2ch勢いランキング アーカイブ

【柔道】小川直也の長男・雄勢が全国高校選手権の無差別級で優勝


THE FURYφ ★@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:45:54.49 ID:???0
<柔道:第36回全国高校選手権>◇第1日◇個人戦◇20日◇東京・日本武道館◇日刊スポーツ新聞社後援

第1日の個人戦を行い、男子無差別級で92年バルセロナ五輪銀メダリストでプロレスラー小川直也の
長男雄勢(ゆうせい、東京・修徳2年)が初優勝した。

雄勢は世界選手権を4度制した父譲りの189センチ、135キロの体を生かし、決勝戦では古田伸悟
(奈良・天理2年)に優勢勝ちした。

同73キロ級は92年バルセロナ五輪金メダリスト古賀稔彦氏の長男颯人(はやと、愛知・大成1年)が
決勝に進んだが、阿部一二三(兵庫・神港学園1年)に1分41秒、小外刈りで一本負けした。

女子無差別級は16年リオデジャネイロ五輪の期待の星・朝比奈沙羅(東京・渋谷教育渋谷2年)が
負傷欠場し、佐藤杏香(北海道・東海大四2年)が優勝した。

各級優勝者は次の通り。今日21日には最終日の団体戦を行う。

【男子優勝者】
▽60キロ級=永山竜樹(愛知・大成2年)

▽73キロ級=阿部一二三(兵庫・神港学園1年)

▽81キロ級=佐々木健志(島根・平田2年)

▽90キロ級=白川剛章(福井・福井工大福井2年)

▽無差別級=小川雄勢(東京・修徳2年)

【女子優勝者】
▽52キロ級=前田千島(鹿児島・市立国分中央2年)

▽57キロ級=西尾直子(東京・帝京2年)

▽63キロ級=鍋倉那美(愛知・大成1年)

▽70キロ級=池絵梨菜(大阪・東大阪大敬愛2年)

▽無差別級=佐藤杏香(北海道・東海大四2年)

ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20140320-1272976.html
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:46:30.18 :gdCLPfr40
コネか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:47:25.86 :Ajmek6MK0
一二三って親は将棋好きかな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:47:30.27 :3hGve0IB0
でけーな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:47:49.30 :LfUJWavV0
柔道選手が優勢なんて生ぬるいだろ。
「一本」とか名前つけろよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:47:59.44 :A+mSU+zF0
優勢勝ち
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:48:16.03 :ofwTK3/60
雄勢が優勢勝ちwwwwwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:48:20.90 :G3ymVYkL0
高校卒業後はIGFに入団します
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:48:46.51 :4v9VrPzx0
修徳
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:48:46.53 :A5NnN5zm0
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/10/d35d780bba7eb49bd2850b938f2a782a.jpg
あまり似てないな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:48:48.70 :fEYN62gA0
デブだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:49:38.01 :C080COLm0
おめでとう!

古賀の息子はどうなん?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:50:04.73 :4v9VrPzx0
雄勢が優勢勝ち
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:50:30.73 :daF2AK25O
修徳か
とんねるずも喜んでるだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:51:04.69 :EbwTleZN0
雄の勢いとは・・・たまげたなあ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:51:04.79 :XFE0TN8K0

オレもオモタw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:51:39.39 :SqP6Jfp40
メンタルはどうなんよ?
小川はメンタルで崩れた。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:51:45.62 :EHt+W8rE0
プロレスからの勧誘来そうだけど、親父が出来なかった柔道の道を爆進してほしいな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:52:04.65 :9b7gf2tB0
小川2世VS古賀2世あるで!!!!!!!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:52:13.65 :2ZfM0rcq0
ここは修徳三本締めで
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:52:14.54 :NZ1OXw020
重量級も人材不足だから早く成長してくれ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:52:58.96 :livCc+0H0
野球のアレよりは活躍しそう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:53:48.22 :82vDng3dO

準優勝

今日見てきたけど、一回戦からカメラの数が半端なくて、場内放送で「節度のある取材を…」と何度もアナウンスしてた。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:53:59.90 :VIGTEkHm0
ここまで橋本大地との対戦希望の声無しだと
見たいのは俺だけか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:54:40.02 :vxvdPqTD0

何となく似てるよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:54:59.53 :YFZ4MEpAO
現時点でも橋本の息子より強そう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:55:01.97 :n1VI4nvD0

小川一本
かっこE
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:55:41.01 :gvxxmbl30

そんなところがやっぱ銀メダルなだろう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:55:44.96 :s/UTq+280
なぜ一本と名付けなかった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:56:21.89 :G3ymVYkL0

大地は実際試合見ると悲しくなるくらい格闘センスがない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:57:23.54 :hD9YGdXe0
>189センチ、135キロ

でけーなおい
相撲やっても良い体格だな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:57:42.60 :4p5HVKUi0
18.9センチの息子かよ。大きいな。(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:58:15.09 :ywKLocCo0
タイトルとれたら進学はなんの心配もなく柔道に専念できるなどこいくんだろか 親父と一緒のところかな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 19:58:34.60 :QWmZHYS30
123って奴が半端なく強いらしい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:58:39.95 :4p5HVKUi0
数字に小数点を付けるだけでずいぶん印象が変わるな。(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:59:11.92 :EbwTleZN0
橋本の子供は公称180cmだけど実身長170くらいだろうから
体格が違いすぎるのでは
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:59:23.04 :4v9VrPzx0

小川は現役時代
1本とる日本の柔道に反して、「ポイントで勝っても勝ちは勝ち」
っていうスタンスで、柔道界からヒンシュク買ったんだよ


それが息子の名前と関係あるかは知らんw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:59:34.48 :PnlAtTyJ0
大学は明治?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:59:45.77 :UIi166sE0
ハッスル ハッスル
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 19:59:56.93 :jQfDo8e60
これ高校生かよ
写真見て大学生かと思ったわ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:00:18.73 :JYyWA6eG0
JRA退職ってすげーもったいないな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:00:31.35 :Dm3LbfGM0
ギリギリリオに間に合うかもしれんが最終的に東京で金取れりゃいいな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:01:09.19 :gb+89ipz0
>189センチ、135キロ

既にその辺のプロレスラーよりガタイいいじゃねーか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:01:16.75 :PF4fKjEfO
親父譲りの巨体に抜群のスタミナ、強烈な大外刈り、巧みな寝技。
うん、凄い逸材だわ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:02:01.68 :LOPbFZVI0

まぁ、そりゃ橋本自身が小さかったし格闘技的な強さやセンスもなかったけど
プロレス的一発の説得力の人だし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:02:23.34 :leKiJcSk0
ttp://www2.homemate.co.jp/keitaihouse_img/judo/news/photo/f-sp-tp0-131006-0056.jpg
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:02:46.53 :EbwTleZN0
120kg越えの重量級の日本人の高校生なんかそうそういるもんじゃないから
世界に出てみないと実力はわからんわ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:02:47.12 :Mg5wT14dO
オリンピックの客席に暴走王
あるな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:04:02.90 :0Ss5k0tq0
次の男気でお祝いだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:04:12.32 :osSwjdms0
でけえw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:04:24.54 :0eF7Lsji0
189,135kgの時点で国内の高校生に敵無しだろwwwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:04:46.31 :z+a7MVsSO
昔の小川に似てるわ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:05:17.12 :C080COLm0

そっかー
73キロ級は1年生同士の対戦だったんだね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:05:38.11 :UfLaAszF0
小川直也や古賀稔彦の息子が注目されてるが、実は荒谷望誉の娘(小川道場出身)も3位入賞だぞ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:05:45.74 :MQQoLKbqO
世界と戦うなら、もう4、5cm身長が伸びてほしいところだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:06:04.69 :LpyfAmIy0

目がトロンとしてるとこが怖い
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:06:21.54 :PF4fKjEfO

何を知ったかしてるのか知らないが、120超えてる高校生柔道部員なんて珍しくもなんともないわけだが。
強豪高のレギュラークラスなんて軒並み、そんなもんだ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:06:33.08 :z+a7MVsSO

まだ高二だからいけそう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:07:39.01 :vxWCMLka0
東京五輪で金メダル取って親父譲りの飛行機ダンスやってほしい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:07:47.93 :osSwjdms0
高校生ならまだこれからでかくなるだろw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:08:14.41 :PF4fKjEfO

栃木の白鴎大足利には身長192cm、体重170kgのヤツがいるぞ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:08:34.29 :XPV6m/EI0
名前で検索すると小川の息子以外男はみんなtwitterやってんだな
結構緩いのね。彼女がラブラブ画像あげまくってる隙ありすぎな奴居たり
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:08:35.69 :DD5ksZTf0
それでも親父のほうがデカイのか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:08:44.48 :jQfDo8e60
大学ではプロレスと柔道どっちを選ぶのかな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:08:45.36 :vhUkh2xM0
オスの勢いだって

ひゅー
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:08:45.98 :t0gkv5Kc0
八王子高校じゃないのか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:09:13.41 :GA5Pfd3i0

寝ぼけたことをほざかないように
小川は国際大会で勝つ時はほとんど一本勝ちだった
ベオグラード世界選手権では全試合一本勝ちで2階級制覇を達成、
バルセロナ世界選手権でも95kg超級で負けたコソロトフ戦以外、
無差別を含めて全て一本勝ち
バルセロナオリンピックでも準決勝まで全て一本勝ち
ただ、負ける時もたいてい一本負けだったけど
国内でも苦手の金野との対戦以外ではほとんど一本勝ちだった
その金野とは判定ばかりだったが、結局負けることはなかった
奥襟掴んで頭を下げさせて相手の疲労を誘ってから、内股や支え釣り込み足、
もしくはそこから寝技に持ち込んで仕留めるという、所謂3分間柔道と呼ばれる
スタイルを得意にしていた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:09:14.55 :Vy6P6b550
東海大の時代は終わったか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:11:08.90 :1xKxsEF00
雄勢グッバイ♪
I say Hello♪
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:11:20.15 :qt9IUtf50
息子がDNAを受け継いで無事にスクスクと達成してる姿は
よかったな、成田ドームみたいにアキバ系なキモヲタにならなくて
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:11:40.23 :ffmlSZ770
すくすく育ったな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:12:42.15 :Ke84wePyi
デカっDNAやな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:13:09.29 :kBwUJX4v0

スラムダンクの山王の兄弟みたいだな

河田だっけ?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:13:09.83 :wG/3Q/W30
デブだった頃の親父そっくりだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:13:45.26 :+sEqF2zv0
何で古賀が愛知なんだ
谷本と暮らしてるんか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:13:47.24 :8OerZD7lO
古賀の息子とオリンピック行ってほしいね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:13:49.87 :5+BHC2TW0
強すぎるだろこれ。

すでに大人以上の体格かよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:13:59.80 :EbwTleZN0

レスリングだと日本人の超重量級は選手層が相当薄いけど
さすがに柔道はそうでもないんだ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:14:16.75 :UfLaAszF0

それを普通にretweetしてるのに一番驚いたわ。
女子でも今回欠場してる朝比奈沙羅ちゃんもやってるし。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:14:53.44 :rsa8c2+Ui

「オスの勢い」だから馬の種付けからじゃないかと邪推

小川、たしか以前JRAに勤務してたろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:15:46.46 :77C3ZGZT0
やはり優勝したということで夜のハッスルも忙しくなるんだろうな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:15:47.16 :4v9VrPzx0

へえ そうなのけ
俺の記憶違いかな 
「ポイントで勝っても勝ちは勝ち」みたいにウソブイタことない?
記事で見た記憶あるんだが たぶん国際大会
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:15:48.80 :/ZCouHLd0
小川の嫁って誰?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:18:17.65 :PF4fKjEfO

レスリングは国内競技人口が一万人もいない。
柔道の国内競技人口は二十万人以上。比較にならんよ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:22:00.72 :g6+RXCqd0
童貞だな
間違いない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:22:27.03 :ibbuh/S+0
名前は一本とかにしろよ。
何だよ優勢って。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:22:42.84 :EHt+W8rE0

橋本の息子は残念ながら二流だ、伸びしろはどうみたって無い
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:24:07.22 :bMfDnwuG0
ドン ドドン♪
ドン ドドン♪
ドン ドドンドンドン


修特♪
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:24:56.73 :osSwjdms0

小川直子
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:25:45.24 :QwE9wnYQ0
スゲーな
無差別で優勝ってただもんじゃねえぞ
小川の息子なんだけどさ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:25:55.04 :db4f7/ar0
ホントだ、昔の小川に似てるなぁ
小川はなんだかんだ根が真面目だから息子もしっかりしてそうだ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:26:07.15 :OAQ0qdtx0
1年の頃よりでかくなったか、これはまだ伸びるかもな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:26:35.12 :QwE9wnYQ0

どっちかと言うと鶴田・・
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:27:02.32 :GA5Pfd3i0

石井と勘違いしてんじゃないのか
とはいっても石井も国際大会ではジュニア時代からオリンピックに至るまで
一本勝ちを連発していたから、実際のイメージとは異なるけど


しかもレスリングの場合はその競技人口で軽量級に選手が偏っているからな
ただ、競技人口が極めて少ないながら、去年のグレコ世界選手権96kg級で
5位になったのはかなり健闘した方だと言えるけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:30:21.22 :8oG1PMii0
古賀の息子イケメンだったな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:30:32.94 :6dEXoK8E0
もちろん素質は抜群なんだろうけど
色々な目で見られるところ
地道に努力した結果でもあるのだろうな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:31:08.06 :QwE9wnYQ0

中学が強豪校だったけど皆それくらいあったな
105kgまでしかねー体重計皆振り切ってたわw俺も
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:31:21.69 :PF4fKjEfO

うん、レスリングが競技人口少ない中で
毎回のように五輪でメダルを獲ってくるのは凄いと思うわ。

柔道は重量級は七戸や上川なんかが伸びてきたからまだ良いけど、
昔で言う軽重量級、今の100、90kg級あたりの選手層が薄いんだよなあ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:32:42.38 :EySCdNtG0
銀の上って意味で吟醸なんてどや(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:34:34.80 :tc3XtEIM0
さすが修徳
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:37:30.60 :dtCx5e280
朝比奈沙羅
こんな新人AV女優みたいな名前なのに
まったく正反対の見た目なんだよな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:37:42.28 :C9yJzTOr0
名前一本にしとけよw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:38:41.36 :auBT46M4i
何で優勢なんだよww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:41:11.95 :P6BJ7HYC0
岬商業と耕談館浦安がない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:41:41.64 :+UitxagK0
親父は柔道始めたのが高校という超天才だろ
その才能を受け継いで、親父より早く始めたのだとしたら凄いところまで行けそうだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:42:04.19 :1OIu1Y6g0
どのスポーツでもそうだけど親父が名のある選手だとツライだろうな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:43:31.41 :1+bD3rpN0
親父の道場経営は上手くいってるの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:43:36.27 :zcwsNWkk0

それ石井慧じゃねーの
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:44:10.78 :K7gr2oigO
オレ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:44:35.14 :DvSeB2lm0

これ今はいいけど別れたら(むしろその可能性が高い)どうすんだろな

過去に有名人と付き合ってた女とか苦手なやつ多いだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:45:21.52 :27RVayFi0
小川直也ってああ見えて結構でかいんだよな確か
小柄な印象あるけどよく考えたらそんなわけない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:45:22.86 :GA5Pfd3i0

123も東京オリンピックの有力候補だと言われている
ただ、去年、17歳以下の世界一を決める世界カデ決勝でグルジアの選手に負けてしまった
ソウルオリンピックの時の古賀と同じように相手の極端な左変形の組み手に対応できなかった
国内にはあんなタイプの選手いないだろうから、いい経験になったと思うし、これから対策を練ればよい
123に負けた古賀の息子には弟もいて、そっちも中学チャンピオンなのでこれから出てくるだろう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:46:00.95 :Mvp7Awfl0

入場テーマはJで決まりだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:46:04.12 :7smJehOw0

そんな印象まったくないけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:46:26.96 :wSCm9LQF0
阿部一二三君ものすごく強そう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:48:03.70 :PF4fKjEfO
警視庁柔道部主将の岩上なんかは、国士舘高校時代は140kgの巨体ながら寝技のスペシャリストだったけど、
今の高校生の重量級のコはあまり寝技をやらんのかな?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:51:33.27 :RFrwy7Ag0
修徳対天理の天理対決だったのか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:52:25.41 :HJGHmeGU0
小川一本なんて弱そうな名前に見えるよ

なんか期待が湧き上がるなー
怪我なく順調に伸びてくれ
背も実力も
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:52:31.99 :J+ZXtFeyO

元々はもの凄くでかかったけど戦いの場に合わせる為にかなり体をシャープにしたんだよ
ただ不思議なのはもう戦いの場はないはずなのに体型を維持してるところだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:53:49.50 :sA95IQk20
柔道冬の時代
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:54:39.65 :eEviPooL0
小川は柔道では五輪代表になったぐらいで
これといった実績残せなかったのにな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:55:12.52 :qj+XtwAL0
息子とガファリの試合見たいな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:55:32.78 :EExClvEO0
東京オリンピックが楽しみだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:55:43.28 :2XErjfDj0
勝ったらアラレちゃんみたいなキーンってやるのかなw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:56:12.15 :gABR17ae0

手でかいな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 20:56:22.74 :7smJehOw0

五輪で銀、世界選手権で金4つ
確かに大したことないな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:56:56.74 :qj+XtwAL0

おまえ、世界選手権今から取ってこいよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:57:41.23 :27RVayFi0
STOは使っては無いのかな?実戦じゃあんな上手くは決まらんかw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:57:46.95 :PF4fKjEfO

世界選手権で四度も優勝している選手が結果を出してないのか・・・
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:01:00.35 :6j8sWAP30
五輪の時、小川叩かれ過ぎだろ…
金メダルのヤツすげー強かったのに
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [age] 2014/03/20(木) 21:03:29.80 :XM1uVy3a0
小川直也自体は規格外の肺活量で
他のプロの格闘家なんて練習に
ついていけないらしいね
息子には格闘技はやらせないっぽいが
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:04:38.91 :wOVdds5t0
スペーストルネードオガワ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:05:30.32 :RDSNufWT0

円谷幸吉「日本人はメダルきちがい」
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:06:35.61 :pR+Gg4hU0
白木屋おるから上がって来い!!!!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:06:42.95 :f941/p5ti

サッカーとは違うからな
名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:07:56.21 :DpW+jAQQ0
福嗣にそっくりだな
中身は全然違うが
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:08:28.48 :VzV6KGrqO

当時の柔道は勝って当たり前の時代だからな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:08:49.91 :rsxN2ipy0

自分の道場で柔道指導してるからトレーニングは続けてるんだろう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:11:17.88 :W2bUYiA30
村上和成は元気にしているのだろうか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:11:57.29 :9b+GfL2J0
ニュースでアナウンサーが
「雄勢が優勢勝ち」
とか寒いダジャレ言っててワロタ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:12:29.84 :f/R7fO7d0
清原の息子にはまっとうに育ってもらいたい。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:13:09.76 :ax0/jzg+O
以前テレビで「息子はバレエやってる」と言ってたけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:14:39.82 :PF4fKjEfO

調べればすぐに分かることだが、そんなことは無い。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:14:42.26 :PFmqKnOM0

世界選手権4回優勝、五輪銀は凄いけど全日本選手権7回優勝もすごい。
全日本選手権は無差別級だから階級別のオリンピック金メダリストでも
全日本選手権に優勝できなかった人はたくさんいる。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:16:32.41 :UfLaAszF0

某ジャン斎藤に毎回プロレスセンスを馬鹿にされてるが、IGF出てまんがな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:17:15.42 :7smJehOw0

山下が君臨してたときの斎藤とかか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:18:57.42 :27RVayFi0
JRAの職員になるくらいだから元々は安定思考の人なんだとは思う
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:20:27.28 :W7iW2EDF0
いい親父っぽいな小川直也
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:20:30.86 :PxTPFE6E0
小川の嫁ってすごいブスだよね
小川っていい人かもって思ったw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:22:05.86 :ahZupi+p0

高校から柔道初めて
19歳で世界王者はスゴい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:22:40.61 :TIXYtNWP0
やっぱDNAって重要だよな
才能ある人には一夫多妻を認めてどんどん子供を生んでもらったほうがいいと思う
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:23:41.79 :fg0cw/b/0
かなりデカいが、それでもまだ身長は父親より5pくらい低いんだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:23:44.76 :TOHhMwJiO

当時の斎藤、「世界一になったのになんで日本一じゃないんだろう」て、凄く辛そうに話してたね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:24:16.18 :ca+8SSf40

まっとうになるわけないだろ
両親とも馬鹿なのに寄付金積んで有名私立だぞ
私立=馬鹿でも
みのもんたクラスなら何とかなるが清原クラスでは塵
そのうち事件起こして人生アウト
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:24:55.67 :IUHsc5gEO

無表情w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:25:00.14 :TIXYtNWP0
てか、この体格なら柔道より相撲に行った方がおいしいんじゃないかな?
いいとこいくでしょ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:27:07.82 :Plct0tQe0
これはプロレス界が放っておかないだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:27:13.89 :zaaq9ctk0
高2の時点で今の松井清原よりでけえのか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:27:25.84 :J9pTKo8Z0
今選手権て体重別で個人戦あるんだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:27:50.12 :DaD1fGv40
それはめでたいしすごい事だな
奥さんもアスリートだったの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:28:20.23 :D4BIJG++0
橋本Jrと闘え
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:28:30.69 :ZownJLa30

重婚が違法ってだけで、
現在でも子供はたくさん作れることは作れるぞ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:29:50.25 :hSD+eoLB0
2008年
小川の豪邸紹介、リビング50畳
ttp://igf-123da.net/archives/293702.html

デーモン閣下「あの息子、相撲に入れてくれないかなー」
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:30:27.09 :LxCkBnXxO
DNAやな
凄いわDNAは

競走馬は掛け合わせするのに人間はしないのか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:32:57.08 :AQNvPJm+0
STOで決めていれば文句なかった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:35:42.12 :C5eo+ZQo0

旧共産圏はやってた。
期間が短かったので、成果を確かめようもなかったが。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:37:20.60 :hSD+eoLB0

室伏が成功例だよね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:39:50.15 :IwVOxLlr0

クソ、こんなのでw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:41:13.86 :PdynJOFG0
バレリーナになりたかった芸術的な少年が
親がたまたま天才メダリストなばかりに柔道の道に

YAWARAにもそんな転向キャラがいたな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:49:50.30 :hsj0plKn0

混血が最強だから北米南米のやつらがそうやね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:51:45.80 :SVk+hTlc0
小川は最初にプロレス行く時の契約金、その後の総合出る時の契約金だけでどっちも億単位稼いでる
現在も自前の道場経営、CM,バラエティ、副業のプロレスで稼いでいる
金(きん)は取れなかったが誰よりも金(かね)を得た勝ち組柔道家である
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:52:01.31 :ZownJLa30

少年は性転換しない限り絶対にバレリーナにはなれない。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:54:07.52 :27RVayFi0
189a135`って近くで見たら地味にデカくてびびりそうw
デカい奴同士でやってるの画面で見るからわかりにくいけど
街とかで見たら相当体格的に目立ちそう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:54:33.54 :+rmkJ0fY0
小川効果
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:54:36.42 :iL95RWcc0
オーちゃんって結婚してたのか 独身だとおもってた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:55:53.35 :rCHQNMqx0

小川 道場出身はもう一人出てた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:57:39.23 :C5eo+ZQo0

人類全体で見ても、185cm超えるとどんな国でも目立つ。
そうじゃないのは、一時期ホルモン入り肉をたくさん食して
国全体が巨漢化したオランダとか一部の国くらい。

その身長でも135kgは、競技者であることを知らなきゃ
化け物扱いされるな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:57:39.98 :/R1XzB8q0
小川の長男は男気ジャンケンの修徳じめの事どう思ってんだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 21:57:44.63 :27RVayFi0
他のスポーツだと名選手は名指導者になりにくいみたいなのはあるけど
柔道はどんな感じなんだろ。現役時の名手は指導者としても成功って割とある物なの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:00:20.58 :+a9g7PcC0
優勝したときは
やっぱ修徳締めをしたのかな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:09:28.04 :F7ZY8oed0
常に優勢勝ちかw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:10:43.07 :ENysfjq30

動画で見たらそっくりに見えた試合での構えは正に生き写し
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:13:24.39 :OBhFrmtp0
小川は経歴見れば分かるけど柔道に関しては天才だからな
子供はそれ受け継いだか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:15:22.41 :EZaxOv4I0
とりあえず体格が反則だからな
柔道ダメになってもプロレス業界がラブコールを送ってくれるだろう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:16:32.71 :27RVayFi0
怪我とかは大丈夫かなぁ
柔道ってどこか痛めてても試合やったりするし選手寿命には気を使ってくれ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:21:04.04 :PF4fKjEfO
U17世界王者の太田にも勝ったか。本物だな小川は。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:21:59.26 :dklnD/ce0
ちょとぼてが入ってるからもっと絞った方がいいんでない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:22:08.31 :q/Ng2VnW0


世界的に見ても、柔道の方がケタ違いに競技人口が多いだが
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:23:25.87 :Xt+07uON0
プロレスしてた時の小川しか知れないけど
かなり口の悪い人間だなって印象だけど
実生活もあんな感じなの?息子も亀田みたいな
感じの子なのかね?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:23:45.38 :27RVayFi0

んでもやっぱ日本が総本山だべ柔道
欧州とかでもレスリングと肩を並べる人気が出る時代が来るかねぇ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:25:24.68 :StYXBazO0

あんたに一本あげるわwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:26:10.45 :05kCetuF0
タワラの子供とかどうしてるの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:28:48.76 :s/C7i9ox0
小川直也が193cmの長身に頼って相手の奥襟を取って自分の得意の柔道するスタイル
で固まって、自分より長身の外人と当たったときにまったく機能不全となっていたのと
同じパターンなのがハーフで193cm巨体の七戸龍

小川の息子も同じ流れになりかねない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:28:54.12 :C5eo+ZQo0

レスリング人気は欧州でも、もはやガタ減りでしょ。
競技人口減少が物語ってる。

古代オリンピア競技という触れ込みというか権威で、
地位保全されてるだけよ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:29:17.43 :StYXBazO0

親父も柔道現役の頃はブスッとした表情で
プロになってから色々キャラが出てきたから
息子もよく似てると思うわ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:29:20.85 :q/Ng2VnW0

だから欧州でもレスリングは人気無いって

古代オリンピック第一回目から在った種目なのに、競技から外されそうになるぐらいだから
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:29:43.51 :PF4fKjEfO

フランスなんかは柔道人口は60万人いるけど、レスリング人口は1万4千人しかいないよ。
イギリスやオランダでも柔道人口の方がずっと多いし、欧州でも柔道人気の方が凄いぞ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:31:51.36 :27RVayFi0
フランス人って柔道やるのか・・・60万って多い方なのか人気スポーツまでチョイって所?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:32:48.79 :W4ODn0jo0
親父並みの天才かあ、すげえな。親子二代って
馬なら小川直也はメスが列なしてケツさしだすほどの大種牡馬になれるな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:33:10.81 :EZaxOv4I0
いま国際柔道連盟に日本の理事がいないんだよな
先のこと考えないで上村辞めさせちゃうから
結果的に国益を損ねることになっている
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:34:25.84 :q/Ng2VnW0

先代の
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:34:29.16 :iUsGRhzB0
>阿部一二三
阪神の一二三と結婚したら大変なことになるな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:35:12.64 :q/Ng2VnW0

先代の理事長(韓国人)の陰謀で、日本人は全員干されたらしい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:35:35.23 :BqOOeLyN0
ハッスル ハッスル
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:35:57.45 :VLqT3GT/0
フランスの柔道人口は世界一でしょ人口なら日本はとっくに抜かれてる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:36:31.47 :pXy2PcAB0
小川って高校入ってから柔道はじめて4年で世界獲ったんだっけ?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:36:44.25 :8oBSM7+f0
これが遺伝か
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:37:10.04 :o0w2+6Js0
えらい体格だな
すごい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:37:20.50 :nr5LzNij0
2年後はまだ難しいが、怪我さえなけりゃ6年後は期待だな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:37:36.91 :UoMRzBCy0

びびるためには横のでかさが必要だと思う、190くらいの人って結構いるし高さだけじゃびびらない
135kgだとどうだろうな
俺がいままで一番びびったのは駅で出会った武蔵丸の真横を通り過ぎた時、まじで同じ人間
とは思えなかった
シャキール・オニールもびびったけどこの時はちょっと距離があったし武蔵丸ほどびびらなかった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:39:24.17 :BsuoVRm50

ケンシロウやトキみたいな悲しい目をしている。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:39:25.67 :LFeWflNT0

あれはもう完全にキャラづくり
柔道時代はかなり無口な方
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:39:46.07 :pXy2PcAB0

スーツを着た古賀をみたことあるけど胸板の厚さにビビったぞ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:42:04.77 :hBVSZNs60
東京オリンピックの目玉か…
カスゴミに潰されませんように
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:43:04.51 :ejQjCixd0
ジャンボ鶴田やないか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:43:20.69 :W4ODn0jo0

シャックは生でみたらビビりそうだけれどな、まずそのでかさに
216cmってどんな感じなんだろうか生ですごくみたい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:43:45.32 :QbCFcY800
6年後、ちょうどいい年齢だな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:44:23.69 :4c43wywR0
お相撲さんになればよかったのに
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:45:00.91 :27RVayFi0
東京で代表として出れたらいいな
海外の柔道ファンは小川と聞いてピンとくるかな?見た目や仕草的には似てるのかね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:45:51.07 :VLqT3GT/0
関係ないけどシャックって216cmで150kgくらいあるのに
ブレイクダンスのウインドミルできたんだよなすげー運動神経
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:46:10.02 :Um0r06Ho0

結果的にプロ入りして成功したわな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:46:20.62 :DTB6t3Zz0
この目で「屋上いこうか…」って言われたらマジびびるわ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:47:46.25 :SmVPeHU80
プロレスなんて行かずにUFC王者目指してくれよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:47:56.21 :ltRhRgOi0
いい体格してるな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:49:25.29 :RQTzTDUL0

デカさというか体の厚みあると、近くで見た時の威圧感ハンパない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:49:26.71 :PF4fKjEfO

七戸は覚醒しつつあるよ。この前のパリ国際でも圧倒的な強さで優勝した。

奥襟とるスタイルでも、篠原みたいに相手の頭を下げさせる技術とパワーがあれば問題ない。

篠原は190cmと七戸よりも小さかったし。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:49:58.28 :UoMRzBCy0

デカイんだけど周りがみんなそれなりにでかいので麻痺するのと距離が10Mくらいはあったからなあ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:50:34.84 :XylClVtH0
落合フクシ君に似てるわw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:51:25.58 :wLg33K600
ちなみに次男の剛生君も小学生の団体戦で全国優勝とかしてる
ttp://www.ogawadojo.com/activity13/130505_1.html
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:52:24.35 :UfLaAszF0

荒谷の子(当時から体格が大きかった)を勧誘した時は、無理強いはせず礼儀正しい様子が、当時の格プロの連載で荒谷が小川道場の名を出さずに書いてた。

結局、娘はWebのレクリエーションの地引き網の写真を見て、道場に入門することを決断。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:52:46.12 :27RVayFi0
日本人の柔道家で親子2代でオリンピック出場ってある?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:53:00.00 :lWHBcumI0
小川の息子は修徳の野球部ととんねるずが言ってたが
柔道部に転部してたんか?
子供の頃に柔道やってる映像出てたから、子供のころから柔道やってたんだろうが。

ちょうど20歳でオリンピック迎えるが
まあ、24歳のころに出る可能性あるだろな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:53:26.89 :3Vfu6uXr0

なかなかウマいなw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:55:10.70 :LFeWflNT0

猪熊って子がいるけど猪熊功に関係あるのかね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 22:56:41.44 :KyXefvG80
小川の息子も古賀の息子もすげーじゃん
でも高校選手権って取っても伸び悩む奴結構いるよね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:57:48.92 :FVWYYFSMO
修徳
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 22:58:03.05 :PxTPFE6E0
小川ってあんな地味なキャラでプロなんて大丈夫かと思ってたけど
プロレス入りでキャラが変わって、バラエティもこなせるようになったな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:00:01.66 :lWHBcumI0

一生安泰のJRA辞めるから
家族親戚同僚から猛反対喰らったらしいな。まあ、成功したからOKだったんだろうが
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:01:51.41 :IwVOxLlr0

一番でかいの見たのアンドレだけど、実際は7フィートないから、216aはそれ以上なんだよな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:02:00.05 :PJc7ZNq20
相撲協会は土下座してでも入門させるべきだったな…
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:02:16.05 :/del1gBr0
野村や吉田や長谷川がいくら強くても

重量級よりよわいんだよな

スポーツて階級制なんかくそだよな

無差別級で強いやつがジャンルで一番と強い
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:05:00.53 :KyXefvG80
吉田も上手いタイミングで総合やって金稼いで柔道界戻って行ったな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:06:16.53 :9SndZMvE0
一二三と付けた親は12の3四郎好きなんだろうか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:09:02.59 :eznwYcHo0

フランスは柔道人口が日本より多い
そしてフランスの柔道人口はレスリング人口より多い
欧州は基本的にこの流れ
ただしどっちかではなく
どっちもやる人が多いのも欧州の特徴
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:09:55.01 :kzQXibrA0
ウルフは卒業でもう抜けたのか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:12:14.01 :IOpGzfqL0
ニュースで見たけど小川の息子は親父にそっくり
古賀の息子は今風イケメン
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:13:48.44 :27RVayFi0
古賀自体が地味にイケメンだったような気がする
小川は親父さん似か。格闘家としてはいいかも
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:16:55.12 :j9t75R/A0

創作の世界の話だけど、アルセーヌ・ルパンも柔道家だったよね。

昔からフランス人は柔道が好きなんじゃない?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sa] 2014/03/20(木) 23:18:40.52 :orJPZpVu0

フランス柔道界の偉いところは、競技人口が日本より多いのに
練習中の事故による死者数は日本より少ないという点
こればっかりは今すぐにでも日本柔道界に見習ってほしい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:18:47.81 :27RVayFi0
素朴な疑問なんだがフランスは競技人口多いって話だがそれは何で?
正直打撃系じゃないしあんま派手な競技じゃないべ。フランス人って派手なの好きそうだけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:19:21.31 :oM9ZbWJ+0
将来はUFCだな^^
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:19:47.54 :gxQ2w/L50
小川直也、愛エプによく出てたね、懐かしい〜
結婚してたの知らなかったわ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:20:16.75 :bsIkMSYDO
音読み名前嫌いだ。
親父が直也だったら和也とか達也にしろよ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:22:42.51 :ejQjCixd0
まあでもUFCも大したこと無いけどな
170ぐらいの男の子に頭掴まれて脳みそ振られただけでノックダウンだし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:23:42.32 :y+5Z4SUrO
小川はプロレス辞めて柔道界に監督として戻ってきて欲しいな
金メダルは取れなかったけど昨今の不祥事続きの柔連連中・金メダル取った監督達よりも発言まともだしね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:24:01.69 :W4ODn0jo0

ガチな感じで日本の古い文化への憧れ。禅とかが好きで
柔道で礼儀作法や禅に通じる心を学べると思っているらしい

ジャポニズムが始まった国だから不思議じゃないんだけれどね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:26:13.84 :mot52BpQ0

道場は開いていたはず。
なので柔道と完全に切ったわけではない。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:30:30.28 :dYrwALsn0
小川「ラベンダー!」
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:36:02.69 :WIeRPlzl0

Jimちゃんねるからお知らせです。
引用はフェアユース程度まで、アフィは2chや2NN基準まででお願いします。
ルールを守って空気を読んで、適度なまとめサイト運営を。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について
ttps://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html
(締切平成26年3月末日)
これが最後だ! 全軍、総攻撃をかけよ!!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:41:36.29 :eznwYcHo0

これか
ttps://www.youtube.com/watch?v=iZPn7K6phBM
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:41:51.37 :f/R7fO7d0

野村は叔父と甥で金メダル
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:51:52.15 :aXEhF0ko0
過去の試合動画を見ると阿部は技がキレる天才肌だけど
古賀Jrには天性のものが感じられないのが何か切ない

小川Jrは完全に体格だけって感じだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:52:17.66 :U1TJaX3I0
> ▽81キロ級=佐々木健志(島根・平田2年)

は佐々木健介の息子かな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:53:31.94 :aEJ40mqgO
中学校の体育の柔道のために柔道着を買わせんのやめろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 23:53:53.95 :aXEhF0ko0
健介のガキは上がまだ中1くらいじゃね?
しかも芸能活動あるから住まいは首都圏でしょ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:55:36.66 :PF4fKjEfO

それだ。良い勝ちっぷりだろ?


野村豊和氏の背負い投げは素晴らしかったな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 23:59:05.79 :LAaoFdg+0

テレビの企画で古賀親子が柔道で対決
みたいな番組があったけど、息子はしょっぱい
柔道をしてたなぁ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:03:08.80 :6R3gBOyB0

日本の皆さん、目をさましてください!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:03:20.41 :zvUKEHE90
古賀俊彦って現役時はよー知らないんだけど天才肌だったのかな
技は結構キレたってのは良く聞く背負いが得意だったんだよね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:05:08.32 :PdynJOFG0

自分は曙と手術前の小錦
曙は頭一個デカかった
小錦は脂肪の山だった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:05:51.85 :oiHSEmth0
古賀とか吉田とか技が切れるというか結局馬鹿力なだけな気もする
吉田は総合格闘技腕力だけでやってたし

バランスや体幹の力がスピードに生きてるんだろうけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:06:48.96 :LbLF7RoL0

バレリーナになりたくてタイツはいてピアノの音に合わせて踊っていたのに
柔道着で乱取りだもん

そりゃ憂いを秘めた瞳になるってもんよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:10:29.83 :d4zKa8fl0
現役の頃の古賀は小川と違って華やかだったな
この子供って、不倫騒動があった元愛人との子供か
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:10:32.11 :16FS74NS0
へえ、体でかいな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:15:55.38 :wPAax0em0
東京オリンピックとその次がある年齢か
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:16:37.47 :aRonpWY60
橋本の息子よりは強そう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:21:20.74 :vyiAjrhn0

素人乙w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:21:45.33 :UDPeKQ2I0

体格のわりに顔ちっちゃくて手足も長いな
親父そっくりの日本人離れした体格
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:21:51.55 :ImkcBZGRO

全国高校選手権無差別級王者と三流プロレスラーごときを比べる意味が分からない。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:22:34.89 :JynMX4oC0
t
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:22:36.93 :UDPeKQ2I0

アンカー間違えた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:23:31.45 :pJ6BMOZ60
内柴の子供が出たらどうするよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:26:14.47 :ImkcBZGRO

古賀や吉田の技がキレないとか馬鹿丸出しすぎて何と言ったら良いのか・・・
頭痛がするレベルの馬鹿発言
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:26:35.55 :LvpS0L5GO
これは小川も誇らしいだろうなあ。親孝行だわ。

期待に潰されないでノビノビ育ってほしいわ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:26:56.33 :aRonpWY60

親父同士がプロレスの舞台に立ったから、何となく
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:32:16.51 :jTDO/iPo0
小川と古賀の息子強いんだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:34:59.55 :/wsCWlw20
格闘家として良いタイミングで名前を金稼いで、今はタレント活動と道場それなりに
上手く両立させて、それぞれ柔道家OBとレスラーOBのモデルケースみたいな人生じゃないか。

柔道時代は孤立してたみたいだけど基本スポーツ選手にしちゃ頭良いんだろうな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:51:39.14 :yd4RKvkCi
同時多発テロの年だから13年前か
平日のTDLで小川直也とすれ違った
100mくらい離れた所からタダモノじゃない空気を纏った、帽子を被った大男が近づいてくると思って
すれ違いざまに顔を覗いたら小川だった
奥さんらしき人と小さな男の子を連れてたんだがそれがこの子なんだろうか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:54:12.69 :zvUKEHE90
189aの男の子は小さくは無いとは思うが・・・
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:54:33.00 :Cf6ESVkL0
小川の嫁ってだれなの?一般人?
嫁も背高いのかな?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:55:00.96 :LvpS0L5GO

だろうな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 00:56:16.27 :OMESGAJA0
雄勢「柔道ファンの皆さ〜ん、これが柔道ですか?」
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 00:59:26.57 :rqOyK4Yn0

高校から始めた異質な人だからね・・・

閉鎖的な空気に最期まで馴染めなかったようだし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:00:33.58 :4AUCyq8J0

ああなるほど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:01:36.52 :4AUCyq8J0

いまや柔道の競技人口は日本をぬいて世界一位なんだよなフランス
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:03:21.76 :yd4RKvkCi

13年前やで
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:06:49.15 :AnaBfado0
重量級のホープが出てきて、井上康生も安心だな。
小川は現役時代は、ハートが弱いと酷評されてたけど息子は大丈夫だろう。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:07:51.78 :rqOyK4Yn0
重量級のホープはむしろウルフかと
高校生で全日本の関東予選優勝ってすごすぎる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:08:58.42 :s8pMm/3a0

それは石井だよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:09:50.51 :s8pMm/3a0

小柄な印象?
小川良成だろ、それ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:12:51.96 :AnaBfado0

内柴も遺伝子を撒き散らそうとする行為は、動物的には間違ってはいない
のかもしれないが、柔道は人間がやるものだからな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:12:53.60 :1eGM4YC40

筑波の院に行ってたくらいだからな。少なくともその辺のスポーツ選手と比べたら頭は切れるはず。
小川はスポーツ選手というより人間としてのスペックがかなり高い。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:13:23.34 :ImkcBZGRO

凄いと言えば凄いけど、関東予選はそこまでレベル高くないから。
東京予選を勝ち上がったのなら本当に凄いけど。

ウルフは重量級としては体が小さい。シニアでは王子谷みたいに伸び悩みそう。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:14:48.49 :WC3Stgnj0

目が死んでるじゃねーかw
本当は柔道やりたくないんじゃね?
たぶん漫画とか書くのが好きなんだよ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:17:13.15 :U2Debr5W0

猪木に引きずり込まれる前の親父にそっくり
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:17:16.47 :gQSli2/o0
文京区春日柔道クラブ
ベイカー(浦安)
小原(相模)
ウルフ(浦安)
朝比奈(渋谷教育)
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:18:22.79 :lHn7IlrN0
189センチの息子よりデカいってなんなんだよw
プロレスラーって5センチぐらいは平気でサバ読むけど、
小川の193センチはガチなのか?
篠原だってあんだけデカくても190ないのに。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:19:24.81 :9I9elIm70
未だに正木と小川の区別がつかない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:20:05.47 :W9yk1CM20

w言われてみれば
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:21:01.83 :gBjZi3tC0
パン、パパン、エイ
パン、パパン、エイ
パン、パパンパンパン、修徳
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:23:09.77 :W9yk1CM20
中学の時全国大会で佐藤力って猛者がいたが
どうなったかな25年くらい前。同時に
青島幸男大追跡って番組に出て来た肉屋の
巨大な息子もいたなあ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:23:27.09 :/0psUI5Q0
とりあえず柔道は期待できそうな若手がいるな
東京五輪は(柔道競技に関して言えば)そんなに悲観する必要ないでしょ
高藤と大野もいるし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:24:04.06 :Gt6DtF5o0

ちょっとふてたような、すかした表情がそっくり。
小川もプロレス入りする前からあんなだった。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:26:10.41 :zy5HX8v20

室伏あたりは国が監禁してでも子供作ってもらわないとなw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:26:44.65 :wPAax0em0
オリンピック金メダル目指してるだろうけど
相撲行かないかな
リオでメダルとって
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:29:02.79 :3B1uKiJU0
メダルだけならレスリングがいいんじゃね?
女子の競技人口の少なさも有名だが
男子も世界で100万人とからしいし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:30:15.64 :ScP3ANx90
今年は東海大浦安にカタカナ名の奴はいなかったのか、、、
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:33:51.91 :d4zKa8fl0

小川が五輪に出てた頃の新聞記事のおぼろげな記憶によると一般人
確か柔道選手時代に通ってたマッサージ師だったかな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:34:20.64 :MEcPA7mf0
不細工だなw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:41:58.44 :UDPeKQ2I0
1年坊のくせに73kg級で優勝した阿部一二三とかいう奴は何者だ?
逸材なのか? 将棋も段持ちなのか? 猫好きなのか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:42:14.27 :rcSwGZMO0

これ目が死んでるんじゃなくてまだ本気になってないんだよ
なんとなくやってたらなんとなく勝ってますという感じ
小川も現役時代こんな感じだったから
最後の最後で隙を取られた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:42:55.41 :dmb5XWOZ0
遺伝子は受け継がれていたのか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:45:46.11 :xr3GWpJLO
体デケェ… チート過ぎる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:50:24.48 :X/3KdXBR0

去年15歳から17歳の国際大会で2位に入ってる
かなり強い
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:50:24.78 :UDPeKQ2I0

今流行りのDNA検査の必要ないよな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:51:05.21 :tKywYB170
やはり運動能力って血統だよなあ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:52:32.92 :X5gmzKtj0
柔道時代の小川にそっくりだな
プロレス、総合に行ってからのマイクパフォーマンス等の変わりぶりにはビックリしたが
もちろん橋本大地との因縁試合は、期待している
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:52:40.29 :sSGFO8Re0
親子鷹か
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 01:57:50.86 :X/3KdXBR0

橋本息子はセンスも体格もないからきつい
小川はあれキャラでやってたからな
吉田とかが小川先輩どうしちゃったのかと思った言ってたし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 01:58:54.54 :s+NFzJVb0
まだ表情とかに甘さを感じるか
体格のスペックは本当に可能性を感じるな
ここ最近の100kg超級や無差別級の選手って
お前ら階級違うだろう見たいな選手ばかりだし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 02:00:19.57 :s+NFzJVb0
その小川以外にも
阿部一二三って選手も強いのか?

柔道の奇跡の世代ってヤツ?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 02:01:56.69 :X/3KdXBR0

上川とか穴井よりちっこかったもんな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 02:04:34.01 :0inIcxcd0
高二で190の135キロとか同じ教室にいるやつどういう感じなんだろうな
机と椅子は特注だろうし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 02:08:43.20 :/0psUI5Q0
阿部も古賀Jrも良い面してる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 02:13:43.26 :nTh74z2Y0
むかーし塾から帰ってくる時
八王子の国道沿いを彼がランニングしてたのとよくすれ違った。
努力してるんだなーと思いながら。

フランスに嫁に行った子に言わせるとフランスの子供たちは礼儀作法を学ばせるために
柔道習わせるのがポピュラーなんだって。日本よりずっと柔道は習い事として一般的だって。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 02:14:03.75 :ImkcBZGRO

ちなみに小川はそのカデ世界選手権で優勝した太田彪雅に準決勝で勝ってるみたいだな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 02:16:51.77 :0vEhIR8H0

「一直線」だな、オラの世代ではw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 02:18:00.42 :s+NFzJVb0
で小川ジュニアは今度の全日本選手権には出るの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 02:20:54.97 :NhLSMGW/0

おおイイ身体だ
それでも親父の全盛期よりまだ小さいな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 02:20:56.00 :wvmB0DZW0

瀧本とかな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 02:23:14.40 :s+NFzJVb0
まあいいじゃねーか小川は
JRA退社しても成功してるんだからな
自前で小川道場クラスの道場持っている選手なんて
そうそう居ないだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 02:27:54.43 :/0psUI5Q0
ダイジェストでざっと見たけどちょっと体格に頼りすぎてるところがある
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 02:28:08.34 :3B1uKiJU0
格闘技ブームの恩恵を最大限に受けた選手の一人だしね、小川は
今はあのころと違って格闘技も夢がない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 02:30:03.72 :/0psUI5Q0
とはいえ重量級はまず体格ありきだしな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 02:40:26.46 :32ZR8oOOO
修徳って野球、サッカー、柔道で優勝か〜

凄いな!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 02:47:54.66 :FBxnm/pv0
さっさと共学にしないと、偏差値下がりまくりだぞ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 03:01:09.61 :pnSS9J7J0
おやじ193センチ
ゆうせい189センチ
すげー家族だな
頑張れお!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 03:03:19.10 :AvdzQ0BJ0

でけー親子だな
息子ですら俺より2cmも高けーじゃねえか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 03:03:30.78 :pnSS9J7J0

どっちかっていうと母親要素が強いらしい。
ほんとかどうか知らんけど。
小川は良い嫁をもろたんだろう。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 03:07:47.10 :N+ILawg50
デカいヤツの子供は
デカくなるもんだなあ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 03:09:07.01 :ctJij6V80
チートだわ
普通の高校生が敵うレベルじゃない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 03:15:13.98 :miENdHjYO
10年位前にテレビで見たけど息子が友達に怪我させたら小川はよくやったって言ったんだと。
それ以来、こいつ嫌いになった。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 03:24:45.83 :lnB26XhZO

無差別級の某有名選手と対戦だか練習した知人は
「冷蔵庫相手にしてるみたい」
と言っていた
冷蔵庫…人ですらないw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 03:28:29.44 :oORNgdYU0
この体格なら日本にいるより海外に行った方が強くなれるかもね
パイオニアとしてどこか柔道の強い国に拠点を置いてやってみて欲しいな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 03:30:02.80 :C4NhmVOq0
遺伝子レベルで強いんだな小川一家は。ヤワラちゃんと結婚して
範馬勇次郎を作って欲しかった。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 03:31:38.95 :F3bEl5q50
スレタイだけ見ると凄そうだけど 実際身体がでかいだけで勝ったみたいな感じだった
あんなのんびりしたのじゃ欧州勢には勝てない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 03:57:25.57 :tzhenzWD0
世田谷学園と国士舘の独壇場から修徳が割って入り全国の常連か!
指導者が良いらしいな!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 04:00:04.46 :mA0jq2990
あは〜ってニヤニヤしながら原形留めないくらいに撲殺しそう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 04:03:37.05 :23aLnPd90
亀田判定
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 04:11:59.14 :R+/myT/s0

73kgで優勝した一二三な。
あいつは化け物。中3のときに同じ階級の国士館・東海大の
準レギュラークラスに全然負けてなかった。さすがにレギュラークラスには負けてたが。
ちなみに66kg級が本来の階級。東京オリンピック代表は間違いなくコイツ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 04:48:50.93 :q2OjTtFj0
小川にこんなでかい子供がいたことの方が驚き。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 04:54:08.89 :JGPecbmx0

むなしい…
勝つってなんだろう…
強いってなんだろう…
誰も本気を出させてくれない
あぁ敗北を知りたい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 05:52:55.00 :rbkPOhop0

1番逸材と注目されてるのが小川Jrより2つ上のベイカー茉秋
(柔道部物語のラスボスになぞらえてリアル西野とかも言われていた)
次が1つ上のウルフアロン
2人とも高校は講談舘・・・東海大浦安の選手で
浦安の黄金時代をつくった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 06:08:01.09 :ZYLgU2YC0
横にいる長男も189cmあるのにそれよりもコブシ1つ分大きい小川
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 06:23:34.43 :5TuGn0U10
昔、女子柔道選手でYUKOってのが金メダルとってだな、
外国記者からその名前は柔道のためにつけられたのか?
とか突っ込まれていたんだな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 06:38:57.87 :iLUy4FwC0

タラワは吉田と…
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 06:53:32.21 :tczE1eUU0
小川って五輪で勝てなかった印象とやる気無さそうなキャラの印象が強いんだろうな
異論はあるだろうが重量級歴代最強候補に上がるくらい強かった事を知らない奴が結構居るんだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 06:59:56.42 :kRLmY+O80
名選手の息子が大成するのをあんまり見たことがないが、今のところ順調だな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 07:00:48.62 :3BRtxOxcI
息子小さいな。小川より拳一つ分ぐらい小さい。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 07:04:30.47 :HFGzTH6+0
渋谷教育渋谷ってなかなかの進学校じゃん

柔道強い学校なの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 07:05:44.05 :SD6Wl4Kn0
サラブレッドやな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 07:05:58.73 :+m7Sqm0j0
19歳で全日本チャンピオンって
とんでもない選手だったんだな
メンタルが弱くて五輪で金メダル取れなかったけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 07:15:17.14 :I0bKOWHn0

世界選手権(無差別級) 優勝3回
世界選手権(95kg超級) 優勝1回 
全日本選手権 優勝7回 
オリンピック銀

これだけの実績を残せる人はなかなかいないけどオリンピックで
金をとってたら世間の印象はもっとちがったんだろうね。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 07:16:31.09 :Btiu4Em30
ハッスルハッスル
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 07:17:10.68 :Btiu4Em30

おまけにプロレスでは「ホラ吹きのチキン」てイメージだし
受けに回ると弱く見えるところがね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 07:18:04.99 :Btiu4Em30

大地は耳にピアス着けてるチャラ男だからね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 07:30:33.43 :58sA/oZV0

美化するなw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 07:57:59.77 :0nyd0fle0
そう考えると一階級下にもかかわらず金とった鈴木ってすごいんだな
晩年コロコロ負けてたから印象悪いけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 07:59:11.05 :gwsLGXJU0
2世が活躍するなんて珍しいな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:00:01.14 :tczE1eUU0

五輪で金取ったから何よ?
って小川と比較されちゃう筆頭の選手だな
鈴木は休養とか言い出さなかったらまた評価は変わらなかった気がする
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:13:07.92 :TsaYlGqp0

でかくてなで肩、手が短い
体型はそっくりじゃん
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:14:51.12 :Xthz/U6q0
強くなったな
正直ダメかと思ってたよ すまん
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:16:15.44 :uSWIUOvHI

プロレスラーがたむろするスナックに昔いたというホステスが、
○はチキンだから××をしないと怖くてリングに上がれないとか教えてくれたなぁ
真偽のほどは知らんが
プロレス界では有名な話なのかな?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:16:34.19 :dagezgj70

ちょうど総合ブームに乗ってCMとPRIDEのギャラでかなり稼げたからな
今、柔道の道場できてるのもそのお陰
JRAの職員じゃそうはいかない
小川や吉田秀彦は明治出身で外様扱いだから
全柔連の幹部のポストがなくて大変なんだとか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:16:35.01 :Btiu4Em30
鈴木桂治って國士舘出身で金メダルなのに豆腐メンタルなのがアレ
あ、石井も嫁さんの下着の匂い嗅ぐくらいだからアレか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:17:33.73 :Btiu4Em30

○は誰のこと?
××ってのはキメるアレのことなんだろうけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:19:38.01 :sAakzCiY0
顔似すぎ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:20:09.37 :dagezgj70

小川がチキンだってのはハッスルのネタになる前に
なんかそう思われる話とかあったんだっけか
当時のことあんまり覚えてないな


鈴木桂治は怪我と今は禁止されてるタックル柔道の餌食になっちゃったな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:22:06.25 :rEpBkAqG0
橋本真也の息子と試合させてほしい
橋本の息子が勝つまで続く
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:26:42.34 :tczE1eUU0
小川は五輪で負けてメンタル弱い
事になってるが
こんなとこでタックルまがいの両手刈り来るとかそんなの柔道じゃねーよって
言いたいのに言い訳せずに負けは負け なんか文句ありますか?
って言ってプロレス転向
その後のキャラの転向見ると相当メンタルは強いだろ 実は
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:30:31.98 :uSWIUOvHI
小川を粗末にしたら石井が出て来たでござる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:32:08.01 :ImkcBZGRO

ベイカーは高校卒業して最初に出た国際大会グランドスラム東京で
世界チャンピオンに勝って優勝したからなあ。井上康生クラスの柔道家になるかもな。

ところで
ベイカーって高2くらいから、いきなり鬼のように強くなったけど
あれは何だったんだろうか。本当に急に強くなったイメージがある。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:32:47.81 :rRNm46qBO
いっぽんって名前にしておけば良かったのに…。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:34:31.05 :Cxc5Ng1Y0
日本はタックル禁止しても世界に勝てなくなったのか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:37:00.91 :HrQYL+em0

体がどんどんでかくなるから柔道やることにしたんだって
バレエから柔道への転向というとあれだな、YAWARA!の富士子さん
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:37:02.06 :Zh/s02Qw0
父よりガタイ良いってことか。恐ろしいな。将来は総合とかやるのかな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:38:19.60 :1npXui3b0
やっぱ素質あるんだろうな
親父の素質は柔道界でもピカイチだったからな
親父はたしか大学から柔道始めてあの実績だから
素質的には山下より持ってたと言われてた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:39:01.30 :srNSTRJm0
鈴木桂治は悲惨だったなあ
五輪当日夜に鈴木の為にフジテレビが柔道の放送枠を確保したのに
昼の時点で負けて司会のダウンタウン浜田が冒頭に「どうしましょう」と言っていた
中継先の地元体育館では柔道少年達が呆然としていた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:39:08.66 :Q3UrPAvr0

フランスの柔道人口が多いって言われてるのは
体育の授業みたいなので一時的にかじったのもカウントされてるからなだけ
見かけ上の数字のマジック

成年してからも継続的に道場に通ったり稽古をしたりは日本の方が多い
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:41:13.61 :na8kcRHx0
柔道始めて四年で世界選手権優勝した小川って天才だな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:41:21.94 :PIcz+8NV0
彼ならフランスの世界最強JUDOファイターであるテディー・リネール選手に勝てるのか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:42:26.30 :dagezgj70

暴力事件とかに象徴されてるように
全柔連が腐ってるからな
あっという間に世界に追いつかれ追い越された
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:42:30.29 :8fR3sfWn0

小川、顔でけー
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:44:02.57 :Cxc5Ng1Y0
柔道界て学閥強そうだから小川には風当たり厳しかったのは想像できる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:44:10.72 :ImkcBZGRO

なんで、そんな下らない捏造をするのか・・・

2009年時点でフランス柔道連盟に正式所属している選手だけで57万人もいるのに。
これはフランスではサッカー223万人、テニス112万人、乗馬65万人に次ぐ四番目の競技人口となる。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:46:00.44 :HrQYL+em0

乗馬65万人ってすごいな
あんな金かかる競技を
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:46:29.57 :se/Fs995O
135キロって痩せてるな。
私は295キロある。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:47:52.95 :HrQYL+em0

そんなに太ってるなら指もものすごく太くなってると思うが
よくガラケーのちっさいボタンおせるな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:48:07.52 :1npXui3b0
競技人口一番多いスポーツはマラソンだろ?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:48:25.53 :VYbEXT5J0
家では一緒に練習してるそうだが今は親子でどっちが強いんだろうな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:48:29.90 :Q3UrPAvr0

ブラジルとかの方が腐ってるぞ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:49:20.93 :QjtaN12jO
小川直也に高校生のデカい子供がいたことも、優勝したことも、どっちもスゲェ。合わせ技、一本やな。なんつっ亭。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:51:37.85 :Q3UrPAvr0

下らない印象操作して捏造してるのはオマエだろうが

ttp://www.judo-voj.com/Japanese/eric.html

外交官のサイトのココ読めよ
フランス人が明言してるんだから
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:51:56.15 :R6jMILG60

2013年は世界選手権も世界ジュニア選手権も獲得メダル数世界一は日本なわけだが。

つうか馬鹿なお前には理解できないだろうが、
柔道のように世界的な競技になれば本来は宗主国なんてものは関係なくなるんだわ。
連盟が腐ってるとか関係ない。

近代ボクシングでイギリスが特別強いわけではないように。
フランスがグレコローマンで強いわけではないように。
それでも日本が強いのは日本人が根本的に格闘技に向いてるからだろうな。

レスリングでも歴代世界選手権メダル獲得数はソ連に次いで日本が2位だし。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:54:11.28 :1npXui3b0
日本では学校の授業でも柔道あるから
競技人口はフランスの比じゃないよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:55:23.14 :Q3UrPAvr0

俺はレスリングも柔道も武道も格闘技も全部好きだが

こういうスレでは必ず分断対立工作に誘導煽動しようと
在日シナチョンが焚き付けてくるからな

わかりやすいシナチョン書き込みは
「レスリングは競技人口が少ない」が特徴
そういう腐し方でバカの一つ覚えレンコばっかりしてる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:55:35.30 :R6jMILG60

25歳以上で競技として柔道やってる柔道家なんてフランスに限らず日本でもごく一部だろうがボケが。

つうか、そこのどこにフランスが体育の授業で柔道やってる人間を競技人口としてカウントしてるなんて書かれているんだ?

糞捏造野郎が。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:56:31.41 :jl/KcHWXO
一二三は将棋の加藤か
それともアントニオ猪木にあやかって
つけたのかな?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:56:32.35 :dagezgj70

勝ったのは男子の中軽量級だけなんだけどな
重量級では全くお話にならなかった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:56:42.34 :Q3UrPAvr0

早く反証か謝罪をしてくれないか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:57:46.20 :Q3UrPAvr0

全然反論になって無いぞ
日本のどこがごく一部なんだよ
フランスの方が遥かに少ないだろうが

捏造クソ野郎
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:57:49.68 :9wfXKKVb0
不思議と親子柔道家で有名な選手がでてこないな
野球やサッカーではそれなりにいるのだが
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:58:35.37 :ImkcBZGRO

フランスが体育の授業で柔道習ってるヤツを競技人口に入れてるなんて書かれていないけど。
アホなのお前?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:58:47.80 :Q3UrPAvr0

そうだよ
義務教育での実施が数年前から始まったから
一気に日本が抜き返した
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 09:58:52.57 :biklzkbj0

その教訓を延々と今に至るまで生かせてない連盟の無能さがすごい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 09:59:11.63 :vC70y5rx0

バレエやってたよね
体が大きくなりすぎて悩んでたって読んだことあるけど
外見的に柔道だよね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:00:07.06 :1npXui3b0
柔道場、剣道場は町のどこにでもあるから
裾野は広いよ
裾野の広い競技でトップに立つのは並大抵のことではない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:00:21.81 :CsOx3o3P0
パン パパン パン パン 修徳
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:01:37.11 :045eSWZY0

読んだけどどこにも体育の授業で柔道やってそれを競技人口云々は書いてないね
フランス柔道の問題点は書いてあったけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:01:59.21 :R6jMILG60

連盟に所属していない体育の授業で習っただけの人間が
いつ「競技人口」にカウントされるようになったんだ。ほんと捏造ばかりだなお前。

で、フランスが体育の授業で柔道を習っている人間を競技人口としてカウントしているという捏造に対する謝罪はまだなの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:02:11.69 :y0Pfjw0ui
日本選手権じゃねーのか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:03:20.11 :Q3UrPAvr0

399に関しては主語が無いから悪かったな

日本で体育の必修授業が始まってとっくに抜き返してるんだよ

フランスで日々フランス全土でドッタンバッタン柔道が行われているかと言うと
そういうワケではない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:04:08.41 :HrQYL+em0
ウルフ・アロンとか出口クリスタとか気になる選手が出ていないんだが
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:05:25.04 :ImkcBZGRO
ID:Q3UrPAvr0

コイツ、チョン猿かケンモーのカスだろうな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:05:59.43 :Q3UrPAvr0

フランスの体育の授業じゃなくて日本の体育の授業の事を言ってるんだが
オマエが取り違えてるだけだろ

とにかく断言しとくけど今は絶対に日本の方が多いから

オマエは絶対に日本の方が少ないって言ってるんだろ

それは絶対に間違いだから


それ以外は自分でググレよ
柔道人口出てくるから

リンク先に全部情報依存するなよ無能
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:06:30.88 :Q3UrPAvr0

オマエがシナチョンだろ

ケータイバカキムチ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:07:55.27 :I0bKOWHn0
ヨーロッパで柔道といえばフランスよりオランダの方が印象が強い。
アントン・ヘーシンク、ウィリエム・ルスカもプロレスラーに
転向したがプロレスラーとしては大成しなかった。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:09:01.98 :se/Fs995O
高二の17才で既に棚橋やオカダより強そうだな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:09:02.59 :R6jMILG60
体育の授業で柔道を週1回1時間やってるだけの、当然、連盟に所属すらしていない一般学生が「競技人口」か。

ただのキチガイじゃねえかコイツ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:10:34.24 :Q3UrPAvr0

それフランス人のことだな

ttp://blog.livedoor.jp/nihongo_kyoshi_info/archives/50703368.html


オマエが完全なキチガイだわ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:10:50.67 :kpq7JxV/O
今世界で強いって言われてるフランスの黒人柔道選手を見てると
日本人選手が無差別級で世界一になるのはもう無理な気がする
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:12:33.89 :OMFKXYdE0
柔道にはDQNネーム居ないね
やはりDQNネームはDQNスポーツなのか・・・
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:13:02.73 :R6jMILG60

>フランスの柔道人口が多いって言われてるのは
>体育の授業みたいなので一時的にかじったのもカウントされてるからなだけ
>見かけ上の数字のマジック

つうか、コイツ
なんか誤魔化そうとしてるけど
どう読んでもでフランスが「体育の授業でやってるヤツを競技人口としてカウントしてる」って書いてるよなw

早く謝罪しろよ捏造野郎w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:13:17.48 :Q3UrPAvr0

今の日本の中学生の一学年の数は100万人ぐらいだろ

それが数年前から必修になったんだろ
毎週毎週全国津々浦々の学校で柔道が行われてるんだろ

ハイ、フランス抜いた


フランスが多い多いってバカの一つ覚えでわめき散らしてる奴等は
数年前から情報がアップデートされてないだけのバカ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:13:53.79 :XcQkcZ5I0
藤波の息子が瞬殺されそう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:14:13.28 :Q3UrPAvr0

オマエが謝罪しろよ
どこがフランスの方が多いんだよwwwwwwwwwww

証拠持ってこいゴミクズwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:15:24.54 :R6jMILG60

フランスの体育の授業のことだって言ったり、フランスじゃなくて日本の話だと言ったり
どっちやねんw


必死なのは分かったがw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:16:59.41 :0LizL6BQ0
各国連盟登録だと、
日本が20万人、フランスが60万人だな。

学校授業は除外されるとしても、それはお互い様だろうから、
フランスの競技人口の方が、日本よか相当多いんじゃないか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:17:00.56 :y0Pfjw0ui
2世で優勝か、この時点でメンタル強いな
冷徹そう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:17:09.11 :9BVZJJwt0
@日本の柔道競技人口は体育の授業を受けただけの人もカウントされているからまやかし

Aフランスの柔道競技人口は体育の授業を受けただけの人もカウントされているからまやかし

結局、ID:Q3UrPAvr0はどっちを主張してるの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:17:35.09 :R6jMILG60
435:名無しさん@恐縮です@転載禁止 03/21(金) 10:05 Q3UrPAvr0

フランスの体育の授業じゃなくて日本の体育の授業の事を言ってるんだが
オマエが取り違えてるだけだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:18:09.04 :045eSWZY0

お前がフランスの競技人口の多さは見かけ上の数字のマジックだと書いて
そのソースとしてリンクを貼ったんだろ?
お前が無能なんじゃん
バカなの?
まぁバカなんだろな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:18:41.36 :NttNGYRs0
あれ?春って体重別あったんだっけ?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:20:37.93 :+iLsYHTN0
古賀の息子は世田谷学園じゃないのか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:21:15.83 :Q3UrPAvr0


フランスの60万人のうち75%は14歳未満って出てくるんだが

つまりこれ、日本の中学の柔道必修と同等って事だろ

だから日本じゃ2年前から必修が始まったんだから
とっくに逆転してるんだよバカ


フランスのどこがどう日本より多いんだよwwwwwwwwwww
もうフランスのが多いってのは遅れた情報なんだぞwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:22:02.31 :kEDEec180
しかし、柔道も重量級の世界になっているのは悲しいw
小兵が大男を制することこそヤワラの真髄w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:23:05.61 :Q3UrPAvr0


448は2年前以前の事

今は

@日本の柔道競技人口は体育の授業を受けただけの人もカウントされているようになる

Aフランスの柔道競技人口は体育の授業を受けただけの人もカウントされている


だから日本の方が確実に上回る


これが答え
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:23:12.62 :R6jMILG60

何年か前に新設されたようだね。
昔は無差別しかなかったからロマンがあったな。66kg級の秋本が優勝したり。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:24:06.04 :uSNgaPbP0
で、すぐにプロレスにいくの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:24:16.94 :Q3UrPAvr0

もっかい言っておくけどそれ2年前の認識だから

あと一年したらデータ変わってくる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:26:52.35 :VYbEXT5J0
プロレスはもちろん相撲界にとっても欲しい人材だな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:27:12.90 :NttNGYRs0

残念だねぇ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:28:06.41 :Q3UrPAvr0

おい、礼儀を尽くせ
ちゃんと俺にあやまっとけって
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:29:47.03 :Q3UrPAvr0

5年前の事ってもしょうがないよ

さっさと謝れよ捏造野郎
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:30:03.18 :045eSWZY0
バカだな
お前が謝れよ
バカだから謝る事も出来ないんだろうけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:30:21.95 :Q3UrPAvr0

5年前の事言ってもしょうがないよ

さっさと謝れよ捏造野郎
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:31:30.12 :Q3UrPAvr0

2009年じゃなくてみたいな古い情報じゃなくて

必修開始した2012年以降の事を言えよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:34:19.53 :SNwusXFU0

講道学舎がなくなったからね。

もはや世田谷学園は柔道の強豪校でもなんでもないよ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:34:50.85 :+WN5sQ1M0
競技人口どうたらと下らないことでクズ同士が争ってるスレはここですねw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:35:00.58 :AupkLyRw0
修徳か
まだあの恐ろしい体育教師達いるのかな?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:35:22.95 :66Ca/Nji0
試合見たけど体格だけな感じだったな
親父と同じで外国人選手と戦うといまいちなことになりそう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:35:52.86 :NttNGYRs0

学舎の生徒も途中から弦巻&世田谷学園ルートじゃ無かった気がする
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:36:29.62 :ZtVyDzx10

オレ174cmだけど、一緒に写真撮った時はオレよりちょっと大きい感じだったから170って事はないよ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:36:32.94 :7srLNTjx0
俺のちんぽの長さ平均公式に当てはめると、
189 ×0.1 ×0.89 = 16.82cm と出た。

ちなみに身長170cmのやつだと、
170 ×0.1 ×0.70 = 11.90cm な
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:36:54.43 :Q3UrPAvr0


ttp://www.judo-ch.jp/world/fr/

大人の平均練習時間が週に2〜3時間であるのに対し、子どもたちは学校のない水曜日や
土曜日に週1時間程度の練習が一般的。
子ども向けの授業は、日本武道ならではの礼儀から始まり、ウォーミングアップ、
そのあとは形の稽古というプログラム。
お辞儀をする習慣のないフランスでは、それだけ教えるのにもずいぶんと時間がかかるそうです。
笑ってしまう子、照れてしまって頭が下げられない子もいるのだとか。
エリックさんが教えている当身技(あてみ)柔術は日本ではあまり知られていませんが、
もちろん昇段試験などもあり、黄色やオレンジ色の帯をつけられるようになることが、
子どもたちの励みのようです。


これで連盟登録だろ

部活が一切ないフランスだぞ

日本の必修授業と同等だな

だから結局日本が2012年以降追い抜いてるんだよwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:37:42.86 :8VQnOzP30

どうも負けられない戦いがここにはあるらしいw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:37:50.14 :1npXui3b0
ロシアも柔道やってるの多いよ
ロシア人は強い格闘家が多い
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:38:19.50 :Q3UrPAvr0

日本とフランスは2014年の時点でどっちが多いの???

どっちやねん??
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:38:30.89 :VYbEXT5J0

外人とやるとイマイチとか
小川はオリンピックでイマイチだっただけで世界選手権4回も取ってるんだけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:40:22.53 :Q3UrPAvr0

2009年の情報じゃあ古いんだよバカwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:41:25.98 :1npXui3b0
小川はオリンピック金間違いなしと言われてたよ
プレッシャーには弱かったかもしれないけど外人に弱いはないわ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:43:04.11 :CyYLF6cM0
189センチとかすげーな。
でも親があんなだから、親子喧嘩してもまだ勝てないのかな。
個人的には相撲やらせたいとこだ。
いまのモンゴリアンオンリーな角界に風穴を開けてほしい。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:43:10.56 :gkDuUlAi0
遺伝子ってあるよな。だから、サラブレットだって優秀な馬の子供は概ね優秀だし
医者の息子は医者になってる。そこは、努力しても追い付かない領域
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:45:08.73 :bg6Bt/NL0

小学6年のときに身長166cmはそこまでではないが
靴のサイズが30cmはでかいな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:46:04.72 :I0bKOWHn0

オリンピック準優勝でイマイチて・・・。
世界選手権無差別級3連覇した小川にとっては五輪銀でもイマイチになるのか。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:46:11.34 :25eiaFVH0
雄勢だから優勢勝ちだろと思ったらそのまんまだった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:47:20.59 :Q3UrPAvr0
俺優勢勝ち金メダル一本技ありアトミックパワーボムドラゴンスープレックスwwwwwwwwwwwwww


ID:R6jMILG60 恥ずかし固めで  敗北wwwwwwwwwwwwww

  
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:47:27.87 :SNwusXFU0

その前に国内にも、
ベイカーやウルフ・アロンと言った連中が小川の1〜2歳上にいるからね。
彼らを倒せないことには話しにならんでしょ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:48:08.40 :8VQnOzP30

スポーツで全国優勝とかプロになれる人達は
もって生まれた身体能力と才能が
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:48:27.14 :Q3UrPAvr0
ID:ImkcBZGRO

2009年以降

勝利なしwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:49:40.23 :1npXui3b0

例えると体操の内村が個人総合で金を逃したような感じが当時の小川
金本命もいいとこだったのにプレッシャーに弱かったんだろう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:50:22.20 :62ZYNuko0
半端ないな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:50:37.05 :VYbEXT5J0

その前3回世界一になって金確定と言われてた流れでの銀だったからね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:51:16.46 :Q3UrPAvr0
顔見たことなくて
朝比奈沙羅(東京・渋谷教育渋谷2年)って字面の情報だけで判断するけど
付き合いたいwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 10:52:00.92 :k62MJ8kA0
小川といえば
オリンピック負けた翌日のスポーツ紙(それか「文春」?)
「でかいずうたいマットに沈む」
の見出しを思い出す
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:52:56.06 :Ldx+C0nA0

コネで勝てるもんなのか?
卑屈すぎるわw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:56:00.74 :+WN5sQ1M0

小川に勝ったハハレイシヴィリだって普通に強豪だし
特に小川がプレッシャーに弱かったとは思わないけどな
そんな奴が世界選手権4度も穫れない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:00:31.57 :TT7c09x70
参豪はどうだった?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:01:04.24 :1npXui3b0
世界選手権とオリンピックとは全然違うの分からないかな
オリンピックは全国民が注目してる大会で世界選手権とは別物のプレッシャーのかかる大会
小川ほどの実力者で金本命になってた選手が金を逃したのはプレッシャーに弱かったとしか考えられないな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:05:18.53 :sLMueXwb0

日本は五輪に偏重しすぎるからね
五輪で成績を残さないとどうでもいい大会には勝って
本番には負けるみたいなことを言う人も多いからねえ
世界選手権とかがどうでもいい大会ということはないし
最近はランキング制を取り入れている競技も多いから
五輪だけに照準を合わすわけにもいかないんだよね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:06:36.93 :jW+3m60N0
世界選手権のほうが歴史はあるし、大会自体の格は上のはずなんだがな・・・
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:08:38.59 :W9yk1CM20

名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:08:40.81 :EJhYBl0x0

1.2の三四六ファンかもしれないよ。

柔道だと一二三九段は越えられでしょう。
一二三四段位で止まりそう。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:09:15.50 :1npXui3b0

柔道選手でそんなバカなこと言ってるのひとりもいないよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:09:31.28 :+WN5sQ1M0

バルセロナの前年の世界選手権でも負けてるし
五輪の決勝で一回負けたぐらいで「プレッシャーに弱い」とかアホだろお前
五輪のプレッシャーに潰されたなら準決勝までのオール一本勝ちとか無理
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:10:37.33 :R6jMILG60

金本命なんてのは無知なマスゴミが垂れ流した情報に過ぎない。
勝負はそんなに甘いもんじゃない。あの時点で世界にはドゥイエやモラー、ハハレイシヴィリといった強豪がたくさんいた。

そいつらと戦って銀メダルを獲得した小川は立派だったよ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:11:13.43 :1npXui3b0

では運が無かったとでもいえば満足か
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:12:49.69 :+WN5sQ1M0

別に満足求めてるわけじゃないよ
ただ「プレッシャーに弱い」と言ってるお前はアホだと言ってるだけで
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:16:12.56 :1npXui3b0

戦績みたら当たり前だけどおれは小川の実力は高く評価してる
五輪で負けたらやっぱ負けなんだよ
山下や斉藤と同程度以上の実力者だったんだよね>小川
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:17:01.91 :P7gw9NB0O
横綱の逸材
相撲を救ってください
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:17:12.69 :TTfyJcFgO
小川が吉田に全くいいところなく負けたのを見れば金と銀では雲泥の差があるのは明らか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:18:13.93 :VYbEXT5J0
あそこで金とってたら柔道界のいいポジションにあぐらかいて今ほど成功してなかっただろうね
結果的に柔道出身者で色々含めたら一番金稼いでるんじゃないかな?
子供も出来が良さそうだし小川さん持ってるといわざるを得ない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:21:07.30 :+WN5sQ1M0

明治出身だから連盟の重職に就けなかったのは変わらないよ
同じ明治出身で金獲った吉田秀彦だってそうだし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:25:05.92 :psYUStfs0
理事長だった上村って明治じゃなかったっけ?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:26:48.76 :I0bKOWHn0

6連覇のかかった全日本選手権準決勝で小川は吉田に判定で負けたけど小川は全日本選手権で
7回優勝したが吉田は一度も全日本選手権で優勝することができなかった。
総合格闘技での対戦に対しては吉田はずっと総合格闘技の練習・実戦
をやっていたのに対し、小川は当時ハッスルをやっていてプライドと
同じ会社のDSEの意向で対戦することになった。
総合格闘技はそんなにあまくないということだ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:30:59.98 :+WN5sQ1M0

その辺は時代の違いだろうな
小川、吉田の年代は明治出身だと連盟の重職に就けなかった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:32:25.46 :1npXui3b0
吉田って重量級のチャンピオンじゃないからね
平成の三四郎といわれた古賀もそうだけど
全日本選手権で優勝したことない選手は金メダリストであっても
日本の柔道界ではあまり重宝されない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:34:46.88 :r+FV+CuY0
父親の方がデカイな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:40:24.42 :ZjqWJO2aO
オスの勢いか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 11:50:56.67 :OTCxegxv0

「僕、サッカーやりたかった・・・」みたいな心ここに非ずの感じで優勝しちゃうのが
親父そっくりだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 11:58:09.70 :HrQYL+em0

この写真でうかない顔してるのは
負けた直後だからだよ
以前の大会での写真
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 12:08:07.95 :7CohOQe+0
小川と橋本の対決は俺のプロレス視聴人生最後の盛り上がりだったな
いいキャラだったのに惜しかった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 12:15:31.67 :R6jMILG60

あの試合が小川が良い所なく負けたと見えるなら、お前は柔道観るのをやめた方が良いわな。
かけ逃げ気味の技しか出せなかった吉田に対して、支え釣り込み足で吉田を大きく崩した小川。
どう考えても小川の勝ちなのに、観客の応援にほだされたのか、旗判定はなぜか吉田に。あんな、おかしな判定はない。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 12:22:56.62 :Ku7ikwbJ0
60キロの次は73キロなんだな
間にもう1階級ぐらい作ればいいのに
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 12:25:07.81 :DEpXbu5N0
幼稚園から「男だから出番が多い」との父の勧めでクラシックバレエに取り組んだ。
だが、父の経歴を知った小4のとき、自ら柔道の道を進むことを決意した。
は週3回の乱取りなど、親子稽古をこなす。

ttp://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20140321-1273277.html

息子に何やらせてんだよwwww
どう見てもクラシックバレエって面じゃねえだろwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 12:27:26.55 :93o4QEFN0

通常は7階級だから安心しなさい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 12:31:23.03 :pxuy75Lb0
雄の勢いかよw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 12:32:41.57 :32ZR8oOOO
国士舘、東海大学、天理が柔道の派閥?

筑波、明治、日体も強いのに何故なんだろう。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 12:35:39.79 :aRonpWY60
なんか誰か思い出すなーと思ったら、
スラムダンクの河田弟だった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 12:37:33.81 :psYUStfs0
ちょうど白鵬と日馬富士の間に位置する体格
相撲に行けば日本人横綱狙えそうなのに
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 12:38:30.34 :gNg7YL/s0

クッソ吹いたwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 12:39:19.65 :uSWIUOvHI

どのスポーツも柔軟性はあった方がいいから、あえて最初にバレエをやらせたと何かで読んだ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 12:42:06.04 :EM/obbuU0
インリン様にM字固めされる父ちゃん見て雄勢くんは柔道家なろうと決心したw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 12:45:28.15 :wEMOQ+mt0
小川と古賀の息子達が将来無差別級の決勝で対戦したら胸熱だわ
古賀が親父の雪辱を晴らすと言う展開。
名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 12:50:02.71 :qM5wgBzp0
モンゴル人相撲力士はモンゴル相撲だけでなく柔道レスリングも経験していて
それらも強い万能型

日本人はじっくりスタミナ配分して考えて攻めていける奴が柔道に残って、
相撲に行くのは何も考えずに前に出て一気にパワーで押し相撲していく
単純な奴とまったくタイプが分かれる

だから日本人力士がモンゴル人にいいように捻られる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 12:53:36.61 :I0bKOWHn0

朝青龍の兄がアトランタ五輪のレスリングでカート・アングルと対戦してたね。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 13:16:54.20 :m1LZC/bO0
白鵬はバスケだけ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 13:57:30.73 :CNorWnCs0

身体の動かし方などで参考になるそうな>クラシックバレエ

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/blogtalent-ogawa/5/

大学院の授業で受けて、東スポの記事にもなった。

ところが、東スポ記事が茶化した感じにみえたらしく、先生から苦情が入ったと当人のブログに書いてた。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 14:32:06.98 :25eiaFVH0
バレエで身体の軸の大切さとか習うのかな
YAWARA!で、元バレリーナで柔軟性とバランス感覚最強の
富士子さんがいたなぁ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 14:38:36.00 :3x3QtCQl0
団体戦でも決勝の再戦があって小川息子が勝ったみたい。
これでベスト4進出。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 14:53:40.81 :RosSzKw6O
これからは水泳よりバレエだな!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 14:57:35.72 :qeg92njU0
無差別級か、いいね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 15:08:09.11 :VyDQXoq70

柔道の道場って
町道場レベルでも指導者が元全国レベルだったりするよね。
老舗の名門道場以外は大抵そうなんじゃないか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 15:20:25.17 :fyR3E3Ga0
団体も決勝に行ったじゃん、これで優勝したら覚醒するわな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 15:21:16.34 :/wsCWlw20

小川と吉田じゃ世界選手権獲った数が違いすぎるから実績としては多分小川が上だぞ。
全日本選手権もしかり。しかもあの判定はかなり怪しい判定だった。
吉田のクソ度胸は素晴らしいものがあるけどね。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 15:33:23.70 :NunqO0MZ0
192pで街歩いてても自分より背が高いやつを見かけるのは月に1〜2回のド田舎に住んでるけど
3年ぐらい前に上京して川崎駅のショッピングモールみたいなところで見かけた
外人のバスケチームみたいな黒人のジャージ軍団は平均して210pぐらいの
手足が異常に長い巨人兵みたいな奴らばっかで威圧感と敗北感と劣等感を一気に味わったよ
成人男で160p台ぐらいの身長の人って常に自分より大きい男の威圧感感じてなきゃいけないと思ったら
身長コンプって生きててしんどそうだしお気の毒な気持ちになった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 15:37:43.75 :I0bKOWHn0

柔道三冠(五輪、世界選手権、全日本選手権)優勝回数は
小川が(世界選手権4回、全日本選手権7回)
吉田が(五輪1回、世界選手権1回)
だね。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 15:39:19.60 :9PBjqiKP0
全高校生の皆さん、目を覚まして下さい!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 15:46:14.39 :Fz/412EV0

たかが、相手より背が低い、高いで一喜一憂してる方が、アホらしいわ。
敗北感ってwアホじゃないの?w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 15:47:37.71 :+WN5sQ1M0

田舎者ってそんなこと考えながら生活してるの?
なんか大変そうだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 15:50:36.41 :rUlyx9G50
アメリカ人でも平均身長は175くらいだから実は180、190、200越えというのは実は日本人が思っているほど多くない
平均が180cmを越えるオランダ、スウェーデンなどはでかいが、それでも192cmあったら日本人の180cmくらいに相当する
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 15:56:35.44 :qhoYg0870

もしかして新潟?
この前イオンでアルビチームの外国人選手ら沢山見かけたから俺もそこにいたよw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 16:00:48.35 :RFwCsfw50

白鵬の192は髷込みな
実際は189
本人が言ってた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 16:05:16.50 :esvAKTZd0
動画見たけどめっちゃふてぶてしかったぞw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 16:16:55.71 :ciwYJOgh0
すげー不細工だな。豚みたい。奇形デブは死ねば良いのに。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 16:17:28.30 :VVF5eqYQ0

山下が勝った最後の2回は斉藤の人の良さのおかげ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 16:28:24.84 :/wsCWlw20

それって移民のアジア人やメキシコ人が平均身長下げてるだけだろ。
生粋の欧米人はやはりそれなりにでかいと思うぞ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 16:43:13.97 :a7QfjuAF0
確か小川は身長193なんだろ?
じゃあ息子の実身長は185だな

4センチ程度サバ読んじゃってるわ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 16:44:24.93 :/wsCWlw20
小川は革靴、息子はスリッパかもしれん。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 16:45:19.94 :dilKDzGf0
去年188だったから1cm伸びてる
190までいくんじゃないかな?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 16:54:29.03 :R6jMILG60
決勝の相手は白鴎大足利か。
あそこには確か身長192cm、体重170kgの山中君という超巨漢がいたはず。

白鴎大エースの太田彪雅君はU17世界選手権の王者だし、個人戦の雪辱にも燃えてるだろうから楽しみだな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 17:06:29.28 :rUlyx9G50

白人のハリウッドスターもプロフィール見ると、
5フィート9インチ≒175前後くらいが一番多い 
6フィートはわりと高い方
ttp://www.nextmovie.com/wp-content/uploads/2012/12/HHC-Hi-res.jpg
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 17:17:31.63 :R6jMILG60
団体でも修徳が全国制覇か・・・本当に凄いな。
小川雄勢は間違いなく逸材だ。親父を超えるような柔道家になるかもしれない。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 17:28:01.54 :/wsCWlw20

これ小さい奴を集めたジョークサイトの奴じゃん。

178センチぐらいが一番多いイメージだな。175センチのジェイソンステイサムとかでも
チビ扱いだし。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 17:30:33.29 :okj51w6s0
阿部一二三の一二三は
YAWARAのアンドゥトロワから取ったんじゃないか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 17:31:57.80 :c2Sk6gRCO

川崎って書いてあるだろ文盲
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 17:32:39.25 :kpq7JxV/O

昔のバレエコンクールのTV中継で、解説者が出場者の身体の動きを説明する時に
○○筋がどうの××骨がこうのばかり言ってたもんで
解剖かよと突っ込みたくなったw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 17:32:42.66 :Olv6EYDB0

USAじゃ6フィート以上が高身長なんだよね。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 17:32:52.30 :lHn7IlrN0
プロレスラーの子供って結構いろんな分野で活躍してるよな。
プロレスって真剣勝負じゃないってことで世間から低く見られてるけど、
実はプロレスラーってすごい能力持ってんじゃないか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 17:35:48.90 :/wsCWlw20

それも移民が平均身長下げてるからだろうな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 17:36:48.96 :fnLNzUEr0

ハリウッドセレブと自分の身長を比較できるサイト
ttp://ringophone.com/tallornot.asp?tab=4&type=freebies

おれはラッセル・クロウ、ビル・ゲイツ、オーランド・ブルームと同じと判明
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 17:41:35.84 :okj51w6s0

おまえおっさんばっかだな
おれは女優ばかりでハーレム状態w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 17:44:01.04 :fnLNzUEr0

涙とまんねえ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 17:44:48.03 :exmI0X3n0
おお、凄いな。
将来期待できそうだ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 17:46:48.29 :rUlyx9G50

実際白人のみの統計を公的機関が取っても平均5フィート9〜10インチでおさまるんだよ

明治〜戦後直後くらいの平均身長160cmくらいだった日本人が、175〜180くらいのアメリカ人を見て
コンプレックスを感じていたというのが
外人はでかいという幻想の元になっていて、それがあまりアメリカとかにいかない日本人にいまだに残ってる

今日本人の若年男子の平均(172cm)くらいの身長なら
そんなに不便を感じることはない
留学とか海外勤務をすりゃわかるけど、非ヒスパニックの小さい白人も黒人も大勢いる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 17:56:56.35 :/wsCWlw20

平均5フィート9〜10インチ
←うん、これだと170後半ぐらいだから何ら俺が言ってる事に反しない。

ちなみに俳優の世界も人種差別運動の煽りでかなり移民が多い。特にTV業界。
必ずばらけた人種をキャストするからね。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 17:58:59.23 :sZ3EMpOT0
東京が団体も優勝したのか
知事から表彰されるかな?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 18:01:39.73 :g5XdBOgH0
身長はまだ伸びそうでかい奴は二十歳過ぎても伸びる奴がいるからな
今はまだデブだけど顔は今風に身長の大きいオヤジよりずっと小さい。
後は筋トレをどう取り入れるかに掛かってる。
オヤジはヘンリー塚本作品に出てくるAV男優に顔が似てる奴がいる。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 18:14:31.39 :sZ3EMpOT0
修徳が男子団体戦初V 女子は埼玉栄がV

ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20140321-1273528.html
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 18:28:08.01 :V+8QjBju0
間違ってもプロレス・総合格闘技転向大反対。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 18:31:02.93 :3B1uKiJU0
プロレスは今転向しても儲からないからないでしょ
WWEならともかくw
総合も五輪でメダルとってからじゃないの?あるとしたら
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 18:36:14.93 :LVBjpU/n0
UFC行ってリョートと空手VS柔道の頂上決戦して欲しい。
あ、柔道の頂上決戦は石井がさんざんやって泥塗り捲ってくれてるか。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 18:41:58.87 :I2bgD/Oa0
古賀稔彦は背負い投げという派手な技が得意でオーラがあったが、
それは「古賀」という名前も大きかったと思う。
あれが古賀じゃなく田中とかだったら人気は半分だった。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 18:49:01.78 :IWJ9eqH/0
最もプロレス向きだった柔道家は金野潤。
異論は認める。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 18:49:37.80 :mdLQsQ/I0
五輪後はプロレスラー?
それか石井見習ってMMA?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 18:50:39.20 :Byr8Vr4t0
(´・(ェ)・`) やっぱ、素材がいいんだろうなw

       室伏とかが遺伝子残さないのはもったいなさ杉w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 18:52:32.07 :mXn2+WNl0

それはちょっと違う
バルセロナオリンピック前の時点で小川にとって最大の強敵は、前年の世界選手権95kg超級で一本負けした
コソロトフとみなされていたんだよ
ところがコソロトフがEUN内の選考会でハハレイシビリに負けて出られなくなり、小川の優勝が有力となった
ハハレイシビリには前年の世界選手権無差別決勝で一蹴していたからな
そういうわけで、マスコミだけでなく、当時の監督だった上村にしろ解説の山下にしろそのように発言していた
ちなみに当時のドゥイエはまだ世界でこれといった実績がなく、バルセロナオリンピックでも準決勝で小川に
1分程度で一蹴されている
モラーはヨーロッパ選手権でコソロトフに勝ちながら、国内予選でストールに負けてバルセロナオリンピックには
出ていない
ドゥイエとモラーは93年以降急激に伸びた選手だから
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 18:53:03.09 :N9bHwkec0
なんでこの時点でプロ転向とか言ってんだよ
気が早い奴ばっかだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 18:58:24.37 :g6OaBbhAO
日本人だと無差別級の競技人口少なそうだけどどうなの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 19:02:19.85 :zvUKEHE90
この体格だと俺らだと下手したら組んで振り回されただけで圧倒されちゃうかもしれないな。技なんて出さなくても
5分くらいそれやられたら体力ヘロヘロっぽいwそんくらいの重圧だろ189の135って
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 19:02:26.17 :UGjgbysDO

あなた、柔道にすごく詳しいね。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 19:04:10.35 :lLSSrjbT0

2chも捨てたもんじゃないだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 19:11:15.92 :xJAVPpOF0

5分ももつかよw
せいぜい20秒がいいとこ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 19:13:02.45 :LVqyRasv0
コロッケの息子と戦ってほしいな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 19:14:02.86 :sjKP96KV0
体格に勝るもんはないよ
格闘技の基本は

技術なんて二の次
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 19:14:31.06 :9Lomb6Yz0
将来オリンピックで見られるかな?
楽しみだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 19:17:22.89 :xJAVPpOF0

技術がないと話にならん
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 19:27:54.23 :sZ3EMpOT0
柔道界の大御所が「高校日本一」小川ジュニアを絶賛

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/247242/
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 19:40:46.56 :0+5BJNdu0

三足のわらじ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 19:45:31.70 :CNorWnCs0
息子はオレの高校時代よりはるかに成長が早い
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/blogtalent-ogawa/584/
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 20:01:12.10 :IWJ9eqH/0
親父自身も、高校から初めて猛スピードで成長してしまった訳だが
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 20:03:12.95 :5Ln1b0p30
外人に勝てるかどうかだな
重量級は身長あれば国内は無双できてしまう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 20:07:16.67 :b6tewIvg0
面白い柔道ではなく負けない柔道だね
奥襟とってじりじり圧力前進、相手は下がるしかなくなり指導・・・
見ていて面白くはないが相手にとってはこの上なく厄介という
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 20:19:14.93 :ImkcBZGRO

国内で強いのは七戸と上川だけど、この二人よりでかい選手なんて国内にいくらでもいるぞ。
知ったかして適当なことを書くな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 20:46:46.72 :Rxzk3Yn00
小川や古賀の息子に加えて斉藤の息子も将来有望

斉藤仁の次男 斉藤立
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20131219-1233578.html

小学生全国大会をオール一本勝ちで優勝
小6で既に174cm116kgの立派な体格
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 21:01:58.67 :KEY/KZbI0
こんなもっさり柔道じゃウルフとベイカーには勝てないだろうな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 21:02:46.30 :dPxh+Xsv0
団体も優勝したのか。小川の大会じゃないか。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 21:05:29.13 :dPxh+Xsv0

今大会桐蔭学園からでていた岡田弘隆の息子も居るな
柔道界は丸山けんじの息子とか、なにげに全国レベルのジュニア選手が多い。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 21:08:51.68 :oiHSEmth0
次の五輪まではリネールやってるだろうけど東京まではどうかな?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 21:21:04.83 :tmeRUK7u0
リネールは東京五輪で31歳
下り坂かもしれないがまだ全然強いだろ
本人のモチベが続いていればだが
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 21:41:37.36 :Q3UrPAvr0

お前結局逃げて一つも反論できなかったな

お前柔道を二度と語るなよ
お前が柔道事故で亡くなった人の代わりに死ねばよかったのに
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 21:44:24.07 :Q3UrPAvr0

体育の授業は週に数回

フランスは習い事で週に一回
それなのにフランスは連盟登録

どっちが稽古してる回数多いんだよバカ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 22:00:35.42 :zvUKEHE90
自主的にしてるかどうかはだいぶ違うだろw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 22:02:12.58 :6EceHrq10

親父もそんなんじゃなかったっけ
背が高いから奥襟とって上から押さえつけて相手が疲れ切ったところを仕留めるという
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 22:07:01.39 :dPxh+Xsv0

そうそう。
おまけに肺活量が7000とかだったから相手はスタミナではどうしても勝てない。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 22:13:49.98 :glh3TQmc0
親父は後々プロレス転向薦めそうやね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/21(金) 22:20:34.46 :RREucAzP0
団体でも優勝か
モチベーションさえ維持できれば世界一になれるな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 22:20:58.46 :b6tewIvg0
息子もスタミナはあるようだね
個人戦もノーシードで勝ち上がって全部ほぼフルタイム戦ってるから
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 22:37:47.29 :5Ln1b0p30

絶対数が違うだろアホ死ね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 22:40:28.02 :dLKZb9Jr0
しばらく見ないうちに面白そうな選手がいっぱい出てきたな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 22:43:03.00 :VHDqAcZi0

親父の高校時代の伸びより早いってやばいなw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 22:49:29.32 :oSwop1fr0
のびしろ??
親父は19だっけ?史上最年少の世界チャンピオンだぞ。あっという間に頂点まで到達した。
息子が穴井を倒せるのはいつかね。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 22:57:18.79 :RREucAzP0
親父ものっそりしてて、最初はあんまり強そうに見えなかったけど
安定感半端無かったからな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 23:27:48.13 :BSEv/Xbg0

>
>ケンシロウやトキみたいな悲しい目をしている。


これグッときた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 23:44:08.63 :morVcy1V0
テレビの企画で古賀の親子が対決したけど小川もやんねえかな
さすがにもう息子が勝つかな?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:20:36.05 :K8H12+7O0
ベイカー茉秋V 重量級再建へ/柔道
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20131202-1225902.html
<柔道:グランドスラム東京2013>◇最終日◇1日◇東京体育館

<ベイカー茉秋(ましゅう)アラカルト>

 ◆生まれ 1994年(平6)9月25日、東京都千代田区生まれ。家族は母由果さんと姉。

 ◆サイズ 身長177センチ。「階級はずっと90キロ級でいきます」。

 ◆競技歴 講道館で6歳から。「ピアノの先生に姿勢が悪いから武道をやったほうが良いと言われて。講道館が自転車で10分だった」。
        東海大浦安高3年時には高校3冠(高校選手権、金鷲旗、総体)、公式戦46戦連続一本勝ちなど最強を誇った。今大会がシニアの国際大会初出場。

 ◆マッチョ 高校時代は1日7食と筋トレの日々で、握力は75キロあった。東海大部員も「あいつの腕回りと胸襟は極厚です」。

[2013年12月2日9時43分 紙面から]
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:23:18.93 :ypJWAtDO0
コネも七光りも通用しない世界での優勝は偉い。
漢だな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:29:45.96 :iU2CKVgr0
オヤジも二位の人じゃなかったんだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:37:05.14 :4nbY/aIi0

センター分けの髪型にしてたころあったよな小川w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:40:06.55 :4nbY/aIi0
芸人はなわの長男も柔道スゴイって
吉田秀彦の所でがんばってるみたいだけど今どうなん??
もう高校生ぐらいだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:41:47.65 :jxMaPSwp0
やっぱりスポーツ系は肉体の資質の遺伝は重要だね
馬と同じだ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:41:59.63 :DEitmwyGO
息子が強いとほんと嬉しいだろうな。
自分自身は強くても子供はさっぱりと例はいくらでもあるんだから
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:42:43.74 :K8H12+7O0
ナイナイ岡村似 高藤 60キロ級日本勢16年ぶり世界一「スペシャル」出た!
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/08/28/kiji/K20130828006498820.html

☆生まれとサイズ 1993年(平5)5月30日、埼玉県蓮田市生まれの20歳。4歳からは栃木県下野市で育つ。1メートル60。AB型。

☆柔道歴 元警察官の父・憲裕さん(56)の影響で小さな頃から道場に遊びに行く。本格的に始めたのは小学生になってから。右組みで得意技は小内刈り、肩車。高藤スペシャルは相手の腰を持って抱え上げる変型大腰。

☆ナイナイ岡村似 似ている芸能人は岡村隆史。斉藤仁強化委員長からは「オカザイル」と呼ばれ、優勝したら畳の上で踊っていいと言われていたが「勝ったら全部頭から吹っ飛んだ」。

☆新ルール順応 すくい投げや肩車が得意なため、09年に「足取り2回で反則負け」のルールが試験導入されると国内の反則負け適用第1号に。今大会は2月から導入された足取り全面禁止ルールだったが、足を取らない肩車などでしっかり対応。

☆寮生活 中学校から親元を離れ、自ら決めた神奈川・東海大相模中に進学。同高校から東海大へ。

☆タイトル歴 小中高、ジュニアと全てのカテゴリーで日本一を獲得しており、16歳以下の世界カデや20歳以下の世界ジュニアも優勝。

☆外弁慶 これで国際大会は昨年5月のグランドスラム・モスクワ以降6連勝。一方で国内では講道館杯3位、選抜体重別3位と最近優勝なし。

☆趣味 ツイッター。なぜか最近になってミクシィも始める。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:43:02.61 :SS6IiAI20
柔道やってた奴が言ってたけど今の日本の柔道の若い世代はまじでレベル高いらしいな
まさにキセキの世代だな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:43:41.55 :K8H12+7O0
永瀬V 中量級に希望の星/柔道
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20131201-1225527.html

◆永瀬貴規(ながせ・たかのり)1993年(平5)10月14日、長崎県長崎市生まれ。
6歳から柔道を始める。中学まで長崎市内の養心会に通い、長崎日大高に進学。高2で高校選手権、高3で高校総体に優勝。
筑波大に進学した12年に全日本ジュニアを制した。13年は今月の講道館杯でも優勝するなど、シニア大会に活躍の場を広げた。
家族は両親と兄と姉。得意は足技。右組み。好物はチキン南蛮。181センチ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 00:44:02.97 :/8MYpGTP0
やっぱり小学生くらいの時から寝るとき寝技とかかけられてたのかな

小川「雄勢ぃ・・この袈裟固めぬけてみぃ・・ぐぅえへっへっへ」
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:45:05.31 :K8H12+7O0
ケタ外れのパワー!日本柔道重量級の救世主か
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/207935/

☆ウルフ・アロン 1996年2月25日生まれ、東京都出身。
6歳の時、祖父の勧めで柔道を始め、文京区立第一中から東海大浦安高に進学。
2012年インターハイ100キロ級3位、今年は100キロ超級で優勝。180センチ。
得意技は大内刈り、内股。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [age] 2014/03/22(土) 00:48:08.17 :FUx7J5CD0
オリンピックで金メダルとって
ハッスルポーズ決めたら笑えるよな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:48:30.15 :49A4yjLyO
パンッパパン パンッパパン パンッパンパンパン 修徳♪
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 00:50:19.95 :8qfoJOof0

数年前から柔道伝統校じゃない学校が上位進出するようになってるし
良い指導者が増えてきたってことかな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 00:58:28.41 :bzxbzFeB0

たしか講道館直営の講道学舎が理事長の使い込みかなんかで
つぶれたんだっけ
それで講道学舎=世田谷学園というルートが完全に消えた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 01:01:12.43 :4nbY/aIi0


今武道板で高校大学の柔道チラチラ読んでるが
群雄割拠みたいだな

そうもブ厚いし
ドンドン海外で戦ってぶっ倒してほしい
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 01:08:29.96 :mz3bjYVeO
今の若いやつらは柔術やサンボは勉強してるの?
対策できてるの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 01:16:18.15 :pkPvnCdf0
オスのイキオイと書いて雄勢 いい名前だな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 02:29:59.23 :Fvlk4IrS0

へえ〜楽しみ!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 02:36:37.08 :toFRRYJy0
坂口征二の息子ということで、一応柔道やってはみたものの
才能ゼロで相手校から笑われる程弱かった
坂口憲二とはえらい違いだね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 02:53:37.57 :PmaUVH+d0
これでジャイアン2号がついに完成した
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 02:55:09.59 :j+Vkp5AJ0
もうかおからして
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 02:59:50.01 :kwcWUzWR0
奥さんは普通な体型だったが何で巨体に育つのかねw不思議だわ。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 03:00:43.91 :8/dN/ZjJ0
いざという時の父親の勝負弱さを引き継がなければいいんだが・・・
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 03:01:46.44 :qqcbkJX20

結果が出ないと下ネタになりそうだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 03:05:04.72 :8/dN/ZjJ0

坂口家は父親が馬鹿でかくて母親も決して小さくなかったのに
なぜ兄弟共にあんまり大きくならなかったんだろうな
特に兄
二人ともプロレス大好きでマスクも良いから、もし身体が大きければ
プロレス界の歴史は変わってただろうに
大地やレオナは小さすぎるしブサイクでだめだ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 04:24:56.76 :OrwZuK8N0
フランスはチビッコたちが柔道習うのが一般的なんだよ。
日本よりずっと一般的に習ってる子が多い。
礼儀作法を教え込むのにいいからなんだって。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 04:38:12.37 :THNsnRUO0

その割には国際大会のフランス勢のマナー良くないよね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 04:39:43.92 :4p2HrcLm0
すげーな
親父と比べられながらここまで上り詰めるとか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 04:58:54.01 :dGP8CoEh0

フランスって代表チームで内紛起こしたり
傷害事件起こしたりしてるぞ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 05:01:16.60 :dGP8CoEh0

お前在日シナチョンだろ

そういう陰険な引き合いの出し方して
日本人同士で比較して摩耗させようってのは
在日シナチョンのやり方だよな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 05:01:32.27 :g9gfrm3H0
柔道なんてそんなもんだろ
どこの国も
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 05:12:27.47 :GkxzM0jH0

「勢」はなんだろう
余勢だったりして
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 05:21:40.80 :b4fZy2Ed0

そういう品性下劣な書き込みをするお前は、何者なんだ?誇り高き日本人?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 05:33:05.79 :D3TW5x2aO
いずれは猪木のもとでIGF格闘技デビューだろう。

橋本Jr.との二世対決が見たい。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 05:36:25.75 :12kteG3k0
修徳が団体全国優勝とか信じられん
高校時代に修徳と同じ支部の柔道部だったけど
足立学園とか安田学園のほうが強かったわ
そいつらも都大会に出れば世田谷学園や国士舘に完敗するようなレベルだった
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 05:36:45.80 :T9MJkUKRO
親父を超えることは不可能だな

けど、素質はハンパない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 05:37:23.66 :fk+2KIbg0

それな事実はない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 05:41:00.57 :wZKi0+TR0
個人的には、
このサイズなら相撲界に進んでほしいのだが行かないだろうなぁ・・・w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 05:43:31.86 :G+u4nVLp0

橋本大地は体格がなぁ・・・
オヤジなみの図太い根性があれば、アレだがプロレスには不向きじゃ?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 05:56:47.82 :2E+GHVvB0
ウルフアロン180cmなら
階級下げて小川と直接対決回避してメダル目指そうぜ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 06:01:00.14 :h8wO0/NB0

小川の息子回避してベイカーと闘うの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 06:44:10.03 :VnX4CYGE0

品性下劣なのはの方だね

は正当性がある
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 06:57:44.98 :JQOWank40
あいこく「日本を愛する人にしか、の上品さは分からない」
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 07:49:53.57 :U0tt9+hQ0
浜口親子みたいにはなってもらいたくないな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 07:56:01.56 :hhjJ6OsF0
雄勢は柔道やる前はクラシックバレエやってたはず、たしか
現次点ですでに橋本大地よりつええだろうな多分
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 08:02:02.14 :qQX1s+ATO
まあ一番強そうなのは蝶野の息子だろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 08:05:37.58 :3jzneLMc0

こっちも重量級か
東京五輪には微妙な年齢だが頼もしい存在だ
古賀の息子は中量級だっけか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 08:26:20.55 :AJ4OG0Ep0

どのあたりが下品なんだ?
柔道叩いてるのって中国人や韓国人朝鮮人とかで間違いないだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 08:29:17.32 :X8uxMCKsO

誰?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 08:31:39.81 :mJmUMRHa0
クラシックバレエって柔道に役に立ちそうだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 08:37:47.96 :X8uxMCKsO

にわかが語んなよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 08:46:23.66 :X8uxMCKsO

小川はキャラだよ
ちなみに村上もキャラ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 08:50:07.66 :X8uxMCKsO

これ試合に負けた後だからね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 08:55:10.53 :zwIpkOJP0
あれ荒谷望誉(プロレスラー)の娘だったのかよ

初期から小川道場にいた父親そっくりな女の子
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 09:11:24.11 :lQxFy6mb0

ネトウヨが上品なことに異論あるヤツなんか、いないだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 09:17:18.30 :X8uxMCKsO

世田谷はずいぶん前に終わったよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 10:21:46.96 :AJ4OG0Ep0

下品なのはオマエら在日中国人韓国人朝鮮人だけだしな

オマエら在日中国人韓国人朝鮮人が日本人っぽい書き込みをしてても
日本人が書き込んでるように見せかけて
日本人に “ ナリスマシ ” してるだけだしな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 10:26:18.64 :k9JKGfKx0

それで ゆうせい なのか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 10:29:22.07 :97//ycZ+0

「突進太」なら何歳くらいでしょう?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 10:30:39.15 :b4fZy2Ed0

ネトウヨは上品ということで話がまとまったようですね、おめでとうございます。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 12:09:59.96 :c/L41IyrO

久々に爆笑させて貰った!w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 12:39:40.67 :JPqHLLh80

小川って高校から始めてあれかよw
2位とはいえスゲーなwww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 12:46:07.54 :C32bcfN60
ちゃんとバレエやってるやつらはすごいぞ
俺が知ってるのは女性だけだが締まりも体力も柔軟性も最高
こっちが体力なかったら精を吸い取られて終わりだ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 12:59:32.91 :uLfc3Drr0

バルセロナ五輪は2位だったが19歳で世界選手権無差別級を
制して世界一になったことの方が凄い。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 14:32:08.24 :SUFGfEI+0
12歳で30センチの靴履いてたのか。そりゃでかくなるわ。
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/abc123da/imgs/2/2/22fe3646.gif
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 15:44:03.41 :q4uM0n8i0

こういうのみると無理してシモネタに持って行こうとするのは
スベッて恥ずかしいんだなって感じるなあ
俺も気をつけないと
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 16:13:01.40 :vXf/jBuR0
小川、古賀、斉藤
やっぱ血筋だよなあ・・・
才能ある者が努力したら凡人が努力しても追いつけない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 17:05:10.21 :YxZ+Q+eq0

おっさんになると自分で歯止めが利かなくなるんだよ・・・・・
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 17:13:07.25 :ftWfJLq50
バレリーナとお付き合いしてから書こうね、無理とかw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 18:40:28.85 :hhjJ6OsF0
すごいな小川道場通ってる荒谷さんの娘も選抜3位かよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 19:20:24.79 :7kNKJ21gi

デブってんな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 19:29:56.53 :D+K7qPS80
古賀の息子大成なんだな
柔道の名門校だけど愛知のあんなとこに入れる必要あんのかね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 19:33:10.11 :5LU4nE6h0

監督が講道学舎の後輩ってのもあるんだろう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 19:41:41.49 :D+K7qPS80

へーそうなんだ
まぁ柔道やるなら大成いって損はないだろうしいいか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 19:46:16.54 :xEQyjUo30

血筋って言っても野球とかは2世はほぼ活躍できないのにな
柔道やレスリングの場合は親(元世界チャンプ)といつでも実戦練習できるのも大きいのかもな
野球とかは親が凄くても教えられることはあんまりないし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 19:47:20.00 :Ua1HHCyT0
野球は身体能力だけあってもしょうがないからな
技術面が投手も野手も超重要だから
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 19:47:23.00 :Rr2CQ9HK0
しかし でかいなw
ま、これくらいないと勝てんからな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 20:57:17.54 :J+2iykEU0
3年生が出ない大会ね

4月から3年生か
インハイが楽しみだ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 22:40:47.36 :a7nM6DAH0

長谷川ってボクシングか?
もしそうなら
亀何とかの名前を出さないだけマシと言えるw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 22:41:22.36 :onhj5f5h0
東京五輪で金メダルや!
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 22:47:54.64 :2Zx0UuaJ0
バレエやってたなら体やわらかいんじゃないの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 23:02:40.47 :o9CdA6wG0
とりあえずさっさとリネールぶん投げてくれ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/22(土) 23:28:37.79 :LuczY5d30
大一番での勝負弱さが遺伝してなきゃいいがな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 06:12:25.35 :tu5kM6AW0

やっぱ在日シナチョンってこういう所に書き込みに来るんだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 06:32:39.96 :WBNm79Cw0
重量級の場合、体がでかくてパワーがあれば割と短期間で結果がついてくる。
小川jrの試合を見てみるとパワー任せの柔道を展開してるから、
今後繊細な技術を身に着けていかないと外国の重量級選手には勝てない。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 07:04:17.44 :gkChMjN/0
ハッスルハッスル
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 07:08:39.98 :mjf0sSxT0

安倍の甥がフジへ入社することが決まったらしいけど、ネトウヨはどう正当化すんの?w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 07:51:14.32 :QyaIJ7Uo0
種無だからしょうがないね〜w
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 09:31:07.19 :l5eM99e30

安倍さんに支配されるんですねわかります

韓国中国って劣等で弱くて小さくてバカだから
いつも日本人様やモンゴル人様から支配されてるよねww
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 09:32:55.72 :slDDexIG0
息子が東京五輪で金とったらオヤジは喜ぶだろうな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 09:47:38.73 :GiGVsRya0

韓国企業のフジテレビが安倍ちゃんに支配されてるのか。その時々で都合良く
韓国人認定してるから、何が何やら訳分からんようになってるな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 09:48:56.08 :XR95cvrIO

オヤジだけじゃなく普通の日本人なら皆喜ぶだろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 10:17:56.73 :mjf0sSxT0

父親のときより国際的な競技になってるから、尚更感慨深いだろうな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 10:21:49.81 :G7o6WUiv0

これで190センチとかか…怖いよな 超強そう
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 10:34:05.71 :/1ihDJai0
リネール引退まで無理だろなぁ
あれは柔道史上最強の選手だよ
技術的にはたいしたことないけど
ゴリラが柔道覚えたようなもんでパワーが人外の域に
小川ジュニアにはリネールに引導渡す選手になって欲しいね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 11:10:41.91 :CSD2Pf4l0
史上最強はまだドゥイエだろ
ほんのわずか劣って次点が山下
山下がモスクワオリンピックで優勝してたらほぼ同格だけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 11:40:25.44 :HgPxvmE40
山下や超級のときの石井のように身長180cmくらいで、最初から身長の高さが
無いのが前提の一定の組み手スタイルが固まっているほうが、超級の巨漢外人相手
に安定した強さを発揮する。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 11:41:03.58 :Xddw4QmM0
4年に一度しか脚光を浴びない柔道なんかより
相撲に行った方がおいしいと思うんだ
今いる日本人ダメダメだし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 11:43:14.45 :zuYEIngb0

ハッスル御殿か
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 12:02:42.13 :UuA26Qrb0

PRIDEとCMだよ
ハッスルは川田とかギャラもらってなかったらしいし
小川も大して稼げてない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 12:09:26.66 :Xddw4QmM0
その前にプロレスやることになった時点で多額の契約金貰ってるから
一番金払いのいい時代に新日と総合からそれぞれゲットしてる
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 13:11:10.92 :oIhtYo930

フランスの柔道専門サイトが2011年に行った調査では、山下の名を挙げていたのが半数以上いたぞ
次がリネールで3割弱、ドゥイエは1割程度だった
今やったらリネールがもっと伸びるだろうけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 13:12:02.36 :oIhtYo930

斉藤の息子も注目すべき存在ではあるが、小学生の時点から圧倒的な強さを発揮して
全国トップに立った選手で、オリンピックチャンピオンにまでなったのは井上と阿武しかいない
今までも小学校の時点で170cm、100kg前後あって、圧倒的に強かった選手は何名もいたが、
その後身長があまり伸びなかったり、技術的に停滞したりで消えていったケースが多いので
それに対して、小川や篠原のように高校まではそれほどでもないのに、大学に入ってから
急激に伸びる選手もいるからな


坂口の息子は小学生の時に親父と違って体が小さいということで虐められていたらしいから
親が実績残したから子供も活躍するとは限らない
実績残した選手は自分の子供にも柔道やらせている場合が多いけど、今のところ親子で
世界チャンピオンになったケースはない
世界ジュニアチャンピオンなら秋本と西田親子がなっているけど
一方、兄弟姉妹なら園田、中村、上野が世界チャンピオンになっている
特に中村3兄弟は亀田3兄弟とは大違いで、全てアウェーで文句なしに勝っているから
亀田に比べて一般的な知名度はあまりないけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 14:15:02.49 :EbrRr4us0
第二のフクシくんか?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 16:03:32.72 :AIhVJKFR0
「小川道場」の正式オープンは06年1月7日以降の予定。当初は年内のオープンを目指していたが、
テレビ番組で細木数子先生に占ってもらったところ「06年は12年に一度のいい運勢。来年にしなさい」と
“ズバリ”アドバイス受け、「自分自身のことならいいが、大切な子供を預かる身なので」と承諾した。
ttp://124.83.183.155/fight/other/column/200510/at00006341.html

結果的に細木当たってる感じに
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 16:04:37.89 :3rWML+wX0
こんな年齢の息子がいたのか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 16:05:56.85 :GLNp1vAr0
山下ってかなり昔だろ?いくら柔道専門サイトとはいえ山下知ってるなんてありえるのか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 16:07:31.81 :eN1snwzj0
一本勝ち狙いの人生じゃなく
優勢勝ちの着実な人生歩めよって思いを込めたのかな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 16:21:22.40 :WBNm79Cw0
柔道やってて山下を知らないなんてもぐりだ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 16:23:37.71 :GLNp1vAr0
いや日本人はそうだろうけどフランス人からしたら外人だぞ山下・・
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 16:34:49.06 :zZJ/+eGK0
柔道からプロレスラーになった小川の息子なら三四郎って名付けろや
じゃなきゃ虎吉か馬之助だろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 16:41:22.62 :WBNm79Cw0

フランスの柔道家も山下のこと知ってるよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 16:46:53.03 :ZBAyvboM0

実の父はジャンボ鶴田か
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 17:20:35.08 :HrwXzrqh0
鶴田が良血でないことは息子見れば分かるじゃん
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 17:23:10.51 :m+hOWojq0

フランス人は結構知ってるよw
実際に何人かに聞いたけど結構知ってたわw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 17:26:51.59 :HMhHgk/X0
日本でオランダ人のヘーシンク、ルスカが有名なのと一緒か。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 17:33:51.74 :UuA26Qrb0

ドゥイエはオリンピック二回制してるけど
ただそれだけって感じだな
しかも金メダルの一つは公式に誤審と認められた篠原との試合だし
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 17:34:33.43 :IVA51Z3N0
しゅーーーう、とぉーくっ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 17:49:51.39 :DdLFUTnD0
2位の人ですねw
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 19:21:44.99 :8WrsGq860
世界カデチャンピオンで1年の太田は小川の次に目立つ活躍をしていたが、
重量級では小柄だから小川の圧力になすすべなかったな
去年の世界カデ決勝では大柄なボスニアの選手を捌けていたけど
高校生で全日本に出場する香川と田中はいまいちだった
現状、高校生では小川が際立っているな

今回52kgに出ていた48kg級世界カデチャンピオンの常見は、軽量級の選手ながら
大腰や釣腰を連発していた
去年の世界カデ57kg級で2位になった村上も大腰を多用していたが、女子でも
豪快な柔道をする選手が増えてきたな
無差別で優勝した佐藤は78kg級の選手だが、すらっとした長身でいいね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 19:38:29.69 :BeTKKPUT0
攻撃も防御も足取りが禁止になったから豪快な投げ技が決まる機会が増えたのかね
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 21:16:43.64 :3QFnP8qu0

阿武じゃなかったかもしれないけど
中学の時に一時的に女子レスリングに転向して世界選手権制覇して
結局柔道に戻って頂点もとった日本の女性選手居たよな
最近だったと思うけど

本人談は
「別のスポーツを横断的にやってもあんまり参考にならなかった」
「柔道一本で集中してても構わなかった」
みたいに言ってた気がするが
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 21:17:19.80 :pnxeTK8p0
ハッスルハッスル
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 21:35:17.04 :CSD2Pf4l0

あの誤審で日本人がよく勘違いしてるのは、あれが単にむごい審判だから起きたわけではなく、
当時のドゥイエが史上最強王者と目されてたから起こった事故こと
あの試合まで世界選手権3連覇、五輪をふくめると世界大会5連覇がかかってたんだ

ぶっちゃけ篠原が勝つなんて信じてたのは日本人だけ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 22:04:11.60 :UuA26Qrb0

史上最強とかどうでもいいけどな
結果は覆らなかったけど、ドゥイエが篠原に一本獲られてたのは事実
それだけの話
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 22:08:13.59 :CSD2Pf4l0
どうでもいいならのレスはドゥイエに失礼だろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 22:13:01.53 :UuA26Qrb0
はいはい、ドゥイエすごいでちゅねー
さて風呂行くか
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 22:23:59.14 :MdnvLBS30

ドゥイエがオリンピックだけというのはさすがに
山下の方が上だ、いやドゥイエの方が上だって議論がエンドレスになるくらい

あの誤審はあまりに酷かったしすごく悔しいけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 22:32:53.13 :0nK3yQpA0
小川wikiに有力選手との対戦成績でてるけど
勝ち越しか引き分けだね
2戦以上やってて小川に勝ち越してる奴っていないの?
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 22:40:42.26 :Yxd6OD5c0

ドゥイエ自体が失礼な奴だからどっちもどっちだよ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/23(日) 22:46:34.44 :Q0HEJevR0
雄の勢い…
ホモっぽくていい名だな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/24(月) 00:38:04.45 :z9jXk18Z0

100`級でしょ

ベイカーは90
永瀬と小原は81
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 07:11:38.04 :qeeJnd+N0

もうフランスでの評価もリネールの方が上
ドゥイエが史上最強とかないわ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 07:23:19.62 :qeeJnd+N0
フランスのサイトでのアンケート結果

1e Yasuhiro Yamashita : 51,55%
2e Teddy Riner : 27,80%
3e David Douillet : 9,94%
4e Anton Geesink : 8,70%
Autre : 2,02%
Nombre de participants : 644

ttp://www.alljudo.net/actualite-judo-1491-sondage---qui-est-le-plus-grand-poids-lourds.html
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 12:16:35.20 :xe6CwuNt0
ドゥイエは政界入りしちゃったから国内人気が割れるのはしょうがない
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 12:35:18.07 :ge4sTBer0
@
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 19:40:11.91 :No7INXAm0

薪谷翠のことか
薪谷は小学生の時、男子のトップレベルにも一本勝ちするほどの選手だった
その後、寝技強化のためにレスリングも始めたが、中1の時にレスリングの
全日本選手権75kg級で優勝している
小学校を出て僅か数ヶ月の柔道選手がシニアの最重量級を制したことになる
こんなこともあって、あまり役に立たないと感じてレスリングはやめた
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 19:41:13.03 :No7INXAm0

小川は大学1年まで金野に5連敗していた
大学2年で初めて勝って以来10回近く対戦しているが、一度だけ両者反則負けに
なったのを除けば全て小川が勝っている
ただ、勝った試合は93年の全日本選手権で足車で仕留めたのを除けば、全て
反則ポイントか微妙な判定での勝利ばかり
非常にやりずらそうだったが、多分ケンカ四つだったからあんなに苦戦したんだろう
もう一人のライバルで相四つの関根に対しては、いつも楽勝気分で動いていたから
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 21:01:37.70 :qeeJnd+N0
金野も小川がいなければ違う柔道人生だっただろうな
確か世界選手権もオリンピックも出れなかっただろ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 23:35:49.42 :vjgP4uEn0
金野は、全日本選手権決勝での吉田との対戦が印象に残ってる。
あの大会でしか使えないカニばさみと立ち関節使いまくったんだよな。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/25(火) 18:01:12.02 :lnEIYIjt0
金野はその前にもカニバサミで正木を破っているけど
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/25(火) 23:25:23.70 :E6aFKK/h0

適当なウソばかりつくなバカ。
誤審試合のシドニー五輪が2000年。ドゥイエが制したのは97年までで、五輪前年の
99年世界選手権は篠原が無差別、100kg超級ともに制して2階級制覇。

篠原は完全に金メダル筆頭候補に挙がってたよ。
山下も井上、篠原、田村を大本命の3人に上げてたぐらい。知ったかいい加減にしろハゲ
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/26(水) 00:02:21.42 :vrS/ACR50
カニバサミか。
大昔、高校時代に佐山サトルのサンボの本を見てカニバサミ練習したな
昇段試験でカニバサミかけて倒してデコ上げチョークで締めあげたけど
何もいわれなかった。
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/26(水) 07:27:33.14 :XsOlitmi0

「ドゥイエに失礼」とか言ってる奴だからお察し
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 2014/03/27(木) 08:15:04.49 :UmU4l4wq0


やっぱり韓国系朝鮮系華僑系は
卑劣で弱いから負けちゃうんだな
名無しさん@恐縮です@転載禁止 [] 2014/03/28(金) 17:21:31.21 :Az8dwOiS0
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144792.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119191.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty129262.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119192.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144711.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144712.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144708.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117008.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144793.jpg

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 芸スポ速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら