2ch勢いランキング アーカイブ

お客がよく店員に言う、どうでもいい一言。


-7.74Dさん [] NGNG
私、昔は目が良くて、左右ともに2.0だったんですよ!
-7.74Dさん [] NGNG
2
-7.74Dさん [] NGNG
また、来ます。
-7.74Dさん [] NGNG
ワラタ
私、鼻低いからメガネずれるんですよ。
-7.74Dさん [] NGNG
え、近視の人は老眼にはならないって
聞いたけど。
-7.74Dさん [sage] NGNG
わたしめがね似合わないんだけど
-7.74Dさん [sage] NGNG
こちら、なん時までやってますか?
定休日は?
ひろし [] NGNG
安いのでいい!
負けといて!
何もしないのに壊れた。
-7.74Dさん [] NGNG
若い頃はレーバンをたくさん持ってましたよ。
あ、これこれ。懐かしいなぁ。レーバン。
-7.74Dさん [] NGNG
老眼鏡の度数を強くすると老眼進むから
強くしないほうがいいよ!と連れの方に・・・
-7.74Dさん [sage] NGNG
え?0.02?
ゆうべ寝てないから・・・
-7.74Dさん [] NGNG
免許の更新なんですけど、検眼してもらえますか?
-7.74Dさん [] NGNG
免許の更新なんですけど、検眼してもらえますか?
-7.74Dさん [] NGNG
今度はいいの買うから!
-7.74Dさん [] NGNG
また、レンズがはずれた。
-7.74Dさん [] NGNG
今日は見るだけです。
-7.74Dさん [] NGNG
年金生活だから・・・
-7.74Dさん [] NGNG
レンズ汚くてすいません。
-7.74Dさん [sage] NGNG

漏れ「じゃあまた来ます」
店員「100パー来ないっすよね」
漏れ「は?」
店員「てゆーか120パー来ないじゃないですか」
-7.74Dさん [] NGNG
何にもしないのに壊れた
-7.74Dさん [] NGNG
わたし、遠くはよく見えるんです。(たいていの場合、遠視の無自覚)
-7.74Dさん [sage] NGNG
結構高いんですね。(レンズの値段を見て)
-7.74Dさん [sage] NGNG
メガネ(のモダン)を犬に噛まれた
子どもにグニャグニャにされた
-7.74Dさん [sage] NGNG
一番高いレンズでお願いします
-7.74Dさん [sage] NGNG
もっと高いフレームはないの?(30マソの18金フレームを見て)
-7.74Dさん [sage] NGNG
服に合わせて変えたいからこれの色違いで5つ作ってくれない?
-7.74Dさん [sage] NGNG
こんなに沢山フレームがあって・・決められないわ
いっそのことお店にあるの全部買っちゃおうかしら?
-7.74Dさん [] NGNG
こんなに沢山出して頂いたのにすみません。

また来ます。
-7.74Dさん [] NGNG
どっちが似合いますか?
どっちが若く見えますか?
-7.74Dさん [] NGNG
このめがね高かったのよ。
-7.74Dさん [] 05/01/17 09:51:10
めがねはほとんどかけないのよ・・・。
-7.74Dさん [sage] 05/01/17 13:34:18
「いらっしゃいませ」

話しかけませんのでごゆっくり、って張り紙がしてあったから入店したのに
速攻で店を出た。

代々木の代ゼミ向かいの眼鏡屋。嗚呼懐かしき浪人時代
-7.74Dさん [] 05/01/17 14:34:59
純金のフレームないの この店
-7.74Dさん [] 05/01/17 22:31:45
ほとんどコンタクトだからね〜、やっすいのでいいのよ。

レンズ説明になって・・・ほとんどコンタクトしかしないからね〜家の中でかけるくらいなのよ
だからやっすいレンズでいいのよ。
-7.74Dさん [] 05/01/17 23:18:51
お菓子みなさんで食べてください。とよくいただきます
-7.74Dさん [] 05/01/18 00:19:41
毒が入ってることもあるよ。
うちの社長絶対食べないぞ。
-7.74Dさん [] 05/01/18 03:20:30
眼鏡屋の店員さんって、みんな眼鏡かけてらっしゃるのね!!
35 [] 05/01/18 08:11:54
36さん、常連さんからいただいているので有り難く頂戴してますが。37さん私は眼鏡かけません!!
-7.74Dさん [sage] 05/01/18 15:08:32

人に恨まれる事をした自覚があるんじゃないの。
普通の人間はそうは考えない
-7.74Dさん [] 05/01/20 01:23:02
ふちなしは弱いでしょ?
-7.74Dさん [] 05/01/20 08:36:22
遠近両用はまだ早いから、近くだけでいいわ!
-7.74Dさん [] 05/01/20 10:03:01
目はいいのよ。近くが見にくいだけ。
使い捨てコンタ [] 05/01/20 15:07:12
メガネ、三つも四つも持ってるんだわ〜。
スリムななし(仮)さん [] 05/01/20 15:41:43
これ掛けても良いですか?
使い捨てコンタ [] 05/01/20 16:16:03
ワタシの目、近眼も乱視も遠視も老眼も交ざってるんだわ〜。
使い捨てコンタ [] 05/01/20 16:25:25
100円ショップの老眼で充分だわ〜。
-7.74Dさん [] 05/01/20 16:28:24
「よく見える」
それってデモレンズなんですけど・・・
使い捨てコンタ [] 05/01/20 16:30:47
僕、乱視強いんですよ〜。(0.50ぐらいの人)
使い捨てコンタ [] 05/01/20 16:32:12
「全然見えない。」
デモレンズなんですけど...
-7.74Dさん [] 05/01/20 16:34:26
ニホンゴ、ヨク、ワカリマセン。
-7.74Dさん [] 05/01/20 16:36:55
「どれ掛けてもよく見えない」
デモレンズなんですけど・・・
-7.74Dさん [] 05/01/20 16:37:55
「この字はじゃまなんですけど」
デモレンズなんですけど・・・
使い捨てコンタ [] 05/01/20 16:39:09
ワタシ、顔大きいから・・・。(小さい人に限って言う)
使い捨てコンタ [] 05/01/20 16:51:24
これでヨン様になれるかい、じゃあマフラー巻かなきゃな!ワハハ!(おやじ)
-7.74Dさん [] 05/01/20 18:07:51
また必ずきっとくるから帰るよ
使い捨てコンタ [] 05/01/20 23:46:29
ワタシ、メガネかけたくないんです。
-7.74Dさん [] 05/01/21 12:20:47
「いくらですか?」
使い捨てコンタ [] 05/01/21 14:56:51
え?レンズ代は別なの?
-7.74Dさん [] 05/01/21 15:44:59
あの人みたいな(うちの店員みて)眼鏡欲しい。
-7.74Dさん [] 05/01/21 16:17:54
1枚の値段なの?
-7.74Dさん [] 05/01/21 19:49:31
眼鏡屋さんは儲かるでしょう?
-7.74Dさん [] 05/01/21 19:57:23
眼鏡屋ふえたね
使い捨てコンタ [] 05/01/21 21:32:35
メガネ屋さんってメガネかけなきゃいけないのw?
-7.74Dさん [] 05/01/21 23:43:10
一番安いのでいいです。
どうせかけませんから。
-7.74Dさん [] 05/01/22 00:02:15
うちのおじいちゃんは85歳ですけど、今でもメガネ無しで新聞が読めるんですよ。
-7.74Dさん [] 05/01/22 00:06:48
本店で作ったんです
-7.74Dさん [] 05/01/22 00:09:22
鏡がたくさんありますね
-7.74Dさん [] 05/01/22 00:11:31
えっ、今日できないんですか?
-7.74Dさん [] 05/01/22 00:13:37
普段はコンタクトだから。
-7.74Dさん [] 05/01/22 00:14:40
まあ、小さいのばっかりね。
-7.74Dさん [] 05/01/22 10:28:25
(散々ネジ締めとかレンズ綺麗にとかしてもらった後で、サービスだと分かっていて)
「えっと、いくらですか?」
-7.74Dさん [] 05/01/22 11:24:14

それは

お金は?→サービスです→ありがとう

って流れにもってきたいんじゃない?
-7.74Dさん [] 05/01/22 11:51:26
そうでっせ。
無駄な言葉だよな。
-7.74Dさん [] 05/01/22 11:57:44
まあ払うそぶりだけでもしないと感じ悪いし
女がメシのとき財布見せるのと一緒だな
71 [] 05/01/22 12:04:00

そうそう、そういう意味で。。。

で、通りがかりではなく、「ここで買ったんだ」というのが分かってもらえる方法考えたりな
(店の名前が入ったケースに入れていくetc)
-7.74Dさん [] 05/01/22 16:13:29
他店で買ったのに堂々と持ち込んでおいて
「再々ネジが緩んでたまんないんだよね〜。
この前もここで閉めてもらったのにレンズが外れたよ〜。
今度はよく見といてよ」
という輩もいる。
金を払う素振りもない。
-7.74Dさん [] 05/01/22 17:27:54
よそで買ったものをケースだけうちのに入れてくる方もいらっしゃいます。
すぐに分かります。
-7.74Dさん [sage] 05/01/22 18:28:12

それはお互い様だろ
お前の店で買ったのをうちに持ってくるお客だっているんだ
眼鏡屋皆兄弟の精神でいこうや
-7.74Dさん [] 05/01/22 18:30:21

それはわかってるよ。
俺が言いたいのは、人にものを頼むときの態度のことだよ。
使い捨てコンタ [] 05/01/22 23:08:28
もう先、長くないから安いやつでいいんだ。
-7.74Dさん [] 05/01/22 23:22:17
このメガネおまえんとこで買った
-7.74Dさん [] 05/01/22 23:27:05
私の眼は右が近視で左は老眼と乱視


使い捨てコンタ [] 05/01/22 23:33:18
え?タダでいいの?じゃあ、今度買う時ここで買うから!
-7.74Dさん [] 05/01/23 00:04:30
ブルーベリー飲んでるから視力はいいんだよ。
新聞もよく見えるよ。
-7.74Dさん [] 05/01/23 00:44:12
私、鼻低いから・・・
-7.74Dさん [] 05/01/23 00:46:19
オートレフに向かって

あ!ハッキリしました!あ!ボヤけました・・・
あ!また、ハッキリしました!あ!また、ボヤけました・・・

終わって

右とか左とかいう検査はしなくていいの?
使い捨てコンタ [] 05/01/23 00:48:50
競馬新聞、字細かいからな!
使い捨てコンタ [] 05/01/23 01:20:56
仮枠かけた時に連れに「あら、その枠にしたら〜w」
使い捨てコンタ [] 05/01/23 01:29:05
おー、よく見える。これでゴルフのスコアも上がるかね?
使い捨てコンタ [] 05/01/23 01:31:01
これ、オヤジくさくない?(見事にオヤジが)
使い捨てコンタ [] 05/01/23 01:32:02
これで若く見えるかねw?(80歳ぐらいのじーちゃん)
使い捨てコンタ [] 05/01/23 01:33:28
出来上がった老眼をかけて「あらやだ、シワがよく見えるわw」
使い捨てコンタ [] 05/01/23 01:35:18
これでトミーフェブラリーに見えます?
-7.74Dさん [] 05/01/23 03:25:03
この前、作ったメガネ、旅行行ったときになくしちゃってさ〜。
旅館に問い合わせてもないって言うし。こまっちゃって。
警察に電話したらいいかな〜?どうかな?出てくると思う?

シラネーヨ、んなこと。
-7.74Dさん [sage] 05/01/23 05:17:16
「眼鏡屋必死だなw」

必死だよ
-7.74Dさん [] 05/01/23 11:22:34
チタンが強いでしょ。
-7.74Dさん [] 05/01/23 15:37:58
また会う日まで
-7.74Dさん [] 05/01/23 15:41:51
こんなのイラネーヨ
-7.74Dさん [] 05/01/23 15:47:23
こでで漏でも少しは賢くみえるかな・・・・アワアワ
-7.74Dさん [] 05/01/23 15:54:19
私、めがねの神様なのよ
-7.74Dさん [] 05/01/23 16:08:39
めがね掛けたらチンコ勃ってきた
-7.74Dさん [] 05/01/23 16:14:53

オモシロクナイ
-7.74Dさん [] 05/01/23 16:21:29
今度デートしてくださいと眼鏡屋を口説く香具師
-7.74Dさん [] 05/01/23 17:04:19
老眼掛けると、うちの娘が嫌がるのよ。だから滅多に使わないの。
-7.74Dさん [] 05/01/23 17:16:36
オモシロクナイと言って出て行く
-7.74Dさん [] 05/01/23 19:06:14
小さいのばかりだわ。
大きいのがいいのよ。オオキイノ。
-7.74Dさん [] 05/01/23 19:36:12
フレームがカバカバで気持よくない
-7.74Dさん [] 05/01/23 19:43:01
こんな教育ママゴンみたいなメガネ、嫌い。
-7.74Dさん [] 05/01/23 20:26:39
ゆるいね
しめつけるようなのがいい。
-7.74Dさん [] 05/01/23 20:28:29
いくらぐらいで出来るんですか?

そうですねー、2,3万ですかね。
-7.74Dさん [] 05/01/23 21:49:12
メガネ掛けると度が進むでしょ。
-7.74Dさん [] 05/01/23 21:53:08
ここで買ったメガネじゃないですけど調整してもらっていいですか。
-7.74Dさん [] 05/01/23 21:55:20
「ぼやけているんだけど右」
-7.74Dさん [sage] 05/01/23 21:55:30
お断りします
-7.74Dさん [] 05/01/23 21:56:34
「えっ黒じゃなくって茶色じゃないの?」
-7.74Dさん [] 05/01/23 21:59:37
「やっぱり前のメガネと同じ度数に交換してください」
↑最初からもってこい。
使い捨てコンタ [] 05/01/23 23:05:44
「ゆるいんですけど・・・。」
ええ、今から調整しますから。
一般人 [sage] 05/01/23 23:08:50
眼鏡屋多いですね〜
やはりこの板のカキコの殆どは眼鏡屋による工作?
-7.74Dさん [] 05/01/24 00:12:38
値段まけたら
「あら、男前!!」

子供、あかんぼうに向かって
「ほら、お兄ちゃんに安くしてって。」
-7.74Dさん [] 05/01/24 00:14:37
老眼の検査にて

この新聞、読売だろ? うちは朝日だから
-7.74Dさん [] 05/01/24 09:43:52
めがねって高いね
こんな針金みたいなもの
-7.74Dさん [] 05/01/24 16:02:09
「見えかたが悪いけど、やっぱり前のメガネと同じ度数に交換してください。くらくらします」
-7.74Dさん [] 05/01/24 20:14:59
遠近両用はダメ!駅の階段で転んだことあるんだよ。怖くて使えないよ、あんなの。
-7.74Dさん [] 05/01/24 22:22:19
遠くは見えるから遠近は必要ない
-7.74Dさん [] 05/01/24 22:23:51
これでヨン様になれる
-7.74Dさん [sage] 05/01/24 22:27:32
朝鮮人になって嬉しいのか?
-7.74Dさん [] 05/01/25 00:11:14
遠くはよく見えるのよ。
私なんかは朝鮮半島がみえるのよ。
-7.74Dさん [] 05/01/25 12:06:42
遠近か中近をすすめたが「手元だけ見えればいいから!」と頑として言うので
短焦点作ったら

「めがね掛けたらなるほど近くはよく見えるけど遠くが全然見えないじゃないのよ〜!」

もう一回、遠近中近の利点を噛んで含めて説明すると、

「遠くはよく見えるからメガネはいらないのよ」

あーあ。

-7.74Dさん [sage] 05/01/25 12:11:13

遠くが見えて近くが見えないだけなら短焦点で十分だろ
所謂老眼鏡を作ればいい

老眼鏡専用フレーム(鼻眼鏡)で作るとか、
ふちなしのめがねで上半分を削り取るとかすればいいんぢゃお

これが遠くは良く見えるからめがねは要らないの意味だろ
-7.74Dさん [] 05/01/25 14:29:23

わかってないね。
-7.74Dさん [] 05/01/25 14:41:44
近く専用だと顔を上げたら周りは見えませんけどよろしいでしょうか?
と言えばよい。
あと、老眼の度を上げたら今まで見えていた距離が見えなくなることも説明せよ。
経験を積めばお客に合わせて説明できる。
がんばれよ、青年達。
-7.74Dさん [] 05/01/25 18:58:27

 m9(^д^)プギャー
-7.74Dさん [] 05/01/25 20:44:23
実はワテ凶太郎いいまんねん
-7.74Dさん [] 05/01/25 21:09:13

「近く専用だと顔を上げたら周りは見えませんけどよろしいでしょうか? 」
「老眼の度を上げたら今まで見えていた距離が見えなくなる」

これ以上的を得た説明もないけど、それを100%理解できる人は意外に少ないのが
現実。

-7.74Dさん [] 05/01/25 23:05:38
最近眼鏡屋ふえたね〜。
新しく出来た眼鏡屋にもこのまえちょっと入ってみたけど、安いねぇー!
一組4000円っていうのがあったよ。他にもレンズ無料だって!
レンズはニコンだって!(*ビーダだとも知らずに・・・)
これから眼鏡屋さんも大変だろうねぇ。
景気どう?
-7.74Dさん [sage] 05/01/26 00:50:03
ネジが取れました。
-7.74Dさん [] 05/01/26 15:49:19
「レンズに字が書いてあるのだが?」
どんなのですか?
「ナスカの地上絵みたいなんですが」
えっ?
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:13:07
とったりはずしたりが多いもんだから
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:14:22
どれでも合うんですかー?

(デモレンズに度が入ってると思っている)
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:15:16
眼鏡屋でちゃんと測った方がいいよね?

(眼科と言ってるつもり)
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:16:48
ここで買ったメガネなんだけど、ちょっと調節して。
ここで買ったんですよ。
ここで買ったのよ。お父さんもここで買ったの。
ここで買ったんだから。
ありがとう。ここで買ったのよ。
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:17:36
原価は知れたもんだよねー
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:19:01
最近、乱視が入ってきたみたいなんですよ。
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:20:01
度が強いから 牛 乳 瓶 の 蓋 みたいになるのよねー
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:21:00
この枠に私のレンズが入りますか?
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:22:14
ケースは家にたくさんあるんだけど
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:23:06
要は見えればいいんだから。おしゃれはいらないの。
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:24:06
むさいおやじの客。

あんまりキラキラしたのはキザになるから
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:25:02
色が黒いからガラスも黒くしようか
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:26:01
一番安いのでいくらですか?
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:27:00
S-8.00 C-2.00のくせに

今日できますか?
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:28:01
えんきんりょうほうを作りたいんですけど
-7.74Dさん [] 05/01/27 03:29:09
私はふちなししが好きなんですよ
-7.74Dさん [] 05/01/27 12:47:01
ちょっとおトイレお借りしたいんですけど、よろしいですか?
-7.74Dさん [] 05/01/27 13:14:05
私、眼だけは良かったのよ.
-7.74Dさん [] 05/01/27 14:59:28
あと何年生きられるか分からないから安いのでいい
-7.74Dさん [sage] 05/01/27 15:16:55

ワロス
お借りします。祭り情報 [] 05/01/27 15:22:27

        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
       !、/   一   一 V  誰に向かって口きいとんじゃ!
       |6|      |     .|  ワシは『日本の島田糸申且力』やで!  
       ヽl   /( 、, )\ )    これでも喰らえ!
        |      ) 3 (  /` ;         
        丶        .ノ    ;:。         
         | \ ヽ、_,ノ      , ;` ;・  
        |    ー-イ         ペッ 
紳助暴行事件 衝撃の一部始終
ttp://http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%90a%8F%95%96%5C%8Ds%8E%96%8C%8F&q=14gendainet07116290&cat=30
ttp://http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%90a%8F%95%96%5C%8Ds%8E%96%8C%8F&q=15gendainet07116297&cat=30
ttp://http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%90a%8F%95%96%5C%8Ds%8E%96%8C%8F&q=16gendainet07116304&cat=30

お笑い芸人板、ニュース議論板で、吉本関係者を交えて、祭り開催中
使い捨てコンタ [] 05/01/28 17:09:56
メガネを初めてかける子供を連れて来た親「これでウチみんなめがねだわ〜・・・。」
-7.74Dさん [] 05/01/28 20:14:05
近視は老眼にならないと思ってました。
ショック−。

はいはい。説明するの大変だけど、説明するか。
「人は必ず歳をとります。貴方はいつまでも若いつもりでしょうが、
鏡を良く見てください。思わず眼をそらしたくなる姿がそこに見えるでしょ。」

つづきをたのむ・・・
-7.74Dさん [] 05/01/31 00:25:05
若造りしたおばさん
「流行の型を教えて」
遠近希望なので、累進帯の説明と天地幅の必要性を説明
「そんな難しい事言われてもわかんないのよ!ただ流行を追っかけてたいの!」
-7.74Dさん [] 05/01/31 00:26:39
「こないだ来た時にいいなと思ったフレームはどれかね?」
覚えてねぇーよ
もしくは
もう売れたよ
-7.74Dさん [] 05/01/31 00:30:45
↑それは業務怠慢だな
-7.74Dさん [] 05/01/31 01:48:47
やけくそになった客が言うみたいなコメント。
−2.00なのに−3.75で矯正するぞコノヤロー!
クレーム付けて来たら人格否定ぐらいまでとっちめてやる!
因みに当店の売上、前年比180%ですからぁ〜!!残念!!!

-7.74Dさん [] 05/01/31 11:59:33
今の売上は偶然上がっただけだ。
他の人だったらもっとあがってるかもよ.
-7.74Dさん [] 05/01/31 12:25:34
前年がよっぽど悪かったんだよ!
-7.74Dさん [] 05/01/31 12:50:45
これチタン?
-7.74Dさん [] 05/01/31 12:52:05
サウナ行ったら曇った
説明すると
買ったときちゃんと説明してくれないと・・・
-7.74Dさん [] 05/01/31 12:54:44
*合わなかったら交換してくれるのか?(無償で)
*テレビ観たまま寝てしまうので形状記憶を買ったが
 また自分の体重で踏みつけて一言
「形状記憶」っていうから買ったのにィ
-7.74Dさん [] 05/01/31 13:00:54
昨日来たら休みやった
セコイなぁ [] 05/01/31 13:14:18
「レンズに付いたキズは直りますかぁ」
あるいは
修理不能なフレーム持参して
「このレンズに合うフレームありますかぁ?」
セコイなぁ [] 05/01/31 13:22:56
値切り倒して購入したフレームを歪めて持ってきて
「安もんは やっぱぁ アカンなぁ」
-7.74Dさん [] 05/01/31 13:25:04
レンズだけ入れられますか?サングラスにできますか?
(¥100ショップで買った老眼鏡に)
メガネ購入後 [] 05/01/31 16:44:41
聖○新聞1年お願いできませんか?
-7.74Dさん [] 05/01/31 16:52:46
今日は投資の件でお伺いしました。
-7.74Dさん [] 05/01/31 17:23:46
聞いてもいないのに掛けてるメガネを
「パリミキで買った」と自慢する。
-7.74Dさん [] 05/01/31 17:32:14
いつまで度が進むんですか?
レス違いでゴメン [] 05/01/31 18:03:57
最近多い 客を装った電話調査
コンタクト扱ってるか?アサライトW&Kookiフレーム扱っているか?とか
お答えしなければいけないのか聞いたら電話切られた
-7.74Dさん [] 05/01/31 18:43:58
いつもの人いないの?
大阪のおばちゃん [] 05/01/31 18:52:22
これ阪急でなぁ買ってん!高かったでぇぇ
大阪のおばちゃん2 [] 05/01/31 18:58:38
これにレンズいれてナンボ?
えっ!?こんだけしか負けてくれへんのぉ?
ウチのおとうちゃんも息子もみぃんな、おたくで浮気せぇへんと買ってんねんでぇぇ
もうちょっと負けてくれてもバチあたらんのとちゃうのぉ?
-7.74Dさん [] 05/01/31 19:22:01
絶対に関西では働きたくないな・・・
東京にもたまにいるけどね。
-7.74Dさん [] 05/01/31 20:16:21
フオーナインありますか?
いいえ、置いてないんです。
-7.74Dさん [] 05/01/31 20:55:17
ここの眼鏡屋白杖も売ってんだ
-7.74Dさん [] 05/01/31 21:06:02
買ったばかりなのに引ったくりに遭ってしまって。。。。
補償きかないのですか?
-7.74Dさん [] 05/01/31 21:11:44
購入した30代後半独身バカ息子の母親からの電話で
こんなに早く壊れるものなんですか?



-7.74Dさん [] 05/01/31 21:52:55
このスレ面白すぎ。
みなさんの文章に大笑いしました。
自分が眼鏡屋で言った言葉も出てきて、本当におかしかった。
いつも店員さんスミマセン、、、。(*^m^*)
-7.74Dさん [] 05/01/31 22:29:28
店長さん替わられたの?
-7.74Dさん [] 05/01/31 23:18:35
さすがメガネ屋さんだけのことはあるね
いいメガネ掛けてるもんね!
-7.74Dさん [] 05/01/31 23:32:22
笑瓶みたい!野村沙知代みたい!
はっきり言って連れは邪魔!
オバはんよりセンスがいいという娘を連れて着て見立ててもらうのも
やりにくくて仕方がない
-7.74Dさん [] 05/01/31 23:34:28
古田がかけてるメガネありますか?
-7.74Dさん [] 05/01/31 23:35:39
ケント・デリカットみたいなのはイヤ
-7.74Dさん [] 05/01/31 23:38:23
コンタクトで1.5なので一緒にしてください
-7.74Dさん [] 05/01/31 23:41:59
幾つに見える?
今年82才!!
-7.74Dさん [] 05/01/31 23:48:02
あるある見て!(他に伊東家を見て)
数ある情報番組を鵜呑みし過ぎる主婦多し
しかも中途半端な理解力
-7.74Dさん [sage] 05/02/01 01:21:29

うちにも来た。「ガラスの真ん中に目が来るのがいいんでしょー?
みのもんたで言ってたけど」って、
顔がでかすぎて絶対に無理なのに、ほざくババア。

あと、「紫外線をカットしたいから、横まで全部隠れるサングラスがいいの。
テレビで言ってたから、そういうの無いの?」って、
50年以上も裸眼で生きて来て、何を今更・・・。

それから、「色が濃いのは瞳孔が開くから、紫外線がたくさん入るからダメだって
テレビで言ってたよ。」
「紫外線をカットする加工がついてますから大丈夫ですよ」
「でも色が濃いのは瞳孔が開いて、紫外線がたくさん入るからダメだって
テレビで言ってたよ。」
「このレンズは紫外線をカットする加工がついてますから大丈夫ですよ」
「でも色が濃いのはダメだってテレビで言ってたけど?でも私、運転する時に
眩しいから、ある程度は濃いのがいいの。」
「では、こちらの・・・」
「ああ、ダメダメ、色が濃いのは紫外線がたくさん入るから。」
「じゃあ、こちらの色が薄いのになさいますか」
「だから!運転する時に眩しいから、もうちょっと色が濃いのがいいのよ!」
「では、こちらの・・・」
「色が濃いレンズは瞳孔が開いて紫外線がたくさん入るからダメだって
テレビで言ってたよ。」
「では、こちらの    




エンドレス
-7.74Dさん [sage] 05/02/01 01:23:59
保証が3年ぐらいあったらいいのにねえ
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:25:04
2個も3個もいらないよ

(-6D越えのくせに予備を持たない)
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:26:18
晴れた日は新聞の字も見えるんだけど

(遠方+2.00のババア)
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:27:25
198の客

ちょっと手が乗ったら壊れた。えっ!?今日できないの?
それじゃ困るんだけど!
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:28:06
かけてないみたいなメガネがいいんだけど
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:29:54
ふちなしがいいんだけど

「では、この辺りのフレームから選んでください」

ふちは いらないのよ!

「こちらがふちなしのフレームですが・・・」

ふちは いらないから!
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:30:30
なるべくかけたくないんだけど
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:31:17
見えないことはないんだけどね
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:32:44
0.2?嘘ばっかり!健康診断では0.3って言われたのに!!
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:33:28
6万かー。今から銀行強盗に行って来ようかな。はっはっは。
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:34:21
あんまさんみたい
-7.74Dさん [] 05/02/01 01:34:51
メガネが似合わないから
-7.74Dさん [] 05/02/01 10:21:07
(かけ具合が)何か右に傾いてる気がする
顔が曲がってるのかなぁ??
-7.74Dさん [] 05/02/01 11:21:20
フレームだけ替えて欲しい。
レンズはこれが一番見やすい。
ざけんな [] 05/02/01 12:32:15
お金 出来た時でいい?
-7.74Dさん [sage] 05/02/01 12:37:30
中途半端な理解力
眼鏡屋もだけどねw
-7.74Dさん [] 05/02/01 14:22:37
15日に年金が入るから、その時にお金を持って来るから
-7.74Dさん [] 05/02/01 15:44:21
昔話をはじめる人。とにかく話が長い。
友達いないんだろうけど。
-7.74Dさん [] 05/02/01 16:49:27
おしゃれなケース付けてや!
-7.74Dさん [] 05/02/01 16:53:18

「メガネ拭きあと2〜3枚サービスして」
洗顔に使うものと思われ
-7.74Dさん [] 05/02/01 16:55:04
ウチら素人にはようワカラン
-7.74Dさん [] 05/02/01 17:02:58
車バックするとき気をつけてくださいね
「イヤァ兄ちゃん イヤラシイなァ バックやてぇw」
レンズ濡れたらすぐ拭いてくださいね
「またっ!濡れたらやてぇw 顔赤くなってしまうわァ」
-7.74Dさん [sage] 05/02/01 17:54:18

いやああああぁぁ
-7.74Dさん [] 05/02/01 18:09:45
スポーツ用のめがねが欲しいのですが。
!omikuji [sage] 05/02/01 20:40:24
今日はついてるの
-7.74Dさん [] 05/02/01 22:20:26
色がかわる ”変更レンズ” でおねがいします
-7.74Dさん [sage] 05/02/02 00:43:46
ttp://beach.dip.jp/BBS/img/feti/12788.jpg
-7.74Dさん [sage] 05/02/02 00:50:48
はグロ
ヒロシです。 [] 05/02/02 12:20:48
処方箋書いて戴いてますが、お宅でもう一度見てくれますって言うじゃない、
検眼したらとんでもない度数!
-7.74Dさん [] 05/02/02 14:08:56
残額図書券でもいいですか?
-7.74Dさん [] 05/02/02 14:12:06
もうひとつ度数上げたらどうなりますか?
-7.74Dさん [] 05/02/03 14:01:19
またくるよ。
-7.74Dさん [] 05/02/03 17:45:24
(遠近初でこれからフィッティングしますって時に)
うわっ!これダメだ、全然ぼやける、見えない。
これミスじゃない?
(今調整しますからぁ・・・)
-7.74Dさん [] 05/02/03 18:57:21
「ありがとうございます」と見送った時にお客さんが一言「どうも〜」
なにが?
-7.74Dさん [] 05/02/03 19:35:08
ブルーベリー飲んでるから
-7.74Dさん [] 05/02/03 20:43:37
「フォーナインがないんだったらこの眼鏡でいいから
コンタクトと一緒の度にしてください!!。
いつもは眼鏡しないから¥安いのでいいですう。あっ、でも眼鏡屋さんってみなさん、
いい眼鏡してますね。」と言いつつ
一緒に眼鏡を買いに行ったお母さんが気にいったお高い眼鏡をみて
「サッチーみたい」と言って、購入の邪魔をした。
母は母で「近眼なのに老眼になるのねえ。ショック。」と超おばはんのくせにほざいていた。
しかも「フレームはふちなしで、レンズも選ぶ時代よね。遠くも近くも見えるレンズは
バリラックスでしょ?お高いからさぞ、見えるのでしょ?」とにわか知識で語っていた。
私たち絵に書いたようなヤナ客です。 すんませんでした。
以後、気をつけま〜〜す。
フレームもレンズもいいのが欲しいと思います。
-7.74Dさん [] 05/02/03 21:11:43
「私は右の方が耳の位置高いから、そうゆう風に合わせてくれないか?」

テンプル右側上げて掛けさせたら、思いっきり右側下がっちゃったじゃ
ねぇか…
-7.74Dさん [] 05/02/03 21:41:08
これ形状記憶合金ですか?
-7.74Dさん [] 05/02/03 21:58:26
おたくで買ったこのフレームだけ3年で壊れた。
おたくで買ったこのレンズだけ3年でコートはげた。
-7.74Dさん [] 05/02/04 04:44:38
何もしないのに壊れた!
-7.74Dさん [] 05/02/04 10:21:30
今日は冷えるわぁ トイレ貸して
コンタクト店にて [age] 05/02/04 12:13:02

ここには医者がいるんですか?
-7.74Dさん [] 05/02/04 12:28:33
どうでもよくないw
-7.74Dさん [] 05/02/04 12:44:40
ふちなし弱いなあ
半分ふちなしが強いかな?
踏めばいっしょやな ワハッハぁ
でも一回ふちなし掛けたらふちなしやなぁ
-7.74Dさん [] 05/02/04 13:45:39
度数上げるとそれに慣れてしまうでしょ。
だから度数はこのままでお願いします。
古谷哲夫 [] 05/02/04 13:55:14
店員にメガネ似合ってるいわれました。いわれれば嬉しいよ。どう?よく
見える?
ttp://http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuya_osaka_1963
-7.74Dさん [] 05/02/04 18:31:16
修理して欲し・・・あれ?
メガネ忘れた またきます
-7.74Dさん [] 05/02/04 19:18:05
俺は老眼にならないんだよねー
近くははずせば見えるんだよ・・・
-7.74Dさん [] 05/02/05 00:04:48
めがねなんて百均のヤツでじゅうぶんだよ。
よく見えるんだよー。
-7.74Dさん [sage] 05/02/05 00:15:43
どうして年配のヒトは「乱視が入ってる」を強調したがるんだ・・・。

あと、理屈っぽいヒトは「ピントが合わない」ってよくいう気が汁。
おさかなくわえた名無しさん [sage] 05/02/05 02:04:12
私は乱視があるのよ
-7.74Dさん [] 05/02/05 12:52:49
今日は疲れているからあまり見えないなー。いつもはもっとよく見えるのに。
ヒロシ [] 05/02/05 17:56:31
パールがまたカタログ送ってきた!
-7.74Dさん [] 05/02/05 18:14:29
僕はちょっとばかりステータスがあるから
安物売りつけられて出先で恥かいた
-7.74Dさん [] 05/02/05 18:49:16
私、そそっかしくて眼鏡をよくお尻で踏んづけちゃうんですよね。


(今回も簡単に直るとお思いでしょうが、残念ながらリム切れです)
-7.74Dさん [sage] 05/02/06 05:46:22
ネジが外れたんで着けてもらえますか?
・・・あれ?あれ?すいません、なくしちゃいました。

着けたあと

すいません、メガネふきに挟まってました。
-7.74Dさん [] 05/02/08 15:55:34
裸眼視力なんですか?
43歳の老眼患者 [] 05/02/08 18:38:21
『むかしはもっと字が見えたのに...』
-7.74Dさん [sage] 05/02/08 20:38:47
あ〜これかけやすくていいなぁ
あっっ、やっぱり値段もいいですね・・・
-7.74Dさん [] 05/02/09 14:26:57
オートレフでの検査後
「今の出わかるんですか?裸眼で視力いくつくらいなんですか?」
これからお調べしますからぁ〜
-7.74Dさん [] 05/02/09 14:30:07
「いとこが眼鏡屋さんなの」
そっち行ったれよ…
-7.74Dさん [] 05/02/09 15:46:11
>オートレフでの検査後
「今の出わかるんですか?裸眼で視力いくつくらいなんですか?」
昔良く言われました。
最近はあまり聞かないなー.
-7.74Dさん [] 05/02/09 16:49:51
僕は昔からロー”ゼ”ンストッックしか掛けない。クルマもペンもドイツ製。
-7.74Dさん [] 05/02/10 14:44:27
ケースはいっぱいあるからいらん。

「それではスタンドをお付けしましょう」

こんなんいらん。
-7.74Dさん [] 05/02/13 19:01:27
老眼が進んだみたいです。
出来合いで+1.5ぐらいがちょうどいいんです。
少しだけ見にくいの。

加入2.00です。しかも遠視+1.00ありますが。

遠くは1.2見えてました。

昔の話でしょ。
おさかなくわえた名無しさん [sage] 05/02/13 22:13:11
「私、ずっと2.0だったんだけど」




だからどうした
-7.74Dさん [] 05/02/13 22:44:35

あるあるw
-7.74Dさん [sage] 05/02/13 23:37:36
むかしメガネ屋さんに行った時、店員さんの前で色々なフレームを試着して選んで決めた。
その後に用事があったからじゃあまた夕方に来ますね、と言ったら
店員さんがあきらかにガッカリした顔をしてたなぁ。
ちゃんと夕方に戻って買ったけど。
-7.74Dさん [sage] 05/02/14 01:09:42
>私乱視あるんですけど…

つーか大概あるわい!!!
>眼鏡似合ってますね

ありがとう!つーか眼鏡やですから!!似合ってないやつに接客してほしいか?
-7.74Dさん [] 05/02/14 13:08:30
めがねいくつもってるんですか?
-7.74Dさん [] 05/02/14 13:20:52

似合ってない眼鏡屋も沢山いますから、残念!!!
-7.74Dさん [] 05/02/14 13:29:20

安 物 だ か ら い い や ・ ・
-7.74Dさん [] 05/02/14 22:44:45
名セリフ集サイト
ttp://http://roo.to/syuzaitape/
-7.74Dさん [] 05/02/15 11:39:18
顔が大きいから
-7.74Dさん [] 05/02/16 01:59:21
やっぱり度を一段下げて?だって強い眼鏡掛けるとどんどん度が
進むって言うじゃない?
・・・あーた、私の説明全然きいてないですからぁ〜!残念!!
-7.74Dさん [] 05/02/16 02:00:45
とりあえず目はかってくれる?白内障だから視力出ないと思うんだ。

どーせぇーゆーねん?
-7.74Dさん [] 05/02/16 02:34:43
店員)イヤー おぎゃくさん よくお似合いで
客)そう ヨカタ ソウルまでメガネ買いにきて

チョワヨ

客)キャー ヨン様〜

店員)パボ
-7.74Dさん [] 05/02/16 03:11:10
(眼鏡を調整しに来て)

メガネじゃなくて俺の顔が曲がってるのかな?ガハハ。
顔だけじゃなくて根性も曲がってるからな。ガハハハハ。



20人近いヒトからこの同じギャグを聞かされました。

-7.74Dさん [] 05/02/16 04:32:42

オヤヂ客ならそれでもいいが
女性客でそんな笑いできるのは
ワハハ本舗だけと思われ・・・
-7.74Dさん [] 05/02/16 05:37:34
安いのないですか?
-7.74Dさん [] 05/02/16 11:18:44
(得意げに、しかも何回も)
メガネフレームって福井で作ってるんだよねぇ〜
-7.74Dさん [] 05/02/16 11:50:03
中国ですよ。安物は、ね。
-7.74Dさん [] 05/02/17 23:11:43
一通りの説明が終わって・・・






「よし!じゃあ、大蔵省に相談して来るわ!」
-7.74Dさん [] 05/02/17 23:21:26
↑あるあるw
奥さんに相談ってやつだね
-7.74Dさん [sage] 05/02/18 06:31:27
ってか、財務省じゃなくて未だに大蔵省なんだよねw
-7.74Dさん [] 05/02/18 11:47:11
市役所に勤めていますが、安くならないですか?
-7.74Dさん [] 05/02/19 19:13:10
僕はカメラもニコンを使ってるからレンズもニコンと決めている。
-7.74Dさん [] 05/02/20 01:04:03

相談もしくは同伴して来いよ〜
-7.74Dさん [] 05/02/21 00:28:23
家の中でしか使わないからね〜
ほとんど使わないから!
コンタクトだから!
やっすいのでいいのよ!
え!?こんな分厚いの?!
レンズ付いてるんじゃないの?!
(ヒートUP)
この値段で買えると思ったのに!!
今まで検査した時間とかが無駄じゃない!!
そして帰ってゆく・・・
-7.74Dさん [] 05/02/21 00:45:07
セルフレーム(アセチ)を見て、
「ああ、こういうベッコウタイプもいいよねぇ」

-7.74Dさん [sage] 05/02/21 22:27:35
今まで検査した時間とかが無駄じゃない!!

↑それはこっちのセリフだってーの

-7.74Dさん [] 05/02/21 22:50:43
店員「こちらの眼鏡(前眼)はいつ頃おつくりになられた物でしょうか?」
客A「うーんと、○○が高校入った時だから・・・3〜4年前かしら?」
客B「中3の時です」
Aへ、○○って誰じゃい!?そしてそいつは今いくつだよ!?
Bへ、それなら先にお前の年を言わんかい!?
-7.74Dさん [] 05/02/21 22:52:56
「あの店員さん可愛いですねw彼氏いるんですか?」
いてもいなくてもお前には関係ない。
なぜならその店員は俺の嫁だ!!
-7.74Dさん [] 05/02/21 23:22:56
ガラスレンズしか買いません。
-7.74Dさん [] 05/02/22 11:05:18
メガネケースなんかいらねえからその分値引してくれ
-7.74Dさん [] 05/02/22 15:53:11
遠視は大丈夫なんだけど、近視が見えずらくってぇ
老眼じゃないと思うけど

老眼だっつうの!
老眼を「近視」(近くの視力)って解釈してる客多いね

-7.74Dさん [] 05/02/22 19:12:06
老眼は女房のヤツを借りて使ってるからいらないよ。
夫婦仲は悪いけど、度数は何故か仲良くいっしょなんだよね。
-7.74Dさん [sage] 05/02/22 19:53:08
家でしか使わないんでー
-7.74Dさん [] 05/02/23 15:44:15
おたく何時まで営業?
休みは?
-7.74Dさん [] 05/02/24 22:59:39
おたくでは電池交換やってないの?
そうか、じゃ今度メガネ買うわ
俺、ど近眼だから圧縮したレンズじゃないとダメなんだ。
-7.74Dさん [] 05/02/27 23:24:37
宝くじが当たったら買うから
お金拾ったら買うから
-7.74Dさん [] 05/02/27 23:25:25
今、メガネ屋さん多いですねー
-7.74Dさん [ID:???] 05/02/27 23:30:51
メガネケースついでこわれたからかえてくださる?
-7.74Dさん [] 05/02/28 00:12:52
もう二度と来ないから!・・・・・・と言いながらまた来る客。
-7.74Dさん [] 05/02/28 18:02:19
レンズは一枚の値段?二枚?
なんで二枚で書かないの?一枚しか買わない人なんかいないでしょ?
だって目は二つあるんだから。
-7.74Dさん [] 05/03/02 00:20:07
いままでのメガネは、傷一つ付いた事ないぞ!
-7.74Dさん [] 05/03/02 21:43:16
ヤクルトの古田みたいなのが欲しい。
-7.74Dさん [] 05/03/02 22:42:01
ここにメガネ屋あるなんて知らなかったわ。
-7.74Dさん [] 05/03/03 01:22:31
一番派手なのくれるかしら
-7.74Dさん [] 05/03/03 02:11:18
調整でご来店「車で踏んづけてしまった」。・・・車で踏むか?普通。しかも中途半端にレンズ生きてるし。
-7.74Dさん [] 05/03/03 03:32:55
俺だったら
みたいに
「安いのだして」 理由はだから
みたいな言い方せずに
値段表を見たり、金額を聞いて
値段事に何の効果があるかを確認して
不必要な物は自分で判断して
買ってる。確かに34他の無駄な一言はイラナイ
-7.74Dさん [] 05/03/03 23:09:44
「天下の○○さんだもの、もう少し値段は勉強できるだろ?」
できません。つーか、誰が天下って決めたんだよ。こういう客いません?
-7.74Dさん [sage] 05/03/03 23:39:26
ママーここの人達ってみ〜んなメガネかけてるね。
-7.74Dさん [] 05/03/04 01:42:07
俺は眼鏡屋に来るのが嫌いなんだよね。
買い物の中で一番嫌い。
時間が掛かるし、説明は長いし気が狂っちゃうよ。
だから、早くしてね。
レンズはおたくがいいと思うの入れればいいし、
掛具合とか後で自分で直すから必要ないから。
とにかく早くやって!10分で終わって。


と言いつつフレーム選びは長い。こういうヒト。
-7.74Dさん [] 05/03/04 01:54:36
「この眼鏡高かったから良く持った、5年前で10万くらいしたもんね。」
カルテ見たら平成5年に2万5千円セットでお買い上げ。
事実を伝えるのはヤメといた。
-7.74Dさん [] 05/03/04 08:46:29
「いつもここで買ってる」と言っててデータ見ると数年前にフレーム交換1回だけ。
他にも常連ヅラする客多数出没。
-7.74Dさん [] 05/03/05 01:06:24
東京は荒んでるなぁっと言ってみたりして
-7.74Dさん [] 05/03/05 02:04:59
眼鏡屋はインチキ商売だ!
だってそうでしょ?
こんな高いモノを売っておいて、
「老眼のレンズは度が変わりますから二年経ったら買い換えてください」
という。
そんなバカな話があるか!
家電品なんかでそんなに寿命の短いモノなんて何もないよ?
そうでしょう?あなた私の言ってること解る?
ウダウダウダウダ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガルルルルル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういう輩に限って眼鏡の取り扱いが非常に乱雑なんだよね。
-7.74Dさん [] 05/03/05 10:06:02
いるねぇ、そういう輩。ウンチク並べたりグダグダ文句言う奴に限ってそう。
いい年こいた大人がガキみたいに。
ガキといえば、しょっちゅう曲げたり壊したりする奴、何とかならないかな。
親も甘すぎ。つーか、もうメガネ掛けるな。
-7.74Dさん [] 05/03/05 16:10:46
所詮店員も人間なんだな
-7.74Dさん [] 05/03/05 21:01:33
>314
説明して納得させられない店員の能力だろ。

とつられてみる。

-7.74Dさん [] 05/03/06 01:58:20
↑そんな客は、説明しても、すぐ忘れますよと、釣られてみる。
-7.74Dさん [sage] 05/03/08 23:31:01
「社長、元気?」
-7.74Dさん [sage] 05/03/09 21:35:40
「社長、元気?」











「で、新聞は何入れてるの?」
-7.74Dさん [] 05/03/10 01:09:46
眼鏡作り替えようと思ったけど、このまえ運転免許パスしたから、もうちょっと
先にするわ。

-7.74Dさん [] 05/03/10 03:21:27
「社長元気? 最近見ないね」

社長じゃないってば。
単に長くいるだけのジジイ社員、しかも属託契約のパート社員。
俺は、ヤツの部下じゃないよ。ヤツが俺の部下。

・・・でも、それを言っちゃうと、ジジイ社員もお客も機嫌を損ねるんだよね。

口だけのジジイに騙されている客が多い事に驚かされている今日この頃。

・・・テンプルをこめかみに食い込ませ、先セルを直角に曲げるジジイのどこがスゴイのだろう・・・

-7.74Dさん [sage] 05/03/10 16:16:48

技術のなさを人柄だけでカバーしてるんだからある意味すごいかも

メガネ屋ってどちらが欠けてもダメだと思うけどね
-7.74Dさん [] 05/03/11 15:01:28
買ってそんなに経ってないのにこんなんじゃ困る!
オイオイ!踏んでるじゃん!
-7.74Dさん [] 05/03/11 15:10:27
片手で荒っぽくメガネ外して
「弱いなぁ おたくで買ったフチナシ!すぐネジ緩むしぃぃ」
あのぉ ネジじゃなくて・・・
説明しても聞いてなくて
新規で買って下さるのは有り難いけど
「やっぱりフチナシがしっくりくるねぇ」
我慢!我慢!
-7.74Dさん [] 05/03/12 00:25:06
「めがね屋はめがねに目がねーって言うらしいな。ガハハハ…」
-7.74Dさん [] 05/03/12 02:37:13
ツーポ、バラして金具を調整しようとすると
「ネジだけ締めればいいんだから」という輩も多いな。
「ネジが緩んでいるからレンズがガタつくんではないんですよ。金具が・・・」という説明をし出すと
これまた説明を聞かないし。
-7.74Dさん [] 05/03/12 13:29:13
え〜、遠近て今日出来ないの?
-7.74Dさん [] 05/03/12 16:56:33
お客が店員に良くは言わないのだが、たまに言う
足で踏んだような壊れ方なのに、「何もしてないのに壊れた」って!
それで「新品に換えてちょうだい」って!
あんたどうする?
-7.74Dさん [] 05/03/12 20:35:05
目の前に、型くずれしてないメガネを持って来て
こうやって、こうやってこうするとこんな形にまで
壊れますので、実演してみせる。
普通にねじったくらいじゃ壊れない事を解ってもらわないとね。
-7.74Dさん [] 05/03/12 23:02:42
「こないだ、街で見たわよ」
-7.74Dさん [] 05/03/12 23:04:53
検査しようとすると「急いで!」
-7.74Dさん [] 05/03/13 00:40:28

相手によってはケンカになるんじゃない?
-7.74Dさん [sage] 05/03/13 02:55:56

だって何もしてないのにスッと離れたんだもん……(´・ω・`)
先日は一時間あまりもうだうだとごめんちゃい
-7.74Dさん [sage] 05/03/13 18:31:27

おまえの店で買ったのが12年前だろ

その7年後にほかの店で買っためがねが10万だったんだろ 


馬鹿かおまえは、、、、
-7.74Dさん [] 05/03/14 15:16:15
汚れたらいつもライポンで洗ってるでぇ。w
-7.74Dさん [] 05/03/14 16:39:00
何で眼科の診察受けないといけないのよ!
目的は・・・ [] 05/03/19 18:32:25
今掛けている度数でフレームあわせて幾らですか?って
度数測定と見積りさせて
フレームの歪み直しさせて帰っていく兄ちゃん。
ちゃっかりしているというか厚かましいというか・・・
バス [] 05/03/19 18:58:03
処方箋もってるんですが、もう一度おたくで測ってくれます。
-7.74Dさん [sage] 05/03/19 19:52:43

ワロタw
-7.74Dさん [sage] 05/03/19 21:37:05
貴方って眼鏡かけて見ると○○だね

現に俺視力が0.2前後しかないのにずーと眼鏡もコンタクトも
付けてなかったんだけど
初めて眼鏡付けた時の自分の顔の汚さに唖然としたわ
それに酷い乱視だったから顔の形も違って見えたし
良くも悪くも世界が変わってしまった
-7.74Dさん [] 2005/04/01(金) 00:05:08
このレンズに愛着あるからさぁ
って言う客来ない?
フレームならまだしも、レンズに「愛着」って・・・。
-7.74Dさん [] 皇紀2665/04/01(金) 12:02:41
『何もしてないのに折れた』と持ち込まれたフレーム。
『何にもしないのに金属が折れるなんて聞いたことありませんが・・・』とオレ。


キレやがった。あのクソババァ
-7.74Dさん [sage] 眼鏡歴05/04/01(金) 21:43:00

君の返し方にワロタ
-7.74Dさん [] 眼鏡暦05/04/01(金) 22:24:13
敵情視察だよ。きっと。うちは新人によくやらす。
-7.74Dさん [sage] 2005/04/03(日) 00:35:55

俺の昔いた会社じゃ、そこの店長、
「何もしないのに折れるのは、超常現象ですね。」
と言い放ち、
「何もしないで折れるか、私一日見てますから。」
といって、眼鏡を預かろうとしていた。
さすがに客が折れてたけど。

マネできねぇと思った。
-7.74Dさん [] 2005/04/04(月) 19:32:44
このレンズ、赤外線防止は付いてるの?
赤外線防止はまぶしくないもんね。
「紫外線ですが」とは言い出せなかったが意思の疎通は出来ていた。
古いレンズは確かにUV加工だが無色レンズだとまぶしいと思うのですが、お客様がそうおっしゃるので。
-7.74Dさん [] 2005/04/04(月) 22:51:45
「私は老眼じゃなくて遠視よ」と言い張るうユーミン世代のおばちゃん
-7.74Dさん [sage] 2005/04/04(月) 23:24:14
違う店のチラシを持ってきたオバサマ。
うちの方が安かったが更に「もっとお勉強できないかしら」
「いつも行っているお店は・・・」(チラシの店じゃない)とウダウダ言ってきた。
「ご贔屓いただいてるお店に行かれた方がお値引きしてくれるかも
しれませんね。一旦そちらでご相談してみては」とお帰りいただいた。
安メガネにいちいち話し込んでられるかっての。
-7.74Dさん [sage] 2005/04/05(火) 18:26:26

紫外線も眩しくはないんだが…。


そういう方には読書用ですよねというと。付いてくる(要は老いを認めたくないスカポンタンなんだな)
-7.74Dさん [] 2005/04/05(火) 19:22:08

すごい(*^▽^*)

栃木にある某メガネ屋は、なにもしなくても
普段のかけはずしのみで、
ロー離れする枠売ってるから
そーゆー切り返しができないんですよね(´・ω・`)
-7.74Dさん [] 2005/04/05(火) 19:35:36
>350
無色レンズって書いてあるから「可視光線」が眩しいって事だろ?
お手つきだったな。
良く読めよ。


-7.74Dさん [] 2005/04/07(木) 01:09:19
乱視がはいってるから
今日は見えないわ 寝不足で

誰も聞いてねぇしっ!
-7.74Dさん [] 2005/04/07(木) 01:40:10
私は遠視だから遠くがよく見えるのよ。
近視は近くがよく見えるってことでしょ?
その逆で遠視は遠くがよく見えるってことでしょ?
だから遠く用の眼鏡なんていらないでしょ?
老眼だけ作ってくれればそれでいいのよ。


こういう客に遠近両用をすすめて売れる方、
セールストーク教えてくださいませ。

-7.74Dさん [] 2005/04/07(木) 01:41:03
透けて見えるメガネないの?   と若い女子店員に言う
-7.74Dさん [sage] 2005/04/07(木) 12:41:30

そういう人には難しいよ。遠近に慣れない可能性が普通の人より高いわけだから。
不定愁訴の話から入ってみれば?話はそれからだ 私なら遠近無理して売らずに
近中売るけどね>遠視で見えると言い張る人には。
-7.74Dさん [] 2005/04/07(木) 18:28:29

そういう人、結構いますね。
俺の場合、
「老眼鏡だと、近くしか見えないので、周りを見るときははずし、近くを見るときは掛ける、
 といった、頻繁な掛け外しが必要になります。遠近両用なら、掛けたままで遠くから
 近くまで見えるので、便利ですよ。」
と言って、勧めます。とは言っても、8割以上の人は、
「普段は掛けないから、老眼鏡で良い」と返しますけどね(笑)
その場合には、さんのように、近中や近近に方向転換しますね。
それでも、説明をする事で、何割かは累進レンズに出来ますよ。


-7.74Dさん [sage] 2005/04/07(木) 23:57:26
無理して売らない
ちょっと待て!おじさん [] 2005/04/08(金) 15:55:42
奥さんがメガネを注文して出来上がった時に電話しないでと言った!主人に内緒だから。
ちょっと待て!おじさん [] 2005/04/08(金) 16:38:02
>>354売り方教えようか?
-7.74Dさん [] 2005/04/09(土) 01:00:34


お二方貴重なご意見誠にありがとうございました!





-7.74Dさん [] 2005/04/09(土) 07:32:05
まず,遠視は遠くを見るためにも調節しなければならないので疲れますし,
太陽の光などがまぶしくなることがあります。
ですので遠視の方は遠くの眼鏡も必要です・・・ともちこむ。

+1.50Dの遠視ならお客の年齢によっては必要ないかもしれないが,50歳の
調節力は15-(0.25×50)で大体2.5Dなので+0.50Dくらいの遠視の度があれば
遠くを見るのにも調節がらくだろう。

ただ難しいのは外せば見えるという年代が40から50くらいなので
掛けはずしする手間も省けますし,なにより1つの眼鏡で遠くも近くもみますので
老眼鏡をかけてると見られることがなくお若く見られますよというのもいいのでは。

眼鏡屋で遠視が遠くが見やすいなんて思っているやつはここではいないだろうが。
・・・とR+1.75D L+5.75Dの眼鏡店の俺が言ってみる。
362 [] 2005/04/09(土) 07:37:18
続き。50歳で+1.50Dなら
40cmで明視するには2.5Dの調節が必要。
ただし遠視が+0.50Dはいっているので

S+1.50 ADD1.00でどうだろうか。

慣れなければADD0.75Dで
-7.74Dさん [] 2005/04/09(土) 07:38:31
失礼
S+0.50 ADD1.00だ・・・orz
-7.74Dさん [] 2005/04/09(土) 07:44:25
ただ弱度の遠視のお客はばっちり合わせると単焦点で遠くも近くも見える。

どうしてもこの人に遠近売りたいと思わなければ私は単焦点+1.50Dを勧めます
-7.74Dさん [] 2005/04/09(土) 07:47:40
すまん364なんだがこれだとクレームきそうなので
S+1.25D ADD1.00くらいのほうがよさげ・・・

連投スマソ逝って来ます。。。
-7.74Dさん [] 2005/04/09(土) 12:03:42
スレ違い
客の見やすい度を入れときゃいいんだボンクラ
ちょっと待て!おじさん [] 2005/04/09(土) 14:34:47
遠近「累進」売るのは早めが良い、+1.00+2・00+3.00の累進帯広さ狭さの説明を詳しくする、加入度が高くなると掛け難い。40、50、60才年齢が高くなるほど始めて掛けるのは難しい
風邪には早めの「ルル」老眼には早めの遠近と説明しましょう。
-7.74Dさん [] 2005/04/20(水) 14:10:43
私が眼が悪いから子供も眼が悪い
◆eRT2uNP/l6 [] 2005/04/20(水) 14:59:11
ワロタ
-7.74Dさん [] 2005/04/26(火) 15:47:02

あるある!
これくらいのメガネだったら、おたくでいくら?
百貨店で定価で買ったという自慢話付き
-7.74Dさん [] 2005/04/26(火) 15:50:29
↑スマソ
訂正 
-7.74Dさん [] 2005/04/26(火) 15:53:03
何度もワリィ

-7.74Dさん [] 2005/04/26(火) 23:55:06
他店のメガネを「このメガネ高かったのよ〜」とさんざん自慢して
うちで買っていくのは、やっすーいメガネ。

え?+4.75    ADD2.75
  +4.75
の超薄型遠近を使ってて。
「遠近じゃなくていいからこの薄さで、カラーつけて全部込み1万円でできないの?」
って、は?

この度数でこの薄さで1万? あなた様は当店でなく、まず精神科で処方箋をもらってきてください。
おさかなくわえた名無しさん [sage] 2005/04/27(水) 03:38:24
「ここで買ったの!10万円はしたはずよ!」
数年前のカルテを出す・・・6万ぐらい。
「オレはここで10本以上買ってるんだ!!」
カルテを(ry 6本しかデータがない。(まあ、それでも多い方だけどさ)

こんなヤツ大杉
-7.74Dさん [] 2005/04/27(水) 15:31:28
他店で買ったのに、おたくで買ったというのもいる。
あと、うちのメガネケースに他店購入のメガネを紛れ込ませて
修理持ってくるのもいる。


-7.74Dさん [] 2005/04/28(木) 00:36:40
ちょっとスレタイからずれるけど、流れからしてOK?

「2ヶ月前に買ったばかりなのに、こんな状態になった! キャンセルだ!」
と、飛び込んできた客。 メガネを見ると、レンズのコートはハゲまくり、
フレームのメッキもハゲまくり。
その客は、怒りで顔が真っ赤になっている。
「申し訳ありません、データを確認します」と言い、伝票を探すと、
確かに、2ヶ月前に当店でメガネを買っている事が判明。  
・・・・・・・・・しかし・・・・・・・・・
持って来たメガネは、その時のメガネではなかった。
(フレームの品番ですぐにわかる)
しかも、この客、当店で作ったのはこの時が初めて。
・・・・・・・・・と、言う事は・・・・・・・・・
「○○様、申し訳ありませんが、このメガネは、当店でご購入頂いた商品ではございませんが」
「そんなはずはない! このケースはおたくのケースだろ!」
「はい、ケースは当店の物ですが、お持ち頂いたメガネは、当店の物ではございません」
「・・・・・・・・・・・・」
「お見かけした所、こちらのメガネは、少なく見積もっても5年以上経過しております。
 たぶん、当店でお買いあげいただく前に使っていた、前のメガネではないですか?」
「・・・そう言って、保証しない気だな! もうこんな店、二度と来ない!」
そう、捨てゼリフを吐いて帰って行った。

お金をだまし取ろうと企んだのか、単純に間違っただけなのかは、未だわからない。
-7.74Dさん [] 2005/04/28(木) 23:17:13
ツイン21のはげおっさん店員きもい!
-7.74Dさん [sage] 2005/04/28(木) 23:27:57

ウチも似たケースがあったよ。
ただ、勘違いという事をスグに理解してもらえたから、
相手の方が謝って帰ったけど。
カルテにフレームの品番を書いてあるから、それを見せて確認してもらったし、
確かに色も形も似たフレームだったから、単純に間違えただけだったみたい。
かなり恐縮して帰っていかれたなあ。
-7.74Dさん [] 2005/04/28(木) 23:36:30
通常の路面店にて・・・
「このデパート商品券使える?」
-7.74Dさん [] 2005/04/28(木) 23:41:30
やおら店に入ってきて「○○病院ってどこ?」
マンションの上の住人が「少し車置かしてくんない?」
通りがかりのボケ老人が「少し荷物預かってくれんか?」

お前ら全員氏ね!!
こっちは忙しいんだよ。関係ない用事で話しかけてくんなヴォケ!
就職戦線異状名無しさん [] 2005/04/29(金) 00:21:34
メガネスーパーのメガネかけて三城の選考受けてるんですけど、
やっぱりわかっちゃいますか?

スレ違いスマソ
でもマジレス求む
-7.74Dさん [sage] 2005/04/29(金) 02:49:12
さすがにわからないんじゃない?
わかったところで選考には影響しないと思うし
細かいことは気にせず堂々としてることが大切
就職戦線異状名無しさん [sage] 2005/04/29(金) 12:00:03
ありがとうございます。
GWあけの2次面接頑張ってみます。
-7.74Dさん [] 2005/05/05(木) 14:29:28
「最初は床が浮いて見えるかもしれませんが、近いうちに慣れますから」

えー、マジで!?今日ここまで歩いてきたから歩いて帰らなくちゃー。めっちゃ鬱ー。

(俺が鬱だ。今すぐ帰れ)
おさかなくわえた名無しさん [sage] 2005/05/05(木) 14:36:51
時計の電池はやってる?

やってません
-7.74Dさん [sage] 2005/05/07(土) 21:47:03
サイフ忘れてませんでしたか?たしか、お宅で置き忘れたと思うんだけど。
-7.74Dさん [sage] 2005/05/08(日) 01:42:41
「メガネの元の値段は大袈裟に書いてるからね。
実際に売ってる値段はどこも一緒でしょ。」

これ結構ムカってくる
-7.74Dさん [sage] 2005/05/08(日) 15:44:12
ムカッてくるけど自分もそう思ってたりする…
-7.74Dさん [] 2005/05/08(日) 16:49:17
「なんでこんなに高いの?」

じゃあ他店で買えよ!
ちょっと待て!おじさん [] 2005/05/08(日) 17:39:59
レンズ込みの値段ですかって聞いてくる、フレームだけの値段ですと言うと見て帰る。
-7.74Dさん [] 2005/05/12(木) 11:46:12
○○メガネの接客は最悪だった。
-7.74Dさん [sage] 2005/05/12(木) 18:47:17
補聴器はやってらっしゃる?
-7.74Dさん [sage] 2005/05/12(木) 22:01:06
やっぱりメガネ屋さんでちゃんと測ってきた方がいいかな〜

(眼科と言っているつもり)
-7.74Dさん [] 2005/05/12(木) 22:10:06
よく涙が出るのですが・・・。
-7.74Dさん [sage] 2005/05/13(金) 01:25:35
中年女性客のツレの一言。

「まぁ、あなた老眼?私なんか今でも眼鏡掛けなくても近くがよく見えるのよ〜。」と
言い放ち、近くにあった新聞を手に取って口に出して読み出した。
眉間におもいっきりシワを寄せて、目をこれでもかと細めて、般若のような形相で、
40センチくらい新聞を離して。
そして、「ね、よく見えるでしょ。私は老眼にならないのよ」

こういう客に販売できる自信あるヒト、いる?
382 [sage] 2005/05/14(土) 23:16:09

最終面談の案内来ました。さんくすです。
383 [sage] 2005/05/16(月) 00:03:23

おっ、やりましたね!
おめでとうございますΣd(゚∀゚ )
少しでも自信を持ってもらえたのならよかったです
大変な業界ですが、がんばってくださいね!
-7.74Dさん [] 2005/05/16(月) 13:41:11

いるいる!

「定価はあってもなくても同じ!」
知り合いのメガネ屋から聞いたというフレームの卸価格を指摘してくる
会社経営のおっさんがいる。
だったらそこで買えっつうのぉ!
382 [sage] 2005/05/25(水) 19:53:54
内々定ゲット!!来年からここでグチらせてもらいますw
ホントにさんくすでした ノシ
-7.74Dさん [(T_T)] 2005/05/26(木) 02:11:28
お客「べっ甲のめがねって高いんだよねぇ?うちに壁に飾ってある亀の剥製使って眼鏡作れないかね?」
先輩「お客様・・・べっ甲は『タイマイ』と言う特別な亀の甲羅を使ったものですので、
   ご自宅にある剥製では、難しいのではないでしょうか・・・」
お客「その亀かどうか、持ってきたら調べられる?」
先輩「私はべっ甲の職人ではございませんので・・・わかりかねますが。」
お客「じゃぁ、誰に聞いたらわかるかねぇ?」
先輩「・・・水族館?ですかねぇ?・・・」

嘘のようなほんとの会話。
金枠を下取りしてくれって言う人もいるよなぁ・・・


-7.74Dさん [] 2005/05/26(木) 12:31:41
先輩もおもろいな。 後半二つの受け答え、そこかよ?って思う
-7.74Dさん [] 2005/05/31(火) 13:19:06
「メガネの値段てバラバラなんですね」
そりゃ均一の店もあるけどさぁ・・・

歪み調整のみで礼も言わず何食わぬ顔で出て行くオサーン
ガラスレンズ持参して 今掛けているフレームにレンズ加工してくれって
持ってきたもんなぁ

新人めがね [] 2005/06/11(土) 20:23:05
「あんた、眼鏡屋やからめがね似合うんか。」
とおっちゃんに言われました。いや、もうホントどうでもいいよ。

401>笑った

-7.74Dさん [sage] 2005/06/11(土) 23:44:48
ここに書かれてるのってどうでもいいを超えてるね
-7.74Dさん [sage] 2005/06/12(日) 17:19:34
ほんとにどうでもいいことばかり書き込まれたら…
-7.74Dさん [] 2005/08/06(土) 15:23:37
もっと安いのないの?
(3000円の物を見て)
-7.74Dさん [sage] 2005/08/06(土) 18:00:31
あづい (ToT)
-7.74Dさん [] 2005/08/07(日) 00:53:05
「この眼鏡もここでかったんだけど('A`)」
♪ど〜でもいいですよ〜♪「ザーマス系だね」
♪ど〜でもいいですよ〜♪
-7.74Dさん [] 2005/08/07(日) 17:24:21
このスレどうでもよくね?
-7.74Dさん [] 2005/08/07(日) 18:02:33
どっかのメガネやよりながいよ
-7.74Dさん [] 2005/08/07(日) 23:07:43
少し急いでもらえませんか?
氏らネ〜ヨてめえの事情なんか
-7.74Dさん [sage] 2005/08/12(金) 16:23:21
この辺で3000円で出来る眼鏡屋さん知ってます?
あったら教えて欲しいんですけどって聞かれたときは唖然としました。
因みにそのお客さんは4800円のセットを買って帰りました。
こんな奴ら多くね? [] 2005/08/14(日) 22:06:19
お客「あんたんとこのレンズだけ表面コートはげちゃったよ。今まで
   いろんなとこで買ったけど初めてだ。まだ4年wしか使ってないのに。」

店員「どういった手入れされています?ちゃんと水洗いして風呂にはかけず
   に暑い車内にも置かずに、、、、、。」
      中略

お客「なんだ俺の手入れが悪いってのか?ハァ?2度と来ないぞ!!」
-7.74Dさん [] 2005/08/16(火) 01:58:20

あるよね、そう言った事言うヤツ!
特にレンズは、どこのメガネ屋もほとんど同じメーカー扱ってるんだよね。
(HOYA、ニコン、セイコー(ペンタックス)を中心に、数社)
俺は、
>お客「あんたんとこのレンズだけ表面コートはげちゃったよ。今まで 
>   いろんなとこで買ったけど初めてだ。まだ4年wしか使ってないのに。」 
と言われたら、
「レンズは、どのメガネ屋もほとんど同じメーカーを使っていますので、
 当店で買ったレンズだから、と言う事ではないのですが」
と言いますよ。
特に、上で書いた3(4?)社の場合なら特にそのあたりを主張しますね。
そうすれば、
>お客「なんだ俺の手入れが悪いってのか?ハァ?2度と来ないぞ!!」 
と言うような話に持って行く事が出来ず、客は黙り込むはずです!!

-7.74Dさん [sage] 2005/08/16(火) 18:01:44
店員の愚痴り場
-7.74Dさん [] 2005/08/16(火) 21:48:00
顔のサイズが規格外のデカさなのに、小さめのメガネをかけて、「このメガネ緩いヨ〜、もう少しキツクして〜」とホザク輩。「顔がデカ過ぎて前に押し出されているんだよっ」と 心の中で囁く自分。
-7.74Dさん [] 2005/08/16(火) 21:50:25

そう言ってやれよ
或いはもっと合うめがね選んでやれ、お前の仕事だろ?
-7.74Dさん [] 2005/08/16(火) 22:16:58
418 全て他のスタッフが売っちまったやつの後始末なんだからどうしようもね〜よ。
-7.74Dさん [] 2005/08/16(火) 22:48:06

お前の店は客の顔形に合わない眼鏡を売りつけるのか
-7.74Dさん [sage] 2005/08/21(日) 00:56:52
プレフィティング
-7.74Dさん [] 2005/09/01(木) 18:40:09
「うちの息子の嫁に欲しいわ〜」と各スタッフに言って
まわるおばちゃんがいた。
-7.74Dさん [] 2005/09/17(土) 23:54:19
「どうして曲がるんですか?」・・って曲げたのお前だろ
-7.74Dさん [] 2005/09/18(日) 01:16:04
「どうして曲がるんですか?」って、いるいる、そういう奴。
逆ギレするタチの悪い奴もいる。
いい年こいた大人が自分の非ぐらい認めろっての。
-7.74Dさん [] 2005/09/19(月) 04:29:18
あったら便利だけどやっぱ無くても見えるからいらない。

イヤ、あなた検眼したとき見えてなかったでしょ…

年寄りに多いパターン。

あと視力表の特定部分だけをメガネ掛けてるときに覚えて、測定時に聞いても無いのにそこだけズバズバ答える人。


娘の親孝行の話を涙流しながら語るおばぁちゃん。
三回連続で同じ話して三回とも泣いてた。
お客さんだから話し聞くけどメガネ屋にしかも三回連続で話す意味がわかんねぇ。
-7.74Dさん [] 2005/09/19(月) 22:59:29
何もしていないのに折れた、と言ってきた強者もいる。
エスパー?
-7.74Dさん [sage] 2005/09/19(月) 23:08:59
テレビの上においてたら、壊れたってクレームつけてきた
じじいがいた。
-7.74Dさん [] 2005/09/20(火) 10:06:15
老視を『遠視!遠視!』と言い張る。
-7.74Dさん [] 2005/09/20(火) 21:54:54

おまえは俺か?
こないだ三年使ったメガネでそのクレームがあった。
426 [sage] 2005/09/22(木) 01:25:30

σ(゚Д゚≡゚Д゚) オレ?は・・・
おまえではないぞ!

使ってないと言いたいんだろうけど・・・
見ればわかるって。

あなたもそう思うでしょう?
同じ経験した同業者へ。
-7.74Dさん [] 2005/09/23(金) 13:56:24
『この辺でここよりももっと有名で大きな眼鏡屋さんどこにあるか知らない?』

まじムカついた
-7.74Dさん [sage] 2005/09/23(金) 20:10:09
つい最近までは1.2は見えたのに0.2だなんて何かの間違いよ!もう一度測り直してちょーだい。
-7.74Dさん [] 2005/09/29(木) 16:47:31
一年前に買ったんだけど、、

調べたら4年前にお買い上げ
-7.74Dさん [] 2005/09/29(木) 21:54:32

すっげーあるあるwwww
-7.74Dさん [] 2005/10/01(土) 14:25:09
先日購入いただいたお客さまから、『ここの女店長、見るからに意地悪そうだけど、あんたも何かされてるんじゃないの?大丈夫?』と、言われました。なんだかすっきりしました。
-7.74Dさん [] 2005/10/01(土) 23:29:54
「いやー、ここまで曲がっていると、直そうとした時にこわれるかも・・・」
『急いでるんで、すぐ直してください』
「・・・壊れる可能性が・・・」
*『だから壊さないで直してください』
*「・・・努力はしますが、万が一のこともありますので、100%保障はできないんです。もし壊れたらすぐは使えなくなりますし・・・」
―しばらく、(*)繰り返し
『壊れたら、そちらで修理費用は持ってくださるんですよね?』
−−−−キレたよ、私は。静かにな。
(曲げてきたのはおまえじゃ、ボケ!なんでこっちで修理代もつんじゃ、馬鹿女!)と心の中で。
「いいえ!修理代金はお客様ご負担となります!」とちょっと語気を荒めてしまいましたとさ。
・・・そんくらい、言っても良いよね?いくら客商売だってさー。
-7.74Dさん [] 2005/10/02(日) 00:58:22
…冷静になってもう一度自分のレス読み直せ。
-7.74Dさん [] 2005/10/02(日) 13:18:37
どーでもよくねーけどよー

なんでちっこいメガネばっかなんじゃ!

おれの顔を無視スンナぼけええええ!!!!!!!!!!!
-7.74Dさん [] 2005/10/02(日) 20:55:25
型直しの後
「いくら?」
「はい、5万円です」
「!・・・・  なんでそんなに払わにゃんらん!」
「じゃ、そのメガネちょっといいですか?」
で、グニャグニャにして一言
「ほれ」
ポイって投げ返す



ってやってみたい今日この頃
-7.74Dさん [] 2005/10/03(月) 00:47:42

よくわかります、同意です。
私も、調整客(かなりゆがみがひどい場合)に対しては、
「直せずに、壊れる可能性があります。壊れた場合、修理代は保証できませんがよろしいですか」
と言い、承諾頂いた場合のみ、調整します。
承諾できない、壊れたら保証しろ、と言う客の場合には、
「そう言う事でしたら、調整を受けられません。すでに壊れる直前ですので」
といい、お断りしています。
ぐだぐだ言う方の場合、
「それでは、店舗調整は無理なので、そのままメーカーに送ります。もちろん有料です」
といい、それを聞かない人には、
「当店ではお取り扱いできかねますので、優秀な社員がいるお買いあげ店に言って下さい」
と言い、帰って頂きます。
(ここまで食い下がる人は、ほとんど他店購入客です)

かなりひどい場合には調整を気軽に受けないのもプロの仕事です。
-7.74Dさん [] 2005/10/03(月) 10:39:46
私、超度近眼なんです!!S−3.00…
乱視も強くて!
C―1.25…
たしなみ [] 2005/10/03(月) 11:57:25
「なにもしてないのにメガネが曲がったぞ!ほとんどかけてもいないのに!」っていう客。じゃあ、なにもせずに置いといたらもとにもどるんじゃ?しかも、フツーにメガネかけて来店したやん!あほか。
-7.74Dさん [] 2005/10/03(月) 16:00:12
「ここ、入りにくい店だよねー」
-7.74Dさん [sage] 2005/10/03(月) 18:04:04
フレームを選ぶ時、
「どうしようゥーー」となぜか
聞いてくる女。
-7.74Dさん [] 2005/10/03(月) 21:38:28

服と違い一般の人には流行り廃りがわかりにくいんだから
おまいが提案すればいいじゃん?
全然どうでもいいことじゃないとおもうんだが?
-7.74Dさん [] 2005/10/04(火) 16:58:11
乱視があるから見えづらいんです。

ほとんどねーよ、ぼけ!
-7.74Dさん [sage] 2005/10/04(火) 17:01:09
私「裸眼視力は0.2ずつです。」

患者「えー!そんなに悪い?この前はかったら0.7くらいあるっていわれたのに。」

そんなん知るか。
-7.74Dさん [] 2005/10/04(火) 17:06:50
眼科で、今は視力が不安定だからめがねを作らないほうがいいっていわれたの。
でもめがねがないと不便で、前のは全然見えないからどうしても今ほしくて・・・うんたらかんたら。
ここでグチられても、作れないんだからしょーがないだろが。
-7.74Dさん [] 2005/10/04(火) 17:14:55
めがねかけて0.3までしか見えてないから、黒板見えづらくないですか?と聞くと、
「全然そんなことないです。一番前だし。」
でも後ろの席になったらきっと見えづらいですよ?
「や、でも前に後ろから二番目でした。」

あぁそうかい。じゃなんでめがね希望で来たんだよおまいは。
むかついたから一気に1.0まであげてやった。
「ちょー見やすい!」って、当たり前だろが!
-7.74Dさん [] 2005/10/04(火) 23:35:46
最近の客は超能力者?
何もしていないのにメガネが曲がったてさー!

ふざんけんな!
-7.74Dさん [] 2005/10/04(火) 23:38:30
『これ私も持ってるんですけどー』
-7.74Dさん [] 2005/10/05(水) 12:58:30
「新聞、掛けなくってもみえる・・・」
じゃ、なんで買いにきたん?
-7.74Dさん [] 2005/10/06(木) 03:13:05
メガネ屋店員FUCK
-7.74Dさん [] 2005/10/06(木) 04:46:59
このスレをざっと見て思ったんだけど
ここに書いてる人が本当に眼がねやの店員だったら
馬鹿ばっかりで笑えるねw
-7.74Dさん [sage] 2005/10/16(日) 21:30:43
めがね屋はばかばかりですよ。
-7.74Dさん [] 2005/10/25(火) 18:36:45
「ニコンリラクシーって
パソコンが楽で、テレビも見えて、
遠くも見えるんですってね。
母親はエリプスなんですけど遠近両用は
私はまだ早いから、、。で
ニコンリラクシーはおいくら?」

「はい。5マンです。」

「えっ?そんなにするの?じゃあ、やっぱ今日は
コンタクトにしま=す。
ディファインがいいです。今日すぐもらえます?」


なんで変に知っている?レンズ名いろいろ。
たまにこういう客いません?
荻島 [] 2005/11/03(木) 21:59:10
検眼中「今のメガネはよく見えますか?」
客「よくわからん」
何しにきたの?
-7.74Dさん [] 2005/11/03(木) 22:00:21
「なんでメガネ屋の店員さんって全員メガネかけてるの?」
-7.74Dさん [] 2005/11/03(木) 22:59:44
説得力ないでしょ?かけてないと。あと普通に矯正しないと見えない
ひとが割りと多いよめがね屋は。
-7.74Dさん [] 2005/11/04(金) 00:36:36
↑どうでもいい。
-7.74Dさん [sage] 2005/11/04(金) 21:05:57

同会社社員乙・・・
っていうか、値段そのままいうな馬鹿。


-7.74Dさん [] 2005/11/04(金) 21:54:55
「考えてきます」←考えてやっぱり来ない
-7.74Dさん [] 2005/11/09(水) 23:30:31
ほ〜 何処の会社ですか?
リラクシーってそんなにしませんよ。
ボッタクリですね。

詐欺の一歩手前ですね。
どこの会社か知りたいです。
-7.74Dさん [] 2005/11/09(水) 23:52:56
「私、メガネを表示価格で買ったことな〜い」=値引きしろだろ!?値引きしないと売れない販売能力のない店員からしか買ったことないんだろ〜
-7.74Dさん [] 2005/11/10(木) 01:46:22
顧客になる客には共通点がある。
@見た目が怖い。
A異常に細かい。
B粘着質
C妙に屈折してる。
D異常にしゃべる。
E世間とズレてる。
F基本的にクレーマー
以上の条件を満たしたら激しく丁寧に、且つ話をよく聞いてきっちり接客してあげてください。
きっと顧客になってくれます。(どこまでも追いかけてくる悪寒もするけどw
-7.74Dさん [] 2005/11/10(木) 06:17:09
ぶっちゃけ、下見に行く時は金持って行かない
買いたくても買えない。

「金持ってきます」←これ最強のいい訳
-7.74Dさん [] 2005/11/27(日) 11:58:27
「これチタン?」
チタンって材質がメガネフレームに使われた当初から
常用者の琴線に触れて脳裏に焼き付いているらしく
高齢者でも他は全然知らないのにチタンは知っている。
-7.74Dさん [] 2005/11/27(日) 12:05:07
家族みんなここで買ってる。

一人が一回だけ
-7.74Dさん [sage] 2006/01/04(水) 15:11:41
にあう?

って散々訊いておいて結局自分の好みの買ってくおばさん
-7.74Dさん [] 2006/03/12(日) 18:57:52
よし、今度かみさんときます
-7.74Dさん [] 2006/03/17(金) 09:47:48
開店二時間前から来てたらしく、
ずっと待ってたのよ。的な事
-7.74Dさん [sage] 2006/04/09(日) 01:02:30
序盤は面白かったなぁ
このスレ
-7.74Dさん [] 2006/05/03(水) 12:28:59
まー高いわね
-7.74Dさん [] 2006/05/03(水) 17:18:52
結局眼鏡屋で働いている奴は馬鹿で
客とは思っていなく、馬鹿でも出来る
仕事って事
-7.74Dさん [] 2006/05/03(水) 17:30:04
インテリっぽいメガネがいいんですけど・・・
-7.74Dさん [] 2006/05/03(水) 18:26:41
客 カルテに「名前以外は書きたくないですが」
店 「はい、お名前だけでよろしいです」

客 「DMとかは送らないで下さい」

   
-7.74Dさん [] 2006/05/18(木) 14:25:27
「いつもは○○デパートで作ってるのよ」
「△△めがねの割引券とかもあるんだけど・・・」
「でも今日はお宅でつくってみるわぁ」

来てくれたのはありがたいけど、恩着せがましいと、やる気失くす。
しかも
「今日ははじめてきたんだから色々お勉強してくれるんでしょ?」
「私も商売やってるからわかるのよー、お客は大事にしなきゃねぇ?」
「いつも近所の店は半額にしてくれるのよ」

商売やってるんだったら、そういうの言い出すの嫌がられるってわかんないかなぁ
隣近所の持ちつ持たれつ商売のノリで来んなよ。
近所の店池。


-7.74Dさん [] 2006/05/19(金) 17:26:07
「5250円?大きいの(一万円)でいい?
あ、待って。25円あげるわ。」

「25円あげるわ」
    ~~~~~~~~~
ってのがすげー腹立つ。くれるんじゃなくて買った金じゃん。
だったら釣りやらんぞ。
-7.74Dさん [] 2006/05/19(金) 18:30:56

が最高のレスを出したからな。
何千回と聞いてるだろうな(w
太郎 [] 2006/05/19(金) 18:39:37
このスレ面白い!
本当にそのまま・・・
-7.74Dさん [] 2006/05/19(金) 21:06:03
こっからいくら引いてくれるの?って、よく聞いてくるね!そんなん聞いて恥ずかしいと思わないかな?まぁ買うなら◎
-7.74Dさん [sage] 2006/05/19(金) 22:58:17
家にあるのは10万くらいしたのよぉ〜
-7.74Dさん [] 2006/05/19(金) 23:47:38

あるよね、そういう客。

俺は、自分の店の割引制度を説明して、「近所の店」との違いを伝える。
しかし、そういった客は、あーだこーだと納得しない。

「ご納得いただけないのでしたら、ご近所の店で買ってください。
 この商品を、当店の提示価格以下でご提供できるとは思えませんが。」
そう言って、帰ってかまわないと伝える。
70%以上の確率で、その場で納得してご購入。
残りの客も、いったんは帰るものの、半分以上は「やっぱりお願いします」と戻ってくる。
十数パーセントの頑固者は、高いとわかっても、いつもの店で買うようだ(笑)

中途半端な値引き交渉で、かえって高いものを買う羽目になる頑固客。
バカに付ける薬はない(爆笑)
-7.74Dさん [sage] 2006/05/19(金) 23:51:53

価格だけの問題ではないな。お前のところでは買いたくなかった客の
気持ちが分かる。
-7.74Dさん [] 2006/05/20(土) 00:50:32
僕, 掛けて見て下さい(ニコッ)→客, 私(僕)眼鏡外すと何も見えないんで。とか、外したら見えないから掛けてって言われてもねぇ...等。じゃあ来るな
-7.74Dさん [] 2006/05/20(土) 01:45:24
お客「あなたのメガネは伊達?」
がっつり度は入ってますよー(−3.00)

「私目がすっごく悪くって・・・」というあなた様の−2.00よりありまっせ〜
-7.74Dさん [] 2006/05/20(土) 17:48:47
私、乱視がひどくて近視もはいってて...などと自分は人より眼が悪いのを自慢する客いません?そういうのに限って、そうでもない中途半端な度数だったり
-7.74Dさん [] 2006/05/22(月) 02:52:19
↑いるいる!!
『私がちゃ目でね〜』とか
-7.74Dさん [] 2006/05/22(月) 04:18:39
ハライテー
-7.74Dさん [sage] 2006/05/22(月) 23:48:13

今さらだが
何気に自慢してない?(w
-7.74Dさん [sage] 2006/06/01(木) 19:00:35


いやそれは本来は「(店側のお釣りが少なくて済むように)端数を出します」、ことでしょう。
ただ、自分が小銭を出したいのに↑のように言ってる場合が多し。



妄想だろw
-7.74Dさん [] 2006/06/02(金) 01:08:39
お金があるときにまたくるわ
ボーナスまでまってからね。
買えるようになってからきてよ
-7.74Dさん [] 2006/06/02(金) 03:12:17
「外すの面倒だからコンタクト外さないで測定できますか〜?」
-7.74Dさん [] 2006/06/02(金) 09:09:23
「一番近いトイレはどこですか?」
-7.74D [] 2006/06/02(金) 10:31:59
ずっと読んでるとまさにこのまま!面白すぎ
客もバカなら店員もバカ ストレスためないで
ここでぶちかませ!!
-7.74Dさん [sage] 2006/06/02(金) 13:57:19
最近どういうのが流行ですか?
-7.74Dさん [sage] 2006/06/02(金) 13:58:35
女性店員に「お姉さんのメガネ素敵ね」
-7.74Dさん [] 2006/06/02(金) 23:26:59
客に、『ちょっとお姉さんがかけてみて』って…
人の顔にあわせるな!!
-7.74Dさん [] 2006/06/02(金) 23:46:13
いるいる(笑)
-7.74Dさん [] 2006/06/02(金) 23:49:40
測定時 客「1.2見えるようにして欲しいんだよ。」 

お渡し時 「うん!よく見える!!」
  
三日後 「ちょっと、度数がキツくてかけられないよ!!レンズ変えてくれ」
    
測定の時に言ったじゃない…。
眼鏡で1.2って結構キツイって…。
-7.74D [] 2006/06/03(土) 00:24:54
それってあらかじめキツイから慣れられないですよ
それでもあえてお客さんの希望で作ったんだから
取替えは有料になりますが と販売時にいっとけば済むのでは?
伝票にも記入しお客さんにも確認してもらえばOKっしょ
-7.74Dさん [] 2006/06/03(土) 00:58:33
501>>お話して理解してくださる方もいれば、ごねちゃう方もいらっしゃいますので…。
-7.74Dさん [sage] 2006/06/04(日) 10:01:05
いや、お金がなかったりいまいち良いのがなかったりする時は勘弁してくださいよ店員さん・・・
-7.74Dさん [sage] 2006/06/04(日) 19:39:07
俺は1.5でも物足りないくらいだけどな。
-7.74D [] 2006/06/05(月) 11:03:53
504 みたいなやつにかぎって実際1.5見える眼鏡を
つくれば どーのこーのうるさいんだぜ
-7.74Dさん [] 2006/06/05(月) 11:56:25
今来たババア
私老眼じゃないんだけど、どうしてか最近近くが見えなくて、でも目だけは昔からいいから老眼では ないのよ!疲れかしら
意味わからん。
-7.74Dさん [] 2006/06/05(月) 12:32:51

新人か?結構それはいわれるぞ
上司にトゲのない言い方確認しとき名
-7.74Dさん [sage] 2006/06/05(月) 12:38:43
> 「5250円?大きいの(一万円)でいい?
> あ、待って。25円あげるわ。」


ちゅーことは、10025円渡されたのなら、お釣りを4775円渡したのんか?
そりゃぁ、大変ぢゃったのぉ。(爆
あっ、冗談冗談。

しかし、端数を出しますという意味に取れないところがなんというか、
根性が曲がってるというかなんというか。(爆だな。
504 [sage] 2006/06/05(月) 18:03:55

すでに1万時間ほどを1.5見える眼鏡を掛けて過ごしていますが
どーのこーのは言っていませんよ?
-7.74Dさん [] 2006/06/05(月) 22:07:39
日常的って程では無いけどそんなの良くあるよ。老眼って言葉に拒否反応起こす人はたくさん居る。

俺『見えないっていうより疲れる感じですよね?』
客『そうなの!昔から目は良いのよ』
俺『これかけると疲れにくいですよ』
客『あら!本当!良く見える』
俺『掛けなくても見えない事は無いと思うんですけど、かけた方が楽ですよね?
  これは見るためのメガネっていうよりは疲れにくくするためのメガネなので、一本あった方が絶対楽ですよ。』

俺はいつもこんな感じ。そういう人は老眼鏡として販売しようとすると嫌がるので、
『見えなくは無いけど疲れますよね』っていうアプローチしてる。
これで失敗した事は殆ど無いけど、こういう人に『メガネが必要』って理解してもらう上手い言い方有る?参考にしたい。
-7.74Dさん [] 2006/06/05(月) 22:47:30
「メガネがちょっと歪んでるんですけど…。」
「かしこまりました。こちらは当店でお買い上げ頂いたものでしょうか?」


「いえ、違います。」





「出来ました。如何でしょうか?」
机に置いて
「んーー…まだちょっと右が浮いてますよね…。」

忙しい時にやられたら、正直ムカつく。

自店なら分かるが。
-7.74Dさん [] 2006/06/05(月) 23:44:43
 技術がないって宣伝をしていらっしゃるのかしら?
-7.74Dさん [] 2006/06/05(月) 23:57:15
どこかで買ったメガネ持ってきて 『このメガネ20年使ってるけど全然壊れないしまだ使えるでしょ』って言われたけど、変形メッキ剥がれ緑しょうは酷いわ。レンズとリムの間に垢は溜ってるわ・・・洗浄機にかけたらレンズがゆるゆるになりました。
-7.74Dさん [] 2006/06/06(火) 07:15:13

ちったあ遠慮してよっていうコトで。
-7.74D [] 2006/06/08(木) 00:34:35
ってか顔によりけりで耳位置が左右で違う客っているじゃん
そーゆー人にあわせたフィッティングのメガネって机におけば必ずカタカタ
するから、そこんとこ客にわかってもらうの すごーく苦労するよね
512 [] 2006/06/08(木) 23:03:32

確かに。変なところであやふやな知識を覚えたために発生する。コ面倒くさい。
-7.74D [] 2006/06/10(土) 00:42:48
512 それか テンプル部分だけ調整してんじゃないの?
    ブリッジ部分が以外と微妙にねじれててもそうなるよ
    メガネおいて上から見れば左右のレンズ一方が上向いてることあり
-7.74Dさん [] 2006/06/10(土) 15:01:23
レンズの価格表を見て、メガネって結構いいお値段
しますね〜。
-7.74Dさん [] 2006/06/10(土) 16:47:14
HMHを指差して、
これでいいよ!
そんなにレンズ厚くならへんやろ?


どう見ても分厚くなります。
本当にありがとうございました。

あと、5000円〜一万円位のフレームにHMH選ばれると結構イヤじゃない??
-7.74Dさん [] 2006/06/10(土) 19:57:41
なんで?
-7.74Dさん [] 2006/06/10(土) 20:50:28

件数単価が下がるから。
-7.74Dさん [] 2006/06/12(月) 00:31:41
HMH…件単…スーパー!
-7.74Dさん [] 2006/06/12(月) 01:26:38
ビンゴ!
-7.74Dさん [] 2006/06/12(月) 09:29:06
ぴろりろり〜ん♪
-7.74D [] 2006/06/14(水) 22:19:37
でも製作範囲が広いから イザという時
なかなか役にたつんだな HM−H
-7.74Dさん [] 2006/06/15(木) 22:55:53
枠を持ってきて…「この枠使ってないんで無料レンズ入れてください」…無理ですよ
-7.74Dさん [] 2006/06/15(木) 22:57:32
「この鼈甲にする!」…どこから見てもセルですが…
-7.74Dさん [] 2006/06/15(木) 23:09:50
既製品の遠近両用ください
-7.74Dさん [] 2006/06/15(木) 23:39:11
ふらふらと店に入ってきたお婆ちゃんが「お弁当食べていい?」店内大爆笑!
-7.74Dさん [] 2006/06/15(木) 23:39:11
 スゲー話だw
-7.74Dさん [] 2006/06/15(木) 23:43:33
「結婚してるの?」ってよくきかれませんか?
-7.74Dさん [] 2006/06/16(金) 15:59:16
他にも、客「一年前に買ったメガネだけど、度があわなくなったので新しくしたいんですが(HM-H)」店員「同じレンズなら○○円になります」客「金とるの?詐欺みたいだな!」なんて事もありました。
-7.74D [] 2006/06/17(土) 00:13:11
にっこりわらって 「お帰り下さい」と言って塩をまく
-7.74Dさん [] 2006/06/17(土) 21:09:56
貧乏人は文句がおおし!
-7.74Dさん [] 2006/06/17(土) 21:45:02
乱視の強い人にちょっと変わった人が多い気がします
気のせいかな?
-7.74Dさん [] 2006/06/17(土) 21:58:25
ワンデ-購入客
「何ヶ月分まで買えるの」私
「はい6ヶ月分までです」ワンデ-購入客
「じゃあ1ヶ月分で」

「......」
-7.74Dさん [] 2006/06/17(土) 22:09:22

分かる気がする。

つか、変わった人の接客ってマジで大変だよな;
反応返ってくるならまだしも、極度に暗い客で無反応とかはかなり疲れるわ('A`;)
-7.74D [] 2006/06/18(日) 01:16:30

確かに。
頭ん中も乱れてんじゃね?
話がかみあわず、むなしくなります。
しかも財布のひもだけはしっかりしてやがんだよな。
-6.5D [] 2006/06/18(日) 01:19:39
今や、累進セット1万円でも高いと言われ、儲け過ぎみたいな顔して店を後にしていく
客の多い事。
-7.74Dさん [] 2006/06/18(日) 09:02:26
髪が無意味に長い人も変人が多い気がする
とくに女性で腰位まで伸ばしてる人とか
-7.74Dさん [sage] 2006/06/21(水) 20:02:15

釣られてやるか。
どんな形であれ、自分の店でレンズ無料と言った売り方をしたのならしょうがない。
-7.74D [] 2006/06/22(木) 09:39:18

っつうか 常識的に考えて枠を持参すればタダですむと思うほうがバカ
でしょ? メガネ屋はボランティアと勘違いしてねえか?
私たちのお給料はお客様から頂いてるんでしょ?
だったら金の払おうとしないは客ではないから追い返すべきでしょ?
実際追い払ってるし。でもうちの店前年110%維持してるよ。
-7.74Dさん [] 2006/06/22(木) 12:11:39

えらい
-7.74Dさん [sage] 2006/06/22(木) 12:44:06
例えばネジ交換、パット交換、型直し、クリーニング。
このどれかは無料でしてたら、その延長でレンズ交換もして貰えると思うでしょ。
それが嫌なら最初から、どんな形であれ誤解を与える
「レンズ無料」
の言葉を使うな、と。お客様は素人なんだから、レンズ(度付き)なんて
店頭に並んでるメガネに付いてるとすら思ってる人もいるぐらいだ。
-7.74Dさん [sage] 2006/06/22(木) 12:46:17
……ひょっとしてまた釣られたか?
-7.74Dさん [] 2006/06/22(木) 14:26:34
セットレンズをはるかに超えるパワーでしたので差額がでると話したら、
セット価格で出来る度数でいいよとのこと、矯正後両眼で0.3
でいいと言われ出来って渡す時、見えないの一言 ¥3.000のメガネでどこまで求めるのか?
-7.74Dさん [] 2006/06/22(木) 23:40:32
 お前はタイヤ屋で空気圧調整が無料だったらその延長でタイヤ交換も無料だと思っちゃう訳?
-7.74D [] 2006/06/23(金) 10:20:42

確かにレンズ無料 を大々的にうたった広告はまずいわな。
-7.74Dさん [sage] 2006/06/23(金) 15:45:47

論点ずれてる。頭の中フィッティングしてもらえ

そう言うこと。身から出た錆でグチを言うな、と。
マッチポンプの典型的なパターンですな。
-7.74Dさん [sage] 2006/06/23(金) 22:11:06
「フレームお買い上げの場合レンズ無料」
「フレーム代金にレンズ代も含まれています」

っていう但し書き付きの販売が一般的だと思ってたんだけど、
もしかしてうちの地域だけなの?
-7.74Dさん [] 2006/06/23(金) 22:38:03
「前に買ったお店はすごくよくしてくれたの・・・」
だけどお前、うちに買いに来たんだろ?
-7.74Dさん [] 2006/06/23(金) 23:03:01
50過ぎのオバハン☆グラデーションの色の濃い部分をレンズの下側にすれば目元のシワ目立たないかなぁ!?と言われた。。。
7.74Dさん [] 2006/06/23(金) 23:10:44
スレ違いだったらすみません。
メガネ子供に3本壊されてしまったんですが、修理って可能なんでしょうか?
フレームの耳にかけるトコとレンズ囲ってるフレームつなぐ金具ありますよね?
あそこから「ボキッ」と折られちゃって・・・。
レンズは無事なのですが。
量販店に言って「修理できます?」って聞いたら「無理です」
と言われちゃいました。

フレーム無料・・・そんな店はないっすよねぇ。
7.74Dさん [] 2006/06/23(金) 23:28:46
あ、できるみたいでした。
ご迷惑お掛けしました。
ありがとうございました。
-7.74Dさん [] 2006/06/24(土) 07:32:07
私も迷惑な客かもしれへん。
店員にこっちとこっちどっちがええかなとか聞いてまう。
店員はこっちの方が似合うとか言うからそっちに決めるけん、
店員って聞かれるの嫌なんかな
うちは目が悪いけん、フレームかけてもどれが似合うのかよう
わからん でも店員に選んでもらったフレームは
レンズ入れてかけてみると凄く似合っておるやつばかり。
他人の意見は重要じゃけん これからもよろしゅうたのみまっせ
-7.74Dさん [sage] 2006/06/30(金) 03:00:46

なげ〜よw
一言じゃね〜よ、そ・れ・はw
-7.74Dさん [sage] 2006/07/06(木) 20:07:07
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . | >,   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     表のでっかいメガネ汚れてるな
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
-7.74Dさん [sage] 2006/07/09(日) 23:50:55

使っちゃった
お客さんが絵文字使っちゃった。









これからのレス、全部突っ込んでやる
-7.74Dさん [] 2006/07/10(月) 10:59:24
テレビからでる有害な電磁波攻撃をカットするレンズありますか??
-7.74Dさん [sage] 2006/07/11(火) 13:46:33

東海光学さんで『メイクオフコート』という両眼の斜め外下側(上手く説明出来ない、)にチークゾーンと言ってノンコートでピンクorオレンジカラーをいれるとしわが目立ちにくい!?商品があります。
-7.74Dさん [sage] 2006/07/16(日) 14:05:25
受け取り時
客「このフレームって一番安いやつ?」
俺「…まあ、セットですからね。」

一番安いセットだったし、確かに仕入値も一番安いフレームだったんだけど…
正直そんなの知ってどうするのかと思ったわ
-7.74Dさん [sage] 2006/08/10(木) 23:26:35
ウチの大蔵省に相談しないとね〜
-7.74Dさん [sage] 2006/08/10(木) 23:29:37
女性スタッフを指して
あちらの方は奥さん?





まぁ奥さんみたいな事はしてるけどな
-7.74Dさん [] 2006/08/18(金) 17:43:31
既製品をかって、ケースこんなのかい?(ソフトケース)いいのないの?
ハードケースや販売用ケースを出したら、グッチのケースがいいやこれにして
くれやの一言・・・無理です
-7.74Dさん [] 2006/09/12(火) 15:37:02
ジジィ客「いや〜、昨日飲みすぎちゃって、かぁちゃんに怒られちったわ!」
(自分の心の声)「へー、あっそ、だからなに?
あー、酒くせぇなオイっ!うざいから話かけんなジジィさっさと会計して去れ」
実際の自分「(笑顔で)ああ、そうなんですかぁ♪」
-7.74Dさん [] 2006/09/12(火) 15:51:12
仕上がりに数日かかりますが御連絡はいかがいたしましょうか?
客「…えっと」
御自宅に…と言いかけると客「多分出かけてていないから」
それではよろしければ留守電か携帯にでも…言いかけると
客「携帯もってないし…」
突然満面の笑みで客が「じゃ、出来上がったら鳩飛ばしてください!」
自分「…は?…」だれが冗談言えと…
-7.74Dさん [sage] 2006/09/12(火) 23:31:04
>566
一応、笑っといてやれよ。
それも仕事のうちだw
-7.74Dさん [] 2006/09/21(木) 00:52:42
店内が少し混んできた。
たまたまスタッフの手が全部ふさがってしまった!
NEWお客様現る。
私「恐れ入ります。ご順番におうかがいいたします。少々お待ちください」
客「えっ?ちょっと話し聞くだけなんだけど!?」
私「すぐ次のご順番ですので少々お待ちいただけますか?」
客「だから、ちょっと聞くだけだって言ってるでしょ!」
だめだ・・・こいつ。
私「先におうかがいしている方がおられますので、ご順番にご用件をうかがいます」
客「そんならいいわよ!」

・・・って事あったんですが、どうするべきだったんですかね。
話だけでも長かったかもしれないし・・・。
臨機応変って奴ですか?でも先にやってるお客様ほうっておけないしなぁ。
こういうときヨーロッパ方式で自分接客してる人以外は一切無視(と言うか
自分の客だけに集中する)だと楽だなぁとか思っちゃったりして。
-7.74Dさん [sage] 2006/09/26(火) 06:31:59
そういう客って店員を奴隷なみにしか見ていないんだけど、
自分より先に来ていた客は奴隷なみにすら見ずに空気扱いなんだよな。
たぶん本当に存在に気づいていない。
-7.74Dさん [sage] 2006/10/07(土) 01:14:50

どう見ても忙しい状態にもかかわらず、「話だけ」の人はほっといていいでしょ。
順番待ちできないなら、帰ってもらうしかない。
うちも似たようなことがよく起きる。
買うかどうかわからない人より、確実に買う人優先はやむをえない。
もちろん、暇だったらちゃんと話を聞くべきだけどね。
-7.74Dさん [] 2006/11/24(金) 11:27:35

カスDQN客?に限って、忙しそうな店の邪魔したがるしなw 金払わずに客面したいんだよw
-7.74Dさん [sage] 2006/12/24(日) 09:18:52
「こんにちは」←これが一番どうでもいい。
わざわざ店入るのに挨拶なんてする必要あるか?
-7.74Dさん [] 2007/02/24(土) 22:11:16
「とりあえず 安くて
どんなスタイルにでも
合うメガネ!」

と言う客!!
-7.74Dさん [] 2007/02/25(日) 03:11:36
客「100円ショップに売ってる老眼鏡欲しいんだけど」
オレ「…100円ショップに行って下さい」

客「眼鏡屋のクセに100円眼鏡も置いてないの!?眼鏡屋失格よ!!もう二度と来ないわ!!」

二度と来ないでくれ
-7.74Dさん [sage] 2007/02/25(日) 04:01:49

ピジョンメガネ(PIGEON)ってオチでは?
[正しくはビジョンメガネ(VISION)か…]


気難しいお方…
-7.74Dさん [] 2007/02/25(日) 08:34:05
じじいとばばあは基本的にウザイ。自己中なんだよな。枠がえするとPDずれるとか分かってないんだよ。自分で削って自分で作れ!
-7.74Dさん [] 2007/02/26(月) 20:59:23
まぁ…紙やすりで地道に削れば出来ないこともないが…無理か(笑)
-7.74Dさん [] 2007/03/29(木) 20:59:37
一番安いレンズでお願いします
-7.74Dさん [] 2007/03/30(金) 00:56:07
「ここは傷か?やっぱりプラスチックはダメだなぁ、最近見にくいのは傷のせいかなぁ」
って検査してほしそうに言うオッサン
検査してくださいくらい言え!!!無駄なプライドウザイ
-7.74Dさん [] 2007/03/30(金) 13:11:50
オヤジが一言
最近メガネ安くなったなー
もっと安いのないの?(¥5.250のメガネをみて)・・・・


-7.74Dさん [] 2007/03/30(金) 14:12:56

フレーム無料ってw おまえ乞食か?
-7.74Dさん [] 2007/04/03(火) 02:29:24
私のこの雰囲気とかこの感じに合うメガネありますか?なら俺も服屋でも行って同じ事言ってみようかな。
-7.74Dさん [] 2007/04/03(火) 02:34:43
俺かっこいい?
・・・眼鏡がかっこいいですよ
-7.74Dさん [sage] 2007/04/03(火) 19:42:54
検眼待ち・接客待ちの順番が待てずに

「いつまで待たせるんだ、俺はお客様!お前らの神様だぞ!!」

と怒鳴られるお客様。
貴方の前にお待ちのお客様達も神様です。
-7.74Dさん [] 2007/04/04(水) 18:54:21
メガネ拭きください。
販売用のをお見せするも、えっ?くれないの?
あげねぇし、毎回同じことしてんなボケェ!あぁいう人って何なんだろうね。
-7.74Dさん [sage] 2007/04/04(水) 19:32:39
ぼったくり商売なんだからケースとメガネ拭きとレンズ袋とデータを書いた紙は無料でよこせ。
-7.74Dさん [] 2007/04/05(木) 00:13:46
小学生位の子供の親。レンズの厚み説明して「こんなに厚いの!?」

初装で処方箋持参でどんな説明されたんだか知らんけどー4.75までほっといたお前が悪い!!
そんでケチって1.50の球面レンズで作られた子供がかわいそう…
-7.74Dさん [] 2007/04/05(木) 09:49:53
そんな親だ。
-7.74Dさん [] 2007/04/05(木) 21:36:35
写メで撮ってください
-7.74Dさん [] 2007/04/05(木) 22:25:22
トイレ使っていいですか。
え?メガネが欲しいんじゃないです。眼はいいです。
今時、トイレ貸せない眼鏡屋ってないですよ。
…あ、紙、ありますか?
-7.74Dさん [] 2007/04/06(金) 20:50:07
メガネが勝手に壊れた
-7.74Dさん [sage] 2007/04/07(土) 16:14:46
「これ似合います?」
似合わないって言うわけないだろうが。
-7.74Dさん [] 2007/04/08(日) 00:52:08
眼科で白内障と言われた。手術が必要と言われたが、
手術したくないから、めがねで何とかしたい。

このパターン。かなり経験した。
とりあえず視力を計っても、必要視力が出ない(当たり前)

ここで言われる、とんでもない一言。

「ここは、まともな視力検査もできないのか! 免許とれる視力出すのが仕事だろ!」

表現方法は違うが、過去10回以上言われたよ。
眼科でダメなものを、眼鏡屋でどうしろと??
さっさと手術しろ! と言いたいのをぐっとこらえて・・・
「もう一度眼科で検査をしてください」・・・
-7.74Dさん [] 2007/04/08(日) 09:03:30
白内障を隠してる、又は自分から言わない、そんな人は多いですね。
見にくいからメガネでと思うのでしょうが、無理ですね。
視力が上がらないなら白内障の影響でしょうね。メガネでは無理です。はっきり言えば良いと思います。
-7.74Dさん [sage] 2007/04/12(木) 23:21:08
家でしかかけないので多少厚くなっても大丈夫なんです

CLメイン使用者がよく言うよね
-7.74Dさん [] 2007/04/12(木) 23:42:32

あるある(笑)

そう言ったにもかかわらず、出来上がりを見て、
「こんなに厚いの?」と文句を言う。

定番といえるくらい、よくある出来事。
-7.74Dさん [] 2007/04/13(金) 11:50:37
見本を見せたら?
-7.74Dさん [] 2007/04/13(金) 12:59:10
何でもいいから見えるようにしてください

なんでもって…
-7.74Dさん [] 2007/04/14(土) 14:22:09
今晩あいてる?
ここキャバじゃないから、眼鏡屋だから!!おっさん少しは頭使えよ
-7.74Dさん [] 2007/04/16(月) 13:43:26
カタログもらえますか?
-7.74Dさん [] 2007/04/17(火) 17:37:10
店員:『普段コンタクトしていますか?』
客:『アイコンタクトならしまくってますよ!』
店員:『・・・。あっそうですか。。。』
-7.74Dさん [] 2007/04/18(水) 13:43:21
トイレ貸して下さ〜い
-7.74Dさん [] 2007/04/18(水) 13:46:29
目の度数は、右が0.05で左が0.1です。
-7.74Dさん [] 2007/04/18(水) 16:24:04
店内に陳列してあるメガネを掛けて、
「このメガネは掛けても見えないねー。」
度は入ってねーよ
-7.74Dさん [sage] 2007/04/18(水) 19:29:12

>今時、トイレ貸せない眼鏡屋ってないですよ。

俺笑い殺そうとして話作ってるだろ!
-7.74Dさん [] 2007/04/20(金) 23:22:57
皆さんはフレームだけ変えたいって、お客様の時にどう応対してますか?
先日、説明し見え方も変わるから
オススメできないと言ったらキレられました。
新人なので是非、皆様のご助言をお願いします。
-7.74Dさん [sage] 2007/04/20(金) 23:37:08
お客がよく店員に言う、どうでもいい一言
-7.74Dさん [] 2007/04/21(土) 17:02:13
ちょっと近くに寄ったから来たんだよ〜

オマエはコンビニへ行ってろ!
-7.74Dさん [] 2007/04/21(土) 17:18:57
客・度付きのサングラス2、3日で出来る?
店・1週間程かかります
客・連休で使いたいんだけど出来ないなら他行くわ


大型連休直前に多い。
南大阪 [] 2007/04/21(土) 17:19:46

余計な説明しなくて、フレーム売ったら良いです。
見え方が変だったら今度はレンズを売ったら良いです。
もうレンズの度数も変わっていますと言って。
お客様の指示どうりしていれば文句は言わない。
-7.74Dさん [] 2007/04/21(土) 20:15:41

レンズだけ、フレームだけの交換のお客様は、
先地様、先玉様と呼ばれ、誇り高いメガネ技術者から
軽蔑されるんです。
あなたの名を末代まで汚そうとしているのではないなら、一式で
お買い求め下さい。
そう言えば角が立たない。
-7.74Dさん [] 2007/04/22(日) 02:54:21


>オススメできない

ではなく、「基本的には可能です。ただ、既製品以外のメガネと言うのは
お客様の目の焦点の位置に合わせて精密に作られていますので新しいフレ
ームに合わせて今お使いのレンズを削るとお客様の目の焦点の位置からズ
レてしまうことになりますので人によっては眼精疲労や見え方に違和感を
訴える方もいらっしゃいますので、その点前もってご了承頂きますがよろ
しいですか?」かな。
こういう言い回しならカドがそんなに立たない。

「違和感出ないようにうまく削れよ」とか抜かす奴もいるが「削る以上は
レンズが小さくなるのでそれは熟練のスタッフでも機械でも無理なんです
よ。目の瞳孔間距離はミリ単位でホントに精密ですので」とか言っとけ。
-7.74Dさん [] 2007/04/22(日) 09:12:37
すみません。お客さんのメガネはC-1.00の単性。
軸180度なんです。
って、詐欺を企んでいるのでせうか。
長々書いて…。
-7.74Dさん [sage] 2007/04/22(日) 11:42:45
=613だったら客がキレるのもわかる。
-7.74Dさん [sage] 2007/04/22(日) 13:42:09
>606≠>613です…念のため。
ちなみにキレられた、お客様のフレームは他店購入のものでした。
当店にはない物だと一目でわかりました。
助言してくださった方々、ありがとうございました。
-7.74Dさん [] 2007/04/22(日) 17:44:41
を読んで詐欺と考えるの思考回路が理解できない。
-7.74Dさん [] 2007/04/22(日) 18:20:30

禿道。
の解答は問題ない、と言うか、普通の反応。
は何を考えているのか???
-7.74Dさん [] 2007/04/22(日) 19:33:08

C-1.00Axis180のPDの許容誤差をoで表わせ。
-7.74Dさん [] 2007/04/22(日) 20:05:14

許容範囲どうこうなんて客に説明しても穏やかな客や、理解ある客ならま
だしも頭の堅いバカにあたると納得してもらえず結局キレられるから
2が当たり障りなくて良いと思うんだが。「見え方に違和感出る」って了
解をもらってからなんだし、あとで文句言われても「私、違和感出ると申
しましたよね?」って言えるし。
-7.74Dさん [] 2007/04/22(日) 20:15:41

>すみません。お客さんのメガネはC-1.00の単性。
軸180度なんです。


んなこといきなり言われても理解できるの眼鏡屋経験者ぐらいだろw
一般の客はそれこそ「は?素人だと思って専門用語並べてごまかそうとし
てんのか…?」とか思われるかもよ?
-7.74Dさん [] 2007/04/22(日) 21:02:55
C-1.00Ax180なら
PD気にしないでいいんでは?
-7.74Dさん [sage] 2007/04/22(日) 22:23:10
>606≠>613だったら、の日本語って変じゃね?
何に対しての「C-1.00の単性、軸180度」で「詐欺を企んでいるのでせうか」だ?
-7.74Dさん [] 2007/04/22(日) 23:10:23

俺もそれオモタ
-7.74Dさん [] 2007/04/23(月) 06:14:02
できるならの見解を聞きたい。書き込みが意味不明だ。
それともにしたら俺たちの方が意味不明なのか?


気になる……。
-7.74Dさん [] 2007/04/23(月) 18:28:38
許容範囲とか言ってるけど、カット注文でPDズレることあんの?
丸レンズで加工でもズレて1〜2ミリでしょ。
-7.74Dさん [sage] 2007/04/23(月) 21:21:10
眼鏡屋は儲かるんだろ??
-7.74Dさん [] 2007/04/23(月) 21:33:47

おまえ、流れわかってないだろ。アフォですか?
-7.74Dさん [] 2007/04/24(火) 21:13:22
 613だ。
その通り。お前たちが意味不明なんだ。
Cyl-1.00Axis180度のメガネは、瞳孔間距離と無関係だ。
大体、レンズメーターで、水平の光学中心を出すことができない。
だから、PD60も73も同じだ。このメガネの枠替えの顧客に「光学的なずれ」
の問題があると嘘の説明して断り、枠の新調を企てるのは詐欺行為だと言って
いるのだ。判ったか、ど素人め。
627よ、許容誤差無限が答だ。
アホンタラ・・ラタンホア。
-7.74Dさん [] 2007/04/24(火) 21:28:15

なんか頭悪そうだね、あなた。
枠替えできないんだろうね。
-7.74Dさん [] 2007/04/24(火) 21:35:10

??????
あくまでそれってCyl-1.00Axis180度の前提の上でしょ???


それに仮にその度だとしてもこっちが選んだ枠じゃなく、客が持ってきた枠だと型によっては軸度
変えないと入らなかったり、軸度あわせてもすいてしまう場合もあるでしょ?その時に専門用語出
してもラチあかないからやはりの説明が無難だと思うのだが?
は了承得ればやるって言い方なんだし。詐欺か?


え??俺何か間違ってる?
-7.74Dさん [] 2007/04/24(火) 21:45:09
てかやっぱりだろ?

>このメガネの枠替えの顧客に「光学的なずれ」の問題があると嘘の説明して断り、枠の新調を企てるのは詐欺行為だと言って いるのだ。

「このメガネの枠替えの顧客に」って客がCyl-1.00Axis180度なんてに書いてねーじゃん。

が日本語読めないだけ?おい、ますます謎が深まったぞw
-7.74Dさん [sage] 2007/04/24(火) 22:34:18

へのレスであって、へのレスではない。
-7.74Dさん [] 2007/04/24(火) 23:12:48
>判ったか、ど素人め。






warosu
-7.74Dさん [sage] 2007/04/24(火) 23:15:00
がマジで別人だとしたら


なーんにも考えずにの受け売りで枠替えを断った。
   ↓
「は?このメガネS±0.00 C-1.00なんだけど?詐欺!?」 と客にキレられた。(上司にも怒られた)
   ↓
嘘つきのが悪い。



ってとこか?
-7.74Dさん [] 2007/04/24(火) 23:46:57

そこまで知識ある客なら「ああ、それは大丈夫。単性乱視の180度だから」って言わない?
レンズメーター確認した後に言ったら詐欺って言われるかもしれないけどさ。


てか単性乱視でも枠替え100%違和感出ない訳じゃないよ。言っとくけど
。何かかなりの熟練さんみたいだけどw
-7.74Dさん [] 2007/04/25(水) 14:13:37
>606ですが私は本当に>613では、ありません。
乱視の単性とかなんだと書いた覚えもありません。
>613の方が自分勝手に解釈されてるのだと思います。
皆様を混乱させてしまい申し訳ないです
-7.74Dさん [] 2007/04/25(水) 20:54:48
606が613でないなら話は終わりでいいじゃないの。
-7.74Dさん [sage] 2007/04/29(日) 01:23:38
どうでもいい話、終了
-7.74Dさん [sage] 2007/04/29(日) 02:40:07
2007/04/25(水) 20:54:48 の時点で終了してますよ
-7.74Dさん [] 2007/05/01(火) 01:31:29
戻ろう、どうでもいい一言へ。
遠視の部分が見にくくてね。
-7.74Dさん [] 2007/05/01(火) 10:25:30
清水ミチコが店員の一言で衝動買い 天使になる
ttp://http://news.ameba.jp/2007/05/4438.php

ものまね動画
ttp://http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=195687
-7.74Dさん [] 2007/05/02(水) 18:57:58
613です。もちろん606です。
別名ミチコです。道々糞垂れてのミチコです。
628でもあります。
嘘は小便とも言いますが、道々垂れたりはしません。
612も私ですが、自作自演ではないです。
私の正体ですか?
・・・・・・どうでもいい事を言う「お客」です。

-7.74Dさん [] 2007/05/06(日) 23:40:10
おいおい、一段かい上げただけで
「見にくい、疲れる、度数かえて!ついでにフレームも色がイヤだから変えて!えっ!?フレームはお金いるの!?」
甘えてんなよ立派な大人のくせに!
-7.74Dさん [] 2007/05/07(月) 10:21:16
「すみません、お茶下さ〜い。」
って、ここは喫茶店じゃねーんだよ
-7.74Dさん [] 2007/05/07(月) 23:22:02
えっ?
お湯で洗っちゃダメなの?
. [] 2007/05/07(月) 23:54:14
-7.74Dさん [] 2007/05/08(火) 00:13:21
死ねよ カス
-7.74Dさん [] 2007/05/08(火) 00:15:25
なんで店員さん全員眼鏡かけてるんですか?
-7.74Dさん [] 2007/05/08(火) 00:15:38
お客って乞食だから仕方ないんだよ
-7.74Dさん [] 2007/05/08(火) 00:16:57
マジで?チョベリバー
ホワイトキックだね☆ ^^
-7.74Dさん [] 2007/05/08(火) 00:24:04
何考えてんの? オマエラ 死ねよボケ
-7.74Dさん [] 2007/05/08(火) 00:56:13
この社員のレス本当に? だったら今度から気をつけましょう…
-7.74Dさん [sage] 2007/05/08(火) 23:54:33

よーくスレタイを読んでみてくれ。
-7.74Dさん [] 2007/05/09(水) 11:49:49
てかわざわざ客が見てると思うと…俺も気をつけよう
-7.74Dさん [] 2007/05/10(木) 22:10:41

呪いをかけました。おまえは地獄逝き。
-7.74Dさん [sage] 2007/05/12(土) 15:21:22
「このメガネ似合わないって言われたから返品したいんですけどー」

・・・何でこういうこと平然と言えるかな

-7.74Dさん [sage] 2007/05/12(土) 18:42:54
それは、どうでもよくないからスレ違い
-7.74Dさん [sage] 2007/05/14(月) 00:12:30
「ここの店長さん、最近オカマっぽくなってきたねー」





最近じゃなくて、もう20年もオカマさんらしいです。
それから「オカマの店長」じゃなくて「オネエの店長」って言わないと怒られますよ。
今年に入ってから週二のペースで言われ続けると、どうでもよくなってきたwwww
-7.74Dさん [] 2007/06/09(土) 23:42:58
友達に見てもらう。
子供つれて来る。

今日も女房に許可貰うなど言って今日買います。
散々長居して他のお客様などで立込んだすきにやられました。
プラダ一本見つけたらボコってやります。

誰か万引き犯の特長などを書き込むスレ作ってほしい。
今日の奴は、ハゲ後ろで髪を束ねてる痩せ型165センチ位
ヒッピー風でグッチの横長ゴールドテンプル、デミのセル手
万引きした奴にお待ちしてます。とかありがとうごさいます。
情けない、あ〜バカバカしい。
長文でごめんなさい。

-7.74Dさん [] 2007/06/10(日) 09:31:59
亀にもほどがあるが、にはクソワロタ
67 [] 2007/06/10(日) 21:07:50
ありがとうございます。
-7.74Dさん [] 2007/06/11(月) 02:01:17
遠視はいいんだけど、近視が見にくくてね。

-7.74Dさん [] 2007/06/11(月) 14:25:46
『メガネ作りたいんですけど』
客予定 [] 2007/06/12(火) 06:32:48
『メガネ作りたいんですけど』 って声掛けに言いそうだな。
これがよけいな一言ならば
まずは どんな一言を店員さまにいえばいいの?
-7.74Dさん [] 2007/06/12(火) 11:16:05
,664
俺は『メガネ作りたいんですけど』って言って欲しい。
テナントは冷やかしが多いから。
-7.74Dさん [sage] 2007/06/12(火) 23:17:59

「オレは客だ」という宣言なのだから
どうでもいいって思ってちゃいけねぇ。
-7.74Dさん [] 2007/06/13(水) 09:17:11
すぐに壊れた
-7.74Dさん [] 2007/08/27(月) 03:58:21
ここ盛り上げよう。好きなんだこのスレ。
この色違いありますか?カタログ下さい。
-7.74Dさん [] 2007/08/27(月) 08:32:11
皆メガネですね^^
-7.74Dさん [] 2007/08/28(火) 02:05:55
「3年くらい前におたくで買ったけど高かったわ」
カルテ見ると8年前で2万円セット
それを見て「そんなことない」
55歳 女性
-7.74Dさん [] 2007/08/28(火) 02:37:22
『ここで買ったんだけど』メガネまがっちゃった
『ここで買ったんだけど』下がってきちゃった
『ここで買ったんだけど』いいよね!
サービスですよまた来てくださいw
-7.74Dさん [sage] 2007/08/28(火) 12:28:07
何にもしてないけど壊れた。

どう見ても踏まない限りこの角度には曲がりません。
-7.74Dさん [] 2007/08/29(水) 11:31:41
「私、メガネ似合わないんです〜」

ふぅ〜ん…

「コレかけるとエロ教師みたいじゃない?」

あ〜はいはい…
-7.74Dさん [sage] 2007/08/30(木) 08:00:31
>637
そうじゃないだろ。

普通は「教育ママみたいじゃない?」だな。
-7.74Dさん [] 2007/08/30(木) 20:01:02
「私って、メガネが似合い過ぎるのよ。
トップさんのメガネを掛けると中年のおじさんから必ず声がかかるの。
『ベッドで、あなたのすてきなメガネを外してあげたい…』って。
だから、トップさんのメガネの品揃えを恨むわ」
今日も30半ばの華麗な奥様から言われました。
そう言われても、偉いのは社長であって、センス抜群のボクの
手柄じゃありません。
-7.74Dさん [] 2007/08/31(金) 01:54:06
このスレいいわ。最高。
ー5.00Dの近視の親父。「最近遠視になってきた。」
-7.74Dさん [sage] 2007/08/31(金) 14:20:11

さすが浪人になるだけあって読解力が足りない
-7.74Dさん [] 2007/12/06(木) 23:58:38
3日連続で何もしてないのに壊れたって言うクレームが来た
-7.74Dさん [sage] 2007/12/07(金) 00:16:33
掛け具合が緩くなったのでココのネジ(丁番)しめて
電波王 ◆DD..3DyuKs [sage] 2007/12/08(土) 13:10:53
めがね
-7.74Dさん [] 2007/12/10(月) 01:13:46
このメガネ、海外で買ってきた鼈甲だよ。日本円で40万。
日本なら3倍はするって言われたよ。きみんとこではいくらする?
…おいおい、テンプルに芯金が入ってるぞ。黄笹のセルぢゃん。
そうですねぇ、4500円くらいでしょうか・・・というべきか。(頭痛)
-7.74Dさん [sage] 2007/12/11(火) 22:03:24

俺も似たような経験があるよ。
東南アジアの某国で買った鼈甲フレームが折れたと来店。
10万くらいで買ったらしい。
しかし・・・ どう見てもセルフレーム・・・
「これ、鼈甲ではなく、プラスチックフレームですが・・・」
と伝えたら、
「そんなはずはない! 10万以上したんだぞ!」
と、ご立腹の様子。
とりあえずお預かりして、鼈甲専門の修理メーカーに送ったら、
案の定、「プラスチック製のため、修理できません」の解答。
その書面と、フレームをお返ししてやっと信じてもらえたが、
「俺は騙されたのか・・・」と、しょんぼりして帰りました。
-7.74Dさん [] 2007/12/14(金) 18:49:16
中年下半期の女性(初期婆とも言う)が金のフレームを
持って来て、純金よという。「刻印が18ですが」というと
買った店の人から純金って言われたから18金の純金でしょ、だって…
純金は24金。18金は純度75%と言ったら怒り出して、
どこかで18金という証明を出して来なさいと言い出した。
金の品位は調べようがありません。刻印が証明です。と諭した。
「あんた、金の見分けも付かないで商売なんかしないで!訴える!!」
そう怒鳴って帰ったが、未だに告訴状は届いていない。
ところで、あの客何しに来たんだろうな。
-7.74Dさん [] 2007/12/16(日) 01:30:52
ぐっちゃぐっちゃのメガネ持ってきて
『普段はコンタクトなんで、寝る前しか掛けないんですぅ〜』

いや、それにしたってコレはないでしょ・・・って感じw
男にはそのメガネ見せるなよ。。。イケテなさ過ぎる
-7.74Dさん [] 2007/12/16(日) 05:47:35
眼鏡屋の店員と紳士服屋の店員って行動が似てるよね?
さりげなく高いの勧めたりして来てうざい所とか・・w
-7.74Dさん [sage] 2007/12/16(日) 08:52:33

だってそれが仕事だもん。

客に
店員さんのメガネ素敵ね〜!
とはよく言われる。
最初嬉しかったけどいい加減慣れた。
-7.74Dさん [] 2007/12/22(土) 19:20:53
レンズが欠けているツーポを預かった。
預かると同時に「ここ、欠けてしまいましたね」と言ったら
「分かっている。急いでいるから早くねじを締めて」と言ったので、
丁寧に洗い、全調整してお渡しした。
受け取るなり「レンズ、欠けてるわよ!」と怒鳴られた。
「お預かりしました際に確認して頂きましたが…」と申し上げると
「知らないわよ、そんなこと…。ねぇあなた」→お連れの男性へ。
「ああ、うん。変な店だね、帰ろう」
出た後調べたら、レイバンが1本なくなっていた。
-7.74Dさん [] 2008/01/22(火) 21:05:52
兄ちゃん、俺サァ、老眼らしいんだ。免許、通らないんだよな。
メガネ、必要か?
年ぃ?還暦に半年。
-7.74Dさん [] 2008/04/05(土) 13:51:25
トライアル柳川でのシーン
姉ちゃんかわいいね
いやだーおきゃくさん
かわいいのいなんだけど
-7.74Dさん [] 2008/04/10(木) 00:23:18
今日来た独身の三十代の基地外女
「これかけるとさぁ、教育ママゴンみたいじゃない??!」



教 育 マ マ ゴ ン っ て な ん だ ww
-7.74Dさん [] 2008/04/11(金) 17:55:08
来店するたびに悪態ついて文句ばっかりのくせに10年も顧客っていう迷惑客いませんか?
-7.74Dさん [] 2008/04/11(金) 20:01:01
いないねぇ。
あたしの対応が秀逸だからね
-7.74Dさん [] 2008/04/12(土) 18:15:24
私「以前も遠近両用を使用されていましたか?」

客「遠近?」

私「遠方専用や近方専用ではなく、遠くも見えて手元も見えるメガネですよ〜」

客「あー…私、近眼と乱視が入ったメガネだわー」

・・・・・。
-7.74Dさん [] 2008/04/16(水) 21:46:17
このスレ最高w

私、度が強いからレンズ代が高くなっちゃうのよねぇ



市場行け
-7.74Dさん [] 2008/04/19(土) 23:05:01
いいなココww
ウチはじーさんばーさん多いから
「時計の電池交換してくれる?」
「ネックレスとか宝石はないの?」多いな

個人経営のトコいってください
-7.74Dさん [] 2008/04/24(木) 18:16:06
謎男(入店)
店員「いらっしゃいませ」
(謎男がある客に話しかける)
謎男「このフレーム、似合ってますか?」
客「え、あ?あ、僕ですか。あ、似合ってますよ」
謎男「これ下さい」
店員「え、あ…」
謎男「レンズの度は強めにしといて下さい。明日取りに来ますんで、さようなら」
店員「ああ、あの、すみません、強めってあの…」


-7.74Dさん [] 2008/04/24(木) 18:32:38
レンズの厚さって選べるんですか?
薄いレンズが好きなんで、0.1mmくらいがいいんですけど。

-7.74Dさん [] 2008/04/24(木) 18:38:35
ここの眼鏡屋好きです。
儲かってますか?しんどそうですね。
いいにくいんですが、こんな店内じゃ客なんて入りませんよ。


じゃあなんで好きなんだ
-7.74Dさん [] 2008/04/24(木) 18:44:53

まず売上状況に口出しすんなよな
-7.74Dさん [] 2008/04/24(木) 18:47:10
         、、、、、、       
        ⊂[( `_U´)]つ_、 <MILLENNIUM!
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄∇  ̄ ̄/|   
  /______/ | |  
  | |-----------| | 
-7.74Dさん [sage] 2008/04/25(金) 00:44:30
「ここで買った眼鏡やないんやけど、修理してくれへん?」


この程度ならよくあるし、直せる範囲なら直してやるんだが
今月頭にあった事例だけは、許す事が出来ん
俺の店の入ってるSCの上の階に別の眼鏡屋があって
そこで買った眼鏡らしく、自己破損でテンプルが面白いくらい曲がってて修復不可能
俺は補聴器の新規購入の接客してる最中だったから
「買った店に行ったらパーツが揃ってるかもしれませんよ」と言って
購入店に戻らせようとしたら
客「そっちはもう行った。混んでたからこっち来た」
何ですか、こっちは暇そうにでも見えるんですか
-7.74Dさん [sage] 2008/04/25(金) 00:45:04
俺「今、先に来られてるお客様がおられますので、ちょっとお時間かかります。
   少々お待ち頂いてもよろしいでしょうか?」
客「ちょっと触ってくれるだけで良いんやけどなぁ。
  こんな曲がってたらかけられんわ。畑仕事出来んわ」
俺「もうポキッて折れる寸前ですので、調整しようとすると折れる可能性が……」
客「ちょっと触ってくれるだけで良いんやけどなぁ」
俺「もし折れてしまった場合、当店で購入して頂いた分ではないので
  うちとしては保証対応のしようが無いのですが……」
客「でもこんなんじゃ、かけられへんわぁ」
俺「先にお待ちのお客様がおられますので、少しお預かりしてもよろしいですかね」
客「ちょっと触るだけで(ry」
-7.74Dさん [sage] 2008/04/25(金) 00:46:04
お前、うちでそんなに食い下がるんなら、買った店で食い下がれよと
何で買った店では、混んでたくらいで引き下がったくせに、うちでは引き下がってくんないの?
上の眼鏡屋がなにで忙しかったんだか知らんが、確実に俺の方が忙しかったぞ?
お前には補聴器の接客が、暇つぶしか何かに見えるの?
挙句、先に来てた補聴器新規購入の客は「忙しそうだからまた来る」と言って立ち去った
この補聴器のお客さんは、その日から24日が経過した現在、未だに「また来」てない

補聴器一個で、眼鏡に換算したら二日分くらいの売上にはなる
まして売れ行きの芳しくないこの四月、その売上はもっと重要な意味を持っただろう
それを他店購入フレームの無料修理依頼のオバハンに潰された
これ立派な営業妨害だろ

「これ直して」という、普段ならどうでも良い一言が
ここまで人間に殺意を抱かせるとは思わなかった
-7.74Dさん [] 2008/04/27(日) 01:11:54


うんうん。わかるよわかるよ。

頑張ったと思う。

もうイライラするのはよそうぜ。
ここで気晴らししよう。
-7.74Dさん [sage] 2008/04/27(日) 01:36:43
うちは学生がよく
-7.74Dさん [sage] 2008/04/27(日) 01:37:36
うちは学生がよく立ち寄って、眼鏡で遊んでく…俺の中で何回死んだことか…
-7.74Dさん [sage] 2008/04/27(日) 01:58:36
これどこ産?
-7.74Dさん [] 2008/04/27(日) 06:07:46
「メガネの原価知ってるんだぞ!!悪どい商売しやがって!!黙っててやるから原価でよこせ!!ワシは福井の眼鏡工場に知り合いがおってタダで貰うことが出来るがわざわざお前の店で買ってやろうと思って来てやったんだ!!ありがたく思え!!」
恐喝ですか?
黙ってって…誰に?
「どんな商品でも原価があって商売が成り立っているのが世の中です。車の原価知ってて原価で売ってもらえますか?」
「ああ!!俺は売ってもらえる!!」
「スーパーで食品買う時全て原価で買えますか?」
「ああ!!買える!!」
「タダでもらえるツテがあってなぜ当店で?」
「売上に協力してやろうってんだ!!感謝しろ!!」
「利益が一円も出ない売上は売上ではなく無償奉仕です。逆に商品の配送料、工賃でマイナスにしかなりません。どこでも原価でお買い物出来る素晴らしいツテをたくさんお持ちのようですのでどうぞそちらでご購入下さいませ。当店ではお断りさせて頂きます。」
怒って帰っていったけどちょっと楽しかった♪
他のお客様はポカーンとしてたけど「ネェチャン言うね〜♪」と他の社員、お客様から拍手を頂きました。
あのオヤジに眼鏡が買える日が来るのでしょうか。
-7.74Dさん [sage] 2008/05/01(木) 01:15:25

30代なら分かるネタだと思うがスネ夫の母親みたいなの
-7.74Dさん [] 2008/05/02(金) 19:51:28

神www
-7.74Dさん [] 2008/05/02(金) 20:03:03
 おつかれさん。おばかさん。
-7.74Dさん [] 2008/05/18(日) 02:16:10
『メガネが壊れた!』と飛び込んできたオヤジ。
壊れるわけが無いのに、壊れるなんて不良品だ!!・・・と。

壊れるわけが無い??よくよく話を聞くと、
『ドイツのブランドだから、壊れるはずが無い。ベンツも壊れないだろ!!』

意味分からん。
ドイツ製品がすごいのは、壊れても修理が出来る体制が整ってるってことでは?
と言ってみたが、まったく聞いてもらえず。

形あるものは、いつかは壊れるのだが・・・。
-7.74Dさん [sage] 2008/06/08(日) 17:39:46
「私顔大きいから〜」
いや普通ですから。むしろ小さい方ですから。
「そんなことないですよ。お顔小さいですよ〜」
ってフォローしても
「大きいの〜」って……


ちなみに本当に顔のデカイ客はぜっったいそんなこと言わない。
-7.74Dさん [sage] 2008/06/09(月) 01:47:00
とは限らない。
「私顔大きいから〜」 が口癖のオバチャンは64□18の紳士フレームでもきつかった・・・。
-7.74Dさん [sage] 2008/06/09(月) 12:17:44

まさに規格外だw
デカさを自覚してる人は素直でいいんだけどね…
逆に顔の幅が狭いって主張する客もいやだな
何掛けさせても
「これ顔からはみ出てるよね!?」って…ジャストサイズだよ!
-7.74Dさん [sage] 2008/06/11(水) 00:20:31

でちっさいの選んで、「ちょっと横がキツイんだけどもっと何とかならない?」とか言ってくるのな
フチなしでやられるとなきそうになってくる
-7.74Dさん [sage] 2008/06/22(日) 02:43:21
愚痴る場なのはわかるけど
残念な店員が何人もいるな。
めがね屋ってそんな意識でやってても
潰れないんだな
-7.74Dさん [sage] 2008/06/22(日) 23:18:49

眼鏡屋がつぶれないって!?
会社としてつぶれた所もあるし、細かくは店舗閉鎖なんてしょっちゅうあちこちで起きてるよ。
いい加減な店員しかいない店はつぶれてるんだよ。
いい加減なこと書かずに、ちゃんと調べたらどうだい?
-7.74Dさん [sage] 2008/07/05(土) 11:41:37
客「一週間前に眼科で測ったら両目とも1.0って言われたんですよ」

嘘つけ
お前の両眼視は0.6にも満たん
大体1.0見えるんなら遠用眼鏡いらんだろうが
何しに来て何見栄をはってんだ
-7.74Dさん [sage] 2008/07/06(日) 07:00:37

見栄にすらなってないしね。
たったの一週間で大幅に視力低下したなんて誇らしいことでもなんでもない。
見栄はりたいなら
「一週間前に眼科で測ったら両目とも失明状態って言われたんですよ」
とでも言えばいいのに。
-7.74Dさん [sage] 2008/07/14(月) 15:14:32
レンズのコーティングが妙にハゲたので、めがね屋さんへ行きました。
色々説明してもらったところ
・ハンドソープなどで洗ってはいけない
・お湯で洗ってはいけない
ことを教えてもらいました。
知りませんでした。トホホ。
これからは気をつけます。スミマソン。
-7.74Dさん [sage] 2008/07/26(土) 00:21:13
「すいません、ここ教えてください」

って道を聞かれることが多すぎる。
そりゃ暇そうに見えるんだろうけどよう。

地図を出力したプリント持ってたり、GPS携帯持っているのになぜたどり着けない?

ああ、おばあちゃん、目的のビルは真向かいですよ…
-7.74Dさん [] 2008/07/26(土) 00:44:53
age
-7.74Dさん [sage] 2008/08/10(日) 17:36:15

御愁傷様です
まあ、その内良いことあるよ
-7.74Dさん [sage] 2009/01/13(火) 14:08:23

関係ないがチラ見して済むだけの話なのに
延々と客をまたせるクソトロい店員も居るよな。
そういうやつもシバいてくれ。
こないだ「どういったご用向きでしょうか」の一言があれば
5秒で済む話だったのに、臨機応変のリの字もない奴のせいで
カウンターの前で無駄に5分も待ちぼうけを食わされた。
市役所の窓口かと思ったぜ。
-7.74Dさん [sage] 2009/01/14(水) 00:25:27

状況は、その場にいた人しかわからない。
混み合っている店で、割り込んでくるヤツが正しいというあんたはヘンだよ。

役場でないからこそ、順番を重視して、お客様に対峙する。
それがヘンだというなら、買い物をするな。店に行くな。ほかの客に迷惑だ。
-7.74Dさん [] 2009/01/14(水) 14:25:27

> 混み合っている店で、割り込んでくるヤツが正しいというあんた
ああ文盲かw いつそんなことを正しいと書いた?
2正面に客待たせるつくりのコーナーで作業していながら
一方の客のカード発行にちんたら5分も掛けて、もう一方を完全無視はねーよなあ?

> 役場でないからこそ、順番を重視して、お客様に対峙する。
「役場でないからこそ」の意味が素でわからんw
無意味にただひたすら来た順にやるだけってのは脳みその無い奴がすることだろw
形式に何の意味があるのかも理解せずに漫然と従ってるバカのな。
おまえが融通聞かないトロい店員なのは分かるが、
そんなだから眼鏡屋は劣等生のふきだまりと噂されるんだろうよ。
-7.74Dさん [] 2009/01/14(水) 15:37:14
CBX400F今日納車や
流しまくるでぇ〜by38歳自営業
-7.74Dさん [] 2009/01/14(水) 16:27:19

用件が5秒で済む話だなんてお前しかわかんねぇよ
-7.74Dさん [sage] 2009/01/14(水) 16:42:39

臨機応変=自分を優先 ですね。わかりますわかります
-7.74Dさん [sage] 2009/01/14(水) 16:50:42

だから先ず用件を確かめろって言ってんだろほんとに使えねー奴だな
どこに
> 混み合っている店で、割り込んでくるヤツが正しいというあんた
そんなことを正しいと書いてある?
目の前に並んだ仕事の一つ一つに優先順位を割り振ることもできない甲斐性無しで、
学もなけりゃ理解力もない、そのくせに対等な口をきく。
そんな奴の境遇はたかが知れてるな。
おまえの働いてる店どこよ?本人だったら笑うし、違ったとしても避けるわw
-7.74Dさん [] 2009/01/14(水) 17:25:04

用件はなんだったの?
-7.74Dさん [] 2009/01/14(水) 18:24:33
私すごくすごく目悪いんだけど・・・・

AR見たら、S−2.00 。。。。

「そんなに悪くないですよ〜」
-7.74Dさん [sage] 2009/01/14(水) 18:50:26
低レベルな争いはやめろよ。みっともないぜ
-7.74Dさん [sage] 2009/01/14(水) 18:58:32

失礼を承知で窺わせて頂きますが
本当に5秒で済むかどうか、あなたに判断出来ますか?
素人目で見ればチョチョイのチョイで済みそうに見えても
誤解やクレームが後々発生しないために
きちんとした説明や対処をするために
思いのほか時間がかかる場合って、眼鏡には多いんですよ。

第一、先に待たれているお客様Aにとっては
後から来た人間Bの要件を途中で聞きに回る店員なんて
それこそ意味不明、クレームの原因になります。
仮にそのBのお客様の要件が5秒で済んだとしても
それは結果論でしかないわけですし
Bの要件は対処に時間がかかると店員が判断して
「今しばらくお待ち下さい」と伝えてAの対処に戻った場合
果たしてBの方は納得がいくか? と言う問題が発生します。
735 [sage] 2009/01/14(水) 19:00:48
あなたが電器店に買い物に行ったとしましょう。
忙しく立ち回る店員が、他のお客様に接している最中
そのお客様を一旦待たせて自分の要件を聞きに来てくれました。
あなたは要件を伝えると、店員はまた前のお客様の方に戻りました。
他のスタッフを呼んだ気配もありません。
前のお客様がテレビを買ってレジを通過してから
ようやく店員があなたの方に戻って来てくれました。
どうです?
この行動、理解出来ます?


中には他のお客様が要件を話している最中に
割り込んできて自分の要件を言おうとする方もおられます。
あなたはそんな事はしない、紳士的な方のようですから
上記のような事情もご理解頂けるものと存じております。
729 [] 2009/01/14(水) 21:47:42
>どこに
> 混み合っている店で、割り込んでくるヤツが正しいというあんた
>そんなことを正しいと書いてある?

なんで俺に聞くの?w
「ボクを責める人がこんなに多くいるはずない!そうか!皆自演だ!」ってかwww
-7.74Dさん [sage] 2009/01/14(水) 22:06:22
もういいじゃん。
レス内容見る限り、別に店や店員に文句(クレーム)は言ってないみたいだし。
現実じゃ黙ってきちんと自分の番を待てるんだから、良客じゃないか。
ネットで毒吐いてスッキリする人なんだよ、きっと。
-7.74Dさん [] 2009/01/15(木) 22:37:37
>696 おもしろいっ!!
-7.74Dさん [sage] 2009/01/15(木) 23:22:32

> 素人目で見ればチョチョイのチョイで済みそうに見えても
> 誤解やクレームが後々発生しないために
> きちんとした説明や対処をするために
> 思いのほか時間がかかる場合って、眼鏡には多いんですよ。

だから何度も「まず用件くらい聞けば」と書いてるわけだが一向に理解できないようだな。
用件を把握していない時点で、どうして「思いのほか時間がかかる」案件か分かる?
眼鏡屋の店員は、内容不明な仕事に掛かる時間の見積もりができる超能力者のつもりか?

エスパーのつもりだったとして
勝手な判断で「2人目の案件も長く掛かりそうなことは分かりきっている。わざわざ尋ねる必要もない」
と思って放置していたのだとしても、その判断が間違っていたというのが実際の出来事。
現実には、1人目の案件が長くなった一方で、俺の方は一瞥で済んだ。
1人目に一言断って、2人目の用件を尋ねるという
ただそれだけのことで客2人から合計10数分の時間を奪うことはなくなり、
その半分で済んでいた。その数秒・数語を割くことがそんなに店員には負担か?
平均的な眼鏡屋の店員の頭では高度すぎて理解できない内容か?
-7.74Dさん [sage] 2009/01/15(木) 23:27:02

> 第一、先に待たれているお客様Aにとっては
> 後から来た人間Bの要件を途中で聞きに回る店員なんて
> それこそ意味不明、クレームの原因
合理的なMultitaskingをすることで処理時間を短縮することが
どうして正当なクレームの原因になりえるのか、
仮に釈明を求められたとして説明できないことか考えてみような。

不要な渋滞を引きおこしたボトルネックは、
お客をカウンターの前に立たせたまま、のんびりとキーボード打ってる奴だよ。
一方の客の氏名を入力する手を休めて、もう一方の用件を聞いても何の問題もない。
杓子定規が必要な場面と、有害な場面との区別くらい付けられなきゃ困る。

> 店員が、他のお客様に接している最中
> そのお客様を一旦待たせて自分の要件を聞きに来てくれました。
> あなたは要件を伝えると、店員はまた前のお客様の方に戻りました。
> 他のスタッフを呼んだ気配もありません。
> この行動、理解出来ます?

用件な。できないに決まってるだろう?
そういうことをする店員は待たされる立場になったことがないのかと訝るね。
先客の方に戻る前に、先の案件が終わってからになることと、
数分以上待つ必要があることを合わせて伝えないのはおかしいだろうが。
おまえ親兄弟・友人・恋人を待たせるときに同じことをするか?

ホテルにでも泊まったときにフロントのオペレーション眺めてみろよ。
何のために口がついてんだ?接客業の基本中の基本だろ。
マニュアルには当たり前すぎて抜け落ちてるのかもしれないが、
そんな高度なことを要求しているとは思わない。
教えれば小学生にだって出来ることだと思うがね。
-7.74Dさん [sage] 2009/01/16(金) 00:39:55
>客2人から合計10数分の時間を奪うことはなくなり
二人?お前だけだろ?

ていうか、全体的に日本語でおk
ボトルネック?なんだそりゃ?
のんびりとキーボード打つって、悪意のこもった目でみすぎ

ま、順番なんだから待ってろとしか言えないわ
-7.74Dさん [] 2009/01/16(金) 09:09:27
で、用件が何だったの?
-7.74Dさん [] 2009/01/16(金) 09:46:57
僕、包茎なんです
-7.74Dさん [sage] 2009/01/16(金) 12:49:26
包茎って、溝セルで矯正できるって知ってた?
-7.74Dさん [sage] 2009/01/16(金) 13:00:31

5分以上×2で10以上だろ。際限ない馬鹿だな。
そんなだから
>1人目に一言断って、2人目の用件を尋ねるというただそれだけのこと
なんだろうな。よく分かるよ。おまえの年収が少ない理由もな。
-7.74Dさん [] 2009/01/16(金) 13:17:25

俺はじゃないけど教えてくれ

2人のうちの1人はお前としてもう1人は誰よ?
-7.74Dさん [sage] 2009/01/16(金) 13:24:04

お前に声を掛けなかったせいで時間を奪われた客二人って誰だよって聞いてんの
お前以外にいんのかって聞いてんの
誰が時間について聞いた?日本語苦手か?
-7.74Dさん [] 2009/01/17(土) 06:12:58
尿道に針
-7.74Dさん [] 2009/01/17(土) 07:09:14
私、処女なんです

初めての人になってください
-7.74Dさん [] 2009/01/17(土) 07:57:17
かけると福山雅治になれるめがねをくださいな。
-7.74Dさん [] 2009/01/17(土) 08:57:42
度数はわかってるから大丈夫。

大丈夫なら店入ってくんな
-7.74Dさん [sage] 2009/01/17(土) 22:26:03

これだけの反論を食らっても、自分が正しいと思いこむ馬鹿がいる。

順番待てないならほかの店に行け、とだけ言っておこう。
そこも忙しそうなら他に行こう。
そうやって店を巡れば、「順番待ち」を理解できるだろう。

5分が長いと感じる時点でおかしいと気づくべきだろう。

その前に、「5秒で済む話」ってありえるのかい?
どんな話でも、内容を聞き、それに店員が答えれば、1分以上かかるはず。

他の人の反論をさておき、「5秒で済む話」が何だったのか、教えてもらいたい。
絶対に5秒でなんかで終わるはずがないことを、ここに宣言しておこう(笑)
-7.74Dさん [sage] 2009/01/18(日) 22:13:34
,753
> お前に声を掛けなかったせいで時間を奪われた客二人って誰だよって聞いてんの

ほんとに馬鹿だなーお前。中卒か?
> 客2人から合計10数分の時間を奪うことはなくなり、その半分で済んでいた。
> 5分以上×2で10以上だろ
各時間毎の客総数の待たされている時間の累積値に決まってんだろ。
単位は、人-年法に習って“人-分”としたら理解できるか?
単純に、2人目を待たせたまま1人目の処理に5分以上掛けている、ということは、
1人目から時間を取っているだけでなく、
その処理を待っている2人目の時間も5分以上奪っているということだから
10“人-分”掛かっていることになり、無駄な5“人-分”が発生しているということ。
そしてその本来不要な5“人-分”は今回の場合は2人目(つまりこの文章を書いている俺)が負担した。
まあ、馬鹿でなければ中卒でも理解できるな。

カウンターで応対中の客に「ちょっと失礼します」と断って、
もう一方のカウンターを向いて「お客様はだれか御用を承りおりましょうか」と言うだけ。
ファーストフードでも家電でもデパートの案内でも、
他のサービス業従事者は皆さん意識もせずにやってること。
これは、常人にとっては簡単というのもおかしいほど簡単なことだけれども、
ある店員にとっちゃ違うのかもしれんなあ?
人並みの頭がある店員はとっくに理解して黙ってるものと期待しとくよ。
-7.74Dさん [] 2009/01/19(月) 08:11:24

いいから質問に答えろよ
-7.74Dさん [sage] 2009/01/19(月) 13:39:57

こういうコピペ見たことあるな
吉野家で店員と卵がどうのこうのってやつ
-7.74Dさん [] 2009/01/19(月) 13:40:41
人-年法ってなに?
-7.74Dさん [] 2009/01/19(月) 17:58:45
もう いいわ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/
-7.74Dさん [sage] 2009/01/19(月) 22:12:14

待たされてる時間の累積値?はい?
だからさ、誰がんなこと聞いてんの?
お前以外で、お前に声を掛けなかったせいで時間を奪われた人って誰?って聞いてんだけど、ほんとに日本語不自由なんだな
-7.74Dさん [sage] 2009/01/19(月) 22:51:26

質問にちゃんと答えられない馬鹿がいる。

>「5秒で済む話」が何だったのか、教えてもらいたい。
って日本語理解できてる?

やたら長文だけど、誰の質問とも関係ないことしか書けないんだね。
-7.74Dさん [] 2009/01/19(月) 23:31:08
つか、お前ら他でやれ
-7.74Dさん [] 2009/01/19(月) 23:31:22
≪754
自分が叩かれて焦って
質問の内容を見落としているw
俺は待たされた被害者だ、
だれか同情してくれよが彼の
主な主張w
-7.74Dさん [sage] 2009/01/20(火) 01:59:28

まさか、ここまでたたかれるとは思って無かったんだろうね。

質問すら理解できず、自分の主張に終始する馬鹿さ加減、大笑いだね。

自分の間違いを理解するのはいつだろうね。

社会性を身につけないと、あちこちでトラブルを起こす、トンデモさんになっちゃうよ(大笑)
-7.74Dさん [] 2009/01/20(火) 06:43:00

前の客の対応に5分かかり、自分の対応に5分かかる
つまり自分のが終わるまでに10分かかった
自分を先にやってくれてれば、自分は5分で帰れたのに

こういう事だろ?
あんたの言ってる事はみんな理解してるよ

でもなんで叩かれてるか本当にわからないの?
-7.74Dさん [] 2009/01/20(火) 12:54:23
話かえようぜ
-7.74Dさん [sage] 2009/01/20(火) 15:10:51

ナムコ!
-7.74Dさん [sage] 2009/01/20(火) 23:02:33
おばちゃんがフレーム指して『これってサングラス?』
-7.74Dさん [] 2009/03/11(水) 15:14:58
揚げたてですよ
-7.74Dさん [] 2009/03/11(水) 16:59:41
あー
-7.74Dさん [] 2009/03/11(水) 17:17:03
薄型レンズついてますか?
全眼鏡屋が市場と思ってんじゃねえよ
-7.74Dさん [sage] 2009/06/08(月) 12:59:34
眼鏡市場のが安いとか何とか、眼鏡市場じゃない店に来てわざわざ言うんじゃねぇよ
そんなに市場が良いならさっさと市場行きやがれ
市場がアンタの欲しがってるクラーレット・グラダールを
取り扱ってるかどうか知らんが
-7.74Dさん [sage] 2009/06/08(月) 23:56:05

同意だね。

まあ、市場より安いなら買っても良いという、意思表示なんだろうけどね。

-7.74Dさん [sage] 2009/06/18(木) 11:19:32
このスレ、メタ的に接客会話で考えると面白いな
知識に大きな差があってなおかつ迷信まである場合
どうやってコミュニケーションすれば良いかっていう

じじばばに携帯電話の使い方を教えるとき
MMSとSMSの違いなんて言わないよね
何が出来るか、どう変わるか、現象に焦点を当てて話す
-7.74Dさん [sage] 2009/08/21(金) 10:16:32
341 :名無しさん:2009/08/19(火) 02:27:47 ID:0cS4????

酒井法子の一連の振る舞いは犯罪女 大・晴と共通している。卑劣さ狡猾さ汚さ。時には嘘泣きねつ造。こいつも出目に893と宗教がある。
狂信共謀協力者たちがいるのも共通している。酒井法子との違いは悪事に失敗がないこと。それは芸能人ではないからだ。一般社会に密着している。
だからこそ公にされず、悪事情報が漏れる範囲を狭くし、隠蔽隠匿ができる。裏顔を隠し、使い分けできる。
気に入らない人を自殺に追い込んで大喜びしていた人物である。(犯罪場所某沖●気関係)
-7.74Dさん [] 2010/02/24(水) 22:43:00
ちょっとあげてみっか

「高いねー。別のメガネ屋だと3000円くらいで買えるのに。前おたくで
買ったときは3万くらい払ったけど、いまだにこんな高いんだ」

と、かなり昔に利用したらしい客が文句言って去っていった。
スマートに切り返すセリフを教えてくれ。
-7.74Dさん [sage] 2010/04/30(金) 21:47:55

別のメガネ屋さんの3000円のメガネと、当店のメガネは品質が違いますから。
レンズの品質の違いは掛けてすぐに、見え方の違いでわかります。
フレームは、半年も使えばわかります。

等と言えば良いんじゃないの。
-7.74Dさん [] 2010/07/21(水) 14:19:38
見え方なんてわからないやつのがおおいんじゃね?

それとその返しだと客に反論してることになるからあんまりスマートじゃない
-7.74Dさん [] 2011/02/20(日) 22:53:00.16

スマートじゃない、となら誰でも言える。
オレならこう答える、と言うスマートな答えを教えてくれ。

と、ちょっとあげてみたりする。
-7.74Dさん [sage] 2011/03/07(月) 12:18:58.77
「100円の老眼ないですか?」

百均に行け!
-7.74Dさん [] 2011/08/24(水) 15:01:18.42
保守
-7.74Dさん [sage] 2011/09/04(日) 19:22:15.68
これ10万もしたのよ〜
-7.74Dさん [] 2011/09/04(日) 20:56:12.65
とある客がテレビのニュース番組を見て、私に
「伊勢海老取ると罰金取られるよ」

・・・・・・・・知るか!今糞忙しいんじゃ!w
-7.74Dさん [] 2011/12/24(土) 09:49:28.03
細かい名称を指摘する店員。
-7.74Dさん [sage] 2011/12/25(日) 14:40:30.20
かわいそうにはスレタイが読めないんだね
-7.74Dさん [sage] 2012/04/08(日) 23:20:43.63
今更ながら、

で、話題になった、「5秒で済む話」って何だったのか気になるね。

結局、順番待ちが出来ないトンデモさんは、その後もトンデモさんなんだろうか?
周りが見えない、自分中心の性格なんて、なかなか変わらないだろうから、
今でも、トンデモさんなんだろうな。

 の、意味不明なカキコも楽しい思い出だ。
-7.74Dさん [] 2012/05/08(火) 21:50:07.21
良くなると思って我慢してきたが最近ぜんぜん見えなくなってきたわ
でもメガネ掛けたら本当に終わりやからやっぱ買うの止めとくわ
-7.74Dさん [] 2012/05/08(火) 22:01:53.05
見えないのをガマンしても改善しないし、眼鏡かけても悪化するわけじゃない

やせガマンはただのじこまん
-7.74Dさん [sage] 2012/05/09(水) 23:07:01.86

???
馬鹿?
-7.74Dさん [] 2012/05/10(木) 15:22:53.05

???
バカ?
-7.74Dさん [] 2012/05/10(木) 19:39:57.69
誰か上の流れ説明してくれ
-7.74Dさん [] 2012/05/11(金) 01:12:31.62
近視はメガネをかけると進みます
-7.74Dさん [sage] 2012/05/11(金) 14:50:24.90
私、乱視あるんです(0.75くらいしかない



「失敗したわ!」
-7.74Dさん [sage] 2012/05/11(金) 21:55:58.33
メガネを掛けると度が進むという「都市伝説」を信じてる人が多いことにガッカリ。

見えないまま放っておくと、光を感じる細胞が成長せず、弱視になることもあるんだよ。
近視なら、眼鏡で視力がでるけど、弱視になったら、大変だよ。
実際に、この都市伝説を信じ、子供にメガネを掛けさせなかったことで、
弱視になってしまったケースはかなりあるよ。
自動車免許が取れないことはもちろん、就職にかなり不利になるよ。

まずは眼科に行こう。そして、医師の指示に従おう。
医師が、眼鏡を作成するよう指示したのなら、メガネを作ろう。
専門家の意見と、都市伝説の、どちらを信じるかは、あなた次第だ。
後悔することのないよう、がんばりたまえ。
-7.74Dさん [] 2012/05/11(金) 23:28:34.23

>>791

わかった。
眼鏡をかけると目が悪くなる。だからかけない
⇒ そんなことはない。我慢してもしなくても進むときは進む。
⇒ 眼鏡をかけると目が悪くなるってことを知らないなんて、お前バカだろ 
⇒ お前こそバカだろ

ってことだな
-7.74Dさん [sage] 2012/05/14(月) 16:59:56.68
違うな
眼鏡をかけると目が悪くなる。だからかけない(と客が言ってた)
そんなことはない。我慢してもしなくても進むときは進む
(スレタイ見ろ。返答するなんて)馬鹿???
(意味もわからず)お前こそバカだろ

こんな感じ
-7.74Dさん [sage] 2012/05/17(木) 13:36:30.04
そういうことか
787と789が同じ人ってことね
サンクス

…でもこのスレがイマイチな理由が分かった気がする
-7.74Dさん [sage] 2013/01/28(月) 04:00:27.42

客がいったことだから、書き込んだ本人はそう思ってないってこと。
とりあえずお前ガキにしてる無駄ツッコミあたりの書き込みがいらんから気にすんな。
アホ客と店員のやりとりをぼんやり読んで笑う所だから。
-7.74Dさん [sage] 2013/06/27(木) 21:50:30.31
乱視軸左 100 °右 80 °でお願いします。
-7.74Dさん [sage] 2013/09/28(土) 00:56:07.35
老眼鏡ない?100均で売ってるようなので良いんだけど。忘れて来ただけだから、100均ので良いんだけど。

…100均に行けば良いのに

と思いながら、既製の物で宜しければ、こちらのコーナーにご用意ございます。

1000円もするのじゃなくて100均ので良いのよー。

…ハァ
-7.74Dさん [sage] 2014/01/05(日) 18:58:48.53

あるある(笑)
-7.74Dさん [] 2014/09/16(火) 13:12:45.00
風呂入ってくるわ

風呂入ってくるわ

風呂入ってくるわ
-7.74Dさん [age] 2014/10/26(日) 13:37:41.33
めがねが合わない。慰謝料よこせ。
ま、要するに恐喝ですなw
-7.74Dさん [age] 2014/10/26(日) 13:51:22.47
  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ  おい!  Aふぉガワラ。 保健所チクリをやめたわけじゃないぞ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"ちくりのない平穏な今が花だぞ。のんびりビール飲めるのもな。
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
おい、(株)低脳おちくりコンタクトのメディカル部長のAふぉガワラ いま保健所チクリを止めてるのは温情じゃなくて、こっちの都合だから勘違いするなよ。やるときが来たらそのときは徹底してやるぞ。これまでは序の口の序の口だ。そのときは本気だ。本気でやるぞ〜。
お前が医療法無視の指示を率先して出しているということになるぞ。それで反論はないなアフォがワラ。
-7.74Dさん [] 2014/11/09(日) 17:33:26.61
めがねおー秋葉原店 店長の態度が不快
-7.74Dさん [] 2014/11/09(日) 17:34:16.04
接客態度悪すぎ
-7.74Dさん [sage] 2014/11/11(火) 17:50:15.75
眼鏡が焼ける匂いがしますね
群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故 [] 2015/06/04(木) 19:32:13.90
【スッキリ!!】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ 」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦


ttp://https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
-7.74Dさん [sage] 2015/06/21(日) 12:11:39.12
おっぱいならO-1グランプリだろ!
いい加減にしろ!!
-7.74Dさん [sage] 2018/01/21(日) 19:29:31.64
.
-7.74Dさん [] 2018/06/16(土) 04:17:27.81
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

Z1UKE

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ めがね板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら