2ch勢いランキング アーカイブ

【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6


依頼あり@発狂くんφ ★ [] 2011/12/10(土) 07:17:44.77 ID:???0
東京都墨田区の小学生に聞いた 「巨人と言えば?」

古巣の人気低迷にショックが隠せない様子だった。

エンゼルス・高橋が昨5日、出身地である墨田区内の小学校を訪問。
キャッチボール、スカイツリーの見える教室で給食を共にするなどして交流を図ったが、
巨人の人気凋落があらためてハッキリした。

講演の冒頭で高橋が「読売巨人軍を知っている人(手を挙げて)」と児童に向かって呼び掛けると、
挙手をしたのは数えるほど。「巨人、ジャイアンツを知っている人」と言い直しても、
全校児童430人のうち、手を挙げたのは3分の1にも満たなかった。これには巨人OBである高橋は唖然。
思わず「おい、少ねーな」とぼやいたほどだった。

さらに巨人の注目度の低さがうかがえたのは選手に関する質問をした時だ。
「巨人で有名な選手は?」と問いかけると、児童の間から挙がったのは「長嶋(茂雄終身名誉監督)」、
「王(貞治・ソフトバンク球団会長)」と往年の名選手だけ。
現在の主力選手である内海、阿部、坂本らの名前は聞かれず、
「長嶋さんや王さんは偉大ですけど、欲を言えば現役選手を挙げてほしかった」(高橋)と寂しそうだった。

質疑応答のコーナーでもサッカーをやっているという子が大半。
巨人ファンという子も、好きな選手は「小笠原」と外様選手の名前を挙げた。

墨田区は「世界の王」の出身地。隅田公園少年野球場には一本足打法のレリーフが飾られている。
ここで毎年「王貞治杯」も開催。王会長や高橋以外にも多田野(日本ハム)ら多数のプロ野球選手を輩出し、
野球熱は比較的、盛んな土地柄だ。

近年は野球ファンの巨人離れが顕著といわれるが、これが現実なのだ。

日刊ゲンダイ 2011年12月7日(6日発行) 33面
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up23910.jpg

1が立った時間 2011/12/08(木) 00:53:36.90
前スレ ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323358509/
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:18:32.66 :8TcTk13v0
いまの小学生の未来はヘディング脳でお先真っ暗。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:20:48.66 :XRq57t/O0

何で、巨人VSサッカーなん?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:21:24.22 :z442NBzr0

好き嫌いじゃない


もはや知らない=興味がない   あれだけニュースや新聞でゴリ推ししてて知名度0   死んでます
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:21:34.99 :OVoYFRh+0
高橋を知らない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:22:43.09 :xX2K983R0
24 :名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 01:03:02.15 ID:X/es6Fk5O

これ見たら納得だわ



■巨人戦地上波ナイター中継数

2004年→133試合

2011年→ 18試合(全て低視聴率)


これマジかよ
もう復活不可能だよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:23:12.07 :wP3EAvZV0
高橋尻そういやメジャーに行ったんだっけ

最近巨人戦で見かけないなと思ってた。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:23:21.64 :D/mXQqn5O
6スレw
やきうwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:23:52.29 :9W2O4bVs0
まだやんのかwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:25:14.51 :0HnnjOwZ0

巨人を知らない世代が出てきたなw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:25:39.75 :VIf069pT0
野球って何?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:25:55.04 :z442NBzr0
せめてプロレスと比較してやれよ サッカーと比べたら可哀想だろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:26:03.57 :IN0pYKO60
最近地上波で殆ど中継やらなくなったしねえ
ましてや子供はニュースも見なければ新聞もラテ欄くらいしか見ないだろうから
プロ野球の話題に接する機会も失われたわけだ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:26:05.16 :cqeSQJj1O
このスレを立て続けて焼き豚に常にダメージを与えるつもりだな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:26:26.64 :EYrh8CGy0
フジテレビ抗議デモ日程
(時間は出発時刻です)

・広島開催 12月11日(日)14時- 広島中央公園東側
・沖縄開催 チラシ配りオフ 12月11(日)13時半集合 14時開始 国際通りてんぷす裏公園
・静岡開催 12月18日 チラシ配りオフ 静岡駅周辺
・東京開催 12月18日(日)渋谷原宿エリア開催予定 準備オフ12/11
・福岡開催 1月9日(月)成人の日 14時- 中央区 天神 警固公園
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:26:27.90 :Ao3hisxz0
ひと昔前は巨人のレギュラーこそ日本で一番のスポーツヒーローだった
オフのTV番組出演のときも芸能人よりずっと格上の扱いだったな
巨人じゃないけど、星野なんて「俺らは野球人だから」と特別ってことをいつも強調し威張ってた

ざまあww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:28:13.52 :0HnnjOwZ0
野球選手ってほんとデブばっかりだよなぁ
久しぶりに松坂見たけど相撲取りみたいでびっくりしたわ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:28:50.41 :SxxuHHU80
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反.日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:28:55.52 :JGT47Lob0
子供が、自分から野球やりたいと言うか、
親や大人、あるいは他の子供が、直接的・間接的にやらせるよう仕向けるかしないと、
新たに子供は野球をやろうとしないだろう。
そして、前者の可能性はどんどん狭まっていると。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:31:31.44 :CRzLiTDpO
サッカーもたいしたことないけど、ファンサービスが全然足りない。
黙っててファンがついた時代はとっくに終わり。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:31:44.82 :vde/3bnh0
85の老害がNo1スターだからしょうがない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:32:47.49 :kwzV2fl30
小学生「ところで、あのぶつぶつの人はだれ?」
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:33:05.26 :VIf069pT0
140試合あるペナントの地上波中継がサッカーの日本代表試合より少ないからな
月1試合あるか無いかだろ、時代は変わったなあ(ニッコリ)
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:33:19.09 :uAh2uQPV0

地上波の試合放送時間よりニュースの野球コーナーの方がトータルで時間長いんじゃねーの?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:34:12.10 :z442NBzr0
やきうは打席がずっと廻ってこない 守りも受け身
初めてやってボール飛んできても普通獲れない つまらない しかも虐めや上下関係を強いる陰湿さ

何が面白いんだ・・・    それに比べサッカーならみんなでワーワー楽しめるし、自然と笑顔になる
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:35:52.06 :FGUTiwM20
巨人といえば即答でナベツネ。
マジで全世代アンケートをとってほしいw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:36:10.92 :Asz95CDs0
どさくさにまぎれて多田野の名前が出ている
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:37:54.83 :9W2O4bVs0

このオフまだテレビに現役選手が出てるの見た事無いw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:38:45.28 :uAh2uQPV0

今年はナベツネ騒動以外何にもなかったよねぇ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:38:51.60 :Lqus/djqO
俺毎週ズムサタ見てたら自然と巨人の選手覚えたよ
でもあのコーナーって選手のイメージダウンにしかならないと思うな
試合をテレビ中継しないのにおバカな一面だけ取り上げてもね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:38:53.63 :vde/3bnh0
お金かかるから、世界でこれ以上流行らないだろうな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:40:09.11 :kFOS0YNkO
墨田区なんかの認知度なんて全く意味ないだろw
大都市横浜はすでに中畑フィーバーで盛り上がってるから
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:40:19.08 :TpZjBNDPO
やきうのイメージ
自己中、傲慢、オヤジ、洗脳、加齢臭、デブ、昭和、犯罪、変態、自殺、パクり、盗人、嘘つき、詐欺、八百長、退屈、暴力団、薬物、押しつけ、決めつけ、捏造、いじめ、脱税、韓国。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:40:29.64 :bx47hgfX0
子供の頃から野球に全く興味なかったけど、当時の世間はまだ何かっつうと野球で、
イヤでイヤでしょうがなかった。日本では野球をやってる連中ががジョックだったんだよな。
個人的には宇宙に興味があったけどほとんど隠れキリシタン状態。
最近は野球も廃れたし地元にプラネタリウムもできたし良いことづくめだ。

名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:40:59.01 :6TL2zTuV0
ここまで人気が急転落したのは何でだろ
俺は長嶋二期目で他球団の選手引き抜きまくって巨人アンチすらやめた
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:42:16.25 :uAh2uQPV0

単純に飽きただけだと思う
あんなダラダラしたもんを毎日、毎年、数年、数十年見てたら誰だって飽きるって
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:44:26.19 :1w7mHtDWO
単純にテレビで見る機会が無くなったからでしょ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:45:50.61 :SYjL4pjr0

メジャーに行ったホームランバッターがことごとくパッとしなかったのが大きい
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:46:03.55 :9W2O4bVs0
ネットですぐ情報が検索できる時代に
1球投げるのにあれだけ時間掛ける競技見る奴なんかいるわけないw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:46:22.30 :cKV3yRkU0
いまだに巨人大鵬玉子焼きみたいな発想が前提となる
意見だなww

記者クラブの存在や系列化が当然の業界にいるとこんな発想しかできないんだろうな。
ホームページは世界で400億。この中から自分の趣味や好みに合った
ものを勝手に見る時代だよ。

みんなが同じものなんか見るわけないだろ、お馬鹿さん。
少なくともネットの世界では単純計算すると1/40000000000。
極論、日本人で巨人軍知っている人間がゼロでもおかしくない時代。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:46:30.95 :pXcAfhZX0
会社の20代後輩たちが野球わからんって子多いからなあ。小学生じゃ全くだろうね。
30代が野球の話題ができる最後の世代という感じがするw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:49:17.39 :NB4kAboP0
野球ってたいして人気ねえのになんで選手の給料が馬鹿高いのか不思議でしょうがない
やっぱメジャーリーグの年俸に引っ張られてるのかね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:50:41.94 :PeN83VBU0

やはり顕著なのはこの10年なんだよな
特にストライキを挟んでかなり落ちた
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:54:01.03 :uAh2uQPV0
ストライキなんてやってたのか
知らなかった…
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:54:57.11 :uuCHTc7M0
入団当時、中日の監督だった星野が
「巨人1位の高橋はどうですか?」と聞かれて「高橋?誰や?」と答えてた
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 07:56:05.32 :/tyLkJ5/O

大きく考えると、
インターネット普及によってテレビ洗脳が出来なくなった
選手がメジャーリーグに流出して国内リーグがスカスカになった
選手の質が低下し、松井イチロー以降のスターが全く出てこなくなった
毎年恒例の球団の醜い騒動

特に二つ目と三つ目は関係してるし、三つ目はサッカーにも関係してるかな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:56:13.81 :up9qKD9Z0
っていうか、この人知らないし・・・
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 07:59:11.80 :tQ6uIAU10

もはや、巨人は教科書で
一般常識として知るしかない。
もう、なくてもどうってことない球団。
いっそ、日本を離れて、
米国のマイナーリーグに加入したら、
注目度も増すと思う!

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:01:19.38 :X5GntZd30
高校野球中継があるかぎり 野球は安泰
小学生とか関係ないし
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:04:29.33 :5zvyDWMy0
まーバカだから野球の話をしたんだろうが、
そんな話しなくても大人なんだから、子供の心くらい
自分の話で掴めよ、ボケ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:07:02.86 :X5GntZd30
サッカーと違って
野球は中学、あるいは高校から始めても大丈夫だからな
小学生の頃ぐらいは、むしろサッカーでもなんでもスポーツやってくれてたらOK
サッカーの場合、そっからがんばってプロになったとしても
バイトしながら試合にでるとかそういうレベル
といってもディフェンスなら長友みたいになれる可能性はないわけじゃない
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:07:14.69 :GaWRBFFx0
しかし、野球を観る観ない以前に巨人の存在を知らないっていうのが凄いな。
巨人というチームがあること自体知られてないんだぜ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:09:03.40 :9j6u7h2c0
裾野の拡大をおろそかにしてきた当然の結果だよね
童夢くんの再放送でもやれば〜?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:11:21.99 :9W2O4bVs0

イナズマイレブンに勝てるわけねーw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:11:48.16 :sVrncqe60
最近プロでもチビだのデブだの増えたよな
高校野球なんかひょろいのばっかりだし
体格がよく運動神経のいい子が野球を選ぶ時代は終わってる
これからもっともっと酷くなるね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:12:06.80 :xWu3eOis0
新聞取ってない家も多いだろうしな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:13:44.38 :hu15oxbwO

俺も二番目と三番目が主な理由だと思う。
来年はさらにダルはじめ大量に抜けるから、試練の年というか、やばい。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:14:00.91 :5MRRu5Pa0
高橋選手を知ってる人?

しーん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:15:26.74 :OSHcQqPSO
メジャー行ってたのかよw
知らんかったw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:16:26.30 :iDtJAY3k0
サッカーはテレビゲーム感覚に近いから。
瞬間の駆け引き、判断でパッパッとやる場面が多い。

野球は囲碁将棋っぽい。じっくり考えた読み合い、1対1が多い。

やっぱり子供はテレビゲーム感覚に近いサッカーが好きなのは仕方ないよ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:17:02.99 :hu15oxbwO
小学校で野球をやってる子の数かどうかなんてプロ野球人気とは関係ないよ。
国内サッカー選手の年俸が今の水準のままなら、そらプロ野球の方に流れるよ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:20:10.39 :tyH7VIEl0
巨人知らないなんて最近のガキはオワコンだな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:20:17.22 :9j6u7h2c0

延々と続いてきたプロ野球の高年俸バブルがはじけるのが先か、サッカーの衰退が先か
野球、すでに年金制度破綻してるけど大丈夫?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:21:50.04 :9W2O4bVs0
メジャーに移籍した投手は松坂の前例があるからまず契約でWBCに出れないだろうから
次回WBCはイチローダルビッシュ抜きになるな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:22:12.32 :Tul2ZwGyO
伸びすぎだろw
もうサッカーはほっといてやれって
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:22:52.96 :kFOS0YNkO
低賃金で女子アナに相手にされない職業なんか
成長すればまったく魅力がないことに気づくからね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:23:08.27 :nC2P8yMj0
今までのリーグ優勝とかで盛り上がってた方が異常、日本一とか、今にしてみれば馬鹿みたいな話
どうでもいい野球なんて
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:23:59.77 :WpnYAc3tO
子供同士で遊ぶときに野球とサッカーどちらが手軽かって事もあるよな。

多少狭くても、人数少なくても出来る上、ボールだけでいいサッカー。
矢鱈と広い場所、結構な大人数が必要な上、グローブにボールにバットが必要な野球。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:27:50.66 :Pixv0I0AO

最近はその女子アナブームもすっかり去って、世間的に人気の高い女子アナもほとんどいなくなってしまったけどな
今は一部のマニアが女子アナ!女子アナ!と騒いでるだけ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:28:12.49 :Z4bkvAFa0
今は野球中継がゴールデンタイムのに割ってはいるとかもあんまりないしな
地上波での露出が減るとやっぱ衰退するだろ
(この時間帯のアニメも減ったが)

俺は昔は北斗の拳やドラゴンボールがしょっちゅうつぶされてて野球中継なんて目のカタキにしてたが
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:33:30.07 :AWzno3Wd0
子供の頃はみんな野球やってたなあ
あの時代の人気はすごかったね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:36:15.38 :WbHKO2tg0
「巨人を知っている人」は1/3にも満たず

野球ファンではないけど、これはびっくり。34歳。
でもよく考えると、テレビでやってないのは俺たちの
ときとずいぶん違うか。角・鹿取・サンチェ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:37:52.73 :LKNysUdP0

人気じゃなくて洗脳されてたんだっつーの
子どもを洗脳することなんかチョロもんいだろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:37:57.85 :WbHKO2tg0
つうか、サンチェってもう死んでたのかよ!!
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:39:40.45 :TJpE2DX70
マスゴミの情報操作って凄い!
たまげたなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:41:56.27 :HjfxZnxk0

今まで野球が大人気だって思ってたもんなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:42:43.21 :gh4XmA9/0
俺の嫌いな3つのスポーツの内
野球と相撲の2つの人気が急落してて
まだ更に落ちそうってのが最高に気分がいい
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:42:53.23 :QgPxHabQ0
西武ファンの独身35歳だの俺でも「本当かよ?」と思う。情報操作じゃないのか?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:45:16.08 :W+soLUWU0
松井がいなくなってふと気づいたら、生え抜きの選手でまともなのが残ってなくて
急に熱が冷めたな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:46:51.57 :pQ/Cxwnv0

もう一つは何?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:47:35.31 :duo/gQebO
てか野球協会や野球囲ってるマスコミの怠慢だろ
別に今の選手が著しく、昔にくらべて華がないわけじゃなく
昔のような極端なヒーローとしての偶像化が出来てないだけ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:49:13.02 :OXY1XFeV0
ただの無知じゃないの?
中継なんか見なくてもニュースとかで接するでしょ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:50:15.55 :Ap9qR9js0
こんだけ地上波の野球中継減ったら子供が野球見る機会減って
どんどん人気落ちてくよな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:50:24.74 :wzjB7wdz0
あんまり虐めるなよw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:51:38.86 :2fPlUiZ20
松井といえば玲奈か珠理奈
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:52:31.78 :jOguIxVe0
野球をするところが無い。人数も集まらない。
サッカーは、少しの空間でもなんとか遊べるし、一人でも遊べる
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:54:22.34 :/IiDUmtC0

いやお前がオワコンなんだよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 08:55:55.26 :pQ/Cxwnv0

大輔でしょJK
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 08:59:40.25 :FUECZ2/e0

お前が馬鹿だってことが良くわかるレスだな。


しかし、2ちゃんの空気感すら四五年前と変わったよな。
四五年前は「野球もサッカーも楽しい!」とか言ってる奴が多数派だったが、今じゃ、そんな奴らの方が少なくなった。
洗脳が解けたんだろうな。

だが、ま、そのうち、韓流ごり押しスレみたく、そのうち、また、npbとかに雇われたピックルのレス埋め尽くされるようになったりするんだろうけどな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:00:48.15 :AWzno3Wd0
ニュースも昔は野球情報が多かった気がするな
そして漫画やアニメ
野球漫画がたくさんあったんでチームを覚えた
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:01:43.41 :wc2R30NT0

質疑応答の様子
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s414379.jpg
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:02:06.58 :LeRKsWfbO
野球ってセオリー通りやればいいだけだからなwww
頭使ってるように見えるキャッチャーもあんだけ解説に次の行動当てられるのが単純って物語ってる

何が読み合いだよwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:03:12.80 :9j6u7h2c0

中継先
アナ「今日はスタジオに松井さんもいらっしゃってるんですよ」
俊さん「え!?松井秀喜さんが!?」

スタジオ
アナ「ひどいwww今素で言いましたよwww」
松井大輔「……」
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:03:15.50 :8oQs7QPxO
おはょぅ!
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:04:32.03 :mXLljHII0
巨人は知ってるが
お前は知らない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:04:53.83 :IvKYGdVJO
やっぱさ、やきうフルボッコスレが一番おもしれえなw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:05:04.57 :Xd3pzL8A0
今「巨人」って言ったら普通に「進撃の巨人」だよな。

巨人で野球とかいうのは団塊以上だけ。王長島とか言い出すのは痴呆老人。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:05:15.77 :nd+6Vnj+0
この子らが成人した時どうなってるんだろうな。
リーグ形式は維持できるかもしれんけど、最高年俸で1億前後、不人気球団の
若手はバイト掛け持ちなんてことも有り得るな。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:09:04.14 :4YO7tE310

仁志 清水 松井 清原 高橋 マルチネス 元木 村田 上原


    マイク           大迫
香川 本田 清武      東山田大津
  遠藤長谷部        扇原山村
長友吉田今野内田   比嘉鈴木濱田酒井
    川島            権田

 
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:10:16.01 :hg9fX8K90
4マスすごろくは焼き豚の崇拝するアメリカでも人気無くなって来てるからなあ…
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:12:31.72 :nd+6Vnj+0
この子らに「プロ野球には二つのリーグがあります。片方はセントラルリーグです。
もう片方は何リーグでしょう?」と聞いても、正答率低いだろうなあ。
「最初の文字は『パ』です」というヒントをやったら「パントラルリーグ」と解答するのが目に見えてる。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:15:00.58 :5m4cMPk10
今の子達が羨ましいわ
俺も小学生からやり直してサッカー始めたい
気付くのが遅かった
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:15:10.04 :SYjL4pjr0

ベネズエラでも人気落ちてるな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:18:05.06 :HAKw8E920
ボーナスも平日も休日も関係ない底辺が書き込むスレか
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:18:20.89 :2fPlUiZ20
小学校訪問の高橋尚成唖然…
「巨人で有名な選手は?」と問いかけると、児童の間から挙がったのは「清武」、
「渡辺」と選手の名前が挙がらなかった。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:20:02.41 :YyeusQsd0
昔はプロ野球の中継数が多かったから興味がなくても
見たい番組の時間がずれたり潰されたりした事で
基本的に放送時間延長ありの巨人の名前は覚えたからなw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:21:09.12 :AWzno3Wd0
Jリーグブーム悪乗りして野球叩いてたのもテレビだったよな
ブームが去った後はサッカー叩いてたけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:23:51.51 :HjfxZnxk0
130試合中継がわずか十年で二十試合足らずだもんな、
110試合も無くなるって衰退なんて生半可な言葉じゃなくて崩壊でしょ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:23:53.20 :4KIBaS3Z0
びびる大木にしていた様な日頃の所の積み重ねだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:25:26.52 :Z4bkvAFa0

いや、おれも小学校の頃野球興味なかったんでそんなもんだった
中学で知り合った野球好きのやつが色々教えてくれて覚えた
12球団の名前も、どの球団がどっちのリーグかもそのとき覚えた
両リーグの優勝チームが4勝先取で日本一になる日本シリーズなるものがあるということも
そのとき知った
小学校の頃、テレビで夏ごろたまに色んな球団のユニフォーム着た選手が出てる試合見て
なんだろうと思ったことがある
オールスターのことだったんだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:25:46.06 :SYjL4pjr0

野球は他のスポーツと共存の道ではなく排除へ動いたことで敵を作り過ぎたな
ラグビーとか政財界の影響力強いし他の競技も1つ1つは勢力小さくてもトータルでは大きい
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:31:33.29 :jOguIxVe0
プロの日本一とアマの日本一と高校野球日本一で
年末年始あたりに、大会してくれないかな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:33:33.62 :k2Jl/pyY0

こういうのはTVで流さないのかw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:34:07.50 :k2Jl/pyY0

天皇杯みたいなやつか
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:39:33.34 :k2Jl/pyY0
なんで小学校なんて訪問したんだろw
子供達が喜ぶととでも思ったのかなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:41:33.42 :gIXy+2Dv0
もはやスポーツに興味がありませんが
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:41:37.46 :Dz3ZryNr0
1/3って・・・・全校生徒430人中約140名程度しか巨人を知らないとすると
今の小学生の年代を考えると、
高橋尚を知ってるのは、さらにその1/3程度かそれ以下。
ってことはさ、
高橋が来ても、かなりの ポ カ 〜 ン 状態だったわけだな。
見たかったなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:43:22.31 :1blmD6aQ0
最近の小学生はイナイレに釣られて
サッカー>>>>野球
なんじゃね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:47:05.92 :/tyLkJ5/O

イナイレに釣られなくても、前から小学生以下はサッカー>野球だよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:48:22.94 :r3g9EQ4c0
当時はタブロイドじゃなく野球雑誌が堂々とサッカーを叩いてたもんな
信じられんかった
プロ野球関係者とそれを報道して平気な日本マスコミに不信感を持ったよ
それを我は正義wとずっと続けたんだから
他のスポーツ知らん奴でも「野球やってる奴って性格わるぅ」って思う奴は
徐々にだが増えて山のようになるわ


アニメに金つぎ込んで野球アニメ作らせたらいいんじゃね?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:51:36.36 :6Tcrnks00

毎週日曜朝から野球アニメ放映すればいい。童夢くんみたいなやつを。
当時から野球嫌いの自分でも、メロディちゃん目当てで見てたんだから。

で、年を経るごとにリアルの野球嫌いはさらにひどくなったけどねww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:55:24.64 :X5GntZd30
高校野球中継があるかぎり 野球は安泰
逆に甲子園大会が中継されなくなったときが野球終了のサイン
小学生とか関係ないよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 09:57:23.44 :i0V4obzv0
読売はヴェルディの巨人化したかったけど
協会の目指す方向と衝突して撤退したんだよな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 09:59:52.75 :imPXkYZx0
地上波卒業の地獄はこれからだぜ?
五輪だって卒業済だし
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:00:40.95 :dcQnZabNO
焼き豚が死んじゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:01:52.52 :AMCpN9+R0
オヤジがやきう馬鹿なら、いやでもテレビで実況見るだろ
親が野球離れしてるんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:02:28.96 :/JVIpiM60
ナベツネが巨人人気、野球人気を貶めているって分かってるのかな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:03:02.35 :Z4bkvAFa0

童夢くんには落合の嫁さんまで出てたからな
あれ誰が声あててたんだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:03:04.75 :imPXkYZx0

テレビでやってねえんだよw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:04:17.13 :OQ9aXiZG0
男子野球・・・WBC2連覇
女子ソフトボール・・・北京オリンピック金メダル
女子サッカー・・・ドイツW杯優勝

男子サッカー・・・W杯ベスト16どまり

これが現実なんだよ・・・

_| ̄|○
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:04:20.82 :dcQnZabNO
野球の人気なんてこんなもんでしょ別に一番人気じゃなくても良いじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:04:35.09 :nC2P8yMj0
BSかラジオで十分、短波とか
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:07:01.99 :tHQz4TdE0
なんか悲惨だな・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:08:03.84 :scVdXv8s0
俺の中での巨人は番長キヨハラ、曲者元木、ウルフ由伸、拝啓石井ですで止まってるわ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:08:12.80 :vq8VmHQtO
野球→震災後の開幕一騒動、スター選手パ・リーグ集結、日本人大リーグ選手の低迷、統一級による打者スランプ、CS存在意義疑問視、ナベツネ

サッカー→男子A代表アジア杯優勝、女子A代表W杯優勝(世界中が感動)、欧州リーグで日本人がそれなりの活躍、イケメン多数
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:10:46.47 :FKNhgOjO0
野球は選手、監督、関係者、焼き豚に共通してるが
笑顔が下品なやつが多い
考え方も下品なやつが多い
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:11:54.57 :tHQz4TdE0
松井清原がいて投手には槙原がいた時代の選手なら大体わかる
でも俺はそこで完全に止まっちゃってる
今誰がいるのか全くわからん
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:16:15.77 :sjeLViQZ0

そりゃあ今の2chは低学歴の40代負け犬独身ヒキニートだらけで
他人が楽しそうにしてるものに噛みついてオワコン言うことしかできないキチガイだらけだからな

グーグル先生何でも知ってる。2ちゃんの高齢化も低学歴の多さも
ttp://www.kagakunojikan.info/archives/4905170.html

2ch
ttp://livedoor.blogimg.jp/kagakunojikan/imgs/c/e/ce51adb5.png

ゲイスポなんてキチガイが豚戦争してる間にレスの勢い1/3、ID単位なら1/5だぜ・・・超オワコンwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:17:05.12 :CXVL3BAzO

確かに。
野球と言うスポーツ自体は嫌いじゃなかったんだが野球関係者のせいで嫌いになった。
連中を見るだけで虫酸がはしる。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:18:04.25 :jeACiEBf0

今は父親よりも子供の方がチャンネル権強い
子供が小さければ尚更ね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:18:28.80 :1oGsW+QU0

痛々しい焼き豚だな。
オマエみたいのが唐揚げ双六が忌み嫌われる原因だぞ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:19:29.53 :Uzcqn0Xb0
まぁ小学生の外遊びっつったらドロケイかサッカーだもんね
サカーだとボール一つで色んな遊び方できるし
野球はボールが小さいからどっか飛んでくと茂みに埋もれて見つからなくなる
つか、広い土地がない日本でよく野球が普及したよね
サッカーは狭くても技術を身につけられるけど野球って広くないと守備練習とか出来ないでしょ、ステップの取り方とか
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:20:32.05 :X5GntZd30
選手に人件費金払うのに、全国人気はいらないからな
まさに高校野球と似た構造に近づいてる
日ハムとかソフトバンクはローカルで中継してるでしょ
大変なのは巨人でしょ 
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:22:16.52 :hd+pjMKBO
みんなやきゅう観ようよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:23:00.48 :tHQz4TdE0
キャッチボールは楽しいよな
でも数人集まったらフットサルかバスケだな
遊びでなかなか野球はできないわ
近くの広場によく集まる子供達は殆どフットサルかバスケやってる
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:23:37.79 :qjxvNBoVO
キャッチャーの山倉はどこ行ったんだ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:24:08.11 :JFAlQ3+b0
アッー!がゼロか
最後まで読まれてないのかな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:24:44.91 :wj2zmpw50
確かに野球をやって遊んでる子を街でも全く見かけなくなったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:26:37.56 :oWA5Ko290

もう関東で人気無いの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:26:57.32 :vntUFRfj0
小学生なんてまだサッカーとバレーしか知らないだろ
野球ファンや野球選手も小学生時代はサッカーしか知らなかった人が多いはず
中学で野球を知り高校でのめり込む
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:27:18.30 :NFxrxXcl0
野球なんて強くても何の自慢にもならないから廃止にして欲しいわ
日本の恥だ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:28:43.14 :6KnxnPiI0

今進撃の6巻買ってきた
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:29:22.66 :jgqdvkee0
野球なんて、バッテリー以外は突っ立てるだけ。
それでいてコーチの自己満足のためにやたら走らされたりする。

同じ走るなら、試合中にも走りまくるサッカーの方が体の為にも
気分的にも良い。子供の体力向上にも良い。

野球が世界い普及しないのも、そんな不合理なショースポーツだから。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:31:12.32 :KxnvbVNv0
おいおい、こんなスレが6スレ目ってw
サカ豚、そんなに嬉しかったのかぁw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:31:48.39 :nIliwyoj0
数年前に芸スポなどで野球はオワコン、あと数年で崩壊するって言ってたな
そん時は、俺も野球は死ぬほど嫌いだったからそうなればいいなぁ、
でもなんだかんだ言ってNO.1スポーツのままだろうなぁ〜と思ってた・・・

それが、数年後のいま〜、

本当にオワコンになってた!!wwwwwしかも予想よりずっとハイペースでwwwwww
焼豚息してねぇええええええええwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:32:49.62 :jeACiEBf0

ローカルでも本当に地元だけだけどな
ソフトバンクだと福岡だけとか
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:34:01.86 :tHQz4TdE0

そうそう
投手捕手、その時に打つ打者以外が異常に暇なんだよな
キャッチボールの方が平等にボール触れるし楽しいと思える
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:34:25.43 :KxnvbVNv0

良かったな〜〜wwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:34:33.39 :XmHTw4X40

高橋「アメリカのサイン会で嫌な思い↓をした分、子供達には一杯サインしてやるか(キリッ」
ttp://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/f/9/f973101a.jpg
------職員室--------

校長「我々の憧れ元巨人軍のスター選手が来てくれたぞ!」

教員達「コソコソ誰?コソコソ誰?コソコソ高橋説有力コソコソ んガナリ?コソコソだから誰?コソコソ」

教頭「こらっ!そこ五月蝿いぞ!」
   「しかしまさかMLBのスター選手がウチの学校に来てくれるとは流石校長ですなワーハッハー」

教員達「どうやら野球選手らしいぞコソコソん?高橋説確定?コソコソ おい下の名前教えてくれよ挨拶のとき困るだろコソコソ」

    「知らねーよコソコソ高橋選手いつもTVで見てますでいいだろコソコソ」

    「MLBの視聴率1%だぞコソコソ うそ臭く聞こねぇかコソコソ それより子供たちにどう説明するんだコソコソ」

    「逆に高橋さんに説明した方が良くない?コソコソ 実は野球って人気ないんですよってコソコソ そんな事言えるかよコソコソ」

    「高橋さんの為だよコソコソ 誰このデブ?ヤニくせぇ 作業着に帽子ってダサすぎコソコソ ってなるよコソコソ」

------キーンコーンカーンコーン--------

小学生「起立!礼!着席!」

担任「今日はTVでお馴染みの世界的なスター選手が来てくれました!高橋選手どうぞ!」

小学生「ザワザワザワザワ 誰この肥満?ザワザワ これが噂の加齢臭かザワザワ 犯罪者を具現化したファッションだなザワザワ」

担任「案の定か・・・」
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:39:17.39 :SjmMnzxLO
主力が内海ってのがなぁ。
巨人の堕ちっプリがよくわかるわ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:40:55.17 :nIliwyoj0

ニヤニヤww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:40:59.76 :4YO7tE310
本田、香川>>>王、長嶋
だもんな。野球選手はどこが偉大なのか分からない。
キューバのリナレスが偉大って言われても外国人からしたら
????だろ。

もうオナニーはやめるべき時代だろう。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:42:55.38 :CXVL3BAzO

え?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:43:50.35 :IIbHH0XC0
この人と身体のデカイ人が出てきて、親としては
子供にあまり聞かせたくないような話を、ゴール
デンタイムにやってたよね。

どうなんだろ?あまり悩んでないんじゃない?

しょうがないよ、知らないけど」
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:43:52.89 :nIliwyoj0
おぅい!w
野球ふぁん達がんばれよww
おまえらの大好きなスポーツが危篤状態だぞwwww
本当に終わるぞw終わってしまうぞおおおw
10年後には跡形もなく消え去ってしまうぞおおおおおおwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:45:13.88 :X5GntZd30
選手は知らないとしても、巨人そのものを知らないというのはショックでもあり
アホすぎるだろとも思う
とはいえ興味がないんだから仕方ないよな
興味がないならスマップといってもわからない小学生が多いんだろうな 
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:45:33.68 :Zfa38IFv0
昔、タッチというアニメが視聴率31.9%あげた時があったんだけどな。
キャプつばとかの影響でサッカー人気があがったのは間違いないんだけど、
野球にはそれ以上に有名アニメ(国内限定だが)があったのに。
日本という情報発信地域でアニメもたくさんあるのに、なんで野球は世界で
スルーされてるんだろw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:46:30.44 :DRPh+NRa0

俺が小学生の頃はサッカーやってる奴なんて
クラスに一人いるかいないか、だったな
少年野球は同じ小学校内だけで5チームあった
今じゃ、まったく逆らしい
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 10:46:39.12 :rE7F9eCk0
「読売巨人軍を知っている人(手を挙げて)」
「えっ」

「巨人、ジャイアンツを知っている人」
「ジャイアンツって何?」

ゲンダイの記事を鵜呑みにする気はないけど、関東なら普通に
ありそうな状況ではある。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:47:17.00 :IIbHH0XC0

嫌いじゃなかったけど、あれであんなに給料もらって
るのが、観てるものにはアホらしくなる。
古いが、特にストライキやってからはね、それこそ給
料の半分をなでしこにやってくれ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:47:18.92 :nIliwyoj0

巨人知らない世代が出てくるのは予想できてた事だし
それがわからず余裕こいてたおまえら焼豚がアホすぎなんだろw
とりあえずおまえはスマップに謝っとけw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:50:37.22 :7etAn50u0
野球のイケメンの少なさは異常
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:51:46.18 :YmwJY5xd0
腐っても鯛
いや 腐っても巨人・・・・・? が

いまや、『 腐りきった巨人軍 』 てか?( 笑い )

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:51:58.72 :IIbHH0XC0

色気が出てくる高校生のときに、坊主。
高校引退でパーマじゃ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:54:48.63 :nIliwyoj0
今や日本の国民的スポーツって言えばサッカーだわな
まさかこんなにも早くサッカー王国になるとは・・
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 10:55:12.26 :8EFbHHQn0
小笠原カワイソス
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:01:56.51 :Vg2Dey1SO
俺がアンチ巨人だった頃
こんな日が来ることを夢見てました
エラ通信 [] 2011/12/10(土) 11:02:21.61 :k6dnDRVR0

あれ実写にするなら、チェホンマン以上の当たり役はいないぞ。

巨人役で。

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:02:57.44 :tdzgZzubO
セ・リーグとかパ・リーグとかネーミングがよくわからんわ
大リーグもよく聞くけどどのリーグのこと言ってるのか分からないし
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:03:23.69 :/6+RmtCT0
アンチする価値もなくなった巨人軍かわいそす
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:12:54.34 :YD7MY4fZ0
宮崎とか島根のような僻地なら野球のほうが盛んじゃね?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:13:46.88 :/XBYhk4UO
俺の子供の頃でさえ
昼休みに野球やろうとしたら先生に止めさせられたからな
グランドで他の子供の危険になるって
仕方ないからゴムボールと箒で廊下でやってたら殴られた
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:14:55.44 :NFxrxXcl0
野球の契約更改なんてテレビのスポーツコーナーでやらないで欲しいわ。
あんなのやる時間があるなら、もっと他の競技に時間を割いてやれって思う。
何億もらってるくせに、カメラの前でふて腐れた顔して「消耗品なんで」とか
「これじゃ生活出来ない」とかふざけるなっての。あのお金の亡者ぶりには
呆れ果てる。

名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:17:00.89 :N78FpsMHQ
サカ豚って暇なんだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:17:49.98 :G3xWnOlH0
野球は終わりですから
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:18:40.66 :LQMAlpVE0
野球選手は傲慢で恥知らずの集まり
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:18:54.08 :X5GntZd30
サッカーに興味ないと
Jリーグのサッカーのクラブチーム名聞かれてもわからないよな
それを考えると不思議でもなんでもないな
国際大会がほとんどない野球は不利だな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:21:35.34 :EAijemxI0

年間133試合もゴールデンに同じような番組を見るとか狂気の沙汰
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:22:20.35 :djNu1ndq0
やきうは別に存在しててもいいからテレビでごり押しするのだけはもう止めてほしいな
何十年ごり押ししてんだよ
もういいでしょ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:23:00.26 :qRVXLWTDO
また国別対抗のオープン戦で優勝してメディアが大騒ぎすれば、
やきう人気も少しは復活するでしょ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:23:40.35 :FKNhgOjO0

その傲慢な選手の人間性になぜか影響されるのが焼き豚
焼き豚は野球以外の所でも傲慢で恥知らずだから困る
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:24:13.40 :tHQz4TdE0
野球の契約更改とかキャンプ情報をニュース番組でたれ流すより
オンシーズンのウィンタースポーツ取り上げろよ
こういうことで嫌になってる人多いと思う
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:25:03.55 :+lPdUA1S0
ノアが独立して11年
やきうの未来があそこにある
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:25:19.51 :qswL/f1MI
けど、
メジャーの球団のほとんどは黒字
セリーグのほとんどは黒字
なんだよね。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:25:32.30 :7etAn50u0

そういう問題なのかな
ざっと見渡してもハーフのダルと浅尾しかいないって・・・
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:26:44.07 :N78FpsMHO
まぁ日本は野球の国だからサカ豚がカリカリするのもしゃーないな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:31:14.45 :VfMLNZWXO

また焼き豚が息吐くようにウソついてますね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:31:16.58 :p117BhIf0
高橋ってまだ野球やってたんだ
とっくの昔に引退したと思っていたが
だが、巨人を止めた奴がなんで巨人の名前をだすんだ
昔の名前で出ています
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:31:17.26 :/XBYhk4UO
野球の黒字なんて粉飾まがいの黒字じゃねーか
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:35:15.21 :Z4bkvAFa0

おれけっこう好きだけどな
銭のことでもめる見苦しい姿を見世物にするなんてな

プロなんだからさ、自分はこんだけの働きをしたんだからこんだけのカネ下さいってだけ
言って交渉すりゃいいのに、
後に続く人のためにとかおためごかし言う見苦しさは見てておもしろいわ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:35:21.46 :7etAn50u0
黒字なのに手放すtbsは随分奇特な企業だな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:40:05.92 :yRjHuatR0
野球嫌人 歓喜だな でも元ネタ 糞ゲンダイだからなア
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:40:12.91 :JYBkmOsl0
やき豚って誰?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:43:43.69 :Bjos/QV30
俺は高校野球は県予選見に行くけどプロ野球は嫌い
走れない、酒・たばこ、デブで金と見栄のイメージしかない
スポーツニュースの野球の時間をもっと減らしてほしい
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:45:39.40 :+uepzFR/0
日ハムやソフバンなら違ったんじゃね
巨人は東京を捨てたイメージ
読売読者を集めた親睦会なら大人気だろう
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:45:57.46 :hE/fYD1Xi
自分は40歳なんだけどサッカーチームの名前をまったくしらない。
有名選手は何人かしってる。
子供が野球チームまったくしらないのは納得。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:46:16.10 :RzKSiH8VO

確かに黒字のサッカー番組を曜日変えて追いやって
赤字の野球偏向番組始めたのには驚いたな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:47:27.40 :UQsi1v1l0
最近の子供は何も知らないんだな
かわいそうに
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:49:09.42 :RzKSiH8VO

野球しか知らない世代らしい発想だね(ニッコリ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:50:49.25 :tHQz4TdE0

広告費という名の赤字補鎮は大変だっただろうな・・・
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:52:57.52 :Wmzjx0H0O

君達は球団経営が税制で特権があるのを知ってるのか?
何故、進学や就職で有利なのか知ってるのか?
野球の本当の役割を知ってるのか?

それは、戦争中に非常に役にたったのが野球選手や野球経験者だった。
そして終戦後、日本は軍を創設する事が出来ずに困った、イザと言う時にどうする?
徴兵制度も出来ない。
そこで考えたのが、野球経験者を増やす事だ。
プロ野球を設立して、金と言う餌で親が子供に野球をやらせるようにしむけ。
野球経験者は、高校や大学の進学にも有利。
企業は野球経験者優遇は当たり前。
野球選手でマルサが入ったなんて話し聞いた事あるか?
よほど悪質じゃなければほとんどスルー
野球に人気なんか関係ない。
野球の本当の目的はイザと言う時の為の戦力育成にある。
だから、日本の球児達は丸刈りで世界のどの特殊部隊よりも厳しい訓練(練習)を日々行っている。
そもそもの部分が違う。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:56:06.88 :DlQWcZIU0
ダルビッシュみたいな個性は巨人じゃつぶされてたろうなー
とか思われてしまうのが問題では
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:56:44.28 :DZhMq9TtO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
野球界になにも感じず指を加えてる奴って思考停止したアホだからな
日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない
野球界を変えられないなら日本も変えられない
野球にノーと言えない人は日本の政治や日本の将来に口を挟む資格はない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 11:57:11.44 :wj2zmpw50

色々言ってるが
実は俺も高校野球は見る事もある
子供の頃に近所の球場でやる地方大会を毎日のように観に行ったりしてたからな
ある種の郷愁を感じてるのかも知れん
俺もプロ野球はあんなのに付き合っていられないという感じだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 11:59:13.01 :FMMnbt4QO
やきうだけ無関心なんだね。
なんだか可哀想ピロやきう
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:02:26.67 :XmHTw4X40

突如現れた見知らぬ五輪削除ドマイナー朝鮮棒振り豚の講演は

ドマイナーコムド選手がドヤ顔で乱入するのと同じなんだよな

子供達はさぞ怖かっただろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:04:44.63 :XmHTw4X40

>戦争中に非常に役にたったのが野球選手や野球経験者だった。

一塁に向かう途中で息切れする朝鮮棒振り豚が活躍したのはレイプだけだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:07:21.09 :CjQ0cfPk0
FAとドラフトの有名無実化により
プロ野球からドラマがなくなり
ファンの愛着が薄れたのが原因なんだよ

まだわからんのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:08:24.50 :oPy98KgL0
この間近所の総合公園を散歩してたら
「リトルリーガー大募集!」の垂れ幕があったわ衝撃的
オレ(34)がガキの頃はリトルリーグにはセレクションがあって
地域でも目立って運動が出来るような奴しか受からなかったまさに憧れの存在
で、入れなかった奴が日曜日校庭で軟式野球やってたわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:08:47.33 :wNPwAztZ0
試合が長い、試合数が多い、CSとかしつこい、選手監督が偉そう、中年しか見ない、目立つ選手は海外へ、あーかっとばせーかっとばせ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:09:12.02 :yVNhIVWC0

やきうのロッカールームにジャイキリが置いてあるのがなんともw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:10:40.86 :UMkAUH5p0
日本の野球組織は幕末の徳川幕府みたいで右往左往してる有様に悲哀を感じる。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:12:43.03 :oPy98KgL0

なんかほんと
野球は部活の延長って感じだねw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:13:06.39 :uYbvcO8s0
やきうってなに?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:16:06.47 :8Ekv89+f0

こういうのを見るとキャッチボールだけで怪我する理由がよくわかるな
自己管理をする気がない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:16:58.06 :gp2tg3Tg0
テレビのゴリ押しが効かなくなった証拠だろうね。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:20:52.39 :K3fCzt1z0
野球がオワコンじゃなくて
巨人がオワコンなだけ
地元にはちゃんと密着してる

その証拠に優勝後のニュースで子供たちに
「ソフトバンク知ってる人ー?」って聞いたら全員が手を挙げてた
「(グッズ)持ってる!」って熱狂的なファンもかなりいた
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:21:15.28 :FKNhgOjO0

汚いロッカルームだな
整理されてないし、ごちゃごちゃしすぎ
私物とか置いても借りパクだろうなw

頭の中もこんなかんじなんだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:24:18.53 :GpDFT161O
昔は毎日中継して数字も良かったのにね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:26:56.28 :mv+nRI3vO
腹の出たおっさんが、棒振りまわしてチンタラ走り、ベンチ帰ってはタバコをふかし、ベンチ裏行ってはエサを食う
それがやきう(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:27:40.24 :3d/T2wye0
圧勝しているというわりに、ホルホルして★6まで伸びるとかwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:28:09.96 :HcSK0iFd0

関東で野球中継を見る人が減ると、放映権料や親会社が当てにしている広告宣伝効果が減るんだが、地方でその分をカバーできるのか?

数百万の地方都市で1が3になっても、
4200万の関東で10が1になっているんだぞ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:29:43.42 :zr0ws7b30
時代が変わったな・・・つか、いい時代になったもんだ
オレが子供の頃は

「やきゅうの嫌いな奴は人類に非ず」

って雰囲気だったわ

レクリエーションは野球、遠足に行った時も野球
球技大会ももちろん野球、体育の授業も野球って感じで
たまには野球以外、
バスケットボールやドッジボールやろうよ、なんて言おうもんなら
クラスの男子から

「はあ?野球やるに決まってんだろ!バカかお前!!!」

って言われたもんだ

野球なんて大嫌いだったからいい迷惑だったわ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:31:09.46 :89OT3Wl50
焼き豚坂豚煽り関係なく言うと
今の小学生のサッカー人気はまじで凄まじいよ
男子なら半分はサッカー、残り半分はスポーツ興味ないやつ含めて
野球や他のスポーツって感じだぞ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:31:51.60 :VMbNobrRO

児童虐待も加えてくれ。
ジジイうるせえ!!
近所迷惑だし。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:31:56.75 :Ri4RcjJo0
まあ貧乏人しかできない玉蹴りだからなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:33:10.19 :7bdbtKHU0
野球は所詮は毎日試合できる程度の運動量だとんな。
見ててもおもしろくないよ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:35:13.49 :eKapSGE20
もう焼き豚はニュー速とかに逃げ込んじゃって
芸スポにはほとんどいないみたいだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:36:47.73 :R8c5yTjm0

まーその分、規模小さくして給料下げりゃいいんじゃね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:41:47.44 :TpZjBNDPO
やきうのイメージ
自己中、傲慢、オヤジ、洗脳、加齢臭、デブ、昭和、犯罪、変態、自殺、パクり、盗人、嘘つき、詐欺、八百長、退屈、暴力団、薬物、押しつけ、決めつけ、捏造、いじめ、脱税、韓国。
こんなもの子供がやるわけねぇし、
させたくもないわ!!
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:44:49.44 :6BwrzaGy0

ニュー速よりなんJじゃね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 12:51:17.25 :oYlwku6W0
野球だの相撲だの、やたらと間合いの長いスポーツは人気低落傾向だな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 12:59:49.05 :USdRSLSW0
今時やきうとか無いわな
やってるだけで指差されて笑われるレベルだからよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 13:06:03.45 :N78FpsMHO

だって芸スポって過疎板でつまんないからな

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 13:10:27.94 :djNu1ndq0
やきうのどこが面白いのかさっぱり理解できない
スポーツは好きだけどやきうは本当につまらないと思う
あれに熱狂するとか有り得ない
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 13:15:47.76 :DACRVNSm0
知らない?

えっ知らないってどうゆう事?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 13:16:46.65 :rfdi3a1b0
焼き豚だって今現在の話ならどっちが人気か本当はわかってるんだろ?
色々屁理屈並べて理解できないふりしてるけど
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 13:17:22.34 :KxnvbVNv0

昼間はいないだろ、特に平日は
夜も少ないけどな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 13:19:23.18 :8Ekv89+f0
Jがレベル低いから海外の方が面白いってのはまだわかる。サッカーが好きって点では一緒だから
NPBはレベル低くて中継数も視聴率も激減してるのにMLBを見てるって奴は多くない。つまり野球を好きって人が減ってる
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 13:41:33.70 :7L4bcXoE0
野球知識の仕入れはかっとばせ!キヨハラくんが最初で最後
だからこの人は誰なのか知らない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:13:11.06 :9rz10vAB0
ちょww★6てwwwwwwwwwww
もう焼き豚死んどるやんwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:14:37.93 :7C0H2CKbO
東京から東京ドームと国技館が消える日も近いな(笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:17:12.23 :YcJF2RYE0

昼間から2ch出来るお前とは違うだろ
ボーナスのないお前との差だな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:17:52.84 :9rz10vAB0

同意
やきうの何が面白いのか未だに分からん
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:21:14.99 :3SgpRiAM0
野球瀕死やん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:21:36.50 :YXy5gYTIO
そりゃ唐揚げ食べながらプレーできるところだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:22:39.93 :lhVo3NSb0
野球は完全に爺の文化になったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:26:27.14 :EAijemxI0

これでも読んで勉強しろ
ttp://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=118
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:27:56.43 :QptdCUbW0

どさくさ紛れに試合中
飲食出来る他競技をdisるんじゃねーよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:28:09.81 :u6YRG7zR0
来年は阪神の優勝で盛り上がりたいですね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:28:40.23 :ZoFo0g/B0
これが田舎行くと
未だに世界の中心がやきうみたいな
感じでさ堪らんわ〜
うちの嫁さんの実家の話なんだが
お義父さんもお義母さんもやきう派で
息子にボールとグローブ買っちゃうんだよ
俺「え!?」
義父「気にしなくていいから( 満面の笑顔 )」
俺「( いや、そうじゃなくて、これ…えー!)なはは、あざーす!」
ぴろやきうの順位か朝鮮ドラマの話が取っ掛かりになるし…

2ちゃんだと煽れるんだが、
現実はきびしいんだぞ、お前らw

名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:28:55.61 :zWiBvBMU0

文字通り「知らない」んだよ
プロ野球という興行に読売巨人軍という球団があるという事実を「知らない」んだよ
それ以上でも以下でもない
今のスタメンは誰か知らない、とか
新人王を沢村が獲ったことを知らない、とかいうんじゃないんだ
ジャイアンツそのものを「知らない」んだよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:30:23.55 :9rz10vAB0
やきう厨wwwwwwwwwwww

何回サッカー厨にボコられたら気が済むんだよwwwwwwwwwww

何連敗?wwwwwねえ、何連敗?wwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:33:43.40 :nIliwyoj0
やきう死亡確認w
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:34:38.48 :+McBK8Ez0
もう今ってTVで巨人戦ってあんまりやってないからな
これが、TV効果だよw
子供や老人にはまだまだ絶大な影響力がある

問題はそれがチョンに汚染されてるってことだ
ちゃんとチョンについて教育し直さないと親韓のガキが量産される可能性すらある
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:36:43.84 :X5GntZd30
サッカー興味のないやつでテレビも見てない奴は
J1のサッカーのチーム名言われても、わからんだろ
おれだってわからんわw WCだけみてれば充分だ
そう考えると巨人を知らないのも不思議じゃないな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:38:00.50 :nIliwyoj0
チョンなんかほっとけ
いずれ日本も内政が悪化していきその鬱憤が在日やチョンに向けられる
そして暴動に繋がる
その時に在日朝鮮人共をぶっ殺してやればいいだけ
いまはそんなことより

焼豚哀れwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:38:49.34 :8Yek/sSu0
子供の間じゃ野球は嫌われてもないし避けられてもないな
存在してない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:39:17.31 :NFxrxXcl0
野球観戦は睡眠薬より強烈な睡魔に襲われるからな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:41:10.73 :9rz10vAB0

ttp://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg

サカ豚涙拭けよ^^
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:43:15.54 :nIliwyoj0

wwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:43:57.78 :3SgpRiAM0

ごめん、拭いても涙が止まらない。。。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:44:52.47 :Hal+Bxvo0
昔の子供は我慢強かったから半分をベンチで過ごしても耐えられた。
今の子供は耐えられない。
我慢するということを親が教えなければいけない。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:46:24.75 :m38DhGn90
俺んちも目の前にやきう場があるんだが、コーチが選手を蹴っ飛ばして
泣かしているのを散歩中に見た

その子供を捕まえて事情を聞いて、教育委員会に電話してやった
しばらくの間はそいつのどなり声が聞こえなくなったけど、人間の本質
は変わらない
パワハラが再開したので、今度はそいつの元に行って脅迫した
顔を真っ赤にして怒っていたけど、さすがに二度目はヤバいと自覚した
ようだ

ストレス発散に少年やきうのコーチをやるのはマジでやめれ、焼き豚
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:49:51.06 :eBUL3Z3bO

焼き豚は曜日も分からないのか
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:51:57.77 :hd+pjMKBO

サカ豚死亡wwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:51:58.76 :1C5P5BFO0
焼豚さん達が茂みから出てこなくなりました
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 14:56:17.65 :NGzx76hg0

ごめんなさい、こういうときどういう表情をしたらいいか、わからないの・・・。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:56:48.17 :djNu1ndq0


サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:57:43.55 :QptdCUbW0

お前が解ってないんだろ。ボーナス支給週の土曜日の繁華街は人で溢れているんだ
引きこもりニートだから 解らないのか。それともチョンか
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 14:58:48.68 :djNu1ndq0

好き→嫌い→興味ない→知らない→???
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:00:25.22 :wO+LfOwU0
まーだ6スレかよ
おい、少ねーな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:00:42.95 :eBUL3Z3bO

焼き豚よ
自分はどうなんだ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:01:26.99 :qtcxvUuk0
今時軍隊なんか流行らないしw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:01:27.19 :T2oQMY9Y0
今年、横浜のある小学生での選抜リレーで、赤、白別れて学年毎の代表
で走るのをやってたんだけど、一年から六年まで全員サッカー少年
だったのにはわろたw

名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:01:40.52 :hH4Jub2d0

ハリスよ、もっと言ってやってくれ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:02:38.49 :1C5P5BFO0

坂豚ざまあ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:08:04.84 :VoHWnPRnO
息子の学校では特に名古屋グランパス、鹿島アントラーズ、川崎フロンターレ、奈良クラブが人気ある
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:08:14.78 :VV9Cf+0b0
当然の結果じゃないの。結局野球人気はテレビの露出率で作られていたという事。 

別に批判じゃなく、これを機にマスコミ依存のスポーツ文化を脱却すればいいと思うんだが。 
難しいか。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:08:20.70 :5UADcOGu0
シーズン中もシーズンオフも金の話題しか放送しない>プロ野球

ベンチ内外で怒鳴り散らす監督やコーチ、ロッカールームではお食事会>プロ野球

子供達に夢与えるとか本当に思ってる奴はいないと思う>プロ野球
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:09:55.46 :N78FpsMHO

それ全然地域癒着できないな税リーグ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:12:57.21 :QptdCUbW0

携帯からしているのが解らない?お馬鹿ちゃん
底辺はこれだから…
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:12:58.04 :FKNhgOjO0
焼き豚のアイデンティティー崩壊(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:14:43.21 :9rz10vAB0
やきうがキッズとティーンに人気ないのは何でだと思う?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:15:03.36 :pXcAfhZX0

確かにJリーグは地域癒着できてないね・・・野球は癒着できてるんだっけ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:15:07.92 :svEy7hIli
正直野球が人気なアメリカと日本が異常だと思う。
人気なくても野球選手年俸高いんだしいいじゃん。視聴率低くても客入ってるし。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:16:42.65 :3SgpRiAM0
アメリカで野球は人気ないだろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:17:34.70 :VV9Cf+0b0
 
だよなぁ。結局、箱に人が入って収支が賄えれば興行としては成功なはず。
サッカーはそこをもっと頑張るべきだし、野球は何をぐちぐち言ってんだ、と思う。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:18:30.31 :X8xT+N8J0



借金
ひどすぎる
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:19:11.96 :63Xv6UyV0
巨人で知ってるの高橋上原あたりで
そこから全球団で有名選手に広げても
ダルビッシュと田中とハンカチくらいだ

サッカーも似たようなもんだけど
日本代表かオリンピックかわからんが
山口蛍を実況が妙に連呼するから覚えたw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:19:27.27 :7J7SjT+90
税リーグって自治体のゴミだよな

だからガラガラなんだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:22:54.54 :7J7SjT+90
ブランド価値
ttp://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2011/10/03/the-forbes-fab-40-the-worlds-most-valuable-sports-brands-3/

チーム部門でヤンキースがマンチェスターU抜いて世界1位に
イベント部門でMLBWSがUEFACL抜いて4位に

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:23:12.26 :9rz10vAB0
このスレサカ豚に見つかったらヤバイな
おまえらsage進行でよろしく
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:23:32.62 :/tyLkJ5/O

奈良クラブが入ってる辺り、奈良住まいかな?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:28:15.65 :4vdpgQ8V0


JFL以下の94人プロ野球(公式発表では9000人)が何言ってんだカス

惨めのやきう(笑)
もっと頑張れよ〜おっさんttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYi4CqBQw.jpg
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:29:03.95 :/tyLkJ5/O

サッカーは頑張れと言われても地道にコツコツと時間かけてやるしかないよ。
方向性は全く間違ってはいないんだからな。

むしろ野球がきちんとマイナースポーツだと自覚する方が大切。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:32:06.48 :9rz10vAB0
野球って最高!エキサイトしちゃう!
っていう光景を最近見かけなくなったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:32:28.53 :4vdpgQ8V0


実際はアラブの富豪、ロシアの富豪、アメリカの富豪はサッカーチーム買ってるけど
誰も野球チーム買わないよな
買ってもマイナースポーツだから自分の名前世界に広がらないし何より意味ない

フォーブスはアメリカだから仕方ないけど
実質的価値はサッカーチームが上だと思う
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:32:42.62 :7J7SjT+90

ttp://ime.nu/s1-02.twitpicproxy.com/photos/large/467280419.jpg
ttp://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/467274047.jpg


これが18000人とか
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:34:32.76 :Ez6/rg1+0
NHK アスリートの魂

世界一のサイドバックに サッカー 長友佑都

サッカーW杯 夢のメダルをめざして 澤穂希となでしこジャパン

勝負の“ワンチャンス 柏レイソル 北嶋秀朗

挫折を成長に変えて サッカー日本代表 香川真司

完璧の守りをめざして サッカー 川島永嗣

自分をみつめて強くなれ サッカー ハーフナ− マイク

           ↑
それぞれがサッカーを愛し、厳しい環境の中で日々努力してるプロ選手。



勝利へのフルスイング ヤクルト 畠山和洋

目覚めた若きスラッガー 日本ハム 中田翔  日本ハム 中田翔

攻め続けるルーキー 巨人 澤村拓一

           ↑
目的はただ金のみ。徹底してマスコミに守られてる生ぬるい環境にいるゴミ。
というか誰???
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:35:49.19 :9rz10vAB0
野球って最高!エキサイトしちゃう!
野球って何?ウォー!
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:37:17.97 :hH4Jub2d0

奈良クラブとは随分と渋いね。
関西リーグでしょ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:38:51.20 :9wJfI6Wh0
カッスwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:39:03.71 :7J7SjT+90

売却額

ドジャース 924億円
カブス855億円←シカゴの富豪リケッツ家
アストロズ664億円


リバプール 391億円
ローマ 84億円


さっかーしょぼすぎ(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:40:01.02 :29QLmGgXO
今だと柏レイソル知ってるってのが半分以上はいるのかね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:40:29.17 :9rz10vAB0
芸スポのヤキウアンチには敵わないでしょ
だってやきうが人気上がることはないわけだし
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:40:46.83 :NFxrxXcl0
サンデーモーニングと報道ステーションの野球コーナーを無くしたら
お年寄りは野球の存在なんて忘れると思うよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:41:20.14 :eBUL3Z3bO

出先で防衛活動っすか
焼豚の鑑です
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:41:39.32 :joXq5YoH0
野球がつまらない だからってサッカーにつながらないんだよな
やたら知ったかぶりしたり、おれらサッカーフアンって煩くて
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:43:09.19 :scVdXv8s0
やきうwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:44:16.67 :rPXS7bG20
なんかいつも野球がサッカーを意識してるね
サッカーは全然意識してないのにw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 15:46:13.64 :vqtKJkTM0

アホかw
必死チェッカー上げてやろうか?w
基地外粘着サカ豚の声がデカイだけだろw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 15:46:56.71 :svIr5L3t0
イブラ
やきうってなんだ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:04:47.88 :XQlcCozF0
地上波中継やってないもんな今
子供が野球中継見る機会が昔より圧倒的に減ってるだろ
そりゃルールもわからんわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:06:46.12 :vtcpB3hz0
サカ豚・視豚
========コピペ発狂再開=============

ネタソースは


AA コピペ 保管スレッド8
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1320708520/


同じコピペばかりりで飽きた
たまには、自分の頭で考えてカキコ希望
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:07:09.72 :A+4iMQpX0
これだけいろんなところで叩かれてるのに
焼豚ってなんでこんな腐った競技を応援できるのかな?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:07:24.53 :I8kG64Oj0
アメリカでの野球人気

Year MLB NFL
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 **.* 46.0 スーパーボウル歴代最高視聴者数更新!
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:09:10.22 :qjpsB0dT0



サカ豚・視豚は落合が消えてから
負け続けだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ガス抜きスレだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:13:55.51 :I8kG64Oj0
ニューヨーク・ヤンキース生観戦!
ヤンキースタジアムを見たいという人
、またはそのヤンキースが率いる
スター軍団たち全員に興味がある
という人もいるでしょう。せっかく
のニューヨーク滞在ですから、ぜひと
も本場のメジャーリーグ、特に世界
一の人気スポーツチームといわれる
ニューヨーク・ヤンキースの試合を
じっくり見てみたいものです。

>特に世界一の人気スポーツ
チームといわれるニューヨーク・ヤンキース
>特に世界一の人気スポーツ
チームといわれるニューヨーク・ヤンキース

これだからな(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:14:32.18 :BGTYBNL20
焼き子豚は絶滅危惧種に指定してもいいんじゃないかな?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:33:02.28 :GJsWHN1N0
野球人気が落ちたといってもそれはサッカーの台頭が原因じゃないだろ。
だって税リーグなんて野球以下の視聴率なんだから。
子供なんて長いものに巻かれる習性のままに球蹴りに流れてんのかも知れないけど
分別つく年代になれば野球部に入るんだろ、どーせ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:34:33.11 :I8kG64Oj0


分別つく年代になれば野球部に入るんだろ、どーせ。

何言ってんの?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:38:28.13 :ZNmFt4aI0
キング・オ豚・スポーツ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:39:43.00 :japprz2W0

せっかくいろんな所で頑張ってんのになw
残念だなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:40:00.02 :lMdZP45o0
高学年になると

野球>>>さっかーだからな

運動神経いい子がが野球に移行して残りカスがさっかーやってる
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:40:08.67 :GJsWHN1N0

おい、おまい、税リーグがNPBの視聴率以下って書いたところは避けてすっかり惨めだなw

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:41:25.10 :BGTYBNL20

せやな



                           世帯  KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.10.30 日ハム-西武 TBS  15:00-17:00 *4.7%  *0.2 *0.5 *1.8 *2.5 *3.8 *0.8 *1.6 *3.1

2011.10.29 浦和-鹿島 フジ.  13:00-15:50 *5.7%  *0.8 *2.2 *5.9 *3.9 *3.8 *0.8 *1.7 *1.8
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:41:33.47 :4/XqnXLV0
なんでマラソン選手が、子どもが巨人を知らなくてショック受けるんだ?
と思ってしまったのは俺だけのようだな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:43:01.64 :O0huvGWJ0
焼き豚って実際は老焼き豚ばっかりだなw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:43:18.50 :AMX12o/B0
昔はオフシーズンも選手の私生活がニュースになってたもんな。
本当、くだらないニュースだったわ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:44:18.97 :BGTYBNL20
日本の人気スポーツって今は男女サッカー、フィギュア、女子バレーかな?
やきうはちょっと論外
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:44:27.98 :iVTDju8y0

何か日本とそっくりだな。

でも日本と違って別に選択肢が以前より増えたってワケじゃないのに。
アメリカのメジャースポーツの構図は基本的に全く変わらない野球だけが落ちてるの?

なのにこれだけ落ちまくってるのは実はアメリカの方が日本より深刻かもね。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:44:34.74 :mqetDENC0
あああああ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:44:55.48 :lMdZP45o0

せやな

NHK−BS1が10月29日と同30日に放送したプロ野球クライマックスシリーズの平均視聴率を発表し、
29日のヤクルト−巨人の第1戦で8・4%と、高視聴率を記録したことが31日、ビデオリサーチの調べで分かった。

30日の第2戦も8・1%を記録した。両日は、デーゲームの日本ハムと西武の試合も放送。
29日の第1戦が4・8%、30日の第2戦も3・3%を記録した。

衛星放送の視聴率は通常は1%に届かないケースがほとんど。
熱烈なプロ野球ファン以外の関心も集めたことがうかがわれる。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111031-857156.html

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:46:34.82 :pU8+VPMbO
今時の子はノリ悪いから知ってはいるけど、当てられたらめんどくさいから手をあげないんだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:46:46.38 :lMdZP45o0
5番目の総入場者数=米大リーグ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000095-jij-spo

>米大リーグ機構は29日、今季レギュラーシーズンの総入場者数が
史上5番目に多い7342万5568人だったと発表した。昨季から微増した。

ttp://www.reuters.com/article/2011/10/31/us-baseball-television-idUSTRE79U6ZO20111031
現在のMLB全米テレビ中継は、ESPN、TBS、FOXの3社が2013年まで契約している 2014年以降の新契約に、新たにNBCとCBSも興味を示している
テレビ業界の専門家によると、現在のMLBには最低でも年9億ドルの価値があるという
これは現在の契約額から10%以上も価値が上がっている
MLB側は年10億ドルを目指すという
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:46:53.54 :Z+HsT2Ox0

何の根拠もない願望だろ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:47:39.26 :TkCzo/0B0
【五輪】陸上男子ハンマー投げの室伏広治(37) IOC選手委員候補者に
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323416359/

これでサッカー専用スタ建設は消えたな
これからつくられるものは
陸上兼用ということが確定
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:48:02.17 :2L4u99ZU0
ID:lMdZP45o0

今日もパソコンに保存してたコピペを貼るお仕事か
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:48:17.81 :lMdZP45o0
Wシリーズ、高視聴率=米大リーグ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000021-jij-spo

米大リーグ機構は29日、ワールドシリーズのカージナルス―レンジャーズ第7戦(28日)でFOXが米国内向けに放映した
テレビ中継の視聴率が14.7%だったと発表した。レッドソックスが86年ぶりにワールドシリーズを制した2004年の第4戦以来の高水準となった。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:49:12.53 :BRxGiGndO
阪神はファン感謝祭になでしこ呼ぶとか厚顔無恥すぎんだろww
ここの焼き豚は必死にアンチしてるのに裏切られたなww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:50:07.89 :lMdZP45o0
ヤンキース
ttp://images.teamsugar.com/files/usr/1/12122/david_beckham.jpg
ヤンキース2
ttp://x17online.com/Fred%20Durst/FDurst082008_01_X17.jpg
ドジャース
ttp://pinkisthenewblog.com/home/wp-content/uploads/2008/06/061608_becksdodgerscap.jpg
ドジャース2
ttp://img2.timeinc.net/people/i/2007/stylewatch/blog/070319/david_beckham_300x400.jpg
レッズ
ttp://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/04_02/beckhamGOFF2404_468x550.jpg
タイガース
ttp://images.teamsugar.com/files/upl0/1/16245/08_2008/beckham22008_0.jpg
パドレス
ttp://www.zigazig-ha.com/zgallery/albums/MQarchieves/beckhams/2008/nov17_drivingbeverlyhills/002.jpg

フィリーズ
ttp://a.yfrog.com/img615/6154/q8wyb.jpg←new


ベッカムもアメリカに飲まれた模様
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:51:25.74 :vIDeIo8g0
とりあえずデブは体脂肪制限させろ!
二重顎で腹が出て全力疾走出来ない奴は試合出るな!
松坂は語尾にブヒをつけて喋れ!
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:51:28.54 :BGTYBNL20
おまえらが虐めるから
焼き豚のコピペ発狂始まったじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:52:05.28 :Uk1GM4Rb0
焼き豚の敗北宣言きましたーw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:52:06.13 :ZNmFt4aI0

これだなw

ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/111204/scr11120408420002-p1.jpg
ttp://img.news.goo.ne.jp/picture/sanspo/ssp20111204502view.jpg?640x0
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:53:45.43 :H9dT/KzV0

野球人気が落ちたんじゃなくて、最初から野球は人気なかったの
一部のマニア以外にはね

マスコミと癒着してたから、報道量だけは多かった
だからみんながみんな
「自分は好きじゃないけど、これだけ報道されてるんだから、好きな人は多いんだろう」
と思ってただけなんだ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:55:06.76 :IG4zMEJJ0

氏ねよ。生産性ゼロの底辺
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:55:32.94 :kNjaDFhsO
棒切れ振り回しヲタは息してないな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:55:42.89 :H9dT/KzV0

移民(アジア系やヒスパニック)が増えて、人口構成そのものが変わりつつあるからね
古きよきアメリカンな野球はそうした移民たちにとって価値がないってことなんでしょう
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 16:56:11.45 :GJsWHN1N0

おいおい、球蹴りの北朝鮮戦の視聴率15%って日シリの半分以下じゃねーか。
ソフトバンクvs中日に無関係な関東や札幌さえ20%前後だったってのにw

名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 16:59:18.20 :UlIqqDei0
アメリカの野球チームって野球で有名ってよりアパレルみたいなもんじゃないの
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:01:34.14 :BGTYBNL20
日本シリーズの視聴率が過去最低更新して柏レイソルに負けたのはさすがにビビった
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:01:55.84 :Uk1GM4Rb0
日シリは最終戦ですら18パーだけどw?
瞬間最高と平均の違いもわかんないバカがいるな


あと北チョン戦は2軍が出た消化試合な
日本は既に最終予選進出を決めてる
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:02:37.86 :BRxGiGndO

最終戦で19%くらいだっただろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:03:29.99 :GJsWHN1N0
柏レイソルvsオークランドシティ戦 平均視聴率は11.7% ← 日本シリーズの3分の1w」
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:04:13.69 :A+4iMQpX0
焼豚って息を吐くように嘘をつくな
まるでどこかの国の民族のようだw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:04:37.18 :Uk1GM4Rb0
11.7% 19:35-21:44 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ開幕戦・柏レイソル登場!


11/15(火) 11.4% 18:00-21:44 CX* プロ野球日本シリーズ第3戦
11/17(木) *9.7% 18:00-22:14 TX* プロ野球日本シリーズ第5戦


まさか日本シリーズに勝つとは
もう完全にJ>野球だ
オークランドのあまりのクソっぷりに俺ですら前半でチャンネル変えたわw


名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:04:39.36 :AMX12o/B0
NFLのコミッショナーですら、野球はレジ並びより詰まらんって言ってたもんな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:04:44.09 :ZNmFt4aI0

ヒント
11月15日(火)の午後4時
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:05:21.71 :BRxGiGndO

日本シリーズ35%のソース出せよ
得意の捏造やめろよな
キムチ臭くてたまらんわ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:06:47.63 :OuhHvzErO

その前に平日の昼過ぎが大きい
夜からなら今年の日本シリーズ最高位なんて余裕で越えるだろ
ただ純粋なサッカー見たさだけじゃなく
謎の国家北朝鮮見たさだけど
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:07:34.49 :BGTYBNL20
ドMの焼き豚さん、日本シリーズが柏(千葉の一部)レイソルに負けた気分はどう?

気持ち良い?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:11:09.95 :Likw2lKQ0
興味ない子供、人間にはわかんないだろうね
俺もJリーグはほとんど以上チーム名わかんね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:11:17.18 :6w/6+Bmj0
焼豚ってなんでわざわざ出てくるんだろう
惨めな思いするんだから黙ってればいいのに
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 17:12:06.55 :fwiiq1Bv0

お前を責める気はないが
野球絶対主義者の反応ってこうなんだろうなと思う
何しろ野球を知らない、巨人を知らないという発想が存在してないんだから

なので反論が怖いんだよなw
この子供は別球団のファンだから嫌がらせをしてるんだ、とか
この記者はサッカー協会からいくらもらった?、とかの
斜め上の発想をしてくる

本当にしらないのに


意識はしてるよ、ただそれを「野球叩き潰す!いやがらせしちゃる!」という
野球防衛軍みたいな斜め上の行動を取らないだけで、クラブ発展を重視してるってだけ
そりゃまあさかぶたみたいなのもいるが、野球と違って企業や業界全体で嫌がらせなんてしないし
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:17:07.62 :usJ7Vrs00
別に小学生の認知度も高橋がボヤイタのもいかにもありそうだしでっち上げじゃないんだろうけど、なんで比較が巨人とサッカー全体なんだよ
比較するなら、巨人とFC東京だろw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:21:24.15 :GJsWHN1N0


お前のその日シリ19%はのサカ豚がキャッキャいって喜んでいる
トヨタカップ開幕戦の柏レイソル戦より高視聴率だなw

NPB>>>>>>税リーグ


名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 17:21:26.55 :fwiiq1Bv0
比較と言うか例えるならベルディの凋落だなw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:21:30.27 :2pMJNWH60
今時のガキはニュースのスポーツコーナ楽しみにするとかいう
習慣全くないんだろなw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:24:08.95 :BGTYBNL20

俺の中でのやきう(巨人)はガルベスで止まってるわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 17:24:59.26 :I8kG64Oj0
天然記念物が発狂しとるなこのスレ

柏レイソルvsオークランドシティ戦 平均視聴率は11.7% ← 日本シリーズの3分の1w」

これ本気で言っては誰も相手しないだろ(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:28:25.05 :Z+HsT2Ox0

と言っても野球はほぼ国内限定だが、サッカーは普通に
欧州も興味の対象だしな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:28:46.49 :8XoP/XiW0
もうしょうがねーだろw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:29:44.30 :QIdjWD7G0
巨人の選手知ってる方が頭おかしいよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 17:30:27.82 :I8kG64Oj0
野球ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYg5CqBQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYtYiqBQw.jpg
サッカー
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYwY2rBQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYw9mpBQw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYtoiqBQw.jpg

どっちが国民的だ??
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:34:03.22 :BRxGiGndO

北朝鮮戦出したのお前だから言うけど、アジアカップ日韓戦の約半分だぞそれ
まぁ、柏とアマチュアクラブの柏が勝つのが決まってるような試合で、日本シリーズに勝てるとは思ってないわ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:35:15.25 :sZsQq/CD0
マスゴミのごり押しや老人のヤキュハラが無ければ野球が存在してもいいんだけどね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:37:19.85 :usJ7Vrs00
UEFAだのプレミアだの観てる小学生なんてMLB並みに少ないわ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:38:39.08 :cq54SUNAO
巨人(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:39:13.76 :ZNmFt4aI0
ttp://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw

これリメイクしてAKBに歌わせたら?
作詞あき何とかだし
ごり押し同志コラボしたらいい
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:40:28.56 :QIdjWD7G0
っていうか高橋尚成
まずあんたを知らない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:41:26.15 :3yl0r5QT0
高橋尚成ってやきう上手いのか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 17:41:41.04 :xW5Sv4Et0
くだらねえなサカ豚www
そんなに野球人気に嫉妬してんのかwwww
野球はさかーと違って国民的スポーツなんだよwww
きたねえ玉でも蹴ってろや
うんこちんちn
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:41:46.04 :aTJKxmFz0

甘いわ
あいつらデータ網羅大好きだから下手な大人よりよく知ってるぞ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:41:49.76 :O0huvGWJ0
全く知らんオッサンが来て一緒に給食とか子供からしたら地獄だろ。
誰だよお前、何なんだ巨人って感じだろうし。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:42:22.03 :Z+HsT2Ox0

スポーツニュース、サッカー番組で普通にバルサの映像流れる
だろ。メジャーは日本人以外の選手知らない野球少年は当り前に
いるが、サッカー少年で
メッシ知らなかったら、馬鹿にされるだろ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:42:43.85 :aTJKxmFz0
ヨシノブってエンゼルス(どこか知らんけど)行ってたのかー



と思ったらヒサノリだった
いつ行ったんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:45:03.13 :usJ7Vrs00

ベルディはJ1の人気低下以上の凋落ぶりというか没落ぶりだな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:45:12.30 :BRxGiGndO

サッカーが嫉妬する事なんて何一つないぞ?
メディアごり押しなんてのもうざいとしか思わんしな
嫉妬する要素教えてくれよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:45:40.55 :eZ1Ul2uC0

テレビや新聞なんかも過去の遺物だね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:47:22.82 :usJ7Vrs00
巨人は上原以降チームの顔となるような投手が居ないしな
10勝する間に10敗かかっちゃうような先発ばかり。尻本人も含めて
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:47:24.73 :BGTYBNL20






とか言っちゃダメだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 17:47:29.58 :di9maGjR0
これだけサッカーやってる子がいるのに、日本ではサッカー人気が低いのはなぜなんだろう
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:49:12.57 :eZ1Ul2uC0

今の大人がサッカーやってなかったから
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:50:41.91 :eZ1Ul2uC0
スポーツ新聞の一面が野球の時代は終わった
次に終わるのは新聞そのもの
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:51:07.67 :P889ofkm0
さすがに巨人知らないとかネタだろ。
まあ現在巨人に在籍中で誰でも知ってる有名な人は原監督くらいだとは思うが。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:51:32.25 :LT3Ztqkd0
焼き豚がコーラ飲みながら↓
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:51:51.15 :rPCgW+Bv0
アメリカで野球人気あるのかなと思って留学生に聞いたら
「アメリカのスポーツは二つしかないよ。アメフトとそれ以外」
って言われた
そんなもんなんだな野球ってw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 17:52:30.08 :gqSI11m80

実家の読売見たらスポーツ欄の下の広告がポストや新潮のキチガイ広告なんだぜw
どう見ても有害図書だわ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:53:37.83 :3yl0r5QT0
高橋尚成なんて誰もしらないわw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:56:13.90 :3yl0r5QT0

何だよ
アメリカでナンバーワンスポーツって野球じゃないのかよ
俺 野球ファンやめよっかな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 17:58:31.63 :xW5Sv4Et0

てへぺろ(・ω<)
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:59:19.35 :BGTYBNL20

シドニー五輪のマラソンで金メダル獲ってなかった?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 17:59:46.20 :3yl0r5QT0
ってか
アメリカで野球ってマイナーじゃん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 18:02:51.24 :Jof7k+hLO
やきう
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 18:03:06.19 :eZ1Ul2uC0

新聞なんかが球団持ってるのが異常だった
選手の年俸もこれから下げられるだろうなあ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 18:04:00.96 :i6V2euRj0
進撃の巨人6巻発売中
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 18:04:57.61 :Z+HsT2Ox0

純粋な日本の野球ファンは気付いてない。本気で
世界のイチローだと思ってる。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 18:05:32.61 :ZNmFt4aI0
どさくさに紛れて
進撃の巨人宣伝員が紛れてるなww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 18:05:40.67 :wSICjVVi0
あーあ、
やきうってもう少し頑張れると
おもってたけど、落ちる時は一瞬だったね
サッカー1強で、焼き豚が死滅すると
芸スポ全体の勢いが8割くらい落ちるよな
この対立関係がよかったんだが
焼き豚陥落だなつまらんわ




名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 18:06:45.43 :ifdgJZvt0
2回目で手を挙げたやつって空気読んでにぎやかしのために挙げたやつか、
バカでわかってないのにあげたやつだよなw
小学生ならそうだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 18:06:53.94 :xO5YdmgrO
や〜きう〜や〜きう〜♪
つまらなすぎで眠くなっちゃうやきうはいかがですか〜
や〜きう〜や〜きう〜♪
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 18:08:35.32 :dcJhI5uw0
マジレスすると
「巨人知らない人?」で手の挙がる人数<「知ってる人?」で挙がる人数=3/1 <<どっちでも挙げない人数 と思われる
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 18:10:59.64 :rPCgW+Bv0

そういやそいつにイチロー知ってるか聞いたら「知らない」って言われた
アメリカ人はジャンルを問わず(バスケ野球サッカーゴルフテニスなどなど)トップに立つアスリートはリスペクトするけど
興味あるのはアメフトだけって言ってた
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 18:42:36.32 :GdQm7hqT0
今や、野球がお金のかかる球技No.1は親世代は周知の事実。やらせません。

必要な道具が多い。守備位置によってグラブが違う。俄然お金持ちの遊び。しかも野球は基本昔のように空き地があっての遊び。

いまは皆、生活苦しいのでボールとシューズがあれば遊べるサッカーをやらせる。

幼稚園ぐらいから可能。遊ぶには広さは必要ない。

高校野球の既得利権主義が野球をこじんまりさせた原因、サッカーのグローバル基準展望の足元にもおよばない。
巨人狂想曲はすでに松井秀喜退団で終了しました。
いまや巨人は虚勢のマジョリティ。だから日ハムを蹴った菅野は、さらに巨人をマイナー化させたルーピー戦犯A。
さようなら。


名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 18:57:23.84 :japprz2W0
格差社会の弊害か?w
こんな日本でも一億総中流社会と言われる時代があったらしい
経済の衰退と共にその国のプロスポーツも衰退するのが道理
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:05:32.25 :usJ7Vrs00
ガキが野球するくらいで問題になるような所得って何処の発展途上国だよ
つうか、剣道とか吹奏楽とかのが金かかるわw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 19:08:35.67 :iBBQx/tp0
つーか、高橋尚子じゃねーのか
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 19:10:34.76 :cAdX9zJGO

愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:12:48.00 :BGTYBNL20
やきうは道具云々じゃなくて単純につまらないから
子供がやらないんじゃないかな?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:18:48.46 :usJ7Vrs00
一人のスポーツエリートと囲む会なスポーツだからな
危険だしスポーツ教育に向いてないから昔からやらせてないだろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:19:07.93 :Z6narTBT0

アメリカ人にとってアメフトは特別なんだよ

年間16試合しかやらないんだぜアメフトって 
それで億単位稼ぐ奴がゴロゴロいる 試合の注目度も儲けもケタが違う
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:20:22.77 :78hUrZ7F0
野球は昔ほどの勢いはないと言われてもスポーツで一番稼げるのは
野球なんだよね日本の場合は、
サッカーは世界でメジャーなスポーツらしいけど、
本場であるヨーロッパや南米でサッカー以外で稼げるスポーツ
なにがあるんだろう?
モータースポーツを除いてだけど。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 19:21:41.20 :lMdZP45o0
夏はメジャーリーグが独占です
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:24:53.82 :BGTYBNL20
そう言えばメジャーリーグって日本で人気ないよな
レジ待ちより退屈なのもあるが
今の小学生が知ってるような有名なスターもいないし
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:25:57.87 :Z6narTBT0

ヨーロッパは自転車じゃねーかな 人気あるスポーツは
国によってはサッカーより人気がある
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 19:26:15.28 :YfeUrb870

ドミニカ キューバ ベネズエラ等の“最貧国”の子供達は
木の枝で、丸めた靴下なんかを打って野球してる。
子供は楽しければなんとか自分達で工夫して遊ぶんだよ。

野球が世界中で普及しない理由は、貧しいとか教育水準が低いとかではなく
ただ単に “つまらない”から。 それだけ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:27:15.07 :S+D6z0Qg0

ヨーロッパだとあとはテニス、ゴルフ位かな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 19:28:43.71 :eaLFw8HJ0
もはやガキにメジャーリーガーで知られてるのってイチローと松井くらいかな
それすらも怪しいかもしれんが
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:29:15.31 :bl5TSmbo0

典型的な野球脳の発想だな。サンプルとしてホルマリン漬けにしたいくらいだわ。
一般人は将棋って言われると羽生をイメージ、TVゲームと言うと子供がやってるイメージだもんな。
(一般人はウメハラなんて知らないしな)
野球=高尚、サッカー=子供のおもちゃの延長ってイメージを刷り込みたいんだろ?
 
野球の読みと将棋が読みを同列で考えてる事自体が将棋に対して失礼なのを全く自覚してないのが笑えるw
はっきり言ってサッカーがTVゲームなら野球はポケモンカードバトルが適当なんだよ。
相手もカードと手持ちのカード考えて出す順番決めてあとは運次第。
持ってるカードが弱ければおもちゃ屋でお金だして補強。
な?戦前の戦力は全くの同じ、偶然の入り込む余地もなくただひたすら相手の手を読み、
それでも負けた時は潔く自分で負けを宣告する将棋よりは遥かに野球に近いだろw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:31:51.38 :9SryJJVW0
サッカー好きな奴は海外サッカーも好きって奴はいくらでもいるけど
野球好きな奴でメジャー好きってのは本当に少ないよな
なんでだ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:32:30.49 :RDE4s9h3O
イチロー、ゴジラ、ダルビッシュ、長嶋ひでお、松井、王さだはるしかわからん
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 19:33:32.66 :lMdZP45o0


それがJリーグ人気ない理由なんでしょうなぁ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 19:37:15.14 :YfeUrb870

その羽生善治自身が将棋とサッカーの類似性を指摘してるな。

ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:42:13.39 :C0778H5e0
小学生でベルディとか三浦知良を知ってる子もあんまりいないだろ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:43:51.15 :8/39uN+S0

野球選手ってのは日本のテレビ局始め全マスコミによって作られた単なる色物タレントにすぎない
アメリカでどれだけ人気のお笑いタレントと触れ込みで紹介されても誰も見ないだろ
笑いの文化が違うように野球もまた完全に別のものだ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:45:52.39 :gB+6Gb380
もうさ創価はものづくり系からは退けよ
日本の文化自体が廃れるぞそんなことしてたらな
スポンサーがいちいち口出ししてちゃつまんねえ洗脳映像しか作れねえんだよ
みんな多分そう思ってんだろ製作サイドは
そのうち暴動起きるぞ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:47:30.73 :usJ7Vrs00
随分髪が薄くなったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 19:49:00.16 :bnr7bW0aO

自転車競技人気あるよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:49:21.77 :Z+HsT2Ox0

チーム数が多いとアレルギー反応を起こすから。
大学野球まで、限定した6チームでやるからな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:51:11.30 :K13wjP+d0
田舎はまだまだ野球じゃね?
そういや今日野球教室で槙原やら与田やら金太郎やら来てた。
ガキども盛り上がってたぞ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:53:11.69 :Z6narTBT0

野球は球団の愛着で見てる人が大半なんじゃねーかな レベル関係ないっつーか
だから高校野球とかも人気あるし
メジャーはハイレベルだけど日本人いなきゃ誰も興味ねーだろし

サッカーはしょっぱい試合はとことんしょっぱいから
愛着も必要だけど 内容も求められる
だから海外サッカーも一定層のファンがいるんじゃねーかな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 19:56:41.27 :tLSyv+m40
確かに野球よりサッカーだが、かといってJリーグは視聴率が低い。
昔は、王、長嶋とかのスターがいて、子どもが憧れ、底辺が広くなったが
今のサッカーにそこまでのカリスマはいない。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 19:57:54.38 :BGTYBNL20

確かにサッカーと将棋は似てるな
やきうは双六と似てる
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 20:02:45.28 :NVqFrok/0

もっと言えば、野球でスターになるにはアマ時代の実績が不可欠。
甲子園や大学野球でスターとして扱われたものだけが
プロでもスターとして扱われる。(唯一の例外がイチロー)
それ以外の選手はどれだけいい成績を残しても「地味」「華がない」の烙印を押される。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 20:05:10.98 :6qX3bDJ50
力道山→王、長嶋→イチロー?

東洋のガラパゴスだよ日本は
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 20:08:39.76 :icVs3XjO0
焼き豚が我慢できず茂みから飛び出しサドンデスwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 20:14:52.19 :5T8Mewvv0
野球が嫌われているというより
団塊が嫌われてるってのが本当のところだろうな

自分が好きなものは世間もみんな大好きだと思い込んでるし
自分と考えが違うやつは全員馬鹿っていうのが団塊脳
知らないことでも知ったかぶった挙句に馬鹿にして文句を言うのも典型例
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 20:17:08.05 :wSICjVVi0
自分が興味ない

世間で注目されてない

すげー短絡な解釈だな…
Jリーグ最終節30万人も動員してんだが
マスコミに取り上げられずに
これだけ集める興行ってないとおもうよ








名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 20:26:27.49 :BGTYBNL20
ツイッターとかネット見たらやきうってありえんくらいアンチ多いな
ファンよりアンチのが多いぞ
チンタラやってるから嫌われるんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 20:33:59.37 :BRxGiGndO
まず、野球とサッカーの違いは海外への意識
サッカーは意識高い奴皆欧州目指すから、Jが微妙になるのは仕方ない事
野球みたいにおっさんになってから、メジャーに行ける程甘くないんだよな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 20:36:05.73 :tLSyv+m40

なぜマスコミに取り上げられないの?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 20:38:13.91 :QjGe31aC0
社会に出てまず驚くのがやきう好きおっさんの多さ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 20:39:10.50 :UNka2zTH0
ttp://www.youtube.com/watch?v=kbacD6NSaPc
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 20:39:16.61 :+Oy0uoHn0
見栄張ったんだろ
大人の言うことに反抗したい年頃だし
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 20:39:44.89 :6s+F+cd80
巨人どころか野球のルールすら知らん子供が殆どだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 20:46:44.78 :xO5YdmgrO
初めてやきうした子どもが、イスに座ってる時なにしてればいいの?て聞いてるガキがいたな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 21:05:27.99 :uKqgiX38O
というかプロ野球の親会社がマスコミだから野球だけ報道が多いというのが正解
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 21:05:32.88 :JaBSS/iK0

というか、田舎だとサッカー部がない学校もかなり多いし
うちの田舎は俺が小中学生の頃にみんなでサッカー部入ろうとしたら学校になかった
みんなでお願いしたんだけど、野球部とソフト部の練習場所が狭くなるとか言われてつくってくれなかったわ

野球部は同級生が新入で8人しか入ってないのに普通にある、サッカー部は14人だったかな?入ろうとしてたのに無し
だから、みんなでちょっと遠いけどサッカークラブに入った

そのクラブに同じ学校の上級生もたくさんいて、サッカー部があって全員入部してれば合計で40人近くの部員数になってて
うちの学校じゃトップなれるのに、なぜかサッカーを認めてくれないんだよ、田舎の人間は・・・
今思うと、うちの学校には豚さんが大勢いたんだろうけど
ちなみに今26歳
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 21:09:05.93 :60ajqEhW0

地方は民度が低いから仕方なかろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 21:11:37.11 :GYXTKfO60


典型的な老害だな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 21:19:56.11 :uKqgiX38O
なんか田舎の中学校でサッカー部を設立したら後に後輩から日本代表が出たという書き込みを見たことがある
そういういい話がサッカーにはたくさんあるよなあ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 21:22:46.54 :YfeUrb870
日テレ・讀賣新聞 巨人
フジテレビ     ヤクルト
TBS(今期まで)  横浜
中日新聞       中日
関西マスコミ    ご存知、野球(阪神)狂国
スポーツ新聞    団塊(野球大好き)しか買わない
NHK          老人(野球大好き)しか見ていない

ちょっと思いついただけでも、これだけのマスコミがプロ野球でメシを喰っています。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 21:29:16.54 :japprz2W0
Jリーグは発足4年目くらいから低空飛行を続け、今や落ちる所まで落ちた感がある
から安泰だ。
野球はまだまだ落ちしろがあるからなw
このままJリーグレベルまで下落を続ける可能性がある
 
このようにプロスポーツ文化が没落すれば、日本はたまの国際試合のみを楽しみにする
つまらん三流プロスポーツ国家に成り下がる
国際試合のみに価値がおかれるようになると、世界的な競技人口の多さを誇るサッカーの
大会により注目が集まり、サッカーが日本における No.1スポーツの地位を獲得する…
てな、可能性も皆無ではないなw
でもその時、日本の社会、経済、治安、現在の日本人が持つ美徳や価値観がどう豹変している
のか、或はしていないのか些か心配ではあるがw
でも結局そうなっても
盛者必衰  諸行無常 だけどねw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 21:31:13.78 :cXZxPHbD0
焼き豚の妄言とそれに対する明確な回答テンプレ

・「野球は金持ちじゃないとできない」 → ドミニカやキューバなどの貧民国でもやっている
・「野球は先進国のスポーツ」 → G7で野球人気が一番なのは日韓だけ カナダはホッケー アメリカはアメフト 他はサッカー
・「野球は知能が高くないとできない」 → ドミニカやキューバなどのアホな国でもやっている
・「野球は将棋に近い知的なスポーツ」 → 羽生は「将棋はサッカーに似ている」と言っている 「野球は手の込んだスゴロク」
・「野球は駆け引きがある」 → 対人競技なら駆け引きなんて当たり前に存在する ババ抜きやジャンケンですら駆け引きがある
・「日本の野球は世界一強い」 → 野球に世界なんてない
・「野球は判断力が必要とされる」 → バッティングも走塁も他人の指示 全部他人の指示 創造性まるで無し
・「野球は世界一面白いスポーツ」 → 野球はレジ待ちよりも退屈なレジャー
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 21:48:34.59 :qpBahVGM0

NHKを一緒にするな
スポーツ中継やらせたら双璧出来る局なんてないだろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 22:02:57.09 :YfeUrb870
「マスコミが野球を厚遇するのはなぜか?」って話だよ?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 22:06:21.11 :incIDxs10
NHKは地上波での高校野球をやめるべきだ。
ひとつのスポーツに対する異常な肩入れを許されない。
今の時代、BSでやればいい。Eテレビでやる必要が
どこにあるのか?


名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 22:10:29.22 :YfeUrb870
アンカ忘れてたな


宛てね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 22:20:31.68 :cwIWzyFQ0

大相撲は文句ないの?
総合テレビ、BS、ラジオでの放映権10億円、
スポーツニュースでの幕内全取組の紹介&ダイジェストetc
非課税互助団体を放送する必要ある?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 22:34:41.30 :QjGe31aC0
こんな調子でオリンピック大丈夫か?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 22:35:09.47 :BGTYBNL20
いまどきやきうを3時間チャンネル変えずにずっと見てる子供がいたらゾッとするね
そんな無駄な時間過ごすなら勉強したほうがマシ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 22:37:32.53 :0HnxuCt20
野球で食ってるマスゴミ人多いからねw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 22:42:26.67 :japprz2W0
しかしまぁ、特にサカ豚は相変わらず馬鹿で面白いw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 22:45:45.78 :E0goJ0zs0
おじさん、誰?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 22:56:11.36 :OuhHvzErO

野球って取材すると球団から金貰えるからね
糞みたいな情報載せても新聞の売り上げは、上がらんけど記者の懐は、温まる
Jは、その制度断ったらネガキャンされちゃった
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 22:59:49.84 :Chk7wdoEO
今年は視聴率20%行かなかったのか
サッカーは35%だっけか?
柏とバルサが当たれば35%くらい行くかもしれんがw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 22:59:58.95 :Vg/kQOZCO

まあこっちは一応プロだからね。高校の部活垂れ流しが問題であって
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:01:48.88 :6qmjdIXT0
まずこいつを知らない
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 23:11:08.11 :MvmmVk/e0

無駄に多い試合数がヒントだな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:11:43.81 :pqYPiPAa0
◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 ◇◆

*1 35.1% サッカー
*2 33.1% サッカー
*5 29.0% サッカー
*7 25.9% サッカー
*8 25.2% サッカー
10 24.6% サッカー
11 24.3% サッカー
12 23.4% サッカー
13 23.3% サッカー
14 22.5% サッカー
15 22.2% サッカー
16 21.8% サッカー
18 20.9% サッカー
19 20.8% サッカー
22 20.4% サッカー
23 19.9% サッカー
24 19.7% サッカー
26 17.3% サッカー
28 17.2% サッカー
31 16.6% サッカー
34 16.3% サッカー
43 14.8% サッカー
46 14.1% サッカー

** *9.0% やきう ←日本シリーズ


◆2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組


来年こそやきうがNo.2スポーツになれますように(ー人ー)
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:13:10.27 :pqYPiPAa0
のぐそwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:17:05.04 :SANHW0aw0

ド阿呆。丸めた靴下や木の枝で野球が解るわけねーだろっつーの
だからお前はサカ豚なんだよ。ド恥ずかしい


名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:17:22.31 :1Z4SAJmL0

日本は今の時点ですでに三流プロスポーツ国家だと思うが
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 23:19:32.92 :MvmmVk/e0

はい? そこからメジャーで活躍する選手が生まれたりするわけだが?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:20:07.75 :o1bX2EQH0
テレビでそんなにやらないので、低学年とかKARAを知ってても
巨人なんて知らないというだろう。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:25:12.13 :bV822UAR0
知らないものは知らないと答えるしかないよな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:25:20.85 :BGTYBNL20

そういや俺、今年1回もやきうの試合見なかったわ
他のスポーツは結構見たんだが
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:26:03.78 :vKzrjX9iO
清武くらいは知っていそうだけどな(笑)
旅人 [] 2011/12/10(土) 23:30:08.05 :MNzEw9MsO
野球不人気の原因はサカ豚のせいだと思う
サカ豚の叩きが強くて、それがリアル社会にまで広がっちゃった感じ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:31:04.82 :pqYPiPAa0

【フットサル】フットサルの競技人口が370万人に増大! 3年前と比べ32.1%の驚異的な伸び率! 女性プレーヤーの増大も目立つ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318820274/

高橋なんとかより、今はフットサルの木暮の方が有名だからなぁ


名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:33:01.74 :1DpojzDoO
1/3だったら普通じゃないの?「みんな知っている」という
勘違いこそ、ただの驕り。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:33:11.55 :O7xxwYSN0

リアル社会でみんな思っている事をそれぞれ書いてるだけじゃないかな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:35:16.30 :trmrqSsaO
知らないっていうか野球自体に興味無いって感じかもよ
どこかで聞いたり聴かされたりしても興味や魅力感じ無かったら意味ない

知ってるけど〜サッカーが好きです!って言われたら最悪だろな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:37:20.20 :niwqOMWJ0
これマジ?
マジだったら大問題なんじゃ?ジャニーズ事務所がfnsの件で裁判する見込み?
嵐がFNS歌謡祭で嫌がらせをされた衝撃の証拠写真流出!↓なんと大野智(メインボーカ... - Yahoo!知恵袋

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1077152495
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 23:37:37.25 :7MoftajN0
不思議でも何でもないだろ。
いくら親が野球好きでも、中継TVもやってない。CMも出てないじゃな。
子供がサッカーに夢中になってるのは、今も昔も同じ。ボール一個で出来るんだから。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:37:48.25 :pqYPiPAa0

職場で「昨日やきう観に行ったんだ」なんて言ったら
窓際に追いやられるわヤキュハラで訴えられるわで大変だから正解だよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 23:39:09.09 :WTSKOmox0
今少子化でリトルリーグに子供集めんの大変らしいな
名門といえども各家庭にお願いして入ってもらおうとしてるが
四苦八苦してる、塾行くかサッカーか水泳かこの三択らしい
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:40:53.40 :japprz2W0

マジで言ってる訳じゃないだろうが
それにしてもお前オモロ過ぎるwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 23:40:56.13 :YfeUrb870


は道具に金がかかるから野球をする子供が減った
って意見への反論ね。
べつに「野球とは何か?」なんて話はしてませんよ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:42:40.96 :pqYPiPAa0

まぁ洗脳報道してもだからなぁ・・・
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:46:55.99 :pqYPiPAa0
運動量
家政婦のミタ>家政婦は見た! >>>>>やきう

視聴率
家政婦のミタ>家政婦は見た! >>>>>やきう


やきうはなでしこだけじゃなく家政婦にも完敗だなwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:47:33.82 :VwvBfwct0
野球もチーム数を30ぐらいに増やして、J1、J2みたいにしたらどうなんのかね?
もう何ていうか、「全国レベルのスター選手」っていう幻想自体をやめた方がいい段階に
差し掛かってるんじゃないかと。野球選手の年俸が何億円とか、見る側の実感とあまりに
乖離し過ぎている感じがする。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 23:48:31.98 :zwo2ee1L0
自分のこと知ってるかどうかは聞かなかったのか?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:48:49.04 :b3ncj7za0
野球帽被った小学生ってほとんど見ないよね
ttp://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/023/584/535/23584535/p1.jpg
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 23:49:22.30 :kFOfcaf/0

それを堤がやろうとしたら世間から総バッシングで失脚しただろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:49:50.37 :uLVp2R/t0
野球やるには親がまず7〜8人乗りの大きな車持ってないと
絶対にダメっていうルールがあって
持ってない親は買って下さい、じゃないとお宅の子には
野球やらせませんってとこたくさんあるよ。
親が送り迎え必須なんだって。
それで野球やらない子増えてるよ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:51:19.90 :BGTYBNL20

うむ
やきうを3時間ジッと見続けるのは大人でもキツイ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:53:38.15 :pqYPiPAa0

犯罪者予備軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:55:11.83 :BGTYBNL20

いまどきYG帽なんか被ってたらイジメの対象にされるからな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/10(土) 23:55:16.09 :pqYPiPAa0

生観戦だと3時間も
球技なのにボールすら見えない拷問wwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/10(土) 23:57:11.10 :pqYPiPAa0

糞つまんない競技らしく
糞つまんない縛りを自らつけるよな野糞はwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 00:00:48.42 :2L4u99ZU0

1960年代に野球はアメフトに抜かれ、80年代にバスケに追い付かれ追い越された。
NBA人気は落ちたけど、やるスポーツとしては相変わらず野球より人気

70年代にサッカーブームが起き、その頃に子供だったアメリカ人が大人になってサッカー人気を支え、移民もそれに加わった
女子にもサッカーは人気
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:00:51.52 :99SbuvahO

なんか懐かしいな
昭和って感じだ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:04:37.78 :HjEnRY2+O
焼き卯
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:04:38.49 :fuEdtHhJ0

そういう風にしたらしたで、またサカをパクったと嘲笑されるだけなんだけどね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:08:36.20 :g8TNHnk70

糞ワロタwwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:10:44.61 :Na1tinOHO

お前みたいなおっさんはニューエラとか知らないもんな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:19:19.37 :y+9ocboW0

半ズボンの時代だな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:20:15.37 :dPvMi2nZ0
押入れから、野球のバッジ発掘
これも、ミニカー探しのついでに、発掘されたブツです。
今30代後半から40代前半の方は懐かしいですよね?
我先に駄菓子屋のガシャポン(一部地域はガチャガチャ)や10円くじで
購入しては野球帽に沢山くっつけて、バッジの重みで帽子が重く
頭も重くなった記憶がありませんか?
ttp://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/379/144/2379144/p2.jpg
ttp://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/379/144/2379144/p1.jpg
ttp://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/379/144/2379144/p3.jpg
ttp://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/379/144/2379144/p4.jpg
ttp://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/379/144/2379144/p5.jpg

名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 00:21:02.14 :tzLTwJG80
ごっつええ感じの打ち切りってなんだったんだろうな
2011年現在では、人気番組に野球中継をねじ込むなんてこと、考えられないもんな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 00:21:13.20 :Pah2zkof0

ナウいヤングのファッションアイテムだった時代?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:26:00.89 :g8TNHnk70

犯罪者の幼少時の写真wwwwwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 00:26:28.95 :xDzuVDOf0
もう焼き豚いじめてやんなよwwwwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:27:48.28 :1PnRVC2WO
サッカーのユニフォームも超半ズボン時代はダサかったが今はすげー格好いいもんなぁ
野球のユニフォームは残念だけどダサいのは否めない
帽子、アウター、パンツ、ソックス全てダサい
しかも着る選手の腹が出てるから余計に酷く見える
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:31:08.12 :dPvMi2nZ0
当時の小学生ってみんな野球帽かぶってましたよね。
まだサッカーは、少なくとも小学生がやるスポーツとしては一般的ではありませんでしたし、とにかくプロ野球!って感じでしたよ。
プロ野球チップスのカードであったり、駄菓子屋で買える球団のピンバッヂであったり、そんなものをみんな集めてましたよね。
それぞれにひいきのチームが、子どもながらに確固たる意志をもってあったりしましたし。
うーむ、懐かしいぞ。

この写真、えーと16人の小学生が写っていますけど、そのうち15人が野球帽着用ですな。
球団の内訳は・・・白と赤のCLってやつは、これはクラウンライターライオンズですね。
地域的に考えるとこれが一番か、やっぱり。
左端のちょっとだけ写っている帽子もそうだとすると、全部で4人か。
あとは阪神が2人、巨人が1人、Hは阪急? Bはどこ? あと、Bの横のやつも不明だな。
ちなみにNってのは、地域の少年野球チームの帽子だったような記憶が。
そういえば何気に半ズボン率も高いぞ!

今の子どもも、もちろん野球帽をかぶらなくはないんでしょうけど、プロ野球の、ってのはほとんど見かけなくなったような気がします。
私も息子たちにキャップをかぶらせたりしてますけど、例えば埼玉県民として西武の帽子を、なんてことは全く考えたことはありませんからねぇ。
いずれにしても、古き良き時代、だったということで(笑)
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/490395/blog/23584535/
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:32:15.49 :dc9LzWrZ0
杉並区の小学校でロッテ帽のやつが
イジめられて自殺した事件あったよな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:33:58.66 :dPvMi2nZ0
帽子といったらこれでしょ!
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/itmu-rumine/ddd/712129-3.jpg
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:34:03.50 :g8TNHnk70

やきうの高視聴率はどこ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:34:50.81 :PffrYjAJ0

うわ〜昔のガキってこんな風にダッセー野球帽なんか無理矢理被らされていたのかw
ある意味洗脳教育だなw

北チョンなみの洗脳w
つうか今時野球帽かぶってる奴って不審者か浮浪者かホームレスぐらいしかいねえよなw
あとはラッパー(笑)とかw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 00:36:18.25 :dFj+ycBz0
子ども達も知らないおじさんが来て戸惑ったろう
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:38:10.95 :y+9ocboW0
半ズボンで巨人の帽子かぶってたの思い出したw
Jリーグブームが過ぎた頃に中学だったけど
リトルリーグから上がってくるやつが多くて
サッカーより野球部のほうが多いしガタイよかったね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 00:38:11.22 :wdS/lc3r0
東映フライヤーズの帽子なら被れそう
誰も野球チームのマークだと分からんだろうし
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:46:12.42 :1+/FFJSn0
まだ高校野球やリトルリーグ見れば野球人口もありそうだが
今のもっと低い年代は幼稚園からサッカー大会とか
クラブにも園児クラスがあってユニフォーム着て
ガンガンやってんだぜ。もはや日本では初めに植えつけられるのがサッカー
この現状、野球関係者が見たら絶望的だよマジで。つべで調べてみるといい。
幼稚園で野球なんかどこもやってねえよw
もちろん将来は他のスポーツにも散らばるだろうが
所謂フィジカルエリートは今まで野球が独占してたものがもうサッカーのもんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:47:19.87 :g8TNHnk70
やきう帽は犯罪者とホームレスがよく被ってる
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:50:21.10 :Na1tinOHO
お前らが昭和だというのはよく分かったw
その野球帽が世界中で売れてんだけどな
いまやアニメもブランドもコラボしまくりのアイテムなんだぞ

覚えとけw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:57:10.71 :M4g9Ibxs0
昔から小学生は野球なんかやってないってのw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 00:57:53.97 :9q/a4qxX0
週末近所の公園の野球場でよく子供が試合してるんだけど
監督が子供引き連れて歩いてる時に歩きタバコしてるんだわ。
今どきポイ捨てだしwwwwww
あんなんじゃ野球人口伸びるわけないわwwwwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:00:50.59 :uSxWPzsL0
やきう帽が世界で売れていようが、
日本じゃ犯罪者と浮浪者のマストアイテム
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:03:30.90 :NyJsME0mO
俺の小学生時代は野球部しかなかったからな。野球が好きなんじゃなくて野球するしかなかったんだよ
今の子供は幸せだよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:05:17.81 :jeyXzz7u0
不思議なのはテレビで映るスタンドは結構お客さん多い。
このスレで不人気言ってるけれど、2ちゃんの中での基準としか・・。
俺はツマランから今季一試合もまともに見なかったけれど。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:05:42.23 :g8TNHnk70
やきう帽=ダサいという風潮
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:06:47.15 :Na1tinOHO

サッカーがついに野球帽に手を出した衝撃の画像w
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/s/h/o/shopcio/1848125.jpg
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/s/h/o/shopcio/1350908.jpg

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:06:51.41 :y+9ocboW0
半分女子だから知らなくても普通じゃね
しかし要因は体型にもあると思う。ダルビッシュみたいのがきたら
たとえ知らなくても単純にかっこいいなあと思うだろうさ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:07:22.82 :jeyXzz7u0

以前よりプロ野球の選手も体格が劣ってきてる気がする。
小柄だったり小太りだったり筋肉の付き方が悪かったり・・。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:14:26.74 :9q/a4qxX0
野球もユニ交換すれば少しは人気出るかもねwww
デブも減るだろうしwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:17:24.64 :iMS4Nb2/O
やきうをやりたい子供がいればやきうの競技人口は減らないだろうけど、やきうやってる子は親に無理矢理やらされている子が多いからな。
なかなかサッカーのようにはいかないよ。
やっぱりサッカーやってる子供達の方が好きでやってるから楽しそうにやってるもん!
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:17:51.84 :g8TNHnk70

やきうはサッカーの落ちこぼれの残りカスの肥満児のスポーツになってるな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 01:18:03.87 :dQWZOcFh0

いや昔よりも体は出来てるよ
昔とか筋トレとかしなかったみたいだし
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 01:25:15.99 :ggoKy9Oi0
ID:Na1tinOHO
切り口の斬新さは評価したい
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:28:31.34 :g8TNHnk70

やっぱやきうと絡むと録なことがないな
ダサさが移っちゃうw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 01:29:58.89 :jeyXzz7u0
岡田監督は似合いそうだが
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:30:18.57 :SoF/pnlV0
野球帽は日中の観戦にはいいからよく被るんだけどね。
それ以外はあまり被らないかな。

しかしサッカーのユニって昔と比べて洗練されてきたね。
外に着ても恥ずかしくないぐらいオシャレになってきた。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 01:33:15.31 :hMfxSqlb0

あれは匠なカメラワークでガラガラな客席を映してないんだよw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:38:55.06 :7feUXjYW0
バルサのユニは欧州でもアフリカでもアジアでも南米でも売れてるけど阪神のユニなんか大阪人ですら着ないからな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:42:12.43 :Na1tinOHO

どうも

今でも世間はバッシュを履き野球帽を被ってんだよ

野球帽少年が減ったんじゃない。お前らがそれをそれと認識しない歳になったんだよw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:43:08.33 :8mOUAwuzO

緑のはいいじゃん
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 01:46:47.27 :e7UknNz90
シダックスのCMをなでしこがやってるのが実に切ない
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 01:47:29.37 :dQWZOcFh0

街中でサッカーのユニ着ても単なるサカオタとしか見られないだろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:47:37.28 :PffrYjAJ0

>今でも世間はバッシュを履き野球帽を被ってんだよ


何だそれ?w
そんなもんただの野球好きでも何でもなくて
アメリカのニガーどもがやってるヒップホップふぁっしょん(笑)をただサルマネしてるだけの
あのダサい貧弱なモノマネ猿ラッパーどものこと言ってんのかw

つうか今時ヒップホップって・・・w
いったい何年前のこと言ってんだよそれ
オッサンくせーこいつw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:48:21.11 :g8TNHnk70
>今でも世間はバッシュを履き野球帽を被ってんだよ

ワロタw
ジワジワくるなw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:52:17.08 :tYMIgBsU0

ヒゲ生やしてアクセサリーも必須なw
阿呆扱いされるから街ではなかなか見かけないが。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:52:24.65 :PffrYjAJ0
日本でヒップホップファッションブーム(笑)があったのって今から8〜12年くらい前の話だよな?w

それを「最近の若者」とか言ってるこのオッサンって・・・・w
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 01:55:45.27 :zAtsqG610
どこだか分からんけどそういう野球ユートピアはあるんだろう
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:55:56.35 :Na1tinOHO
だからそのヒップポップ限定感覚がおっさんなんだよwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:56:21.47 :g8TNHnk70

そういや最近はサッカーのCMばっかでやきうのCMはあまり見かけなくなったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 01:58:40.99 :zAtsqG610
オロナミンD?
なんかスポーツドリンクの宣伝ってたいてい野球選手だったのに
松井もあまり見なくなったな
最近まだ見るのはイチローだけ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:59:35.93 :tYMIgBsU0

選手の顔が視聴者に一致しないんじゃないかな。
ちょっと有名な選手は馬鹿高いだろうし。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 01:59:53.97 :pTYVGMwZO
外人コンプ丸だし
サッカーのイタリアのジャージも痛いわw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:02:06.80 :O0fXikwy0

いやいや的をえてると思うぞみんな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:04:44.64 :FlsFNV/S0
まぁ、元は小学生がプロ野球の帽子を被らなくなったって話だったんだけどねw
で、今の小学生は皆そのニューエラ製のキャップを被っているのかな?
名無しさん@恐縮です [.] 2011/12/11(日) 02:04:52.04 :YTvHyW070
高橋:「巨人って知ってるかな?」

児童:「巨人ですか。ええ知ってますよ。マーラーの交響曲第一番ですね。
     この曲はマーラーがそれまでに経験した青春の喜びや苦悩を音楽に
     結晶させた傑作ですよ。特に、第3楽章の民謡風の親しみやすい
     旋律は印象的ですね。」

高橋:「あわわわ」

児童:「マーラーで他に良いのは交響曲第五番ですね。
     特に『ベニスに死す』で使われた第四楽章の主旋律は素敵ですね。
     ところで、おじさんはどんな音楽を聴くんですか」

高橋:「彼ジャイ」
   
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:06:02.14 :PPVMZcd90

それ面白いと思ってるの?w
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:10:11.59 :6BUsegMC0
そもそも高橋ってのがわからん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:12:12.57 :g8TNHnk70
今はやきう帽被ってバッシュ履いて街中を歩くのがナウいの?
知らなかった
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:12:21.13 :O0fXikwy0

やきうよりは面白いな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:13:18.51 :O0fXikwy0

しーっ!いっちゃダメ傷つくよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:14:34.06 :Na1tinOHO

えてねーよ
ベッカムなんか何個野球帽もってんだよw

ttp://file.ichiban30.blog.shinobi.jp/6d93e9e7.jpg
ttp://davidbeckham.fans-online.com/photos/18610-2/becks_lunch1.jpg
ttp://beckham-fashion.up.seesaa.net/image/beckham1.jpg

子供に買い与えるとか昔のまんまじゃねーか
ttp://davidbeckham.fans-online.com/photos/48662-1/david-beckham-out-with-his-family-9.jpg
要するにガキの野球帽がなんちゃらとか持ち出して叩くなってことだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:15:44.88 :JEGe61JL0
ゲンダイの記事を信じちゃう坂豚ってそうとうバカなんだな
野球、サッカー含めて一番有名でブランドのある球団が読売巨人軍だぞ
知らないわけないじゃん
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:15:58.57 :tYMIgBsU0
息子既にイケメンだな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:17:15.03 :gDcoOLPL0
そういやサッカーって普段使えるアイテムがないな、昔は野球帽やバッシュあったけど
ユニはサカオタ感出し過ぎになるし
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:17:20.92 :CILUTlRnO

ゲンダイだから書けるタブーがあるのを知らないのか?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:17:53.28 :CuvTqH530
夕方に現役巨人選手が被災地訪問のニュースやってたが、被災地の子供らは
「誰が来たんだ?」って感じだったんだろうか。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:18:56.13 :O0fXikwy0

うんでも日本では
>今でも世間はバッシュを履き野球帽を被ってんだよ

これはない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:19:00.11 :tYMIgBsU0

つミサンガ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:19:09.43 :N9Ex4Ast0
オサーン「ヒップホップって何?」www
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:20:13.26 :O0fXikwy0

言ってるのは高橋でしょ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:20:51.51 :CILUTlRnO
つうか、ヤンキース以外の野球帽被った姿みたことないわ

ハリウッド映画でも
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:23:05.08 :CILUTlRnO

が言いたいのは記事の締めくくりの「野球が盛んな土地柄」ってのがウソだってことじゃね?

まぁ、ゲンダイらしい皮肉だわな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:23:23.43 :ZIorbaRC0
記事が仮に捏造だったとして、野球ファンはまだまだ小学生にも人気があると思っているのだろうか・・。
本当にそう思っていたら、さすがに現実と乖離しすぎている。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:24:06.90 :nDEDRHEc0
野球は無理やり作った競技で用具も色々、ユニフォームも不思議。

サッカーはボールさえあれば練習できる。

野球はデブでもやっている、サッカーは走り回るのでデブはいない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:26:34.45 :Qp6ixr5z0

他に挙げる人いるだろうw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:26:49.46 :dgyl9bOEO
2011/11/14(月) 14:11:20.61 ID:xoZQFZRCO
戻159/165:名無しさん@恐縮です[sage]
2011/11/14(月) 13:51:48.03 ID:8sr3ThOVO

ヤンキース
ttp://images.teamsugar.com/files/usr/1/12122/david_beckham.jpg
ヤンキース2
ttp://x17online.com/Fred%20Durst/FDurst082008_01_X17.jpg
ドジャース
ttp://pinkisthenewblog.com/home/wp-content/uploads/2008/06/061608_becksdodgerscap.jpg
ドジャース2
ttp://img2.timeinc.net/people/i/2007/stylewatch/blog/070319/david_beckham_300x400.jpg
レッズ
ttp://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/04_02/beckhamGOFF2404_468x550.jpg
タイガース
ttp://images.teamsugar.com/files/upl0/1/16245/08_2008/beckham22008_0.jpg
パドレス
ttp://www.zigazig-ha.com/zgallery/albums/MQarchieves/beckhams/2008/nov17_drivingbeverlyhills/002.jpg

フィリーズ
ttp://a.yfrog.com/img615/6154/q8wyb.jpg←new


ベッカムはMLBキャップコレクターなんだな

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:27:11.05 :9lWn6Jnz0

アスレチックスがあるだろうに。
金髪の女子高生はみんなアスレチックスの帽子被ってるよ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:27:19.70 :Na1tinOHO

エアフォースシリーズなんか腐るほど売れてんだろ

こんなやつらが野球帽ダセーとか言ってんだから話にならん
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:28:10.23 :O0fXikwy0

なんであんな豚みたいな体でアスリートっていえんのか
不思議だよな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:39:55.77 :FlsFNV/S0
だからへののレスが的外れなんだよ
要するに今時の子供はダサい“NPBの帽子”は被らないって話
MLBならヤンキースなんかはシンプルで普段着でも使えると思うよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:43:11.11 :Na1tinOHO

頼むから1回
NPB ニューエラ で画像漁ってくれ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:51:30.06 :FPFQXHZ80
ふんぞり返って「おい少ねーな」って言うんじゃなくて、普及活動だと思って、
知らない人にもわかるようなおもしろい話用意していくべきだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:52:06.77 :pTYVGMwZO
そっか
サッカーはオワコンなんだな…
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 02:56:16.20 :g8TNHnk70
やきうは帽子もかっこ悪いけどそれ以上にユニフォームがヤバイw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 02:58:48.54 :FlsFNV/S0

かなりアレンジしてあるのかなって期待してたんだけど
基本デザインは変わらないんだね
煽りでもなんでもなく正直俺は無理だわ
こればっかりは好みの違いって言うしかないね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:07:53.26 :5M67CZSG0
ゲンダイの記事で野球叩いて喜ぶ玉蹴り
哀れよのォ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:11:16.13 :Na1tinOHO

まぁそれは否めんけどなw
叩くなら別の視点から叩かないと恥書くぞ
バッシュも野球帽も変わらず売れてるから。モバゲーなんか間違いなく売り切れる

こんなんあったから最後にやるわ
カープガールの誰か
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110927/22/new163-1119/d9/c3/j/o0400060011511853916.jpg
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:18:34.69 :g8TNHnk70
そうだ
野球部のブタっていうドラマ作れば?W主演はおかわりと村田
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:20:48.77 :csmO25ny0
野球はオワコンだからしょうがない
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:21:05.64 :tTX1UEk90
俺はサッカーも野球も好きだけどどちらも将来は分からんと思うぞ。スポーツというコンテンツ自体がジリ貧だろ。

野球は言うまでもない。中高、特に老年層が中心。子供の野球人口はかなり減っているから年々減っていくのは当然。

サッカーは大抵の人は「日本代表だから」みているわけでサッカーという競技自体が好きなわけではない。
今は強いから人気を集めているが将来どうなるか分からん。
実際レベルが低くて、なにやってるのかわからんJリーグは人気があるとはいえないし。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:25:07.37 :PffrYjAJ0
オサーン「ナウでヤングな若者たちには今も野球帽を被ったヒップホップのB系ファッションが人気なんだYO!ブヒッブヒッ」 ← (爆笑)


オッサン、それって一体今から年十年前の感覚っすか?w
今時B系ファショッン(笑)なんかして街歩いてる奴
お前みたいな時代遅れのダサオヤジしかいねえよ(苦笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:25:18.17 :FlsFNV/S0

うんwだから、売れるか売れないかは知らんけど
小学生はNPBキャップなんて被らないよって話ね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:31:29.31 :g8TNHnk70
やきうみたいな運動量が少ない静止スポーツは
運動神経が良くて活発な子供には物足りなく退屈なのだろう
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:35:08.19 :HiHzgz+U0
小学生にとって高橋って言ったらフィギアの大輔だろ
巨人の豚なんか誰も知らん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:35:28.11 :zdJJCj6O0
クソ高い年俸をもらっているプロスポーツ中継はコスパに見合わない
平日に働いてる男女はほぼ見ないし
土日にスポンサーが大会名につくゴルフ
国際連盟が日本頼みのフィギュアスケートとバレー
これぐらいだよ 諦めな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:41:23.38 :tTX1UEk90
ここにいる坂豚に聞きたいんだけどなんでそんなに野球を恨んでんの?普通の人は野球もサッカーも好きだと思うんだけど。

お前らのことだから野球部にイジメられたの?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:42:46.80 :3OjX1r6I0
中立焼豚参上!
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:44:14.10 :bM7q9ZUF0
やっぱり企業色が強すぎるんじゃないか?
今だと企業対抗野球大会ぐらいにしか見えない。
まあそのおかげでバカ高い年俸貰えてるわけだけど。


確かに野球部ってイジメがえげつなかった記憶がある
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:45:30.22 :zG+zqSYt0
オフシーズンのやきうハラスメントは本当に酷いな
どうでもいいキャンプ情報たれ流して、オンシーズンのウィンタースポーツは日の目を見ない
本当に害でしかないな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:46:01.51 :tTX1UEk90

嫌なら見るな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:47:09.99 :fMZ17zi/O
小学生で王、長島とかありえねーじゃん。

滅茶苦茶な記事で引くわ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:48:53.42 :zG+zqSYt0

そっか
やきうって韓流ブームみたいなものなんだね
よくわかったよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:49:56.62 :58vYaaIl0
巨人と言えば浮かぶのは高橋ヨシノブ。後はマジで浮かばん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:49:58.79 :gtlkAMQwO


(・∀・)熱烈な巨人ファンですが、コイツ(高橋尚)がいなくなって、せいせいしてます。




アメリカにカエレ。

(^-^)/~~二度と来るな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:51:04.75 :Xhc6YnYzO

小さい頃から野球中継で観たい番組潰され、成長してネット見たら
焼き豚が鬱陶しい極まりないし相変わらず試合延長で迷惑だし、
嫌い以外の感情を持ちようがない
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:51:58.37 :tTX1UEk90

そうなのかね
純粋に野球を見てる人間からすると気になんなかったけどそういう視点もあったのか
企業的にはJの方がいい企業がついているイメージがあるが…

いうほどイジメ酷かったのか?まー地域よって違うだろうから深く話すつもりはないけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:52:57.28 :qftcovUC0

おまえ、本当にサッカーもラグビーもしらないんだな。
それ、試合前のロッカールームだぞ?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:53:03.48 :BoJWS8hjO
小学生が王、長嶋知ってる方が驚き
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:53:28.08 :tTX1UEk90

ほうほう、ネトウヨ=坂豚なのねよく分かった。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:55:09.02 :dsaK3yo+0
今誰がいるかわからないな
上原とかいる時見たことあるけどまだいるのかな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:56:22.50 :PffrYjAJ0

ゴリ押し朝鮮ブタすごろくことやきうは

やきう以外のスポーツファン、テレビヲタ、アニヲタ、ドラマヲタ、音楽番組ヲタ、
アイドルヲタ、ミュージシャンヲタ、タレントヲタ・・・etcなど
ありとあらゆる層から嫌われまくってる現実を受け止めた方がいいと思うよ

むしろこの日本に住んでてブタすごろく嫌いにならないお前みたいな奴の方が特殊なんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:56:24.58 :NW3TtWCKO
今年も杉内がやってるけど、年俸のゴタゴタを表に出すの止めてくれんかなー
とっても見苦しいです。アレ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 03:56:35.05 :Z/V/Up/cO

サッカーは競技としては昔から人気あると思うぞ
日本人が海外リーグにいない時代からCL放送してたし、日本人は出る資格すらないEUROも視聴率がいい

日本人は「レベルの高い試合」が好きだからJリーグを見ないだけだろう
同じ金払ってJリーグとスペインリーグとプレミアリーグのどれを見るかと言われたらJリーグが一番少ないだろうよ

別にJリーグを馬鹿にしてるわけではなく焼き豚が思う程Jリーグのレベルは低くないけど見るのに払う金が一緒なら海外トップリーグと比較してJリーグが優れてる部分はほぼない
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 03:58:45.73 :tTX1UEk90

時間延長や見れない番組が出てくるのがウザいのは一理ある。でもさ、同じ事サッカーもやってるんだよ。サッカー好きには分からないかも知れんけど。

それにお前らがいう焼き豚が発狂している理由はお前らが煽るからだろ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:00:00.08 :8F10HbC60
人口数万人の田舎町に住む者です。

30年前に私が小学生だった当時、町に10あった少年野球チームが
合併を重ねて今は半数になったらしいです。ソフトボールチームは完全消滅との事。

野球をやっていた者としては結構寂しいですが今は日本中こんな感じなんですかね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:07:15.15 :qftcovUC0

悲惨なリアルのウサ晴らしをしている、キャプ翼世代のじじいどもに何言っても無駄。

もう、人生の残りも半分と無いお年寄り連中なんだから、暴れさせてやるといいよ。
ほっといても、しばらくすりゃ団塊ジュニアのじじい連中なんてサクサク死んでくんだから。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:08:34.84 :tTX1UEk90

そうなのか、それは知らんかった。

でも言いたい事は変わらん。日本代表を主にサッカー競技は人気があってこれから増えていくとしても、Jはジリ貧だと思うわ。魅力がないし。
排他的なアホーターの存在もあるし。

前に書いてあるとおり俺は野球もサッカー(海外)も好きだからな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:14:53.58 :hv2QZgDfO
父親が野球見なきゃ子供も見ないだろ。だいたい30代くらいか
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:16:04.40 :NNiWyyJH0
資金力に関しては海外トップリーグは中東のスポンサーで随分支えてるような
クラブもあるんだから
Jリーグを同じレベルにするのは無理だな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:18:17.92 :/e17X1w10


ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1309265510/8
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:21:52.36 :NNiWyyJH0
野球選手やフロントの排他的思考がテレビを通じて我が物顔で
長年やってたせいなんだろう。
焼き豚は子供の頃からこういう大人に影響されてそのまま成長した感じがする。
野球の中だけでやってくれる分にはいいが、他のところまで
こういった排他的思考や押し付けを持ち込むから焼き豚はたちが悪い。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:22:30.28 :Z/V/Up/cO

地元にチームがある人は別にして一般層がJリーグ見る事は日本がW杯優勝してメンバーの殆どがJリーガーじゃない限り無理だろうね
W杯後Jリーグ再開する前に海外行った長友や川島がJで試合出てたらもっと注目されてただろうし

第2の香川探しとかこれからの代表を担う若手発見のリーグとして見る見方もあるとは思うし
日本代表戦をより楽しく見る為には選手選考段階から見た方が絶対に面白いんだから代表全員が海外組ではないならJリーグも見るべきだとは思うが基本ミーハーな日本人には無理かもしれん


スタジアムに居残って社長出せとかいうキチガイアホーターが癌なのは完全同意
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:23:57.31 :/e17X1w10
Jリーグはタンポポ
ttp://niray.b■log9.fc2.com/blog-entry-49.html

Jリーグ発足時のチーム数は10でしたが、13年目の今年は30です。ところで、プロ野球はどうですか?
ttp://osa3.blog.ocn.ne.jp/project/2005/03/post_8.html
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:24:18.48 :NW3TtWCKO
Na1tinOHOの頭の中では帽子=野球帽なんだなw
そんな風に都合よく脳内変換できたら、そりゃ野球は大人気!って認識してしまうわなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:27:33.13 :tTX1UEk90

( ´,_ゝ`)プッ
被害妄想も甚だしいね

精神科行って来い
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:27:39.24 :dPvMi2nZ0
野球部のミタ
ヘタクソで奴隷みたいな部員っていたよな
うちの高校ではなぜかそういう連中を「ビャッツ」と呼んでいた
意味は今田に分からない
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:28:55.22 :gDHXgCy10
なでしこの活躍は
結構なダメージだったと思う
後はフットサルが五輪に採用されて
そこで日本代表が活躍したら
野球ちゃんそうとうピンチ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:29:25.78 :Fjc1hxQ/0

まあ、日本のプロ野球が衰退した最大の原因はJリーグの誕生なんですよ・・・

そこを認められるかどうかが踏み絵になるわけでね

自称サッカーファン(但し海外に限る)とか意地張ってる時点でもう焼豚丸出しなわけで(笑)
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:30:20.70 :Xhc6YnYzO

サッカー好きだからわからないな。サッカーが延長して迷惑だってケース、
年間にどれぐらいだ?今年だとなでしこ関連ぐらいか?
野球は数えるのも馬鹿馬鹿しいぐらいだが。
これは頻度の問題だ。その「お互い様」みたいな態度がまた鬱陶しいわマジ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:31:48.48 :1LgOLaui0
焼き豚の「代表人気はサッカー人気じゃない」理論にはいい加減耳にタコができるわ

こいつら野球が90年代からプロ化して海外にたくさんレベルの高いリーグがあっても
今ほど客が入るとでも思ってるのだろうか?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:33:03.36 :/e17X1w10
【日本スポーツのチーム数推移】

西  暦  J  bj  TOP   F  プ野
1993 10          12   
1994 12          12※Jリーグとチーム数並ぶ 
1995 14          12※Jリーグにチーム数越される
1996 16          12
1997 17          12
1998 18          12
1999 26          12 
2000 26          12
2001 27          12
2002 28          12※J2とチーム数並ぶ
2003 28    12    12※ラグビーTOPリーグとチーム数並ぶ
2004 28    12    12
2005 30  6 14  8 12※ラグビーTOPリーグにチーム数越される
2006 31  8 14  8 12※J2にチーム数越される
2007 31 10 14  8 12
2008 33 12 14  8 12※bjリーグとチーム数並ぶ
2009 36 13 14 10 12※bjリーグにチーム数越される
2010 37 16 14 10 12
2011 38 20 14 10 12※まだまだJ加盟を目指すクラブ多数
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:33:10.75 :NNiWyyJH0
いつまで
野球はキングオブスポーツを語るつもりなんだろw
他のスポーツはスポーツの王様であるとかないとか
どうでもいいことなのにw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:36:26.86 :63cJtVfz0
正直言って、今の巨人って誰がいるのか俺も分からん
他球団も

高橋尚成って半ケツ?の人だっけ
この辺までは分かる、でもメジャーに行っているとは全く知らなかった
上原がいたあたりまでは何となく覚えている

そもそも論として、野球は世界でマイナースポーツということを知ってしまった時点で、
マスコミ報道に疑問を覚えるようになった
毎日毎日野球でしょ、スポーツニュース
特に戦後、アメリカの影響を強く受けた半植民地状態の日本の実態をよく表している
ということで、自虐歴史史観や国防問題等々を真剣に考えさせてくれるいいきっかけにはなった
個人的には
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:38:01.60 :tTX1UEk90


>地元にチームがある人は別にして一般層がJリーグ見る事は日本がW杯優勝してメンバーの殆どがJリーガーじゃない限り無理だろうね

地元にチームがあっても俺みたいに排他的アホーターのせいで応援する気がなくなった人も結構いると思うな。多分だけども。

それに金でもってかれてしまうからなー。何かつまらん。面白いやつがでて来ても居なくなるし。

>W杯後Jリーグ再開する前に海外行った長友や川島がJで試合出てたらもっと注目されてただろうし
同意。

>第2の香川探しとかこれからの代表を担う若手発見のリーグとして見る見方もあるとは思うし
裾のを広げていい選手をどんどん排出して強くしようとするには確かに必要だよね。

>日本代表戦をより楽しく見る為には選手選考段階から見た方が絶対に面白いんだから代表全員が海外組ではないならJリーグも見るべきだとは思うが基本ミーハーな日本人には無理かもしれん
同意。

あっちで一戦で活躍できなくなった選手とか呼べないものなんかね?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:41:46.70 :gDHXgCy10

多分かよwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:43:25.96 :NNiWyyJH0

こいつも根元は焼き豚のメンタリティー変わらないなw

>地元にチームがあっても俺みたいに排他的アホーターのせいで応援する気がなくなった人も結構いると思うな。多分だけども。
排他的w
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:43:52.69 :tTX1UEk90

サッカーが原因ではない。
趣味の多様化、話題になる事がなくなったのが原因。

サッカーが原因ならもっとJは人気で人が入っているはず。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:47:18.21 :tTX1UEk90

坂豚ってなんでこう妄想激しいんだろ
サッカーファンを侮辱するつもりは毛頭ない

>排他的
あくまで地元の話しな、すまん
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:50:14.71 :gDHXgCy10

排他的なんて言ったら
海外サッカーなんて半端ないやん
住む場所、階級層、宗教、宗派、民族で
ガッチリ分かれて、やりあったりするのにねぇw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:52:35.69 :1LgOLaui0

ここ数年で中継100試合ほど無くなって平均1桁
異常なペースだ

サッカーは何度もスポーツ中継年間視聴率1位
中高年に人気なフィギュアやバレーや格闘技も色々な国籍の選手がいる
サッカーだけが原因ではないが明らかに影響してるのは間違いないね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:52:53.74 :FPFQXHZ80
いちいち野球サッカーで対立する必要がないのになんで年中貶しあってるのかわからんな。
アメスポみたいに共存共栄を考えようぜ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:54:00.69 :Fp2E381TO
この状況に「唖然」としてる時点で
まだ野球関係者が驕ってるってことが分かる
野球やってる男児はこの小学校に半分もいるだろうか、
野球の話分かるだろうか、
むしろ子供たちは自分を知ってるだろうか
歓迎されるだろうか…
ってとこまで考えて覚悟決めて行く段階だというのに
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:55:42.16 :UXIVVrDK0
ざまあw
テレビでの、学校での野球番組、野球部の特別扱いとそれを当たり前な顔して調子扱いているやつらが
毎年、徐々に死に絶える様をみれて胸熱wwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 04:55:48.27 :tTX1UEk90

そうなんだよ
万年不況のこの世の中スポーツ全般ジリ貧なのに協力していくべきだと思うんだけどな。

坂豚にはコンサドーレ札幌例のコピペみたいなメンタリティの人が多いのかね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:57:12.94 :dPvMi2nZ0
もう野球みたいなマイナースポーツのスレ立てるな
マイナーすぎてついて行けん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:58:52.49 :NW3TtWCKO
現在、JリーグのクラブはJ1J2合わせて38クラブにも達する(来季からはさらに2チーム増えそう)わけだが、
クラブが38あるってことは、ユースも38あるってことなんだよね
クラブによってはさらにその下(Jrユース・プライマリ)まである。

金があっても若年層の育成をアマチュアに丸投げしているスポーツと、金が無くてもプロが育成に力を入れているスポーツ
どちらが将来伸びるでしょうか?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 04:59:04.03 :O5/lP26E0
さようなら。。。野球
アメリカの支配下の国しかやってない野球の事実を
さも世界中が野球を知ってるような錯覚をしている巨人ファンが気の毒で。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:00:32.95 :tTX1UEk90

頭が昔のまんまで止まっているんだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:00:44.64 :Fjc1hxQ/0

なんで中立の振りする必要があるの?(笑)

なんでJリーグだけ目の敵にするの?(笑)

なんで胸を張って焼豚ですって言えないの?(笑)
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:03:27.55 :tTX1UEk90

確かにプレーヤーちとっては十二分に素晴らしい環境だと思うが。

問題は集客含む金銭面。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:03:59.57 :NNiWyyJH0
浦和と西武、ガンバとオリックスがコラボしてなかったっけ?
野球とJのチケットセットで売ってるとかもあったきがする。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:04:20.08 :tTX1UEk90

中学生レベルなんてみたくありません
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:04:20.35 :/e17X1w10

ところが、金はあるんだよ
金をかけて子どもを育ててるw
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1263644165/273

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/11
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:06:17.77 :M8xNURT20
なでしこという新たなキラーコンテンツの登場で、女子サッカーまでサッカー人気に加わったからな。
今や完全にサッカーが国民的スポーツと言っても過言ではないだろ。

野球はもちろん、他のスポーツの関係者からはちょっと鬱陶しく思われているかもしらんが…、
しかしサッカーは「結果」残してるからな。バスケやバレーハンドボールとか…一生懸命なのは
同じだろうけど、やっぱ結果残さないと…。せめて五輪には出場しないとね。

野球は…「WBC早く来てくれーーー」って感じなのだろうか。WBCやれば、さすがにその期間は
盛り上がるだろうけど…次も優勝できるとはかぎらんからな。優勝できないと逆効果かもよ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:09:06.19 :tTX1UEk90

前半のサッカーが国民的スポーツになったのは同意できるんだけどどうしてこう馬鹿にしないといけないかね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:10:43.43 :ZCdIHaBr0
>多田野(日本ハム)ら多数のプロ野球選手を輩出し、
>盛んな土地柄だ。

うむ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:10:53.04 :M8xNURT20

別に何も馬鹿にしてないけど?事実と思うことを書いたんだが、どこで馬鹿にしてると思ったのやら。
やっぱり結果残してる競技が注目されるのは仕方ないだろ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:11:13.50 :NW3TtWCKO

うん、だから金銭面を度外視して若年層を育成してるよねJリーグは、っていう話
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:13:18.38 :g1+L6rjC0

ていうかさ、WBC2大会連続優勝してもプロ野球は一向に盛り上がらないし、
中継数減、視聴率減、観客減、ついに親会社がギブアップして身売り、
な〜んにもいいことなかったじゃんw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:13:33.69 :dPvMi2nZ0
てめーらふざけたこと言ってんなよな
野球が人気ねーってか?
日本国中の女どもはな、毎日バットマンのバット見てアソコを濡らしてんだよ
老若も関係なしにな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:14:51.97 :g1+L6rjC0

女は昔から野球なんて見ないでしょw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:16:22.26 :dPvMi2nZ0

わかんねーあんちゃんだな
女は昔から野球なんて見てねーよ
アソコのバット見てんだよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:16:54.81 :KRJ3RriaO
朝鮮式双六なんて朝鮮人だけでやってろw

朝鮮式絵合わせと在日と双六豚共はで国へ帰れw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:17:15.05 :tTX1UEk90

すまん頭が働かなかった
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:18:29.87 :dPvMi2nZ0
ちなみにお前のバットはカッチカチか
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:19:55.82 :g1+L6rjC0
ところでプロ野球の全盛期っていつ?
東京ドームがゴールデンの全国ネットで5万5000人満員御礼とかと大嘘付いてた頃?w
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:21:09.22 :dPvMi2nZ0

長島と松井がいた頃じゃないか
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:22:07.39 :M8xNURT20

WBC優勝後の学校の部活動において、野球部の新規入部部員数とか増加してたみたいだがな。
まったく無効化ではないだろう。やはり国際大会での優勝ってのはデカイよ。
たとえ大会自体がものすごく微妙でも、メディアはお祭り騒ぎを演出するし。

…ただ。やはり短期的なブームでしかないとは思うね。野球の日本代表ってWBCの時しか
お目にかかれないわけだから(五輪から野球は消えたし)。
結局はプロ野球に大きくかかわってるだろうね、野球人気は。高校野球の人気は安定しているけど、
TVでの露出度を考えたら、やはりプロ野球だろ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:22:25.28 :GjWlytHX0

そもそも朝鮮人は日本人が野球やってたから真似しただけじゃねえか
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:23:48.89 :tTX1UEk90

王とか長島の頃じゃないの?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:30:27.58 :pXA3NvUA0
サッカーが日本に浸透していくのに比例して、日本経済が悪くなっているのは気のせいか?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:32:23.87 :NW3TtWCKO

いいがかりワロタw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:32:45.60 :NNiWyyJH0
長島って何がすごいのかよくわからないな。
新庄みたいな位置づけと似てるのか?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 05:33:53.66 :dFj+ycBz0
12球団名ぜんぶ言える自信がない自分がこのスレで得た知識
高橋=尻
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:35:59.85 :8LpqENiB0

Jリーグは電通が関与していない。博報堂がやっている。
日本代表は電通だけどね。
2ちゃん見てる人ならそれがどういう意味か分かるね。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:36:04.32 :HsOOUPNQ0
巨人戦の視聴率実際は下がってなかった
ttp://2chnull.info/r/npb/1222542937/
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:37:40.99 :pXA3NvUA0

いいがかりというか、当てはまるんだよなー

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:43:40.75 :U176SqjM0
軍隊式の異常な上下関係とかは、やっぱり野球関係の方が多いのかな?
サッカーはそういうの無いとしたら、餓鬼はそっち移るだろうなあ。

昔と違って、動く金もそう大差なくなってきた感じだし。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:47:12.23 :g1+L6rjC0

こういう繋がりじゃね??

ネットの普及(無料文化)→世界経済の衰退、新聞・テレビの衰退

サッカーの普及、新聞・テレビの衰退→プロ野球の衰退
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 05:54:42.24 :NW3TtWCKO

本気でサッカーのせいで経済が悪くなったと思ってるなら、ちょっとおかしいから病院に行ったほうがいい
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 06:24:29.98 :YRSAlBYj0
旧時代の象徴、ぴろやきうの衰退はメシウマwwwwwww

名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 06:29:12.66 :aseyrUb00
アメリカでもメッシ>>>>プホルスだろ。
もうやる意味ないんだよ。
孫や宮内やナベツネのちっぽけな自尊心満たすだけだろ。



名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 06:58:55.87 :I8Fe36YO0

IDがチョンマンセーのフジの癖に偉そうに書き込むなよ



このスレも過疎ってきたな。
チョン工作員が浅田真央スレで暴れているからな。
サカ豚焼き豚はチョンの自演がメインだな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 08:37:37.92 :oq4c2vFhO
チョンのサッカーが落ちぶれたのを、サムスンやヒュンダイのおかげで、
ウリナラが豊かになってる証拠ニダってホルホルしたいのねw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 08:51:20.37 :rL1lkBlwi
野球は金かかるからサッカーに流れてるんじゃないかと予想。もうずっと景気悪いしね。
オレはサッカーやってたけど、野球部は道具代やらなんやらでやたらかかるって言ってたのを覚えてる。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 09:12:03.03 :oq4c2vFhO
つい最近まで世界経済は成長軌道だったんだから、
その間に金が掛かる野球の知名度が世界的に上がってないといけないはずなのね。

つか、五輪から野球が外されたのは一体どうしてなんだろうねw
しかもその当時は今のような不況じゃなかったのにも関わらずw

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 09:12:07.68 :bkuc64/pO

これが野球脳か・・・。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 09:17:37.37 :adzkTebcO
サッカーはスパイク、すね当て、靴下があるから金かかるよ。
靴裏のポイント減ったら買い換えなくちゃいけないし。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 09:21:51.30 :aseyrUb00
一番経済がマシの首都圏が野球が最低で
福岡や北海道は人気があるんだから、経済関係ない。
地上波の洗脳が解けたと観るのが普通だろ。
それ以外ありえない。

名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 09:31:24.54 :VoNSz3gM0
「野球は文化」
これは確かにそうだし認めるが
日本プロ野球は文化ではない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 09:35:02.65 :Ypfl8b5t0
小学生は体育の授業でも野球はやらないしなぁ・・・
マジで野球って何? って
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 09:36:33.98 :4oQdMHuP0
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 09:37:10.87 :2zx5P/f90
世界競技知名度70位程度
五輪チケット応募人気70位程度のマイナー競技を
総マスコミで洗脳して来た70年間だったからな
ネットの普及とキー局のおかげでそれを免れた関東から離脱が始まった

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 09:39:01.90 :zG+zqSYt0
野球ってどこで人気あるの?
良く焼豚が「アメリカガーアメリカガー」とか言ってるけど
実際アメリカはアメフトの一強だよなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 09:45:15.23 :aseyrUb00
190センチのスポーツで、アメリカのローカルスポーツで
しかもアメリカですら人気がない。

こんなスポーツはやらそうと悪あがきしてる人は日本に対する
嫌がらせとしか考えられない。
孫正義なる人が旗振ってるのみてもなるほどねって
思うよ。
四国リーグぐらいの規模でやるのがふさわしいだろ。
いい加減メディアはあおらないでほしい。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 09:52:56.73 :21HxuTVX0
主観的にも客観的にも致命的につまんないのが原因だろ
インターネットで全てカラクリがバレれてしまった

ただの新聞社の宣伝手段にすぎなかったことを
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 09:56:10.30 :LQOx6wfY0
野球部だったけどプロ野球を見るのは面白いと感じなかった。
野球少年にとってプロがあるのは夢になるけどね。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:08:01.24 :GKd4lpAP0
通学中の小学生がこんな会話してたよ

小学生A「野球ってスーパーのレジ待ちより退屈だよな」
小学生B「うん、まるで退屈に耐えるためのテストみたい」
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:09:23.25 :P70t0QNN0
別につまんないかどうかはいいんだよ。
ゴリ押しをやめてくれよ。
日本では人気のないクリケットに反感持つ奴いないだろ。
好きな奴がやって誰もゴリ押ししない。
それでいいじゃん。
つまんなければ、自然に人気はなくなる。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:19:34.63 :mVhbYoAQ0
野球がエンタメ枠なのは浸透してきたけどWWEみたくオーナー会議で来シーズンの優勝のやりとりが
行われてるというのは本当なの。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:23:19.33 :GecWEC010

バカばっかりでガッカリw
今だに知らない選手が多くて…

一昔前はそんな事なかったのに、ましてやプロ野球に全く興味がなくなるとは思ってもいなかった。
今のプロ野球ファンは年寄りばっかりと言うが本当に老人の割合が多い。
若い人は端から興味がないが、ずっと応援していた40〜50代でプロ野球に興味が無くなってる人も意外と多い。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:27:16.29 :Prej0a+J0

フィジカルエリートと言っても野球とサッカーではタイプが異なるので
さほど人材が被る事はないよ
 
陸上競技に例えるなら
サッカー選手→マラソン、長距離選手
野球選手→短距離、投擲競技選手
というのはよく言われる事だし、お互い筋肉の質からして違う
野球選手と被るのはむしろラグビー、アメフトあたりで
サッカー選手と被るのは…何だろう…?バスケは身長があれだしなぁ…
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:29:23.32 :zG+zqSYt0

欧州ではテニスやるかサッカーやるかで迷う人が多いらしい
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:29:43.28 :zUs4dj+j0
イチローとダルと田中しか世間で知られてる選手いないだろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:30:18.97 :SoF/pnlV0

ラグビーやアメフトはむしろサッカーの方だよ。
というか元々同じスポーツだったんだから。

野球はどっちかというと、ゴルフだな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:33:52.61 :LDLAlvv80

中高生で野球やってる子はプロ野球なんて見てる暇ないんじゃ?
知り合いの子供にもいるけど一つのテレビ番組に
3時間も4時間もかけてられないって言ってる
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:34:21.97 :GecWEC010

その飽きる時って突然やってくるよなw

まあその原因のひとつとしてやっぱり試合時間が長すぎるってのもある。
毎日のように野球中継していた頃は18時30分プレーボールでも21時までの中継で
試合が終わる事も多かった。

早く終わりすぎた時は往年の選手のプレーの映像とか流してそれも楽しみだった。
それがリレーナイターやら延長放送とかが始まっていつの間にか3時間以上の試合が当たり前に。
それが何年も続いたら野球に興味が無い連中から不満が出るのも当然。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:34:25.70 :8SAlTblW0
昔は巨人が負けると嬉しくて仕方なかったんだよ
それで巨人が負けるのを期待して巨人戦の中継を見る
広い意味での巨人ファンだったわけだ

こういう感覚今の高校生中学生には理解出来ないだろうけど
今じゃあ勝とうが負けようがどうでもよくなった
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:35:57.43 :AZF1fR+B0
2年後には田中もメジャー行きそうだな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:36:40.97 :RiKQsRFC0
あんな糞つまらんものが年間100試合以上も放送されていたことがそもそも異常だったんだよ
あとはニュースから放逐されれば完璧なんだけどな
スポーツコーナーだけは相変わらずやきうに汚染されとる
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:38:35.09 :mYQs7CLl0

やりたくてもやれないんじゃないよ
やりたくないからやらないだけ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:39:28.03 :lWAeptBq0

スペインのナダルは親戚同士だもんな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:40:08.79 :SoF/pnlV0
まぁ今じゃ100試合かけて戦っても、
CSで100試合もかける意味が無くなっちゃうからな…

CSやるんならもっと試合を減らしてリスクを上げるべき。
交流試合も止めて、1リーグにまとめて上位4チームがCSに出るとかにしたほうがいい。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:43:23.63 :iMS4Nb2/O
サッカーとやきうを比べるんなら
サッカー=勝ち組
やきう=負け組
となるでしょう
サッカーにあってやきうにないもの
“競技としての魅力で心を惹き付ける”
この違いがやっぱり差を生むんだよ!
マスメディアがごり押ししても、お金が稼げると言うても“魅力”には勝てないのさ!
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:44:33.06 :InfpfHKu0
自分の子供を預ける事を考えるなら
サッカーの方が組織も指導者も信頼出来そうな気がする
勝手な印象だが少年野球の指導者って何かDQNなイメージ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:45:26.52 :L4vPFVlFO
イチローが凄いのは分かるし尊敬するけど
格好良いかと言われると正直そうは思えないという
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:45:48.85 :EGY2gXNj0

部活レベルだったらそういう判断になるだろうけど
サッカーのユースや地元少年サッカークラブは
どちらもある程度裕福だったり母親に時間的余裕がないと
通わせるのは難しいよ
というか日本はガチで貧乏だったら子供にスポーツなんてやらせられない
フィギュアも野球も本気でやるならどれも金掛かるし母親の負担が大きい
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:46:07.09 :mYQs7CLl0

たまに河川敷を通ると、野球少年が監督に怒鳴られてるよ
ただの野球好きなおっさんに怒鳴られる子供たちって可哀そうだよね
好きで野球はじめたんだろうけど、野球少年に笑顔はなく、いつもビクビクしてる
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:46:57.66 :AZF1fR+B0

サッカーはなまじ欧州かぶれしてる分、体罰とかはないからな
せいぜい罰走止まり
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:47:23.15 :+zTLYn3b0

そういう問題じゃないんじゃないの?
FAできてから、その球団のスター選手が
いなくなったからじゃないないの?

大抵の人気選手が、すぐ移籍とか、
夢とか言ってメジャーに行っちゃうし。
以前はそれでも次のスター出てきたけど、
最近はサッカーとかに人が流れちゃうからじゃない?
W杯見せられちゃうと、
ペナントレースとか、メジャーリーグはどうしても
見劣りして、子供が食いつかない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:47:39.91 :DpO6Tgaq0

最近の中高生にとって、アンチの対象は海外のビッグクラブになってるみたいだね。
プレミア勢が敗退して喜んだり、バルサやレアルのアンチになってる子は結構多い。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:48:11.24 :Prej0a+J0

でもアメフトとMLBを掛け持ちしてる選手もいるしなぁ
あの体格でサッカーのように90分延々走り続けるのは難しい
ハンマー投げの選手みたいなのも大勢いるし、腕力も必要だし
やっぱりアメフトは瞬発力とパワーのスポーツだよ
 
ゴルフはちょっと別ものだなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:48:37.97 :XB/s2wVAO
確かに指導者や組織は野球のが腐敗が酷そうだ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:50:19.04 :1TvdEn5a0



あとリトルリーグの試合中の汚いヤジってまだやってんの?

あれ見るだけで日本で野球やってるヤツ、やらしてるヤツが
クソだって分かるわw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:50:26.08 :mYQs7CLl0

昔の野球ファンは、自分の応援している球団が負けると一日不機嫌になったりしてたそうだけど
サッカーのワールドカップやアジアカップの勝敗に比べたらどうでもいいよね
年間140試合もあるし、三位以内に入ればCSにでれるし、一試合の結果なんてどうでもいいやとしか思えない
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:50:53.63 :SoF/pnlV0

それは人材の問題で、リーグの問題とはまだ別の話だな。

ぶっちゃけね、野球は改革、改善をずっと放置してきたから、
その膿というか悪い部分が積みかせねてきた結果ではあるな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 10:54:50.32 :SoF/pnlV0

確か野球って監督にライセンスってあったかな…?
サッカーはライセンスがあるから簡単に取れないけど、
でも監督としての指導をしっかりとすることができるんだけどなぁ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:55:09.25 :N6TtC12A0
ブラピの『マネーボール』とかいう映画が上陸してるけど、
子どもはそんな映画見ないし、駄目だろうな。

プレーの面白さに関係ない。所詮金の話。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 10:59:41.12 :AZF1fR+B0
つかイチロー全否定の映画だしw

打率無視 
シングルヒットより四球の方が価値は上
送りバント・盗塁は相手を有利にする無駄なプレー
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 11:01:13.62 :eyiQs6kg0
日テレが悪い
巨人戦全試合中継しろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 11:01:21.56 :Urcamjny0

野球選手は年俸がすごいといわれても、見ている人にお金が入るわけじゃないからねー
見ている人にとっての魅力は、プレイの凄さや興奮なわけで・・・

F1レーサーは大金が貰えるらしいけど
F1見ている人になんでF1みてるの?と尋ねると「俺には面白く感じるから」という人はいたけど
「シューマッハが何十億も稼いでいるから」なんていうやつはいなかったよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 11:02:09.54 :oq4c2vFhO
そういえば、日本代表がドイツ大会でやらかしちゃったとき、
川淵や協会に対しての批判がかなり凄まじかったし、
その当時の2ちゃんじゃ、「川淵死ね」だの「協会くたばれ」だのってカキコをめちゃくちゃ見かけたよね。

でも昨今の野球の組織の腐れっぷりを見てると、サッカーのそれなんて赤子に感じてくるよね。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 11:12:14.23 :GwfwmLfwO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
野球界になにも感じず指を加えてる奴って思考停止したアホだからな
日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない
野球界を変えられないなら日本も変えられない
野球にノーと言えない人は日本の政治や日本の将来に口を挟む資格はない
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 11:20:53.68 :SE6pndDcO

昭和の猫も杓子も野球の時はそうやってふるい落とす練習で
残った子だけ使っていれば良かったんだよ。
今ただでさえ人気なくて少子化だというのに練習や体質が
まったく変わっていない。
せっかく野球やる気のある子をすくい上げていかなければ
いけないのに。
普及の機会を自分達で潰している事に気がついていない
から愚かとしか言いようがない。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 11:35:08.06 :GecWEC010

参加国数と競技人口を調べてみろボケェ!

それが現実だよ爺さんw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 11:38:59.30 :oxysCFrIO
やきうって犯罪用語や戦争ごっこから来てるクズスポーツなんだろ。盗むだの殺すだの刺すだの。
大砲とかマシンガンとか、核弾頭とかいうのも聞いたことあるわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 11:43:05.52 :LDLAlvv80

今のWBCはサッカーワールドカップベスト16を
笑えるほどの規模じゃないだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 11:44:16.00 :EfIeVR/R0
なのにサッカーの人気がこれほどまでに無いのは何故。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 11:45:08.83 :GKd4lpAP0
そもそもメディアがプロスポーツをもってること自体が変
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 11:50:55.26 :O0fXikwy0

これからもだよwww
世界中どころかアメリカ人にさえ「何それ?」
って言われる糞大会w
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 11:53:22.82 :O0fXikwy0

人気の凋落に歯止めがかからないやきうw
すっかりおじいちゃんのレジャーになり下がった
現状を嘆けや
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 12:00:54.31 :VoNSz3gM0
これだけ知名度が下がって広告塔としての価値が減ってるのに
なぜか右肩上がりの選手年俸
早く破綻しないかな、野球への興味はそれだけだよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:03:11.00 :zG+zqSYt0
野球が人気ある国ってドミニカ共和国くらいだよな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:11:39.77 :lqnD3ECO0
それでも他のスポーツよりマシでは
サッカーったって日本代表だけ人気あるでしょ
トヨタカップガラガラだし
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 12:27:55.26 :2zx5P/f90
日本の通算記録保持者は在日ばかり
メジャーの記録保持者は薬物疑惑ばかり
日本人が真面目にやるべき競技ではない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:31:54.54 :g8TNHnk70
やきうって数あるスポーツの中で1番つまらないからなァ
見るのもやるのも
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:34:14.90 :CWksMJfq0
野球=チョンって図式ができあがったのが
野球衰退の原因だろうな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:43:08.68 :YKEKc1qb0
野球やってる子供って親に無理やりやらされてるんだろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:45:04.24 :MpTZp3IRO

名古屋でレイソルの試合だったからだよ。バルサやサントスの試合だったら一杯になる。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:46:16.64 :Gda60HG80
過度な精神論、癒着、コネ、足の引っ張り合いとか
日本社会の負の側面を凝縮したような世界なんだもの
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 12:48:46.72 :Eg+BN6Jh0
キムチと加齢臭が香ばしいスレだな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:50:54.23 :KiSwkVNr0
今日もプロやきうってやってるの??
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:53:06.78 :9SyeeUXaO
プロ野球選手の高年俸はジャパニーズドリームの象徴だから批判する者は少ない
一方、玉蹴りは実力がないくせに世界一のなでしこに比べて貰いすぎと批判殺到w
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:54:23.37 :lY4l3iJe0
日本シリーズだけ見てお腹いっぱいって感じだなあ。

あと、野球選手の年俸の高さはなんだかよくわからない。
景気とか関係なさそうなのが。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 12:57:21.07 :uSxWPzsL0
人気が日本代表だけって同じサッカーなんだが・・・
焼き豚の中ではJと日本代表は違う競技なのかな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:00:24.29 :dhQ1kzCX0

昔はアメリカに追いつけ追い越せでアメリカのやり方を日本的に効率化することで日本は発展した
ベースボールを日本的にアレンジするやり方がまた一緒で国民に受け入れられた

今は世界の中心はアメリカではなく、日本的な効率化手法も発展途上国が日本を真似することや
人件費の安さによって日本は太刀打ちできなくなってきた
ワールドワイドの時代に反応の速さ、正確さを競うサッカーが受け入れられるのは当然

いまだにアメリカのケツを追っておこぼれに預かっていた頃の日本から抜けきれない団塊老人だけが
野球と経済発展を重ね合わせて郷愁に浸ってる
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:01:30.73 :1+/FFJSn0
地上波中継消滅しても何故参入したがるか
毎日毎日僅かな時間でも全局スポーツニュースで
オフシーズンでさえ興味のない契約更改やキャンプ情報を他競技押しのけ、
垂れ流して企業名連呼して貰えるから
人気無くてもメディア使って名前さえ刷り込ませれば良い、如何にもなやり方

プロ野球の構造とメディアとの癒着の歴史がある以上利用するのは勝手だが
むしろJリーグが幾らクラブチームと言ったってメディア戦略が下手なだけ
なぜトヨタ、パナ、日立みたいな大企業がもっと広告に利用しないのか
現状は取り敢えず実業団繋がりの文化事業貢献にしかなってない
別にスター選手が居なくたって活用できるはず
日立なら嵐にレイソルのユニ着せてサッカーイメージのCM作れるし
マツダも長友使う前にやることあるだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:03:13.43 :H89x/rIw0

やきうはオーストラリア人の平均年収でももらいすぎだろw
トラック運転手や倉庫番に負けるんだからw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:03:40.13 :eQnuMdofO
最初から日本代表だけのファンとJリーグの延長として日本代表を応援してるファンの二通りだね。
俺は前者から後者になったクチだけどさ。
まぁサッカーファンになるきっかけとしては日本代表の方が入りやすいのは確かだな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:06:12.04 :AJA6MBG3O
昔の巨人のポジションが今はサッカー日本代表に完全に奪われたって事でしょ、
昔野球が人気あったとか言っても巨人の選手以外なんて珍プレーに出てくる選手位しか知らなかったしw、それが今は日本代表の選手は知ってるけどJリーグの選手はよく知らないって時代になっただけ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:09:18.95 :GKd4lpAP0
かつての巨人の役割をサッカー日本代表が担ってる感じだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:09:43.39 :H89x/rIw0

そういうやり方がやきうをキャラゲーにして中身空っぽのファンを大量生産し
競技への関心や理解を全く深められなかったんだよw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:10:02.83 :eQnuMdofO

勘違いしてるけどさ、サッカークラブは企業のものじゃないんだよ。
あくまでその企業が目立つだけで、クラブはクラブ、企業は企業だから。
そういうCMはクラブそのものがやらないと出来ない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:13:02.52 :eQnuMdofO

さらに言えば代表は世界を相手にする訳だから、
時代がそれを陳腐化させることもない。
世界戦に対するカタルシスは永遠だからな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:14:49.82 :ERCyW9JX0
焼き豚はいろいろ理由をつけたがるけど単純に野球がつまらないだけ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:18:40.47 :+wH9IuoN0
そんな事行く前からわかってるだろうに
マゾなのか?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:19:31.74 :g8TNHnk70
今はカツオやジャイアンツですらサッカーをする時代だからな
やきうはつまらないから
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:20:29.79 :H89x/rIw0
日本中が節電に励む中どうでもいいやきうで電気を浪費しようしたゴミ売り
ベガルタユースの子供が津波から親子を救う一方電線泥棒に励む焼き豚
ベガルタは地域と共にボランティア活動に励み、シーズン過去最高4位で終えた一方
被災地から神戸へ逃走、シーズンも例年通りボロボロの楽天
これが国民敵スポーツやきうw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:20:40.27 :dhQ1kzCX0
今の時代に野球はスピード感がなさ過ぎるというのが俺の意見
ピッチャーは150km/hのスピードボールを投げたとしても、判断スピードとか展開スピードとかが
もっさりしすぎで興奮を味わえない
野球やってる人も見てる人も言っちゃ悪いけど愚鈍な人が多いよね
愚鈍な割にプライドだけは異常に高い点も共通してる
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:22:03.11 :H89x/rIw0
これだけ日本人を侮辱する行動を繰り返しながら
未だにやきうを観てる馬鹿は朝鮮人だろw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:22:52.12 :OdtwkBZq0
空き地で白髪のオッサンが壁相手にキャッチボールしてた
なんか見ててせつなくなった・・・
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:22:57.68 :HTK2Flm40
しかしサッカーってイジメラレッコには浮上の可能性皆無なスポーツだなw

やきうはまだ打撃のチャンスが参加者すべてに均等に回ってくるので
個人が個人でやることをちゃんとやってさえいれば面目躍如ってこともあるだろうがw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:24:58.37 :H89x/rIw0

やきうは、未だに補欠は試合にすら出れない馬鹿げたシステムを信仰してるんだろw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:26:31.14 :HTK2Flm40
望ましいコミュニティ内で玉の受け渡しが上手くなるのは
この上なく望ましいことだろうけど
望ましくないコミュニティ内で玉の受け渡しが上手くなるのは
あまり望ましくない結果につながりかねないことだろうww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:26:50.85 :9SyeeUXaO
ベガルタの活動なんてほとんどの日本人が知らないから
星野楽天の被災地支援はテレビでたくさん報道されたから日本中で知られてるけどね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:29:33.73 :oq4c2vFhO
野球が経済発展の象徴になるくらいなら、なんで野球の知名度は日本、
アメリカ、韓国、台湾、キューバと言った一部の国以外は未だにさっぱりなままなのかね?

の理屈当てはめたら、途上国でも野球人気が沸騰して、世界的な野球の知名度は必然的に向上してなければならないんだが。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:30:25.85 :H89x/rIw0

今成長著しいと言われる国はみんなサッカーが人気だよなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:33:43.91 :OdtwkBZq0
大昔は地上波しかなく、プロレスと野球ばかりやってたからな
今はCSBSで色んなスポーツが見れるし
俺もガキの頃は野球に洗脳されてたわ、今は一切見ないつまらないから
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:35:27.50 :lq2+TPtp0
競技そのものより、震災・清武騒動のような子供に見せたくない汚い面が野球は多すぎる。
小学生とかは理解できてないかもしれんが、そういうのは親とか外部から伝わって感化されるもんよ。
とても夢を感じられるように見えない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:37:15.67 :eQnuMdofO

案外そうでもないよ?
特に現地の人が楽天の誰だったかにキレたのは結構知られた話だよ。
ベガルタは逆に現地に残って支援したからね。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:44:35.20 :g8TNHnk70
野球、相撲、柔道…
最近、漢字のスポーツが元気ないね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:45:15.47 :Prej0a+J0

野球は打席が確実に回ってくるし、守備でもボールが飛んでくれば
確実に処理しなければならない
鈍臭ささ運動能力のなさが分かり安いスポーツというのはあるね
 
サッカーは下手でもどさくさに紛れて意外とばれない場合もあるw
運動オンチの子供はサッカーの方が有り難いだろうね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:45:17.94 :O0fXikwy0

wwwあの上から目線の大いばり被災地詣でな
あれこそやきうとはなんであるかを表現してたな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:46:13.44 :dhQ1kzCX0

三つに共通するのが不祥事の多さだというのがまたなんとも
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:46:34.87 :cld4+PPr0

ベガルタ自体知らんし。知らない国の救助隊がどんなに頑張っても
記憶に残らない。アメリカだけがトモダチ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:47:50.04 :V7Of2Vnh0
>星野楽天の被災地支援
星野なんかしたの?
自衛隊の人前にエラソーにしてたのしか知らんが。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:48:18.54 :O0fXikwy0

やきうはまずスポーツというには運動量が少なすぎ
犬のお散歩の方がハードだろ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:50:55.70 :OdtwkBZq0

テレビカメラ同行させて被災地めぐり
そしてそれをテレビで放送
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:51:42.64 :FlsFNV/S0

被災地の方々はベガの“支援活動”と楽天の“現地視察”の違いを理解してるみたいだし
「ほとんどの日本人が知らないから」とかそんなの別にいいんじゃね?
だいたい被災地支援なんて世間にアピる為にやるもんじゃないだろ。
星野にとっては恰好の自己顕示の場みたいだったけどな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:52:47.72 :2zx5P/f90
楽天の震災観光バスツアーをいくら報道したってしょうがないだろw
あんなのに騙されるのは野球好きくらい
セリーグの開幕強行、国民敵スポーツの方がインパクトが大き過ぎた
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:53:03.39 :dgyl9bOEO
ベガルタってなに?

結局一番信頼出来たのは野球が人気なアメリカと台湾だけだったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:54:21.54 :H89x/rIw0
未だにアメリカでやきうが人気だと信じこまされちゃってるやきうおじいちゃんカワイソス
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:54:53.08 :g8TNHnk70
やきうは日本にテロ攻撃仕掛けてきたからな
あの件で国民敵スポーツになってしまった
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:55:43.05 :fxmh13E+0

自衛隊員「誰だ?コイツ・・・」の画像ない?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:55:54.93 :eQnuMdofO
楽天が神戸に逃げた時は非難轟々だったぞ…ベガルタは逃げずに現地に留まっていたからな。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:56:36.34 :O0fXikwy0

最近のアメリカこんな感じ


昔のハリウッド映画
父親「野球見に行こうか?」
子供「うん、行く!」

最近のハリウッド映画
父親「息子にグローブのプレゼント買って来たぞ」
母親「はあ…、息子の事何も知らないのね。あの子最近サッカーやってるのよ」
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:56:45.03 :oq4c2vFhO
今年の野球って震災以降は失点ばっかりでいいとこなし。

名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:57:22.62 :O0fXikwy0

楽天は東北を本拠地にしときながら一切ボランティアせず速攻逃げ出して
ほとぼり冷めたころマスコミ引きつれて急に帰ってきたと思ったら
「俺たち野球選手を見て元気出せ」だからな
まじで舐めてんのかと
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:58:16.44 :GwfwmLfwO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
野球界になにも感じず指を加えてる奴って思考停止したアホだからな
日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない
野球界を変えられないなら日本も変えられない
野球にノーと言えない人は日本の政治や日本の将来に口を挟む資格はない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:59:30.08 :GwfwmLfwO

見せましょう、野球の底力を
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 13:59:43.48 :dgyl9bOEO
今年の平均観客動員イーグル>>ベガルタなんだよな

やっぱり県民は野球だったんだね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 13:59:55.58 :g8TNHnk70
被災地で電線の撤去作業してた元やきう選手もいたけどね
何故か逮捕されちゃったけどw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:01:33.62 :EFmVJMUP0
以前は限られた情報を野球が一人占めしてたから野球が人気あるように見えてた
現在は自分でいくらでも情報を得られるから野球を見る必要がなくなった
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:01:55.13 :A0umX0zGO
>824
ラグビーの釜石なんかも国から避難勧告が出てるのに元オールブラックスが残ってボランティアしてたのにな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:01:57.08 :NNiWyyJH0
底力を見せたのはベガルタだったな
うまくいけば来年のACL出場か
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:02:47.33 :H89x/rIw0
英語でballpark figureという言葉があるくらいだw
やきうは何処でもいい加減
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:03:20.69 :dhQ1kzCX0

野球が人気な韓国じゃ日本沈没Tシャツ販売したり、日本沈没おめでとう横断幕がかかげられてました
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:03:42.95 :Gcr0/Z9m0


そんなにおびえなくていいんだよ、、ヤキ豚クン
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:04:38.00 :dgyl9bOEO
結局本当のトモダチは野球が人気なアメリカと台湾だと再確認できたわ

名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:05:21.51 :O0fXikwy0

やきうを支えてきたのはマスコミだからね
ネットが発達してみんな気づいてきた
古い日本の象徴みたいなもん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:06:35.04 :0DrykFjV0
地上波中継がなくなった恐ろしさを焼き豚はまだ知らない
本当の恐怖はこれからだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:06:43.54 :O0fXikwy0

あと韓国もな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:06:57.72 :oPU6epYq0
東京だと、巨人の話題どころか日本シリーズの話題も出ない。
野球好きな父ちゃんがいる家庭じゃなきゃ家庭でも野球の話題は一切でない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:07:03.64 :+gcBO3N50
高橋って巨人じゃないんだ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:10:48.75 :FlsFNV/S0

野球に詳しそうだから聞くけど
仙台で開催されたオールスターの収益って
もちろん全額被災地に寄付されたんだよね?
まさか被災者から金巻き上げるだけ巻き上げて
トンズラってことはないよね?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:14:02.85 :RiKQsRFC0
ぴろやきうの崩壊はまだまだこれから
選手の年俸バブルが弾けたらようやく崩壊元年
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:15:28.87 :Ju/BNr5L0
地上波放送が激減したのは大きいですね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:17:31.29 :O0fXikwy0

もちろん、夢や希望は届けます!
やきう選手ですから!







お金は・・・・・年金にw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:24:12.06 :g8TNHnk70
もう日本全国の小学校にヘルメットと金属バット配るしかない
このままじゃやきうがジリ貧になってしまう
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:24:57.40 :iu0SPQtb0
ちょっと前の焼豚「野球に世界大会があれば視聴率80%はいくからw」
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:25:34.93 :cld4+PPr0

元アメリカ代表の野球選手は1人でも来たのか?

金を稼ぐために野球やってるわだけだから来るわけないけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:27:04.01 :O0fXikwy0

不審者が侵入した時の防犯用にしか使われない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:28:04.44 :Prej0a+J0

ワロタwwww
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:29:45.05 :w0jvwFUP0
巨人軍とか、、どこの軍隊だよ。高橋二等兵?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:30:53.92 :NvW6rIyO0
野球もソフトも体育の授業で全くやらない
小学校がでてきてるからなあ
休み時間に手打ち野球やったりもしないらしいし
野球のルールを知らない子供がいっぱいいる

ボールの投げ方とか知らないから
体力測定に遠投がなくなったりしてる
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:31:51.49 :kDllqYya0
これはいい傾向。
野球がニュースにならない時代が早くくればいいなあ。

甲子園をなんとかしないとな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:32:44.27 :Vv0MnYR40
以前はアンチ巨人で巨人戦毎試合のようにテレビで見てたんだけど
今ではむしろアンチ野球になっちゃったなあ
スポーツニュースはオフシーズンくらい他のスポーツを取り上げてくれよ
キャンプ情報とか自主トレ取材とかマジいらないから
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:35:01.47 :d9drwmF70
いまどきプロ野球なんて在日の連中しか見てないでしょw


名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:40:10.02 :FlsFNV/S0

やっぱそうなの?…

サッカーが震災後、長居でやった時は収益(諸経費除く)を寄付したけど
その内の一部を “被災地の” サッカー施設の改修費にまわすってだけで
野球ファンは「詐欺だ、詐欺だ!!」ってサッカー協会を非難してたのにね。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:41:49.07 :fa4HFSRl0
地上波卒業wwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:42:47.24 :iMS4Nb2/O
スポーツの祭典五輪から除外されたくせに
シーズンが終わってもスポーツニュースは、やきうばかり
本当にうんざりする
日本の汚物=やきう
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:45:09.28 :AJA6MBG3O

商店の後片付けを自主的に手伝ってた高校球児達もいたよね…なぜか補導されてたけどw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:46:12.22 :O0fXikwy0

マスコミとやきうの利権がしっかり
結びついてるうちはしょうがないさ
でも視聴率は落ちる一方だし
これからどうなるかはわからんね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:50:20.91 :8q8WdJG60
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 未来に野球なんかねーよ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:51:54.71 :AabNPMWh0
ダイジェストですら退屈なのは野球ぐらいだろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:54:06.16 :uqNP6hWk0
甲子園とかマジで気持ち悪いからな
変な宗教みたいで

じゃがいもの大行進w 気持ち悪・・・
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 14:55:00.23 :moD+ivkRO
擁護するわけじゃないが、
風呂上がりに酒でも飲みながらまったり見るのは、
野球が一番だよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 14:55:59.26 :O0fXikwy0

だからおじぃちゃん向きなんだな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:01:32.95 :g8TNHnk70

同意
やきうってシーズン終わったはずなのに
未だにスポーツニュースにしゃしゃり出てきてウザイ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:02:49.30 :DqNnFAPv0
なんだかんだで6スレ目も盛り上がってるなw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:08:22.11 :adzkTebcO
東京(今野、権田、セザー、平山、石川)>>>巨人(ナガノ、原)
だろ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 15:09:58.18 :kZlQohCh0

何の比較だよw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:10:40.86 :F5tSzpZuO
学校ではAKB語るより巨人語る方が笑われるし誰もついてこないらしいよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:11:37.57 :EmLHgMB90


メディアというか引退したプロ野球解説者のJリーグへの扱いが
サッカーファンを怒らせたんじゃなかろうか。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 15:11:43.66 :3PzZMmJZ0
菅野君元気?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 15:14:11.65 :Urcamjny0

PL学園とか天理とか宗教そのものだしな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:14:53.35 :NgE+kzXS0

笑わせるなよ。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:15:34.04 :d9drwmF70
少年サッカーは若いコーチの元のびのび楽しそうにやってるけど
少年野球はヤニ臭そうな下品なおやじ達に怒鳴られて萎縮しながら練習やっててかわいそうw



名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:19:59.57 :N9Ex4Ast0
高橋ヒサノリはどういう反応を期待して小学生に質問したんだろうか?
巨人を知っている人が8割ぐらいいて、内海や阿部を知っている人が半数
ぐらいいると思っていたのだろうか?

本当におめでたいデットボール脳だなw
自意識過剰、時代遅れ、場違い感が半端ない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:21:33.29 :A0umX0zGO
子供達は高橋のことを「このおじさん、誰?」って目で見てたのかな?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:21:35.13 :yJLnSTYb0

サッカーしてても東大卒業できるので問題ないです
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:24:12.44 :pMzvDAMs0
野球ってまだTOTOにたかってるの?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:26:15.54 :KHvE07HG0
下町 サッカー
都心部 野球
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:26:42.84 :NgE+kzXS0
ビジターを「アウェイ」と言ったり、サッカーの応援スタイルを全て真似たり、
一番二番の打線を「ツートップ」と言ったり、ホームランの打ち合いを「空中戦」
なだどと言ったり・・・・

このままだとサッカースタイルはすべて野球に乗っ取られるぞ。
ひょっとすると来シーズンあたり、エスコートキッズ連れて入場行進してくるかも
しれないし、野球のユニ着たままサッカーの試合を始めるかもしれない
ww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:29:39.88 :IHWDJm3HO
これが現実だけど、ちょっとヤバイんじゃない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:30:37.79 :d9drwmF70

>国民敵スポーツやきうw

被災者を置き去りにして神戸で高見の見物こいてた逃天かw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:33:43.35 :HNGfolch0
まさか人気も実力もパリーグの時代が来るとは思わなかった
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 15:38:19.70 :xaOyax8z0

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323583775/

名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:38:40.27 :aIDQOl4bO
野球がこれまで絶対的な人気でフィジカルエリートが集中してたが
複数のスポーツにエリートが分散しはじめていい傾向だな

野球は面白いが数あるスポーツの中の1でしかないと自覚する必要がある

特に老害の連中!!
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 15:40:45.72 :06FH6KGl0

この一連の流れは
2011年の最大の手のひら返し
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 15:49:40.60 :Urcamjny0

野球は田舎だよ
福岡や北海道の田舎者は野球に夢中らしいけど、東京なんて誰も野球みてない
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 15:56:54.27 :g8TNHnk70
高橋「おい、(焼き子豚)少ねーな」
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 16:12:32.47 :3Qsw2QJh0
今年もやきうにはたっぷり笑わせてもらったからな
来年も楽しみにしてるよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 16:16:36.93 :9NE/0s4tO
サカ豚ちゃんが捏造し

必死になるスレw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 16:18:04.42 :mVS+aJXD0

携帯でマルチポストか。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 16:18:08.15 :xp0KJmPu0
今年も野球は日本の人びとを楽しませてくれたよ。ありがとう。
震災後の強行騒動に始まり、楽天の被災地からの逃亡、巨人戦中継の壊滅ぶり。さらには横浜身売りや巨人のお家騒動と、フルコースだった。
グダグダした試合なんかよりもずっと楽しかった。来年は五輪イヤーだから、またいつもの他競技への恨み節を楽しみに待ってるぞw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 16:19:11.01 :y/97pDiR0
やっと時代が俺においついたようだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 16:23:59.31 :RPVN9ocr0

やき豚息してる?w
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 16:29:09.29 :qc2nRVdh0
そうか、来年はロンドン五輪だったな
またやきう日本代表が見られて嬉しいな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 16:52:50.11 :mZsuMr+30

佑ちゃんの大活躍もあったしな。名コーチって噂の大久保も
復活。楽しみだな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 16:54:57.25 :rdYB6G/DO
上野から点とれないやきうww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 16:56:11.80 :Ne1jrFjB0
子供たちには「巨人」と「大鵬」と「たまごやき」を教えてやるべき
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 16:58:20.98 :Zn5vcs1s0
壊滅的視聴率→放送数激減→競技人口激減
ここまでは予定されたシナリオ通り
あとは年俸大幅カット→球団消滅で1リーグ制→そして伝説へ、で完
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:01:48.11 :nu9f8MOV0

未だに結論が出せないWBC辞退騒動もあったなw
名無しさん@恐縮です [ ] 2011/12/11(日) 17:05:30.58 :HvDLx/kW0
            -――――― 、
          /          \
        /              \
       /                 `i
      /                   |
      |       ....       ,,;;..,,,,  |
      .!         ,,,,,,,,.....   ゙゙゙ ___  |
       i       ゙゙゙゙       ム●゙  i
    r-――-、;;;;,    ,イ●`   ゙:::..    i
   /  ==-―⌒i;;     ` ゙  ,.  .ヾ    |
   /   ._ rっ,, |;;       ,(  ,、 ,、)   |、
  /    /;;/μ/;;;;       -=二テ   | `ー――-..........
  /    i´..::/゙゙  ゙゙:、             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 /    /;;ノ __,,..-=\           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/    _/_,,/::::::::::::::::::::`ヽ、_ _  __ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|   ...:|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|   ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:13:51.89 :qc2nRVdh0

あれ?まだ結論出てなかったんだっけ?
せっかく代表を常設してるんだし出ればいいのに
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:15:38.09 :o7yiKxLs0

元々貧乏なNPBが収入増やすために、オールスター増やしただけだからな
名目は「五輪復帰のための野球普及活動」
野球人口世界一なのに国内で普及活動とか、そら五輪も見放すわw
野球が被災地に金出したのは、サッカーのチャリティーの後追いで、オープン戦をチャリティーとか言ってやった試合だけじゃね
しかも、人が入らなくて6試合平均8000人
野球界の義捐金は、清水とアヤックスの試合で一瞬で抜いたしな
野球って何?って言われるわけだよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:23:21.43 :0BipnLYN0
ついに国内ですら普及しなくなったのかw
これは金払ってでもWBC出たほうがいいんじゃないの?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:27:29.61 :oNWa4GUx0
こうやって構ってもらえるのも地上波のおかげw
それがもうないw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:27:35.58 :yIk/ojcaO
WBCは土下座(ゲザ)って出ることにしたんじゃないっけ?
記憶違いかな?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:30:16.62 :cRoVh5/r0

東京MXで何故か鷹戦中継をやってるのだが、誰に向けて放送してるのか全く分からない。
チョンバンクは捨てる程金が余ってるから、需要無くても垂れ流してるのか?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:31:09.84 :nu9f8MOV0

NPBトップは出るといっても選手会が頑固に反対してる
こないだの選手会会合でも「今の条件じゃ出ない」というのを確認した
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:31:24.01 :mdOEUba10

あれはソフトバンクが枠を買ってる。
東京で知名度あげるための宣伝費という考えだね。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:32:28.24 :RPVN9ocr0

間違いなく土下座ジャパンになるな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:33:09.63 :b/TDNqsIO
WBCは先日また選手会が結論を先送りしたよ
しかしこの問題は気持ち悪いくらい報道されんな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:33:37.20 :JfTxjuvi0

野球延長放送に恨み持ってた世代が親になったからでは
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:34:03.55 :v8xdJ93o0

おい、少ねーな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:35:42.67 :Lr54MZNFO
巨人は松井と上原がいたときの方がイメージ良かったよ
松井、清水、仁志、清原、高橋がいて、上原とこの高橋がピッチャーでいた頃かな
上原が泣きながら投げたのなかったっけ?

今はナベツネ始め中のごたごたがあったり、たくさんとるのに選手もパッとしないというか
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:37:28.39 :RPVN9ocr0

サカ豚のオレですら
可哀そうに感じるなw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:41:05.49 :GySQny6+0
リーグのチーム数と人気は比例するもんなんだよね
ということでやきうは1995年には死んでる試算
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:41:48.89 :rYpe2RUX0
テレビ放送が無いんだから知らなくて当たり前
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:42:42.51 :v8xdJ93o0

野球って正直試合そのものは知らんけど
それ以外の話題が面白いよな
ボコボコに叩くのもそれはそれで面白いし

プロ野球がなくなると芸スポがつまらなくなると思う

なくなるのは避けられんと思うけど
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:44:04.67 :TNuTJvpi0
野球バカ消えろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 17:45:20.36 :cjC+9Fkc0
こんなネタで6スレも伸びるのか
基地外ホイホイスレならではだな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:48:33.97 :RPVN9ocr0
やき豚一方的にフルボッコされすぎだな
虫の息って表現がピッタリ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:49:56.52 :RiYqz3i10

なんせ試合よりもクジ引き中継の方が視聴率は高いからな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:53:23.39 :4E7K17Aj0

IDがTDN
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 17:54:32.67 :dHnYqtM00

「出る方向に決まった」ってニュースの時は大きく報道されてたのに
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:05:42.54 :76147+EI0
野球は試合以外は面白いってのが改めて実感した一年だったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 18:09:18.03 :AUPXFqaHO
今日地元のJFLの試合見てから王貞治の番組見た。
この人中心となって野球界を改革していけば良かったのにね。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:11:46.62 :0aBYMTbtO
何よりいつまでも長嶋王人気だけに頼ってたからだろう
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 18:20:29.16 :xp0KJmPu0
これからはイチロー松井の人気に頼っていくんだろ
そして気が付けば若い人たちは「巨人って何?」状態に。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:22:26.16 :ladDRyfk0
「僕を知ってる人?」って質問してほしかったね
誰も手を上げないだろうけど
俺もこいつ知らんし
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:29:38.99 :3xhs9xsI0
競技がつまらないというのはおいといて、、、

対戦相手がマンネリっていうのはあるよね。
年に20〜30試合5チームと対戦ってかなりマンネリだと思うね。
高校野球がそれなりに受けてるのは新鮮なカードが多いからじゃね?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:30:00.88 :yKuyRsQhO
高橋は、たしか墨田区の鐘ヶ淵中学出だったような
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:32:53.91 :AS8ZcPxk0
阿部だの内海だのどうでもいいだろ。
なんで「ボクの事知ってますか?」って問いかけなかったんだろ?このめじゃーりーが様は。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:35:32.85 :Zn5vcs1s0
年間100試合以上やって格付けも済んでるのに
6チーム中3チームで日本シリーズ出場を争うプレーオフとか本当に頭おかしい
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 18:36:38.26 :7S7Bgc2c0
生中継がガタ減りの昨今、野球界と世間とのつながりを作ってるのはスポーツニュース以外ないよな
スポーツ新聞なんて老人以外買ってまで読まないし
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:41:43.84 :JBqZFQJx0

そりゃ、「お前なんかシラネ」って言われるのが怖いからだろ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:43:29.54 :kcogCrTm0
今野あたりなら8割超えてただろうな
もう若年層では地殻変動起こってのんにな
読売のアンケートと同じノリでやってしまったんだろう
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:44:12.24 :yd1+ZDFd0
やきうってちょっと特殊な競技だから
餓鬼の頃に洗脳しておかなければ
ルールも知らずに大人になっちゃうよ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:45:25.38 :Lgyz+X/E0
こんな程度の人気で
あれだけの給料払えるんだから野球て謎だわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 18:48:48.61 :8VT7r9zR0
カウンターの概念が無いのが競技として致命傷なんだよな。

攻めても守ってもモッサリしている。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:49:20.16 :QKpfJTte0
別に野球関係者は危機感なんて感じてないし今のままで良いって思ってんじゃね?

客なんて来ても来なくても親会社の絡みでチケット捌けるし
捌けなきゃ広告費として補填してもらうだけ。

競技人口が減ってレベルが落ちてもマスコミが親会社の球団が多いから必ずニュースで放送される。

所詮NPBの人間は球団のオーナー企業から来てる人間ばっかりでしょ。
競技の将来とか普及とか更々考えて無いと思うよ。

広告として価値が無いと判断されるまでこのままだと思うし
価値が無いと判断されれば自分は元の企業に戻れば良いとしか考えてないだろ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 18:50:10.70 :RiYqz3i10

セリーグなんてやる前から5位6位は決まってる
だから4チームで3位以内を争うという馬鹿さ加減w
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:50:50.78 :76147+EI0

6チームの上位3チーム決めるのに140試合もやって
日本シリーズの出場権は2〜5試合?で決めるってw
あの140試合は何だったんだろうかw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 18:53:27.57 :Kzxucso90
それでも税リーグより盛り上がっちゃうからなー
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:53:58.27 :G9M5h+cVO
俺も野球少年だったが、野球には完全に興味が無くなった。
正直、サッカーが普及してWorld cupなんか観てると野球はそら敵わんわと思う。
現在の野球は、スター選手は皆無だし、プレーも物凄くつまらん。
球団も選手も魅力無さ過ぎる。
メジャーリーグに選手が流れている割には、野球というスポーツの器が小さくなってる様に感じる。
今回のナベツネの件なんか、特にそれを感じる。
なんか、揉め事すらつまらなくなってしまってるんだよね。
まだ、中村ノリがビッグマウスだった頃が選手にもスポット当たって、楽しかった。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 18:55:16.60 :eaEYThbqO
やきうにはサッカーみたいか時間の概念がないからつまらない

渋滞とかわかるように時間は人をイライラ熱くさせるんだよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 19:15:15.71 :YLTQyjJ50

うんうん老人ホームでの人気は不動だね、やきうおじいちゃん
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 19:17:23.66 :T8fPKVWK0
焼き豚ってまだ生存してるんだな
うける
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 19:21:18.26 :9NE/0s4tO
Jリーグって何がおもろいの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 19:24:24.05 :YLTQyjJ50
やきうおじいちゃん、今はVリーグガーだよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 19:25:22.78 :J+IJWNjEO

甲子園が人気なのはトーナメントなのと、選手ががむしゃらなこと

サッカーでもヨーロッパのトップクラスの選手ほどがむしゃらに追いかける。
Jがつまんない理由はそこだと思う
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 19:30:35.29 :mVS+aJXD0

サッカーは面白いがJリーグはつまらないに方針変更したの?
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 19:32:51.57 :5yfyVqcB0
高校野球も見てるのはジジババだけ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 19:36:47.39 :J+IJWNjEO

俺はサカ豚だよw
Jも好きだけど、そういうとこが気になるんだ。
上手い下手かより、その試合の重要度で面白いかどうか決まると考えてる。
もちろん決勝戦なんかは重要なんだけど、あとは選手のやる気。
そういうだれたプレーされると萎えるんだよね。

だからメンタルが弱い朝鮮の2チームも嫌い
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 19:48:07.91 :4cgj78+wO
集団スポーツなんてドラマが演出できないと面白くないよね
野球は高校野球だけ、
サッカーは世界大会だけ
面白い
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 19:50:57.20 :9NE/0s4tO

そのとおりだね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 19:57:36.94 :cRoVh5/r0

マスゴミが長嶋を皇室同然のように印象操作したから、年寄りは異常に崇め奉っている。
だから少しでも悪く言う奴ば不敬罪で、清武の件もそれを利用して世論誘導を試みたのだろう。


選手と女子アナの交際や結婚も、放送や取材で不利益を受けないよう局が球団にアナを朝貢してたりしてw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 20:00:45.95 :X0slnyDGO
Jがつまんないのはクラブを贔屓してないからだろ。
そんなんじゃどんな内容であれ、つまらないと思い込むからつまらない。
名無しさん@恐縮です [ ] 2011/12/11(日) 20:03:18.22 :HvDLx/kW0
            -――――― 、
          /          \
        /              \
       /                 `i
      /                   |
      |       ....       ,,;;..,,,,  |
      .!         ,,,,,,,,.....   ゙゙゙ ___  |
       i       ゙゙゙゙       ム●゙  i
    r-――-、;;;;,    ,イ●`   ゙:::..    i
   /  ==-―⌒i;;     ` ゙  ,.  .ヾ    |
   /   ._ rっ,, |;;       ,(  ,、 ,、)   |、
  /    /;;/μ/;;;;       -=二テ   | `ー――-..........
  /    i´..::/゙゙  ゙゙:、             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 /    /;;ノ __,,..-=\           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/    _/_,,/::::::::::::::::::::`ヽ、_ _  __ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|   ...:|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|   ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 20:07:07.83 :X0slnyDGO
とりあえず1チーム3試合ごとホームアウェー三回ずつで18試合。
これを5チーム分で80試合。

これだけありゃ十分。100試合以上も必要ない。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 20:08:12.29 :X0slnyDGO
違った、90試合か。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 20:13:12.88 :O6pvF6PB0
結局やきうは王貞治の出身地に根付かなかったな
名無しさん@恐縮です [ ] 2011/12/11(日) 20:24:59.79 :HvDLx/kW0
            -――――― 、
          /          \
        /              \
       /                 `i
      /                   |
      |       ....       ,,;;..,,,,  |
      .!         ,,,,,,,,.....   ゙゙゙ ___  |
       i       ゙゙゙゙       ム●゙  i
    r-――-、;;;;,    ,イ●`   ゙:::..    i
   /  ==-―⌒i;;     ` ゙  ,.  .ヾ    |
   /   ._ rっ,, |;;       ,(  ,、 ,、)   |、
  /    /;;/μ/;;;;       -=二テ   | `ー――-..........
  /    i´..::/゙゙  ゙゙:、             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 /    /;;ノ __,,..-=\           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/    _/_,,/::::::::::::::::::::`ヽ、_ _  __ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|   ...:|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|   ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 20:27:54.91 :QAKZ9sifO

それは君がスポーツに興味無いだけ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 20:29:54.08 :emXkz66mO
まあ、90年代に長嶋に監督をやらせたり、彼が監督を止めた後に、
球界再編問題でガタガタになっても、楽天参入やWBCで盛り上げたりで、
かれこれ20年くらいごまかしてたもんね。

んで誤魔化す術がなくなった結果が、今年の惨状だもんな。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 20:34:17.66 :LYC2crNV0

誤魔化すつもりもなくなった気がする
体裁捨て打って金集めだもの
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 20:35:17.09 :b/TDNqsIO
90年代のスポーツ新聞って一年の半分以上は長嶋が一面だったのを今の若者は信じられるだろうか
選手でもない監督がずっと一面だったんだぜ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 20:39:50.05 :3xhs9xsI0

Jは俺もあまり見ないけど、なんかサッカーフィールドを使ったフットサルみたいに見える。
展開は速いし、走る選手は結構いるんだけど、なんか競り合いが無いというか弱い。
プレミアは速い中で全力で競り合ってる感じかな。

まあ、野球のスレなんですれ違いか。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 20:41:15.47 :emXkz66mO
それが震災以降のあの体たらくな訳ですねwww
ナイターを強行しようとしたり、清武と正にやけくそでなりふり構わないですね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 20:42:33.16 :O6pvF6PB0
レアンドロドミンゲスのシュートすごすぎワロタ
そりゃ子供はサッカーに靡くわ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 20:43:32.11 :X0slnyDGO

競り合いが弱いのは日本の特徴そのものだよ。
だから競り合いをうまくいなすようなサッカーが日本には多い。
名無しさん@恐縮です [ ] 2011/12/11(日) 21:18:27.38 :HvDLx/kW0
 
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 21:36:30.23 :7bC0LT8x0
でも、野球は未だに低視聴率でもゴリ押しで中継される時があるから恵まれてるよ
野球以外のスポーツで、野球みたいな低視聴率1回でも出すと、簡単に中継無くなるよ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 21:40:18.50 :RPVN9ocr0

同意。
やきうは甘やかされすぎ
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 21:49:37.97 :F9uqcL+Q0

本当サッカー可哀相過ぎるよな
どうしてみんなサッカーに辛くあたるんだろうな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 21:52:46.10 :5oUhtwQV0

野球の2枚目はいつ見ても反則すぎwww
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 22:06:07.68 :O6pvF6PB0
やきうのつまらなさがバレるからサッカーは廃止だ!
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 22:33:35.22 :Eduzopyb0

今だって女子ハンドの世界選手権がブラジルで開催中、日本は16強に進出。
でもマスゴミは完全スルーだからな。腐ってるわ。
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 22:36:03.66 :u5/Imr0lO
7スレ目もいるな
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 22:36:56.04 :kF0PkuUC0
数年たったらどうなってんだろうなぁ
地上波は日尻だけとか。。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 22:42:02.61 :O6pvF6PB0
今日でFUKUOKAよりKASHIWAのほうが世界中で有名になったな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 22:53:00.36 :F9uqcL+Q0
ここは憩いの場だな
まぁここで傷舐めあって、また焼き豚との戦い頑張ろうぜーー!
オーーーッ!
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 22:57:02.58 :BDND7yh00
最近の焼豚のトレンド
↓↓↓
俺はプロ野球もサッカー(海外)も見るけどJリーグだけは見ない
アホーターが排他的だしサカ豚氏ね
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 22:57:46.64 :O6pvF6PB0
このスレ、サカ豚に見つかったらバカにされるから
今のうちsageとこ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 23:06:15.63 :vPF1rzKb0

競技内容うんぬんじゃなくて
結局 国内での権力争いってことなのかな
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 23:11:28.06 :wAujoVmg0
今まで野球人気にアグラかいてきた報いだバカめ!ざまーみろ!
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 23:13:50.13 :O6pvF6PB0
7いくなこれw
ラストスパートだ!
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 23:18:50.52 :qJbbUOIz0
劣頭原口スレにまけそうだorz
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 23:19:11.53 :0Fp7nfRv0
どう転んでもタマ蹴りは野球に追いつけないのに
必死すぎてワロタ
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 23:21:19.88 :O6pvF6PB0
今年のやきうはサッカーに負けっぱなしだったねw
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 23:25:07.48 :tR+GGqznO
今までは読売のごり押しでマイナーな野球が幅を聞かせ過ぎ だったんだよ!
野球が消えて他のスポーツが脚光を浴びるんだから良い傾向だろう。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 23:29:13.51 :vPF1rzKb0

読売っていうより
マスコミ全体だよね
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 23:29:17.29 :RPVN9ocr0

バイバイやきういままでありがとう
そしてさよおなら
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 23:30:16.57 :RPVN9ocr0

やきうの落ちっぷりがものすっごい
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 23:31:14.82 :O6pvF6PB0
次スレ依頼してこよっと
焼き豚ごめんなw
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/12/11(日) 23:31:36.16 :XF8/TsDs0
東京ドームで、阪神に半分埋められちゃう位だもんな。
人気だだ落ち。
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 23:31:54.09 :vPF1rzKb0
ここでのいろんな意見はなかなか面白かった
名無しさん@恐縮です [] 2011/12/11(日) 23:32:01.43 :pHvbQjXn0

根拠もなく断言されてもアホ認定するしかない
さすがデットボール脳wwwww
しかし、今夜も視聴率は20%を超えてしまったな…
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 芸スポ速報+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら