2ch勢いランキング アーカイブ

遠近両用メガネ Part.2 [転載禁止]©2ch.net


-7.74Dさん [] 2015/06/28(日) 02:16:47.84
遠近両用メガネについて語り合いましょう。
無駄に討論を始めるのは止めましょう。
煽り、叩きは完全スルーしましょう、相手がつけあがるだけです。

※前スレ
遠近両用メガネ
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1377346246/
-7.74Dさん [] 2015/06/28(日) 02:18:27.50

スレ立て乙
-7.74Dさん [] 2015/06/28(日) 02:22:49.48
低価格 遠近両用メガネ一覧

●JINS(ジンズ)
遠近両用レンズは+5,000円
ttp://www.jins-jp.com/kakaku/
他社製フレームの調整や、レンズの交換は、万が一破損してしまった際に同じフレームのご用意や、交換ができないことから、お断りしています。
ttp://www.jins-jp.com/faq/realshop/repair/

●ALOOK(アルク)
遠近両用レンズは+5,250円〜
ttp://www.alook.jp/about/service
レンズは国内一流メーカーレンズを使用しており、遠視用・近視用・乱視用・遠近両用レンズなどからお客様に最適なレンズをお選びいただけます。
ttp://www.alook.jp/about/
レンズ交換
ttp://www.alook.jp/pages/lens_only

●Zoff(ゾフ)
Zoffでご購入いただいたフレームであれば、全国のZoff店舗でレンズ交換を承っております。
ttp://www.zoff.co.jp/qa/shop/03.php
Zoffの遠近両用レンズ「Zoff R-40」は、内面累進設計により、視野が広く、ゆがみを軽減し、縦幅の小さいフレームにも対応した高機能レンズです。
ttp://www.zoff.co.jp/about/lensguide/
レンズ価格表
ttp://www.zoff.co.jp/static/packages/default/img/pdf/qa/lensprice.pdf
-7.74Dさん [] 2015/06/28(日) 17:42:52.69

乙です。
-7.74Dさん [sage] 2015/06/28(日) 19:05:04.43
丙です
-7.74Dさん [sage] 2015/06/28(日) 19:27:14.51
丁です
-7.74Dさん [sage] 2015/06/28(日) 20:09:51.43
戊です
-7.74Dさん [sage] 2015/06/29(月) 08:22:26.64
己庚辛壬癸です
-7.74Dさん [] 2015/06/30(火) 20:45:22.07
JINSの値段で、どうして遠近が作れるのか、物凄く疑問なのだが。
-7.74Dさん [age] 2015/06/30(火) 21:24:33.69

+5000円だったからいけるんじゃ
-7.74Dさん [age] 2015/06/30(火) 22:14:26.97
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | < メディカル部長K河原!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {      保健所   /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
-7.74Dさん [sage] 2015/06/30(火) 22:34:00.11

一般的なメガネ店でも2枚1組16000円程度から作れるからね

JINSはメーカーやレンズの種類を限定して集中的な仕入れを
行う契約をしているから、半値の8000円で売っても十分儲けが
出る仕組み(フレーム代金の内の3000円がレンズ代金だと仮定
した場合)
-7.74Dさん [sage] 2015/06/30(火) 23:42:48.91
今だと累進遠近レンズの最低価格帯は2枚1組で1万くらいだよ
-7.74Dさん [sage] 2015/07/01(水) 00:24:29.66
高い店だとそこまで安いのは扱ってない
-7.74Dさん [sage] 2015/07/01(水) 02:43:07.01
初めての遠近両用をJINSで作ってみたけど普通に便利だな
高いやつを知らないだけかもしれないけど
スマホの文字が読みやすくなった
-7.74Dさん [sage] 2015/07/01(水) 03:05:04.60

度数と加入度数と累進帯長はそれぞれいくつ?
-7.74Dさん [sage] 2015/07/01(水) 05:43:46.83

なんかよくわからんけど
度数 -7.00
ADD 1.50
V 1.0
E.P +2.00
って書いてある
-7.74Dさん [sage] 2015/07/01(水) 10:13:32.69
>17
そのくらいド近眼だと遠近でも最初から楽だね。
-7.74Dさん [] 2015/07/01(水) 20:25:24.50
遠視だと遠近になかなか慣れないもんなの?
-7.74Dさん [sage] 2015/07/01(水) 20:42:30.46
そうでもないが足元は少々ヤバい
-7.74Dさん [sage] 2015/07/01(水) 20:43:18.98

そのくらいの加入度ならJINSのでもまだ見やすいかもね
もちろんもっと高価格のを使えばクリアーに見える領域は広がるけど
-7.74Dさん [sage] 2015/07/01(水) 23:09:54.26
遠視の遠近は難しい
-7.74Dさん [sage] 2015/07/01(水) 23:12:18.79

「高い店」って例えばどこ?
-7.74Dさん [sage] 2015/07/01(水) 23:13:47.92

横レス
クレードル
-7.74Dさん [sage] 2015/07/02(木) 02:00:46.83
イワキ
-7.74Dさん [sage] 2015/07/02(木) 16:40:55.46
あぁ、「無意味に値段だけ高い店」の事ね
-7.74Dさん [sage] 2015/07/02(木) 22:00:03.70
近くにイワキあるけどいまいちなのか。
-7.74Dさん [sage] 2015/07/02(木) 22:30:22.29

高い店で無いと買えないレンズってのもあるんだよ
最高レベルのレンズは特定の店にしか卸してないこともある
-7.74Dさん [sage] 2015/07/02(木) 22:44:31.86
最高レベルのレンズは詳しく検眼した上でのオーダーメードだからね
-7.74Dさん [sage] 2015/07/02(木) 22:57:52.84
単焦点だとシークラフトなんかがまさにそうだね
特定の店でしか買えないようになっているし
-7.74Dさん [sage] 2015/07/02(木) 23:17:13.44
レンズは25,000円からと勧められてるんだけど高すぎ?
眼鏡市場でニコンレンズってのとどのくらい違うもんなの?
-7.74Dさん [sage] 2015/07/02(木) 23:19:40.56

高いかどうかはそのレンズがどこのメーカーのどの製品なのかに拠る
だから一概に25000円が高いとも安いとも言えない
-7.74Dさん [sage] 2015/07/02(木) 23:32:50.58
累進遠近だったらまぁ両面累進を薦めてくるんだろうと思う
店次第では2万円台で両面累進買える所もあるから間違いとも言えない
仮にその25000円レンズが両面累進ですらないんだったら高い買い物になるかな
-7.74Dさん [sage] 2015/07/02(木) 23:55:43.44

確かにそうだよね
遠近だと最高級グレードは2枚で10万円を軽く超えるし
-7.74Dさん [sage] 2015/07/03(金) 04:53:07.50
でも、シープラウド・ハイパワー安い店だと7万切るらしい
-7.74Dさん [sage] 2015/07/03(金) 04:54:49.38
結局、まだ度が進むか/安定したかって読み次第じゃね?
いま幾らレンズに金懸けるかは、な
-7.74Dさん [sage] 2015/07/03(金) 07:03:02.62

両面累進ってのもあるのね
その辺聞いて決めるよ
-7.74Dさん [sage] 2015/07/03(金) 09:00:08.83
高価格帯に誘導するところは、外面累進、内面累進、両面累進を並べてくると思うけど、
オーダーメードでない限り、自分に合ったものを選んだ方がいい。
自分はお安くガラスレンズにしたかったから、外面累進にした。
-7.74Dさん [sage] 2015/07/03(金) 11:24:16.15
いきなり最初からADD2.50なんてことをせず、徐々に上げていけばレンズの差なんて大した問題じゃない。

あとはADD3.50とかいうアホな処方じゃなければね。
-7.74Dさん [sage] 2015/07/03(金) 11:43:29.96
でも安いやつは横眼がぜんぜん利かないよ
-7.74Dさん [sage] 2015/07/03(金) 22:45:22.41
お前の首は何のために付いてるのだ?そっちに顔向ければ済む話だ
-7.74Dさん [sage] 2015/07/03(金) 22:47:19.63

そうそう
だから車の運転とかはちょっと危なくなる
いちいち首を見たい方向に向けなきゃいけないから、目だけで見てた時と比べて
時間のロスがある
-7.74Dさん [sage] 2015/07/03(金) 22:49:09.22
基本的に、
外面累進

内面累進

両面累進
の順で価格が上がり、ゆがみが少なくなっていく
ただ、歪みが減るとはいえ、価格に見合うだけの効果があると感じるかどうかは人それぞれ

自分は一番安い外面累進に3.50の加入度数で快適に使ってるわ
-7.74Dさん [sage] 2015/07/03(金) 23:14:50.47

パンツの見えてる女の子がいたとき困るじゃないか
-7.74Dさん [sage] 2015/07/04(土) 05:53:55.92
なるほど
-7.74Dさん [sage] 2015/07/04(土) 10:03:31.40

3.50加入って上の度数いくつだよ
-7.74Dさん [sage] 2015/07/04(土) 14:40:20.60
1.00前後かな
両眼とも白内障手術で単焦点IOLになってるんで特殊っちゃ特殊だけど
-7.74Dさん [sage] 2015/07/04(土) 14:41:15.58

訂正、-1.00前後ね
-7.74Dさん [sage] 2015/07/04(土) 15:56:33.34
そうか
お互い、眼は労わろうな
-7.74Dさん [sage] 2015/07/04(土) 23:09:58.81
お、…おう。

上手く使えば焦点調節能力ゼロな部分を、累進遠近レンズの移行領域を利用する事でかなりカバーできるんだよね
言うなれば究極の老眼状態でも、累進遠近レンズだけでも日常生活レベルなら遠方からスマホまでカバーできる、という事
-7.74Dさん [] 2015/07/05(日) 04:15:41.14
遠方を見る時はレンズ上部を見る癖が付いてて
レンズ縦幅が小さいせいか、嫁さんと喋っている途中「大村崑みたい」と言われた…
そういえば、必死に喋ってて無意識にメガネがずり落ちてるのに気付かず裸眼で嫁さんのほうを見ていた…

こんなことない? わてだけ?
-7.74Dさん [] 2015/07/05(日) 09:20:06.90

眼鏡屋でかけごごちを調整してもらえよ。
ズリ落ちるのは、きちんと調整しないと直らないから。
つきまとわないといちじにじさんじがき [] 2015/07/05(日) 09:32:27.41
てっぺんにいたいまいんどのゆとりつきまといもらはら

かーばたんかー 2ばたん

ばかあつまってもんもんとちいさいやつのみ

ふぁみりーつきまといれじゃー

おまえらだけたのしい めいわくこうぎ からの ぎゃくぎれかなしむらっかん

ストーカーは 健康被害 じゃま めいわく **!
-7.74Dさん [sage] 2015/07/05(日) 15:11:29.59
まぁ、例えが「大村崑みたい」な時点で年代がバレるな
今の人だったら誰になるんだろ?「知事の頃の東国原みたい」とか?
-7.74Dさん [] 2015/07/07(火) 04:35:10.91
47歳だけど大村崑はよく知ってるな
-7.74Dさん [] 2015/07/08(水) 11:25:13.65
「大村崑のオロナミンCのCM」という言葉で反応する奴は、
間違いなく中高年。
-7.74Dさん [] 2015/07/08(水) 16:29:26.21
ここを見てる人の年齢層なら殆どの人は知ってるだろうな
-7.74Dさん [sage] 2015/07/09(木) 22:45:24.43
いま使ってる中近両用メガネをメガネ屋に持ち込んで
遠近両用をつくってもらうことってできますか?
検眼がめんどくさくて・・・
-7.74Dさん [] 2015/07/09(木) 23:43:24.62
購入した眼鏡屋に聞いてみたら?
フレームそのままでレンズのみ交換って意味なら
どの眼鏡屋でも出来ると思うが
-7.74Dさん [sage] 2015/07/10(金) 02:07:20.17

中近の度数だけわかっても、それで遠用の度数を推定するのは無理
っつかメガネ屋に行く時点で面倒もへったくれもないし、どうせ店の人からも
検眼しないとわからないって言われるだけだから
-7.74Dさん [sage] 2015/07/10(金) 02:58:48.05
中近作った眼鏡屋なら最初に測った遠のデータ残ってるだろ
-7.74Dさん [sage] 2015/07/10(金) 03:15:52.69
作ったところなら当然そうだが、そういう話なら
ここでわざわざ質問することなんて有り得ない
要するにの通りだよ
-7.74Dさん [] 2015/07/10(金) 10:35:32.05
近視だけなら、眼鏡を持ち込んで「これとまったく同じ度数でお願いします」
ですんでしまうが、遠近は測らないと無理だろうな。
-7.74Dさん [sage] 2015/07/10(金) 14:09:28.25
最近の眼鏡屋は購入後一定期間、レンズの度数交換保証やってる所多いから
そんな適当な要求に応えて作っちゃた後から「やっぱり合わなかった、無料交換よろ」
とか言われても責任持ちようがなくなるから受けないだろ
-7.74Dさん [age] 2015/07/10(金) 18:47:38.15
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ ♪♪♪ 店舗開発万年課長〜 急にショルダーバッグ変えたら、いつも2ちゃんねる
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/  見てるとパートや学生バイトにもばれるぞ。
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" 今週末はどこへ旅行気分で出張か〜? 
夏が来て保健所に飛んできたくても欠航で行けない危機が減ってきて最高にハッピーな気分だろ。                            保健所にいくでも、開設届けもってくのと、チクラれてすっ飛んでいくのじゃ緊急度もまるで違うからな〜
ちゃんとおさえるべきポイント知ってれば開設届けもってくだけで違法行為がバレて潰される心配もないしな。
洒落でチクラれるのと本気で潰す気でチクラれたときじゃこれまた違うぞ。ところでいつも肩にかけてるショルダーバッグは980円か?
58 [sage] 2015/07/10(金) 23:17:55.29

中近といえど上の端っこに遠方用が入ってるので
それでいけるかなあと思ってる
まあメガネ屋に相談しないとどうにもならなそうなので
ダメモトでやってみるわ
-7.74Dさん [sage] 2015/07/11(土) 12:51:54.75
すなおに検眼しろよ
メガネ屋でやってくれるし、たいした手間じゃないだろう
-7.74Dさん [sage] 2015/07/11(土) 15:06:22.54
ここまで検眼を拒否する理由が謎だな
検眼に親でも殺されたのかな
-7.74Dさん [sage] 2015/07/11(土) 21:57:12.02
おらのおっ母ァは検眼中にショック死しただ
覗きメガネみたいなもんで何かおぞましいモノを見せられたって警察に言ったけど、誰にも信じて貰えなかっただ
おら、ぜってー眼科医を許さないだ
-7.74Dさん [] 2015/07/11(土) 22:26:31.73
なんのネタやねん
-7.74Dさん [sage] 2015/07/12(日) 00:05:48.96
あれかな?近眼とか乱視部分が検眼するたびに変わると掛け替える時違和感があるとか
-7.74Dさん [sage] 2015/07/12(日) 03:17:19.11
パパは卵でオロナミンセーキ!
-7.74Dさん [] 2015/07/14(火) 10:26:44.67
懐かしいな
-7.74Dさん [] 2015/07/15(水) 00:33:13.56
遠近両用メガネは便利だな
-7.74Dさん [sage] 2015/07/15(水) 02:41:45.70
美味しいとメガネが落ちるんですよ
-7.74Dさん [sage] 2015/07/15(水) 02:43:01.53

こんなことしてる奴生まれてこの方見たことないわwww
-7.74Dさん [] 2015/07/15(水) 04:03:50.35
大村崑?
-7.74Dさん [] 2015/07/16(木) 02:24:56.08
そして、話題はループする


かな?
-7.74Dさん [sage] 2015/07/17(金) 21:42:43.23
どこのメーカーにすればいいのか指南してくれ
-7.74Dさん [] 2015/07/18(土) 01:09:59.42
ggrks
-7.74Dさん [] 2015/07/18(土) 04:30:33.42
死後だろ
-7.74Dさん [] 2015/07/18(土) 04:53:21.38
今は何て言う?
-7.74Dさん [] 2015/07/21(火) 02:02:20.98
夫婦で両方とも遠近が必要な年齢になると、話がスムーズだよな。
-7.74Dさん [sage] 2015/07/24(金) 00:17:19.89

お子様の頃オロナミンミルクを試した。
分液漏斗中に沈澱が出来た用だった。
-7.74Dさん [age] 2015/07/25(土) 23:33:04.84
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | < メディカル部長K河原!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {      秋田県警/  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
偽医師騒動で警察、眼科医会に目をつけられてるタイミングでコンタクト会社の医療法違反を証明する全資料をぶちまけたら、メディカル部長のあふぉ瓦〜 最高にやばいことになるぞ〜 やってみるか?
いまさら診察代金返金もなにもないぞ。 返金処理ですむと思ってるか? すべて内部告発したら会社も終わりだぞあふぉ河原。
-7.74Dさん [] 2015/07/27(月) 02:47:20.07
小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香
-7.74Dさん [sage] 2015/07/27(月) 21:35:02.91
中国共産党の幹部、長老の肉体奴隷・中国トップモデルの猥褻映像が流出したようです。

ttp://yajisoku.tk/lee.html
-7.74Dさん [sage] 2015/08/01(土) 00:40:09.07
ミスコリアのフェラ・生挿入動画が出回ってるらしいのですが、本物ですかねこれ?
韓国大嫌いではあるけど、それにしてもすげーいい女…。
ttp://bloadcastnews.xyz/miskorea.jpg
-7.74Dさん [] 2015/08/01(土) 04:36:11.46
200 転送ページ
って何やねん
-7.74Dさん [] 2015/08/01(土) 16:22:21.11
遠近は高い。気軽に作り変えられる値段じゃないな。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/01(土) 16:34:26.44

なので、1回はレンズ交換無料でないと買えない。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/01(土) 18:24:23.04

うちの近所の高いことで有名な店でも遠近は2枚15000円で作れる
もちろん外面累進じゃなく内面累進でね
だから安いところならこれよりもかなり安くできると思うし、そもそも
15000円でも十分安いと思うが
-7.74Dさん [] 2015/08/01(土) 22:13:03.61
安かろ悪かろうを勧めてどうする
-7.74Dさん [sage] 2015/08/01(土) 22:18:25.80

7万円で買った初遠に近慣れるの半年以上かかったよ。
3万円以下の値段だったら途中で掛けるのをやめてた。
もったいないと思い、意地で掛け続けた結果今では手放せなくなってる。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/01(土) 22:20:13.44

訂正
7万円で買った初遠近に慣れるの半年以上かかったよ。
連投スマヌ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/01(土) 22:25:11.72

合わないレンズに目を合わせるとかありえないよな
どんだけいいかげんに作ったんだよ笑
-7.74Dさん [sage] 2015/08/01(土) 22:42:47.44

ありえないのかな?
付き合いの長い店長から、事前に「慣れるのにかなり日数がかかると思いますよ」と言われた遠視もち。
知り合いでこれだけの値段をとっておいていいかげんに作ったとは思えないけどなぁ
HOYAレンズに軽量チタンフレーム
-7.74Dさん [sage] 2015/08/01(土) 23:10:39.21

半年も見難いレンズを使い続けるとか危険だし
もう目が壊れてるでしょ
補正しにくい眼なら眼科医に処方してもらって
認定眼鏡士に作ってもらうのが筋だと思うけどね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/01(土) 23:39:40.71
なんだ、また10万の両面累進売りつけようと躍起になってるボッタクリ眼鏡屋工作員か
今どきはもう2万出せば両面累進買える時代なんだよ、勿論度数交換保証付きでね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/01(土) 23:42:10.84
>98
良く読んだら?「遠視もち」って書いてるじゃない
遠視の遠近両用は近視に比べて難易度高くなるのなんて常識だろ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 00:13:17.88

最近、遠近両用メガネデビューしましたが
両面累進でそんなに安いの?!
-7.74Dさん [] 2015/08/02(日) 00:30:24.96

品質が悪いから安いんじゃねーの?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 00:31:49.78
2万円なら外面累進両面非球面の事だろ
両面累進はもっと高い
-7.74Dさん [] 2015/08/02(日) 01:30:24.48
ちなみに2万の遠近レンズは10年前の型遅れの設計って知ってる?w
最新の設計レンズは、各メーカーのHPに載ってる以外は安く作る為
古い設計のレンズなのだよ!もちろん歪み、慣れやすさは最新の設計は当たり前!高いけどね!

メーカーの安いレンズでもHPに載って無いレンズは古い設計だよ〜んw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 02:12:18.41

内面累進でその値段ならたしかに高くは無いな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 02:23:56.87
男なら思い切って高価なものをドーンと買おうや
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 02:26:00.91
数万円高い金を出しても、キレイに見えるゾーンがわずかコンマ数ミリしか
違わないってこともあるからな
CP考えるとむしろ値段の安い方が良いこともざらにある
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 08:14:33.29

ですよね〜
両面累進が2万円は間違い、勘違いですよね
-7.74Dさん [] 2015/08/02(日) 09:30:37.98
度数が完全確定したら高くともかまわんだろうが、
老眼が進み続けて作りかえもあるからな。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 10:52:23.25
7万もだして半年我慢するなら、慣れやすい度で3万のを買って、物足りなくなったら4万ので作り直した方が幸せになれる。

両面は高いけど内面ならちょっと前の外面並みに安いだろ。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 14:44:25.72

だからあんたの情報は古すぎるんだよ
あるいはボッタ眼鏡屋の事情しか知らない

自分がいつも使ってる某チェーンめがね店では「10年前の型遅れの設計」のレンズってのは最低価格の1万円ランクの奴だな
で、今年に入ってからは内面累進が15000円クラスに、そして両面累進を20000円クラスに投入し始めたのでいかがですか?と勧誘された

そもそもさ、「10年前の型遅れのレンズ」って、馬鹿にするつもりで言ってるんだろうけど
それは要するに「10年前だったら最新型の高価格レンズだった」って意味でもあるんだぞw

確かにメーカーは毎年のように新設計レンズを出していて、それまでの最高ランクだったレンズがどんどん型落ちになってきてるけど
その進歩は「前の型に比べれば」歪みが少なかったり横視野が広がってるってだけであって
最新の10万のレンズだって累進特有の歪みはあるし、横方向が見えにくいのに変わりはない

そもそも、累進遠近レンズへの「慣れ」ってのは個人差が非常に大きいって事を無視したら何の意味もないじゃないか
10万のレンズだって慣れない人は結局使えずに諦めてしまうし
自分みたいに最初から1万のレンズで、弱い加入度数から少しずつ慣れて
それからずっと1万レンズで何度も作り続けてるようなのもいる
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 15:43:25.32
どこのチェーン店だよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 16:22:30.80

だから両面累進が2万円、いや3万円でもいいさ
一体どこで売ってるんだよ?

在庫処分wの超特価?
それとも脳内店?www
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 17:37:00.48
たまたま相談事があった(ネットで注文したフレームが配送された)ので今日行ってきたよ

で、まず1点訂正
15000円ランクのレンズは外面累進だった、ここは記憶違い


宣伝扱いされるから書かなかっただけなんだけどねぇ…

和真だよ

自分の相談のついでに確認してきたけど、HOYAの外面内面累進レンズを最近になって20000円クラス価格帯に投入したのは間違いない
「全視界 ミドル」っていうクラスだったと思う
今度のフレームに入れるレンズの候補にどうですか?とテストレンズの比較もやってきたよ

一応言っておくと、書いた価格は全て税抜、そして当然1.60レンズでの価格ね

>在庫処分wの超特価?
>それとも脳内店?www
だから君は情報が古いのよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 19:26:07.90

うちの近所の高いことで有名なチェーン店だと、その15000円のが最低ランクで内面累進だよ
今はまともなチェーン店なら外面累進なんて扱わずに最低ランクが内面累進になっている
115 [sage] 2015/08/02(日) 19:31:22.34
頭のおかしな人がまた騒ぎ出すだろうから、証拠の価格表
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org446874.jpg

価格はレンズ1枚で、上がハードコート付き、下側が撥水とマルチのみのもの
この店では遠近ではこれが最低価格のもので、外面累進は取り扱いそのものが無い
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 21:06:25.00

良い情報なら普通に教えてくれればいいと思うんだけど
いちいち全ての眼鏡屋の情報を毎日チェックしている訳じゃないので

で、確かに両面累進だな。フレームとセットで2万円台かと思ったら、レンズだけだと21600円からのスタートなのな
1.67のレンズをフレームとセットで買えば3万円台半ばか
確かに昔よりは安くなってるけど・・・

レンズはHOYAのFDの流れの設計かな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 22:25:32.30
自分に合うメガネを選びましょう。レンズに合わせるとか、学生服じゃないんだし。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/02(日) 22:45:08.21
>で、確かに両面累進だな。フレームとセットで2万円台かと思ったら、レンズだけだと21600円からのスタートなのな
今年の春までは「全視界 ハイグレード」として販売してたレンズをそのまま「全視界 ミドル」に移行したって事らしいよ
和真の最高ランク「全視界 カスタム」ってのは「ハイグレード」と設計自体は変わらなくて
ネーミングの如く、弄れるパラメーターが多くてそれをユーザーに合わせてカスタムするっていう違いらしいから
少なくとも2〜3年前には最高ランクだった設計のレンズが20000円クラスにまで落ちてきたという事みたいだね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/03(月) 07:32:29.29

今どき外面累進なんて産廃売ってるのJINSくらいじゃね?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/03(月) 17:46:17.67
「常に何かを見下して嘲笑してないと死んじゃう病」の人はどっかよそでやってくれないか?
まともな情報提供の邪魔にしかならないんだよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/03(月) 19:59:05.20
境目がしっかりある二重焦点って高いの?試してみたい
-7.74Dさん [sage] 2015/08/03(月) 21:15:29.51

外面累進はもうそういった安売りチェーン店で安売りされるだけの存在になっちゃったね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/03(月) 23:09:08.27

和真で作った事あるけど一番安いレンズ1組で1万だったよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/03(月) 23:31:46.86

おお安いね、境目がある方がもしかしたら使いやすいんじゃなかと思うので作ってみようかな
-7.74Dさん [] 2015/08/03(月) 23:37:51.18

バイフォーカルのタイプによっては境目で像が跳躍することがあって
それで慣れない人がいるから要注意
-7.74Dさん [sage] 2015/08/04(火) 06:17:29.37
最低ランクが内面累進の大手チェーン店を教えて
-7.74Dさん [sage] 2015/08/04(火) 15:24:08.90

眼鏡市場
-7.74Dさん [] 2015/08/04(火) 15:34:39.31
眼鏡市場って、安物フレームやレンズを扱っているイメージが
あるんだけど、大丈夫なのかね?
ただの近視なら構わんだろうが、遠近は結構、クオリティが求められるからな。
-7.74Dさん [] 2015/08/04(火) 22:10:52.74
またふりだし
-7.74Dさん [sage] 2015/08/04(火) 22:47:28.12
自分はフレームはネットで買って、レンズ入れは地元の行きつけの店、ってパターンなんで
レンズ入れる店のフレーム品揃えは基本的に気にしてない
-7.74Dさん [sage] 2015/08/04(火) 23:45:43.98

二重焦点はそれがあるから厄介なんだよな
中には少なめのタイプもあるが
-7.74Dさん [age] 2015/08/05(水) 00:03:15.29
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | < 秋田県眼科医会!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /     あほコンタクト部長ノ ,ノヽー'"ノ
      {      K河原     /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
偽医師騒動で警察、眼科医会に目をつけられてるタイミングでコンタクト会社の医療法違反を証明する全資料をぶちまけたら、メディカル部長のあふぉ瓦〜 最高にやばいことになるぞ〜 やってみるか
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 00:33:48.96
自分はバイフォーカルは「遠くも見える老眼鏡」と割り切って、累進遠近とは全くの別物として使ってるわ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 00:49:53.30

境目での跳像気にならない?
-7.74Dさん [] 2015/08/05(水) 01:13:37.55

そこのお店はこのくらいの価格が普通だから
ttp://fast-uploader.com/transfer/6994260282462.jpg
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 01:22:10.35

安っ!
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 01:25:17.94

そこのお店で一番高いフレームは300万円超えてるからな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 19:16:45.99
>135
いや、だから「遠くも見える老眼鏡」として使ってると…

裸眼で室内見える人が老眼鏡落し気味にかけて、周囲見る時は視線上げてレンズの外を見るだろ?
あれと同じで、基本的には近用部分だけで見て、室内を見る時には視線を上げて遠用部分から見る、という使い方

普通に老眼鏡使ってる人に「レンズの縁と裸眼境目での跳像気にならない?」とか聞くかい?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 19:23:42.34

おいおい、二重焦点を本当に使ってるなら境界面での像の跳躍のことも当然知ってるはずだろ?
なにピント外れなこと言ってるんだ?

ちなみに二重焦点でも何型使ってるのよ?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 19:51:49.57
はエアユーザーなんだろw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 21:25:45.50
二重焦点使ってて跳像知らんとか有り得ないからな。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 22:00:35.28

そういうのを普通に買っていく客がいるってことなんだよな
金持ちエリアにある店はやっぱ違うわ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 22:47:29.36

いや、知らんな、少なくとも「跳像」なんて単語ははじめて聞くよ
とりあえずその「跳像」というのが、具体的にどういう状況、現象を差した表現なのかご教示頂けないかね?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 22:56:04.06

実際に使っていれば必ずわかることだし、検索してもすぐに出てくるようなことをこいつは・・・
-7.74Dさん [] 2015/08/05(水) 22:57:50.27

ほれ
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/megane/2-3-2.pdf

二重焦点だと像が連続せずに飛躍するのは、実際に使用している奴なら誰でも
経験して知っているはず
それを知らないってことは、おまえは知ったかしたいだけの偽ユーザーってこと
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 22:59:06.54
視能訓練士の問題にもなっているな
ttp://ortkokusi.tudura.com/dai37_1_40.html

メガネに詳しい奴で像の飛躍を知らない奴なんていないし
ましてや実際に使用してて知らないってのは絶対に有り得ないw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 23:03:29.01

本当に使ってるのなら使ってる二重焦点の型を早く書いてよ
逃げ回らずにさw
検索して知ったかできる時間なら十分与えただろw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/05(水) 23:05:21.74
っつかさ、このキチガイ度合いからするとって老眼のエロ吉じゃね?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 00:19:07.27
エロ吉ここでもボコスコに叩かれまくりでワロタw
-7.74Dさん [age] 2015/08/06(木) 00:23:49.02
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | < 秋田県眼科医会!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /     あほコンタクト部長ノ ,ノヽー'"ノ
      {      K河原     /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
偽医師騒動で警察、眼科医会に目をつけられてるタイミングでコンタクト会社の医療法違反を証明する全資料をぶちまけたら、メディカル部長のあふぉ瓦〜 最高にやばいことになるぞ〜 やってみるか
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 00:37:23.30

やれやれ、まさかそんなはずはないだろうと思って確認してみたら…

一応再確認するが、この構造のレンズで
「近用領域と遠用領域の境目で像が連続せずに途切れる」
ってだけの常識以前な当たり前の現象をわざわざ「像の跳躍」だの「跳像」だのと言ってたわけかい?

これ↑でこちらの理解が間違ってないんだとしたらもう呆れ返って怒る気にもならんわ…
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 00:43:06.75

自分の知識が無いことがバレてよほど悔しかったんだね
でも公の試験問題にまで書かれているようでは言い訳のしようも無いね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 00:44:34.23

で、型は?
いい加減逃げてばかりいないでちゃんと答えろやw
調べる時間はたっぷり与えただろ?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 00:45:48.84
のエロ吉は恥の上塗りって言葉を知らんのかな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 00:47:20.11
視能訓練士の試験問題にもなっているような言葉すらは知らないで
その言葉を無かったことにしたいわけ?
それはさすがに無理が有り過ぎだろ(苦笑)
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 00:51:12.58
がアホすぎて笑えるwww
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 00:55:34.33
二重焦点のは境目で像が跳躍するのか
買うのはちょっと慎重になった方が良さ気
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 01:00:42.17
普通に使われてる言葉なのに、それを知らないことを指摘されて
は逆ギレしてるのかw
ttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%8C%E9%87%8D%E7%84%A6%E7%82%B9%E3%80%80%E5%83%8F%E3%81%AE%E8%B7%B3%E8%BA%8D&lr=lang_ja&rlz=&gws_rd=ssl
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 01:14:32.29
今日もエロ吉叩かれまくりで飯が美味い
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 01:28:39.74
は文章の書き方からして、いつもの知ったか気違いだよ。
なーんも知らないくせに間違ったことをいつも書いてて、それを
他の人から指摘される度に逆ギレすることの繰り返し。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 01:33:07.51
眼鏡屋なら常識だろうけど素人さんなら知らん言葉だろ…
店員に言われたまま買った素人さんなら型もわからんだろうに
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 01:37:02.04

実際に使っていると言ってるんだから、境目で像が跳ぶこと自体は
当然知っていなきゃおかしいよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 01:48:33.03
別におかしくなんてないと思うが?
使ってたとしても境目で見え方が変わるとかぼやけるって表現する事はあっても
像が跳ぶなんて表現する素人さんなんて今ままでいた事ないぞ

現象は知っていてもお互いの表現方法が違って理解出来なかっただけの事をネチネチと…


久しぶりに板に来たんだが相変わらず荒れ気味なのか…
-7.74Dさん [] 2015/08/06(木) 02:15:56.40


いくら悔しくて言い訳しても無駄w
-7.74Dさん [] 2015/08/06(木) 02:22:23.11
最近スレが伸びてるのな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 02:22:39.42
って「素人さん」なんて言葉を使ってるところを見ると
無知なくせに自分が一番このスレで偉いとか勘違いしてそうだな
の指摘は当たってるわ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 02:25:58.82
も同一人物だけど、書き方から別人設定しようとしているところが丸見えなのもいとをかし
自分で自分を擁護しようとしても、すぐに他人を見下す地が出てしまうというね→「素人さん」
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 02:53:45.01
162と164は確かに私であってるが偉いなんて欠片も思ってないぞ
3プライス勤務のしがない4年目社員だからね
バイフォなんて種類が1種類しか取扱いがないから型の差で見え方が〜なんて知らん程度の若僧だよorz

素人さんじゃなきゃなんて言えばいいんだよ

単純に134からの流れを見てそこまで言わんでもと思ってフォローしただけだったんだが…
まぁ無知な若僧はROMに戻るよ
板汚しすまんね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 02:59:29.42
気違いが本性を出してきやがったw
-7.74Dさん [] 2015/08/06(木) 03:08:57.79
聞きかじった話だが
遠近両用を作る時は担当者が老眼か否かによって出来が違う
らしいが本当?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 03:09:25.61
どうしてキチガイってのはほぼ必ずと言っていいほど
自分をメガネ屋店員の設定にしたがるんだろうね
一般的には底辺職業なのに
それで自分が専門家にでもなったつもりになれるのかね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 03:12:16.24
底辺職業の根拠は?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 03:31:34.16

今までメガネ板で見てきたのはパリミキと眼鏡市場、JINS、あと赤札堂もいたかな
店員設定じゃないのだと、自分がレンズメーカーの社員だというめちゃくちゃな設定もあった
共通しているのは知識の抜けに対して必ずどこかに言い逃れできる部分を作っていること

自分は平社員だから、会社のレベルが低いから、とかいろんな言い訳でメガネ屋なら
当然知っていることを知らないことに対して誤魔化している

もっとも自分で設定した話に必ず矛盾や綻びがあって、詳細に突っ込まれるとみんな
負けゼリフだけ残して尻尾巻いて逃げていくのも、共通した特徴
-7.74Dさん [] 2015/08/06(木) 11:36:28.52

遠近作る時は、50代以上(悪くても40代以上)の店員のいる店で作ることを
お勧めしたい。20代店員じゃ、老眼のつらさがわからないから型通りの接客
しか出来ないだろ。理論は一通り学んだとしても、実体験に勝るものはない。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 15:21:44.33
(´-`).。oO(一体この人達は何がしたいんだろうなぁ…)


未だに謎なんだけどさ、君はこの質問で一体どんな回答を期待してたわけ?
バイフォーカルレンズを知ってる人だったら、実際に使った事があろうがなかろうが関係なく
この構造ならレンズの境目で像が途切れるな、ってのはひと目で見て取れるよな?
少なくとも義務教育終了してる人間なら「2に2を足したら4になる」と同じレベルで理解できるはずだ

であるなら、この質問は一体何を聞いてるんだろう?と思ったわけだよ
まさか「境目で像は途切れる?途切れない?」なんてバカな事を聞いてるはずはない、と普通なら考える
で、見なおしてみると「境目での跳像気にならない?」と聞いている
つまり「気になるかならないか?」という主観的印象を聞いてるのかな?と
でもそんな個人差の大きい主観なんか聞いてどうするんだ?と思いながらを回答した

139を普通に読めば「近用部と遠用部はそれぞれ別々にしか見ないから、境界部の見え方など気にしたことはない」
という意味以外には解釈されようはないと思っていたし
そもそも、バイフォーカルしかなかった時代ならともかく、累進レンズがこれだけ普及している状況で
わざわざバイフォーカルを使おうと考える時点でそれは「境界部での像の断絶」はどうでもいい用途以外にはないはずだと思うしね

そうしたらで全く予想外の反応が来たんで驚いたわけだよ
「コノヒトハイッタイナニヲイッテイルノダロウ?」全く理解できなかった
そこでもしかして、この人が言っている「境界面での像の跳躍」というのは
なにかこちらが知らない特別な現象のことを言っているのだろうか?と考えた
「跳像」という単語は知らなかったし「バイフォーカル 跳像」で検索しても目新しい内容はひっっからない

まさか「レンズ境界部で像が途切れる」なんて当たり前の現象をことさらに取り上げて騒ぎ立てている
などとは考えにくかったから「それはどう云う意味なのか具体的に教えてくれ」と聞いたわけだよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 15:28:38.53

ほぼの人が言ってる通りで、こちらとしては
「その店舗で一番価格の安いバイフォーカルレンズ」としか認識してない
君が「型は?」と繰り返してる質問が具体的にどういう回答を要求しているのかも不明だから
メーカーとレンズモデルを言え!って話ならそれはわからんとしか答えようはない

ttp://enkin.lensya.com/goods/bf/index1.html

とりあえずこのページの一覧で言うならば
「3 色々な種類の二重焦点(バイフォーカル)」の項の右上の奴が一番近い形だと思うよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 15:36:09.13

結局さ、君はバイフォーカルレンズに何を期待してわざわざこんな質問を繰り返したの?

139でも書いた通り「屈折率がある境界線で大きく変化する」場合にはそこで像が途切れるなんて常識以前レベルの理解なわけだ
だから「老眼鏡のフレーム内と外で像が途切れるのは気にならない?」なんてわざわざ聞いてどうするんだ?と書いた
君は「砂糖舐めたの?ねぇ、甘かった?甘くなかった?」とか聞かれてどう答えるんだい?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 16:16:37.15

「境目での跳像気にならない?」
だけしか書いてないものが
見なおす前には何と書いてあったというんだ基地害
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 16:43:16.24
が無職のキチガイだということだけはわかった
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 17:03:12.76

だよね。
その基地外って根本的にバカなんだと思う。
ごく単純な質問なのに、そんな単語は存在しないだのどうだの意味不明な
戯言書いててものすごく気持ち悪いし。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 18:25:37.24
コレいつまでやるの?
バカが謝るまで?!

つーか、跳像って単語自体が分からなくても
何のための漢字だ? 跳ぶ像で推察も
それに前後の文脈でもナニ聞いてるか、よほどの"あほぅ"でも分かるのでは?
-7.74Dさん [] 2015/08/06(木) 18:38:47.21
盛り上がってまいりましたっ!
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 18:41:46.43

うん、だからさ、そういうのはいいからこちらの質問に答えてよ
君は「境目での跳像気にならない?」」という質問で何を聞きたかったの?
どういう回答を期待していたの?


え〜とだね
176のどこに「そんな単語は存在しない」って書いてあるのかな?
あるいは「そんな単語は存在しない」という意味合いになる表現でもいいけど
どこにそんな内容があるのかな?


さあねぇ
良く判らない言いがかりを付けてまでとにかく勝ち誇りたい
っていう人がいなくなるか自重するまでじゃないの?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 19:15:09.50
普通に考えたらさ、この「境目での跳像気にならない?」っていう設問の立て方自体が明らかにおかしいんだよこれ
この構造で境界部の像が滑らかに繋がって見えるなんてどう考えたってあるわけないんだから

だとすればこの質問は、常識で考えるならば「気になるか?気にならないか?」っていう主観的意見を聞いてるとしか思えない
でも、ことバイフォーカルレンズに関してこれはおかしいんだよ
どう考えたって境界部で像は途切れるんだから、そこを見るのであれば気にならないわけがない、そうだろ?
従ってこの件について設問を立てるならそれは「気にするのか?気にしないのか?」にならざるを得ない

でも、この場合この質問自体にも意味はない
176でも書いた通り、バイフォーカルしかなかった時代ならともかく、累進レンズがこれだけ普及している状況で
わざわざバイフォーカルを使おうと考える時点でそれは「境界部での像の断絶」はどうでもいい用途以外にはないはず
だろ?
しかもの質問アンカー先であるでこちらは
・自分はバイフォーカルは「遠くも見える老眼鏡」と割り切って、累進遠近とは全くの別物として使ってるわ
って書いてるわけ
これ読んだ時点で「このユーザーは境目部で像が繋がらない事はどうでもいい」と考えてる事は普通に伝わらん?

そういう相手に
「境目での跳像気にならない?」
って質問する意図が普通にわからん、だから聞いてるわけ

こちらの印象としてはね
「砂糖舐めたよ」
って書いたら
「甘いの気にならない?」
って聞かれて、それに対して直接甘いとも甘くないとも答えなかったら
「何ピント外れた事言ってんの?お前本当は砂糖舐めた事ないだろwww」
とかいきなり言われて目が点になった
っていう経緯なのよ

「砂糖が甘い事を知らない人間がいる!」っていう想定が出てくる時点でもう常識外だろ?
今こちらはそれと同じ事言われてるわけ
-7.74Dさん [] 2015/08/06(木) 19:20:56.72
いつまでやるつもりだ?
そんなに意地を張ってケンカ越しにならなきゃいけないことか?
本で調べたり、ネットで調べればすんでしまうことだろ。

自分が正しいと思うなら、そう思い続ければ良い事で、他人がどうだろうと、
自分が正しい知識を持っていると信じていれば、それですんでしまうことだ。
政治や宗教思想じゃないのだから、延々言い争っても無駄だぜ。
-7.74Dさん [age] 2015/08/06(木) 21:06:28.16
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | < 秋田県眼科医会!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /     あほコンタクト部長ノ ,ノヽー'"ノ
      {      K河原     /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
偽医師騒動で警察、眼科医会に目をつけられてるタイミングでコンタクト会社の医療法違反を証明する全資料をぶちまけたら、メディカル部長のあふぉ瓦〜 最高にやばいことになるぞ〜 やってみるか
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 23:05:38.15
遠近で境目が気になるかなんてごく普通のことだと思うが
長文基地外は自分が知らないのを指摘されて逆ギレして
当たり前のことを当たり前じゃ無いと無理矢理こじつけようと
しているから、書けば書くほどものすごく馬鹿に見える。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 23:07:27.26

まさにその通りなんだよね
別に当たり前の普通の質問なのに、自分がそれを知らなかったからって
そのごく当たり前の質問自体がおかしいと言い張るのはさすがに無理が
有り過ぎる
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 23:14:06.21
長文で書いている基地外は書いてる時間的にあれだから無職で引きこもりの爺さんかなんかなんだろ
こういう頭がおかしい奴はメガネ板ではよくいるから、とりあえずスルーしとけやw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 23:23:44.04
ま、頭がかなりイカれてるのは誰の目にも明らかだから、このスレの大半の人は最初から無視してるけどね。
長いだけの文章の支離滅裂さを見ても、触れてはいけないマジもんの気違いだというのはすぐにわかる。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 23:35:26.11
もう、遠近両用が必要になるような年齢なんだから、分別持とうや。
ちなみに、バイフォーカルは見なくなったな。歪みは最小なんだろうけどな。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 23:38:48.49
また老人か
-7.74Dさん [sage] 2015/08/06(木) 23:41:42.80
なんだ、やっぱ長文基地外ってエロ吉なんじゃんw
本人が自ら尻尾出してきたわw
162 [sage] 2015/08/07(金) 00:06:05.54
ROMに戻るって言って置きながら書き込む
こんなのが最近湧いてるのか知らんかった…読んで寒気がした
私が触ったせいだね…本当に申し訳ない…
昨日に戻れるものなら自分の頭をひっぱたきたいよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 00:24:14.32
IDが出ない板はこれだから始末が悪い
ここで突然ここの過去レスのIDが全部表示されたらとても興味深い事柄が判明するだろうな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 00:41:01.86

お前さんが基地外だとよりわかりやすくなるだけだと思うが?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 00:46:05.59
別スレに晒されて基地外くん笑われてるおwww
-7.74Dさん [] 2015/08/07(金) 01:37:27.68
最近このスレの勢いがいいのな

読んでみたら老害が湧いていたのか
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 07:39:38.96
老眼スレで老害これ如何に
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 09:41:45.21
初めての遠近両用を作ってみたいんだけど、
最初から高額のものを買う勇気がないので
最低価格でおすすめの店を教えて下さい
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 09:49:34.21
店より人の問題だからなんとも
Jinsみたいなとこは論外だが
-7.74Dさん [] 2015/08/07(金) 09:58:14.71
自分は初めての遠近両用は、安いのを買って買い替える手間を減らすのと、その度に費用がかかり結局高額になるのを避ける為、思い切って高額のを買った。
今では快適に使ってる。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 12:44:31.21
盛り上がってるところすまないが、アシストレンズの話題でもやって、更にみんなで盛り上がらないか?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 19:06:31.12

>そんなに意地を張ってケンカ越しにならなきゃいけないことか?
いや、意地とかそういう問題じゃなくてさ…
いきなりわけのわからない相手が大量に火の粉を振りまき始めたから払ってるだけなんだけど
それもダメなの?

こっちはただの質問に対しての回答を返しただけなんだよ?
そしたら突然で「お前は嘘をついてるに違いない!」って騒ぎ出した
リンク先読んで貰ったら、もうこの時点で意味わかんないでしょ?

こちらは相手が何を考えてるのかわからないからそれを確認するために
で「跳像」という用語は知らない事と、それをどういう意味で使っているのか?と聞いたわけ
そしたらこの相手は「跳像という単語を知らない」を勝手に「レンズ境界部で像が途切れる現象その物を知らない」事にしちゃったわけ

で、その後はもう、こちらがいない間にどんどんそういう捏造をバラ撒いてて
しかもなんか見る度に捏造設定増えてるし

もうこれこちらとしては完全にただの「貰い事故」でしょ?

だからまず時間が開いた時に経緯説明を書いた、相手が勝手に暴れまわってたからその分こちらも長文にならざるを得ないんだわ
そして、状況整理のために相手の真意を問う簡単な質問もしておいた

しかしその後、この相手はひたすら人格攻撃だけを投下してて
・こちらの質問への正面回答はスルー
・こちらが書いた内容への正面切った反応もなし
・執拗に聞いていた「レンズの型」とやらも、可能な限りの回答をしたけらそれ以降その件は一切スルー
 (じゃあ何であんなにしつこく聞いてたの?)

こういう状況に置かれていても、意見表明さえしちゃいけないのかな?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 19:51:25.35

加入度数がどうこうって話題に持ち込んでさらに荒らそうって事かい?w
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 19:58:53.50
まだの基地外は発狂し続けてるのかw
文章は支離滅裂で日本人かどうかすら怪しい
205 [sage] 2015/08/07(金) 20:31:48.18
ああそうか、はこの間こっちに言い負かされた人だね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 20:32:50.07
跳像という用語を知らないくせに


> 普通に老眼鏡使ってる人に「レンズの縁と裸眼境目での跳像気にならない?」とか聞くかい?

と平気で言って、その後で


> いや、知らんな、少なくとも「跳像」なんて単語ははじめて聞くよ

「はじめて聞くよ」という単語をそれ以前に自分で使ってしまっているメンタル
まさに基地害
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 20:52:29.94
205のはそもそも文章が長い割に意味がめちゃくちゃで日本語として成立していないし
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 21:30:19.41

日本人じゃないからな。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 22:52:59.50
【本日の豆知識:のエロ吉とは】
1、天地の狭いウルトラマンメガネ大好き
2、メガネはTR-90素材が好き
3、流行りの天地広めのメガネをアラレちゃんメガネと呼び暴れる
4、犯罪者信仰があり特に片山祐介ファンだが何故か脳内の敵も祐ちゃんと呼ぶ
5、自らアップしたという自撮り写真
ttp://imgur.com/HYIohSC.jpg
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 22:57:15.26

それ何の反論になってるの?
君は「お前は跳像現象さえ知らないwww」って散々嘲笑してたはずだよね?
設定がブレてるよw

で、そもそもその反論モドキも成立してない
こちらは「跳像」という単語をその時点で聞いた事はなかったが、が煽りのつもりで
「つーか、跳像って単語自体が分からなくても
何のための漢字だ? 跳ぶ像で推察も
それに前後の文脈でもナニ聞いてるか、よほどの"あほぅ"でも分か」ると書いてる通り
「レンズ境目で像が連続しなくなる現象の事だろうな」という理解を139の時点ではしていたし
従って文中ではそういう意味という理解で引用した

所が君はそれを読んで140で実にわけの判らない事を言い出したよね?
「二重焦点を本当に使ってるなら境界面での像の跳躍のことも当然知ってるはずだろ?」と
そして「お前は像の跳躍のことを知らないのではないか?だったらバイフォーカルを使っているというのは嘘だ!」
って騒ぎ出したわけだ

ここでこちらはわけがわからなくなった、なぜならこの相手は彼がいう「跳像」という現象を
その言葉を知っている者、あるいはバイフォーカルレンズを実際に使っている者
これ以外には一般的に知られていない特殊な現象だと考えてる事にならざるを得ないわけだろ?

とすると君の言う「跳像」という現象は
誰もが常識で知ってる「レンズ境界部で像が途切れる現象」であるはずはない、と考えたわけだよ
まさかそんな常識を「一般的に知られていない特殊な現象だと考えてる」ようなとびきりのアホウが相手だとは思いもよらなかった
だから君が「跳像」という言葉と「境界面での像の跳躍」という表現をどういう意味で使っているのかを確認する必要があると思ったわけだ
これがだね

そしたらなんと、回答はその「まさか」でした、ってオチだったんだよw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 23:03:37.76

そういう捏造設定を振りかざしてまでこちらを人格攻撃しなきゃいけない理由は何なの?
単に君が、誰でもいいから見下し、嘲笑して勝ち誇る事だけを目的に書き込んでいるから?

それとも
>君は「境目での跳像気にならない?」」という質問で何を聞きたかったの?
>どういう回答を期待していたの?
っていう、状況を整理する目的でこちらが何回か聞いている質問に対して君が全く正面から回答できていない事を誤魔化すため?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/07(金) 23:27:01.58
うわっ、こいつマジもんの基地外じゃん
ある程度はまともなのかと思ってたら、やっぱり普通の人じゃ無かったのね
-7.74Dさん [] 2015/08/08(土) 00:04:57.94
暑くなると病状も悪化する
-7.74Dさん [sage] 2015/08/08(土) 00:17:28.55
うん、だからそういうのしか返せない時点で「人格攻撃しかできません」って告白にしかなってないんでやめといた方がいいよ
そんなノイズ書き込む暇があったらさっさと正面から具体的な内容を書き込もうよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/08(土) 00:19:55.66

これ見たらあまりの気持ち悪さにゾクゾクして寒いイボ立ったわw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/08(土) 00:44:27.57

アシストレンズには加入度数が無いとか言ってたバカの人ですか?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/08(土) 01:44:06.24

-7.74Dさん [sage] 2015/08/08(土) 01:50:27.63
いろいろな話題にからんでるなwww
-7.74Dさん [sage] 2015/08/08(土) 04:12:49.21

「君」「君」と言っているが、
俺は を書いたが なんか書いてないし、
たぶん他にもいろんなものを書いたことにしていそうだなw
君が と同一人物かどうかは知らないが、
を書いた奴は自分で を書いたと言っているから
(それが本当かどうかは知らないが) を書いたのであって、
おまえのように誰でも彼でも同一人物に「設定」しているのではないのだよ基地害君。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/08(土) 15:07:03.83

あのさ、205を書いた者なんだが、君は一体誰?


ここはID出ない分、↑に書いたように誰が何を書いたか非常に判別しにくい状況になっているのでね
本当に別人であるなら済まないが、の疑問はで説明してある

で、別人であるなら経緯を良く読みもせずに横から突然「基地外」呼ばわりした件についてはどう考えてるの?
-7.74Dさん [] 2015/08/08(土) 15:39:38.70
パラノイア
-7.74Dさん [sage] 2015/08/08(土) 21:25:08.85
医者変えた方が良いぞ、薬が合ってない。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 01:12:28.44
多重人格を装った、頭の悪い基地外だな
-7.74Dさん [] 2015/08/09(日) 10:08:27.82
ケンカするためのスレじゃないのに、迷惑な奴がいるな。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 19:07:03.12
「やっと静かになったのにこれ以上つつくな」というご意見はあるだろうけど、
このまま有耶無耶にすると多分またすぐ似たような事を起こすと思うので一度ここで明確化させて欲しい

まず、を書いた君へ
当方はだが、君はこちらが「何をした」と考えて当方を非難、罵倒したのかを
当スレ内のレスを具体的に提示して説明してくれ

これに対して、直接的回答以外の人格攻撃といったノイズしか返ってこなかった場合は
「君が全く見当違いの嫌疑で他者を非難、中傷罵倒したと認めた」と判断し、それ以上は追及しない

また、「自分は140ではない」としている=>222にも同様の説明を求めたい
こちらも、直接的回答以外の人格攻撃といったノイズしか返ってこなかった場合は君が
「なんか経緯は知らないけど沢山叩きレスが付いてる奴がいるからついでに自分も叩いてみた」
事を認めたと判断し、それ以上は追及しない

今回こちらがされた事の状況というのは、いってみれば
「信号待ちしていた所に突然突っ込んでこられて、しかも突っ込んできた相手が”お前のせいだ!お前が悪い!”と喚きたてた」
というような状況といえる

このような行為は許される物ではないし、これからも繰り返されるような事があれば、スレ進行にとって深刻な障害となる
従って、今後140が似たような言動を自重せざるを得ないように彼のやった事を明確化し釘を刺しておく必要があると考えた
これが今回敢えて平穏を破って直球を投げ込む事にした理由なので、「善良な」住人諸氏にはご理解願いたい

多分これを書き込む事で、またぞろ当方に対する人格攻撃書き込みが再発する可能性は大きいので
それによって「善良な」住人に迷惑を感じさせるかも知れない事は予めここで謝っておく、済まない

なお、この件におけるこちらの書き込みは「言いがかりへのリアクション」でしかないので
言いがかりが止めばこれ以上動く事はしない事をご理解願いたい


全くその通りだな
いきなり殴りかかっておいて「お前のせいだ!お前が悪い!」と喚きたてるような行動はあってはならない
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 20:39:11.90

この基地外、ストーカーみたいな異常な粘着質だな
いつか犯罪を犯すぞ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 20:52:22.53
長文キチガイがただ単に自分が知識が無くそれを他人に指摘されただけなのに
めちゃくちゃな逆ギレしててワロタ!www
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 21:35:04.97
この長文、どんだけ時間掛けてんだろうねw
そしてこのレス数、惨めな時間の使い方だね!www
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 21:38:50.72
跳像って言葉を知らずにそんな言葉なんて無いと断言してしまって
実は普通に使われてる用語だとわかって急に恥ずかしくなって
逆ギレしてるただのアフォだよw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 23:01:54.00

予告した通りにノイズだけが返ってきたね

とりあえず事実関係が全くねじ曲がってるので
,,,
を読んで自分たちの間違いを認識しましょう

>そんな言葉なんて無いと断言してしまって
前にも同じ捏造設定で批判してきた人がいたね
その時も質問したけど、どのレスで「そんな言葉なんて無いと断言してしまっ」たのかを具体的に提示しましょう
出来ないならこれは君の捏造と判断し、それ以上は追求しない
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 23:29:07.07
このキチガイは自分が冷静な風を装って、実は発狂しまくりのただのDQN
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 23:38:38.66
ガチの病人やで構わん方がええで
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 23:42:28.63
ここまでのレスを見る限り、基地外さんは全く内容の無いレスばかりで
どうやらスレ荒らしが目的のようなので通報しておいた
-7.74Dさん [sage] 2015/08/09(日) 23:44:26.43
文面に出てる特徴、アレだよ年齢的に分裂病って言った方がわかりやすいな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/10(月) 00:00:27.92

こう言うノリのスレだ諦めろ
まじになるだけ時間と労力の無駄
-7.74Dさん [sage] 2015/08/10(月) 00:05:58.01
無意味な長文でわかりやすい統失荒らし。通報でいい
-7.74Dさん [] 2015/08/12(水) 14:29:59.36
平和になりましたな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 19:15:04.71
過去ログにおける140くんによるであろうレス頻度の傾向から考えて
140くんにはに対する直接の反論を返す意志はないと判断して構わないかと思う
従って140くんは228の問いかけに対して
「自分が全く見当違いの嫌疑で他者を非難、中傷罵倒したと認めた」
と解釈し、今後、140くんには今回のような行為の自重を強く求めてこの件の幕引きとしたいと思う

この解釈に異論があるならば、140を書いた者によるレスであると立場を明確化の上で反論をしてくれ
これ以外の反応はこれまで通りノイズとして対処するのでそのつもりで


こちらが諦めるとかそういうのはどうでもいいんだよ
ただ、140くんはこれを有耶無耶に終わらせたらまた同様の行為を繰り返す
そんな事が続けば情報を提供してくれる住人がどんどん減ってしまうだろう
だから(どこまで効果があるかはともかく)明確な形で警告を与えておく必要があると考えたわけ


いいね
当方には通報されて困る要素は何もないからどうぞ通報してくれ
運営からは全ての書き込みのリモホが見えるわけだかけど
それで困るのは少なくともこちらではないからね

なお、これに対するリアクションとしてまた、229-232や234-237、239のような
当方に関する虚偽、捏造に基づく非難、人格攻撃によって
「こちらに非があるかのような印象誘導を狙ったノイズ」が書き込まれると思うが
それらに対しては個別に事実関係を糺す程度のリアクションで済ませられるかと考えるので
これ以降は従来通りの書き込みが再開される事を望む
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 19:39:10.46
また来たよ、粘着気違いが
冗談抜きにこいつ相当重症だし、家族がいれば直ちに精神病院に入院させなきゃいけないレベル
犯罪犯す前にもういっそ警察にでも通報した方が良いんだろうか?
-7.74Dさん [] 2015/08/12(水) 19:42:16.81
キーワード何でNGにすればいいんだろう
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 19:44:29.32
長文キチガイが以前書き込んでる時間的に
無職だってのは既に判明している。

もっともとても普通の仕事に耐えられるような
精神の持ち主では無いのは明らかだし、
社会に出てこられてもまっとうな人間が迷惑する
だけだから、どこかに隔離してしまうのが正解。

文章構成能力も全く無いのか、日本語の文章としては
意味不明な単語の羅列を繰り返していることからも
周囲の人間とまともなコミュニケーションを取ることすら
困難だと思われる。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 19:45:57.76

キチガイくんは全く意味もわからずでたらめな言葉の使い方をしているが
その中でも「ノイズ」という言葉が特にお気に入りの様子なので
それでNGしてしまえば良いかと
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 20:27:24.08
遠近両用って、30mm以上のフレーム上下幅必要なの?
大きなレンズ嫌いです。
-7.74Dさん [] 2015/08/12(水) 20:48:13.86
自分のは見た目重視で縦幅3cmで快適に使ってる
ただ、もう少し縦幅があったほうがいいように感じる時は多々あるな
遠方を見る時、メガネが少しずり落ちてるとレンズ外で見ていて大村崑状態になるな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 21:34:11.56

今は28mmくらいでも大丈夫だよ
238 [sage] 2015/08/12(水) 23:11:37.43

言いたい事はわかるがIDが表示されない上に2ch(便所の落書き)の性質上
貴方のしたい事もしてる事は無意味だよ

過疎って淘汰されればいいのさ
もし本当に必要な板なのなら誰ともしれずまたスレ立てするし人も勝手に集まる
まぁそしたらまた有象無象が集まるから似たような事になるだろうけどね
何にせよもうそこまでにしておきな相手を喜ばせるだけさ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 23:28:13.55
>長文キチガイが以前書き込んでる時間的に無職だってのは既に判明している
引きこもってると、世間には「夏季休暇」や「有給休暇」というものが存在する事に思い至らなくなるって言うよね

もう根拠を必要とする全ての中傷を封じられて人格中傷しかできない所ま追い詰められました、と

具体的な反論は何一つ出来ずにこそこそ逃げ回るしかできなかったんだから
いい加減、物陰から石を投げるような真似は誰の得にもならないと認めたらいいのに


丸っこいフレームだったら大きくならずに縦幅を稼げるけどそれも嫌?
-7.74Dさん [] 2015/08/12(水) 23:31:55.39
またお前か
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 23:32:22.72

jinsには、30mm以上おすすめって書いてあるけど。
jinsの安いレンズでは難しいのかなぁ。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 23:33:14.85

うん、238でも書いた通り、実際にどこまで効果があるかに関してはかなり疑わしいとは思う
「彼」を完全に封じ込めるなんておっしゃる通り不可能だしね
でもまぁ、やらないよりはやっておいた方がいいかな、と
「このスレには面倒なのが居付いてるみたいだ」と「彼」が警戒するようになればそれだけでも少しは違うだろうし
何よりも、ここの住人が「彼」のパターンを覚えれば、再発しても「あぁ、まあたあいつね」と対処できるようになるし
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 23:38:24.13

うん、とりあえずとっととこのスレから消えてくれないかな、荒らしのキチガイさんよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 23:39:19.73

それだけ必死ってことは無職なのは図星かよw

本当に無職で笑えるwww
-7.74Dさん [] 2015/08/12(水) 23:40:38.24
しつこくスレ荒らしをしている粘着気違いが恥ずかしくなって
ついつい必死な長文言い訳をしてしまうトラウマ用語

「跳像」
-7.74Dさん [sage] 2015/08/12(水) 23:43:32.15

ジンズで扱っているのは外面累進の旧タイプ。
だから今どきの累進帯長の短いタイプは無いはず。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/13(木) 00:09:34.55

このスレに来てて跳像も知らずに発狂するとか基地外マジ笑えるよなあw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/13(木) 00:44:27.70
外面累進にだって累進長のバリエーションくらいはあるよ
jinsが扱ってるかどうかは知らないけど
-7.74Dさん [sage] 2015/08/13(木) 00:46:48.04

昔のは今みたいに短いのは無かった
-7.74Dさん [] 2015/08/13(木) 11:26:26.90
CMに松田聖子を使うとは
-7.74Dさん [] 2015/08/13(木) 12:48:00.10
松田聖子だって、50過ぎれば老眼にもなる年齢だろ。
中高年層に知名度もあるのだから、遠近のCMに使うとしたら、
企業の戦略としてはアリだ。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/13(木) 13:41:06.08
JINSじゃないが数年前に累進長の短い外面累進レンズでメガネ作った事あるよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/13(木) 13:59:14.73
どうだった?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/13(木) 14:25:51.59

何年前の話だよ
-7.74Dさん [] 2015/08/13(木) 16:24:51.82
安かろう悪かろうなんじゃね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/13(木) 17:25:03.21

11mmのを試しに作ったんだけど、自分には合わなくてその後作る時には14mmに戻した
-7.74Dさん [sage] 2015/08/13(木) 22:57:09.97
松田聖子も、ちょっと前の韓国俳優もそうだけど、あれだけで、原価千円分飛んで行ってそうで、なんかイヤだ。
-7.74Dさん [] 2015/08/13(木) 23:33:35.61
それでも価格が安い不思議
-7.74Dさん [sage] 2015/08/14(金) 00:22:08.20

ここで話になっているのは外面累進に累進帯長の短いのが無いなどという話では無く
ジンズで累進帯長の短いものを扱っていないという話
最近の外面累進なら累進帯長の短いものがあるのも当然の話
-7.74Dさん [sage] 2015/08/14(金) 00:47:24.19
>ジンズで累進帯長の短いものを扱っていないという話
それは現時点でのJINSのレンズ価格を確認した、とかそういう確定的な話?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/14(金) 01:37:49.45
迷わず逝けよ、逝けばわかる
-7.74Dさん [] 2015/08/14(金) 11:19:48.63
JINSは若い店員しかいないから、中高年の遠近世代のつらさが実感
出来ないだろうから、あまり行く気もしないな。マニュアル通りの接客は
出来るだろうが、年取らないと実感がわかないだろうし。

遠近作るなら、出来れば中高年層の人間のいる眼鏡屋に行きたい。
金がなければ別だが。
-7.74Dさん [] 2015/08/16(日) 05:15:54.76
平和になったのな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 16:46:32.45
じゃ、話題を提供するよ

先日、眼鏡市場でi-relax αで眼鏡作ったんだけど、レンズ袋にはMIPインドア2と書いていました
これはニコンのレンズですが、カタログでいえばどれに相当する物なのでしょうか?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 20:42:49.52

今後の参考のために、具体的にどんなつらさがあるのか書いてくれないか
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 21:06:26.10


ttp://www.nikon-lenswear.jp/products/visionsupport/index.htm

この辺の簡易版じゃないかね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 21:18:49.65

i-relaxは名前や説明こそアシストレンズのように書かれてはいるが
実際には遠近と中近の中間のような設計になっているもので
そこのページのリラクシーとは根本的に異なる
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 21:35:37.37
遠近なの?>少し違う
中近なの?>少し違う

じゃぁ一番近いのは?ってなるじゃんよ
面倒だしリラクシーが一番近いって事でいいんじゃね?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 21:38:16.18

リラクシーの設計は近点のアイポイントが無いアシスト独特の設計になっていて
通常の遠近や中近などとは設計思想からして全然違うもの。

眼鏡市場のアイリラックスは難しく考えず通常の遠近や中近と同じ類のものと
考えておけば大丈夫。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 21:41:51.61

詳しそうだから聞きたいのだけれど
メーカーカタログでいえばどれが一番近いの?
ただの遠近ってこと?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 21:48:48.94

設計が遠近と中近の中間になっていて、細かく言えばどれでも無い
よくある明視域のゾーン図が遠近と中近の中間くらいになっている設計の
レンズだと考えればおk
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 22:02:04.63
じゃぁカタログの中で無理やり当てはめるとしたら
しいて言えばプレシオホームの系統って考えでいいのだろうか
まぁ質は大分下がるんだろうけど
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 22:05:21.02
加入度数が低い設定のものしか無いので、性能的にはなんら問題は無いよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 22:30:20.69
i-relaxとi-relax αは別物なんだけど

i-relaxがリラクシーのどれかで、i-relax αがプレシオホーム&オフィスのどれか
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 22:32:25.90

i-relaxはリラクシーとは違って近用アイポイントがある設計
だからテストシールもちゃんと用意してあるし、隠しマーキングもある
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 22:39:16.36

リラクシーみたいな設計の新しい高価なレンズは、眼鏡市場の価格で扱うのは不可能
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 22:42:27.55
店員の立場で言わせてもらうと、リラクシーは遠近と違って通常の単焦点と同じような
扱い方でいけるからかなり楽
それに比べてi-relaxは通常の遠近と同じようにアイポイントの設定にかなり気を遣わないと
いけないから、経験も技術も必要
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 22:48:06.18
分からなくなってきたよ!
ttp://pc.lensya.com/goods/nikon/relaxsee/index.html
調べてみて上記のサイトに辿りついたのだけど
イメージでいうと一定のポイントから横にまっすぐな地層の様に度を変えてるのがリラクシー?

アイリラックスは下のサイトの一番下の絵のような感じっで
ゴールのポイントがあってそこに集約されていく感じ?
ttp://enkin.lensya.com/top/index4.html
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 22:55:41.98

分からなければi-relaxは通常の遠近と同じだと考えておけば良い
アシストレンズはそれとは全くの別物
-7.74Dさん [] 2015/08/16(日) 23:17:50.84
i-relaxがリラクシーライト
i-relax αがプレシオホーム&オフィス
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 23:23:00.18

だからリラクシーでもリラクシーライトでも無いと言ってるのに・・・

まぁ人それぞれだから、そう思っておけば良いよ
実際には全然違うものだから、買い比べたらびっくりするだろうけど
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 23:49:47.91
じゃあ何?
ニコンがわざわざ専用レンズを新開発するとは思えない
アイリラックスとアイリラックスアルファは別物だし
-7.74Dさん [sage] 2015/08/16(日) 23:58:51.96

のサイトによれば、リラクシーはアイポイントもあるし、累進帯長は17ミリで加入度数は+1なんだけど
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 00:03:50.35

そのアイポイントは光学中心のことな
近用のアイポイントは設計上存在しないから定義上の累進帯長も存在しない
(通常の近用アイポイントはP.D.よりも片目2.5mm寄せており、光学中心から
その○の上端までが累進帯長の定義となる)
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 00:05:48.99

そのページのどこにリラクシーの累進帯長だの加入度数などの言葉が書いてある?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 00:11:08.41

横で悪いがそのレスに補完しておくと、累進帯長のより正確な定義は
遠用部領域の最下端から近用部領域の最上端までとなる。

内容的にはあなたの書いていることと全く同じではあるが。


リラクシーは設計の特性上、累進帯長や加入度などのものは定義上存在しない。
なのでメーカーでは度数変化長や度数変化量といった呼び名を代わりに使用している。
だからその人は思い込みの勘違いをしていると思われる。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 00:16:29.54
なるほどね近用のアイポイントが有るか無いかが大きな違いなんだ
近用のアイポイントが無ければテストシールの丸も無いってことだから累進帯長は定義しようが無いわな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 00:18:34.68

そういうことです。
無理に定義をしようとすると、光学中心からすぐに下側が近用部となるために
累進帯長ゼロということになってしまうので。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 00:37:18.39
おっ、タイムリーな話題

前にアイリラックス試したけど横方向の揺れにどうしても慣れなかったから別の店でリラクシーで作ってみた
そしたらすっげー快適でやんのw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 00:51:50.74
アイリラックスだと13000円くらいだろ
リラクシーライトの160で20000円、1.67なら25000円(レンズ屋調べ)
値段の差って事だろうなぁ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 00:55:48.68

店の人間に横方向の揺れは遠近である限りは慣れるしかしょうがねーぞって言われたが
粘っていろいろ聞き出したらリラクシーのこと教えてくれて、それで試したら遠近とは
完全に別物の見え方で大感激したぞw
遠近は10万円くらいするようないくら値段の高いもので試してみても全然だめだめだったのによ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 01:52:41.28

リラクシーで近くは見えるようになるの?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 02:00:37.08
遠くをどこまで合わせたかと老眼の進み具合による
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 02:07:35.19
っつかi-relaxとかリラクシーを選べるような人なら近くを見るのには全く困ってないだろう
上限と下限の度数的にピントフリーズとかの初期の症状で困っている人のためのものだから
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 02:48:30.07

度数変化量がたかだか1.0しか無いから、そうだろうね
それぞれのコンセプト的にも老眼の初期症状や予防的な意味合いのものだから
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 07:22:01.80
予防効果なんかあるのか?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 07:27:32.96

ではそこに書いている数字は何?
あの図を見る限り、普通の遠近の図と変わらないのだか
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 18:53:16.35

>そのアイポイントは光学中心のことな
図によれば遠近レンズの遠用ポイントに見えるんだけど
遠用ポイントの事を光学中心と呼ぶの?


度数変化量 下方に+1.00D (17o)と書いてあるから、普通の遠近だとしたら加入度数+1.00D、累進帯長17oの事に思えるね


累進帯長と度数変化長、加入度と度数変化量の違いは何?
私には同じ物の呼び方を変えているだけにしか思えないけど
「遠近」というと年寄り臭いんで、「サポートレンズ」と呼んで、若い人にアピールするのが目的じゃね?


という事は、アイリラックスとリラクシーは違う物という事ですね
最初に作ったのがアイリラックス「アルファー」ではないですよね?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 19:02:36.65
>累進帯長と度数変化長、加入度と度数変化量の違いは何?
この辺の厳密な定義の違いって正直ただのユーザーにはどうでもいい事だよね
メーカーや眼鏡屋店員だったらきちんと使い分けなきゃいけない事だろうけど
使う方にしてみれば大体の意味が通じればそれで何の問題もない

それをことさらに細かい擁護の定義にこだわってみせたり「お前は間違ってる!」とか騒ぎ立てられても
スレ進行にとってはただ邪魔なだけだと思う
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 19:03:37.90
間違えたから訂正「擁護の定義に」じゃなくて「用語の定義に」でした
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 19:26:58.52
自分ではこう思ってたのに他人からそれを否定されたから頭にきた

こういう子供っぽい人が最近は増えたよな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 20:14:03.17
そういう人ってどんなに正しいことを詳しく説明してあげても
いやわしはそうは思わん、って頑固だったりするから厄介
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 22:12:03.98
まあ加入度数じゃなくて度数変化量だよって説明してあげても、もう新しいことは理解できなくなっている年齢だろうから仕方ないよ。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 22:22:57.78
どっちも累進レンズなのは変わらんのやろ?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 23:07:26.50
そういう言い方をするとまた発狂するのが出てくるかもしれないw

屈折率が連続的に変化していくレンズという事では同じ、とでも言えばいいのかな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 23:13:37.51
年を取り過ぎて理解できない人はとりあえず遠近と同じようなものだと考えておけば良い




実際には違うけどなw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 23:21:46.03
自分が理解できていなくて発狂しまくってスレ荒らししてるくせに
スレ進行にとって邪魔になるとか言ってるバカな基地外いるんだな

はっきり言ってあげるべきなんだろうか
アフォみたいに騒いでるお前が一番邪魔なんだよ、と
315 [sage] 2015/08/17(月) 23:27:20.15
ちょっとした言葉遊びじゃんよ

結局は分類の仕方次第って事なんだけどね
大分類、中分類、小分類みたいな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 23:31:45.07

理解できていないのに、理解できたふりしてても意味無いよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/17(月) 23:32:32.21

アシストタイプにはなぜ近用アイポイントが無いのか説明できるかい?
315 [sage] 2015/08/18(火) 00:14:18.92
遠用のポイントがありそこから指定された距離(累進帯・度数変化量)の中で
決められた度数(加入度数・ライトorプラス)を変える
ここまではやってる事は大差無いわな

遠近は高加入度数を想定しているから近くを見る時のポイントを
装用者の目の位置に合わせる必要があるから近用のポイントを指定する必要がある

アシストレンズはレンズの補助がなくても近くが見えるが疲れてしまう
そんな比較的若年の人を対象にしているから一定量の度数分だけ補助してあげればよい
だから明確に近用のポイントを設定する必要がない

今のところはこんな認識だけど大分類でいうと累進である以上は歪みが入ってると思うのだけど
歪め方の特徴が違うから小分類でいうと別物だって事なんだろうけどさ
誰も歪みの入り方を説明してくれないし調べても明確に載ってるところないしでいまいち腑に落ちない
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 00:49:32.12

そういう返し方自体がなんだかな、と思うわけだよ
自分は正解を知ってると思ってるからそういう聞き方をしてるんだろうけど
だったら「アシストタイプにはなぜ近用アイポイントが無いのか説明」
というのを自分からすすんで平易にすれば済む事

相手に何かしら間違った答えをさせたいと期待してるんでなければ
そういう返しをしなきゃいけない必然性がないと思うんだが

相手の揚げ足を取りたいばかりの不要な挑発ととられても仕方ないんじゃない?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 00:50:17.99

必要があるとか無いとかでは無く、設計上でアイポイントの有る無しは明確に決められている。
遠近とアシストっていうのはあんたが考えてるようなそんな曖昧な違いでは無いよ。
最初のレンズ設計コンセプトからしてまるで違うものだから。

本当よくもまぁそれだけ自分勝手でデタラメな思い込みができるもんだと呆れるわ・・・。
もしかして普段から妄想癖がある人だったりする?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 00:52:40.35

挑発してるのはあんたでしょ
自分ひとりが理解できないのを他人のせいにして怒りまくって、ここで暴れてスレ荒らししてても仕方ないよ
このスレだけでもいろんな人がいろいろな角度や切り口で丁寧に説明してくれているんだから、
それをしっかり読んできちんと理解しないとね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 00:54:20.93
俺様が理解できないのは全て他の奴らのせいだ
だから他の奴らは俺様に理解できるように説明するのが義務だ

様はこう仰っておられます
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 00:59:55.11

って自分を何様だと思ってるんだよw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 01:04:14.73

なんだかな
お前さんが全然わかってないのに如何にも全てを理解しているかの如く意味不明なことを書いているから
いろいろ突っ込まれているだけの話だろ
いちいち話を大袈裟にしたがる厄介な奴だな、お前さんって
315 [sage] 2015/08/18(火) 01:20:57.66
基本的に設計思想が違うという部分は理解してるよ
スレ内で出てる情報を見て分からない部分を補う為に
メーカーやレンズ屋のHP等を見て理解出来る部分もあったけど
それでも足りない部分は思考で補うしかないからねぇ
今の認識が間違ってる事は理解したよ

一番手っ取り早いのはその明確な差というものをさんが説明してくれることだけどね

まぁ説明してくれないならメーカーに直で電話して聞いてみるしかないかねぇ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 01:26:01.67

要するに遠近では近いところを見るのは近用アイポイントの部分だけだが
アシストの場合は遠用アイポイントより下側全てが近用になっていて
どこで見ても良いように設計されている
近用アイポイントが設計上存在しないというのはそういう意味

ただこれだけの話なのに、なんでそれが理解できないの?
315 [sage] 2015/08/18(火) 01:49:16.30
遠近だと歪みのせいで近方の視野がハガキ一枚台程度まで狭くなるけど
その書き方だとアシストレンズの下部はどこで見ても良いということは
歪みが入ってなくて単焦点と同じ視野の広さって事?

累進なのに歪みがないとかすごい技術だ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 02:24:38.76
そうじゃなくて度数の変化量が少ないことを利用して近用アイポイントを無くして全体に収差を散らす設計にしているんだよ。
そのため通常の遠近よりもクリアーに見える領域が広くなっていて、遠近に慣れない人でも使いやすくなっている。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 19:25:02.56

近用「ポイント」ではなく近用「ライン」と考えればよろしいか?

今までの一連の説明では知らない人には理解出来ないだろ
これでは遠近レンズなのに呼び方が違うから違うレンズですよと言ってるようにしか思えない
違いを知りたいのでバカにでも分かるように説明して欲しい

スレ違いじゃないだろ?
323 [sage] 2015/08/18(火) 19:46:43.91

これらは全て323向けにアンカーが付けてあるから323に向けてのレスだと理解していいんだよね?

この中のどれかに自身のレスが多分あるんだろうけど
仮にそうであれば、これらのレスは「自分はこれからもこういう挑発的なレスを続けていく」
というこのスレ全体への意見表明になると思うのでそう解釈するよ、異論があったら自分のレス番明記した上でお願いね

所でこれらのレスにはかなり不可解な部分があるよね

いずれも323にレスアンカー付けていながら323の内容への言及はほぼスルーで
その代わりに「自分ひとりが理解できないのを他人のせいにして怒りまくって」とか
「俺様が理解できないのは全て他の奴らのせいだ」とか
323の内容は、ここにおけるやりとりのマナーについてしか語ってないんだけど
これらは323のどこに対する突っ込みのつもりなの?

一番不思議なのが
「お前さんが全然わかってないのに如何にも全てを理解しているかの如く意味不明なことを書いているからいろいろ突っ込まれている」
323のどこに対してこういう突っ込みをしたのかがこちらには全く理解不能なんだよね

323には書き込みマナーの事しか書いてなくて、具体的な議論内容について理解してるのしてないという内容は一切ないんだから

の誰でもいいから、レス番明記した上でこの辺の疑問に回答してくれないかな?
-7.74Dさん [] 2015/08/18(火) 22:02:55.87
なにこの真性の気違いw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 22:41:47.69
遠近の見やすいところと見難いところの大きさの違いって加入度や累進帯長に違いで変わるの?
それとも他の要因も絡んだりする?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 22:46:18.09

さすがに俺もそこまで頭のおかしな奴だとは思いもしなかったよ
構った俺が悪かった
相手にしたことを心底後悔している
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 23:38:10.07

そろそろに答えてあげたら?お呼びだよw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/18(火) 23:50:05.48
なんかまた恐ろしく香ばしい基地外が降臨してるな
名前欄にレス番書いてる奴は無視した方が良さそう…
315 [sage] 2015/08/18(火) 23:57:51.48

ニュアンスはわかったよ
何か流れが香ばしい事になってきたから退散するわー
-7.74Dさん [] 2015/08/19(水) 00:09:03.29

マジもんのキチガイが出たぞぉーっ!!!!!
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 00:24:18.35

要因
・加入度数
・累進帯長
・累進面の違い
・設計の違い

おおよそこんなところ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 00:52:48.75
・自分に都合の悪いレスをしてる者はみんな、具体的根拠の要らない「基地外」呼ばわり
・「名前欄にレス番書いてる奴は無視した方が良さそう…」とか書いて発言責任を明確化されない方向に印象誘導

おおよそこんなところ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 00:54:46.07

効いてる効いてるw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 01:01:04.94
キチガイさんはどうしても負けゼリフを残したがるところを見ても
よほど悔しかったんだろうねw
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 03:35:15.37
キチガイの上塗り
-7.74Dさん [] 2015/08/19(水) 06:31:22.33
どうでもいいが長文はやめろや
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 19:02:44.50
・自分に都合の悪いレスをしてる者はみんな、具体的根拠の要らない「基地外」呼ばわり
・「名前欄にレス番書いてる奴は無視した方が良さそう…」とか書いて発言責任を明確化されない方向に印象誘導
・「どうでもいいが長文はやめろや」とか書いて自分の言動のデタラメさ、無根拠さを詳細に分析の上問いただされてしまう長文を書きにくくする方向に印象誘導  ←new!
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 19:15:48.36

また気違いのお出ましだよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 19:37:40.68
このスレに「外面累進」「内面累進」「両面累進」を全部自分用にきちんと作って
実生活の中でこれらの違いを実体験した人っているのかな?

店頭でテストレンズを1時間試した程度じゃ本当の所は分からないよね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 22:34:53.37
って「跳像」って言葉を知らずにみんなからバカにされて発狂してた奴か
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 22:47:13.00
ガチの病気持ちのようだし触らんでといてやろうよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/19(水) 22:52:33.19
おまいら本当に構ってちゃんを構うのが好きなんだな
-7.74Dさん [] 2015/08/19(水) 23:17:07.73
ヒマなだけなんだろ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/20(木) 00:42:39.09

リモホどころかIDさえ表示されない板にあるこのスレでそんな事言ってると、の中の人に

>おまえのように誰でも彼でも同一人物に「設定」しているのではないのだよ基地害君。

とか言って煽られちゃうらしいから気をつけた方がいいですよ
-7.74Dさん [] 2015/08/20(木) 01:05:24.62
まだキチガイ起きてたのか
-7.74Dさん [sage] 2015/08/20(木) 04:35:46.81
もっと症状が進むと・・・
「俺は何も間違ってない!××××××!!」

とか叫びながら、精神病院へ連れてかれるのだろうなぁ

ほんとキチガイ怖い、怖い、怖いわー
-7.74Dさん [] 2015/08/20(木) 12:57:03.84
精神を患ってそれが原因なのか無職なんやろうな、ストレスとか怖いね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/20(木) 18:51:16.14
あれだけ訳ワカメな長文を連投する時間から考えてもwww
-7.74Dさん [sage] 2015/08/20(木) 20:28:32.65
(´-`).。oO(多分、昼間時間帯に”無職w”って煽り入れる事で”お前も無職じゃねーかw"って突っ込みを誘って"昼休みだwバーヤバーヤ!www”って返す釣りのつもりだったんだろうなぁ…)
-7.74Dさん [sage] 2015/08/20(木) 20:55:21.90

ありがとう
なるほどそういった感じなんだね
クリアーに見えるところができるだけ広い方が良いから、各パラメータをそれぞれどうするか検討してみるよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/20(木) 23:16:35.63
メーカーごとのレンズ設計でも変わるといえば変わるから
結局は眼鏡店で検眼してテストレンズで違いを実体験してみるしかないと思う
それでも実際に自分の生活環境で使ってみないと本当の所はわからないけど
-7.74Dさん [sage] 2015/08/20(木) 23:23:12.24

あとは予算との相談だけだと思う
新しい設計のものはその分クリアーなゾーンが拡がっているけど、価格分の差があるかと
いうと結構微妙なところだから
特に加入度数が低めの内は将来に向けて敢えて安いもので済ませておいて、加入度数が
大きくなるにつれて予算を上げていくという感じが良いかも
-7.74Dさん [sage] 2015/08/22(土) 21:09:51.43

なるほど、確かにそういう考え方もあるね
悩むなぁ
-7.74Dさん [] 2015/08/23(日) 09:33:34.80
「遠方と中間」。「中間と近距離」で二本作っておくと楽かな?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/23(日) 10:10:08.37
眼鏡市場15000円とJINS10000円。
どっちにしようかな?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/23(日) 14:00:09.39

メガネスーパーはダメなのか?
-7.74Dさん [] 2015/08/23(日) 18:15:11.95
遠近に15000円は考えれんな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/23(日) 18:54:58.34

加入度が1.0以下ならその値段でも全く問題無い
-7.74Dさん [sage] 2015/08/23(日) 19:11:16.95

古いな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/23(日) 19:15:57.09
今の15000円クラスは内面累進で、何年か前の中堅クラスに当たるレンズ
そういうことを知らないは相当なお爺ちゃんなんだろ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/23(日) 19:44:34.68
眼鏡市場やJINSの15000円、10000円は間違いなく内面累進なのですか?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/23(日) 20:17:54.97
眼鏡市場は内面累進
ttp://www.meganeichiba.jp/lens/original/mipremium.html

JINSはなにも宣伝をしていないところを見る限り、外面累進の可能性が高い
-7.74Dさん [sage] 2015/08/23(日) 21:22:02.93
もうは涙目だろうなw
366 [sage] 2015/08/23(日) 21:30:45.51

ありがとう、眼鏡市場で固まって来たよ。
メガネスーパーはHPで情報を仕入れようとしても、肝心なことがほとんど書いてないので除外。
メガネ屋さんて、一旦入店してしまうと、買うの確定みたいな雰囲気なので、
事前情報とか凄い大事だと思うんだ。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/23(日) 21:31:21.47
前のレスも読まずにいきなり小バカにする感じでレスするからなのに爺さんだからしょうがないのかね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/24(月) 10:17:44.86
遠近はレンズよりも店員のレベルでJinsは無い
-7.74Dさん [sage] 2015/08/24(月) 19:31:36.92
ジンズだとアイポイントのレイアウトの取り方なんて知識は店員に無いんだろうな
マニュアル通りに光学中心の位置決めしてハイ終わりってなりそう
-7.74Dさん [sage] 2015/08/24(月) 22:15:46.15
メガネスーパー、レンズ20000円券とフレーム30%OFF券がヤフオクで数百円で売ってるのな。
MEKARA-Dってレンズに傷防止コートして丁度2万円。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/24(月) 23:06:09.48
単純に価格と外面累進か内面累進か、だけで論じても意味なくね?
度数交換保証はあるか?保証期間は?アイポイントのずれ等も交換保証対象になるのか?
この辺の方が重要だと思うんだが
累進使い慣れててベストポイントがわかっていても、いざ作ってみたらベストからズレてましたとか普通に起こる物だし

最初に累進遠近作る場合、一発でベストな眼鏡が出来上がってくる事はまずあり得ないと思った方がいい
だったらレンズ価格内でどこまで調整、レンズ作り直しが可能なプランになってるのかの方が大事だと思う
-7.74Dさん [sage] 2015/08/24(月) 23:15:41.09

そもそもの話として、そんな下手くそな店だとわかってたら最初から行くなよ・・・

自分の行く店はメガネ学校の教員レベルのエキスパートクラスの店員さんが担当だから
検眼もフィッティングもレイアウトも全て確実にやってもらえるぞ
やり直しが必要になったことなんて一度すら無い
-7.74Dさん [sage] 2015/08/25(火) 03:10:10.61

もしかして大阪の…
-7.74Dさん [sage] 2015/08/25(火) 09:20:16.16

大阪のどこ?
-7.74Dさん [] 2015/08/25(火) 09:52:30.53

俺も知りたい@大阪
-7.74Dさん [sage] 2015/08/25(火) 09:59:12.15
でもお高いんでしょ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/25(火) 10:37:07.55
安かろう悪かろうは
・⌒ ヾ(*´ー`) イラネ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/25(火) 11:26:15.79
別に悪くはないんじゃないの
-7.74Dさん [sage] 2015/08/25(火) 11:45:09.82

新大阪時計店、くだら時計店じゃねーだろーなw

【1万円で】 新大阪時計店 【3つ】
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1064856751/
-7.74Dさん [sage] 2015/08/25(火) 12:25:42.92

大阪じゃない
大阪にメガネ学校を経営しているメガネ屋があるのかも知らないが
佐世保でヤオ情報 [] 2015/08/26(水) 19:30:13.76
観客に乞食の多い競輪だが、どうやら運営面でもブラックらしい。

広域暴力団が、一般企業として運営に関与しているそうだ。

登録審査の甘い施行者団体、一般企業を騙る広域暴力団名、そして関与している内容を
内部情報を把握しておられる諸兄は是非ここで晒していただきたい。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/27(木) 01:03:05.57

普通はそうだよ。
むしろの行く眼鏡屋が異常なだけ。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/28(金) 03:24:24.32
PSOBB iYo鯖掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 11:34:01.82
まだ30代半ばだけど網膜剥離と白内障で両目手術して、さらに手術の影響で両眼複視もあるので、眼科で処方箋つくって初めて遠近両用メガネ作ることになった。

プリズムかつ片目だけ遠近両用という特殊仕様だけど、近くのオンデーズがプリズムに対応かつ割増料金なしなので、値段も手頃だしまずは作ってみようと思います。
オンデーズあまり話題に上らないですが、遠近作った方の評判はどうでしょう?

ちなみに片目だけなのは眼内レンズが片方、単焦点、片方多焦点で単焦点の方だけ近方が見えないのでそれを補うためです。
-7.74Dさん [] 2015/08/30(日) 12:04:50.70
目の手術って怖いな
メスが目の前に見えて刺さる… コワスギ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 12:39:59.96
白内障の手術って目の中のレンズ入れ替えってのがすごいよね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 12:59:33.77
短期間に5回やったのでさすがになれましたが最初は怖かったですね、やらないに越したことないです。

ただ白内障手術はとても失敗の少ないローリスクな手術なので、どうせ50過ぎたら半分くらい白内障になるから、眼内レンズはいってよく見えるようになって逆に良い方に生活変わる人もいますね。勿論、ピント調節機能なくなるので単焦点だとメガネ必須ですが。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 13:00:27.17
5回というのは網膜剥離のほうも合わせてです。
白内障は左右一回ずつ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 15:28:47.10
眼科処方で作るんだと度数交換保証はきかないはずだから
あとはその近くのオンデーズの店員のレベル次第かな
まぁ、これも度数指定は処方通りになるから、店員依存になるのはアイポイント設定くらいなのかな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 15:31:14.80
ちなみに、単焦点の方の焦点は何cmくらいになってますか?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 15:40:13.88
単焦点は70cmぐらいで手元は見えないです。+2.0の老眼鏡で手元がいい感じです。

オンデーズでは見え方の確認だけ念のためしてもらいましたが、基本的には処方箋通りに作りますとこと。プリズムも店に3プリズムのものがなかったのでプレビューしたのは遠近の見え方のみです。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 16:21:30.54
まずは処方通りで作るわけだから、オンデーズだから問題、というのは出にくいでしょうかね
あそこではフレームしか買った事ないので細かい点はわからないけど

それくらいの度数だと遠近の加入は本来なら+2.50Dを超えるはずでしょうけど
入門でいきなりここまでの加入は違和感あると思います

フレームは標準的なクリングス式で上下方向に調整がきく物にするんですよね?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 18:54:16.09
眼科処方箋の読み方がわからないので数字だけ記すと(単焦点の右のみ)

遠近用
球面-0.50D 円柱-2.00D

近用
球面+2.00D 円柱-2.00D
とありました。

これって近用で-2.0が入ってるってことですよね?最初オンデーズ持って行って店員に見せて仮でテストしてもらったレンズだと全然近くが見えなくて
「先日眼科で処方箋出してもらった時にはもっとはっきり見えていたんですが」と言うと「ではこれでどうですか?」と別の度数の遠近レンズ入れられました。

するとよく見えたので、何を変えたか聞いたら、近用の度数を-2.0になるように度数をあげたとのこと。
この眼科の処方箋の書き方が少し一般的なものとちがってて本来は遠近用と近用を差し引き?して近用度数を決めるが、そうではなくて近用でこの度数入れた時の見え方がするように入れたらうまくいったので、これであってるとのことでした。
正直自分でもよくわかりませんが、テストしといて良かったとは思いました。

クリングス式というのは鼻の固定器具があるタイプですよね。そのタイプで全体に縁のある縦幅が小さすぎないものにしました。
長文すいません。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 18:56:59.81
ああ、すいません。
わかると思いますが文中2回、+2.0のとのろを-2.0と書いてしまいました。ややこしくてすいません。近用+2.0度数に合うようにしてもらったということです。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 23:04:45.63
処方箋には遠用度数+加入(ADD)+2.00と書いてあったが

眼鏡屋が「あれ?これおかしいよな・・・?」と気づいて
遠用度数と近用度数の差である+2.50加入で遠近にしたということだろうか…
(球面-0.5を+2.00になるまで度数を変えるので差は2.5になります)
-7.74Dさん [sage] 2015/08/30(日) 23:05:12.40
ということは、遠方が-0.5Dで、近方用の加入度数が+2.50D、って事なんでしょうね

一般的に眼内レンズ使用者の場合は+2.50D加入にする事が多いようなので標準的な処方ではあると思います
初の累進遠近でいきなりこの加入度数はそこそこ違和感あるかも知れませんが
これに慣れると累進部の連続的な焦点変化を使って焦点調節に近い事ができるようになるので
違和感があってもしばらくは耐えてみる事をお勧めします

複視でプリズムレンズが必要になったのは網膜剥離手術が原因なんですか?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/31(月) 07:53:43.26
402です。
自分も最初お二人の言われているような感じで度数調節したのだと思ってましたが、オンデーズの引換券にレンズ度数載ってて

S-0.50 C-2.00 ADD+2.00

とありました。たしか当初は差し引いて+0.5だか+1.5の加入だと言ってたような…
それだと弱い(読めない)と言ったら上記の2.0加入になってます。

そして、慣れてくると累進部の連続変化を利用して焦点調節的なことができるようになるというのはとても参考になりました。
なるほど、たしかに理屈の上ではそうなりますね。単焦点というのはやはり不便なので少しでも打開策があるのは有難いことです。

複視についてはその通りです。
最初大きな大学病院で「バックリング」という種類の手術をおこなってその後遺症です。
バックリングは施行する側の失敗リスクが少ない代わりに患者に複視や乱視などの後遺症がのこりやすので、もし万が一皆さんが網膜剥離になったら実績ある医院を調べて硝子体手術を受けられることをお勧めします。

スレチの話題ですいません
-7.74Dさん [sage] 2015/08/31(月) 13:19:55.53
連続投稿すいません。
今日眼科で診察のついでに度数についてオンデーズのレンズ保証書を見せて確認してもらいました。
すると「遠方で-0.5してるから、近方+2.0にするために加入+2.5でないとおかしい」と言われました。
保証書には確かに「+2.0」とあるので間違えてると思い店に電話して確認しました。
店は「保証書には+2.0と書いたが実際には+2.5でレンズ発注してる。保証書の表記だけ書き間違えてる」とのことでした。
なんだかとても怪しい感じですが何度も確認したのでいまの発注のままで問題ないとのことです。

眼科に話したら、保証書にも書いてあるんだから普通ありえないし、きちんとクレーム言った方がいいですよと言われました。本当そうですね。
-7.74Dさん [] 2015/08/31(月) 14:40:35.64
メガネの総費用によるな
-7.74Dさん [sage] 2015/08/31(月) 17:34:07.01
出来たメガネの隠しマーク見れば良いだけの話だろ
-7.74Dさん [] 2015/08/31(月) 17:37:13.28
隠しマークってどうやって見るん?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/31(月) 17:45:56.95
遠近両用はどんなレンズが入ってるか分かるように透かしの様なものが入ってる。
メガネを外して蛍光灯などで札の透かしを見るようにしたら、手術して無い方なら見えるんじゃないかな。
マーク高さほぼ中央で耳側鼻側両方にあるが、耳側にある〇などの記号の下に書いてる数字はいくつになってる?
-7.74Dさん [sage] 2015/08/31(月) 17:53:09.39
メーカーやレンズによって違うがこんな感じ
ttp://enkin.lensya.com/experiences/index4.html

通常の場合、加入2.50なら耳側に少なくとも「25」という数字があるはず。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/31(月) 18:03:22.53
隠しマークって普通ドリルで穴あけちゃうよね
-7.74Dさん [sage] 2015/08/31(月) 18:03:38.49
皆さんありがとうございます。
隠しマークの件、勉強になりました。
まだ眼鏡発注したばかりなので出来るまで10日前後かかります。出来たら一応確認します。

総額は…お安いですね、フレーム12000円にレンズ代込み。遠近片側のみで2000円プラスだけなので税込でも15000円行かないぐらいです。まだ手術からそんなに経ってないのでまだ変化する可能性高く、いきなり高い眼鏡買う気になれませんでした。

プリズムでも追加料金なかったのでオンデーズにしましたが、出来た眼鏡しばらく使ってみてどうしても出来に納得行かなければ和真で作ってみようと考えてます。
あそこのMPパッドが便利と聞いたので遠近慣れたらMPパッド単体で換装してもらうつもりです。
-7.74Dさん [sage] 2015/08/31(月) 18:27:45.74

新人が計算間違えていて慌てて2.5加入で注文しなおしていそうな予感がする

度数が書いてあるからレンズ袋を必ず貰うんだぞー
加工をする時に袋を捨ててしまっていて貰えなかったら隠しマークで判断しかないけど
隠しマークは見えなければ別の眼鏡屋か眼科で見てもらうといいよ
-7.74Dさん [sage] 2015/08/31(月) 18:34:39.09
レンズ袋とか白袋に手書き
-7.74Dさん [sage] 2015/08/31(月) 19:05:00.92

>あそこのMPパッドが便利と聞いたので遠近慣れたらMPパッド単体で換装してもらうつもりです
その順序で正解だと思います
累進遠近レンズと和真MPの組み合わせは単焦点眼内レンズ使用者には非常に有効な組み合わせですが
どちらもそれなりに習熟が必要なので、いきなり両方備えた全視界仕様で始めると混乱も大きくなると思いますから

まずは累進遠近に慣れ、それから和真でMPを取り付けてもらってしばらく使う
そして、術後の度数変化が収まって安定時期に入った時点でその度数に合わせたレンズ(あるいはフレームごと)新調するという段取りになるのでしょうが
その時点でMPを使い続ける気になってた場合は、MP使用を前提として通常のセオリーからはズレたアイポイント設定を試してみるのも良いかも知れません
-7.74Dさん [] 2015/09/01(火) 11:28:02.91
隠しマークって見えないものもあるの?
遠視で縦幅30mmニコン6万のレンズでは、どう見ても隠しマークが見当たらない
418 [] 2015/09/01(火) 11:29:44.82
訂正
ニコン→HOYA
-7.74Dさん [sage] 2015/09/01(火) 12:41:33.55
レンズの横幅が小さかったら、隠しマークは削られて見えないでしょう。特に鼻側?
後、単焦点レンズで隠しマークが入るかどうかは、メーカー次第では? カールツァイスはあったな。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/01(火) 17:15:20.49

累進レンズならマークが薄いのはあるけど入ってないってことはない。
遠視の人じゃ見えにくいだろうけど。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/01(火) 18:50:10.10

ここがなんのスレだかわかる?
遠近のレンズなら必ず入ってるぞw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/01(火) 19:54:30.68
みんなエアロゴになれば良い
-7.74Dさん [sage] 2015/09/01(火) 20:21:01.61
ラーメン屋で浮き出すのか?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/02(水) 00:03:01.00
そうだ隠しマークを見る為の遠近を作ろう(混乱)
-7.74Dさん [sage] 2015/09/02(水) 00:06:35.61
最近は隠しマークが見えづらいのが多いからコツが分からないと難しい
単焦点のマークは加工者の好みで入らない様に加工する場合とわざと入るようにする場合があるね
-7.74Dさん [sage] 2015/09/02(水) 00:29:16.95
メーカーによって見えやすい所と見えにくいのとあるよね
-7.74Dさん [sage] 2015/09/03(木) 05:28:19.99

単焦点で乱視がある場合は乱視軸によって決まるんだよ
誰もいちいち隠しマークを入れようとか入れないようにしようとか、そんなこといちいち考えないからw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/03(木) 12:58:45.23

卵子がないのは?
-7.74Dさん [] 2015/09/03(木) 13:04:29.78

子供が埋めない
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 00:11:52.60

そんな事を考えながらやる人がいるんだよ
単焦点の安物レンズだと刻印がないからね
刻印があるのは品質が確かな証明だと言ってわざと見える様に入れる
もちろん乱視の軸度の関係で入れられない場合もあるけどね
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 00:37:16.48

いつもの妄想の人?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 00:46:37.60

いや?
自分の常識外がすべて妄想と片付けるのもどうかと思うが
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 00:49:38.95

単焦点で刻印なんて削る時に一切気にしていないよ
気をつけるのはあくまでも乱視の軸のみ
思い込みが激しいのは勝手だが、他人にまでそれを押し付けるな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 00:51:42.83

そもそも刻印ってなんだよ、お前自分で見たこと一度も無いだろ?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 00:53:43.04

限られた店でしか買えないシークラフトでも出来上がりのレンズに隠しマークなんて
削られてしまって入っていませんでしたが、なにか?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 01:01:08.49
そりゃそうだ
そうじゃなくても見難いマークなのに、わざわざそんなこと考えてレンズ加工する店員なんていないよw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 02:12:24.06
売れてる店ならそんなくだらない事を気にしてる時間なんてないだろうね

残念ながら暇すぎてそんな事でもしてないと時間を潰せないんだよ…
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 02:20:44.88
暇な店だと大抵老眼のひどい爺さんがやってるから
むしろ目で見えなくて不可能かと
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 10:13:19.28
単焦点で簡単に見えて選べるときは、なるべく外側になるようにはしてるけど、
それ以外ではほとんど気にして無いな。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 13:55:15.18

シープラウド?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 18:08:31.05

親が道楽でやってる眼鏡屋で加工をやらされてるんだよ…
加工終わると色々やらされて面倒だから時間稼がないとなんだよ…
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 18:47:05.16
妄想くんがどんどん作り話をして自分の首を絞めている件
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 22:44:03.62
その「妄想くん」とやらはあなたの脳の中にしか存在しないのではないでしょうか?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 22:47:59.99

脳内眼鏡屋の息子設定乙w
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 22:51:15.59
もう妄想設定でいいや反論するのもめんどくせぇ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/04(金) 23:03:14.23
いいやもなにも妄想以外の何者でも無いがなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 00:15:29.92
わざわざそんな妄想設定を次々とでっち上げてまでこんな場末のスレで嘘を書き込み続けてる奴がいるって言いたいわけ?
何の得があるんだよそれ…
どう考えてもあり得ないそんな想定を思いつく方がよっぽどどうかしてるだろ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 00:16:48.91

どう考えても自分の家が眼鏡屋の奴がそんなにいるわけないだろw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 00:21:54.75

単焦点で隠しマークを入れるという話を無理矢理正当化するために
普通であれば有り得ない自宅をメガネ屋設定にしたってのは容易に
想像できる範囲。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 09:36:00.14
つーか、ここ遠近両用、単焦点は関係なくない?
-7.74Dさん [] 2015/09/05(土) 11:27:27.02
関係ないな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 12:56:34.30
つーか、隠しマークとはどーゆー物か分かってたんだろうか
-7.74Dさん [] 2015/09/05(土) 12:58:22.83
どういうもの?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 15:03:40.81
>単焦点で隠しマークを入れるという話を無理矢理正当化するために
だからそもそも何で「単焦点で隠しマークを入れる」なんて細かい事をわざわざ嘘ついてまで書きこまなきゃいけないんだろう
という動機の方のがポイントなんだけどね
わざわざそんなピンポイントな嘘をついて何の得があるの?

で「いつもの妄想の人?」って書いた人は
こういう何の得にもならないピンポイントの嘘をつき続けてる人がいると考えてるわけだよね?
その想定の方があり得ない、という意味ですよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 17:28:37.77

の妄想を正当化するために、妄想に妄想を重ねて今に至る
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 17:44:58.58
それは455への回答になってないよ
455が言ってるのは、「の妄想」という、その想定の方があり得ないんじゃないの?という事なんだから
「妄想だ!」と主張している側は426に書かれた内容が嘘だという客観的証拠は提示できてないし
426はおそらく「あ、これ触っちゃいけない相手だ」と判断してで降りただけに見えるし

>どう考えても自分の家が眼鏡屋の奴がそんなにいるわけないだろw
ここって「メガネ板」だよね?
それに「そんなに」って、426以外に眼鏡屋の息子を自称した人が他にいたっけ?

メガネ板にあるスレッドに眼鏡屋の息子を自称する人物が1人現れただけの事が
「嘘つきである証拠」と断言できるという考え方の方があり得ないように見えますよ
-7.74Dさん [] 2015/09/05(土) 18:19:10.45
2chで長文って頭湧いてるのか
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 18:48:07.25

長文で問い詰められると困るひと
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 21:03:54.59
==
妄想くんが見え見えの自演を始めて発狂し出しましたとさ。
-7.74Dさん [] 2015/09/05(土) 21:14:07.17
455とか457って気違い特有の文体でものすごく気持ち悪い
単焦点では隠しマークが入るということに意地でもしたいという執念だけが伝わってくる
自分の家がメガネ屋設定でなにが悪いんだ、に至ってはもう狂気の至
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 21:29:59.11
またキチガイが湧いたのか。夏の暑さで症状が悪化したままなのかね。薬増やしてもらったほうがいい。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 21:33:32.84
メガネ板のどこのスレでもそうだけど、真性の気違いに限って自分を眼鏡屋設定にしたがるという共通点があるのは本当面白いなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 21:42:21.43
眼鏡屋は誰でも開けるから
本当に眼鏡屋をやっていてもおかしくはないだろう
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 21:46:01.69
ふーんw
なら俺は東大出身の医者だ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 21:47:29.57
妄想と設定はキチガイの特徴ですよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 21:47:38.20

俺は警察官僚なんだけど、その気になればお前を逮捕して起訴できるんだぜ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 21:48:31.61
ほら病状が顕著に出てますよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 21:49:02.95
妄想くんのが徹底的にからかわれてるなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 21:51:18.90
なるほど、東大は誰でも入れるし医者も誰でもなれる
警察官僚も国家試験に合格すれば誰でもなれるからな

これではも、に対して嘘だとは言えないなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 22:01:59.94
どう考えてもの方がキチガイだろ
メガネ板のキチガイ密度は異常だわ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 22:05:45.76

それどっちも464に対しての皮肉だろw
そんなことも理解できないって、お前はやはり並の気違いじゃないってことだな
-7.74Dさん [] 2015/09/05(土) 22:06:53.70
スレが伸びてると思いきや…
┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 22:11:22.57
老眼鏡の必要な年齢でもレスの返しは小学生と同じだな、なんだかね
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 22:13:32.74
リアルでは部下がいる立場でない事を祈りますよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 22:45:45.28
あらら、また「キチガイ」連呼をはじめちゃったか
具体的に問いつめられたら反論できないような言いがかりつけるの止めればいいだけなのにね
┐('〜`;)┌
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 22:48:01.06
ってことは長文キチガイはやっぱりエロ吉だったのかw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 23:00:29.28
そういう無根拠な反撃しかできない所まで追いつめられました
って事だすね
もうあなたのパターンはみんな学習しちゃいましたよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/05(土) 23:17:00.18
ウザいしやめたら
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:03:52.31
年寄りは同じことを何度も言う。で、ここは遠近両用スレだから、年寄りばっかり。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:03:53.89

エロ吉だったのかよ、お前

追い詰められてるのお前じゃんw
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:05:23.80

ねーねー、本当に眼鏡屋だったらメーカー加工でしか受け付けないレンズにどんなのがあるか
すぐに書けるでしょ?
それが書けなければ眼鏡屋は嘘確定ってことで。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:07:30.34

じゃ俺からも問題
この程度にも答えられなきゃメガネ屋では無いぞw

正しい方を選んで書き出しなさい

遠近累進眼鏡の近用部における、レンズのプリズム作用も計算に入れたイン セットに関して、インセットの量を最も多く必要とするのは、
遠用が[ プラス ・ マイナス ]の場合で、加入度が[ 少なめ ・ 多め ]で、近見の視距離が[ 長め ・ 短め ]の場合である。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:08:20.14
なんだかね
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:09:12.64
おとなこどもみたいで気持ち悪いです。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:10:01.85
これはメガネ屋設定の気違いは逃げられないなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:10:51.40
いや、むしろ涙目で必死に逃げ出すだろ。
眼鏡屋設定が嘘だとバレるんだから。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:13:44.12
あーあ、ついに本職の人たちに見つかっちゃった

眼鏡屋の息子設定した人はもう2度と出てこれないだろうな

最後に負け惜しみだけは書いていくだろうけど(苦笑)
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:15:35.13
妄想で設定する人なんて放っておけばいいのに、こうやってかまって追い込んだりするのも子供みたい
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:15:35.65

エロ吉よ、お前完全に追いつめられて詰んだなw
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:17:13.63
おまえらストレス溜まってんなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:18:30.57

このくらい叩いておくのが、本人にとっても良い薬になると思うよ。
もう2度とウソはつきません、ってくらい反省してもらわないとね。
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:20:04.07

病気なのに?治らないでしょ。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:27:11.06

あなた「達」はIDすら出ないスレにおいて一体何を根拠に
「426=476」
だと決めつけているのですか?

そんな事をしていたらの人が出てきて
「おまえのように誰でも彼でも同一人物に「設定」しているのではないのだよ基地害君。」
って言われちゃいますよ
それとも、自分「たち」だけは222からそんな事は言われないって確信でもあるんですか?

「426=476」
という認定それ自体、あなた「達」が勝手に捏造した設定以外に何の根拠もありませんよね?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:27:41.47

早速眼鏡屋設定の気違いが降臨しましたよw
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:28:16.23
もういいんじゃね
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:29:03.78
本当にみたいな負け惜しみだけはしっかり書いてくんだなw
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:29:41.19
以下ループ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:31:02.30
キチガイの人も本職の人の登場で焦って大混乱しててしっちゃかめっちゃかな文章になってるな
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:31:09.43
なんか頭おかしくなるスレやな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:32:42.40
特殊学級覗いた感じや
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:35:07.24
なんだか異様にスレが伸びてるのな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:35:49.62

あなた「達」が「具体的」に正面から答えるべきなのはに対してだと思いますが?
あなた「達」は
(あと、おそらく)の内容が嘘であるという客観的な証明」
が全くできていないと指摘されているのに、それに対しては全くスルーしていますよね?
まずはここをクリアできなければ、あなた「達」は「無根拠に426を嘘つき呼ばわりしている」事になりますから
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:37:41.51

キチガイうぜぇー
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:38:23.62
あと、あくまで
「426=476」
だと主張したいのであればまずはそれを証明する必要もありますのでよろしくお願いします
まさか今更「それはできない」なんて言い出すんじゃないでしょうね?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:39:08.17
とりあえず気違いが本職の人たちの問題に答えられずなんとかそこから逃げようとして必死だってことだけはよくわかった。
やっぱ眼鏡屋設定はウソだったってことか。
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:41:14.40
しつこい奴が貼り付いとるな
女にもてないだろ
476 [sage] 2015/09/06(日) 00:42:12.35

自分はメガネ業界関係者ではなく、氏でもないただの累進遠近レンズユーザーなのでその質問は全く筋違いですよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:42:15.60
じじいはひっつこいw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:42:21.84

基地外のメガネ屋設定はメガネ板ではありがちだから、最初からわかってたけどね
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:43:13.21

-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:43:45.60

残念だけどもうみんなからはバレバレだよw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:45:25.64
なんかよくわからんが、めがね屋の設定してたアフォがそれがバレそうになって
他人の振りして必死に自己擁護して、他の人たちから叩かれまくっている流れ
ってことなんだな。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:47:16.93
もう何度目なんですなね
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:48:13.98
これがデジャブってやつ?w
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:49:18.57
結局、肝心なポイントについては一切正面からの具体的な回答はできないので
それをごまかす目的で一切根拠を提示できない人格攻撃と「キチガイ」連呼だけを繰り返しているんでしょうね

明日になったら、また無根拠なキチガイ連呼と人格攻撃が大量に投下されてるんでしょうけど
これまでここに常駐している住人は大抵、突然わけのわからない嘘つき認定をされた経験があると思うので
その人達にはその迷彩は何の意味も持たないと思うからもうこの辺でやめておいた方が良いと思いますよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:50:58.14

そうですね、全くあなたのおっしゃる通り「もうみんなからはバレバレ」だと思いますよ
残念でしたね
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:51:43.02
長文ウザすぎ
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:51:43.97

本当に眼鏡屋だって納得させたいんなら、逃げずにちゃんと答えたら?
それができずにわけのわかんないことばっか書いてるからずっと気違い扱いされてるんだよ。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:52:33.86
の論理破綻してるところからしても、相当発狂してるのがよくわかるw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:54:25.70

-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:54:36.81
482と483なんて本当にメガネの仕事してるんならちゃちゃっと答えて終わりだろうに。
それに答えられないって時点で既に長文キチガイが嘘つきってことは明白。
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:56:15.92
割とどーでもいいかな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:56:16.36
俺は眼鏡屋だって言い貼っても、こうやってすぐにボロが出て
最後は長文発狂して終わるというパターンを今まで何度見てきたことやら・・・
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:57:32.13

-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 00:57:47.58
以下ループ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 00:58:32.21

わざわざ丁寧に教えてあげてるのに、そういう態度しか取れないんだね。
私ももうあなたの味方する気は完全に失せたから、いつまでも叩かれていれば良いよ。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 01:00:22.80
4行以上書いてる頭のおかしな人はそろそろスレ荒らしとして通報しておいた方が良さそう
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 01:02:46.93
前スレの時はどーやって終焉を迎えたんだっけw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 01:03:52.17
過去ログ見てる気分
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 01:10:15.25
同じパターン
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 01:39:16.36
そしてループ会話は永遠に続くのである
以下略
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 01:41:11.82
みんな寝たw
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 01:44:42.59
まだ起きとるぞw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 02:40:53.15

やばい、俺眼鏡屋だけどわかんねーわw
皆分かるの?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 02:41:53.49
またバカな基地外が性懲りもなくあらわれたな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 09:35:39.95
いろんなスレに、似た様な奴が度々現れるけど、同一人物だよね?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 09:39:25.64
JINSの遠近両用レンズ
汚れ落とそうとしても汚れふきが引っかかるようで落ちにくい
と店に言ったらそういうレンズなので仕方ありませんだってさ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 09:53:44.93
455,457,494,503,503,508

いつもの荒らしの人が常套手段のでたらめ連続投下で流したがっているログは大体この辺だと思いますのでまとめておきますね
特にこれ↓を正面から問い糺されたのに対して正面から答えられない事をごまかしたがっているみたいなのでコピペ

457 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 17:44:58.58
それは455への回答になってないよ
455が言ってるのは、「の妄想」という、その想定の方があり得ないんじゃないの?という事なんだから
「妄想だ!」と主張している側は426に書かれた内容が嘘だという客観的証拠は提示できてないし
426はおそらく「あ、これ触っちゃいけない相手だ」と判断してで降りただけに見えるし

>どう考えても自分の家が眼鏡屋の奴がそんなにいるわけないだろw
ここって「メガネ板」だよね?
それに「そんなに」って、426以外に眼鏡屋の息子を自称した人が他にいたっけ?

メガネ板にあるスレッドに眼鏡屋の息子を自称する人物が1人現れただけの事が
「嘘つきである証拠」と断言できるという考え方の方があり得ないように見えますよ

これをコピペした事で、またでたらめと人格攻撃を大量投下してこのレスを流そうと工作してくるはずですが
その時点でそれは「457への正面反論ができません」という告白である事は
今までにこのキチガイ連呼荒らしに一方的な「嘘つき」呼ばわりをされた経験のある方々にはおわかり頂けると思います
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 09:58:58.13

他のスレは殆ど見ないのでわからないのですが、この荒らしは他のスレでも
誰かれ構わず「お前は嘘をついている!」と一方的に認定して勝ち誇る
を繰り返してるんでしょうか?

IDが出ない事を最大限利用した荒らし手口ですから、当然他スレでも暴れまわってて
いきなりわけもわからずに嘘つき呼ばわりされた被害者は沢山おられるのでしょうね
1日もはやくメガネ板にIDが導入されて欲しい物です
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 11:13:57.26

眼鏡屋じゃないとみんなにバレたら荒らしに豹変ですか?
あんた最低最悪の人間だね。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 11:21:55.67
だけど、そこで書いてる似たような奴ってのはのことだからなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 11:23:36.77
途中で送信しちまった

勝手に人のレスを逆の意味で悪用するみたいなのは、真の気違い以外の何者でも無い
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 11:30:26.59
539と540を書いてる頭のおかしな奴ってたしかにどこのスレでも出てくるよな
ウソとでたらめばっか書いて住人たちの反感を買って叩かれては意味不明な長文でスレを荒らして
また他のスレに逃げ出しの繰り返しとどこのスレでも全く同じことを繰り返している
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 14:25:34.87
まだやってるのか
┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
-7.74Dさん [sage J] 2015/09/06(日) 22:49:07.45
ID導入されたらその時点で生きてるスレのログ全部がID表示になるんだっけ?
そうなったらさぞかし面白い物がみられるだろうなw
-7.74Dさん [] 2015/09/06(日) 23:08:25.27
楽しみだな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 23:08:25.42
長文キチガイの人格変えた自演レスが楽しめるぞw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 23:25:43.29
ちょっと自治スレ行ってID導入依頼してくるw(AA略
-7.74Dさん [sage] 2015/09/06(日) 23:36:39.77
IDあるところはどこでもそうだが、荒らす奴は単発で荒らしを続けるから
実際その程度ではなんの意味も無い。
某板のように最低でも県名表示は必要。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 00:38:03.17
県名表示なんて出る板あるのか
しかしプロバイダによっては県名特定できないと思うが
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 00:41:46.64

その場合はそれぞれに応じたのがちゃんと出てくるよ
回線毎のIPに応じた番号も出るから個人の識別は容易
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 02:46:12.30
無駄に煽る奴も少なくなるしID導入賛成だよ
めがね板ガラ悪すぎだろ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 02:48:36.41

-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 03:23:37.39

回線IPなんか切れば変わるだろう
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 03:28:20.63

ところがどっこい県名表示はどれだけIPを切り替えようと変わらない。
だから県名表示までされている板は若干荒らしが減った。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 09:17:19.10
もうマイナンバーと紐付けしてしまえ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 15:42:06.46
グーグル先生はマイナンバーから書き込みや交遊関係、メガネの度数まで知ってるだろう。
政府から金が流れていないと思う方がどうかしている。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 18:41:55.04
とりあえずID出るだけでも変わるとは思うけどね
殆ど変わらないような内容の単発ID一行レスが短時間でi沢山続いたりすればさすがに明白過ぎるし
時間帯離れてても、同じ曲解をしてる単発IDレスがいくつも書き込まれてたら普通に怪しいもの
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 19:52:05.21
単に妄想癖のある奴が更にエスカレートするだけだな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 19:57:06.69
マジキチが多い板だからな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 20:00:06.21
メガネ屋設定の奴が単発で続いたら、それは確実に自演w
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 20:05:14.42
メガネ屋はいない板www
-7.74Dさん [] 2015/09/07(月) 20:13:13.20

簡単に炙りだされる妄想気違い
-7.74Dさん [sage] 2015/09/07(月) 20:15:35.83
563は眼鏡屋の息子とか言い張って簡単な質問にも答えられずに必死に逃げまわってた長文キチガイか。
本当チョロいバカw
-7.74Dさん [] 2015/09/08(火) 05:29:24.29
やっと落ち着いたか…
-7.74Dさん [sage] 2015/09/08(火) 06:00:25.40
長文きちがいの人ももうこれに懲りて出てこないと良いけどね。
-7.74Dさん [] 2015/09/08(火) 06:01:46.41
懲りずにまた書きに来る
に一票
-7.74Dさん [sage] 2015/09/08(火) 06:58:00.86
メガネ屋がいると叩くメガネ板www
キチガイ集団板だなwww
-7.74Dさん [sage] 2015/09/08(火) 07:01:44.18

ほらね、真性気違いが性懲りも無くやっぱりまた来たよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/08(火) 20:23:45.02
凄いな、まさにがいう「誰でも彼でも同一人物に「設定」している 〜 基地害君」そのものじゃんw

それに書き込まれてから5分も経たずにレスしてるのはもう凄いどころの話じゃないねこれ、常駐監視してるんだから
本当 書き込まれるのが怖くて仕方ないから一刻も早く否定レス入れる臨戦態勢なんだね、いやご苦労様

このレスはあと何分でキチガイ認定してもらえるのかなw
-7.74Dさん [] 2015/09/08(火) 20:57:02.46
逃げ道いっぱい作ってレスしてるw
もうダメだわ、この気違いwww
-7.74Dさん [sage] 2015/09/08(火) 21:06:54.34
速い!
シャアか?
キチガイか?www
-7.74Dさん [sage] 2015/09/08(火) 21:18:51.72

もうこいつ発狂してて支離滅裂
-7.74Dさん [] 2015/09/08(火) 21:27:39.26

お前もな
-7.74Dさん [] 2015/09/08(火) 22:34:17.30

速っ!w

お前いつもスレ監視してるんだなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/08(火) 22:56:36.87
「即レスしたいところを予告通りになるのは悔しいから一生懸命我慢したけど30分しか耐えられませんでした」
-7.74Dさん [sage] 2015/09/08(火) 23:28:11.83
こいつらまだやってるのかよ・・・

それよか累進帯長と加入度と歪の関係ってどんな風だかわかる人いる?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 00:54:27.18
累進長短いほど、加入度大きいほど歪みは強くなる
とか至極当然な事を超えた内容を知りたいのであれば
それはモデルごとの設計で変わるとしか言いようはないのでは?
-7.74Dさん [age] 2015/09/09(水) 01:36:09.61
加入+4より上のレンズってありますか?

また、加入+3,4くらいの眼鏡をしている人いますか?

当方+1に加入+4です。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 04:22:22.72

理論的には以下のようになる

2×僊dd/兀=僊st/儿

即ち加入屈折力勾配(加入度/累進帯長)の倍の勾配で非点収差が発生する
ということを意味する


加入度は知っているレンズでは+4.0が最大値
高価なものだと最大値が+3.50だったりするが
-7.74Dさん [age] 2015/09/09(水) 08:02:03.05

やはりそうですか。
近く用は+2の加入+4にしますかなあ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 09:49:59.22
オンデーズで片目のみの遠近両用作ったものです。
眼鏡も届いて現在ならしているところです。初遠近だし、左目の多焦点レンズでボヤッと近くが見えているので、右目の遠近使ってる方の焦点が合わせるのがなかなか難しいです。慣れですね。
そうそう、心配されてた加入の数値はちゃんと+2.5でした、眼科で確認しました。

あと、最初近くが下目でみても見づらいなぁと思ってましたが、眼鏡屋で左右の大きさの差があって少し違和感あると伝えた時に
「では目一杯鼻パッドを顔に近づけましょう」
といわれて近づけたのですけど、そのせいで見づらくなってることに気づき、今度は目一杯離して貰ったらいい感じになりました。遠近両用って眼鏡の顔からの距離がかなり重要なんですね。

やはりプリズムになって左右の像位置が安定したので見やすいです。遠近の歪みもさほど気になりません。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 12:11:37.68

うまく使えそうで良かったね
こちらも勉強になりました
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 21:30:59.11

素晴らしい!
ありきたりな回答だけで終わってしまうかもと思ってたけど、求めていたものを書いてもらえて満足だよ
これで加入度と累進帯長のバランスをどうすれば良いかを具体的に検討できる、本当にありがとう
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 22:10:01.70
このスレに限らんけどメガネ板ってたまに専門家の人がさらっとスゴイ事書いて
颯爽と立ち去っていくよなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 22:19:37.59
ユニバーサルメルカトル図法っぽいやつじゃないのか
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 22:45:10.37

知ったかしたいだけの無知な人が回答にすらなってないようなことを書きたがることもしょっちゅうだけどな。

あえてとは書かないが…。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 23:03:43.21
書いてる書いてるw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 23:13:02.02

参考のために聞きたいんだけど、581の式がわかったとして
それを具体的にどう使えば実際のレンズ選びに応用できるの?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 23:19:48.99

俺もそれ見て同じこと思ったわw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 23:30:07.17
自称メガネ屋の息子の人が専門家集団にボコスコに叩かれたこともありましたなぁ(遠い目)
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 23:47:45.08

そういう人たちはわざわざ自分から専門家だとは名乗らないんだよな
どこかの眼鏡屋の息子の人とは違って・・・
-7.74Dさん [sage] 2015/09/09(水) 23:49:08.03

>遠近両用って眼鏡の顔からの距離がかなり重要なんですね
そのようですね
違うフレームに同じ度数の同種レンズを入れてアイポイントを同じにしても、その点を考慮しないと見え方が変わります
眼内レンズ所用者の場合、調節力がないせいか特にこの影響を大きく感じる傾向があるのかも知れません
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 00:04:11.90

メーカーやレンズの種類によって設計は変わるから見え方が変わるのは当然の話だよ
角膜頂点間距離とは全く別の話
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 00:10:29.19
>メーカーやレンズの種類によって設計は変わる
「同じ度数の同種レンズを入れて」と書いてありますよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 00:17:53.40

度数が同じで同種の遠近であっても、設計が変わるから見え方も変わるんだよ
だからその人がどこのメーカーのなんというレンズを使っているかを確実に判別できるように
するために遠近には必ず隠しマークが入れてある
それによって、これと同じレンズで作ってくれ、という客に同じレンズで作ってあげることが
可能になる

もし隠しマークが判別できなかったり既にディスコンになっている場合には、お客さんに
きちんと、同じ見え方にはなりませんがよろしいですか、と確認を取るようにしている
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 00:20:40.32
だね
同じメーカーのレンズでもレンズによって見え方全く変わるからな
グレード一緒でもそれだけでは全く当てにならん
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 00:36:55.49

だから、「同種」というのはまさしくそういう意味で書いているのですが読み取れませんでしたか?
ここの住人であれば「同種」と書けばそれだけで充分だと考えたのですが
いちいち「同一メーカーの同一ラインナップの同一グレードの〜」と書かなければいけない必要があるとは思いませんでした
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 00:37:32.45
アンカーが間違っていました599は宛ですね
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 00:39:23.83
同種というだけでは明らかに言葉足らずだね
それでは意味が伝わらないよ
-7.74Dさん [] 2015/09/10(木) 00:47:40.11
理屈っぽい奴がおるな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 00:48:43.79
同一レンズと書けば良いだけのにわざわざ同種とか意味のわからんことを書いてる奴のことなどどうでも良いw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 00:59:31.84
そうですか
相手側にそこまで求めるのであれば、595の方が書き込む前に
「同種レンズ」とは「同一レンズ」という意味なのかを確認すれば良かっただけとも言えると思うのですが?
そうしていれば595や597のような不必要な指摘もありませんでしたし
こうした余計なやりとりをしなければいけない必要も起こらなかったわけですから
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:01:39.04

うざい
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:03:01.97
「同種」という表現が不明確だと思ったのであればまず確認すれば良かったわけです
そういう配慮をせず一方的に設計の違うレンズを入れたと決めつけて書き込んだ行為に問題は一切ないとご判断なさるのですか?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:03:16.14
同種って書くと単に遠近とか中近とかの種別が同じことなのかと思うな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:05:23.83

全てを他人のせいにしたがる性格のようだけど、それだけ社会で嫌われるぞ?
同種というのは文字通り同じ種類という意味であって、同一という言葉とは全く異なるもの
自分勝手な言葉の使い方をしておいて、意味が通じないのは理解できない他人のせい
というのは、さすがにもうめちゃくちゃすぎる
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:07:05.10
うざすぎる
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:09:13.34
なんかまた訳のわからん気違いが降臨してるな
レンズが同種とかなにが言いたいのか意味不明すぎる
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:28:29.58

>全てを他人のせいにしたがる性格のようだけど
それはそのままお返しします
599を読んだ後で、自分が誤読をした点には一切触れずに相手側だけを責めるような態度は
間違いなく社会で嫌われる物だと思いますよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:36:04.61
その辺にしときな。
どうせ何言ったってこいつ自分の非は絶対に認めないから、過去ログ読めばわかるよ。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:38:47.99

全然違う意味にしか読み取れない言葉を使っておきながら誤読とか馬鹿すぎる。
「猫」と書いて自分は「犬」という意味で書いたといって、それが社会で通用すると思ってるのか?
とりあえず小学校からやり直せ。
-7.74Dさん [] 2015/09/10(木) 01:39:25.23
2chで長文ってアホか
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:40:29.41
=
これは横レスでも自演乙と言わざるを得ないw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 01:47:57.87
そもそもこいつって誰のことなんだろ
複数いる人をまさか同一人物だと妄想してるんだろうか

妄想・・・ハッ!
-7.74Dさん [] 2015/09/10(木) 01:49:44.89
595も読解力なさすぎだし
596も食ってかかりすぎ
他も人も煽りすぎじゃね
お茶でも飲んで落ち着けよ つ旦
-7.74Dさん [] 2015/09/10(木) 01:57:54.10
やれやれ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 02:03:20.95
また妄想眼鏡屋の息子が暴れてたのか
眼鏡屋の息子のくせにレンズを同種とかw
-7.74Dさん [] 2015/09/10(木) 02:37:27.84
妄想厨はほっとけ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/10(木) 18:29:49.18
同種レンズの定義は?
-7.74Dさん [] 2015/09/10(木) 18:59:31.41
同一レンズの定義は?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 01:04:40.99
またループなんけw
-7.74Dさん [] 2015/09/11(金) 02:00:32.35
そういうことだなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 02:03:31.54
妄想厨がみんなから叩かれまくりでよほど悔しかったんだろうw
-7.74Dさん [] 2015/09/11(金) 02:53:26.64
そのうちまた暴れる
に一票
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 02:57:38.72
メガネ屋が来ると叩かれるメガネ板www
-7.74Dさん [] 2015/09/11(金) 02:58:57.14

ほーら早速やってきた

こいつこのスレをずっと監視してるのか?
-7.74Dさん [] 2015/09/11(金) 03:03:45.34

それはお前のことやろ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 03:05:16.45
=
キチガイ発狂www
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 10:21:47.32
←馬鹿だから
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 10:31:38.34

たぶん、君に読解力が無いんだろうね。残念だね
やれやれ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 15:22:11.91

無職のキチガイ発狂連投w

それだけ図星だったのかw
-7.74Dさん [] 2015/09/11(金) 16:54:40.47
ほーら湧いてきた
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 19:16:43.75
===
本当に妄想中がまた暴れ出してるな
の予想通りじゃん
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 21:28:40.14
その妄想厨って奴、カキコしてる時間的に本当に無職なんだろうな。
哀れな奴。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 22:46:06.31


>複数いる人をまさか同一人物だと妄想してるんだろうか by
-7.74Dさん [] 2015/09/11(金) 22:46:58.69

もしかして自演がバレてないと本気で思ってたりするの?w
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 23:25:11.71
ほ〜、見かねて出てきた人がいるんだ
奴にいきなり嘘つき呼ばわりされて沈んだ他の人かな?

1回あれやられればIDなんかなくたって奴のやり過ぎ連続1行レスは見分けついちゃうもんなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 23:28:24.29

そうやって機先を制してるつもりなの?w
IDも出ないこの板で自演指摘を解禁したら困るのは明らかにお前さんの方だけどそれでいいのかい?w
そちらがその気ならこれまであんたがやってきた事全部解説してあげるよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 23:29:37.14

長文キチガイ必死すぎだろ
いつまでスレ荒らししてれば気が済むんだ?
-7.74Dさん [] 2015/09/11(金) 23:31:16.61
いい加減メガネの話しろよ

スレタイ1000回嫁
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 23:31:17.06
長文の人もだんだん何書いてるのか、意味がわからなくなってきたよな。
思い込みが激しいということだけは確かなようで。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 23:34:11.49
とりあえずどれが頭のおかしい人のレスなのかは割とはっきりわかるわ
に書いてあるのに加えては確実にその人のレス
ここまで来るともうスレを荒らすこと自体が目的なんだろうね
-7.74Dさん [sage] 2015/09/11(金) 23:41:33.77

その変な人に早くスレから消えて欲しい。
スレが全然まともに機能しなくなってしまっている。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 00:37:28.56
やっぱりそう出るんだね、そちらが望むんだからしょうがない
じゃあまずは第1段として直近の例

 =  = 

だよなw

お前さんはいつもやり過ぎるんだよ
の感謝レスがオーバー過ぎる時点でもうおかしいのに
その後に賞賛レスいくつも重ねずにいられないからもうバレバレじゃないかw

これまでID出ない事「だけ」を頼りに、同意の1行レスを連投する事しか対抗する手段を持ってなかったから
つい癖でやっちゃたんだろうけど、ここまでやらかせばIDなんかなくたってずっと見てる住人にはもう明白なの

めがね板の住人はおとなしくて、とにかく荒れを嫌うから、つついたら荒らしまくる事がわかった時点で放置してるだけなのをいい加減理解しな
…と言ってもまた明日になったら同じ事繰り返してるの見ることになるんだろう

その場合はアレとかアレとかも順番に解説していくだけだからね
-7.74Dさん [] 2015/09/12(土) 00:43:48.93
2chで長文てアホ丸出し
を知らないマヌケがおるな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 01:24:39.25
みたいなキチガイは放置しておくに限るよ
誰も長文レスなんて読まないし
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 01:28:05.92
その気違いの人っておそらく書いて叩かれてた人だよ

すぐに発狂するからわかりやすいw
-7.74Dさん [] 2015/09/12(土) 01:29:19.42
【本日の豆知識:のエロ吉とは】
1、天地の狭いウルトラマンメガネ大好き
2、メガネはTR-90素材が好き
3、流行りの天地広めのメガネをアラレちゃんメガネと呼び暴れる
4、犯罪者信仰があり特に片山祐介ファンだが何故か脳内の敵も祐ちゃんと呼ぶ
5、自らアップしたというヒョットコそっくりな自撮り写真
ttp://i.imgur.com/dFuqIJn.jpg
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 01:30:35.79
長文の荒らしの人、どうでも良いから早く消えてくれ・・・
こいつがいるとずっとスレが荒れっぱなし
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 01:34:19.17
眼鏡屋の息子だとウソついたのが専門家のせいでバレたから逆ギレしてるんだろ。
トンチンカンなレスをして叩かれたのは自分の責任なのに、すぐに他人のせいにしようとするのが
こいつ=のいつもの悪い癖。
-7.74Dさん [] 2015/09/12(土) 01:48:29.58
長文厨へ
2chでは3行でまとめる
が主になってる
長文を3行でまとめれない脳なら書くな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 01:50:52.47
つ、突っ込まないからな
-7.74Dさん [] 2015/09/12(土) 02:02:17.28
遠慮なく、つ、突っ込め
-7.74Dさん [] 2015/09/12(土) 04:15:43.61
&#128083;
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 10:16:10.97
完全に荒らしやないけ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 14:42:45.62
>これまでID出ない事「だけ」を頼りに、同意の1行レスを連投する事しか対抗する手段を持ってなかったから
って書かれたら突然2行、3行レスの連投がはじまりましたとさw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 17:50:06.11

この気違い、2chでは3行でまとめるって書かれたら急に3行以内で書いてやがるw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 17:51:39.59

-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 21:08:25.01
だからみたいなあからさまなスレ荒らしの気違いはスルーしろって言ってるだろ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 22:34:25.79

オリもオマイも嵐
オリはニノ、オマイはオオノくん

これでイイジャマイカ!
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 22:48:35.08
おなじみの長文叩きとかキチガイ認定ばかりで肝心の
 =  = 
という指摘にはここまで一切ノータッチで否定さえできず、と

さすがに下手につつくと自ら墓穴を更に深くするだけなのはわかってるかw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 22:52:39.76

もうそれだけ頭がイカれてるようでは、お前絶対入院した方が良いぞ

専門家に眼鏡屋の息子だってのがウソだとバラされて逆恨みしてるんだろうがw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 22:54:08.55
みたいな恥ずかしいレスして叩かれて
そのすぐ後に専門家の人にのような
完璧なレスされたのがよほど悔しかったんだろうな。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 22:57:49.88
まぁこのスレに限らんがめがね板全体がごく一部の専門家の人たちのレスのおかげで成り立っているようなものだから。
功労者たる専門家の人たちに楯突こうとしている時点では荒らし。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 22:58:55.98
 オマイはマツジュンな!
 オマイはアイバちゃん♪
嵐って何人いるんだ?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 22:59:59.16

っつかそれだとも同一人物って言い出しそうなものなのに、そこは都合が悪いからスルーするんだなw
1行レスがあっても都合の良いように無視してたし、結局は自分の都合でしか書いてないから荒らしだと叩かれるんだよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 23:00:46.69

きたきた!サクライきゅん北ー!
これで嵐が全員揃ったぜ
-7.74Dさん [] 2015/09/12(土) 23:01:36.08
以下、人格を変えた長文キチガイのレスが続きます
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 23:01:38.28

ん?オマイはオオノくんか?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 23:02:21.03

オマイはアイバちゃんだな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 23:03:17.33
多重人格を装った長文気違い発狂中w
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 23:07:28.17

これもオオノくん♪
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 23:08:45.86
また別人格を装って他人の振りして長文キチガイが出てくるぞ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 23:10:07.24
やれやれ、メガネ屋の息子設定の次はジャニオタ設定かよ。
長文書いてる奴って本物の気違いっぽいな。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 23:10:43.03

これもオオノくん、良く書き込むねw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 23:13:28.20
業務連絡

いつもの頭のおかしな人がスレ荒らしを続けているようなので、スレ住民はしばらくレスを控えるように
-7.74Dさん [sage] 2015/09/12(土) 23:14:04.65

これはマツジュンだ♪








そもそもこんな過疎ってるスレに何人も人がいる筈ないだろjk
居着いてんなは一人だけだよ、それが誰だか分かんだろ


















オマエしかいねーんだよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/13(日) 01:05:32.41

> みたいな恥ずかしいレスして叩かれて
いやいやとんでもないですよ〜
先生のように自分に向かって
「素晴らしい!」なんて書ける恥知らずさに比べれば全然敵わないじゃありませんか〜
「求めていたものを書いてもらえて満足だよ」ってそりゃ当然ですよ、元々
 最 初 か ら 決 ま っ て た 回 答 を 出 す た め の 質 問
だったんだから「求めていたものを書いてもらえ」ないわけがないですよね〜

しかもその後に
「メガネ板ってたまに専門家の人がさらっとスゴイ事書いて颯爽と立ち去っていくよなw」とか
「めがね板全体がごく一部の専門家の人たちのレスのおかげで成り立っているようなものだから。功労者たる専門家の人」
とか自画自賛を重ねられる恥知らずっぷりはもう余人の追随を許さないレベルですよw

私だったら無理だわー、自分相手に自画自賛のレス付けるとか、人間として絶対無理だわ〜
仮に絶対バレない確証がある状況だったとしても無理だわ〜
人間として最後の尊厳が邪魔して無理だわ〜

そこを軽々と乗り超えられる先生になんてとても敵うわけないじゃありませんかw
-7.74Dさん [] 2015/09/13(日) 01:51:28.78
一瞬なんのスレだか全くわからなかった
糖質の人が居着いて荒らしてるのか
-7.74Dさん [sage] 2015/09/13(日) 02:15:26.66

そやで、そいつに触れたらアカンのやでw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/13(日) 08:04:36.04
みんな触りマクリで大盛り上がりだね。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/13(日) 14:46:57.99

それは「おいおい、せっかく頑張ったんだからこっちの方もきちんと自演認定してくれよ」っていう要求?w

580もオーダーメイド質問である可能性は当然考えたけど
・質問内容が特殊ではなく平易
・回答が普通のトーンで、お礼すら言ってない
事から、偶然この時間帯に普通の質問が挟まった可能性も大きい、と判断して認定しなかっただけだよ

わざわざオーダーメイド質問を捏造するんだから、自分以外が簡単に正解出せるような設問にはしないはずだからね
-7.74Dさん [sage] 2015/09/13(日) 15:19:39.73
荒らしなんてふれるなよ 基本やろ
-7.74Dさん [] 2015/09/13(日) 19:24:00.64
で、メガネの話題はまだかいな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/13(日) 23:11:06.08
とりあえずここまで
「自分は(あるいは)だけど、さんとは別人ですよ」
という書き込みはなし、と
-7.74Dさん [sage] 2015/09/13(日) 23:44:31.05

こいついつまで荒らす気なん?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/13(日) 23:46:26.55
精神障害の人は今日は半日に一回のペースか
無職なのは判明してるけど丸一日ずっと2chしかやることが無いんだろうな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 00:00:25.75
メガネ屋の息子設定して暴れてたことは都合が悪いからずっと隠し続けてるし
全てがその気違いの都合の良いように解釈されててもう笑うしか無いわw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 01:14:18.23
>メガネ屋の息子設定して暴れてたことは都合が悪いからずっと隠し続けてるし
う〜ん、仮に隠したかったとしても、そもそもそれは
自称「功労者たる専門家」のお前さんが捏造した設定だからなぁw

まぁ、こちらとしては全部他の人のせいにしてもらえるから逆にありがたいくらいだけど
さすがにそういうのもの中の人に申し訳ない気もするしw

とりあえず、このスレで「眼鏡屋の息子を自称した」人は
426、431、433、442、446
で、間違っても「暴れて」などはいないよね、446で早々に沈んでるし
「暴れて」いた物がいたととすればそれは442氏を一方的に嘘つきと決めつけて罵倒し続けた
自称「功労者たる専門家」のお前さん以外にはいないw

その後は単に、自分に都合の悪い書き込みしたレスを全部一括りに
「眼鏡屋の息子を自称した」人と一方的に認定して罵倒し続けてるわけだけど
お前さん実際にはそうじゃない事をわかった上で手段としてやってるよな、これ?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 01:20:02.88
もう別でスレ立ててくれ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 01:24:32.57

無職のコンプレックスから自分を眼鏡屋の息子設定にしたんだろうね。
-7.74Dさん [] 2015/09/14(月) 01:26:13.54
2chで長文ってアホ丸出し
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 01:30:03.44
こんなの煽り返してたらループやで
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 01:30:07.03
どうせ誰も一行足りとも読まないしw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 01:32:02.42
テンプレ通りに無視してくれ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 01:34:26.63
テンプレな

遠近両用メガネについて語り合いましょう。
無駄に討論を始めるのは止めましょう。
煽り、叩きは完全スルーしましょう、相手がつけあがるだけです。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 01:34:49.63
めがね屋の子ども設定だけじゃなく、昨日とかジャニオタ設定にして暴れたりしてたからなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 01:36:23.04
とりあえず、まる2日ほど経過して、内容自体への直接的な反論が
いずれからも出なかったと言うことは
の解説は間違ってないと、スレ住人(分身の得意な約1名を除く)にも納得して貰える状況かな、と思う

勿論、今後「自分は578あるいは580だが581とは別人だ」っていう申告が出る事はあり得るけど
少なくとも581こと「功労者たる専門家」様がここまで内容への直接反論を一切できなかった事は紛れも無い事実だよね

で警告しといただろ?
「IDも出ないこの板で自演指摘を解禁したら困るのは明らかにお前さんの方だけどそれでいいのかい?w」
「そちらがその気ならこれまであんたがやってきた事全部解説してあげるよ」
って
ここで消えてくれてればこっちも何もせずに引っ込んだのに
同じこと繰り返すから一世一代の大恥晒される墓穴掘っちゃった
これはそちらの自業自得なんだからね

このまま同じ事続ける限りはこっちも降りないから
ちょっとガチで身の振り方考えてみなよ
-7.74Dさん [] 2015/09/14(月) 01:50:46.90

-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 02:48:03.29

あれはかなり痛かったな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 03:17:57.80
痛いというより痛々しいというか、書き方がものすごく気持ち悪かった。
-7.74Dさん [] 2015/09/14(月) 03:47:47.93
ぼくちんを叩くとスレを荒らすよ?とか言ってる長文キチガイはただのガキ
-7.74Dさん [] 2015/09/14(月) 04:17:08.27
で、メガネの話題は?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 09:17:05.12
中近と近々はこのスレだとスレチ?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 11:46:18.88
近近の定義が分からない。
PCと手元くらい?それだと中近じゃないのって思う。
-7.74Dさん [] 2015/09/14(月) 13:50:32.65
愛川欽也&#160;?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 19:20:45.37
累進レンズは全部ここでいいんじゃないの?

もう少し待ってれば「功労者たる専門家」様がご降臨されて、うんざりするくらい詳細に
「遠近、中近、近々」の厳密な定義について講釈たれに来てくださるはずだよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 19:31:39.54
レンズメーカーが近々といってるレンズが近々なんじゃないの?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 21:14:46.30
いや違うとか言うんじゃないのか
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 22:12:25.58

スレタイも読めないとか、相変わらずキチガイ地味た奴だなw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 22:15:11.01

みんなそいつのことはあえて無視してるんだから一切構うな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 23:04:22.68
だったらここ以外に中近スレ、近々スレ建てるんだ
アシストレンズスレも勿論建てるんだよね?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 23:07:43.52
スレは立てたい人が自分で立てれば良いだけ

スレが無いからといって関係の無いスレでスレ違いのレスをして良いわけでは無いからな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 23:26:09.46
>みんなそいつのことはあえて無視してるんだから
それは勿論、「功労者たる専門家」様の事ですよね?
少しでも気に入らない事書いた相手には得意技の「なんでも罵倒団」を発動させて
徹底的な短文罵倒レスの連続投下攻撃受けるのがわかってるから誰も触らない
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 23:27:35.64
また糖質の長文構ってちゃんが発狂し出したのか
-7.74Dさん [sage] 2015/09/14(月) 23:29:18.49
【急募】
4行以上のレスをNGにする方法
-7.74Dさん [] 2015/09/15(火) 01:47:19.47
専ブラの2chMateなら

■NGまとめ
※正規表現にチェックを入れる

長文をNG
・文字数でNG(デフォルト100文字)
(?s).{100}
・行数でNG(デフォルト10行)
(.*\n){10}

長文をNG 特殊版
・読点までの文字数でNG(デフォルト100文字)
[^、]{100}
・改行までの文字数でNG(デフォルト50文字)
[^\n]{50}

※下記スレから引用
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1438681419/3
-7.74Dさん [] 2015/09/15(火) 01:52:05.46
NG Word に正規表現のチェックを入れ
(.*\n){4}
を登録すれば
4行以上のレスをNGにできる出来る
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 06:35:11.80
すっきりや
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 19:24:02.24
完全に見えない。ありがたい。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 19:35:05.73
あらあら、すっかりブルっちゃってまぁ…
やっぱりで「功労者たる専門家」様の恥ずかしすぎる分身の術を指摘されたのが相当に堪えたんだねぇ…、自業自得なのに
でさ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 19:35:33.45
例えば、お前さんが言う「糖質の長文厨」とやらが、お前さんの分身歴を解説した長文を書いて
それをこんな風に3行ずつに分割して連続投下したらどうなるんだろうね?
お前さんが連呼してる通りの「キチガイ」なんだったら当然それくらいはしてくるんじゃないの?w
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 19:38:04.93
>721-722
おめでとう
でも同時にも見えなくなるし、「功労者たる専門家」様の「素晴らしい!」のレスとかも全部見えなくなるよねw
-7.74Dさん [] 2015/09/15(火) 19:46:43.44
粘着質がおるな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 19:58:48.40
まぁ、そんなのは置いといてw

,
なるほど、に「遠近両用メガネについて語り合いましょう」って書いてあるからそれだけに限定しろ
中近、近々その他について語りたければ他にスレを建てろ、って事ね

良いんじゃないの?

こことは別に累進レンズ全てOKなスレを建てる
それもこの際、この板じゃなくてID強制表示の板に建てれば分身がやりにくくなるから丁度いい機会だよね

例えば
「DIY板」
「身体・健康板」
「50代以上板」
いずれもID強制表示だし

「【加齢に】老眼対策総合スレ【負けない】」

みたいに老眼鏡、ルーペ等も含めた総合老眼対策スレにすれば
どちらの板でも板違いということにもならないで済むはず
実際にはDIY板だとちょっと厳しいかもしれないし、身体板も批判される可能性はあるけど
50代以上板であれば板違い指摘での排斥は避けられるんじゃないかと思う

とりあえず自分は提案するだけで建てる事はしない

自分以外に「功労者たる専門家」様のなんでも罵倒団にうんざりしてる住人がいたらその人達への提案
検討してみて
-7.74Dさん [] 2015/09/15(火) 20:09:48.51

キチガイがNGにびびって急に3行以内にし出したのが笑える!www
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 20:28:11.41
構ってちゃんだから無視されるのが怖かったんだろうな。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 20:39:52.21
それでも見えない
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 20:41:21.40
BB2Cでも共有NGに全部突っ込んでる
-7.74Dさん [] 2015/09/15(火) 21:20:32.09
ほれ!
リクエストに答えて立てたぞ

【加齢に】老眼対策総合スレ【負けない】Part.1 [転載禁止]©2ch.net
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1442319545/
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 21:22:51.79
NGがしっかり機能してるわw
-7.74Dさん [] 2015/09/15(火) 21:30:47.44
NG Word に正規表現のチェックを入れ
(.*\n){4}
を登録すれば
4行以上のレスをNGに出来る
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 23:06:05.21

d
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 23:07:54.91

うん、そうだねそういう事にしておこうね。
で、普通に長文書き込んだ後に  っていう手もあるよね、これでも3行以内w
-7.74Dさん [] 2015/09/15(火) 23:08:10.86

家家
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 23:11:48.76
という事で、なんでも罵倒団にうんざりしてる住人がいたら↓のスレへ移動しましょう
【加齢に】老眼対策総合スレ【負けない】Part.1 [転載禁止]©2ch.net
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1442319545/
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 23:19:36.99
長文気違いが突然3行以内でレスし出すようになったのはやはり住民たちのNG対策が確実に効いているってことだな。
自分で自分にアンカーしたりして、住民たちに俺は嫌われていないアピールがかなり必死な様子。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/15(火) 23:21:43.85
4行以上をNGにするのと同時に、「罵倒」もNGワードに追加するとさらに効果的だよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/16(水) 01:24:30.73
おやまぁ、ガチでビビってらっしゃるわ
-7.74Dさん [] 2015/09/16(水) 01:28:36.05

お前よっぽどNGにされるのが怖いんだなw
今まで長文ばっかだったのに、急に3行以内にするとかバッカじゃねーのwww
-7.74Dさん [] 2015/09/16(水) 03:27:01.86
で、メガネの話題は?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/16(水) 03:52:27.53
メガネなんかより罵倒することがおもしろい
メガネ屋が来ると叩く板の住人www
-7.74Dさん [sage] 2015/09/16(水) 18:49:40.51
ある日突然、嘘つき呼ばわりされる危険性に不満な住人がいたら↓のスレへ移動してみませんか?
【加齢に】老眼対策総合スレ【負けない】Part.1 [転載禁止]©2ch.net
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1442319545/
-7.74Dさん [] 2015/09/16(水) 20:44:27.41
まーた気違いが発狂連投してる
でNGにされるのが怖いから、やっぱり3行以内とw
-7.74Dさん [sage] 2015/09/16(水) 21:12:54.11
推奨NGワード
1442319545
-7.74Dさん [sage] 2015/09/16(水) 21:43:44.37

お前天才だな
早速その手を使わせてもらったら、またスレが一段とスッキリしたわ
-7.74Dさん [] 2015/09/16(水) 22:27:59.21
NG Word に正規表現のチェックを入れ
(.*\n){3}
を登録すれば
3行以上のレスをNGに出来る
-7.74Dさん [sage] 2015/09/16(水) 23:50:55.22
おやおや?たかだか「キチガイ」がやってるだけなはずの誘導レスをなんでそこまで怖がってるんですか?w
「みんなから叩かれてる」キチガイなんでしょ?w
「みんな」が叩いてるんだったら、「みんな」そんな誘導は無視するに決まってるはずですよね?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/16(水) 23:53:25.29
あと、とっくの昔に見つけてるのに何で↓これについて「ここでだけ」は全く言及しないんでしょうね?
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1015338291/378-380
めがね板に常駐してる 粘着常連さんっているの?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/16(水) 23:56:58.50
そちらがスルーしてれば、もうこれについてはここで晒すつもりはなかったのにw
お前さんはどこまで墓穴を掘るのが好きなんだろうねぇ…
で、これに対抗してその「キチガイ」とやらについて「長文」書いて反撃でもするのかな?w
-7.74Dさん [sage] 2015/09/17(木) 00:07:49.79
見えないレスが続くなぁ
また長文の頭のおかしな人が発狂してるんだろうな
-7.74Dさん [] 2015/09/17(木) 03:10:25.94
NG Word編集で非表示のチェックを入れる
と、あぽーんが表示されずスッキリする
-7.74Dさん [] 2015/09/19(土) 20:35:31.02
神戸神奈川アイクリニック眼科
ttp://goo.gl/UpMIE

品川近視クリニック
ttp://www.i-lasik.jp/index.html

SBC新宿近視クリニック リレックス・ReLex対応
ttp://goo.gl/5ddgz



※いずれもウェブサイトからの無料の検査予約がおすすめです。
-7.74Dさん [] 2015/09/20(日) 18:25:29.92
NG Word に正規表現のチェックを入れ
(.*\n){3}
を登録すれば
3行以上のレスをNGに出来る
-7.74Dさん [] 2015/09/20(日) 23:49:48.83
平和になったのな
-7.74Dさん [] 2015/09/21(月) 02:52:17.28
平和どころか過疎ってますがな
-7.74Dさん [] 2015/09/21(月) 02:56:08.01
困っている人がいないということだから、それはそれで問題無い
-7.74Dさん [] 2015/09/21(月) 03:05:35.85
今日の夜、早見優が老眼のテレビやってたな。
華道家で近眼の假屋崎省吾が眼科医に遠近両用を勧められて、すぐ買うと答えていた。
どうなるやら…
-7.74Dさん [] 2015/09/21(月) 11:04:32.03
遠近の難点は、値段の高いこと。
-7.74Dさん [] 2015/09/21(月) 13:30:24.35
安いのもある
-7.74Dさん [sage] 2015/09/21(月) 13:55:40.73

安いところだと2枚1組4800円で作れる
-7.74Dさん [] 2015/09/21(月) 14:03:56.10

安っ!
品質は大丈夫かいな?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/21(月) 14:20:44.72

品質という意味では全く問題無い
ただしもちろん高価格のものよりかは幾分性能が落ちる
(明視域が比べると狭い、加入度が小さい場合はあまり問題にはならないが)
-7.74Dさん [] 2015/09/21(月) 14:57:54.77
安かろう悪かろう
が気になるな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/21(月) 15:03:46.87
そんな極端なものでは無いよ
数年前には15000円〜30000円だったスタンダードクラスのレンズが
そのレンジまで価格が落ちてきたというだけのことだから
-7.74Dさん [sage] 2015/09/21(月) 22:10:07.61

単焦点レンズ並の原価なのかな?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/21(月) 23:21:39.67
累進遠近レンズは毎年のように新設計を謳ったハイエンドモデルが追加され続けてるから
その度にそれまでのハイエンドがランク落ちを繰り返すサイクルが出来てる

現在最低価格帯のモデルもたかだか10年遡れば中級〜高級クラスだった設計
-7.74Dさん [] 2015/09/21(月) 23:24:59.38
10年遡れば←ここ重要
10年前からのIT機器の進化
-7.74Dさん [sage] 2015/09/22(火) 00:10:01.78
そういやコンピュータはCPUにしてもHDDにしても進化の速度がどんどん落ちてきてるな
それに対して累進レンズは複雑な形状が簡単に試作・製造できるようになったから、今は
割と良い勢いで進化しつつある
といっても極端に非点収差のエリアが小さくなることは、よほど画期的な発明でもされない限り
やや絶望的な状況
-7.74Dさん [sage] 2015/09/22(火) 01:32:11.03
IT関連と比較してみせるのはいくらなんでも無理がある
原理的に伸びシロが凄く小さい分野なんだから
-7.74Dさん [] 2015/09/22(火) 01:34:35.18
10年遡れば←ここ重要
10年前からの家電製品の進化
-7.74Dさん [sage] 2015/09/22(火) 01:35:59.75
家電製品ってファジーにしてもカオスにしてもプラズマクラスターにしても
本当どうでも良いおバカ機能を付けては外すの繰り返しの歴史でしか無いな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/22(火) 01:37:59.73

Skylakeがあまりにも期待外れすぎたのも、ある意味必然かね
前世代からほぼ全くと言って良い程進化していないばかりか、一部性能が落ちるというところまで来ているし
今後PCはCPUの性能向上はあんま見込めないだろうな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/23(水) 00:02:51.42
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%
BC%E3%82%B7%E3%83%BC-%E9%81%A0%E8%BF%91%E3%82
%B0%E3%83%A9%E3%82%B9-1-5%E5%BA%A6-%E3%82%B0%
E3%83%AC%E3%83%BC%C3%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%
83%BC-RS-03-15/dp/B00BT7EYIW/ref=sr_1_15?ie=UTF8
&qid=1442912563&sr=8-15&keywords=%E3%82%B7%E3%83
%8B%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9+%E4%BA
%8C%E9%87%8D%E7%84%A6%E7%82%B9
これはどうですか。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/23(水) 00:14:22.01

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BT7EYIW/
これをポチリました。
-7.74Dさん [] 2015/09/23(水) 01:16:31.72

安かろう悪かろうじゃねーの?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/23(水) 03:41:50.56
すげーな!
小玉位置が自分に合ってるかどうか分からないのに買えるって、安いからこそだよな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/23(水) 07:54:09.86
が見えなくなりましたとさ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/23(水) 08:00:58.90

安いか?
自分は逆に高いと思った。
とてもじゃないが、こんな物に2千円なんて払う気になれないね。
10分の1の値段でも買えない。
-7.74Dさん [] 2015/09/23(水) 08:24:47.93
NG Word に正規表現のチェックを入れ
(.*\n){4}
を登録すれば
4行以上のレスをNGに出来る
-7.74Dさん [] 2015/09/23(水) 08:25:43.24

自分の7万遠近に比べて安い
-7.74Dさん [] 2015/09/23(水) 20:05:58.76

やっぱり遠近は高いね。
-7.74Dさん [] 2015/09/23(水) 21:20:00.02

ピンからキリまであるよ
一番高いのは20万近くしてた
-7.74Dさん [sage] 2015/09/24(木) 00:40:31.05

日本語通じない人?
-7.74Dさん [] 2015/09/24(木) 00:54:47.49

意味が分からんわ
-7.74Dさん [] 2015/09/24(木) 18:36:52.93
 
-7.74Dさん [] 2015/09/24(木) 20:40:28.46
↑なにこれ?
-7.74Dさん [] 2015/09/25(金) 03:25:15.15
ただのスペースだろ
-7.74Dさん [] 2015/09/25(金) 10:08:18.15
理想は二、三万円で遠近作ることなのに、値段高いよな。
眼鏡屋に飛び込んで、視力検査した日の即日渡しなんて、無理だし。
-7.74Dさん [] 2015/09/25(金) 11:10:04.71

レンズやフレームのランクを落とせばその値段でも買えるよ。
レンズ端歪みが耐えられるかどうかだけど。
さすがに即日渡しは無理。
-7.74Dさん [] 2015/09/25(金) 20:23:38.22
遠近両用メガネはその日にできないのか?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/25(金) 20:28:04.78

もっと安く作ることは普通にできる
フレーム2000円、レンズ5000円の計7000円程度で作れる店はザラにある
もちろん2、3万円も出せるのなら、それ相応のグレードのもので作成可能


単焦点と違ってパラメータが多いから在庫として置くことはまず無い
さすがにそればかりは諦めろ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/26(土) 00:02:24.69
遠近レンズって一番安い価格帯でも基本的にオーダーメイドだからね
店舗で度数を決めたらそこからレンズメーカーに発注が行って
その度数のレンズの型を使って作る
メーカーによっては海外工場での生産もあるから1週間でできてくるのはある意味速いとも言える
-7.74Dさん [sage] 2015/09/26(土) 06:29:19.46

基本在庫で持たない
もしあるとしても、極々僅かの商品の極々狭い度数範囲
ということになってる
-7.74Dさん [sage] 2015/09/27(日) 01:27:59.83

なるほどな、やっぱ当日には無理だよな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/27(日) 02:21:48.97

球面度数、加入度、累進帯長、インセットの組み合わせだけでもかなりの数があるのに
さらに乱視の度数や軸度まであって組み合わせの数が膨大だから、在庫で持つのは
まず不可能なんだよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/27(日) 13:56:48.82
2週間前に両目を遠近で作ってきました。zoff
景色とかは普通に見えるのですが、パソコンのモニターが右目だけ見えない。
顎を↑に上げれば見えますが、どう調整したらよいでしょうか?
レンズがあってないのですようね?
-7.74Dさん [sage] 2015/09/27(日) 14:34:47.79
右側レンズのアイポイント設定が下にずれてる、あるいはフレーム位置のせいで右側全体が下にずれてる
とか?
-7.74Dさん [] 2015/09/27(日) 18:41:08.01
んなもん購入したメガネ屋に相談しろよ
-7.74Dさん [sage] 2015/09/27(日) 19:25:37.96

レンズの位置が合ってないのようですよね
高さか角度か距離か、その組合せか
-7.74Dさん [] 2015/09/27(日) 20:03:29.42
安かろう悪かろうの典型だな
-7.74Dさん [sage] 2015/09/27(日) 22:55:19.69
まさにバカの一つ覚えw
-7.74Dさん [] 2015/09/27(日) 23:08:43.07
事実だから仕方ない
-7.74Dさん [sage] 2015/09/27(日) 23:45:49.99
仕方なかろう
-7.74Dさん [] 2015/09/29(火) 02:47:57.44
平和になりましたな
-7.74Dさん [] 2015/09/29(火) 11:42:49.42
おまいら。初の遠近両用って、何歳で作ったの?
40代なら不思議じゃないよな。まだ持っていない俺。
-7.74Dさん [sage] 2015/09/29(火) 12:42:15.32

メガネ屋だった当時、どんなものか試してみたくて30代前半に作ってみました。
レンズの名前忘れたけどペンタックスの外面累進14ミリとセイコーの何とかグランド14ミリの二組。
ADD1.00だったせいか、違いが分からなかったわw
-7.74Dさん [] 2015/09/29(火) 16:24:07.96

やさい、ぞうさい、ださい…

47才
-7.74Dさん [] 2015/09/29(火) 23:03:04.01
45才だな
-7.74Dさん [age] 2015/09/29(火) 23:56:45.06
   ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ♪♪♪♪♪ 部長 元気〜♪? 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     いつ保健所チクリ実行してもいいんだぞ〜
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"最高に楽しいことになるぞ 〜
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

課長 元気〜? スーツとショルダーバッグ買い換えたか? 見るからに安っぽい格好じゃ仕事にならん。
ついに1店舗潰されたな。モールからの契約更新拒否の背後で何が動いたか鈍感な部長じゃわからないだろうなあ♪♪♪♪♪
違法なことばかりやってると他店にもいくぞ
-7.74Dさん [] 2015/09/30(水) 00:36:59.81
&#128083;
-7.74Dさん [age] 2015/09/30(水) 09:40:16.73
-7.74Dさん [] 2015/09/30(水) 18:00:16.34
-7.74Dさん [] 2015/09/30(水) 23:56:07.75
-7.74Dさん [] 2015/10/01(木) 06:43:13.85
-7.74Dさん [sage] 2015/10/01(木) 08:49:15.50


-7.74Dさん [] 2015/10/01(木) 18:30:21.87
なにこれ?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/02(金) 18:36:28.94
室内用の中近メガネ作ってきた
出来上がりは1週間後
-7.74Dさん [] 2015/10/07(水) 22:01:59.94
すっかり過疎りましたな
-7.74Dさん [sage] 2015/10/07(水) 23:11:13.60
強度近視で、単焦点で矯正視力 0.6 程度で生活しています。
手元を見るのが辛くなってきた40代ですが、アシストレンズで中近をカバーした度数にして日常生活を考えていますが、どうですかね?
遠は現在と同程度、近は読書が楽な度数にするつもりです。
足元が視辛くて危ないですかね。

ちなみに第一候補は、ルティーナ リラクサスです。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/07(水) 23:15:32.26

アシストが合うかどうかはあなたの目の調節力次第
度数変化量が+0.75とかなので、それで問題無く使えれば良いが
調節力の検査でそれでは足りないと判断されれば通常の遠近に
する必要がある
-7.74Dさん [sage] 2015/10/08(木) 02:31:11.11
まぁもう既に手元が見辛いと感じているのなら、調節力もかなり落ちているだろうから
アシストでは難しいだろうね
もっと早めならアシストでも十分対応できただろうけど
-7.74Dさん [sage] 2015/10/08(木) 11:20:20.60

上は同じで下だけ入れれば良いって考えは地雷。
下に入れれば数値的には同じでも見え方は落ちる。

そこまで落としてる40代で近くが見えにくいって何か別の問題があるんじゃね?
-7.74Dさん [] 2015/10/08(木) 11:23:09.34
遠近の視力検査は時間がかかるからなあ。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/08(木) 11:54:17.43
@@

メガネはメガネ障害者ですよ


自覚してください

@@
-7.74Dさん [sage] 2015/10/08(木) 15:05:33.82
初めての中近メガネ、手元とパソコンは見やすくなった
テレビはくっきりとはいかないが普通に見る分には問題なし
遠くは昔作った度の弱いメガネと同じ程度のぼやけ方
レンズ上部で見れば多少は改善されるが見づらい
まぁその辺は納得した上での中近なので気にしない
-7.74Dさん [] 2015/10/08(木) 15:54:43.75
中近と遠近の違いは?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/08(木) 16:05:49.32
中近は主に室内用
中近だとパソコンくらいの距離が一番見やすいように
レンズの真ん中の辺りの広い部分に合うように調整されてる
遠くは上部の狭い部分だけなのでアゴを引いて上目づかいで
見る必要があるので見づらいし、運転には適さない
手元は下部で余裕で見える
822 [sage] 2015/10/08(木) 21:38:55.48
レスくれた皆さんありがとう。
ある程度、左右(20-30°程度)の視界は欲しいので、アシストがダメなら、遠近レンズよりは中近レンズを検討したほうがいいのかな。



中距離だと、左右何度くらいまでよく視えますか?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/08(木) 23:44:58.51

遠方を完全に犠牲にするなら普通の中近で良いと思うけど、遠方の見え方もある程度確保したい場合には
常用中近というタイプも検討してみた方が良いよ。
設計が遠近と中近の中間みたいな感じなので、遠近に慣れないけど中近だと遠方が全く見えないという人には
最適の選択となる。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/08(木) 23:59:54.42

明視域の視野角は、使用するレンズ、加入度、累進帯長によって変わってくるので
一概に何度までということは言えない
実際に自分の使用するパラメータでお店で検眼枠で試してみるのが一番だよ
-7.74Dさん [] 2015/10/09(金) 00:47:14.84

レスd
あれぇ
自分の遠近は書いてあることとほぼ同じなんだが、値段が高かったのに中近なのかな…
初めての遠近で行きつけのメガネ屋にて「スマホの字を見やすく長時間のパソコンでも目が疲れないもの」と伝えた遠視もち
慣れるのに半年以上かかったが車の運転も問題ない
人混みで人を探す時にアゴを引かなくてはいけないのが、なかなか慣れない
-7.74Dさん [sage] 2015/10/09(金) 00:51:36.75

レンズ袋に書いてあるメーカー名と製品名を見ればすぐにわかることだよ
-7.74Dさん [] 2015/10/09(金) 08:47:35.98

レスd
レンズ袋の存在は知らなかった
822 [sage] 2015/10/09(金) 22:11:47.31

左右の視野角が若干狭まるのと、値段がお高めになるようなので悩ましいですね。


その通りなのでしょうが、メガネ屋に行く前にある程度イメージする情報が欲しかったもので。



遠近両用メガネの初心者に役立ちそうなサイトがありました。
ttp://progresivelens.com/
他にお勧めサイトがあれば教えて欲しいです。
ちなみに、「れんず屋」は参照しています。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/09(金) 23:19:46.03

屈折異常の種類と程度、調節力、下方回旋の程度、輻輳の程度、掛けるフレームの上下の深さ、フィッティングして頂点間距離が12ミリになるか否か

最低限このぐらいが分かれば何か云えるかも
-7.74Dさん [sage] 2015/10/09(金) 23:22:32.16

また来たよ、いつもの基地外が・・・
-7.74Dさん [sage] 2015/10/09(金) 23:30:14.55
知識自慢をしたいんだろうけど、いつも書いてることがまるっきしずれてるんだよな。
-7.74Dさん [] 2015/10/10(土) 00:15:47.83
   ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ♪♪♪♪♪ 部長 元気〜♪? 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     いつ保健所チクリ実行してもいいんだぞ〜
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"最高に楽しいことになるぞ 〜
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

課長 元気〜? スーツとショルダーバッグ買い換えたか? 見るからに安っぽい格好じゃ仕事にならん。
違法なことやってると他店もいくぞ
-7.74Dさん [] 2015/10/10(土) 01:54:41.89
流れにワロタ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 02:49:35.28

そいつは適当に検索した言葉を並べてるだけだよ
特に輻輳と回旋いう言葉がお気に入りみたいで毎回必ずと言っていいほど書いてる
-7.74Dさん [] 2015/10/10(土) 08:11:27.36
そいつが反論で書く
 ↓
叩かれる
 ↓
以下ループ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 09:47:06.46
白内障手術で固定焦点眼内レンズになった人に最適化された遠近両用レンズってありますか?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 09:52:20.03

こういうのとかだね
ttp://www.vc.hoya.co.jp/lens/product/paliol.html
822 [822] 2015/10/10(土) 10:34:11.70

自分の作るレンズがどうなりそうかを聞きたいわけじゃないですよ。
そもそもレンズの設計が変われば視野角も変わりますよね。
メーカーのページを見ても左右の視野角についてのイメージがさっぱり出来ないので、中近メガネを持っている人に聞けば、大雑把な参考にはなると思ったしだいです。

というわけで、中距離の視野角が狭い部分だと、左右何度くらいまでよく視えるか答えてくれれば幸いです。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 10:38:11.21

その気違いの人は相手したらダメ。
無関係なこと書き並べてるだけで全然わかっていないから。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 10:53:12.19
何度かなんて答えるにしても分からんゎ、メガネ屋じゃないし
パソコン使っていて60センチ先の21.5インチモニターの左右の端はちょっとボケる
視点だけじゃなくて顔をわずかにそちらに向けるとピントが合う
ボケると言っても十分に文字も見える程度だけどね
自分の中近はこんな感じ
-7.74Dさん [] 2015/10/10(土) 10:59:20.74
自分が見えれば細かい事は気にするな
あれやこれやと書いても最終的にはメガネ屋と相談になる
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 14:18:43.48
>846
それ、行きつけのメガネ屋で店長に「普通の累進とどこが違うの?」って聞いたら苦笑いしてた
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 20:34:48.81

お前ずっと必死だなw
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 21:11:38.58

ふーん

たまたま今日の朝ここで見て、たまたま製品名をしっかり覚えて
たまたま行きつけのメガネ屋とやらに行って、たまたま店長とやらに会って
たまたまその店長とやらがピンポイントでその製品のことを知ってたんだね

へぇー
822 [sage] 2015/10/10(土) 21:53:28.15

レスどうもです。
参考にさせてもらいます。


余談ですが、目線を下げて読書してみたら、かなりつらい。
目線を下げ続ける機会がなかったので、この点だけでも訓練が必要みたいです。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 23:26:20.38

違うよ、そのレンズについては以前にも話題になってたからね
眼鏡店で聞いたのは何ヶ月も前だし、そこはHOYAも取り扱ってる店だから知っていて当然

何かおかしいかい?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 23:31:26.34
>たまたま製品名をしっかり覚えて
「なんかHOYAで、白内障手術受けた人向けとかっていうレンズあるらしいですね」
「あ〜、はいはい」
「あれ、具体的に何が違うんですか?」
「w」
的な会話だよ

>たまたま店長とやらに会って
たまたまも何も「行きつけのメガネ屋」って書いてあるでしょ?
その店でもう何年も担当してもらってる店員が店長なだけなんだけど

残念だったねw
-7.74Dさん [sage] 2015/10/10(土) 23:39:24.08

作り話がバレバレで必死の言い訳www
-7.74Dさん [sage] 2015/10/11(日) 00:24:50.49
基地外の人にマジレスしちゃうとまた発狂しちゃうかな。。。


調節力がゼロの究極の老眼に対してのレンズだから必然的に加入度が高くなるので、それでも見え方を悪くしないために通常の遠近では設定の無い累進帯長20mmという特異的なバリエーションを用意してあるんだよ。
仮にあんたの話が本当だとして、そんなことすらわからないでメガネ屋の店長なんてやっているんなら、そこは素人同然の人がメガネを取り扱っているということなので即刻そんな店には行かないようにすることだね。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/11(日) 00:49:12.28
あ〜あ、みんなわかっててニヤニヤしながらスルーしてたのにとうとうマジレスしちまったなw
これはまたメガネ屋の息子設定してジャニヲタ人格になりきって痛々しい暴れ方をしていた
長文気違いが、無知なのがバレて顔真っ赤にしてまた発狂する流れw
-7.74Dさん [sage] 2015/10/11(日) 02:39:34.66
FDとJAZっしょ?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/11(日) 09:48:58.87

正解
-7.74Dさん [] 2015/10/11(日) 09:54:35.13

訓練しなくても自然に慣れるよ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/11(日) 13:42:08.48

>即刻そんな店には行かないようにすることだね
ご忠告いたみいる
でもその店長には何年もみてもらってて、こちらの目の状態とか要望を全部把握してくれてるんだよ
これまで色々と普通だったら無理かな?というような要望も「勉強になりますから喜んで」
とすすんで引き受けてくれる貴重な人材なんで、その人がいる限りはそこにお願いするよ

それに、のレンズが白内障向けとしょうしてる理由が累進長オプションだけなんだったら
あの店長が「別に特別なレンズtってわけじゃありませんw」といったのも自分には納得できたし
-7.74Dさん [sage] 2015/10/11(日) 13:45:01.32

>基地外の人にマジレスしちゃうとまた発狂しちゃうかな。。。
1つ聞きたいんだけど、何でこんな事いわれなきゃいけないのかが全くわからない
あなたは何をもってこちらが「基地外の人」だと判断したの?

実際にあった事をそのまま書いただけで、何でそんないわれのない言いがかりつけられなきゃいけにんだろう?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/11(日) 21:02:57.56
メガネ屋の息子設定してた長文気違いが今度は妄想のメガネ屋の店長と知り合い設定にしてるw
次から次へとわかりやすい妄想をよくもまぁしれっと書けるものだと感心するよw
-7.74Dさん [sage] 2015/10/11(日) 23:24:35.66

藻前だろソリわ!藁
-7.74Dさん [] 2015/10/11(日) 23:27:34.65

ジャニヲタの人格設定までして痛々しい書き込みして、恥ずかしかったろ?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/11(日) 23:47:29.90
中近は室内ではちょうどいい感じだが
出歩くとただの近眼になってしまうな
外出用に遠近も作ろうかな
-7.74Dさん [sage] 2015/10/11(日) 23:51:48.79
の反応を見て確信した。
人格変えての反論がまさに前と同じパターンだから、は事実っぽい。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 00:08:28.02
まあ累進帯長が14mmと20mmしか無いような遠近を特別なものだと捉えられない程
眼鏡に対して無知な人が店長なんてやっているわけないしね。(笑)
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 12:46:16.42
おはよー
-7.74Dさん [] 2015/10/12(月) 13:12:00.80
ちわー
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 16:37:33.73
ちわわー
-7.74Dさん [] 2015/10/12(月) 16:54:24.37
ヾ(´&#65078;`&#9825;)ノ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:04:51.45
● 自分の狭い知識と少しでも整合しない事が書き込まれると即座に
  「そんな事があるはずはない、お前は嘘をついている!」
  と噛みつく
● 噛みつかれた相手は勿論何がなんだかわからないまま反問、反論するが
  高圧的な口調の強弁で相手側をねじ伏せようとする
 「自分が不利になるだけなので反論には絶対乗らない」
 「相手を関係ない別の人物と決めつけ、それを根拠に攻撃」
 「自分への批判的書き込みは全て同一の敵認定」

体験をそのまま書き込んだだけの自分が今回遭遇した事態が
のリンク先に書いてあるまんまの状況だった件w
つまりこのスレにはこの荒らしさんが常駐してるんですね
-7.74Dさん [] 2015/10/12(月) 23:06:23.61

また頭のおかしな奴降臨かよ、やれやれ。。。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:09:16.23
リンク先の情報が正しいんだとすると
> 「自分が不利になるだけなので反論には絶対乗らない」
これに該当するもこの荒らしなわけだよね?
つまりこの荒らしさんは、自分で親切めかして情報を書き込んだ後に
「あ〜あ、みんなわかっててニヤニヤしながらスルーしてたのにとうとうマジレスしちまったなw」
と自分に突っ込んでたって事?

あんた落語家か!w
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:11:45.00
基地外がまた発狂し出したようだな。
長文NG設定を外してたが、早速またし直しだな。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:12:02.43
のリンク先に書いてあることが正しかったとすると、これを書き込んだ後は

  「相手への人格攻撃を中心としたレスを大量に連続投下」
  「相手が言っていない事を捏造、言った事にして攻撃」
  「相手を関係ない別の人物と決めつけ、それを根拠に攻撃」
  「その他、相手が黙るまであらゆる卑劣な手段を駆使」
  「自分への批判的書き込みは全て同一の敵認定」
  「以上のような一行レスでスレを埋め尽くし、自分に不利な相手の反論レスを流す」

っていうのが始まっちゃうのかな?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:14:40.49
もう始まってたwしかも最初のレスから5分もかからないで反応してる!
この落語家さん24時間体制でスレ監視してるんだね

つまりのリンク先に書いてある内容は間違ってなかったんだw
長文基地外警報、NG推奨 [] 2015/10/12(月) 23:15:11.10
NG Word に正規表現のチェックを入れ
(.*\n){3}
を登録すれば、3行以上のレスをNGに出来る
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:16:36.60
まさかとは思ってたが、どうやらは正しかったようで
これは少なくとも日付超えるまでは発狂し続けるぞ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:22:58.08
妄想設定がバレるとそれをバラした人に突然粘着発狂し出すといういつものパターンですな。
だからといってもっともなこと書いたの人が悪いわけでは無いが。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:27:22.51
バラした人を自分と認定して、自分で架空の自分を攻撃し出すという面白い芸風だよな
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:28:47.72
とりあえず眼鏡屋の店長と知り合いとか書いてた人が
それが全部嘘だったとばらされて発狂しだしたことまではわかった。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:34:50.88
その妄想の人ってまたジャニーズファンになりきって
スレ荒らしするんでしょうね・・・
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:45:34.11

わーい
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:46:03.29

独白イラネ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:47:45.14

イエーイ
一人でスレ独占するのはいくないぜ、ベイベー
-7.74Dさん [] 2015/10/12(月) 23:48:11.07
人格を変えるという
いつものパターン発動
-7.74Dさん [sage] 2015/10/12(月) 23:49:56.78
3行以上でNGされるとわかった途端、2行以内にするというのも
前回の荒らしの時と全く同じパターンだよ。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/13(火) 01:23:10.08
眼鏡屋の子供設定してた妄想の人ってまだいたんだw
今度は眼鏡屋の店長が友人設定して電波撒き散らしてたんだねw
-7.74Dさん [] 2015/10/13(火) 06:41:12.91
で、メガネの話題は?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/13(火) 07:28:42.70
ヤバいね、此処
-7.74Dさん [] 2015/10/13(火) 07:58:42.22
粘着厨がいるな
-7.74Dさん [sage] 2015/10/13(火) 09:39:18.35
手元快適っす
-7.74Dさん [] 2015/10/13(火) 10:30:15.95
遠方、手元、車の運転、全て快適だな
-7.74Dさん [] 2015/10/13(火) 10:39:19.87

すべて快適な仕上がりだと、値段が高かっただろ?
-7.74Dさん [] 2015/10/13(火) 11:33:41.72
家内と2つ同時購入で、かなりまけてもらって6万円
10万円超えるのもあったけど中くらいのにした
HOYAレンズ+チタンフレームだけど高いのかな?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/13(火) 11:59:22.81
遠近?パソコン使うくらいの距離だとどんな感じ?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/13(火) 14:01:05.82
赤札堂というところで8800円だった
-7.74Dさん [sage J] 2015/10/13(火) 18:47:43.49
どこのレンズだよそれw
-7.74Dさん [sage] 2015/10/13(火) 19:40:34.62
遠近のレンズだけで2枚4800円から作れるから、フレーム入れたらそんなもんだね
-7.74Dさん [sage] 2015/10/13(火) 23:42:58.77
老眼鏡のスペアを作ろうと、手持ちのメガネの度数を測ってもらって
何個か作ったけど、どれも度数が合ってない
各眼鏡屋に置いてある測定器の性能が違うみたいだ
ほんと、驚いたわ
次回からは、自分で度数指定するわ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/13(火) 23:44:58.42

手持ちのメガネの度数はいくつで、作ってもらったメガネの度数はそれぞれいくつなの?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/13(火) 23:59:50.83
はご老人ではよくある大袈裟な作り話っぽいね
オートレフの原理を知らないんだろうけど
-7.74Dさん [sage] 2015/10/14(水) 00:08:16.70

手持ち眼鏡
R -4.50
L -5.25

某安売り眼鏡屋
R -4.75
L -5.00

乱視、老眼度数は合っていた
-7.74Dさん [sage] 2015/10/14(水) 00:20:52.10

多分検眼して左右差を少しでも近づけるようにしたんだと思うよ
899 [] 2015/10/14(水) 02:41:48.15

そう遠近
パソコンは全体的に少し大きくはっきり見え、長時間見てても疲れにくい
作ってもらう時に「スマホの小さい文字が見やすくパソコンを長時間見ても疲れにくいようにしてほしい」と希望を伝えて作ってもらった
遠方を見る時はレンズ上部ではっきり見えるが、それ以外で遠方を見るとボヤける
慣れたけど30cm程の距離で手の平を見たら手が大きく見える
遠視もちだからかな?
車のドアミラー見る時のレンズ端歪みは殆どなく快適

ド近眼の家内の遠近レンズ端の歪みは、かなりある
レンズのグレードが自分のより1ランク下なので仕方ないと思ってる
-7.74Dさん [] 2015/10/14(水) 17:42:05.20
ネタ切れ?
-7.74Dさん [sage J] 2015/10/14(水) 19:13:15.06
じゃね?
-7.74Dさん [] 2015/10/14(水) 19:23:44.85
               |\___/|
               |       .|
               | Θ   Θ |.      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ..|       .|     ∠ ネタ切れ?
              ∈AA∋   ∧∧     \_______
       じゃね?> (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
               ∪∪|___⊃ ⊃
              /|__.|    |__|\
.              |  |  |     | \_|
.             ..| ノ ノ     \_|
              \_ノ|      |
                 |      |
-7.74Dさん [sage] 2015/10/14(水) 20:37:03.35
ワロタ!w
やっぱ一人お人形さん遊びだと思うよな
-7.74Dさん [] 2015/10/14(水) 20:53:59.25
ループもネタ切れか
-7.74Dさん [sage J] 2015/10/14(水) 22:55:30.69
あ、釣れたっぽいかも
-7.74Dさん [sage] 2015/10/14(水) 23:39:48.37
次の登場人物の設定を考え中
-7.74Dさん [] 2015/10/15(木) 01:37:33.98
そしてネタが切れます
-7.74Dさん [] 2015/10/17(土) 10:07:09.90
ニコンエシロールの子会社ネオスのレンズがコストコで安いのだが、何故?
-7.74Dさん [age] 2015/10/17(土) 10:54:50.33
コンタクト会社のチクリ方
チクリのレベル
レベル1 電話でわずかな情報与える
レベル2 電話でもう少し情報与える
レベル3 情報を直接持っていく→保健所が管轄店舗を潰す
レベル4 保健所と一緒にコンタクト会社を法律違反で告発 する→会社が摘発される
チクリエリアのレベル
レベル1 個別の店舗でそれをやる。
レベル2 同じ都道府県内でそれをやる。県内の保健所が一 斉に動き県内の全店舗を摘発する
レベル3 全国レベルでそれをやる。全国の保健所が一斉に 動きだして全国的に摘発する
情報提供をする場所のレベル
レベル1 保健所に提供→店舗が都道府県から締め出される
レベル2 県警に提供→会社が摘発される。取締役が医療法違反容疑で逮捕される。法律違反で営業停止となる
-7.74Dさん [sage] 2015/10/17(土) 17:32:10.88
東海光学の中間距離が見やすい遠近(おそらくレゾナスフィットR)がフレームとセットで22000円+税なり。
大手じゃない小さいお店だけどお買い得だよね。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/17(土) 19:45:47.95

安いっ!
-7.74Dさん [] 2015/10/17(土) 20:17:40.56
安物買いの銭失い
-7.74Dさん [sage J] 2015/10/17(土) 22:38:05.34
んだんだ
-7.74Dさん [] 2015/10/17(土) 23:10:00.81
安かろう悪かろう
-7.74Dさん [sage] 2015/10/17(土) 23:24:34.13
じゃあお前らは、おいくら万円で、どのレンズを使ってる?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/17(土) 23:43:08.15

古いな
-7.74Dさん [sage] 2015/10/18(日) 00:08:13.71
1000万円
-7.74Dさん [sage] 2015/10/18(日) 02:15:41.95

実はセレノでした、ってオチか
つまんね
-7.74Dさん [age] 2015/10/18(日) 10:25:00.32
コンタクト会社のチクリ方
チクリのレベル
レベル1 電話でわずかな情報与える
レベル2 電話でもう少し情報与える
レベル3 情報を直接持っていく→保健所が管轄店舗を潰す
レベル4 保健所と一緒にコンタクト会社を法律違反で告発 する→会社が摘発される
チクリエリアのレベル
レベル1 個別の店舗でそれをやる。
レベル2 同じ都道府県内でそれをやる。県内の保健所が一 斉に動き県内の全店舗を摘発する
レベル3 全国レベルでそれをやる。全国の保健所が一斉に 動きだして全国的に摘発する
情報提供をする場所のレベル
レベル1 保健所に提供→店舗が都道府県から締め出される
レベル2 県警に提供→会社が摘発される。取締役が医療法違反容疑で逮捕される。法律違反で営業停止となる

オプション
ショッピングモールを利用して契約解除させる方向へもっていく
-7.74Dさん [] 2015/10/18(日) 12:43:24.04
ウヒョウヒョウヒョ。法律違反コンタクト会社はその証拠を提出されたら倒産確実だな
-7.74Dさん [] 2015/10/18(日) 23:03:31.85
コピペ乙
-7.74Dさん [] 2015/10/19(月) 20:16:43.37
メガネの話題は?
-7.74Dさん [] 2015/10/19(月) 20:29:49.76
遠近療養メガネは快適
-7.74Dさん [sage J] 2015/10/19(月) 22:53:43.26
燕京猟用メガネは不快
-7.74Dさん [sage] 2015/10/20(火) 00:31:30.30
Jinsで、plus\5000で、
作ってみた。
一週間かかるので、楽しみです。
-7.74Dさん [] 2015/10/20(火) 20:03:01.18

その値段で果たして「使い物」になるのかね?
-7.74Dさん [] 2015/10/20(火) 22:03:16.52
レンズ端が歪みまくりだろうな
-7.74Dさん [sage] 2015/10/20(火) 22:37:38.47
そんなの使ってみなきゃワカラナイよね
決めつける人はなんでそんなに上から目線なんだろ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/20(火) 22:39:24.83

ずっと自演連投してるだけの暇なキチガイは放っておけ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/20(火) 23:01:11.92
加入度が1くらいならジンズの外面累進でも全く問題にならないけどね
その程度だと無理して高いものにしても逆に全然違いわからないし
-7.74Dさん [sageJ] 2015/10/20(火) 23:14:36.38
Jinsの累進レンズには「今どきの累進帯長の短いタイプは無いはず」
とか
「ここで話になっているのは外面累進に累進帯長の短いのが無いなどという話では無く
ジンズで累進帯長の短いものを扱っていないという話」
とか
確定情報持ってるわけでもないのに、しつこくJinsの累進叩いてた彼の事ですね?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/20(火) 23:26:10.08

それスレのどの辺の話?
なんかいろいろ創作してない?
-7.74Dさん [] 2015/10/20(火) 23:26:32.18
そして、話題はループするのである。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/20(火) 23:28:51.35
は「跳像」を知らずにボコスコに叩かれまくってたキチガイだよ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/20(火) 23:44:57.77
また年寄りか
-7.74Dさん [] 2015/10/20(火) 23:52:21.68

エロ吉が正体をあらわしたwww
-7.74Dさん [] 2015/10/20(火) 23:53:58.98
老害というからな
-7.74Dさん [sage] 2015/10/20(火) 23:56:01.77
エロ吉は老害で頭がボケてるから、他のスレの話題とこのスレの話題がごっちゃになってるんだよw
叩かれたことだけは覚えてるから、全然関係無い他所のスレで自分が叩かれた話を唐突に持ち出すのが特徴
-7.74Dさん [sage] 2015/10/21(水) 00:55:26.66

なんかそういうのいたよなと思って
「ジンズ」でこのスレ内検索して出てきたをほぼそのままコピペしただけ
どの辺が創作?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/21(水) 01:01:04.38

それって叩きとかじゃなく、単純に事実を淡々と書いているだけだよね。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/21(水) 01:21:35.23
俺もそう読めた
-7.74Dさん [sage] 2015/10/21(水) 17:22:38.24
多少高くても技術のある店で買いたいんだけど、ここで聞くと「宣伝乙」になるし、どうやって眼鏡屋探してる?
マジで遠近両用欲しい。

ちなみに川崎在住ね。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/21(水) 18:43:17.18

簡単に釣れますね
-7.74Dさん [sage] 2015/10/21(水) 19:03:39.89

長い付き合いにするつもりなら人を探すべきであって店ではない。
よって店員の移動のあるチェーン店は不可。

後は店に入って話を聞いてなんとなく良さそうなとこで作ってみるしかない。
説明が心もとないのもダメだが、やたら自信満々でロクに客の話を聞かず決めてつけてくるタイプも注意。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/21(水) 19:23:53.71

はず、で終わってての質問もスルーしてるからJinsについての確定ソースは持ってない、つまりただの推測でしかなく事実ではないでしょ?
推測にすぎないのにとかが書き込まれたらみたいな反論を返す動機はJins叩きと考えるのが普通じゃないかな
-7.74Dさん [sage] 2015/10/21(水) 22:13:31.73

レンズの候補は考えてる?
東海光学がよければ取扱店舗一覧が参考になる。

後はやっぱり店員と話すのが重要。
-7.74Dさん [] 2015/10/21(水) 22:20:40.85
老害が湧いてるな
-7.74Dさん [] 2015/10/21(水) 22:53:31.39
はエロ吉だから仕方ない
-7.74Dさん [sage] 2015/10/22(木) 03:24:46.07

ヤフオクで手に入れて行ってきた
数百円で手に入った訳がわかったよ
レンズ券はフレームを買わないと使えないし、遠近のレンズはjins並のでも2万するし、フレームも2万ではjins並じゃん
ちゃんとしたの作ろうとするとプラス4万はかかる
-7.74Dさん [] 2015/10/22(木) 03:37:37.72

当たり前田のクラッカー
-7.74Dさん [sage] 2015/10/22(木) 07:26:09.75

本当?
-7.74Dさん [] 2015/10/22(木) 21:00:38.42
そして話題がなくなりました

とさ。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/22(木) 22:10:25.08
なんかまた意味不明な基地外が湧いてたのな
-7.74Dさん [sage] 2015/10/22(木) 23:15:36.96
=
本当にわかりやすいんだからもうw
-7.74Dさん [sage] 2015/10/22(木) 23:20:01.94

それ違う人だよ
よっぽどその人に恨みあるんだな
ただ内容的に恨みを募らすような内容でも無いみたいだが、基地外の考えることはよくわからんな
-7.74Dさん [] 2015/10/22(木) 23:30:24.55
自演認定ミスとか、は恥ずかしい奴だなw
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 01:06:59.96
キチガイの頭の中では自分を叩く人は全て同一人物ってことになっているらしいw
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 01:12:34.47
>それ違う人だよ
これ、確信持って書いたのかな?だとすると、なぜIDの出ない板でそんな確信が持てるのか?
っていう非常に興味深い問題点が出てきちゃって、あなたには甚だ都合が悪い結果にしかつながらないと思うのだけど?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 01:13:32.04

バカ?
自分と違うことくらい誰でもわかるだろw
-7.74Dさん [] 2015/10/23(金) 01:14:16.65

-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 01:16:42.51
を見て確信した。
こいつ真性の入院レベルだわ。w
-7.74Dさん [] 2015/10/23(金) 01:35:21.48
で、メガネの話題は?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 02:24:50.36
他人のレスと自分のレスの違いくらい誰でもわかるわなw
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 07:11:43.20

ま、昔に比べて
眼科がアカデミックでなくなり、
システマチックになったってことでしょうな。
学会員のやり方に従わないと潰そうとする。
過矯正を肴にして、
ほ〜ら、学会所属の眼科医に見てもらわなかったから頭痛がするでしょう?
という持って行き方はレーシック難民産出と同じ手口。
そして裁判沙汰にして弁護士や政治家まで儲けさせてあげたら、
それこそホクホクかもなwww
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 10:26:14.66
室内用の中近だと外出にはやや不便だな
外出用に遠近も併用してる人っている?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 18:55:32.18
普通そうでしょ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 19:02:58.03
ある程度以上強度の近視の人だと普通に中近を常用してる人は結構いるね。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 19:08:38.11

それはつまりあなたが=だという事?だったらそう書かなきゃわかるわけないじゃないかw
だったら逆に都合がいいから答えてよ
何で確定ソース持ってるわけでもないのにみたいな事を書き込んだの?
が書き込まれた後にまたわざわざを書き込むのは充分しつこいと思うんだけどその動機は?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 19:26:25.64

お前って本当頭悪いっていうかおかしいんだな
は俺だけどやらは俺じゃないって書いてるのが理解できないのか?w
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 19:47:15.89
外出用は単焦点じゃいかんの?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 19:54:42.05
単焦点は持ってるけど外出してちょっと買い物に立ち寄ったときに
手に取った商品とかほとんど見えなくて、遠近ならいいのかなぁと
室内では中近で快適です
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 20:28:20.18

はい
職場は狭いので中近メガネ
運転と自宅でボーッとパソコン見てるときは裸眼。たまに小さい字見るときは既製リーデイング使う。
買い物行くときは遠近か裸眼だわ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 23:12:15.99

え?意味がわからないな?
> は俺だけど
そらそうでしょ、969にアンカーしたんだからw

それともこれは「は俺だけどやらは俺じゃない」の書き間違いということなのか?
だとするともっと成立しないんだが…

やらは俺じゃない」前提でこれで確信を持てるという事は「=」なわけだよね?
だったら965で「それ違う人だよ」という書き方になるはずがないと思うんだけど?
この書き方って明らかに963を自分とは別人だと認識してる場合の書き方でしょ?

あと、別に恨みとかそんなのじゃないのは普通に読めばわかるだろうにねえ
-7.74Dさん [] 2015/10/23(金) 23:14:00.47

このリアルキチガイ、そろそろ本気でうざくなってきた
-7.74Dさん [sage] 2015/10/23(金) 23:27:53.05

裸眼で見えるのは羨ましい
ド近眼で老眼だと裸眼で見えるのは10センチ
-7.74Dさん [] 2015/10/24(土) 02:19:41.32
次スレ
遠近両用メガネ Part.3 [転載禁止]©2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1445620172/
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 08:24:51.85

全裸で見えるのは羨ましい
ド近眼で老眼だと全裸で見えるのは10センチ
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 08:52:34.71
大事なことなので2回
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 11:38:10.21
同じじゃないし
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 13:24:39.55
のメガネが完成。
テストレンズより歪みが少なく、視界も広くてかなり良好。
24インチ画面を60センチ程度の距離で見て、画面の端に若干歪みがあるけどボケたりはしない感じ。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 16:35:16.41

お!
良かったですね
レンズのグレードが高かろうと低かろうと、本人が満足してるならイイメガネよね
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 18:15:28.19

ありがとう!
まだ数時間しか使ってないけど、予想よりかなり快適です。
不用意に下りの階段に突入しないように注意せねば。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 18:19:27.76
室内用に、中近両用メガネも
ありですね。
作ろうかな。
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 19:55:00.86
車運転しなきゃ中近で十分
遠近と2本作っても中近しか使わなくなる
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 20:04:35.10

映画館とか中近だとちょっと辛い
-7.74Dさん [] 2015/10/24(土) 20:29:36.68
中近  家・職場
遠近  外出・運転
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 20:48:00.64
皆さんは、中近の中の加入度っていくつにしてますか?
25%じゃ視界が狭そうだし、40%だと遠くが見えなくないですか?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 21:08:03.24
遠くは捨てた
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 21:23:04.70
中距離も見やすい汎用型遠近はどうよ?
-7.74Dさん [sage] 2015/10/24(土) 21:42:26.30

> 遠近  外出・運転

「近」は不要だろw
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ めがね板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら