUSIC VIDEO [Full ver.] 】
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Bgr76R0eeg
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 15:20:30.35
大きく変わるとしたら、コギャル世代の子供世代(今幼稚園児から小1ぐらいの世代)が高校生になる10年後を待つしかないだろう。
日本昔名無し [sage] 2017/12/25(月) 15:53:19.06
次の元号はどれくらい続きそうかな?
皇太子殿下の年齢や天皇陛下が自分みたいに80を超えてまで
やらせたくないと考えているから大正より少し長いくらいだと思うけど。
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 17:26:57.82
キムタクと浜崎あゆみのネタキャラ化を見て、平成の幻想が目の前で壊れていってるのを目の当たりにしてる気分だ
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 19:39:16.29
90年代後半〜2000年代っていつまで経ってもタブー扱いだよな。テレビでも懐古されることが全くない。妖怪ババアになった今の浜崎と98年当時の可愛いアユを比べても虚しくなる一方だからな。
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 19:40:39.75

過ぎた2010年代についてもタブー扱いとされる。
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 19:46:15.23
まあマスゴミや政府は90年代で頭が止まってるし
婆崎なんてその象徴中の象徴だ
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 20:02:03.76

マスゴミはともかく政府が90年代で本当に止まってるなら安倍の再登板何かまずさせてもらってないでしょ。
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 20:26:57.20
今年3月なんてもう人によっては大昔だと思うかもしれない。
実際、3月7日の少年の捕球なんか2012〜2013年くらいでもおかしくない感じ。

今年は何もなかったけど、時間の感じ方がもの凄い長い。
の言うことも間違ってない。
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 22:00:11.79

あの大一番に負けなればこんなしめやかな平成の終わりにならなかったかもしれない
もしかしたら平成自体終わらなかったのかも知れない
戦に負ける、というのはそれだけ大きな事
あの11.19以来、SMAPはじめ、歌丸さん降板、千代の富士死去など世の男の子たちがガタガタガタッと元気をなくした

もう団塊の築いて来た野球と歌は終わった
野球と歌とはこれでスパッと縁を切るべき
そうでないと、傲慢な胡散臭い団塊に支配される暗い2020年代がやって来る。
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 22:16:59.63

野球、歌、お笑い、ドラマ、漫画、雑誌、パチンコ、喫煙、飲み会

こういうものがここ1〜2年位で一気に終息に向かっている感じはある。
1回文化を白紙に戻さない限りは前の時代の文化は超えられないだろう。
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 22:43:13.27

そうか平成も30年かのCMでさっと触れるのが関の山ってところだよな。
あの時代を掘り下げて振り替えるのは、痛々しい中二病時代を晒される様なもん。
日本昔名無し [] 2017/12/25(月) 22:47:38.57

今の時代の人間からすれば2016年以前なんて全部恥ずかしい時代だと思うよ。
2010〜2016なんて1995〜2009の真似事しただけ。
日本昔名無し [] 2017/12/26(火) 04:34:10.58
キムタクや浜崎と90年代後半ないしは00年代初頭の最たる象徴で尚且つ一番劣化したらあかん存在が今や見るも無様な様相だからな。
そりゃこの辺辺りの懐古は扱いがデリケートにならざる得なくなってタブーに近くなるわな。
日本昔名無し [] 2017/12/26(火) 12:07:04.01

今の芸能人は皆劣化している。
国民的アイドルと言われたAKBの指原柏木峯岸でさえも妖怪化が進行している。
日本昔名無し [] 2017/12/26(火) 20:21:39.29
フジテレビの興亡って文化の今後の流れを示す先行指標な気がしてきた。
楽しくなければ〜路線に切り替えてからフジテレビに一気に勢いが付いて、
これがその後の文化全体に多大な影響を及ぼしたよな。
しかし、2010年代以降にその路線が立ち行かなくなって凋落が一気に進んだ途端に文化不毛の有様と化した。
日本昔名無し [] 2017/12/27(水) 09:03:45.87
昭和の芸能人はあまり妖怪化してないけどな
もちろん老化は誰もが避けられないが、妖怪化することなく、上手く年をとっている
90年代でも、安室奈美恵なんかは妖怪化はしてない
80年アイドルなんか、当時のファッションやメイクがダサかったゆえに、むしろ今の方が洗練されてるくらい

妖怪化する人間ってなぜだろうな
若いころ顔をいじりすぎて、加齢とともにその歪みが一気にきて、顔面が崩壊したのか
日頃の不摂生の影響が今になって出て来たのか
日本昔名無し [] 2017/12/27(水) 10:54:55.91
平成って言うのは、前半は90年代後半化を進めて、後半はそれを80年代に戻した時代だったな。
日本昔名無し [sage] 2017/12/27(水) 18:04:06.33
次の元号時代は長くても20年しか続かないかもしれない。
でもその間に更なる破壊や創造が今以上に行われるのが予想される。
日本昔名無し [] 2017/12/27(水) 19:35:01.22
2010年代を前半と後半で分けるとこんな感じ。

前半→冷戦終結以降の急激な変化で生じた歪みが段々と表面化しだす。
後半→耐えきれなくなってしまいとうとう音を上げ始める。
日本昔名無し [sage] 2017/12/27(水) 19:49:51.00
これから日本がさらに衰退するのは確実だし
何が消えて何が残るのか興味はある


全部消えるかもしれんけど
日本昔名無し [] 2017/12/27(水) 20:14:59.15

娯楽は全て禁じられるだろう。
文化全てが白紙になれば過去を振り返るなんてこともなくなる。

テレビ娯楽(芸能全般)もネット娯楽も紙媒体の娯楽もスポーツ観戦もみんな同じ。
日本昔名無し [] 2017/12/27(水) 20:17:16.31
禁じられはしないだろうが娯楽がもう既に娯楽として機能してない
誰も楽しいと感じてないだろ
日本昔名無し [] 2017/12/27(水) 20:24:40.12
衰退したら日本の都市は全て治安がデトロイト化w
ヒャッハー跋扈くるわw
日本昔名無し [] 2017/12/27(水) 20:27:37.09

テレビもネットも漫画・雑誌もスポーツ観戦もみんなそう。
全盛期の名残で何とか持たせてるような感じで非常に危なっかしい状態。

今だってテレビつけたら00年代のジャニーズがうじゃうじゃ出てくる始末。
日本昔名無し [] 2017/12/27(水) 20:36:37.13

昔のように日の出と共に起きて夕暮れと共に寝る
不夜城日本として一大産業大国を作ったがそれが祟った 
やっぱりお天道の下で地道に働くのが一番

人間も自然の一部 震災やIT機器のスマホや生活の中心と思っていた
ゲーム・パズドラまで牙を向いた この20年でそれが分かっただろう
これからは家庭内農業や清掃など生活に則した物だけが中心になるだろう
企業の労働力はIT・AI化とこの20年の不当な採用・労働環境により減少の一途だろう
逆にコンパクトになり働いている者にはゆとりを求める傾向が出るだろう
日本昔名無し [] 2017/12/27(水) 20:53:12.93

文化そのものが贅沢品でしかないと思う。
音楽も芸能も書籍も交通旅行もエステも高級料理店もみんなそう。

贅沢品志向が積み重なって、現在の世の中ではそれらを否定する動きになっている。
アニメフィギュア収集、鉄道趣味、カード・ゲームコレクター etc.
贅沢志向を捨てられなくなると、図らずして戦前回帰と言われる世の中になり、
「欲しがりません勝つまでは」の悪夢が再来する危険性は決して低くない。
日本昔名無し [] 2017/12/27(水) 22:06:15.69
だったら何でこの前の選挙で安倍というバカを引きずり降ろせなかったんだろうな?
日本がもう詰んでるであれば立憲民主に政権渡して国を丸ごと売り渡せば良かったのにな。
それ以前に民主政権をこのまま継続させるべきだったろうになw
日本昔名無し [] 2017/12/28(木) 10:48:22.34
>677
ネットは過疎っているのか
既にヒャッハーな世界観になっているな
スマホ通信世界なんか魑魅魍魎渦巻く恐ろしい世界になってる

常に楽園を、安寧を求めたい
日本昔名無し [] 2017/12/29(金) 13:45:50.91
リアルもネットも過疎の極みな真の死後の世界が2017年年末
日本昔名無し [] 2017/12/29(金) 13:59:21.29
ド非リアのクソガイジの脳内ではそうなんだろうね()
やれ日本はオワッターアベはクソーと念仏を唱えてもリア充は存在し続けてるわけで
日本昔名無し [] 2017/12/29(金) 14:12:22.61

そうやって念仏唱えるよりもだったら行動起こせやって思うよな。
例えば渋谷のスクランブル交差点とかの人混みに(ryなことを実行するとかさ。
日本昔名無し [] 2017/12/29(金) 14:21:19.49

じゃあお前がどうぞ
日本昔名無し [] 2017/12/30(土) 21:57:55.05
通報。。。
日本昔名無し [age] 2017/12/30(土) 23:53:16.25
90年代から00年代にかけては、効率×努力という図式で物事を考えている人が多かったように思う。
10年代に入ると、才能ってことを言う人間が増えたように思う。
日本昔名無し [] 2017/12/31(日) 00:47:33.29

ストレスを解消したり現実逃避したりするのはネットではなく、
リアル世界なのが今の時代の現実。

ただし、人ごみではなく人が入らない施設や、マイナーで観光客が少ない観光地。
SNSに晒されるという危険性も少なくて済む。

やりたくなかったらスマホなんか持つことすら辞めた方がいいと考える。
あれを押し付けるゾンビ達は自我を捨てた支配層の手下でしかない。
日本昔名無し [] 2017/12/31(日) 13:47:02.56
平成(90年代後半文化)の化けの皮が完全に剥がされてしまい焼け野原と化したのが今やな。
日本昔名無し [] 2017/12/31(日) 13:53:45.96
知らんがな
日本昔名無し [] 2017/12/31(日) 14:01:08.42

今だって天皇退位で平成終わるって言うことで盛大な誤魔化しを行っている。
しかも、現時点は10年前がリーマンショック前ということで、
無理やり平成文化の名残を寄せ集めて持たせている節がある。

今の世の中でさえも化けの皮が剥される時期は必ず来るよ。
日本昔名無し [sage] 2017/12/31(日) 15:42:57.30
来るとしたら2020年代?
日本昔名無し [] 2017/12/31(日) 15:51:58.48

早ければ2019年かもしれない。(五輪中止の可能性は0ではない)
2017年の傾向が継続できなくなったタイミングで何らかの変化があると思う。
2018年は2017年の傾向が続く限りは一応平和に暮らすことはできるだろう。
日本昔名無し [] 2017/12/31(日) 22:41:38.33
2010年代前半まではテレビが発信したコンテンツに皆飛び付いていて、特に年末年始の文化はテレビが牛耳っていた
紅白歌合戦とかバラエティ番組の影響力が強かったし
しかしながら、最近では音楽文化やテレビ離れによって大晦日や正月に家族でテレビを見るという習慣も薄れてきて、若者はテレビを見ずに友人とライブとかイベントに行ったり、パーティを開いたりする人も多くなっている
今の若者は正月番組はダサいと考えていて自分のやりたいことをやるという考えに変わってきているのかもしれない
日本昔名無し [] 2017/12/31(日) 23:15:35.54

テレビコンテンツの時代なんて基本的には00年代までだった。
当時はテレビの衰退と同時にネットの文化が充実し、順調に入れ替わっていくものだと考えていた。

しかし、テレビがネット空間に入り込むタイミングとスマホ普及が重なり、
ネット独自の面白味、非現実感が薄くなり、ネット文化の成長が停滞しだした。

運よくテレビは00年代以前の名残がまだ結構残っている時期だったのか、
メディアが作り出した多数の流行に対し、それに大衆が乗ることが多かった。
流石に名残だけでは立ち行かなくなることは明らかなので、
2015以降はやりたいことをやるという発想に変わっていったのだろう。
日本昔名無し [] 2018/01/01(月) 01:33:46.05
早いもので2010年代もいよいよ来年末で終わる
日本昔名無し [sage] 2018/01/01(月) 13:22:53.47
今まで先送りにしてきた数々の問題に向き合わざるを得なくなった時代だな。
日本昔名無し [] 2018/01/01(月) 13:35:13.47
697
反吐、ゲップ、ウンチ…
人間の吐瀉物が表現にぴったり来る年代だったと思う
その10年代の中心はと言うと
12年〜16年、パズドラなどのスマートヤクザが
八面六臂した時期だと思う。ここで皆が思い浮かべる
2010年代のイメージが出来たと思う。

2011.3月の震災の混乱に乗じて
朝鮮半島が一気に日本への積年の恨みを返したような
そんな時期
こんなことになって戦後の日本で初めて戦後を意識させられたような、
そんな防衛意識の高まった時期

平和に成ると書いて平成、
そんな天皇さまの思い描く世の中から離れ、
余りにも乱れてしまったために
平和の象徴として立つ天皇自らの退位を決意されてしまったのかも知れない。
日本昔名無し [] 2018/01/01(月) 14:08:50.93

破壊自体は2010年のK-POP、AKBブーム、i Pad発売からもう始まっていた。
それまでの穏和で安心感のある日本で過ごした一般国民からすれば、
平和そのものを否定された感じで、複雑な感情を持ってしまった。

平和社会の継続を望む人々はジャニーズをはじめとした前時代の文化に縋った。
また、戦国鍋TVなど日本の有史連綿の継続を意識したものが継続されていた。
これが1990〜2000年代の継続とされる震災以降2016年4月14日夕方までの文化だった。

その間に人々の負の感情が溜りに溜まって限界を迎え、この日の21時台半ば以降から
有史連綿の流れに対し、牙を向くようになった。
現代社会でストレス解消や現実逃避ができるのは人がいない場所だけになった。
日本昔名無し [] 2018/01/01(月) 19:07:59.84
大衆文化の崩壊や格差社会の固定化で持つ者と持たざる者の溝は限りなく開いた。もう他人と話題を共有したり一丸となることも無くなっていくだろう。この国の社会は解体されきった。正月でも此処に無数の書き込みがあるのはその証左である。
日本昔名無し [] 2018/01/01(月) 19:28:20.93
娯楽文化は2000年代の名残がなくなった時点でその価値はゼロになる。
2010年代の文化の変遷というのは、2000年代以前の名残の残留濃度と、
それに付け込んだ朝鮮半島発の文化の浸透度合いでしかない。

特に天皇退位宣言直前のポケモンGO強要騒動以降は
ヒットやブームがいかに恐ろしいことかを人々は身を以て知ることになった。
もう以前のような安定感のあるヒットやブームを生み出すことは無理に等しい。
日本昔名無し [] 2018/01/01(月) 20:06:00.15
2018年にもなって未来は明るいとか言ってる輩はガキかバカだけ。
まるで1946年正月になって日本はアメリカに勝ったと言うレヴェル。
この国は墓場列島へとまっしぐら。もう何年も前からずっと。これからの凄惨さが楽しみ。
日本昔名無し [] 2018/01/01(月) 20:19:25.57

もう2000年代後半から10年以上が経ち10代で00年代らしさを知る輩も皆無であろう。10代が見向きもしない文化は既に死んだ文化である。此の国の大衆娯楽は昨年から本年にかけて完全に生き絶えたと言ってよいだろう。
日本昔名無し [] 2018/01/01(月) 20:25:26.30

今の中高生は00年代前半を全く知らないので大昔で知ったこっちゃないと捉えるが、
00年代後半(とくに07年以降)を良き幼少期と捉えるか、
これも大昔で知ったこっちゃないと捉えるかで見方は変わるだろうね。

彼らは黎明期のAKBボカロyoutube深夜アニメをどのように見ているのだろうか?
日本昔名無し [] 2018/01/01(月) 20:30:50.51

この国滅亡へのカウントダウンは既にリーマンから始まっていたと思う。震災からはそれが濃厚になり長い時間をかけて確実に蝕まれ滅んでいっている。
気づけばアプリは半島製ばかり物は大陸製ばかり。この10年で確実に敗退の道を行っている。世界的に見ても先進国は敗退の一途であるが。第三次何がしがいよいよ現実味を帯びてきている。
日本昔名無し [] 2018/01/01(月) 20:41:23.59

2013〜2015にかけて一時的に盛り上がった時期があったが、
あれの正体はリーマンショック以前の遺産で盛っていただけだったことが分かるようになった。

不自然なまでの流行語の多用、2010年代にも関わらずネットよりテレビの力が強い、
一向に2000年代との顕著な違いが現れず、
2014頃は90年代も古くない、95年も最近という書き込みがあった程だった。

明るい時代にしたいなら過去の文化全ておよびスマホと決別しなければならない。
日本昔名無し [age] 2018/01/02(火) 03:17:57.90
戦争は起こらないよ。平和は続く。
逆に言うと戦争でチャラにできるほど甘くないってこった。
これから先、日本は貧乏国家になる。
本来ならば子供を大学に行かせる余裕もなくなる。
無理して奨学金という借金を背負ってでも行くんだろうね。
奨学金による自己破産も認められなくなる。
生活保護も認められなくなる。
でも何十年先になっても日本は新卒主義を維持し続けるだろうから、そうやって無理して得た学歴ですら、1年か2年新卒とずれてしまうと、もう役に立たないとかいう地獄が待っている。
日本昔名無し [] 2018/01/02(火) 09:08:48.56
新年そうそうキ●ガイが暴れてやがる
日本昔名無し [] 2018/01/02(火) 12:26:04.73
何もかも終わり切ったこの国で生きたくないなら5chなんかでクソレスしてないで〇ねば?
日本昔名無し [] 2018/01/02(火) 12:48:46.80

底辺のキ●ガイにとっては平和な中で凋落していくより戦争で絶滅する方がマシだろ
日本昔名無し [] 2018/01/02(火) 12:55:08.00
今時の隔離病棟って5chに書き込めるんだなw
日本昔名無し [] 2018/01/02(火) 16:28:06.39
ttps://pbs.twimg.com/media/DSgpjxbVAAAupvJ?format=jpg
日本昔名無し [] 2018/01/02(火) 16:28:33.32
ttps://pbs.twimg.com/media/DSgpjxbVAAAupvJ.jpg
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 06:29:45.13
21世紀は20世紀へのアンチテーゼ、カウンターストライクになってほしい。20世紀は良い面もあった反面、闇の面も途方もなく拡がってしまったから。新元号・20年代には懐古趣味なんていう屑文化捨て去って未来に突っ走って欲しい。
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 10:58:19.42
>715
テレビラジオゲームの不買運動を起こさないと
また悪しき朝鮮メディアの奴隷となるだろう。
2017年3月は、スマホ勢力を国内から一掃する絶好で最後のチャンスだった。
あれで全てが終わった。
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 11:10:30.75

9月16日以降も今の状況が続いたらもう末期だろう。
10年前、20年前、30年前全てが懐古するに向かない暗い時期に突入する。

逆を言えばそこまでは前の時代に縋っても何とかなると思う。
大衆娯楽と音楽とスマホを追放すれば、必ず明るい時代は到来する。
日本昔名無し [sage] 2018/01/03(水) 11:36:00.23
テレビの懐古礼賛は昔からの常だったのかも分からんが
現在ありきの懐古だったのが、ライブラリーを中心に番組が目を引くようになったのがリーマンショックを引き金にした業界のコスト削減期とほぼ同時期という
日本昔名無し [sage] 2018/01/03(水) 11:38:19.82
今年が2018年というのが信じられない
10年前の2008年でさえ近未来的なイメージがあるのに
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 11:45:17.83

リーマンショック頃に長寿番組が大量に終了した。
残ったものも、一定数が震災のあった2011年3月に、
その後に生き残った番組も2016年3月までにほとんどが終了を余儀なくされた。

今は数字上は平成30年代だが、実質的にはまだ平成20年代のようなもの。
日本昔名無し [sage] 2018/01/03(水) 12:13:34.83
(書き忘れ)
だけどもそれもそろそろ終わりが見えてきた感がある
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 12:13:49.47
長寿番組の終了でも特にフジテレビが酷い
日本昔名無し [sage] 2018/01/03(水) 12:15:55.94
718=721
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 13:18:12.60
平成20年代は平成の悪い側面に蓋をし続けるが段々厳しくなり、
後半は遂に臨海点を越えてしまった
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 14:45:15.46
2005年くらいまでは近未来感はあったな。
00年代後半は進歩も退歩もしていない時代。
10年代はAKBとかが出てきて、退歩というか時代が逆向きに進んでいた時代だったな。
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 17:30:59.52

2006年にサブカルが普及するようになって進歩のスピードが遅くなった。
ただ、2006〜2009はネットとリアルが分離していて、
テレビがネットの話題を扱うことは基本的にはなかったから退歩までは行かなかった。

AKBスマホの浸透、アナログ放送終了、テレビがネットの話題を扱い始めるといったことが
2010〜2011頃に重なって起こり、ここから退歩が急激に進むことになった。
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 18:56:38.20
世界をみりゃブレグジットやトランプ当選、テロ多発があったから、
退歩は日本だけの問題じゃなさそうだな
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 20:13:31.12

スマホの普及が世界的だから世界が退歩するのは当然のこと。
普及前はそもそも携帯電話を持たない人間も珍しくなかった。
日本昔名無し [] 2018/01/03(水) 23:34:41.08
あのころの - 日本って2000年代の頃の方が今よりも未来感があるよな
ttp://na2ka4.bl
og.fc2.com/bl
og-entry-2287.html
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 06:59:56.73
でもadsl回線が主流でクッソ遅いし
録画もまだvhsやmd
とにかく実態はノロマな時代

TVの映し方(CM)が近未来的な映し方をしていたな。
タレント主導の時代で、浜崎あゆみやhitomiなどがそのイメージに合った
phsなんかまだ絵文字の時代だけど、CMが近未来的だったから皆憧れて買った。
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 08:16:35.67
ここってさいつから「俺はつまらない人間だ!」ってアピールする場になったの?
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 08:46:46.16
731
早起き爺はネットなんて早くやめた方が楽になるぞ。
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 08:53:16.03
日本→ピカチュウの対抗馬はジバニャンという腹巻き着けてる不細工ネコ
世界→ミッキーマウスの対抗馬はミニオンズという意味不明な言語で話すキモいバナナ

世界総劣化状態ですね!
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 09:23:15.76
というか2010年代は世界的にホメオスタシスが発動しまくってるからそれが退歩に映るだけだろ。
90年代後半〜00年代までの近未来感やらで無理をし過ぎた反動が来ちまった訳で。
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 11:03:32.10

未完成な時代(00年代以前)は生活が不便だが近未来感やワクワク感はあった。
一方で完成した時代(2010年代)は生活こそ非常に快適だが、
近未来的なものが全て現実化してワクワクしなくなってしまうのだろう。

これ以上進むと、極度な管理社会になり支配者層以外は喜ばない世界が来るかも分からない。
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 12:04:40.61
退歩じゃなくて正しくは近未来感の化けの皮が剥がれたってことでしょうよ。
そうやって退歩がーって叫ぶのは安倍がーとかトランプがーって叫ぶパヨクと一緒。
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 14:06:06.33
君の名は。で就活生になった主人公が内定がまだない状況に友達から馬鹿にされるシーンがあったけど、あれ90年代や00年代だとあり得ないよな。
その時代にもしそういうシーンぶちこんだら「製作者はバブルひきつりだろ!」って狂気の沙汰になってるわ。
日本昔名無し [sage] 2018/01/04(木) 15:17:59.86
因みにあのシーンが描かれた時系列は2021年らしい。
とは言っても3年後どうなっているかはよく分からないけど。
日本昔名無し [age] 2018/01/04(木) 16:51:05.18
元々オタク文化ってキモがられたり馬鹿にされたりしつつも、近未来感もあったんだよな。
それがオタク層がネトウヨ化することによって、後ろ向きのものになってしまった。
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 16:58:18.45
16:名無しさん:2017/01/18(水) 18:09:25.485 ID:+luvUKTv0.net
女子高校生の見た目とか今の方が20世紀に戻ってるレベル
2000年代
ttp://blog-imgs-100.fc2.com/n/a/2/na2ka4/news4vip_1484729847_1601.jpg
ttp://blog-imgs-100.fc2.com/n/a/2/na2ka4/news4vip_1484729847_1602.jpeg
ttp://blog-imgs-100.fc2.com/n/a/2/na2ka4/news4vip_1484729847_1603.jpg

2010年代
ttp://blog-imgs-100.fc2.com/n/a/2/na2ka4/news4vip_1484729847_1604.jpg
ttp://blog-imgs-100.fc2.com/n/a/2/na2ka4/news4vip_1484729847_1605.png
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 17:11:05.22
7:名無しさん:2017/01/18(水) 18:02:05.020 ID:+luvUKTv0.net

そうそうIT系よ
Tシャツ姿でメディアに露出する社長が出てくるとは思わなかったし
ttp://blog-imgs-100.fc2.com/n/a/2/na2ka4/news4vip_1484729847_701.jpg

これなら今の日本企業の新入社員の方が昔っぽく見える
ttp://blog-imgs-100.fc2.com/n/a/2/na2ka4/news4vip_1484729847_702.jpg

100:名無しさん:2017/01/18(水) 19:17:20.437 ID:bIunz7S2a.net
ホリエモンみたいな破天荒な奴がもっと大暴れして欲しかった
あれが潰されてから日本がつまらなくなった

105:名無しさん:2017/01/18(水) 19:22:27.542 ID:+luvUKTv0.net
ホリエモンが潰された裏で
潰れた航空会社がよみがえった姿がこれだもんな
ttp://blog-imgs-100.fc2.com/n/a/2/na2ka4/news4vip_1484729847_10501.jpg
軍隊?
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 17:54:03.18
2017/2018の年越しでいよいよ万人に知れ渡った地上波テレビの「深刻すぎるガラパゴスっぷり」
ttps://togetter.com/li/1186152
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 19:39:32.65

90、00年代どころか、2010年代前半でも怪しかったと思う(リーマン後のry)。
公開された2016年は、一応売り手市場だったこともあるのか、大きなクレームは無かったのかもね。
日本昔名無し [] 2018/01/04(木) 19:51:53.15

リーマン直前の2008卒が2014卒と同じ位だったと思う。

2015年のターニングポイント(11.19かどうかは不明)を境に文化も変わってきた。
それまでは、やはり2000年代的なものが強い感じだったと思う。
(ジャニーズなど今でも2000年代的なものは多くある)
日本昔名無し [] 2018/01/05(金) 09:39:42.90
2015以降は00年代的なものが鼻つまみもん扱いにされるようになってきた。
日本昔名無し [] 2018/01/05(金) 15:43:47.13

2015はやはり1995のような年なのだろうか?

前スレや他スレで97〜98年頃は94年以前の話は禁句で、
その時代の文化が良いと言ったら迫害されるとあった。

今は90〜00年代(94年以前含む)の話題は去ることながら、
2014年以前の話題についても禁句扱いになりつつある。

景気が良くなったとはいえ、人々には余裕がなくなってきたのだろう。
日本昔名無し [] 2018/01/05(金) 16:43:28.03
2015はまだ古くないか?2016で完全に00年代の名残が消えて変わった感ある。
0〜2、3〜5、6〜9
どの年代も下一桁の区切れ方はこういうイメージ。変化の象徴のように言われる95年も実際は93〜94年と大差無い。
日本昔名無し [] 2018/01/05(金) 16:55:56.67
オタク文化の先進性も電車男で何もかも終わった
終わって13年経ってる
日本昔名無し [] 2018/01/05(金) 17:22:21.68

末尾6の年の3月までは3〜5の括りに入ることが多い。(96と06はまさにそれ)
2016は微妙で1月のSMAP騒動の時点ではまだ2000年代の名残が薄らあって、
4月の熊本地震の頃から年末にかけて完全淘汰された感じだった。

2014年以前は年代初頭に流行した韓国系ジャンルを追い出すなど良い動きもあったが、
2015年以降にオルチャンメイクやTWICEの流行などでそれらが全否定された。
今残っている10年代前半の文化は当時の負の遺産がほとんど。
日本昔名無し [sage] 2018/01/05(金) 18:09:19.24
ドラマ版電車男のひねてない軽薄で底抜けに明るい作風や作中音楽が当時時代錯誤に映ったけど
仕掛け人による80年代復興の一種だったんだと後に気付かされたね
似たようなドラマでナースのお仕事とかもあったにはあったけど
日本昔名無し [] 2018/01/05(金) 22:11:18.34
2018年、今年こそが2010年代の完成形であり、同時に2020年代の姿が一部見えてくる年かもしれない。

1998年には90年代文化がほぼ完成したが、一方でモー娘や浜あゆ、宇多田など、2000年代型アーティストがデビューした年でもあった。
モバイル機器も、ポケベルやPHSに替わって携帯電話の普及が本格化、ショートメールや着メロダウンロードのサービスも始まり、
2000年代のガラケー全盛の礎を築いた。

2008年には日本でもiPhoneが発売。当時は2000年代の象徴ともいえるガラケー全盛の最終局面で、
スマホなどほとんど相手にされてなかったが、2010年代の圧倒的なスマホ文化の源流は
この2008年の初代iPhone発売に遡る。

2018年にも、20年代に全盛期を迎える何かが誕生するかもしれない。
今は「ふん、こんなモン流行んねーよwww」と小ばかにしていても、その後大ブレイクして10年代文化を消し去ってしまうくらい勢いづく何かが。
日本昔名無し [] 2018/01/05(金) 23:37:21.58
今のキムタクと浜崎あゆみの姿を見ると平成が古臭くなった時の様相を見ている気になるわ
日本昔名無し [] 2018/01/05(金) 23:59:17.38

熊本地震発生前月の3月には、北海道新幹線が新青森〜新函館北斗まで開業し、国内唯一の急行ブルートレイン「はまなす」が廃止になった。
アニメ界隈を見ると、人気アニメラブライブの9人ユニット「μ's」解散ライブが東京ドームで行われた。
熊本地震前にも00年代終了の布石があったと思う。


20年代に大ブレイクする可能性があるとすれば、AI(人工知能)関連か、VRや360度カメラ関連かな。
AIによる自動運転とか、実用化されたりしてw
日本昔名無し [] 2018/01/06(土) 00:04:02.61
ガラケー全盛の2000年代にスマホはあったけど
スマホ全盛の2010年代には、それ以外の端末はまだ無いんだよな。

今んとこ将来スマホに替わる可能性があるのが腕時計型端末とVR。
VRは、さすがにあんな巨大メガネを日常的に着けるのはしんどいし、
たとえ将来小型化しても、あれを装着して外出するのは危険だ。(車に気づかず交通事故が多発しそう。)
腕時計型端末はその辺の心配はないが
画面が小さすぎて見にくいし、入力は音声のみになりそうで(画面が小さすぎてタッチ入力は困難)
今のところスマホに替わるメリットは無い。

となると2020年代も、携帯型端末はスマホが続くか…
日本昔名無し [] 2018/01/06(土) 00:13:02.79

あの辺りが終了の節目みたいなものは多くあった。
KAT-TUNの田口脱退、AKBの高橋みなみ卒業、SKEの宮澤佐江卒業、
「ごきげんよう」および昼ドラの放送終了、その他多数・・・

あの辺りまでは旧時代の片鱗を垣間見ることが出来た。
ポケGOや相模原殺傷の混乱の時にはそれらはすっかり消えていた。
日本昔名無し [age] 2018/01/06(土) 01:51:49.70
アンチジャニーズ勢力が出てきたのが10年代だと思う。

みずにゃんって知っているかな?

ジャニーズオタクとスカイプで激論【マジギレ!】
ttps://www.youtube.com/watch?v=lPig2c6pUg4
日本昔名無し [] 2018/01/06(土) 09:46:45.49

ジャニーズに対抗するグループは2000年代に非常に多かったが、
この頃はジャニーズの力が非常に強く表に出ることが厳しかった。

w-inds,Lead,FLAME,RUN&GUN,新選組リアン・・・etc

2015辺りからジャニーズが弱体化し始め、
そこからボイメンなどの非ジャニ系男性アイドルグループが表に出るようになった。
日本昔名無し [sage] 2018/01/06(土) 10:14:21.55

DA PUMP、三浦大知
日本昔名無し [] 2018/01/06(土) 14:21:26.91

私が住む東北各地でも似たようなことはあったな(超ローカルネタでスマソ)。

・仙台市地下鉄東西線の開業(2015年12月だが)
・2016年初夏に仙台駅の発車メロディの変更。
・盛岡バスターミナルの建物閉鎖
・マルカン百貨店の閉鎖(名物の6階食堂のみ、地元高校生の署名により復活)
・上の人が書いてた、北海道新幹線開業(新青森〜新函館北斗間。ブルートレインの廃止)

この辺りまでは00年代の片鱗が、東北にはあったのかもしれない。
日本昔名無し [] 2018/01/06(土) 15:20:02.80

JRの旧優先席マーク(97年から使用開始)の車両は16年3月まで使用されていた。
常磐線の車両(福島南部にも乗り入れ)で廃車予定のため、取り換えを行わなかった。

一時期はガラケー出戻り勢力もあって、ガラケーに寛容だった最後の時期だった。
世の中は混乱し始めていたが、この頃は他人事のように静観することも出来た。
日本昔名無し [] 2018/01/06(土) 17:54:03.92
一昨年って年始にデヴィッドボウイが亡くなったよな。
そして今年は年始に星野仙一が逝ってしまった。これは…。
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 00:02:27.37
863名無しさん@恐縮です2017/12/07(木) 20:51:28.51ID:gqAAG7Ui0
今は真っ赤な口紅に平行線まゆ毛そして汚い金髪の韓国ファッションが女性ファッション雑誌でごり押しされてるからな
「これは世界的な80年代ファッションのリバイバルだ」なんて得意気に語る無知がいるが実際80年代を知ってる奴は失笑してる
そんな無知な10代20代をファッションから洗脳して韓国ファッションや韓国音楽は凄いんだと洗脳しまくってる

現に今の女子高生の制服はさ、
前まで清楚で欧州的な紺のハイソックスにローファーだったのに、
それを止めて蛍光色看板だらけの国韓国の女子高生みたいな「靴下無しでスニーカー」みたいなキモいファッションに成り下がってる

これはLINEを広めた作戦と同じ
メーカー名や国名を言わずスマホを売ってる作戦と同じ
欧米で日本企業と錯誤させるCM打っていた作戦と同じ
つまりまだ嫌韓が浸透してない10代20代を狙った作戦に切り替えてる
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 07:46:34.44
単に日本のアプリがcommとかクソみたいなろくでもないのばかりだったかららだけだろw
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 07:56:33.03
まあ普通に生きてたらkの国なんかどうでもいいよな
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 08:00:29.91
震災以降のジャップランドは文化不毛地帯になったから隣国が侵出したんだな
どうせ大した影響力は無いが
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 08:02:50.28
興味ないから死ね
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 09:08:16.31
2008年春の最新モデル
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news076.html

その5年後(2013年)の春モデル
ttp://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02e/design/design.html


こういうのを見ると、やっぱ10年前は昔なんだなあと思う。
その一方で、5年前(2013年)になると今とあまり変わらなくなっている。
携帯の進化に関しては、同じ5年間隔でも
2008→2013 の方が 2013→2018 を圧倒してるな。
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 09:08:52.14
ネットが普及する前ならどうでもいいようなことが注目され炎上しているな
自撮りなんて昔ならまずしなかったし
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 09:15:36.92

世界的に底辺が増えてネットは鬱屈の極みになってきたな。2(5)chは毎日怪気炎を上げる輩の溜まり場になってしまった。
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 09:22:18.86
グローバル主義の行き詰まりとネットのペシミズムが合わさったのが10年代。
20年代は果たしてどうなるか
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 09:29:54.48

とりあえず悲観主義のパヨクが●ねば何もかも良くなるんじゃね?
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 09:34:27.27
2013時点で、コミュニケーションはLINEだし、ツイッターも普及していた。
回線もLTEだし、カメラもフルHD動画に対応してたりして、やってることは今とほとんど変わらない。
デザインの古さやOSのバージョンアップが気にならず、重いゲームをやるのでなければ、5年前の端末でも今も使える。
今あって5年前に無いものはインスタグラムくらいじゃないかな。

ところが2013年当時は、2008年のガラケーなど完全に骨とう品でまるで使い物にならなかった。
日本昔名無し [sage] 2018/01/07(日) 09:37:58.15
instagramは10年10月からあるぞ
日本で流行ったのはその4年後くらいだが
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 10:15:23.05

会社支給の端末は2012〜2013位の中古品のものが多い。
一般で使用されなくなった端末の処分を企業用の端末に使っていることが多い。

2013はマイナーだったが一部芸能人はインスタやってたらしい。
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 12:18:52.25

あの頃ってさスマホ()って感じで馬鹿にしてたのにな。
それが今や進化ニダーってホルホルしてるもんな。
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 12:35:27.21
2008年にiPhone買った輩は意識高いビッグウェーブとか言われて寧ろ蔑まれてた
できることもかなり少なかった
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 12:40:35.11
2011年ごろには既にヌルサクのアップルvs高性能だがgdgdなアンドロイドという構図が出来上がっていたがな。それ以降の進化は大したことないし
日本昔名無し [sage] 2018/01/07(日) 12:42:25.24
チョ●は●ねようぜえんだよしるぼけ
日本昔名無し [] 2018/01/07(日) 13:55:21.47
2030年以降、日本人の年末年始の過ごし方が大きく変化する?
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/54067
日本昔名無し [sage] 2018/01/07(日) 18:29:25.51
介護の外国人技能実習の申請ゼロのニュースがあったが、東南アジア人からも
既にブラック労働の件がばれて来なくなっている。
2020年代には日本の労働環境の改善へと本格的に向き合わざるを得ない時代になりそうだな。
日本昔名無し [sage] 2018/01/07(日) 18:46:32.09
フンコロガシなんか誰もしたくないってこと
ロボットとAIと遺伝子操作に賭けるしかない
無闇に外人入れたら治安が悪化する
日本昔名無し [sage] 2018/01/07(日) 19:24:44.52
そういえば最近、ロボットとAIと遺伝子操作関連のニュースが多いのは
そちらの方を重点的にやると言う布石なのかも。
それにアジアが20年前と比べて豊かになりつつあると言われているが、
元々18世紀までアジアの方が豊かだったんだから元に戻りつつあるだけで
態々アジアから移民を呼ぶ必要が無い。
日本昔名無し [age] 2018/01/07(日) 19:42:04.62
アジアと言っても豊かだったのは中国とかインドだろ。
東南アジアはそうでもない。
日本昔名無し [sage] 2018/01/07(日) 20:23:43.96
只、21世紀に入ってから豊かになってきているし、ヨーロッパが来る前も
中国やインド程では無いがそれなりに豊かだったみたいだ。
日本昔名無し [sage] 2018/01/08(月) 08:41:50.23
バブル再来とかいうけど全く盛り上がらないのはもう皆が同じ方向を向く時代がとっくに過ぎ去ったからだろうな
日本昔名無し [sage] 2018/01/08(月) 08:44:33.49
景気よりも科学技術の進歩の方が人類生活に与える影響は大きいよ
30年前の科学技術水準に戻りたい奴はいないだろう
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 12:22:02.25

AIによる介護が段階的に実現し、業界の人手不足が解消されるかどうか、注目だ。


バブル再来で盛り上がっているのは、全年齢の中でも就活生くらいだったりして。
日本昔名無し [sage] 2018/01/08(月) 13:52:02.79

2010年代って、エポックメイキング的な科学技術の進化が無いよね。
ハイブリッド遮、LED照明、スマホは2000年代後半だし。
日本昔名無し [sage] 2018/01/08(月) 14:01:51.71

1993→1998で携帯電話が一部のビジネスマンの物から大衆のものに、
1998→2003でモノクロ液晶で初のインターネット接続からカラー液晶カメラ付は当たり前の時代に、
2003→2008で2Gから3Gに、国際ローミングワンセグ音楽プレイヤー付当たり前の時代になった。
2008→2013はスマホ化で周知の通り。

2013→2018はほとんど変化がない。
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 16:11:57.56
2018年入って本当の本当に終わってきたな
キチガイだらけ
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 18:44:06.66
クルマの運転補助機器に関しては、2000年代にカーナビが、2010年代にドラレコが普及した。
昭和〜平成一桁の頃はドラレコは勿論、カーナビも携帯もスマホも車載カメラも何もかもなかったから、
理不尽なあおり運転のクルマに嫌がらせをされても、付近に公衆電話などがなかったら、
なすすべもなく相手の言われるがままに泣き寝入りするしかなかったような時代だった。
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 19:04:33.16

おーい!スマホ()って嘲笑してた過去覚えてませんか?
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 19:10:46.08
2018年何て始まってまだ1週間ちょいしか経ってないだろ。
それなのに変化がってほざく輩はただキ●ガイ。
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 19:32:56.81
野球総選挙だって
これもたったの1回で70年の歴史を全否定されたんだよな
今なら11.19戦士の松田や則本だろ
昔の選手はもう臭すぎてだめ
あえて昔から入れるなら亀山や平尾かな
阪神の選手はなんか熱いものがあるよな
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 19:39:52.92
掛布のスイング凄いな
やっぱ阪神だわ 阪神
BS3連発とか破壊されたはずなのに
この頃は時間から解離してるような凄さがあるな
細身の槙原とか当時のヒリヒリしてた空気を思い出す
日本が凄かった頃だ
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 19:56:31.72

音楽チャートの変化(代表的な歌手)
1988→1993 光GENJI、長渕剛、中山美穂 → B'z、CHAGE&ASKA、ZARD
1993→1998 B'z、CHAGE&ASKA、ZARD → GLAY、SMAP、SPEED、L'Arc〜en〜Ciel
1998→2003 GLAY、SMAP、SPEED、L'Arc〜en〜Ciel → SMAP、森山直太朗、柴咲コウ
2003→2008 SMAP、森山直太朗、柴咲コウ → 嵐、GReeeeN、KAT-TUN
2008→2013 嵐、GReeeeN、KAT-TUN → AKB48、EXILE、嵐
2013→2018 AKB48、EXILE、嵐 → ?

何もなければ2018は2017の継続(2013からEXILEを抜く)になるだろう。
乃木坂も2013時点で20位以内に入っていた。
日本昔名無し [sage] 2018/01/08(月) 20:08:18.98

ん?2013って既にスマホ優勢だったと思うが。
スマホ()笑ってのは2010〜2011の頃だと思う。
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 20:11:03.85

2013,2014はガラケーの10代、20代も普通にいた。
ただ優勢なのはスマホの方だった。

2016以降はガラケーの側が迫害される方向になってきている。
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 20:13:47.67

2017はプチ復活したB'zだけど
嵐が抜くのは時間の問題かな

山本浩二→ピーコ 行けたら行け
あとジョイナスな 色々思い出してきたわ
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 20:14:48.89

その頃は僅差でスマホが上回ってた程度でガラケーもまだしぶとい感じだったが
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 21:12:21.66
イチローの話題も2011頃まであったな
あと小笠原もいた
スマホの普及と共にそういう話題もなくなっていった
B'zやスマップなどの歌手もスマホの普及とは親和性が高くなかった
星野仙が優勝した2013もスマホ以外の勢力がまだ持ち応えるというか
併存してる感さえもあった年でやはり時代と調和している
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 21:33:50.56

ガラケーが迫害される風潮になる前は2000年代との親和性がある時期だった。
2014頃までは2000年代のアニメやネットを振り返るスレも結構あった。

2000年代の頃のアーティスト何かは2014頃まではCDを出している人も多かった。
バラード音楽が通用するある程度は安心感のあるような世の中だった。
震災や政権交代もそんなの関係ない今までの世の中の延長線上だった。
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 22:02:45.89
2015年はガラケー迫害が鮮明化した
日本昔名無し [] 2018/01/08(月) 22:20:43.79

この年は一部にガラケー出戻り勢力があったからまだ何とかなった。
悲惨なのは翌年で、マスコミが迫害の風潮になり本格的に攻撃を強めた。

当然のことながら、この辺りから2000年代や2010年の話題は軒並み禁句扱いとされ、
90年代(前半も含む)についてもその扱いがぞんざいなものになった。
この風潮に耐えられない人々はのように90年代や00年代の音楽を聴いたり、
当時の動画を見たりしながら過ごしているかもしれない。
日本昔名無し [sage] 2018/01/08(月) 23:37:58.40

でも2014年はオリックスの優勝争い、2016年はカープの優勝と大谷翔平で楽しませてもらったよ。
日本昔名無し [] 2018/01/10(水) 02:21:57.92
90年代が否定されて00年代がスルーされてるのはその時代、不況を言い訳にして何もしてこなかったツケが
今になって廻ってきてることも少なからず関係してるだろうな。
日本昔名無し [] 2018/01/10(水) 04:15:51.34

そのスマホ()笑時代に高校入学したのが、94、95年生まれ。
この世代は高校在学中にスマホに替えた人もいたが、全体的にはガラケー優位だったと思う(というか、最後のガラケー世代かも)
日本昔名無し [] 2018/01/10(水) 12:08:33.88

しれっと85年以前も否定される世の中になってきている。
80年代リバイバルと言いながら、今の人間に前半は受け入れられないだろう。

演歌歌謡曲なんかは10年くらい前に比べて忌避される傾向にある。
日本昔名無し [sage] 2018/01/10(水) 12:40:33.08

そう?
むしろジャンルレスになってきた気がするけど
日本昔名無し [] 2018/01/10(水) 17:27:25.68
1985.8.12以前の時代なんて典型的な昭和だろ
日本昔名無し [] 2018/01/10(水) 17:51:20.14
バースや掛布はいつの時代になっても人々に好かれ過ぎる
日本昔名無し [] 2018/01/10(水) 18:28:34.22

あと2010年に大学入った91年度生まれも
遅くまでガラケー使っていた人が相当数いた感じだった。

この世代と94,95年度生まれは割と遅くまで芸能人でも残っていた。
2010以前はそもそも携帯持っていない高校生でさえも普通にいる感じだった。
日本昔名無し [] 2018/01/10(水) 20:04:02.47
昭和の後退期→1989.1.8〜1995.1.17
昭和の破壊期→1995.1.17〜2001.9.11
平成の後退期→2011.3.11〜2016.8.8
平成の破壊期→2016.8.8〜2022年頃(?)
日本昔名無し [] 2018/01/10(水) 20:11:41.49

昭和の後退期は85年のファミコンブーム、プラザ合意からだと思う。
平成の後退期と破壊期の境界は4.14から4.16だと思う。
ポケGO騒動頃は既に破壊の様相が凄まじい感じがあった。

退位発表はポケGO騒動の殺伐さを和らげただけ。
日本昔名無し [] 2018/01/12(金) 19:50:25.57

91年度生まれの大学生は2012年12月に就活が始まったからな(3年の12月就活時代)。
それでスマホに買い換える時間がなかったのかもしれない。

94年度生まれは2012年12月には大学受験を控えていただろうし、95年度生まれも受験勉強で忙しくなって、スマホに変える人は多くなかったんじゃないかなと(この辺りは高校によりそうだが)。
日本昔名無し [] 2018/01/12(金) 20:36:43.91
ガラケー→ケルト人
スマホ→アングロサクソン

イギリスの民族構成に例えたらこんな感じ
日本昔名無し [] 2018/01/13(土) 10:58:42.91

それを日本にたとえたら、
ガラケー→縄文人
スマホ→弥生人
といったところか
日本昔名無し [] 2018/01/13(土) 11:12:56.32

縄文人は東日本に多く、弥生人は西日本に多い。
東日本の典型的な地方と言うと会津を始めとした東北地方が挙げられ、
西日本の典型的な地方と言うと現在の首相を輩出した長州を始めとした、
瀬戸内海の地域を思い浮かべる人が多いだろう。

現代は戦後(徳川方)とアンチ戦後(薩長派)の鬩ぎ合いになっている。
日本昔名無し [] 2018/01/13(土) 11:15:58.50
アンチ戦後だけど薩長は大嫌いっていう輩が一番多い
日本昔名無し [] 2018/01/13(土) 11:23:20.34

大戦の時は既に薩長の勢力は衰えていたらしい。
昨今は2000年代頃と違って藤原源平足利織田豊臣徳川が話題になることがほとんどない。

前は貴族や武将の子孫ということは結構話題になることだった。
日本昔名無し [sage] 2018/01/15(月) 00:31:56.67
10年後ぐらいに
平成は昭和の残りカスとか
まだ豊かな時代だったとか言われるだろう
日本昔名無し [] 2018/01/17(水) 00:29:09.89
働き方改革といい部活動の問題といい平成末期は平成の悪い面に対して我慢の限界を超えてしまった時代と言われるだろう
日本昔名無し [sage] 2018/01/17(水) 08:34:41.24
インドネシアの介護実習生の申請が0だったり、カトリーヌ・ドヌーブが
セクハラ告発運動の行き過ぎに批判をしたのも入るかな?
日本昔名無し [] 2018/01/17(水) 20:20:57.54
はいるわけねーだろ
日本昔名無し [age] 2018/01/18(木) 20:22:28.69
今日、渋谷と原宿に行ってきたんだけど、随分と雰囲気が変わったな。

まず原宿に行ってもゴスロリがいない。
Bodylineってゴスロリ好きにはパクリブランドとして見下されていたんだが、普通に原宿の目立つところに店舗があったし。
あと「なめ猫」のグッズが売っていた。やっぱり10年代はネオ80年代なのかとも思ったね。
黒人の客引きは普通にいた。

渋谷では青とか赤とかに髪の毛を染めた人もいて、以前よりは少しは90年代回帰したのかなとも思った。

渋谷と原宿に行くとセンスが良過ぎて、自分ではどうやっても追いつけない感じがあったんだが、ぶっちゃけ今はそう感じない。大したことないなって感じ。
日本昔名無し [] 2018/01/20(土) 00:16:41.01
若者のゴスロリ離れ
日本昔名無し [] 2018/01/20(土) 00:23:23.91

きゃりーぱみゅぱみゅのような女は本当に見なくなった。
2012〜2014頃のファッションしている女子高生は全然見なくなった。
日本昔名無し [] 2018/01/20(土) 00:45:34.41
渋谷はすっかり雰囲気が変わったよね。変わった、ではなくて今も激変中で、あと10年したら完全に別世界になる。

90年代の渋谷は良くも悪くも爆発的なパワーを秘めていた。
若者文化の中心、流行の発信基地、90年代文化=渋谷 と言っても過言ではないくらい。
その一方で、一歩路地裏に入れば退廃的な面もあって、治安も悪かった。
みんなが注目する日本の中心であって、あぶねー世界でもあって、とにかく凄かった。
ttp://images.dannychoo.com/cgm/images/post/20100806/25723/101652/large/9ec75eba0399d0a295564aa9a6f06135.jpg

10年代の渋谷は、治安はよくなって、再開発も進行して古い雑居ビルが次々と姿を消し、
ヒカリエが出来て以降、お洒落な大人の街になった。
しかし20年前のような爆発力は失われてしまった気がする。電車も地下に潜って、渋谷で降りる人が減ってしまったという。
ttp://jp-ueda.com/wp/wp-content/uploads/2015/01/760acc48bfead000045215a49e48e5b2560e3aeb.jpg

しかし今も渋谷は若者の街だ。ハロウィンもそうだし、近年は外国人も多数訪れる。
そしてこれから10年、巨大ビルが次々と建てられて、完全に生まれ変わる。その時はどういう位置づけになるか。
昭和の都会の雰囲気を味わいたければ、今のうちだ。
ttps://www.re-port.net/picture_l/report/0000039104_02.jpg
日本昔名無し [] 2018/01/20(土) 11:30:03.28
10年後はガングロルーズ腰パン世代の子供世代(今の幼稚園〜小2ぐらい)が高校生になってるだろうから、
その頃には渋谷が再び若者の街として復権するかもしれない。
日本昔名無し [] 2018/01/20(土) 19:36:15.00
ファッションとは対照的に10年代の車のデザインは結構尖っててコンセプトがはっきりしてるよな。良し悪しはさておき。
00年代は中途半端に緩くて何がしたいのか分からないモヤモヤさを結構感じてたし。
あと特にアッパーミドル以下の車だと内装のコストカットが結構あからさまで萎えること多かったし。
日本昔名無し [] 2018/01/20(土) 21:15:53.57

車のデザインは2000年代よりマシになったような気がする
やはり自動車メーカーの業績が好調だからなのか
日本昔名無し [] 2018/01/21(日) 01:18:09.00
ドラゴンボール超が2018年3月に終わり、4月からゲゲゲの鬼太郎になるらしい。

2018年3月はテレビ的には転換期。

しかし、鬼太郎10年代版もやるとは思わなかった。

ゲゲゲの鬼太郎1期:1968年
ゲゲゲの鬼太郎2期:1971年
ゲゲゲの鬼太郎3期:1985年
ゲゲゲの鬼太郎4期:1996年
ゲゲゲの鬼太郎5期:2007年
ゲゲゲの鬼太郎6期:2018年
日本昔名無し [] 2018/01/21(日) 13:25:22.81
SHISHAMOが唯一かな。

00年代後半の雰囲気をかすかに残しつつ、10年代のバンドとして今も活動しているのは。

というか女性ボーカルバンド自体が平成に生まれた文化だったけど。
日本昔名無し [] 2018/01/21(日) 16:28:39.27

数年前まではSCANDALとかsilent silenとかそこそこいたけど
2015〜2016辺りを境にほとんど見なくなったと思う。

丁度いきものがかりの活動休止を境に2000年代サウンドの曲が激減した。
RADWIMPSの「前前前世」なんかは2000年代サウンドの感じある。
日本昔名無し [] 2018/01/23(火) 02:02:09.70
自由の象徴であるべき芸能界が、普通のサラリーマン以上に不自由であるということが最近はバレてきてるよな。

小室哲哉の引退も…本人の希望なのかな。
そこはわからないが。
日本昔名無し [] 2018/01/23(火) 02:33:48.97
40過ぎればおっさんおばさんという考え方も今後変わりそうだ。

最近はギャル系のおばさんもいる。

とりあえず2010年代は30代が若者扱いになった時代。
日本昔名無し [sage] 2018/01/23(火) 08:14:34.29
遅スレだけど鬼太郎6期は4期や5期の流れから脱却して欲しい。
日本昔名無し [] 2018/01/23(火) 11:05:07.85

昔(昭和)は20代後半でババア扱いされたけど、今は30過ぎてからも「女子」と呼ばれるからな。
昭和の頃は20代のうちに子供2人というのが普通だったけど、
今は子供を作るのは30過ぎてからという時代になったというのもある。
日本昔名無し [] 2018/01/23(火) 11:29:09.82
昭和でも50年代後半になれば長男、長女でも親が30代の時に産まれた子って事も割とザラな事になるけどな
日本昔名無し [] 2018/01/23(火) 20:58:06.64

4期と比べて5期で一気に平和になった記憶がある。
妖怪横丁とか4期まで無かったし、妖怪と戦うよりも妖怪同士のコンビネーションが増えた。
あとネコ娘が萌えキャラと化した。

6期は予告動画見た限りでは妖怪の世界観は大事にされるみたいだ。
そこそこ怖そうだった。

ただネコ娘はおそらくまた可愛い感じになると思う。
ていうかネコ娘がスマホいじってた。

あとニチアサアニメのEDはやたらポップで爽やかなものが選ばれる風習が続いてるので(ドラゴンボールでもそうなってる)、
これも5期と同じく、全く怖くないポップでハッピーなEDが鬼太郎に起用されるだろう。
日本昔名無し [] 2018/01/23(火) 21:09:41.66

今なんかは下手したら20代末期〜30代(いわゆる80年代生まれ)の方が、
若く見えたりすることもあるかもしれない。

髪型やファッションの影響か下の世代の方が老けて見えることさえありうる。
日本昔名無し [] 2018/01/23(火) 22:43:09.65
平成が終わる実感が出てきたで打線を組んでみた

1左 2019年4月30日に平成終了決定
2一 安室奈美恵引退
3三 小室哲哉引退
4中 天皇陛下のお気持ち発表
5捕 SMAP解散
6遊 オウム裁判終結
7二 ファッションから90年代後半色後退
8右 めちゃイケ、みなおかが今春終了
9投 新元号が今年の後半に発表予定
日本昔名無し [] 2018/01/23(火) 23:30:03.93
2011.3.11 (2+0+11+3+1+1=18) : 東日本大震災、白鵬(横綱→2007昇進)の誕生日 
民主政権の呪いにより、日本国固有の文化の価値が大きく失われる

2016.4.14 (4+14=18) : 熊本地震、日馬富士(横綱→2012昇進)の誕生日
11.19?による破壊が本格化し、戦後70年を支えてきた「文化」が終焉を迎える

2018.8.10 (8+10=18) : ? 、鶴竜(横綱→2014昇進)の誕生日
この日に起きるかもしれない何かの出来事を境に、何かが失われる可能性がある
日本昔名無し [] 2018/01/24(水) 10:33:33.37
90年代後半的なファッションは既に2014年頃から雌伏の時代だけどな。
90年代後半から00年代初頭に高校生だった世代の子供世代が高校生になる2020年代後半に、
リメイクされて復活してくる可能性はある。
日本昔名無し [] 2018/01/24(水) 12:04:39.67
90年代の頃は黒髪=真面目で大人しい、というイメージがあったと思うが、

今は黒髪だからといって真面目ではないし、
茶髪だからといって不良でもない。
って感じがある。
日本昔名無し [] 2018/01/24(水) 15:38:54.86

・11.19で増井らが逆転打を浴びたシーンのバックネット裏広告がガンホー。
(2009イチローwbc優勝を決めるタイムリー、田中将大日本シリーズは実況パワフルプロ野球)
・嵐のメンバー出演中に4.14発生。
・小久保JAPAN敗退月に入れ替わるように稀勢の里が大怪我。

そして小室引退は音楽業界終焉の象徴となろう。
もう偶然じゃない
大きな悪の力が一本の筋道のようになって人々を動かしやがて破滅たらしめている。
我々老兵はもう見守るしかない。
日本昔名無し [] 2018/01/24(水) 18:19:40.56

2014〜2015頃はまだ90年代後半的ファッションの影響が大きかった。
違う感じになったのはさとり世代とか一部の芸能人くらいの感じ。

2014頃からK国風の髪型顔つきファッションが出だすようになるけど、
2015位までは抵抗のある人間も多かったりした。

また2017後期以降も例の強烈なファッションからの揺り戻しがあったりする。
日本昔名無し [] 2018/01/24(水) 22:13:13.80
日本昔名無し [] 2018/01/24(水) 22:17:19.37

30代でもまだ若い
60代でもまだ現役扱い

実際は30代なんてもういいオッサン、オバさんだし
60代で死にかけみたいなのも多い
日本昔名無し [] 2018/01/24(水) 22:24:27.54

5時に夢中 (170324)
ttps://www.youtube.com/watch?v=yIlXDPdaaj0

2位 日刊ゲンダイ 「90歳で性行為を楽しむ方法」
Aさん(90歳)に言わせると、60代、70代の世代は自分が気持ちよくなる(ry
850 [] 2018/01/24(水) 22:25:22.67
60代、70代の世代 → 60代、70代の若い世代
日本昔名無し [] 2018/01/25(木) 05:34:09.18
>849
相撲は髷が結えなくなってくるから
35歳以上なんて2人しか居ないんじゃない。
野球は腹が出てもやっていられるけど。

女は美容の進歩の恩恵を受けてるかも知れないけど
男は絞られるだけ どんなに嘯いてみても年は取っているよ。
日本昔名無し [] 2018/01/27(土) 06:38:16.66
イケメンってだけでモテる時代ではなくなった
男はノリと勢いが大事な時代になった
そりゃイケメン好きな女は多いけどな
日本昔名無し [] 2018/01/27(土) 10:19:49.33

女もそうで、清楚でお嬢様的な女の子が良いとされた時代は
2013〜2014頃でもう既に終わっている。

SNSでいかに目を引くか、それが重要視されるようになってきた。
そういう時代になり、完成された量産型ファッションなるファッションが崩れだし、
口紅が濃く、眉が太く、前髪が薄いといった強烈なメイクや、
ハイウエストにシャツインといった喧嘩売ったファッションが流行ることになる。
日本昔名無し [] 2018/01/27(土) 20:28:26.66

はるま富士引退、鶴竜も10連勝から4連敗、
残るのは白鵬だけになりそう
ズタボロの稀勢の里は引退は免れないか
日本人若手旗頭の御嶽海も7連勝からあわや8連敗という
波乱含みの内容だった。

闘いの舞台は野球から相撲に移ったのか
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 16:53:12.57
J SOUL なんとかを聴いてる奴に比べたら音楽聴かない奴の方がはるかにマシだなと思うのだけど、
00年代まではポップな曲もメロディーの質が良かったな。
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 17:01:09.60
平成ライダーのエリート化も平成末期の特徴として言われそうだな。
これまでの平成ライダーってフリーターやニートが多く、
実際ちょっと前なんか昭和ライダーの主役設定との比較が話題になったし。
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 17:35:59.84

純粋にJ-POPのジャンルに入れてもいいのは2009年位までの曲だと思う。
メロディーに安定感があり、歌詞にも魂や意味が込められている。
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 18:43:04.63
2000年以下の音楽も駄目で
下手するとakbグループや嵐以下の時代だった
2000年頃の音楽が楽しめたのって
学生だったりその時の乗りや雰囲気が楽しめてた人だと思う

90年代前半性の大衆が楽しめる音楽性を持っていたのって
2002、3年頃までのhitomiやTMRまでだと思う
今も浅倉と小室のユニットが売れてるらしい
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 20:03:51.93

2000年代やのアーテイストなんかとか、
さらにはキスマイ以下のジャニーズなんかがそれに当てはまると思う。

今の若い人はJ-POPよりK-POPを好んで聴く傾向にあるらしい。
大衆向けというより購買層向けになってきている感じはする。
日本昔名無し [sage] 2018/01/28(日) 20:43:00.39
平成ライダーのエリート化ってただ単に昭和に回帰しただけなんじゃ。
そもそも初代の仮面ライダー1号の本郷猛の時点で既に。
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 21:00:46.56
ポケモンGOも結局、何だったんだろうな、
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 21:20:52.38

あれ自体は一過性のブームだったものの、
破壊(ポケハラ)の力があまりにも強力過ぎて
翌年以降に流行を生み出せない世の中になってしまった。

この騒ぎが起きる直前(5月頃)までは前年代(震災前)の感じが残っていた。
発売2週間後あたりに天皇の退位やSMAP、SEALDsの解散が続々と発表された。
その他多数の混乱や出来事も相まって、反動で翌年に身動きの取れない状態になった。
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 21:30:31.11
ポケGOはあの頃はみんながやってるからという理由で楽しめたと思う。
俺は事情によりダウンロードできなかったが。

それを今1人で始めても、多分つまらないという現実。
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 21:52:28.66
80年代がネタにされても、70年代がネタにされないのは、

今の大手メディアが80年代に作られた基準に乗っかってるからだろうな。
だから70年代はネタにしようがない。

70年代と80年代ではテレビが象徴するものが違ったのだろう。

そして80年代に作られたものも、今では多くが根底から崩壊しようとしている。

とんねるずのみなさんのおかげでしたも今春に終わり、
とんねるずに憧れたナイナイのめちゃイケも今春に終わる。

まるで何もない更地のような社会になろうとしている一方で、人の価値観は大きく変わってると思う。
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 22:06:27.38

価値観が変わったというより、

80年代に作られた価値観に人々が必ずしも従わなくなった、
という方が正確かな。
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 22:16:37.78
一言で言うと、
これまで存在していた装飾品や金メッキがなくなって、
ウンコしか残らなくなった時代。

それが2010年代後半。
日本昔名無し [] 2018/01/28(日) 22:58:35.83

震災以降も2010年(2011.3.10)以前の文化を無理矢理延命させ、
散々無理をし続け、90〜00年代の名残でとにかく盛り続けた。
スマホ関連を除けば、この時期の文化が90年代や00年代と変わらないことは
少し頭を働かせればあらゆる人間が分かることだった。

それらが限界を迎え、2016という悪魔の年に一気に崩壊することになった。
年が明けてから震災前が幻想の架空の世界に見えるようになった。
2011年3月11日から2015年頃は一体何をしていたのだろうか?
2017年以降は娯楽文化なるものがなくなった時代だと結論を出したい。

震災前の文化や勢いが戻ってくると妄信していた時期とはさらばした方がいいと思う。
日本昔名無し [] 2018/01/29(月) 00:23:27.52

その最大の功労者であろうフジテレビがあんな有様となれば、
そりゃ崩壊するのは既定事項となるわな。
日本昔名無し [] 2018/01/29(月) 11:23:53.55

1995.1.17〜2011.3.10の文化のことだな
日本昔名無し [] 2018/01/29(月) 12:17:22.44

J-POPもバラエティ番組もテレビアニメもその他サブカルも
その全てがこの時代(90後半〜00)の名残と亡骸でしかない。

その時期にスマホを持っていなかったら2013も2015も2010と同じように感じるだろう。
日本昔名無し [] 2018/01/29(月) 13:40:25.71
00年代後半的サブカル系文化だけかもな、今残ってるのは。

コミケ?とか今もやってるしな。
行ったことないけど。
日本昔名無し [] 2018/01/29(月) 13:42:42.35
あとはダウンタウン(特に松本)と内村は今も現役感あるな。

岡村と極楽とんぼはめちゃイケ終了後も何かしらやりそうな感じはある。
日本昔名無し [] 2018/01/29(月) 13:44:48.00
あとはマスメディアに関心なくなったら個々が個々のやりたいように生きるしかないな。
日本昔名無し [] 2018/01/29(月) 13:49:59.53

2011〜2014はひたすら病んだ時代だと思う。

世の中おかしいのに気づいてはいるものの、解決策が全くなかった。

今は労働のこと、学校のこと、など色々改革が入り始め、新しいあり方が言われるようになり始めてる。
日本昔名無し [] 2018/01/29(月) 21:42:15.74

90年代後半になると路上喫煙や歩きタバコへ締め付けがきつくなったり、
先生や先輩に対しては絶対的に服従しなければならないという中学、高校の訳分かんない伝統が一気に廃れだしたり、
児童虐待や家庭内暴力が社会問題として考えられる様になったり、
バリアフリーが一気に浸透したりしたよね。

昨今のこういう変化ってあれに結構近い。
日本昔名無し [] 2018/01/29(月) 23:13:36.58
2011〜2015→火山の噴火前に地震が頻発してる状態
2016〜→遂に噴火
日本昔名無し [] 2018/01/30(火) 10:08:43.33
>873
景気のよい時や世の中が比較的明るい時期は
とんねるずが流行る感じ
2013頃は比較的いい時期で細かすぎるものまねなどが流行った
逆にダウンタウンはリンカーン終了で番組がDXだけになんじゃないかと言う
瀕死の状態に喘いでいた。浜田は一時の堂本剛のようにアイデンティティーを失い、
相方の松本は扱いに困っていた

ウンナンと合わせて三者が並び立つことはなくて
どこか勢いがあるとどこか落ちる
2015は木10のウッチャンのLIFEが一気にかけ昇ったから
裏のDXやみなおかは影が薄くなった。

景気の悪い時はダウンタウン
95~2012頃のヘイヘイヘイや松本信仰もそうだし
2015過ぎの11.19後もまたダウンタウンが増えてきた
95年以降の日本は概ね景気が悪く同じような感じ。
日本昔名無し [] 2018/01/30(火) 12:16:14.00

2006〜8リーマン前と2013〜2015晩秋が文化的には結構似ていた。
中間の民主政権期(2008リーマン後〜2012)の文化は両者とは違う異様な雰囲気だった。

2017年半ば頃から1995〜2005の文化も見直されるようになってきたと思う。
日本昔名無し [] 2018/01/30(火) 13:35:36.86
今年は年度が変わった辺りからが正念場。
めちゃイケやみなおかが年度末に終了し、その後は安室奈美恵が引退する。
新元号の発表も待ってるから穏やかでいられるとは考え難い。
日本昔名無し [] 2018/01/30(火) 18:29:31.45

W杯まで今の雰囲気が続けばいい方だろうと思う。
安室引退の前日はリーマンショックから10年になるから、
そこから真の正念場になってくるだろうと思う。

今現在はまだ2017年(平成20年代)の世相で平成感もまだ残り続けている感じ。
日本昔名無し [] 2018/01/31(水) 23:53:05.50
CD-ROM付きの参考書が増えたよな。
日本昔名無し [] 2018/02/02(金) 18:52:08.16

00年代までの車はカーナビとエアバッグの有無を除いたら80年代のバージョンアップのようなもんだからな。
日本昔名無し [] 2018/02/03(土) 12:52:21.29
00年に入って車のナンバープレート識別番号が2桁から3桁になってから大きく変わったような気がする。
ナンバーが2桁の時代はまだ80年代、要するに昭和の延長で、カーナビもエアバックもなかった時代だからな。
その頃はドラレコなんてまだ開発すらされてなかったし。
日本昔名無し [] 2018/02/03(土) 12:57:06.92
ちなみに識別番号2桁の車がほぼ消えたのはちょうど3.11の頃だからな
日本昔名無し [] 2018/02/03(土) 13:08:26.71
未だに2桁ナンバー乗ってる人、集合! (2014〜2015)
ttps://kanae.5ch.net/test/read.cgi/car/1403399640
日本昔名無し [] 2018/02/03(土) 19:01:54.17
3.11以降は初年度登録がH12以前の車が明らかに減った。
日本昔名無し [] 2018/02/07(水) 04:10:07.80
TWICEってKARAとか少女時代に比べたらかなりまともなグループだよな。

シティーポップだけど、やらしい感じがしない。
日本昔名無し [] 2018/02/07(水) 04:16:19.31
まあK POP 自体にゴリ押し感はあるだろうけど、
その中でもマシな方だと思えた、TWICEは。
日本昔名無し [] 2018/02/07(水) 06:40:28.07
2010年代前半は90年代以前の遺産が崩壊したのにその現実を受け止め切れてなかったところがあった
日本昔名無し [] 2018/02/07(水) 08:03:19.01
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1495818665/
日本昔名無し [] 2018/02/07(水) 19:10:35.68

当時(2015以前)の娯楽文化が前の時代の延長ばかりだった。
価値が大きく損なわれたとはいえ、まだその遺産が完全に死んでいなかったのか、
今その時期を思うと変な盛り上がりがある感じだった。

いよいよ震災前の遺産(バラエティ番組、J-POP、雑誌など)も終わりが近い。
日本昔名無し [] 2018/02/07(水) 20:17:52.11

最近の中高生は邦楽(J-POP)を時代遅れとし、K-POPを中心に聞くらしい。

そもそも邦楽自体がせいぜい2009〜2010くらいまでのジャンルで、
10年位はその残り香が残るから、なんとか持たせようと思えば持たせられる。
事実、昨年末のFNS歌謡曲でミスチルのHANABI(2008)やB'zのイチブトゼンブ(2009)
のような10年近い前の曲を持ち出しているレベルだからもう限界は見えている。
日本昔名無し [] 2018/02/07(水) 22:47:50.78
2010年代ってなんだったんだ?マジでゴミみたいな10年だったな あとはこんな感じが死ぬまで続くってヤバいだろ [454087802]
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517988401/
日本昔名無し [] 2018/02/08(木) 01:00:23.00
良し悪しはともかくとして
90年代の十代は、背伸びして大人ぶろうとしていた。派手で高価な化粧や洋服。
中にはコギャルどころかマゴギャルとかいうのもいて、中学生までもがギャル化していた。
ところが10年代後半の今は、大学生になっても田舎の中学生みたいな芋っぽいのが多い。
方向性が正反対になった。
日本昔名無し [] 2018/02/08(木) 08:57:51.91
>893
ビーズも全く目を合わせなくて仲悪そうな感じだったしな。
日本(ニッポン)中をソシャゲクズやソシャゲクズを子孫に持つ
キレる団塊で溢れさせた象徴の嵐も2017~からめっきり消えた
去年から嵐の宣伝してた商品は軒並み店舗の陰で埃を被り出した

>894
野球で負けたから仕様がない。一生スマホ朝鮮の隷属だろう
ごりんや他のスポーツにそこまでの影響力はない。気楽にやればいい
野球が全てを背負って立っていた

>888-889
KARAは青春のような要素がある。
90年頃、SPEEDやマックスがホットパンツで太ももを出していた頃のような
日本の土曜の放課後のような感傷があった。
一時期男たちがカラや少女時代に集まった熱気の空気も分かる。
トゥワイスの口に何度も手に当てるポーズは
納豆を食べた後口をすすぐのと似ている。
引き出しを何度も引くようなステップなど
コンサバだけどコケティッシュな
正に、2017をサガ・スカーレットグレイスと共に象徴した空気だった。
日本昔名無し [] 2018/02/08(木) 12:47:05.07

2011(2011.3.11 14:46)〜2020は前の時代の物で誤魔化せば何とかなるだろうけど、
2021以降は2001〜2010(2011.3.11 14:45)の名残さえも全く利かなくなるから、
2011〜2020を完全に忘れでもしない限りは暗い感じが続くと思う。

秋元ジャニLDH系、その他アイドルアーティストも
それら全てが2010以前の物で食い繋いでいるだけで、
嵐も2020に活動休止の噂があったりするくらい。
日本昔名無し [] 2018/02/08(木) 15:09:09.42
山手線に新型車両が最近になって一気に増えた。

山手線は東京の顔だから、鉄オタというより世の中的にもやっぱり時代が動いてる感はある。

あと駅構内に装飾物やイラストが最近増えてる。
新宿駅のエスカレーター(中央線下りホーム)に、都心から高尾山までのビルから山に続く絵と停車駅の案内の図があって綺麗だった。

こういう点は、2010年代のポジティブな側面。
日本昔名無し [] 2018/02/08(木) 15:38:21.84
嵐しの宣伝してた商品で残ってるのて
焼き肉のたれだけか まぁ肉なんて誰でも食うからな

洗剤、サロンパス、ポテト、野菜炒め、冷凍からあげぎょうざetc、癌保険
パズドラ、ムヒ、ベンツ この辺が消えた。
日本昔名無し [] 2018/02/08(木) 17:34:45.77

HANABIとイチブトゼンブは、どちらもフジテレビのドラマの主題歌だったな。
この曲が世に出た時に中高生だったが、両曲ともクラスのリア充の間で流行ってたのを思い出す。

最近の中高生(99〜04年度生まれ)の間で流行ってるのは、twiceもそうだが、
欅坂や乃木坂などの○○坂系とか、三代目とかも人気らしい(Mステで見た笑)。
後はLittle Glee Monsterとか、米津玄師とか、後はWANIMAも流行っているみたいだ。
日本昔名無し [] 2018/02/08(木) 20:57:43.91
おっさんなんで何のことだかさっぱり分からんが
とにかく若い世代の間で何かしら流行りがあることはいいことだ。

以前は90年代が良かった的な懐古思考だったが、今はそれだとヤバいと思い始めている。
懐古や焼き直しばかりで、新しいコンテンツを生み出せなくなったら、文化的にも日本は終わってしまう。
日本昔名無し [] 2018/02/08(木) 20:59:46.21

2015年頃まで停滞していたものが一気に2016〜2017年に急発進している風に思える。
JRの車両も2015年頃はE233(2006年登場)を製造していたり、
テレビやネットの文化も2014,5年頃まで2010年やそれ以前と全く同じことをしていた。

嵐やAKBような2010年頃の流行が何年も続いていたのか時代変化の感じが全くなかった。
日本昔名無し [] 2018/02/08(木) 21:54:00.67

今は小粒ながらも若い人ならではの流行りは出てきていると思う。

2014〜2015年頃なんかは懐古焼き直しのオンパレードで、
GTO(2014版)やUTAGE(2014.4〜2015.9)、学校へ行こう(2015.11)、
嵐の「日本よいとこ摩訶不思議」(1985年の少年隊の曲で2015年カバー)、
Love so sweet(2007発売で2015放送)のCM
その他数えきれない程のリメイクをやっている時期だった。

90年代を中心とした昔のものを見て感傷に浸るような志向の強い時期だった。
日本昔名無し [] 2018/02/08(木) 23:54:52.27
ジャニオタ気持ち悪い
日本昔名無し [] 2018/02/09(金) 00:52:04.32
差別に対する意識などは10年代で大きく変わった。
しかし逆に気苦労や息苦しさも生じつつある気がする。

最近も、DTの浜田が顔を黒く塗ってエディーマーフィーの物真似をして
これが黒人差別だと糾弾されたけど
90年代のヒップホップが流行った時期はもっと純粋に黒人文化に親しんで彼らの格好を真似ていたけどな。
日本昔名無し [] 2018/02/09(金) 07:55:52.32
今のジャニーズ→ホリエモン追放から抗議デモされるまでの間のフジ

勢いを堅持させてる一方で凋落の兆候がちらほら見られ始めるてるのが如何にも
日本昔名無し [] 2018/02/09(金) 21:44:25.81

3月の野球の一戦で稲垣草g香取が事務所を辞めることを余儀なくされると同時に、
「文化」が完全終結したのだろうと思う。
その時期を境にそれまでブルゾンとかけものフレンズとか言われてた話題が全くなくなった。

大災害でも大事件でもないスポーツの一戦程度で終結するということは、
それまでの6年間にしてきたことがその程度だったということの現れだろうか?
日本昔名無し [] 2018/02/10(土) 01:01:42.51
平昌オリンピック始まったな。
日本昔名無し [] 2018/02/10(土) 14:13:41.31
>907
野球は砦として
日本を日本の文化を支えて来ていた

00年代を見ると分かる
王の優勝を始め、色々危機が言われて来た2009も
2008の北京の借りを返すと共に死闘の末国序をまもった

SMAPの解散は
もう2015.11.19後に決まっていて
あの晩でプロ野球と戦後日本が築いてきたものの
全てが終わった。

〜2017.3までは蛇足で最後の執行猶予のような物だった
ぶんしゅんのベッキーバッキー騒動など
日本中を浮き足立たせ、そして破壊第2波となる
ポケモンGOを投入した。
日本昔名無し [] 2018/02/10(土) 19:36:36.96
>899
まつじゆんのチョコのCM始まった。
なんか雰囲気が堂本光一君に似てるな。
まつじゆんて荒らしのプロデューサーなのに
KinKiを手放しで褒めて少し羨んでるっぽい
ここにも、昨年今年あたりからKinKi にはまる人が出たのだろうか

そのくらい2016.8月頃からのキンキは素晴らしかった
2000年代の駄目さは2010年代に入って90、80年代とも比較され
揶揄されて来たがここで2000年代の底力というか空気らしさを再認知させたようだった。
日本昔名無し [] 2018/02/10(土) 23:08:37.41

2000年代がもしなかったら、90年代の個性自由の雰囲気から
一気に全体主義に急激に転換し、史実以上に震災時に混乱が起きていたと思う。

今の文化が「有」に見える状態は、まだその名残が残っているからだと考える。
実際、2000年代と2010年代の末尾が同じ年は似た動きをしている感じがする。
2007年3月も2017年3月と同じように何かが変わったような空気を感じた。

2021年以降は10年前が例の震災以降になり、
震災前(2000年代に限らずその全て)の名残を見ることが出来なくなる公算が高い。
その時から日本人への本当の試練が開始されるのだろう。
日本昔名無し [] 2018/02/11(日) 11:36:12.75

ネットの世界を見ると、2016年秋にVR(仮想現実)が世に出て、それ以来YouTubeでも、360度カメラで撮影された動画を見かけるようになった。
YouTubeでは、ヴァーチャルユーチューバーというのも流行っているらしい。

またSNSを見ると、2015年頃までは「バカッター」もそこそこ話題になってたはずだが、2016年以降減少し、今は「インスタ映え」のような言葉が出るようになった。
これらが世の中に出回ることについて2010年以前は、考えもつかなかった。
日本昔名無し [sage] 2018/02/11(日) 13:47:43.98
2021年以降は新元号時代の特色が生まれつつあると同時に
前年代の延長線上みたいな時代になりそう。それこそ嘗ての90年代みたいに。
日本昔名無し [] 2018/02/11(日) 14:35:59.06

2011.3.11〜2015晩秋(11.19頃)は基本的に同じような暗い感じが続いていた。
明るかったのは半沢直樹やフォーチュンクッキーや五輪決定があったりした
2013年の7月〜9月と、いいともフィナーレアナ雪妖怪ウォッチなどがあった
2014年の1月〜3月のたった二つの時期だけで、
残りの時期は全て陰鬱で冷めたような感じが続いていた。
(二つの時期に挟まれた2013年10月〜12月も同じ感じ)
日本昔名無し [] 2018/02/11(日) 19:22:04.14
2008年当時、1992年の音楽は古いと思っていたが
2018年になって2002年の音楽を聞いても全く古臭さを感じない
日本昔名無し [] 2018/02/11(日) 20:12:30.61

政権交代時の2013年に秋元アイドルと嵐とLDH系を追放できなかったから、
2010年代の音楽シーンが悲惨な状況になった。

その結果、2000年代(特に後半)の曲を最近の曲扱いとしてTVで流すようになった。
嵐の曲も2010年以前の曲の方が一般受けが良かったりする。
日本昔名無し [] 2018/02/11(日) 20:54:44.73
2010年代以降変化から一番取り残されてるのは音楽だよな
日本昔名無し [] 2018/02/11(日) 21:03:58.48

漫画雑誌やらPCでのネットも2010年から変化がそこまで無いような感じ。
外側の世界だけ見れば2012年以降は時間が止まったようにさえ見える。
(人の見た目が少し変わったとかその程度)
日本昔名無し [] 2018/02/11(日) 22:10:47.06
それでも音楽の取り残されっぷりを見たらマシに思えてくる方。
00年代初頭の邦楽バブル崩壊の後遺症がヤバすぎるという証左とも言えなくはない
日本昔名無し [sage] 2018/02/11(日) 22:18:42.47
2008年だったら阪神大震災の1995年1月17日以降が最近扱いだったが
2018年の今なら同時多発テロ事件の2001年9月11日以降が最近になるな

10年後の2028年は東日本大震災の2011年3月11日以降が最近扱いになってるだろう
日本昔名無し [] 2018/02/11(日) 22:25:11.10

2017年に建てられたスレでは2000年が最近扱いになっていた。
2014頃なら2008同様に1995も最近扱いとする書き込みもある程だった。

2020年辺りならリーマンショックのあった2008年9月15日以降が最近になる感じある。
日本昔名無し [sage] 2018/02/11(日) 22:37:38.66
そして2030年には新元号に移行する2019年5月以降が最近扱いになりそう。
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 08:23:06.78

この頃に及んでの911の最近扱いは流石にない。311はともかく。
00年代後半に及んでもバブルを最近扱いするようなもんだぞそれ。
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 09:49:24.26

90年代の時代差が異常に大きかったからか、未だにその辺の最近扱いは見るよ。
前スレにもあったけど、ある時期は前半のものが好きだと言っただけで
迫害対象とされたようで、あの時代の断絶は大きいと一目で分かる。

今なんて淫夢(2001撮影)が流行ったりするくらいで、
もし時代差が同じ距離なら、「時代遅れ」という風に一蹴されて
中高生なら下手すれば不登校になるレベルだろう。
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 11:01:16.68
919
ピョンチンなどのスポーツイベントも
これから寒くなってくるのかもなぁ
11.19界隈で巨悪資本家スポーツのなかにまで
介在するようになってからは真面目に見る人がいなくなってきた。
それこそ98の舟木舟木なんて絶叫してた頃は隔世の間がある。

2017.3月が大きな放棄の境目になっていて
その後もサイゲームスのボクシング村田の件もあったから
益々訝しい様になってきた

こう言う所は努力や真面目を馬鹿にする
2010年代らしさと思う。
一方で、昭和や旧来的な課金ゲームを正攻法でクリアするような
2016の卓球水谷のような人も居て
そういう人はいつも英雄らしい注目を集める
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 11:48:23.68

2017年4月〜2021年3月上旬までは震災前の残り物の処分を引き続き行うから、
ギリギリ皆無で更地になる状況は免れるかもしれないけど、
それ以降は本当に皆無で空虚な状態が長く続くだろうと思う。

今は昔の物に触れられる最後の機会だろうから盛り上がりは少しあるかもしれない。
芸能人もスポーツ選手も鉄道車両もここ最近は引退の話題が多い。
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 11:51:12.59

そんなもので最近扱いするお前って感性がホームラン級に凄いよな。
HEROや千と千尋の神隠しが2018年の現時点でまた流行り出してんならまだしもな。
後、吉野家がスーパーフライデーの牛丼無料による大混雑が話題になったのに
2001年頃の牛丼150円の大混雑のコピペを最近扱いできるか?
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 12:38:16.57
分野によっていつから最近かは違う。
社会思想的には学生運動衰退の70年代後半から
生活水準や街並みや建物的にはバブルの80年代後半から
文化風俗的にはキムタク安室の90年代後半から
ネット社会に完全移行し若者のモラルが向上したという意味なら00年代後半から。
最近、というよりある程度成熟した時代と言うのが正しいかな。
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 13:03:28.95
それを言い出したら90年代後半なんぞU-25以外の殆どの大人からしたら
昭和(主にバブル期辺り)とはそんなに変わってない様に感じたんだろうな
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 13:34:28.69
何を論ずるかで全然違うだろう。

1980年代後半を最近だと思う人もいるし、

明治以降を最近として論ずる人もいるし、

ここ数年のことを最近だと思う人もいる。
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 14:03:03.43
超高層タワーマンションが都心に建つ点は80年代と同じだし、
渋谷に若い人が遊びに来る点は90年代と同じ。

ここ含め、ネットのサイトに書き込むのが当たり前になってるのは00年代と同じ。
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 23:15:32.99
ここの住人は40代以下が圧倒的だと思う。
90年代後半の文化・ファッションの転換期にちょうど若者だった人にとっては
90年代の変化がとてつもなく大きいと感じる。

しかしバブル世代以上の人間にとっては
90年代とは20代以下のファッションや音楽が変わった程度としかみられてなくて
ましてや自分らの世代ではファッションすら変わってない、
あとはネットも未発達だしデジタル機器も普及してないし、情報源はテレビ新聞雑誌でほとんど昭和のまんま、
90年代とは「景気の悪い80年代」くらいにしか思ってないかも。

それでも個人的には90年代の存在は大きかったと思うよ。
文化的にも90年代ベースのものが10年代の途中まで続いていたし。
バブル期までの文化が、10年もたたない90年代後半のうちに化石化していたことを思えば、その時期に大きな転換点があったのは明らか。
日本昔名無し [] 2018/02/12(月) 23:55:21.53
トリノ五輪に浅田真央が出場していたら、00年代はもっと激動な時代になったように思えてならない
日本昔名無し [] 2018/02/13(火) 01:41:08.42
この動画とか面白い。
テレビがつまらなくても面白いものはあるってことだね。

クリミナルガールズ2 私たち罪人ですか? WEB番組B
ttps://www.youtube.com/watch?v=nQA2FDZMoKw
日本昔名無し [] 2018/02/13(火) 07:01:07.09
中学受験して合格発表日にFF7が発売だった97年
履歴書書くときも97年、00年と3年飛びで覚えやすかった
10-2でギャルゲ臭くなって見切ったけどまさかFFがここまでブランド力なくすとは
それに比べてドラクエは偉大だよ
日本昔名無し [] 2018/02/13(火) 12:44:25.21

90年代ベースの文化って言うのは要するに文化バブル(95〜05頃)の時の
文化のことを言うんじゃないかと思う。

前夜が92〜94で、2005年の暮れから取れ始め、2007年3月までに完全に取れた様で、
このスレでよく言われる11.19(プレミア12)や3.22(WBC)というのも、
その10年前を辿れば納得がいく答えだと思っている。

今はサブカルブーム(06〜11.3.11)の名残がまだ残っている状態だから、
まだ文化としては持っていると思っていい。
日本昔名無し [sage] 2018/02/13(火) 22:08:13.90
1973年から45年続いたポンキッキがめちゃイケやみなおかと一緒に3月で打ち切られるみたいだ。
日本昔名無し [] 2018/02/14(水) 03:58:30.20
楽しくなければ〜以降のものはおろかそれ以前の母と子の〜からあるものすら危うい状況に陥ってるってフジヤバすぎるだろ
日本昔名無し [] 2018/02/14(水) 08:34:18.77
テレビやラジオなんて全部終わってくれた方がいい。
もうソシャゲで治安が悪くなった日本の世の中に合わない。
日本昔名無し [] 2018/02/14(水) 22:06:19.32

テレビ(芸能全体)もラジオも音楽も雑誌も漫画もサブカルも
現在は10年前の名残が消滅するまで続けているだけ。
今年の9月16日以降は減衰し、3年後の3月中旬には本当に終わるだろう。

その時期の名残が完全になくなれば平成の面影も消える。
そして皆無で空虚な時空間が到来するだろう。
日本昔名無し [] 2018/02/15(木) 00:34:42.72
1980: 青い珊瑚礁(松田聖子)
1981: ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦)
1982: 待つわ(あみん)
1983: キャッツアイ(杏里)
1984: 涙のリクエスト(チェッカーズ)……

1995: Wow War Tonight〜時には起こせよムーブメント〜(H jungle with t)
1996: Departure(globe)
1997: Can You Celebrate? (安室奈美恵)
1998: Automatic(宇多田ヒカル)
1999: Loveマシーン(モーニング娘)……

どの年にも、毎年必ずヒット曲があり、曲を聴くだけで当時を思い出せた。
そんな常識が無くなったのが2010年代。
2013〜2017年のヒット曲といっても、ほとんどの人は思いつかないし、
当時一番売れた曲を流しても、ほとんどの人は知らないだろう。
もはや、後世に懐メロ特集を組むことも不可能なレベル。
日本昔名無し [] 2018/02/15(木) 10:57:58.32

コギャル世代の子供世代(現在4〜8歳)が10代後半になる2026年以降を待つしかない。
親であるコギャル世代のDNAを受け継ぐであろう彼らによって、90年代後半文化が形を変えて復活するかもしれない。
日本昔名無し [] 2018/02/15(木) 12:38:43.53

2010年代には震災前後も含め基本的に文化の差は存在しない。
人の見た目と働き方改革や差別思想の面が変わったとかその程度。

秋元系アイドルで盛り上がったり、twitterでアニメアイコンを使ったり、
なんj語やハセカラ淫夢の話題を延々とネット上で続けているだけ。
少なくとも小学生を他の年代に過ごしていれば嘲笑程度の楽勝な時代にしか見えない。
日本昔名無し [] 2018/02/15(木) 13:31:07.41

バブル世代以上の大人達から見た90年代も大体似たようなもんだよな。
若者の流行やファッションが変わったその程度の時代だと
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 11:13:46.29
V系とかホストっぽいファッションやシルバーアクセとかに否定的なのが10年代だな。
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 11:18:51.52
今でも先の尖った靴はださいよ
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 20:29:18.74
ウツやひきこもりなどの精神状態が一種の最先端の流行みたいになったしまって、
みんなでそこを拝んでる感がある2010年代。

ウツはもちろんその人に起こるべくして起こるものであるし、社会が厳しすぎるというのも理解できる話で、いけないものでは決してないけど、

それが崇拝されるべき文化みたいになるとかなり話が気持ち悪く不健康的だなと思う。

2010年代はこういうところがとてもダサくて残念な時代だなと思う。
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 20:38:11.76
ハセカラはそろそろ数年前の流行と化しているが、あれもゴキブリのようなものだった。

まるで尖ったいじり、みたいな雰囲気も漂ってたが、
ニコニコ動画に載ってるヒット曲の替え歌を見ても、そんなにセンスが豊かとは思えない。

あれもゴキブリ同然の文化であり、単なるネットいじめだった。
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 21:05:22.17
2006年に本が出て2011年に映画化された
「ツレがうつになりまして。」
あの頃はウツ病などの言葉もまだ今ほど押し付けがましくなかった。

ああ世の中こういう風に悩む人もいるんだなあくらいの。
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 21:08:44.35

本来ならネットも成熟し、価値観の違いへの寛容性も高まり、理不尽も減り、
生活も不便しないこの時代になぜ不満が出るのかはずっと疑問に思っていた。

2014年のsyamu gameや2015〜2016年の岩間もとにかく酷かった。
他人のやらかしを嘲笑する雰囲気で、今以上にギスギスした感じが強かった。
2014.4〜2017.3はソシャゲの猟奇的な空気も相まって、殺伐感が強い時期だった。
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 21:18:20.17

個々人が悩むのは悪いことではないと思う。
便利すぎて飽和しているから余計そうなるだろうし、人間はそもそも悩む生き物だから。

ただ、「ひきこもり」などの言葉が一種の社会勢力みたいになってるのがおかしいと思う。
ひきこもりって言っとけば世間のせいってことになって守ってもらえるかのごとく流行ってるが、
こういう言葉に支配されてる感がある。

他にもネット上の吊るし上げも盛んだったので、それも相まって2010年代の陰湿な文化シーンが漂ってる。
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 21:22:47.18
ある意味、70年代の学生運動家や80年代の暴走族のような反常識勢力が、
10年代では「ひきこもり」「ネット荒らし」として形を変えて戦ってる感じだよな。
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 21:27:35.38

前スレにあったけど、リーマン以降辺りからストレスへの対処が課題になり始め、
ソシャゲやLINEが急速に普及しだした2012年頃から人格障害で排他的な人間が
世の中で力を持つようになったというのがあった。


NIKKIIE 「春夏秋冬」(2010)
ttps://www.youtube.com/watch?v=O5mMBDw0E8E

歌詞に「悩みがないことが幸せなのかい? 悩みが深い時こそ見えてくるものがある」
とか「自分なんか消えてしまえ 消したくて言うんじゃないよね 変わりたい人が使う言葉」っていうフレーズがあるけど、
2010年にはそういう個人の悩みの問題は既に結構あったように思う。
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 21:35:56.43

その春夏秋冬の歌詞みたいな文だったら、普通にいい話だなあと思って聞ける。

悩むからこそ人は変われる、
実際昔からよく聞いて参考になったり感動できた話だ。

今は、精神的な闇みたいなのが勢力的に力を持っちゃってる所がある。
日本昔名無し [] 2018/02/16(金) 21:42:52.28

この曲が発売された2010年はリーマンショック後の不況の上、
時の政権が民主党な時代だったけど、世の雰囲気は割と平和なものだった。

2007年頃から2011年2月あたりにかけてのドラマや音楽なんかには
割と孤独や悩みを題材にしたものが多かったような記憶がある。
のものが出てきた頃から恫喝的で心の闇を映し出した雰囲気が出るようになった。
日本昔名無し [] 2018/02/17(土) 09:15:59.31

eスポーツの話題は
やはり吉村たちの様な風体や世代は怯えているな。
2010年代のソシャゲ騒動で一般人のゲームに対する敵愾心というのは
wbc後の今社会(いましゃかい)で備え渡ったものの
そう言う黒い資本家層は世の中を牛耳るに十分過ぎる力を付け終えた。

2020年代もゲームが再び不幸や破壊の潮流になって行く芽は十分ある。
2020年代も、“学び”の時が試されていて、さもなくば2010年代の二の舞という
静寂すらもない超劣化・退廃ENDもあるということ。
日本昔名無し [] 2018/02/17(土) 09:32:32.40

特に2021年3月11日以降は後ろ楯(今でいう震災前)が皆無の状態になるから、
震災からの10年と縁を切れない限りは下降線を行くだけになってしまう。

今あらゆる文化や物や価値観が終息の方向に向かっているのは、
結局、それ以前の長い歴史の後ろ楯のみで持たせているからに過ぎないし、
WBC以前の文化なんてもう既に過去の遺物化し、溝に捨てられている状況。

2021年3月11日以降にその前の10年のものを懐かしむことを止めれば、
初めて「懐古」という文化から脱却できることになる。
日本昔名無し [] 2018/02/17(土) 12:49:00.60
ttp://tocana.jp/2018/02/post_16014_entry.html

「フジテレビの自傷行為」ってまさに10年代を表している言葉。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 昔板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら