2ch勢いランキング アーカイブ

30歳から数学やりはじめようスレ part5


132人目の素数さん [] 2010/12/05(日) 22:48:11
30歳からの数学勉強スレ。

※前スレ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1287930256/

30歳から数学やりはじめようスレ part3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1285798599/
30歳から数学やりはじめようスレ part2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1284043979/
30歳から数学やりはじめようスレ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1209208800/
猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/05(日) 23:02:37

132人目の素数さん [] 2010/12/05(日) 23:03:55
書き込みSpeed早いな。
常駐監視しているんだろうな。
猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/05(日) 23:05:23
機械的な作業をしているだけですから当然ですね。


132人目の素数さん [] 2010/12/06(月) 01:28:53
当然目標は、代数幾何学の最先端に到達し、新たな発見を成し遂げる事ですよね。
猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/06(月) 01:51:32
数学を志す者は常に高い目標を掲げなアカン。アンタみたいにナ。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/06(月) 03:50:36
.
猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/06(月) 04:15:11
アンタは誰や?


132人目の素数さん [] 2010/12/06(月) 04:25:39
.
猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/06(月) 04:57:18
 
猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/06(月) 04:58:42
流石ですね、何方かは存じ上げませんけど。


132人目の素数さん [] 2010/12/06(月) 14:13:37
997 名前:132人目の素数さん 投稿日:2010/12/06(月) 13:50:53

問題です。
5日で25%仕上がる仕事があります。
100%仕上げるには何日かかりますか?


998 名前:132人目の素数さん 投稿日:2010/12/06(月) 14:05:01


20日


999 名前:132人目の素数さん 投稿日:2010/12/06(月) 14:10:39


では
5日で25%仕上がるの仕事の効率を10%上げると何日で仕上がりますか?
132人目の素数さん [] 2010/12/06(月) 14:14:17


19日
132人目の素数さん [] 2010/12/06(月) 14:17:05

正確には、18.1818181818..... 日
132人目の素数さん [sage] 2010/12/06(月) 14:20:46
ラブひな読んで、30過ぎから東大合格を目指します
132人目の素数さん [] 2010/12/06(月) 20:17:06
終わりのある仕事などないという含意ですか。
132人目の素数さん [] 2010/12/06(月) 20:57:50
30歳から中学数学を始めて60歳でミレニアム問題を解く予定
132人目の素数さん [sage] 2010/12/06(月) 21:01:00
問題を解くばかりじゃなくて問題を作ることも少しはかんがえろよザコ。
132人目の素数さん [] 2010/12/06(月) 21:24:06
それよりも公理系から作り直せよ。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 00:12:31
ネットで気軽に数学覚えられるとこってないかなぁ
132人目の素数さん [sage] 2010/12/07(火) 01:05:52

ttp://www.e-booksdirectory.com/mathematics.php
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 02:44:22
プログラミングを勉強してみたらどうだい?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/07(火) 05:04:40
ホッジ予想
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 07:24:45
最近になってアホな書き込みが増えたな、この板。
圏論とか代数幾何がどうとか。
数学の話題なんてできないんだろうな、知ったかだから。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 07:46:58
プログラミングを勉強して論理的思考を養うといいぞ。>1
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 07:48:41
プログラミングは数学とは無関係。
数学やったことないだろ。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 07:49:20
同意。プログラミングは論理的思考のトレーニングには最適だ。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 10:00:07
意味わからん。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 10:02:29
あんな単純な文法構造をやっても大した練習にはならんよ。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 10:10:14

前スレにも一度だけ書いたが私はその途上にある。
30才からはじめて2本も載っけたからすごく満足はしている。
しかしミレニアムはムズイ。夢は持っているが到底届かないかな。
だけどむちゃ楽しいな。


ちなみにおれの職業はプログラマだ。
アルゴリズムを考えることと、数学の解法を考えることは、
似ているところがあると思う。
しかし、実際に仕事としてプログラマをやってみるとわかるが、
思考力より体力を要求されるんだ。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 10:14:12
プログラマは20代で卒業しろよ。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 10:25:01
いま35歳ですが、中二の数学が終わりそうです
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 10:48:00
忠一の帰化が難しいよ。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 11:01:54

日本固有の使い捨てプログラマなら、そうでしょうけど。
外資のプログラマは専門職であって50代、60代のプログラマもいます。
当然素地も異なります。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 11:06:57
いや〜、、プログラミングは論理的思考のトレーニングには、最高だよ。
なにせ果てしなく論理が構築されていくんだからなぁ。創造性もある。
中学や高校、または30代で能力が衰えてきた人たちが、自己啓発を兼ねて
論理的思考力を養うには、非常に良いトレーニングだよ。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 14:28:32
高々有限だろ。
連続性も稠密性もない世界のどこが面白い?
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 14:30:02
たとえ8Gメモリのマシン内での世界だとしても、
有限と無限の差は本質的に異なる次元大介。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/07(火) 15:06:08
「才能が問題になるのは一流になってから。」
この命題の対偶は
「一流でなければ才能は気にしなくておk」
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 16:25:32
ふーじこちゃぁーん
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 16:45:43

> 連続性も稠密性もない世界のどこが面白い?

解析だけが数学じゃないよ。
猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/07(火) 16:48:47
代数学、幾何学、解析学のどのひとつが欠けても現代数学は不完全である。この
三つ全てが揃って初めて現代数学が完成する。


132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 17:03:48
解析は一種の代数だろ。代数と幾何は表裏一体だボケなす。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/07(火) 17:09:08
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´× .〈× リ
  .しi   r、_) |  数学はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 19:10:48
たとえ整数論が専門であるとしても、代数学、幾何学、解析学、全てまんべんなく勉強し続けている人のほうが
良い論文を書く。
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 20:09:43

専門はなんなの?
132人目の素数さん [] 2010/12/07(火) 20:12:31
>20 無料で、いいね

これの日本語版を、よみたい

猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/07(火) 20:31:16
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


132人目の素数さん [] 2010/12/08(水) 11:49:48
荒木由美子って50歳なんだが若いよな。
オレならぎりぎりストライクだ。
132人目の素数さん [] 2010/12/08(水) 15:13:49
教育指導要領だと物理では微積分を使ってはいけないことになっているけど、おかしくね?
実数の連続性を教えてないって言う理屈だけど。ますますおかしい。
だって-1*-1=1って中学で教えるじゃん。これって群論を使わないと正確に証明できないじゃん。
複素数使う方法も関数の連続性が問題になるから駄目。

つまり教えてないから教えないってのはおかしいってことを言いたい。
群論を教わって無くても-1*-1=1を使っていいならεδを教わって無くても微積で物理解いたっていいじゃん。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/08(水) 15:16:31
物理板と誤爆したorz無視して;;
132人目の素数さん [sage] 2010/12/08(水) 15:20:49

話が胡散臭いな。
プログラマって深夜遅くまでやる仕事だろ。
猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/08(水) 18:06:19
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


132人目の素数さん [sage] 2010/12/09(木) 18:19:38
アナルスオブマスに投稿したこともない馬鹿ジジイの
くせに必死だな。
30 [] 2010/12/09(木) 18:55:41

弱小ソフトハウスのプログラマの悲惨さは想像を絶する。
余裕のある大手じゃないかぎり、定時で帰れるなんてめったにない。
そんなことは誰でも知ってる。
わざわざ書かなくていいよ。
猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/09(木) 20:57:58
Ann. Math.に投稿スルような偉い数学者はココには来ないと思いますね。ワシ
はそういうのは一個もアリマセンから『こそ』、ココに居座ってるんですワ。
そやし絶対に撤退せえへんさかいナ。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/10(金) 07:11:34
2流私大文学部哲学科卒で13年間PG、SE、リーダやってました

今は無職で悠々自適です
132人目の素数さん [sage] 2010/12/10(金) 12:58:25
円柱・円錐・球の面積の関係について教えてください

ttp://www.rd.mmtr.or.jp/~bunryu/images/kyuu1.jpg
写真の場合だと 円柱・円錐の関係は 1:3で
円錐は円柱の1/3なのは理解できます。
写真の半球の場合だと 円柱の何分の1になるんでしょうか?
その場合の証明方法がいまいちなっとくできません orz
30 [] 2010/12/10(金) 14:09:58

今、時間があるなら、私のように科目聴講生から
始めるという手もあります。
その後、やっていけると思ったら(いい先生を見つけたら)
研究生になるといいと思います。

正規の学生にならなくても、やさしい先生なら
いろいろご指導してくださいますからね。
数学がお好きならどうぞ。
132人目の素数さん [] 2010/12/10(金) 17:48:52
研究生って原則一年だっけ?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/10(金) 21:27:55

2/3なんじゃないの。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/10(金) 23:01:27
球の体積=(4/3)πr^3  身(3)の上に心(4)配(π)ある(r)さ(3乗)

半球だからその半分で πr^3の 2/3
132人目の素数さん [] 2010/12/11(土) 02:13:29

大学によって多少違うみたいですけど、
基本は半年か1年であって、その後は1年毎に
「研究継続願」を提出して3年間は在籍できるようですね。

普通は研究生として論文を書くまでだから3年は在籍する人が
多いみたいです。
研究指導料(授業料)も年間2万から10万円ぐらい。
これも大学と学科によってかなり異なるみたいです。
猫の慈円うぜえ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/11(土) 02:42:29
ソレくらいならワシでも払える。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/11(土) 17:47:27
俺只今40代、最近数学に関心が出てきて始めたいと思うようになったけど、
大学の数学ってどんな事をやってるのか知りたいな。
今からではもう遅いのかな?
132人目の素数さん [] 2010/12/11(土) 17:54:09
何を目指すかによる。
趣味程度なら別に遅くもなんともないよ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/11(土) 18:11:17
研究生は職場の許可の有無とかは大学院によって
書いてあるところと無いところがあるな
猫の慈円うぜえ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/11(土) 18:18:59
何かを自分の為に始めるに当たって「遅すぎる」という判断は有り得ない。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/11(土) 19:45:39
根拠は?
132人目の素数さん [] 2010/12/11(土) 20:03:23
複素平面上の集合が作り出すフラクタルを見ると、数学は芸術かとさえ思える。
猫の慈円うぜえ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/11(土) 20:04:06
ソレは:
★★★『人というモノは自分がその時にしたい事をスルのが一番力が発揮出来る』★★★
と私が思うからです。私見でしかアリマセンけど。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/11(土) 20:05:02
もう痴漢はやめて、大学教員になりたいと思いますが
今からでは遅いですか><
猫の慈円うぜえ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/11(土) 20:05:57
The posting is intended just to respond to the message .

Thank you.

--neko--
猫の慈円うぜえ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/11(土) 20:09:22

もし貴方がそう希望するのであれば、結果は別として意思表示をしたらどうですか。



132人目の素数さん [sage] 2010/12/11(土) 20:13:44
もう痴漢はやめて、大学教員になりたいと思います!
もう痴漢はやめて、大学教員になりたいと思います!

もう痴漢はやめて、CNRSの研究員になりたいと思います!!
もう痴漢はやめて、CNRSの研究員になりたいと思います!!
猫の慈円うぜえ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/11(土) 20:20:43
そうですか、ではそうなって下さいませ。因みにCNRSの身分は大学教員では
アリマセン。お間違えの無い様に願います。


132人目の素数さん [] 2010/12/11(土) 20:22:59
大学の数学科いきたい 夜間 東京理科大 
132人目の素数さん [sage] 2010/12/11(土) 20:29:19

激励ありがとうございます。CNRSの終身研究員の方も
知人におりますので、その辺は承知しております。
痴漢をやめれるかどうかが一番の難関ですわ。でわでわ
猫の慈円うぜえ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/11(土) 20:33:42
フランス語HP:ttp://www.cnrs.fr/
英語HP:ttp://www.cnrs.fr/index.php
まあゆっくりと読んでみて下さいまし。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/11(土) 21:02:30
大道芸人見っけw
猫の慈円うぜえ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/11(土) 21:06:18

132人目の素数さん [] 2010/12/11(土) 22:04:43
夜間の数学科って理科大だけ?
関西でない?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/11(土) 22:13:50
通信教育では放送大学以外には無いのかな?
132人目の素数さん [] 2010/12/11(土) 23:17:09
通信は帝京大学に、情報通信学科がある。
数学の科目で、基礎数学、論理数学、線形代数、離散数学、微分積分、確率統計、幾何学、応用数学が、ある。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/11(土) 23:26:15
名城大大学院が夜間修士課程あるね
ttp://www.edunavi.net/gs/index.html
これでいろいろ探すといいかも
132人目の素数さん [sage] 2010/12/11(土) 23:52:54
理科大は夜間は社会人もいるからお勧めする。ちなみに俺が在学中の時は30代以上の人はほとんど卒業できてなかったね。
あとギャルやホストっぽい人もほとんど卒業できてなかった。
132人目の素数さん [] 2010/12/12(日) 01:43:12
> 30代以上の人はほとんど卒業できてなかったね。

おれも危機的状況だ。
2chなんて見てる場合じゃねーんだよ!
132人目の素数さん [] 2010/12/12(日) 02:01:14
理科大って東京理科大のこと?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 02:10:24

そうでしょ。在学中はある授業で90%の人が落とされてたよ。
試験後ある生徒は教授に切れててワロタ
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 04:33:22
幾何学面白れー 二次関数や三角関数と関連付けて考えると面白いわぁ
学生時代は虚数や交流電源とかがまったく判らんかったんだが、
複素平面で考えると磁力と電気力の関係もよく判るわ

幾何学一通り覚えたら 微積分と行列やってみよ
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 04:47:13
それ、幾何学なのか?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 04:56:07
うん
円と直角三角形と三角関数と二次関数(特にピタゴラスの定理)とかだと、
関連性が非常に高い。
あと関数と積分やる場合に面積で直観的に理解する場合に
幾何学やった方が理解が速いような気がする…

三角関数 苦手だったんだよなぁ…学生の頃(´・ω・`)
132人目の素数さん [age] 2010/12/12(日) 05:19:56
どうゆうレベルの幾何なんだ?
まさか中学生の初等幾何か
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 05:53:32
2006年の大学への数学を読んでいたら最後のほうに、
数学は誰でも理解できる。ただし、ひとつでもステップを飛ばしてしまうと駄目だ。
一個一個確実に積み上げなくてはならない と 前置きした上で
√m×√n=√(mn)
√m/√n=√(m/n)
となるmとnの条件を答えよ。

などの問題が連なっており、これらの問いに一つでも躓いたらだめですみたいな
ことが書かれてたんですが、ではこのようなものを一個一個確実に積み上げる方法は
あるんでしょうか。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 06:42:12

理解できないなら無理にレスしなくていいよ
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 06:55:18

三角関数と二次関数って言ってる時点で判れよ…
複素平面に交流とか言ってるんだから交流正弦波とか
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0c/Sin_and_cos.png
交流周波数への導きもある

高校数IIぐらいなんじゃね?微積分やオイラー展開までいれたら知らんが。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/Sin_Im.png
ちなみに電磁波の電界と磁界の関係もこんな感じ、面白いね

132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 07:18:34

その問題の場合だと、
√は平方根であり指数関数の-2乗、
実数xに対しての √x^2は x の絶対値である事を理解しておかねばならない。
ぶっちゃけ √m×√n=√(mn)だと虚数を含まない実数で、
√x×√y=√(xy) の公式を使えばよい

つまることこ、『基本の公式』と『定義』を1〜10まで段階的に覚えていて、
それを活用しないと上級段階への理解は進まないって事が言いたいんじゃねえの?
その本の趣旨
楽する道は無いって事ですな。
(効率的に学ぶ方法はあるかもしれませんが)
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 07:28:10
条件は平方根の定義から、m>0 n>0
証明は左辺を二乗 右辺を二乗して同じになることを確かめればいい。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 07:59:57

きみはちゃんとした幾何学の本当の面白さをよくわかって無いようだ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 09:09:03
俺も夜間行こうかな。工学院とか。
132人目の素数さん [] 2010/12/12(日) 10:02:27

大丈夫。
オイラーも√(-1)×√(-1)=1とかしてたけど、大数学者だから。
132人目の素数さん [] 2010/12/12(日) 12:11:25
オイラーがガウス平面を知らなかったって考えにくいんだけど
素人考えかね?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 12:41:47
オイラーよりガウスの方が後
132人目の素数さん [] 2010/12/12(日) 13:02:19

そうだけど、虚数に関するオイラーの公式を発見したほどだから。
虚数はまだ疑いの目で見られていたので、ガウスも30年以上経ってやっと
複素平面のアイデアを世間に発表するという慎重ぶり。
オイラーの失明した目には複素平面が見えていたかもしれない?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 13:27:34
シュワルツが超函数を発表したとき、ソボレフほか多くの数学者は
「あんなのはわかっていた」と言ったが、枠組みとして提示できなかった
のも確か。

オイラーは複素平面を「わかっていた」と思うが、複素数を平面と
対応付けることもできなかったし、函数をその上に拡張して解析接続
することを数式で表現できなかった。
132人目の素数さん [] 2010/12/12(日) 14:15:03
そういえば、最近の物理学者はみんな、
「アインシュタインのやったことは、たいしたことはない。
 当時の状況を考えると、全て必要な知識は揃っていたから、誰でもできた。」
と言い出している。

こういうことを言う人は、
「ちょっとした知識を前提にして想像をふくらませる」ということと、
「確信を持って数式で提示する」ということが
どれほど隔たりの大きいことか理解していないのである。

数学でも同じで、私だって自分の専門以外のことを
えらそうに何時間でもしゃべることはできる。
単に数式で厳密に示すことができない、というだけである。
だから、結局のところ、厳密に紙に書いて示したもののみが、
称賛されるべきじゃないかと思うのである。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 14:22:07
(4/5)^n ≦ 0.01
を満たす最小の自然数nを求めるスマートな方法を教えてください。
132人目の素数さん [] 2010/12/12(日) 14:35:27
>アインシュタインのやったことは、たいしたことはない。
 当時の状況を考えると、全て必要な知識は揃っていたから、誰でもできた。」

ポアンカレでもできなかったんだけど。
ちなみに特殊相対論。
まあアインシュタインの方が、見つけるのが早かっただけかもしれないけど。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 16:59:51
誰でも出来たかもしれないが、一番最初にやった人が一番偉い
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 17:53:03

大変スマートでない方法をお教えしよう。
f(n) = 0.01 - (4/5)^nとおくと
f'(n) = log(5/4)*(4/5)^n
よって、ニュートン法を使って
n_(k+1) = n_k - f(n_k)/f'(n_k) = n_k - (0.01 - (4/5)^n) / (log(5/4)*(4/5)^n)
を計算すればよい。n=1から始めて
1:1         f:-0.79
2:5.425402366  f:-0.79
3:9.756442002  f:-0.288005436
4:13.84257507  f:-0.103371287
5:17.34021111  f:-0.035552883
6:19.67451407  f:-0.010871801
7:20.54122741  f:-0.002397742
8:20.63667128  f:-2.30095E-06
9:20.6377022  f:-2.64637E-10

ゆえに、21が答え
132人目の素数さん [] 2010/12/12(日) 18:16:42
自由自在って参考書買ったんです。
「練習」と「力をためす問題」の答えが載ってないんですが
何ででしょう?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 18:25:51
ttp://www.zoshindo.co.jp/profile/form.html
110 [sage] 2010/12/12(日) 19:22:19
ありました、スイマセン。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/12(日) 20:57:53

  (4/5)^n≦1/100  
⇔ 10^(n-2)≧8^n       (※)

8^n=2^3n=1024^(3n/10)≒10^(9n/10) から
n-2=9n/10 とすると n=20 なので、この辺りに答えがあると思われる。
n=20の時、左辺=10^18 右辺=8^20=2^60=1024^6>1000^6=左辺 なので、n=20は不成立
n=21の時、左辺=10^19 右辺=8^21=8*1024^6=10^18*8*1.024^6<10^18*8*1.05^3<10^18*8*1.16<10^19 なので成立
よってn=21
132人目の素数さん [] 2010/12/12(日) 22:43:17

自由自在って受験用参考書?

受験するのでなければ、
別の本のほうがいいかも。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/13(月) 01:31:52
「ゲーテのやったことは、たいしたことはない
 当時の状況を考えると、全て必要な知識は揃っていたから」
132人目の素数さん [sage] 2010/12/13(月) 01:55:02
「2chのやったことは、たいしたことはない
 当時の状況を考えると、全て必要なインフラは揃っていたから」

132人目の素数さん [] 2010/12/13(月) 02:04:06
「中国漁船のやったことは、たいしたことはない
 当時の状況を考えると、中国政府の指示でやったのは明白だから」

あれ?
なんだか意味的に違うかな?
おれは国語が苦手だった。
132人目の素数さん [age] 2010/12/13(月) 04:00:04
>91
おまえ大学生なのか?
幾何の意味わからんの?
位相幾何。代数幾何、微分幾何
どれなのか答えてみな
猫は老害 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/13(月) 04:01:37

ワシは失業者やし判らへんがな。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/13(月) 06:06:03


>30歳から数学やりはじめようスレ part5
132人目の素数さん [sage] 2010/12/13(月) 06:18:52
ターレスすげえ…
数学の本読むとたいてい出てくるターレスだが、
・ターレスの定理
・直径と円周上の点からなる三角形で、必ず直角三角形になる
(「直径に対する円周角は、直角である」)
この証明は特にすごいと思った。

古代人は直角三角形の作り方は知っていたようだが、(測量の観点から)
『証明』と言う概念を導入したターレスはすごいと思う
132人目の素数さん [sage] 2010/12/13(月) 06:40:23
> 数学の本読むとたいてい出てくるターレスだが、

すごい狭い範囲の本しか読んでないことはわかった。
110 [sage] 2010/12/13(月) 08:12:18

数学でですか?
具体的にどれが良いでしょう?
132人目の素数さん [] 2010/12/13(月) 23:39:23

私のお薦めは、松坂和夫の数学読本です。

長所は懇切丁寧で正直な説明ですけど、
短所は、6巻揃えるとすごく金がかかるということと、
1巻の途中にわかりにくい部分がある、
そして、練習問題の解答が不親切というところです。

まず、金がかかるというのは30才から、ということなので除外します。
1巻の途中でわかりにくい箇所があるというのは大勢の人が指摘して
いますけど、どこであっても、わかりにくいと思ったら飛ばして読んでも
全然かまいません。それが数学読本の長所でもあるわけです。

そして、練習問題の解答が不親切というところですけど、問題を解く練習は
他の問題集を使うとよろしいかと思います。
いま買われている自由自在でもよろしいかと思います。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 06:49:44
ズバリ吉田武氏でしょう
オイラーの贈り物は名著
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 07:30:03

よい本みたいだが、全部揃えたらかなり高そうだぞ 二万ぐらい?
社会人でもキツイよ…
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 08:49:39
三角関数苦手って書いたものだが、再勉強してて気づいた。
九九の暗記と同じように、三角関数表のポイントの丸暗記が重要だと言う事。
30度単位 45度単位の基本を暗記してないと実際に解くときに困る、
直観的イメージの転用にも九九暗記のような基礎項目が必要だ。

・ (a + b)(a - b) = a^2 - b^2.
こういう基礎公式も展開した式を移項するのに頻出する、
三角関数形の問題では α^2+β^2なんちゃらとか言う式はやたら出てくる。
ttp://upload.wikimedia.org/math/8/c/2/8c274e62c424e4c8648fb0bfb69b2089.png
円周率の展開式に興味があるのでオイラーの公式などを実感したいんだが
なかなか難しいね。ネピアの定数の理解が難しい。(ネピアさんの業績も面白いんだが)

数学の発見の歴史を辿るように勉強していきたいんだが、
なかなか難しいね
数学の歴史は好きだが 数学の実践が苦手だ orz
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 11:09:40
歴史を辿りたいなら高校数学の勉強は要らない、数学史の本を読め。
132人目の素数さん [] 2010/12/14(火) 14:28:19
数学史の本を何冊か読むと、数学のいろんな分野を(広く)知らないと
わからない(面白くない)ことに気がつく。
三角関数なんて、わかったつもりになっていた理解の浅かった大学生のころの自分。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 15:32:01
円周率の歴史は面白いね
正N角形から正2^n角形と多角形の手動計算の時代から、
積分の概念が浮かんでくる。
肝心のπの求め方だがオイラーの公式から無限級数で求められるのが発見される、
ここでもマチンの公式みたいなのを力技でグリグリ手動計算する時代が続く。
面白いなぁ…
猫は老害 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/14(火) 17:00:56
私が高校生の時にアル数学の先生が素朴なプログラム電卓を使って円周率を数百
桁まで計算したノートをすこぶる自慢して学生に見せ回っていました。でも彼は
その計算公式をどうやれば導けるのかを私に質問されて答えられずにたじたじに
なってましたね。後から考えたらソレはごく単純なマチンの公式だからArctangent
のMaclaurin展開だけなので高校生が相手でも説明が出来る筈なんですけどね。

まあエエけどサ。


132人目の素数さん [] 2010/12/14(火) 17:49:22
受験問題集やってるけど、
たまに大学の問題自体に間違いがあるなー。
不等式の極限を評価するときに、
等号入れるの忘れてたりする。
誤植ならいいが、このまま入試に出たら、
やばいってのがたまにあるのを探すのも面白い。
見つけた時点で、この大学の数学教員はやばし、
ってことがばれてしまうな。
132人目の素数さん [] 2010/12/14(火) 17:56:05
大学受験問題の場合は、徹底的にチェックするのでほとんど間違えないけど、大学院の入試問題とかは
致命的な間違いをしてることがよくある。
適度な難易度の問題を作るのは意外に難しいってことですな。

132人目の素数さん [] 2010/12/14(火) 18:21:25
現在無職。
毎日、問題集と格闘。
まさに、謹慎中の北野武状態。
果たして将来に展望が開けてくるものなのだろうか。
猫は老害 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/14(火) 18:30:04
現在無職はワシもや。
毎日、屑馬鹿と格闘。
まさに、謹慎中の痴漢准教授みたいや。
果たして将来に展望が開けてくるものだろうナ、馬鹿を全部潰したアトにや。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 18:32:28
謹慎中の痴漢准教授なら、まだ謹慎がとける可能性があるが
懲戒免職のカスにはないだろ。
まだ夢を見てるのかねえ・・・
猫は懲戒免職 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/14(火) 18:37:55
さあ、ソレはワシは知らんけどや、謹慎がとけるっちゅうんは無いやろ。
そやしワシの夢は全く別の事やナ。そやから作戦かてちゃんと立ててるのや。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 18:56:06
どんな夢?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 19:58:51
この大学の教員はヤバいって、旧帝大でも問題の誤植なんて散見されるけど
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 20:10:07
この方程式の答えってなんでしょうか?

x+y=14600000
x/7.5+y/9.09=1650000
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 21:05:18
数学読本は図書館に全てそろってますよ。
私は借りて勉強しましたが白チャートより不親切でわかりにくかったです。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 21:45:27

旧帝大も馬鹿なせんせはけっこういるだろ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 21:52:59
30歳から数学初めて歴史的業績って残せる?
132人目の素数さん [] 2010/12/14(火) 22:09:07
現在では無理だろうね。
歴史的業績っていうのがどの程度かにも寄るだろうけど。
フェルマーとかの時代だと可能だと思う。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 22:12:46
そこをなんとか、、、大数学者になりたいのですが
132人目の素数さん [] 2010/12/14(火) 22:14:29
ある先生が言ってた。
「研究者になりたいのですが」という人は、実は研究者には向いていません。
132人目の素数さん [] 2010/12/14(火) 22:17:33

どんな分野をやりたいの?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/14(火) 22:20:46

研究者になるような人は、研究を(小さいながらも)やってるからねえ。


20歳からやってもなれない人がほとんどだよw
ジャーナルに何本か論文を出す程度なら、現代でも
いないことはない。このスレにもいるみたいだし。
猫は陳腐 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/14(火) 22:30:01

そんな大それた話はとてもココには書けませんよ。全部実現したら説明します。


132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 00:05:42
そういう意味で数学ってハードル高いよね。
仕事しながら片手間に、なんて絶対に無理。
趣味のレベルがせいぜい。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/15(水) 00:07:38
>128

> 歴史を辿りたいなら高校数学の勉強は要らない、数学史の本を読め。
いんや、数学史の方をあらかた学んで、
数学の進歩の歴史みてたら自分の数学実技能力も並行したくなったんですよ…
同じような発想のポイントを試して
同じように数式の展開も行ってみたくなったのが再勉強の動機なんです。

学生時代は家が貧乏だったし数学の勉強の仕方も判らなかった、
インターネットなんか無い時代だったし
図書館で学びやすい数学の良書も少なかった。
皮肉なことに社会に出て勉強から解放されてから面白さに気付いた、
ネットですぐ検索出来るし良書がamazonで簡単にすぐ買えるようになった。
今は勉強するには良い時代ですねぇ…
132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 00:37:50

個別指導タイプ塾の講師になって
子供達に教えてあげる仕事はどうでしょう?
大学受験の高校生に教えるのは
難しいですけど、高校受験の中学生に
数学おしえるのは楽しいですよ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/15(水) 05:38:58

アメリカにはその手の人は腐るほどいる。
博士過程でも線形代数からやったりとカリキュラムがいいから
2,3年で論文書けるレベルまで育ててもらえるな。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/15(水) 06:09:23
arxivの論文見ても全然理解できない俺は高校大学の数学でいいや
132人目の素数さん [sage] 2010/12/15(水) 06:20:56
ホイットニーはイエールの美術卒だな
猫はCat ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/15(水) 08:12:09
ああ、そうですか。ソレは知りませんでしたワ。そやけどボット先生がカーネギー
メロンの電気工学とか、レフシェッツ教授が電気工事してたとか、ディラック氏が
ブリストルの電気工学とか、まあそういう話はアリますわナ。日本では「そういう
人達」はアカン毛並みという判断を集団でしはるみたいですが。学問でも血統とか
お家柄が大切なんやそうで。まあ一生学歴が付いて回るさかいナ。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/15(水) 09:12:38

難しいが誰も出来ないとまでは言えないと思う。
ただ、しようとする人がそんなに多くないから、
競技人口の少ないスポーツのようになってるけど。
132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 11:13:41
微積分から独学でやろうと思っていますが、
良い本があれば教えてください。
ポイントは、

・ε−δが載っている。
・1変数、多変数の微積、陰関数、逆関数定理、など一通り述べられている。
・演習問題がそこそこ載っている。
・自分で答え合わせをするので、解答の解説もそれなりに丁寧がうれしい。

です。
高木先生の解析概論は範囲が広い分、一気に読むのが大変そうです。
一通り、微積を勉強した次の段階でじっくり読もうと思っています。
現在、斎藤先生の微分積分学が候補にありますが、
他にあればそちらも見て決めたいです。
よろしくお願いいたします。
132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 11:28:32
小平先生の解析入門は?
入手できるか分からないけど。
132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 11:30:56
ここ数年で名著と言われてきた数学書の廃刊が続出。
惜しまれる声が多い中、復刊される本も出てきたが、
そういう本は当時より価格でかなり高額になり、
おいそれと買えなくなってきている。
微分積分の本もその影響はぬぐえず、
最近本屋の店先に置いてある本は、
高校教科書の延長みたいなものばかり。
おそらくゆとり教育の影響で、
これまでの数学書が理解できない学生が、
大量発生したためだろう。

そういう意味では、良い本を探して「買おう」とは考えず、
大学や地元の図書館に行って、
多少古くても、これまでに世に出てきた本から選んで、
借りて読むのがいいと思う。
そのほうが選択肢も広がるだろうし。

その中でこれだと思う本が見つかれば、
神保町の古本屋で根気よく探すもの楽しいかもしれない。
132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 11:48:02

アマゾンの在庫があるみたいだ。
でも、レビューが両極端なのでどうなんだろうね。
2冊組みだし範囲もかなり広いから、
「部分積分」だけを目標にしている人には、
過剰スペックかもしれない。
132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 12:08:43

訂正

× 部分積分
○ 微分積分
132人目の素数さん [sage] 2010/12/15(水) 12:13:46
駿台全国模試で一位になりたいけど、30歳から初めて可能?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/15(水) 12:15:20
絶対無理
猫はCat ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/15(水) 12:15:28
やりたかったらやったらヨロシやん。誰も止めませんがな。


132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 12:20:43
x=99625000/53
y=674175000/53
猫はCat ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/15(水) 12:30:40

そやからね、そういう発想をしてるから新しい事が出来ないんでしょ。どんな
事でもヤル前から諦めたらアカンのよ。


132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 13:03:13
>「部分積分」だけを目標にしている人には

ワロタ
猫はCat ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/15(水) 13:05:35

ですから是非ともチャレンジをしてみはったらエエと思いますね。


132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 13:11:47

IQによる。
ああいう試験はIQの高さが物を言うから。
IQは勉強してもあまり伸びないから。
現時点でIQが150ほどあれば可能。
猫はCat ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/15(水) 13:18:02
IQは訓練でアル程度は変化スルっちゅう話や。


132人目の素数さん [] 2010/12/15(水) 13:43:28

まあええやん。ご愛嬌や。
猫はCat ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/15(水) 13:49:35

ですからIQなんてツマラナイ事は一切無視してチャレンジしてみましょう。
後ろ向きな事を言うのは馬鹿ですから勇気を以て黙殺したらシマイですワ。


猫はCat ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/16(木) 08:05:14

アンタのIQはナンボなんや? ちょっと言うてみ! 200くらいはアンのかァ!


132人目の素数さん [] 2010/12/16(木) 19:18:55

数学やり直して個別で講師やっています
中学生でも難関校を目標としてる生徒に
教えるのは難しいす
個別は即答しないといけないのですから
132人目の素数さん [sage] 2010/12/16(木) 19:41:35
即答でなくとも、難しいものを難しいと判断できると感じれば子供はついてきますよ。
親がついてこない可能性はありますけど。
132人目の素数さん [] 2010/12/16(木) 20:05:20
私が即答できなくても生徒がついてくるのは
難しいと判断できてるってことですかね?

ちなみに親の相手は塾長にすべて押しつけています
132人目の素数さん [sage] 2010/12/16(木) 20:17:58

本当に判断できているかどうかはあなたにしかわかりません。

しかし、あなたが本当は難しさを見抜けない、あるいは難しくも無いのにわからない
というような人だった場合、生徒さんがあなたのことを
「難しいものを難しいと見抜ける能力がある人」だと思い込んでくれているなら、
それは儲けものなのではないですか。
132人目の素数さん [] 2010/12/16(木) 21:28:14
おれの場合、25才すぎてから
数学をやりはじめて、将棋を趣味にするようになって、
プログラムもちょっと作るようになって
どんどん頭の回転がよくなってるような気がする。
132人目の素数さん [] 2010/12/16(木) 21:49:34
どんな数学をやってるの?
179 [] 2010/12/16(木) 22:17:41
全くの独学で高校の数学から
やり直していますので進み方は遅いです。

高校の範囲を終わって集合と位相を読んで、
現在、解析入門を終わりそうなところです。
次は、猪狩という人の書いた実解析入門と
いう本を読もうかと思っています。

まだまだ数学をやってますなんて言えないレベルです。
将棋のプログラムを作るのに興味が出てきたので、
最近はそっちにばかり時間を取られています。
132人目の素数さん [] 2010/12/16(木) 22:19:20
全くの独学で猪狩さんまでたどり着くのはすごいことだ。
頑張ってください。
179 [] 2010/12/16(木) 22:29:15
なんというか、単に好きでやってるだけなので、
おれとしては面白いだけなんです。

独学なのでわからないところが出てきたら
時には何ヶ月も悩むことがありますけど、
それもまた楽しいです。

悩んでいるときに、いろいろネットで検索していると
詳しく解説してあるところが見つかったりして、
すごく助かってます。
googleのおかげで独学ができているといっても
いいかもしれません。
132人目の素数さん [] 2010/12/17(金) 10:20:13
塾講師のアルバイト受けるために数学勉強してます。
とりあえず解析接続まで終えたら応募使用と思います。
現在、微分積分と線形代数と格闘中です。
132人目の素数さん [] 2010/12/17(金) 13:22:29
数学や物理のアイデアを人に話しても殆ど誰にも理解されないので
結局1人でやって論文などの形にまでしないといけない。
ワイルズやペレルマンは十年近くも良く頑張ったと思う。
猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/17(金) 16:32:55
結果論だが、たった10年程度で済んだのは運が良かったから。開始した時に
10年程度で済むという保証は全く無い。そもそもFLTそのものが350年程
度の時間で解決した事でさえ幸運だったという考え方でさえ可能。そもそも有
限の時間で解決スルという保証が前以てアルという事でさえ幸運という考え方
でさえ能。そもそも数学を考える場合は:
★★★『何をやったら良いのかが判った時点で既に道のりは半分を優に超えている』★★★
という考え方をスルべきだと私は思う。


132人目の素数さん [] 2010/12/17(金) 16:48:02
ぐろたん伝説は運じゃなく彼の実力の賜物だろ?彼はとんでもない道のりを超えてみせた。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/17(金) 20:34:06

数学者は皆そう考えているが?
考えてないのは馬鹿なお前の脳内数学者だけ。
132人目の素数さん [] 2010/12/17(金) 20:53:33

塾講師ってのは、解析接続なんて
使わないと思いますよ?
数Vまで、学べば講師はできるはずです。
高校受験の中学生相手であれば、せいぜい数Tまで
知っていれば十分です。

近所の塾にいろいろ応募して、話を聞いてくれば
よろしいかと思います。
おそらく、予備校ではなくて、塾というのであれば
ほとんど小学生、中学生相手の講師の募集だと思います。

中学生までしか教えることができません、という条件で
講師の仕事を探したほうがいいと思います。
じゃないと高校の範囲を全部教えることができるように
なるにはすごく時間がかかりますから。
132人目の素数さん [] 2010/12/17(金) 22:41:05
塾講師なんて割に合わない仕事をよくする気になるな。
教える内容も面白くないし。
132人目の素数さん [] 2010/12/18(土) 01:14:24
時給も安いし、内容は面白くないといいましても、
塾というのが繁盛してるわけです。

あちこちで募集してますから
なんとか職にはありつけるわけです。
猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/18(土) 06:50:25
崩れの崩れによる崩れの為の互助組合ってかァー


132人目の素数さん [sage] 2010/12/18(土) 15:51:21
29歳だが小平先生の解析入門と
松坂和夫先生の線型代数で勉強始めました。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/18(土) 16:16:30
塾は塾で、真っ当な仕事だよ。
ちゃんとした塾や講師なら。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/18(土) 17:03:23

懲戒免職された痴漢には互助組合はないからな
132人目の素数さん [sage] 2010/12/18(土) 20:38:21

君には1年早いよ
132人目の素数さん [] 2010/12/18(土) 20:46:40

高校の数学がかなりできていないと、
そのうち脱落すると思うのだが、
数VまではOKなの?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/18(土) 20:51:55
小平邦彦先生の本はもの凄く厳密に書いてあるからオススメしない。
もっと軽い本で全体像を掴んでから、いざ厳密にやろうと思った時に読んだ方が良い。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/18(土) 21:09:04
軽い本→解析概論
132人目の素数さん [] 2010/12/18(土) 22:26:23
微積なんて陰関数定理と逆関数定理だけでいいよ。
それやったら多様体にいけ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/18(土) 22:31:31
軽い頭→俺
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 00:14:38

線型代数は、岩波講座基礎数学の線型代数シリーズにしておいた方がいい。
集合、位相は、現代数学概説1、2だ。
これらを読んでおけばいい。
そうすると、ヒルベルト空間やら群環体やらと、不思議と力は付いている。
逆に、そのようなことでもしないと、小平解析入門は読めない。
多分、最初のあたりで撃沈するだろう。
ただ、上にあげた本は、今のそこらのものより難しいことはいっておく。
132人目の素数さん [] 2010/12/19(日) 00:48:32
スカイツイスターパワープレスを毎日母ちゃんにかけろ!
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 02:35:07
小平解析入門のどこが難しいのか?
猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/19(日) 02:38:13

コレだけは言うときます。『厳密でないモノは数学とは言いません。』


猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/19(日) 02:40:03

× 懲戒免職された痴漢には互助組合はないからな
○ 懲戒解雇された痴漢には互助組合はないからな


132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 02:44:48

最初の100ページあたりの定理の証明を自分で考えながら丁寧に読んでみるといい。
そのあたりの定理の証明を自分で考えるには、集合や位相の知識は或る程度必要だ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 02:50:21

小平解析入門を簡単だっていっているうちは、多分解析の基礎を理解出来ていない。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 09:23:53
「本質がつかめる数学1・A」から始めることにしました@50歳♂
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 10:43:24
小平にしろ何にしろあんなもんを理解と言ってる時点でズレてる
定義は覚えないとどうしようもないし定理だってだいたいそう
教員だって腹割って話せば最初は覚えることが多くてつまらなかった
と言ってる人のが多いんだけどな、授業でそこまでぶっちゃけるかは知らないが
132人目の素数さん [] 2010/12/19(日) 11:20:23
微積線型のときだけ話が盛り上がるな
132人目の素数さん [] 2010/12/19(日) 12:04:50
シェルピンスキーのカーペットを複素平面上で表すこともできるのでは?
実部、虚部がともに閉区間 [0, 1] に属する実数である複素数の集合が最初の正方形である。
その実数の組を三進法で表した場合、実部の桁が 1 であり、「かつ」虚部の桁も 1 である部分(中央の部分正方形)を取り除いてゆく。
実部の桁が 1 であるか、「または」虚部の桁が 1 である部分を取り除いてゆくと「カントールの塵」となる。
こういう理解で合ってますか?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 13:33:35

>小平にしろ何にしろあんなもんを理解と言ってる時点でズレてる
小平解析入門を読んでいっているんですか?

>定義は覚えないとどうしようもないし定理だってだいたいそう
本の中には「定理…の証明をせよ」という類の問題が演習問題として出て来るものはよくあるんですけどね。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 14:00:57

複素平面と2次元平面は同型だから出来ることは出来る。
シェルピンスキーのカーペットの特殊な場合がカントール集合で、
カントール集合はカントールの塵の2次元への一般化だ。
また、の文章はカントール集合を複素平面上に表わしたものとして考えている。
よって、間違った理解をしていると思われる。
132人目の素数さん [] 2010/12/19(日) 14:39:04

そうですか・・・
ウィキで読んだら、カントール集合は線分で
カントールの塵は平面のように書いてあるので。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88
だけど「カントール集合」を引くと、絵の名前がCantors_dust_in_seven_iterationsとなっているし・・・
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 14:54:24

失礼。
こちらの理解が間違っていた。
カントールの塵とカントール集合は逆の関係だ。
そちらの理解が正しい。
132人目の素数さん [] 2010/12/19(日) 15:01:28
シェルピンスキーのカーペットって曼荼羅に似てるねw
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 15:09:15
フラクタル次元って何か楽しいね
132人目の素数さん [] 2010/12/19(日) 17:13:06
そうだね。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 18:33:34
トライフォースいっぱいつくれるね
132人目の素数さん [] 2010/12/19(日) 19:23:43

>「本質がつかめる数学1・A」から始めることにしました@50歳♂

私と同年代ですね。
「やさしい数学」シリーズを使ってますが、説明が簡単すぎて
わからないので、他の参考書も使っています。

数学をやり直す人にとって、薄い本はダメだと思います。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/19(日) 20:05:44
ホモロジーとかホモジジーとかやればいいんだろう
猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/19(日) 20:23:57

132人目の素数さん [] 2010/12/19(日) 20:26:18
↑馬鹿なおこちゃま、よしよし!
猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/19(日) 20:27:14
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


132人目の素数さん [] 2010/12/20(月) 01:59:43
猫はいま何歳なの?
50才ぐらい?
猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/20(月) 02:02:11
大学を卒業したばっかしやがな。


猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/20(月) 02:35:46

まあ冗談を言いましたけど、自分で情報を取ってから自分で考えて下さい。でも
年齢はどうでも良いと私は考えています。


132人目の素数さん [] 2010/12/20(月) 02:48:48
そうですね。
50才ぐらいから数学をやり直すって、
どう思います?
やはり年齢に関係なく、やりたいのなら
やったほうがいいと思います?
猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/20(月) 02:51:59
はい、そう思います。但し「自分の動機」はきちんと確認してからでしょうけれど。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/20(月) 04:47:41
うん、でもそんなこと聞くぐらいならやらなくてもいいと思います。
132人目の素数さん [] 2010/12/20(月) 12:05:59
むかし勉強したことを忘れているってのは、
なんだかボケが来ているように思うのだが、
30才ぐらいだと、高校の数学覚えているものなんだろうか?

50才にもなると、高校で教わる漸化式の解法は2つあったなんて、
全く忘れているから、「こんなの習ったっけ?」状態なんだな。
結構つらいけど、仕事で必要なんだから勉強しないと
いけないんだよ。
かなり疲れるけど、楽しいっちゃ楽しいね。

人間の最後の欲望は「知識」だと言うけど、
50過ぎて、棺桶に片足つっこんだ状態で勉強していると、
レベルすっごい低いのだけど、でも、やたらとワクワクしてしまう。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/20(月) 19:51:09
勉強した事を忘れるのは、健康な人でも普通にある事だよ。
心配なら医者に行った方が良いかもしれないけど。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/20(月) 19:56:07
> 高校で教わる漸化式の解法は2つあった

??
132人目の素数さん [sage] 2010/12/20(月) 22:56:13
> 高校で教わる漸化式の解法は2つあった

医者に行くに一票
132人目の素数さん [] 2010/12/20(月) 23:17:58


おまいらのほうが医者にいく必要があるのだよ。

だってさ、漸化式の解法が2つあると参考書にちゃんと
書いてあるんだもん。

解法1と解法2って説明があるんだ。
で、解法1はk+2からk+1の式を引くというの。
もうひとつはx=px+qとかやって、n+1にもnにも
おなじxを代入して求めるっての。

この2つの解法があるって、ちゃんと書いてあるんだもん!
しかたがないじゃんか!
132人目の素数さん [sage] 2010/12/20(月) 23:19:45
発見的なアプローチを仕掛ければその2つの解放が本質的に同じ操作だってことがわからんのか
132人目の素数さん [] 2010/12/20(月) 23:29:46
> 発見的なアプローチを仕掛ければ

数学者はそんな用語を使わない。
文系の馬鹿はすっこんでて。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/20(月) 23:32:28
線型の2項間漸化式しか知らないんだな・・・
受験生なら3項間まではやるものだが
132人目の素数さん [sage] 2010/12/20(月) 23:55:39
複眼思考を使えばその2つの解放が本質的に同じ操作だってことがわからんのか

132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 00:05:27
その2つの解法が本質的に同じ操作だってことがわからんのか、でいいじゃん
それにもまあボケてたわけじゃなくてめでたしめでたし!
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 00:24:58
ボケてるんじゃなくてろくに勉強してないことがわかったわけだ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 00:28:50
漸化式の解法がたった2つしかないなら楽なもんだ。

> 解法1と解法2って説明があるんだ。
ってのは個別の問題に別解が載せられてるという話なんだろう。

数学は答えは一つだが解き方は殆どの場合複数のアプローチがあるので
当たり前すぎて、やっぱりには医者を薦める。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 00:34:52
笠原皓司先生の微分積分学ってなかなかいいね。
安い割には内容充実でお買い得感がある。
とりあえず、これ一冊を読破しようと思う。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 00:47:02
岩波講座基礎数学の線型空間でも読めよ…。
漸化式の解法とか途中に載ってるぞ。
高校数学のベクトルや行列の復習も出来るぞ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 00:48:49

東大系の高木、小平、杉浦と違って、微分方程式も扱っているのが
京大系の良いところだな。ありゃあ安い良書。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 00:49:43

ε-δって正に「発見的アプローチ」の例だが。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 00:52:40
岩波講座基礎数学の線型空間には微分方程式も載っている。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:01:37
(アフィン・)線型漸化式はモロに純粋数学っぽい文脈で扱われるけど
非線型になった瞬間にカオスとかフラクタルとかトンデモがわらわら飛びつきそうな
存在になってしまうところが漸化式のいいところだよね。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:04:10

マジメに解析やるなら最初に実数論を丁寧にやっておかないといつか脱落するぞ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:07:05
正標数の世界に触れることが無いなら実数論はテキトーでもいいよ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:16:01

非線型のものは差分方程式(漸化式)でも解くのが難しいからね〜。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:19:23

距離空間をマジメにやるには実数論の考え方が必要だろ。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 01:20:13

一応、解析概論の最初のほうとデデキント「数について」は読んでます。
ただ、微分積分以降は、笠原先生の本のほうが読みやすいかなと思って。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:21:45
実数論って言っても、そんなコテコテに理解してなくても、
切断あたり云々がわかればいいんじゃね。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 01:23:34

微分積分程度で実数論が壁になるって、どんなケース?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:27:02

まあ、微積あたりは読みやすいものを読めばいい。
ただ、微分方程式をやるときは気を付けた方がいいよ。
微分方程式を論理的に厳密に解くことは難しいからね。
殆どの場合は、解法を覚えるってことに過ぎないよ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:27:50
皆さんは証明が終わったとき、何で締めますか?
やっぱり、q.e.d.ですかね?
中には、//とか、f.e.d.というのも見たことがありますが。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:29:29

コーシーの収束定理の証明の理解だな。
この証明には実数論が大きくものをいう。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 01:31:48
彌永昌吉先生の「数の体系、上・下」は感動した。
なかなかお勧め。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:32:09

これこそテキトーでいい。
証明を締める記号は別になくてもいい。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:33:28

別にp進付値でもいいからなあw
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:33:43

QEDとか書いてる人とはあんまりお友達にならないほうがいいと思う
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:37:37

100歳で論文書いた大先生ですね。
私も見習えば、あと60年以上は数学ができるはずw
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:38:52

>QEDとか書いてる人とはあんまりお友達にならないほうがいいと思う

え?それはどして?
なんか宗教にでも入ってる人だからとか???
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:40:15

付値やp進数体と実数論どっちが最初にやりやすいと思う?w
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:43:40

世の中、勝手に「実数」が先にあると先入観があるだけで
p進数なんて難しくないじゃんw
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 01:44:02

その本、欲しかったんだがどこにも売ってなくて、
たまたま近所の小さな本屋さんでホコリかぶって
(一応新品扱いなんだけど)変色するくらい
ぼろぼろになっているのを見つけて、
何の躊躇もなく上下とも買ったよ。
店主いわく、20年ぐらい売れないで置いてあったんだって。

「探していた本が見つかってよかったね、
その本も喜んでると思うよ。」

と言ってくれました。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 01:46:26
実数なんて数直線を思い浮かべればいいだけじゃん。
実解析やるくらいなら、それで十分だよ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:48:18

p進数って数論で出てくることが多い。
実数論の段階でp進数なんて余り扱わない。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 01:53:02

物理や工学部のように、厳密にやらないのならそれでよい。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 02:18:27

p進数体とか位相体とか知ってていってるのか?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 02:26:17

うん。相当ヤバイ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 03:34:17

厳密にやるのでもそれでいいぞ
ぶっちゃけ今の数学は根本的なところはほとんど仮定されてるからな
実数の連続性まで立ち返るような解析の分野はまあない
他にも幾何ならホモロジー代数は弧状連結という強い条件が成立しないと話が進まなかったり
超天才じゃない限りこの手の知識は適当に知ってりゃいい程度
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 06:13:57
アルキメデス的にやろうが非アルキメデス的にやろうが同じ
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 10:39:59
あー、また年末になったら規制で書き込めなくなるのか。
人生、なんの楽しみもないや。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 11:28:35
むしろ、実数とは、なんて深く考えながらやってたら、
ぜんぜん進まないよ。数直線な感覚で十分。
猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/21(火) 11:29:19
ココに来ても楽しい思いをスル事は全く出来ないと思います。


132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 11:30:43
コーシー列っつったって、
実数があることによって、
収束列が都合よく収束するようになるわけだから、
実数はむしろ空気みたいな存在。
難しく考えなくていい。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 11:31:34
思い出は重いで。

根っ子
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 12:15:57
写経って効果あると思いますか?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 12:17:26




そういうものなのか。
単純に考えればよいのか。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 12:26:31
必要になったら、デデキントでも読めばいい。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 12:37:43

或る程度はあるとは思うが、写経やるなら内容を理解したりイメージしないと意味がない。
全くの丸写しをしているようだと意味がない。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 14:33:28
逆に効率よく読む技ってないものですかね。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 14:39:10
写経すると、「今日は○○ページも写経した!!」で
満足して、内容の理解に至らない場合が多い。
オレの場合。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 14:55:55
ttp://wankora.blog31.fc2.com/

この人の数学の話はものすごく共感できる。

わからないとこを考え続けると気が狂うetc...
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 15:00:20
ttp://wankora.blog31.fc2.com/blog-entry-1295.html

この話とか 俺が学生時代に経験したことともろに被ってる。
ただ こういう経験があったからこそ今、数学の理解が進んでいるんだと思う。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 15:02:07
そらさ、リーマン予想みたいな難問題を
一生考えるような場面ならあるだろうがねえ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 15:26:58

反復写経法か・・・
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 15:35:29
俺は一週間にA5ノート7冊ぐらい消費したことがあるが、
そんな感じかね。
普通のボールペンなら3日でインク使い切るな。
空のインクと使い終わったノートを集めるのがやめられなくなる。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 15:40:21
物理だけどこっちの人の話のほうが共感するなぁ
ttp://blog.livedoor.jp/nyoron2/archives/51551304.html
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 15:47:53

経験談だが、最初の微積や線型代数などはすべて難しいものを選ぶ。
そして、主にそれを時間をかけて考えながら丁寧に読みつつ、先の本も併読する。
そうすると、或る時間たつと、微積線型代数から先は
雰囲気が自然と分かるというか、比較的短時間でスラスラ読める。
内容が或る意味で微積や線型代数の本とかぶさっていると感じたこともある。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 15:50:45

知識というものは、
人間の最大の欲望とか言われてますからね。

最後には誰でもそこにいきつくのでしょうかね?
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 15:58:14
内容を理解しながら写経するのが一番いい方法なのか。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 16:03:56

内容を理解しながら写経するのは無理だと思う。
単なる暗記しながらというならどうかは知らんが、
ただ写経しているたけだって感じるときがやがては来るだろう。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 16:16:22
読んで内容を理解して、その証に書き写す。
ならいけそうかw

ここでいう写経の定義は何なんだろうか。
ただ字面だけ追って写すだけなら、
確かに意味はないと思う。
それが写経ということであれば、
やるだけ時間の無駄だな。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 16:18:21
写経って御利益のためにやるのだから、
効果がないならばそれは写経とは言えん。
どんなにその場で内容を理解して、
書き写したとしても、
次の日に忘れてしまったら意味はない。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 16:23:29

>読んで内容を理解して、その証に書き写す。
この方法はいいと思うよ。
本の中でいわんとして書いてあることは、
ノートに写したら、ノート何冊分にもなる。
ただ、時間の問題はあるが…。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 16:26:51

写すに何にせよ、要は理解が1番重要ってことだ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 17:02:06
よし、ミンス党を反面教師にして、
有限実行、これから写経に精を出そう。
ちゃんと内容も理解しながら。
132人目の素数さん [] 2010/12/21(火) 17:32:04
最初に読んで、理解したら書き写して(そのときも意味は理解しながら)、
書き写した後、自分の書き写しで今度は読みながら理解する。

時間はかかるが、これは結構いけるよ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 17:35:23

微積に微分方程式、ルベーグもあるのか。
それでいて2000円そこそことはお安いな。
初めての人は財布にもやさしいし、
これいいんでね?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 17:45:48
声に出しながら写経するくらいでないと、じっくり読み解くべき場面で
ついつい読み流してしまうというのはあると思う。
そういう意味ではメインで読む本は洋書のほうが向いているのではないかと思う。
もちろん、大学初年度級の学生にとっては、用語やら独特の言い回しやらの
問題もあるので、和書も併読しないと読むどころではないだろうけど。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 18:36:41
なんかどんどん面倒くさくなっていくな。。。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/21(火) 18:42:35
腰をすえて修行して、ものにするためには、少しくらい面倒くさいくらいのほうがいいんだ。
それに、別に時間のあるときに、より進んだ理論を勉強しているときの息抜きにでも
ちょっと戻ってきて写経をするのでよいのだよ。
132人目の素数さん [] 2010/12/22(水) 02:25:33
地震があったよ。
ふらふら揺れてる。
132人目の素数さん [] 2010/12/22(水) 10:37:45
logって便利だね。
猫は悪魔 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/22(水) 10:47:10
面倒な事とか鬱陶しい事から逃げていては絶対に数学は身に付かない。とにかく:
★★★『納得スルまで徹底的に自分の頭で考える事を何処までもヤル』★★★
というのが基本であり、記憶や写経はあくまでも補助手段でしかない。

まあ私見ですけどね。


132人目の素数さん [] 2010/12/22(水) 10:59:17
冬休みが始まって規制が来たら書けなくなる。
だから今のうちに言っておくよ。
みなさん、よいお年を。
132人目の素数さん [] 2010/12/22(水) 17:28:04
>冬休みが始まって規制が来たら書けなくなる。
だから今のうちに言っておくよ。
みなさん、よいお年を。

私も便乗して先に言います
メリークリスマス
よいお年を。
あけましておめどうございます。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/22(水) 18:21:06
おやすみ、メイン州の王子、そしてニュー・ イングランドの王
132人目の素数さん [] 2010/12/22(水) 18:28:26

よさそうなんでアマゾンで注文しちゃった。
解析って意外にいい本ないんだよな。
杉浦は分厚すぎるし、解析概論は古すぎるし、ルベーグの所なんて読んでられないし。
期待して待ってる。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/22(水) 18:33:53
サイエンス社って、誤植のオンパレードな印象があるな。
黄色い表紙を見るだけで、イヤな気分になる。
132人目の素数さん [] 2010/12/22(水) 19:04:33
どうも、対数の使い方やメリットがわからない。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/22(水) 19:21:03
俺も解らない。
2.5^1021を求めろって言われても如何すればいいか全く思いつかない。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/22(水) 20:04:52

写経の定義はこうかな?

写経とは教科書にある文字列を、その順番を保ちつつ1対1にノートに書く操作とする。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/22(水) 21:53:20
私は数式のみ写経する。
文章は一部だけ数式に翻訳して写す。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/23(木) 00:25:59
趣味と実益を兼ねて数学をもう一度、高校数学から勉強したいのですが、
なかなか続きません。数学検定を取るとか、Z会で勉強し直すとか
何かいいアイディアは無いでしょうか。

ちなみに自分のレベルは、一応は一橋を目指して数学もやったのですが、
大して理解できずに結局、英国社で早稲田に入った程度です。
微積はかろうじて覚えてますが、三角関数はすっかり忘れました。
最終的には、ファイナンス論の数学がわかるようになりたいです。

だれかアドバイスをよろしくお願いします。
132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 00:38:20

ファイナンス研究科なの?
どこの大学出てるの?
319 [sage] 2010/12/23(木) 00:44:27
いや、そんな高尚なものではなく、商学部で会計を専攻して、今はメーカーで
経理してます。
WACCを計算するとか仕事でも若干使いますが、基本的には好奇心を満たしたいだけです。
債券の価格変動とか、OPの理論値とかがわかるようになりたいんです。趣味で。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/23(木) 00:45:54
自分の経験から言うと数学出来る人、すなわち質問して答えることが出来る人が周りにいる事。一人で考えるのもいいけど限度があるよ、特に社会人は。
だから俺は学部変えて数学科に行ったけど、やっぱり正解だったと思う。勉強の進み具合がまったく違う。
でも大学行かんとそのような人脈ってなかなか作れないよね。中学高校生相手の塾とかあるけど社会人相手の数学(受験数学ではない)の学習塾ってほぼ無いもんね。
132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 01:23:18

Z会はある程度受験数学ができる人じゃないと続かない。問題が解けないと
面白くないんで、答案をためてしまうのがオチ。受講料もかなり高いし、数学の
場合は添削もクソ。
高校の教科書で復習して、数検2級を目指してみるのが一番安上がりで
勉強も続けることができるかもしれない。
何やっても続かないのなら、もう数学はあきらめるしかない。
猫と貉は別物 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/23(木) 01:26:26
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 01:28:31

すっこんでろこの馬鹿が!
132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 02:02:19
金の計算なら数学じゃないだろ。
猫と貉は別物 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/23(木) 02:50:55

そんな事を言うてもエエのかァ!


132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 02:53:09

誤植というより印刷品質が低いのかもしれん。
かなり小さな字も使うので、
添え字などの数字や文字がつぶれて
判読しにくいところがあるかもしれない。
まあそれも含めて訓練だと思えば、
そういう読み方もあるのかもしれない。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/23(木) 04:18:26

研究生とか履修生のレベルで指導受けたり、セミナー持ったりする機会があればいいのだけど。
大部屋の講座に雑多な学生が混入してる昨今の大学だと、先生ととれる時間はかなり希少だし、
自主セミナーできる学生も限られてそうだ。

当時は憂鬱だったけど、毎週3時間、先生とマンツーマンでセミナーなんて、
今思うと本当に恵まれた環境にいたんだなぁと思う。

他にも先輩に基礎をみっちり鍛えてもらったり、
同期と専門分野の本とか論文のトピック紹介するセミナー持ったり、楽しかった。
扱った話題は既に解決済みの問題とか、整理された理論だったりして、
論文出せるようなレベルのテーマまでは届かなかったけど、
俺が院のころは研究三昧の生活は送れたと思う。

結局数十人いた同期の中でアカポスついたのはたった3人だけど、
彼ら研究者は苦しくも楽しい毎日過ごしてるのかなと思う。
趣味程度の数学で、論文とか本と格闘していると、
彼らはD、PDのころ孤独と闘って誰も知らない結論模索してもがいてたんだろうなぁ、なんて考える。

ところでテーマとして計算機系どうだ?

generating functionの計算を手慣らしからはじめて、
数え上げの問題、特殊関数、asymptotic analysisとか、
いろんな話題あるし、Knuthみたいな理論的な整理も試みられてるぞ。
ただ、あまりいい和書がないのが難点。

そうか、だめか。
じゃあ俺一人でやるよ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/23(木) 09:00:31

ファイナンスの数学って、モンテカルロ法とか
出て来るから、高校の微積、三角関数あたりで
挫折したなら、先は結構厳しいよ。

大学入試までの教科書・問題集・参考書は
たくさん出てるから、まずは高3レベルまで
やりましょう。これくらいなら周りに答えてくれる人も
たくさんいるだろうし。

Z会などの通信教育はなかなか良いアイデアだと思います。
132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 12:46:16

>フラクタルとかトンデモがわらわら飛びつきそうな

フラクタル自体は、別にトンデモでは無いと思うが?
大昔、あの中沢新一が「雪片曲線論」でもてはやされたことを言っているのか(懐かしい!)
当時読んだが、数学的解説は少ししか無かった記憶がある。
シェルピンスキーのカーペットと曼荼羅の類似は面白いし、
仏教の時間論でいう刹那と相続の思想は、時間による微分・積分と考えられなくもない。
数学も宗教・哲学も人間が考えることだから共通性はあるのだろうなw
132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 12:57:45
> 数学も宗教・哲学も

そういや、芸大付属小学校の算数のテスト
を見てびっくらこいた。
なんかわからんけど、哲学的っぽい問題ばかりなんだよ。

例えば、
「単位分数という用語を使って、
 どうして分数を足し算できるのか説明せよ。」
という問題などが出るのだよ。
これ小学生が応えられるのか?まじか?芸大付属ってなに?
みたいに思った。
132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 13:12:18
てか、数学科が理学部にある理由がよく分からない。
文学部か、芸大にあっても良いのでは?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/23(木) 13:27:53

キミにはそれが「フラクタルはトンデモだ」って書いてあるように見えるの?
「トンデモがわらわら飛びつきそうな」ネタだって書いてあるだけなんだけど。
たとえばゲーデルの不完全定理はまともな数理論理の定理だけど、
トンでもが食いついて本来とは似ても似つかない意味で使ってるなんて例は
ゴマンとあるだろ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/23(木) 13:37:28

> ここ数年で名著と言われてきた数学書の廃刊が続出。

例えば何?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/23(木) 13:39:36
カオスもそんな感じでトンデモに大人気
132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 13:48:36
カオスとかフラクタルって、画像が綺麗だよね
132人目の素数さん [sage] 2010/12/23(木) 14:48:38
プログラムにフラクタルがたくさんある場合は悪いコードですね。
132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 15:12:31

>例えば何?

そのことの真に驚くべき証明を見つけたが、
この余白は狭すぎて書けない。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/23(木) 15:15:19
ファン・デル・ヴェルデンの「現代代数学」復刊しないかな。
1,2は持ってるけど3がない。
この前、古本屋にあったけど、3巻セットでめちゃ高かった。
新品定価より高いんだもんな。
132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 16:26:30
あんな古い本別にいいじゃん。
図書館で我慢しとけば。
132人目の素数さん [] 2010/12/23(木) 22:40:56
フォトニック・フラクタルって「メンガーのスポンジ」らしいけど、
これはトンデモじゃないかも?
ttp://www.supaa.com/pages/takeda01.html

メンガーのスポンジ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8
132人目の素数さん [] 2010/12/24(金) 01:25:17
一度廃刊したものを復刊すると
べらぼうな高い定価がつけられるからな。
出版社はそのための口実のために、
一度廃刊にするんだよ。
132人目の素数さん [] 2010/12/24(金) 02:08:51

>よさそうなんでアマゾンで注文しちゃった。

ものが届いてざっと見てからでいいから、
どんな感じか感想を教えてください。
132人目の素数さん [] 2010/12/24(金) 18:15:49

オーソドックスな内容。
証明を理解するのは容易。
大学の解析を初めてするのなら薦められる内容だと思うけど、ある程度解析の
基礎を知ってる人は、特に新しい発見はないので、読む必要なし。
演習問題は若干多めだけど、杉浦よりはすくない。
特に計算問題が多い。
解答は計算問題に関しては答えのみ、証明問題の答えはなし。
ただ難しい問題はあまりないみたいなんで、自力で回答をつけるのは可能だと思う。
上のレスで、微分方程式とルベーグ積分が扱われてるって書いてあるけど、その扱いは
付録程度。測度論はほとんどなし。
以上、ざっと見た感じで書いたけど、解析概論のような含蓄のある文章はほとんどない模様。
定義定理命題が延々と続いてる感じがした。でも読みやすさはこちらの方が上だと思うんで
人によって評価は分かれると思う。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/24(金) 20:35:10
数学をする人なのか、それとも数学を批評する人なのか。

俺は後者を下らない奴だと軽蔑している。
132人目の素数さん [] 2010/12/24(金) 20:46:27
おれは批判する暇があるなら、新しい数学について考えるようにしている。

もしかするとおれが大天才で、
新しい数学を作れるかもしれないと、
ほんのちょっとぐらい思っている。

ただの妄想だと思うけど、
でもさ、なんか楽しいじゃん?
楽しくなければやる意味ないと思うね。
132人目の素数さん [] 2010/12/25(土) 00:11:41

お前みたいな気取ってる奴って何もできないよな
猫と貉は別物 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/25(土) 00:12:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


132人目の素数さん [] 2010/12/25(土) 00:17:33

馬鹿まるだし
猫と貉は別物 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/25(土) 00:40:21
その通りや。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


132人目の素数さん [] 2010/12/25(土) 00:57:35
明石家サンタでも見るかな。
132人目の素数さん [] 2010/12/25(土) 01:34:39
ホントにサンタの姿になってる!
132人目の素数さん [] 2010/12/25(土) 01:40:07
0は何故、偶数として扱っているんだ?
132人目の素数さん [] 2010/12/25(土) 01:43:36

以下に詳しく書いてあるよ。

ttp://www1.odn.ne.jp/haru/sansu/column_01.html
132人目の素数さん [sage] 2010/12/25(土) 01:43:59
{2n|n?N}
132人目の素数さん [sage] 2010/12/25(土) 01:45:13
{2n|n∈N} でた
132人目の素数さん [] 2010/12/25(土) 01:52:02
算数コラムで済む俺の質問…
132人目の素数さん [sage] 2010/12/25(土) 02:10:40

嘆くな!
今までろくに勉強しなかったんだから、そんなものだ!
おまけ2の「三方一両損」でも読め!
132人目の素数さん [sage] 2010/12/25(土) 02:34:49

つか、
> 数学に関する本でも、答えが分かれています。

てのは正確ではなくて、単に「どの範囲で数を考えるか」が重要だというだけなんだぜ。
「小学校で偶数・奇数やら約数・倍数やら習うとき」は自然数しか知らないから
当然の如く、数として自然数しか考えてないというのが暗黙の諒解になってる。
だから自然数の範囲での話しかしないならそもそも「0は偶数か」という
問い自体が成立しないんだ。そして整数の範囲での話なら「0は偶数」だと
必ずそう答えが返ってくることになる。
なんていうかな、枠組みを考慮せずに野放図に議論するのは数学じゃないんだ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/25(土) 09:06:38
批判のないところに進歩はない
猫と貉は別物 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/25(土) 09:33:31
数学をスル場合には、先ずは自分が住んでいる箱庭をブチ壊すのが先決や。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/25(土) 11:05:49
> そもそも自分の専門に関するものなら、
> 入門的な新書でもしょぼいテレビ番組でも
> 何でも一通りチェックはするものです。

妄想乙
132人目の素数さん [sage] 2010/12/25(土) 21:33:30
「中国、0.25%追加利上げを発表」

なんてこった。月曜は株が下がりそうだな
132人目の素数さん [] 2010/12/26(日) 02:33:22
ツィッターがパンク?
132人目の素数さん [] 2010/12/26(日) 12:13:15

0.25%ぐらいじゃ、折込み済みです。
銀行貸出金利は5.81%に、預金金利は2.75%に
引き上げられますけど、まだまだ低すぎます。
あと、1%は上げないとブレーキになりません。

今ノーポジですけど月曜に10240円を下まわるぐらいまで
下げたら、日経平均先物を買いますよ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/26(日) 13:03:03

最近は日銀がETFを買ってて底堅く、押し目買いできないので
私も月曜下げたら、日経平均先物を買います
132人目の素数さん [sage] 2010/12/26(日) 13:06:26
ああ、数学科に行きたい
数学科に行きたい
でも、才能ねえとダメかな
猫は痴漢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/26(日) 14:10:48
もし「自分がやりたい」という気持ちに確認さえ付けば才能がアルのかどうか
を問題にスルのは全くのナンセンス。何故ならば「才能がアル」という事が確
認されるのは何かの実績が挙がってから初めて確認されるから。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/26(日) 17:08:35

カネと時間さえあれば余裕。
132人目の素数さん [] 2010/12/26(日) 17:32:55

もしついていけないと心配でしたら、
理工学部数学科や理学部数学科じゃなくて
教育学部数学科というところがありますから、
そちらのほうがよろしいかもしれません。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/26(日) 17:49:48
まぁ、学部までなら将来のことなど気にせず好きな道を選べば良いと思いますが、実際のところですね、数学科での講義なんて未解読文字の写経だと思っておいて間違いありませんよ。
いつまで経っても尽きる事のない形式的な議論が津波の様に押し寄せてくるかとは思いますが、先ずは自分の行動原理となる具体的な問題なり目標をもって挑むのが良いかと思います。
132人目の素数さん [] 2010/12/26(日) 19:08:16
> 天皇陛下が22日、77歳を迎えるに当たっての記者会見で、
> 絶滅したとされていたクニマスの約70年ぶりの発見に、
> さかなクンが協力したとして喜びを表明されていた。

なんとあの、さかなクン様が、
天皇陛下からお褒めのお言葉を賜られました〜!

やはり学問やるなら魚類研究のほうがよくないか?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/26(日) 19:08:27

全部がダメとは言わんが、多くの教育学部数学科のカリキュラムは
理学部数学科から見れば、相当に見劣りする。

教育学部数学科学部卒→理学研究科数学専攻の院→アカポス という人も
いないわけではないのだが。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/26(日) 19:13:14
新井仁之東京大学大学院数理科学研究科教授は
早稲田大学教育学部卒業
132人目の素数さん [sage] 2010/12/26(日) 19:18:41
数学科の学生なら
大学に写経しに行くくらいなら
家か図書館で黙々と本読めよ
黒板写経するより
テキストの写経したほうが効率がいいだろ
猫は非科学的 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/26(日) 19:28:43

ソレはある種私もそう思いますね。たとえ大学にきちんと行って講義に出席し、
ノートをマメに取っている人でも写経しかしていないのであれば、大学に行か
ずに家か図書館で自分の頭を使って勉強している方が遥かに身に付くのは当然
で、従って特に数学の場合は講義に出るだけの学部教育は無意味ではと思いま
すね。ソレよりも自発的に自分の意思で何かを勉強する事を習得スルべきだと
私は考えます。特に数学の場合は、ですけど。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/26(日) 20:40:12
演習の授業と自主ゼミをきっちりこなしてるならば
講義の出欠は各人の裁量に任せればいい
最近は国立大でも出席の確認とるからな
勘弁してや〜
大学生にもなって自己管理ができないと
舐められてるようで腹立たしい
132人目の素数さん [sage] 2010/12/26(日) 20:44:33

数学の場合、教授が昔のロマンを引きずって(笑)生きているから、
文科省の指導で出欠をとっていようが、無視して全部欠席しても
期末試験で高い点を取れば合格だよ。

そんな学生が実際には(東大京大は別にして)ほとんどいないだけ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/26(日) 20:50:10

教官に「試験で判断して下さい、授業は出席しません」と言えば済むんじゃないか?
猫は非科学的 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/26(日) 21:55:12
コレは私見ですが:
1.幾ら講義に真面目に出席してようと試験が出来ない者は内容を理解してない。
2.講義を全部欠席しようが試験が出来て居れば内容を理解している証拠となる。
まあ単位の取得も結果オーライという考え方です。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 01:23:54
講義か演習かに出ないと問題の解き方がわからんと思うんだけど
猫はどうやって他から数学科の院に進んだのかな
例えばで"ホモロジー群を求めよ"という問題を解こうと思うと
分割して複体つくって準同型を考えて〜とテンプレがあるわけだけど
これは知らないとどうしようもないよね
定義に戻って考えてあっさりやり方わかる奴なんてまあいないだろうし
猫はけなげ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 02:08:06
幾らかは先輩に相談しましたが、基本的には自分で教科書を勉強して何とかし
ましたね。大抵の事は教科書に書いてアリマスから、自分で時間を掛けてじっ
くりと勉強してきちんと考えたら何とかなります。数学とはそういうモノ。だ
から大学の講義をアテにスル等という考え方は甘いです。自分で考えなさい。


猫はけなげ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 02:17:17
とにかく:
★★★『数学とは人から教えて貰うモノではなくて自分で勉強して会得スルもの』★★★
だと私は確信します。他の学問、例えば物理であれば、実験結果とかは全てを
自分でカバーするのは不可能なので、従って誰かに教えて貰う意味がアルでし
ょう。ですが数学の場合は『理解の仕方はその人それぞれ』なので、従って理
解の仕方を他人に教えて貰うのは違うと私は考えます。でもまあ最初は幾分か
は止むを得ないでしょうが、でも極力他人からは教えて貰わないで自分で勉強
スルのが望ましいと思います。

とにかく『自分の頭の使い方は自分で把握スル』というのが基本だと考えます。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 02:20:11

>2.講義を全部欠席しようが試験が出来て居れば内容を理解している証拠となる。
ずっと前私と議論したときの主張に反するな。以前は
試験なんて出来ても出来なくてもどうでもいいんですよね〜
というようなことをいってた。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 02:29:16

まさにそうだね。
数学というのは人工的に、便利なように、
なるべく矛盾がないように構成されたものだから、
学部の内容なら、9割は自力で勉強できると思う。

物理は、自然現象を調べて説明して追求する学問だから、
机上でどんなに精緻な理論を作っても、実験で否定されたら
まったくお終いになってしまう学問だからね。


そうなの?
前スレとか?
猫はけなげ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 02:31:10

ではもう一度徹底的に議論しましょう。なので先ずは貴方の論点を正確に記述
願います。加えて私の論点や議論にもし不備や矛盾がありましたら考察を加え
て考えを深めたいので、詳しくご報告願います。


猫はけなげ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 02:57:40

まあ云わば私の考え方は:
★★★『ある特定の人が某理論を理解しているかどうかの判定は、
         その人がソレをどうやって勉強したのかとは一切無関係』★★★
という解釈をしています。だから例えば『微積分なり線形代数の単位を取得』
の条件は誰の講義を聴いたのか聴かないのかとかどの教科書を勉強したのかし
なかったのかとかは一切無関係と言うのが私の考え方です。要するに一定のス
キルがきちんと身についている事が何らかの方法で確認出来たらソレで良い訳
ですね。従ってその確認の方法が必ずしも試験でアル必要はアリマセンが、で
も現実的には試験をスル以外の有効な方法論はそんなには存在しませんから、
従って(単なる必要悪として)試験による判定を認めるというのが私の考え方
です。

何か質問がありましたらどうぞ。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 03:55:03

そうだよ。
どこでやったかは忘れたが、以前数学の出来不出来や授業の出席云々とテスト云々などについて議論したとき、猫は
テストなんてどうでもよいんですよね〜、成績とかテストなんてどうでもいいんですよね〜
っていうようなことをいってた。
猫はけなげ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 04:13:52

そうかいな。ほんでアンタ自身の論点は何や? ちゃんと自分の言葉でアンタの
主張っちゅうか論点を判る様に説明せえや。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 04:20:59

私は別にスキルの確認だの成績だのはどうでもよいと思っている。
大学の講義でやる数学は数学ではないと思っている。
このことはガッコで用いている教科書からして分かるだろう。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 06:06:36

一応確認するが、で分かるな?
昔の本は基本的にエスパー真美になって行間埋めたりしないと読めないからな。
古本を読む習慣が付いていればでも分かるだろう。
もし、論点がずれているのなら指摘してほしい。
猫はけなげ ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 08:35:41

そうですか。数学科の学部教育でヤル数学が数学という範疇に入らないのであれば:
1.ソレ等は数学では無い何だと了解スレば良いのか?
2.貴殿が言う所の数学とは何か?
3.数学でアルのかナイのかがどうして教科書から判定出来るのか?
以上の三点の疑問にお答え下さいませ。当方は理解が出来ません故。


132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 09:14:04
揚げ足取りはやめなはれ、
自分ではそれで論破したとか勝ったつもりでいたとしたらめでたいな。
人のやった事の重箱の炭をつついてはマスコミにおだてられて
自分は鋭いと管違いして、総理になったとたん消費税発言であっというまに
ぼろがでた換算以下やないか、自民党末期の総理よりはましやが。
何を言ってるのか本質で見れんのか、どうでもいい事をとりあげては
あのときこういってたとか、高校までならまだしも。
この程度を相手するのが大学教育ではあるが
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 09:25:00

猫じゃないけど、 は理解不能だと思います。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 09:27:49

揚げ足を取る事によって相手を傷め付けるという攻撃方法を私は主に2ちゃん
で学びました。尤も2ちゃんだけではなくて日本社会の隅々に染み着いてしま
っている攻撃方法だと思いますね、民主党のやり方を見て居てもソレは良く判
りますので。まあ私の場合はココ2ちゃんでの目的がアリマスから、その学び
取った自分の大嫌いな方法論を援用してでも計画を実行という考え方をしてい
るだけです。

もし私に対して『揚げ足取りを止めなさい』という主張を貴方達がスルのであ
れば、先ずは『貴方達から先に揚げ足取りを止めなければならない』のはもは
や明確だと私は考えますが、貴殿の見解は如何でしょうか? 返答を求めます。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 09:36:41

当方の疑問点(に提示)に対する貴殿の論理的な返答をお待ちしています。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 09:39:22

貴殿の見解を頂戴したいので返答をお待ちしています。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 09:40:50

貴殿の見解を頂戴したいので返答をお待ちしています。アンカーを付け間違い
まして大変に失礼しました。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 10:16:16

貴殿に対する当方の論点(書き込み番号に説明済み)に関する貴殿のご
見解を是非とも頂戴したいと考えて居ります。尚、貴殿がご指摘の紳士協定で
すかがこの場で順守される為には何らかの強硬な取り決めが必要であろうとも
当方は危惧致します故、その点に関しましても何らかのご意見を頂戴出来まし
たら誠に幸いに存じます。

敬具

猫拝
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 10:17:57

1:お遊びか?
2:学部だの院だの関係なく幾冊もの評判のよい名著に書かれている数学だ。
 そしてそれらが有機的に絡み合う。
 勿論、それだけですべてはカバー出来ないけどね。
3:今の大学だと3角関数すら知らないのがいるようだから、
 マトモな線型代数や微積の本を使っている大学は少ないと考えるのが自然だろう。
理由:数学というのは厳密に理論立てられたモノだ。
  そして、例えば学部でやる或る分野の名著があるにもかかわらず、
  数学的に見ると厳密に書かれていなく内容的に中途半端な教科書を使って講義をやっていたとしよう。
  そういった場合、そこらのテキトーな教科書を読むなら
  内容的によく書かれたものを読むのがタメになる。
  講義を聞くなら講義でやっている分野の名著を丁寧に読んだ方がタメになる。
  そして、時間の制限がある以上、講義で出来ることに限界がある。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 10:31:10
訂正:つまり猫へのレス。


どう見ても、少なくともは揚げ足取りではない。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 10:34:43
まーそーなるわな。
ワシルールきらいやさかい。
アホ相手(たまに自分もそーなんやが)やと自分もそーなるしかない、なってるけどな。
でも何らかの形で人生楽しまな嘘や。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 10:40:14

今から内容を精査しますが、概ねは了解です。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 11:02:09

でもちょっと気にナルんですが、その:
★★★『数学科の学部教育でヤル内容というのが「お遊びである」という認識』★★★
を(公式にという事ではなくても)もし本音として認めてしまえば、では:
★★★『落ちこぼれが既に大量に出る数学科の学部教育は一体何の為にあるのか?』★★★
という素朴な疑問にも繋がり兼ねません。近年の各地の数学科を持つ各教室の
方針にもアル様に、とにかく学生集めを第一の主眼とスルが余り、教育内容や
カリキュラムを徹底して学生の興味に合わせてしまい、その結果としてその内
容が「お遊びである」という状況になってしまっては元も子も無い様に私には
感じられて仕方がアリマセンけど。

この点は如何なんでしょうか?


132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 11:12:56
何故、日本人は現行のシステムが崩壊してるのを承知
していながら、限界まで我慢して爆発するのか?
これは過去の歴史でも度々見られた現象だ。

最近では外国人排斥、大和民族万歳!の横断幕も
あちこちで見られるようになった。
こんな気分では行き先が心配だ。

さて数学教育の話だが、最早、建前が建前ですらない
現状は既に承知だと思う。
大学からすれば数学科をまず潰せば良いと言う認識がある。
それで数学の先生は死守するだけで一杯一杯で、
教育内容充実まで手が回らない。
こんな状態では、何かを望むべくもない。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 11:15:51
通りすがり的に口だしさせてもらうと、
アメリカナイズすべきや。つまり
1年の微積分は計算だけ。
ジョルダン、ガロアやルベーグは大学院でやるようにする。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 11:21:50
アメリカナイズすると、またアメリカのバカ教育を
やるのかと文句が出るんじゃ?

結局、使い手(日本人)自身の問題・理念に集約されるんだろう。
何処の国のシステムを真似ようともだ。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 11:28:40

今更コレを言ってももう遅いんでしょうけど:
★★★『教室数とかスタッフの数という意味で現状維持という守りしか考えなかった』★★★
というのは「大きな敗因のひとつ」ではないでしょうかね。ソレよりも:
★★★『苦労をしてでも(例えば修士論文や学位論文の)高い質の確保に努めるという考え方』★★★
という観点が明らかに欠如していたのではないでしょうかね。

まあまあ。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 11:32:35


大きな気質の差(日米では気質がほぼ反対)を考慮に入れずに、唯単に制度だ
けを表面的にコピーして輸入したのが敗因のひとつだと私は思います。だから
この失敗は文部科学省の失敗なので、従って政府は責任を取るべきだと私は考
えて居ます。


132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 11:34:24
それなんだが、ようやく国の仕掛けたからくりに数学者達も
気付いて、レベルの高い学生を育てようと必死だが、如何せん
時期が少し遅すぎた。今や彼等の足場すら危うい状態。
見ていると切なくなるよ。みな必死なのは確かだ。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 11:45:08
せめて東大と京大だけでも何とか死守してくださいませ。


132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 11:46:53
東大は大丈夫だろ。国の下手な仕掛けには
騙されないだろうし。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 11:49:47

時代と共に教える内容は流動的に変わっていて大学で教える内容に差が生じているのだから、
お遊びといえばお遊びだろう。
存在意義をしいていえば、金もらって数学を研究する人のためのところとなる。
日本人は数学の重要性を認識していない人間が多過ぎるから、
本当は数学科の人間はこういったパー子社会人に数学の重要性を認識させないといけない訳だ。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 11:51:38
明らかに東大・京大だけでは心許ないが
全てが無くなるより遥かにマシ。
しかし数理研以外にも独立した研究所は必要だ。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 11:58:10
それと直ぐに根性論を持ち出す。
研究をしていると、遊んでるように見えるのか「お前も血反吐を吐いて
雑用しろ!」という「全員苦しめ」的な発想になる。

研究は遊びの心が無ければ出来ないし、社会貢献としての
教育も喜んでする。しかし、今の日本は「カミカゼ特攻隊」的な
気分に冒されてるのではないだろうか?
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 12:01:21

再び私見で恐縮ですが、数学というモノはそもそも:
★★★「4年間でココまで履修しなければならないという事が決められているとは限らない」★★★
のだから、その相手の意欲と能力に応じて内容を減らせども、とにかくきっち
りと厳密にヤルべきだと私は考えますけれどね。つまり「体裁を考える」より
も、たとえ内容が減っても「数学として確実なスキル」という方が大切ではな
いかと私は考えます。だから例えば:
★★★『無理をしてでも修士論文という体裁を確保スルという考え方』★★★
は大変に良くないと私は考えます。


132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:02:11
やっぱり(制度の猿真似といわれても)毎年半数前後のノーベル賞受賞者が
関係してるように、アメリカナイズすべきやと思うが。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 12:06:16

最低限でも「道義による結論」と「論理による結論」は区別すべき。日本人は
論理という道具を用いて議論を切り分ける事が非常に苦手だと思いますね。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 12:07:33

無批判にアメリカを真似るのは非常に危険だとそろそろ気付かなければなりません。


132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:08:14
P.S. アホも増産するがその逆も。大学(院)も学生確保せないかんし、
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:11:11
日本人自身で独自の教育を生み出そうと
言う対話が無いのが不思議に感じるのだが。

研究レベルに関しては日本は世界でも高水準だったと思うが、
教育面に関しては散々だ。
教育プログラム創出に関しては日本人に独創性は全く無い。
研究でも個人の才能、努力に負うところが大きかったが
それもこれからはどうなるか。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 12:12:21
日本人気質を考えると、センター試験の大学院版を作ると良いと思う。
そういう共通の枠組みができるとみんな途端に頑張りだす。

後は、数学科出身向けの仕事を沢山作ってほしい。
例えば、金融研究所とか諜報機関。
数学科出身者には優秀なのが多いのに全然社会で活かされていない。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:15:35
考えずしてアメリカの真似は賛成しないが、少なくとも日本の院教育
そのものはアメリカのそれとは全く違うし、アメリカの
教育方式が原因で今の日本がダメになった訳ではない。
そもそも何処のシステムの真似以前にシステム化されたことすら無くて、

「個人の努力と才能と根性」

で日本は何とかやってこれたと個人的には思う。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:21:53
数学(人間の考える事そのもの)に日本もアメリカも他も違いはないはず。
アメリカナイズズといったのは学位のインフレ(30年前の1万円と今の
それとは実質価値が違う)、大学の経営(MBAと称してお客さんをあつめる)
それに国際交流を考えると英語が標準語になりホテルがアメリカ標準に
なっていくように学位制度もあわせた方が便利だと思うが?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 12:23:01
数学の高等教育を考えるスレでも建てて
そこでやれば???
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:23:07
》423

激しく同意せざるを得ない
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:28:07
政治的にも財政でもアメリカは失敗だが、
学問の府としてのアメリカは健在だからな。
例えば、日本も2期制に移行するのは賛成だ。
そもそもアジア諸国でアメリカに留学を嫌がっているのも
今や日本人だけだしな。食わず嫌いもあると思う。
これは誰かのせいで酷くなったのではなくて、
日本人自身の問題であろう。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:30:22
それやがな、アメリカナイズ、GRE and mathsubject test
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 12:31:52
話を大きくしないで、目の前の数学と対峙しようよ
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:32:58
それではリー群の話でも。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:34:52
特異ホモロジーて計算に使えないのか?
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:37:09


Yahoo!トピック入れ替え遊び
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1285986329/l50


132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 12:41:44
もうちょっと簡単な話はないの?
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/27(月) 12:59:54

コレ以上に大学院を大衆化スルのは私は反対ですね。むしろ数学科に関する限
りは入口を非常に厳しく制限して、そして結果的には数学で学位が取得出来る
大学院は東大と京大以外は全部廃止したら良いと思います。つまり数学で学位
が欲しい人は東大か京大の何れかを選択するという制度に改めれば、東大と京
大の特殊性も無意味も無くなって一石二鳥だと思いますね。但し院生の指導に
今まで以上に膨大なエネルギーを割かなければならなくなる東大と京大の教官
はお気の毒ですけど。


132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 13:05:07

筑波で院生の面倒など何も見なかったおまえには教官が勤まらんなw
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 13:14:46
その制度を導入したら多分、留学希望者も必然的に
増えるし、海の向こうにも日本人の研究者が
増えて楽しくなるかもナ。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 13:19:27


> 揚げ足を取る事によって相手を傷め付けるという攻撃方法を私は主に2ちゃん
で学びました。尤も2ちゃんだけではなくて日本社会の隅々に染み着いてしま
っている攻撃方法だと思いますね、

これに関しては、同意せざるを得ないこともある。
米国でも「揚げ足をとる」的な発言は多々あるが、日本のそれとは
根本的に違っていると思う。
米国のほうがもっと激しく攻撃するけど、粘着質ではなくて、
あっさりしているような気がする。
中国人の攻撃は、徹底的という感じかな?米国の激しさと日本の粘着性を
あわせもっているような気がします。


大学院をもっと大衆化して学位を取るのを厳しくするのがいいと思います。
院生数を3倍ぐらいに増やして授業料収入をUPさせるのです。
その収入で、本当に優秀な人を支援するといいと思うのです。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 13:24:14
東大京大集約ねー、フランスはこんなかんじなの?
ワシなら入り口をもっと広くして出口でしぼる。
院1年生のためのPDポスト増予算化が問題やが。
論文書くための資格試験を課して審査もきびしくする。
純粋数学は(プリンストンのように)修士をなくしたら。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 14:49:13

アメリカの悪いところだけ日本は真似してるじゃん。
向こうのPhD過程だと研究者としての資質は研究で判断する。
まあ正しいだろうけどきっちり証明されてない問題は腐るほどあるわけで
それらを実際に解いてみて雑誌に載せて研究するということをまず学ぶ。
単にリジェクトするだけでなくてアドバイスを多めにしてくれるような
指導的な意味もある雑誌が海外にはたくさんあるだろ。

日本の教員がこれをやらないのはポリシーに依るものじゃなくて単なる怠慢だから
そういう意味では完全にアメリカナイズされていい。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 15:48:43
東大と京大に全機能を集中させるなら
当然、学費タダ、下宿代タダ
そして給料も出せよな
首都圏や関西に住んでない奴のこと忘れるな
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 15:54:59

賛成です。現在でも東大は親の年収が300万以下なら
授業料は無料ですよ。知ってました?
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 16:06:35
マジっすか?
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 16:14:55
我が家の父親は年収100万前後だ
うそではないぞ
この不況で自営業やってるから
明日食う飯すらおぼつかない
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 16:27:26

それ、会社辞めて院に入る元社会人にも適用される?
父親死亡で母親は年金暮らしだから余裕で条件満たしてるけど。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 17:49:54

ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu02/h01_02_04j.html
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 20:26:28
参考にします。
132人目の素数さん [] 2010/12/27(月) 22:26:15
社会人でも親の年収が適用されんの?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/27(月) 22:47:55
レス数増えてるから覗いてみたら、スレ違いのレスがほとんどだ。
平日の昼間にも関わらず、暇な奴がいるんだなぁ。
132人目の素数さん [] 2010/12/28(火) 01:35:11
20代、30代は暇な人って多いんじゃないですかね?

NHKの放送を見ていたら18才から35才までのうち、
400万人が職を経験せずにアルバイト、または無職を
続けているらしいです。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 02:03:35

400万人いるってことは日本の総人口の25から30%にあたるから
今さらの就職が難しいってことの証拠だな。
132人目の素数さん [] 2010/12/28(火) 02:28:08

一桁間違っておりますよ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 02:46:26

ああ、細かく計算したら総人口の2.5から3%だったな。
でも、これだけ職の未経験者がいるってことは、やっぱり今さらの就職は難しいんだろうよ。
就職氷河期が長く続いたりしたからな。
132人目の素数さん [] 2010/12/28(火) 03:30:35
総人口で言えば、2.5%から3%ですが、
NHKの番組によると、
18才から35才の勤労可能人口の約40%が、
非正規、アルバイト、無職などの経験しかなく、
正規社員としてのスキルを持てないということなんです。

ですから、正社員として労働したことがないと
転職できない、という社会評価では、その40%は、
死ぬまでアルバイター人生を送らざるをえないのが問題、
と言ってました。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 04:15:18

こういう番組の何%とかいう統計は余りあてにならない。
上の例だと、18才から35才までの人口の40%は400万人いて、日本の総人口の2.5から3%にあたる。
NHKの放送を見ていたら「18才から35才までのうち400万人いる」ということは、
本当は18才から35才までの人口は400万人*100/40=400万人*10/4=1000万人いることになる。
しかし、今の18才から35才までは共働きをしたりして、殆ど勤労可能な人と見ていい。
よって、18才から35才までの人口は男女含めて約1000万人ということになるが、
しかし、この人口数は少なくて、もっと多くていいと思う。
どこかに考えの間違いがある可能性が高い。
そもそも、NHKの「18才から35才までのうち400万人は…」という日本語もおかしい。
何で「までの」じゃなくて「までのうち」というのかが分からない。
こういういい方はしない。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 04:20:06

NHKが本当に
>18才から35才までのうち400万人いる
なんていういい方してたら問題だぞ。
日本語おかしいですよっていってもよかろう。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 06:17:37


東大と京大に大学院の全機能を集中させて、その結果として学歴構造を無意味
化スルという考え方に持ち込み、加えて院生の数を増やすという考え方をすれ
ば、学費を高くしなければ制度としては当然に持たなくなると思います。もし
コレに対して安請け合いをしてしまえば、ソレこそ「民主党の子供手当」みた
いな混乱した状況にナルとおもいますね。いずれにしても「(親の)年収で待
遇を変える」のではなくて『本人の能力と実績で待遇を変える』べきだと私は
考えます。

だからもし東大と京大「だけ」に絞って、尚且つ超少人数制でヤルという考え
方で全体が機能する(供給が足りてレベルも保てる)という判断がアルのであ
れば、学費は全員が無料かつ十分な奨学金という方式が望ましいのは当然だと
思います。

ですがもし「現状程度の大量の数の院生を東大と京大だけで受け入れる」とい
う判断の場合は:
1.大学院入試を受験の際に高いデポジットを取る。(良い成績で合格した人
  に「だけ」、そのデポジットを返還。例えば50万円程度。)
2.優秀な成績で院入試を突破したり、また良い論文を書いた者『だけ』に対
  して授業料の免除と高い奨学金を支給する。
3.出来が悪い院生からは高い授業料を課し、また大学の施設使用料も高額を
  徴収して大学なり教室の収入とする。

私の意見は近似的には大体こんな感じですかね。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 06:28:57

とにかく「揚げ足を取る」みたいな事をやっているウチは何時まで経っても泥
沼から脱却出来ないと私は思います。ソレをアメリカがどうの、中国がどうの
と言ってみても始まりません。但し私が理解スル範囲内ではアメリカも中国も
「攻撃の対象は主として外部に向けられている」と思いますが、でも日本の場
合はその逆で『攻撃の対象は常に内部に向けられている』という理解を私はし
ています。まあ「内弁慶」という様な話で、ソレはココ2ちゃんでの叩き合い
を見ていれば誰にでも良く納得が出来ると思います。

加えて大量の院生を受け入れる場合の考え方ですが、既に上にも書いた通りで:
1.優秀な人にはお金を支給。
2.出来が悪い人からは大量に徴収。
3.親の収入や本人の収入は一切カウントしない。
というのが私の考え方です。



猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 06:34:20


入口も出口もなくて『審査を厳しくスル』のは当然の事だと思います。ですが、
指導というか『きちんと徹底的に議論をスル』という考え方ナシに審査を厳し
くスル事は出来ないと考えます。但し『議論という考え方』が日本で機能スル
のかどうかは私には判定出来ません。


132人目の素数さん [] 2010/12/28(火) 06:56:21
ばねにおもりを吊るす問題なのですが、
何kgで何cm、何kgで何cm。
ではばねの元々の長さは?と聞かれて、
咄嗟にグラフを書いて求めてしまいました。
純粋に計算で出そうとするとどういう解き方になるのでしょうか?
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 08:46:22

『その話』は大変に興味がアリマスので、是非とも詳しくこの場で教えて戴け
ませんかね? とても大切な話題でもアリマスしね! 何回でもお願いの書き
込みをしますので。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 09:03:23

>>ああ、細かく計算したら
www
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 09:58:29

ワシはからの返事を待ってるのや。そやし話題を変えるなや。邪魔したら
思いっきり叩くさかいナ。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 12:06:53

m kg で a cm
n kg で b cm
だとする。(m<n だと、a<b が普通)
(n−m)kg増えると、(b−a)cmだけ余計のびた。
ということは、1kg増えると、(b−a)/(n−m) cmのびるということ。
a cm から、mkgでのびた分 m(b−a)/(n−m) cmを引くと、元々の長さになる。
もちろん、b cm から、nkgでのびた分 n(b−a)/(n−m) cmを引いても、同じ長さになる。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 12:42:01

無関係な話をカキコすんなや。ワシはココでからの返事を待ってるのや。
ほんでワシはと大事な話がアルさかいナ、子供は他所へ行ってろやナ。
アンタみたいな低脳は邪魔やしナ。


猫不知因果応報 [sage] 2010/12/28(火) 13:02:03
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

猫真似
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 13:16:33

早く返事をせえや。ワシはずっと監視をしながらアンタからの返事を待ってるのや。
ほんで判ってると思うけどや、アンタが返事をせえへんかったら他所のスレが更に
焼け野が原にナルだけや。そやからアンタが早く返事をした方がエエと思うんや。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 13:18:30
じゃ無いけど、の方がこのスレ的だと思う。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 13:28:35

そやけどワシはせっかくカキコしてくれはったに敬意を表してやね、その
話をもっと詳しく知りたいっちゅう事を言うてるのや。そやしドレがスレ的か
っちゅう話よりもドレが話として面白くもアリ、また話として重要かっちゅう
事の方が興味がアルのや。そやからアンタはちょっとだけ我慢してくれろや。

ワシが言うてる事は判るわナ。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 14:31:20
自分の過去の都合の悪い話を蒸し返されるたびに、逆に
「その話もっと詳しく聞かせろや」としか返せない
猫のくだらないワンパターン。

猫=増田哲也が、筑波大学准教授時代にろくに
院生を指導できなかった、しなかったのは、猫も
過去に何度も認めている事実。

痴漢でクビになった筑波大学元准教授増田哲也は
教育能力なし。
おまえもやりたくないって今も言ってるじゃん。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 14:40:36

話がスレ違いなのは間違いないので、そういう話がしたいならヨソでしてください
「猫と徹底的に議論するスレ」でも立ててみてはどうですか?
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 15:02:59

幾らそういう指摘が出ても私はソレに対しては無視という方法論で対処スルだけ。
だからそういう書き込みは効果が無いばかりか私にとっては無意味。でもスレ立
てしたければご勝手にどうぞ。私はそういうスレは自分の都合で利用スルだけな
ので。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 15:08:15

もっと詳しい説明があった方が良いと思います。他にも知りたい人が沢山居る
事が予想されますから。ソレで別に「下らないワンパターン」という解釈を貴
方がスルのは、それこそ「貴方の勝手」でしかない訳ですね。でもそんな程度
の話は特段「過去の都合が悪い話」とは一切考えていません。だから「こそ」
もっと詳しくご報告頂きたいという主張を私の方からしてる訳ですね。

寧ろそういう議論はもっと深めた方が宜しいと考えています。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 15:15:45

後に具体的な質問事項をコチラから列挙しますので、貴殿にはご回答願う事と
しますので、ソコだけはご了解願います。


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 15:18:41

先ずは『貴殿のその主張』に対して具体的な証拠の提示を願います。まさか私
が把握している事例と異なったり、またすれ違ってもいけませんので。但し個
人情報の保護の観点から記述はご注意願います。私の方からは個人情報は一切
出しませんので。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 15:34:08

「もっと深めた方がいい」はあんたの勝手。
俺は俺の勝手ということで。

猫=増田哲也が、筑波大学准教授時代にろくに
院生を指導できなかった、しなかったのは、猫も
過去に何度も認めている事実。

痴漢でクビになった筑波大学元准教授増田哲也は
教育能力なし。
おまえもやりたくないって今も言ってるじゃん。
132人目の素数さん [] 2010/12/28(火) 15:48:10
あげ
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 15:58:23

だったらワシはアンタに徹底して喰い下がるだけですナ。そやし覚悟してや


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 16:05:40

どうぞどうぞ、俺はあんたのクダラナイ食い下がりを
ヲチして楽しむだけや、がんばってな。


猫=増田哲也が、筑波大学准教授時代にろくに
院生を指導できなかった、しなかったのは、猫も
過去に何度も認めている事実。

痴漢でクビになった筑波大学元准教授増田哲也は
教育能力なし。
おまえもやりたくないって今も言ってるじゃん。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 16:11:51

もっと詳しい説明はアリマセンのん〜〜〜


猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 16:35:55

お話しの続きはどうなりましたん〜〜〜


132人目の素数さん [] 2010/12/28(火) 16:50:18
「脚と脚が触れ、気分が高揚」痴漢の巡査長を減給処分、千葉県警

  千葉県警は28日、電車内で痴漢をしたとして
  県迷惑防止条例違反の罪で罰金30万円の略式命令を受けた
  柏署地域課の男性巡査長(31)を減給100分の10(6カ月)の懲戒処分にした。
  巡査長は同日付で依願退職した。

  県警によると、巡査長は14日朝、通勤途中に東武野田線の電車内で、
  歯科衛生士の女性(24)の脚を触った。
  「座席で隣り合った際に脚と脚が触れ、気分が高揚した」と供述している。

産経新聞 2010.12.28 16:03
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101228/crm1012281604018-n1.htm

猫に似た奴がおるなあーw
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 16:52:38
そんな話には興味がアリマセンね。私はの続編としての詳細を希望しています。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 17:31:18

下らんことで突っ込むな計算バカw
400万人を40千万人、1〜1.2億を10千万人〜12千万人として概算しても同じだろうが。
普段こういう概算していないからたまたま細かく計算しただけだ。

それより、「18才から35才までのうち400万人いる」なんていう表現している方が問題だ。
「18才から35才までの『全人口の』うち400万人いる」と省略していると解釈出来なくもないが、
例え『全人口の』を省略していたとしても、「18才から35才までの『全人口の』400万人いる」といった方が日本語として適切だ。
またNHKのニュースだと恒例の東大でのセンター試験の下らん光景を写すんだろうよ。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 17:54:10

お話しの続きをお待ちしています。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 18:16:32

私は、教育に関心がないならそれについて議論はマトモにしないことが自然な考え方だと思う。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 18:45:07
訂正:
「18才から35才までの『全人口の』400万人いる」

「18才から35才までの『全人口のうち』400万人いる」
に変更。つまり、
「18才から35才までのうち400万人いる」
を、「全人口の」などが省略されていた表現だったとして考えても、
「までのうち」の「うち」の部分が意味を持たない。
省略された表現だったとして考えても、「うち」が省略された部分に引き込まれる。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 18:45:13

いいえ、ちゃんと議論をしたいと私は考えているので、貴方の論点には私は
同意出来ません。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 18:49:21
,487
恥の上塗り乙
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 18:59:44
教育については以後こちらで

数学教育について語る
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1293358304/

132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 19:01:58

自分で訂正したことが恥の上塗りか?
こちらとしては2ch上で書きながら考えている訳だ。
考えながら書くこともしょっちゅうやっている。
そもそも、論理的に「18才から35才までのうち400万人いる」が適切な表現かどうか考えてみろw
省略された表現だったとしても「までのうち」の「うち」は意味がない。
正しくは「18才から35才までの400万人いる」だ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 19:18:43

下らないことを片言でしか突っつき出来ないことなどからして、
アナタは論理的な考え方が出来ない人間だと思われる。
だから、「18才から35才までのうち400万人いる」を適切な表現と見なしてしまう訳だ。
論理的に考えると「18才から35才までのうち400万人いる」は不適切な表現だ。
論理性があるならこれはおかしい表現だと感覚的に悟れる筈だ。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 19:20:41

ワシはお話しの続きを待ってるのや。そやし早う詳細をカキコせえやナ。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 19:58:32
で一桁間違っていることを突っ込まれたら
逆切れする492がまじかっこいいっすwww
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 20:07:04

何故逆ギレしたといえるのか指摘してほしい。
逆ギレと取れる表現がどこにあるのか指摘してほしい。
2ch上で感情は抑えているつもりで、逆ギレなど滅多にしない。
本当に日常的な意味での感覚的思考しか出来ないようだな。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/28(火) 20:08:39

お返事をお待ちしているので早くその件の詳細を書き込んで下さいまし。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 20:11:00


= ですか?だとしたら

>
>下らんことで突っ込むな計算バカw
>400万人を40千万人、1〜1.2億を10千万人〜12千万人として概算しても同じだろうが。
>普段こういう概算していないからたまたま細かく計算しただけだ。

は見苦しすぎる。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 20:13:22

同じ文章を感覚的に捉えようとすると、逆ギレしたともあきらめとも、色々と受け取れる訳だ。
一方、論理的な文章はこのようなことは出来ない。
どうやら文章を読む限り、論理的思考が出来ないようだな。
132人目の素数さん [] 2010/12/28(火) 20:19:03
( ∫ ・ω・) ∫ <積分するぞー 微分するぞー>d(・ω・d)
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 20:22:28

こちらとしては2ch上に限らず普段感情は抑えている。
感情的になるとストレスがたまるからな。
この文章が逆ギレと受け取られるのか?
事実を書いただけなんだが。
見る限りでは、は相当頭が悪い人間と思われる。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 20:33:24
俺は462ではないけれど

>
>一桁間違っておりますよ。

に対して

>
>ああ、細かく計算したら総人口の2.5から3%だったな。

と返し、


>
>>>ああ、細かく計算したら
>www

とツッコまれて


>
>下らんことで突っ込むな計算バカw
>400万人を40千万人、1〜1.2億を10千万人〜12千万人として概算しても同じだろうが。
>普段こういう概算していないからたまたま細かく計算しただけだ。

などと返してるのは、どうかしてると思うよ。一桁間違えたのは451なんだから。
132人目の素数さん [] 2010/12/28(火) 20:34:42
デザイン的には、微分より積分やね。
132人目の素数さん [] 2010/12/28(火) 20:35:36
間違えたからってからかうのは良く無いぞ
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 20:40:15



>下らんことで突っ込むな計算バカw
>400万人を40千万人、1〜1.2億を10千万人〜12千万人として概算しても同じだろうが。
>普段こういう概算していないからたまたま細かく計算しただけだ。

この文章はどう見ても逆ギレの文章ではない。
殆どが事実を述べており、感情的な部分をしいていえば
>下らんことで突っ込むな計算バカw
になる。
この文が逆ギレしたものを表わすとは到底思えない。
本当の逆ギレっていうのは理性の歯止めが全く効かなくなって暴走して暴れ始めることをいうんだ。
テレビでも海外の国だと目を覆いたくなるような場面がよく放送されるだろ。
それに比べたら日本なんてカワイイもんだよ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 20:54:49
に対してもいえることなんだが、
そういう下らんことでどうかしているとかいっているようだと、ストレスがたまるだけだと思うぞ。
もっと広い心で捉えて読んだ方がいい。
自分の資産とか健康とか、本当に気にするべきことはもっと他に沢山あるだろ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/28(火) 22:42:48
というか、3%を30%と「一桁間違ってる」のは「細かく計算」しなかったせいではあるまい。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 09:03:08
3%と30%を間違えたのは、計算のせいではなく意味を理解していなかったからで、
だからで揶揄されているんだろうな。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/29(水) 09:17:43
中々作戦が上手く運びませんナ。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 11:08:05

どんな作戦?
132人目の素数さん [] 2010/12/29(水) 12:44:39

馬鹿を撲滅するという作戦のことじゃないの?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 12:51:39

だからと言って馬鹿にするのは良く無いけどな
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 13:14:29
,
w書いたり、間違いを指摘しただけでしょ。
自分も結構間違えるけど、あなたもやっちゃいましたねってくらいの意味で、
案外、馬鹿にしたり、揶揄するつもりも、からかうつもりもないんじゃないの?
本当にいるのは、馬鹿にしていると受け取っている人だけかもしれないよ。
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/29(水) 14:03:56

ちょっと違いますけど、まあ似たような話ですね。また仕掛けるからいいです。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 15:10:18
≫457
概ね同意
さすが、猫氏は見識が広いな
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 15:13:52
言葉の意味を知らない人がいるな。
「揶揄する」と「馬鹿にする」は同義ではない。

揶揄する・・・512の書いた「あなたもやっちゃいましたねってくらいの意味」でからかうこと。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 16:06:30

「揶揄する」と「馬鹿にする」が同義であると言っている人は、
どこにもいないと思うけど…??
猫は傲慢 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/29(水) 17:36:24

なるほど、概ね同意ですか。ならば実現に向けて頑張って下さい。私は外野から
見ていますから。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 18:26:50
馬鹿にする方法の一つがからかうだな
同義では無くてもからかうのも馬鹿にする事ではある
からかってそれが馬鹿にしていないと思うなら感性が鈍い
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 18:31:27
の2行目の控えめな意味なら馬鹿にしてはいないと言えるけど
ネット上で文字だけでは意味が伝わりにくくはあるな
猫は東大生が大好き ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/29(水) 18:40:07
優秀な東大生サンを馬鹿にしてはいけません。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 18:57:41
変なごまかしを試みるからバカにされるんだろ、失敗そのものじゃなくてさ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 19:00:03

自家撞着してるな
515は「同義でない」と書いてある
132人目の素数さん [] 2010/12/29(水) 20:09:02
公文式は微分幾何まであるのか
猫は東大生が大好き ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/29(水) 20:13:16
苦悶式な2ちゃんの馬鹿の潰し方。


132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 20:18:22

微分幾何ったって、以下みたいな内容だよ。昔の微積分の
教科書の8章くらい(笑)に書いてる程度

V 平面曲線
  空間曲線
  曲面
  微分形式と曲面
  曲面上の幾何
◆27Tn7FHaVY [sage] 2010/12/29(水) 21:14:30
まあ公文だし・・・
こうちゃん [keita@lab.jp] 2010/12/29(水) 21:14:58
>>525
コイツ、タレ目の、ニートで、クズ・カスの、クソガキ!!!!!!!
132人目の素数さん [] 2010/12/29(水) 21:22:56
小学生のとき
同級生に公文式に通ってる奴がいて
「俺、もう高校の数学やってるぜ」
とか言って、自慢げに微分計算や
積分計算してたけど
無理に背伸びしても仕方ないのに・・・
東大生 [AGE] 2010/12/29(水) 21:24:29
まあ、そういう奴は、東大に受からないので論外
132人目の素数さん [] 2010/12/29(水) 22:03:12
公文式は、安くて手軽に始められるから、
それだけがいいんじゃないの?

全国どこに行ってもあるというのもいい。
現在、国内に約2万教室ぐらいあるらしい。
大杉だろ!
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 22:04:37
公文は、結局は高くつくようになってるよ。
小中向きはともかく、上級になると教材の質も低い。
猫は東大生が大好き ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/29(水) 22:13:03

流石に幼少からエリートで小学生の時からブルバキでも読んではった東大生サン
の言う事は違いますナ。東大に受かった事かてすこぶる自慢してはりますしナ。

偉いお人はホンマに流石やがな。


132人目の素数さん [] 2010/12/29(水) 22:24:15
30歳過ぎて数学始めるって今さらながら頭おかしいよな
アクチュアリー目指すんじゃない限りハッキリ言ってムダだし
そんなんするくらいならまだ語学や会計、法律の勉強したほうが身になる
132人目の素数さん [] 2010/12/29(水) 22:46:06
無駄というか、まあ趣味の領域だからね。
僥倖を体験すれば分かると思うよ。
 | .-=・=- i、-=・=-.|   [  WWW  ] 2010/12/29(水) 22:50:17

確かに30からってのはおかしいな。いままで何やってたんだ?
132人目の素数さん [] 2010/12/29(水) 22:57:23

>幼少からエリートで小学生の時からブルバキでも読んではった東大生サン

そう言えば(前にも何処かに書いたが)「高校の時にSGA全部読んだ」と豪語してる奴等が結構沢山いたが、そいつ等は誰一人として物になってないな。
何処で如何間違ったのか・・・
132人目の素数さん [] 2010/12/29(水) 23:06:42
早熟は大抵潰れるな
数学は大器晩成ガ多い
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 23:10:10
麻布にそういうのが結構いたな
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 23:13:41
「昔の」麻生は、早熟な秀才が多くて、生き残った数学者も多いが
潰れたのも多い。
「今の」麻生は、それ以前に東大に入れず潰れるのが多いw

開成や筑駒は相変わらずなのに、時代が変わって寂しいのお。。。
132人目の素数さん [] 2010/12/29(水) 23:16:13
日本語が話せても小説がかけないのと一緒
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 23:28:54
数学は教養みたいに心を豊かにするものでそれ自体に価値があるみたいに思っておけばいい
132人目の素数さん [sage] 2010/12/29(水) 23:35:05

30代半ばくらいまで良い論文書いて、あとは消える早熟も多いがな。
そういうのが旧帝大教授やってると、学生は悲惨だな。

40歳過ぎていい仕事をする晩成型も少なくない。いい例は
セーラームーン脇本だな。30代後半にV.Katzのところで学び、
40代から活躍して、還暦頃にICMで招待講演した。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 00:31:04
===その他云々で、3%を30%と書いた当事者だが、
流れを見ると、回答すべきレスはに限られるようだ。


私は東大生でも東大出身でもない。




最初テキトーに概算して確認を怠って書いたことは確かである。
意味を理解していなければこのようなことは出来ないだろう。



>馬鹿にする方法の一つがからかうだな
>同義では無くてもからかうのも馬鹿にする事ではある
の部分は「からかう」の意味をどう定めるかによるが、
最初の文を正しいものとして考えていれば論理的に正しく、最後の
>からかってそれが馬鹿にしていないと思うなら感性が鈍い
を結びつけても自己矛盾でもなんでもない。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 00:35:00
などと意味不明の供述をしており
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 00:43:39

goo辞書の国語辞書を引くといい。
捉え方によっては揶揄がバカにすることを意味することもあるようだ。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 00:46:04

意味が分からないならそれでいい。
132人目の素数さん [] 2010/12/30(木) 02:41:25
でもその公文とやらの数学が
大学以降の数学だと思って
威張られても困るんだがな。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 05:01:01

goo辞書の国語辞書を引きなさいということなので、引きました。
以下、goo辞書の国語辞書からの抜粋です。

馬鹿にする:相手を軽く見てあなどる。
からかう:1 相手が困ったり怒ったりするようなことをしておもしろがる。揶揄(やゆ)する。
     2 負けまいとして張り合う。争う。また、葛藤(かっとう)する。
揶揄:[名](スル)からかうこと。なぶること。嘲弄(ちょうろう)。

これを見る限り、
「揶揄する」と「からかう」の意味1は、ほとんど同義だと思います。
これに対して、「馬鹿にする」は、ややニュアンスが違うようです。
「馬鹿にする」と「揶揄する」は、一般的には同義とは言いにくいと思いますよ。
132人目の素数さん [] 2010/12/30(木) 14:22:51
コンピュータが何故2進法なのか、下のブログでようやく納得しました。
ttp://kkzk.co.cc/hetare/archives/2007/12/2_8.php
微分計算が途中で間違っていますが・・・
本当は3進法が理想なんですね。
平衡3進法なら更に理想的か?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 14:53:36
こんなんで納得しちゃうの?
132人目の素数さん [無] 2010/12/30(木) 15:29:27
他人はどうでもええの
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 15:44:34

なぁんだ…
132人目の素数さん [] 2010/12/30(木) 16:22:54

>3値素子のコストよりも2値素子のコストの方が圧倒的に優れていたため

この部分の説明も必要だろうなw
132人目の素数さん [] 2010/12/30(木) 17:08:30
コンピュータの負の数は、2の補数を使うのが普通
平衡3進法はエレガントだが、大改革の割りにメリット少ないから
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 17:11:32

『ハッカーのたのしみ』と言う本に、同様な議論がある。

0からMまでの値を、基数bでコード化するのに必要なコストcは
c=k*log[b](M+1)*b (kは比例定数)
と予想され、二進法でのコストc(2)と、三進法でのコストc(3)の比は
c(2)/c(3)=2log(3)/3log(2)≒1.056
とほんのわずかだけ、c(3)の方がお得だと、その本には書かれている。

「圧倒的」とか、「3は2より、eに近いから、3の方がよいとか」の
記述を見ても、慎重に読み進む必要があるページのように思えた
132人目の素数さん [] 2010/12/30(木) 17:43:46
>平衡三進法

天秤で4個の分銅を用いて1kg〜40kgの重さを量る方法そのもの。
有名な「バシェの分銅の問題」
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 17:48:11

ただの哲学厨のトンデモブログじゃないか。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 17:50:31
ブルーバックスの「高校数学でわかる線形代数」って本が気になる。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 17:57:48

eで最小コスト、までは合っていると思われる。
その後ははしょってるけどw


竹内淳のシリーズは丁寧で分かりやすいと思う。
マックスウェル方程式も良かった。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 18:42:43
大学一年生用の線型代数の教科書は
高校数学だけで理解できるように書いてあります。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 18:44:56

京大では、永田の講義の第1回の台詞は
「線型空間とは体上のmoduleのことですね」
だったけどな。

ああいう講義をやらなくなって、「高校数学でわかる線形代数」を
京大でもやるようになってダメになったわ
132人目の素数さん [] 2010/12/30(木) 18:47:23
永田先生は我が名大が産んだ宝
132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 19:00:33
それ、教養の講義でやったの?
132人目の素数さん [] 2010/12/30(木) 20:02:49
しかも京大では体と言えば票数一般
β [猫のアホw] 2010/12/30(木) 20:03:47

なんでそんなトリビアルなことで感心しているんだw?
猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/30(木) 20:05:50
「標数=characteristic=carcteristique」だと思います。


β [猫のアホw] 2010/12/30(木) 20:06:46

そんな自明なことを一々指摘せんでいい 馬鹿だな おまえw
猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/30(木) 20:07:19

低脳はココに来ない様に。


猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/30(木) 20:46:34

ソレとも『屑やと認め』て叩いたろかァ?


β [猫のアホw] 2010/12/30(木) 21:12:13
悔しいのか?
猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/30(木) 21:13:38
ワシは馬鹿には嫉妬なんかせえへん。


こうちゃん [keita@lab.jp] 2010/12/30(木) 21:38:36
>>571
コイツ、ハゲチャビンのメタボで糖尿病!
右脳が退化して、社会適合性ゼロ、よって、無職!
あと、2〜3年で死ぬので、ア〜メン!!!!!
132人目の素数さん [] 2010/12/30(木) 22:20:52
線型代数は幾何?
猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/30(木) 22:31:28

コラ、答えたれや。線形代数くらいやったらオマエでも判るやろ。


132人目の素数さん [] 2010/12/30(木) 22:45:42
》線形代数は幾何?

線形「代数」という四文字から
上のような奇抜な疑問がでるとは
正直驚きを禁じえない。
もしかしたら天才かもしれない
線形代数の未開の新たな切り口から
新航路を見いだした数学界のコロンブスかも
その可能性を誰が否定できようか
猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/30(木) 22:46:12

どないしたんや? 今頃になって線形代数の復習かいな!


132人目の素数さん [sage] 2010/12/30(木) 22:57:09

大昔は「代数学と幾何学」みたいな講義名でしたから。
2次曲面の分類とかね。

参考書 
矢野 健太郎 「代数学と幾何学」 (1958年、裳華房)
秋月 康夫「代数学と幾何学 : 基礎課程」(1951裳華房)
猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/30(木) 22:57:36

         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  に ア タ マ が ワ ル く て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         ど ん だ け 業 績 が 屑 で も
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          毎 日 2 ち ゃ ん で カ キ コ
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          ハ ジ ヲ カ キ ナ ガ ラ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           線 形 代 数 の 復 習 よ
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>


猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/30(木) 23:08:51

あれぇ〜 マダ餌が足りませんかね?


132人目の素数さん [sage] 2010/12/31(金) 00:14:55

コンピュータの神様、クヌースは平衡三進法の美しさを絶賛してたなw
猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/31(金) 02:39:57

お猫さァーんは「糞べェー」のオトモダチィーってナ。早く出て来い、首を洗ってナ。


132人目の素数さん [] 2010/12/31(金) 02:58:47

ご自分で、ありふれた電子部品を買ってきて、
それで計算機を作ろうとしますと、どうなるのか?
ご自分で確かめたほうがよろしいかと思います。

ご自分で試されたなら、
「電子回路のON(H)とOFF(L)に対応させやすいから2進法を選んだ」
のが本質的なものであると
すぐにわかると思います。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/31(金) 08:08:51

そうですね。2進法と3進法の選択では、そこが決定的要因なのでしょう。
「コンピュータはon,offの2進法」と決めてかかっていたのが
3進法で作られたものもあったと聞いて意外だったので。
ビル・ゲイツが入社試験でマイナス2進法の問題を出したという話もあります。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/31(金) 08:55:33
カントール集合は、ウィキペディアを見ると
「閉区間 [0, 1] に属する実数のうち、その三進展開のどの桁にも 1 が含まれないようなもの全体からなる集合」
とありますが、平衡三進法を使って
「閉区間 [-3/2, 3/2] に属する実数のうち、その平衡三進展開のどの桁にも 0 が含まれないようなもの全体からなる集合」
とする方が「中空」構造に合っている感じがする。
シェルピンスキーのカーペットも同様に複素平面の中央に描くことができる。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/31(金) 09:13:06

えええ?クヌースがコンピュータの神様?
132人目の素数さん [] 2010/12/31(金) 10:30:47
俺会社辞めて数学に専念する。
東大生 [AGE] 2010/12/31(金) 10:31:45
東大卒でないなら無駄w
132人目の素数さん [] 2010/12/31(金) 10:38:48

論理における二項対立の明確さは、素晴らしいものがあるからね。
132人目の素数さん [sage] 2010/12/31(金) 12:29:17
1958年に旧ソ連で開発された珍しい3進法コンピュータ「SETUN」
50台が生産された
ttp://www.icfcst.kiev.ua/MUSEUM/PHOTOS/setun-1.html
猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/31(金) 13:44:43

Here I show you the record of the previous posting(s) of yourself and the
others including myself as:
>147 :東大生:2010/12/29(水) 17:03:17
> 関西弁のひとたちが行っている下品な大学の出身者は高貴な東大生に命令出来ません。
which clearly shows the stupidities of yourself with my response asking
you to respond as:
>151 :猫は東大生が大好き ◆MuKUnGPXAY :2010/12/29(水) 19:19:06
>
> ほんで質問なんやけんどナ、その:
> ★◆★◆★◆★◆★『関西弁のひとたちが行っている下品な大学』★◆★◆★◆★◆★
> っちゅうんは何処のどういう名前の大学なんや? コレはちゃんと答えて貰うさかいナ。
>
> 答えが無かったら永久追跡にナルだけや。判ってるナ。
>
> 猫
>
All those battles are found in:
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1289842314/l50
(★■★『無意味な大学について語るスレ』★■★)

Thank you for your patience.

--neko--
猫は吸着 ◆MuKUnGPXAY [age] 2010/12/31(金) 13:46:01

オマエがどの程度のホンを読んで理解が出来るんかをココに示せや。ワシがオ
マエのアホさ加減を判定をしたるさかいナ。



>数学科の准教授以上でない人は、このスレッドで数学の本をすすめないで下さい。
>知ったかぶりは迷惑です。
>なぜなら、数学書は読むのに1ヶ月とか時間を要します。下らない本を
>読んでいては、数学の研究者になれません。
>実績のある数学者のみが、ご自分の専門分野について語り
>本を薦めて下さい。
>
>名前欄に大学名と職名を記入して下さい。
>この方針で以下、お願いします。
>
>尚、しばらくアクセス禁止になっていたので
>このスレッドを管理出来ませんでした。
>従って、知ったかくんが続出して、数学書を手にとって
>勉強したい学徒に多大の害を与えてしまっことをお詫びします。
>
132人目の素数さん [sage] 2010/12/31(金) 14:44:59
Mr Neko  Are you stupid or something?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/31(金) 15:10:29
M. Neko, vous etes stupide ou quoi?
132人目の素数さん [sage] 2010/12/31(金) 15:15:24
M. Neko. reveillon du Nouvel An, vous mangez soba?
【大吉】 【1104円】 [] 2011/01/01(土) 13:01:42
さて、解析概論でも読むかな。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/01(土) 13:58:41
東大生さんはB?M?D?PD?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 01:49:56
東大生は都合が悪くなると逃げるので猫と同じです
放置しておきましょう
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 16:21:59
30から数学はじめたところで、仕事しながらでは独学では論文書くところまでは
なかなか辿りつけないし、教科書を理解するだけならすぐに忘れてしまうだろ。
仕事やめて大学院に行く手もあるが博士論文書くまでに5年かかるとして
年齢的にアカデミックポストにつくのはきついよ。
だから「やりたい」という気持ちだけで数学をやるのはとても危険なことなんだ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 16:29:06

アカポスに着きたい、数学で生計立てていきたい、と考えるなら
20歳でも30歳でも危険だが、数学をやりたいと思うだけなら
危険でもなんでもない。

まあ、大半の人にとっては時間の無駄だろうが。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 17:29:40
30過ぎて「数学を勉強すること」が目的になってしまうのはいかがなものか。
数学を勉強するのは「手段」であるべきだろう。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 17:44:19
Kohonenネットワークから数学に入るのはどうですか?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 18:16:35
数学を勉強するのが趣味でも何の問題も無いよ。
面白いから数学をするというだけ。
他の趣味と同じだよ。
特に悪いj事でも無いし、日常生活が出来ないくらい、のめり込ま無いのなら問題無いよ。

あるいは論文を書きたいという人も同様。
アカポスは流石に難しいが、論文を書くという事を目指すのは悪く無い。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 18:32:40
勉強してもどうせすぐに忘れるから無意味。
面白ければ良いというものではない。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 18:42:03
他人の趣味に口を挟むことも無かろう。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 18:47:27

>たとえばゲーデルの不完全定理はまともな数理論理の定理だけど、
>トンでもが食いついて本来とは似ても似つかない意味で使ってる

ほんとにそうですね、腹が立ちます!
といいつつ、ゲーデルは難しすぎて分からん(涙)
カントールの実数非可算証明とか、ラッセルのパラドックスは
何とか分かる気がするが。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 20:16:04

じゃあ俺の「他人の趣味に口を挟むという趣味」に口を挟むな。
132人目の素数さん [] 2011/01/02(日) 20:19:57

> Kohonenネットワークから数学に入るのはどうですか?

どうですか?ってどういう答えを期待しているのかね?
Kohonen NetworkなんてNeural Networkの一種に過ぎないし、
Data Miningでは「重宝」するが、他にマトモな使途はあるのだろうか?
こうちゃん [keita@lab.jp] 2011/01/02(日) 20:28:23
,607
コイツら、タレ目で、ニートの、クズ・カスの、クソガキ!!!!!!!!
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 20:33:19

君、友達いないでしょ?
132人目の素数さん [] 2011/01/02(日) 20:41:16
》609
かわいそうな人だから
ほっときなよ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 20:46:26

ゲーデルが理解できたらプロでしょw
でも、ZFCに代わる公理系が構築されたら、連続体仮説に決着がつくかもしれないね。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 20:50:48

馬鹿はだまってようねw
132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 21:01:11

黙って欲しいくらい悔しかったのか?
蛸は愚昧 [sage] 2011/01/02(日) 21:29:25
数学って やっぱ 最高にカコイイッっす


132人目の素数さん [sage] 2011/01/02(日) 22:53:35
線形空間≡加群、急所にズバリ(笑、まぁコアラ大先生は難解な方でしたね、、、
132人目の素数さん [] 2011/01/03(月) 00:18:28
ていうか、微積や線形代数が人に教えられるくらいでも、
十分できるほうの部類に入ると思うが。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/03(月) 09:38:28
素人考えだが、有限個の公理系で証明(または反証)できない命題があるのは当たり前?
と思ったりもする。
東大生 AGE [sage] 2011/01/03(月) 11:12:13
通常数学の形式的記述に使われるZFC集合論には無限個の公理(公理図式にあらず)があることを御存知かな。
知らない、分からないなら確かに素人考えである。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/03(月) 11:29:59
はい、素人ですので、すみません。
公理と公理図式の違いから勉強しないといけないのですね。
因みに「無限個」の無限はアレフ・ゼロなのでしょうか?
東大生 AGE [sage] 2011/01/03(月) 11:56:08
それはだな神智学を学べば解決する
132人目の素数さん [sage] 2011/01/03(月) 11:57:43
キムチを食べないやつには数学は学習不能。
132人目の素数さん [] 2011/01/03(月) 14:13:09

中卒が東大生を名乗るな
東大生 [AGE] 2011/01/03(月) 14:49:05
義民佐倉宗吾(木内惣五郎)伝
 承応三年(1654)下総印旛郡佐倉藩の藩主堀田上野介正信は領内の農民に
対し過酷な年貢を課した。その為農民たちの困窮はいっそうひどくなり、餓死
したり、娘を身売りする者も出て来た。村々の名主達は少しでも年貢の軽減を
して貰いたいと考え、代官に賄賂を贈ったりしたが、効果はなかった。名主達
は江戸に出て堀田家に嘆願したけれども聞き届けられなかった。公津村の名主
惣五郎は老中の中でも最も信用出来そうな久世大和守に駕籠訴して見てはどう
かと提案した。久世大和守が屋敷から駕籠に乗って出て来る所に進み出て、惣
五郎が願書を捧げた。一応受け取ってくれたが、数日後に呼び出しがあり、願
書は下げ戻しとなった。このままでは帰れないので、名主達は四代将軍家綱に
直訴しようと言うことに一決した。12月20日に将軍家綱が上野寛永寺に参拝す
ると言う情報をつかんだ。下谷広小路黒門前の三枚橋の下に身を潜めて時を待
ち、将軍の駕籠の列が近づいて来たので惣五郎は橋の上に飛び出し、竹の先に
訴状を挟んで差し出した。この罪により、惣五郎夫妻は磔と決まった。惣五郎
の子の男子3人と女子(男装にされて)1人が先に打ち首にされ、惣五郎と妻は磔
で処刑された。惣五郎は自分たち夫婦は困っている農民の為に命を捨てている
ので覚悟は出来ているが、幼い子供だけは許して欲しいと嘆願したが、ついに
許されなかった。その後、堀田上野介正信の妻は懐胎していたが、難産で病死
し、正信は乱心して改易となった。人々は惣五郎の祟りだと噂する様になった。
 岐阜県の郡上一揆も義民たちが駕籠訴して打ち首にされた。郡上踊りは義民
たちを慰霊する為に始まった。先の太平洋戦争では神風特攻隊員が祖国のため
に身を投げ出した。我々日本人にはこのような立派な精神が受け継がれて来た
のである。GHQは日本人の大和魂を引き抜くために、神の存在を否定する科
学と西洋思想で洗脳し、金の亡者で我よしの人非人(慈悲心の欠如した)を作り
上げたのである。
 エイズ、狂牛病等不治の病が発生したり、地震等の天変地異が続発する様に
なったのは、神の裁きが間近に迫った徴である。このように科学が神力には敵
わない事を見せつけられても改心できないか。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/03(月) 15:12:59
線型代数:斉藤、川久保
微積:ラング
統計:東大出版会

高卒ですが上に上げた本から読もうと思うんだが、どうですか。
東大生 AGE [sage] 2011/01/03(月) 15:25:51

先ずはルドルフ・シュタイナーの著作を読むべきだ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/03(月) 16:29:00
シュタイナー学校ってどうなの?特に数学について。
132人目の素数さん [] 2011/01/03(月) 16:40:36
シュタイナー教育は絵画や音楽などの芸術中心で、
数学・科学教育はあまり重点化していないよ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/03(月) 20:40:19

激しく、誤爆してないか?
30 [] 2011/01/03(月) 21:28:35


えええ?クヌースがコンピュータの神様?

これに関しては、おれはプログラマだし、そして研究生として
アカデミックに触れているから理解できるんだけど、
アカデミックの分野ではThe Art of Computer Programmingを書いたし、
Texを作った「偉大な人」ということになってるんだな。

プログラマからみた評価とまったく反対なんだよね。
このことは、おれにとって、アカデミックがどういうところなのかを理解する
助けになってるんだね。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/03(月) 21:38:57
研究生w
132人目の素数さん [sage] 2011/01/04(火) 01:00:59
日本人はプログラマーの分類がわかってないんだよな
建築士に向かって良い大工じゃないと言ってるようなもん
技術者と職人の違いというか
場末のコーティングにクヌースのご加護なんぞがあるわけない
132人目の素数さん [sage] 2011/01/04(火) 08:59:57
クヌースの著作は何冊か読んだし,TeXも使っているけど
クヌースがコンピュータの神様とは一度も感じたことはない.
132人目の素数さん [] 2011/01/04(火) 18:54:36
不等式に強くなるにはどういう勉強がいいかな。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/04(火) 23:36:37

取り合えず解析を勉強すれば?

等式→代数
不等式→解析
132人目の素数さん [] 2011/01/05(水) 13:58:55

そうですね。
プログラマというのは資格が必要ないですから、
誰でもプログラマと名乗れてしまうのですよね。

日本にはSEというのがありますが、
海外のSEとはかなり意味が異なるように思います。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/05(水) 14:01:00
SEは大工なのか設計士なのかセールスなのか?
132人目の素数さん [] 2011/01/05(水) 17:47:15
土 方です。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/05(水) 18:38:17
全員、土方姓ですか。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/06(木) 09:22:01
優良企業のSE=設計士
ブラック企業のSE=ドカタ兼営業兼事務員兼お茶くみ兼掃除婦兼(ry
猫は作業 ◆MuKUnGPXAY [age] 2011/01/06(木) 10:03:22
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


132人目の素数さん [] 2011/01/06(木) 15:10:44
このスレは悪質クソスレ、というところまで
いってないと感じます。
ですから、は必要ありません。

猫が、無用の作業を繰り返すほど知能が低いとは思いたく
ありませんので注意ください。
また、のコピペを行う場合には、
ひと目で「クソスレ」とわかる場合をのぞき、
理由を書いたほうがいいです。
132人目の素数さん [] 2011/01/06(木) 15:17:00

猫はブ○○だからのブラック企業に条件反射した?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/06(木) 15:17:06
一目で糞スレなのだがw
猫は作業 ◆MuKUnGPXAY [age] 2011/01/06(木) 15:42:49
問答無用という事ではなくて、ちゃんと中身を読んで判断しています。だから:

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


132人目の素数さん [sage] 2011/01/06(木) 22:26:08
まもなく米新規失業保険申請件数(22:30)
132人目の素数さん [sage] 2011/01/06(木) 22:31:47
米労働省は1月1日週の新規失業保険申請件数が40万9000件になったと発表した。事前予想は40万8000件。
132人目の素数さん [] 2011/01/07(金) 19:14:46
3Dテレビは遠近感はあると思うが立体感は無い。
なぜ3Dテレビというのか理由を知りたい。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/07(金) 21:34:25
遠近感があれば、3Dだろ
132人目の素数さん [] 2011/01/07(金) 23:07:49
側面が無いから3Dではない。
猫は作業 ◆MuKUnGPXAY [age] 2011/01/07(金) 23:51:31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


132人目の素数さん [sage] 2011/01/07(金) 23:51:40
遠くから富士山を眺めるとき、富士山の側面が見えない事を以て、富士山は2Dだと言うのか?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/08(土) 02:22:02
どうでもいいことをスルーできないのが玉に瑕なのよねー
132人目の素数さん [sage] 2011/01/08(土) 04:51:10
2D? or not 2D? that is the question. by しぇー・はっくしゅん・ぴゃあ
猫は作業 ◆MuKUnGPXAY [age] 2011/01/08(土) 13:09:37
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


132人目の素数さん [] 2011/01/09(日) 01:12:31
てst
132人目の素数さん [sage] 2011/01/09(日) 10:21:48
閉区間[0,1]で無限小数を2進法で表記し、
小数点以下何桁目に1が出てくるかで、自然数の部分集合と対応させる。
これで[0,1]の実数の集合が自然数全体の冪集合だと分かる。
シンプルな証明で、もっと一般向けの本に載せてほしいと思った。
132人目の素数さん [] 2011/01/09(日) 12:13:20

カントールはシェイクスピア=ベーコン説にも熱中しました
132人目の素数さん [] 2011/01/09(日) 13:40:24

これは厳密じゃない。
たとえば0.1000…と0.0111…の同一性も考慮しないといけない。
(十進法で1=0.999…みたく)
そこが私みたいな素人には難しいので載せないんじゃないか?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/10(月) 06:44:50
単に著者が知らないだけだろ。
そのへんの細かい話なんかどうでもいいしな。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/10(月) 22:04:28
流れぶったぎって悪いんだけど、「集合と写像」を
勉強するのに言い本ってある?

全然やったことなくて勉強してみたいので、
オススメあったら教えてください
132人目の素数さん [sage] 2011/01/11(火) 01:08:15

お前が手に取って読めそうなレベルから始めろ!
ノニ [sage] 2011/01/11(火) 07:13:40
集合論と名の付く本なら何でもよい。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/11(火) 07:55:16

松坂
132人目の素数さん [sage] 2011/01/11(火) 13:09:45

コーエンの連続体仮説
132人目の素数さん [sage] 2011/01/11(火) 18:47:11

キューネンの集合論を推します。
集合論には古典と公理的なものがあり、
現在の主流は公理的な集合論です。
古典的な素朴集合論はラッセルのパラドクスが
発生するため現在世界中の数学者の間で
使用が禁止されています。
上記図書をはじめて読む際は理解できず、
中々読み進められないでしょうが、
すぐに挫折せずにしっかりと読み込んでください。
そのうち理解が深まっていきます。
もしくは集合論が多くの影響を受けているドイツ観念論の図書、
ヘーゲルの大論理学を横に置きながら読みと良いかもしれません。
成功を祈っております。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/12(水) 10:41:54

普通に数学の一部として最低限で良いのなら、 の言うように
集合・位相入門 松坂 和夫  で問題ないはず

集合論のパラドックスとかに興味があるなら、まずは専門書を買う前に
新装版 集合とはなにか (ブルーバックス) 竹内 外史 (著)
を一冊ほけほけ読んでみるのがおすすめ。

そのあとでもうちょっと、専門書で…とか思うなら
数学のロジックと集合論 田中 一之 鈴木 登志雄
あたりが良いんじゃないかな
132人目の素数さん [sage] 2011/01/12(水) 22:12:37
松坂の冗長すぎる書き方に挫折した俺は、
朝倉出版の森田の集合と位相空間でやり遂げた。
演習はサイエンス社の集合・位相演習とかいうのでこなした。
竹内の集合は良いかもしれないが、
30講シリーズの集合論読んでもほとんど身に付かずに
分かったような気になっただけだった。
132人目の素数さん [] 2011/01/13(木) 00:11:03

それは非常に心強いですな。
132人目の素数さん [] 2011/01/13(木) 06:51:14

さすがですね。あなたの意見にまったく賛成です。
2ちゃんねるで、これほどすぐれた人に出会えるとは
思ってもいませんでした。

今後とも宜しくご教示下さい。
132人目の素数さん [] 2011/01/13(木) 09:38:48
猫は死んだ?
132人目の素数さん [] 2011/01/13(木) 10:48:13
民主も終わったな。
立ち枯れ与謝野を入閣させるらしい。
もう誰も缶を止められないな。
132人目の素数さん [] 2011/01/13(木) 11:30:51

アルバイトも職の一つだ。
アルバイターに失礼だぞ。
アルバイターに謝れ!!!
132人目の素数さん [] 2011/01/13(木) 17:41:22
高校入試の数学で思考トレーニング
を見たらいいんじゃないかな
132人目の素数さん [] 2011/01/15(土) 16:24:07

その同一性で問題になるのは有限小数だけだから、結果的には無視してもよい。
有限小数の集合は可算で、非可算に比べて無に等しいから。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/16(日) 14:07:25
無限を研究すると発狂する!?
カントールとゲーデルの最期から、そんな俗説も生まれる。
しかし二人とも「早死に」とは言えないし、日本の昔の高僧だって入定(餓死)した人もいる。
ただ空海については、続日本後紀など古い記録を読むと「病死」「火葬」が事実のようだが。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/16(日) 14:43:05
1行目では「発狂」と書いてるのに
3行目ではなぜか「早死」がどうのこうのとか言い出してる。

あんたが発狂してるのは確実です。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/16(日) 15:00:12

こういう文章を自然にすらすら書くコツを教えてください。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/16(日) 16:53:22
数学が足りてないのではないでしょうか
132人目の素数さん [] 2011/01/17(月) 11:40:14
はいはい。で、どうしろと?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/17(月) 14:42:01
発狂するまで数学をしてください
132人目の素数さん [kk] 2011/01/17(月) 18:35:27
発狂したら数学をしてください


132人目の素数さん [sage] 2011/01/17(月) 23:46:33
数学をしたら発狂してください
132人目の素数さん [] 2011/01/18(火) 14:15:28
ボールペンで解いてると、
3日で一本使っちゃうね。
シャーペンのほうがいいかな?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/18(火) 14:51:48
知  る  か  ボ  ケ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/18(火) 15:13:56
万年筆にしとけ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/18(火) 16:05:33
毛筆でおk
132人目の素数さん [sage] 2011/01/18(火) 17:57:36
脳内でいいだろ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/18(火) 22:16:34
お前の脳内ではな
132人目の素数さん [sage] 2011/01/19(水) 06:33:32
万年筆おすすめ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/19(水) 06:58:05
TeraPad, xyzzy, ワードパッドなどのエディタがおすすめ
132人目の素数さん [] 2011/01/19(水) 17:04:25
万年筆だと汗とかですぐかすれたりする。
線が太くなっちゃうのもマイナスだな。
シャーペンだとつい消しゴムを使いたくなる。
掃除するのが面倒。
やっぱりボールペンか。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/19(水) 18:26:25
ボールペンは液溜りになるのが難点
132人目の素数さん [sage] 2011/01/19(水) 19:52:10
ボールペンって単価がシャーペンより高いから
計算時に後ろめたさがある。
気が付いたらインクで手が黒くなってたりするし。
無印の500円の高価な方のシャーペンが良い。
滑りがかなり良いから。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/19(水) 23:38:19
計算も全部texでやればいいよ
132人目の素数さん [] 2011/01/20(木) 10:52:18
ただ、texって言いたいだけやろw
東大生 [AGE] 2011/01/20(木) 11:18:03
日々、出来たことをTeXで論文に落とすというのを、何人かの先生はやっていると聴きました。

ノートに研究を書き、命題が一つ証明出来たら、それをTeXでまとめていると想像しているんですが、
どうなんでしょうか?>大学の准教授以上の先生
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 12:47:57
うんこ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 12:58:37
お、東大生が辛うじて数学と関係ある書き込みしてる
頑張りまちたね〜
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 13:01:36

毎日
「俺は東大だ!」
とtexで一万行打ってpdfにするといい。

2^うんこ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 13:17:57
プレーンで書くときはTeXだよ

2^無知
132人目の素数さん [] 2011/01/20(木) 14:25:02


何も出来ない奴が、それを聞いて如何する訳?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 19:13:12
{Aλ}λ∈Λ ってどういう意味ですか?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 19:19:18
それを説明すると、1つの本がかけてしまう。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 19:37:45
形式的にはΛからある集合への写像のこと
λの行き先がAλ

非形式的には(気持ちとしては)
λというインデックスで名前をつけたものの集まりを考えている
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 19:40:37
つまり、添字といっても、Λ:={ x ; 0<x<1 } のように数えられないものでも良いということですか。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 19:45:53

Exactly
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 19:51:08

Thanks
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 19:51:11
付け加えると
単なる集合と違う点は
ものが重複していても添字で区別できること
132人目の素数さん [] 2011/01/20(木) 19:53:12
お前らテックス好きなんだな。
テックスおたかよ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 19:54:26
今夜はテックスで抜くかな
132人目の素数さん [sage] 2011/01/20(木) 20:38:37
ホルコン(出玉制御)の存在に気づいた瞬間
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1293903537/

パチンカーは頭の悪い奴が多い
大学の准教授以上の先生 [ばか] 2011/01/21(金) 00:04:57
>>東大生 ノートに研究を書き、命題が一つ証明出来たら、それをTeXでまとめていると想像しているんですが、
どうなんでしょうか?

 便所でふいてみてよければ、君の親におくったら
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 03:00:37

長すぎる。 どのあたりを読めば面白いのか教えれ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 07:53:23
テックスじぁなくてテフって読むのだよ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 08:52:52
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 09:32:37

初心者なんだね


って俺も初心者なのか
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 10:04:40
日本語には無い発音です。
従って、テフもテックスも間違いです。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 10:31:41
てふてふ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 11:36:39
デブ
132人目の素数さん [] 2011/01/21(金) 14:30:28
おまいらにわかだなぁ。

正しくは「テッハ!」。
「ハ」の発音のときは、
口の前のロウソクが消えるくらい
勢いよく息を吐き出すこと。
132人目の素数さん [] 2011/01/21(金) 14:33:17
楽々らてふ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 16:07:40
鉛筆 書き味は良いが、こまめに削る必要がある
シャーペン 作図や細かい添え字を書きやすいが、やや見難い
ボールペン クッキリしてて見やすいが、手でこすれる

ということで、濃いめの芯で少し高いシャーペンを使うのがよいかと
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 20:40:34
クレヨンは無理だが、筆ペンという選択肢はないだらうか?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 20:53:53
クーピーかロケット鉛筆かな
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 21:11:36

四色問題ならクレヨンでもいける!
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 22:08:41
クーピーなつかしす
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 22:17:02
コピック。
132人目の素数さん [] 2011/01/21(金) 23:09:08
「天才ガロアの発想力」を読んでガロアというものに憧れました
これまで中学校と高校の数学の教科書を教科書ガイド片手にやってきました
この先何をどうしてよいのかわからず・・・困っています
大学教養レベルの数学でよいのでしょうか?
それとももう少し高校数学の演習をつんだほうが良いでしょうか?
目標としてはガロア理論が少しでも理解したいのですが・・・
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 23:30:03

さっそく群論から代数学の勉強はじめたらいいと思うけど。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/21(金) 23:35:39
大学の解析は高校の数Vを感覚的に理解してることが必須だけど
代数は何も知らなくてもいけるんじゃなかろうか
ただ、最初は目的が見え辛くて志気が下がるかもしれない
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 05:08:15
整数分野、剰余演算の感覚が身についてないと厳しいんじゃないだろうか
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 05:53:02
高校の教育課程ではいろいろ省かれてるからもうちょっと補足しておいたほうが良い。
上の人も言ってるように整数関係の感覚を磨いておいたほうが良いとおもう。
まぁそれが高校では置き去りにされてるんですがね。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 08:08:38

まずこれを読んでだいたいの見取り図を
得るといいかと

代数に惹かれた数学者たち
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822283542

そのあと各分野の勉強を始める
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 11:41:13

代数は根気
解析はセンス
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 12:10:58

代数の本を読む前に、
集合論について、「同値類」くらいは勉強しておいた方がいいと思います。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 18:18:28
そう、
実は同値関係とか順序とか対とか像の包含関係とか、そういう教養が重要。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 18:42:16
そんなもん、簡単に独習できるわ。
知らんのなら、一年坊主が読む集合と位相がテーマの本でも嫁。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 19:05:13
ここは数学を独習する30歳以上の人と
助言する人の集うスレだと思ってました
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 19:38:01
おっさんが大学一年生の教科書読んでもかまわんでしょ?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 19:41:21
おっさんのプライドが許さんでしょう
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 19:49:51
suretaiyomeahotare
728 [sage] 2011/01/22(土) 19:51:56
みなさんどうもありがとうございます。
間もなく35歳というおっさんが何を思ったか数学を始めてみたくて。
確かに今のレベルでは大学1年生の教科書を読めるとは到底思えなくて。
でもますは、簡単な「集合と位相」の本を探してみます。
焦ることでもないのでじっくりとやっていきます。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 19:54:28

いや集合と位相やらなくて永田の代数学入門辺りを読むといいよ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 20:12:25
数学には初等整数論とか、原理的には中学生でも読めるはずだが、実際には大学生でも難しいテーマの本が良くあるね。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 20:17:59

遠山啓の初等整数論はうまくまとまってて中2〜読める
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 20:25:04
電磁場とベクトル解析(深谷賢治)を嫁
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 20:37:10
あれ誤植多いから注意ね
ついでに解析力学のほうも嫁
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 20:41:56
おれは収束も一次形式も知らないうちから
ファンデルの代数学よみはじめたよ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 20:47:57
「あせらないでじっくり」勉強するってどうなんだろ?

毎日1時間コツコツより、3〜4時間を週2日のほうが
数学が身につくように思う
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 21:04:34

あせらずやるのとコツコツやるのはちげーよ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/22(土) 22:30:04
一気にやった方が身に付くのは当たり前!
132人目の素数さん [] 2011/01/23(日) 00:57:36
そうだな。
3日で一冊ぐらいのペースで、
一ヶ月で大学4年分ぐらいの量を
一気にこなすぐらいすれば、
かなり力がつくと思う。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 09:33:43
同じ分野を一気にやった方がいいってのは色んな先生が言ってたぞ
例えば今週は解析のみをずっとやるみたいな
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 09:52:26
おかしい・・・
30歳から始める数学は、動機は実務経験をから生じるはず・・・・
そして、実務と絡めて数学した方が効率的なはず・・・・
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 10:15:52
実務で数学使うことなんてない。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 10:16:38
何の職業?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 12:06:55
ほとんどの職業で、大学の数学は使わないよ。
使うのは、せいぜい高校数学まで。
かなりの職業は、算数で十分。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 12:08:36
重積分の計算ができれば、ちょっと頭良くなる
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 13:47:39
現代文明人は、みな科学技術の恩恵を受けている。
その科学技術を支えているのが数学である。
(もちろん最先端の数学で、まだ応用されていないものもあるが)
全員が高等数学を知る必要は無いが、
人類の一部は必ず知っていなければならない。
さもないと原始時代に逆戻りである。
「数学なんて役に立たない」という人は、ここが分かっていない。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 13:50:58
突然どうした
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 13:54:10
えええぇぇ☆2次方程式なんてしらなくても生きてこれましたよおおおぉぉ☆
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 14:30:13

あなたの職業をお知らせください
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:02:39
鳶だよ。力王足袋履いて頑張る仕事。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:14:53
鳶は数学の豊庫
材料力学、連続体力学、構造解析、複合材解析・・・
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:20:02

愚民のあんたは、何も知らなくても生きてこれたろうが、生きている
価値もないあんたが、書き込んでる携帯かPCを作るためには、
もっと高級な数学が必要なわけで。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:20:25
設計士、建築士と鳶や大工を一緒にするなよ。別物だ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:21:30

組み立てたりの下仕事には、それらの知識は全く必要が無い。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:24:15

指導要領から2次方程式の解の公式削ったお役人に言ってやって
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:32:23

実務に必要なくても、仕事に関わる知識には実感を込めることができる。
これは、経験の少ない学生にない利点だと思う。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:51:31
まぁ正にソレこそ梃子の原理が生み出す格差社会の縮図なんだと感じますね。
「数学を用いて問題を解決する極一部人々」と「ソレを非常に小さなコストで利用するその他多勢」。
多くの人々にとって「数学が不要」となった日本の現状についてどう思うか問いたい。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:52:52

数学を知らなくても、実務経験があれば、
仕事の知識を実感できると言ってるんですか?
その話のどこに数学が関係しているの?
数学はいらないって言ってるの??
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:54:43
数学科をリストラした公立の莫迦田大学あったよな。
莫迦なのは学長らしいがw
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 16:55:50

別に現代においてそうなったんじゃないと思うよ。
2000年前から、同じ状況だと思う。
何も変わっていないと思うよ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 17:01:57

数学を30歳から始めるなら、実務経験を生かして数学すべきと言いたかった。
応力とかコンクリートが固まる時に発生する熱とか、
体に染みついたものなら数学モデルも理解しやすい。

このスレに、実務と数学を結び付けるアドバイザ−的な役割があればいいなと思った。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 17:06:26

なるほどね。
でもそのような感じの数学なら、
高校までの数学で、だいたい間に合いそうに思うな。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 17:06:40

「100万人の数学」とかの系統だなおまいは。
そんなアドバイザーは、この板草の根かき分けてもおらんよ。自分がそれになれ。
この板は純粋数学を実践するか、それに憧れてるやつばかりだ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 17:21:07

技術屋、投資家、セールスマンでも、すぐに高校レベルを超えると思うが違うのだろうか?


日本の純粋数学とかいうのは、所詮、高木貞治の趣味に従っているだけだろう。
(解析概論に物理モデルとか出てこないし)

本当は、ロシア数学のように物理も数学も渾然一体となったオイラー流の方が
数学の成り立ち上、王道に思えるのだが。。

日本流の純粋数学に固執する理由が、正直分からない。。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 17:24:29

じゃぁ本当に純粋、抽象的かと言うと、東大、京大には公理的集合論の講座が無かったりするw
単なる高木以来の惰性的習慣。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 17:33:33

技術屋、投資家、セールスマンの大半は、高校レベルもおぼつかないと思うよ。
現代は、それぞれの分野に汎用ソフトがあるから、おぼつかなくても十分やっていけるんだよ。
もちろん、その中には、大学レベルの人もいるだろうけど、かなり少数派だろうね。
大学レベルが少数派だから、数学科でやるような抽象数学を使いこなすレベルの人は、
大学の先生をのぞいたら、皆無に近いと思うな。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 17:49:16

各分野にそうした汎用ソフトがあるなら
数学を始めるとき、そのソフトに切りこむのはいいですね。
大概の分野のソフトには、参照できるオープンソースがあるし。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 18:10:21
やっぱり、東大京大には
・集合論講座
・圏論講座
があるべきだな。で、最高級の数学者が東大の圏論講座教授になる。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 18:12:39

溝畑の数学解析なんて読んだこともないだろ、あんたw
そこが東大と京大の違いでもあるんだな〜
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 19:51:58

> 技術屋、投資家、セールスマンでも、すぐに高校レベルを超えると思うが違うのだろうか? 

職業というか職種で分けることがおかしい。 
どの分野でも一部の人間には数学が必要だが、大半の人間には必要ないということ。

また、職人の一部では、通常は数学が必要とされるような分野でも
学問的な背景なく経験や勘などでそれを自在に処理しているような人もいる。

132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 20:09:42
土方でもsinカーブ使ってるのに・・・

ttp://www.sakai11.jp/m_isiyasansuuri.htm
132人目の素数さん [] 2011/01/23(日) 20:37:30

それら、(純粋)数学じゃないから。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 20:40:23
純粋数学が必要な職など、数学者以外に何があるんだ?
132人目の素数さん [] 2011/01/23(日) 20:42:34
sinカーブってあーた。
三角関数っていえよw
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 20:50:42

物体は測度空間(V, m), m:質量測度とみなせるだろ。
そうすれば、大好きなHilbert空間もBanach空間もすぐでないか
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 20:52:44
バーナハ空間、測度空間・・・、何背伸びしてんの?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 20:55:39
アホだな。Hilbert空間なんて言葉で出しているだけで
応用数学じゃあ、完備性とか数学的な性質は必要じゃないよ。

完備性だの、有界作用素だのが本質的に問題になって
くるところだと、応用数学者もわかってないからよく間違ってるw
何かの物理量が論文によって違い、どれが正しいかわからん
なんてこともあるぜw
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 20:56:20
おまいは、連続体が数学的対象であることを知らんのか?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:00:35


> また、職人の一部では、通常は数学が必要とされるような分野でも
> 学問的な背景なく経験や勘などでそれを自在に処理しているような人もいる。

同感。
設計やってて微積分とか使って歪んだ容器とか配管とかの
強度とかゴリゴリ計算してたのに、
工業高校卒のおっさんに、直感的に一瞬で説明されて
ぞっとしたことがある。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:01:27
難しい言葉コネコネするのが楽しいんでつか?
だったら数学より哲学がオススメよ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:04:46

曲がったスクリューをなでるだけで、精度がコンマ何ミリでわかるオッサン相手には
曲率計算だろうと、CADで設計しようと、とうてい勝てないですわ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:07:01
習いたての言葉を使ってみたくなるって
小学生(並の知性)にはよくあることw
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:14:16
関数空間を学ぶのに、連続体力学から入っていくことに何故そんなに拒否反応を示すのか?
数学を学ぶ動機づけとしてよいと思うのだが
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:14:57

数学は机の上だけで議論するのには向いてるかもしれんが、
実物に実際に数多く当たってることのほうが実用には向いてるよな。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:17:45

テンソルとか場の例としてなら分かるが。
おまい関数解析分かってないだろ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:24:52
     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \ 
  /´      796       ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

ワラワラ
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´      796       ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:31:53
物体を測度空間の言葉で表すのって、砂田利一さんの本でみたけど、一般的じゃないの?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:35:23
どっかでこんな記述見かけたけどレベルの知ったかを
書き連ねても、汚名をますます挽回するだけ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:36:54
汚名を挽回してるのなら、なにも問題ないじゃない。
132人目の素数さん [] 2011/01/23(日) 21:39:20
デジタルの世界は高々有限。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:40:43
汚名は返上するものだった。名誉挽回ね。失礼しました。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:41:37

恥の上塗りつーのが標準でっせ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:42:01
どう考えてもわざと間違った言い回しを使ってるのだと思うが…

俺はスルー検定失格か
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:43:46

cosカーブじゃね?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:44:03

あれはなぁ、数学は分かるが物理は分からん砂田が無理して書いたからああなった。
知ったかスレスレなので真似しないのが無難。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:44:52

岩波講座の「物の理 数の理」で物体を測度空間として扱っているけど一般的でないのか?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:45:32

そうなんだ。面白く読んでしまったよ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 21:45:46

そんなん、ワザとだと汁ながら注意しとるんじゃボケ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 22:06:10

あれは、本人も無理があるが・・・と思って書いてる本だからな。
ああいう試みをやるのは悪いことではないが、あの書き方が
標準と思われても困るしな。

自然現象から数学を理解することも、逆に数学の立場から
さかのぼって自然現象を理解するのも悪い話ではないが、
そこから一気に「連続体力学から関数空間を学ぶことが良い
動機付け」とか思われても困るな。

思い切って「連続体力学から関数解析へ」って入門書を
書いてみるって話なら、決して止めないが(笑)
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 22:11:04
今井功 『流体力学と複素解析』の例もある。
面白いから「連続体力学から関数解析へ」を書いてください。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 22:22:37
流体力学と複素解析は、昔から相性がいいとわかってるから、
「連続体力学から関数解析へ(笑)」とは違う。

今井はさらに推し進めて、佐藤の超関数が流体中の渦を表す
ことに気がついて「応用超関数論1,2」を書いた点が素晴らしい。

調べてみると、今井功が東大の教授に昇進した1950年頃、佐藤幹夫は
ちょうど東大の学生だったはずで、(助)教授と学生の関係だったんだな。

今井功は文化勲章をもらっているが、佐藤幹夫がもらってないと
いうのは、何か変な気がしないでもない。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 22:34:18
今井崇拝者もどうかと思うが。
ノニ [sage] 2011/01/23(日) 22:34:38
凄い醜い争いが起きてるようですね。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 22:38:22
「連続体力学から関数解析へ(笑)」
題名から(笑)を取り除いてください(砂田)
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 22:50:17

複ベクトル最高っすw
ノニ [sage] 2011/01/23(日) 22:54:13
そっちの今井ではないだろう。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 22:56:03

はむしろ佐藤崇拝だと思うw
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 23:02:19
存命中の今井老のコメントが欲しい
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 23:05:26
砂田利一「連続体力学から関数解析へ(笑)」 (民明書房)

数学書としては稀に見るベストセラー間違いなし!
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 23:11:12
今井老は亡くなりました
132人目の素数さん [sage] 2011/01/23(日) 23:12:45
複ベクトルの今井は生きとるでしょう。
132人目の素数さん [] 2011/01/24(月) 22:01:36

幾何は妄想力
132人目の素数さん [] 2011/01/25(火) 19:48:28

> 流体力学と複素解析は、昔から相性がいいとわかってる

そりゃ2次元の場合だけだろ。
何らかの対称性を仮定しないと、3次元では複素解析なんか役に立たんぞ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/25(火) 23:27:16
偶数次元以外は多様体論じゃないってある先生が言ってた
132人目の素数さん [sage] 2011/01/25(火) 23:30:15
どういう意味ですか?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/25(火) 23:35:39
複素構造が入らないから
132人目の素数さん [sage] 2011/01/25(火) 23:42:15
なるほど。よく分からん
132人目の素数さん [age] 2011/01/26(水) 07:36:17

【「連続体力学から関数解析へ(笑)」 題名から(笑)を取り除いてください(砂田) 】

という本の出版社はどこですか?
132人目の素数さん [] 2011/01/26(水) 18:40:49

野生の思考
132人目の素数さん [sage] 2011/01/26(水) 18:48:00

そういや、ヤンキー上がりの姉ちゃんでバリバリ設計やっている子に解析学の問題解かせたら、
直感的に軽々と理解したという話聞いたな。
ノニ [sage] 2011/01/26(水) 18:54:45

どこでだよw
132人目の素数さん [] 2011/01/26(水) 21:23:25
ノニは2chで愛人募集してた基地外ばばあ
132人目の素数さん [] 2011/01/27(木) 00:30:44
基礎からやり直すのに松坂さんの数学読本ってどうなん?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/27(木) 00:38:04
べつにどうもしないとおもうが……
132人目の素数さん [] 2011/01/27(木) 08:38:56
グラフ理論学ぶのに、前提知識必要?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/27(木) 08:51:57
程度による。

高校数学くらいは知っておかないと教科書や資料読むのも大変だとは思うが。
132人目の素数さん [] 2011/01/28(金) 01:32:21

特にいい本だというわけではないのか。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/28(金) 01:37:46
特にいい本ではないが、30歳から〜の人が学校に行かず
独学する場合には、代わる本がないだろう。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/28(金) 09:06:27

それ逆じゃないの?昔は長年の経験や勘で出さざるをえなかった答えを
体系的な学問をやれば数年で誰でも解決できる
こっちの方が遥かに凄いじゃん
132人目の素数さん [sage] 2011/01/28(金) 10:23:41

ストラディバリを3Dスキャンして、現代の技術でどんなに
同じ形に作っても、あの音が出ない

大企業がコンピュータで設計した精密機械を作って
ネジを作っても、町工場のおっさんが旋盤まわして
ちゃちゃっと作ったネジのほうが精度が高い


体系的な学問にしてしまえば、職人芸が誰でもできる
ようになるから確かに凄いが、現実は「学問」のレベル
の方がまだまだ低い。

だからこそ、基礎学問は重要なんですけどね、現実はorz
132人目の素数さん [sage] 2011/01/28(金) 12:29:41

そのとおり。
質のたいしてよくないものが安価で大量に生産できるようなるよ。
職人を育てる経費もかからないから資本主義にはぴったりだね。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/28(金) 13:29:06
,844
同じものが大量に安く作れる効果は誰でも予想できることだけど、
特定の理論に固執すると、”小回りの利かない”生産体制になる。
固執していることにすら気づかないことが多い。

だから経験値を重ねた人間が理論構築に貢献すべきだと思う。
基礎学問との対話を重ねる必要があるでしょう。

ただ、理論が貢献して誰にでもできることが増えるからと言って、
生産の質が落ちる理由がわからん。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/28(金) 16:43:13
大量生産で質が云々は学問と関係ないだろ
ネジ1個作るのにナノテクノロジーを使うわけには当然いかないわけで
可能だがコストの面でやってないのと不可能は意味が全然違う
コストダウンも学問の領域だけど、同時に可能にした時点で1つの使命は終えてるだろ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/28(金) 20:43:52
伝統芸能は知らないけど
JIS規格ものなら大量生産には勝てないよ。
町工場もどんどん廃業してるし。

俺の時代はパソコンがまだ普及していなかったけど、
近年ではコンピュータの数値解析の発達が凄すぎて、
職人を優に超えてる。

設計もソフトウェアになって、すさまじい効率化して、
現場も自動化が進んで人が減った。

大量生産だとぺイしない、
特注だとか少量のオーダーだけだよ、職人の存在価値は。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/28(金) 22:21:23
職人に限らず、「他にマネができない」ということの方が価値が高いからな。

大量生産だって、「職人に実現できない物量」という付加価値があるわけで。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 11:21:43

> 生産の質が落ちる理由がわからん。 

職人に比べると、ということ。
機械の仕事は、現段階では、職人の技だけの劣化コピーだからな。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 12:51:09
機械加工だとスローアウェイしか使えない人と
自由に手研ぎで刃物作れる人の差みたいなもんだな。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 15:19:08

それはモノそのもの価値ではないよな。
資本家の考え方だ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 19:24:22

じゃあ、機械で半田付けした基盤より、
設計段階のプロトタイプの基盤のほうが質がいいんだ。

モノづくりの現場をよくご存じなんですね。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 19:28:52
あ〜あ、だから言わんこっちゃない。

価値とか意味とか批評的な薀蓄語りだすから、
数学の話じゃなくなっちゃうんだよ。

お前らは数学がしたいわけ?
それとも人様がやってる数学の批評がしたいわけ?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 19:31:59

数学がしたいです。
でも時間が足りない。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 20:06:00
同感。
数学がしたい、でも時間がない。
これがサラリーマンの難点。
たまにネットで論文落として、暇な時間に
考えるだけじゃ結果はでない。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 22:11:03
そして人生が終わる
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 22:20:20
一つの定理も発見できずに人生が終わる。
ゾッとするね。
132人目の素数さん [] 2011/01/29(土) 22:49:48
それが普通。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 22:55:44
人生で定理の一つでも見つけりゃいいんじゃないの?
論文や本をなぞり、ああそうか、で終わったとしても、
すそ野が広がったとはなぜ思えない?

論文とは別の例を考えるだけでも、それなりに成果とみなせる発見があると思うのだが。
俺の場合は計算上の困難が出てきて、定理の帰結にたどり着けないことが多いけど、
それはそれで、なにが先を妨げているのか考えるきっかけになったりして楽しい。

ここは、先を急ぐ人とそうでない人が混在してて、
うまく対話のできる場所じゃないのかもしれないな。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 23:07:20
たとえばだ、突然中年のオサーンがプロ野球の選手になって活躍したいとか言い出したら基地外だよな。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 23:11:09
数学をやりはじめようというスレなのだから、
全員プロを目指さなきゃいけない理由はないだろうさ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/29(土) 23:51:54
俺はプロ目指してるけど。
132人目の素数さん [] 2011/01/30(日) 03:25:33
正直、微積、線形代数、集合、位相、複素解析、
ルベーグ積分、微分方程式、代数、位相幾何、
確率論、基礎論、数学史、辺りを一通り理解して、
練習問題解けるくらいのレベルなら、
世間的にはかなりのハイレベルだと思うけどな。

そのくらいになれば、
なんちゃってオレ定理ぐらいは、
一つや二つは持ってるもんだ。
世に知らしめていないだけで。
132人目の素数さん [] 2011/01/30(日) 03:27:14
ここで偉そうにほざいている人間も、
真にどんだけ本質を理解しているか、
って意味では、ほとんどのやつらは怪しいぞ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/30(日) 07:14:49

確率論と基礎論と数学史はいらないだろう。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/30(日) 14:35:11
私は小学校で集合を習った記憶がある。
トポロジーなんかも、子供に向いている気がする。
そろばんよりも優先して教えたらいいと思う。
132人目の素数さん [] 2011/01/30(日) 14:37:57
おれは30才から数学を始めたんですけど、
いま3本目を書いています。
なかなか面白いです。


プロって数学だけで飯を食うってことですよね?
そういう意味ではプロは目指していません。
仕事の役に立つことはありますけど。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/30(日) 18:52:02

> 私は小学校で集合を習った記憶がある。
かなりの高齢者ですね。

どんな分野でしょうか。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 00:18:05
トポロジーとグラフ理論は、子供向きかも?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 02:09:50
小学校では、生活に活用できる知識や技能を教えることになっているので
集合論やトポロジーやグラフ理論を教えるためには
それが多数の国民の生活の中でどのように活用されているかを示す必要があります。

もしくは、現在の小学校教育の基礎根幹そのものを考え直す。
という必要が生じます。
132人目の素数さん [] 2011/01/31(月) 04:38:33
グラフ理論は応用が広いから問題無し。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 08:27:19
確かに(´ー`)
132人目の素数さん [] 2011/01/31(月) 14:42:03
ホンダがMVPって妥当なの?





おれにはそうは見えなかった。
サッカーど素人ではあるけどさ。
132人目の素数さん [] 2011/01/31(月) 14:57:18
正しい見解かも。
今後、7年ぐらいのサッカーシーンを見てればわかるよ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 15:22:14
俺は33歳から始めて、修士 → 博士 といって学位は一応とった。
専門は解析系。
132人目の素数さん [] 2011/01/31(月) 15:49:01
で、なんでニートなの?
132人目の素数さん [] 2011/01/31(月) 15:52:15
で、なんでひきこもりなの?
132人目の素数さん [] 2011/01/31(月) 19:41:17
教育学部数学科卒業業して13年・・・、
もう35歳になって少し時間が取れそうだからと、
大学の教科書を見てみたら・・・、まったくわからん。
教育学部程度の数学でもダメだ・・・。
みんなのを見ているとレベルが違いすぎる気がするが、
高校数学からやり直してみるかと検討中です。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 20:57:47

高校の教科書を復習することから始めれば?
数学はやらないとすぐ忘れちゃうよ。
ネットで検索すると大学数学の解説ページも結構あるので、参考書として使える。
大学受験数学をやりたいのでなければ、受験数学の参考書はやらない方がいい。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 20:59:20
受験数学を極めるにはどうしたらいい?
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 21:28:03
そんなもの極める必要はないだろ
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 22:03:12
本人が極めたいって言うんだから好きにさせてやれよw
132人目の素数さん [] 2011/01/31(月) 23:03:59

アドバイスありがとうございます。やっぱり忘れるものですよね。
本当に恥ずかしいくらい残っていなくてビックリなくらいです・・・。
ひとまず本屋で教科書探しからやってみようかと思います。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 23:29:00
高校の教科書は東京なら年中売っているところがあるから、中身見てから買えるけど、
田舎だと教科書販売所になってる本屋で、直接注文しなきゃならないのが面倒なんだよなあ。
ある程度調べて注文しないと、その本屋と取引のある高校の教科書になっちゃうから気をつけてね。
出版社、科目名と教科書ごとの番号みたいなやつ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 23:35:57
そこまで消えるとはレベルの低い数学科だな。
定積分の公式とかは使わないと消えるが、オイラーの公式とか位相空間の定義とか超基本は普通残るぞ。
132人目の素数さん [sage] 2011/01/31(月) 23:37:08
あ、教育学部出身者か。余計な心配だったな。
132人目の素数さん [] 2011/02/01(火) 02:01:46
いぷひろんでるたは今でものこってまふ。
132人目の素数さん [] 2011/02/01(火) 02:03:46
教科書自体は結構安い。
が、先生用の虎の巻教科書になると、
いきなり一冊千円以上する。

教科書買うときは、
練習問題の略解が載ってるやつがおすすめだ。
一応、一人で答え合わせができる。
132人目の素数さん [] 2011/02/01(火) 02:05:28
今だと、数A、数B、数C、数1、数2、数3の6冊
買わないと高校数学カバーできんのな。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/01(火) 02:28:05
受験数学じゃ無いにしても、教科書より白チャートの方が良い気がする。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/01(火) 04:25:14
ボケ対策に最適なのが数学
132人目の素数さん [] 2011/02/01(火) 12:24:01
おれの親父は、定年退職後にボケがはじまったので、
ボケ対策として囲碁クラブに通ってる。
仲間と話ができるから、すごくいいらしい。

数学も仲間ができるといいと思うけど。
ただし、単なるボケ対策なら、サンマや鰯を沢山食べて、
お酒を断つことが有効らしい。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/01(火) 21:01:23
酒ってボケるのか……
132人目の素数さん [] 2011/02/02(水) 00:28:02
少なくても、脳細胞の死滅が加速する。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 00:46:00

マジで?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 00:54:54
死んだところで足りなくなるようなものではないけどな。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 01:20:52
イカの神経細胞を使って神経系の理論を研究していた先生が、「酒をのんで死ぬ
ような細胞は、正常な神経細胞の信号伝達を、妨害しているようなのものだから、
そんなものは酒で殺してしまったほうが、かえって頭はよくなる」と言っていた。
この理論の欠点は、そう言っていた先生が大酒のみだったことだ。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 01:30:18
少なくとも 大酒飲みでも イカの神経細胞を使って神経系の理論を研究できるくらいの
細胞は十分残るという事実は証明されている。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 01:36:51
そうかもしれないねえ。で、先生、実験おわったら素材のイカを焼いて
一杯やってたそうだ。この話の主は電総研の秋本元先生。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 08:58:58
実験動物を無駄にしない慈悲ある先生でよかった。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 10:52:10
新鮮なイカはイカそうめんで食べて欲しいけど、
刺身はそのうち飽きて、次に茹でて最後には焼いて食うんだよな
しかし羨ましい、神経の研究をするふりをして酒飲みたいんじゃないのかw
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 11:19:21
まあ、アル中の都合のいい論理ではあるけどな。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 14:20:35
おもしろ過ぎww
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 14:28:05

てか神経系の理論の研究にイカの神経細胞を選んだ理由はその辺にあるのかもw
132人目の素数さん [いかがわしいな] 2011/02/02(水) 15:46:23
 電総研の秋本元先生=>電総研の松本元先生

 イカのシンケイを制御するためテトラ時新をつかうが、
残った以下をかまうことなく食べるひとびとがいたとか聞いたが、元気なんでしょうね
132人目の素数さん [ドクターX] 2011/02/02(水) 15:53:45
第1段階
指先や口唇部および舌端に軽い痺れ。目眩により歩行困難。頭痛や腹痛の場合も有り。
第2段階
運動麻痺が進行、嘔吐、知覚麻痺、言語障害、呼吸困難、血圧降下。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 15:55:38
典型的アル中の症状
132人目の素数さん [] 2011/02/02(水) 18:39:22
タバコの好きなやつは、
タバコは絶対に肺がんの原因じゃないとか、
ガン発生の根拠は証明されていない、
とか言って、自分や周りを納得させたつもりになって、
吸い続けるから、それと同じだ。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 18:40:47
みんなタバコ吸うの?
132人目の素数さん [] 2011/02/02(水) 18:44:35
1970年代あたりの旧帝大の問題
やってるけど、結構難しい。
最近の問題のほうが、
解法が形式的で易しい感じがする。

昔は詰め込み教育、今はゆとり教育(見直されてはいるけど)の違いが、
入試問題の難度にも表れるものなの?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/02(水) 23:07:06
テトラ時新は青酸カリの数千倍の効力がある。
132人目の素数さん [] 2011/02/02(水) 23:51:21

おれはタバコを吸わない。大嫌い!ニコチン臭いからちかよるな!
すっごく大嫌いだ!

で、医者になった親友が、「タバコを吸う人のほうが
肺ガンが少ない」と言ってタバコを吸い始めた!
おれは吸わないけどね。

香料の入ってないタバコに限るそうだけど、肺ガンを防ぐそうな!
親友は何千人、何万人もの癌患者の資料を持っているから、信じた。
おれも、病院に遊びに言ったとき、何人かの死にかけの人の肺の
写真(小さいカメラで撮影するらしい)をみせてもらった。
綺麗な色をしていたけど、ちょとはきそうだったよ。

で、NHKでも女性の場合と断って喫煙者ではない人のほうが
肺ガンにかかる確率が高いと報道していましたよ。
つか、結局癌というのは、遺伝のほうが重要らしいですよ。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 00:06:47
喫煙者乙
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 01:03:19
タバコ吸わない人がガンになるのは、
受動喫煙が原因だってよ。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 01:10:10
肺がんもつらいが、肺気腫も悲惨だぞ。
一生、酸素ボンベを引きずって、
生活をしなけりゃなんない。

うちの父親は肺気腫になった後、
胃がんが見つかったが、
肺気腫になると全身麻酔がかけられないので、
手術ができないといわれた。
仕方なく抗がん剤を使ったが、
みるみるうちに体が衰弱し、
物も食えなくなり寝たきりになって、
腹に水がたまって苦しみながら死んでいった。

都内の国立病院も有名K大学病院でも
何もできなかった。

実はガンより肺気腫のほうが、
こわい病気なのかもしれない。
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 01:13:34
タバコ吸う奴って、仕事中でも、

「タバコ吸ってくる。」

って言って、平気で1時間ぐらい
喫煙室で油うってるぞ。
で、その分、残業して、
「忙しい忙しい」を連発している。

喫煙室から出てくるものだから、
体中にタバコの煙をまとって、
オレの関の隣につくもんだから、
くせえのなんのって。

本来は仕事中は禁煙だろ。
煙草許すこと自体、おかしい。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 01:22:50
> 肺気腫になると全身麻酔がかけられないので、 
> 手術ができないといわれた。 

ずいぶん前の話?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 01:24:07

そんななっとくいかないおかしい会社に勤めてるのはなぜなの?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 03:25:30

頭いかれているよな、糞喫煙者
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 03:27:14

おれは本当に煙草が大嫌いだよ。
おまえ、そういう一行クソコメントをよく書くけど、
すごく低知能なんだね。
おまえのような低知能が非喫煙者にいるから、
喫煙者が減らないんだよ。

煙草辞めると知能が下がるんじゃないかと不安にさせてるんだよ。
おまえのせいだぞ!
低学歴の馬鹿!
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 04:50:20
俺は喉の粘膜が弱いらしく、タバコの煙を一息吸っただけでヒリヒリして
痛みが取れるのに一晩かかるんだけど、こんな人って他にいますか?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 05:55:24

>喫煙者ではない人のほうが肺ガンにかかる確率が高い
変な結果だな。
どう考えても喫煙者自身も受動喫煙しているだろ。
1番煙が自身の近くにあるのは喫煙者自身だろ。
サンプル数が少ないか「確率が低い」の間違いじゃないか?
或いは単なる偶然の結果か。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 05:56:39
路上喫煙者に出くわすと、わざと大きく道路の反対側にそれて咳き込む
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 06:07:38

タバコの煙の他に排気ガスなどの影響もあるのか。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 06:13:46

喫煙者乙
非喫煙者にそんな発想不可能
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 06:15:22

吐き出す息は自分の周りから離れるだろ?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 06:33:07
日本の1年間の死者総数:100万人について
喫煙率25%、喫煙由来の肺ガン死:4万人、喫煙以外の肺がん死:1万7千人とした場合
 (1) 喫煙者が肺がん死する確率を求めよ
 (2)非喫煙者が肺がん死する確率を求めよ
ただし、受動喫煙による肺がん死は考慮しないものとする。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 08:07:24
主要道路から50m圏内の非喫煙者の肺癌罹患率は、
配偶者が喫煙者であるひとの非喫煙者の肺癌罹患率とほぼ同じほど
そのどちらでもない人と有意差があるそうだ。
ノーベンバー11 [sage] 2011/02/03(木) 08:58:41
  / i   {   | ̄` ´  :| :j  { 、  :i、.ハ   }ヽ},.. 、 ノ
  〈  ! / :从ヘ !       l ハ ト.ヽ、 !:ヽ} j / /.ィ ヽ `ァ
  ヽ.ヘ{  ハ トヽ      :l / ヽヘ_..斗、|- j/} ハ //ハ }ミ、
.    ∨{ /._>ミヾ._、 ヽ」/_斗≦ニ . ___..  / リ ヽ .j / .′
   厶ヘ{ハ ヾ¨'モァミ、  ヾニ'ァ弋戈´_ノ´     /.ィ,イ }:ゝ
     ∨ '    ̄´‐':|    ` = ̄  ̄      / ./}ハ!リト 、
        '.     l               jー' :/ |   }\
.         八     :l                   }:/:/: : :!   :!ヽ
.    ,. -' ´ :ヘ   /                  ///: : : ′  l  /
        ヽ ` 、 -         _  ,.イ '/: : : /     :!
         /ヽ 、___ ... -_‐='' ' ./ /: : : :/    :l
           /   ヽ ` 二二¨ ´    ./ / : : : : /       :l
.          /    ヘ         / / : : : : : 〃      l
         /     ヽ     _..イ彡´ : : : : : : /:′     :l
      /      /「¨ : 7-`:ヘ: : : : : : : : :/ ′       !
.     /         .' .|: : :/三三ニヽ.: : : : : :/ .′       l

タバコの煙は主流煙より副流煙の方が有害物質が多く含まれています。

発癌性の高いジメチルニトロサミンは、
主流煙が5.3から43ナノグラムであるのに対して、
副流煙では680から823ナノグラム。

キノリンの副流煙にいたっては主流煙の11倍、
およそ1万8千ナノグラム含まれている。

つまり実際は吸う人間よりも、周りの人間の方が害が大きいのです。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 09:14:29
なんのスレだか分からなくなってるけどw、この流れで少しだけ・・・


ものの本によると、がん細胞は、毎日数百から数千個が新たに生まれているということ。
それでも健康な人の場合は、がん細胞が大型化する前に免疫細胞がこのがん細胞をやっつけて
くれるらしい。
喫煙でがんになる云々ってのは結局、喫煙→免疫力低下→がんが大型化し易い、という
ことなんだと思う。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 09:25:37
喫煙者は、煙が周りに出ないように、有料の隔離された環境で吸わせればよい

服に匂いがついて周りに迷惑をかけないように、裸で吸って、
喫煙後は、シャワーを浴びてからでないと隔離施設から出られない

これで回りに迷惑をかけないですむだけでなく、その収益を…
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 09:31:59

それは危ない考え方だね〜
喫煙に害があるのは間違いないんだろうけどそこまでやらないとダメか?
昔、とある独裁者がある民族にしたことを思い出したよ
なんだかんだとバカな理由をつけて収容所に入れて・・・・・
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 09:36:10
ナチと同類と思われるのも何だけど・・・

遺伝子治療が進めば本来生きられない子供の遺伝子がその子供に伝播していくことで
数100世代先にはホモサピエンスの絶滅が急に来る気がしているのはおれだけだろうか?

スレチだったな、すまん。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 09:39:57
喫煙後には歯もみがかせて、
呼吸器で10分以上、新鮮な空気を吸わせて
吐く息からタバコの臭いを抑える

基準値以下にまで下がったら外に出られるが、
基準を上回っていれば、さらに呼吸器で…
もちろん分単位で課金される

隔離施設外での喫煙を発見次第、逮捕監禁、罰金+懲役を課す

これくらいは してもらいたい
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 10:47:26
学会から縁遠くなってしばらく経つが
思い出してみるとヘビースモーカーの数学者は周りには居なかった気がする
懇親会で吸っている人の憶えもない
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 11:23:55
喫煙管理がおかしい=>なぜ会社やめないの?

こういう論理的思考だから、
いつまでたっても数学が上達しないwww
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 11:28:16
芸能人の女って結構ヘビースモーカーが多い。
あの子可愛い、あの子大好き、って思っていた
グラビアアイドルや女優が、
実は1日40本以上吸うヘビースモーカーで、
歯の裏まっくろ、口臭ゲロゲロってのが、
わんさかいる。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 11:29:33

喫煙者詩ね、なんてどこに書いてある?
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 11:32:41
タバコを吸うこと自体は否定もせんし排除もしない。
ただ、タバコが嫌いな人に対して迷惑はかけるな。

ただ、それだけのこと。

できないアホが多いから、
非難されてることにも早く気付け。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 11:32:59
喫煙に対する様々な意見があることは分る。しかしこれだけは言っておく。(キリッ

「ヤニは臭い」

これだけは揺るぎない事実だ。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 11:57:08

喫煙者死ねとは誰も書いてないね
で、死ねと言う奴と全く同じだとも書いてないけど?
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 12:09:19
で、どうしろと?
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 12:12:17
おまいら、恵方巻きでも食っておちけつ。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 12:15:23
なんでこんなに盛り上がってんだw
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 12:57:39
犬猿厨を呼び出すとどこのスレでもこうなる
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 12:58:33

死ねと書いてなければ差別ではないと思っているらしい
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 14:52:57
非喫煙者は弱虫が多い。
泣き虫なんだよ。

精神的にも弱いから、「癌がこわいんでつー!」とか
いいながら、自分がニンニク臭い、酒臭い、ふけ臭いのは
一顧だにせず、人のことばかり避難する。

非喫煙者は馬鹿、氏ね!
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 15:18:24
おまは鏡に向かって何一人でブツブツ言ってるんだ?
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 17:19:29
たばこ税を上げればいいんだよ。
一箱2000円ぐらいにすれば、
99%ぐらいは禁煙できるんじゃないか?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 17:33:47
禁酒法じゃないがヤクザウハウハだろ
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 17:55:24
受験数学のテクというか計算のテクって、
やっぱり体で覚えるしかないんだよな。
どんなに難しい問題でも、
時間内の数十分で解かなきゃなんないから、
問題見た瞬間にどういう方針で、
どういう計算手順で進めればうまくいく、
ってのが、パッと頭に閃かなければほぼ失敗する。

考える、というより、
解法の引き出しをたくさん身につけ、
即座に最適な引き出しの取っ手を引くことができなければ、
最低限の受験数学の入り口にも立てないってことが、
最近わかってきたよ。
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 18:00:02
正直な話、数学科に関して言えば、
旧帝大、超難関私立大以外の数学科出た程度では、
ほとんど数学の使い手としては役に立たないのが多いな。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 18:02:34
だってさ、大学出たやつでも、
旧帝大の入試問題解ける奴って少ないだろ。
入試問題とか言っても、レベルが違うんだから、
一生越えられない壁なんじゃないの?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 18:03:38
ここのみんなは、入試問題ぐらいはできて当然、って思ってるの?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 18:09:45
計算アルゴリズムを機械的に覚えるのが
数学なのかなぁ?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 18:22:00
受験数学はかなりの部分そうじゃん。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 18:27:55
だから受験数学と大学数学は違うと何回言えば・・・
大学数学の試験は基本的に時間に追われることは少ない
自分の受けた大学院試験なんて試験時間が3時間もあった
数学研究は何を見ても良し、時間制限もない
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 18:36:29
数学科というか教養レベルをちゃんと勉強してりゃ東大数学も意外と解ける
確か理1,2だと合格者の数学の平均は4割程度と低いんだけど
駅弁大卒でも真面目にやってりゃ一発本番で間違いなく超えるはず
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 18:42:22
>確か理1,2だと合格者の数学の平均は4割程度

そんな問題をやらせる意味はあんのかね?

まあオレなら2割程度かもしれんが...orz
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 19:02:48
このスレは高校やそれより前の数学から始める人から、大学数学を学んでいる人までいるよ。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 19:03:33
受験数学は受験数学でも良いんだけど、
和田秀樹みたいに東大理系入学したけど、
線形代数がまったく分からなかったので
ノートうつさせてもらって何とか単位とりました
みたいのではつまらないでしょう。

受験数学で問題なのは処理能力テストになる傾向があること。
現代数学の面白い部分は非自明な部分だったり、
空想を体系化したりすることだったりするけど、
多くの人間がそれを知らないままなのは残念なこと。

でもこれは現代国語で文学史を丸暗記することなど数学以外にも言えるし、
このことについては受験生でも多くが自覚的。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 19:07:33
やっぱ塾講師ってすごいな。
受験問題すべて完全解答するんだから。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 19:23:48
それがプロってもんだ。身の回りを見渡してみろ。プロフェッショナルじゃなければできない業で溢れている。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 20:17:09
高度な技術以外はプロじゃ無くても出来る人って意外といるけどな。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 20:46:52
予備校は大所帯で議論して答え出してるじゃん
一人ですらすらと全部解けるなら講師なんざせずに医者にでもなってるよ
確か予備校講師だと駿台の誰かがRIMSでてたはずだけど
ほとんどが学部卒とか京大Bコースとかで大して優秀なのいない
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 21:49:57
塾や予備校で必要な能力は、数学よりむしろ話術だと思う
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 22:37:54
 べつに全員がしてるわけじゃない。
しないひとのほうが多いよ。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 22:39:43
 学部卒ですらないのもいるよ
132人目の素数さん [] 2011/02/03(木) 23:38:13

塾講師で受験問題すべて解ける人って、絶対にひとりもいない。
断言していい。
そういうことを書くのは、受験問題を全てみていないから。

東大二次、東工大二次とか、クソムズイ問題もある。
某予備校がいつも頼んでいる大学教授でも解けなくて、
海外の教授に頼んで二日かかって一問を解いてもらったというのは
有名な話。

時間無制限なら解けるけど、時間内にとける人間なんて絶対にいない!
132人目の素数さん [sage] 2011/02/03(木) 23:41:47
受験数学でついた悪い癖は、すぐに洗いながしましょう。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 00:21:40

グラフ理論の証明問題でしょ?
あれそこまで難しいとも思えなかったけど。
(もちろん時間内の解答はきついが。)
俺は学生時代解けない問題はなかった。
大学への数学の宿題の常連だったし。
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 00:30:44
じゃあ、普通の学校の先生なんて、
受験問題突きつけたら、
けっこう悲惨なことになる?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 00:31:20
98年ね
前期に三角関数の加法定理の証明が
そのまま問題になって話題になった年でもある
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 00:34:29
あー、わかった!
高校生のとき、わからない問題聞きに言っても、
必ずといっていいほど、

「問題は自分で考えなさい。」

って、いっさい教えてくれたことは無かった。
当時は、

「ああこの先生、オレに試練を与えてくれてるんだ。
なんて、いい先生なんだ。」

って思ったものだが、実は問題が解けないかもしれないと、
ガクブルしていたんだな。
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 00:52:56
対角化やら求積問題なら、大学生は間違えないだろうが、確率や整数論は難しいだろうな
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 02:24:05
条件付き確率の難問なんかは、数学者でも専門外だと間違ってたりもする支那。
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 03:57:49

実はおれ塾講師なんだけど、
解けない問題けっこうあるよ。
センター試験でも時間内に全部解けたことは一度もない!

塾に来る高校生が、みんな東大、東工大や早慶を
受けるわけじゃないから。
日大を受かるかどうかというレベルの高校生もくるんだよね。
おれはそういう、補習用の塾の講師なんだ。
せいぜいマーチ狙いだから、できなくてもOKなんだよね。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 05:02:04

それはそうなんだが、副流煙を肝心のタバコを吸ってる人自身が吸うこともあるだろ。
どう見ても、喫煙者は非喫煙者と同様に他の喫煙者の副流煙を吸うだろ。
タバコを屋内で吸っている場合、自身が吸って充満した副流煙を吸うだろ。
屋外の場合も同様に、喫煙時は喫煙者が吸って出続ける目の前の副流煙を吸っているだろ。
屋外だと、喫煙所にいる喫煙者の方が非喫煙者より副流煙にずっと近い所にいるぜ。
実に不思議な結果だな〜と思ってね。
どこでタバコの被害が非喫煙者の方が喫煙者より大きくなるのかが不思議なんだよ。
喫煙者って副流煙を意外と吸っていないもんなのかね?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 09:01:05
受験数学って、将棋で言うと、矢倉を組みました、穴熊しましたみたいな
もんでしょ?
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 10:36:54
これからの不動産は、マンションの空き部屋の上下左右斜めの隣接する部屋の
喫煙者の有無を明記すべきだと思う!

洗濯物にタバコの臭いがついたり、空気の入れ替えをしていたら、
ベランダで吸ってるニコチン患者の副流煙がはいてくるのは耐えられん!
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 11:56:45
無重力では吐いた息が自分の口の周りでとどまってしまうから国際宇宙ステーションでは空気を強制循環させてると聞いた。
又聞きだからソースは知らない。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 12:05:12
受験問題の難問に出くわしたときの受け方というか、
感じ方が変わったかもしれない。

高校生の時は、例え解答を見ても、

「こんなもん、ぜってーとけねーよ。俺には一生無理。」

と思っていたものが、今では、解答を見て(この時点でへたれだが)、

「確かに難しかったが、こういうことね。次からは何とか解けそう。」

って感じるんだよね。
これはやっぱり数学科出ただけの経験と、
数学に対しての問題の見方というか、とらえ方が、
高校生の頃の自分と今の自分で、
気付かないうちに変化がある証なんだと思う。

というか、そう信じたい。
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 12:11:18

受験生という立場から主観的に見ていたものが、
受験でない立場から客観的なものになっただけで、
数学科を出たからということとは無関係であることに気づけ!
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 13:12:01

大学への数学の宿題の常連なんて何の自慢にもならないよ。
高校時代に杉浦の解析入門とかの行間を自分で埋めれてたのなら尊敬するけど。
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 13:12:07

確かにおれも、そういうふうに感じる。
何年も塾の講師やっていると、さすがに解答みれば、
解き方ぐらいはわかる。ただ、時間内に解けないだけ。


学生時代、同じサークルに数学科の奴がいたけど、
ゲームばかりやって、じぇんじぇん数学できない奴がいた。
だから数学科といっても、いろいろなんだろうなーと思ってる。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 13:26:45

無関係じゃないよ。 他の学科だったら、
すっかり忘れててもう答え見ても理解ができない、なんてことだってある。
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 13:27:55

> 高校時代に杉浦の解析入門とかの行間を自分で埋めれてた

おれのことだ!
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 13:30:57

> 日大を受かるかどうかというレベルの高校生もくるんだよね。 

レベルたかいじゃん。
亜細亜もやばいんじゃないかてのだって来てるぞ。
大手は上も高いけど、下もとんでもなく低いよ。
下のクラスでは、高校数学らしい数学を使う場面はほぼない。
典型的な基礎問題の解き方を教えるだけ。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 13:35:19

たぶん、君の事ではない
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 13:39:54

どうしてわかった!
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 14:20:15

「爆笑問題のニッポンの教養」のJAXA(宇宙航空研究開発機構)がらみでJAXAの人が
言ってたね。
循環させないと窒息すると。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 14:20:18
だって君中卒じゃん
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 14:41:24
君卒中ってどんな病気?
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 17:58:50

いや、同じ理系でも、
数学科とそれ以外の学科では、
数学に対する見方はえらく異なる。

もし、俺が工学部でも出てたら、
数学なんて計算できればいいじゃん、
群とか環とかε−δとかなんて、
紙に書いた餅じゃん、
ぐらいにしか思ってなかったと思う。

実際、根底にある本質的なことを、
意識して数学を語る人には説得力がある。
数学科出の人とそうでない人が、
同じ数学の授業をすると、
語る内容の重みに、
大きな違いがあるのと同じだ。
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 18:02:31
工学部や物理学科あたりだと、
公式使って計算できたり、
微分方程式を解法に沿って解いたり、
実験結果をうまくモデリングした
近似式を考えたりすることが、
「数学ができる」ということだと
思っているからね。

まあ、それはそれで、
役に立つことではあるのだろうけど。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 18:18:37
自分の生活範囲だと二次元方程式を使う事がたまにあるな。
あれはいいものだ。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 18:23:27
計算機開発の会社に就職したら、数学より詰め将棋をしていたほうがよかったといわれた。
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 20:26:29
数論の代数学を趣味で始めたいんだがお勧めの本はあるかい?
これに関しては赤ん坊並の知識しかないので、できれば群や集合、環みたいな基礎をしっかり書いてるものがいいんだが
132人目の素数さん [sage] 2011/02/04(金) 20:34:47
中島匠一の本で、正に要求通りのものがあった気がする
132人目の素数さん [] 2011/02/04(金) 20:48:39
次スレは?
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 数学板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら