2ch勢いランキング アーカイブ

【野球】2014年度 日テレの巨人戦地上波ナイター中継は6試合★2


ぶーちゃんφ ★ [] 2014/01/28(火) 22:08:52.01 ID:???0
日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:大久保好男、以下 日本テレビ)では
2014年度の読売巨人軍主催試合を、地上波で20試合、BS日テレで61試合(トップ&リレーナイター5試合含む)、
日テレG+(CS)で全72 試合を放送します。

2014年度の地上波では、週末のデーゲームを中心に、2013年度と同規模の20 試合の巨人主催試合を編成します
(2013年度実績=23試合※優勝決定試合の緊急編成含む)。引き続き地上波では「若年層を中心としたプロ野球
ファンの底辺拡大」を図り、またBS日テレ、日テレG+(CS)では「従来の野球ファンをメインターゲットとしたスタンダード
なプロ野球中継」を提供してまいります。今年度も、地上波・BS・CSの「3波総合編成」によって、小中学生からコアな
野球ファンまで、多くの視聴者層のニーズにお応えできるよう努力し、プロ野球人気の拡大を目指していきます。

昨シーズンのプロ野球は、巨人と楽天が激闘を繰り広げた日本シリーズに代表される通り、多くの人々の関心を集め、
改めてそのコンテンツパワーを示しました。今年も、桐光学園で甲子園を沸かせた松井裕樹投手(楽天)をはじめと
する期待のニューフェイスたちが入団。またセ・リーグ王者の巨人は、広島から大竹、西武から片岡、中日から井端
といった大型補強に成功し、日本一奪回を狙います。

今シーズンも日本テレビの野球中継は、"野球という競技の面白さ・奥深さ"、"選手vs選手、対決のドラマ"などに
こだわりながら、映像やコメンタリーはもちろんのこと、データ放送等も駆使して、テレビならではの面白さを追及して
まいります。

2014年 レギュラーシーズン 読売巨人軍主催ゲーム 放送予定 ※他球団主催ゲームは調整中

◆ 地上波20試合・・・ナイター6試合(全国ネット6試合)
デーゲーム14試合(全国ネット2試合/関東ローカル12試合)
※2013年度実績23試合・・・ナイター7試合/デーゲーム16試合(すべて全国ネット)

日テレ:
ttp://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/754.html

前スレ: ★1 2014/01/27(月) 23:08:02.64
【野球】2014年度 日テレの巨人戦地上波ナイター中継は6試合
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390831682/
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:10:10.15 :0cmDJeIg0
大昔は毎日やってたよな。

今年は6試合、6日しかテレビで野球の放送をやらないんだね。

時代が変わったなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:10:16.85 :0h7cXq3n0
豚双6
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:10:51.20 :viklInra0
開幕戦は
地方球団が差し替えるから、
地方局に対する配慮なんだよね。

野球は
「衛星で金はらって見れ!」
の時代なんだな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:10:58.86 :WZ53A1EKO
野球完全復活へのはじまりだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:11:37.42 :qjMvqoSy0
Jリーグを笑えなくなってきてるな
マジで
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:11:45.56 :T2gZOYPE0
全国ネット6試合は多すぎでしょ
ということをアピールするために今年も見ない
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:11:48.19 :n6KE+H2c0
【TVアニメ】アオハライド(原作:咲坂伊緒)まとめ
ttp://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=289020
【厳選】日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
ttp://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
【ラグビー】日本代表まとめ
ttp://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=237384
【魅惑の島】ギリシャ | サントリーニ
ttp://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【海外】日系ハーフ、クォーター有名人まとめ
ttp://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=292168
【ロシア】首都モスクワの風景まとめ
ttp://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
【ロシア】極東の街ウラジオストクの風景まとめ
ttp://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
ttp://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:12:25.59 :4P58pYzS0
Jリーグ・・・民放0
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:12:28.21 :WnElW6ss0
いまどきBS抜きで語る必要あるのか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:12:44.81 :aDkJJ8RB0

馬鹿なの?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:12:56.86 :HByWSenQ0
☆彡 
  田母神さん以外に選べない都知事選選挙
   ↓↓↓↓↓↓↓
 ■細川
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

■宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:13:18.48 :xF2vczvV0
<ついに中学生の部活動でサッカーが野球を逆転!>

参加率の高い中学校部活動の部員数でサッカーに逆転されたというのは統計開始以来初めてで
「 歴 史 的 事 件 」と言って間違いない。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
さらに、この世代以降も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:13:24.57 :Weooq91j0
BSポイントでG-po稼げるからBSのがうれしいんだぜ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:13:44.62 :V2U5Q2JX0
みんな民放見なくなったからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:13:49.32 :oMYoPrO70
ナイトゲームの反対はデーゲーム
ということはナイターの反対はデイヤー?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:14:53.32 :DqX7s6GJ0
外食先で気楽に見られる時代ではなくなった
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:15:00.04 :zW86zJgeP
1996年頃は、日テレばっかり巨人戦放送しすぎ俺らにももっと放送させろ
なんて他局が文句言ってたのに
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:15:16.14 :HJ7w4Yg40

ナイトゲームの反対はデイライトゲーム
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:16:16.37 :uXiw+Uct0
>>!
また減ったの?www
やきう人気低下まったなしwww
どこまで下がっていくんだよwww
笑えるわwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:17:02.22 :BgS+ekO50
野球は40代以上おっさん及び地方の田舎者の娯楽
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:17:02.56 :QeVxHLEeP
元々野球は試合数が糞多いしこんなモンで十分ではw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:17:16.14 :0DP1igMu0
プロ野球はNHKのBS1かtvkでしか見ないよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:17:26.42 :XevTQcMe0
さよならNPB
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:17:28.68 :lfvhyVFj0
もう地上波だけの時代じゃねえからなわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:17:51.01 :DqX7s6GJ0
G+に入ろう
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:18:13.12 :ITyqgyG+0
春から秋のゴールデンタイムは、野球ばっかりだったもんな
それがなくなったらくだらないバラエティばっかり
テレビのコンテンツって全然充実しないんだな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:18:23.54 :vKWC/GQm0
やきう凋落しすぎwww

関東地区 局別時間帯別 巨人戦中継数
(ナイター ━ デーゲーム ━ 深夜録画)
     NHK    日テレ     TBS    フジ     テレ朝   テレ東     計
2001 02-00-00 76-00-00 19-00-00 30-00-00 13-00-00 00-00-00 | 140-00-00
2002 08-00-00 68-03-00 21-00-00 25-00-00 12-00-00 00-00-00 | 134-03-00
2003 09-00-00 69-00-00 23-00-00 20-00-00 11-00-00 00-00-00 | 132-00-00
2004 07-00-00 71-00-00 20-01-00 24-00-00 11-00-00 00-00-00 | 133-01-00
2005 06-00-00 67-03-04 17-02-03 18-01-02 17-00-01 04-00-00 | 129-06-10
2006 06-00-00 60-00-00 10-05-00 09-03-02 15-00-00 06-00-00 | 106-08-02
2007 05-01-00 40-01-00 08-04-00 05-05-04 08-03-00 08-00-00 | . 74-14-04
2008 03-01-00 35-10-00 06-04-00 04-03-02 06-02-00 07-00-00 | . 61-20-02
2009 03-02-00 13-12-00 06-03-00 04-02-01 04-02-00 02-00-00 | . 32-21-01
2010 03-01-00 09-16-00 05-06-01 04-03-00 04-01-00 02-00-00 | . 27-27-01
2011 02-00-00 09-17-00 03-02-00 03-02-00 01-02-00 01-00-00 | . 19-23-00
2012 03-00-00 08-18-00 04-02-00 03-03-00 00-02-00 02-00-00 | . 20-25-00

2013 03-01-00 09-17-00 03-02-00 04-02-00 01-03-00 02-00-00 | . 22-25-00 (10/08終了時)
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:18:35.81 :jHidd59a0
テレビ放送も成立しない 親会社の庇護でやってるプロ野球 
税金で建設したスタジアム利用のJリーグは プロを名乗るな!
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:18:42.95 :YdCq47H60
年間6かw
それでもスポーツ新聞の一面飾るんだから
虚しいわなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:18:54.07 :BgS+ekO50

20年ぐらい大昔の話されましても……
そのころ生まれてないし……
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:18:55.78 :eaCx+dcI0
ナイターということは日曜のデーゲームだけは10試合程度やるのか。地上波は他局合わせて30試合いかなそうだな巨人戦
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:19:14.48 :5cGdQXEE0
野球は悪くない
中継の仕方が悪い
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:19:50.35 :uD0kreq1O
20超えてるの北海道だけだったかな
あとは楽天日本一になったから宮城以外の東北がどのくらい力を入れるかだろう
忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2014/01/28(火) 22:19:51.24 :SiI7o1Gr0
相当開き直ってるなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:20:14.23 :uPKVlaENO
脱税、賭博そして犯罪
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:21:40.01 :7gCSqbhG0
からあげ豚戦隊ジェイガーはどうしたの?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:22:19.12 :C861C7fu0
日テレは地上波とBSCSで住み分けするんだな
巨人はBSCSに移行か
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:22:25.28 :KiuwsbeY0
今や野球は地域密着型だよ。野球チームのある地域では軒並み視聴率20%以上は打ち出している
巨人の時は地元チームの試合に切り替えたり独自の枠でシーズンはいい加減にしろそ言う位
毎回放送しとるわ
巨人も東京を中心に放送しとけばいいんじゃね?
今時は好きなジャンルはは地上波よりもCSで見る時代でしょ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:22:39.63 :ejdW/WfZ0
巨人戦を見る東京人はほんと一部になった
地上波でやるほどのコンテンツじゃなくなったのは明白
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:22:58.21 :lwOwFa1b0

去年45試合ぐらいだから40はある
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:23:20.16 :LefyLwae0
地上波で観るものが無くなったし、有料ケーブル歴も5年以上経つから別に問題はない
ただ放映権収入は維持できなくなるんじゃないか?
元々ローカルのわずかな放映権料しかないパはいいだろうけど、巨人戦の1試合数千万単位の放映権料ありきのセはじわじわ打撃ありそう
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:24:26.65 :77ZPhot40
まぁニュースだけ見てればいいし問題ないでしょ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:25:05.81 :eZHO5cdL0

ぶたすご ろくwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:25:14.84 :amLJY59F0
下らないバラエティや下らないドラマより人気が無いのか!w
野球は、俺に言わせれば退屈だ
俺は断然サッカーかな!

死ぬほど詰まらない野球の選手がサッカー選手より給与が高いのは納得出来ん
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:26:11.18 :GbM7C8JR0
BSの中継が増えてくれた方がいい。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:26:28.64 :Zy2NC9xX0
え、今さらじゃね?
もう何年も前からこんな感じだろ

中京圏や近畿圏はまだ地上波で中日戦や阪神戦よくやってるらしいが
東京のプロ野球中継はとっくに死滅してるでしょ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:26:56.63 :hROPDNxc0
とにかくダラダラ長すぎなんだよ、8時半の男が流行った頃は9時には終わってたんだぜ、知らんけど
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:27:00.65 :HDuwy9BW0

だからそんなの北海道くらいなもんだってば
もはや福岡でもホークス戦のナイター中継1ケタだしてるんだぜ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:27:04.89 :GbM7C8JR0

>下らないバラエティや下らないドラマより人気が無いのか!w

Jリーグへの批判はそこまで
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:27:11.40 :DqX7s6GJ0
日テレは数年後には地上波中継から撤退しそう
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:27:17.81 :eopU+VYZ0
テレビ局のお荷物やきうwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:27:27.85 :NPsk8K5h0
俺の爺ちゃん(野球好き)の家、一応BS見れるけど、爺ちゃんがリモコンの取り扱いがよくわからなくて
入力切り替えが出来ないもんだから、結局見れないのと一緒なんだよな
俺が遊びに行った時には見せてあげられるけど・・・
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:27:36.29 :nYrOMSfu0
木と棒はだらだらと糞長すぎて今の時代には合わないのではないか
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:27:58.51 :hROPDNxc0

俺はサッカーも野球も好きだがあえて言おう、Jリーグは退屈だ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:28:40.29 :eZHO5cdL0

やきうファンにとっては生き辛い世の中に
なってしまいましたね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:28:56.01 :NPsk8K5h0

同感
ワールドカップや大きな試合は面白いけど、Jリーグは辛い
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:29:10.38 :pv+VsqwO0
試しにサブチャンネルでひっそりやってみるのは野球がぴったりじゃないか
サブチャネル使えよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:29:14.32 :2mabBNj/0

フルマラソンより時間のかかるコンテンツだからな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:29:40.78 :IaT2bq+Q0
6試合か、時代の流れは残酷だね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:29:46.74 :iPyB+yGy0

NPB球団の存在意義は、親会社の宣伝にある。
地方でどれほど高視聴率を出したところで、関東地区での露出には及ばない。
BSCS、ケーブルTVなどは合算して通常視聴率1%前後。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:29:57.78 :NPsk8K5h0

それ賛成
日テレってサブチャン環境ないの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:30:07.12 :RQSJAC540
世界じゃスポーツコンテンツの放映権料はうなぎ登りだというのに、
日本じゃ野球もサッカーというかJリーグも右肩下がりだな
唯一ビジネスとして成立してるのはサッカー日本代表くらい
まーこれもナショナリズムに下駄を履かせただけのスポーツコンテンツとはとても呼べない代物ではあるがな
日本でスポーツビジネスがきっちり成り立っているのは、もはや女子ゴルフだけになってしまった
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:30:09.55 :6z1qAkv00
全国ネットはいらんだろ
関東ローカルとCSだけにしろよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:30:16.42 :yv6oAVkM0
意味が分からん
糞つまらんバラエティやドラマやるより野球中継した方がいいだろうに
だからテレビ離れが加速していくんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:30:20.58 :jIaTu8tJ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  終わりの始まりですわ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:30:28.40 :n9BGf3+s0
解説者をなしでの放送が望ましい。
特に江川は不必要。
かしこらしく言っているが、結局何を言っているかわからん。

実況中継だけで十分。
別に選手の気持ちなんて知りたくない。
野球以外のスポーツではそんなこと考えている暇がない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:30:47.66 :GbM7C8JR0

スポンサーが嫌がるんだよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:30:57.44 :NPsk8K5h0
テレ玉は西武の試合、MXはホークスの試合流しているのにね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:31:42.35 :MKkcd/7g0
0のサカ豚がなぜか上から目線という不思議
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:32:03.51 :6o2skViD0
どこのチームが勝とうが誰が活躍しようが、所詮は他人が金儲けのためにやっているだけだろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:32:19.39 :vKWC/GQm0
Jリーグガー
サッカーガー

さっそく来たwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:32:27.00 :/OB1kKa60
10年前の2004年に100試合以上ナイター中継やってたなんて信じられんな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:32:27.65 :2mabBNj/0

競馬もあるで。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:32:45.30 :NPsk8K5h0

そんなこと言ったら大抵のスポーツはそうだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:33:02.15 :DqX7s6GJ0
巨人といえば進撃の時代
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:33:07.42 :Vyi+FbNX0
それでもスポーツニュースの話題は
なぜかやきうに始まりやきうに終わる。
シーズンオフまでやきうやきう。
今はオリンピックの直前なんでソチに話題がいってるだけ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:33:31.17 :NPsk8K5h0
BSの切り替えがもっと簡単なら、爺ちゃんも見れるのになあ
ややこしいのはケーブルだからかもしれないけど
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:33:36.95 :6o2skViD0

その通り。 国際試合しか見ないよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:33:49.60 :Zy2NC9xX0

放映権料上がってウハウハなスポーツって自国以外にも市場持ってるからね
メジャーリーグとか90年代は国内だけでジリ貧状態だったけど
海外にマーケット拡大したら一気に息吹き返したし
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:33:55.65 :HDO8G+080
CSに閉じ込めたらファンは減るぞ、Jリーグがいまいちファンは増えないのは地上派放送が少ないから
関東じゃなくて地方のことだが
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:34:05.18 :eZHO5cdL0

やきうのルールを知らないガキが増殖してるわけだ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:34:17.32 :SH3LRg0P0

それって自分は試合の雰囲気を楽しむだけで内容は見れませんって言ってるようなもんだぞw
大きな大会、特にW杯なんて基本的におもしろい試合の方が少ないんだから。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:34:17.53 :QKcXvQM9P
【高校野球】昨年夏の甲子園準優勝・延岡学園高(宮崎県)で暴行事件 1年生が鼻骨折る大けが
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390459588/

【MLB】日本人野球選手は総じて英語アレルギー 一方、海外日本人サッカー選手は語学が苦手な選手は僅か マー君も英語アレルギー克服を★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390414261/

【野球】西武19歳相内誠投手 今度は飲酒喫煙発覚 2年前には無免許運転とスピード違反で摘発★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390396904/

【野球】福岡ソフトバンクホークスの元選手で無職の溝口大樹容疑者を銃刀法違反で現行犯逮捕 「自殺するために持っていた」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390487920/

【野球】暴行の疑いで逮捕、保釈中のバレンティン選手が謝罪会見 「全てはわたしの責任」「もう一度チャンスを」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389938453/
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:34:21.21 :HDuwy9BW0
あと地方でも野球中継やってないよ
多くの県ではゴールデンタイムはキー局の番組を垂れ流しが基本
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:34:24.70 :CmvevA8j0
なにが酷いってデーゲームはほとんど関東ローカル
全国ネットは計8試合しかない

あの巨人がですよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:34:27.73 :uXiw+Uct0

ワロタwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:35:46.24 :FMlyft2Q0
金美齢 「無能が淘汰されるのは仕方ない。助けるのは間違い」ソニー会長「全社員の派遣社員化が必要」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390912286/
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:35:49.27 :uD0kreq1O

地方に差し替えは基本的にご当地地域、県だけだよな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:35:51.53 :F1ZWdZ6B0
地上波中継が減ってから巨人の選手の知名度が恐ろしくなくなったと思う
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:36:45.84 :cCDqPdRB0
もう何年も地上波で数字取れてないから当然といえば当然
せっかくのゴールデンのCM枠なのに
値引き必須のコンテンツなんて不要だろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:36:56.68 :EHt8zKcn0
やきうは動かないからな

CMのほうがおもしろいw

体も使わないし、頭も使わない

単純でバカしかやらない、バカしかみないからな

そりゃ減るでーw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:37:12.26 :VvcMXSK80
在チョンと帰化チョン選手だらけのプロ野球なんぞ
もはや見る気にもならん
巨人の選手だって・・・

チームもソフトバンクとかロッテとか
そっち系だらけ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:37:30.86 :hROPDNxc0

一時は補欠でも有名人だったのにな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:37:40.74 :eZHO5cdL0

去年は7今年は6
来年は5ンゴ…
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:37:45.94 :DqX7s6GJ0
途中で東京ガスの鬱CMが流れるのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:37:59.04 :20AgIxeY0

映画や小説、芸術だってそんなもんになってしまう
金儲けの手段に過ぎない
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:38:08.47 :eZoACjVk0
やきうってプレーオフだけでいいんじゃね?

毎年おんなじ相手とずーーーーーっと戦い続けて何が面白いの?
退屈すぎて脳みそを白痴化しないとやきうを正視出来ないよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:38:27.31 :LefyLwae0

競馬は主催者の枠買取
MXのホークス戦中継と同じシステム
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:38:29.35 :vKWC/GQm0


坂本長野内海澤村(であってる?)w
なんてかつてなら吉村篠塚斎藤槙原ぐらいだろ?
名前だけかろうじて知ってるが顔はまったくわからんw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:39:05.96 :HDuwy9BW0

そう
俺は九州だけどキー局のやってるバラエティー番組や巨人戦中継を
ホークス戦に差し替えなんてやってるのは福岡だけ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:39:24.56 :CAJdcYkk0

俺もそう思ったわ・・・
今ドラフトでもパリーグの球団に指名されてもすんなり入団するからね
昔は巨人か巨人だめでもセリーグで野球やりたかった人が多かった
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:39:49.14 :kLyQEWlm0

話題提供してるからだよ
Jの選手なんて今冬は槙野がタレントと付き合ってたくらいじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:40:08.09 :BgS+ekO50
野球人気が落ちたと言われて久しいが
スレ2が建つくらいだから、まだそこそこ人気あるんだろうw
おっさんホイホイ、田舎丸出し感は否めないがw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:40:19.39 :eZHO5cdL0

やきうはそのくだらないバラエティより視聴率低いんだからしゃーないべ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:40:28.34 :dZy5YxxXP

野球とゴルフは、素人がやる分には体が全然動かないから
オッサン同士の接待行事に使えるんだよなぁ。

太鼓持ちも簡単にできるし、止まってばかりだから会話の機会が多くなり商談もしやすいし。

なんで皆ゴルフをやるのか理解できたわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:40:39.14 :5w+bIxh80
野球中継やらないと穴埋めが大変だな
糞番組乱発かw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:40:54.01 :jJcrEaFn0
開幕戦と優勝決定戦だけで十分だろ
今のペナントレースなんて糞長い予選リーグで優勝の価値も無い
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:40:57.18 :LefyLwae0

去年のNHK総合のJ中継試合は特にラスト2試合は海外厨も驚くくらい好ゲームやったんだけどな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:41:02.37 :X2P+gtkB0
結局は周りの影響
子は親を見て育つ典型
洗脳って事は認めたくないけど
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:42:09.46 :Zy2NC9xX0
まぁ野球に冠しては、春夏の高校野球が全試合中継されてるうちはまだ「特別扱い」だとは思う
アマチュアの学生競技を国営放送使って全日程流すとか他の競技じゃ考えられん
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:42:11.68 :eZHO5cdL0

スポーツ新聞ってやきう、ギャンブル、風俗のイメージしかないw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:42:16.72 :YoT9QM7v0
試合は週に6試合もやってるのに放送は年6回とかどういうことなんだよ?
ふざけんな!!!
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:42:29.55 :dZy5YxxXP
今の子供って、野球のルールをマジで理解してないから

将来はヤバイんだろうなぁって思うときはある。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:42:53.40 :20AgIxeY0
日テレなんてここ10年で巨人戦中継が1/10になったわけっしょ?
夜のテレビ番組の編成が激変したって言っても過言じゃないと思うんだが
その事に対してどう思ってるんだろう、お偉いさんの本音を聞いてみたい
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:42:55.80 :eQ89mghE0
野球サッカーに限らずスポーツなんて基本退屈だろう。
エキサイティングな試合なんてそんなに多くない。
優勝がかかっている、自国、ひいきチームに勝って欲しいのフィルターなしにはすぐ飽きが来るだろう。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:43:06.11 :EMEgejdy0
中継に4人も5人も解説者呼ぶなよw
しかもそいつら、解説そっちのけで自分たちの過去の栄光を自慢し合って褒め合ってるだけ
実況アナはそいつら持ち上げてごまするだけ
誰もそんなの聞きたくないだろ
さらに副音声にも別の解説者を2人ほど呼んだりするからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:43:11.03 :gXs1NQ+Q0

野球のルールは、細かいからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:43:36.41 :hROPDNxc0

誰にも聞かれたくない話し合いも出来るんだよゴルフ
盗聴とかされる危険性がほぼ無い
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:43:49.50 :tbjPFU5n0

野球は西高東低だね
サッカーは東高西低
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/28(火) 22:43:53.46 :L5cyABQXP
 通常番組クライシス。民放どの局にも。
「天才志村どうぶつ園」「世界一受けたい授業」を間引きすることから、はじめよう。
土曜ナイターを気前良うNHKにくれてやるんは、どう見てもおかしい。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:43:57.66 :2VlmTCWv0
地上波のくだらんバラエティやドラマ見るぐらいなら
野球中継見てた方がマシだわ
よくテレビがつまらなくなったと言われるけど昔はゴールデンで
野球中継が100試合以上放送されて高視聴率だったんだから
昔からテレビなんてつまらなかったんだよな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:44:15.43 :KhYhBjUZO

君はワールドカップ期間中に野球中継をしろと?

36試合ぐらいじゃないか?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:44:46.41 :ZCYD9Pne0
日テレ潰れるんじゃないか
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:44:51.07 :tbjPFU5n0

なにより共通の話題で初めての人ともコミュニーケーションとりやすいからなゴルフは
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:44:57.63 :CmvevA8j0
ゴルフはどんだけ歩くと思ってんだ
野球とは比べ物にならない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:45:37.48 :DqX7s6GJ0

ロンドンオリンピック女子バレーの日中戦には興奮した
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:45:51.61 :eZHO5cdL0

せやろか?
やきうがつまらないのが悪いんとちゃう?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:46:06.08 :dZy5YxxXP

とんねるずの伝わらないモノマネのやつを見てても

野球は昔の選手ばっかで、サッカーは今の選手ってのも
衰退を象徴してるなーって感じた。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:46:29.46 :uD0kreq1O

バレーも見ればおもしろいがフジ利権がちらつくからなあ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:46:33.09 :6zgO02EE0
CSと日シリだけ放送すればよくね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:47:52.41 :7n8BseSJ0
今年で野球はおわるのかなあ・・・
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:48:07.03 :Zy2NC9xX0

一理あるがサッカーの場合、プロ野球ほど「昔」がないってのもあると思う
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:48:08.20 :Oqweu+X6P
棒振りなんてまだTVでやってたのか
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:48:09.66 :Uhvmsk940
野球中継は低視聴率だし、みんなが迷惑するからやめろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:48:30.25 :r7XaD8gr0
日曜日の午後7時からは鉄腕DASHを見たいんだ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:48:41.40 :vKWC/GQm0


巨人が制圧してた地域の子供は絶望的かもね
まあ甲子園というもう一つの怪物が健在だが
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:48:53.85 :9pLcKiQx0
   

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\         巨人戦を買ってください
          /,//::         \      
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  



         ヤキュ原 みつぐ (男性60歳)
  
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:48:58.58 :uaISydHV0
で、日テレでJリーグはいつやるの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:49:06.60 :bMjZQ8p8P
スポーツニュースの感じだと人気ある順は
サッカー代表戦>海外サッカー>メジャーリーグ>プロ野球>>Jリーグ
って感じかな。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:49:39.35 :+Ubc1J8O0
巨人の試合なんてジジイしか見ないよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:50:24.63 :iPyB+yGy0

そうかな?

日本中学校体育連盟
ttp://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html

2013  サッカー/軟式野球

北海   *9,712/10,283
東北   17,552/24,647
関東   89,053/65,664
北信   13,161/16,549
東海   31,394/28,863 ← 逆転
関西   38,478/36,298 ← 逆転
中国   15,176/17,823
四国   *7,970/*7,858 ← 逆転
九州   31,021/34,305
全国  253,517/242,290 ← 逆転

今回逆転した地域、県
東海、関西、四国
栃木、滋賀、福岡

サッカー>野球の県
2010 東京 埼玉 神奈 静岡 茨城 山梨
2011 東京 埼玉 神奈 静岡 茨城 大阪
2012 東京 埼玉 神奈 静岡 茨城 大阪 京都 千葉 山梨 愛知 徳島 愛媛 群馬
2013 東京 埼玉 神奈 静岡 茨城 大阪 京都 千葉 山梨 愛知 徳島 愛媛 群馬 栃木 滋賀 福岡
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:50:36.11 :6o2skViD0

大相模がある
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:50:51.25 :rQDkutUPO

更なる低視聴率Jリーグとかやるわきゃねーだろw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:50:51.76 :RQSJAC540

本気で書いているならこれほど馬鹿なレスはないな
プレミアもMLBも確かに海外からも莫大な放映権料を貰っているけれど、
まず第一に自国から物凄い額の放映権料を貰っていることを忘れているんじゃないだろうか
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:51:02.41 :jCWSAdxg0
国民を家畜化する手段としてメジャーリーグを
模した巨人中心の日本のプロ野球は
その役目を終えたってことだろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:51:24.76 :HDuwy9BW0

だから今一番野球中継で数字獲れるのは北海道だってば
他はことごとく1桁か10%台前半しかとれない
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:51:43.49 :F1ZWdZ6B0

話題提供ってこれか?
ttp://i.imgur.com/gdLrM6I.jpg
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:52:21.09 :dZy5YxxXP

国民を家畜化というよりは、新聞を売るために作ったようなもんだろ?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:52:26.96 :FMlyft2Q0
【炎上】舛添要一「一般人は選挙演説の撮影禁止。通報するぞ!」 → 動画流出で非難殺到、事務所が謝罪
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390911580/
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:52:49.70 :jCWSAdxg0
アメリカが太平洋派遣から撤退していくから

日本はアメリカから独り立ちしていく

その象徴がメジャーリーグを模した

読売の巨人に対する惜別だな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:53:13.50 :ux4won6S0
頼むよjやってくれよ〜
セレッソだけでいいんで、なんでもしますから!
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:53:15.16 :iPyB+yGy0

■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム   5.79%
巨人ナイター     9.26%

■2013シーズン開幕前から連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷君が地上波登場!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷出場なし
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷スタメン試合
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合・在京球団との対決

■天皇杯決勝
2013年1月1日(火) 柏レイソル×ガンバ大阪 1−0
13:50〜15:00 5.8 %
15:00〜16:10 7.2 %

■ゴールデン 巨人の優勝がかかった試合
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:54:02.61 :XTHREgMo0

それでも他局を合わせると
地上波ナイターは15-18試合くらいにはなりそうだ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:54:07.10 :Avmuq3e20
これだけ長い間野球の中継スポーツ中継やってて
カメラワーク実況解説の技術がまるでない不快な放送しかできないって凄いわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:54:23.94 :gZ2n5tm00
ttp://globe.asahi.com/feature/110904/images/110904feature3_3_chart_big.jpg
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:54:30.31 :VmXFQd9f0
地上波はスポーツ番組自体が少ないよね
専門チャンネルばかりでやるのはいいのか悪いのかどうなんだろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:55:03.68 :7n8BseSJ0
野球選手の肉体美
ttp://trouble888.com/wp-content/uploads/2013/06/45837d6d.jpg
ttp://trouble888.com/wp-content/uploads/2013/06/854f23d1.jpg
ttp://trouble888.com/wp-content/uploads/2013/06/938afe0d.jpg
ttp://trouble888.com/wp-content/uploads/2013/06/448185fa.jpg
ttp://trouble888.com/wp-content/uploads/2013/06/a42a2e4f.jpg
ttp://smkoriki.cocolog-nifty.com/blog/019af0ad.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4d40d818b8ec9.jpg
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:55:15.87 :3Q8WWl2UO
最近、ビール飲みながらナイターの面白さが分かってきた
ナイターが少ないのはつまらん
お前らも早くオッサンになれ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:55:24.05 :kwThodKJ0
自民党を一度見捨てたキツネみたいな政治家は嫌いだ。こんな自己中にトップは無理だよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:55:39.91 :jCWSAdxg0

読売は強引にヒーローを作り上げて国民を陶酔させて
統一していくという手法を取る
北朝鮮がみんな泣きながら、しょーぐんさま〜って
言ってるのと同じやり方だ
ジャイアント馬場、長嶋茂雄、星飛雄馬、太陽学園の熱血教師
24時間マラソン、そして今の芦田愛菜・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:55:55.67 :dZy5YxxXP

野茂のメジャー移籍と、ネットの普及と同時に綺麗に下落してるねぇw

一極集中メディアの洗脳に成功していた読売は偉大だったよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:56:36.21 :0F83nXvY0

ひっそりと卒業してたのね・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:56:44.17 :Odx/1NmP0
Jリーグ並みになってきたな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:57:13.88 :XyArkFsG0
しょっぼ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:57:39.77 :Xa8YL0OA0
たのむから放送時間の延長はやめてね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:58:03.41 :hXlNz/d+0
まさにオワコン
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 22:58:38.27 :qWgp+09v0
愛知はまだまだドラゴンズのゴリ押しが続いてるけど親会社のイメージが悪すぎて見捨てられつつある
ジジババが見抜けてない間は持ってられるが、その先はないだろうな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 22:59:48.19 :gSF7toNo0

上空というか上から俯瞰で全体を映すようにすれば複数の動きが同時に
確認できて面白いけど(一度MLB中継で見たことがある)、そうなると視力と
脳機能が低下したジジイ&ババアから

・お目当ての選手がどこで何しているか分からん
・一度に沢山が動くと訳分からん

といった苦情が来るジレンマw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:00:08.36 :7IuzqbCJ0
巨人戦の全国放送減少 日テレ、地上波デーゲーム2試合のみ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/27/kiji/K20140127007471670.html
2014年度のプロ野球巨人戦中継について日本テレビは27日、
地上波で放送する巨人主催試合のデーゲーム14試合のうち
全国ネットは2試合にとどまり、12試合を関東ローカルで放送すると発表した。

13年度に地上波で放送したデーゲーム16試合は全国ネットだった。
同局は「各地方の球団の試合放送がかなり爆発力を持っており、配慮した」と説明している。


日本人には理解できない。野球語わかる人いる?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:00:42.94 :+uriF0R20
そもそもテレビ自体見なくなってる
ニュースちょっと見るくらい
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:00:42.01 :wQG9fg8i0
午後11時00分
ワールドスポーツ11


午後11時00分〜午後11時43分
▽ミラン本田活躍 ▽スーパーゴール集
ttp://www4.nhk.or.jp/P2824/

【解説】早野宏史,【キャスター】田岡咲香,野瀬正夫

BSワールドスポーツ
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1390830665/
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:01:53.83 :gb+1fcPe0
野球好きじゃないけど野球が地上波から撤退した辺りから
他ジャンルの番組も崩壊しだして二桁とるのが難しい時代になったのは確か
野球が人柱になってたのにそれを排除するから今度は自分達に火が及んだんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:02:00.08 :wk+lLUIE0
衛星の無料とニコニコでほとんどカバーできてしまうからなぁ
少なくなったと行っても、他のスポーツのリーグ戦に比べれば
はるかに恵まれてる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:02:45.98 :eZHO5cdL0

糞つまらんバラエティより更に糞糞つまらんやきうを中継するほうが意味分からん
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:03:13.44 :UCpCxsS4O
JリーグはMXとかでよくやってるな
あとベイスターズ戦はTVKでかなり見られる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:03:13.44 :rHor/Ur+0
関西では阪神戦の視聴率は一桁が当たり前になってるし、それでも中継数が多いのは罰ゲームでしかない。読売テレビは日テレの煽りを受けて阪神中継数が少ないが、年間視聴率は他よりましって…
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:03:22.37 :sswZ+A+F0
無料のBSでやってくれるほうがありがたい。
問題はビジターの広島戦とヤクルト戦の時だ。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:03:39.33 :ZoTu3qkSO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   サ カ 豚 必 死 や な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:03:54.84 :O4xvnc0w0
サンテレビに出来てなぜ読売テレビに出来ないのか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:03:55.99 :N0AXLr3d0
bsだとなんだかんだ100試合程度巨人戦見られるんだよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:04:22.68 :Lgjv9WR50
おいふざけんなよ日テレ
例のドラマはどんだけ非難を浴びようが全話放送するんだろ
だったらやきうも全試合完全生中継するくらいの気概を見せろよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:04:26.17 :gSF7toNo0

焼き豚に言わせれば、平均観客数が1000人未満でも放映権と広告収入があるから
問題無いそうだ。

やきうの給与体系は昔から異常。 
実際90年代前半の(ガラガラの)パリーグでも年俸5000万とかザラだった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:04:44.75 :iPyB+yGy0

見てるやつは殆どいないがね。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:05:05.95 :+uriF0R20
野球の時代は終わったと見るべき
平成に入ってサッカーが登場して野球は下落
もう復活はない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:06:28.66 :gSF7toNo0

裏でアジアカップの イラン vs ベトナム とかをやった方が数字が取れそう。

ちなみに今年の5/14〜5/25は女子のアジアカップがある。 やきうの放送はどうすんだろ?w
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:06:32.32 :rHor/Ur+0
 関西では民放でJリーグ中継あったし、クラブ番組もある。東京では中継ないし、クラブ番組もないはす
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:06:35.60 :gZ2n5tm00

おっさんはいつスマホに変えるの?w
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:07:10.98 :NskIfVp10
新聞社がチームを保有して
自前の紙面でゴリ押ししたあげく
大株主やってるテレビ局にゴリ押しさせる手法が屑すぎる
インチキ新聞社の野球部同士の勝ち負けに夢中になれって方が無理がある
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:07:28.30 :gb+1fcPe0
今時ケーブルもつけてない家庭って・・
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:07:30.35 :3iG4cs300
悪の巣窟 やきう
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:07:45.95 :tbjPFU5n0

あれ見てとんねるずと野球はジジイしかみてねーんだろうなって思ったわw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:07:49.02 :gZ2n5tm00

新聞自体がオワコンだもん
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:07:53.52 :LefyLwae0
パのCS局は決まったのか?
Jスポがパから撤退してしまって、BS FOXとテレ朝チャンネルの試合が去年は観れなかった
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:08:07.20 :GzDSXvHRi
ID:eZHO5cdL0みたいなサカ豚が職場にいるんだけどさ、
ソイツが近くにいるとみんなサッカーの試合をしなくなるのが笑える
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:08:45.43 :tbjPFU5n0

おめーはアホだな
野球、サッカー単体で見ての話だ
野球とサッカーの比較じゃねえ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:09:02.73 :oJDqH3VZ0
うちの親焼き豚だけどCSでの放送中にDSやりながら見てる。そんなもんだろうね。なんとなくBGMとしてチャンネル合わせてる感じ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:09:20.70 :tbjPFU5n0

球場に行けよw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:09:22.18 :OtDmvHqa0
パンダと坂本と長野と沢村からは強烈な猛虎魂を感じるさかい
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:09:23.52 :yEN5LNLt0

舛添要一氏が

外国人参政権推進派で
嫁が創価の幹部という噂があって
金に汚く不透明なことがたくさんあって
3回位離婚歴があって
3人位隠し子がいるという噂があって
養育費の問題でモメてるとか
親の介護は本当は何もしなかったとか
金あるのに姉の生活援助を断って
生活保護を利用させてたとか噂があって
姉に著作本が「嘘だらけ」とバラされたり
離婚した嫁に「弱きに強く、利用できるものは何でも利用する約束を守らない人」
とバッシングされて
日の丸が大嫌いで
出自が朝鮮系という噂があったとしても

舛添は 被選挙権をもつ 日本国籍です。 変な噂を流さないで下さい。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:09:24.55 :GzDSXvHRi

×試合
○話
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:09:59.07 :LefyLwae0

FC東京魂、キックオフFマリノス、ファイト!フロンターレ、REDS TV GGR、OLE!アルディージャ、ライジングレイソル…
こんだけクラブ番組あるぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:10:24.99 :RV+g7txZ0
ここ最近は鉄腕DASHが休止しなくなって嬉しい
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:11:04.46 :HDuwy9BW0

もう無理なんだろ
日テレ内部でももう野球中継はやりたくないんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:12:48.81 :tbjPFU5n0

堀田茜降板とかありえねえだろ・・・・・・・・
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:12:58.68 :rHor/Ur+0
 東京キー局でそれだけやってたか。ごめん
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:13:00.86 :bMjZQ8p8P

2000年以降大きく下落してるのはネットと携帯の普及が大きいんだろうけど
91年だけなんでなんでそんながたっと下がってるんだ?
巨人が優勝争いしてなかったからとか?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:13:33.12 :3iG4cs300
日本の不良債権 やきう
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:14:52.24 :N0AXLr3d0

それローカルだから
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:15:53.03 :Fr//PIw40
今更戦力均衡になったところでペナントが盛り返すとも思えないんだよな
クシリはやるべきじゃなかったのかも
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:16:05.20 :9KJLpMiq0
でサカチョンは?wwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:16:13.28 :BtTBGkEF0
というか
やきうの特定の1チームの試合が毎日のようにゴールデンタイムに全国放送

昔が異常だった
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:16:20.54 :LefyLwae0

キー局限定かいw
じゃあU局だからないわ
まあクラブ番組を関東全域で流しても意味ないしな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:17:23.42 :3Q8WWl2UO
球場じゃ寝たい時に寝らんないからダメなんだよ
ナイター見ながらビールやチューハイ飲んでサラダに始まり、刺身をつついて
「ここで○○はねーわー」とか文句を言って、つまんなくなったら「寝ーよおっと」でグーと寝る
この面白さはオッサンにならんとできんわ
本当にナイターが無くなると困るわー
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:18:48.82 :Zauxy9rB0
もはや巨人も関東のローカル球団なんだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:18:49.39 :cwbP0qPq0
観たい奴が観るという時代になっているんだよね
しかし今となっては野球はダメダメスポーツだよ 終わる時間がはっきりしない
延長はないが短縮もありえるというね 短縮で昔の名場面を見せられる分にはいいけど
イイ場面で延長なしよーは見ていてありえんわ G+に加入してと言われても絶対にやだね
多くの人はテレビなんて暇つぶしで見ているのにね 第二NHKみたいなことをしようとしたら
そら巨人離れも怒りますわ といか日テレ本社が巨人離れしているかw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:19:06.86 :eQ89mghE0

ネットやらないおっさんたちでも野球の話題が巨人が勝った負けたから、
イチロー松井が打った打たないにシフトしたことが大きかった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:19:08.00 :rHor/Ur+0
 キー局かと思った。東京キー局が本気だしてJ中継してくれれば、地方も差し替えて放送できる。東京さんお願いだから頑張って
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:19:25.92 :+DPBDwiZ0
ぶっちゃけセレッソの方が中継したら数字とれたりしてw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:19:34.05 :hXlNz/d+0
つーか6試合でも多いぐらいだ
視聴率を考えたら地上波での野球中継は日本シリーズのみが妥当だろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:19:52.76 :nBKuKSQ70

人間こうはなりたくないもんだなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:19:57.00 :EA/ojbLR0
BSで見れなくなったら焦るけどもうずいぶん前から地上波ではやってないだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:22:07.74 :0mUufoPc0

つーかおっさんになったんなら金払って契約すりゃいいだけの話だろ
見たいのに金がない、年齢や家庭の方針でバイトも出来ないだのそういう子どもが見られないのが問題なだけ。
金払えば巨人だけじゃなく全試合ビール飲みながら見られるわ
そんな金もないんならそのケツかいて酒飲んで他人の姿見てる暇に何かしら稼げるようになる物を得てろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:22:29.24 :w3Iw/Jzl0
むしろ全部BSにしてくれた方が見やすいんじゃないの。
俺はCSも見るからいいけど中途半端な地上波は逆に迷惑だろう。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:22:31.13 :dXKmfS9w0
寂れたもんやな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:22:40.95 :4RuGXWPm0

古きよき昭和の風景だな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:22:53.71 :gXs1NQ+Q0
BSで見れるんだから問題無い
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:24:17.18 :7Xupjj7Q0
地上波だけじゃないからな今は
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:24:24.00 :vKWC/GQm0


確かにそれはそれで
幸せな気がするなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:24:47.89 :20AgIxeY0
巨人主催試合なら巨人がやってる動画配信で見るのが一番ラクなんでないのかい
アレって見たいトコだけ見られるし、アレになれたら試合を全部ダラダラ見てられなくなりそうだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:25:10.19 :3Q8WWl2UO
やってみると楽だぞ
青臭いこと言ってるなwww
世の中ってのはそんなもんじゃないんだよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:25:31.17 :iPyB+yGy0

殆ど見られていない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:26:21.30 :Cs8VMAvs0
せめて、土日の昼間とか放送しろよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:26:46.52 :2Gv34VrD0
キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:27:30.28 :G5FE9jCL0
[テラスハウス]洋さんの手紙書き起こし(1月27日放送)りなてぃへの手紙テキスト全文公開(1/27)
ttp://matome.naver.jp/odai/2139087816260246601

テラスハウス放送中メンバーつぶやき【65th】1/27【1月27日放送】
ttp://matome.naver.jp/odai/2139082865439449401

テラスハウス1/27の感想まとめ【1月27日 65th】りなてぃが卒業、新メンバーは聖南さん!
ttp://matome.naver.jp/odai/2139084407647872801
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:27:42.28 :TDK0QhSR0
試合時間決まってないスポーツを見るのは、余裕のある人じゃないと難しいな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:28:34.69 :WHF7WJJF0
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:28:58.53 :GqWmRKFu0
地上波でやらんと巨人ファン減るで(´・ω・`)
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:29:34.95 :3iG4cs300
昭和の残渣 やきう
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:29:36.90 :HDuwy9BW0

そこをどうにかしないとたとえBS行こうがCS行こうが
地上波の二の舞だよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:29:41.34 :9M7EUnxb0
マジで?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:30:39.74 :gXs1NQ+Q0

そこが問題なんだよな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:30:42.05 :P9z/qugsP

決まってるスポーツの方が少ないと思うけど。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:31:18.66 :cwbP0qPq0

いや、そんなTVの観方に文句をつけてあげなさんなよ 貧乏人は働けと言い回しは
関東特有ですか?どちらかというとあなたの考え方に同意なんだけどやっぱおっさんとしては
さみしいのんよね  
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:32:10.54 :s6GUyugX0
阪神も金欲しさにファンを育んだサンテレビから
大阪地上波に放映権移してる
毎日同じ時間、同じチャンネル、試合開始から終了までやってたから
ファンが根付いたのに

金儲け主義が阪神を滅ぼそうとしてる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:32:29.37 :IC0oppmTO
年間140試合も要らない 試合数を半分にして全球団総当たりにすればよい
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:33:25.30 :W1w1XGks0
ソチ五輪の民放地上波の放送予定もショボかったしな
スポーツ好きならパラボラは必須か
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:33:30.99 :GUBKtSFT0
予想を上回る人気!楽天初優勝の視聴率5倍

楽天初優勝の模様を中継した26日のNHK−BS1が、
同時間帯の前4週平均の5倍を超える視聴率を稼いでいたことが27日、分かった。
前4週平均は約1%で、同日は午後9時まで2.0%だったが、
優勝の可能性が高まってきた午後9時1分から48分が5.4%、48分から10時が5.5%と一気に上昇した。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20130928/gol13092805010001-n1.html
前4週の同時間帯はほとんど野球中継だった
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:34:47.26 :yLdTfUw+0
マニアックな番組はスカパーが妥当
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:40:19.06 :L/1ISNWW0
NHK・・・月3くらいで土曜日の昼夜どちらかを放送
TVK・・・DeNA主催試合だいたい放送
MXTV・・・ソフトバンク主催試合わりと放送、あとヤクルト、楽天の試合たまに放送
テレ玉・・・西武主催試合わりと放送
BS1・・・ほぼ毎日放送
BS日テレ・・・巨人主催試合だいたい放送
BSTBS・・・DeNA主催巨人戦放送
BS12・・・ロッテ主催試合だいたい放送、ソフトバンクと楽天戦もたまに放送

十分だろ・・・ありすぎだわ・・・
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:41:06.26 :eZHO5cdL0

ほんとこれ
坂本阿部村田よりイェーガーやアッカーマンのほうが有名
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:41:24.80 :sMz3AybG0
6試合も放送するのか!
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:41:41.81 :mBN5S9Jc0

この文章だと関東ローカルの読売戦と同じ時間帯の他地域日テレ系列局では、他のNPB試合中継を放送するかのような書き方言い方だが、本当にそうか?
確認取る必要があるな 全く違う番組やってたりしてな w
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:42:21.50 :kVUgV59s0
子供のころは見たい番組が潰れる度に野球放送やめろと思ってた
今の子は幸せだな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:42:48.95 :EA/ojbLR0
てか今の時代BS映らない家あんのかよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:43:41.29 :f6wk5ECY0
2014年、Jリーグのナイター中継はゼロ試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:43:59.96 :eVQxxctk0
元報道ステーションプロデューサー

>なぜなら、現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。「(ニュース番組を
>制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんと
>やっていた。巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。
>人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われる。

ttp://japan.cnet.com/news/media/20397049/
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:44:11.16 :fcqHq7Gh0
世界的スター選手が来るのがJリーグ
ドマイナー無名選手が来るのがピロ野球
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:45:12.20 :ZgE15gX/0
途中で中継終了するくらいなら地上波はやらないで欲しい
ファンはBSかCSに移行したし
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:45:46.75 :gZ2n5tm00
柿谷(国内選手)でもCM出れるのに
巨人の選手は何でCM出れないの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:49:07.27 :IKA9A1b60

みないからアンテナ撤去したけどw

ネットで海外のテレビいくらでもみれるし
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:49:42.30 :uD0kreq1O
関東ローカル枠つくっても差し替えできる地方は資本的に無理な中京除いた阪札仙広福くらいだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:49:49.17 :ImDfsqkyP
ほんと野球って人気なくなったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:51:54.53 :7ze4qpLr0
中日新聞 = 中日 スポーツ = .CBC → 中日ドラゴンズ
毎日新聞 = スポーツニッポン .= .TBS. → 横浜ベイスターズ(〜'11) 高校野球(春)、WBC
朝日新聞 = 日刊 スポーツ = テレ朝 → 高校野球(夏)、WBC─────────┤
産経新聞 = サンケイスポーツ = .フジ. → ヤクルトスワローズ                  |
読売新聞 = 報知 スポーツ = 日テレ → 読売ジャイアンツ    ... . ..          ↓
(ナベツネ)└──┐            ┌【巨人戦放映権】.        協賛┌【ワールド・ベースボール・クラシック】
 |         |              .|.                      ├【侍ジャパン】.←――――――――――――――――┐
 |    天下り | .             | 見返り ≪受信料で高価買取≫   |                  商標登録           | 
 |         |             .|.                       |                               .   | 
 |    ━━━|━━━━━━━【NHK】━━━━━━━━━━━━━|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  .| 
 |  ┃・海老沢勝二                        ・福地茂雄 /                                   ┃| 
 |  ┃ NHK会長(97年7月-05年1月) 【不祥事で引責辞任】 アサヒビール社長(99年1月-)、会長(02年1月-)、相談役(06年3月-)  ┃| 
 |  ┃ 読売新聞社・調査研究本部顧問(06年1月-)      NHK会長(08年1月2-11年1月) .                       . ┃| 
 |  ┃                                ======================================================  ┃|
 |  ┃・高校野球(春/夏)           .         U・大越健介 NHK政治部記者 『news Watch 9』アンカー       U ┃|    
 |  ┃・MLB(6年間約275億円とも)       .         U 東大文学部卒。野球部所属、日米大学野球代表メンバーなどU ┃| 
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:52:09.83 :HDuwy9BW0

ほとんどがそのまま日テレの番組やってるよ
差し替えなんてしてるのは一部の県だけ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:52:12.57 :DqMMtNkF0

阪神なんて、徹頭徹尾金儲け主義だっただろ・・・

金のためにパリーグ裏切った過去から始まってるんだし
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:52:44.92 :2SV/glik0

江川が投げると8:30には試合は終わってた
スコアは2-0とか2-1
巨人も無駄に点を取らなかった印象
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:53:25.05 :HHKTaux70
15年前くらいは毎試合やってたのになwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:53:40.05 :7ze4qpLr0

 |    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ U━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ U━ | 
 |   ============================================  ┌――――――――――――――――――――――――――――
 |  U・与謝野響                           | ・成田豊 ※故人                           U
 |  U 元衆議院・自民党など..            .       .└―電通最高顧問・会長                       U
 |  U 東大法学部卒。野球部マネージャーを務める ―(先輩)→ 東大法学部卒。与謝野は野球部マネージャーでの後輩. U
..└─―渡邉に「政治家になれ」と説得され政界入り                                             U
    =========================================================================§東京大学§==============
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:55:36.99 :rHor/Ur+0
 日曜は各地で、そこまで言って委員会に差し替えか
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:55:45.60 :f6wk5ECY0
ていうか、また馬鹿が「野球だけ」人気なくなったかのように騒いでいるけど、

Jリーグ、格闘技、音楽番組、お笑いネタ番組、月9ドラマ、大河ドラマ、大相撲

ありとあらゆる番組の視聴率が落ちたり、消えたりしているのは、
時代が変わっておまえらみたいなネット中毒患者が増えたからだろ
おまえらはネットが一番楽しいんだろ?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:56:12.58 :zNJY2CO2O
1000までいってるスレばっかりでここにしか書き込めない
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:56:44.68 :VuFqATx9O

特命リサーチ見てたけどよく潰れたわ
あれはあれで変な企画に走って自滅したが。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:57:19.37 :E11aDEYD0

Jの試合は更にツマラナイ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:57:33.44 :kRHjNupb0
やきうは糞つまらん
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:58:02.05 :7ze4qpLr0

あれだけ「圧倒的な報道量」なのにこの程度の人気だから笑われてんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:58:44.43 :a8zenTIH0
ポケオナと松井の国民栄誉賞&茶番始球式でやきうは終わったんだよ

早く気付けよオッサン
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/28(火) 23:59:04.33 :f6wk5ECY0
ワシが子供の頃は、ドラゴンボールZが野球中継で中止になるのが嫌だったもんじゃ


全く報道されないJリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/28(火) 23:59:37.57 :7n8BseSJ0

野球の人気がないからや言わせんなよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:00:01.10 :yxpMQScw0
やきうイラネ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:00:12.07 :+o7yur9M0
二ホーンでは、なぜプロよりもアマチュアベースボールのライヴがいっぱいなのですか?
ベースボールの組織のしくみがワカーリませんねー。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:00:59.93 :CmvevA8j0
なにが酷いって全国ネット8試合のうち
開幕3連戦が入ってること
4月以降は5試合しかない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:01:07.55 :O0Nf1Z6j0
結構多いな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:01:44.39 :htgQkFLB0
やきうもたまには映し方(放送の仕方)を変えろよと思う。

上空というか上から俯瞰で全体を映すようにすれば複数の動きが同時に
確認できて面白いけど(一度MLB中継で見たことがある)、そうなると視力と
脳機能が低下したジジイ&ババアから

・お目当ての選手がどこで何しているか分からん
・一度に沢山が動くと訳分からん

といった苦情が来るジレンマw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:01:46.27 :sZLRNYcO0
6試合もあることに驚き。誰が見るんだよ
家政婦のミタでも再放送するほうが視聴率取れそう
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:02:14.23 :7n8BseSJ0
もう地上波ではやらないほうがいいレベル
野球放送はただの罰ゲームと化してるな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:02:40.47 :cGVUExwD0
放送延長の時間が増える度にアンチが増え
延長しても試合終了まで放送できずファンが怒る
やたら試合時間がなげえし地上波で放送するスポーツじゃねえわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:02:47.93 :QX/RrOwc0
野球がどうとかというよりも、日曜日の7時から9時迄は潰れて欲しくないから朗報だな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:02:48.77 :QVJfFJzQ0
ワシが子供の頃は、ズームイン朝のプロ野球入れ込み情報が毎朝楽しみだったもんじゃ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:02:59.14 :htb/Tboz0
老人蛭子が小汚い顔で、バスの待ち時間の間にカツ丼かっこむ→13%

プロ野球セントラルリーグ優勝決定戦→5.1%
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:03:27.20 :GdjRiiex0

人気がどうかは知らないが
視聴率は野球だけ下げ幅が大きいんだよ馬鹿
ドラマやバラエティーの視聴率が
ここ十数年で半減したりしてるか?え?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:03:48.62 :330WxQPE0
地方によっては、サッカーやバスケを代わりに放送しだすのか。枠を明け渡すってのは、やっちゃいかんと思うが、日テレには金がないんだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:03:52.93 :dkKTQLqs0
イカ臭い貧乏人と馬鹿が見るのが地上波w



金持ちは関係ないからなぁ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:03:54.46 :U+6UjOSS0
おじいちゃん大変! 巨人のナイターが6試合だけだって!
おじいちゃん! おじいちゃん! おじいちゃん?
あ、おじいちゃん死んでる
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:04:08.46 :czr65UJy0
圧倒的報道量の野球=ほとんど報道されないJリーグ
だからな
報道量が同じぐらいになったら、どうなっちゃうんだろ?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:04:24.64 :ImlgYPsV0

そんなことしたら、ガラガラの客席が映ってしまうでしょ
客席を映さないカメラワークも無駄になっちゃうよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:05:12.48 :N0AXLr3d0
Jリーグは今年も民放0か
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:05:31.33 :rRr59ae3O
そりゃあほみたいに戦力集めて強くなっても客はしらけるわな
自業自得とはまさに読売のためにある言葉だ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:05:58.42 :gO6JyRS90
魔法の言葉

来年よりマシ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:08:04.63 :wont0pSg0
今や地上波(チバテレ)・無料BS(BS12)共にロッテの方が遥かに中継が多いw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:08:06.64 :f6wk5ECY0

>ドラマやバラエティーの視聴率がここ十数年で半減したりしてるか?え?

してるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
十数年前の数字持ってこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:09:28.10 :Mc1dhWyB0

テレビ見てたおじいちゃんがだんだん死んでるから巨人もダメなの
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:10:47.16 :U8UeQlNA0
最後まで放送出来ないんだから地上波でやる必要もないしな。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:10:59.99 :8rZ0qAXwO
中日ファンだが、巨人の野球そのものは観賞に耐えうると思う。
問題なのは対戦相手である5チームの野球がしょっぱいことである。
これでは巨人がいくら頑張ろうが内容的にはつまらなくなる。
今必要なのは質を高めるための球界再編と規制緩和ではないだろうか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:11:14.65 :DtKYe5/b0
あんだけスポーツニュースで野球ごりおしなのに
試合中継すくねえ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:11:42.28 :czr65UJy0
報道量で老人を繋ぎ止めてるだけだからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:11:58.80 :q6w8bh9UO
まあ
アンチ巨人も多数いるからな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:12:30.60 :vDlJbfN30
プロ野球って昔からスチュワーデスと結婚したりとかステイタス高かったんだよ
でもお金は1000万プレーヤーとか言われてて
たいしてもらってなかった
それがここ30年くらいで馬鹿みたいに跳ね上がったからな
高校生が契約金一億とかもらえる職業なんてほかにないし
ちょっと今の日本では浮いてると思うよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:12:41.72 :iYeCT6QQ0
もうすぐキャンプ始まるんだよな・・・
1月は冬季オリンピックもあってスポーツ報道のバランスが良くて楽しかった
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:13:06.34 :Bc+deuEt0
本来、つまらなく競技に魅力ゼロで新規ゼロ

結果、じじいしか見てない

減る一方

だからなくなる

あたりまえ
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 00:13:54.84 :J+qWbw4iP
 日テレが「ジブリ特別授業」をぶつけたんは、AKB総選挙にちゃう。
この年「プレ日本シリーズ」となる対戦カードに。
AKB総選挙よりは、プレ日本シリーズのほうが、ウラ局としては燃える。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:14:35.48 :H/QK15vv0

馬鹿だなお前
もし仮に、どんな番組も同じような下落率なら
昔テレビコンテンツとして(他番組との相対評価で)優秀だったプロ野球中継は
今も相対評価なら優秀なんだよ
中継が激減する理由がないんだよ

>してるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>十数年前の数字持ってこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草生やしてないでデータ探せば?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:14:53.87 :QVJfFJzQ0
スポーツニュースで全くゴリ押されないJリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
試合結果に誰も興味なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:15:18.90 :aDyLYlCyO

いまやそのスチュワーデスも女子アナみたいな花形自体「契約社員」で使い捨てだしな
世の中厳しい
名無し募集中。。。 [] 2014/01/29(水) 00:15:39.97 :BSHBan9K0
冗談抜きで阿部と沢村ぐらいしか顔思い浮かばない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:15:41.87 :Fzhs0C/20
G+見るから何の問題も無い。
野球はBS・CSで見る時代、地上波はすでに用無し。
地上波はただの愚民向け雛壇バラエティー専用チャンネルだからな。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:15:44.06 :6oASiBXa0
くっだらねーワイプ芸人だらけのバラエティーより野球の方がいいと思うけどね

ま、スポンサー付かないんじゃしょうがないか
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:16:02.75 :PeEXvE1t0
野球流しながら音声で松村とかに延々喋らせたほうがいい
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:16:27.16 :H/QK15vv0

ファンは色々思う事は有るんだろうけど
視聴率の面からいえば
質とか内容の問題ではないと思うけどね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:16:27.72 :W8B5o0GiO
地上波はサンテレビの阪神対巨人戦のほうが多いってこったなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:16:57.62 :aZyvTGnc0
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:17:18.54 :anaqnWk/0
怪しい健康食品売ってる会社ばっかだもんな野球のスポンサー
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:17:27.56 :VOIL/7bC0
コンテンツが何もないウジこそ
ボクシングでもJでもヤクルトでもスポーツを頻繁に放送すりゃいいのに
スケートはもうやめろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:18:20.42 :MRfQiixO0
BSは野球
地上波は芸人が飯食う番組
それでいいじゃないか見ない自由もあるし
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:18:38.99 :lSe/7P7O0
野球好き=ヲタって図式が出来上がりつつあるな
アニヲタと変わらんよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:19:28.19 :H/QK15vv0

その愚民の視聴率があったから
親会社にとって球団保有の価値があったんだ

数少ない既存ファン、先細り傾向が現れている既存ファンに
見られるだけでは
球界に流れてくる金は減ってく一方だ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:19:30.37 :QVJfFJzQ0

データ出したら馬鹿のおまえが反論できなくなるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腐るほどあるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり世代は音楽番組が視聴率20%超えしていた時代を知らんのだろうwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:20:23.96 :htgQkFLB0

ただしやきう好きといっても、国際試合や独立リーグには全く関心が無い。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:21:34.52 :H/QK15vv0
>289 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2014/01/29(水) 00:02:48.77 ID:QVJfFJzQ0
>ワシが子供の頃は、ズームイン朝のプロ野球入れ込み情報が毎朝楽しみだったもんじゃ

いい年こいたオッサンかよw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:22:32.34 :s6fFH+tjO
野球のシーズンは全然テレビ見れなくて最悪だ…
つまらない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:22:39.52 :jZfPyibZ0

相対評価じゃないよ絶対評価だよ
放映権+制作費対スポンサー収入でペイするかどうか
ペイ出来なくなってるから中継が減り、放映権が下がってる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:23:05.02 :doc3Ajxr0
去年も今年も0のリーグは話題にならんなwww

アレだよアレ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:23:21.42 :tMpX+5GF0
CSで見るから全く問題ない
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:24:09.80 :H/QK15vv0

一般的にヲタクはそのジャンルに対して金を注ぎ込む事を惜しまない傾向があるけど、
幸か不幸か、今まで無料の地上波とタダ券に飼い馴らされてきた野球ファンって
金払い悪いんだよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:24:10.62 :QVJfFJzQ0

ガチのゆりと世代かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どおりでアホすぎると思ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:25:17.14 :loDhyaN10
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:25:54.51 :b2vKR4yzO
Jリーグ視聴率best3

1位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「広島×浦和」
2位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜F×新潟」
3位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和×柏」

サッカーカップ戦視聴率best2
1位 *6.5% 2013/01/01(火)−16:15 NHK 天皇杯決勝「ガンバ×柏」
2位 *4.5% 2013/11/02(土)−15:15 CX* ナビスコカップ・決勝「浦和×柏」
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:26:18.80 :NfrJPrBpO
テレ朝は楽天でウハウハだったんだろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:26:18.83 :HyanKHSn0
ぴろやきうがCSBS監獄送りw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:27:07.12 :oKnsGBOX0
民放計何試合するのか出してほしいわ。単純計算で30か?多いよwマジいらんわ。
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 00:27:40.42 :J+qWbw4iP
 当地には女子プロ野球も。関東進出で、メディア露出もNPBに迫る。

 かたやーサンガの結果を産経Netview、こなたーWフローラの結果を郷土紙で。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:27:47.08 :czr65UJy0

たった1試合だけやった巨人戦で4.*%出しちゃったよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:28:18.79 :HyanKHSn0
あらら



日本テレビ 巨人戦ナイター中継数

2008 35 
2009 13 
2010 9 
2011 9
2012 8
2013 7
2014 6
2015 5
2016 4
2017 3
2018 2
2019 1
2020 0
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:29:17.80 :l1yY1JQQO
やきうw

から

やきう?

になる日も近いな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:30:16.93 :QVJfFJzQ0

ナイター中継ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
巨人戦より数字取れないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:30:26.81 :eDgyOZKe0
スポーツニュースも地上デジタルでの放送やめてくれないかな。
必要ないし。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:31:07.99 :JJPF7EjPP
関西は阪神のナイター中継が結構あるから「野球中継が無い」という実感は少ないのでは?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:32:04.02 :b2vKR4yzO
プロ野球2013season視聴率best3

1位巨人×西武 NHK 13/05/18(土)    19:30 ? 115  13.7%
2位巨人×広島 日テレ 13/03/29(金)   19:00 ? - 115  13.0%
3位巨人×広島 日テレ 13/03/30(土)  19:00 ? 114    12.6%


プロ野球2013postseason視聴率best3
1位 11月2日(土)    楽天×巨人  TBS    -22:04  28.4%
2位 11月3日(日)    楽天×巨人 テレ朝日   -22:14  27.8%
3位 10月31日(木)   巨人×楽天 日テレ   22:19  23.6%

Jリーグ

Jリーグナイター中継
2008 0
2009 0
2010 0
2011 0
2012 0
2013 0
2014 0
2015 0
2016 0
2017 0
2018 0
2019 0
2020 0
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:32:20.94 :C40WEI8x0
三沢勝也 36歳 独身
2000年 難関大学東海大札幌w) 海洋開発工学卒
2005年 精神に異常をきたし、6月〜12月まで休職、入院と通院
現在も毎月通院中 しかし性欲だけは余るほどある
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:32:29.74 :htgQkFLB0

誰かが書いていたけど、やきうのジャンルは今は娯楽・スポーツだけど
将来は介護にジャンル分けされるかも。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:33:47.13 :1X54EhP00
BSでも視聴率約1%なんて確実に四捨五入してるような数字だからな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:34:19.09 :H/QK15vv0

うん
製作コストとそこから産出されるコストパフォーマンスが
重要なのは重々に承知してるんだけど、
他番組の事を持ち出してきてたので
そことの相対評価で今はで劣ってるというのを言いたかったのと、
そこまで話を突っ込んで話しても
相手に理解できる頭があるとは思えなかったんだ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:35:29.75 :/t4LMkta0

試合開始から終了までやって初めて新規のファンが開拓できる
地上波がやる試合途中から始まって途中で終わる中継なんて邪魔なだけ
絶対に見捨てられる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:36:39.76 :b2vKR4yzO
日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。

プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。

球団別に見ると、東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し12球団中4位に。

1位は868万人で読売ジャイアンツ、2位は557万人で阪神タイガースだった。

なでしこジャパンのファンは2,392万人(昨年比1,682万人減)と大幅に減少した。

Jリーグのチームを応援している人は 1,216万人(昨年比30万人減)で減少が続いていた。

ttp://news.mynavi.jp/news/2013/11/07/050/
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:39:10.23 :htb/Tboz0
キャンプ前にデブ新人が、砂糖水大量摂取をアピールすることが「武勇伝」
のように記事になる

ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140128-1250143.html
【西武】ドラ2山川「アグーと呼んで」

 西武が28日、埼玉・所沢市で出陣式を行った。ドラフト2位の山川穂高内野手
(22=富士大)は「アピールポイントは、この体を生かした打撃です」と体重1
07キロの巨体で胸を張った。

 集まったファン3550人に対し「みなさん、『アグー』と呼んでください! 
アグーは沖縄県の高級黒豚です。コーラは今日も飲みました」と、ファンへのアピ
ールは完璧だった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:39:20.91 :czr65UJy0
ファンが増えてるのに中継数減らしちゃうのかよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:39:21.45 :wLEwGm9n0
今やキングオブスポーツはフィギュアスケートになりつつある
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:39:42.25 :8q3p4PKf0
巨人戦の中継が激減すれば潰れる球団が出てくるという坂豚理論は既に崩壊してる訳だが
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:40:07.63 :b2vKR4yzO
サンテレのリレー中継もあるよ

一方Jリーグは殆ど見ない

KBS京都がたまに夜中にサンガの録画を流すくらい

セレッソ、ガンバ、ヴッセルは全くスルー
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:40:16.47 :H/QK15vv0

関西はそうかもね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:40:31.46 :hOE5u/mG0
ピロやきう見ると不細工でメタボでユニフォームも私服もださいおっさんがやっている
子供にとってこれは冗談抜きで重要。野球の浮上に中継だのルール改正だのなんてのは二の次
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:40:41.89 :CjSlMtUgO
昔は長嶋とか巨人ばっかり贔屓してズルいぞ!
パ・リーグや他のスポーツに振り替えろ!と思って見てたのに
いざ枠が空いたらスポーツ中継じゃなくてお笑い番組だから結局見ない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:41:35.88 :JJPF7EjPP

不確かだけど例えば関テレやABCで21時前に中継が終わっても
サンテレビやKBS京都とかが
引き継いで試合終了まで放送しているんじゃなかったっけ?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:41:52.67 :VV2DdcO60

サンTVの阪神戦中継の大口スポンサーの浅田農産が鳥インフルの
影響で降りたから他局にも放映権を分配しただけの話なんだがなw
 
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:42:27.83 :H/QK15vv0

ですよねー


たまにやってんじゃん
フィギュアとかサッカーとかのスポーツ中継
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 00:42:41.94 :J+qWbw4iP
 Jには「プロ野球から毎分視聴率をすくい取ろう」ちゅう考えしかない。
秋冬春制には、すくい取るものがなくて損。6月開催は困難カタールW杯を突破口に
「世界に広めよう、 HARUNATSUAKISEIの、輪ッ!! 」
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:42:57.80 :6MfiDk4h0
野球はラジオでも理解できるから問題無いっちゃー問題無い。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:44:32.91 :ImlgYPsV0

そういうのさ、昔からだけど

インタビュアー「プロ野球はどこのチームを応援してますか?」
回答者「(うーん、プロ野球実はよく知らないけど強いて言うなら優勝した)楽天…?」
インタビュアー「楽天ファン急増中です!」

ってだけのことだよね、昔は巨人、今なら楽天ってことだね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:44:47.58 :VV2DdcO60

サンTVと資本関係が少し有るABCが中継の日は
試合開始〜ABCの放送開始まで
ABCの放送終了〜試合終了まで
をサンTVが中継してる。
関テレや読売、毎日の日には無い。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:45:23.82 :5dJNRX0A0
ナイトゲームもつまんねーが、
その時間帯のテレビ番組も、輪をかけてつまんねーんだよな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:45:37.46 :pGFwrNfn0
国内で最も人気があるプロスポーツがこの体たらくじゃあな・・・
他の国内プロスポーツの惨状は推して知るべしだよな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:46:01.85 :1X54EhP00
実際に話題になったのが茂雄のジャンパー脱ぎと
斎藤のハンカチだから試合なんて誰も興味ないだろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:47:26.84 :H/QK15vv0

試合なんてつまらないから誰も興味ないけど
試合以外のゴタゴタ・バタバタは
割と面白いよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:47:44.03 :BYHAogJV0
まあ糞みたいなドラマに金出すなら野球のほうがましだな
スポンサーも降りなくて済むし
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:49:45.16 :jBklCQ820
地上波なんてどうでもいいだろw

スカパー加入状況を観るとJリーグ終わってるぞ。

野球や競馬観たくて加入する人は多いが
サッカーは海外リーグ観る人ばかり。

結局、Jリーグって最初だけのブームだった。
ブームに乗せられて、カスみたいなチーム増やしすぎて
自治体みんな困っている。税金使いまくりの大迷惑。
しかも、レベルが一向に上がらない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:50:51.13 :0CXDDsw90
そのうち開幕だけになりそうだなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:51:04.06 :lDXjArco0

スカパー加入状況ってどこで見れるんだ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:51:04.92 :ImlgYPsV0

侍ジャパンプロジェクトみたいなマヌケっぷりは面白いが
最近は犯罪がらみの話題も多すぎて、笑っている場合じゃない気もする
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:51:23.03 :ImSPbaQ40
逆指名とFAの強奪を繰り返した挙句
アンチ巨人どころか巨人ファンでさえ離れていったからね。自業自得
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:52:52.24 :b2vKR4yzO
地上波によるJリーグテレビ中継

1994年 66試合
 ↓
2013年 7試合
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:54:23.48 :c2mZBtK70
マラチオンのおっさんも熱心な焼き豚だったんだよなー
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:54:31.02 :W4EAcMSD0
Jリーグがチームを「増やして」って認識からして違う
枠は広げたが入ってきたのは下から上がってきたチーム
Jがこことここは来年からJねなんてやったことはない
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 00:54:33.51 :J+qWbw4iP
 「税リーグ」に、「税KB48」。税金スタジアムに税金ホール稼働日数稼ぎのみの
サッカー試合にアイドルライブ。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 00:54:35.66 :H/QK15vv0

>逆指名とFAの
逆AFに見えてしまった・・・
疲れてるんだな、寝るわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:56:32.61 :czr65UJy0
最近の子供ってルール知らないらしいね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:56:43.71 :0CXDDsw90
ゴールデンじゃ数字取れないし夕方やればいいんじゃね?

と思ったけど相撲と被るかw相撲には勝てないだろうな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:58:01.71 :6nSpnLGg0
うわあもうやきうおわた
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 00:59:11.76 :6uutmtIY0
中継が減った影響なのか今の巨人には全国区のスターが1人も居ないもんな
高給取りが揃ってるのに困ったもんだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:00:54.69 :jBklCQ820
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/147

これ知ってるか?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:01:21.68 :5VeJUkuI0
今の時代、金以外の理由で野球やってる奴いるのかね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:02:01.76 :6fiQrkRn0
野球見たい人にはG+とかに加入してもらったほうが日テレ的にも美味しいんだろうな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:02:37.73 :0CXDDsw90

スターがいないのにアホみたいに強いからなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:03:26.49 :lDXjArco0

おい、スカパー加入状況見れるとこ教えてくれよ
見たんだろ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:03:36.81 :R8Zryct70

サッカーファンはもっとつらいけどな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:04:57.47 :W4EAcMSD0
巨人が強いのに中継減るってのがもう・・・
弱くて見限られたって方がまだ言い訳できそうなもんだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:05:13.91 :6uutmtIY0

未だに球界の盟主を気取ってるのにマニア向けコンテンツに移行しようとして良いのかねぇと思うが
上の方はもう人気拡大も維持も出来なさそうだしそう言う方針に方針を切り替えたんだろうね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:05:32.04 :sBdu0Be00

クリケット見て何が楽しいんだろ思うように子供も思ってるのか

このヘルメットかぶったおじさんはどこにゴールするの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:06:03.67 :6MfiDk4h0
サッカーのシュートシーンのダイジェストだけは面白いな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:06:30.88 :1X54EhP00
開幕3連戦のデーゲーム2試合で全国ネットが終わりだったら笑える
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:06:48.50 :5NYpnfYg0
もう当たり前すぎて特に何も感じなくなってきたな
こうして終わっていくんだろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:07:16.13 :0CXDDsw90

弱体化したら最期だろうなw
まあプレーオフある限り大丈夫だと思うがw
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 01:09:36.57 :J+qWbw4iP
声優含むアイドルが、目標にする「ドームコン」。
プロ野球のメディア露出多さを、ここでも物語る。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:10:04.71 :jBklCQ820

お前は、何のリスクも背負わずに偉そうだな
まずはやれることやれよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:13:10.65 :ZFbIPDui0
今は少子化の上にサカの一人勝ち状態だから他のスポーツは若年層の囲い込みが大変なんだってな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:14:44.12 :lDXjArco0

リスクってなんだよw
君が見たところを教えてくれるだけでいいのに
名無しさん@恐縮です [Sage] 2014/01/29(水) 01:16:32.23 :VOIL/7bC0

G+は月1500円位とってんだっけか?日テレはまぁ利口だわ

それに対してNHKは、視聴料払っていない世代のために
プレミア、セリエ、Jをお送りするというアホ編成
煽りを受けるJスポが可哀想だわ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:17:22.53 :8ppOHP5e0
いっそ完全に地上波中継0にしちゃって、「見たければG+へ」って方向におGチャン達を矯正したほうがいいんじゃね?
中継0!っていうのは野球好き高齢者達には衝撃的なニュースになるし、そうすりゃさすがに今までCSとかよくわからんって
思っていた年寄りも加入するキッカケになるかもよ
どうせもう地上波で流してもレギュラー番組より低い視聴率しか取れないんだし、スポンサーにもそのほうが受けいいだろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:18:25.43 :cXeYit5Q0
爺+か・・・・いいえて妙だなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:18:28.59 :0CXDDsw90

ケーブルテレビなら抱き合わせ販売で見れるよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:19:24.40 :WNnYjtBTP
今や最低でもBS観戦は当たり前だからなwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:19:30.99 :Z5topWgaP
爺 w
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:22:55.50 :JJ3Epyhr0
やきうは地上波中継向いてないでしょ
まず時間通りに終わらないわけだから
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:23:08.43 :vtgi9Uz60
一方、ヴェルディは・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:24:39.15 :jBklCQ820

どう見ても高校野球の方が、高校サッカーより規模もでかいし
話題も豊富だけど、草サッカーが子供たちに人気という

それって競走馬は世界中で豊富な資金で育成されているが
飼われている数と野良も含めると猫が上
とかそんな話だろ。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:24:40.68 :QzdOKKU00

その方式、Jリーグは2年前に導入したけどなwwwwwwwwww
去年一昨年とJリーグ民放地上波ゼロ
さすがは時代の先を行く税リーグwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:25:00.92 :PaSdioju0

お前は国語1だったろw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:25:09.40 :0ZQ2gwXj0
Jリーグガー、BSガー
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:25:31.84 :5fEF2Xnn0
爆笑問題だったか、野球脳なマネージャーが、
「BSCSで放送されてるから野球人気は安泰」と言ったら
それ担当してるタレントにも同じこと言えるの?と反論されて押し黙っちゃったという。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:28:40.60 :sBdu0Be00

普段はヨミウリ潰れろナベツネ死ねといってる他球団ファンも
こういう時だけっ巨人ファンw

巨人がなければプロ野球は成り立たないの心の底ではわかってる
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:28:46.27 :5fEF2Xnn0

コイツ、いつもソース無しで己の願望を書いてる人だから。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:28:55.18 :us3a0tMpO
パブリックスクールの責任を認識してないサッカー界はキチガイ
野球は良くここまで来たとしか言えない
その読売プロ野球に手をさしのべて貰ったのがサッカーだからなおさらキチガイ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:29:19.21 :jBklCQ820
映画だって釣りだって将棋だって囲碁だって
宝塚だってアニメだってテニスだってゴルフだって
競馬だって時代劇だって

ニッチな趣味は全部最低でもBS
普通はCSだよ
もうそういう多チャンネル時代
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:29:52.81 :QzdOKKU00
テレビでJリーグの試合を見たいと思ったら、まずスカパーに加入して
更にJリーグパックとやらに金払わないといけないんだろ?

そんなもん誰が見るねんwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:30:00.02 :5VeJUkuI0
読売クンは昼夜逆転の生活やめよう
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:30:13.01 :5fEF2Xnn0
読売史観くんまで登場かw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:32:22.74 :jBklCQ820
まあ野球ファンも落ち着け
Jリーグだって4chぐらいあるんだぞ
問題はそれを観たさに加入する人がいない
という事なんだが。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:32:23.17 :Seb/KIuz0

スポンサー視点の宣伝効果から見ても
視聴者/観戦客のつき方からしても
BSCS放送の情報拡散力と視聴人数じゃ
プロスポーツチームなんていう金のかかる代物を運営するには不足なんだよ
客がヲタしかいない深夜アニメですら
BSCS限定にすると売れ行きや認知度が落ちるんだから
スポーツ観戦市場じゃ言わずもがな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:32:39.83 :ZFbIPDui0

頭悪いって親や先生に散々言われただろうw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:33:24.60 :0CXDDsw90

例えになってないなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:38:37.47 :l1yY1JQQO
今一番のホットパーソン読売君がきたぞーwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:38:54.92 :c2mZBtK70
テレビ局「うわあー にげろー やきうだー」
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:39:21.48 :fmbXnnMM0

仮に同じ下落率なら放映権と中継費用がかかってやきう中継はコスパ悪いんだよw

まあ下落率も高いしコスパも悪いから中継がへってるのだが
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:40:57.39 :5fEF2Xnn0
まあいくら論点ずらししても無駄だってこと
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:41:49.65 :ms18kMQmO
サカ豚のダブスタまとめ

【興行と体育】
・Jリーグは興行!プロスポーツだ!
 スポンサーも放映権料も入場収入も大事!
・Jリ−グは体育!
 公益性があるんだから公益社団法人化も当然!だから税制優遇されてて当然!
 あと地域発展のために各自治体が公的資金を投入するのも当然!
 減資して資金を踏み倒しするのも権利!追加増資よろ!
 スタジアムの毎年の赤字分は全部自治体持ちで!使用は年17回ちょいだから!

【ゴリ押し】
・野球はゴリ押しされてる!Jリーグはゴリ押しされてない!
・電通と組んだJリーグはゴリ押しされる!つまり人気あるってこと!

【マスゴミ】
・マスゴミはとっくに崩壊!
・Jリーグがゴリ押しされれば人気沸騰確実!マスコミ最高!

【電通】
・電通はゴリ押しばかりの売国企業!
 AKBもパチンカスも韓流も全部ゴリ押し!反日のシンボル!中身スッカスカ!
・電通はJリーグの救世主!Jリーグだけは電通絡んでも(たぶん)大丈夫!
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:42:41.43 :c2mZBtK70

あー
こいつが最近芸スポで噂のガラケー読売焼き豚爺さんか
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:42:49.66 :ImT2XM/V0
サッカーはこの20年で市民権も得たし、コンスタントにワールドカップに出れるようになった。
Jリーグは一定の成果を挙げたね。
次の20年はリーグ自体の更なる活性化と、アジア全域と連携したアジア最高のリーグへの昇華だね。

逆に野球の目標は、20年後も今と変わらずに
同じ面子の12球団が欠けることなく、140試合の興行が続けられるようにってとこだね
今年も無事昨年と同じでありますように!
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:43:03.40 :jBklCQ820
野球に対して、サッカーが勝ってる要素など一つも無い。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:44:04.06 :Kghae8c/0

これガラケーのボタン頑張って押して書いたの?wwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:44:41.65 :us3a0tMpO
1870年〜1920年
大体この50年で日本スポーツの価値観、原型は固まった
原因はイギリスのパブリックスクールです(主要競技はサッカー)
体育競技による軍隊や体罰もここです
イギリスでは同時期に学校外部によるスポーツ化が始まっていた

しかし開国したばかりの日本は体育競技を推し進めます
ここに異端児野球がやって来た。野球とはMLBを指す。だから野球の国になったわけです
野球は大人気になるが故に体育主義にアレコレ巻き込まれながら最終的には高校野球となる

ここから戦争です

そして戦後、スポーツのその教育や体育と言った価値観を変えたのが巨人
だから日本には野球しかないんです
サッカーは一番恩恵受けたくせにスポーツの歴史を全く分かっていません
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:44:58.49 :0CXDDsw90

範囲指定して頑張ってコピペしたんだろw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:45:50.57 :Kghae8c/0

お前もこれガラケーぽちぽち押して頑張って書いたの?wwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:46:22.95 :hFtGK0Iy0
30年前は
キャンプの紅白戦や平日昼間のオープン戦も
全試合テレビ中継されてたのが
今となっては幻のように思える
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:46:25.79 :c6RhYCsAO
俺は球場行くし関係ないな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:48:51.51 :jBklCQ820
そろそろ視聴率も見直されるぞ
地上波なんて視聴者数減ってきてるのに
そこで牌の奪い合いやっても意味ない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:49:29.27 :rJnqW6i30
もう野球もサッカーも仲良くする頃
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:49:42.10 :htgQkFLB0

今年こそはMLB・独立リーグ・女子プロ野球も見ろよw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:50:19.80 :fY3p5vpE0
日本人は都道府県や市町村レベルでのナショナリズムや対立がないから
プロスポーツは盛り上がらないのかもしれない

俺も横浜市民だがマリノスより日本代表のが好き
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:50:39.41 :K7nuXrX40
ナイター6試合とかw
ここまで落ちぶれたか
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:50:44.12 :0CXDDsw90
サッカーガーwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:51:38.41 :9fllQ9Zb0
よくサッカーと比較されるけど
サッカーだってJリーグは全然放送してないじゃん
日本代表が外国と戦う試合は、純粋なスポーツとしての面白さに付加価値がついてる
オリンピックと同じような感覚、日本を応援するために見るけど
その競技の普段の試合を見てるわけではない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:52:06.37 :H51jptF20
4年前は岡田ジャパンがボロ糞でWBC優勝してたから
芸スポも焼き豚しかいなくてサッカーネガキャンスレばっかだったんだよな
今じゃなんJとかいう基地外板に隔離されちゃったし
何もかもが懐かしい
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:53:44.02 :htgQkFLB0

むしろ焼き豚さんはやきうよりサッカーの方に興味がある。
去年6月のWC予選OZ戦(出場を決めた試合)では、なんJは大盛り上がりだったらしい。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:54:45.68 :jBklCQ820

独立リーグを中継したら 独立してやってる意味ねーじゃん

プロ野球球団のユースは意外と面白いぞw
MLBは結構飽きてきた。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:55:00.97 :Kghae8c/0

そりゃプロ野球選手が試合中にサッカー見てるくらいだからなwwwww
サッカー見ながらチンタラやってるレジャーを必死にカットバセーとか叫んでる焼き豚哀れwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:55:28.88 :czr65UJy0

やきうも代表作って海外とやったのに
誰も見てくれないんだもんな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:55:35.28 :fmbXnnMM0
というか6試合は多いだろ

エビスがカツ丼食って高視聴率なんだから
やきう中継をワイプで写しながら
でぶったおっさん選手が控室でからあげくいながらガラケーポチポチとか
タバコ吸ってるとこ写したほうが数字とると思うがな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:55:57.20 :agl8vQuI0
昔は毎日の様に放送してたよなー
野球ファンじゃないから、金曜ロードショーなんかの
放送時間がずれる度に忌々しかったわ
見たい人は金だして専門チャンネルでって今のスタイルは正しい
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:56:12.30 :jBklCQ820
このスレも話題がループし始めたな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:56:37.22 :htgQkFLB0
 プロ野球球団のユース

そんなのあるのか?w
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:57:14.60 :Seb/KIuz0
野球をテレビから追い出したら跡地がバラエティみたいな番組になる
そうすると出演枠kの増える芸能人が得するからっていうので
こんなに野球叩きに必死なんかな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:58:21.14 :us3a0tMpO
そして21世紀、海外で学校外部で育っていたスポーツ五輪やW杯、海外プロリーグ
こういったものに価値観が移りだした
この時、何も知らないから全てを野球のせいにするのです
まるでスポーツというものが最初から全て同等の価値観、存在であるかの如く
何よりサッカー界が一番キチガイなのです
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:58:41.58 :C7ClaAae0
民放はジャニタレと無芸人と売れないタレントの大騒ぎ番組ばかり、見ん方がいい。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 01:58:49.43 :jBklCQ820
金曜ロードショーも無くすべき
規制が強すぎてつまらん映画しか放送できない
そして安易に数字稼ぎのジブリ祭り
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 01:58:54.40 :5gMZJaM60
日テレ巨人戦中継、絶滅の危機|野球報道
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8476174/


> 要するに東京ドームでの巨人戦は、地上波では昼夜併せて8試合しか
> 全国ネットをしないと いうことだ。昨年は22試合だったから激減した。

> 要するにコンテンツの多様化の中で、地上波のプロ野球中継は
> 凋落の一途をたどったのだ。 すでに巨人戦は「おわコン」ではあろう。

> 放送の回数自体が少なくなり、視聴率も取れなくなった頃から、
> 地上波でのプロ野球実況中継は、劣化が著しくなった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:00:28.15 :5fEF2Xnn0

地域の少年野球団にNPB球団のユニフォーム着せ
ユースと称した大会を札幌ドームあたりで毎年やっている。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:01:15.54 :cXeYit5Q0


え?サッカーファンって一人なの?
個人個人違うんだから考え方違って当たり前じゃないの?
そんな事言い出したらやき豚だってダブスタだらけじゃん

・WBC?あんなもんどうでもいいわ
・おい!WBC馬鹿にすんなよ!
・五輪がなんだっての?あんなもんワールドシリーズが・・・
・サカ豚野球五輪復帰が怖いのか?wwww
・税金優遇?野球は人気あるから当然だろ
・税リーグwww
・唐揚げ?都市伝説じゃい!
・体が強いから食えるんだよwww



でしょ?w
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:01:32.70 :jBklCQ820

ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/147
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:01:46.45 :ozxJvkPI0
ナイターで延長とかするとクレーマーがうるさいからね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:01:49.05 :fmbXnnMM0

間違いすぎw
フットボール(サッカー)はすぐプロ主導になったんだ
反対にアマチュアイズムを主張し続けたのがラグビー
まあプロ化にあたってMLBを参考にしたのは事実だが
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:03:29.82 :FOFVD5t90
昔は週に6試合放送してたのになw

でも、年間、たったの6試合でも、
テレ朝はメチャクチャ、ガッツポーズしてるだろうなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:04:17.99 :htgQkFLB0

戦後生まれのチョン女が慰安婦を自称するようなもんか



ちなみに、やきうは1912年の五輪ストックホルム大会で公開競技として
採用されたのに一向に普及せず現在に至る。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:04:40.89 :czr65UJy0

テレ朝はもっと野球やれって思ってるよww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:04:44.33 :Vkz17TPh0
まーた今年も視スレが干上がるのかよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:05:30.12 :czr65UJy0

あと6年したら視スレも終わるから焼き豚も大喜びだろう
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:07:40.53 :5gMZJaM60

極少数の老人だけしか見ていないオワコンです(笑)


日テレ巨人戦中継、絶滅の危機|野球報道
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8476174/

> 要するにコンテンツの多様化の中で、地上波のプロ野球中継は
> 凋落の一途をたどったのだ。 すでに巨人戦は「おわコン」ではあろう。

> しかし一方で、BSやCS、ケーブルテレビなどのマルチチャネルでは、
> プロ野球中継は重要 なコンテンツだ。 無料ではなく、金を払って
> プロ野球を見ようと思うお客は、確実に存在するのだ。もっとも 、
> それは地上波とは比較にならないほどの小さな数字だが。


> それは地上波とは比較にならないほどの小さな数字だが。

> それは地上波とは比較にならないほどの小さな数字だが。

> それは地上波とは比較にならないほどの小さな数字だが。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:08:26.37 :czr65UJy0
チョンの在日認定並みに怖い
焼き豚の野球ファン認定wwww


深田恭子
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E7%94%B0%E6%81%AD%E5%AD%90
>プロ野球は読売ジャイアンツのファンである。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Q観戦するなら?
A、野球 B、サッカー

深田恭子 B、サッカー
ttp://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/ad1d42e0.jpg
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:08:53.08 :Seb/KIuz0
野球の不幸でメシウマする行為もオワコンになるな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:09:24.72 :pKIOeP6i0
2014年…巨人は日本から駆逐されウォール関東の中へと逃げ込んでいた…
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:10:03.67 :jBklCQ820
ジョッキーベイビーズも面白いぞ
ポニーに乗った子供騎手。全国予選からある。

最後は東京競馬場
自分で止まれず、速度の乗ったポニーから
振り落とされて吹っ飛ぶw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:10:38.79 :56vDzCc50
視聴率争いしてないフジテレビとTBSがもっとやきうをゴールデンで中継しろよwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:10:46.84 :BYkyjDHw0
鳩山とか安倍とか
巨人ファンを自称する奴ってどうしてマヌケ顔が多いのだろうか
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:10:57.11 :htgQkFLB0

そこは京城で
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:12:02.55 :us3a0tMpO

だからイギリスではそうなったのに日本は体育教育を推し進めたってことだよ
洋服来て下駄履いてる時代だからね。全てが見よう見まねだったと言うことだろう
ここにMLBから情報をあれこれ聞いてクラブチームで栄えたのが野球

明治時代、サッカーと野球は今とは真逆だったと言うことだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:13:30.29 :htgQkFLB0

やきうは1912年の五輪ストックホルム大会で公開競技として
採用されたのに一向に普及せず現在に至る。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:14:51.55 :cXeYit5Q0

ふん、つまりお前のハナシをまとめると
野球って競技に力がなくて生存競争に負けたって事か
OKわかったよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:16:31.23 :jBklCQ820

2009年の記事に論破されてるなw
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/147
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:17:16.78 :T5Oy159HO
サッカーのワールドカップがとどめをさすかwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:19:12.96 :jiwj+3dc0

その記事見る限りは地方球団の視聴率も高くないわけだが
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:19:53.44 :Seb/KIuz0
野球もサッカーも他のスポーツも芸能各種に負けてるんだろ
日本代表でナショナリズムドーピングをしない限り
マニア以外にはまともに見てもらえないじゃん
その例外に当たる高校野球と箱根駅伝は
夏休みと冬休みの暇な時期にやってるおかげで残ってるだけ

IOCや五輪を見れば分かる通り
スポーツは得てして白人黒人エライ&イエローは金だけ出して氏ねの世界だから
白人黒人の影響の少ない日本においては
それでいいのかも知れない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:21:15.45 :8ppOHP5e0

その記事、コメントでツッコマれ論破されているじゃん…
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:22:10.42 :RRpwTSkrO
また 練習で

ビブス 着てるぞwwww

なんでわざわざビブス着るんだよwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:22:49.13 :czr65UJy0

老人は「タダ」とか「割引」が大好き
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:23:36.59 :KOK6cxS50
センター前ヒットで打者が一塁へ走るぐらいのスピードで
マラソンは40km走ってるんじゃないかな?
内野安打では野球の方が速いだろうし、本塁打ではマラソンの方が速そう
チェンジで外野手が外野へ走る速さはマラソンの方が速そう
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:26:56.84 :5gMZJaM60

お前気が狂ってるな(笑)

スカパープロやきうんこセットっていったい何世帯加入してるんだよ(笑)

そんな数字どこにも書いてないのに巨人戦見てるやるが減ってないって

完全に頭がおかしい(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:28:08.29 :us3a0tMpO

アメリカは独立して独自の世界観を気付き出していたからね
で、日本でも野球が大きく変わることになる野球有害論が展開されていた時期
そっから56年後の1968年メキシコ五輪のサッカーですら大学生の根性サッカーしてたんだが
それを外人からアレコレ言われたから一回断ったはずの巨人読売に嘆願したのがのちのJリーグ
巨人とは日本スポーツの価値観を変えたんだよ
そんなものを貶してまでサッカーを持ち上げるならキチガイという他無い
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:30:29.14 :f31eHZGL0
Jリーグは2015年から地上波民放ゴールデンで放送増えまくるらしいな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:31:34.14 :5gMZJaM60

基地外やきうんこ豚脳がいかに脳が腐ったアホなのかがよく分かる(笑)

ID:jBklCQ820(アホ)


俄かに信じがたい論理なので自分で計算してみます。
1980年代の巨人戦の平均視聴率を25%と し、ブログ記事中の
2006年と2007年の球団地域別視聴率平均と視聴者数(概算)の表を
活用する と、関東圏では4200万×25%=1050万人が1980年代に
巨人戦を見ていた視聴者人口になります。 そこから現在の
視聴者人口を引くと1050万人−411万人=639万人が巨人戦から
離れた人たちにな りますね。江頭さんの論理ではスカパーの
プロ野球パックに登録して巨人戦を見るようになった人 数ですね。

で、全国のスカパー契約数を調べると・・・
259万人しかいないんですが?。実際そんなことは有 りえませんが、
スカパーに登録している全ての人がプロ野球パックに加入し
毎日欠かさず野球を見 ても、失われた(関東圏だけで)639万人の
プロ野球視聴者数には到達しません。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:34:06.64 :v8a677a50

WBCも高校野球も駅伝もM3ジジイしか見てないよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:35:21.37 :cXeYit5Q0


へ〜野球ってスゴイんだね〜

お疲れ様そしてさようならw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:35:57.57 :f/eAIOvr0
しかしどうやって給料払ってるんだろうな・・・
約10年でコンテンツ価値が十分の一ぐらいになってるのに
巨人の選手の給料がかわらないってのが不思議だわ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:39:56.60 :HyanKHSn0
日テレ巨人戦中継、絶滅の危機|野球報道
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8476174/


> 要するに東京ドームでの巨人戦は、地上波では昼夜併せて8試合しか
> 全国ネットをしないと いうことだ。昨年は22試合だったから激減した。

> 要するにコンテンツの多様化の中で、地上波のプロ野球中継は
> 凋落の一途をたどったのだ。 すでに巨人戦は「おわコン」ではあろう。

> 放送の回数自体が少なくなり、視聴率も取れなくなった頃から、
> 地上波でのプロ野球実況中継は、劣化が著しくなった。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:40:41.44 :us3a0tMpO
今日本でサッカー界が世界基準であれこれやれてんのは巨人があったからであって
それをサッカー界が全く知らない、それどころか貶すって言うのが鬼畜レベル
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:43:43.05 :5gMZJaM60

夏休みなのに子供から無視され50歳以上のM3老人しか見ていない高校やきうんこ


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:45:17.24 :jZfPyibZ0
ID:us3a0tMpO

この人大丈夫?妄想癖すごいみたいだけど?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:46:30.66 :5gMZJaM60

やきうんこは地球上の人類に必要ないから五輪から追放した

それだけの事な(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:47:40.47 :lgaKbKXk0
日本代表のサッカーチームが1番視聴率取れるからな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:48:07.93 :cXeYit5Q0


そうですかおじぃちゃん暖かくしてもう寝ましょうね
だいじょうぶ長嶋が打つ夢見られますから


あ、ちゃんとお薬は飲みましょうね 18錠ちゃんと全部飲むんですよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:48:22.87 :5gMZJaM60

全ソナや200レスやシステムRに続くやきうんこ豚脳の鏡である

携帯やきうんこ豚爺さんでしょ(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:48:53.24 :lgaKbKXk0
巨人はサッカーの日本代表に完敗したな。
サッカー日本代表がメジャーになる前までは全国区の巨人が日本代表の役割だった。

全国区の巨人が駄目なのは時代の流れかな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:50:33.71 :A3u+orRQ0
テレビ埼玉で西武戦観るからイイもんwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:53:21.20 :rJnqW6i30
せめて夏休みはタッチを放送して欲しいものである
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:53:54.66 :HyanKHSn0
>今日本でサッカー界が世界基準であれこれやれてんのは巨人があったから


ホント仰せのとおりです
巨人を反面教師にさせて頂きましたー
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 02:57:20.55 :jBklCQ820

どこが?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:58:02.75 :HkC4FrqD0
読売爺さんは巨人を反面教師にしたから今のサッカー界があるんだよと教えてくれたんだw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 02:58:11.32 :XAfqlrL+0
良かったな
焼き豚

中継増えたんだろ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:00:21.65 :jBklCQ820
しっかし、サッカーage 野球sageしてる連中のレスはガキだな。

ガキそのものだ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:01:29.04 :htgQkFLB0

有名な「よみうりクン」だよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:01:39.43 :0YSk+cfj0
まあナベツネ死ぬまでは撤退はないだろうな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:02:24.85 :rJnqW6i30

どっちもガキだよ。仲間なんだよ君たちは
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:03:03.68 :jBklCQ820

失礼な。俺は両方好きだぞ。
Jリーグは興味ないがw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:03:09.12 :ziiXRcwk0
野球ファンはみんなBSかCSで見てるから
地上波の中継は無くていいよ

とはいいつつも、地上波の中継がないと
子供が全く野球のルールを覚えなくなるね

今ですら小学生は野球のルールを全く知らないし
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:03:45.01 :rJnqW6i30

ほんとみっともないやつだな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:04:12.61 :JLPJCzhdO
サブチャンネルで毎試合放送しろよ
まぁBS観るから俺は良いけど
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:04:26.78 :TkcYlchI0
ガラケー読売爺さん今日もスレッド荒らしてんのか

どうして焼き豚ってナチュラルなキチガイが多いのだろうか
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:05:12.84 :Evtw5p5PO
蛭子が路線バスを待つ→13%
巨人優勝決定戦→5%
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:05:17.17 :fmbXnnMM0

というか
毎日7時からよくあんなくだらんもの観る時間的余裕あったなw

いまは非正規でさらに7時に帰れるやつは恵まれてるよ
モーレツなんて言葉があったらしいが現在のほうが長時間労働

温く放蕩でも成功できた時代の象徴がやきう
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:05:44.60 :l1yY1JQQO
読売君のジャイアンツ愛は凄いな。ヴェルディも応援したらいいのに
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:06:14.65 :HyanKHSn0
じいさんは気にくわないとすぐガキ呼ばわりすんだから
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:08:07.25 :lgaKbKXk0
 毎日長時間やきうを見てる奴ってどんな奴なんだ?w
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:08:41.90 :jBklCQ820
うんこだの ぴろやきう だの

そんなこと言ってる奴が、大人の意見を言えるわけが無い
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:09:45.07 :5gMZJaM60

基地外やきうんこ豚脳がいかに脳が腐ったアホなのかがよく分かる(笑)

ID:jBklCQ820(アホ)


俄かに信じがたい論理なので自分で計算してみます。
1980年代の巨人戦の平均視聴率を25%と し、ブログ記事中の
2006年と2007年の球団地域別視聴率平均と視聴者数(概算)の表を
活用する と、関東圏では4200万×25%=1050万人が1980年代に
巨人戦を見ていた視聴者人口になります。 そこから現在の
視聴者人口を引くと1050万人−411万人=639万人が巨人戦から
離れた人たちにな りますね。江頭さんの論理ではスカパーの
プロ野球パックに登録して巨人戦を見るようになった人 数ですね。

で、全国のスカパー契約数を調べると・・・
259万人しかいないんですが?。実際そんなことは有 りえませんが、
スカパーに登録している全ての人がプロ野球パックに加入し
毎日欠かさず野球を見 ても、失われた(関東圏だけで)639万人の
プロ野球視聴者数には到達しません。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:10:22.22 :c2mZBtK70
やきうってさ
ぶっちゃけつまらなくね〜か?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:10:58.18 :jBklCQ820
それと 同じコピペ連打な

ガキ丸出し
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:13:05.82 :htgQkFLB0

TVで見ると退屈だけどラジオで聞くとスピード感があるよ
やきうはいっそラジオに特化した方が良いと思う。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:13:36.39 :5gMZJaM60

全世界で老人しか見てないから仕方がない(笑)



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:13:39.55 :jBklCQ820
1球団が専門チャンネルを持つまでになったという状況はすごいとも言えるが
そんな状況を作り出したのは問題とも言える。

それがG+に対する感想かな。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:16:40.13 :Evtw5p5PO
蛭子が田舎の路線バスで旅行→13%
巨人優勝決定戦→5%

蛭子>>>>>>>あれ
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) [] 2014/01/29(水) 03:17:13.50 :YbY0VcFZ0

まあでも内容を取れば、お父さんが帰宅して有無をいわさず
巨人戦のナイターを家に一台のテレビで見るのが
昭和の家庭だったんだから、そういう日が6日しかないという
のは合ってるだろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:17:30.56 :5gMZJaM60

やきうんこ以外にも色々やってるけど(笑)

G+がチャンネルセットに入っててもやきうんこなんか見たこと無い(笑)

たまにアメフトかMotoGPみるくらい(笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:23:40.12 :zhFuvAND0
スカパー!サッカーセットってどのくらいの契約数なんだろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:25:02.97 :9cMj2GH+0
勘違いしてる連中に教えますが、野球の人気がなくなったから地上波放送が少なくなったのではなく、ケーブルテレビに放送が移動したから地上波放送が少なくなったのです。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:27:23.71 :b2vKR4yzO

知恵遅れなサカ豚wwww

1993年視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1

 ↓

2013年Jリーグ視聴率best3
1位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「広島×浦和」
2位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜F×新潟」
3位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和×柏」
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:29:18.45 :Vkz17TPh0
55000人(笑)が消防法でばれちゃったのが痛かったなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:31:59.97 :JJ3Epyhr0
ま、いまどきやきうもないだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:33:27.08 :f/eAIOvr0
もう友人、親、ゲーム、TVを介して子供がルール覚えるってこともないだろう
それが一番致命的なんだよな実は

細かなルールがわからないので(っていうかそこまで熱心に追わない)
いまいち浸透しないアメフト、ラグビー系のポジに収まりそう
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:35:23.77 :moHnkSqx0
サッカーに八つ当たりしても野球人気は復活しないぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:35:30.78 :JScPmmCdP
やきうの哀れさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

地上波宣伝が命のやきうには痛いのうw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:36:10.32 :uMiC+DyF0
6日もいらないだろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:38:08.96 :c2mZBtK70
1週間>>>>>>>やきう中継という衝撃w
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:38:11.11 :jBklCQ820


>約10年でコンテンツ価値が十分の一ぐらいになってるのに

これがどこから出てきたのかの方が不思議だわ。
あえて有り得ない状況を定義した上で不思議とか言われても
そら不思議にしかならんてw

読売グループをなめてるね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:40:26.75 :czr65UJy0
年間の代表戦のほうが試合数多いよな・・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:41:33.97 :jZfPyibZ0

いやいやw
あなたは立派な焼き豚ですw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:41:58.54 :AMCn8Ad6I
東京ドームがガララーガになる日も近い
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:43:12.74 :JScPmmCdP
やきう放送数が増える要素が何もない現実。

これゼロになったらきっかけ無くなってそのまま終焉に向かいそうだな。目にする機会が減ると自ずと人の心は遠ざかる。

やきう豚はしっかり危機感を認識しような。
まあもう堕ちていくだけだけど。
マスゴミ主導のやきうの役割は終わったんだよ。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:43:52.01 :AcRxOotUO
やきうヲタが
ノアだけはガチのノアヲタとカブってきたわ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:45:34.16 :l0p2O76N0
土日のデーゲームはたまに見てるわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:48:27.91 :Dxpn7uxJ0
お得意のコピペ連投はまだですかい?w
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:48:30.68 :JScPmmCdP
しかもこの6日って開幕カードだけで3試合するんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww

ほぼ無いに等しい状況だなw
まさに出オチって奴w
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:48:39.04 :jBklCQ820

焼き豚認定かよw

いや。両方好きだよ。
ただ、冷静にひいき目無しに判断してる。

海外サッカーは面白いが、日本人が面白いわけではない。
野球は普通にメジャーより日本の方が面白い。
どちらも選手を流出しすぎだから、そこは面白くなくなってる気がする。

2chのサッカーファンの野球sageはちょっとキチガイじみてるわ
野球と巨人と田中に嫉妬しすぎ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:50:21.06 :SH4aLb5n0
たまにやるならちゃんと地上波向けは別に制作しようね
選手の紹介からやらなきゃダメでしょ?
いつまで毎日やってる時と同じ中継をしてるんだ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:51:30.14 :POjF5C/Y0
MLBの放映権料と差は開く一方だな
年俸相場の差は広がってピッチャー流出、これはもう止められないわ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:52:54.67 :7z0ZQ4iHi
昨今のつまんねー番組見てるよりは野球をボーッと眺めてた方がましだがな
一応俺サカヲタ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:54:38.11 :jZfPyibZ0

>2chのサッカーファンの野球sageはちょっとキチガイじみてるわ

中立であれば2chの野球ファンもサッカーファンもどっちもどっちという意見になる
あんたは22レスも重ねてサッカーsageと野球ageしかしていない
よってあんたが焼き豚なのは疑う余地がないわけです
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:57:49.68 :kMgBqC540
2008年35
2014年6

この間に何があったんや…
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 03:57:52.91 :dswjUA8tO
視聴率、テレ朝に負けそうだから
我慢できなくなったのかね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 03:58:37.12 :jBklCQ820

Jリーグ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:00:49.77 :CsDwuzPP0
Jリーグは何試合くらいナイターを民放が中継するの?
地方とかだと相当ありそうだけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:01:57.94 :OSPg5Vzd0
【サカ豚】たむらけんじが野球を侮辱した【消えろ】
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390933423/
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:02:57.20 :jZfPyibZ0

答えになってませんよ?

2chの野球ファンもJリーグファンもどっちもどっちなわけで
片方の肩だけ持ってプロ野球ファンの行為は不問なわけですからあなたは焼き豚で間違いありません
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:04:53.66 :c+icQFB+0
まあこれが普通だよな。
好きなスポーツを金払って専用チャンネルで見ればいいんだよ。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:05:34.50 :HyanKHSn0
巨人ブランドも地に落ちたね
おじいちゃん♪
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:05:53.24 :yO/fWKHn0

地デジ化
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:07:14.60 :c+icQFB+0
野球ばかり毎夜やってたのが異常だった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:07:35.34 :TYT2TREk0
ヤクルトはいい加減地上波中継にやる気なさいよ
例年MXで放送してた3試合は去年は無くなって女子プロ野球に変わったぞ…
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:08:34.41 :HyanKHSn0
やきうは金払って見てね
地上波から追放間近w
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:10:23.57 :HyanKHSn0
やけう中継って顔にたかるハエ見たくウザい
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:17:27.09 :szj8ykN20
日本の野球は年々衰退していってる
何で何も改革しないんだ?
ナベツネが生きてる間は無理ならとっととやれ!
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:19:03.56 :Jbpn5EhB0

改革って何?
有名選手がアイドルグループのシャツ着てコンサートへ行くことかい?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:19:36.34 :lvUEpxcf0

そんなに衰退してるか?
MLBにスターがどんどん流出してるわりには人気下がってない気がする
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:23:20.37 :ETPfh7JH0
19時から21時までの2時間ぶつ切り放送されても困るからなあ
地上波しか中継ないのは困る

その点読売はBS日テレかG+でやってるから何も問題ない
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:24:18.28 :Jbpn5EhB0

今は「人」ではなく「枚」だからね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:24:21.12 :xQGd9ywp0
巨人の放映権料でさえ今じゃ5千万きっちゃうのか、へぇ〜。時代だねぇ
昔1億払ってたんだよね、しかもほぼ全試合。もうこんな時代2度と来ないよな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:27:06.43 :ImlgYPsV0
ほんのちょっと前までは、年間100試合以上野球中継がされていたんだよな
しかもその全試合が、試合途中から始まり、試合の途中で中継終えて
最後まで見せないくせに30分とか中途半端に延長までして
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:32:03.27 :f/eAIOvr0

十年前の中継試合数がその10倍だろ
アホだろお前・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:32:18.67 :jBklCQ820

プロ野球ファンの行為とは何?

ここは野球の、しかも巨人のスレで
ぴろやきゅうだのうんこだの
コピペだのやってるサッカーファンがキチガイじみてる
そうさっきから言ってますが。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:34:13.35 :ImlgYPsV0

球団と、一部の選手は安穏と過ごしているが
勝ち組になれなかった選手、年老いて勝ち組から転げ落ちた選手
そして肝心のNPB本体は、結構やばいでしょ
一気に潰れることはないだろうけど、縮小化は何年後か分からんが確実だと思うな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:34:22.08 :Xf990Mpd0
WBC優勝で読売が優勝したから何?と気づいたんじゃないの
次は花試合で優勝したから何?と気づくんだろうけど
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:35:54.22 :HyanKHSn0
ぴろやきゅうオワタ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:37:36.16 :HyanKHSn0
うんこやけうオワタ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:37:37.51 :jBklCQ820

=コンテンツの価値にはならない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:38:13.89 :pu1UTNt8P
若年層がなんちゃらって書いてるけど
ジャニーズにしゃべらしてるだけやん
全然おもんないであんなの
おもんないと見ないし広まらんで
つまんなくして視聴率低下煽ってるのは自分らやん
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:39:18.49 :PReaIhnW0
野糞って終わってたんだな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:40:52.52 :lvUEpxcf0

将来は分からんけど
ここ数年は視聴率も観客動員数も横ばいだし衰退してる感じはないな
よく長嶋監督時代と比べる人がいるけどそれは野球人気じゃなくて長嶋人気だしさ
NPBがMLBのバブルに全くついていけてない現状はあるけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:43:59.12 :FpQ3O7Vp0
まだ年俸低い時代の巨人はどんだけ儲けてたんだよ。
江川西本原中畑の80-90年代は
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:45:04.75 :Jbpn5EhB0


昔はその額て年間70億円ガッポリ儲かっていたわけさ
年間100億のシーズンシートの収入と合わせて
200億というのはまあ嘘ではなかった

今はどうかな? って話
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:47:22.94 :mvqU+ezrO
野球は長い。イニングは6回に変えるべき。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:47:29.23 :n7Np79zz0
そもそもこんなもん6試合も垂れ流して誰が見るんだよw元々野球少年だった俺ですら本気でそう思うぞ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:49:50.00 :fIj0zf2l0
やっと今年でザッケローニジャパンが終わる
サッカー人気もオシマイ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:50:59.68 :LiXZC2qh0
スポーツは専門チャネルでやってほしい
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:52:16.61 :MCle3WEM0
野球ファンであればあるほど危機感かんじてるはずなんだけどね。ここ4,5年の選手の小粒化にね
マー君移籍で161億円スゲーとかほざいてるバカは野球ファンじゃないよ。これでプロ野球は本格的に衰退していく
ダル、マー君レベルのスターは2度と出てこない、断言してやるよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:52:24.88 :pYdhI8FFO
プロ野球とジャンプとハリウッドと地元の衰退は、予想外だった。
ゲームは大好きだけど、予想出来た…。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:52:40.17 :jBklCQ820
プロ野球1億の放映権がそんなにすごいかな?
週1回のみなさんのおかげですが
9年間で使った予算186億8900万円だけど。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:57:17.83 :jBklCQ820

ナリタブライアンの時も
ディープインパクトの時も
同じ様なこと言われてたわ
オルフェーヴル出てきたけどねw

イチローと羽生善治は出てこない気がするけど
ダルビッシュクラスは出てくるよ。それは断言できる。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 04:59:15.02 :szj8ykN20
メジャーに行ってしまうのはもう止めようがないが、日本で新たな
スター選手が生まれないのが問題だな
もうイチローや松井のような選手は出てこないかもしれない
少子化にサッカー人気で野球離れが着実に進んでるのにNPBは何もやってない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 04:59:50.45 :yI0j7DVW0

そういえば、前回のワールドカップの直後にWBC日本代表監督の発表を予定してたね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:01:24.03 :Jbpn5EhB0

>9年間で使った予算186億8900万円だけど。
年に20億
1年は48週
年に40回放送したとして一本辺り5千万の制作費
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:01:52.45 :b1HtE/lq0
巨人戦見ないからどうでもいい
ってか、地上波見ないからどうでもいい
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:05:34.78 :MCle3WEM0
身体能力ある子が野球界に回ってこなくなっちゃったからな。中田レベルが大砲扱いされちゃうような惨状だし
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:06:57.48 :jBklCQ820
まあ20%〜30%の視聴率が必要なんだけどねw
地上波でそんな魅力的コンテンツはもう作れないわ

1回で5億使ったことのある、おかげですは異常
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:08:21.19 :5GKnTm/60
ところで小学生に大人気のJリーグは?
名無しさん@恐縮です [ ] 2014/01/29(水) 05:09:55.74 :kMgBqC540

イチロー>青木
松井>おかわり、中田

投手は出てくると思うが、野手は本気で小粒化してるからな。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:11:38.10 :vtgi9Uz60
同じ日テレ系列のヴェルディは今年も地上波0でしょ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:15:12.45 :szj8ykN20

同意、投手はダルレベルでも出てくる可能性があるけど、野手はもう無理っぽいな
松井秀は散々叩かれたけど、あいつよりすごいパワーヒッターはもう出てこないかも
中田レベルでは話にならないなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:16:04.22 :8ppOHP5e0


すでにさんがつっこんでくれてるけど…
スカパー契約者全員が野球パック入っていたとしても(現実には絶対ありえないが)、
それでもなお消えた視聴者分にまったく足りてないわな

全盛期関東圏で一千万人以上は見ていた巨人戦の中継だが(それも春から夏にかけてはほぼ毎日)、
現在は半減して500万かそこら、デーゲームで視聴率が5%台の時は300万とかそのくらいしか
見ていないってのが実態だろう

…そりゃあ日テレも中継数減らすよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:19:16.53 :SeJChN+i0

最後の一行は自分としてもすごく不思議なんだよな
日本だってFA導入以降年俸が跳ね上がったけど
それでも一番高い選手でさえ5〜6億円程度でしかないわけだし
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:19:43.44 :l1yY1JQQO

ゴロヒッターを神格化してしまったツケが来てるなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:20:35.02 :QzdOKKU00

各球団のドラフト優先ポジションが投手なんだから仕方がない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:23:06.25 :SeJChN+i0
それにしてもいつから各球団とも編成面であそこまで投手偏重になったんだろうね
90年代までのドラフトには井口や由伸や福留みたいな野手の目玉クラスも普通にいたのに
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:23:16.63 :8ppOHP5e0

松井が叩かれたのはWBCに出て来なかったことだけど…今見れば滑稽なことだな
あの時松井叩いていた野球ファンは本当どうしようもないと思うわ
去年のWBCの時なに考えていたんだろうな

先週のNumberで上原も語っていたが「五輪とかWBCとかあるけど、野球において本物の世界一は
ワールドシリーズだけ、いろいろ誤解されるのもイヤだが僕はそう思っている」って言ってた
そんだけMLBの舞台で頂点に立つってことは、ナショナルチームが戦う真の舞台がない野球においては
大きいってこった

間違い無く松井は日本野球が生んだ最強のバッターだよ、彼を越えるバッターは出て来ないだろうね
実際松井がMLB行ってから急激にプロ野球の視聴率も落ちて行ったわけだし
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:33:35.72 :QzdOKKU00

日テレG+の加入世帯数は2年前時点で約785万世帯なんだけど?
日テレG+なんてほとんどジャイアンツ専門番組ですぜ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:35:16.32 :1ZZIq9vD0

あれパックセットで勝手にくっついてくるじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:36:27.26 :Jbpn5EhB0

それは「視聴可能世帯数」
全員が一斉に巨人戦中継を見るとでも?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:39:09.49 :jBklCQ820
基本パックで入ってくるだけで
G+観たさにスカパー入ってる人ばかりでは無いだろうけどね。
だが、それでも専門のチャンネルがあるというのは
凄いことだと思う。同時に、凄いえげつない。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:39:47.99 :ms18kMQmO
単に
巨人一強型→地方球団による地域密着型
地上派→ネット

この2つによるものだろ
日本シリーズやCSは相変わらず大人気なのだから
地域密着型モデルは間違ってない
むしろ税リーグより地域密着してるのが皮肉
楽天とかホークス見てるとね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:42:24.65 :aZyvTGnc0
昔は巨人戦と代表戦を比較して勝ち誇ってた焼き豚(笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:44:22.63 :bEz56lBN0
G+ってCATV加入してたら基本セットにくっついてくるんだから加入世帯数ならそこそこ行くわな
巨人戦見たくてG+加入契約した世帯数じゃないから
そいつらが巨人戦見てるかったら別の話
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:45:54.57 :0ZQ2gwXj0
ttp://www.cab-j.co.jp/data/index.php
日テレG+ 合計7,990,746 DTH(スカパー!など)総契約数1,447,839 ケーブルテレビ加入数6,542,907
大半がケーブルテレビですw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:47:05.27 :Jbpn5EhB0



>もはや福岡でもホークス戦のナイター中継1ケタだしてるんだぜ?

>今回逆転した地域、県
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:47:17.49 :ms18kMQmO

それは言い訳かと
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:47:44.94 :HyanKHSn0
あの低視聴率で5000万の中継料なら日テレもやってらんないわ
そりゃー中継数も減る
本音はやりたくないんでしょ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:49:06.28 :ms18kMQmO

観客動員がやばいんだよ
平日なのに30000とか余裕で埋まったりする
これはウハウハだぜ

ちなみに九州のJリーグクラブが束になろうが敵わない集客コンテンツよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 05:53:01.06 :ms18kMQmO
例えば日本シリーズかましたら28%とっちゃうわけよ

んで25,000人クラスで平日ガンガン興行かましてしまう

国内プロスポーツでこんなコンテンツは無いわけさ


これは体育の話ではない
体育の話なら
水泳やサッカーや陸上が何故
プロスポーツとして成り立たないか
考えてみるといいさ

成り立つには?そう税金コジキしかない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:54:27.98 :8ppOHP5e0

いくらなんでもキミ野球脳すぎるよ…いや野球脳というより巨人脳か?
ちょっと考えればわかると思うけどCSで700万世帯もが見ているコンテンツが地上波から激減するわけないだろう?
他の人がすでにつっこんじゃってるんでこれ以上追い打ちはしないけど、
今時野球ファンだって巨人の試合見てる人が激減したことは否定しないと思うけどね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 05:56:50.84 :q6w8bh9UO
確かに九州のジジイは巨人ファン多いが
若者はホークスだわ
中継無いからイライラする
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:02:21.84 :l1yY1JQQO

福岡と佐賀以外はホークス戦なんか映らねえよw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:03:23.46 :vwkiak31O
日テレ系の野球中継は、地上波もBSもG+も一緒だからなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 06:09:17.36 :eEkLtwdYP
だいたいプロ野球なんてスポーツじゃねーし
不要な贅肉付けたデブとかタバコ吸うバカでも務まるんだから
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:12:47.63 :LV9MGQiN0
人気は落ちてないというが地上波中継減ったら選手の知名度が著しく
低くなるのと野球のルール覚える機会が少なくなるのは認めるよね。
コア層じゃなきゃBSCSでしなんか見ないし
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:14:29.76 :ms18kMQmO

この圧倒的興行格差を思い出した↓

阪神トリターニは楽して年俸3億
大分トリニータは苦しみながら3億のコジキ活動
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:14:32.48 :YyMJeIg10
1月26日日曜日テレゴールデン視聴率

18.2% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
18.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
17.1% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所

これじゃ日曜日テレのゴールデンをやきうじゃ潰せんわなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 06:22:14.92 :te4xEX6aP

G+にも亀某とか出演してるのか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 06:34:12.01 :Ept/gqT7P
結局野球って日本に根付かなかったね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:36:18.93 :IL6NXxuc0
ていうか今の小学生とか野球のルール把握してるんだろうか?
放送してないのに憶えるとも思えないんだが。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:40:20.75 :HyanKHSn0
焼き豚が朝から怯えてる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:40:27.24 :LV9MGQiN0

ゲームっていう手段もあるけど野球ゲームも前より売れなくなったから
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:42:49.01 :HyanKHSn0
やきうアニメもないし
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:43:22.03 :HyanKHSn0
アンケートだけかなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 06:43:38.85 :E2qwcXSG0
小学生にとってのスポーツゲームはイナズマイレブン一択
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:51:26.29 :ms18kMQmO

まあ実際はそれだよな笑
イナズマイレブンでサッカー始めた子供たちが
高校あたりで税リーガーのコジキ半公務員という現実を知ることになる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:52:09.76 :HyanKHSn0
子供は野球が嫌いじゃなくて知らないってのが現実
無関心ほど怖いものはない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 06:53:06.66 :5H+6qzTt0

震災復興パワーのお陰だろ
去年のCSとかもう完全にオワコン化してた
巨人ファンはシーズン低くてもCS見とけよとか言ってたくせに
楽天なしじゃ2桁も危うい
底なし沼のように年々酷くなってる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:53:42.45 :IL6NXxuc0

後は漫画なんだろうけど。

野球漫画って野球が当たり前の時代からあるから
ハウトゥーになってないんだよね。タッチとかも野球のルール知ってるのは
前提だし。

キャプテン翼なんかはオフサイドの説明をきっちりしてたりしてたはず。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 06:55:18.14 :5H+6qzTt0

それはダルでは無くて小粒化したプロ野球で無双してるだけの雑魚だろう
ダルは歴代最強クラスの投手だからね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:55:52.43 :HyanKHSn0
6試合って
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 06:56:01.54 :E2qwcXSG0

巨人が出なけりゃ日シリ王手かかるまで中継なしだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:56:26.03 :Jbpn5EhB0

虚塵が優勝しないと日シリもローカル中継になってしまう・・・

なんてことは黙っておいてあげましょうよw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 06:59:39.13 :Wl/0ox1QO
デジタル放送になって地上波は3チャンネルあるのにスポンサーの問題があるとはいえ、利用しないから意味がないな。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:04:06.13 :ms18kMQmO

その震災復興パワーとやらで
東北にあるであろう税リーグクラブたちは何かできたかい?
楽天なんてオリックスとベイスターズの次に人気ない球団なのに笑
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 07:07:20.81 :5H+6qzTt0

優勝してはじめてみんな乗っかるんだよ
阪神大震災の時のがんばろう神戸なんてこんなもんじゃなかったぞ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:09:18.56 :ms18kMQmO

で、税リーグはどこが優勝したの?
28%くらいとれてる?
またはパレードで21万人集めて地域密着っぷりを示せたの?
知らんけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 07:10:30.83 :E2qwcXSG0
あれだけ煽ってW杯予選ごときにも及ばない日シリw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 07:11:03.94 :5H+6qzTt0


こうなりゃもう巨人が出ても地上波での全国放送は危ういと思う
CSにしても数年前のヤクルト中日レベルの数字しか取れなくなったし
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 07:12:55.46 :5H+6qzTt0

震災と関係ないクラブよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 07:13:29.56 :EAuMmqdgP
五輪とWBCないとガキが見る機会がCS日シリしかない。
BSで見てるジジイはどうでもいい
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:16:51.07 :5TD51Yjx0
焼き豚フルボッコwwwwww


6試合ってw
落ち目のなでしこジャパンでも6試合くらいは放送しそうなのにwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 07:19:27.56 :E2qwcXSG0
散々なでしこを落ち目と罵ってたら
親善試合NZ戦の14パーを


ペナント・クシリ合わせても1度も超えられなかったのは内緒なw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:23:26.13 :nfNU43It0
野球中継って延長やらで迷惑なだけだったけど
今となっては延長されて憤慨するほど見たい番組もないからもうどうでもいいんだよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 07:24:12.95 :tx2cUnzRP
仕事で疲れてんのに 実況やら珍奏団のやかましい声やらでうざくてみてらんない
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:24:51.51 :JHuSY2tH0
地球、野球やめるってよ
 
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:28:37.02 :yFUr9+a0O
毎年同じ12チームが似たような試合やって似たような順位で飽きないの野球ファンは?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:32:56.19 :330WxQPE0
阪神の視聴率が下がり続けてることを考えると、阪神も巨人の二の舞いになりそう。どっちも強奪球団だし
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:36:11.98 :74V2wfcI0
凄いなあ。ナベツネ&ナガシマの力は。

20%は当たり前のキラーコンテンツを、お荷物まで引き下げたwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 07:37:07.05 :de3Hv3VN0
裏切り者の関西人が見切った時が野球の終わり。
阪神が経営どうのこうのでケチつけて御仕舞い…
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:44:54.29 :aDyLYlCyO
巨人戦の放映権にあぐらかいてるセリーグと巨人がないからいろいろ工夫してるパリーグとでだいぶ差がなくなってきたよな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 07:45:47.22 :ZFbIPDui0
ぐしゃぐしゃじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:55:42.81 :ms18kMQmO

そのクラブが何もできないなら
税リーグは震災が起こらなきゃ何もできませんって言ってるのに等しいなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:57:43.60 :rl5Y/fBi0
ようやく正常な形に戻ってきてるね
巨人だけが特別扱いで全国中継されてるほうがおかしいわけで、アメリカじゃ有名な球団があってもその球団が全国中継されるなんてことはない
そういう意味ではアメリカと同じように地元の球団を見るという習慣が定着した当たり前の結果
地元に球団があるのに関係ない巨人の試合を見るほうが不健全
阪神、中日、広島、SBは相変わらずゴールデンのソフトとして高視聴率で価値があるし
楽天や日本ハムの中継数増加も素晴らしい
これらの球団はラジオも全試合中継があるしね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:58:49.38 :XsJTDWRb0
日テレはこんな事やってる場合かよ?
ただでさえ日本メディアと暴力団の癒着の批判が高まってるのに
例のドラマの対応じゃあヤクザとズブズブですと言ってるような
ものじゃないかw

もっと改善すべきものが他に有るんじゃないのか?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 07:58:59.38 :Jbpn5EhB0


【サッカー/テレビ】チャリティーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」 平均視聴率22.5%、瞬間最高26.5%を記録 

【サッカー】復興支援慈善試合「なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜」の平均視聴率12.4%!
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:00:51.84 :63IvjgxU0

地元に球団が無い場合は何を観ればいいの?
それはJでも同じなんだが地域密着と言われると
田舎者にはプロスポーツ見るなと言われてる気分だわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:02:10.52 :JvnSUILc0

やきうんこ大好きなおじいちゃんが死んじゃったの?
合掌iii~
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:03:13.66 :Jbpn5EhB0

もうJは3部50クラブ
いまや無い県の方が少数派
できれば一番近いところを応援してあげてください♪
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:04:13.75 :ms18kMQmO

体育やん笑
興行と体育のダブスタから早く抜け出してくれよ
税金コジキされたくないからさ

サカ豚のダブスタまとめ

【興行と体育】
・Jリーグは興行!プロスポーツだ!
 スポンサーも放映権料も入場収入も大事!
・Jリ−グは体育!
 公益性があるんだから公益社団法人化も当然!だから税制優遇されてて当然!
 あと地域発展のために各自治体が公的資金を投入するのも当然!
 減資して資金を踏み倒しするのも権利!追加増資よろ!
 スタジアムの毎年の赤字分は全部自治体持ちで!使用は年17回ちょいだから!

【ゴリ押し】
・野球はゴリ押しされてる!Jリーグはゴリ押しされてない!
・電通と組んだJリーグはゴリ押しされる!つまり人気あるってこと!

【マスゴミ】
・マスゴミはとっくに崩壊!
・Jリーグがゴリ押しされれば人気沸騰確実!マスコミ最高!

【電通】
・電通はゴリ押しばかりの売国企業!
 AKBもパチンカスも韓流も全部ゴリ押し!反日のシンボル!中身スッカスカ!
・電通はJリーグの救世主!Jリーグだけは電通絡んでも(たぶん)大丈夫!
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:06:35.00 :ms18kMQmO

J100くらいまで登録して合計動員詐欺し続けたらいいよ
でも税金コジキしないでね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:11:25.81 :rL+UY/nb0
  
完全にゴミコンテンツと化した巨人戦だけど、

「読売グループの日テレが」、

「採算を度外視して」

「お情けで」

6試合も中継してくれるんだね

良かったね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:13:00.78 :DLMJy5hR0
ゼロになりそうで決してゼロにはならないアキレスと亀の話みたいだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:13:02.13 :E2qwcXSG0

まずアマやきう界が

toto助成金に頼るのやめてから言おうか

ガラケーおじちゃん
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:13:26.42 :ms18kMQmO
てか自体が震災チャリティーマッチでワロタ
返しになってないどころか自爆やん
しかも2011年の数字だし
そもそも日本代表とかプロ興行じゃないしさ笑

日本シリーズみたいに国内興行で28%かましたり
パレード21万人かますみたいなのが
税リーグにないの?って聞いたんだけどなあ
地域密着してるんでしょ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:13:33.99 :T8TpHS4d0
子供の頃は好きだったけどな…
なにか、大人になって「捨て試合」とか知って全てそれに見えてきて・・・
一度離れたら戻ってきにくいしね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:13:59.42 :63IvjgxU0

3部ってJ2より下がいるの?
J2はCSで見たことあるけど(無料だったから)あれはプロとは言えないレベルだった
その下って応援どころか見に行く価値もないと思う、だったらテレビでもいいからJ1見たい
でも全国放送はおかしいってなら田舎はレベルの低いプレイ見て我慢してろってことか
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:14:59.25 :P1D47aqu0

やきうんこの復興台湾戦の視聴率はなでしこにすら惨敗したんだよな(笑)

つーか国際試合の対戦相手が万年台湾ってアホ丸出しだよな(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:15:42.07 :ms18kMQmO

スポーツ振興くじでググると幸せになれるよ
収益は文科省なわけよ

さらに言えばサッカーの試合予想じゃ全くクジ売れないから
BIGつくったらバカ売れしちゃいました
もはやそこらの宝クジと何ら変わらない
ただ収益が文科省にあるってだけ笑
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:16:01.47 :P1D47aqu0
日テレ巨人戦中継、絶滅の危機|野球報道
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8476174/


> 要するに東京ドームでの巨人戦は、地上波では昼夜併せて8試合しか
> 全国ネットをしないと いうことだ。昨年は22試合だったから激減した。

> 要するにコンテンツの多様化の中で、地上波のプロ野球中継は
> 凋落の一途をたどったのだ。 すでに巨人戦は「おわコン」ではあろう。

> 放送の回数自体が少なくなり、視聴率も取れなくなった頃から、
> 地上波でのプロ野球実況中継は、劣化が著しくなった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:16:30.41 :E2qwcXSG0
「代表戦ならどんな競技でも数字とれる!」

 で台湾戦1桁連発だったのには爆笑したわ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:16:46.84 :330WxQPE0
 去年、阪神の最高視聴率は開幕戦じゃね?次いで巨人阪神戦。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:17:43.89 :P1D47aqu0
日米で老人しか見てないから仕方がない(笑)



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:17:43.91 :ms18kMQmO

プロ野球は興行だからなあ
金儲けにならない体育でサッカーは頑張れ
水泳や陸上と同じさ

興行のほうは税金コジキしないでね
興行の決勝戦は女子高生に負けてたようだけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:18:09.29 :2y+QueW30
ドームの阪神戦なら、西のバカどもがそこそこ見るだろ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:19:14.83 :kNGWCsVt0
ラーメン屋なんかで見るのは好きだったんだけどな
ああ、今こんな選手がいるんだとか思いながら
バラエティーはうるさすぎるし
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:19:35.97 :E2qwcXSG0
ガラケーの必死さがやきう界のヤバさをよく表してるわw

さすがにこの中継数はヤバいと思ったんだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:20:07.08 :5TD51Yjx0

阪神も中日もSBも数字とれてないんだが






wwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:20:14.10 :P1D47aqu0

子会社やきうんこ団の大赤字の損失補償を

親会社が無税でぶっこめるってインチキで

贈与税払ってないクソボケやきうんこがどうかしたか?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:23:14.16 :ms18kMQmO

マリノスの悪口はやめたれ
しかも日産すら広告費だしてくれなくなった笑
税リーグは優遇うけたくても
そもそも金だす企業がいないのさ

だからって税金コジキはあかん
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:24:25.67 :E2qwcXSG0
だから金のムダだった実業団やきうチームは速攻で解散させたじゃんw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:24:39.98 :P1D47aqu0

あまりの不人気で世界のスポーツの祭典から追放された

しょぼい規模しか無い棒振りレジャーがどうかしたか(笑)


やきうんことは規模が違いすぎる

サッカーは地球全域だと3兆円を軽く突破するな(笑)



W杯予選203カ国・地域 サッカーなぜ世界で人気?
ttp://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXDZO53365820Z20C13A3TY1P01&uah=DF201020114996


> イチ子 スペイン1部リーグのレアル・マドリードだけで約600億円、
> ヨーロッパサッカー全体の収入(しゅうにゅう)は2兆円程度(ていど)もあるのよ。
>
> アメリカのプロフットボール(アメフト)の全32チームの合計収入が約8400億円、
> メジャーリーグ(野球の米大リーグ)の全30チームの合計収入は約6500億円、
> 日本のプロ野球は全12チームで約1400億円といわれてるわ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:26:11.44 :bfC5mcqj0

プロと呼べないレベルってどんなの?
今のJ2は組織守備が徹底しており、黄金期のジュビロでも多分勝てない。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:27:12.30 :DLMJy5hR0
去年の平均8.5%だったから仕方ないね
やきう以外のG帯テレビ番組なら確実に打ち切り
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:29:46.02 :P1D47aqu0
馬鹿なやきうんこ豚が

やきうんこ世界2位(プエルトリコに惨敗するほど弱いが)の

規模のリーグと世界サッカーリーグランキング25位の

リーグを比べてくれて大笑いしてるよ(笑)


ちなみにやきうんこ1位のアメリカのMLBと馬鹿やきうんこ豚が

必死で比べてるのが世界サッカーリーグランキング30位代の

MLS(笑)


【サッカー】Jリーグは25位 世界最強リーグのランキング、スペイン1位 イングランド2位 ブラジル3位★2
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326368957/
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:31:30.75 :rl5Y/fBi0
ホークス戦(福岡)の年度別平均視聴率

2006 16.3%
2007 16.9%
2008 16.2%
2009 17.3%
2010 17.1%
2011 18.0%
2012 17.8%
ttp://blog.livedoor.jp/hawksmatome/archives/18123156.html


これで取れてないだろw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:32:04.06 :nMslw7YNO
野球ファンが朝から暴れているな。嫌なことあったのか?

話は変わるが昨年って確か
田中やバレンティンの新記録や大谷二刀流で話題満載で大盛り上がり、
観客動員も増えたと聞いたが。
巨人に限っても圧倒的強さでリーグ二連覇、
東京ドームは連日満員で動員新記録作ったと聞いたが。

なのに中継が減るって話題も観客動員も実は全部でっち上げの嘘でしたと
認めたようなものじゃん。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:32:05.15 :ygJwx3Pz0
地デジは1チャンネルで複数の番組放送できるんじゃなかったっけ
裏で全試合やりゃ宣伝になるのにな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:32:11.98 :05DjhxST0
今年は野球が終わった年として記憶されるかもね
あとナベツネが今年あたり死にそうだな
あいつは嫌われてるけどいなくなったらボロボロだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:32:32.30 :P1D47aqu0
日テレ巨人戦中継、絶滅の危機|野球報道
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8476174/


> 要するに東京ドームでの巨人戦は、地上波では昼夜併せて8試合しか
> 全国ネットをしないと いうことだ。昨年は22試合だったから激減した。

> 要するにコンテンツの多様化の中で、地上波のプロ野球中継は
> 凋落の一途をたどったのだ。 すでに巨人戦は「おわコン」ではあろう。

> 放送の回数自体が少なくなり、視聴率も取れなくなった頃から、
> 地上波でのプロ野球実況中継は、劣化が著しくなった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:34:18.07 :qVv4eiEz0
6試合って何だよww
60試合の間違いだろwww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:35:01.71 :P1D47aqu0

日米で老人しか見てないから仕方がない(笑)



【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:35:57.81 :aKrcns7GO
五輪とW杯が重なった今年は捨て年
来年が勝負だ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:36:30.27 :Jbpn5EhB0

テレビで欧州リーグにWC
現地観戦は地元のクラブで

楽しみ方はいろいろあっていい
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:36:47.53 :rl5Y/fBi0

それをやるとメインの画質が480pという悲惨な画質になるんで
あんまり実用的じゃない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:37:34.14 :E2qwcXSG0

2月はソチ一色
3月は田中キャンプ一色
5月女子サッカーW杯予選
6月ブラジルW杯

プロやきうが盛り上がるのは開幕直後だけw
新しい話題も楽天松井のみ

完全に終わったな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:37:53.67 :ms18kMQmO

むしろプロ野球が地域密着モデルで観客動員に力量置いてる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:38:51.23 :P1D47aqu0
馬鹿なやきうんこ豚が

やきうんこ世界2位(プエルトリコに惨敗するほど弱いが)の

規模のリーグと世界サッカーリーグランキング25位の

リーグを比べてくれて大笑いしてるよ(笑)


ちなみにやきうんこ1位のアメリカのMLBと馬鹿やきうんこ豚が

必死で比べてるのが世界サッカーリーグランキング30位代の

MLS(笑)


【サッカー】Jリーグは25位 世界最強リーグのランキング、スペイン1位 イングランド2位 ブラジル3位★2
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326368957/
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:39:32.04 :bfC5mcqj0
ぴろやきうの観客動員に関する情報の単位は枚数。
人数じゃない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:39:40.78 :oVKQK5wt0
年俸高すぎだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:40:06.26 :wVUQ/+7r0
プロ野球は年寄りの生活習慣に合わせる努力を怠ってる
試合開始は午前6時、盛り上がる終盤をランチタイムに合わせるべきだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:40:25.77 :63IvjgxU0

そうやって美化してるとサカ豚とか言われちゃうんだよ
もっとよく見て!高校サッカーと代わんないじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:41:06.09 :nMslw7YNO

その観客に来てもらうためには最低限の中継が欠かせないと思うが。
今の中継数では最低限にもたっさないね。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:41:31.74 :ZwWul5G10
巨人だけは全試合放送してファンをつなぎ止めて欲しい。

俺は観ないが。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:41:45.79 :bfC5mcqj0

西京極のシーズンチケット買ってる元ジュビサポです。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:42:24.55 :05DjhxST0

野球を観る人は仕事のない老人って設定かよw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:43:55.52 :rl5Y/fBi0
普通に地方で視聴率が取れてるんだからいいんだよね
ハムとかゴールデンの試合数の増加が凄いぞ
中継数だけで見れば巨人は盟主じゃない
全国中継なんて意味がないんだ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:45:01.39 :Jbpn5EhB0

埼玉県の人口>>>北海道の人口
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:45:22.35 :ms18kMQmO

ふだんマスコミ崩壊唱えてるのにダブスタおつ
地上放送中継数なんて集客に関係なかった、てのが正解なわけよ

まして時間切られる地上放送なんて見ない
ネットとか専門チャネル見るのがマシ

巨人なんて初めて300万人突破したんだぜ
これこそ何よりの証拠だわなあ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:47:09.30 :rl5Y/fBi0

普通に地元に球団があるところは地上波で中継してますから
ラジオも全試合聞けます
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:47:25.52 :Jbpn5EhB0

昔「史上最速300万人突破!」と謳って、
なぜか消防署からお叱りを受けた球団があったなぁ・・・

どこだったっけ?w
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:49:12.75 :bfC5mcqj0
繰り返す。
ぴろやきうの観客動員に関する情報の単位は枚数。
人数じゃない。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:49:29.04 :rl5Y/fBi0
それに主催の巨人戦という点で見ても
ヤクルトとか横浜は年間1試合とかで悲惨だけど
阪神や中日は全部中継されてるからね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:49:30.30 :nMslw7YNO

熱心なファンは有料放送で完全中継を選ぶにしても
ライトなファンや何となく見るファンは
金払ってまで見る気はないわけで
地上波無料中継はそういうファンを熱心なファンにする手段としてある程度必要だろう。
無料で野球を見られる機会を奪って
どうやって熱心なファンを育てるつもりなんですか?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:49:36.71 :330WxQPE0
甲子園の観客が減ってるって、山田スタジアムがテレビで言ってた
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:50:35.98 :ms18kMQmO

昔って税リーグが盛り上がってたころ?

巨人が300万人ぶちかましたのは

去年の話なんだが
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:51:33.32 :bfC5mcqj0
繰り返す。
ぴろやきうの観客動員に関する情報の単位は枚数。
人数じゃない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:52:03.82 :H51jptF20
BS/CSだけじゃ子供が気軽に見なくなるってのが一番やばいな
まじでルール知らない子供増えそうだ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:52:31.30 :ms18kMQmO

球場に来て貰うことじゃね
それで去年300万人かましたわけだしさ

君がだいぶマスコミの影響力を信望してるみたいだから話がズレる
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:53:21.48 :bfC5mcqj0
既にルールを知らない子供の方が多数派。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:53:50.40 :nMslw7YNO

プロ野球は12球団、プロ野球のある都道府県は11
日本の都道府県数は47
プロ野球のない県は36
つまりローカル中継だけでは空白域が圧倒的に広いわけで
効果も限定的になりますね。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:54:34.64 :rl5Y/fBi0
普通に名古屋とかだとオープン戦でも10試合ぐらい地上波でやるよね
昔の巨人戦と同じような中継体制が地方では続いてるんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:54:59.25 :+uJx8BYI0
ナイター6試合も需要あるの?
デイゲームだけでいいんじゃない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 08:56:09.13 :bfC5mcqj0
地方での放映権料で食ってくなら年俸削らないと無理だよ。
いくら例の通達で資金洗浄できるといっても、限界がある。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:56:59.13 :nMslw7YNO

その球場に来るファンも気軽に無料放送で野球見られる環境ないと増えませんな。
それとも日本中に無料招待券をばら蒔きますか?(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:58:11.06 :+CQM7VaY0
軟式テニス放送したほうがまだ需要あるだろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:58:28.94 :ms18kMQmO

サカチョンがいつも
巨人の営業エリアは全国!
楽天の営業エリアは東北エリア!
だからJリーグクラブと比較するのは酷い!

って言ってるよ?
こういうときだけ11都道府県以外は空白っていうのはダブスタという
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:58:59.36 :Evtw5p5PO
これが現実

>ここ数年・・・もっと前からもですが、野球少年が減少し続けています。

ttp://ameblo.jp/bs6666/entry-11192535118.html
ttp://ameblo.jp/yoshii81/entry-11610164659.html
ttp://d.hatena.ne.jp/yoshihiro555/mobile?date=20131205
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 08:59:26.64 :nMslw7YNO

サカチョンって誰?(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:00:16.29 :nMslw7YNO
もう少し、暴れている野球ファンに付き合ってあげたいが始業時間なのでこの辺で。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:00:24.34 :ms18kMQmO

それが増えたからこそ300万人なわけですよ
無料招待券は税リーグみたいに税金でばら蒔けないからなあ
アルビレックスとか7割なんですっけ
普通の民間プロスポーツなら成り立ちませんわな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:01:28.94 :bfC5mcqj0
誤 300万人
正 300万枚
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:01:47.91 :TuEG3S8i0
今、子供に野球人気あるのか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:01:54.81 :ayVOCr+R0
野球も見ないけど、その分ドラマやバラエティになっても見ないよな

かといって、路線バスのまねっこされてもあかんしな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:02:10.81 :ms18kMQmO

ごめん
サカチョンはサカ豚のことよ
税金コジキの様がまさにチョンと通ずるから

広島市長が皮肉っててワロタ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:03:28.90 :JScPmmCdP

久々にやきう脳丸だしでワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
これだからやきうは嫌われる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:06:16.28 :Evtw5p5PO
これが現実

>となりのサッカー場をのぞくと、野球場に来てくれた人数の5倍ほどのサッカー少年たち(少女もいたかも)がいました。
ttp://ameblo.jp/yoshii81/entry-11610164659.html
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:06:19.31 :uZhN+Cma0
福岡だが結構な試合数放送してね?ホークスだけど。

って、日テレ枠の全国中継巨人しばりってだけか。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:07:19.18 :ayVOCr+R0
野球は親会社の税金がかなり優遇されていると何かで見たが・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:07:37.14 :u0qJmPwg0
地上波のスポーツニュースで、プロ野球だけ無駄に枠を取るのもやめてよ
オフのキャンプとかどーでもいいだろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:09:42.18 :ms18kMQmO

かつてはマリノスや鹿嶋も利用してたけど

今やどの企業もJリーグを填したがらないから利用できないってのが実情
広告価値が無さすぎるんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:09:49.35 :JScPmmCdP

その老人は毎年死ぬないし見れる体調を失ってるから仕方がないw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:09:54.03 :pKIOeP6i0
福岡や北海道で視聴率高くても
関東・関西で一桁連発してる時点で終ってる
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:11:13.91 :eYNooBuq0

だんだん減ってきてるし視聴率も10%前後しかとれてない
普通にキー局がやってるバラエティーやった方が数字とれる
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:11:15.21 :aDyLYlCyO
メディアとうまくやってるの自体はサッカーの代表と女子バレーくらいかな
地方で一番定着しやすいのがハム=北海道でSB、楽天は県域縛りが邪魔だから結局福岡、宮城だけという
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:12:15.96 :AnKvT6aH0
ゴールデンで一桁なのに多すぎだろ。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:13:43.60 :89UHa2xu0
プロ野球はあと10年は大丈夫。
でもそのあとは坂道を転げ落ちるように、
いや、断崖から墜落するように衰退するだろう。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:16:41.62 :330WxQPE0
阪神はまだ巨人戦だと視聴率が高い。それを減らすとなると、影響が大きい。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:17:14.45 :ms18kMQmO

そのわりに巨人が300万人動員したり
日本シリーズで28%とったりしちゃってるんだけど


10年後も同じこと言ってるよね?
相変わらずサッカーは体育でしょ
結局今の水泳界やバレーと同じなままさ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:18:38.78 :KVBEKGq30
ラジオがある
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:18:56.30 :qIA7XrBTO
BSやCSで分散できてるからな。

てかうちの住んでるエリアのケーブルはいつデジタル対応とFOXの多チャンネル化するのかと。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:19:38.79 :KVE1pOLN0
指導者と部員で陰毛を引っ張り対外試合禁止へ
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20140128-1250114.html
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:21:15.11 :AnKvT6aH0

また野球の犯罪か。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:21:17.36 :dPhreX8f0

録画保存が簡単にできる時代になったのにリアルタイムで観る人が多いスポーツ中継は減ってるのかよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:21:28.59 :k6212CIM0

巨人、震災、田中マーで30%超えなかったのを心配してる

あの条件なら35ぐらい行ってほしかったよな
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 09:22:48.70 :J+qWbw4iP
どっちがあるか?
◎「レノファ山口」現総理在任中にJ2
◎休眠中 四国九州アイランドリーグ「福岡球団」が、現総理の選挙区へ移転で「山口球団」に

 サッカー派の現総理、ちゅうことがわかるんは、すぐ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:28:12.10 :eYNooBuq0
あとの2012年の視聴率は嘘だよ
2012年は基本的に12%前後しか数字とれなかったしデーゲームは1ケタ連発
ナイターですら1ケタ出してる上に16%越えた試合はレギュラーシーズンで2試合だけ
しかも比較的視聴率高かったシーズン前半の平均が12%くらいと発表されてる
これで17.8%なんて数字出るはずない
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:31:23.32 :hOx3z79MO
豚のお遊戯なんて見たくもねーんだよ
こんなのやるくらいならラグビーやれ
W杯まであと5年だぞ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:33:39.67 :ms18kMQmO

その要素ならむしろ仙台の話かな
仙台では35を大きくこえて44%でしたわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:38:19.64 :k6212CIM0

そうか?
巨人ファン以外は楽天に注目してただろ
震災復興で煽ってたし、野球に興味ない女も楽天セール気になってたのもいっぱいいたし
野球ファン以外のスポーツ好きも田中マーの奮闘に興奮してたし

あれより話題性のある日シリのカードなんて当分ないだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:39:34.16 :qmmMdgM20
なんかドサクサに紛れてdでもないこと言っている人たちがいる
とか。でもそういうノリはけっこう好きだ。
で、オレも便乗して言ってみるテスト
アイスホッケー世界選手権をナマ中継しろ
テニスの四大大会をやれ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:43:12.51 :aDyLYlCyO

楽天の場合は宮城以外の東北に広めるのは今しかないと思うんだよな
宮城局と楽天ががんばらないと
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:45:56.24 :fAWIL5Bh0
野球ってお茶の間に必要?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:47:49.22 :K8aql9me0

ぶっちゃけて言うと










要らん
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:48:10.34 :+uJx8BYI0
高齢化社会だから御老人には需要があるんじゃないの知らんけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:48:20.24 :BrE6zaw20

出来ていないぜ。
BSCSの視聴率は「その他」で合算されている。普段は1%前後。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:49:39.93 :XQHSInqU0

Jリーグはスカパーの独占契約だしチーム数が多いから民放で中継する意味もない。

かつては巨人戦をほぼ全試合中継していた野球の方が問題だよ。
地上波の中継数の激減は何年も前から言われていたがケーブルテレビが普及したとか
BSやCSの中継が増えたからとかで特に何の対策もされていない。

昨年も楽天の初優勝で盛り上がって野球人気が回復したとされ根本的な
色んな問題が山積みされているのに何も変わっていない。

マー君の高年俸で大騒ぎしているが年金システムすら無いNPBは本当はお先真っ暗だよ。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:52:19.12 :VsodFXpJ0
松井秀喜が監督するまでの辛抱かな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:53:10.39 :4hasraP60

松井が打席に立つわけじゃないぜ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:54:05.50 :deWuGKDE0
Jリーグはゴールデンで何試合やるの?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:54:29.78 :0pKAyD970
Jリーグはゼロ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:55:10.28 :DUece7sI0
衛星放送だとマニアのものになっちゃうからな
J リーグがいまいちファンを増やせないのもそこだよね
野球もプロレス化してるって事だね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:55:22.88 :BrE6zaw20


巨人以外のプロ野球と同じだな。
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 09:56:01.48 :J+qWbw4iP
 個々の名前を言えるもの、タカラヅカ5組男役トップに「NPBプロ野球選手」、JOC冬夏強化選手(シンボルプレイヤー)。
個々の名前を言えんもの、本職声優名にサッカー男女日本代表選手。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:56:13.93 :ms18kMQmO

毎年それ聞くからなあ
楽天なんてロッテとかと良い勝負だぜ

税リーグなんてどこがいつ優勝したり開幕したりしてるかすらわからんけどさ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:56:56.20 :wzKCgg7m0
他の局が止めたって日テレだけは巨人の心中するべきだよなぁ
絶好調の時はあれだけ恩恵を受けてて悪くなるとポイ、愛が無さ過ぎる

今不人気の巨人戦を毎日放送するといったい何%って数字を叩き出すかも見てみたい
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 09:57:22.10 :ms18kMQmO

そこで集客力ですよ
興行の基礎っすわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:58:13.02 :BrE6zaw20

プロ野球の観客動員なんて、どこで分かるんだ?
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 09:58:41.20 :J+qWbw4iP
 AKBとていっしょ。現/元メンの名前一人でも出てくるか?ここでもプロ野球の勝ち。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 09:59:06.50 :k6212CIM0

毎年聞くって言うけどさ、近年じゃ最高値でしょ?

巨人、震災、田中マー越えのカードは当分ないって
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:00:24.19 :k6212CIM0

明日、ママがいないはスポンサー降りてもするのになww
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:00:44.37 :BvyggwAf0
放映権料どんどん減ってるだろこれ
年俸維持出来ないんじゃね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:00:48.13 :Wn5vh6GO0
需要ないんだからせっかくのゴールデンに地上波でやるなよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:01:36.01 :Uww/gK+G0
面白いよね
Jリーグの地上波G帯中継が無くなってBSCS中心になったとき焼豚は馬鹿にしてた
それから数年後逆に焼豚がBSCS理論を唱え出すとはねww
たった6試合だけでも中継さてくれる日テレに焼豚は感謝しないといけんよ
数字も取れない放映権料や番組制作費も普通の番組より高い
普通ならそんな番組は打ち切りになるのが当たり前だからなw
そんな野球中継を頑張って生中継してくれるテレビ局には感謝だなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:02:33.26 :HyanKHSn0
ナイターが減るってことは他球団も実入りが減るのですね
負のスパイラル全開な
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:02:34.68 :AnKvT6aH0

地方競馬も赤字で続けろと?
たっぷり恩恵受けてたけど、赤字になって廃止続出。
ビジネスなんだからさ。

まぁ、施設出身で「ポスト」って選手が出るなら視聴率取れるんじゃね?w
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 10:05:24.86 :J+qWbw4iP
 交流戦も終わり頃が、「プレ日本シリーズ」対戦カード予想合戦に。
「多分この対戦」の試合日に、AKB選抜総選挙をぶつけれますか?秋豚。

 むしろAKB選抜総選挙に「今年は地上波中継なし」「NHK-BSPのみ中継」の見出しがある。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:08:21.47 :vyrLolG60
球団のほうはまだ頑張ってるとは思うよ
NPBはほんと良いところが全くないゴミ組織だけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:08:25.27 :5nDJ3tT/0
パスドラの合間にやきうんこ出来るよと説得してみたがダメだった(´・ω・`)
そんなのスポーツじゃねーんだって><
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:08:47.50 :rl5Y/fBi0
野球が中継されてたんじゃなくて巨人という球団が中継されてただけなの
それが是正されて巨人という球団が12分の1になったのは野球界にとってはいいこと
そりゃテレビ局からすれば巨人を映すだけで視聴率20%は最低取れてた時代は楽だっただろうよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:12:37.86 :SQvVwfUL0
こういう状況は数年前に分かっていたことだ。野球好きな人が、カネを払って野球を見る。
長い目で見ると、このコスト意識が球団経営や年俸査定に、少なからず影響を与えるのだから、いいことなんだよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:13:53.79 :1IFpMz7X0
 


NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ


NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ


NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ


NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ


NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
NHKスポーツニュースやテロ朝報ステの、 「 や 」 ではじまるアレの偏重が糞うぜえええ
 
 
 
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:14:32.52 :qFodYLsb0
BSあればほぼ主催試合は全部見れそうだから問題ないですわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:14:51.47 :SVjEoFvO0
昔は親父と巨人戦毎日みてたのが懐かしい…
地元にJリーグクラブができてから全く野球みなくなったなぁ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:14:53.51 :gKNdaQ+I0
ワールドカップイヤーにこのコメント虚しいな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:15:36.31 :ObjhTV+P0
関東は野球中継ほんとすくねえな
1番人気の巨人が6試合
他の4球団は独立UHF局でしかお目にかかれない
いやヤクルトはそれすらない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:16:43.90 :E2qwcXSG0
プロレスと一緒でますますマニアしか見なくなるw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:16:54.18 :gKNdaQ+I0
やきうのバット職人引退がトップニュースてバカらしくて笑ったわ 
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:18:27.00 :E2qwcXSG0

30分しかない夜7時のニュースでもそれをスポーツコーナーにねじ込んできたからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:18:39.54 :BrE6zaw20

それは違うな。
巨人が「野球日本代表」として連日ナイター中継されていて、他球団はその同業者であることで、
球団の最大の目的「親会社の広告宣伝」に価値が生じていた。
巨人が単なる1球団に過ぎず、中継も関東ローカルになるということは、
47都道府県のうち74%を占める地元球団のない地域(35府県)でプロ野球は広告価値を失うことになる。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:19:05.20 :rL+UY/nb0

つまり、お爺さんの寿命と共にプロ野球は終了するんだな・・・
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:19:54.97 :Uww/gK+G0
もう需要が無いのは分かり切ってることなんだから
野球中継は球団がある地方ローカルテレビ局だけで中継したらいいのにな
あと報道量ももっと減らせばいいと思う
キャンプ情報とか本当馬鹿馬鹿しいからなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:20:01.76 :BrE6zaw20

実際に見ているならな。
BS番組の通常の視聴率は1%前後。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:20:05.24 :gKNdaQ+I0
テレビ 2月 ソチ五輪は後程まずはやきうから。6月 ワールドカップ日本大躍進ですねその前にまずはやきうから。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:21:21.90 :AnKvT6aH0

鳴子のこけし職人の方がいい仕事してるのにね。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:22:05.09 :velJTeRi0

だよな
普通に球団の無い地域をあわせれば数になるのに
そこが消えたことにはスルーしてる。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:22:42.75 :PQ5lTms80
もう焼き豚もマスコミも日本シリーズさえ高視聴率なら
あとは隠して、スポーツニュースだけ一般やって
野球大人気を演出すればいいと思ってるだろ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:23:02.48 :4hasraP60

それが違うんだな
五輪やW杯は一般ニュース枠で扱うんだ
でスポーツコーナーでは普通に野球をやる
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:23:39.82 :ObjhTV+P0
東京ドームに空席目立つ事態になったら、
東京MXに安い中継料でうると見た
日テレはもう復活しないなたぶん
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:25:00.67 :PQ5lTms80
野球、韓流、AKB
マスコミが大人気といいまくる3大低視聴率コンテンツ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:27:12.87 :gKNdaQ+I0
どうでもいいけど朝のzip あれバカ番組だろ。見てると確実にバカになるわ。エンタメばっかでジャンケンしたりニュースなんて一切ない。イライラしたわ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:27:33.86 :BrE6zaw20

AKB
KOREA
BASEBALL
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:28:47.21 :BrE6zaw20

そしてその野球空白地帯の殆どに、サッカーが根を下ろしつつある。

【プロ野球空白地域・35府県】
Jクラブもなし・準加盟申請もなし(完全空白地域)・6:福井・和歌山・高知・島根・宮崎・鹿児島
J準加盟審査継続中クラブあり・2:滋賀・三重
J準加盟クラブあり・3:青森・奈良・山口

J3参入クラブあり・6:秋田・岩手・福島・石川・鳥取・沖縄
J1・J2クラブあり・18:山形・新潟・栃木・茨城・群馬・山梨・静岡・富山・長野・岐阜・京都・岡山・香川・徳島・愛媛・長崎・大分・熊本
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/2ba1aaffe55cec28bd02da0d7bddcde5.jpg
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131217000270_commL.jpg

※全ての地域でサッカー代表戦は中継あり。
これらの地域をかつてカバーしていた野球チームが、「巨人」だった。

※プロ野球空白地域のスポーツ興業の例・長野県及びBCリーグ
ttp://www8.shinmai.co.jp/grandserows//data/image/GRAN2012112700076401.jpg
2007年
信濃グランセローズ:平均1900人
AC長野パルセイロ:平均:1300人
松本山雅FC:平均:3000人

2012年
【BCリーグ】信濃グランセローズ   :平均699人
【bjリーグ】信州ブレーブウォリアーズ:平均1390人
【JFL】AC長野パルセイロ       :平均:2810人
【J2】松本山雅FC           :平均:9531人
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:28:58.09 :V+E5AeWL0
広島では男女問わず子供から年寄りまで野球大人気なんだけど・・・
話題に困ったらカープの話ししとけば良い、だいたい盛り上がるw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:29:05.19 :E2qwcXSG0

去年AKB総選挙と巨人戦ナイターが被って

巨人戦が負けたんだけど・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:32:35.74 :ObjhTV+P0
読売なんて全国の野球人気がどうのこうのとか考えてないだろうな
読売旅行を介したドームツアーとか減るのは痛いだろうが
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:32:55.18 :PQ5lTms80
マスコミにあんだけ過保護にされて
他競技を押さえつけていて
それで大人気スポーツとか
日本最大のごり押しコンテンツだろ、野球って。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:33:16.81 :cwwaFQqH0
そりゃ子供の頃のナイター中継はつまらなかったけど
大人になって野球中継の見方がわかるようになってやっと面白さがわかってきたところでコレだもんな
視聴率低くてもとにかく継続して習慣化することが大事なのに
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:33:27.15 :NwNF05h80
大してテレビ観ないからデジアナのままだったけど
そろそろBSチューナー付テレビ買うか・・・

NHKにバレませんようにw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:33:41.66 :vyrLolG60

WBCの時に野球好き女子特集みたいなのやってたけど、
明らかに仕込みの女ばっかりで酷かったw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:33:55.06 :+hdAORlq0
ラジオで十分
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:34:44.08 :YAnXeLRG0

巨人、セリーグの中継を毎日地上波でやってる
ってのが日本におけるプロ野球の社会的ポジションを押し上げていたんだわな
そういう事を忘れちゃいかんわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:34:45.84 :AYjnzKnY0
野球なんて地上波で放送しなくてもいいよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:36:20.72 :PQ5lTms80
Jリーグのこととやかく言える立場じゃないよな、野球って
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:38:12.48 :mJRKEaBpP
裏番組のボーナスになるからしかたないな
勝てば優勝決定の試合でボロ負けの時の視聴率酷かったし
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 10:38:14.96 :J+qWbw4iP

マルチコピペ推奨。総理輩出県出身、現総理。
その県が、ホエールズ移転後NPB空白県。
それだけでサッカー県。実にようわかるろうね。 に書いた選択も。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:39:18.65 :m5MbBroZ0
野球なんて糞ジジイしか見ていない
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:39:29.17 :PQ5lTms80
テレ朝に視聴率負けた要因だからな
テレ朝はナイターやらないからハンデ戦で勝っただけ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:40:04.83 :JJPF7EjPP

Jは大量の無料チケットでも観戦数に入っているんじゃなかったっけ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:40:08.92 :U6cYWV6j0

巨人戦に限らず、CSで最初から最後までプロ野球が放送されている今の時代の方が
はるかに恵まれているだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:40:23.19 :Kz93M6Tp0
本当に観たいんならCS観るから地上波が6試合でもいいけど
代わりに何やるの?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:42:12.48 :PQ5lTms80

それなら焼き豚が昔散々馬鹿にしたJリーグと同等になるけど
それを認めないんだよな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:42:22.47 :AnKvT6aH0

つ「ポスト」
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:42:36.18 :dCoaO4S5i
昔が異常だっただけだ。無理やり野球見せられる感じだもんね

べつにつまらんとか言わないが
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:42:56.22 :BrE6zaw20

無料チケットが何を指すかによる。
スポンサーが買い取って配布されたものは入場券として来場時にのみカウント。
売買の一切無い、ただ発行・配布されたものは、
リーグに申告する義務のあるクラブ関係者分やイベント参加者以外は集計対象外。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:43:01.61 :rL+UY/nb0

この手の意味不明な強がりが増えたw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:43:51.52 :aDyLYlCyO

そのかわりテレ朝は地方の局(パリーグ)が地元チームの中継頑張ってるから去年の楽天みたいに美味しい思いできるんだよな。
フジ系列はそういうのすら無理
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 10:44:08.95 :J+qWbw4iP
 「たかじんの逝った後も委員会」やからこそ、間引きがある。
日曜日デーゲームにむしろ、障害はない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:44:10.25 :BrE6zaw20

そうやって実際にBSCSを見るものは殆どいない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:44:29.80 :7HrzZdmj0
進撃の巨人を地上波ナイター中継しろよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:45:39.90 :ObjhTV+P0

製作費が安くて、予備知識なしで誰でも見れるバラエティ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:45:52.88 :AnKvT6aH0

糞みたいなドラマや雛壇に芸NO人やゲイの人が並んでるバラエティの方が、
視聴率高いし、視聴者層も若いのが現実なんだよね。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:46:29.75 :/AeWB7qMP
今のレギュレーションからすると
放送するとしても
クライマックスシリーズからで十分だろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:47:39.38 :YAnXeLRG0
日テレ内部でのバラエティ班と野球班の力関係の変化とかあるんかな
中継数が10年で10分の1になるってとんでもない変化だろうに
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:47:48.05 :PQ5lTms80
ぶっちゃけ日本シリーズだけ中継するのが
焼き豚としてもうれしいだろう。
低視聴率を消せるのだから。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:48:43.41 :aDyLYlCyO
巨人減らしたら日テレの看板スポーツどうするんだろな
箱根駅伝があるとしてあとは帝拳関係のボクシングとかか
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:50:43.19 :E2qwcXSG0
そのうち野球中継もラグビー中継みたいに副音声でルール説明が必要になるんだろうな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:52:21.66 :vAh4LpiE0
今はもうサッカーの試合の方が多いと言う…
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:52:22.32 :xDWGyuII0
諦めんなよ!
諦めんなよ、日テレ!!

どうしてそこでやめるんだ、
そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!

ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、
やきう応援してる人たちのこと
思ってみろって!

(ナイター消滅まで)あともうちょっとの
ところなんだから
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 10:53:41.74 :J+qWbw4iP
 高校サッカーが、まだ他局タッグでネット企業から守られる高校スポーツか?
野球・サッカー・バスケ・ラグビー・バレー。このうちサッカー・バレーを
ネット企業にくれてやる!?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:53:50.57 :vAh4LpiE0
NHKBSのブンデスの方が多いです

NHKBSのセリエの方が多いです

WOWOWのリーガの方が多いです
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:54:38.10 :ms18kMQmO
サカ豚のダブスタまとめ

【興行と体育】
・Jリーグは興行!プロスポーツだ!
 スポンサーも放映権料も入場収入も大事!
・Jリ−グは体育!
 公益性があるんだから公益社団法人化も当然!だから税制優遇されてて当然!
 あと地域発展のために各自治体が公的資金を投入するのも当然!
 減資して資金を踏み倒しするのも権利!追加増資よろ!
 スタジアムの毎年の赤字分は全部自治体持ちで!使用は年17回ちょいだから!

【ゴリ押し】
・野球はゴリ押しされてる!Jリーグはゴリ押しされてない!
・電通と組んだJリーグはゴリ押しされる!つまり人気あるってこと!

【マスゴミ】
・マスゴミはとっくに崩壊!
・Jリーグがゴリ押しされれば人気沸騰確実!マスコミ最高!

【電通】
・電通はゴリ押しばかりの売国企業!
 AKBもパチンカスも韓流も全部ゴリ押し!反日のシンボル!中身スッカスカ!
・電通はJリーグの救世主!Jリーグだけは電通絡んでも(たぶん)大丈夫!
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:54:51.66 :x1rlmq8m0

単純に考えても地上波から消えるってことは野球が目に触れる機会がガクッと減るから
野球への入り口が無くなっていくようなもんだしね
年に何回か地方へ来るとしてもたまにあるイベントみたいなもので本格的な興味を持たせ辛い
BSCSとかあるとは言うがCSなんてそれそのものに興味を持たなきゃまずチャンネルを合わせるとは思えん
そこら辺の小学生が時代劇チャンネルとか競艇チャンネルを見るのかってのと同じで
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 10:55:09.69 :vAh4LpiE0

甲子園も昔は全試合、放映してたんだがなあ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 10:58:21.58 :xDWGyuII0
そらな 某在京球団があの様だもの
ただ井の中の蛙なだけで チームとしてはなんの魅力もないもの
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:01:15.94 :HA8IcWDu0

金曜日にNHKがナイター中継結構やるよ。

あと別にテレビで見られなくても主催試合はニコニコで見られるからなー
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:03:01.78 :/R+cxhWR0

ニコにステップアップしたんですね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:03:18.44 :U8alJTc+0
迷惑な延長が少なくなって嬉しい
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:05:18.28 :/R+cxhWR0

そうだよなあ

やっぱりニコニコ向きだよ野球
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:05:40.02 :aDyLYlCyO

楽天の開幕戦が毎年日テレ差し替えでなくNHKなのは他東北への配慮だろうな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:05:52.08 :VsodFXpJ0
何だかんだで、松井が巨人監督やれば
地上波放送も増え、視聴率も良くなると思う
いまだに、スポーツ新聞とかだと松井を取り上げること多いし影響力多々
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:06:31.83 :xDWGyuII0
もうニコニコだけでいいんじゃね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:06:58.53 :JScPmmCdP
このまま地上波からも完全消滅してもらって

全力ニコニコピロやきうとでも題して
ニコニココンテンツになればいいと思うおwww
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 11:07:09.88 :J+qWbw4iP
 いやむしろ、今年も聴きたい「ナイター延長・アニラジ虐待ショー」。
ttp://togetter.com/li/398796
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:07:55.66 :w4DdQBvw0
いまだに「ナイター」なんて言ってるのか

野球中継やるのは構わないけどダラダラ延長するのはやめて
優勝が決まりそうだからと突然放送するのもやめて

ていうかBSで最初から最後までしっかり放送したほうが
ファンも喜ぶしBSの普及にもなるんじゃないの
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:08:37.11 :xdrzCS8T0

場末のラーメン屋、定食屋でお馴染みの風景だったけどなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:08:47.94 :/R+cxhWR0

>BSの普及

ならないならない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:10:27.91 :yDvVT3fk0
Jリーグ以下の数字しかでない野球は放送してもらえるんだね
どんだけごり押しすれば気がすむんだよw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:10:55.00 :JO9wN/xZ0
NHKに一度受信料払うと解約出来ないのはホンマなん
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:11:02.31 :xdrzCS8T0

今のスポ新って その売り上げよりも
朝の情報番組で紹介するための道具みたいな感じだね。
マスコミのマッチポンプ用
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:12:25.05 :xDWGyuII0
かつてのライバルの、いい旅夢気分は遥か彼方に行ってしまった
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:15:40.44 :AnKvT6aH0
視聴者の生活に合わせて早朝に試合をやればいいのに。
老人は早起きなんだから、朝の4時開始で7時には終了で。
その後、朝ドラ見られるし。
ゴールデンに子や孫とチャンネル争いしなくて済むし。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:16:12.67 :BdVZJ+PQ0
思えば昔の異常な野球放送量は洗脳のためだったんだな
それがなくなった今自主的に自分の意志でサッカーに目覚める人が増えてる
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:19:25.22 :YAnXeLRG0

サッカーがどうこうとか関係ないと思うけどなあ
地上波で巨人戦やってるから何となく見ちゃうって程度の軽いプロ野球ファンは
今のようなCSBSで見ろって時代になれば絶滅寸前にはなってるとは思う
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:19:35.36 :w4DdQBvw0
プロ野球を見て欲しいなら日テレは野球中継の質を上げろよって思う
使ってる機材が違うんだろうけどMLB中継のほうが映像に迫力がある
日本の野球中継は画面が狭苦しくて不快になる
やたらと邪魔なテロップを入れたり「ネクストバッター」なんてずっと表示する必要ないぢゃん
特に日テレのプロ野球中継は画面の下がタスクバーみたいなので隠れちゃってるし
試合の終盤になるとやたらと監督の顔ばっかり写すのもうざい
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:21:16.26 :vroiRCMn0
終わったな。
野球じゃなくて、日テレが。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:21:46.23 :auyfDsY90
いまどき野球なんか見てる人の頭の中ってどうなってるの?
脳みそが腐ってるの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:21:54.35 :/R+cxhWR0


ほい 中学生部活2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:22:56.87 :kA1sQzMT0
totoつけても誰も見ないムニャムニャ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:24:37.95 :tXcY0fLd0
高校生より映らないプロ選手。
80年代のパリーグみたいな状況に、NBP丸ごと逆戻りだな。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:26:01.56 :VsodFXpJ0
確かに地上波放送は減ったけど
スポーツニュースでもスポーツ新聞でも
野球ネタが多いのは事実、それだけ世間の人は野球ネタを欲してる
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:26:02.94 :eHxoq5B/0
犯罪者がホームラン王(笑)の底辺棒振りがどうしたって?
うす汚いもんをテレビで流すんじゃねーよボケカス
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:27:12.51 :/R+cxhWR0
地上波とBS
BSとCSの壁は大きいのよ

野球場合は地上波撤退はダメージ大きい
サッカーの場合は代表戦があるから
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:28:11.19 :8rLbjTAW0
いまだやきうやってるのはカッペばかりだな
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:29:15.49 :YHuRZZTb0
番組宣伝のゲストとCMがたくさん入るならBSで放送してください。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:29:26.25 :rWHIZEXd0
jリーグなんて1試合も放送されないもんなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:29:42.18 :ImlgYPsV0

スポーツ新聞って、野球のどうでもいいネタを記事にしてばかりで
野球以外のスポーツを、まともに記事にできなくなってるよね
スポーツ新聞こそ野球防衛軍の精鋭たちって感じ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:29:47.41 :/R+cxhWR0

スポ新なんて今は誰も読んでないよ
昔は電車の中でもチラチラ見たけど最近は全く見ない
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:31:07.64 :xDWGyuII0
野球ネタの話題ってのも、ほとんどが田中の話でしょ
NPBの話題なんてほとんど無いよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:31:09.11 :/R+cxhWR0

方向性が違うから
露出は代表で十分
野球の場合は代表が無いのよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:32:19.13 :rWHIZEXd0

WBCで優勝してんじゃねーか
1回戦負けのサッカーw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:33:02.19 :LpgaIr9X0
サッカーネタの話題ってのも、ほとんどが海外サッカーの話しでしょ。
Jリーグの話題なんてほとんど無いよね。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:33:31.91 :E2qwcXSG0
WBCが始まった途端 巨人戦中継が激減した事も知らないバカがいるな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:34:15.64 :eHxoq5B/0
底辺棒振りなんか動きないトロくてダサいから
放送事故だもんな
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:35:04.36 :/R+cxhWR0

4年に一度しかもサッカーの予選に負けてる

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:35:52.87 :ImlgYPsV0
侍ジャパンの小久保監督が
キャンプを視察して回るんだってさ
代表の試合は11月だってのに
よっぽど暇なんだろうね
そんなことするくらいなら
世界各国回って野球の普及活動してこいと
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:36:47.26 :/R+cxhWR0

だからこれをよくみろ

ほい 中学生部活2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:37:34.70 :E2qwcXSG0

タイに普及に行けば休憩時間にサッカーやり出した

ブルキナファソに普及に行けば子供がメッシのユニ着て集まった
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:39:49.46 :HyanKHSn0
やきう代表ごっこと違うのよ
何度言ったら・
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:39:52.34 :LpgaIr9X0

サッカー興味ある人って、結局はレベルの高い海外サッカー見るんじゃないの?

あと問題なのが、代表が暗黒期に入ったらどうすんの?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:40:01.99 :8NMS8KTt0
6試合か
これがそのうち0試合になると流石の焼豚もJリーグガーって言わなくなるのかな?
一番滑稽なのは何年後かにナイター中継が2〜3試合になった時も
「Jリーグは0、野球は2試合w」とか言って誇ってくる事かなw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:40:18.26 :cXeYit5Q0


2連覇の年も亀田に負けてるw







おせんべいに負けるチャーシュークッソワロシュwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [age] 2014/01/29(水) 11:40:41.79 :sK+WnfRl0
つうか今年WCもあるのに



まだ 6 試合もやるのかよ




いっきに 3 試合くらいまで減ると思ってたわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:41:43.93 :eHxoq5B/0
歴代で年間一番ホームランを打ってる奴って誰なの?犯罪者?なあ?
そんなゴミを放送してくれって(笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:42:11.84 :IjEWmBQy0
BSで試合開始から終了まで毎回やればええやん
どうせくだらない通販番組しかやってないんだし
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:42:43.48 :vx6G88yc0
で、野球って何か意味あんの?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:43:23.11 :2sYYt91X0
中日とか阪神はホームゲームに関してはほぼ全試合それぞれの地元のテレビ局で放送があるのに
巨人はだらしないな球界の盟主とか言っときながら自分たちに有利なルール作りばっかりやって
結果的にプロ野球界が先細るように仕向けてるからこういうことになるんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:43:47.69 :HyanKHSn0
米経済誌フォーブス 2013年6月  1ドル100円計算
ttp://www.forbes.com/athletes/


*1位   78.1億円   ゴルフ   タイガー・ウッズ
*2位   71.5億円   テニス   ロジャー・フェデラー
*3位   61.9億円   バスケ   コービー・ブライアント
*4位   59.8億円   バスケ   レブロン・ジェームズ
*5位   51.0億円   アメフト   ドリュー・ブリーズ
*6位   49.0億円   アメフト   アーロン・ロジャーズ
*7位   48.7億円   ゴルフ   フィル・ミケルソン
*8位   47.2億円   サッカー  デビッド・ベッカム
*9位   44.0億円   サッカー  クリスティアーノ・ロナウド
*10位   41.3億円   サッカー  リオネル・メッシ







18位   30.3億円 ◆ 野球 ◆   アレックス・ロドリゲス
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:43:52.92 :BrE6zaw20

>サッカー興味ある人って、結局はレベルの高い海外サッカー見るんじゃないの?
野球のおかげで、日本にはレベルに関係なくスポーツ観戦する文化が根付いた。ありがたいことだ。
野球もそうだろ?選抜チームがカリブの自治領に負ける3Aクラスのリーグでも見ているじゃないか。

>代表が暗黒期に入ったらどうすんの?
既に幾度もそんな時期はあった。もうお忘れか?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:45:43.39 :aDyLYlCyO

セリーグはどうも巨人利権があるからなあ
普通に野球見るなら巨人利権の基本的に薄いパリーグになるわ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:45:56.09 :HyanKHSn0
BSでくだらないやきう中継すんなら通販番組のがマシってもんだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:46:20.79 :4hasraP60

全盛期は70試合くらい中継してたんだぜ
自局イベントの宣伝番組だと思えば6試合くらいはありだろう
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:46:26.52 :yIpFcGPk0
Oでええやん
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:47:58.43 :IjEWmBQy0

スポーツ観戦にレベルは関係ない
高校野球、高校サッカー、なでしこJAPAN、オリンピック代表など
ようは大会自体に魅力があって熱くなれればいいんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:48:33.31 :xDWGyuII0
今の時代に巨人利権なんて邪魔なだけでしょ
名無しさん@恐縮です [age] 2014/01/29(水) 11:49:51.81 :sK+WnfRl0
これだけ海外組が増えて今後は更に増える見通しなので
アジアで最強を維持できるから今後暗黒期に入る可能性は極めて低い
むしろWBC敗退や大会消滅の可能性が高い野球のほうがやばいと言えるw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:49:55.91 :HyanKHSn0
>代表が暗黒期に入ったらどうすんの?



過去にナベツネが上から目線でサッカーを揶揄して同じこと言ってたな
気が付けば6試合に激減で自らが火の車に
6試合じゃ新聞売れないぞw
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:50:19.87 :/R+cxhWR0

だからその表をよく見ろと書いてるだろ

海外サッカーだけでそうはならないから
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:51:50.51 :HyanKHSn0
サッカーはヌルい野球と違って危機感が違う
幾度となく高いハードルを越えてきた
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:52:26.54 :YAnXeLRG0

レベルが高いから見るなんてマニアの発想じゃないかな、観戦というか鑑賞してる人なんて極少数のはず
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:52:59.03 :ImlgYPsV0
> 代表が暗黒期
侍ジャパンのことかな?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:53:40.35 :vwkiak31O

24時間テレビショッピング専門チャンネルが幾つもあるから、それ見なよw
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 11:53:50.58 :J+qWbw4iP
 食材偽装がすべてのはじまり、おせちキャンセルに飛び火したのは、デパート。

 JR大阪三越伊勢丹に、背中を叩かれる立場。それで平常を保てるんは、
タカラヅカに加え「タイガース」も同一企業傘下。これが「野球の力」。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:53:56.46 :HyanKHSn0
やきうってアンケートはごり押しねつ造すんのに
中継もごり押しろ
名無しさん@恐縮です [age] 2014/01/29(水) 11:54:29.87 :sK+WnfRl0

あんなゴミコンテンツを6試合もやってたら
俺の大好きな日テロが倒産しないか心配だ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:55:41.48 :HyanKHSn0
やきう代表ごっこのユニって何着売れたの?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:56:20.63 :aHQdtenrP
中継があろうがなかろうが巨人戦のデーゲームが増えるの非常にいいことだ
俺は巨人ファンじゃないから見ないけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:57:22.99 :9T8M6zSH0
60試合もやるBS日テレで定着してるでしょ巨人戦見るのは
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:58:55.13 :/R+cxhWR0


よく読んでね

>906
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:59:28.13 :xDWGyuII0
もうゴールデンでは耐えられんのだから、相撲みたいに昼間やってればいいんじゃね
夜6時に終わるようにすればいい 最高でも夜7時までには
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 11:59:49.42 :AnKvT6aH0

してるだろ。6試合もあるんだぞw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 11:59:58.39 :HyanKHSn0
マーのユニが2時間で3着だっけか?売れたんだよな

クリロナがレアル加入年にユニ120万着売ったんだけどマーもガンバ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:00:19.10 :/R+cxhWR0

BS視聴率なんて全ch併せて数%
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:00:49.15 :8/twCVAK0
プロを名乗ってるだけで実態はただの社会人野球だからな
金を払って見ようなんて思わない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:02:23.02 :/R+cxhWR0

「原くんは読売の社員」 なんて言っちまったからなあナベツネ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:02:31.05 :HyanKHSn0
相撲もやきうも似たような体形なんだから合体しろ
どすこいボールとか
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:02:55.40 :vwkiak31O

ホント、視豚は地上波至上主義だねぇ。
規制・しがらみや内輪うけだらけの地上波より、BSやスカパーの方が見る価値あるの増えてるだろ
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 12:04:22.12 :J+qWbw4iP
 いや、全面スポーツチャンネルに変身できたG+に拍手。
ニュース&カルチャータイムこそが「第一日曜コンテンツ」と、自ら悟ったY紙。
それが、無料BS力を活かした「深層NEWS」につながった。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:04:23.02 :HyanKHSn0


www
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:04:58.54 :fHqU2s4A0
だってやきうって地上波の巨人戦の莫大な放映権料ないとビジネスモデル崩壊するじゃん。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:05:09.04 :/R+cxhWR0

実際、そうだし
BS、CS併せて 「その他」 で計測される そしてそれは数%
CMの質を見れば明らか www
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:05:11.69 :vwkiak31O

JFLの企業クラブdisんなよ。
芸スポはJFLに対する評価が余りに低過ぎる、試合結果スレが立たない事も多々あったし
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:05:39.53 :LV9MGQiN0
問題なのはろくに中継しないくせにニュースでは国民的関心事みたいな
報道するのだろ。その代わり全試合中継するか報道量減らすか
どっちかにしろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:06:02.81 :HyanKHSn0
やきうはBSCS送りで日の目を浴びないでね
隅っこでやってろ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:07:02.88 :HyanKHSn0
やきうは河川敷で十分
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:07:22.97 :0Q4UngW/0
6チームで140試合くらいして上位3チーム決めるんだろw
例え最下位でもサッカーみたいに下のカテゴリーに落ちるわけもなく
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:07:42.24 :/R+cxhWR0

だからサッカーは企業スポーツを否定してない

企業でやるんならJFLでどうぞ って言ってる

でもJ3に行きたいってのが殆ど
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:08:13.79 :HW3mI1Yb0
いやね馬鹿焼豚が野球見ろって言うから
カップラーメンにお湯入れて待ってたんだけど
カップラーメンが出来上がる前に飽きちゃったよ(笑)
クソデブがベンチに座ってクチャクチャやってるだけなんだもん(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:08:16.21 :vwkiak31O

CMの質までチェックしねぇなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:09:17.75 :/R+cxhWR0

通販の保険とかさあ w
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:09:50.91 :q6w8bh9UO
Jリーグは0か…
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:10:09.50 :nMslw7YNO

が指摘する通り、来ても来なくても観客数にカウントするチケット発券枚数を誇られてもねえ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:10:24.53 :/R+cxhWR0

土日の真昼間に試合だしね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:10:25.01 :caZL5Je40
独立リーグの惨状を観るにプロ野球はマスコミのプッシュがないと死滅する恐れがある
マスコミの自社コンテンツだから保っては居るが
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:11:12.42 :vwkiak31O

あー、ア〇サダイ〇クトとかソ〇ー〇保とかの。
で?
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:11:16.60 :b2vKR4yzO

税金リーグって人気凋落でサカ豚の嫌いな2シーズン制に移行するんじゃなかったっけ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:12:10.65 :/R+cxhWR0
タダ券は問題ないんだよ これはサービスでどんな業界でもやってる

ゴミ箱の中にあるチケットをカウントするのはよくない
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:12:46.73 :/R+cxhWR0

数字の低い証拠 だよ
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:13:08.73 :nMslw7YNO

税金リーグってどこかの国に
新リーグでも作るの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:13:11.19 :x1rlmq8m0

問題は巨人がダメになった時に寄りかかって食ってたチームがどうなるかだね
ヤクルトとかなんか一体どうなるんだろ
親がでかいとか言うけど株主の圧力をどれだけ耐えられるかというと…
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:13:38.05 :vwkiak31O

JFLは今シーズンからだぞ。
由々しき事態なのに、記者連中は依頼無視しやがって
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:14:10.70 :Kcp7Ce8h0
親会社から見た広告塔としての意義がドンドン薄れていくな。
チーム持つことが節税対策になるとは聞いたが、地上波中継の激減は凋落に拍車を掛けることになるんだろう。
昔みたいにプロ野球選手=高給取りじゃなくて、Jリーガーみたいに一部海外組が大成功で、国内リーグは薄給みたいになってくだろうなぁ。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:14:47.88 :nMslw7YNO
野球ファンのダメなところは
ゴミ箱行きで焼却されたチケットの枚数が
動員計上されることに何も疑問を持たないところ。
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:14:48.98 :b2vKR4yzO

税金リーグって7割がタダケン入場者だよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:15:30.92 :LpgaIr9X0
芸スポはいつから経産省の後藤さんみたいな人ばっかりになったの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:15:37.20 :/R+cxhWR0

そもそも野球の年俸が高騰したのはベルディ

自分で首絞めてんだから読売
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:15:55.50 :5563Tgmj0
このスレの勢いのなさは
BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX [sage] 2014/01/29(水) 12:15:58.74 :J+qWbw4iP
 「テレ朝チャンネル2」も「ライオンズ」fanフィギュアfanチャンネルに変身できた。
カネ払うて観たいものは何か?を見極めた、A・Y両紙の選択。

 「auヘッドライン」「モバイル読売報知巨人」どっちも、auスマートパス会員特典にしがみつく。

 
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:16:27.94 :b2vKR4yzO

税金リーグ=Jリーグだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:16:36.25 :XPjh796F0
選手の名前すら知らん。
街ですれ違っても体デカイ奴だなぁくらいしか思わないと思う
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:16:41.52 :jlxmkLZ30
俺が子どもの頃、巨人戦は全試合、地上波生中継だった。
札幌シリーズだけがデーゲームでそれ以外は19:00〜21:24
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:16:43.02 :/R+cxhWR0

別に問題ないだろ
興味持ってもらうことは大事

ゴミ箱の中のチケットカウントはダメね
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:17:12.81 :zPUmzYPI0
放送時間は有効に使えよw
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:17:13.83 :vwkiak31O

それはそれでいいよ。
減俸制限の事実上撤廃で大幅ダウンもできたが、まだ分不相応に貰い過ぎてる選手も多い
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:17:50.50 :b2vKR4yzO

そんなこと言ってるから税金に寄生する羽目になるんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2014/01/29(水) 12:18:34.90 :/R+cxhWR0

それが理解出来ないから人気が落ちるんだよ野球
名無しさん@恐縮です [] 2014/01/29(水) 12:18:51.31 :jlxmkLZ30
サッカークラブの過半数は黒字
プロ野球チームの過半数は大赤字
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 芸スポ速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら