2ch勢いランキング アーカイブ

【テレビ/野球】「プロ野球総選挙」ファン1万人が選んだ野手1位は?「ON」が2位3位★2


あちゃこ ★ [sage] 2018/01/08(月) 22:27:57.16:CAP_USER9
 テレビ朝日の特番「ファン1万人がガチで投票! プロ野球総選挙」(月曜後7・00)が8日、
放送され「歴代の凄いプロ野球選手」が野手部門・投手部門の2部門で発表された。

 現役選手、外国人助っ人、OB合わせ約8800人の中から両部門ベスト20を選出。栄光の1位には
イチロー(44、マーリンズからFA)が輝いた。2位はソフトバンク・王貞治球団会長(77)、
3位は巨人・長嶋茂雄終身名誉監督(81)だった。

 ゲスト出演した野村克也氏は野手部門7位に入るも「なんか恥ずかしいね。僕はたいしたことないですよ」と
謙そんした。

【野手部門ベスト20】

<1>イチロー(マーリンズFA)

<2>王貞治(巨人)

<3>長嶋茂雄(巨人)

<4>大谷翔平(エンゼルス)

<5>松井秀喜(巨人、ヤンキース)

<6>落合博満(ロッテ、中日、巨人)

<7>野村克也(南海、ロッテ、西武)

<8>ランディ・バース(阪神)

<9>金本知憲(広島、阪神)

<10>内川聖一(ソフトバンク)

<11>秋山翔吾(西武)

<12>稲葉篤紀(ヤクルト、日本ハム)

<13>掛布雅之(阪神)

<14>菊池涼介(広島)

<15>ウォーレン・クロマティ(巨人)

<16>衣笠祥雄(広島)

<17>新庄剛志(阪神、メッツ、日本ハム)

<18>阿部慎之助(巨人)

<19>古田敦也(ヤクルト)

<20>秋山幸二(西武・ダイエー)

※カッコは主な所属球団、現役は現所属。敬省略

スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/08/kiji/20180108s00001000277000c.html

※前スレ
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515413092/
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:29:10.94:Bc3q8Jhx0

納得いかない張本さんが顔真っ赤にして

若き日のイチローのバッティングフォームを見て
「あんなの絶対打てる訳ない」と言った打撃の神様が一言
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:29:26.27:0hGWaRi/0
松井より大谷が上とかw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:29:33.33:PJZdwtGt0
アメリカの人気スポーツ調査 (2018年1月ギャラップ発表)

最も好きなスポーツ
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 *9% 野球
4位 *7% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
ttp://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx?g_source=Politics&g_medium=newsfeed&g_campaign=tiles
ttp://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&g_campaign=item_224864&g_medium=copy


アメリカではサッカー人気が野球に追いつきそう
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:29:45.22:xFo8j5Ym0
 山本浩二入ってねーぞ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:30:00.39:cQBKguaC0
TV業界的に清原も田代まさし並に存在を抹消されてるんだな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:30:18.75:vXx5DoLx0
稲葉と新庄が物凄い場違いだし
1万人の日ハムファンに聞いたランキングなんだろうな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:30:32.69:+sRiFsco0
景浦安武は?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:31:11.28:Bc3q8Jhx0
あの世デビューしたての新人星野さんはこう思った
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:31:19.55:dWDPyU3R0
現役が強い傾向なのにギータもヤマーダも入ってないの?

個人的には阿部慎之助は入れときたい
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:31:27.16:vXx5DoLx0
福本をスタジオゲストに呼んでおきながらランク外とか実質国民栄誉賞受賞者にに失礼すぎるわ
色んな意味で頭おかしい
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:31:30.60:caUPkPv10

番組中は名前を出してる奴が何人かいたから
清原の名前はNGってわけじゃなかったんだな
アンケート聞いた人間が清原を推さなかっただけみたい
江夏の名前はあったし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:31:40.30:SpXnziAl0
掛布の全盛期の凄さときたら
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:31:42.06:VBP7wjeF0
清原が歴史から抹殺されてわろた
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:31:42.86:mq2Hw0um0
第2回はTBSでやろう
多分ハリーが4位くらいになるから
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:31:53.48:+gmo421p0
不自然に清原がいない時点でインチキ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:31:55.12:lCT0D68M0
ひどいランキングだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:32:07.79:P2yVgEqh0
まあ、こんなもんだろ
正解なんてない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:32:10.57:plQ1+wcZ0

お、ガチ投票だと思ってるのか
中々ピュアだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:32:16.05:rd8PHRv+0
清原はなぁ 現役時代でも
晩年の方は薬やってそうだからイメージ悪い
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:32:34.19:XbPZuPBa0
9位(笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:32:51.53:Bc3q8Jhx0

確か前もそうだったけど、また地方局がある札幌東京名古屋大阪とかで聞いたんじゃないの?
だからどうしてもその地域のスターは入るでしょ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:33:09.56:/6gMiw8g0
ONより松井が上でもいいな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:33:49.16:yqC36G9i0
小鶴誠がおらんとかニワカしかおらんのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:33:50.66:caUPkPv10

逆にガチじゃなかったら
秋山とか稲葉の名前は出さないだろうよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:34:03.81:xFo8j5Ym0
田尾も入ってねーじゃねーかよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:34:20.61:Bc3q8Jhx0
清原は無冠の帝王だしこういうランキングに入るかと言われたら微妙だわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:34:42.96:yqC36G9i0
清原は執行猶予中だからさ
もし再犯して実刑食らったら洒落にならんし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:34:47.44:0exzdz6CO
10代が大谷って答えるのは分かる
大人が答えてたらガイジ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:34:51.42:PxmMnAfV0
稲葉は過大評価なんじゃねーの?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:34:55.47:/W1WeUc20
掛布はその前のバースでピッチャーがダメージ受けてるからなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:34:57.31:xFo8j5Ym0
イチロー以上の天才前田智徳が入ってない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:35:04.08:Vkw5b7cs0
福本っさんスタジオ来てるのに完全スルーwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:35:12.96:IacjK59S0
バース、クロマティ入っているならローズだろ、もちろんベイスターズのな!
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:35:16.40:tj09L9qI0
メジャーリーグ2017年成績
サッカー大国の落ちこぼれドイツ出身  マックス・ケプラー 本塁打19
サッカー王国の落ちこぼれブラジル出身   ヤン・ゴームズ   本塁打14
歴史があって環境整ってる野球大国日本 イチローと青木合わせて本塁打8
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:35:31.93:caUPkPv10

ほっぺのシミが無かったら
イケメン部門に入ってたと思う
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:35:33.83:/6gMiw8g0

マニアックすぎる
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:35:36.28:vXx5DoLx0

テレ朝はちょっと前まで稲葉をコメンテーターで使ってた局だぞ
むしろガチだと稲場なんてまず入らないだろ

無価値なランキングだなあそれなら
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:35:46.03:1eczgXMo0
菊池が入って山田柳田なしとかアホだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:35:47.17:mq2Hw0um0
ハンケチ「数年前なら俺でもランクイン出来た」
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:35:59.34:PxmMnAfV0
菊地が入るなら今宮も入るんじゃねーの?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:36:05.73:D6cUzje00
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:36:16.40:IW0vxJiW0

スタジオに来ているからランクインしていると思ったらランク外だからなw
ある意味ハリーより扱いひでえわw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:36:25.45:Bc3q8Jhx0

ランキングっていうのはそういうもんだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:36:34.86:4HE8Bc720
屋敷は?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:36:41.20:3juRCJIV0
大魔神は?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:37:08.93:Vkw5b7cs0
イケメンランキング1位西川かと思ったらダルだった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:37:23.02:9JL3kUgs0
4位が大谷の時点でこのランキングは無価値
凄い選手だとは思うけど4位は絶対ないわw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:37:39.15:vXx5DoLx0

せめて全球団の本拠地で聞けよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:37:45.48:Bc3q8Jhx0
左打席に入った時の平野のレフトへの流し打ちの軌道はものすごく綺麗だった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:37:47.69:QZWu2/da0
松永石嶺門田ポンセ
川上平松いないのおかしだろ
sage [] 2018/01/08(月) 22:37:49.85:tbIY51dh0
わざわざ呼んだ福本が入ってないから投票はガチなんじゃない
投票採った層に偏りがあっただけで
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:38:20.62:caUPkPv10

前田は同業者内だけで言われてたからな
前田は打撃の天才って
怪我に泣いた野球人生だったと思う
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:38:28.60:+gmo421p0

口頭で紹介だけしてアリバイって
使い古された手口なんだけどな

おまえピュアかw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:38:33.81:/W1WeUc20
大洋のスーパーカートリオも印象的だったな
運動神経が凄そうだった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:38:43.79:jC5iQl5T0
新庄??
合コン時間に間に合わせるために敗退行為やらかしたクズだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:38:46.39:XIT7A3AM0

プロ歴代野球補殺数
1.菊池涼介   535(二塁 広島 2014年 144試合)
2.菊池涼介   528(二塁 広島 2013年 141試合)
3.菊池涼介   525(二塁 広島 2016年 141試合)
4.坂本文次郎 522(三塁 大映 1955年 139試合)
5.杉浦清    502(遊撃 中日 1948年 137試合)
6.鈴木武    501(遊撃 近鉄 1954年 132試合)

2リーグ分裂後2塁手捕殺記録
1.菊池 535(広島 2014年 144試合)
2.菊池 528(広島 2013年 141試合)
3.菊池 525(広島 2016年 141試合)
4.荒木 496(中日 2005年 145試合)
5.田中 489(東京 2008年 144試合)
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:39:01.73:GPjsamfF0
西川って西川遥輝?
イケメンじゃないだろ…
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:39:02.35:4HE8Bc720
俺の中の史上最強助っ人外人はやっぱりランスだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:39:06.46:/dNuvmPf0
プロレス、相撲に次いで野球も被害を受けたか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:39:09.35:3juRCJIV0
あ、野茂も入ってない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:39:20.99:e5++6eYO0
新庄は人間としては壊れてて面白いが野球選手としては一流とまでは言えない。
3割を打ったこともなければ30発もない。打撃に関しては残念な選手。守備だけは超一流。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:39:42.90:4vs1kp850
そういや阪神の西岡は圏外か
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:39:56.21:T/fbMUdE0

投手部門2位
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:40:02.30:Ogbz3Bt70
ピーコヲタは今日はまだ寝れなそうで草
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:40:06.67:caUPkPv10

ピュア言うな
下半身はそうだけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:40:14.80:aTKhi/1I0
たった1万人で総選挙かよ…
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:40:30.00:fVDgcAF60
稲葉が古田より上(笑)
ありえないから(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:40:40.75:F3P6CvIu0

ここは将棋スレじゃない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:40:43.49:Bc3q8Jhx0

ワールドシリーズの9回に代打で出てくる選手だぞ
何をいうトン年
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:40:59.42:3juRCJIV0

あー、これ野手部門か
書いた後で気付いたw
サンキュー
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:41:18.13:/W1WeUc20
オールタイムベストだと
絶対世代ごとに違うよな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:41:45.80:56RG1DER0

>ファン1万人


ゴキヲタ50人ですね分かります^^



553 :どうですか解説の名無しさん:2011/04/29(金) 04:31:46.78 ID:EQh34d5n
去年俺一人でイチローに200票以上入れた件についてwww
558 :どうですか解説の名無しさん:2011/04/29(金) 04:32:15.84 ID:H51pNiSh

お前は俺か
810 :どうですか解説の名無しさん:2011/04/29(金) 04:41:25.44 ID:BhC8oi/G
おれはイチローに投票するけど
他の3人の野手に票を入れるつもりは全くない
823 :どうですか解説の名無しさん:2011/04/29(金) 04:42:00.56 ID:jZbXpWIz

俺はイチロー以外誰も選んでないよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:41:46.61:gVjBA9lE0
落合の日ハム時代がなかったことにされてて草
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:41:59.85:SRfdMMH60
イチローは当然の結果だな
稲葉はテレ朝だからか
秋山は地味だし誰が投票したんだろう
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:42:27.68:8MZ6n96o0
一種の人気投票だから
糞も選ばれちゃうんだわw

でも暴行事件逮捕歴のある張本が入らなかったのはよかった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:42:31.93:caUPkPv10
スレの勢い弱いよ
もうやめちゃうの? 野球談義
明日から仕事なんだよ
現実に引き戻さないでクレヨン
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:42:32.78:2J1WZNSU0
前スレで、現代っ子たちが、王長嶋が巨人じゃなければ、あんなに有名じゃないとか言ってだけど全く見当違い。

長嶋が巨人にいたからプロ野球が人気出て、巨人が人気球団になったんだ

長嶋が大学のときは、大学野球人気の方が、プロ野球よりあった。
これマメな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:42:32.93:Bt1Z5Od10
大谷4位はないわな
将来的にここに名を連ねる可能性がある大器だけど、まだまだ成績が比べものにならない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:42:35.88:Vkw5b7cs0
投手部門1位は金田だと思ってたら大谷だった
400勝とはなんだったのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:42:52.40:Bc3q8Jhx0

まさに黒歴史だもんな
落合にとっても日ハムにとっても
あれがあったから今の育成の日ハムがあるんだろうな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:42:56.31:HK+jT8No0
パッと頭に浮かぶ選手としては今は大谷なのかもしれん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:43:57.82:8MZ6n96o0
プロ野球裏総選挙だと

暴行上常習犯張本とようじょ好き中山が首位争いしそうだなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:43:59.75:56RG1DER0
打ち損じのボテゴロ内野安打マンが1位に入る時点で分かるよねw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:44:04.93:ZuM98dE/0
足立がいなければ山田久志のシンカーは生まれなかった
足立も久志も入ってないなんて!
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:44:36.75:mq2Hw0um0
日本のプロ野球なんてメジャーのマイナーと変わらんもんな
だからメジャーでそこそこ活躍すればイメージも爆上げされちゃうね
新庄もその類だろう、あんまり活躍してなかった気もするが
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:44:42.49:Bc3q8Jhx0
実際自分の目で大谷のバッティング見た事があるなら大谷と答えても何にも不思議じゃない

二刀流に文句つけてる人も実際に自分の目で見たらあれはモノが違うと納得するレベル
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:44:52.49:NnJgv0zn0

田中って誰?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:46:04.59:Ogbz3Bt70

俺は落合ファンだったが、あんなに急激に劣化するとは思わなかった
2年契約の2年目とか本人や球団は地獄だっただろうな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:46:05.25:JQQEsk9L0
シゲヲ3位落合6位は偶然にしては背番号と一致して面白い
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:46:31.98:DLIo8rrY0

そのマイナーとやらを引退した野茂に無双されちゃうめじゃあ(笑)って・・・
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:46:50.63:DeUJoe0x0
大谷って何の実績も残してないやん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:47:06.19:5nC1lRGI0
大谷はまあ若い層やライト層に聞いたらと理解できるが
稲葉はないわ
これで忖度八百確定だろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:47:15.50:ZuM98dE/0
70代から90代でやってくれ
沢村川上千葉スタルヒンとか伝説の名選手がゴロゴロ出てくるはずだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:47:35.13:5I29erPLO
清原はネタプレイヤーとしても一流やったで。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:47:52.49:Ogbz3Bt70

素材としてはちょっとチート過ぎるよな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:48:13.45:DLIo8rrY0

落合は所詮狭い球場でしか活躍できない二流なんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:48:14.09:3juRCJIV0
大谷は野手部門になるんか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:48:16.14:T/fbMUdE0

「凄いと思った」は実績と一致するとは限らない、というだけのことでしょ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:48:25.22:Vkw5b7cs0
古田も納得いっていないご様子
ttps://i.imgur.com/rT2fmOW.jpg
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:48:27.25:PRuxhjbd0
平成の世になりキャリア最晩年の41歳、42歳時にも
あの170cm未満の低身長ながらシーズン30発以上打った
門田さんがランキングに入らないとは…
通算成績も文句なしなのに
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:48:51.89:fc/8c/qN0
三冠王松中は入らないのか。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:48:57.07:F83V4fED0
ガチ投手ランキング
168.7 田中将大
112.2 黒田博樹
82.8 松坂大輔 ※
72.2 上原浩治 ※
71.7 ダルビッシュ ※
53.4 岩隈久志
50.5 前田健太 MAX+60.9
49.8 岩瀬仁紀
49.2 佐々木主浩
40.9 川上憲伸
40.7 和田毅
40.3 藤川球児
37.1 野茂英雄
36.2 工藤公康
35.3 杉内俊哉

ガチ野手ランキング
194 イチロー ※
108.2 松井秀喜
74 福留孝介
63.8 松井稼頭央
56.5 城島健司
52 清原和博
48.4 阿部慎之助
47.5 金本知憲
44.5 小笠原道大
42.6 松中信彦
40 高橋由伸
37.7 谷繁元信
37.6 鳥谷敬
36.2 和田一浩
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:48:58.84:LLpwyayK0

別に捕殺数ランキングを競ってるランキングじゃないんだが

記録にも記憶にも残り、数字とインパクトと華やかさを総合的にみてるんたが?

記録だけなら福本が上位だぞ
ってか今回も入っててとも思うけど
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:49:17.63:JdW6ekqK0
江夏スルー、清原無視に草
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:49:33.34:jsRMVq9x0
投手大谷がランクインするのはわかるけど
野手大谷は謎
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:49:38.54:caUPkPv10
大谷がメジャー失敗したら
日本人にメジャーは無理って断言出来ると思う
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:49:55.19:G7dBq1OY0
大谷の場違い感
流石にまだ実績不足だろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:50:28.54:2kkU7G0c0
足立は芸術的だったな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:50:35.71:SOtg9ExN0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:50:47.36:zQIuUEJC0

鉄道部門1位
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:52:35.74:Ogbz3Bt70

いや、ホーム球場は当時は巨人と同じ東京ドームなんだが
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:52:41.29:gVjBA9lE0
大谷の投手部門は最高速度の記録出したインパクトあるからまだいいけど、
野手部門はある程度つみ重ねの実績がないとな。
規定打席にすら達したことないのに
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:52:53.09:bCvKT9oG0
人間性も加味されたランキングだから張本圏外は妥当かな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:54:03.03:3juRCJIV0

ピッチャーで引退してる人は晩年の印象も残るだろうしな〜
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:54:13.73:m7xnQ1P10
金本って、はあ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:54:16.25:T/fbMUdE0

川崎
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:54:36.22:vwEN7aUN0
プロ野球ファンって何だよ
サッカーみたいに特定ファンが異様に少ないってんなら分かるが
野球の場合、どう考えても特定球団のファンしかいないだろ
そのファンが自分の応援球団の選手を選ばずにニワカの象徴であるイチローをわざわざ選んだのか?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:54:56.43:DeUJoe0x0
大谷の5年間の通算成績
安打296
本塁打48
打率.286

数字だけ見ると平凡
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:55:15.48:SiPGCgqs0
さすがスライム系が強いな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:55:23.11:Tv/7UXp50

巨人時代に手首壊されてたじゃん
直接ぶつけたのは野口だけど命令したのは言うまでもなくわし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:56:30.21:yBvnxqbr0

平凡?
イレギュラーじゃん、これじゃ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:56:41.14:hP+XGcJj0
大谷の野手成績って5年間で本塁打50本以下で打率も2割台だぞ
いくら投手もやってて打席数少ないとはいえこの成績で松井より上の4位って誰が納得するんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:57:11.53:wserqFPv0
イチローって小物の感じが付きまとう。チョコチョコ打つバッター。
イチローはよく当たる拳銃。王は大砲。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:57:23.41:yBvnxqbr0

こんなのより下にされた古田、野村が死んだ魚の目になるのは当然だよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:57:38.97:+E9vozLi0

とにかく走らないという印象
チームメイトがマジ切れして乱闘になるくらいだからな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:57:53.30:PRuxhjbd0

大谷の打撃成績は各球団の
「エグい内角攻めはしない」
忖度の結果だしな

相当割り引いて見なきゃいかんよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:57:59.32:7fGgBvzW0
イチローが一位なのは妥当として、 稲葉や秋山クラスが入ってて清原が20位以内に入ってないおかし杉。
排除されたんやろなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:58:20.34:4MJ9bZ5F0
イチローじゃないだろ
やっぱ王か長嶋だろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:58:46.46:Ogbz3Bt70

あのシーズン絶好調だったんだよな
やっぱあれが原因なのかな
復帰した日本シリーズでいきなり3安打打って化け物かと思ったが
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:58:53.68:+E9vozLi0
二刀流部門

1位大谷
2位TDN
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 22:58:58.99:2LdVIMJU0
もっさんがかわいそうだったw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:59:01.91:yBvnxqbr0

なにこれ
バカ?
平均すると100安打も10本塁打も打ってないの?
これで4位?
恥を知らないっておそろしい((((;゜Д゜)))
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:59:04.76:1FUrlc6k0
山本浩二よりも…打撃の神様、川上哲治が入って無いのは、おかしいよ…
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:59:06.18:u+xucdzd0
屋敷は入ってなきゃおかしいんじゃないの
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 22:59:16.39:GrtVkLXH0

長嶋はない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:00:17.78:1FUrlc6k0

無冠の帝王だからね…
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:00:46.73:e44iRleS0
稲葉とかトップ100でも入らんだろ
頭おかしいわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:00:58.10:PxmMnAfV0

おかしいか?
大した成績残してないじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:01:03.98:jhRxjYKq0

詳しいな
投手でもやってくれや
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:01:11.25:wO9Gq3Yj0
松井より大谷が上か
30代にとってはイチローと並んでヒーローだったんだけどな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:01:16.02:iB3agQHj0

能力の絶対値ならね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:01:28.21:mrHPrGx+0

めちゃくちゃwwww
現役とOBと分けろよww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:02:21.86:GHPpBbL40
<11>秋山翔吾(西武)


ないわ

ないわ

現役優遇しすぎじゃね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:02:22.89:rcsMtL620
秋山て昔の秋山じゃなくて今の秋山かよ
ねーよw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:02:33.35:FDERWly50
山本浩二なしってのがヤバイよな
現役に有利すぎる
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:02:43.94:5uu7JOB80
金森も入った
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:03:00.11:MzyFomfJ0
スタジオの福本の扱いが酷かった
レジェンド枠ならノムさんだけで良かったのに
わざわざ呼んどいてランク外とか
よく怒って帰らなかったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:03:27.19:vcLA6ZPb0
阿部がランクインした時点でチャンネル変えた
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:03:40.48:FDERWly50
和製ウィリー・メイズレベルの山本浩二なしってさ…
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:03:58.27:+N9AShTL0

犯罪者しかも麻薬中毒者なんざ永久追放が妥当だろハゲ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:04:05.56:GHPpBbL40
新庄(笑)


なにこの糞みたいなランキング

やっぱポピュリズムはだめってわかるね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:04:16.39:7gyrkKbR0
今録画を見始めた所だけど、とりあえず古田が阿部新庄よりも下は無いわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:04:36.55:mq2Hw0um0
キヨミヤ「来年はボクが野手1位になりますんで」
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:04:38.61:kHz2b/Vw0
菊池が入ってムッシュが入らんてどういう事や!
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:04:42.72:4guPDGy20

><20>秋山幸二(西武・ダイエー)

もっと上にランクされてもいいような
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:04:57.14:C4kAmqb+0
WBC守備票とカープ女子あたりの票の菊池はまだわからないでもない、が
衣笠がわからない、衣笠を知る世代なら皆その前に山本浩二と書くはず
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:05:11.48:eeVT28Qu0
やきう嫌いだけどバク宙のほうの秋山はほんといい選手だったと思うわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:05:16.32:jhRxjYKq0

凄いの定義が曖昧だからな
大谷の打球の速さは異常
実際に球場で見たらわかるよん
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:05:37.87:gVjBA9lE0

投高打低の当時で圧倒的な数字出してるぞ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:06:01.55:MOKzHyVW0
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな

池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
ttp://kwout.com/cutout/b/5q/pu/kni_bor.jpg


●ヌード写真集(42歳)
ttps://i.i mgur.com/NOPR1h3.jpg

PENTHOUSE ペントハウス日本版 1984年3月号

【グラビア】新エロスの肖像〜池坊保子(セミヌード11p)
ttps://i.i mgur.com/JGcoRG1.jpg

古本市場で高騰中

礼に始まりねぇ・・・・
ttp://p.mamastar.jp/l/2017-11/0/59637714374e72a4.jpg
ttps://i.i mgur.com/lOHrhg9.png
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20171227/15/max78kg/2c/29/j/o0600045014099491657.jpg
ttp://p.mamastar.jp//2017-11/0/6d784ab51272a9e9.jpg

こんな破廉恥なババアに礼節を説かれても説得力がないねw
ttp://www.nitei.net/s_bbs/20171228/3/1514431632/31514431632T0434001.jpg
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:07:05.54:rrbgZRLE0
エンディングで福本さんいなかったけど、怒って帰ったの?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:07:09.43:WUTiMXOv0
大谷とか規定打席すら消化したこともないゴミをランクさせるなよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:07:27.72:2LdVIMJU0
伊勢というコーチが大谷の打球の匹敵できるのは中西太だけといっていた
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:07:43.75:byonmEQI0
長嶋って何が凄いんだよ。さっぱり分からんわ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:07:54.87:kpLZYCF90
冗談抜きで金本の凄さが分からないわwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:08:50.61:mq2Hw0um0

成績不振でもレギュラー外されない闇の力ニダ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:08:59.73:Hz3ZzFrC0
玉投げだけでもうんざりなのに棒振りでも雑魚谷ゴリ押しとか基地外すぎて話にならない
玉飛ばすだけだったらブライアントがダントツの1位だろバカじゃねえのインチキやらせテロ朝
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:09:07.03:fmYuaLE80
1位王
2位山本浩二
3位イチロー
4位山田久志
5位野茂
6位小林繁
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:09:08.48:hIhEm/Vu0
投手も野手も大谷の順位を下げたらガチなんだけどなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:09:22.31:tq7FFysb0
現役有利なのは分かるがなあ・・・もっさん入ってないとかありえない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:09:30.25:nM9MhUu20
4位大谷


は?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:09:37.41:zQC39YQo0
大谷を初め解せないのもいるけど、こういうのは世代によって違うから否定は出来ないんだよなぁ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:09:42.54:VifI9p5B0
中西太が入ってないとか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:09:50.61:kpLZYCF90
やっぱり9位からはどうでもいいわな
実績なら福本豊入ってないのおかしいしなwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:09:56.99:PRuxhjbd0

松井はな

NPB史上最強クラスのホームランバッターとしてMLBに行っただけに、
結局MLBでシーズン30発以上が一度だけというガッカリ感が強い
日本人野手としての成績は文句なしなんだけど

でもホームランバッターとしての期待に応えられなかったガッカリ感
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:10:37.68:kpLZYCF90
この選挙は人気投票なの?何なの?アバウトすぎだわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:10:53.40:UDisaJXd0
一人1票入れる形式なのか?
内川とか秋山翔吾を選ぶ人ならイチローを選びそう無きがするけど
そしてあの世代の広島ファンは山本浩二よりも衣笠を選んだのか
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:11:10.32:1+Ogv/dg0
ノムさんが野手扱いされてるのはなぜ?
教えてエロい人
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:11:25.24:nM9MhUu20
そもそも菊池って知らない奴がランキングしている
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:11:51.56:JQQEsk9L0
衣笠は国民栄誉賞込みの評価だろうか
それにしてもコージより上はよくわからない
昭和末期にこのアンケートをやっていたら掛布と石毛が入るだろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:12:00.07:2LdVIMJU0

キャッチャーも野手だよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:12:00.88:YpnX/Fxq0
謎の稲葉票w
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:12:04.63:aMwpIUU80
これは成人式並みに荒れる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:12:12.28:RbVYU8wI0

甲子園で25発以上打ったら
パークファクター考えたらそこらの球場の30発より遥か上だわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:12:31.65:SpENbVmJ0
NPBでの通算打率1位(.320)のリー(元・ロッテ)が入ってねえぞ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:13:13.28:c0dcP72y0

首位打者6回(右打者最多 セリーグ最多)
本塁打王2回
打点王5回
最多安打10回(日本最多)
新人王
MVP5回(歴代2位)
ベストナイン17回(唯一の現役生活オールベストナイン)
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:13:20.67:ZuM98dE/0
怪童尾崎を忘れんな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:13:38.64:NebFTSqK0
これは野手投手分けない方が良かった、で、記録重視。1位イチロー(安打W)2位王(ホW)3位金田(勝数J)4位大谷(165J)5位落合(三冠3J)以下野茂長島田中福本稲尾野村張本松井江川清原松坂ダル山本米田佐々木…
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:13:55.04:P+idnt6/0
ここまで酷いと逆に荒れないかもw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:14:25.87:rVdp2ZrW0
やきうの人って会話の9割がやきうで怖い
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:14:26.41:kHz2b/Vw0

何この怪物w
オールベストナインかすげえなw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:14:34.50:OFyUaqyM0
捕手部門もあって良かったかな。

個人的には野村や森より、中尾(中日、巨人)が一位です。
走攻守揃った捕手はこの人位。

異論は認める。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:15:10.41:nUsRqi0o0
40代の俺が選ぶと
1位 王貞治
2位 イチロー鈴木
3位 落合博満
4位 ブーマー
5位 バース
6位 松井秀喜
7位 野村克也
8位 山本浩二
9位 張本勲
10位 長嶋茂雄
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:15:18.31:qh+mBz6O0
稲葉が入ってるって侍ジャパンの監督だから宣伝かよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:15:37.86:I5PPjYWS0
大谷のごり押し
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:15:59.24:kHz2b/Vw0

福本は50代からか?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:15:59.62:Ogbz3Bt70

ステロイド時代も差し引いて査定してやれや
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:16:14.23:AaGywb3A0
ttps://i.imgur.com/KPYwYsX.jpg
ttps://i.imgur.com/kEiXiWI.jpg
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:16:30.14:mq2Hw0um0

テロ朝「大谷の凄さをアピールするために分けたかったんです」
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:16:57.03:DXzxuGDK0
前田野村宮本小久保田中幸和田禿ノリさん
稲葉駒田大島
一流だけどランキングでは不遇な面々
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:17:35.97:Tv/7UXp50

中尾は今でいうスペ体質で規定打席に到達したのがMVPに選ばれた82年だけなのがなあ・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:17:44.09:k8bFPdo30

すげえw

大舞台に強いとか勝負強いとかのイメージが先行し過ぎて、今は逆に過小評価されてるのかもな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:17:49.26:zoqp6Rzl0
山本コージは広島ピーコ監督時代のマイナスがでかいのかな
選手としては間違いなく超一流の外野手だったが
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:17:59.16:THAyxXr+0
まだ代表監督やってたら小久保もランクに入れてもらえたのかな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:18:17.38:SNvHVN740
バレンティンは何でいないの?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:18:25.84:RbVYU8wI0
ガン無視されてる松中って何なの
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:18:34.26:WUTiMXOv0
長嶋は打率やHR数だけじゃなく現代のセイバー指標で見ても突出してるから妥当
他の選手があまり打てなかった時代に打ちまくってる
でも同僚だった王がそれ以上に凄かった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:18:41.78:e5++6eYO0

新庄と古田なら比較にならんほど古田が上だけど阿部となら良い勝負では?
守備では古田だが打撃は明らかに阿部が上。古田も狭い神宮でそこそこホームランも稼いだが所詮は中距離ヒッター。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:19:54.07:60JV5VBG0

WBCの一撃で粉砕されたチョンが悔しそうだな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:19:59.16:VifI9p5B0
長嶋の実績すら知らん野球ファンがいることに驚いた
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:20:04.23:I/YLl/Vh0
秋山幸二はダイエーでの自主トレ映像も使って欲しかった
上半身裸でトレーニングしてるんだけど、もういい歳したオッサンなのにバッキバキでキレキレのやばい身体なのよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:20:20.96:nUsRqi0o0

福本は40代の俺が子供の頃大活躍してた選手だからランクインさせてもいいんだが
当時パリーグは人気が無かった。なので「怪人ブーマー」とか朝の番組でも
大特集が組まれるような超人(3冠王)以外はそんなにインパクトはないのよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:20:24.06:YpnX/Fxq0
10代から70代が答えたとしてこれが妥当

1位 イチロー
2位 王
3位 長嶋
4位 落合
5位 松井
6位 野村
7位 山本浩二
8位 秋山
9位 バース
10位 門田  
11位 張本
12位 古田
13位 掛布
14位 ブーマー
15位 クロマティ
16位 福本
17位 柳田
18位 金本
19位 衣笠
20位 松井稼か山田
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:20:30.70:52vHrUdt0
鈴木啓司氏の映像すら出なかったのには失望した
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:20:54.52:GHPpBbL40

史上最低の三冠王
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:21:14.67:5+wyG5ml0
声優が選ぶ声優ランキングやったらファンに選ばせろと言われファンが選んだ野球選手ランキングやったら文句言われテレ朝も大変なー
もうランキング番組なんてやめろよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:21:32.01:OFyUaqyM0

確かにそうですね・・・でも、中尾は捕手の概念を替えた唯一の選手だと思う。打てる捕手はいても走れる捕手は今もいないですし・・・

それゆえスペになったのかも知れないけど。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:22:10.49:1dOrjdyU0
最強ラインアップやったら
森監督時代の西武だと思うわ
辻、平野、秋山、清原、デスト、伊東、石毛
ナベQ、ナベとも、塩崎、工藤、郭
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:22:11.45:Y4wkECkW0
長嶋さん現役時代知らないけど大好き
こないだ中居の番組で以前より滑舌もずっとよくなり元気になってて嬉しかった
またグローブはめてボール投げたいってリハビリを頑張ってるの見て感動した
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:22:44.70:15EOb1rk0
長嶋って誰やねん
白黒時代?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:22:47.84:PwXjpPPe0
ミスターの話題になった途端、機嫌が悪くなったノムさん
王の話題になった途端、機嫌が直ったノムさん

あそこは面白かった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:23:09.97:Znrk3clj0
プロ野球なら圧倒的に長嶋だろ
イチローを選ぶならボンズとか入れないとよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:23:34.85:DXzxuGDK0
長嶋て王の全盛期にタイトル獲って三冠王阻んでるからな
自身は晩年に差し掛かってた時だから充分凄い打者だよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:23:41.46:PRuxhjbd0

セゲオは
NPBがMLBと遥かに差があって
並み居る日本人強打者が当たり前だが
全く通用しなかった時代の日米野球において、

200打数で打率ほぼ3割と、突出した結果を残した真の怪物

来た球に身体が反応して打つ、の究極系の人
本当の天才だよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:23:42.78:lN+B4pgs0
ほんとにリアルな結果なの?
歴代で誰が新庄や菊池を選ぶんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:24:51.62:h6zQS98H0
福本が最後いなかった
あれはキレて帰ったな選ばないなら呼ぶな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:24:58.76:fmYuaLE80
40代50代のガキの頃なら王はとにかく別格
その別格的存在に最も迫った打者は山本浩二だよ
田淵幸一は悪くなかったが途中失速したな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:25:25.96:AmZpC36d0
イチロー松井以降15年ろくな野手がいない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:25:26.61:AmZpC36d0
イチロー松井以降15年ろくな野手が
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:25:37.66:FDERWly50
長嶋茂雄はセイバーの時代になって
評価が超上がったパターンだな

逆に衣笠だのは通算本塁打数の割にショボイ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:26:05.95:AmZpC36d0
菊池はないな 仁志だろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:26:20.37:Oq7niZ0M0
野茂は?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:26:33.66:Q1KFmRo90
4位 大谷と
9位 在日汚物

を除けば、まぁまぁかな〜 いや落合が低いし、ひでーランキングだw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:26:44.28:lN+B4pgs0
稲葉篤紀
いい選手だけどさ、これ外野手で真っ先に浮かぶか?
ありえんだろうwww
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:26:48.02:iGLLypeK0
そんなことより野球人口の減少を心配したら?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:26:53.17:Y4wkECkW0
今の小学生は誰も野球帽被ってないね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:27:58.37:1lASHIey0
ファースト専で鈍足の王
内野安打マンでライトのイチロー
よりもファイブツールでしょうぶ強いコージだろうが
頭悪すぎるランキングだな
衣さんもコージにほうが上だと怒るだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:28:07.42:SXJGjtSH0
やっぱりイチローか
1996年、グリーンスタジアム神戸で優勝決めた二塁打は感動したな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:28:19.59:C4kAmqb+0

広島ファンでなら衣笠が浩二の上にはまず絶対来ない
広島ファン以外の一般からの国民栄誉賞の票としか思えないな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:28:47.54:nUsRqi0o0

何でそれが妥当なんだよ。ブーマーは3冠王でかつ右打者10年間平均打率1位(317)だぞ。
村田兆治は当時の最強打者は落合じゃなくブーマーだと断言している。ブーマーは
落合が苦手としていた内角球も上から叩く高い技術を持っていた。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:28:49.90:9Z4Jmv4l0

だな。稲葉が山本浩二より上なわけないし
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:29:01.32:QtTUCKYj0
11の秋山はおかしい
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:29:15.10:xoc5k1gy0
助っ人部門のバースが1位なのは納得だが次がクロマティーって微妙だなカブレラブライアントローズブーマー辺りか入ってない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:29:16.59:5uu7JOB80
近鉄に居たスゴイのブライアントだっけ?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:29:49.23:FDERWly50
セイバーで見るとラミレスとかも超ショボい
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:29:55.74:skD52/kU0
デシンセイは何位?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:30:10.45:R2WOkhwP0
松井が巨人じゃなくて他のチームに入ってたら松中以下の評価だったのは間違いない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:31:04.43:LW5CQ2Kh0
若めの脇役キャラがランクインするのはわかるが
王長嶋あたりの古い世代の脇役がランクインするのは逆におかしいだろ
その世代のファンは大抵王長嶋に投票するだろうし。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:31:40.16:1+Ogv/dg0

そう
しかし元近鉄が野茂しか居ないとはなんたることか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:32:38.41:sqaj8vUS0
さすがに嫌いでも、ハリー入らないのは違和感過ぎる。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:32:47.44:Ln6iAOT00
新庄が入っている時点で無茶苦茶やん
お薬がなかったら確実に清原は入っていたんだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:33:26.73:gsQfJ3al0
実際リアルタイムで観てるかどうかなんだろうなぁ。にしても酷いけどね。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:33:30.81:mPJShaK40
老人投票wwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:34:09.23:YpnX/Fxq0

ファーストだから
落合はサードセカンドもやれた
王は別格
あとブライアント、ローズあたりもいれていいかな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:34:12.18:1lASHIey0
ハリーなんか守備がゴミだし逮捕歴あるから
入れなくてもいいだろ
そういやイチローも婦女暴行で訴えられてたな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:34:30.13:2CFQsOPQ0
イチローと王さんが突き抜けちゃってて
あとはどうでもいい感じだな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:34:44.22:qsPRkbkh0
> <20>秋山幸二(西武・ダイエー)

これは酷い
現役時代しらない奴多すぎ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:34:59.31:VZysGGPu0
こうやってみるとメジャーには歯が立たないわけだ
世界に通用するのはイチローと王だけだな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:36:26.16:N+a980Pv0
監督部門なら川上監督か?
自分は巨人のV10を阻止した与那嶺を推す
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:36:32.95:1lASHIey0
守備は最低センターラインじゃないとな
クソ楽なファーストやライトじゃおはなしにならんよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:37:28.73:nUsRqi0o0
左は王、イチロー、右は落合、ブーマーと昔から決まっている。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:37:31.09:DLIo8rrY0

広い福岡ドーム本拠地にして三冠王なのに史上最低はねーよ
それだったらラッキーゾーンつきの激狭甲子園本拠地にしたバースのほうが雑魚
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:38:23.85:CzB0zhZd0

確かに入団から引退まで毎年オールスターベストナインて故障もせずずっと出てたんかwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:38:59.22:lN+B4pgs0

新庄はエンタメ部門以外で考えられん
そういうあらゆることを考慮して一番謎なのが稲葉
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:39:09.24:PZff1ZBI0
高橋慶彦がいないからやり直し
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:39:13.75:sGhF/Pid0

白ローズも
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:39:35.07:sGhF/Pid0
イチローはキャンプでマウンドから投げて150km出したことがある。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:39:38.53:LW5CQ2Kh0
稲葉や新庄が入ってるからおかしくみえるだけで
その辺除外してみればローカルスターは厳しくてランクインしてないか、順位が低い。
山本コージや衣笠や前田野村、松中や斉藤和巳や城島、福本あたりはローカル色強いからしゃーない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:39:57.21:tWeIWyEo0
赤星、福留、が入ってない、やり直せ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:40:04.51:1lASHIey0
落合はセリーグに来たらコージ掛布以下だったから却下
守備走塁はゴミだし
ほんと民主主義っておそろしいシステムだな
馬鹿と賢人が同じ1票だよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:40:11.68:FDERWly50
ゴキローはMLBの殿堂入り確実だからな
ただ存在しては王だろうな
長島がプロ野球を作って、王が巨人を作ったみたいなもんだからな
歴史的な役割として
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:40:15.55:sGhF/Pid0
近代野球ナンバーワンのキャッチャーは古たかもしれないが
プロ野球史上最高の強肩捕手は中嶋聡
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:40:32.58:YpnX/Fxq0

ソフバン行ってからの成績が結構地味なんだよな
20本超えが一度だけだった気が
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:41:02.76:Q68ejuXV0
歴代最高の二塁手は
高木守道って声を良く聞くけど
ここまで一切書き込みがなし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:41:28.03:22sH9xCH0
山本浩二は?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:41:36.87:UDisaJXd0
北海道の人だったら年代問わず大谷・稲葉・新庄なんじゃないの
王長嶋イチロー松井落合は年代によって票が割れるでしょ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:41:40.61:fmYuaLE80
レオンリーは?
レロンリーは?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:41:49.52:sGhF/Pid0

殿堂入りを認め野球詳しいのに朝鮮御用達用語のゴキローって言葉を使うのか?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:41:52.00:ckfaTDVk0
松井は全盛期にメジャー行かなきゃ、日本で恐ろしい記録残してただろうな
毎年40本10年はやってたぞ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:42:10.50:CzB0zhZd0

サムライの監督祝儀
完全なやらせ人気投票ですらない
もうテキトーでいいだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:42:11.95:sGhF/Pid0

あれは辻発彦
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:42:15.54:8tJHugQI0

世界ってなんだよwwww

せめて注目度の高い世界大会を開けるようにしてからそういうこといえよ
wbcだっけ?あれほとんどアメリカ人すら見てないぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:42:55.73:Ln6iAOT00

菊池の方がないだろ
今年調子が悪かったとしても同じ二塁手に山田がいるし、
現役と言う括りなら筒香、柳田もいるしさ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:43:01.71:fmYuaLE80
ライトルは? ホプキンスは?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:43:03.89:RAP8hHXM0
清原や中村紀が入らないのか
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:43:12.00:lN+B4pgs0

>北海道の人だったら

意味がわからん、何処に北海道中心の調査と書いてある?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:43:13.84:x8pFGGjA0
コピペだけど、長嶋茂雄のルーキーイヤーの成績
三冠王未遂&幻のホームランがなければトリプル3達成

打率.305(リーグ2位) 
29本(リーグ1位) 
92打点(リーグ1位) 
37盗塁(リーグ2位) 
153安打(リーグ1位) 
34二塁打(リーグ1位) 
出塁率.353(リーグ4位) 
長打率.578(リーグ1位) 
OPS.931(リーグ2位) 
RCWIN6.30(リーグ1位) 
385捕殺(リーグ1位) 
守備得点23.7(リーグ1位) 
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:43:32.24:W1KkLt350
赤星「入ってねーんだよこのやろー」
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:43:38.32:sGhF/Pid0

イチローと松井は日本に残っていたほうが評価上がったかもな。
イチローも3割後半に40本とか4割30本とかヤレたかも
ボールもあれだし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:43:42.90:52vHrUdt0
最近はパワプロも毎年出なくなったよね
野球ゲームの人気が落ちたことで歴代の名選手を知る機会は減ってるのは確か
ま、このランキングに大きな影響を与えたほどではないと思うが
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:43:52.89:fmYuaLE80

清原という方は存在しなかったことになっております
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:44:28.44:8Ty4ZoZH0
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:45:27.24:fmYuaLE80
投手なら山田久志、江夏豊だな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:45:34.38:I/YLl/Vh0
何より衝撃だったのがクロマティが64歳って
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:45:50.26:YpnX/Fxq0

頭部死球前までは打つ方も良かったけど
それ以降は打率が急降下でイメージ悪い
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:46:24.17:56RG1DER0

誰でも100打点楽勝と言われるヤンキースで35打点201LOBのゴミだぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:46:31.52:LW5CQ2Kh0

30代だけど監督時代にベンチで井端にキレたことしか知らんわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:47:03.33:lN+B4pgs0

守備と今年の二塁手ということだろ
稲葉はまじ謎、絶対ウソでしょこれは
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:47:04.81:5Hs3ZjCE0
内川なんか入るんだな
ならそこは柳田でいいだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:47:15.33:d7w87W9x0
え、俺たちの和田さん入ってないの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:48:14.82:YpnX/Fxq0

当時の六大学って凄いよな
長嶋が大学通算8本で プロ一年目に29本
森徹が大学通算6本で プロ一年目に23本

バットかボールが違ったんだろうか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:48:55.28:SHSUzKuU0
ただただ福本さんに失礼すぎる番組だった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:49:25.95:KYWkCDam0
こういう選出のされ方で和田の勉ちゃんが入ってない
過小評価されてるなあ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:49:34.11:6lYxhYdR0

北海道中心なんじゃなくて北海道の人にも聞いたんじゃね?それなら真っ先に稲葉が出てくるのは納得できる
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:49:40.02:7gyrkKbR0

打撃は明らかに、って程差は無いだろ
お前が言う打撃ってホームラン数だけかよ?
それよりも守備力の差が圧倒的すぎる
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:49:40.66:gVjBA9lE0

ヒットは積み重ねがモノをいうから、イチローが試合数の多いメジャーにいったのは正解じゃね
松井はメジャーで30本よりも日本で60本目指してほしかったが
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:50:21.41:d7w87W9x0
菊池、金本、稲葉、秋山、バースなんかが入って

和田一浩が入ってないのはおかしいだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:50:45.82:7N+F+TVW0
多田野が入っていない時点でやらせ
2丁目でもアンケートを取るべき
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:50:51.11:IIP56wvz0
星飛雄馬に番場蛮が居ないやん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:51:18.15:XkiS6amn0

松中が3冠取った年は五輪で強打者が夏場ゴッソリ抜けてたろ
てか、代表に選ばれていない時点で…
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:52:33.66:lN+B4pgs0

いやだから何故それが統計上で有利になるの?
たとえば関西だったら福本でしょ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:53:03.44:VifI9p5B0
菊池とか入れるなら前田入れてやれよ
中本博美 [] 2018/01/08(月) 23:53:56.50:P+idnt6/0

日米を通じて「100得点100打点」0回の凡庸がイチロー。
ヤンキースで2年連続最低外野手。
松井秀は日本でも大リーグでも「100得点100打点」。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:53:58.88:2fopFwhG0
両ローズは?
ブライアントとか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:54:19.19:6lYxhYdR0

関西はいろいろいるからバラけるんでしょ
北海道は稲葉の回答率かなり高いと思うよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:54:22.42:5Hs3ZjCE0
つーか張本・清原・山本浩二・門田
ちょっと考えただけでもここら辺いないな
さすがに張本は実績考えたらトップ10には入れないとダメだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:54:23.97:GmsjkW9c0
稲葉と11位の秋山が場違いに見えるね
この二人いらんだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:54:34.59:nxpJzcgx0
小笠原いないのか
この表だと明確に8位までには敵わんが10位以下よりは凄いし
金本よりも上で9位
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:54:44.36:2r4eUK4F0
同一人物9人でチーム作ったら大谷9人が最強だからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:54:49.46:UT+P1OOgO
焼き豚の年齢層が丸わかりだわなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:54:49.72:hkQwg2FO0
清原って読売でボロクソに叩かれてから渡米してのガチムチ
絶対薬やっての成績だろあれ、しかも維持出来ず即故障
内角投げんな変化球は卑怯って最低じゃん
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:54:53.49:UDisaJXd0

和田を選ぶんだったら松井稼頭央選ぶんじゃない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:55:14.15:7ySO0v2C0
ふくもっさんも入れてあげてよ
イチロー福本糸井の外野陣とか鉄壁やん
全員オリックスか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:55:26.82:gNQneZ8r0
名捕手で本塁打王何度も取って、3冠王まで取ってる野村ってほんとはスーパースターなんだけどな
狭い大阪球場だとしてもだ
しかも名監督でもある
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:55:31.23:YpnX/Fxq0
ピッチャースレはもう1000いったのになんで野手スレは遅いんだ
野手のが興味あるやつ多いと思ったのに
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:55:40.17:DdE51WH30
山本浩二と松中と松井稼頭央の冷遇ぶりが異常w
中本博美 [] 2018/01/08(月) 23:55:46.42:P+idnt6/0

9年WBCは韓国人9人と5試合をやり、たった45人が相手。
明らかに捏造の世界一。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:56:15.07:icb7BOuR0
にわかランキングすぎる
あまり俺をイライラさせないでくれ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:56:19.40:LL01L/Iw0
清原は絶対票入ってるだろ
なのにランクインしてないとか、もう野球の歴史から抹消しちゃってるのね…
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:56:22.28:XkiS6amn0

数年前まではイチローか桑田かと思っていたが
大谷の方が強そうだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:56:24.64:gNQneZ8r0

そらみんな、大谷に異議あり!だからなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:56:42.93:RBqWU2nz0
福本は切れて暴れても許される。
それほど福本に失礼な番組。
中本博美 [] 2018/01/08(月) 23:57:12.12:P+idnt6/0

野村はオールスター21回。
気にする必要は無い。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:57:14.91:/HDXkQDm0
OBと現役がいい感じで入り混じってるね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:57:18.43:3BjfR6X10
稲葉は監督やってるから入ってるんだろうな
今後の視聴率稼ぐためのエアアンケートやろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:57:22.15:PRuxhjbd0

松井は残った方が良かった
怪我がなければだが、700発いけただろ
シーズン55本超えも可能性あった

イチローはMLBで良い
シーズン最多安打記録に、殿堂入り確実な通算3000本
NPBの記録では何をやってもこれを超える賞賛はないよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:57:24.06:PxmMnAfV0
クロマティより黒ローズのほうが凄いと思うけどな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:57:37.52:1dOrjdyU0
HR打った後の170CM以下門田は
ブーマーとハイタッチで脱臼すると言う珍プレイ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:57:48.53:wl1eJ0kJ0

大谷への嫉妬
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:58:03.39:1/mK+S9/0
張本「このランキングに喝だ!」
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:58:10.39:LW5CQ2Kh0

それだと多分今宮9人に負ける
高校時代投手で140キロ投げてたからな。確かダルの東北に負けたけど
大谷は内野ゴロとか捌けんだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:58:36.43:YpnX/Fxq0


個人的には野手の4位のほうが疑問だがw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/08(月) 23:58:46.05:lN+B4pgs0

稲葉より小笠原のがどう見ても格上だからな
ファンというのなら知ってるはずだからな
出て行ったから不人気
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/08(月) 23:59:14.13:c99L0+Y80
こんなランキング喝だ!!
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:00:14.33:yHgN2drQ0

投手大谷相手に、シーズン2割半ばの今宮がどれだけ打てるんだ?
逆に投手今宮相手なら大谷は3割後半下手すりゃ4割打つだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:00:16.33:Sv98Dwe10
たまにでいいので若松さんのことも思い出してください
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:00:16.94:FSPvQsUs0
クロマティ、バースの頃はプロ野球大人気だった
この二人は入ってて違和感ないわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:00:21.11:aNpel28i0
全員桑田が最強と思うわ
打者に専念してたら清原より上かもしれんほどの天才
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:00:22.05:wlNgDhAB0

30本越えが1度あったはずだよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:00:24.13:rb593/u90
大谷・柳田・山田
現役で入っていいのはここまでだな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:00:49.43:YfLo4n6Y0
NPB唯一の400本以上の本塁打を記録した外国人選手
タフィ・ローズ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:00:50.86:CjDKIfil0
まあ小笠原いなかったけど
山本浩二と福本いないのに比べれば些細なことか
というか菊池>ピーコかよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:01:10.25:8fgchGbZ0
メジャーで新庄より打った奴がどんだけいんだよ
お前らはキャラクターに引っ張られて新庄を過小評価しすぎ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:01:13.54:oFxjZqGT0
カズオはメジャー前は異次元スーパースター
メジャーから帰国後は並の選手になっちまったからな
福留もそうだがNPB一筋だったらTOP10入っていたな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:01:46.72:7tq7LYiK0

ああ、今宮より桑田がいたか、桑田が最強だわ
投げて打てて守備も一級品だったな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:01:54.17:KCSalYPx0
福本、加藤英、長池、田淵、門田、ピーコ、大杉、張本、柴田、太田、若松、大島
この辺は冷遇される運命
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:01:54.80:HPG+wPjX0
衣笠が入って山本浩二入らないの?
実績も引退後の印象度でも衣笠が勝るところないと思うけどな
国民栄誉賞だけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:02:21.06:JI1paFCl0
大谷と清宮が自主トレ中、寮で隣部屋だってさw
いらん情報やけど
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:02:34.25:MGOwEn2N0
ハリーのコメントが欲しいw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:02:38.00:0NgNOyhR0

ホームランも打ってたよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:02:38.44:dz4P8RjN0
北村が打った瞬間にホームランを確信
ガッツポーズしながら一塁へ歩いてたら平凡なレフトフライだったやつ好き
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:02:46.87:FSPvQsUs0
桑田の打者評価は元木レベルだぞ
この程度の野手いらんだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:02:50.35:1pEBaucy0
張本激怒wwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:02:53.53:2v5VtsQy0
ONは在籍した時代が良かったね。
100年後だとイチローと王は残っても長嶋は落ちるかな。
現役時代の人気なら長嶋が王をぶっちぎってたけどね。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:02:59.67:52k7LqyD0
あのビジュアルであのパワーは日本で唯一無二の存在=大谷
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:03:14.96:yFpQchL80
ピーコはWBCの監督のイメージのせいだな
現役時代の評価ならトップクラスなのにな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:03:30.60:MX+aYm1J0

連続試合出場っていう鉄人バッチが効いてるのかもね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:03:31.37:+uNO3kaG0

野手としては石毛くらいかと
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:03:41.42:1daeDRHT0
秋山幸二も二刀流やれば出来たよなあ絶対
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:04:14.49:mYpyEiAu0

イチロー、松井秀、福留、城島、井口・・・5人しか居ないな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:04:16.00:Lj6v/gEX0
テロ朝社長は福本、山本、秋山、松中、中西太全員に今日夕方にでも謝罪な。お前は
プロレス総選挙でもやらかしてる。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:04:16.72:8fgchGbZ0
9人全員同一選手なら稼頭央圧勝だろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:04:17.75:wAwqtfKa0

それな
福本がだんだん口数少なくなってて不憫だったわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:04:25.94:JI1paFCl0
イチローは元ピッチャーやぞ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:04:31.20:wJj1gtJx0
そんなに凄い選手だと思うなら
ピーコ呼ばわりやめないとw
中本博美 [] 2018/01/09(火) 00:04:44.65:a/a+HPvN0
監督通算で負け越したのが山本浩二。
評価が低くて当然。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:04:56.81:qUwX35wb0
プレイングマネジャーで成功した野村はレア物で三位には入らないと
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:05:42.99:CpjJL5+k0

シーズンは60本越えにしといてやらないと
バレに本数負けてるぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:05:43.83:qUwX35wb0

ほんまそれ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:05:53.70:6mmN2A+u0
何千本とか何勝とかはあんまり意味がない
OPSとかWARとかを計算して上位で比べてほしいな
まぁ年代によっていろいろ違うから
20年くらいで区切って、1960から、1980から、2000から
で算出するのが妥当かな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:06:05.60:EjjLzbPZ0
偉大な山本浩二をピーコと呼ぶのはやめろw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:06:23.57:qUwX35wb0

シャブ原だから仕方ない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:06:38.39:r7olRDZt0
とにかく一位はワンちゃんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:06:43.97:FSPvQsUs0

福本かわいそう
適当に19位にでも入れておけばいいのに
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:06:45.21:/Ba2gF2v0

レジェンドプレイヤー 山本浩二
ポンコツ監督 ピーコ

うまいこと、使い分けることができるんじゃないかな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:06:51.93:rdUtfVbZ0
くだらねーランキングだな
見なくて良かったわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:06:55.55:+uNO3kaG0
桑田 890打数 7本 .215
江川 625打数 13本 .184
一茂 840打数 18本 .210
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:07:05.93:MX+aYm1J0
ヤンキースの中軸を担った松井とマリナーズのリードオフマンとしての活躍他のイチローでワンツーかと思ったけど、松井はそんなに高くなかった
まぁレジェンド扱いの選手の方が上って評価の人の方が多かったって事か
どんな層のアンケートなのか、気になるところ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:07:28.76:qUwX35wb0
まあイチローが一位なのは仕方ない
日米での実績が違う
国宝ですわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:07:40.83:daVuQr4m0

ねーよ馬鹿
圧縮バットヤローが1位な訳がねーだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:08:07.78:NxkI1T+G0
4打数連続ホームランのブライアントは?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:08:07.78:gtERYIQ70
人気、実力、華を総合的に考えるとこうなるわな


鈴木
長嶋
松井
--
清原
落合
野村
金本
--
阿部
福本
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:08:11.20:o7FeuNc00
菊池って(笑)

セカンドなら高木守道の守備の方がはるかに上手かったし打、走も上
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:08:32.37:t5NgPqPT0

桑田は打率はすごいがホームランは意外と少ないな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:08:33.58:rb593/u90

8位までは大体納得のランキングなんだが
9位以降の格落ち感というか適当に選びました感が酷い
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:08:40.74:aNpel28i0
全員桑田のが全員イチローより上に思えるからな
桑田こそ別格
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:08:50.04:Lj6v/gEX0
清原「俺もタフィーも山本さんも秋山さんも呆れとったわ。あれスマップ公開処刑以上の
福本さん陵辱番組やん」
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:08:58.38:4SCrEKxx0
これ、野手部門だけど、大谷って野手じゃなくね?
打者部門ならわかるけど
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:09:11.06:yHgN2drQ0
9人イチローが大谷の次点だって
打撃 外野守備 走塁は言うまでも無く最強レベル
さらに投手としては40代半ばで肩も作らず142キロ
球速だけで投手を計るのは好きじゃないが
イチローの投手力をなめちゃいかん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:09:22.89:E1G3lnR10
前田がおらんのか
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:09:33.49:EjjLzbPZ0
福本と同じ阪急なら山田久志のほうが子供達のヒーローだっただろ
にわかっぽいなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:09:38.00:ZEdOCAM40

想像した異常にひどいww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:09:38.89:KZPO8jId0
二度目の監督さえやらなければピーコ呼ばわりもされなかったのにw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:09:53.79:U6TcnuMi0

普通に考えてみて
165投げて打っては練習で東京ドームのビジョンのさらに上に突き刺してハマスタでは場外連発
メジャー27球団に手を挙げさせてヤンキースを書類で蹴っ飛ばし
あと二年まてば200億〜300億円の移籍金を捨ててタダ同然で自分の夢の為にまでメジャー挑戦
たぶん現役のプロ野球選手が大谷にはなれないのを一番解ってる
今後そんな奴は出てこないと
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:10:22.14:vYLIbkSO0
秋山って言ったらふつう秋山幸二だよな
中本博美 [] 2018/01/09(火) 00:10:22.93:a/a+HPvN0

イチローは不人気。

メジャーで観衆たったの1590人?イチロー所属のマーリンズ
スポーツ報知-2017/06/01
5月31日(日本時間6月1日)、米フロリダ州マイアミのマーリンズ・パークで行われたマーリンズ・フィリーズ戦の観客数は今季最少の1万5197人と発表されたが、
関係者が数えた数字は1590人だった、と米メディアが伝えた。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:10:27.79:M/Yq67vZ0

169センチしか無いのに、40歳で40本塁打 って、何気に偉業だよな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:10:55.76:EjjLzbPZ0

篠塚は?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:10:59.30:pYgfwdLS0
子供の頃阪神ファンだったから
掛布 バースは嬉しいかな 投手のライバルの江川さんもね 岡田は入ってないんだね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:11:27.89:QYciVliC0
テレ朝は福本に怨みでもあるのか?さらしもんじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:11:49.10:66i1DjqY0

狭い大阪球場って当時はどこも全部狭いだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:11:51.49:FSPvQsUs0
桑田は高校野球の時のイメージで打者の評価が実力以上に上と勘違いされる
プロのベンチレベルの奴でも高校時代はエースで4番ばかりだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:11:56.67:0NgNOyhR0

うんそれしか浮かばない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:11:57.99:1daeDRHT0
岡田は原、落合と並ぶ名監督
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:12:13.75:yFpQchL80
門田はあの脱臼で評価下げたw
ブーマーは悪くない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:12:50.01:+uNO3kaG0
星野仙一 654打数 15本 .205
トレイ・ムーア NPB105打数 .295 MLB26打数 .231
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:12:52.25:3eosOoeY0
大谷は野手なのに投手やってるから野手として凄いと言われ
投手なのに野手もやってるから投手として凄いと言われる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:13:04.66:8cvmi6Rw0
伊集院の投手、一位予想がヤクルトの伊藤だったな、どういうランキング基準なのかよくわからん。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:13:16.58:gctDusDv0
当然王さんが一位だろうと思ってたら!!!!!
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:13:23.43:iz5P3Ed40

ホント凄いと思うよ
今だと達成できる選手いないでしょ
身長低くて
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:13:34.83:wAwqtfKa0
金本のあだ名集はよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:13:35.53:t5NgPqPT0

そりゃ当たり前だぞ
イチローでそんな効果は10年前でなくなってる
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:13:45.69:pYgfwdLS0
福本 豊 解説も面白かったし
偉大な選手だけどね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:13:53.56:7VDU7HHVO

箱庭
圧縮バット
ジャンパイア

即刻入牢を申し付けるレベル
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:14:33.33:JMrJngS10
野手は大谷以外はまぁ妥当
ってか大谷のゴリ推し番組だったな結局
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:14:40.10:FSPvQsUs0
篠塚は仮病の腰痛で苦手投手先発の時逃げてたイメージある
チームより個人の打率重視
こういうイメージある
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:14:43.20:GYjZajiN0
イチローは守備と強肩は1位でもいいが
バッティング技術は落合張本の方が上だし、盗塁は福本、長打力は松井に遠く及ばず
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:14:45.17:tdnc2zz20
松坂大輔 20打数5安打5打点1本塁打らしい
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:14:45.46:EjjLzbPZ0
江川は現役生活短いしそんなに勝ち星も無かっただろ
何を評価してるんだよ?
交換トレードされた小林繁のほうが選手としての価値は上だよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:15:06.33:Lj6v/gEX0
冷静に考えたら甲子園で浜風ドーピング無しの右打者どんでんと機動力もある真弓の方が
凄いんだが。バースもどんでんベタ褒めしてたし、
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:15:15.52:qUwX35wb0

上田監督の頃ね
阪急強かった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:15:18.24:fT0UdvyL0
大谷は嫌だろうな。松井落合バースより上なんだぜ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:15:30.51:JI1paFCl0

わりーけど、メジャーで2刀流は長持ちしないと思う
日ハムだから甘やかしてくれただけ
まあだから、行ったんだろうけど

そのうちどちらかの選択を迫られるだろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:15:46.02:h4wH54Q60
何の反論もない妥当な結果
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:15:53.17:GYjZajiN0
それと揉み消されたけど、どっかの奥さんと知らず不倫して慰謝料払ったのはカッコ悪かったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:15:54.50:4SCrEKxx0
国民栄誉賞もらったのは王、衣笠、長嶋、松井
断った人は福本、イチロー
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:16:00.43:g0sg/zwS0
一位の選手に投票するのは気が引けるが
個人的にもイチローになってしまう
次点で落合
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:16:02.82:+uNO3kaG0
篠塚は痩身で守備もうまく打撃も渋く
きっと俊足なんだろうと思わせておいて
実は鈍足なところが子供心に渋かった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:16:39.67:KZPO8jId0
江川の連続三振記録失敗で
驚くのは大石大二郎の脚の速さと篠塚のスローイングの速さ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:16:42.58:yHgN2drQ0

パワーは松井が上は同意する
しかし張本や落合がメジャーでどれだけやれたのかって話だよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:16:54.42:aNpel28i0
全員桑田全員イチロー全員大谷で
もっとも期待できるのはやはり桑田に思えるわ
運動神経が違うとうyか
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:17:00.31:vp2FaeOo0
金本・菊池という大物はもっと評価されるべき
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:17:11.17:lEVYxYtZ0

現代の一般人以下のガタイで
2500安打に200発打った怪物なのにな

盗塁記録なんて
シーズン60盗塁を18年積み上げてようやく超えられる、
通算2位の選手ともあまりに差が開きすぎた更新不可能と言える記録なのに
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:17:20.43:VFwMWTTQ0

投手としてはなんとダル、マー君を差し置いて1位w
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:17:38.83:Ug7L0D550

タラレバたが高校から直に巨人入ってたら200勝してたぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:17:44.83:+uNO3kaG0

見てて楽しけりゃいいんだけど
アメリカは合理主義だからな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:17:49.91:v/Ja7vFu0
こんなの普通にやれば
投手:野茂
野手:イチロー

こうなるだろ?結果違ったのか。投打のパイオニアとしてメジャーへの道を切り開いてるし他は無いだろ
投手部門は今回やらなかったのかな?次週かいな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:17:52.14:d/OorSi70

番組ではオールスターの映像流してたな
アマチュア時のイメージや投手5冠とかもあるしな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:18:00.40:cmU5ggKB0
大谷が松井秀喜の上ってw

だれが納得するんこれ?w
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:18:04.66:JMrJngS10

メジャーの世界記録を何個も塗り替えた打者だぞ
こんな選手二度と出てこない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:18:08.01:FnWdhCWD0
阪急の選手は過小評価されるし巨人阪神の選手は過大評価される
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:18:14.77:gctDusDv0
王さんリアルに見た世代だと1位は王さん以外にない!
イチロー1位とかありえない!
王さんは唯一神!
長嶋さん入れて唯二神!
イチローなんて神に入らない!
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:19:08.46:ATyieE540

金本は普通に歴代打撃10傑に入るかどうかのレベルやのに
菊池なんてただの守備専じゃん
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:19:22.33:qUwX35wb0
阪神はバースと掛布と新庄か
岡田と村山がすねるぞ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:19:28.07:8fgchGbZ0
内川とか稲葉とか新秋山とかNPBのアベレージヒッターは過大評価もいいとこ
MLBで長打力が不足しすぎて絶対通用しない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:19:31.24:3eosOoeY0

その2人は打者やってないから当然の結果
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:19:33.41:rb593/u90

肩は明らかに新庄の方が上
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:19:37.91:EjjLzbPZ0
大谷はまだスタートラインに立ったとこだろ
野茂 イチローは確かにパイオニアとして別格
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:19:39.63:yHgN2drQ0

MLBとNPBとの差は認めなきゃ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:20:13.06:PuS/PXjF0
それで誰か五輪で金メダルとったの?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:20:14.39:ZjN4ylUh0
1位はイチローなのは仕方ないとして
個人的には新庄がおもろすぎだからもっと上でもいいよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:20:14.66:Lj6v/gEX0
衛星放送の武井のスポーツ内閣の方が断然面白いわ。落合が犬猿のはずのカネやんを
迷いなく歴代ベスト投手に選んでたし自分の事DHでもサードでも微妙と称して外して
たからな、流石だった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:20:21.07:UPdXXF3c0
昔の雑魚ピッチャー相手に糞狭い球場でホームラン打ってただけの台湾人が2位とかないわな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:20:21.28:0NgNOyhR0

投手部門でってことよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:20:54.48:nPKHqzUq0

投手は1位大谷2位野茂
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:21:24.62:3eosOoeY0

うむ
だから投手部門でってことよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:21:25.31:1daeDRHT0
菊池って全盛期の中日荒木井端程度の守備なだけでしょ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:21:29.54:aNpel28i0
トータルでは桑田以上の選手いないだろ
天才としかいいようがなかった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:21:31.16:+uNO3kaG0
イチローはもう少し長打力あればなあ
メジャーで毎年15〜25本打つくらいなら文句なしだった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:21:37.76:o6t5fVjC0
大谷を入れてるのはおかしいな
投手部門ではスピードがずば抜けてるから当然としても
ブライアントやデストラーゼとか忘れてないか
新庄はそんな上位に来ないw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:21:43.31:7Ow5nd4D0
仮にも戦時中ストライクとかボールが敵国の言語だから禁止!
とか言う話があるほど日本に馴染みあるはずの競技で
そのファンが出した答えが凄まじいミーハー臭漂う結果ってのが興味深い

松井落合より上な訳ないし
ダル田中より上な訳がないだろ…
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:21:49.00:qUwX35wb0
源五郎丸てどこ行った?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:21:56.42:b6/z8Qcs0
もう1位は清宮でいいだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:22:11.67:JI1paFCl0

メジャーはベンチ入りが25人で少ないから、投手の数が足りないのよね
だからたまに、野手が捨て試合で投げたりする
そんな状況で大谷だけ特別なんてそのうち破綻するやろ
中本博美 [] 2018/01/09(火) 00:22:12.75:a/a+HPvN0

酷いな。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:22:31.15:lQPrJrXs0
ポテンシャルはともかく実績的に野手で大谷の順位はないわ
しかもDHだし。
大谷票は人気投票にすぎない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:22:31.40:EKUDEhtA0
イチローは記録は凄いよなあ
ただ内野安打量産という隙間産業だが
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:23:13.23:JMrJngS10
新庄がジャイアンツ行った時は色々面白かった
ボンズと妙に仲良くなったり、スタメン4番になって「写真撮って」って言ったり
Wシリーズでパーシバルの速球に手も足も出なかったあたりが限界値なんだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:23:22.88:v/Ja7vFu0
当時のセーフコで15〜25本は結構厳しいよ
他の球団なら20前後のシーズンは可能だったかもな
マリナーズだから打撃成績はだいぶ損してるイチロー。
ステ蔓延してたし当然投手も使ってだろうしな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:23:29.57:CP6FE55Z0
あーやっぱり大谷入ってたんか、6位落合の時点で嫌な予感して観るのやめてよかったw
9cmはどうでもいいです
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:23:37.74:CQt5LRVZ0
まあ毎年のように総選挙してて上位はOBで固まる結果になっちゃうからな
OBと現役分けない限り争いは続く
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:23:54.86:lEVYxYtZ0

門田は続く41歳と42歳時に30本以上打ってるバケモノ
もちろん両年齢におけるNPBシーズン最多本塁打記録

MLBでも41歳以上でシーズン30発打った選手はいない

不惑の大砲の名は伊達ではない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:23:55.12:rb593/u90
大谷は能力考えたら入らないとおかしいレベル
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:23:58.06:iMrxRjib0
王が入っちゃうのにローズやカブレラは入らないのか
つーが横浜の方のローズすらいないで菊池とか草w
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:24:09.06:JMrJngS10

内野安打もフェンス直撃ヒットも同じヒットなんやで
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:24:34.85:vsdePS8O0
年数そんなにない大谷が4位って
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:24:51.79:+uNO3kaG0

常識で考えたらそうだけど常識なんて面白くないからな
常識で考えたら日本でもありえんかったでしょ
メジャーで難しいというのは同意だけどさ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:24:53.62:9C5cK+Kw0
川相は?あと投手部門に齋藤雅は?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:24:58.92:heJNtdUe0

長嶋なんて誰それ状態
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:25:10.81:0NgNOyhR0
大谷はなんのゴリ押しだったんだ?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:25:20.16:JMrJngS10

人気投票だからどうしても外人は一歩劣る
ローズカブレラは向こうで通用しなかったってイメージ強い
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:25:25.93:7/rfLS1y0
マートンが居らんやんけ
阪神ファンはバースよりマートンが神様やで
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:25:26.09:ByotmV110
ランク外だった福本豊が、怒って途中退席した件
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:25:26.92:3eosOoeY0

忘れられてるに決まってるだろ

記録ではなく記憶に残る選手になると宣言して
実際にそれを成し遂げたのが新庄の凄いところ唯一無二
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:25:30.35:r+zDJg6d0
俺的には1位は広島の前田がダントツ1位なんだけど
ケガで印象薄いのかな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:25:57.25:MruyIHE20
打撃なら ハリー 榎本
守備含めた総合力なら 福本 山本浩二 若松 あたりは外されへんやろ
稲葉 新庄 衣笠? ふざけんなよ

知名度ランキングってはっきり言え!
若い野球ファンに嘘おしえるな!
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:26:00.05:o6t5fVjC0

福本の盗塁数は確かに凄いがクイックのない時代だったからな
今の時代で年間60盗塁した赤星は凄かった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:26:00.19:heJNtdUe0

徳光乙
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:26:01.86:1daeDRHT0
職人部門ランキングがあれば
川相、福本もニッコリだったのにな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:26:07.45:fT0UdvyL0
投手部門の大谷だって、江夏江川斎藤雅野茂を押さえて1位はおかしいわなあ。現役ではダルマーもいるし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:26:20.64:v/Ja7vFu0
内野の守備評価ってなら

打撃は全然だったけど守備がスゲーのロッテに昔いたよな名前ド忘れしちった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:26:31.90:aJQ1Wh9o0

素人さんでも知っているネームバリュー
野球知識のないテレビ局に生み出された偶像
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:26:37.20:zXMufVEg0
ホーナーなんか、最初バケモノかと思ったよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:26:51.64:vYLIbkSO0
若松はレアだな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:26:56.91:66i1DjqY0

阪急じゃなくパ・リーグだろ
張本 福本 門田 リー ブーマー ブライアント デストラーデ ローズ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:26:59.49:9C5cK+Kw0

ノムさんがスーパースターでレジェンドなことは誰も否定しないだろ。
7位は明らかに低いけど。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:27:21.74:rb593/u90
大谷は投打共に一目見て他の選手が自分とは次元が違うと降参するレベルだから別格
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:27:29.68:gnjypiV00
どう考えても原辰徳だろ



不倫で893に一億の利益供与の上にゆすり相手は抹殺
あまつさえ野球賭博、八百長が発覚しても
逮捕どころか事情聴取すらされず未だなお球界に在籍
清原如きとは格が違う
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:27:31.29:n+nCxfsR0

ヒロヤス凄いな
山なんとかとは比較にならんな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:27:35.51:ByotmV110
大魔神の評価が低すぎる
日米で圧倒的な記録残したろ。期間は短かったけど。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:27:35.78:0NgNOyhR0

怪我し過ぎだよ
でも打席に立ってる姿はめちゃくちゃカッコよかったねえ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:27:43.17:7/rfLS1y0

野球ファンを馬鹿にし過ぎだよな
大谷本人も恥ずかしいやろ
嘘でも松井を上にしといたら丸く収まるのにテレ朝アホ過ぎや
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:27:45.67:heJNtdUe0

ワロタ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:27:58.33:JI1paFCl0

門田見たくて、後楽園のハム戦とか会社終わりに行きましたよw
もうねガラガラで内野自由席いい席座り放題だったわあの頃は
今はセ・リーグファンやからコミコミで指定取るのも一苦労
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:28:03.88:jagv06Nc0
清原は?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:28:17.77:JMrJngS10

前田1位って言ってる奴は落合のコメントに踊らされすぎw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:28:21.34:iz5P3Ed40
レイルウェイズはつよかったからな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:28:26.60:yHgN2drQ0
松井はやっぱ損してるな
日本に残っとけば年間60以上 通算で700〜800 三冠王1〜3
これくらいはやれて長嶋より下って事は無かっただろ
もしかしたら王より上の評価だったかもしれん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:28:31.54:8fgchGbZ0
MLBで打ってもない雑魚と新庄を比較すんなっての
勝負にならねーから
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:28:32.78:vYLIbkSO0
原辰則は俳優でも一流でやっていけたと思う実際芸能事務所が本気で取にきてた
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:28:34.59:ttKuEQ7T0
好き嫌いは置いといて、山本浩二がベスト20に入ってないランキングってなんなんだろう
NPB史上最高の5ツールじゃなかったのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:28:36.78:9y03AhVg0

バント記録なんて誰も抜けない
長嶋さんが使い続けたから常勝チームだったんだよな
職人はチームに不可欠
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:28:48.57:o7FeuNc00

篠塚は菊池同様難しく見せて捕ってるだけ
本当に上手い選手はファインプレーと呼ばれるように見せない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:28:49.87:eIl4At7j0
福本やっぱり最後の方いなかったよな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:29:06.89:CP6FE55Z0

放送カット部分のアングラランキングで原さんとワンツーフィニッシュしてましたよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:29:08.36:0maGZPWU0
イケメン神7に鳥谷入ってないとかおかしいやろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:29:38.85:XJu4LTVL0
テレ朝さん

今度は投票と選手と実績も加味してやってよ。
野手なら生涯打率安打数、通算本塁打、盗塁数。
投手なら通算勝利数、防御率、セーブ数、奪三振数。

じゃないと公平じゃないよ。
野手の金本や稲葉や内川や大谷はもっと下だよ。
大谷なんて通算48本塁打だよ。年間じゃないよ。
あんなんランキングに入れちゃダメ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:30:34.79:8fgchGbZ0

前田と伊藤智を語るのは「タラレバ」の話にしかならねーじゃん
無事是名馬よ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:30:48.21:3LmJFpV60
福本がピエロ扱い
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:31:00.03:r+zDJg6d0

前田は落合だけでなくイチローも凄いって言ってなかったか
打撃センスは前田は本当に天才だよ
ケガする前は守備も良かったし足も速かったんだぜ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:31:13.21:I92izpPL0
ブーマー、近鉄ローズ、横浜ローズ、ラミレス、福本、清原、山本浩二、
門田、・・・もっと居るだろどんだけニワカランキングなんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:31:20.05:qCnZjyqU0
張本w
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:31:22.50:3kPHlRYa0

なんで落合は公を除外されてんだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:31:25.70:tk8moXt+0

結局誰?で終わっちゃったからな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:31:29.62:heJNtdUe0

門田とかね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:31:34.48:0NgNOyhR0

福本さんはそれだわ!
野手部門に入れるのも確かに微妙だったから
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:31:47.98:IO1eq0UA0
野手の時めちゃくちゃ静かだったウエンツが、投手になったら元気になってたのが違和感あったな
体調でもわるかったんか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:31:48.48:1daeDRHT0
流石に福本に失礼すぎだよなあ。稲葉の所に入れてやればよかった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:32:00.46:pA48nF/00

大学の全日本の時の壮行試合で戦ったが、男前だったなぁー
表情豊だし声もいいし向いてたかもね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:32:02.04:JMrJngS10

昔はクイックなんかなかったから福本は走り放題
そして昔はバントなんかさせとけって考えだから川相も楽にバントできただけ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:32:22.41:r9aqWs6e0
イチローが断トツナンバーワンだな
走攻守全てが凄くてメジャーでも大活躍した
大谷が松井に勝ったのは凄い
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:32:34.59:KCSalYPx0
清原はアレが無ければ金本くらいの位置には入ってただろうな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:32:43.71:EkRcH/L20
福本が抜けてるのは流石にねーわ酷すぎる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:32:47.73:yHgN2drQ0

ブーマー、近鉄ローズ、ラミレス、清原、門田、
この辺は打者としては一流だけど野手としては・・・って事だな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:32:50.26:t5NgPqPT0
知名度とか旬とかでゴッチャゴチャの糞ランキング
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:32:51.38:JI1paFCl0

菊池はうまいわー
あれ?なんでそこに届くんや、みたいなことがよくある。と言うか抜けねえよ、ゴロじゃ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:33:19.09:W2dtP3r80

メジャーで20〜30本って本来ならとんでもないことなのに日本で30本打つのと同じ程度の価値って認識しかされてないのはかわいそうだわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:33:33.01:jagv06Nc0
西武秋山はあっちじゃないのか
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:33:33.05:GQW9jz1l0
清原はもう存在自体なかったことにされてるな
ジャニーズのSMAP3人みたい
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:33:34.09:tk8moXt+0

漫画メジャーの草野がそんなこと言ってたな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:33:34.24:vYLIbkSO0
個人的な好みなら小林繁 イケメン スタイルいい こんなカッコイイ投手いない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:33:41.02:Sv98Dwe10
通算打率.310でホームラン350以上の強打者北のイルカを忘れてますね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:34:02.68:AUM1MIAq0

清原は守備上手いぞ
悪いのは素行だけ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:34:09.58:rb593/u90
実績で考える人多いな
時代が違うんだから数字だけじゃ比べられないよ
もっと競馬みたいにパフォーマンスで考えればいいのに
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:34:16.29:iz5P3Ed40
フーズフーズは弱かった
近鉄、南海、阪急の合同軍はさすがって感じの強さだった。初代ファミスタ
逆にパリーグってそういう扱いだったとも
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:34:23.11:fT0UdvyL0
福本は立ちションしたいがために国民栄誉賞断ったほどの男だぞ。ナメすぎ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:34:26.82:v/Ja7vFu0
投打のレジェンドの野茂イチローが同じ監督の下で成長したのは何かの縁かねぇ

結構監督コーチとの出会いって大事だよな。王もたしか名コーチと試行錯誤して才能開花したんじゃ無かったけな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:34:33.82:yHgN2drQ0

メジャーでのホームランは×2していい位だよね
打率なら3分は乗っけていい
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:34:53.68:o6t5fVjC0

一瞬の輝きより継続的に活躍しないとな
前田は自業自得な面があるが伊藤はもっと首脳陣が使い方を考えるべきだった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:35:11.71:vYLIbkSO0
 誰だよお前
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:35:14.71:So1Q8Bxl0
選手個人じゃなくて、名場面総選挙だったら
それほど異論が出ない順位になってたかもな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:35:21.07:2Ke115hg0
大谷一位wwwww

ワロタwwwww

古田やノムさんやら、スタジオにいたプロ関係者コメントしてなかったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:35:22.97:ttKuEQ7T0

阪神行ってからの魂削る鬼気迫った表情に痺れた
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:35:28.67:JMrJngS10
菊地や坂本がすごいのはセカンドショートあたりで3割打っちゃうとこだな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:35:42.20:7Ow5nd4D0
昭和の間に引退してる選手はさすがに30代以下はリアルタイムじゃないから無理だが
ダルとか田中なんか10代ファンですらガッツリ目撃してるだろうに
なんで大谷が上になるんだよw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:35:48.15:rPApQMMV0


なんかホントの野球好き以外に凄さが伝わってない気がするんだよなあ。
斎藤隆が「イチローは日本ではスター、アメリカではスーパスター」なんて言ってるし
他の誰かもアメリカのほうがイチローを評価しているって言ってた
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:35:55.27:29Gn5At10
大谷ってそもそも野手として評価出来るのか
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:35:56.22:Lj6v/gEX0
遊撃やらせても広岡より上、打撃やらせてもO Nより上と言われた堀内
交流戦で甲子園HR、WSでもタイムリー打った松坂
投手として観れば大したことないとセパ全ての選手に中居の番組で指摘された大谷
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:36:14.26:JI1paFCl0

門田さんの名誉のために言うけど、アキレス腱切るまでは強肩好守の外野手やったで
俊足とは言わんけどw
外野からのバックホームとか一級品やったで
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:36:33.61:+uNO3kaG0
門田のお功績で
香川 吉永 広永 山之内 内之倉 藤本 岸川
ダイエーには続々と重量級が集まった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:36:41.50:F3DcTI+/0
イケメン部門なら定岡とか元木とか入るだろーが
坂本はねーよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:36:46.56:I/q/JRkV0

題目が悪い
実績重視のランキングと勘違いするだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:36:47.66:M/Yq67vZ0

メジャーでもおらんのか
これは知らなんだ
見た目そこいらのオッサンにしか見えないのに、バケモンやん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:36:59.73:2+/Ay/020

それならRRローズが入るべき
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:37:14.31:lEVYxYtZ0

大阪球場と西宮スタジアムで門田見たわw

当時のパのガラガラぶりが懐かしい

あの頃、野球とは前後左右の席に誰もいない広々とした状態で
寛ぎきった姿勢でみるものだったなw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:37:17.75:MruyIHE20
単純に技術、能力比較なら
昔の選手より最近の選手の方が断然レベルが高いのは当然

各世代の代表を選ぶという意味でやってるんだろうけど
福本 山本浩二 若松 当たりの名前がないのはおかしいな。
投手では山田久志  鈴木啓二  村山実(江夏との二択で負けか?)は入れてもええやろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:37:24.77:bwuxiwqR0
すまん、最近のプロ野球ほとんど知らんのだが
内川、秋山、菊地ってそんなにすごいの?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:37:27.08:gB+XtGLc0
大谷とかホントくだらなかったわ。すぐチャンネル変えた。とんだ捏造番組だったよ、
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:37:28.56:qCnZjyqU0
現役だと、巨人の坂本は過小評価されてるな。
このまま順調にキャリアを積めば
ショートで3000安打に届く選手なのに・・・
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:37:39.18:1iVen/qO0
ランキングっていうか、総選挙なのである程度人気が順位を左右するのはしょうがないね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:37:40.70:6FCgqkSf0
そりゃ現役とか露出の有利不利はあるでしょ
松井とか現役の時はうざいくらいに報道されてたのに
今や生存不明なぐらい出てこないからなあ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:37:56.57:pZ8bEE6F0
イチロー 日米どっちもシーズン最多安打 4,000本安打 生きるレジェンド
王 三冠王 HR歴代記録 記録の王、人気の長島
松井 二冠王 メジャーリーグWSのMVP 日本にずっといれば、ぶっちぎりだった。
長島 二冠王 人気だけは段違いでぶっちぎり1位
ノムさん 戦後初の三冠王 2901安打 654本塁打 1987打点
落合 両リーグで三冠王3回 卓越した技術を持つ。神主打法は常人には真似できない。  

なぜここに大谷が…しかも投手じゃなくて、野手でだろ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:38:06.15:+uNO3kaG0

実際大したことないんだよな
40本も一度もないし打率も.307が最高ではちょっと厳しい
まあ衣笠も似たようなもんだけど連続出場と盗塁数で分がある
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:38:13.99:Sv98Dwe10

内川と秋山はすごいけど、菊池の打撃は並
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:38:22.95:VNffaDkO0
イチローは凄いよなMLBであれだけの成績残せる
選手なんて出てきそうもないからな唯一難癖つけるなら
内安打が多すぎることぐらいか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:38:35.27:GCwi4sjT0

ノムさんは金田さんしか選ばないだろうし古田はノムさんの教え子書いてたしな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:38:35.31:r9aqWs6e0
イチロー>>>>大谷>>>>松井
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:38:41.28:nlVM1bYb0
ニワカファンも投票してるならメディアでの露出が多い稲葉が入ってるのは理解できるけど
山田柳田を差し置いて菊池が入ってるのはマジで意味不明だわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:38:50.76:8fgchGbZ0
NPBの中短距離打者ってMLB行ったら全く通用しないじゃん
イチロー福留井口新庄ぐらいのパワーが無いと勝負にならない
内川稲葉新秋山辺りは過大評価もいいとこ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:38:54.94:t5NgPqPT0
秋山翔吾ってのなかななかキチガイぶりだよな
入れた人は今年から野球を見始めたの?w
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:38:55.89:klFFmTa50
アラフォーだけど、落合とイチローかな
この2人だけは実績や存在感がずば抜けてる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:39:02.44:gB+XtGLc0
いかにも野球知らない馬鹿が捏造しましたってランキングだったわ。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:39:04.40:Xlhv7wkI0
俺の爺ちゃんは王や長嶋より中西のが凄かったって言ってたぞ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:39:13.51:JMrJngS10

今なら物凄い評価だっただろうが
当時は残念ながら守備はサードくらいしか見られてない時代
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:39:33.84:4aUKOqPY0
球界の番長こと清原和博氏がいない件
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:39:43.48:IsBEq6Eb0
プロが選んでもケチを付け
ファンが選んでもケチを付け
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:39:49.72:/RNXtYBe0

この頃のホークスはホント泥臭いメンバーだったなw
ヘルメット被って建築現場に居ても違和感ないメンバーばかりだったw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:39:51.92:ByotmV110
「天覧試合」と「伝説の10.8」っていうのがいまいちピンと来ないなあ。
そんなに重要な試合ですかね。
メジャーのワンデイプレイオフとか日本orワールドシリーズ最終戦の方が凄いじゃん。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:40:02.20:rb593/u90
野球ずっと見てきた人なら大谷がずば抜けてるのなんて一目で分かるだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:40:20.66:26UX4Bq00
金本が9位とかwww
40代くらいの番組の作家が色々気を使いながら知ってる名前を並べて適当に作ったランキングだろwww
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:40:38.79:UPRXFR4x0
ONの時代ってカーブしか変化球無かったんでしょ?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:40:49.64:JMrJngS10

野球は数字が全て
現時点で大谷の成績はイマイチすぎる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:40:55.82:P1nlqEEl0
もっさん呼んだ意味あんのかよ
クソみたいな内容だったな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:40:57.85:v/Ja7vFu0
ホワイトローズは横浜なのかロッテなのかで迷う選手
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:41:18.28:rPApQMMV0

あきらかにって言ってるやつに根拠を聞いても答えられないんだよな。
応えられるなら教えてくれ。
遠投距離も球速もイチローのほうが上やで
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:41:29.32:6FCgqkSf0
しかし張本がいねーじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:41:29.55:MruyIHE20

昔の選手より当然技術は上だろうが
現役世代で他の追随を許さないレジェンドではないだろうな・・・

菊池の守備はすごいけど、昔のグラウンドとグローブだったらどうだろう
吉田義男よりすごいのかな?稲葉はない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:41:58.48:a0Z8YtHE0
ベスト5は妥当やな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:41:59.47:x7S0f9Ll0

野球は怪我が付き物
継続して記録を出し続けているからレジェンドと呼ばれる
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:42:02.25:ugZ1fKn50

入るわけねーだろカス
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:42:09.09:8fgchGbZ0

投手と野手の評価を足したらな
投手で1位野手で4位とか無理やり持ち上げるから
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:42:10.66:FRNJEgCs0
<9>金本知憲(広島、阪神)
<10>内川聖一(ソフトバンク)
<11>秋山翔吾(西武)
<12>稲葉篤紀(ヤクルト、日本ハム)
<17>新庄剛志(阪神、メッツ、日本ハム)

この辺の選手は、100位に入るか入らないかでしょw
複数回タイトル取った選手とかから、まず選べよw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:42:18.32:2Ke115hg0
日本通算防御率
ダルビッシュ 1.99
田中2.30
大谷2.52

イニングは大谷が極めて少ない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:42:42.46:MruyIHE20
テレビ朝日だから工藤、稲葉入ってるのか?
下手したら栗山ランクインするところやな・・・
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:42:45.03:JMrJngS10

天覧試合はその昔巨人の人気を確たるものにした試合
10.8は野球全盛期に最終試合で優勝決まったまさに伝説
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:42:53.67:GNl+ollWO
前田智徳がいないぞ!
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:43:05.05:rPApQMMV0

しかも小柄だという。その門田が天性のホームランバッターと認めたのがイチロー
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:43:11.93:UPRXFR4x0
大谷wwwww
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:43:22.22:yHgN2drQ0

存在感と言えば榎本喜八とか言うものスゲエ雰囲気を醸し出す打者が居たそうだ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:43:24.26:1HJ3cASB0
イチローが1位とかアンケート大王は滅法強いな
ベストメンバー選んだら精々代走レベルなのにwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:43:59.05:JI1paFCl0

そうそう。売店で弁当、おつまみ買ってきて野球見ながら食ってる
ビールは飲めないから、飲めるやつが羨ましくてなあ
相手のヤジも聞こえるし、試合前の練習とか打球が飛んでゆく風切音まで聞こえた

今なら年間席か株主席みたいな席が、当日内野自由席だもんなあ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:44:03.88:+uNO3kaG0

痩せ型もカズ山本に佐々木誠だもんなw
唯一湯上谷が異質だった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:44:10.04:3eosOoeY0

基準によるな
現実の大谷は1人しかいないのに机上だと投手の大谷と
野手の大谷の2人にわけられて評価される
でも例えばDHなしで9人チーム作れって言われたら9人に入れる人かなり多いと思う
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:44:12.74:VimPJzlk0

ライトだし選ばれるんじゃね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:44:15.88:8fgchGbZ0

その前にMLBというトップリーグでプレーしてないアマチュアをランクから除外しろよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:44:19.12:lEVYxYtZ0

当時のペンギンヘルメットが
ダサさに拍車かけてたなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:44:21.77:klFFmTa50
10.8以降、日付をてんで発言するのが増えたよな
とくにおっさん
4月1日をよんてんいちとか
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:44:31.12:kmpClYIh0
これ本当に野球ファン一万人からアンケート取ってるとしたらあまりにも見る目がなさすぎるわなw古田より阿部が上なんて絶対にないし、稲葉・新庄って…w 笑わせんなよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:44:35.34:iW99KI2R0
やりなおしや!こんなもん!
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:44:56.44:ftiYE0l30

無冠の帝王
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:45:00.00:7/rfLS1y0
張本、清原が居ない時点で何の価値もないインチキランキングやん
3000本安打500本塁打盗塁もそこそこの張本が入らないなんてあり得へんやろ
いくら守備が悪くてもこの数字はレジェンド
若い世代ばっかりに聞いたのか?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:45:02.06:t5NgPqPT0
秋山菊池稲葉って書いた奴の糞タワケ顔が見たいw
新庄はネタだとわかる
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:45:02.35:cHzCVitb0
数字で選んでるわけじゃないでしょw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:45:07.55:+BE6Kixr0
なんだこれ知名度ランキングじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:45:34.88:UPRXFR4x0
バレンティンが入ってない
差別だああああああああああああああああ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:45:36.12:Xlhv7wkI0
張本が入ってないのはありえん
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:45:36.92:qCnZjyqU0
打撃の神様とかONより上の世代の選手は
いま生きてる人は、現役時代を知らないから不利だわね。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:45:36.97:2Ke115hg0

軽量級の世界チャンプのボクサーって感じじゃね?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:45:59.85:rPApQMMV0

落合「所詮、内野安打が無ければ打率0.250前後の打者。内野安打が出なくなったときが見もの」

これをよく見たが本当に言ったんだろうか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:46:16.23:/IQ9mll40

きゅーてんいちいち
さんてんいちいち
二二六事件
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:46:29.34:YfLo4n6Y0

165キロ投げた翌年にケガしてるようじゃダメだね
160キロ投げれなくても毎年活躍投手の方がすごい
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:46:30.91:JMrJngS10

ベスト9作るならまた別の話
この場合は全野球選手を混ぜた総選挙
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:47:03.06:rPApQMMV0

いや日本での評価。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:47:04.03:qCnZjyqU0
MLB基準だと、城島とか井口が入るだろうね。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:47:09.07:AAKjj9hn0
くだらね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:47:11.67:r+zDJg6d0
まあ、順位は前後するだろうが10人選ぶとしたら

前田、イチロー、野村、王、長島、山本、衣笠、門田、松井、古田

この中の誰が1位で誰が10位かは人それぞれで異なるだろうが
面子的には誰が見ても、まあ納得と言えるという意味で
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:47:14.90:+uNO3kaG0

俺が見た中での衝撃度は

1 大谷の二刀流
2 近藤真一の高卒デビュー巨人戦でノーノー
3 清原高卒で30本3割
4 松坂高卒ルーキーで最多勝
5 香川のプロ初打席0-3から高めの糞ボールを場外ホームラン

でも野村貴仁の衝撃は大谷以上だったkも
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:47:37.48:JMrJngS10

お前に言われて思い出したw
おそらくみんなそうだろうw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:47:39.25:FKizEDyS0
フルイニングだけがとりえの金本とか
しょぽい打撃で守備だけの人菊池ってなんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:47:42.90:pZ8bEE6F0

10.8なんてまた懐かしいことを。
星野率いる中日対桑田、斎藤、槇原でたたかった頂上決戦面白かったなあ。
その頃は、人気合った。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:47:47.45:9xZt1DC70
ttps://i.imgur.com/QKitoKx.jpg
古田の顔w
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:47:47.80:Xlhv7wkI0
プロレス総選挙も酷かったしな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:47:57.16:2+/Ay/020
ヤクルトの青木なんかも過小評価されてるよねえ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:48:00.88:3eosOoeY0

外国人が日本で記録作ってもたいして凄いと思われないということだろ
そもそも持ってる遺伝子が違うだろと
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:48:16.59:UPRXFR4x0
ウッズ バレンティン ペタジーニ ローズ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:48:24.51:r59Co72n0

大谷オタが、大谷は内角が得意とか反論してくるぞwww
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:48:29.99:2Ke115hg0

まあな

投手も大谷一位でワロタわwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:48:31.40:JMrJngS10

前田を入れてる時点でお前の勝手な印象でしかない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:48:42.38:goZRBwb10
おれは近鉄ファンでもなんでもないが、
あんな地味でおっさんくさい球団なくなってせいせいしてるが
ブライアントやタフィーローズ、大石、鈴木、阿波野、赤堀、仰木監督
が入ってないのはおかしいやろがあああ!
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:49:14.13:JMrJngS10

メジャーに行ってからめっきりミスター2割8分だからなw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:49:19.39:/RNXtYBe0

今はな。
引退して10年後20年後になって数字だけで判断されるようになったら
今のままだと阪急の山口レベルで語られる程度になると思う。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:49:21.62:+uNO3kaG0
ここ2年なら吉田正尚
あの打撃は衝撃
柳田山田よりびびった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:49:38.92:S8ouzITn0
B型ってスター性やカリスマ性みたいな華があるんじゃないの
長嶋茂雄、イチロー、大谷翔平って才能や実力もあるとは思うけど
それ以外の多くの人を惹きつけるなにかも持ってる。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:49:42.01:9SdvNzNJ0

関係者の総意だろこれ
ノムも苦い顔しとった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:49:46.93:4aUKOqPY0
MLB基準でもイチローはダントツ
WARが通算60くらいあるし
日本のプロ野球ファンと違ってMLBファンは守備走塁までを細かく見るから
松井なんかMLBだと青木あたりと変わらない評価
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:49:48.17:IsBEq6Eb0
ワンちゃんが一位じゃないところに時代を感じるわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:49:57.51:6FCgqkSf0
ふむ投手部門の方が違和感があるなあ
大谷がダルマー野茂より上って
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:50:13.36:ttKuEQ7T0

俺もその世代だな
広島から阪急に来た水谷が耳にデッドボール食らった試合、バルボンと馬の競争をよく覚えてる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:50:19.48:bNWyvUwV0

大谷には魅力感じないわ
嘘ついたりサボったり、嫌なイメージしかない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:50:58.05:S7/MA6xz0
メジャーと日本を一緒にするならイチロー、松井で1位2位だろ。日本だけなら王1位、2位は分からん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:51:01.67:v/Ja7vFu0
そういや青木ってなんであんなに過小評価されてんだ?
イチロー程とまで行かないが恐ろしいアベレージヒッターだったろ
5年くらい連続首位打者とってもおかしくない状態だった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:51:14.25:3eosOoeY0

つまり大谷に野手部門で投票した人は投手もやってるという部分
プロで二刀流やってる点を加味して評価したんでしょってことだよ

打者専念で首位打者取るよりピッチャーで最高の評価取れる人間が
打撃もできるという部分を凄いと評価した
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:51:17.12:rb593/u90

マジ最強クラスだよな
長嶋より上だし足も加味すれば王に匹敵するレベル
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:51:26.04:Xrz19yhm0
落合がメジャーで30H打てたと思う人いるの?

松井>落合は確実だよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:51:35.34:49+lEJMC0
野茂がいないってのはどういうことか
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:51:47.17:JMrJngS10

レナードの朝みたいなオッサンだなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:51:54.25:r9aqWs6e0

落合は日米野球で全く通用しなかったっねて言われたら何も言い返せんだろw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:51:58.58:4XDuwGC10
そりゃ今ファンが選んだなら、こういう結果になるだろ
何も不思議ないわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:52:22.54:66i1DjqY0

クイックのない時代つっても歴代2位の南海広瀬ですら600盗塁
掛け値なしのレジェンドだ
そんで日米通算700盗塁のイチローも凄い
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:52:22.80:JMrJngS10

お爺ちゃん夕飯もう食っただろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:52:24.01:gB+XtGLc0

だよな。
ドラフトからして怪しかった。今となっては日ハムと密約結んでたんだろうと思うわ。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:52:30.21:yHgN2drQ0

まず無理だな
ただ、それなりに対応して松井より率は残したと思う
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:52:33.82:UPRXFR4x0
メディアに好かれたランキングじゃん・・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:52:46.38:qCnZjyqU0
MLBで2割8分打てれば十分凄いけどね。
青木は、守備の評価がMLBでは低いけど
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:52:46.51:2+/Ay/020

おっさんおっさん、野手やぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:52:48.40:+BE6Kixr0
少なくとも現役と引退済の選手は分けようぜw
むちゃくちゃだよコレ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:52:48.44:2Ke115hg0

古田もノムもコメントしなかったしなwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:53:00.21:+uNO3kaG0

あと弟ってのもでかい
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:53:10.56:JMrJngS10

凄いけどレジェンドではないということ
からくりがあるんだよw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:53:10.95:GJIUqlUh0

だったらバースとブーマーの差が開きすぎかな。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:53:13.90:60oa7/270

アメリカではイチローの方がジーターより野手としてはやや上って声もあるくらいだからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:53:21.62:6wSrSS6T0

デマじゃね
昔対談で帽子にイチローのサインねだってたぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:53:27.68:Z8Mvdu6H0
投手大谷には笑ったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:53:33.24:xCPikDCw0
久しぶりにしょうもないもん見たよ
プロデューサー誰たよ
大谷も気の毒!
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:53:40.32:iz5P3Ed40
近鉄時代の野茂の昼の中継はホント愉しみだった
土日の先発多かったよな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:53:59.73:49+lEJMC0

野手かなら、って大谷いるやんけ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:54:04.20:PaqoaA/s0
近年毎年やってるなこういう歴代ランキング企画

今の選手だけじゃ2時間特番できないコンテンツになってもうたな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:54:07.06:6vXBzjNI0

金田や稲尾が入ってない時点で察しろよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:54:10.02:o7FeuNc00

そう思う時点で守備の位置取りが下手な証拠
本当に上手い選手は正面で捌ける範囲内の位置に移動できてる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:54:14.77:60oa7/270

この時代に女でもなく血液型を語るってかなりのおっさんだろ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:54:25.38:qCnZjyqU0
俺はドラフトから一貫して、密約王子と呼んでるよ。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:54:39.20:fa//FP9G0
菊池って広島の正田選手みたいな選手だよね?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:54:59.46:GzpuJUYu0
稲葉や金本が入って松中が入ってないとかクソ過ぎ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:55:11.84:AymUcp840

だからなんで大谷?って叩かれてんじゃん
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:55:24.66:aJQ1Wh9o0

そうだな
本来全員ランク外だもんな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:55:30.32:RpaVn9l30
スタルヒン選外とかニワカかよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:55:32.79:PSvLIHRN0
大谷の打撃って大したことないよな
まず飛ぶボールでしか打ってないし、内角を攻められないという忖度付き
速球も打てないし三振率もお粗末
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:55:34.27:dytST/wa0
なんで、沢村栄治や川上哲治が入ってないの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:55:46.59:/Ba2gF2v0

神宮とラビットの影響もあるかもね
あとは傑出度、イチローが首位打者の時代の2位以下の打率をみると、
イチローがいかに傑出してたかが分かる
青木はそこまで傑出していなかった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:55:53.33:60oa7/270

まあこれを書き込むやつが朝鮮人みたいなアンチが多かったな
この有名な精神異常者とかな
ttps://ameblo.jp/fightingoki/entry-12300559384.html
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:56:17.86:zzFHQ4ta0
本西
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:56:36.06:v/Ja7vFu0
イチローって日本時代はそんなに走って無いんだよな

7年やって盗塁数100台だからな・・・なんと200盗塁さえしてない。メジャーでスタイル変えたんだろ
年間15盗塁すれば100は超えるからイチローは日本時代はそんな感じの走り方してた。3番だったしな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:56:38.91:8fgchGbZ0
菊池の守備が仮にNPB史上最高であっても山田との打撃力の差を埋めるほどではない
菊池の守備が仮にNPB史上最高であってもあの程度の打撃ではMLBには行けない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:56:48.20:zzFHQ4ta0
本西
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:56:52.50:gB+XtGLc0
野球知らない奴にランキングとか作らせるなよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:56:52.90:+uNO3kaG0

ホームラン400本以上でA型は田淵のみだぞ
A型にはホームラン打者としての才能がない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:57:40.12:UPRXFR4x0
松中も小笠原もいない・・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:57:42.90:/yIyIW4H0

投手部門は野茂よりも上です
メジャーでノーヒットノーランを2回やった野茂よりも上です
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:57:45.12:Z8Mvdu6H0
160k投げても1年通してアメリカで投げられるかな

壊れたらわらいもんだな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:57:51.33:Xlhv7wkI0
小笠原と松井稼頭世と松中が可哀そう
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:58:12.33:JMrJngS10
イチローは100年後に伝説になってるレベル
メジャーで年間最多安打の記録持ってるのは日本人って教科書に載ってて
そんなのありえねーよって未来人が言ってるだろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:58:38.92:2bvWdilV0
秋山幸二はベスト5には入らないとおかしい
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:58:46.42:yHgN2drQ0

年末の番組で落合が言っていたが
俺も王さんもホームラン打者じゃない
日本にはほとんどいないが、あえて挙げるなら田淵だってさ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:58:54.19:0gUkjNLD0

誤差の範囲だろw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:58:54.63:2Ke115hg0

古田の顔wwwwwwwwwwwww

大谷は防御率もたいしたことないし、
投球イニングも少ないし
たいしたことないんだよな

球が速いだけで、実際は失点かなりしてるし
投げる体力もそんなないし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:59:00.98:gB+XtGLc0

アメリカの球場もスピードガン忖度してくれるといいね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 00:59:21.16:lEVYxYtZ0
MLBでの成績が全くの期待ハズレだったから

イチロー以来の、完全なアベレージヒッターとしてのMLB挑戦
NPB時代のシーズン毎の安打数はイチローと遜色ない

それなりにホームラン打てる日本人選手がMLBではほぼダメダメだっただけに、
そしてアベレージヒッターのイチローは通用してただけに、
アベレージヒッター青木にかかる期待は大きかった

が、2割8分が精一杯
期待外れ感がデカすぎる
とともに、イチローの偉大さが際立つ結果に
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:59:26.67:fa//FP9G0
今の若者は王長嶋田中ダル大谷は知っていても野茂や桑田は知らない。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:59:26.79:4XDuwGC10

イチローは脚が悪くなった時にどういうバッティングするのかみたいなことは確かに言ってたな
巨人から日ハムに行く頃にニュースステーションで長嶋三奈相手に
その点、前田のバッティングは崩れないから歳いってからでも大丈夫みたいな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 00:59:42.08:JMrJngS10

落合の言うことそのまんま真に受ける奴多すぎw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:00:01.48:qCnZjyqU0
菊池の守備は細かく指標を見てもNPB史上最高でしょ。
プレイを見れば、一目瞭然だけどさw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:00:12.17:0gUkjNLD0

433 :名無しステーション :2018/01/08(月) 21:02:16.98 ID:EwxLyg7R0.net
イチローと鈴木誠也
どっちが肩強い?

653 :名無しステーション :2018/01/08(月) 21:03:36.65 ID:hAVia63h0.net

鈴木誠也
イチローが凄いのはむしろコントロール

こういう通ぶりたいやつが言う常套句だな。
誠也より円筒距離も球速も速いのに
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:00:42.82:JMrJngS10

前田なんか脚悪くしてダメになった代表格なんだがw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:00:43.60:8fgchGbZ0
メジャーにいった一流選手が不当に過小評価され
メジャーにいってない二流選手が不当に過大評価されている
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:00:51.02:yHgN2drQ0

別に真に受けてるわけじゃない
こういう話をしていたと紹介しただけだ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:01:05.85:2Ke115hg0

わかる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:01:10.61:0gUkjNLD0

の理由も教えてくれ。明らかに強いって主観以外の理由を。
昔新庄が謙遜かもしれないがイチローのほうが強いといっていた
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:01:23.62:IsBEq6Eb0
メジャー見てないとダルとか田中って完全過去の人なんだろうな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:01:27.17:44jFBRaU0
若い連中多く投票してるからなんだろうが、10年後にやったら20位内の半分は消えてるよな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:01:37.52:EGh4gJna0
投手に鈴木啓示がはいってなかったよな。
投手が分業制になってからただ一人300勝あげているのにはいっていないとか・・
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:01:48.84:JMrJngS10

日本人のセカンドショートってどんぐりの背比べなんだよw
過去思い返してもそんな逸材いないだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:02:00.99:4aUKOqPY0

それでも1年目のOPSは松井さんより上だった
出塁率は高いし期待はずれとは言えない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:02:10.71:zzFHQ4ta0
実は中尾より、伊東の方が足が速い。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:02:10.78:+uNO3kaG0

それは体格や打球の質の問題だ
田淵は性格おぼっちゃん
原や江藤もひ弱だった
強打者はO型かB型
そして弟が最強

ピッチャーと監督はA型兄が最強
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:02:11.49:0gUkjNLD0

その分純粋なコンタクト技術を上げたんじゃね?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:02:25.95:t5NgPqPT0

渡米前の青木は日本でも3割を切っていたから
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:02:33.69:66i1DjqY0

吉田義男はショート
菊地はセカンド
菊地が凄いのは守備範囲は勿論のこと、セカンドなのに強肩ってこと
歴代の名セカンドでも強肩なんてほとんどいないし、菊地は送球までの早さもコントロールも一級品
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:02:38.21:JMrJngS10

だからそんな話どうでもいいと言い返してるんだよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:02:44.07:3eosOoeY0

落合が言ったことにまともに反論できるやつは
たぶん球界にも片手で数えるぐらいしかいないから仕方ない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:03:04.77:7mlwU+e/0
大谷って野手なんか?
チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE [sage] 2018/01/09(火) 01:03:15.10:Qy4NNCjW0
ホームラン王に6回なった選手が入ってないぞ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:03:17.28:2Ke115hg0

松井稼頭央や大和が上だろな

松井稼はメジャーでゴールドグラブ賞二位だしな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:03:31.99:0gUkjNLD0

最速152kmの強肩だからな。野手史上最強クラス
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:03:35.65:UPRXFR4x0
日本の野手はMLBで通用しないポンコツばっかりって事実
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:03:41.19:v/Ja7vFu0
守備だけなら新庄は凄いよ。実際メジャーでセンターやってたしなぁ
メジャーでセンターのポジション取れるのは地味にヤバいぞ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:03:57.38:r59Co72n0

松中は、野球に関心がある人ならCSのイメージがあるからな…
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:04:02.03:tdnc2zz20

金本はゲッツー無しの記録を持ってるすごい人だぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:04:11.89:Zi5TWOXZO
投手は江夏を推すな
現役最終年しか知らんが
シーズン400奪三振は天才の成せる業
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:04:24.93:yHgN2drQ0

ノム 落合 この二人は選手としても指導者としても結果を出してる
興味深い話だと思うがな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:04:34.28:+dZgQ2j50
個人の勝手な主観で何が駄目なのか
ファン投票なのに実績とか数字順みたいに語ってるアホはなんなの
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:04:36.43:jM2WTh3s0
イチロー、稲葉、新床、松井
このへんは違う
日本プロ野球末期の小粒
山本浩二、篠塚ほかもっといる
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:04:37.25:qRSKBUmh0
大谷が何をしたんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:04:42.55:0gUkjNLD0

44の歳でセンターやるやつも菅えってことか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:04:53.80:7IMCd9p00
大谷は将来的には野手部門4位以上
投手部門3位以内に入ってもおかしくないし
それだけの逸材だけど現時点で

4位と1位は無いわな(´・ω・`)
まぁドームの天井突き抜けるホームラン打てる
規格外の日本人だから
現時点でも野手としても投手としても20位以内で文句は無いんだけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:04:55.92:44jFBRaU0

それ考えたら余裕で殿堂入りくらいの実績のはずなんだが印象薄いよな、おかわり
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:04:58.33:nAzRdUHq0

ハマスタってフリーバッティングだよね
東京ドームの天井はオランダのセミプロからだよね
普通のゲームで打てよ
松井みたいに
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:05:15.47:JMrJngS10

そもそもイチローがすごいのは怪我しないとこだよw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:05:23.22:7mlwU+e/0

監督は指導者じゃないぞ
落合は他では監督として通用しないだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:05:26.17:v/Ja7vFu0
イチローは1.2.3のモーションで素早く投げる
新庄は1.2で何故か強い球が投げれちゃうんだ・・あれは特殊能力だな足の位置とか普通は投げる事さえ無理なんだが

実は高橋由伸も同じ感じで投げれてた
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:05:39.43:qRSKBUmh0
どこでアンケートしてたの?
名無しさん@恐縮です [hage] 2018/01/09(火) 01:05:52.92:EC+BnttI0

ロバート・ローズとラルフ・ブライアントは絶対に外せない!
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:06:05.51:rb593/u90

返球速度の記録があるわけでもないしただの主観だよ
当時見てた人なら大体分かるはず
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:06:17.63:JMrJngS10

落合はもともと投手力が強いとこで監督できただけ
ノムさんは監督としてはかなり劣る
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:06:26.16:66i1DjqY0

年間60本塁打はあったかもしれんが、通算本塁打とか三冠王は微妙だな
もう巨人晩年は膝がパンク寸前だったから
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:07:04.72:ONeU5NmT0

100歩譲ってそこをうっかり忘れるのはまだわかるが、
内川とかイチローとかどうなってんだこれ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:07:06.73:o6t5fVjC0

監督はO型が多いイメージ
王、落合、星野やら
チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE [sage] 2018/01/09(火) 01:07:09.23:Qy4NNCjW0
中村剛也

本塁打王:6回(2008年、2009年、2011年、2012年、2014年、2015年)
打点王:3回(2009年、2011年、2015年)
ベストナイン:6回 (三塁手:2008年、2009年、2011年、2012年、2015年、指名打者:2014年)
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:07:22.66:+uNO3kaG0
落合の見る目は微妙だぞ

立浪にホームラン40本打てるとか言ったり
鈴木タコノリに三冠狙えるとか言ったり
平田に俺の後継者とか言ったり
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:07:27.02:ZISEVoZK0
松井とイチローがWBCで一緒に活躍しまくる野球線見たかったわw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:07:27.14:0gUkjNLD0

だめになったのが野手としてってだけで打者としてはだめになってないといいたかった。
打者成績のキャリアハイはアキレス腱やってからだったはず。
もちろんイチローの頑丈さは化け物だ。金本じゃなくイチローがほんとの鉄人。
オフの自主トレ期間の朝昼の飯がコンビニのパンなんて食生活のやつが頑丈なんだもんな。
本と天性の才能だわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:07:27.96:rb593/u90

そうそうこれ
上手く説明してくれた
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:07:41.51:8fgchGbZ0

守備だけなら?
MLBで新庄より打った奴どんだけいんの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:07:53.66:qRSKBUmh0
炎上覚悟で清原出せや
そこ捏造してる時点でやらせやん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:07:59.26:JMrJngS10

バースもそうだけど外人って瞬間風速なんだよなぁ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:08:00.41:W2KTNVce0

全部三振すれば記録更新できるよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:08:11.21:ECjM8OPX0
大谷はないわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:08:21.85:2Ke115hg0

大谷一位ワロタわ

イニングもマエケンは1500イニング超え、200イニング4度、
他の年度も194イニング、186イニングとか
大谷は540イニング程度、200イニングも無し
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:08:33.74:t5NgPqPT0

決まり文句 でも3割無し
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:08:35.64:fT0UdvyL0

平松「せやな」
村山「せやで」
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:09:22.48:Wx7ZQaNZ0

このランキングはかなり恣意的
前にあった知名度調査では、ダルマーの方が大谷より知名度高かったよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:09:23.18:JMrJngS10

総選挙とか言ってるけどようは番組が勝手に決めたランキングなんだよ
だからおかわりとかバレとか忘れちゃいましたーwみたいな穴が生じてる
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:09:30.15:cj7WMQdL0
これは大谷くん駄目になるフラグかもな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:09:36.04:7/rfLS1y0
稲葉が一番の違和感
12位って開いた口が塞がらんわ
50位に入るかどうかの選手やろ
まだ小久保の方が納得するわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:09:47.77:ZISEVoZK0

ホーナーブームとかあったね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:10:02.66:66i1DjqY0

飯田哲也もな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:10:09.46:qCnZjyqU0
松井が未完成だったとはいえ
3番松井4番落合の打席を見比べると
落合のほうが数段上だったね。
落合も体型とかイメージで損してるよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:10:37.03:ZR+l7enM0
あれ?和田は?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:10:49.52:X3IH9N050
張本のことだから「自分は在日だから差別された」とか思ってるはず
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:10:52.89:6wSrSS6T0
ホーナーって燃えプロのバントHRのイメージしかないわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:10:55.82:yHgN2drQ0

ノムより上か下かは置いといて
落合以上の成績を上げた監督なんて近年他にいるか?
原が近いかもしれんが中日以上の戦力持った巨人だし
選手時代の実績は落合よりかなり劣るだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:10:56.86:2gtaGy4Z0

もうなってるw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:10:57.83:RWo/mOrH0
大谷は金本監督のあたりにしてベスト5は長嶋王落合イチロ松井でよかったろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:11:19.51:rb593/u90

そりゃ実働年数が少ないんだからしょうがないべw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:11:27.05:9C5cK+Kw0
今年40歳の俺の選ぶベストナイン

外野:イチロー、福本、山本浩二
ショート:川相
サード:長嶋
セカンド:山田
ファースト:王
キャッチャー:野村
ピッチャー:斉藤雅

まあピッチャーとショートは虚カスの俺の趣味だがw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:11:31.27:EGh4gJna0

村山も、「うんうん」
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:11:35.57:vYLIbkSO0
ファン1万人が選んだ好きな野球アニメ総選挙いつやるの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:11:43.47:/Ba2gF2v0
おかわり君は評価が難しいね
タイトル数だけみるとレジェンド級でもおかしくないんだが、
野手としての総合力だと・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:11:46.04:SbaJRJsD0

元木は何位?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:11:51.43:+uNO3kaG0

しかも全員末っ子だね
俺の説は崩れた
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:12:05.37:JMrJngS10

だからそれは監督の力量じゃなくて投手が優れてたからだと何度言えばw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:12:11.00:2Ke115hg0
大谷が、ノム、ゴジラ松井、古田、落合、バースより上でワロタ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:12:18.80:0gUkjNLD0


それって体幹の強さとかスローイングのやり方の違いってわけじゃなく?
肩の強さの定義ってどこなんだろ?球速とか遠投距離だと思っていたが。
プロ入り後にマウンドから投げて出したスピードって
イチローが150km、新庄が147km、由伸が143km
遠投距離がイチロー130mなんてのはあったかな。
とりあえず肩の強さが遠投や球速でなら
まあほんの数キロ数メートルて誤差の範囲レベルのその都度変わるようなものだから(ほんとはちがうけど)
どっちが明らかに肩が上っていいきれないと思う
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:12:27.54:JMsezQYF0
投手部門は素直に1野茂2マー君3ダルしとけばいいのに
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:12:36.03:44jFBRaU0
でも日テレがやったら長嶋が1位なんだろうな
プロレスも馬場か力道山になりそうだし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:12:36.05:rb593/u90

おかわりは率が低すぎる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:13:01.46:JMrJngS10

いやだからランキング入らないって言ってるんだよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:13:17.12:7IMCd9p00
正直投手部門1位はサファテでも良かったんじゃね?(´・ω・`)

実績と実力で納得したでしょ
クロマティのところはラミちゃんで
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:13:31.52:mnj0MuXi0
秋山(現役の方)ってそこまでの選手なのか?
稲葉やらも違和感あるが
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:13:56.63:0gUkjNLD0
清原って圧倒的な成績残したことあったっけ?
高卒1年目とチームバッティングを心がけて西武黄金期は秋山やデストラーデに隠れてたし
巨人ではウエイトやって復活した年くらいしか活躍した記憶ないなあ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:14:07.68:pdDN7yhG0
ガチのレジェンド級ってイチローと王くらいだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:14:11.65:nAzRdUHq0

大谷の通算48本塁打笑った
通算42勝も笑えるw
年平均で10勝、10本塁打できてなかったんだ?
8勝9本塁打の二刀流か…
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:14:14.62:p2AgofFi0

大谷なんざ全く人気ないと思うけどね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:14:27.23:0gUkjNLD0

今の成績を継続できたらそこまでの選手扱いされる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:14:27.53:8fgchGbZ0
福留 青木 イチロー
 稼頭央 井口
岩村     松井秀
    野茂
    城島
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:14:41.03:yHgN2drQ0

監督としての実績+選手時代の実績で
落合を上回る人物がどれだけいるのって話をしてんだよ
ノム以外挙げてみなよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:14:58.16:2Ke115hg0

落合は日本一一回だけだからな

しかも名球会入りする立浪、福留、谷繁、和田、昌やアライバやら

選手がすごいメンツだし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:15:12.88:0gUkjNLD0

そうなるから日本での評価が上がらないんだよなあ。イチローもそうだった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:15:13.74:ugZ1fKn50

有藤通世
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:15:29.83:rb593/u90

でもバースはさすがに入るだろ
だから通算だけで比べるのはちょっと違うと思うんだよな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:15:37.11:zzFHQ4ta0
松永は?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:15:39.52:uEfG2+aM0
イチローが所属したマリナーズやヤンキースのアンケート結果とは真逆みたいな結果だなこれ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:15:43.35:p2AgofFi0

そうそう実績でも二流だしプレーもまだ一流には見劣りするよな
スペ体質の根性無しだから伸び代も全くない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:15:50.55:YtgzHj6H0

巨人の星タッチキャプテンメジャーダイヤのAくらいしか思い浮かばん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:16:09.00:t5NgPqPT0
選手に恵まれれば勝てると阪神の野村が証明しただろw
落合とか育成完全放棄じゃんw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:16:29.20:nAzRdUHq0

おかしいよね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:16:33.61:JMrJngS10

だからバースとクロマティ入ってるだろw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:16:47.87:0gUkjNLD0

最近映像でみたんだが桑田が脚も速くて驚いた。
まあ桑田なら速くても不思議ではないが
その桑田と互角のスピードで走っていたのが江川でそれは本気で驚いた。
現役知らねえから太ったおっさんのイメージだったから
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:16:58.92:p2AgofFi0

原さん
落合ではWBC優勝はどう転んでも不可能だよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:17:20.49:v/Ja7vFu0
イケメン部門なら

鷹時代のムネリンは入ってもいい気がするけど何で除外されたんだ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:17:28.28:JMrJngS10

当時のパリーグは外野で流しそうめんできたからなw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:17:45.55:MruyIHE20

なんでショート守らないの。最強内野手は普通ショートだよ。ド素人か?
強肩も宝の持ち腐れじゃないか。オリックス田口みたいに制球に難ありなのか
外野はレフトよりライト重視なのは知ってるよね
ランナー一塁でヒットが出て三塁に進塁させないために強肩が必要だから
荒木と井端の入れ替えも井端の肩が衰えたから左遷だよ。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:17:59.33:yHgN2drQ0

確かに原の監督時代は落合に匹敵するかもしれん
しかし、選手時代の実績に差があり過ぎだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:18:19.05:E0vLsud00
なんで野手部門と投手でスレ分けてんだろw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:18:23.28:BlnWFjFV0
凄いって基準な時点でもうプロレスだろ
何でもあり
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:18:24.18:JMrJngS10

これ監督関係ないだろw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:18:35.13:p2AgofFi0

異様な落合上げ何なんだろうね?
選手から信頼されてない時点でゴミ監督じゃん
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:18:55.04:mnj0MuXi0

そりゃそしたら文句無しだろうが、現時点なら青木とかとでも同じ位に思えるが
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:19:30.28:0gUkjNLD0

WBCで温情と非情采配を使い分けてたのはすごかったな。
ファーストラウンドの中島かだれかのの盗塁失敗の采配のときは叩かれまくってたが
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:19:35.06:kGfkz6xZ0

イボータ哀れw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:19:43.09:yHgN2drQ0

最初から監督、選手の両方で実績を残した人物の話なんだから〜
と言ってんじゃん
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:20:00.35:Txj1lTqQ0
大谷はないわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:20:00.63:qCnZjyqU0
NPB時代のダルの投球は突出してたね。
その他近年でダントツだったのは
佐々木、上原、斎藤雅あたりか。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:20:10.82:v/Ja7vFu0
守備と強肩って事なら
菊池より金子誠のが少し上かなぁとは思うぞ。
打撃は菊池のがだいぶ上だなw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:20:27.91:iuf2KZGW0
O'マリーは?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:20:28.18:cj7WMQdL0
大谷は競馬言ったらシルバーステートくらいだね
馬の方は引退しちまったが
能力は高いがまだ何もなし得てなく
期待値だけでやたら評価されてる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:20:41.08:0gUkjNLD0

斉藤和巳は?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:20:50.92:+uNO3kaG0

江川はデブだけどカモシカのような脚してるからね
ああいう体型は意外と速い人多い
田淵も六大学の時は俊足だった
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:21:18.14:zXMufVEg0
野手:イチロー、王、長嶋、落合、バース、野村、落合、張本、福本、立浪

投手:稲尾、金田、江夏、藤本、野口、景浦、杉浦、村山、岩瀬、野茂

子供の頃は伝説の野球選手名鑑みたいなの買って読んでたなぁ…
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:21:38.86:66i1DjqY0

肩の強さつっても遠投能力、球速、実際のプレーでどれだけ補殺、刺殺できるか、話の流れ次第でその都度バラバラ
例えば古田敦也は遠投105メートルと捕手としては特別凄い訳じゃないけど、捕球と無駄のない送球モーション、コントロールで走者を殺しまくって歴代最高の強肩捕手扱いだろ?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:21:45.36:JMrJngS10

「歴代の凄いプロ野球選手」ってに書いてあるんだがw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:21:52.97:2Ke115hg0

歴代5位の本塁打、6位の打点

827
名球会だと岩瀬もだな
ソフトバンクより巨大戦力だわ、当時の中日は。
星野や山田やらよい選手を獲得し育成したわ

いまや中日はw

809
20位以上だから、圏外だった

しかし、大谷は投手1位、野手4位にはワロタわwww
上にはイチローと王貞治、長嶋茂雄しかいないとか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:22:00.37:CbSTWFsH0
清原は
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:22:12.80:nAzRdUHq0

大谷は年平均108イニングか
8勝108イニング
60安打9本塁打
二刀流か…
大谷ヲタは10勝10本塁打は価値があるって書いてるけど
実際はそれに達してないんだ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:23:14.90:rb593/u90
俺は実績でなくポテンシャルで考える方だから
投手は江川が1位でもいいと思ってる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:23:18.68:yHgN2drQ0

スレの流れ読んでレスしてくれ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:23:27.70:0gUkjNLD0

タイトル取ってるから橋本聖子の弟って言われてる馬とかアグネスタキオンとか、フジキセキくらいは言ってもいいかも


そのうえデブでもなかった。現役時代だから当然ではあるが
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:23:33.24:9DYFHnNi0
中田翔がカスリもしてない時点でおかしい
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:23:56.18:H5Z1qQ4Y0
大谷w
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:24:00.44:qCnZjyqU0
外人で2000安打して監督にまでなった
ラミちゃんも、もっと評価されていいねw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:24:15.95:dJXaaz1M0
スワローズファンでもないちゃんと伊藤智仁を見てなさそうなやつが勝手に
伊藤智仁なら石井一久のほうが上とか知ったかしてたけど、伊藤智仁のほうが絶対に上。
というかスワローズだけでいうと歴代ナンバーワン投手は伊藤智仁以外ありえない。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:24:19.23:p2AgofFi0

第二回WBC優勝は日本プロ野球の頂点だったと思うけどね
選手も素晴らしい面子だったし原さんはその選手を上手くまとめ優勝した
日本プロ野球の歴史でチームを誰も見た事のない高みへと導いたのが原監督
その業績を考えると落合では原さんの足元にも及ばないな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:24:35.55:JMrJngS10
新人で3割30本打ったのは後にも先にも清原だけ
しかも高卒1年目
そんな凄い新人が20年以上やってタイトル1度も取れないで終わると誰が思ったことかw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:24:36.84:E0vLsud00
テレ朝なら大下剛史
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:24:37.44:ZIW8OSHO0
川上哲治がいないとかありえないだろ

戦前〜軍隊〜戦後と活躍した選手だぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:24:38.31:ATyieE540
白黒テレビの時代の選手ばっかりで埋まってもな
正直カーブとストレートぐらいでフォークが魔球扱いされてたようなレベルだし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:25:21.33:JMrJngS10

お前の勝手な流れなんか知らんわw
の趣旨理解してからレスしろよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:25:33.52:e6rFzIE50
やきうオワコン
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:25:52.24:E0vLsud00
澤村英二は?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:25:56.40:mnj0MuXi0

肩強いとランナー警戒して捕殺機会少なかったりするから、単純に記録じゃ評価出来んけどな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:26:34.12:v/Ja7vFu0
長嶋茂雄1年目

130試合 打率.305 本塁打29(終盤1回踏み忘れで取り消しあり)盗塁 37

ベース踏むの忘れて無ければルーキーで本来トリプル3の打者なんだよな。しかも130試合で。
今の試合数なら余裕でトリプルスリー
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:26:41.81:yHgN2drQ0

いやね、そもそも監督として落合が上とか原が上とか言う話じゃなかったんだよ
落合は選手として監督として実績を残した人物だから、その話は興味深いよねってだけ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:26:47.62:Ho2c1XZP0
47の俺のやきゅつくでのベストナイン
外野 イチロー 福本 松井
サード 長島
ショート 松井稼頭央
セカンド 落合
ファースト 王
キャッチャー 野村

先発 稲尾 中継ぎ 藤川 抑え 佐々木
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:27:06.37:BlnWFjFV0
敵として心底死ねばいいと思った山本浩二とロバート・ローズが入ってない
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:27:12.41:JMrJngS10

さっきも言ったが瞬間風速の選手はなかなか入りにくいランキング
18位でも上等かと
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:27:28.13:+uNO3kaG0
落合は駒を使うのはうまかった
星野は他からとってくるのがうまかった
川上は王長嶋ありきだし
広岡森も似たようなもの
野村も実際よくわからんし

名監督選ぶのが一番難しいかもしれん
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:27:31.17:NbS17tHE0

途中退席したね
福さんに後日談聞きたい
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:27:53.75:yHgN2drQ0

知らんならスルーしろよ
てか監督としてどうとかも、を踏まえてなら見当違いだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:28:09.61:v/Ja7vFu0
仰木監督の元から巣立った選手が割と凄い

長谷川
野茂
イチロー
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:28:25.31:i3+6MAy20
ステロイド全盛期のメジャーで年間30本HR打った松井はもっと評価されていい
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:28:32.04:JMrJngS10

山本浩二は番組が忘れてたんだろうなw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:29:03.85:6F4GIcom0
<14>菊池涼介(広島)
14位にこれが入ってるから信用できないランクだな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:29:04.55:JMrJngS10

お前がスルーしろよw
明らかにお前が間違ってんだからw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:29:27.07:NbS17tHE0

でも田尾と稲葉って似たりよったり 人気もあったし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:29:28.73:GJIUqlUh0


堀内 1010打数 21本塁打 .172

※1試合3打席連続、日本シリーズでも2打席連続あり。
※自身の引退試合で最終打席がホームラン。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:29:36.78:BlnWFjFV0

ペタジーニもいなかったことにされてる
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:29:58.73:t5NgPqPT0

星野は育成も上手い部類
楽天優勝で野村の野手は皆無で大恥
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:30:02.39:0gUkjNLD0

評価基準が曖昧なんもんなんだな。ちょっと話違うけど一昔前は
外野でイチローみたいなモーションでかいのはダメだって言われてたし
高橋とか新庄とか飯田みたいなキャッチャーの送球みたいなほうが評価されたな
捕手の話が出たついでに、数値上のNPB最強肩は絶対に中嶋聡だと思う
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:30:21.87:6wSrSS6T0
先にちょっかいかけた奴がスルーしろは流石に草
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:30:44.30:yHgN2drQ0

落合が田淵こそホームラン打者だと言ってたって話を紹介しただけだぞ
それに落合は監督としてどうだとかレス付けてきたのはお前だろ?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:31:05.82:JMrJngS10

まぁ昼めしでも食いながらスタッフで決めたんだろうなぁw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:31:12.57:p2AgofFi0

イチローと松井は評価が低いぐらいだな
もうこんな選手二度と出てこないよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:31:52.66:JMrJngS10

お前あっちこっちからフルボッコにされて色々勘違いしてるw
田淵なんかお前に言われてないしw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:31:53.88:oIn0bPsa0
福本はスルーかよ。
盗塁を除いても2543本安打も打ってるのに。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:31:57.56:ZIW8OSHO0
そういえば門田もいねえな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:32:32.25:2Ke115hg0

日本通算
マエケンが1509イニング、防御率2.4
田中が1306イニング、防御率2.30
ダルが1468イニング、防御率1.99

ダルとマエケンが、200イニング4回
田中が、200イニング2回

ちなみに、被打率はダル、野茂、松坂、マエケン、田中の順

だった気がする
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:32:35.32:MruyIHE20

俺もほとんど同じ
ただし、ピッチャーはインパクトで江川。実績は斉藤が上だろうけどな
ショートは迷うな?打撃込みで宮本か坂本かな?藤田平もありかな?
つくづくショートは守備職人っていうのがわかるな
川相、広岡、吉田義男、阪急・大橋。打てる人は少ないよな・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:33:06.88:NbS17tHE0

ガチをアピールするために福さん咬ませ犬にされた?
福本こういうランキングで過去に入らなかったことないからね
わざわざ大阪から来てこの仕打ち
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:33:16.55:lEVYxYtZ0

2度のNPBシーズン200安打超えを達成した青木

かかる期待は打率は当たり前だが3割超え
MLBでのシーズン200安打超え
首位打者、せめて争いに絡む

くらいの高い期待
イチローがアベレージヒッターとしてMLBで成功してただけに
期待は大きかった

が、2割8分
ガッカリ感が際立ちまくり
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:33:38.04:JMrJngS10
篠塚もいないな
今いたら神様的セカンドだわあんなの
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:33:44.37:yHgN2drQ0

メンドクサイやつだな
田淵の話をスルーして
落合は監督として〜なんて言い始めるから話がかみ合わんのだよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:33:46.31:dJXaaz1M0
ペタジーニが入らないのもなんだかなあ
60本打とうがバレンティンが入らないのは当然だけど
勝負強さっていうのはなかなか現役見てないとわからん
だから長嶋がどうすごいのかまったくわからん
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:33:59.84:xVdlTJsi0

松井自信はステ使用してないよな?当時体脂肪そのままで
筋量だけ7キロアップとか、それでWBC出なかったとか散々見たからさ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:34:12.60:+uNO3kaG0

村上なんかは干され気味になったね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:34:14.94:BlnWFjFV0
衣笠と稲葉と新城がよくわからんな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:34:29.91:S72fGNJ30
クリート・ボイヤーが入っていないランキングなんて無意味
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:34:33.29:RNiPEpQq0

田淵と山本が入ってないのか。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:35:01.82:9hTtuQOk0
すまん
マーリンズFAで草生えた
事実だけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:35:14.31:B7qNK1Z50
酷いなこれ
新庄なんかが入って張本や福本が入らないなんて
福本なんて会場に呼んだのに選ばれなくて放送事故みたいになっていたしw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:35:21.64:JMrJngS10

130試合で200本打ったのはイチローだけ
これ豆な
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:36:11.27:2Ke115hg0
歴代本塁打
一位 王
二位 ノム
三位 門田
四位 山本
五位 清原
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:36:20.27:JMrJngS10

めんどくさいの明らかにお前w
俺が言ったんじゃないのに俺のせいにしたりもう意味不明すぎw
だからみんなにフルボッコにされるんだろアホw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:36:30.80:nAzRdUHq0
大谷の5年間の打撃成績なんてこのランクインしてる選手なら2年間の稼働で抜いちゃうじゃん
ホームラン数は一年でクリアできるし
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:36:41.10:dJXaaz1M0
衣笠と新庄稲葉はもちろんだけど、金本もないだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:36:53.61:ttKuEQ7T0

清原についてもルーキー時代から二塁打量産する中距離打者目指すならこれほど怖い奴はいないみたいなこと言ってたな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:36:56.07:/83fmo2PO
バースは文句なしだけどクロマティは違和感あるわ。強奪した選手を除けば巨人では断トツの一番だけど
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:37:18.16:9CYkcAYD0
ハリーが圏外でワロタ
クロマティよりも下とかww
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:37:35.37:ZIW8OSHO0

長嶋茂雄は傑出度で化け物クラス
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:38:06.08:nAzRdUHq0
大谷ってランキング一位とか二位じゃなくてランク外なんじゃないの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:38:13.38:FJOPQ3Rl0
なんで内川ごときが10位なんだよアホか
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:38:24.87:+uNO3kaG0

細いのに長打力凄いね


星野は評価難しいわ
楽天時代はそうだったんかな
選手をその気にさせるのはうまかったと思う
トレードでとった西本、小野がいきなり最多勝とか新人もうまく使ってた
少なくとも中日時代は育成のイメージはなかった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:38:27.40:JMrJngS10

クロマティは規定打席到達時点で唯一4割打ったバッターだからな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:38:27.86:yHgN2drQ0

落合が田淵こそホームラン打者だと言っていました
落合は監督として選手として実績のある人物だから、興味深いですね

たったこれだけの話だぞ?何の不満があって粘着してんだ?
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:38:43.42:rb593/u90

クロマティは歴代唯一の規定4割のインパクトだろ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:38:58.47:ttKuEQ7T0
田淵入ってないのしゃーないだろ。がんばれタブチくんのイメージが強すぎるから
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:39:03.48:NbS17tHE0

ハムババアだよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:39:16.42:oIn0bPsa0

テレ朝は嫌いだけどホント酷い。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:39:31.47:BlnWFjFV0

試合を決めるヒットはけっこう打ってたからな
原とか数字の割にカスだったからクロマティいなかったら大変なことになってたはず
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:39:40.87:2Ke115hg0

事前に福本には、ランク外だと知らせてたんじゃねえのwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:39:44.28:NbS17tHE0

最後まで居なかったよ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:40:09.81:p2AgofFi0

本来ならランク外だね
打者に絞ってたら化け物クラスに成長してたかも知れないのに本当勿体ない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:40:33.68:ATMn8yGf0
現役時代全く知らないけれど、プロ野球を盛り上げたってことなら長嶋がダントツだと思う
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:40:50.29:MX+aYm1J0
一年足らずで帰国したけどホーナーは現役大リーガーの凄さをヒシヒシと感じさせられて、鮮烈な印象があったなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:40:51.10:cjXqDZHs0

ハムババアを捨てたガッツと明暗分かれたのかw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:40:54.83:PYPDAXRb0

怒って帰ってしまったのかな。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:40:59.29:9CYkcAYD0

シピン・・
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:41:10.66:L2AUEEOV0

新庄ってスターではあったけどって感じだよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:41:16.49:Okab7GnS0
金本って.....
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:41:20.39:cjXqDZHs0
栗山も大出世してるからなw
ハムババアすげえぇ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:41:22.74:+uNO3kaG0
吉村も怪我前は結構凄かった
瞬間風速だと井上慎二に呂銘酒
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:41:43.28:PURn6VzL0
大谷だけ浮いているな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:41:49.27:ttKuEQ7T0
爺様票が思ったより少なかったな
中西太、村山実とかなかったかもんな
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:41:59.57:E0vLsud00
落合が絶賛するのはロッテ時代の人だな
田淵、秋山、郭泰源

中日に来たときは半分御意見番みたいなポジションだったね
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:42:26.58:PYPDAXRb0
稲葉も悪い選手じゃないけど、ここに名を連ねる選手じゃないよな。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:42:26.74:ZIW8OSHO0
ケロカス票で前田智徳とか津田恒美が入ってると思ってた
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:42:32.95:cjXqDZHs0
ハムババアって凄いあげまんなんだろうな・・・ほんとスゴイ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:43:07.93:JMrJngS10

ホーナーがもっとも瞬間風速すごかった選手だろう
1年フルでやってたらそうでもなかった可能性高い
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:43:08.81:+uNO3kaG0
一番惜しまれるのは荒川崇
顔、ルックス、スター性、実力、話題性
すべてが超一流
長嶋の後継者は間違いなく荒川だった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:43:17.79:p2AgofFi0

俺も監督時代しか知らないけどいちいち華があったな
単純に見てて野球が面白かったね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:44:11.76:ZIW8OSHO0
稲葉や新庄より小笠原だろ・・・・・
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:44:12.80:MuzL/c9G0

清原すげぇな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:44:22.73:JMrJngS10

記録の王、記憶の長嶋言われてるけど普通にタイトルたくさん取ってるからな
新庄あたりとはわけが違う
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:44:23.70:lEVYxYtZ0

分かってていうなよ、悲しくなるだろ…

日本史上最強クラスの長距離打者たる松井さんが、
MLBでもかっとばしまくる姿を夢みたんだよ

結果は初年度じゃたった16本
お薬使っても30本超えたのがたった1シーズン

日本人パワーヒッターの限界を嫌でもこれでもか!と痛感させられた悲しい現実だぞ…
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:44:38.36:E0vLsud00

中西太って爺様票の定番だったよな
昭和も終わり、平成も終わり、ほぴののタヒんで稲葉あたりがレジェンドに世代交代してんだな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:45:24.44:dh7a/m4j0
これ実力うんぬんよりも知名度で選ばれてるんじゃないの?
今の50代以下は長嶋がどんなすごい選手かなんて実感できんだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:45:27.39:/GBWUEBwO
なぜ江夏の動画を流さなかったのか
飛ばすなよ
@w@ ◆midHd0vyuw [] 2018/01/09(火) 01:45:34.43:Oz5gKA/t0
今年はテレ朝でakb総選挙開催
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:45:35.81:qCnZjyqU0
それにしても、張本w
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:46:03.74:+uNO3kaG0
新庄はせめて岡田クラスの打撃力があれば
とんでもないスターになってた
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:46:08.07:JMrJngS10

日本はボール変えないと無理だな
軽いボールに慣れてるからメジャー行くと全然通用しない
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:46:32.77:/83fmo2PO

当時はヤクルトしか年棒払えなくて来たけど、向こうで記録がかかってるから帰ったって年末にしてたな。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:46:38.73:xgHojpD50
1位  イチロー
2位  王
3位  バース
4位  松井秀喜
5位  落合
6位  長嶋
7位  張本
8位  カブレラ
9位  山本浩二
10位 野村克也
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:46:53.87:MXjgZjjs0
全世代だから現役のほうが順位高め
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:47:21.35:ZIW8OSHO0

前科どころか服役してた人はちょっと・・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:47:44.02:oYj0CcIH0

行間開けるのってアフィ丸出しなのにそれでもやるのってそれ以上に食いつきがいいからなの?あと麻薬販売
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:48:05.95:cjXqDZHs0

ジャイアンツ行ったせいで
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:48:49.05:fT0UdvyL0

それはない。イケメンの牛島の代わりにアレが来たのは子供心にショックだったが、翌年にはすっかりファンになってた。
長打力もさることながら、単打ならいつでも打てる選手を見るのは初めてだった。田尾を明らかに超えていた。
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:48:51.81:BlnWFjFV0

松井はメジャーでも飛距離TOP3によく入ってたからハードヒッターっつーイメージだけどなあ
外野席に突き刺さるようなホームラン打ってたな
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:49:14.36:p2AgofFi0

ステ使ってWSMVP取れるなら誰も苦労しないな
日本人ではもう二度と出てこない異次元の選手だよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:49:34.45:+uNO3kaG0
小笠原は統一球での失速が凄かったからなあ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:49:42.63:2Ke115hg0
中日って、
立浪、福留、マサ、アライバ、谷繁、和田、岩瀬、川上、浅尾とか、

しばらくは、名球会ばかりだったからな
ソフトバンクより豪華だったからな
井端と川上や浅尾は名球会じゃないが、井端は名球会だったろう

いまや中日は、酷いことにwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:49:59.78:qCnZjyqU0
小笠原は飛ばないボールで全然だったのがなw
あのボールのままなら、おかわりくんの評価はもっと高かった。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:50:11.53:MruyIHE20

六大学の大スターで新人で三冠王に近い数字残した化け物ルーキーだったからね。
王は高卒ということもあり4年弱泣かず飛ばずの時期があった。
そのあたりが長嶋の評価が高いところじゃないのかな。
清原は高校野球の怪物でルーキーイヤーがキャリアハイに近い数字残してるし
無冠でも帝王って言われ続けたんだろうな・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:50:25.25:/GBWUEBwO

でも刑期終えて反省はしてるんでしょ
ランクインしたってことはそういうことなんでしょ

清原ほど酷くないやろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:50:43.53:+uNO3kaG0
打撃技術だけなら落合だよ
これは間違いない
前田やイチローより上
でも日米野球だと動く球に内野安打量産してたw
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:51:22.14:+uNO3kaG0

親会社厳しいのである意味ラッキーだぞw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:51:54.56:p2AgofFi0
松中や小笠原は飛ぶボールの恩恵だろうね
あとは松井が出て行ってピッチャーが逃げなくなった
松井への逃げ方は半端じゃなかったよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:52:23.84:E0vLsud00
落合はリストラ部屋のコストカッターのイメージが付いちゃったよね
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:52:44.84:MruyIHE20
長嶋・王の評価は、おそらく現在60歳の人を境界に分かれるんじゃないかな。
俺は50代前半だが長嶋の全盛期は知らないけど、王はすごかった。
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:53:00.86:66i1DjqY0

数字見ただけで単純に凄いと分かる
右打者で首位打者6回だぞ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:53:09.04:miYlkZAz0
MLBオールスターファン投票 2001
ttp://a.espncdn.com/mlb/news/2001/0530/1207619.html
Outfield
1. Ichiro Suzuki, Seattle 3,373,035
2. Manny Ramirez, Boston 1,834,981
3. Juan Gonzalez, Cleveland 1,354,583
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:53:57.23:2Ke115hg0

ルーキー清原は村田兆治や山田久志からも本塁打打ってた記憶あるわ
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:54:49.21:t5NgPqPT0

そうそう実は中日て黄金期レベルだったのよ
投打守備バランス良すぎだしな
そういう良い時期にたまたま監督やってただけの人間てことだ
阪神の野村見ればわかるよねw IDとか屁理屈になんの意味もないってw
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:55:37.28:8X2+wT4l0
これ視てたけど、松井の打球えげつなかったなww
ナゴヤドームのホームランてなぜかたいがいは最前列の隙間みたいなとこに落ちる
のが多い印象だけと、松井のは遥か上のスタンドに突き刺さってたねww
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:55:51.53:p2AgofFi0

イチロー日本へ戻ってくればいいのにね
最後は日本でプレーしようぜ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:56:14.26:93FIL2it0

今更ながら10.8決戦の時の中日監督は高木な
翌年の星野復帰を阻止すべく選手が奮起して巨人に追い付いた
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:56:52.18:miYlkZAz0
MLBオールスターファン投票 2002
ttp://a.espncdn.com/mlb/allstarvoting.html
Outfielders
1. Ichiro Suzuki, Seattle, 2,516,016←2年連続最多得票
2. Manny Ramirez, Boston, 1,228,449
3. Torii Hunter, Minnesota, 1,118,980
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:56:52.71:MruyIHE20
名ショート思い出した
高橋慶彦 松井カズオ
名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/09(火) 01:57:07.17:93FIL2it0
あてだった
名無しさん@恐縮です [] 2018/01/09(火) 01:57:25.74:BMAPvdjR0
10.8ってイチローが客席で焼きそば喰ってたんだっけ?
1001 [] Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 28秒
1002 [] Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 芸スポ速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら