2ch勢いランキング アーカイブ

【MLB】<視聴率>オールスターゲーム・・・5・4% これまでの最低記録は昨年の6・6%で、2年連続で最低記録更新©2ch.net


Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2016/07/14(木) 11:18:03.24 :CAP_USER9
米球宴、視聴率は最低を更新…5・4%

米大リーグで12日に行われたオールスター戦の視聴率が過去最低の5・4%だったと13日、
AP通信が報じた。これまでの最低記録は昨年の6・6%で、2年連続で最低記録更新となった。

中継したFOXテレビによると約870万人が視聴したという

ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20160714/mlb16071411080005-n1.html

ALL-STAR GAME OVERNIGHT RATINGS TREND ON FOX
ttp://www.sportsbusinessdaily.com/Daily/Issues/2016/07/13/Media/All-Star-Game-Fox.aspx
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:18:40.92 :ySaTD7hm0
野球オワコン
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:19:18.90 :j7LgHMYU0
全然華がなかったな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:19:23.51 :Pavei8hO0
根付かなかったか…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:19:29.61 :2a9/HPdG0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:19:43.81 :o6NXmR3Q0
みんな「ポケモンGO」をプレイ中でテレビを見ていませんでした。じゃないの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:20:13.42 :RJpIqXPj0
平日の午前なんかにやられるから
日本でも毎年見れない
せめて現地の金曜、日本の土曜午前なら
リアルタイムで観れるのに

本当に人気維持するやる気あるのか
ふざけんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:20:14.36 :MPeJ0+4k0
コパ・アメリカの決勝以下やなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:20:20.67 :VJYW/Eit0
日本も似たようなもんだろ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:20:31.09 :g/ZVXxtQ0
日本みたいにマスゴミ総防衛がないから仕方ないね

盛んな国は韓国だけになってしまった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:21:45.04 :75gmK5wA0
考察も入れてほしいよな
結果だけ伝えられても・・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:22:03.41 :UpayK0rf0
やきう終わってるな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:22:07.18 :njFafwAA0

そんなことしたらアメリカで余計に人気落ちるだろw
日本人いないのに日本向けにやっても関心無いんだし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:22:24.83 :Sndl/y4W0
盛り上がりの無い試合だった
いつのまにか終わってた
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:22:29.88 :IYWNwQIl0
選手紹介が「○○で出場できません」ばかりだったから観なかった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:23:11.61 :IlNAX2y50



2
A






















名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:23:11.88 :fmopLe5g0
ファーwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:23:18.61 :CtI8dwe60
最低記録が6,6で今回が5,4?

完全にオワッテルじゃないですか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:23:26.98 :YfI/d6DF0
しょぼ
日本のオールスターも8%とかだろうね
Jリーグのオールスターって消滅したけど復活の見込みはないのかな?
前期後期に戻したんだし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:23:37.92 :sKHkf2Aa0
いつの間に終わったんだ
日本でも以前ならもっと盛り上がったのにな
出る選手がいないんだから当然だけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:24:01.32 :Hn74ISRX0
不人気野糞w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:24:06.36 :njFafwAA0
アメリカも野球のつまらなさに気づいてきてアメフトとバスケの2強時代か
サッカー野球ホッケーで3番手争いになるのかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:24:34.31 :AM2etqkk0
HR競争がメインだからなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:24:38.66 :rAjxmfj50
視聴率で計算するのは日本だけ。

870万人もみれば上出来。

人気ドラマでもそんなもんだろ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:24:44.82 :i3ADa1Uo0
アメリカでもオワコンなのかw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:25:24.04 :h9hJeDC20
日本人がでないとまったく話題にならない

ニュースにすらならない

完全なるオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:25:44.94 :MPeJ0+4k0
女子W杯決勝、米サッカー史上最高の平均視聴者数2670万人を記録
ttp://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20150708/328941.html
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:25:54.59 :4bhFTHyF0
芸スポのこの何としてでも野球叩いてやろうっていう執念は何なの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:25:58.03 :Bdc+7/ji0
やきう人気、世界で底なし沼wwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:26:21.36 :EI+/rdgW0
大リーグ人気に資格なし
MLS人気に死角なし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:26:28.98 :AM2etqkk0

あの試合の長さとダルさは致命的だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:26:45.15 :Xe8ONywm0
だれが興味あんねんw
去年はスタンドもガラガラだったけど
今年は客入ってたのかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:27:14.39 :6YlTtlo70

気持ち悪い
死ねサッカー朝鮮人
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:27:26.16 :LFibP14d0
アメリカの野球はマジオワコン 日本と韓国でがんばるしかない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:27:33.91 :h9hJeDC20
ただの事実が野球叩きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝鮮人を朝鮮人と呼ぶなwwwwwwwww

いっしょやでーw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:27:46.93 :MPeJ0+4k0
ユニビジョンがケーブル・チャンネルの中ではその日の最高視聴率をたたき出すことが何回もあった。決勝戦に関してもユニビジョンで680万人が視聴し、
同時間帯に放送された地上波ABCの人気クイズ番組を上回った。またFS1でも298万人が視聴しており、全米で合計980万人近くが視聴した。

とはいえ、テレビ視聴世帯全体から見るとかならずしも多いわけではないし、
スペイン語放送が英語放送を依然上回っている。

渡辺史敏=ニューヨーク通信員
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaigai/kiji/K20160708012920310.html
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:27:56.87 :Vt7Itj5X0
解説の二人も煩いだけで最悪だった
NHKの勘違いで林修と斉藤隆とかの自慢と自己愛ばかり
視聴者は野球を楽しみたいんだからこんなの呼ぶなよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:28:11.15 :W03JOh/KO
ホンマもんのオワコンやんけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:28:11.46 :3dIk6Coa0
野球は地球に根付かなかったね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:28:11.94 :ZXOoqCIkO
だってジャップ出てねーもん
完全によその国のオールスターじゃん
つまんねーよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:28:34.86 :Yv2WdJCi0
暇なバカ老人しか観てないだろあんなん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:28:35.14 :EFqzuGux0
やってたのか…最近ワールドスポーツMLB見てないから知らなかった
一応日本のプロ野球よりは試合見てたんだが…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:28:38.57 :Xe8ONywm0
オールスターなんてくだらないことまだやってるの野球くらいだろ
スターが少なすぎて一度に集めないとどうしようもないのが野球w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:29:00.90 :AOen1tzJ0
不自然なくらいアフリカ系アメリカ人いなくなったよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:29:15.41 :LVmRe6rm0
MLSはオールスターやらないの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:29:19.73 :PtmrUlqO0
そりゃ普段からメジャーなんか見てる奴そんなにおらんよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:30:33.44 :GjDlVYSL0
ヤモリの赤ちゃんが可愛いすぎる お風呂の天井からこんにちは【画像】
ttps://t.co/cNmKaJ8ol9

「これがパニック障·害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
ttps://t.co/vg7w2gwu9n

彼氏がいるのに、彼氏がいないと言い続けるおんなたち。
ttps://t.co/fUntKVNlx3
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:30:33.50 :SKhG+YV50
普通MLB.tvで見るよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:30:34.50 :zcUwRN8g0
二日もやる馬鹿がどこにいる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:30:41.26 :eKOcVIan0
野球とか身体能力低い白人と貧乏なプエルトリコやドミニカの人間がやるスポーツと化しているからな
本物のスポーツであるアメフトやバスケと並べられたらキツイ
イチローでさえNBAは化物しかいないって言っているし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:30:55.08 :yxMa2qak0
今年は人気投手が故障しすぎ、野手はカブス多すぎ
誰が見るのこんなの
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:30:57.11 :W03JOh/KO
地の果てでやってたから仕方ない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:31:46.25 :DEC42G8E0

林は場違いなうえにウザかった
斎藤の林に対する異様なヨイショがまたウザかった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:31:49.10 :RRkgoe9J0
マジでオワコンなんだな野球って
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:32:08.15 :LFibP14d0
ん?これ日本での視聴率?アメリカの視聴率? 日本ならまだ高いほうやん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:32:08.25 :1VgSRIdf0
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 ttp://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
ttp://m.imgur.com/cdVLHzR?r
連投キー っtっゆjっhy
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:32:32.38 :4JE/wslI0
日本はマスコミの野球ごり押しがなかったら
もう日本から野球が消えてるよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:32:35.61 :GpVl1FJP0
西海岸のサンディエゴ開催だから低くなるわな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:32:48.01 :4sClNoy20
野球にはまだ最後の砦、聖地韓国があるじゃないか!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:33:08.31 :EQWCvOGk0
ちなみに去年はこれ

2015年アメスポ(+サッカー)のオールスターゲーム

6.6%(視聴者数 1,090万人)MLBオールスターゲーム 2015/7/14(火) FOX
5.1%(視聴者数 880万人)NFLオールスターゲーム 2015/1/25(日) ESPN
4.3%(視聴者数 720万人)NBAオールスターゲーム 2015/2/15(日) TNT/TBS
0.8%(視聴者数 120万人)NHLオールスターゲーム 2015/1/25(日) NBCSN
***%(視聴者数 ****万人)MLSオールスターゲーム 2015/7/29(水) FOX

MLSはこれ測定不能か?
ちなみに2014ブラジルW杯後に行われたMLSのオールスターゲーム
0.4%(視聴者数 86万人)MLSオールスターゲーム 2014/8/06(水) FOX
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:33:13.60 :BASA7cm00
そうか、あかんか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:33:15.29 :IWluJMi00
土曜日の夜にやれよ
同じチームから出る選手が多すぎ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:34:08.26 :w2oJzFda0
野球ってむしろオールスターが本番みたいなところあるのに、終わってんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:34:12.37 :jHKozoiW0
MLBワールドシリーズ(全試合平均)
NBAファイナル(全試合平均)
NFLスーパーボウル
視聴率まとめ

        MLB   NBA   NFL
2000年   12.4%   11.6%   43.2%
2001年   15.7%   12.1%   40.4%      
2002年   11.9%   10.2%   40.4%   
2003年   12.8%   *6.5%   40.7%
2004年   15.8%   11.5%   41.4%
2005年   11.1%   *8.2%   41.1%
2006年   10.1%   *8.5%   41.6%
2007年   10.6%   *6.2%   42.6%
2008年   *8.4%   *9.3%   43.1%
2009年   11.7%   *8.4%   42.0% 
2010年   *8.4%   10.6%   46.4%
2011年   10.0%   10.2%   47.9%
2012年   *7.6%   10.1%   47.8%
2013年   *8.9%   10.4%   48.1%
2014年   *8.2%   *9.3%   46.4%
2015年   *8.7%   11.6%   49.7%
2016年    ??.?%   11.4%   49.7%

2010年から昨年までワールドシリーズはNBAファイナルに6連敗中
今年のNBAファイナルは中々高い数字が出た。
ワールドシリーズの7連敗は濃厚
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:34:22.06 :S1whFbz40
イチローがでないからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:34:41.64 :UPm49Ak10
今のMLB選手誰か知ってるか聞かれてもマジで名前がでてこない
幼いころは野球に興味なかった自分でもマグワイア、サミーソーダでずっとテレビでいってて
名前の響きだけは今でも覚えてるけど、今は日本にまで伝わるような有名な選手ていないよな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:34:49.82 :zVm7KRyd0
本当にただのお祭り無意味な日本のオールスターよりは
ワールドシリーズ対戦に意味があるから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:35:04.21 :Q3L3wRPD0

なんだMLB一番マシじゃねーか
MLSショボすぎだろw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:35:30.54 :P3Q6unjv0
ポケモンGOに夢中
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:36:03.36 :3dIk6Coa0

バスケにも完全にぬかれたんだねolz
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:36:10.70 :h9hJeDC20
ttp://livedoor.blogimg.jp/damejima/imgs/5/a/5a57e0ba.png
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:36:22.51 :tKx8uy640


残念だが今も昔もチョンは野球に夢中だから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:36:25.62 :MPeJ0+4k0
ttp://newsphere.jp/entertainment/20150407-3/

◆20年後には「アメリカン・ライフの二次的なポジション」に後退?
 
日本でもサッカーなどに押されて野球人気が落ちていると言われて久しいが、本場アメリカも似たような状況にあるようだ。
WPの特集記事によれば、MLBファンの高齢化が進み、リトルリーグにはなかなか選手が集まらない状況が続いているという。

米スポーツ専門局ESPNの調査によれば、MLBの視聴者の平均年齢は53歳と米3大スポーツで最も高い。
NFL(アメフト)は47歳、NBA(バスケットボール)は37歳だ。MLBとNFLは高齢化が急激に進んでおり、NBAは横ばいを保っているという。

また、視聴率調査大手、ニールセンによれば、現在のMLBの視聴者の50%は55歳以上
(10年前は41%)で、ポストシーズン・ゲームの視聴者の6歳から17歳の若年層の占める割合は、10年前の7%から4%に落ち込んでいる。

ESPNの「若者が好きなスポーツ選手トップ30」にも、初めて野球選手が一人もランクインしなかった。

ESPNの調査を担当する心理学者は、「もし、野球界が何もしなくても、あと10年は横ばいを保つかもしれない。
しかし、20年後にはアメリカン・ライフにおいて二次的なポジションに落ちるだろう」と語る。

昨秋のワールドシリーズの視聴者数は過去最低(1220万人)を記録した。
MLBのロブ・マンフレッド新コミッショナーは、就任以来、若者へアピールしなければ次世代のファンを失うと警鐘を鳴らし続けている(WP)。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:36:31.79 :NUBTZmuk0
21世紀が進むごとに終了するスポーツwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:36:33.07 :mVUXKDkB0

MLSショボいのは想定内だがNFLもオールスターだとこんなもんなのか
ホームラン競争が地味に人気あるらしいな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:36:55.45 :CtI8dwe60
ジーターが居なくなってアメリカ人が知ってる野球選手が
Aロッド(お薬)プホルス(ドミニカ)だけになった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:37:09.37 :E0lsCsMH0
バスケやアメフトのアメリカでの人気が
すごすぎるからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:37:10.03 :sClKFsF70
MLBが人気無いだけでNPBは違うだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:37:35.61 :FVKK3Ygp0
フジテレビかよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:37:57.34 :wQ4XKSi00
日本どころかアメリカじゃ更にオワコンやんけwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:38:02.85 :QShg4aH30
野球の人気減少はマジだなこりゃ
アメリカの老人死んだらごみコンテンツになるわ
あっ、日本も同じだったどうしよう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:38:03.30 :z/Hysbxv0
MLBってそんなに人気なかったのか…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:38:18.95 :vGTwhWC10
イッチをださないからやな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:38:22.81 :+dSsBxaY0
5%て言っても日本とは違うしなあちらのテレビ事情は
アメスポのオールスターという括りだとMLBが1番視聴率取れててMLSは測定不能レベルのゴミだぞ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:38:33.62 :KECf23rL0
ああ(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:38:37.95 :w2oJzFda0
NBAはサラリー爆上がりして視聴率も右肩上がりだからね
MLBはここで踏ん張らんと終わるぞ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:39:07.17 :AM2etqkk0

カリーとかレブロンの方がまだ有名かもな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:39:21.34 :3xFj0A0i0
アメリカでの人気あるスポーツって【野球・アイスホッケー・バスケット・アメフト】だっけ?

この中の人気の序列ってどんな感じなの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:39:47.33 :nwR/E4U+0
アメスポのオールスターなんて野球、アメフト、バスケどれも5%前後なのに今さらなんで低い低い言われてんだ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:39:55.74 :6/SLWQw70
やきうってどんどんエンタメ、ボールパーク化してスポーツとしての魅力なくしてるからテレビで見なくなってきたんじゃないの
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:39:57.65 :jFiRSVRz0
助っ人オールスターと35歳以上オールスターやれよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:40:02.16 :SGLV9nvR0
やきうw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:40:04.72 :Ms62iVO20

オールスターの需要が無くなったのかな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:40:08.73 :S/k2XWy+0
プロ野球の視聴率かと思った
プロ野球だったらもっとスレ伸びてるか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:40:23.24 :w2oJzFda0

どっちも大学が超絶人気だし、NBAは世界的にも人気あるしな

大学スポーツとしても世界的メジャースポーツとしても負けてるのに、さらに国内でもNBAに負けたら
もはや三大スポーツの一角とは言えなくなるかもね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:40:32.55 :MPeJ0+4k0
どんどんサッカーの視聴率はあがってきてるのに
やきうはw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:40:35.58 :VGBefLq10
視聴率=視聴者数って事でいいのかな?
PPVで見てる人ばっかりなんでしょ向こうって
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:40:41.90 :vGcdzh0h0
アメリカでもいつも球場ガラガラだしな
野球とか全世界でオワコン、広島とかいう北朝鮮レベルの洗脳やってるド田舎では人気あるらしいけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:40:42.85 :r1lNPEly0

これだけ改行して書いた割にアメリカの方のオールスターって気付いていないという阿呆
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:40:44.06 :VmSo83hy0

これ見たらメジャーぜんぜんまともじゃねーか
ここにサッカー入れてやるなよww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:40:46.81 :wQ4XKSi00
視聴率 ↓ ゴミ
観客数 ↓ ガラガラ

金   ↑ 


いよいよMLBもバブル崩壊やな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:40:51.50 :Jfzm7K+o0
本気で日本だと勘違いしたよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:41:03.95 :OQY70/+C0
5%の評価はよくわからんが、去年より20%落ちてるし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:41:51.29 :gH7lqoql0

何言ってんだこいつ?
アメリカのオールスターだし全員メジャーだぞ
わざわざ改行までして恥ずかしいやつ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:42:21.80 :TZvjl6It0

しくじるなよ馬鹿が
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:42:22.99 :wQ4XKSi00
スターがいないのに未だにオールスター(笑)とかやってるのは

日本もアメリカも変わらんなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:42:31.37 :l2jQulbr0

メジャースポーツを自称するなら比較対象はNFLのプロボウルやNBAのオールスターじゃないの
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:42:47.99 :Bdc+7/ji0
順調に衰退しとるなやきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [saga] 2016/07/14(木) 11:42:50.66 :1IIRoszL0
イチローが出ていれば30%行ってた
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:43:07.69 :UPm49Ak10
焼き豚がMLSよりマシガーになってるけど
アメリカならマシじゃないとヤバいだろwww
Jよりマシとはわけが違うだろw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:43:26.16 :w2oJzFda0

プロに関してはアメフト>>>>野球≧バスケ>>>>アイスホッケー>>サッカー

ただ大学スポーツとしてはアメフトとバスケのダントツ二強
世界的な人気としてはバスケの一強状態だから
そういうのを含めると

アメフト>>バスケ>>>>>>>>野球≧アイスホッケー≧サッカー

こんなところじゃないかな。サッカーは世界的人気が凄まじいし成長著しいから、
将来的にはアイスホッケーと野球を越える可能性は否定できない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:43:43.93 :GRJJfDuZ0
一年で大幅に下がり過ぎだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:43:53.11 :LejM9woe0

■過去のMLBワールドシリーズの全米平均視聴率(※視聴者数は省略)
1968 22.8%  1978 32.8%  1988 23.9%  1998 14.1%  2008 *8.4%
1969 22.4%  1979 28.5%  1989 16.4%  1999 16.0%  2009 11.7%
1970 19.4%  1980 32.8%  1990 20.8%  2000 12.4%  2010 *8.4%
1971 24.2%  1981 30.0%  1991 24.0%  2001 15.7%  2011 10.0%
1972 27.6%  1982 27.9%  1992 20.2%  2002 11.9%  2012 *7.6%
1973 30.7%  1983 23.3%  1993 17.3%  2003 12.8%  2013 *8.9%
1974 25.6%  1984 22.9%  1994 **.*%  2004 15.8%  2014 *8.2%
1975 28.7%  1985 25.3%  1995 19.5%  2005 11.1%  2015 *6.6%
1976 27.5%  1986 28.6%  1996 17.4%  2006 10.1%  2016 *5.4%
1977 29.8%  1987 24.0%  1997 16.7%  2007 10.6%
ttp://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml

こうするとそんな呑気なこと言ってられないと分かる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:44:20.25 :CtI8dwe60
試合数が無駄に多いから暇な老人から摂取してるだけ
これが今のMLBバブル
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:44:23.59 :UPm49Ak10
アメリカ野球死んだら、野球そのものの死みたいなもんだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:44:34.41 :mOjwBrFC0

アホか。全く影響力ないわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:44:36.48 :qxj/OSl10

メジャーのオールスターいつもNFLやNBAより視聴率とってるんだが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:44:58.77 :hMXnPqHO0
日本の組織票でごり押ししてたのが懐かしい
もはやそんな事する様な選手も興味もなくなってる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:45:04.45 :MPeJ0+4k0
ttp://www.sportsbusinessdaily.com/Daily/Issues/2016/07/13/Media/All-Star-Game-Fox.aspx

'07  10.0
'08  11.0
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:45:05.93 :NUBTZmuk0
今の未成年は囲い込んで野球ゴリ押しが終わった世代だからこれから楽しみ広がるな
この世代がどんどん増えてやきジジ野球おっちゃんがどんどんいなくなる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:45:17.92 :2iNuvRql0
22世紀にはやきうって無くなってそう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:45:20.59 :oqVb3MW60
何でJリーグのオールスターはないの?w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:45:35.46 :QShg4aH30
ttp://www.baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml

これ見たら一時期はMLBオールスターの視聴率20%以上あったのに
あれよあれよと5.4%

ホント新規のファンがいるのか?ってレベル
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:45:39.60 :MPeJ0+4k0
10年前から半減www
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:45:43.23 :qxj/OSl10

もうID変えてるだろうけどとりあえずレスしときますね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:45:48.78 :wQ4XKSi00
ワールドシリーズもオールスターも女子サッカーW杯に惨敗

アメリカでも女に負けるオカマレジャーになっちまったなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:45:53.07 :jHKozoiW0

選手会ストでワールドシリーズが中止になった1994年以降、20%を超えることがなくなったのが興味深い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:46:11.17 :OQY70/+C0

サッカーのオールスターは日本代表だからね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:46:34.27 :FOjFdySM0
メッシ出した方がマジで数式取れそう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:46:37.21 :MPeJ0+4k0
10年前から半減www

ttp://www.sportsbusinessdaily.com/Daily/Issues/2016/07/13/Media/All-Star-Game-Fox.aspx

'07  10.0
'08  11.0


アメリカ人も野球見ること=無駄なこととわかってきたなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:46:39.05 :1a9vnMll0
せめて日本人が選出されていればね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:46:52.97 :BbqjqW6I0
アメリカの野球人気も落ちてるのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:46:58.33 :Z3k0Hyne0

アメスポのオールスターってこんなもんなんか
MLSダメダメやなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:47:25.41 :GjDlVYSL0
「これがパニック障·害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
ttps://t.co/qrYyw35tF1




名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:47:48.73 :h9hJeDC20
五輪クビで分割スターやってのはやきうだけ!
相手がいない国内自慰レジャーはつらいのう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:48:09.52 :gobsWV0T0

やきうやるじゃん!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:48:24.87 :QShg4aH30
日本でのMLBオールスター視聴率と勘違いしてる馬鹿が何人かいる模様

これは現地アメリカでのMLBオールスター最低視聴率更新記事です
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:48:36.05 :PtmrUlqO0
と思ったらむこうの数字かいな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:48:37.39 :MPeJ0+4k0
ユニビジョンがケーブル・チャンネルの中ではその日の最高視聴率をたたき出すことが何回もあった。決勝戦に関してもユニビジョンで680万人が視聴し、
同時間帯に放送された地上波ABCの人気クイズ番組を上回った。またFS1でも298万人が視聴しており、全米で合計980万人近くが視聴した。

とはいえ、テレビ視聴世帯全体から見るとかならずしも多いわけではないし、
スペイン語放送が英語放送を依然上回っている。

渡辺史敏=ニューヨーク通信員
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaigai/kiji/K20160708012920310.html





サッカーの視聴者は伸びてるのに wwwwwwww  全米で合計980万人
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:49:03.15 :0xJXc1Nu0
Jリーグオールスターってなんで無くなったんだっけ?
韓国とオールスターやるとか提案して最後までいろいろ考えてたみたいだが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:49:05.91 :wQ4XKSi00
なお我が国日本でも…w



【スポーツ】子供たちが好きなスポーツは「野球」から「サッカー」へ 野球人気に陰り…★10 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468390003/
【野球】プロ野球は「オワコン」(終わったコンテンツ)じゃない! 開幕前に賭博問題で揺れたが…★3 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468384054/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:49:15.08 :YS5bJ8vQ0
なんで国際化しなかったかね野球は?してたら代表戦で数字取れただろうに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:49:16.49 :Ew+OSjsR0
そりゃそうだろ
日本みたいに年中無理矢理やきうを話題にするマスコミはアメリカにいないからな

アメリカ(にいる日本のマスコミ)が注目
はあるけどなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:49:26.63 :biYSRF+V0
ネット視聴も増えてるかもねぇ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:49:31.98 :IvKoC7c00

何このバカ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:50:06.98 :MPeJ0+4k0
日本のメディアの中に住んでるから ごり押し洗脳させられた情報弱者がなんと多いことw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:50:26.01 :JsBHoqVE0

だからと言って世界53位が上がる訳ではないぞw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:50:27.19 :iR6R61ng0
アメリカでもオワコンじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:50:35.56 :GM/Xl5Wr0

NFLのオールスターはあまり面白くないよ。本気でプレーしたら怪我するから適当に力を抜いてやってる。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:50:36.17 :/pHNmXM60
プロ野球はオワコンじゃない
イチロー(42)
黒田(41)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:50:46.52 :Pcke4GoW0
スーパーボウルの視聴率の10分の1しかないのかよw
完全なマイナースポーツじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:50:53.50 :wQ4XKSi00
去年ですら女子サッカーW杯決勝>>>WSだったのに

何を今更w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:50:55.98 :EUqbFdaXO
生中継で見たいけど、敢えて有給を使ってまでテレビ観戦したいと思わないから、毎年録画はするが
結果を知っているから早送りで見るか、いきなり削除なんだよな。

まぁ、イチローがファン投票で選出されていた頃は無理矢理休むか、録画したのをじっくり楽しんだが、
今はそういうテンションにはなれなくなったな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:50:57.56 :PtmrUlqO0
日本のオールスターも今年はこれより+2%くらいの数字になりそう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:51:03.96 :dmmi+JrMO
メジャー1の人気球団のヤンキースのオーナーですら、やきうの人気低落に将来性を感じずにサッカーに触手を伸ばしてるくらいだからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:51:06.00 :CtI8dwe60
グダグダダラダラ遅いんじゃ野球は
あんなもん毎日見てたらまずボケるわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:51:15.48 :zzW9wFWn0

税リーグにスターなんかいねーよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:51:56.99 :OaMXEczb0
世界のオワコンww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:52:21.73 :ZRPoIHU/0
国内オールスターが全然ダメ、
日韓オールスターという苦しまぎれの策も実らず
スポンサーが付かないという理由で延期したまま
現在まで5年以上オールスター開催すらできないプロサッカーリーグがあるらしい。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:52:58.88 :VGBefLq10

ぇってぶーんみたいだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:53:01.89 :YS5bJ8vQ0

今年やるの?全然興味なかった
オールスターっていっても俺の知ってる選手はみんな引退した
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:53:22.57 :TsuPsCLA0

いや、現地って書いてあるやん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:53:31.64 :gIeC4chI0
野球の残りHP5.5か。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:53:37.33 :h9hJeDC20
当て逃げゴキブリ芸はでてないの???
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:53:41.69 :PYWu1nDY0
いつやってたの?wwwwwww
マジで気づかなかったよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:53:43.51 :OIza3We80
2015年アメスポ(+サッカー)のオールスターゲーム

6.6%(視聴者数 1,090万人)MLBオールスターゲーム 2015/7/14(火) FOX
5.1%(視聴者数 880万人)NFLオールスターゲーム 2015/1/25(日) ESPN
4.3%(視聴者数 720万人)NBAオールスターゲーム 2015/2/15(日) TNT/TBS
0.8%(視聴者数 120万人)NHLオールスターゲーム 2015/1/25(日) NBCSN
***%(視聴者数 ****万人)MLSオールスターゲーム 2015/7/29(水) FOX ←測定不能?

参考
0.4%(視聴者数 86万人)MLSオールスターゲーム 2014/8/06(水) FOX
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:53:47.97 :hmBTbvka0

やきうにも世界的スターはいないよなwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:53:52.33 :hMpZqvUk0
だって見ててもユニくれないしw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:54:03.52 :3xFj0A0i0

サッカーって全世界で人気あるのに、なんでアメリカでは人気ないんだろ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:54:11.10 :UEox9RjT0
アメリカ人「野球って何?」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:54:20.06 :wQ4XKSi00
EURO決勝は日本でもTwitterのHOTワード独占するほど盛り上がってたのに

MLBASはいつの間にかヒソーリ終わっててワロタwwww

日本人ベースボール興味なさ杉内wwwwwwトシヤwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:54:28.26 :VSe0SGA00

毎年やってるのに今年やるの?とか言ってるお前サカ豚?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:54:57.71 :PtmrUlqO0
また糸井さんが単発で仕事してますな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:55:04.35 :oNtkbKSq0

なんで在日認定(笑)ねらーはこんなんばっか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:55:08.82 :w2oJzFda0

2メートル級が活躍できないからじゃね?
アメリカ人はフィジカルバケモンばっかだから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:55:31.25 :VSe0SGA00

日本でも無いだろw

昨日のJリーグ
14,432@等々力
14,056@ユアスタ
*9,873@NACK
*9,079@BMW
*7,090@柏
*7,064@中銀スタ
*7,033@ニッパツ
*6,696@カシマ
*6,497@レベスタ
平均 9,091


昨日のプロ野球
32,247@マツダ
29,640@神宮
19,933@横浜
25,171@京セラドーム
13,147@西武ドーム
13,010@QVC
平均 22,191
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:55:39.60 :hmBTbvka0

え、今年もやるのwww
全然知らなかったwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:56:07.47 :RcLTHqEA0

アメ公はピザ、ポップコーン、ポテチ食いながらダラダラスポーツ観戦するのが一転歩いて遊ぶことを覚えて
デブ大国から抜け出せるな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:56:26.45 :EdwdrHsK0

Fラン高校の4位以下(自称1位)
開成の53位

どっちが頭いいの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:56:28.19 :S97SdIIo0
岡嶋大空 小児性愛者 女児監禁 御所実業 前科持ち 殺害予告 ドラッグ 執行猶予 窃盗
岡嶋大空 変質者 犯罪予告 器物損壊罪 麻薬 大麻 逮捕歴 長谷川亮太 おかじまそら
ttp://www.agejapan.com/s_support2/read.cgi?no=362
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:56:54.26 :gIeC4chI0

世界1位に成れないから。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:57:32.55 :CtI8dwe60
歴代最低からまさかの1.2%減 底が知れない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:57:34.72 :hmBTbvka0

やきうにはセカイというものがないからなぁ・・・、真の意味でさw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:57:39.24 :w2oJzFda0

いや本気出せば余裕でなれるだろ。現時点でかなり強いんだし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:58:04.98 :UEox9RjT0
MLBって球場もガラガラだもんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:58:18.94 :Ms62iVO20
【MLB】<オールスターゲーム>ア・リーグが4年連続勝利…©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468426992/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:58:26.57 :VSe0SGA00

やめろw
アジア4位にw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:58:32.35 :eUA6+mN/0
視聴率て米国の視聴率なの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:58:34.18 :/qkr2+np0
芸スポでも結果スレが立ったのは日付が変わった翌日深夜

【MLB】<オールスターゲーム>ア・リーグが4年連続勝利…©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468426992/

日本でも殆ど興味持たれてないものに多額の金を注ぎ込むNHKはMLBのタニマチか何かなんですかね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:59:23.70 :Ms62iVO20

うん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 11:59:35.97 :LxLQkhIa0
今はヤンキースでもガラガラなんだろ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:59:39.96 :hmBTbvka0

クリンスマンが監督やってるこれからが勝負だな
コパでもベスト4行ったし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:59:41.02 :wQ4XKSi00
MLBオールスターの歴代最低視聴率が出て

MLBオールスターをやってたことを知るっていうねw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:59:44.11 :YS5bJ8vQ0

去年見てないから仕方ないじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:59:44.72 :tFRyZWYq0

>約870万人

分母が大きいだけで、けっこう見てるじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 11:59:59.91 :sRFIaryI0
2年連続最低視聴率を更新するアメリカやきうんこりあ(笑)の

オールブター(笑)


【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/


【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/


【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404616182/


【MLB】米大リーグのオールスター戦 視聴率6・6% 最低記録更新
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437002757/


【MLB】<視聴率>オールスターゲーム・・・5・4% これまでの最低記録は昨年の6・6%で、2年連続で最低記録更新
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468462683/


2010 7.5%
2011 6.9%
2012 6.8%
2013 6.9%
2014 7.0%
2015 6.6%
2016 5.4%
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:00:14.10 :BPJc0lTQ0
野糞はアメリカには根付かなかったね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:00:18.37 :tK+0R8720
だって野球ってスポーツじゃないし
ゲートボール並の運動量だし。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:00:28.96 :6KtIW72H0
またサカ豚が視聴率だけで叩いてて草
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:00:33.99 :UEox9RjT0

そうに決まってるじゃん
日本でやったら1%獲れるかも怪しい
プレミア12の決勝戦でも0.6%だったんだし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:00:50.91 :MHvfCs4n0
うーんこの
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:00:59.82 :H03MrxTW0
見事なまでに面白くなかったなあ……

各チームの看板選手みたいなのが絶滅して、契約切れたらどこでもほいほい動く
現状だし。別地区対戦も普通になっちゃったし。

もう、やめたら?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:01:07.32 :6tm+TbnA0
なんかイチローの試合の映像とか見ても空席が目立ってるし
ヤバいんじゃねーの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:01:19.59 :wQ4XKSi00

アメリカはベースボール不毛の地だったのか…

うん、知ってたw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:01:24.52 :R+vjtTK40
青木は打ったの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:01:25.37 :hmBTbvka0

自称セカイイチの焼き豚が何だって?
隣の国やヨーロッパのアマチュアにも惨敗するレベルの賭博レジャーが何?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:01:26.91 :w2oJzFda0
でもアメリカの国民性的にサッカーは向いてないと思うよ
チビやヒョロガリは向こうではオカマ扱いだからな。ガチムチ巨人がヒーローの国
日本みたいにチビガリがもてはやされる環境じゃないから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:01:43.90 :+6MTCZy0O
オールイチローゲームならいけるんじゃない?そっくりさん18人集めればいいじゃない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:01:47.04 :UEox9RjT0
2010 7.5%
2011 6.9%
2012 6.8%
2013 6.9%
2014 7.0%
2015 6.6%
2016 5.4% new


あっ、なんかガクッときたね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:01:56.57 :HIVZekXa0
アメリカでは、アメフト、バスケ・アイスホッケーとかが人気だからな。
特にバスケは学生のインターハイがあるから日本の甲子園みたいに熱狂的な人気がある。
野球はおじいちゃんが見るスポーツって認識は日米一緒って事だね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:02:21.94 :6KdbDHH70
アメスポのオールスターてどれも視聴率5%くらいなのになんで野球だけああだこうだ言うんだ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:02:27.71 :sRFIaryI0
2年連続最低視聴率を更新するアメリカやきうんこりあ(笑)の

オールブター(笑)


【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/


【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/


【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404616182/


【MLB】米大リーグのオールスター戦 視聴率6・6% 最低記録更新
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437002757/


【MLB】<視聴率>オールスターゲーム・・・5・4% これまでの最低記録は昨年の6・6%で、2年連続で最低記録更新
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468462683/

ジリ貧が止まらないアメリカやきうんこりあ(笑)のオールブター(笑)

2010 7.5%
2011 6.9%
2012 6.8%
2013 6.9%
2014 7.0%
2015 6.6%
2016 5.4%
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:02:35.57 :/pHNmXM60

観客水増しプロ野球も視聴率だけは水増しできないからな
調子がいいのは球団発表だけw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:02:39.79 :OQY70/+C0

一線を越えてしまった感じ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:02:41.78 :CtI8dwe60
アメリカは日本みたいに全マスコミが助けてくれないからね
せいぜい放映権持ってる所が少し優遇してくれるだけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:02:43.75 :YS5bJ8vQ0

こっからまた下がるんじゃよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:02:55.65 :hmBTbvka0

ヤバいぐらいガラガラ
しかもここ数年
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:03:36.18 :Ms62iVO20

それでいい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:04:05.65 :wEkHijVc0
日本の野球に世界が興味が無いのは分かるけど
アメリカの野球にアメリカが興味無いんだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:04:32.45 :1cWyE54C0
日本のオールスターも
1試合で良いよな
人気ないのに2試合3試合やる必要ない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:04:36.14 :WO3mC7ki0
オールスターってつまんないもんな
何で昔は有難がってたのか分からないが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:04:37.62 :kazpuwsCO
これ言うと反発があると思うが、交流戦の副作用だと思う。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:04:52.79 :dmmi+JrMO
ヤンキースオーナー「やきうファンが高齢化し、若者からは見向きもされず先行き不安」
NFLオーナー「やきうはレジ待ちより退屈なスポーツ」

焼き豚「サッカーガー、Jリーグガー」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:05:16.39 :QfAYDeWG0
日本はいつ終わった、これから?
選挙が続くし、今年は中止でもだれも気にしないよね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:05:26.20 :/pHNmXM60
イチローに全米が注目(笑)という妄想
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:05:28.70 :+e1Yejh00

サカ豚が「オールスター」てキーワードに
敏感な反応を示すのは、それが理由かよww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:06:21.10 :8zQbTwGd0

プロ野球昨日もセリーグなんか満員だったぞ
同時刻にやってたJリーグガラガラだったのに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:06:29.01 :ndHP1ASg0
アメリカでは野球はアメフト・バスケ・アイスホッケーで通用しなかった
残りカスの雑魚がやるもの
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:06:31.00 :F3EA9cevO
焼き豚はサッカーだけ目の敵にしてるけど
やきう自体は他のスポーツ関係者全体から疎まれてるのに気付いて無い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:06:59.42 :wQ4XKSi00

アメリカでもジジイの娯楽だからなあ

アメリカでも若者はバスケとかサッカーよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:07:03.41 :gIeC4chI0

まぁ最初からNo. 1じゃなきゃ駄目って感じかな。
常に強いアメリカじゃなきゃ嫌だと言う感覚。

NPBヲタが言う貧困国のスポーツがまずある。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:07:14.42 :sRFIaryI0
こんなものに貴重な受信料をドブに捨てているNHK


【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404616182/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:07:38.88 :eI2kM1AB0
日本もアメリカも野球はスター不足だわな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:07:41.41 :wEkHijVc0
代表戦がオールスターみたいなもんだからな、しかも真剣勝負の

国内同士の手を抜いた戦いがしょぼく見えるのはしょうがない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:07:44.84 :/YKifi6p0
電通とNHK様がお前さん達の金で
大スポンサーになってるから
心配するな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:07:45.62 :3dIk6Coa0

底抜け脱線ゲームwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:07:48.63 :eUA6+mN/0
アメフト以外は正直どうでもいいって感じだね
国技なのに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:08:13.36 :CtI8dwe60
MLB「耐えろ!今までだって6で耐えてきたじゃないか!」
野球兵「隊長6の壁が破られました」
隊長「クッこれで残るは5だけか」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:09:09.50 :z1utqTTsO
メジャーって客席ガラガラな上に視聴率も低いのかよ
日本は客入りだけはなんとか踏みとどまってるが
何にしろ野球には未来がないな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:09:42.65 :2hJfQ0WG0
バスケ、アメフトのオールスターも5%なのは無視か?
MLSは比較にならんとして
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:09:44.70 :UEox9RjT0
日本のプロ野球は客入ってるから大丈夫って理屈なら
ガラガラMLBはもう終わりだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:09:53.78 :QShg4aH30
これは衝撃的だわ
野球最高の舞台MLBの没落=野球全体の没落だから

NPBの没落とはわけが違う
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:10:41.42 :w2oJzFda0

そもそもサッカーは女子供のスポーツって認識が大昔から根付いてる
160cmがスーパースターの世界はアメリカ人には理解しがたいんじゃないか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:11:03.71 :CDNbaOsX0
メジャーでも、日本でも、どのスポーツでも
オールスターてもうなんの意味ない
やめればいいのに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:11:09.87 :Ms62iVO20

オールスターがオワコン
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:11:16.94 :h9hJeDC20
アメリカ人は完全にやきうを卒業した

日本人も後に続け
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:11:19.37 :3+NYzXEW0

MLBは客入りに左右されない儲かる仕組みを作ってる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:11:40.98 :tK+0R8720
ハーフタイムショー始めて
金髪のねーちゃんたちに野球拳やらせれば視聴率爆上げ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:12:18.86 :lRrGuVWw0
大体ユニフォームがバラバラでもやれるスポーツってなんだよ
サッカーやバスケだったらパス回しもできないってのw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:12:25.40 :zcXyQElm0
日本から毟り取った放映権料で余裕
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:12:48.90 :wQ4XKSi00
MLBってさ
オールスターに出るような連中でも世界的に無名だからな

アメリカですらクリロナメッシネイマールのほうが有名だろうね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:12:52.57 :9CEU+q+u0

週末に全米で1試合しかしないとかありえないだろ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:13:17.13 :ndHP1ASg0

サッカーは移民に人気だったがネットの影響で若者にも人気が出てる
ネット時代になって一番得をしたのはサッカー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:13:24.10 :pxwhPMsP0
オールスターって、何が面白いのか、よーわからんのよね。
レギュラーシーズンの邪魔にしか見えない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:13:53.54 :5cjT+BWt0
え?まだやってるの?
交流戦とかやるから中止になったんじゃ無いのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:14:11.49 :ROlXa3v00
にわかにわか言ってたじじいどもざまあだなw
自分自身が老害だったなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:14:32.75 :w2oJzFda0

サッカーにもっと2メートルのフォワードのスターが出ればアメリカでも人気出ると思う
ディフェンダーは208、キーパーは213くらいで
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:14:40.31 :gIeC4chI0

そうだね。ボクシングとか見りゃソレだね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:15:02.99 :Ms62iVO20

弱そう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:16:08.74 :4BDoyh6t0

日本のオールスターと勘違いしてないか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:16:35.42 :5cjT+BWt0
日本かと思ったらアメリカか
本場でも落ち目で完全にオワコンだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:17:32.26 :kwDzw2UQO
スターのイチローが出てないかならだなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:17:52.44 :MIMbvQAX0
女子サッカー決勝の半分以下の数字wwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:18:15.52 :gHCAwb5/0
【MLB】って頭に付いてて日本と思うは池沼
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:18:28.88 :ZXOoqCIkO
イチローがいないオールスターとかイチゴの無いショートケーキ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:19:02.73 :efDd61nk0
日本なんか3試合とかやっててアホかと思う
しかも選手同士がふざけ合ってる茶番
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:19:05.23 :AQDUuW6Z0
やきうの人気とは関係ない
奴ら曰く
やきうとべーすぼーるは別物らしいからなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:19:13.61 :2+cZS+MgO
アメリカの視聴率って日本とは基準が違って5%でもかなり良い方じゃなかったっけ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:20:24.99 :akh5ddio0
時代の流れだよね
日本でも誰も見てないし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:21:05.06 :wQ4XKSi00
↓このスレの伸びなさ
日本人って何でこんなにベースボールに無関心なんだろうな
ちなEURO結果スレは★5


【MLB】<オールスターゲーム>ア・リーグが4年連続勝利…©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468426992/
48レス(試合内容よりやきうへの中傷がほとんど)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:21:17.30 :fkjVQMwR0
野球先輩
リオオリンピック予選はいつ始まるの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:21:19.49 :duOVpqB60
アメリカでもオワコンへ向かってるな
テンポ上がればまだいけると思うけどな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:22:00.68 :cx+sc+8h0

スタジアムは満員だったけどな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:22:19.68 :UEox9RjT0
なんJ民ですら観てなさそう
あいつらEUROはめっちゃ観てたが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:22:30.55 :5cjT+BWt0
アメリカではヒスパニックがマイノリティーの中で黒人を逆転しそうだから
サッカーの人気が一気に高まりそう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:22:46.93 :y95aYMNY0
地の果てのスポーツなんて興味ない 
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:23:01.37 :IYdqE7pg0
日本では全く報道されていないが
MLBの高額ローカル放映権契約も、LAの失敗で終焉
実体のない癒着契約と知れ渡ってしまった

MLB選手の30%以上を占め、今も拡大中のヒスパニック・ラティーノ系
そのファンがどこまで経済的に成長するかどうか次第かね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:23:54.86 :CtI8dwe60
だってさぁたまに中継見るとみんな試合真剣に見てねぇの
自撮りしたりチキンに夢中だったり
こんなのテレビで見たらもっと退屈だろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:24:03.01 :EdwdrHsK0

マニーパキャオ→166
アルトゥーベ→165

焼き豚にとって
アルトゥーベは邪魔な存在だなwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:24:06.55 :T0oxLWfn0
都知事になったら真っ先に
  韓国人学校つくるニダ!
    ttp://goo.gl/KVTaS8
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:25:12.22 :wQ4XKSi00
アメリカの黒人フィジカルモンスターはベースボール選ばないからな

言わばNBAやNFLの残りカスどもをスターと言われてもねぇ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:25:12.96 :2+cZS+MgO

未だにこういう事言ってる奴居るけど、アメリカ系アメリカ人の中でもサッカー人気は伸びてきてるよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:25:26.08 :fkjVQMwR0
オリンピックよせんが始まったら、マカンに乗って応援に行くよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:26:15.11 :/pHNmXM60
FIFA WOMEN'S WORLD CUP
An average audience of 25.4 million fans in the United States watched their team beat Japan 5-2 live on FOX,
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:26:38.32 :0uOzgwdS0
昨日はダークキングでテレビどころじゃなかったわすまんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:27:08.71 :IYdqE7pg0
ヒスパニック・ラティーノ系は
野球をプレーするけど、見はしないんだよなw
ここを何とかできればね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:28:25.19 :1cWyE54C0
日本でも
オールスターより
リアル野球版の方が確実に視聴率とれるだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:28:25.85 :tzlUpwiI0
サンディエゴだと視聴率的には厳しいだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:29:02.54 :ebFtGP140
野球は暗いニュースばかりだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:29:58.95 :S5cjKfs30
日本と同じで客入ってるから問題ない
ガラガラ不人気税リーグとは違う
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:30:11.48 :Php1UH4i0
アメリカじゃ野球なんてアメフトやバスケやアイスホッケーが出来なかった
根性なしの身体能力のしょぼいオカマのメタボデブがやるマイナースポーツってイメージだからな

若者には一切人気なし

支えてるのはリアルに老人層だけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:30:43.80 :JqZQr+0H0
最後のスター選手ってジーターくらいしか思い付かない
トラウト?カーショウ?誰それって感じ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:31:34.90 :y95aYMNY0
昨日のニュース9 税リーグあり メジャーオールスターなし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:31:41.80 :h9hJeDC20
MLBは日本のといっしょでガラガラでスッカスカだぞ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:31:55.69 :dVk+aPIv0
移民系スポーツになった末路だな
00年代が分岐点だったな
アメリカ人はヒスパニックやラティーノ嫌いが多いからな

移民系スポーツになると人気が落ちるのは欧米じゃよくあること
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:31:59.66 :70s/pVNu0



うわあああああああああああああああああああああああああ


完全にオワコンじゃん

まーーーーーーーーーーた最低記録更新したのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:33:08.67 :3alNyuho0
もうアメスポは放映権の時代だからな
レベルが低くて放映権料稼げない日本のスポーツとは別物
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:33:37.56 :oZvbCkrS0
ICHIROとMATSUIを出さないからー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:34:34.21 :3alNyuho0

若年層に人気はないけど高齢層に人気があるから20-30年は大丈夫じゃないかな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:34:55.14 :4KI8rJ4y0
もはや完全に禿げ上がってるわなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:35:06.94 :bc1e2bXQ0

いや、ミセリが出れば、もっと視聴率上がったやろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:35:31.56 :70s/pVNu0



でも同じアメスポのNBAとアメフトはいまだに視聴率好調だよ

やきうだけ視聴率低下いしてる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:35:32.66 :0E6m6Ruk0

俺もやきうアンチだがこれはあかんわw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:35:45.49 :LXWNoTnn0
だから何?って話だよ
わざわざ海外の視聴率持ってきて野球けなすって
呆れるのを通り越して寒気がする
ヨーロッパや南米のサッカーの視聴率なんて話題にもならないよ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:36:50.82 :Ms62iVO20

確信犯
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:37:06.42 :w2oJzFda0

そりゃ野球というスポーツにとってはアメリカこそが「世界」そのものだからな
サッカーだって「世界」中の視聴率が落ちたら大騒ぎするだろうよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:39:02.93 :lobtgnEJ0
実際に球場行ってビールとポップコーンでもつまみながらだらだら観戦するのは嫌いじゃないけど
TVでわざわざ野球を選択する理由はなくなってきたな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:39:25.49 :70s/pVNu0
めじゃありいぐ人気ねーな

ロンドン開催も断念して
おーるすたー()は視聴率最低更新かよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:39:58.12 :31FfUXEN0
MLB垂れ流すの辞めろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:40:12.62 :qKLHAzAZ0
日本のオールスターは2%くらい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:40:22.95 :zwjSuNLY0
なんだアメリカのか

日本のオールスターなら一桁なんてことはないだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:40:23.86 :DHnY8Caa0
メジャーは今スターいないしな
ジーター引退したのはほんと大きい
NPBも新庄以来スター不足だったが
山田柳田大谷筒香のスターが出てきてほんと良かったよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:40:34.39 :/pHNmXM60
2016年7月1日 驚異の視聴率99%超え アイスランド歴史的勝利
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ6Z6Q6ZJ6ZUHBI02Z.html
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:40:44.26 :dsYGJcNg0
それでもマスコミはアメリカでは野球が大人気!街中では話題でもちきり!日本人選手の知名度も凄い!ってやってるんでしょ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:40:49.40 :emh6f5DV0
なんでこんなに人気ないのに何億円も契約金出るんだよ?
いったいどういうカラクリ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:41:18.68 :DHnY8Caa0

アメフトは大丈夫だろうがNBAはレブロン引退したら一気に落ちるよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:42:25.50 :rjkrMXew0
>313
視聴者数たった33万のゴミと比べて意味あんの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:42:32.18 :DSa9hm640

サンヨーがメインスポンサーだったこともあったよね…(遠い目ww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:43:06.99 :aNSkXhia0
やってたの知らなかった
きょじんふぁだった俺がこれなんだから
押してしかるべし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:43:40.09 :ZdbfeW/a0

放送料がバブル
あとMLBは日本と違って企業スポーツじゃないのでJリーグみたいに地方自治体にスタジアムを管理してもらえてる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:46:10.05 :Ms62iVO20

ステファンカリーいるのに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:47:20.40 :/pHNmXM60
アイスランドではイングランド戦のテレビ視聴率が99・8%に達し、準決勝のフランス−ドイツはドイツで約80%、フランスでは約69%だった。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201607/CK2016071202000243.html

焼き豚「ヨーロッパや南米のサッカーの視聴率なんて話題にもならないよ?」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:47:50.30 :Hvf4ztq30
やきう民曰くMLBは世界最高のスポーツ選手の集まりらしいぞ?

その中の選ばれたスーパースターが集まる夢の舞台だぞ?

これは何かの間違い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:48:09.37 :2UAOJdhq0
野球(笑)に熱狂してるアホはド田舎広島だけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:48:26.17 :VxbMyADv0
MLB一の大企業・ヤンキースもサッカーに投資する姿勢をはっきり打ち出してる


◆「サッカーに使う金があるなら補強しろ」という非難に揺るがぬヤンキース
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250064-n1.html

今月15日、ニューヨーク(NY)にある米大リーグ(MLB)、ヤンキースの本拠地
ヤンキースタジアムで、米プロサッカーリーグ(MLS)に今季から新規参入した
NYシティーが開幕試合を行った。
NYシティーはヤンキースや英プレミアリーグの強豪、マンチェスター・シティーの
オーナーであるアラブ首長国連邦・アブダビの投資会社が共同保有するチーム。

実は、ヤンキースとマンCはMLBとサッカー界でともにNo.1の年俸実績を誇る。
ESPNなどによると選手の平均年収はヤンキースが803万ドル(約9億6千万円)、
マンCが810万ドル(約9億7千万円)。
両者がタッグを組んだNYシティーは世界屈指の資金力を誇る球団といえる。

NFLは2013年に100億ドル(1兆2千億円)超えを果たしてから収益で横ばい状態が続く。
MLBは1年遅れて90億ドル(約1兆800億円)を達成したが、NFL出身のホルツマン氏は、
人気ではNFLに遠く及ばないMLBが今後さらに大きく成長する可能性を見いだせないのかもしれない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:48:39.41 :q+p40o8Y0
やってたんかい、われぇ!
って感じ。今年は認知する前に終わってた。
誰が出たかも全然しらない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:48:45.30 :VxbMyADv0
アメリカMLB様に、放映権料なんと1週間あたり2億円+番組制作費を投じてこのありさまのメジャー中継


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ ←週2億円


こんなゴミを300億円払って5年間押し付けられる
まさに奴隷外交
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:49:17.17 :h9hJeDC20
日米合算豚がおとなしいけど丸焦げか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:49:48.75 :e5NW/ukc0
セパじゃなくてメジャーかよ
おわった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:49:57.60 :VxbMyADv0
一昨年、連日大宣伝していた田中マーのヤンキース第一戦と、
ほぼ宣伝皆無だった裏のリトルなでしこの世代別視聴率

◆田中MLBデビュー ヤンキースvsブルージェイズ
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6 14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK

◆FIFA U−17女子W杯2014 日本vsスペイン
KID .TEN M1 M2  M3   F1 F2  F3
*1.7 *1.4 *1.3 *3.3  *3.2 *0.9 *3.1 *2.6   14/04/05(土) 7:45-10:00
フジ

なんと50以上のジジババ以外の若い世代は、マー君よりも、名も知られていなかった
リトルなでしこの方を見ていた…


◆昨年4月の阪神×巨人戦世代別視聴率、50代以上を除くとこうなる
KID .TEN M1 M2  F1 F2 
*0.7 *0.3 *1.0 *1.3 *1.5 *1.6 14/04/12(土) 15:00-16:55 NTV プロ野球Dramatic
Game1844・阪神×巨人

朝7時台に始まったリトルなでしこ(裏に田中マー メジャーデビュー戦)
*1.7 *1.4 *1.3 *3.3 *0.9 *3.1  14/04/05(土) 7:45-10:00 フジ FIFA U−17女子W杯2014 日本vsスペイン
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:50:21.89 :DMNoevX00
リーグ戦もガラガラが目立つ近年のMLB
イチローのチームとかいつも空席ばかり
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:50:28.77 :feRimD6J0
一番盛り上がったのはHR競争ってありさまだからなぁ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:51:27.74 :dWL8xo9d0
スター?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:52:50.79 :5iRawiKA0
大リーグをスポーツニュースで見ると観客席ガラガラに見える
バスケモもアメフトもサッカーも終わりが近い気がする
ゴルフは韓国人の出すぎでもうだめだと思う若年選手しか勝てない気がする
ネット時代になってから自分で参加するスポーツやゲーム他が進化しすぎて
テレビやスポーツ中継受難か終わりが近いと思う(人口多い発展途上国除く)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:53:03.60 :dVk+aPIv0

関係ないよ
ジーターが現役時代から
視聴者数落ち続けていたし
そもそも彼は実績が伴わなかったからね
1.5流くらいの成績を長く残し続けた選手
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:53:16.70 :49GflmQc0
ベネズエラとかカリブの小国選手多過ぎの一方、日本人野手はほとんど通用しないというレベル
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:53:28.59 :MG4dhHud0
やっぱりこうきたか。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:54:32.55 :2a9/HPdG0
今更オールブターやきうとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:54:56.17 :MG4dhHud0
前のオールスタースレで暴れてた豚がいたけど、
こうなるの解ってたから暴れてたんかね?
結局野球は終わりつつあるコンテンツといいようがない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:55:12.53 :VxbMyADv0
アメリカでも女子サッカー以下になってしまった野球
金の切れ目が縁の切れ目。アメリカのテレビ業界もキューバも、一斉に野球を捨てる。



◇2015サッカー女子ワールドカップ アメリカ対日本
  アメリカ国内視聴者数 2670万人
  アメリカ国内視聴率   15.2%

◆2015MLBオールスター
  アメリカ国内視聴者数 1090万人
  アメリカ国内視聴率   6.6%


◇サッカー男子ワールドカップ2014 視聴者数ベスト3
 *1位 2,650万人 ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン(ABC+Univision)
 *2位 2,476万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ポルトガル(ESPN+Univision)

 *3位 2,157万人 ワールドカップ一回戦、アメリカ対ベルギー(ESPN+Univision)


◆2014MLB視聴者数 年間ベスト3
 *1位 2,390万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第7戦(FOX+FOX
Deportes)
 *2位 1,360万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第6戦(FOX+FOX
Deportes)
 *3位 1,320万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第2戦(FOX+FOX
Deportes)



■アメリカ人の12歳から24歳までに聞いた好きなスポーツ
ttp://i.imgur.com/tEJgV.jpgS

1位 NFL       24.1%
2位 プロサッカー  13.7%
3位 NBA       13.1%
4位 NCAAFootBall 8.9%
5位 MLB       8.1%  ←★
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:55:40.61 :dVk+aPIv0
MLBは移民系スポーツになったのがすべて
00年代前半にトラウトやハーパーが出現していたら
歴史は変わったかもしれないが
その時代はヒスパニック選手が薬物チート時代だったもんな
後でそれが全部バレたのも痛かった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:55:47.28 :DMNoevX00
現地でもあまり見られてない中継に
国民の大金払ってるNHKどうにかしてほしい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:56:10.15 :ddUwr2/u0

なんだ普通じゃねーかw
日本の視聴率に換算したら野球20%はあるな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:56:37.99 :ohTAy3Fq0

サッカー選手は喧嘩が強そうに見えないから。
一部のジャイアン気質のアメリカ人から見たら、喧嘩弱そうなサッカー選手をスポーツヒーローとは認めがたい。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:56:58.91 :BBM84flb0
伝統芸能だから問題ない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:57:10.56 :MG4dhHud0

サッカーは代表そのものがオールスターだから本来やる意味がない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:57:11.98 :VxbMyADv0
ガラッガラの野球スタジアムとのこの違い


コパ・アメリカ・センテナリオ準決勝
アメリカ代表 vs アルゼンチン代表
70,858人 NRG Stadium
https://

scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13423576_1234175829927325_740301665_n.jpg
ttps://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13408716_1366703920025931_613649665_n.jpg
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 12:57:56.74 :VxbMyADv0
アメリカMLB興行における死亡者
これだけでも多すぎるように見えるけど…

●選手・関係者篇
頭部死球で100人以上死亡
その他死球で90人以上死亡
打球に当たって67人死亡
ランナーが送球に当たって10人死亡
自打球で5人死亡
バットに当たって25人死亡
選手の衝突で34人死亡
心臓発作等で48人死亡
落雷で30人死亡
暴行で22人死亡
審判等も27人死亡

●観客篇
観客がファウルボールで50人死亡
客席に投げられたボールで観客が18人死亡
観客の落下で16人死亡
観客同士、観客と選手、審判のケンカで35人死亡
心臓発作等で観客が44人死亡
嵐や落雷で観客が22人死亡
ttp://www.deathattheballpark.com/overview.html


2008年に出版されたゴーマン氏の著書では、1862年から2007年までに
約80人の観客がファウルボール、投げられたボールやバットで死亡したと
述べている。 しかしゴーマン氏はいま第二版を書いている。
というのは追加調査で、210の類似の死亡者を発見したからだ。
ttp://blog.livedoor.jp/ekesete1/archives/43991895.html
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 12:58:20.37 :hZ3nFu3v0
最近の選手スイングがなんか汚い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:00:13.91 :S4HIaqOP0
やきうを有難がってるのはもはやジャップだけという現実
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:02:12.35 :EAriZ+Qc0
MLBはもうこれ海外でも見てもらわないとじり貧だということで
ヨーロッパの陸上競技場で開催するプランがあったが頓挫してしまった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:02:33.11 :Vuu9/reT0
唯一の希望、アメリカのオールスターの視聴率が爆死wwwwwwwwwww



こころのよりどころがなくなってもうたwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:03:47.25 :wQ4XKSi00

ガラガラMLBに少しでも分けてあげたいね



コパ・アメリカ・センテナリオ決勝
アルゼンチン代表 vs チリ代表
観客数: 82,026人 メットライフ・スタジアム
(ニュージャージー州イーストラザフォード)
ttps://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13551847_1548867405421379_1513132397_n.jpg
ttps://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13561542_1744155395831153_170240444_n.jpg
ttps://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13551574_153833098361155_1167499563_n.jpg
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:04:12.72 :/pHNmXM60
MLB All-Star Game draws record low TV rating
ttp://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2016/07/13/baseball-all-star-game-draws-record-low-tv-rating/87042524/
アメリカでも普通に報道されてるのに焼き豚だけがサッカーガーで現実逃避
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:04:17.29 :/LVG/BDi0

韓国と日本だけで何故かブーム再来する野球…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:04:36.96 :8QMgVe/k0
ガラパゴJAPやきう防衛軍がゴキヒットゴキヒット記録記録オール豚選出間違いなしってうれション大はしゃぎしてた
ゴキブリさまがまともなファン得票もなく監督推薦でも選ばれなかったからな
そりゃ視聴率も落ちますわWWWWWWWWWWWW

そんなインチキ八尾まがい物ゴキブリの与太話はさておいて
アメ豚も世代交代が盛んで今回のオール豚双六にはヒスパニック系が30人以上も選出されたらしい
わかりやすいアイコンのアメ豚がどんどん引退してワケのわからない中南米土人たちが玉投げて棒を振り回す有り様
もはやアメ豚棒振りはアメ豚よりヒスパニック系が我が物顔で闊歩するレジャーとなってしまった
視聴率が年々下降するのもムリはないオワコンレジャー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:04:51.51 :+8GTNfPa0

広島も同じだぞ。ただのローカル現象
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:05:37.35 :2UAOJdhq0
ホームラン競争 笑
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:05:39.95 :h9hJeDC20
アメリカ人「やきうは世界中の誰も興味がない」

焼き豚「日米通算デーw日米合算ガーw」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:06:16.07 :+8GTNfPa0

野球知っている人間しか知らない選手ばっかり。いまだに一番有名なプロ野球選手は斉藤佑ちゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:06:43.20 :70s/pVNu0


わーるどしりーずも壊滅してるな
どんどん視聴率落ちてるじゃんww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:09:00.46 :UTEmMoZ40
それでも870万人か
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:09:09.69 :VxbMyADv0
■MLB 2015年トピックス

開幕→ 日本プロ野球からメジャー入りした日本人選手… ゼロ 

閉幕→ 規定投球回数に到達できた日本人投者… ゼロ

閉幕→ 規定打席に到達できた日本人打者… ゼロ

ポストシーズン→ 日本人出場選手… ゼロ


◆成績表に日本人の名前無し…95年・野茂のデビュー以来初のメジャー日本人“規定ゼロ”
 ttp://baseballking.jp/ns/49700

 「今シーズンを振り返ってみると、すぐにあることに気がつく。
 成績表を見ても、日本人選手の名前が載っていないのだ。

 理由はかんたん、どの選手も“規定”をクリアすることが
 できなかったからである。」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:09:29.75 :SkF4AdDQ0
去年も最低記録だったのに、さらにそこから1.2%(何千万人?)も減るってエグいな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:10:04.49 :LunvATXI0
まあ韓国で人気あがってるし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:10:10.84 :VxbMyADv0
◆メジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

打者

・2011年
西岡  剛(84年生まれ)  2年で帰国 通算.215 0本 20打点  

・2012年
川崎宗則(81年生まれ)  現在マイナー 通算.234 1本  50打点
青木宣親(82年生まれ)  現在マイナー 通算.287 24本 156打点

・2013年
中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国  (MLB 出場なし)
田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国  通算 .267 0本 2打点


投手

・2010年
藤川球児(80年生まれ)   3年で帰国 通算1勝1敗2S
高橋尚成(75年生まれ)   4年で帰国 通算14勝15敗10S
五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国 通算5勝2敗

・2011年
建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国 通算3勝0敗1S

・2012年
和田  毅(81年生まれ)   4年で帰国  通算5勝5敗
ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術 通算41勝25敗0S

・2013年
なし

・2014年
田中将大(88年生まれ) 1年目後半から2年目前半は怪我 通算31勝14敗0S
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:11:02.32 :qAiEP/ck0
アメリカでも誰も見てないんだな野球って
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:11:02.40 :EAriZ+Qc0

青木のニュース全く聞かなくなったと思ったら二軍落ちしてたのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:11:06.13 :VxbMyADv0
◆日本人MLB野手 規定打席到達人数
ttp://www.baseballchannel.jp/wp-content/uploads/hiroo1211-2.jpg

2001 1 ]      
2002 1 ]
2003 2 ]]      
2004 3 ]]]
2005 3 ]]]
2006 3 ]]]
2007 5 ]]]]]
2008 3 ]]]
2009 4 ]]]]
2010 2 ]]
2011 3 ]]]
2012 2 ]]
2013 2 ]]
2014 1 ]
2015 0 
2016 0 (暫定)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:12:06.20 :8QMgVe/k0
また視聴率落ちのたもアレだがFOXとかCATVがやってる棒振りとドラマチャンネルをセットにしたインチキゴリ押しお得セットが大不評なのが笑えるなWWW
棒振りなんか見たくないからドラマとセットにすんな棒振り外してその分料金安くしろと大ブーイングで契約者も右肩下がり
あらゆる方面から大逆風のアメ豚双六ガラパゴJAPみたいに甲子園商法でインチキ八百まがい物スターWつくれないから今後ますます衰退していくことだろう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:12:10.05 :qKDbJS3t0
今のメジャーはファンが高齢者、チーム数多すぎ、選手多すぎ、チンタラしすぎで
何しても一般人が注目するようなスターにはなれないらしいな
オールスターってのが詐欺だしそりゃ人気ないだろう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:12:35.73 :XDabzAxE0
オール
スター?

スターがどこにいるの?
オリンピック種目にもなれないのに?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:12:42.88 :U2CdVk7a0
メディアドーピングが足らんのじゃ
日本みたく覚せい剤並みのドープがなけりゃ
見てられんじゃろ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:12:59.80 :JHAzmSpJ0

だってやきうだろ?
たたかれて当然だろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:13:54.39 :6siPhT9d0

去年まで1000万超えてたからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:16:02.02 :qAiEP/ck0
そもそも日本でもアメリカでも野球にスターなんて一人もいない
ブターだけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:16:05.99 :6siPhT9d0

ちなみに去年のオールスターでも50才以下の視聴率はNBA、NFL以下
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:17:01.71 :8QMgVe/k0
こんなんで東京五輪棒振り復活するんでアメ豚スターさまにも協力してもらえるよう出場願い出すおって
張り切ってるガラパゴJAPやきう防衛軍だが本国アメ豚でさえもはや不人気な棒振りにスターなんかいないだろ
この惨状みてまだ棒振り五輪復活させるつもりなのかねおとなしく他競技に譲りなさい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:18:01.89 :g9/yYQkW0
ちなみにMLB競技の性質上「一番本気で戦える競技」 だからな


バスケやアイスホッケー アメフトは 本気でディフェンスしたら怪我するから馴れ合いになってしまうから視聴率が悪かったのに、近年ではMLBの下降率のが高い…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:18:17.97 :Rzdj43290
来年は視聴率4%台だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:19:30.95 :/G3VniRh0
アメリカは人数が多いから1%の価値が違う
5.4%とか書いてるけど、日本なら30%近くはあるんだが?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:19:40.49 :g9/yYQkW0
・MLBオールスター
投手がストレート勝負のみ とか本気でやりあえる バッターがHRしか狙わないなど

・NBA NFL NHLオールスター

本気でプレイしたら怪我する可能性があるので馴れ合いになってしまう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:20:09.60 :+8GTNfPa0

甲子園ごり押し商法も終わりだわ。清宮とかいう豚のごり押しは最悪
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:20:16.88 :Php1UH4i0
アメリカやきうのオールブターの視聴率

また史上最低の記録を更新したのか

ほんと野球って嫌われてんなw

日本だけじゃなくてアメリカでもw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:20:41.39 :pkJvZ3Vf0
ガイジだらけで草
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:21:13.05 :GTL4J8ud0
ヤンキースですらガラガラなのにまじで誰が見てるんだ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:21:41.29 :5G4uc0uW0
これはポケモンのせい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:22:35.66 :g7BkEpDN0

アホな焼き豚w
海外ドラマも視聴率によって打ち切るよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:22:58.07 :Ot4nipzw0
ちなみに去年はこれ

2015年アメスポ(+サッカー)のオールスターゲーム

6.6%(視聴者数 1,090万人)MLBオールスターゲーム 2015/7/14(火) FOX
5.1%(視聴者数 880万人)NFLオールスターゲーム 2015/1/25(日) ESPN
4.3%(視聴者数 720万人)NBAオールスターゲーム 2015/2/15(日) TNT/TBS
0.8%(視聴者数 120万人)NHLオールスターゲーム 2015/1/25(日) NBCSN
***%(視聴者数 ****万人)MLSオールスターゲーム 2015/7/29(水) FOX

MLSはこれ測定不能か?
ちなみに2014ブラジルW杯後に行われたMLSのオールスターゲーム
0.4%(視聴者数 86万人)MLSオールスターゲーム 2014/8/06(水) FOX
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:23:42.68 :80wzi/bf0
おうおうどんどん終わってるなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:24:35.32 :6CJYSJuW0
世界的にやきうはオワコンやね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:25:20.42 :70s/pVNu0
肝心のわーるどしりーずも視聴率低下
もう駄目だなめじゃありいぐ

■過去のMLBワールドシリーズの全米平均視聴率(※視聴者数は省略)
1968 22.8%  1978 32.8%  1988 23.9%  1998 14.1%  2008 *8.4%
1969 22.4%  1979 28.5%  1989 16.4%  1999 16.0%  2009 11.7%
1970 19.4%  1980 32.8%  1990 20.8%  2000 12.4%  2010 *8.4%
1971 24.2%  1981 30.0%  1991 24.0%  2001 15.7%  2011 10.0%
1972 27.6%  1982 27.9%  1992 20.2%  2002 11.9%  2012 *7.6%
1973 30.7%  1983 23.3%  1993 17.3%  2003 12.8%  2013 *8.9%
1974 25.6%  1984 22.9%  1994 **.*%  2004 15.8%  2014 *8.2%
1975 28.7%  1985 25.3%  1995 19.5%  2005 11.1%  2015 *6.6%
1976 27.5%  1986 28.6%  1996 17.4%  2006 10.1%  2016 *5.4%
1977 29.8%  1987 24.0%  1997 16.7%  2007 10.6%
ttp://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:25:49.78 :g7BkEpDN0
やきうオワコン
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:26:23.91 :ldmCYOsB0
交流戦やるようになったからもはやオールスターやる意味ほとんどなくなった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:27:46.57 :W03JOh/KO
もう韓国と広島しかないやん…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:27:47.44 :lGrAzDcX0
野球好きはサッカー好きの海外かぶれ馬鹿と違ってスタジアムに足を運ぶから視聴率は関係ないし。サッカー好きは国内盛り上げてみ?無理じゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:28:48.15 :1lSjX2p/O
人気がない野球。
しかし電通に踊らされてWBCに夢中になっていのがたお前ら
アメリカでは何の権威もないから松井は辞退したのに非国民呼ばわり
電通によって愛国心を利用された愚民ww

ttp://www.career.dentsu.jp/recruit/2017/works/works-35.html

>当時のオリンピックや国際野球連盟主催のワールドカップはMLBが
>支配下選手の参加を認めていなかったため、国別対抗の真の世界一決定戦が存在しませんでした。
>そこで、電通はMLB機構に「メジャーリーガーが参加する"真の国別ベースボール対抗戦"」をコンセプトとする新しい大会の企画を提案し続け、
>ワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)開催への道筋をつくりました。2006年の初開催が決定すると、
>電通はこれまで築き上げて来た実績を活かして放送権とマーケティング権を落札。

>2009年のWBC第2回大会では、電通が、「サムライジャパン(後に「侍ジャパン」と改称)」をつくり上げ、
>本大会中5度目の対戦となった韓国を決勝戦で打ち破り、2大会連続優勝を飾りました。

>しかし、全てが初めて尽くしだったこの大会では、「スポンサ―ロゴを●●に掲出する」などの
>マーケティング権のルールが確立されておらず、かつ、大会の知名度が低かったため、
>スポンサーセールスは困難を極めました。
>世の中の目をWBCに向けてもらうには、日本代表の看板選手となり得る
>日本人メジャーリーガーを招聘する必要がありました。
>リーグ戦以外での選手の負担軽減を最優先に考えるMLBと粘り強く交渉した結果、
>ようやくイチロー選手(当時シアトル・マリナーズ所属)が決定しました。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:29:46.24 :DMNoevX00

10年で50%減か・・なにがあった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:30:29.90 :ITO7vpvP0
こんな人気無いのに何であんな年俸を出せるのか?

いずれ突然破綻して消滅するの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:31:18.47 :6NK2A1GS0
サカ豚の拠り所は視聴率笑

国内のスタジアムはガラガラのくせに笑
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:31:32.18 :27Qzt2tf0
大谷連れてけ。
外敵を作るしかないよ、盛り上げるには。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:31:58.52 :LunvATXI0

じゃなんで昔は視聴率よかったの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:31:59.54 :n425cKMz0
米国人「What's Baseball ? Can I eat it ?」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:32:13.20 :9uK37VYB0
イチロー出せばよかったのにな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:32:15.83 :rvHOWNsX0
日本と韓国が目立ってるようなスポーツは全体的にレベルが低いから世界的に価値ない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:33:05.28 :8Is4eClV0



ちなみに捏造

2014年は視聴者数100万だしFOXってのも嘘
ttp://www.sportsmediawatch.com/2014/08/mls-all-star-game-up-big-combined-audience-second-best-ever/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:34:26.16 :EGgqKu2Z0
アメリカも野球人気ないんだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:34:48.93 :eT0ofF6g0
動かない珍スポーツだから退屈なんだよ
一番よく動くのがホームランの時の意味不明な一周だしw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:35:02.00 :hmBTbvka0
焼き豚の考えって全般的に考えが江戸時代から何にも変わってないんだよな
オリンピックが4年後に迫ってるのにそんなんじゃセカイから置いて行かれるよ
セカイへ出たらカルチャーショックで鬱になるな、焼き豚たちは
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:35:09.30 :W03JOh/KO
アメリカでの野球に対するイメージは古臭いダサいで固定されちゃってるもんなぁ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:35:11.67 :Rr9HNNA+0
野球の世界っていうのはアメリカから韓国になりそうだねwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:35:24.42 :/pHNmXM60
MLB All-Star Game (FOX) (8-11 p.m.) 18-49 Rating 2.0
American Ninja Warrior (NBC) (8-10 p.m.) 18-49 Rating 1.8
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:35:46.93 :8Is4eClV0
焼き豚スマン訂正




ちなみに捏造

2014年は視聴者数130万だしFOXってのも嘘
ttp://www.sportsmediawatch.com/2014/08/mls-all-star-game-up-big-combined-audience-second-best-ever/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:36:23.53 :hmBTbvka0

やきうには誇れる世界がないしなwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:36:32.01 :V0q5sDpb0
アメリカはリアルにサッカーが追い越すと思うよ
日本は野球もサッカーも両方衰退するんだろうけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:36:49.04 :uLH5l11V0
めちゃめちゃつまんなかった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:36:51.48 :2UAOJdhq0
ドミニカやプエルトリコばかりで人気落ちたんか?
414@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:37:12.00 :hmBTbvka0
×
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:37:29.31 :EGgqKu2Z0
アメリカも野球の人気無いな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:38:15.73 :DMNoevX00
参考記事

ワシントン・ポスト紙
「野球離れ」が米で深刻化 視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中
ttp://blogos.com/article/109646/

ウォール・ストリート・ジャーナル紙
米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安
ttp://jp.wsj.com/articles/SB10690484242962743932404580654101188663536
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:38:24.46 :sRFIaryI0
こんなものに貴重な受信料をドブに捨てているNHK


【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404616182/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:38:53.89 :hmBTbvka0

やきうの仲間でも台湾はオワコン、キューバもサッカーに人気をとられつつあるのが現状だもんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:39:16.06 :trjJa2qf0

ああ、日本のオールスターのスレだと勘違いしちゃったのか
かわいそうに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:40:10.97 :wctwJQKt0
野球はランキング1位だぞ日本。競技人口も1位だし、年俸も1位だぞ

サッカーはランキングで韓国、イランにも負けてるし
シンガポールにも勝てないから
野球に力入れるべきではないかな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:40:58.16 :hmBTbvka0

リオでの金メダル、期待してるぞwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:41:01.90 :sRFIaryI0
2年連続最低視聴率を更新するアメリカやきうんこりあ(笑)の

オールブター(笑)


【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/


【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/


【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404616182/


【MLB】米大リーグのオールスター戦 視聴率6・6% 最低記録更新
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437002757/


【MLB】<視聴率>オールスターゲーム・・・5・4% これまでの最低記録は昨年の6・6%で、2年連続で最低記録更新
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468462683/

ジリ貧が止まらないアメリカやきうんこりあ(笑)のオールブター(笑)

2010 7.5%
2011 6.9%
2012 6.8%
2013 6.9%
2014 7.0%
2015 6.6%
2016 5.4%
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:41:13.57 :qAiEP/ck0

日本みたいに税制優遇でもされてんじゃね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:41:18.35 :IQxNJ12N0

測定不能とか捏造に騙されてるみたいだけど現実は130万だからNHLと同じくらい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:42:35.24 :sRFIaryI0

韓国とセカイランク1位を争うだけの超不人気低視聴率

ドマイナー五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)

セカイランク1位(笑)になってもどこの国も

日本ピロやきうんこりあリーグの放映権を買いに来ない(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:43:36.71 :hGyHUWSq0
地の果てでやっているものに興味なしw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:43:43.56 :y2y3HQz4O
昔みたいに日本でも知られるスターがいない
小粒だもんな
ジーター引退でアメリカでも人気選手いないんじゃないか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:45:08.66 :8mJgk1ka0
野球のスピードと世の中が合わなくなってきた。
音楽で言えば、メロディーに乗せて歌うのが鬱陶しくなって、
ラップが流行ったのと同じ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:45:26.31 :sRFIaryI0


アメリカのほうが税金使い放題の税吸うボール(笑)


財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/


> 自治体は「顔」をつぶせない

> メジャーは球団名のトップに地方自治体の名称がつく。野球に限らず、アメフトにせよバスケにせよ、
> 米国のプロスポーツは地域を代表する存在であり、我が街の顔だ。
> 万一、移転でもされたら、プロ野球に見捨てられた街というレッテルを貼られるため、
> 市長は球団オーナーの言いなりにカネを出すようになる。
>
> 例えば、フロリダ州タンパ移転をほのめかしたシカゴ・ホワイトソックスは、
> 全額公費で新球場を建設させた。ホワイトソックスがなにも特別というわけではなく、
> 1991年から2006年にかけて球場を新設した17球団の実質コスト負担率は平均3割にすぎない。
> こうした知られざるメジャーリーグのもうかる経営の実情を鈴村氏は徐々に明らかにしていく。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:45:45.23 :Pavei8hO0

五輪最後の金メダル国でありプレミア12初代王者の韓国に日本は完敗だよね…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:45:51.00 :+8GTNfPa0

たぶん昨日の試合もメジャーマニアしか知らない人しか出てない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:46:26.98 :2FrWlV560
NHKの放送は林と斉藤がうるさすぎるわ。
アナもアホだし。
フジのNPBオールスター中継レベルやん。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:46:57.94 :SGYLmmwo0
メジャーリーグといえばメジャーリーグサッカー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:47:00.28 :4sClNoy20
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
ttp://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:47:49.51 :sRFIaryI0
アメリカ税吸うボール(笑)


ボブさんの誰にも書けないベースボール事件簿


MLBは市民の税金で豪華な球場をつくってもらうことで、 驚異的な繁栄を謳歌し、
日本のスター選手を買い漁ることができた(そのからくりについては本書で詳しく
書かせていただいた)。だが、それもようやく終わりを告げようとしている。

かつてメジャー一の観客動員を誇ったシアトル・マリナーズが08年、
赤字に転落したことが、これからやってくる暗黒の時代の予兆であるかのようだ。

ttps://k.dokawa.jp/webapp/CK0131.do%3Bjsessionid=166835C03FB36872F9263B72A16E0711?pcd=200901000534
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:48:12.07 :dVk+aPIv0

関係ないよ
フランスのサッカーと同じ
移民系スポーツ化したから人気が落ちる
欧米じゃ良くあること
移民系スポーツ化すると特に若者がまったく関心を示さなくなるから
ジリ貧の未来しかなくなる

ここでジーターとか連呼している池沼もしょうがないが
あいつは斜陽を止められなかった奴で
あいつが持ち上げられている間MLBの人気は落ち続けて
オールスターの視聴率も落ち続けた
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:48:14.55 :buuOFRFz0
プロ野球よりMLBのが先に逝きそうだな
それでもジャップメディアはゴリ押し報道続けそうだが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:49:34.43 :/pHNmXM60
NBA FINALS CAVALIERS/WARRIORS ABC 18-49 Rating 11.3
MLB All-Star Game FOX 18-49 Rating 2.0
これはオワコンというしかない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:49:53.91 :6CJYSJuW0
焼き豚 世界ランキング1位だし!!!

WBC世界ランキング
(最新データなのに発表日がなんと2014年11月26日)

1 日本 785.18
2 米国 766.02
3 キューバ 662.98
4 台湾 605.48
5 オランダ 433.50
6 ドミニカ 379.18
7 カナダ 352.52
8 韓国 340.90
9 プエルトリコ 291.50
10 ベネズエラ 269.00
11 イタリア 196.18
12 メキシコ 136.78
13 パナマ 132.92
14 オーストラリア 127.82
15 ブラジル 116.61

ちなみに、世界ランキングなのに15国しか存在しない模様・・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:50:27.61 :NUQ8E4xO0
今年は国歌の時の戦闘機何が飛来したの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:50:41.51 :92a5SmrS0
スマホアプリを公式が売ってるから客がテレビ離れしてるんじゃね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:50:59.82 :sRFIaryI0
最強税吸うボール(笑)アメリカやきうんこりあ(笑)


確かに税吸うボールレジャーはアホ丸出しだな


【MLB】「4億ドルあれば何人雇えると思っているのか」メッツ新球場への税金投入に批判噴出
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239789139/

【MLB】メッツの新球場名は「シティ・納税者フィールド」?
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227707724/


【プロ野球/政治】星野仙一氏「米国では球場を造るための税金がある」 “ドーム税”導入で税金ドーム建設だ!
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302508093/

【プロ野球/税金】星野仙一「税金でドーム球場造って!」 宮城県知事に“ドーム建設税”導入を要求★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289302891/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:51:54.82 :dVk+aPIv0
アメリカのMLBは
移民系スポーツと認識された末路の典型例なんだが
何故かそのことを理解してない馬鹿が多いな
所詮、芸スポか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:52:14.34 :27RzLSb/0
日本もアメリカも同じこと言われてて時間かかりすぎで退屈って意見なんだよ

ここ改善しないとまじでジリ貧
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:53:27.84 :sRFIaryI0

セカイランク1位なのにどうしてどこの国も

日本ピロやきうんこりあリーグの放映権買いに来ないの?

どうしてセカイランク1位で全世界が大注目されているらしい

日本ピロやきうんこりあリーグの海外放映権料が11万円しかないの?(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:53:29.81 :qPWnB3L20
もうダメだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:54:01.16 :y95aYMNY0
地の果てのスポーツなんて興味ない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:54:12.85 :ANjiycBY0
メジャーも今はスターいないしな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:55:07.05 :y95aYMNY0
最近のアメリカからの話題はメジャーオールスターでなくポケモンgoだもんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:55:28.54 :n425cKMz0

日本の野球も移民系スポーツだから衰退したもんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:55:33.35 :80wzi/bf0
たしかにポケモンだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:55:43.97 :IQxNJ12N0

フランスはラグビーW杯の視聴者数が右肩下がりでサッカーW杯はもちろんユーロ以下なんだが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:56:00.94 :sRFIaryI0

関係ないね(笑)

移民関係ない日本でも老人しか見ていない(笑)

要するにやきうんこりあ(笑)なんか

みんなつまらなくなって見なくなっただけ(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:57:26.41 :o/qu9s4E0

フランスではEUROの視聴率が記録的な数字で、国内リーグの観客動員数も20年前の1.5倍。オワコン野球とは全然別物なんですがそれは
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:57:57.44 :2Re95Rxl0

つ 相対比
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:58:09.66 :sRFIaryI0

移民系と言うより在日系だもんな(笑)

やきうんこりあ国力セカイイチ(笑)の韓国(笑)


【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/


【野球】韓国では大人気の野球 ドラえもんとコラボ
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461731015/


【野球】<KBO韓国プロ野球>近年、若者の人気が急上昇!91試合で100万人突破!平均1万1288人…観客動員数が右肩上がりのワケ
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461639181/


【野球】韓国プロ野球、観客動員好調 前年比23%増
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461037038/


【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/


【野球】韓国プロ野球は女性ファン増加 誘致競争中
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466603330/


【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/


【野球】ラジオで韓国プロ野球情報コーナーがスタート
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466584727/


【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/


【MLB】<韓国人選手の台頭>キューバ旋風の次は韓国旋風がメジャー上陸? 米紙「屈指のお買い得品」
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466743383/


【NEW】
【韓国プロ野球】<「強さ」と「人気」のワケ>日本では、野球はお父さん世代が見るものといったイメージ・・・韓国では若い世代に人気
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468293051/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:58:38.46 :ELubNMmS0
こんなの毎日必死になってBSで生中継
他のスポーツもやってるならまだしも野球だけ特別扱いなのはなんでなんですかねNHKさん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:59:02.70 :92a5SmrS0
MLBが衰退したらNPBは看板選手の引きとめが容易になるから悪い話じゃないんだよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 13:59:37.95 :ZY4QofXm0
やっぱりドーピングして ばっかんばっかん打つ
スーパースター作らないとダメね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 13:59:52.82 :sRFIaryI0

フランスのサッカー視聴率は69%(笑)


アイスランドではイングランド戦のテレビ視聴率が99・8%に達し、準決勝のフランス−ドイツはドイツで約80%、フランスでは約69%だった。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201607/CK2016071202000243.html

焼き豚「ヨーロッパや南米のサッカーの視聴率なんて話題にもならないよ?」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:00:07.95 :9AzaIJ6U0
メジャーのオールスターってそういや見たことないな
野茂イチロー松井辺りが活躍しててニュースになってた時でも見た事無いわ
お祭り感あんのかな?
っつうかスターがどんどんメジャー行って人材流出が原因みたいなの言われがちだけど
メジャーで下がってるってのはやっぱもっと根本的な問題があるんだろうな
サッカーの代表じゃないお祭り感あるオールスター好きだったけど不人気で打ち切られちゃったし
競技に限らず時代の問題ならもうどうしようもないなぁ
まっすぐ勝負とかも昔は男と男の勝負扱いだったけど今はやる方がアホみたいな考え方になってるしな
お遊びでやるんなら休んでくれって思うのも多いし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:00:46.51 :uUCzOjoS0

でも99.8はおかしいよなどんな簡単な問題とかアンケートでも97%とかなのに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:00:46.81 :sRFIaryI0

アメリカが無くなったらやきうんこりあ(笑)のセカイ(笑)は

お前の祖国の韓国だけになるな(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:02:04.70 :sRFIaryI0

たとえ占拠率でもやきうんこりあとは大違いの高視聴率な(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:02:07.49 :3THVFXPj0
アメリカでも野球離れ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:02:21.58 :/qkr2+np0

野球にいってた人材が他の競技に行く事になるんだよ
現にアメリカでは黒人は野球ではなく他競技に人材が流れ出してる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:02:40.42 :nCXoLFz90

自分にレスするなよ...
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:02:57.84 :92a5SmrS0
野球はセカイガーに頼らずやってるから海外の情勢に国内興行の浮沈を左右されにくいのが強みなんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:03:24.13 :hpmCWUMM0

国技の試合が0.3%の不人気低視聴率アメリカやきうんこりあ(笑)

> MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

国技が0.3%(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
ttp://http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/">ttp://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2



748 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/09(水) 00:43:18.35 ID:aBtsL7E40 [1/2]
>>748
全滅ではないが半減するらしいぞ
LCSは全滅になるって話だが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:03:50.48 :3/jhKFlH0
アメリカでも人気ないのかよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:03:55.30 :92a5SmrS0

MLBが人材難になってもNPBには何の関係もない
NPBのドラフトは日本国内選手のみが対象なんだから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:04:45.10 :qAiEP/ck0
日米ともに誰も見てない競技
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:04:47.99 :hpmCWUMM0
アメリカで発行部数第一位の日刊紙である

ウォール・ストリート・ジャーナルに

本当の事を書かれているやきうんこりあ(笑)



【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/



産経新聞もやきうんこりあ(笑)大人気韓国を認定(笑)


【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:04:49.80 :vS/nZY2K0

フランスのサッカー人気低下って2010年W杯直後の記事読んでから時間が止まってるのか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:06:33.03 :V0D+v4d80

それはあるな
やってる国がほぼ無いに等しいから
世界の競技レベルと競うこともないしな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:06:56.91 :wctwJQKt0
人気のないスポーツが、あんな年俸を稼げると本気で思ってるのかな?
日本でも圧倒的に年俸稼ぐのが野球なんですけどね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:07:19.61 :hpmCWUMM0
【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/


【野球】プレミア12準決勝 日本、韓国に3―4で敗れる  [転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447941074/



【NEW】
【野球】白昼に自慰行為の衝撃!!人気野球選手の公然わいせつ行為に揺れる韓国プロ野球 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468397855/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:07:34.81 :GLluafZk0
2年連続過去最低更新w
もう地球から消えろよやきうはw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:08:54.14 :h9hJeDC20
アメリカは5%
日本は9%

日本国内の情弱下級貧困やきう民はまだまだ多いw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:09:17.99 :2Hy85Qno0
税リーグのオールスターは何でないの?w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:09:20.50 :dVk+aPIv0

いや、もうジリ貧だよ
フランスのサッカー人気は
関係者すら嘆いている
リーグアンも00年代前半は
欧州で3番目の放映権料でブンデスの数倍の放映権料だった
そこから伸びないどころか国内放映権料はむしろ減って
今じゃブンデスの半分以下の放映権料になるのがほぼ確実

移民系スポーツになった末路
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:09:33.94 :qAiEP/ck0
本当野球って大本営水増しも観客動員数以外に景気の良い話って皆無だな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:10:14.37 :Ms62iVO20

週末にあるで
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:10:20.29 :dVk+aPIv0
ちなみにNBAも人気は低減傾向で
NFLだけが奮闘している感じ
スポーツ以外のテレビコンテンツ全般の問題だけどね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:11:05.32 :Ms62iVO20

ブンデスも移民が多い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:11:27.28 :wy77T4fw0
国民敵スポーツやきう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:11:56.38 :T5cHIO4i0

1番移民系なのはプレミアだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:11:59.86 :dVk+aPIv0
スポーツの人気潰すには
移民系スポーツ化すりゃいいだけだしね
MLBはその典型例となったな
NHLもカナダや欧州の白人に乗っ取られて
人気は低空飛行中だが
白人スポーツなんで低空飛行ながら安定している感じだが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:12:48.54 :y2y3HQz4O
15年前はスターが犇めいてたけどな
本当に地味な選手ばかりだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:13:28.87 :0hA5YuTA0

ドーピングが厳しくなったからじゃね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:14:28.37 :i0Az1Ewp0
日本もアメリカも人気なくなったのに韓国では人気あるらしいじゃんw
名末ウしさん@恐縮bナす@無断転載bヘ禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:14:35.50 :vS/nZY2K0

リーグアンの収益は右肩上がりで今や20億ドルなんだが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:14:44.55 :UykVWm870
 
プレデターが投手してて

人間が打てるわけ無いと思って見てたが

打たれた。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:15:16.55 :ohTAy3Fq0
こりゃ、ドーピング解禁待ったなしだな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:18:31.09 :o/qu9s4E0

ttp://www.statista.com/graphic/1/370615/ligue-1-broadcasting-rights.jpg

275→748は「むしろ減って」ると言えるね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:19:44.44 :qAiEP/ck0
アメリカで野球人気激減は移民のせいらしい()
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:23:16.72 :2Re95Rxl0

反論まだ?w



MLBが際立って終わってるということよ。
NHLは若年層で人気が復活している
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:24:50.71 :zD9HaM650
なんだかんだでお祭りとして機能はしてる
日本のは東西対抗に毛が生えた程度でマジつまらん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:28:52.95 :ETrPH5dl0
MLBオールスターはホームラン競争の方が面白いんだよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:29:23.59 :VUOBXGLv0

犯罪絡みとゴリ押しは叩かれてるから
野球はどちらも絡んでるから仕方ないだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:29:43.02 :FxSBLGbq0
あれ?サッカーのワールドカップ決勝は日本関係なくてもすげえ視聴率だったよな?wwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:31:01.37 :ETrPH5dl0
今年のJオールスターいつやるの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:31:14.16 :O7aQn+YH0
アメリカでもスターいなくなっちゃった感じ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:34:16.19 :h9hJeDC20
焼き豚
「あーうーあーう、日本のー、あーうー、ジェイの、おーるすたーは?」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:34:31.47 :qAiEP/ck0

元々いない
誰もMLBの選手なんて知らんし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:34:58.96 :jHKozoiW0
オールスターの国歌斉唱で歌手が歌詞改変、思想表明に非難の嵐
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160713-00000034-jij_afp-base
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:36:01.80 :2Re95Rxl0

流石にASで普段のリーグ戦のような閑散とした状態にはならないだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:36:29.01 :qMFKK9mx0
スターがいないオールスターとはこれいかに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:36:57.12 :vcxuuC0h0
NHKBSの大リーグ放送、なんとかならないかアレ。
BSスポーツチャンネルとか設けて、そっちでやればいいのに。報道まで潰すってどうよ。
なんか大きな利権の臭いが…。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:37:32.05 :2Re95Rxl0

キックバックじゃね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:37:54.74 :SANzoKon0
こんな現状でも五輪に協力しないとか相変わらず上から目線のMLB
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:38:21.97 :BTyIUGl00

ここ10年間で右肩下がりなのはMLBだけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:39:25.02 :eLc8Z6ER0
メジャリゴもダメニカ・・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:39:46.40 :2VHzCWel0
MLB.TVとかも含んでこれなの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:40:54.32 :kdq9l9aF0
今年はマドンナジャパンのW杯5連覇がかかっています。
高視聴率が期待されます。

第7回 WBSC 女子野球ワールドカップ

開催地 韓国(釜山)
期間 2016年9月3日〜11日

出場する国と地域
グループA
韓国、ベネズエラ、キューバ、パキスタン

グループB
日本、カナダ、オランダ、インド

グループC
アメリカ、オーストラリア、チャイニーズ・タイペイ、香港
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:41:01.73 :7qiMxTZz0
反対に凄いと思った、5パーセントも有る物なのか!
アメフトは最高で60パーセント位あると思うけど
野球が」5とは凄いな、0.xxの世界かと思ってた
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:41:37.81 :bGmdaPOV0
もうオールスターのシーズンか
このニュースで初めて知った
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:42:13.05 :zD9HaM650
白人どころかアメリカ人すら割合で半分いないらしいからな
そら人気落ちるさ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:42:52.11 :2Re95Rxl0
日本プロ野球とは、

 野球賭博は調べていないけどやっていません
 八百長は調べていないけどやっていません
 禁止薬物は調べていないけどやっていません
 観客動員数は調べていないけど右肩上がりです
 観客層は調べていないけど若い女性が増えています
 業績は公表しませんけど黒字です

 野球マスコミ 球団の許可が出たものしか記事にしません。

馬鹿野球ファン「やきうはキングオブスポーツ」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:43:37.29 :7LVR/Njk0

スターがいないのと、誰も観ていないのでやらないんじゃないかな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:43:42.11 :gpctsF/q0
アメリカはチャンネル数多いから
日本のオールスターで5.4%取るよりは相対的にマシ
野球が本場でもオワコンなのは同意
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:43:44.07 :7qiMxTZz0
イチローをアメリカ人100人に聞いて誰も知らない現実では
超有名なヤンキースでさえ1パーセント程度、他は0.6とか
5パーて凄すぎる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:44:14.01 :UWuZQqbE0
そらそうやろ
だって見てて暇じゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:45:10.48 :vMPD+lpv0
まぁオールスターなんて遊びやし
ワールドシリーズがどんだけ取れるか知らんけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:46:06.76 :ZXOoqCIkO
イチローのランニングホームランみたいなスーパープレー出たら面白い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:47:18.25 :S4rGWP4K0
ttps://goo.gl/L5YHgk
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:47:40.86 :S4HIaqOP0
テレビ視聴率過去最低更新して何で日本の数倍の年俸出せるわけ?
どっから金引っ張って来れるのよ
一番の金づるって放映権でしょ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:47:51.78 :S4rGWP4K0
iine
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:48:12.65 :1gzM5aY50
バックネットの所の日本通運の広告が悲しかったな
NHKが払ってる莫大の放映権料とともにどんだけ日本からの搾取で成り立ってるんだか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:50:05.24 :qAiEP/ck0

誰も興味ねえのによくやるよなアレ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:52:32.32 :o6OATfZL0
NHKはBSの放送料いくらなの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:52:44.42 :bEO+xmky0
5年後はゼロだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:53:00.48 :DSa9hm640

そりゃやきうだけの問題じゃねえだろww
日本人のじいちゃんばあちゃんにメッシって知ってますかと問えば、さっき
食べたよって99人が答えるだろうww
おおむかしのように誰もが知っているスーパープレーヤーというのがいなく
なったというだけで、やきうの衰退というものではないww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:53:31.55 :2Re95Rxl0

つ スポンサー
田中マー君の移籍会見の時、後ろのボードはトヨタのロゴだらけだった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:53:59.94 :Sc/LAxmg0
カブスはともかくレッドソックスの組織票はうぜーな。
カスみたいな選手がスタメンに並んでみる気失せたわ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 14:58:28.76 :CkAmDefF0

10年くらい前までの野球ゴリ押しは凄かったろ
民放テレビ二つしかないところは半分が十時まで潰されるんだから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:59:25.57 :E7SPPqbg0
SASUKEの山田のほうが数字取れる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 14:59:44.57 :2Re95Rxl0

今その状態がBSに移行している
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:02:58.47 :xytiyDO40
あと5年で消滅か
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:05:26.51 :SANzoKon0

その中で野球ファン以外にも知られてる選手は大谷くらいだろ…
山田は記録は凄いけど一般層からすると存在空気
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:06:26.86 :qAiEP/ck0
対照的にNBAはカリーというスーパースターが現れて、ファイナルも高視聴率という・・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:08:07.76 :IdLnkFxvO
やってることもしらなかった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:09:32.48 :fhS0jv1B0
アメリカでも野球はオワコンか
まあ時代なんだろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:11:13.14 :vBf1E7mb0
野球は当然だがアメリカでもテレビ離れが進んでるのか?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:11:54.66 :gpctsF/q0
野球人気は日本では完全終了
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:12:33.49 :R398eUq/0

野球ファンらしい反論w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:13:17.40 :M/3j7w0S0
NHKでも深夜送りだったもんなぁ・・・
NBAのオールスターは生放送だったのに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:15:40.32 :CXtjneuW0

記念に
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:16:11.88 :fnhki3NG0
イテローがでなかったからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:16:42.56 :qAiEP/ck0
昨日テレ朝の深夜にやってたオールスターの数字はまた出ないんだろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:16:47.48 :u0w+vaKQ0
来年はケーブル送りだろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:17:55.64 :/Vaxxcff0
アメリカ人の知らないメジャーリーグオールスター選手もいるんだろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:19:56.39 :vBf1E7mb0
昔、スターがいた時代でも
「ランナー出た、掛布まで回る(ワクワク)」 ダブルプレーでチェンジ
「よーし田淵や(ワクワク)」  初球で凡退

こんなもんに付き合ってられるかいな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:20:41.37 :HpnmUl880
アメリカの視聴率は国土が広くてチャンネルも多いから
10%いくとめちゃめちゃ凄いんだっけ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:22:16.10 :Ny+yl6Z30
ボールを投げて棒を振るだけの遊びにスター(笑)ってw
スター(笑)

スター(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:22:47.26 :EKNOAEMU0
交流戦なくさないと。
新鮮味がない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:23:04.41 :r1lNPEly0

その前にユーロ決勝の視聴率はいくつ、まだ未判明か
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:24:41.13 :2Re95Rxl0

スーパーボウルの数字を調べてみな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:26:08.52 :XKbRjwlO0
貧困で有料チャンネルから撤退してる家が激増中だもん
アメフトやバスケもこれから厳しくなるよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:27:55.02 :pGpMxPTT0

世界一の経済大国なんだから、貧困層とかアメリカ全体では少数派でしょ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:30:22.99 :2Re95Rxl0

オマエ、今回のアメの大統領選のニュースを見たこと無いのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:32:29.22 :EdwdrHsK0
野球にしては高過ぎだな。
間違いなく捏造だ、野球お得意の
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:33:04.84 :u0w+vaKQ0

MLBのオールスターは無料の地上波放送なんだが・・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:35:00.57 :hpmCWUMM0
2年連続最低視聴率を更新するアメリカやきうんこりあ(笑)の

オールブター(笑)


【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/


【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/


【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404616182/


【MLB】米大リーグのオールスター戦 視聴率6・6% 最低記録更新
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437002757/


【MLB】<視聴率>オールスターゲーム・・・5・4% これまでの最低記録は昨年の6・6%で、2年連続で最低記録更新
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468462683/

ジリ貧が止まらないアメリカやきうんこりあ(笑)のオールブター(笑)

2010 7.5%
2011 6.9%
2012 6.8%
2013 6.9%
2014 7.0%
2015 6.6%
2016 5.4%
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:35:29.18 :QsVoUz5J0
やきうあかんかー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:36:14.23 :dVk+aPIv0
基本的に、すべての芸能とスポーツコンテンツは視聴率が低迷している
その中でMLBの落下速度が速くて目立っているという話
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:36:40.52 :WnPHWKxE0
メジャーていつ見てもガラガラだもんな・・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:37:15.31 :EuZV7Why0
超絶オワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:38:37.49 :XKbRjwlO0

アメリカのFOXテレビは無料コンテンツじゃないよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:39:33.28 :aSmx/UNY0
アメリカは貧富の差が激しいからな 金持ちはとんでもない金持ちいるけど貧乏は赤貧
ウイナー伊豆オール 敗者には何もやるな がアメリカンスピリッツ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:39:34.48 :cf2IbG/S0
アメリカが羨ましいな
日本は相変わらずやきうがウゼーしなあ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:41:43.51 :qAiEP/ck0
イチローのゴロヒットの度に映るガラガラの客席が悲しい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:42:07.51 :wy77T4fw0
これでもマスコミの姿勢は

イチローの大偉業に世界が感動!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:46:23.37 :EuZV7Why0
野球なんて世界の誰も興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:46:56.22 :EuZV7Why0
【スポーツ】子供たちが好きなスポーツは「野球」から「サッカー」へ 野球人気に陰り…★10
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468390003/



あかんかーwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:47:42.94 :wQ4XKSi00

あかんなwwwwwww



【テレビ】<野球VSサッカー>SMAP中居(43)議論で熱弁「野球は二日酔いでもできる」©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468477669/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:49:45.73 :kwklMzWm0
コパ・アメリカ決勝の全米視聴者数は980万人

どっちが多いの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:51:05.06 :EuZV7Why0
MLBオールスター視聴者数
1980 36,270,000
1990 24,365,000
2000 14,714,000
2010 12,100,000
2013 11,000,000
2016 *8,700,000
ttp://www.baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml



やきうあかんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:51:43.27 :Php1UH4i0
アメフトのスーパーボウルのアメリカ国内での視聴率        →  毎年40%超え


年に一度の祭典・野球のオールブターのアメリカ国内での視聴率   →  5・4%(最低記録をまた今年も更新)






野球防衛軍の在日マスゴミ

「やきうはアメリカで一番人気のあるスポーツニダー」




もうはっきり言ってギャグでしょ、ギャグ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:52:19.50 :hpmCWUMM0

アホ過ぎてFOXはケーブルテレビテレビしか無いと思ってるんだな(笑)

全米地上波4大ネットの1つだけど(笑)

地上波だから無料だよ(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:52:56.91 :TdiSzSgh0

こらあかんでしょw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 15:52:59.40 :tpjw/a7s0
世界「野球って何?」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:53:59.30 :0p/unq5b0

1980年の1/4wwwwwwwwwwwww
完全にオワコンやないか!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:54:30.70 :wQ4XKSi00

それマ?

MLBのオールスターがアルゼンチンvsチリの0ー0PKに負けたwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:55:31.24 :TXZT5j6u0

ヒエ〜
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:56:08.97 :70s/pVNu0


さっそくのイミンガー焼き豚が論破されててワロタwwww

移民のせいにすんな

やきうがつまらないから人気低下してるだけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:57:03.23 :VUOBXGLv0

まあ日本はサッカーの国だからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:57:28.09 :6+7UQMuC0
プロ野球と日本国憲法は同じ。
どちらもアメリカが日本にゴリ押したけど、もはやアメリカの意向を離れて
アメリカに洗脳された老人が必死に守ろうとしているだけ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 15:59:21.53 :EuZV7Why0
アメリカでもダメでしたね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:00:34.27 :dVk+aPIv0

というか、月100ドルを軽く超えるコストになる例が多いから
若年世代ほど「同調圧力で洗脳されていた!」と気がついて
コードカッティングに走っている
そもそも芸能とかスポーツとか興味ない連中も増えているが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 16:00:42.78 :kwklMzWm0
コパ・アメリカ決勝の全米視聴者数は980万人

どっちが多いの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:02:00.98 :dVk+aPIv0

また間違った知識
NBAファイナルも盛り上がったのは7戦のみ
展開が良かっただけ
6戦までは視聴率は前年より低い傾向が続いていた

NBAも基本的に人気は低減傾向
NFLのみが維持できている
あとはスポーツでも芸能でも人気落ち目なのが基本
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:02:05.62 :qAiEP/ck0

見事なくらいのオワコンっぷり
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:03:36.02 :dVk+aPIv0

ケーブルテレビでも視聴者数減少と高齢化が加速していて
「録画視聴者が〜」と日本と同じ言い訳をしている
どこも同じだよ
違うと思っているのは芸能マニアやスポーツマニアの
意識高い系くらいなもんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:04:03.29 :axQa82cS0
やきうはスポーツニュースで見る競技だろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:04:25.61 :EuZV7Why0
おかしいな…
NBAオールスターは爆上げしてるのに…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:04:50.57 :70s/pVNu0


肝心のわーるどしりーず()も視聴率落ちまくってるよ(笑)

■過去のMLBワールドシリーズの全米平均視聴率(※視聴者数は省略)
1968 22.8%  1978 32.8%  1988 23.9%  1998 14.1%  2008 *8.4%
1969 22.4%  1979 28.5%  1989 16.4%  1999 16.0%  2009 11.7%
1970 19.4%  1980 32.8%  1990 20.8%  2000 12.4%  2010 *8.4%
1971 24.2%  1981 30.0%  1991 24.0%  2001 15.7%  2011 10.0%
1972 27.6%  1982 27.9%  1992 20.2%  2002 11.9%  2012 *7.6%
1973 30.7%  1983 23.3%  1993 17.3%  2003 12.8%  2013 *8.9%
1974 25.6%  1984 22.9%  1994 **.*%  2004 15.8%  2014 *8.2%
1975 28.7%  1985 25.3%  1995 19.5%  2005 11.1%  2015 *6.6%
1976 27.5%  1986 28.6%  1996 17.4%  2006 10.1%  2016 *5.4%
1977 29.8%  1987 24.0%  1997 16.7%  2007 10.6%
ttp://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:05:21.56 :EuZV7Why0
NBAオールスター視聴者数爆上げ
MLBオールスター視聴者数爆下げ



分かりやすいな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:05:54.72 :dVk+aPIv0

やはり、池沼か
欧州の視聴率は占有率
実際の視聴者は2000万人くらい
フランスは6600万人くらいの人口
自国開催のユーロの決勝でも
それくらい多くの白人層が移民系スポーツであるサッカーを嫌って
視聴しなかったということ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:07:15.72 :EuZV7Why0
野球なんて世界の誰も興味が無い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:07:55.06 :EuZV7Why0
底が抜けたね
やきうお疲れさん
ちな、サッカーとバスケはアメリカで数字が上がっております

やきうお疲れさん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:09:25.38 :qAiEP/ck0
本当韓国でしか人気上がってないんだよな野球って
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:09:37.80 :70s/pVNu0



綺麗な右肩下がりで草生える
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:09:40.63 :Pcke4GoW0
(^∇^)やきうは本場の韓国で見たいよな!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:14:43.71 :iowSESvq0

池沼はお前だよ(笑)


468 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/07/14(木) 14:02:04.70 ID:sRFIaryI0

たとえ占拠率でもやきうんこりあとは大違いの高視聴率な(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:15:08.60 :iowSESvq0

国技の試合が0.3%の不人気低視聴率アメリカやきうんこりあ(笑)

> MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

国技が0.3%(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
ttp://http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/">ttp://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2



748 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/09(水) 00:43:18.35 ID:aBtsL7E40 [1/2]
>>748
全滅ではないが半減するらしいぞ
LCSは全滅になるって話だが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:15:24.10 :WFNOwinn0
俺、サッカー大好きで、アメリカに住んでた時、サッカー観たかったんだが
どの放送局もやってないしな
視聴率以前の問題だわな
生粋のヤンキーでサッカーに興味ある奴に出会ったことなかったわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:16:55.64 :W00KEOFO0
一方、サッカーは

米国サッカーMLSプレーオフが始まるも寂しい動員。メディアも無視!公式発表15,000人だが目測1万人もいない。c2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415066764/

MLSサッカー全米視聴率
0.1%2015年11/01(日) MLSプレーオフ "PORTLAND TIMBERS×VANCOUVER
0.1%2015年11/01(日) MLSプレーオフ "SEATTLE SOUNDERS×FC DALLAS" FOX
0.6%2014年12/07(日) MLSカップ・決勝 "LAギャラクシー×ニューイングランドレヴォリューション" ESPN
結果、日米ともにサッカーは空気ってことでオワコンにwww

まだまだ腐っても鯛だ MLB>>>>MLS
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 16:17:10.95 :j1ZETBnq0
野球は韓国起源だからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:17:16.62 :vMPD+lpv0

つまり自国開催のプレミア12の決勝が0.3%ってことは99.7%の日本人がやきうを嫌って見なかったってことになるのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:18:51.91 :SLuioD6B0
アメリカでももう誰も見てないんだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 16:21:00.03 :oCky8GTL0
これってサカ豚に死刑宣告じゃないのか?
アメリカ人は地上波じゃなくてケーブルに移ってるって証拠なんだから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:23:22.76 :EuZV7Why0
のスレソース見て苦笑してしまった
焼き豚まさかの個人ブログソースwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:23:54.16 :EuZV7Why0
MLBオールスター視聴者数
1980 36,270,000
1990 24,365,000
2000 14,714,000
2010 12,100,000
2013 11,000,000
2016 *8,700,000
ttp://www.baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml



やきうあかんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 16:24:44.25 :3dDcn8l00
焼き豚イライラ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 16:25:49.46 :3dDcn8l00
焼き豚の御本尊のアメリカがこの体たらく

もう野球は終わりですよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 16:26:21.51 :DSa9hm640

組織統一できない限りは先がないのは目に見えてるww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:26:22.11 :iowSESvq0

アメリカ発祥のやきうんこりあがアメリカでもアホほど低視聴率(笑)


国技の試合が0.3%の不人気低視聴率アメリカやきうんこりあ(笑)

> MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

国技が0.3%(笑)


742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に

FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
ttp://http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/">ttp://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/

the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.

By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.

For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2



748 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/09(水) 00:43:18.35 ID:aBtsL7E40 [1/2]
>>748
全滅ではないが半減するらしいぞ
LCSは全滅になるって話だが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:27:59.77 :iowSESvq0

ホント笑える(笑)
地球全域で不人気低視聴率のやきうんこりあとかいう五輪追放レジャー(笑)


女子サッカー決勝15.2 % >>>>>> 8.2%ワールドシリーズ(笑)>>>>> 6.6%MLBオールブター(笑)



W杯決勝の視聴率は15.2%=米国
ttp://www.jiji.com/jc/zci?k=201507/2015070700442&g=spo


【MLB/米国】2014ワールドシリーズ全7試合の全米平均視聴率はワースト2位の8.2%で、3年連続1桁(※ワースト1位は2012年の7.6%)
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414867880/


【MLB】米大リーグのオールスター戦 視聴率6・6% 最低記録更新
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437002757/

【NEW】
【MLB】<視聴率>オールスターゲーム・・・5・4% これまでの最低記録は昨年の6・6%で、2年連続で最低記録更新©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468462683/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:29:16.39 :qAiEP/ck0
韓国人しか見てない競技
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:29:48.38 :EuZV7Why0
野 球 な ん て 世 界 の 誰 も 興 味 が 無 い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 16:30:06.25 :fiiIZhze0
実際に観に行く人が増えてるから視聴率が下がってだけなんだがwwwwwww

サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:32:59.17 :EuZV7Why0
.





野 球 な ん て 世 界 の 誰 も 興 味 が 無 い





.
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:39:00.46 :n3V3zZUz0
じゃっぷなんて2A以下のレベルでオールスター名乗ってんだぜ、しかも数試合やるw
オールモブに名称変えろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:40:44.04 :dVk+aPIv0
MLBの人気の長期的な凋落は
移民系スポーツと認識されるヤバさの象徴なんだが
サッカー好きは馬鹿だから理解出来ないようだ
フランスでまさにサッカーがそう認識されて
人気が凋落したのに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 16:41:46.17 :O6JYpSzy0
カモメさん家の視聴率込みなら20%越えてるから大丈夫
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 16:42:32.20 :bE2syLV80
NHKはいくらで放映権を買ってるのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 16:43:17.19 :AFQjye2E0
メジャーの一流ショートですらNFL NBAの落ちこぼれ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:46:46.98 :EuZV7Why0
しゃーないよ
野球なんて世界の誰も興味が無いし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:49:13.92 :CAfw2WqJ0
焼豚がもれなく日本語不自由でウケるw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:51:10.77 :qAiEP/ck0
焼き豚もMLBの人気低下を言い訳できないから移民ガーw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:54:14.88 :EuZV7Why0
>気前よく斎藤にプレゼントする一方で、ベーマガの経営は火の車だった。
>一三年には経営悪化から30名超がリストラされた。
>今年1月には本社ビルを売却し、貸しビルに移った。
>それでも経営は好転せず、今年1〜5月期は1億円を超える赤字を出している。
>(中略)そんな苦境にもかかわらず、池田(哲雄)社長には誰も諫言できない状況にある。




ゆうちゃんのタニマチ、週刊ベースボールも終わりすぎwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 16:58:47.33 :M/3j7w0S0
まずスター選手が誰なのか分からない
バスケ詳しくないけどレブロンは知ってる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:00:39.42 :qAiEP/ck0
分からないのも無理はない
だっていないんだからスターなんて
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:01:29.11 :yC3oQXpw0

日本もこんな感じだろう
どんどんマニア化してる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 17:02:37.91 :rrmLaR4O0
野球でスターて呼ぶには打率5割打たないとな。打率3割なんて適当にバット振り回してても3回に1回はヒットになるわ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:02:51.92 :X5MEmYki0
メジャーとかマグワイヤとボンズとソーサくらいしか知らねえ
彼らはまだやってんのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:04:49.51 :KV9iXKTE0

つまり、アメリカでもフランス人でも、外国人ばっかりのスポーツ見る気起きないってこと?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 17:05:46.72 :T0oxLWfn0
都知事になったら真っ先に       
  韓国人学校つくるニダ!
    ttp://goo.gl/KVTaS8
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 17:06:32.33 :ZDcTfrGP0
ホモ養成機関として細々とやっていくしかないな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:10:23.91 :qAiEP/ck0

プレミアとブンデスの盛況だけで、こいつの論理は破綻してる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:13:26.47 :M/3j7w0S0

ユーロフランス国内視聴者数2080万人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00010037-theworld-socc
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:13:39.52 :CAfw2WqJ0
スターいないのに「オールスター」
メジャーじゃないのに「メジャーリーグ」
世界じゃないのに「ワールドシリーズ」

野球はこんなのばっかだ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 17:14:10.24 :oCky8GTL0

アメ公「アメリカこそが世界だぞ」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 17:15:20.28 :rrmLaR4O0

世界の王(笑) 世界の人は誰も知らない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:18:37.95 :M/3j7w0S0

そのスタンスを貫けばいいけど中国市場を引っ張ろうと必死だよねMLB
特にヤンキースが力を入れてるけど全く人気出ない
イギリス市場を取り込もうしてるけど試合開催も中止になったよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:18:40.11 :ToHZRPYT0
もうオワコンなのね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:22:13.90 :/1kw0ATg0
野球なんて何年も見てないな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:22:46.30 :djmCvrQX0
実質は北中米カリブ海リーグだもんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 17:24:58.94 :oCky8GTL0

メジャー球団ロンドンとメキシコに作るとか言ってるけどどうすんだろうな
アメリカ帝国にでもなるのかな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:25:18.55 :M/3j7w0S0
NFLですら国内完結だと将来的に限界があるからロビー活動必死だよね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:26:36.13 :wpNIfeoT0
下降が止まらねぇぇwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 17:27:28.39 :DSa9hm640

やきうもプロアマ、アメリカ東洋で全組織統一しなきゃ、プレーが面白くない
かどうか云々ではなく人材の非効率運用で先細っていくだろうなww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:28:30.97 :dVk+aPIv0

フランスの人口は6600万人
自国開催でフランス代表が決勝に進出して
あの接戦でもそんなもんってことよ
移民系スポーツとなったサッカーを
心底嫌っている白人が多いということ
国民の3分の1すら見てないのが現実
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:30:28.95 :M/3j7w0S0

お前がプレミアをスルーしてる時点で理論が破綻してる
それにちゃんと記事をよもうぜ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:30:33.08 :qAiEP/ck0
国民の20分の1すら見てないMLBはどうなるんだろう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 17:31:24.13 :kHK1A3hT0
移民バカまだいるのかよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:32:52.68 :Php1UH4i0
やきうのオールブターはまた今年もあかんかったかー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:41:28.10 :EuZV7Why0
野球なんて世界の誰も興味がないな…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:43:47.21 :XWjbnK8r0
7回制にすれば
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 17:48:04.03 :uLH5l11V0
オールスターは試合自体は緊張感なくてしまらない
ホームラン競争でいい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 17:59:28.52 :T5cHIO4i0

実際どれだけ見る人減ったか分かってない焼き豚w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 18:07:49.48 :YDe5fove0
日本のオールブター
ttp://i.imgur.com/pP9LS9i.jpg
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 18:14:07.45 :+vPKteGL0

まあ言ったもの勝ちでしょ
黄金世代
プラチナ世代
高校生のプレミアリーグ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 18:14:45.31 :qAiEP/ck0
むしろMLBはスタンドがもっとガラガラの印象が強い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 18:24:05.26 :kHK1A3hT0

ヒデーよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 18:39:12.80 :dVk+aPIv0
ちなみに、2ちゃんのサッカーファンは池沼スレスレの馬鹿しかいないから
相手にする必要はないよ
サッカーも移民系スポーツ化で人気が下がっている国もあるし

そもそも芸能もスポーツも
先進国なら人気が下がり続けるのが当たり前
アメリカあたりでも例外はアメフトのみで
あとはみんな人気が下がっている
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 18:42:35.13 :M/3j7w0S0

で移民の宝庫プレミアリーグを頑なに無視する理由は何なの?
そもそもセリエもブンデスもMLSもプレミアも放映権料は上がってるけどね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 18:46:01.85 :8Is4eClV0

前年比しか見ずに低減傾向ってキチガイかよ
2015年除いて考えると各試合10年に1度の高視聴率だよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 18:46:08.58 :dVk+aPIv0

ちなみにプレミアリーグも平均年齢50歳超えてきている
ファンの平均年齢ね

アメドラや洋画好きとサッカーファンは
知的障害レベルの馬鹿が多くて話が成立せんね

今時、芸能やスポーツなんて
若い世代ほど不愉快な要素があったら見ないで
他のコンテンツで遊ぶんでそんなもんよ

君らは馬鹿でカルト宗教みたいな妄想壁があるから
何かを絶対視しすぎているんだよ
そんなもんは世の中には存在しないよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 18:46:52.08 :qAiEP/ck0
未だにこの移民バカからの、フランスサッカーが昔に比べて
人気落ちてるというソースが出てこない件
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 18:48:44.48 :M/3j7w0S0

放映権料って文字すらも読めないのかな?
コンテンツとしての価値をはかる指標は放映権料だよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 18:49:13.29 :jmXGfUan0
地の果てでやってるスポーツ。全く興味がない
日本人が一人も出ていなんでしょ?何が面白いのかね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 18:49:20.49 :Ms62iVO20
君おっさんでしょ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 18:51:33.18 :8Is4eClV0

国民の3分の1ってアメリカではスーパーボウルしかないぞwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 18:52:55.30 :8Is4eClV0


また焼き豚の捏造か?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 18:55:06.38 :L3Ze+X3Z0
視聴者数は右肩上がりじゃん

サカ豚は知らないみたいだけど
アメリカは視聴率じゃなくて視聴者数が重要な
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 18:57:41.18 :HyNZQ/V20
アメリカの野球なんて誰が見るんだよ。野球ファンなら五輪永久王者にして野球国力世界一の韓国リーグを見ろよ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 18:59:43.75 :qAiEP/ck0

どこが?

MLBオールスター視聴者数
1980 36,270,000
1990 24,365,000
2000 14,714,000
2010 12,100,000
2013 11,000,000
2016 *8,700,000
ttp://www.baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 19:00:19.29 :MrnX1aiu0

捏造キチガイ死ね

プレミアのファンの平均年齢は40才
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 19:02:42.17 :qAiEP/ck0
視聴者の平均年齢が50歳超えなのはMLBの話だな
こっちはちゃんとしたソースがあったはず
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 19:06:50.57 :MrnX1aiu0

2014年以前と比較して爆増した2015年視聴率から微減


これが低減傾向ってマジキチガイ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 19:07:17.57 :M/3j7w0S0
移民ガーはMLBの視聴者層とプレミアを勘違いしちゃったんだよ
これは恥ずかしくてもうこのスレに出てこないコース
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 19:10:26.78 :LCTdHka80
POKEMON
GO

のほうが面白いんだもん

仕方ないよ・・
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 19:11:36.49 :gWQffEju0
オールスターもう終わったんだ
どうでもいいし空気でよろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 19:12:02.48 :ThI1uUCq0
セレモニー見てたらカッコいいわ
選手、イベントスタッフみんな俳優みたいで
映画見てるみたい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 19:15:11.18 :MrnX1aiu0


視聴者数で人口の3割って世帯視聴率40%は必要だから紅白以上

WBCのときは視聴率15%程度で国民の半分が視聴したとか意味不明な記事があったけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 19:41:32.30 :ne0b7pX50
バントでホームランくらいしないと面白くないわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 19:47:08.97 :qAiEP/ck0
日本の野球も同じようなもん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 20:01:00.58 :7kqdabSR0

50才以上を含めた数値はNBAオールスターより高いけど
18〜49才だとNBA以下
18〜34才たとNBAの約半分

ttp://www.sportsmediawatch.com/2016/07/mlb-all-star-ratings-lowest-ever-fox-least-watched/

若者の野球離れと高齢者野球ファンの死滅が深刻
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 20:10:33.91 :yTKBVrkc0

去年の最低記録更新とは更新幅がケタ違い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 20:13:43.90 :qAiEP/ck0

完全に日本と同じやん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 20:15:52.45 :lUHmCirO0
アメリカの若者は野球に興味ないんだって
NHKは盛り上がりを過剰に煽ってたけど白々しい感じ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 20:35:19.51 :n8qYrB+k0
交流戦するからオールスターの格がタダ下がりや。
どっちかするな。
古いタイプの人間だからオールスターを残せ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 20:44:13.39 :ohTAy3Fq0

あれだけただ券配りまくってろくな収益があるわけないんだが、どうなってんだか。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 20:50:00.44 :jE1jT2el0
アメリカはオールスターの視聴率低いんだなあ。
日本は毎年2桁なのに。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 20:52:20.57 :9ieyCUJ30
昔はアメリカの視聴率見ると「低っ!」って思ってたけど
近年は日本も多くの家庭がケーブル当たり前になってきて似たような視聴率環境になってきたよね
5〜6%とか聞いても別段低いと感じないわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 20:54:00.50 :0ro2kMT10
アメフト>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>野球

これが現実です
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 20:56:07.69 :wUL5QIfx0
焼豚「メジャー凄いな!試聴者数870万人なんてさすが世界のメジャー!プレミア12なんて70万人しか見てなかったのに・・・」

なお本当の世界↓

世界の主要スポーツ大会決勝 視聴者数ランキング

1位 サッカーW杯決勝 7億4000万人
2位 サッカーユーロ決勝 2億9000万人
3位 サッカーCL決勝 1億8000万人
4位 オリンピック100m決勝 1億5000万人
5位 クリケットW杯決勝 1億4000万人
6位 NFL スーパーボウル決勝 1億1000万人
7位 F1 ブラジルグランプリ 8000万人
   テニスウィンブルドン決勝 8000万人
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 20:59:24.65 :qAiEP/ck0

二桁って言ってもギリギリやん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:01:09.28 :jE1jT2el0

プロ野球オールスターゲーム 
関西地区視聴率

2012年 13.5% 12.4%
2013年 16.3% 16.1%
2014年 13.0% 17.4%
2015年 15.8% 13.9%
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:04:21.70 :z1utqTTsO
これで地球上で野球のつまらなさに気付いてないのは韓国人と広島県民だけか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:08:08.00 :wUL5QIfx0

全国は?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:09:56.64 :q0UFTcQI0
まず試合時間が長すぎるから暇な老人くらいしか観ないんだよ。
出来るだけスピードアップすることが重要だな。野球は間のスポーツ、スピードアップしたら野球が変わってしまう等々のアホな意見に耳を貸すと何も始まらない。せっかく出来たコリジョンルールも変化を嫌うアホに潰されようとしている。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 21:10:41.08 :yTKBVrkc0
情弱池沼焼き豚ID:dVk+aPIv0「池沼に教えてあげるけど〜」←捏造
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 21:12:14.30 :EuZV7Why0
野球なんて世界の誰も興味が無い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:17:19.23 :wLy98lac0
日本のやきうんこりあ(笑)も朝鮮系移民のせいで

人気がなくなったニダ(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:19:19.26 :qAiEP/ck0

何で関西?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:20:26.75 :pWCMejzg0
やきう不人気が底なし沼
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:22:17.49 :nm0WVvby0

そんな誰も興味ないものが平日に何万も集めるのに、
サッカー税リーグは昨日平均で1万越えられなかったらしいね、
おかしいね
バスケも相撲も野球ほどにはあつめられないんだけど、おかしいね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:24:42.83 :qAiEP/ck0
そうだよな
水増しは無敵だよな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:25:43.95 :pWCMejzg0
やきう視聴率がアリ地獄とか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 21:26:08.60 :crxpHQJn0
オールスターでカブスの選手はともかくロイヤルズの選手が多いってのがな
人気球団にオールスターに選ばれるスター選手がいなくなってしまったのも原因かも
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 21:26:10.55 :U+/t3WgR0
また焼豚が負けたのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:26:57.56 :pWCMejzg0
やきうは水増しで出来ていいな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:27:15.21 :wUL5QIfx0

そうだね、野球なんて150人しかいないのに、観衆1万人って発表しちゃうから最強だよね!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:28:21.92 :pWCMejzg0
視聴率も水増しできるといいね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:30:17.64 :pWCMejzg0
順調に前年度比ー20%か
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 21:31:36.39 :yTKBVrkc0

平日の客って生活保護だらけじゃん

客だけじゃなくOBまで生活保護だらけ



たかじんのそこまで言って委員会 2012.12.9
ttp://www.dailymotion.com/video/xvq1yw_yyyyyyyyyyyyyyy-2012-12-9-2_people
24分〜生活保護不正受給問題

勝谷 実はプロ野球のOBって結構いるんじゃないですか?
岩本 あの〜、よく耳に入ってきます
辛坊 年金制度ありますよね?
岩本 年金はひっくり返りました。また新たにそれを設立するというところで今止まってると思うんです
辛坊 岩本さんクラスで活躍された方で年金は…
岩本 この先一定の年齢を超えてももらえませんよとは言われました
〜MLB年金がスゴイ〜
岩本 日本は、持ってる貯金全部なくなる方が大半で保障も何もない世界で大盤振る舞いで生活してた人が
   最後厳しくなってます
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 21:40:16.07 :G568zT+60

来年よりマシって考えると増えてるように感じなくもなくはないな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 21:54:19.95 :EuZV7Why0
野球なんて世界の誰も興味がない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 22:13:06.52 :/OqTnP4X0
コパアメリカの観戦者数とか凄かったもんな

アメリカでもサッカー人気の方が上回ってるのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 22:41:12.42 :qAiEP/ck0
日米ともにサッカーに負けてるで
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 22:41:56.93 :LJsLAaDG0
野球は世界的に時代遅れ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 22:57:48.02 :w5EpAUaj0
焼き豚ぁ〜現実がそんなにつらいのか?

やきうは
日本でも落ち目
米国でも落ち目
中南米でも落ち目
台湾では球団1つ消滅

やきうに熱狂してる国って一体どこなんだ?

まさか馬鹿チョンだけかww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 22:59:06.91 :hzH1MJ+A0
ユーロやCLって意外と少ないんだな
中国W杯で中国とインドが決勝に進出したら、
両国だけで20億人は見るだろうね

MLBオールスター戦は87回の歴史があるからね
1試合4万6千人動員で通算400万人が夢の舞台を観戦した計算になる

サッカーにはこういう試合はないね
スペインリーグのオールスター戦とか、
スペインリーグ選抜vsプレミアリーグ選抜とか

サッカーは純粋にパフォーマンスを堪能する競技なのかな
1年に1回スーパースターの競演を楽しむというのもいいものだよ
フィギュアスケートとか、そういうイベントやっているだろ

はっきり言って、サッカーは美しくないよ
プレミアとか、ピッチの周囲にある電光掲示板ひどいねー
まるで楽天市場じゃないか

視聴率低下=人気凋落は間違いない
でも、クリロナ100億円とか、ばっかじゃないのと思うわ
年俸30億円+スポンサーマネー70億円くらいか
お前はマイケル・ジャクソンかよ、と言いたい

まあ、クリロナやメッシに千両役者の価値はあると思うけど、
海外サッカー見るのに年間何万円も費やすとか、アホとしかいいようがない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 22:59:34.04 :qRUn8TAr0
ありゃあアメリカのサスケより低い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 23:00:13.32 :Yx7JwcaVO
プロ野球も大リーグも深刻なスター不足
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 23:09:23.22 :BlEgU00a0

> MLBオールスター戦は87回の歴史があるからね
> 1試合4万6千人動員で通算400万人が夢の舞台を観戦した計算になる

1試合通して観戦ゼロでこの言い様
これが典型的な野球ファン

サッカーはただでさえトップ選手は異常な過密スケジュールな上
本気で練習と試合をやるだけ懸けるものがなければ面白くもなんともない
オールスターの雰囲気なら日本ではほとんど放送されない
チャリティーマッチや引退、退団記念試合で見られる

野球しか知らない奴がことさら「オールスター」に拘るのが馬鹿
彼らは本質的に真剣勝負なんて望んでない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 23:09:29.95 :7thDoItv0
焼き豚「野球は稼げるんだよ〜(ブヒッ)」

実際は…

スポーツ団体収入ランキング2012年度
(ここにはないが、JOCは年間収入約82億円)
1:サッカー      154億5704万1900円 A
2:ラグビー       24億8535万 228円 C
3:バレーボール     24億8510万3346円 B
4:陸上         19億8146万3254円 A
5:スケート       18億7193万8851円 特A
6:柔道         15億 495万 140円 特A
7:テニス        13億7660万6745円 B
8:水泳         13億4835万6307円 特A
9:バスケットボール   10億1630万1543円 C
10;スキー        8億1750万2375円 A
11:体操         7億9751万3235円 A
12:卓球         6億5385万3967円 B
13:自転車        6億1587万1203円 B
14:バドミントン     6億 549万7008円 B
15:ソフトボール     5億6132万5567円 C

28:野球(アマ野球連盟) 1億2170万4973円 

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/136/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 23:16:45.83 :sPfqEYOE0

桁が違うな、サッカー…
流石世界のキングオブスポーツだな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 23:20:32.84 :QeEs/BpS0
アメリカはいろんなスポーツがしのぎを削ってるからな
つまらないものは自然と淘汰される

メディアのクロスオーナーシップがまかり通る日本じゃ考えられないこと
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 23:24:58.57 :TNpyGR6f0
消え去りそう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/14(木) 23:26:16.19 :94j0KESQ0
アメリカでは野球とか日本のプロバスケくらいの認知度しかないと
チャンネルのスケールが違うから
イチローも無名に近い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 23:32:57.37 :4TvAO1kp0
まだ四捨五入で二桁キープしてんじゃんw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/14(木) 23:55:10.37 :wLy98lac0

お前がアホで絶滅危惧種の奇形だから

誰も見ない不人気低視聴率のやきうんこりあ(笑)に

必死なんだろ(笑)

サッカーのオールスターは世界のない国内リーグの

オールブターしか出来ないやきうんこりあ(笑)と違って

ナショナルチームの事なんだよ(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 00:12:00.34 :ZoQ0SBzT0
アメリカの映画とかドラマでもちょっとした日常の一コマとして
若者A「野球なんてオッサンしか見ねえよ」
若者B「野球は国技だぞ」
みたいなやり取りしてて向こうの世相とか伝わってきて面白い
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 00:17:49.76 :9LWtA5Yh0
オールスターがあるだけ税リーグよりマシだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 00:20:35.71 :WY+VtIWn0
やきうガラガラ低視聴率で泣いた…
ゴリ押しが通用しない時代に突入しちゃったね…


大赤字の水増し観客動員自慢頑張ってね…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 00:31:57.82 :GLsp0njx0
MLBの全米視聴者800万人

コパ・アメリカ決勝の全米視聴者980万人

アメリカでも
サッカー>>>>>野球やね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 00:34:15.71 :sQzoSl7t0
エセ左翼の目的は、わざと頭の悪そうな主張をして自分たちを叩かせることで、
カルトへ向かうはずの非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを受けた様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされるだけ。
まともに相手をしてはならない。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 00:46:46.05 :NKQPj5AF0

普通のスポーツのオールスターはナショナルチームなんだよ(笑)

世界が無いから国内だけのドマイナーローカルオールブターしかできない

不人気ローカルアメスポが異常なだけ(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 01:34:52.34 :tD7GuhD/0

あと20年もかからずに確実に潰れるだろこれ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 01:38:27.46 :NKQPj5AF0

アメリカ人にまで将来の消滅が確実だと思われている不人気やきうんこりあ(笑)

スター・トレックの設定では、2042年にやきうんこりあ消滅だって(笑)



> プロ野球は21世紀初頭に世界規模のリーグに発展しますが
> 人気は逆に下がり続け、2042年のワールドシリーズを最後に
> プロ野球は消滅しました。
>
> ちなみにこの2042年のワールドシリーズの観客動員数はわずかに
> 300名ほどで、プロ野球末期は興業的には完全にやっていけない
> 状態に陥っていたようです。
> ttp://www.sfaps.com/future_amusement002.html


現実世界とシンクロ(笑)

> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。

ttp://sp.mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c.html


20年後にはなくなっているかもしれないと思う仕事TOP27 プロ野球選手、新聞記者、ラジオ局員、作曲家、写真家、アニメーター等がランクイン
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418922642/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 01:46:30.64 :/ohu0lxo0
アメリカはベースボール不毛の地だからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 01:47:21.86 :LWoCg5a20

焼き豚さんの特技: 脳内グラフを描く



今や税リーグなんてNPBのリーグのことを指すのだがw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 02:21:50.83 :NpzXyaW40
まさか税リーグが巨大ブーメランとなって焼き豚を苦しめる時代が来るとはな
旧税率を下回り出した野糞の今後の展開は、あらゆる数字を水増しってステマ
掛けるぐらい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 03:58:13.26 :O3RIpqGa0
アメリカの野球不人気スレで涙のJリーグガー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 04:25:55.81 :hBttGXM80
目安として置いとくね

ttp://www.nielsen.com/us/en/top10s.html

Prime Broadcasting Network TV United States
Week of July 4, 2016


1 AMERICA'S GOT TALENT-TUE NBC 7.6 12,814
2 AMERICA'S GOT TALENT-WED NBC 5.1 8,480
3 OLYMPIC TRIALS 8:30P 7/10 NBC 5.0 8,577
4 60 MINUTES CBS 4.8 7,352
5 BIG BANG THEORY, THE-ENC CBS 4.8 7,337
6 CELEBRITY FAMILY FEUD ABC 4.6 7,428
7 NCIS-ENC CBS 4.5 6,785
8 $100,000 PYRAMID, THE ABC 4.4 7,122
9 MACY'S 4TH JULY FIREWORKS NBC 4.1 7,034
10 20/20-FRI ABC 4.1 5,912
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 04:56:05.22 :9+6wl6Aj0
MLBなんてアメリカ人すら興味ないが日本人も全く興味ないよな
ゴキローが出てる試合すら日本人のほとんどはまともに見たことないっしょ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 05:07:29.08 :hO+ic7+s0
野球見るよりポケモンGoやる方が面白いもん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 05:09:18.88 :y8s8hUyV0
コパアメリカより視聴者少ないってやばいな

4大スポーツから、
アメフト、バスケの2大スポーツになるのも時間の問題かもな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 05:15:19.13 :hO+ic7+s0
アメリカ人    <  ポケモンGoおもしれぇええぇええ wwww wwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 05:22:50.22 :9+6wl6Aj0
コパアメリカに負けるってマジかwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 06:18:47.70 :z3Whtd6q0
NBAファイナルが毎試合視聴率記録更新したのと対照的やな
個人的にもあの第7戦の興奮知った後だと、MLBASもユーロもかなり物足りなかった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 08:25:53.36 :cCdZFgmH0

アメリカローカルスポーツね(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 08:27:05.27 :cGrTAmNk0
コパアメリカ以下w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 08:39:21.50 :ETGDOdqs0
コパより低いというけど去年は女子サッカーにも負けてたから不思議に思わんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 08:48:57.19 :cszXtsrcO
野球とかスポーツ最底辺の東アジアで一番人気なだけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 10:53:19.41 :xJx/4nP70

やきう人気が地球で唯一上昇したのが韓国やぞ

やきうは朝鮮の象徴
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 10:54:18.62 :xJx/4nP70

なかなかつまんないからと本音は書きにくいやろw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 10:58:39.63 :Fu447Rjt0
来年よりマシ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 11:12:15.15 :+pDWIT7n0

【MLB LCS視聴者数分布表】(単位は100万人)
--.-〜--.- 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14
------------------------------------------------------------------
30.0〜39.9 -- -- *1 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- | 30M
25.0〜29.9 -- *2 *1 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- | 25M
20.0〜24.9 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- | 20M
15.0〜19.9 -- *5 *5 -- *1 *1 -- *1 -- -- -- -- -- | 15M

14.0〜14.9 -- *1 *2 *1 -- -- -- -- -- -- -- -- -- | 14M
13.0〜13.9 -- *2 -- *2 -- *1 *1 -- -- -- -- -- -- | 13M
12.0〜12.9 *2 *1 *1 -- -- *1 -- -- -- -- -- -- -- | 12M
11.0〜11.9 -- *2 -- *3 *2 *1 -- *1 *3 -- -- -- -- | 11M
10.0〜10.9 *3 *1 *2 -- -- -- -- *1 -- -- -- -- -- | 10M
*9.0〜*9.9 *2 -- -- *3 *2 *1 -- *1 *2 -- -- *1 -- | *9M
*8.0〜*8.9 *2 -- *1 -- *3 *1 *3 *1 *3 *2 *1 *3 -- | *8M
*7.0〜*7.9 -- -- *1 *1 *2 *1 *3 *2 *1 *1 *2 -- -- | *7M
*6.0〜*6.9 *1 -- -- -- -- -- *2 *1 *1 *1 *4 *2 *1 | *6M
*5.0〜*5.9 -- -- -- *1 *1 *2 *2 *2 *2 *5 *3 *3 *3 | *5M
*4.0〜*4.9 -- -- -- -- -- -- *1 *1 -- *1 -- *1 *3 | *4M
*3.0〜*3.9 -- -- -- -- -- *2 -- -- -- *2 *1 *2 *1 | *3M
*2.0〜*2.9 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- *1 | *2M
*1.0〜*1.9 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- | *1M

中継数   10 14 14 11 11 11 12 11 12 12 11 12 *9
FOX    10 14 14 11 11 *7 *5 *6 *6 *6 *7 *6 *1
TBS    -- -- -- -- -- *4 *7 *5 *6 *6 *4 *6 *4
FS1    -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- *4
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 11:21:26.34 :ARKHA0QB0

普段からナリーグアリーグまんべんなく対戦してるんでオールスターという括りで
見なきゃならない必要性がなくなっちゃってるんだよな、日本のプロ野球もそう交流戦あるし
税リーグなんてあったことすら誰も知らないんだぜ毎年?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 12:09:15.23 :O3RIpqGa0
アメリカでも人気無い野球
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 12:13:57.42 :GLvPKBsi0
イチロー出さないから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 12:15:13.95 :Ch1NDw0W0
アメリカでも野球は時代遅れ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 12:18:26.42 :PFpz6E560
アメリカでも、と言うか
アメリカの方が酷いんだけどね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 12:25:00.72 :zI1147a/0

NBAファイナルは盛り上がったの7戦だけ
5戦と6戦は去年以下だぞ

NBAも人気は低減状態が続いている
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 12:31:07.45 :nLhGkuAx0




低減クンは論破済み
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 12:31:18.96 :O3RIpqGa0
MLBなんて何一つ盛り上がってないやん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 12:38:35.56 :AFXCwXYo0

とにかく長すぎるからな。
他の娯楽が溢れてるから若者は飽きる。今はエックスゲームなどスポーツも進化してるし。
アメリカの野球は死んだな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 12:39:06.46 :uZbcp6XG0
2014年3月
MLB視聴者の高齢化が進む(55歳以上は50%) MLSの視聴者層は若年層が多く(40%が34歳以下)、POの視聴者数は前年比9%増
ttp://markezine.jp/article/detail/19491

2014年8月
アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」
ttp://www.47news.jp/smp/EN/201408/EN2014081201001493.html

2014年10月
ここ数十年間ワールドシリーズの視聴率は着実に低下。サッカーなどのの人気が高まっていることが野球への注目度を下げている
ttp://on.wsj.com/1otbT13

2015年4月
「野球離れ」が米で深刻化 視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中
ttp://newsphere.jp/entertainment/20150407-3/
MLBの“人材難”背景に黒人の野球離れ
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150424/bbl1504241550001-n1.htm
ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/158684

2015年5月
米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も
ttp://jp.wsj.com/articles/SB10690484242962743932404580654101188663536
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 12:44:49.92 :uZbcp6XG0

子どもからだと
・守備についたらボールをプレーする機会がポジションでかなり違う
・攻撃は打順が回ってくるまでの待ち時間が長い。前の回が自分か次の打者で終わったらかなり待たされる。
んだそうだ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 13:50:43.67 :ZJPmGHvj0
ベースボールあかんかー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 14:07:33.58 :O3RIpqGa0
日本と変わらん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 14:35:11.96 :6XHxLVuP0
MLB 高尾山
野球WBC 高尾山のとなりの丘

夏季五輪 富士山
サッカーW杯 エベレスト×3
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 14:57:22.76 :O3RIpqGa0
アメリカでも人気無いって焼き豚が可哀想すぎる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/15(金) 18:06:19.96 :LQWQwLBi0
アメリカじゃ野球マスゴミはないからゴリ押しは効かないからな

アメリカでも開催されてたことすら知らないアメリカ人が多数
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 21:27:50.02 :9+6wl6Aj0
アメリカでもカイワレ以下なんじゃねw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [さげ] 2016/07/15(金) 23:54:10.20 :zI1147a/0
ちなみにNBAのオールスターの視聴者数は761万人な
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/15(金) 23:57:48.73 :ZgGFqVP00
世界中で野球が終わりを迎えつつあるね
世界と言っても野球の場合、給料がまともに支払われるプロリーグがあるのが
アメリカと日本しかないけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 00:02:38.70 :YrizX+Ah0
これだけのスター集めてもつまらないてことは

ベースボール自体がつまらないスポーツってことよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 00:08:23.72 :VWatJ5wL0
オワタか野球
今メジャーにいる奴はものすごい給料もらってるからいいけど、この後は大変だ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 00:11:11.37 :8sPmCLYm0

名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 00:51:10.78 :YrizX+Ah0
アメリカでもカイワレは終わってんな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 00:51:51.36 :rc0wNMCw0
アメリカでもオワコン豚双六wwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 00:58:14.47 :ZRvkLYzh0
野球終了、金の無駄
今後、何の価値もないプロ野球選手に大金払ってる企業の商品だけは買いたくないという消費者も増加するだろう

プロ野球チームが親企業の宣伝につながるどころか
今やプロ野球は親企業にとってのマイナスイメージでしかないお荷物
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 00:59:28.80 :E8dLiGPp0
ちなみにNBAのオールスターも
ジョーダン時代から視聴者数3分の1くらいまで減っている
アメリカのコンテンツ自体が縮小してんの
人気面じゃね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 01:19:40.60 :3yBjRmcg0

オールスターってMLBだけ地上波なんだよな
地上波だと昨シーズンのNBAレギュラーシーズン最高視聴者数は1100万でMLBオールスター以上
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 03:58:07.00 :rc0wNMCw0
日本でもアメリカでも
オワコン豚双六wwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 04:08:18.52 :rLWP5XbF0
やっぱり野球はつまらない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 04:41:51.30 :hyXbprOR0
大谷の依怙贔屓でつまらん
さっさと大谷は外国に行けよ
さとし@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 05:40:16.58 :ApuPWrGK0
アメリカ、日本共に野球終わったな。

これでよくオリンピックに入れようとしてるな。

いつまで人気あると勘違いしてるのかな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 05:54:33.52 :BDd+IWM60
アメリカのサッカー

2009: 0.3% 484K MLS All-Stars×Everton
2010: 0.4% 714K MLS All-Stars×Manchester United
2011: 0.5% 781K MLS All-Stars×Manchester United
2012: 0.3% 530K MLS All-Stars×Chelsea
2013: 0.2% 319K MLS All-Stars×Roma
2014: 0.4% 862K MLS All-Stars×Bayern Munich
2015: 0.3% 584K MLS All-Stars×Tottenham Hotspur
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 05:56:01.69 :iczhMst20
野球にはイベントがWSとAS以外ないんだから、
サッカーのASと比べてどうするんだよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 06:56:18.52 :OVBz0iV80


2014/2015NHLオールスターに大勝利
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 07:02:47.74 :jOeCXCVvO
他のスポーツは代表戦が実質オールスターだからする必要無い
アメスポが代表戦必要無いのと一緒
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 10:33:38.80 :1WfbG94W0
野球の最高値と他スポーツの最低値を比べたがるのが焼き豚の体質ww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 10:34:38.70 :1WfbG94W0
ついにアメリカでも女子サッカー以下になってしまった野球
金の切れ目が縁の切れ目。アメリカのテレビ業界もキューバも、一斉に野球を捨てる。


◇サッカー女子ワールドカップ アメリカ対日本
  アメリカ国内視聴者数 2670万人
  アメリカ国内視聴率   15.2%

◆2015MLBオールスター
  アメリカ国内視聴者数 1090万人
  アメリカ国内視聴率   6.6%


◇サッカー男子ワールドカップ2014 視聴者数ベスト3
 *1位 2,650万人 ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン(ABC+Univision)
 *2位 2,476万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ポルトガル(ESPN+Univision)
 *3位 2,157万人 ワールドカップ一回戦、アメリカ対ベルギー(ESPN+Univision)

◆2014MLB視聴者数 年間ベスト3
 *1位 2,390万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第7戦(FOX+FOX Deportes)
 *2位 1,360万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第6戦(FOX+FOX Deportes)
 *3位 1,320万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第2戦(FOX+FOX Deportes)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 10:35:05.39 :bHmKiE+60
余興のマスコット対決の方が面白いw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 10:42:05.26 :9lnsdIBy0
何言ってんだ。
来年よりマシだろう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 10:48:39.04 :3lxGVe0z0
アジア人の活躍が目立つようなスポーツ

向こうで人気落ちるの当たり前
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 11:26:18.45 :1WfbG94W0
アジア人といっても韓国人だけだろ

日本人はいま打者三人のうち2人がマイナー落ちで
規定打席到達者は期ゅ年に続き今年もゼロがほぼ確定
投手も先発ローテは3人のまま、田沢もベンチから外れた


■MLB 2015年トピックス

開幕→ 日本プロ野球からメジャー入りした日本人選手… ゼロ 

閉幕→ 規定投球回数に到達できた日本人投者…     ゼロ

閉幕→ 規定打席に到達できた日本人打者…        ゼロ

ポストシーズン→ 日本人出場選手…             ゼロ


◆成績表に日本人の名前無し…95年・野茂のデビュー以来初のメジャー日本人“規定ゼロ”
 ttp://baseballking.jp/ns/49700

 「今シーズンを振り返ってみると、すぐにあることに気がつく。
 成績表を見ても、日本人選手の名前が載っていないのだ。

 理由はかんたん、どの選手も“規定”をクリアすることが
 できなかったからである。」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 11:26:39.34 :VmCsxnAB0
ドラゴンボール超より視聴率低いやきうw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 11:29:50.08 :+YeCGsvf0
めちゃイケと肩を並べてるな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 11:35:41.47 :J4pDxAqw0
試合もつまんないし
交代も適当。
勝ち負けもどうでみいい。

バカじゃないの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 11:54:30.46 :1WfbG94W0

日本の視聴率はこうだぞ

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.7 **.* **.* | **.* *0.5 *0.6 | **.* *0.1 *0.3 15/08/27(木) 02:15-04:20 NHK MLB・アストロズ×ヤンキース
*0.5 **.* **.* | **.* *0.5 *0.3 | **.* *0.6 **.* 15/08/27(木) 04:20-04:30 NHK 視点・論点/他
*1.0 **.* **.* | **.* *0.8 *1.0 | **.* *0.7 *0.1 15/08/27(木) 04:30-05:00 NHK NHKニュースおはよう日本/他
*4.1 **.* **.* | **.* *1.8 *4.2 | **.* *0.6 *2.9 15/08/27(木) 05:00-06:00 NHK NHKニュースおはよう日本/他
*7.8 *0.8 **.* | *0.8 *2.2 *6.7 | **.* *1.8 *6.7 15/08/27(木) 06:00-06:30 NHK NHKニュースおはよう日本/他

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.3 **.* *2.0 | *0.2 *1.0 *0.8 | *0.9 **.* **.* 15/08/31(月) 03:05-03:35 TX__ MLB宣言2015
*1.0 **.* *1.0 | **.* *0.9 *0.6 | *0.3 **.* **.* 15/08/31(月) 03:35-05:00 TX__ メジャーリーグ・マーリンズ×ナショナルズ
*0.3 **.* **.* | **.* *0.7 *0.3 | **.* **.* **.* 15/08/31(月) 05:00-05:10 TX__ メジャーリーグ・マーリンズ×ナショナルズ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 11:55:57.62 :cZkocY9p0
米のカイワレも酷いなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 11:57:14.11 :FSqrFrCO0
焼豚「東京五輪があるから!」
米豚「うちら出ないんで。国内優先なんで」
焼豚「やった!日本の野球は世界一!」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 12:51:07.13 :sAoVqwgC0
カイワレの成長みてるような試合だったな
MLBのスーパースターが勢揃いしてもあのつまらなさ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 12:56:02.60 :D/T66bqM0
アメリカ人もカイワレの方が好きだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 13:21:22.71 :sAoVqwgC0
カイワレは高カロリーのベースボールと違ってヘルシーだからね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/16(土) 18:17:01.28 :IXZXQN2R0
電気と時間の無駄だぞ

かいわれ大根のが食えるだけいい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/16(土) 18:22:41.60 :D/T66bqM0
日本よりはマシ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 04:41:29.38 :MepUIrOq0
豚双六つまんなさすぎんだよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 05:30:44.00 :aCZk88g70
カイワレ以下だからな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 07:10:30.45 :4E4xyBa50

ジョーダン時代の平均じゃなくてダントツで視聴率高かった1993年との比較だよね?
同じくジョーダン時代の1991年の視聴者数は1993年の半分以下

これで3分の1とか言われてもお前頭おかしいねで終了
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 09:25:44.46 :Ep1jd/yy0
さて、日本のオールスターはどうなるかなぁ
楽しみで仕方ないわw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 10:20:25.25 :r/+hancF0
AKB48が12人で始球式  2009年7月2日 21時40分 livedoor
 アイドルグループのAKB48が「読売巨人軍創立75周年応援隊」に任命され、1日、
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4232160/

A○B48社長は野球賭博常習者!? 「文春」VS「A○B」次の″爆弾″はいよいよあの人か
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5764914/
2011年8月6日 7時0分 メンズサイゾー
週刊文春2011年8月11日・18日 夏の特大号 | バックナンバー - 週刊文春WEB
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/384
スクープ ○○○ 社長「野球賭博の常習者」だった!

ゆきりんと“共闘”した巨人・高木京
2012年09月23日 12時00分
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/39659/

巨人、賭博問題で3選手を契約解除へ 球団代表も辞任
2015年11月9日
ttp://www.asahi.com/articles/ASHC96KNDHC9UTQP01V.html


┏━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃原の息子 AKB     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━┻━━┛
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 10:27:53.75 :SZOr+RVd0
日本の場合、普段、テレビで見ることができないパリーグのスーパースターを見られると言う興奮があったからな
たぶん、俺が一番、オールスターに興味があったのは郭泰源が出てきたころだな

今は全ての試合がスカパーで見られるし交流戦だってあるし正直、真剣勝負でないオールスターは廃止して欲しいぐらいだ
(NPBの重要な収入減というのを分かっているから廃止しろとは言えないけどね)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 12:01:59.26 :B8qfxmnX0
少し見た
大谷と中田と柳田以外知らない選手たちだった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 12:32:23.15 :pYAucgd20
アメリカイワレもアカンかー
日本カイワレよりは質は良いが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 12:41:33.56 :tw2UtAZP0
アメリカも日本と一緒みたいだな

世界で唯一韓国だけがやきう人気が上がってるらしいがw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:22:38.17 :JB6GRN2t0
やっぱり死ぬほどつまらない
カイワレ以下はダメだな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:27:20.67 :aCZk88g70
カイワレ以下なのはどこの国でも同じだね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 13:31:43.98 :dAiWDU040
そう言えばカイワレって韓国料理でよく使うよねぇ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:32:09.45 :QQRpApqq0
オールスター、もの凄く楽しかったし、
昨日はオールスターの後のアメトーーク「高校野球大好き芸人SP」も
面白かった。
明日からペナントが再開するし、火曜日からは「甲子園への道」も
毎日放送される。楽しみでしょうがないね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 13:33:31.95 :ULQaBgJK0


サッカーは0.1%
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:34:22.89 :aCZk88g70

昔は君みたいなのが一杯いたんだよな
最近はめっきり少なくなったが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:35:23.18 :99CDjhTQ0
ええええええ

オールスターでこれかい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 13:36:29.13 :U0rxU2jA0
野球の本場でも年寄りが見るスポーツで退屈とか言われていて日本と状況が変わらないな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 13:38:17.19 :hpMVRG0T0

アメリカにも視スレとか芸スポって有るの?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:38:56.98 :QQRpApqq0

私の地元、関西では日本のオールスター毎年2桁視聴率なんだけど
2012年 13.5% 12.4%
2013年 16.3% 16.1%
2014年 13.0% 17.4%
2015年 15.8% 13.9%
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:40:26.28 :6ruNvIcv0
二刀流で煽ってこれってやばない?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:40:52.87 :Lo6LBX4L0
未だにカイワレファンってバカしかいないんだろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 13:41:23.68 :hpMVRG0T0

???「ホームランダービー出させてくれ」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:41:43.86 :Lo6LBX4L0
いよいよヤバくなってきましたーw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:42:19.14 :U1PCGQV80
カイワレ!カイワレ!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:43:23.89 :0Hyc63WZ0

メジャーの話だぞ
日本のが良かったとも思えないが
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:49:45.85 :Lo6LBX4L0
アメリカ産カイワレだからさらにヤバいんだよな
20%弱の下げは異常事態で見事な右肩下がりチャート描いてます
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:53:43.44 :QQRpApqq0
アメリカは低いのかもしれないが、日本は安泰。
関西に住んでいると実感ゼロだな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 13:54:12.71 :hpMVRG0T0

アメリカの視スレも泣いて喜んでるぞ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 13:59:13.47 :i7Af8Cgb0
アメリカでも完全に3番手だからな。ホッケーにもそのうち抜かれれるんじゃね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:04:02.54 :Dc4H7G1T0
カイワレで遊ぶな!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:04:42.35 :aCZk88g70

で?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:04:43.88 :r2sCtH2C0

アメリカでもサッカーの勢いが今は凄いらしい
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:05:01.90 :EbgA/TNq0
相変わらず延長してほかの番組に迷惑かけてるし
マジで欠陥競技だな

時間で区切れよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:05:50.69 :Nqk52iqM0
オワコンカイワレジャーwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:06:07.32 :6zx8ECmO0
日本は多分12%はいくだろうな Jリーグも3年前ぐらいまではやってたよな、確か

J East x J West だけど人気なくてとうとう廃止になったんだってねwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:06:26.69 :hpMVRG0T0

そりゃそうだろ今頃視聴率視聴率なんて言ってる老人どんどんくたばってるわ現に視スレなんて虫の息だろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:07:46.02 :aCZk88g70

意味不明な返し乙
日本語読めないのかな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:09:48.12 :hpMVRG0T0

君みたいな=視聴率で人気度測る老人だと思ったけど間違いかな?
まぁ視スレはもう暴れる力も無いのは確かだけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:10:29.23 :1185o5Ae0
確かに視聴率で大喜びしていたこいつらは痴呆老人丸出しだったww

■ 焼き豚が狂喜乱舞して、芸スポスレを57まで伸ばした視聴率の実態 ■


視聴世代別

●世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
15.4 *4.1 *5.2 | *4.3 *6.6 16.5 | *2.7 *3.5 *9.2 15/11/12(木) 19:10-22:16 TBS
                 ★        ★   

○サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
13.2 *5.7 *5.6 | 10.0 *7.6 *8.9 | *7.6 *7.0 *7.1 15/11/12(木) 20:10-22:14 CX*
           ☆

・M3F3 (実質70代のジジババ)
 野球世界大会 >> サッカーアジア予選

・その他の世代すべて (キッズ、ティーン、M1、M2、F1、F2)
 サッカーアジア予選 >>>>>> 野球世界大会

50代以上のジジババを除くと…

プレミア12・日本×ドミニカ        W杯2次予選・日本×シンガポール
 
KID. .*4.1 ||||||||               ...KID *5.7 |||||||||||
TEN. *5.2 ||||||||||             ....TEN *5.6 |||||||||||
F1.  *2.7 |||||               .....F1.... *7.6 |||||||||||||||
M1  *4.3 ||||||||               M1.. 10.0 ||||||||||||||||||||
F2.  *3.5 |||||||                F2.  *7.0 ||||||||||||||
M2  *6.6 |||||||||||||             .M2  *7.6 |||||||||||||||
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:10:35.99 :i7Af8Cgb0
バーカww何嘘ついてんだよw
レブロンやカリーのおかげでプロもNBAがMLBより人気だっつーのw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:12:43.48 :1185o5Ae0
アジア二次予選とかのサッカー試合にちょこっとカット狂喜乱舞
「勝った!勝った!野球は国民的人気!」

  ↓

あっという間に他のスポーツにボロ負け、ひとケタしか取れない醜態
「い、今頃視聴率視聴率なんて言ってる老人どんどんくたばってるわ!」


焼き豚にまともな知能は存在しない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:13:36.55 :hpMVRG0T0

芸スポと視スレの凋落を見て見ぬ振りするのはNG
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:13:42.22 :1185o5Ae0
昔から笑われていたもんなあww


◆野球、地上波でゴリ押し時代、サッカーはCSで全試合放送

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ Jリーグ地上波追放キタ―――!!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| スポンサーが大事なのは地上波の宣伝効果!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ BSCSなんて誰も見ていない!サッカーは終わり!!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

   ↓

◆サッカー地上波で高視聴率連発、プロ野球は追放

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   いまどき地上波なんて誰も見ていない!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   スポーツファンはみんなBSCSで見ている!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  視豚ガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:15:12.50 :hpMVRG0T0

このコピペとかまさにそうだよな頭が2005年より前くらいで止まってる
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:15:45.73 :1185o5Ae0
「凋落」っていうのはこういうもののことを言うんだよ、豚ww


【野球】国民的スポーツだった*球界 「激減していた競技人口」を把握していなかった… 野球中継も激減…★8
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466205742/

【テレビ】東京キー局、なぜ野球中継を見放した? どの球団も全国ネットで視聴者をひきつけることはできなくなった…★4
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467092873/

【スポーツ】子供たちが好きなスポーツは「野球」から「サッカー」へ 野球人気に陰り…★10
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468390003/

【野球】オールスター第1戦、前売り券の売れ行きはペースダウン…スタンドに空席
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468682848/

【野球】<巨人>深刻な人気低迷にあえいでいることは誰の目にも明らか
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467966048/

【野球】プロ野球は「オワコン」(終わったコンテンツ)じゃない! 開幕前に賭博問題で揺れたが…★3
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468384054/

【視聴率】同日直接対決 U23南アフリカ戦「10.0%」 巨人戦「6.9%」 視聴率対決はサッカーU23に軍配★5
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467890345/

【高校野球】地方大会に3874校 13年連続で減少
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1467988435/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:16:19.36 :1185o5Ae0
世界でも

【野球】あまりに少ないアフリカ野球人口… 日本政府が1260万援助し、JICAが野球ボランティアを派遣するも…
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468655059/

【野球】大リーグ機構 来季のロンドン公式戦開催を断念 具体案も時間足りず…
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468305473/

【MLB】<視聴率>オールスターゲーム・・・5・4% これまでの最低記録は昨年の6・6%で、2年連続で最低記録更新
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468462683/

【MLB】ドーピングが原因か? メジャーで本塁打激増が物議醸す
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468454012/

【MLB】ヤンキース入場者数5.5%減… 資産価値番付で4位転落…
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468498289/

【MLB】川崎宗則、わずか3日間で再びマイナーへ 3打数1安打1盗塁
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468295503/

【東京五輪】<MLB>大リーガー参加困難か?コミッショナーが発言「東京五輪の試合日程(時期)は理想的ではない」
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468369564/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:16:51.26 :1185o5Ae0
子供たちも

【野球】若年層の野球人口の減少はもはや疑いようのない事実!小学生の軟式野球 4年で2000チーム消滅★8
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/

【スポーツ】野球が「消えた」日曜日 色んなスポーツが身近になり、野球の地位低下…★3
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459915234/

【スポーツ】名門ミズノは、なぜ「時代遅れ」になったのか 低迷の要因に野球人口の激減 野球部門が収益の足かせに★3
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461020754/

【少年スポーツ】野球はチーム休部、リーグの運営見通しが立たず…横須賀
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460733358/

【野球賭博】野球界は覚醒剤、賭博とダーティーなイメージ 子供の野球離れがこのまま進めばプロ野球衰退も…★2
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458291126/

【野球】プロ野球が国民的娯楽ではなくファンだけの楽しみになりつつある  横浜で転入家族を無料招待★2
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460603696/

【野球】中学校の野球部員は10年で10万人近く減少…サッカーに抜かれた★3
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459570556/

【野球】高知県の少年野球部員減少深刻… 競技人口は毎年100人単位で減り続け昨年は1000人強
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459350513/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:17:07.80 :hpMVRG0T0

お前は視スレが誰も立てなくなる未来を心配したらどうだ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:17:39.55 :i7Af8Cgb0
カリーもしらない情弱ww知ったかすんじゃねえよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:17:57.86 :1185o5Ae0
もはや崩壊一直線


【野球】日本の国民的スポーツ「野球」 サッカー人気に押され、しばしば野球離れが囁かれている
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461386365/

【プロ野球】2016年3度目の巨人戦ナイターの視聴率は6.0% 1度目は加重平均10.0%、2度目は不明(8.2%以下)★2
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461161251/

4/23の巨人戦ナイターはNHK総合1で20:54以降サブch送りに (昨年3試合全て視聴率1桁)
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461276227/

【視聴率】女子柔道6.4% 巨人G帯中継6.0% 開幕してたった2週目のプロ野球G帯中継が女子柔道に敗北★2
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461162534/

【野球】中継激減でサッカーに人気で押されている野球… 野球離れが囁かれる中、準硬式野球人口は増えている?
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461387527/

【野球】サッカー選手はおしゃれなのに…プロ野球選手のファッションはなぜ的外れ? ★2
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461180934/

【野球】<東京五輪>再び球界大炎上! 東京五輪「神宮使用禁止」要請でボロが出た野球・ソフト落選…
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461274702/

【野球】再び球界大炎上! 闇カジノ賭博事件 警視庁がマークする疑惑のプロ野球選手リスト(1)
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461069340/

【熊本地震】<高校野球>忘れてはならない東日本大震災での鬼畜球児!
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461194234/

【野球/異常現象】入学式、野球部だけが校歌絶叫 「手本をみせるんじゃ」
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461331497/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:18:07.72 :hpMVRG0T0
しかも敗北宣言(コピペ爆撃)だしやっぱ視豚って進歩しないんすねぇ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:18:49.28 :hpMVRG0T0

崩壊してるのは芸スポの書き込み数と視スレの勢いだぞ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:19:44.82 :1185o5Ae0
一日中コピペをしている狂人は焼き豚というのが常識ww


■発狂焼き豚、糸井ヒロシの目にもとまらぬブーメラン乱れ打ち

「【野球】少年野球 選手減り再編相次ぐ」 より
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440914085/461-473 


460 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/08/31(月) 19:16:49.20 ID o1aozWCl0
誰が見てもサカ豚の異常さが目立つよ。執拗にこれでもかっていうくらいガンガン朝から晩まで
野球人気崩しに徹してるんだもんな。これって尋常じゃないぞ。

 ↓

468 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/08/31(月) 19:23:27.28 


ID:o1aozWCl0
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20150831/bzFhb3pXQ2ww.html

お前みたいに
朝8時からずっと2chでサッカー叩きコピペを貼っている人間が言うと、
説得力があるなw

471 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/08/31(月) 19:30:53.55
こいつ今日だけじゃなくて、ここ最近毎日こんな感じだからな

473 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/08/31(月) 19:38:49.08
レイプ魔がレイプするようなやつは人間じゃないって言っているようなもんだなw
こりゃ傑作だわwww つーか解離性障害ってやつ?w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:19:45.03 :aCZk88g70

普通に読めばID:QQRpApqq0の事だってわかるだろ
それともこいつがお前の言う老人って事かな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:20:44.57 :hpMVRG0T0

そうなんじゃね未だに視聴率とか言ってんのはそもそも視スレの存在しるまで視聴率第一信仰知らなかったし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:21:19.68 :1185o5Ae0
焼き豚にとってはおっさんの溜まり場2ちゃんねると野球人気が同レベルなんだなww

2ちゃんも長くないし、野球も一緒に日本から消滅するなら楽しいな
韓国辺りで生きながらえてくれww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:22:22.11 :1185o5Ae0
>そうなんじゃね未だに視聴率とか言ってんのはそもそも視スレの存在しるまで視聴率第一信仰知らなかったし

もう完全に狂気が文ににじみ出ているな

顔真っ赤にして震える指でガラケーポチポチやってると思うと笑えるけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:22:33.90 :hpMVRG0T0

おいおいやめてくれよ全ての板が芸スポとかみたいにおっさんの溜まり場だと思わないでくれよおっさんの溜まり場どんどん勢いが無くなるんだよ消えていくから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:22:58.58 :X/nlaxF+0
あれだけオールスターなんてやりたくないと大騒ぎした新井貴浩が出てれば
そりゃ視聴率も悪くなるよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:23:15.20 :hqLf1kOP0
茶番過ぎて野球好きでも見るきせんわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:23:39.01 :hpMVRG0T0

自己紹介かな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:24:33.75 :1185o5Ae0
視聴率っていうのはそもそもスポンサー企業のための数字だからなあ
企業に「視聴率なんか信じてるお前はバカだ」ってメール送ったら?

まあその結果、野球に集まる企業は、こういう傾向になってるんだけど
 ↓

◆日本プロ野球の頂点・日本シリーズ2013 第一戦のTVスポンサー

近年では比較的人気があったので焼き豚が心のよすがにしていた
2013年・楽天vs巨人の日本シリーズ
それでも番組のスポンサーになってくれたのはこんな企業


世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
ジャパネットたかた

同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
亀田の柿の種
レッドブル

○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:25:42.88 :1185o5Ae0
と同じ時期のW杯アジア地区予選・オマーン戦のCM企業

・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 

今はサッカーのハーフタイムの時間の方が、野球の試合中より
視聴率が高いとはっきりしてしまっているから、どの企業も
サッカー中継の時は気合の入ったCMを持ってくる。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:26:20.94 :hpMVRG0T0

昭和ならそうかもね昭和なら
テレビで野球見るのが当たり前だったからね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:27:07.86 :1185o5Ae0
いま企業が重視しているのは世代別視聴率

とにかく、若者に見向きもされない野球 ジジババ以外は誰も見ていない状態
子供の視聴率は1%未満が当たり前

◆関東地区 

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.6 *1.9 | *3.5 *0.6 *3.2 | *3.1 *1.9 *4.4 16/03/25(金) 17:50-18:00 NTV 巨人×ヤクルト・第1部
*2.1 *1.7 | *2.9 *1.0 *9.4 | *3.6 *2.2 *6.7 16/03/25(金) 18:00-19:00 NTV 巨人×ヤクルト・第2部
*1.9 *1.7 | *3.1 *3.0 11.4 | *4.0 *2.8 *7.9 16/03/25(金) 19:00-21:14 NTV 巨人×ヤクルト・第3部
*0.8 *0.1 | *1.9 *2.2 *6.3 | *1.0 *0.8 *4.8 16/03/26(土) 14:00-17:00 NTV 巨人×ヤクルト
*0.4 *1.0 | *1.9 *2.9 *6.1 | *1.3 *1.6 *2.7 16/03/27(日) 14:15-17:10 NTV 巨人×ヤクルト
*1.4 *0.9 | *1.4 *1.6 *6.7 | *0.5 *1.8 *4.6 16/04/12(火) 19:00-20:54 CX* ヤクルト×巨人
**.* **.* | *0.1 *0.6 *0.8 | **.* *0.6 *0.2 16/03/26(土) 03:20-05:00 EX__ 西武×オリックス
**.* **.* | *1.1 *0.5 *0.8 | *0.1 *1.0 *0.8 16/03/26(土) 14:35-16:00 EX__ 西武×オリックス


◆関西・名古屋地区

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.3 *1.7 | *2.6 *5.1 *7.6 | *1.0 *2.6 *5.1 16/03/26(土) 14:00-15:00 ytv_. 阪神×中日・巨人×ヤクルト
*0.5 *1.6 | *2.2 *4.4 *8.2 | *1.0 *2.0 *4.7 16/03/26(土) 15:00-17:00 ytv_. 阪神×中日・巨人×ヤクルト
*0.2 *1.1 | *1.7 *2.0 *2.4 | *0.2 *0.6 *2.4 16/03/27(日) 15:00-17:10 ytv_ 巨人×ヤクルト
*0.6 *0.3 | *2.2 *2.9 *1.1 | *0.7 *2.2 *1.1 16/03/27(日) 01:15-01:45 abc_ 虎バン・超変革!開幕SP
*0.8 *0.2 | *0.7 *1.0 *4.5 | *0.2 **.* *4.7 16/03/27(日) 13:55-14:00 abc_ 虎バン主義。直前情報
*1.9 *1.7 | *6.5 *4.3 10.4 | *2.0 *2.1 *6.7 16/03/27(日) 14:00-17:25 abc_ 阪神×中日
*0.6 *0.6 | *1.7 *1.4 *3.9 | *0.9 *1.5 *1.6 16/03/26(土) 15:00-17:00 CTV 阪神×中日・巨人×ヤクルト
*1.0 *1.0 | *1.2 *1.8 *2.2 | *1.8 *2.0 *1.7 16/03/27(日) 12:33-13:30 CTV 魂チュウキョ〜くんタウンSP
*0.1 *1.1 | *0.8 *1.4 *4.8 | **.* *0.7 *1.8 16/03/27(日) 14:15-17:10 CTV 巨人×ヤクルト
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:27:52.19 :1185o5Ae0
◆野球中継はBS・CSでも不人気のお荷物

地上波で不人気のコンテンツがCSでも不人気なんて
子供でも分かる当たり前の現実だ

BSの歴代最高視聴率はいつもサッカー中継。
CSでは野球専門チャンネルは作られず、常に他のチャンネルに
割り込んで放送される



【悲報】 俺達のプロ野球、BSでも数字が下がってた 【野球って何?】 


◆BS視聴率 巨人戦ナイター 
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/rating/ 

2010年6月全国個人視聴率調査 6月7日(月)〜6月13日(日) 
 06/07(月) 2.0% プロ野球 巨人×楽天 
 06/10(木) 2.1% プロ野球 オリックス×巨人 

2011年6月全国個人視聴率調査 6月6日(月)〜6月12日(日)
 06/09(木) 2.5% プロ野球 ソフトバンク×巨人

2012年6月全国個人視聴率調査 6月11日(月)〜6月17日(日)
 06/14(木) 1.7% プロ野球 日本ハム×巨人

2013年6月全国個人視聴率調査 6月10日(月)〜6月16日(日)
 06/12(水) 1.6% プロ野球・オリックス×巨人
  ↓

2015年6月全国個人視聴率調査 6月8日(月)〜6月14日(日) 
 06/11(木) 1.2% プロ野球 日本ハム×巨人 
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:28:52.39 :hpMVRG0T0

子供でも分かる
うーんこの視スレ理論
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:30:03.60 :1185o5Ae0
大半の焼き豚は金を払ってCSを見てはくれない。
現実に、野球チャンネルには全く契約者が集まらない。

CSにプロ野球チャンネルは存在しない。
「プロ野球セット」にはプロレスや他のスポーツを扱った複数のチャンネルが
必ず強引に含まれる。
というより、スポーツチャンネルをまとめて「プロ野球セット」と言い張る。
日テレG+も、公式ページは巨人戦以外の番組が売り物として必ず
アピールされている。

売っている側が野球は売り物にならないと実感しているから、サッカーの
ようには専門チャンネル・専門番組が作られず、総合スポーツチャンネル、
総合スポーツ番組のように見せかけて「押し売り」するのである。

ところがいつ終わるか分からない野球はBSでもCSでも苦情の嵐。
とうとう映画チャンネルで野球の公式戦を流し始めてますます怒りを買った。

野球は三界に行き場なし。



◇スカパー!Jリーグ @sptv_jleague
ttps://twitter.com/sptv_jleague/following
 ↓
フォロワー
82,409

◆スカパー!プロ野球 @sptv_baseball
ttps://twitter.com/sptv_baseball
 ↓
フォロワー
1,827
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:30:49.86 :1185o5Ae0
焼き豚 「地上波なんか見てるのは貧乏人!野球ファンはみなBSで見ている!
      BSで大人気の野球の視聴率を出さないのは電通の陰謀だ!」
  ↓
去年からBSの録画視聴率も発表に
  

レグザクラウドサービス”TimeOn”関東地区・BS録画視聴ランキング

◆2015年4月13日(月)〜4月19日(日) BSスポーツ(関東)録画視聴ランキング

1 F1グランプリ 2015 バーレーンGP予選(4/19)   BSフジ 100.0
2 Jリーグタイム「J1 1st第6節」(4/18)          NHKBS1 77.6
3 ゴルフ侍、見参!(4/19)                  BSジャパン 62.6
4 ゴルフ宮里道場PREMIUM「ゲームの決断」(4/19)  BSジャパン 58.4
5 チャリダー★快汗!サイクルクリニック▽(4/18)    NHKBS1 53.6
6 ラン×スマ〜街の風になれ〜「渋谷・表参道Women’s Run」(4/18)  NHKBS1 45.5
7 ワールドプロレスリング・リターンズ #157「2014.10.13-2」(4/18)   BS朝日 31.7
8 ボウリング革命 P★League (4/17)          BS日テレ 22.6
9 プレミアリーグ第32節「マンチェスターU×マンチェスターC」(4/13)  NHKBS1 20.1
10 プレミアリーグ第33節「チェルシー×マンチェスターU」(4/20)    NHKBS1 19.6
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:31:13.30 :PpMeBmmh0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
ttp://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:31:52.15 :1185o5Ae0
◆CSをまったく知らなかった焼き豚の醜態w 


675 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/07/29(水) 13:16:18.84
そういえば焼き豚はCSが2局しかないとか
意味不明なことを言ってたなw

684 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/07/29(水) 13:19:57.42
他にもジープラスとか珍発言を連発してプチ祭りになってたぞ

690 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/07/29(水) 13:24:15.26
あのプチ祭りを見て分かったこと
CSBS理論を主張してたのはCSのことを何も知らない焼き豚だったw

385 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2015/07/06(月) 21:34:36.90
6試合CSで見れるってのを何故か凄い事のように語ってるのが笑える
有料放送で視聴できるってほとんどのスポーツがそうだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:31:54.21 :hpMVRG0T0

まじかよ金払ったらTwitterフォローしないといけないのかよ
すまんなパ・リーグtv
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:32:37.95 :hpMVRG0T0

そらスポーツは生で見ますよ視豚さん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:33:04.00 :9G4Qklt/0
真剣勝負じゃないからツマンナイに決まってるだろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:33:27.80 :C4xxvcsw0
選手誰も知らんから都市対抗野球みてるのとかわらん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:33:54.93 :1185o5Ae0
◆CSのシステムをまったく知らなかった焼き豚の醜態w

389 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/07/06(月) 21:35:51.36  ←←★自称「早慶大学」生の無職糸井
Jリーグって全試合、放送しているの?

395 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/07/06(月) 21:38:07.54
 アホやな、CS(笑)では放送しとるわw 18クラブあるJ1でも放送しとるで

404 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/07/06(月) 21:39:49.85
 J1、全試合生中継。J2全試合中継。 当たり前のことですが何か?

410 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/07/06(月) 21:41:33.04   ←←★自称「早慶大学」生の無職糸井
 2局で全部放送できるはずないじゃん。 もしかして生じゃないのか?

412 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/07/06(月) 21:42:02.28
 2局? どっからその数字が出てきたの?w

416 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/07/06(月) 21:43:05.15
 野球も2局じゃ6試合放送できないだろ CSを何だと思ってるんだ・・・

421 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/07/06(月) 21:43:55.40
焼き豚のCSの知識っていつの時代で止まってるんだよw 2局って何?w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:34:22.41 :6zx8ECmO0
「凋落」っていうのはこういうもののことを言うんだよ、サカチョン!

【明治安田生命Jリーグ】明治安田生命がJリーグ各会場に社員や地域住民を動員…3月22日までに1万人超!
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426280892/

【明治安田生命Jリーグ】明治安田生命の社員とその家族が「かなり」動員され前年よりも入場者数が伸びた
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427324888/

【明治安田生命Jリーグ】J1新潟、招待券廃止で観客数が大幅に減…当初は入場者の8〜9割、ここ数年も3〜4割が招待客だった!★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428138564/

サッカー】シーズンチケットホルダーは観客動員数に含まれる!次戦で観客動員ワースト記録更新の恐れ。アーセナル人気に陰り? 
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461360348/

【サッカー】世界中で消滅しているクラブ・・財政事情が原因。ビッグクラブも下部チームや女子チームの廃止を積極的に実施している現状
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415068124/

【サッカー】バルセロナの観客数が急落…エルチェ戦では2万7099人という少なさ(収容数10万人)
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423557685/

【サッカー】いつもスタジアムはガラガラ…この日ミランは観客9600人で寂しい動員。セリエA人気低迷★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422639630/

【明治安田生命Jリーグ】浦和に何が!?空席が目立ったJリーグチャンピオンシップ…寂しい
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449039813/

【サッカー】セリエA、2016年にチーム数を18チームへ縮小する方針
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420418001/

【サッカー】マンUのEL32強の入場券が記録的な販売不振 “夢の劇場”が空席だらけに?観客動員は過去最低クラスの異常事態
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454952403/

【サッカー】深刻なサッカー離れ…ブラジルで集客力の落込み、負債増加…1部で史上最低766人を記録★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419616330/

【サッカー】ワールドシリーズ裏でMLSプレーオフが始まるも寂しい動員。メディアも無視!公式発表15,000人だが目測1万人もいない。
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415066764/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:35:18.93 :1185o5Ae0
◆日テレG+を知らないことがバレる焼き豚ww


プロ野球の視聴率を語る5590
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1436179342/

364 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/07/06(月) 21:30:11.70 ID cscJkCf00   
巨人ファンならGプラスを見るし、中日、広島ならJスポーツ、
ヤクルトなフジワンと決まっているからな。
BSはたまに中継か被って、珍しい解説者なら見るけど、基本はCS。
絶対に試合終了まで放送するし。


369 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/07/06(月) 21:31:08.71
ジータスですよ

704 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2015/07/29(水) 13:46:37.14  
ジータスをジープラス
CSは2局
こんな恥ずかしい奴がtwitterで自論展開してもおもちゃにされるだけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:35:32.43 :aCZk88g70
韓国以外で人気無し
それがカイワレ以下のアレ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:36:14.62 :1185o5Ae0
また言われて悔しかったことを顔真っ赤にしてそのまま言い返すだけの焼き豚ww

ほんとに民族性ってのは隠すより現れるものだなあww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:37:03.71 :hpMVRG0T0

民族性?ネトウヨくさいなぁ
やっぱフジテレビデモとかやってたおじさん世代かな?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:37:38.41 :1185o5Ae0
しかし正直、日米で野球がこんなにあっけなく崩壊するとは思わなかった

2010年頃にもいい加減野球はボロボロだったけど、その当時ですら
今年の惨状を言って聞かせたら自分でも信じなかったろうな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:38:17.15 :hpMVRG0T0

芸スポと視スレから1歩外に出てみたら?
外は怖くないよ?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:40:35.33 :9VMN1iUg0
今年はメガトン級だけど、思い出してみたら去年の今頃も
いい加減野球は底が抜けていたんだな


◇2015年 春の野球トピックス


プロ野球・元日ハムの中西、釣りざおで下着ドロ、「たまたま、さお伸ばしただけ」
ダルビッシュ、不倫妊娠騒動
巨人坂本、ベッド愛人写真が報道される
清原、底辺生活がマスコミの話題にされる

広島カープの不正に公取委が再発防止勧告
小渕議員、粉飾帳簿の名目が「ドームの野球観戦」
四国独立リーグ、10年連続赤字
札幌ドームのファールボール失明に賠償命令判決

20年続いていた日本人メジャーリーガー誕生、ついにゼロ
松井秀樹、ヤンキースフロント入り、巨人を完全にソデ
田中、開幕投手もいきなりKO、地元マスコミもボロクソ
今季絶望のダルビッシュに続き田中も負傷離脱、先発日本人ゼロに

キャンプの観客数、「車の数の4倍」水増し疑惑
侍ジャパン、欧州戦はついにBS送りに
唯一の地上波放送試合も視聴率は7.2%、客席はガラガラ
さらに袋詰めバイトらの寄せ集め欧州勢に惨敗

西武森、運転免許筆記試験で三連敗、野球選手のバカをさらす
PL学園、不人気で野球部廃部
センバツ決勝戦も視聴率ひとケタに終わる
アメリカリトルリーグ世界選手権優勝チーム、規則違反で優勝取り消し
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:41:59.54 :hpMVRG0T0

もはや完全に焼豚より詳しいじゃねぇか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:44:17.30 :t7cFiZp00

実質の完全崩壊はこの世代が大人になった時だな。
(良く見積もっても)ラグビーアメフトF1レベルになると思う。

今は世代のマニアが相当数潜んでる状態だから実感がない。
少年系は野球よりサッカー人口多いよーとか何とかのデーターもあるけど
人口比やw杯などのミーハーイベントで
逆転するのは想定内って言われてた事例だから、今の現状では実はそれほど影響力ない。

この地上波が無くなってからの子供が大人世代になった時が本当の終わりだ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:44:31.08 :aCZk88g70
批判するにはちゃんと調べないとな
焼き豚は無知なくせにサッカーガーだけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:45:03.43 :7xReFRd/0

ボクシングのメイウェザーって170無いけど、スーパースターじゃね?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:45:20.53 :pYAucgd20
てかカイワレの13本目はよ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:45:40.51 :hpMVRG0T0

もう10年くらい言ってないかそれ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:46:21.19 :t7cFiZp00

地上波無くなってもう10年もたつのか。
早いな。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:47:17.25 :/XQVKdPa0
日本はすっかりサッカーの国になったし、アメリカもやきうはすてられてるんだなw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:47:26.33 :hpMVRG0T0

巨人が人気失墜したのってもう10年くらい前だろ?
地上波って言うか日本の五大都市だと地上波で野球見れるから見れない田舎は地上波はどうなってるか知らないけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:48:12.00 :/XQVKdPa0

まったく話題にならなくなっちゃたよね、やきう
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:48:57.12 :DjR0KUMW0
焼き豚すっかり塩らしくなっちゃったな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:49:08.50 :hpMVRG0T0

田舎住み?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:49:58.12 :LvwtuWWv0

都会じゃやきうの話題なんてゼロだよw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:50:19.62 :hpMVRG0T0

アメリカか日本以外か
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:50:47.04 :LvwtuWWv0

辛くても現実みないとw
末シ無しさん@恐緒kです@無断転麹レは禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:50:51.73 :O0EqHw130
広島が強いとか調子に乗っている時は
球界全体がシラケた雰囲気になるのは昔から不変
この球団が持ち合わせた宿命と言ってもいいかもしれん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:51:02.75 :+dNrRRaX0
やきうは見ててもつまらん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:51:20.86 :hpMVRG0T0

芸スポは現実とはかけ離れてるからね区別つけないと危ない
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:51:30.26 :dAiWDU040

巨人戦ナイターの年間視聴率が年間二桁を初めて割ったのが2006年(9.6%)
中継数が100試合を切ったのが翌2007年(74試合)だね。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:52:10.21 :LvwtuWWv0

悲しいかな、日テレゴールデンで6%なんだよね、やきうちんはwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:52:13.26 :emsHkh3q0
どこも野球はボロボロだね
日本も野球中継の視聴率が一向に下げ止まらず、地上波から野球中継がほとんど消えた
その結果、一般人が野球中継をまともに見る機会もほとんど皆無と言っていい状況になった
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:52:15.33 :hpMVRG0T0

やっぱ野球人気が落ちたんじゃなくて巨人人気が落ちたのか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:52:54.47 :hpMVRG0T0

やっぱ巨人ってゴミだね
解散すりゃいいのに
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:52:56.63 :LvwtuWWv0

ほんまやなあ

2015日本シリーズ視聴率 7%wwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:53:42.14 :LvwtuWWv0
また焼き豚ちん、論破されちゃったねw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:53:43.96 :umdJS/ky0

そうでもないんだよね
野球人気の大部分を巨人のスター軍団が握ってたんだから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:54:12.01 :hpMVRG0T0

テレビ東京って野球中継と言うかスポーツ中継のノウハウあんのかね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:55:10.30 :LvwtuWWv0

昔はテレ東でも視聴率とれてたんやでw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:55:10.97 :hpMVRG0T0

むしろ俺は巨人人気を知らないからどんなものなのかも分からない俺の中では巨人は12球団のうちの一つ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:55:17.46 :LI0GD4/J0

逆に都市部のメディアの取り上げ方が異常なんだろ?
まぁ、球団から宣伝費が流れてるんだろうけど
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:55:18.53 :UOGtBjUE0
あのスーパースターイチローがやってくるぞ!

球場ガラガラ

何故なのかw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:55:40.56 :hpMVRG0T0

やっぱ視豚って過去に生きてるわ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:56:38.00 :hpMVRG0T0

他のスポーツもやりゃ良いんじゃない?
宣伝なんて企業として当たり前だし
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:56:43.19 :LvwtuWWv0

えっ、初めは2015年の話してるんやでwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:57:28.62 :LvwtuWWv0
日本シリーズの視聴率の話題出されて論破されちゃったね、焼き豚w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:57:32.16 :HZqO8hFw0
こんな人気ないスポーツなのに10億20億もらえるって
アメリカってアホなんだろうか
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:57:37.83 :hpMVRG0T0

いきなり昔の話し出してきたのそっちじゃないですかやだー
だったらいっそのこと力道山が、いた時の視聴率とかと比べろよー
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:58:10.31 :LvwtuWWv0

で日本シリーズの視聴率7%なんだが?wwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:58:27.82 :hpMVRG0T0

フジテレビは?(ニッコリ)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:58:36.65 :LvwtuWWv0
さあさあまた
聞こえない聞こえないかな?w
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 14:58:57.91 :hpMVRG0T0

フジテレビ「なんか忘れてるよなぁ」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 14:59:45.73 :LvwtuWWv0

12%やんw


ショボいですなぁ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:00:35.76 :LvwtuWWv0
やきう人気低下は否めませんなぁwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:00:40.33 :hpMVRG0T0

なんと!Jリーグは天下のNHKで平均5%!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:01:02.62 :nYigvsbT0
野球も他のスポーツにも興味があるという人はマトモだろうけど
やきうのみという焼き豚はイカれた奴が多そうw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:01:07.57 :hpMVRG0T0

地上波の視聴率低下は否めませんなぁ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:01:31.07 :LvwtuWWv0

嘘はアカンでwwwwwww
Jリーグは10.4%

そしてサッカー代表は17%やでw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:01:47.76 :0oo6JKLZ0
団塊ジュニアが最後の視聴層。
少子化で野球はおしまいだ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:02:01.00 :LvwtuWWv0

うーん、サッカーは17%もとってるからなぁ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:02:24.25 :hpMVRG0T0

代表出しちゃうの?(笑)
ダメですよお客さん平均5%なんと!平均5%!しかも天下のNHK
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:02:30.64 :LvwtuWWv0
焼き豚完全沈黙とw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:03:05.36 :LvwtuWWv0

えっ、やきうも代表出してもええよ

9%だけどwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:03:28.90 :LvwtuWWv0
焼き豚ちんwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:03:51.35 :vhKCLYfE0
プロ野球ってまだ存在したんだ。
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:04:01.19 :hpMVRG0T0

すまんねぇ25%!関東で25%!
サッカーは10%日の丸背負って10%!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:04:26.27 :dAiWDU040

2021年まで放映権料年15億ドル(NFLは50億 )もらえるから
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:04:47.95 :LvwtuWWv0

今年の視聴率はどうしたの?



wwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:05:15.99 :LI0GD4/J0

国際大会じゃ無いですか。それ…
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:05:18.53 :LvwtuWWv0
焼き豚完全敗北やねwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:05:25.72 :hpMVRG0T0

今年は世界大会開かれてませんけど?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:05:36.73 :d/hqy7Tt0
日本はプレミアで蹴りカス代表撃破してるからね
人気は最高潮
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:05:54.16 :LvwtuWWv0

えっ、世界大会の話?

サッカーは40%なんだがwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:06:02.34 :hpMVRG0T0

オリンピック予選じゃなかったっけ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:06:30.78 :hpMVRG0T0

やっぱサカ豚さんは過去に生きていらっしゃるレスから昭和の匂いがぷんぷんする
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:06:56.22 :LvwtuWWv0
視聴率の話題に食いついた焼き豚wwwwwww


サッカーに勝てるわけないやんw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:07:29.53 :LvwtuWWv0

あれ?
今年のやきうの代表の視聴率の話してたんやでwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:07:29.61 :hpMVRG0T0

ん?昭和サカ豚おじちゃん
日の丸背負って10%そんなに悔しかったん?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:07:47.53 :umdJS/ky0
少年やきうチーム潰れてサッカーチームは順調
現実をみろややきぶたww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:07:59.11 :LvwtuWWv0

おいおい
やきうは代表で

9%だぞwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:08:10.39 :hpMVRG0T0

やっぱ100前でも去年でも一緒だもんなおじちゃんからしたら
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:08:17.32 :LvwtuWWv0
焼き豚効いてますなwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:08:39.84 :hpMVRG0T0

ファーーーーーーwwwwwwww
25%の世界大会そんなにくやしい?
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:08:42.15 :LvwtuWWv0

で今年の話はどこいったの?wwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:08:58.69 :LvwtuWWv0

サッカーは40%やでw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:09:10.46 :hpMVRG0T0

世界大会今年開かれてませんけど幻覚かな?(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:09:24.16 :LvwtuWWv0
焼き豚速攻で論破されちゃうねw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:09:30.45 :hpMVRG0T0

サカ豚おじちゃん懐かしい昭和に帰ろう!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:09:53.04 :LvwtuWWv0

やきうの代表は試合してるよんwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:09:53.95 :hpMVRG0T0

サカ豚おっさんは昭和のかおりただようレスするね(笑)
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:10:13.97 :LvwtuWWv0
焼き豚イライラ最高潮wwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:10:22.92 :hpMVRG0T0

世界大会!ってわかりますか!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:10:24.95 :umdJS/ky0

昭和にサッカーなんて大して人気なかっただろ
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:10:38.84 :hpMVRG0T0

サカ豚おじちゃん加齢臭キツイよ!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:10:39.81 :LvwtuWWv0

サッカーは40%やでw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:10:44.25 :PRoCWfe/0

>相変わらず延長してほかの番組に迷惑かけてるし

ア、エトーーク「高校野球大好き芸人SP」を楽しみにしてた人ですね
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:10:53.57 :hpMVRG0T0

サカ豚おじちゃんは昭和生まれじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:10:59.88 :LvwtuWWv0

効いてるねぇwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:11:09.96 :7rsq9UFg0
本場でも衰退かw
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:11:12.02 :hpMVRG0T0

サカ豚おじちゃん今は平成ですよ!
最近の事分かりますか!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:11:23.94 :aCZk88g70
次スレが立つまではこちらでどうぞ

【MLB】ヤンキース入場者数5.5%減… 資産価値番付で4位転落… [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468498289/
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:11:29.43 :hpMVRG0T0

おじちゃんくさい!
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:11:39.10 :LvwtuWWv0
やっぱり代表で9%ってのは、焼き豚にも辛かったんだな




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:11:44.28 :umdJS/ky0

やきう爺のが多いだろwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:12:02.41 :hpMVRG0T0

???「世界大会で10%はなんとか隠して」
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:12:26.15 :LvwtuWWv0
焼き豚現実逃避するも


代表9%で顔面キムチレッドwwwwwww
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] 2016/07/17(日) 15:12:31.08 :hpMVRG0T0

サカ豚おじちゃんは昭和生まれじゃん
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2016/07/17(日) 15:12:42.96 :aCZk88g70
【MLB】ヤンキース入場者数5.5%減… 資産価値番付で4位転落… [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468498289/
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 3時間 54分 40秒
1002 [] Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttp://premium.2ch.net/
ttp://pink-chan-store.myshopify.com/

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 芸スポ速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら