2ch勢いランキング アーカイブ

【新国立競技場工費】 森永卓郎氏 「最近できたマツダスタジアム(広島市民球場)の建設事業費は約90億円。なぜこんなに高くなるのか」©2ch.net


影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 ©2ch.net [ageteoff] 2015/07/08(水) 08:33:53.49 ID:???*
新国立競技場工費 2520億円あったら何ができる?


総工費2520億円の新国立競技場の建設計画に、ゴーサインが出た。2520億円を1万円札で積み上げると、高さは約2520メートル。
群馬・長野の両県にまたがる浅間山(2568メートル)に匹敵する。そのお金で何が出来るか。

保育園や幼稚園に通う5歳児の保育料の多くが無料になるかもしれない。
政府は昨年、5歳児のうちで認可保育園か幼稚園に通う約99万人を無償化するには2797億円かかると試算した。
年収680万円未満の世帯に限れば1273億円で実現できる。

東日本大震災で被災したJR大船渡線と気仙沼線。津波対策などを施したうえで鉄路を復旧するには、計1100億円が必要だとJR東日本は見積もっている。
同社は公的支援を求めているが、国は難色を示す。

開門をめぐって混迷している国営諫早湾干拓事業(長崎県)の総事業費は2530億円。
ギリシャは、国際通貨基金(IMF)への約2千億円の借金を期限の6月末までに返せず、延滞扱いになった。

経済アナリストの森永卓郎さんは「生活のなかで想像できる金額なら国民のチェックの目も厳しいが、
2520億円となると巨額すぎて現実感がなくなってしまう。最近できたマツダスタジアム(広島市民球場)の建設事業費は約90億円。
新国立がなぜこんなに高くなるのか納得できるよう説明してほしい」と語る。
ttp://www.asahi.com/articles/ASH775KKZH77UTIL029.html
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:35:03.67 :cmnYZNkk0
ムーズムーズ♪
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:35:37.88 :FBUhv0fY0
死ねインチキキモブタオヤジ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:36:08.83 :6S0eiA+U0
味の素スタジアムが国立名乗ったらええやん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:36:12.28 :21ivMn3NO
ニダ
マツダスタジアムは張りぼてだからさw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:36:38.91 :gIYIa6a40
工程が複雑だから水増しもやり易い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:36:51.11 :V16UYg+B0
土建屋が悪いんだよ。マジで一度業界ごと潰せ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:37:24.48 :ofzrnW6C0
賄賂が横行しているからです。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:37:25.24 :/5ho4V/G0
ガンバ大阪のスタジアムって凄いよな
日本有数の大都会の大阪で
金は無くても立派に建つんだから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:37:42.94 :h5c9PIRr0
3000億円とか言い出してるんだぜ…
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [ ] 2015/07/08(水) 08:39:09.43 :3STP83KN0
ガンバ大阪新スタ(40,000人収容)   140億円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:39:41.55 :xwO5fYVk0
どう考えても利権の中抜き
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:39:45.06 :/LiSnqnb0
屋根構造変えれば安くなる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:40:01.50 :2fj8FpKt0

そうだよ。考えたらあの規模、装備で140億円。
国立は明らかにおかしい。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:40:02.61 :mgCWzKmS0
何故広島と比較する?バカなの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:40:17.93 :MZD50QQU0
役人や業者に入る賄賂もどんぶり勘定で盛ってるからな。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:40:22.92 :cV1fqaHQO
どんだけ業者が中抜きしようとしてるかって話
あと議員や開催役員連中へのキックバックとか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:40:46.09 :v0Ay0YYS0
ふつうスタジアムって辺鄙な所に建てて
そこに向かう電車やバスで地元に金を落とす仕組みなんだよな?

ズムスタって新幹線直結だから
地元に金が落ちないだろ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:40:50.72 :fWNP3U9r0
ポケットに入れる人数と
金額が多いんだろw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:41:02.37 :ddY9uJFb0
てか 広島ビンボーだなぁ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:41:07.10 :6Xuluaap0
競技場の中に橋2本作るとかいう基地外案が通るんだからな・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:41:11.47 :tUHy3tJh0
審査委員長の安藤忠雄が悪い、あいつに責任を取らせろ。

それと自民党を悪く言う場過度もがいるが、コンペは民主党政権時に行われたからな。

民主党を批判すべきだ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:41:15.22 :mgCWzKmS0
今は建設材料や人件費が値上がりしてんだよ。
お前ら引きこもりにはわかんねーだろうけどね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:41:50.01 :+AELumua0
老害の一番嫌いなのは見直しやり直し
状況が変わってももう決めちゃったから
で押し通す無能
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:42:16.54 :Nhfnp72H0
安藤忠雄にいくら渡ったの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:42:29.12 :6S0eiA+U0
東京五輪はもうだめだOrz
返上するしかない…
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:42:40.44 :QPw2/0Pj0
最近マツダスタジアムに仕事で行ったばかりだからコメントしたという程度の内容
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:42:43.69 :XSWmTAXY0
狂っとる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:43:11.11 :/k1QfeZd0
オリンピックやるのにショボイ競技場披露できないだろ。世界中が見るんだぞ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:43:15.28 :EspZu+IW0
新国立競技場の工事費が下がらない理由
ttp://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11744493834.html
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:43:15.47 :09CJ6PwDO
デザイン費とか値段あって無いようなもんに、がっぽりカネかけてるから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:43:34.27 :xOELuNTs0
舛添説明しろよ
2520億で行けると思った時点で役人の金銭感覚が狂ってる
建設費は半額以下にしろよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:43:52.10 :3aEurHuY0
メーンスタジアム、アーチキールの重さが3万トン
地震起きたり、豪雪とか問題点が大有りなのに
強行突破の自民党政権、一体、建設資金をどないすんねん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [ ] 2015/07/08(水) 08:43:52.90 :3STP83KN0
北京五輪のスタジアム・・・あれで500億ぐらいだったか?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:43:59.72 :U0eeXbk80
ラグ...
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:43:59.97 :8IgPR0060

ホテルにカープのユニフォームを着た人がいっぱいいて驚いたぞ
ナイターだったら21時に終わっても大阪に帰るのもギリギリだし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:44:06.54 :OqZhea+B0
多く予算付ければ、それだけ多くキックバックがあるからな
土建国家
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:44:36.94 :9KF5JTje0
広島市民球場、珍しく正式名称w
 
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:44:51.28 :YPpmeeqD0
必                      ず、


4 0 0 0 億 円 ま で い く ぞ!!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:45:04.86 :Jwzd+wB9O
ハゲらの懐にいくら入りますか?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:45:07.04 :EozztQRt0
事実上公共事業みたいなものだし高いのは当然だろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:45:13.73 :2+8/IJW50
こんなに建設費が高くなることを知らなかったのなら、安藤はアホ、アホの決定は取り消せ
こんなに高くなるのを知ってたなら、安藤はあやしい、あやしい奴の決定は取り消せ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:46:14.69 :x71XZhV50
首都直下地震で屋根崩落するから問題なし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:46:32.77 :w39YvqiS0
オリンピックとやきうんこりあ奇形球場は何も関係がないし(笑)
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:46:39.61 :EGci0pSn0
2500億をJAXAに投入したら日本人も月に行けるよw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:46:42.31 :ddY9uJFb0
国立競技場 ← やりすぎw 豪勢にするのもいい加減にしろ
広島球場 ← もうちょっと奮発しても罰あたらんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:46:46.63 :Ip8J0cZS0
デザイナーには数億か違約金払ってでも止めるべき
300億位で普通のスタジアム建てようよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:47:02.72 :LYkMXO1Q0
安倍がやらないから悪い。
やるなら安倍。
決める政治はどうした?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:47:14.74 :K+CttVkM0
ロンドンのスタジアムでも600億なんでしょ?
なんでこんなに高くなるんだよ
土建屋の為の五輪になるから嫌だった
しかも日本人のデザインはカッコ悪い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:47:27.29 :uYwlwH0q0
箱物の公共事業はある程度必要だと思ってる俺でさえ
これだけはマジで無駄だと思う
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:47:59.28 :D607Jh0S0
ゼネコンの中抜き分と、あっちこっちに配る「調整費」が多いからでしょ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:48:35.19 :OI34GHor0
マツダスタジアム安いな、おい
その10倍金をかけても、900億円か
20倍でも1800億円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:48:56.01 :kpJOX3Hk0

> 保育園や幼稚園に通う5歳児の保育料の多くが無料になるかもしれない。
> 政府は昨年、5歳児のうちで認可保育園か幼稚園に通う約99万人を
> 無償化するには2797億円かかると試算した。
> 年収680万円未満の世帯に限れば1273億円で実現できる。

毎年かかる話だよね。年々増えていくかもしれない。
とんでもない財政赤字はそれで
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:49:03.11 :GVg9lI9/0

森元に逆らうはず無いだろw
二人三脚で取った五輪なんだし
脳内は安保法制で一杯よ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:49:03.43 :auYVnoc00
変形してロボットにでもなるんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:49:12.64 :cV1fqaHQO
浮いたお金で土建屋や議員らが飲み食いせず
五輪選手の育成強化費に充てるのが筋
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:49:20.11 :7WcxE19b0
でかい事業だと飲み代の予算も半端無いからな
昔やったので30億くらいの受けで最後2,3000万いってた
そんないくはずないわと思ってたら竣工近くに所長が結構いい車買ってた
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:49:27.65 :9pPI4Vk90
六本木ヒルズと横浜ランドマークタワーがそれぞれ2700億円だったかな。
あれだけフロア数の多い高層ビルと同じくらいってのが信じられん。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:50:00.99 :v0Ay0YYS0

そうか
宿泊客が多いんなら地元に金落としてるわな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:50:11.61 :9fLDv3F80
いつも思うんだが
IOCってメダル渡すだけだよな
こっちが会場やら用意しないといけない
ボロイよな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:50:25.38 :qMli6L2i0
誰がこれに対してNOと言うんだ?
誰がやめさせるんだ?
結局批判の中、進められて忘れられるんだろ。

総理が止めさせられるのか?
マスコミが止めさせられるのか?
誰にも止める力がないのが悲しい。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:50:26.79 :49PhMmXgO
役人のポッケ内々
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:50:50.92 :WZ0hYj5r0
3000億で実際の施行業者にいく金額はいいとこ300億だろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:50:52.86 :I5CiE3uI0
木の葉丼勘定の不適切見積。見積入札
の概念がないんだろう。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:52:20.35 :FmvmguMv0
いいものは高い
せっかく日本でやるんだから
最高の舞台でやりたいよね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:52:20.69 :rDRZzuWE0

安藤忠雄
「日本は『レベルの高い国だな』と発信できるものでなければいけない。」
「あらゆるエネルギーを使いながらこれを造る。
日本の建築は、私の知る限り、土木建築は世界最高。
スケジュールもきっちり管理でき、品質も保証できる。
これから100年、世界のスポーツの殿堂になるのではないか。
この建築を造り上げることによって、
『日本の国はすごい国』とアピールできればいい」

有名な建築家たちがプロジェクト廃止のため嘆願を行い、
3万3000人分の署名を集めた
「東京は確実に巨大な粗大ゴミを抱え込むことになる」

2020年の東京オリンピックは、メイン会場となる新国立
競技場の屋根の建設が間に合わないことが判明

安藤忠雄「ええ加減にせえや!もう帰れよ!」

安藤忠雄 新国立競技場の有識者会議欠席へ

新国立、建設費が足りないから「選手強化の資金」も使うが、それでも足りない!!
下村文科相「2520億円はやはり高い」
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:52:29.68 :+KZvG13h0
アーチ部分だけでマツダスタジアムが10個造れるwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:53:13.10 :8PrQ+6600
土建屋とズブズブだからなw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:53:13.75 :NqvwYLX/0
モリタク別邸は2億だっけ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:53:19.88 :Ft3+hK9Q0
土建屋に金を落としても財政が悪化するだけで景気浮揚効果は微々たる物な事は過去数十年が証明してるのに
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:54:01.95 :QkOg8/zB0
マツダスタジアムは小さいからなぁ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:54:07.69 :ma32mvqv0
ワイロの規模が桁違いだからです
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:54:24.55 :uPD7ekjd0
見積もりでこれだから出来上がる頃には5000億は超えてる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:54:27.96 :UA5c2Q7y0

ちなみにラグビー協会の場合はワールドカップの開催には会場から運営費から全部開催国が用意して放映権からスポンサー料も全部協会が取った上で入場料収入のみが開催国の取り分
開催国は収入の中からさらに上納金を払う仕組み
IOCが仏に見えるで
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:54:49.46 :WmRRMUYW0

安保並に国民が声あげれば変えられるだろ。
この国は民主主義国家だ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:54:57.31 :g9Z3vX9g0
ガンバ大阪の新スタジアムを挙げないセンスのなさ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:54:57.93 :qMli6L2i0
実際に本当にそれだけお金が掛かるんか疑問や。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:55:00.55 :AuHnDC200
まあゆうても外装とかはコンクリ打ちっぱなしぽいしな
以外と外観は手抜いとるでマツダ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:55:05.28 :+UYalSj40
文部科学官僚と大臣がメンツに拘って、設計変更を拒否しているから。

韓国の平昌の担当者が、意地を張っているのと同じ。

文部科学官僚に、差額を支払わせれば解決。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:55:18.40 :PixLXnsC0
犯罪者に金が流れる象徴、それが競技場

悪の象徴を爆破とかしちゃダメだぞw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:55:24.90 :+Zv5y/I80
福岡ドームでさえ800億だよ? アホすぎる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:55:34.38 :r9Ilx0CrO
これだけは本当に駄目だ
有識者だの検討委員会だの集っているが、最初から造るって決めて
アリバイ作りしているだけなんだから無意味
いい加減にして欲しい
ラグビーになぞ間に合わせる必要はない

なんなら五輪に間に合わなくても、それでも造るのを止めなきゃいけない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:55:39.15 :YOSFDQGk0
他と比べても桁が違うもんな
絶対なんかあるだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:55:50.71 :GgHUh6DpO
マツダスタジアムで90億ならどう少なく考えても500億あればできるはず
関係者関係者が一人一億ずつ抜いてんじゃねえのか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:56:17.64 :9fLDv3F80
五輪はIOCのイベントなんだからIOCが用意すべきなんだよ
何で我々がIOCのイベントの会場を税金で用意するんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:56:21.53 :WWZC1qdt0
開会式セレモニーの目玉は

少女時代!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:56:21.88 :TOw/WMKd0
アーチは純金で作るらしい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:57:02.26 :KGof8TFU0
サッカーの専スタを普及させないからこーなる
専スタを100億くらいで各地域にドンドン建てればスタ建設の相場が浸透し一般市民も国立の異常さに気付く
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:57:02.74 :rjBrHhtH0
マツダスタジアム作った業者に頼もうw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:57:18.92 :8PrQ+6600
地方民には関係ないんだから東京さんで何とかしてね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:57:28.30 :+UYalSj40

そのころには、この国が無責任官僚というシロアリ達に食い荒らされて、

・・・・・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:57:50.61 :QkOg8/zB0
中抜きが1500億ぐらいあるんじゃねーのw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:57:51.28 :+Zv5y/I80
へたそりゃ消費税をあてられ国が破綻するぞ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:57:59.61 :usuwkmvl0
五輪なんか来なければよかった
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:58:01.85 :qMli6L2i0
つーか、国や自治体が最初に予算を決めて、
その枠内で考えるのが当たり前じゃないのか?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:58:14.07 :SX26aSN50

それが三流施設なんだがw
金かけてできるのはこれ

陸上競技場でありながらサブトラックがないので一種競技場ではなく、二種以下の扱い  国際大会どころかインターハイすらできない
サッカーも専スタではなく日産と同様
コンサート 芝生があるから年数回限度  音響はも、残響8秒 これは、ドーム球場で最悪の部類 そこが目標といっている始末  傘みたいな膜でふたをするだけなので、騒音問題は解消しない

特殊なデザインのため維持管理費馬鹿高い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:58:26.48 :8pGGpvpX0
利権が大量に絡んでるだろ

見積もりの詳細と理由を誰も説明できない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:58:34.66 :Q57QXSek0
某上場企業の損失補填ぶん上乗せ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:58:43.56 :LTIKrAel0
土建屋救済に決まってるだろ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:58:44.13 :K9b8qQGn0
森永が選考委員になった方が良かった
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:58:44.20 :NimKWYt30
ズムスタ行ったことあるが
メジャーリーグみたいな良い球場だったよ
前の市民球場より良いから広島民はあれで大満足だよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:58:47.14 :X41NQcqg0
シャワールームが大理石で出来ています
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:58:52.22 :+UYalSj40
この騒ぎで、あの人の設計を採用する人は全世界にいなくなるんでしょうね。

凄い宣伝効果。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:59:24.73 :9fLDv3F80
新日本プロレスの興行の会場を
税金で何億円使って作ってるようなもんなんだよ
新日が会場を借りたりするだろ普通
IOCが会場用意すべきなんだよ
IOCのイベントなんだから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:59:25.55 :znDvkc/80

そのためにはNOを突きつけるだけではなく自分らが候補者を
擁立しないとだめ、投票にいっても民主自民公明共産じゃ誰にやっても結末は
変えられない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 08:59:30.77 :jVw7Ytjt0
自民党終わりだな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 08:59:51.91 :MFcNMh8h0
マツダスタジアムは市が負担した建設費が90億で
それとは別にカープ球団専有部分をカープが負担して20億円

110億円は掛かっている
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:00:05.43 :/Xy8Jcm40
樽募金で1000億ぐらい賄ってんじゃないの
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:00:09.26 :Pvkhsal+0
不思議だよなぁ・・・・・人型ロボットに変形して空飛んで中国や韓国まで行く機能があるなら
3000億でも支持するけども。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:00:31.25 :FgBDmJOz0
ギリシャ人とやってることかわんねーからな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:00:41.64 :I5CiE3uI0
ああ、これが取り戻した"日本"か
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:00:45.24 :/8opYnaF0

嫌だよ
あんな貧乏臭いスタ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:00:56.08 :6yw6ormD0
もはや誰も止められないところが恐ろしい
と言うか止めなければいけないだろう

インパール作戦の再来になりそうだな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:01:11.29 :vksAIrsP0
本コレ
500億円位自民党に流れてそう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:01:13.43 :SKkofT0Y0



全ては森喜朗とかいうクソ政治家のせい > ここまで新国立にやたら金がかかるの

さっきテレ朝のインタビューで自民党の人が激怒してた

「身銭を切らない奴らが好き放題やるからこんなことになる、ラグビーのW杯なんか花園を改修してやればいいじゃないか」と
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:01:20.15 :+UYalSj40
多分平成の戦艦大和として、歴史には記録される。

沖縄特攻と、イスカンダルへの出撃に再利用されますよね。

アレが宇宙船になるなんて・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:01:35.99 :+Zv5y/I80
消費税が5%のままならアベノミクスは大成功だった
それが8%にしたおかげで、景気回復のスピードがにぶって怪しくなってきた
10%になれば安倍さん当然総理を逃げ出す。
五輪のために15%とかいいだすかもしれない・・ 国民生活は困窮する
国はウハウハだがな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:01:38.63 :X41NQcqg0
貴賓室が1部屋10億円かかります
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:01:42.57 :76ZwknT0O
安藤はバンバン金を使ってくれる人が好き
まかせたらこうなるだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:02:16.71 :uZ+4xTrL0
考えられるのは
クソ田舎の広島の東京の地価の差と人件費の差
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:02:26.57 :Pvkhsal+0
これすごく議論されてるわりに、アジアの国にポンと7500億支援する話はあっさり通るもんだな。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:02:28.05 :9fLDv3F80
五輪なんかやるよりも保育園や幼稚園を無料にした方がいいな
それじゃ五輪で儲かる一部の人たちは困るが
五輪ってIOCのイベントだよ
プロレスとかと同じ、違う尾はIOCは何もしないからな
こっちが会場やら用意しないといけない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:02:31.19 :0g9CUd880
新国立競技場の地下に自衛隊の秘密基地をつくるからさ

屋根のアーチで衛星からも活動状況をとらえにくくしてる

将来的に新型の重機動歩兵を運用する特殊部隊もここに配属されるはず
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:02:55.42 :/jv35cvgO
闇は深い…

死人が出るな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:03:09.68 :6EE0oVXu0
ピラミッド 推定1250億
江戸城再建 推定350億

国立競技場 予定4000億

これで出来るのが世界最高の競技場ならまだしも
そのへんにあるのと性能はかわらないで
変なオブジェがついてるだけとか冗談じゃない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:04:00.96 :dtP+Ckbz0
その金をギリシャに貸して借りを作る方が面白いかも
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:04:08.03 :jZiit0B90
ぜひ国民投票をして欲しい!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:04:18.92 :Z+ChJQSy0
森・元総理がラグビーW杯に間に合わせてメンツを保ちたいからです。
安倍総理は昔から森に頭があがりません。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:04:26.27 :+UYalSj40
森喜朗とかいうクソ政治家は、世界一の大バカとして、ギネスに登録される

予定です。

経済大国を破綻させて、ギネス記録を狙っているようです。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:04:26.86 :uUqFLGbq0
賄賂、キックバックの類が相当なのは明らか。
こんなアホな建設費がまかり通る日本w 本当に先進国か?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:04:29.86 :DCd/4Sng0
明らかに規模が違うものと比較されてもしょうがない
だけれど新国立競技場は異常
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:04:55.11 :Io5936xR0

いなくならねーよ
馬鹿じゃねえの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:05:10.21 :Pvkhsal+0
地震が起きた時に脱出ボタンを押すと全席が上空200メートルまで飛ぶ機能搭載。
パラシュート搭載には別途予算800億必要。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:05:18.59 :jZiit0B90

同意
日本を着々と滅亡に導いてる気がして恐いgkbr
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:05:37.45 :qdk6sfqm0
南アやブラジルW杯や平昌とか、さんざん組織委員会の無能さを笑ってきたけど、
まさか日本も同じだったとは、、、、
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:05:40.37 :9fLDv3F80
IOCのイベントに税金が投入されんだよ
メダル渡すだけでいいんだもんな
会場もこっちが用意したりする
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:06:03.34 :PvQKsc6w0
2500億とかどこからそんな金でんのよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:06:03.62 :NimKWYt30
カープって毎年球場利用料金として5億7000万ぐらい支払ってるらしいよ
都も税金で建てるなら使用料払えばいいんじゃね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:06:20.79 :0+N0cVP10
議員にもキックバックがあるんだろ金だけじゃなくて票で
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:06:21.08 :HZBrb48r0
見積もりが適当なうえに、簡単に追加予算を認めるから。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:06:52.38 :EoC8WuEv0
民主党の誰が国立競技場の案件担当してたの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:06:53.12 :jZiit0B90
総工費は益々膨れ上がりそれ以上に年々維持費が掛かるのは分かってるのに
日本を滅ぼしたいのかなぁ鮫脳森元orz
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:06:56.15 :4KGAurH30
屋根のない、ただの野球場と比べられても・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:06:56.30 :5kdYfs9q0
めざせ建設費一兆円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:07:00.29 :TCeaYm8C0

そういうのは、恐ろしく積み上がってる塩漬けされてる外債を付け直すだけだから、
負担は発生しないんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:07:09.84 :Z+ChJQSy0

土建屋でさえ技術的難易度が高いので難色を示したらしいから
本当はもっと無難な工事を望んでるんじゃないの?
これを建てたがってるのは、一部の変な政治家と五輪委員だけだよ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:07:09.96 :+UYalSj40
国民投票法の試運転と言うことで、憲法改正の前にこの件でやって

みましょう。

18歳から投票できますよ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:07:21.90 :7QNRo03i0
さすが広島 偉い よくぞあんないい球場を格安で建てた
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:07:28.79 :Io5936xR0

簡単に高い理由
@アーチ
A附設の施設
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:07:30.08 :V2FRBSHtO
新国立は高速増殖炉もんじゅ
みたいになってきたな
同じことを繰り返してるわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:07:36.61 :RLCOojnA0

>政府は昨年、5歳児のうちで認可保育園か幼稚園に通う約99万人を無償化
するには2797億円かかると試算した。年収680万円未満の世帯に限れば
1273億円で実現できる。

どう考えてもこっちを優先すべきだと思うんだが。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:07:40.63 :ZyCrrRlZ0
ゼネコンの不正

ぼったくり
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:07:57.21 :Io5936xR0

まだこんな馬鹿いんのかよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:08:29.26 :Z+ChJQSy0
建設中に円安がこれ以上進んだら、原材料費の高騰でさらに増えるで。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:09:02.01 :SwNUXf6T0
キックバック希望者がどんどん増えていったんだろうな、
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:09:13.51 :X41NQcqg0
陸上とサッカーとラグビーと3つ作った方が安い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:09:19.52 :W+viisgi0
 
 
新国立競技場 工費 2520億円  定員: 80,000人
 
 
広島市民球場 工費  約110億円  定員: 33,000人
 
 
ロンドン オリンピックスタジアム  900億円
 
 
北京  オリンピックスタジアム   513億円
 
 
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:09:20.59 :IVqvrTcv0
八百長プレゼンで勝ち取ったオリンピック権利だからな。

こうやって後で揉めるのがたまんねえな。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:09:32.78 :fYWDVCGd0
野球場は低コストで建設できて
サッカーみたく芝生があれるから多目的に出来ない欠陥スタジアムとは違う
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:09:38.59 :e7lwElAs0
屋根の素材見直せよ あれが高騰の原因なんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:09:53.03 :niQnMxHH0

おそろしいこというなよw
これ以上増えたらたまらんわ

森が絡んでるから高くなってんじゃねえのか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:10:28.10 :8k5KmySOO
ズムスタは好きだけど、必要最小限のものしかないよ。
トイレとか簡素なものだし。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:10:42.45 :cp804kXi0

その点に限って言えばそうでもないよ
公共事業削減を始めたのは小泉だけど
小泉以降さらに財政は苦しくなってるから
職を作って富を再分配するほうが実は効率がいい
福祉は乗数効果が低い
森永自身も金融緩和と公共事業を併用する経済政策に賛同してははずだけどな

まあどこかに横流しされたりピンハネされたりしてないか監視は必要なのは確か
あと外国人労働者を受け入れるための口実にされる可能性もある
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:10:48.36 :WFUj4PH/0
大体内閣支持率史上最低の9%を叩き出した森元が何でこんなに権力持ってんだ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:10:48.36 :5vZw7Xrl0
サッカ豚市ね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:10:49.79 :eJ1fQUMJ0

関係ない。立てるのが難しい、建設を無視した只の絵しか書けないことは
知れ渡っているようだから、奇抜なデザインがいい人は依頼すると思う。
小規模なら、建設技術の向上で克服されているようだし。

大規模はねー、立体物の重量は3乗で効いてくるからまだ難しいんだろうね。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:10:56.36 :LbirlPIu0
5000億必達
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:11:03.18 :0NrYjtVdO

3000億円異常もかかる競技場なら

大和再建の方がいいな

無限に金を使うオリンピックに萎えてきた
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:11:19.24 :wqjZkkDo0

あれは基本的には投資、融資な
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:11:29.66 :+Zv5y/I80
そもそも前の国立改修で問題なかったんじゃね?
見栄っ張りな民族は滅びる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:11:29.81 :0s08SKB60
日本の官僚は直接多額の賄賂をとったりはしないが、
大量の天下り先を確保してもらえるのが大きい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:11:43.56 :FmvmguMv0
公共コンペで決めたのに特定の政治家のせいにするのはおかしいですね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:11:58.21 :TRYSMiZQ0

アーチが諸悪の根源のようだな。

やめちまえよ。
普通の屋根にしろ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:12:00.58 :J15w4Fat0
ズムスタの5倍費用かけても500億だからな
たしかにどこに金がかかってるのかわからん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:12:02.71 :5KXQ2Za90
「生活のなかで想像できる金額なら国民のチェックの目も厳しいが、
1貫3000円となると巨額すぎて現実感がなくなってしまう。最近流行りの回転寿司は1皿100円。
回らない寿司屋がなぜこんなに高くなるのか納得できるよう説明してほしい」
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:12:02.74 :OLMXkgdR0
今はどうかわからないが、マツダスタジアムって
確か、ルネサンスのランニングマシンからタダ見できるんだよなw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:12:22.07 :4KGAurH30

90億円が低コストって、おまえ頭おかしいだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:12:23.08 :NWQBl3/q0

ガンバがどれだけ血と涙を流して140億のスタジアム建てたか
調べてから言おうな
大阪はサッカー不毛の地だぞ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:12:35.11 :nwSVMFkK0
朝日新聞の執拗な新国立競技場叩きは異常 このまま建設すると日本にいいことがあるのかと疑うレベル
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1436312312/


球速のネトウヨが朝日絡めて新国立擁護wwwwwwwwwww

誰がどう考えても間違ってるのに朝日だからって思考停止してんのかwwwwwwwwwwwwww

ジャップよこれがお前らの大好きな ネ ト ウ ヨ だ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:13:12.62 :+Zv5y/I80
開閉式なら福岡ドームだけど800億ぐらいだぞ
孫さんがぽんってだしたけど。。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:13:16.01 :FGip60Os0
中国の鳥の巣を笑えなくなってきた
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:13:43.20 :5GF0vM4x0

鵜飼して渡るな。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:13:47.37 :9xJwFroM0
この何とかピックっていうのやる意味あるの
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:13:48.81 :B+AFNI8t0
真剣に馬鹿らしい
どうしてこんな散財が許されるのか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:13:49.93 :X41NQcqg0
屋根なんかやめて雨降ったらカッパを無料で配ればいい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:14:22.31 :myqcHEF/0
いくら総合スタジアムとはいえ、ガンバの値段から考えるとメチャクチャ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:14:39.05 :mKC5vHbtO

新潟は?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:15:28.58 :FmvmguMv0
地方都市の球場と比べる森永って・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:15:28.64 :opdzeA9e0
そりゃ高く上げるほど回ってくる利権もでかくなるからな
安くされちゃたまらんだろ
このツケが回って五輪の10年後日本がどうなろうと森元あたりはもう死に逃げしてるし知ったこっちゃない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:15:34.65 :7QNRo03i0
もう関東大震災用シェルターと思えばいいじゃん 
10万人収容のシェルターだよ 安いもんだ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:15:50.68 :Ijt/fRNH0

実際のところ、競技場は、グラウンドと観客席があればよく、屋根は附属
その屋根のために、1000億以上費やすって、バカ以外の何ものでもない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:16:16.05 :d2bGGGZ60
巨人の拠点が東京ドームから神宮に移動するかも
ttps://www.youtube.com/watch?v=FGdArUHuIgw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:16:18.82 :4nY85ZAe0
東京都の税金なら勝手にすればって思うが国の税金で全額負担だからな

地方の人なんて関係ないだろ一生行かない人ばっかなんだから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:16:33.69 :R4rqOR4K0
アウェイゴール裏外観
ttps://pbs.twimg.com/media/CI_ze2rUsAA8f9R.jpg
ホームゴル裏外観
ttps://pbs.twimg.com/media/CI_0QmyUEAIF988.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CI_07YkUkAAnlfn.jpg
バクスタ外観
ttps://pbs.twimg.com/media/CI_06AAUkAAZ68h.jpg
アウェイ側内部
ttps://pbs.twimg.com/media/CI_1YTCVEAAccUs.jpg
メインスタンド内部
ttps://pbs.twimg.com/media/CI_1WjHVEAEMtD8.jpg
ホームゴル裏内部
ttps://pbs.twimg.com/media/CI_1fo2UkAAKIAJ.jpg
全景
ttps://pbs.twimg.com/media/CI_2ekUUAAAUGA6.jpg


4万人収容、140億
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:17:05.58 :9fLDv3F80
極道の妻たちであったな
今度の事業が決まったら組に何十億入るんや
そしたらわてらの勝ちやそれまで絶対に問題起こしたらたらあかん
議員の先生に迷惑かかって全てがなしになるって
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:17:31.94 :8POHshOd0
ネトウヨ「新国立競技場は高すぎるニダ!」
森永卓郎「そのとおり!」
ネトウヨ「…。」
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:17:35.13 :r98ZiTF90
マツダスタジアムは阪神ファンさんあたりもよく来てくれるし今年は平日も指定席は完売。地元にかなりの経済効果ももたらしてるが新国立はどうなるんだ?
だいたいヤフードームでも1000億かかってないのになあ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:17:40.16 :OuMj5F5Y0
大半は政治家と官僚の懐に
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:17:51.32 :myqcHEF/0
国を象徴する立派な印象に残るスタジアムにしないと恥ずかしいとか言うけど
最近の五輪スタジアムで印象に残ってるのって北京の鳥の巣くらいじゃね?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:18:40.40 :gIYIa6a40
二本の太い橋(アーチ、トラスを謳ってるが、ほぼ桁橋)を通すのが最大の問題で
海運を使える橋の建築ならまだしも、街中にあの規模の竜骨を建てるのは至難の業
さすがはアンビルトの女王といったところ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:19:43.06 :/5Fth0nI0
全長360mの世界最大の客船オアシス・オブ・ザ・シーズの建造費が1620億円だからな
その2倍近いって森元のバカとしかいいようがない

こんな巨大なアーチ構造の建物は沿岸部に作るべきなんだよ

二つのアーチって巨大な船を二隻ならべて転覆させたような構造なんだよな
巨大な船を内陸に建造するようなもので資材を入れるだけでも大変な作業になる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:19:50.94 :MFcNMh8h0
マツダスタジアム  
普通の型枠鉄筋コンクリート造りの上に最新の鉄筋コンクリ部品プレキャスト

ガンバ大阪スタジアム
ほぼ全体が最新の鉄筋コンクリ部品プレキャスト

鉄骨を使わないで工場で作った鉄筋コンクリ部品で組み立てて作ると
建設費は格段に安くなる

鉄骨をふんだんに使えば使うほど建設費は莫大に膨らむ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:19:57.34 :myqcHEF/0
五輪後に年間何日稼働できるの?
芝養生とかで全然使わずで稼げないんじゃねえの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:20:07.18 :FmvmguMv0
せっかく日本にオリンピックが来たんだから
最高の会場を用意するべきだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:20:13.70 :OLMXkgdR0

だよな。
東京だから金がかかって当然。
田舎者は理解できないんだろうね。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:20:22.76 :U5divT5T0
マツダスタジアムの30個分 < 新国立競技場の1個分

金額ww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:21:13.56 :VwbbymKe0
マネーロンダリングを疑うレベル
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:21:18.63 :FRTGwSFr0

全景みたらだいぶ完成してる
竹中工務店が「工期を短くしたりして費用抑える努力してる でも技術はつぎ込む」って言ってたとおりだ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:21:19.20 :/5Fth0nI0
地方だろうが都心だろうが、建物の建設費そのものの比較なんだ
から関係ないだろバカども
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:21:26.79 :V3KunspQ0
見栄っ張りな人種だな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:21:39.75 :7QNRo03i0
大地震が来たらマツダスタジアムは完全倒壊するけど新国立はビクともしないんだよきっと
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:21:47.73 :r98ZiTF90
旧国立の大改修工事でよかったと思うのは俺だけかね…もう手遅れだが…
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:21:49.36 :S1ovw2L80

サマソニの会場とかに使えばいい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:21:50.13 :Q3nF+/MP0
どう考えても金の使い方おかしい 子供だってわかる話
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:22:15.79 :kc/gwET10
決まるまではミニマムとか世論に働きかけ
いざ決まると政財界バラマキ異次元決済が自民w
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:22:21.14 :LHupxlzF0
新国立無しでいいんじゃね?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:22:25.87 :9fLDv3F80

五輪なんかIOCのイベントだよ
プロレスの興行と同じ
偉いように煽られてるだけ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:22:55.50 :MN+8gUYi0
もう開会式と陸上は韓国でやっちゃえ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:22:57.48 :ox0FmWWV0
ねえだれか国内の競技場、球場の建設費と竣工年の一覧をまとめてくれ。
福岡 野球場 ○○○億 平成○○年 開閉式ドーム
大阪 競技場 ○○○億 平成○○年 ガンバ

 
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:23:08.93 :4LfyanCN0
なんでこれにミンス党反対しねーんだろう
ミンスも癒着してるから言えねえのかな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:23:11.42 :+Zv5y/I80
五輪後はキャンプ場
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:23:35.76 :pmesOXXf0
これはただの建物じゃなくて実質橋だからね

川に掛ける橋じゃなくて陸に掛ける橋だからコストがかかる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:24:21.17 :MTsRcjTp0

いいね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:24:36.94 :aOa4fzZW0
「政府自体には、お金は無い」
「都自体には、お金は無い」
いずれも、「国民、都民のお金(税金)である」
「我々のお金を無駄にするな」
「有識者」とは、日本人ですか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:24:45.64 :vHYh//h90
マツダみたいなシンプル構造じゃないから、補強面だけ考えても比較対象としてはおかしいけど、どこに、何にいくらかかるのかを知りたいとこだな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:25:05.32 :LHupxlzF0
2500億って横浜ランドマークタワーくらいか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:25:05.84 :Z3Ddvc2C0

広告代理店と土建屋にお金を流す仕事です

土建屋に金を流すにしてもスタジアム全国に5個立てたほうがいいと思うね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:25:28.40 :JB+sMoN40

民主党なんて、政治力がなくて終わった政党なのに
自民党はあんな政党の影響力で未だに何も出来ないって話?

支持政党があるのはいいけど、批判もしない、批判を許さないとなったら
それはもはや支持者じゃなく信者だよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:25:45.25 :9fLDv3F80
単にIOCがイベントやって
走ったり、泳いだり、ボール投げたりしてるだけだからな
プロレスとかの興行と変わらん
放映権用や入場料取られるんだし
ベルトの代わりにメダル渡すだけだしな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:25:49.73 :w1yrv/0K0
だって、カープの1億円は巨人の5億の価値だぜ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:26:01.15 :FRTGwSFr0
よく見るデザイン画はテッカテカに光ってるけど、実際は光らんだろうと思うんよね
安っぽく見えるんじゃないか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:26:08.56 :EU/BTkHy0
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/3/f3cc5881-s.jpg
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:26:14.46 :2QTpwssx0
お台場カジノ1兆円って知ってる?

まあ海外資本だけど
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:26:34.82 :lpV3z1WD0
アリアンツスタジアム510億円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:27:34.50 :EnYebgog0

やしー
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:27:36.39 :W0vbJ7si0
五輪って結局、黒字になるの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:27:39.49 :xJKXkSEe0
こないだMXのゴミみたいな番組に出ていたをたまたま観た
この豚がなんで干されたかよくわかったわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:27:41.87 :5Z3GrLr90
新国立の総工費2520億円=ガンバの新スタ(140億円)18個分

これはおかしすぎるだろ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:27:44.36 :+kZZsisRO
これ屋根の高さ70メートルって本当?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:27:48.01 :/WmJZqAS0
せめて1000億以内に抑えろよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:27:53.42 :P8tWYDbC0
スタジアム建築費

日産 約603億円
埼スタ 約356億円
味スタ 約307億円
エコパ 約300億円
豊スタ 約293億円
ノエスタ 約230億円
カシマ 約193億円
ユアスタ 約130億円
ベアスタ 約68億円

合計2480億円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:27:55.62 :t4lz9BSP0
安藤は欠席するしなんかおかしいな    高すぎるな  おかしい  舛添あやしい  自民はあほ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:28:43.40 :Q7kc8/tT0

お前かなりズレてるぞ
頭悪いだろ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:28:52.14 :+fpgQtv30
設計事務所の懐に入るに決まっている
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:29:01.14 :/5Fth0nI0
これだけ金をかけたなら東京湾に浮かべる洋上スタジアムを建設できたな
そこまでやるなら価値があった、世界にも誇れたかもしれん
今のこれじゃあ3000億円をドブに捨てたようなものだ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:29:14.48 :gWrQUquN0
政治家とゼネコンの癒着の闇を感じるね
国民の税金は自分達の財布だと思ってるんじゃない?
誰か止める人間はいないの?本当にズサン
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:29:14.91 :FmvmguMv0
オリンピックやるのに地方の球場と比較するとかおかしいでしょ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:29:22.10 :qD7x2Ho40

これもバカ高くて アホじゃねぇのか と思ってたが
今となってはな、、、、
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:29:38.08 :EspZu+IW0
オリンピックはギリシアでやればいい
費用は世界中のスポーツ愛好者の募金で賄う
四年に一回じゃなく、毎年やる
そうすれば何兆円の負債もすぐに返済可能
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:30:10.78 :e2igYVuH0

悪法もまた法なりという言葉をご存じない?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:30:29.54 :t4oMDiMj0
金が掛かる主要素が「デザイン」ならこんなバカな話はないな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:30:38.12 :w1yrv/0K0

アテネ五輪も野球場の建設さえしなければな・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:30:50.32 :sXGaJFAU0
ゼネコンとヤクザはウハウハ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:30:52.31 :jLeYreAiO
森“イット”元総理が絡むから逆に表に出るんだろうが、国立がアーチのせいで音響悪くてアーティストのライブに向かないとかなったら嵐ファンも泣くな!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:31:23.65 :bBSqaNTT0





必死だなww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:31:39.76 :GVlUCWDE0

実際に国立競技場に行ったことがあるなら分かるが
大改修ぐらいで済むような老朽化じゃなかった。

あそこは取り壊しが正解だった。
ていうか、改修派を説得するので取り壊しが遅れた。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:31:58.46 :tPeeaW5N0
ぼったくりスタジム強行
軍艦島 韓国に敗北、負の世界遺産登録

ここにきて安倍政権が一気におかしくなってんね(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:32:02.76 :7QNRo03i0

日産スタジアムって、みためなんか安っぽいなあと思ってたのにそんなに金かかってたのか!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:32:05.54 :+kZZsisRO
あのアーチを切り捨てなかったことで
結局間に合わなくて中途半端な競技場になる可能性大
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:32:16.74 :xV9I0JGRO
問題は2520億円では済まないってこと
最終的に4000億円ぐらいになるんじゃね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:32:46.96 :9fLDv3F80
IOCも五輪はカネ儲けじゃないんなら
放映権料もタダで入場料もタダにすればいいのに
プロレスとかの興行と同じなんだよな
違うのは会場とかこっちが用意しないといけない事
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:33:02.54 :7QNRo03i0
おかしい 誰かが抜いている 誰かがアホみたいに儲けている 
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:33:03.55 :2QTpwssx0
もう・・・年金で無駄な箱物を作ったのを忘れたのかなあ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:33:08.79 :eMSUcSv10
あとはコンサートなどで使うと言ってもハコのデカさ考えると
KPOPスターくらいしか埋められないだろw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:33:12.19 :TOw/WMKd0
平昌みたいに利権者がピンハネしてるんじゃないの。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:33:26.55 :opdzeA9e0
1988 ソウル五輪
1997 韓国通貨危機によるIMF救済

2004 アテネ五輪
2015 ギリシャ危機

2020 東京五輪
2030 ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:33:59.21 :dxgmNCqy0
日本にはお金がないんだろ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:34:11.71 :FvpxdNJE0

高い方に行くに従って糞スタ率が上がってるような気がする
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:34:30.08 :cp804kXi0

もともと森永は選挙前に打ち出された安倍の経済政策には賛成していた
選挙後に安倍が公約を反故にしまくってるから今は反安倍だろうけど

公共事業もちゃんと再分配に用いられるならいいけど
今の安倍なら外国から労働者を連れてきた労働者を働かせて
そのまま定着させるくらいのことはやりかねない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:35:09.29 :71CQXCM5O
ありがとう自民党
ありがとうアベシュビッツ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:35:16.47 :5Z3GrLr90
公共事業で景気回復ってのは古典的な手法だけど
いくらなんでもたかが1競技場に2500億円も掛けるって酷過ぎないか?
しかもそれで済むかどうかも未定だし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:35:37.53 :dHKEHAoP0
中国大好きおじさん嫌い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:35:44.14 :4G/FuExP0
おれも、一桁間違えてんじゃないかと。
ビルじゃあるまいし。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:35:44.52 :5+F0q4Ia0

このくらいで建設できるのになぜ3000億円もかかるんだろう
理解に苦しむな東京は
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:36:33.67 :JaujcXJL0
広島市の球場債みたいに都も国民に金借りれば?
特典は抽選でオリンピック後のスタジアム見学ご招待とかで
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:36:33.86 :C72wD5ab0
野人スタジアムなんて3億円だぞ!!!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:37:09.57 :pEd11kQQO

K−POPじゃ町の公民館すらキツいな。
嵐ぐらいだろ。
何故かジャニーズは動員力だけは凄いからな。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:37:14.16 :myJDuBOn0

だって使うかねは税金という他人の金で
それを半ば身内連中で談合じゃーwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:37:39.69 :cp804kXi0

にもあるとおり公共事業にしても
優先順位は震災の復興のほうが先だよね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:37:47.73 :8ZujpzVT0
オリンピックなんて興味ない人が大半なのに…「お・も・て・な・し」とか言ってたハーフ出てこいや!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:37:48.95 :QksS73kr0
ラグビーの為に急いでるみたいだけど、ラグビー諦めたらもっと審議できるのにな。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:38:21.26 :OCzv9z7X0
旧国立の改修で良かったんだよ!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:38:41.46 :uUqFLGbq0
利権政治屋と、土建屋にとっては最高の打ち出の小槌がオリンピックだな。

サメの脳で有名な森の懐にはゼネコンやら関係団体を迂回して相当な賄賂が流れ込むだろう。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:38:45.69 :GVg9lI9/0

日産は柱とかガッチリしていますぜ
あんまし安過ぎるのも色々と心配になる。新国立は論外だけど
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:39:03.50 :/yRQKzV90
本体だけ作って、あとはサグラダ・ファミリア見習って、屋根部分は五輪後にコツコツ
作ればよろし。勿論都の予算でw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:39:15.56 :w1yrv/0K0

野人スタジアムは神戸の旧スタジアムから不要になった客席を譲ってもらったから安い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:39:28.82 :/5Fth0nI0
地図見たら国立競技場の敷地は一番長い一辺が350mぐらいだな
奇しくも世界最大の客船の全長にほぼ等しい
つまり世界最大客船を二隻並べておいたらちょうど収まる
それなら3000億もあれば本当に洋上スタジアムできたわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:39:34.78 :YPnQ0nft0
税金だから高くなっても無理やり作るんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:39:55.41 :C72wD5ab0
もっともっと金が掛かりそうだなあって思ったスカイツリーの建設費調べたら400億だった
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:40:20.34 :jWKiu5Eo0
オリンピック自体がいらないよ。金使うなら、グランドとか一杯作った方がためになる。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:40:53.84 :YPnQ0nft0
給料上がらず生活費削って年円高くなっていく税金払ってる庶民の身になってみろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:40:54.26 :tPeeaW5N0


オリンピック決定前は、一言も言ってなかったのに、
決定した途端、震災復興と重なって「人手不足だ、外国人を活用」って言い始めた詐欺師だからね
安倍ちゃんは。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:40:55.41 :ydkjim4o0
石原はほんと最後の最後に余計なことをしてくれたもんだ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:41:30.82 :F8x++fV+0

2520億の予定が、4500億になるのか? どんだけ甘い見積もりなんだよ。
民間だったら、担当者は左遷かクビだな。


やっぱり、森元の圧力なのか?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:41:44.19 :wZ884jff0
別にいくらでもいいけど内訳大雑把すぎて頭おかしいんじゃないのって思うわ
内訳がキールアーチ用の鉄骨一本500億です!
ってそのアーチの工期と材料費と人件費をどうやって出してるんだ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:41:47.19 :UTah/BdL0
オリンピックという名目ならどんだけでも税金が使える
そこに目をつけた土建屋やらなんやらが金をたかりにきてる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:41:47.19 :84rsY7QC0
ラグビーW杯なんて要らないから
こいつが無ければまだ多少余裕はできる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:41:54.87 :/5Fth0nI0
これ二隻分の建設費ってバカじゃね?本当に
ttps://www.atpress.ne.jp/releases/13069/Oasis_1.jpg
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:42:16.78 :xfkSzyox0
公共事業にタカって生きてる人が一杯いるからな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:42:48.77 :Tbf5KM9l0
完全に文部科学省の予算が増額されること前提な無責任体制だし
少なくとも東京からは一銭も払わないことにして
スポーツ行政関係者に予算配分に気を使わせるような
プレッシャーかけたほうがいいんじゃねーの
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:42:49.51 :KcGU42y6O
工事に関してはマジで中国韓国並みのアホを晒してしまったな

とりあえず絶対間に合わせろよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:43:12.54 :VieFo9cc0
公共事業が止められない典型をリアルタイムで見るとはなあ
屋根構造分抜いても明らかに高すぎ
どう考えてもぼったくりとバックマージンだろこれ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:43:21.68 :fNkTxY430
利権業者に発注するからですよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:43:22.67 :ruhn9E8+0
この国は一度土建屋を死滅させた方がいい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:43:22.88 :FmvmguMv0

このスレの話題とは関係ないけど
安倍ちゃんは移民は入れないってたかじんでハッキリ言ってる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:43:27.99 :2QTpwssx0
更地に茣蓙ひいて見たらええんや

誰が作り変えよといったんや
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:43:48.32 :psJJaLB10
どこか人件費の安い国から人を連れてきて費用を抑えるしかない!
朝鮮人は強制労働とか言い出すからダメだけど
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:43:54.64 :4G/FuExP0
皆、一桁間違えてるんじゃないのかと
思うわなあ。
超超高層ビルならともかく。
平屋に屋根被せるだけだろw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:44:00.25 :fZeZG/zc0
過去数回のオリンピックのメインスタジアムの建設費が500億前後
この現実の数字が全て
残りは誰が考えても利権
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:44:14.23 :QlYMn/kk0
大阪だと140億円
東京で席が増えると2500億円
トンキンはガメついな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:44:15.00 :RYzJMpiD0
新国立に3000億かけてもメダルの数は1個も増えないけど、
すべての種目に5年間10億円ずつつぎ込めば10個はメダル増えると思う。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:44:18.13 :yEYsUIr20
 
★3400億円 NHK新社屋(予定)
  2845億円 日本の宇宙関係予算 

☆2520億円 新国立競技場
  603億円日産
  356億円埼スタ
  307億円味スタ
  300億円エコパ
  293億円豊スタ
  230億円ノエスタ
  193億円カシマ
  130億円ユアスタ
  68億円 ベアスタ

★3400億円 NHK新社屋(予定)
  1500億円 フジテレビ
  1400億円 TBS
  1100億円 日テレ
  500億円 テレ朝



NHK受信料値下げ困難=放送センター建て替えで 2014/7/22
ttps://archive.today/g5JaB

英BBC、受信料不足で1000人超削減へ 2015/7/2
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM02H7R_S5A700C1FF2000/
 
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:44:24.37 :7qWJlnLk0
火星行けちゃうな。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:44:45.17 :UCJsDchw0

そうなんだよ

以前、新国立競技場はラグビーと森元だと言ってたら
オリンピックの為だと言い続けてた奴いたけどなw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:44:48.27 :JqSpYYw4O
選手はどうなの?これじゃないと駄目なの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:45:14.07 :7QNRo03i0

おかしい やっぱりおかしい そんなに金がかかるわけがない
ぜったい誰かが抜いている ごそっと抜いて、どっかに回してる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:45:30.96 :8siohzDD0
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /   政治家が受け取る分が上乗せされてるなんて
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./   説明できるわけ無いだろ
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ 
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:46:20.74 :YcrRC5h+O

俺は石原の頃からずっとそれ指摘してきたのに
チョンだ左翼だ罵倒して石原再選させまくった馬鹿な都民は責任重いよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:46:25.41 :hkSLOsvW0
363 ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 07:53:38.32 ID:IPNJ8SYM0.net
東京タワーの総工費約30億円
スカイツリーの総事業費は約650億円
都庁総工費:1569億円(第二本庁舎、議会庁舎共)
東京ディズニーランド約1580億円
横浜ランドマークタワー総工費約2700億円
USJ総事業費: 1,700億円

NHK新社屋 3,400億円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:46:26.19 :/5Fth0nI0
うわぁ まじか グルーズ船+スタジアム構想
ttp://livedoor.blogimg.jp/worldnews2chan/imgs/0/c/0cc14f50.jpg
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:46:37.65 :GVg9lI9/0
高度経済成長期を生きてきた爺共は金使いが荒いよねw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:46:39.41 :4G/FuExP0
どう考えても中抜き
ボッタです。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:46:40.57 :OI34GHor0

新国立の高額さが際立つなあ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:46:43.26 :HLTGPs/h0

森元以外の何があると?
ラグビーのためだけにこの無茶苦茶推し進めてる
ラグビーW杯なんて日本人の集客ほとんど見込まれ無いのに
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:47:51.64 :Jm3kvmPC0
マツダスタジアムとおんなじ構造にしろよ

それやったら政治家利権分が上乗せできないって?知るか!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:47:57.65 :QyNKBYDV0
ガンバの新スタジアムを引き合いにして新国立競技場の建設費の異常さを各所にアピールするべき
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:48:01.97 :2QTpwssx0
更地に茣蓙ひいて見たらええんや
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:48:07.88 :e8Pphebv0
平成の戦艦大和
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:48:15.28 :5Z3GrLr90
2520億円あれば何ができるよ?
少子化解消のため託児所増やしたり子育て世帯を支援できるだろ
東北の復興のためにだって何かできるはず
つか代表選手の強化費用にこそ金使えと
立派なスタで惨敗なんて見たくないぞ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:48:15.87 :Zf/RLfSC0
森卓みたいな仕事もいいよなあ。

人と変わったこと、一般と逆なこと言ってれば、生活できるんだからw。

しかも、競馬の予想屋と同じで、
自称「経済評論家」だの「アナリスト」だの名乗れば言ったことが免責されるしw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:48:19.01 :5Km9Xh/H0
いや、1球団の球場と、一大イベントの会場を同列に語られても
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:48:30.31 :4G/FuExP0
これは、追及すべき問題だろ。
しかも座席は別料金てw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:48:58.37 :Empaa5740
参加することに意義があるとか
なんか薄ら寒いな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:49:04.95 :J0Ptmez90

これでも高いなそら安くて毎日使ってくれる野球場の方がコスパ良いわな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:49:05.30 :hkSLOsvW0
1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2010/05/14(金) 13:46:36.31 ID:HL3g3PxD
高いほうから 
福岡ドーム 760億円 1993年 
京セラドーム 498億円 1997年 
札幌ドーム422億円 2001年 
ナゴヤドーム 405億円 1997年 
東京ドーム350億円 1988年

2 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2010/05/14(金) 13:48:13.08 ID:HL3g3PxD
千葉マリン133億円 1990年 
マツダスタジアム 90億円 2009年 
スカイマーク 60億円 1988年 
横浜スタジアム 48億円 1977 
甲子園 250万円 1924年 
神宮球場53万円 1926年

番外編 
西武ドーム 100億円(ドーム化費用) 1979年 
クリネックス 77億円(2005〜8の改修費合計) 1950年 
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:49:21.48 :2QTpwssx0
五輪代表選手の強化費用削減すると言ってなかったか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:49:22.84 :Wz0AHlxM0

でも子供を増やすのは今の日本の大前提だぜ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:49:25.94 :aljpTdkr0
出来た次の日に地震で全部潰れろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:49:27.88 :F8x++fV+0

だよなあ。大体日本ではラグビーは不人気スポーツで、何でワールドカップをするのかも
全く理由が分からないしなあ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:50:02.80 :dxgmNCqy0
安部って平気で嘘つくよな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:50:13.08 :nIHJBD030
サッカーJ3ガイナーレ鳥取の準ホームスタ

「チュウブYAJINスタジアム」

建設費:3億円

ttp://www.gainare.co.jp/img/stadium/photo_yajin_training.jpg
ttp://www.gainare.co.jp/img/stadium/photo_yajin.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/que6571/imgs/c/7/c78568f6.jpg
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:50:21.87 :uJag9giP0
こいつが言うとなぜかムカつく
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:50:35.64 :AL8JF7BlO
約2千億円はどこに流れるの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:50:37.06 :Jm3kvmPC0
だいたい5輪期間しか使われねーんだから
外面なんかハリボテでいいんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:50:54.85 :pTGUev0s0
やっぱり3000億円以上だった!?ウソ計算発覚
 ttps://youtu.be/KlrvxGQ2Crw

テレビ朝日系 グッド!モーニング 2015年7月8日7:00

森喜朗会長が推し進めるザハ案競技場は、950億円キールアーチ屋根・地震で倒壊する恐れ・維持費の負担増、
など難問山積。引退間近の政治家のメンツと欲望を叶えるために未来の子供達が負の遺産の犠牲になろうとしている。
まだ間に合う!今すぐ無駄遣いストップ!!未来の子供達のために大人が勇気を出して声を上げましょう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:50:59.21 :fFiqJHKB0
下請け下請けへ水増し水増ししまくってるからだよ
内情は利権絡みでえらい事になってるよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:51:05.77 :UTah/BdL0
これに対してデモもなにも起こさない東京都民は無関心すぎだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:52:10.90 :iGvl47yZO

NHK異常だなw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:52:37.38 :4G/FuExP0
こんな、ボッタができるのは
オリンピックくらいしかないからな。
仕方ないムードで押しきれる
千載一遇のチャンスなんだよ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:52:38.93 :ktSaajv10
屋根だけで950億
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:52:40.13 :titKLM+a0
コンパクトでチープな五輪ってのが最初のメインテーマだったのに
マジで何やってんだろうな
道路や電波塔なら利用価値あるけど
こんな馬鹿高い競技場これからどうすんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:52:43.41 :xZq7/kkU0
屋根だけで東京ドーム3個分
屋根だけで北京やロンドン五輪の競技場が2つ建つ
頼みのマスゴミも野党もなぜかあまり追求する気無し
民主主義が機能していない証拠
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:53:08.14 :O59xDmB90
謎の柱に700億かかるらしい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:53:51.61 :tkbpVsbbO
森永さんは経済の専門家なのに、人件費と資材調達・処分費の相場が、広島近辺と首都圏では断然違うことが頭にないのかな?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:53:59.91 :AxhnpeOR0
森喜朗と土建屋との利権が絡んでるからだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:54:02.30 :oCG9B69A0
今度のオリンピックは経費節減型で行くって聞いたけどな。
文部科学省の役人その分削るならやっていいよ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:54:32.38 :7QNRo03i0

これは怪しい こんな原っぱに3億円もかかるわけがない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:54:33.69 :2QTpwssx0
デザイナーが本当に作るのって言ってたな

だいだい作る予定で描いてないんだもん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:54:36.15 :SqzwPO3o0
デカい数字をぶち上げて壮大感を出す、バブル的なアレをじいちゃんたちは忘れられないんだろな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:55:26.76 :EljxsaGV0

森永さんはそういうキャラですから。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:55:34.32 :+kZZsisRO
結局間に合わなくて中途半端な競技場が出来ると思う
キールアーチ2本作るのに何年かかるの??
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:55:44.27 :YcrRC5h+O

過半数が石原に票を入れて自ら選択した訳だからな
今更デモなんて恥ずかしくて出来ないよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:55:55.62 :1hgW4X8y0
森永は何を思ってマツダスタジアムと比較したんだろうか?
さいたまスーパーアリーナとzepp東京を比較するようなもんなんだが。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:56:47.11 :V2FRBSHtO
デザインだけで選ぶから云々と言われてるが
ミスじゃなくて計画的犯行なんだろうな
額が大きい程おいしいから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:57:26.67 :FmvmguMv0
地方の球場と国立競技場を比較するなんて無茶苦茶でひどすぎる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:58:03.89 :Se41kzr/O
国の借金が1000兆もあるから、2000億ぽっちなんだろ
森元さんたちは感覚が麻痺してるんだろうな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:58:23.67 :J0Ptmez90

zepp東京の方が10倍近く人を呼んで金を稼ぐから比較したんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 09:58:48.00 :/5Fth0nI0

五輪には開閉式屋根が間に合わないから屋根無しスタジアムと比較したんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:58:53.72 :dATwlnoJ0
もう河川敷に仮設スタンドでいいだろ
オリンピック!と言ってもしょせん国際運動会だから基本に帰ろう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 09:59:30.22 :j07ZlMl8O
中抜きしまくりだもん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:00:04.67 :2QTpwssx0
だいたいアーチ構造にするには設計上無理なのがわかってるのに建設に取りかかってる

これは計画犯だな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:00:08.91 :VuBfY+OF0
関係者の酒池肉林の為の費用です
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:00:14.05 :JB+sMoN40

選手側からしたら、こんなのにかける無駄金を強化費にまわしてくれた方がいいに決まってる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:00:22.11 :SoJRVPcg0
基本的に屋根など曲線の構造物は異常に値がはります
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:00:29.85 :RYzJMpiD0
これさ金満日本だから笑い話にしてるけど、たかが競技場に国民一人当たり3000円出すか?
しかもほとんどの日本国民は一度も利用しないんだぜ。

今このスレにいるみんなの中で国立のトラック走ったことある奴何人いる?
俺なんかスタンドにすら足踏み入れたこと無いぞw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:02:07.63 :w1yrv/0K0

建設費のうち1億でもマイナー競技に回してくれたら強くなるんだが、実際は中抜き業者の懐に入るだけ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:02:21.05 :YcrRC5h+O
築地の移転とか環状線の改修とか
みんなが忘れてしまったドサクサ紛れの利権バラ撒きもあるからね
五輪やってホントに東京が傾くよ
ギリシア見れば分かるだろ
オリンピックに経済効果なんてないって
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:02:39.73 :5cEWDzS40

ほんとそれ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:03:10.66 :Z0TG65Ju0
中抜き大国ニッポンですから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:03:46.73 :ZXWqLEKy0
利権だから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:03:48.60 :nQWRobimO
1964年の東京オリンピックと変わらぬ国立競技場でやるべきだったと強く思う。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:04:01.99 :5PNy/UNc0
まあ、安藤忠雄氏が悪い。異端児だから、金がある時代ならよかったのだけど。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:04:16.74 :VuBfY+OF0
金が回ればいいだけです
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:04:24.37 :dF5IjkUJ0
すでに旧国立の解体費だけで300億かかったんだが
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:04:24.79 :2QTpwssx0
こんな巨大なアーチ構造の建築とか無いと言うか

構造上無理なんだと専門家が言ってる・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:04:26.48 :heGtX+zC0
世の中にこれいいねと思ってる人ってどんぐらいいるの?
肯定する意見聞いたことないんだけど。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:04:52.24 :pG3Q1z2Q0

新スタは安くすむようなデザインにした上で
工法を工夫して人を減らして人件費も大幅カットしてるけど
そうでなくても新国立はかかりすぎだね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:05:23.76 :HXNfoXF40
いい加減にしろ!!!!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:05:54.49 :Ics0Ux6u0
何故こんなに高くなるのか? じゃなくて、
お前がきっちり調べて批判しろよ。
なんのために評論家なんだ。文句だけなら誰でも言える。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:06:26.63 :1hgW4X8y0


なるほど。
屋根開閉式にしたら更に高額になるんかね?
なんか座席も常設じゃないからw杯招致出来ないとか言ってるし、デザインありきになってるよなぁ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:06:47.23 :1SLVqCrx0
893も宗教も大企業もみんな群がってる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:07:15.77 :tP2s0X5D0
ガンバスタジアムの建設費誰か言ってやれよ
キャパ違うけど工法はすごくいい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:07:34.92 :Z0OAA/HH0
ちょっとー誰か止めろよ
なんでこんな法外な値段になってんだ
美味い棒一本5000円とかのレベルだぜこれ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:07:37.79 :2QTpwssx0
五輪後の2021年に日本こけるから・・・待ってなさい

だから2019年までに不動産とか株式とか処分しときんさい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:07:58.67 :AR30ITYIO
ほんとほんと
キールアーチつけたとしても高すぎ
なんかあるのよね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:08:02.70 :uI246Ik30

要するに、安藤忠雄が
「経費をまったく考慮しない決定だった。必要な予算内に収まるように別なプランを採用する」
って言えばいいんじゃないの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:08:36.90 :nJt/zkKk0
そんな金あったら、東北の仮設住宅をなんとかしてやれよ。

ほんと日本はアホ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:09:01.77 :7QNRo03i0
抜いてるやつ、こっそり戻しといたほうがいいぞ この調子だと見つかったら国民にぶち殺されるぞ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:09:19.49 :PP9Fxkw10

比較対象はいくらでもあるし、開会式ごとき別に地方の会場を改修してやったってかまわねえ

2500億が3000、4000億になるって言われてるが、おれは5000億超えると思う

これから意味不明な出費がどんどん増える
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:09:47.20 :3+4G9aTR0
色んなところで色んな奴らが金を抜いてるからだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:09:58.75 :tP2s0X5D0
これ許せる国民がいたら教えて欲しい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:10:02.66 :cUwDXw/L0
3万規模のサッカー専用スタジアムを
東京にもっとたくさん作ってくれ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:10:21.85 :F8x++fV+0

日本が金満だって? いつの時代の話をしてるんだよ。国民の生活は苦しいのに、
国関係の設備だけは立派な、北朝鮮に近づいていってるんだが。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:10:30.81 :QZLKgxXz0

コンペで総工費は1300億と決まっていたがな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:10:40.59 :DmUDHCs70
参考1

【総参加国数:205】―2010男子サッカーW杯
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯 
 
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー


【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯



参考2

BBC
2015年カナダ女子サッカーW杯の世界の視聴者数は10億人
2011年ドイツ女子サッカーW杯の世界の視聴者数は4億人

Women's World Cup 2015: One billion TV viewers expected
ttp://www.bbc.com/sport/0/football/33019625


参考3

アジアカップ男子 視聴者数 20億人
ACL  視聴者数  13億7000万人

a combined reach of 1.37 billion viewers
ttp://www.goal.com/en-sg/news/3952/asia/2013/11/14/4407096/guangzhou-evergrandes-champions-league-triumph-fuels-record

The tournament is expected to reach a TV audience of more than two billion
ttp://www.theaustralian.com.au/sport/football/reputations-on-line-as-billions-tune-in-to-asias-biggest-party/story-fn63e0vj-1227173111540?nk=5a6d95d960f7c4c7a33267e06b822b3c
ttp://www.afr.com/business/asian-football-confederation-asian-cup-worth-1m-a-day-20150104-12fwls
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:10:59.60 :5PNy/UNc0

それが出来ればいいのだけど、彼は東大を頂点とするヒエラルキーからの
異端児だから、プライドが許さない。
まあ言えば、一匹狼で頑張ってきて世界的にも評価された人だからな。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:11:21.10 :uI246Ik30
ちゃぶ台返しできるのが政権交代のいいところなんだから
民主党時代の決定なんかちゃらにしていいよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:12:06.47 :opdzeA9e0

東京電力の会長や社長だって海外にトンズラしてほとぼり冷めたら国民もう大体忘れてる
日本人は社会的不正義に対してぶち殺すほど熱意ある国民じゃないよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:12:50.54 :+kZZsisRO
2017年には消費税10%になるんでしょ
最終的に4000億以上かかるね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:13:15.89 :OI34GHor0

当初予算の数倍以上かよ
狂ってるな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:13:48.20 :jTNDPvvJ0
このブタと初めて意見が合ったなw

ってか
このブサってさ
概ね決まってから後出しジャンケンみたいに意見言うパタン多くね?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:14:03.34 :heGtX+zC0
この暴走はどうすれば止められるんだ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:14:24.22 :YcrRC5h+O
デザインで選んだけど完成予想図見たら
先鋭的な先の尖った部分は作らずに
結局普通の丸っこいスタジアムになるんだよな
しかもデザイナーが外人って
ホントに意味がない
要するに何でも良かったんだよ
日本人の建築家は予算まで考えて設計したけど
タニンゴトの外人はそんなのお構い無しに好き勝手描いた
それが利権まみれの安藤達とジャストフィットしたのさ
主役はお前達じゃないのに
このスタジアムメリットがあるとしたら
大手ゼネコン社員がホントに喜んでることと
ドカタの下っ端の外国人労働者が少し潤うくらいだな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:15:02.93 :w1yrv/0K0

それをするとまた1からコンペしなきゃいかんので、1〜2年は着工が遅れる
森元の意向からして、今年の9月からもう着工しないと19年のラグビーW杯に間に合わない

2〜3年で作れるプランでもあれば別ですけどねえ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:15:36.90 :2QTpwssx0
オリンピックするかしないか国民投票で決める!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:16:58.87 :d6rWOx9t0
マツダスタジアムはたった1年で完成したしな。
やはり野球界は日本の優等生。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:17:18.68 :1KfdAYxo0
あのアーチを支える地下の基礎がすごい難工事で
5000を超えるかもという話もあるね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:17:24.36 :+kZZsisRO
これデザインも日本人だけで決めれば良かったのに
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:17:55.80 :uI246Ik30

コンペで決めなきゃならない法律もないんだから
日本のSANAAあたりでいいじゃん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:18:06.71 :qD7x2Ho40
味スタのネーミングライツを国が買って、「国立競技場」スタジアムってつければ五輪もラグビーも余裕で間に合うし、お金をかけない小さな五輪も達成でいいことづくめな木がする
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:18:07.69 :IMjg/0QO0
原発と一緒だね高い方が儲かる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:18:12.11 :tP2s0X5D0

作った事ない工法だからな
あと森のおっさんがラグビーのワールドカップをそれでしたいという
個人的願望あるから余計に予算膨らむ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:18:29.24 :t5olvShL0
マツダの10倍でも900億だもんな
利権で抜きまくり予算なんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:19:07.89 :RIjC6p0M0
キールアーチについて書いてる人が少ないけど

キールアーチとは吊り橋から釣り糸を取り除いて
橋本体の強度を上げて天井を支えるって事
本四架橋から釣り糸を取り除いた姿を想像すればいいが
実際に作る方には地獄

橋本体の強度を上げると
橋本体の自重が重くなり折れやすくなるという
禅問答に陥る
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:19:18.42 :+uNcDvNm0
野球場と比べてもな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:19:22.64 :Y17MALvq0
あのダッサイ箱が東京オリンピックの象徴よ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:20:18.28 :/5Fth0nI0
その金額の価値にふさわしい贅沢なものを作ればリッチと言えるだろう
クルーズ客船のようにね
でも数百億円あればできるスタジアムに3000億円かけるのはただのバカにすぎず
リッチとは言わない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:21:14.12 :+kZZsisRO
キールアーチ作るだけで二年はかかりそう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:21:44.14 :LPFGhzvL0
コンパクト五輪やな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:21:46.75 :4+b66zVz0
10分の1にしろや
それでも高いが
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:22:08.98 :OYvDcwpB0
道路特定財源を使った広島市民球場がなんだって?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:22:13.62 :bsednqPr0
まずは半額からの値下げ交渉だろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:22:44.38 :tP2s0X5D0

建築家が言うには間に合わんという意見もあるよな
その工期も間に合わすならとことん金使えということなら残念なことだ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:23:16.18 :5KXQ2Za90
マツダスタジアムのある広島県広島市で1480万円の新築一戸建て(68.73坪)
ttps://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=080&bs=021&nc=85106002

国立競技場のある東京都新宿区の土地14.27坪2890万円
ttps://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=030&nc=85139148
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:23:19.90 :1SLVqCrx0
日産スタジアム使えばいいだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:23:21.17 :2oTkm1js0
ザ・利権
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:23:24.54 :w5PiY9YD0
まったくだ
整地して、観客席つくるだけでこんなに高くなるのは異常
8割中抜きだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:23:48.53 :kcRM4f7C0
普通に作れば500億で済むだろうな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:23:59.42 :UTCXs5Fx0
地下が核戦争に備えて巨大シェルターになってるとか何かあるんか?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:24:45.28 :VwiIyG7k0
喋る貧乏神
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:24:54.57 :w1yrv/0K0

屋根を作らなければまだ間に合うが、デザイナーの主張として「屋根も作らないと意味がない」の一点張り
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:24:55.74 :TQtYdGB10
横国が700憶、埼玉スタジアムが600億でできたのに。
安藤忠雄ってどうしようもない人間のクズ。
他人の金でオナニーするなよ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:25:15.21 :opdzeA9e0

前回のコンペで出された中から予算と期間内で収まりそうなの選び直して
ザハに違約金払ってやり直せばいいんじゃね
それじゃラグビーW杯には間に合わないとか森本は言ってるけど、
そもそも現在のデザインじゃどれだけかかるか見当もつかないんだから
工期短縮できる計画に変更した方がましだろう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:25:33.65 :yII+QoHW0

>ズムスタって新幹線直結だから
>地元に金が落ちないだろ?

現場を知らないくせにドヤ顔するバカの見本w
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:25:38.16 :tP2s0X5D0
そもそも予算倍増した責任問題が出てこない不思議
こんな予算表提出されたら普通一蹴もんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:25:40.32 :Pxt3lF9r0

今回安藤じゃねーし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:25:43.01 :di81PkBt0
マツダスタジアムって同時期に行われた甲子園の改修費より安くできたんだよな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:26:23.02 :YcrRC5h+O

平屋建てなのになw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:26:41.99 :5PNy/UNc0
横浜国際総合競技場に屋根付けるだけでいい。
屋根はやむ得ない。
7月24日〜8月9日の真夏、夜でも暑い。
観客も熱中症になる。
大雨の日に男子100m決勝は見たくない。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:26:49.06 :FjxF/AjZ0
ゴーサインを出した有名建築家いつまでもコソコソと隠れてないで出てこい。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:26:50.07 :sqH2b4uI0
なんであんなビジュアル的に難のある人がTVに出てるのか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:26:52.73 :b9ZBvb090

土地はあるのにそれがどうした
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:27:19.31 :J0Ptmez90
ちゃんとデモやれば屋根くらいは無くせるよ
誰もやらんだろうがな
普段アホみたいなデモやってる奴等は何やってんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:28:00.37 :nTlTqjod0
森卓は年に1回ぐらいいい事言うね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:28:08.06 :FE5UUh0T0
マツダは屋根が無いから安いよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:28:29.04 :Pp+H5hrT0
かつて無駄遣いの象徴みたいに言われた日産スタジアム建築費600億円が
お手本として賞賛される日が来るとは誰が想像しただろう

ていうか、当初予算の1300億円の時点でかなり予算贅沢というか
金の無駄遣いレベルだったのに・・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:28:33.33 :QV963YFr0
に勝手に補足すると

普通の建物は沢山の柱で壁や床や天井を支えるのに対して
バカ案のキチガイデザインではアーチで全構造物の大半の重量を支えているから
アーチを非常に強固に、逆に言えば超重量で作らなきゃいけない

ところが旧国立周辺は軟弱地盤で、しかもある程度丈夫な地盤が地下で斜めになっている
これをどうにかするために旧国立の下には基礎になる杭が入っている

つまりバカ重いアーチを支えるためには旧国立の下の軟弱部分に入ってる杭や鉄骨等を取り除き
固い部分も削って平らにしたあと(深さ30m)アーチをささえる構造を作って埋めなきゃいけない

設計屋が1600億円ちょっとでできるって言ってたけど絶対ウソ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:28:57.74 :cy/VDKWQ0

屋根がある大分とかいくらか知ってる?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:29:05.67 :pG3Q1z2Q0

酷いね(´・ω・`)
安藤忠雄氏、新国立競技場の有識者会議欠席へ
ttp://www.asahi.com/articles/ASH765GY7H76UTQP022.html
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:29:20.37 :WnRdqOXS0
めちゃくちゃだわな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:29:46.79 :TjU6yWSf0
オリンピックで大盤振る舞いして破たんしたギリシャ
日本もそうなるのかw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:30:37.29 :oItoX7Xp0
作りもメジャー真似てちゃちいド田舎の広島の市民球場と一緒にしちゃいかんやろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:31:10.19 :0gvV3uJp0
アーチは空気で膨らむタイプのやつにしてだな
五輪が終わったら、取り外せるようなものにしたらいい
そしたら五輪後のメンテも楽だぞw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:31:39.34 :v858e5JG0

ちゃっちくするって宣言だったのにこんなことになったから批判されてるんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:32:14.11 :8IgPR0060
誘致の段階でハチャメチャなものを出すのは当然だが
実際に建てるとなると話は別
そこを切り分けないと

W杯招致したときもバーチャルスタジアム的なものをぶち上げておきながら
その後音沙汰なくても誰も文句言わなかったろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:32:36.43 :TAd85jxb0
ガンバ新スタジアム比較してるやつはバカだろ。
ワゴンRとレクサス比べてるようなもん。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:32:50.31 :9fGu5JV3O
森元とラグビー協会のオナニーのためだけに事業が行われようとしている
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:33:06.40 :azhGiWG/0
国立だぞ・・・
どれだけ議員に渡さないといけないと思ってるんだ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:33:53.67 :cy/VDKWQ0

延床面積で3.3倍

460億くらい

それの2倍を見積もっても1300億円で余裕
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:34:02.59 :UJVOF3lZ0
東京都庁は建設費1,569億円で年間維持管理費40億円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:34:28.29 :QV963YFr0

大分は元々それなりに固い地盤の丘を掘り返して
壁などの構造物は普通に柱でささえ、屋根の柱は屋根だけを支えてる
しかも掘り返した分屋根を低く作れている
そしてキャパは4万
それで400億超

そこまでしても芝の寝付きが悪いとか、可動屋根の故障時の修繕費が高いとかの問題がある
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:34:28.68 :YOmqf2qL0
森の野郎を吊るし上げろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:34:33.67 :FjxF/AjZ0
あのサイズのアーチなんざ大地震来たら一発アウト。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:34:34.47 :v6nPMfI20
抜きまくるからに決まってるだろ(でもちょっとやり過ぎ)
ちなみに90億でもしっかり抜ける金額
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:34:47.82 :8IgPR0060

メジャーを真似てない
マイナーの球場を参考にしている
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:34:56.98 :YcrRC5h+O
マツダ出したのはマッチ箱やレモン何個分って比較で出してるんだから不自然じゃないんだよ
東京ドーム何個分とかよくやるだろ
あれと同じ
マツダはこんな安く作れて沢山人呼べてるじゃないかって皮肉なんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:35:12.57 :cy/VDKWQ0

世界で1番建設費かけたウェンブリーで1400億円なんだが

それの2倍超えるぞw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:35:52.06 :5PNy/UNc0
屋根はしゃあない。1964年は10月、2020年は7月末〜8月初旬。
米国様の放映権の都合で昼間に競技するのだろうから、屋根がないと
暑くて暑くて選手も審判も客も死ぬぞ。
台風も来るかもしれん。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:36:32.07 :opdzeA9e0

レクサス程度でいいものを無駄にフェラーリ数台買い込むような真似されちゃな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:36:41.05 :pG3Q1z2Q0
日本国内の既設の競技場
日産スタジアム 603億円 7万2,000人
埼玉スタジアム 356億円 6万3,700人
豊田スタジアム 340億円 4万5,000人
東京スタジアム 307億円 5万人(味の素スタジアム)

新国立 2520億円 8万人
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:36:40.42 :uI246Ik30

森さんは関係ないじゃん
決定されたのは民主党政権の時で、負の遺産を引き継いだだけなんだから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:36:51.31 :5Km9Xh/H0
だいたいさ、震災あって将来的に東京にも大地震の可能性があるとか
そういう時代になんて頑丈さとか安定性より、あんなデザインをとるのかって話だよ

シンボルなんだから少々金は使っていいと思うんだけど
デザインを優先しすぎるのはまぁ、つかあれ選んだやつ責任とれ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:36:55.11 :9fGu5JV3O
森のジジイはこれからずーっと言われ続けるだろうなwざまぁああ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:37:02.42 :rCV0UmzO0
ラグビーなんか関係ない
別に新国立を使わなくてもできるはず
日程で押せ押せは卑怯きわまる
最大罪人安藤に次ぐ無責任森
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:37:06.98 :titKLM+a0

恐ろしいな
大仏作ってた頃から何も変わってない
しかもただの運動場じゃ観光名所にもならない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:37:11.01 :cy/VDKWQ0

わかってないな

五輪には屋根は間に合わないんだよw

逆に中途半端な骨組みだけあるから蒸し風呂w
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:37:34.14 :pG3Q1z2Q0
間に合ううちにデザイン変更するべきだよ(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:37:42.80 :CxUj/Rxe0
いくらかかってもいいけど
世界一のものをつくれ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:38:41.41 :uI246Ik30

だから、森さんはあの決定には何の関係もないんだよ
なんで当時の民主党を批判しないで森さんだけ責めるの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:38:51.46 :titKLM+a0

うるさいよお前は
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:39:12.18 :w1yrv/0K0

すでに建設費用が世界一なのでは?
見積もり段階だけどw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:39:50.10 :YOmqf2qL0
アーチとラグビーのために数千億w
その百分の一でもラグビー協会に送金するほうが代表強化して盛り上がるだろ

とおもいきやその金で協会ビルとか立てるんだろうな(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:40:00.43 :2p1M4yrE0
「なぜこんなに高くなるのか?」

またまた森永さん分かってるくせにwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:40:07.09 :uI246Ik30
ラグビーがどうだからっていうのは、マスコミの森叩きだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:40:55.87 :mVucpxSg0
中抜きが酷いからに決まってるだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:40:56.96 :Hrs7Mjx70
立派な箱物を〜と言い続けてるのは森元だけだからな。民間人なのに罪を着せられた格好の
安藤は雲隠れさせちゃってるくらいだし。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:41:13.68 :7rzjd5Vu0
まーた森永の正論か
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:41:15.33 :cy/VDKWQ0

だからできあがるものは

陸上 サブトラックがないから、国内の基準で二種以下 国際大会はおろかインターハイや中学生大会にすら使えない三流施設
サッカー 専スタではなく客席遠い おまけに多目的で同様の屋根付きのシンガポールみたいに芝が生育せずピッチボロボロになる可能性は高い シンガポールは結局人工芝に
エンタメ 天然芝の制限があるからせいぜい年数回 音響最悪 残響8秒 ドームの最低の音響のあたりが目標という始末 屋根といっても膜だから遮音性はない 近所から苦情

どの使い道からいっても中途半端な三流ゴミ施設
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:41:18.03 :5PNy/UNc0
ラグビーは東大阪の花園でやればいい。
まあ、森元総理は新国立競技場の決定に直接は関わっていない。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:41:45.53 :FjxF/AjZ0
あんなマンガのようなデザインのバカでかいアーチを作る金で
垂直に聳え立つ頑丈で強固な観客を守る柱を何本建てられることか。
観客の頭上から巨大アーチが降ってくる。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:42:29.11 :RvVH+ySa0
たしかに仰るとおり
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:42:48.22 :CxUj/Rxe0
じゃあいいものにかえたらいいじゃない
安くしろって言うのは無策
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:42:54.22 :GzGtBNXdO
屋根要らないだろ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:43:17.21 :XStHVnLK0
ガンバ新スタはコストかなり削ってるから外見ショボいぞ
見た目捨てて実用性重視
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:43:54.49 :cy/VDKWQ0

見た目、市販のヘルメットまんまですがなにか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:44:18.41 :kq6Gf9+H0
米のニミッツ級原子力空母が5000億程度(艦載機含まず)だったらしい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:44:24.36 :CuUNAGWl0
あぁいう建築はほかのアジア諸国や欧州がやる見栄っ張りにしか思えないんだよな
少なくとも日本らしくない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:44:33.23 :QOidMm630
安藤忠雄と森元総理が悪い。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:44:35.97 :XsoLtt7T0
都も支出するって話だが、それだとほぼ確実に住民監査請求が来るだろ
正常に予算執行できるんかね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:44:43.31 :cy/VDKWQ0

だからおまえが出せよw

そもそも敷地がそこまで広くないからサブトラックだって仮設なんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:44:50.99 :CxUj/Rxe0
人が住めるようにしてくれないかなあ
部屋買うわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:44:57.18 :YOmqf2qL0
決定したのが民主なら
見直しを頑として拒否してるのが森だろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:45:29.54 :u7S5yPXu0

いや、広島はさすがにケチりすぎ。

まあしかし、ケチったけど球団主導だったからボールパーク風にはなったけども。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:45:44.52 :R7C/TPYzO
この資金で全国に小さなスタジアムを沢山作った方がいいだろ、1個90億なら全国に建設が出来る
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:46:04.34 :5PNy/UNc0

屋根ないと豪雨や台風が来た時は陸上競技は延期かな?
東京の真夏の昼間に野外でオリンピックwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:46:47.23 :cy/VDKWQ0
そもそも多目的は無目的といわれるように

目的が定まっていないから、どれからみても中途半端なものにしかなりえない

それなら700億円くらいで安く造って、その分ほかに専スタでも造る方がなんぼかまし
日産やガンバが何個できるんだよw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:47:00.84 :CxUj/Rxe0
陸上競技場はデザインが悪い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:47:16.23 :iNN1AvLK0
報道の少なさ見ると
マスゴミも一緒になって中抜きしてんだろな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:47:23.59 :e6PeQ5fg0

日本選手権とかどしゃぶりでもやってるしな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:47:46.89 :cy/VDKWQ0

だから、オリンピック時には、屋根はありませんw

2520億の中には五輪の後に造る予定の屋根代は入っていない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:48:28.34 :uI246Ik30

森元さんは行政の連続性ってのを大事にしているから
河野談話の見直しもとんでもないって言ってるくらいだ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:48:48.90 :7rzjd5Vu0
森元はこれで死んでも汚名を残すな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:49:36.19 :2p1M4yrE0
ラグビーって国民の9割以上はルールも知らないスポーツだよ?
そんなのに金掛けるとか頭おかしいだろ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:50:09.07 :uI246Ik30

ラグビーのためってのは、マスコミが勝手に流した話だよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:50:28.10 :B8X3hoEZ0

マラソン
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:50:32.99 :4paE/J930
最終的には5000億円 アホだこの国は
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:50:46.45 :WDPBYWM50
行ってみると分るけどマツダスタジアム結構ショボいよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:50:46.71 :cy/VDKWQ0
オリンピック時には、キールアーチと呼ばれる骨のような屋根だけある
膜はないから、雨はしのげない

逆に膜はないから空調効かない 上筒抜けだからな
屋根の骨組みはあるからこもって風を遮り、蒸し風呂みたいになるだろうな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:51:50.36 :9fLDv3F80
五輪は神聖みたいな煽りに煽られてるだけ
単なるIOCの興行なのに
プロレスとかと同じ
違うのはこっちが会場とかを税金で用意しないといけない所
IOCの興行に国が協力だからな
放映権料もチケット代も取られるんだしな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:52:04.48 :cy/VDKWQ0

いや、時間がないといってるのはラグビーが2019年だからそこで使おうとしているのが大きい
ホントは、都市で招致したものではないから日産スタジアムでもできるんだけどな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:52:10.49 :my8Z2d/F0
W杯前にブラジルがデモ起こして何やってんだ?って思ってたけど
その気持ちがよくわかるわ
本当は今デモを起こすべきなんだけど日本じゃ起きないわな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:52:21.73 :LYkMXO1Q0
裏金で500億ぐらい抜かれるんだろうな・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:52:47.82 :KkdOWLek0
政治屋の利権に決まっているじゃないか
今更、分かりきったことを。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:52:50.88 :2QTpwssx0

大きい声で言えないけど・・・100%そうなる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:53:30.53 :7rzjd5Vu0
今時のオリンピックなんて放映権料で成り立ってるんだから
観客動員数なんて増やす必要はないんだよ。
5万人入れば今後の使い道考えても十分
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:53:52.17 :v6nPMfI20
最終的に歓楽街のねーちゃん達が潤ってそこら中で
金ばら撒くから経済効果はあると信じたい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:53:55.08 :a3+DP48J0
新国立競技場の設計に携わってるアラップ設計共同体ってのはイギリスに本社を置く白人企業
そして設計者もイギリスのユダヤ系の白人
なんでこんなに掛かるのか分かるよなー?
こいつらが金欲しいだけだろwwww
どんだけボラれれば気が済むんだよまぁじでw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:54:14.97 :uI246Ik30

そうそう
当時の民主党議員の利権だな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:54:23.57 :cy/VDKWQ0

経済効果 笑
それ利益が出るかを図る概念じゃないからw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:54:23.71 :AdQsTijj0
ガンバとかマツダは民間からの寄付が多いから
マツダは県市の補助もあるけど、ガンバは一部toto
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:55:18.52 :2p1M4yrE0
ラグビーのW杯開催のための300億の上納金ってどこからでるの?
まさか税金なの???
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:55:29.49 :a3+DP48J0
これも見ればわかるが
技術的にもめちゃくちゃな設計案でしょ
なぜ強行するかはやっぱり白人が関わってるからだろうね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:55:35.76 :KkdOWLek0
国民の税金を湯水の如くばら撒くのが政治屋のお仕事だからな。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:55:43.96 :WDPBYWM50

今の更地に石灰で白線引いてやればいいよなあんなもん
陸上なんか普段誰も見ないのにアホみたいに金かけんなや
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:55:46.02 :ynVByilK0
マツダスタジアムの約90億円は安いな。
ユアテックスタジアム仙台は仙台市が総工費約130億円を投入したのに。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:57:07.41 :9fGu5JV3O

サッカー協会のアホが8万人じゃないとW杯招致できないと喚いてる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:57:39.05 :UJVOF3lZ0
海外に巨額の税金ばら撒きすぎて金銭感覚おかしくなっとんじゃ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:58:29.60 :EljxsaGV0

実際に安っぽい作りになってるけどね。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 10:58:37.73 :6ZIcMYTM0
税金とサンフレッチェの金を使って建てられたマツダスタジアム
野球は税金と賄賂でもうめちゃくちゃ
こんな不快なスポーツを応援してる焼き豚朝鮮人は帰化させるべき
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:58:53.09 :a3+DP48J0
白人様に献上するのは国民も同意の上だからどんどんやれ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:58:54.21 :cy/VDKWQ0

やったばかりだろ
おまけに普通に8万人造るなら700億円くらいで余裕にできる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:59:38.77 :WFNPfnQm0
コレにはさすがの田嶋陽子も批判しないだろう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 10:59:48.87 :LSNi9zI80
投資するのが東京ばかりなら
地方、特に大都市圏以外の地方の国税を
安くしろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:00:32.18 :7rzjd5Vu0
マツダが安っぽくても
からくりドームや猫屋敷より評価高いのは事実
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:00:37.65 :a3+DP48J0
なんで強行すんだろほんとwwww
すごいよなぁ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:00:46.88 :S8M4nTfC0
ガンバの新スタジアムだって140億で結構な物なんだろ?
屋根付きで豪華に作っても普通は数百億ってレベルで2500億って絶対おかしいだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:00:56.32 :vq+JmDw80
「なぜこんなに高くなるのか?」



知ってるくせに・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:01:04.37 :oshkIONO0
>新国立がなぜこんなに高くなるのか

稲と住やらの親分に1億づつ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:01:15.00 :1SLVqCrx0
IOC「おい財布共ごちゃごちゃ言わねえで作れや」
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:02:01.86 :9fGu5JV3O

このアホに言うてやってくれ爆

【新国立競技場】 「W杯招致できない」 日本サッカー協会の小倉名誉会長 取り外し可動席に猛反発c2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436310950/
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:02:02.94 :1D5lzC750
吸い上げた税金を首都圏にばらまくために盛りまくり
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:02:47.58 :a3+DP48J0

白人の手に渡ると思うけど
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:02:57.38 :7PLOpRrn0
5万人スタだった旧国立・東京ドームですらでか過ぎで臨場感ゼロの糞スタなのに
それの2倍酷い10万人スタとか馬鹿じゃね?
5万人の糞スタでも臨場感ある試合が見れる知恵を絞れよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:03:37.62 :9fLDv3F80
まじで、IOCのイベント興行に税金とか使ったりしないといけないんだよ
プロレスみたいに興行主がやれよ
マラソンとかの交通関係で協力する程度でいいのに
放映権料や入場料は取るんだしな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:03:41.79 :WAM7Lkr10
焼き豚が滅びれば解決するんだがな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:03:56.94 :2QTpwssx0
五輪なんて同でもいいわ

年金を物価と連動して上げてくれ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:04:36.79 :rCV0UmzO0
反対集会デモを至急実施すべき
情報あったら告知願う
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:04:55.03 :tDTBhZ1x0
あのアーチとか、次に取り壊すまでに1回くらいは試しに使ってみるかな?
みたいな最新設備があるからだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:04:58.13 :Zcvw9GUi0
これ、いいかげん白紙に戻せよ

ゼネコンの飯のタネにすんなっつーの、マツダスタジアムレベルで十分
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:05:01.02 :5oI+m/RJ0
ガンバ優秀
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:05:03.78 :WAM7Lkr10
やきうとか言う不人気スポーツに金出してるスポンサーをどうにかしないとなー
国で対処すべき問題だと思う
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:05:57.23 :9fGu5JV3O
オリンピックが行われた後はサッカー協会とラグビー協会に運営を委託すればいいよ
8万人規模を望んでるのはコイツらだから
きっと上手く運営していってくれる爆
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:06:24.40 :WAM7Lkr10
やきう解体

スポンサーがサッカーに着く

オリンピックもW杯もJリーグも大成功を収める
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:06:29.79 :0FPFtrZx0
まだ間に合う噴火してくれ
東京ぶっ壊してくれ
東京のせいで日本が壊れる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:07:51.10 :nM2amVLa0
マツダスタジアム安っ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:07:52.09 :WDPBYWM50
このくだらん運動会や下痢が海外にバラまいてる金で地震で家を失った人全員に
新しい家建ててあげろよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:08:35.99 :tDTBhZ1x0

経団連に言って圧力かけてもらうのか?w
大西先生乙w
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:08:58.96 :Zcvw9GUi0

旧国立、東京ドームですらめっちゃ選手が遠い、豆粒レベル
10万人だとか何の意味があるのか

リニューアルした旧国立程度、味スタ程度で十分、味スタだって都心じゃ無理なくらいバカ広いな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:09:42.42 :jWKiu5Eo0
一旦決まったらとめることはできない国、ニッポン
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:09:43.54 :v6nPMfI20
本当は300億ぐらいでできたりしてw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:10:00.61 :RWNs1iOD0
ソフトバンクは、20年落ちの中古の福岡ドームを
870億で買ったんやで
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:10:06.39 :9fLDv3F80
単なるIOCのイベントで興行
走ったり泳いだりしてるのをみせてカネを取る
相撲やプロレスと同じ
神聖みたいに煽らてるだけ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:10:31.09 :5oI+m/RJ0
100億あればマツダスタジアムのような立派な競技場を各地に造れる
市単位なら50億もあれば十分過ぎる競技場が造れる
新国立の予算を各地に回してスポーツ振興に役立てた方がどれだけ良いことか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:10:31.64 :9fGu5JV3O
規模縮小なんてサッカー協会が許さないよ
なんか美味しい事があるんだろうな爆
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:10:33.40 :bAflAwAJ0
調べてみたがやっぱ狂ってんな

ファルコンズの新スタジアム 1600億円
ウェンブリースタジアム 1450億円
ヤンキースタジアム 1400億円

国立競技場 3000億円 ←NEW!!

(参考)
中国鳥の巣 400億円
ブラジルW杯(スタジアム11個新設) 3500億円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:10:54.51 :Zz4rk41m0
あのアーチどこで作ってどうやって運ぶんだ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:11:07.47 :1b9kFWjW0
ナマポの不正受給には大怒りするくせに


政治家・役人・ゼネコンらの不正受給にはダンマリな連中は氏ね


どちらも犯罪的所業
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:11:35.29 :/+o+K5tu0
あんな奇抜なだけで、ランニングコストも建設費も無視した馬鹿デザインを採用する馬鹿が諸悪の根源
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:12:46.23 :2SFCXaK80
あんなアホみたいなアーチやめて、ガンバスタジアムを大きくして瓦葺き風の屋根を乗せた方が日本らしくていいんじゃないの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:14:12.31 :LuDkUgfC0
安倍いい加減にしろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:14:21.22 :ypKOCElZ0
しかし、他の建設案みたってクッソヘボイのばっかじゃん
自転車のヘルメットに勝てるデザインだしてから言えよ

安くて、機能性あってカッコイイのを出せない日本の建築学会カスすぎなんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:14:30.48 :WCeavDLp0
ガンバの新スタが150億だっけ
ほんと謎だよなあ、この新国立、使い道ないのに
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:14:56.16 :HrhpVQdh0
森元総理が消されない限り
バカ役員はない強行突破するだろうな


この事を隣のバカチョンに笑われてるかとおもうと
ヘドがでるぜ
へるずふらっしゅ!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:15:06.89 :fgw5XBsb0
例えるのに浅間山を検索したんだ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:15:18.37 :wxBbUxIr0
だって安倍がやれって指事だしちゃったんだもの
それをいいことに官僚が自分のミスにならないように
変更させなかった
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:16:10.73 :rCV0UmzO0
最近ろくなことがない
女サッカーのぶざまな負け
南半島にこけにされた外務省安倍
ごり押し新国立
手前勝手なギリシャ急進左派の勝利
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:16:17.16 :9fGu5JV3O
維持管理費や修繕費のこと考えたら五輪終了後に一度潰して
適正な規模(どのぐらいかは知らんが)の新しいスタジアムをもう一度新築したほうが
長期的には安上がりになるんじゃないの?割りとマジで
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:16:48.01 :h8LumRpP0
マツダスタジアム建設費は110億円だけどな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:16:52.09 :1b9kFWjW0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015070890071059.html
新国立維持費1046億円に膨張 五輪後 年20億円の赤字
2015年7月8日 07時10分

二〇二〇年東京五輪・パラリンピック大会の主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設で、
事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は七日、計画を話し合う有識者会議を開き、
総工費を二千五百二十億円とする案を報告し、了承された。

維持管理費として五十年間で千四十六億円が必要になる見通しも判明。
一方で、年間収支の黒字見込みは三千八百万円しかなく、
実質的に毎年二十億円程度の赤字となる恐れがある。

JSCは十月の着工を目指し、近く施工業者のゼネコンと契約する。
当初、ラグビーワールドカップ(W杯)半年前の一九年三月とされた完成時期は、二カ月遅れの同年五月とした。

昨年五月の基本設計時の総工費は千六百二十五億円で、
当時総工費に含まれていた開閉式屋根などの分二百六十億円を除くと、今回との差額は千百五十五億円。

そのうち、屋根を支える二本の巨大アーチなどデザインに伴う
難工事による増加分が約七百六十五億円に上った。
その他、消費税増税で約四十億円、建築資材や人件費の高騰で約三百五十億円となった。

JSCが昨年八月に公表した収支計画では、維持管理費は五十年で六百五十六億円、
開閉式屋根設置後のコンサート収益など年間の収支の黒字は三億三千万円とされた。

新たな試算では、維持管理費が約四百億円膨らむ一方、収支の黒字は十分の一程度に減少。
維持管理費を年間に換算すると約二十一億円となり、実質的な収支は毎年二十億円超の赤字になる。

JSCは会議で、コスト増の要因について、難工事が予想され、
ラグビーW杯に間に合わせるためには資材や人員確保のコストがかかると説明。
河野一郎理事長は「予測できなかった」と見通しの甘さを認めた。
会議のメンバーからはコスト増や工期の遅れについて意見は出ず、計画案を全会一致で承認した。

会議には、大会組織委員会の森喜朗会長や舛添要一都知事らの他、遠藤利明五輪相が出席。

デザインの採用を決めた審査委員会で委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏は欠席した。

新国立競技場は当初、総工費千三百億円だったが、
英国の女性建築家ザハ・ハディド氏のデザインを基にした設計で
総工費が大きく膨らむ見通しになり、建物の床面積を25%削減するなど、計画を見直していた。

◆後づけ屋根 別に168億円
基本設計時に総工費に含まれていた開閉式屋根は、コスト削減と工期短縮のため五輪後に設置が先送りされ、
費用も今回了承された二千五百二十億円とは別枠となり、さらに百六十八億円かかる見通しだ。
仮設とした一万五千席も同様に別枠で、コストは今後も膨らむ可能性が高い。
JSCが有識者会議後の取材に、明らかにした。

JSCによると、八万席の観客席のうち、仮設分は別発注となり、
完成も一九年五月末に間に合わない可能性がある。
五輪後の常設化を検討する考えも示し、実現すればさらに費用がかかる。

<日本スポーツ振興センター(JSC)> 文部科学省所管の独立行政法人。
秩父宮ラグビー場などの体育施設の他、トップ選手の競技力向上を支援する
ナショナルトレーニングセンターなどを運営する。
Jリーグの試合結果を予想するスポーツ振興くじ(toto)も担う。
(東京新聞)

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2015070899071059.jpg
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:16:54.15 :Zcvw9GUi0
旧国立は古い昭和の建物だったから、今風の商業ビル&スポーツ施設に、その程度で十分だろ

アーチって何が面白いの?浅草の金のウンコオブジェのほうがずっとマシ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:16:55.36 :MFtNK+4n0
文字通り桁違いの数字だからな
アホだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:17:19.60 :bGC0uTXp0

これ建設当時の金額だから今の日本で作ったら軒並み2000億以上するよ
まあ今後数十年使う国のメインスタジアムなら、これらと肩を並べるくらいの規模ならいいんじゃないかと思う
今の案がどうかは知らんが

やたらと出てくるガンバの新スタはコンクリ打ちっぱなしで外見は捨ててるし、子供くらい規模が違うから比較にならんよ
クラブの専用スタとして素晴らしいものだとは思うけど
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:17:50.35 :wxBbUxIr0
こっちにtotoの収益が回されると強化費が削られるのよね。
競技場できて、競技力落ちる。
あほやがな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:17:54.28 :bq5RKuhe0

なんで外国と比べるの?
資材も人件費も耐震性も違うじゃん
比べるならNHKの新社屋とかと比べたら?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:18:03.83 :NGsQfTwJ0

今回は前回の東京オリンピックや長野冬季五輪のような高速道路整備、新幹線新設とかの
「目玉」となる建設工事がないから、そのあおりでスタジアムの費用を吊り上げたわけだろ
森永は東大出の「経済学者」のくせにそんなこともわからんのか?このボケ!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:18:08.60 :aoZK/nrU0

高過ぎると言われた各競技場を遙かに上回る
森スタジアムww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:18:10.80 :avxXaHTY0
そのうち1兆円とか言い出しそう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:18:24.39 :jWKiu5Eo0

収容人数はともかく、オリンピックスタジアムはトラック競技目線でつくられるから、フィールドの臨場感は後回し。ロンドンも改修して可動式にして、せりだすようにするとか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:18:41.08 :wxBbUxIr0

これがネトサポか。
すごいな。
しねえよ、バカ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:19:28.90 :h8LumRpP0

外観を化粧しても+1000億円もかからないよ
いいわけ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:19:51.47 :QV963YFr0

NHKの新社屋の2/3以上は4k8k用の放送機材(まだ実験段階に近い非量産品)が占めてる
珍国立と一緒にするなバカ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:20:57.00 :p0DqjauX0
ドブに捨てる訳でもなし
外国にかすめ取られる訳でもなし
お金が世の中回っていいんじゃない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:21:01.05 :DA+oT7nVO
とりあえずお前は死んどけ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:21:01.67 :dATwlnoJ0

五輪って開催地で何十年もやるんだっけ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:21:01.98 :jZiit0B90
マネロン臭ぷんぷん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:21:28.54 :ZRRBWRU60
そんなにあのデザイン推したいなら自腹でやれや
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:21:29.55 :WDPBYWM50
旧国立をレトロな感じで屋根付けるだけで良かったんじゃないのか?
同じ場所に60年ぶりにオリンピックが帰って来るの方がドラマチックだし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:21:59.83 :/OPnRMic0
民主党って何も考えずにおkしたんだろうなあ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:22:10.79 :zKQCm68f0
必要な機能に対しての費用じゃなくて、デザインに対しての費用だからなw
アホらし過ぎだろ デザインの評価など人それぞれなんだぞ?

シンプルでオーソドックスの方が良いって奴も多いだろうし、配色だけでも印象は大きくかわる
安っぽく見えないようにディティールを凝って誤魔化す事もできる

まあとにかく、責任者は出て来て説明責任を果たせよw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:22:23.70 :gOCbL/e30
このお馬鹿競技場に加えて

首都高の改装工事もやるんだろ

東北の復興工事もまだまだなのに
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:22:50.23 :9S2bPgOy0

ポケットマネーでやるなら文句はないわな
どこの金無駄に使おうとしてんだって話なんだよな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:22:55.68 :Y3QC8bHc0
決まったことなのだから後ろ向きな意見でなく協力しあってコストを下げる努力をしよう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:23:03.61 :dcPMRqM40
ヤクザオリンピック
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:23:18.95 :xbfd8xX10
NHK新社屋3400億円と比べたら安いもん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:23:21.12 :74iGNp3c0
東京は地方の金と人を吸い上げて成り立ってんだから
もう東京に金使うんじゃねえよ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:24:07.72 :21NrDegN0
忘れてるだろうけど、国内最後までオリンピック招致
を争ったのは広島だったんだよね。
広島なら、アジア大会で使ったボロスタディアムを
メンテナンスするだけで200億ぐらいですんだのにな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:24:28.91 :QV963YFr0

名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:24:33.74 :Zcvw9GUi0

自腹でやるなら2000億3000億でも構わないが
なんで貴重な国費で森&ラグビー利権の飯のタネにしなきゃならんの
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:24:39.51 :xBQfCtly0
オリンピックより東北の復興の方が大事。
アベさんは東北を見捨てる気か?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:24:45.25 :PDY0NhA90
阿倍野ハルカスは760億円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:25:00.28 :rCV0UmzO0
受信料掠め取り放送センターが目立たなくてNHkのやつらはほくそえんでる
ことだろう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:25:02.39 :8xmPR35J0
また朝日新聞の印象操作 
経済音痴の経済コメンテータをダシに使うなんて
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:25:14.31 :bGC0uTXp0

むしろそんな機材がいらんわw
NHKも新国立より高いなんて知れたらまずいから全然ニュースにしないよな

おまえらスタジアムには厳しいけど歴代の内閣が毎年数兆出してる海外援助には全然文句いわないのな
中国の名だたる空港なども日本から数百億出してんだぜ?
少なくとも自国で使うならましだと思うが
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:25:18.16 :/yWAqYiB0
一口ゲボをあちこちで吐き散らすこの未熟児デブ小男は何なの?
何で獨協大学とか箸にも棒にもかからないところのこんな水頭症木慶二みたいのが
有難がられてるの??
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:25:21.19 :hRzNgGXo0
2大お馬鹿建築

☆2520億円 新国立競技場
  603億円 日産スタジアム
  356億円 埼玉スタジアム
  307億円 味の素スタジアム
  300億円 エコパスタジアム
  293億円 豊田スタジアム
  230億円 ノエビアスタジアム
  193億円 カシマスタジアム
  130億円 ユアテックスタジアム
   68億円 ベアスタ

★3400億円 NHK新社屋(予定)
  1500億円 フジテレビ
  1400億円 TBS
  1100億円 日テレ
  500億円 テレ朝

  2845億円 日本の宇宙関係予算 
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:25:27.60 :E/IM0rLY0
警察さぼってんじゃねーよ!!!

あきらかにおかしいだろ!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:25:31.63 :dcPMRqM40
ttp://jp.vice.com/program/saturday-night-vice/9764
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:25:45.06 :WDPBYWM50

ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1287030341794/html/common/other/52b43e26023.jpg

これだぞ
一番遠い席だと何も見えないだろな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:25:58.28 :vOcSnO0kO
消費税の増税決まってるから余裕があるんだろ安倍は
憲法も好きなように改憲して軍事シミュレーションゲームとして日本で遊ぶつもり
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:26:09.22 :99AJXLNT0

でもたぶん3000億超えていくと思うで
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:26:29.65 :BFvMiGmp0
客席の工費は含まれてない上に
これでも足が出るとか言ってるからなバカじゃねーの
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:27:07.14 :1b9kFWjW0
ローマのコロセウムとかパンテオンみたいに
ローマン・コンクリート並の高耐久素材使って100年以上持たせるならまだわかる

問題はこの競技場も100年持たず、
遅くとも21世紀末には建て直さなければならないってことだ

報道によれば責任も曖昧らしいじゃないか
あの安藤氏も文科大臣も昨日の会合には「諸事情」で来なかったんだってね

迷信と笑われるだろうがこういう所業してるとバチ当たるぞ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:27:38.11 :L+rZA+zs0
内訳はないのか?
周辺の工事も含むから高いのかと思ってたが
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:27:40.39 :E/IM0rLY0
マツダスダジアム33個分www




警察何してんだよ!!!!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:28:39.73 :U0eeXbk80

んなもん家電メーカー以外の誰も必要としてない。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:28:43.53 :EHgDvhUi0

10年間の改装費など合計ですでに3500億↑
さらに基盤整備の土砂運搬費が足りない(トラック千台で1年かかる。千台調達自体が無理という話も)
と判明したそうで
4000億越えあるぞ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:28:45.10 :6yPChz2J0
グリーンピア的な何か。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:28:53.00 :QV963YFr0

消費税の税収で増税して増えてないんだぜ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:29:05.12 :bh7w9RpP0
建てて終わりじゃないからな
毎年の維持費が50億円
何年かに一回ある改修費が1000億円
とかもうキチガイとしかいいようがない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:29:32.07 :eNkVpnd+0

舛添結局反対しなかったのかよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:29:59.51 :WIlfzr9B0
マツダスタジアムと比較とかバカなん 
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:30:04.84 :QV963YFr0

それ以前に陸上競技場としては使い物にならず
ライブ会場にもならず球技場としてもダメという産廃にしかならない

1000億以下で見積もりを建てている案は
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:30:10.90 :hB5rR2iF0
ガンバの新スタジアムが20個できるからなw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:30:18.42 :AdQsTijj0

打ちっぱなしって、安藤建築みたいでええやん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:30:30.87 :nk0AEV/H0
普通は遅延すると工事業者は違約金を払わないと行けない 公共事業は遅延すると遅延した日数分の日当がでる
2520億円で収まる訳がない態と遅らせるから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:30:55.39 :opdzeA9e0

別に文句言ってるの朝日だけじゃないからな
読売だろうと産経だろうと全紙言ってる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:31:15.94 :5fWXzJfH0
私の仕事館やグリンピア見りゃわかんじゃん 政官財の汚職だろ今回はオリンピックって100年に一度の稼ぎ時ってこと
その片棒を安藤がになうとはなさんざTVで偉そうな事言ってた苦労人みたいな振りして
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:31:31.60 :WIlfzr9B0
マツダスタジアムは安っぽい作りだろ 
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:31:44.06 :vCkOHyvj0
そら利権利権利権&中抜きよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:32:08.95 :bh7w9RpP0

都の持ち物じゃないし何故都が金出す必要があるのか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:32:08.72 :qx33RmreO
国の建設事業は銭を湯水の如く遣うw
市の事業規模なら上限額も計算上限られるわけで
国となればある意味無限w
数年分の税金を好きに投入できるわけで適当にどんぶり勘定だよw
先の事など知らぬ老害どもが中心で考える様ww

官僚 政治家て皆さんその場しのぎで私腹を肥やす
天下りから死ぬまで税金を食い物にする
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:32:15.62 :1b9kFWjW0
どうせ関係者は時間経って五輪が近づけば
外野の騒々しさも風化するだろうと高を括ってるだろう・・・多分そうなるだろう

だがな、五輪終わった後もあの愚物は長く残るんだよ・・・・何十年もな
関係者は老いて皆鬼籍に入った後もな

この汚らしい選考顛末は歴史に残るの忘れるな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:32:15.97 :zpJSJcKB0
スタジアム建築費
日産 約603億円
埼スタ 約356億円
味スタ 約307億円
エコパ 約300億円
豊スタ 約293億円
ノエスタ 約230億円
カシマ 約193億円
ユアスタ 約130億円
ベアスタ 約68億円
合計2480億円

新国立競技場 2520億円
(改築費)
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:32:17.33 :xbfd8xX10

ttp://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan26/pdf/siryou2.pdf
建物経費 1900億
 建築関係 1600億
 電源設備・設計監理 300億
機械・設備経費 1500億

何が2/3だ。半分以下じゃねーか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:32:31.88 :WiDhx9pqO

まあでも費用対効果は高そうだな
マツダスタジアムの所有主は知らんけど、原価償却は余裕だべ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:32:37.38 :vAbA+ZfM0
野球場は屋根が要らないから安いよ

グリーンスタジアム神戸の建設費は60億円くらいだったかなあ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [理解] 2015/07/08(水) 11:33:50.84 :mzcZfhLb0
新国立競技場工費 2520億円、マツダの90億円の違い理解出来ぬ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:34:02.56 :2QTpwssx0
関係者全員死刑
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:34:23.45 :lIBF0AGG0
税金なんだから適当な理由つければ予算おりるんだよ
見積もりの腕の見せ所
利益率600%くらいは頑張るだろwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:34:44.48 :04LjoOu00
マツダスタジアムと比較する経済アナリストw

やっぱアホだな森永w

まああんなアーチは全くの無駄だと思うけど
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:35:35.99 :E/IM0rLY0
ブルジュハリファ 1400億円www
ttp://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/705/23025/1024-768.jpg


ツインタワー可能wwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:35:40.38 :M6yZohA20
これが見積書だけども…
ttp://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/147/459/43bcaed71c2fd58db2dc68c90e75eb1e.jpg
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:35:44.62 :ZajaUN780
森永卓郎がめっちゃ支持されてるスレは前例がない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:36:45.72 :p0DqjauX0
NHKの側の月極駐車場が月六万だったか
地方の感覚じゃあないね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:37:12.16 :mnRCHE5/0

今のゼネコン利権は創価学会公明党だぞ
ちゃんと調べろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:37:58.75 :1b9kFWjW0
あと一番噴飯ものがなんで数千億も国費投入した競技場を
ネーミングライツ売り出して特定企業の宣伝物に使わせる?

こういう事を平気でぶち上げる連中は国民に顔と名前出して説明しなよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:38:19.77 :1XcT5IbA0
オリンピックは東京で
ラグビーは東北で

こうすべきだった

ラグビーは仙台を中心に各地のスタジアムを身の丈に合う形で整備してやれば
無理な建設費を掛ける必要も無かった

東京はオリンピック一本に絞ればこれまた無駄な建設費を掛ける必要も無かった

身の丈に合わない建設費が掛かるということは即普段の赤字に繋がる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:39:03.98 :bh7w9RpP0
実際入場料取れるのは
サッカー20試合(代表戦とJリーグ)
コンサート10回(ジャニEXILE等)
くらいだろ
学生競技や陸上じゃ入場料微々たるもんだし明らかに大赤字箱物
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:39:49.72 :zpJSJcKB0
維持費35億〜40億
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:39:50.05 :vAbA+ZfM0
サッカー場も屋根が無いところは数十億円で作ってる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:39:53.30 :rkrYveMu0
なんか漏れがあったとかでまた費用増えるらしいな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:40:06.26 :FjGDuptd0

知り合いがゼネコンに務めてるんだが
要するに、政官財にとってはまさしく稼ぎ時ってことなんだってさ
うまく汚職ということにならないよう仕組みは出来上がってるってさ
で、割を食うのは、末端の貧乏人達というわけ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:40:27.07 :9SnKDbis0
やきうじゃん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:41:19.24 :eNkVpnd+0
ラグビーのせいにしてるサカ豚に騙されるなよ

【新国立競技場】 「W杯招致できない」 日本サッカー協会の小倉名誉会長 取り外し可動席に猛反発
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436310950/l50

このようにサッカー協会のせいだよ
デザイン選定にスポーツ界から唯一関わっているのがサッカー協会
サッカー協会前で反対デモした方がいいんじゃないのか
関東民デモ企画しろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:42:24.85 :zpJSJcKB0

仮に10倍でも900億、20倍で1800億って話だろ。アホはどっちだ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:42:35.83 :U7t/ZNqY0
直近4回のオリンピック会場の建設費を合計しても国立のほうが高いって言っててワロタ
ちなみにNHKの新社屋の建設費は3200億
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:42:51.14 :lIBF0AGG0
使わない陸上競技場をあちこちに作りまくる陸連がクソ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:43:34.96 :9XpX4kVc0
ほんと今の政治家は利権に貪欲すぎるわ・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:43:52.83 :COsnoTwiO
広島って最近新しくなったの?
知らなかった
野球見なきゃ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:44:43.46 :bGC0uTXp0

小さな家や店なら見方を変えればデザインとしておしゃれなのかもしれないが、汚れも目立つし殺風景なんだよな
コンクリは湿気るのと、熱を通すから夏は異常に暑く冬は糞寒く機能的じゃないのが問題かな
冬スポーツ観戦に行くと体の芯から冷えるあれだ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:45:02.81 :1b9kFWjW0


合法的な「国費蕩尽・簒奪」の認識でよろしいですか?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:45:29.56 :O3H/R68p0
個々の席に笠を取り付ける器具を設置すればいい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:45:52.35 :1b9kFWjW0

簒奪 は用語間違えました・・・失礼
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:45:58.26 :GKpHPQ6EO
比較がそれか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:46:07.16 :tP6tsXTl0
笑いもののネタとして教科書に載るな
欲の突っ張ったじじぃが大勢いましたとさ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:46:13.58 :zpJSJcKB0
JSC本部も建て直し=>日本青年館
本部棟だけで 16,470,000,000円 ワロス

ttp://www.jpnsport.go.jp/corp/chotatu/tabid/117/Default.aspx
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:47:32.39 :aaakGZmg0
金出すのは都民の税金だろ
地方は関係ないから1兆くらいかけて作れやw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:47:35.34 :/PWXzSOf0
芸術は爆発だ!とばかりに調子こいたおっさんが他人の金だからと調子に乗ったのか
はよなんたら氏の処罰を
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:47:49.46 :HwN5W95r0
いいか

600億の日産スタが赤字で困ってるんだぜ

こんな数字誤魔化して収支合わせてるようなバブル期の象徴みたいな
スタジアム建ててんじゃねーよ

都内の公共工事は首都高整備で十分だろ
復興もまだなんだぞ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:48:09.38 :E/IM0rLY0

タレコミしろよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:50:13.71 :pQisSeOIO
東京競馬場 フジビュースタンド&コース=総改修費 約950億円(2007年完成)
函館競馬場 新スタンド=総改修費 約100億円(2010年完成)
中京競馬場 ペガサススタンド&コース=総改修費 約180億円(2012年完成)
札幌競馬場 新スタンド=総改修費 約105億円(2014年完成)

こちらは費用対価が大きくて上手くいってるからいいけど・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:50:50.59 :N+glToAw0

穴掘る費用が別途700億円追加()
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:51:32.28 :uYxyiJm60
ド田舎と大都会の違いでしょ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:52:14.41 :8rXhFEAb0
2020年から毎年オリンピックをやる予定です 元は取れます
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:52:17.45 :WCqGkEFN0
政治家が利権を得るため
そんなの常識
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:52:36.55 :dOHhoo2L0
今からでも遅くない事業者に違約金を払って取り止めにしろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:52:58.68 :6sbqKgAx0
安藤忠雄は体罰大賛成論者だし
見つけたら殴っていいぞ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:53:17.96 :7jv+os/N0

「国立」競技場です
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:53:42.83 :g8bsJZqe0

あんなとこに巨大な鋼製橋梁作ると決めた奴が1番悪いのになあ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:54:05.19 :zpJSJcKB0

を見てから言え
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:54:26.70 :dATwlnoJ0

先にラグビーワールドカップの方が2009年に決まってるんだよなぁ
だからこの時期は夏季五輪に手を上げるのを止めるべきだった
特に震災があったし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:54:30.93 :LSNi9zI80
維持費のかからない開閉式は出来なのか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:54:51.90 :jtvNN7w3O
なんであんな高いかってムリなデザインだからよ
理由は明快
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:55:03.65 :1SLVqCrx0
税金を合法的に政治家にキックバックできるシステム
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:55:05.45 :26Cb8HOj0

残念ながら、もし都民しか使わないとしても“国立”競技場だから
全日本国民の血税が使われます
都民より、地方の人はもっと怒った方がいい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:55:10.54 :4hsezFiC0
新国立競技場の建設費がなぜ高くなるかって? わからないのか?

森が1枚かんでるんだぜ。元首相の森が。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:55:32.93 :5fWXzJfH0
首都震災が起きた際もうわかり切ってる事だけど火災が一番の問題になる 関東大震災の10万5000人の死者のうち9万人は火災による
唯3、11の例でも交通渋滞が引き起こされて都内は消防車両が現場に到着出来ない その際ヘリによるバケット消火以外方法が無い
3000億円の競技場よりそういうヘリ部隊を編成する方が100倍有用
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:56:05.01 :LsgHUyYB0
世界で一勝できれば万々歳という日本ラグビーに世界最大の競技場・・・

アジア予選は草ラグビー国しかいないから
W杯本選に出場できるという実情・・・・・

ラグビー関係者の脳洗浄した方が安くて効果高いんじゃないのか?w
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:56:06.81 :FCVKBvHB0
ジャップは欲深い生き物だと痛感する
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:56:56.79 :7/rb6fuJ0
五輪で民間の設備投資や住宅建設に人手が回らず価格高騰
それにこの建設費用

どうしようもない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:56:56.95 :Lz+V9VcH0
戦艦大和みたいな日本終焉のシンボルになりそう。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:56:59.40 :eJksBz/R0
小学校の運動会みたいにゴザひいてやるだけでいいじゃん
たかだか2週間だけだし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:57:20.79 :g8bsJZqe0
物凄い難工事で休みもロクに取れないだろうに社会的に全く評価されないだろう大成と竹中の監督が可哀想だ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:57:20.83 :88esSaho0
安藤忠雄と森前首相が諸悪の根源だろうね、
庶民の大多数は反対なのごくごく一部の人のエゴのために突き進むのは愚の骨頂、
早くザハ設計の競技場建設は中止して簡素な競技場に変更してほしいね。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:57:38.48 :o14mC3Ml0
ガンバのエコな新スタでも10個は出来るな
やっぱりクソ森が絡むとダメだわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 11:58:15.68 :7/rb6fuJ0
森元とラグビーのためにこんなムダ金が
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:58:21.95 :MhkQpho70
女性器を模したオマンコ競技場
2000億の価値がある
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:59:09.72 :pQisSeOIO
競馬場みたいに旧国立競技場の時に上がった利益で
建て替えてるなら豪華でも問題ないけど
赤字になるものに費用かけてもなぁ・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:59:20.63 :twhOcZ4V0

安藤は一昨日の会議も欠席してたな
徹底的に逃げ回るつもりみたいだ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 11:59:55.19 :eNkVpnd+0
また森のせいにしようとしてるなサカ豚
計画を推し進めようとしている戦犯の1人だが、
デザイン選定に関わってない分サカ豚より罪は低いわ
まずこんな糞デザインに決めたやつらの罪が一番重い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:00:00.56 :lIBF0AGG0
森は名誉がほしいだけだから色んなとこ顔つっこんで自分の手柄のつもりだからな
あれほどの癌は見たこと無い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:00:21.21 :N/iolH5k0

いくら東京でもコスト30倍は無いわ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:00:29.12 :YROYi4Sw0
何であんなマンコ型で通ったのか、役員の懐に賄賂が入ったとしか思えない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:01:08.24 :1hgW4X8y0
安部総理が強権発動せん限り
このままいっちまうんだろうな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:01:11.31 :EdlDczxM0
コンパクトなオリンピックではなく節約のオリンピックにすれば少ない額でこれだけ立派な競技場が出来たと世界にアピール出来るのになぁ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:01:21.15 :1SLVqCrx0
自民公明にいくら渡るんだろw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:02:14.36 :npTV5B4X0
> 新国立がなぜこんなに高くなるのか納得できるよう説明してほしい」と語る。

敢えて金かかりそうなデザインを選んで中抜きしやすいようにする理由を話した所で納得しないだろ?w
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:02:32.98 :1b9kFWjW0
こんな見積もりなんて民間企業だったらありえんし
株主総会で大荒れ必至の醜態だわな

ミンス政権下でこんな事起きたら袋叩きのくせに
メディア報道も一応叩いてはいるが甘いよなww

そんなに自公政権から美味しい飴玉貰ってるのかい?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:02:40.49 :u5jSRuxa0
生中出しを懇願する天!然エロJ◯い!るん!だw!ww
ttp://wyetycytn.pics/index5.html
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:03:22.56 :cy/VDKWQ0

森ですら、最初1300億円を超えることにとんでもないといってたくらいだからな

予算オーバーは、コンペの段階で起きた
安藤が最大の戦犯だろうな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:03:42.44 :OGpJ2Mbv0
マジでこれ意味不明だわ。しかもデザインも当初のやつと変わっててダサいし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:03:58.02 :E/IM0rLY0

上物の値段
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:04:06.64 :npTV5B4X0

ガンバ仕様だと新国立の金で東京に18個スタジアム作れることになるからなw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:04:14.54 :Fnd0iWLk0
屋根をつけると高くなるんだよな。
ダイエーつぶした福岡ドームと比べましょう。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:04:28.96 :YcrRC5h+O
凄いよな
何が無茶苦茶だって
全部出鱈目だもの
納税者の顔なんてまるで見てないのは明白だろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:05:30.01 :8C28co0P0
福岡ドームは意外とお高い900億円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:05:51.16 :GiYa4ehJ0
会場建設予算を100億〜500億に押さえて2000億円以上を選手育成に使えばオリンピック最強国になれると思う。
箱物には湯水のごとく血税を注ぎ込むが人に金を使う発送が無い、このままじゃ日本は少子化で滅びる!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:05:54.04 :wzZ5dQJR0
サッカーが8万人常設にしろと言っている
で、サッカー界からお金いくら出すの?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:06:25.09 :J0Ptmez90
屋根なくせば余裕で間に合うんだし
兎に角見直せよ
見直す時間は普通にあるだろ
ダメだよこんなんやってちゃ
こんな出鱈目やったらダメだよー
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:06:38.90 :5fWXzJfH0
使途不明金つくり放題ってことだろ、つまり抜きまくるってこと
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:07:00.20 :wKEuOi5w0
あまりにもちんたらしてて人間投じないと無理なんだろうよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:07:03.97 :cy/VDKWQ0

ザハのデザインが特殊で難工事になるのと特殊な部材を使うから高い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:07:12.52 :eNkVpnd+0
建設費が高くても維持費が10億くらいだったらまだ許してたわ
逆に建設費が低くても維持費が高いだったら許せない
糞デザインを採用したゆえの超高額維持費
こんな糞デザイン採用した審査委員会表に矢面に立って強弁してみろや
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:07:25.46 :dOHhoo2L0
もう東京都が500億負担することが
決まってるのが凄い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:08:02.02 :titKLM+a0
電動にしなくて良いのに
余計な仕様付けてややこしくしてるな
サッカーも陸上もラグビーも雨でも普通にやれるだろ
唯一やらない野球は使えないって終わってるよホントに
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:08:08.63 :npTV5B4X0

こんな陸スタサッカーで使わないでいいわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:08:27.94 :LXPXKMVm0
わいろんぴっく
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:09:20.77 :JTfd6CzF0
福岡ドームは建設費が高すぎてチケット代に跳ね返ってる

ダイエー時代から巨人戦より高いみたいだし、アレはアレで失敗
馬鹿高い建築費は利用料にかえってくるからな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:09:47.54 :zM5PE6Qy0
森喜朗さんのポケットマネーで払ってください。オリンピックを利用して
金儲けに鼻息荒くしてる連中、相当儲かるだろうな、我々は、税金アップで
生命を落とす人も居るのに、政治家の給料アップ、いったいこの国は
どうなってるんだ、日本人はみんな物価の安い海外に移住した方が楽な暮らし
が出来る、海外では、少しまとまった預金をすれば生活費の半分位の利息が
つく、国立競技場などに血税を使われては、たまらない、必要無い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:10:04.85 :4hsezFiC0

完成したら、愛称は「ビッグま〇こ」になるのか?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:10:08.03 :Zcvw9GUi0
意識高い系サカ豚のおまいら、ちゃんと抗議しろよ?
やきうは新国立と関係ないから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:10:09.88 :nKsIPWHT0

やっぱそう見えるか
デザインした人も意識してるし
選定した人も意識してると思う
だから拘るのかも
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:10:10.27 :9fGu5JV3O
サッカー協会が8万人規模を強硬に主張してるようだからなあ
完成後は積極的に使って貢献してやれよサッカー協会が爆
サッカー協会が何らかの利権と繋がってるんだろうな爆
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:10:34.10 :eJksBz/R0
自民にいくら欲しいか聞いて直接税金から払って
そのあとに競技場を建設した方が安いはず
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:11:37.67 :eNkVpnd+0
ザハのデザインは馬鹿高い
俺ら一般人は知らんかったが、建設業界では常識だった
それを選定した委員会が第一戦犯グループだわな
スポーツ界ではサッカー協会小倉純二だ
サッカー協会のJリーグは前から税リーグと揶揄される税金たかり体質
いい加減にせーよサッカー
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:12:06.65 :IRRI4DJt0
ガラガラのJリーグwwwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:12:20.66 :IRuGuvA70
高額すぎる許せない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:12:24.89 :gFaQJAfZ0
中抜きするにしても限度考えろと思うわ
誰がどう見ても金額おかしいってなるまで膨らんでるじゃねーか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:12:36.35 :4NWV7WnC0
マツダスタジアムとか典型的な日本人がデザインした糞だからデザイン料が安かったんだろ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:12:41.41 :nKsIPWHT0

たぶんそれが大好きなんだよ
年寄りのくせにw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:13:02.71 :FykY1DVw0
どうせ電2あたりが中抜きしてんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:13:15.30 :npTV5B4X0
取り敢えず1500億までは努力で絞れるだろ
ガンバより圧倒的に豪華だったとしても2000億超えは非常識
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:14:04.27 :WrXnLc7Q0
世界最高評価のスタジアム
アリアンツ・アレーナ(ドイツ)総工費:約370億円
ttp://livedoor.blogimg.jp/belleami/imgs/2/b/2b81907d.jpg

新国立?
アリアンツ・アレーナを全国に7つ造ったほうが良い。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:14:32.69 :9fGu5JV3O
面白いからもう一度貼っておこう♪

【新国立競技場】 「W杯招致できない」 日本サッカー協会の小倉名誉会長 取り外し可動席に猛反発c2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436310950/
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:14:51.92 :gFaQJAfZ0
またうまい具合にガンバのスタと比べられるのが痛いだろうなwww
ガンバgjだわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:15:21.26 :npTV5B4X0
何となくだけど中抜した何割かはIOCに行くんじゃないの
それ条件で五輪誘致有利に運んだ臭いから値段下げれないとかぽい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:16:01.76 :udqmitXt0
普通にあの規模のスタジアム作っても1000億ぐらいでしょ
資材費の高騰だ云々かんぬん言ってるけど
単に大手ゼネコンとの癒着
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:16:49.67 :nxNDeNY+0
議員にしたら高ければ高い方が票に代わるんだからどうでもいいわな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:16:57.56 :TVYdi0/K0
五輪だから目立ってるだけでこの他に地方にいらないものたくさん作ってるんだろ
こんな恥じさらしても強行してるんだから絶対あるわ
慢性的な自民の病気
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:17:17.59 :9MYV8/MO0
中抜きの詳細も「トクテイヒミツ」で公になる?にしても「数十年後」なんでしょうね


関係者が全員亡くなった後にwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:17:24.46 :KhFC0J/z0
そういわれるとほんとなんでこんなにお金かかるのかって思うな
ズムスタ結構良いぞ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:17:39.45 :nztAII790
税金にたかるクズを始末しろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:17:48.18 :hRr5uU190
安藤が悪い
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:17:57.43 :/2Yxm/+m0
そりゃ自民党だもの。
高くなるわ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:18:28.82 :eKWdHcmx0

仕方ない、逆豚だから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:19:11.50 :jWKiu5Eo0
ぶっちゃけ、デザインがめちゃくちゃ過ぎて、いくらかかるか分からんのだろ。こういう工事はゼネコン的にもおいしいとは言えないわ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:21:32.35 :dOHhoo2L0
土建屋と森の癒着
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [理解] 2015/07/08(水) 12:22:08.72 :mzcZfhLb0
舛添都知事、説明しろよ 、

東京都の資産、所有施設だから東京都予算で素晴らしい施設をお願いしたい!!
国家予算を使っちゃ駄目よ!!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:22:59.68 :JpjLF+Da0
これは森永卓郎氏の仰るとおりと思うが
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:23:13.98 :wH2z+CdZ0

そこと比べても無意味
あほ?このでぶ
名無縮です@転載は禁止@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:23:55.86 :dOjW/7D30
賄賂・業者間の中抜き・資材高騰扉・設計変更費・利益等全てを入れても
高過ぎだろう?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:25:15.10 :dOHhoo2L0
今からでも遅くない。違約金を払って取り止めろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:25:15.90 :dck1s81t0
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:25:37.68 :jn1LApIC0
金かかる割にはどの競技で使うのも中途半端なのがなぁ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:25:51.51 :9fGu5JV3O
ラグビー協会とサッカー協会が責任持って使えよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:26:13.71 :wzZ5dQJR0

サブトラックを作る場所が無いから陸スタにもならない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:26:27.54 :9MYV8/MO0
もし気概ある記者さんやノンフィクション作家さんがこのスレ見てる?のなら
どうせこのふざけたハコモノは作られるだろうが

後世に渡って関係者を糾弾・辱めるために
詳細なルポ書いて世に出してください
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:27:19.31 :wuvGJmXD0
屋根が落ちてくる可能性があるらしいね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:27:22.77 :aaakGZmg0
ズムスタは毎年200万人近く呼べて経済効果も凄いわけだが新国立は五輪の後どれだけ理容師されるんだ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:27:51.69 :t1Pin++R0

あらこんなところにロリコンストーカー発見www

おまえ変態っぷりを晒すのはドメサカ板だけにしとけw
サカ豚は異常者ばっかりってレッテル貼られるのは
勘弁してほしいよww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:28:11.24 :jjlBmydn0

コンクリートは熱を通すのではなく、熱を貯めるんだよ
名無縮です@転載は禁止@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:28:23.14 :dOjW/7D30
枡添さんよ、
平昌への支援金も500億円ほど入ってんのか?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:28:50.59 :jRvpTXCjO
マツダスタジアム90億は安上がりだな
効率良すぎ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:28:51.73 :MJdx/PQb0
マツダスタジアムは屋根ないし
スレ頭の方で出てるガンバの新スタは球技専用サイズだからね

陸上用のトラック付けただけで費用は跳ね上がるよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:28:53.33 :4k5DMYhC0

とりあえず建設推進厨の私財から捻出しろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:30:09.98 :nGVGKWkJ0
この金は関東大震災対策に使うべきだった
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:31:27.16 :pF9Yrn8p0
もう味スタ使えばいいじゃん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:31:52.16 :t1Pin++R0
新国立コンペ2位だったコックス案の画像
ttp://i.imgur.com/LPHRwe0.jpg
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/101.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/a/3a137f55.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/7/d7eebf80.jpg
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/?P=5
↑ ウェンブリーと同じ設計思想
球技場モードのスタンド席一層目を上から覆い隠して陸上トラックを設置して陸上モードになる
ttp://i.imgur.com/hGAVz72.jpg
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:32:41.26 :Zpdn31TV0
幼稚園無償化したらスタジアムと一緒で高級幼稚園の月謝が25倍くらいになるんかな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:32:56.32 :i4u83br20
着工業者が5次受けぐらいなんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:33:02.05 :lSimR3+80
税金の優先順位で、お遊戯であるスポーツが高いのは
ありえないというか頭おかしい

ガンバみてーに収益や寄付金で建てるのは勝手だけどさ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:33:47.56 :SLiR9vLe0
災害時には避難所になるんでしょ
あんなアーチがあったら崩壊して使い物にならんだろうな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:34:05.70 :1HKwm9r40
バカは満足に比較もできないんだな
所詮は自称経済評論家だからね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:35:15.47 :JTfd6CzF0
閉会式の屋根なんてイラネー

各地で作ってるけど、みんな失敗してる感じだし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:36:11.69 :vh79UOTz0
ガンバ大阪の新スタも100億

おかしいよ
ギリシャだよ
安藤忠雄だせ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:36:21.35 :/5Fth0nI0

土地代関係ないだろ 国有地なんだから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:36:31.45 :zpJSJcKB0

90億と2500億単純比較するバカ発見!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:37:41.27 :5qwe1+ow0

なるほど
デザインをキャンセルして他のにするしかないな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:38:51.26 :xwyjy+7u0
材料費や人件費の高騰とか、単なる言い訳。

そんなに上がるわけがない。

基礎部分だけしっかり作って、
アーチなんて、後で撤去することを見込んでの発砲スチロール製作でいいんだよw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:41:17.12 :srEABcc/0
てか陸スタなら屋根いらなくね?
雨イコール中止なんだから
サッカー?あんなクソスタで勘弁してください
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:41:31.23 :0DMkdR3Z0

別に現政権でストップかけて新たに考えてもよかった
7日の有識者会議で計画了承しちゃったけどな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:42:04.08 :OO7756y4O
また土建屋が肥えるのか?この国の売りは技術じゃなかったのか?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:42:45.20 :iTaj736W0
屋根が欲しかったらドーム球場を使うわな
プロ野球といっても年間300日は使ってないんだから。
使い勝手が悪い天然芝のスタジアムにそんな閉会式の屋根を付けてまで要らないよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:43:09.37 :6CWO10vV0
これについては森永が正しい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:43:13.43 :eNkVpnd+0
サカ豚が1年前の完成を急かしているラグビー森が悪いと責任転嫁しているが、
1年前に完成させるのは常識だからな?
そして何らかの大会で実戦テストをするのも普通のこと
ブラジルワールドカップではそれが出来なかったら批判されたし、
平壌冬季オリンピックも出来ないと言われているから批判に晒されているわけだ
そして日本もそもそも1年前に完成するんですかって話なんだよな
こんな糞デザインを選んでよ
サッカー協会小倉なんてのは、その点で、オリンピックには完全版にならなくてもいいけど、
2023年?の誘致名乗りには完全版を間に合わせよと、別にオリンピックなんて心配してないからな
もうサッカーのためだけしか考えてない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:44:17.52 :pG3Q1z2Q0

これだけ建設費用が嵩む上に赤字運営になることがわかっているのに
了承する有識者って何なんだろうね(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:44:20.91 :Fdi7alSb0
マツダスタジアムと比較するのは酷だが、1000億以内でいいモノ作れとプレゼン大会したら
とてつもなく素晴らしい競技場ができそうだ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:44:26.14 :88esSaho0
あれだけ500億を支払う理由をどうのこうのと言ってた舛添がなぜか大人しくなったしまったね、
有識者会議で舛添だけは反対してくれると思ってたのにがっかりですよ、
われわれにはわからない巧みな裏工作があるんだろうね森”前首相”の肩書は
俺が思っている以上に大きいんだろうね。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:45:21.47 :rCV0UmzO0
オリンピックもそもそも疑問だな
国際政治はスポーツに関係なく動いて、第3次大戦もありえなくもない
世界中の運動バカのために3000億
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:45:25.91 :WqKsbUcNO
難しい設計で造れる業者が少なくて入札も競うことなく決まってしまうからとか今朝のラジオで聴いたけど?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:45:43.46 :9l16/lVt0
ヤクザとオリンピック ? 最も危険な写真を公開
ttp://jp.vice.com/program/saturday-night-vice/9764
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:46:27.41 :zKQCm68f0
土建屋もあんま嬉しくないだろw

完全に新技術が必要だし、工期はキッチリ決まってるし、一歩間違えば、ドツボに嵌るw

足が出た分、後から全部請求出来れば、まだマシだけど
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:46:32.41 :9MYV8/MO0

都税500億出しても「まだ1000億以上不足」らしいから
突っぱねるのも限界なんだろ

下村・遠藤大臣は「もう500億追加して1000億」とか言い出してくるかもww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:48:49.53 :smhLP8kW0
見積りやり直しは確かに面倒だもんな。
だからと言ってこれは駄目だろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:50:23.48 :NGsQfTwJ0

陸上競技・ラグビーの場合は多少の雨くらいでは普通に試合やる
屋根は天然芝の場合は日照があたりにくく、養生がむずかしかったりするからない方がいいが
コンサートなんかのイベント目的だと、天候にあまり影響されずに開催が見込める利点がある
サッカーはキャパがデカイと、それだけ大きな試合での収入も見込める
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:50:41.49 :8E25J3BF0
そもそも予算の枠を決めてからコンペをするもんじゃないのかね。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:51:08.61 :S8ZVC3huO

屋根はコンサートの音漏れ防止らしい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:51:14.89 :UTlVTKCP0
福岡ドーム 総工費760億円
大阪ドーム 総工費696億円
ナゴヤドーム 総工費550億円
札幌ドーム 総工費422億円
東京ドーム 総工費350億円
千葉マリンスタジアム 総工費123億円
MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム 総工費90億円
埼玉スタジアム建設費: 356億円
カシマサッカースタジアム建設費: 193億円 (改修費)
豊田スタジアム建設費: 293億円
日産スタジアム建設費: 603億円
仙台スタジアム建設費: 130億円
東京スタジアム建設費: 307億円
神戸ウィングスタジアム建設費: 230億円
東北電力ビッグスワンスタジアム建設費: 300億円
大分ビッグアイ建設費: 250億円
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:51:36.07 :lu9jCEOrO

もっとも東京ドームや西武ドームは24時間営業だけどね。
夜中に草野球ができて料金も公開されてるんだが。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:52:02.23 :6sbqKgAx0
無能ジャパン
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:52:21.39 :2/MrvfUOO
政治家と役人がポケットに入れるから高騰するんだよ
ゼネコンも利益を得るためにバカ高い建設費を要求するし
スポーツの各協会も俺達にも甘い蜜を吸わせろと首を突っ込んでくる

腐りきってるんだよこの国は
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:52:27.32 :9MYV8/MO0
ttp://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070801000993.html
遠藤五輪相団体に一斉寄付 山形の会社役員4人

遠藤利明五輪相が関連する政治団体が山形県酒田市の食肉生産販売会社の役員4人から
同じ日に計500万円の寄付を受けていたことが8日、政治資金収支報告書から分かった。

政治資金規正法は企業や団体が政党と政治資金団体以外に寄付することを禁じている。

4人は親族で、企業の資金が使われていれば同法に抵触する可能性もあるが、
遠藤氏は8日、記者団に「個人献金としていただいており、適正に処理している」と説明。

同社の会長は取材に「会社の金は一切入れていない。企業献金には当たらず、全く問題はない」と話した。

2015/07/08 12:16 【共同通信】
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:53:52.50 :lu9jCEOrO

法的に明確な根拠があれば出すしかないでしょう?
地方自治体の長が一番怖いのは住民監査請求→住民訴訟で支出無効になって個人負担させられることだよ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:53:57.20 :9hqufZNRO
ちなみにヤンキースタジアムとかどのくらいの建設費だったんだろ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:54:28.44 :wuvGJmXD0
報ステ見たけど
屋根が落ちてくる可能性大
何万人の死人になりたくなければこのスタジアムの屋根の下にいかないことだ
俺は無理
ラグビーW杯に間に合わせるよう実験もやれないで建てる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:54:36.54 :HNMrymAb0
本当に不思議だよ!
国民騙して何やってるんだ?
森元は!?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:54:45.47 :U8P2ITEd0
おまんこ型なんだから、クリトリスも作るんだろうな!
球体かなんかで。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:55:08.72 :AUv/Y6+Y0
アメリカの戦略爆撃機のB1だっけ?
1機で1兆円とかなんだって?それと比べると安く感じる。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:57:50.12 :a0qvRic40
誰が見積もりしたんだ
まだゼネコンも決まってないとか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:58:52.00 :EYvvLpEs0
屋根いらないよな。競技場も観客席も。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 12:58:50.38 :zuVBEn1Y0

15億ドル
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 12:58:51.18 :nyPv6zIr0
開会式に屋根が潰れたら…
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:00:05.11 :m6Gs8MAF0

あれは資産家のオーナーが自腹で作ったんじゃなかったか
そのあと死んだみたいだけど
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:00:19.39 :npTV5B4X0
この件をはじめとして民主主義のはずなのに
最近は国民の多数派の意向が完全に無視されていると感じる
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:00:39.94 :bq5RKuhe0

>ゼネコンも利益を得るためにバカ高い建設費を要求する

根拠出してくださいよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:01:10.64 :exTw5C4l0
森元首相や国の責任にしたい人達がいるみたいだけど、
東京五輪を推進したのは石原慎太郎さんとその後継者
彼らは、東京都民の選挙によって選ばれたんだから
つきつめると、責任は東京都民にある
(どうして、ここで書かれないんだろう)
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:01:26.96 :1WP1LIkW0
馬鹿じゃないかとしか言いようがない
さっさと白紙にもどせ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:01:37.13 :M6sio1B40
要は馬鹿がデザインしたのを、馬鹿が選んだのが間違いなんだろ
デザインするにしても、費用ぐらい見積もらせろよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:04:36.68 :g9Z3vX9g0
森元の罪は重いぞ、ラグビー嫌いが増えかねない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:04:42.92 :FZ6wU4X80
森元がラグビーに執着してるから
こんなバカげた費用になってるらしいな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:05:03.31 :bcnYHOeF0
貧乏ですまんのう。
雨水もグラウンドのの地下空間に貯めて
トイレに使ったり芝にまいとるんで。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:05:26.30 :Y8yWLnVx0
土方全員にデパ地下の何千円くらいの弁当が支給されるのかもしれない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:05:36.06 :PxNvyX7M0
無駄な橋作る事になってるんだな
これ設計者の趣味で作ってみたいって話じゃんw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:06:50.27 :Hcf/z+8R0
新国立の残土処分だけで700億近くかかるってすゲーナwwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:06:52.21 :IAK+4KNY0
森永はこの前テレビでマツダスタジアム取材して感心してたからな
それで比較したんだろうが、ちょっと違うとは思うぞ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:06:58.30 :XYT6T0WQ0
アクアラインは1兆4,409億だけどな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:07:07.27 :exTw5C4l0

大手ゼネコンは東京に本社があるんだから、都が増加分を払ってあげればいい
税金でだいぶ帰ってくる 東京都在住の社員さんが多いんだから恩恵にも
預かれる訳 都民は観戦しやすいんだし

国のお金にされると、その負担者の地方民は、税金も戻ってこない、
観戦も行きにくい上に高い交通費も必要 ふんだりけったり
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:07:16.77 :pOMB13La0
広島、史上最速の観客動員100万人突破 黒田フィーバーや「カープ女子」が要因
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00000085-dal-base

広島の今季主催試合の入場者数が、100万人を突破した。

この日の入場者3万1439人を加え、今季主催試合の総入場者数は100万7363人。
主催試合35試合(マツダスタジアム32試合、地方試合3試合)での大台到達は、
09年の40試合を5試合上回る、球団史上最速のペースとなった。

なお、入場者が球団史上最多190万4781人を数えた14年は、41試合での大台到達だった。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:07:56.10 :OzdKdXd60

いつのまに10倍規模にまでインフレが進行したのやらって感じだな
インフレターゲットすげえな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:08:03.82 :S5wzXkGw0
比較するのはマツダスタジアムよりガンバの新スタか、同様に巨大な人工地盤の上の立つ日産スタジアムの方がよかろう。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:08:53.42 :E3rAtlOj0

福岡ドームを孫がだしたってどういうこと?
あれダイエーの頃だったよな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:09:52.69 :88esSaho0

このスレは新国立競技場に対してこのまま突き進むべきか白紙に戻して
安い競技場に設計変更すべきかがメインです、
五輪自体の賛成反対とは別ものですから。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:10:16.09 :zZKnOpRg0
2520億円って流石に嘘くせえよ
半分以上水増ししてるだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:10:26.38 :qHLtNhjF0
イギリスに住んでる人って耐震性とか一切気にしないんでしょ 
そもそも耐震性って概念もないかも
よく採用したよな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:11:53.39 :m6Gs8MAF0

球団はハゲバンクの孫に売って、
ドーム球場はハゲタカファンドに売却してた
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:12:04.76 :+uCXBw3r0

まったくです(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:12:10.27 :bq5RKuhe0
NHKの新社屋の総事業費が3400億円
なんでそういう情報は隠して他の外国とか関係もない施設と比べるのか


意味不明
ゼネコンがバカ高い建設費を要求してる根拠を出してくださいよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:12:25.68 :4BjmSMEu0
今ひるおびで予算の内訳やってるよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:12:48.82 :PvMezc+P0

ガンバ新スタジアム  140億円 4万人収容 ←new
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:13:02.28 :V56jLz/b0
五輪メインスタジアムの建設費が1000億円以上の国って他にないよな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:13:31.78 :wpVD/wbFO
やっぱり自民党政権は凄い
反対見直し論を決して盛り上げさせない
我々は世論を一とし団結すべき
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:14:07.93 :SWVoOYx40
中国から資材安く仕入れられるかもよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:14:51.59 :pG3Q1z2Q0

そういえばこれ、その後どうなったんだろう
ttp://assets.inhabitat.com/wp-content/blogs.dir/1/files/2013/11/Qatar-2022-World-Cup-Stadium-by-Zaha-Hadid-Al-Wakrah.jpg
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:14:53.14 :bq5RKuhe0
そもそもあのアーチだって技術的にも耐震的にもものすごい難しい物だって言われてる
作るのも大変だし維持するのも大変
それをゴリ押ししようとしてるのは誰だって話
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:14:55.40 :zHhP/jRA0
こいつは嫌いだが言ってることわかる
同じような規模のレアルのホームのサンティアゴ・ベルナベウの改修でさえ550億円だからな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:15:10.79 :31mVGBYW0
NHKもすげーよな
国民からちゅーちゅー血を吸って豪奢な3400億のビルヂング建ててよー
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:16:22.06 :APxlIm5C0

これみるとせめて1000億以内にして欲しいと思うな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:16:59.97 :S8ZVC3huO
既存のスタジアムをベースにデザインを豪華にして建設すりゃよかったのに
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:17:11.78 :L1UsWBwT0

コンペ自体が「その通り作る」ではなく「参考にする」なのよ
なので当初のデザインからはかけ離れたシロモノになってるのにデザイナー叩きは無理ぽ

技術的にも無謀な建物作ろうとしてんだから建設費上がるのは当然だわね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:17:26.03 :rMqqvgQy0
この金を使って、抽選で100人に1人に20万円配れよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:18:06.03 :U+OoIaiS0
. なぜこんなに高くなるのか。
ミリタリー規格なんだろうw 通常の10倍位上
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:18:26.81 :Zcvw9GUi0
ガンバスタジアム相当を2個作ればいいじゃない、十分過ぎるよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:18:27.65 :0nIyTDaE0
日本ってほんと腐ってるよな
誰の懐にいくら入るんだろうなぁ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:18:42.96 :bq5RKuhe0
人件費も資材も耐震性も仕様もまったく違うのにアフォしかいないのか…
同時期のNHKの新社屋は3400億なのにな…
もういいや
ねらーもアフォになったわ
だったら中国人でも雇って作らせればいいな
移民政策進めればいいしな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:18:48.23 :udqmitXt0
難しい工法だから金がかかるとか言ってる馬鹿をこのスレでも見るけど
難しいのはキールアーチの部分でそこは2600億円には含まれてないでしょ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:19:17.35 :U+OoIaiS0
3000億円もあったら、
1000mクラスのタワーマンションが出来そうだw
どんだけ経済効果が大きいやら。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:19:20.63 :hqonBohO0
今からでもザハのデザインやめてコンペ2位のSANAAのデザインに変えるべき
ザハのデザインを選んだ安藤忠雄は有識者会議にも出ずに責任を果たしてない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:20:27.75 :+A2eeutX0
SANAAの案推すバカも相変わらずやな
コンペ自体無効や
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:21:30.51 :5qlN43t80
すべては利権屋同士のお祭り
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:21:46.45 :YrPEbOVc0
費用もとんでもないけど、ただでさえ職人が不足してるってのに
どうやって間に合わせるのかも疑問
必ず手抜きする箇所があると思うよ
開会式に大惨事って可能性もある
日本終演のシンボルとなる可能性も大きい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:21:58.51 :m+sLhD5PO
他競技場と比較すると半分は建設に関係ない費用やピンハネじゃないかと思うわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:22:25.71 :Yq3ziM7Q0
見積りの内訳を出せや
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:22:32.60 :lkCrVkZt0

アクアラインすげーw
端2本の費用が可愛く見えるなw

この建築費用は世界中の人に見られて日本の競技場すげーって言われたいプライドの問題なのかもしれない
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:23:50.47 :71fiIFM8O
まあ素朴な疑問として誰もが思うことだろうけど政府は鉄の高騰
であるとかのらりくらりな回答しかしないだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:24:32.42 :Gpl9z3NN0
東京ドーム350億
ナゴヤドーム405億
札幌ドーム422億
大阪ドーム498億
ヤフオクドーム760億

日産スタジアム603億
東京スタジアム307億

単純比較できないけど、1000億ぐらいまで抑えられないのかね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:25:43.20 :9atO91Zd0

約半分がキールアーチ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:26:21.48 :QVqmQDu30
自民党だからだよ
都がやれば常識的な費用で出来た
もうわかったろ
はやく倒閣しないと韓国の属国になっちゃうぞw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:26:35.19 :6cfltZgJ0
>318
安藤を連れてきたのも石原だしな
罪は大きいわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:26:44.30 :+A2eeutX0
要はスペックに対し建築方法が不適切
その査定がされていないもの満たさないものを一等にしたんだからコンペ自体が無効なんだよ
これ裁判沙汰にならないのがおかしいわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:26:57.86 :8gNO9R/p0
マツダスタジアムなんかと一緒にすんな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:27:46.48 :G3ETVIHp0
こうやってみると桁違いもいいところ
終わった後、維持費も大丈夫なんかい
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:28:45.25 :FcIdsT7X0
国立がなくなるのは残念だけど、跡地は森林公園にした方がいい
都内にあの規模の競技場はもういらないんじゃないかと思う
首都圏には横国もあるし、味スタもあるし、埼玉にも大きいのあるし、
野球場とかその他の専門競技場いれたらいっぱいあるじゃん
会場なら幕張とかもあるし
もう都市型森林公園にしよう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:29:04.61 :kq8cO+DD0
見た目重視で+1500億円追加wwww  他人の金だから採算なんて度外視wwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:29:08.49 :AoLKIJJI0
旧国立を潰したのは勿体ない

甲子園と旧国立は改修で良いよ
歴史はお金で買えないんだから
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:29:33.94 :wuvGJmXD0
ここまで大規模なキールアーチは初
相当な構造実験やらないとやばいのに
それもやる時間がなくぶっつけ
まじで俺ならこのスタジアムに行かないな
命取りに行くようなもん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:31:21.58 :88esSaho0

アクアラインは競技場じゃないから、
比較にならない物を持ってきて新国立競技場の建築費を安く見せようとする
工作をしても無駄ですよ。

新国立競技場は建築費用が高すぎるだけでなく見積もりがでたらめすぎる、
当初1300億(これでも高すぎるが)が今2500億に膨れ上がり、
下手したら建築し始めたら3000億になるとも言われている、
こんなまったくいい加減な新国立競技場であることも白紙に戻せと言いたい要素でもある。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:31:44.70 :lkCrVkZt0

え?
橋の費用はまた別料金??
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:31:57.64 :LlMNppD70
横国でも630億で出来るんだから本当は1000億もあれば出来るんじゃねーのか?
全く森元が絡むとろくなことにならんな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:32:57.00 :x47RpuX70
水増しと中抜きの賜物
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:33:00.02 :wXmBABRv0

むしろたかだか二週間のイベント会場なのに、毎年年間70試合以上、1試合数万人入る会場より高いっておかしくね?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:33:10.50 :WL2azbSq0
正論

どんどん報道すべき
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:33:24.35 :mfOM0R8j0
424 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/07/08(水) 10:19:07.89 ID:RIjC6p0M0
キールアーチについて書いてる人が少ないけど

キールアーチとは吊り橋から釣り糸を取り除いて
橋本体の強度を上げて天井を支えるって事
本四架橋から釣り糸を取り除いた姿を想像すればいいが
実際に作る方には地獄

橋本体の強度を上げると
橋本体の自重が重くなり折れやすくなるという「禅問答」に陥る

457 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/07/08(水) 10:28:33.33 ID:QV963YFr0
に勝手に補足すると

普通の建物は沢山の柱で壁や床や天井を支えるのに対して
バカ案のキチガイデザインではアーチで全構造物の大半の重量を支えているから
アーチを非常に強固に、逆に言えば超重量で作らなきゃいけない

ところが旧国立周辺は軟弱地盤で、しかもある程度丈夫な地盤が地下で斜めになっている
これをどうにかするために旧国立の下には基礎になる杭が入っている

つまりバカ重いアーチを支えるためには旧国立の下の軟弱部分に入ってる杭や鉄骨等を取り除き
固い部分も削って平らにしたあと(深さ30m)アーチをささえる構造を作って埋めなきゃいけない

設計屋が1600億円ちょっとでできるって言ってたけど絶対ウソ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:33:27.48 :L1UsWBwT0

毎年20億の赤字になりまぁす
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:34:07.14 :LxlOmgQk0
一度白紙に戻せ
ラグビーW杯は花園あたりでやっとけ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:35:38.85 :j35T8kId0
東洋のギリシャ、それが日本!
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:36:25.78 :4BjmSMEu0
今年の10月にはmぷ工事を始めないとラグビーに間に合わないからもうこの案で決定らしいよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:36:46.79 :F7sAidxH0
貧乏ケロイドw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:37:02.38 :xylHuxX50

知らないの?
新国立競技場の地下には闘技場が。。。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:37:13.97 :YrPEbOVc0
今朝のニュースで、デザイン事務所に違約金を払ってキャンセルできる時期は
もう過ぎてしまったから、続行するしかないなんて言ってたけど
そんな理由で続行されてしまっても困るんだが…
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:37:14.75 :+A2eeutX0
当初、規模的にも環境的にも持続可能性を考えたコンパクト五輪として東京を選定したくせに
その取りまとめを安藤がやっていたな
で、「公募」コンペが妙な形で安藤「審査委員長」でいきなりおこってこの有様
安藤自体自己矛盾してんのよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:38:04.64 :LlMNppD70

いやAKIRAが・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:38:36.92 :ZJKa6MMmO
これ海外ではどう報道されてるんだろ
普段海外の反応気にして言いなりになる国だから
国内より海外から批判して貰ったほうが効果ありそう
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:38:57.54 :QAW2twuyO
業者にぼったくられている…なんて、全国民が理解してるだろ。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:38:59.14 :LlMNppD70

契約金額まるまる13億払ってでもキャンセルするべきだな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:39:46.54 :LxlOmgQk0
安藤忠雄とかいう高卒の馬鹿に任せたばかりに
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:40:26.66 :0zAayk2Z0
マツダスタジアムは客席も露天だから雨が降ると悲惨だけど
4万人収容の客席に屋根をつけたガンバ大阪の新スタジアムは150億以下ですよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:40:42.25 :zKQCm68f0

横浜のと似た様な機能(グランド屋根なし)のなら、1000億で出来るだろ
新国立は(将来的に)完全に屋根ありにしたいから&デザインで糞ほど高くなってるんだろw

あと、他の例で挙がってるサッカー用の球場は陸上ありに比べて大分小さいから
屋根をつけるという前提では、費用が比較にならないw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:40:49.37 :Da80gKlM0
アテネのメイン競技場

360億円


最終価格ではこれが7〜8個できそうwwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:41:06.04 :ofUY6l1K0
何でラグビーW杯に間に会わせないといけないんだ?
他で出来るなら国立でラグビーやらなくていいじゃん
どうせラグビーじゃ客入んないんだし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:41:48.15 :Da80gKlM0
アテネのメイン競技場

360億円


ちなみにキールアーチねwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:43:27.00 :Da80gKlM0

むしろオリンピックで最初に使うべき

ヒント:森
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:43:27.48 :c9E9jfS90

森元がラグビー大好きだからじゃね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:43:52.68 :LlMNppD70

だよな
埼スタとか秩父の宮とかでいいじゃんな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:44:11.89 :wXmBABRv0

新国立の今報道されている予算はグランド部の開閉式屋根は入ってないでしょ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2015/07/08(水) 13:44:34.59 :iWicS1A+0
一度決めたことは後先もなく突っ走る。

いつか見た光景だな。そう70年前の敗戦。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:45:26.61 :lkCrVkZt0
橋無しで作れば地盤の問題も解消されて費用は半分以下とかなのかな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:45:41.68 :Zn9LqJB30
横浜国際が750億円だからな
最終的に4倍以上の予算がかかる新国立
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:46:19.92 :n1cCWtQC0
中抜きして政治家へキックバック
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:46:28.69 :zKQCm68f0

入ってないけど、将来やるんだろ? 4、500億かけてw

だけど、後から、取って付けたように屋根なんて出来なくて、
最初から屋根をつけれる様に、アーチ部分を強化しとかないとダメだろ?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:46:41.31 :c9E9jfS90

横浜がすごく安く感じてしまう不思議さ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:46:49.82 :lkCrVkZt0

え?
もう頭が混乱するんですけど
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:47:38.75 :MLaeJuuR0
もう草っぱらでやれよ
もしくは既存のスタジアム等に手を加えて終われ
それこそお前等のいう日本の技術力とやらの見せ所だろ
利権で甘い汁吸いたいの見え見えなんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:48:01.65 :PwKbO62g0

建ててるのは都じゃないからハゲは関係ない
五輪で使わせてやるし都に建てるんだから取り敢えず500億払え って言われて焦ってるだけ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:48:28.93 :pd/+C4DT0
新国立はいくらなんでも明らかに額がおかしいもの
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:48:33.76 :srEABcc/0
利権屋が絡んでるからこんな馬鹿なことになるんだろ
頭おかしいわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:48:49.53 :c9E9jfS90
森元とか鳩山とか政界引退しても現役政治家より目立ってるウザさ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:49:21.60 :pYwkr7RN0
90億すら高いて論調ではないのだな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:49:50.72 :eNkVpnd+0

オリンピック本番に向けての運営テストするために、予め何らかの国際大会でテストは当たり前のことなんだよ
それがラグビーだっただけ
問題はそのラグビーにすら間に合わないだろって話
こんな糞デザインを採用し、推し進めようとするサッカー協会許せねえ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:49:50.97 :CnUoBZ+u0
巨額な累積純債務があること忘れてるのかな
いや債務無くてもやるべきじゃない事業だよね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:49:52.08 :ofUY6l1K0

森がごり押ししたわけね
ラグビーW杯の赤字もtotoで負担するつもり
みたいだし
好きな人には悪いがゴミみたいなスポーツだなラグビーは
全然紳士のスポーツじゃないじゃん
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:50:00.78 :LidOdebz0
しかし国立競技場はホントに何を作るつもりなんだろうな
単にオリンピックという名目で金を無茶苦茶に使いたい奴らの
思惑しか見えないんだが
しかもいつまでもわざと引っ張って、単に時間がないことを理由に
強行突破しようとしてるようにしか思えん
実際後戻りしてる時間はもう無いし
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:50:16.72 :wXmBABRv0

開閉式屋根の神戸ノエスタだって300億かかってないんだろ?
やっぱりアーチがガンだなw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:50:35.86 :9p0KitzN0


無駄なデザインの糞屋根ザハ案のせいで、
新国立の建設費が高騰したために、
大部分をサッカーのtoto助成で負担する事になった。

だから「新国立をW杯誘致で必要な可動席にして欲しい」という
サッカー協会側から多少の要求が出ても文句は言えない。

【新国立競技場】 財源の不足分の1000億円以上をスポーツ振興くじで補う考え・・・文科省
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436311676/
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:50:55.69 :9fGu5JV3O
サッカー利権の闇は深いな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:51:27.90 :x47RpuX70
識者なんてもう何年もいきるか分からんやつばかりだし
金額なんてどうでもいいんだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:52:43.47 :LlMNppD70

これだけ大騒ぎして大金かけて作ったとしても
オリンピック後に仮設のサブトラックを解体しちゃうから国際的な陸上競技には使えないというね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:52:43.86 :2QTpwssx0
リニアの総工費と同じか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [age] 2015/07/08(水) 13:53:02.15 :iWicS1A+0
ま最終的に3000億超えるぜ、これ。
森元の趣味に安倍アホが迎合。
感情馬鹿と知能不足の合作(笑)。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:53:19.06 :0zAayk2Z0
北京の鳥の巣だって9万人収容の客席は屋根があって500億だぞ
しかもものすごく複雑な鉄骨作り
日本は中国に勝てる技術もなくなったのかよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:53:19.13 :VyLvPSti0
旧国立の杭を抜くのに費用も時間もかかるし
残土処理にも追加費用かかりそうだしで
キールアーチは無用の長物そのものじゃねーか
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:53:47.13 :8uTw3yN70
429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/26(金) 15:49:40.17 ID:qd+3YGrO0
公益財団法人 日本サッカー協会
2015 年度 第 6 回理事会
1. 東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会 新国立競技場の件
(1)新国立競技場について
東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会のサッカー競技会場の新国立競技場につい
て、招致活動の際に国際公約とした下記の施設条件を、JFA として今後も要望していきたい。
■新国立競技場の施設条件
・開閉式屋根の設置
・可動式スタンドの採用
・収容人数 80,000 人
新国立競技場は、東京 2020 オリンピックのみならず、その後のスボーツ界に不可欠な存在で
ある。サッカー界としても 2023 年 FIFA 女子ワールドカップの招致、更には FIFA ワールドカ
ップの招致に必要となる。JFA として当初の計画を変更することには反対であり、上記施設条
件での建設実現に向けて今後とも関係者に強く要望し、調整していく。 係者に強く要望し、調整していく。
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:54:22.59 :LlMNppD70

それもこれも森元にのせられて猪瀬叩きした糞マスコミのおかげなんですけどね
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:55:20.08 :JUiRRMY50

いろいろ出てる情報からすると4000億ぐらい行く可能性も十分ある
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:55:28.15 :4J8/o1Bs0
税金だと思うと金額の大きさの価値がわからないんだろ
自腹だとどれだけのものか実感できて震える〜なんだろうw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:55:54.02 :9fGu5JV3O
サッカー協会が執拗に8万人規模を要求してるのは
裏に美味しいものが転がってるからなんだろうな
サッカー利権の闇は深いぜ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:55:55.39 :eNkVpnd+0
本番の一年前には完成させておく
こんな当たり前のことに疑問を持っているやつは頭おかしいぞ
ラグビーに責任転嫁したいサカ豚に誘導されるな
オリンピック年に完成させればいいっていう方がアホ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:56:05.09 :zSaEOSHF0
安藤に聞いてきてよ先生
トンズラ安藤に
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:56:30.35 :zKQCm68f0

サッカー用のスタジアムとは訳が違うんだよw
陸上ありだと屋根が半端なく大きくなって、それを受ける構造体に金が掛かる
面積が2倍なら費用も2倍とかじゃなくて、4倍、5倍みたいな感じで増えるハズなんだよw

まあ、アーチがガンなのは間違いないけどw
肝心の屋根は五輪に間に合わないしww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:56:47.29 :PxNvyX7M0

こっちが異常に高くつくって事?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:57:11.65 :dUMdc9s70
4分の1兆円の建造物とは恐ろしい
スカイツリーが何本も立つだろ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:57:40.27 :/5Fth0nI0
まじで洋上人工島スタジアムが建設できる金額だぞ
お釣くるわ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 13:57:46.38 :/TkC0F/W0
いくら在日に流れるん?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:57:46.95 :byym3XhP0


お前ら昨日か一昨日やってた建設費の内訳発表を見てないのかよ
2500億円のうち、アーチ部分が750億だぞ
つまり普通にスタジアムを作るだけでも他のスタジアムの何倍もの値段の
1750億円という莫大なカネがかかってるってこと

こりゃ特殊構造とか消費税増税とか資源高だけでは説明つかんよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:58:00.73 :2QTpwssx0
費用の一部にサッカーくじの売り上げ金を使うとか言ってたなあ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:58:04.11 :LlMNppD70

そんんか金あるなら選手の育成に金かけろってんだよな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:58:05.80 :wXmBABRv0

5倍でも1500億くらいだろ?w
やっぱり異常だよw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:59:01.36 :8uTw3yN70

あの糞利権八百長スポーツ団体は、ちっとも金を出さないくせに
まだW杯を誘致する気だぞ・・・


【新国立競技場】 「W杯招致できない」 日本サッカー協会の小倉名誉会長 取り外し可動席に猛反発&copy;2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436310950/
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:59:19.08 :xdopsP8T0
さっきTVで恐ろしい発言を聞いた
2,580億に仮設のスタンドの費用は含まれてないんだとさwwwww

スタジアムで一番お金が掛かる部分はスタンドwwwww
収容人数によって倍々ゲームで金が掛かる

更にこのお馬鹿競技場は
屋根とキールアーチ部分で1000億(現段階での話)www
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 13:59:47.24 :e6Yl4FYd0
マツダスタジアムの立場
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 14:00:19.41 :9fGu5JV3O
少しでも安く仕上げたいはずのこの時期にこんな発言…
…怪しい…怪しすぎる…サッカー利権になにが隠されているのか…

【新国立競技場】 「W杯招致できない」 日本サッカー協会の小倉名誉会長 取り外し可動席に猛反発c2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436310950/
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 14:00:40.94 :xdopsP8T0
森元は軽く4000億くらい行きそうですって話を聞いてたんだな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 14:01:06.60 :2QTpwssx0
更地の四辺にスカイツリーを建てて

ローブで引っ張ってテントにするとか

どう?
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 14:01:38.87 :xdopsP8T0
誰か止めてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜wwww
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 14:01:50.74 :/JvwTKxw0
1000億以上かかった何かしらのスポーツで使うスタジアムなんて世界にいくつあるんだよ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 14:02:26.36 :A9xx3t2K0
作る前からこの見積だったら実際には、どれだけの巨額になることやら・・・
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 14:02:45.58 :3Q1Z4UVp0
マツダスタジアム=90億円
ガンバ新スタジアム=140億円

新国立競技場=2520億円以上
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 14:03:06.77 :wXmBABRv0

このせいで強化予算削られて東京五輪のメダルが望めないとかいうスレを見た気がするが本末転倒だわなw

本当誰得なんだよw
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/07/08(水) 14:03:30.71 :9fGu5JV3O
ラグビー協会やサッカー協会が執拗に8万人規模を要求したから
客席数も間引きできないんよね。少しでも安く仕上げたいはずなのに
一度サッカー利権の闇を暴かなければいけないんじゃないかな
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 14:03:31.80 :uK45e+Lm0
言ってることは正論だが
こいつに言われるとなんかいやだ
名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/07/08(水) 14:03:42.24 :xdopsP8T0
世界最大の費用が掛かった新国立森元スタジアムwww
恥ずかしいwwww
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 芸スポ速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら