2ch勢いランキング アーカイブ

ロボアドバイザー Part14


[sage] 2018/04/20(金) 12:19:07.61:KyiCROCk0
前スレ
ロボアドバイザー Part12
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1521248377/
ロボアドバイザー Part4
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1510442275/
ロボアドバイザー Part5
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1513077025/
ロボアドバイザー Part6
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515121182/
ロボアドバイザー Part7
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/
ロボアドバイザー Part8
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1517877242/
ロボアドバイザー Part9
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1518479584/
ロボアドバイザー Part10
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1519202004/
ロボアドバイザー Part11
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/152005023
[sage] 2018/04/20(金) 12:45:45.35:9BYGqNmI0
いちおつ!
[] 2018/04/20(金) 12:49:56.34:+l22ciDH0
元本割れして1%手数料から逃げる奴はカモだ!!
1%手数料から逃げない奴はよく訓練されたカモだ!!
ロボアドは手数料地獄だぜ! フゥハハハーハァー
[] 2018/04/20(金) 13:21:45.11:MU0jQi9h0

スレ立ておつ
[] 2018/04/20(金) 14:01:19.78:NToiqeUC0
いっちょつ
[] 2018/04/20(金) 14:02:43.07:Kn+SMNuh0
新スレ立つ前の埋め立て荒らしUZEEEE
手数料ガイジの仕業か
[sage] 2018/04/20(金) 14:30:58.09:WlE/qjWy0
頑張れ!ロボコン!٩(๑òωó๑)۶
[] 2018/04/20(金) 14:31:53.63:6xKlWCfq0
はい、終了
[sage] 2018/04/20(金) 14:32:30.14:qOTCjYGR0
投資のプロが「ロボアド投資は有害である」と断言する理由 ttp://jump.5ch.net/?http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55101
[sage] 2018/04/20(金) 16:59:06.66:hOCQLVC60
【バフェット太郎著】「バカでも稼げる『米国株』高配当投資」が4月28日に発売するよ!!

本書は「これから株式投資を始めてみようかな」って考えている20~40代のサラリーマン向けの米国株投資本で、バフェット太郎がこれは個人投資家にとって大切だなって思ってる投資ノウハウを一冊の本に凝縮して仕上げました!

バフェット太郎の『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』は、名著への入り口になり得ると思うし、これから株式投資を始めてみようかなって考えてるけれど、
投資って難しそうだなって思ってなかなか投資を始められない人たちが、「こんな奴でも米国株投資ってできるのかwwこれなら俺にもできそうだなww」って、背中を押してあげられるんじゃないかなって思ってる。

頑張って書いたので是非買って読んでください!

ttp://jump.5ch.net/?http://buffett-taro.net/archives/30973263.html
[] 2018/04/20(金) 17:08:41.45:UBMdNCMq0
11
[sage] 2018/04/20(金) 17:33:26.81:15WairwC0
12
[sage] 2018/04/20(金) 21:32:25.40:ALPgOJbx0
theoやめてwelth1本にします..
両方積立できないので。
すみませんテオ様。
[] 2018/04/20(金) 21:40:53.76:6xKlWCfq0
がウエルスにも見切りをつける未来しか見えないw
[sage] 2018/04/20(金) 22:11:41.79:I4jMZfpF0
たまにくるメールにとても勇気づけられるな(^^)
[] 2018/04/20(金) 22:14:24.95:wme3/P1Y0
●初回5000円ボーナスキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

ttp://jump.5ch.net/?https://jp.highlow.net/register?a_aid=53765e58110b9&a_bid=e6e117f8

ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1524047144/
[] 2018/04/20(金) 22:30:59.29:t8cMhpYc0
ttp://jump.5ch.net/?http://blog.livedoor.jp/super_junior12345678/
[sage] 2018/04/20(金) 22:37:54.22:Q3KQR+b70
18
[] 2018/04/20(金) 23:41:36.50:JnqXGrgJ0
19
[sage] 2018/04/21(土) 00:05:26.08:f9t6UO+N0
ロボならきっと増やしてくれる
その幻想に覚めた時に1%の手数料がのしかかる

ほぼ同じ結果で低コストな投信は手数料は0.1%だもの
そりゃ逃げ出したくもなる
[sage] 2018/04/21(土) 00:09:02.14:gb3wAt+30
買い付け手数料とドル交換手数料入れたらロボアドの方が安いから問題ない
[sage] 2018/04/21(土) 00:10:39.37:gb3wAt+30
ちまちまETFを買い増すと毎回5%も手数料かかるんだよな
ロボアドなら手数料込みだから安心♪
[sage] 2018/04/21(土) 00:28:00.50:f9t6UO+N0
年頭からの暴落をきっかけにロボのリバランスに期待していた加入者の目が覚めて、
結果を出せないのに高い手数料のロボ離れが加速している。
このままではロボとかっていう投資があったよねー。
そんな日が来る。
[sage] 2018/04/21(土) 01:25:59.70:RZ+OI7Ok0
早く出金したいお
[sage] 2018/04/21(土) 03:14:47.40:ViLGGF3U0
今って下がる要因あるの?
ちなみに上がる要因である??

教えてエロい方々
[sage] 2018/04/21(土) 06:34:55.86:RzChBexs0
下げる要素しかねえだろ
FBの問題は終わってないし
関税制裁は今からが本番だし
シリア情勢はまた悪くなるし
中間選挙控えてるからそれでどっちに転ぶかって感じだけど
[] 2018/04/21(土) 07:19:31.68:4s3+OaGH0
俺がやってるから下がる
経験からして間違いない
[sage] 2018/04/21(土) 07:21:48.92:0s0rp+0Z0
全般的に上がる要素がまるで無いからね。
早く手数料の安い商品に資金を移したいのだけど。
損切りを覚悟で行くか。
[sage] 2018/04/21(土) 08:05:11.74:Gf0ih9Vd0
当分入金のターンだわな
結局貿易戦争って起こんのかねー。
[sage] 2018/04/21(土) 09:22:01.15:C9nrz/t50
自分でも間違ってることわかってるくせにロボアドはETF買付手数料無料だからお得と繰り返す擁護業者ほんと悪質
[] 2018/04/21(土) 09:32:55.18:CaePApqY0

この景気じゃロボに入金しても資金は増えず、手数料を寄付するだけで損だぞ。
俺なら手数料の安いファンドか内需向け個別株か現金。
[sage] 2018/04/21(土) 10:22:32.47:gb3wAt+30

お得だろ
ロボアドは買い付け手数料無料なんだから
自分で一万分のETF買うと5ドルの手数料、円に戻すとさらに5ドルの手数料かかる
つまり手数料が10%かかる
これじゃロボアドみたいに積み立てはできないよ
[sage] 2018/04/21(土) 10:37:53.75:d7jbdMqz0
積立をし続けるのであれば手数料面でロボの方がお得だけど、
積立やめたら1%の養分を吸われ続けるだけ。
[sage] 2018/04/21(土) 10:41:17.20:JCl/2IHl0
インデックス投信積み立ての方がロボアド積み立てより低コストで有利だよ
[sage] 2018/04/21(土) 11:19:46.59:S6vsEE210
投信でロボアドのPF作るなら
楽天VT & slim8均等で出来上がり
[] 2018/04/21(土) 11:48:46.75:DhOcvDDB0
楽天?ないない
[sage] 2018/04/21(土) 11:52:01.71:qek4Yf+f0

そんなに近似する?
[sage] 2018/04/21(土) 12:14:20.22:ys+lsfeT0

8均等だけのほうが近いが?VTの存在意義は?


ゴールド投信と8均等組み合わせればかなり近似させられるけど、リバランス時の課税が発生するからロボアドがマシ
[sage] 2018/04/21(土) 12:52:31.69:6fmaBZnW0

最近は言うことに事欠いて嘘を平気でつくようになってきたな、擁護派は
[] 2018/04/21(土) 13:30:14.71:HFrZ3Bj30
毎度ありがとうございます。
これはロボ手数料送金システムです。
[sage] 2018/04/21(土) 14:18:21.96:jlN9jMSv0

投信では無理、というかそういう投信作ってこなかったからロボアド流行ってるわけで
[sage] 2018/04/21(土) 16:17:27.95:WIb0d9uv0
ボロアドバイザー平常営業(笑)
[] 2018/04/21(土) 16:54:28.04:jlL4SZmw0
ロボアド系投信

ドイチェ・ETFアロケーション・ファンド(安定型)
上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、先進国の株式、国債及び投資適格社債等を実質的な投資対象とし、分散投資を行います。
投資対象資産の組入比率を機動的に変更することで、信託財産の中長期的な成長と短期的な基準価額の下落を概ね一定水準に抑えることを目指します。
原則として対円での為替ヘッジを行い為替変動リスクの低減を図ります。

ドイチェ・ETFアロケーション・ファンド(成長型)
上場投資信託証券(ETF)への投資を通じて、世界の株式及び債券に加え、REIT、コモディティ及びヘッジファンド等を実質的な投資対象とし、分散投資を行います。
投資対象資産の組入比率を機動的に変更することで、信託財産の中長期的な成長を目指します。
原則として対円での為替ヘッジを機動的に行います。
[sage] 2018/04/21(土) 17:32:58.88:lzuEHHEj0
ボロアドじゃない良質なロボアドバイザーもあるにはあるそれは松井証券の投信工房
質問に答えてポートフォリオを提案してくれるがそれは参考程度で自分で好きに決められる。そして自動リバランス機能付き
一番重要なのはロボは手数料を一切とらないということ
つまり普通に低コスト投信を積み立てつつリバランスは自動でやってくれる
0.2%~0.1%台すら多くなってきた投信の信託報酬だけで運用できる

超高手数料の運用一任型ロボアドは論外
だが投信工房みたいな証券会社のいちツールとして有用に使えるものはある
まあロボアド擁護民がそそのかしたいのはこういうサービスじゃないんだろうけど(笑)
[] 2018/04/21(土) 19:51:20.79:9Qg6uQM80
ちょろまかし信託報酬はあてにならん
[] 2018/04/21(土) 20:47:56.89:Gi+X3H2q0
手数料の説法スレだっけ
[sage] 2018/04/21(土) 21:04:01.78:mrzSKSWk0
北朝鮮ミサイル発射で「円高」
www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0908.html

では発射をやめる今後は円買いはなくなって円安に触れるのでしょうか。
めっちゃ期待してるんですけど。
[sage] 2018/04/21(土) 21:48:43.86:Gf0ih9Vd0

よくぞ言ってくれた
褒美に具体的な数字を出して解説する権利をやろう
[sage] 2018/04/21(土) 23:09:26.19:7NRvMiJB0

これほとんどやってる事はロボと変わらんけど手数料無料ってこと?
そんなの出来るの?というかあるんだ
国内?やっぱり海外ETF?
[sage] 2018/04/22(日) 00:17:00.87:HIvNTNXn0
知らなかったか…
まあアフィ報酬ないと宣伝ブロガー共が騒がないしな
アフィ報酬は報酬払ってもボロ儲けできるようなビジネスじゃないと払えないし
[sage] 2018/04/22(日) 01:19:01.56:MZYma1MG0

普通の投資信託の組み合わせだよ
[] 2018/04/22(日) 02:59:41.27:QbtacNzy0
【上場確定済】4000倍の期待値があるマル秘コイン

突然ですが、、今後、爆上がりする仮想通貨を教えます。と、言ったらどうですか?

もし、興味があるのでしたら
こちらのページを見てください。
ttp://jump.5ch.net/?http://nekushin.biz/lp/17678/820494

今回、ご紹介する案件は

■上場確定済
■コイン完成済
■ウォレット完成済
■5つの提携先あり
■月刊仮想通貨で特集

という最上級の条件が完璧な状態で揃っていて・・
さらには、巷では、あの[エイダコイン]を超えると
言われています。

2017年に億り人を量産したエイダコインの波に乗り遅れてしまったという方は、恐らく、これが最後のチャンスです。

[4月21日12時]から、全世界同時公開されるそうなので必ず、参加して下さい!今までのICOの中でも
過去最上級クラスのモンスター案件です。

このビックウェーブに乗り遅れないよう
必ず、こちらを確認しておいて下さい。
ttp://jump.5ch.net/?http://nekushin.biz/lp/17678/820494
[] 2018/04/22(日) 06:15:37.13:yTU19H0D0
【重版情報】4/28発売予定のバフェット太郎著『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』がおかげさまで、発売前ですが重版決定いたしました!出来日は5/2(水)です。
宜しくお願い致します。

こうして発売前にも関わらず増刷が決定したのも、いつもブログを読んでくださってるみなさんのおかげです!
本当にありがとうございます!

実は、これまで「米国株」に関する本てあんまり売れてないらしくて、正直売れるかどうか心配だったんですけれども、発売前に増刷のお知らせがいただけたのでちょっぴり安心いたしました。
とはいえ、「米国株」がインターネット界隈だけで盛り上がっているに過ぎないことを考えると、まだまだ安心はできないな、とも思ってます。

そもそも、このブログを読んでくださってる読者のみなさんにとっては、「米国株」は馴染みがあって、資産形成する上でなくてはならない欠かせない市場のひとつだと思うんですが、
これから投資を始めてみようかなって迷ってる人たちにとっては、まだまだ敷居が高くて、「英語でニュースや決算書が読めないと、投資しても失敗するだけ」なんて誤解されたままなんです。

そして、誤解されたままだと日本人は資本主義の恩恵を享受することができず、いつまで経ってもFXや仮想通貨などのギャンブルにハマって失敗し、
会社という組織の中で永遠に搾取され続ける構造から抜け出すことができないわけです。

そこで本書は、米国株投資に英語が必要ないこと、そして、誰もが資本主義の恩恵を享受する方法があるとした上で、その具体的な投資法やノウハウを示しています。

とはいえ、本書で紹介している投資法は、大不況の中でも資産を増大できる投資法でもなければ、
手元にあるわずかなお金を数百倍に増やす魔法の投資法でもなく、投資の世界で広く知られている賢明な投資法を紹介しています。

本書はこれまで資本主義の恩恵を享受する方法を知らなかった人や、これから米国株投資を始めてみようかなって人のために書いたので、バフェット太郎のブログを何度も読んでくれている読者にとっては、
「聞いたことのある話」ばかりだと思いますが、みなさんと一緒に「米国株投資の輪」を広めていき、一人でも多くの人々に、資本主義の恩恵を享受する方法を知ってもらえたらいいな、と思います。
[sage] 2018/04/22(日) 08:33:07.91:Ce9qTHK70

ウェルスナビ使ってる人はこの松井の投信工房でいいじゃん

機能はウェルスナビとほぼ一緒で、松井のは無料、ウェルスナビは毎年1%
[sage] 2018/04/22(日) 10:12:34.72:ii2/rCWN0

そうかそうか
そんなに儲かるならお前が全部買い占めたらどうだ?
[sage] 2018/04/22(日) 10:45:47.95:vmE5Qxvu0
松井のがプラスに戻ったらそれをウェルスナビに移す予定
[] 2018/04/22(日) 10:48:07.65:8Pq3xiU50
クロエ?とかいうのはどうなのん
[sage] 2018/04/22(日) 11:11:33.69:NpLeZ8LB0
新しいのがどんどん出てくるけど、仮想通貨みたいにならないか心配で踏み出せない
[] 2018/04/22(日) 13:13:03.58:l8sNfryM0
積立てても手数料とマイナス投資の繰り返し、
ホントにこれ20年後プラスなってんのかな
[sage] 2018/04/22(日) 14:20:22.00:Gc2GoJ2N0
人は信じたものに騙されていても気付けないもの。
そんな時は今の現実を見ることで目が覚めるものです。
一昨日、昨日、今日も駄目だったものが突然に明日は逆転することはないのです。
[sage] 2018/04/22(日) 15:11:40.88:wfmLvCMf0
サンクコストの罠やね

映画の出だしでつまらないと分かっても、途中で切り上げる事が出来る人は少ない
結果、つまらない映画に加えて貴重な2時間を浪費する
途中で切り上げたほうがより良い結果を得ると分かっていても。
[sage] 2018/04/22(日) 16:04:41.33:ii2/rCWN0

お、それ知ってる知ってる。
インベスターZって漫画で見たわ。
[sage] 2018/04/23(月) 01:06:16.11:eLJOhFjE0
そもそも使う予定のない金を増えもしない銀行にただ寝かしてただけなんだから、プラスでいる限りは手数料がどれだけ高くてもどうでもええわ
[sage] 2018/04/23(月) 01:30:35.56:E0oz9KOV0
それはありがたい
今後とも宜しくお願いします
[] 2018/04/23(月) 07:52:59.07:090d8u+I0
65
[sage] 2018/04/23(月) 09:37:00.02:Ls3eGXmP0
プラスじゃないからギャーギャー言うわけで
[sage] 2018/04/23(月) 10:51:29.51:sfUBwkF/0
ドルがあがってゆくううう
買い増しチャンスが薄れ行くううう><
[sage] 2018/04/23(月) 13:14:15.44:LM9mLld30

Me Too
[] 2018/04/23(月) 13:44:24.41:O5DC7Znm0

チャンスの時に全力入金しなかったのか?
[] 2018/04/23(月) 13:51:28.43:TOVplkXo0
Nikkei 225 Index YEN-Based Futures:BUY



6月限
22100円22100円22100円22100円22100円
22100円22100円22100円22100円22100円
22100円22100円22100円22100円22100円
22100円22100円22100円22100円22100円
22100円22100円22100円22100円22100円



★決済の日時とPRICEは非公表です
[sage] 2018/04/23(月) 15:00:45.42:YbdnT6+W0
仮に他の投資より明確に劣っててもそれもどうでも良いとなるとこれはなかなか無敵の理論だな
ロボアドをするということ自体が目的で優先事項なら仕方ないもんな
[sage] 2018/04/23(月) 15:40:47.94:8PNJ3gKI0
ここで文句を言うのが目的の人もいるからね
[] 2018/04/23(月) 18:19:43.22:MiBQHW8U0
あ?
[sage] 2018/04/23(月) 18:24:17.93:sfUBwkF/0

そりゃナンピンはしてたさ。
でももっともっと暴落すると思ったのさー。
意外に早く回復したな…
[sage] 2018/04/23(月) 18:48:44.46:ans/Ra9Y0
ドル円急騰で円建てが一気に回復だな
[sage] 2018/04/23(月) 18:49:45.89:nD7NyTTY0
久しぶりに見ても手数料手数料荒れてるからここ見る必要なさそうだな
[] 2018/04/23(月) 19:25:29.84:ousf74EI0

毎日来てんじゃん
[] 2018/04/23(月) 20:18:43.84:FcpErzY90

ぷっ確かに(笑)
[sage] 2018/04/23(月) 21:52:11.76:yJ9agESF0
今後「手数料」はNG ワードな
おれたちはロボが好きでやってるんだから大きなお世話だ手数料厨は
[sage] 2018/04/23(月) 21:56:59.58:KuvIy38m0
ガンもステージ4じゃ治療法を聞くだけ無駄、みたいなもんか

だがみんながみんなステージ4じゃないんだよ
寧ろ手遅れなのはほんの一部、例えばお前くらいのもんだ
[sage] 2018/04/23(月) 22:13:00.36:ans/Ra9Y0
手数料考えてもロボアドが有利
積み立てするならだけど
[sage] 2018/04/23(月) 22:16:33.98:ans/Ra9Y0
ロボアドの最大の利点は買い付け手数料無料、ドル交換手数料無料ってとこ

毎月少額を積み立てるなら自分でETF買い付けるより圧倒的に有利
[sage] 2018/04/23(月) 22:29:21.24:czPiuNNX0

なんで手数料厨って意味不明な例えが大好きなんだろうね
[sage] 2018/04/23(月) 22:33:23.89:LM9mLld30
ロボ投資って、ゲームみたいな感覚
今年に入ってからの円高や暴落でマイナスにもなったけど、回避スキルみたいなものが備わった
毎日仕事してるから、一々手数料のことなんか細かいこと考えるのはイヤ
他にも分散してるから、これ位まぁいいかー程度
[sage] 2018/04/23(月) 22:38:56.91:BZlsBbrQ0
普通に毎月投信買い付けすべきだろ
それ余計に
[sage] 2018/04/23(月) 23:17:43.30:WIGvXyFg0
但し、インデックス・ファンドを投資家が自分で選んだ場合、年率0.2%を切る運用管理手数料率になる場合が多いことを考えると、トータルで年間0.5%を超える手数料は率直に言って払い過ぎだ。

山崎元
[sage] 2018/04/23(月) 23:57:39.48:xVjGMak00
ドル高で出金チャンスだぞー
[sage] 2018/04/23(月) 23:59:05.52:yJ9agESF0
おれたちは投信じゃなくロボがいいんだよ
新しい旬なサービスで、アプリとかもデザインセンスあって、人との雑談とかでも「最近AI に投資の運用任せててさ~」「え?なにそれ?」「ウェルスナビって言ってね…」みたいな感じで話せるロボだからやってんの
「投資信託を毎月○万円積み立ててます」なんて古臭いしおっさん臭いし人にアピールできないよ
手数料がどうとかマジ冷めるから黙っててくれマジで
[sage] 2018/04/24(火) 00:56:21.43:MxHdbjIA0
これから株価下り坂だからしんどいな
[sage] 2018/04/24(火) 01:20:25.13:sgw2++2U0
昨日出金指示したわw
[sage] 2018/04/24(火) 02:48:26.05:VaFcrwTY0
円安なんでや
[sage] 2018/04/24(火) 04:22:30.67:5JLPrNu50


「最近AI に投資の運用任せててさ~」
「え?なにそれ?」
「ウェルスナビって言ってね…」

「それ手数料高くねぇ?」
「手数料がどうとかマジ冷めるから黙っててくれマジで」

これじゃあ‥
[sage] 2018/04/24(火) 06:57:35.82:98jcWVvu0
ドル建ては下がってるのに、円建ては上がっているんだな。ふしぎなこともあるもんだwww
[sage] 2018/04/24(火) 07:42:49.64:wEcjLOZk0

ほんまこれ
[sage] 2018/04/24(火) 08:28:16.94:j7PZTUsy0
円+3.9%まで戻したわ
こっから上げて行きそう
[sage] 2018/04/24(火) 08:29:59.63:VM1Gurf90
出金チャンス!
[sage] 2018/04/24(火) 08:36:27.39:j7PZTUsy0
こっから上げそうなのに出金するの?
[sage] 2018/04/24(火) 09:28:50.99:t86DoBvd0
4月末売り、10月末買いの法則知らないの?
[] 2018/04/24(火) 10:24:56.27:1W65IyQA0
そろそろ始めた方がいい?
[] 2018/04/24(火) 10:48:14.18:pTFoLnpG0

何それおいしいの?
[] 2018/04/24(火) 11:14:46.78:Vf8r3pHw0
ttp://jump.5ch.net/?https://shareinvesting.anz.com/home.aspx
[sage] 2018/04/24(火) 12:30:13.36:O23j4Zyp0
出金&乗り換えチャンス!
[sage] 2018/04/24(火) 16:25:49.05:5ZLmQcbc0

AIが個別株買って運用してるならAI投信とも言えるけど
実際買ってんのVTIとかだぞ?
まぁ広義の上じゃ電卓だってAIになるから
決まったリスクパターンで買うETF決めるのもAI運用になるけどさ
[sage] 2018/04/24(火) 17:09:42.32:w36y/QQN0

釣りにマジレスは止めとけ
[sage] 2018/04/24(火) 19:36:10.27:j3F2gkPH0
先物上げてるから今夜は期待できるぞ♪
[sage] 2018/04/24(火) 20:28:12.33:5JLPrNu50
まるで丁半博打だね ♪
[sage] 2018/04/24(火) 20:55:53.45:j3F2gkPH0

[sage] 2018/04/24(火) 21:04:35.30:WrcX5E9h0
あのイケハヤさんが薦めてるんだから間違いねぇよ
ロボアドは最強
[sage] 2018/04/24(火) 21:21:21.84:Qm05wNFv0

誰?
[sage] 2018/04/24(火) 21:43:33.71:j3F2gkPH0
イケメン?だれ?
[] 2018/04/24(火) 21:52:56.44:JSXjlI9Q0
俺が投資すると下がるんだよな
[] 2018/04/24(火) 21:55:34.07:pTFoLnpG0
流行りに飛び乗るのはよくない!
こういうのはある程度、性能仕様が固まって実力解りだしたら乗るべき!
最低でも3年は見ないといけない、本気のポジなんて今入れたらいけない!
[sage] 2018/04/24(火) 22:55:57.42:DGiuKoVF0
なんとか今晩で2桁プラスに戻りそうだ
2月3月にもっと突っ込んでおけばよかった
[sage] 2018/04/24(火) 23:28:10.41:Rs0aKvza0

かつみ・さゆりが参入しないことを祈ろう
[sage] 2018/04/25(水) 02:05:11.55:jKLytCXv0
明日の朝はおはぎゃあああかなぁ(ω-`)
[sage] 2018/04/25(水) 02:50:23.60:DJvSnaRG0
毎回入金チャンスで羨ましいよ
さあどんどんスポット入金して手数料を貢ぐといい
[sage] 2018/04/25(水) 02:53:36.74:YvDRaHlx0

入金チャンスやで!
[] 2018/04/25(水) 03:43:48.13:X1naJQKF0
【最終日】爆上げコイン入手専用ページ

シリアルナンバー:EK3848
※無料エントリー期間中のため
シリアルナンバーは必要ありません。

■世界最大手取引所
■欧米最大手取引所
■英国最大手取引所
■・・・
■・・・

すでに複数の取引所への上場が確定してしまっている今世紀最大の値上がりが期待できる上場確定マル秘コインがもらえます。【爆上げコイン入手専用ページ】ttp://jump.5ch.net/?http://m9hw8.tk

『爆上げ必須コインのFINAL ICO』
================
が、世界同時公開中です。

もちろん、大人気案件のために
期間限定・人数限定となります。

[本日が最終日]という事ですので23:59までに必ず参加して下さい!
当然、塾費用や教材費などの
余計なお金が掛かる事はありません。
※0円で参加できます。

それでは、下記ページより
爆上げコインを入手して下さいね。
ttp://jump.5ch.net/?http://m9hw8.tk
※4月25日23時59分までのチャンスです。
[sage] 2018/04/25(水) 05:36:45.84:BXrCz8rM0
>105 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2018/04/24(火) 19:36:10.27 ID:j3F2gkPH0

>先物上げてるから今夜は期待できるぞ♪

期待どおり ♪
[] 2018/04/25(水) 06:58:36.09:UvGufPtT0
買い時やん!
[] 2018/04/25(水) 06:59:27.79:dSAJOta40
去年からはじめたけどいい感じで増えてる
[] 2018/04/25(水) 07:08:30.27:4M+yfvLr0
円はこらえたな
[] 2018/04/25(水) 07:25:26.38:AZQ/dYuh0
こんなには増えてないと思う
ホーム > ロボアドバイザー(自動運用サービス) >  WealthNavi(ウェルスナビ)リスク許容度別の運用実績
[] 2018/04/25(水) 09:58:11.69:pjVUWiFT0
SMBCロボアドバイザーは、金融アルゴリズムをベースに、世界各国の債券、株式、不動産投資信託(REIT)等へ分
散投資する、ベーシックな5つのファンドを導き出します。
導き出された「三井住友・資産最適化ファンド」の5つのファンドへの投資を通じて、資産運用にかける手間や時間
をおさえ、効率的な世界分散投資を行うことができます。

●SMBCロボアドバイザー(以下、本サービス)では、ライフプランや資産運用等に関するお客さまのお考えに基づき、
お客さまの余裕資金による長期分散・積立投資の運用シミュレーションをご提供します。本サービスは、投資助言で
はなく、投資判断の参考としての情報提供を目的としているものであり、特定の金融商品の投資勧誘を目的とするも
のではありません。

●本サービスにおいては、ライフプランや資産運用等に関する質問に対するお客さまの回答をもとに、お客さまの保
有資産の目的別の色分けやリスクタイプを診断します。リスクタイプ診断は、イボットソン・アソシエイツ・ジャパ
ン株式会社が合理的と判断するロジックを活用します。本サービスは、当ロジックに基づいて、お客さまの質問に対
する回答を評価・診断して導き出しますが、その妥当性、合理性について保証するものではありません。

●本サービスでは、お客さまのリスクタイプに合わせた長期分散投資の一例として、5種類のバランス型投資信託より
特定の投資信託をご紹介します。ご紹介する商品は、5種類のバランス型投資信託に限定しており、それ以外の投資信
託等の金融商品は含まれていません。お客さまの投資に関する知識・経験、財産の状況、および投資目的は、お客さま
ごとに異なることから、本サービスはすべてのお客さまの投資に適しているものではありません。

●本サービスでご紹介する投資信託は、投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、
投資元本を割り込むことがあります。元本割れを許容できないお客さまは、本サービスのご利用対象外となります。

●本サービスで表示する投資信託は、三井住友銀行が取り扱う投資信託の一部であり、本サービスで表示しない投資信
託もお取り扱いしています。投資対象、投資地域、投資時期の選択等の投資に係る最終決定は、三井住友銀行ホームペ
ージまたは店頭窓口にご用意しております各商品の商品説明書等をご確認いただき、各商品の内容を十分にご理解いた
だいた上で、お客さまご自身でご判断いただくようお願いいたします。
[] 2018/04/25(水) 09:58:45.21:pjVUWiFT0
●本サービスで表示する情報は、質問に対するお客さまの回答を元に表示しており、お客さまの保有される運用資産を
勘案して表示しているものではありません。また、本サービスの画面および表示する情報や投資信託等は、マーケット
状況の変化やシステムの更新等により、将来予告なく変更または中止されることがあります。

●本サービスの画面および表示する情報に関する著作権を含む一切の権利は、株式会社三井住友銀行ならびに株式会社
QUICK、イボットソン・アソシエイツ・ジャパン株式会社、およびその提供元に帰属します。
●本サービスで表示する情報については、株式会社三井住友銀行が信頼できると判断した情報等に基づき、株式会社QUICK
が計算・表示していますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。本サービスで表示する情報は、
過去の実績・統計値等に基づくものであり、将来の実績を保証するものではありません。また、本サービスで表示する
指数はそれ自体運用商品ではなく、直接投資することはできません。

●本サービスで表示する情報によって生じたいかなる損害についても、株式会社三井住友銀行ならびに株式会社QUICK、
イボットソン・アソシエイツ・ジャパン株式会社、およびその提供元は一切の責任を負いません。

●本サービスの画面および情報は、閲覧者ご自身のためにのみご利用いただくものとし、第三者への提供は禁止します。
また、本情報の内容について、蓄積、編集加工、二次加工を禁じます。

●本サービスでお客さまが回答した内容や画面に表示される情報については保存されません。下記の【お客さまの情報の
利用目的について】をご確認いただき、本サービスをご利用ください。
ttp://jump.5ch.net/?http://www.smbc.co.jp/kojin/special/roboadviser/lp.html
[sage] 2018/04/25(水) 11:34:33.97:FS0pZxB70
信託報酬0.99%か
[sage] 2018/04/25(水) 11:46:07.36:yCYdYmbi0
テオもウェルスもやっとマイナス3%に戻ってきたけどプラ転解約はまだ遠いよ。
[sage] 2018/04/25(水) 13:46:34.87:1TI9VvIh0
手数料がなきゃ2%でプラ転間近だったのにな
[] 2018/04/25(水) 16:53:29.14:5XIJBZPR0
米国の投資家、株に強気な見方を断念-1年後は下落との見方が過半数
ttp://jump.5ch.net/?https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-25/P7PUID6KLVR701
[] 2018/04/25(水) 17:59:38.68:5XIJBZPR0
焦点:米長期金利3%突破、リスク資産離れの「前兆」か ttp://jump.5ch.net/?https://reut.rs/2HsDKxh
[sage] 2018/04/25(水) 18:13:04.59:iSWACaAm0
1ドル109円か、大分回復してきた感あるな。
[sage] 2018/04/25(水) 18:28:07.67:bH5HLeFi0
今日もダウが下げそうなので追加入金したいが
為替が109円だから迷う
[sage] 2018/04/25(水) 18:50:44.04:HC6vplZV0
入金より逃げ恥
[] 2018/04/25(水) 19:18:39.97:41jlq5hp0
ロボコンの時代がくる。
[] 2018/04/25(水) 19:51:31.03:s2UTHcM60
上がってから入金したら高値つかむ
[sage] 2018/04/25(水) 20:00:36.15:jKLytCXv0
クイック入金してみた!
[sage] 2018/04/25(水) 20:01:26.16:ayiw9Exn0
頑張れ!ロボコン!(*エ∀`)
[] 2018/04/25(水) 20:35:42.78:jUTCGq/y0
米国十年債と米国ハイイールド債のスプレットが6%超えてきたら多分ゼンツッパでいいんだろうね?
ttp://jump.5ch.net/?https://fred.stlouisfed.org/series/BAMLH0A0HYM2/
[] 2018/04/25(水) 21:09:19.86:P795+wNX0
バランス型投信へ資金流入続く 株価調整で分散に着目 : NIKKEI STYLE ttp://jump.5ch.net/?https://style.nikkei.com/article/DGXMZO29352670T10C18A4PPD000?channel=DF280120166591
[sage] 2018/04/25(水) 21:43:43.21:KsOjBTyS0
welth今日追加で買おうと思ってさっき入金しました..
8時くらいまでじゃないと今日買ってくれないのですね。

出金もめんどくさいので明日買ってくれればいいです。
どうかあまり上がりませんように。
[] 2018/04/25(水) 21:43:51.27:sDnhwoxU0
140
[sage] 2018/04/25(水) 22:02:44.05:nR2V3g0Y0
なんかアプリとHPのロゴ?が変わったな
前の方がかっこよかったのに
[] 2018/04/25(水) 22:04:48.53:Ajj/EaeT0
ウェルス、アプリ更新に金かけるより手数料を下げて欲しいわ
[sage] 2018/04/25(水) 22:16:52.60:40Pwv+Lk0
宴の終わりは近いかもな!
リスク5にしてる奴はほんとにそのアセットクラスが適切か今一度考えるべきだな
[] 2018/04/25(水) 22:54:50.79:hg6NpFaN0

ウェルスは広告だしまくり
[] 2018/04/25(水) 22:55:59.63:hg6NpFaN0
下げてるな
金利で厳しい
[sage] 2018/04/25(水) 23:31:49.71:u90tgkGq0
ロボは凄いね、生かさず殺さず具合が。
[] 2018/04/26(木) 02:34:31.29:bx92YJjn0
ロボットってもしかして糞?!
[sage] 2018/04/26(木) 07:07:58.73:kXYF5hsu0
おがねがえじで!
[sage] 2018/04/26(木) 07:10:15.49:mzIlc60a0
今含み益ない奴は当分乗り換えチャンスも無さそうだな
5年は手数料に苦しんでどうぞ
[] 2018/04/26(木) 08:05:06.35:wlEjavSR0

え?今さら?www
[] 2018/04/26(木) 08:40:00.44:v5A4oRYh0
これがロボコンだ、始めて半年すぎの状況を晒すよー
ウェルス、マイナス3%
テオ、マイナス4%
大切な資産は減り、そこから手数料1%を引かれ続けてる。
[] 2018/04/26(木) 10:14:06.74:2HBM/F8C0
嘘はよくない
俺も半年だけど余裕のプラスだが
[] 2018/04/26(木) 10:18:14.86:Kz4URDH/0
RED ALERT
■■■ 全部売れ!  ■■■

=================================
uro Pacific CapitalのPeter Schiff氏
米経済・市場についてひどく弱気な見通し

●双子の赤字の大嵐の中、消去法的な投資が行われる
●第1四半期に成長を先食いしたために第2四半期ははるかに低成長になる
10月の米中間選挙
●民主党の勝利を予想している
単に財政赤字だけではなく、貿易赤字までも大爆発している
●関税や貿易戦争は問題を積み上げるだけでなく、経済を弱め、ドルは崩壊の可能性で揺らいでいる

歴史的な株式のブル(強気)相場が終わりに近づいている
=====================================================
モルガンスタンレーの最新レポート
株価が下げに転じるリスクが「高まっている」
●減税と積極的な財政出動が株価を下支えしているが、長くは続かない
●セクターごとにみる必要があるが、2018年後半に株式のブル相場はピークを迎える
●今の時期は「ハッピーアワー」だ。いずれ崩れる

トーラス・ウェルス・アドバイザーズ
●金利が不安定になり、株式相場は30〜40%下がるかもしれない
●株価は上昇サイクルの最後の段階にあり、時期はわからないが、大幅な調整が進むだろう
●株価押し上げ効果はいまのところ確認できない
●金利上昇の恐怖、そして、ピークに近いとの観測が上値を抑えている
●不安定な相場展開が当面続く
[sage] 2018/04/26(木) 11:20:25.68:aCDQXhAd0
26000台になることはもうないんかなぁ
わいのウェルス永遠に-5%やん(エ-ω-`)
[sage] 2018/04/26(木) 11:44:48.89:gRcJa1UM0
昨日入金したのに金買ってる謎
[] 2018/04/26(木) 12:13:49.12:87Pl/nXo0
157
[] 2018/04/26(木) 13:17:38.03:nMVEvTNq0

真実だよ。
嘘ついてもなんの利益もないから。
むしろ営業妨害とか言われてでトラブルの嫌だから。
[] 2018/04/26(木) 15:16:36.93:cAJFzqFW0
同じ月でも+-に結構差があるみたいだからありえる。気長に積み立てて行けば-も消えるよ多分。待ってる間の手数料が気になるなら、損切すればいい事。
[sage] 2018/04/26(木) 16:40:39.94:nMVEvTNq0
損切りと言えば、今日は株の損切り日和だった。
今夜のビールが美味そう。
[sage] 2018/04/26(木) 20:04:29.53:AbDDBY+p0
解約しちゃった場合、確定申告に使う用紙って送ってもらえますか?
[] 2018/04/26(木) 20:49:52.97:KM2TxdM20
リスク抑えた設定は回復してる
[] 2018/04/26(木) 20:51:06.58:KM2TxdM20
コインチェックの営業利益すごい
[sage] 2018/04/26(木) 21:17:08.19:SpgIaAxe0

リスク5で10月あたりに始めてるけど1月の暴落以降ずっとマイナス
円建て-1.1% ドル建て+0.21
やっぱ為替の影響が大きい
ちなみに嫁も同じ時期でリスク5でマイナス
個別株は総じてプラスだから痛くもかゆくもないけど、プラテンしたら出金予定
[] 2018/04/26(木) 22:54:44.12:mzIlc60a0
各ロボの最高リスクプランでも各社だいぶ違うなあ
ウェルスはその中でもかなり株多めな感じ
ポートフォリオだけ真似させてもらおうかと見てたけど悩むね
[] 2018/04/27(金) 07:10:50.91:PzWT+75O0
53000円返して!
[sage] 2018/04/27(金) 07:30:45.04:g4zCYl5N0

リスク5で9月から始めたけど今+4.5%だぞ?
[sage] 2018/04/27(金) 08:42:30.45:/SqFKQyX0
始めた時期がよかったんだね。
リスク5で1月から始めて-1.14%(円) -2.44%(ドル)

日・米・中の個別株もやってるのだけど、そちらは上げ下げきついから
ロボは爆上げも爆下げもなく見てられるよ。
[sage] 2018/04/27(金) 08:42:52.65:GPuFDdjr0
初回の入金額や積立入金額も違うだろうし、同じ日でも落札額に差があるくらいだから、同じ月でも結構差が出るんだね。
[sage] 2018/04/27(金) 08:42:57.34:QsGUEqmK0
リスク5で12月から始めたけど今−0.8%だぞ

ロボコン生かさず殺さず!
[sage] 2018/04/27(金) 08:48:17.41:esXJj28u0

追加入金したタイミングも悪かったし、
積み立ての時にだけ円安に振れたりとか悪いタイミングが重なったからね

ここでは住信のプレミアムについて話題に上がった?
ミライノカード0.4%UPとウェルス20%オフだけど
ロボに300入れてる人ならペイできそうだけどどーなんだろ
入金額が100だから今のところメリットないけど
[] 2018/04/27(金) 09:06:09.30:TaSBJ/U90

さすがにロボはマイナス少ないな
1月に投信はじめたけどボロボロだわ
ロボが気になってスレ見てたけど、始めてみるわ
[sage] 2018/04/27(金) 09:10:10.00:QsGUEqmK0

マイナス少ないけどプラスも少ない

ロボコン!生かさず殺さず!
[sage] 2018/04/27(金) 09:56:41.01:poYLD8py0
ロボの公開している設定来パフォーマンスは単純な投信にボロ負けだけどね
[sage] 2018/04/27(金) 11:06:44.70:g4zCYl5N0

ちょうど109円の時に始めたから最初はウハウハだったがここ二月は苦しかったわ
ようやく戻してきた感じ
[sage] 2018/04/27(金) 11:08:06.39:g4zCYl5N0

自動積み立ては確かにタイミング悪かったわ
イライラするから手動にしたw
[sage] 2018/04/27(金) 11:08:52.68:g4zCYl5N0

上げるときは一気に上がるよ
年末は+11%越えてた
[] 2018/04/27(金) 12:29:18.76:R6vN3VtC0
2月半ばに初めて+1.46%
[sage] 2018/04/27(金) 13:24:18.68:y0BdRYnB0
先月200突っ込んで+5.2だわ、旨すぎる
[] 2018/04/27(金) 17:42:49.80:KVqW1V/z0
リップルの出来高1億2千 ビットバンク
[] 2018/04/27(金) 17:43:20.30:KVqW1V/z0

あっ間違えた
[] 2018/04/27(金) 18:41:19.44:LBu64+EC0
2月スタートで絶賛マイナス
[sage] 2018/04/27(金) 18:43:35.49:WPs0j/KA0
北朝鮮問題解決期待で、ダウ上昇、ドル高を期待したいとこだな。
[sage] 2018/04/27(金) 20:01:05.90:oZlw6vYk0
バフェット太郎です。

4月28日(土)に発売が予定されてますバフェット太郎著『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』ですが、おかげさまで増刷が決定しました!!


こうして発売前にも関わらず増刷が決定したのも、いつもブログを読んでくださってるみなさんのおかげです!

本当にありがとうございます!

実は、これまで「米国株」に関する本てあんまり売れてないらしくて、正直売れるかどうか心配だったんですけれども、
発売前に増刷のお知らせがいただけたのでちょっぴり安心いたしました。
とはいえ、「米国株」がインターネット界隈だけで盛り上がっているに過ぎないことを考えると、まだまだ安心はできないな、とも思ってます。

そもそも、このブログを読んでくださってる読者のみなさんにとっては、「米国株」は馴染みがあって、資産形成する上でなくてはならない欠かせない市場のひとつだと思うんですが、
これから投資を始めてみようかなって迷ってる人たちにとっては、まだまだ敷居が高くて、「英語でニュースや決算書が読めないと、投資しても失敗するだけ」なんて誤解されたままなんです。

そして、誤解されたままだと日本人は資本主義の恩恵を享受することができず、いつまで経ってもFXや仮想通貨などのギャンブルにハマって失敗し、会社という組織の中で永遠に搾取され続ける構造から抜け出すことができないわけです。

そこで本書は、米国株投資に英語が必要ないこと、そして、誰もが資本主義の恩恵を享受する方法があるとした上で、その具体的な投資法やノウハウを示しています。

とはいえ、本書で紹介している投資法は、大不況の中でも資産を増大できる投資法でもなければ、手元にあるわずかなお金を数百倍に増やす魔法の投資法でもなく、
投資の世界で広く知られている賢明な投資法を紹介しています。

本書はこれまで資本主義の恩恵を享受する方法を知らなかった人や、これから米国株投資を始めてみようかなって人のために書いたので、
バフェット太郎のブログを何度も読んでくれている読者にとっては、「聞いたことのある話」ばかりだと思いますが、
みなさんと一緒に「米国株投資の輪」を広めていき、一人でも多くの人々に、資本主義の恩恵を享受する方法を知ってもらえたらいいな、と思います。
[] 2018/04/27(金) 20:41:18.47:0IFBM4W/0
積み立てで高値を掴んだ分はリバランスで損切り
[sage] 2018/04/27(金) 20:51:08.79:3MQ+NXSZ0

金は上がってるみたいなのでいいんじゃないでしょうか…
自分は昨日入金しましたが、珍しく全て株だったです。
リスクレベルで違うのでしょうかね。
[] 2018/04/27(金) 21:09:41.14:0IFBM4W/0
一任なのに買え買うな言っても思い通りに取引しない
[sage] 2018/04/27(金) 22:02:25.38:4U/2BAc70

ちなみにリスク5
まあ確かに上がってるし素人に毛が生えたような自分にはわからないんだなきっと
[sage] 2018/04/27(金) 22:22:12.93:0w8V65TU0
投信工房とウェルスナビの比べっこでもしてみるかな
ウェルスナビは公式にちょっと銭臭さが出てきたな
[sage] 2018/04/27(金) 23:58:47.13:wBV6O/8E0
沢村一樹に払う金あったら手数料下げろ
[sage] 2018/04/28(土) 00:08:36.44:euWflgDn0

ここ見てるせいか長期投資って言われると、高い手数料を払い続けろって言われてるように感じるようになったw
[] 2018/04/28(土) 02:43:14.67:HgF4D5D90
【朗報】”この銘柄”が3日後に爆上げ↑です。

しばらく下落トレンドでジリ貧だった仮想通貨の市場が遂に上昇方向に来ましたね。

このタイミングでビックニュースです。どの通貨銘柄がいつ爆上げするのか?全部教えてくれる厳選情報配信サービスが今だけ無料にてリリースされています。ttp://jump.5ch.net/?https://tknk.io/7EHM

北米やアメリカの大口投資家や機関投資家、ファンドとのコネクションを有し海外の凄腕専属アナリストが在中する仮想通貨分析機関が行なっている

有料情報配信サービスなのですが
(しかも3000USD/月額で結構高額)

日本グランドオープンを記念して今だけ何と
「月額3000USD→0円」
という形で受けることができます。
ttp://jump.5ch.net/?https://tknk.io/7EHM

サービスを運営しているのは「THE DAWN」という組織。海外の仮想通貨市場においては知る人ぞ知る優良情報配信機関です。(厳選された情報だけ届きます)ちなみにですが・・・

今現在リアルタイムで「とある銘柄に関する情報」がアナウンスされています。非常に希少価値が高く
資産激増に繋がる情報ですが緊急度が高いので希望される方はお早めに下記よりどうぞ。
ttp://jump.5ch.net/?https://tknk.io/7EHM

【爆上げコイン配信システム ACT-S】も完全無料プレゼントキャンペーン中!!ttp://jump.5ch.net/?https://tknk.io/IdHB
※今なら仮想通貨投資で失敗しやすい落とし穴のチェックリストもプレゼント!

【仮想通貨自動収集ソフトも今だけ無料!】
ttp://jump.5ch.net/?https://tknk.io/l3iQ
[] 2018/04/28(土) 06:01:36.98:sIkz/Em20
コンセプトは面白いんだが、選択が間違ってるのかもしれない。

自分で適当にルールを固定化して、その通り売買した方が面白いんじゃないの?

ダウの負け犬戦略

ってのがあって、パフォーマンスが悪い配当率が高い大型優良株から
リバランスする、ってのがある。
方向もパフォーマンス良いのから拾う、ってのも間違ってる可能性が高い。
[] 2018/04/28(土) 06:07:34.35:sIkz/Em20
パフォーマンスが良い=リスク変動が高い

150の報酬1.4%が2で5年で10
変動が高く、良い時=高い時に買ってるので
50になったら10やられが実は残ってる

なかなか数字のマジックで、パフォーマンス良いコスト高いのは
なかなかなリスクがある。

だったら逆で、ダウの負け犬のがかなり有望な気はする。
東電だけ避ければ良い。
可能だよ。
予見できた。メルトダウンは。
少なくとも、半信半疑だが、絶対に買うことは無かったと思う。俺程度でも。
[sage] 2018/04/28(土) 06:13:10.95:UEOa7qcT0
今日も続伸だったな
[] 2018/04/28(土) 07:24:20.64:HNCqPTaG0
祖国へ帰った方が良いかと
[sage] 2018/04/28(土) 09:15:38.00:5+6Bup/i0
次に一喜一憂するのは火曜日の朝かと思ったら祝日なんだな。水曜日の朝まで我慢するのは大変だな。
[] 2018/04/28(土) 09:31:53.65:mKku6Dm10
これはロボ集金システムです。
生かさず殺さずテクノロジーで逃げ出せません。
確実にあなたの資産から手数料を集金します。
[] 2018/04/28(土) 09:38:40.55:ahbRfWYL0

半沢直樹?
[sage] 2018/04/28(土) 10:04:29.42:Z5Yohs+U0
ウエルスもテオも3ヶ月ぶりにマイナス2%台に復活!まだプラスは遠いよ。
[sage] 2018/04/28(土) 10:35:43.92:d/VsMPyZ0
AI、ロボットテクノロジーっていう今最もホットな最先端技術を実際に利用できて、そんな貴重な体験が出来るのに手数料は1%だけ、むしろ運用で+になる可能性があるなんて普通に最高だろ
手数料厨はそういう付加価値のことがまるでわかってない
[] 2018/04/28(土) 11:06:24.22:mKku6Dm10

生かさず殺さずテクノロジーで逃がしません。
ロボ集金システムは永遠に手数料を集金します。
[sage] 2018/04/28(土) 11:42:28.15:HbAHnj8l0
当面は大きく上げることも
大きく下げることもなさそうだな
[sage] 2018/04/28(土) 12:43:24.23:pFT7kykU0
いや、こんなもんはAIやないで。オッサンが半年に一度サイコロ投げて投資配分率考えるだけやで。
[sage] 2018/04/28(土) 13:35:45.80:1OeMBF7h0
今年になってからずっとマイナスになったまま。
運用成績に見合わない1%手数料だからみんな不満なんでしょ。
投信並みの0.1%とは言わないけど0.5%に統一したらいいのに。
[] 2018/04/28(土) 14:57:10.17:Z0qBg3SD0
手数料確かに最初高いと思ったけど、最近では個別株の配当や貸株の金利とかでペイできるから
もういいやって思えるようになってきた。
[sage] 2018/04/28(土) 15:14:35.28:mKku6Dm10
投信もテーマを絞った銘柄はしっかり稼いでるよ。
インデックスやバランスはロボ同様に今年は沈んだまま。
まあ投信は手数料がロボよりも1桁安いから放置も許容範囲だね。
個別株も微力なから健闘している。
今はジャンク金貸しでロボ損失を補填している。
[sage] 2018/04/28(土) 16:15:08.33:cNmInMMi0
ロボはお前ら利用者が儲かるためのシステムじゃないぞ
ロボが儲かるためのシステムだからな
損した上に手数料を削られたからって文句を言うなよ
[sage] 2018/04/28(土) 16:19:04.19:Pv7p7jEh0
分配金とか配当でペイ出来るって
ペイしちゃ駄目だろまず
そっくりそのまま貰えたの右から左で納得する奴何考えてんの
[sage] 2018/04/28(土) 16:21:12.34:cNmInMMi0
自分が儲けようとしてロボをやるのは完全に手段を間違えてるんだわ
お前は損してもロボが儲かってるんだからそれでよしとしないと
[sage] 2018/04/28(土) 16:58:35.80:8Y0bqpKb0
定期預金よりましだからいいとか他の投資で利益出てるからいいとか自分に言い聞かせてるようにしか見えんわな
適切な投資をすればロボにかけてる分も利益が出るのにそれをしないでよしとする理由が全くない
あるとすればロボを使うこと自体が目的である場合だけ
[sage] 2018/04/28(土) 17:11:53.42:olTW/Cvz0
だからと言ってSlim先進国とか楽天VTIみたいにいきねり手数料0.1%にされても困るけどな
Slim先進国と楽天VTIは純資産やっと100億いったけどそれでも0.1%代だから100億の純資産があっても一年で1000万しか儲からない、それに販売してる他社に払うからどれだけもと手が残るのやら
Slim先進国があんなに低コストに出れたのはeMAXIS先進国(主に対面で買えるから信託報酬0.6%)の圧倒的純資産があるから出来ること
楽天VTI楽天とヴァンガードが組んでるから出来る事
せいぜいできるとしても0.5%とかだろ
[sage] 2018/04/28(土) 17:24:36.34:sNfKgRAm0
利益出てもほったらかしにしてますか?
じわじわと増えてるけど、翌日利益が2/3ぐらいに変動したりするので増えたら一度利確したくなる。
[sage] 2018/04/28(土) 17:53:58.24:UEOa7qcT0

日本の祝日は関係ないだろ
[sage] 2018/04/28(土) 17:55:01.14:UEOa7qcT0

手数料0.1%の投信って例えば?
[sage] 2018/04/28(土) 17:55:54.88:UEOa7qcT0

ロボより手数料一桁安い投信ってどれ?
[sage] 2018/04/28(土) 17:57:22.58:UEOa7qcT0

ロボアドで儲かってますわ
去年の9月にはじめて+4.5%
暴落あった割にはなかなかのパフォーマンスだから満足してる
[sage] 2018/04/28(土) 18:04:00.35:Pv7p7jEh0
まずなぜその信託報酬安い投信というものを知らないんだよ
普通調べるだろ
[sage] 2018/04/28(土) 18:06:42.04:YzwDexgy0
BSで放送されているな@東北地区
[] 2018/04/28(土) 18:09:34.83:GlXKS5b10
銀行に預けてる方が利益出ててわろた
[sage] 2018/04/28(土) 18:33:00.48:1OeMBF7h0
マジでロボアドバイザーより銀行の定期預金のほうが儲かる事実。
[sage] 2018/04/28(土) 18:45:29.94:lyBwHqI40
手数料1%ってのは、直接顧客から搾取するわけではないけど、ロボアドが指定する商品の為替手数料や信託投信手数料などは純資産から間接的に引き抜かれて、その上での手数料1%ってこと?
 今年からデビューしようと思うんだけどイマイチ証券は手が出せないってか自分が始めた途端に下落しそうな予感しかない
[] 2018/04/28(土) 19:13:28.00:QJg5Aphd0
まずはイデコとニーサの枠を使いきってからな
[sage] 2018/04/28(土) 19:13:44.71:68anHmtN0

顧客からしたら
直接顧客の資産から年間1%を搾取されてるようにしか見えないよ
[sage] 2018/04/28(土) 19:31:34.97:9RDq5xxl0
顧客が負担する信託報酬は含まれないだろ
つまり実質の手数料は1パーセント以上だ

1パーセントというのは、ロボの取り分
あくまでロボ目線での説明に過ぎない

しかし君達には選択肢がない
考えないというのは、そういう事だ
[sage] 2018/04/28(土) 19:52:51.63:lyBwHqI40
初心者にレス有り難うございます

確かに!!その通りですね。

しかし実際は、、、ってやつね

やはりそうなのね
[sage] 2018/04/28(土) 19:54:16.59:Z0qBg3SD0

確かにそのとおりなんだけどさ。
1%とられるのはどうしようもないみたいだから、それをどこかで埋め合わせなきゃいけない。
ロボ解約ってのも一つの選択肢かもしれないけどね。
[sage] 2018/04/28(土) 20:38:01.70:1OeMBF7h0
投資だって選択肢は多い方が良いに決まってる。
デビューするならネット証券にNISA口座を開いて自分に合った投信を買えば良いのさ。
で株とか面倒だ手間をかけたくない、予算が余るならロボを買う。
そんな程度のものだよロボアドバイザーは。
手数料が高過ぎるから友達には絶対に進めない商品だよ。
[sage] 2018/04/28(土) 20:56:19.14:b4jJchMc0
①インデックス投資をやりたいなら積立ニーサは是非やるべし
②イデコは積立ニーサよりさらにメリットが大きい部分があるのでこれもお勧めだがこっちは万人におすすめ出来るわけではない。これは自分に得かどうかよく検討した上で良いと思ったらやること。
③①と②をした上でまだ余裕があるのでインデックス投資積み立てをしたい場合には特定口座で低コストの株式ファンドかバランスファンドを好みの比率(よく分散されたものが無難)で買うべし
また、お金持ちなら直接ETF を買ってもよい

ロボの出る幕があるとしたら③でどうしてもロボに興味があるから使ってみたい!って場合のみかな…
それもしばらく使ったら満足して低コストな投信なりに変えたくなるだろう
[] 2018/04/28(土) 21:13:27.81:mKku6Dm10
元本割れして1%手数料から逃げる奴はカモだ!!
1%手数料から逃げな奴はよく訓練されたカモだ!!
ロボアドは手数料地獄だぜ! フゥハハハーハァー
[sage] 2018/04/28(土) 21:30:59.71:UEOa7qcT0

おれはウェルスで+4.5%儲かってる(^-^)
[sage] 2018/04/28(土) 21:37:20.12:KCXr/TUQ0
色々やってる中で分散投資としてのロボやってる奴がほとんどだろ
[sage] 2018/04/28(土) 21:53:49.37:jokPn3jG0
アンチとズレてるのはその辺なんだよね
こっちはわりと観察日記的に楽しんでるのにガチで全力だと決めつけられてもね
[] 2018/04/28(土) 22:10:44.15:mKku6Dm10
ていうか分散投資で色々とやってるから今時は結果が出せないのは承知だ。
色々やってるからこそロボアドの結果に見合わないぼったくり手数料が目につく。
[] 2018/04/28(土) 22:15:08.04:L1MihKoM0
テオのみ一向にプラスにならん。
[sage] 2018/04/28(土) 22:39:15.87:s5wvAzDQ0
分散は地域やセクター、資産の種類でするものなのに分散投資としてのロボって言われてもね…
ロボは結局現行ETFの詰め合わせでしかないからロボ特有の分散効果なんてものはありはしないわけで
[] 2018/04/28(土) 22:59:34.50:9k5Kaf/a0
何いってんだこいつ
[sage] 2018/04/28(土) 23:24:22.62:B9SPpsdX0
日本語読めない人?
[sage] 2018/04/28(土) 23:34:36.81:s5wvAzDQ0

どこがどういうふうに理解できないのか書いてくれたら説明してあげられるんだけどな
[sage] 2018/04/29(日) 00:35:03.45:9iYtpPoD0
最高リスクプランの株式トータル比率と日本株比率をざっと見てみると
ウェルス:82%、7.45%
楽ラップ:84%、34%
MSVlife:74%、27%
fundeye:63%、25%

こんな感じだった
株式トータルの比率が違うのは、一概の最高リスクって言っても実際には取るリスクの量が違うだろうからまちまちなのはわかるが
日本株比率だけ見てもだいぶ違うんだよな
新興国も調べてないけど差がある感じ
ウェルスなんかは「同リスク量において最高の期待リターンとなる効率性フロンティア曲線上のポートフォリオにしてます」
とこれが最強!これ以上のポートフォリオは無い!みたいな感じではっきりと言い切っちゃってるが
じゃあ他社のポートフォリオはどういう理論に基づいているのか気になる
[sage] 2018/04/29(日) 00:44:14.26:9iYtpPoD0
日本株比率は株式全体を100としての比率で出すべきだったかな
その場合、①ポートフォリオにおける株式比率②株式全体における日本株比率とすると

ウェルス:①82%、②6.1%
楽ラップ:①84%、②28.6%
MSVlife:①74%、②20.0%
fundeye:①63%、②15.8%

って感じ
やっぱり差は結構大きいし特にウェルスだけ異様に離れてる
[sage] 2018/04/29(日) 01:28:32.30:rVEn0xpL0

だけどたくさんある投資先の中のひとつとしてロボやってるってことであってロボ自体が分散投資だとは思ってないよ
まさかこんな受け取り方されるとは思ってなかったから言葉足らずだったかもしれないけどさ
[sage] 2018/04/29(日) 06:31:39.85:W6EFyanb0

暴落前から始めてプラス?
押し目に入金してたとか?
同じ時期で始めてガッツリまだマイナスです。
[sage] 2018/04/29(日) 06:46:23.16:Yl9bLAGj0

ウェルスナビ始めた人の分水嶺は「2017年9月上旬」だと思う。それ以前に始めた人は何だかんだでプラス、それ以降の人はいまだにマイナス?
[sage] 2018/04/29(日) 08:22:07.66:pxrAJVta0

リスク5で淡々と積み立ててるわ
[sage] 2018/04/29(日) 08:22:51.96:pxrAJVta0
9月からで+4.5%だよ
[sage] 2018/04/29(日) 08:24:29.28:pxrAJVta0

良いときに始めれたわ
途中最高で+11%までいって暴落でマイ転したが+4.5%まで戻した

こっから上げそうで楽しみにしてる
[sage] 2018/04/29(日) 09:09:09.12:rZs/m+PH0
ウエルスを10月から始め現在マイナス2%。
プラスの人は去年の前半から始めたんだろね。
このまま手数料だけ取られるなら定期預金で良かった。
[sage] 2018/04/29(日) 09:14:11.92:VN+v4nUi0

毎日、一喜一憂出来るエンターテイメントが付いてるから定期預金よりもお得です!
[sage] 2018/04/29(日) 09:32:10.43:wUvsKmwY0

リスク5で今年3月からだけど円+2.2ドル-0.5だよ
ここで減ったって煽られるたびにちょこちょこ入金したけど
[sage] 2018/04/29(日) 10:10:51.26:5hHQaOnH0
たくさんある中の投資先の一つって言うけど
やる意味無いものをやる意味は無いだろ
信託報酬が横並びならいざ知らず
引くに引けないならともかくよ
[sage] 2018/04/29(日) 10:15:12.25:9wJOiiM40
じゃあやらなきゃいいじゃん
なんでこんなスレまで覗きにくるんだろう
[sage] 2018/04/29(日) 10:26:57.68:L4aXcRL10
覗きじゃなく全て契約者の愚痴だろ!?
忙しい人もネットで簡単、全自動でお任せ安心~

その実態は資産は減る手数料はぼったくられる。
投資信託とかの経験がある人ならロボアドの危うさがよく分かる。
[] 2018/04/29(日) 10:40:55.20:DGpSenvb0
投資なんだから原価割れすることもあるに決まってるだろ
アホは失せろ
[sage] 2018/04/29(日) 11:26:19.43:BnyXMgOP0
だが、考えてみた結果、ロボ・アドは、サービスとしての方向性を完全に間違えており、顧客・投資家は、これを言わば「ボロ・アドバイザー」なのだと考えて、決して利用しない方がいい商品・サービスだという結論に達した。

山崎元
[sage] 2018/04/29(日) 11:50:40.07:pxrAJVta0

もってればプラスになる可能性高いよー
[sage] 2018/04/29(日) 11:51:48.20:pxrAJVta0

ロボアドで儲かってますが?w
[sage] 2018/04/29(日) 11:53:30.86:pxrAJVta0
今負けてるのは暴落直前に始めた人だけでしょ
それもいずれプラスになると思うよ
[sage] 2018/04/29(日) 12:00:51.35:L4aXcRL10

オマエさんはおめでたいカモだな。

今年に入ってから投資信託もふつうに元本割れしてる。
むしろ投資信託と同程度の運用結果なのに
手数料が投資信託どころか一桁上だからみんなが不満なんだろ。
[sage] 2018/04/29(日) 12:32:15.81:rBY5jFCj0
今年9月開始でプラス3%
[sage] 2018/04/29(日) 12:32:46.63:rBY5jFCj0
そろそろ解約します。スリム全世界に変えるわ
[sage] 2018/04/29(日) 12:35:49.28:rBY5jFCj0
一時期はプラス13%まで行ったんだけどなー
[sage] 2018/04/29(日) 12:42:46.00:rBY5jFCj0
去年だったw
[sage] 2018/04/29(日) 12:45:55.69:zfJxMIEL0

未来人おつ
[sage] 2018/04/29(日) 12:48:33.59:WFat0Gpk0
原価割れした上に1%の手数料の負担感が辛い。
これなら定期預金で良かった。
[sage] 2018/04/29(日) 14:41:40.89:P7lFlDk00

おかしいのはロボに分散効果はないって部分だな
世界の株、債券、REIT、ゴールドに投資して分散効果がないというのはエアプすぎ
[] 2018/04/29(日) 14:48:31.27:1HioDUD30

元本割れうんぬんはやってもない手数料キチだからな
[sage] 2018/04/29(日) 15:01:27.75:6LKn4Q/a0

わざとアスペのふりしてるの?
[sage] 2018/04/29(日) 15:26:19.94:PLyEap8h0

ユーチューバーの情報商材を安い安い言いながら買ってそう
[sage] 2018/04/29(日) 15:28:49.96:yS4MfIDZ0
>分散は地域やセクター、資産の種類でするものなのに分散投資としてのロボって言われてもね…

これは266のほうが正しいわ
[sage] 2018/04/29(日) 15:34:52.86:5hHQaOnH0
それ以前の奴がいろいろやってる中でロボをやることを
分散投資と言ってるのが間違ってるだけだろ
[sage] 2018/04/29(日) 15:41:07.82:P7lFlDk00
ロボが分散投資じゃなかったら何が分散投資なんすかねぇ
[sage] 2018/04/29(日) 15:49:57.09:yS4MfIDZ0
なるほど
236は2行目を主張したいのに、1行目に余計なこと書いてそれを266に指摘されてる訳だ
それなら双方論点が違うから続けても意味ないぞ

結局268みたくアスペだ、馬鹿だの言い合いになるだけだからな
[sage] 2018/04/29(日) 16:09:24.34:CUo9Z1hr0
どうでもいいけど手数料は安いのが良いに決まってる。
手数料が高くても良いと本気で言った人はお馬鹿さんだと思います。
結果を出せないロボコンに貢いで幸せなのかと。
[] 2018/04/29(日) 16:13:18.42:HrkkI2810
275
[] 2018/04/29(日) 16:13:36.68:HrkkI2810
276
[] 2018/04/29(日) 16:13:53.31:HrkkI2810
277
[] 2018/04/29(日) 16:14:08.99:HrkkI2810
278
[] 2018/04/29(日) 16:14:24.61:HrkkI2810
279
[] 2018/04/29(日) 16:24:58.79:KAKgQEox0
100万クイック入金しました。
ロボコンに投資祝500万達成です
[] 2018/04/29(日) 16:46:55.44:wWxyfEt70
投資信託よりロボアドの方がトータルリターンが上なんだけど
信託報酬が低くてもリターンが低い
[sage] 2018/04/29(日) 16:50:47.79:urKpx7Bu0

手数料安すぎると問題なのはファンド自体赤字になって償還するリスクもあるんだが馬鹿なのかな?せいぜい身を削って頑張れるのが0.2%ぐらいなのにアホか
[sage] 2018/04/29(日) 16:59:02.60:5eaLYN9q0
信託報酬はコストではなく結果に連動させるべき
ロボはその点でも稀代の落ちこぼれなのです
[sage] 2018/04/29(日) 17:02:16.05:oTxuL54n0

他のインデックスはそうなの?
[sage] 2018/04/29(日) 17:05:17.03:eQPHR0sd0

youtubeの動画見た?
結果が悪ければウェルスに入る手数料も減るってよ。
[sage] 2018/04/29(日) 17:18:00.57:5hHQaOnH0

それさあ、ロボが自分で株買って運用してるファンドだったらの話で
ロボ自体は何かのファンドのETF買ってるに過ぎないだろ?
バンガードが潰れるって言うならそれ言ってること当たってるけどさ

まずそこなんだよ。信託報酬の問題で浮き彫りになるの
俺らがどうしても変えない株を運用するAI、だから1%抜きますよ。なら文句言えないだろうよ
ただVTIやらVEAやらVWOなんて一般的に市場に出てて、普通に買えるもんじゃないか
筆頭のVTIなんて信託報酬0.04%なのに、なんで1%とここまで差が開く?
そこ疑問に思わないのか?
その差額が専用アプリだ両替手数料だデタックスだ言うけど、それらそこまでの価値あるかよ

銀行の対面販売の投信よりタチ悪いわな
そいつらよりマシだって思ってる、そのそいつらより頭悪いよ
[] 2018/04/29(日) 17:23:09.21:BGTDbjk00
マイナス手数料にしても手数料の批判するだろ
[sage] 2018/04/29(日) 17:30:02.42:reqdACSs0

楽天VTIはVTIを買ってるだけのファンドなのに評判悪いのは何でかなー?w
imizuhoシリーズもETF買ってるだけなのに償還してiシェアーズに名前変えたのよね?w
そもそもロボアド使ってて手数料高くて止めた!って言ってる人がロボアドに不満叩くのは分かるが粘着して叩き続けるのはどう言う目的だよw
ETF買ってるだけなのにEXEiは三重課税とかあるし
君は信託報酬しか知らないマヌケみたいだね
[sage] 2018/04/29(日) 17:30:19.58:v7jQ0bTn0
ロボアドバイザー投資は今最強の資産運用方法です
それは何人もの有名ブロガーが推していることからも明らかです
このスレで手数料がどうのとウダウダロボにケチをつけてくる輩がいますが全て出鱈目です騙されてはいけません
投資初心者の方は手数料厨のレスを下手に読んで洗脳されてはいけないので「手数料」は必ずNG ワードにしておきましょう
[] 2018/04/29(日) 17:33:38.72:V1B8K9xU0
ロボの手数料が高いと言う主張はもうわかったからさ批判だけじゃなくてそれにかわるお勧めの投資方法を教えてくれ
[sage] 2018/04/29(日) 17:44:20.86:9iYtpPoD0

AIがどの個別株をいつ売り買いするか決めて運用するアクティブファンドの方がまだ手数料とられても納得できるな
高成績が出るかは知らんけど
[sage] 2018/04/29(日) 17:52:01.38:pxrAJVta0

買い付け手数料無料
これがロボアドの最大のメリット
自分でETF買い付けたら一株で往復10ドルの手数料がかかる
[sage] 2018/04/29(日) 17:58:03.79:9iYtpPoD0
本当か嘘か、テオはインタビューかなんかで手数料1%はギリギリの数字なんです!これ以上は苦しすぎて無理です!みたいなこと書いてた
テオはかなり頻繁にリバランスしまくるらしいのと戦略がインデックスでなくスマートベータなのが関係してるのかなよく知らんけど
扱うETFの数やポートフォリオパターン数も凄く多いし
まあそれならその手間に見合ったリターンがないと別に擁護できるもんじゃないが

ウェルスナビは本当に6種類のETFを5パターンの比率に合わせて買うだけでリバランスも半年に一回とかだし笑いが止まらん利益が出てることだろう
[sage] 2018/04/29(日) 19:49:35.83:pxrAJVta0
リバランス頻繁にやればリターン上がるの?w
[sage] 2018/04/29(日) 20:08:24.77:15C6sW7w0

ウェルスはドル建てで最適化してるのでそうなるのは当然だし、全世界株にも近い比率だと思う。
[sage] 2018/04/29(日) 20:11:56.44:QTiUFPT+0
ウェルスはえげつないくらいのボロ儲け中だわな
皆さんのお陰だよ
[sage] 2018/04/30(月) 00:08:24.35:g5j9mDr40
ウェルスナビ民は積み立て設定解除しとけよ
[sage] 2018/04/30(月) 00:17:04.72:omTzCzg/0
手数料が高くてもいいか?
ロボにぼったくられて嬉しいか??
1%が限界でそれ以下では赤字か???
こいつは本物の馬鹿た。
[sage] 2018/04/30(月) 00:31:46.80:d60O+OWY0

客の俺も儲けてるから問題なし
[sage] 2018/04/30(月) 01:25:40.43:YGNlahsF0
4/8~始めてみたがこのスレ見なけりゃよかったわ
めちゃくちゃ不安になってきちまった

60まで生きれる気がしなかったからイデコ避けてたけどやっぱやるか
[sage] 2018/04/30(月) 02:10:51.00:tVFo1wG90
今年同じ時期に始めた投信は腹の立つくらいマイナスだけど
ロボは紆余曲折を経てプラスになったよ!
JPY+2.63%
$+1.06%
最近の円安で立場も逆転した
ロボも投信もだけど、コツコツ積立てていくのがいいのでしょうね
たまに訪れる入金チャンスも利用しながら
[] 2018/04/30(月) 03:51:20.82:FJDC0BWM0

60までは生きる可能性高いでしょ。あくまで可能性ですけど。
[sage] 2018/04/30(月) 06:50:45.19:jBUN9Sa+0

貯めずに散財しとけ
[sage] 2018/04/30(月) 07:35:58.37:G3xBPQ1H0

60まで生きれる気がないなら散財した方がいいと思うが

生活保護は受けるなよ
[] 2018/04/30(月) 07:55:48.82:J+ugbfX30

おめ
[] 2018/04/30(月) 08:19:06.54:B3AzW0G+0
306
[sage] 2018/04/30(月) 09:48:39.84:d60O+OWY0

ロボは投信に普通に勝つよ
積み立てすればさらに有利
[sage] 2018/04/30(月) 09:49:15.51:d60O+OWY0
買い付け手数料かからないロボアドは積み立ててこそ価値がある
[] 2018/04/30(月) 10:26:11.26:9uU59SlG0
積立ただけマイナスなんですがw
[sage] 2018/04/30(月) 10:50:02.89:wcfUrd2v0
ウェルスナビとスリム先進国なら、ウェルスナビのが成績いいってこと?
[sage] 2018/04/30(月) 11:34:14.69:u5wD5mHo0
おれは3月28日にウェルスナビに30万円入れて今310482円だよ。なかなかのリターン
[sage] 2018/04/30(月) 12:13:08.56:vton5SMI0
そりゃあんた‥
[sage] 2018/04/30(月) 12:14:56.68:vZ2hAWss0

311にならって、3/28にeMAXIS Slim 先進国を30万買ってたら、今は314830だね。
まー株100%の場合と債券とか金とか不動産に分散してる安心感をどう考えるか次第だけど。
[sage] 2018/04/30(月) 13:58:29.14:AkUbtk+20
あのイケハヤさんが薦めてるんだから黙ってウェルスナビ使ってりゃいいんだよ
凡人の感情は不合理な行動を生むだけなので投資には不要というのがロボアドの理念
お前らは大物ブロガーを信じてただウェルスナビを積み立て続けることが勝利への道
[sage] 2018/04/30(月) 14:03:07.68:vton5SMI0
アフィ美味しいです
[sage] 2018/04/30(月) 14:22:20.48:TEqPuwR20

楽天VTIは評判悪くないが
[] 2018/04/30(月) 14:38:59.78:vKnSVSuw0
楽天VTはどうなん?
[] 2018/04/30(月) 17:31:11.38:hfEJWCdC0
楽天VT/VTIは下方乖離が
[] 2018/04/30(月) 17:59:14.27:NAi5cNq10
投資信託は100円で試し買い
[] 2018/04/30(月) 18:05:51.21:NAi5cNq10

100円だけ買ってみれば
[] 2018/04/30(月) 18:10:20.25:0KE7jvFt0
返礼品で失敗はないよ(^^) おすすめふるさと納税(≧∇≦)b
ttp://jump.5ch.net/?https://furu-po.com/lg_detail.php?id=272191
容量
B’wayギフト券50,000円分(5,000円ラ10枚)
和泉市のど自慢・いずみの国納涼花火大会観覧招待席券チケット(1枚)
有効期限
■B’wayギフト券:有効期限はありません ■観覧招待席券:有効期限は平成30年9月2日(日)
[sage] 2018/04/30(月) 18:44:24.77:wtZ/DlHJ0
の言ってることが全てだよ。多分
[sage] 2018/04/30(月) 18:45:37.22:n/bmDfZi0
明日の朝が気になってたんだけど、今日休みなんだな。一日モンモンと過ごすことになるな。
[sage] 2018/04/30(月) 21:45:09.47:E/9swZ//0
どうでも良いけどウェルスナビのロゴは前の方が良かったなあ
契約を意味するサインとウェルスのWのイメージだったらしいがあれ好きだったのに
[sage] 2018/04/30(月) 22:16:50.20:kH9cL9gu0

同意
今のはどういうコンセプトなんだろか
[sage] 2018/04/30(月) 22:22:39.73:tbR5+iSC0

俺も前のロゴは知的な雰囲気で好きだったけど、
何のサインなのかわかりにくいとは思ってた。
幅広い層にアピールするためにわかりやすさを優先したんじゃないかな。
[] 2018/04/30(月) 22:23:40.79:7lfIjjJq0
ロゴなんかより先にやることあるだろw
[] 2018/04/30(月) 23:02:50.38:bUlyT3900
金返せ!
[sage] 2018/05/01(火) 05:46:42.04:ibfqbzfp0
ダウ下がりすぎて不安になってきた。何があったわけ?
[sage] 2018/05/01(火) 06:54:31.39:Uexv3MBJ0
今日のロボコン!
生かさず殺さず!絶好調(笑)
[] 2018/05/01(火) 07:35:23.00:ozt3Xpis0
331
[sage] 2018/05/01(火) 07:51:30.44:30QeC9gL0
ダウ下がるんかーい
[sage] 2018/05/01(火) 08:05:50.08:vDhq1NjJ0
ロゴ変更
テレビCM
イケハヤのアフィ報酬
銀行・証券への広告委託

顧客のパフォーマンスに全く関係ないところに沢山金を使うロボ
[] 2018/05/01(火) 11:45:35.92:Pzn58C1S0
手数料取られとるがな(エ-ω-`)
[] 2018/05/01(火) 12:07:22.25:TvETq0XO0

そんな下げてるか?
[sage] 2018/05/01(火) 12:25:51.74:YHaHiD4Y0
これはロボ集金システムです。
生かさず殺さずテクノロジーでロボからは逃げ出せません。
確実にあなたの資産から手数料を集金します。
[sage] 2018/05/01(火) 16:26:45.62:FwyMB5fl0
まぁ自分の財布から出てく金をケチらない奴が
資産作れるとは俺は思わんが
[] 2018/05/02(水) 03:20:29.24:BK190Orc0
【業界に大革新を起こした●●●がパワーアップして帰ってきた!】

第1期生が次々と月100万円以上の利益を達成!!完全ほったらかしで300人全員の資産を倍以上にした非常識な投資術とは・・・
ttp://jump.5ch.net/?http://mo-v.jp/?mov=2631
※登録は完全無料です。

今回公開するFTEはFXではありません!ハッキリ言って、FXよりもさらに爆発的に稼げる可能性を秘めています!そして確実に稼げます!

あなたがこのサイトを見られるような環境さえあれば、すぐに利益を出すことができます!

このFTEの特徴は
「資金は一切必要なし!」
「リスクも一切なし!」
「再現性は100!」
という、今までにはあり得ないほどに簡単に資産を増やしていくマネーロジックです。

実際にこのFTEでお金を稼ぐのに必要な事を簡単にまとめてみました。

Step1:パソコンを起動する
Step2:●●を3万円分受け取る
Step3:利益が出ているのを確認する
以上です!ttp://jump.5ch.net/?http://mo-v.jp/?mov=2631
※登録は完全無料です。

【無料配布】ラインで即日報酬発生!
※無料でバラまきます!

今現在も118,000円という金額で販売されている"自動集金システム"を完全無料で配布します!あなたがやる事はスマホでたった3回タップするだけ。それだけで初日から簡単に利益が出ます。ttp://jump.5ch.net/?http://mo-v.jp/?mov=2632

【月収150万円マスターカリキュラム】
小学生でも主婦でも会社員でも更には80歳のシニアの方でも、誰でも年齢を一切問わず、簡単に稼ぐことが出来る事に興味ある人はコチラからttp://jump.5ch.net/?http://mo-v.jp/?mov=2633
[] 2018/05/02(水) 06:57:58.78:x7zWNaea0
今日も手数料だけ引かれた感じか
[sage] 2018/05/02(水) 07:06:09.16:bAvhqQ4N0
円 -5%
$ -4%
円が回復して来た
プラ転はよ
[] 2018/05/02(水) 07:40:49.74:kulx87KH0
341
[sage] 2018/05/02(水) 08:03:09.86:TCofOjzB0
円 +4.3
$ +3.6
[sage] 2018/05/02(水) 08:03:58.06:JdOuu8vP0

いや、増えたよ
[] 2018/05/02(水) 09:05:52.96:7wJ7JT2B0

積立中はマイナスのほうがいいんやで
[] 2018/05/02(水) 09:08:03.78:zuryOOti0
 連休中のダウ大暴落に要警戒

■■■■■ Sell in May, and go away ■■■■■

蘇る「2月の大暴落」 金利上昇がきっかけだった!
[sage] 2018/05/02(水) 09:09:07.18:TfDGCV+90
0.5%ぐらいの信託報酬のロボアドが出たら一気に覇権取れそうなのに意外と誰もしないのね
[sage] 2018/05/02(水) 09:09:26.32:5tAhC+yH0
もうブラ転待たずに平行で乗り換え先の積み立て始めようかな
プラ転したら全部そこに加える形で
[sage] 2018/05/02(水) 09:33:44.93:SZRRTfpF0

美味しいものを手放すわけがない。
もし均衡が崩れたら他社も即追従するよ。
今のインデックスファンドのようなコスト競争に。
[sage] 2018/05/02(水) 09:35:22.98:tet7dxUF0
ウェルスナビで色々わかってきたので、自分で買い付け始めた。ウェルスナビは良いけど、今はNISAがあるから本格的に始めるのは今では無いなと思ってる。
[sage] 2018/05/02(水) 09:39:53.56:V0Ktg2BA0
ウェルスナビはそのうち大手の資本傘下になるだろうと思ってる
安くない手数料取ってる割に人抱えすぎ、PR費掛けすぎで早晩行き詰まる予感
[sage] 2018/05/02(水) 09:47:33.97:+0ZX8X++0
10月に100万円でウェルスナビとテオを同時に開始。
途中1月20日ごろにウェルスだけ100万追加。
現在ウェルスは日本円でマイナス2.8%
テオはマイナス3.4%
この条件でテオの方がマイナス大きいって言うのが信じられん。
[sage] 2018/05/02(水) 09:49:03.36:fjD9/cgN0
ウェルスはsbiに吸収されるかもね
sbiの代表取締役がロボアドは金の卵とか言ってたし
今考えたら情弱から金を巻き上げる金の卵って意味だったが
[sage] 2018/05/02(水) 09:55:29.56:TfDGCV+90

だってSlim先進国株だって信託報酬0.19%→0.11%にした事で純資産100億突破して楽天VTI抜いてトップだし
[] 2018/05/02(水) 12:13:39.21:kdKMRlwN0
ロボアドバイザーのサービスで、所定の金額(上限と下限等)を超えたら
メール等で連絡くれる…ってな感じのがあったらいいなぁ、とオモタ。w
勿論、金額等詳細は記載してくれてなくて無くて良いんだが。

いや、もうそういうサービスあったらスマソ。orz
[] 2018/05/02(水) 12:39:12.31:6eNUaZrQ0
良いと思います。どんどん書き込んで色々議論しましょう。
[sage] 2018/05/02(水) 14:18:31.42:6L00FnKq0

0.11%じゃ100億でも年1000万しか粗利益出ねえじゃん
多少高給な銀行員1人養える程度
もはや慈善事業のレベル

クソロボアドは下げねえだろうよ
[sage] 2018/05/02(水) 14:38:04.22:o1Vfr+x00
つみNISA・iDecoセットして、余剰金200万でつみロボ初めたが、
特定口座で投信積んでいったほうが良いのか、
それともロボ・投信分散か、はたまた一括投資か、
迷って今日も昼寝が始まりそう・・・
投資デビューしたてだから、頭がクラッシュしそうだぜ
[sage] 2018/05/02(水) 16:06:39.45:D5ytz8lh0
一括投資はしない方がいいと思う
色々やって楽しんで~
[] 2018/05/02(水) 16:08:41.69:6/51I57A0
プラ転してるからウェルス解約するかなぁ…今後1000万前後預けつつ積立していった場合、10年で100万以上手数料引かれるんだよな。投信ならその1/10で済む訳だし…
[sage] 2018/05/02(水) 16:14:48.91:Lz2Ke+5i0
積み立て日って、いつが有利とかあるの?
[sage] 2018/05/02(水) 16:41:37.93:JdOuu8vP0

買い付け手数料や為替手数料かからないから積み立てするならウェルスがむしろ得だよ
[sage] 2018/05/02(水) 16:44:14.04:JdOuu8vP0
ウェルスなら時間分散させるために少額を積み立てることができる
自分でETF買い付けたら手数料が1バカ高い
[sage] 2018/05/02(水) 16:47:01.21:TNc1utKY0

それしか利益できないのに手数料もっと下げろって言ってる奴は馬鹿ってことじゃん
[sage] 2018/05/02(水) 16:54:38.44:AMKbSWMx0

信託報酬高いことが客にとって何も良いこと無いわけだし
下げろっていうの当たり前でしょ
ガソリンの価格と一緒だよ
高くて喜ぶ奴見たことねぇよ
[sage] 2018/05/02(水) 17:02:36.66:JdOuu8vP0
高いと思うならやらなきゃいいだけ
積み立てやるなら最適だから俺はやる
[sage] 2018/05/02(水) 17:05:44.46:JdOuu8vP0
試しにVTIでもなんでも良いからETFを1株買ってみれば分かるよ
買い付け手数料に5ドル、売るときにまた5ドル必要
さらに円をドルにするにも手数料が結構かかる

1株140ドル買うのに手数料10ドル+為替手数料
これじゃ積み立ては無理だわ
[sage] 2018/05/02(水) 17:16:24.14:uXa3otvV0
ウェルスは0.5%アリだぞ。
個人は1%のぼったくり。
[sage] 2018/05/02(水) 17:23:43.82:k7G2i/nT0
NISAなら買いの手数料と税金かからないから、為替手数料位だけど4銭くらい?売るの10年以上先を想定してるならありかと
ウェルスナビいいと思うけど、月額取られるのが嫌とか利益出てないから払いたくないって人は自分でやれば良いのに、始めてから文句言ってる人は良くわからんね。
[] 2018/05/02(水) 17:25:43.08:K1fIIasX0
三井住友FG・大和、系列運用会社を合併へ 来春めど:日本経済新聞
ttp://jump.5ch.net/?https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30030570R00C18A5MM8000/
[] 2018/05/02(水) 17:27:57.12:K1fIIasX0
全世界株
SBI-EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンド
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
[] 2018/05/02(水) 17:29:09.57:K1fIIasX0

資産運用会社、規模拡大へ再編機運 米国勢に見劣り:日本経済新聞 ttp://jump.5ch.net/?https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30036860R00C18A5EA1000/
[] 2018/05/02(水) 17:32:42.06:K1fIIasX0

ブラックロック約700円兆 アセットマネジメントOne(みずほ 第一生命)50兆円台
[] 2018/05/02(水) 17:36:09.34:K1fIIasX0
DBCコモディティの先物+11% 保有銘柄で収益率1番いい
[] 2018/05/02(水) 17:36:29.94:K1fIIasX0
テオ DBCコモディティの先物+11% 保有銘柄で収益率1番いい
[sage] 2018/05/02(水) 17:39:19.94:iZWe3S9G0

パフォーマンスはウェルスとどっちが良いの?
[sage] 2018/05/02(水) 17:47:35.77:y7L0f20p0
デタックスがいつ発動するのか知りたいわ
youtubeに公式が上げてるセミナー動画では発動すれば0.4%(=分配金にかかる税)が繰延できるとか話していたが
[sage] 2018/05/02(水) 17:59:24.43:XTJPcMLP0

嫌なら買わなきゃいいだろ手数料アンチ
お前は前からロボアドを意味不明な例えで叩くよね
ガソリン価格がロボアドに例えるとインデックス投信の0.2%はなんだ?
日本全国で適用されるガソリン価格と投信の一部のロボアド
全く同じ例えになってない
[sage] 2018/05/02(水) 18:01:19.40:XTJPcMLP0

でも無理矢理癌に例えたり手数料馬鹿は頭が悪い
[sage] 2018/05/02(水) 18:22:56.48:8OZBN+Nd0
ロボの信託報酬に執着する奴って何?
ロボやっててマイナスなんかね?
でも始める時、同意の上で始めたんですよね?
ロボしたことないのにごちゃごちゃ御託並べてる訳ですか?

人それぞれの思いでロボやってるのに、マジウザい
[sage] 2018/05/02(水) 18:23:52.13:uXa3otvV0
ロボ手数料が高くても構わないと言う人は投資に向いてない。
[sage] 2018/05/02(水) 18:32:13.26:dujZRIvC0

使ってる奴が不満もつならまだしも(実際そういう人もこのスレにはちらほらいる)が明らかに変な例えしてそれだけを叩いてる奴はロボアドすらしてないエアプよ
[] 2018/05/02(水) 19:07:59.78:+ZH3D4su0
だって気になるけど資金繰り出来なくてロボ出来ないから手数料ネタで叩くよ。性格悪くてごめんね。皆が儲かるの見たくねーし。
[sage] 2018/05/02(水) 19:15:51.80:LAjs6L0b0
インデックス・ファンドを投資家が自分で選んだ場合、年率0.2%を切る運用管理手数料率になる場合が多いことを考えると、トータルで年間0.5%を超える手数料は率直に言って払い過ぎだ。

山崎元
[sage] 2018/05/02(水) 19:18:49.63:PhmHpoQ10

ただの嫉妬ってバラしたってことは君は今後嫉妬で叩いてる馬鹿って事になるが
[sage] 2018/05/02(水) 19:50:21.94:JROGbL5I0
頭が悪いうえに貧乏人揃いのロボアド投資家に嫉妬ww
どこに嫉妬できる要素があるのか教えてくれww
[] 2018/05/02(水) 20:24:01.63:uXa3otvV0

あなたは投資に向いてないようです。
少しのお金を有効に使えない人は、多くのお金を有効に使うことは無理だからです。
[sage] 2018/05/02(水) 21:03:13.24:OP7J1pwW0
目先の金ケチれない奴が資産作れるわけないしな
積立するにせよ何にせよ、長期で見てるなら余計に手数料や信託報酬があとあと効いてくるの
それぐらいちょっと考えりゃ分かるだろうに
儲かってるからいいとは言うけど
入ってくる金もあるなら出ていく金も心配しろって感じ
財布から抜かれる額を減らせばもっとお金持ちになれるのに
心の底では金作ろうって思ってないんだろ。多分
[sage] 2018/05/02(水) 21:29:01.03:wLqRxenp0
そんなちょっとの手数料を惜しむやつがこのスレに時間を割く事を無駄と思わないのはなんでなんだろうね。
1日数分だとしても年間にすれば膨大な時間になり、もっと有意義なことに使えるはずなのにそれを惜しまないという不思議。
[] 2018/05/02(水) 21:32:30.48:gNe9mwx40

[sage] 2018/05/02(水) 22:11:41.36:OU4x2B6b0
おれたちはロボが好きでやってるんだからどれだけ手数料が高いって言っても無駄だよ
ロボで次世代の投資を体験できるんなら手数料1%なんて安過ぎる
手数料厨は守銭奴しかいないな
そんなにお金に困ってるんですか?w
ロボアドサイコー
[sage] 2018/05/02(水) 22:12:05.06:D5ytz8lh0
自己資金で納得してやってるんだから、他人からとやかく言われたくない。
約20種類の海外ETF等商品をバランス取りながらやっていくなんて自分では無理。
毎日他にもしなくてはいけないことがたくさんありますから。
投資に向いてないと思われるかもしれませんが、他人には迷惑かけてませんので。
私がこのロボアドに疑問を持ったら、グチグチ言わずにやめるけど。
[] 2018/05/02(水) 22:29:55.53:+ZH3D4su0
気になって気になって仕方ないからロボアド使用者を叩いて何が悪い
[sage] 2018/05/03(木) 00:10:38.54:OymR+BSm0
ウェルスナビって日本のカレンダー通りの営業?GW中暴騰暴落しても何もできないのか、まぁみんな長期目線だから誰も気にしてないかね。
[sage] 2018/05/03(木) 00:18:43.83:Tm8yqPfV0
暴騰暴落で何かするのは養分だろ
[sage] 2018/05/03(木) 00:42:32.90:46FN0B+x0
有名なブロガー経由で開設したやつもいるだろうけど
アイツらはアフィ報酬目的だよ
ほんとに旨い投資法なら絶対他人には教えない
[sage] 2018/05/03(木) 00:49:13.65:Tm8yqPfV0
教えない理由は?
広まればやってるみんなの利益になるんだが
[sage] 2018/05/03(木) 00:49:19.14:IoZFYAyH0
ガイジ見物は昔から貴族の嗜みだからな
このスレ見るのは中々面白いよ
優越感にも浸れるしね
[sage] 2018/05/03(木) 02:35:12.53:enojA46A0
面倒だから貴族様は貴族ってコテハンつけといてくれ
[sage] 2018/05/03(木) 02:38:57.27:GWI9uXDf0
他人の損なんて黙って放っておけばいいのになんでわざわざ忠告()しにくるんだろう
くだらない優越感得ようとしてるのが透けて見えて滑稽だよ
[sage] 2018/05/03(木) 02:41:59.47:Tm8yqPfV0
ダウがプラ転したな
[sage] 2018/05/03(木) 03:32:19.73:Tm8yqPfV0
FOMC声明でいい感じになってきた
今夜はみんな爆益だな
[sage] 2018/05/03(木) 05:44:47.59:z7yPv6Xl0
ウェルスナビに全額突っ込むのと楽天VTIに全額突っ込むのどっちがいい?
[sage] 2018/05/03(木) 05:58:36.61:Tm8yqPfV0
VTI全部はリスク高すぎ
ウェルスで分散投資がオススメ
[sage] 2018/05/03(木) 06:53:47.23:pW+F0i8+0
分散投資って言葉使いたいだけなのはよく分かる
[sage] 2018/05/03(木) 07:00:58.87:oVGPhrff0
しばらく連休になるし、朝の楽しみがなくなるな…
[sage] 2018/05/03(木) 07:05:21.43:uvlUV3LF0
なんかロボアドスレっていうかウェルスナビスレだな
擁護も批判も全部ウェルスナビを基準に言ってる感じ
もうちょいマシなロボアドいくつもあるぞ
ロボアド自体不要といえばそうだが
[sage] 2018/05/03(木) 07:06:59.20:E7/uoIrV0
今日のロボコン0点!
生かさず殺さず(笑)
[sage] 2018/05/03(木) 07:15:38.50:utSjjkwW0

え、日本の祝日基準なの?
[sage] 2018/05/03(木) 07:41:02.44:46FN0B+x0
みたいな考えを持った人がいい養分にならないか心配

Aさんはとある投資法を使って年間1億稼いでいました
超親切なAさんはみんなにその投資法を教えました
するとみんな100万稼げるようになってハッピーです


しかしその投資法は広まりすぎて一般的な投資法になり
Aさんも100万しか稼げなくなりましたとさというお話
[sage] 2018/05/03(木) 08:10:05.63:q4rhwIeg0
バカは例えが下手だよな
[] 2018/05/03(木) 08:39:29.73:rOYhxYA70


なるほど、それで必死にロボアドスレでネガキャンしてるわけですね
[sage] 2018/05/03(木) 08:47:57.55:UzT+jOrX0
ロボアド批判派の主張
「単純に手数料高すぎ」
「他の投資で同じようなことが容易にできはるかに低コストなのにやるやつは馬鹿」
と明確に問題点を指摘し批判を繰り返しているのに対して

擁護派の主張
好きでやってるんだからほっとけ
こんなスレで批判して時間の無駄なのにバーカ
手数料手数料と守銭奴みたい
批判民はたとえが下手

と批判者への批判ばかりでロボアド自体のメリットはなんら示せていないものばかり

また、「為替と買付手数料が無料だからお得」と書き込み続ける者がいるが
これは海外ETFを少額で頻繁に買うケースに意図的に限定した話であり明らかにわかっていて繰り返している悪質なもの
当然ETFをまとまった金額で買うか投信積立にすれば全く当てはまらない


ロボアドの是非はこれを見比べればおのずとわかる
ブログなどで盛んに宣伝されているのは今AIやロボというワードはそれだけで注目を浴びアクセス増につながること
また口座開設させればアフィリエイト報酬が得られることが理由というのが現実
[sage] 2018/05/03(木) 08:58:43.83:pW+F0i8+0
つーか金無いなら無いで円建て投信買えばいいんじゃないのって思う
[sage] 2018/05/03(木) 09:13:51.68:Tm8yqPfV0

まとまった金額でETF買うのでは積み立てして時間分散ができない
投信では株、金、債権、不動産への分散投資ができない

はい論破
[sage] 2018/05/03(木) 09:16:34.63:sgf9Lw2s0

手数料ガーを繰り返すだけで投信よりリターンがいいことはスルーするアンチ
[sage] 2018/05/03(木) 09:19:06.54:Tm8yqPfV0
対してウェルスナビをはじめとするロボアドなら、
少額積み立てしても買い付け手数料が不要だから時間分散して相場変動リスクを下げることができる
また、米株、先進国株、新興国株、金、債権、不動産へバランスよく分散投資が簡単にできる
[sage] 2018/05/03(木) 09:20:06.00:HKZVY2B50
ロボアド否定するならせめて投資成績を出し続けないとな
必死に赤字を隠してるのバレバレw
[sage] 2018/05/03(木) 09:24:18.82:Tm8yqPfV0

分散投資の意味が分かってないんだなw
[sage] 2018/05/03(木) 09:24:50.03:OymR+BSm0
ロボでも個別でもいいと思うけど、ロボが少額積立を目的にしてるんだから、個別買付けも少額を前提に比較するものではないかね
ロボ自体のメリットも言ってる人いるけど、見てないだけじゃないのかね
[] 2018/05/03(木) 09:25:52.80:+0ZnGIzm0
420
[sage] 2018/05/03(木) 09:26:06.76:VPci+Poj0
ド初心者がやるには適したサービスだと思うよ
そこで思考停止する奴ならずーっと続けるだけだろ
そもそも債権とか不動産ETFがそこまで必要かね?
まぁこれは歳にもよるけどさ
[sage] 2018/05/03(木) 09:38:26.00:j1Vg74iB0
元本割れして1%手数料から逃げる奴はカモだ!!
1%手数料から逃げな奴はよく訓練されたカモだ!!
ロボアドは手数料地獄だぜ! フゥハハハーハァー
[sage] 2018/05/03(木) 09:38:46.02:rsKa14do0
念仏のように分散投資と唱えてるけど過去の長期リターンは株のが債権や金より上だし、一律に投資し続けるのに疑問を持たないのが不思議だわ
俺はもう債権に投資はしてない
リートへの投資も続けるか迷ってる
[sage] 2018/05/03(木) 09:49:32.21:UzT+jOrX0

資金がある人ならETFの定期買い付けで時間分散できる
資金に余裕がない人でも投信で分散投資できる

悪質でしかも低レベル
[sage] 2018/05/03(木) 09:54:11.21:p4UI7Ujo0
債券は要る
要るが日本なら変動利付国債か債券相当の現金で十分で
為替変動リスク負ってまで外債持つ必要は無いと思う
[] 2018/05/03(木) 10:00:07.99:QPjJryed0
株100%で回せば手数料そこまで気にしなくてもいいよ?
でもね、株100%ならそもそもロボアド要らないよね?
投信や世界株式のETF単独買い付けで十分だよね?

こういうのが、恐らく批判する人の意見ですよ?
テオも1億くらいで株式100%で回せばそこら辺のそこそこの投信並みの運用できるんだけど
ベンチャー証券にそこまで金預けられないよな?w
[] 2018/05/03(木) 10:03:05.62:QPjJryed0

金利が消滅してる現在において、債券に入れる意味はあるの?
金利があれば株が下がったときや危機時に威力上げるけどさ。

金利がないどころかマイナスにまでなってる異常事態の時に債券買う理由がわからないw
[sage] 2018/05/03(木) 10:06:04.72:p4UI7Ujo0

今のマイナス金利状態だと仰る通り国債買う意味は無い
だから債券相当の現金でいい
[sage] 2018/05/03(木) 10:25:30.38:VPci+Poj0
結局アンケートに答えてリスク決定して
あとから自分で変えられるにせよ、あれは結局選んでるつもりで選ばされてるだけだからな
どこの何を買ってどれだけ経費が掛かるか。考えないのか考えてないのかは知らんが
勧められるがまま投資信託やってるじーさん連中とさして変わらん
株と債券と不動産とりあえず分けて買えば分散投資てワケでもなかろうに
[sage] 2018/05/03(木) 10:36:32.86:pXzXAJKK0

それで正解
あくまでロボアドは初心者の勉強用と
手数料かかっても楽したい人が使うもの
[sage] 2018/05/03(木) 10:41:59.96:tV+oZYB10

ロボに1万だけ入れといて、それと同じ配分で特定口座で積み立てれば手数料安くてすむかな
[sage] 2018/05/03(木) 10:44:59.35:T60Ncpfj0
ウェルスナビ、面白そうと思って始めたけどつまらないからやめた。
手間がかからないのはいいけど、もうちょっとなんか、ロボの仕事ぶりを見せてくれたらいいのにね。
[sage] 2018/05/03(木) 10:52:52.26:oHYJZG9F0

ウェルスナビは会社のホワイトペーパーで基本的に運用方針は全部公開してるから自分で金入れなくても参考にはできるぞ
手数料は鬼ぼったなのにそう言うところは謎の気前良さがある
[sage] 2018/05/03(木) 10:55:12.78:s5Z1JJF00

はいまた意味不明な例えをする手数料アンチ
癌のステージ4の話、ガソリン価格の話、次は投資法を広めた奴の話ですか
ETFは皆に広めたからって自分の儲けが減る事などあり得ないんだよ低脳
良いか?ETFは指数を追うだけのインデックスなんだよ
誰かに広めたからと言ってETFの投資が減るとかあり得ない
むしろ広めれば広めるほど純資産が増えるから良い事しかないんだよ
[sage] 2018/05/03(木) 10:58:00.68:oHYJZG9F0
ウェルスナビのホワイトペーパー読んでると「なんか色々ちゃんと考えて設計してるんだな…悪くないかも…」って思ってきたりする
まあ手数料がトータルリターンに与える影響を軽く計算したらすぐ我に帰るんだが
[sage] 2018/05/03(木) 10:59:27.11:rsKa14do0
ETFにかんしては広まればいいのは確かだがじゃあロボアドである必要性って何なのかってのには結局答えられないんだよね
まあ単なるバランスファンドの一つだからしかたないけど
[sage] 2018/05/03(木) 11:01:25.29:s5Z1JJF00
手数料アンチ君は直接メールとかで要望したら?
ここで叩いて荒らして盛り上げて炎上させたいだけにしか見えないね
もしこのスレで叩いて妄想ががまかり通ると思ってるなら今頃ウェルスナビは手数料はもっと下げてるだろうね
[sage] 2018/05/03(木) 11:04:28.01:s5Z1JJF00

再投資が面倒臭いのを無視してるね君は
日本円なら東証ETFの1557とか1655を使えば良いだけの話だけだがVTIとかAGGはドルで分配金が振り込まれるんでね
経験者と言えども為替の計算は地味に面倒臭いんだよね
それ言ったら投信使えば良いじゃんってなるけど楽天VTIとかifreeS&P500とかあんまり成績良くないし
[sage] 2018/05/03(木) 11:05:13.70:/UqyS48x0

過去のリターンには興味ないんだけど未来のリターンは?
[sage] 2018/05/03(木) 11:06:25.17:/UqyS48x0

毎月何十万も積み立てできる人ならそうだね
俺は毎月2万ずつだからウェルスナビ
[sage] 2018/05/03(木) 11:08:05.27:/UqyS48x0

だからリスク分散なんだよ
今は良くても将来はどうなるかわからんでしょ
[sage] 2018/05/03(木) 11:08:36.19:oHYJZG9F0
擁護したくてもどうしたって苦しいもんだからひたすら有利になるわずかな限定されたケースに仮定して誤魔化すしかないのが悲しい
基本的に投資信託と比較されたら終わりだからETFの話しかしない
[sage] 2018/05/03(木) 11:09:37.77:OWhwc+Yo0

考えて設計したところでロボアドのリターンはバランスファンドと同等だし、コストは5倍程度
ド初心者をカモる以外に存在意義がわからないロボアド

テレビCM、イケハヤなどのブロガーに支払うアフィ代、提携銀行証券への販売手数料広告料にはお金を惜しまないロボアド
[sage] 2018/05/03(木) 11:09:47.75:/UqyS48x0

手数料バカには理解できないみたいだよw
[sage] 2018/05/03(木) 11:10:50.70:/UqyS48x0

ロボアドである必要性はに書いたとおり
[sage] 2018/05/03(木) 11:12:57.03:/UqyS48x0

有利になる限定されたケースって?

無理矢理叩こうとしても論破されるだけだよw
[sage] 2018/05/03(木) 11:13:19.73:VPci+Poj0

その必要性があるのかどうか、一度自分で考えたことあんの?
分散分散言うけども。何がどう分散されてるのか
それちゃんと説明聞いたことないぞ
盲目的に分散投資言ってない?
君にとって債券を持つ意味って何だよ
[sage] 2018/05/03(木) 11:14:10.14:/UqyS48x0

を読んでわからないバカには理解するのは無理だなw
[sage] 2018/05/03(木) 11:17:15.06:VPci+Poj0

まあだから分かんないから
自分なりの言葉でいいよ
どういう理屈と理由で米株 先進国 新興国 債券 不動産 GLDに
分けて買う意味があるのか?って聞いてるだけだよ
別に一般論を言えとは言ってないから聞かせてくれ
これだ!って決めたからその分散してるんだろ?
そのこれだを聞かせてほしいんだ
[sage] 2018/05/03(木) 11:17:44.81:/UqyS48x0

バカには理解できないかもしれんが、ポートフォリオ理論でググってみろw
そのあとウェルスナビのホワイトペーパー読んでみなさい
[sage] 2018/05/03(木) 11:18:01.51:/UqyS48x0

[sage] 2018/05/03(木) 11:19:26.92:VPci+Poj0

でもホワイトペーパーて結局はウェルスナビが決めたことだろ?
自分がそれを選んだ理由にはならないし、
それを選ぶ理由がどこかにあるはずじゃんか
だからそれを聞かせて欲しいんだけど
だってそれが無いなら言われるがまま買ってるに過ぎないだろ?
[sage] 2018/05/03(木) 11:19:53.83:bm7rU+dO0

お前はさっきからウェルスナビのことしか言ってないよね
ウェルスナビだけがロボアドじゃないんだよ?お前の脳内にはウェルスナビしか存在しないのか?テオなら株100%とか債権100%とか株75%、債権25%とか設定できるんだよね
エアプがどんどんバレるからあまり言わないほうがいいよ
[sage] 2018/05/03(木) 11:20:40.82:/UqyS48x0

だからポートフォリオ理論に従ってるんだよ
まずは自分で勉強してもらわないと話にならないなw
[sage] 2018/05/03(木) 11:21:49.51:bm7rU+dO0


不動産や債権がいらないとか言ってるけどインデックススレではREITや債権買ってる奴は結構いるけどな
つーか米国が利上げするんだから株だけじゃリスク高いし
[sage] 2018/05/03(木) 11:22:01.01:VPci+Poj0

じゃあそれが出来るなら普通に株式買えばいいじゃんね?
株式100%、債券100%は極端な話になるけど
その硬軟織り込んだポートフォリオを創ることが出来るはずだよね
それをあえてしないのか、それが出来ないのか。じゃ大きく変わってくると思うんだけど
そのへんどう思う?
[sage] 2018/05/03(木) 11:24:25.87:VPci+Poj0

だからはいいんだよ
つまりそのポートフォリオ理論をもってして
自分はどういう信念を持って運用してるか
その腑分けの中身を知りたいんだ
[sage] 2018/05/03(木) 11:25:19.13:oHYJZG9F0
投資信託は分散投資が出来ないとか言ってる時点で相手する必要もない
投信と比較されたら困るから一部でもメリットが生まれる見込みのあるETF だけに絞って話して誤魔化そうとしてるんだから
[sage] 2018/05/03(木) 11:27:30.19:bm7rU+dO0

再投資無視してるよ君はドル投資の計算が地味ながら面倒くさいのをお前は無視している

その皆が盛り上げている投資信託の成績が微妙なのはどうなんだい?楽天VTIなんて下方乖離が目立つし有名投信ブロガーも楽天VTIはETFを買っているだけなのに意外とコストも高いと言ってる
[sage] 2018/05/03(木) 11:27:53.98:m+xas4y50
この手の商売で胴元のポジショントーク信じて幸せな結末迎えた人って居るの?
[sage] 2018/05/03(木) 11:28:12.56:rsKa14do0
まあETFも投資信託の一種なんだけどな
言わんとしてることはわかるけど

八種の資産に均等に分散するに至った根拠を聞きたいってだけなんだよな
多分ないんだろうけど
[sage] 2018/05/03(木) 11:29:10.34:/UqyS48x0

ポートフォリオ理論に従ってリスクを避けつつリターンを最大化したい

これだな
[sage] 2018/05/03(木) 11:30:28.34:/UqyS48x0

分散投資する根拠はさっきから散々言ってるんだがw
[sage] 2018/05/03(木) 11:31:52.80:/UqyS48x0
ノーベル経済学賞とった理論を否定するならもう何を言っても無駄だなw
[sage] 2018/05/03(木) 11:33:05.08:VPci+Poj0

それはマクロな視点の話でしょ?
買ってる中身の話。今は
買ってる中身に納得して運用してるはずなんだから
その納得した理由を知りたいだけ
一般論は別に今聞いてないよ
君の生の意見はどうなの、ってこと
例えばウェルスナビならウェルスナビでいいけど
買ってるVTIなら、VTIが良いのか。買ってるその割合の納得した理由があるのかどうかってことかな
[sage] 2018/05/03(木) 11:33:40.71:bm7rU+dO0

その投資信託も8資産バランスが大人気みたいですが?
最近話題になってる低コストslimシリーズもslim先進国のりslim8資産バランスの方が大人気なんですがね
お前の理屈で言うと債権とか海外REIT買ってる奴は馬鹿って事だ
インデックススレは結構情弱が集まってるって事でいいんだな?
[sage] 2018/05/03(木) 11:36:32.26:/UqyS48x0

ウェルスナビは買ってる中身がポートフォリオ理論をきちんと反映していて少額買い付けによる相場変動リスクも回避できるから
[sage] 2018/05/03(木) 11:36:52.35:oHYJZG9F0

これだけ多様なファンドがあるなか楽天vtiというたった一つの投信に絞ってごまかせると思う?
でなんで投資信託で分散投資できないの?
[sage] 2018/05/03(木) 11:37:18.32:m+xas4y50
債券のこと債権とか書いちゃう人が何言っても説得力に欠ける
[sage] 2018/05/03(木) 11:39:01.15:NpCRrQsv0

バランスファンドが大人気な時点でインデックス民も大概だよな
[sage] 2018/05/03(木) 11:42:33.27:VPci+Poj0

買う時に目論見書読んで、それに納得したから投信買うよね?
別に債券が絶対に要らない、不動産が絶対に要らない。て
僕の意見は「歳によると思う」って最初に言ったとおりだし
自分でも言ってんじゃん。米国債が利上げするかもしれないから債券を買う意味はあるって
彼にそれがあるのかどうか今聞いてるだけだよ

人気だから(自分にとっても)一番正しいってことにはならないでしょ?
目論見書も読まず実績も考えず、ただみんなやってるからって理由で投資なんかしないでしょ?
[sage] 2018/05/03(木) 11:44:42.62:/UqyS48x0

今聞かれても困るだろw
わからないから分散投資するんだからwwww
[sage] 2018/05/03(木) 11:46:51.89:NpCRrQsv0

どれが上がるか判断つかないからバランスとかロボアドやってるんだろ頭悪いな
最初から判断つく人は日本で投信買ったりしない
全部ドルでETFを買う
[sage] 2018/05/03(木) 11:55:29.43:oHYJZG9F0
あーあ反論出来ないもんだからID:bm7rU+dO0 は放棄か
[sage] 2018/05/03(木) 11:59:01.80:VPci+Poj0

例えば話に上がってたslim先進国とslim8資産バランスでもいいよ
方や債券が入ってて、かたや株式に注視してるわけで
分かれるってことは、その2つに別れた理由があるはずだよね?
ウェルスナビだって何だって勝手に割合を決められるにせよ、
金を出して購入を頼むってことは、それに納得しなきゃいけないと思うんだ
買ってる中身の何を「買いだと思ったか」ってこと。聞きたいことはね

思うにそういう辺りを考えるの放棄して
とりあえず投資やってる感でロボやってんじゃないかって思うんだよな
だから出ていくお金に関しても無関心というか
最終はそれっぽい理論に縋ってこれが正しいとして疑わないんだよ
[sage] 2018/05/03(木) 12:00:52.46:/UqyS48x0

買いだと思ったのはに買いたとおり
同じこと何度も聞くなよ
[sage] 2018/05/03(木) 12:02:40.43:/UqyS48x0
それっぽい理論ってw
ノーベル経済学賞取ってる理論なんだけどwwww
[sage] 2018/05/03(木) 12:05:29.43:UzT+jOrX0

お前もよくわかってるように毎月2万ずつなら投信積立すれば良い
[sage] 2018/05/03(木) 12:06:47.76:jD8rAz6I0

長文いらね
要はウェルスナビは手数料高いだけのバランスファンドって事だろ?
[sage] 2018/05/03(木) 12:17:30.23:64d6dYcW0
ウェルスナビ15万入れて4千円増えてて嬉しい
[sage] 2018/05/03(木) 12:21:11.92:utSjjkwW0
分配金来たけど…配当金とは違うんでしょ?
[sage] 2018/05/03(木) 12:21:44.78:/UqyS48x0

どうやってポートフォリオに従うの?
[sage] 2018/05/03(木) 12:25:00.55:/UqyS48x0
金、債券、不動産に個別対応してる投信教えて
買い付け手数料無料のやつね
[sage] 2018/05/03(木) 12:43:21.36:/UqyS48x0
回答ないな、、、w
[sage] 2018/05/03(木) 12:45:02.11:UzT+jOrX0
米国リートやらゴールドやら先進国債券インデックスやら米国債券やらで好きなだけ検索すればいい
emaxisなりなんなり出てくる
わかっててわざと言ってる奴に説明するのはむなしいもんだ
[sage] 2018/05/03(木) 12:47:59.37:jD8rAz6I0

それなら君はそっち買えば良いよね
slim業者なの?
[sage] 2018/05/03(木) 12:51:43.46:rGIBM6Mq0
ガイジ丸出しな連投マンはもうほっとけって
そういう人生なんだよそいつ
[sage] 2018/05/03(木) 12:57:29.65:6nX2itlF0
ロボアドってほんとに無意味
なんでかなり上乗せされて手数料を払い続けてただのインデックスファンドを買うのか理解に苦しむ
[sage] 2018/05/03(木) 13:04:37.59:T4zthqkn0
無意味なら無視しろよ
[sage] 2018/05/03(木) 13:17:17.02:/UqyS48x0

無意味な商品のスレに居着く意味は?w
[sage] 2018/05/03(木) 13:18:21.76:/UqyS48x0

リターンwww
[] 2018/05/03(木) 13:23:50.24:sgf9Lw2s0
アンチの単発IDの多さよ、飛行機飛ばしまくりか??
[sage] 2018/05/03(木) 14:24:48.27:I9Dw7hj/0
ポートフォリオ理論は別に理論なだけで確実性などないけど、どんな理論だってそうなんだからそこを批判してもしょーがない。
手数料は安いほど良いから同じ仕組みで安ければそっちをやるんじゃないかな。
[sage] 2018/05/03(木) 16:28:27.39:6nX2itlF0
批判をするといつも同じ宙に浮いた反論ばかり
単発とか、手数料厨とか…
なにひとつ有効な反論が帰ってこない
[sage] 2018/05/03(木) 17:19:56.20:jD8rAz6I0

そりゃあ君が手数料の事しか言わないからじゃないかな
[sage] 2018/05/03(木) 17:37:23.71:Jb8DNwfk0
配当日5/7の債権の分配金が165円(^^;)
[sage] 2018/05/03(木) 17:57:23.90:/UqyS48x0

有効な反論してるのにお前が理解できないだけじゃんw
[sage] 2018/05/03(木) 17:58:59.04:/UqyS48x0

俺は11円w
リスク5だと債券少ないしな
[sage] 2018/05/03(木) 18:27:39.45:uSDMuCYK0
まさかの0円wだったww
米ドルも0㌦
[] 2018/05/03(木) 18:38:48.47:4Dp881rh0

お前さんがくだらん批判しかしないからやぞ
[sage] 2018/05/03(木) 18:39:18.92:5Wetuodu0

「ノーベル経済学賞」は投資手法を選択する際の免罪符にはならないよ。
LTCMっつー最悪の反例が存在しちゃってるので。
[sage] 2018/05/03(木) 19:30:08.99:m4ni8rbf0
ウエスルを10月から始めて今月の結果を書き込みますね。

分配金740円
手数料3400円
資産評価額-2.4%

4月初旬は-5%でしたが-2%台までは戻ってきました。
これは事実です。
[sage] 2018/05/03(木) 20:07:06.37:6O611y7N0

ウエスルってなに?www
[sage] 2018/05/03(木) 20:10:10.77:6O611y7N0
ウェルスを9月に始めて今の結果を書き込みますね

円建て +4.1%
$建て +3.2%

1月には+11%までいきましたが、1度マイナスになってここまで戻して来ました
これは事実です
[sage] 2018/05/03(木) 20:12:30.27:NlGg8TQM0
韓国地酒のトンスルなら知ってる
[sage] 2018/05/03(木) 20:21:41.01:8x5W7aqb0
10月末スタート、リスク5で
円建て-1.1%
ドル建て-0.4%
1月末の暴落から一度もプラテンしてない
もうちょいってところで必ずダウが落ちてマイナス維持だわ

円建てが悪いのは、とにかく円安時の入金が痛い
ドル建ては新興国株がひどい
[sage] 2018/05/03(木) 20:36:52.23:va/QmKAW0
楽ラップで4月から初めて+1%
ここ見てると暴落怖い
[sage] 2018/05/03(木) 20:41:17.41:6O611y7N0

9月と10月でえらいちがいだな
円高株安の時に始めれてラッキーだった
[sage] 2018/05/03(木) 20:59:21.31:s7v/TAKX0
米国債券が△18,000でここが損失の殆どなんだけど、
利上げなったらずーっとマイナスで行くのかねぇ(ヽ'ω`)
[] 2018/05/03(木) 21:01:34.23:WoOKaf160

これはロボ集金システムです。
生かさず殺さずテクノロジーでロボからは逃げ出せません。
確実にあなたの資産から手数料を集金します。
[sage] 2018/05/03(木) 22:31:17.33:m4ni8rbf0
ウエルスを10月から始めて今月の結果を書き込みますね。

分配金740円
手数料3400円
資産評価額-2.4%

4月初旬は-5%でしたが-2%台までは戻ってきました。
これは事実です。
[sage] 2018/05/03(木) 22:37:38.85:qcyQUIAm0
明日もおはぎゃあああああ(エ・ω・`)
[] 2018/05/03(木) 23:12:13.20:qvi4Sfsc0

手数料が配当金の4.6倍
それロボに貢いでる。
[sage] 2018/05/03(木) 23:17:55.81:BQ6mxdd00
ダウ下げすぎだろ
何やってんだよトランプ
[sage] 2018/05/03(木) 23:32:48.00:Zx4qAYdG0
ダウ死んどるな
[sage] 2018/05/03(木) 23:34:56.70:Zx4qAYdG0
今日は円高と株安で酷いことになりそうだ
[sage] 2018/05/03(木) 23:47:14.64:OymR+BSm0
GWはロボも働いてないから平気平気ー!
[sage] 2018/05/04(金) 00:02:13.85:OJL5z2Az0
ざまぁ
[sage] 2018/05/04(金) 00:14:49.45:UDLf8pS80
入金チャンスやで
[sage] 2018/05/04(金) 00:15:32.28:SJK1pvAP0

損きりした方がいいよ
[sage] 2018/05/04(金) 00:38:42.28:hUWigMo60
来週月曜もNYは休場でしょ
実質9日(水)からだけど、どうなるか⁉︎
[] 2018/05/04(金) 03:37:03.68:RS34axEc0
【億り人が続々と誕生!今だけ全員に無料でビットコイン3万円分プレゼント中!】

数多くの仮想通貨トレーダーが未曽有の大損失を受けている中、ビットコインの保有数が増える魔法のロジックで1期生300人の資産を倍増させた
FTEがさらにパワーアップして帰ってきた!!
ttp://jump.5ch.net/?https://cutt.ly/nEI2

あのウォーレンバフェットの右腕だった
ジョン・ヒルに日本人で唯一認められている男が
不安定な相場に左右されずに億り人を大量に排出しているその究極のシステムとは!?
ttp://jump.5ch.net/?https://cutt.ly/nEI2

【仮想通貨女子の稼ぎの秘密】

仮想通貨で億り人になった人の中に、意外と20代の女子が結構いたというの知ってましたか?彼女達が億った方法は様々だと思いますが、思いもよらない方法で、元手ゼロから億り人なった人たちがいるようです。話題の#仮想通貨女子 の稼ぎの秘密を
ここから覗いてみてください!ttp://jump.5ch.net/?https://cutt.ly/BERk

業界で話題の【月収150万円マスターカリキュラム】遂に解禁!ttp://jump.5ch.net/?https://cutt.ly/GETJ
※先着50名に限り月に150万円貰える!

【無料配布】ラインで即日報酬発生!※無料でバラまきます!ttp://jump.5ch.net/?https://cutt.ly/vEYz
※今現在も118,000円という金額で販売されている"自動集金システム"を完全無料で配布します!
[] 2018/05/04(金) 05:55:56.62:ujaRpBbC0
同時進行のロボ3つ結果に差が出てきた。
テオ辞めたい。
[sage] 2018/05/04(金) 06:52:07.21:vIfcwFIA0
ウェルスナビって楽天VTIアウトパフォームできる?
[sage] 2018/05/04(金) 07:49:33.43:QJZ1//yY0
中長期では必ずアンダーパフォームするでしょ
[sage] 2018/05/04(金) 07:58:57.84:/EGW4fXV0
必ずかどうか分からない
この3ヶ月だとVWOの次に悪いのがVTI
[] 2018/05/04(金) 08:04:17.83:/I8MYvA50
株式ETFの成績が悪いのは仕方ないじゃないw
相場自体が崩れてたんだからw

これからもっと荒れるだろうけど。
[sage] 2018/05/04(金) 08:19:36.32:Pmzb148q0
去年6月末スタート、リスク4で
円建て-0.12%
ドル建て+1.26%
手数料¥16,737
分配金¥15,291

2月の暴落前まで+8%くらいまでいったのだがw
暴落時は買い時と思うしかないよねー

手数料は仕方ないと思うわ。自分の時間削ってやるよりルーチンでやってもらった方が楽だし。
[] 2018/05/04(金) 08:19:54.00:4mudBsx50
529
[sage] 2018/05/04(金) 08:23:56.28:PXxKc6k10

投信かETFを自分で買ってればプラスだったパターンw
まさに手数料負け
[] 2018/05/04(金) 08:24:56.14:Gdz+siY60
そうそう。投資に人生の全てを掛けている訳じゃないので余計なお世話ですわ自称投資家さん。
[] 2018/05/04(金) 08:42:15.83:9TXDDyIk0

この地合いだ元本割れは仕方ないさ。
しかし分配金の約5倍の手数料とは1%の重さが客観的に分かる。



こういうのを世間ではボッタクリと言う。
[sage] 2018/05/04(金) 08:45:16.08:dnJRJoh50
CM頻繁に見るようになった
[] 2018/05/04(金) 08:54:32.75:9TXDDyIk0
全ての投資家にとって手数料は安い方が良いに決まってるさ。
それが高くて良いとか言う人は、どんな教育を受けてきたのだろう。
[sage] 2018/05/04(金) 09:30:08.55:yM4eyyrw0
2017年12月以前にお受け取りいただいたETFの一部の銘柄の分配金について、現地(米国)で課税された源泉税の一部に還付があったため、お客様のWealthNavi口座にお支払いいたしました。

取引履歴には「配当日:2018年5月7日 分配金」として、金額を記載しております。
[sage] 2018/05/04(金) 10:02:41.55:CxSdjIRb0

1月開始だけど、まだ反映だれてないのかな?
[sage] 2018/05/04(金) 10:27:55.09:97oxYBUo0

手数料が安くて困る客はいないのに
ロボの手数料が高いと書くと全否定する人がいます。
手数料が高いのを喜ぶ人って・・・。
[sage] 2018/05/04(金) 11:28:09.17:W7Mn8r750
手数料が高いか安いかだけで比較したら、低いほうがいいに決まってるでしょw
手間が省ける、時間を無駄にしたくない層は手数料が高いけどそれに見合う価値があるから払ってるわけで。

みんながあなたみたいに投資が趣味っていうわけじゃないですしw

視点が違うからいつまでたっても平行線。どうしてロボアドのスレに出張ってきてるのかは謎だがwww
親切心ですかねwww
[sage] 2018/05/04(金) 12:12:38.53:S0nngllp0
5/7の分配金は還付金だったのね
[sage] 2018/05/04(金) 13:03:24.27:rupY6pru0

お前はロボアド使ったこと無いのに叩いてるから
叩いて盛り上げたいのがバレバレだから見透かされている
[sage] 2018/05/04(金) 13:44:27.35:hUWigMo60
ロボアド手数料アンチの人は別スレ作ってそこで好きなだけ語ってくれ
こっちには来るな迷惑だ
[] 2018/05/04(金) 14:34:43.03:DhngXpRm0

でも手数料のことをのぞいたら
単なるバランスファンドでしかないわけで
何も話すことがなくなるんでは?

要するに手数料の高いバランスファンド
という存在以外の何者でもないでしょ
[sage] 2018/05/04(金) 15:03:16.60:reWGKq1i0
結局これ
手数料ぐらいしか話題がないから仕方がない
[sage] 2018/05/04(金) 15:09:17.29:fNTFWXpb0
-5%から抜けられないわい2月暴落組
トランプさんよぉぉぉぉぉ(ノД`)
[sage] 2018/05/04(金) 15:24:50.17:r++o9A6b0
テオに1万円だけ入金して2ヶ月ぶりに見たら300円くらい利益出てた
[sage] 2018/05/04(金) 15:26:05.96:6j1DcUuS0

だから?話す事無いなら無理に話す必要はない
[sage] 2018/05/04(金) 15:26:38.04:6j1DcUuS0

同じ話題をループさせるとか痴呆老人か何か?
[] 2018/05/04(金) 15:26:55.83:97oxYBUo0
結論。
ロボは手数料が高いバランスファンド。
ここは、その真実を指摘した書込みを必死に排除しようとするスレ。
[sage] 2018/05/04(金) 15:30:03.04:6j1DcUuS0

排除じゃなくて笑われてるって気が付かないんですね
ロボアドで結果出してるからって嫉妬しなくていいですから
[] 2018/05/04(金) 15:36:54.81:P8XVo4sp0
アンチの書き込みは寿司スレで「寿司は高い!おにぎり最高」って粘着して叩かれてるようなもんやぞ
[sage] 2018/05/04(金) 15:44:30.02:cfYJm/Ho0

[sage] 2018/05/04(金) 15:56:38.77:nPUrBJ2K0
アンチはたとえ話が下手!って煽っておきながらそのたとえ話は・・・w
[sage] 2018/05/04(金) 16:14:33.33:hUWigMo60
…っく

ロボアドやってる人に「ロボアド手数料は高い」と洗脳wして何が目的なんだろう?
ロボに金回さずに他に回してほしいのかな?www

ロボアド自体がまだ浅いし、だから今やってる人は人柱っちゃ人柱なんだけど
だからこそ日々の出来事なんかで意見交換する場がここなのよ
ロボアドは手数料が高いから悪だと一方的に嫌味言われたらいい気分しないわ
[] 2018/05/04(金) 16:36:33.95:97oxYBUo0

>>だから今やってる人は人柱っちゃ人柱なんだけど

やっぱり人柱のつもりで投資をしてるのか??
オマエさん本物だよ本物!馬鹿丸出しでごくろーさん。
投資ってのは人柱とかギャンブルじゃないから。
[sage] 2018/05/04(金) 16:41:43.27:VnWVzUz00

手数料アンチ君って何で他人の資産に一生懸命なの?w
[] 2018/05/04(金) 16:53:33.20:Qy2rBgOB0
稼いでるのは手数料が高い
小型株ファンド【愛称:グローイング・アップ】 直近1年+79.65% 信託報酬1.836% 売却時信託財産留保額0.50%
ttp://jump.5ch.net/?https://stocks.finance.yahoo.co.jp/funds/ranking/?sort=return
[sage] 2018/05/04(金) 17:01:03.34:VSF6GA1M0

馬鹿や浅はかな事をやっている人を蔑んで飯ウマにしているんじゃない?
2ちゃんですよ ここは
[] 2018/05/04(金) 17:02:22.85:97oxYBUo0

なぜロボの手数料が高いと書くと全否定するのか分かった。
手数料が高くても許せるの人は人柱のつもりだったんだな。
俺はロボも投資信託も資産を増やすためにやってるからこそ
結果に不釣り合いな1%の手数料が高過ぎだと感じている。
[sage] 2018/05/04(金) 17:05:07.07:VnWVzUz00

君ロボアドエアプでしょ?
[sage] 2018/05/04(金) 17:44:15.97:hUWigMo60
>>558
結果でてないんだw
ロボアドとっととやめればいいじゃない
本気で手数料に不満あるならこんなところでストレス発散せずに運営会社に訴えなさいよ
[sage] 2018/05/04(金) 17:49:11.79:nPUrBJ2K0
wwwとか書いておきながらいい気分しないてめっちゃイラついてますやん
むりして草生やして強がらなくていいのに
[sage] 2018/05/04(金) 17:50:05.00:FNILefZQ0

構ってちゃんなのか?きみ
[sage] 2018/05/04(金) 17:58:41.67:ycM0eyl60
日々必死に擁護してるやつらも人柱であることはわかってたんだな…気づかなかったよ
一度騙されてはじめちゃった手前もう引き下がれないってやつなのかもしれないが…
過ちを認めて損切り出来ないのは投資する上で致命的だぞ
[sage] 2018/05/04(金) 18:15:36.71:kjFAUYs90

同じこと何回連呼してんだカス
[sage] 2018/05/04(金) 18:15:59.05:kjFAUYs90

上手いたとえだなwww
[sage] 2018/05/04(金) 18:17:54.93:kjFAUYs90
今日は雇用統計だな
良い値だして爆上げしないかなあ
[sage] 2018/05/04(金) 18:42:51.09:yIQnPejx0
自分でnisa口座でETF買ってみたけど結構な為替手数料を取られるね。ロボアド否定出来るもんかね。
[sage] 2018/05/04(金) 18:49:08.00:yda4Zzzo0
そうかロボアドは人柱だったんだ。
高い手数料も納得だね。
[sage] 2018/05/04(金) 18:57:29.70:VSF6GA1M0

やっと判ってくれたんだね さあ君も人柱になりなさい
今なら手数料1%だけで為替手数料はいらないよ
[sage] 2018/05/04(金) 20:08:04.92:P7Br/xa20
手数料高いマンはAIやロボで職が無くなりそうなバンカーか証券マンかな?
まあ、頑張りな
[] 2018/05/04(金) 20:52:41.39:+hm7u/zE0
手数料高くても構わないとか笑える
[sage] 2018/05/04(金) 21:00:24.81:Z33N/gvn0
毎月10万積み立てるとして、最低5ドルだから
VTI:5ドル
VEA:5ドル
VWO:5ドル
AGG:5ドル
GLD:5ドル
IYR:5ドル

5ドルラ6=30ドル
[sage] 2018/05/04(金) 21:00:55.54:VSF6GA1M0

手数料1%なんて高くない。君もを見習って人柱になるのだ。
楽しい人生を送れるぞ
[] 2018/05/04(金) 21:01:42.71:w4vsof2x0

資金が集まりすぎて販売中止
[sage] 2018/05/04(金) 22:30:21.24:sg4d755b0
始めてからずーっとマイナス(エ・ω・`)
[sage] 2018/05/04(金) 22:38:05.02:jWV7LRC30
フルサービスのガソリンスタンドはなぜなくならないのか
[sage] 2018/05/04(金) 22:40:19.08:VSF6GA1M0

の分おトクなんだから、マイナスでも楽しいでしょ?
ロボ側がこんなに出してくれてるんだよ?
[sage] 2018/05/04(金) 23:35:14.96:mxw/QWmE0

ロボは良心的だよな
[sage] 2018/05/04(金) 23:38:52.27:hUWigMo60

忘れた頃にはプラスになってるよ
たまにはポートフォリオ見直したりして
ファイト!

アメリカは上げてるけど、あそこは終わるまで分からないからな
アメリカも政府買いとかあるんだろうか?
[sage] 2018/05/04(金) 23:50:17.97:Z33N/gvn0

こう列記するとロボは優秀かと思うけど、俺きっと騙されてるんだな
ロボとかクソだ!
[sage] 2018/05/04(金) 23:56:34.47:VSF6GA1M0

いや騙されていない 君は優秀な人柱だ
 のように 投資したこともすべて忘れてみるといいよ ファイト!
[] 2018/05/04(金) 23:56:41.79:/I8MYvA50

今の株高支えてるのはFRBの緩和
債券売ったりした資金を全部株式市場にぶち込んでる。

これがもうじき消えて、金利が徐々に効いてくる見通し。
バーゲンセールまであと少し
[sage] 2018/05/05(土) 03:00:51.10:7i1NZ/LZ0
ダウ大反発!!
今夜は爆益だな!!
[sage] 2018/05/05(土) 04:04:57.37:wMP0MQHu0

それだよな
多少金はかかっても楽したい奴はいくらでもいる
[sage] 2018/05/05(土) 07:32:27.48:3QpHwlfM0

ほんこれ
手数料厨はコンシェルジュとか使ったことないんだろうなw
[] 2018/05/05(土) 07:50:52.25:A7BhERqv0

取得単価が下がるから積立中のマイナスはいいことだよ

バフェット「ハンバーガーの値上がりを喜ぶ人はいないのに、なぜ積立中の株が上がると喜ぶのか」
[sage] 2018/05/05(土) 08:39:31.61:i2hb+gma0
ずーーっとマイナスでいて
そのコンシェルジュに投資するのがロボアドの楽しみ方なんだから良いんだよ
[sage] 2018/05/05(土) 09:15:30.83:k1KEtikZ0
【業務内容】 
・お客様の声に一番先に触れるフロントとして、
 意見に耳を傾け、サービス改善につなげる橋渡し。
・CSのチャネルとしてどうあればお客様にとって最良かを考え、
 新しいチャネル導入に積極的にチャレンジする
・口座開設、入出金などの証券事務オペレーションの改善、効率化
・コールセンターの立ち上げ、運営

総額21億円を超える資金調達が完了した弊社で、
これから爆発的に成長するFintech/ロボアドバイザー市場の拡大に貢献できます。
CSは非対面中心のサービスの中でお客様の声に触れられる
数少ないポジションの一つとして、社内でも重要視しています。
カスタマーチャネルも多様化しており、当社でもAIの活用など最先端の手法を積極的に取り入れようとしています。
[sage] 2018/05/05(土) 09:45:17.34:pKbohnH50
手数料うんぬんはMT乗りがAT車に対して燃費悪いと言ってるようなもんてのが最も適切か
今ではほとんど差がないが

ところで手数料無料ロボアドの投信工房はなぜ話題に上がらない?
[sage] 2018/05/05(土) 09:49:21.30:i2hb+gma0

[sage] 2018/05/05(土) 09:50:45.32:pKbohnH50

頭のいい例えお願いします
[sage] 2018/05/05(土) 10:07:40.46:a/lUTuYs0

投信工房はめんどくさいから
[sage] 2018/05/05(土) 10:22:06.93:iKtHkit+0
あの大物ブロガーも推薦するウェルスナビこそがナンバーワンロボアド
ロボアドならウェルスナビ一択
[sage] 2018/05/05(土) 10:22:47.27:i2hb+gma0

自分で考えろ
あっ だからロボアド使ってるのか
[sage] 2018/05/05(土) 10:24:30.02:8pioNSrU0

インデックス投資してる君がそれ言っちゃう?
個別株、FXで利益出してる奴以外全員同レベルなんで
[sage] 2018/05/05(土) 10:38:41.68:k1KEtikZ0
極論クン降臨
[sage] 2018/05/05(土) 14:51:11.65:ZWXEnmcS0
忙しい時間ないない言ってる割にわざわざ2chのロボアドスレ見るんだな
その時間でもう少しだけ思考すれば確実に儲け増えるのに
[sage] 2018/05/05(土) 17:29:18.06:yZ55iX9x0
投資スタイル、価値観なんて人それぞれだからねぇ。
わざわざロボアドスレで水を差しにくるのもそういう価値観なんでしょ?w
[sage] 2018/05/05(土) 18:26:44.95:WQqP46FL0
インデックススレより
ttps://i.imgur.com/0QiUFdQ.png

海外ETF系のロボアドは米国債券入れてることが多いけど
米国債券ドル建てと円建てではリターンが全然違う
円建てでは意外とボラティリティが高い上に為替の影響が大きくて株が下落するときは一緒に下がる
[] 2018/05/05(土) 18:36:46.92:YP4wXuoW0

あのね
インデックスで考えることなんて
何もないんだよ

放っておけるかどうかだけ
だからヒマなんだな
[] 2018/05/05(土) 18:38:45.48:YP4wXuoW0
その、考えれば儲かるはずという
考えが間違ってると思う

だからロボとかAIとか言われると
何か凄いことやってるのかなと
誤解して騙されるんだろう
[] 2018/05/05(土) 18:43:00.81:YP4wXuoW0

例えるなら、
同じ質の寿司なのにロボットが握ってるのを
珍しがって高い金払うのがロボアド

実際にロボットが握ってるのを見れたら
それはそれとして面白いかもしれないけど、
たんに、ロボットが握ってますよー、という
大将の言葉だけを信じてるのがロボアド信者
[] 2018/05/05(土) 18:43:46.74:YP4wXuoW0
以上、連投終わり
食いついてねww
[sage] 2018/05/05(土) 19:00:13.56:jDasZ6Pr0
ほんとにね
一年くらいならいいかも知れないけど、インデックス投資を10年20年続けるのにほんとにロボと付き合っていく気なのか?
年間リターン1%の違いを20年積み重ねてどれくらいの差が生まれるのか本気で分かっているのか?
[sage] 2018/05/05(土) 19:03:12.41:+rBPmC270

アクティブスレに言ったれwww
[sage] 2018/05/05(土) 19:04:01.41:D7sWY4Ib0
これみたいなやつでもっと手数料低いの教えて下さい
まだ解約出来ないけど乗り換えたいです
[] 2018/05/05(土) 19:07:52.47:u3LsNCYW0
だったら一生丁髷やってなよ
[sage] 2018/05/05(土) 19:20:13.63:jDasZ6Pr0

アクティブはモノによってはハイリターンを生むものもある
インデックスなんて指数が同じなら、ほとんど同じリターンになる
ロボは似たりよったりのインデックスに投資するクセに手数料がアクティブ並
自分でポートフォリオを考えてリバランスする作業とロボットの手数料どちらを取るべきか考えるべき
[sage] 2018/05/05(土) 19:53:38.54://cat/fZ0
何故ロボアドスレに覗きに来ては手数料の高さを指摘するのか‥

投資とは大なり小なり荒波に浮かぶ船のようなもの。

インデックスをやってる方は、例えるなら巨大客船に乗って航海を楽しんでるようなものだ、
横でロボアドと書かれた泥舟が漂ってたら、ちょっかいかけたくなるだろw

暇だしw
[sage] 2018/05/05(土) 20:00:52.72:HjiKVbuI0

積み立てはロボアドが有利だからなあ
[] 2018/05/05(土) 20:47:02.65:gSHK4sM40
人を見下す人は、すぐに人と自分を比べるという傾向が強くあります。

人と自分を比べて、相手にジェラシーを感じてしまうために、人を見下すような言動をするのです。

そもそも、相手と自分の力関係を考えなければ、人を見下すことはしないでしょう。

「人は人、自分は自分」と考えるような人は、人にジェラシーを感じるということはありません。

ジェラシーを感じることがなければ、人に対して見下すようなことをする必要もないわけです。
[] 2018/05/05(土) 21:02:51.86:ukyQSm8e0
1年で70%以上稼いでる投資信託は信託報酬が高いが
[sage] 2018/05/05(土) 21:43:28.19:rbR+a/IT0
売るときも買うときもポートフォリオ崩さないまま少額ずつ積み立てていくor好きなときに買い足すのって、コストも手間もそれなりにかかると思うんだが
コストは実際に計算したわけじゃないけど
慣れるとそうでもないのかね
[sage] 2018/05/05(土) 22:03:02.21:ZL9tDGdr0
ニーサ、イデコ以外で積立でバランスファンド買う方法ある?
[sage] 2018/05/05(土) 22:43:35.54:zZZRMo3c0

探してみたらここがよく計算してくれてる
ttp://jump.5ch.net/?https://botzblog.com/wealthnavi20180426/
あとはコストと手間の天秤
手数料の話はそろそろやめにしてほしい
[sage] 2018/05/05(土) 22:59:05.92:zf9X1fME0
早く出金したいがプラスにならん。
ヘタに飛びついたが、手数料の高い
バランスファンドだってことはわかったから、
早いとこプラ転してくれ!
[sage] 2018/05/05(土) 23:07:56.20:NHMyj9XS0

普通に特定口座で買えば?
[sage] 2018/05/05(土) 23:12:14.50:Z4TaBvf70

ノーロードの投信積立にはまったく勝ち目ないのは否定しようがない事実だが
月2万円ずつという少額でETFを買うのと比較してもこんなに負けてるのか?
これちょっと絶望的なデータだな・・・
[sage] 2018/05/05(土) 23:17:09.16:k1KEtikZ0

自分を大きく見せようとして1行開けているのですか?
もひとつ、人を見下すときの全てが“ジェラシー”ではありません
カキコする前にもう少し勉強しましょう
[sage] 2018/05/05(土) 23:49:32.61:Z4TaBvf70

あーなるほどこれETF1種類だけを買い付けた場合との比較だから複数のETFを買う場合また違ってくると一応擁護はできるのか
とはいえウェルスは全世界株をVTI+VEA+VWOで作ってるけどこれは個人の場合VT一つで買ってもいいだろうし
単純にVTだけを積み立てるのとウェルスを比べた場合は月2万円とかの少額積立でも絶望的に負けてるってのは否定できないな
ぶっちゃけ今の超低金利時代に債券は不要という理論はなかなか説得力あるし少額積立でもVTだけ買っといた方がいいんじゃ・・・
まあその前に投信積立でいいわけだが・・・
[sage] 2018/05/05(土) 23:55:39.38:xH2nxuVE0

なる掘ろ。
そうすっと、株が下がり始めるまではリスク3で積み立てて、バーゲンセールが始まったらリスク5で積み立てるのがいいのかな?
ブルームバーグの記事みてると秋ぐらいから始まるかな~見てるけど悩むな~
[sage] 2018/05/06(日) 01:16:51.56:0JAvR8/a0

そのかわりロボは金、債券、不動産にも分散してリスクが低い

株オンリーの投信と比べてどうすんの?w
[sage] 2018/05/06(日) 01:42:25.48:T1oZJ4zR0
まさに情弱専用商品
銀行で年寄り相手に売り付けるぼったくり投信のネット版だな
[sage] 2018/05/06(日) 02:09:55.13:jMQE1PK30

人に馬鹿というのは馬鹿でもできる
賢いつもりならちゃんと具体例出して証明しないと
[] 2018/05/06(日) 04:32:34.01:ZGBs/xTL0
【※本日23:59分まで!1000人以上のモニター実践者が億り人になった稼ぎ方】

元手資金0の状態から389BTC(約3億円)を稼ぎ出した最新のツールが公開されました。
今なら無料で受け取れますので、今までのツールは全部捨てて、このツールで今年は稼いでください!ttp://jump.5ch.net/?http://url.sh/dajada

仮想通貨で稼ぐ手法と言ったら、トレード、マイニング、アービトラージこれくらいですよね?ほとんどの方は、安い時に買って、高い時に売るという、トレードで頑張っているのではないでしょうか?

ちょっと詳しい方でしたら、マイニングやアービトラージという手法にも手を出して、稼ごうとしていると思います。しかし、このご時世、
これらの手法で稼いでいる人はほぼいないのが現状です。

あなたは今年に入って上記の手法で稼げていますか?もし満足いくように稼げていないのであれば、この最新ツールを試してみてください!
ttp://jump.5ch.net/?http://url.sh/dajada

数多くの仮想通貨トレーダーが未曽有の大損失を受けている中、ビットコインの保有数が増える魔法のロジックで1期生300人の資産を倍増させたFTEがさらにパワーアップして帰ってきた!!ttp://jump.5ch.net/?http://url.sh/adamap
※無料プレゼントあり!

業界で話題の無職ニートでも稼ぎまくってる【月収150万円マスターカリキュラム】遂に解禁!ttp://jump.5ch.net/?http://url.sh/amadat
※先着50名(残り20名)に限り月に150万円貰えます!
[] 2018/05/06(日) 08:18:43.07:hQpMJ7LV0
結局ロボのほうがいいってことか
[sage] 2018/05/06(日) 08:21:09.57:+8F2Zltn0

何度も言ってるのにね。

ロボアドというのは絶望的な手数料ゲームなのだと。

擁護派(業者?)がよく例に出す積み立てだが


◆例えば毎月一回、トータル100ヶ月で100回の積み立てをする場合、

確かに最初の1回目は、手数料1パーセントで全て事が済むロボアドが有利に見えるかもしれないが
2回目以降の積み立てにおいては、個別買いにはかからない「以前に買ったETF」にもすべて、一律1パーセントの手数料がかかってくるのである。

当たり前だが一見気付かない、初歩的な詐欺師(と言うよりは言葉遊びのレベル)の論法である。

最後の100回目に至っては、買い付けに無関係な残り99回分のETFに、すべからく手数料1パーセントがかかってくる
実に手数料率は99倍となる。

小学生でも分かる理屈だが、気付かない人は気付かない。
ロボアドの販売が止まない理由である。
[sage] 2018/05/06(日) 09:13:48.84:KKPJR6mL0
投信工房じゃだめなの?
利用料無料、自動リバランス、ポートフォリオも提示してくれて自分で比率いじれる
リスクや相関係数の計算は円建てリターンを使ってるから円建てでリスク軽減ができるように国内債券とヘッジ外債を使っていたりと円建てリターンが重要な日本人向きのポートフォリオ
ドル建てが重要なアメリカ人ならウェルスナビとかでもいいんだろうけど
[sage] 2018/05/06(日) 09:26:25.55:VptU/yqj0
テレビCM打ったりアフィ報酬払う余裕があるんだからネットの悪評対策も当然の如くやってますよね?
恐ろしく高い手数料は永遠に変わらないんだろうな
[] 2018/05/06(日) 09:28:21.93:ueoK2NbW0
ロボアド初心者がターゲットだからいくらこんな痰壷みたいなとこでアンチ活動しても意味無いのに、何故そんなに必死なのか?
馬鹿だからか?
[] 2018/05/06(日) 09:51:58.97:hOA9IYkK0
631
[] 2018/05/06(日) 10:37:30.87:dfThD6t10
ポイントサイト、お小遣い稼ぎサイトみたいな所でやたら広告見るから、ターゲットはまぁ、その手のサイトを使うような人たちってことだよな
[] 2018/05/06(日) 11:25:40.08:ueoK2NbW0
食い意地が張ったデブが「宅配ピザは高い。自分で作った方が安い」と言っているのと似ている
馬鹿で引きこもりだからターゲットの違いを理解出来ない
[sage] 2018/05/06(日) 11:29:24.86:9RCwkFxN0
養分は基本的な知力に欠けるからいつも例え話で滑ってるね
[sage] 2018/05/06(日) 11:49:40.92:0JAvR8/a0

わかりやすいwwwww
[] 2018/05/06(日) 11:50:29.81:fPEUrrxx0

[sage] 2018/05/06(日) 11:53:05.53:SJQlGwE00

自分で410にアンカ振ってるけど自演ですか
余程気に入ったセリフみたいですな
[sage] 2018/05/06(日) 11:57:19.37:5ExFLyIy0
インデックスファンドスレでロボアドが馬鹿にされまくってるぞ
ほら擁護民出張して闘ってこい

インデックスファンド Part183
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1525143818/
[sage] 2018/05/06(日) 12:49:49.02:+8F2Zltn0
食い意地張ったデブはロボ擁護派だろ笑
「手数料の事は言うなブヒブヒw」
まさに養分w

食い意地張ったデブと、養豚業者のロボ擁護パフォーマンスw
[sage] 2018/05/06(日) 12:51:32.53:lFE5btJ20

こいつはロボアドアンチ業者な
[sage] 2018/05/06(日) 12:59:37.97:dlxLVP8O0
ウェルスナビは、楽しいからやってるんです。
だってAIが全てやってくれるんですから。
負けても気にしません
(実際負けてますけどね)
1%が高いという手数料厨は帰ってください
[sage] 2018/05/06(日) 13:03:55.63:OgAshZcn0

ロボの手数料は高いと思ったけど、そこの試算を見ると、リバランスとかデタックスがある度に
差は縮まるから、手間を考えると思ったほど割高ではないのか。
でも後少し下がって欲しいね。
[sage] 2018/05/06(日) 13:13:39.85:cHczbwUV0
615の試算は自分で海外ETFを買った場合の信託報酬が無視されてるから実際はもっと差が縮まるんじゃない?
[sage] 2018/05/06(日) 13:45:10.05:lnJJbqfw0

それはウェルスナビの方も1.08%に追加してかかってるからどっちも同じ条件
[] 2018/05/06(日) 13:48:25.04:CK5//4xl0

そんなん普通のバランスファンドもやってるがな
[sage] 2018/05/06(日) 13:52:30.40:wKulNrow0
外為どっとコム [GetMoney!]

【2018年6月末まで2700円⇒7000円に大幅アップ!】
口座開設+10万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
ttp://jump.5ch.net/?https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=47636

※取引コストはドル円なら600円
※4口座作れば合計28,000円


. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)
[sage] 2018/05/06(日) 14:31:00.78:eSYtOpXr0
特定口座の源泉有りの場合デタックスって意味ないのかな。無しに切り替えるのは12月の後半しか出来ないとサポートに言われたんだけど、勿体無い事したかな。
[sage] 2018/05/06(日) 14:47:26.37:eSYtOpXr0

因みに海外ETFは売却時5パーセントの手数料が掛かるのは無視してるんですか?自分はリスク3とvymを個人的に買って調整してるけど。
[sage] 2018/05/06(日) 15:32:57.27:WdHiFQKj0
ロボアドとかいう新興宗教
[] 2018/05/06(日) 15:42:12.84:1BgxMDi90
プラ転したし大きなイベントが来る前に解約。ロボアドで投資について興味も出たから、勉強しつつインデックスへシフトしていく予定。
[sage] 2018/05/06(日) 16:49:21.26:a0+DCtPF0
5%の手数料ってなんの話だ?
[sage] 2018/05/06(日) 16:49:35.21:V2eWFFqp0
会談前に北がごね出したな
頼むぜトランプゥゥゥゥゥ
[sage] 2018/05/06(日) 16:58:06.65:QQGB9qM30

ひと月で2万の積み立てだとロボアドなら2~3銘柄購入するから、同じように海外ETFを自分で買うと540円ラ銘柄数の買付手数料がかかる。
それを考慮すると手数料的にはロボアドのほうがだいぶお得じゃないか。
累計投資額が数百万とかになると逆転されるが。
[sage] 2018/05/06(日) 17:24:33.20:fcQNrThr0
複数銘柄買ったときの比較は下のほうの追記部分に書いてあったぞ
[sage] 2018/05/06(日) 17:31:17.45:QQGB9qM30

ほんとだ。162万まではウェルスナビのほうが安いってことか。これは参考になった
[sage] 2018/05/06(日) 17:54:17.67:D2klq3YS0

ごめん間違えた。
[sage] 2018/05/06(日) 18:11:40.84:OEC+fJA60
テオ今から始めるのあかんか?
[sage] 2018/05/06(日) 18:34:12.58:IYHRmAK90
インデックスも一応近年手数料下げてるんだからロボアドも少し下げたら?って思う節は多々ある
キャッシュバックキャンペーンとかじゃなくて手数料と言う形で還元してほしい
[sage] 2018/05/06(日) 19:13:34.60:0JAvR8/a0

折り込み済
[sage] 2018/05/06(日) 19:14:46.77:0JAvR8/a0

いまさらかよw
何度も俺がここに書いたのに

手数料バカは認めたがらないけどw
[] 2018/05/06(日) 19:17:54.62:mAEH51vn0
ってことは、162万越える人はやらない方が良いってことね
[] 2018/05/06(日) 19:21:26.90:roy2JR7s0
後々は手数料下がって行くと思いますけどね。
手数料下がったら投信やめようかな。
[sage] 2018/05/06(日) 19:23:33.80:k2tRe8lV0
手数料値下げじゃなくて、自社社員の福利厚生を無駄に充実させるのはやめてもらいたい
[sage] 2018/05/06(日) 20:36:01.61:SaQZMquG0
そんなに充実してるの?
いい会社じゃん
[sage] 2018/05/06(日) 21:43:25.77:SQZgUsgb0
オフショア投資したほうがマシ
[] 2018/05/06(日) 21:45:07.00:CK5//4xl0

インデックス投信でいいじゃん
[] 2018/05/06(日) 21:47:23.83:CK5//4xl0

[] 2018/05/06(日) 22:54:44.67:OSES3n+00

ロボ複数してますが、一番成績悪いですよ。
[sage] 2018/05/07(月) 00:17:46.65:OW4jDH6V0
ロボットに福利厚生なんていらんやろ
[sage] 2018/05/07(月) 01:36:59.82:LarSJeeW0
インデックスもきちんと明朗会計で何をいくら買っていくらに対しての信託報酬をきちんと明示してないわけだから悩ましいね。slim8資産と一度比較してみたいものだわ。
[sage] 2018/05/07(月) 01:45:01.73:Yv7dIpTt0
ロボアドいいな、人間の業に左右されなくて
せっかく楽天VTの様な商品がでても俺は楽天という名がついているだけで嫌悪してしまう
逆に「三井住友TAM-世界経済インデックスファンド」という美しい字面に惹かれてしまう
大事なのは中身なのにね
だから手数料がもう少し下がったらロボアド使いたい
[sage] 2018/05/07(月) 02:30:46.68:uoVXPoRX0
手数料下げるくらいならやらないよ
アホらしい
[] 2018/05/07(月) 07:45:40.47:BQUPyZmo0
673
[] 2018/05/07(月) 08:57:52.83:9yflM8R50

ドルもダウも高値から調整してるし悪くない時期
上がり始めてから始めると逆にまずい
[sage] 2018/05/07(月) 13:34:53.82:ygMjQeFJ0
手数料が複利で増えていくサービスのスレはここですか?
[sage] 2018/05/07(月) 19:07:20.96:YmOm1RLD0
投信工房のスマホアプリが思ってたより使いやすかった
メインのSBI証券が投信スマホ対応してないだけに

ウェルスナビのリスク5に近似したポートフォリオ作ってリバランス積立設定したらあとは放置
毎日少額積立でもかかるのは信託報酬0.2%足らずのみ

いい比較ができそう
[sage] 2018/05/07(月) 19:11:51.89:ih67tQP90

その通りなんだけど、まぁ煽ってやるなよ。
気持ちよく騙されてるところに水を差すのは良くないよ。
[sage] 2018/05/07(月) 19:46:05.45:IZBbHZQT0

ウェルスのリスク5に近似したポートフォリオってどんなの?
無理じゃね?
[sage] 2018/05/07(月) 19:47:00.50:IZBbHZQT0

何がその通りなの?
手数料が複利とか頭の悪いこと言ってるとバカにされるよw
[sage] 2018/05/07(月) 20:14:04.03:YmOm1RLD0

VTIとVEAは先進国と国内インデックスの組み合わせ

AGGとIYRは代わりがないのでそれぞれ先進国で

だいぶ甘いが投信工房での分析でもそんな悪くないポートフォリオだし少額で様子見てみようかなと
[] 2018/05/07(月) 20:26:49.44:06q5MAMZ0
【仮想通貨もうけの秘密を暴露】
元銀座ホステスから貴方へ

買い時、売り時のリアルタイム情報など、持ってるだけで増えていく増殖コインのLINE配信システムと
資産が勝手に育つコイン情報が記載されたリアルタイム更新型宝地図

“クリマップ”

をプレゼントして
いつ、どのコインが、なぜ、どれぐらい値上がるか?この情報を先出しします!
ttp://jump.5ch.net/?http://3w.to/ajamam

元銀座のホステスで、現在はwebマーケティング事業、店舗ビジネス、投資全般などなど経営者の一面をのぞかせる傍ら、株式投資やFXなどもし、ブロックチェーン技術の将来性に魅力を感じ、仮想通貨投資にも参入してきた彼女は

仮想通貨の世界でもメチャクチャ稼がれています!!

更に今だけ!仮想通貨投資でトラブルに陥りやすい
仮想通貨トラブル回避術11選も特別にプレゼント!その中身はご自分の目で確認してください!ttp://jump.5ch.net/?http://3w.to/ajamam
[sage] 2018/05/07(月) 21:19:51.79:5BZ0NWV/0

[sage] 2018/05/07(月) 21:29:01.47:4IGP5Qa30
もう、ずれまくってて意味がわからないよ
[] 2018/05/07(月) 21:32:20.21:R8WzF9G20
その通り。
[sage] 2018/05/07(月) 22:17:00.36:PjQMdndS0

本気でそれを信じて居るなら、投資はしない方が良い。
何回積立しても手数料は年1%、これでも理解出来ないなら、君はお花畑の住人だ。
[] 2018/05/08(火) 00:01:23.42:7Ima5FIP0
ワラタ
[sage] 2018/05/08(火) 01:16:29.90:Z4MEQtU80
手数料は投資額の1パーセントでしょ?仮に配当金で又ETFを買ってもその部分には手数料の計算には入らないよね?
[sage] 2018/05/08(火) 01:22:52.67:gpJJDJit0

まったく近似できて無いぞwww
[sage] 2018/05/08(火) 01:24:11.85:gpJJDJit0

どこら辺が複利なの?
[] 2018/05/08(火) 03:03:53.78:o61YmQGC0
【現役ファンドトレーダーがおくる究極の投資法】

【先着100名様限定】勝率90%、月利20%最短22ヶ月で「億」を獲得できる本物のFX投資法

■:セミナー動画3本(約2時間)
■:特別対談動画3本(約1時間)
■:通常参加費19万8000円のセミナーに無料ご招待
■:個別サポート

29万8000円 → 無料「0円」全て無料で提供します。そして、メールマガジンでの売り込みは
一切ございませんので、安心してご参加ください。
詳細はこちらttp://jump.5ch.net/?http://nihongourl.nu/atawap

本物の情報を手に入れ、本当に勝ちたい方は、今回のプロジェクトに参加してください。是非とも最高の結果を手に入れましょう。勝率90%、月利20%最短22ヶ月で「億」を獲得できる本物のFX投資法
ttp://jump.5ch.net/?http://nihongourl.nu/atawap

【増殖系(繁殖系)コインLINE配信システムRoyalty(ロイヤリティ♪)】完全無料プレゼントキャンペーン!!

いつ、どのコインが、なぜ、どれぐらい値上がるか?この情報を先出しします!
ttp://jump.5ch.net/?http://nihongourl.nu/japagap

元銀座のホステスで現在はwebマーケティング事業、店舗ビジネス、投資全般などなど経営者の一面をのぞかせる傍ら、株式投資やFXなどもし、ブロックチェーン技術の将来性に魅力を感じ、仮想通貨投資にも参入してきて莫大な富を得てる彼女!

今だけ仮想通貨投資でトラブルに陥りやすい仮想通貨トラブル回避術11選もプレゼント!
[sage] 2018/05/08(火) 07:18:26.35:CLkIJ4nz0
5月の積立はいつ入金されるの?
[sage] 2018/05/08(火) 08:21:10.41:vamUu7Dv0

5/28引き落とし
6/4入金、運用

でも最近引き落とし日選べるようになったから人によるのかな
[sage] 2018/05/08(火) 08:47:42.12:u2Ak4lQB0
ウェルスの積立設定解除してないやつは解除しとけよ
拘束期間は重要だぞ
[] 2018/05/08(火) 09:16:16.92:toUxCfr80
1%手数料から逃げない奴は人柱だ!!
1%手数料で買い増しする奴はよく訓練された人柱だ!!
ロボアドは手数料地獄だぜ! フゥハハハーハァー
[] 2018/05/08(火) 09:43:57.72:BUwXTgoC0

増えた分も手数料の計算に入るぞ
[sage] 2018/05/08(火) 11:55:57.63:X58AGbFm0
総資産額から手数料が決まるので、入金すればするほど、高騰すればするほど手数料はあがるんだっけ。
[sage] 2018/05/08(火) 12:25:41.87:FlJrufbm0
頑張れ!ロボコン!(・∀・)
[sage] 2018/05/08(火) 12:50:10.57:+lu6Xamq0
イデコの特別法人税に似てるな。
あっちは税控除があるからまだペイ出来るが、こっちは税金取られるばっかりだからな…
[sage] 2018/05/08(火) 12:58:03.38:X58AGbFm0
配当金で手数料は賄える感じ?積立無しで放置したら減ってく一方になるのかな、そして現金なくなったらリバランスと言う名で現金に変えられて手数料を取られていく。とかだったら放置も厳しいなぁ
[sage] 2018/05/08(火) 13:51:33.74:PCfG6YQ+0

どんどん上がる時は手数料は高くて良いのだけど。
今のように低迷が続いていると元本は増えず、手数料だけ抜かれて行く。
こういう時合いの長期戦では高い手数料が致命的。
[] 2018/05/08(火) 14:01:14.27:VMWefc3H0

賄える
[sage] 2018/05/08(火) 14:14:21.81:kHAZPVJE0
トランプが合意離脱したらまた下がるな(ノД`)
[sage] 2018/05/08(火) 14:51:21.43:X58AGbFm0


ありがとう、悩むなぁ最近始めたけど自分で買い付ける株やってる感も良いけど、ロボに任せる楽さもあるし
配当金で賄えるなら放置して自分でもやるのが良いのかなぁ
[sage] 2018/05/08(火) 15:23:06.05:aX0K5sCa0
百万くらいロボに任せてみりゃいいじゃねーか
[sage] 2018/05/08(火) 18:09:23.71:XFAXcjkX0

とりま10万円かな
[sage] 2018/05/08(火) 19:25:02.82:YBMJMPwj0

賄えるかは怪しいところだぞ
騙されるな

自分のポートフォリオの株の割合を見てみろ
もし50%程度なら、配当金よりも手数料のが高くなる
[sage] 2018/05/08(火) 19:30:56.22:YBMJMPwj0
実際の所1.4%を超える手数料だから
せめてポートフォリオに占める株の割合が80%はないと、トントンになるかすら怪しい

あと、ロボアドが金に投資するのはほんとナンセンス
資産の一部を金に投資するのは否定しないが、それをロボアドでやるのは最低の選択
金は何も生みだしゃしないのに、1.4%ずつ資金は減らされていくとかほんと意味不明

もし現物なら20年持ってようが売買手数料以外取られないのに
ロボなら金価格が常に横ばいなら75%の評価額になっちまう
[sage] 2018/05/08(火) 19:36:59.66:nQNvirm50

>実際の所1.4%を超える手数料だから

嘘は良くない
[sage] 2018/05/08(火) 19:41:19.54:sf45jQv60
騙された養分おる?
[] 2018/05/08(火) 19:56:35.37:KUhr1dcN0

信託報酬が0.4%+ロボット手数料1%
[sage] 2018/05/08(火) 20:12:11.28:xtnDqt970
地下鉄 ひばりが丘駅から降りてすぐ側の緩和ケアをやっている病院はガチでヤバいらしい。
[sage] 2018/05/08(火) 20:23:36.49:Ua+VpWwR0
未来が見える人がいるみたいだね。
わざわざ啓蒙しに来ず、黙って稼いでいれば良いのに。
[sage] 2018/05/08(火) 20:49:21.25:9NZJJfjO0

1.4%ってなんのこと?
[sage] 2018/05/08(火) 20:50:34.34:9NZJJfjO0

てか金は買ってないぞ
金のETFを買ってるんだがバカには違いが分からんかw
[sage] 2018/05/08(火) 20:52:21.51:9NZJJfjO0
このバカが言うことが正しいなら信託報酬払って金ETF買うのはバカってことになるんだがwww
[sage] 2018/05/08(火) 20:53:19.17:9NZJJfjO0
手数料バカは無知からくる妄想と捏造ばかりだなw
[sage] 2018/05/08(火) 21:05:22.05:Gchj/8AU0
いや……その、GLD の expence ratio は 0.4% なので 707 の言ってる 1.4% 以上というのは正しいのだが……
[sage] 2018/05/08(火) 21:27:01.92:nQNvirm50


妄想乙
どう計算しても1.4%以上はおかしい
[sage] 2018/05/08(火) 21:48:43.70:lqMB9BNu0

馬鹿相手にするだけ無駄。
普通の人はポートフォリオのGLD部分に実質1.4なのは理解できるから気にしなくて良いよ。
[sage] 2018/05/08(火) 21:59:06.70:dJnA4g5S0
たしかに配当全然ないのに手数料はコンスタントに掛かってくるの気になってたわ
だとしたら積立するよりも短期で出し入れした方がマシ、しかもロボアドである必要すらないじゃん笑
[sage] 2018/05/08(火) 22:12:07.40:jXHDKI/O0
頑張れ!ロボコン!(。>&#65103;<。)
[] 2018/05/08(火) 22:24:25.62:PCfG6YQ+0

今はロボの手数料カモになるだけ。
ぶっちゃけ貯金のほうがマシだ。
[sage] 2018/05/08(火) 23:40:40.81:VofV31Mw0
今日購入かよ
おせーよ
[sage] 2018/05/09(水) 00:16:07.52:PD3wwAlw0

>706-707を普通に読んでゴールドの部分の手数料が1.4%と理解出来るか?
意図的に誤読させるつもりでなければ、文章作成能力が低いと言わざるを得ないぞ。

1%の手数料は少し高いと思う
でもウェルスの場合はリスクを落とすとゴールドも買うが、リスクを上げると買わなかったはず。
リスクヘッジなんだから、ゴールドにコストが掛かるのは仕方ない。
手数料が複利とか無知丸出しで批判する人と同じレベルか、読手には分からないので、
きちんと理解出来る投稿をするか、チラシの裏に書くか、どちらかにして欲しい。
[sage] 2018/05/09(水) 00:24:17.93:x3CnqFSl0

ETF経由でゴールド買うんだからロボアド手数料1パーセント+ETF信託報酬0.4パーセントで合計1.4パーセントで合ってますがな

小数点の四則演算は小学校低学年で習うけど
出来ますよね?
[sage] 2018/05/09(水) 00:26:03.76:PD3wwAlw0

ごめん、>724のリスクを上げるとゴールドを買わなかったはずと言うのは間違いだった。
そこは訂正する。
[sage] 2018/05/09(水) 00:26:42.19:0iS9U0mQ0

いや、普通に分かるけど
日本語理解能力が少し足りないんじゃない?

そもそも長期投資を謳うロボアドのリスクヘッジに毎年資金が減り続ける金のETFを買うこと自体原則に反している

アメリカヘッジファンドの人間も、金はETFじゃなく現物で買うことに意味があると言ってるぞ
[sage] 2018/05/09(水) 00:28:34.98:PD3wwAlw0

それについては何も言って無いよ?
元の投稿が意図的に誤読させるつもりでなければ、文章作成能力が低いと言ってる。
[sage] 2018/05/09(水) 00:32:54.55:0iS9U0mQ0



君が何をいいたいのかよく分からないよ
[sage] 2018/05/09(水) 00:33:28.57:PD3wwAlw0

株の割合が50%~
実質1.4%~
ロボがGLD買うのは~

と並べて、GLDの手数料が1.4%と理解出来るのは、本人位だね。
[sage] 2018/05/09(水) 00:35:21.12:x3CnqFSl0
で、だいぶ分かりやすくロボアドの本質を書いてのち、
積み立てなら有利とか言うアホな書き込みもパタっと止んだようなので良かった。

ロボアドは不利なんだから、どんな買い方をしても不利なものは有利にはならない。
もし不利でないと言う結論が出たら、それは誤魔化しか条件付きなので
それを洗ってみればカラクリが良く洗い出される。

脳トレにはちょうどいい塩梅になる。


因みに手数料の書き込みが止まないのは、ロボアドが結果を出してないからである。
結果が出ればピタっと止むだろう。

では何故結果が出にくいかと言うと、地合いに加えて高い手数料がロボアドのパフォーマンスを著しく毀損しているからに他ならない。


高い手数料についての書き込みが止まないのは、つまりロボアドの手数料が高いからなのである。
[sage] 2018/05/09(水) 00:35:59.28:2gYnBYrq0

積み立てならロボが有利だけど?
[sage] 2018/05/09(水) 00:37:20.84:2gYnBYrq0
ロボアドは買い付け手数料無料なのに対し、
自分で一万分のETF買うと5ドルの手数料、円に戻すとさらに5ドルの手数料かかる
つまり手数料が往復10%かかる
[sage] 2018/05/09(水) 00:39:03.21:XvjHUYtn0

[sage] 2018/05/09(水) 00:39:15.59:PD3wwAlw0

ここでは>731みたいな無知丸出しの人が必死に手数料批判してるから、きちんと書かないと
同レベルにみられるよ、と言うこと。
[sage] 2018/05/09(水) 00:39:54.51:2gYnBYrq0
ロボアドなら不要の買い付け手数料が自分でETFを買い付けると毎回必要となる
つまり、毎月一株ずつETFを買えば、そのたびに10ドルの手数料がかかってくる
[sage] 2018/05/09(水) 00:41:22.27:2gYnBYrq0

ポートフォリオ理論を勉強してね
[sage] 2018/05/09(水) 01:12:17.99:oU69gGKp0
買付売却手数料が無く、保有総額に対して掛かる信託手数料が高いんだから、
こまめに買付や売却を行うのに向いている。

バリュー平均法でうねりとりしながら積み立てて、
総額が大きくなったら引き出してETF直接買付、ってのを考えていたんだが、

だいたいの証券会社だと、手数料0.45%(最低5ドル、最高20ドル)であってるのかな?
1111ドル以上無いと最低5ドルに引っかかって0.45%どころか、もっと取られる
4444ドル以上なら0.45%以下になっていく、んだよな…?


でも積み立て時代をウェルスナビ等でやらんでも、
多少めんどいがノーロード投信でやったほうがいいのか。
エクセル作ってみるかなー…
[sage] 2018/05/09(水) 01:24:17.40:2gYnBYrq0

毎月一万円積み立てだと買い付け手数料が毎回5ドル
すなわち手数料5%を毎月取られる
さらに円に戻すときにも同じ手数料

さらに、円→ドルでもかなりの手数料を取られてしまう

ロボアドならいっさい不要
[sage] 2018/05/09(水) 01:26:33.34:2gYnBYrq0

ノーロード投信だとロボと同じポートフォリオにならない
[sage] 2018/05/09(水) 01:42:11.29:dW3EjC/D0

[sage] 2018/05/09(水) 01:42:52.46:dW3EjC/D0

[sage] 2018/05/09(水) 02:01:49.73:oU69gGKp0
東ロボくんみたいな人が居る…
[sage] 2018/05/09(水) 03:29:23.73:PAKataw+0

ETF買付け額に1回だけ掛かる5%と、投資額全体に毎月掛かる1%のロボアド手数料を比べるのはおかしい

ttp://jump.5ch.net/?https://botzblog.com/wealthnavi20180426/
[] 2018/05/09(水) 04:31:50.03:mFkE4ZRk0
【FXで生計をたてたい人必見!】
【先着100名様限定】1日5分で1億円

298000円のカリキュラムが今だけ無料「\0」
ttp://jump.5ch.net/?http://aim.to/tataga

このプロジェクトでは1日たった5分で1億円以上の利益を取る為のFX投資法をマスターするカリキュラムを無料公開しております。

講師はファンドトレーダーで「億」を運用していた実績が何度もあります。今回公開する投資法の勝率は時に90%以上という驚異的な数字を叩き出します。

恐らくインターネット上を隈なく探しても、ここまで優れている投資法を公開してくれるところは他にないでしょう。登録はもちろん無料。ただし、人数に制限がございます。

100名様限定です。

完全先着順ですぐに埋まってしまうと思いますので、興味がある方はFXで生計を立てたい方は早めのご登録をおすすめいたします。【先着100名様限定】1日5分で1億円
ttp://jump.5ch.net/?http://aim.to/tataga

仮想通貨で起こるトラブルを未然に防ぐ
※完全無料プレゼント
ttp://jump.5ch.net/?http://aim.to/apajag
[sage] 2018/05/09(水) 06:48:32.65:TjAv71/j0
ホーダー
[] 2018/05/09(水) 07:11:38.09:ddVhb9nq0

本人乙
[sage] 2018/05/09(水) 08:35:41.09:2gYnBYrq0

買付は毎月やるんだから毎月積み立て額の5%の手数料が発生する
[sage] 2018/05/09(水) 11:15:38.01:IKtCkXd/0
「直接買付は5%。ロボのが安い」
という論旨を、壊れたロボットのように繰り返してる人がいるが、
文章を理解できていないのか、
理解したうえでロボ業者が書き込んでるのかどっちだ


>744の言ってるのは
「>739の比較はおかしい
正しく比較するなら

例えば、毎月1万積み立て現在評価額100万としたならば

ロボ
100万ラ1%=1万

ETF
1万ラ5%ラ12カ月=6000

という風に
投資額全体にかけ算か
買い付け額にかけ算かを考慮し
正しい議論をせよ」

ってことだろ
[sage] 2018/05/09(水) 12:18:37.04:BK8m9XBB0
貧乏人は素直に投信買っとけ。背伸びしてロボやってもカモられるだけ
[sage] 2018/05/09(水) 12:38:08.54:dq/QVFH90

12万が1年で100万になるなら、別に1万払っても惜しく無いね。
[sage] 2018/05/09(水) 13:06:02.61:2gYnBYrq0

壊れたロボットはあんただろw
[sage] 2018/05/09(水) 13:23:29.35:2gYnBYrq0
毎月一万ずつ100ヶ月積み立てた場合、

ロボアド手数料・・・40149円

ETF買い付けの場合、
買い付け手数料50000円 、
売却手数料0.45%とドル円交換手数料が往復0.08%かかるから
トータルで55032円

ロボアドの方が安いね
[sage] 2018/05/09(水) 13:24:35.72:2gYnBYrq0
あ、1ドル100円の仮定ね
[sage] 2018/05/09(水) 14:05:06.92:/DR18iK60
永久に買い続けるの?
[sage] 2018/05/09(水) 14:05:26.60:6hsRWvru0

むしろこんな滅茶苦茶な買い方してもロボアドと大して手数料変わらんのかww
ロボの手数料も滅茶苦茶だな
[sage] 2018/05/09(水) 14:39:41.65:2gYnBYrq0

35%も高いのに対してかわらない??
[sage] 2018/05/09(水) 14:40:28.74:2gYnBYrq0

ごくごく一般的なロボアドユーザーの買い方ですが?
[sage] 2018/05/09(水) 14:41:13.71:2gYnBYrq0
なんかロボアド叩いてる輩は言ってることがめちゃくちゃだなw
[] 2018/05/09(水) 14:52:50.42:D2rLOkg90

顔真っ赤やで
[] 2018/05/09(水) 14:53:00.82:xtpjSurk0
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

全部買ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
[sage] 2018/05/09(水) 15:11:57.93:6hsRWvru0
毎月一万円ずつ買い付け(誰もしない無茶苦茶な買い方) 55032円

ロボアド 40149円

ロボアド高すぎて笑えるww
[sage] 2018/05/09(水) 15:15:45.90:6hsRWvru0
これむしろロボアドの手数料が死ぬほど高いことを証明する計算だろww
[sage] 2018/05/09(水) 15:39:10.85:IKtCkXd/0
この無茶苦茶ETF直接買付が不利な買い方でもいずれ逆転するな
逆転するのは何カ月かな
130カ月くらい?

まともな買い方ならもっと短期で逆転するという
[sage] 2018/05/09(水) 15:49:37.57:2gYnBYrq0

いや、普通にロボアドユーザーは毎月積み立てやってるんだから必死に否定しても無駄だよ
[sage] 2018/05/09(水) 15:55:48.15:2gYnBYrq0
今日はドル円急騰で収支改善するひと多そうだね
[sage] 2018/05/09(水) 15:56:33.09:LEJoPrft0
ETF買い付けと比較されるけど投資信託でもウェルスナビとほとんど値動き同じポートフォリオ組める
買付手数料無料だし信託報酬ももちろん底コスト
[sage] 2018/05/09(水) 15:58:45.58:2gYnBYrq0

ウェルスナビのリスク5に相当するポートフォリオを投信で組むならどうすれば良いの?

前にこれ質問したけど回答は無かったw
[sage] 2018/05/09(水) 16:01:12.89:2gYnBYrq0
ちなみにの計算はETF買付に有利な仮定をしてるよ
例えばVEAとVWOを一株ずつ買い付けると手数料はそれぞれにかかるから10ドルになる
[sage] 2018/05/09(水) 16:06:46.33:2M17ialr0
毎月一万円ずつETF買い付け(誰もしない無茶苦茶な買い方) 55032円

ロボアド 40149円

投資信託 約8000円

NISAでETF 約6000円

ロボアド高すぎて笑えるww
[sage] 2018/05/09(水) 16:18:51.11:2gYnBYrq0

反論できずにコピペ始めちゃったw
[sage] 2018/05/09(水) 16:25:13.19:OffS86sl0
何故人は他人を言い負かそうとするのか?
[sage] 2018/05/09(水) 16:31:23.12:2gYnBYrq0
嘘ついても仕方ないのにねw
[sage] 2018/05/09(水) 16:42:23.53:2gYnBYrq0
VEAにトヨタ入ってたよな
爆上げやん♪
[sage] 2018/05/09(水) 16:43:20.62:izuQNlWn0
ウェルスがCM打ち始めてるから終わりだな
[sage] 2018/05/09(水) 16:49:19.78:LEJoPrft0

完全に再現は不可能だけど値動きがある程度似ていればいいのであれば
VTI+VWA+VWO → 先進国株・国内株・新興国株・全世界株を時価総額通りに組み合わせればほぼ再現できる
AGG → 先進国債券 円建てでの値動きはAGGに近い 42%がドル建て債券
GLD → 金ファンド
IYR → 先進国REIT 69%が米国REIT 円建て値動きは似てる
[sage] 2018/05/09(水) 17:01:33.38:TFh5NoCD0

まさにそんな感じでポートフォリオ組んで信託報酬は0.1695%

ウェルスナビがコストの差を埋める程のパフォーマンスを出せるのか一応比較する

てか擁護してる人多分毎日同じ人だよな
儲かるならこっそりやってりゃいいのになんでそこまで必死になれるのか
[sage] 2018/05/09(水) 17:10:43.34:k3oDttjA0
てか手数料連呼してる人多分毎日同じ人だよな
嫌ならほっときゃいいのになんでそこまで必死になれるのか
[sage] 2018/05/09(水) 17:15:02.60:8N6lPuF20

おー!やりたかったこと既にやってる人が。
頼む、具体的な銘柄なにでやってるかと何%ずつ位で買ってるか教えて!
[sage] 2018/05/09(水) 17:16:27.61:8N6lPuF20
あ、ごめん、
既にポートフォリオ組んでるのは>777さんか。安価ミス。
[sage] 2018/05/09(水) 17:20:25.75:PExkxpZp0
※今反論を考えています
[sage] 2018/05/09(水) 17:22:53.58:2gYnBYrq0

こっそりやるよりみんなでやった方が得だからだよ
[sage] 2018/05/09(水) 17:23:18.87:2gYnBYrq0

それ聞いても答えが帰ってこないよw
[sage] 2018/05/09(水) 17:23:56.31:2gYnBYrq0

で、どの銘柄買えば良いの?
[sage] 2018/05/09(水) 17:27:04.86:TFh5NoCD0

emaxis slimの国内株式、先進国株式、新興国株式、先進国債券をそれぞれ7,60,15,5%
たわらノーロード先進国リート5%
日興ゴールドファンド8%

米国株がウェルスナビより5%ほど多くなってるみたいが
微調整はお好みで
[sage] 2018/05/09(水) 17:27:11.65:8N6lPuF20
ID真っ赤に絡まれてあら探しされるのも気分悪いだろうから、
気が乗らなきゃ答えんで良いよ。
自分なりに考えてみるわ。
[sage] 2018/05/09(水) 17:28:43.60:8N6lPuF20

と書いてる間に答え貰えたか。
ごめんね。

俺もウェルスナビと両方やってみよ。
[sage] 2018/05/09(水) 17:29:48.87:dIa1FACe0

俺がウェルスを参考にして俺がやり始めたのはこんな感じ
slim8資産
slim先進国
slim新興国
slimTopix
これを均等積立(俺は毎日500円)すると以下割合になる

VTI→先進国 33.09%
WEA→TOPIX 33.09%
VWO→新興国 15.44%
AGG→3地域債権 11.03%
GLD→なし
IYR→先進国&国内リート 7.35%

GLDはいらないから省いたよ。
信託報酬0.15%くらいかな。
[sage] 2018/05/09(水) 17:30:15.32:2gYnBYrq0
ドル円と共に先物が上がり出した
今夜は爆益期待できるな
[sage] 2018/05/09(水) 17:30:52.48:2gYnBYrq0

ふむ
やってみるかな
[sage] 2018/05/09(水) 17:33:49.22:2gYnBYrq0

VTIは先進国とは違うし、VEAがTopix?
ちょっと違いすぎるな
[sage] 2018/05/09(水) 17:35:40.42:2gYnBYrq0
の方がウェルスリスク5に近いか?
[sage] 2018/05/09(水) 17:40:22.45:LEJoPrft0

楽天全世界株82%
Slim先進国債券5%
日興ゴールドファンド8%
たわら先進国リート5%
楽天全世界はSlim先進国・国内・新興国を合わせたほうが低コストだけどね
[sage] 2018/05/09(水) 17:43:14.82:2gYnBYrq0

楽天全世界8割?
ウェルスのがリターン良さそう
[sage] 2018/05/09(水) 17:43:34.72:dIa1FACe0

まぁ俺のは好みも入ってるから…
より近いのはtopixを楽天全米にして均等積立たらどうだろう。
以下になるね。

VTI→全米 33.09%
WEA→先進国 33.09%
VWO→新興国 15.44%
AGG→3地域債権 11.03%
GLD→なし
IYR→先進国&国内リート 7.35%

GLDは…よくわからんw
[sage] 2018/05/09(水) 17:45:26.71:2gYnBYrq0

だいぶ近くなったな
GLDは入れたいが
[sage] 2018/05/09(水) 17:45:52.55:dIa1FACe0

自己レス ごめん
slim新興国のみ200円積立だった。
残りは500円ALL
[sage] 2018/05/09(水) 17:48:27.11:LEJoPrft0

ウェルスのリスク5も株は82%だよ
だからそれに合わせた
少ないと思うんだったら増やせばいい
[sage] 2018/05/09(水) 17:49:05.66:2gYnBYrq0
で去年9/1にスタートして円建てリターンはいくらになる?
[sage] 2018/05/09(水) 17:49:49.04:2gYnBYrq0
ウェルスだと+4.3%な
[sage] 2018/05/09(水) 17:50:24.08:XuHLarKY0
難しいことは考えず、slim 先+8を買っとけばいいのに。
リバランスもアホみたいに簡単。
[sage] 2018/05/09(水) 17:59:53.03:LEJoPrft0

リバランスのタイミングの問題があるからリターン比較はあまり意味がないんじゃないかな
AGGとSlim先進国債券や
IYRとたわら先進国リートの値動きがどれくらい似ているかを調べたほうがいいよ
[sage] 2018/05/09(水) 18:01:56.21:LEJoPrft0
リバランスのタイミングが違うとアセットアロケーションが同じでも違うポートフォリオを持っていることになるからね
[sage] 2018/05/09(水) 18:02:17.85:NkQWcjtf0
投信で出来ちゃったら皆ロボしなくなっちゃうロボよぉぉぉ!!その話題はやめてロボォォ!
積立NISAの対象投信でも同じようなこと出来そうかな?
[sage] 2018/05/09(水) 18:05:15.86:2gYnBYrq0
リターンはロボアドが圧倒的に良さそうw
[] 2018/05/09(水) 18:13:40.88:QEHtCT6p0

ゴールドが大事なのに
ゴールドないなら普通のバランスでいいやん
[sage] 2018/05/09(水) 18:15:34.78:2gYnBYrq0

だよな
リスクヘッジは大事
[sage] 2018/05/09(水) 18:27:05.49:W/q/b4p90
リターンだけ見るならウェルスナビなんか使わず株インデックス全力のほうがいいよ
当たり前だけど株が期待リターンが高いし、ウェルスナビのホワイトペーパーでも株が一番期待リターンが高いと書いている
年間コストもそうだし、投資信託は税金繰延もある
[sage] 2018/05/09(水) 18:29:24.51:2gYnBYrq0

だからw
[sage] 2018/05/09(水) 18:31:13.22:TFh5NoCD0

ttp://jump.5ch.net/?https://www.valuetrust.net/tool/pfanalyzer/result.htm?q=eNqNi0EKgDAMBF_jnreith5y8ieVWihEofX_2PQFHjIzLESbzHSeOzRZBS6IKpz88ftQGsUjd25E6nIrSqQQuXNFGl3qWOpYRp9KCdDbWi_j8_Znmp35A6XwJqk

去年9月から今年4月まで
リバランスありで+5.63、なしで+5.61

あくまで参考値な
このサイトの信憑性も計算方法も知らんし
[sage] 2018/05/09(水) 18:33:02.02:7lxfWhh20
ウェルスナビ様が考える一番ハイリスクハイリターンなアセットアロケーションは新興国株100%だからな
ウェルスナビ様の理論が好きで、可能な限りハイリターンを狙うなら新興国株全力おすすめ
[sage] 2018/05/09(水) 18:37:44.09:rpswJhDi0
歳も考えてどこまでリスク取るか考えてポートフォリオ組む
月いくら出せるのか、コストはどれだけ抑えられるか
すべてを放棄した人間のためにロボがあるんだろ
良い商売だと思うけどな俺は
[sage] 2018/05/09(水) 18:48:05.82:wpvSCzUs0
そういうのはバランスファンドでいいよね
バランスファンドではなくてロボにするあたり人工知能のようなものすごいテクノロジーで儲けさせてくれるかのように思わせて客を集めて報酬をぼったくるつもりとしか思えない
実際ウェルスナビと同じポートフォリオのバランスファンドが出たら完全に上位互換じゃねえか
[sage] 2018/05/09(水) 18:56:07.58:/DR18iK60
バランスより儲けがでるのか??
[sage] 2018/05/09(水) 19:09:37.81:aPdCrPPH0

月いくらまで出せるのか、まではロボ使うときでも考えさせられるわけじゃん?しかも無料で
それ以降で金かけて放棄できるのはコストとリバランスくらい?

個人的には、決めたポートフォリオを見て、実際何をどれだけ買えばいいのか、をお任せできるのは大きいかなと
見当違いなら申し訳無い、でも知識がそういうレベルなんだよなあ
[sage] 2018/05/09(水) 19:13:32.45:bTxNqiUj0
投資に興味持つきっかけになったし感謝してる
全くの素人に対して投資のハードルを下げてくれてるのはいいことだと思う
悪く言う人はそこがあくどいとでも言うんだろうが

額は減らすがしばらく続けてみる予定
[sage] 2018/05/09(水) 19:17:48.35:KBtLAfAl0
ロボアドバイザーは夢を売ってるのに、手数料がどうとかバカみたい

着ぐるみには中の人がいるんだ!って言って世間を知った気になってる小学生みたい
[sage] 2018/05/09(水) 19:31:07.51:LMqHokxZ0
遊びで投資してみる
[sage] 2018/05/09(水) 19:32:34.20:hA7lP45m0
月30万積み立てるとしたらどういうポートフォリオにする?
[sage] 2018/05/09(水) 20:25:53.68:WBO7qu160

ウェルス下方乖離しすぎ
[sage] 2018/05/09(水) 20:43:52.09:Bhn9v54f0
外為どっとコム [GetMoney!]

【2018年6月末まで2700円⇒7,000円に大幅アップ!】
口座開設+10万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
ttp://jump.5ch.net/?https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=47636

※取引コストはドル円なら600円
※家族で4口座作れば合計28,000円


. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)
[sage] 2018/05/09(水) 21:11:50.05:Yds1/Y2r0
おい、ちょいちょいちょっと有用な情報書いてるお前
何やってんだよここはそういう場所じゃないんだよ
その有用な情報も実際は知ってるやつは何人もいるよ?でも誰もあえて書いてないんだよ
そこわかってくれよ
[] 2018/05/09(水) 21:18:29.09:WgJppCxo0
稼いでる投資信託は人気すぎて販売停止でかけない件
[sage] 2018/05/09(水) 21:49:39.16:7piIhJh40
大丈夫!ロボは確かな投資理論と最先端テクノロジーに裏打ちされた今最も熱いの投資法だよ!安心して積み立てよう!
[sage] 2018/05/09(水) 22:44:23.17:OTabDoZ80
本当のAIを使ったロボアドができたら教えてくれ。あ、今のボロアドは論外ね。
[] 2018/05/10(木) 00:21:12.46:FnK5ygi/0
ウェルスのポートフォリオってさぁ、一昔前に海外ETF運用で流行ったVT3分の計とかいうやつだよな?
1%手数料、、、でも為替手数料とかリバランスコスト考えるとウェルスがいいのかな?
どうもこの辺が引っかかる、要するに少し調べれば誰でも自分で組める銘柄をさも、「偉い人が作りました(`・ω・エ)!」
これで手数料ふんだくってるとしか思えないんだよな、、、。

詳しい人おせえてくだせえ!
[sage] 2018/05/10(木) 05:46:50.91:UliLH1yr0
爆益だあ\(^o^)/
[sage] 2018/05/10(木) 05:47:18.84:ot2hndSe0
高級デパートと場末のスーパーじゃ、同じところから仕入れていても値段は違う
それと同じ
[sage] 2018/05/10(木) 06:38:12.67:QqGjRXUF0
全額出金します。 
ロボコン!今までありがとう!
[sage] 2018/05/10(木) 07:16:33.66:UPMgeG950
今日出金手続きしたら約定はいつになるの?
[sage] 2018/05/10(木) 07:33:19.33:wg0G3Aoc0
wealthで全額出金依頼かけた
もっと状況に応じてアクロバットにポートフォリオ変えてくれるものだと思ってたが違ったわ
ほとんど変わらんのなら投信と変わらないのでnisaに移行する
お前らじゃあの
[sage] 2018/05/10(木) 07:50:34.74:ulPTF50S0
nisaやらずにロボアド一択だったのか?
[sage] 2018/05/10(木) 07:55:33.52:xP+wNllS0
今日依頼したら今夜の1時とか2時位に売られるんだっけ、少し上がっただけだとそれまでに落ちてそうで油断できないね。売りの手数料かからないのもいいけど、売りのタイミング計れないのもややつらい。
[sage] 2018/05/10(木) 07:56:08.18:QH8vfYvI0
ひっさしぶりに円建てが黒転したわ
[sage] 2018/05/10(木) 08:05:08.26:1ERAxyr40
赤字だったの?!
そんなに景気悪くないのに赤字になるようじゃだめじゃね?
[sage] 2018/05/10(木) 08:07:52.33:kOZTRd320
今月も元気に1パーセント上納します!
[sage] 2018/05/10(木) 08:24:24.62:AxaMsZ170

15日出金予定。
出金依頼の時点で出金額が確定されるって意味わからない。
それまでに下がったらどうするのだろう?
[sage] 2018/05/10(木) 08:26:21.00:GSnA4M6y0
久しぶりに結構あがった
[sage] 2018/05/10(木) 08:29:16.17:UliLH1yr0
ウェルスの円 +5.3%
満足(^-^)
[sage] 2018/05/10(木) 09:17:30.63:g7sE0Na90

自己解決した
20時までに出金手続きすれば、その日の夜の為替レートで約定される
だから多少変わるはず
あとそこから源泉徴収分と手数料が引かれる
[sage] 2018/05/10(木) 10:14:35.09:9TxQHuEj0
ウェルス、マイナス1.5%
テオ、マイナス2.5%
やっとウェルスが回復基調。
テオは相変わらず手数料泥棒だ。
[sage] 2018/05/10(木) 10:33:56.67:MjZGlF9y0
45000円返して!
[sage] 2018/05/10(木) 10:36:15.06:qxO4BG6q0
2月の下落から回復したら
やめる人が増えるのかな
[sage] 2018/05/10(木) 10:44:52.28:UliLH1yr0

だいぶ減ったな
[sage] 2018/05/10(木) 11:18:00.39:g7sE0Na90
2月スタート
\ +3.55%
$ +0.66
[] 2018/05/10(木) 11:39:56.39:W2RICo7U0

ふつうにプラス
[sage] 2018/05/10(木) 12:17:21.16:D9Awxpsg0
わいまだ-3%(ノД`)
[sage] 2018/05/10(木) 12:22:20.79:LXvkO7dF0
-2.5%
今夜上がると期待して損切りでもいい気すらしてきた
[sage] 2018/05/10(木) 12:24:53.71:mGpt7ylb0
ロボアド擁護民最近元気ないね…
積立ならロボはお得連呼厨も今更投信のポートフォリオに興味津々みたいで笑えるし
[] 2018/05/10(木) 12:38:36.48:htNsa5OR0
テオ 以外プラス
[sage] 2018/05/10(木) 12:41:22.46:iXbKeWzF0
笑えるw
[] 2018/05/10(木) 13:49:31.73:TeEEVqkV0
全額出金した
つみたてNISAに移行するわ
[sage] 2018/05/10(木) 14:09:24.20:jeyRlS1s0
先日の下げでアチャーって思っている連中が、やっと+になって解約続出と予想。
[sage] 2018/05/10(木) 14:28:33.97:UliLH1yr0
プラスになったのになんで解約するの?
もったいないなあ
[sage] 2018/05/10(木) 14:38:14.91:q80oTpRi0
積立nisaに勝てなくね?
[sage] 2018/05/10(木) 15:55:30.86:0Wq/jMqP0
テオが原因で体調不良に、ゴッホゴッホ
[sage] 2018/05/10(木) 15:56:29.04:OvtAa9O10
まだ初めたばかりだけど、

ロボ:20万で +994円
投信:9万で +2031円

ロボは「ロボやってるぞ~」という優越感だけ?
[sage] 2018/05/10(木) 16:02:46.09:UliLH1yr0
どんな投信買ってるかしらんがロボと比較しても意味がない
[] 2018/05/10(木) 16:26:04.16:9TxQHuEj0

大切な資産を増やすためなら商品を比較検討するものじゃないか?
ていうか、比較が出来ないならロボを評価することすら無理だ。
[sage] 2018/05/10(木) 17:13:59.17:0hIogI4Z0
コスト意識が無くて良いことなんてありえない
何でもそうだけど
[sage] 2018/05/10(木) 17:14:47.69:UliLH1yr0

比較するに当たっては最近のリターンだけじゃ無理ってこと
[sage] 2018/05/10(木) 18:11:35.60:ntlz+Hns0
プラ転まであと少し!

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 投資一般板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら