2ch勢いランキング アーカイブ

JINS (ジンズ J!NS) 74本眼


-7.74Dさん [sage] 2019/05/13(月) 08:04:43.14
株式会社ジンズ
ttp://https://corp.jins.com/jp/ja/
メガネのJINS【公式】
ttp://https://www.jins.com/jp/
JINS楽天市場
ttp://https://www.rakuten.ne.jp/gold/jins-ec/

前スレ
JINS (ジンズ J!NS) 73本眼
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1541833399/
-7.74Dさん [] 2019/05/13(月) 19:03:20.88

-7.74Dさん [] 2019/05/23(木) 19:32:19.95
何か書けや(`・ω・´)ゞ
-7.74Dさん [sage] 2019/05/25(土) 16:54:42.60

お前が書けや!
-7.74Dさん [sage] 2019/06/03(月) 20:56:42.15
るけぶし
-7.74Dさん [] 2019/08/21(水) 19:32:19.42
1,70のプロメッサって、良いレンズですか?
-7.74Dさん [sage] 2019/09/27(金) 00:29:48.96
ゴミ
-7.74Dさん [] 2019/10/15(火) 14:45:05.09
こっちのスレでも書いたんだけど
「安くメガネが作れてオススメの店ってある? 」
レンズ込みで安いから興味あるんだけど、
店舗で度数とか測ってもらって、フレーム調整とかも無料でやってくれますか?
-7.74Dさん [] 2019/11/13(水) 07:45:58.58
あげっか

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      | ふーん
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
-7.74Dさん [] 2019/12/17(火) 21:49:04.85
次スレage
-7.74Dさん [] 2019/12/21(土) 18:00:49.72
あげ
-7.74Dさん [] 2019/12/21(土) 22:26:32.77
今カラーレンズ注文すると年内に出来るかな?
-7.74Dさん [] 2019/12/22(日) 22:52:13.87
まだ大丈夫じゃね
-7.74Dさん [sage] 2019/12/23(月) 14:29:03.38
一昨日JINS池袋行ったけどもう当日受け渡し以外は2週間貰うって言ってたよ
-7.74Dさん [sage] 2019/12/24(火) 08:56:58.54
店舗セールやってる?
-7.74Dさん [] 2019/12/24(火) 16:55:13.25
今日これから行くのは気が引けるなあ
-7.74Dさん [sage] 2019/12/24(火) 23:51:13.99
年末は忙しいから年始の福袋買って作ることにしよう
-7.74Dさん [sage] 2019/12/26(木) 14:37:02.23
買って一週間でツルが外れた…
-7.74Dさん [] 2019/12/26(木) 14:45:43.88
ネジだろうけど一度外れると癖になるんだよな
-7.74Dさん [sage] 2019/12/26(木) 14:47:52.26
辛抱タマランってか
-7.74Dさん [sage] 2019/12/27(金) 15:55:39.33
今日作ってきた
フィッティングの調整が適当な以外は満足
-7.74Dさん [sage] 2019/12/27(金) 17:40:17.17
それ1番重要なとこだろ
-7.74Dさん [sage] 2019/12/27(金) 18:56:57.30
フィッティングが1番大事だろ
-7.74Dさん [sage] 2019/12/27(金) 19:48:55.51
めがね購入において本当にフィッティングが一番重要で一番大事なら、どの店も無料でやるわけがないけどな
-7.74Dさん [sage] 2019/12/27(金) 20:00:12.73
フィッティングに金とってたら客来るわけないから当たり前だろ
まずまともなフィッティングと検眼に期待するならJINSに行くべきではない
-7.74Dさん [sage] 2019/12/27(金) 20:09:51.03

小柄で可愛い姉ちゃんが調整してくれたけどまー良いかなって

そこさえ良ければ良い買い物だった
-7.74Dさん [sage] 2019/12/28(土) 08:23:44.36
JINSって他店フレーム持ち込みOKですよね?
-7.74Dさん [] 2019/12/30(月) 00:36:36.84

OKです
-7.74Dさん [sage] 2019/12/30(月) 13:58:42.57
ブルーライトカット信仰はまだ続いてるの?
-7.74Dさん [sage] 2019/12/30(月) 23:16:39.58
屈折率1.70と1.74ならどちらがいいですかね?
ちなみに両目-7.5です
-7.74Dさん [sage] 2019/12/31(火) 08:04:10.30
薄い方にしとけば
-7.74Dさん [sage] 2019/12/31(火) 08:56:19.77
福袋買うぞー
-7.74Dさん [sage] 2019/12/31(火) 19:34:54.91

手数料ごっそり頂くけどな
-7.74Dさん [sage] 2020/01/01(水) 01:10:06.35

11.70で2本作ったけどすぐコーティングが剥げるんで
1.74にしたら2年経ってもきれい
断然1.74が良いと思うよ、度も強いしね
-7.74Dさん [sage] 2020/01/01(水) 08:21:21.53
店舗で測定してオンラインで購入しようとしてるんだけど
測定用紙にはV矯正視力0.9って記入してあるけどオンライン購入での入力するところがない
どう入力すればいい?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/01(水) 08:43:31.63
事故解決しました入力しなくていいのね
-7.74Dさん [sage] 2020/01/01(水) 16:48:33.48
明日夕方にしか行けないけど、福袋買えるかなぁ?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/01(水) 22:47:39.88
店まで行ってフレーム調整も面倒だからラバーモダンタイプを検討中。シートメタル買ったけど緩くて合わない
-7.74Dさん [sage] 2020/01/02(木) 11:12:29.31
スロット一回で20%オフ出たけど今が買いなのか分からん
とりあえずZoffの3000円オフ使う方がお得かね
-7.74Dさん [sage] 2020/01/02(木) 18:50:46.19
20%クーポンコード教えて
-7.74Dさん [sage] 2020/01/02(木) 19:03:38.69
poktin20cm
-7.74Dさん [sage] 2020/01/02(木) 23:45:38.25
モイストなんちゃら鼻当てキツイ
ツルも調整しても合わんわ
眼科で処方してもらったやつでレンズ作っても焦点合ってないし、ほんと下手くそ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/03(金) 13:25:52.70
ドラえもんのやつ買った人いる?
あれって期間限定モノ?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/03(金) 13:32:05.43

人気モデルはもう在庫なかった。
期間限定かどうかは知らん。
-7.74Dさん [] 2020/01/03(金) 18:37:13.52
バースデークーポン30%だと思って期待してたら20%だった
今は30%じゃないの?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 00:48:39.46
老眼鏡が欲しい場合、既製品みたいの選ぶの?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 08:11:48.77
プラスの度を検査して選ぶ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 09:21:18.70
グレーの15%のカラーレンズ入れると目が小さくなりにくいものですか?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 09:22:09.04
そもそも目は小さくならない
おまえの目が小さいだけ定期
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 09:36:08.76

既製品もあるが選択肢は狭い。
普通は視力検査して自分の度数を測って
好きなフレームを選ぶ。一部商品以外はほとんどどのフレームでもok。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 09:55:50.14
いやいや、強度近視なら目は小さくなりますよ笑
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 10:39:02.30

お前は正しい
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 16:16:54.34
は?度入れても目が小さくならないの?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 16:21:14.12
屈折率や色は完全に無関係
度数も関係ない物理的に目の大きさはかわらんよ
-7.74Dさん [] 2020/01/04(土) 16:59:25.18
マイナスレンズのメガネ掛けると、屈折して眼が小さく見えるってだけで、眼のサイズ自体が変わるわけじゃないわなw
それにの質問はカラーレンズを入れる事による変化で、近視遠視の言及はない。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 21:59:48.25
あー物理的に目が小さくなるかって話になってんのね。ってかそんな質問するわけないよね?普通目が小さく見えるかって意味に理解できないのかな?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 22:01:42.27
カラーレンズでそれこそ変わりようがないわ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 22:04:56.66
ここの人って理解力ないんだな。目が小さくなるって言ったら近視のことだし、物理的に目が小さくなりますか?なんて質問するわけないじゃん。目が小さく見えますか?って質問してるんだなってわかんないのかなー。それともバカにして答えただけかな?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 22:06:13.16
その回答が出るまで時間かかりすぎ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 23:24:48.47
>それともバカにして答えただけかな?

これが空気読めないってことw
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 23:39:49.04
聞いてんだからちゃんと答えればいいじゃん。ほんと性格ねじ曲がってんな。こんな所で質問なんてしないほうがいいや。まともに答えられないんだから
-7.74Dさん [] 2020/01/04(土) 23:45:41.31
アスペっぽいなw
-7.74Dさん [sage] 2020/01/04(土) 23:56:12.40
言っていいのかな?
半年ROMってろ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 00:12:45.39
出たーすぐアスペ発言する人。そっくりそのままお返しするわw
勝手に言ってろw
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 00:12:52.30
正解が欲しいなら公式に問い合わせればいいじゃない
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 00:17:22.58
ここは正解は教えてくれないんですか?例として知っている方がいたら聞いてみたかっただけです。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 00:25:30.08
久しぶりに雨が降るっていうから全部摘んだら結構種が出来てた@千葉
毎日曇りで日照時間少なかったはずなのに例年よりかなり早い
-7.74Dさん [] 2020/01/05(日) 00:36:05.70
単なる常識知らずの馬鹿w
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 01:05:33.25

マルチポストじゃん
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 02:45:40.31
ゴミみたいな奴しかいねえな
jinsの客の質の低さが分かるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 09:47:00.97
カラーで目の大きさがとうして変わると思ったのか
科学的な知識が全くない大昔の人か土人なのか?
ジンズの客層やべーな
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 10:56:12.13
別に変わるわけじゃなくて少しはわかりづらくなったりするか?って、意味合いだと思うけど。理解力ないのはどっちだろう。少なくともわからないならきちんと初めから指摘をするべき
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 12:20:54.61

自分でを100回読め!
世の中、遠視乱視斜視の人間が五万と居るんだよ
自分の脳内で考えた前提条件を何も書かずに相手に伝わると思ってるのか?
だからアスペと言われるんだよ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 12:54:25.92
おーこわw
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 13:36:26.89
JINS板終わったな。全員民度低すぎ。質問する方も答える方もほんと情けない
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 15:21:47.76
2ちゃんなんてそんなもんだろ
昔から何も変わってない
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 16:38:13.57
JINS板w
-7.74Dさん [sage] 2020/01/05(日) 20:44:00.21
もうやめましょう
-7.74Dさん [] 2020/01/05(日) 23:16:15.81
1.67でレンズ入れたんだけど、保証で1.74に変えられた人いる?
厚さが気になって後悔してる
-7.74Dさん [sage] 2020/01/06(月) 03:10:52.24
保証期間内であれば交換してもらえますよ!
-7.74Dさん [sage] 2020/01/06(月) 08:46:19.37
-5.00〜-6.00くらいの視力で1.74だと見づらいですか?
-7.74Dさん [] 2020/01/06(月) 10:02:50.82

ありがとう!早速行ってくる
-7.74Dさん [sage] 2020/01/06(月) 12:05:00.58
見え方全然問題ないですよ
-7.74Dさん [] 2020/01/06(月) 21:23:32.44
1月誕生月でクーポン来てないから誰か教えて下さい
-7.74Dさん [sage] 2020/01/06(月) 22:07:30.33

消えろクズ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/06(月) 22:40:59.53

ありがとう!
-7.74Dさん [sage] 2020/01/07(火) 00:52:23.44
MMF-16A-184の銀欲しいけど売り切れか…
出たの結構前だし、仕方ないか
-7.74Dさん [sage] 2020/01/07(火) 15:08:01.72
Twitterみるとドラえもんの買う人多いいな。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/07(火) 17:55:35.08
フィッティングだけ手を抜いてるだろここ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/07(火) 20:21:10.01
じゃあここの検眼がまともだと?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/07(火) 23:18:16.75
検眼ってさ’、そんな経験とか技術とか必要なん?ほとんど機械で計測してんじゃん。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/07(火) 23:24:55.28
安売り店しか経験ないんだw
-7.74Dさん [sage] 2020/01/08(水) 05:16:31.96
機械で計測する方が正確になると思わない?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/08(水) 10:48:52.60
すげー認識w
流石Jinsの顧客w
-7.74Dさん [sage] 2020/01/08(水) 18:41:33.57
2度目の20%オフ使えない。。誰か他のクーポンコード教えてください。。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/08(水) 19:29:09.94
ジャスパーモデルを見に行ったら、店によって置いてたり置いてなかったりするのかな?
フラッと寄ってみただけだから、どれがどれか記号だけじゃ分からなかった…
ClassicとSugataってやつのコーナーはあったけど無い感じだった
古くて大き目の店舗の方がいいかな?、行ったのは新しく出来きた店舗だったから
-7.74Dさん [] 2020/01/08(水) 21:36:11.24
newyear2020
-7.74Dさん [sage] 2020/01/08(水) 23:14:25.29

ジャスパー買った
ウェリントンの5000円の
-7.74Dさん [sage] 2020/01/08(水) 23:47:27.05
いいね、ボストンを試してみたいがどれか分からなかった
よく似たようなの掛けてみたけど軽いね!
-7.74Dさん [sage] 2020/01/09(木) 10:52:54.62
ジャスパーモリソンいいよね
俺はアイコンのマットブラック使ってる
-7.74Dさん [sage] 2020/01/09(木) 13:18:56.58
デザイナーコラボ第5弾なかなか良さそう
第2弾3弾はクセが強かったもんなぁ
-7.74Dさん [] 2020/01/09(木) 18:06:35.72
手持ちの0番のフレームにレンズ入れてもらおうと思うけど標準レンズなら5000円で入れられるんだよね
-7.74Dさん [sage] 2020/01/09(木) 19:07:34.62

もちろん色々あっていいんだけど、癖が強いとオシャレさんしか買えないしねぇ…
ttp://https://designproject.jins.com/jp/ja/
使える場面も限定されてくる
-7.74Dさん [sage] 2020/01/09(木) 20:00:07.24
JINSは老眼対策で、下の方に度が入ってないレンズ作れます?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/09(木) 21:02:24.41

この第5弾、一見オシャレさん向けっぽいんだけど、かけると割と自然な感じになる。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/10(金) 19:08:09.53

あれみたいだよな、森永卓郎
-7.74Dさん [sage] 2020/01/10(金) 19:12:48.39

老眼の遠近レンズはあるけど、度数の幅はわからない
-7.74Dさん [] 2020/01/10(金) 22:39:55.58

作れるよ
単にプラス度数で作るだけだから
-7.74Dさん [sage] 2020/01/11(土) 10:01:06.57
後進国で作ったメガネなんてやめなよ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/11(土) 11:36:48.30
メガネだけじゃなくて他も使っちゃダメよ!w
-7.74Dさん [sage] 2020/01/11(土) 18:13:14.09
セールのお知らせ来るけどさ
安くなってるカラーが完売してるならその商品はセールのカテゴリーから外せよ

お、このモデル安売りしてるのかで見に行ったら
安いカラーは完売で定価の商品しかないとか完全に詐欺だぞ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/11(土) 18:34:15.22
あーそういうことか
なんで安くなってないんだろう?って3ヶ月くらい思ってたw
-7.74Dさん [sage] 2020/01/11(土) 19:52:28.54
店ごとに在庫が違うんでしょ?
ネットだとメンズもレディースもユニセックスも一緒くたで見づらい
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 12:47:54.02
ファイナルセール(ただの売れ残り)
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 13:47:10.75
オンラインで買った場合ってどうやってフィッティングするの?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 14:08:38.84
どっちにしろまともなフィッティングなんてないからな…
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 14:13:12.45

店に持っていけばやってくれるけど無理なら自分でやるしかないだろうね
それか他の店にダメ元で聞くか
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 14:41:03.21
店持っていっても駄目だよ
はぁ?ってなるから結局いきつけの違う店でやってもらってる
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 14:42:33.15
店受け取りとかにすればやってくれるけど
ジンズで満足にフィティングできる人いるんかな?
他のいきつけの店でついでにやってもらってる
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 16:27:37.99
JINSってまだJINS以外のフレームのレンズってつくってくれるの?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 16:32:46.40

やってくれるけど5000円な
ただ技術力がなぁ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 16:41:38.79

技術力って何?
レンズ加工は基本レンズメーカーでしょ?
技術もクソもないじゃん。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 17:00:19.68

レンズをトーレスして削るのとフレームにセット
左右逆にされたりフレーム歪められても困るし
きちんとPD合わせられるか不安だし
フィッティングが絶望的なアルバイトだらけ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 17:05:54.61
もちろん技術力ある社員の人もいるかもしれない
けどアルバイト多くて実体験で酷い目みてるから信用はできない
ほぼフィッティングいらない家用に軽いフレームとかは買うけどね
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 17:30:58.12

あんがと。
来週行ってみるわ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 19:30:27.88
フレームと度入りレンズで本当に5千円で済むの?
それでやっていけるの?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 19:48:20.21
お店に行ってやっていけるんですかって聞いてきたら
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 20:05:04.98
jinsでもこういう鼻パッドの調整やってもらえる?

ttps://youtu.be/rz8mYqhG1DM
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 20:41:47.59

やってもらえるけど
俺がやってもらったときは右だけで支える形で
左浮いてて気持ち悪くて耐えられなかった
-7.74Dさん [] 2020/01/12(日) 21:03:08.15
たのしかった
-7.74Dさん [sage] 2020/01/12(日) 22:00:38.73

店で買ってもフィッティングなかったよ
-7.74Dさん [] 2020/01/13(月) 01:28:35.22
URF-18S-344と URF-18S-344BEって別物?
店頭にBEあったからクーポン使ってオンラインで買おうとしたら検索に出てこない
-7.74Dさん [sage] 2020/01/13(月) 21:30:16.89

生産ロットを表してるだけで同じものです
検索かける時は不要です
-7.74Dさん [sage] 2020/01/13(月) 22:32:16.22

U:ユニセックス(男性はM、女性はL)
R:材料コード(Rはインジェクション樹脂)
F:リム形状(Fはフルリム)
18:発売年
S:シーズン
344:企画コード
アルファベット:生産ロット(A〜連番)
-7.74Dさん [] 2020/01/13(月) 23:18:49.01
回答アザマス!
-7.74Dさん [sage] 2020/01/14(火) 02:59:53.55

お店で買ったのレディースだった…
店員に何も言われなかったし、そもそも店でメンズレディース書いてなかったような…
-7.74Dさん [sage] 2020/01/14(火) 12:57:15.73
男女の違いってデザインもあるんだろうけど基本的にサイズの違いでしょ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/14(火) 16:23:11.99
ユニセックスとレディースってそんなにサイズ変わらないよな。
よっぽど顔がでかくない限りレディースサイズでも行ける印象。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/14(火) 21:31:08.84

デカデカと表示あって置き場所分かれてるやろ
-7.74Dさん [] 2020/01/14(火) 22:32:38.45

サイズの違いがあるのは子ども用
男性用と女性用とでは基本のデザインが違う
-7.74Dさん [sage] 2020/01/15(水) 03:37:01.13
男ですが、ここずっとJINSで6本くらいレディースのフレームでしか作ってません。
理由は、色デザインの好み。
私の場合、幅がMのなら問題ないです。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/15(水) 07:04:42.09
きしょ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/15(水) 19:04:01.44
ジャスパーモデルってスーパーシンプルを謳ってるけど結構癖あるよな。
特にボストンはイケメンじゃなくて似合わないと若干おもしろメガネになる
-7.74Dさん [sage] 2020/01/15(水) 19:59:36.51

きめぇんだよクソオスカマ野郎
-7.74Dさん [sage] 2020/01/15(水) 22:28:10.79
-1.70と-1.74どちらがおすすめですか?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/15(水) 23:02:29.88
どっちもですよ!
-7.74Dさん [sage] 2020/01/16(木) 07:33:02.61

断然1.74
-7.74Dさん [sage] 2020/01/16(木) 08:21:12.50
いーや1.70だね!!!
-7.74Dさん [sage] 2020/01/16(木) 15:43:22.58
じゃー間とって1.72で
-7.74Dさん [sage] 2020/01/16(木) 20:36:45.68
保証のレンズ交換ってカラーレンズでを普通のレンズに交換とかもして貰えますか?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/16(木) 22:38:22.91
1.74って黄色くなりますよって脅迫されるやつ?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 06:16:37.55
Rubber Modern Airframeのボストンタイプってレンズ内径42となってるけど、これはボストンだと標準ぐらいの大きさ?

はじめてボストンタイプのメガネを買おうと思って昨日試着だけはしてきたんだけど、このタイプを付け慣れてないからかもしれないけど何かでかいなと思ってしまった
-7.74Dさん [] 2020/01/17(金) 13:40:00.36
こことかゾフとかって使えるの20代前半までだよね。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 13:45:53.65
他人の眼鏡そんなに見るか?
仮に眼鏡業界人でも仕事以外で気にするか?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 13:48:17.64
見てもジンズか高級品かなんてわからんわ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 14:46:17.48
そもそも20代前半とかコンタクト使うでしょ
眼鏡は家でしか使わんわ
-7.74Dさん [] 2020/01/17(金) 15:07:10.68
残念ながら、材質もつくりも安っぽいからすぐ分かる
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 15:38:20.50
自分が知ってるモデルとかブランドに特徴的なデザインがあれば当然分かるけど、そういうんじゃなきゃ分からないし、気にもならない。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 15:48:11.88
オタクにありがちな知ってるから恥ずかしい的なやつだね
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 15:59:56.80

フォーナインズのメガネしてても眼鏡屋くらしかわかってくれないぞ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 16:02:22.39

でもそいつがいうように作りが全く違うのはホント
みんな人の眼鏡なんて興味ないだけで
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 16:26:20.44
はぁそうですか
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 16:45:53.06
見る目のある人は、メガネだけではなく時計とか服も高い安いを見分けられる。
見る目のない人はその逆。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 16:51:31.52
見る目というかその道のオタクってだけだからな
わざわざこのスレに来なくていいんじゃね
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 16:52:42.16
それジンズだねって分かるって威張れないわw
お前もジンズだろw
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 16:55:17.65
メガネ板は安いのから高いのまで何本もメガネ所有してる人多いからな
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 17:18:12.19
自分の収入に合った物買えばいいじゃん
-7.74Dさん [] 2020/01/17(金) 17:53:32.19
ジンズは雑に扱えるから良い
-7.74Dさん [sage] 2020/01/17(金) 20:41:12.59

そういう「違いの分かる男」であることに自尊心を持ってしまって人を見下して悦に入る人って、はたから見て凄いダサいから気をつけな
-7.74Dさん [] 2020/01/17(金) 20:49:00.33

負け惜しみか?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 01:01:18.02
ドラえもん在庫あるところないかなあ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 08:11:31.06
店舗はまだあったぞ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 08:26:51.31
あれほしいか?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 08:39:36.90
俺は欲しくなかったけど普通のと値段同じだからマラソン期間中に楽天で買った

ケースは人からの評判が良い
本体はいつもの中華フレーム
サウナに持ち込んでも抵抗無いぜ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 08:43:42.98
鯖江じゃないのか
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 10:32:33.88
中国工場といっても産地によって差がある
シンセン(香港系)>廈門(台湾系)>温州>丹陽>鷹譚>台州
香港系は鯖江やイタリアンブランドのOEMやってるんで悪くない

フラッグシップはおそらく左側なんでいいと思う
エアフレームは右側と思われるので検討の余地なし
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 11:31:41.08
その差もお前がそう思ってるってだけなんでしょ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 16:59:28.63
はい
-7.74Dさん [] 2020/01/18(土) 17:02:14.89
パ〇〇スのスーツ態度悪すぎもう行かない
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 17:13:42.54
株主優待って1会計につき1枚しか使えないんだな。
何枚も同時に使えると思って5枚も仕入れてしまった。

アホや。。。
-7.74Dさん [] 2020/01/18(土) 21:20:26.69

本当アホですね、またメガネ買えば?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 23:36:03.86
カラーレンズ15%のトゥルーグレーとブリーズブルーならどちらがオススメですか?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/18(土) 23:53:03.04
どっちもですよ
-7.74Dさん [] 2020/01/19(日) 04:37:17.70
ジンズはゾフよりレンズの質が良い感じだと思う
-7.74Dさん [sage] 2020/01/19(日) 11:33:04.37
ジンズの店舗に電話かけても出ねーじゃねーかクソが!
どうなってんだよ!
-7.74Dさん [sage] 2020/01/19(日) 13:29:32.39

お客様応対中でございます
-7.74Dさん [] 2020/01/20(月) 07:19:54.75
メガネレンズの寿命ってどのくらいかしら
-7.74Dさん [sage] 2020/01/20(月) 08:18:13.09
レンズがどうこうってよりコーティング次第よね
-7.74Dさん [sage] 2020/01/20(月) 11:22:22.85
多少コーティングが剥がれたらお風呂用として使う
-7.74Dさん [] 2020/01/20(月) 12:13:55.88
コーティングはどうでもよくない?
剥がれると視力に影響あるんかな
uv剤は練り込まれてるとおもうんだけど
-7.74Dさん [sage] 2020/01/20(月) 16:40:40.44
コーティングないレンズキットかけてみろ
反射光でチカチカして使い物にならん
レンズ寿命=コーティング寿命が正解
-7.74Dさん [] 2020/01/20(月) 16:46:59.35
なんのコーティングよ
-7.74Dさん [] 2020/01/20(月) 20:04:29.81
正月に買ったメガネがずれてくるんで調整に行ったけど今度はめちゃくちゃ耳と鼻が痛くなった
あれってベテラン店員とかだと耳の角度とか鼻の高さ見て調整してくれるんだろうか
今日やってくれたのは20歳そこそこの女の子で微調整しながらかけてどうですかー?とか言われたけどかけ具合って長時間かけてやっとわかるからそんなのよくわからんし
あぁまた調整しに行かなくちゃいけないのか遠いわ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/20(月) 20:15:51.52
ジンズのバイトに期待しても無駄よ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/20(月) 20:16:32.31
何度やっても無駄
他店の行きつけあるならそっちでやってもらいな
-7.74Dさん [sage] 2020/01/20(月) 22:07:11.37

長時間かけてやっとわかるならその場で店員がわかるわけないやろ(´・ω・`)
-7.74Dさん [sage] 2020/01/20(月) 22:20:06.82
明後日までのセールって店舗も対象なの?
それなら覗きに行こうかと思うんだけど
-7.74Dさん [sage] 2020/01/21(火) 22:04:50.18
色々、物色して「これ下さい」って言ったら品切れ。
サンプルしかなくて、「綺麗にクリーニングしますので、こちらでよろしいでしょうか?」って店員が言った。

言い訳ないでしょーよ。
渋谷JINSのアホ店員さん。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/21(火) 22:15:36.36

別に現品限りで売るのは普通じゃね?
嫌なら断りゃいいだけの話だし。
アホ呼ばわりするほどのことじゃない。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/21(火) 23:20:16.54

服屋と同じ。
在庫がなければ現品でしょ。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 00:06:20.58
普通、いやだろ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 00:16:56.14

「コーティング 剥がす」を検索でいっぱい出てくるから結果を見てみ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 06:25:16.04

「手に入らない方がもっと嫌」って人もいると思うよ。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 08:23:37.57
クリーニングしたサンプル品か、別のものか、取り寄せて後日か、選べよって言われてるだけの気がする
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 08:49:51.14

次からはこれ在庫ありますか?って聞けばおけ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 08:54:47.62
ただのバイトにあんまり求めてやりなさんな
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 09:40:47.35

ダメなやつじゃん
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 14:19:13.94

盲目ですか?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 14:28:27.03
まだ2回しか店舗行ったことないんだけど社員とバイトって見分けつくの?
少し話しして結局買わなかったけど、接客してくれた人みんな感じが良かった
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 17:59:57.37

引き出しの中にある在庫の有無聞いてから買えば展示サンプル買わされることはないでしょ
盲目じゃない人は在庫の数も分かるのか、凄いですね
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 18:46:32.17

ここのすごいのはバイトも店員も社内研修が一緒で技術的な差があまりない

バイトと社員を区別するより、上の研修受けてるかを確認した方がいい
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 19:08:47.90
展示品持ってってこれくださいって渡したけどそういやあれも新品じゃなかったのかな
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 20:37:44.95
いや、さすがに、在庫がなくて展示品を売るときはそれでもいいか確認するだろ。
確認されなかったら、それは新品在庫だと思っていいと思うぞ。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 21:42:52.11

サンクス。
細かい話はしなかったけど、とりあえず接客の感じが良かったので 週末眼鏡買ってくる。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/22(水) 22:42:16.28
普通のメガネ屋なら、店頭に並んでるフレーム現品を売る店も多い、
ってゆうか、高い店ならそっちのほうが多くないか?
-7.74Dさん [] 2020/01/22(水) 23:11:43.01

初めて眼鏡屋でメガネを買った時に展示品ではない在庫はないか尋ねたら、基本は、現品が売れたら都度仕入れるから在庫はしないと言われた。

ジンズやゾフでも買ったことあるが、こっちは在庫をストックしてて在庫があるのは在庫を出してくれた。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/23(木) 06:08:57.09
鯖江とかは卸経由で仕入れれば1本数千円するから小規模店は在庫の負担に耐えられない

中国の数ドル安物を直接仕入れているビジネスモデルだからこそ在庫できるってもの
-7.74Dさん [sage] 2020/01/23(木) 06:49:03.77
俺も展示品持ってったら、「こちらの商品は現品のみで、新品を取り寄せると1週間かかりますがどうしますか?」って聞かれたぞ。
俺は強度近視でどうせレンズが出来上がるまで1週間かかるから新品取り寄せにしたけど、
レンズが30分でできる人ならそのまま持って帰りたいって需要も当然あるだろうな。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/23(木) 07:03:11.04

自分も0.1無いけど、1週間かかるんだ…
-7.74Dさん [sage] 2020/01/23(木) 07:37:48.73

SPH -12で、乱視も入ってるからね。自動的に1.74だし。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/23(木) 08:15:26.99

冷やかし客だらけのコンビニJINSと
クッソ入りにくいセレクト系メガネ店いっしょにされてもな
-7.74Dさん [sage] 2020/01/23(木) 08:46:02.64

コンビニなら尚更、奥から在庫出してくれなかったプンスカとか言わないけどなw
-7.74Dさん [sage] 2020/01/23(木) 09:33:30.80
客の出入りの多さのこと言ってんのに
こういうバカってホント面倒
-7.74Dさん [sage] 2020/01/23(木) 23:51:45.96
ヘッドホンかけてメガネかけてたら耳が痛いからショートテンプル検討してるけど、店頭で付けたら普通にモミアゲあたりまで来てたから購入できずにいる
こういうショートテンプルみたいなのって他社とかでもいいけど他にある?
-7.74Dさん [] 2020/01/24(金) 10:24:52.17
ヘッドホンはダサいからやめたほうが良い
-7.74Dさん [sage] 2020/01/24(金) 14:24:33.68
イミフ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 14:40:20.74
ジンズの5000円レンズの品質どうよ?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 15:08:33.99
いいよ
なんの問題もない
-7.74Dさん [] 2020/01/25(土) 16:22:12.40
手持ちのフレームにレンズ入れてみようかな?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 17:22:37.02
ドラえもん眼鏡買っちゃった
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 21:48:21.93
ドラえもんモデル良いよね。フラッグシップモデル3本買いしたわ。
-7.74Dさん [] 2020/01/25(土) 22:16:23.39
フィッティングうまい人がいる店舗ってある?
あるいは有料でも良いから都内でJINSの調整やってくれるとこないかな
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 22:26:19.73
はじめてJINSのメガネ買った
ここ見て店員の対応微妙なのかと思ったけどふつうでした
1年以内なら屈折率変えたりいつでもレンズ新しくしてくれるらしいし優しいね
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 22:48:18.57
マニュアル通りの答えしかないロボットみたいな接客だと思うけど
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 22:52:20.74

ドラえもんメガネ似合う人いる?
奇抜すぎひん?
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 22:53:12.99

バイト多いからね…
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 22:53:25.97
自分はむしろドラえもんが一番馴染んだわ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 23:02:37.44
のび太くん乙
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 23:05:21.26

のび太モデル合わせやすいし結構お洒落で良かったよ。
ドラえもんの青べっ甲みたいなのが買ったもののなかなか難しい、でもこれも洒落てる。
-7.74Dさん [sage] 2020/01/25(土) 23:12:15.18

単色のシンプルなのはわかる
奇抜なのはどうしても難しい
-7.74Dさん [sage] 2020/01/26(日) 05:58:52.24

保証は1年じゃなくて半年以内だった気がする。
あとレンズの交換は2回まで。
-7.74Dさん [] 2020/01/26(日) 23:19:07.07
オンライン、店舗受け取りになってるの確認して購入確定したら、届け先自宅になった
問い合わせたら1度キャンセルしてと言われたので、キャンセルしたら2度とバ−スデ−ク−ポン使えなくなった
カスタマはくそだ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/27(月) 00:16:35.68
ここで愚痴ってないでカスタマーに言えよ
-7.74Dさん [] 2020/01/27(月) 21:09:04.48
頭おかしい
-7.74Dさん [sage] 2020/01/28(火) 10:41:35.41
クーポンコードある?
-7.74Dさん [] 2020/01/30(木) 01:10:14.51
ぱりぴ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/30(木) 18:54:25.00
自分は-4.50くらいの度数なんだが
ジンズでレンズ交換しに行ったら1.67希望してんのにしきりに1.60勧めてきてまじうざかったw
結局1.67で決めたけど、なぜかレシートは1.60で打ってて確認したら間違えちゃっただけですとのことw
ちゃんと出来上がるかまじ不安だわ・・・

本社に通報しとくわw
-7.74Dさん [sage] 2020/01/30(木) 20:36:43.23

-4.5でオシャレに掛けられますか?自分も同じ位の度数で悩んでます
-7.74Dさん [sage] 2020/01/30(木) 20:48:00.21

度数入ってる時点で顔面歪んでるからオシャレもクソもねーんだよ。 
そもそも裸眼でも不細工なんだから。消えろゴミクズ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/30(木) 20:59:57.22

そんなの中度の中でも軽度
-7.74Dさん [sage] 2020/01/30(木) 21:39:30.42

シネクズ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/30(木) 21:40:56.42

自己紹介ですか?専スレでどうぞ



右は-5.5なんです
-7.74Dさん [sage] 2020/01/30(木) 21:55:33.72

消えろクズ
-7.74Dさん [sage] 2020/01/30(木) 22:11:09.89

お前が消えろかす
-7.74Dさん [sage] 2020/01/30(木) 23:05:43.77

お前こそ消えろ
-7.74Dさん [] 2020/01/30(木) 23:31:22.41
またエロ吉が発狂してるのか
-7.74Dさん [sage] 2020/01/31(金) 07:34:32.36
とりあえずジンズは安いなりだわなwwww
過度な期待はあかんわwwww
所詮ファストブランドやwww
-7.74Dさん [sage] 2020/01/31(金) 21:59:19.30
のび太モデル最近よく使うけど
めちゃ軽くていいわこれ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/01(土) 19:38:42.50
屈折率いろいろ言われてるけど
1.60が1番いいな〜
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 09:48:11.84
JINSのメガネあまり良くなかった
乱視の補正が全然ダメだった
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 09:50:55.30

検眼は病院か眼鏡店でしてこないと駄目だよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 11:50:13.99

JINSは眼鏡店じゃないという事か。。。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 13:06:01.13
ジンズで検眼とかwwww
ファストブランドに何を期待してんねんw
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 13:34:25.69
昔々から検眼は病院でするのが普通でしょ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 16:15:17.52
検眼したデータをくれる眼鏡屋って他にある?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 17:05:06.02
どのでもくれますがな〜
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 17:22:56.96
むしろくれない所あるなら聞いてみたいよ
-7.74Dさん [] 2020/02/02(日) 18:12:58.76
どこの店員がめちゃめちゃ態度悪いとか書いたらなんかされるんじゃないかと思ってかけない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 18:19:35.58
は?どんどん書けよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 19:27:12.91
そういうのはGoogleマップのレビューに書いた方が効果あるよ
-7.74Dさん [] 2020/02/02(日) 19:37:07.16

乱視の検眼して、よく見えますか、の質問に対して自分で見えると答えたからでしょ
眼科だろうが眼鏡屋だろうがそこは自己責任
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 22:17:02.21
ドラえもんコラボはもう買えないのかな?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/02(日) 22:29:40.65

線の太さ見るやつ、あれもやらなかったよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 07:51:57.40

質問に対してはベストをいつも尽くしてるよ
その結果が良く見えないメガネになって帰ってくる
乱視の補正には限界があるのかも
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 08:43:20.80

強度の乱視は安売り店で買うなよ
そこからしてあかんわ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 09:11:17.39

実店舗行けばまだ残ってるんじゃない?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 09:38:49.00

TRの安物は残ってる
フラッグシップは流石に残ってないんじゃない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 09:46:09.18
春節で中国人が買い占めたよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 09:55:52.44
ドラえもんかのび太の欲しいけどもう無いね
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 12:27:23.15

消えろゴミクズ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 13:18:27.12
ヤムチャが鏡に向かって言い合ってるのを想像して笑える
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 13:57:55.27

消えろカスゴミ箱
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 14:14:14.41

ドラミだけ実店舗にあった
8000円のと5000円のはまぁまぁ残ってるけどないのもあり
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 14:37:31.87
ブルレックも、オンラインは水色ラウンド残してソールドしてんな。
実店舗に残ってる?
こっちは再販するだろうけど。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 16:06:36.49

のび太が欲しい〜
-7.74Dさん [] 2020/02/03(月) 17:21:36.57
裸眼で信号が花火とか味菜みたいに観えるのって強度の乱視?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 17:46:38.89
どっからが強度の乱視なの? 自分の度数みたらCYL-4.25だった。
メガネ買うときは店舗で調整してもらった事しかないわ。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 18:05:41.04
のび太さんの
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 18:37:44.29

安売りじゃない店ってどこの事?
高くても良いなら紹介してくれ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 20:45:02.64

昔ながらの眼鏡とフレーム別料金の眼鏡屋いけば?
ブランド品だらけの地元の高級店とかなら間違いない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 20:54:25.73
そもそもジンズには傾斜角すら図る道具すらない
フィッティングもちゃんとしない
検眼もそう機械でバイトがやるだけ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 20:56:00.78
エッチ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 20:56:55.57
もちろんフィッティングの知識あったりやってくれる眼鏡屋があるなら
検眼データ持って買いに行くならコスパはいい
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 21:46:07.42

ホントか?
そんなに劇的に乱視補正が上手くなるとはとても信じられない
-7.74Dさん [] 2020/02/03(月) 21:46:27.97

乱視といってももしかすると複数の軸があるタイプなのかもよ
だとすると眼科でもそう簡単には見抜けない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 22:11:33.90

複数の軸がある奴は市販のレンズじゃ合わんだろ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/03(月) 22:51:20.39
眼科で検眼して乱視のコンタクトしとけよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/04(火) 00:28:17.41
今さらカラーコントロールレンズに興味出てきました。
色味は選べないんでしたっけ?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/04(火) 07:21:52.52

カラーは一色
2年もも使うと変色しなくなる覚悟で買え
-7.74Dさん [sage] 2020/02/04(火) 07:43:38.27

多分それだわ
真っ暗の中LEDとか見ると、異常にひん曲がってズレて見える
-7.74Dさん [sage] 2020/02/04(火) 10:39:40.93

そっか…
ダメなのか〜
-7.74Dさん [] 2020/02/04(火) 11:01:19.51

ドクターアイズ
-7.74Dさん [] 2020/02/05(水) 01:21:20.40

だから?
-7.74Dさん [] 2020/02/05(水) 13:42:49.97
オンラインで割引使って安く買いたいけど乱視近視のある目だから店頭で作るしかないよね?
それにしてもJINSがすぐ近くにはない。
10キロくらい離れた店ばかり。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 14:16:24.40

普通にオンラインで作れるし
受け取りは店舗にしたほがいい
フィッティング下手でもないよかまし
-7.74Dさん [] 2020/02/05(水) 14:57:49.61

なるほど
JINSを初めて利用することになるからここの情報を参考にさせてもらうよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 15:16:24.74

度数わからないならオンラインで
レンズ交換券つきで店舗受け取りにすれば
店で検眼してもらえる
-7.74Dさん [] 2020/02/05(水) 15:21:55.67

サンクス
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 16:15:24.17
その手順だと2回行かなきゃならんのでは?
検眼して当日中に出来るの?
それとも出来たら取りに行かなくても郵送してくれんの?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 16:45:56.41
俺も最近5年ぶりくらいにメガネをジンズで作ったんだけど、なんかいまいちハッキリ見えないからレンズ交換してもらいたいんだけど、眼科で測ってもらった方が良いの?
そこで教わった度数をジンズ店頭で伝えて交換してもらう感じ?オンラインストアだと在庫なしになってる型なんだけど店頭にレンズの在庫はあるの?
経験者の方いらっしゃったら教えてください
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 16:53:59.38
調整頼んだとき調整している店員が談笑してるのが馬鹿にされてる気してムカついた
せめて対応中は談笑やめろや
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 17:00:13.24

さすがに考え過ぎだと思うがGoogleマップのレビューに書いとけ
310 [sage] 2020/02/05(水) 17:04:51.44
あとどっかでレンズ交換依頼したらせっかくフィッティングしたフレームを勝手に真っ直ぐにされたとかいうのをどっかで見たんですが、そんなことされることってありますか?チタンフレームなので、レンズ交換の過程で微妙に曲がったりしないか不安ではありますが…
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 17:16:22.66

40分くらい帰らないで待てや
-7.74Dさん [] 2020/02/05(水) 17:28:58.02
メガネってかける高さはそんな気にしなくていいの?
どこが適正なのかきいたら好きなところでいいんじゃないって言われたけど
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 17:29:55.80
ドラえもん眼鏡買った人が耳が痛いと言ってフィッティングをお願いしていた
あのフレーム痛そうだ
かわいいけど難易度高いし
その人は似あってた
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 18:14:17.50

度数によっては当日作れない場合もある。
郵送はできるだろうが有料。
店舗に行く回数を一回で済ませたいなら、逆の手順だな。
1.まず店舗に行って無料で検眼をしてもらう。
2.その度数データでオンラインで注文する。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 18:21:40.80

眼科だってピンキリだから何処で測ったほうがいいかはなんとも言えない。
フレームの方の在庫と、レンズの在庫は別。
店舗にレンズの在庫があれば、それをフレームの形に加工するのが30分。
-7.74Dさん [] 2020/02/05(水) 18:38:00.33
他店で作った今かけてるメガネと同じ度数でいいけどう頼めばいい?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 18:43:15.36

その眼鏡の度数は保証書とかどっかにメモってないかい?
ないなら店にそのまま眼鏡を持参してこれと同じにしてくださいって言えばいい

それか店が遠い場合はこれ便利だよね
やったことないけど
ttp://https://www.jins.com/jp/about/mailorder/
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 18:44:51.85

フィッティングできないやんあほか
わがままいわなきゃレンズは在庫ある
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 18:49:23.33
フィッティングってそんなに大事なんだね
子供のときはしてたけど自分で買うようになってからほとんど何ももしてないわ
TFとかOliver Peoplesとかレイバンとかアーレムもそのまま使ってるけど平気
鼻あては好きなのに変えるけど
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 19:52:13.78

わがまま言わなくてもレンズの在庫があるとは限らない。
ソースは俺。
あった試しがない。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 21:00:08.38
今年はファミリークーポンないのかよ
… (´・ω・`)
-7.74Dさん [] 2020/02/05(水) 21:35:27.78

ありがとう
310 [sage] 2020/02/05(水) 22:29:03.63

レンズってフレームに合わせてカットするんすね!知らなかった!
ありがとうございます
-7.74Dさん [sage] 2020/02/05(水) 23:27:47.35

眼鏡屋で聞いたの?
それでそう答えられたならあり得んわ
基本単焦点ならレンズの中心が黒めになるように掛けるのが正しい
-7.74Dさん [] 2020/02/06(木) 00:40:07.07

のJINS
-7.74Dさん [] 2020/02/06(木) 13:45:09.62
一度は店頭訪れて実物を見てくるわ
ネット注文して思っていたものと違うとよくないから。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/06(木) 14:36:52.72
レンズ無料だから仕方ないとはいえ、フレームはzoffと比べてもかなりちゃちなのよね
-7.74Dさん [sage] 2020/02/06(木) 14:43:57.29
19800円13200円のフレームもみた?
そんな悪くないよ?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/06(木) 15:01:12.99
オンラインでのクーポンはよくあるけど、店舗で使えるクーポンって意外と無いよな?
オンラインで安く買って店舗で…ってのがパターンだと思うけど店舗でもクーポン使えるならそれに越したことないんだけどな
-7.74Dさん [] 2020/02/06(木) 17:18:37.14
ジンズのメガネは家で着るスェットみたいなもんでしょ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/06(木) 20:42:56.19

パッと見た目はわからない
スエットとスーツは一目で分かるがw
-7.74Dさん [] 2020/02/06(木) 21:17:05.22
きちんと文字が打てないのが痛いな
-7.74Dさん [] 2020/02/06(木) 22:50:10.05
店頭で見てきたけどイマイチだった。
イオンモール内の他のメガネ店も見て回ったけどどこにも気に入るデザインのフレーム無し。
急いで買うことないから様子を見る。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/07(金) 12:24:45.26
やばいクーポンあるとメガネ欲しくなる病気だわ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/07(金) 13:34:00.34
近視でもおしゃれ眼鏡いけますか?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/07(金) 13:40:27.48
いけないです
-7.74Dさん [sage] 2020/02/07(金) 14:12:24.51
いまどきのクーポンで喜ぶなら
ファミリークーポンなんか出たらションベン漏らしそう
-7.74Dさん [] 2020/02/07(金) 17:36:47.64
視力検査は作るたびに行ったほうがいいのですか
-7.74Dさん [sage] 2020/02/07(金) 17:52:12.55
どっちでもいいですよ
-7.74Dさん [] 2020/02/07(金) 18:03:02.91
なぜ眼鏡パッドにクロとかないんでしょうか
-7.74Dさん [] 2020/02/07(金) 18:28:12.24
ぱりらーぱりらぱーりらー
-7.74Dさん [sage] 2020/02/07(金) 18:55:49.18

度があってなければ行けば?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/07(金) 20:56:09.56
10分程度で済むんだから都度検査しとけ
-7.74Dさん [] 2020/02/07(金) 21:38:40.73
視力検査と検眼が同じだと思ってるバカがイキってて笑えるw
-7.74Dさん [sage] 2020/02/07(金) 21:53:43.36

ホクロみたいに見えちゃうのでは?
穴が空いてるように見えたら怖そう
-7.74Dさん [sage] 2020/02/07(金) 21:54:32.89

あるよ?チタンとかの
-7.74Dさん [sage] 2020/02/07(金) 22:39:39.70
まさにそのチタンの丸眼鏡かけてるが鼻当てがスイカの種みたいに見えて何だかなぁだぞ
-7.74Dさん [] 2020/02/07(金) 22:58:17.03
鼻パッドは樹脂だけじゃなく金属や天然素材等様々ある
-7.74Dさん [] 2020/02/08(土) 05:33:23.36
チタン?
-7.74Dさん [] 2020/02/08(土) 05:33:54.04
チタンとかあるんだ
シリコンは黄ばむからね
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 07:07:50.66
木も金もあるし
いろいろあるよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 08:15:15.09
ぼくの今日の鼻パッドはのび太さんの顔の絵
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 09:50:18.46
のび太さんの
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 12:50:51.20
えっち
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 12:52:00.93
レンズ入れるときにフレーム傷つけて
レンズの横に塗料ついてるわ

なんなんまじで?ジンズは店員がレベル低過ぎる
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 13:10:19.11
シリコン鼻パッド220円は安い
他社メガネ含め年1で交換してる
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 13:24:31.89
チタンのメタル鼻パッドだけで売ってますか
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 17:21:53.49
滑川に出来た店どう?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 17:53:40.70
普通
-7.74Dさん [] 2020/02/08(土) 18:01:37.08
ジンズってリピーター多いの?品物は見るからに安っぽいし、店員はショップ店員みたいで知識無いし、なんだコレ。

1000円の腕時計とかと同じで、品物としては使えるけど、良い歳した大人がこれを身につけるのはどうかなぁと思っちゃうわ。
服装お洒落なのに眼鏡はジンズって人見たらアンバランスすぎて笑っちゃうw
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 18:40:43.90
人の眼鏡のブランドなんて見ねーし気にしない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 19:18:34.28

2万のセルロイドは安っぽくないよ
価格相応ってだけ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 19:22:13.35

そう思うなら来なきゃいいだろ
-7.74Dさん [] 2020/02/08(土) 19:49:22.78
おれ鼻パッドはAmazonで買った安いシリコンのやつ使ってる
50個入りだからなかなか終わらん
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 20:49:35.01
中度近視だったらおしゃれ眼鏡いけますか?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 20:56:53.43
あなたには似合わないよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 21:05:59.81
そんなことないですよわりといけるほうです?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/08(土) 21:15:10.53
じゃあ似合うよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/09(日) 08:01:16.54

同意

これ系の安物メガネしてるやつに仕事できるやついない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/09(日) 08:55:34.75

あなたはここのメガネしてないの?w
-7.74Dさん [sage] 2020/02/09(日) 09:34:51.72

レスから溢れ出る無能感w
早く死ねよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/09(日) 10:41:20.39

いやですw
無能同士仲良くしましょう( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
-7.74Dさん [] 2020/02/09(日) 19:11:25.92
チタンの鼻パッド使ってるけど冬は冷たいからあんま使いたくない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/09(日) 19:26:12.18
軽くていいよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/09(日) 19:52:01.27
ドラえもんのフラッグシップモデルもう一回売ってくれや
-7.74Dさん [sage] 2020/02/09(日) 20:33:13.98
その手のが再販されたことはないな
-7.74Dさん [sage] 2020/02/09(日) 21:14:52.42
ttps://weekly.jins.com/images/nosepad/img2.png
5種類もあったの?
通常のニュクレル製の交換は無料だったけど
シリコン製は\200+税って聞いた気がする
チタン製やメタルシリコンはどうなんだろう?

それぞれの比較も知りたいものだな
-7.74Dさん [sage] 2020/02/10(月) 07:07:24.52
チタンとかになるとそもそも在庫を持っていない
IP処理なんで変色や剥離という可能性が低いけど、初期不良の時は新品から部品取りしてた
-7.74Dさん [sage] 2020/02/10(月) 14:32:21.16

パッドまでチタンにする意味あんの?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/10(月) 17:06:27.62
こだわりのオールチタン、レンズもチタンにしよう
-7.74Dさん [sage] 2020/02/10(月) 17:24:02.72
老婆心ですが、そうしたら見えなくなりますよ。
-7.74Dさん [] 2020/02/10(月) 17:59:13.19

奇抜さ以外何も考えていないこの会社がしそうなことだ。
チタンなんて硬いから肌当たり最悪だぞ。

ちなみに、チタンはめちゃ高いからこの会社のは全部混ぜものをした合金な。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/10(月) 18:20:48.94
12000円台のチタンは安っぽいね
塗装がクソ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/10(月) 19:08:08.91

曲がる奴はベータチタンだからどこのメーカーもの買おうが合金
材料勉強してからおいでやす

純チタンなんぞ硬くてフロント以外に使えん
-7.74Dさん [sage] 2020/02/10(月) 20:02:50.21

チタンよりシリコンの方が軽いだろ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/10(月) 22:45:09.10
いや、シリコンは重いだろ
お前、オナホール持ったことないのか?
-7.74Dさん [] 2020/02/10(月) 23:53:13.75

知っとるわそれくらいの基礎知識。
ベータチタンをチタンと言って売るこの会社のクソさを問題提起しとるんだよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 00:21:16.32

βチタンってちゃんと書いてあるがな
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 00:51:37.24
JINSははレンズからして安モンじゃん
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 00:56:45.38
マックで安物じゃんとか言うのと同じだが?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 00:58:22.24
安いものを安く安いものが欲しい人に提供することを一切包み隠さずやってるのに
なんで安モン以外を求める人が紛れ込むんだろうかね
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 07:24:25.70
ジンズのレンズは重いよ
よその買って比べたら分かる
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 08:43:27.05

いるんだよねこういう感覚人間

1.60の材料は三井化学のMR-7が世界的なスタンダード
HOLTであれば材料比重はMR-7で決まる

Zoffとかの1.55球面なら重いと言われても理解できるが、世の中の1.60非球面の重さの違いなど無視して問題なし
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 10:46:02.91
JINSのレンズは値段の割にはいいけどな
遠近療養だと眼鏡市場のより自然にみえる
歪みが割と少ない。安い割にね
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 17:36:21.71

オナホールチタンにしたら激重になるだろ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 20:10:54.79
いや、チタンにしたら軽いやろ
プラスチックと重さ対して変わらんし
シリコンの重さに比べたらな
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 20:12:29.09
毎回高級感がないとかいうやついるけど
そもそも安物だし、マックに高級感求めるやついるか?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 21:13:38.42
今はマックの方が高級
-7.74Dさん [] 2020/02/11(火) 21:26:54.81

高級感が無いんじゃない、安っぽすぎるんだよ。
いくら軽四でもボディがプラスチックだと嫌だろ?w
-7.74Dさん [sage] 2020/02/11(火) 21:44:22.05

高級品も買うが安物も買う
あんたは安物はいらないんだろ?なら来なきゃいいじゃん?時間の無駄だよ?
-7.74Dさん [] 2020/02/11(火) 21:46:50.41

もちろん買わんよ。
でも、無知な消費者に粗悪な品物を広げまくってるこの会社が許せんのよ。
社会悪だわ
-7.74Dさん [] 2020/02/11(火) 23:57:18.86

腐食しないし汗っかきには良いよ
部品だけ買ってきて自分で交換した
-7.74Dさん [sage] 2020/02/12(水) 00:23:10.85

お前が害虫じゃねーか
-7.74Dさん [sage] 2020/02/12(水) 07:23:59.03
統合失調症だなこりゃ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/12(水) 07:44:17.00
jinsのレンズ、乱視の補正がいまいち
-7.74Dさん [] 2020/02/12(水) 18:32:26.90
レンズ自体はどこのも同じ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/13(木) 07:45:21.13

情弱乙
-7.74Dさん [sage] 2020/02/13(木) 07:49:53.99
しょぼいフレームが先に死ぬから何でもいい
-7.74Dさん [sage] 2020/02/13(木) 08:14:21.40
軽度で1.60とかなら大差ないわな
-7.74Dさん [sage] 2020/02/13(木) 08:14:49.29
遠近とか年寄りにならないと高いレンズはそもそもいらん
-7.74Dさん [sage] 2020/02/13(木) 12:54:26.15
枠内に収まるなら薄型レンズより1.56の方がクリアに見える これ豆な
-7.74Dさん [] 2020/02/13(木) 13:56:12.19

自意識過剰
-7.74Dさん [] 2020/02/13(木) 21:01:09.25
ほしいフレームがないんだけどいつ位に新しいフレームが販売されるの?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/13(木) 21:09:37.22
毎月出てないか?
先月はドラえもんコラボ
今月はクラシックと花粉
-7.74Dさん [] 2020/02/13(木) 23:16:07.42

では情強のおまえに説明してもらうとするかな(ニヤニヤ)
乱視補正なんて単に軸に対してRを変えているだけなのに
メーカーによって何が違うのかを
-7.74Dさん [sage] 2020/02/14(金) 00:00:23.65
お前らももうすぐコロナで写真撮りに出掛けれなくなるんだから仲良くしろ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/14(金) 00:00:53.60
ごめん誤爆…
-7.74Dさん [] 2020/02/14(金) 10:34:56.56
ネットで注文して店頭で受け取り。
その日に視力測定してレンズ作ってもらうのは時間にしてどのぐらいかかる?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/14(金) 10:52:17.66
40分〜2時間
混雑次第
-7.74Dさん [] 2020/02/14(金) 11:19:31.93

平日の空いてる時間帯ならどうですか?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/14(金) 11:32:04.11

40〜60分くらいかな
-7.74Dさん [] 2020/02/14(金) 11:35:18.27

ありがとう
乱視の入った場合でも当日にレンズを作ってもらえますか?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/14(金) 11:48:43.72

はい、平気
-7.74Dさん [] 2020/02/14(金) 14:30:32.95

ありがとう!
-7.74Dさん [] 2020/02/14(金) 15:22:30.00
オンラインから注文する場合に質問です。
ポイントサイト等ここを経由すればお得になるとかそういうのはありますか?
どこどこを経由して注文するとポイントが何倍かになるとか。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/14(金) 16:35:14.48
jins ポイントサイト
でググればまとめ出てくるじゃん
-7.74Dさん [sage] 2020/02/14(金) 19:12:34.09

なんでお前みたいなバカに教えてやんなきゃなんないの?
全部同じならずーーーっとそう思ってればいいじゃん
-7.74Dさん [] 2020/02/14(金) 20:49:20.43

の人は口は悪いけどきちんと説明してくれている
あなたはただの一つも説明できていない

ということで結論出て終了
-7.74Dさん [sage] 2020/02/14(金) 21:10:10.92
jinsのレンズは他所では扱われていない。
物が違う以上、差が生じるのが当たり前。
-7.74Dさん [] 2020/02/14(金) 23:10:39.07

単なる非球面だから設計なんてどこも同じ
光学的に変えようが無い
だからどこのレンズメーカーも非球面のラインナップは1種類だけ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/14(金) 23:10:58.71
SHORT TEMPLEって本当にヘッドホンと干渉しない?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/14(金) 23:21:04.15
あれ?5000円も値上げしてんのか
いらんわ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 01:09:01.03
ショートテンプル新モデルが2つ出てたんだな
旧は視界が狭いんで買い換えたいんだが、どっちにするか迷うな
縦の広さ取るか横の広さ取るかどっちがいいかな?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 01:55:20.98
横49ありゃ十分じゃね?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 06:48:54.49

販売戦略上、同じモノに違う名前をつけるということはままある。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 07:38:29.33
レンズなんて所詮はプラスチックなんだよ。
そこらでタダで配ってるストローやアイスクリームスプーンと同じ。
製造原価なんてたかが知れてる。
1組10円ぐらいのもんでしょ。
でも、そのレンズを開発製造販売するのに人件費と設備費がかかってて、それをレンズを売った利益で回収しなきゃいけない。
仮に10億円としよう。

ザラ場の眼鏡店1軒あたりにレンズ200組ずつ売るとして1000軒の顧客がいたら、販売数量は20万組。
10億円の利益出すには、いくらで販売すればいいか?
5010円だよな。

そこでJINSが「そのレンズ、値段次第で200万組買いますよ」って言ってくるわけよ。
10億円の利益出すには、いくらで販売すればいいか?
510円だよな。
もっと言えば、JINSに売ったからと言って、他店の売上が0になるわけじゃないので、もっと安く卸せる。

でも、それが200組しか買わない他店の耳に入ると「ぼったくってんじゃねーよ、うちにも同じ値段で卸せ」ってうるせーから、
「あー、これはJINSの特注品なんですよ。100万組買ってくれればオタクにも検討しますよ」って言えるように違うモノ扱いする。
もちろん、特注品であることを既成事実化するためにほんのちょっとだけ仕様を変えることもあるけど、
それはコスト削減って意味合いじゃないから品質の低下には繋がらない。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 09:27:21.74
まぁメガネはjins、服はワークマンで十分やからな。高級品欲しい奴はそれなりのもん買うたらえ〜ねん!
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 09:39:03.39
ワークマンていいの?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 09:48:05.17
やめろ
無駄に客足向かせるな
ユニクロにでも行ってろ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 09:49:41.99
ジンズと他所でメガネ作ったが、同じ度数かつ同じ屈折率で作ったのにも関わらず重さが普通に違うんだけど?w

フレームの重さが違うからってことなの?
それも確かにあるかもしれないけどレンズの重さは関係ないとでも?w
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 09:55:32.00
支離滅裂
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 10:50:18.65

横49あるスクエアだと縦が35しかない(ラウンドだと横43だけど縦は39ある)から迷ってるんだけどな
旧ショートテンプルは横43縦27だから、やっぱどっちも伸びるスクエアかなぁ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 11:58:16.96

そりゃ同じレンズでもフレームの型が違えばレンズの形も変わって体積が変わって、比重が同じなればこそ重さが変わるよ。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 15:10:10.60

今使ってるのが横49縦30だけど困らんぞ
度が強いからこれ以上は大きくできないんだけどな・・・
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 17:07:18.39

説明聞く前に各メーカーのレンズ調べた?
まずはそこからだな
それでもどのレンズも同じだと言うなら証明してみろ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/15(土) 21:54:08.99
ヒント:三井化学
-7.74Dさん [] 2020/02/15(土) 23:55:00.92

で、どこのメーカーで片面非球面の設計変えてるんだい?
ずっと逃げてばかりいるけど
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 01:11:22.45
人類みな兄弟
ということで結論出て終了
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 02:23:48.89
レンズはどれも同じなら、カメラも同じに写るはずだけど?
考え方が大雑把すぎる奴が多いな
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 03:24:55.18
JINSの値段で何言ってんだ笑
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 05:17:50.95
実際に差があるからしょうがないのにね
JINSのレンズは価格相当でコスパ最強として納得してるのに、なんでそれを否定するような文言を広めてるのか理解に苦しむよ
たとえるなら皆が皆ガラスはガラスで納得しとるのに、ガラスはダイヤモンドなのだと訴えてる馬鹿が必死なってる様が滑稽に映る
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 12:36:50.47

単純な光学素子としてのレンズと、その光学素子を複数組み合わせ本体にマウントさせることまで含めた写真レンズは違うでしょ。
君、考え方が大雑把すぎるよ。


君が「値段が高いから高品質、値段が低いから低品質」だと思い込んでるだけでしょ?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 17:45:15.70
ここ1.70てどこのやつ使ってんの?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 18:10:15.47
HOLTか東海光学
-7.74Dさん [] 2020/02/16(日) 18:30:49.58
マットブラックとそうでないブラックは人気はどちらがある?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 18:52:37.30

レンズが良くないから文句言ってんだよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 20:20:40.05

じゃあ、何がどう良くないのか定量的な指標を使って言ってみろよ。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 21:10:32.29
ジンズのレンズは曇りやすくて重い
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 21:21:59.53

重いとか簡単に印象だけで言うけど、他社の採用レンズのメーカーはどこで比重はどのくらいで、それに対してJINSの採用レンズのメーカーはどこで比重はどのくらいなの?
-7.74Dさん [] 2020/02/16(日) 21:56:59.98
今日初めてオンラインから注文した
今かけてるメガネと似ているけど傷だらけのレンズから脱却できる
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 21:57:40.46
SCREENは夏場にちょっと暑いところ置くとクラックする
レンズ素材というより、コーティングが全くダメって話で、重さは関係ないが
-7.74Dさん [sage] 2020/02/16(日) 23:31:48.51
同じコードなのにフリマで300円で大量に売ってる奴も買ってる奴もそれを放置してるJINSもイかれてる

ネットに出回ってるしなんなならヤフオクで4円とかで買えるしな
-7.74Dさん [] 2020/02/16(日) 23:37:16.86
いやっふぃー
-7.74Dさん [] 2020/02/16(日) 23:45:22.60
元々非球面ってのは厚みを抑える目的で導入されたもので
表面をフラットに近づけて、裏面のカーブを抑えているだけのもの
原理的にはとても単純なので、どこのメーカーでも設計は同じ
-7.74Dさん [] 2020/02/16(日) 23:58:30.18

経緯としてはその通りです
ただ専門の立場から言わせてもらうと、非球面には収差の
コントロールが効くというメリットが一応はあります
もっとも球面収差は自由に変えられますが、非点収差やコマ収差は
コントロールできません
また色収差、ペッツバール和といったものもコントロール不可能です
-7.74Dさん [sage] 2020/02/17(月) 09:46:16.80

本当に専門家ならば、専門用語並び立てても一般人には通じないって分かってるから、そんな説明しない
専門用語並び立てる専門家もたまにいるが、最初から煙に巻いて理解させる気無いか、空気の読めないただの馬鹿
-7.74Dさん [sage] 2020/02/17(月) 10:55:44.27

ペッツバール和って
お前のメガネはレンズ何枚重ねてるんだよw
もしかして検眼枠使ってる?
-7.74Dさん [] 2020/02/17(月) 16:46:10.87
たかがジンズのレンズでムキになる奴なんなのw
-7.74Dさん [sage] 2020/02/17(月) 17:39:42.91
フレームが曲がったんだけど
修理って無料でしてもらえるのですか?
もちろん、JINSで購入しました。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/17(月) 18:03:08.50

3年前のニコンのレンズの方がよく見えた
JINSはニコンのレンズ入れてくれなかった
-7.74Dさん [sage] 2020/02/17(月) 18:18:37.51
ニコンは今はエシロール傘下
同じエシロールでよければ中国WANXINなら扱ってるんじゃない
-7.74Dさん [] 2020/02/17(月) 20:45:47.69

傘下ではないのでは?
-7.74Dさん [] 2020/02/17(月) 22:39:05.02

時間帯ですぐにわかるな
こいつテンプレに書いてある無職の気違いのエロ吉爺って奴だ
-7.74Dさん [] 2020/02/17(月) 22:40:13.53
しかし詳しいな、こいつら


このスレに限らんが、めがね板は本物の専門家の人が
たまに来て書き込んでくれるから助かるぜ
-7.74Dさん [] 2020/02/17(月) 23:54:18.11

ひとつにはKの定数、あとは多項式の各項の係数が重要ということですね
-7.74Dさん [sage] 2020/02/17(月) 23:57:36.86

俺は直すのは無理だと言われたアルヨ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/18(火) 00:31:40.57
は嘘付きだよ
非球面レンズはコマ収差除去できるのを知らんド素人
-7.74Dさん [sage] 2020/02/18(火) 01:52:46.95
まだ一年ちょっとしか使ってなかったのにフレームが真ん中で折れたわ
まさに真っ二つになったw
まあ8000円のやつだから仕方ないけど
持っていったら同じ度数で作ってもらえるのかな
-7.74Dさん [sage] 2020/02/18(火) 06:36:33.25

本当に何もしていないなら
カスタマーサービスに折れたことで命の危険があった
と説明書できれ保証期間外でも無償交換

ソースは運転中に溶接がポロっといったワイ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/18(火) 07:46:01.24
なんだよそのやばい案件はwwww
-7.74Dさん [sage] 2020/02/18(火) 11:07:32.71
真ん中持ってレンズ拭いてたら持ってるとこがボキッと折れた
まあ買って一年経ってるから保証してほしいとは思ってないよ
度数書いてある紙がなくなってるから調べてもらって同じ度数のメガネ作りたいだけ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/18(火) 11:21:33.43
んんん?そんなことある?
一般的なメガネのメンテちゃんとしてる?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/18(火) 11:58:27.90
メンテとかはネジ締めるくらいしかしてないわ
目が悪いからメガネかけたまま風呂にも入るしだいぶ酷使してるかも
-7.74Dさん [] 2020/02/18(火) 13:15:25.89

すげー日本語だな
-7.74Dさん [sage] 2020/02/18(火) 14:34:23.61

風呂はまずいね
サウナとかもメガネのままいく?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/18(火) 18:20:19.66

そうなんですね・・・
曲がったメガネを修理してもらえないとは・・・
-7.74Dさん [sage] 2020/02/18(火) 23:27:59.06

通常の使用下で曲がったのなら保証の範囲内だろうけど、踏んづけたとか転んだとかボールが当たったとかはダメだよ。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/19(水) 03:17:35.71
ここに限った話ではないけど
誰も信じないような阿保みたいな嘘の事象を唱える馬鹿がどこにでも居るし
その馬鹿が唱えたb事象を真面目にとらえて、そっくりしのまま問い合わせるような第三者的な馬鹿もどこにでもいる
数自体は事象ごとに割合で極端に減るのだろうけど、末端になり得る人間は少なからず存在してるようだよ どのジャンルでも
-7.74Dさん [sage] 2020/02/19(水) 10:39:14.59
オンライン20%OFFコード
pudding
-7.74Dさん [] 2020/02/19(水) 15:11:46.12
20%の割引コードはどこで手にしてる?
たまたまJAF会員のを使ったけど
-7.74Dさん [sage] 2020/02/19(水) 16:45:36.80
20%OFFクーポンって高いの買う場合はまだいいけど
安いのに使うのは株主優待に比べてバカバカしくなる
セール品やアウトレット品に使えないし
zoffは何にでも使えるのに
-7.74Dさん [sage] 2020/02/19(水) 17:13:57.37

店舗のレジに置いてある
買ったらつけてくれるし普通に貰えたりする
-7.74Dさん [] 2020/02/19(水) 20:53:44.50
これを購入しようと思っているのですが
30代後半ではありでしょうか?

ttp://https://www.jins.com/jp/item/MTF-16S-701.html
ttp://https://www.jins.com/jp/item/MTF-16S-707.html
-7.74Dさん [sage] 2020/02/19(水) 21:27:43.37

年齢関係ないデザインじゃね
-7.74Dさん [] 2020/02/19(水) 21:39:38.27
店頭で使えるクーポンってないんですか?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/19(水) 21:48:07.57
セールといえば今更ながら山手線メガネをポチった
鯖江製らしいが品質や如何に
-7.74Dさん [] 2020/02/19(水) 22:06:52.71
初めてオンラインから注文して店頭に行ったら自分の視力では当日受け取り無理だった。
近視の乱視でもちょっと面倒なやつのようで。
これまでも他の店でも当日受け取りしたことはなかったけど。
-7.74Dさん [] 2020/02/19(水) 22:34:32.49

なるほどね
-7.74Dさん [] 2020/02/20(木) 00:18:57.54

年齢関係ない形だわw
注目もされないし、外見的なプラス要素にもならないデザイン。
-7.74Dさん [] 2020/02/20(木) 00:25:41.09

計算式出してみ
-7.74Dさん [] 2020/02/20(木) 00:29:35.82
非球面で球面収差補正して更にコマ収差の補正なんてとんでも理論
がどんな式を出してくるのか楽しみだわwww
-7.74Dさん [sage] 2020/02/20(木) 03:44:22.81
そろそろjinsを卒業したいのですが
もうワン、ツーランク上となると一般的にどこのメーカーになるのでしょうか
-7.74Dさん [sage] 2020/02/20(木) 03:46:58.12
たぶん何処にいこうがそれは達成される
商店街にあるうぴま眼鏡屋で十分
-7.74Dさん [sage] 2020/02/20(木) 18:38:20.66

JINSが1番底辺なんだから、どのブランドでもランクアップするよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/20(木) 21:40:22.54

オンデーズ
-7.74Dさん [] 2020/02/20(木) 21:45:20.98
はどうやら逃げ出したようで
やはりいつもの頭のおかしな人だったか
-7.74Dさん [sage] 2020/02/21(金) 04:39:10.23
それを否定するつもりもないけど、構ってるほうの構い方のほうも割と頭おかしいけどな
他人の理解が得られない方法で正当性を訴えてるやつは大抵頭おかしい
-7.74Dさん [sage] 2020/02/21(金) 12:34:00.59
JINSのスレなんて頭弱い人がするメガネじゃん
-7.74Dさん [sage] 2020/02/21(金) 12:43:50.11

頭弱い文章ですね
-7.74Dさん [] 2020/02/21(金) 12:56:49.04
1.74のレンズは買うのはまずいですか?
頼んでしまった…。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/21(金) 13:08:41.39

強烈な度ならそれでいいけど
軽度なら1.60のがいいよ
-7.74Dさん [] 2020/02/21(金) 13:32:15.98

近視乱視のきついやつ。
普通に頼むと厚みが気になるレベルです。
黄ばんで見えるという人もいるようなので。
-7.74Dさん [] 2020/02/21(金) 14:39:00.34

度がキツくて、横から見たレンズの厚みがすごく気になる人とかは、フレームの鼻幅が広め+レンズ部分の玉幅(横幅)が狭めのデザインのフレームを買うと、外見的には少しマシに見えるかもよ。

個人的な感覚だから参考ならないとは思うけど、男性で顔のサイズが若干大きめとかだと、鼻幅21mm以上、玉幅46〜48.5mmあたりで、あとは顔にしっくりくるデザインのものを選んだり〜って感じ。
-7.74Dさん [] 2020/02/21(金) 15:25:02.02

セルフレームです。
レンズの厚みが横から気づかれることは少ないですが見え難いとの評判が多いため不安になりました。
もし合わなければ考えます。
今は他店で作った1.67のレンズです。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/21(金) 18:11:21.73

別にレンズ作ってるのジンズじゃねえし
大手の海外工場
-7.74Dさん [sage] 2020/02/21(金) 23:53:13.58

全然大丈夫だよ
1.74も1.70も1.67も1.60も持ってるけど1.74はヘビーユースだけどきれいで長持ち
1.70は2本ともコーティングがダメになるのが早かった
-7.74Dさん [sage] 2020/02/22(土) 05:11:38.46
1.60の方がくっきりはするけどね
薄いのが正義だよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/22(土) 15:47:58.69
情弱メガネのスレはここですか?
-7.74Dさん [] 2020/02/22(土) 17:30:50.27


ありがとう
-7.74Dさん [] 2020/02/22(土) 19:23:43.74
以降の時間帯でお察し
-7.74Dさん [sage] 2020/02/22(土) 22:43:03.29
オンラインでレンズまでいれると時間掛かるの?
今注文したらお届け予定が3月8日になってんだが遅すぎね?
15日もかかるか?
店でレンズ注文すると一週間くらいでできる
それとも予定が早まることもあるの?
-7.74Dさん [] 2020/02/22(土) 23:22:42.07
だいたい1週間程度だよ
加工で失敗したりした時のことを考えて長めに予定してある
-7.74Dさん [sage] 2020/02/22(土) 23:25:32.04
店で頼むとお渡し日は一週間後か10日後の日付で伝票出るけど、大体それより前に出来上がってる模様
まあ店や物にも依るんだろうけど

出来上がり次第連絡くれって頼めたような
-7.74Dさん [sage] 2020/02/22(土) 23:40:45.93

店で頼むのと同じだね!

いつもはレンズは店頭で入れて貰うんだが連絡貰うと一週間くらいだよね
今はコロナもありなるべく外に出たくないのでオンラインでレンズ込で初めて頼んでみた
sage [] 2020/02/23(日) 00:07:06.42
オンラインだと3000円以上は送料無料だけど
5000円の株主優待使って、5500円の商品が500円になると、送料はかかってしまうの?
それとも元の値段が5500円だから、5000円分の株主優待使っても送料はかからない?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/23(日) 00:30:14.10
注文確定前まで行ってみればいいじゃない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/23(日) 15:37:07.34
ドラのレンズ交換完了
1.74でニコン也

店に持ち込んだら毎度のセールストークの洗礼
これ在庫希薄なのでうちの店じゃ殆ど見ないんですよ〜って感じでヨイショされたze
-7.74Dさん [sage] 2020/02/23(日) 16:13:21.12

俺も1.74のクリアレンズ(SPH -12.00 CYL -1.50ぐらい)でHOLTしか当たったことないんだけど、なにが違うんだろ?乱視の有無かな?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/23(日) 16:41:47.25
JINSのクモリドメレンズいつのまにかリニューアルされてるね
昔は何度も拭かないとだめなタイプだったが
これ性能どうなの?
一年しかもたないみたいたが本当に曇らないの?
マスクするとメガネがくもるから本当に曇らず数時間もつなら欲しいな
-7.74Dさん [] 2020/02/23(日) 17:00:41.66
あまーい
-7.74Dさん [sage] 2020/02/23(日) 18:34:34.83

曇るってこと?
ダメ元で頼んでみるよ
一ヶ月使って曇るなら返品する
-7.74Dさん [] 2020/02/23(日) 21:36:01.86
迷惑
-7.74Dさん [sage] 2020/02/24(月) 02:36:55.96
そのために返品制度あんだぞ
無論レンズの性能が期待通りなら返品しないし
-7.74Dさん [sage] 2020/02/24(月) 04:35:44.85

-12.00ってかなりきついね
1.74でもセルじゃないとはみ出る?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/24(月) 05:06:59.34
セルだろうがなんだろうがはみ出る
-7.74Dさん [] 2020/02/24(月) 09:29:46.81
両面非球面があるのzoffだっけ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/24(月) 16:50:27.76
両面非球面レンズなんて必要ないよ
体感できる画質さなんてないし
両面非球面レンズはフレーム選ぶよ
レンズがフラットなんでフレームに反り角あると歪む
-7.74Dさん [] 2020/02/24(月) 17:34:17.49
みたいなクズは日本人の恥
-7.74Dさん [sage] 2020/02/24(月) 19:50:31.94
Zoffのフレームは6カーブ設計なので非球面入れるとひん曲がる

JINSは3カーブ設計なので、逆に球面入れるとフレームに負荷がかかる
-7.74Dさん [] 2020/02/24(月) 21:36:40.41
JINSのコラボ商品って再販する場合ってあるの?
ドラえもんシリーズで欲しかったのがあるんだが全部売り切れなんだが
-7.74Dさん [] 2020/02/24(月) 22:37:16.90

あんたはレンズを曲げてフレームに入れると思ってるのか?www
-7.74Dさん [sage] 2020/02/24(月) 22:37:40.73
限定物と思え
諦めろ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/24(月) 22:38:03.61

何が恥なの?
ここはやっぱ中の人がいるの?
返品制度は気楽に試せるためにあるのに
-7.74Dさん [] 2020/02/24(月) 23:06:45.64

コストコも食べかけを平気で返品する気違いがいるが、お前も同類
-7.74Dさん [sage] 2020/02/24(月) 23:20:51.76

それを基地外というならそういうサービスをやらなければよくね?
やるなら利用する人が出てくるだろ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/24(月) 23:25:12.10

ないよ
クレーム対応用に少し在庫あるだろうが売りにはもうでない
-7.74Dさん [] 2020/02/24(月) 23:55:47.23

それができるからといってもやらないのが人としてのモラル
そこを外れる人が続出するから、そういったサービスが中断に追い込まれる
迷惑きわまりない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/25(火) 00:27:27.01
俺は返品肯定派
性能が不足なら+\5000の価値無いじゃん
試して是非レポして欲しいわ
-7.74Dさん [] 2020/02/25(火) 21:59:39.33
サービス内容にあるのなら返品はアリでしょ。ワガママばかり言って複数回やらかしたらクレーマーだが。

俺からしたら、返品の発生は店員の力不足だよ。客の要望、性格を上手く掴めなかった・良いところばかり説明して予測されるリスク説明を行った、このどちらかが返品発生の主な原因なんだから。
-7.74Dさん [] 2020/02/25(火) 22:35:21.72
くだらない自演w
=
-7.74Dさん [sage] 2020/02/25(火) 23:13:57.94
3月末までにcandy欲しいな。20%オフで。
-7.74Dさん [] 2020/02/25(火) 23:15:37.32
あーはいはい
-7.74Dさん [sage] 2020/02/26(水) 18:20:25.83
俺もそろそろ返品しようかな
-7.74Dさん [] 2020/02/26(水) 18:50:30.93

あ、今更誤字発見。
行った、ではなく怠った、だな。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/26(水) 23:42:14.11
ドラえもんシリーズの在庫がすべてないくせにいつまでもホームページにのっけてんじゃねーよ
これじゃコラボ詐欺だろ
-7.74Dさん [] 2020/02/27(木) 02:22:08.06
まだ販売中だし在庫有る
ttp://https://www.jins.com/jp/item/FPC-20S-102_258.html
ttp://https://www.jins.com/jp/item/LRF-20S-003_176.html
ttp://https://www.jins.com/jp/item/LRF-20S-004_487.html
ttp://https://www.jins.com/jp/item/MRF-20S-001_258.html
ttp://https://www.jins.com/jp/item/MRF-20S-002_185.html
-7.74Dさん [sage] 2020/02/27(木) 08:12:01.63

ドラえもんシリーズって鼻パッドが昔のようにネジ式なんだね
現行のエアフレームよりいいな
はめ込み式の鼻パッドだと自分で交換できないからネジ式のがいい
-7.74Dさん [sage] 2020/02/27(木) 11:30:57.05

のび太モデル買ったけど軽くていいぞ〜
-7.74Dさん [sage] 2020/02/27(木) 15:59:25.23
ドラえもんシリーズすごい人気だけど、単純にドラえもんファンが多いってこと?それともドラえもん関係なく人気あるの?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/27(木) 16:57:41.76
ドラミちゃん
-7.74Dさん [] 2020/02/27(木) 17:18:41.16
以前は注文してから3日くらいで届いたのに今は注文から2週間かかるね
コロナの影響か?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/27(木) 20:03:39.10

あーチャイナ製多そうだもんな…
そろそろ影響出てくるのかな?
レンズもまさか中国で作ってるの?
-7.74Dさん [] 2020/02/27(木) 20:56:42.53
このきちがい、都合が悪くなって逃げ出したな
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 00:39:41.23
ネット注文したら二週間後になったんだが・・・
在庫がないわけじゃないのに店では30分でできて
なんでネットは二週間もかかるんだ
-7.74Dさん [] 2020/02/28(金) 01:37:54.11
もう飽きた
テンプレにした方が良いか?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 10:32:06.95
気軽に店舗に行けるならネットキャンセルすれば?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 14:39:07.39
MUF-19S-232のイエローデミが何処にもない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 16:42:15.35

テンプルがいいよね
ブラインデミも個体差で明るいのあるから在庫見せてもらうといいよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 16:43:06.34
ごめん、ブラウンデミね
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 17:02:10.64
ネットで買うより店舗で直接見てそのまま買うほうが好きなんだけど、何パーオフのクーポンって基本的にオンラインばかりだよな?

手間がかからないぶんオンラインだと安くできるんだろうけど店舗でもお得感出してくれよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 17:09:47.49

店舗受け取りにしたらいい
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 17:49:40.07
JINSネットクーポンってメルカリで買ってる?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 17:49:54.15
店舗→オンライン→店舗が面倒なんでないの?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 18:09:01.25

-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 18:09:01.35

オンラインでも備考欄に屈折率1.74にしてくれって書けばしてくれるぞ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 18:48:25.08

そう。
オンラインで買うにしても現物チェックしたいから一度は店に行く。だからできればそのまま店で買いたい。
でもオンラインクーポんと20%〜の差があると考えるとなんか損した気分
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 20:31:50.80
オンラインで買う人は柄の出方は気にしないの?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 20:39:08.85
基本。店舗で確認してからオンラインで買う。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 20:52:42.32
べっ甲風のやつは見た目に当たりハズレあるな(´・ω・`)
-7.74Dさん [sage] 2020/02/28(金) 21:10:15.58
そうそう、個体差があるやつのこと
結構印象変わるよ
-7.74Dさん [] 2020/02/28(金) 23:16:08.34

もはやこれまで
-7.74Dさん [] 2020/02/29(土) 07:17:55.27
ここのネット通販はいろいろおかしいと思うぞ
在庫が頻繁に切れて買えないのはどうかしてるし
その補充も無ければ入荷予定すらなく入荷販売の予約もない
出来の悪い一店舗の一つじゃん
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 07:48:37.58
メガネ市場みたいに同じシリーズを長く売って欲しいよね
レンズ交換するなら割引クーポン使ってオンラインで新しいフレーム買う方が安いもんな
昔のフレームの方が気に入ってるのあるから最新フレームに買い換えるよりそのフレーム使いたいし
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 10:17:48.58

ビジネスモデルを理解してないね?
欲しいのあったらはよ買いなよ
基本的に再販しないから
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 11:41:56.58

ファストファッションってそういうもんだぞ。
-7.74Dさん [] 2020/02/29(土) 12:25:18.85
クーポンありで4400円で買えたのが最大の利点。
1.74のレンズの見え方に当初は不安があったけど何ら不満は無かった。
ただ耳にかける部分の曲げ方が甘くて調整してもらわないといけない。
これ以上耳にかける部分をきつく曲げてもらえないのかな…。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 14:18:19.32

眼鏡市場は客単価違うから3万近くなるようになってる
ブランド品も取り扱ってる
ジンズは自社物しかない、はやりで作って
在庫なくなったら終わり再販しない
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 14:31:33.58
  /_________ヽ
   ||  //||      ||
   ||//  ||    /||
   ||/    ||  //||
   ||     ||//  ||
   ||     ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
   ||     ||(´・ω・)||  麻薬取締法違反で送検
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 16:41:42.36
JINSのメガネって塗装なんだな
色が禿げて来るから半年しか持たないってマジですか?
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 16:53:35.95
そんなことはない
10本以上メガネあるから毎日使ってないからかもだけど
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 18:37:56.00
バイカラーメタルは半年で眉間の尖った部分周辺がすれて剥げたわ
デザインは好きだったんだけどね
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 18:42:21.21
色々見て回りデザインと価格で気に入るというか落ち着く1本がいつもJINS
必要に迫られないと買わないんだけど毎回JINSに行き着く
服みたいに沢山必要な人はいろんなところの持ってるんだろうけど
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 18:58:06.88
ほぼ毎日使ってるメガネは、1年ぐらいでモダンが剥げてきて、2年経つとモダンはボロボロ、フロントにもハゲが目立って外出にはかけるのを躊躇う感じ。
でも、その3ヶ月後に買ったメガネはほとんど使ってない(延べ30日ぐらい外出時に使った程度)ので、2年経っても新品同様に見える。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 19:05:44.03

メガネ市場はフリーフィットとかなら16000円くらいだよ
レンズ付きで
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 19:26:48.48
次のコラボはよ
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 19:30:54.51
コラボ欲しい?
メガネケースとクロスは欲しいなぁと思うけど眼鏡本体はダサいのばかり
-7.74Dさん [] 2020/02/29(土) 20:06:57.70
アニメコラボとか特殊なのは個人的にあんまりだけど、ジャスパー・モリソンとかのコラボのやつは良かったと思う
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 20:17:45.00
JINS Design Projectはコラボじゃなくて、AirframeとかJINS SCREENとかと同じ扱いなのかもな。
ジャスパーもグルチッチも、品切れしてたモデルが再販されながら2年ぐらい売り続けてるから定番っぽい。
-7.74Dさん [] 2020/02/29(土) 20:27:01.63
そっかJINS Design Projectって枠組みだったもんね。長く売られてるから、定番化してるようなもんなのか。
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 22:48:51.67

メルカリで買うのはアホ
ヤフオクなら現時点で3月分が7円だし2月のpuddingみたいに誰かが晒せば0円
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 22:49:31.56
もう飴って晒されてたんだな
-7.74Dさん [sage] 2020/02/29(土) 23:43:19.44

それ店舗在庫もあるかどうかって感じだと思う
他のカラーも完売している店舗多いよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/01(日) 01:02:32.49

オンラインも店舗もマジで在庫無かったわ
-7.74Dさん [] 2020/03/01(日) 01:20:21.34
25日にネット注文したら2週間かかるって表示されたけど、さっき出荷したってメールが来た
5〜6日で来るな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/01(日) 10:46:10.42
最近買ったお気に入りある?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/01(日) 10:51:45.37
bliss eyevanぽいの買おうと思ったけど店員さんに塗装ですかって聞いたら塗装だから一年持たないですって言われた
一万円ちょいだけど一年で使えなくなるのは悔しいから諦めた
-7.74Dさん [sage] 2020/03/01(日) 10:53:21.90

ブルレック
-7.74Dさん [sage] 2020/03/01(日) 11:08:33.30
比較の為にOWNDAYS行くけどいっつもパッとしないのな
よく赤字から業績回復できたなと感心する
000 [] 2020/03/01(日) 16:36:26.35
JINS PCを買ったんですけど、横幅が微妙にきつい気がするんですが、
これは店頭でも調整は難しいでしょうか?
-7.74Dさん [] 2020/03/01(日) 17:22:46.74
なぜ俺がJINSのプラスチックフレームのメガネを選ぶのか?
それは、スチールフレームのメガネだと、フレームが広がってしまうから
広がったフレームを手で治すとそこが脆くなって、何回も直してるうちにフレームがボキッと折れてしまったりする
粗悪品業者メガネスーパーのメガネはそれで2年ももたなかった
だから俺は広がる心配のないプラスチックフレームのJINSの製品をわざわざ買うのだ
買い物上手な俺の知恵と言える
-7.74Dさん [sage] 2020/03/01(日) 17:47:31.09
プラスチックの方が経年劣化速そうな気がするがな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/01(日) 18:18:27.97
当然だけど運が悪ければプラもパキッと逝く
メガネは消耗品
-7.74Dさん [sage] 2020/03/01(日) 18:51:44.61
普段の眼鏡は白山のチタンだけど
フットサル用にジンズのスポーツ眼鏡買って使ってるけどいいぞ
眼鏡を蹴られても踏まれてもヒンジが凄いから曲がったことない
-7.74Dさん [] 2020/03/01(日) 18:59:07.11
メガネを蹴られたり踏まれたりするスポーツって何?w
sage [] 2020/03/01(日) 19:22:35.85
株主優待 使えるのは本人とその家族以外だけって書いてあるけど別に本人確認とかされない?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/01(日) 21:13:27.10
サッカーを小規模にしたスポーツだよ
3年前のだから欲しかったけどどこにもないって言われて買えなかったけど何でか今売ってたから追加注文した
-7.74Dさん [] 2020/03/01(日) 22:47:49.13

顔のサイズに合ってないんでしょう。
そういう経験あるわ。
調整では無理。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/01(日) 22:48:38.49
普通の度ありしか使ったことないんだけどブルーライトカット仕様のレンズに変えようか迷ってる
かなり違う?
-7.74Dさん [] 2020/03/01(日) 23:25:55.43
メガネをネット買おうとしたら2月のクーポン切れていた…
ひでえ・・・またずっと」待つのか
-7.74Dさん [] 2020/03/02(月) 00:12:17.73
JAF会員ならいつでも20%クーポンあって助かる
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 01:45:09.27
だが、オンラインで買うにしても店舗に試着に行ってるんだよな?
クーポンなんて、うちの近所の店舗では、レジに見てくれと言わんばかりに裏向きで置いてあったぞ。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 01:55:15.97

ネットで使ったときは何もなかった
実店舗は知らんけど多分しないんじゃね
身分証持ってこいとか書いてないのに見せろって言ったらクレームもんだろ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 01:57:20.79
JINSだとクーポンはセール品・アウトレット品には使えない
株主優待券ならどれにでも使える
これ大事なポイントな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 06:48:55.24
株主優待券で購入して返品した時はどうなるの?
現金で返してくれるの?
まさか株主優待券没収にならないよね?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 07:44:06.63
没収じゃね?知らんけど
あくまで優待割引券であってギフト券などの「金券」ではないから
問い合わせしてみればいい
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 11:26:56.47

プラスチックだけどブリッジめっちゃ広がるぞ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 13:36:02.71
誕生月クーポンが30%から20%に減ってるな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 15:45:25.15
メガネの鼻かけとメガネが繋がってる方が良いよな
パット変えるのマンドイし
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 16:07:08.89
私はずっとエアフレームオンリー。
マジ壊れる事が感じられない。
クラシックシリーズも丈夫なフレームだけが取り柄。
二年毎に新調している。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 17:48:54.21

それだとまつ毛長い人はレンズにまつ毛が当たって曇る
鼻の位置も変えられないからフィット感も変えられないし
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 19:03:54.69
俺は持ってるメガネの鼻あては全部フレームに付いてるやつだな
理系だから少しでも曲がると気になる
-7.74Dさん [] 2020/03/02(月) 19:08:58.63
理系w
クソワロタwww
-7.74Dさん [] 2020/03/02(月) 22:37:16.52
もうずっとセルフレームだな
鼻パッドと一体化してるのばかり
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 22:45:35.23
真面目な話、理系とそれ関係ある?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 22:54:43.97
理系はちょっとでもズレてるとイライラして自分で調整してフレーム折ったりするからな
俺が持ってるメガネで鼻あてが調整出来るのは白山だけだわ
あそこは0.1ミリレベルで調整してくれるからね
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 23:22:02.24
見え方保証ってやっぱり一週間くらいかかりますか?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/02(月) 23:58:30.55
優待の話で興味持って調べたら絶望
安メガネ屋のくせにソニー並みに高いんだね

現在保有中で暴落中の化学メーカー3社分の株を売っても買えんわ
-7.74Dさん [] 2020/03/03(火) 01:30:04.37
はバカなのかな?
生活保護の小学校中退の爺のくせに
-7.74Dさん [sage] 2020/03/03(火) 03:51:18.79
馬鹿ですまんな

ttps://i.imgur.com/VXZ1XVT.jpg
-7.74Dさん [sage] 2020/03/03(火) 03:59:07.40
アカデミックガウンには白山眼鏡をチョイスするけど
普段はJINSのメガネだからね

生活保護は当たっててビビったw

ttps://i.imgur.com/svbxbzw.jpg
-7.74Dさん [sage] 2020/03/03(火) 05:00:38.54
やっぱりバカだった
-7.74Dさん [] 2020/03/03(火) 06:46:15.48
バカかどうかと学歴は関係ない
しかし学歴にこだわるのは真正バカが多い
-7.74Dさん [] 2020/03/03(火) 08:00:40.64
ログインしてメガネを購入すれば
スマホアプリに保証書とか購入情報が反映されるかとおもったら店頭で買った分しかない

ネットで購入した分も反映させるにはどうしたらいいのでしょうか
-7.74Dさん [sage] 2020/03/03(火) 08:01:51.25
鳩山由紀夫も東京大学だからな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/03(火) 08:11:10.32

どうにもならない
-7.74Dさん [] 2020/03/03(火) 12:47:34.06


まじかよ
アナログ的に店頭で買った方はデジタル登録できて
デジタル的にネットで買ったほうはデジタル登録できない

こんなあほな話があるか

なんでネットで買ったほうは紙の保証書をとっておかないといけないんだよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/03(火) 13:26:37.28
PCブラウザでサイトを見ていると商品画像が低画質すぎて目が悪くなりそう…
-7.74Dさん [sage] 2020/03/03(火) 15:06:02.30

店頭で買ったやつは紙とアプリで両方で保証書でてくる
オンラインのは紙だけ
アキラメロン
-7.74Dさん [sage] 2020/03/03(火) 15:20:06.58
店舗で試着、オンライン購入、店頭で視力検査が煩わしいのと在庫少ない時が不安
-7.74Dさん [] 2020/03/03(火) 19:09:29.23
ようやくかえた
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 00:12:40.75
初めてここで作った
これメインは厳しい
Zoffと同じでレンズの歪曲がかなり目立つ
まぁ安い分こっちの方がマシ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 01:06:59.95

それはフレームの問題じゃね?
ゾフよりはジンズのフレームのがフラットだから歪み少ない
ゾフスマートはやや角度あるので、度が強い人は軽微に歪むね
フラットにフレーム調整もできないし
球面レンズ入れるにはいいが、片面非球面レンズ入れるとやや歪む
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 01:23:53.58

そんなもんわかるわけなかろうがw

頭のおかしい奴ってこれだから鬱陶しい
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 02:55:20.90
フレーム起因でレンズが歪むってわけわからん
レンズを捻じ曲げてフレームに無理やり固定してるとでも言いたいのか?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 07:21:06.42

その通り

レンズの度数はレンズに対して垂直に光線が入る時の度数が基準となります。
しかし、眼は上下・左右に動きますので、それを考慮し、通常、眼鏡フレームのレンズ面は眼に対して平行でなく、少し角度(反角・傾斜角)がついているのです。
そうすると、レンズの度数は眼に対して誤差が生じます。度数が強い人、乱視がある方などはより多く誤差が生じます。
さらに、度付きレンズは、度数の強さによって、レンズカーブが変わります。
そのため、フレームに収めるにはレンズカーブに合わせてフレームを調整する必要があります。

ttp://http://9999byhayashi.jugem.jp/?eid=293
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 07:26:06.16

これ知ってる眼鏡屋は少ない
慣れますよとかいう眼鏡屋は藪

普通の片面非球面レンズや両面非球面レンズはフレームがフラットに固定するようになってる
ところが最近のメガネはデザイン性重視でサングラスみたいなそり角があるフレームが多くなってる
それに普通にレンズ入れると歪む
フレームをフラットに調整すると今度はフレームが広がって掛心地が落ちてしまう

そこでちゃんとしたメーカーはそれに合わてプリズム補正した専用設計のレンズ使ってる
そうするとフレームを広げずに歪まないというわけさ
専用レンズは高いから俺は内面非球面レンズ使ったけどね
このレンズも片面非球面レンズよりは高くてしかも扱ってるメガネ屋が少ない
安売り店は扱ってない
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 07:30:00.06
安く仕上げるなら球面レンズもオススメ
店員は球面レンズは歪みますよ!片面非球面レンズのがいいと言ってくるけど、そり角あるフレームなら球面レンズの方が見え方は良くなる
球面レンズはレンズが分厚くなるのが欠点だけどね。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 08:14:54.19
エアプすぎるうんちくはいい加減どっかいけよ
ジンズに球面レンズなんかねーよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 09:02:13.28
ってか、格安眼鏡店であることを忘れてはいけないぞ!
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 11:15:22.84
そうだよ
免許更新通せるor日常使いになればいいくらいの気持ちでいろ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 11:27:22.79
ブリッジとつるがゴールドなの最近の流行?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 11:43:53.13
つがるゴールドってありそうな林檎の品種に見えた
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 12:11:38.17

読み返すと見えるなw
テンプルテンプル
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 12:31:08.81
レンズの知識は凄いと思うんだけど、多分そこまでの品質求めるなら、ここの眼鏡は買わないのが正解なんだろうな。

ユニクロで売ってる服に、「縫製の細かさがメーカーと比較して〜」とか「着た時の襟の角度が一流メーカーでは〜」とか言ってても仕方ないし、消費者の大半はそこら辺も踏まえて(値段と品質のバランスを考えて)買ってると思うよ。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 12:47:55.83
ユニクロの縫製は素晴らしいよ
ただ、素材やパターンを比べてはいけない
ほとんどの物はお値段相応なんだから
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 12:54:17.03
ユニクロはあくまで例なんだけど…なんか上手く伝わってない気がする
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 13:37:20.74
伝わっています
品質と価格の兼ね合いでしょ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 14:37:28.28

いやだから高級レンズも安物も耐久性やコーティングの違いあるだけで見え方は変わらない
だからジンズで買うならフレームをしっかり吟味したら大丈夫
なるべくフラットのフレーム選んでスポーツタイプ避けたら大丈夫
ジンズもその辺りは考えていてフラットのフレーム多いよ
ゾフはややそり角ある
その代わりゾフは球面レンズの取扱あるけどね
分厚い安物だが
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 14:44:40.79
分厚い球面なんか誰がするんだろう?
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 15:03:14.39
ごめんの初めの文見落としてたわ。
フレームさえしっかり吟味して選べば大丈夫なんか。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 15:10:36.86

うん。まぁウルティムとかじゃないなら多少はフレーム調整できるしね
こういうのは本来店員が買う時にアドバイスするものなんだが
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 15:20:17.50

勉三さん
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 17:25:05.39
5角形のフレームとか昔のデザインの型をモチーフに再現しましたとか言ってるけど
昔にそんな奇抜な形の眼鏡なんてあったのか?丸眼鏡位じゃないの?
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 21:22:23.68

いろいろおかしすぎる

レンズというのは垂直のみならず様々な方向から入射することを
前提にレイトレースを行って設計されている

また反り角は目の動きにはまったく関係が無い

レンズ度数が変化するのは角膜頂点間距離に依るもの

レンズカーブというのは表面のものを指し、通常は度数が
いくつであろうとおおよそ3カーブが基準

枠入れはフレームのカーブに対してヤゲンを合わせることで
調節が可能


基本的な知識すら皆無なのに、よくもまぁそれだけでたらめな
ことばかり書けるものだ
相当頭おかしいな
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 21:25:09.18

フラットなフレームなんてそうは無い

反り角というのはレンズ全体の左右角のことであり
これをいくら変えようとレンズが歪む理屈にはならない

フレーム自体の反り角を調節するなんてことはしない

プリズム補正というのはフレームメーカーとは一切関係が無い
目的が全く異なる
もちろん専用レンズなんてものも存在しない


もう妄想の度が過ぎてめちゃくちゃすぎる
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 21:48:20.55

実際俺はそれで調整して貰って歪みもなくなってる
フレームに無理やり合わせても本来のレンズのカーブじゃないから歪むんだよ
無論鈍感な人や度が軽い人は分からんだろうが
スポーツフレームに球面レンズ入れるのはポピュラーな話だよ?
専用のカーブレンズは高いから安い球面入れるのはよくある

フォーナインズのフレームは全て3カーブで、それに合わせた収差抑えた両面非球面レンズになってる

一般的な度付きレンズは度数によってレンズカーブが変わりますので、レンズカーブに合わせてフレームのカーブを調整しなければならず、デザインが変化してしまいますが、専用レンズは当然フォーナインズ・フィールサンのフォルムにマッチしていますので、
フレームに余計な調整をする必要が無く、見た目のデザインを崩しません。
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 22:09:07.41
無理やり曲げたレンズを固定できる程頑丈なフレームなんてあるの?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 22:21:14.91
遠近や中近はレンズによって違うよね
中間の部分の面積広めとかあって、見え方がだいぶ違う
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 22:53:47.81

それはレンズの歪みではなく、光学的な視界上の歪み
歪みという言葉の使い方からしてめちゃくちゃすぎる
実際に形が変形しているわけじゃなく、反り角がつきすぎることに
よって光学的収差が増えているんだよ

話がどうにもこうにもでたらめすぎる
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 22:57:45.57
JINSもフォーナインズもフレームは自社生産なんだから、特殊なフレーム作って専用レンズ注文するより、汎用のフレーム作って汎用レンズ注文した方がいいんじゃないの?
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 22:59:00.75

それとカーブというのは繰り返しになるがレンズの表側のもの
カーブメータという器具で計測できるが、これは表面しか計測しない
裏面のカーブが度数によって変わるのは光学的にも当たり前すぎること

フレームのカーブというのはいくらであろうと、レンズ側のカーブが
はみ出さない限りはヤゲンで合わせられる
だからレンズのカーブがいくつであろうと基本的には関係が無い

レンズの収差をフレームに合わせるというのはオーダーメイドではあるが
これはカーブのみならず、玉型やその他のフィッティングパラメータに合わせると
いうことが主になる
フォーナインズで扱っているレンズは各フレームに合わせて設計し直すような
そこまでの専用設計は行われていない
基本的な両面非球面設計でしか無い
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 23:07:35.52

曇り止めつくったよ、とりあえず効果はある
あとはどのくらい効果が持つか…
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 23:12:56.34

いやフォーナインズのレンズは普通の両面非球面レンズではないよ

レンズ周辺部の収差がより少ない「全方位収差補正両面非球面設計」を採用しました。

ttp://https://www.fournines.co.jp/lens/single.html

フォーナインズ行けば詳しく説明してくれるが
俺も以前フレームだけ購入してレンズは普通の片面非球面レンズを安売り店で入れたら歪みを感じて
それでフレームの角度をフラットに近く調整して貰ったが今度はフレームが開いちゃって掛心地が落ちた

そこで今度はフォーナインズを取り扱ってる店で相談して、外国製のフレームに多い3カーブのフォーナインズにも合わせられるレンズを相談して内面非球面レンズという特殊なレンズを入れて貰った
これもそこそこ高くて15000円くらいした
ちなみにフォーナインズの専用レンズは三万くらいしたと思った
-7.74Dさん [sage] 2020/03/04(水) 23:15:23.64

どちらにしても見え方がグワッとクラクラするような見え方になる
多分角度が付くことでより度が強くなるから歪んだように感じるんだろうけどね
だから片面非球面レンズでも、そり角強めのフレームに入れるときは一段階度を落とすとましになるよ
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 23:20:23.76

両面非球面というのは設計の幅が広く、収差のどこにポイントを持っていくのかが設計の違いとなる
フォーナインズのものもそういったどこに重きを置くのかの違いでしかなく、
両面非球面という意味では他と特に大きな違いは無い
-7.74Dさん [] 2020/03/04(水) 23:23:56.83

>どちらにしても

どちらもでは無い
レンズ自体が形状変化するのではなく、あくまで光学上の中心線が
目に対して傾くことによって収差が変化するのが正しい原因

またレンズが傾くことによって問題なのはプリズムやその他の収差の方で、
傾きが強くなると度数が強い程その影響が顕著になる

そのため反り角が強い場合にはプリズム補正を行うこともある
-7.74Dさん [sage] 2020/03/05(木) 01:36:16.01

見え方は全然違うけどね
フレームカーズに設計されたレンズ使うと
ttp://https://www.vc.hoya.co.jp/products/singlevision/nulux_rf.html
-7.74Dさん [] 2020/03/05(木) 07:46:58.54

これはアホとしかいいようごないよね
アプリと連動していれば、コレクション魂のユーザなんかはどんどんアプリを使うようになるもおもうんだけど
-7.74Dさん [sage] 2020/03/05(木) 08:37:54.57
鼻にワタ詰めればちょっとは効果あるかな
-7.74Dさん [] 2020/03/05(木) 12:25:55.71
石川県白山市北安田西北田一家皆殺し
-7.74Dさん [sage] 2020/03/05(木) 20:14:04.76
ちょっと疑問、これってどうなんだろう?

>9 -7.74Dさん 2020/03/04(水) 23:01:38.35
>遠近レンズって、「近視+老眼」と「遠視+老眼」とでは歪みの感じって違うのかな?

こういうのって違いがあるの?知ってる人いたら教えて!
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 00:05:44.22
ここで買った人、劣化した鼻あてパッドはどこで交換してますか?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 00:35:11.68
JINS行けば交換してくれるやろ
-7.74Dさん [] 2020/03/06(金) 00:37:26.07

そんな言葉初めて見たわw
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 00:41:22.82

そうなの?知らなかった。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 07:27:29.62
鼻パッドが汚れたら捨てて新しい眼鏡を買いますよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 11:12:08.53
極めて薄いレンズだったわ
軽すぎてびっくり
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 12:54:42.65
付属のクロスで拭くと逆に繊維が付いてストレス
ケースも眼鏡がコロコロするな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 15:32:51.34
繊維がつくのは静電対策コートしてないからでは??
レンズクリーナーはどこの使ってるんだろ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 15:38:27.34
ケースはバリエがなさ過ぎて眼鏡にあっていないことはある
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 19:20:23.69
現行の蝶番ケース嫌い
固くて片手で開けるの難しいし閉じる時は勢いあり過ぎ
前のパタパタ閉じるケースが良かった
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 21:05:28.66
ここで初メガネを買ったがテンプルの曲げが変だ
一度調節してもらったけどまだカーブの位置が早くて気持ち悪い
-7.74Dさん [] 2020/03/06(金) 21:07:54.26
フレームカーズ(どやぁー
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 21:45:15.97

コストの問題なんだよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/06(金) 22:08:47.89
メンズのボストンスリムアセテートはもう出ないのか?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/07(土) 10:53:33.61

中国店舗じゃパタパタケースなんでコストじゃないと思う
ケースはZoffのほうがいい
-7.74Dさん [sage] 2020/03/07(土) 13:51:40.11
Zoffのはファスナーの動きが滑らかさに欠ける
YKK制じゃないのかな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/07(土) 14:46:18.94
JINSのヒンジレス中々良かったから買ってみた
-7.74Dさん [sage] 2020/03/07(土) 16:52:33.22

年中あんなに曲げてたらヨロイがポッキリ行くに100ウォン
中国の安物メーカーがPPSUをうまく加工する技術はないとみた

ということで保証書は大切に取っておけ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/07(土) 21:00:45.36

決して水に濡らしてそのまま方置は成りませぬぞ
曇りガラスになる
-7.74Dさん [] 2020/03/07(土) 21:03:48.58
やっぱ安物はあかんな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/07(土) 21:20:09.06

助言ありがとうございます!
くれぐれも気を付けますm(_ _)m
-7.74Dさん [] 2020/03/07(土) 23:24:01.88
花粉のやつってケガすることが問題になってたけど
もう解決された?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/08(日) 01:48:45.65
JINSswitch買いたいんだが売り切ればっかりだな
新しいの早く出してほしいんだが
-7.74Dさん [sage] 2020/03/08(日) 10:32:52.73
ヒンジレス掛けて見たけどめっちゃくちゃいいな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/08(日) 13:24:23.13
ヒンジもないインジェクション成形品で8000円とはこれいかに

PPSUが高い材料って言っても、ありえないぼったくり
-7.74Dさん [sage] 2020/03/08(日) 15:51:17.38
仕入は安いけど、そこそこでるからね
悪くないよ
-7.74Dさん [] 2020/03/08(日) 18:16:19.82

子ども向けのだけは改良されている
大人用のは消費者庁の警告を無視し続けている可能性がある
-7.74Dさん [sage] 2020/03/08(日) 18:48:50.89
調整はしてもらえますか?
-7.74Dさん [] 2020/03/08(日) 21:56:15.01
できるものなら
たかし [] 2020/03/08(日) 21:57:57.50
ジンズで視力測定するのは避けた方が良いよ。
店員は不特定多数と農耕接触してるし、
咳してる人の測定を断れないし、
ちなみに現品でも消毒してないし、
ゾフや市場もかもしれないけど、
客数的にはジンズが一番リスク高いと思うよ。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/09(月) 01:22:08.61
店員が使うメガネ拭きくっさいしな
-7.74Dさん [] 2020/03/09(月) 13:56:44.31
JINSの遠近両用メガネの評価はどうですか?
-7.74Dさん [] 2020/03/09(月) 14:53:57.36

この前初めてJINSで作ったけど引き取り当日のテンプルの調整はいい加減だった。
後日店に行って別の人がきちんと合うようにしてくれて問題解決
-7.74Dさん [sage] 2020/03/09(月) 16:35:56.25
今まで単焦点だったが、近近の累進レンズを買った。
メインはPCのディスプレーに合わせ、机の手元の文書が読めるように調整。
1回目は合わなかったが2回目はきちんと合った。
が視野があんまり広くない。目玉を横に動かすと色むらがある、ボケる。
単焦点と比べて圧倒的に良いわけではない。
こんなものなのかなあ。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/09(月) 20:41:26.71

俺はイマイチだった
-7.74Dさん [sage] 2020/03/09(月) 22:48:18.21
俺も俺も!
-7.74Dさん [sage] 2020/03/09(月) 22:57:14.82
調整しないんだから、つまらん顔の人は満足するだろう
-7.74Dさん [sage] 2020/03/09(月) 23:23:32.88
手持ちと同じ度数で作ってみたけどフレーム一回り大きくしただけでだいぶ見え方が変わってしまった
手元はいいんだけど周囲見渡すと見え方がキツくてクラクラする
こういうのって度数下げたりして解決できるかな
-7.74Dさん [] 2020/03/09(月) 23:50:27.15

この価格では信じられない性能だということで評判はとても良いです
東海光学の技術力があればこそですが
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 00:23:34.50

まるで安グレードの遠近ぽいなぁ
幅がデカイのかもしらん
慣れたらくっきりはっきり見えるようになるんだろうね
作ってみようかな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 00:26:21.11

気にしない、気にしない
度数は高いほうが運転のとき安全だわ
一日中かけてたら慣れるって
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 00:29:05.09
レンズの質って大事なんだな
原価はいくらなんだろ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 00:32:23.07

ほんとにニコンなのかね?
-7.74Dさん [] 2020/03/10(火) 00:36:22.32

それを聞いて安心した
週末買いに行く
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 14:53:52.76
JINSの遠近両用は何故1.70すらないん?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 15:32:59.46
鼻パッドの金具に緑色のやつが付くのはどーしようもないの?
眼鏡じゃぶじゃぶ洗ってしまえばいいのかなー
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 15:57:19.74

あれは緑青
いわゆるさび
普通に洗うぐらいじゃ落ちない
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 16:51:59.87

毎日拭いてるんだけど予防にはならない?
錆びたらどうしたらいいんでしょ?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 16:55:48.30
どうにもならん
金具のメッキが安すぎて剥げた結果なんで、新しいの買うしかない
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 17:10:49.46
そんなぁ
気に入ってる枠なんでなんとかならないですか?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 17:15:24.84

鼻パッド交換してもらえばいいじゃん。
-7.74Dさん [] 2020/03/10(火) 18:28:13.70
安物のフレームなんか買うな!
-7.74Dさん [] 2020/03/10(火) 18:32:03.54
俺のフレームはJINSではないがチタンの陽極酸化被膜が強く、何年経っても
全く表面状態は変わらないいぶし銀のフレーム
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 19:35:08.56
安物は輸入間に合わんやろ?
もう閉店やないの?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 20:12:40.86
「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナウイルス】
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00010002-huffpost-soci

↑に書かれてる3つの条件土日のジンズはほぼ満たしてると思う。
1.換気の悪い密閉空間
2.人が密集していた
3.近距離での会話や発声が行われた

測定機の消毒こそするけどスタッフさんは一々手を洗ったり展示品の眼鏡消毒したりしないし
ジンズはクラスターの危険性高いと思うんだがみんなどう思う?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 20:50:53.06
客商売はみんな同じ
-7.74Dさん [] 2020/03/10(火) 20:58:14.50
おまっとさん
-7.74Dさん [sage] 2020/03/10(火) 22:44:27.26
パソコン用の累進どうですかね
安いからちょっと気になるね
-7.74Dさん [sage] 2020/03/11(水) 11:20:47.52
先月末の時点で展示品のアルコール消毒してたよ
ただ、絶対はないし顔に触れるから今どうしてもじゃなければもう少し待てばと思う
-7.74Dさん [sage] 2020/03/11(水) 11:20:48.10
先月末の時点で展示品のアルコール消毒してたよ
ただ、絶対はないし顔に触れるから今どうしてもじゃなければもう少し待てばと思う
-7.74Dさん [sage] 2020/03/11(水) 15:53:28.44
持ち歩きのメガネケースってハード?ソフト?
ハードケースはお洒落なもの少ないしソフトはぐにゃっと逝きそうで怖い
-7.74Dさん [sage] 2020/03/11(水) 16:50:21.68

持ち歩くときは鼻と耳にかけてるなあ
ケースの分軽い
予備は耐衝撃性のスーパーケース
-7.74Dさん [] 2020/03/11(水) 19:57:12.39
ゾフからジンズに同じデザインのフレームで乗り換えた。
2年前に買ったのに度数は同じで同じ視力になりますよってレンズの度数も
同じにしたのにジンズのをかけると眼球が前に持ってかれるみたいな圧迫感
のようなものを感じる。用があってジンズの新しいのを外してゾフの古いの
をかけたとたんその感じがなくなり楽になる。これはなんなの?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/11(水) 20:39:35.87

こまめに超音波洗浄すれば取れるよ
-7.74Dさん [] 2020/03/11(水) 20:48:00.19

フレームそのものの写真と掛けている時のいろいろな方向からの顔の写真
またレンズの処方値のデータが無いと確実なことは誰にもなにも言えない

でたらめかますことはいくらでもできるが
-7.74Dさん [sage] 2020/03/11(水) 23:52:29.55
コロナ関係なくJINSの展示品ってホコリと鼻パッドに油が酸化したのがコビリ付いててきたねえ・・・。
毎日掃除しないのかねえ?せめてティッシュぐらい置いて欲しいわ
しょうがないから自分で持参して拭いてる
-7.74Dさん [] 2020/03/12(木) 03:38:25.66
中国から物が入らなくなるといよいよやばい
-7.74Dさん [sage] 2020/03/12(木) 05:57:46.93

レンズと眼球の距離が違うんじゃね?
眼鏡を前に持っていってみたり、ヒンジの部分を外に広げるようにして改善するなら、フィッティングする時にその旨申し出ればいい。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/12(木) 07:24:10.34
新しいデザインプロジェクトのやつもう見た?良さげ?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/12(木) 07:30:09.64

サビが超音波で取れるわけねーだろ

高級品のクリングスはラックメッキという部品1個ずつはり金に吊るしてメッキする

安物はバレルメッキと言って福引のガラガラに入れてメッキするんでメッキの付きかたが不均一

高級ブランドで緑青が発生しない理由がコレ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/12(木) 12:21:01.48
jinsの眼鏡も何年も愛用する方だから価格上げてもそうして欲しい
-7.74Dさん [sage] 2020/03/12(木) 12:35:44.09
鼻パッドまでベータチタンなら錆びない
-7.74Dさん [sage] 2020/03/12(木) 13:14:17.90

新しい第6弾が発表されたのかと思って慌てて見に行っちゃったじゃないかw
第5弾のブルレックのやつだよね。
RとO買ったけど、なかなかいいよ。
でも全部ソールドしちゃってんだろ?
再生産かけてるだろうけど、made in Chinaだから…
-7.74Dさん [sage] 2020/03/12(木) 14:28:12.69

すまん、最近知ったんだ…売り切れかぁ人気なんだな
俺もラウンドが気になってる 何色にしました?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/12(木) 15:53:30.75
ラウンドがブラウンデミ、オーヴァルがグレー。
玉の大きさが全然違うけどマットブラックの丸眼鏡はグルチッチで持ってたんで、ブラウンにした。
オンラインでは売り切れだけど、店舗によっては残ってるモデルもあるかもしれないね。
-7.74Dさん [] 2020/03/12(木) 22:14:32.48
他所で作ったメガネのレンズだけど変えてもらおうかなここで。
JINSより安くレンズのみ交換できる店ある?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/12(木) 23:09:03.20
ネットならあるが…
-7.74Dさん [sage] 2020/03/13(金) 00:02:40.63

レンズ交換いくらなんだろ??
-7.74Dさん [] 2020/03/13(金) 19:09:57.32
JINSのレンズ交換料金は高すぎる
-7.74Dさん [] 2020/03/13(金) 19:21:31.76

いくらくらい?
-7.74Dさん [] 2020/03/13(金) 19:24:52.93
1000円でレンズ交換してくれる店がある
-7.74Dさん [sage] 2020/03/13(金) 19:29:01.44
クリアレンズ(片側非球面1.74まで)で5000円だろ?
-7.74Dさん [] 2020/03/13(金) 19:29:03.01
在庫一掃セール期待したけど
そもそも品薄なのかな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/13(金) 21:05:43.01
一番安いフレーム(J)を買って
それ(J)は度なしレンズでいいから
これ(A)に指定のレンズを入れ替えてくれってありなん?
-7.74Dさん [] 2020/03/13(金) 21:07:32.56

そこは結構有名
-7.74Dさん [sage] 2020/03/13(金) 21:21:40.29

ありですよ。
当然(J)のフレームの代金と、(A)に入れたレンズの代金は取られるけど。
-7.74Dさん [] 2020/03/13(金) 21:53:16.16

フレームタイプや状態等に依る
保証が一切できないため、断る店員さんの方が多い
特にアセテートやセルロイドのフレームの場合は
生地の劣化でそもそも交換できない状態になっている
ことも割とある
もちろんツーポイントに至っては確実に交換不可で断る
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 03:35:34.95
レンズ交換千円じゃないよ
消費税がかかる
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 10:43:01.30

メガネ屋に限らず全て危険だよね…
外食は特にだし
床屋だって狭い室内だからね
服だって試着するときに服にウイルスついてる可能性ある
メガネも然り…
JINS買うなら今は通販で度まで入れるのがいいよ
店頭でどうしても試着するならアルコールティッシュでよく拭いてから掛けた方がいい
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 13:01:00.23

言葉が足りんかったかな

一番安いフレーム(J)を買って
それ(J)は度なしレンズでいいから
※このフレーム(J)代金だけで
これ(他店のA)にそれ(J)に付属するはずだった度付きレンズを入れ替えてくれって駄目なん?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 14:04:21.53
店に聞いたら済む話
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 14:59:54.41

足りないのは言葉じゃなくて考えだぞ。
度なしレンズでいいのはお前の都合だろ。
そんなの通るわけないやん。
-7.74Dさん [] 2020/03/14(土) 15:16:30.61

JINSでフレームだけ買って、他の店でレンズを入れてもらうという話?
それなら最初からJINSでレンズとセットで買ったほうがはるかに安いだろ?
-7.74Dさん [] 2020/03/14(土) 15:19:03.10
質問
チタンフレームが欲しいのですが、JINSのチタンフレームの表面処理は
陽極酸化被膜のものありますか?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 15:50:35.56

無理
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 16:34:04.97

スパッタかスパッタ+塗装しかない
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 16:39:07.18
度なしでもデモレンズから交換した方がいいんじゃなかった?
ジンズの場合は伊達ならそのまま使う人多いのか?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 17:50:15.44

頭いいな
その手があったか!!
かなりお得な方法じゃん
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 17:54:08.04
メガネ屋なのにレンズへのこだわりがなく、安けりゃいいと思ってるJINS
-7.74Dさん [] 2020/03/14(土) 18:09:53.16

なんでお得なの?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 18:11:16.77
プラレンズは消耗するからキライ
-7.74Dさん [] 2020/03/14(土) 18:11:57.24
JINSのレンズはフレームに只で付いてくるものだったと思う
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 18:13:10.55
そうか、店員に交渉してみる
安いにこしたことないわ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 18:17:56.44
マジレスすると無理
新規購入の(J)が定価から2000円引きでデモレンズの状態で渡されて
持ち込みフレーム(A)は普通にレンズ交換代5000円+オプション代になるだけ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 18:18:33.01
デモレンズと度無しレンズは違うものだよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 18:20:29.26
まあ原価500円だから店員の裁量次第でどうにでもできる
混み具合によるだろうけど
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 18:21:52.46
相変わらずこじきしかいないスレだなw
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 18:24:54.29
伊達眼鏡も1.74でつくるとスゴイ薄い
割とおすすめ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 18:56:13.89

>新規購入の(J)が定価から2000円引きでデモレンズの状態で渡されて
こっちが、気になる
レンズいらないとフレーム2000円引きになるん?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 18:58:05.88
これか!
ttp://https://faq-jp.jins.com/jp/faq/glasses/faq_detail.html?id=133&category=&page=1
フレームのみの購入の場合は、フレーム価格より2,000円引きで販売しております。

※パッケージ商品やサングラスなど一部商品はフレームのみ販売しておりません。
※J of JINSでは価格帯が異なります。
※店舗のみのサービスとなります。


いいこと知った
ありがとう
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 19:52:35.94

それができるなら苦労しないわな
他社じゃなくても以前購入したJINSのフレームにレンズ入れたいけどそれも無理だからね
レンズ入れ替えるよりクーポン使って新しいメガネ買った方が安い

こういうのが使い捨て文化を助長するんだよな
地球環境叫ばれてる今、エコじゃないよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 19:56:55.22

デモレンズってのはあくまでも展示用で日常生活では使えないぞ
割れやすいしUVカットとかもされてない
ゾフとかでも伊達メガネでも度無しのレンズに入れ替えてる
今はやってないけど伊達割というのがあった


デモレンズじゃ伊達メガネにもできないのにメリットある?
他でレンズ入れて貰うってこと?
レンズ入れるならここが一番安いのに
-7.74Dさん [] 2020/03/14(土) 19:59:17.39

加工と入れ替えの作業には必ずリスクが伴う
自社フレームであれば会社全体でいくらでも代わりを用意できるが
持ち込みフレームを折ったり傷つけたりした場合には店としては
どうにもできない

だから普通は断る
-7.74Dさん [] 2020/03/14(土) 20:01:56.52

JINSの場合は基本塗装
他の高額なフレームのように蒸着や金張りは用いていない
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 20:11:49.97

昔はJINSも他社フレームやってなかったが今は引き受けてるね 
ゾフもやってるから簡単な作業なんだろうね
しかしレンズ交換券なんだから、以前購入した自社フレームのレンズ交換に使わせてくれればいいのにケチだな
昔は自社フレームのレンズ交換は安くしてくれたのに今は一律5000円だもんな
カラーとかPCレンズにしたらもっと高くなるし
-7.74Dさん [] 2020/03/14(土) 20:21:12.81

やってみればわかるがレンズ交換は実は結構いろいろ厄介
生地の劣化は見ただけではすぐにわからないから熱をかけた時の
反応ですぐに察知できないとフレーム折ってしまうし、メタルでもネジが
全然外せない時もある
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 21:57:44.13
差額二千円か
原価450円だから妥当ではないかと
高屈折は高いから入れたほうがいい
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 22:06:44.05

フレームの塗装が禿げてきたんだけどレンズは無事なんで、同じ型を2000円引きで買ってレンズ嵌め変えようかなと。
-7.74Dさん [] 2020/03/14(土) 22:14:54.91

やはりそうなんですか
-7.74Dさん [sage] 2020/03/14(土) 22:46:58.74

いいね(≧∇≦)b
-7.74Dさん [] 2020/03/14(土) 22:48:55.83

完全に同一の形になっているのは珍しいくらい
だからデモレンズではなくフレームからシェイプデータをいちいち取って
レンズ加工している
そのままでは確実に無理が生じる
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 05:34:23.19

同じ品番でも別の形だってこと?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 06:39:22.68
JINSは完全に機械が加工までやってるだろ
だからアルバイト店員みたいなのでも簡単に扱える
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 12:02:27.51

製造工場が変わったり、加工治具が変わらなければ大きな変化はない。
もし大きく変わっていたらボクシングサイズ表記と合わない製品を市場にながすことになるのでJIS要求に反することになる
適当なことを言うのはやめれ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 14:25:58.45
>>
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 16:04:57.58
jinsは精密に加工してくれるんだな
頼もしい
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 16:12:14.80
やすい眼鏡はおいくらから?
セールとかないの?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 16:56:17.82

工業上の精度の話をされたら、数学の精度の話に飛躍
似たようでも異なる精度の話でミスリードを誘う…
いつもの人の登場か
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 18:49:38.09
ヒンジレスはどうなの?
買った人いる??
-7.74Dさん [] 2020/03/15(日) 19:08:09.99

メガネフレームというのは精密加工品では無いから
当然かなりの誤差がある
トレーサーでトレースしたデータを直接見てみると
違いがはっきりとわかるレベル

だからデモレンズからトレースすることは絶対しない
必ずフレームからトレースを行う
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 20:31:45.09

そのデモレンズは1本づつトレースしてないよね?
でも全ての製品にそれなりに収まってるわけだ
厳密なレンズサイズを求めなきゃ、誤差の範囲で終了
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 20:34:00.60
レンズ加工でフレームトレースは作業としては当然
でもハーフリムはどうする?
どうやってフレームトレースのか教えてほしい

824は実務を知らないバカ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/15(日) 21:52:36.97
1.74は欠けるからトレースするけどな
安いのはめんどくさい
-7.74Dさん [] 2020/03/16(月) 01:26:48.72

デモレンズはデモレンズ自体で製造されているからそっちは大丈夫

ただフレームは要するにただの枠だから、特にメタルだとそれ自体では結構歪みが大きい
-7.74Dさん [] 2020/03/16(月) 01:27:28.27

ナイロールやツーポでは型枠というものを用いて、いずれにせよデモレンズを
トレースする必要は無い
-7.74Dさん [] 2020/03/16(月) 01:38:54.31
sageでアホなことを書いているやつ、テンプレに書いてあるエロ吉っていう
生活保護の気違い爺だよ
相手にしなさんな
-7.74Dさん [] 2020/03/16(月) 19:17:47.43
なるほどな
たしかにそうやって見てみるとテンプレ通りだな
-7.74Dさん [] 2020/03/17(火) 02:31:55.65
質問スレで気違いブログ引用してたで
その気違い
-7.74Dさん [] 2020/03/17(火) 14:50:35.38

どこ?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/17(火) 20:25:30.69
プラスチックなら五百円しないから定期的に交換しても負担にならない
-7.74Dさん [] 2020/03/17(火) 21:47:55.92
あ、そう
-7.74Dさん [] 2020/03/17(火) 22:10:56.96
1.74のほうがコーティングが強いな
厚いやつは傷だらけになっちゃった
-7.74Dさん [] 2020/03/17(火) 22:34:53.04
バカじゃないの
-7.74Dさん [] 2020/03/17(火) 23:42:57.30
レンズはコーティング次第で
寿命が変わるからね
-7.74Dさん [] 2020/03/17(火) 23:50:49.44
高屈折はちょっと高いから
コーティングも違うわ
-7.74Dさん [] 2020/03/18(水) 02:36:36.58
久しぶりにアホを見た
-7.74Dさん [] 2020/03/18(水) 02:49:31.49
専門的になるので詳細は省くが1.74の基材となっている
MR-174は1.60の基材であるMR-8よりも密着性は若干劣る
そのためコーティングは1.74の方がやや弱い

は間違い
は高いからコーティングが劣るという意味なら正解
-7.74Dさん [] 2020/03/18(水) 18:56:57.40
専門的な解説ありがとうございました
やはりそうですよね
-7.74Dさん [] 2020/03/18(水) 23:23:09.10
高品質日本製のしっかりしたコーティングなんだな
長く使いたいもんね
コーティングのクラックは買い換えるきっかけにはなるけどね
-7.74Dさん [] 2020/03/19(木) 02:49:34.73
脈絡もなく突然日本製とか言い出すアホは
専門知識が無いバカだとわかりやすいな
=839=843
-7.74Dさん [sage] 2020/03/19(木) 17:30:09.71
処方箋あるんだけど最初フレーム選べばいいの?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/19(木) 18:23:12.44
いいよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/19(木) 19:48:47.38
フレーム持ち込みで遠近両用を作りたいけど、レンズ代+5000以外で、手数料ってかかります?
-7.74Dさん [] 2020/03/19(木) 20:57:08.32

手数料は不要だけどフレームによっては断られるよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/19(木) 21:07:26.69

ありがとうございます
フレームによっては断わられるとは知りませんでした。そうなったら他店に行ってみます
-7.74Dさん [sage] 2020/03/19(木) 22:54:22.08
\ただいま春のキャンペーン実施中/
オンラインショップで使える20%OFFクーポンを進呈中!

■実施期間
3/19(木)〜3/25(水)23:59まで

■クーポンご利用方法
商品を選択し、カートへ進んでいただき
ご注文画面手続き画面でクーポンコード【2020cp3】をご入力ください。

■注意事項
・セール品・JINS PAINT・JINS Switchシリーズ・Hingeless Airframeシリーズ、一部商品は値引き対象外です。
・当クーポンは、ご利用期限【2020/3/25(水)23:59】までの間、何度でもご利用いただけます。
・当クーポンは予告なく終了する場合がございます。
・他クーポンとの併用はできません。
・JINS店舗、楽天市場店はキャンペーンを実施しておりません。
-7.74Dさん [sage] 2020/03/20(金) 04:55:11.26
ネットで注文しようとすると名前や住所を入れろとエラーになる
-7.74Dさん [sage] 2020/03/20(金) 12:25:04.97
新作のエアフレーム、ヒンジレスのやつが気になる
Twitterだと評判良いみたいだけど、ここには買ったやついないのか?
ヘッドホンとの干渉具合を知りたいんだが
-7.74Dさん [] 2020/03/20(金) 19:47:29.60
ヘッドホンによるだろJK
-7.74Dさん [sage] 2020/03/21(土) 00:14:25.75
JINSのメガネって初めて買ったけどなんでこんなにレンズ汚れやすいの?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/21(土) 00:47:59.51
眼鏡歴長い人って超音波洗浄機を自前で持ってるもんなの?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/21(土) 02:58:35.03
歴はおそらく関係ないんじゃない?潔癖症的な思想のほうがダイレクトに影響しそうな気がする。
-7.74Dさん [] 2020/03/21(土) 03:12:56.64
超音波洗浄機つかうと違うものなの?

俺はメガネは絶対水に流してから拭くようにしてる
だからレンズに傷がついたことがない
-7.74Dさん [sage] 2020/03/21(土) 08:13:38.14
超音波洗浄機はレンズのコーティングや樹脂部分にダメージあるから
丁寧な眼鏡屋だとレンズを外してから使う
2・3年でメガネ変える人意外は使わないほうがいいぞ
-7.74Dさん [] 2020/03/21(土) 11:45:51.29

レンズを洗うものなのにレンズ外してどうすんだよ、アホ
-7.74Dさん [] 2020/03/21(土) 17:07:04.28
超音波洗浄はピカピカになるからいいね。
-7.74Dさん [] 2020/03/21(土) 18:59:37.88
はいはい
-7.74Dさん [] 2020/03/21(土) 20:33:43.89
ジンズでクリーニング頼むと分解掃除してもらえるよ
丁番ネジも新品になった
-7.74Dさん [] 2020/03/21(土) 20:45:40.54
またこいつか
-7.74Dさん [] 2020/03/21(土) 20:53:19.16
メンテはJINS職人に任せたらok
フレームに悩んだら店舗のコーディネーターが選んでくれる
レンズは最高にフィットする厚みを提案してくれるし楽だよね
-7.74Dさん [] 2020/03/21(土) 22:30:21.62
うわああああああああ
-7.74Dさん [] 2020/03/21(土) 22:40:26.89
ネット限定クーポンもらった
-7.74Dさん [sage] 2020/03/22(日) 01:33:55.19
そろそろ在庫切れでバンザイだろ?
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 11:48:39.27
蝶番ないAirFrameはどう?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/22(日) 12:51:31.83
JINSのヒンジレス最高にいいぞ
眼鏡市場のヒンジレスはゴミだったけど
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 13:03:20.59
Jinsだと、フレーム細いのだと、目が悪いレンズにするとフレームからはみ出す幅が大きくなりますよね?
それとも眼鏡市場だったらあまりはみ出さなかったりしますか?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/22(日) 13:36:33.89

近視だよね?凹レンズは角の出っ張り削り落とすぐらいしかできないから店はあんまり関係ないよ

厚みを気にするならレンズ幅が狭いもの、レンズの屈折率が高いものを選ぼう
幅広メガネから丸形系(ウェリントン)に変えたら屈折率変えてないのに薄くなりすぎてビックリしたことがあるw
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 14:08:29.00

ありがとうございます
近視なんです
たぶん、0.1ぐらい
黒縁メガネを、使ってたんですが、細いフレームにしようかと思いまして

レンズの厚みって、他社でもあまりかわらないんですね
ウェリントンの形なら、厚みが減らせるんですね
-7.74Dさん [sage] 2020/03/22(日) 14:29:06.32

JINSなら屈折率が高い1.74のレンズが追加料金無料だから、近視度数が高い人はJINSをお勧めするよ。
今、眼鏡市場で注文するとどうなるかと試してみたらSPHが-10までしか選べなかった…
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 15:26:19.09
7年くらい前にjinsで5000円+税で買ったメガネが
もう傷だらけになってしまって1日架けてると眼精疲労がひどいので
買い替えようかとjinsで視力測定だけしてきたら
その日に20%offのオンラインクーポンがきた!

せっかくの20%offなのでもう一度jinsで視力測定して
度の弱めの室内用も買うことにしました
2本買っても税込みで諭吉一人でお釣り来るんだけど
jinsさんこれで利益出るの?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/22(日) 16:29:26.66
ソウルだとJINSレベルのメガネは1000円ぐらいで作れるからな
余裕だろ
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 16:31:34.35

大丈夫ですよ
数百円なので、半年以内に作り直しがあっても粗利が大きいので平気です
-7.74Dさん [sage] 2020/03/22(日) 17:21:33.37
ジンズで買ったメガネを7年も使うってすごいなw
9999とかでも結構痛むのになw
-7.74Dさん [sage] 2020/03/22(日) 18:14:09.36

ヘッドフォンによるだろDJ
…と言って欲しかったw
-7.74Dさん [sage] 2020/03/22(日) 18:32:15.27
フットサルでJINSのスポーツメガネ使ってるけど蹴っても踏んでも平気だから10年は余裕だと思う
-7.74Dさん [sage] 2020/03/22(日) 20:01:12.26

だからヘッドフォンによるだろAKG
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 20:46:17.17
それだけ質が低いってことなんですね
-7.74Dさん [sage] 2020/03/22(日) 21:15:54.40
質は低くても耐久性は高いと呟きながら使っています。
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 21:23:05.60

すぐ壊れるから凝りたわ
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 22:00:10.81
大切に使ってるわ
レンズは指の腹で洗うと一年くらい使えるし結構長持ちするぜ
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 22:02:01.67

ぐにゃぐにゃ曲がるのは特に耐久性が低い
ある時に何もしてなくてもいきなり折れる
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 22:18:19.42
初期ロットなら大丈夫
金型次第だが
日常生活でグニャグニャすることはないから傷むとしたらかけ外しだろうな
メリットは丁番のネジ締めレス
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 22:24:48.29

そうそう
特に強く曲げるってこともしていなくて普通に掛け外ししかしていないのに
2回連続でいきなりぽきっと折れた

それに凝りてもう2度と買わなくなった
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 22:30:35.24
JINSで2本買ったが1本目は鼻パッドのところが折れて
2本目も同じところ壊れたな。
ここのメガネ買うなら鼻パッドが一体型のがいいのかもしれん
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 22:33:52.99

そういう素材特性だからね
製造上の問題というよりかは企画上の問題
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 22:41:50.76
俺3本持ってるが10年経った今も現役だぞ
1本はベッドの下において破壊してしまったが
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 22:46:36.75

やっぱそういう素材なのか
欠陥商品だな
-7.74Dさん [] 2020/03/22(日) 22:47:04.87

プラスチックに金具だと取れちゃうんだよね
鼻あてが必要な人はメタル系を選ぶ
一体成型なら軽いレンズにするとずり落ちにくい
-7.74Dさん [] 2020/03/23(月) 18:26:40.41
鼻パッドはお店でもらえるよ
モダンも交換してもらったことある
-7.74Dさん [] 2020/03/23(月) 18:43:07.99
ヒンジレスを店舗でみてきたよ
柔らかくて寝るときにいいね
-7.74Dさん [] 2020/03/23(月) 20:50:40.27

もともとそういう使われ方を想定した素材では無いので
-7.74Dさん [] 2020/03/23(月) 23:00:18.27
日本製だから折返し屈曲試験くらいしてるだろ〜
樹脂製なら仕方ないと思うけどな
-7.74Dさん [] 2020/03/23(月) 23:11:46.52
モデル数が多すぎるからそんな試験なんてするわけが無い
-7.74Dさん [] 2020/03/23(月) 23:18:35.70
お気に入りフレームは修理してくれる
もともとメガネはメンテナンスで寿命が決まる
定期点検は大事だぞ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/23(月) 23:23:06.67
メガネフレームを触るとやけにレンズがバキバキ音が鳴るので、最初はレンズの加工が甘かったのか?と思ったんだが、フレームの問題だったよ
レンズ同じでフレーム変えたらカッチリハマってフレームを触ってもあまり音が鳴らない

やっぱフレームの個体差あるんだね
あんまりガチガチうるさいのはフレーム交換して貰うといいかもよ?
-7.74Dさん [] 2020/03/23(月) 23:26:48.25
また見えないレス(苦笑
-7.74Dさん [sage] 2020/03/23(月) 23:27:52.03

それ鼻パッドにネジがついてないフレームじゃね?
鼻パッドに緑青つくんで外して洗ってたんだが、ネジないタイプは中々鼻パッドが外れず金属疲労でポッキリと俺も折れちゃったよ

今年出たエアフレームスリムは鼻パッドが改良されてて良さそうだよね
あのタイプなら折れにくいかも

一体型は確かに頑丈なんだけど位置を変えられないから買う時にフィッティング間違えると後で変えられないデメリットがある
-7.74Dさん [] 2020/03/23(月) 23:33:47.07

見えないレスが続いている時はテンプレの気違いが発狂している時
-7.74Dさん [sage] 2020/03/23(月) 23:48:37.33

剛性低いフレームだとバキバキ率高い感じだね
-7.74Dさん [] 2020/03/24(火) 00:04:46.94
度数が8段階上がった
出来上がりは一週間後
一番キレイに見えるレンズを選んでもらった
-7.74Dさん [] 2020/03/24(火) 00:18:09.44

めたらおるだろ、お前
-7.74Dさん [sage] 2020/03/24(火) 01:06:18.24

エアフレームは鳴りやすいが、めちゃくちゃ緩いのがあったんだよ
最初はレンズの加工疑ったんだが、機械でやるからそんな変わるわけないしな
フレームは個体差結構あるみたいだね
-7.74Dさん [] 2020/03/24(火) 01:56:10.02
かなり久しぶりにスレ来た。この
もう半額セールってやらなくなったの?
-7.74Dさん [sage] 2020/03/24(火) 08:26:59.29

次買うならJINS以外でしょ
見るとこおかしい
-7.74Dさん [] 2020/03/24(火) 14:14:50.21
sageがNGされているせいかちょくちょく見えないレスがあるな
-7.74Dさん [sage] 2020/03/24(火) 16:17:18.36
JINSの鼻パッド一体のは平べったい顔でもかけれるように盛りすぎてるからな
JINSのメガネフレームを削ってまで使ってるのは俺ぐらいだろうなw
-7.74Dさん [] 2020/03/24(火) 17:53:40.20
また見えないレスですね
-7.74Dさん [sage] 2020/03/24(火) 17:58:30.00
ぬるぽ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/24(火) 19:27:16.54

曲がり修理依頼したら折れると言われたアルヨ
-7.74Dさん [] 2020/03/24(火) 20:56:19.67
フィッティングは眼鏡屋でやったほうがいいな
鼻あてとモダンの角度で快適さが違うわ
-7.74Dさん [] 2020/03/24(火) 23:49:37.85
あたぼうよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/25(水) 06:32:57.35
いままで鼻当てタイプのメガネで
1番よく保ったのでも3年だったけど
一体型は7年保って、まだフレームは
全く大丈夫な状態
正直安っぽくてださいんだけど
それでも一体型を使い続けるよ
-7.74Dさん [sage] 2020/03/25(水) 15:52:25.89
4月にバーゲンセールくるかも

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ めがね板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら