2ch勢いランキング アーカイブ

【野球】野村克也(77)「子どもたちを他のスポーツに取られることが心配。みんなサッカーにいっちゃう。危機を感じている」★3


お歳暮はトマト1cφ ★ [] 2012/11/30(金) 06:13:27.70 ID:???0
 大谷君、日本に残りなさい−。ヤクルトは27日、都内で納会を行い、元監督の野村克也氏(77)が、小川監督、選手、球団フロントら約100人に対して講演会を行った。

終了後は、大リーグ挑戦を表明しながら、日本ハム入りが決定的な花巻東(岩手)大谷翔平投手(18)について言及。

「まだ18歳でしょ。慌てることはない。しっかり日本で本物の野球を経験して、それからメジャーに行っても遅くはない」と、日本残留を強く希望した。

 背景には、サッカーなどに押され気味の野球人気低迷がある。

「子どもたちを他のスポーツに取られることが心配ですよね。子どもたちは単純だから、みんなサッカーにいっちゃう。危機を感じている。テレビ局も、なんであんなにヨーロッパのサッカーを宣伝しないといけないのか」とぼやいた。

 だからこそ、大谷には未来の王、長嶋になる可能性があると信じている。野球人気回復の秘訣(ひけつ)は「スターだね」と即答。

「今は全盛時代の王、長嶋に変わるのがいない。本当はイチローや松井がやらないといけないんだけど。やっぱりスターですよ。(大谷は)ああいう人は、何が何でもアメリカにやっちゃいけない」と言った。

自身の監督復帰は「100%ない」と否定したが、来年2月のキャンプで再び講演を行う予定。球界の大先輩である77歳のボヤキは、遠く岩手にいる18歳の心に響くのだろうか。

ttp://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20121128-1052653_m.html

1 :2012/11/28(水) 14:16:07.42
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354104660/
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 06:14:31.18 :g7seSw8Q0
テレビが守ってくれるよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 06:17:07.51 :QjI5pz6b0
巨人が守りに入って、有名高校生を獲らなくなったからな

巨人は冒険して、有名高校生をとって、金でベテランで補強すればいいと思う
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 06:19:27.77 :r2mXVI3+0
234 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2012/11/29(木) 09:33:28.46 ID:K4DSV1Iq
ベストドレッサー賞に女子野球の選手が
剛力彩芽も霞むねじこみ
凄いなもう


235 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2012/11/29(木) 16:37:16.23 ID:y/Ch5qse
流行語大賞の野球枠を彷彿とさせるな


236 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2012/11/29(木) 17:44:19.56 ID:e/sLqZcy
あの違和感は凄かったね
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20121129-879706-1-L.jpg
他のマスコミはスルーしてたけど唯一、読売が写真に収めてた
 
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 06:21:30.79 :JHf+pyJD0
100m走

陸上>>野球>サッカー、バスケ、テニスetc…

陸上>>サッカー>バスケ、テニスetc…>>>>やきうw

これが現実
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 06:23:29.39 :veAdng/x0
あと30年したらマジで野球は無くなってるかも知れないな

なんか嘗て黄金時代を誇っていたプロレスのようにゴールデンから
深夜に追いやられ、ついにはもう放送されなくなる
それでも興行は一応出来るからなんとか存続してるっていうような・・
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 06:27:00.11 :QjI5pz6b0
多摩川の河川敷みると、サッカーが4面くらい、あとラクロスとアメフトと、ラグビーと野球が同じくらい

早朝に、少年野球が2面くらい使ってるから、 サッカー4面、野球3面、他1面って感じだ

少しサッカーが勝ってるくらいで、まだ心配するレベルではない
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 06:35:21.06 :oV3RBhHO0
俺の住んでる地域だが総じてサッカーやってる子どもは
不良になってく確率が高い気がする。
野球少年は生活面の指導もあるのか真っ直ぐ育つ子が多い。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 06:35:54.09 :s7GCOYvdO
ttp://tool-7.net/?gazou23564
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 06:49:55.63 :Okzjsoc90

それは今サッカー人口が多いからだよ 多ければ不良になる奴も多くでる
野球だって一昔まえは甲子園の入場行進待ちのときタバコすってる奴とかいたし
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 06:50:09.54 :jxTZZBxe0
川崎球場もサッカー用途に生まれ変わったしな。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 06:51:16.52 :R/jwP8Ay0
この辺正直に危機感を口にするのって野村とダルやまーなど
若手だけの気がする。変な権威にふんぞり返った現在の野球
ヒエラルキーの上にいる人間たちが、こういう状況を作っているのに。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 06:53:54.34 :Ab+iyvoWi
少年野球見てるとオヤジ監督が
妙に威張りくさって怒鳴り散らしてる

今の子供たちはついてこないわ

あとほとんどの時間が守備の練習
あれはつまんない
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:00:58.18 :r2mXVI3+0

監督の前だけ良い子を演じてるだけ
それが高校生になって爆発して犯罪者だらけ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 07:00:59.85 :cD61mMHZ0
両方観戦に行くんで、対立するような言い方はやめて欲しい。
アメリカ人並にスポーツ観戦時間が増えないと、客の奪い合いになっては、両立できないのかな?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 07:11:17.77 :HMoMUiZJO
あそれかっとばせかっとばせ(笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 07:30:24.03 :cD61mMHZ0
Jリーグ参加を目指す地方クラブの記事があったけど、
いまプロ野球参入を目指すチームなんてあるのかね?
むしろ身売りしたい、解散したいくらいだろうね。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:30:26.05 :mETNu1ewO
ノムさんもサッカーしてみては?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:33:10.19 :s0GGlJ2C0
昔、サッチーが総監督?をやっている少年野球チーム
の紹介をTVでやっていたが、
「馬鹿やろー」等の怒号が飛び交っていて
ひどいものだった
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:33:21.66 :RGaBBBRB0
野球の才能があることに気付かないまま死ぬ人なんてどの世代の日本人にも山ほどいるだろうなあ
サッカーもいないことはなさそう
なんとかして世の中の才能を何一つ取りこぼさない仕組みは作れないかな?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:35:26.81 :aG5F1u0/O
一番足引っ張ってるのが上の組織だろうが。そっちに口出せや
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:39:20.15 :o4bnraGE0
中学生のテニス人気は結構すごいと思う
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:39:30.18 :m6Kk6IrGO
日本は野球の国だ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 07:45:32.17 :97mLcuKbP

野村さん、アンタが糞つまらんジャップ野球を作ったから衰退したんだけどな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 07:46:29.00 :l7zHT8pN0
今まで独占してきたんだから他のスポーツに分けたっていいじゃないか
それに面白ければ普通に注目集まるよ
最初のWBCのときは子供とかも見てたんだろ?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:48:22.39 :Pau17QX80
あんたその子供達の父兄から金品をタカり、脅迫して、脱税までして有罪になったやん
夫婦は同じ財布なのだから、あんだけ金金言うあんたが無関係でしたでは通らない話
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 07:50:41.46 :O/Eu9Bnz0
野球はすもうといっしょで誰も見てない
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:55:55.65 :USmJBXXD0
爽快感ないよな。
殺人レイプいじめのイメージしかないわ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:57:22.21 :Fhz9A3AhO

で、小さい時に無理やり抑えつけられて品行方正だったのが
エエ歳になってから犯罪者に走る、とw
窃盗、レイプ魔、詐欺
何でもありですな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 07:57:37.34 :WhQ6r/AB0
戦後、何もなかった時代に
国民的娯楽を提供するためという理由で認可された税制優遇措置を未だに続けているくせに
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:04:18.46 :WQzNJB5F0
マスメディアも含め、野球業界を取り巻く既得権益が強すぎる。
印象的には原子力村と同じ感じ。
脱原発の動きに戦々恐々としている原子力村の住人と、サッカーに恐怖を抱く野球村の住人が重なって見える。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:07:18.59 :WhQ6r/AB0
日本高校野球連盟は5日、5月末に集計した部員数と加盟校数を発表した。
硬式の部員数は昨年まで2年連続で減少していたが、今年は1219人増の16万8144人となり、
3年ぶりに増加に転じた。 加盟校数は19校減の4071校。
部員数は学年別に見ると、2年生部員が昨年より減少したが、1年生と3年生が増加した。
1年生から続けている部員の割合を示す3年生の継続率は昨年より1.1ポイント増で、
過去最高の86%となった。軟式の部員数は3年連続減少の1万797人。
加盟校は昨年より2校減の475校。

11. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 18:35 ID:54NoP+Y90
加盟校数が減って部員が増えるってどういうことだ

13. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 18:36 ID:Uq24RjUL0

助っ人他部活生徒も数えてる

高体連に加盟してる競技では無理なんだよな

24. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 18:45 ID:xhMotfeS0

>3年ぶりに増加に転じた。
>加盟校数は19校減の4071校

絶対おかしいことやってると思ったらそういうことか

16. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 18:38 ID:+z6Ohi4B0
野球部だけは、数じゃなくて部活単位で数えれるかじゃないかな?
凄い簡単に言うと、部員が1人しかいなくても、部員は試合出来る人数がいるという事にできる
というかそうやって集計してる
もちろん二重登録も可能だから、他の部活より多く数を発表する事が可能

高野連に昔の体質が残ってる内に
サッカーだバスケだと台頭してきて意地の張り合いで悪い体質が残っちゃった
他の部活は高体連だから二重登録は無理で、どうしても少子化とともに減少しやすい

22. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 18:44 ID:PKCxjPqT0

NHKかどっかの局が番組で取り上げてた離島の野球部
あそこも人数足りないから他の部活から部員借りてきて大会に出たんだよな
あの助っ人部員もカウントされてるわけか
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:08:05.39 :WhQ6r/AB0
31. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 18:48 ID:Wvo4R+OJ0
高野連は、高体連と違い、他部活との二重登録を認めている。
このため、まったく野球経験のない文科系部員や帰宅部員を、名前だけ借りて
登録しているケースが多い。ひどいケースでは、無断で名前を
借りて登録し、本人は全く知らずに卒業していくケースもある。

42. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 18:53 ID:cA15iH+DO
ねえ、知ってる?
この『部員』って女子マネージャーも含んでるんだってw

71. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 19:55 ID:iAqsaIBf0

あー
それでサッカー協会みたいに選手登録って言わずに
部員登録って言ってるのか
確かにマネも部員だもんな

49. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 19:02 ID:Wvo4R+OJ0
しかし、実際に登録している以上、大会に出場する人数が
足りなくなったら、「野球経験の全くない、野球のルールも知らない
登録だけの文科系部員」も、地区大会に出る。という、恐ろしい事が
起こる。 でわ、その衝撃映像をごらんいただこう。
ttp://www.youtube.com/embed/vPsuBozwHzM

64. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 19:39 ID:wtePgN3h0
一クラス男子が20人いたら平均して2人前後が野球部員だろう
つまり全国の高校の平均クラスが5クラスだと仮定してそれが3学年だと
一つの高校は平均して30人前後が平均だと思われる
だから加盟校が4000校だとすると、競技人口は12万人前後かなーという感じはする

73. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 19:56 ID:YAicwDK90
加盟校数減ってんのに部員数が増えてるってどういうことなの・・・
普通減るもんでしょ

79. 名無しさん@恐縮です 2012/07/05(木) 20:17 ID:h2dIGToe0

高野連  ← 野球のみ
高体連  ← 野球以外のスポーツ
高体連に登録した人も、高野連に登録することができる。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:10:36.21 :KXhmmhHrO
王・長嶋セ界のスター

メッシ・クリロナ世界のスーパースター
王・長嶋みたいなスターがーってハンカチみたいにごり押しすりゃええ
サッカーは、アイドルよりなスターより結果出すヒーローが好まれる
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:18:07.52 :4KQ2obG40

テニスの王子様とかコンテンツの影響は大きいな
後はイメージも良いしサークル活動など応用がきくし
なにより女子人気が安定してるってのは大きい
チームスポーツじゃないのと設備にコスト食う点、
国内で稼げない事がボトルネックで競技人口は最大にはならないけど
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:19:32.08 :swbgEi+S0

ゴミ売りらしいねじ込みだなあ何が悲惨って多分一番可愛い子選んで
連れて来たんだろうにあのレベルにユニフォーム姿ってそりゃユニフォーム
着てなきゃ誰?というか何?だけどなんか選手が可哀想だ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:19:45.63 :WhQ6r/AB0
ttp://diamond.jp/articles/-/13083?page=3
日本の男子高校生が行う2大スポーツは硬式野球とサッカーである。
その登録数を見ると 硬式野球=16万6925人(高野連・11年度)、
サッカー=15万6893人(日本サッカー協会・10年度、 高校の部活だけでなくクラブユース選手も含む)。
硬式野球の方が上まわっているものの、
このところ年に1000人以上減少しているのに対し、サッカーは年に1000人以上増加しているのだ。
このまま推移したら5年足らずで硬式野球はサッカーに抜かれることになる。
少子化といってもサッカーはその影響を今のところ受けていないのである。

だが、親の世代が下になればなるほど野球離れが進む。
それに代わって注目度が高まったのが 日本代表が活躍するようになったサッカー。
この流れが現在の男子高校生年代の硬式野球と
サッカーの競技人口(登録数)に表れ始めたといえるのではないだろうか。

ttp://www.jfa.or.jp/jfa/databox/player/index.html
第2種(男子高校生)
2010年度156,893人
2011年度160,395人
増減
3,502
増減率
2.2%
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:22:13.93 :gBQ3+tR10
危機感持つの遅すぎだわ。豊田さんあたりは以前から切実に訴えてたのに。
自分の仕事が減ってきて初めて気付くんだろうな。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:22:22.77 :WhQ6r/AB0
ttp://supportista.jp/2012/01/news03075538.html
栃木県で、高校男子の部員数、サッカー部が野球部を上回った。
→部員数サッカーが最多 高校男子…栃木(読売)
栃木県の教育委員会が昨年6月、県内の国公私立中高計258校を対象に調査したところ、
資料の残っている05年以降初めて、
サッカー部の部員数が野球部を上回ったという。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:33:09.67 :9c8mxA1XP
2020年以降どうなってくるかだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 08:37:05.21 :qUK/ovvS0
メジャーでやるのに反対してるくせに、人材は欲しい
とかちょっと勝手すぎじゃないのって思う。
サッカー、WC控えてるラグビーとかの関係者は頭来るだろうね。
国内でやるならカスでいいだろう。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 08:49:44.94 :q10qE17uO

少年野球の期待の星が親父の影響でラグビーに転向したら、金が稼げないとか夢が小さい(国内では野球の競争の方が激しそうなので) とかネチネチ厭味を言い出しそうだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 08:50:54.49 :Dsx8xhXU0
今頃気づくようでは遅すぎるわ
10年前から始まってた
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 08:57:31.55 :h8yPSUNY0
もう無理だろうな
小学校への表敬訪問でメジャーの高橋が
自身の知名度のなさから元巨人をアピールしたがほとんどの生徒が巨人を知らなかった
それが東京での出来事なんだから

巨人が優勝しようが、WBCで三連覇しようが
様々なメディアで野球を忍ばせようが
届いてもいない
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:06:50.74 :+kL5sO520
そもそも野球人気と国内のプロ野球人気を分けて考えないと
メジャーで活躍する方が野球人気の底上げには、繋がる
国内でいくら無双しようが王・長嶋にはなれんよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:12:33.31 :RAGjtW+O0
> 子どもたちは単純だから、みんなサッカーにいっちゃう。

斜陽産業なのを子どものせいにするようじゃあ、マジ終わりw
こういう連中だから、高校生のMLB入りを本気で潰そうとするんだよな
終わりでいいよ、プロ野球なんて
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:17:15.21 :EltXh0Aj0
藤浪晋太郎に日本球界のスターになってもらえばいいだろ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:26:14.50 :K1rNFeDa0
関東だと野球人気なくなったよ
サッカーも日本代表が人気なだけでJはたいしたことない
ただ子供が公園で遊んでるのはたいていサッカー
小学生のクラスの半分が少年サッカーやってる
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:27:10.36 :PR0gN3J80
なんだかんだ言って子供に一番影響力がでかいのはテレビじゃなくて親だろ
今は子供どころか、その親世代が野球離れしちゃってるんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 09:30:49.11 :W07+PZ4mP
野球とは水増し競技
チケット配布数を観客動員数と偽り、名義貸しで部員数を盛り、分割で視聴率を高く見せかける
こんな競技さっさと廃れるべき
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:32:59.96 :9c8mxA1XP
>49
それとサッカーは手軽さが段違いだからな。
近所でボール蹴って遊ぶだけでも普及活動に繋がるというw
うちの近所の子供たちもよくボール蹴って遊んでるよ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:34:14.44 :o61iD/zw0
これ焼豚には悲しすぎる現実だな

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181821537.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181830706.jpg
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:35:18.54 :K1rNFeDa0
ゴムボールとプラスチックバットで小学生のうち遊ばないと
野球するタイミングがないからな
サッカーも最近は基礎技術があがりすぎて
初心者の子が始めにくいみたいだけどね
両方とも中学から部活で初めて試合にでるってのは難しくなってきた
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 09:37:01.98 :yPDYzUlm0
サッカーしてる子供って、ほとんど代表や海外クラブを目指してるんでしょ?

でも現実は99.9%がJリーガーのまま誰にも知られることなく30歳前後で引退してんだよな

しかも大した稼ぎもないし
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:38:29.54 :MHgUs7dPO

なら野球を潰せばいい。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:38:51.22 :9c8mxA1XP
>54
その辺りはどうなんだろな。そこまで煮詰めてやってる子は少ないかもw
ただボール蹴って遊ぶのが楽しい、みたいなw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:39:29.60 :RGaBBBRB0

キミ、頭悪いでしょ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:40:29.52 :oyeVi0tC0
最近はサッカーのマフラーやユニフォームで歩いてる子供は見るけど
野球帽の子は全然見なくなったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 09:41:03.37 :71MjH6OX0
野球してる子供って、ほとんどプロやメジャーを目指してるんでしょ?

でも現実は99.99%がアマチュアのまま誰にも知られることなく18歳前後で草野球してんだよな

しかも稼ぎゼロだし
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 09:41:26.86 :EeAJ4U7u0
12/15(土)

千葉ロッテマリーンズ 藤岡貴裕選手サイン会 先着300名様
ttp://www.yourelm.co.jp/yachiyodai/


【参加方法】 ロッテお菓子詰合せ1,000円以上(税込み)お買上げ いただいた方に「サイン会参加券」をお渡しします。

※お一人様1枚限り、「サイン会参加券」をお渡しし ます。(先着300名様) ※当日朝8:30より1F「銀だこ」横入口にて販売いた します。 ※写真撮影、持ち込みグッズへのサインはお断りいた します。 ※屋外イベントとなります。暴漢の準備をしてご来場 ください。

暴漢の準備wwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:41:59.97 :o61iD/zw0
焼豚に現実見せるとすぐ人格批判してくるから笑えるw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:43:29.97 :Y0pC2X7a0
このスレで偉そうに「子供は〜」なんてドヤ顔でレスしてる連中の中で
実際子供がいてきちんと社会人として生活営んでる奴はほとんど居ないというw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 09:44:49.81 :71MjH6OX0

自己紹介乙
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:46:00.23 :zJruI+4Y0
稼ぎたいだけなら競輪選手、競馬旗手のほうが稼げるよ
平均年収も稼動年数もサッカー、野球より上
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:57:22.82 :fm+ttGGo0
野村って、発言からも他のスポーツに対する
リスペクトがまったく無いよね
野球界さえ良ければいい、そして嫌いな人間を直接非難する
それより、そんなに野球界の将来が不安と言いながら
自ら普及活動してるような話も聞かない
一歩下がって、文句言ってるだけの老害以外何者でもないわ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 09:58:41.96 :r2mXVI3+0

橋下が激怒した週刊朝日の記事の冒頭は
維新の会のパーティーで始まるけど 

橋下信者がいかにバカかという表現で
「阪神の野球帽にリュックを背負った中年男性〜」という記述があったのには爆笑した
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 10:01:02.51 :w/Se004R0
野球の封建的な風土改めなければムリ
アホな天然焼き豚のサンプル [sage] 2012/11/30(金) 10:07:17.68 :8b2svsRT0
966 名無しさん@恐縮です 2012/11/30(金) 02:11:13.31 ID:bLSlQkV0O
サッカーてファーストフード見たいなもんで
早い話が誰でも手っ取り早くそれっぽくなれるんだよな
まぁ日本のスポーツ文化も終了ってことだ
唯一の救いは欧州がサッカー投げ出し始めてるくらいか

977 名無しさん@恐縮です 2012/11/30(金) 02:52:41.24 ID:bLSlQkV0O
見る影もないってwプロ野球以上に人気なスポーツないじゃん
それにサッカーが言うサッカーて完全に五輪のような総称
五輪とプロ野球を比べているようなもので
サッカーが人気なんじゃなくてW杯が人気なんだよ

985 名無しさん@恐縮です 2012/11/30(金) 03:08:39.65 ID:bLSlQkV0O
体操とかも五輪じゃ人気だけど日本選手権なんて殆んど関心ないだろ
でも体操が好きな奴は当然関心があるだろう
で、今でいうサッカー人気
膨大な数いるはずがW杯以外に全く関心がいかない
これはサッカー好きと言えるんだろうか
W杯が人気なんだろ

1000 名無しさん@恐縮です 2012/11/30(金) 03:29:41.17 ID:bLSlQkV0O
国民的人気ならアホみたいに少ないだろ
サッカーサッカーの国にサッカー以外無いのが何よりの証明
スポーツでまともなのは野球の次はアメフトって流れになるアメリカだけだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 10:09:30.96 :7dci4lcx0
野球が嫌われるのは、選手やOBの横柄な態度とマスゴミのごり押しのせい

野球関係者がサッカーを嫌うのは、自らの立場をおびやかしそうだから
野球関係者が他競技をディスるのは、優遇されてる自分たちの立場に比べて相手が劣るように見えるから
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 10:10:50.01 :7dci4lcx0

サッカー関係者が子供たちにわざわざ「野球やってる子は?」とは聞かないのと対照的
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 10:11:52.77 :W07+PZ4mP
野球は嘘で塗り固められた競技
実数発表と言いながら実数を出さない動員数、名義貸しで数を維持する部員数、試合内で分割して一番いい時間帯だけを発表する視聴率
WBCと言うメジャーのオープン戦以下のお遊び大会を世界一決定戦と強調、高野連は犯罪を行った部活でも強豪なら見てみぬふり、暴力団への献金もうやむやなまま収束
こんな腐った競技他にない
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 10:15:52.90 :8b2svsRT0


焼き豚、頭おかしいでしょ


トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年11月30日 > RGaBBBRB0
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121130/UkdhQkJCUkIw.html
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 10:19:48.44 :6tthQOTp0


【AKB48】増田有華 ISSAとの熱愛を否定 「恋愛感情は一切ありません。ISSAさんはお兄ちゃんのような存在」 ★2
922 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/30(金) 07:35:37.29 ID:RGaBBBRB0
お兄ちゃんみたいに慕ってくれる女の子とディープキスしたい。
死ぬまでに一度は。



キモすぎwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 10:23:11.17 :EeAJ4U7u0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 10:23:46.14 :WQzNJB5F0

www
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 10:32:50.48 :K1rNFeDa0

これはwwwwwwwwwwww
922 :名無しさん@恐縮です[]:2012/11/30(金) 07:35:37.29 ID:RGaBBBRB0
お兄ちゃんみたいに慕ってくれる女の子とディープキスしたい。
死ぬまでに一度は。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 10:34:13.66 :71MjH6OX0

野球界、というかNPBでは、他競技に理解を示す人は異端児扱いされている
豊田泰光もそうだし、高木豊もそうだし、最近では落合とか

メディアでもそれなりに露出の機会が与えられ、その発言が取り上げられることもあるが
ほとんどの場合でそれらの提言や発言はNPBの主流として実行に移されることはない
早い話しただのガス抜き扱い
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 10:35:51.66 :w9AxUxnM0
普通のファン:たしかに野村さんの言う通りだ。危機感を持って盛り上げていこう。
カルト野球ファン:ふざけるな! 野球教の人気を疑うのか? 野村はサカ豚あああぁぁぁ! ポアだ! ポアだ!
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 10:37:21.82 :HeqwuLeH0

これは酷いw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 10:46:33.33 :YEHCoX/q0

野村は日曜夜のTBSのS1出演を何故断ろうとはしないのかね?

サッカーは日本も欧州も土日開催がメインなのだから、
週末のスポーツ番組に出てれば、
嫌でもサッカー情報はやらざるを得ない流れなのだから、
自分から出演を辞めれば嫌いなサッカーで嫌な思いをせずに済むんだけどねw

大体S1は同じTBSのサンモニみたい、
同局の視聴率の屋台骨を支えるほどの重要性のある番組ではないのだから、
野村が番組出演を辞めたところで番組の視聴率に大した影響はないよ。

と言うか、
この老害が出てるために同番組を見るのを止めてるくらいなんだから。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:10:33.25 :yPDYzUlm0
でも、日本のスポーツ選手の中で一番儲かってるのって野球なんだよな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:13:30.29 :6tthQOTp0


競技としての魅力を語れないで
「カネ!カネだよ!」

そら子供たち離れてくわw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:16:25.14 :3iXxm0JD0
サッカーのほうが2人多く試合に出れるしな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:16:28.49 :JLUdJ2rR0

堀江: もったいないですよね。パ・リーグの球団もオリックス以外はみんな、
     球団に地域名を入れて成功しているんですから。
     加えて、プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
     1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む
     法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を
     広告宣伝費として計上できる。
     たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。
     その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は
     課税対象から外れるんです。同じことを普通の会社がやるとどうなるか。
     20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
     これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
     いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定している
     のも不公平ですよね。誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。
     中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。

野球 : なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
ttp://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:18:38.27 :/IWctFqg0
金なら確かに野球だ
プロとしての実働も野球のが長い

でもそれだけだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:19:26.56 :Sw2KQOl60
「子供たちは単純だから、テレビ露出の多い競技に偏る」
そうしてこれまで野球をやった子供が多かった訳だわな。
別に競技の優劣じゃなくて。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:20:32.45 :YEHCoX/q0
野村以外にも野球以外の娯楽を野球の敵として見てる野球人がここにも1人おられましたわw
                    ↓
桑田さん、球界ビジネス斬る!12・11BSジャパンで初MC
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121129-OHT1T00263.htm

スポーツ報知評論家・桑田真澄氏(44)が、テレビ番組で初のMC(司会)を務めることになった。12月11日にBSジャパンで放送される
「桑田式スポーツK営学」(午後9時)で、日米のスポーツビジネスに目を向け、日本野球の魅力や問題点を経営の専門家と一緒に分析していく。

自らの現役時代に比べ、人気が低迷してきたと思われるプロ野球界に、桑田氏が一石を投じる。このたび、都内のスタジオで初収録を終えた桑田氏は
「『野球に恩返しがしたい』という一心。球界の発展のためには何が必要か、自分なりに勉強してきた。時代とともに野球を取り巻く環境は変わって
いる。ビジネスも変えていかないといけない」と力を込めた。

野球にはまだ多くの可能性がある―と番組出演を決めた。現役引退後、早大のスポーツ科学研究科で学び、「野球道の再定義による日本野球界の
さらなる発展に関する研究」という修士論文を発表している。それだけに、「この2日くらいあまり寝てない」と番組への準備に没頭した。

ゲストに横浜DeNAの池田純社長ら経営のプロを招き、新球団の取り組みや、この1年の収支などを紹介。米国の4大スポーツで史上最多となる
793試合チケット完売を続けている大リーグ・レッドソックスの本拠地フェンウェイパークなどの経営を例に挙げ、人気と収益の拡大方法を紹介
していく。

「球界の敵は野球以外の娯楽。そこに目を向け、リーグ全体で立ち向かわないといけない」と桑田氏。「20、30歳代でスポーツビジネスに興味を
持つ人に見てもらいたい。一緒に番組で勉強してアイデアを出し合い、野球の価値を高めていきましょう」とPRした。
名無しさん@恐縮です [ sage] 2012/11/30(金) 11:22:39.62 :YBimACPY0
そもそもさ20代前半の俺でも

小学生の時サッカーは普通にあったけど、
野球はバットが危ないって理由で
ラケットベースだったぞ。

それでも打順の関係で2回が限度で待ち時間大だが、
野球は入口が狭いんじゃね?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:24:31.36 :fm+ttGGo0
桑田はプロに入った経緯から腹黒い
中牧との問題で出場停止食らってるほどだし
若い人は、それを知らずに人格者だと勘違いしてる節あるけどw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:25:26.71 :RGaBBBRB0
なんか必死やね(呆)
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:28:58.81 :6tthQOTp0


どうしたのお兄ちゃん大丈夫?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:30:18.11 :9kp38M7R0
今の30代は誰もが野球で遊んだ経験があると思う
今の10代が30代になったら・・
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:30:33.61 :6tthQOTp0



    「お兄ちゃんみたいに慕ってくれる女の子とディープキスしたい。
     死ぬまでに一度は。」


必死にがんばれw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:31:05.25 :RGaBBBRB0
なんやディープキスしてくれるんか!?

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:31:28.20 :rhaZPGpxO
金が欲しいなら野球だよな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:32:37.51 :If8E4GdcO
野球が儲かるって言っても親会社が無理してるだけなんだけどな
だからどこも球団を手放したいと思ってるんだろう
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:34:27.28 :TsnGxcOg0
洗脳世代の考えることは情報遮断なのね
ホント極悪だな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:34:48.82 :RGaBBBRB0
プロのレギュラーにでもならなきゃ金儲けなんて出来ないし、
技術の比重が大きいから努力だけではどうにもならないとこがある。

競艇や競輪の方が確実なんじゃないか?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:34:56.25 :njf0rL770
野球はくだらないってばれちゃったんだよ
テレビの報道番組であれだけ野球の宣伝をしても人気暴落が止まらない
街の野球場には子供の姿は無く、休日にたまーに中年が草野球をやってるだけ
バッティングセンターは次々と無くなり、フットサル場が次々オープン
時代の流れですな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:35:18.40 :l0JQAXkD0

優遇税制がある限り、客が入ろうが入るまいが地上波放送があろうがあるまいが
実のところたいした問題じゃないしな
企業にとったらていのいい税金対策になるし
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:36:57.61 :RGaBBBRB0
しかし自然体でダラダラやってたら芸スポで今日一必死か。。。

我ながらキモいな。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:41:28.48 :njf0rL770
野球なんて全然稼げないから
プロになるのが超難関でそこからレギュラー→高年俸まで行くのは一握り
それ以外は年俸1000万程度であっさりクビを切られて行き場が無くなったり、
TBSの野球選手の末路を扱った番組でやってたような悲惨な結果で終わる

サッカーは職場がいっぱいあるからな
Jクラブ数も多いし、アジアでもアメリカでも南米でもプレーするチャンスがある
上手くいけば欧州に行って高給取りになれるチャンスもある
世界で価値を認められた価値あるプロスポーツであるサッカーの強みだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:42:58.12 :QbgHwj8e0
野球自体の問題なのにサッカーがどうのこうの言われてもな・・・
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:43:57.28 :WQqEdTSS0

なんでわざわざ敵なんて言葉使うんだろうな
そういう排他的なところが嫌われてるんだから
嘘でも「共存する道を前向きに考えよう」くらい言っとけと

判ってそうな桑田でもこの程度かと思うとがっかりする
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:45:08.57 :Fhz9A3AhO
サッカーは部員多いところでも試合出れるチャンス多いからなあ
名門だと3軍まで各カテゴリで試合してたりする
香川のいた街クラブの宮城バルセロナですら下位カテゴリ持ってて
別の欧州クラブの名前ついてたはず

有望な地元少年飼い殺し放置の野球
甲子園ブランドにあぐらかいてるだけの大人に食い物にされ潰された沢山のタレントたち
同列にするのも馬鹿馬鹿しくなってくる
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:46:14.66 :/uI0iqdiO
日本野球に魅力が無いのが悪いのに
サッカーやメジャーを敵視してるとこが終わってる
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:46:39.89 :TNEq055V0
ごめんね野球
子供は正直で…

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181821537.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181830706.jpg
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:46:49.00 :bLSlQkV0O

Jリーグも娯楽の多様化を問題にあげてるぞ
野球かサッカーか、そんなこと言ってる奴はもはやオッサン
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:46:50.34 :JLUdJ2rR0
Jリーグ世代の30代が70になった時
多分、実質最後の野球世代となるけど
誰からも指摘されないだろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:47:04.97 :71MjH6OX0
上のレスにもあるけど、純粋に金だったら公営ギャンブルのほうが上なんだよな
賞金制だから、ドラフトとか球団査定とかの、金を稼ぐ上での不確定要素もない

それどころか、トップになれば金だけじゃなく日本にとどまらない名声も得られる
競輪選手だったら、五輪出場のチャンスもある
競馬騎手だったら、欧州や中東へ行くチャンスもあるし、エリザベス女王やアラブの王族にも会える

プロとしての実働期間を考えたら、最強なのはゴルフだ
60過ぎてもシニアツアーもあるし、レッスンプロとかティーチングプロの道もある
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:48:09.93 :W07+PZ4mP
野球が一番儲かると言うが、12球団と言う狭き門で、その中でも二軍はリーマンレベルの収入。
平均現役期間は7年。独立リーグは目も当てられない現状
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:48:21.25 :TNEq055V0

逆に言うと殆どがそれで食ってるのがゴルフ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:48:47.48 :YEHCoX/q0

野球って成功したら大金を手にする事は可能だけど、
実際に成功を収められる野球人はほんの一握りなんだから、
費用対効果の面では寧ろマイナスだと思うけどね。

それにサッカーとかなら、
引退後もサッカースクールを自前で開いたりまたはスクールのコーチとかをして、
競技者としては離れてもサッカーで食べていける可能性が高いけど、
野球の場合そう言う事って殆ど皆無じゃないの。

トータルで考えれば、
野球は表面的に見えるほどにはカネになる競技ではないよ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:51:18.60 :RGaBBBRB0
野球でもサッカーでも成功しそうな奴は結構いるだろ。
適正サイズも近いし求められる能力も色々被ってるし。
人材の取り合いに関してライバルである以上は協調は難しい。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:51:45.72 :/uI0iqdiO
そもそも、儲けたいならスポーツ選手にはならないだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:51:47.22 :TNEq055V0
金、金って言うけどの
成功してるのはほんの一握り
分かってないなあ焼き豚
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:53:28.23 :JLUdJ2rR0
プロ野球を持つ本社は本来税金として収めるべきお金を球団を保有すること
によって免除されるという21世紀にふさわしくない特権を持つ。
なので球団は年間何10億という赤字を垂れ流しながら平気な顔でいる。
国は消費税を10%に上げる前に考えるべきことがあると思う。
他のスポーツはこんな特権がなくてもがんばっているのに・・・
プロ野球だけが甘い汁を吸い経営怠慢がゆるされている
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:54:20.75 :yj6A5L4zO
Jリーグって何?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:55:05.93 :Ny/BQkzl0
今時、野球なんてやっている子供は馬鹿にされるからなぁ…
当然の流れだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:55:39.47 :TNEq055V0

原が買った一億円の日記

ちゃんと消費税とったんだろうなw
追徴しろ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:56:44.77 :njf0rL770
いやならないでしょう
今までの野球人気は日本マスゴミの洗脳力だけで作られたものだから

情報化時代になったらあっけなく野球人気は大暴落して、情弱被洗脳ジジイだけが野球を支えているという悲惨な状態に・・・
””野球はマスゴミ利権の恩恵を受けていただけ””でスポーツとして魅力あるものではなかった



マスゴミ利権が飛んで糞つまらなくて意味の無い野球が人気大暴落
このような転落の仕方はもう見られないでしょう
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:57:02.85 :EeAJ4U7u0

そうだねお兄ちゃんwwww死ねよwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 11:59:05.87 :TNEq055V0

野球やるようなおバカな子はサッカーやっても無理
野球やってなさい

一球投げるのにあんな時間かけて、サッカーはそんなおバカじゃ無理
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 11:59:27.53 :RGaBBBRB0

ひつこいぞ
ディープキスする気無いなら黙っとれ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:00:17.79 :0a/JhFZL0
王、長嶋なんてもはや老害みたいなもんだろ
過去の人の栄光がずっと語り継がれるような種目は遅かれ早かれ衰退していくし
プロレスだって馬場が〜猪木が〜なんて言ってるから衰退すんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:01:04.65 :lOIillaG0
MLBで活躍出来るような選手になれれば野球の方が儲かるだろうな。
黒田とか年俸12億円以上だからね。

でも野球に携わって将来安泰か?と言われるとたぶんこれからはサッカーにも劣るだろう。
年俸も一時のピークから下がってきてるけど、それ以上に引退後がヤバイ。
もう昔のように引退後の野球選手に需要無くなってるからな。解説のギャラとか1/10程度に
なってるとも言うしな。若い選手や子供の育成環境もサッカーとは比べものにならないくらい
狭い働き口しかない。サッカーはこれから女子選手の育成の場も広がるだろうしな。

それでもまぁ、MLBがあるかぎり、プロ野球選手になって一攫千金チャレンジはアリだとは思うよ。
アメリカの経済力はパネェってことッス。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:01:44.23 :TNEq055V0

自殺しちゃった奴もいるぞwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:01:52.60 :Q9ajVd0U0
野球は日本の国技で国民的スポーツ
巨人優勝パレードでも40万人も集まったんだぜっぇ〜
名無しさん@恐縮です [ sage] 2012/11/30(金) 12:02:03.28 :YBimACPY0
まあ面と向かって喧嘩売ってるのが
野村、張本、長島親子の70代だから
一茂以外は15年しない内に収まるだろ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:03:18.53 :TNEq055V0
野球選手もわかってるんだよ
こういうのばかり

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181821537.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181830706.jpg
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:03:48.28 :EeAJ4U7u0

キモ童貞死ねよwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:03:49.34 :bLSlQkV0O
年俸に関してはJリーグの方がやばい
プロサッカー選手になれるのにならない奴がいるレベル
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:05:58.44 :TNEq055V0

やばくは無いだろ
アフターがしっかりしてる
それにあぶれるような奴はどこの世界にでも居る
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:12:46.06 :TNEq055V0

桑田は認める
過去はどうあれ野球に対して真摯

清原は糞
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:16:23.17 :CsENAuqM0

プロ野球に偏ってた優秀な人材と資金が分散されることは良いこと。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:20:52.93 :K1rNFeDa0
ここでの問題はプロの話じゃないんだよ
子供が野球やらなくなって、サッカーやってる子供の割合が増えたってこと
アラサーの俺の時代ですら東京では野球少年がほとんどいなかった
クラスで15人の男子の内10人少年サッカー1人が野球3人帰宅部だよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:22:02.87 :3uAy8BzM0

やきうの才能ってオフに金銭交渉する才能だろ。
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,ご当地グルメの紹介だし。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:23:36.41 :6k/4Uccn0

ヤクの川端の妹らしい
活躍してるみたい
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:24:26.51 :zJruI+4Y0

ならサカ豚のおまえらが協会で偉くなって税制優遇を勝ち取れるようにしたら?
まあ30年はかかるでしょう
現実はTOTOの売り上げ金すらほぼ全て使えない哀れ税リーグ

子供の競技人口がどんなに増えようが
長谷部誠も親族総出でプロ入りを反対されたように
薄給、不安定、使い捨てなサッカー選手になってほしいと願う親は増えないよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:24:56.75 :TNEq055V0

実はシーズン中よりも注目集めてるのがオフの期間

テレビ局に要らない人員がたくさんいるってこと
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:25:43.27 :AqussGBXO
ストーブリーグ>>>ウインタースポーツ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:27:19.74 :tTgcNneBO
東京の小学生で巨人を知ってる子よりFC東京を知ってる子の方が多いんだから時代は変わったよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:27:20.64 :TNEq055V0

そんな気ないから

野球が使うのが腹が立つってだけで他の競技は使ってちょ
ってのがサッカーファン
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:27:59.54 :3uAy8BzM0
俺は元焼き豚だが、小学校高学年でやきうに飽き始めた時バスケットに出会った。
面白すぎて一気にのめりこんだ。



姦国がその成功に嫉妬して自国リーグを創氏改名させたリーグ



今やプロ野球に進むってのは、少し大袈裟に言えば反社会組織に加入するのと同義
社会の理解は得られない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:28:44.74 :yj6A5L4zO
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121128-1052643.html
陸上、球蹴辞めて野球がいただきました^^
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:29:23.67 :71MjH6OX0

>薄給、不安定、使い捨てなサッカー選手
そこらへんは野球だって変わらんよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:29:50.51 :TNEq055V0
野球のアマくらいプロ野球が面倒みろや

なんでtotoから毟り取るんだよw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:29:51.69 :F+yhRKQq0
助っ人外人も魅力ある選手いない
日本でトップクラスの活躍できるなら、アメリカ行ったほうがいいか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:32:02.94 :3uAy8BzM0

今や小学校の普通の女の子でもゴールキックとCKの区別が付く子も珍しく無い。
ディープキスしたければ、オフサイドトラップの説明くらい出来ないとダメってことですわ。



しかも、既にスポンサーが居る複数団体が更にtotoの交付金を貰ってるしw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:33:36.86 :TNEq055V0
「日本じゃあプロ野球がNo1」 www

アマの面倒もみれねえ癖に何言ってんだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:35:19.26 :TNEq055V0
「独立リーグ?女子野球? 何それ?」

   by NPB
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:36:15.44 :71MjH6OX0
 
そういう、自分たちが金出したり知恵絞ったりしなきゃいけないことになると、
プロアマ規定があるから〜 って逃げる

そのくせ、日本で育ったアマチュア選手は日本のプロ野球で総取りが当たり前

クズの思考
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:37:51.91 :LlENKPzg0

これもそうだけど野球関係者はなんでわざわざサッカーの話題を出すの?
子供がサッカーしてると悪いのかよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:39:26.69 :njf0rL770
野球の時代は終わった
マスゴミの情報源独占時代が終わって、マスゴミの影響力が落ち、マスゴミ宣伝の効果が無くなったよね
だから韓流や野球はあの宣伝量にも拘らず不人気
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181821537.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181830706.jpg
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:41:21.98 :TNEq055V0

お約束になってる
坂本とかマーとか

選手も分かっててやってるwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:43:19.94 :TNEq055V0
「バスケは? ラグビーは?」
ってのはやらない

負けるの分かってるからやれる
これは選手を攻めちゃダメ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:44:50.31 :i6Gtgpxf0
サッカーとか未来も人気もある競技の人口が増えるのは必然だな
むしろ、野球やバスケットボールみたいな競技に人材が流れるほうが問題だろ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:46:12.98 :JLUdJ2rR0
いやあ野球の糞さ加減がどんどん表に出てきてるねえ
いい時代になったもんだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:46:18.03 :4/Pp/1n+0
サッカー界は世界を見ている
野球界はサッカー界を見ている
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:47:31.23 :F+yhRKQq0
サッカーはプロできたばかりで77歳にマスコミが群がることは無い
サンデーモーニングのように、野球は年配の青春なんだよ
40年後、長友が「渇!」と言ってるのだろうか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:49:25.84 :TNEq055V0
「日本の女子サッカーの環境が…」

アホか糞メディア
ビジネスクラスで移動する女子スポーツアスリートなんて世界中探しても なでしこ だけだ
女子野球をなんとかしろwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:49:47.15 :TwKjhqCQ0
なでしこの佐々木監督と対談してたけどさ
野村って世界相手にしたことねーだろwww

過去にも岡ちゃんとも対談してたが
何か学ぶものあるの?やきうとかいうマイナー競技から
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:51:06.94 :4/Pp/1n+0

日米野球最終回で全敗してた
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:54:35.07 :CRZ+bR2N0
やきう人とやらが20年間ずっとうだうだ言ってる間に
サッカーはサッカーでどんどん進歩、進化、改革、拡大、強豪国への道を歩んでいる
素晴らしいと思う
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:54:41.97 :njf0rL770
プロ野球は客商売ではなくスポーツ界の利権屋だからね
マスゴミと結託して情報独占人気独占で利権を手中にしてきた
それを打ち破って野球人気を叩き潰したサッカーが野球の敵なのは野球がスポーツ界の利権屋だ(った)から

今の野球は駅前再開発に反対する駅前のボロい商店街と同じ
人の流れがスムーズになったら商店街に人が流れてこなくなるからと強硬に反対する厄介者
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 12:58:49.95 :TNEq055V0
総合クラブ化しかないんだよね
水泳やフィギュアが成功してるがこれも限られた人

野球はなんの役にも立たない
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 12:59:09.02 :l9y0ybfn0

野球の時は全体が写ってないけど
サッカーの時より少し少ないぐらいかな?
さすがに一人だけじゃないよな!?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:01:33.30 :WQzNJB5F0
子供は単純だ。
マスコミごり押しでWBCは世界一決定戦だと思って応援して、日本は野球世界一だと思っている。
うちの甥っ子小学生がまさにそれ。
日テレごり押しで巨人ファンになってる。
ゲームも買って遊んでるから、選手の名前もそこそこ知ってる。
でも、野球をしてるわけじゃない。
少年野球チームにでも入らないと、まともに野球を体験することすら難しい。
昔と違って他の娯楽も多い中、そこまでしてやる気にはならんのだろう。
まずは気軽に体験できる環境を作らないことには野球の先は明るくないだろうな。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:04:47.36 :AACCWocP0
焼き豚泣いてもええんやで








wwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:05:39.45 :yPDYzUlm0
Jリーグの一流選手の給料 = プロ野球の三流選手の給料
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:08:55.80 :TNEq055V0

ほんとにそう思ってる?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:09:04.31 :ynw1zBfg0

やきうはつまんねーからな・・・
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:11:05.26 :m6Kk6IrGO
野球も大概だが、
サッカーも決して面白くはない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:11:08.75 :3uAy8BzM0

捏造すんなよw なでしこのビジネスクラスは帰りのみ。
そもそもウェンブリーで2回戦って銀メダルとったご褒美。
しかも決勝は8万人動員



悪い面。 反面教師だから。



一般社会での好感度
 Jリーグ >>(良識の壁)>> プロ野球
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:11:53.59 :3uAy8BzM0

見なくて良いよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:13:09.08 :Y8M/woUL0
親としては偏った儒教思想植え付けられそうで、子供には野球させたくないなぁ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:13:38.34 :TNEq055V0

プレミアエコノミーなんて殆どビジネスだろ
こんなの使ってるの なでしこ だけ

あのでかいバレーボールやバスケの選手も…
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:14:09.27 :ynw1zBfg0

やきう並につまんねーのはラグビーだよなあ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:14:37.97 :YEHCoX/q0

野球はプレーしてる時間よりも休んでる時間の方が長い球技だから、
この休んでる時間の解決をどうにかしない事には話にならんわなw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:15:07.81 :AACCWocP0

焼き豚泣いてもええんやで






wwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:16:51.77 :ynw1zBfg0

あれだけゴリ押ししても子供達が選ぶのは結局サッカーなんだな・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:17:39.70 :TNEq055V0
「今度の出張、プレミアムエコノミー使っていいですか?」

「アホか一生帰ってくんな」

ってくらい違う
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:20:21.94 :bLSlQkV0O

これだよな
さか豚の主張からするとサッカーはめちゃくちゃ面白いことになってるがw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:20:52.93 :ynw1zBfg0

焼き豚「サッカーは?サッカーは?サッカーは?あー多いな(震え声)」


wwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:20:55.86 :jYfXtY4KO
印象操作ならJリーグのサポーターは危険というイメージを植え付けるのには成功してるんだよな
一方で野球場での死亡事故は報道しないし道頓堀のバカ騒ぎは肯定的に扱うしマスコミは始末が悪い
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:21:40.98 :WQzNJB5F0

ピッチャーやれないと退屈で嫌と思う子もいるだろうな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:21:42.37 :TNEq055V0

世間はそうは思っていない


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 サッカーW杯予選日本×豪州
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:25:20.37 :TNEq055V0
これを見てからほざけや焼き豚

スポーツ月間視聴率1位
2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5% 01/03 火 07:50-388 NTV 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*2月 22.5% 02/29 水 19:28-122 TBS FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×ウズベキスタン
*3月 21.7% 03/07 水 22:00-129 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012決勝戦・日本×ドイツ
*4月 17.5% 04/05 木 19:45-123 EX.*サッカー・キリンチャレンジカップ2012・なでしこジャパン×ブラジル女子代表
*5月 23.3% 05/27 日 19:09-155 CX* 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×セルビア
*6月 35.1% 06/12 火 18:56-124 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・オーストラリア×日本
*7月 30.8% 07/28 土 20:55-055 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子予選・日本×スウェーデン後半)
*8月 29.1% 08/10 金 05:00-033 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子決勝・日本×アメリカ後半)
*9月 28.9% 09/11 火 19:30-127 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×イラク
10月 23.7% 10/16 火 20:54-139 CX* サッカー 国際親善試合 日本代表×ブラジル代表
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:27:20.54 :Y8M/woUL0
数十年プロ野球担当のマスコミ関係者が、急にサッカー担当に回されるのは、抵抗あるだろなぁ。オッサン記者たちも仕事奪われまいと必死だわな。同情する。歳とってから仕事のやり方変えるのは本当大変だ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:27:42.78 :YEHCoX/q0
9人対9人の球技とは言っても、
実際にプレーに関与できるのは基本的に9人対1人の10人。
最大でも9人対4人の13人。
少なくとも5人はプレーに直接関与できない。

正直、常にプレーに関与できないというのは面白いわけないもの。
だったら全員がプレーに関与できる球技に子どもたちの気持ちが偏るのもいたし方ない話だよ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:29:12.54 :ynw1zBfg0

サンフレは強いけどカープは糞弱いからな・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:29:19.56 :71MjH6OX0

これだよな



ププ



「これだよな」だってw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:31:24.94 :IRnmu+yz0
Jリーグって女子野球より需要ないからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:34:19.83 :djWUdFtd0
グローブやミットってスポーツ用具専門店に行かないと売っていないんだよな。
昔は町のおもちゃ屋とかでも売ってたんだけど
町のおもちゃ屋自体が無くなっちゃったし。
100均でカラーバットやボールが売られている間はまだ安泰かもしれないけど。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:37:02.14 :djWUdFtd0

どこの国の話ですか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:37:19.31 :71MjH6OX0

需要があるなら、もうちょっとまともに支援してやったらどうだ
同じ競技だろ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:38:35.41 :3uAy8BzM0

野球はどう頑張っても擁護できんw

サッカーは(バスケットもだけど)時事刻々と複数人でポジションが変化し、 1つの局面に
両チーム合計6〜8人が関わる(野球は両チームでせいぜい4人)。
つまり簡単な数学で(順列mPnで)

サッカー 7P2=42 (7人が関わるとして)
野球 4P2=12

瞬間的なプレーの選択肢(複雑さ)は野球の3.5倍以上




君の言う女子野球って、対戦相手の国家吹奏を無視して平気で
キャッチボールする女子野球のこと?



そうだな100均でやきう道具を売ったら良いのに。
先細りのスポーツなんだからシナ製の一式500円で十分だろ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:39:57.10 :HbcGHdrcO
 
ノムさん断言!大谷は「スター」になれる
ttp://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20121128-1052653_m.html
>終了後は、花巻東(岩手)大谷翔平投手(18)について言及。
>「まだ18歳でしょ。慌てることはない。しっかり日本で本物の野球を経験して、
>それからメジャーに行っても遅くはない」と、日本残留を強く希望した。
> 背景には、サッカーなどに押され気味の野球人気低迷がある。
>「子どもたちを他のスポーツに取られることが心配ですよね。
>みんなサッカーにいっちゃう。危機を感じている。

ノムさん 「ON級」大谷に日本ハム入りのススメ「慌てることはない」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/28/kiji/K20121128004655100.html(↓下記の部分はスポニチがなぜか削除)
>「(国内)野球は大名商売している。今はテレビもサッカーばかり。
>なんでヨーロッパサッカーばかりなの?野球界はスターが不在。
>子供たちをサッカーに取られるのが心配。このままじゃみんなサッカーに行っちゃう」

ノムさん、日本ハム入団推奨!大谷に“国内のススメ”
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121127-OHT1T00231.htm
>野村氏は日本の野球人気低下を嘆きつつ、大谷のスター性を感じていた。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:40:06.46 :7dci4lcx0

豊田はテレビに出てた頃は他競技ディスってた

高木は「息子にサッカーをやめさせて無理矢理野球をやらせようとは思わなかった」と、ごく当たり前のことを言っただけ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:40:37.81 :ynw1zBfg0

その帽子
犯罪者とかホームレスはよく被ってるよね
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:42:34.10 :bLSlQkV0O

野球は簡単に出来ねえんだよアホ
スポーツてのは社会人やアマチュアが引っ張って来たわけで、Jリーグはそれをそのまんまプロ化したわけ
野球は全く別の媒体でプロが出来たから簡単には行かない
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:43:11.25 :7dci4lcx0
野球が批判されてるのは取り巻く環境が恵まれすぎてることと関係者の態度があまりにもひどすぎることのせい

競技としての優位性・劣等性を論じてる奴はアホウ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:43:45.34 :CRZ+bR2N0
スポーツの競技自体に時代遅れも何もないし優劣もない
しかし、野球は
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:44:05.26 :TNEq055V0
「なでしこはテレビに出すぎ、控えろ」  張本
ちゃんと銀メダルって結果だしたけどwww

マグロを相手にしてる選手に言えや
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:46:29.08 :ejdOXBk40
不審者情報と言えばまず真っ先に出てくるのが野球帽
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:46:29.20 :ZEdQZ+aX0
野球はTVの報道量と人気に差がありすぎてて
スポーツニュースで野球野球って超うざい

マジで他のスポーツニュースをちゃんと流せよ
ああいう報道してるから嫌われるんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:48:33.77 :ynw1zBfg0

人殺しちゃった焼き豚もいるしなwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:49:17.44 :RGaBBBRB0

君が嫌いだからそう感じるだけ

俺はサッカーの報道量がうざい
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:49:41.34 :YEHCoX/q0

だったら他競技disる前に、
テメーら野球界の内部整理をちゃんとしてから他競技に文句を言えって話だわw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:52:19.47 :njf0rL770
昨日の報ステなんかずーっと野球の宣伝だったもんな
選手の糞つまらない喋りと、いかにすごいのかをアピールする糞つまらないプレー集
ザッピングして野球が終わるのを待ってたら報ステ終了!雨トークが始まってたwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:52:27.78 :Dta8x4vCO
・サッカーのヨーロッパ日本人活躍報道

・野球のアメリカ日本人活躍報道

同じじゃないか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:52:52.51 :3DlsRuPQ0
仲良くしろよ

そのためにまず野球は税制優遇をやめなされ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:52:55.28 :ZEdQZ+aX0

どう見ても野球ニュースだけ偏って多いんだけど、それすら認めないのかw
すげぇ間が抜けてるなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:53:23.34 :3uAy8BzM0

これからウインタースポーツ真っ盛りなのにね。
まともなのはNHK-BSくらいだな。



リーグがあるし、国際試合の実績もあるし(女子でもウェンブリーに8万人だぞ)
相応つーか少ないくらい。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:54:21.38 :TNEq055V0
俺が野球が嫌いな理由はバット

ガキの頃、素振りしてて後ろにいた子供に気が付かなかった
頭をゴツンとw

すぐに泣かないんだよw
あいつ生きてるかなあ、バカになってたら俺の責任w
あれ以来バットは握らないと決めた
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:54:32.04 :bLSlQkV0O

それ欧州のサッカーも同じこと言われてるから
欧州のサッカーももう視聴率が取れないし客も減ってる、でもサッカー以外に客が来るものがないだろ
腐っても鯛みたいなところがあるわけだ

Jリーグでやってみようとしたけどものの見事に飽きられたからどうしようもない
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:56:30.54 :71MjH6OX0

ほらまた出た「簡単にはできない」って逃げ口上
他の競技を攻撃してる暇があったら、真っ先にそういうことに取り組むべきなのに
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:56:59.18 :UCx8fHzW0
サッカーガー
ジェイリーグガー
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:57:43.46 :ZEdQZ+aX0

報道量の話してるんだけどw
ちなみに欧州サッカーなら世界中で流れてて視聴できるけど知らないの?

それに欧州なら他のスポーツも客入るし人気もあるんだけど。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 13:57:49.03 :qmwXqkTi0
>本物の野球を
>本物の野球を

えっ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:58:33.00 :3DlsRuPQ0
真摯に普及やなんだって取り組んでれば、他の競技を貶める暇なんてないはず

野球の努力が足りないのです
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:59:18.08 :obiJOakm0

>子どもたちは単純だから、みんなサッカーにいっちゃう。
これサッカー馬鹿にしてるだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 13:59:36.44 :TNEq055V0
可愛い子でね
いつも俺の後を付いてたきてたちょっとイカレた近所のガキ
バットもってる奴に近づくなってw

どうしてるんだろ、馬鹿になってないかなあ
ちょっと思い出しちゃったw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:00:09.12 :F+yhRKQq0
野村さんの言うように、バルサとかニュースで流すけど
メジャーが無いのはなんでなんだろうな
日本人の情報やって終わりでしょ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:00:18.57 :3DlsRuPQ0

単純にサッカーの方がカッコいいことを認めてるんだよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:00:35.60 :71MjH6OX0

サッカーを馬鹿にしてるわけじゃない
子供たちを馬鹿にしているんだ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:01:08.39 :pG64xeu/P

ラグビーよりは遥かに面白いよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:03:35.31 :ynw1zBfg0

やきうのファインプレイってただの玉拾いだもんなあ

地味すぎ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:03:57.11 :2qq7t7h70
いろんな選択肢あって子供が好きなスポーツ選んで続けられるならそれで良いじゃん
少子化で子供減ってるって言ったって今でも十分野球やってる子供いるんだし
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:04:42.87 :bLSlQkV0O

報道量の話だが?
日本がまるでおかしいみたいなのが間違ってると言ってるんだ
欧州のフィギュア選手なんかは日本の報道を羨ましがってたりするわけだよ
日本だと田臥は殆んど知ってるが、イタリア人メジャーリーガーはイタリアでは誰も僕を知らないと言ってたわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:06:10.81 :7dci4lcx0

20すぎから本格的に初めてメジャーリーガーになったり、他競技の落ちこぼれ(成人)を寄せ集めて作った中国チームが日本の社会人や台湾チームと互角に戦えるのが野球
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:06:33.08 :Kz4mR5pu0
野球つまんねーからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:06:45.75 :3DlsRuPQ0
それは単に野球はイタリアだと、日本でいうカバディや、木球くらいの認知しかないからなのでは…
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:07:10.25 :RGaBBBRB0

色んな競技に出会う機会を作る努力はして欲しい
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:07:17.73 :ynw1zBfg0

やきうのやの字もねーな
日本の人気No.1スポーツはやはりサッカーか
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:07:21.40 :8FxOuupB0

球児たちにメジャー目指されたら困るからじゃねえのw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:07:46.78 :ZEdQZ+aX0

マジで欧州の主要リーグのサッカーが視聴率取れないとか
サッカー以外客が入らないとか言ってるなら頭沸いてるぞお前
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:09:33.39 :UCx8fHzW0

ハンカチで汗を拭いたり、ジャンパーを脱ぐほうが話題になる競技だから
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:09:37.11 :aCS8RTQ40

欧州でサッカー以外で人気のスポーツってたくさんあるじゃん
日本よりよっぽど客入ってるぞ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:11:44.51 :b+V3sBRGO
他球団、特にパリーグで活躍してる選手はあまり扱わないのに巨人の一軍半の選手はさもスター選手かのように扱われてるっていう歪んだ報道をプロ野球ファンはなぜ当然だと思ってるのかが疑問

2ちゃんは巨人ファンばっかりだからここに書き込んでも意味ないとは思うけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:12:42.21 :71MjH6OX0

これまで何十年も野球が囲い込んできて、いまさらその台詞?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:12:54.77 :bLSlQkV0O

そりゃ芸スポにいたら知らないわな
数字取れるのは代表戦くらいでCLもリーグ戦ももう数字取れてないよ
それでもサッカーばかり垂れ流してるから叩かれてる
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:13:19.33 :5dlVtwvx0
イタリアはティフォージのせいで競技場が危険すぎてサッカーの観客動員が減った(今は陸上が見るスポーツとして人気なんだとか)
フランスはツールとラグビーも人気

選択肢の無い日本の報道がおかしいんだよ、やっぱり
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:14:58.30 :3DlsRuPQ0

数字見せてください

お願いしゃす
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:15:36.36 :njf0rL770
野球と韓流はマスゴミの熱狂と世間の冷淡な態度のギャップがありすぎて笑えるんですけど
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:15:41.42 :8b2svsRT0
焼き豚の認識ってこの程度だからな



1000 名無しさん@恐縮です 2012/11/30(金) 03:29:41.17 ID:bLSlQkV0O
国民的人気ならアホみたいに少ないだろ
サッカーサッカーの国にサッカー以外無いのが何よりの証明
スポーツでまともなのは野球の次はアメフトって流れになるアメリカだけだ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:16:32.15 :swbgEi+S0

どの辺がサッカーばかりなんだよ野球に比べたら屁でもねえなあ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:17:21.38 :ZEdQZ+aX0

は?
どこソースなんだ?w
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:18:13.52 :3uAy8BzM0
今週日曜のINAC-リヨン(BSフジ)は予想外に面白かった。
次回、地上波でやればペナントレースやMLBより確実に数字を取るぞ。



アメリカは団塊の憧れの国だから。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:18:33.89 :ynw1zBfg0

分かる
やきうがテレビに映ったら無意識にチャンネル変える癖がついちゃったよw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:18:53.30 :Xb9/1aVm0

捕球しながらフェンスにぶつかったりベンチに飛び込んだり結構大変なんだぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:18:59.15 :71MjH6OX0
>野球の次はアメフト
>野球の次はアメフト
>野球の次はアメフト

MLBの関係者ですら、野球はアメフトバスケに次ぐプロスポーツ3番手だって自覚してるほどなのに
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:22:39.70 :7dci4lcx0

欧州のフィギュアの選手は人気に見合った対応を受けてる

日本も同じ
ただ、日本の場合はアマチュアの選手に、援助してる金額とは比較にならないほど目茶苦茶な期待をかけ、メダルを取れないとバッシングするところがいかれてる
そのくせ、北京五輪の野球はたいして叩かない
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:24:05.37 :bLSlQkV0O
イタリアなんかはサッカー番組打ち切りまくりで国民はサッカーに飽きてるって言われてるわけだが?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:26:05.79 :Xb9/1aVm0

うちの嫁と5才&3才の息子たちと同じだ・・・
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:26:27.28 :ynw1zBfg0

日本人はメジャーリーグ興味ないからな
ミゲルカブレラなんて日本じゃ誰も知らんよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:27:03.80 :ZEdQZ+aX0

結局ソースも出せないんだよなぁw

EUROの視聴率見れば、どれだけサッカーが人気なのか理解できるし
ツールドフランスとか見れば、他の競技も人気あるの位馬鹿でも理解できる。

ちなみにイタリアでも自転車競技はめちゃ人気あるよ。
前にTVで特集してたけど、凄かった。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:27:05.24 :s7GCOYvdO
ttp://tool-7.net/?gazou23564
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:27:29.14 :7dci4lcx0

巨人以外は視聴率取れないから
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:28:21.23 :7dci4lcx0
「イタリアでサッカー番組ガー」って言ってるのは、多分全ソナ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:28:28.15 :KIT+DwAx0
やっぱ野球!
2012-10-23 23:25:54

ttp://ameblo.jp/yyumeno/entry-11387170830.html

>少年野球の子供からするとメジャーに進むのは「挑戦」であって「流出」じゃないんです。

>サッカーなんです
>ダンスなんです
>バスケットなんです
>水泳なんです

>少年野球じゃなくてサッカーに進むことこそが「流出」なんです。

〜〜〜〜〜

>サッカーに進んだ子供達が
>「やっぱり野球の方が人間性が高まるね!」

>きっとサッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます!絶対にきます!

>両方やってみるとわかります。

>やっぱり子供には野球です!
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:29:30.01 :8b2svsRT0
ID:bLSlQkV0O発言集

アメリカでは野球>アメフト

欧州=イタリア
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:29:59.10 :XGzj0Yes0

野球っていうより、巨人とメジャーリーグの日本人だよな
巨人の選手がハワイ行ったとか、ゴルフやったとか、そんなのばっかり
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:30:39.81 :obiJOakm0

ttp://img.guideme.jp/im/suIVU33DQQVXn+c95IJJOYv7TnEKIZ8MirhKe4QN9RqdkoC/4Hq2rXGsv5lmnNCj8v1q7CacAw+zwxTTC4mDdqfo1/CqIFM25cCgNL4upC1VGYqN8sjMy1s5TwNKhzSC
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:31:35.37 :Z42UqOCP0

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:32:15.27 :Fhz9A3AhO

だってメッシはW杯出るし
2年前には日本と親善試合したし
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:34:23.31 :ZEdQZ+aX0

そうそう。そういうのとか意味の無い野球の合宿情報とか流す位なら
他のスポーツニュース流せよって思う。

夏季冬季の五輪種目のスポーツいっぱいあるんだから
そういうスポーツニュース流して欲しいわ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:34:59.08 :ynw1zBfg0

焼き豚顔面アズーリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:35:13.80 :bLSlQkV0O
ttp://www.youtube.com/watch?v=60HtC17iSmQ&sns=em

イタリアのさか豚フルボッコにされてるぞw
キャプテン翼まで垂れ流しやがってと叩かれてるw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:36:39.40 :djWUdFtd0
野球が数あるスポーツの一つになるだけなんだよな。
今まで異常に優遇されていたのが無くなりつつあるだけ。
税制優遇が無くなった後どうなるか見たい。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:37:31.84 :JHf+pyJD0
まぁブラジルみたいに、金持ちにになる手っ取り早い手段がサッカー選手メインの国と違って
イタリアなら他の方法もあるだろうしな
W杯で何回か優勝するほどの実力があれば、いくら執拗なイタリア人と言えども
多少の飽きが来るってのは事実だと思う。目標も見失いやすいし
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:39:02.45 :3DlsRuPQ0
てか、イタリアで人気が下落してるのだとしたら飽きよりも八百長問題の方でだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:40:27.13 :is/WwZZj0
イタリアはつい6年前にW杯優勝してるし、先日のEUROは準優勝。

こんな国でサッカーが野球に食われる訳ねーだろww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:41:16.63 :GGx+/V+L0
このおじいちゃんなんでサッカーを毛嫌いしてるのかワカラン。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:41:38.55 :Xb9/1aVm0
野村とオシムに対談させてみたいなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:45:15.14 :ZEdQZ+aX0

八百長元のユーベは、専スタまで建てて客満員だけどなw

他のクラブのほうが割り食ってるイメージは有るけど、セリエのクラブは
自前のスタジアム持ってるクラブ少ないし、観客収入より放映料で食ってるようなもんだし。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:45:29.78 :pG64xeu/P
そもそも何でイタリアの話ばっかりなんだ
欧州に幾つ国があると思ってんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:48:32.45 :+WF8NkKB0
野球の練習 順番待ちばかりで面白くない・・・。
野球の精神も 昔の川上野球とか広岡野球の精神なのか知らないけど
全力でバットを振ると怒られるw 派手なことをすると怒られるw
いぶし銀のような選手になると お前も野球が分かってきたな。 
なんて言われて誉められる。ww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:53:06.07 :bLSlQkV0O
欧州サッカーは日本の野球によく似ているよ
人々の反感を買い関係者は酔いしれるばかり
欧州サッカーが客が入り視聴率が取れると言うなら野球もまんま同じじゃないか
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:55:31.58 :Xb9/1aVm0

野球は視聴率とれなくなったじゃないかw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 14:58:07.45 :b+V3sBRGO

それもマスコミが巨人をごり押しするための言い訳。
何年か前の日本シリーズで巨人出なくて視聴率とれないから中継はしないとか話になってたけど結局ある程度の数字稼いだろ

一昔前は巨人以外のスポーツは視聴率取れないからゴルフと競馬と五輪以外のスポーツ中継は無理と言われてた
ところが今では色んなスポーツが見られてる。

これじゃないと視聴率が取れないからとか理由つけてそればかり垂れ流すのはメディアの常套手段
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 14:59:50.89 :K8yd/n+RO
イタリアはロードレースやモタスポも人気だからな。野球が入り込む余地なんてないでしょ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 15:00:30.05 :k+eX03fT0
>「子どもたちを他のスポーツに取られることが心配ですよね。子どもたちは単純だから

この場に及んでまだ驕るのか子供何ていろんなスポーツやりゃいいんだよ野球は国技か?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 15:01:38.00 :ZEdQZ+aX0

だから、ソースだせってのに

欧州のサッカーと日本の野球は全く別物。
日本の野球は、欧州のCLやユーロみたいに客入って視聴率取れてねーじゃん。

侍ジャパン客ガラガラで視聴率低かったの覚えてねーの?

11/16(金)13.5% (18:30-21:54)
10.7% 18:30-19:48 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第1部
15.2% 19:48-21:54 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第2部

11/18(日)13.2% (18:10-21:58)
10.5% 18:10-19:13 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第1部
14.2% 19:13-21:58 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第2部

EURO
スペイン、決勝の平均視聴率は83.4% 最大瞬間視聴率は90.0%
ttp://jp.uefa.com/uefaeuro/news/newsid=1835536.html
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 15:02:48.48 :qlwNxU4s0

「イチローは○打数○安打で打率を△△△にしました
なお、試合は…」
ってテンプレできちゃってるからな

野球てのはある打者がヒット打った数を競うもんじゃないというのに
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 15:04:30.08 :bLSlQkV0O

だから欧州サッカーが視聴率取ると言うなら野球もそういうことだろ
リーグ戦なんかいつも10%くらいだぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 15:05:42.86 :71MjH6OX0

あの手この手で暴れたいだけなんだよ
本当に反論できなくなると、ぜんぜん違うこと言ってくるし
今はイタリアと欧州サッカーらしいが、次はどんなネタ探してくれるのかな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 15:14:20.53 :7dci4lcx0
「球界の敵は野球以外の娯楽。そこに目を向け、リーグ全体で立ち向かわないといけない―桑田真澄―」

【野球】桑田真澄氏、球界ビジネスを斬る!12月11日にBSジャパンで放送される「桑田式スポーツK営学」で初MC
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354225993/
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 15:23:12.01 :8FxOuupB0

完全に野球右翼だな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 15:26:48.83 :3DlsRuPQ0

敵って言葉を使うのがよくないよなぁ…野球関係者は攻撃的過ぎて怖いわ

裏の人みたい
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 15:26:53.92 :gTbus+4+O
ヤキウヨ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 15:27:04.26 :3uAy8BzM0

サヨク婆がスイスとスウェーデンを引き合いに出すのと同じ



ザッケローニ SAMURAI BLUE監督手記 イル ミオ ジャッポーネ“私の日本”
ttp://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol15.html
「日本のホスピタリティー」 2012.07.10
(省略)
 昨夏のワールドカップでドイツ、米国といった強豪国を押しのけて優勝してから、
日本の女子サッカー人気は伸びる一方です。日本の頑張りが刺激になったのか、
実はイタリアでも女子サッカーが注目され始めています。まだ日本ほどレベルは高くないですが、
若い子たちがどんどん興味を持ち始めたのはとても有意義なことだと思っています
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 15:28:10.88 :XuIQJI6pO

番組見ずに言うのもなんだが、リーグどうこう言ってるウチは原因究明はムリだな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 15:28:12.54 :FyXwEFRk0
もういいよ、嘘吐きババァと一緒にくたばれよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 15:32:06.48 :WBW/dbC30
【J1第34節放送予定】
▼鹿島×柏 NHK水戸、BSスカパー![無料]
▼浦和×名古屋 BS-TBS、テレ玉
▼新潟×札幌 NHKBS1[録画]、NHK新潟、Jスポーツ1[無料]
▼清水×大宮 テレビ静岡
▼磐田×G大阪 NHK総合
▼神戸×広島 NHKBS1、NHK神戸、NHK広島
▼FC東京×仙台 TOKYO MX
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 15:35:00.31 :eYdma7wz0

何その日本と朝鮮みたいな関係
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 15:43:17.60 :3+N4M1PU0
野球が強いよりサッカーが強い方が国のブランドアップにつながるんだから
サッカーに人材が集まるのは日本にとってプラスなんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 15:46:16.81 :TamEQJqX0
野球もサッカーみたいに100年構想をつくればいいじゃん!
アメリカに勝てるように
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 15:47:58.90 :bLSlQkV0O

日本、アメリカ、中国はその辺の一国とは訳が違う
わざわさサッカーでナショナリズム煽る国になったと言うことかな
アメフトが流行るアメリカはやっぱり別格だわ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 15:49:12.23 :mNC9xrJc0
ごり押し報道してるのに人気出ないせいをサッカーのせいにしている 哀れだな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 15:52:04.64 :fBFgTni6O
いきなり黄金伝説!!!

ノムさん サッカー番組しか見れない
1ヶ月生活!!!

部屋の中にはTVが5台!
睡眠以外の時間は 世界のサッカー番組つけっぱなし
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 15:55:54.99 :tTEhjpWaO

欧州サッカーは世界中のサッカー選手が目指す憧れの世界最高峰のリーグ
日本の野球はどこの国からも相手にされていない国内限定のマイナーリーグ

欧州サッカーと日本の野球は違うでしょう
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 16:03:11.51 :3DlsRuPQ0

あかん、ノムさんがS級ライセンス取ろうと心変わりしちゃうw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:03:20.48 :PwvbKVvD0
今のマスゴミがいれば野球は大丈夫だろ

AKBと野球と韓流のすごいゴリ押しテレビ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:03:32.82 :bLSlQkV0O
スポーツの言う国際大会はお祭り、おまけなのにサッカーはそっちばかり
もうルール変えてまずは日本だけで流行るようにしろよ
サッカーなんか鎖国したら一瞬で終わる
別に野球が一番である必要はないが、変わりがサッカーて・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 16:04:10.54 :obiJOakm0

感動が待っている予感w
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 16:04:29.38 :eYdma7wz0

五輪競技かメジャー競技であって欲しいね
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:07:16.96 :vd3rtp540
サッカーは小学生から
バスケは中学生から
野球とラグビーは高校生から
アメフトは大学生から
始めればよい。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:10:25.99 :v++SAbfBO
サッカーはW杯だけ!
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 16:12:14.83 :71MjH6OX0

それ実現してんのアメリカだけなんだよな
人口減少局面に入っちまった日本じゃ無理っぽい
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:13:44.43 :gknHFQv10
子供に避けられてるやきうんこ
今までどおり老人に力入れとけよw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:26:54.20 :jBOhNsGg0
小中高でデブか投手以外ならとっとと他のスポーツに転向した方がいい
すごろくの玉拾いさせられてるだけw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:28:08.93 :XiPhCPPk0
だって世界に出ようとする動きを規制するじゃん、野球って
ホントだっせ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:28:44.92 :BfsY1GraO
真剣な話、野球の競技人口って何人ぐらいなの
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 16:29:14.77 :rhz6QCpX0
何十年もメディアを独占しといてこんな事を平気で言うんだよな野球関係者って
今だって報道量は野球が断トツだろうに
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:31:06.93 :bLSlQkV0O

そんなんで商売は成り立たない
綺麗事言う前にJリーグを見てみろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 16:32:35.22 :Xsy0JkWP0

当然だろ。今の状態で心配しない人はいない
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:33:14.26 :fBFgTni6O

今日の報ステも
坂本特集だぜwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 16:33:35.48 :w3Z1MttcP

商売と競技人口は関係ないだろID真っ赤にさせた携帯厨
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 16:36:08.86 :W07+PZ4mP
この報道量で人気落ちるって普通に考えたらおかしいよな
野球韓流AKBは本当にそっくりだと思う
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 16:39:08.79 :/RJzebnE0

報道量と人気は比例しないだろ
剛力とかいうのは露出高いが人気あるのか?

野球で飯食ってる関係者の既得権益が大きすぎて辞めるに辞められないだけ
名無しさん@恐縮です [age] 2012/11/30(金) 16:48:22.26 :+Bjv3Ar20

焼き豚キモ過ぎワロタwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:00:39.98 :Xsy0JkWP0

昔に比べたらサッカーもかなりの情報量だとは思うが全く視聴率に反映しない
この間のJリーグ優勝決定試合の視聴率も5%ぐらいじゃないのかな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:02:23.86 :gknHFQv10
やきうの報道量は生命維持装置だからな
止めたら即死だろw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:03:22.71 :dUDfd2770

これはwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:10:29.54 :jBOhNsGg0

焼き豚キモ過ぎだろwww

そういえば前に、イモクラ(いもうとくらぶ)ユーザーの焼き豚もいたよなw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:11:12.44 :pG64xeu/P
マスゴミの煽りが無ければ、野球なんて普通にJリーグ以下だと思う
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:16:46.98 :r2mXVI3+0

それやったせいで黒人の野球離れが凄まじいんだがw
アメフトとバスケの2つに集中
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:17:05.68 :W07+PZ4mP
毎日毎日ごり押し連発
あー気持ち悪い
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:18:02.55 :TNEq055V0

とりあえず書いてみて当たったらめっけもの
ってレスはやめなよ

そんな奴誰も認めないから
だからバカにされるんだよ野球w
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:21:25.64 :2Y6RzPAO0

昨日の報ステやすぽると見たか?シーズン終わったのに
長々やるのは野球だけ。サッカーではあり得ない
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:22:03.14 :TNEq055V0

そう
根本が腐ってるから

オーナー会
これがある限り野球なにやっても無理
こいつら野球のことなんて考えてない

「10に減らせ」 ナベツネ
バカだろこいつらw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:23:51.36 :TNEq055V0
ナベツネは長生きしてもらった方がありがたい

頑張れナベツネ
あと100年は生きろ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:28:33.71 :swbgEi+S0
確かにナベツネが生きてる間野球は発展しない
出来れば野球の断末魔の叫び声を聞きながら死んで行って欲しい
で新しいクリーンな野球界を又再構築すれば良い
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:30:24.24 :iqA+Oz7iO
正直なところ、競技自体は野球が今でも一番好きだと思うが、協会やらの腐りっぷりが一番酷いのも野球。
その辺でかなりウンザりだわ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:31:45.50 :TNEq055V0
アマも腐ってるからなあ野球
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:33:49.22 :djWUdFtd0

野球はこれからが本番だからな。
スキーやアイスホッケーを無視してマスゴミがお祭り。
冬には冬のスポーツがあるはずなんだが、マスゴミは豚のキャンプばかり。
ゆうちゃん騒ぎで化けの皮は消えたと思っていたのに。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:34:06.26 :fFsceeLu0

数年前あれだけ煽ってもらっても鎮火して跡形もなく消えたのは
さか豚さんの努力の賜物
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:35:19.13 :djWUdFtd0

ゆうちゃーんw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:35:28.30 :r2mXVI3+0
WBCより甲子園こそ球数制限しろって声が皆無のバカファン・バカ関係者
延長18回再試合なんてのを美談にしてうるちは無理だろうけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:36:49.89 :GnThb9OR0
例えば自分の子供が松井みたいな身体能力持ってたら
絶対野球やらせるけどね。サッカーとは稼げる金が違いすぎる
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:38:12.22 :r2mXVI3+0
子供の稼ぎアテにするようなバカ親にはなりたくないわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:38:26.41 :HMoMUiZJO
やきうイラネ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:39:00.47 :2Y6RzPAO0

野球ファン金に執着するからな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:39:10.93 :ynw1zBfg0

一睡もせずに芸スポにへばりつく焼き豚キモすぎワロタwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:39:14.79 :XaudP1aM0

サッカーはそこまでの身体能力いらないからな。松井以上ならラグビーやるだろうし
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:40:13.42 :CsxI34Ci0
シーズンオンオフ関係なくひたすら野球を報道
それにも関わらずこの人気低迷ぶりは常識的に考えて野球そのものに魅力がないからとしか思えないんだが
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:41:25.42 :h6dPxzQT0
焼き豚はなんで野球選手が身体能力あると思ってるんだろ
野球選手はすごいんだという長年の洗脳の後遺症なのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:41:32.90 :djWUdFtd0

子供にグローブ買って押し付けて、キャッチボールとかするの?
まあ頑張れ。児童虐待にならない範囲で。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:43:08.39 :r2mXVI3+0

未だに「筋肉版付」の話する豚もいるからなw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:43:52.35 :2kx1E8c/0
それよりも子供が野球できる場所が無いのが問題だろ
キャッチボールするスペースすらないぞ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:45:09.84 :ynw1zBfg0

松井以上の身体能力エリートが今年のJリーグ得点ランク2位だしな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:46:08.21 :bLSlQkV0O

いや本当なんだよなぁこれが

てか平均観客が10年で1万人も減ってるだろ
日本にいたら気付かないが欧州サッカーはサッカーに危機感感じてるよ
代表にすがり付いて問題を無視してる今の日本サッカーは遅れてる
現に欧州リーグが声上げたことで2015年から親善試合が激減するだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:47:13.89 :djWUdFtd0

キャッチボールはまたマシだが、ノックなんてほとんど無理だろうな。
あれを楽しいと思う子供も居ないだろうけど。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:47:37.53 :yj6A5L4zO
まぁローカルマイナーJリーグなんて需要ねぇしな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:47:44.23 :iIx9njYS0

やっぱ野球脳はこうでなくちゃ!
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:48:37.47 :r2mXVI3+0

とりあえずやきうは入場者数を正直に発表するとこから始めようか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:49:57.77 :3DlsRuPQ0

おまえ、どこに住んでんだよww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:50:22.55 :3LX045l/0
このお爺ちゃんは
ご自分のような輩が跋扈してるNPBに嫌気がさして直にMLBに行くというコトがわからんのか?
まぁーわかんねぇんだろうなぁw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:51:44.29 :ynw1zBfg0

いもクラ焼き豚いたなww

ロリコンで焼き豚って底辺すぎるwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:52:35.53 :djWUdFtd0

野球も巨人と阪神とソフトバンクとハム以外要らないな。
どうせマイナーだしw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 17:52:58.98 :jOYMMo1w0

そもそもやきう程度のレジャーで金もらいすぎなのが問題なんだよw

やきう=レジャー
ベースボール(MLB)=スポーツ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:54:43.77 :NAUp+jXGO
野球は予定調和なうえ指示待ちスポーツだからな。野球やってる子供たちは可哀想だよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:56:00.62 :dFqFU1kMO
近所の公園はボール遊び禁止だったなあ。
わざわざデカイ県立公園行かないと出来なかった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 17:59:40.85 :ADDkhR8r0
みんなサッカーやって他のスポーツは虫の息
野球はまだまし
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:03:45.12 :+Om8VTSF0
野球って高校で上下関係厳しくて、下級生は無茶な事やらされるんだろ
下級生で耐え抜いた奴は上級生になった暁には下級生に自分がやられた分やり返す
そんなんでしょ野球って
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:10:21.61 :pG64xeu/P
子供にとってスポーツとは、自分がやって楽しいかどうかが全て
要するに野球はつまらないから選ばれないというだけの事
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:12:37.19 :tTEhjpWaO

J2プレーオフ 千葉vs大分
国立競技場 27433人
侍ジャパン日本×キューバ
福岡ドーム 17468人
札幌ドーム 21236人

国際試合から目を背けたくなる気持ちは分かるが、
現実を見ようよ、な!!
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:13:49.68 :WBW/dbC30
オフシーズンもスポーツニュース野球ばっかりだよな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:19:07.82 :ynw1zBfg0

ほんと不思議だわ
やきうなんて毎日のゴリ押しなかったら即死だろうな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:23:09.47 :Puls3eS90
やきうファンがアニメオタクと同じような扱いになる日がこんなに早く来るとは思わなかった
ファンも含めて上から下まで馬鹿ばかりだからどうにもならんw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:26:15.39 :/JPQLfug0

地獄の千本ノック?
あれを美化しようとしても今の時代は無理だよな。
楽しくないんだから仕方が無い。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:29:29.78 :TuwUmM0qO

いちろーさえも指示待ちだと考えると子供も幻滅してるだろうな実際
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:30:11.96 :dUDfd2770

北米だと1000万円評価の人が2億とか萎えるよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:35:31.30 :k9gTKmJm0

プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,ご当地グルメの紹介です。
そして選手の知性が一番発揮出来るのは年俸交渉です。



我が子を社会から無視される存在にさせる親って・・・
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:36:02.21 :ynw1zBfg0

挙げ句の果てには焼肉やっただけで殺されるからなあ
あと人肉カレーにされちゃったり
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:36:28.57 :YEHCoX/q0

野球を一番楽しんでるのは選手よりも指示を出す監督だろうね。
自分の言うがままに選手が動いてくれるのだからこれほど楽しいものはないよ。

逆に選手が勝手にアドリブを利かせるプレーをしようものなら、
試合後に連帯責任の名の下に土下座説教ないしは罰走が待っているのだから。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:37:36.13 :aUoqJMGT0
ただ単にサッカーが野球より面白いからだろ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:39:19.99 :TuwUmM0qO
キューバのやることなすことにコージー一味がニヤニヤヘラヘラしてんの見てまるでトランプやUNOなどのまったりカードゲームやってるみたいだったわ

囲碁だの将棋だの言ってないでそれらより劣ってるし相手舐めてるし、スポーツマンシップの欠片もないなやきうって

ほんと双六だわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:39:51.37 :nj3Fvw20P
野球も選手入場の時に子供使えば?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:41:57.38 :ncB/SnbO0
 
少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part4
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1338042741/


181 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/20(月) 12:22:08.19 ID:M9lkuWA/
この8月いっぱいで6年生5人の子供が辞めるってさ

うちのチームは普段から練習中の飲水をさせないから今年の夏は練習中の熱射病が出るわ出るわ
ミスをしたら怒られる、罰として走らされる。長袖長ズボンで炎天下を水を飲まないでランニングって面白いよね

そして夏の遠征合宿、朝から夕方まで練習と試合、負けたらランニング。用意してた飲料が余るくらい水分を取らない
そしてお約束の日射病、気合が入ってないと言って元気な子を叱るコーチ
夜のミーティング、夕飯を済ませて風呂にも入って・・・なんでミーティングはユニフォームを着るんだよ。洗濯まだなんだけどw
試合のビデオの見直し解説はなく、ただひたすら見るだけ。なぜなら小さく映りすぎて解説もあったもんじゃない
ときどきコーチのぼやきあり。疲れて眠気で上下に動く選手あり。コーチやっぱり見つけて怒る。

辞める子の親がサッカーをやらせようとしたんだけど
サッカーの監督から6年生から始めるのは遅すぎてついていけないと言われショックを受けてたね
うちの子もその子といっしょにサッカーの体験に行ったんだけど、何これ別世界すぎてショック。子供の顔がイキイキしてるゥ
でもあまりにもレベルが違いすぎてサッカーの監督が言うことに妙に納得してサッカーを断念。

その体験に行ったことがコーチの耳に入って名指しで練習中に怒られたみたい
衝撃的な怒られ方をしたらしい
子供の野球の練習に行く時のテンションが下方向にやばすぎて逆に笑えるくらい

スレを見るとキワモノチーム紹介みたいだったので書いてみました
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:43:44.61 :2Y6RzPAO0

それだとパクリって言われるからお年寄りと入場がいい
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:44:58.85 :3DlsRuPQ0

昔の野球マンガで、バントの支持無視してヒッティング→ホームランした主人公が監督に無視されたの思い出したw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:45:15.23 :PgIFtbun0

それいいな
車椅子押して出てくるとかおんぶしたまま入場とか
やきうにぴったり
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:45:19.64 :k9gTKmJm0

そのJリーグに嫉妬して自国リーグを創氏改名した下朝鮮の悪口は止めてください



まあ2者間の相対比較というより、絶対的に面白く無いからな。



 サッカーの監督から6年生から始めるのは遅すぎてついていけないと

後の文を踏まえても、これもどうかと思うわ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:45:27.18 :tXIMauJ2O
サッカーなんて儲からないのに可哀想
電通に洗脳された哀れなガキ共
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:48:29.39 :3DlsRuPQ0

ハイレベルな街クラブや、ユースなら6年生からは厳しいけど、普通の少年団なら歓迎してくれそうだけどなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:49:30.72 :k9gTKmJm0

拝金主義ってやだね
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:49:33.74 :njf0rL770
野球の時代は終わったよね
こんな泣き言しか言えなくなったとは
昔ならもっとサッカーの悪口を言うとかサッカー報道量を減らすとか対抗措置をとってたのに・・・

南アフリカW杯での野球の惨敗がでかいな
あれだけ不調のサッカー日本代表を貶しまくって、”韓国だってベスト4になった”を”日本ベスト4宣言”と歪曲して世界中に言いふらし世界から馬鹿にさせて、
後は日本の惨敗を待つだけだったのにwww
W杯終了後にWBC日本代表監督の発表をして、代表試合を常設化してサッカーの日本代表人気をごっそり奪う予定だったのに、、、、、www

野球とマスゴミの当ては外れて、ものすごい勢いで逃げたよなwww
それ以降野球は絶不調です
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:51:02.08 :2Y6RzPAO0

オリンピック見ながらそんな事考えるんだろうな野球ファンって
そのくせ稼げるメジャー行くのは邪魔するおかしな世界
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 18:52:00.27 :71MjH6OX0

あまりにもレベルが違いすぎて、って書いてあるから、そのハイレベル街クラブに
行ってしまったのかもしれない
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 18:55:02.60 :+39vPo6t0

かっとばせ清原くんを読んでいたから、昔は
きよはら=いい奴 桑田=悪魔
今は 清原=893 桑田=真人間
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:00:42.38 :ir9TqnYbO

むしろ昔は体格の良い男の子は野球とバレーボールに勧誘された
子供が大人に無理矢理サッカーに引きずり込んでるみたいな言い方だけど
子供がサッカー選択してサッカーが好きだから続いてるんじゃん
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:10:39.98 :YEHCoX/q0
今夜の報道番組のスポーツコーナーの主な内容
          ↓
報道ステーション
「月刊カズシゲ」巨人・坂本勇人選手に迫る

すぽると
現役選手100人に聞いた1打撃職人

NEWSZERO
クラブW杯 南米代表の強さを北沢豪が分析

NEWS23クロス
王座統一戦まで4日 亀田史上最強の敵現る
藤田寛之賞金王へ



Jリーグは明日が最終節なんだけどねぇ・・・。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:12:31.34 :ynw1zBfg0

やきうって指導者もサッカー敵視してるんだなあ
実際サッカーに人材奪われてるから危機感持ってるんだなあ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:18:01.21 :/JPQLfug0

サッカーはもう幼稚園児の人気の習い事だからな。
幼稚園児が普通にサイド攻撃からセンタリングとか、見てるとなかなか熱くなれるw
でも長友みたいな例もあるし、部活からって手もある。
フットサルとかもあるし、入口は狭く無いと思う。

小学校の野球部廃止で、近所のリトルリーグまで片道1時間よりはまだマシだよ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:22:13.29 :ynw1zBfg0

正解
でもこの爺さんはそのことを頑なに認めようとしないんだよね
子供は楽しいほうを自分で選んでるだけ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:23:52.28 :eYdma7wz0

ひでーな
シーズン終わってんだろ?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:24:36.66 :eYagixWW0

お前の頭の中
金金金女子アナ金金女子アナ金金金金金 だもんな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:26:34.11 :IRnmu+yz0
ストーブリーグ知らないのかよさか豚
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:30:18.25 :ynw1zBfg0

オフなのにこんだけゴリ押ししてもサッカーに惨敗してんだから笑えるよな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:30:24.11 :YEHCoX/q0

と言うかヨーロッパサッカーなんてやってないじゃんって話なのよ。

日テレの南米サッカー特集にしても、
自分たちの局でCWCの中継を担当するから宣伝を兼ねてのものだし、
普段ならまず報道される事なんてないんだから。

翻って報ステとすぽるとはシーズンオフの野球が今夜のメインだよ。
これだけ見てもどんだけ野球がスポーツ報道で優遇されてるかわかることなのに、
サッカーガーなんて言いがかりも大概にしろって話だよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:32:32.77 :3FuiMN2h0
結局、どうしたらサッカーに子供を取られないように出来るかという意見が皆無で、
ひたすらカネカネカネカネだもんなw
競争相手が危機感を全く持っていないって、サッカー関係者にとっては助かるだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:32:44.36 :Xu1+tNwrO

そんなの死語だぞ、既に。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:34:06.07 :38UQ1wHG0

ほんとお前、金の話しかしてないな。
しかも嘘混じりで。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:34:14.99 :o61iD/zw0
ほんとアホだな焼豚はw

いくら稼げるからってみんながみんなソープ嬢なんてやってないだろw
人間嫌なものはやらないんだよww やきう然りw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:36:38.46 :RGaBBBRB0
少年野球の指導者にクズが多いのはガチ

サッカーよりまずあれ潰さんと。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:38:27.96 :dUDfd2770
指導者が一杯酒をひっかけてからとかあるからな
[] 2012/11/30(金) 19:38:35.36 :HBjI3ndWO
高給だからこそやる御遊戯

野球、風俗嬢
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:38:36.06 :Fhz9A3AhO

地域クラブがたまたま全国区の強豪ってたまにあるからなあ
まあでも最近は子供OKの初心者フットサルサークルとかあったり
フットサルのおかげで裾野は広くなってるね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:40:52.38 :3FuiMN2h0
現状はまさに「アリとキリギリス」だからなー
ここでキリギリスがカネカネ言ってる間にも、アリがせっせと普及・育成活動してるわけで
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:41:21.54 :PgIFtbun0

やきう教室子供に大人気w
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:44:19.35 :Fhz9A3AhO

いま関西NHKで神村学園のクズっぷりやっとるわ
負け試合のあと罰走を無理やりやらせて意識不明の脳障害で後遺症
にもかかわらず報告書には監督強制ではなく、さも自主的にやったかのように隠ぺい

最悪
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:45:16.65 :/JPQLfug0

野球は試合以外が面白いんだよ。
知らなかった?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:46:50.00 :ynw1zBfg0

こういうヤツらに金以外のやきうの魅力聞いてみたいんだけど
どうせレス返って来ないんだろーなー
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:50:49.81 :6WRnTEjU0

野球の魅力はプレー外にある!
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 19:51:05.11 :LHaA131xO
神コンテンツ=サッカーW杯、サッカーアジア杯、五輪
メガコンテンツ=クラブW杯、サッカーW杯予選、なでしこW杯、フィギュアスケート、箱根駅伝
そこそこコンテンツ=サッカー親善試合、ヤングなでしこ、バレーなんちゃら大会
------------(越えられない壁)------------

マンネリコンテンツ=世界柔道、世界卓球、世界水泳
------------(世代間格差)------------

老人向けコンテンツ=プロ野球()
ボランティア=WBC()、侍ジャパン親善試合()
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:52:12.08 :TNEq055V0

五輪もサッカー以外は取れてない
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:53:59.29 :utzIp/E40
読売やソフバンがデカいツラしてる奇形競技だろ?
絶対にアメリカより上にいけない仕組みになってんのなw
世界じゃ通用しないヤクザスポーツが衰退すんのは当たり前
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 19:57:54.12 :is/WwZZj0

まだ亀田とズブズブのTBSがマシに見えるw

シーズンオフなのに野球ゴリ押しの報ステとスポルトは馬鹿w
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 20:03:51.04 :TNEq055V0
とは言っても取ってるか 開会式が一番だが

8月の段階での数字
抜けてるところはみんなサッカー
野球がないwww

2012年スポーツ番組視聴率 (19%以上)   1/1-8/19 15分以上 VR週報 [日報(五輪速報)とは数字が異なる]

*6 28.5% 01/03 火 07:50-388 NTV 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*7 27.9% 01/02 月 07:50-375 NTV 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
11 24.9% 07/28 土 05:00-227 NHK ロンドンオリンピック・開会式
12 24.3% 08/12 日 19:08-137 NHK ロンドンオリンピック (陸上・男子マラソン)
15 23.3% 05/27 日 19:09-155 CX* 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×セルビア (第2部)
16 22.5% 08/05 日 19:00-174 CX* ロンドンオリンピック2012 (陸上・女子マラソン)
18 21.7% 08/11 土 19:00-144 CX* ロンドンオリンピック2012 (バレーボール女子3位決定戦・日本×韓国)
20 21.4% 08/09 木 21:38-137 NHK ロンドンオリンピック(レスリング予選-準決勝・女子55kg級・72kg級)
21 21.2% 08/05 日 21:54-094 NHK ロンドンオリンピック (フェンシング準々決勝・準決勝、卓球男子団体準々決勝、体操男女種目別決勝)
23 20.5% 07/30 月 21:45-214 NHK ロンドンオリンピック (柔道決勝・男子73kg級・女子57kg級)
24 20.4% 05/20 日 17:00-063 NHK 大相撲夏場所・千秋楽 (第2部)
26 19.8% 07/29 日 19:40-117 NHK NHKニュース7 & オリンピック (柔道予選・男子66kg級・女子52kg級)
28 19.5% 01/22 日 17:00-060 NHK 大相撲初場所・千秋楽 (第2部)
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 20:09:12.28 :TNEq055V0
またやってるよ
はあ〜

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354270873/
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 20:09:41.28 :b+V3sBRGO

アディダスとかマックとかと組んで電通が巨人を大々的に雑誌とかに宣伝してたのはどうするんですか?
自分達の都合の悪いとこは無視ですか。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 20:12:29.30 :TNEq055V0
野球に電通が絡んでないと思ってるバカw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 20:14:52.59 :dUDfd2770
野球は電通どころか米国の占領政策が絡んでるから
歴史を紐解くと真っ黒なのは間違いない
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 20:27:00.43 :jYfXtY4KO
JFAが何十年以上もやってきた地道な普及活動も焼き豚には電通の陰謀にしか見えないらしい
こいつら鏡も見れないチョンとまったく同じ精神構造だわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 20:38:36.56 :qUK/ovvS0
ON人気なんて洗脳だろう。
AKBのブスだってトップアイドルになれるんだ。
最多出場の伊東輝や楢崎だってメディアの洗脳があれば
神のようにあがめられるよ。
野球ファンんはナベツネとか王みたいなカスでも
あがめてるからな。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 20:38:50.48 :ynw1zBfg0


だなw
やきうは試合以外はあんなに面白いのに
何で肝心の試合があんなに糞つまんないんだろw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 20:40:14.78 :TNEq055V0

そこがJFAとNPBの違いだな
野球はほおっておいても誰か(メディア)がなんとかしてくれてた
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 20:46:01.49 :pG64xeu/P
野球はメディアの桁違いの報道量前提で成り立っているスポーツだからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 21:39:12.97 :YLSZ5C/m0
野村某は危機だと言うなら、なんで自らが動かないんだ
自らの知名度や影響力を使ってプロアマ野球界をのまとめる最後の御奉公でもやればいいのに
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 21:42:08.46 :k9gTKmJm0

そもそもサッカーにおける電通って、去年2月からの新規参入組なのにねw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 21:44:41.72 :ynw1zBfg0

もう明日で12月になるのに
ゴリ押しNo.1の某スポーツは今年も盛り上がらなかったな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 21:46:57.87 :5BT5JgCr0
やきうってアル中オヤジが怒鳴り散らして
子供ブン殴ってるイメージしかないんだが。
イメージというか事実というか。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 21:52:38.65 :nYtxJcFIi

人格破綻者だから人望が全くない
サチヨが居なければ、金本みたいになるような人だしw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 21:52:55.53 :swbgEi+S0
野球の方が金が良いってこれって国内だけでいつまで持つかなあ〜
まサッカーで才能さえあれば海外で稼げるけどね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 21:54:30.40 :7w4u4D8m0
20年くらい前に少年野球とか中学生くらいはあんまり躾とか根性とか言わずに
もっと楽しく野球やった方がいいみたいなことラジオで言ってたような

へえ、以外と思った記憶がある
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 21:56:43.90 :5BT5JgCr0
あんな箱庭球場のホームラン記録で世界一を自称するって
昔の日本って韓国じみてたんだな。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 21:59:01.64 :iFXTy3Qo0
お前らには野球の成仏を願ってお経のひとつもあげてやろうっていう親切心はないの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:01:18.56 :pfU6pgdN0
野球vsサッカーの構図に見えがちだけど、野球は他のスポーツからも反感買ってるのを自覚したほうがいいぞ。
野球が大手メディアと結託して、自己批判もできないまま、何十年にも渡ってデカいツラをして、多様な競技育成環境を踏みにじってきたのが、日本のスポーツ界にとって大損失なんだよ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:06:40.35 :pG64xeu/P
野球はみんなに嫌われてるからね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:07:09.20 :/RJzebnE0

野球ファンがサッカーその他競技を嫌いという前提なんだな
言いたいことはわかるがその文句はNPBやマスコミに直接言ってくれ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:09:42.91 :J3zOozek0

SAMURAIJAPANって、電通が商標持ってるんだぜ
だから、侍ジャパンになった
電通は野球にしっかり絡んでるよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:10:49.37 :jYfXtY4KO

ドラマ好きやバラエティー番組好きにも相当嫌われてるだろうね
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:13:56.57 :5BT5JgCr0

いつもえらそうに一番金稼いでるんだぞ!
とかいばってるくせになにいってんだこの焼き豚は!
いい加減にしろ、この暴力推奨競技!
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:15:00.05 :djEEiC8+0
遅いわ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:15:05.64 :Xu1+tNwrO

情弱に限って二言めには「電通ガー」だもんなw
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:16:15.18 :r2mXVI3+0

1年中煽っても単純な子供すら騙せないやきうw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:17:16.83 :sSoPyfVu0

日本シリーズの中継延長でF1の予選が丸々つぶれて
翌日の本戦も朝の4時にズレこんだ事件もあったな
野球は敵を作りすぎだし時間を守れよ大人なんだから
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:18:31.72 :aUoqJMGT0
野球ってすげーよ。感覚ずれてるわ
たまたまアマでは活躍したろうけど、まだプロで通用するか分からないような人間に
契約金が1億、年俸2千万とか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:18:32.60 :2Y6RzPAO0

野球にかける無駄金の1割を他のスポーツに分配すれば
五輪のメダルはかなり増えるな
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:19:24.52 :r2mXVI3+0

やきうソフトが除外されたのにメダル数史上最高だったロンドン五輪w
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:19:58.38 :5BT5JgCr0
しかも日本の選手はやっぱ年俸高いよね。
ほとんどが2A〜3Aレベルなのに億もらいすぎだろ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:22:33.98 :ytpgRreLO

3Aとなるとろくに通用しない選手が多数派のような気がする。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:23:00.20 :02dLEzG70
野球だって他のスポーツに渡さないだろw
っていうかメジャーにすら行かせないんだろ。
メジャーで活躍した方が結果的に野球やるやつ増えるんじゃね?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:25:31.00 :aPi/PyJD0
やきうは金貰い過ぎだよな、もう不人気競技の癖に
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:27:17.10 :2Y6RzPAO0

スターってもう世界で活躍してる選手だからな
水泳人気は北島康介抜きに語れない
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:28:27.32 :ytpgRreLO
ただ、この高校生個人の話にしぼれば、実質的にはMLBと関係ないだろう。
つまりほぼマイナーで終わり。

要するに、

× MLBかNPBかの選択

○ MiLBかNPBかの選択

この高校生個人の人生に干渉する気は一切無いが、
さも確定的な未来かのような前提で「メジャー行ったほうがいい」と言ってるヤツらは若干おかしい。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:44:07.77 :Rw+pPIyH0

親会社はスポンサーでは無くて、連結決算対象の親会社で、
親会社の事情で億レベルの年俸を支払ってるんだから、別に良いと思うんだよね。

そこに文句を言うのは、流石に違う。

税金対策がメインだから、人件費を下げてしまうと
他に経費で落ちる部分がないからねぇ。

諸藩の事情で、広島みたいに人件費押さえて
黒字にしないといけない球団は少ないからね。

故に広島は、プロ野球人気がどうなろうと最後まで生き残れると思う。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 22:56:57.99 :TPNhxZ0M0
虚人のサカモトって人は人気あるの?イケメンになるの??
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 22:57:29.02 :ynw1zBfg0

ベストドレッサー賞授賞式でダサいやきうユニ着てるドブスは誰だよwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:01:40.93 :q10qE17uO

改革に聖域なしとか言う政治業者は少なくないが、この野球だけの特例処置と放送利権には手をつけないんだよなあ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:02:39.00 :pWcvRDeH0
野球は優遇税制で大金が稼げるそうだ。
アメリカで2000万でも日本では二億って焼き豚が自慢してたよな。
それて子供にノックとか拷問を加えて子供の稼ぎで老後の生活設計。

野球少年誇らしいねw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:15:00.07 :S8vM+6M20
じいさん他人の心配よりばあさんなんとかしろ
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:16:29.97 :swbgEi+S0

好きな事で金儲けが出来るの良いと思うが何故本人でもない焼き豚が自慢
するのかがまったく分からない同一化を望んでるなら精神科への通院を進めたい
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:18:44.88 :Gafz9Lh50
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:18:52.32 :BUkOoJtY0
>463
そもそも、プロ野球の高額年俸というのも水増しなんじゃないかと思うんだ。
これは野球記者が想像で書いているものなんだろ?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:19:43.10 :Gafz9Lh50
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (J13位の鹿島が勝利)
 ↓
昼間に放映したJリーグ    ←★今ココ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:21:59.16 :3DlsRuPQ0

なして、はるかぜちゃん??
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:22:53.13 :2Y6RzPAO0

使えないアメリカ帰りとか、ベテランに大金払ってるの見て
親会社の社員は喜んでるのか?
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:24:05.30 :veAdng/x0
推定年俸だよなあくまで
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:27:14.19 :pWcvRDeH0
ヤングなでしこか あれほど人気になるとは正直思わなかった。
そう言えば野球脳の老人には女子野球が流行ってるらしいなw
ソフトボールよりちょっと玉が小さくて、上から投げても良いらしいよ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:31:28.30 :Gafz9Lh50
プロ野球は、超薄給の育成選手が多数になってきたため、
平均年俸は平均年俸3600万円程度。
あれだけ超高校級の逸材と大騒ぎされて巨人に入団した辻内の
今年の年俸はなんと500万円。

Jリーグは億を取る人間がほとんどおらず、年間試合数はプロ野球の
4分の1なのに、平均年俸は2500万円。
しかも野球にはない代表給、勝利給があり、年収は実はプロ野球と
ほとんど差がない。

そのうえで右肩上がりでチーム数も観客数も増え続けているサッカーと
競技人口も抜かれ、実働観客数も減少し続けてもうサッカーに抜かれ、
頼みの綱の日本代表もスポンサーすら現れない野球。
子供がどっち選ぶかは自明じゃないか。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:34:13.61 :3LS/9WkJ0

五輪代表だと50万人集まるのだが・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:36:53.37 :pWcvRDeH0

まあ栄養費とかあるからなw
反社会団体に一億円払っても問題無しと
コミッショナーが公言するスポーツって他に類をみないよなあ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:38:11.43 :Gafz9Lh50
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代はバブルの頃にはすでに終わっていた

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:39:48.73 :Gafz9Lh50
■スポーツ月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)
2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月  -  ※サッカーアジア最終予選、野球日本シリーズ他
12月  -  ※サッカークラブワールドカップ 全日本フィギュア他
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:41:24.95 :Gafz9Lh50

はるかぜちゃんがツイッターで野球延長に文句を言う
ttp://logsouko.com/t/engawa/poverty/1351374485/
          ↓
それに逆切れしたなんJ民、野球ファンがはるかぜちゃんのツイッターに突撃
ttp://blog.livedoor.jp/matomenyuburo/archives/19492861.html
          ↓
はるかぜちゃんが野球ファンにデータを示し完全論破
ttps://twitter.com/harukazechan/status/263188048542584833
ttp://twtr.jp/user/harukazechan/status/263186267053907968
          ↓
2chのあらゆるスレで小学生に論破される焼き豚wwwwwwwwwと馬鹿にされる
          ↓
狂った野球ファンがはるかぜちゃんに殺人予告
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000030-rbb-ent
          ↓
【芸能】はるかぜちゃんこと子役タレントの春名風花 脅迫ツイートに苦慮「こわいし、通報したい でも…」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351841278/
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:42:31.56 :Gafz9Lh50
昨年も、スポーツ番組視聴率ベスト10の半分がサッカー、G帯ワースト5はすべて巨人戦

■2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)
<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)

■2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門) 
<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
名無しさん@恐縮です [] 2012/11/30(金) 23:44:12.31 :Gafz9Lh50
いまや巨人戦は三年連続平均ひとケタ、阪神も10%がせいぜいになり、
揃ってゴールデンから追放されるのが当然になっている状態。
今年のリーグ戦最高視聴率は6月の12パーセント。
今年は優勝直前の巨人中日戦が、ナイターで2%台を出してしまう
醜態をさらした。いまやプロ野球は昼のJリーグ中継と変わらない。
クラシリと日本シリーズ以外の中継がなくなる可能性も大になってきた。

◆巨人戦 ナイター中継視聴率 2012
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●

◆プロ野球中継 デーゲーム中継視聴率2012 
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-16:55 NHK 西武×ヤクルト
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:44:49.56 :IRnmu+yz0
 ◆資格と職業の平均年収
1位 ゴールドマン・サックス (6000万円)
2位 プロ野球選手 (3700万円)
3位 国会議員 (2200万円)
4位 弁護士 (2000万円)
4位 開業医 (2000万円)
6位 Jリーガー (1600万円)
7位 フジテレビジョン (1458万円)
8位 公認会計士 (1400万円)
8位 パイロット (1400万円)
10位 朝日新聞 (1358万円)
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:48:29.90 :2Y6RzPAO0

(?_?)
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:57:02.62 :qlwNxU4s0

つまり中韓の奴隷である朝日新聞やキムチ奴隷のフジテレビを目指せってことか
金が儲けられるのなら日本を貶めるのを職業を選べってどういう神経なんだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/30(金) 23:57:23.33 :tUPeybng0

これが現実
この現実が受け入れられない焼きうは、10年後、20年後、地に落ちる
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 00:00:14.11 :5RRpS9Nr0
やきうってもう死語だろ?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 00:03:48.14 :ynw1zBfg0

12月はやきうのターン来るで!
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 00:19:40.56 :1kpDzaxJ0
野球はこれから本気出す。
キャンプ情報でマスゴミのスポーツ枠を埋め尽くすぜ!w
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 00:29:47.25 :VsX2aZS70

だから1Aレベルのガラクタに4億も6億も払う阪神みたいな球団が存在するんだな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 00:31:47.31 :5RRpS9Nr0
今日のすぽるとはどう?
まさかシーズンオフのやきうゴリ押ししてるわけないよな!
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 00:35:15.74 :0OhHFut70

>8位 公認会計士 (1400万円)
これで信憑性ゼロ確定
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 00:36:07.74 :dQlK+78J0

焼き豚…いや、真面目に野球ファンの一部の方々…これはドン引きですわ…
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 00:37:25.88 :yY2VUNYo0
野球関係者の「優遇されて当たり前」みたいな図々しさって在日の態度そっくり
なんだよな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 00:49:15.55 :iZf3AzvU0

どうやって調べたんだよw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:04:58.92 :US8ZVhATP

野球と韓国は相思相愛だからね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:08:28.12 :ph76Fit3O
Jリーグが優遇されてたのがないことになってるのが一番朝鮮人だろ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:09:35.68 :d0CmstIz0
スポーツ観戦の面白さから言えば、
野球>>>>サッカーだけどなあ。
サッカーには致命的な弱点があるし。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 01:10:39.36 :VsX2aZS70
ID:d0CmstIz0

おそらく、きょうの全ソナ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 01:11:58.57 :iZf3AzvU0
仕方ない貼るか

窃盗女子プロゴルファー「逮捕でわかった貧乏選手の悲哀」
ttp://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_9453
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:12:51.79 :cz0e4KP70
野球って何か意味あんの?
あんなのを見るのは時間の無駄
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 01:16:57.10 :CTyaZ7tc0
野球はなあ・・・オリンピックからも除外されたし、WBCも内容の薄い大会というイメージになってるしな
何十年も前と違って世界中の情報や番組を見られる時代だと、サッカーに対抗するのはきついわな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 01:18:12.04 :M19KhV37O
野球もサッカーもただの欧米の真似事だろ
国技を大切にしない今の日本人って…
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:20:29.53 :d0CmstIz0
時間制限があるにも関わらず、1点ずつしか入らないのは、
サッカーだけでは?
大逆転の要素がほとんどないからつまらない。
バスケットを見習って3ポイントラインを作ればいいのに。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:21:01.04 :ph76Fit3O

五輪五輪言うけど、五輪がアメリカの大会なら無くならないからw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:22:41.86 :0OhHFut70

ならバスケ見りゃいいだろ
テニスなんか15点はいるからw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:24:52.48 :5RRpS9Nr0
やきうって何が面白いの?
得点シーンが白いのを踏むだけってダサくね?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 01:27:39.42 :TnOFcyJI0
Jリーグはまだ開幕してないからテレビでやんないんだろ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:27:51.79 :5RRpS9Nr0
やきうの何がつまんないってさ
攻撃にスーパープレイがないんだよねー
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:28:31.98 :US8ZVhATP

野球よりつまらないスポーツはありません
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:28:33.38 :ph76Fit3O
線より向こうに蹴り込むだけの方がダサいだろ
名無しさん@恐縮です [ sage] 2012/12/01(土) 01:29:25.09 :x2F7w8t70
ここの野球ファン見てもわかるけど金の話しかしてないよな。
金稼げるから幼稚園児や小学生に野球やってくれと頼むの?

どこの不審者だよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 01:30:50.83 :SQIYTGt00

アイスホッケー、フィールドホッケー、ハンドボール、水球

これ全部時間制限球技でありかつ1点づつしか入りませんけど、
お前さんの頭の中ではこれらもサッカーと同様につまらない球技になるんだろうねw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 01:33:46.90 :9iUqAznj0

現状見た限りだとたとえ五輪がアメリカ主催であっても
MLBは協力しないと思うがな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:34:41.38 :OkjTcQRY0
そういえば、何年か前にイチローの200本安打全打席集みたいな番組やってたけど、
同じ映像の繰り返しでスゲーつまんなかったw

サッカーのゴールシーン集とかめちゃくちゃ面白いのに、野球って本当に糞だと思うわw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:35:43.72 :WDDS7f+F0
ほっといても滅びるって

税タカリーグなんてw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:36:37.11 :5RRpS9Nr0
子供は正直だからね
つまんない棒振りより楽しいサッカー選ぶのは当たり前w
502 [] 2012/12/01(土) 01:37:00.48 :d0CmstIz0

つまらないねえ。
ついでに言うと、今のプロ野球も統一球のせいで面白さが半減している。
元のボールに戻して、ガンガンホームランが出るようにしないと。
7回終了まで6点負けてた試合を8,9回で10点とってひっくり返すような
試合が見たい。
国際球に近い球なんか使う必要なし。
WBCやMLBにも全く興味ないし。
日本のプロ野球はガラパゴスで結構。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:38:00.20 :WDDS7f+F0
スタジアムただ乗りでもヒーヒーいうてる玉ころがしなんて
ほっといても滅びるよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 01:38:04.85 :ngLy9SdY0

俺は嫁と合わせて1300万だが朝日新聞より劣るのか?嫌だな〜(ピ〜ユ〜♪口笛)
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 01:39:47.35 :c8q/IPm60

3月10日の台湾戦の寄付金を2ヶ月以上経ってやっと被災地に送金し、しかもその金額が
高額の年俸を貰っているのにJのチャリティマッチの2/3しかなく、トドメに観客に一礼もせず
そそくさと帰ったやきうの悪口はやめて下さい。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:41:45.66 :sAT8SaTq0

アホだなあ
名無しさん@恐縮です [ sage] 2012/12/01(土) 01:47:12.44 :x2F7w8t70
ここに幼稚園児、小学生
あるいは彼らの親がいるの?

それが全てじゃないか?次のプロは
どこから生まれるんだろう?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:47:33.39 :k1IrMAfX0
大丈夫だよ。

玉蹴りには小人しか集まってないしw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:47:44.57 :WDDS7f+F0
維持しようとすればするほど、重荷になる税タカリーグw
各地元にとってはもう悪夢な乞食w

一部で常にトップクラス維持しようとすると、
欧州のようにリスク背負えるのは一部で上位固定、借金まみれw

サッカーに投資したら凍死するわw

こっちにおいで!w
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:49:13.01 :EiKoHgAj0
そりゃ
サチヨみたいなのがしゃしゃり出て
弁当までチェックされるんじゃ
野球やれなんて言えないな。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:49:29.10 :5RRpS9Nr0

それ大晦日じゃね?俺も見たww
玉が棒に当たって1塁に走ってるだけの映像を延々と年明けまで数時間垂れ流しww

まるで拷問だわ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:51:09.68 :d0CmstIz0
花巻東の大谷君には是非、日ハムに入ってほしい。
MLBが最高峰というのは幻想に過ぎないことに
気づいて欲しい。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 01:52:12.91 :88iDz9z70
このスレみてもわかるとおり、焼き豚は野村の発言はスルーしてサッカー叩きだものなぁ
まずは指摘されてる問題点に向き合ってみたらどうだ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:53:21.79 :ph76Fit3O
プロ野球が無くなるより先にJリーグが逝くのは確定事項
その頃は税金ネタも解禁になってるからボロカスに言われてるんじゃね
名無しさん@恐縮です [ sage] 2012/12/01(土) 01:57:30.14 :x2F7w8t70
近いうちに4000万人が人口減るからな。

それも危惧してるのかなノムさんは。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:57:35.89 :htD8mO09O
やきいゅうぅョ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 01:59:25.22 :yrU5H31P0
仕方ない。サッカーの方が楽しいし。
「金持ちになりたから野球選手を目指す」ってのは馬鹿のすること。
普通に勉強しなさい。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:01:59.17 :WDDS7f+F0
男はタイマン勝負だぜ!
あんなもんオカマのやることw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:04:57.38 :QrU9E0oC0
ただでさえ世の中が体罰に敏感になってるのに
暴力コーチングの代表格である野球を自分の子供にやらせようとする親なんかいるわけないじゃん
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:06:33.45 :88iDz9z70
幼稚園で楽しそうにボールを蹴ってる園児に向かって「男はタイマン勝負だぜ!」と
柵の外から吼えてる野球帽をかぶったオッサンを想像してしまったw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:06:54.03 :ph76Fit3O

球界改革板にキチガイのごとく寄生し廃板化させてるサカ豚がよくそんなことを言えるなw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:09:03.84 :WDDS7f+F0
頭突きなんてかっちょ悪い手段つかうの玉ころがしくらいw
頭も心配になる!
たまに手まで使ってゴールしたり、人間的にセコくなるぜ!w
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:11:58.65 :5RRpS9Nr0
やきうが面白いか面白くないかその辺の小学生たちに聞いてみようぜ
名無しさん@恐縮です [ sage] 2012/12/01(土) 02:12:08.23 :x2F7w8t70
ノムさんらの世代は2025年に人口が1億切る
要因の一つだから多めに見ようぜ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:13:56.56 :WDDS7f+F0
何より、税タカリ気質が禿げしくかっちょ悪いw
禿げまくるから、帽子かぶろーぜ!
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:15:03.73 :goiBWvuw0
世間的には何ら危惧することではない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:17:10.25 :5RRpS9Nr0
老人がやらせたいスポーツはやきう
子供がやりたいスポーツはサッカー

ジェネレーションギャップだね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:17:36.72 :Iw4Q7+LU0
取られるって言葉が出てくるのがよくわからん
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:20:11.71 :M/7NPZNcO
大の大人がよってたかって
高校生のメジャー行きを阻止しようと必死なんだぜ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:23:42.00 :oBqLMJ160
野球を止めて囲碁を始めて正解だったわ
数日で偏差値20を取り戻せて安心したわ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:30:10.82 :75lZEo5D0

そんなことよりやきうんこが地球上で

絶滅危惧レジャーになってることを心配しろ(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:33:18.01 :75lZEo5D0
とりあえずやきうんこは既に70年ぶりの

不人気五輪追放レジャーに選ばれて

地球上の70億の人類に大恥晒してるからな

まぁほとんどの人類がやきうんこって何状態だから

笑って済ませられるけど(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:33:30.57 :WDDS7f+F0
絶滅危惧は税タカリw

賢くセンスある子は野球w
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:34:11.51 :VsX2aZS70

関係ないもん貼るな、屑
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:35:05.76 :VsX2aZS70

馬鹿は論破されるためにレスをする
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:35:27.86 :AuzAeyqk0
国際試合ないし世界で戦う必要ないんだしいらないじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:35:54.57 :75lZEo5D0

焼き肉殺人に

人肉煮込みカレー

元プロやきうんこ選手が強盗殺人

ほんと悪賢いよな(笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:36:25.66 :opcqXZUG0

西岡みたいに?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:37:11.64 :UqsjlCRm0
日本の野球人気が異常すぎ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:37:19.67 :75lZEo5D0

アメリカ旅行行ってきただけの言い訳と泣き言のプロ選手だな(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:37:33.79 :WDDS7f+F0
欧州の選手みてみ、頭わるそうなんばっかw
時計に2個とかつけてたりw

ゆとりの時代はおわりw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:39:34.42 :75lZEo5D0

確かに池沼まるだしだよな(笑)

アメリカの高卒白人と中南米の土人がやるレジャー

それがオリンピック追放レジャーやきうんこ(笑)



MLBプレーヤーのタトゥー凄すぎワロタwwwww
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1295642047/l50

ジャスティン・ミラー
ttp://www.tattooblog.com/wp-content/uploads/2008/09/justin_miller-long-350.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/_Y2jPfFxVTZo/S__RFKeq0oI/AAAAAAAAEiY/M87NOOzd30s/s1600/justinmillertattos2.jpg
エリック・ヒンスキー
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/tattoos-002.jpg
スコット・スピージオ
ttp://www.red-hot-mama.com/images/uploads/speizio_tattoo.jpg

ジョニー・ゴームス
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/0224gomes415.jpg
ブランドン・リーグ
ttp://blog.thenewstribune.com/mariners/files/2009/12/brandon-league.jpg


【MLB】エリック・ヒンスキー内野手の刺青が凄すぎて話題に!大蛇と格闘する日本の武士(画像あり)
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267260164/

今年からブレーブスに移籍したヒンスキーは、今オフに5000ドル(約45万円)をかけて、
背中と上腕部を覆い尽くす刺青を彫った。絵柄は完全に和風で、大蛇と格闘する武士が描かれている。


MLB レッドソックス "ダーネル・マクドナルド外野手の刺青"
ttp://www.youtube.com/watch?v=3cHe0Or11fo

MLB アトランタ・ブレーブス 刺青雑誌 写真撮影 【ピーター・モイラン】
ttp://www.youtube.com/watch?v=3IJnQvRVruw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:40:15.87 :opcqXZUG0

アメリカに何年もいて通訳頼み、通訳いない野球選手って誰?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:41:09.14 :F89QJy/JO
今時豚双六なんて誰も興味ないからしゃーない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:41:21.27 :75lZEo5D0
イギリスのエリート心臓専門医がファンであるサッカー



ムアンバの救命に尽力したトッテナムファンの心臓医 彼はスタンドにいたにも関わらず…
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_premier/article/717


> アンドリュー・ディーナーさん(48)は、ロンドン東部の
> ロンドン胸部病院(London Chest Hospital)に勤める心臓専門医。
> 熱心なトッテナムファンでもある彼は、17日の対ボルトン戦を観に
> ホワイト・ハート・レーンへ足を運びました。



イングランドサッカーで起きた「ムアンバの奇跡」
ttp://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE1EBE5EBE5E4E3E2E0E1E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E3E3E0E0E2E2EBE0E5E7E2


> さらに試合を見に来ていた、トットナムファンである1人の循環器専門医も
> 警備員に自らの職業を名乗ってピッチへ下りていき、救命活動を手伝ったのだ。


トットナムファンである1人の循環器専門医
トットナムファンである1人の循環器専門医
トットナムファンである1人の循環器専門医
トットナムファンである1人の循環器専門医
トットナムファンである1人の循環器専門医
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:41:26.83 :WDDS7f+F0
あまりの学業不振で追い返されたアンポンタンが
やるのがサッカーw

誰とはいわないがw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:41:48.23 :UqsjlCRm0
メジャーに挑戦することが野球人気が低下するとは思わない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:41:50.05 :yWpuByzW0

貴殿は野球の欧州の選手にお詳しいのですね

誰のこと?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:43:08.85 :75lZEo5D0

ほら、やきうんこ脳のお前の仲間だよ(笑)

アメリカの高卒白人と中南米の土人がやるレジャー

それがオリンピック追放レジャーやきうんこ(笑)



MLBプレーヤーのタトゥー凄すぎワロタwwwww
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1295642047/l50

ジャスティン・ミラー
ttp://www.tattooblog.com/wp-content/uploads/2008/09/justin_miller-long-350.jpg
ttp://4.bp.blogspot.com/_Y2jPfFxVTZo/S__RFKeq0oI/AAAAAAAAEiY/M87NOOzd30s/s1600/justinmillertattos2.jpg
エリック・ヒンスキー
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/tattoos-002.jpg
スコット・スピージオ
ttp://www.red-hot-mama.com/images/uploads/speizio_tattoo.jpg

ジョニー・ゴームス
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/0224gomes415.jpg
ブランドン・リーグ
ttp://blog.thenewstribune.com/mariners/files/2009/12/brandon-league.jpg


【MLB】エリック・ヒンスキー内野手の刺青が凄すぎて話題に!大蛇と格闘する日本の武士(画像あり)
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267260164/

今年からブレーブスに移籍したヒンスキーは、今オフに5000ドル(約45万円)をかけて、
背中と上腕部を覆い尽くす刺青を彫った。絵柄は完全に和風で、大蛇と格闘する武士が描かれている。


MLB レッドソックス "ダーネル・マクドナルド外野手の刺青"
ttp://www.youtube.com/watch?v=3cHe0Or11fo

MLB アトランタ・ブレーブス 刺青雑誌 写真撮影 【ピーター・モイラン】
ttp://www.youtube.com/watch?v=3IJnQvRVruw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:45:39.94 :75lZEo5D0
やきうんこは地球上で唯一韓国で大人気だけど(笑)


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】チャン・グンソク、東京ドームで韓国国歌を独唱 試合は日本チームが勝利・・・「WinWin!水素水日韓ドリームゲーム」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319490976/

【野球/芸能】‘野球韓流’を起こしたオリックスが「コリアンデー」に少女時代を招待…韓国の国歌を歌い、試合前の始球式も行う予定★3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299423370/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/

【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】関西独立リーグ、韓国人や在日コリアンの選手を中心とした新球団が参入 約14万人の在日韓国人が住む大阪を本拠
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257987008/

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【野球】 大阪は彼らを「韓国タイガース」と呼ぶ−韓国ブログニュース★2[05/09]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241955482/
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:48:51.33 :75lZEo5D0
毎年、過去最低視聴率を更新する

アメリカ人から見捨てられた不人気低視聴率レジャーやきうんこ(笑)



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:49:00.76 :US8ZVhATP
野球はつまらないから見ません
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:49:02.28 :5RRpS9Nr0
やきうってくさいからなw
そら子供は近寄らんわw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:50:12.80 :opcqXZUG0

通訳いない選手教えてくれ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:50:50.37 :75lZEo5D0
アメリカでのやきうんこ垂直落下人気(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:51:40.05 :WDDS7f+F0
あ、たったの2例で火病おこしたw
武士の情けで誰とはいわない!これ以上に火病された困るw

時計二個とか、学業不振とか、植毛とか、目立ってるの痛いのだらけww
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:53:20.91 :75lZEo5D0
アホのやきうんこの脳内妄想が基地外過ぎるw

五輪から追放された人類の奇形レジャーやきうんこ(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:54:31.00 :5RRpS9Nr0
やきうは待ち時間が長すぎてつまんねぇ

だってさ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:54:31.02 :01pNwEFr0
そりゃやきうやらすなんて虐待だからな
ヤクザになる可能性がうpするだけ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:54:53.56 :75lZEo5D0
頭が良すぎて(笑)

揺すられたヤクザに1億円寄付する

インモラルやきうんこおっさん(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:54:55.00 :WDDS7f+F0
チビだからって慎重ゴマかしまくるのがサッカー
ゆとりの夢砕くので、誰とはいえないが!!!w
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:56:00.50 :opcqXZUG0

サッカーは詳しくが野球は詳しくないんだろ?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:56:27.20 :sh49O9Us0
野球のイメージが良かったのは昭和までだろうと思う
今や細い眉毛(薄くて短い)と坊主のコントラストが激しく、田舎のヤンキーのよう
坊主にして眉毛生やすか、眉毛剃る代わりに髪型自由にするかのどっちかにしろ
気持ち悪いわ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:57:32.19 :75lZEo5D0
デブ過ぎて5m走ったところで肉離れ起こす

やきうんこでぶ

しかも2回も(笑)

アメリカのデブは守備で足もつれて

ヨボヨボの転け方で骨折って(笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 02:58:15.98 :af92Io3Q0
893に1億払う監督が居るらしい。
払う・・・
はらう・・・
原ぅ・・・

親会社も容認ってすげぇよなw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 02:58:46.86 :WDDS7f+F0
ゆとりの時代は終焉w
ヘディングはほどほどにな!!w
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:01:07.63 :75lZEo5D0
WBCがアホ丸出しの茶番オープン戦だと

とうとう世間にバレてしまい

とことん馬鹿にされ発狂起こすだけの

池沼やきうんこ汚Gちゃん(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:01:35.66 :WDDS7f+F0
最後に、ヘディングって日本語でいうと頭突きだよなww
おやすみ!!
名無しさん@恐縮です [ sage] 2012/12/01(土) 03:02:13.62 :x2F7w8t70
イチロー、ダル、田中、前田、後栗原もか
この辺りの若いのはサッカー選手と仲がいいのにな。

野村、張本、長島の老害3トリオは
何で他競技を批判するかねぇ。

王が何も言わないだけマシに見えるぞ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:03:16.82 :5RRpS9Nr0

子供に無理矢理やきうを強制することを
ヤキュタイと呼ぶ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:03:25.88 :75lZEo5D0
やきうんこ汚Gちゃんが泣きながら敗走(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:07:32.84 :xT/YgrOi0
五輪から不人気・マイナースポーツの烙印を押されて仲間外れにされ
頼みのサムライジャパンもメジャーに無視されて価値無しだもんな
普通に考えて世界が無いし夢が無いよね、子供たちから見捨てられる
のも当然だと思うわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 03:11:20.58 :EwhEyJTu0

今は野球の押し付けを総称してヤキュハラというらしいな
ウチの会社はJのスポンサーをやってるからか全く無いけどw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 03:11:56.16 :c8q/IPm60

「金持ちになりたから野球選手を目指す」ということなら、全ての野球少年は
日本のプロなんか無視してMLBを目指すべきだな。最高年俸ではあっちの方が高い。



まあペナントレース自体がWBCみたいなもんだから。
少ないチームで同じ相手と何度も当たるw。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:14:01.34 :KdxrzE3R0
野村とか清原はもういいよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:14:02.39 :ph76Fit3O
さか豚って裏を返せば糞ガキ思考というか女々しいんだよなぁ
まぁ半分本気なんだろうが、半分は嫉妬心から来るもので合って欲しい
100%ガチなら病気だと思う
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:14:12.06 :OkjTcQRY0

イチローが若手!?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:15:41.98 :lGup5Hz+O
サッカーになんて行ってないから
スポーツ自体やらなくなってきてるから
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:16:21.37 :Awseg5990
「他のスポーツに取られる」なんて考えてるのが野球脳だなあ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 03:17:26.83 :VsX2aZS70
他国に劣る支援体制でもメダルを取る他競技に対し、

ありあまる資金と他国では考えられない待遇を与えられながら惨敗する野球
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:19:14.81 :75lZEo5D0
これがやきうんこ脳の真実な(爆笑)



【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/



【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366/
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:22:01.59 :OkjTcQRY0
最近の焼豚はサッカーにはかなわない事が判ってきてるんだよ。

だから、野球が勝つことよりもサッカーを道連れにする事しか考えてない。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:22:14.18 :4j+Vc6Bp0

そんなこと言い出す焼き豚が一番幼稚だと思う
趙雲 [sage] 2012/12/01(土) 03:22:16.00 :UYLA/Jwg0
つーかもういいだろ
しつこいわ
反目し合っても誰も得しない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:23:22.81 :WDDS7f+F0
Jのスポンサーってなんかいいことあんのけw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:23:55.73 :xT/YgrOi0

やき豚には厳しい現実だ・・・
子供から無視されるなんて夢が無さ過ぎだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 03:24:50.04 :WDDS7f+F0
おっと糞して寝ようとw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:26:40.77 :75lZEo5D0

お前も飛距離が3文字って今知ったんだよな(笑)



【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/



【野球】恐るべし野球人の英語力、原監督は開口一番「See you again」 長嶋監督「疲れはtake out」 清原の『J』は逆向き
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231840366/
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:28:11.83 :Agpai+LuP
野球の場合は死亡者がな・・。今後どんどん増えていくので極めて厳しい。
趙雲 [sage] 2012/12/01(土) 03:29:45.22 :UYLA/Jwg0
現役の選手にはサッカー好き多いんだからもういいだろ
サッカー選手も野球選手を尊敬してる人多いよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:30:36.07 :ph76Fit3O

病気よりはマシだろ
なぜ海外サッカー流すのか?ってのも前はさか豚が唱えてた話題だぞ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:31:04.14 :75lZEo5D0
中立装って誤魔化すだけの

間抜けやきうんこ脳(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:31:31.66 :5RRpS9Nr0
やきうは玉が硬いから子供には危険なんだよな・・・
趙雲 [sage] 2012/12/01(土) 03:32:32.62 :UYLA/Jwg0
しかしいつになったら不毛な争いがなくなるのか
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:35:20.98 :sh49O9Us0
冬になるとウォーミングアップのためにサッカーする野球部が多い
意外と楽しんでいる様子
このスレのように煽り合いまくってる屑どもには理解でいないだろうがな!
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:35:33.04 :75lZEo5D0
日本以外の地球全域では

やきうんこ自体が無くなってるから

争いも糞もない(笑)
  [] 2012/12/01(土) 03:38:52.42 :U2wDEmkW0

福島県二本松市の学校給食に地元米12月から使用再開 (まっちゃんのブログ) 
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/128.html

 東京都の震災瓦礫受け入れについて
ttp://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11252715562.html
23区と多摩地域では管理・運営方法が違います。
23区には20の焼却施設があり、最終処分場も含め東京二十三区清掃事務組合が一括管理しています。
多 摩地域は26市3町1村で21の焼却施設があります。そのうち、8施設が複数の自治体による一部事務組合です。最終処分場は東京多
摩広域循環組合が管理し ています。25市1町が参加しています。各施設はそれぞれの組織で運営されていますが、実態は広域循環組合
の意向に沿って運営さています。
東京都は2013年度までの3ヵ年で50万tを受け入れる計画です。宮古市の瓦礫は民間業者で処理しました。2011年度は宮古市7122t、女
川町1550tの瓦礫を処理しました。今年度は女川町の災害瓦礫を23区と多摩地域が5万tづつ処理します。
つづきは  ttp://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11252715562.html     で確認してください。

震災瓦礫の試験焼却
島田市瓦礫10トン焼却で、島田市松葉の放射性物質1Bq/Kgアップしていた
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/500.html

今現在も30万人の子どもたちが福島に残っています
【 5年後以降「福島県を中心に物凄い(恐ろしい)事が起こります。」藤田祐幸氏 】
〔20120629 藤田祐幸さん座談会〜(鹿児島県薩摩川内市)〕
ttp://www.youtube.com/watch?v=oTDerHugGhY

      【信じられないような奇形!100万人の死亡者!】
〜「チェルノブイリ事故以外の説明はあり得ない」ダウン症・奇形・がん死亡率〜
隠されていた真実のデータ〜アレクセイ・ヤブロコフ博士(動画・内容書き出し)
ttp://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2468.html
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 03:39:43.40 :9B5k8hvF0
そういえば野球ってスポーツあったね
なんでもプロらしいよ プロ
かっこE〜
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:40:15.41 :yWpuByzW0

そもそも公の場で敵意むき出しにする方がどうかしている
そして野球の構造上共存はあり得ないと野球関係者は理解している
趙雲 [sage] 2012/12/01(土) 03:41:14.33 :UYLA/Jwg0
やっぱりいろいろなスポーツやらせるべきだな中学くらいまでは
高校からでいいよ一本に絞るのは
そうすれば阪神の平野などのように他スポーツ尊重し理解しあえるだろう
趙雲 [sage] 2012/12/01(土) 03:45:53.10 :UYLA/Jwg0

気持ちはわかるがもう十年以上続いているこの言い争い終わらせなければ
両競技にとってもマイナスだよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:51:32.91 :4j+Vc6Bp0

マイナスなのは野球だけ
公の場でこんなこと言ってたら、一般からは敬遠されるのが日本社会だからな
焼き豚はアホだから理解できないんだろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 03:52:55.74 :6puC2+OD0

フジテレビ社員ってそんな貰ってるの?
これで韓流マンセーして糞みたいな番組ばっか作ってるとか呆れる。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 03:57:30.16 :8jYF7BUM0
「子どもたちは単純だから、みんなサッカーにいっちゃう」
今までは単純な奴がこの爺さんを持ち上げていた
趙雲 [sage] 2012/12/01(土) 03:59:45.26 :UYLA/Jwg0

総意ではないんだからもういいでしょ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 03:59:54.45 :6puC2+OD0
× 子どもたちは単純だから、みんなサッカーにいっちゃう

○ 野球は単純につまらないから、みんなサッカーにいっちゃう
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 04:01:08.08 :JLJ5svwY0
サッカーはW杯以外はたまにしか放送せんけど
やきうは毎日放送+延長=後番組がずれるのイメージが良くないな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 04:02:53.71 :c8q/IPm60

それは同意できるが、この野村の様な人間が火種を作る発言をするから
いつまでも沈静化しない。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 04:10:08.13 :OkjTcQRY0
中立豚が現れるのは野球が劣勢のときだけ。

わかりやす過ぎだろ焼豚w
趙雲 [sage] 2012/12/01(土) 04:13:13.57 :UYLA/Jwg0

野村さんと張本さんは受け流してもいいんじゃないかな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 04:13:25.96 :6puC2+OD0

いつの時代の話だよ

今や地上波の野球中継はサッカーの代表戦より少なく、ポストシーズン以外は延長すらしない。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 04:17:44.09 :DZiapJ0I0
日本が世界のあらゆる層に認知されリスペクトされるためにも、
サッカーにシフトしたほうが良いよ
【大吉】 !dama [sage] 2012/12/01(土) 04:23:06.63 :wEt7oQxC0
野球はもうジジイしか見ていない
ファン層は相撲と一緒
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 04:31:05.65 :KZhuM5ak0

>621はもうボケてんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 04:54:07.89 :RfmLvTaL0
ハリーと野村を起用してるTBSが糞っていうことでオケー
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 05:09:12.57 :nTKdiKUiO

ダルビッシュ
「日本のやきうは刺激がない」
「日本のやきうは2Aレベル」

wwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 05:59:47.70 :eHcnfH5y0
これまでが野球の圧倒的寡占状態だったのに何言ってんだ
もっと他のマイナースポーツの方が心配だよ
柔道さえもう母国が世界で勝てない時代に入っちゃったし
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 06:28:39.24 :US8ZVhATP
ゴリ押し四天王

野球
韓流
AKB
剛力彩芽
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 06:35:18.45 :VsX2aZS70
気付いてないのは焼き豚だけというw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 06:40:32.74 :qCTwZRMd0
野村とかいうボヤキジジイ早く死んじゃえばいいのに
夢見るならあの世で夢みろよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 07:22:33.16 :bQhqrIkZ0

なんであれだけ毎日煽っても単純な子供を騙せないんだろうねw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 07:42:21.47 :E9XCXD3eO
子供「野球?なにそれ?美味いの?」
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 07:50:59.56 :M/2riILO0
少子化ですし、子供たちが他のスポーツに流れて行ってしまうことを心配するのは
野球に限った話ではないから理解できるのですが
じゃあどうする?となった時に野球は、すぐに洗脳作戦に出るじゃないですか
アレが気持ち悪いんですよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 08:06:28.24 :XSEE3wUT0
情報化、グローバル化が高度に進んだ現代において普及度って大事だと思う。
もし野球とサッカーの普及度が逆だったら、国内での野球の地位は50年100年安泰に思えただろう。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 08:09:48.05 :bQhqrIkZ0
ttp://ameblo.jp/anti-baseball/entry-11416968428.html

広島でも野球人気激減中・・
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 08:16:55.60 :yWYKc5lIO
野球体質なんだよなこれが。
女子野球もまさにこれ。

ビッグマウス川口なんかもソフトボール見たことも関わったことも無いくせに「ソフトボールなんかより野球の方が断然面白いしレベル高い」とか女子野球のコーチに就任早々に言ってしまうし
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 08:21:02.41 :M/2riILO0

野球は悪くないし言い争いは不毛だが
プロ野球が糞だという事実は認めなくてはいけないのです
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 08:46:30.68 :MihSOoquO
他のスポーツにいちゃもん付けるんじゃなくて野球の魅力で勝負すればいいのに。
テレビ中心っていう考えも、何だかなぁ…
なんかズレてるんだよな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 08:54:48.82 :KZhuM5ak0

魅力がないから人気低下
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 08:58:30.88 :dQlK+78J0

たしかに野球は、スターの存在だとか、サッカーガーとかなんだかんだ言う前に、アマとプロの垣根だとかの制度的欠陥を正すのが先だよな

野村とか大物がそういうとこ指摘しないからダメなんだろと
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 09:13:41.45 :VsX2aZS70

一方的に公の場で野球関係者がディスってるだけなのに言い争いってw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 09:21:43.22 :dIFeeKdB0
ケンカ腰でつっかかってくるのっていつも野球関係者だもんな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 09:46:28.48 :d0CmstIz0


サンフレッチェが優勝したにも関わらず、1試合平均観客動員数は
広島カープ(22,079人)>サンフレッチェ広島(17,721)なのだが・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 09:46:51.34 :GLnVY9MQ0
団塊ジュニアだけど消防の時、親に野球やりたいって言ったら
球拾いさせられるからって止められたwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 09:47:47.75 :01pNwEFr0

いい親じゃんワロタww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 09:52:44.53 :g1QtZnfAP
野球は応援が面白いね
おじさん達と一緒に
ハッピ着てメガホン叩いてラッパ吹いて叫んで

もう最高!!!
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 09:53:32.93 :bQhqrIkZ0
で、7回になったらコンドーム膨らませるんだよね
名無しさん@恐縮です [ sage] 2012/12/01(土) 09:53:47.65 :x2F7w8t70
野村ってメジャー嫌ってるんだよな?

野村的には日本人メジャーリーガーが
総辞退したWBCはどう思ってるんだ?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 09:55:12.62 :EKVkMIp5O

開幕から優勝候補じゃないしな
まだカーブ人気のが上だろ〜よ。歴史が違いすぎる。

ただ、もうそんだけの差しかないんだよ?って話。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 09:56:07.22 :g1QtZnfAP
スポーツはやきうが一番じゃなきゃダメ

やきうも日本のプロやきうが一番じゃなきゃダメ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 09:57:16.52 :bQhqrIkZ0

張本と一緒でなにがなんでも優勝してもらわないといけないと思ってるよ
NPB至上主義者は
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 09:57:29.87 :g1QtZnfAP
日本に来る外人に野球を見せるのが恥ずかしい。
こんな事やってる国はほとんどない。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 09:58:52.82 :d0CmstIz0


こんな事とは?応援スタイルのこと?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 09:59:06.65 :eM3ZCxxKO
サッカーって代表しか人気ないじゃん
しかも単なるイベントとして盛り上がるだけ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:01:09.92 :g1QtZnfAP

すべてだ
やきうのすべて
日本の恥でしかない
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:07:07.40 :g1QtZnfAP
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181821537.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1354181830706.jpg

野球やってる人!→(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ノスッ

サッカーは?→(*´∀`*)ノハーイ!(*´∀`*)ノハーイ!(*´∀`*)ノハーイ!(*´∀`*)ノハーイ!

子供は素直で可愛ね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 10:07:48.90 :75lZEo5D0

やきうんこは何も人気無い

今年の最高視聴率も100位以下

しかも日本でこれなのに

日本から出たら誰も知らない

アメリカでも完全に終わってる


毎年、過去最低視聴率を更新する

アメリカ人から見捨てられた不人気低視聴率レジャーやきうんこ(笑)


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:09:29.56 :g1QtZnfAP
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.0 *0.1 *** *0.2 *0.7 13.3 *0.1 *0.3 12.7 12/10/16(火)NHK 20:00-20:43 NHK歌謡コンサート

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.0 *0.6 *0.1 *0.1 *0.8 *8.7 *0.3 *1.3 14.2 12/10/18(木)テレ東 19:50-21:48 にっぽんの歌スペシャル

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.2 *2.9 *4.9 *3.5 *3.8 11.6 *2.1 *5.6 *7.6 12/09/21(金) 日テレ 19:00-21:24 巨人セ優勝決定試合巨人vsヤクルト

演歌を好む世代とやきうを好む世代は同じみたいですね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:12:16.42 :g1QtZnfAP
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.3 *0.1 *0.7 *0.4 *0.9 *5.3 *0.9 *0.6 *2.2 12/06/30(土)日テレ 15:00-16:55巨人vs中日←首位攻防戦

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.2 *0.3 *2.3 *3.9 *3.8 *1.9 *1.6 *1.9 *1.2 12/11/03(土) フジ 13:00-15:50  ナビスコ杯決勝 清水vs鹿島

巨人・中日の首位攻防戦、若者は全く興味ないみたいww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:16:34.27 :g1QtZnfAP
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)

恥ずかしい・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:21:13.50 :g1QtZnfAP
◆球界の喫煙 

日本禁煙学会と日本禁煙推進医師歯科医師連盟が05年、「選手の喫煙はファンの子供にも悪い影響を与える」として12球団を対象に、
所属選手の喫煙状況などの実態調査を実施。
5球団が回答し、喫煙率は推定約40%。09年には巨人・原監督が、KOされた東野に
「アスリートとしてたばこもやめられない彼の意志の弱さが原因」と苦言を呈したこともあった。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121010-OHT1T00269.htm

試合中に唐揚げを食ってタバコを吸うのがやきう
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 10:21:42.93 :d0CmstIz0
視聴率の話でいくと、サッカー・Jリーグでは地上波中継すら
ないのでは。
結局、代表戦以外はビジネスとして成り立たないと見捨てられ
ているのが現実。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:25:31.53 :p0KUFaWdO
結局Jリーグは日本に根付かなかったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:29:20.09 :g1QtZnfAP
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心
ttp://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll
NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
ttp://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 10:42:14.15 :d0CmstIz0
サッカー選手も喫煙者多いんじゃないの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:43:10.27 :Oiof8esl0
いやいや、野球がイチバン!!
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:45:09.14 :g1QtZnfAP
男の子に人気のサッカー、親子とも野球を逆転!!

ttp://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2012/boys.html


「スポーツ選手」になりたいと答えた男の子の内訳は、
「サッカー」(67.6)と「野球」(19.1)の2大競技で大半を占めています。
「サッカー」は過去最高、「野球」は過去最低の割合となり、両者の差はこれまでで最大になりました。
親の方では、これまでは2009年を除いて「野球」が常に上位でしたが、今年は逆転し、かつ30%台を割り込みました。
一方の「サッカー」は徐々に人気を高め、これまでの最高だった2009年を上回る割合(31.7)となり、
「野球」を逆転して人気1位となっています。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:57:38.67 :c8q/IPm60

娯楽メディアの選択幅の問題。ネットもBSも無い昭和40年代なら騙せたけどね。
ジジイの思考はこの時代で止まっている。



やきうの世界では50歳未満は若造の部類

67 名前:某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII [] 投稿日:2009/05/05(火) 21:00:27 ID:DxnA6i1B
土壇場でドロー記念に4/11のNHK巨人×阪神戦の年齢別視聴率。
_______18:10-18:45__19:30-21:00
_世帯______10.6______16.8
_個人_______5.0_______8.7
M04-19______0.4_______1.8
M20-29______1.0_______1.7
M30-39______1.3_______4.5
M40-49______2.7_______5.2
M50-59______6.2______15.3
M60-69_____13.9______19.7
M70-_______19.6______30.4
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 10:58:51.36 :97pqwV880
こういうのって漫画とかアニメで出てそうやりたい!ってなる子供が多いけど
キャプテン翼、キャプテン、タッチ?とか色々あるけど、最近だと
「イナズマイレブン」ってあるだろ?
あれってサッカーアニメなのかどうかをお前らに聞いてみたい。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 11:43:04.92 :8lDooNB30
実力に比べてプロ野球選手の年俸って高過ぎるんじゃないの。米国で2Aか3Aクラスの選手が
年俸1億もらえる世界だろ、NPBって。アテネ五輪の野球で、超高給取りを揃えた日本代表が
2連敗したオーストラリア代表の選手なんて年収が3〜400万円じゃなかったかな。
まあ、そろそろ「適正価格」に補正される頃だと思うけどね。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 11:44:18.41 :8JzQXiGa0


やきうは 脱 税 装 置 だからです
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 11:47:59.45 :XzMLJu6a0
スポーツの祭典に出れないスポーツ
って
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 11:48:42.04 :vZnFVdh10
サッカーファンは世界、世界とやたら世界にこだわるけど、世界一の超大国のアメリカでは野球が一番人気でサッカーが馬鹿にされているという事実をどう受け止めているんだろう?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 11:49:51.95 :8JzQXiGa0


スポーツじゃないから
デブがからあげ食いながらタバコ吸ってる豚双六ってい遊戯だから
出れなくて当たり前w
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 11:53:45.95 :wEt7oQxC0

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 11:54:29.14 :Vk/fBCI60

笑えないわそれ
酷い
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 11:56:43.31 :8JzQXiGa0

wwwwww
焼き豚ってなんでこんなに情弱なの??wwwwwwwwww

まぁ、やきうがアメリカで人気でもなんとも思わないけどね
サッカーのいう世界は「今の日本では到底かなわない でも、いつか対等に戦える日を目指す!!」
焼き豚の言う世界は「やきうは超大国のあめりかで一番人気なんだ凄いだろブヒィイイイイイイ」

この違いがわかるかな???w
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 11:56:51.36 :sAT8SaTq0

メジャーの底辺レベルは日本の方が稼げるという状態は最低限維持しないとNPBは完全に終わる
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 11:56:53.92 :Q/ffSVEq0

弟がゴルフのプロなんだが、それすら否定するつもりかね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 11:58:03.57 :sAT8SaTq0

うん、抜き出したところが違う。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 11:59:41.20 :2od/0nH60

世界では
ジョン・シナ>>>>>>>Aロッド
だろう。プロレスやったほうがいいよ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 12:01:23.14 :Vk/fBCI60

アメリカはアメフトの国だわ
野球はバスケより下で高齢化も激しい
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 12:03:09.75 :sAT8SaTq0
それでも市場規模でMLBを上回るサッカーのリーグは世界に無いんだよな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 12:05:06.45 :4B1I66i20
あれだけ朝から晩まですべてのマスゴミが野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球
言い続けてこの体たらくだから、もう無理だろ。

団塊が死滅したところで野球も一緒に絶滅するの目に見えてる。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 12:06:12.67 :Vk/fBCI60

野球はアメリカと韓国と日本以外にリーグは無いだろ
あっても弱小
サッカーは世界各国にそれなりのリーグがあるし、W杯はオリンピック以上の大会
歴史ある野球W杯は去年潰れたし、オリンピックからも追放されたね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 12:06:15.25 :2od/0nH60
せっかくダルビッシュクラスになってもチームメイトは
ただの白人やヒスパニックの無名の人だろう?
香川や長友はみんなスーパースターだろう。
損得の問題だよ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 12:10:55.88 :5RRpS9Nr0
と思うやんかー
でもやきうは老人には大人気なんよー
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 12:11:39.34 :btk8P7svO

> アメリカでは野球が一番人気

さらっとこういう嘘をつくような大人にはなりたくないもんですね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 12:13:58.16 :wsYepUGP0
で、実際どうなの?
運動神経の良い子はサッカーって流れになってんの?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 12:14:01.18 :Oz8hXLx50
ま、息を吐くように平気で嘘を付くのが朝鮮焼き豚だからなw

全米視聴率たったの1.3%の豚すごろくがアメリカで人気(爆笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 12:14:56.18 :MedLJCCL0
被災地に慰問に行った王さんが、小学校高学年の子どもに野球の話をしたら
その小学生は「三振て何?」と素朴な質問をぶつけられて、ショックを受けていた
サッカー少年じゃなくてラグビー少年だったけどな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 12:18:03.07 :iZf3AzvU0
こういうことを続けないとダメなのよやきぶ〜

ttp://www.youtube.com/watch?v=-iu8GABtcmM
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 12:24:52.99 :c8q/IPm60

運動神経というより、まともな家庭の子はサッカー
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 12:26:21.04 :wEt7oQxC0
ん?は釣りじゃなかったのか
本気で書いていたのならマジでアホだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 12:26:46.61 :EwhEyJTu0
アメリカでは野球が一番手って……冗談は顔だけにしとけよw
ちなみにNFL>>NBA>>MLB>>>>>NHL>>MLSって感じになってるな

ホッケーはやっぱり寒い所じゃないとアレ
サッカーは南部を中心に熱が広がってるね
シアトルみたいな例外もあるけどw(マリナーズが弱すぎてサウンダーズに客が流れる)
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 12:30:25.21 :c8q/IPm60
アメリカの女子サッカー代表(WNT)の練習風景
ttp://www.youtube.com/watch?v=l36VEzshlUQ
観客は白人の若い女の子が多いw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 12:36:54.15 :L58fZKwo0
サッカーに限らず、もっと色んなスポーツが注目されて良いんだよ。
冬には冬のスポーツがある。野球のキャンプ情報なんかいらないんだよ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 12:44:20.07 :5RRpS9Nr0
カネヤンとかいう老人焼き豚の孫もサッカーやってるらしいねw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 12:44:37.71 :pHcaqy6g0

M3層といっても細かくするとほとんど60歳以上なのか
偏りが酷いな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 12:45:54.57 :M/2riILO0
キャンプ情報も要らないし、契約更改の情報も要らない

数百万ダウンの提示に怒りをあらわ!「こんなこと許されない」
現状維持の提示にがっくり「越年、自費キャンプ、調停も辞さない」
数千万アップに不満顔「評価してもらったけど金額に反映されていない」

毎日こんなの見せられたらこっちまでイライラさせられるわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 12:53:20.71 :cZnR0jQs0
ID:RGaBBBRB0

いろいろ書きかんだが、ID4ボールの焼き豚哀れwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 13:01:10.56 :3nnp/C2o0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 13:20:50.01 :Vk/fBCI60

70歳以上30%か
あと数年で死ぬな
野球の敵は時間だな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 13:23:49.88 :raUbuuSt0

それに日本的な精神論がからんで来るから・・・
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 13:34:20.82 :FUfYFCRJ0

やきう人気の復活には不老不死の薬の開発が必要かも
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 13:35:57.95 :nTKdiKUiO
アメリカでもやきう離れが進んでいるというのが笑える
日本のメディアがどんどん追い込まれていくwwwww
「ざまあみろ!!」って感じだわ!!
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 13:38:56.35 :01pNwEFr0
日本の報道はキチガイレベルだからな
どんだけやきう洗脳するんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 14:20:31.84 :Zi6E3lAH0
最初に野球が独占したところから衰退の一途しかないことは明白だったろ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 14:26:49.66 :5RRpS9Nr0
やきうのつまらなさをすぐ見抜いてる最近の子供は賢いね〜
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 14:29:12.26 :cz0e4KP70
野球って何か意味あんの?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 14:37:28.37 :E7BhRdUcO
そろそろお迎えがくるんじゃないか老害
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 14:40:13.89 :vVB7I3Iv0
今の日本野球に魅力が無いから海外いくんだろ。
「頑張って行ってこい!応援するぞ!」
って言ってやる気概がないとな。帰って来ても数年間は日本でプレーできないとか、アホかと。
あと、サッカー並みにプロアマ交流戦とかやれば?天皇杯みたいな感じで。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 14:43:47.18 :39uvUsjBT

外人のモチベーションが維持できなくなるからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 15:06:15.05 :L58fZKwo0
キャッチボールとかノックとか壁にボールを投げて拾うとか
子供は好き好んて修行とかやりたく無いと思う。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 15:30:04.60 :8JzQXiGa0
日本サッカー「長友がインテル!?香川がマンU!?やった、やった!」

日本豚双六遊戯「いきなりメジャー!?そんなのダメダメダメ!!
そんな事したら、二度と日本で野球やらせないから!!それでもいいの??ねぇ???」


世界に通用する選手を育てるのが理念のJリーグと、
若い子の勇気ある決断を全力で嫌がらせにいく、脱税集金装置のゼニゲバ唐揚げ喫煙豚双六の違い

皆、わかるよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 16:08:12.60 :c8q/IPm60

やきうは試合自体は何時終わるのか分からずダラダラ長いけど、
視聴者には時間制限があるのね(ロスタイム無し)。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 16:10:22.13 :g1QtZnfAP

あなたの主観はどうでもいいです。
プロサッカー選手の何%が喫煙してるのかデータで示して下さい。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 16:29:12.43 :yNJrtUHd0
そんなのは子供達が選ぶことだ。じじいが心配することじゃない
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 16:36:43.16 :Mods2C9R0
プロ野球じゃなく野球人気のためなら大谷はメジャーにいったほうがいいと思うけどな
メジャーでいきなり活躍したほうがマスコミは取り上げてくれるし
サッカーだって取り上げてくれるのは海外組と代表戦だけだし
名無しさん@恐縮です [ sage] 2012/12/01(土) 16:43:41.66 :x2F7w8t70
心配しなくても野村世代は
野球衰退の前にあの世に逃げきれるよ。

後は子供達がしたいスポーツをするさ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 16:53:36.62 :c8q/IPm60

そういえばそうですな。
まさか、立派な大人が「やきう利権のために」大谷君を
引き止めるなんてことしてないよね?w
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 16:53:41.96 :XpQFlntZ0

やきうんこ豚とキモヲタって兼任する奴が非常に多い
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 16:57:26.40 :Mods2C9R0

するよw
ハムだけが儲けるためにだけどね
大谷が順調に育てばポスで相当儲かるし
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 17:19:48.55 :aggbCHlp0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 18:24:06.58 :5RRpS9Nr0
今日のJリーグはやきうの1兆倍面白かったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 18:52:07.65 :US8ZVhATP
ぬるま湯プロ野球にも降格制度導入した方がいいんじゃない?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 19:42:45.59 :POLNL9DwO
最近では、サッカー代表も視聴率20%を超えるのは難しいみたい
最後に20%超えたのは6月のオーストラリア戦だし
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 19:48:56.29 :aHjOZbeu0

何でわざわざそんな嘘つくんだw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 19:49:05.81 :US8ZVhATP
野球がつまらないのはサッカーのせいじゃない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 19:50:45.88 :rh3EedVP0
取られるって元々子供達は野球のモンじゃねーし。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 19:54:06.91 :ekYZQvWz0
驕れる者も久しからず、を地で行ってる感じ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 19:56:49.07 :vtGOvXlX0

オリンピックすら忘れちゃったの?お爺ちゃんw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 19:57:52.94 :jtmQbtht0
じじーは余計な心配しなくていいよ
野球好きな奴は野球やるし、サッカー好きな奴はサッカーやるよ
他の競技を認め尊重する心の余裕を持った方が楽しいぞ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 19:59:56.83 :bU3hJALM0
野球ってゴルフとかと同じレベルの頭脳スポーツ
本能で生きてる子供らには向かないスポーツっす
直感的なサッカーに子供が集まるのは必然
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:03:05.83 :aHjOZbeu0

ついこの間のオマーン戦は20%どころか30%だったけどな
まあこの数字じゃお前が目を背けたくなるのはわかるけどw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:08:35.13 :WK+r4DSI0

なんで焼き豚は誰でも分かる嘘を何食わぬ顔で書けるんだ?
マジでわからないんだけど誰か説明してw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:09:56.94 :01pNwEFr0
やきうとか北朝鮮並の洗脳報道してもらってるのにまだ不満なんかよ
焼き豚がやきう以外のスポーツが存在しない星に移住しろよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 20:11:23.58 :oBMnS/270
やきうは少年野球の段階から軍隊教育をただちに止めるべき。
正直言って、自分の子どもがガラの悪い監督やコーチに罵倒されているのを見て気分のいい親はいない。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:16:14.01 :d0CmstIz0
サッカーはJリーグだけでビジネスを成り立たせるのは無理。
代表戦をいかに盛り上げるかが日本サッカー界存続の鍵。

逆に日本はNPBだけで充分にビジネスになる。
無理に国際試合に力を入れなくてもいい。
ボールも元に戻すべき。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:18:39.81 :5RRpS9Nr0
やきうは観るスポーツとしてもやるスポーツとしても駄目だ
退屈すぎる
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:19:24.40 :opcqXZUG0

NPBがビジネスになるって釣りだよな?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:24:34.71 :nl0KttOX0
ダルvsイチローとか日本で生でみたいわ
もうメジャーはいいわ
みんな日本に戻ってやってほしいわ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:26:01.22 :7J5eN5LOO
野球の人気低下がとまらないからな
若い世代は世界や五輪に憧れてるから野球以外のスポーツが人気なんだよ
サッカーテニス体操とか大人気
野球は厳しいな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:27:24.95 :3nnp/C2o0

久々のデカイ釣りだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 20:31:38.08 :4QI3wPFm0
野球以外禁止令でもだせば
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:33:06.56 :T1BWJZB6O
自分は野球とラグビーだったけど、今息子はサッカーやってる。
もう少し大きくなったら一緒にJリーグいけるな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:33:13.08 :d0CmstIz0

テニス体操とか大人気???

日本ではないよね?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:41:07.15 :7pmnvUiV0
野球と相撲、マラソン、柔道の守られてる感は違和感がある
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:42:25.73 :GczNctr10
ノムさんもラジオの野球中継が巨人戦ばかりだったから巨人ファンになった
という単純な子供だったらしいから説得力がある
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:45:22.00 :JG4O0MN70
昔はやきう帽かぶって鼻たらしたアホ丸出しのガキをよく見たもんだが最近はさっぱりだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 20:47:26.80 :9RZeobrf0
子どもがサッカーに行っちゃうのは、サッカーが園児から「楽しませる育成」のメソッドを持ってるからだよ
野球だって、やろうと思えばウレタンボールやプラバットで園児からできるはずだろ?
でも現実にはその段階からの普及を真剣にやってる人たちはほとんどいない

小学校対象のスポーツ少年団から勝利至上主義で遊びの試合が無いから
早い子でも4年生ぐらいからしかまともにプレーできないし、
特にチームプレーが必要でもないのに引越した子どもにはレギュラーが回ってこない事が多い
うちの甥っ子はそれで野球やめて今ラグビーやってる
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:48:14.95 :aHjOZbeu0
今はやきう帽かぶってアルミ缶集めてるオヤジをよく見る
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:50:59.19 :1iOaqHjF0


サッカーは真の意味でグローバルなスポーツなので
常に世界と繋がってるので世界と切り離して考えるのは無意味なんだよ
Jと代表は理想的な関係であり別個の物として考えるのは不適切

野球は無理に国際試合に力を入れなくてもいいというか
入れようがない
ただ五輪から削除されWBCもしょうもない催しとバレたし
プロ野球を支えてるのもM3層で年々視聴率・放送数も減ってる事を
考えるとジリ貧だね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 20:54:30.42 :8K3mc7df0
こんな事言ってるから離れるんだろw
わかってねえwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 21:12:18.04 :HzwDIdup0
流石にこの分析は的外れ
今じゃ、女の子ですらそのへんでボール蹴って遊んでるんだぞ?時代は変わっていくんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 21:19:00.12 :7pmnvUiV0
野球はテレビ放送ありきだからキツイだろうな
あの高額な年俸は放映権とかで捻出してるんでしょ?

多分、プレミアリーグが何年後かに野球みたいになってると思うけど
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 21:21:51.24 :d0CmstIz0
日本代表のレベルが上がるなら、選手はどんどん海外へ行って
技術を磨き、その結果Jリーグが空洞化しようが、ACLで
勝ち上がれないような体たらくをさらそうが関係ないという
ことですね。

日本のプロ野球ファンとしては、一刻も早くMLBとアマ選手
獲得に関するルールを決めて、有力選手が流れないようにして
もらいたい。
MLBが最高峰だというのは幻想に過ぎないですよ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 21:33:17.25 :POLNL9DwO
サッカーは60代しか見てない
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 21:34:20.70 :/+57dKmI0

いいえ国税庁の個別通達で捻出してるんです
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 21:36:50.66 :WK+r4DSI0

なんで焼き豚は誰でも分かる嘘を何食わぬ顔で書けるんだ?
マジでわからないんだけど誰か説明してw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 21:37:04.53 :1iOaqHjF0


Jで頭角を現した選手がよりレベルの高い場所でプレーしたいと
思うのは当然だしスムーズにそれが行えるのは当然の事
海外に選手が行くイコール即Jの空洞化にはならないよ
今現在は海外に挑戦する選手とJに留まってプレーする選手の
バランスは非常に良いと思う
サッカーは確かに代表の比重が大きいけど真のグローバルスポーツ
だからこそ当然であり仕方のない面もある


野球は有力選手が流れないようにと言うが
五輪もなくWBCもダメといった現状ではジリ貧
子供たちもますます無関心になるよ

>>MLBが最高峰だというのは幻想に過ぎないですよ
そう?現実だと思うけどね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 21:39:28.56 :8CzpZiSc0
昔はプロ野球選手はスーパースターだった
超人たちの共演だと思ってたから、そのプレーをワクワクしながら見てた
ところがコイツは欠点を挙げ連ねて、そんなプロ野球選手が実は欠陥品ばかりだと喧伝した
欠陥品のプレーなんか見ても面白いわけ無いだろw、そう思ってファンは減っていった
物を売るのに欠陥品だと宣伝て売る奴なんて普通はいないだろ
でもコイツはそんなようなことをやってた
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 21:41:28.46 :7c4NEisc0
「子どもたちを他のスポーツに取られる」って何様だよ
子供はみんな野球をやるものだとでも思ってるのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 21:41:39.46 :MNlLay2w0
元選手が危機感持っても、現場(主にフロント)にそれがないんだからどうしようもねえや
未だにプロとアマの交流を認めないとか馬鹿じゃねえの?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 21:57:26.56 :d0CmstIz0

五輪も無くWBCも駄目というのがどうしてジリ貧につながるの?
日本のプロ野球でプレーして、一流になれば2億、3億の年棒が貰える。
夢がありますよ。

サッカーは選手寿命が短い上に、億単位の年棒を貰おうと思ったら、
海外に出て行くしかないのでは。
そうなると、Jリーグはレベル低下の道をたどる(=空洞化する)
のではないでしょうか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 22:01:19.73 :qPPu4TUR0
この手の老人は常に原因を外や若い世代に求めるよね。
何かを改善,悪化させうるだけの力は自分たちが独占して
決して手放さないくせに、結果の責任だけは他人のせいにする。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 22:06:29.64 :opcqXZUG0

夢=金と言いながら、メジャー行くなと言うダブルスタンダード
野球ファンは論理が破綻してる
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 22:18:52.14 :oAARVDeS0
野球選手は高額な年棒を手にできるという人もいるが
今の流れで4年後、8年後も維持できてるのか疑問

再浮上のきっかけもないし
メディアのごり押し洗脳も通用しなくなってる
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 22:25:43.99 :ph76Fit3O

やろうと思えばいつでも出来るんだよ
プロ野球憎しの朝日新聞が居なくなればな
そんな朝日新聞はサッカーサッカーですから

早い話高校野球が変わらないのはサッカーの妨害だろうな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 22:28:54.44 :tkKLd8w4O

全面的に同意します
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 22:36:45.37 :3nnp/C2o0

ジリ貧って直ぐにはならないだろうけど今の野球選手の高額年俸は
ちょっと異常だよ
お金は大事だけど今のサッカー少年の夢って代表に選ばれてW杯って子が殆どだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/01(土) 22:46:58.65 :EwhEyJTu0
野球選手が高給高給って言われてるけど全選手を平均化するとそうでもないんだよねえ……
あとNPBのセカンドキャリアサポートが手薄なもんで生涯を考えると尚更だよね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 22:51:35.26 :sXbGX1mgO

会社でもそうだよね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 23:01:48.33 :WK+r4DSI0
770 名無しさん@恐縮です sage 2012/12/01(土) 22:01:19.73 ID:qPPu4TUR0
この手の老人は常に原因を外や若い世代に求めるよね。

773 名無しさん@恐縮です 2012/12/01(土) 22:25:43.99 ID:ph76Fit3O

やろうと思えばいつでも出来るんだよ
プロ野球憎しの朝日新聞が居なくなればな









どうも老人だけじゃないようだなw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 23:05:40.84 :nTKdiKUiO
「子どもたちを他のスポーツに取られる」
こんなことを言うのはやきう関係者ぐらいなもんだろ。
本当に最低だな!!
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 23:12:52.99 :5RRpS9Nr0
サッカー少年(11)「老人たちを昭和のスポーツに取られることが心配。みんなやきうにいっちゃう。危機を感じている」
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 23:32:20.26 :1iOaqHjF0


あなたの言う夢ってお金だけですか?
何かスポーツをみたり始めたりする子供たちって
まず面白い・楽しそう・そして
ワクワクする活躍を選手が見せてくれるってのが始まりでしょう?

単純にお金の事をいうならそもそも野球だって稼げるのはほんの一握り
はっきり言って分が悪いですよ
何度も言うけどサッカーは真の意味でのグローバルなスポーツなので
良い形で世界と繋がる事は日本のサッカー全体そのものにはいい事だと思うよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 23:52:15.88 :1iOaqHjF0

>>早い話高校野球が変わらないのはサッカーの妨害だろうな


ちょっと何言ってるかわからない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 23:55:04.88 :d0CmstIz0


それにしてもJリーガーが意外に薄給なんで驚いた。
最高年棒が田中マルクス闘莉王の1億5千万円で、年棒1億円以上は
わずかに7人で20代は今野だけ。
5000万円以上でも35人で、20代は前述の今野を含めわずかに3人。
ほとんどが元代表のベテラン選手で、バリバリの代表クラスは槙野
くらいで、その年棒も7000万円。

一方、プロ野球は最高年棒が中日岩瀬の4億5000万円で、1億円以上
が82人、5000万円以上となると170人。
プロ野球で7000万円クラスの選手といえば、中継ぎの2番手3番手とか
代打や守備固めに出る選手。
(阪神関本、ヤクルト押本、福地、DeNA森本、渡辺直など)

こりゃ海外に出ないとやってられないよなあ。
Jリーガーで年棒3億、4億貰えるような時代は来るのかなあ??
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 23:55:05.29 :LaARlrGE0
野球はフロントが糞以下だからな

選手があんな扱いされるのが見えたら普通はどん引きするわ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 23:55:25.33 :w6nkOEEkO
明日は早明戦。
ラグビーも野村には小馬鹿にされたな。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/01(土) 23:58:25.56 :5RRpS9Nr0
やきうやってると殺されちゃうしなw
子供には絶対やらせたくないw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:00:45.84 :3nnp/C2o0

会社で良く出してるねえ4億とか経営状態良いんだろうねまあ税制優遇もあるし
野球はそういう点ではとても恵まれてるかもね
かなり異常だと思うけどね

海外に選手が出るのは金だけじゃないんだよ名誉もあるが代表に還元出来るからね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:06:35.95 :6EcWpySdP
焼き豚は他人の年収と嫁自慢が大好き
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 00:16:49.95 :8aBfjVL30
ご自慢の収入も一部トップ選手の年俸のために他の選手の年俸は下がるばかり
例えば巨人の2軍 2千数百万→1千万未満
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:21:33.44 :TzWEj5CO0
プロ野球は、超薄給の育成選手が多数を占めるようになってきたため、
全選手の平均年俸は3600万円程度。
あれだけ超高校級の逸材と大騒ぎされて巨人に入団した辻内の今年の
年俸はなんと500万円。

Jリーグは億を取る人間がほとんどおらず、年間試合数はプロ野球の
4分の1なのに、平均年俸は2500万円。 しかも野球にはない代表給、
勝利給があり、年収は実はプロ野球とほとんど差がない。

そのうえサッカーはチーム数も右肩上がりで観客数も増え続けているのに
野球は若い競技人口が減る一方、実働観客数も減少し続けてサッカーに
抜かれ、稼ぎの根本だったテレビマネーを支える地上波放送が一気に崩壊、
頼みの綱の日本代表もスポンサーすら現れない。

スポーツとしてつまらなく、ビジネスとして未来が真っ暗な過去の遺物・
プロ野球と世界につながるサッカー。子供がどっち選ぶかは自明じゃないか。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:21:50.94 :RFdG92KA0


野球はプロの歴史も長い(金のある高齢者からの支持)があるし
税金も優遇されてるし試合数も多いからね
集金システムがちゃんとしてる これからはだんだん減っていくだろうけど
ただ単純に年棒で決まるなら子供たちがどんどんサッカーを選択してる
現状はおかしいよな つまり競技の魅力はサッカーが上って事だね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:28:51.60 :R/xrxTQj0
サンフレッチェ広島 佐藤寿人 4700万円
広島カープ     栗原健太 16000万円

同じ30歳でこの差ですよ。
サンフレッチェはJ2降格経験があるからと言われるかも
しれないが、広島カープは15年連続Bクラス。
つまり、栗原が入団してから全てBクラスでもこの年棒。
結構な格差ですなあ。


2軍の選手が2千数百万貰うほうが異常でしょう。
1軍で活躍した時にいくら貰えるかが重要。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:33:46.77 :TzWEj5CO0
今の時代は世界に通じるか、世界を変えられるかがロマン。

ベンゲルが欧州サッカーのスケジュール改革への提言として、日本のJリーグの
「1月に始まり11月に終わるシーズンスケジュール」の利点を紹介したっていう
話が報じられているけど、下層階級のスポーツではなく、敵味方の対立が少ない
日本のサッカーが、世界に新風を呼びおこせる可能性ってものもあるんだよね。

いっぽう野球の場合、マイナースポーツでアメリカでも人気がなくなっている
現実が暴露されてきて、しかもそのメジャーに日本人が通用しない現実ばかり。
WBCの連覇も、結局オープン戦の余興だったと知れてしまい、「日本が世界一に
なった」っていう夢を壊しただけで終わった、っていう無力感があるばかり。

日本の野球がメジャーやサッカーのシステムを見習って新世紀のスポーツとして
進化するかと思えば、新しい波をひたすら敵視するだけで、メジャーやサッカーが
若い世代に認識された分だけ市場が後退・縮小している。
それはメジャーやサッカーに責任があるんじゃない。
日本の野球が進化や適応を拒んで自滅しているだけのことなのに。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:33:52.83 :UaMNO8960
子供は野球をやるのが当然、みたいな驕りが露骨過ぎ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:35:26.81 :aqwy8G+50

大体基盤が違うからね質も違うし本当は常識的におかしいところ満載何だけどね
野球は特別だから日本では国技みたいな扱いだし
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:36:07.21 :U3uLi9620
なぜプロ野球選手は「野球やってる人〜」「○○選手を知ってる人〜」と
墓穴を掘るような質問をしてしまうのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 00:36:32.69 :WKt1QKQN0
何が危機なの?
野球なんぞに行かれるほうがよっぽど人材の無駄遣い。
あんなマイナースポーツをやる必要は無い。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:38:40.04 :TzWEj5CO0
プロ野球の選手の高年俸って実はごく一部の選手だけの話でしかないのは
プロ野球選手とJリーガーの平均年俸が大して変わらないってことで自明。

でその高年俸はどこから来るのかと言えばほとんどテレビマネー。
(あとは税金。なにしろあれだけ人気のソフトバンクでさえ経営は毎年
30億円の赤字。それを実質的に税金でまかなってもらっている)

ところがそのテレビマネーがもうプロ野球に降りてこなくなるのが確実。
なにしろいまや巨人戦・阪神戦ですら10%に届かない。
もうシーズン戦はCSでしか見られない時代がそこまで来ている。

■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6(日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:40:23.62 :TzWEj5CO0
今の日本の現実

◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:42:52.91 :9Y628mS00
やきうは
つまらない、退屈、面白くない
っていう致命的な3つの要素を持ってる世界最低の糞スポーツだからな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:44:17.11 :/Go7FNhJ0
昔はいじめっこが野球部に入る感じだったのに
今はいじめられっこが野球部に入るようになってるもんな
卓球みたいな位置づけになってる
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:45:14.93 :TzWEj5CO0
2012年の野球の地上波放送はほぼ全て終わったわけだが…

結局レギュラーシーズンの試合の最高視聴率は6月の12.4%。
これは、全てのスポーツ番組の中で140番台の視聴率でしかない。
この後全日本フィギュアやACLなんかで15パーセントを超えるスポーツ番組が
年内にいくつも出てくる事が確実だから、プロ野球のシーズン公式戦は、とうとう
スポーツ番組ベスト150にひとつもランクインできなかったことになる。
たぶん日本のテレビ史上、プロ野球史上初めての出来事だろう。

日本シリーズ・クライマックスシリーズ・代表戦まで含めても、ベスト100以内には
8番組が入っているだけ。キューバ戦の水増し15パーセントの数字も、今の時点で
94位なので、年末には間違いなく100位以内から押し出されるだろう。
野球番組は最大で100のうち7つしか残らないことになる。

ムキになって巨人を日本一に仕立て上げた2012年は、野球の「終わりの始まり」。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:46:17.29 :yEqE/x6C0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶させよう

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:46:49.45 :TzWEj5CO0
プロになっても20代でこの現実

■DeNA細山田、戦力外回避も「食事は松屋か吉野家」
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1353623075/1

DeNAの細山田武史捕手(26)が22日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
今季の年俸1700万円から野球協約で定められた減額制限(1億円以下は25%)を大幅に
超える65%減の年俸600万円でサインした。
気になるのは来年の税金額だが、横浜市内の税務署の担当者は「経費がいくら掛かったかで
変わるが、所得税と住民税で450万ぐらいになるのでは」と話した。
独身とはいえ年俸600万円から家賃などを支払うと手元にはほとんど残らない。
食事は1コインでできる牛丼店で節約するか、おごってもらうしかないのだ。
金欠は自主トレにも影響する。今年1月は大分でソフトバンク・内川らと合同トレを行ったが
「お金がないから大分に行けるか分からない」と話す。さらに「来年は契約してもらえたけど
再来年は分からない。どれだけ死ぬ気でやれるか」と悲壮感を漂わせた。
事実上の戦力構想外で、下交渉では自由契約となり移籍先を探すか1100万円減で契約するか、
2択を求められた末に出した結論。
自由に食事も練習もできる金額を再び手にするため、厳しい競争に必死に食らいつく。
ttp://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/23/kiji/K20121123004615680.html
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:47:32.33 :TzWEj5CO0
若くして行き場のなくなった人間の末路

【野球/犯罪】 2012年野球関係者の逮捕者

詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕した。
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
ttp://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
ttp://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦学2年生野球部員が痴漢で逮捕
ttp://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 00:47:53.97 :tzPrYmRh0
スポーツ自体から離れてまんがなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 00:48:18.52 :z8tXhHdi0
野球って人工芝の上で完全武装した男が棒を振り回してるだけだもん
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:49:30.30 :vqPQhXNa0
オリンピックから除外され
WBCグダグダ
一年中他競技潰しの洗脳報道
やきうだけ特別に税制優遇

日本にやきうがあって何もいいことがなかったね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:50:15.00 :aqwy8G+50

本当に異常ですね野球の感覚ってもしそれが誇りで自慢されてるのでしたら
何も言いませんが
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 00:50:51.91 :HDTw5Sn+0

拝金主義かっこ悪い



そう。やる気が無いだけ。
慣例ぬるま湯にどっぷり浸かっている。



しかも元プロが高校生のコーチになるのは不可だったような。
もし可能でもライセンス無しのヤクザみたいな奴だらけになる。
前途は暗いな。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:51:47.02 :2oKOKJf6O
サッカーが流行るのは民度が下がった証拠
日本終了です
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:56:57.89 :TzWEj5CO0
しかし一年のうち9カ月分の首位をひとつのスポーツが独占したことは
日本の歴史上なかったのではないかと言われてる。

■スポーツ月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)
2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月  -  ※サッカーアジア最終予選、野球日本シリーズ他
12月  -  ※サッカークラブワールドカップ 全日本フィギュア他
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:58:02.98 :R/xrxTQj0
大阪に住んでいると、野球人気が衰えた感が全く感じられない。
阪神の観客動員数は、今期低迷したとはいえ、平均37000人を
超えているし、地上波での放送も結構な本数があるし。
スポーツ紙の1面は連日阪神だし。

今日のJリーグ最終節、C大阪が降格するかどうかの瀬戸際の
試合に集まった観客が僅か18000人強というのが信じられない。
浦和や新潟といった一部の集客力のあるチームだけが盛り上がって
いるだけで、Jリーグ全体としては今ひとつ盛り上がりに欠けて
いるのでは。


育成選手数は多数を占めるというほどではないですよ。
2012年110人程度でしたが、2013年は40数名に減ります。
(支配下選手数は830名程度)

実動観客数がサッカーに抜かれとはどういうこと???
今年のプロ野球の観客動員は約2100万人(1試合平均25000人弱)
一方サッカーはJ1で約530万人(1試合平均17000人強)

国内外で行ったあらゆる代表戦や、全てのカップ戦、天皇杯や
J2、JFLの全ての試合などなどを足せばということ?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 00:58:05.57 :TzWEj5CO0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 00:59:08.58 :HDTw5Sn+0

社会からの好感度:プライスレス



焼き豚には「自分で料理を作る」という発想が無いのか?
毎日は無理としてもこっちが安上がりじゃん。
やっぱ、角材ばっかり振り回して球を人に投げつけるような連中だから
禄に自分の食事も作れないのか?



 サッカークラブワールドカップ

決勝は選挙があるからなあ。 あまり期待できんぞ。
特に後半〜受賞セレモニー
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:00:01.09 :SugIzBsHO

今の方が昔より犯罪減ってるよ
若い奴より50代以上のが犯罪多い
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 01:01:14.16 :HDTw5Sn+0

女子サッカーは順調です。
チーム検索サービス ttp://www.jfa-teams.jp/

 ※今年4月→11月の比較
 東京都 111チーム(100万人当たり8.5) → 137
 大阪府 38 〃 ( 〃 4.3) → 47
 福岡県 23 〃 ( 〃 4.6) → 30

4月に比べて着実に増えてる。
しかも、地元チームが弱い大阪,福岡でも増えてるw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:01:59.27 :RFdG92KA0


地球で唯一野球人気が上がってる国 それが韓国


【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】韓国プロ野球、シーズン最多入場者数の記録更新
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348576736/


チョンは民度が高いとでも?
ああアナタは韓国人ですかそれなら納得です
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:02:46.11 :3fFYAv3Z0
まだやきうとか土着のスポーツが行われている事自体が恥ずかしい
まだまだ日本はスポーツ後進国だな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:12:03.08 :9Y628mS00
やきうのせいで日本のスポーツ文化は100年遅れてると言っても過言ではない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:22:34.02 :TzWEj5CO0
>大阪に住んでいると、野球人気が衰えた感が全く感じられない。

現実はもう完全な頭打ち。バブルが地方で遅れてはじけたのと同じ。

■2012年 阪神タイガース試合中継 関西の視聴率【交流戦終了時まで】
ナイター  10.1%(26試合)
デーゲーム 8.1%(23試合)
合  計   8.9%(49試合)

札幌と福岡だけが頼みだったのに(侍ジャパン二試合の開催地にしたのも
それを期待してのこと)、その二地域ももう人気が落ちはじめている。

◆各地区の地元球団中継の世帯視聴率(2012年交流戦終了まで)

関東 巨人戦
デーゲーム中継数:13試合 年間平均視聴率 6.6% 総視聴率 86%
ナイター  中継数:14試合 年間平均視聴率 9.5% 総視聴率 133%

札幌 日ハム戦
デーゲーム中継数:20試合 年間平均視聴率 20.4% 総視聴率 408%
ナイター  中継数:24試合 年間平均視聴率 24.0% 総視聴率 576%

関西 阪神戦
デーゲーム中継数:23試合 年間平均視聴率 8.0% 総視聴率 184%
ナイター  中継数:26試合 年間平均視聴率 10.1% 総視聴率 263%

北部九州 ソフトバンク戦
デーゲーム中継数:18試合 年間平均視聴率 12.0% 総視聴率 216%
ナイター  中継数:18試合 年間平均視聴率 12.3% 総視聴率 221% 
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:23:29.95 :TzWEj5CO0
●焼き豚ニートのお笑い発言「オマーン戦の30パーセントは4年に1度のW杯だから取れただけww」
   ↓
○現実… 既に一年間にこの有様。W杯予選だけでも放映数は多いのに、
      五輪・五輪予選だけでも軽く野球を上回る高視聴率

◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:24:02.87 :TzWEj5CO0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「毎年やってる日本シリーズが4年に一度のW杯と互角の勝負」
   ↓
○現実… ワールドカップ本戦どころか予選にすらダブルスコア。本戦とは勝負にならない。

■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120

■ワールドカップ本戦 視聴率ベスト5 平均 62.4%

66.1%  日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
65.6%  ドイツ×ブラジル    2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
60.9%  日本×クロアチア   1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合
60.5%  日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合
58.8%  日本×ベルギー    2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 01:24:12.38 :oIj32jto0
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/mgmmgm/article/31

2012年06月13日
【サッカーに勝てるのか】
ワールドカップ最終予選が始まり、国中が一喜一憂している

実はサッカーが嫌いだ というか嫌いだった

Jリーグ開幕戦はミーハーで観戦しに行ったが、以来20年くらいかな?一度もスタジアムに足を運ばなかった

もちろんテレビで見た記憶もほとんどない

選手の名前も超有名な人しか知らない

やっぱり野球が一番だ

と訳のわからない信念を貫いてきたのだが………

前回の南アフリカワールドカップあたりから、その信念が揺らいできた
その後のアジアカップ、かなり集中して見てしまった
ん?おもしろいかも

そして今回のワールドカップ予選
ん?なんて面白いんだ!

すっかりサッカーファンになりつつある

詳しいフォーメーションやら、選手の動きなんてちんぷんかんぷんだ
でも楽しい

サッカーが面白いというか、ワールドカップ、いわゆる国別対抗、ナショナルゲームがたまらなく楽しい

日本人なら当たり前に日本を応援する 相手国内も本気で自国を応援する
そこに文化があり、国民性がある
まさに国対国の戦争だ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:24:50.12 :TzWEj5CO0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグでも20%連発してる」
   ↓
○現実… 今年のプロ野球の国内リーグ戦の視聴率は、一度も13%を超えていない。
       今年の最高視聴率は6月の読売-ヤクルト戦の12.4 % 

これは今年のスポーツ番組全体の130位台の順位。
プロ野球のリーグ公式戦がスポーツ番組の100位以内に一つも入らなかったのは
おそらく日本のテレビ史上初のこと。 今年はある意味で歴史的な年になった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:25:22.92 :TzWEj5CO0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「サッカーは最近のブーム・日本は野球の国」
  ↓
○現実
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代はバブルの頃にはすでに終わっていた

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:26:30.45 :TzWEj5CO0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグ戦が高視聴率」
  ↓
○現実
いまや巨人戦は三年連続平均ひとケタ、阪神も10%に届かなくなり、
揃ってゴールデンから追放されるのが当然になっている状態。

今年は優勝直前の巨人中日戦が、ナイターで2%台を出してしまう
醜態をさらした。いまやプロ野球の数字は昼のJリーグ中継と変わらない。

◆巨人戦 ナイター中継視聴率 2012
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●

◆プロ野球中継 デーゲーム中継視聴率2012 
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:30:14.07 :TzWEj5CO0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球はCMの時間が多く、ハーフタイムしか
 CMが入れられないサッカーは視聴率が高くても企業に嫌われる」
  ↓
○現実
 時間帯視聴率によって、野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が
 視聴率がよいことが判明してしまっている。企業からすれば他社CMが多いか
 どうかなどということよりも、数十秒の自社CMを多くの人に見てもらう方が
 大切と考えるのは当然のこと。W杯アジア予選のオマーン戦(視聴率30%)のCMには

  ・ルイヴィトン  ・NTTDoCoMo ・ユニバーサルスタジオ  ・ソニー (バイオ) 
  ・トヨタ  ・ホンダ ・アウディ ・エネオス ・ブリジストン  ・横浜タイヤ
  ・サントリー  ・ファミリーマート  ・ガンホー  ・グーグル ・キリン
  
 など、本来並び立つことの考えにくい豪華な顔触れの企業がそろっていた。

 一方の野球は今年の日本シリーズでも自局の番組CMが目立ち、侍ジャパンも
 スポンサーが集まらない(長年支援していたアサヒも来年九月で提携打ち切り)

 原の反社会団体とのつながり、それ以上にチーム・球界に自浄能力がないのが
 世間にハッキリしてしまった。いつ過去の犯罪が露呈して裏切られるか分からない
 プロ野球という取引相手は、社会の評価を気にする企業にとっては、避けたい
 要素がいっぱいの地雷原だ。 
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 01:33:23.30 :jk8XjV670

わざわざwbcの視聴率が入らないように範囲を限定してるのは何故?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:35:08.13 :R/xrxTQj0
サッカーの視聴率は全て代表戦ですよね?
Jリーグの試合が全く入ってないというより、中継自体がないか。
結局、サッカーファンと言っても、代表戦は見るけど、Jリーグ
自体には無関心というファンが多数なのでは。
だから、一部のクラブを除いて、観客を集められない。
サッカーファンが増えているというのも幻想に過ぎないのでは。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:41:20.46 :EHPK69Jq0

「子どもたちを他のスポーツに取られる」という価値観自体に同意できない
何のスポーツを選択するかは子供たちが個々に自分で決める事だ
どの道に進もうと子供の自由だ

相撲と野球、プロレスくらいしか娯楽のない時代でも森元総理のように
ラグビーを愛すものもいた。祖父のようにアイスホッケーを選ぶ者もいた
ノムさんの発言にはこの時点で既に野球至上主義の昭和の遺物の驕りが見える
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:43:00.55 :VyOtMLDx0

ひと昔前と比べてサッカーをやる子供が増えてその分野球をやる子供が減ってるというだけの意味だろ

サッカーが文句言われてると思う方がおかしい
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:43:06.56 :9JpQkNsB0

そう思うのならそれは正しいのですよ。
横浜の関内に住んでる私が、ベイスターズの観客動員発表が眉唾ものだと感じているのと同じでしょう。
たとえば福山雅治のコンサート後とベイスターズの試合後じゃ駅の混み具合が10:1ぐらい違ったし
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:44:01.22 :9Y628mS00

WBCって2009年のボクシングだろ?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:45:19.09 :VyOtMLDx0
代表もアジア各国相手に惨敗するレベルまで落ちぶれたら視聴率が一桁まで落ち込むと思う
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 01:45:44.08 :8UWj8IN10

プロ野球の動員発表を丸々信じてるんですか?w
中継だとなるべく内野席を映さないようにしてるからからスタジアムに来ない人は分からないのかなー
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 01:47:44.94 :/II0dMFUO
まぁJリーグなんて需要ないからな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:51:10.79 :GraYUfpT0
Jの課題は若者をいかにしてスタジアムに連れて行くかだろうな
今のところ学生達は試合がある土日に部活があったりバイトがある
何というか試合を見に行く環境が作れてないと感じる
これがJの観客層の高齢化に繋がってるわけでそこんところをどげんかせんといかん
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:52:38.37 :jk8XjV670
野村がプロ野球選手をディスったのが衰退の主因
興行的価値が無くなった
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:52:57.28 :9Y628mS00
今日はゴキローがJリーグ観戦してたな
さすがシアトルのサッカー大使だわw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:58:32.85 :R/xrxTQj0

私は甲子園か京セラドームしか行きませんが、満員発表の時は
本当に超満員ですよ。

ちなみに、私は内野スタンドでしか見ません。
ライトスタンドの応援集団には参加したくないので。
応援スタイルを強要され、面倒くさそうなので。

サッカーの応援もプロ野球のライトスタンド的な臭いが
するが・・・
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 01:59:17.36 :wqyrJ/ARO
昔は、親が子供に色々な習い事(野球もサッカーも)をさせていたけど
今後は、野球を習わせている子には野球以外のスポーツを
習わせづらい雰囲気になりそうだよな
他のスポーツ習わせるぐらいなら野球の練習しろ、みたいな事を言われそう(怖
子供の将来の為に、小さい頃は色々かじらせてあげたいんだけど・・・
野球は、野球関係者が面倒な人間ばかりで
なんか関わりたくないな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:00:45.20 :R/xrxTQj0
G大阪と神戸の降格のウラに、あの東原亜紀のデスブログの
影響があったのではと話題になってますね。


1年に1回は

大阪やら神戸やら関西に行けるように

これからもがんばります!!!!!

東原亜希
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11389154547.html

怖すぎるやろ!!(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:03:39.86 :TzWEj5CO0

WBCの視聴率は一度も年間一位を取った事はありません。

しかも第一回より第二回の方が視聴率は落ちています。
「WBCの視聴率はW杯に肉薄している」なんてデマを流した
人もいましたけど、むしろ差は開いてるんですがw

2006年 43.4% 野 球  WBC 決勝 日本×キューバ
2006年 52.7% サッカーワールドカップ 日本×クロアチア

2009年 40.1% 野 球  WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国
2010年 57.3% サッカーワールドカップ 日本×パラグアイ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:05:14.73 :TzWEj5CO0
■新潮文庫 『プロ野球大辞典』 「酒」の項より

○技術的には一流でも精神的に弱いところのあったI ・Y選手は1976年の
 シーズン中、酒を飲んでマウンドに登り、初の完投勝利を記録した。

 「酒なんか飲んで、よく完投できたね」と衣笠が言うと、

 「いや、オーバーに話が伝わっているだけで、本当は酒じゃなかったんです。
 ビールだったんですよ。ほら、あの頃はロッカールームの冷蔵庫にいつも
 ビールが冷やしてあって、誰だって一杯ひっかけて野球やっていたでしょう」


○1982年のシーズン最終戦で、この試合に勝てば優勝というところまでこぎ着けた
 ドラゴンズの近藤監督は、試合開始前、ベンチ裏の机の上にズラリとビールを
 並べて、「さあ、ぐいっと一杯ひっかけて度胸を据えていけ!」と檄を飛ばした。
 ところが緊張していた選手たちは誰も手をつけず、監督ひとりが喉をうるおし、
 チームは試合に勝って優勝を決めた。

 落合博満は「監督が眠っている方が試合は勝てる」と言ったが、監督が酔っ払って
 いるのも悪くないのかもしれない。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:05:46.26 :TzWEj5CO0
■プロ野球トライアウト、登板時間より長くタバコを吸う選手も
ttp://ime.nu/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121116-00000017-pseven-spo

11月9日、プロ野球の合同トライアウトが楽天の本拠地であるクリネックススタジアム宮城で
行なわれた。各球団を戦力外となった56選手が参加。来季も現役続行を願う選手たちは、
必死なプレーを見せた。 その一方で、ベンチ裏ではあまり危機感を感じられない選手も
いたという。スポーツ紙野球担当記者が語る。

「自分の出番がないときに、ベンチ裏でタバコを吸う選手が結構いました。
昔からプロ野球選手は、アスリートにもかかわらず、喫煙者が多いことで有名でしたが、
スタミナが命ともいえる投手にとって『百害あって一利なし』のはず。
今回のトライアウトでは登板した時間より、喫煙ルームにいたほうが長い投手もいたほど。
これでは、戦力外通告されても仕方ないと思いましたよ」
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 02:05:52.15 :8UWj8IN10

野球観戦行ってる人なら分かると思うんだけどニュースで報道されるようないわゆる「ゴール裏」は外野席みたいなもんです
メインやバックスタンドが「内野席」に当たります

ゴール裏は「応援するための人の席」であり「試合が見難い席」でもあるので一番安い価格設定なんだけどそこら辺の周知が不足しているんですなあ
何も知らない人がゴール裏を買っちゃうことが良くある

ちなみにメインやバックスタンドならレプユニどころかチームカラーの服すら着てない人も多いですよ
勿論応援の強制なんてありません
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 02:05:58.70 :JBfwfRc20

野球の人気は落ちてない?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:06:29.47 :TzWEj5CO0
■星野監督 「間食、パチンコ禁止」…体調管理徹底へ
ttp://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/24/kiji/K20121024004394700.html

常々、選手の体の線や食の細さを嘆く指揮官は「腹が減ったら
すぐにお菓子を食べるから、大事な食事の時間に食が細くなる」。
宿舎の食事会場でも各選手の箸の動きに目を光らせる意向だ。

さらにキャンプ期間中の休日の過ごし方についても
「パチンコや映画とか人が集まるところは風邪をうつされやすい」とし、
体調管理も徹底させる方針だ。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:06:38.16 :IBLBbkAuO

野球は4年に一度しか視聴率取れないから仕方ないね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:08:22.64 :TzWEj5CO0
サッカーは代表ビジネスとCS放送中心のビジネスモデルを確立しているけど、
NPBは地上波テレビで企業名を連呼してもらうビジネスしか持てないでいる。

しかし巨人戦の平均視聴率はここ三年間ずっとひとケタ。
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝っても中継は地上波テレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている。

プロ野球は「代表戦と海外組を持たないJリーグ」になるわけだ。

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝・日本一
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:12:25.29 :TzWEj5CO0
本格的にスポーツを好きになるのがだいたい10歳ごろと仮定して、
「この年に10歳だった子供はいま何歳か?」をまとめてみた

現在15、6歳の子はゴールデンの中継が半減した中で育ってきた世代。
今の中高生あたりから急激に野球離れが始まっているのは無理もないよ

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)
1999  20.3%  129 → いま23歳
2000  18.5%  131 → いま22歳  ※平均視聴率が20パーセントを割る
2001  15.1%  140 → いま21歳
2002  16.2%  134 → いま20歳
2003  14.3%  132 → いま19歳  ※平均視聴率が15パーセントを割る
2004  12.2%  133 → いま18歳
2005  10.2%  129 → いま17歳 
2006  *9.6%  106 → いま16歳  ※平均視聴率ついにひとケタに
2007  *9.8%  *74 → いま15歳  ※中継数が3ケタを割る
2008  *9.7%  *61 → いま14歳  
2009  10.0%  *32 → いま13歳  ※ナイター中継数が40を割る
2010  *8.4%  *27 → いま12歳  
2011  *9.5%  *19 → いま11歳  ※ナイター中継数が20を割る
2012  *9.3%  *20 → いま10歳
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:13:17.75 :VyOtMLDx0
サッカーは世界の超一流の全力に胸を貸して貰うイベントがあってずりぃーよ><
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 02:21:01.56 :2vkDAGE1P

長嶋一茂 生涯成績
765打数 161安打 打率.210

桑田真澄 生涯成績
890打数 192安打 打率.216
趙雲 [sage] 2012/12/02(日) 02:22:17.41 :54ZeJPA40
しかしこの情念はどこからくるのだろうか
好きなスポーツ語ってたほうが有意義だろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 02:22:18.71 :yPdTS6iT0
世界世界って言うけど、野球の普及にどれだけ日本の
球界の人たちは貢献してきたのか。
俺が知る限り、吉田義男ぐらいしかいない。
ぼやくばかりでなく、具体的にどういうアクションをしてきて
今後どういう風に行動すべきか真剣に考えるべきでは。
まぁ、旧態依然として何も変わらないだろうけど。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:29:47.44 :ZGFUpUVI0

北部九州のホークス戦の年間視聴率はおそらく
10%台前半になると思う
レギュラーシーズンの視聴率トップ10はほとんどが
交流戦終了前の試合ばかりで後半は15%とるのも無理だった
CSも26%獲った試合もあったがファイナルステージ最終戦は
13.5%しかとれなかったからね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:39:08.56 :9Y628mS00
今年のやきうのペナントは糞つまんなかったけど
今年のJリーグは糞面白かったわww
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:41:07.85 :R/xrxTQj0
サッカーも代表戦の高視聴率に胡坐をかかず、Jリーグを
底上げしないとその内ジリ貧傾向に転ずるのは目に見えて
ますよ。
せめて、1試合平均20,000人以上の動員を実現しないと。
J2降格がかかった試合で、観客が18,000人なんて信じられ
ないですよ。
阪神戦なら消化試合でももう少し入ります。
(今期の甲子園での最小観客動員数:25,521人)
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 02:46:18.32 :p9iSGQMW0

その野球の数字、実数だと本気で思ってる?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 02:47:48.08 :8UWj8IN10

せめて各球場とスタのキャパシティの違いを調べてからレスしてもらえませんかね……
あまりに無知すぎて議論できる状態にない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:48:13.25 :R/xrxTQj0


実数でしょ。

野球が実数でないのなら、サッカーも同様でしょ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 02:50:12.19 :HDTw5Sn+0
カネの亡者である焼き豚には、栄誉とか名誉という感性が無いから、
下記のことは理解できあないだろうなw  悲しいわーwwwwww

ヨット『アメリカス・カップ(America's Cup)』
ttp://karano.exblog.jp/11023106/
このヨットレースはヨットクラブ間の国際親善レースなので勝てば大きな名誉は得るが賞金は出ないし、
エントリーするにも莫大な資金がかかる。
(中略)
しかし、莫大な投資、最新テクノロジーを凝縮したボートデザイン、セーラー達の神業的操船は世界最高峰の
ヨットレースと呼ぶにふさわしい規模を見せている。

ttp://gonn.net/shirahae/sp/006.htm
オークランドに集まった、世界屈指の船乗りたち。
そのレースには賞金はありません。個人へのメダルもありません。
There is no second...
たった一つの至高の銀杯をめぐる想いに満ちて、
南半球がいつもより熱い夏を迎えます。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:50:20.97 :rLFiu4XcO

55000人(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:52:41.68 :VyOtMLDx0
売れたチケットの数でしょ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:53:12.36 :rLFiu4XcO
会場キャパシティが3万以上あるのが普通だと思ってるのが
ほかの競技をまったく知らずにバカにする焼き豚らしい
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 02:54:16.85 :3n1BNsH2O

まだこんなピュアな人がいるんだ・・・
ナビスコ決勝の満員の国立で4万くらいの動員数なのを見たら野球の嘘はバレバレなのに
趙雲 [sage] 2012/12/02(日) 02:58:14.70 :54ZeJPA40
スポーツでいがみ合うとはなんて虚しいものなのか
いつこの無意味さに気がつくのか
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 02:59:11.37 :rLFiu4XcO

ピュアじゃなくてわかっててウソついてんでしょw
いつだって息吐くようにウソついてばかりいる焼き豚だもの
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 02:59:58.49 :HDTw5Sn+0

やっぱ焼き豚はアホやw



もうそうなりつつある。 
つ 15U,18U



競技人口が着実に増えてるから無問題
やきうは先ず本家のクリケットを目指せよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:00:28.41 :igV9XDfN0
プロ野球の観客数は実数ではないけど、だからどうしたのか
ちなみに年俸も実数じゃないけどな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:01:03.66 :SugIzBsHO
ソフトバンクの公式ツイッターで実際の入場者数じゃねーよって呟いてるよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:04:00.82 :3DxaocdgO

ガキの頃10年くらい前の話

どっかの雑誌がガラガラに見えるけど本当に55000人入ってるんですかって巨人だか東京ドームだかに聞いたら「巨人戦は55000なんです」って答えだった

ついでに同じ感じで大きさの単位で東京ドーム何個とか使うのは何故ですかって聞いてて
「巨人軍のホームとして国内の施設の中で日本で一番知られているからです」
って答えだった。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:04:14.13 :2oKOKJf6O
阪神は間違いなく入ってるからちょっとは認めるくらい出来んのかさか豚は
毎日ナビスコ決勝してるようなもんだぞ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:10:28.00 :SugIzBsHO

まず最低の数字が実際は、発表された数字より少ないって事を認めないと
その話題が原因何だから
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:13:33.80 :gHyRLJPZ0
巨大な埼玉スタジアムが満員でも5万5000人くらいなのに、よくちっぽけな東京ドームで毎試合5万5000人とか嘘をつき続けたもんだなw
趙雲 [sage] 2012/12/02(日) 03:14:29.60 :54ZeJPA40
スポーツ精神はないのかあなた達には
野村さんと同類じゃないのか
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:15:25.87 :2oKOKJf6O

ぶっちゃけJリーグも実数ほど入ってないよ
J2なんか触れちゃいけないレベル
野球だけがやってると思ったら甘い
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:17:30.57 :3n1BNsH2O

みたいな発言してる人間の言葉には何の説得力も無いよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:19:22.50 :SugIzBsHO

じゃあ報告すれば?
事実ならペナルティ発生するからサッカーは
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:20:21.56 :2oKOKJf6O
さっきテレビで見たけど社長に水ぶっかけて選手に拡声器で当たり散らすのが民度高いのかい?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:20:46.32 :R/xrxTQj0


C大阪の長居スタジアムは、5万人動員できるキャパがあるんでしょ。
それでいて、ここ一番の試合に18000人強しか集まらないというのは
どうなんだろうかと言ってるんです。

阪神は今期最終戦、金本の引退試合ということもあり、47,757人の
キャパに対し、平日であるにも関わらず、47,104人の観客が集まり
ました。これが、ファンというものでしょう。

神戸も34,000人キャパのスタジアムで観客が22,224人でした。

キャパが15,000〜16,000人程度のスタジアムで試合をしている
チームがあるのも事実だが、常に満員近い動員をしている訳では
なく、観客10,000人を割り込んだ試合も多数存在する。

本当にこのままでいいの?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:24:53.01 :SugIzBsHO

優勝争いのサンフレは、満員だった
それでいい
終わり
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:26:00.45 :2oKOKJf6O
ペナルティーねぇ・・・
所詮はJリーグが勝手に決めて勝手に仕切ってるルールだろ
どっかのチームが水増し言われてたけど
アレぶっちゃけJリーグに正式に報告する方を水増ししただけなんじゃね
J2の酷いカードなんか300人もいない。どっかの地方予選かと疑うほど
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:28:20.49 :3n1BNsH2O

野球なんか悪いとこを報道されないのにそれをサッカーと比べて日本の民度が下がったとかバカかと思うわ
あなたはスタジアムにいる人間の行動だけでその国の民度が下がったと考えるくらい頭が悪いの?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:28:48.22 :6EcWpySdP

具体的にどの試合?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:29:24.72 :2oKOKJf6O

おもっきり空席の固まりあったぞ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:30:51.18 :SugIzBsHO

緩衝帯とアウェイ側な
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:32:40.78 :wv+nzgTb0
もはややきうは子供に不人気が周知の事実になりつつあるな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:32:54.08 :qurtjNTg0

報道されてなくて悪いことがあったのなら言ってみろ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:35:14.20 :6EcWpySdP

何処のJ2の試合で300人も居なかったの?
教えてよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:35:31.50 :yl/c9lRAO
稼ぐなら野球
スーパードリームに賭けるなら、サッカーなんかな

野球選手なら、一億稼ぐのは結構いるよな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:35:57.85 :2oKOKJf6O

九州のどっかと田舎のどっか
あんなんでも2〜3000人って出してくるんだからサッカーは水増ししてないなんて信じるのを辞めた
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:36:10.73 :gHyRLJPZ0
大宮の水増しが発覚して罰金5000万くらい払わされたニュースがあったろ。
そんくらい厳しいペナルティがあるのに、わざわざリスク冒して水増しする訳がない。

やきうの全ては嘘と水増しで出来てるからって、Jリーグも同じだと思わないで欲しい。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:37:19.81 :SugIzBsHO
青森山田とかかね
本当は、リンチ殺人を背中を軽く叩いたって報道されたり
実際は、死ぬまで背中に蹴り入れたって少年相手に裁判やってる
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:39:13.58 :E7YWrOHT0

自分が見た試合が何所かわからないの?
趙雲 [sage] 2012/12/02(日) 03:41:28.46 :54ZeJPA40
少なくともここのスレの人達は野村さんを叩く資格がない
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:41:30.91 :qurtjNTg0

ID変えたかw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:41:37.13 :6EcWpySdP

300人も居なかったって断言するんだから、現地に居たんだよね?
何で具体的なクラブ名と日付を出せないの?
まさか全くのデタラメって事無いよね?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:42:52.41 :9Y628mS00
Jリーグは去年から客増えてんのに
やきうは水増ししても去年から激減してるのは内緒なw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:43:02.78 :3n1BNsH2O
横浜スタジアムの転落死亡事故もろくな報道されなかったよな
ファールボールによる事故なんかも報道されん
それで札幌ドームで失明した女性に「危険なの常識」と非難する野球ファンはまともじゃない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:43:14.04 :2oKOKJf6O
たまたまスカパーでやってたから見ただけだしチームは知らない
むしろアレがJ2だと知ったときは驚愕したわ
天候が悪いのもあったがどう多目に見ても500人も居なかった
チームは開幕早々だったし調べたら分かるんじゃね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:43:14.92 :IA6G05Cu0

どこの試合だよ?
見に行ったのに覚えてないなんてことはないよな?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:43:57.55 :02b08DK30
嘘付きは野球の始まり

観客数も嘘
契約金も年俸も嘘
ボールもバットも嘘
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:44:24.22 :8UWj8IN10

緩衝帯とかあるんだしどこのクラブだって収容人数MAXまでチケット売るなんて馬鹿な真似はしません(トラブルの元だしね)
現に5万収容のビックアーチも優勝決定試合でさえ35000しか入れなかった


一応J2の最低人数は614人な
岡山-栃木を鳥取開催+平日+大嵐+SARSという数え役満状態だったが


パだとロッテのMVPとかSBの外野席とか
セだと広島の水ぶっかけとかナゴドの中日阪神の小競り合いとか

特にMVPとSBの外野席は酷い
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:47:33.70 :i6atPsoD0
野村が生きてるうちは大丈夫だろうが
古田とか池山あたりが死ぬ頃には野球って?という人が大勢を占めていて
昔々この国では野球というスポーツが・・・と解説しなきゃいけない時代になってるかも
関係者もファンもサッカーを叩いてる場合じゃないと思うのだが
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:48:01.13 :6EcWpySdP
焼き豚は何ですぐバレる嘘をつくんだろうか
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:48:08.12 :MiDbhahy0

2chのこんなところで正論を述べたって意味ないことに気づけ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:49:56.00 :02b08DK30
まあ、プロ野球というよりは芸能人野球大会だからな
とうの昔に見限ったからどうなろうと知ったこっちゃないわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:50:00.33 :E7YWrOHT0

どうしてJ2だってわかったの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:53:04.21 :qurtjNTg0

報道されない悪事があるんだろ?早く言えよ

なんだそりゃwJリーグもその程度は報道されない。くだらん!!
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:54:06.93 :9Y628mS00
やきうって観るのもやるのも糞つまんねぇよな
誰が考えたんだよあんな欠陥スポーツ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:54:38.37 :cZTmBDTS0
論より証拠。画像で見るプロ野球の水増しの実態

2012/4/11 ヤクルト×DeNA戦 神宮球場
公式発表 6473人


47 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [2012/04/11(水) 22:19:03.80 ID:6xcLlz7s]
こんばんは。家に帰ってきました。
神宮球場に行って水増し調査をしてきました。19時から20時の間にスタンドにいたお客さんをカウントしました。1512人でした。


実数カウント 1512人 19時半頃撮影
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/04/9f67f505b1eb9a7e95dbe4c3bbaa3fb4.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/faecbfccfc5a0687ba16fa5f2088cec0.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b2/493fd5c7597a93fa0855fdc16e177631.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/7624227f1e50a604fb917ab59ef1bce1.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/7b048ede2caaf1b42bb016755fa62697.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/18/059d4e2f33e5ed3f8b3e333d3b7049ee.jpg


6473/1512=4.2810846560846560846560846560847

水増し率428%
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:55:32.42 :wREwbnHy0
趙雲が必死の涙の訴えに全米が泣いた
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 03:58:08.02 :3n1BNsH2O

ファールボール事故を報道しないことそのものは悪じゃないの?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 03:59:49.46 :9Y628mS00
ジュビロvsガンバ見て思ったけどさ
やっぱやきうってクソだわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:00:55.82 :8UWj8IN10
NPBはほとんどの球団が大震災があった去年より動員が減っているってことを重く受け止めないとね
ヨソのスポーツをどうこう言ってる場合じゃないと思うんだけどねえ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:02:47.59 :cNV2GuHN0

アメリカ人
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:04:01.31 :eSKjdItt0
"取られる"という表現こそが野球の驕り
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:04:38.19 :qurtjNTg0

報道してるから知ってんだろ?w馬鹿バカしいw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:07:37.11 :2oKOKJf6O
俺が見たのはナンチャラ北九州とカターレ富山のたぶんこの試合
ttp://www.youtube.com/watch?v=fsZ5oDGt5xg&sns=em
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:08:04.23 :IxxExboG0

テレビでは絶対に報じないんだよ不思議なことに
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:08:16.13 :nJBedAfm0
こんな糞爺がエラ張ってそうに威張り散らすから、野球はつまらない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:11:18.21 :IxxExboG0

野球は面白いだろ。試合以外は

野球関係者はもっと試合以外の面白さを強調すべきなんだよ
こういうスレの伸びが半端ないこととか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:11:40.97 :HDTw5Sn+0
そもそも、2部も入れ替え戦も存在しないピロやきうにはJ2の観客数について
コメントできる資格は無い。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:13:58.11 :IxxExboG0

同じ土俵に乗っちゃいけないよ
この早朝に必死になって動画を探した努力を認めてあげないと
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:14:03.78 :Dty5MdfD0

満席率ベースで観客数を発表してる
野球は、残り何枚刷れるかでカウントしてるから、
シーチケはもちろん、刷ってしまったタダチケまでカウントするからな
期間内ならいつでも入場できる回数券なんか、回数分を期間中は水増しできるし、野球の実数は本当にやばいと思う


重く受け止めた結果、他スポーツが悪いと言うのが野球
とりあえず日本が悪いと言うチョンと変わらぬ発想
焼き豚が犯罪率高いのも納得ですわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:14:15.45 :qurtjNTg0

事故だからな。喧嘩や暴力によるものなら普通にテレビでも報道してるだろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:15:57.27 :FVL17yaj0

じいさんが偉そうなのはサッカーだって同じだよw
特に欧米はねw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:16:38.52 :HDTw5Sn+0
焼き豚さんの数字感覚は、一般社会と次元が違う。

989 名無しさん@恐縮です New! 2012/10/29(月) 19:24:35.65 ID:uCqMoPqVO
タマケリは人気ないよ
タマケリは小中学校まで

平成23年度 全国高等体育連盟&高野連の加盟状況

男子サッカー部 155.405人(ユース込)

男子野球部(硬式) 166.925人


991 名無しさん@恐縮です New! 2012/10/29(月) 19:25:51.59 ID:FAPgM25e0

合計データなのに何故か小数点www


993 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/10/29(月) 19:26:18.77 ID:ELTgKBcy0

また小数点www


997 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/10/29(月) 19:27:19.53 ID:NIAUgfFr0

小数点wwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:17:36.77 :2oKOKJf6O
ttp://kubo-rin.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2012/03/25/dsc00427_2.jpg
ちなみに青い方はこれね
観客数は1692人だそうだ

な、水増ししてないなんてアホらしいだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:18:14.23 :HDTw5Sn+0

具体例プリーズ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:18:17.47 :Dp5h1ovm0

プロ野球は2軍でもリーグ戦やってるけど、Jリーグも補欠リーグやってるのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:19:17.85 :gHyRLJPZ0

メーンスタンドとバックスタンドの画像は?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:20:09.25 :8UWj8IN10

あのー……メインとバクスタの写真は貼らないんですか?
この前の日産スタの「これで2万人www水増し乙www」とか言ってた焼豚の人と同じ臭いがしますね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:20:31.46 :IxxExboG0

事故は新聞でも報道されなかったな
新聞報道は裁判の話
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:22:00.34 :3n1BNsH2O

ファールボールの事故を報道しないのは故意だよ
なぜならプロ野球はマスコミの所有物だから
青森山田の焼肉殺人がろくに報道されないのも高校野球がマスコミの所有物のため
逆にWBC以外の野球の世界大会が報道されないのは主催が日本のマスコミじゃないので
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:22:08.53 :Dty5MdfD0

2〜3000発表だったって記憶が1600ですか
その記憶力もいい加減ですな
今度、試合見に行って数えてきてよ
おたくが出した画像と動画じゃ全然わからない
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:22:42.65 :2oKOKJf6O

動画で見たら分かるだろ
黄色と青、かなり甘く見積もっても300人
バックスタンドはほぼ0、メインに1300人もいるように見えますか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:24:00.64 :3n1BNsH2O
焼き豚さんってとても可哀想・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:25:01.20 :8UWj8IN10

J2って要は2軍だろ?とか日曜日の朝から抜かしているご老人がいらっしゃいますが
大相撲の幕内と十両って表現した方が分かりやすい気がしますね
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:25:26.73 :IxxExboG0

分かるだろって言っても
野村のように蹴球を毛嫌いしている貴殿が
Jのしかも2部の試合なんて観るはずないしな

水増しの証明は貴殿がしないとただの中傷だよ
まあ中傷が目的で理由っぽいのは後付けなのは認める
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:27:11.54 :HDTw5Sn+0
やきうの国際化 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!

【海外】日印友好…「インド版巨人の星」が現地で放映開始 作品にスズキ車や全日空機が登場
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354355232/

ってクリケットだけどねw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:27:24.99 :2oKOKJf6O

3000で疑問を持ったのはこれもたまたま見たサンガな

俺は黄色と青をテレビで見たわけだよ
もうね、1700人な訳ないのよ

野球は水増しでサッカーは水増ししてないなんて笑っちゃうだろ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:27:25.80 :QwiJsyLcI
バブル崩壊したのにいつまでもバブリーな野球は合わなくなった
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:27:49.27 :Dp5h1ovm0

幕下以下は何というんだね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:29:26.04 :8UWj8IN10

富山県総って広くてキャパある(28000人)からスカスカに見えやすいんだなコレが
あとこの試合だと雨降ってるんだからみんな屋根のあるところに行くよね?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:29:26.29 :Dty5MdfD0


少し前の自分の言葉を忘れる方が笑ってしまうわ
突っ込まれたら、別の試合の話だと言い出すあたり典型的な焼き豚っぽくていいね
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:30:14.08 :qurtjNTg0

未成年犯罪の場合、報道がナーバスになるのは当然。サッカーでも同じこと
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:30:48.17 :lqxuXZMT0

読売ジャイアンツ選手一覧
  選手名   年齢 年数 身長 体重  年俸
円谷 英俊  28歳 6年 181cm 78kg 380万円
伊集院 峰弘 24歳 6年 178cm 80kg 450万円
古川 祐樹  27歳 5年 168cm 67kg 400万円
小林 高也  28歳 4年 180cm 85kg 400万円
山本 和作  26歳 4年 182cm 82kg 460万円
宮本 武文  22歳 4年 183cm 80kg 240万円
齋藤 圭祐  22歳 4年 184cm 90kg 240万円
河野 元貴  21歳 3年 179cm 77kg 440万円
土本 恭平  27歳 3年 175cm 73kg 450万円
大立 恭平  25歳 3年 179cm 72kg 260万円
財前 貴男  25歳 2年 176cm 75kg 240万円
荻野 貴幸  24歳 2年 176cm 69kg 240万円
丸毛 謙一  24歳 2年 183cm 78kg 270万円
和田 凌太  20歳 2年 180cm 71kg 250万円
成瀬 功亮  20歳 2年 182cm 81kg 260万円

ttp://baseball-data.com/player/g/b.html
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:33:48.33 :8UWj8IN10

幕内=J1
十両=J2
幕下=JFL→こっから下はプロアマ混合/ここまでが全国リーグ
三段目=サッカー地域リーグ(全国9ブロック/地域によっては2部に分かれている所も)
序二段=県リーグ
序の口=市区町村リーグ

各ディビジョンで入れ替えがあります
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:34:20.76 :IxxExboG0

幕下相当はJFL


野球で言えば東都大学とか首都大学とか想起すれば
イメージしやすいじゃないかな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:35:24.59 :aj3xD6dPO
日本のやきう洗脳報道と中国の反日洗脳教育

どっちもどっちだな!!
www
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:38:18.51 :IA6G05Cu0

富山のホームの陸上競技場はメインしか屋根が無いってクソみたいなとこだから
バクスタの人は雨の日は上の椅子付きのとこで座って傘差しながらまったり見るんだよ
晴れた日は下の芝生でも見る人はいるが雨降ってる時は濡れた芝生が嫌だから基本的に上の方に座るんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:38:44.31 :2oKOKJf6O
だから俺はテレビで見てたんだよwww
メインスタンドももうスッカラカンでJ2だとは気付かなかったと言っただろw
これが1700人なんだからまぁそれはそれで良いんじゃない
ただサッカーは水増ししてないなんてもう信じないけどな
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:40:57.17 :Dty5MdfD0

年俸平均すると、野球とサッカーほとんど変わらんのよね
野球って、保有選手数が多いのと、試合に出てないやつらの年俸が低い
あと、実労働時間考えたら、1試合が3時間近くやったり、144試合あることも考慮して、大して差があるわけじゃない
むしろ、あれだけ試合して年俸世界一じゃないってどうなのと思う
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:42:20.99 :6wrjmrf/0

拘束時間長いだけで投手意外はほとんど動いてないからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:42:58.01 :RkAnMFsX0

報道量が膨大なのに人気が出ない競技 = やきう
試合時間が膨大なのに給与が少ない競技 = やきう

コストパフォーマンス悪すぎw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:44:46.27 :6EcWpySdP

時給換算すると相当低いだろうな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:44:58.46 :Dp5h1ovm0

12球団しかないんだから、入れ替え戦とか無理言わんといてください
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:45:15.97 :G6Wh+0MA0
ID真っ赤にしてJリーグガーといってるやきう防衛軍は、
サッカーに子供を取られない方法を野村に教えてやれよw
まさかお手上げってことはないだろ?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:46:39.75 :Dty5MdfD0

俺はテレビで見てたんだよ!だから絶対そうなんだよ!
こういうことか
焼き豚っていつもろくなソース持たずに主張するよな
だからバカにされんだよ
NPBみたいな落ち目見習わないで、少しは成長しろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:48:26.09 :RkAnMFsX0

Jリーグも最初は10チームだよ。
増やせば良いだけの話。



女子でも人気2位がサッカーだからな。
かなり苦難な道だぞw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:48:56.28 :IA6G05Cu0

なんでテレビで見てたのにメインスタンドの客の入りがわかんの?
メインスタンド側から撮影してんのにおかしいですね〜
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:49:49.59 :IxxExboG0

首都大学は6チームずつの2部制だぞ
余裕余裕
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 04:50:21.39 :2oKOKJf6O

黄色と青を多目に見てやってんのにまだ言うかw
メインスタンドに1300人もいたら人目で分かるだろうがw
1000人ほどが隠れるところでもあるって言うのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:52:14.84 :+SMp04G7O
大丈夫よ野村
うちの近所のガキは夜素振りの練習してたり
野球チームとか沢山あるよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 04:58:42.47 :G6Wh+0MA0
野球中継のガラガラのスタンドを映さない技術はかなりレベル高いよな
手馴れてるというかw
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 05:00:54.09 :IxxExboG0

分かる「だろう」じゃなくて

>J2の酷いカードなんか300人もいない。どっかの地方予選かと疑うほど

断言しちゃってるんですわ。とりあえず北九州の社長はクビだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 05:03:46.26 :6wrjmrf/0
まあプロ野球ファンは可哀そうだわな
人気があるとか東京ドーム55000人とか世界の王とか
騙され続けたんだから
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 05:05:36.48 :RkAnMFsX0
大学野球リーグでさえ昇格・降格があるのに・・・
ぬるま湯プロ野球w



昔55000の大観衆でギネス申請したアホ球団があるらしい
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 05:07:27.34 :2oKOKJf6O
お前らは1700人いるように見えるんだな?メインスタンドには1400人ほどいると?
それを信じて止まないなら焼き豚より酷いぞ
人はそれを朝鮮人と呼ぶ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 05:09:54.18 :6wrjmrf/0
自虐してやんのw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 05:10:32.01 :IA6G05Cu0

それで現地に行ったわけでもないのにメインスタンドの客の入りがわかったのはなんでなの?
テレビで見たならメインスタンドの客の入りまでわかるのはおかしいですよね?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 05:11:55.70 :IxxExboG0

「300人もいない」の証明をすべきなのは貴殿
このままだと悪魔の証明と失笑されて終わり
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 05:13:37.53 :gHyRLJPZ0

何で焼豚のくせに、スカパーのサッカーセット加入してなきゃ見れないJ2の中でもマイナーな部類の試合を見たの?w
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 05:13:46.89 :RkAnMFsX0

質問) 竹島は何県に属してますか?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 05:15:56.60 :Dty5MdfD0

証明もせずに、竹島はうちの物と言うのがチョン
そして、チョンでさえ裁判になったら負けるって言ってたりもする
証明もせずに、断言して正しいと言い張るお前はチョン以下だな
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 05:27:47.55 :GO9pGoQY0
もうこういう野球の傲慢さが大嫌い
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 05:34:04.21 :0YmKwND3O
やきうwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 05:34:05.62 :Dty5MdfD0
ID:2oKOKJf6O
こいつ逃げたか
民度から始まったけど、こいつが一番民度低かったな
焼き豚には平常運転なんだろうけど、早く日本から消えて欲しい
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 05:40:47.62 :maylN0WE0
焼き豚になる方が幸せだよ
野球は世界で一番、WBCをW杯並の大会だと信じる事ができるんだから
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 06:12:59.35 :gHyRLJPZ0

それは無理

人として大事なものを失くしそうだからw
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 07:14:38.11 :RkAnMFsX0
ID:2oKOKJf6O さんへ再度質問:

 竹島は何県に属してますか?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 08:13:00.46 :rLFiu4XcO
また焼き豚が夜通し息吐くようにウソついてたのか
本当に死ねば他人様に迷惑かけないのに
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 08:32:28.93 :usnVr2hR0
日本の野球の理不尽なしごきは
グローバル・スタンダードからしたら
奴隷への虐待以上に酷いから
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 08:36:34.34 :4dbY6c3E0
このままでは子供たちがニートだらけのサッカー界に入ってしまうと
危機感を感じているのですね。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 08:36:37.53 :8weKchYfO
今日はラグビー早明戦だな。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 08:51:01.48 :8Po7ilByP
Oh w
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 08:52:56.45 :8Po7ilByP
No
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 08:55:14.76 :NAmrl/JQO
やきう
シッシッ
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 09:18:13.91 :8aBfjVL30
だからさ、問題は少年野球が勝利至上主義に陥っていて年少を取り込めない+子どもがやって楽しくない
それが根本原因だろ?

そこから目を逸らして年俸ガー、Jはガラガラーだのネガキャンすればどうにかなるとでも思ってんのか?
頭大丈夫か?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 09:25:40.50 :I6fM7VNh0

キューバ戦はどうだった?
名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/02(日) 09:28:22.26 :I6fM7VNh0

だってチームが40もあるし同時に試合

馬鹿なの?
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 09:30:35.32 :E7YWrOHT0
ID:2oKOKJf6O

その試合、スカチャンだし解放デーでも無いからJのセット契約してないと見れないけど?
youtubeとかで一生懸命、人が入ってなさそうな動画探してご苦労さん
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 09:32:46.13 :8Po7ilByP
ほ〜
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 09:34:07.29 :8Po7ilByP
   (77) かぁ・・
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 09:35:29.57 :P1YFCLe/0
もう王、長嶋に代わる存在なんてでてこないでしょ。
昭和はやきうしかなかったんだし。

逆にサッカーで誰かがバルサとかレアルに行ってってことに
なるかと思う。
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 09:35:53.62 :r+9Ge8H40
やきう憤死wwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2012/12/02(日) 09:37:11.20 :WfX7jEyE0
1000だから野球は死ね
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 芸スポ速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら