2ch勢いランキング アーカイブ

数学の本第77巻


132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 10:34:44.29:p7c+vC1c
数学の専門書についてのスレです

数学学習マニュアル まとめページ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
数学の本 まとめサイト
ttp://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html


過去スレ
第67巻 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1454323135/
第68巻 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1477731209/
第69巻 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1487383364/
第70巻 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492300530/
第71巻 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495881990/
第72巻 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1501905603/
第73巻 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508221180/
第74巻 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1511085768/
第75巻 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515687474/
第76巻 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1522075216/
132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 10:57:06.34:kzXXemSy
線形代数と解析(微積分)の本についてはこちらで

【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】11
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1526097568/
132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 11:28:26.98
まで維持しないとスレオチするんじゃなかったっけ?
132人目の素数さん [] 2018/06/02(土) 11:52:16.61:KXSTSKA3
削除依頼を出しました
132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 11:53:51.33:8b/WsunV

スレ立て乙です


> まで維持しないとスレオチするんじゃなかったっけ?

では1レスして落ちるのを防ぐのに協力しておきます
内容のないレスですみません
132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 14:00:45.07:o68m7xvN

しねーよ、ボケ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 14:06:13.19:3sNk8GeB

おつです


そうなる板もあるけど、この板のような流量の少ない板は落ちなかったような
132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 16:11:59.30:WO8Gt+aW

新参のくせに仕切るのは迷惑、混乱の元だ、はっきりいっておく
132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 16:19:45.00:3sNk8GeB

別に仕切ってるわけじゃないよね。は疑問文だし
132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 17:06:11.68:ZFlPHylp
だよね、なに噛み付いてんだか
132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 17:10:32.68:P2EVcFou

前スレのと同一人物かと思った
132人目の素数さん [sage] 2018/06/02(土) 17:40:32.64:CjkE0MjW

スレ立てご苦労様です!

ところで、今月は名著復刊や増補改訂の話題が多いけど、
スレ落ち予防もかねて誰かまとめてクレメンスm(_ _)m
132人目の素数さん [] 2018/06/03(日) 21:01:07.83:400D0u4q
前スレ引き継ぎ

2018/05/28(月) 21:59:43.30ID:Qz4Bilb6


登録しました。清き一票をお願いします。

現代数学演習叢書 函数解析と微分方程式
ttp://http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=66875">ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=66875

2018/05/28(月) 23:37:26.35ID:y/7spu+G

ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=66875
前スレ991 [sage] 2018/06/03(日) 21:49:32.13:2jGKvK85
前スレ995さん、ご指摘ありがとうございました
数学の本ではないということなので、別のスレを探してみます
また、ご案内頂きましたプログラム板ですが、内容がプログラムとは関係なさそうなので書き込みは控えようと思います
前スレ992さん、快諾頂いたのに申し訳ありませんでした
132人目の素数さん [sage] 2018/06/04(月) 18:44:43.25:9B/mtZy3

ご丁寧にどうも
132人目の素数さん [sage] 2018/06/05(火) 06:50:55.25:aqw5KPVM
amazon数学書レビュアーのsusumukuni(国永進)氏って一体何者なのかな
ググっても1977年の数学セミナーに記事書いてることしかヒットしない
年齢は70代ぐらいかな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/05(火) 07:06:46.47:0yNfI+EF
無理して雑談しなくていいぞ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/05(火) 07:55:29.89:foWuyYMd

susumukuniさんは、数多のレビュアーの中でも別格の存在だよな
俺も何度かレビューのお世話になって感謝してる、60手前位のイメージあったけど70代なの?
企業畑の研究者か愛好家なんだろうなと、勝手に思ってたわ


お前みたいな根暗はなにやってもダメだろうから二度と来なくていいぞ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/05(火) 09:27:17.07:mgCNtQSb

スレチだって言ってるんだ低脳
132人目の素数さん [sage] 2018/06/05(火) 11:16:36.56:foWuyYMd
ぷっまたお前かw
まあ頑張れ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/05(火) 13:48:29.20:/OSKgl8g
ブラウン運動は6/12に発売されるのだろうか心配、岩波のHPに告知ないし
132人目の素数さん [sage] 2018/06/05(火) 14:22:03.56:/OSKgl8g
岩波ではこれが売れてるそうだ

解析的整数論 ジーゲル
132人目の素数さん [sage] 2018/06/05(火) 14:25:56.60:SI892I7V

誰が読むんや
132人目の素数さん [sage] 2018/06/05(火) 14:35:03.00:/OSKgl8g

買った奴
132人目の素数さん [sage] 2018/06/05(火) 14:40:39.25:aqw5KPVM

とっくに告知してるよ
ttps://www.iwanami.co.jp/news/n25036.html
ttps://www.iwanami.co.jp/book/b265457.html
132人目の素数さん [sage] 2018/06/06(水) 00:36:08.70:BQm1wdwi

ブラウン運動はオンデマンドじゃないのか?
写真は箱入りのように見えるのだが・・・
132人目の素数さん [] 2018/06/06(水) 05:29:53.72:ane8eVIM

年1回一斉復刻するのはオンデマンドじゃない
しかも数年前のアーノルド古典力学の数学的方法や現代数学演習叢書みたいなカバーなしハードカバーですらない
完全復刊
132人目の素数さん [sage] 2018/06/06(水) 08:12:54.43:pxyOM1XO
完全復刊
素晴らしい響きだな
132人目の素数さん [] 2018/06/06(水) 19:02:03.54:I31rhA5H
群のスピン表現入門: 初歩から対称群のスピン表現(射影表現)を越えて (数学の杜)
平井 武
固定リンク: ttp://amzn.asia/bx2UwoZ

500ページ超えていますね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/06(水) 20:38:24.86:9JI++n4i

てっきりオンデマンドだと思っていた、いいね
132人目の素数さん [sage] 2018/06/06(水) 22:52:26.83:pxyOM1XO
岩波も気概を見せたね
感心
132人目の素数さん [] 2018/06/07(木) 00:55:09.78:NVr/bXFz

買って読んでる
日本数学会に15通重大な論文送った者だけれど
132人目の素数さん [sage] 2018/06/07(木) 01:00:17.42:hFEACHY9
誰にも読んでもらえてなさそう
132人目の素数さん [] 2018/06/07(木) 06:54:56.31:V855DpbB
岩波の復刊本はネットでも買えますか?
132人目の素数さん [] 2018/06/07(木) 11:56:20.72:Dn2R2JsD
岩波は復刊するごとに値上げだからな
品切れ後のインフレ値上げ復刊というお家芸は、以前は叩かれまくる対象だったのに
2010年代になってからはオンデマンドという
メガトン級の値上げと超絶低品質を併せ持った品切れしないだけのコピーを販売するようになってからは
むしろ褒められるようになったのかw
悪いことはするもんだな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/07(木) 13:18:43.20:NnE0otHk
コラコラ、せっかく岩波が気概を見せたのに俺らの本音をこんな所にぶちまけるな
オンデマンド砲撃たれたら終わり、ここは素直に感謝しようぜw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/07(木) 15:44:41.11:FpZDKFGo

すごいね、論文はどう突っ込んでいいのか
132人目の素数さん [] 2018/06/07(木) 20:03:17.51:V855DpbB
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r247534705

↑ブルバキの本ですが、高騰していますね。

そんなにいい本なんですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/07(木) 20:09:02.77:0ZmsDwBS
NGID:V855DpbB
132人目の素数さん [] 2018/06/07(木) 20:14:53.83:V855DpbB
Wolfgang Doeblin: A Mathematician Rediscovered [DVD]
DVD-ROM ~ Agnes Handwerk
固定リンク: ttp://amzn.asia/4SedCKs

↑シュプリンガーってDVDも出しているんですね。

日本語のDVDも色々出してほしいですね。
132人目の素数さん [] 2018/06/07(木) 20:31:08.55:V855DpbB
質点の運動とかは割とよく分かるのですが、摩擦力だとか張力だとか抗力だとかが
絡んでくるとよく分からないという感じになってしまいます。

モーメントとかもよく分かりません。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/07(木) 21:45:51.62:Y8Ui6+/F
わからないんですね
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/06/08(金) 00:05:07.83:VqAKMe77

「摩擦力だとか張力だとか抗力」
これらは反作用力が「別枠で自動的に発生する」力ですね、確かに奇妙です
132人目の素数さん [] 2018/06/08(金) 05:53:43.80:oMit71Pl
演算子から見た 微分・積分の代数(1) 表示変形論,導入編
大森英樹
固定リンク: ttp://amzn.asia/8Dy211b

↑これってどうですか?

↓何言っているの意味不明ですが。


量子やるのに物理は要らぬ. 微分積分やればよい. 本書は,普通の
微積分を演算子的に見ることに始まって,「いつ」「何処に」ということ
が意味を持たない「動きまわる特異点」こそが「実体」なのだ,という
主張をちりばめた,他に類の無い独自の数学書である.ヤコビの
テータ関数に対する新しい見方も含まれている.
132人目の素数さん [sage] 2018/06/08(金) 07:30:12.43:L/fH08Cv

お前は自分の迷惑行為が自覚できない程アホなのか?
もう消えろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/08(金) 10:28:44.36:hL6HKqhK

荒らすな、ぷ板へ帰れ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/08(金) 10:30:37.80:hL6HKqhK
NGName:QZaw55cn4c 荒らしなのでNGしておいてね
132人目の素数さん [sage] 2018/06/08(金) 18:48:49.24:YsPJcTVe

今回の値上げ

ブラウン運動 5400円 → 5616円
体とガロア理論 5724円 → 6912円
偏微分方程式論 5832円 → 6156円
位相幾何学 6264円 → 7128円
関数解析 6480円 → 6804円
多様体 3024円 → 3456円
積分方程式論 2700円 → 3996円

うーむ・・・
132人目の素数さん [sage] 2018/06/08(金) 18:56:47.57:YsPJcTVe

すみません
間違いかもしれん
値段変動があるし正確な数字じゃないです
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/06/08(金) 19:20:38.35:VqAKMe77

なにを根拠に、そのように判断したんですか?
132人目の素数さん [] 2018/06/08(金) 19:40:55.30:oMit71Pl
山内恭彦著『一般力学』を注文してしまいました。

この本って難しいですか?
132人目の素数さん [] 2018/06/08(金) 19:51:34.03:oMit71Pl
今は、吉田春夫著『キーポイント力学』を読んでいます。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/08(金) 20:37:52.60:z5fHeZhc

理由
1.松坂君という荒らしにかまう
2.物理の話にレスをする
3.QZがやっているのは算数、数学板の数学ではない
132人目の素数さん [] 2018/06/09(土) 08:46:12.17:U8AF7zUn
球面調和函数と群の表現
野村隆昭
固定リンク: ttp://amzn.asia/j1WGJHh

↑この本を読むのに必要な予備知識って何ですか?
132人目の素数さん [] 2018/06/09(土) 08:50:12.22:U8AF7zUn
ttp://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~tnomura/EdAct/books/SHGR.pdf

↑目次がありました。
132人目の素数さん [] 2018/06/09(土) 15:26:54.74:SawEC1oT
学部の講義がいまだにチョークで板書というのに呆れる
132人目の素数さん [sage] 2018/06/09(土) 16:57:45.82:gBY57uBO

黒板の方が好き。出にくいペンはイライラする
132人目の素数さん [sage] 2018/06/09(土) 21:08:47.87:/Z6Lt5he
講義で教われば分かると思ってる奴は根本的に高等教育以降の学問や研究に向いてない
演習やってればいつか分かるはずと思ってる奴らにすら劣ってる
132人目の素数さん [sage] 2018/06/09(土) 21:59:25.70:BkRMYXKn

ホワイトボードは手の脂とか汚れとかでペンが書けなくなったり擦れたりするトラブルが多い
黒板に良いチョークで書くのだとそういうトラブルの心配がなく安定して書き続けられる
それと黒板にチョークのほうがホワイトボードにペンで書くよりも字が綺麗に書ける
ホワイトボードはどうしてもペンが滑ったりするからね
だから板書ならホワイトボードでなく黒板とチョークがベストなんだよ
新しい物が良い、古い道具は駄目というのは単なる偏見に過ぎない
132人目の素数さん [] 2018/06/09(土) 22:12:40.51:U8AF7zUn
同じ講義を毎年やるような馬鹿なことはやめて、完璧に計画して録画した
ビデオ講義のほうがいいのではないでしょうか?

オフェスアワーだけは一応作っておくようにして。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/09(土) 22:28:28.95:OUuOUjxT




雑談スレでやれ
132人目の素数さん [] 2018/06/10(日) 00:19:19.28:jG/XtxYG
タカラトミーのせんせいがあるだろ
132人目の素数さん [] 2018/06/10(日) 01:09:12.67:/VXOMxop
明らかにぜんぜん証明になってないものを証明として本に載せてる人って
何がしたいんですか?他の部分については比較的ちゃんとした証明を載せてるのに
特定の個所だけあからさまに間違っていることがまれにあるんですけど。
それが証明になってないことに気付かないほどアホだとはとても思えないんですが。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 01:38:06.85:n+jEKmRR

だから普通の勉強家は本で勝手にひとりで勉強してるんだよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 01:39:19.07:n+jEKmRR

京大数学科の聴講生になって圧迫ゼミで心が折れて自殺すればいいのに・・・
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 01:40:51.70:/VXOMxop

心が折れてそのうち自殺するしかないから一人で本を読んで勉強しようとしてるんですが
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 02:02:01.30:n+jEKmRR
読めてないので実力だな
それ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 09:24:45.81:PcBNaUsL

どんなに頑張って完璧目指しても後から改善点は見つかるものでは?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 10:31:25.96
スレチだけど正直今の黒板に板書スタイルの授業って効率悪いよな
には全く同意。授業中に質問する奴も殆ど居ないしそれでいいと思うけど
質疑応答といったコミュニケーションを完全排除してしまうのが少しネックな所か

個人的にはこんな感じの授業がベスト
タブレット完備の教室に教員と学生が集合
教員は机に座ってA3ぐらいの電子タブレットに手書きで“板書”もしくは予め準備した講義資料にメモ
その教員が書き込んだものそのものがリアルタイムで教室内の全タブレットに送信
学生から見たら自分のタブレットに勝手に文字が書き込まれてるように見える
学生が質問する時は質問ボタンを押してタブレットに書き込むと、それまた全員のタブレットに送信&更新

これなら教員・学生もお互いに板書の労力が大幅削減&ピンポイントかつ濃密な授業が出来るでしょ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 10:44:28.41:SRjJGL7m

スレチと分かっていてなぜ続ける、病気か?
132人目の素数さん [] 2018/06/10(日) 10:58:37.76:3wl4p5KD

他の箇所はどこかから引っ張ってきていて、
そこだけオリジナリティを出そうとか
思っちゃったのでは?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 11:27:17.75:uhfLO9oz
次からスレタイを数学の雑談にするか
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 12:57:10.43

のレスに関連して思ったから書いたんだが
それすらも目くじら立ててなんなの?ここはお前のスレなの?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 13:22:41.77:fF2HyEc0
が荒らしだということを言われなきゃわからないの?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 13:48:34.40:mGmFvQ9m

逆切れだろ、馬鹿か
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 13:54:06.29:mGmFvQ9m


ID消してる奴、荒らす気満々w
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 13:56:25.65:mGmFvQ9m
前前スレぐらいでID消してAA荒らしのAAを貼っていた奴がいたなw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 14:27:22.12:n+jEKmRR

寂しさが募ってひとりで本に向き合えない数学徒のスレあたりが妥当かもね
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 14:53:00.55:mtVlINjT
馬鹿学生だろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 15:09:44.24:30CWx4eQ
先生は大変だねーw
教授>静かにしなさい
学生>ざわざわ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/10(日) 19:55:33.88:JJ0ImD24

誤答爺さんと同じ返し、2chやめたんじゃないのかw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 03:19:56.03:eeN+Yk1k

以前、私は「2チャンには書かないことにする」と明記したのであって、「2チャンをやめることにする」とは書いていない。
原理的に、2チャンには書かなくても、「2チャンを監視すること」は可能であって、「2チャンをしない(やめる)と結論付けること」は出来ない。
昨日、私は2チャンに書いていない。IDの消し方とか、2チャンの細かい知識には興味がない。そんな知識は覚えても役に立たん。
あと、そもそも、私は講義には興味がないんだわ。毎回出欠確認の講義、講義での細かいテストのチェックとか、
他に本来用意出来る状況なのに教科書すら前以って準備されていない講義は、
本を読むにあたって、学習の邪魔以外の何物でもない。むしろ、却って有害だ。
マトモな本に添った講義は、1年では出来ん。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 03:58:59.12:4YPIfZuj
ここ5チャンやで
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 07:01:18.40:96Vx3DbR
数学ガールポアンカレが今までのシリーズにもまして主題に全く肉薄してなかった
登場人物に今は理解していないとか言わせる始末

それは置いといて、高校3年の数学履修しなかったんだけど
その範囲でよい本ない?教科書とか学参じゃなく、図書館においてあるもの希望
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 07:47:10.93

区立は言うまでもなく市立図書館でも高校数学の勉強に適した本なんてまず無い
図書館に置いてあるものなんてブルーバックスや納得するシリーズみたいな読み物系か専門書架にある研究者向け専門書ぐらい
高校数学からやり直すなら予備校の本か学習参考書が一番効率高いと思うよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 09:31:18.42:tK8zuFJU

誤答爺さん(笑)
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 09:32:26.03:tK8zuFJU

ここは専門書のスレだ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 09:33:25.95:tK8zuFJU

ID消しの荒らし
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 10:07:45.54:tK8zuFJU
ID消しのあぼーんの方法

ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック

4.下記の要領で設定
・対象URL/タイトル を「含む」の設定のまま
数学板のURL
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1527903284/
・キーワード:タイトルやURLの一部を指定)
---
・NGID を【含まない】
・キーワード:半角で「」を含めずに「ID:」

5.OKをクリック
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 11:01:37.19:eeN+Yk1k

ところで、以前から疑問に思っていたんだが、
もしここが(純粋)数学の本のスレであるとするなら、ここにおいて、
岩波講座応用数学シリーズの本はどういう扱いになるんだ?
このシリーズの本の中には、一概に簡単な数学書とはいえないモノもあるんだが。
132人目の素数さん [] 2018/06/11(月) 11:23:23.41:6iWpqILO
伊理正夫さんの線形代数の本って証明がほとんど自明で済ませていて難しいですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 12:04:43.71:eeN+Yk1k

へのレスなのか分からないしその本は見ていないので何ともいえないが、
に当てはまるような例を1つ挙げると、漸近解析だったね。
いきなり、キュムラントだったかキュムラント母関数だったかとかを使うような箇所が複数個あったね。
まあ、そのような概念は他の本とかで調べることになったけど。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 14:01:25.05:GBgWNEKc
荒らしにかまうなと言われても言うこと聞かない迷惑爺
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 14:43:24.96:eeN+Yk1k

は松坂君だったのか。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 15:11:40.77:eeN+Yk1k
少なくとも最近のマトモな本の終わりの方の参考文献には、
専門書が挙げられていてそれらの簡単な内用の紹介が書いてあるから、
数学の専門書スレなんて必要ないんでないかい。
例え参考文献がなくても、途中で文献は挙げられていることが多い。
マトモな本を読んでいれば、次の段階として挙げられているような参考文献を参照するようなこと位は見当付く筈。
専門書を読まないのに名前だけ挙げるスレって一体誰のためにあるんだい。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 15:19:11.62:eeN+Yk1k
内用の紹介 → 内容の紹介
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 16:27:36.79:+b4skPr2
お爺ちゃん、夕食の時間ですから部屋に戻ってください
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 18:16:53.53:iK4KCrQg
スレチだったらすみません。
どなたか池田渡辺“Stochastic differential equations and diffusion processes”2nd-ed.1989を読んだ人いませんか?
確率解析のテキストですがM1〜2位のレベルでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/06/11(月) 18:54:50.15:rAyt49o1
岩波講座応用数学代数幾何
誰が読むんだ?
あの内容では実際に読んでもわからないだろうし
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 19:48:04.85:1QrU0R97

読んでないけどそれ以上だよ、池田渡辺は名著
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 20:01:53.90:iK4KCrQg

ありがとうございます。
M1で取り組めればと思ってたんですが、もっと難しいんですね。困った・・
名著なのにアマゾンで1st-edが安く復刊されてたり、なんだかよく分かりません。
優秀な人はここからの題材で修論書けたりするんでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 20:07:31.41:1QrU0R97
具だ具だ言わずに読んで見ろよ、俺はお前の指導教官ではない
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 20:45:50.73:6E9hReYx
例の新幹線テロ犯の本棚晒し、もし手違いで俺ん家の本棚が映ってたら、
ああやっぱり数学ばかりやってると頭がおかしくなるんだ... と言われそうに思った。
あの犯人同様に普通の本?(ラノベ、漫画) が少なすぎる。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 20:57:35.12:YOD2Hm+f
あいつはキモオタだけど、良い奴だったよって言われたいのか
132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 21:34:41.70:6E9hReYx

テロ犯はテロ犯だよ。彼の人間性がどうかなんて俺は知らんよ。キモオタかどうかすら知らんわ。
でも世間は本棚見て人を判断しようとする輩がいっぱいいるのよ。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 04:35:55.33:/lnEoRoh
金田一少年の事件簿の殺戮のディープブルーは
アニメや映画とで犯人の名前や構成が微妙に変わっていたな。
名探偵コナンは長らく続いているな。

映画の主題歌も含めて、君がいるから や Justice For True Love とかのアニソン好きか。
流れるような感じとスケールの大きさを感じる White Reflection は
新機動戦記ガンダムWの主題歌に相応しい名曲だな。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 05:59:32.96
だいたい数学やってる奴って数学関係の本ばっかり読んで他の世間一般社会の本全然読んでないから世間知らず多いよな
数学に限らず研究やってる奴はだいたいそう
そういう奴らは今回の新幹線の事件もそうだけど事件起こした奴との共通点見いだせるんでしょ
世間知らず同士であるがゆえの思考の偏りみたいな点
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 06:55:50.68:/lnEoRoh
その事件の容疑者の「むしゃくしゃしてやったとかいう」殺人動機のコメントからすると、
今回の新幹線の事件は一種の通り魔の事件に似た要素があって、
強いていえば新幹線という密室の中で起きたような通り魔事件とでもなるだろうと思うが。
今回の事件は、単独犯行であって容疑者の背後に組織は関わってない。
動機に政治的な事柄は見られず自己への利益が絡んでいるようなところもない。
誰かを人質にする意図も見られないだろうし新幹線を乗っ取る意志もなかっただろうから、テロではないだろう。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 07:03:03.45:/lnEoRoh
「むしゃくしゃしてやったとかいう」殺人動機のコメント → 「むしゃくしゃしてやった」とかいう殺人動機のコメント
簡単にいえば、或る種の通り魔だ。新幹線で起きるようなハイジャックのような要素はないだろう。
それにしても、よくこの新幹線の事件のレスをよく見るな。少し前も、新幹線内で起きた爆発事件があったろ。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 07:16:38.88:/lnEoRoh
あ、新幹線内で起きた爆発事件は実際には起きていなかったのか。
名探偵コナンでの話だったか。
何か、以前実際に爆弾を用いた事件が新幹線内であったような気がするが、
気のせいだったのかな。放火事件だったのかな。
132人目の素数さん [] 2018/06/12(火) 07:54:58.72:kT43kCWv

すみません・・
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 09:05:43.39:MOrnXXVo
ブラン運動の在庫はネット上にはまだないようだ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 11:03:43.72:uWZ6fCAg
岩波の復刊
値段出たけどやっぱりインフレ酷いなあ・・・
体とガロア理論で20%、積分方程式論なんて50%ぐらい値上げしてる
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 11:09:22.35:uWZ6fCAg

ブラウン運動はほとんど値上げしてないね
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 11:20:09.53:uWZ6fCAg
体とガロア理論なんて90年代4000円だったけど
前回の品切れ前と比べて岩波の本以外の世の中の物価どれぐらいインフレしてるのよ
ほんと勘弁してほしいわ
132人目の素数さん [] 2018/06/12(火) 11:54:11.25:+EVzgNzt
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p611521722

↑松坂和夫著『数学読本』全6巻の中古本ですが、高騰していますね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 12:21:11.67:+mck23KJ
高い高いって言う愚痴は「誰か自炊したのをネットに○○してくれ」って言う意味だよな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 12:23:20.70:VyDiQIsR

こないだ高校範囲でいい本ないか聞いたものだけど
ちょうど今さっき図書館検索したところだった。古いので6しかなかった
こんな感じの他にないかね?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 12:30:38.19:kT43kCWv

まだ店頭には並ばないようですね
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 15:39:33.52:xTT68/aK

> 岩波の復刊
> 値段出たけどやっぱりインフレ酷いなあ・・・

岩波に限らず出版物は世間の物価と無関係にインフレし続けてるからね

消費税増税分を除くと多くのものの末端価格(消費者物価)は
90年代半ば(バブル崩壊から回復しかけた時に橋本が消費増税でパーにして今に続く低迷時代に入った時点)から
この20年間以上、ほとんど変化していない

ところが出版物の値段だけはどんどん上げている
3大新聞の定期購読料は少なくとも2〜3回は上げたはずだし
文庫や新書のページ当りの値段もこの20余年で確実に高くなった
週刊誌(男性誌、少年漫画誌いずれも)も少しずつだが着実に値上げされ続けてきた

こういうこと(世間の物価は変わらないのに自分達だけ値上げ)をやっているから出版物が売れなくなり出版不況になるんだよ
ましてや、中身がどんどん詰まらない平板で内容のないものになってきたとあってはね

そう考えれば、
岩波に限らず理工系出版社の過去の名著・好著で品切れになってたものの復刊は中身に関しては昔通りのちゃんと内容の充実したものなだけマシだと思うよ
どんどん中身がなくなってきたものを値上げし続ける新聞とか雑誌とか大衆書籍よりはね

(印刷や装丁を極めてデグレードさせて値段だけ馬鹿上げする岩波のオンデマンド化は論外の悪どさなので話は別)
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 17:09:06.24:KsYu/AnJ
今回の復刊はどのくらい刷るのかしらないけど一週間で取り寄せがほとんどみたいね
132人目の素数さん [] 2018/06/12(火) 18:31:12.12:+EVzgNzt
ネットで購入できる可能性はあるんですか?

ネットで買えるならネットで買いたいです。
132人目の素数さん [] 2018/06/12(火) 18:32:36.80:+EVzgNzt


松坂和夫さんの本は正統派という感じです。

志賀浩二さんとか経済学者の宇沢さんの本とかありますが、
おすすめしません。
132人目の素数さん [] 2018/06/12(火) 18:38:02.58:+EVzgNzt


↓志賀浩二さんのシリーズ

数学1をたのしむ (中高一貫数学コース)
志賀 浩二
固定リンク: ttp://amzn.asia/10fZM1t

↓宇沢さんのシリーズ

方程式を解く――代数 (新装版 好きになる数学入門 1)
宇沢 弘文
固定リンク: ttp://amzn.asia/hXvQiyc
132人目の素数さん [] 2018/06/12(火) 18:40:10.53:+EVzgNzt


松坂和夫さんの本は、高校の教科書をすごく丁寧にした感じです。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 21:23:26.22:SwvfNSCQ

本を買うお金はどうやって稼いでいるの?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 21:25:41.66:1Jr2PjzF
>>124
俺は結構志賀浩二の本読んだ口だが教科書というより数学史寄りの副読本として捉えた方がいいと思うよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/12(火) 21:59:36.23:SwvfNSCQ

本いっぱい買ってんだろ?
132人目の素数さん [] 2018/06/12(火) 23:29:15.52:il3Gmmuo
ロビンソンシェンステッド対応とかエーデルマングリーンズ対応とかクヌース同値について書かれた本なんかない?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 14:11:59.19:wsoqdLTB
たまに自分の思考過程をそのまま書いてるだけの本あるよな
これマジむかつく
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 16:03:30.32:aE8cCJtK
自身の思考過程だとして、まじムカつくと反応されるとああそうですかとしか返しようがない
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 16:37:39.73:l7g/eMcp
レス乞食だよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 17:10:11.72:X0gwByBB
いや、読者に『俺と同じ思考過程を辿れ』って態度がムカつくんだよ
議論の流れをもっと整えろってことだよ
天下りの定義・定理・証明スタイルは批判されることあるけど俺はそれでいいと思う
少なくとも学部数学レベルみたいに学問として十分に整理整頓された分野ではな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 18:47:55.09:L/+Ph3v9
「俺の好みにあわない本を見るとムカつく」ということか
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 19:38:44.42:zzo4nw3Z
多変数復素幾何学勉強するからには日本人なら全員岡潔のなりきりしながら学習するべきである!とかそんな感じ?
132人目の素数さん [] 2018/06/13(水) 19:42:54.82:06/EsjnU
数学者的思考トレーニング 複素解析編
上野 健爾
固定リンク: ttp://amzn.asia/4hRKixZ

↑いま、ランキング1位ですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 19:54:46.57:pWIuPMWB

引き篭もりなの?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 20:07:37.86:BtPF4sWo
なんというかは松坂の代数系入門での議論の進め方を頭に浮かばせながら批判した
突然数式をガチャガチャといじってどういう結論に向かって議論を進めてるか読者に言うことなく、
勝手に議論進めてある程度議論を進めたら「ではこれを定理として掲げておこう」というセリフを突然言って定理として纏めるあのやり方

読者としてはどこに向かって話が進んで言ってるのかが分からないから突然そういう議論が進み始めて始めの数行は「何言ってるの?」という心境だった
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 20:26:02.44:pWIuPMWB

親は大変だろう
132人目の素数さん [] 2018/06/13(水) 20:49:54.35:2ykFxInx
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
ttps://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
ttps://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
『上司が伝えるべき 一番大切なこと』
ttps://www.youtube.com/watch?v=xsfJ-ZC42pQ&t=1199s
ビジネスで結果を出し続けるリーダーは何を考えているのか?【超一流の思考回路】
ttps://www.youtube.com/watch?v=VqaE1-iDDtc
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 21:02:09.17:Oik1LmtV
池田・渡辺“Stochastic differential equations and diffusion processes 2nd ed”を読んだ人いませんか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 21:32:41.78:2PwyIlr0
お前には無理
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 21:39:06.02:2PwyIlr0
指導教官とコミュニケイションが取れないアホ学生
>98 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 18:16:53.53 ID:iK4KCrQg [1/2]
>スレチだったらすみません。
>どなたか池田渡辺“Stochastic differential equations and diffusion processes”2nd-ed.1989を読んだ人いませんか?
>確率解析のテキストですがM1〜2位のレベルでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 21:42:49.04:Oik1LmtV
悲しい・・
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 21:43:52.51:2PwyIlr0
これ読んだら修士論文書けますか?w
132人目の素数さん [sage] 2018/06/13(水) 21:45:41.56:Oik1LmtV
読んでないのにナゼ?
132人目の素数さん [] 2018/06/14(木) 00:47:18.08:kN7XDZY/
ブラウン運動と偏微分方程式論は完全復刊じゃなく
カバーなしハードカバー復刻だな
それでこの2冊はインフレ幅が小さいのか
132人目の素数さん [] 2018/06/14(木) 00:54:58.07:hxjHB2on

え?どういう意味?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/14(木) 02:24:15.56:VYhbsGxb

> 俺は結構志賀浩二の本読んだ口だが教科書というより数学史寄りの副読本として捉えた方がいいと思うよ

30講シリーズは各テーマへの入門用の参考書としては良いと思う。
特に数学科以外の学生が独学で勉強する場合、数学での概念の定義は往々にして抽象的でドライなのでイメージを掴みにくいものだが
数学科の学生ならば講義の中で定義や概念のイメージを持つのに役立つ適切な具体例とかを示されるのだろうが、独学ではそれがないのが辛い。

だが、30講はそういう良い具体例とか反例とかを適宜示してくれて、ドライに見える定義がどういう目的で直感的にはどういう概念を一般化・抽象化しようとしているのかが
理解しやすいように助けてくれる。

もちろん、30講で終わっては何もならないので、それで掴んだ感覚をベースとして、そこからちゃんとしたオーソドックスな教科書を演習問題も解きながらきちんと勉強せねばならないが
とにかく第一歩としての入門用参考書には有用なものが志賀さんの30講シリーズには多い。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/14(木) 02:33:13.01:VYhbsGxb


オリジナルではあった箱が省かれたってことだろうね
2年ぐらい前かな、アーノルドの『古典力学の数学的方法』など理数系の数タイトルがハードカバーで復刊された時もやはり箱は省かれた

でもね、岩波基礎数学の単行本化したシリーズ(学部初中級用のクリーム色のシリーズと学部上級用の白いシリーズ)の箱みたいに接着剤で組み立てられた箱は良いんだが
昔の箱入りの箱のように箱の天と地での接合が接着剤でなくステープル止めだと、長期間置いていると空気中の湿気のせいでステープルの針が錆てしまい
そこから箱が壊れたり、その錆の粉が本の天に落ちて、本のページが鉄さびの酸性で腐蝕されたりするから、箱があるのは痛し痒しなんだよ
確かに箱は埃除けとしては有能なんだが

海外の本は箱なんて消えて久しいし、日本でも理工系に限れば箱入り書籍を出すのは今や岩波ぐらいのものでしょう
なので、箱を省いて値段の上昇を抑えたのならむしろ良心的だと思うよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/14(木) 02:40:48.71:UpPdF8CT

俺は数学の生まれる物語育っていく物語と岩波講座応用数学とキーポイントあたりで身の程を知って諦めた思いっきり邪道っちゃ邪道だわ。
一応学部生の頃数学のたのしみも読んで現代数学の入門基礎までは未練たらしく購読したけど展開は買うの止した

そうです私が私文マーチ経済学部学卒の指数定理厨です
84 [sage] 2018/06/14(木) 02:44:39.33:n3MCywFx

30講よさそうだね。週末に図書館で見てくる
微積、線形代数、解析あたりから始めようか
132人目の素数さん [] 2018/06/14(木) 08:26:37.23:L3CJZ/1x


山内恭彦著『一般力学』の復刊本のカバーはツルツルでよくあるカバーよりも
いい感じだと思うのですが、どうでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/06/14(木) 08:27:29.19:L3CJZ/1x
30講シリーズは全くおすすめしません。

いい加減すぎて、読んでいるとストレスがたまります。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/14(木) 08:42:25.35:xlz1YkGG

親が若いうちはいいが年を取ると破綻する。そしておまえも破綻する。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/14(木) 09:20:43.44:UpPdF8CT

本格的に優秀だと自分で行間完全に埋められるんだろうね。

基本的に概念の数学史的起源とその成長及びイメージを叙述してるのであって間違ってもセルフコンテインドなコロナリーの参照体系としての数学書じゃないから一連の三十講シリーズは
132人目の素数さん [sage] 2018/06/14(木) 12:53:22.23:sIIltPWE
今日は松坂君しかいないのか、過疎やね
132人目の素数さん [] 2018/06/14(木) 13:18:24.18:hxjHB2on

分かりやすい説明をありがとうございます。
箱なしでも、グレーのハードカバーでカッコいいですよね。
ステープルの針って錆るんですね・・
海外の数学者は、埃や汚れを気にしないのでしょうか?


入手しましたが、予想以上でした。
僕みたいなアホM1には無理かも・・鼻血デタ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/14(木) 13:45:56.76:Di7ZVI0U
学生のレベルが落ちてるからしょうがない。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/14(木) 22:23:17.35:7LC0gJAi
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
c
132人目の素数さん [] 2018/06/15(金) 01:35:49.30:GJ08CUIB
30講はルベーグ積分だけ読んでイマイチだった
のだが、まあまあのもあると聞いた。
複数読んだ人がいたら、感想を教えてほしい。
132人目の素数さん [] 2018/06/15(金) 05:36:34.58:d+Qtl9L1
ベクトル解析は、テンソル代数とかが書いてあって、まあまあであるように思いました。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/15(金) 17:54:41.15:X14eGkjd

結構純粋数学寄りの導入でビックリしたんだろ。
微分形式とドラムコホモロジー使って教養数学の幾何分野やっちゃった方がいいんだよやっぱ。
132人目の素数さん [] 2018/06/15(金) 18:48:57.37:d+Qtl9L1
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k307618425

↑『体とガロア理論』ですが、こんな汚い中古本を定価以上で
買うのは馬鹿げていますよね。
132人目の素数さん [] 2018/06/15(金) 18:49:43.30:d+Qtl9L1


Michael Spivakさんの『Calculus on Manifolds』を読むときに
参考になるかなと思いました。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/15(金) 19:19:10.45:fvEf4+Tc
30講のそのベクトル解析とルベーグ積分の2つは、20年前の京大数学の教科書だったぞ
ベクトル解析の教科書は、ベクトル解析30講、戸田盛和のベクトル解析、深谷の解析力学と微分形式、フランダースの微分形式の理論
積分論の教科書は、ルベーグ積分30講、猪狩の実解析入門
132人目の素数さん [sage] 2018/06/15(金) 19:32:30.61:X14eGkjd
そんな風に言われると三十講誉めてるのか京大数学科も学部レベルじゃそんなもんと貶したいのかわからなくなってくる
132人目の素数さん [sage] 2018/06/15(金) 20:22:31.15:UVlHc+hL
30講は導入部としてはオススメだね。
京大だってそれだけで完結を想定してるわけでもないだろう。
ルベーグ積分と位相の2冊は特に良かった記憶がある。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/15(金) 22:27:27.63:fvEf4+Tc
代数は
線型が、永田・理系のための線形代数の基礎
代数学1と2が、永田・代数学入門
代数学3が、永田・可換体論
だったけどなw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/16(土) 09:02:05.61:y+ZZRYVO
今日のお進めはこれだろう
代数解析概論 柏原
代数解析学の基礎
132人目の素数さん [sage] 2018/06/16(土) 14:16:10.33:wWuudqAU

友人が修士1年目から読んでました
2版は青緑のカバーで570ページぐらいです
素材ぎっしりなんでがんばってください
※上の通読してない人の話は気にしなくても
132人目の素数さん [sage] 2018/06/16(土) 14:55:42.79:AF80HoCB

去年出たD加群の本は、愛国的な前書きが印象的だったな
長野正の曲面の数学の前書き思い出した

D加群・竹内潔著
ttp://www.kyoritsu-pub.co.jp/app/file/goods_contents/2838.pdf
132人目の素数さん [sage] 2018/06/16(土) 15:03:00.96:RV3YOqnL

代数学入門は読みやすい?
132人目の素数さん [] 2018/06/16(土) 20:21:30.81:APd0ETK+
群論、可換環論、可換体論、ガロア理論を難しい順に並べると、どのようになりますか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/16(土) 23:40:00.07:n4Q7zp5k
とりあえず、固定リンクをNGワードに入れた
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 01:22:52.67:EoFCJ53n
勉強してみればいいんじゃないの
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 04:04:57.23:yYpK6RQt

佐藤幹夫は「新古典解析学」たるものを提唱したのか?
不自然な関数たちが大半コンパクトサポートをもつ無限階微分可能な関数をもとにした distribution を気に入らず、重要な特殊関数を含む複素関数を用いて hyperfunction を作ったとは聞いたことがあるが。

この前書きは、竹内独自の解釈が突っ走っている。
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 04:20:32.26:4Ng2wGiS
雪江代数3ってなんかあんまり評判よくないみたいですけどどうなんですか?
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 04:45:05.18:rPIQeAfi
D加群なんてクソ難しいよな。
ちんぷんかんぷんやで。
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 05:32:24.01:RRAO3egG

何でこんな高いの?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 05:42:44.70:OVcRaihP

出品者が開始価格をそのように設定したからだろ
入札した人もいるようだし
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 10:08:22.57:rnCP1Qqw

募集時点で学科に分かれていない(卒業の時も理学科扱いだけど)京大理学部に、抽象的な線型代数の基礎はどうかな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 10:31:47.60:23cZUBrW
永田さんらの本って抽象的ですかね?

ベクトル空間の基底の個数が一定であることの証明ですが、
連立一次方程式を使った非常に具体的な証明ですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 11:49:58.07:TSibHy6t

理系のためのはそうなってる?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 15:28:00.67:vb8MWtic
岩波書店の売り上げに貢献したぜー、箱入りだ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 17:01:14.03:B97jIJ1/
さっき知ったんだが文献管理ソフトってあるんだな
ttps://www.chem-station.com/blog/2010/04/post-155.html

もってるPDFをこういうので整理してる?
ファイルにタグ付けできれば便利なんだがな
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 18:06:16.57:23cZUBrW


理系のための線型代数の基礎

という本です。
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 18:27:00.79:23cZUBrW
理系のための線型代数の基礎

という本ですが、これ著者代表が永田さんですが、数十人で書いていますよね。

そんな変な本にはならないのではないでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 18:33:17.31:TSibHy6t
自分の持っている同じ本には、線型空間の基底の証明辺りで連立一次方程式は出てこないんだけどな
多分補題1.2.1の周辺になると思うんだけど、本当に使ってる?
持っていないなら、どこかでそう書かれているのかな?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 18:44:59.05:TSibHy6t
抽象的だから変な本という訳でもないだろ
生物や地質とかに行く学生を含めて必須でやるには抽象的すぎる気はするけど
逆に連立一次方程式で基底の個数の証明をする本があるの?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 18:45:49.73:IVKhmqrt

さらに丸山正樹が講義で毎回のように永田先生のおもひでを語っていた
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 18:54:59.64:23cZUBrW


今見てみたら連立一次方程式ではないですね。
でも、この本、全然抽象的じゃないですよね。



三宅敏恒著『線形代数学』という本が連立一次方程式の結果を使って
証明しています。
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 18:57:24.35:23cZUBrW
理系のための線型代数の基礎

よりも

松坂和夫著『線型代数入門』のほうが抽象的ではないでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 18:58:26.33:TSibHy6t
知らんがな
相手するんじゃなかった
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 19:12:45.55:23cZUBrW
斎藤毅さんの『線形代数の世界』という本のほうがずっと抽象的だと思います。
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 19:15:44.96:23cZUBrW
理系のための線型代数の基礎

ですが、あまりいい本だとも思えません。
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 19:20:12.76:23cZUBrW


まあ、永田さんらの本も、やっていることは、三宅敏恒さんの本とほとんど同じですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 20:31:36.57:f1H0xJP8
何で、日本ってフィールズ賞受賞者が欧米に負けてるのに、日本の数学のテキストは「自分の頭で考える習慣を身に付けなきゃいかん」
ってな理屈がまかり通って、欧米のテキストより説明が不十分なの?
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 20:46:24.48:23cZUBrW
日本の出版社は、なんかページ数制限を厳しく課してくるみたいですよね。
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 20:48:16.50:23cZUBrW
このあたりの事情に詳しい人はいませんか?

例えば、杉浦光夫著『解析入門1』、『解析入門2』なんてページ数を気にしていない
ように思います。

松坂和夫著『解析入門』シリーズもそうです。

著者によって、課される制限の厳しさが異なるんですかね?
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 20:50:52.07:23cZUBrW


日本の出版社に対して不満なのは、ゴミみたいな薄い本を沢山出版することです。
そんなことするなら、出版される本の数を減らして、分厚くて丁寧な本を出してほしいです。

欧米の出版社に出来て、日本の出版社に出来ない特別な理由があるのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 21:02:01.92:63vpVDeI


単なるごまかし。基礎的なことを書くとボロが出るから。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 21:14:42.16:w8QSpIuj
伸びてると思ったら松坂君かw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/17(日) 21:41:00.20:1PWh2jJI

そもそも読んだ事があるの?
132人目の素数さん [] 2018/06/17(日) 23:58:00.74:4Ng2wGiS
松坂先生の線形代数の本は分厚くていいですよね
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 02:17:11.34:U2PNoGrL

よう!ナカーマ
これで岩波の関数解析と偏微分方程式論はちまたに十分供給されるだろう
これらのテキストで自主ゼミが活発になればいいな
ブレジス大先生もいいが、仲間ゼミはやっぱり和書がいい

線形代数、新井先生のが復刊されてるから買っといた方がいいぞ
佐武と齋藤緑本はもう古い、松坂本は地頭いい人には回り道
132人目の素数さん [] 2018/06/18(月) 02:23:10.51:GsjBTclv
残念ながら自頭は悪いのですよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 02:40:23.01:U2PNoGrL
なら松坂本で、良書ですよ、でもめちゃくちゃ時間取られますよ
それと線形代数はガンガン使ってナンボでそこに留まるのも微妙
132人目の素数さん [] 2018/06/18(月) 08:15:45.82:I+3JVmFy


>佐武と齋藤緑本はもう古い

出版されてから時間が経っているという意味で古いということですか?

新井仁之さんの本は、どこがいいんですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 11:06:44.64:rdD0NF3m

がんばれよ、俺は一人で読めるからいいよ。佐武はテンソルとリー群導入にいいだろ。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 12:32:39.47:iole/YZK

新井先生を出すなら調和解析と実解析だろ、それに趣味の錯視
132人目の素数さん [] 2018/06/18(月) 12:33:51.83:I+3JVmFy


趣味だとは全く思いません。
特許とかとっていますよね。
132人目の素数さん [] 2018/06/18(月) 12:38:26.63:I+3JVmFy
新井仁之さんの『微分積分の世界』ですが、厳密ではありませんが、ユニークで
面白い本だと思うのですが、全く売れていない本ですよね。

力の場 f が与えられたときにポテンシャルが存在するための条件を求めるという
本です。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 12:40:10.54:iole/YZK

引き篭もりを直せよ、馬鹿アスペ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 12:41:31.64:iole/YZK

そのうち家庭内暴力だぞ
132人目の素数さん [] 2018/06/18(月) 12:46:37.42:I+3JVmFy
新井仁之さんもいい加減系の著者ですよね。
132人目の素数さん [] 2018/06/18(月) 13:07:51.84:I+3JVmFy


この本ですが、最後の章で、力学の問題として扱うのですが、
それまでは、単なる数学の問題として

f = (f1, f2, f3) が与えられたときに、

∂F/∂x1 = f1
∂F/∂x2 = f2
∂F/∂x3 = f3

となる F の存在を考えています。

初めから力学の問題であることを述べて、扱ったほうが分かりやすいと思います。

なぜ、隠すのかが分かりません。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 13:43:03.47:FdfNF0j0
いい加減系って呼び方だと森毅が自称しとったやん
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 13:51:44.54:lFrm6zvp

どうして板のルールを守れないのですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 13:58:22.77:lFrm6zvp

他人とコミュニケーションとれないんだから自分の日記帳に書けよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 15:56:44.10:nkg+7bXS
このスレでいわゆる松坂君って呼ばれてる人が嫌われてるみたいだが
言ってること自体は数学書の内容に沿ってるからスレの趣旨には反していない
ただ、言葉のキャッチボールがあんまり成立してないからうざがられてるというところか
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 17:36:10.82:9DSk52o+

新参者だろ、お前の意見なんかどうでもいいだよ
松坂君の日記©2ch.net
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489415688/243
132人目の素数さん [] 2018/06/18(月) 18:30:25.25:3L2uRL6x
寺田圭の群論って、めっちゃ難しいよな
雪江の群論入門は易しいが
132人目の素数さん [] 2018/06/18(月) 19:18:45.38:I+3JVmFy
「寺田圭」って誰ですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 19:33:32.37:G6wkdPsf
常識的に考えて寺田至だろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/18(月) 21:53:11.55:xDWku3vZ
荒らしに答えるなって何度言えばわかるんだ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 00:21:45.65:g46rw9r3
多様体と微分幾何って、どっち先に勉強すればいいんですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 01:45:53.80:afvRdf1s
多様体
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 06:56:06.66:huzp7O8Q

多分、ネットの感想の寄せ集め
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 07:48:39.07:g46rw9r3

多様体は微分幾何の応用なんだから、微分幾何が先に決まってんだろアホ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 07:58:37.76:sP/qr05C
イミフの自演
132人目の素数さん [] 2018/06/19(火) 08:09:21.54:JV8dHvSj
可換環論って、難しいのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/06/19(火) 10:23:15.51:KUYvbCa0
自演キメぇw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 11:56:06.32:Y+WIgu3+

誤答爺さんのボケ
132人目の素数さん [] 2018/06/19(火) 12:08:29.25:bdN1kYCy
後藤さん引退宣言してなかったっけ?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 12:16:41.69:D0Bfuo8D
長野正の曲面の数学
絶賛の声も多いけど、個人的には読みにくかったなあ
まあ自分の読み方が間違ってるんだと思うけど
瀬山士郎のトポロジー:柔らかい幾何学とか、あの手のあの感じの本は苦手だ
132人目の素数さん [] 2018/06/19(火) 12:18:14.29:OP9HU1ID


曲面の数学を読むのに必要な予備知識は何でしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 13:19:10.52:fP4lzYfu

2チャンを監視するんだと、ただの書き込みだろ、惚け爺さんの言ってることは意味不明
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 13:26:36.14:fP4lzYfu
誤答爺さんのボケw
>以後、私は2チャンには書かないことにする。今回はしっかりと明記する。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 14:54:38.74:JN81VQn2
数学板の初心者はここを見てね

数学板の荒らし
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1529387553/
132人目の素数さん [] 2018/06/19(火) 15:59:55.70:Lu/G7WZ8
線形代数の対角化以降についてのこと学ぶための参考書って何が良いとかありますか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 16:01:40.65:nFslMXzF
何をやるかによる
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 16:38:37.22:PcMgmuZ4

残念でした、私はを書いてはいない。彼(松坂君)の生態や行動にも興味はない。昨日このスレにも書いてはいない。


1990年代の話で、信じられないかも知れないが、私の大学の数学科では、松島多様体入門や解析学の基礎とか
90年代から見ても比較的レベル高めの本が講義のテキストや参考書になっていたぞ。
数学をしているのに、の意味が分からないとは、基本的な日本語の文章が読めないということになる。
132人目の素数さん [] 2018/06/19(火) 17:49:31.58:OP9HU1ID
Linear Algebra Done Right ってすっきりしていていい本だと思いますし、
Amazon.comのレビューでも高評価ですよね。

でも、このスレで話題になりませんね。
132人目の素数さん [] 2018/06/19(火) 17:51:18.79:OP9HU1ID


講義のテキストや参考書に指定されていても、それと同じレベルの講義内容でなければ、
別に驚くべきことではないですよね。

ただ、無責任に、参考書を指定しているだけかもしれないですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 18:28:01.81:5RN0+xFE

文字通りの読み物としての読み物と用語を机と椅子で言い換えてもいいようなブルバキスタイルの教科書が同じ目線で読める奴らも大概だがな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 21:46:53.09:aaOda0mv
リー群やリー環の初心者向けの本や講義録pdfはありませんか
なるべくなら日本語で書かれているものがよいです
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 21:48:56.14:y5B07/Gb
本棚の地震対策やってるか、本の下敷きなら本望かw
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/06/19(火) 22:28:09.81:s28RMFf7

ttps://www.aozora.gr.jp/cards/000119/card622.html
132人目の素数さん [sage] 2018/06/19(火) 22:35:53.68:EG2X4gsW

電子化で解決
132人目の素数さん [] 2018/06/20(水) 00:28:44.09:r8DRNYZT
脳内黒板で解決
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 10:28:51.95:WOX6/ZU8

連続群論入門 山内・杉浦
安く復刊しないかな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 13:08:19.19:fgl9WCRP
松坂君はクローシュの代数学教程をどこで手に入れたんだ?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 14:15:14.26:gMhVzZWf

お前さ、よそへ行ってくれ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 15:16:35.70:biz7xDQL
>252
その本は以前持っていましたが難しくて捨てました
もっと簡単なものはないですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 15:32:12.31:gMhVzZWf

物理屋なら物理板で聞いてくれ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 16:41:04.01:eqDD55nP
レイプしろん出る・・・出た(´・ω・`)
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 16:41:29.22:eqDD55nP
↑あ、くだらないの誤爆った。すまぬ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 17:51:29.70:p35yOaxE

うまいw
でも亡くなった人もいるから言葉気をつけろよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 18:18:17.68:p35yOaxE
先日、スレで話題になった岩波の復刊祭り
ttps://www.iwanami.co.jp/news/n17130.html

12日以降、各通販サイトの在庫数をチェックしてたけど、どうも楽天と紀伊國屋が在庫を共有してるっぽい
いつ見ても常に在庫数が一致してた、この辺の事情詳しい人ここにいる?
アマゾンは出足の遅さ、在庫確保できてなかったり梱包が雑だったりでもう論外
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 19:17:33.18:9RNU31lq
アマゾンは去年の復刊でも1か月足らずで終了のやつがあった
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 19:24:23.95:biz7xDQL

もっと簡単なものはないですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 20:29:15.11:fpHz5DZr

あのさ、予備知識は線形代数だけなのに難しいの?上で言ったように物理板で聞けば
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 20:50:02.00:fgl9WCRP


ポントリャーギンの「連続群論」だな。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 21:29:07.72:EMSLeQHJ

もちろんその本も眺めたことはありますが
無駄に長い上、古臭くていまどきの学習には
労多くして功少なしのように思います
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 21:30:49.49:EMSLeQHJ

すでにで「難しいので」と書いてあるのに
質問を過去にさかのぼらないでください。時間の無駄です
それと物理屋ではありませんのであしからず
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 21:30:49.62:08h66Jez

GGRKS
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 21:31:29.41:EMSLeQHJ

たぶんあなた以上にぐぐってますよ
それでも見つからないのでここで聞いています
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 21:34:23.07:EMSLeQHJ

人にググれというからにはあなたはググっておすすめの本やpdfがわかっているのですよね?
ぜひ教えてください。本当にわかっているのであれば。
わからないのであれば邪魔なので消えてください
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 21:37:19.74:08h66Jez
俺様にレスして失敗
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 21:41:20.32:EMSLeQHJ
とりあえず役立たずのバカってことはわかりましたので。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 22:34:11.59:p35yOaxE
なーにがあしからずだよコイツ↑頭湧いてんのか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 22:38:34.97:p35yOaxE
> 質問を過去にさかのぼらないでください。時間の無駄です

こんな所で人の反感買ってる社会性のない大人子供は何やっても時間の無駄、失せろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 23:26:40.78:EMSLeQHJ

バカの低レベルな煽りは不要なのであしからずw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/20(水) 23:34:14.10:PmHZWquQ
連続群論入門が読めない馬鹿は線型代数から修行し直せ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 00:12:30.64:qtPr6/Mc

質問が理解できていますか?
リー群・リー環のわかりやすい本またはpdfを教えてくださいというものですが。
質問が理解できないくらい頭が悪いなら無理して出てこなくてもいいですよw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 00:32:16.96:qtPr6/Mc
また役立たずのウスラバカどもを撃破してしまった
ウスラバカ(しかもハゲ)どもが悔しそうに頭を掻きむしっているのが目に浮かぶ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 02:20:39.06:nE2EYUYR
相手を罵倒するときは自分が言われて一番傷付くことを言うそうです。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 02:23:11.53:y8fO9GpF
今はネットでもそれなりに勉強できるよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 05:00:37.51:Qvn5havy
ttp://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ozawa/index3.html
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 05:06:57.79:Qvn5havy

役立たずのウスラバカ
しかもハゲ
あしからずw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 09:02:30.58:LIiVdBks

言えてる。はじめから荒らす気満々
>その本は以前持っていましたが難しくて捨てました
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 09:56:38.02:LIiVdBks
2チャンのレスを覚えた脳味噌すっからかんの馬鹿厨房
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 11:28:31.88:qtPr6/Mc
悔しくて書き込まずにはいられなかった役立たずのウスラバカどもが大集合w
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 11:31:19.31:mFU5ECVA
何故聞きたい側が居丈高なんだろうか
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 11:51:06.68:LIiVdBks
社会不適合者だから
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 12:11:31.14:PvtCPiGJ
井ノ口順一さんのリー群、リー環の本ってどうですか?
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 12:12:37.15:PvtCPiGJ
ところで、リー群論、リー環論ってどういう理論なんですか?

なんで物理学と関係するんですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 13:15:04.25:BAR5dv6L
だんまりかい
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 13:16:47.06:BAR5dv6L
答えろよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 14:31:24.27:B91FdIlM

引き篭もり治せよ
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 14:34:40.38:Qvn5havy
ジジイ無理すんなよ
リー群?
無駄無駄www
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 15:57:12.32:qtPr6/Mc
悔しくて書き込まずにはいられなかった役立たずのウスラバカどもが大集合w
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 16:03:19.92:qtPr6/Mc


>>相手を罵倒するときは自分が言われて一番傷付くことを言うそうです。

>>ジジイ
>>リー群?
>>無駄無駄www

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 16:07:59.34:mFU5ECVA
何故聞きたい側が居丈高なんだろうか
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 16:32:52.75:xaUTmIM+
はぁ〜ちょっと煽るとすごい顔真っ赤にしてレスしてくるわw

効きすぎとはまさにこのことw
ヒットマーク出すぎて笑えてくる
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 16:43:02.52:PvtCPiGJ
佐武一郎さんのリー群の話、リー環の話ってどうですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 16:44:26.61:qtPr6/Mc
悔しくて書き込まずにはいられなかった役立たずのウスラバカどもが大集合w
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 16:48:26.32:aKnVTmY5
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 17:41:02.04:vfnPaz9z
荒らしより自治厨の方がうざくてキモい
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 17:55:57.09:PvtCPiGJ
井ノ口順一さん、佐武一郎さんのリー群とリー環の本
小林俊行さんと大島利雄さん、杉浦光夫さんのリー群の本

を持っています。
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 17:56:35.93:PvtCPiGJ
ポントリャーギンの連続群論、平井武さんの2冊の本

も持っています。

どれから読めばいいでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 17:57:32.17:PvtCPiGJ
山内恭彦さんと杉浦光夫さんの小さい本、
齋藤正彦さんの行列と群

という本も持っています。
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 17:58:08.62:PvtCPiGJ
齋藤正彦さんの行列と群という本は高校生用の本みたいですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 19:17:31.44:Qvn5havy

ジジくさい言葉づかいのわりに稚拙な反応が草



よう、ジジイ無理すんなよ
数学?
無理無理wwwwwww
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 19:53:27.66:Xf8jBUJh
岩波の復刊で注文したのが全部届いた。後から注文した尼の方が先に入荷し届いた。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 20:31:27.41:Qvn5havy
どこと比較して?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 20:38:25.16:Xf8jBUJh
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 20:53:28.74:Qvn5havy
ナルホド
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 21:06:26.13:xaUTmIM+

おっとっと…w
亀レスなのにわざわざ安価まで飛ばしちゃって悔しかったねぇw

年齢煽りの前に自分を省みたほうがいいですよ…w
曰く「ジジイ」からのアドバイスねw
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 21:17:34.37:FHFVw3gd
行列の固有値 最新の解法と応用という本は行列の勉強したいのに良いでしょうか?

最新の解法とあるので、あまり歴史的なものではなくかなり工夫されたものばかりなのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 21:17:50.05:cSVUik+i
行列の固有値 最新の解法と応用という本は行列の勉強したいのに良いでしょうか?

最新の解法とあるので、あまり歴史的なものではなくかなり工夫されたものばかりなのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/06/21(木) 23:05:57.48:PvtCPiGJ
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b311805085

↑新品で買えることを知らない人ですかね?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/21(木) 23:53:13.23:6JVWHDbz
いつまでもネチネチ陰湿だね
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 00:13:30.83:bZKcfsu+
岩波復刊2冊以上買った人♪ 手〜 アゲテ〜♪ ハーイ♪
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 01:55:32.08:WaF7WT+z
体とガロア理論と位相幾何学はまだアマゾンで買えないな
まあ位相幾何学は今回の服部のやつより、小松・中岡・菅原のほうが欲しいんだけど
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 04:32:33.57:bZKcfsu+
体とガロア理論はそんなに刷ってない感がある
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 08:49:00.20:BO9e8YNr
岩波は転売屋とおたわむれにキャッキャウフフするよりオンデマンド値下げして電子版も値下げしてPDFで公式で扱うぐらいしろよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 08:49:29.89:qTwm5jys

ゼミならここでやってる、俺は参加してないけど

skypeで数学勉強会
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1326462442/

Skype数学勉強会
ttps://www52.atwiki.jp/sms20120113/pages/1.html
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 09:27:56.34:17R7iakC
復刊したブラウン運動は難しいという噂を聞いて買うのをためらっている
132人目の素数さん [] 2018/06/22(金) 16:34:57.07:RdbxuY3U
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p614261442

↑のラングさんの解析学の本の翻訳書のオリジナルのタイトルは何ですか?
132人目の素数さん [] 2018/06/22(金) 16:37:54.37:RdbxuY3U
あ、書いてありましたね。

Real Analysisっていう本ですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 16:44:40.28:5N9NNMOs

改版してないがw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 17:00:11.97:5N9NNMOs
「函数解析と微分方程式」の復刊に協力願います
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=66875

解析学の基礎とこれを解けば東大の院に合格する(かもしれない)
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 18:12:30.69:fKLm6W5O

限定用法と非限定用法
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 19:55:54.11:mofIYAnZ

本棚を壁に固定するのが一番いい
次善として底にストッパーを入れて天井から突っ張り棒で押さえる二重の対策が必要


気をつける
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 21:00:52.33:5psU3erd
わさわさ投票しないといけないのか
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 21:45:28.70:G/aocq3u
頼む
206 [sage] 2018/06/22(金) 21:51:28.70:bZKcfsu+

書き方悪かったな、解析マンが増えて関数解析の研究がもっと活発になればいいと思っただけ
そっちもガンバッテな!(佐武のテンソルは同意)

情報ありがとう、skypeは遠隔地可だし便利だな


あとで投票しとくよ、函数解析と微分方程式はやっぱり解析マン必携らしい
(80年代の東大京大の院試が↑と『解析学の基礎』のレベルだったみたい)
132人目の素数さん [] 2018/06/22(金) 21:53:53.37:RdbxuY3U
海外の本でもっといい本はないのでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 21:56:46.78:bZKcfsu+

俺も今日か明日やる
和書だしこれにしか書いてないこともある感じ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 22:10:50.58:bZKcfsu+

洋書か?
Haim Brezis "Analyse fonctionnelle", Masson, 1983
Haim Brezis "Functional Analysis, Sobolev Spaces and Partial Differential Equations", Springer, 2010

仏より今は英訳版の方がいい、分かったらどっか行って
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 22:15:32.28:WV8mGOz2
ロシアの本だが
フォメンコ「微分幾何とトポロジー」
132人目の素数さん [] 2018/06/22(金) 22:17:02.10:RdbxuY3U
実解析 測度論、積分、およびヒルベルト空間 (プリンストン解析学講義III)
エリアス・M・スタイン
固定リンク: ttp://amzn.asia/3XTSadS

↑これを注文してしまいました。

難しいですか?
いい本ですか?

結局、このシリーズの翻訳書3冊買ったことになります。
132人目の素数さん [] 2018/06/22(金) 22:18:02.28:RdbxuY3U
なんか買っただけで読んでいない本が増えていくと本棚に行くのが
嫌になりませんか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 22:19:35.22:RnP2oVYe

注文したなら自分で判断できんだろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 22:33:12.21:17R7iakC

せめて箱付きだったら本棚の飾りとして迷わずかうのだがw
132人目の素数さん [] 2018/06/22(金) 22:39:28.92:RdbxuY3U
箱は邪魔になるから不要だと思います。

箱のホッチキスのような金属部分って本に触れないようになっているんですか?

なんか本に傷がつきそうですよね。
132人目の素数さん [] 2018/06/22(金) 23:09:19.74:RdbxuY3U
藤田宏他著の『関数解析』も注文してしまいました。
132人目の素数さん [] 2018/06/22(金) 23:11:49.09:RdbxuY3U
藤田宏さんの大学での微分積分I・IIを持っていますが、
あまりいい本ではないと思うのに、藤田さん自身は、
自信満々なんですよね。

関数解析のほうは大丈夫ですかね?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/22(金) 23:49:29.01:bZKcfsu+

さっき投票したよ
復刊されるといいな

現代数学演習叢書 函数解析と微分方程式
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=66875


気になったのが、タイトルがパッと見て分かりづらいかなと

函数解析と微分方程式 <現代数学演習叢書 4>
の方がアレかー!ってならね?

現代数学演習叢書2 もそんな感じだし
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68324910
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 08:28:52.02:GqyMmUwW

ありがとう
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 11:45:17.17:in3IJ5bW

死ねよ馬鹿アスペ、お前が無知で馬鹿でアスペなだけだよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 12:31:02.04:XxvXN7TC

馬鹿アスペにお勧め
Algebraic Geometry Robin Hartshorne
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 12:35:06.70:XxvXN7TC

馬鹿アスペに丁度いい
Harmonic Analysis Elias M. Stein
132人目の素数さん [] 2018/06/23(土) 14:44:25.12:mZ2523yu
藤田宏他著の『関数解析』と宮島静雄著『関数解析』はどっちが分かりやすい本ですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 14:46:27.58:ulZIwEv5

読んで見ろよ、馬鹿アスペ
132人目の素数さん [] 2018/06/23(土) 16:29:30.51:mZ2523yu
これから、Michael Spivakさんの微分幾何学の本を注文しようと思います。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 16:35:50.00:lRA6cgdN

ゴミだよ、馬鹿アスペ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 16:50:06.65:7Ve5aFVU
柏原シャピラは寧ろアスペルガー向け
132人目の素数さん [] 2018/06/23(土) 17:01:16.24:mZ2523yu
Michael Spivakさんの微分幾何学の本ですが、5冊一度に頼むか
別々に頼むか迷っています。

Amazon.comって非常に雑ですよね。
132人目の素数さん [] 2018/06/23(土) 17:11:55.59:mZ2523yu
本を入れるのに、天馬の「A5・コミック本いれと庫」を使っている人はいますか?

本棚から取り出してきて、部屋で読むときに一時的に入れておくのに便利ですよね。
埃がつきません。

洋書とかA5サイズではない本は、天馬の衣装ケースに一時的に入れています。
132人目の素数さん [] 2018/06/23(土) 17:14:47.45:mZ2523yu
洋書は天馬のロックスっていうケースに入れています。
132人目の素数さん [] 2018/06/23(土) 17:38:32.40:EEyEhXpf
松村英之の可換環論って、難しいよな?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 17:53:19.24:m1+ulXSv
お前は本を買って並べて満足してるだけ。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 18:37:59.80:HATFbbTo

でも名著だよね。
132人目の素数さん [] 2018/06/23(土) 18:50:54.35:EEyEhXpf
環は記号ばかりで難すぎるわ。
代数幾何学はもっとヤバいんだろ?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 19:54:10.32:PXJlKwIn
記号やばいから文句ブーブー垂れる前に数学辞めてくれよ(笑)
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 20:01:18.04:V+k+H1MU
このての学生はまず読まない。雑談がしたいだけだろ
132人目の素数さん [] 2018/06/23(土) 20:23:41.54:mZ2523yu
環論の専門書と代数学入門書の環論の章とでは何が違うのでしょうか?

松村さんの環論の本は分厚いですが、そんなに書くことがあるんですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 20:26:30.49:PXJlKwIn

消えろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 21:06:38.19:YJJ516lQ
発狂乙.
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 21:37:08.20:GavFlXXH
もう頼むから無駄にスレ消費するのはやめてくれ
発達障害の人を刺激するような言動はもう自粛してくれ
数学が理解できる頭でこれが分からんはずはない

せっかくの有益な情報が埋もれてスレが見にくい!!
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 22:23:58.68:Tvx6wDsS
簡単 NGID:GavFlXXH
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 22:42:56.22:Tvx6wDsS
なぜか馬鹿アスペ支持が一人現れる。この前は馬鹿アスペが「院卒」との書き込み(笑)
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 22:45:17.56:Tvx6wDsS
と同一人物だな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 23:33:49.45:b0mAKa4s
馬鹿アスペと惚け爺さんは仲良く消えてくれ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/23(土) 23:34:07.51:dFrIoXmy
日本人は全員ゴミ
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 08:26:06.85:ttfv5QSm
可換環論なんて難しすぎるわ
あんなの理解できるわけないよな?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 08:27:17.99:FtkkAk15

そのとおり理解できない
さっさと辞めちまえ
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 08:55:39.91:GxDr/yuX


どこがどのように難しいんですか?
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 11:13:06.52:ttfv5QSm
記号ばかりでちんぷんかんぷん
まさに暗号の世界やわ
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 11:35:09.88:7bTI8x7W
暗号の定義を述べよ
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 11:44:08.09:v5CLUInD
特に組合わせ論を専攻するわけではないなら、
順列、組合せについては高校レベルの知識で
十分だね。(唐突な雑感)
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 11:44:37.48:GxDr/yuX
藤田宏他著『関数解析』



実解析 測度論、積分、およびヒルベルト空間 (プリンストン解析学講義III)
エリアス・M・スタイン
固定リンク: ttp://amzn.asia/3XTSadS

が届きました。

両方とも分厚くて、持ってみると不思議な満足感がありますね。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 12:07:20.75:FtkkAk15

本が可哀想だ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 13:08:12.61:/8EMUeiM

馬鹿アスペには無理
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 13:26:19.96:ttfv5QSm
おまえらだって、代数幾何学なんて独学ではムリだよな?
発達障害の人を刺激するような言動はもう自粛してくれ [sage] 2018/06/24(日) 13:34:19.77:16jpjEMA


発達障害の人を刺激するような言動はもう自粛してくれ

発達障害の人を刺激するような言動はもう自粛してくれ発達
発達障害の人を刺激するような言動はもう自粛してくれ発達障害


発達障害の人を刺激するような言動はもう自粛してくれ発達障害の人
発達障害の人を刺激するような言動はもう自粛してくれ発達障害の人を刺
発達障害の人を刺激するような言動はもう自粛してくれ発達障害の人を刺激す
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 13:35:41.82:/8EMUeiM

惚け爺はよそへいってくれ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 13:47:28.25:/8EMUeiM

可哀相なのは著者、すぐに粗探しを始めるぞ
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 14:09:01.18:ttfv5QSm
だっておまえら数オリですら解けないじゃん
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 14:48:46.58:b9i7lXLQ

数檻は算数だよ、おっさん
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 14:53:07.75:ttfv5QSm
数オリは至高の数学だぞ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 14:58:38.94:b9i7lXLQ
馬鹿アスペの芸風

松坂君の日記©2ch.net
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1489415688/245
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 15:27:58.54:b9i7lXLQ

馬鹿アスペに勧めておくね
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 15:35:38.19:b9i7lXLQ
数檻ができても可換環の記号が難しくて分からない(苦笑)
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 16:29:46.44:hqiskTia
こないだ丁度そのプリンストン借りてざっと読んでみたけど定番の教科書と比べて読みやすさにこれといった差とかあるんかな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 16:36:10.90:SDf6LZQF
馬鹿スペは置いといて、
リーマン予想、日の出定理、掛谷の問題、ラドン変換、数論関数の漸近分布
と面白い話題がたくさん
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 16:41:15.23:SDf6LZQF
解析学講義録T-Wの話で、Wがお勧め
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 16:47:39.13:SDf6LZQF
章の序文も面白い
関数はほとんど一様連続である
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 17:22:35.41:ttfv5QSm
葛西佑実って、天才だよな?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 17:48:29.91:HESR0YB9
C. Feffermanって、天才だよな?
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 19:02:11.17:GxDr/yuX


翻訳が出るのはいつになるんですかね?

オリジナルを読むに値する本ですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 19:05:33.55:/4Ri89iW

洋書探してんだろ、英語で読めよ、馬鹿アスペ
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 19:06:30.81:GxDr/yuX
数学オリンピック金メダルを獲得した有名な数学者って沢山いますよね。

Lovaszさんも金メダルをとっているんですね。

In high school, Lovasz won gold medals at the International Mathematical
Olympiad (in 1964, 1965, 1966 with two special prizes).[5]

小平邦彦さんは数学オリンピックの問題が難しくて解けなかったそうですね。
本気を出せば解けたんでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 19:10:04.05:GxDr/yuX
日本人の有名数学者で金メダルをとった人っていますか?

将来、有名数学者になるような人は金メダルをとれると思いますが、
逆は成り立たないですよね。

金メダルをとった人たちの間でも数学的才能は天と地ほど違うんでしょうね。
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 19:15:43.23:GxDr/yuX
In 1981, at age 14, Elkies was awarded a gold medal at the 22nd International
Mathematical Olympiad, receiving a perfect score of 42 and becoming one of
just 26 participants to attain this score,[2] and one of the youngest ever to do
so.

この人もゴールドメダリストですね。
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 19:17:02.90:alg6k7ts
数オリはアカポスの人があんまり使わないような独特の発想が必要なことが多いからなぁ。
しかしプロの数学者なら時間無制限なら必ず解くよ。
そもそも時間に制限設けて他人と競うために数学やるというのが本当の意味での数学というものと大きくズレてることは心にとめておかないと数学をやる意味を少し見誤ることになると思う。
高校生位までの人がそういうメダルとか順位とかのために数学やるのはかまわないけど、そういうのからはだんだん卒業していかないといつまでたっても “俺ってすごいでしょ?どうどう?” 的なみっともない空気を自分の周りにまとわりつかせる事になる。
だいたい一線級のひとほどそういう空気はもってない事が多い。
例外もいるけどwww。
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 19:18:46.03:GxDr/yuX
Mathematics for Computer Science
by Eric Lehman et al.
Link: ttp://a.co/20VizoW

↑アカマイのレイトンさん他著のこの本ってどうですか?
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 19:25:54.13:GxDr/yuX
田島一郎著『解析入門』に

彌永昌吉さん、田島一郎さん、伊藤清さん、亀谷俊司さん、
小平邦彦さん、白石一誠さんが微分の問題について話している
ところがありますが、やっぱり小平邦彦さんが断然目立っていますね。

その小平邦彦さんも数学オリンピックの問題は解けないんですね。
ちょっと信じられません。
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 19:32:50.91:GxDr/yuX
田島一郎さんって面白い人ですね。

ロルの定理を利用して平均値の定理を証明することがよくあります。

F(x) = f(x) - f(a) - k * (x - a), where k = [f(b) - f(a)] / [b - a] … (2)

という式を使います。

田島一郎さんは、『解析入門』に、以下のように書いています。

初めて上の証明をみたとき、‘うまいなあ’と感心すると同時に、
f(x) に対してどうして(2)のような F(x) を気付いたのかが疑問で
ならなかった。この疑問は永い間そのままで、大学の講義のとき
など、いつも心苦しい思いをしていたが、ある年の講義の際に、次
の図において、 F(x) は f(x) のグラフと弦 AB との‘すきま’!を
表していることに気づいた。

こんな簡単なことに気づかない人が大学教授だったというのが
信じられません。不思議な人もいるものです。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 19:35:12.77:lR0VBNCf
小平は万能数学者というタイプじゃないからな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 20:02:23.85:/4Ri89iW
数理物理学の方法の下巻なかなか出ないね。上巻から6年経ってる。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/24(日) 21:12:37.38:/4Ri89iW
藤田先生、上巻、そろそろ読み終わるんですけど。
132人目の素数さん [] 2018/06/24(日) 23:41:13.43:WerTKu4q

大学教授に幻想抱きすぎ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 00:49:33.98:bL+z+SsD
馬鹿は荒らしに幻想を抱く
132人目の素数さん [] 2018/06/25(月) 08:27:04.65:qOhj0lih
数学者と物理学者が戦争したら、どっちが勝つの?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 09:15:23.21:gYuJGUFP
武器が石なら肩の強い方
132人目の素数さん [] 2018/06/25(月) 10:09:02.67:qOhj0lih
群論って、難しいよな?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 10:50:45.59:DfWqeq8f

ヒマラヤとその仲間
132人目の素数さん [] 2018/06/25(月) 15:41:50.64:qOhj0lih
保型関数って、難しいですか?
132人目の素数さん [] 2018/06/25(月) 15:48:22.52:dynpA4jk
清水英男っていう人の『保型関数論』っていう本の状態のよい中古本を
前に買いました。
132人目の素数さん [] 2018/06/25(月) 17:17:03.11:dynpA4jk


その本も前に買ったんですけど、予備知識はどの程度必要でしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 17:21:20.51:3y+qIqhe

>>プロの数学者なら時間無制限なら必ず解くよ。
そうなんだ。数学オリンピックは純粋数学と趣向の違うものだから解けない人も居ると思ってた

>>そもそも時間に制限設けて他人と競うために数学やるというのが本当の意味での数学というものと大きくズレてる
それそれ
純粋数学は目の前の問題に5時間10時間あれこれ考えて次の日の朝起きてふとした時に急に糸口が見えてきたりする

>>一線級のひとほどそういう空気はもってない事が多い。
外見がホームレスの一歩手前の大学の研究者いましたね
132人目の素数さん [] 2018/06/25(月) 17:29:12.40:dynpA4jk


外見は、オタクっぽい人が多いように思います。
132人目の素数さん [] 2018/06/25(月) 17:30:40.49:dynpA4jk


プロの数学者=大学教授

と仮定してですが、田島一郎さんに数学オリンピックの問題は解けたでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/06/25(月) 17:35:43.07:qOhj0lih
数オリはプロの数学者でも解けない難易度だよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 18:14:15.57:Z+VCRf3H
今日は梅雨明けなのに荒らしばっかりw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 18:16:58.38:qF9g2BEc
というか所詮アカポスにあぶれた予備校講師の劣化コピーシークエンスがどんな悲惨な知性に収束するか自分らの顔でも鏡でまじまじと見つめた方がいいと思うよマジで
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 18:43:43.44:YiFEIBJL
しのごの言っても数学者はペーパーが全て
極論かもしれんが他はオマケみたいなもん
一級の数学者はオマケ(数オリ)なんて眼中にない
こんな議論そもそも不要で数学者なら創始を目指す
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 19:54:40.17:HXiGFzMn

どこのまとめサイトの人?運営の許可とってる?お金払ってる?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 19:59:10.39:HXiGFzMn

マスコミに出てくるような数学者しかしないんだろ。ほっておけ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 20:17:29.45:HXiGFzMn
数檻やる意味はない、馬鹿の思い込み
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 20:34:00.20:pEQ38CJN
電気力学って難しいよな?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 20:46:50.48:5QXEz072
馬鹿の扱いって難しいよな?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 20:56:50.42:5QXEz072
荒らしの扱いって難しいよな?
132人目の素数さん [] 2018/06/25(月) 20:59:44.49:dynpA4jk
数学オリンピックの問題ってどんな問題なんですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 20:59:57.37:pEQ38CJN
やっぱ、カンフーが上手くなるには統一場の理論が必要ですかね?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 21:06:04.51:5QXEz072

アスペには無理、買ったことで満足しろ
132人目の素数さん [] 2018/06/25(月) 21:14:57.17:pEQ38CJN
●█▀█▄⋯⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻ブウウウウウウウウオオオオオオオオオオオオオ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 21:19:26.11:xv9s3KG8
いやうんこすなー!!
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 21:27:22.33:rDXGCYel

死ねよ、高房のゴミ屑
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 21:29:13.46:eMwV/Vuk
数学オリンピックとか単なる処理能力っしょ
AIの何とか君でも解けるんじゃね?(スレチ)
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 21:48:53.67:rDXGCYel
数檻厨が荒らしとして公式デビュー、皆さんよろしくお願いします
132人目の素数さん [sage] 2018/06/25(月) 23:09:47.63:YiFEIBJL

だな
真面目に書くんじゃなかった -----

ahoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!
132人目の素数さん [] 2018/06/26(火) 08:19:18.90:Ol+abZdn
ウメハラって、天才なの?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/26(火) 11:59:50.36:L1yCgiAB
ちょっと気になってるんだけど
大学生や院生がここに書き込んでるようには到底思えない

おまえら、定職について毎月収入を得るぐらいはしておいての数学だろうな?
132人目の素数さん [] 2018/06/26(火) 14:12:04.39:Ol+abZdn
おまえらって、数学書をきちんと読んでるのか?
それとも、ただ単に眺めているだけか?
132人目の素数さん [] 2018/06/26(火) 16:55:35.43:Ol+abZdn
おまえらのIQって、80くらいしかないんだろ?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/26(火) 19:17:15.81:tJFjdxBZ

年寄りも多いんじゃないの
amazon数学書名物レビュアーのsusumukuni氏が70歳ぐらい
アホレビュアーの雑学家は、大学時代にブルーバックスが出始めたらしいから(1963年創刊)70代後半か
132人目の素数さん [] 2018/06/26(火) 19:57:35.56:sliu+qX4
雑学家さんのエネルギーは一体どこから湧いてくるのでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/26(火) 20:00:35.86:49D4VNHz
数学版レヴェルはレヴェルが低い

俺がいるからかw
132人目の素数さん [] 2018/06/26(火) 21:04:31.63:HN5H6gdX
ホモジーニアスとはホモの天才ではありません。
アナリシスとは肛門の研究ではありません。
132人目の素数さん [] 2018/06/26(火) 21:28:12.83:lTw3LwJI
畑村洋太郎の直観でわかる数学のような、大胆なイメージ化をしている本を教えてください
当方数学科の学生ではないので、厳密性は犠牲になっていても構いません(厳密でないものを数学と呼んだら失礼ですが)
よろしくお願いします
132人目の素数さん [sage] 2018/06/26(火) 21:44:57.93:dkZsAwUb
マンガでわかるやつ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/26(火) 21:46:22.51:Xx/M4CLI
数学ガールでも読めば?
でも、そんなことするならひたすら計算問題でも解いてたほうがいい気がする
132人目の素数さん [sage] 2018/06/26(火) 21:46:46.11:dtZhoH50

現代数学概説
132人目の素数さん [sage] 2018/06/26(火) 21:58:26.46:Zy16dYe7


ここは数学の専門書のスレなのであしからず
132人目の素数さん [sage] 2018/06/26(火) 21:59:25.95:FnpY5ghl
受験参考書よりかは遙かにマシだろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/26(火) 22:00:51.30:Zy16dYe7
嫌なら来なくていいよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/26(火) 22:04:48.03:Xx/M4CLI
ブーメランワロタ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/27(水) 00:43:45.11:0YC9dkkt
ひたすら計算問題解いてるだけの奴も論外だろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/27(水) 02:00:50.01:79Vb5GE+

そんな田舎もん丸出しのぶっきらぼーな言い方したらスレが荒れるだろ?
もういい加減ちょっとは進歩しよーぜ爺さん
132人目の素数さん [sage] 2018/06/27(水) 03:33:00.48:+10w1MLj
そもそも、誰かが勝手に【啓蒙書】を外したんだろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/27(水) 09:04:35.78:WEMYVHQR
誰が勝手に【啓蒙書】ををつけたんだろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/27(水) 09:10:02.98:WEMYVHQR

俺のレベルに数学板をあわせろ(笑)算数はよそでやってくれ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/27(水) 10:30:58.36:1QhMkGds
副題を【荒らしとミジンコと雑談】にしたらどうかな
132人目の素数さん [] 2018/06/27(水) 13:45:37.07:79Vb5GE+
可愛いケンミジンコたち
132人目の素数さん [sage] 2018/06/27(水) 14:36:54.89:Jwisk118

71巻までは副題無し、72巻を立てた奴が【啓蒙書】を付けた。
指数定理厨のアホだろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/27(水) 14:48:55.01:ZyBORZny
雑学家70代後半かよ
邪魔だよなあのレビュー
132人目の素数さん [sage] 2018/06/27(水) 16:06:20.58:TUWglFVN
どうでもいい
132人目の素数さん [sage] 2018/06/27(水) 23:23:08.25:O5mxkVVC
数学の啓蒙書は数学者の仕事ではないのかな?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/28(木) 08:45:19.14:nTM/XRJX
屁理屈はいいよ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/28(木) 09:07:58.18:qEz8CDAI
ゴミレス自重しろ田舎モン
132人目の素数さん [sage] 2018/06/28(木) 10:44:45.80:j3r+bJQS
荒らしに認定
132人目の素数さん [] 2018/06/28(木) 14:19:16.80:hbzvvF9u
多様体って、難しいよな?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/28(木) 14:58:20.62:xtOQCJ+q
誤答爺さんとケンミジンコと数檻厨
132人目の素数さん [] 2018/06/28(木) 15:36:27.99:hbzvvF9u
松島の多様体入門って難解だよな
132人目の素数さん [] 2018/06/28(木) 17:03:56.83:hbzvvF9u
おまえらって、数学と女どっちが好きなんだよ?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/28(木) 17:22:45.94:GM1V2zk7
どっちもできるやつが天才なんじゃ

まあ普通は数学男はモテないが
132人目の素数さん [] 2018/06/28(木) 17:45:40.83:qEz8CDAI

ケンミジンコ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/28(木) 22:31:16.26:ykSMAHZA
日本一わかりやすいテイラー展開の本を教えて下さい
132人目の素数さん [] 2018/06/29(金) 08:31:27.08:rYn2xEMM
そんなのありません
それよりも群論って難しいよな?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 08:55:46.53:VZRzwfcy
鈴木通夫の群論の本とか読んでます、というオチかな
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 10:06:12.57:zuifu3G7
は数檻厨で
荒らしはスルーしろ

354 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2018/06/23(土) 17:38:32.40 ID:EEyEhXpf [1/2]
松村英之の可換環論って、難しいよな?

410 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2018/06/25(月) 10:09:02.67 ID:qOhj0lih [2/3]
群論って、難しいよな?

425 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2018/06/25(月) 20:34:00.20 ID:pEQ38CJN [1/3]
電気力学って難しいよな?
132人目の素数さん [] 2018/06/29(金) 10:24:29.09:c600oslH
Michael Spivakさんの

A Comprehensive Introduction to Differential Geometry シリーズ全5冊を注文しました。

状態がいいものが届くか心配です。
132人目の素数さん [] 2018/06/29(金) 10:33:09.29:c600oslH
新しく本棚も注文しないといけなくなりそうです。



の本って難しいですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 14:39:33.44:JmFh4dsL
>の本って難しいですか?

といわれてtも、その本を読む人の
学力がわからない限り、返事のしようが
ないと思いますよ。

ますは、自分の数学について
どの程度の学力かどうか
(たとえば、高木貞治の「解析概論」が
すらすら読めて理解できるとか)
を明らかにしたほうが回答が
得やすいと思いますよ。
示したほうが答えが得やすいとおもい
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 15:37:56.39:t2CQePJX

ゴミ、君の好きな小林先生の本を買いなさい。先輩にも勧められただろ、馬鹿アスペ

Foundations of Differential Geometry, Vol.1 (Wiley Classics Library)
by Shoshichi Kobayashi et al.
Link: ttp://a.co/iE17DS2
Foundations of Differential Geometry, Vol. 2
by Shoshichi Kobayashi et al.
Link: ttp://a.co/dyDlvoK
132人目の素数さん [] 2018/06/29(金) 16:26:49.71:rYn2xEMM
葛西佑実って天才だよな
おまえら知ってるか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 16:53:32.54:2J4l8FGF
ゴミみたいな場所でゴミみたいな奴に自分の名前を出されたときの
気持ちになってあげてください
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 17:27:41.59:nFy37ZVj
自分の好みで買っておいて、「この本難しいですか」、頭おかしいだろ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 17:54:14.35:i/oS4ari
レス乞食とも言う
132人目の素数さん [] 2018/06/29(金) 19:02:28.40:c600oslH


Spivakさんの本は5巻からなりますが、小林さん他の本は2巻ですね。

Spivakさんの本のほうが丁寧な本なのではないでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 19:41:50.75:cHtZX7bG
相手にするから嬉しくなってまたぐちゃぐちゃ言い始めたぞ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 20:04:52.23:YxIZOEhq

馬鹿ですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 20:10:35.56:Tpcq9w5l

「後ろからタックル」しただけだが(笑)
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 21:27:05.47:WZaYYPdS
日本人は全員生きる価値の無いクズ
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 21:38:06.79:Tpcq9w5l
↑こいつはホロン部
132人目の素数さん [] 2018/06/29(金) 21:42:03.43:c600oslH
小林昭七さんの本は微分積分の本がダメダメなのを知っているので
買う気になりません。

野水っていう人と共著なので、大丈夫なのかもしれませんが。
132人目の素数さん [sage] 2018/06/29(金) 21:55:53.83:gDoLNYAI
バカは気の毒だねw
132人目の素数さん [] 2018/06/30(土) 07:52:44.95:Vbdl4RUH
ウメハラって、天才だよな?
おまえらゲームしないのか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/30(土) 09:02:41.86:yGTsapT+
数学するのに忙しくてゲームなんかにかまっていられんわ
132人目の素数さん [] 2018/06/30(土) 10:26:37.93:lKZ40MJL
Michael Spivakさんの

A Comprehensive Introduction to Differential Geometry シリーズ全5冊

まだ発送メールが来ません。
132人目の素数さん [] 2018/06/30(土) 11:19:35.01:Vbdl4RUH
ウメハラと望月教授となら、どちらの方が天才ですか?
132人目の素数さん [] 2018/06/30(土) 11:20:34.98:lKZ40MJL
ウメハラって誰ですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/06/30(土) 17:20:17.39:o6s8trFg
確率論のスレってないのな
見たら小学生の算数的な確率のことしか喋ってなかったw
132人目の素数さん [sage] 2018/06/30(土) 17:29:55.12:VBrNdsQn

ここだが、荒らしの時代のもの

確率論とそれに近い分野のスレ
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1333880395/
132人目の素数さん [sage] 2018/06/30(土) 19:33:05.07:VCh6p2la

池田渡辺“Stochastic differential equations and diffusion processes”2nd-ed.1989は読みましたか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 03:21:56.78:8h9EhAMt
馬鹿荒らしども寝てんのか
睡魔に負けてんじゃねえぞ雑魚が
24時間荒らしてみろよゴミが
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 07:50:03.64:rB1twzgG
3rdの神:クロダが逮捕されたね
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 09:45:01.18:oH0PUaAm
注文していた Michael Spivak さんの

A Comprehensive Introduction to Differential Geometry シリーズ全5冊

がやっと発送されました。
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 09:53:31.77:rB1twzgG
初瀬の微分幾何学講義って良いですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 10:00:46.46:oH0PUaAm
本棚を買わないといけなくなりました。

安い本棚だと棚の中央部分が本の重量で変形して見苦しいので、
頑丈な本棚を買おうと思います。
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 10:17:31.72:oH0PUaAm
Multivariable Mathematics
Theodore Shifrin
固定リンク: ttp://http://amzn.asia/ehnG6IA">ttp://amzn.asia/ehnG6IA

今、↑これを読んで

ttps://youtu.be/1GX3NnqNjjQ?t=34m20s

これってどうやって思いついたんですか?

一般的な方法はあるのでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 10:19:18.79:0Ju/l392
本棚どこで買うの?
ガラス扉付き?
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 10:20:59.46:oH0PUaAm


まだ決めていません。

埃が気になるので、扉付きにしようかと思います。
ガラスだと光が入り込むので、光が入り込まない
ようなものを探そうと思います。
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 10:28:53.04:oH0PUaAm


あと、凹凸などがなくシンプルで掃除がしやすそうな本棚がいいかと思っています。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 10:59:22.33:0Ju/l392
日焼けか・・ニトリに安く良いのあるかもね

他の皆は本棚どうしてる?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 11:12:09.04:C0bJEFG6

荒らしはスルーしてる
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 11:15:12.63:OmtLGMfK
荒らしより自治厨の方がうざい
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 11:41:05.21:rB1twzgG
落合の微分幾何学入門って良いのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 11:53:21.10:IUJJlRAW
鎖付き本棚がおすすめ
ttps://gigazine.net/news/20180625-last-surviving-chained-libraries/
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 12:45:32.92:C0bJEFG6

心配するなよ、ちゃんと荒らしと認識してるから
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 13:18:09.23:NFLjGz4d

ID がどうであれ、書いた人物が同一人物かどうかにかかわらず、
何れにしろ荒らしに構うのも荒らしとされる可能性があるだろう。
もし荒らしと認識しているのなら、の意味やを書いた理由が分からなくなる。
一目見たところでは、には何の意味もなさそうだ。
が荒らしでないなら、自治厨と認定されてもおかしくないだろう。
ID が一致していることから、とは同一人物だろう。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 14:01:09.81:QLlsXvaK

わかったよ、誤答爺。監視することと書き込むことの区別はついたか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 14:42:04.94:NFLjGz4d

監視することと書き込むことは、日本語としての意味からして元から違う。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 16:00:02.38:uy4N0x08

国内の書店から上巻の在庫を全て買い占めるがよい。
さすれば下巻と共に先生との握手券が手に入るであろう。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 16:27:52.69:r6MF6eYZ

コテ付け忘れてるぞ
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 16:54:33.26:rB1twzgG
医学と数学って、どちらの方が難しいのでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 16:55:01.44:s9wDvTQQ
どちらが楽しいか聞きなさい
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 18:27:35.01:rB1twzgG
医学部ってなんであんなにも偏差値が高いの?
医師の仕事って、そんな難しいの?
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 19:46:34.72:oH0PUaAm
Shifrin さんのこの微分幾何の本ってどうですか?

ttp://alpha.math.uga.edu/~shifrin/ShifrinDiffGeo.pdf
132人目の素数さん [sage] 2018/07/01(日) 20:53:45.65:X2DFA9dS
わからないんですね
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 21:41:08.06:VeFuqmrS

数学や理数系の学者になるつもりが生活が破綻した、あるいは破綻しそうになって仕方なく医学部に入り直す人は結構いる。
ということは医者の仕事の方が簡単ってことだよな。
132人目の素数さん [] 2018/07/01(日) 21:49:23.00:oH0PUaAm


アマゾンのレビューを見ると最悪の本みたいですね。
132人目の素数さん [] 2018/07/02(月) 01:46:54.30:Rjk4VbK4
行列の一歩踏み込んだところを学習したいんですけど、良い本ありますか?
具体的には、複素を含めた行列やジョルダン標準形まで、一般逆行列などについてある程度整形した知識が欲しいのですが
132人目の素数さん [sage] 2018/07/02(月) 04:26:48.55:fhMMOU4y
ランダム行列のスペクトル
いいよね・・・
132人目の素数さん [sage] 2018/07/02(月) 04:51:22.75:IHP/xiOe
馬鹿荒らしども寝てんのか
睡魔に負けてんじゃねえぞ雑魚が
24時間荒らしてみろよゴミが
132人目の素数さん [] 2018/07/02(月) 08:01:33.64:E/EVReFg
おまえがゴミだ!バカたれ!!
132人目の素数さん [sage] 2018/07/02(月) 08:49:26.77:G9qTfnDi

【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】11
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1526097568/
132人目の素数さん [] 2018/07/02(月) 08:53:53.81:c7Xltbe0


伊理正夫さんの『線形代数汎論』はどうでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/02(月) 16:49:24.87:c7Xltbe0
球面調和函数と群の表現
野村隆昭
固定リンク: ttp://amzn.asia/94yHtV7

↑これって難しいですかね?
132人目の素数さん [] 2018/07/02(月) 17:03:17.87:c7Xltbe0


↓目次が公開されていますね。

ttp://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~tnomura/EdAct/books/SHGR.pdf
132人目の素数さん [sage] 2018/07/02(月) 20:57:03.69:5Q5UyrBf
目次だけで難易度がわかる超能力者だ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/02(月) 21:33:09.60:4OXyU2BV

またお前か
進歩ない雑魚w
132人目の素数さん [sage] 2018/07/02(月) 21:41:42.61:fhMMOU4y
インデックスいいよね・・・
132人目の素数さん [sage] 2018/07/03(火) 03:33:07.84:ttw3VU2H
馬鹿荒らしども寝てんのか
睡魔に負けてんじゃねえぞ雑魚が
24時間荒らしてみろよゴミが
132人目の素数さん [sage] 2018/07/03(火) 05:13:15.09:9fuI2n7U
小説、ドキュメンタリー、エッセイ等で感動するレベルの心に残る本ってよくあるけど
学術系で心に深く刻まれるレベルの愛して止まない本って中々無いよな

数学書でそんなのある?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/03(火) 05:36:40.22:ikJzn47D

ここは専門書のスレだ
132人目の素数さん [] 2018/07/03(火) 11:16:13.04:ogiGpyGu
日本、負けたね
132人目の素数さん [sage] 2018/07/03(火) 14:06:34.45:AdBPmgup
数学者の駄目っぷりがよくわかるスレ
132人目の素数さん [] 2018/07/03(火) 19:10:39.93:ogiGpyGu
数学者と医学者って、どちらの方が頭良いの?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/03(火) 21:34:23.33:RDFsYYzM
お前
132人目の素数さん [] 2018/07/03(火) 21:53:53.17:AdBPmgup
バカでもわかるフーリエ変換の本を教えて下さい
132人目の素数さん [] 2018/07/04(水) 03:27:37.73:104UlHaC
バカでもわかる本なんか読むから分からんのだよ
真面目な本読んだ方が理解出来る
132人目の素数さん [sage] 2018/07/04(水) 09:31:06.60:mBeqI9B1

フーリエの冒険
132人目の素数さん [sage] 2018/07/04(水) 10:45:15.01:ubH/dIeF
荒らしはスルーしてね
132人目の素数さん [] 2018/07/04(水) 20:56:37.99:1w66loLI
杉浦光夫著『解析入門I』での極限の定義は以下です:


f を R^n の部分集合 A で定義され、 R^m の値を取る函数とし、
a ∈ closure(A), b ∈ R^m とする。 x が a に近づくときの
f(x) の極限が b であるとは、どんな ε > 0 に対しても、 δ > 0
が存在して、 |x - a| < δ となるすべての x ∈ A に対し
|f(x) - b| < ε となることを言う。このとき

lim_{x → a} f(x) = b
f(x) → b (x → a)

などと表わす。

杉浦光夫著『解析入門I』での微分可能の定義は以下です:

lim_{h → 0, h ≠ 0} [f(t + h) - f(t)] / h = c

h ≠ 0 と書いてありますが、これは余計ですよね。

h の関数 [f(t + h) - f(t)] / h の定義域に当然 h = 0 は含まれていないからです。



杉浦光夫さんの『解析入門I』ですが、完成度の高い本かと思っていましたが、
少し読んでみると全然そうではないですね。穴だらけです。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/04(水) 21:10:59.75:wV/BSrXs

うんちうんちー!
132人目の素数さん [sage] 2018/07/04(水) 21:29:52.97:7NyBwtk9

>>h の関数 [f(t + h) - f(t)] / h の定義域に当然 h = 0 は含まれていないからです。
単に著者がh≠0を明示的に意識して書いただけ
よって、たったその一点をもって「穴だらけ」と帰結させるお前のその推論が頭悪い
お前が言ってることは単なる揚げ足取り
132人目の素数さん [sage] 2018/07/04(水) 21:33:19.88:1dEJdtXb
「論理的な穴」と「誤植」と「余計な断り書き」と「意識した注意書き」の区別がつかない馬鹿なんだろう
132人目の素数さん [sage] 2018/07/04(水) 21:36:08.94:1dEJdtXb
ああ、それと行間の区別もつかないか
132人目の素数さん [] 2018/07/04(水) 21:43:24.70:1w66loLI
h ≠ 0 というのをここだけで書いているのならまだ我慢できるのですが、

すべての箇所で書いているので、おかしな人だなと思いました。
132人目の素数さん [] 2018/07/04(水) 21:48:35.61:1w66loLI
f を R^n の部分集合 A で定義され、 R^m の値を取る函数とし、
a ∈ closure(A), b ∈ R^m とする。 x が a に近づくときの
f(x) の極限が b であるとは、どんな ε > 0 に対しても、 δ > 0
が存在して、 |x - a| < δ となるすべての x ∈ A に対し
|f(x) - b| < ε となることを言う。このとき

lim_{x → a} f(x) = b
f(x) → b (x → a)

などと表わす。


↑この定義だと、 a ∈ A のときには、必然的に f が a で連続ということになってしまいますね。

なんか奇妙な定義です。
132人目の素数さん [] 2018/07/04(水) 21:56:23.58:1w66loLI
こんな定義を採用している本ってないですよね?

この本の欠点の一つですよね。
132人目の素数さん [] 2018/07/04(水) 22:01:01.00:1w66loLI
D ⊂ R^n、 f : D → R^m とする。 a ∈ D に対し、極限

lim_{x → a} f(x) = f(a)

が存在するとき、 f は a で連続であるという。

↑はこの本での連続の定義ですが、


lim_{x → a} f(x) = f(a)

が存在するとき


って変ですよね。
132人目の素数さん [] 2018/07/04(水) 22:03:21.44:1w66loLI
ところで、この本でも、

lim_{x → a} f(x) が存在する

という記述があるのですが、この定義が書かれていません。

lim_{x → a} f(x) = b の定義は書いてあります。

ですので、 lim_{x → a} f(x) 単独で意味のある記号と考えることはできません。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/04(水) 22:03:38.87:wV/BSrXs

うんちうんちー!
132人目の素数さん [sage] 2018/07/04(水) 22:04:08.15:wV/BSrXs

うんちうんちー!
132人目の素数さん [] 2018/07/04(水) 22:04:47.90:1w66loLI
推測するに

lim_{x → a} f(x) = b

のとき、

b のことを lim_{x → a} f(x) であらわすのだとは思います。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/04(水) 22:06:35.94:wV/BSrXs

うんちうんちー!
132人目の素数さん [] 2018/07/04(水) 22:10:12.18:1w66loLI

D ⊂ R^n、 f : D → R^m とする。 a ∈ D に対し、極限

lim_{x → a} f(x) = f(a)

が存在するとき、 f は a で連続であるという。


これは変なので、


D ⊂ R^n、 f : D → R^m とする。 a ∈ D に対し、

lim_{x → a} f(x) = b

となるような b ∈ R^m

が存在するとき、 f は a で連続であるという。

と書くべきです。
132人目の素数さん [] 2018/07/04(水) 22:32:51.30:1w66loLI
杉浦光夫著『解析入門I』第I章§6極限と連続

はダメダメですね。

余計で自明な命題を並べ立てすぎです。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/05(木) 02:18:18.62:RyG9Qcax
を見るだけでお前が関数の連続について理解すらしてないことが分かるな
俺が見た範囲でも数ヶ月前から散々粗探し、揚げ足取りの読書()しておいてその程度の理解かよ
しかも全然微積・線型代数レベルから抜け出せてないし
お前みたいな頭じゃ厳密な数学は無理だろうからさっさと諦めて工学の数学に向かってろ

     邪 魔 な ん だ よ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/05(木) 02:24:05.05:bv/B1pIO
彼(女)は努力していると思う
132人目の素数さん [sage] 2018/07/05(木) 02:29:08.06:jgp/ohlM
ただ、スレチである
132人目の素数さん [sage] 2018/07/05(木) 03:08:46.77:Zyk/dMDp
努力してるのを過剰にアピールする奴は基本的に地雷
関わるとスマートにできちゃってる奴の足引っ張ってやろうという意志を表出させてきたりするリスクが高い
132人目の素数さん [sage] 2018/07/05(木) 03:09:08.93:9oDMf0O9

D ⊂ R^n、 f : D → R^m とする。 a ∈ D に対し、極限

lim_{x → a} f(x) = f(a)

が存在するとき、 f は a で連続であるという。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/05(木) 03:10:16.51:9oDMf0O9

f を R^n の部分集合 A で定義され、 R^m の値を取る函数とし、
a ∈ closure(A), b ∈ R^m とする。 x が a に近づくときの
f(x) の極限が b であるとは、どんな ε > 0 に対しても、 δ > 0
が存在して、 |x - a| < δ となるすべての x ∈ A に対し
|f(x) - b| < ε となることを言う。このとき

lim_{x → a} f(x) = b
f(x) → b (x → a)

などと表わす。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/05(木) 08:55:48.96:6U/d7NeR
荒らし、レス乞食には餌をやるな。その話題は既出

2つの極限の定義、どちらが優れてる?
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520777561/
132人目の素数さん [] 2018/07/06(金) 06:51:23.14:cq6SBV8m


線形代数セミナー: 射影,特異値分解,一般逆行列
金谷 健一
固定リンク: ttp://amzn.asia/2HErkoW

↑これってどうですかね?
132人目の素数さん [] 2018/07/06(金) 07:00:36.63:FBbduGiu
おは潔(´・ω・`)
132人目の素数さん [sage] 2018/07/06(金) 13:45:23.69://zZ9czu

まだ発売してない?本について聞かれましても…
線形はさんの言うとおり伊理さんの本でいいと思います。
共役勾配法とか数値計算もあるのがいいよ
132人目の素数さん [] 2018/07/06(金) 18:46:54.28:cq6SBV8m
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-448009685x.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

↑20%OFFクーポンを利用して、ちくま学芸文庫を購入できますね。

かなりお得ですよね?
132人目の素数さん [] 2018/07/06(金) 18:48:03.58:cq6SBV8m


なんか薄い本ですね。
大丈夫な本でしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/06(金) 18:49:35.36:cq6SBV8m
ちくま学芸文庫で何かおすすめの本はありますか?

ランダウとリフシッツの本なんかどうですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/06(金) 18:53:17.67:cq6SBV8m


目次
第1部 基礎編―行列と行列式
第1章 数ベクトル空間、線形写像、基底

第2章 行列と行列の演算

第3章 線形写像と行列

第4章 ガウスの消去法

第5章 行列式

第6章 行列式の余因子展開とその応用

第7章 いろいろな行列の行列式

第8章 ブロック行列
第2部 理論編―線形構造と基底
第9章 基底と部分空間

第10章 内積と正規直交基底

第11章 行列の階数

第12章 連立1次方程式の一般解

第13章 基底変換と行列の対角化

第14章 行列の分解定理
第3部 応用編
第15章 一般逆行列とその応用

第16章 特異値分解とその応用

第17章 多変量解析と線形代数

第18章 離散フーリエ解析への応用

第19章 離散ウェーブレットへの応用

第20章 整数値行列とその応用
第4部 線形代数の抽象化
第21章 線形空間

第22章 テンソル積と外積

第23章 k-ベクトルとk-形式
付録

置換を互換の積に分解する方法

行列式の幾何学的意味

行列に対するノルム

ジョルダン標準形

問題の解答
132人目の素数さん [] 2018/07/06(金) 18:53:48.07:cq6SBV8m


新井仁之さんの線形代数の本の目次です。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/06(金) 19:49:10.80:AC5mvH+L
高木の「数学の自由性」
なぜかしら本屋に寄るたびに立ち読みしてしまう;
132人目の素数さん [] 2018/07/06(金) 20:08:27.23:ADnADlM6
エロ本って、奥が深いよな?
132人目の素数さん [] 2018/07/06(金) 20:17:41.39:cq6SBV8m


ありがとうございます。何かためになるようなことが書いてあるんですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/06(金) 21:38:02.76:7FD2BCGr
どんなに一生懸命話してもあんまり伝わってこない人の話もあれば
口数少ないのにその言葉の意味が何故か心に伝わってくる人もいたり
そんな感じ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/07(土) 01:02:31.53:yYjpIiEh
D.williamsのProbability with martingales読んだ後って 次はこれ読んどけみたいなのある?
132人目の素数さん [] 2018/07/07(土) 08:56:43.90:O2JJSAyr
朝原昇降と望月教授となら、どちらの方が天才ですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/07(土) 10:53:57.31:AOR7Z3tu
>朝原昇降
上り下りしててワロタ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/07(土) 11:26:06.39:e0cChkjv

ここは専門書のスレだ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/07(土) 11:57:50.82:w9g0kBHv

横レスだが、スレッド名が「数学の本」だからが取り上げた『数学の自由性』は別に構わない。
ここが参考書中毒スレとか教科書・参考書スレであれば、スレ違いだと言うのも理解できるが、
数学の本というスレタイである以上、数学の本ならば啓蒙書でも問題ない。

君が数学の専門書の話題だけを読みたいならば参考書中毒スレや教科書・参考書スレを立てるなり
既存のスレを盛り上げるなりして、そちらにそういう投稿が集まるように君自身が活動すべきであって
数学に関する本一般のための当スレッドを君が独断で勝手に専門書だけに限定するのは傲慢で越権行為、判ったかね。

それに日本が誇る偉大な数学者の一人である高木貞治が書いた数学に関する本を専門書でないから取り上げるなというのは余りにも形式的で内容を考えない幼稚な発想。
大学院向けの専門書や学部教科書でも高木のその本よりも取り上げる価値のない下らない書籍は山ほどある。
そういう幼稚で内容を見ない形式的な思考では、せっかく数学を勉強しても理解できないよ。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/07(土) 12:18:10.89:6hdZH9pf

徘徊爺
132人目の素数さん [sage] 2018/07/07(土) 13:08:07.15:wKhTky6Y

Diffusion Processes and their Sample Paths Ito, McKean
132人目の素数さん [] 2018/07/07(土) 13:57:44.73:Dx5EaDhr


ありがとうございました。

家にある本の数が多すぎるので、その本は図書館で借りることにしました。
132人目の素数さん [] 2018/07/07(土) 16:42:59.08:Dx5EaDhr
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

pp.60-61 命題6.9(2)の証明が間違っていますね。

lim_{x → a} f(x) = +∞、 g(x) ≧ c > 0 ならば、 lim_{x → a} f(x) * g(x) = +∞

証明:

任意の M ∈ R に対し、 f(x) > M/c (∀x ∈ U(a, δ) ∩ D) となる δ > 0 がある。
このとき f(x) * g(x) > M (∀x ∈ U(a, δ) ∩ D) となる。
132人目の素数さん [] 2018/07/07(土) 17:06:54.27:Dx5EaDhr
たとえば、

f(x) = 1/x - 1
g(x) = 2
c = 1
a = 0
D = {x > 0}

とします。

lim_{x → a} f(x) = +∞、 g(x) ≧ c > 0

は成り立ちます。

M として、 -1 をとります。

f(x) = 1/x - 1 > M/c = -1/1 となる δ は確かに存在します。(任意の正の実数でよい。)
たとえば、 δ = 100 とします。

ところが、

f(x) * g(x) = (1/x - 1) * 2 > -1 (∀x ∈ U(0, 100) ∩ D = (0, 100))

は成り立ちません。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/07(土) 17:30:06.62:wKhTky6Y

どんなに荒らしにかまうなといっても通じない(笑)
132人目の素数さん [] 2018/07/07(土) 17:46:52.41:hntKfYJt
雪江代数3を買ってきたけど、パラ見しただけで卒倒しそうな内容ですわ。。
これって学部の教科書なんですよね?
一生かかって読むことになりそう。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/07(土) 19:43:27.22:yYjpIiEh

ありがとうございます
132人目の素数さん [sage] 2018/07/07(土) 23:02:30.58:qzGlbsBD
1巻で躓いてるのが俺
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 04:36:47.68:/cMust+P
雪江代数1=学部2年
2=学部3年
3=修士1,2年
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 06:34:02.73:LPMrDZ5r
代数専攻の人間が常識として持っていてほしいものをまとめたのが雪江代数3らしい
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 07:53:30.30:uJMvY2Jd
数学書って、難しいのと易しいのがあるよな
難しい本はマジ理解不能
おまえらもそうだろ?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 10:38:13.75:FK0WngQd

一応最後まで読んだけど天下り感があって読みにくいと言ったら、代数の才能ないから他の分野やりなさいと言われた(笑)
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 10:46:19.18:pZ9Mujr4
冠婚葬祭のしきたり集と思って読めば良い。
その本で創られた「常識」があることも含めて。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 11:12:54.52:k7QmC8NY
学部の代数だけですよね、わかりやすい到達目標があるのって。
「代数的に5次以上の方程式は解けない」みたいな
だれにでも意味がわかるような到達目標のある数学の分野って
ほかにないんですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 12:37:15.88:/cMust+P

実解析で言うなら陰関数定理、逆関数定理、積分をどんどん一般化していく流れ
複素解析で言うならコーシーの定理とそこから派生する各種定理
群論で言うなら有限生成加群の構造定理
集合論で言うならツォルンの補題
位相空間論で言うならコンパクト性とハウスドルフ性の関係とか
微分方程式で言うなら解の存在定理
多様体なら多様体をR^mの中に埋め込める定理だったっけ?
数理論理学で言うならゲーデルの第2不完全性定理

あんまり知らないからこんなのしか思いつかない
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 12:39:12.65:/cMust+P
計算論で言うならアルゴリズムの概念が全部一致する定理とか
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 14:50:54.40:k7QmC8NY

その中で、素人にもなんとなく意味がわかりそうなのって
微分方程式の解の存在定理だけですよね、たぶん・・。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 15:02:56.88:XrGEDWp+
確率論におけるリンデベルグのCLT
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 15:06:47.35:ri8f+/gD

素朴な質問はスルー、脱線するな
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 15:16:10.88:k7QmC8NY
申し訳ない。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 15:18:47.76:/cMust+P

>>素人にもなんとなく意味がわかりそうなの
群論?ならバナッハ・タルスキのパラドックスがドストライク
球を有限個に分割して並び替えるだけで同じ球が2個になる

数理論理学ならゲーデルの第2不完全性定理
形式的体系が無矛盾なら、無矛盾であること自分自身で証明することが出来ない
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 15:23:13.94:/cMust+P

直感に反するという意味なら級数論で
「条件収束する級数については任意の実数に対して適切に数列を並び替えることにより、その並び替えた級数がその実数に収束する」
ってのがあるね
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 16:38:08.95:qxf6TY6y
バナッハタルスキを群論の到達目標にしたり、級数の到達目標にを置いてる講義・本を見たことがない件
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 16:49:24.35:uJMvY2Jd
おまえらもそうだろ?
お?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 17:06:18.18:L3L6huLh

物知りなのはわかったからよそでやれ
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 17:13:06.06:xsHvHzEp

わかるw
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 18:27:13.50:uJMvY2Jd
おまえら、そんな頭良いんかよ!?
IQ80くらいしかないくせに?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 18:41:12.40:F+U6HgpX
IQ80の書き込みを御覧ください

抽出 ID:uJMvY2Jd (3回)

601 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2018/07/08(日) 07:53:30.30 ID:uJMvY2Jd [1/3]
数学書って、難しいのと易しいのがあるよな
難しい本はマジ理解不能
おまえらもそうだろ?

614 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2018/07/08(日) 16:49:24.35 ID:uJMvY2Jd [2/3]
おまえらもそうだろ?
お?

617 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2018/07/08(日) 18:27:13.50 ID:uJMvY2Jd [3/3]
おまえら、そんな頭良いんかよ!?
IQ80くらいしかないくせに?
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 18:42:58.39:4Tadysnv
奈良の大仏とニールス・アーベルはどっちの方が凄いですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 18:45:20.92:4Tadysnv
鎌倉の大仏とアイザック・ニュートンはどっちの方が凄いですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 18:49:04.19:4Tadysnv
アメリカ合衆国大統領とダライ・ラマはどっちの方が偉いですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 19:57:10.93:/Yk/qq51
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n274589105

いくらまで行きますかね?
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 20:27:27.79:eHizw/5B
おまえらだって、可換環論理解できないじゃん!
理解できるのは微積分までだろ?
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 20:29:11.88:eHizw/5B
ニュートンが人類史上最高の天才です
ランダウがそう言っています
132人目の素数さん [sage] 2018/07/08(日) 20:29:14.26:k7QmC8NY
私は微積分も怪しいですねぇ・・。
132人目の素数さん [] 2018/07/08(日) 20:48:55.76:Bb5jytlp
アイザック・ニュートンとシュリニヴァーサ・ラマヌジャンはどっちの方が天才ですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/09(月) 13:52:07.46:1ibafiRB

なんで昨日より仕事量減ってるの?やる気あるのは最初だけのゴミ人間なのか?

お前に休日なんて与えてねえから土日とか関係なく毎日働けよ

今日のノルマ未達成だから残業な
132人目の素数さん [] 2018/07/09(月) 21:23:39.78:LzhYoaK8
おまえら、微分幾何学理解できるのかよ?
132人目の素数さん [] 2018/07/09(月) 21:27:42.51:6NqZcLGT
注文していた Michael Spivak さんの

A Comprehensive Introduction to Differential Geometry シリーズ全5冊

ですが、まだ到着しません。アメリカの空港の税関のチェックがやっと済んだところです。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/09(月) 21:28:58.94:YFDFUYFT

数学科でないけど うん
132人目の素数さん [sage] 2018/07/09(月) 21:38:48.18:RtAVJQA3
昨晩読んだPDFのスライドでやっと情報幾何での使い方のピントが合ってきた
132人目の素数さん [] 2018/07/09(月) 21:44:45.43:6NqZcLGT
情報幾何学って本当に甘利俊一さんが創始したんですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 05:04:48.01:ItAJdNQv
微分幾何学の良書教えてちょんまげ
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 05:29:57.79:a++Kr7PR


Michael Spivak さんの

A Comprehensive Introduction to Differential Geometry シリーズ全5冊

はどうでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 06:02:17.16:o0jsom21
解析マンの皆様、どうか清き一票をお願いします

函数解析と微分方程式 (現代数学演習叢書4)
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=66875
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 08:10:22.98:DaJME+eZ
おまえら、リーマン幾何学理解できるのかよ?
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 08:44:27.13:xp4zAh07


二つのテーマを扱っている本ですか?

なんか今一つ魅力を感じませんね。

1つに絞ってほしいですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 09:04:11.02:92Nz/pNT

132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 10:49:33.90:kIadgO0Z
うっわ 知らん間に復刊してた てめーら 教えろよw

積分方程式論
ttps://www.iwanami.co.jp/book/b361015.html
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 11:19:31.40:xp4zAh07
Michael Spivak さんの

A Comprehensive Introduction to Differential Geometry シリーズ全5冊

が届きました。

Amazonの追跡情報っていい加減ですね。

本にシールが貼ってあってそれを剥がしたのですが、綺麗に剥がせませんでした。

テープでネバネバを根気よく取ろうと思います。
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 11:20:57.88:xp4zAh07
第1巻だけシールをはがしたのですが、面倒なので他の巻のシールは
そのままにしておこうと思います。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 11:52:14.91:o0jsom21

お前に通読は絶対無理
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 11:55:12.03:xp4zAh07
これから購入する本棚の選定をしようと思います。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 11:55:35.13:o0jsom21

それ早よ買えよ〜
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 11:58:09.47:xp4zAh07
ttps://imgur.com/zcubk68.jpg

↑Michael Spivak さんの

A Comprehensive Introduction to Differential Geometry シリーズ全5冊

を本棚に仮置きしました。

なんか満足感がありますね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 12:14:45.15:CEVDS25I
馬鹿アスペの親族見てるか、なんとかしろよ
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 12:16:07.06:xp4zAh07
松本幸夫著『多様体の基礎』の参考文献のところに、 Michael Spivak さんの本について

「読んでなかなか面白く、だいたい何でも書いてある。」

というコメントがありますね。

あんなに分厚いシリーズに対して余裕のコメントですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 12:28:02.29:o0jsom21
完全に病気やね
知ったこっちゃないけど
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 13:12:33.02:f7okPJjL
触るなや
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 15:38:07.47:DaJME+eZ
おまえら、可換環論理解できるのかよ?
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 16:19:14.34:jhnpT3cl
タン塩って美味いのでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 16:50:15.90:WGGUcv2W
数学書の書評(レビュー)の書き方についてのサイトはありますか?英語でもいいです。
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 16:52:52.84:jhnpT3cl
タン塩って美味いのでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 17:04:50.52:EjX2vnvk
タン塩はうまいぞ
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 17:10:39.35:jhnpT3cl
どんな味がするのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 17:29:54.69:xp4zAh07


Spivak さんの本を読む前に小林昭七さんの入門書を読んだ方がいいですかね?
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 17:39:10.92:xp4zAh07
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.68の例8に誤りがあります。

「実際、例2の説明からわかるように」

と書いてありますが、正しくは、

「実際、例3の説明からわかるように」

です。
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 17:56:11.52:hyki4VCR
どこまでも圏論を回避して代数を学ぶことは可能でしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 18:16:29.68:xp4zAh07
圏論ってそんなに難しいんですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 18:20:24.74:znafurMV
圏はやっとけ
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 18:22:36.89:hyki4VCR
圏は集合じゃないとかいう話を聞いて本当無理ってなりました。
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 18:24:54.62:xp4zAh07
ベーシック圏論っていう翻訳書はどうですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 18:35:35.63:DaJME+eZ
多様体って簡単なのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 19:17:12.75:xp4zAh07
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.70の図7.2が間違っています。

↓GeoGebraで正確な図を描きました。

ttps://imgur.com/rSormC0.jpg
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 19:21:19.45:SBGJIKyI

受験数学よりははるかに自然な話なので別に無理矢理こだわることも無理矢理拒否することもないだろ。
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 19:22:53.84:xp4zAh07


図7.2は正確に描かないと危険ですよね。

たまたま、議論に誤りが発生しなかっただけでしたね。
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 19:24:28.48:hyki4VCR

普通の代数もよくわかってない人が安易に圏論に触れるのは
いいことではないと聞いたんですけど。
そういう意味で、できるだけ圏論の言葉によらない
代数の理解を深めた方がいいのかなと思ったんですが。
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 19:26:48.64:xp4zAh07
簡単な代数も分かっていない人には結局、圏論も分からないから
時間の無駄になるという意味で触れない方がいいということでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 19:39:44.05:SBGJIKyI
まあ具体例に欠けた一般論なんて砂を噛むようだからなあ
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 20:01:09.86:xp4zAh07
圏論ってコンピュータサイエンスにも応用があるっていう話ですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 20:01:19.12:RJMo1YHw
関数型プログラミングの本で圏論説明してる本なんか見たことないから
知らなくてもなんとかなっているのでは?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 20:05:36.88:kIadgO0Z
大体その話はモナドなんだけど、

モナドの定義を満たしていれば、プログラミングの見た目通り動く
満たしていないと、予定しない動きをする
ぐらいだから むしろ、そのスタイルに慣れることを推奨されている
132人目の素数さん [] 2018/07/10(火) 20:07:35.27:iDBm4iJ3
あくまで表現法だから慣れとけということでしょう
学術 [] 2018/07/10(火) 20:28:30.63:T8adbVQo
暗唱でつないでいる人に仕込まれたことがないから本を買うんだろ。
それでもいい面とそうでない面。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 21:22:39.34:qq1kRajM
今日も荒らしばっかり
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 22:06:42.68:SBGJIKyI
haskell信者が深谷圏とか言い出してるのはネットでは聞いたことないな
132人目の素数さん [sage] 2018/07/10(火) 22:08:23.48:SBGJIKyI
代数学とは何か
I.R.シャファレヴィッチ
固定リンク:ttp://amzn.asia/gK6SgBW


個人的に相当お気に入りの代数学の具体例の本
132人目の素数さん [sage] 2018/07/11(水) 11:22:33.73:QXzCjdXW
クソ荒らしどもいつまで寝てんだよ

さぼってないでさっさと荒らして今日のノルマ達成しろよクズが
132人目の素数さん [] 2018/07/11(水) 11:29:19.72:Ffm9eJst
小林昭七著『続微分積分読本』を読んでいます。

2次対称行列の固有値というところを読んでいますが、ひどすぎます。

議論が穴だらけです。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/11(水) 11:46:52.85:xxbdcVnQ
微分方程式の各種解法の議論って、どういう公理的立場からの基礎付けがされてるんですか?
dx,dyとかをただの数みたいに扱って勝手に微分したりしてるのがモヤモヤした気持ち悪さがあるんですが
その辺りを公理的、形式的な基礎付けをちゃんとしてる本教えて下さい
132人目の素数さん [sage] 2018/07/11(水) 12:19:26.95:5XLC4REN

何に怒っておる?
132人目の素数さん [] 2018/07/11(水) 13:45:43.14:Ffm9eJst
今、思ったんですけど、小林昭七さんって、昭和7年生まれだから
昭七なんですかね?

1932年1月生まれということは昭和7年生まれですよね。

これって大発見じゃないですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/11(水) 14:00:18.99:VOQaSRny

>これって大発見じゃないですか?

間違いない!!大発見wwww

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%98%AD%E4%B8%83
132人目の素数さん [sage] 2018/07/11(水) 14:03:08.97:4jKYALX6

これお願いします
132人目の素数さん [] 2018/07/11(水) 15:30:22.90:Ffm9eJst
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.71ですが、「x の近傍」という用語がそれまでに定義されていないにもかかわらず
使われています。有限個の開集合の共通部分が開集合になることも証明せずに
使われています。

パッと見は、完成度の高い本に見えましたが、よく読んでみると、結構雑な本ですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/11(水) 16:21:22.59:xxbdcVnQ

発見した誤りやおかしい議論を一纏めにしてブログに貼るなりしてくれないか?
そしたらきちんと読むわ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/11(水) 16:39:15.62:lqBR5ZLl

ε近傍の定義はなされている
それでいて近傍が定義されていないと言い張るのは
ε近傍を理解していない証拠。
それは後者の証明をいちいち要求することからもわかる。
お前は「門前払い」されているんだよ
132人目の素数さん [] 2018/07/11(水) 17:36:51.62:Ffm9eJst
x の ε 近傍と x の近傍とでは全く異なります。

この本で初めて近傍という言葉を見た人には意味が分からないに違いありません。

全体的にしつこいと言っていいほど丁寧な記述をしているのに、これは非常に
不自然な話です。

単に、定義し忘れたことに気づいていないだけではないでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/11(水) 17:45:43.94:QknM8p/U

荒らしのスレチだ。スルーしろ
132人目の素数さん [] 2018/07/11(水) 18:30:15.08:yuyYPJek
資産9999不可説不可説転円の超絶天才ネットトレーダーと15分で数学の未解決問題を全て一人で証明した超絶天才数学者はどっちの方が凄いですか?
また、どっちの方が頭が良いですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/11(水) 18:56:21.30:nNPMsuBb

年寄りはみんな知ってる
昭一さんは昭和1年生まれ(非常に少ないが)
昭五さんは昭和5年、
ちな、志村五郎さんも昭和五年、
俺の親類の爺さん婆さんもこんな名前だらけよ
132人目の素数さん [] 2018/07/11(水) 19:35:15.64:1tjRjZQw
代数多様体って難しいのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/11(水) 20:09:59.72:Ffm9eJst
藤崎源二郎著『体とガロア理論』
梅原雅顕&山田 光太郎著『曲線と曲面(改訂版)』
T. レンスター著『ベーシック圏論 普遍性からの速習コース』
上江洲忠弘著『述語論理・入門―基礎からプログラムの理論へ』

を注文しました。
132人目の素数さん [] 2018/07/11(水) 20:13:00.38:Ffm9eJst


そうなんですか。

佐武一郎さんは1927年生まれですから、昭和2年生まれですが、
佐武二郎ではないんですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/11(水) 20:31:57.10:7spfJ+XP
松坂君の名前には理論的な由来があるのか?
132人目の素数さん [] 2018/07/11(水) 22:11:03.66:Ffm9eJst
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.75 定理8.1系2っておかしくないですか?
なぜ、上限、下限としているのか意味不明です。
最大値、最小値とすべきですよね。

定理8.1系2

f : I = [a, b] → R が連続ならば、 f(I) の上限、下限を M, m とするとき、
f(I) = [m, M] である。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/12(木) 13:33:04.68:qt61F2SW

何でお前の頭っていつまで経っても微積・線型代数止まりで先に進めないの?
頭おかしいの?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/12(木) 13:34:24.96:qt61F2SW
の注文をした以上、それらの本読んでそっちの方面の“粗探し”を期待したいわww
132人目の素数さん [sage] 2018/07/12(木) 14:45:34.88:2y5lEXFF
マーチ文系のオレですら指数定理厨房なのに
132人目の素数さん [] 2018/07/12(木) 15:13:36.07:2D5qKHUs
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

また、不自然なところを発見しました。

それは、p.75定理8.1系3の証明です。

「有界閉区間 [x, y] (または [y, x])」という記述です。

確かに、 f(x) < γ < f(y) となるような x, y ∈ I の組の中には、
y < x となるようなものも存在する可能性はあります。

ですが、 α = lim_{x → a+0} f(x)、 β = lim_{x → b-0} f(x) である
わけですから、 x は a の近くから、 y は b の近くからとるのが自然
です。その場合、 x < y となります。

x < y かつ f(x) < γ < f(y) となるような x, y ∈ I の存在はかならず
保証できますが、y < x かつ f(x) < γ < f(y) となるような x, y ∈ I
の存在は f によって存在したりしなかったりします。

もし著者が生きていて、この箇所の不自然さを指摘したらきっと修正
しますよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/12(木) 15:46:05.48:aUhvtQwB

閉じます
132人目の素数さん [sage] 2018/07/12(木) 15:55:09.11:yNKXXaKx
数年前からずっと思ってるんだけど、何で日本ってウダウダと長い一文で述べることに美学を感じてるんかな
短く切って並べた方が絶対分かりやすくなるのにな。

簡単な例をあげるとこんな感じになるかな

可換環RのイデアルMが極大イデアルとなるための必要十分条件は剰余環R/Mが体となることである

これは

Rを可換環、MをRのイデアルとする時、Mが極大イデアル ⇔ 剰余環R/Mが体 である。

って言った方が絶対通じやすいのにな
132人目の素数さん [sage] 2018/07/12(木) 16:18:16.54:sQqagqbK

それは日本語に限ったことじゃないよ。英語でもなるべく記号ではなく文章で書くのが推奨されてる希ガス。
こればっかは長いものに巻かれてる方がいいと思う。
こんなんこだわってもじゃぁない。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/12(木) 18:15:42.47:yNKXXaKx
このスレの聞く耳持たないアスペ君じゃないけど、斎藤毅の「集合と位相」91ページなんてひどいぞ
   Xの部分集合Uで、Uの任意の元xに対しx∈V⊆UをみたすV∈Oが存在するという条件をみたすものはすべて、Oの元である。
初学者がこの文章を見てすぐに分かるのかなって気はするでしょ?
どう見ても
   ∀U⊆X[∀x∈U∃V∈O(x∈V⊆U)⇒U∈O]
と書いた方が簡潔かつ誰が読んでも一瞬で理解できる
132人目の素数さん [sage] 2018/07/12(木) 18:18:02.33:2y5lEXFF
自分に向いてるのが世間全員に向いてると思い込むのは止めた方がいいよ
132人目の素数さん [] 2018/07/12(木) 18:27:50.02:8ui1mBXz
神学と数学はどっちの方が崇高ですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/12(木) 18:33:01.94:AV2r/HEy
選択公理は神学でしょ。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/12(木) 20:02:07.07:2YOVMPMk

支持
132人目の素数さん [sage] 2018/07/12(木) 20:44:33.27:Grl5V0ZR

内田先生ので十分
132人目の素数さん [] 2018/07/12(木) 21:41:50.38:WMoIHvbr
可微分多様体って、難しいのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/12(木) 22:07:14.98:2D5qKHUs
杉浦光夫さんの『解析入門I』よりも松坂和夫さんの『解析入門3』のほうが
位相についてより一般的なことも書いてありますね。
132人目の素数さん [] 2018/07/13(金) 07:40:30.03:7l1yEMsz
杉浦光夫さんの『解析入門I』は難しいと言われることが多いようですが、
1変数の場合と多変数の場合が入り乱れて扱われているからではない
でしょうか?

不思議なのが松坂和夫さんの『解析入門』シリーズが簡単な本と言われる
ことが多いことです。

例えば、位相については、松坂和夫さんの本のほうが難しいと思います。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/13(金) 08:05:20.15:gSu/pXGu
位相空間論は松坂和夫ので理解できなければもう諦めるしかないよ
それぐらい丁寧で優しい

松本幸夫の多様体入門で理解できなければ多様体諦めろ、というのと同じ
132人目の素数さん [] 2018/07/13(金) 08:20:32.90:vastcjgy
落合の微分幾何学入門は簡単だよな?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/13(金) 09:12:49.33:uejIoLR5

荒らしはスルー
132人目の素数さん [sage] 2018/07/13(金) 09:18:53.08:uejIoLR5
人の言うこと聞かないから荒らしになっているのだが
132人目の素数さん [] 2018/07/13(金) 09:39:24.42:TXJcGp6P
多様体は、松本とTuなら、どっちが良いですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/13(金) 10:37:07.63:vastcjgy
多様体って、難しいよな
微分多様体が特に難しい
132人目の素数さん [sage] 2018/07/13(金) 12:09:51.19:RSPlUfpP

大学生のための参考書・教科書 58冊目
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1525955832/680
132人目の素数さん [] 2018/07/13(金) 16:58:34.13:7l1yEMsz
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.88の命題1.5(ライプニッツの公式)ですが、なぜ、

f, g を実数値関数に制限して述べています。意味不明です。

複素数値関数でも同様に成り立つので、おかしいですよね?

p.84の命題1.3の(3)の積の微分法の公式では、 f, g は実数値または複素数値と
しています。

統一感のない本ですよね?
132人目の素数さん [] 2018/07/13(金) 17:02:20.64:7l1yEMsz
注文していた

藤崎源二郎著『体とガロア理論』
梅原雅顕&山田 光太郎著『曲線と曲面(改訂版)』
T. レンスター著『ベーシック圏論 普遍性からの速習コース』
上江洲忠弘著『述語論理・入門―基礎からプログラムの理論へ』

が家に届きました。

梅原さんらの本ですが、なんかいい加減系の本という印象ですが、どうなんでしょうか?

小林昭七さん、深谷賢治さんなど、幾何学系の人はいい加減な人が多いんでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/13(金) 17:06:14.41:7l1yEMsz
梅原さんと山田さんですが、同じ大学を同じ年に卒業していますね。
そして現在、卒業した大学とは違う同じ大学の教授ですね。
そして、共著の本を書いています。

なんか気味が悪いくらい仲がよさそうですね。

曲線と曲面の微分幾何の英語の本も共著で執筆していますね。
132人目の素数さん [] 2018/07/13(金) 17:12:36.24:j62wYgcc
アッー!
132人目の素数さん [sage] 2018/07/13(金) 17:52:11.19:4FKx86eS
高卒、中卒なの?
132人目の素数さん [] 2018/07/13(金) 18:04:53.44:7l1yEMsz
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.92の定義1に誤りを発見しました。

「f が U における f の最大値である」

と書いてありますが、

「f(a) が U における f の最大値である」

が正しいですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/13(金) 20:01:33.12:X1DYvuNi
お母ちゃんにおねだりしたの、いっぱい本を買ってもらってよかったね
132人目の素数さん [] 2018/07/13(金) 20:47:51.37:7l1yEMsz
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.96の定理2.5の系ですが、ステートメントが間違っていますよね。

「区間 I の各点 x で f'(x) > 0」となっていますが、
「区間 Iの内部 の各点 x で f'(x) > 0」ですよね?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/13(金) 21:08:26.52:nzovb/zy
ここは本の誤りを報告するスレではないんだよ、坊や
132人目の素数さん [sage] 2018/07/13(金) 21:33:35.40:FEqh8EQn
杉浦さんの解析入門のスレがあるんだからそこでやってくれよ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/13(金) 22:50:25.51:1/ko5UKe

松坂くんは確かに幾何学的直観とは無縁な生き物西にしか見えないな。
行間を詰めてるつもりになってる間抜けともいうが。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/13(金) 23:06:42.30:gk5xt1W1
の本のチョイスからしても普段のレス内容からしてもID:7l1yEMszこのアスペの知識量が全然少ないことも
勉強の方向性が立ってないこともすぐに分かるよな
132人目の素数さん [sage] 2018/07/14(土) 04:52:48.40:xvrjC0F4
「厳密」、「曖昧」」というがそれが字句レベルの低レベルなのが本人には理解できないようだ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/14(土) 08:24:42.69:Mmg8wAXL
自分の能力のなさや劣等感を本にいちゃもんつけることで発散しているという印象
132人目の素数さん [sage] 2018/07/14(土) 09:20:46.04:IRlhBqFd
引き篭もりが唯一自慢できることなんだろう
132人目の素数さん [] 2018/07/14(土) 09:30:47.75:pY4H+OTF
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t579251107

↑ブルバキの本ってどうですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/14(土) 09:36:59.63:pY4H+OTF
群のスピン表現入門: 初歩から対称群のスピン表現(射影表現)を越えて (数学の杜)
平井 武
固定リンク: ttp://amzn.asia/12VYkrf

↑500ページを超える本ですか、これってどうですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/14(土) 09:45:20.91:uXZpQaTw
一生解析入門だけ読んでろ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/14(土) 10:03:44.12:KVQnxM/Z
ID:pY4H+OTF
意思疎通の通じなお前みたいな奴見てるとイライラしてくるっていうか邪魔っていうかウザいっていうか
アスペっていうかコミュニケーション障害っていうか
さっさと消え去れ
失せろ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/14(土) 10:04:38.78:KVQnxM/Z
毎回NGするのも面倒だからせめてコテハン付けろ
こっちはお前みたいな奴を手軽にNGしたいんだよ
ってか消え去れ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/14(土) 10:16:38.27:scBs98Id

人の言うことが聞けないのなら質問するなよ、わかったか?
132人目の素数さん [] 2018/07/14(土) 17:40:20.65:PVF+IrzS
何でいちいちID変えるんだよw
132人目の素数さん [sage] 2018/07/14(土) 21:04:44.07:Nk3WUNvZ

> ↑500ページを超える本ですか、これってどうですか?

この手の質問を色んな本でやたらとしてるようだが、書店で現物を見て良書か駄本か自分で判断できないならば
そんな本を読んでも無駄
132人目の素数さん [] 2018/07/14(土) 22:13:59.41:3lUXyAfQ

君が中高生なら同情できる面もある。
大学生以上なら単なる馬鹿だ。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/15(日) 03:18:17.79:nu/DKZ5u

> 君が中高生なら同情できる面もある。

742の投稿者ですが確かに中高生ならその手の質問をしても仕方ありませんね
132人目の素数さん [] 2018/07/15(日) 07:03:17.53:xlRmxecr
おまえらのIQって、どれくらいなの?
132人目の素数さん [] 2018/07/15(日) 09:29:05.62:TE9zUrrS
勉強の方向性が立っていないってシンプルで上手い表現だな
パクらせてもらおうっと
確かにフラフラ散漫な人はテキストの選定で分かっちゃうよね
132人目の素数さん [] 2018/07/15(日) 11:49:38.93:8DpfaIpB
数学マニアの人で、よく勉強していて、勉強の
方向性が立てば、1〜2年ぐらいで論文を読める
ようになりそうな人もいるよね。
もったいないとは思うけど、そういう能力も
含めて研究能力だわな。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/15(日) 14:24:46.98:o5fyNuBN
勉強の方向性はあっちだ 岡
132人目の素数さん [] 2018/07/15(日) 16:29:07.45:aUCkgxPC
杉浦光夫著『解析入門I, II』を読み終わった後すぐに Michael Spivakさんの
微分幾何学の本は読めますか?
132人目の素数さん [] 2018/07/15(日) 16:35:15.39:aUCkgxPC
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t579251107

↑ブルバキ全37冊ですが、汚いのに高値ですね。

この本って多変数の微分積分はどの巻に書いてあるんですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/15(日) 16:38:03.98:aUCkgxPC
勉強の方向性についてですが、幅広く同時に勉強するのと、一つの本を集中的に
勉強するのとどっちがいいんですか?

加藤っていう人は、学生時代に松坂和夫著『代数系入門』、『集合・位相入門』を
1週間くらいで読破したとか書いていましたが。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/15(日) 16:41:02.50:3hAvYjJB

ネットオークションを書くスレではない。禁止
132人目の素数さん [sage] 2018/07/15(日) 17:16:09.81:6uY5M+BV
変質者は反応するから喜ぶんだぞ
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/07/15(日) 17:21:38.54:toSjovsu

反応した時点で負け
132人目の素数さん [sage] 2018/07/15(日) 17:36:41.55:WO1Rkv9v

一回だけ明示的に禁止といった


おめーも同類だろ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/15(日) 17:39:37.79:WO1Rkv9v

仲いいからおめーから注意してくれ(笑)
132人目の素数さん [] 2018/07/15(日) 19:09:45.72:aUCkgxPC
本屋の数学書コーナーに行くと統計学の本が大きな面積を占領しています。

なんか違和感を覚えますよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/15(日) 20:23:51.37:zDDZ2DPB

読むのはどうってことないだろ
問題はお勉強マニアになっても書けないケースが多いってことなのだから
132人目の素数さん [sage] 2018/07/15(日) 20:51:49.59:bbo4IB22
はいろいろと突っ込める話ではあるな
132人目の素数さん [sage] 2018/07/15(日) 21:19:07.24:zDDZ2DPB

おまえの方が違和感強いんだけど
132人目の素数さん [] 2018/07/15(日) 23:47:08.31:TE9zUrrS
不要な改行で間抜けに行間空ける人ってほぼほぼ馬鹿か発達障害なのは何故?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/16(月) 00:10:08.09:ru0lB1X5

人工知能が流行りだから仕方ない
132人目の素数さん [sage] 2018/07/16(月) 07:41:35.24:y+mjGuTo
脳の中のスパース性が文面にダイレクトに写像されている
132人目の素数さん [sage] 2018/07/16(月) 09:53:56.01:TK0dZODU
つーか統計学の本が数学書コーナーにあるのは変だとは思う
132人目の素数さん [sage] 2018/07/16(月) 10:42:55.29:BZtYiORt
数学科って頭のおかしい人ばっかなんですね
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 10:58:16.29:tASfK6kl
我は高次元生命体である。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/16(月) 11:22:47.90:D1PIdvKP
アスペに反応してる(笑)
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 12:12:15.22:DpKf44cB


多様体要約の巻に、証明抜きで、結論のみが書いてあります。
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 13:21:51.05:QkhLOzQZ


確か、ブルバキって微分積分の現代的な本を書くのが目的だったんですよね。
それにもかかわらず、証明抜きというのはどうしてなのでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/16(月) 15:10:42.07:pQGTt/Gy
理想としては一般のストークスの定理みたいに定義さえ与えれば自明に結論として定理が導かれ出されるような形式化
132人目の素数さん [sage] 2018/07/16(月) 15:42:14.41:pQGTt/Gy
>>752
ネットで商売目的で宣伝してる上に妙な荒らし方してる気色悪いの相手にして個人情報サラサラを強いられるオク購入に伴うリスクを皆さんちゃんと考慮に入れましょう
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 15:58:09.12:DpKf44cB


私は著者ではないから、正確な理由はわかりませんが、
多様体要約に載っていることを、きっちり証明をつけると、ものすごく大変だから、
いっそのこと証明抜きで要約の巻だけにしてしまおうとの
意思が働いたのではないかと、想像しています。
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 16:01:00.49:QkhLOzQZ


ありがとうございます。

結局、当初の目的は全く達成できなかったということですね。
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 16:04:40.77:QkhLOzQZ
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.111定理3.3
f : U → R^m が C^k 級ならば、 f の k 階までのすべての偏導関数は偏微分の
順序によらない。

こんな自明ともいえる定理を生真面目に証明していますね。
こういうところが杉浦光夫さんの本が支持されている理由ですかね。
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 16:05:29.13:DpKf44cB


結果だけで証明は載っていないとはいえ、
多様体要約に載っていることに証明を与えるのは、数学学習者にとっては、
良い演習問題にはなります。

一度証明を与えた定理は、『辞書』のように使えますしね。
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 16:09:41.34:QkhLOzQZ
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.111定義4

k ∈ N とする。 R^n の開集合 U で定義された函数 f は、 f の k 階までの
すべての偏導函数が存在して U 上連続であるとき、 U 上で C^k 級である、
または k 回連続微分可能であるという。

この定義ですが、なんか無駄があって嫌いです。↓の定義のほうがいいですよね。

定義:
k ∈ N とする。 R^n の開集合 U で定義された函数 f は、 f の k 階の偏導函数が
すべて存在して、 k 階までのすべての偏導函数が U 上連続であるとき、 U 上で
C^k 級である、または k 回連続微分可能であるという。
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 16:16:44.88:QkhLOzQZ
杉浦光夫著『解析入門I』ですが、

R ∪ {±∞} を R の閉包と同じ記号で表わしていますね。

これはよくないですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/16(月) 16:32:16.10:aRBCRYrU

お前誰にレスしてんだ、馬鹿
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 18:09:44.99:QkhLOzQZ
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.113§4 無限小・無限大の次数の最初のところに、


R^n または R ∪ {±∞} の部分集合 D で定義された実数値函数 f を
考える。 a ∈ closure(D) とする(a = ±∞ でもよい)。
lim_{x → a} f(x) = 0
となるとき、 f は a において無限小であるといい、…


と書いてあります。

±∞ で定義された実数値関数なんてこの本では扱っていません。
おかしいですよね?

以下のように書くべきです↓


R^n または R の部分集合 D で定義された実数値函数 f を
考える。 closure(D) を R^n または R ∪ {±∞} における D の閉包とし、
a ∈ closure(D) とする(a = ±∞ でもよい)。
lim_{x → a} f(x) = 0
となるとき、 f は a において無限小であるといい、…
132人目の素数さん [] 2018/07/16(月) 18:11:43.23:QkhLOzQZ
杉浦さんの解析入門Iですが、証明はくどいくらい丁寧なんですが、
定義とかがいい加減なことがありますね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/16(月) 22:27:21.34:pQGTt/Gy
疚しい気持ちを持ってないと批判対象として引用符付けたとなんでもかんでも思い込むのは相当難しい
132人目の素数さん [] 2018/07/17(火) 16:01:17.48:MuZI6MUv
上江洲忠弘著『述語論理・入門―基礎からプログラムの理論へ』を読めば、

Coq/SSReflect/MathCompによる定理証明:フリーソフトではじめる数学の形式化
萩原 学
固定リンク: ttp://amzn.asia/6WkipIV

↑を読めるようになりますか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/17(火) 16:44:58.65:l55P1S3U
やめといたほうがいいような気がする
132人目の素数さん [sage] 2018/07/17(火) 17:30:35.98:cuL7h9YE
荒らしがなんかようか?
132人目の素数さん [] 2018/07/17(火) 21:55:53.13:/wactok4
杉浦禁止のスレッドにしてくれ。
132人目の素数さん [] 2018/07/17(火) 22:52:50.37:MuZI6MUv
なんか、前原さんの本や小野さんの本よりも、

上江洲忠弘著『述語論理・入門―基礎からプログラムの理論へ』

のほうが分かりやすいですね。
132人目の素数さん [] 2018/07/17(火) 22:56:28.82:MuZI6MUv
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.113§4 無限小・無限大の次数

ですが、なんか簡単なことしか書いていないはずなのに、読みにくいですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/17(火) 23:14:06.42:l55P1S3U
上原隆平『計算折り紙入門』

これからは折り紙やでぇ
132人目の素数さん [] 2018/07/17(火) 23:17:35.52:MuZI6MUv
Geometric Folding Algorithms: Linkages, Origami, Polyhedra
by Erik D. Demaine et al.
Link: ttp://a.co/eV9uKDN

↑これってどうですか?
著者の一人は、歴代最年少でMITの教授になった人だそうですが。
132人目の素数さん [] 2018/07/17(火) 23:47:35.15:l55P1S3U

問題提起が深いと思った。488ページもあるのか。
132人目の素数さん [] 2018/07/18(水) 08:30:32.41:9S1kkpjb

いちいち自分の読んだところ報告しないでくれ。
無意味に1行開けるのもやめてくれ。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/18(水) 08:57:46.88:jXpR+1yF
変質者は、反応するから、喜ぶ
レスすんなよ...
132人目の素数さん [sage] 2018/07/18(水) 08:57:51.66:KY7EIgSi
ルールを守れない、他人のいうこと聞かないから荒らしなのだが
132人目の素数さん [sage] 2018/07/18(水) 09:44:58.45:tEuhEqGs
荒らしに餌をやる優等生の僕ちゃんNGID::l55P1S3U
132人目の素数さん [] 2018/07/18(水) 11:45:44.30:uzfKhAJK
origamiと言えばこんなのもあったな
BPS/CFT Correspondence III: Gauge Origami partition function and qq-characters
Nikita Nekrasov
132人目の素数さん [sage] 2018/07/18(水) 16:27:12.80:7XAVI17j

GJ!
132人目の素数さん [sage] 2018/07/18(水) 20:59:04.74:gy/FK0v2

それをマヌケといいます
132人目の素数さん [] 2018/07/20(金) 23:25:04.57:hi+j4rW/
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.121に「f のグラフの平面の勾配」と書かれていますが、「f のグラフの接平面の勾配」が
正しいですよね。

p.122に「f のグラフの超平面の勾配」と書かれていますが、「f のグラフの接超平面の勾配」が
正しいですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/21(土) 11:07:05.30:xGVzmvap

お前なんで誤植だと思う部分を出版社に送らないの?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/21(土) 11:41:30.09:PXi7JQFg
函数解析と偏微分方程式
ttps://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=66875
解析学の基礎を買った人も買わなかった人もぜひ問題にチャレンジしてみては

目次(その1)
第T部(函数解析)
第1章 線型作用素
§1 閉グラフ定理
1Baire-Hausdorffの定理
2開写像定理
3閉グラフ定理
4一様有界性定理
5F-空間への拡張
§2双対作用素
1双対空間、共鳴定理
2双対作用素
§3閉値域定理
1予備の諸定理
2閉値域定理とその証明
§4スペクトル
1スペクトルとレゾルベント
§5線型作用素の半群理論
1(C0)半群
2生成作用素
3生成作用素の例
4半群の生成
§6線型および非線型発展方程式
1発展方程式
2双対性写像、消散集合
3加藤の強微分定理およびその応用
4Crandall-Liggettの収束定理
5Brezis-Pazyの定理および幸村の定理
132人目の素数さん [] 2018/07/21(土) 22:58:11.16:TOCsR+mX

そうそう、皆もっと投票してくれよなほんと

函数解析と微分方程式 <現代数学演習叢書 4>
ttps://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=66875


故 吉田耕作先生がお盆に帰ってこられるまでには30票には達して欲しい
132人目の素数さん [] 2018/07/22(日) 00:49:20.23:sFLERQZg
小松勇作の解析概論を復刊すべき
132人目の素数さん [] 2018/07/22(日) 00:54:19.64:wzNA1I+F
両方だね
132人目の素数さん [] 2018/07/22(日) 03:22:55.89:wzNA1I+F

小松勇作 『解析概論 1・2』
ttps://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=66770

投票しといたよ↑
よければ上の、函数解析と微分方程式 <現代数学演習叢書 4> も一票お願いします
132人目の素数さん [sage] 2018/07/22(日) 06:16:18.52:sFLERQZg
サンクスコ
『函数解析と微分方程式』についてはよく知らないんだ、すまん
どこかで少しでも中身が読めればいいんだけどねぇ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/22(日) 08:57:10.17:wzNA1I+F
いやいや、頭の片隅にでも置いといてもらえば有難い
解析やるなら手元にあってまず損はない本だから、機会があれば読んでみて
132人目の素数さん [sage] 2018/07/22(日) 09:08:04.29:gHoXTyP9

理学書を集めてる公立図書館、大学の図書館なら必ずおいてあるはず
132人目の素数さん [] 2018/07/22(日) 11:01:17.29:xp4F6Fcj

高木貞治の『解析概論』と同じタイトルにすることを避けるため、タイトルを
『解析学概論』としたり、他のタイトルにしますが、この人だけは例外ですね。
132人目の素数さん [] 2018/07/22(日) 21:58:59.28:xp4F6Fcj
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.130命題6.3で、「f' は U 上連続」という記述がありますが、
行列値関数が連続であることの定義は『解析入門I』には
書いてありません。
132人目の素数さん [] 2018/07/22(日) 22:13:06.32:xp4F6Fcj
杉浦光夫著『解析入門I』の参考文献ですが、
著者の50音順ではありません。
いったい何順なのでしょうか?
難易度順でしょうか?

特に、不自然な感じがするのが、亀谷俊司さんの『初等解析学I、II』です。
微積分法の教科書の中で最後から2番目に位置しています。この本は
そんなに難しい本なのでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/22(日) 23:30:31.22:XFrSMZo9
なんかほんと初歩の解析が大好きだねえ
132人目の素数さん [] 2018/07/23(月) 11:02:32.22:sHZcohyi
指摘するのが楽だからねw
132人目の素数さん [] 2018/07/23(月) 12:34:43.59:mgAlgUVf
杉浦光夫『解析入門I』ですが、意味不明な注意があります。

p.132 注意1で、

チェインルール:
(g 〇 f)'(x) = g'(y) * f'(x)
(y = f(x))

について以下のように注意しています。


g'(y) = g'(f(x)) は、 y の函数 g(y) の y = f(x) における導値であって、 x の函数 g(f(x)) の
x における導値ではないことに注意。


こんな当たり前の注意は誰に向けたものなのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/23(月) 12:43:32.76:mgAlgUVf
杉浦光夫『解析入門I』は松坂和夫さんの解析入門シリーズと同じくらいしつこいくらいに
懇切丁寧な本ですよね。

杉浦光夫『解析入門I』をまるで格調が高い本であるかのように言う人がいますが、
信じられません。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/23(月) 15:43:07.00:Q0VZAyg6
お前、救いようのないアホやな
132人目の素数さん [sage] 2018/07/23(月) 16:04:21.26:nhvY/Q40
反応するお前がな
132人目の素数さん [] 2018/07/23(月) 17:59:34.85:mgAlgUVf
多変数のベクトル値関数の微分 = 行列を扱っている微分積分の本って

宮島静雄著『微分積分学II』
杉浦光夫著『解析入門I』
松坂和夫著『解析入門4』

の他にありますか?
132人目の素数さん [] 2018/07/23(月) 18:07:33.26:mgAlgUVf
溝畑茂さんの微分積分の本がなぜ高評価なのかが分かりません。

パッと見、野暮ったい本だなーという感じだと思うんですが。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/23(月) 19:25:12.86:V7znld02
そんなに初等解析大好きなら自分で教科書でもレジュメでも書いてネットにPDFで晒してくれよ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/23(月) 22:24:29.55:lLAffdVR
omaemona
132人目の素数さん [sage] 2018/07/23(月) 22:34:56.20:CO3G9BSd
初等解析学が好きなのではなく、初等解析学の本の批判をするのが好きなだけなのでは?
もちろん何かを学ぶために読むわけでもないのでは?
もう、とっくに数学を学ぶ気持ちなんて消え失せてるように見える。
132人目の素数さん [] 2018/07/24(火) 17:04:58.83:667E3FDy
頭が弱いので
解析から上に行けないだけだろ
数学科では多いタイプ
抽象的なことがまったくわからず
落ちこぼれるパターン
132人目の素数さん [sage] 2018/07/24(火) 18:21:11.10:TogHG3H9
俺数学科じゃないんだが受験数学の偏差値は高いくせにイプシロンデルタ論法になった途端手も足も出なくなってるバカって居るの?
132人目の素数さん [] 2018/07/24(火) 19:03:16.98:TUW5Z5o/
図書館から借りてきた本をスキャンします。
スキャンするのは176冊目になります。
頑張ります!
132人目の素数さん [] 2018/07/24(火) 20:17:12.80:5mVcetgS
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.136

x_{rr}, y_{rr}

と書かれているところがありますが、

x_{r, r}, y_{r, r}

が正しいですよね。
132人目の素数さん [] 2018/07/24(火) 20:17:53.78:5mVcetgS
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.137

g_{rr}

と書かれているところがありますが、

g_{r, r}

が正しいですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/24(火) 20:36:02.70:8Chc5XsW

声に出して笑ってしまっただろ!W
自炊した本どんなのある?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/24(火) 20:48:22.65:UZTBswNP

あなたが自炊したのを読みたがってる方々が多く居ると思うのですが
その辺りについて上手いことして貰えないでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/24(火) 20:51:24.36:oY3WqmOA
乞食、失せろ
132人目の素数さん [] 2018/07/24(火) 21:12:41.06:X0gNoGYE

数学書誤植スレッドでも立ててそこでやってくれ。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/24(火) 21:28:18.00:I+k5kGF4

お前は人に何か要望したことは人生で一度もねぇのか?
132人目の素数さん [] 2018/07/24(火) 22:42:31.43:TUW5Z5o/
スキャンしました。
明日、図書館に返してきます。


入門書としては、
松坂、高木、杉浦、小平、笠松、赤、伊藤、斉藤、新井、志賀、
一松、岩永、黒田、矢野、高橋、
Lay、Rudin、Young、Kreyszig、ブルバキ、ポントリャーギンなどです。

応用系に進んでAI関係で甘利先生のようなことを
やりたいと思っています。
情報幾何ですね。
最近はその関係の本を多くスキャンしてます。


それは、まあ、なんというか、自炊は簡単にできるので、
ご自分の読みたい本を借りて自炊してください。
132人目の素数さん [] 2018/07/24(火) 23:05:19.81:5mVcetgS
笠松って誰ですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/24(火) 23:26:04.36:J9JprchJ
情報幾何、もうそもそもの発想が研究され尽くされて古くない?
まだなにか革新的なものを生み出せる?そうは思えないな。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 01:09:13.34:u85LWo6C
Amazonに「白馬に乗った王子様」というレビュワーがいるが
松坂君と文体が似ている気がする
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 02:27:41.83:d5PmJpRo

笠松は間違いでした。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 04:25:20.34:vXwXezvN

違法だろ、乞食
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 09:04:31.07:xl6ou3Sf
某国のサイトから無料で好きなだけダウンロードできるだろ?
なんでわざわざ図書館から借りてスキャンしてるの?暇なの?
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 09:40:32.91:FxD1zx7b
杉浦光夫著『解析入門I』の有限増分の定理I(p.138 命題6.9)についてです。

sup_{x ∈ L} |f'(x)|

が出てきますが、 |f'(x)| が L 上で上に有界であることは証明できないのではないでしょうか?

この命題では、 |f'(x)| は上に有界という仮定はしていません。

また、杉浦さんの本では、 S が上に有界のときにのみ、 sup S を定義しています。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 13:27:26.67:0ldmq4G7

どうせお前だってただで貰えるなら貰うくせに何自分を棚上げしてんだ?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 13:27:42.42:0ldmq4G7
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 13:30:53.94:d5PmJpRo

> まだなにか革新的なものを生み出せる?そうは思えないな。

それは全ての数学分野について言えることです。
現代数学は巨大な壁にぶち当たっていますから。
どこかに超天才が現れない限り大きな進歩はないでしょう。

私は応用として情報幾何をやりたいと書きました。
応用はスタートしたばかりです。
これからの分野ですし、金になります。

私は貧乏から抜け出したいのです。
だから情報幾何とAIに賭けるのです。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 13:36:11.63:xrU8W4p4

貧乏から抜け出すだけなら数学以外
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 13:36:26.68:xrU8W4p4
のほうが近道?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 13:57:25.83:diF1cVzn

ここは数学の専門書のスレだ。他所へ行け
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 14:12:34.19:d5PmJpRo
はっはっは。
数学は馬鹿ほど吠えるんだ。

聞かれたからレス返しただけじゃないか?
どうして聞いたほうに出ていけと書かずに、
レスしたほうにだけ出て行けと書くんだ?

非論理的だろうが?
お前のような馬鹿には何もできない。
お前こそ二度とくるな馬鹿たれが。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 14:51:45.47:3a5LJJ99

ほんとだ、すごく吠えてるね君
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 15:10:26.77:FxD1zx7b
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

解析入門Iのp.139定理6.10の証明ですが、

「従って f^(-1) は y_0 で連続である。」

とありますが、なぜ、そう言えるのでしょうか?
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 15:27:15.97:FxD1zx7b
杉浦光夫さんの『解析入門I』ですが、少し読んでみると、非常に細かく書いてはいますが、
穴だらけですね。

凡人が張り切って努力して書いては見たが、理想とはほど遠いものになったという感じでしょうね。
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 15:29:58.84:v/naT48B
おまえが馬鹿の穴
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 15:30:25.15:FxD1zx7b
多変数の微分積分について書かれた本は、 Rudin, Fleming, Spivak, Lang, Munkres, Edwards, Buck, Shifrin
を持っています。

どれに乗り換えるのがおすすめですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 15:40:51.37:FxD1zx7b
「解析入門I p.139 定理6.10」

で検索してみましたが、



のところは(大きな)間違いみたいですね。
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 15:47:15.44:FxD1zx7b
Rudin の本をほぼ丸写ししている箇所の多い松坂和夫さんのほうが賢いですよね。

杉浦光夫さんの解析入門Iのp.139定理6.10は普通の逆関数定理とは違う杉浦さん
オリジナルのものですよね。

こういうことをしたとたん、大きな穴を作ってしまいましたね。
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 15:55:15.52:FxD1zx7b
比べると、やっぱり、小平邦彦さんの本のほうがクオリティーは断然上ですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 15:56:08.83:FxD1zx7b
あとは、斎藤毅さんの本もいいですね。
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 16:05:03.65:FxD1zx7b
他の本を参考にして適当にコピーアンドペーストのようなことをして本を作るような
人の本はやっぱりだめですよね。

無人島に何の参考書も持たずに行って、そこで、教科書を作れと言われて、ちゃんと
作れるような人の本じゃなきゃダメですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 16:17:56.24:shvtgAs2

お前って数学の教育はどれぐらい受けてきたん?
132人目の素数さん [] 2018/07/25(水) 17:57:29.47:d5PmJpRo

乗り換える、とはどういうことでしょうか?
持ってらっしゃるのに読んでいないということでしょうか?
読まない本の処分に困りましたら、すぐ私のところに送ってくださいませ!
お待ちしております!


確かにそのとおりでございます。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 18:06:08.82:adFDmKba

答えろやお前
毎回毎回一方通行かつ似たような粗探しのレスばっかしやがって
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 19:10:37.31:dGynQa21

詳しく
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 19:11:43.70:3aQPDmqx
超現実数とかいう本が実際無人島で解析学の基礎を一から構築するような話なんだっけ?
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/07/25(水) 19:17:03.16:6zZhgTRH

amazon のリンクをぜひ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 19:23:47.15:9ke7ox+H

>私は応用として情報幾何をやりたいと書きました。
>応用はスタートしたばかりです。
>これからの分野ですし、金になります。

>私は貧乏から抜け出したいのです。
>だから情報幾何とAIに賭けるのです。


これには同感だね。貧乏から抜け出すのに数学は最高にいい。
ここでくだらん議論してる連中は知らんだろうが、まあ世間知らずでお金に繋げる方法も分からんだろうね。
応用はまだまだ伸びしろあるし、本気で賭けるなら欧米の大学や企業にも目を向けた方が絶対いいと思う。
情報幾何を貶めるつもりはなかったけど(失礼しました)まあ私見です。応援してますよ頑張ってください。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 19:39:22.13:1hCi45AO

お前このスレで散々人に聞いておきながらにすら答えられないんかい
死ねよお前ww
クズ過ぎるこいつw
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 19:42:18.27:3aQPDmqx
超現実数―数学小説 (1978年)
Donald E.クヌース
固定リンク:ttp://amzn.asia/fdoy6LK

超現実数―数学小説
ドナルド・E.クヌース
固定リンク:ttp://amzn.asia/9ibvRga

至福の超現実数―純粋数学に魅せられた男と女の物語
ドナルド・E. クヌース
固定リンク:ttp://amzn.asia/0QNMNcH
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 20:01:11.98:rgSSKei/

ここは数学の専門書のスレだ。QZのいるぷ板へいけ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 20:10:57.25:9ke7ox+H


もう放っとこうよ
荒れてスレが見にくいじゃん
132人目の素数さん [sage] 2018/07/25(水) 23:09:44.29:yPOp7QnY
何台スマホ持ってんだよw
132人目の素数さん [] 2018/07/26(木) 00:15:33.28:wkz/7YwR
中学の数学教員になり、手芸部の顧問などやりながら、
のんびり暮らしたいと思う。
なので松坂の解析入門(6巻になってるやつ)で十分だった。
とても分かり易くて俺は救われたと思う。

俺のバカ頭では高木はつまずいた。
高木ってよく薦める奴いるけど最後まで読んでいる奴どれほどいるのだろう?
最後までと言わないけど、8割以上はキチンと読んだ奴いるなら返事して!
132人目の素数さん [sage] 2018/07/26(木) 01:34:56.32:d+H4b30l

現職ですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/26(木) 02:55:29.73:lPhZf8iT
思うんだけど基礎解析以前に形式論理から学習させてεδ論法も無味乾燥とした記号変形ゲームとして教えたら
みたいな人も分かってたんじゃないのだろうかなぁってちょっと思う
132人目の素数さん [sage] 2018/07/26(木) 03:31:47.60:apqA/f58

最後のルベーグ積分以外は数学科行く奴なら高校生でも理解可能と思う。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/26(木) 15:41:51.22:RqsKox3Q
理解できる高校生が存在するって意味ならルベーグ積分だってそうだろう
132人目の素数さん [] 2018/07/26(木) 17:48:43.29:mK7Yg+/1
ttp://rapt-neo.com/?page_id=1815
132人目の素数さん [] 2018/07/27(金) 14:46:04.04:7B8ArIq3

高木ってどっちだ。
『初等整数論講義』か?
『解析概論』か?
どっちも最近は もっと分かりやすい本があるので、
一通り概念を頭に入れてから読んだほうがいいぞ?
どっちにしろ「高木を読んだ」で威張れるのは同じだから。
132人目の素数さん [] 2018/07/27(金) 15:12:54.97:30Qd1CPV
志村五郎さん推薦のWendell Fleming著『Functions of Several Variables 2nd Edition』を読んでいます。

p.4 問3のヒントに誤りを発見しました。

3. Let x and y be real numbers with x < y. Show that there is a rational number z such that
x < z < y. [Hint: By the archimedean property there is a positive integer q such that 1/q < y - x.
Let z = p/q, where p is the smallest positive integer such that q*x < p.]
132人目の素数さん [] 2018/07/27(金) 15:14:07.93:30Qd1CPV
3. Let x and y be real numbers with x < y. Show that there is a rational number z such that
x < z < y. [Hint: By the archimedean property there is a positive integer q such that 1/q < y - x.
Let z = p/q, where p is the smallest integer such that q*x < p.]

が正しいですよね。
132人目の素数さん [] 2018/07/27(金) 15:33:43.58:30Qd1CPV
Flemingさんの↑の本ですが、誤りが多いですね。

p.6ですが、実数の 0 が正しいのに、ベクトルの 0 と書かれています。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/27(金) 15:34:10.86:tD/L8Vk5

松坂厨のレス
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515687474/489
読んだけど同感だな
今までこいつの読んでる本は俺は読んだことなかったからどうなんだかよく分からなかったが斎藤の『集合・位相」は俺2周やったから今でも話ちょっと分かる

ただ、選択公理の文脈においては、Xなるものは ∪_{i∈I} X_i として理解すれば大丈夫そうだな
132人目の素数さん [sage] 2018/07/27(金) 17:09:21.83:7B8ArIq3
厳密性うんぬんよりも
解ればどっちでもいい
自己解決して、公表すればいいだけの話だ。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/27(金) 22:13:32.45:ZegudDuy
自分で書き入れた注釈やメモをネットに晒すのはKindleとかにも機能があったはずだよな
もう電子書籍化済みの洋書なら出来るんじゃないの?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/27(金) 22:36:10.02:wMBgNCTa

解析概論読んだことない? 最後のルベーグ積分は初学者にとっては特別にわかりにくい。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/28(土) 10:10:05.48:qqQucTqD

たしか、赤 攝也先生が『数学序説』 (ちくま学芸文庫) で
そういうアプローチはあんまりうまくない、と
仰ってた。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/28(土) 10:18:16.30:qqQucTqD
ここって数学の“専門書”のスレだから、
『零の発見』とか『無限と連続』とかは
「“通俗解説書”だからスレ違い」ということに
なるんかな。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/28(土) 10:21:48.19:qqQucTqD

『解析概論』はムツゴロウこと畑正憲さんが学生時代に
読みきったという話をどっかに書いてたな。
おれは応用数学畑だから途中でギブした。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/28(土) 10:25:33.51:pXydErJ9

そのとおり
132人目の素数さん [sage] 2018/07/28(土) 10:27:08.46:qqQucTqD

まとめサイトを見たら「高校生向け」に入ってた。
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/07/28(土) 10:42:07.02:CA8YdC7M

>『解析概論』はムツゴロウこと畑正憲さんが学生時代に読みきった
うーん、たぶんそれはちがうと思うよ…
132人目の素数さん [sage] 2018/07/28(土) 11:29:25.53:6+e2wVKv

なんで就職しないの?
132人目の素数さん [] 2018/07/28(土) 12:36:14.65:o0PwvSBL

一松さんの解析学序説はどうですか?
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/07/28(土) 14:28:36.05:CA8YdC7M

なんで就職していないと思ったの?
132人目の素数さん [] 2018/07/28(土) 16:03:20.39:9ib7y3It
志村五郎さん推薦のWendell Fleming著『Functions of Several Variables 2nd Edition』

よりも、

James R. Munkres著『Analaysis on Manifolds』のほうが読みやすそうなので、この本を
読もうと思います。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 01:45:09.06:pWfSB4CO
アールフォースの本の演習問題で
sin(π/n)sin(2π/n)…sin((n-1)π/n)=n/(2^(n-1))
を既知としてる箇所がある
この等式の証明がわからずにそこから先に進めなくなってしまったヘタレが通りますよ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 09:10:54.48:BGB27aKF
やってないけど帰納法じゃダメかな
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 13:29:29.92:sLBYc3Xd

あの人は東大の理科II類の出身なんだけど ……
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 13:32:54.27:sLBYc3Xd
コーヘンの『連続体仮説』は、訳者の中に坂井 秀寿さんの名前が
あるんでうっかり買ったら、さっぱり読み進まん ……
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 13:37:19.08:sLBYc3Xd

じゃあ、スレ違いのスレ汚しになるが、
安野光雅『はじめてであう すうがくの絵本』と
矢野健太郎『お母さまのさんすう』を
嫌がらせのために入れておいてやろう。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 13:42:38.72:sLBYc3Xd

数学の本っていうのは、英語がろくに分からなくても
意味がわかるのがいいよな。
英語の勉強には向いていると思う。
つーても、『不思議の国のアリス』の注釈付きを原書で
読もうとして、ぜんぜん歯が立たんかったので、
数学者が書いたからって英語が解るっちゅーもんでも
ないんだが。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 14:28:48.90:9+uTj+NX


いま、最初のほうの行列と行列式のところを読んでいますが、説明がうまいですね、 Munkres さん。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 14:35:17.77:9+uTj+NX
James R. Munkres さんの本は他に、『Topology 2nd Edition』を持っています。

この本も読んでみようと思います。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 14:55:53.81:9+uTj+NX
西内啓著『統計学が最強の学問である【数学編】』を読んでいます。

ひどいタイトルですね。

当然、高度なことが書いてあると思っていたのですが、超低レベルですね。

人の目を引くタイトルにして、売れてしまった本ですね。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 15:04:37.34:9+uTj+NX


↓解答がありますね。

ttps://math.stackexchange.com/q/8385/384082
ttps://math.stackexchange.com/q/633321/384082
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 16:49:37.68:skD9BagA

低レベルであることがよくわかるっていう意味では、良いタイトルだと思うけど
このタイトル見て高度なことが書いてあると思う人間は、低レベルっつーか、人生やり直した方がいいんじゃね?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 17:10:32.31:ZwjAsvlX

> このタイトル見て高度なことが書いてあると思う人間は、低レベルっつーか、人生やり直した方がいいんじゃね?

人生やり直すべきかどうかは別にして、少なくともあのタイトル見て高度なことが書いてあると思う人間は
数学だけでなく数学を常用しなきゃならない分野(物理学、化学、コンピュータ科学、多くの各種の工学)には向かないよね
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 18:00:18.84:R3elMRmT
Munkresさんのトポロジーの本は分かりやすいとの評判のようですが
同じ著者による Analysis On Manifolds も分かりやすいと考えてよろしいですか?
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:01:14.81:9+uTj+NX
西内啓著『統計学が最強の学問である【数学編】』を読んでいます。

↓『解析概論』が一般的だと思っているんですね。
なんかこの人ずれていますよね。



また、本書の中では微積分のところで考えた「めちゃくちゃ小さい」「めちゃくちゃ大きい」
といったところについて、数学的にはだいぶぼやかして書いてきました。統計学や
機械学習の中で、「パラメーターのちょうどよいところを探す」ために勾配を考えるだけなら、
別に「無限に小さくする」ことの数学的な意味を深く考える必要はありません。しかし、
そのあたりが気になって、どうしても数学的な理屈を理解したい、という方もいらっしゃる
かもしれません。このような場合、高木貞治著の『定本 解析概論』を読みとおす、というのが
一般的な理系の嗜みというやつです。それが統計学や機械学習を使いこなす上で役に立つか
どうかはわかりませんが、この本を通してε-δ論法であるとかデデキント切断といったことを
学べば、微積分に関してより厳密な理屈が理解できることでしょう。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:02:11.69:9+uTj+NX


まだ一番最初の行列と行列式の話(要約)しか読んでいませんが、
非常に分かりやすいです。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:04:51.27:9+uTj+NX
今時、『解析概論』を読みとおす人なんているんですかね?
いたとしても少数派ですよね。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:07:30.12:9+uTj+NX



この本を通してε-δ論法であるとかデデキント切断といったことを
学べば、微積分に関してより厳密な理屈が理解できることでしょう


これも変なこと言っていますよね。

デデキントの切断を学んだからといって微積分のごく一部の理屈が分かったことにしか
ならないですよね。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:09:28.42:9+uTj+NX
ε-δ論法であるとかデデキント切断

なんて解析概論の一番最初の部分に書いてあることですよね。
解析概論の最初だけ読めば微積分に関してより厳密な理屈が
理解できるっておかしいですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 18:21:48.71:X4FqhJKn
プログラム言語で書かれたコードの粗探しなら仕事扱いされるから
クレーマー卒業してそっちのバグ探し本業にすれば?
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:29:52.37:9+uTj+NX
James R. Munkres著『Analysis on Manifolds』を読んでいます。

行列式の定義ですが、以下です。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:31:07.21:9+uTj+NX
If B is the matrix obtained by exchanging any two rows of A, then det B = - det A.
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:31:23.30:9+uTj+NX
Given i, the function det A is linear as a function of the ith row alone.
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:31:50.18:9+uTj+NX
det I_n = 1.
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:32:51.14:9+uTj+NX
A function that assigns, to each n by n matrix A, a real number denoted det A,
is called a determinant function if it satisfies the following axioms:
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:37:14.56:9+uTj+NX





行列式の一意性の証明ですが、

↑のルールのみを用いて、基本変形を利用して、任意の n 次行列 A の行列式の値が
計算できることを示すことによって示しています。

松坂和夫さんの線型代数入門でも同様のアプローチなのですが、一意性の証明に
無駄があります。

松坂さんは、

(5.18) det A = Σ sgn(σ) a_{σ(1), 1} * … * a_{σ(n), n}

を導いていますが、不必要に詳細な形ですよね。

「(5.18)の右辺はもちろん行列 A に対して一意的に確定する。」

とも書いていますが、これも余計ですよね。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 18:39:18.69:9+uTj+NX


単に3つのルールのみを使って、 det A がともかく計算できれば一意性の証明になります。
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 19:19:30.30:9+uTj+NX
ちなみに松坂和夫さんは、

逆に、 det A = Σ sgn(σ) a_{σ(1), 1} * … * a_{σ(n), n} と定義すると、

det は3つのルールを満たすというやり方で、 det の存在を示してはいません。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 20:50:13.27:KWHCrskD

>det は3つのルールを満たすというやり方で、 det の存在を示してはいません。

?????条件を満たすことを確かめたならその条件を満たす対象の存在を確かめていることになってるが……
そもそもdetを成分表示で定義したのなら一体なんの存在を確かめるべきだと言うのだろうか????????

【悲報】松坂君、日本語が理解できない
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 21:27:25.90:wUX+8mz2
松坂くんってマジでバカなんだな
132人目の素数さん [] 2018/07/29(日) 22:16:35.76:TFNMw6rl
たぶん一意性の意味がわかってないんだと思われる。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/29(日) 23:22:11.67:BGB27aKF
変質者は
反応するから
喜ぶ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 07:04:16.28:/05THw/B
英語を勉強する時に至る所で聞く言葉
「英語は一々日本語に翻訳してちゃいかん!英語は英語のまま理解しろ」

思うんだが数学も同じなんじゃね?
数学も一々自然言語に翻訳しちゃってどうなのよ?
数学は形式言語のまま理解しちゃいけないのか?
日本では数理論理学が軽視されてるから?この視点、形式的な記述ってあんまりされていないよな?
なんで∀、∃を含む命題を一々「任意の…存在して…」って自然言語化するのかがホント理解できない
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 07:38:05.42:l5JZxEre
海外の数学の雑談掲示板みたいなのってある?
ここみたいな感じの
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 07:42:16.25:/05THw/B
ttps://www.reddit.com/
ttps://www.reddit.com/r/math/

redditそのものは有名巨大掲示板
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 09:22:10.99:Vl4s0SWj


雑談スレへ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 11:54:59.56:dQ07oWjc

つ 細井 勉『数学とことばの迷い道』
&坂井 秀寿『日本語の文法と論理』


若いモンをいたぶっちゃダメだよ。
後進には優しく接してあげなきゃ。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 11:56:28.46:dQ07oWjc

「ユニークな」が二智業語で通じねぇんだから
しょうがあんめぇ。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 12:01:13.02:dQ07oWjc

デデキント『数について ― 連続性と数の本質』 (岩波文庫 青 924)
読んでみ? 面白いから。
「いままでやってきた微積っていうのはなんだったんだぁー」みたいな
感動がある。まぁ、一般性はないが、おれはそのくらい感動した。
132人目の素数さん [] 2018/07/30(月) 12:15:56.39:dQ07oWjc

×二智業語
〇日常語
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 12:40:34.55:MRyF1VJU

それ安部公房じゃね?


仏はあるで
数学書の質問や情報交換してた
変なアスペみたいな奴は見た感じおらんかった
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 12:51:37.26:MRyF1VJU
最近、誰かが1,800円のやつ買ったみたい

解析学の基礎(現代数学演習叢書 3)
ttps://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4000051644/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&condition=all
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 12:52:40.02:dQ07oWjc

> それ安部公房じゃね?
吉本隆明はあっても安部公房はないと思うがどうだろう。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 13:03:49.31:MRyF1VJU

1925年 (大正14年)、生後8ヵ月の安部公房は家族と共に満洲に渡り、奉天の日本人地区で幼少期を過ごした。小学校での実験的な英才教育、「五族協和」の理念は、後に安部の作品や思想へ大きな影響を及ぼした。
1937年4月、旧制奉天第二中学校に入学。奉天の実家にあった新潮社の世界文学全集や第一書房の近代劇全集などを読み、とくにエドガー・アラン・ポーの作品に感銘を受ける。1940年、中学校を4年で飛び級して卒業。
日本に帰国し旧制成城高等学校 (現・成城大学) 理科乙類に入学。ドイツ語教師からの影響で戯曲や実存主義文学を耽読する。在学中、高木貞治の『解析概論』を愛読し、成城始まって以来の数学の天才と称された。

まあwikiやけど他の本でも見た記憶がある
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 13:06:59.60:MRyF1VJU
アマ数学書レビュー常連のsusumukuni氏って何者?
この人・・地味に凄いわ本物感が
132人目の素数さん [] 2018/07/30(月) 13:09:44.65:/6WdCpYw
昔は解析概論が読めれば天才だったんですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 14:24:50.95:AmbGA5O6

雑談スレへ行け爺
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 14:32:41.10:mlybD2b3

参考になりました
ありがとう
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 16:47:49.86:dQ07oWjc

礼儀を弁えろ若造
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 20:45:58.30:RcbfQF/c
自分の年齢が悠長に数え上げられる程度の爺さんじゃまだまだ老人力が足りん
途中でわかんなくなるぐらいじゃなきゃ
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 21:12:28.41:dQ07oWjc

ポール・エルデーシュは二十五億歳だったそうだ。
「おれが若いころは、地球の年齢は二十億年だと聞いた。
だけど、最近聞いたら、地球の年齢は四十五憶年だそうだ」
「じゃあ、恐竜がいた頃はどんなだった?」
「年を取ったので、最近のことはあんまり憶えてない」
たしか、ピーター・フランクルが言ってた。
132人目の素数さん [] 2018/07/30(月) 21:30:04.26:/6WdCpYw


その人って佐武一郎さんと碁の対局をして、何度も負け続けて、最後にやっと
勝ったとたんに勝ち逃げした人ですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 21:40:34.52:dQ07oWjc

「隅があるから勝てないんだ。ルールがおかしい!」つって、
「辺と辺を接続しろ!」と言ったのもその人だ。

そういえば、ハンガリー出身の女性数学者で「マリー」っていう
女性がいたら、「ピーター(フランクル)・ポール(エルデーシュ)・
マリー」になるっつー話があったな。
あ、最近の人は PPM の『パフ』とか言っても知らねーか。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/30(月) 21:49:57.86:xvHt1rf4
荒らしに餌を与えないでください
132人目の素数さん [sage] 2018/07/31(火) 02:48:41.65:hNMEZLTS
ザリスキとヴェイユはオスカルとアンドレ
132人目の素数さん [] 2018/07/31(火) 05:37:30.62:QmB2ANfA

1977年の数学セミナーに記事書いてるみたいだけど
ttps://www.nippyo.co.jp/shop/magazine/4685.html
>垂足三角形の面積とその応用 国永進 84

これ見たら当時のプロフィールはわかるんじゃないかな
132人目の素数さん [] 2018/07/31(火) 12:07:27.79:U/6F5DUE

早速アリガトサン!
77年って・・今おいくつなんだろうか?

現代解析入門(岩波基礎数学選書)が版元でもついに品切れに
これは吉田耕作のルベーグ(旧・測度と積分)が秀逸なテキストだった
132人目の素数さん [] 2018/07/31(火) 20:52:39.52:rljuUTGp
ユークリッド原論を読んでいると、いつも(詳細は略)(読者の演習とする)な証明ばかり
読んでいるせいで、そのあまりの証明の明晰さに驚くんだけど
よく考えると全部中学校の数学の内容なんだよねぇ。
ただでさえ無限を扱ってないんだし、そりゃ明晰な証明になるのも当然だわな。
132人目の素数さん [sage] 2018/07/31(火) 21:09:29.07:EY865VSt
明晰……?
132人目の素数さん [sage] 2018/07/31(火) 21:38:07.75:4XauUd/D

任意の線分の外に任意の点を与えて、
その点を中心とした線分と同じ半径の円を作図できなかったら、
いわゆるコンパスとか使っちゃいけない。
ユークリッド幾何学の公理によれば、「線分の長さを移す」と
いうのは認められていない。
半可通の数学教師が中学生に数学を教えているのが当面の問題。
◆QZaw55cn4c [sage] 2018/07/31(火) 21:46:30.01:zqZ6Rofz

ttp://stoixeia.hatenablog.com/entry/2017/10/20/102918
により、与えられた線分を任意の場所へ移動させることは可能
132人目の素数さん [sage] 2018/07/31(火) 21:53:24.41:4XauUd/D

可能なのは解ってるから、証明してから使えって言ってるんだよ。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/01(水) 01:55:05.15:BQ8CuMl5
「証明は読者の演習問題とする」って言う逃げ台詞は海外では通用するんですか?
132人目の素数さん [sage] 2018/08/01(水) 04:39:36.09:l1n/FgCg

よそでやってくれ
132人目の素数さん [sage] 2018/08/01(水) 11:30:45.33:woo2py/J
測度と積分
132人目の素数さん [] 2018/08/03(金) 15:55:16.04:BwKQdpjH
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

p.170

例6
例7

におかしなところがあります。

例えば、例6ですが、


Σz^(2*n) / (2*n)! では、 a_(2*n+1) = 0, a_(2*n) = 1 / (2*n)! であり、
この場合 lim |a_n / a_(n+1)| は存在しない。


と書いてありますが、数列 {a_n / a_(n+1)} 自体が定義できないわけですから、

lim |a_n / a_(n+1)| も定義できないわけです。存在するしない以前の問題です。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/03(金) 17:50:48.17:27rT0T8i
数学書一冊読むのって皆どれくらいかかるの
解析概論を例として
132人目の素数さん [sage] 2018/08/03(金) 17:52:22.12:N99c6BBW

微積分のスレへ行け
132人目の素数さん [sage] 2018/08/03(金) 17:54:23.93:M9esV8r6
他に何もしなくていいなら、1週間くらいで読めそう
132人目の素数さん [sage] 2018/08/03(金) 20:19:20.21:4evY67NV
これまでの経験からいって、読むのが早いやつは数学の才能がない
132人目の素数さん [sage] 2018/08/03(金) 20:20:19.52:Ylq95FRg
一日6時間、週5で書かれてる内容を全部自分の中で理解できるまで進まないスタイルでやって250ページの本なら2ヶ月ぐらいかな
132人目の素数さん [] 2018/08/03(金) 20:28:19.65:BwKQdpjH
ttps://www.wolframalpha.com/input/?i=250+%2F+(30+*+2+*+(5+%2F+7)+*+6)
132人目の素数さん [] 2018/08/03(金) 20:28:54.90:BwKQdpjH
1時間で1ページという計算ですね。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/03(金) 22:45:14.83:K3DS7v/e
1週間って早くはないでしょ
「他に何もしない」って条件付きだよ?
132人目の素数さん [sage] 2018/08/04(土) 03:34:31.19:BsjvIMeE
書いてある内容を理解するには本気でやって確かに2,3ヶ月なんだろうが書いてない内容までいろいろ空想してそれを本に書き込んでたりしたら一生かかっても一冊も読めないかもな
132人目の素数さん [sage] 2018/08/04(土) 03:35:31.62:BsjvIMeE
そして本当に数学の才能がある人間の読み方はそれ。アランコンヌがシュウィンガーのセレクトした量子力学の論文集読むのに15年かかったというのが全てを表している。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/04(土) 08:03:58.97:aYB3x+gl
何日間で読むなんていつまでも受験脳
132人目の素数さん [] 2018/08/04(土) 09:44:21.05:RKE3+wap

> これまでの経験からいって、読むのが早いやつは数学の才能がない

そうだよね。深く考えながら読んでいない、ってことだもんね。

でも例外ってのはある。
うちには天才がいて、飛び級だから院生だけど若いんだ。
で、その天才は本読むの速いんだ。

結論:
数学書を読むのが速いのは、天才か低能。
読むのが遅い人は普通の人。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/04(土) 10:01:49.21:gKGPfzBA
ヒマラヤに釣られる馬鹿共(笑)

数学苦手なのに……
4 :132人目の素数さん[sage]:2018/08/03(金) 17:46:00.54 ID:27rT0T8i
数学苦手なのに数学科入りたい俺はどうすればいい

数学の本第77巻
958 :132人目の素数さん[sage]:2018/08/03(金) 17:50:48.17 ID:27rT0T8i
数学書一冊読むのって皆どれくらいかかるの
解析概論を例として
132人目の素数さん [sage] 2018/08/04(土) 10:12:57.89:N7FMUj++
7時間寝て、2時間は飯と風呂、つまり1日15時間、1週間で105時間は使える
250ページの本なら、1時間で2〜3ページ進めればよい
速いか?
132人目の素数さん [] 2018/08/04(土) 18:09:28.39:1Abx8ltf
EGA, SGA は春休み中に読んでおいてくださいねと言われたわけだが
132人目の素数さん [] 2018/08/04(土) 20:19:48.91:wZ4sXzi+

反例や別証明を考える。
一般化の可能性、特殊ケースにするとどれ
ぐらい証明を簡略化できるか、
Lemmaを自分で作ることで証明をすっきり
できないか、
定理の順番を入れ替えて改善できないか、
別の公理系を採用すると、…

などなど。
色々考えてると、さっぱり進まんわ。
132人目の素数さん [] 2018/08/04(土) 20:36:54.07:VblSSaDK
そういうことを一度全部読んでしまってからすればいいのではないでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/08/04(土) 21:18:10.69:N7FMUj++
教科書を読むとは...
132人目の素数さん [sage] 2018/08/04(土) 21:45:29.92:cVD1M/3t
木を見て森を見ず。って格言知ってる?
132人目の素数さん [] 2018/08/04(土) 23:58:19.09:wZ4sXzi+
次スレのテンプレなどについて、希望がある人は言っとけば?
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 02:22:25.22:/U1+Jvhk
のはやりすぎだか、木を見て森を見る読み方をするので時間はかかる。既に研究者であるなら自分に必要な知識のみをささっと拾うような読み方もできる。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 08:02:42.93:+Do+cqXV
数セミの連載を書籍化したやつは、
わりとサクサク読めるんだが、
演習問題をじっくり考えると、
けっこうヒネッてあったりとか、
著者の意図とか思惑とかが読みとれて
なかなか読み終わらない。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 09:11:09.60:sA3RXo62
普通は大域的なアトラス把握してから局所的な余接構造に着手した方が効率的
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 09:13:23.89:sA3RXo62
具体的な目的意識も重要
なんとなくで手を着けてもダメ
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 09:15:01.02:sA3RXo62
一時期流行ってて最近はあんまり叫ばれなくなったもののヒューリスティックな方が普通は導入として最適
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 09:24:17.95:sA3RXo62

平行的な別ルートの議論
双対的な逆ルートに議論(一般→特殊、特殊→一般、等)
を探す


具体的なインスタンスを生成してみる
前提とされてる条件、仮定、公理をピントのように緩めたり絞ったり
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 09:58:44.39:hGH34ZIv

乳首〜〜〜〜〜〜〜〜
132人目の素数さん [] 2018/08/05(日) 12:43:01.99:BWbP29lR
Buckさんの『Advanced Calculus』の

[a, b] はコンパクトである

という定理の証明が間違っていますね。
132人目の素数さん [] 2018/08/05(日) 13:27:49.23:txWpcULJ
あってるけど
132人目の素数さん [] 2018/08/05(日) 13:51:08.14:BWbP29lR


まず、 a < α であることを示す必要があるように思います。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 14:22:51.30:thZwrorI
変質者は
反応するから
喜ぶ
132人目の素数さん [] 2018/08/05(日) 14:27:02.63:BWbP29lR


実はスピヴァックさんの『Calculus on Manifolds』でも a < α であることを示していません。
132人目の素数さん [] 2018/08/05(日) 14:31:51.33:BWbP29lR
推測するに、 Buck さんは Spivak さんの本をほぼ丸写しして、証明を書いたのではないでしょうか?
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 14:37:46.79:zw4OrpqS

もうお前は蔵書を全て公立図書館に献本しろ
それしかない
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 17:34:04.16:el8RqhF6
一体いつまで初心者向けの本を読み続けるんだ?
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 17:35:19.87:el8RqhF6
算数ドリルの誤植を血眼になって探し続けてるのと一緒だよ
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 17:51:39.09:kvtNbgtJ
間違い探しが目的なので自分が理解している範囲の本しか選べない。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 19:22:32.35:+Do+cqXV

こんなところにも遠山先生のファンが (T_T)
数学教育畑には遠山ファンは多いんだけど、
数学畑だと数セミを目の敵にしてるヒトが
多いんだよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 19:34:24.25:ho3EA2It
遠山啓矢野健太郎時代の数セミは良かったよ
132人目の素数さん [] 2018/08/05(日) 19:43:50.80:BWbP29lR


数学セミナーは読んで役に立ったという記憶が全くありません。
誰があんな雑誌を買うのでしょうか?
かわりに教科書を買ったほうがいいですよね。
132人目の素数さん [sage] 2018/08/05(日) 20:39:16.62:el8RqhF6
数学セミナーの記事は、数学を先に進めてる研究者が考えてることを惜しみなく披露してるから
それが役に立つ人にとってはいくら出しても買うに値するでしょう。
が、算数レベルで停滞してる人にとっては何が嬉しいのか全く理解できないはずです。
132人目の素数さん [] 2018/08/05(日) 20:58:00.73:BWbP29lR


あ、Buck さんも Spivak さんもあってますね。



[a, a] を含む開集合 U を考えると、 a の少し右側の点はすべて U に含まれるので、
a < α ですね。
132人目の素数さん [] 2018/08/05(日) 20:59:25.34:BWbP29lR


それにしてはレベルの低い記事が多いように思います。
1001 [] Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 10時間 24分 41秒
1002 [] Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 数学板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら