2ch勢いランキング アーカイブ

【テレビ】「大改造!!劇的ビフォーアフター」工事代払って 改修工事を請け負った建設会社が朝日放送などを提訴へ©2ch.net


かばほ〜るφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2016/07/26(火) 11:08:39.45 :CAP_USER9
「ビフォーアフター」工事代払って 建設会社がTV局提訴へ
2016年7月26日 朝刊

「匠(たくみ)」と呼ばれる建築士が住宅をリフォームする人気テレビ番組
「大改造!!劇的ビフォーアフター」で、改修工事を請け負った愛知県東海市の建設会社が
大幅に追加工事費がかかったとして、番組を放送した朝日放送(大阪)や
番組制作会社ジャンプコーポレーション(東京)、建築士事務所などに約二千九百万円の支払いを求め、
近く名古屋地裁に提訴することが分かった。
放送倫理・番組向上機構(BPO)にも近く、申し立てをするという。

建設会社が工事を請け負ったのは二〇一四年七月放送分で、
岐阜市の築五十年の二階建て店舗兼住宅を名古屋市の建築士の指示に従い、改修する内容。

建設会社の代理人弁護士によると、リフォーム代金は当初、二千二百万円の予定だったが、
建築士や制作会社の指示で追加工事が複数発生。代金は約五千万円に膨らんだものの、
追加工事費は支払われなかった。契約時の覚書では、工事代金が予算を超過する恐れが生じた場合は
制作会社や施主と協議するとしていたが、予定外の工事に対する相談はなかったという。

番組では予算内に収まったというテロップが表示されたが、建設会社の男性社長(54)は
「まったく事実と違うことを放送され腹立たしい。かかった費用は返してほしい」と訴えている。

朝日放送は「制作会社と密接に連絡を取り丁寧な対応をお願いし、
制作会社もこれまで民事調停を含め適切な対応を取ってきたと承知しています」としている。

東京新聞
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201607/CK2016072602000122.html
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:08:53.06 :Hh0aZsns0
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○○●○○○●●●●●○●●●●●○●●●●○○○●●●○○●○●○●○
○●○○○●○○○●○○○●○○○○○●○○○○○●○○○●○●○○○●○●○●○●○
○●○○○●○○●○●○○●○○○○○●○○○○○●○○○●○●○○○●○●○●○●○
○●○○○○○○●○●○○●○○○○○●○○○○○●○○○●○●○○○●○●○●○●○
○●○○○○○○●○●○○●●●●○○●●●●○○●●●●○○●○○○●○●○●○●○
○●○○○○○●○○○●○●○○○○○●○○○○○●○○○●○●○○○●○○●○●○○
○●○○○●○●●●●●○●○○○○○●○○○○○●○○○●○●○○○●○○●○●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○○○●○○○○○●○○○●○●○○○●○○●○●○○
○○●●●○○●○○○●○●○○○○○●●●●●○●●●●○○○●●●○○○●○●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:10:05.87 :n1oJsbKW0
リフォームに5千万てw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:10:26.07 :FrvuyK+00
また朝日がやらせ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:10:47.65 :pt2VT/bf0
今までこういう話が出て来なかったほうが不思議なくらい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:10:55.20 :Q1UwVWAB0
どの回だ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:11:23.05 :u4VIBn/+0
2年前の工事を今?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:11:32.78 :ZZKjkPvi0
朝日放送は「予算内に収まった」が大嘘なのを認めたも同然だな。
これはバラエティだからで許される範囲を超えてるから問題になるな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:11:36.80 :XmfyZroC0
「ビフォーアフター」良い噂聞かないよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:11:41.51 :sMNl+zbi0
なんということでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:11:46.22 :B8fHZn3R0
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
ttps://t.co/Vz40ePROP8

日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
ttps://t.co/y6Gg5Q2ZH1

て·
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:11:52.71 :9vHWGKq1O
そんなに予算オーバーした回見たことないぞ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:12:08.38 :YR6CZYNc0
オモシロい、完全にヤラセ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:12:40.64 :i0/VETjE0
五千万もかけるなら新築しろよwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:13:13.07 :SWeZFoVa0
詐欺じゃねえかw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:13:14.20 :ZZKjkPvi0
5000万円も出すなら、大手ハウスメーカーに頼んで新築すれば良かったな。
取り壊しで1000万円、建築に4000万円でもそこそこの家が建つだろ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:13:26.40 :oGJJTuaV0

>番組では予算内に収まったというテロップが表示されたが

そりゃ見たことないだろう。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:13:35.46 :0/j2xD4H0

設計士はあの予算でこれだけの仕事をすると、公共の電波で大々的に報じたことになるしな
詐欺って言ってもいいレベル
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:13:35.66 :AGELBmhZ0
五千万w建て替えた方がめちゃめちゃ立派な家になるだろw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:13:48.38 :Zhfe75TR0
倍以上オーバーってどんな追加工事したんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:13:56.88 :5uTmRBuy0

番組でウソついてるって事でしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:14:44.41 :vjvJf4p30
予算オーバーは1回くらいしか見たことないな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:14:44.44 :rN3sywYY0
なんということでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:14:59.65 :NGHr2Y0Q0

払ってないからオーバーしてないんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:15:07.66 :OAEs77zy0
これに出てくる匠って胡散臭いよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:15:23.89 :R0uVUXaC0
どの回か気になるな
ドキュメンタリーで検証番組やってくれ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:15:38.17 :40k7sJYQ0
なんということでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:15:44.20 :GwzRnrEH0

『なんということでしょう』
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:15:46.22 :2PMVuRht0
ビフォーアフターは見る分には楽しいけど絶対に頼もうとは思わない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:15:46.31 :Ked60ugQ0
ただの土方を匠とか呼ぶやつか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:15:59.03 :aAweEbXo0
この物件
ttp://www.asahi.co.jp/beforeafter/old/list/d00137nijk.php
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:16:10.26 :c11a+CJE0
約五千万円のリフォーム・・・ってどんだけ
新しく建てたほうがマシじゃないのか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:16:14.27 :SMAUwL8v0
リフォームで5000万なら新築でいいじゃん
てか予算決められてて追加しまくったなら家主あるいは番組が負担しなきゃダメだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:16:39.70 :rKU45fyi0
5千万のリフォーム・・・
新築にした方が良かったんじゃねw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:16:45.37 :JtF6pgsD0
もともと業者泣かせの番組だわな
匠は宣伝になるんだろうけど、施工業者は番組HPの一番下に写真が載るだけだしw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:16:51.63 :hfrtDH+w0
仕事のある建築士ならこんな番組出なくてもやっていけてる
この番組に出て名前を売りたいやつ=そんなに仕事の出来ないやつなんだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:16:52.06 :ZoHLykHL0
自動ドア搭載の家ばっかり作る番組?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:16:54.23 :QKUvstF/0

訴えた建設会社が悪徳会社の可能性も捨てきれない
なにしろ訴えられたのは系列局でも‘あの’テレビ朝日と犬猿の仲で
北朝鮮による拉致被害を訴え続けてきた朝日放送だから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:17:15.11 :tgPSzrws0
マジかよ大阪ABC最低だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:17:28.58 :40k7sJYQ0
新築が安い定期
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:17:39.85 :rJLseybQ0
下呂の近くで、道路に面した1階が店舗でその下の道路斜面に下の階だったけ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:17:51.47 :40k7sJYQ0
新築そっくりさん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:18:07.13 :oD8bNo2I0
だからドリームハウスだけでいいんだよ、うちらは。
テレ朝やんなくていいよ。ビフォアフターは貧乏臭くて見てらんないもん。

やっぱ 突き抜けてんのはテレ東だよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:18:44.80 :hQCDWoxx0

調停してたみたいじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:18:50.00 :40chA1OB0
岐阜市なんだから、5.000万あれば新築建てられるだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:18:51.22 :YcVCOVLC0

なるほど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:19:04.94 :voTrt+Gr0
相手を納得させられなきゃ裁判沙汰になるって分かるはずなのに
なんで番組制作会社はいい加減な事してんだ?
訴えられたらタダで番宣になるとか思ってるとか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:19:08.76 :YrWzofpf0
たいていが建ぺい率やらの問題で、新築にすると狭くしか建てられないからこその
アクロバットリフォームなのだから、新築にすればとか売って転居しろよとかってのはちょっと違う
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:19:11.15 :ZZKjkPvi0

業者のサイトに「実績紹介」として誇らしげに載せてるじゃん

ttp://www.nakamura-ci.co.jp/results/h%E6%A7%98%E9%82%B8-2/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:19:23.25 :9b94YCQ40
毎回予算オーバーしてるんだろうな。もちろん番組内では予算内でリフォームしたことにして。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:19:26.71 :YHN08J5J0
匠のオナニーギミックで五千万
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:20:07.75 :ebcQb95+0

なるほど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:20:35.74 :nTqWNPVz0
新築がいいって言ってるやつあほ
建ぺい率考えろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:20:35.98 :2smkW67P0
最近芸能人ばかりで
一般人の工事ほとんど無いよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:20:36.95 :cfUvUC9+0
心情的にはテレビ局を悪く思いたいが、この建築業者も
かなりあやしそうだな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:20:42.54 :UypNbpaPO
ビフォーアフタ−はくだらない家族感動話絡めたり工事より完成後に重点置いてるからつまらない。ドリームハウスは工事に重点置いてるから面白い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:20:52.68 :9b94YCQ40

全面ガラスの家ってドリームハウスでやったんだっけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:20:53.65 :SMAUwL8v0
匠にはメリットばかりだが、リフォーム業者はデメリットだよな
匠、芸能人くらいしか目立たない娯楽番組だわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:21:08.98 :AVAsU3dA0
うわーすごいな、こりゃ前科多そうやわ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:21:10.89 :AN6EkZWm0
もう番組終了で
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:21:14.35 :/W3nSVUE0
ちゃんと相談して再見積もりしないと
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:21:17.67 :sZqHLa1a0
リフォームといっても実際は建て替えと言ってもいいぐらい壊すからな
柱を2本ぐらい残してすべて撤去とか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:21:17.73 :YX6SDnFj0
関係ないけど
新築だと道幅の関係で壁壊したり道にしたりと面倒くさいから
そういう所の金持ちは新築の倍の金払って改築な
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:21:28.45 :VhVYxA2B0
建築士に頼んで建てたことあるけど自分の作品を作りたいだけで施主の意向なんてろくに聞かないぞ
まあビフォアアフターは全てお任せ前提なのを承知だからいいんだろうが
自己主張の強い建築士に頼んじゃうと欠陥だらけでチェックするのに苦労する
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:21:29.16 :QKUvstF/0

建築士は土方仕事せえへんでー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:21:50.18 :int2BTnB0
もしかして氷山の一角なんじゃね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:21:58.07 :Mh18M2CB0
ほとんど多少の予算オーバーだろう
業者は宣伝費と思いだまっているんだろう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:22:14.89 :5M0+pY9+0

ガワ以外もう完全に別物だな、これ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:22:24.28 :QsUF7oRI0
ボロボロの柱残してるの見たら新築にするほうが
早いといつも思ってた。

建築基準法で建て替え不可の所もあると思うが元々が単価高いと思うよ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:22:24.54 :6u7eBRh70
しかし5000万掛かるなら元の土地を二束三文で売り払って郊外にでも土地買い直した方がいいよな
それだけあったら都内でもそこそこの家建つだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:22:30.59 :StvhiGmJ0
この番組に身内が携わったけど、とてもじゃないけど公表してる金額では出来ないってさ
オーバーした分は会社の宣伝費みたいなものだって
まぁそれは10年以上前の話だから今は知らんが、相変わらずっぽいなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:22:51.70 :GZDlEg0e0
楽しみに見てたのに終了か?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:22:56.32 :QaecQIq6O
加藤みどりを引きずり下ろせ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:22:57.41 :oVQXo3+O0
最後のほうだけちょこっと見ることあるけど
いつも公共事業の入札なみに予算ピッタリ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:23:06.42 :oFMQyqGk0

岐阜ならもっと安くあがる気がするわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:23:07.87 :aNHgP4B+0

全面ガラス張りはちょっとな・・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:23:35.57 :RZnCbuCU0
5000万なら新築しろw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:23:36.58 :vP6Dfj860
ビフォーアフター好きだからこれで終わるのは嫌だなあ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:23:41.96 :0y5VH39m0
ただ同然でおもらいする回もちゃんと試算してほしいわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:23:48.54 :zMEL6qKy0
だからどの回なんだってばよ。
まぁ知ったところで多分覚えてないがな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:23:52.54 :Bc9Ik7Kc0

問題はセットバックが必要かどうか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:23:58.18 :int2BTnB0
新築だと建蔽率とか容積率とか防火とか関係して狭くなってりするんだろうな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:24:06.23 :RwXbKC630
なんということをしてくれたのでしょう事案
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:24:15.44 :JtF6pgsD0
しかし、倍になるような内容だったかな、極端に間口が狭く細長いのに、窓を無くして無理やり中庭を作ってはいたけど
最初から依頼者が出せる額は決まってるんだろうし、多少はみ出たら匠か業者で吸収するって考えだったのかもしれんが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:24:21.24 :9RWqCyHI0
松崎しげるのほうは大丈夫なのかw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:24:32.38 :L22jy9P/0
こりゃひでええええええ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:24:42.08 :AGELBmhZ0

常習犯かwたまーに予算からお釣り数百円とかあって嘘くせーwと思ってた
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:24:42.40 :+yDjkVSl0
前面ガラス張りって先週の鎌倉の奥地のやつか?意識高い系夫婦っぽいのが出てた回
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:24:48.44 :qt5+iVUG0
東海市は新築で3000万以下
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:24:48.45 :oFMQyqGk0
ドリームハウスは面白いけど住みたくない
ビフォーアフターは比較的現実的だと思ってたよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:24:54.22 :wPTflKfu0
ヤラセ確定
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:24:55.12 :M9lvftfx0
こういうところちゃんとやらないとこの手の番組はおしまい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:24:57.02 :c11a+CJE0
建ぺい率を知らないアホが新築しろとかアホを晒してるスレ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:24:59.93 :wm2fiM8M0
クソみたいな壁面緑化いらねーと思ったのを覚えてる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:25:04.25 :Po+kuUe10

前スレから引用

567 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/26(火) 10:41:45.62 ID:ZgaqI6nS0
これ新聞には詳しく書いてあったけど

テレビ的に見栄えが良いように
勝手にグレードの高いキッチンに変えさせたり、

急遽、工事方法変えさせたり結構ひどいことしたらしいよ。

二千二百万円のリフォームで使う
商品のグレードは最初に提示していたにも関わらず
グレードの高い物に変えられて予算がオーバーしたり、
追加工事も建築家の要望でどんどん増えたのが真相です。

TV的に質素なものは映えないからね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:25:15.53 :qrYSXvFo0

坪50万なら100坪の新築が建つなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:25:27.17 :/5GxNs7U0
これって建て主が払ってるんじゃないのか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:25:36.64 :RZnCbuCU0
新築するとセットバックで土地を強制的に削られるからな。改築なら適用されない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:25:42.50 :L22jy9P/0
ヤラセ番組終了好きだったのに悲しい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:25:44.80 :t8sH0WI+0
前にも裁判沙汰になってた気がするが、あれどうなった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:25:49.45 :QKUvstF/0

社名でググったら営業停止処分やら指名停止処分やら受けてるんだけど・・・

ttp://n-seikei.jp/2016/04/post-36651.html

ttps://www.chotatsu.city.nagoya.jp/chotatsu_topix/simeiteisi.pdf
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:25:57.84 :SxPbs+ze0
優良番組からブラック番組へ
まさに劇的ビフォーアフター
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:26:27.53 :Cx+6Nma1O
匠の技とかなんとかでたまに、からくり道具みたいなオーダーメイド風の家具とか作るけど、
ああいうのこそ後々のメンテや処理に困るんだよな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:26:33.29 :dI21tqL60
大阪はこういう詐欺を生み出すのが上手いなあ。オレオレ詐欺の原形も発祥の地だろ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:26:45.81 :rPyw+LSX0
そんなもんテレビで宣伝してやったんだからタダにするのが当然
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:27:00.00 :HXScW4750
何やってんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:27:06.79 :WnzMAIUI0
この規模でも大幅に膨れ上がる
そりゃオリンピックの会場建設費が高くなるのは当然だよな
なんか森がとか建設会社がなどと陰謀論を唱えてるやつはアホだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:27:24.68 :fmhBrQ9f0

あちゃー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:27:24.78 :SX0Lxael0
いつかこういうのが出るだろうとは思ってたが。あまりに安すぎなんだよな、施工内容見ると。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:27:26.63 :pTq7Arqu0
あんな大道具さんの延長みたいな番組はもう斜陽。
幕の内側が見えてしまってる。

スタジオの無駄なやり取りをなくして30分番組にすれば業者に払えるだろ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:27:27.37 :KU8qtLuk0
BPOに提訴か
でもこの組織どれくらい権限あるのよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:27:33.10 :zxva9X9j0
2000万で不可能なリフォームを、さも出来ますよみたいなのはよくない
リアルにかかった費用を明示してほしいわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:27:42.77 :wzjUMgy90

ナレーションが油っこいから嫌
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:27:54.03 :togf8AZh0
予算多めに用意したら匠が無駄な家具を作るんだよなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:28:06.73 :GAgqSWQJ0
リホームとか言いながら毎回新築みたいなもんじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:28:08.16 :wEir50F80
リフォーム数千万ってコスパ悪い番組だな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:28:34.97 :HZPxrpvC0
この番組トラブル多いな
もう打ち切りかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:28:38.91 :F7g5K/y/0

経審受けないでどうやって指名参加願い受理されてたか知りたいわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:29:00.99 :kRMVZyF60

覚えてる
仕切りがなくて、プライバシーが全くなくたたかれまくりだった
セックル音も筒抜けだって
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:29:18.40 :QsUF7oRI0
>リフォーム代金は当初、二千二百万円の予定だったが

普通ならこの金額で出来ないはずがない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:29:22.60 :J9O1z7aZ0
普段からやってる下請けへの無茶ぶり+宣伝になるんだからありがたく赤字でやれ!って傲慢な態度でやってるんだろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:29:28.97 :2r0dakTx0
まぁ創価絡みの番組だしね〜
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:29:32.30 :NhsAAMfKO
これは持ち主が一番美味しい想いをしているんじゃないですかね…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:29:40.53 :qEuJulN4O
なんということでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:29:46.34 :i0/VETjE0

思い出かどうかもわからんものを押し付けがましく表札やら洗面所に散りばめたりな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:30:07.81 :JtF6pgsD0

ありがとう、この内容なら匠が悪いな
キッチンとか風呂なんて既製品を入れたときはさらっと流れてさっさと次へ行くだけなのに、数秒のために匠が無駄な見栄を張ったか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:30:26.11 :y5oFWl/a0

これって同じ場所に同じ規模の建物建てられないんだと思うよ
建築基準法の関係で
そもそもこの番組のリフォーム脱法行為なんじゃ無いかと思うことが多いし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:30:29.44 :awZGLeEU0
オーナー側の全く意に沿わない改築になってたりしてもめて、
放送できないケースも多々あるって建設会社が言ってた
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:30:30.17 :qfR/vuYL0
岐阜は柳ケ瀬でも坪20万。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:30:33.20 :i0/VETjE0

まあラッキーではあるよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:30:34.40 :eGAXR2640

こういう業者か…
あんまり信頼おけないなあ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:30:46.32 :sMNl+zbi0

oh…てりぶる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:30:47.04 :QTGQfUMk0

これ金なくてやばいのか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:30:48.23 :F7g5K/y/0

そりゃサラで建てるより遥かに手間かかるからな
家屋隣接してるような狭小地じゃ尚更
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:30:50.08 :a+piU1Tt0
この件で揉めてるから最近この番組放送しないのか
どうりで変な特番ばかりやるなあと思ってたわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:30:56.44 :lXxBzS/C0

ビフォーアフター SEASON III になって帰ってくればイイ!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:31:09.64 :Mh18M2CB0
新築だと建築許可が必要にならなかった?

固定資産も新築には厳しい リフォームなら そのままか?

ついでに 役人にも腹が立つ ・・固定資産税=役人の給与確保
良い材料・高い材利用使おうが u当たりの価格を一律又は2段階ぐらいにすれば
新築で・長く使える家出来るぞ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:31:21.27 :togf8AZh0

ああいうのって匠がタダでやってくれてるのかと思ってたら
しっかり請求されてるんだろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:31:24.46 :jwxf5cXj0
こんなクソ番組はすぐやめろ。

そこらへんの土建屋が匠なんて名乗るんじゃないよ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:31:25.24 :gBuTgXHj0

こんな匠の気遣いいらんし!!ってやつなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:31:52.43 :t/RUXJUI0
この番組スポンサーは大手建材メーカーばかりだよな
リフォーム詐欺まがいじゃ大打撃だろ、スポンサーが訴訟起こすレベルじゃね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:32:04.12 :9b94YCQ40

思い出の品を洗面所に使われて婆さんが絶句してる光景があったね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:32:07.32 :e3mfEYeb0
2200万円の予算ならデザイン料除いて2195万円で予算内に見せる番組
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:32:13.57 :NxyHknCz0
なんか、立替同然のリフォームするか、100円ショップのグッズでリフォーム
するかしか番組がないけど、もうちょっと中間的なことできないもんかね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:32:22.64 :MjLOxaYt0
あんなに安く出来る訳がない。当たり前だろ
この番組に出てた某匠が工事代金持ち逃げした現場掴まされて
元請けから未だに回収出来てない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:32:28.46 :JtF6pgsD0
この家の土地は極端に細長かったから、更地にして新築は厳しいはず
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:32:34.40 :EGwkvQc+0
やらせでも
これほどなんですか?
ttp://hypr.info/h/24jf9q1r
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:32:41.70 :kRMVZyF60

できあがった家、2世帯で長く住めるような家じゃなくて、
中庭に非常に手入れの大変な植物の壁まで作って
施工主はafterであまり喜んでなかった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:32:53.51 :L22jy9P/0
依頼者は出演料でどんぐらい建築費用だしてもらえるの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:32:56.24 :pz/YyWAU0
この物件は金津園まで徒歩で行けるのか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:32:59.78 :tPi5A6i80
しょうもないギミックみたいな建具組み込んでるだけのイメージしかない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:33:08.15 :lEjhwYI90
宣伝になるからって足が出た分は下請けが被るのが当たり前だったんじゃないの
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:33:41.28 :4cgC2bxN0
リフォーム会社って悪徳多いけど、番組も悪徳だったかw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:33:43.36 :qfR/vuYL0

かなり頑張れば。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:34:22.05 :qHfWGhoW0

その当たり前が、行き過ぎてブチ切れたのさw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:34:31.82 :YYAHHjZK0

匠も局も胡散臭い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:35:17.58 :QsUF7oRI0
建築士もDIY程度のコマ仕事何が楽しいのか
ビィ玉水回りに入れたり 床を網上にして下にごみ落ちるのに
天井張らないで梁だして埃貯めてみたり 実用からかけ離れているんだよ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:36:17.96 :JtF6pgsD0

よくわかったな、この家はそのエリアから2・3分ってところだw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:36:50.48 :t8sH0WI+0

それ以前に
そういうことを計算に入れないでこれくらいですみますよみたいな適当な予算提示するなよって話
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:37:02.74 :jiWkqQ2T0
芸人の実家とかが出てくる回はリアルにびんぼっちいリフォームするよね
問題が発覚しやすくなるから?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:37:26.56 :l82xPFIE0
絶対建て直した方が安いよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:37:35.13 :Rktc0BLk0
BSで毎週再放送されてるけど、近年のもので再放送されないやつは問題があった可能性もあるな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:38:02.27 :u4VIBn/+0

お、なるほど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:38:03.60 :iqWizmv60
サイトのその回のとこ見ても、レンジフードに依頼主が感動しててのは覚えてるけど
それ以外あんまりピンと来ないなー
今夜帰ったら録画探すか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:38:05.40 :tNU7hnt60
リフォーム系番組てよくトラブル起きてるイメージしかない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:38:30.33 :vP6Dfj860
最近予算オーバーすることが多いのはこの件があってのことなのかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:38:31.56 :togf8AZh0

デザイン費か設計費とかだけじゃなかったっけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:38:33.66 :9oqRW7BJ0
木造在来だと構造で30万/坪くらい
内装設備必要なもの付けて全て普及品レベルで50万/坪くらい
モノのクオリティや設備にこだわって豪華にすれば80万/坪にも100万/坪にもそれ以上にもなる
だから家そのものよりオプションに金が掛かる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:38:54.03 :wkpMriTE0

昔から日本では見積もりも契約書も先進国とは思えないレベルで適当だからな
甘えと善意で成り立ってる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:39:14.03 :5ev9QWSj0
よくわからんけど超過してるときに建設会社の方から何も言わなかったの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:39:22.83 :yoPO3GUn0

これ本社が東海市じゃなくて名古屋って書いてあるし
大工ってより土木っぽいから同名の違う会社じゃないかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:39:49.24 :OJ4goNgP0
5千万もかかるはずないだろ馬鹿会社

新築の倍やないか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:40:01.11 :Mkyv2xtd0

はえーよww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:40:15.47 :vbFmoMgh0

徒歩2、3分のところにある元喫茶店
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:40:20.84 :qHfWGhoW0
現実の世界でも、予算オーバーによるトラブルが多い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:41:35.87 :D6Md+DrT0
とりあえず面白い番組だから終わらない方向で
何とかしてほしい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:42:12.06 :B4RD7Miu0
始まった当初チラッとだけ見たことある
テレ朝の番組ってなんか胡散臭いんだよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:42:23.51 :Biot+9fw0
でもその値段なら新築の方がマシじゃんw
ぼりすぎや
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:42:51.58 :togf8AZh0
この番組とドリームハウスって他人の家がめちゃくちゃにされていくのを楽しむという面もあるよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:43:02.66 :vbFmoMgh0
これだろ
ttps://www.youtube.com/watch?v=D6bP1kSjzyg
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:43:30.79 :xp/FxUxK0
なかなか面白い構図だな
家主は二千数百万の予算でお願いしていて、
無論そのお金は支払ってるのだろう
それ以外に局側建築士側で追加工事があった、と
支払っちゃえよ、案分して
はした金じゃないか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:43:36.53 :0E9vymPC0
これで2回目か?裁判になるの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:43:38.86 :9oqRW7BJ0

施主希望による追加は別としてさ
たとえば予算3000万でプラン立ててって言ってがっさりしたプランで3000万ですって提示するけど
あとからこれにもお金がかかりますあれにもお金がかかりますっていう建築士や住宅営業多すぎるよ
だから諸々の費用含めて3000万で収まるようにプラン立てるのが仕事だろうと
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:43:57.82 :kRMVZyF60

営業所が名古屋にあるっぽい
本社は東海市
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:44:21.48 :9oqRW7BJ0
ちなみに
ビフォーアフターはテレビ朝日
ドリームハウスはテレビ東京
混同しないように
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:44:25.21 :HykFlnYC0

> リフォームに5千万てw

てか、家主が高齢のおばあちゃんってすごく多いんだよ。

おめーこれ、このでかい古民家、数千万かけて大豪邸にしてしまう意味あんのか、
テレビや建築家には、古民家が残るつて大事なんだろうけど、これはーって多々あるよねw
建ぺい率や容積率って事情ある都会の狭小住宅はともかく、これ壊して建てられるだろみたいな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:44:54.30 :9RWqCyHI0

wwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:45:01.40 :duINrK3T0
>>放送倫理・番組向上機構(BPO)にも近く、申し立てをするという。
これは無駄
所詮メディアが選んだ人物
香山リカ見ればわかるよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:45:06.12 :qHfWGhoW0

住む人は普通の生活、普通の家が欲しいだけなのに
トンデモな実験をやらされて、マジかよ?って番組だもん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:45:24.53 :D6Md+DrT0

でもドリームハウスって依頼主が設計も頼んでるんやで
製作過程をとってるだけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:45:40.13 :Biot+9fw0
2200+2900万=5100万のリフォーム代金

どんな豪邸だよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:45:55.63 :y/8If9IW0
ふむ、この番組で晒されるけど一番得をするのは、リフォムーする側か。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:46:42.90 :kRMVZyF60
これ昔よく出てきてた、最近だと酒屋のリフォームしてた建築士は
毎回、オナニーの入らない比較的まともなリフォームしてたな
それ以外はとんでも多い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:47:23.13 :XApoX2yC0



つまり悪徳企業が、処罰を受けた損失補てんに必死。

3行いらない結論だな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:47:23.50 :QsUF7oRI0
追加工事で予算オーバーするときに工事止めるのは業者の仕事
話し合いして金の合意してから次に進む。

トラブルを後に回さない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:47:24.91 :Q86FgwOD0

そういう問題ある会社に頼むって
ズブズブな朝日社員がいたってこと?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:47:40.49 :X8ChipT90
この番組放送当時から予算が出鱈目なことはハウスメーカにいたらすぐにわかることだった
今更って感じだわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:47:52.29 :Xk6QiriZ0
追加でそんなに膨らむもの?
あやしいなぁ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:48:05.01 :togf8AZh0

そういやドリームハウスの方は途中で施主が普通に下見してるな
それなのに変な家に出来上がってるのは施主の意向なのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:48:05.84 :qHfWGhoW0

300万でお気軽リフォームと宣伝して、追加工事費用なんだよと
500万600万と取るのが悪徳リフォームのビジネスモデルw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:48:12.94 :Eb2MQClg0

ttp://www.cbr.mlit.go.jp/kensei/info/syobun/teishi2016032901.htm

営業停止受けてる会社なんだけど・・・(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:48:43.67 :8yJrgc+X0
知り合いの業者が出たことあるけど作業中にいきなり作業中断されて匠の新しい発想…とかなんとかで設計変更なんか当たり前って言ってたなw
人件費半端ないはず
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:49:03.08 :9oqRW7BJ0

たかだか延床30坪程度だかんなあ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:49:47.69 :5ZL3zvgv0
スレチではあるけど前スレでちょこちょこ出てた
キノコハウスはその後幸せそうだったぞw
ttps://www.youtube.com/watch?v=RteVe1EWK7E
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:50:03.08 :JD+fTjeX0
なんということでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:50:10.02 :9oqRW7BJ0

公共工事絡みで指名停止営業停止はわりとあたりまえ
どこでもそんなもん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:50:23.87 :FGRatxHL0
なぜ新築じゃあなくて大改造か〜
それは更地にし新築すると、諸々の法律規制で以前より小さな家しか建てられない為
毎回屋根と外壁だけにして、先に内部を施工し、後で屋根外壁を直し新築みたいな改造とする
この番組は違法ではないが脱法番組だよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:50:56.34 :9oqRW7BJ0

ソープランド方式だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:51:08.88 :D6Md+DrT0

そう、てか設計士も依頼主が探してきてるし
本人たちが作りたい家だよ
もちろん番組に採用されるような変わった希望の人たちだけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:52:11.56 :QsUF7oRI0
今の丈夫な基礎にするのでもない つぎはぎ工事で改修
これで5000万円よこせはすごいね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:52:16.51 :L22jy9P/0
いくらなんでも3000万オーバーはおかしくねえか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:52:21.10 :MqrHrpud0
知り合いの建築士に「こういうのどうなの?」って聞いたときに,
「あんな金額じゃできないよ。宣伝費みたいなもんで持ち出し
じゃないの?」って言ってたけど,こういうカラクリだったんだなあ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:52:37.91 :Wd21AFet0
どんな回だったか思い出せん
画像でくれ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:53:00.91 :SkqV5rdx0
7、8程前に愛知県で依頼きた時、あし出たぶんは広告費と思って下さいと言われたわ
どこぞの大学教授の女の設計士だったよ あまりにお高くとまるんで辞めたわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:53:05.98 :HFnYvSYd0
追加工事で2900万て頭おかしい 内訳を知りたいものだ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:53:11.59 :WAgrASOd0
今年あたりは100万くらい予算オーバーする回をちょくちょく見る
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:53:50.28 :d3ayI/rb0
お金が無いって悲しい事だな
金が無いのに金があるつもりになってるのがもっと悲しい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:54:14.41 :JtF6pgsD0
ドリームハウスは業者が作業中に事故をおこして病院に運ばれたり、
納期を守れなくてグダグダになって施主に怒られてる姿を、
そのまま放送するからなw
あくまでも家を建てる一連の流れを撮影しているだけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:54:18.38 :D9fEJXmS0

見てられないなら見なくていいよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:55:10.77 :Jh+5Dq6k0
見てると取り壊した後土台からやり直したりとか大丈夫なのかと思う時があったが、やっぱ追加費用あるよなぁ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:55:13.55 :p7tGk0ya0
五千万使うなら新築作った方がいいよな、ワケわからない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:55:17.72 :iig/1PsS0
動画どこ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:55:36.43 :0yOf8+xw0
どういう物件がわからんが
リフォーム代で五千万円かw
建築ならある程度決まってると思うが 料金とか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:56:36.15 :qHfWGhoW0
請け負った会社が自分の会社でやるなら、ま、いいかとなるが
請け負った会社が、水道屋、内装屋、建具屋・・・と孫請けにやらせると
それらからの請求書の合計以上が絶対に欲しい。

トラブルの内容徹底解明番組をやれよww 視聴率取れるだろ?ww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:56:47.69 :0E9vymPC0
流石にこの物件で5000万円はないね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:56:58.17 :+UNWin4F0
なんと言う事でしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:57:32.98 :Wd21AFet0
まあドリームハウスはアート志向なアホ建築士とアホ施主を観察する番組だしな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:57:37.63 :c11a+CJE0
で、どっちが正しいの?
今のところは半々の意見だが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:57:42.83 :HykFlnYC0

> 追加工事も建築家の要望でどんどん増えた

風が通る中庭の壁は、一面 植物に覆われ水やりも自動でメンテナンスも簡単な「壁面緑化」。
これ憶えてるわ、築50年のコンクリート造の喫茶店だっけ?
敷地は狭小じゃないし、周りの土地も空いて岐阜県の物件。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:57:53.78 :1aZeLoY70
新築でいいだろ
馬鹿なの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:58:32.91 :XApoX2yC0
比較参考物件

岐阜シティ・タワー43 3980万円(2LDK)築年月2007年9月 2LDK 61.54m2(壁芯)
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/blog_import_4d08924467ea7.jpg
岐阜県岐阜市 JR東海道本線「岐阜」歩3分

スーモで適当に新築一戸建て調べても、岐阜市内新築が4000万円台までじゃねぇか。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 11:59:15.65 :JIKDHA6l0
リフォームで2千万も凄いけどな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 11:59:16.80 :fkWEs0mm0
まあいつかはあるだろうなと
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:00:57.10 :oFMQyqGk0
南区とかけっこうお察しエリアだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:00:59.52 :qHfWGhoW0
↑でも誰かが書いていたが、新築不可能な立地の場合には新築と同程度
それ以上になっても当たり前だと思う
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:01:00.44 :fkWEs0mm0

これ見てると結構大金をほいっと出せる人がいるのは
すごいなと思うわ

まあ新築にすると固定資産税がリスタートになったり、
建蔽率の問題で狭くなったりするから「リフォーム」選択
してるわけだが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:01:20.98 :Vv/HPbEF0
予算 2200万
請求 5000万
支払 2200万(予算内)

まぁこれはひどいけど
リフォーム・新築の場合
手持ち額の3割減の額を予算として相手に伝えないとダメ
持ってる金額そのまま伝えたら、上乗せされるのがオチ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:01:31.97 :QggMkllM0
一見良さそうで悪ノリテレビ用のゴミみたいなリフォームさせられるのに頼む人多いな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:01:35.49 :Opk5gfFs0
これ系の番組ってビフォーアフターとドリームハウスだけ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:02:56.57 :Me3NDocH0
膨らみすぎだろ、
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:03:03.10 :+Aq2YL2k0
これは朝日放送が支払うべきでしょうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:03:39.25 :B8fHZn3R0
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
ttps://t.co/Vz40ePROP8

日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
ttps://t.co/y6Gg5Q2ZH1

ぉ·..


「」「」ww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:04:15.54 :p7tGk0ya0
ドリームハウスはこの前、重機の入れない階段登った先に家建ててたけどあんなのいくら使ったんだろな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:04:41.07 :flM/Kwra0
あーこの番組も、もうあかんかー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:04:47.37 :qHfWGhoW0
屋根のしっくいの補修作業をやってもらったけど
ウチが23万円、近所の人がウチよりも小さな補修で100万取られていたww

建築、リフォーム業界の闇は深いよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:04:52.62 :foFo2geO0
悲劇的ビフォーアフター
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:05:59.49 :FFHHWnrH0
ほぼ新築と変わらないやり方で
リフォームという形式にしたほうが有利なのを
知らないバカ続出
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:06:49.86 :SI65dkU/0
この規模で5000万のリフォームはありえないw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:06:51.10 :J9O1z7aZ0
リフォームっつーかリノベーション工事じゃねーの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:07:15.36 :Wd21AFet0

たしか五千万
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:08:00.98 :Bd/lATvo0
たくみwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:08:12.30 :vbFmoMgh0
キッチンの天板は銅の粉末を混ぜた塗料を塗り磨きをかけてコーティングした匠特製\(^o^)/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:09:24.97 :aWmxATPY0
アフォかぁー

追加工事が発生した時点で

追加費用の見積もりを出してない野郎が悪い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:09:29.71 :AETki8Fm0
5000万・・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:09:43.17 :k/2P5BEz0
戸建ての建築ってどれくらいボッてるの?土方と資材と重機で数千万掛かるってよくわからないんだけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:09:48.37 :4xELAJdB0
民事調停って言ってるから
まえからちょくちょくあったんだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:09:49.94 :D9fEJXmS0

そこまで興味がないから知らないだけなのに自分が賢い気になってる馬鹿発見w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:10:25.63 :yQJDF4bP0
良くも悪くもこの番組の影響は大きいみたいで、大工をやってる
親戚がよく愚痴ってるよ
番組で仕入れたニワカ知識でm無理難題を押し付けてくる施主が
やたら多いんだってさ

リフォームは例外なくコストかかるという前提を完全にすっ飛ばしてるので、
施工前の打ち合わせは生き地獄らしい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:10:28.53 :oK9lEE/A0
あれどうなったんだろ
段差を解消して欲しいって依頼だったのに踏み台だけ置いて何の解決もしてなくて依頼主から訴えられてたやつ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:10:45.09 :AvJSTzXe0

取り壊しがかかるんだよね
ウチも見積もりだしてびっくりしたわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:11:06.69 :SuhZNS6a0
ドリームハウスはよく訴えられないね
牛舎、土の家、ガラスハウス等
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:11:17.42 :psnpsPkO0

固定資産税が安く済む以外思いつかない…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:11:26.92 :qHfWGhoW0
家の基礎をちゃんとやりたいから、基礎杭を打ち込む工事を
頼んだら、ハウスメーカーの見積もり128万
杭打ち専門業者の値段60万 だった
ハウスメーカーのボッタクリも酷いよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:12:02.09 :bXnDSM/60
他のところは泣き寝入りしてるんやろな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:12:18.92 :cqPYiO6g0
えっコレって施主が全部払ってるんじゃ無いの?
テレビ局からの補助あり?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:12:26.69 :YF4LqP820
どっちもどっちという感じだなあ、登場人物全員ろくでなし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:12:40.03 :Y0Zn4xnRO
打ち切りキター
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:13:25.74 :jwQZt80O0
ビフォーアフター見る
建物わからない30代、60前後がリフォーム新築する
これやべーな

工事費1200→工事中断→現金用意→天井なし
銅板茅葺屋根→工事期間8ヶ月、ジャッキアップ含→5000万超→10年もたんw
小さな家に1年→洋風の瓦→冬越す度に瓦替え
下水1F天上裏しか配管できない家→風呂トイレ台所で80万で収まります(キリッ

詐欺、5000万工事だらけw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:13:34.95 :k24Mzqze0
『匠』を大安売りにしちまったのはこのサギ番組だろ
日本に匠と呼ばれる職人はそうそう居るわけもねえ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:13:35.48 :HykFlnYC0

> キッチンの天板は銅の粉末を混ぜた塗料を塗り磨きをかけてコーティングした匠特製\(^o^)/

ホームセンターのリフォームコーナーで最新の換気扇にすればいいのに。
きれいなガラストップのガスコロンと連動してるのをセットで買っても
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:13:47.44 :qVLbB9EI0

泣き寝入りしてるんだろうね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:13:58.04 :N4dfFMVP0
びっくりハウスみたいなのばっかりだったよなこれ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:14:37.60 :uSAWS9160
ドリームハウスだったか、全部土で作ったとかいう、まるで公衆トイレみたいな物件。
今どうなってる?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:14:44.59 :YVm2uC2e0
営業停止 (株)中村土木建設 22日間/中部地整 業法違反 13日から22日間
ttp://n-seikei.jp/2016/04/post-36651.html
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:15:30.55 :VWHHkSh+0

業界のことなんもしらないんだなあ
下請けが一人足を滑らせて怪我したらそれで指名停止だよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:15:42.62 :Y0Zn4xnRO
安くて高そうに見える家やればいいんだよ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:15:54.03 :BFeCjhvR0
20坪1000万で新築が立つ
土地価格は近隣の相場を見ること
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:16:56.82 :9tV4n7+Z0
なんということでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:17:58.37 :YcuB6vODO
ピンはねしてそうだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:18:00.05 :uSAWS9160

指名停止と営業停止は処分のレベルがちがうぞ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:18:19.04 :eP4gxaXO0
時々法律で新築出来ない物件をほぼ解体して
リフォームって言い張るのある。
そのせいで災害に弱い街のまんま何十年と続く。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:18:26.83 :KPXCZJ6J0
愛知県東海市 中村土木建設
ttp://www.nakamura-ci.co.jp/results/h%E6%A7%98%E9%82%B8-2/
今回は、TV番組 『劇的ビフォーアフター』のお宅を施工させて頂きました。
築50年の鉄筋コンクリート造でしたので、断熱機能も低く 構造部分も弱くなっていました。
頑丈な補強壁などで躯体を強化し、発砲ウレタンという断熱材でコンクリート造の蓄熱や冬場の冷えを改善しました!

*でも費用が予定の倍以上かかったのに払ってくれませんでした!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:18:33.53 :vmYES6jz0
リフォーム関係のスポンサーと組んだインチキ安値だったんですね
これは問題番組
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:19:26.25 :fkWEs0mm0

大変だなあ
大工さんが一番の現場のプロなんだから、自分がやりたいことがあれば
「これとこれをやりたいのだが、可能かどうか、可能なら予算はいくらか、
優先順位としてはこう」という風に聞いた方がいいのにな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:19:43.97 :G08T4njz0
つまりリフォーム金額は全くの虚偽とバレてしまったな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:19:45.76 :5BYJvBiB0
そもそも覚書程度で契約してるのがアホ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:20:57.42 :qHfWGhoW0
施主の意向に関係なく、テレビ局がもっとオリジナルな感じを出して!!
どこにもない方法をやって!!見たこともない工法を使って!!
と無茶な要求を出すんでしょ? そりゃ費用も青天井で増える。

特殊な工法や作りだから耐久性など未知数。
施主の意向に関係ない所で費用が増える番組でしょ?w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:20:58.07 :fkWEs0mm0

建蔽率の問題もある
新築だと建蔽率が変更されていた場合、前の家より小さくなる
リフォームだとそのまま
全部が全部ではないが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:21:05.24 :iLvAwQ7g0
宮大工の棟梁以外匠とは認めねぇわ。
匠って言葉が軽々しく使われ過ぎ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:21:16.33 :abZYjC9A0
これは払えよ 大体リフォームは無駄に金かかるんだぜ この家主は知ったこっちゃねーだろうけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:21:57.15 :IJpspzio0
上物だけで5000万なんて新築で豪邸が立つよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:22:26.60 :e6zHX5Qn0
番組のタイトルどおりに、劇的なアフターになったな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:22:32.43 :yQJDF4bP0
請け負った業者は宣伝を兼ねてるから、ある程度までの
持ち出しは我慢してるはず、と大工の親戚が言ってたけど、
やっぱプロはしっかり見抜くもんだなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:22:32.98 :fkWEs0mm0

最近はマシになったけど、前は、キッチンのど真ん中に階段があるとか、
2階のベランダの手すりが申し訳程度のもの(子供なんかすり抜けて簡単に落ちる)
とか、かなりひどかったよ

一番おすすめできないのは、階段が収納になってるやつね。
階段は玄関の上り口と同じくらい、何度も踏まれる部分だから、固い素材で
作らないといけない
あんなのにしてたら数年でへたるよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:22:33.65 :TyLC1Qii0
今所ジョージの世田谷ベースの拡張工事やってるんだっけ。
秋のスペシャルで流すのかな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:23:20.27 :x87WFsdc0
やっぱりねおかしいと思ったんだよ、テレビは嘘ばっかりだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:23:26.30 :VFsScUge0
ヤラセのABC
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:23:35.70 :dJHzVDcM0
この業者は最初っから訴えるつもりじゃねーか。追加金が必要になりそうなら、超えそうだと匠や制作会社に相談すればいい話。

これだけ有名な番組の仕組みを知らないわけないからな。

後になって金よこせって、やくざか?事前にも見積もりとって、番組の趣旨を説明しているだろ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:23:37.91 :JtF6pgsD0
自宅に欲しい設備を選べ
A 能舞台
B 本格的な茶室
C ボルタリング用の壁
D 金門橋が描かれた床
E 鍋の洗面台
F 壁にタイルでCAFEBOW
G 廃タイヤを埋めて作った築山
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:23:42.02 :Zbd6t8cg0
 ド田舎だったら無問題だろう

昔、田舎の旧の街並みで前面道路が2Mチョイで結構広く道に面している 100坪オーバーの物件の所有者が
図面ごまかして、セットバックなしで立て直したわ!ガハハって言ってたの聞いてバカだなあと思ったの思い出した

あんたみたいなのが率先して道路拡張に協力していけばあんたの孫の代には地価も流通性も上がってるのになあと
若い世代は近くの開発分譲に住むからあんたらの地域はよどんだままだよっと
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:24:02.76 :5ZL3zvgv0

ほらよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=RteVe1EWK7E
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:24:27.15 :Ab+ZxE4O0
放送時点ではウソではない

いつも思うんだが
新築したほうが安上がりなのに
無理やり改築するのが変

そりゃ、手間かかるわ
人件費が一番高いんだからね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:24:46.73 :z7LZfPj90

屋根に草 が抜けてる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:24:50.13 :2tHpv/I+0
設計事務所がやる仕事が、見積もり通りスムーズにことが運ぶ事はまず無い追加工事だらけになる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:25:02.10 :myWaZM1C0
全面ガラス張りの家はいくら?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:25:05.67 :Jq3GrIuF0
裁判沙汰になるなんてよほどのことだろな
しかもヤラセ疑惑までw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:25:55.88 :1jZZdRkv0
なんということでしょう!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:26:11.26 :ug4P5mqy0

クッソワロタ

それ全部匠がやらかしたやつやな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:27:17.34 :g90HjEhy0
テレビ局のほぼ全部の番組は下請け制作会社に発注している持込企画もある
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:27:17.99 :Fve6In/o0
> 建築士や制作会社の指示で追加工事が複数発生。代金は約五千万円に膨らんだものの、
> 追加工事費は支払われなかった。

この番組のせいで、まともに工事してる工務店が値切られまくってるんだよ。
全くもって迷惑な番組。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:27:27.39 :TjAxWJ9u0
やはり下請けを虐めてたのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:27:58.91 :Qf3/+fGT0
これって匠じゃなくて業者だよね?
匠は金払って番組で匠になるんだよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:28:18.56 :jDvApUeqO
何度かインチキ臭い回あったけどやっぱりか…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:28:19.31 :qHfWGhoW0
屋根に草が植えてエコ、夏も涼しいとか見たことあるけど
ビルのような、よほど頑丈な作りでないと悲惨になるんじゃね?w
民家、しかもリフォームで屋根に草・・・ってwwwしか生えない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:28:32.64 :fkWEs0mm0

住宅メーカーがあーだこーだ言ったところで、結局家建てるのは
現場の工務店だもんなあ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:28:49.71 :KcKmBq6Z0
実際はあんなに格安でリフォーム出来ないのは誰でも分かると思うよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:28:52.99 :L22jy9P/0
2年間交渉したけどダメで訴えたのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:29:00.49 :fkWEs0mm0

つーか年数経過すると虫が………
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:29:13.20 :HtiGF5m+O
建築会社側も相当ふっかけてる値段だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:30:10.90 :KTg5D5f50
テレビ局なら言い値で払うと思ったので
契約書をかわさないで
匠のいうままに工事をしましたって?
すごい主張もあったもんだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:30:18.34 :yBiDZvwl0
現実にはよくあることで、当然建主負担なわけだが、テレビが絡むとそれも払わなくていいわけ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:30:39.77 :BEld1q/j0

建屋の固定資産税なんて微々たるもんだ
下手すると新築の許可出ない物件山ほどあるぞ
建ぺい率で大幅減築しなきゃならないとか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:30:45.53 :iLvAwQ7g0
以前、爺ちゃんの家の風呂場を増築する時に来た大工さんが70歳過ぎた人が来た。
俺も基礎工事の業者さん来た時から少し手伝いしたんだが、その大工さんと色々と話しを聞いた。
今時の設計士は自分じゃ現場の仕事出来ない奴が図面だけ引いて持って来るけど、現場じゃ使い物にならない部分もあって話にならないそうだ。
ちなみにその大工さんは風呂場の図面を数分間、フリーハンドで簡単に線引いて大まかな部分だけ寸法入れて、後は建てながら手際よく仕上げていった。
かなり立派な出来上がりで、ろくな図面無しに建てたとは思えない出来栄え。
基礎工事の業者さんも大工さんの簡単な図面でしっかり内容理解して仕事してたし、地元で永く仕事やってる人同士お互い考えてる事わかってるんだなと感心した。
良心的な料金だけど凄くいい仕事してた。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:31:00.44 :h4NjMnCq0
視聴率もイマイチだしそろそろ打ち切りかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:31:27.29 :h7sdQVvk0
こんな狭い家リフォームで5000万!?
材料とか手間とか掛かるかもしれんが、普通別のところに大豪邸建てるだろw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:31:32.09 :9GZ6sLBsO
ここ最近とんでもなリフォーム少ないから物足りない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:31:34.91 :NiqP3fwR0
匠とかなんとか芸術家気取りはやめてしまえ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:31:40.08 :BEld1q/j0

あれ施主本人の希望だから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:31:51.31 :VmWxn1dE0
やっぱりね〜、こんなことあると思った。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:32:00.81 :eaMGybEG0
全国でやってるからいつかは変なドカチンにあたるだろ
どーせどんぶり勘定でオラオラやってんじゃねーの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:32:07.45 :IeibkJmo0
前もこんな問題起こして番組潰れたんでなかったっけ?
うちの隣の市の住宅が予算オーバーでもめたとかもきいたそ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:32:29.31 :Qf3/+fGT0
匠の支払いは200万
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:32:40.41 :naMGe3yM0
5000万のリフォーム、アホw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:32:41.87 :YVm2uC2e0
施主はこれほとんど金出してないんだよ
面白いリフォームしがいある物件&家族構成ありきなので
まともにリフォーム代なんか出せないわけ
だから出演料とか協力費の名目で番組から施主に金が行って
その金が番組に戻ってきて番組から工務店に行くという流れ
そのへんは今回、訴訟の対象に施主が入ってないことでもわかるだろ
金をほとんど出さないので多少おかしな家でもそんなに文句が出てこない
ドリームハウスは協力費があんまり出ないので文句が多い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:32:42.41 :D3fjpmIU0
毎回思うけど、予算内に収まった回なんてないと思ってる
アシが出た分は全部デザインに含まれてるんじゃないかな〜
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:32:43.99 :cji3IK180
建築での詳細仕様の変更なんて日常のことで、
追加工事で予算超過が発生するなら、
その時点で追加見積りをするのが筋。

そうでなければ、予算内での対応と取るのが普通。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:32:55.73 :BEld1q/j0

他所の杭の上にメーカー建てるの嫌がらなかったか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:33:04.20 :fkWEs0mm0

前のは完全な欠陥住宅だったはず
匠のデザインした家が、下水が逆流してくるシステムだった
で裁判に
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:33:28.68 :qHfWGhoW0

www
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:33:30.36 :2m0pIlXB0
リフォームで5000とか豪邸ならまだしもばかじゃねーのw

建物だけで5000万掛けられるなら新築で相当立派なやつが建てられるぞwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:33:30.81 :kodMGKIh0

「屋根の上に草」は匠自身の家にもやってて
それを家主に見せた上で了承させてるから他の悪質なのとは違う気がする

自分の家なら絶対いらんけどw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:33:52.15 :wIgIQpqf0
なんということでしょう
打ち切りです
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:34:44.45 :gCW0wdqj0
追加工事を指示されたときに、追加分の見積りは出さないものなの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:35:01.07 :o6idgoop0
いつも1000円程度お釣りがあるよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:35:07.27 :Mh18M2CB0
TV局の費用は撮影費だけなのね
お金のことは知らないから〜で
1000万円と流すだけね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:35:12.93 :+Aq2YL2k0
むしろこういうトラブルを弁護士を中心にまとめて番組にしちゃえばどう?
「リフォームトラブル戦争!?」とか
その方がウケると思う
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:35:45.97 :TN9qJwov0
すでにリフォームレベル超えてるからな
新築建替えになってる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:35:52.21 :AETki8Fm0

断れる雰囲気が無いってのがある
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:36:02.07 :xNwDWmFI0
建物で5千万って積水ハウスの新築かよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:36:23.48 :9RWqCyHI0

たけえw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:36:26.24 :vbFmoMgh0
リフォーム費用予算2500万円

工事費    11,180,000円
材料費    11,450,000円
家具・証明費   236,700円
---------------------------
合計     24,997,000円(デザイン費含まず)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:36:33.49 :qTSHQ3t00
何やったら5000万も追加出るんだw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:36:36.39 :qHfWGhoW0

ボッタクリのハウスメーカーは断った。
地元でそこそこ手広くやってる工務店に、この業者に杭を頼みたいと
言ったら、地元じゃ有名な杭打ち業者だから、ウチも使ってるから
いいよって事でスムーズに話がまとまった。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:37:08.04 :KTg5D5f50
最近の放送は
番組終わりに予算オーバーでしたって表示されてるのも結構あるじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:37:14.48 :EfQR/a9K0

設定金額がそもそも安すぎる。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:37:21.24 :X7GkjQn20
こんなの引受ないことだな。マスコミはクソたから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:37:21.85 :h4NjMnCq0
所きりゃ2500万くらい余裕やろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:37:24.28 :o5LJK/GJ0

急だと概算や口頭だけのところが多いね。
つか、相手もどのくらいかかるかなんてわかるからね。
だから建築業界の業者間なんて非常に適切な価格だよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:37:30.34 :HBQWpqkKO
施工主ウハウハか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:37:30.40 :OD5eItVo0
通常は追加工事費用が発生する時点で見積り&契約をするんだけどね
TV収録だからということで押し切られたのか、元々ザルな会社だったのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:37:59.14 :kXW77l0r0
知り合いの大工が言うには訳解らん改装してるから住み難いし無駄に高いって言ってた
基礎と骨組み残してんだから普通に改装すればあんなに高くならないって
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:38:02.02 :84BR5DXL0
これ皆知ってたよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:38:05.69 :YVm2uC2e0
工務店はおそらくテレビだから金払いいいだろうと甘く見てやりたい放題やったんだろうな
そしたら想像以上に渋いんで想定を超えた赤が出て頭にきた
でなきゃ当然追加の見積もりと追加の契約書が先行してるはず
つまりこの訴訟は工務店が9割がた負け
283@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:38:55.37 :Lgrd3x3O0

岐阜市だよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:39:02.14 :+Aq2YL2k0
屋根に草ってこれだろ?
ttp://taneya.jp/la_collina/blog/wp-content/uploads/2015/08/DSC_0669.jpg
近江八幡の超々人気店「ラ・コリーナ」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:39:18.18 :L22jy9P/0
所嫌いだから終了でいいわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:39:29.38 :cLbHjEGf0
知ってた
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:39:51.85 :GSdMm+/P0
宣伝になるから安く請け負ってるんじゃなかったのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:39:54.12 :Mh18M2CB0
施工主が大幅追加・損する仕組みだったら
もっと早く訴えられてたかも
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:40:09.15 :z7LZfPj90

自宅まで連れて行かれて
これはちょっと…と言えない雰囲気だった記憶
けして乗り気そうではなかった

屋根裏ルームシアターといい
あの物件は施主が提訴してもおかしくない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:40:09.20 :p7tGk0ya0

そうなのか、あれだけ苦労してる所と同じって闇深すぎだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:40:16.13 :wa7Ocxmb0
番組内容はつべにうpされてないのかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:40:23.40 :qHfWGhoW0

>普通に改装すればあんなに高くならないって

普通に改装すると、番組として成立しないからねww
トンデモない改装をして視聴者を唖然とさせる番組
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:40:55.95 :ixm4dbZg0
これとは違うやつで匠に頼まれた会社知ってるけど断ったそうだ。
放送後に匠に色々聞かされて、やらなくて良かったと言ってた。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:40:56.73 :z7LZfPj90

そういうの瑕疵で無料で直してくれないのかな?
283@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:41:02.88 :Lgrd3x3O0

そんなお前は「建もの探訪」を観るべし。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:41:05.77 :cR63JHOd0
そういや今回のドリームハウスは建築士が自分の家建ててたな。
あまりにトンデモ物件が多すぎて、もう建築士の宣伝くらいしか撮らせてくれる人いなくなったのかも。
それにしても、今回の物件も酷かった…
地震きたら、屋根と1階の揺れ方の差で、間のガラスが全部割れて大惨事になりそうなのと、ムダな高級品取り込み過ぎだった。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:41:27.51 :OD5eItVo0
匠の無垢の木好き度は異常
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:41:38.35 :8W/plk3Y0
5千万もあったら土地ごと買えるやんけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:42:24.69 :Jx4DoF+b0
毎回見ててこんなに安くできるのか不思議でならなかった
こんなカラクリがあったとは
誤解を招くと思うよ
感覚的には1.5倍から2倍はかかってると思う
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:42:29.41 :z7LZfPj90

鎌倉のとこは土地代こみだっけ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:42:43.54 :hLeVp7lC0
嘘くせー話
2200万円が5000万円に予算オーバーとかしないだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:42:57.76 :9oqRW7BJ0

実際に掛かったとすれば・・・の話に限定すれば・・・・

寄こせも何も払わなきゃなんないのよ
つまり設計士と施主の問題なわけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:43:14.01 :+GjTK5gO0
何をしたらこんなにオーバーするんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:43:18.71 :hp32Qcdu0
芸能人特集ばっかになってきてウザい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:44:23.76 :9oqRW7BJ0

東京のインテリアショップで見たけど2.4m×3.6mくらいの壁面でそれやると200万くらいみたいね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:44:26.61 :o5LJK/GJ0
つーか、追加工事の場合、ほとんど相手から値段提示される。(もちろん個人の場合除く)
今後のこともあるからそんなにおかしな値段だしてこないし
そもそも材料なにつかって何人工くらいでってやれば大きくずれることはない。
だいたいこんくらいでってのですりあわせて見積りはあとで出す。
これがふつーっていうか、
大手ハウスメーカーのリフォーム請け負っても地場の設計からでもこれがふつー。
払ってもらえないとかねえよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:44:38.76 :qHfWGhoW0

無垢の床にしたら。乾燥する冬は隙間ができる
梅雨時にはピッタリの繰り返し
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:44:44.89 :GSdMm+/P0
施主にしてみたらテレビも業者も金つかって好き放題にいじる側だけどな
設計料は業者負担でしょ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:44:48.68 :KTg5D5f50
ほとんどは匠がデザインしたからくり収納とか
思い出の品を貼り付けた照明器具とか
お金があまりかからないものを番組上の目玉にしてない?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:44:53.67 :Mh18M2CB0
デフレだと

デフレに沿った番組作り
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:45:28.97 :9oqRW7BJ0

抜きだね
あの鎌倉の物件接道してないのにどうやって許可出たんだろうね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:45:33.40 :Fve6In/o0

どんな工事でも追加変更分は2倍以上コストがかかると考えたほうが良い。
実際そうだし。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:45:53.17 :PsHbpLCk0
2200万がどうして5000万になるんだよwそんなもん払えるわけないだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:46:01.61 :Jqo7ASii0

倍になってるし大嘘だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:46:07.69 :9GZ6sLBsO

そっちはスポンサーが不祥事起こしたがために長寿番組らしかぬ不遇な扱いされてて気の毒だわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:47:04.22 :7jA8RRrO0
Wエンジンのえとうのは酷かった。
費用が200万とかだからしゃーない気もするが、いつもなら展示品とか疵物格安で貰ってくるのに、洗面台が500円ぐらいのタライ埋め込みとか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:47:18.39 :9oqRW7BJ0

てか最近は自然素材自然素材で新建材を毛嫌いする傾向がある、特に建築家
工務店もやたらと自然素材をウリにする
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:47:22.42 :xNwDWmFI0
不便な生活から抜け出したいだけなのに、安価な普通の家にはならないからな
頼む奴も大概だが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:48:10.93 :8W/plk3Y0
たしかに自分のやってる仕事を、めちゃくちゃな破格でテレビで紹介されたら困るな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:48:19.76 :Vf4yNWV/0
根っから馬鹿な番組だな。。。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:48:24.12 :qHfWGhoW0
柱をバンバン切り取って広い空間確保!! 絶対に耐震基準に満たないだろ?
地震で壊れる家かよって多くね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:48:42.53 :Zwk5u4Vm0
ビフォーアフターの物件て、現状建ってる家が建築基準法違反しまくってるのばっかり

改築という名目にしないと、建坪が狭くなるからいくら金がかかっても原型がなくなっても改築
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:49:08.33 :aXSQaHKj0
3200万の中古マンション買って200万のリノベーション代でも
でかしたと思ってるけど
5000万でリフォームってサラリーマンじゃ無理
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:49:33.55 :BEld1q/j0

嫁もインテリア関係だったし、ああいうのはショールームだから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:49:36.79 :+Aq2YL2k0
最近この番組は減築も多いけど
あれは法律上の問題?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:49:39.02 :kUaSrqAP0

世界的に名の知れてるレベルの建築士じゃないと強引に好き勝手設計させてもらえない
そこまでのネームバリューないけど俺の考えた面白い設計を実現させたい設計士が匠化する
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:49:45.97 :wIgIQpqf0
ttps://www.youtube.com/watch?v=4oLmgzy5BNw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:49:58.37 :9oqRW7BJ0

少なくとも追加の時にはがさっとこれやるとこのくらいは掛かりますという話があってあたりまえ
ちゃんとした契約や書面は交わさなくても
だいたい設計士は何をやればいくらかかるってことはだいたい見通せる

だからやったことに対して法外な請求をするなら施工業者の問題だけど
そうでないのなら設計士の問題、設計士と施主の間で解決すべきこと
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:50:05.93 :A1PHNexX0
匠もクソもあるかい!


金さえ掛ければ何とでもなるのに、凄いと感心してる目出度い番組

アホらしくて一度見たっきり二度と見てないわ!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:50:10.12 :fkWEs0mm0

どうなったか知らんけど、直さないわけにはいかんでしょうな、あれは
でも裁判になってるってことは治すの拒否ったのかも
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:50:45.28 :9oqRW7BJ0

てかさ、建蔽率で狭くなるならそれに沿った狭い家を建てればいいじゃんという話
何のための法規制だと
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:51:14.83 :CfkD77Cf0
流石朝日 代金踏み倒しとか暴力団と同じだね
番組も嘘を垂れ流すばかり マジキチにも程がある
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:51:21.28 :hr3WE7DU0
> 契約時の覚書では、工事代金が予算を超過する恐れが生じた場合は
> 制作会社や施主と協議するとしていたが、予定外の工事に対する相談はなかったという。

この工事会社はなにをしていたの?
予算超えるから出来ませんよって言うのは施工側の問題じゃないの?
こういう話の時って一方的にテレビ側が悪者にされがちだけど
まだ地裁への提訴前の話だしもうちょっと様子見た方がよさそう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:51:39.56 :SV3/AWpr0
あの番組でリフォームしてみて後々後悔してる世帯の割合が知りたい
俺ならノーマルの建て替えがいいわw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:51:41.53 :KRwmsJrC0

名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:51:42.85 :fkWEs0mm0

家が建てられないようなことになるときもあるからなあ
土地の大きさ次第によっては
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:52:06.98 :+Aq2YL2k0
ちょっと聞きたいんだけど、この朝日放送というのはいわゆるテレビ朝日なの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:52:09.31 :OD5eItVo0

元々契約にルーズな会社だったんだろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:52:10.49 :LiBXC1hO0
匠はデザイン料を取っていないため
自己アピールのため家主が望まない事をする。
とりあえず放送用の映像を撮ったあとは
再工事するけど追加費用は番組持ちだったと。

今回はその分が払われずに訴えられた訳ね。
訴状先が家主じゃなくて制作会社な時点で
番組の嘘がはっきりしてしまっている。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:52:11.81 :fkWEs0mm0

うまいな、絵。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:52:13.72 :uNy6sLDv0
あれって、関西ローカルだったのか。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:52:48.90 :Y//aOt4h0
おつり582円キター!
と、言えなくなるのかね。日曜の楽しみが一つ減る。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:52:51.40 :Vh8lenoV0
この会社もふっかけてる可能性は否めないよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:53:24.20 :/EI1X8xy0
費用の同意もないのに勝手に追加工事すんなよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:53:33.54 :OD5eItVo0

ハイボールを投げて落としどころを探るってのは鉄則だからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:53:57.31 :KTg5D5f50
普段から施主に無断で追加工事して
とんでもない請求書を出してくるような会社なんだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:54:42.58 :DIVyMFY00
ビフォーアフター好きで見てたのに嘘ついてたのかよガッカリした
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:55:16.39 :+Aq2YL2k0
まあ、なんてことでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:55:34.01 :h4NjMnCq0
ちょこちょこ擁護してるのがいるのが笑える
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:56:15.49 :BEld1q/j0

ああいう傾斜地だとあの階段通路で許可出るらしいね
鎌倉あたりでシビアにやったら家立たないだろうから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:56:22.96 :WOFpBAu40
打ち切りでいいよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:57:39.14 :wLn06Z3b0
予算より倍以上かかるっておかしいだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:57:48.52 :9oqRW7BJ0

普通は金を貰えない恐れがあるから施工業者側から契約なり打ち合わせを求める
設計士は常識的に何をやればいくらかかるかということは判断できる

何故金の話がなかったのか?
A.施主・設計士・TV局側が急がせた、ごり押しした
B.施工業者がわがやったもん勝ちでぼったくろうとした

だけどBは相手が素人の施主ではなく設計士なので考えにくい
それやられたんじゃ設計士立てる意味がない

結局のところ設計士の指示があってやったことであれば
やった部分に対して常識的な金額であれば払わなければならないし
金額(つまりは単価)が法外であれば常識的な金額以上は払わなくてよい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:58:11.44 :9oqRW7BJ0

だったら土地自体が無価値ということだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:58:19.63 :Fve6In/o0

設計士の仕事は予算管理も入ってるんだけどな。
追加分の見積の検証、施主への予算追加の確認とかね
無償でやってるんだろうけど
その辺どうなってるんだろうね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 12:58:43.70 :BEld1q/j0

妙に低いわ、すぐ上に棚付けるわで
顔洗えない洗面台な
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:58:56.77 :VojQNdGP0
ちょっと関係ない話だけど
大幅リフォームした場合と壊して新築した場合では
固定資産税に大きな差が出てきたりするの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 12:59:29.70 :OCjkcISx0
改めておさらい

ビフォーアフターとは  依頼者(施工主)が番組に応募→番組が設計者に依頼→依頼者にはどんなリフォームにするかは秘密で建築
                →完成後、依頼者は初めてどんなリフォームしたかを知る

ドリームハウスとは   とち狂った施工主が「ボクが考えた最強のイエのアイデア」を自称アーティスト系建築デザイナーに依頼。
               建築デザイナーに支持されて地元の工務店が困惑しながら建築。できた家を見て我に返る施工主。
                        ↑
               これにお邪魔して撮影させてもらう番組
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:00:31.53 :9oqRW7BJ0

完成までどのようになるか分からないなんていう建て方は
俺だったら絶対に無理だわw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:00:32.36 :SSZ4QzXgO
施主→知らんがな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:00:40.15 :t08OcANh0
カツオ「酷いよ姉さん!!」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:01:05.30 :llqIRNxE0
2200万から5000万は吹っかけ過ぎな気もするが・・・
その計算した2200万ってのがかなりいい加減だったんだろうなwww
結構好きな番組なのにガッカリだわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:01:13.14 :gxN81zjl0
これが事実なら未払いと捏造だろ
やっぱり信頼と安心の朝日放送は違うな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:01:44.08 :R8kjecrM0
建築会社側勝ったら打ち切りだろこれw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:01:49.53 :yBiDZvwl0
テレビ局に言ってるところを見ると、テレビ局と口約束して破られたパターンだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:01:57.07 :o5LJK/GJ0
工期がないのに追加工事やると金は多少かかるって理解できない施主は多いし
設計もそのへんあいまいにする人いるからトラブルになることはあるけど、
このケースは「建築士や制作会社の指示で」と書いてあるからからし、
そもそも設計がいるのに勝手に無償で追加工事なんてどの世界であるかと。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:02:01.36 :qUcMyOK70
なんと言う事でしょう!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:02:35.40 :wa7Ocxmb0
国立競技場問題のミニチュア版か
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:02:51.73 :qqYWZ85r0
うわあ、
もう打ち切りだろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:03:08.08 :68C+rNfb0
土地売って別の場所に新築すればいいのにって言う人いるけど
番組に出るような土地はまず買い手が付かないような土地だからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:03:32.23 :TwArQ+ps0
えー
この番組いろんな意味で面白いからこんなことで終わらないで欲しい
テレ東のドリームハウスも定期的にやって欲しい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:03:56.79 :L22jy9P/0
2200万で完成って嘘ついた番組の責任は重い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:03:59.52 :gxN81zjl0
番組の仕組みから施主は全く関係無いな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:04:22.62 :LaAD3XeP0
なんということでしょう
工事代金が未払いではありませんか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:04:52.06 :AlUgp6a10
「リフォームの匠 朝日放送 人は彼を追加工事の鬼、と呼びます」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:06:13.21 :aAweEbXo0

実質はちゃんとわかってる
図面渡してもらってみてるシーンがあった
ただギミックとかは知らないかもしれない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:07:24.67 :ZK9G1E830
話はずれるが、
VTRみてるだけの所とかはいらねーーよ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:07:42.24 :9oqRW7BJ0

まあそういうところからしても”いびつ”だよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:07:46.05 :Fve6In/o0

民間には確認申請の時点で大幅な変更を認めてないのに
最初の予算を低く見せるために何でもかんでも追加でやろうとするのが
ダブルスタンダードなお役所様だしな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:08:43.37 :hlkFFrFs0
ここをはずして机を伸ばして・・みたいなの多いけど
2,3回やるだけでずーとそのままだと思う
普通でいいのに変な小細工して「まぁ素敵」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:08:52.44 :BEld1q/j0

増築しなきゃ確認申請不要が殆どだからリフォームの場合課税のしようがない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:09:00.04 :31R9pDupO
前から不思議だったんだけど、完成までどうなるかわからないのに、不満や苦情を言う施主はいなかったんだろうか?
初めて行った料理屋で「お任せ」頼んだって、全ての料理に満足できるとは限らないでしょ?
ましてや、施主は大金を支払うのに、設計士や建築会社を選ぶことすらできない。
どう考えても、こんな番組が成立し、長年継続してることが信じられない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:09:10.17 :qHfWGhoW0
A:ドンブリ勘定で最後に客に請求するのがこの会社のパターンだった
B:テレビ局を神様のように思うマヌケな請け負い会社だった
C:テレビ局が入っているから金の話をするのはカッコ悪いと思ったが大赤字で死にたい
D:アシスタントが大丈夫っす、いいもの作りましょうと適当に言ったの信用した
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:09:35.41 :7cYwEFUQ0
払ってないので予算内です
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:09:43.84 :sMgLXjwc0
「なんていうことでしょう」
ナレーション:加藤みどり
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:10:25.16 :3eGxSg+b0
もう既に家のパターンなんて出尽くしているでしょ?
新しい発想って要するに奇抜で使いづらい欠陥品にしかならないでしょw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:10:34.21 :KTg5D5f50
ギミック的なものも説明して同意を貰ってるはず
どこかのじいちゃんが番組中で
図面で知ってたけど実際にみるのは初めてとかぶっちゃけてたもん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:10:35.86 :Kk74jjSy0
なんということをしてくれたのでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:10:40.46 :o5LJK/GJ0
小金持ちは追加で倍なんてよくあるけど
大金持ちは変更入れても鹿島にすら予算内でやらせる。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:10:45.13 :5N1pEOEP0
バカしか見てないからさっさと終われ
ボケ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:10:49.65 :lf0GGq1W0
施主が払うんじゃねーのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:11:09.20 :+bw1/Pl30
        ,.--、  
      ゝ-じ,゚._゚,.)<被害者募集 
       し-じ-J 
     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \
   / / ⌒   ⌒ \
(⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ |
( |    ____ | なんということでしょう
   \   \_/ /
    \____/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:11:41.65 :eQdlPtn50
ぼろ家をリフォームして5千万もかかるのかwww
吹っ掛けすぎじゃないのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:11:43.82 :zmYim5GL0
あなたの一流建築士としての腕前を無料でテレビで宣伝してあげたんだよ?
それくらい当たり前でしょ?
局の言い分はたぶんw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:12:00.56 :ixm4dbZg0
リフォームの詳細は、匠が決めるというよりも局側の演出で決められると言ってた。
機能優先で匠が提案しても否定されて、ディレクターから指示されることしばしば。二度とやりたくないと言ってました。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:12:22.79 :b6TLTUSw0
この番組でオーバーした工事費は工務店が負担してるって話はずっと前から有名だった
とうとう表にでてきたかって感じ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:13:43.38 :9ZJmApuT0
施主側が最初に予算を提示している訳だから
倍以上施工費がかさむなんて、常識的に見ても異常
仮に建設会社が金額を多くふっかけて来たとしても、ありえない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:13:58.36 :Mh18M2CB0

町内の密告者が通報しなければ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:14:02.01 :AETki8Fm0

回数重ねるごとに自分のほうが分かってるぜ的な感覚になっていくのかな
てめーがやったわけでもないのにDがドヤ顔で家族に説明してるシーン多いし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:15:59.48 :Yhn9cI0m0
5千万?
うわあ信じられない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:16:35.09 :k2bSs+u60
毎回「こんなに安いわけねーだろ」と思うようなリフォームばっかだもんなぁ
さもありなん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:17:35.37 :Mh18M2CB0

TVに出てくる女性の声が 脳内に響き渡る 
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:18:00.46 :/bNBiBXt0
依頼主が払うだろ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:18:48.71 :Kk74jjSy0

リフォーム物件だからあと20年も余計に住まないから平気だよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:18:49.71 :qHfWGhoW0
経営的に厳しいからテレビに出て、その実績をチラシに入れて宣伝したい下心がある。

しかし、大きな赤字になると最初から経営が厳しい会社ゆえにマジでヤバイww
こんなジレンマがあるんでしょ?w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:19:07.29 :h7sdQVvk0
水回り設置してからイマイチだからランク高いのに交換しようってやつなのかな。
水回り施工費倍、設置してたやつは傷物で返品不可
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:19:31.34 :TAZ1tTTY0
テレ朝がポーンと支払えば解決、ってわけにもいかないか
ウチもウチもみたいなことになるんかね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:19:34.68 :lf0GGq1W0
まぁ、なんとゆ〜ことでしょう。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:19:41.70 :h4NjMnCq0
打ち切りでサザエさんの仕事が減るな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:20:28.92 :q4A4W2nj0

おまいね、あの番組をまともにみて、木工を少しでも自分でやったことがあるなら
思うところがあるはずなんだが

今のハリボテの家が建つのなんて、機械でがっしゃんがっしゃん木を切って
内装はゴミみたいな石膏ボードと壁紙で作るから可能なものであって
一点ものの家具を作るってだけで本当は何十万とかかるものなんだよ
あれ簡単に出来ると思ってる?そこに入るようにミリ単位で設計して
加工して作ってんだよ

あの番組を見る限り、そんなものがボコボコ置いてある
見た目は良いけど、あんなの予算に収まる訳がない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:21:02.16 :oehm4Lfx0
勝手に工事して金払えとかぼったくりですやん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:21:06.61 :KRwmsJrC0

放送開始から観てるけど、図面の打合せはちゃんとしてるみたいだね。
何回かやり取りしたであろう会話のシーンあったし。
ただ、匠による古いもののリメイク家具やらはお披露目まで秘密みたいだ。
あと予算の関係で巨大旅館のリフォームと観光資料館とロサンゼルス編が前振りだけ放送して企画倒れしたな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:21:21.96 :Gnl3/Qb0O
絶対安すぎだと思ってたけど遂に表面化したか。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:23:42.77 :gRE2MQ1C0

新築だと築年数がリセットされるから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:24:12.60 :jl7Noe0N0
チョン臭い芸人が出るようになって見なくなった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:24:51.69 :psnpsPkO0

うちは固定資産税新築20万するところ中古リフォームで5万で済んでるよ。建蔽率そうだった建替えは小さくなるね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:25:02.08 :EkVFy5BL0
この中庭で思い出した
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:25:07.86 :eld0oNOE0

全部こんなんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:25:23.02 :vbFmoMgh0
これは★2にいくな

劇的ビフォーアフター 2時間SP 7月27日
ttps://www.youtube.com/watch?v=D6bP1kSjzyg
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:26:05.11 :q4A4W2nj0
まあ設計事務所は顔出して宣伝できるんだから結構だろう
だが施工会社はなんもメリットがない
そこに何千万も負担させるとか頭がいかれてる
電通が出せよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:26:32.39 :sNHE46zM0
そら5000万も出したら「匠すげえええ」てなるリフォームできるわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:26:44.87 :X0i22VQv0
視聴率的にはいつ打ち切られてもおかしくない数字だからな
打ち切る理由ができて良かったじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:27:31.18 :EFxSgVjA0
立て直した方が良かった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:27:32.74 :g9OT8Rb00
ビフォアのない新築の方が安かったでござる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:29:20.66 :cPFPLPKp0
設計事務所の宣伝を兼ねたタイアップで安くしてきたんだろうけど
差額が大きすぎたのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:30:00.64 :aQ0/CS790
5000万円あればマンションや少し地方の新築一戸建ての
良い物件買えるじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:30:07.68 :O2mkibWW0
やっぱりああいうのプラスアルファかかってんだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:30:10.41 :iuSX4jGnO
岐阜で5000万円かけて改築するなら、
土地つきでかなりの新築豪邸を買えそうw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:30:20.47 :lf0GGq1W0
5000万も出すなら新築で建てた方がええわな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:30:34.79 :p9gxHtUC0
そんなもんだろ実際には古い民家をあんなお得にリフォームする大工や業者なんてどう探しても居ないってみんな立て替えちゃう現実がね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:31:04.92 :g9OT8Rb00
局側は、宣伝になるんだから多少の経費オーバーは我慢しろぐらいのスタンスだからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:31:56.75 :o/5a3p0y0
五千万の家は新築でもかなり立派よ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:32:01.03 :q4A4W2nj0

豪邸っていうのはああいう内装の家のことを言うのだと思うぞ
ちょっと素面になって知り合いの新築の家とあれを比べてみれ
全面総無垢材とか、普通ありえないから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:32:08.66 :ZktHKpGU0

そういうテレビ局の横柄さって嫌だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:32:14.72 :zBa3BvOaO
新築で2、3軒家が建つ金額じゃんwしかも未払いが2000万超ってw
これ民事どころか、マジで詐欺罪摘要の刑事訴訟でやれるんじゃね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:32:28.49 :doMo8YOc0
業者がテレビ局だからってふっかけてるパターンかもしれないから様子見
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:34:15.71 :Biot+9fw0
東京でも上物だけで5100万ってかなりの物件だよ
アホなの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:35:42.89 :WStvE7/j0

でも屋根裏に蚊帳みたいなホームシアター作ってたんだよ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:35:53.66 :oGl7izC+0
埼玉の中心部でこんな家なら
いくらで建つかな?
似たようなのでも
ttp://www.organichouse.jp/baseStyle/images/MILLRUN/img01.jpg
築60年の実家がもうボロくて建て替えたい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:35:55.55 :olg1TQ+/0
リフォームとかバリアフリーにするとか案外高いんだよね
そこに設計士が入って内装作り直しじゃ高いだろうね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:37:27.06 :jl1TUGHA0
風呂場がカビだらけになってたアフターアフターは笑った
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:37:29.39 :IMiCI3E10
施主も知らなくて後から請求来たならかなり悪質だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:38:14.26 :10i9OxgY0
えー
この番組好きで、唯一録画して休日に楽しんでるのに残念だな〜
最近、あまり放送がないのはこの影響かな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:38:44.88 :q4A4W2nj0

だから内装を良く見ろ
その「かなりの物件」だろうがw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:39:39.68 :HHOa4ImB0
もうこんな工務店に頼む馬鹿もおらんだろう 致命的だろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:40:13.02 :jUGSEaKu0

昔、なんかの番組か建築家が、いかに施主の希望を、
削ぎ落とすかが鍵みたいなことをいってたぞ。

確かにドシロウトの施主の希望を全部通せないのは
建築法とかで無理ってのは、わかるけど
何だかもやもやした覚えがある。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:41:00.55 :gRE2MQ1C0

ネタ切れじゃないかな?

芸能人ネタとか増えたし、予告編だけあったアメリカの物件も、長崎の公共施設も、どうも頓挫したっぽい。
日曜夕方のBSで再放送してるけど、昔の方がまともな造りしてるし1時間にコンパクトに収まってて見やすい。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:41:01.85 :jl7Noe0N0
この前のドリームハウスの建築費が5000万だったな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:41:48.41 :JmFs1tab0

なにそれ見たい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:42:05.71 :oJL2n0Cs0
改修だし多分物凄く特殊でやり辛い条件でさせられたんだろうな
正規の見積り取れば建て直した方が早いくらいの
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:42:24.15 :PqehTIm/0
昔のビフォーアフターで柱ぜんぶ撤去して土台の基礎工事からやり直すのがあったがあれでもリフォームになるのか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:42:45.17 :q4A4W2nj0
実際の精度みないと分からないけど、立派な一点ものの家具をつくれるような
工務店ならむしろ依頼すべきだろw
問題はただ代金を払わない奴がいたってだけだw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:43:02.27 :gRE2MQ1C0

家具は制作単価が高いから無駄遣いにピッタリw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:44:48.93 :GWQ+fnFr0

7000万〜外構別途、あとは地代次第ってとこかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:45:05.22 :JtF6pgsD0
元寿司屋で今はもうやってないのに、照明等の内装に当時の寿司桶がふんだんに使われてる家は凄かったな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:46:41.02 :wM/Jl1ul0
商売やってるけどマスコミの連中って
取り上げてやるから商品タダで提供すんのが当たり前っしょ
みたいな態度多いからな

出版の奴らはだいぶしおらしくなったけど
テレビはまだまだ傲慢

これも宣伝してやってんだから当然とか思ってそう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:47:59.96 :pu3pDoNw0
いつも思うこと

リフォームするなら立て直した方がいい
中古を新品同様にしても所詮中古だよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:48:30.10 :V31C0FM/0
収録終わったら邪魔なので確実に捨てられるであろうインテリア
時間が経てば確実に動かなくなるであろう収納ギミック

住む人のこと考えてないのが多くなってからはあんま見てないなこの番組
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:49:06.75 :kkLCpHGd0
2200万で安い所で家建つだろw

5000万なら立派な3階建になるわw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:50:00.72 :9O6XWc5H0
そういう見世物としてしか大半の視聴者も観てないだろ?

TVの娯楽番組をまじめに観る方がどうかしてる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:50:03.80 :QsUF7oRI0
5000万円だしても新築と言われない

悲しいだろ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:50:22.75 :q4A4W2nj0
まあ電通の鬼畜どもは自分で家具一つ作ったことがないから
作り手がどんだけの手間かけて一つの家具を作るのか想像すらできんだろうな
虚構の世界に住んでる悪魔だよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:50:48.74 :1hoR3yApO
この番組、いつも家直してるから、
こんな安かったらみんな直してるわ!と思ったらやっぱり(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:52:53.55 :3mUfJulm0

廃材、CAFEBOWに並ぶ犬小屋のAAで有名なあの家ね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:53:07.87 :1i9JsWnO0

アチャ-これスペシャルで凝り過ぎだよぉ
5000万で上げてくれてどうもありがとうで感謝するレベル
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:53:26.01 :vAr0A1UY0
地方都市なら新築が土地ごと変えるやん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:54:35.23 :O8SDJbPZ0
まさに他人のふんどしで相撲を取ってるな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:55:51.88 :JmFs1tab0

見たいw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:56:47.27 :9rcPChCTO
建築士や製作会社は協議が無かったから予算内だと思ってたけど、実はとっくに予算オーバーでした?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:58:18.51 :GWQ+fnFr0

形だけでも柱残さないと法令違反、新築で確認申請したんじゃないの?
数年前のザ・ノンフィクションで新宿しょんべん横丁の食堂を改築するのに全部取り壊しちゃって新築許可下りずに店主泣いてた
やっぱり解体屋って何にも考えないんだと思った
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 13:58:35.57 :Zbd6t8cg0
 
徳之島かどこかのカツオ?一本釣りにバラエティが取材したやつは面白かったw

漁師がめっちゃ不機嫌で顔になんでお前らのせなきゃなんねーの?って態度ありあり
魚分けて?なんておねがいしたら、じゃあ買えよwみたいな態度とられてたw

テレビって傲慢だなあと思ったわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:59:10.34 :L22jy9P/0
これ匠と建設会社がグルかもしれんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 13:59:56.97 :lB3BiGh00
これ札幌なら一等地のお高いマンション買えるよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:00:13.47 :1FwU+Vmc0
ABCの放送免許を剥奪しろ
建設会社がかわいそうすぎる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:01:45.46 :xBYsZZB/0

応募者がいないんじゃないか
キッチンだけとか小口のリフォーム募集してたし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:02:25.70 :zAgA+cgq0
やっぱこういう話あるよなあw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:03:06.98 :GWQ+fnFr0

経験から導き出された利便性とコストの最適解が普通の家だからな
そりゃコスト制限されてテレビ映えさせるには利便性削るしかないわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:03:37.91 :1i9JsWnO0
わざわざ柱の中に飾り棚作ったり壁に換気口開けたり
細かいけど金がかかる事ばかりしてる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:04:04.99 :1FwU+Vmc0
依頼主がどう思ってんだろうな
この番組、実はアスベスト問題で一旦打ちきりになってまた再開したんだよな

これで永久に無くなるなこの番組
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:05:04.70 :EFIxr0/x0
ビフォーアフター(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:07:24.76 :zmYim5GL0
匠って肩書きが5000万って安すぎではw?
一生仕事に困らんなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:07:52.22 :fIgNZ4nyO
フライボウは?
フライボウは訴えないの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:07:59.36 :iKOVx/pQ0
テレビ局なら、いくらでも払ってくれると思ったのかな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:09:33.59 :9oqRW7BJ0

そりゃ工務店でも一緒だよ
施主はいろんな夢をもっていろんなことをやってくれと言うが
それ全部やってたらほとんどの場合予算的に無理なんだもん
取り合いの関係で無理なこと、技術的に不可能なことは別としてね
その取捨選択をさせるのが業者の仕事
それと業者側はリスクのある仕事、やったことない仕事を避ける傾向にあるし
普段から入れてるやりなれてる、かつ利益の見込める下請けや資材を入れたがる
だから施主側は「こうしたらできるよね?」っていう具体的な案を出していかないといけない
でないと弾かれてしまう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:09:44.72 :kkLCpHGd0
テレ東のほうがもっとやばい

全面ガラス張りw
トレイみたいな家
とんでもない崖に家建てたりな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:10:53.21 :9oqRW7BJ0

坪100万~120万と見た
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:12:47.90 :flM/Kwra0
あんたんとこもテレビ出て潤ったやろ
とか言ったんやろなあ
所さんも目がテンやで
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:13:45.84 :JO2tBwkn0
もうこんなウソ番組やめていいよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:14:27.97 :wLn06Z3b0
前もって5000万以上かかるって伝えてたならテレビ局側が悪いし
最後に請求出すまで金額伝えてなかったとしたら建設会社が悪い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:14:33.30 :7ViU/eFq0

見た目だけって感じ
でも高いんだろうな
坪80〜100万ぐらいかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:14:56.08 :0E9vymPC0

そうなると希望の内装にするにはハーフセルフがベストかな?予算内におさめるには
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:15:40.70 :px0zdLRY0
テレビ流してやるんだからCM料ほしいくらいだって思ってそうなのがクソTV局
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:16:54.37 :0E9vymPC0

ありゃ密着取材しているだけだからな。施主オッケー出しているからね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:17:33.16 :QI4bWT1t0
建て替えが難しいのは予算通りに終わるのはほとんどないからな
材料高騰とか人件費が変動とかなんとでも言い訳されて払わなきゃイヤキチされるしな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:18:02.80 :WOFpBAu40
なんか安すぎるなと思ってた
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:18:19.19 :0E9vymPC0
シーズン3そして伝説へ!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:18:32.27 :YGwB2ega0
 ミサワホームで上物で7000万位か
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:18:33.60 :wDmtIgP70
またテレビの嘘かwww

なんということでしょう!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:18:51.30 :9KYii2b/0

建ぺい率とか容積率の関係で新築だと許可降りない物件多いんだよ。
それをほぼ新築に近いぐらいやってしまうフォーマット。
建物の高さも変えられないのか、この多層スキップフロアの建物、売るときどうすんだろみたいなのも
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:19:49.05 :wDmtIgP70
テレビ関係者
「お前ら宣伝してやったんだから代金ぐらい負けろや!
払わなくてもいいレベル」
とかいってんじゃねーだろうなw
凄いなこいつらの乞食根性っぷりw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:21:50.28 :FBheWp+Q0
外人の夫が手伝うリフォームでモデルハウスからユニットバスやトイレやキッチンを貰ってたがああいうの一般人が頼んでも出来るのかよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:21:51.35 :XI76wQn+0
使われなくなるだろうと思われる余計なギミックを付け足したりして無駄な金をかけて住みにくくしていとしか思えないんだよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:24:14.18 :qgMF7j6R0
だって「ちょうど解体するモデルルームがあったのでその水まわり製品全てを
タダで貰うことができ、工事代が安くで済んだ」って平気で放送するような番組だからな

他にも「買ったら何十万もする部材をタダで貰えることになり」って何回か見たことあるし
予算内に収めるのは実質無理なのはバレバレだったでしょ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:24:47.88 :E48nHw5s0

そこは無駄なロイヤリティ払わなきゃ安くなるっぽい。
似たようなのでも建ててくれる。
ならかなり安くなるし中の使い勝手もいい。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:24:49.32 :vJeNt6Os0
この会社のHPの朝礼風景、寒気がするわ、何だコレ
テレ朝はなくなってくれていいけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:37:14.91 :ONMlLF9u0
リフォームになんで5000万円もかかるんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:40:00.74 :MivpE/pK0
建蔽率がーとか
既存不適格の話だね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:45:10.92 :vV1IUtzP0

四人家族で、月2万円に食費を抑えてる主婦の記事で、
「お米は実家の農家からタダで頂いています」
ってやつみたいだな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:49:42.97 :GbTGMFyg0
これって依頼主はもう払わなくっていいってことかな?なら最高だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:53:14.02 :OWY5xe7I0
ttp://goo.gl/qGptxm
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 14:53:34.54 :b81z6woJ0
思い出の品を使った謎オブジェとかいらない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 14:57:40.55 :LIBw/d2FO
ひどい話だな。早く金払ってやれよ!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [age] 2016/07/26(火) 14:59:23.41 :6VrTF9qB0

新築にすればよかったな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:00:13.94 :12yaQAwl0
なあ、洋風と和風の家どっちがいい?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:03:22.80 :24303iXk0
5千万ならアイダの家がいっぱい買えたな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 15:04:14.76 :DyGf8Mo80
Vだけ見て感想言ってりゃ馬鹿高いギャラ貰える所ジョージが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 15:08:19.66 :9RWqCyHI0

どちらにお住まい? 地形や地域による
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:08:56.85 :baEB61g+0
5千万の車を世田谷ベースに無造作に置いてる所さん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:10:24.36 :OeRkyg270

鬼瓦、土壁、モルタルはもう嫌だ
洋瓦、タイル張りの洋風がいい
憧れる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 15:15:24.71 :X78p7ddl0
王 ←こんな感じの家つくってリビングから
車が見えるとかいうのあったな
テレ朝かテレ東か忘れたけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:20:26.77 :9b94YCQ40

たぶんドリームハウスでやったガラス張りの丸見えハウス
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:24:07.86 :ysqqNfg70

局側から金が出るし相手は素人だし見積もりを盛りまくってる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 15:25:44.86 :V1MUVVPW0

CAFEBOWは目玉出るんだよwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:28:17.46 :/opp3Fif0

洋風一択
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:29:10.47 :pQJoqVE20

和洋折衷
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 15:31:53.18 :0G7iPB3T0

伝説だもんなwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 15:33:06.10 :JQbZIErd0
予算オーバーw
建築家駄目じゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:33:35.72 :YcTKz4SC0
ビフォーアフターにしろドリームハウスにしろ“開放感”を
求める人多いけどそんなにいいか?狭い住宅街とかで
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 15:34:11.42 :8lFd43Tx0
植村容疑者が衆院議長に渡した手紙
ttp://i.imgur.com/DLuwoeR.jpg

衆議院議長 大島理森様

この手紙をとって頂き本当にありがとうございます。
私は障害者総勢470名を抹殺することができます。
常軌を逸する発言であることは重々理解しております。
しかし、保護者の疲れきった表情、施設で働いている職員の生気を欠いた瞳、
日本国と世界の為と思い、居ても立っても居られずに本日行動に移した次第であります。

理由は世界経済の活性化、本格的な第三次世界大戦を未然に防ぐことができるかもしれないと考えたからです。
障害者は人間としてではなく、動物として生活を過ごしております。
車イスに一生縛られている気の毒な利用者も多く存在し、
保護者が絶縁状態にあることも珍しくありません。

私の目標は重複障害者の方が家庭内での生活、及び社会的活動が極めて困難な場合、
保護者の同意を得て安楽死できる世界です。

重複障害者に対する命のあり方は未だに答えが見つかっていない所だと考えました。
障害者は不幸を作ることしかできません。
フリーメーソンからなる()が作られた()を勉強させて頂きました。
戦争で未来のある人間が殺されることはとても悲しく、多くの悲しみを生みますが、
障害者を殺すことは不幸を最大まで抑えることができます。

今こそ革命を行い、全人類の為に必要不可欠である辛い決断をする時だと考えます。
日本国が大きな第一歩を踏み出すのです。
世界を担う大島理森様のお力で世界をより良い方向に進めて頂けないでしょうか。
是非、安倍晋三様のお耳に伝えて頂ければと思います。
衆議院議長大島理森様、どうか愛する日本国、全人類の為にお力添え頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
文章:植松 聖
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:34:23.03 :Q54FTZ3k0

大きいのなら和風がいい。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:35:07.95 :NhthZJde0

曖昧だな、見た目はどんな感じ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:35:28.83 :D6zmeN3P0
三村「オリンピックかよっ!」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:40:15.78 :pQJoqVE20

1階が和で2階が洋みたいな感じ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:40:35.45 :Se9uW8bS0
あの中庭すごかったよね
家族みんなでムリムリ言いながら見てたよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 15:41:23.33 :YdBdyc64O
嘘つきは朝日の始まり(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:42:23.24 :nyoYlUJw0

今が古い和風だから洋風に憧れるかな。
畳の部屋もそんなにいらない。


外装がってこと?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:43:28.72 :Oi7Owss10
スイーツ満載感はあるけど一番雰囲気あって一回そういう家にしてみたいのは和モダンだわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:46:45.19 :9pyhrdl30
吹っ掛けるにしても倍はやり過ぎだな
示談を有利に持ち込みたいにしても
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:58:16.24 :xYEsDiMG0

標準的な住宅だと最低1000万で作れる、ボロい家にどんだけ費用かけてんだ
建築物は機械みたくばらして修理とかは困難だから大修繕すると莫大な費用もかかる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 15:59:23.39 :G8DCv8ow0

無駄に細かい木材作って工作まがいのことするのも人件費はただじゃないよ
請負業者は職人にただ働きさせるわけにはいかない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:08:54.95 :qqSkQL4D0
大手の新築そっくりさんもダメかな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:09:40.05 :9pyhrdl30

それをタテマエにすると水増しし放題なんだけどね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 16:19:10.94 :lB3BiGh00
ttp://i.imgur.com/TWkJBZU.jpg
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 16:19:48.40 :f4akXGB40

あれは都合よすぎて笑っちゃうときあるねw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:24:35.36 :7NDdTwB00
私、工務店のバカ倅です。

宣伝になるなら、TVのリフォームの企画を多少の赤字は飲んででも施工したいって、現場監督の専務と作業員の方たちの前で言ったら、その時は若が人集めからやって下さいってさ〜(^.^)

経理してる、姉さんに言いつけたらお前死ねって言われた(~_~;)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:27:32.19 :SkqV5rdx0
匠、匠って言うけどただの設計士だからな。何も技術的なスキルはもってないからな。たまに作業服着て手伝ってるけど普段絶対やらない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:29:23.32 :cSMrhCRq0
匠ってリクシルとかINAXの窓口だろ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:29:40.86 :xNwDWmFI0
匠がオナニーでDIYする分には良いけど、ワンオフを職人に作らせるんだから高く付きそうだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 16:32:10.99 :BvR3Z4e/0

建設関係の経理のお姉さんはどこも強いよなw
これが先代社長の時から居るオバちゃんになると更に強力で社長も頭が上がんないとか多々ある
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:33:20.77 :3XnR/2Do0

下見してるのにこれなのか!
そっちのが驚愕
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130501/11/mezase-ieee/9e/1a/j/o0400026612520852038.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130430/12/genki-ge-ma-cool/e0/00/j/o0650036612519601503.jpg
ttps://i.ytimg.com/vi/MYYJt_m28wQ/maxresdefault.jpg
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/945649.jpg
ttp://xn--eckyfna8731bop8c.jp/wp-content/uploads/2014/12/wpid-20111013_978598.jpg
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:38:16.18 :f6BMxk4K0
在日韓国人 通名・植松聖
  日本人19人大虐殺
    ttp://goo.gl/kMp10g  
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 16:39:00.70 :oDPOGYQX0

その詐欺の設計士事務所は
どこなのか教えて
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 16:41:02.49 :PmsXVuBg0
去年の段階ですでにこんな記事が出てた。

大量の犠牲者たち!? 実は修正要求が多い『大改造!!劇的ビフォーアフター』の裏側
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151117/Tocana_201511_post_7966.html
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:43:40.04 :tMW54/4u0
ビフォーアフターは好きな番組だったけど
東日本大震災以降からはいつかはトラブルが
起こると予感してたが…(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:48:21.61 :7NDdTwB00

私なんかに、レスあざーすm(__)m

実の姉で、土地家屋調査士&宅建の有資格で、旦那は義兄は一級建築士と管理技能士なんです。姉夫婦への信頼は親父以下会社中てハンパないです。

2級建築士しか資格のない私なんて、肩身が狭いんですよ。
人当たりだけで営業して生き延びてる底辺の人間っす(~_~;)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:49:36.25 :+Aq2YL2k0
さっきWえとうの150万円ビフォーアフター見たけど酷いじゃないか
芸能人相手なら浄化槽まで新品買って150万円かよ
滅茶苦茶だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:49:52.02 :xNwDWmFI0

>「あの番組は、デザインを匠に一任することを前提に依頼者を探していますので、放送上は匠が仕上げたままの形で放送しています。
>家族にとって気に入らない部分があっても、とりあえず放送用に撮影は進めます。そのため、みなさん笑顔で家の中を見ていますが、
>不満があるケースでは撮影終了後に修正工事を行っています。言ってみれば放送のために、とりあえずは我慢してもらって笑顔を浮かべてもらっているのです

記事では施行中みたいな感じに書いてあるが、施行後に揉めたのかね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:51:17.83 :xNwDWmFI0
施行→施工
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:51:37.75 :CJrtXjzh0
悪徳込む点の典型的な騙し技
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 16:53:07.63 :+Aq2YL2k0
なんで芸能人だとほぼ新品の家を新築してあげて150万円なのに
一般視聴者だとデタラメリフォームで5000万円なの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 16:53:20.59 :hp32Qcdu0
移動式、組み立て稼働家具の最初だけ喜んで以後無用の長物率は異常www
そこに定住する人間の事は考えてないわwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 16:55:04.97 :MQkLydLs0
変な家ばっか作ってる番組だよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:08:40.04 :kY1AJFH00
この番組好きだったのに。これもヤラセかよ?もうテレビは信用できないね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:08:44.34 :RJebkBVy0
ダンパーや蝶番使ってつまらないギミックのゴミばかり作る番組
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:12:20.97 :K751UE1r0
施主にお金の相談しないで後から請求する会社ってヤバくね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:13:34.28 :gmnf0lxZ0
建築士のオナニーでリフォームを新築並の値段にされるって何の冗談だよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:14:11.21 :Glerd+e/0
たまに見てるけど予算オーバー珍しくないよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:15:32.75 :ah8WDYki0

それ!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:19:41.58 :458rHl920
前も家主が訴えてなかったっけ?予算オーバー分を請求されたとかで
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:25:03.10 :9RWqCyHI0

そうそう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:25:37.92 :FBheWp+Q0

ほんと都合よすぎるわ。
俺たちが同じことしようとしてもたぶん無理なんだろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:26:20.50 :JtF6pgsD0

裁判になったのは「家の中の段差を解消してくれ」って頼んだのに段差ががっつり残ってた家
調査をしたら建築資材等も安物だったと
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:28:04.75 :4wIhL9W+0

洋風
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:28:17.19 :oJL2n0Cs0

この番組だと施主の意向が第一なのか匠の意向が第一なのかよく分からんよな
普通は施主の意向を聞いてそれを元に協議するんだけどこの番組は匠が好き勝手にやってるように見える
実際色だって勝手に決めて塗ったら間違い無く揉めるし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:28:38.89 :172bCPHD0

新築となると建築基準法上不可になる設計の家が多いんだよ
だから柱1本でも残してリフォームという名目で作る
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:28:42.13 :pu3pDoNw0

トラブル起きかねないから断られるわな
施主から苦情来る
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:29:54.43 :arXgyMA0O
劇的!ビフォーアフター(訴訟の)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:31:23.61 :ah8WDYki0

うむ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:33:52.48 :pccDEnlF0
毎回必ず予算内に収まるっておかしいんだよな
建築関係者ならそんなことありえないってわかるはず
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:36:40.18 :BTOPO9wz0
いつも予算枠まで残り数万まできっちり使いきってすげーと思ってたけどこういうことだったんだね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:37:15.87 :Glerd+e/0
たまにNHKでやってるベニシアさんちみたいな和風の家がええな。ちょっとボロいけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:38:28.83 :dSHI2zbP0

和風で家具を北欧スタイル
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:38:49.69 :XGj0XMp20
激安の時は予算オーバーやっているが、基本的には予算ギリギリになっている。殆ど予算オーバーだろうなーと思いながら視ていたが軽く1000万円オーバーしていたりするんだろうね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:44:59.54 :fPbYLemR0
越えたら越えたで番組が払うんじゃなくて
いい宣伝になるからいいだろ、なっ!って感じなのか
ただの踏み倒しじゃねーか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:46:45.54 :9RWqCyHI0

テレビ業界にはそういう甘ったれたタカリ体質と特権意識が染み付きすぎ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:49:14.16 :KGSsjL6o0
この訴えは当然だな
にしても5000万か
なかなかの新築建つなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:49:30.75 :tPqfsizpO

こんな揉め事はみっともない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:50:17.09 :GG+A44400
リフォームで5千万?
一般住宅レベルなら建て替え案件の価格じゃねーか・・・
ビルの耐震工事とかか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:52:21.56 :Qw7Puuec0
第一シーズンの反省が全くされていなかったって事だな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [se] 2016/07/26(火) 17:53:49.41 :INXS8Twv0
伝統的な素朴な家がいいのに匠はなんでセンス悪い人ばかりなの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:55:20.62 :NPto0AYM0
テレ朝の得意技
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 17:55:37.81 :mWpmTXBM0
というか前から告訴してたの?
それとも時間かかったの?
昔の話だけどさ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 17:55:40.90 :GG+A44400
「予算内に収まりました」って放送で言い切っちゃったのも拙いだろう
数千万の話なのに視聴者だましてどうするのかと
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:05:19.55 :TOwQj17y0
所さんとサザエさんの中の人は悪くない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 18:05:26.33 :L5mc4uwD0
リフォーム後が玄関開けたら二秒でゴハンみたいなのもあったし絶対頼みたくない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:06:30.95 :jWJD3gPq0

思い出した、すんげえ金かかってんなーて思った回だわ
金額は気にしてなかったけど、2000万円台でどうにかできるとは思えない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 18:09:31.11 :XEGINFmz0
そんな毎回ギリギリで収まるはずないわなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:09:50.08 :JbTcl5Is0
この番組いい加減に打ち切ってくれ。
それから日曜8時台もテレ朝枠にしろ。
ABCの枠はつまらんから一枠減らせ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:10:04.54 :OHBBRPavO
元々匠のギミックなんて不評だったし、テレビ的には詰まらなくてもまともにリフォームやってれば良かったんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:10:19.08 :ukWun6Uf0
実際は予算内に収まるなんて滅多にないって聞いてたから
スポンサーとか製作費から穴埋めしてるのかと思ったけど
踏み倒していたとはw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:12:35.66 :ah8WDYki0
まあ5000は吹っかけだと思うw
多少足が出るのは通常運転だとしても
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:20:19.96 :8PnyYNlf0

もう改築と見せて新築してるケースは違法でいいだろ
この番組実質的に新築してるケースばかりじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:21:59.42 :b7Aid/fi0
家の前の道が狭い所も多いし再建築不可なんだろうなと思っている
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:23:11.27 :Fb63mn/40
マジな話柱一本でも残してればリフォーム扱いになるんやで
建蔽率の関係で狭くなるならそういうのも一つの手
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:24:25.60 :hRjaoIWT0
請負会社ってこの番組じゃ宣伝にもならんから旨味ないわな


引越し会社w
放送する局

これらだけ、下請け工事なんて名前も出ないから宣伝効果もない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:26:59.61 :Fb63mn/40
一応HPでは紹介してるがそれだけだからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:28:37.91 :ah8WDYki0

そのとおりw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 18:30:23.38 :GG+A44400
つーか、2千万もずれていたら同じような案件で見積もり出してもらう客が
さすがに怒るだろ・・・「あの時は2千万ちょいだったのに、何で今回は2千万も
高いんだ?」ってトラブルが増えて会社の首が締まるだけだわな・・・
宣伝どころか信用を失うだけの逆効果だ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:37:28.00 :Yio5FDHV0
>工事代金が予算を超過する恐れが生じた場合は 制作会社や施主と協議するとしていたが

施主もよくこんな内容でOK出したな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 18:38:46.77 :h0XMytZd0
岐阜で5千万あったら土地から買えるわw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 18:42:07.33 :104e+QVO0
フランスだかでやってるリフォームはどうなったんだろか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:42:45.05 :8rlKMVIYO
5千万も掛かったのに2千万って放送したら詐欺じゃないか!
これは通報して審議しないとならないだろう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 18:51:14.41 :g4+Wyahw0
特定班
早くしろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 19:03:46.44 :ttrq5fxW0
リフォームより建て替えたほうがいいだろっていう回は結構あるよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 19:04:52.06 :9RWqCyHI0

建築基準法のせいで、建て替えができないというのは、アメリカでもよくある話らしいな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 19:06:36.63 :xAUQgSWm0
劇的ビフォー終了
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 19:18:51.94 :Xg1aoRti0
これは朝日放送が嘘ついたな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 19:20:52.47 :xJ861U3r0

既存不適合とかあるじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 19:22:05.83 :ttrq5fxW0

今はいろいろ制約があるからなぁ。
なんにしても施工した経験がないやつが設計するもんだから
設計の矛盾点がわからないなんて日常茶飯事だし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 19:32:09.74 :yT9CyZqwO
こないだやってた鎌倉の坂ノ上の匠の家、5000万位だったけど、コレも怪しいかもな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 19:44:13.13 :aXN2Yp6K0
倍ってボタクリ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 19:51:49.72 :Zl1yU6CN0

古くて汚い扉を、思い出だからってダイニングテーブルにしたのもあったな
わざわざ加工代払ってあんなのいらんよな
ニトリのテーブルの方がマシだわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 20:03:07.91 :6eSg6VdbO
お釣りどころか借金(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 20:04:17.08 :6eSg6VdbO

切り売り分譲地のミニ戸建てって建蔽率誤魔化してんだってな(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 20:06:07.14 :6eSg6VdbO
そんなからくりがあるなら草屋根は地盤改良に金かけるべきだったな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 20:20:37.72 :61Nfov6k0

隣にすぐ家がある場合は
建物を削らなきゃならないので建て直しなんて出来ない

腐った壁を新品の壁で挟み込んででも
リホームの扱いにするのは番組では当たり前の光景
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 20:31:19.79 :ZRmdZT2xO
最近BSで見た4姉妹とその内1人の夫、店舗付き広めの屋敷大改造は結構センスや心配りが良かったけどな
思い出の品活用も悪くなかった
(確か自転車屋の頃の古い部品棚を、見た目はそのまま内側だけ綺麗に変えてダイニングに持ってきていた)

ただまぁ今後住まうに光熱費とかバカ高くなりそうな気がした

退職金かけてのビフォアフは、依頼主との綿密な打ち合わせがないぶん、残りの人生賭けたかなりの博打だなー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 20:31:35.61 :pTq7Arqu0
匠とやらのヲナニー番組
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 20:32:45.74 :Zl1yU6CN0

牛舎は自分の娘夫婦が建築士で自ら設計したやつだったよね
大工さんがひたすら可哀相だった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 20:35:15.10 :8WarCohHO
555万で家が建つのに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 20:44:01.91 :cXO8m91S0

和風がいい!
洋風チックなプレハブはもう嫌だ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 21:02:59.36 :WzpxHDJK0

間取りが柔軟w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 21:07:11.41 :VKHahq9z0
オーバーしすぎ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 21:07:39.21 :ewdQaLBY0
この手のトラブル多いから、ドキュメンタリーで放送してくれ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 21:09:12.24 :9n5GIH8y0
大阪や東京の下町の狭い住宅に住んでいる人たちの実生活を見る番組だな。
地方の広い敷地の名家の改造の回だと面白くない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 21:09:45.95 :spDcEYr50
こういう訴えをされた放送回です!って
報道をした上で番組を丸々再放送すれば
普段より視聴率稼げるのにな・・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 21:12:13.98 :LMh5lALF0
ここまでオーバーしたらさすがに色んな意味でアウトだろ
どんぶり勘定にも程がある
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 21:13:44.94 :tLhahcaR0
家が漫画だらけの家の夫婦
この番組だったかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 21:17:33.41 :b8P8O1BP0
テレ朝なんですぐ嘘ついてしまうん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 21:32:10.84 :NyqpJ07X0
契約書の内容次第だろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 21:45:24.62 :Q86FgwOD0

いくらデカイ家たてても
家から出ると歩道じゃなくで道路ってのが嫌だわー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 21:52:26.47 :sDVGnien0
岐阜って寿司屋のやつかな
風俗街の近くの奴がそうだったか別だったか
もう記憶が曖昧だわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 22:09:20.81 :g17qwG6p0

匠のコネありきだからこそのテレビじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 22:13:59.16 :psnpsPkO0
そういえば結婚式のとき匠の曲流したわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 22:23:30.04 :LdyTCWXs0
建坪22坪で5000万って坪単価227万かよ。ふっかけ過ぎる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 22:27:47.77 :C0/EA1PQ0
>制作会社もこれまで民事調停を含め適切な対応を取ってきたと承知しています」としている。
これまでも複数回訴えられてきたって言ってるよねこれ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 22:31:22.45 :1Mbeh+yg0
新聞に書いてあった内容だと、テレビ局側から半ば強制的に追加工事をいろいろ指示されてたらしいね
リフォームで計5000万は確かに法外にも思えるけど、裁判に持ち込むぐらいだからこの会社にもそれなりの根拠はあっての上でしょ
まあ多少の水増しはあるかもしれないが、トラブル代とか無茶ぶりによる余計な手間代込みなんじゃないかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 22:54:58.21 :QPRfVvuj0

実にアタマの悪そうな文章だw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 22:59:48.23 :vV1IUtzP0

会社を潰さないように頑張って。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 23:12:47.82 :o7HRV1BgO

>TVに出てくる女性の声が
サザエさん見たこと無いのか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 23:15:53.91 :9oqRW7BJ0

住宅専門の工務店なんでしょ?
二級建築士しか持ってない人なんかザラだから
っつーか一級持ってる人の方が少ないから気にせんでいいよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 23:41:20.58 :9ZHSQPhC0
番組打ち切りで終わりそうw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 23:53:02.73 :VZmXkriHO
頭悪そう。変な顔文字キモい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 23:54:23.99 :8JPI8I1R0

車どうすんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/26(火) 23:55:36.75 :niXpeq8n0
2つ階段があって無駄だから1つにしてくれって依頼で、そのまま2つ階段残したやつとか酷かった
あえて残しましたとかドヤってた
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/26(火) 23:59:23.53 :9AFCi+aK0
新築買えます
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 00:03:53.12 :aPmwf2Ux0

それ、BSの再放送の次回の家だな
依頼者に図面を見せて意図は説明したって言ってたし、
最低限の手順は踏んでる感じだった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 00:17:52.04 :KC8I8yrC0
動画見たけどこりゃスゲェなw
塗り壁、タイル、造作、無垢、ギミックテンコ盛りやんけ
住宅設備も高級品ばっかりやぞ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 00:23:05.58 :oRumCm8M0
旅館風の家にしてくれと2000万かけて頼んだにまったく旅館風ではなく使わない茶室に金かけて大量の高級ヨーグルトを外壁にべたべた張り付けてた回は可哀想すぎて見てられんかったわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 00:30:26.07 :2pYz988k0
テレビ局さまに楯突くとは、なんということをしてくれたのでしょう。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 00:31:54.91 :NlySPoOxO

わざわざ宮大工呼んだ話か
公共の電波使った匠の公開オナだよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 00:32:54.57 :OdGjVn/80
建設会社のほうがぼったくりすぎるだろ
常識的に考えて

訴えるのは勝手だけど、なぜ今になって2014年に訴えるべきじゃないか

経営がやばくなったからいちゃもんつけて金引っ張ろうとしているとしか思えないが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 00:36:51.14 :JiAXLKx6O
これもかよ…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 00:44:16.16 :mcNvwGHh0
匠バカジャネーノみたいな発想までマンセーしなきゃいけない雰囲気が嫌い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 00:48:04.87 :JpzMxIEV0
谷啓生き返らねえかな
しげるは暑苦しくてかなわん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 00:51:35.84 :MV7Itc3G0
この話3年前から業界で話題になってたよ
よく3年も続いたな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 00:54:00.50 :qPLV28y60
玉石混合だよね。

素晴らしいものたくさんあるけど、これはお気の毒にも珍しくない。
具体的に例もあげられてるけど、テレビじゃなかったらこれ怒るんじゃないかみたいなのイパーイ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 00:57:34.28 :4i1IKcKJ0
建築士は予算のことなんか考えない
というか見積もり確認すらできるか怪しい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 00:58:12.56 :fCdQbdkx0

この前BSをつけたらたまたま再放送しててこの場面だった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 01:12:03.43 :ozlWpDwO0

2年間ずーっと工事代金の支払いを求めていたのだが、朝日放送が交渉にも応じずなシカトするから、仕方なく時効になる前に訴えたって事だろう。
それなりの手順で手続きを踏んでいれば時間はかかる。
悪徳ボッタクリ程直ぐ訴えるものだ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 01:18:24.56 :FdIksBNO0
変な鉢とかで蚊発生装置作られるのも困る
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 01:33:34.04 :Th2+bhAP0

まあ、使う建築材、インテリアにケチつけられて良いもの使ったのなら
坪数がどうであれ、5000万いっても不思議はない
後から追加ということなら、やり直しに材工発生で二重になるわけだし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 02:39:03.89 :h8KQmpv30

ハッキリ言えば宮大工の割にはダサかった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 02:41:22.74 :HMiJxe5t0
なんということをしてくれたのでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 02:45:08.31 :Ueu/ECEn0
CAFEBOWも訴えた方がいいと思う
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 03:00:40.97 :1D2o67Dz0
作り付けの折り畳みテーブルとか、
引き出し式の学習机とか、
手の込んだ床下収納だとか、

ある意味、飛躍した発想だよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 03:01:57.69 :o2FZ12Nw0
まあ毎回ギリギリで収まるのはおかしいと思ってたが
リフォームで5000万はその建設会社もぼったくりじゃね?w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 03:02:49.13 :u1/7FBe70
ですね。基礎もぶっ壊れ状態で基礎部分にも補強で金がかかっている。

5000万円迄いったか?は定かではないが金かけているなー?とは思ったね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 03:23:22.16 :hiQ5hTlI0
他の会社も超過分は宣伝費になったと思い込むことで
我慢したとこないの?
どう見てもこの金額で?ってのが他にもあるんだけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 03:33:02.07 :7Gd9hQkkO
大体が持ち出しありそうだね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 03:49:57.66 :5d0SP+Vj0
5000万使うならリフォームじゃなくて建て直せよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 04:40:46.40 :48jzAz/v0
これは詐欺だろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 04:43:58.09 :H4YFfAtq0
朝日は欺瞞のかたまり
不良高校生最悪のコンディションでスポーツさせて
感動を押し付けたりする
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 04:51:09.65 :GVVcYX3e0
あれ?どこの業者も予算オーバーでやってたんじゃないのか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 04:54:45.69 :lHjh8rxt0
予算内に収まったw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 04:55:45.42 :/oHuf+0KO
業者は朝早いんやな
急に業者擁護だらけになっててワロタ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 05:00:25.51 :3gesNSNRO

玉石混淆な
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 05:01:43.43 :Ir1RPvwuO

馬鹿発見
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 05:49:46.81 :O/X0Byfb0

宮大工って無茶苦茶高いのになあw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 07:01:33.24 :8MBlS1ew0

多分収録中は「終わってから相談に乗るからとにかく作業進めて」みたいな話だったんだろうな
それやられると施工側は本当に弱いしTV局が踏み倒すとも思わなかったんだろう、甘いがw
ぼったくりなんて意見もあるが裁判所に出すんだから設計見積だろうしその根拠になる歩掛も特殊な構造だと面倒だろうな
裁判所のところは実際違うかもしれないけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 07:07:04.77 :EA57vRaj0
なんということでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 07:46:52.61 :YT2Af85n0
建築士は工事金額によって設計料が変わるから不要な工事して釣り上げようとするんだよね
家建てるなら昔からやってる街の工務店みたいなところがいいよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 08:04:40.86 :euKk7ObI0
なんということをしてくれたのでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 08:22:34.54 :gLiRc28y0
いい加減、誰かが書いてるだろうと思ったが、無いので
ttp://www.kj-web.or.jp/gekkan/0310.htm
建築ジャーナル2003年10月号
10月号特集
「ビフォーアフター」ってなんだ?


メディアと建築家 なぜ「ビフォーアフター」なのか
番組検証 「ステキ!」と「問題あり」の間
設計者の意見 「肝心なことが明示されていない」
工務店の意見 「番組に異議あり」
匠のことば  「赤字だが,依頼者の問題を解決している」 西濱浩次)
TV局から  「依頼者との打合せは十分」
メディアに求めること 「家族の葛藤まで描いた番組を」(江上徹)

ちなみに希少ですがバックナンバー入手可能な模様

とにかく、十年以上も前から、建設業界から問題視されてたのを
無視しまくってたのが事実みたい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 08:26:22.27 :gLiRc28y0
あと、建築ジャーナルが取材したときは、朝日放送は出演した建築士には箝口令を強いて、事前に質問書を提出させた上で、広報担当者が匿名で回答した。
*雑誌記事に経緯がある
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 08:36:41.60 :gLiRc28y0

つか、マジで会社潰すとこだったよなこの人、周りの人がしっかりしててよかった。

テレビ業界の底辺層は仲間内以外は騙してナンボ位にしか思ってない、知り合いの知り合いなんて格好のカモでしかないからね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:16:45.14 :s7rVqIKw0
この頃、柳ヶ瀬付近に1800万で築20年ちょっとの四階建てビルが売りに出てたんだよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 09:18:33.49 :kAAleM8X0
なんということでしょう

匠も建設会社もだまされるところだったのです
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:28:17.34 :Wsp824jH0
ビフォー 2200万円
アフター 5100万円


古坂大魔王の家も怪しいな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:29:54.11 :4/djxds00
悪匠すぎるwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:30:58.58 :kdkBLEGv0
悪質なヤクザ事務所のライジングを業界から干しましょう!!!!!!!!!!!!
ライジングのタレントを起用している番組は裏社会との繋がりを自ら白状しているも同然なのでどんどん通報しましょう
この事務所のタレントは起用しちゃダメだよ
裏社会に金がいくだけ
ライジングは黒社会と繋がっているダーティーな事務所です
ライジングの平社長は指欠けてるヤクザ者です
この事務所のタレントを起用する事は黒社会に金を流すのと一緒です
この悪質な事務所を業界から干しましょう!!!!!!!!!!!

安室奈美恵独立騒動で報じられない所属事務所社長のダーティな過去
ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3025734&media_id=209


>> 6月19日に、大手芸能プロ・ライジングプロダクション(現ヴィジョンファクトリー)元社長の平哲夫被告の裁判が
>> 東京地裁で行われたのですが、その中で、同被告は、自分の指の先が欠けていることを自ら証言しました。
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0208/020803-5.html


芸能事務所「ぱれっと」の吉本暁弘逮捕。三浦涼介、八反安未果らが所属するプロダクション。大手のライジングプロダクションの関連会社
ttp://blog.livedoor.jp/ninji/archives/45362879.html


>>ライジングパブリッシャーズ平哲夫は日本青年社衛藤前会長や安藤顧問は
>>木倉事務所時代からの付き合い。ライジングの共同創設者だった
>>山口組企業舎弟の不動産屋がバブル崩壊で借金をかかえ、
>> 平のところにたかりに来たとき二人に助けてもらっている
ttp://ameblo.jp/baywing/entry-10326991964.html

5+59+98-*/*
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:31:22.77 :kdkBLEGv0
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/

【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
ttp://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
ttp://the-liberty.com/article.php?item_id=7372

【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

ttp://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

ttp://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
ttp://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
ttp://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]+6+6+99-**-/*0303232+565988-*/*/8774848469;2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
ttp://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
ttp://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

ttps://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:34:50.96 :as1TG2cJO
なんか悪い印象あるから見ない番組だわ
年寄りは好きなの?この番組
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:35:19.24 :4/djxds00

それもふくめて建築士じゃないか!
こないだ亡くなったザハさんにしても、なんであんなもてはやされたのか
いまだにわからんw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:36:57.15 :YzdH8L3F0
2000万の予算で5000万のリフォームしてもらった持ち大勝利?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 09:38:08.57 :Spnxqcll0
追加分は踏み倒したので 予算内で収まりましたwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:38:42.20 :HkYOjZuP0
この番組終わるんじゃない?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 09:47:49.96 :l2yL8g2i0
さぞ、工務店を叩いて無理矢理予算内にしてるんだろうなぁ、とは思ってたが

それにしても、倍以上オーバーって、ほんとかいな
リフォームで5千万って、何をどうしたらそんなに金を使うんだ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:50:32.38 :NWqPz+II0
日本のテレビ局はリアルに在日だらけ
いい加減な事平気でやるぞ
日本人が盲目的にテレビを信じてるとことんやられる
在日が多いのはフジだけじゃ無い、元々朝日系がメチャ多いよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 09:52:07.41 :rDTGbP5M0
この番組ってどこから予算出てんの?
数十億円単位が必要だろ?年間
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 10:07:25.13 :2gqjGIB20

こんなおっさん孫世代のことなんてどーでもいいと思ってるから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 10:12:40.55 :MejKpgJM0
5000万円のリフォームw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 10:15:58.46 :MejKpgJM0
いつもお釣りが2万円とか絶対嘘だと思ってた
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 10:32:04.76 :8shbcZqf0

微妙だよ。中庭の減築が邪魔だし家の各所で訴えてる
工務店の仕事が雑すぎて匠と一緒に叩かれてた。日曜大工とも言われてた

予算オーバーは何年も前から言われてたしサッカーのクラブと同じ
今年は黒字だ!違います。親会社が見るに絶えず補填してくれたお陰で黒字
予算無い!違ういます。工務店、匠、TV朝日が色々と工面してただけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 10:36:22.67 :50hqVTY70
鉄製の階段は部品として搬入し室内で溶接すべきでしょ
鉄工所で完成させたのを運んできてコンクリートの天井に穴開けてクレーンで吊るって・・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 10:42:09.81 :dGfjxXol0

確かにそんなことは普通にあるとは思ってたけど
2200万の予定が5000万かかったというのもどうなの?
作る途中で話し合いなかったの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 10:46:04.32 :4fJ7JreY0
芸能人宅のリフォームの時は毎回300万円くらいで
一般人のリフォームの時は最低1000万円以上だから嫌になるよ
この番組の芸能人接待は異常すぎる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 11:00:20.60 :XCDQSgKS0
リフォームで5000万円なら新築のタワーマンション買えるだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 11:36:14.55 :DwusjUjb0
浄化槽の上に犬小屋とか、かわいそうだった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 11:38:17.30 :Znz0Yqdm0
そもそもリフォームで意味あるのは、都内の良い土地くらいだろ。
こんな田舎でフル工事しない理由なんかない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 11:45:02.58 :dGfjxXol0

芸能人の時は工期も短くて
人件費を抑えまくってるから
おかしいとは思わないな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 11:52:32.28 :Lr/7pV0y0
追加工事って柱や外壁ではなく設備の仕様変更が主だと思うけど、この件は何がこんなに増えたんだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 12:36:32.10 :aPmwf2Ux0
の通りなら、設計側も費用が増えてることは認識してそうだけどな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 13:15:54.96 :50hqVTY70
ブロック重ねた両方の壁に鉄筋入れ直してコンクリ流したとかあったのかな
実は壁は崩壊寸前でそれまで放送しちゃうと「人道的に建て替えを勧める物件じゃねーか」「リホームさせて人命より番組ありきかよ」
と言われそうなのでカットした と邪推する
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 13:27:17.90 :h8KQmpv30
後から判明したことにより家の構造に大規模に手を入れなおした
こんなの設計士の段取りの問題だろ
工務店に責任なんかねえわな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 13:33:28.08 :NkK9ijDu0
すでに発注した資材はキャンセルできないし、なぜ途中で変更したがるんでしょうね?
制作会社としてはハプニングをいれこみたいんでしょうけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 15:48:20.22 :DeDcvTlr0

でも確か売りに出されたときいたが…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 15:52:22.06 :RfuP1Do90

風呂とトイレと寝室がセットの家は
売りだか賃貸だかになったね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 16:01:48.94 :RlhgqIPW0
ドリームハウス見よ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 17:51:42.63 :m+VoZP020

ネタ画像を信じちゃイカンよ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 19:04:19.78 :fC3p5txy0
途中から見るときは、うーん2500!とか予想するのが楽しみだったが。
1800?匠すげーwww(こんな余計なもの作って)

そこそこ当たってたのかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 19:57:15.82 :d5YYfxRB0
超狭小住宅とか周辺道路が極度に狭いとか
普通だったらどの工務店も手を付けたがらない物件の持ち主には
良かったかもな。渡辺篤志もビックリのトンデモ設計ばかりだがw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 20:01:28.96 :Xpc2BxCL0

>契約時の覚書では、工事代金が予算を超過する恐れが生じた場合は
>制作会社や施主と協議するとしていたが、予定外の工事に対する相談はなかった

建設会社の弁護士が「相談はなかった」と言うんだから、相談無しで工事をしたんだろうなあ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 22:42:13.72 :5NBBmN+p0
あんな立派な内容に仕上がるなんて
前々から不思議だった。
氷山の一角か?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/27(水) 22:43:35.77 :oaHif/H10

100万くらいならどっかが無理して我慢してたのかも知れんが、2000万超えたらそうはいかんのだろう。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 23:47:56.12 :fPewhbQd0
なんか四方の壁を全面ガラスにしたプライバシーゼロのめちゃくちゃな家にされて、家主そっこー手放して今は空き家になっちゃってる物件の画像ください
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/27(水) 23:55:16.49 :OsJ+cuu80
建て売り買えよ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/28(木) 00:02:43.26 :W55OoxjB0

ああいうの絶対ありがたくないよな。
何かしら自分流のアイデアで番組に爪痕を残したい匠の功名心が透けて見えて冷めるわ
まあ、もしかしたら番組側から「匠っぽいことやってくれ」と言われて仕方なくやってる建築士もいるのかも知れんけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/28(木) 00:03:41.58 :ZD959s5g0
かなり宣伝効果あるから資材メーカーは商社口銭程度で販売
同じ理由で工務店は赤字で行くし、デザイン費はサービス
ま、そういう単価にはなるわな

但し、宣伝効果の無い実際汗かく孫請けは泣くケースは考えられる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/28(木) 00:24:19.74 :J6VMTgfd0
宣伝になるから安くしろってのは傲慢だな
この番組に限らずテレビ局ってのはそういう姿勢あるんだろうね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/28(木) 09:04:47.11 :gi9fWgN00
お約束
・匠が苦手でもなにか独自工作
・少しでも拡大するトリックテーブル
・狭いスペースでの危険な周り階段
・屋根に穴開けての天窓
・ガルバリウム鋼板の屋根
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/28(木) 11:38:51.42 :AAdJkZIK0
テレ朝『ビフォーアフター』がまた裁判沙汰! リフォーム費の“捏造”疑惑で、ついに打ち切りか

 テレビ朝日系のドキュメンタリー番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』でリフォーム工事を請け負った愛知県東海市の建設会社が26日、
制作を手掛ける朝日放送や番組制作会社などに対し、追加発生した工費など約2,900万円の損害賠償を求めて名古屋地裁に提訴した。

 訴状によれば、改修したのは2014年7月に「孫がハイハイできない家」というタイトルで放送された岐阜市の住宅。
当初の改修費は約2,200万円だったが、建築士や制作会社から追加工事を指示されたため、約2,700万円が加算。
制作会社と交わした覚書では、予算を超える恐れが生じた場合には制作会社などと話し合うことになっていたが、
いまだに協議されておらず、追加費用も支払われていないという。

 さらに、建設会社社長は、「番組では予算2,500万円と表示されたが、事実と異なる。視聴者をだましている」として、
放送倫理・番組向上機構(BPO)にも申し立てる意向を示した。

 対して朝日放送は「追加工事の多くは、建設会社の現場管理に問題があった」と主張。「金額の根拠には多くの疑義がある。
請求の法的根拠も明らかにされていない」と真っ向から反論している。

 所ジョージが司会を務める『劇的ビフォーアフター』は、2002年4月にスタート。建築士を“匠”と称するなど、ドラマチックな演出が話題を呼んだが、
05年11月頃に発覚した構造計算書偽造問題の数カ月後にレギュラー放送が終了。その後、09年4月に「SEASON II」として復活した。

 今回の騒動に対し、ネット上では「またか」という声が相次いでいる。同番組は、
「SEASON II」開始から約半年後に放送された「アキレス腱を切る家」の依頼者である東京・中野区のラーメン店主が、
「欠陥住宅にされた」「絶対に許さない」と「週刊文春」(文藝春秋)で告発。裁判沙汰にまで発展した。

「同店主は、家にある70センチもの段差のせいで『妻がアキレス腱を切ってしまった』として、番組にリフォームを依頼。
しかし、匠が“あえて段差を残す”という意味不明な設計をしたため、視聴者から同情の声が相次いだ。
この時、依頼者は匠やテレ朝に抗議したものの、ほとんど取り合ってもらえなかったため、『文春』での告発と、裁判に踏み切っている。
今回も、放送からすでに2年が経過しており、局と建設会社の間で、相当ゴタゴタがあったようだ」(制作会社関係者)

 また、同番組は以前からトラブルが尽きないという。

「表沙汰になっていないだけで、揉め事が多いというウワサはよく聞きます。番組側は、常に何件ものリフォームを並行して追っており、
過去の放送に関するトラブルは、なあなあに対処したいというのが本音でしょう。
しかし、コンプライアンスへの意識が高まっている今、多くの素人を巻き込んだ番組制作は限界がある。
とりわけ最近は、平均視聴率6〜7%台とイマイチの状況が続いていますから、打ち切りも検討されるでしょう」(同)

 そろそろ番組もリフォーム、いや、解体するべきか!?

ttp://news.livedoor.com/article/detail/11815956/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/28(木) 11:47:14.15 :kM89mUlq0
依頼者はラッキー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/28(木) 11:52:34.17 :kOlVGIxc0
新築の方が安上がりそうな物件もあったよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/28(木) 12:56:06.89 :9oJ2io+x0
昔、新宿の思い出横丁のつるかめ食堂がリニューアルしようとして業者が柱一本残らず撤去しちゃって、新築扱いになって許可が下りずに騒いでた(結局屋根なしの仮設という形で許可がでる)けれど、柱一本さえ残せば改築になるのかと知ったw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/28(木) 14:00:20.66 :/95Qnneq0
熊本の天草のやつは良かった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/28(木) 15:51:39.00 :QYYCs1xn0

施主の意向だよ
イカれたファッションセンスの家版みたいなもの
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/28(木) 21:02:51.57 :68LmvqC40

家具もアレだけど、屋根に草生やしたのは後どうするんだろう?と思った。
依頼人は40過ぎ独身姉妹だし。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/28(木) 23:10:29.81 :tZbUpXc40
【社会】 「小4が作った」は嘘・・・解散問うサイト炎上でNPO団体代表が謝罪
「今回の一連の騒動は全て私1人が行いました」★2
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416668353/

16 名前:名無しさん 投稿日:2014/11/23(日) 00:01:46.24
左翼のヤラセ、ワロタw
これを報道しようして準備してた、共犯者のテレビマスコミや新聞www

317 名前:名無しさん 投稿日:2014/11/23(日) 00:15:50.84
>16
ほら、もうヒュンダイは仕込んでるよwww
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/41172

333 名前:名無しさん 投稿日:2014/11/23(日) 00:16:31.82
朝日新聞から擁護の特集きたああああああ
ttp://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/special/2014112100001.html?iref=webronza
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/28(木) 23:12:09.04 :gFDTNVhA0
東京オリンピックも既に提訴モノだろ
なんで許されてんの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/28(木) 23:43:58.23 :xo3FMUIn0
叔父がだいぶ前にビフォアフの工事一式請け負ったんだけど、ホント最悪だったらしい
無茶ぶり大杉で何回も匠と喧嘩したってねw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/28(木) 23:49:26.99 :5MmCCYrZO
請負契約はテレビ会社と結ぶんだ?
へ〜
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/28(木) 23:54:26.44 :++InaA4x0
移動式の収納壁みたいなのは絶対動かすのが面倒になったり怪我するだけだよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/28(木) 23:59:51.05 :IjkqybwL0
掃除やメンテナンスが面倒くさそうな変な仕掛けはいらんと思う
後で困りそう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/29(金) 00:01:31.64 :KvnOCkoaO
なんということでしょう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/29(金) 00:04:42.68 :Ze6h3PJS0
代金自分持ちでテレビでプライベート晒して恥晒して、よく依頼するな、と思ってたけど
実質数千万円の値引きなら恥晒しもするか。
で、テレビ局は、半分くらいは宣伝広告費だと思えよ、っていうふざけた理屈が半当然になってるからこういう問題が起きたんだろ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/29(金) 00:11:40.20 :+TjpL4Gw0

ドリームハウスといえば、ガラス張りの家はどうなったんだろう
まだ持ちこたえてるのかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/29(金) 13:38:26.29 :RgB3FWsQ0
ガルバリウムは錆びる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/29(金) 15:21:38.87 :TPo7Biy+0
いつも思うけど、施主は建築士に図面も見せてもらわなければ細かい打ち合わせもせず一通りの説明もなく、完成模型とかも見せず家が完成するまで何もかも建築士に任せっきりでやるのかな?

リフォームが終わりきるより前に最低でも施主は自分達の依頼したようになっているのか見に行って、気になったことがあるなら建築士なり大工にそれを伝えてやり直しさせるとかが当たり前でしょ。

自分達が住まなきゃならない大切な家なのにテレビが入るからってそんなことまで何もかも建築士任せでなくちゃダメなんだろうか。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/29(金) 23:52:05.02 :/N85lg8G0
▼在日韓国人ディレクターを起用し、日本人を馬鹿にする番組「スマートモンキーズ」

答えた数で、日本人の猿度を決める。
毎回アジアカップで、キソンヨンのやった猿の踊りを出演者にやらせる。
正解率が一番低いとニホンザルクラス。
必ず、バナナを食べさせる。
ttp://livedoor.blogimg.jp/nurupox/imgs/b/c/bc3ee20f.jpg

総合演出 李闘士男
テレビディレクター・ドラマ演出家・映画監督 在日韓国人3世
ttp://www.moviecollection.jp/_pimg.php/12019/NEWS2.jpg
ttp://www.cinemacafe.net/img/template/201005/100525_lee_main.jpg

>日本人を猿呼ばわりして馬鹿にする、在日支配のマスコミを不買運動で叩き潰せ!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/30(土) 03:13:02.00 :3xNpa+j20

追加予算の主な原因がこれなら依頼主泣けるな
人のお金だと思うと無茶する人は迷惑
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/30(土) 03:26:23.42 :3xNpa+j20
ビフォーアフターとドリームハウス、今までの全依頼をダイジェストで放送してくれないかな
DVDで販売でもいいけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/30(土) 04:06:19.95 :bc3Ox5FD0

そううや前に中古住宅探してたとき、能舞台付きの物件あったな
まさかな…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/30(土) 04:08:17.13 :bN9hq4Fc0

ちゃんとどの回か教えてくれよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/30(土) 04:53:52.95 :oG8leK030
裁判になるほど、朝日は金ないのか?
看板番組だろ、金払っとけばいいのに
ひょっとして、他にも沢山あるのかな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/30(土) 05:00:46.71 :EoagZ9m80

あるんじゃねえの
元々この番組、建築関係の板でも色々言われてたしな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/30(土) 07:48:18.44 :Z9LN/qu50

さしがにニトリじゃ木材の質が違うだろw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/30(土) 09:00:06.12 :3IsDcmX+0
お値段なり なんだろ。

似とり寄ったり っていうし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/30(土) 09:11:41.17 :k12A3Mc4O
予算内ですんでないのにすんだようにしてんのか この番組
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/30(土) 09:36:14.24 :qnfsvXws0

こんなんやるから、テレビ見なくなる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/30(土) 10:05:54.28 :DKpG9nGh0

俺のいとこディスんなや

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 芸スポ速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら