2ch勢いランキング アーカイブ

むらさきゆきや8


[] 2018/04/03(火) 23:28:00.36:DiF6ktbrx
!extend:on:vvvvv:1000:512
第1回GA文庫大賞奨励賞受賞作、むらさきゆきやの作品について語り合うスレです。
スレ立ての際はの1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 
と追加して立ててください。ワッチョイになります。
次スレはが立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[sage] 2018/04/04(水) 00:15:04.97:RsnyYvkOa
※ 既刊一覧
□GA文庫
ゆうれいなんか見えない! 既刊7冊
GAマガジン Vol.4短編「神社の怪」
□ファミ通文庫
覇剣の皇姫アルティーナ 既刊13冊
覇剣の皇姫アルティーナ 小綺譚
アルティーナ
千年戦争アイギス 白の帝国編  既刊3冊
□ファルコムBOOKS
英雄伝説 既刊2冊
□MF文庫J
銀弾の銃剣姫 既刊4冊
放課後のゲームフレンド、君のいた季節
14歳とイラストレーター 既刊4冊
□オーバーラップ文庫
浮遊学園のアリス&シャーリー 既刊4冊
□オーバーラップノベルス
異世界チート戦争
□一迅社文庫
小悪魔どもが俺の部屋を溜まり場にしている 既刊2冊
□ぽにきゃんBOOKS
resire 〜繰りかえされる願い〜
□講談社ラノベ文庫
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 既刊9冊
□スニーカー文庫
艦隊これくしょん -艦これ- 瑞の海、鳳の空 既刊3冊
□ファンタジア文庫
放浪勇者は金貨と踊る 既刊2冊
■ドラゴンコミックスエイジ
駒ひびき(1〜3)
■ファミ通コミックスクリア
覇剣の皇姫アルティーナ(1〜4) 
■シリウスKC
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術(1〜6)

□ラノベ
■コミック(原作)
[sage] 2018/04/04(水) 00:46:07.88:GZUPMm7b0


前スレでkindleで浮遊学園のアリス&シャーリー 1~4 が53%offという情報あり
経験上おそらく短期間で突然値引きが終わる
[] 2018/04/04(水) 08:07:06.22:gEyoP+Rha
■スレ公認ブログ

まとレーベル
www.matolabel.net


.
[sage] 2018/04/04(水) 08:13:05.96:zUZNWBz2d
そこ纏め方雑な上にてきとうなのを女の子のアバターに喋らせてヘイトそらしてる(つもりになってる)
どうしようもないブログでは……

前スレの公式っぽいHPとツィッターを貼るか考える前に持ってくる話題じゃないだろ
[sage] 2018/04/04(水) 08:20:00.78:XEFXDCoJd
そいつラノベ板で何か新しくスレ立ったらテンプレに紛れ込ませようとする宣伝ksだから話かけても無駄だよ
[sage] 2018/04/04(水) 13:14:59.48:RsnyYvkOa
アニメ化したら異世界魔王の薄い本とか出るだろうか
[sage] 2018/04/04(水) 19:26:23.61:hmnOmt5U0
ラノベの薄い本って全然出ないからなぁ、どうだろ
[sage] 2018/04/04(水) 20:02:55.85:m4EWXHpR0
エデルガルトの薄い本ならぜひ読みたい
割と初期から出てるキャラだから間違いなくアニメに出てくるよね
[sage] 2018/04/04(水) 20:33:26.49:RsnyYvkOa
アニメで魔族100体襲撃をやらんとは思えないし、出るだろうね
[sage] 2018/04/04(水) 20:37:59.75:hmnOmt5U0
ホワイトノヴァの描写は頑張って欲しい
[sage] 2018/04/04(水) 21:03:17.14:RsnyYvkOa
あ、いかん……
襲撃してきた100体の魔族(漫画版)を思い出して笑っちまった

ホワイトノヴァの攻撃範囲はゲームの設定だと20メートルってことだけど、
漫画にせよ原作にせよ、もっと広いイメージがあるな
[sage] 2018/04/04(水) 21:20:04.62:DB2yYy8Xx
20mって広いようで案外狭い範囲攻撃だからの
某D&Dのように半径術者のレベル×10マイル
(術者レベル100なら半径1000マイル=約1600km)
の超広範囲攻撃呪文出せとまでは言わんが
[sage] 2018/04/04(水) 22:22:59.56:Ro6FpbcD0
エデルガルトちゃんの抱き枕カバーください
[sage] 2018/04/04(水) 22:46:16.14:Qk2Xz4ja0
むらさきゆきやNET
ttp://jump.5ch.net/?http://murasakiyukiya.net/

むらさきゆきやtwitter
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/murasakiyukiya


■クロスレヴェリ・シリーズ
□ファンタジア文庫
放浪優者は金貨と踊る1~2
□オーバーラップノベルズ
異世界チート戦争
□講談社ラノベ文庫
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術1~9 続刊
□シリウスKC(コミック)
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術1~6 続刊
[sage] 2018/04/04(水) 22:51:54.52:Qk2Xz4ja0
14歳とイラストレーター 5 (2018年5月25日発売予定)
[sage] 2018/04/06(金) 15:38:40.33:IuQ1JCo80

コミックだと橋の対岸にいた魔族まで橋ごと消し飛ばしていたから
射程距離50メートル以上はあるような感じだったな
[sage] 2018/04/06(金) 21:50:20.23:CXZe3vf+a
電子書籍でオーバーラップノベルズの半額フェアみたいなのやってるから、異世界チート戦争買っちまった
[sage] 2018/04/07(土) 04:11:30.48:XOMKpbt+0
アリシャリ4巻まとめ買いしたよ
Bookliveで半額のさらにクーポンガチャで20パーセント引きで千円くらいになった
[sage] 2018/04/08(日) 05:31:07.40:RR/cckmJ0
美少女2人と仲良い柾貴より、柾貴がお菓子食べさせてくれるアリシャリの方が勝ち組に見える
おれもあの不思議空間でプリン食べたい
[sage] 2018/04/08(日) 19:03:59.22:MX6lvCjh0
アリシャリはキャラは魅力的だから、
もうちょっとまったりした短編なんかをだらだら読みたかった気がする
新木伸の書く4コマラノベみたいな感じの
[sage] 2018/04/08(日) 19:30:33.78:RR/cckmJ0
いいねぇ、本編はあれより先を書くのが困難というのは分かるが
短編集1巻くらい欲しかったな
[sage] 2018/04/08(日) 20:34:37.22:8h3uNX0D0
柾貴はむらさきゆきや作品の中で一番好きな主人公かもしれん
[sage] 2018/04/09(月) 04:41:39.59:dXLJ/SGF0
おれも好き、なんかバランス良い主人公だと思う
[sage] 2018/04/11(水) 21:12:47.59:3sO+2qJW0
シャーリーはもうちょい頑張ってアリスに対抗して欲しかったかな
ヒロイン枠はアリスの一人勝ちやね
[sage] 2018/04/11(水) 21:22:03.32:wzWkNcigx
bookwalkerのアリス&シャーリー、半額に加えてゲリラのコインアップかかったよ
[sage] 2018/04/11(水) 22:18:47.46:p4q/7msIa

ゲリラコインかかる前に買ってしまった俺
[sage] 2018/04/14(土) 22:20:47.07:OQucUSkU0
アリシャリ読み終わった
アリスの魔王化を食いとめるシーンがクルムのシーンに似てたw
原型か
[sage] 2018/04/14(土) 22:55:09.34:yeIi7rQA0
異世界魔王の次はいつかいね?
[sage] 2018/04/14(土) 23:15:56.32:wXDXF3gGx
アニメと連動する可能性があるからアニメ企画の情報待ちになるんじゃね異世界魔王
[sage] 2018/04/16(月) 20:00:24.83:MXZxlwXv0

「柾貴くんの癖に」
とかいう君付けに少し萌えてしまう
[sage] 2018/04/21(土) 05:24:09.58:8c0/94gY0
ちょっと丁寧な感じが可愛い
[sage] 2018/04/21(土) 12:13:49.37:bmx7E9Ya0
ラノベの挿し絵ってちょっと幼いな
いろんなラノベ読んでるわけじゃないのでよくわからない
こんなもんなんかね?
[sage] 2018/04/21(土) 13:42:11.51:8c0/94gY0
どのタイトルのどのシーンを見てそう思ったのか分からんが
エロはあっても大人っぽいのは少ないというのは、ラノベ全体の傾向だと思う
[sage] 2018/04/21(土) 14:55:12.98:bjY1GhZBa

絵に描かれてるキャラの年齢が低く見える、という意味か、
それとも対象年齢が低く見える、という意味か

どちらでも、まあそういう傾向はあるよね、とは思う
[sage] 2018/04/21(土) 23:19:06.77:lyqTthflp
そうだね、前者だわ
シャーリーの顔つきが小学生高学年くらいに見えるw
ルマキーナの頭身のバランスが小学生高学年くらいに見えるw
二人とも胸は女子大生なのにw
[sage] 2018/04/21(土) 23:45:24.53:A9lxWNIj0
ディアヴロさん水中雅章って全然知らない声優だなぁ
[sage] 2018/04/22(日) 07:14:04.51:j764AmCax
メイン3人とも知らん……
[sage] 2018/04/22(日) 07:17:43.23:4QHTMuhea
スタッフもキャストも誰一人として知らない
[sage] 2018/04/22(日) 08:12:14.29:59z17d6U0
ググったらヒロイン2人は割とメインやってた
ディアブロは未知数だな…カマホモ顔ではない
[sage] 2018/04/22(日) 11:07:02.91:CRCHP8yo0
今更かもしれんがカスタムオーダーメイド3d2のシナリオに参加してたんだな
[sage] 2018/04/22(日) 12:38:07.15:f6yNDYUB0
レムがギャル子でシェラがみれぃだぷりね
今やってるアニメなら、ウマ娘と3D彼女でそれぞれヒロインやっとるな
[sage] 2018/04/26(木) 22:12:00.29:f+2Sz2s40
このスレ漫画の話しても大丈夫?
覚醒クルムの虚乳
[sage] 2018/04/27(金) 05:19:03.11:eHWIQNoV0
やっと拷問話終わったな、長い
[sage] 2018/04/28(土) 18:46:43.20:eiC6jK1ZM
KADOKAWAのヒロイン総選挙に14歳エントリーされてるけどののか
[sage] 2018/04/28(土) 18:47:22.80:eiC6jK1ZM
ののかちゃんしか投票できないのか
[sage] 2018/04/28(土) 20:13:09.29:QgkhsQcg0
ヒロイン総選挙というのにそういう制限あるとつまらんな
なんというか出版側が推したいヒロインだけ並べて
その中で票が多かった子に「読者が選んだヒロイン」ってラベルを張りたいだけに見える

一応ラノベ業界を盛り上げようというイベントではあるだろうからあんま悪くは言いたくないが
現状どうやっても面白くなる絵が見えないわ
[sage] 2018/04/30(月) 21:50:43.70:EczxJG6Qx
総選挙とかは生暖かく見守る程度で十分
[sage] 2018/05/01(火) 02:04:02.45:AF1e6HtiM
これってアニメ化の候補になってると思うんだが
[sage] 2018/05/01(火) 05:45:24.20:B59lQ1M40
ttp://jump.5ch.net/?https://www.kadokawa.co.jp/topics/1716/
だとすると次は14歳がアニメ化するかもな、リストに表紙出てて明らかに優遇されてるし
[sage] 2018/05/07(月) 12:23:46.59:E9TBf52h0
14歳ってチキン・ジョージの出てくるあれ?
[sage] 2018/05/07(月) 12:28:47.39:DSLPI3Nvx
あー、あのアフリカ奴隷の話か
[sage] 2018/05/08(火) 00:50:33.19:DIjVcWxt0
14歳の新刊あらすじ見たけどハーレムラノベ度強化してく方向なのかこれ
[sage] 2018/05/08(火) 05:33:16.10:sKUzumzO0
そういえば乃ノ香の誕生日が5月10日だけどそれで15歳になっちゃうからそこで完結したりするんかな?
もしそうなら4巻でもう1月末だから残り2巻で終わりってことになっちゃいそうだが…
最初の企画段階ではそんな感じに想定してたんだろうけどそこそこ人気出たなら続けるのかな
[sage] 2018/05/08(火) 06:25:09.10:AEVvwg6p0
変更はめんどくさいのでそのまま続けて欲しい
[sage] 2018/05/08(火) 08:03:24.33:oMjW78JO0
絵師が「今年頭からブタ野郎と14歳でスケジュール大変」とか言ってたから、14歳の方にも何か動きがあってもおかしくない
[sage] 2018/05/08(火) 12:53:29.79:RiPZL9OJ0
一区切りして15歳とイラストレーターに続くのでは? 
[sage] 2018/05/18(金) 22:12:52.35:9WYv7HSz0
講談社ラノベ文庫
6/29発売
●異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 10 【著:むらさきゆきや/絵:鶴崎貴大】
[sage] 2018/05/18(金) 23:25:31.20:mVtfga6e0
早いねえいいねえ
[sage] 2018/05/19(土) 05:33:18.13:auqBFWb90
前がエリクサー掛けられたヤツだっけ
[sage] 2018/05/20(日) 14:37:12.46:0Q7/90Dn0
14歳とイラストレーター5
アニメイト 4Pリーフレット
ttps://www.animate-onlineshop.jp/pd/1523234/
ゲーマーズ 書き下ろし4Pリーフレット
ttps://www.gamers.co.jp/tokuten/90230/
とらのあな 書き下ろし4Pリーフレット
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/20/0011/87/66/200011876617.html
メロンブックス SS入りクリアファイル
ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=363625
[sage] 2018/05/20(日) 15:01:30.76:CBYljIl7d
特典大杉ィ
[sage] 2018/05/20(日) 15:37:15.65:GItSe6y5M
ゲーマーズかな
[sage] 2018/05/20(日) 17:08:14.09:jf9TS19Ad
全部買ってクリアファイルにリーフレットを収めろと言う優しい心遣い
[sage] 2018/05/20(日) 18:53:56.91:CX2XHcKr0

アニメイト ののか
ゲーマーズ ナス
とらのあな ハラミ
メロンブックス ヒロインズ 
かな
[] 2018/05/21(月) 23:24:08.90:53HKNXPs0
江戸むらさき?
[sage] 2018/05/23(水) 17:38:25.35:+5z6dio50
14歳とイラストレーターTVアニメ化決定
[sage] 2018/05/23(水) 17:43:17.09:AmtaeJAJp
帯わろた
[sage] 2018/05/23(水) 18:49:20.70:jZlTizLDp
クルムいらねえ
エデルガルトを成長させるべき
[sage] 2018/05/23(水) 18:58:27.02:RDakDwtka
じゃない作品w
[sage] 2018/05/23(水) 21:56:27.09:MAebPwRZM
じゃないじゃないじゃーない
[sage] 2018/05/24(木) 22:12:12.65:fi0W90eT0
なんかツイッターだとガチで勘違いしてそうなのがいるけど大丈夫なんですかねこれ・・・
[sage] 2018/05/24(木) 22:39:14.24:yp5Y5hUpM
パッと見なら騙されること請け合い
[sage] 2018/05/24(木) 23:17:14.88:tmzYrIg2x
電子本だと帯ないからなあ
ググって帯を見たよ。
なるほど、ワラタ
むらさきゆきや→異世界魔王
溝口ケージ→青春ブタ野郎
ってことか。
[sage] 2018/05/25(金) 00:16:40.24:mUJ6eTHZ0
電子にもおまけSSつくんだね
[sage] 2018/05/26(土) 00:27:15.83:Z2EFCIDp0
14歳
ののかちゃんレータールートとかよほど扱いに困ってたんだろうか?
[sage] 2018/05/26(土) 07:20:13.40:UprUDvbNp

性格的にトラブルメーカーにはなれないし
未成年の一般人だから業界話に絡ませ辛いし
動かし難いだろうなと思わなくもない
[sage] 2018/05/26(土) 07:45:10.55:XWeDzd8O0
読者をホイホイするためのタイトルヒロインが展開について行けなくなるのはよくある
[sage] 2018/05/26(土) 08:15:33.91:L9r608H30
一般人目線として、登場人物が業界を説明するために必要なキャラと思ってたから
コスプレーターののの誕生はいいのか悪いのかわからんなあ

次巻でいきなり諦める可能性もあるが
[sage] 2018/05/26(土) 19:03:29.72:CP1AfaQd0
イラストレーター になるにせよ、何故主人公姉に教わらんといかんのだ
主人公に手取り胸取り教わればいいじゃないか
[sage] 2018/05/26(土) 19:19:30.68:gQUf3+riM
帝王文庫のアニメ化が決まったからでしょ。
マリーの新作もアニメ化前提みたいだし明らかに教える時間ないのよ
[sage] 2018/05/26(土) 19:31:32.23:h5/GCMRaM
アニメ化決まった事は言わないでしょ
[sage] 2018/05/26(土) 23:18:53.38:Z2EFCIDp0
白砂ちゃん家でご飯食べたい
ttps://i.imgur.com/sd4IPzc.jpg
[sage] 2018/05/27(日) 05:04:46.84:MMAkDjl80
島寿司とあしたばうどん、あしたばの天ぷらなら今日まで竹芝埠頭いけば割と安く食えるんだけどなー
[sage] 2018/05/27(日) 20:11:42.98:/wX7qd1p0

りゅうおうのおしごとと展開が似てる?
[] 2018/05/28(月) 02:21:24.45:Iz59d5RL0

手加減なしで厳しく教えて欲しいって所かな
[] 2018/06/02(土) 18:50:44.35:fhVdqNvu0
【既読者向け】14歳とイラストレーター5巻感想枠
2018/06/02(土) 開演:21:00
/lv313414806
[sage] 2018/06/02(土) 22:40:46.50:uNI6cc/EM
Bライって講習会受けるだけでとれるんだっけ?
[sage] 2018/06/03(日) 18:29:11.39:Oc36Aow30
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」 第1話 先行上映会
ttp://jump.5ch.net/?http://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=358972
[sage] 2018/06/03(日) 18:43:41.79:Uod/LMhHa

この絵は何度見てもコレジャナイ感が拭えぬ……
いや、自分が原作イラストのイメージにとらわれてるってことなんだろうけどさ
[sage] 2018/06/04(月) 01:05:02.43:b09Mpc1L0
今回のアニメ化で体験したネタが14歳にぶち込まれそう
[sage] 2018/06/05(火) 18:30:00.07:FeqKIS4U0
原作挿絵もだけどコミックからも離れてるからなあ
ちょっと下手めのコミックの絵柄の人もわりと好き
原作挿絵はエロすぎ
[sage] 2018/06/05(火) 20:29:53.13:/1j5j1gG0
原作絵でさらにエロいのが見たければ転生剣士の奴隷ハーレムで補完するという手も
[sage] 2018/06/06(水) 01:44:15.45:rlrDeOUhx
異世界魔王のヒロイン達のコンパチキャラでエロやっているのが転生剣士だからなあ
[sage] 2018/06/07(木) 19:02:04.87:tcdb6Z980
主人公に最速で追いついてメンタルボコボコになった所を速攻で落とすののか
どんだけ焦ってんだよwやっぱそんなにナスルート確定っぽく見えるのかね?>ののの視点
[sage] 2018/06/08(金) 18:09:02.70:VoeSZAzSx
ののかは8位か、10位のお母さんよりは順位上だからまだマシかな
[sage] 2018/06/08(金) 21:21:29.30:pPhozewDM
ののかちゃんメインヒロインとは言っても他のヒロインのファンも多いからねー
[sage] 2018/06/09(土) 20:06:53.53:W9Cm7zlW0

コミックになったら買うw
挿絵はそんなにたくさんは無いんだろ?
[sage] 2018/06/11(月) 02:21:24.02:/fXtIB0z0
っていうか挿絵画家のスレってないのかな
[sage] 2018/06/12(火) 02:19:56.59:j0dMUGdfM
10巻の表紙はシルヴィか……
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61NITS2Tj8L.jpg
[sage] 2018/06/13(水) 19:06:24.80:i01pjk7Z0
新しいPV見たけど悪くない感じだな
[sage] 2018/06/13(水) 19:21:49.45:8GWKRIf+0
エデルガルトがめっちゃ盛ってる…
[sage] 2018/06/13(水) 19:38:31.92:BnobjKmx0
キャラデがコレジャナイんだよなあ・・・
ディアヴロのキャラが軽過ぎて違和感
魔王プレイ中は寡黙で無表情な感じかと思ってたんだが

あと放送時間がMX22時ってBPO案件なるんじゃねの・・・
それとこの枠のアニメって万策尽きる事が多いから不安だ
[sage] 2018/06/13(水) 20:48:46.59:JMMTjkYE0
PV見たけど酷いね
普段シリアス顔してるから、心の声とのギャップが面白いのに
あと声も酷い、棒読み以外であそこまで合わないと思ったの初めてだ
[sage] 2018/06/13(水) 21:54:16.69:asNcYejLM
そんなに悪かったか?いんじゃね?って普通に思ったわ
[sage] 2018/06/14(木) 18:00:08.19:vJW4luju0
ディアブロさんだけ特に違和感を感じる
原作ともコミカライズとも違う何とも言えん感じ
[sage] 2018/06/14(木) 21:12:27.36:V9XkDGcZx
サイトウタクマさんがサトウカズマさんになったか
[sage] 2018/06/14(木) 21:26:52.03:cEx/hvRSa
PV見て一番コレジャナイ感満載だったのはアリシア
[sage] 2018/06/20(水) 21:55:59.07:z2su+k8wa

確かにすげえ違和感
[sage] 2018/06/20(水) 21:57:14.82:z2su+k8wa
何を勘違いしたか、自分のレスにレス返すという阿呆なことをしてしまった
[sage] 2018/06/21(木) 08:09:26.57:mY91SQhf0
普段と本性のギャップがミソなキャラなんだから、あれでも良いと思う
[sage] 2018/06/21(木) 22:40:41.01:rF47GD8wx
アリシアはキャスティングが妥当なので無問題
[sage] 2018/06/22(金) 01:19:49.89:Q6XXg1Rr0
全体的に原作絵と比較して幼過ぎるんだよなあ
ディアヴロさんは小物感のある表情させちゃ駄目だろ
[sage] 2018/06/22(金) 06:55:59.99:4+kgZkO/0
0721小隊前進セヨ
0721はどう発音すればいいんだろう
[sage] 2018/06/22(金) 07:08:57.80:CVbVV2vp0
オフィシャル「ゼロナナニーイチ小隊」
通称「オナニー小隊」
略称「オナ小」

まあ、エロコメらしいから下ネタでいいんじゃね
[sage] 2018/06/22(金) 09:23:54.63:FtUTMX3CM
なんの話しかと思ったら14歳とイラストレーターのネタか
最近のスニーカー文庫にならありそうだ
[sage] 2018/06/24(日) 23:03:19.28:0q7Wmq3N0
アクアマリンのクリアポスターはいつ出荷なの?
もう予約したこと忘れそうだ。
[sage] 2018/06/24(日) 23:10:39.11:UV/un/qWx
異世界魔王の試し読みが来たか
[sage] 2018/06/25(月) 14:07:31.11:qrP4UNCW0
しかし、異世界魔王の口絵はぶれないな
[sage] 2018/06/25(月) 16:32:39.59:L2BUHJMt0
ttp://jump.5ch.net/?http://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000312998

面白いw
[sage] 2018/06/25(月) 20:38:18.25:I0vXvGLh0

ディアヴロさん過去最大のピンチじゃねーか
[sage] 2018/06/25(月) 21:53:13.45:Zzk4keYja

ディアヴロさんの固くて雄々しいモノに舌を這わせるレムとシェラがエロい
目がハートになっててエロい
[sage] 2018/06/25(月) 22:33:21.62:AzUC2hiU0
そらまぁ、冷静に考えれば同じ宝物庫に放置……じゃなくて保管してた物だし
普通に考えれば結婚指輪は対になってなきゃ意味が無いし
あのディアヴロさんが複数セット持ってるわけ無いし

……これって、もしかして巧妙な伏線?
[sage] 2018/06/26(火) 00:19:54.96:ATblEXGvx
シルヴィも結婚指輪嵌めて更に増えるんだろ?ホルンとルマキーナも追加されそうだが
[sage] 2018/06/26(火) 22:08:47.58:y9+vcV5H0
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術、まとめて読んだ
調べると平行してたくさん書いてるんだね、スゴいわ
[sage] 2018/06/28(木) 08:31:10.47:A5CQ+SaX0
細かいことだが、文章ではディアボロから見て右にレム、左にシェラのおっぱいなんだが、口絵は逆なのな
前の巻にあわせなくてはならなかったのかな
[sage] 2018/06/28(木) 18:02:21.02:HnS1vPdXa

細かいことだがディアボロではなくディアヴロだ
[sage] 2018/06/29(金) 01:53:05.91:VvjBxtjta
異世界魔王10巻読了

は、早く続きを……!
[sage] 2018/06/29(金) 02:32:29.80:3YT20iThx
発売日が今日か、なら29日24:00(30日00:00)で解禁だからそれまではネタバレスレ
[sage] 2018/06/29(金) 10:50:15.58:5dQTas5b0
あの世界は魔力交換が性欲の吐け口か
レムの中のクルムに魔力注ぐときとか
ロゼに魔力補給するときとか、
お店で店員さんイかせちゃうとか
基本同じことなのか
[] 2018/06/29(金) 19:47:23.91:4smUCtsU0
lv313536305?ref=qtimetable&zroute=index


【ゲスト:芹澤優・和氣あず未】講談社ラノベ文庫チャンネル #34【MC:千本木彩花】/ TVアニメ「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」放送直前SP
2018/06/29(金) 開場:21:50 開演:22:00
[sage] 2018/06/30(土) 00:14:31.98:GimG7tNt0
なんか神出て来るっぽいな
あのクソ野郎とディアヴロが戦っていた場合にはほぼ勝てないの確定なので出て欲しく無いなぁ
[sage] 2018/06/30(土) 05:50:11.21:mKRqnQ6c0
ttp://jump.5ch.net/?http://mangaimg.com/?attachment_id=1054

団長に見えてしょうがない
[sage] 2018/06/30(土) 15:11:12.14:4DAhdhd8p
無能王にシェラとレムを人質に取られて反射の指輪を奪われる展開だろうか
[sage] 2018/06/30(土) 20:59:04.82:684KXbgb0
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 113864 ハン・ソロ/スター・ウォーズ…
 *2 *41538 万引き家族
 *3 *34127 それいけ!アンパンマン かが…
 *4 *33138 空飛ぶタイヤ
 *5 *16186 パンク侍、斬られて候
 *6 *11740 50回目のファーストキス
 *7 *11412 名探偵コナン2018 ゼロの…
 *8 **8318 ワンダー 君は太陽
 *9 **8020 デッドプール2
 10 **6669 焼肉ドラゴン
[2018/06/30 20:57 更新]

2018/06/30 20:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 113864(+5482) 697399(.934) ****** 52.3% 114132 ハン・ソロ/スター・ウォーズ…
*2 *41538(+*963) 227366(.940) *71.4% 72.6% *41682 万引き家族
*3 *34127(+***0) 134183(1.00) ****** 64.7% ****** それいけ!アンパンマン かが…
*4 *33138(+*955) 164836(.920) *69.2% 65.1% *33308 空飛ぶタイヤ
*5 *16186(+*670) 171796(.916) ****** 66.8% ****** パンク侍、斬られて候
*6 *11740(+*434) *61196(.889) *67.0% 66.4% *11840 50回目のファーストキス
*7 *11412(+**73) *46360(1.00) 103.5% 54.4% *11414 名探偵コナン2018 ゼロの…
*8 **8318(+**99) *39877(.887) *64.9% 61.5% **8386 ワンダー 君は太陽
*9 **8020(+*341) *48191(.786) *48.5% 63.0% **8194 デッドプール2
10 **6669(+*138) *45396(.935) *48.5% 76.9% **6715 焼肉ドラゴン
[sage] 2018/07/02(月) 13:02:33.41:XiR0aUxXr
クリアポスター アニメ専門店に入荷してる。
[sage] 2018/07/02(月) 18:50:05.20:9BXQW0Gc0
夜の魔王w
[sage] 2018/07/03(火) 23:05:13.50:8nkjxo6la
とうとうディアヴロさんが真実に気づいてしまった……
そう、自分がリア充であるという真実に
[sage] 2018/07/03(火) 23:41:25.22:EJYVvMsf0
【悲報】異世界魔王ディアブロ、自らにエクスプロージョンして死亡
[sage] 2018/07/04(水) 06:02:39.36:CJDX20FTd
爆発すべきは……俺なのか?
[sage] 2018/07/04(水) 07:40:58.19:7kkyuvD8x
俺が!俺達が!リア充だ!
[sage] 2018/07/05(木) 13:11:19.24:xXr25PWj0
とうとう今日からアニメかー
[] 2018/07/05(木) 18:58:54.67:jjm49jUY0
異世界魔王と芹澤優と和氣あず未 放送直前直後特番 -マジで放送日が来るとはな-
2018/07/05(木) 開場:21:20 開演:21:30
/lv314042838?ref=qtimetable&zroute=index
[sage] 2018/07/05(木) 21:31:37.01:ZCvmKkyA0
大雨情報の帯が本放送まで続かないかちょい不安w
[sage] 2018/07/05(木) 22:39:54.74:WowH++f3x
ふむ
ttp://jump.5ch.net/?https://m.imgur.com/YzNY1q4
[sage] 2018/07/05(木) 22:55:10.91:WowH++f3x
下着にこだわるアニメは良作
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/180705-2225010299-1440x810.jpg
[sage] 2018/07/05(木) 23:52:23.63:xXr25PWj0
アニメ、元素魔術と召喚魔術の話が出てこなかったな
まぁなくても問題ないっちゃ無いけど
ディアヴロさん役の人は魔王と素の状態の声の演技をもっと変えてもいいと思う
[sage] 2018/07/06(金) 02:39:26.69:nu0/3cTJ0
小野Dみたいなイケメンボイスだな

個人的にはセレスが思っていたよりしっかりものだった
てっきりあらあらうふふ系だと
[sage] 2018/07/06(金) 07:41:28.98:r7fPD32t0
ショボいランスにしか見えんな
コミカライズの人上手かったんだな
[sage] 2018/07/06(金) 09:33:45.79:5ffApFIWM
円盤に特典小説付くのね
[] 2018/07/06(金) 18:50:04.39:14qvTQ680
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」1話上映会
07/06(金) 開場:23:20 開演:23:30
/lv314224457?ref=qtimetable&zroute=index
[sage] 2018/07/08(日) 09:45:39.04:wmKNu4gLM
尺の関係で仕方がないんだろうけど、
塔から降りて最初に魔法を使うところとか、
セレスとの会話での隷属魔法の説明とか、
そこでガラクが執拗に絡んできたり、
ディアヴロさんがレムを拷問すると言った時にシェラがアッサリ見捨てる流れとか、
序盤がバッサリ切り取られれて少し寂しい
[sage] 2018/07/08(日) 10:46:43.66:3GsZmdCN0

まあ1話は、我はディアブロ、異世界より来りし魔王である!で締めたかったんだろうし仕方ないでしょ、
1話で作品の概要を纏めた見事な出来だったと思うけどな
[sage] 2018/07/08(日) 20:47:53.43:xLlNfA+G0
幼すぎてエロさに罪悪感を覚える
[sage] 2018/07/08(日) 21:20:32.46:TlxtOj8O0
尺がないししゃーない
というかまず地雷にならなかったことがありがたいよ
あまりにも見られないものじゃなくてひとまず良かった

これからに期待しよう
[sage] 2018/07/08(日) 21:36:50.89:NPf2p/T+0

まああれより前で切ったらもの凄く中途半端になるし
駆け足ではあるが仕方ないだろうな
[sage] 2018/07/08(日) 21:55:59.28:RxK47i5/x
アニメスレでディアヴロさんが不快感持たれなかったのは
ネット小説とそれを参考にしたであろうラノベの違いかな
[] 2018/07/09(月) 20:33:24.20:p+gBNwyB0
【最新話】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 #1
7月10日(火) 00:30 ? 01:00
ttp://jump.5ch.net/?https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/CZrr5ukDQzcAbZ
[sage] 2018/07/11(水) 20:34:15.53:Nj2C2Rk40
アニメ面白かったから全巻買ってみたけど、なんだろ
ヒロインみんな可愛いのにみんな空気に感じる
シェラやレムですら「このシーンがよかった!」ってのがない
ディアブロが全部解決しちゃうせいかな 
[sage] 2018/07/11(水) 21:20:36.90:q19x26DWd
おもしろいんだけど個人的には広く浅くな作品だと思ってる
深入りするような作品ではないかな
[sage] 2018/07/11(水) 21:24:31.01:QXz14ghW0
唐突なエロとか
[sage] 2018/07/11(水) 22:18:28.02:wv5Tuexs0
3巻ラストシーンホント好き
[sage] 2018/07/12(木) 06:38:27.60:6g8O2nLh0
レムがシェラとの才能の差が〜とか言ってるけど、そもそもシェラが戦闘で活躍してるシーン自体稀だから「お、おう」って感じ
召喚獣で壁役としてちょいちょいディアブロフォローしてるレムのが有能に見えるまである
てかシェラの召喚士設定が完全に死んでるのはどうにかならんのかね
[sage] 2018/07/12(木) 09:30:12.74:KWGLP28R0
それ以上に死んでるのは魔術の才能の方な気がする
[sage] 2018/07/12(木) 10:51:35.98:7fg+2+aA0
まーた異世界転生俺TUEEEモノかよ・・・って思ってたけど、案外面白そうだった。
とりあえず視聴継続決定。
[sage] 2018/07/12(木) 11:13:18.47:7fg+2+aA0
すまん、アニメスレと間違えたorz
[sage] 2018/07/13(金) 07:14:18.23:LltFQRM40
アニメは三話で1巻か? このペースだと4巻までだけど、4巻とかクッソ区切り悪いから途中巻いて5巻までやるんかな
[sage] 2018/07/13(金) 09:06:03.47:7fCGgwts0
3巻まででしょ
[sage] 2018/07/13(金) 16:43:20.49:znweoC83H
クルムまでがキリ良さげ
[sage] 2018/07/13(金) 19:43:42.62:jm9LahsHM
opとedから察するにグリム戦までっしょ
[sage] 2018/07/13(金) 20:29:27.22:NyY7z2Qea

誰だグリム
[sage] 2018/07/13(金) 21:26:04.22:uW8fZ17vx
グリム?RWBYの怪物が出てたんか?
[sage] 2018/07/14(土) 02:32:31.06:4Affs6+D0
しかしOP見るに、魔王態クルムってあんなおっぱいでかかったんだな
[sage] 2018/07/14(土) 03:34:03.16:ZHFODzPA0
三巻の挿し絵でバインバインだぜ
[sage] 2018/07/15(日) 06:21:38.69:3xUMB5t30
アニメOPはアリシアが訳アリヒロインっぽくなってて笑う
3巻までだとしたらド外道でしかないのにw
[sage] 2018/07/15(日) 06:36:44.42:fDcxpIbQM
そういやレムの耳チョッキン辺りはどうなるんだろ
ノベルもコミックも結構エグかったし、ここまでの作風とは明らかに合わないが
[sage] 2018/07/15(日) 08:42:08.74:5Zc++sbDM

崇拝対象が変わっただけで、相変わらずド外道のままのような気もするが
[sage] 2018/07/15(日) 11:09:44.22:99vENocKx
ド外道というかSAN値0状態?
[sage] 2018/07/15(日) 13:08:39.72:LG8/RJoP0
少なくとも、イカれた狂人でその後も全く改心していないことだけは間違いない
どの面下げてOPでヒロイン面してんだよ!とツッコミ入れるレベルでw
[sage] 2018/07/15(日) 14:30:36.73:99vENocKx
アリシアはキャスティングそのものが罠ですやん
[sage] 2018/07/15(日) 17:02:07.68:CtcOkrFh0
性格以前に眼鏡キャラの時点でクソ
[sage] 2018/07/16(月) 07:34:32.48:RXMXOmQB0
しかしこの作品、シェラの扱いがひでーぞんざいよね
アホの子なのが災いしてシナリオ進行に必要な役割はレムにほとんど取られてるし
国の問題も解決しちゃって、今後シェラはどう活躍させるつもりなのか・・・
[sage] 2018/07/16(月) 08:18:02.50:O9ZsPvdh0
アニメでは大活躍だぞシェラ
視聴率増加に大貢献してる
[sage] 2018/07/16(月) 14:51:59.05:rcCSbZA60
いや原作でも単純な撃破数ならシェラ>レムじゃないか?
[sage] 2018/07/16(月) 18:46:47.78:eE/zzcpw0
そりゃだってむらさきゆきやが好きなのは、巨乳じゃなくてふくらみかけの微少女だから仕方がない
シェラはそれでもアリシャリのシャーリーとかと比べると活躍してる方でしょ
[sage] 2018/07/16(月) 19:06:34.91:zjBYcGIc0
そうなのか
ののかちゃんも巨乳にしたのに
[sage] 2018/07/16(月) 19:13:44.28:Ee1wMYsL0
デビュー作のヒロインがよりよりだしなあ
なお最終巻で三年生にしてオトナになった模様
[sage] 2018/07/16(月) 19:19:20.58:zjBYcGIc0
ああでもアルティーナもナイチチ側だったか
[sage] 2018/07/16(月) 20:19:07.41:yfWbC6wT0
ナスさんは普乳枠だっけ?

それにしてもイラストレーターは着地点がぜんぜん見えないな
人気なくなるまで日常だけでダラダラやるのだろうか
恋愛ものに移項しようにもユウトが草食系すぎて話が膨らまないような…
[sage] 2018/07/16(月) 21:07:55.14:03zseTxL0
活躍って戦闘面だけじゃないでしょ
シェラのコミュ力でクルム手なづけたり、大活躍だろ
[sage] 2018/07/16(月) 21:21:10.08:t6guBPfU0
シェラがいるおかげで話が暗くりなりすぎずに済んでるんだなあ
[sage] 2018/07/17(火) 00:12:40.31:qcfEMW7Z0
王宮騎士とは今後戦いそうな感じ
国王謁見する次巻かもしれないが
まあ殺したりはないだろう
[sage] 2018/07/17(火) 04:18:53.10:fMm/AV740
勇者が転生者っぽいし、それがラスボスになる気もしなくもない
[sage] 2018/07/17(火) 08:43:58.33:GBHlzYeTp
ラスボスはあの世界のクサレ神じゃないかな?
ただその場合は他作品との絡みでディアヴロ敗北ルートだが
[sage] 2018/07/17(火) 13:12:45.73:cTPdp8p7a
ディアヴロ魔王化ルートとかも
[sage] 2018/07/17(火) 16:48:12.84:Q2QFfZA30
異世界魔王6巻まで読んだけどルマキーナがここで離脱しそうで寂しい
ところで、彼女は最後のディアブロの行動の真意には気づいてたのか?

ディアブロが本気で信者たちを殺すとは思ってるはずないのに何であんな演説したのかちょっと分からなかった
[] 2018/07/17(火) 18:05:53.87:LcyHl4Btd

クルム装備で割と戦えてる気はする
召喚士設定は鳥でむしろ弓手としてレベル上がってるが

レムに渡したクルムの歯の伏線はどこで消化されるのか
[sage] 2018/07/17(火) 20:09:52.52:o+LJmOUG0

奴は多分チート戦争のラスボスだったんだろうけど、続きでないからなぁアレ
[sage] 2018/07/17(火) 21:04:40.43:qcfEMW7Z0

ルマキーナのディアブロに対する認識は一番最後の問答で大体分かると思う
ルマキーナはディアブロ=神だから信じるのではなくディアブロだから信じている
それは盲目的な信仰ではなくこれまで何度もルマキーナを助けてきた実績からくるもの

演説については、そのディアブロが殺すというならそれを受け入れるということ
理不尽に殺すのではなくディアブロ自身がちゃんと何故死ななければならないのか
信者たちの罪を説明していることも影響している
[sage] 2018/07/17(火) 22:12:01.33:Q2QFfZA30

ありがとう
読んでて辛くなってくるぐらいルマキーナ裏切られてばっかりだったから最後報われて良かったわ・・・
[sage] 2018/07/17(火) 22:52:14.23:qcfEMW7Z0

俺もルマキーナは好き

ルマキーナはディアブロの戦闘の役には立たずに後方で他の人を回復とかしかできない
ディアブロに直接的にしろ街ごとにしろ何度も助けられてるのに
自分を助けるために目の前で瀕死のダメージを受けてるのに治療すらしてあげられず
むしろポーションや像をもらったりということを考えると結構切ないものがある

上記をふまえて10巻まで早く来るといい
[sage] 2018/07/17(火) 23:39:59.62:HR5G6f3Y0
ルマキーナとオカマのやり取り好きだった
というかあのオカマってポッと出の雑魚かと思ったらめちゃくちゃ強かったのが笑えるw
[sage] 2018/07/18(水) 05:24:12.66:R44KkWUI0
そういやルキマーナの従者忘れ去られてるよね
確かディアブロがルキマーナ助けたとき、おかまと一緒に吐き出されてたと思うんだが
[sage] 2018/07/18(水) 05:59:52.75:FqG0Ebn+x

オカマがレムに牢屋の鍵を渡す描写があるじゃろ?
その牢屋にいるのがおまいさんが忘れられたと言っている人だが読んでないのか?
[sage] 2018/07/18(水) 09:11:09.89:erUlmowk0
amazonで原作2巻だけ評価悪いけど、そんなに不評なんですか?
とりあえずこれから1巻だけ買って読んでみる
[sage] 2018/07/18(水) 11:56:37.45:eDMEe6UUd

別に自分はそんな問題あるとは思わなかったけど…
ラノベフリークには独特の価値基準があるのやもしれん
ふっつーに読む分には何ら問題はないよ
[sage] 2018/07/18(水) 12:02:16.17:aqqIE3Tj0
ガラクさん30レベルの召喚獣従えてたし40レベルくらいはあったのかねぇ
しっかし聖騎士やガルフォード、ジルコンタワー市の戦力をみると魔法協会の護衛たちは些か心許ないな
[sage] 2018/07/18(水) 12:04:28.67:erUlmowk0

どうもです、それなら良かった
アニメもそろそろ2巻の範囲に入るところなんでちょっと気になってました
[sage] 2018/07/18(水) 12:11:54.23:q7vrUShy0

結界があるから対人以外の脅威はあんま想定してないんじゃない?
聖騎士は普通に強かったし、籠城を想定してガル以外の戦力は他に回したのかもね
[sage] 2018/07/18(水) 12:12:09.11:eDMEe6UUd

まぁあんまり言うとネタバレになっちゃうからボカすけど、敵…まぁ敵キャラか、そいつが肩書きに対して小物感あるのにガッカリした人がいるっぽい

少なくともAmazonレビューではそんな声が上がってたね
[sage] 2018/07/18(水) 12:50:24.59:40t0sRTc0
2巻はディアブロさんがその小物にコロっと騙されてヒロイン攫われちゃうのと、
悪役に対して残酷に出れないディアブロさんが嫌われたっぽい
なろう系チートものだと、身内に手を出した悪役はとことんひどい目に合わせるのが人気あるみたいだから、
ヘタレでそういうひどいことできないディアブロさんはなさけなく見えるようだ
[] 2018/07/18(水) 12:55:13.49:kklCasrC0

多分その小者は沸点の低い方だろうけれど、
その後に戦う方はディアヴロを苦戦させてたし
最後まで毅然としてたし、そんな小者感は
なかったなあ

2巻の不満と言えば、シェラがスライムに服を食われてるカラーイラストの露出不足とか?
[sage] 2018/07/18(水) 15:13:21.21:Zja7YrVld
11巻をくれ… 11巻を…ッ!
[sage] 2018/07/18(水) 17:44:43.53:fv+ev3khM
ディアヴロさん、二巻の後半から結構カツカツの戦いを何度も繰り返してるんだよな
魔王ロールで何とか誤魔化してはいるが
[sage] 2018/07/18(水) 18:43:04.10:aqqIE3Tj0
ハッタリとはかくも偉大なものなり
というかMP消費が精神面にダイレクトに影響するのってゲームより不便よね
[sage] 2018/07/18(水) 19:17:46.18:OBiuop800
11巻は満を持してアリシアが表紙になりそう
エデルガルトはポジション的にもうよほどのことがない限り表紙を飾ることはなさそう
[sage] 2018/07/18(水) 19:50:41.88:nP9se7OAd

というかレムとシェラだけだしなぁ2度表紙になったの
[sage] 2018/07/18(水) 23:44:33.69:1PIPUqbZ0
アニメ3話はどこまでやるんだろう
エロ描写入れたいなら1巻最後まで行くしかないが
既に出てる描写だとエデルガルト戦は確実でグレゴール出現までは来そう
[sage] 2018/07/19(木) 01:12:03.90:FBcqjWYP0

能力チートでも負ければ死ぬことも意識してる時点で現代日本よりよっぽどシビアな転移先だし、
その状況で周りの人のことも大切に考えるようになってるし確実に勝ちきるためには修行も一生懸命したし、
思い切ってありがとうも言えたしで、なんだかんだ頑張り屋な主人公と展開なのだよな。あんまりチート系のノリじゃない。
[sage] 2018/07/19(木) 01:14:56.65:FOCRPTS60
3話はエミール、雑魚魔族、グレゴール出現の可能性もある
そうすると4話でエデルガルト、グレゴールのが切りが良いかもしれん
[sage] 2018/07/19(木) 01:21:47.14:iX/g8oCVd

強いて言うなら装備やアイテム類は割とズル感はあるかなって
そこそこのレアリティならポーションガブ飲みも出来るとかさ
[sage] 2018/07/19(木) 01:24:31.71:1o0u5VSk0
ttps://cho-animedia.jp/anime/52732/2/
ttps://webnewtype.com/news/article/154906/

<第3話「魔族襲来」あらすじ>
すべての女性と女性の味方の味方、戦士エミールから戦いをふっかけられるディアヴロ。
和解の後、ウルグ橋砦への簡単なクエスト回収へシェラと向かうが、到着後にエデルガルト率いる魔族襲来の事態を知る。
一方ファルトラ市に残ったレムは、セレスティーヌとの話の途中に、あの男の突然の訪問を受ける…。
[sage] 2018/07/19(木) 01:27:31.06:yVpDhgP6d
ファルトラにリターン!って光って3話は締めかな?
[sage] 2018/07/19(木) 04:52:19.44:JI5o7HGPx

一応ディアヴロさんのサブ職業薬剤師のレベルアップに必須だったという理由付けあるし
自力でアイテム大量生産していかないとレベル上がらないは
生産職あるあるネタだからまぁ多少はね?
[sage] 2018/07/19(木) 06:41:50.31:2ImW54x90

この作者さんの他の作品知らないので軽く調べてみたら、異世界チート戦争もファルトラが舞台なんですね
異世界魔王、一種のスターシステム作品だったのか……
[sage] 2018/07/19(木) 07:36:55.33:JI5o7HGPx

スターシステムという概念を勘違いしていないか?
クロスレヴェリ関連の作品はリフェリア王国歴で時系列順が決まっているぞ?
異世界魔王は時系列順で一番過去だ
[sage] 2018/07/19(木) 07:45:50.65:2ImW54x90

世界観共有という意味合いで使ってました、面目ない

しかし、出版社違う作品同士で世界観共有っていいのかな? 自分が知らないだけでそういうのは
多いとは思うけれど

異世界魔王の10巻読んだ感じ黒幕は神っぽいけれど、時系列で一番過去ならもし戦いがあったら
上でもいわれている通りディアヴロが負けることになるから戦わないのか、それとも戦って神の方が
負けたけれどその神が懲りずに同じようなことやっているのか別の神が同じこと始めるのか……

できればディアヴロが神に勝つ方向であってほしい
[sage] 2018/07/19(木) 07:51:02.38:rLH9mTGtd

え、他の作品も世界観はおんなじ時空なの? 名前を拝借してるだけじゃなくて?
[sage] 2018/07/19(木) 08:03:44.80:LdF/vbMCa

世界観共有はCLAMP作品があるから大丈夫
[sage] 2018/07/19(木) 08:08:47.19:amQ3j9oCd
平行宇宙とかならいいけど…どれも同一時空の正史として扱うとなると嫌がる人も多いかもなぁ
異世界魔王のキャラたちが色々頑張っても未来の世界がロクでも無い事になるのが確定とか嫌だろうし
[sage] 2018/07/19(木) 08:18:21.79:WoY8obKha
と言ってもマトモに刊行されてるのが異世界魔王のみの現状じゃあね
このアニメ化で人気出て、放浪勇者あたりリブートされないかな
[sage] 2018/07/19(木) 08:20:21.28:JI5o7HGPx

例えば放浪勇者は異世界魔王のおよそ50年後で、丁度その異世界魔王の頃に
魔王が復活したという記録があるけどなんとなくディアヴロさんぽい外見で記録されている
[sage] 2018/07/19(木) 08:23:23.88:YcrXvbm9M

というかシェアードワールドはラノベだとロードスでやってるから問題ないんじゃね
[sage] 2018/07/19(木) 08:26:30.69:3xdDFwBTd

つまりディアヴロさんがどんだけ頑張っても詐欺の蔓延するディストピアになる未来が確定?
[sage] 2018/07/19(木) 08:27:15.01:JI5o7HGPx
既に富士見ファンタジア文庫の魔法戦士リウイとスニーカー文庫のロードス島戦記で
世界観とキャラクターのクロスオーバーはやっているから大丈夫なんじゃね
[sage] 2018/07/19(木) 08:34:20.81:JI5o7HGPx

公式には同じ時間軸とも違う時間軸とも言ってないから同一かパラレルか、
どちらにするかは作者次第だけどリフェリア王国歴は意図的に決めているっぽい
[sage] 2018/07/19(木) 08:38:44.81:1KCotiRo0
よく似た王族が存在するパラレルワールドだと信じたいところ
[sage] 2018/07/19(木) 08:56:23.01:mqIWY0oA0

最終的には英雄ではなく魔王として公的記録に残っちゃうのかなディアヴロ……

本人は世界に自分の魔王ロールプレイが認められたと喜びそうな気がしなくもないけれど
[sage] 2018/07/19(木) 09:18:27.52:JI5o7HGPx

ただ、記録にある魔王が身長3mで角生やして剣持っているとかなんで
モディナラームとごっちゃになって記録された疑惑も
[sage] 2018/07/19(木) 09:22:43.86:LRtnTYuPd
流石によく似ただけの別世界の魔王では?
[sage] 2018/07/19(木) 09:36:12.07:6V7qa82N0
この世界ってモンスターも含めて皆死なない程度に生活してるってディアブロさん言ってたけど、
蘇生魔法は無いんですかね?
[sage] 2018/07/19(木) 09:52:23.56:xRy9ROgAd
最新巻でなんか不死身を自称するしぶとい奴は出て来てたけど、蘇生は今のところ出てきてないなぁ
瀕死の重傷から助かるパターンならあるけど確実な死からの蘇生はない
[sage] 2018/07/19(木) 10:31:52.26:OftpobTsa
MMOには蘇生はあると思うが

仮に蘇生があったとしても一般的でなくて
ルマキーナくらい神の加護がないと使えないとか
ディアブロはソロプレイヤーなのでもちろん覚えてない
[sage] 2018/07/19(木) 10:39:47.54:6V7qa82N0
そうなのか・・・
転移魔法の時みたいに異世界では皆知らなかっただけで実際は使えるのか、
それとも蘇生魔法発動自体出来ないのかまだ不明なんだね
[sage] 2018/07/19(木) 10:59:46.93:ecKaNi2c0

MMOのFF11には蘇生魔法無かったな
便宜上蘇生魔法と呼ばれる魔法はあったけどプレイヤーは死なないから厳密には異なる
NPCが死んでストーリーから消える際に悲しんでないで蘇生すれば良いじゃんというツッコミ回避に便利
[sage] 2018/07/19(木) 11:30:28.94:fOCFNx090
まあ少なくともソロプレイヤーのディアブロには蘇生魔法も蘇生アイテムも縁のないものだから、あの世界で蘇生するのは無理だろうな
[sage] 2018/07/19(木) 12:33:38.63:OftpobTsa
蘇生が使えるとピンチの演出が難しいからなぁ
ただでさえ欠損まで回復できるわけだし
エリクサーにおいては瞬時回復

不死身の人は大ダメージでもHP1で生き残る装備からの
高レベルポーション回復だったりして
[sage] 2018/07/19(木) 12:34:32.50:mqIWY0oA0

アイテムは宝物庫の中にあるんでない?
コレクター根性が高いあまりわざわざ別アカウント作ってまで結婚指輪入手イベント参加してたくらいだし
[sage] 2018/07/19(木) 12:35:28.74:1KCotiRo0
蘇生アイテムの存在自体まだ不明だけどな
ゲームによっては死亡時にダイレクトに課金するとペナ回避とかだったりしたし
[sage] 2018/07/19(木) 22:40:44.55:1o0u5VSk0
アルプスフォールといういかにも日本で作られたMMOなんだなと思わせる名前のロマンあふれる技の姿を見れてよかった
技名を声に出すところがよりエミールのアホっぽさが出てさらに良かった
[sage] 2018/07/19(木) 22:52:34.10:2ImW54x90
エミールってガンダム00の模擬戦最強のコーラサワーにキャラが近いと思う

なんだかんだで死なないとことかも
[sage] 2018/07/19(木) 22:53:32.49:3l5zSsGJd
シェラに知能レベルを笑われるエミールさんェ… いや原作では限凸寸前まで成長してるし才能はあるんだろうけどさ…
[sage] 2018/07/19(木) 23:10:32.42:n0gfMRTh0
ディアヴロさんの中の人、魔王ロールと素の時の演技わけがだんだん上手くなってる気がする
[sage] 2018/07/19(木) 23:22:48.77:dr10ExPv0

「お前は…俺の別アカウント!!」
女ディアヴロ(仮)とか登場しませんかね?
しませんね


あれってササラが露払いの為に「その辺で武者修行の旅でもすれば良いんじゃないですかね?」
と適当な事を言ってるだけだからレベル80の試練かどうか分からない
エミールも自称だしw
[sage] 2018/07/19(木) 23:41:37.32:+874j8gG0
まあ、「いのちだいじに」な世界だしちょっとアホの子の方が無茶する分強くなる可能性は高いかと
その代わり死ぬ可能性も上がるが
[sage] 2018/07/19(木) 23:41:56.21:fY1uQqJua

《クアドスラッシュ》使ってるから80レベルは間違いないな

あと露払いって何かと少し考えちまったよ
厄介払いだな
[sage] 2018/07/19(木) 23:44:01.86:1o0u5VSk0
少なくともエデルガルト並とディアブロにいわれるグレゴールの攻撃を
普通なら死ぬところを耐えてたわけだし
才能なのか悪運なのか何かしら持ってるな
[sage] 2018/07/19(木) 23:46:51.02:JMkVcbNld

おいおい…そういう話は原作スレでやれ
[sage] 2018/07/19(木) 23:47:19.62:fY1uQqJua

ここがそうだ
[sage] 2018/07/20(金) 02:04:48.40:i2l0tRCM0
ワラタw
[sage] 2018/07/20(金) 09:07:59.38:H6nIY0L+d
なんか「全肯定クレブスクルム」ってワードが脳内から離れないんだけど

なぁクルム!お前もそう思うであろう!?
そうなのだ!マオーもそう思うのだ!!!!それよりビスケットをよこすのだ!!!!!!!
[sage] 2018/07/20(金) 15:24:05.12:YtuZXQRf0

そういうのは厄介払いと言うんじゃないか?w
露払いとは言わない気がw
[sage] 2018/07/20(金) 16:39:28.58:QRE+VbrJ0
10巻読んだけど結構胸糞要素多いな
殺人レイプドワーフとか結局助からなかった生け贄にされた女子生徒達とか

魔王関連の犠牲者はあれだけどこういう胸糞要素はあまり好きじゃないな
[sage] 2018/07/20(金) 17:03:38.85:ZA02JUw+a
まあ女子高生は人造人間18号みたいに帰ってくるかもしれないし
[sage] 2018/07/20(金) 17:30:41.62:kQHom1BQa
ディアブロだって万能ではないから
助けられないものはあるだろう

そもそもモン娘ソープに興味持たなかったら王都に来なかったわけだし
[] 2018/07/20(金) 18:24:01.28:PYHn+7bRd
エロは異世界を救う
[sage] 2018/07/20(金) 18:44:38.93:ZWyZisFB0

死体蹴りはやめてくれ
既ににKOされてるから!w


あれ?レムシェラに指輪を持ってきたんじゃなかったっけ?
たまたま町を歩いてたら、たまたまモン娘ソープがあって、たまたまVIP会員券があっただけだよ
[sage] 2018/07/20(金) 19:01:49.57:1FGlaHMsd
ソウダネースッゴイ偶然ダネー
[sage] 2018/07/20(金) 20:02:40.40:lfhJdZ96a
アニメはエデルガルトがパン屋に就職するところまでやってほしい
[sage] 2018/07/20(金) 20:29:02.61:MNV4M7+Yd

エデルがメイドコス、クルムがアイドルコス披露するからね
[sage] 2018/07/20(金) 20:44:56.65:czuNjJ/I0
アリシアの株も底値から少しくらいは回復しそうだし、そこまでやってほしいね
一応アリシアOPでヒロイン扱いしてるわけだし
[sage] 2018/07/20(金) 20:54:07.40:QRE+VbrJ0
3巻で終わっちゃうとアリシアのイメージ最悪で終わるからな・・・
[sage] 2018/07/20(金) 21:00:51.57:ZWyZisFB0
一巻に4話使っちゃってるからな…
削り方がめちゃくちゃ上手い方だとは思うんだけどね
[sage] 2018/07/20(金) 21:05:01.46:JVJSjNP4d
流石にキリの良さを考えるとルマキーナ出てくる章の直前までやるんちゃうか?
[sage] 2018/07/20(金) 21:26:24.08:ChNG49i70
1巻が4話と丁寧に作ってるから13話無いときついかもね
[sage] 2018/07/20(金) 21:51:35.00:69oHsaWz0
ところでOPで一瞬出てくる目付きの悪そうな五人組は王宮騎士団?
[sage] 2018/07/20(金) 22:22:15.04:DJjpuqcp0
どう考えても聖騎士だよ
一番前がサドラーだろうな
[sage] 2018/07/20(金) 22:39:40.55:GAbKCche0
4話もエデルガルトとグレゴールと戦うだけならAパートで終わりそうだしもしBパートで2巻の導入やる感じなら
12話もAパートでクルム戦やってBパートで4巻冒頭のアリシアとの和解をやるかもしれない
[sage] 2018/07/20(金) 23:25:57.03:teAZ70jl0
そこまでやるなら、ルマキーナも顔見せだけはしてほしいな
コミカライズでもまだ出番はしばらく後だろうし、アニメでどんな
ビジュアルになるのか気になる
[sage] 2018/07/20(金) 23:27:09.56:7bUG1HcZ0
ルマキーナとかどこで切っても中途半端になるやろ
[sage] 2018/07/20(金) 23:37:24.89:DJjpuqcp0
ルマキーナ一瞬だけ顔見せして2期を匂わせるのはありそう
[sage] 2018/07/20(金) 23:59:49.75:teAZ70jl0
最終回ではスタッフクレジットと一緒にディアヴロたちのモノローグが流れながら、礼拝堂みたいなところで
祈るルマキーナやダンジョンに潜ってるホルン、玉座みたいなのにすわってるラムニテスらを次々と映して
いくみたいな感じでアニメ未登場キャラのビジュアル見せてほしい
[sage] 2018/07/21(土) 00:02:44.56:0Tn9lJQK0
なんでそこでルンバ省くん?
[sage] 2018/07/21(土) 00:04:12.50:W6hdvXWhd
BD買うか迷うなー
正直、アニメとかは定額見放題でみればいいっていうか…物理メディアが不要なんだよねぇ
原作だって全巻Kindleだし 自前でazwからzipへ変換はしたけども
[sage] 2018/07/21(土) 00:05:33.76:t8dGD/u/a
特典小説は欲しいです
[sage] 2018/07/21(土) 00:05:34.78:AHChc9nbd
ゲイバルト様を映さないとはセンスがないわね
[sage] 2018/07/21(土) 00:06:02.33:6+OBbbIx0
むしろ特典小説「だけ」が欲しい
[sage] 2018/07/21(土) 00:37:41.43:+xpdxJf+0
まだ3話だけどアニメの出来がいいと、2期を2クールでモディナラーム撃破まで描いて欲しいと思ってしまう
[sage] 2018/07/21(土) 00:53:56.14:ARr0duRZ0
3話の感想で橋を落とせばいいっていうけどそんな簡単なものでもないよな
街みたいにへいで囲んでいるわけでもなく砦がポツンとあるだけだから
単純に街に行くんだったら別の場所から行ってもいいんだろうが人間を殺すことも目的だし

橋を落とすといっても石でできた頑丈な橋なので結構な魔法か爆薬使わないと無理だろうが
そんなものがすぐあるわけもないし
[sage] 2018/07/21(土) 01:05:53.33:LiuKTQk9d
サドラーさんが使ったフレアバーストって何レベルだっけ
[sage] 2018/07/21(土) 02:17:59.31:loYZd/zya

99レベル
限界超えてない人族にとっては最強
[sage] 2018/07/21(土) 02:20:21.94:VuQ9x5WN0
>289
羽のある魔物があの中にいたらそんな話ではないってわかりやすかったんだけどな
[sage] 2018/07/21(土) 02:45:27.22:o8e1m+DZd

てことはやっぱ聖騎士幹部連中は90レベルはある連中の集まりか
ゲイもマッチョもショタジジイも限凸はしてない最強レベルっぽかったし
[sage] 2018/07/21(土) 03:04:36.64:+xpdxJf+0
100越えしてるのがガルフォード
[sage] 2018/07/21(土) 03:07:57.99:+xpdxJf+0
指が当たってしまった
100越えしてるのがガルフォードとササラは確定として
おっぱい領主とかも行ってるのかな?

個人的にはなんか強そうなイフリートを召喚獣化してるおかまも100越えしてる気がするんだけど
[sage] 2018/07/21(土) 05:24:28.03:qeiFN4wu0
正直アニメで一番見たいのは「お っ ぱ い も ん で る」
だから二期はよ
[sage] 2018/07/21(土) 06:21:28.86:Lcd5tmdV0
ダークエルフのおっぱいがみたいので三期はよ
[sage] 2018/07/21(土) 07:39:10.88:tbqctgsZa

バドゥタも越えてるし、ルマキーナも越えてるだろうね
あと、グリューンも越えてそう
シルヴィはよくわからん


サドラーの噂してるドワーフ男女に対して憎悪をたぎらせるシーンが見たいです
コミック版でのこのシーンで吹き出した
[sage] 2018/07/21(土) 08:44:36.33:ARr0duRZ0
ルマキーナは100で限界は超えていないんじゃないかと思う
限界超えたら蘇生とか広域回復魔法とか使えるんじゃないかと予想
[sage] 2018/07/21(土) 09:11:18.93:64i/5hwDd
チャージ必要とはいえ広範囲完全特殊バフ剥がしとか100レベル未満でできるんかね
超レアな杖より強力な効果だし
[sage] 2018/07/21(土) 10:20:29.66:tbqctgsZa

ディアヴロさんが「100は越えてる様子」って言ってるからねえ
[sage] 2018/07/21(土) 10:35:50.78:tbqctgsZa
次話ではリフェリア王と会うことになるんだろうけど、
グリーンウッド王国の王子がリフェリア領内に軍を進めたりしたことで何か要求されたりすんのかね
仮にもグリーンウッドの王なんだし
謝罪と賠償とか
[sage] 2018/07/21(土) 12:36:35.16:Pm0zcFhHd
ディアヴロ様のコミュ障魔王ロープレが、今度はどんな
トラブルぶちかますかが楽しみだ

アニメは穏便にやろうとして相手煽ったり怯えさせたり
するシーンがほとんど省かれてるから、そこが不満
[sage] 2018/07/21(土) 16:13:59.94:GZXkKUAs0
しっかしここ2.3巻で急激に戦力アップしたな
戦士の力を得たディアブロにチートメイドのロゼ、レベル200のササラ・・・
完全復活したクルムも控えてる

大魔王も倒しちゃったしこの後の敵どうするんだ
[sage] 2018/07/21(土) 16:20:45.94:5eOsodEyd
そりゃおめぇ政治的な戦闘以外での嫌がらせ&100レベル越えを頭数揃えた数の暴力よ
[sage] 2018/07/21(土) 16:23:49.21:qeiFN4wu0
クルムは完全復活したんかね?
追加で足された残りかす分しか力がない可能性もありそう 元々あった分は大魔王に吸収されて消失したとかで
その方が使い勝手はいいし
[sage] 2018/07/21(土) 16:27:29.15:6+OBbbIx0
というかクルムもエデルガルトも別行動してる事多いし大丈夫っしょ
ディアっさんたちが出かけた先で事件起きればクルムとかいうチートさんの介入を自然に回避できるだろうし
[sage] 2018/07/21(土) 16:29:04.21:GZXkKUAs0
そうか
本人もレムに助けられる直前に体の中にもう魔力残ってないって言ってたしな

まあまた敵対したりせずにビスケット大好き幼女のままでいてくれればどうでもいいや(思考停止
[sage] 2018/07/21(土) 16:30:05.81:Na+biIJm0
ササラは一応剣聖の立場だから、常にディアヴロの味方かっていうと微妙だな

クルムは記憶取り戻したけれど、何故魔王が人族を滅ぼす存在なのかは本人も
まだ解ってなさそうだなあ

復活したての時は何か理由があったはずとはいっていたけれど、モディナラームも
魔王という存在自体が人族の殲滅者として定義づけられているみたいなこと言ってて
クルムも記憶取り戻したら同じようなこと言ってるし、実際どうなんだろう
[sage] 2018/07/21(土) 16:30:41.26:GZXkKUAs0

ササラは山に帰ったし力使うと眠っちゃうしロゼも色々機能性に欠けるしな
何だかんだでバランスは取れてるか
[sage] 2018/07/21(土) 17:14:55.08:r3Lmi+xl0
クルムの歯をつかったレムが魔王の力を手に入れて最強になる
[sage] 2018/07/21(土) 20:22:13.21:qeiFN4wu0
そういやアニメ見ててふと思ったけど、エデルガルトって魔族一の槍使いなんだよな・・・
いつもやられてる印象しかないし、きっと槍使う魔族がクッソ少ないんだろうなぁ・・・
下手するとエデルガルトだけの可能性も・・・
[sage] 2018/07/21(土) 20:25:12.68:GZXkKUAs0

9巻の表紙初めて見た時「ああ、クルムの歯でパワーアップしたレムか」って思ったら違った
この付箋はいずれ消化するだろうな
[sage] 2018/07/21(土) 21:38:23.46:FbY0fCRB0
は〜殺す? 殺していい? 殺す!
[sage] 2018/07/21(土) 22:30:34.18:r3Lmi+xl0
でもエデルガルトはディアヴロ一味の中ではレムに次ぐ常識人だから…真面目に働いてるし
[sage] 2018/07/21(土) 22:38:27.90:H8wjSinI0
苦労の耐えない中間管理職から
ニートを養うシングルマザーにジョブチェンジしたエデルガルト不憫かわいい
[sage] 2018/07/21(土) 23:01:16.16:+xpdxJf+0

しかし、本人としては最大の幸せw
純正魔王の濃い魔力を貰えるのは彼女だけ
[sage] 2018/07/21(土) 23:08:15.31:wqdOGxAWa

何だか、たちの悪いヒモにヤク漬けにされて働かされてる女性と重なる……
[sage] 2018/07/21(土) 23:11:59.78:6+OBbbIx0
ビスケットも直々に貰えてるんだしホワイト待遇では?
[sage] 2018/07/21(土) 23:19:41.49:3b9sjnXv0
ビスケットついでに指まで舐められるからな!
[sage] 2018/07/22(日) 10:37:32.80:i+A9oeTJ0

クルムの歯って8巻のあれか、すっかり忘れてた

今までレム視点は多いのに銭湯で活躍するのは大抵シェラばっかりだったから、王宮騎士団
との戦いとかで使うかな

3巻では魔王崇拝者ではないと叫んでいたのに、魔王(自称)の妻になったり、魔王(本物)から
パワーアップアイテム直々にもらったり、崇拝者よりもえらいことになってる気がする
[sage] 2018/07/22(日) 11:32:10.61:TKQHMtyL0
銭湯で活躍に草
[sage] 2018/07/22(日) 12:10:55.20:bTOEmAOFd
シルヴィがレムの家系も保証するって言ってたけどやっぱ魔王関連なのかね
シェラは神のオーラ強まったしとことん対になる感じか
[sage] 2018/07/22(日) 13:59:38.77:RF4cJRsia

やっぱ大きい方が入浴シーンでは活躍しやすいのか
ところで「活躍」って「活き活きと踊る」って書くよね
やっぱり大きい方が活き活きと踊るんだな
[sage] 2018/07/22(日) 14:07:27.75:RF4cJRsia

何か「王侯貴族と交流がある家柄」「今代の師範は叔父」って言ってるから、武術かなんかの名門とかなんじゃないか?
王家の指南役を努めたとかの
[sage] 2018/07/22(日) 15:18:51.80:QNd6niD6d

いやー封印か乗っ取りかの違いがあるとはいえ魔王を2回も体内に収めたくらいだし…と思って
常人には無理っぽいし何かしら素質があるのかなって
[sage] 2018/07/22(日) 16:29:10.46:bAlB1DSK0
しかしレムって一人にさせるといっつもピンチになってるな
グレゴールに襲われたり、アリシアに拉致られてサドラーに殺されかけたり、モディナラームに乗っ取られたり
全部ディアブロやシェラと別行動してる時だ
[sage] 2018/07/22(日) 17:18:53.37:7wLRX5gUd
ピーチ姫系ヒロインの素質あるな
[sage] 2018/07/22(日) 19:07:54.64:b3h2oVyCa
ほっとくと死ぬ系ヒロインだね
[sage] 2018/07/22(日) 19:26:11.39:D2U91Nq/0
シェラもそうだし、ルマキーナもそうだゾ
大抵みんな当番回はさらわれたり囚われのお姫様になったりしてる
[sage] 2018/07/22(日) 20:46:18.58:bsgCaELW0

>ほっとくと死ぬ系

エミールだな
[sage] 2018/07/22(日) 20:56:44.66:vbXIl7780
ウサギじゃないの?
[sage] 2018/07/22(日) 22:55:06.55:v9IRdqLx0
3巻までの範疇だとシェラが弓を使って活躍することがないな
コイン狙撃するときしかない
レムの召喚は何度も出るのに
[sage] 2018/07/22(日) 23:01:28.39:bAlB1DSK0
シェラが弓使いとして本格的に戦闘参加するのってクルムに強化されてからだよな?
[sage] 2018/07/22(日) 23:05:37.45:bsgCaELW0
弓の腕は良くても単純に威力不足だもんな
[sage] 2018/07/22(日) 23:09:16.13:v9IRdqLx0
クリムに弓強化されなくてもエンジェルシュートは使えただろうから4巻のピンチは救えたと思う
[sage] 2018/07/22(日) 23:28:34.44:Cl9xxqp/0
あの時点で60レベルの武技が使えたってことは
弓手としては最初からレムよりもレベルが高かったのかね
[sage] 2018/07/22(日) 23:58:52.77:wZCQsh8R0
まだ幼い頃に既にレベル40相当だって評価されてたみたい
[sage] 2018/07/23(月) 00:11:02.13:q0YJ9gMG0
そもそもレムの豹人族は格闘に適正のある戦士向きの種族なんじゃないか?
本人もそちらの素養があってもおかしくない
ゲームと違ってマルチタスクがとれるわけだから魔術師以外の能力を無視できない
しょっちゅう爪を構えている訳だしそっちの方がレベルが高い可能性さえありそう
[sage] 2018/07/23(月) 00:34:40.61:age1mTww0
レムは召喚してもだいたいが一撃でやられるよね
ディアヴロありきだけど偵察要員の鳥を呼び出せるシェラの方が召喚士としても便利なんじゃ…
[sage] 2018/07/23(月) 00:53:17.61:KX+W5Qph0
一撃でやられても盾がわりで時間稼いだりできるので結構役に立ってる
3巻でもオウロウの不意打ちはディアブロ間に合ってなくて召喚獣がいなければやられていた
[sage] 2018/07/23(月) 00:58:33.18:5a5USVLp0
レムの召喚獣はクロコダインポジション

敵の強さのアピール要員
[sage] 2018/07/23(月) 04:24:43.35:uifLxN6Ld
しかしそんなレムでもファルトラの冒険者の中では上の方
[sage] 2018/07/23(月) 04:33:25.33:+ROrmQxW0
どうでもいいけどさー
対モデ戦の締めは「アイアンゴーレム!」じゃなくて「アスラウ!」がよかったなー
なんで読者に馴染みのない召喚獣にしちゃったのかねえ
[sage] 2018/07/23(月) 06:18:36.43:AREkseHT0
あの鳥、長時間の視界共有は消耗が激しいとかで偵察には向かない役立たずとか評価されてなかったっけ
ディアブロのおかげで使い方が見つかっただけで
[sage] 2018/07/23(月) 09:25:38.46:bj3/dTl0d
召喚獣やられても復活するならディアヴロもいける?
[sage] 2018/07/23(月) 10:19:26.54:QkuwD5Myd
隷属してなくてもいけるのだろうか
[sage] 2018/07/23(月) 10:20:41.48:pUVRb4Fed
そもそも召喚獣のくくりじゃなさそうだしなぁ クリスタルに入ってないし
[] 2018/07/23(月) 10:22:57.39:5yabAymUd
なんか最終回付近でディアブロ死んだ?→寸前で召喚獣扱いになってて実は死んでませんでしたがありそうで困る
[sage] 2018/07/23(月) 10:25:00.80:AREkseHT0
反射してるからむしろ召喚獣はレムとシェラじゃね
[sage] 2018/07/23(月) 10:53:20.80:qkP7/r0PH
召喚されたのはディアヴロだけど隷属されたのは2人だよね
[sage] 2018/07/23(月) 11:01:57.93:pi8Gl1Fq0
二人のどっちかが召還したで言い争いになるけど、隷属の首輪が二人に付いちゃったんだから
つまりそういうことじゃないのかな
[sage] 2018/07/23(月) 11:08:55.64:18Mr6HR5d
召喚魔法と隷属魔法は別だけどな
[sage] 2018/07/23(月) 11:11:15.71:iWJwnmG8a
召喚獣なら呼んでいる間は常に魔力消費する
ディアブロではレムとシェラは魔力消費ないので違うんだろう
[sage] 2018/07/23(月) 13:07:15.65:9VjHKDixa

あ、もしかしてシルヴィが
「才能は折り紙付きだからね」
って言ってたとこのことかな?

あれは魔王関連というより、魔王の魂を封印できるほどの器を持っているって意味じゃないかな
それなら、レムの一族に魔王の魂を封印したのは神なんだから、神由来の才能ってことになるんじゃね?
[sage] 2018/07/23(月) 15:41:44.72:Kx+IkdkEx
ディアヴロ異世界召喚したのはクロスレヴァリのクサレ神じゃろ
[sage] 2018/07/23(月) 15:43:07.00:44vQbiPi0
というか神族って呼ばれてたりするけど複数人おるんかね
[sage] 2018/07/23(月) 18:22:54.40:3i/oCyROd

それなら各作品のクロスレヴェリ世界はそれぞれ
別の神が支配している別の世界みたいなことも
あり得るから、ディアヴロが神を倒しても他の
作品には影響しないっていうこともあるかもしれない

他のクロスレヴェリ作品は読んでないけれど、
他の人のレス読むとディアヴロたちの冒険の
50年後の世界悲惨みたいだし
[sage] 2018/07/23(月) 20:19:58.46:zaH3NwzFp
50年後って放浪勇者だっけ?
魔王がいないかわりに人同士がいがみ合ってる時代だな

チート魔術師は読んでないのでわからない
[sage] 2018/07/23(月) 23:25:43.37:v0DgcHcGd

悲惨って程じゃないさ
魔王の脅威が無くなって平和になったら詐欺師が横行しまくる様になったってだけで
[sage] 2018/07/24(火) 00:18:00.76:nqj4kH+7d
パラレルだといいなぁ 正直言って他の作品が完全に地続きな歴史って言われても嬉しくないし
[sage] 2018/07/24(火) 08:41:23.14:fbSG0BKfp
このままいくと神との対決になるだろうけど
チート戦争で奴が無事だったことからディアヴロが負ける事にもなるしね
[sage] 2018/07/24(火) 23:52:52.92:wqb3TV2S0

課金アイテムの中にはあるかもw
[sage] 2018/07/25(水) 00:01:28.35:6XETy3UBd
仮定の話だとそれこそ何でもありじゃないか
[sage] 2018/07/25(水) 07:41:43.27:ZDEXTChC0
ディアヴロが意味深だが本人にも意味不明な魔王ロールプレイをする
→レムが深読みして何かを察する
→好奇心の強いシェラがどういうことかレムに聞く
→レムがその場で説明する
→それを聞いた当のディアヴロが、あたかも最初からそのつもりだったかのように振る舞う

嫁2人によって支えられる魔王ロールプレイ、正に夫婦の共同作業(笑)
[sage] 2018/07/25(水) 09:30:05.32:hBGMdnq50
というかレムの察しが良すぎるんだよなぁ・・・
「ディアブロはこう言いたいのではないですか?」が多すぎるw
レムがいなけりゃとっくに破綻してるわw
[sage] 2018/07/25(水) 11:42:58.20:Z1QfvIrB0
たまにディアブロの考えてる事と全く違う事を言い出して焦らせたりもする
[sage] 2018/07/25(水) 12:23:43.98:h+MdDJHIM
それどころかディアヴロさんが焦ったまま魔王ロールで適当な事を口走り、
レムが都合よく解釈して結果フォローになる事もあるし
[sage] 2018/07/25(水) 12:40:20.79:b7oZRZPr0
レムがいないのにディアヴロを盲信するルマキーナが
魔王ロールを額面通りに受け取っちゃった時はえらい
ことになってたな
[sage] 2018/07/25(水) 15:45:40.49:zorQvIoGd
魔王やら色々に対抗するためディアヴロ呼び寄せたのが神なら、神の使いってことだしルマキーナ特に間違ってないな
[sage] 2018/07/25(水) 21:05:48.09:chfIv4E40
エクス・デス・ルマキーナだっけ?
[sage] 2018/07/25(水) 21:10:33.50:pJDL4+EJ0
ルマキーナは神の声は聞こえてるんだよね
[sage] 2018/07/25(水) 21:11:35.13:ayI51DXVa

デウス・エクス・ルマキーナ
ルマキーナ仕掛けの神
[sage] 2018/07/25(水) 21:32:52.60:aOeVlNzG0
やっと新刊出るのに誰も話題に出してなくて悲しい

9/29発売
●覇剣の皇姫アルティーナ XIV 【著:むらさきゆきや/絵:himesuz】
[] 2018/07/25(水) 23:31:42.28:GOzu1/mO0

チート戦争見てないけど神が試練という名のクソゲー課題突きつけてきてそれクリアーしたら引いてやるとか言ってくるみたいな感じの展開は無いだろうか?
そういう性格じゃない?
[sage] 2018/07/26(木) 08:17:35.82:QPkW9yJad
そういえば、この作品3巻ごとに1つの山場越える感じだな
[sage] 2018/07/26(木) 08:22:02.93:QPkW9yJad
失礼
はそうとも言い切れないけれど、誤爆です

この作品というのは異世界魔王のこと
[sage] 2018/07/26(木) 08:56:59.59:pnijW8nDd
1〜3巻:魔王覚醒編
4〜6巻:宗教改革編
7〜9巻:対大魔王編

こんな感じか。
[sage] 2018/07/26(木) 11:35:09.98:z25xvkoHx

クソを煮詰めてクソで味付けしたより更にクソな存在なのでそれはないかと
[] 2018/07/26(木) 12:17:22.31:7qs4qRXs0

なるほど。
クソ野郎だけど部分的には筋が通ってるってタイプですらないのか
[sage] 2018/07/26(木) 12:39:07.51:b7iBnB7M0
やっぱり神族って言われている通り複数の神が
いて、それぞれの神がクロスレヴェリの世界を
1つずつ受け持っていて、ディアヴロたちと
チート戦争側では世界とそこを支配する神が
違うみたいな感じの方がいいな

ディアヴロがそんな腐れ神に負けたり戦わな
かったりっていうのは釈然としないし
[sage] 2018/07/26(木) 12:56:01.29:AlLTYaOEH
ディアヴロさん元の世界に帰されちゃったらどうしようもないし
[sage] 2018/07/26(木) 12:58:18.88:uVl/otvq0

最初からアニメ化前提で、3巻ごとに切りのいいように作ってるんじゃないかな
[sage] 2018/07/26(木) 13:35:49.20:bkr700Lmd
結婚指輪てマジックアイテムだから無理を通す奇跡の力を持ってるんよね
レムとシェラの間に子供ができる可能性
[sage] 2018/07/26(木) 14:13:37.79:77Hz7+iCp

難病克服した女の子を交通事故にあわせて自分の世界に転移
彼氏が沈んでいる姿を散々見てから彼女名義の偽メール送って同じく連れ込む
そうして集めた組同士をお互いを人質とさせて殺し合いさせる
以上の展開を大爆笑しながらやるような存在
[sage] 2018/07/26(木) 16:15:35.57:STMt7nftx
放課後のゲームフレンドの真相がならまさに胸糞やな
[sage] 2018/07/26(木) 16:39:18.19:ZwwD0Iv/0

なるほど、詳しく
[sage] 2018/07/26(木) 16:42:21.11:1zNfj9lsa

レムとシェラが子作りをすればあり得るかもしれん

……いいね!
[sage] 2018/07/26(木) 17:29:19.25:gZVB+9dW0

原作読めよ
[sage] 2018/07/26(木) 17:36:03.01:77Hz7+iCp

少なくとも最期のメールに関してはおかしいよね
あんな真似はディアヴロにも不可能だし
[sage] 2018/07/26(木) 17:55:25.24:Tu44ngNp0
本来子どもができないはずなのに出来るようになるってことは遺伝子レベルの改変が起こるってことだからな
下手すりゃキスするだけで子ども生まれるかもしれない
[sage] 2018/07/26(木) 18:16:49.46:b7iBnB7M0
7巻で異種族間では子供を産めないと指摘された後に
シェラが絶対じゃないと反論しているとこを見ると、
基本的にはできないけれどたまにはできるみたいだから、
異種族婚による出生は無理というよりも確率が極端に
下がると考えた方がいいかも
[sage] 2018/07/26(木) 18:23:28.28:gZVB+9dW0
シェラの事だから適当に言ってるだけの可能性も・・・
[sage] 2018/07/26(木) 18:44:10.64:vD+GrWIS0
レムさん、シェラに異種族に恋愛感情持つのは変態だって言ってたのに、
掌返すの早かったな
それともあれは嫉妬だったのかな
[sage] 2018/07/26(木) 18:52:03.45:HDq9Vw1Kd
まぁでも基本は異種族には友情以上の情は抱きにくいんやろね、本能的に
ただシェラとレムは吊り橋効果レベルマックスって感じで窮地乗り越えまくったしなぁ
[sage] 2018/07/26(木) 18:54:14.33:Tu44ngNp0
レムのあれはどう考えても嫉妬やろ
[sage] 2018/07/26(木) 18:58:56.21:1zNfj9lsa

俺は、あの
「絶対じゃない」
っていう言葉は
「結婚指輪があれば子供を作れる」
っていう意味だと理解していた
[sage] 2018/07/26(木) 19:04:16.60:77Hz7+iCp
指輪あれば子供作れるってのもハーフが産まれるのか
それとも両親のどちらかの種族が産まれるのか細かい説明まだ無いからなあ
まあエルフ王にハーフが認められるとは思えないので後者だろうが
[sage] 2018/07/26(木) 19:12:27.89:CQBnQMqx0
定番なのは母体側の要素が色濃く出る感じかね
んで父親の要素は魂に宿るとか
[] 2018/07/26(木) 19:18:10.05:7qs4qRXs0

5巻で豹族のゴロツキ冒険者達もシエラの胸が凄いとか言いながら寄越せと言ってきたのはレムだけだからな。恋愛対象どころか性欲の対象としても薄いみたいだね。
[sage] 2018/07/26(木) 23:03:12.59:ep3LSDd+0
漫画は読んでないから知らなかったがアスラウってあんな形なんだな
もっと普通の牛っぽいのかと思ってた
[sage] 2018/07/26(木) 23:09:39.77:CQBnQMqx0
アスラウはトリケラトプス獣バージョン想像してたけど思いのほかダイナミックな造形しててびっくり
[sage] 2018/07/27(金) 01:59:10.91:HxBWaRWI0
しかしサクリファイスチャージはかっこよかった
ホワイトノヴァもすごかったがちゃんと溜め開始してから30秒経過してるのもポイント高い
[sage] 2018/07/27(金) 06:58:02.28:srsUluLp0
一巻に四話使って、あれだけ丁寧にやっても駆け足感はぬぐえないな
1クールで5巻消費する奴とかやっぱ監督・脚本の正気を疑うわ
[sage] 2018/07/27(金) 07:23:29.73:V0fuAQpW0
知らんけどあぁいうのは監督よりもむしろ、編集とか製作委員会の意向なんじゃないの?
[sage] 2018/07/27(金) 08:10:10.89:HKrqS1I+a
しかしアリシアの立場がいまだに微妙だなー
今更死ぬことはないだろうけど
[sage] 2018/07/27(金) 08:14:23.61:taE1h47S0
ほんとそれ誰決めるんだろうそいつらが結果的に削除しまくりの犯人としか思えない
つい最近も区切り的には2巻ずつの小説アニメ化1クールあってそれが3巻までしたのにびっくりした
どのアニメの板言っても意味が分からないとか既読者用かよとか騒ぐ人がいるのが普通になってきてる
[sage] 2018/07/27(金) 09:05:51.11:3ug9Nlca0
原作の紹介ができればいい販促アニメってことでしょ
絶許レベルの恨みはあるけど
[sage] 2018/07/27(金) 09:22:41.17:Iy7B8cT40

潔癖症で行動力ありすぎるだけだからな…
どうやってもアリシアの願望を満たしてやるのは難しいし

ディアヴロがリなんとか国王になってハーレムに加えてやるしかないんじゃないかな
[sage] 2018/07/27(金) 10:43:00.63:q9x02SMtd
文庫本サイズで1巻4話が標準、3話で駆け足、6話で間延びってのが経験則だね
尺余ると六畳間の部屋駆け抜けるのに何十秒かかってるんだみたいなツッコミが入る
[sage] 2018/07/27(金) 11:28:18.93:FlRMOa60x
魔弾の5巻1クールは最終的に監督が決断したとインタビュー記事で話しておったよ
2巻や3巻で1クールにする選択肢もあったけど結果はああなった

1クールしか枠を用意しなかった奴等は絶対に許さない
[sage] 2018/07/27(金) 12:47:30.02:BTfmWIWhd
魔弾は2〜3巻じゃキリ悪いだろうし仕方無い
[sage] 2018/07/27(金) 12:52:01.55:FlRMOa60x
5巻2クールならなんとかなったかもと思うといまだにもにょる
[] 2018/07/27(金) 13:48:14.31:WFISAntRd
なんとか戦争は…
[sage] 2018/07/27(金) 14:12:08.71:q9x02SMtd
まあこれに関しては3巻ずつやればいいから尺に不安はないな
[sage] 2018/07/27(金) 14:26:40.35:0YzsBW920

六畳間を侵略するのに2000年×5億6700万回かかるんだ
駆け抜けるだけでも大変なんだ
[sage] 2018/07/27(金) 17:16:01.73:e39tYI3yd

上がもうちょっとまともなら切り悪くても全力でやって2クール目を目指すって方向性も有ったと思われる
自分のでもない原作を使いつぶす判断したんだから自業自得
[sage] 2018/07/27(金) 17:45:31.02:VCbfTNApM
3巻はクルム戦があるからいいけど、6巻は分かりやすい大ボスに勝利しておしまいというのではないからアニメの区切りとしてはどうか。
理想としては2クール確保してモディナラームまでなのだが
[sage] 2018/07/27(金) 17:54:14.98:q9x02SMtd
ルマキーナの問題が解決してお別れ、だから区切りはいいんじゃないの
[sage] 2018/07/27(金) 18:13:47.40:srsUluLp0
てかエデルガルトってレベル80しかなかったんだな
クルムの力貰って今はもっと強いだろうけど、レベル80程度で魔族一の槍使いとは・・・
今となってはエミールより弱いやんけw
[sage] 2018/07/27(金) 18:15:33.61:CD9bdYTVd
今はリョカより強くなってるだろ
[sage] 2018/07/27(金) 18:17:05.15:ySjlfwPSd

そりゃー魔王様が居ない状態だから魔族は全体的に弱体化してたからな
[] 2018/07/27(金) 18:46:39.51:N+6Vrtkap

リョカはレベル150以上の筈だから流石にそれはないだろ。
そうとは思えない位あっさりガルフォード に負けたけど。
[] 2018/07/27(金) 18:51:05.33:N+6Vrtkap

5巻が戦闘でもそれ以外でもこれ以上無い位映像映えしそうだからそう言う意味では6巻で区切りは物足りなさを感じる人が居るかもしれんね。
まあ気の早すぎる話だけど。
[sage] 2018/07/27(金) 19:05:56.98:Iy7B8cT40
(リョカって誰だっけ?)
と思ったけど強キャラ臭全開だったのに領主に瞬殺された女か

クルムの特濃魔力を一手に注がれてるエデルガルドが一気に強くなってても不思議じゃないけどね
[sage] 2018/07/27(金) 19:11:16.90:LqpwBlZQ0

クルムの配下実質エデルガルトだけだしな 魔王に個人で仕えてるとか中々贅沢
[sage] 2018/07/27(金) 20:40:38.65:QrfLxKXj0
リョカは美少女デザだったしエデルガルドみたいに何だかんだで生かすのかと思ったらびっくりするくらいグロイ死に方したな
[sage] 2018/07/27(金) 20:51:23.08:GerMW65Ad
容姿だけじゃ生き残れない良い世界だな
オークみたいなビジュアルのエルフでも有能なら重用される実力主義異世界
[sage] 2018/07/27(金) 20:58:05.25:q9x02SMtd
レベルだけ急に上がっても残念シーフのホルンみたくなりそうだが、魔王の魔力によるレベリングで強くなった場合ってどのくらいスキル使いこなせるもんなんだろ
[sage] 2018/07/27(金) 21:21:02.70:DidzT2xHa
エデルガルトが80レベルってのはないでしょ
もっと上じゃないか
魔族領の奥地で登場するくらいってディアヴロさんも言ってるし
[sage] 2018/07/27(金) 21:30:16.53:As7rVzyid
(少なく見積もって)レベル80じゃない?
あの世界パラメータとか見れないし感覚と使用スキルで把握するしかない
[sage] 2018/07/27(金) 21:33:09.31:0t0R6kit0
アニメでは80と推察されただけで、原作だと80以上で覚えるサクリファイスチャージを
使える以外は特にレベルに関する言及ないからなあ
とりあえずクルムに強化された時はディアヴロに通常攻撃でそこそこのダメージ与え
られるくらいのレベルにはなったみたいだけど
[sage] 2018/07/27(金) 22:30:16.74:qcfs2k3x0
だな
武技から最低80レベルだと分かる程度
[sage] 2018/07/27(金) 22:32:37.46:LqpwBlZQ0
人族の限凸はササラみたいな専門の人が行うみたいに、魔族の限凸は魔王が力を与えることで行う感じなのかね
[sage] 2018/07/27(金) 23:24:28.85:uCpQVZrW0
レベル80ってホルン曰く“単騎で集団戦を左右できるほどの実力者”だから相当強いんだけどな……
[sage] 2018/07/27(金) 23:43:59.78:MwGzxk8r0

ガルフォードだって最低でもLv120なんだから舐めプしまくり防御も疎かなリュカは倒せても別におかしくは無いと思うんだけどな
ディアヴロだってガルフォードは油断出来ない相手だと思ってたし
[] 2018/07/28(土) 00:06:34.99:IUUOEgvA0

まあゲームによっては逆転可能なレベル差だし、可笑しくは無いんだけど……何かかませのかませみたくなっちゃったロゼの立場が哀れでね。設定上今後のパワーアップの可能性が最も低そうだし。
[sage] 2018/07/28(土) 00:09:15.17:ba42sSHB0
食いしばり装備がなかった場合のバドゥタ戦をやったようなもんだな
格上相手でも状況次第ではあっさり倒せるという
[sage] 2018/07/28(土) 00:13:39.86:+LeVX1D30
ロゼはまぁ戦闘経験の差も大きかったんだろう
元々は戦闘用じゃないルンバだし純粋な力と力のぶつかり合いをリュカとしちゃったから分が悪かった
一応英雄とか呼ばれるくらい戦闘経験のあるガルフォードだもん
[sage] 2018/07/28(土) 00:59:05.86:CTjkJcwK0
純パワータイプなロゼと違ってガルさんは駆け引きもするし技術もあるからな
[sage] 2018/07/28(土) 10:47:15.33:ezoJ0p5O0
ホルンてディアヴロさんのレベルが上がると首輪の効果で一緒にレベルが上がるの?
[sage] 2018/07/28(土) 11:04:08.73:Lz06XW8Ad
シーフのレベルはそうなんじゃない? とはいえディアっさん最近は物理ステ上げしてるからあんまり恩恵なさそうだけど
[sage] 2018/07/28(土) 11:14:02.90:OmQ2uYux0
首輪もどんな適用がされてるのか不思議だよな
ディアブロさんで言えば魔術師は最低で160、戦士で100を超えていて総合的で実践的な強さはかなりのものになるはずだけど
ディアブロの魔術師がホルンのシーフに適用されるだけなんだろうか
[sage] 2018/07/28(土) 11:18:58.60:Lz06XW8Ad
総合値じゃなくて最高値のレベル参照なんじゃない?
主と従のどちらも
[sage] 2018/07/28(土) 11:22:44.60:j/hvrvgPF

シーフじゃなくてシーカーっす!
[sage] 2018/07/28(土) 11:39:50.10:CTjkJcwK0
ソウダネ-,シ-カ-タッタネ-
[sage] 2018/07/28(土) 11:53:47.89:OmQ2uYux0

やっぱりそんな感じなのかな
じゃあもしこれから魔術師としてのレベルが上がってシーフだったころの20ぐらいだかをを追い越せば適用先が魔術師に変更されたりもするかな
[sage] 2018/07/28(土) 11:59:57.49:ezoJ0p5O0

そうなるとシーフのレベルは20に戻るのか
今までできてたことが突然できなくなって戸惑いそうチャームとか
[sage] 2018/07/28(土) 12:01:28.57:iNQ2pTg1d
リアルタイムで適用先が変更されるのか、装備時点で対象が固定されるのか
そもそも複数職を兼ねられるってのがゲームの仕様とは違ってるしディアヴロにも分からんやろね
[sage] 2018/07/28(土) 13:01:30.79:VEJMdV5Z0
レベルと言えば、ササラが試験に対しても全力攻撃以外あり得ないなんて勘違い
してなけりゃエミールはリョカ相手にもっと活躍できたんじゃなかろうか……

山帰る前に、エミールに試験やり直してやれよササラ
[sage] 2018/07/28(土) 13:04:12.35:StI0nDyN0
ちょっとそれおもった
[sage] 2018/07/28(土) 13:04:26.57:MD2cud8Ud
限凸寸前って自称してたし次登場するときはガルフォードと訓練できる程度には強くなってるかもね
[sage] 2018/07/28(土) 13:39:41.41:zDX915OU0
ヒロインたちもなんやかんやでパワーアップしてるはずなのにそれをあまり実感できないのが悲しい
ページ数の関係で削ってるのか、それとも話の都合でお姫様ポジションから動かせないのかどっちだ
[sage] 2018/07/28(土) 13:40:57.25:StI0nDyN0
二人とも剣士としてLV80以上ってことなんだっけ?
[sage] 2018/07/28(土) 13:48:50.80:5GSSjXY+0

レムの召喚獣は盾としての時間稼ぎに使えたりしたし
エンジェルシュートで状況を変えたりはしてたから役には立っているんだが
ディアブロがガチ苦戦するレベル相手だとレムとシェラの協力は足手まといで難しいからなぁ
ササラとロゼくらいで前衛を任せて問題ないくらいにならないし
[sage] 2018/07/28(土) 13:50:48.09:CTjkJcwK0
シェラはクルムのエンチャ弓あったりでまぁまぁだけどレムは決め手に欠けるからな 弱くはないんだけど
[sage] 2018/07/28(土) 13:57:46.72:uOb43Zn+d
倉庫に召喚獣落ちてたら良かったのにね
[sage] 2018/07/28(土) 14:03:36.81:VEJMdV5Z0
フォースヒュドラがエルフ限定じゃなけりゃレムにも運用できたんだけどなあ
ディアヴロ曰く対人戦では使えない代物だけど
[] 2018/07/28(土) 14:40:33.81:IUUOEgvA0
どっちにしろレベルが足りないような……。
今レムのレベルが幾つかはわからないけどフォースヒュドラは100前後の代物だろうしそこまで上がってるとは思えない。
[sage] 2018/07/28(土) 15:56:42.19:OmQ2uYux0
どの程度を活躍とするかにもよるよね
120や150といった敵に勝てないから活躍できてないというならレベル差から考えてそもそもが無茶だしなあ
普通の魔族相手には二人ともだいぶ勝てるようになってるし明らかに強くなってる感じは十分してる

それより上となるとまずは人族の限界である100超えの試練を受けてディアブロから装備可能レベル100越えのレア装備を貰うのが一番いいと思う
[sage] 2018/07/28(土) 16:04:41.12:MD2cud8Ud

シェラの兄ちゃん召喚はできてたぞ
[sage] 2018/07/28(土) 16:20:18.38:ezoJ0p5O0
召喚はできるけど隷従させられないとか
[sage] 2018/07/28(土) 16:23:25.74:CN6JvUu10
ヒュドラはエルフの王族専用でレベルは関係ないんじゃなかったっけか
専用ならレベル制限関係ないとすれば、レムはいずれ魔王の一匹を捕縛して使役できるようになるかもしれない
[sage] 2018/07/28(土) 16:27:14.18:CTjkJcwK0
魔王って根本的な仕組みが他の生物と違うし無理じゃない?
[sage] 2018/07/28(土) 16:39:01.37:/fReLpFD0
シェラみたいにクルムに力もらって魔獣従えるようになるのも手かもしれんが絵面が禍々しすぎる
[sage] 2018/07/28(土) 16:43:53.86:5KyYVWzld

操れてなくて尻尾に潰されそうになってたが
[sage] 2018/07/28(土) 16:45:15.63:Q0CaGbH8a

召喚だけだけどね
[sage] 2018/07/28(土) 17:36:55.70:tRASMVgyx
フォースヒュドラはロゼのアイテム鑑定曰く
・レベル制限無し
・ただしエルフ専用
こういう特殊条件
[sage] 2018/07/28(土) 21:48:38.10:s4fZXdFFd
レムには魔王ロールプレイの翻訳係と言う重要な役割があるじゃないか。
[sage] 2018/07/28(土) 21:59:44.06:Borq6KWgd
クルムから貰った魔王の牙がどう成長に影響するやら
[sage] 2018/07/28(土) 22:28:21.08:DCyT4Agy0
レムはおゲイさんのアドバイスでパワーアップするかもね

ホルンちゃんのおぱんつが欲しい
[sage] 2018/07/28(土) 23:57:34.02:tRASMVgyx
ギャルのパンティーおくれ?
[sage] 2018/07/29(日) 00:00:44.13:Rpzj34Gkd
新刊の大雑把なスケジュールだけでも欲しい今日このごろ
[sage] 2018/07/29(日) 03:08:40.43:d3alOlSn0
レムとシェラにはディアヴロさんの子どもを産むという大活躍が待ってるから心配せんでよかろう
[sage] 2018/07/29(日) 05:32:09.37:D+RGZIDV0
牙は獣化による身体能力の超アップだろう
そして性欲も獣のようになって戦闘後にディアブロに襲いかかると
[sage] 2018/07/29(日) 06:00:20.80:gyD9nnJmd
レベルアップ神のほうは使う機会あるんだろうか
[sage] 2018/07/29(日) 06:50:33.49:TRMm5IEja

ババロンだっけ?
やばい量の血を捧げなきゃならんのだよな……
ルマキーナに頼んで回復魔術をかけてもらいながら血を採るというのはどうだろう
[sage] 2018/07/29(日) 07:51:55.23:NAVb/xbG0
小分けで納めることできるなら簡単そうなのにしないところを見ると一括なんだろうね
[sage] 2018/07/29(日) 07:53:08.82:kHjWC5Fzd

あれもうカーナビというか補助役がメインだろ
ただ問題なのがクッソ頭悪そうなJKなのであって
[sage] 2018/07/29(日) 08:50:49.08:kRVmlDE90
アニメスレ見てて思った
シルヴィとグレゴールが戦ったらどっちが勝つかな?
まだまだシルヴィの底が知れないからシルヴィが勝ちそうだけど
[sage] 2018/07/29(日) 08:52:49.77:NAVb/xbG0
シルヴイと予想
なんかこの人いろいろと暗躍してそうな感じに思える
ほんとのところ敵だと言われてもそんなに驚かない
[sage] 2018/07/29(日) 08:53:36.22:aAKGmcsO0
シルヴィのほうが立ち回りは上手そうだけど支援系職だから単体ではクッソ時間かかるやろな
[sage] 2018/07/29(日) 12:12:12.89:fBf9neQN0
一番最初にディアヴロと結婚する可能性を明言したのはルマキーナだから、ルマキーナも
メインヒロイン昇格の可能性はあると思うけれどどうだろう?
[sage] 2018/07/29(日) 13:44:08.64:o7dcJM6E0
それって負けヒロインのパターンじゃん……
[sage] 2018/07/29(日) 13:46:04.76:/KHWVDtN0
ルマキーナはあくまでゲストヒロインでメインにはならないだろう
[sage] 2018/07/29(日) 13:47:12.31:b0Au0ZCad
ホルン→尊敬、父性
ルマキーナ→崇拝
クルム→隷従

この辺がサブヒロイン候補だよな
アリシアは部下って感じだしエデルガルトは間接的だからもう一段階下って感覚
[sage] 2018/07/29(日) 14:06:13.62:gyD9nnJmd
結婚しちゃったからもうダークエルフとかに手を出したら浮気認定されてレムがマジギレしちゃう
[sage] 2018/07/29(日) 14:43:19.62:b0Au0ZCad
ラフレイシャさんはその…フレンドだから…
[sage] 2018/07/29(日) 14:59:23.14:D+RGZIDV0
レムは内にため込むタイプだから浮気しても表面上は許してくれそう
けど怒りゲージがたまりきったら包丁で刺しそう
[] 2018/07/29(日) 15:32:26.94:Y0lV0LAXp
アニメスレみてもヒロインを二人に絞ってるのはこの話の高ポイントの一つになってる増やさない方が良いだろうな。
[sage] 2018/07/29(日) 16:11:43.74:kRVmlDE90
アリシアこそディアヴロの子を孕みたいだろうな
そしてその子を魔王として育てて…
(実際には只のディーマンとの混血が生まれるだけだろうけど)
[sage] 2018/07/29(日) 16:13:35.96:buWzTo2M0

その分二人の描写は濃密にしてほしいな

あ、でもどっかでエデルガルトととの二人旅を希望する
[sage] 2018/07/29(日) 16:28:02.67:gHd7Zqhea

エデルガルトがクルムから離れることはなさそうだけどね
[sage] 2018/07/29(日) 16:32:26.22:D+RGZIDV0
けどシェラはもう抱えてる問題全部解決しちゃってるからなぁ・・・
メイン回作りにくそうに思う
何か新しい設定追加させないと・・・

よし、子ども生ませて次期エルフ王として育成する育成シミュレーション編を始めよう
[] 2018/07/29(日) 16:37:30.96:Y0lV0LAXp
そもそも作品自体そろそろ畳にかかるんじゃないだろうか?
12巻までが王国編でその後ラスト3巻で最終章だと思う。
[sage] 2018/07/29(日) 16:47:00.86:kRVmlDE90
最後は神編かな?

BD特典とかになってしまうかもしれないけど○.5巻みたいなの欲しい
「クルムのグルメ」とか
[sage] 2018/07/29(日) 17:17:14.67:gyD9nnJmd
短編書きたそうにしてたから、それは出るんじゃないか?
[sage] 2018/07/29(日) 18:29:22.40:DYSmTTY90
これだけヒロインワラワラ出しておいて
二人に絞って っていうのも
二人ってのもそもそも……

まあオタクはそういうの好きだよね
どう見てもハーレムなのに決めた一人と純愛!これぞ至高の姿!
みたいの
[sage] 2018/07/29(日) 18:38:49.57:2yWlLVGjd
…?
[sage] 2018/07/29(日) 18:40:24.96:aAKGmcsO0

あと5冊くらいだとしてもこの発刊ペースだと2、3年はかかりそうだな
[sage] 2018/07/29(日) 19:05:24.20:ii14M6ta0

○.5巻か分からないが円盤全巻の特典に書き下ろし小説は付く
[sage] 2018/07/29(日) 20:11:17.53:kRVmlDE90
円盤の一話辺り約4000円ってかなり高いよねー…
特典分を含めればもっと安いんだけど
[sage] 2018/07/29(日) 20:17:22.70:tncvbPQOd
気軽に出せる金額じゃねぇわな そもそもウチBlu-ray環境無いしなぁ
原作は好きだけど円盤まで買うかっていうとうーん…CDくらいなら買えるけど…
[sage] 2018/07/29(日) 20:33:14.30:kRVmlDE90
一巻から読み直してるんだけど4巻表紙のルマキーナの御御足がたまらんな…
[sage] 2018/07/29(日) 20:40:04.61:fBf9neQN0

しかもその表紙めくったら即モンスター姦
[sage] 2018/07/29(日) 21:00:47.41:0Eb7LIoHd
AmazonだとBlu-rayが24%オフだけど特典とかちゃんと着いてくるかなこれ
[sage] 2018/07/29(日) 21:21:34.95:1d6Pz+o90

付くよ
[sage] 2018/07/29(日) 21:22:12.53:g9SkRoUf0
ルマキーナちゃんの真っ白い肌prprしたい
[sage] 2018/07/29(日) 21:22:21.06:o7dcJM6E0
店舗別特典がヘボい以外はちゃんとついてくるから心配すんな
[sage] 2018/07/29(日) 21:27:09.14:0Eb7LIoHd
15000円だとキツイけど1万チョイを3回に分けて購入ならなんとか…

いやでも高いなぁ円盤 もうちょっとこの業界の制作資金回収の仕組み改善できないものかねぇ
[sage] 2018/07/29(日) 21:38:08.12:+Gzw1Kyi0
このスタッフでモディナラームまで見たいから一応全巻予約したがほんと高い。
[sage] 2018/07/29(日) 21:42:45.60:kRVmlDE90

見たいよな
4〜6巻とか特に好きだわ
新装備に変わる巻とかってワクワクするよね
[sage] 2018/07/29(日) 22:12:19.79:aAKGmcsO0
でも4巻以降も結構キワドイシーンあるよな…シェラの手コキとか
[sage] 2018/07/29(日) 22:12:26.40:kRVmlDE90
4巻読んでて今さらふと思ったんだけど
エデルガルドはどうやって結界を越えたんだ?
満身創痍とは言え宿の中まで入ってきてるけど
[sage] 2018/07/29(日) 22:16:02.88:5Bz79liPd
…そういえば星降りの塔でクルム復活した後も普通に結界越えてファルトラにクルム入ってきてたな

「人族と共に行動している」くらいしか共通点無いけど結界の弾く条件ってなんなんだろう

グレゴールもナイフに擬態してたとはいえガラクの手で持ち込み自体は出来てたし…
[sage] 2018/07/29(日) 22:19:03.34:XfC+N9VQ0
門を開けた状態はそこだけ結界に穴が開いているので魔族でも通れると思ってる
[sage] 2018/07/29(日) 23:02:03.54:gHd7Zqhea

門は通れると一巻にきっちり書いてある
[sage] 2018/07/29(日) 23:12:21.11:b7XaQN9i0
門は通れるってことだけど、門が閉じてる時は結界が塞がってるって感じかな
常にそこだけ穴になってるなら魔族が力押しで入れそうだもんな
[sage] 2018/07/30(月) 00:02:37.34:rigvcZAh0
見つけた、電子書籍便利だわw
かなり最初の方だな、魔族由来のアイテムも入らないとか書いてた
[sage] 2018/07/30(月) 03:19:25.72:BdQjS7A6d
魔王装備してるディアヴロさんが転移で入って来れる辺りザル結界
[sage] 2018/07/30(月) 03:28:20.49:YmgnvquRd
ドロップ品も対象なのかね
[sage] 2018/07/30(月) 04:41:49.32:MakYDuOed
シェラの装備が該当しないなら魔族由来という言葉の概念が問われる
[sage] 2018/07/30(月) 08:17:24.04:kMtDdKTt0

1巻の早期予約特典のミニ色紙とかは13%offの【Amazon.co.jp限定】の方でないと付いてこないんじゃないかな?
[sage] 2018/07/30(月) 12:22:21.23:8wzxhoeY0
特典小説の内容気になりますねぇ
はたらく魔王さま並にガッツリ書いてくれたらどうしよう
[sage] 2018/07/30(月) 12:43:20.46:HTKE51Gw0

装備は生き物でも魔族でも魔物でもないですし
[sage] 2018/07/30(月) 12:44:21.58:HTKE51Gw0

そうだっけ
[sage] 2018/07/30(月) 12:45:43.07:HTKE51Gw0
すまん。レス下から読んでた
[sage] 2018/07/30(月) 12:55:36.13:UdX4CEU6d
特典小説が出来いいと嬉しいけど、電子書籍派としては管理が別になるモヤモヤ
[] 2018/07/30(月) 13:00:10.12:JoiYDYX/d
特典はパッケージの中に入るだろうから読んだら入れておけばいいんじゃね
[sage] 2018/07/30(月) 15:04:20.08:OAPAMDrsa

そういう意味じゃないでしょ
[sage] 2018/07/30(月) 20:21:20.00:XlxDw0pp0

そもそも魔王装備関係なしに、ディアブロさんはディーマンだから結界は通れないぞ
そういったことからも転移は結界関係ないか光に変換されて門をくぐってるかってところだろうね
[sage] 2018/07/30(月) 20:29:20.49:6hgwAjFAd
え、いやディーマンは人族だから普通に大丈夫だろ
[sage] 2018/07/30(月) 20:34:05.91:OAPAMDrsa

ディーマンは通れないって一巻にきっちり書いてある
[sage] 2018/07/30(月) 20:34:13.60:HTKE51Gw0
そういや、ディーマンは「何代か前に魔族の血が入ってる」
しかし基本的に「異種族間の混血はできない」はずだったのでは?
ディーマンの先祖が結婚指輪持ってた?
結婚指輪作れるということは、持ってたのか
[sage] 2018/07/30(月) 20:44:43.02:Mwe2Y0Dgd
原作7巻でエルフが他の種族に持つ印象って載ってたけど、

人間 : 強欲
混魔族 : 憤怒
ドワーフ : 暴食
グラスウォーカー : 怠惰
エルフ : 高慢
豹人族 : 色欲

みたいなニュアンスだったし人族側もなんか闇抱えてるのかね? あと嫉妬が見当たらんけど
[sage] 2018/07/30(月) 20:50:19.97:OAPAMDrsa
別にキリスト教の七罪源を意識して考えた訳じゃないんじゃないかな
憎悪と憤怒じゃニュアンス違うし
[sage] 2018/07/30(月) 20:51:51.43:RpEhQNMO0
レム以外の豹人族も今後出てくるんかねぇ エッチな人で頼む
[sage] 2018/07/30(月) 20:54:16.04:OAPAMDrsa

メイちゃんとかジルコンタワー市の80レベルのチンピラとか
[sage] 2018/07/30(月) 20:55:43.78:OAPAMDrsa

と思って、読み直してみた
……ディアヴロさんの言い回し的には七つの罪源を意識してる感じかもしれんね
[sage] 2018/07/30(月) 20:55:54.34:RpEhQNMO0

あぁメイちゃんおったな メイちゃんは脳内で種族メイちゃんだったわ
レベル80(笑)さんはちょっと濃いモブだし凍っててくれ
[sage] 2018/07/30(月) 20:59:16.51:OAPAMDrsa

ディアヴロさん、あのチンピラ達殺したのかな
まあ殺したところで不快感とか感じない相手だからいいけど
ディアヴロさんって人族を(殺そうとして)殺したこと、確か無いよね
[sage] 2018/07/30(月) 21:03:37.06:Mwe2Y0Dgd
ttps://i.imgur.com/Li41ls0.jpg

これって元々どんな言葉だったんだろ?
この後出てきた"こぅんそぁう"ってたぶん"コンソール"だし
[sage] 2018/07/30(月) 21:05:31.95:uT5037iZ0

ディアブロさん嫉妬の化身説
[sage] 2018/07/30(月) 21:12:44.72:Lhf+dnxB0

後半部分がシークレットドアなのはわかるけど前半部分がよくわかんない
[sage] 2018/07/30(月) 21:25:51.65:RpEhQNMO0
シークレット じゃなくて セイクリッド の訛りかも
[sage] 2018/07/30(月) 21:44:44.89:Lhf+dnxB0
言われてみれば、セイクリッドの方が合ってる感ある
[sage] 2018/07/30(月) 23:21:45.93:l2uguxF50
どの組織が一番ダメかと考えたらディアブロ降臨前の教会一択だったわ

聖騎士:
 魔王崇拝者とみなして無実の人を拷問にかけて殺す奴(あげくに魔王降臨の引き金を引く)
 ワーム使いの金で動くオカマ
 他、枢教院の悪事に加担して私腹を肥やす連中
聖騎士長:
 敬虔な信徒を堕落させて告死病を発生させる
枢教院:
 言わずもがな、私腹を肥やしてピンチには逃げ出す連中
信徒:
 真実を知ろうとせず枢教院の言葉を都合がいいからと信じる連中

うーん、上から下までろくでもない組織だわ
ルマキーナも権力がそれほどないといっても地位と(目に見える神の祝福的な)力はあるから
聖騎士1人しかまともなのがいない組織になってるのをルマキーナは全く悪くないって言うのもねぇ
死ねって言われて納得するのもやむなしか
[sage] 2018/07/31(火) 00:16:57.29:1UQGfPED0
ルマキーナは10巻が最高に可愛かったから許されたよ
俺の中で
[sage] 2018/07/31(火) 02:09:33.33:uxT4p68R0

アイ アム エルフ
プリーズ オープン セイクリッド ドア

じゃないか?
[sage] 2018/07/31(火) 08:34:46.54:ixvB+YWQ0
ルマキーナが一番かわいくてエッチだよ
[sage] 2018/07/31(火) 08:55:00.28:zAoTjz/Td

おぉ、結構それっぽい
[sage] 2018/07/31(火) 09:14:22.89:zHvixt900
もしかして今の王様って逃げた魔王じゃないのかと考える今日このごろ
[sage] 2018/07/31(火) 10:11:17.72:XSFn0vqAd
吸収された魔王の指輪が手に入らないのは残念
眼とか絶対ビーム撃てるやつだよね
[sage] 2018/07/31(火) 10:17:53.60:rxPOrP1Sd
カルディーアって結構特殊な能力持ってそうだったよな
ラフレイシャが何か知ってるっぽかったし
[sage] 2018/07/31(火) 11:19:03.29:zHvixt900
カルディーアだとなんだろオチルソラに関係でもするのかな
乱心だと攻撃アップで防御ダウン指輪らしいけどぱっとしないよね
手の魔王の必殺必中鉄壁のどれかの指輪とか大魔王砲の指輪とかこうすごくなりそうな感じのが
なくなったのはさみしいが・・・もしかすると「あのとき拾ったもう一つの指輪・・・」とかいきなりでたりするかも

しかしゲームの中で指輪が一つしかつけられないならわかるけどこの世界でも指輪は一つしかつけられないんだろうか
[sage] 2018/07/31(火) 11:29:15.73:WI7AaoQ6d
オチルソラってカルディーアの固有魔術なのかは不明だしなぁ
心臓の魔王とか言われてたしもっと別の特性とかもってそうなもんだけど
[sage] 2018/07/31(火) 11:30:57.88:zHvixt900
まあまだあのとき拾ってたかもしれないから出てくる可能性ありということで
[sage] 2018/07/31(火) 12:58:49.33:RwWfi0Nwa

10巻イラストだと二つつけてるね
[sage] 2018/07/31(火) 13:30:09.18:izad1VRm0
二期みたいから円盤全巻購入してお布施するかな
動くロゼがみたい
レムの「妻ですから」の台詞も聞きたい
さすがにレムまでは遠すぎるか……
[sage] 2018/07/31(火) 13:39:49.46:3T3IXDKu0
3期は中々ハードル高いねぇ
[sage] 2018/07/31(火) 14:02:58.37:VTljiW/T0
2期2クールなら教会編と魔王編でいい感じなんだけどな
教会編は中ボスが筋肉バカでショボいからねw
大ボスと戦うなら9巻までやって欲しい
[sage] 2018/07/31(火) 14:29:47.29:K5QXurUyd
今やってる1期についてひとつだけ不安なのがどこで区切るのか、だなぁ
4巻のプロローグまでやらないとキリ悪いけどちゃんとやってくれるのかな
[sage] 2018/07/31(火) 14:44:10.96:zHvixt900

あそうなんだトン
後で見てみる
じゃあ両方いっしょに使えるんだ何を読んで勘違いしたんだろ
[sage] 2018/07/31(火) 14:58:10.96:V40RflEMd

普通にクルムに首輪付けて終わりだろ
[sage] 2018/07/31(火) 14:58:19.15:MchIcNrk0

最後がエデルとアリシアが逃げる場面だったらよくあるラノベアニメの最終回って感じに収まっちゃうからなあ
中途半端なところで終わってちょっとモヤっとして終わる感じのあれ
多分ここの制作なら四巻までやってくれると思うけど
[sage] 2018/07/31(火) 15:03:57.20:m63haEeA0
今のところ4話で原作1巻消化してるから、ちょっと駆け足になるんだろうか?
[sage] 2018/07/31(火) 15:08:37.67:0Eurl8P30
クルムが8話に出てくるってのはどこかで見たな
[] 2018/07/31(火) 15:33:35.13:x9HICzTLp

大魔王倒してヒロインと結婚。物語の終わりとして完璧過ぎるしね。
[sage] 2018/07/31(火) 15:35:07.71:XSFn0vqAd
NTRじっくりやって自爆してもしゃーないし、2巻に尺は取らんだろうからね
[sage] 2018/07/31(火) 15:42:36.23:0Eurl8P30
ガラクの小物っぷりでアニメスレは盛り上がったけどシェラ兄にはどんな反応するか楽しみw
[sage] 2018/07/31(火) 15:51:24.78:tHUS3Yt3a
シェラが行くのを止めなかった時はディアブロ叩かれるんだろうなぁ
[sage] 2018/07/31(火) 15:55:04.51:XSFn0vqAd
自分がシリーズ構成やるなら、シェラ止めずに行かせるのと連れ戻しに行くのは同じ回になるように調整する
行かせたまま次週へ続くとかやったら叩かれるのが目に見えてる
[sage] 2018/07/31(火) 15:56:25.70:izad1VRm0
あそこで追っかけることができたら魔王ロールなんてしてないわけで
アニメもちゃんと心の声でそのへんの心理描写するだろうから
そんなに叩かれなんいじゃないかなぁ
[sage] 2018/07/31(火) 16:04:53.10:RrtiHgJG0
まあ実際、シェラをそのまま見送るシーンは個人的に原作でもちょっと違和感もったし
脚本がどれだけディアヴロの心中容赦できるか次第だろうとは思うよ
クロスレヴェリ時代に存在していなかったアイテムについて考えていなかった+人間関係ど素人すぎて嫌われたと勘違い、この二つさえ描写できれば説明不足にはならないだろう
[sage] 2018/07/31(火) 16:29:19.88:izad1VRm0
勘違いというか
相手からの好意だと思ってた事が実は自分がそうおもってるだけで本当は違う場合を何度も過去に経験して
その自分の思い込みで相手との距離を詰めて拒絶されるのが怖いから動けないって話だよね
[sage] 2018/07/31(火) 16:49:31.48:vx20W30xd

要介護視聴者がいてなぁ 1から10まで説明されないと理解できないタイプの視聴者は想像力で保管せずに色々叩いてくるよ
[sage] 2018/07/31(火) 18:32:16.10:z8wv4S+E0
シェラ云々よりあんだけ怪しい馬鹿王子の罠と気づかないのがちょっと・・・
レムの時「これはゲーム的に放っておくと後々面倒になる奴だ!」とかやってるから尚更
どう考えてもゲーム的に操られてるシチュだからな
[sage] 2018/07/31(火) 18:35:46.43:0Eurl8P30
直前に変な笛の音なってるんだから尚更だよな
[] 2018/07/31(火) 18:52:28.92:qxlhlaWu0

それで叩かれないのなら2巻の評価が全巻中最低なんて事になっていないだろうからなあ。
個人的にはあそこできっちしコミュ症らしさを書いてくれたのは高評価なんだが。
後の精神的成長にも繋がってるし。
[sage] 2018/07/31(火) 18:52:46.16:w4P41isBd
ディアヴロにもなんか似たような状況にトラウマあったっていう描写あったくね?
[sage] 2018/07/31(火) 19:10:27.54:ykKrhp3/0

ホルンの時もいじけてたしな
でもシェラの二の舞は踏みたくないって行動に移したけど

アニメは分かってても動けないコミュ障の心を上手く描いてくれたら嬉しいな
[sage] 2018/07/31(火) 20:54:05.68:t148nc9S0

評価低かったのか知らんかったわ
ディアブロさんはコミュ障のこじらせ方が自分と相手との好意の温度差にあるから
操られてる要素が想像できてもシェラに対して自分が好感をもってしまった時点で
シェラの口からあんなこと言われたら動けなくなるのは確実だよね
シェラに強い好意をもつ前ならロジカルに動けたのかもしれない
二巻での失敗があるからこそ七巻でシェラを助けたり九巻でレムに指輪渡したりできるようになるんだし
物語としては必要な過程だったとおもう
[sage] 2018/07/31(火) 21:15:43.08:NQwKmvw20
展開というよりキイラ王子が宿に来てからシェラが出ていくまでの文章がやたらくどかったのがマイナスだったと思う
アニメだと数分で終わるところだろうから単なるテンプレ展開って感じで特に取り沙汰されることはないと思う
[] 2018/07/31(火) 21:21:04.86:t148nc9S0

ああ、うん、そのクドイというのはすごく解るわ
たしかに凄いマイナス要素だわ
[sage] 2018/07/31(火) 22:05:34.48:TGin6FzR0
あそこのディアヴロさんは人間関係に疎いって部分を強調したかったのは分かるが
兄とシェラを二人きりにさせたり、洗脳に気が付かなかったりってのがそれまでに比べて鈍すぎてちょっと不自然に映っちゃうんだよね
[sage] 2018/07/31(火) 22:08:22.01:u/RQ8kof0
中央地区入る時にディアヴロによるコミュ障無双があるけれど、アニメだと尺的にカットされそうで怖い
あの寸劇面白いからアニメで見たいんだけどなあ
[] 2018/07/31(火) 22:11:13.61:qxlhlaWu0

まあAmazonとか読者メーターとかを見ての話ではあるんだけど2巻だけ明らかに評価が低い。内容見ると無双系と言うか完璧な主人公を期待する読者が3巻以降は読むのやめただけかもしれないけど。
[sage] 2018/07/31(火) 22:13:14.16:RwWfi0Nwa

コミック版では番兵の変態無双になってたシーンかな?
[sage] 2018/07/31(火) 22:20:49.08:t148nc9S0

そうね、無双系の常に強い主人公求めるなら二巻はダメ要素かも
魔王ロールが常に必要なコミュ障設定なら絶対必要な話だとおもうけど


見せ方が色々ダメだったという意見には納得できるわ
[sage] 2018/07/31(火) 22:54:01.28:6hYalL+b0
最近は物語的に必要な過程でも、主人公たちが少しでも辛い状況になるとすぐに誰得シリアスとか騒いだり
ちょっとした衝突くらいでギスギスとか言って叩きの口実にして荒らしがわいたりするからなあ
[sage] 2018/07/31(火) 23:26:32.34:po+6POW80
アニメでうまくやってくれることを期待
[sage] 2018/08/01(水) 05:25:47.01:6utR3iFX0
あそこに関してはシリアス云々より展開の都合でキャラを動かしてる感がするのがあかんのや
まあ展開の都合で流されないキャラ作りってすげえ難しいからしゃーないといえばしゃーないんだけど
[sage] 2018/08/01(水) 09:28:05.43:pIIU6spVx
仮に4巻途中までアニメ化する場合ラストバトルの相手は屋根裏ネズミ改めニンジャか……
まぁこれはこれで美味しいネタバトルになる……のか……?
[] 2018/08/01(水) 12:16:47.06:ZN6O0XgEp

見せ方と言う点ではガルフォードもあまり良くなかったかも。
ラストの漁夫の利行動は理解出来るけど初登場時は無意味に小者っぽく&ヘイト溜めすぎな印象がある。
[sage] 2018/08/01(水) 13:20:44.08:qoxViuRWd
…そうか? 徹底した合理主義者って感じで理解できたけど
[] 2018/08/01(水) 13:28:28.24:ZN6O0XgEp
冒険者は信用出来んとか喧嘩売る辺りとか依頼の期限を正確に擦り合わせて置か無いところとか。
[sage] 2018/08/01(水) 13:48:37.87:9UJ2uXzt0

ニンジャはカットしてももんだいないんじゃないかな?
監視されてましたーってだけだし

もしかしたら11〜12巻の伏線になるかもしれないけど
[sage] 2018/08/01(水) 13:52:32.09:qoxViuRWd

30年前くらいに冒険者がらみでなんかあったんじゃね
[sage] 2018/08/01(水) 14:20:54.76:677nwwTq0
10巻のガルフォード・エミールの死闘からのクルム登場、そして満を持してのディアブロ降臨の流れめっちゃ好き
魔王だとばれてからもクルムが普通に街歩けてるのも何か安心した
[sage] 2018/08/01(水) 14:22:57.46:Utk5w0kta
クルムはけっこうグロいやられ方してびっくりした
[sage] 2018/08/01(水) 15:30:22.63:JxI8CB5z0
グロといえばレムの耳半分チョッキンして
腕グサーはアニメではがっつりやるのかな?
個人的にはちゃんと映像で見せてくれると嬉しい
[sage] 2018/08/01(水) 15:43:42.43:+niSAKyh0
そういや、レムの耳切られた所ってどうなったんだろう
その後に使った回復ポーションで元通りになっていればいいんだけど・・・

現実だと耳の一部切られた野良猫って去勢・避妊済って意味らしいから、
出来れば治ってて欲しい
[sage] 2018/08/01(水) 15:45:46.57:JQuoj12rd
9巻でモディナラームにボコられたガルフォードでも夕方に戦線復帰できる世界だし大丈夫でしょ
怪我の治療に関しては魔法はつよひ
[] 2018/08/01(水) 15:54:05.03:x50rbM+2d
つまりドラ◯もんは去勢済み…!?
[sage] 2018/08/01(水) 18:54:33.13:V5c6zSC30
サクラ耳かいな
その発想はなかった
[] 2018/08/01(水) 18:57:17.46:r3kUJVXZ0

読み直して見たら小説の方は特に酷くなかった。
最近見たのが漫画版だったからそっちののイメージで上書きされてました。
[sage] 2018/08/01(水) 19:19:28.96:/E4V6vDcd

期限について齟齬が起きるようにしたのはわざとじゃないかな、後の展開から考えて
[] 2018/08/01(水) 19:25:42.10:r3kUJVXZ0
なんか漫画版は絵の印象か偉そうにしてる時感が強かったので。
[sage] 2018/08/01(水) 19:48:03.27:LDbd/hJ20

たしかに9巻は最高だったし、ヒーローは遅れてやってくるものだけど
最初にディアブロ側を描写して、魔王到着前には余裕持って街に戻れるなと思ったわりにはかなり遅れたから
人死にやクルムも一歩間違えれば死んでた状況で何をしてたんだろうというのは気になった

あとササラはディアブロのダンジョンに訪れた事がないはずだけど転移してたのはディアブロの物というくくりに入ったということだろうかとかも
[sage] 2018/08/01(水) 19:51:03.43:IEIpG+BS0
転移自体はパーティ組めばいけるんじゃない?
[sage] 2018/08/01(水) 20:04:47.96:6utR3iFX0
俺も9巻は遅れたのが気になったわ 死者が結構出てるから尚更
時系列をきちんと表記して、ディアブロが拠点についた頃には既に戦いが始まっていたって風にしてくれた方がよかった
[sage] 2018/08/01(水) 20:12:27.88:aHZRVHt20
せめて装備品の取捨選択とか必要なことに時間かけていたと思いたい

カスタマイズボムとか昏の帳とか重要な決め手になったアイテム持っていってるし
[sage] 2018/08/01(水) 20:30:13.37:LDbd/hJ20

一応天使の羽を使う時の説明ではパーティの全員がそこに訪れたことがないと転移できないということにはなってる

そのせいでロゼはダンジョンから出たことがない自分はまた置いて行かれると思ったが、ディアブロの所有物として扱われるから問題ないということになった
ゲームの仕様だから試してみたらあの世界では違ったということもあるかもしれないけど、ゲームアイテムは基本的にゲームシステム的な効果を発動するんだよね、課金アイテムとか見ても
[sage] 2018/08/01(水) 20:33:30.56:V5c6zSC30
別に一般人がいくら死のうがマオーは気にしないのだ!
ヒーローじゃないんだからな!
[sage] 2018/08/01(水) 22:22:44.98:vZo2Jidd0
5話はエミールがいるってことは2回目の襲撃までやるのか
[sage] 2018/08/01(水) 22:26:28.95:6T2cAICi0

影でめっちゃ泣いてそう
[sage] 2018/08/01(水) 22:32:03.76:aHZRVHt20

マンガだと1回目の襲撃カットしてたし、アニメも尺的に襲撃は1回になりそう
[sage] 2018/08/01(水) 22:32:36.24:CJ5bfll7d
ピーターに被害出たら絶望のあまり光翼クレブスクルムになりそう
[sage] 2018/08/01(水) 22:46:04.65:8Q4s23vQ0

あんなに可愛くて、お金も落としてくれるマオーなら大歓迎だよな?
[sage] 2018/08/01(水) 22:47:12.80:IEIpG+BS0
しかもぐるナビも真っ青な超優良レビュアーだしな
[sage] 2018/08/01(水) 23:19:40.31:aHZRVHt20

人族だけでなく魔族も攻撃対象になりそう
魔王のゲシュタルト崩壊
[sage] 2018/08/02(木) 03:53:03.96:1aA7tVDFx
エデルガルトがピーターに弟子入りしてビスケットの焼き方を伝授してもらうしかないな
目指せ魔族一の菓子職人
[sage] 2018/08/02(木) 05:35:30.32:TN0JzO0+d

ぶっちゃけ後に続かないエピソードだし全カットしても支障ないからね、あれ
鎌くらいか
[sage] 2018/08/02(木) 09:34:50.68:ka0hB7y6d
ディアヴロって150(160?)レベルでも課金やらイベクエでスキル振り用ポイント稼いでるから同レベル帯より幅広いスキル持ってるのよね確か
[sage] 2018/08/02(木) 11:02:10.71:47gLvFMj0
それだとシルヴィのバインドのシーンが消えるかも?
[sage] 2018/08/02(木) 11:58:10.59:4nlIjz2wd
OPで使ってるし上手いことやるっしょ
[sage] 2018/08/02(木) 12:04:44.87:wo2nPg0N0
いうてシェラの弓も三巻までだとほぼ空気だしなぁ・・・
[sage] 2018/08/02(木) 18:52:49.13:YHkEYGNf0
アニメ公式ツイッターで出してる振り返り5コマの文章から
原作の前巻までのあらすじみを感じる
[sage] 2018/08/02(木) 22:11:19.98:PVMuVLuS0
1回目の襲撃なかったからギルマスの貴重な活躍シーンがなくなった
OPだけになってしまうわ
[sage] 2018/08/02(木) 22:23:21.33:rt1tnHfnd
エミールみたいに後に寄せるんじゃない?
[sage] 2018/08/02(木) 22:35:37.49:p8OqqbRw0
番兵とのやりとりどころか、武器屋の見習いや道具屋の俺がおばあちゃんだ説がある店番少女までカットされるとは……
[sage] 2018/08/02(木) 22:37:05.05:Nh2JeMPA0
アニメ初見組のアリシアへの感想がかわいいばかりで面白い
[sage] 2018/08/02(木) 22:38:58.81:y2FGaMiI0
妥当なカットだった
本筋に必要な部分を残しつつ動画で見せることを意識した演出に変更したギャグパート
アニメスタッフよく考えてるわ
[sage] 2018/08/02(木) 22:39:27.79:PVMuVLuS0
次回去るところまでやるかどうかだな
[sage] 2018/08/02(木) 22:45:14.61:GT+egc0r0
まぁ尺が足りないしな 脇道部分は紙媒体の特典だと思う他ない
[sage] 2018/08/02(木) 22:45:53.67:SKtFTeea0
エルフ編はけっこう圧縮していいと思うわ
[sage] 2018/08/02(木) 22:50:39.58:PVMuVLuS0
次回 奴隷市場
次々回 シェラスライム
次々々回 ギルマスの貴重なサービスシーン

エロの配分としてはいいか
[sage] 2018/08/02(木) 22:51:46.76:47gLvFMj0
4巻ちょいまで行かないとアリシアが胸糞で終わってしまうからな
テレビ組だから早く今週のを見たい、楽しみ
[sage] 2018/08/02(木) 22:57:03.79:SKtFTeea0
外道眼鏡よりエデルガルトがだいじ
[sage] 2018/08/02(木) 23:37:14.96:p8OqqbRw0
そういえば、シェラがキイラから逃げてる理由が兄妹で子作り迫られてることも
あるのにアニメで未だそのこと明かされてないな

次回レムとのカフェの約束辺りくらいにはその説明ださないと、スライム姦シーンで
いきなり子作りについて話題が出るなんてことになりかねないぞ
[sage] 2018/08/02(木) 23:43:50.97:DGBfYEu30
アリシアって娘には幸せになって欲しい
[sage] 2018/08/02(木) 23:48:05.47:sUHn5AWwd
原作でも幸せそうじゃないか
[sage] 2018/08/02(木) 23:58:00.80:DGBfYEu30
原作にいたっけ?
[sage] 2018/08/02(木) 23:59:23.31:YHkEYGNf0

2話で世継ぎどうのって話してたからセーフ
[sage] 2018/08/03(金) 00:04:16.94:NziJ7bIP0

でもアニメ初見組はさすがに実兄が相手とは誰も思ってないでしょう
[sage] 2018/08/03(金) 00:05:26.60:wEJe6ZH+0
姫君が世継ぎを産まなきゃいけないのは普通のことだしな
[sage] 2018/08/03(金) 00:13:21.97:xihT10R90
アリシアが今の視聴者の評判から最終的にぼろくそに叩かれることを思うと…
[sage] 2018/08/03(金) 00:15:32.05:WyFim2RV0
レムの拷問描写が痛そうであればあるほど
アリシアの株が下がる予感
まあ、必然だから仕方ないけど
[sage] 2018/08/03(金) 00:18:08.35:bXNhykg90
現代ならともかく、王族や貴族の近親婚なんて洋の東西を問わず別に珍しくもないから
軽めでもその手の知識があれば、いきなり実兄に子作り迫られてもそういうもんなんだで済ませるでしょう
[sage] 2018/08/03(金) 00:20:05.01:WyFim2RV0

シェラは直感で正解を引き続ける生き物だから
実兄とそうなるのは違うと思ってしまったから仕方ないんや
[sage] 2018/08/03(金) 00:21:02.65:FeZDP5jX0
直感力はあるんだよな 直感力「は」
[sage] 2018/08/03(金) 00:27:36.21:F9FLDZkr0
7-8巻読んでて思った
ディアヴロになって一番羨ましいのはtnkがLv150の豪槍になってたこと
それとも坂本さんは元々そうだったのか?


まあ間違いないしなw
理由も心の潔癖症なだけで勝手に拗らしてるだけだしw
でもそういう人間臭い所が好きだわ
[sage] 2018/08/03(金) 00:29:19.83:Y1/g3ekrd
アリシアほど捩くれる気はないけど割と気持ちはわかる部分もある
かといって滅べとまでは思わんけど
[sage] 2018/08/03(金) 01:18:44.96:xihT10R90
改めて2巻のシェラ見送るところ読んだけど
ちゃんと精神描写してるしそんなに違和感なかった

まあ明らかにシェラの様子がおかしいんだから気づけよって気持ちで読んだら
ぐずぐずしてるディアブロに腹立つのもわかる気がするが
[sage] 2018/08/03(金) 02:24:39.17:CWFcC7120
アニメは、そこんとこ手短かにまとめてくれるだろう
いちいちディスるつもりは無いけど俺も小説や漫画では読み飛ばしてるとこらへんだわ
[sage] 2018/08/03(金) 05:23:33.29:HsxeKLr90
2巻は3話でまとめてもいいと思うわ
3巻+4巻冒頭で5話使ってほしい
[sage] 2018/08/03(金) 08:29:34.20:F9FLDZkr0
5話はすごい頑張って削ってるな
ゲームと現在の同じ部分や違いを見てフムフムと思う巻だからそこが面白いんだけど
そこを全部描くとながーくなるからね
[sage] 2018/08/03(金) 09:13:21.27:PRwmXZIsp
アニメ組だけどサブヒロインがケモミミギルマスの方でおっぱい魔術師長でないと知って絶望した!
なんでやエロいのに
[sage] 2018/08/03(金) 10:20:32.31:dJ9U1RaMd

立場上気軽に外を出歩けないしファルトラ外にも出れないからねぇ
[sage] 2018/08/03(金) 10:24:55.44:B25BK+H00

再登場までめちゃくちゃ長いからな
むしろ一巻だけのゲストヒロインクラス
[sage] 2018/08/03(金) 10:28:06.07:dJ9U1RaMd
めちゃくちゃってほどかな?2話あとくらいに出てきそうだけど
[sage] 2018/08/03(金) 12:18:40.42:5RbQ/voj0

作者がおっぱい年増に興味ないんで……
[sage] 2018/08/03(金) 12:21:19.65:fDV2EP88a
そういやアルティーナも平らだなあ
あっちは剣の邪魔になるから設定したのかも知らんけど
[sage] 2018/08/03(金) 12:23:08.43:PUsLTwaNd
アルティーナ14歳じゃなかったか
まだ未来がある
[sage] 2018/08/03(金) 12:36:00.16:yeOHv4rsx
削られなければ次回はセレスの出番があるはずやぞ?奴隷商人さんもいたし
[sage] 2018/08/03(金) 13:11:31.82:77+Am01Q0
次回はアニメの範囲内ではシェラのエロシーンのピークかな
[sage] 2018/08/03(金) 13:34:38.32:I+PNGCbA0
奴隷商人のシーンどれ位攻めてくるかな
それ次第でレムのあそこにあれするシーンの攻め具合も想像が付くな
[sage] 2018/08/03(金) 13:36:33.20:QcOjjefXd
奴隷んとこは大丈夫じゃない?ちょっとディアヴロの濃いのをシェラの下腹部に注ぐだけだし
[sage] 2018/08/03(金) 13:39:16.47:77+Am01Q0
文字列だけだと相当ヤバイな・・・
[sage] 2018/08/03(金) 13:54:43.04:FeZDP5jX0
全く嘘でもなんでもないのがまた
[sage] 2018/08/03(金) 14:04:19.04:yeOHv4rsx
こちらに書き込みしてるかどうかは知らんけど
アニメスレにアリシアのネタバレ投下した莫迦はマジで半年ROMれと思う
[sage] 2018/08/03(金) 14:08:27.44:Jdx/Ihk+d
夜の魔王様ハンパないな
[sage] 2018/08/03(金) 14:15:27.78:77+Am01Q0

あえて白状するとそれ俺です
ちょっと上にアリシアの話題出てたからその流れで初見と後半で大分イメージ変わるよねって話がしたかった
誤爆したの今更持ってきてもあれだからもうやめたけど
[sage] 2018/08/03(金) 14:43:42.29:3MTEIoVQ0
ここ観てる連中は基本的に原作読破してるはずだから
わざわざ画像はってまで語る案件でもなかろうに……
[sage] 2018/08/03(金) 15:43:46.32:CWFcC7120
それはまた罪が重いことをしたなw
俺はあっちで、先の話をしたら総スカンをくらったので、もうあっちのスレはたまにチェックするだけで書き込まないことにした
ネタバレって言うほどの話じゃなかったつもりだけど、先を知らない人には「重要なネタバレ」と「どうでもいいネタバレ」の区別がないから、結局全部ひとくくりでネタバレ扱いになっちゃうんだなと今さらながら理解した
[sage] 2018/08/03(金) 15:57:54.54:Jdx/Ihk+d
別に先の話とか一切しなくても話題は振れるし
[sage] 2018/08/03(金) 16:13:27.60:zbp3mUvxd
アニメは構成入れ換えたりしてるからやらないと思ったとこも次話ででて来たりするからな
出てきたら補完するでいいんじゃないか
武器屋はカットだけど薬屋はワンチャン!ないかなぁ
[sage] 2018/08/03(金) 17:05:54.69:oRZXHKCNd
そんなことより11巻の情報はまだなのか 10巻の続きが気になりすぎて夜しかねれない
[sage] 2018/08/03(金) 17:07:59.87:3MTEIoVQ0

新しく作った結婚指輪の行方が気になって仕方ない
二人の妻にバレずに交換できるのか?
それともバレてどうやって苦しい言い訳をするのか?
どちらにしても楽しみすぎる
[sage] 2018/08/03(金) 17:24:28.62:A4G/5YeL0
シェラの方なら簡単に交換できそう
[sage] 2018/08/03(金) 17:24:51.29:yeOHv4rsx

荒らし扱いしたのはスマンかったが最悪のタイミングでやらかしてくれたよアレわ
最低限SLIPが切り替わる次の木曜まではROMるかそちらのブラウザで書き込むかを推奨する
[sage] 2018/08/03(金) 18:37:09.26:Bkk2f8ZEp
指輪の内側にイニシャルを彫るとでも言えば簡単に取り返せるけどな
ディアヴロにそれを思いつくことが出来るかどうかと言えば?マークだわな
[sage] 2018/08/03(金) 20:25:39.62:Jdx/Ihk+d

返したときにデザイン変わってるんですけど?となって詰む
素直に謝罪から入るのがベター
[sage] 2018/08/03(金) 20:47:54.24:b/a2MXk3p
なぜキッズはネタバレしたがるのか…
アリシア関連も先の話もアニメスレで話たがるのがおかしい
[sage] 2018/08/03(金) 20:51:35.57:eLNlQojYd

本当はこっちのスレに投下するつもりの誤爆
ってことまでちゃんと確認した?
[sage] 2018/08/03(金) 20:59:42.44:X0T0kK8BM

14歳ならこのくらいはないと
ttps://i.imgur.com/7himcud.jpg
[sage] 2018/08/03(金) 21:30:18.29:f2uzRAM/0

これなー
サンプル画像より実物の方が発色よかったくらいでなー
最近の技術すげーと思ったわ
[sage] 2018/08/03(金) 21:41:54.70:NziJ7bIP0

アルティーナは読んだことないけれど、レムと同い年か……
何か察してしまうな


ハイスクールD×Dの二期みたく、本編追加映像みたいな感じにならないかなあ
武器屋の所はアニメだけだと何で涙声なのか意味不明だからやりそうな気がする
[sage] 2018/08/03(金) 21:54:09.51:yeOHv4rsx
14歳辺りで第二次性徴期の発育はだいたい結果が出てしまうパターンが



シルヴィの衣装をノリノリで着込むエミールか……ファンサービスになる……のか……?
[sage] 2018/08/03(金) 23:20:40.06:zbp3mUvxd

武器屋の娘声つきだったから
もしかしたらの追加あったらいいよねぇ
[sage] 2018/08/04(土) 00:14:43.66:0btlM7TM0
街で流れてる噂も相まってディアブロの見た目に怖がって涙声になってる
みたいな普通の解釈もできるからBD特典映像とかで実はこうでしたーみたいなのはあるかもね
[] 2018/08/04(土) 00:47:38.26:plWZUYIC0
そういえば10巻でディアヴロがグリーンウッドに引っ込んだら戦争になるって言われたけどなんで戦争になるんだろう?
小国の王が大国の王に逆らうなんて生意気だって即戦争起こす程短慮な王なのか、最悪その可能性もあるって事を大袈裟に言っただけなのか。
[sage] 2018/08/04(土) 00:51:33.86:f/OIAs1nd
可能性の話だろうけど、国内で活動する場合は臣民としての義務を負う以上、その義務を無視して出てったら問題にはなるだろうからね
それに聡明だが「感情的」とかいう典型的バカ国王っぽいし
[sage] 2018/08/04(土) 00:59:59.57:s4wd/VWT0
でも魔王討伐の旅に出る王族って、やってることは勇者だよね
[sage] 2018/08/04(土) 01:01:50.06:oMC8umDi0
絶対王様自らは出てこんやろ モディナラーム攻めてきても王都防衛に全力で援軍すら寄越さなかったビビりやし
[sage] 2018/08/04(土) 03:12:08.68:poLnAFb30
7巻よみなおして思ったんだけど
サイクロプスってリョカより強くね?
ロゼにカウンターで大ダメージ
ディアヴロに真っ向勝負の相討ちでダメージとか結構凄い奴だよな
[] 2018/08/04(土) 08:27:08.62:plWZUYIC0
俺もサイクロプスの方が強いと思ったが、設定通りリョカの方が強いとするならリョカはSTRとAGIばっかにステ振ってるタイプだったんだろうな。
ゲームでは極こそ定石だが油断や不運と言う要素が重くなる現実ではある程度バランスよく能力を育てる必要があるんだろう。
[sage] 2018/08/04(土) 08:54:29.80:4n2A5m2l0

だよな、ロゼがレベル150の戦士だけど完敗
つまり当時のサイクロプスが170ぐらいだとして、リョカはファルトラ市侵攻時には魔王回収の褒美で更に強化してもらってるのに
推定120以上150以下っぽい領主にあっさり負けたのを見ると、いくらレベルが絶対的ではないとはいえ元はリョカってかなり弱かったんじゃ
[sage] 2018/08/04(土) 09:14:12.42:+hfvnUq20


エデルガルトも強化直後でオウロウにぼろ負けしたし、ホルンと同じで身の丈に
合わない強化されたせいでスペックを使いこなせてないんでしょうね

リョカは言動からして強化前は小物だったことがありありとしているし
[sage] 2018/08/04(土) 13:23:33.52:Md0QOpHA0
暫定レベル表が欲しいところだが火種になる気もしてアレだな
[sage] 2018/08/04(土) 13:25:48.06:uh51T2u3d
この作品のレベルって結構ふわふわだしな 大体自己申告か勘だし
[] 2018/08/04(土) 15:13:43.32:0tqkWVe3p
ガルフォードの光に剣やディアヴロの合成魔術にようなゲームでは不可能なスキルもあるし、2つ以上の職業を得ることによる強さもあるしな。
[sage] 2018/08/04(土) 15:39:46.20:fCGOXMWF0
強化前のエデルガルドですら魔族一の槍使いだしな・・・
最近のインフレっぷり見るととてもそうは思えない・・・
[sage] 2018/08/04(土) 15:50:48.65:TRIWwVIgd
光の剣ってゲームでは無かったって描写あったっけ?
[sage] 2018/08/04(土) 15:51:19.31:oMC8umDi0

あの頃は魔王様復活前だし魔族弱めだったからな
[sage] 2018/08/04(土) 15:52:08.25:NNGYVAK+0

たぶん穏健派やオウロウ過激派とかとは別でクレブスクルム至上派(エデルガルド派?)の中で1番だったんじゃね
[] 2018/08/04(土) 16:52:07.31:plWZUYIC0

はっきりとは無いけどエミールに貸したりと半物質化していたりゲームだと装備カテゴリーとかち合っちゃうし、武技系統でこれだけ習得レベルが書いてないからゲームには無いと思ってた。
[sage] 2018/08/04(土) 17:25:08.68:oMC8umDi0
SP消費で剣を生み出すんだっけか …ゲームによっては無くはない…かな?
他人に貸せるほど実体があるのは珍しいかもしれんが
[sage] 2018/08/04(土) 17:33:25.14:FQG89a6dx
MMOではなくTRPGなら一時的に武器を作り出す魔法や能力はそれなりにあるっちゃある
[sage] 2018/08/04(土) 17:38:28.24:23giwikZd
SWっぽい部分もあるしMMOとTRPGどっちも参考にしたのかもね
[sage] 2018/08/04(土) 17:47:27.36:skv8pxgma

エミールに貸してるシーンなんてあったっけ?
[sage] 2018/08/04(土) 17:55:16.41:i//bPsZ90
自分も他人に貸せるのにびっくりした記憶がある
[sage] 2018/08/04(土) 17:56:17.52:+hfvnUq20

エデルガルトがやられそうになった場面で、ガルフォードから借り受けた
光の剣で助太刀に入ってます
[] 2018/08/04(土) 17:59:13.56:plWZUYIC0

MMOなら実体剣をオーラで包んで強化とかの方がそれっぽい感じ。

モディナラームに対し挑む時、借り受けた光の剣 て記述がある。
[sage] 2018/08/04(土) 17:59:32.82:FQG89a6dx

クルムがモディナラームになぶられているところでエミールが助けに入ったが
その時手にしていたのはガルフォードの剣
[sage] 2018/08/04(土) 18:01:09.91:skv8pxgma

あ、ホントだ
[sage] 2018/08/04(土) 18:02:12.28:skv8pxgma


ありがとさんです
[sage] 2018/08/04(土) 19:57:56.85:+hfvnUq20
ディアヴロのいた世界では、魔王とはどういう存在だったのか? ディアヴロ自身はどんな立場だたのか?

誰かしそうで未だ誰もしていない質問だけれど、ディアヴロは答えちゃんと用意しているのかな
[] 2018/08/04(土) 21:17:55.57:plWZUYIC0
ガルフォード の得意技であるヒートソニックだけど2巻では120で覚える技って書いてあるのに8巻で80で覚える技扱いになってディアヴロが使ってるのって完全にミスだよね。アニメでは技名に修正入ったりするだろうか?
[sage] 2018/08/04(土) 21:47:41.17:+hfvnUq20

ホントだ

別作者の作品だけれど、ゼロの使い魔でも高ランク扱いだった呪文のウィンディ・アイシクルが
後の話で低ランク扱いになってたりしたな

みんな技とか呪文とかの設定って執筆しながら確認したりしないんだろうか?
[sage] 2018/08/04(土) 21:58:45.74:mfTo0Q570
好意的にとらえてみると
戦士系一筋で伸ばした場合には120で覚えられるが
他が150とか行っている場合から戦士を伸ばした場合は80で覚えられるとか?
[sage] 2018/08/04(土) 22:16:04.34:poLnAFb30
おとなはウソつきではないのです。
まちがいをするだけなのです。


サイクロプスさんは最強の錫杖使いだった
決して槍使いではなかった
(槍を使っていたら余裕でエデルガルドより強いと思うけど)
[sage] 2018/08/04(土) 22:24:17.63:ADgh3Edv0
そもそもサイクロプスは複数の魔王を取り込んだ乱心によって強化済だから
無凸のエデルガルトと比べるのが間違ってる
[sage] 2018/08/04(土) 22:39:48.75:4n2A5m2l0
各キャラの正確なレベルとか職業別スキル習得レベルとか公表する必要はないけど
作者自身は表にしていつでも見れるようにしておくべきだと思う事はどの作品でもあるな
[sage] 2018/08/04(土) 22:40:38.58:FxckcJwia

荒木飛呂彦だっけか
[sage] 2018/08/04(土) 22:47:00.94:poLnAFb30
確かに9巻の戦闘シーンを読んだらエデルガルドも相当強くなってるな
リョカ超えの突進力を見せてる
ただ相手がディアヴロ、モディナラームといつも悪いw


Exactly(そのとおりでございます)
[sage] 2018/08/04(土) 22:48:25.01:zJ5OOte80
装備も貰えず魔王様に貢ぐ日々
[sage] 2018/08/05(日) 00:20:43.49:Jd9MqM3g0
エデルガルトちゃんにはずっと世知辛く生きて欲しい
[sage] 2018/08/05(日) 00:41:06.75:RgsN/xSmd
カネを貢ぐだけの魔族ってなんか悲しいよな
[sage] 2018/08/05(日) 00:44:52.55:jAZSKixOp
身体を貢げと言われるよりは…
[sage] 2018/08/05(日) 01:59:17.29:e9IGEIoi0
エデルガルトは「急に休むとお店に迷惑」と言ったり、「モディナラームの方が
求める魔王に近いのではないか」と言われても二君には仕えずな発言したりで、
社畜の才能を感じる……そして作者からは引き立て役ポジしかもらえない……

不憫だ……
[sage] 2018/08/05(日) 03:25:31.42:gxYDWvIR0
1巻まるごとエデルガルトと2人旅する話が欲しいけど、現実的じゃないしなぁ
[sage] 2018/08/05(日) 03:30:47.94:LLDRRZ5pd
エデルガルトはかなりの実力者なのに誰かと戦う度にボコられるなかなか酷いポジション
[sage] 2018/08/05(日) 05:43:16.68:bq+q42+7d
本来ならグレゴールの件の使用者責任があるからおとがめ無しってわけには行かないんだよなぁ
[sage] 2018/08/05(日) 07:37:37.00:3x7Wm2WBd
物差しエーデー
[] 2018/08/05(日) 07:47:35.54:7DysJjDe0
ロゼも今後そのポジションになりかねないな。
サイクロプス戦で1回なってるし。
[sage] 2018/08/05(日) 07:59:02.11:Uu7p+QVf0

山羊頭の筋肉おばけに仕えるよりも
自分の焼いたビスケットをパクパク食べてくれる可愛いマオーの方が絶対幸せになれるのだ
エデルガルドはお菓子作りを覚えるべき
[sage] 2018/08/05(日) 08:04:54.76:DmoqwLec0
スキルがあっても設備がなあ
現代みたいにオーブンが気軽に手に入るわけでもなし
マオーを餌付けする喜び自体はあるかも知れないけど
[sage] 2018/08/05(日) 09:08:13.38:e9IGEIoi0
エデルガルト「ディアヴロ様、魔王様に〜ビスケット? 作るので、手伝って〜
ください? ください!」
ディアヴロ「俺に何をしろと?」
エデルガルト「魔術の火で〜オーブン、の〜代わりにする?」
ディアヴロ「できるか!」
[sage] 2018/08/05(日) 09:33:50.10:3eimB8pPa

それができるなら装備燃やしてないよなあ
[sage] 2018/08/05(日) 09:48:59.33:3x7Wm2WBd
あれ焚き火で本当に駄目になるとは思わんかった…再生衣料を施してみるなら良かったのに
[] 2018/08/05(日) 10:04:10.65:Grg8Je0c0
アニメで興味持って最新刊までようやく読み終わった。
ササラが速攻パーティーから外れたのが残念。
しかもよほどのことがないと出番なさそうだし。
まぁ、ディアヴロより強いから仕方ないのだろうけど。
[sage] 2018/08/05(日) 10:06:21.00:2UxHXYZV0
あそこ、普通に服脱がして全裸になればよかっただけじゃねって思う
そもそも服なんて燃やしたところですぐに燃え尽きるやろ
[] 2018/08/05(日) 10:08:33.18:Grg8Je0c0
最新刊まで読んだイメージだと
魔族は種族補正とレベルの上がりやすいけど、レベルが簡単に上がるせいで戦闘技術は低い。
人間は逆にレベルが上がりずらい分、レベルを上げるための経験が必要になるから高レベルのやつほど戦闘技術が高い。
人間は技術次第で自分より高ステータス高レベルのやつに勝てるけど
魔族は絶対に勝てないイメージ。
[] 2018/08/05(日) 10:11:00.35:Grg8Je0c0
あと、このラノベ対人間戦だとお互いの駆け引きみたいなのを楽しみ
対魔族、魔王戦だと見下して調子に乗ってる敵を蹂躙するのを楽しむ感じだと思ってる。
[sage] 2018/08/05(日) 10:19:48.98:3x7Wm2WBd

記憶補正竜族最強
[sage] 2018/08/05(日) 11:10:09.10:nA4uKQzC0

バステ回避と食いしばり効果のあるのを燃やしたのは勿体ないよな
空中に氷のグラスを作って、水を注げる技術があるのにw
[sage] 2018/08/05(日) 11:18:26.55:bq+q42+7d
リアルに怪我する世界で食いしばり紙装甲を積極的に使いたいかっつーとノーサンキューだけどな
最初から怪我しない装備一択
[sage] 2018/08/05(日) 11:54:45.09:3x7Wm2WBd
イケメン魔王のリア充爆発しろは本物の殺意^υ)))
[sage] 2018/08/05(日) 13:58:50.10:3eimB8pPa

真に爆発すべきは俺なのか……?
とか言ってたな今回
[sage] 2018/08/05(日) 14:08:43.12:MnhgYF9r0

まあゲーム的にはHP1残るってのは大きいけど
リアルで言えばHP1残ってもその後の出血とか、あの場合だったら刺さった槍を抜く過程の傷で死にそうだよな
マントのバステ回避だけは無くなるのは痛いなとは思ったけど、今後格下相手に痺れ毒を盛られたり、とかな展開があるんだろうか
[sage] 2018/08/05(日) 14:24:32.72:wSHC6M0C0
歪んだ王冠で常時回復してるから……
[sage] 2018/08/05(日) 14:25:58.82:Uu7p+QVf0

あの保険がなかったら死んでたしな
HPが○%以上なら即死ダメージ回避という設定ならダメージ毎にポーション飲めばそれだけ助かるから
大魔王クラスとたたかうならそっちの方が安心かも?


心臓が潰れてる状況で生きてたから
現地人からしたら本当に魔王だよなw
[sage] 2018/08/05(日) 14:35:33.55:Uu7p+QVf0
4巻読みなおしたら10%以上なら発動するみたいね
強めのポーションならなんとかなるかな?
[sage] 2018/08/05(日) 15:20:25.87:Jd9MqM3g0
確定で発動なのか強いな
[sage] 2018/08/05(日) 17:12:59.04:Q9yt6fXi0
腕ちぎって心臓潰しても死なない上にアホみたいな火力の元素魔術をブっぱなし挙げ句の果てに魔術を完全反射

…これは魔王ですわ
[sage] 2018/08/05(日) 21:17:02.71:s0KPpDQDx
再生する腕を見たバドゥタの気持ちがよく分かりますなー
[sage] 2018/08/05(日) 21:28:58.10:e6CC1Csp0
しかし魂は清らか
[sage] 2018/08/05(日) 22:12:07.53:1sEAv+3+0
バドゥタと決着をつけてからポーション飲んではいないんだけど
徐々に回復してるとはいえもうちょっと結構血まみれのディアブロの身を気遣ってほしいの
崩壊からの脱出に告死病発症と色々あったとはいえ

3人の目の前で腕切れた時も心臓貫かれた時も悲鳴とかリアクション部分は結構省かれていたから
ページ数的な問題だろうか
[sage] 2018/08/05(日) 22:38:38.90:0RllWRFZF
すいません
レベルが10刻みな理由って何でしたっけ?
[] 2018/08/05(日) 22:44:30.21:7DysJjDe0
昔勇者アレスがレベル150と自称した事を基準にこの世界のレベルの概念が出来たっぽい事が語られている。
それを基に通常の人間の限界が100、本当の限界が150と設定されたけど現実的に150段階に細かい区切るなんて事は不可能だろうから10区切りになっていると思われます。
[sage] 2018/08/05(日) 22:48:04.82:toeCz9Ujd
つまり勇者アレスなる人物が「俺15段やで」って言ってたら今の10レベルが1段になってたかもしれんということやね
[sage] 2018/08/05(日) 22:56:14.37:0RllWRFZF

トンクス
[] 2018/08/05(日) 23:09:27.56:7DysJjDe0

すいません。自信満々に答えてしまいましたがもっかい読み直してみたらアレスが150と自称としたのは間違いけどそれ以前にレベルの概念が有ったかどうかは書かれていなかったのでちょっと思い込み入ってたかも。
ディアヴロ以外に元プレイヤーが居る事は他にも示唆されているのでアレス=プレイヤー=レベルの概念を持ち込んだ=だからディアヴロの考えるレベルとこの世界のレベルがほぼ一致すると決めつけてました。
[sage] 2018/08/05(日) 23:26:41.19:e9IGEIoi0
重箱の隅つつくと、アレスでなくアレンです
[] 2018/08/05(日) 23:30:57.72:7DysJjDe0

恥ずかしい。
[sage] 2018/08/06(月) 00:15:40.77:Ijc5yEzZ0
ルマキーナがディアヴロを神様と勘違いしたのは
神様=運営、ディアヴロ=ユーザーで同じ次元の人間同士だからかな?とちょっと思った
[sage] 2018/08/06(月) 00:31:42.92:O9ERecrrd
ホルンが一番淑女に適している件
[sage] 2018/08/06(月) 09:18:42.13:O9ERecrrd
ガドラスってどんな状況下でも煩いんだな
熟年男子は良く聞き流していたよ
[] 2018/08/06(月) 11:26:21.06:4qvEn+TJp
作中に出てきた聖騎士って
バドゥタ、サドラー、トリス、ゲイバルト、グリューン、ガドラス、ディアヴロにまとめてやられた3人で全員だっけ?
漏れがなければ後4人残ってるけど味方として出てきたりするかな?
[sage] 2018/08/06(月) 11:50:04.68:xiJVaviPa

トリアですな
トリスだとハワイに行けそう
[sage] 2018/08/06(月) 12:16:01.12:inIYTjqMx
昭和36年のCMなんて知りませんなぁ
[sage] 2018/08/06(月) 12:20:09.32:ZJ2Rn5Aq0
トリスって言ったらサモンナイト2のトリスかなぁ
[sage] 2018/08/06(月) 22:21:26.13:ppqWyI760

心配はしただろうけど、そこに描写を割いてないだけかなとおもってる
まあ、レムもシェラも純粋に異世界の魔王だと信じてるし
その二人の期待を裏切らないためにディアブロが頑張りすぎてるせいかもしれないけどね
[sage] 2018/08/06(月) 22:25:58.07:vWXD9ckU0
主人公の角が装備だと他の人が気づく展開はそのうちくるのかな
[sage] 2018/08/06(月) 22:53:02.74:BIE1/Bal0
レム板に頭部を強打しても取れない角なんだからディアヴロさんが教えないと無理だろうな
[sage] 2018/08/06(月) 23:13:58.86:inIYTjqMx
アニオリの金属音は良い仕事してますねぇ
[sage] 2018/08/07(火) 00:30:06.52:wzZhN+c2d
盆栽の様なわびさびが窺える慎ましやかな…
[] 2018/08/07(火) 05:11:53.57:TksFzdST0

アンクルトリスじゃないのか
[sage] 2018/08/07(火) 19:57:53.88:t8bB79vpp

トリスって言ったらハイボール
[sage] 2018/08/07(火) 20:02:03.31:wzZhN+c2d
決まり手:諸出し
[sage] 2018/08/08(水) 08:01:57.48:sEAiqYCb0
ディアブロが召喚された塔とかグリーンウッドの森とかディアブロダンジョンとか
世界地図どこかの有能が作ったりしてないかな
[sage] 2018/08/08(水) 08:34:26.83:RTTMkxN8x
アルティーナの新刊出るけど9月末だからまだまだ先だな
[sage] 2018/08/08(水) 12:43:44.73:2/TLs9Z+d
アスラウとかターキーショットみたいな召喚獣って異世界から召喚して契約してる、て設定だけどさ
ディアヴロの、というか現実世界にはあんな生き物当然いないしどこの異世界から召喚してるんやろ
[sage] 2018/08/08(水) 13:11:50.44:H41nofK6H

ディアヴロだって現実世界にゃいねーよ
[sage] 2018/08/08(水) 13:17:08.06:sCz9Ui3hd
メイドの転移装置なるものが元世界に戻るヒントか!
[sage] 2018/08/08(水) 13:40:04.29:QXbV2r/s0
ラノベ業界詳しくないんだが
この異世界魔王は業界でどの程度の知名度ないしポジションなん
[sage] 2018/08/08(水) 13:45:27.17:/jqEs/pPd
さぁ?売れてはいるけどね
寧ろアニメ化の影響で原作が注目されるパターンでは
[sage] 2018/08/08(水) 14:26:28.50:MOv09Wi5a
ラノベ全体としてはまだ有象無象の一つ
講談社ラノベ文庫だと今一番本屋に置いてある作品
[sage] 2018/08/08(水) 14:27:28.42:XIN92XSq0
アニメ化以前はほとんど知名度なかったんでは……
同じ作者ならむしろアルティーナのほうがメディアミックスとか宣伝とかやってた気がする
[sage] 2018/08/08(水) 15:24:05.23:W63Uwu3Xd
講談社は今期ホクホクやな 異世界魔王がまぁまぁ受けて細胞もなんかめっちゃウケて
[sage] 2018/08/08(水) 18:12:25.01:2XNOQkbRd
講談社ラノベ文庫はそもそも棚自体なかったりする零細
[sage] 2018/08/08(水) 19:19:00.39:lMJb4ygC0
講談社とかいう超有名ブランドにもかかわらずクソマイナーなラノベ文庫
まあラノベは電撃・MF・ファンタジア辺りが強すぎる
[sage] 2018/08/08(水) 19:49:47.81:deB9j/Dd0
昔は電撃と富士見の2強でMFも零細だったのに本当に強くなったよな
電撃が常に頭半個ぐらいでてるイメージはあるけど
[sage] 2018/08/08(水) 20:07:42.57:2XNOQkbRd
全部角川という
[sage] 2018/08/08(水) 20:13:33.15:XIN92XSq0
スニーカーとファンタジアの2強だった時代
[sage] 2018/08/08(水) 20:19:40.41:QXbV2r/s0
俺は昔キノの旅なんかが流行るより前に少しだけラノベに触れたことある程度なんだな
に答えてくれた人サンクス。
せっかくだから手に取ってみるわ
[sage] 2018/08/08(水) 20:23:10.87:izOh+wwGa

電撃は実験作的なのが他より多いイメージ
[sage] 2018/08/08(水) 22:51:35.15:ZvF9D10w0
疲れてる時、心がささくれてる時に魔王ディアヴロと王宮騎士タナトスの一触即発を読むとほっこり笑える
[sage] 2018/08/08(水) 23:56:20.68:flt+jDvt0
6話先行カット見る限りだと連れ去りまではいかなそうだな
7話で連れ去りからの救出出発になるなら視聴者も大丈夫そうだ
[sage] 2018/08/09(木) 02:00:13.60:Sc6VJyXX0

ロゼの発言から知られるパターンくらいだろうか
[sage] 2018/08/09(木) 03:03:23.72:D68v5y7ea

王都やジリコンタワーの位置関係知りたいな
[sage] 2018/08/09(木) 04:15:20.74:p7Z1daoEd
シェラと母ちゃん揃って天然なのに何故胸は別なのか何故か
[sage] 2018/08/09(木) 10:49:06.62:E4zOABHy0
親父の母親がダークエルフで先祖返りしたとか?

ところでラフレイシャが言っていたディアヴロの「焼けた鉄の棒」とは一体なんなのか?
[sage] 2018/08/09(木) 11:03:40.25:Cj5lBcN4M
もちろん角のことっすよ
装備品だけど感情によって温度がかわる仕様なんだよきっと
[sage] 2018/08/09(木) 11:15:41.65:E4zOABHy0
どんどん固くなって熱くなって元気になる角なんですね…
[sage] 2018/08/09(木) 11:22:24.19:+fyEWJl00
ディアブロさんの主砲が最大仰角
[sage] 2018/08/09(木) 11:41:10.12:ykQp+1x9a
メルチちゃんの話題が無くて悲しい
[sage] 2018/08/09(木) 13:19:57.38:TLmYapAt0
印象があまり良くなくてな
[sage] 2018/08/09(木) 14:15:07.95:ejJ9I/en0
アニメ見て、作者つながりで皇姫読んだ
そこそこ面白いと思うが、挿絵がアカン…ヒロインが姫に見えん
[sage] 2018/08/09(木) 14:28:35.45:p7Z1daoEd
金貨もっと続けて欲しかったんごうごんるぅが
[sage] 2018/08/09(木) 17:09:02.00:BYfuRWkya

それは唯の花売りじゃなかったからか……ディアヴロさん
[sage] 2018/08/09(木) 17:15:56.08:onZRq5vO0
売春詐欺の罪は重いのだ
[sage] 2018/08/09(木) 18:14:48.02:p7Z1daoEd
何て便利なスキル魔王ロール

…パンではない
[sage] 2018/08/09(木) 21:32:09.00:5B10KC1D0
よく考えるとアニメOP冒頭の線みたいなやつって魔力の線じゃないのか?
[sage] 2018/08/09(木) 23:46:42.60:ZX1IwOfcd
次回でどこまで行くかな? ガルフォード戦闘寸前までいくかガルフォードを撤退に追い込むまでいくか
[sage] 2018/08/10(金) 00:04:15.65:T9jwGkQOx
NTの飛ばし記事が本当なら8話でクルム出て来て3巻分に突入だから
次回で2巻分はほぼ終わる事になる
[sage] 2018/08/10(金) 00:14:38.27:h44LRakMa
NTの方角間違いでしょう
今回ここまでで7話で2巻残りを全部やるとか配分がおかしい
[sage] 2018/08/10(金) 00:33:22.74:WdJpdOufd
再度キイラやってきて洗脳、翌朝連れ去り
ディアヴロ落ち込み&説得で出陣
セルシオ達なぎ払ってキイラに突貫
召喚されたヒュドラ戦
vsガルフォード
森の中のエデルガルト

…うーん全シーンを24分に収められるか?
[] 2018/08/10(金) 00:46:20.93:0vIa8P7n0

必ずしも巻の終わりと話数を合わせる必要は無いから7話ラストでガルフォード登場で引き8話前半で決着ってのはあるかも。
んで残り半分でがエルデガルドが再登場しクレブスクルムの話をする。その話のイメージ図の中にクルムっぽいのが出てくるとか。
[sage] 2018/08/10(金) 01:31:41.46:oYygDykG0

洗脳はラストの木の上からかけたことになってんじゃないの
[sage] 2018/08/10(金) 01:40:47.31:dofCzxcx0
次の日ポーション作成してるところに笛の音だけで洗脳して連れていくんじゃないかな?
レムとアリシアはいたら止められるのでもちろん不在で
[sage] 2018/08/10(金) 01:52:52.15:dofCzxcx0
アニメはキイラが喋りまともになっててディアブロが「意外とまともな奴だ」って思ったから
シェラが帰って行ってしまうのを止められないのが多少は自然になるのかな

露骨なクズ野郎をお兄様って言って帰るのは明らかにおかしいのに
それを止められないディアブロだったから評判悪かったわけだし
[sage] 2018/08/10(金) 02:08:14.79:b+C1Pq4Td
今回のは良改変だったな 漫画版とかひっでぇゲス顔思いっきり晒してたし
[sage] 2018/08/10(金) 02:40:39.73:Vr1XBe+a0
コンプレックス拗らせて性根が歪んだってのは、まあ運が悪かったとして
両親も王族として特に変ってこともなく、おかしな教育したわけでもなさそうだから
仮にも王子なんだし、外面を取り繕うことくらいそりゃできるわな

ここまで書いてふと思ったけど、上っ面だけの綺麗事並べ立ててその実内面は醜悪ってところで
ひょっとしたら人族が嫌いなアリシアのキャラの掘り下げと結びつけたりするのかも
[sage] 2018/08/10(金) 03:15:58.91:9RgqTK6W0
俺めっちゃアホな勘違いしてた
OPにラムニテスがいると思ってたらメディオスだった
[sage] 2018/08/10(金) 12:41:18.06:DRJqh1V6p

おま俺
[sage] 2018/08/10(金) 12:42:29.79:2KOXU1DV0
アニメ範囲内でラムニテスが出てくるわけないだろ
[sage] 2018/08/10(金) 12:47:16.95:uMG9l6XM0
メディオスさん原作でも1回出たっきりだしなぁ
忘れられててもしゃーないね
[sage] 2018/08/10(金) 15:10:55.83:Vy7qpZsd0
アリシアって人がいい子そうでほっこりする
[sage] 2018/08/10(金) 15:39:16.30:xWXr/htBd
こっちのスレで原作読んでないってマジ?
[sage] 2018/08/10(金) 17:50:11.09:9RgqTK6W0

というか12話でクレブスクルム討伐まで行けるのか心配になってきたんだが
13話編成とかいう可能性あるのかな
[sage] 2018/08/10(金) 17:51:53.08:9RgqTK6W0
ガルフォード戦は次の次になるだろうな
[sage] 2018/08/10(金) 17:55:26.18:1dLLiqUId
Blu-ray3巻の内容が第9話〜第12話+特典映像 セからな
[sage] 2018/08/10(金) 18:16:14.74:vI8ZtsHg0
八話のAパートで2巻終えて、Bパートから3巻に入るのが理想かな
[sage] 2018/08/10(金) 18:42:35.70:Vy7qpZsd0

アニメは原作の記憶消して観てますゆえ悪しからず
[sage] 2018/08/10(金) 18:44:22.36:2KOXU1DV0
だとしてもこっちじゃなくてアニメスレに書きこめばいいよね
[sage] 2018/08/10(金) 18:46:33.89:Vy7qpZsd0
アニメスレだと不意にネタバレ書いちゃいそうだし
[sage] 2018/08/10(金) 18:51:15.36:v1XDNusn0
アニメは原作と結構流れ変わってるところあって毎回楽しみだわ
[sage] 2018/08/10(金) 18:53:36.83:B1NF20n8d
前回は急ぎ足故にカットがちと惜しかったけど、そんでも制作の改変や省略はかなり上手い方だと思った
キイラについてはナイスとしか言いようがない
[sage] 2018/08/10(金) 19:05:20.60:g9ldCiI1d
まーこっちのがディアヴロとしてもキイラとしても自然な対応やな
[sage] 2018/08/10(金) 19:10:55.36:zS6qEZTH0
最初からゲス全開のキイラ王子だったらもっと警戒しろよとツッコミ入りまくるだろうしなー
[sage] 2018/08/10(金) 19:16:43.62:vI8ZtsHg0
うん、作者には悪いけどキイラに関してはアニメのが扱い上手いわ
あとはアリシアがどうなるんかな
三巻までだとするとアリシアは裏切りキャラとしてすら半端なキャラにしかならんわけだけど
裏切ったはいいけど、その後何かをしたわけじゃないし
[sage] 2018/08/10(金) 19:24:12.09:oR63BF7Qd
アニメだとあっという間だな
間が足りぬ…
[sage] 2018/08/10(金) 19:29:24.99:g9ldCiI1d
扱い上手いって後発が改良できるのは本来なら当たり前なんだけどな
[sage] 2018/08/10(金) 19:30:41.81:NczGctst0
それが出来ない作品が多いからな
[sage] 2018/08/10(金) 19:31:39.26:B1NF20n8d
アニメに合わせて再調整できないやつ多いからねぇカットだけしてフォローしなかったり
[sage] 2018/08/10(金) 19:47:40.59:2KOXU1DV0
アニメで「改悪」はよく見るけど「改良」はあまり見ないからな
[] 2018/08/10(金) 22:40:58.94:Pn2P8EUqd
こんな高性能チームでアニメ化されて作者冥利に尽きるな
ってか、企画力の勝利か
[sage] 2018/08/10(金) 23:08:54.95:GPhnW0twM
ナスさんええのぉ
ttps://i.imgur.com/778kwXG.jpg
[sage] 2018/08/11(土) 00:28:07.21:OTgwHT/i0
もしかしたら作者も2巻の展開は直したいと思っていて要望をだしていたかもしれないしな
もちろんアニメ側の調整かもしれないが、キイラが出てくる場面は本当に良い調整だと思う、あと領主の初登場時も
領主もキイラも初対面からメリットもないのに露悪的すぎてバカに見えてたからなあ
[sage] 2018/08/11(土) 02:05:34.12:d0GbojzA0
バカシェラはアニメだとなんか違和感あるから別の感じにして欲しかった
[sage] 2018/08/11(土) 06:04:33.25:ertj9Fmi0

あそこはいい悪いは別としてディアヴロさんのコミュ障ボッチの内面を見るいい機会と思うけどな 
キイラは甘やかされて育ったバカなんであんなもんだと思うしアニメだと印象違って見えたわ
[sage] 2018/08/11(土) 07:17:33.92:nXopFvCfd
やはりロゼこそが至高
絶対的従者にして魔王ディアブロのエネルギー供給を以て生存可能である事からも血を分けし肉親とも云える掛け替えの無い存在だ
[sage] 2018/08/11(土) 08:28:48.56:aQLVkDrdM
クルムは結局いまでは完成体になれるんだろうか
[sage] 2018/08/11(土) 08:38:23.14:Efg53PkJ0
キイラが首をはねられるかどうかが気になる
さすがに首のみまたは胴体のみをシェラが抱くのは絵的に無理な気が
[sage] 2018/08/11(土) 08:53:20.64:YYspmwcrd
流石にあまりストーリーに影響するような改変は無いだろうけどね
そんでも映像化していいのコレってシーンがちょいちょいあるし…2期以降あってもやばいよな
[sage] 2018/08/11(土) 09:04:44.39:nXopFvCfd
人族の街を前にして、理性を失ったらしい。勝手に突撃していく。

良いね(*´ω`*)
[sage] 2018/08/11(土) 09:11:55.10:AXgUrALEd

まあ隣にいつもの人となりを知ってるシェラがいるのにあの演技が通ると思ってるあたりバカなんだけど
[sage] 2018/08/11(土) 09:13:04.10:Qmavg+GDd
ぶっちゃけ演技は通らなくてもいいや程度にしか思ってなさそう
[] 2018/08/11(土) 09:23:56.74:9jDTQfhid

いや、シェラってバカだし
[] 2018/08/11(土) 10:37:28.35:tGpir/mEp

受けたダメージの回復が済んだらなれるようになるんじゃないかな?
王国編ではバランスブレイカーになるからお休みしそうだけど対神編ではクルムが何らかの形で切札になりそうな気がする。
[sage] 2018/08/11(土) 11:30:17.07:aQLVkDrdM

これ神様ともたたかうんだ
なるほどトン
[] 2018/08/11(土) 11:40:46.61:tGpir/mEp

明言されてるわけではないけど伏線などからラスボス臭いと言われている。
[sage] 2018/08/11(土) 12:06:51.66:nXopFvCfd
ディアブロクルムは似た者同士
わざわざ災禍を招く様な言動で敵を煽るw
[sage] 2018/08/11(土) 14:17:33.33:yKQIL1Oca
俺は神と戦うっていう展開にはならんと思ってる
実際にどうなるか楽しみ
[sage] 2018/08/11(土) 14:30:16.10:d0GbojzA0
隠居して異世界カフェはじめるかもよ
[sage] 2018/08/11(土) 14:33:42.41:drDDlQgkd
ゼロ書みたいな展開だな
[sage] 2018/08/11(土) 15:34:11.51:O6FLWHuMd
それよりおっぱいセレス様をアニオリで早くサブヒロインに加えるんだ
なぜ原作は貧乳痴女のギルマスさん推しなのか
[sage] 2018/08/11(土) 15:59:24.64:qYVEScZjp
カフェしてるん隠居じゃない疑惑
[sage] 2018/08/11(土) 19:01:25.53:yKQIL1Oca

シルヴィは意識して子供っぽく振る舞ってるんだろうな
あざといあざといあざとーす
[sage] 2018/08/11(土) 20:26:44.35:wCnFaxErx
シルヴィ「いあ!いあ!」
[sage] 2018/08/11(土) 23:21:04.38:Eo9UYcrDd

過去作的に作者が貧乳フェチの可能性が高いから諦めろ
ファッションロリなりゅうおう作者の逆
[sage] 2018/08/12(日) 00:44:42.67:8ZUkjdyz0
シェラがいなくなるエピソードは小説ではあまり好きではないところだが
アニメでは早く見たくて仕方ない
[sage] 2018/08/12(日) 02:41:14.02:a8d1upeP0
でもディアブロに対し積極的に行動してるのは巨乳×3だぜ


作者が八一×あいと同じ年の差の女の子と結婚したのは凄いけどなw
[sage] 2018/08/12(日) 03:40:57.49:l3MgnKLnd
誰を数えたのか知らんがレムは無いぞ
[sage] 2018/08/12(日) 04:50:45.09:goOwYpad0
いい男がいたらとりあえず貪りたくなる系の肉食BBAを数に含めるなよ
[sage] 2018/08/12(日) 07:41:28.43:4ZvgGgQNM
ジルコタワー領主とダークエルフ村長を入れてるのかな
だれを入れてるかは書いた本人に聞いたほうが早いけど
[sage] 2018/08/12(日) 10:05:50.89:LbyMM/g30
ホンマ原作大したことないのに、アニメはエエ出来やな…珍しい
[sage] 2018/08/12(日) 11:11:05.00:mb2QoHy+d
ttp://jump.5ch.net/?https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1533888712
これは例のシーンも期待していいのだろうか
[sage] 2018/08/12(日) 11:44:01.36:klOpbH7q0
クレブスクルム覚醒verってこんなに巨乳だったんだな
ttps://img.animatetimes.com/news/visual/2018/1533888712_1_25_ff3e7baa0fae0d2364a8e26832ec39de.jpg
[sage] 2018/08/12(日) 11:54:29.24:gKEmoNV40
巨乳は概念だから問題ない
[sage] 2018/08/12(日) 12:14:59.92:mYLgxH8K0
Zカップで足りるかな
[sage] 2018/08/12(日) 12:20:57.70:I2bZdx4d0
クルムは数いる魔王の中で上位ランクの強さと思っていいのかね
[sage] 2018/08/12(日) 12:21:27.48:JqszksLB0
クルムもおっきく育て
[sage] 2018/08/12(日) 12:27:42.29:GxUFPFtad

モディナラームもクルムを強い魔王扱いしてたしそうなんじゃないかな
[sage] 2018/08/12(日) 12:30:55.68:YWWha6zVx
というか「最強と言われる魂の魔王クレブスクルム」というのがモディナラームの認識だと
9巻にあるわな
[sage] 2018/08/12(日) 12:32:40.92:Zl4n96Em0
あのクッソ手間のかかる禁呪は火力ならディアブロの使える魔法の中で最強だろうに、それを受けてもダメージ軽微だったからなぁ
少なくとも耐久はモディより圧倒的に高そう
[] 2018/08/12(日) 14:17:56.33:nrhQ02hBp

つかモディの台詞によれば覚醒したクルムは3巻の状態に更に光翼の鎧なるものを纏い、理性もあるんだよなあ。
当時に完全復活されてたら負けイベ状態だったろうな。
[sage] 2018/08/12(日) 14:20:07.65:8ZUkjdyz0
手間はかかって威力はあるけどMP消費としてはそこまで大きすぎもしないんだろう
7連ホワイトノヴァとかとは違って
ディアブロの中で今のところ最強なのは極大魔法3つの多重魔術のあれだと思われる
[sage] 2018/08/12(日) 16:20:06.20:CzdEkMZud
この痴嬢お姉ちゃんめ!
[sage] 2018/08/12(日) 16:28:04.65:fe0ym2X1d

元々3巻にカラーイラストあるぞ
[sage] 2018/08/12(日) 17:20:40.47:klOpbH7q0
イラストのは特撮怪人の胸みたいなものだと思って見てたわ
[sage] 2018/08/12(日) 17:34:39.19:8RTt7o810
アニメから入ってコミック七巻まで読んだんだけど魔王はろりかわいいけど魔力無尽蔵でディアブロとたたかったら魔王のほうがつよいの?
[sage] 2018/08/12(日) 17:39:29.82:31FESNOmd
強いかもしれない 一方でディアヴロの技術が勝るかもしれない
[sage] 2018/08/12(日) 17:40:11.51:YWWha6zVx

小説版を既刊分読破してからまたおいで
[sage] 2018/08/12(日) 17:57:31.20:Zl4n96Em0
まあ3巻の段階であのまま戦ってたら100%ディアブロ負けてたよ
回復アイテムが足りなすぎる
[sage] 2018/08/12(日) 18:33:49.68:eYoYhvvy0

えっちすぎるだろこの魔王
[sage] 2018/08/12(日) 19:32:35.55:Am/TW1Iu0

既刊最終巻でダーク&ライトを発明したけど
[] 2018/08/12(日) 19:46:41.25:nrhQ02hBp

あれはMP消費量や発動時間の割には威力高いだろうけど指輪の補正抜きで多重魔術や禁呪を超えたりはしないんじゃないかな?
[sage] 2018/08/13(月) 15:28:59.91:Fb1U+1yB0
レベル150超えの魔族が複数出てレベル200の剣士にも会ってて魔術師レベル200目指さない理由がわからん
廃ゲーマーなら可能性が提示された時点で嬉々として経験値稼ぎしまくりそうなもんだけど
[sage] 2018/08/13(月) 15:31:15.07:+83hWKH1M
そのうちあるかもしれないじゃん
できれば次はシーフ系を成長させてみてほしいが
[sage] 2018/08/13(月) 15:34:27.16:qSiP/PXi0
イベントNPCとかだと、PC到達不可のレベルってのもあるからなあ
その辺のキャップ管理がどうなってるかわからん以上やたらと経験値稼ぎするわけにもいかんだろ
[sage] 2018/08/13(月) 15:39:49.43:wAUPo9Zp0
イベント進行やフラグ調べも考えるとやたらと時間かけれないだろ…
前みたいにリミットわかってたり、知らせてもらえるならともかく
[sage] 2018/08/13(月) 15:43:35.12:dFsNFwuPd

とりあえず終わりの見えない魔術師カンストよりも明確な可能性が見えてて弱点を補うこともできる剣士を伸ばしたのは割と理解できるけどな
それにこっちの世界でディアヴロ以上にレベルの高い元素魔術師なんて見つけれるかも分からんのにどうやって新しい魔術を習得するのっていう問題もある
[sage] 2018/08/13(月) 15:56:13.73:+83hWKH1M
そういう意味ではクルムから知識はもらえそうな気もしてきた
[] 2018/08/13(月) 17:22:33.94:CiatzZWy0

現地人がどうやってスキルを習得しているのかがそもそも不明だしな。
[sage] 2018/08/13(月) 17:31:43.95:qLDVlohI0
ネトゲで150から151に上げる手間考えると急ぎで手札増やしたいなら他のジョブに手を出すのも十分有りだと思う
初期スキルって優秀というか火力的には小さくても伸ばしていくには必須な性能な事おおいし
[sage] 2018/08/13(月) 17:47:07.30:3UZQSOO9d
剣技とかは見よう見まねだったり感覚で習得できそうなもんだけど…魔術って多分学問の類だよなぁ
魔王とかは生まれつき使えるっぽいけど使い方を記憶として持ってるからだし
[sage] 2018/08/13(月) 18:17:27.87:Fb1U+1yB0
スキルは多分レベルが上がればホルンみたいに理屈はわからんけどなんか使えるようになってる感じ?
ソードスマイトVとか同じ動作の上位技があったりシステムボイスが聞こえたり異世界なのかゲームなのか曖昧
[sage] 2018/08/13(月) 18:36:55.05:fAvffxLFa
システムボイスが聞こえたところはちょっと萎えた
[sage] 2018/08/13(月) 18:40:22.41:DznGrBkKd
あれ何なんだろう 首輪のチカラなのかな
[sage] 2018/08/13(月) 18:40:54.10:LoeqI2VG0
そこに実際にある世界をゲームとしてる、ならいいんだけど
ただゲームとして作られた世界、だと萎えるのは確か、SO3も結局小説版かなにかで前者に修正されたしね
システムボイスとかゲーム的スキル習得システムとかそういうのとは違っていて欲しい
[sage] 2018/08/13(月) 19:15:23.58:T3Tk0Ecs0
首輪の効果じゃないの
[sage] 2018/08/13(月) 19:19:11.60:hoUgv8osa

え?
そんなシーンあった?
[sage] 2018/08/14(火) 11:53:59.12:zX+j8ica0
ホルンが首輪でレベルアップして、魅了獲得した時のことか
ババロンも聞こえてたみたいだし、本人も「紛らわしくない?」とか言ってたから
聖杯を間違った使い方して(?)レベルアップはしなかったけど
直後に首輪でレベルアップしたから、異世界の神器(コラボアイテム)が誤認してエラー起こしたとかじゃね
[sage] 2018/08/14(火) 11:57:40.15:zX+j8ica0
あ、間違った
意図は伝わると思うけど、何でエラーとか書いた、俺
[sage] 2018/08/14(火) 13:59:25.73:SGsPUbJca

ああ、あそこか
確かに
[sage] 2018/08/14(火) 14:50:36.64:8ZsAHVMJ0
脳内に直接だから主従の首輪の効果かもね
装着した時に現代の風景見えてたし
聖杯の女神もホルンにしか見えてないし声は脳内に直接なんだよな

ルマキーナは姿は見えなくても神の声は聞いてるそうなのでそれも脳内に直接系か?
[sage] 2018/08/14(火) 17:13:43.34:oZ28sRYYa
3日かけて10巻まで読み終わったわ なるほどねぇ
[sage] 2018/08/14(火) 17:39:35.10:MzrZ4X3L0
そうか、10巻まで読んでしまったか、そうかそうか
…11巻まではまだ期間が空くぞぉ
[sage] 2018/08/14(火) 18:18:48.44:MicJi/C10
予定すらまだ出てないからな
[sage] 2018/08/14(火) 18:29:20.50:oZ28sRYYa
だよな…… シルヴィにやっとスポット当たったところで物足りない
[sage] 2018/08/14(火) 21:03:35.16:aIO1+XSe0
花売り少女メルチは、これで退場だろうなあ
[sage] 2018/08/14(火) 22:12:51.30:MzrZ4X3L0
ホルンの知り合い枠で稀に出てくるかもしれん
[sage] 2018/08/15(水) 06:48:07.25:TQog5lU+d
魔女って死ぬのかw
時空間を歪める様な存在なのに
[sage] 2018/08/15(水) 09:22:02.38:kKVXstIXd
そこでアルティーナを勧めよう
[sage] 2018/08/15(水) 09:29:12.93:6rqrjTR5a

誤爆?
[sage] 2018/08/15(水) 09:29:47.55:6rqrjTR5a
あ、ごめん、俺がスレ間違ってたか
[sage] 2018/08/15(水) 09:31:07.59:CP6Yzs4mx
そういえば、bookwalkerではアルティーナ14巻の電子本予告ページまだできてないなと思ったら
発売日は来月か。今月末と勘違いしてた。
[sage] 2018/08/15(水) 18:51:47.25:0owYUDIJ0
バイトしてるエデルガルトが、他アニメの誰かに似てると思ったら異世界食堂のアレッタだった。
魔族だけが疎まれる世界観も似てる
[sage] 2018/08/15(水) 20:31:23.47:Jk7IUncOd

SOアナムネシスも上位世界で何かが起きて下位世界に潜伏したおっぱいがヒロインで、
下位世界側からSO3の批判された設定を上書きしたいという意図は感じる
[sage] 2018/08/15(水) 22:28:52.82:6rqrjTR5a

異世界魔王では魔族は疎まれるというより、明確にこっちを殺すことを目的に攻撃してくる敵性生物だからなあ
[sage] 2018/08/15(水) 23:30:31.65:U1AfYY9A0
しかも本人らも何故人類抹殺しようとしているのか理解してなさげ
[sage] 2018/08/15(水) 23:54:27.46:57IDs6xh0
魔族の特性は明らかに目的の為に作られた存在って感じがするよね
魔王ですら理由すらわからずその習性に従ってるから
神VS魔王じゃなくて、神が魔王と人族を作って戦わせてるみたいなふうにも受け止められる
[sage] 2018/08/16(木) 00:50:14.60:THdvg5Or0
本当の設定は作者が別に考えてるかもしれないけど
クルムはレムが殺されたと思って魔王化したので、根源的には人間と怒りの動機は大して変わらないものと思われる
人間と人間が戦争をする理由というものが存在するなら、人間と魔族が戦う理由もそれと大差ないのだと推定できる
魔族の戦いに特殊な理由を求める必要がない
[sage] 2018/08/16(木) 02:46:51.86:8ub7JWocd
30年前の魔王エンケは好戦的では無かったというがどういう性格だったのか知らんけど人族のヒューマンの方がエルフへの攻め方からして戦う理由もゴミ臭い
[sage] 2018/08/16(木) 04:09:36.70:4ZfIuDFOd
エルフも妹のおっぱいに惑わされて攻めてくるあたりお互い様
[sage] 2018/08/16(木) 06:11:49.64:mwfwqU67a

ヒューマンがエルフを攻める話なんてあったっけ?
[sage] 2018/08/16(木) 06:20:27.96:mwfwqU67a
あ、神聖軍の話か
あれは確かにゴミの所業
[sage] 2018/08/16(木) 07:02:15.20:mwfwqU67a

求める必要はないかもしれんが、作中でいろいろとほのめかされてるからなあ

クルム「なんか理由があった気がする」
オウロウ「魔族にも世界での役割がある」
モディナラーム「結果……この世界が存続」
[sage] 2018/08/16(木) 10:04:38.92:E+uuYmnC0

ロゼはちょっと病んでるけどいい娘だよな
惜しむらくはアニメでは2期にならないと出番が無いことか・・・
[sage] 2018/08/16(木) 11:48:29.92:qm3jAE93d

…実は魔族は原産住民で神族及び人族は入植者だったり?

んーでも世界が存続ってのがなぁ 蜘蛛ですが、なにか?では殺し合い自体に意味があるけど異世界魔王が設定丸パクリは考えにくいし…
[sage] 2018/08/16(木) 11:53:54.45:goMpV0Zp0
人族と魔族で世界の陰陽のバランスが保たれてるから
片方が増えすぎる世界がヤバイみたいな設定は割とよくあると思う
この作品がどうかはわからんけど
[sage] 2018/08/16(木) 12:06:40.16:lo84MUb00

それならそれで人間に対する恨みが言葉や態度に出ていそうだけどなぁ
なんか昔からそうだからとか脆弱で獲物だからみたいな、そんな印象を受ける
[sage] 2018/08/16(木) 17:08:08.87:Z606Z0Nh0
人間「食べないでくださーい!」
魔族「タベナイヨ!(コロスケド)」

あと乳首を爪先でつまむくらいはやる
[sage] 2018/08/16(木) 19:21:03.04:THdvg5Or0

クルムみたいに簡単に理性がとぶ連中だから、エデルの背後にいたモブ達はみんな何も考えてないのではw
[sage] 2018/08/16(木) 21:18:22.97:8ub7JWocd
バアル派
[sage] 2018/08/16(木) 22:29:27.02:2bjzx+wv0
魔族と人族の争いが神々にとっての娯楽とか
[sage] 2018/08/16(木) 22:33:18.22:ReHXX3bl0
1巻は3話で終わったけど2巻は5話使いそうだな
来週はヒュドラ・ガルフォード戦とラストにアリシアの本性チラ見せかな
[sage] 2018/08/16(木) 22:36:45.44:DLPVTbw7a
アリシアの本心はどこに何処に在りしや
[sage] 2018/08/16(木) 22:38:57.31:ReHXX3bl0
「レムさんを放っておけません」ってのも単なる心配じゃなくて別の意味を含んでるしな
[sage] 2018/08/16(木) 22:42:09.50:goMpV0Zp0
アニメこのペースだともうサドラー石化とオウロウの出番丸々カットでもしないと尺足りないんじゃ…
[sage] 2018/08/16(木) 22:44:35.62:ReHXX3bl0
12話構成だとあと4話しかない
2巻より3巻の方が話数少ないってのも考えにくいから13話構成なのかな
それにしても結構キツキツになりそう
[sage] 2018/08/16(木) 22:58:23.97:xAU7sVYf0
BD3巻の説明が
【収録内容】本編第9話〜12話+特典映像
になってるから全12話のはずなんだよなぁ
[sage] 2018/08/16(木) 22:59:27.08:ReHXX3bl0
マジか・・・2巻より3巻の方が内容濃いのに
[sage] 2018/08/16(木) 23:01:41.42:2bjzx+wv0
次男(第2子)キイラ カ行2段目 + ア行2段目 + ラ
長女(第3子)シェラ サ行2段目 + ァ行4段目 + ラ

長男はイゥラとかそんな感じの名前だったんだろうか
[sage] 2018/08/16(木) 23:09:00.29:bO2Qu1010
普通に4話1冊構成じゃないのか?4話1冊ならだいぶ尺は取ってくれてるほうだと思う
2巻より3巻に、という気持ちは分かるけど単純に話数で考えたら1冊5話編成なんてアニメ化であるのか?
[sage] 2018/08/16(木) 23:10:34.87:2bjzx+wv0

みんなが言っているのは、3巻で終わっちゃうと4巻冒頭のアリシアとの和解ができないということです
[sage] 2018/08/16(木) 23:13:04.86:ReHXX3bl0
4巻の冒頭までやればクルムとエデルガルドのコスプレも見れるかもしれないしな
何よりアリシアのイメージが3巻で終わるか4巻冒頭までやってくれるかで雲泥の差になる
[sage] 2018/08/16(木) 23:28:13.07:goMpV0Zp0
俺は別にアリシアと和解までいかんでもいいと思うけどな
和解したところでアリシアがヤベー奴だっていう認識は変わらんし
[sage] 2018/08/16(木) 23:29:46.47:IAQ7RX1b0
アニメ見てて思ったけどシェラの着てたのってかなりレア度の高い防具だったような…
[sage] 2018/08/17(金) 00:11:42.22:tfHsO7cy0
最終話で「二期決定!」
超絶美少女ルマキーナちゃんと淫乱メイドのロゼの顔見せをするっす!
[sage] 2018/08/17(金) 00:11:50.60:Tiw6jHgC0
3巻ですっぱり切ったらエデルガルトが死にかけのまま投げっぱなしになっちゃうんだよな
それはそれとして5巻はアニメで見てみたいパート多いから是非今のスタッフで2期もやってほしい
4巻と6巻はボス戦地味で見どころ足りないけど
[sage] 2018/08/17(金) 00:14:24.59:lxgLlsNt0

あんたも美少女やがな!って言いたいけどあの娘は実は女でしたキャラだからキャラ紹介が難しそう
[] 2018/08/17(金) 00:18:06.51:1h2JxL370
言われてみると作者のミス臭いな。
まあシェラ兄はエルフの王族だから装備の弱点を付けた。更に溶けた装備が再生したと考えれば高性能と言う設定にも矛盾は無いが。
[sage] 2018/08/17(金) 00:20:47.08:wmiJ8nis0

たしかエルフの王族用に何かエンチャントのかかった魔法の服とか何処かで言ってた気がする
溶かされた後も着てるから、値段は高いかもしれんけど、そんなにレア度は高くないのかも
[sage] 2018/08/17(金) 00:24:51.47:oDMjM3LQ0
その辺は王国に戻ってから着替えたから魔法の服着てたで説明付くんじゃね 
まあそこまで細かく詰めてないだろうけど
[sage] 2018/08/17(金) 00:27:20.32:tfHsO7cy0
あのときのシェラのレベルの推測が60オーバーだっけ?
レア物とは言えそのレベルで装備できる範囲だしね

ただスロットが埋まりきってるEX級がポンポン出てくる辺りエルフの財宝はバカにできないかも


初登場でどう見ても美少女っす
こりゃパンツ見えたら、野郎共は戦闘力があがるレベルっす
[sage] 2018/08/17(金) 00:33:11.18:7exeb49Vd
ここまで歓迎されるアニメ化も珍しい

作画とかは脇に置いてどこに差が出るのか
版権契約の細則?編集の監修権?
[] 2018/08/17(金) 00:43:59.74:1h2JxL370
アニメ化を前提に3巻毎に区切った作者の時点で有能だけど、作画、声優、脚本、OPとEDまで全部高評価だしなあ。
この作品って大手出版社のマイナー部門の中の看板ってポジションだから出版社が色々と本気出したのかもしれないと想像してみる。
[sage] 2018/08/17(金) 00:51:40.35:Hz0LjRpE0
今回は冒頭のオリジナルで分かりやすいディアブロトラウマ形成描写が追加されたが
エルフ攻め込んだ時の描写は潔くばっさりカットだったしうまくまとめたと思う

後はディアブロがポーション作成時に魔王ロールじゃない素の優しい一面を見せてしまったことが
「あの発言がまずかった」と思ってしまう直接的なことになったこととか
寝るって言った後のディアブロの泣き声?みたいな声をドアの外でレムが聞いたことによって
その後の優しい語り掛けに繋がってるとかも良かった
[age] 2018/08/17(金) 00:56:46.92:/t2vK4o30
シェラの服に関しては、どさくさに紛れてキイラのテントからくすねてきたとか?

服溶かす用意してるんだから、着替えも用意してただろうし
[sage] 2018/08/17(金) 01:23:27.90:Hz0LjRpE0
アニメ版のレムは結構細かい描写で違うな
呆然と立ち尽くすディアブロの背中を見ただけで元気なさそうって言うところとか

また、部屋を出るレムを呼び止めるところで
ちょっと微妙にレムが嬉しそうな表情するのも違う
ディアブロがいつもの調子に戻ってきて嬉しかったのだろうか
そうゆうレムの内面も見えていい
「レム・ガレウよ」って言われただけでちょっと笑顔になってるし
[sage] 2018/08/17(金) 01:30:22.33:7rZ2OMHC0
シエラの装備はコートオブプリンセスで適正レベルでは最高級、ディアブロの元装備の限凸しきった漆黒の虚と同レベルのEX級らしいね
まあエルフの国はゆるいし、服を取りに戻ったらもう一つあったー、でもいいと思うけど
[sage] 2018/08/17(金) 02:29:05.95:jFLShdMnx
エルフの里にはフォースヒュドラのオーブが複数あったりするし
コートがクローゼットの中にズラリと並んでいても驚かん
[sage] 2018/08/17(金) 02:33:12.33:vsTzFiYpd
世の中にはプレイ用のコスがちゃんとありまして
兄さまセコくてねちっこそうだから意識奪ってるうちに侍女にそっくり衣装に着替えさせたんだよきっと
[sage] 2018/08/17(金) 03:19:46.60:oDMjM3LQ0
装備のレア度が判明したのはロゼと会ってからだから
[sage] 2018/08/17(金) 04:17:39.28:stDNKh9b0
レアだというのは「一般人にとって手に入りにくい」わけであって、王族なら毎日レア装備着てるわけでして、着替えがあるのは当然の話
[] 2018/08/17(金) 04:21:08.88:1h2JxL370
3巻の範囲だけどもしかしてオウロウ戦ってまるごとカットされたりしないだろうか?
あそこ尺食いそうな割にストーリー上必須って感じじゃ無いし。
[sage] 2018/08/17(金) 04:38:10.33:jFLShdMnx
・次スレはが立てて下さい
[sage] 2018/08/17(金) 05:22:59.53:ZvF+PHl8M

どこのランス10だよw


…ありそうだな
[sage] 2018/08/17(金) 06:01:20.34:3JPrllzda

わりと最近じゃありがちな設定じゃない?
[] 2018/08/17(金) 07:44:43.15:1h2JxL370
次スレ立てました。
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1534459108/l50
[sage] 2018/08/17(金) 08:06:40.63:QqK3Wgi0d
クロス運営が神だったらドン引き
[sage] 2018/08/17(金) 09:02:38.50:7rZ2OMHC0

乙ー

ディアブロの見解はあの世界を異常なまでに知り尽くした存在がクロスレヴェリを作った、というのだっけ
どっちが先か、だよな
[sage] 2018/08/17(金) 09:20:00.22:stDNKh9b0

乙! メルチをfして来てもいいぞ
ベッドに入る前に30秒くらい頭撫でてあげると喜ぶはずだ
[sage] 2018/08/17(金) 09:26:13.92:stDNKh9b0

クロスレヴェリで解放されてない160上限レベルのさらに上の200のサララがいる
クレブスクルムやモディナラームなどクロスレヴェリでまだ公開されてなかった敵と戦える
とするとクロスレヴェリが後と考えるべき
ただし、クロスレヴェリから持ち込まれたディアヴロのダンジョンと宝庫それにディアヴロ自身というものがあるので
あの世界の一部はクロスレヴェリからの逆輸入で成り立っていることになると思う
[sage] 2018/08/17(金) 11:42:11.35:/EnmIZvr0
モディナラームはクロスレヴェリでも既出じゃなかったっけ?
[sage] 2018/08/17(金) 11:56:00.06:jFLShdMnx
単体だったクロスレヴェリ版の乱心しまくりモディナラームと
他の魔王の欠片を取り込んだ9巻のモディナラームは見た目も別モノっぽい感じ
少なくともゲーム時代には未見の模様
[sage] 2018/08/17(金) 12:11:02.44:7rZ2OMHC0
とは言えメルチの一連の事件みたいにゲームの出来事がそのまま起きるみたいなこともあるし
あの世界を作った神とクロスレヴェリを作った神が別に居て、クロスレヴェリ側の神もあの世界にだいぶ干渉できる、みたいな事もあるのかな
ディアブロのポーチや倉庫にあるゲームアイテム関連や魔女のポーチもだけど別系統の技術っぽくはあるんだよね
[sage] 2018/08/17(金) 13:07:02.12:bjUyJumg0
エロロボメイドを神が作ったとか衝撃の事実だったりすると教会がヤバい
[sage] 2018/08/17(金) 13:43:20.65:eWkBxXNl0

魔族も一枚岩じゃないって説明があればそれで問題なさそうだしな、あそこ
[sage] 2018/08/17(金) 13:49:22.62:H1rEllrR0
来週はヒュドラ戦→ガルフォード戦→ギルマスエロパート→アリシア虐殺で不穏締め

かな
原作通りならキイラの首チョンパに唯一のギルマスエロ、黒アリシア登場と最高に盛り上がりそうw
[sage] 2018/08/17(金) 13:52:16.68:7+pONGCQ0
首チョンパは誤魔化されそうだけどね
[sage] 2018/08/17(金) 13:54:40.22:H1rEllrR0
あれそのまんま映像化したら間違いなく色んなところから苦情きそうだもんな
[] 2018/08/17(金) 14:02:57.41:N+yf1UDpd
これ、兄さんです(ヘルメット抱えながら)
[] 2018/08/17(金) 14:04:17.90:N+yf1UDpd
そういや中の人的にまた首飛ばされるのか
[sage] 2018/08/17(金) 14:05:35.00:aUxaV27W0
生首まるごと黒塗りすればOK
[sage] 2018/08/17(金) 14:08:51.01:7+pONGCQ0
次スレ
むらさきゆきや9
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1534459108/
[]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 14時間 40分 51秒
[]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ライトノベル板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら