2ch勢いランキング アーカイブ

【俺妹】高坂桐乃スレ その15【きりりん】


ジョン・スミス [sage] 2011/11/20(日) 16:50:11.38 :9F0yFjXX
           . < . . . . .      ミ .
        /. :く: .      . . 丶 . .ヽ:. . \
        / . : .   . :i : : . .  . : \ ∧: . . ヽ
      / :   . .ハ: . ト . : . . . . . : :// }、. .ヽ{  __
     .′ . : / i .:ハ:.‘, ` ミ:... : : //:∨ハ : : i _{__`< ̄`ヽ、
      i . : : : !:.,{ :{  ヽ‘.    >ーr一 ┴‐-'ミ{_ _`う    '``  ..
      | . : : |:ハム ―-`\   , ィ'チミ¨ヾT7: .ァ-,´ ′     ト    `¨` 、
     .  . . :|{´ ,.ァ=ミ      ’{ノ;;..:} j}_}>’¨´___ノ´  ス         \
      ‘,. : : { ,〃{ノ;;..:i `     ∨ソど..,.ィ爪´ / . <´, 、`>、       )
     ハ 、 . ‘八 乂_.ノ         '/i/ノイ !ド- (_/r‐ 、,.ィ:.:.|'´   丶 __ .  /
       Vi\: ∨i/i ,       ′      八!{_  _ノ 〃 |.:.:.!       /
         乂_V≧`...__        ノ  .イ|:. |  ` /   ハ:.∧     .  ´
         }:ノ:‘,个 .     `    / :. |:. ト、V ′ ′  ∧:.∧. イ
        ノ' }i :∧ ∨:ノi≧‐  .. イ、 :::::: |: :{ ‘.{   ′  ,  ∨:.ヽノ
        || . .∧ V:V       { \:八: i、 :.V  i  /   }_/
        } . .:.∧:ヽ:\         ハ:.:.ヽ ヽ:∨ | /  /
        .′:/ .ヽ: \:\ __   ’∧:.∧ :‘;∨,. /
         | :〈ァ=ミ:. :\: \:≧..、` /fハ:...‘、: :}:‘く
         }/  \ ヽ:. :.ヽ 丶.:.: `く :.:.:.:.:.:V.,ィヘ:爪´
       .′   丶 ヽ:. :.ヽ. .∨.:.:.:.:>.、::..}'/_ノ ハ
       _{      ヽ ヽ:. :ハ: .∨ ..:.:/⌒ン爪  ノノ
     ,ィノミ __     .  \..‘, V/ ´人 ___ノ ‘¨}
    /V     ̄   一 _,\∨}}- 彡  丁{∨ ノ
    ‘,:ヽ     __  - ァナ¨   ^}ノ′    }: : :{ {
    ∧:.:..\    /}、{ 丶.   ′      イ : : } ノ〉
    /  \:.:..`<_,イ:.:.i:}! ヽ         / /|i: : ノ /
.   /     `ァi.┬.’:.小ヽ{ハ      /  ヽ/イヽ
  /    , く 人{、:.:.:./^ヽ. 、    ノ  ,ノ´ノ:i:. ‘,
  ‘ 、     \丶7:/:.:._:/:\ミ__ 二丈彡:イ:. :';:. ’
    \      ` '、':.__ノ ).:.:.:.:7__¨¨:.丁:.:.. .:!:.. .:. :i: i
     `  .      `ー入¨¨¨´、-x`_ぅ|:... ..:|:..  .: :l: |
         `` ァ ..   }、::}    、`V ..:j:... ..::...  .:i:..l:.{
         /:/:八こ(_:ノ  __ヽヽ{ ..:....  ...:.. ...:|:. i:.i
         V.:.:.:.:/:.:.:.:.. ̄.:iハ }、} ..:...  ....:i:. ...:!:. N
           〈.:.:.:./:...   ...:.i:.八j:.:....:i:..  ..:.:|:. ..リ:/
          ヽ:;′..  ..:.:i:|:....:.:... ...:|:..  ..:.:!:. .:/′
高坂桐乃(こうさか きりの) CV:竹達彩奈
身長165cm、体重45kg、スリーサイズB82/W54/H81
ハンドルネームは「きりりん」
ファッション誌の読者モデルを務め県内でも指折りの学力を持ち、陸上部でもエースと非の打ち所がない完璧超人。
実はアニメ、ゲームなど「オタク」的なものをこよなく愛している。
兄の京介に対しては、常に高圧的で挑戦的な態度をとる。

ここは可愛い妹きりりんを応援するスレです。(原作ネタバレあり)
次スレはが立てること。コレ、世界のしきたりだから覚えておいてね?

●関連サイト
 公式サイト:ttp://oreimo.dengeki.com/
 アニメ公式:ttp://www.oreimo-anime.com/
 公式ツイッター:ttp://twilog.org/kirino_kousaka
 桐乃スレまとめwiki:ttp://www44.atwiki.jp/kiririn/
 まとめwiki:ttp://www29.atwiki.jp/orenoimoutoga/

●姉妹スレ
【俺妹】高坂桐乃 もう二度と89れないように
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1321269968/
ジョン・スミス [sage] 2011/11/20(日) 16:51:15.17 :9F0yFjXX
●前スレ
【俺妹】高坂桐乃スレ【ネタバレOK!】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1287148209/
【俺妹】高坂桐乃スレ その2【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1294493686/
【俺妹】高坂桐乃スレ その3【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1298469391/
【俺妹】高坂桐乃スレ その4【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1300438687/
【俺妹】高坂桐乃スレ その5【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1302190359/
【俺妹】高坂桐乃スレ その6【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1303611512/
【俺妹】高坂桐乃スレ その7【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1305113990/
【俺妹】高坂桐乃スレ その8【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1307246096/
【俺妹】高坂桐乃スレ その9【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1309361022/
【俺妹】高坂桐乃スレ その10【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1310745892/
【俺妹】高坂桐乃スレ その11【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1312548864/
【俺妹】高坂桐乃スレ その12【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1314611072/
【俺妹】高坂桐乃スレ その13【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1316054370/
【俺妹】高坂桐乃スレ その14【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1318505857/
ジョン・スミス [sage] 2011/11/20(日) 17:13:55.20 :NqqN0zSx
乙!
ジョン・スミス [sage] 2011/11/20(日) 17:40:13.75 :xgn1VIFs
おつです!
ジョン・スミス [sage] 2011/11/20(日) 19:49:42.39 :UusN7chl
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ−タン国王陛下の演説  をyoutubeで検索してください
ジョン・スミス [sage] 2011/11/20(日) 20:34:48.81 :H7AuwIn6




事実であれば、とんでもない非礼だな
他国の元首の大事な演説をぶつ切りって失礼極まりないだろ

だが、政治・外交・マスゴミネタはきりりんスレには関係ないのであった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/20(日) 21:00:32.21 :HNPg/IMr
しかし肝心でいい部分をぶつ切りカットというのは
俺妹アニメでの桐乃の描写に通じるものがあるな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/20(日) 21:06:46.54 :NqqN0zSx
まぁアニメは・・・いいところと言えば動く桐乃が可愛かったとこくらいかな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/20(日) 22:32:39.39 :mF5SFTvU
(主に倉田の)脚本以外は完璧だろ、あのアニメ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/20(日) 23:44:46.41 :UVO8qL+v

今スレではなんか明るい情報あればいいな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 00:32:35.23 :gMQB7f/z
待つだけじゃ未来はこない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 07:29:14.02 :EKanX+TZ
だいたいgdgdな中身で呆れさせて
どうでもいいって層だけ楽しめれば良いってのはどうなんだとは思うわな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 07:59:26.71 :lYgB4yAc
まず妥協点がそもそもからあまりに違い過ぎること
今までも散々言われてきてるが、ほかの誰か含む、そう思わせるようなものは到底あり得ない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 08:53:20.40 :yQ6r1FrS

まあ、その肝心な脚本がダメだったせいで桐乃アンチが増えた訳で、
脚本抜きで考えると90点、脚本込みのトータルの出来だと30点になるな
俺妹を知るきっかけになったことには感謝してるけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 09:27:07.07 :zszbGO81
アニメが面白かったんで続きが気になり原作読んだクチなんだけど、桐乃の違いにびっくりしたw
アニメしか見てない人には現在の状況は想像つかないんじゃ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 09:48:37.02 :l+RFZtbp
アニメから入った人でも好きな人は好きだし
原作読んでさらに好きになった人とか考えが変わったって人もいるし
逆に嫌いになったって人はあまり見掛けない気がする
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 11:23:43.85 :04Tni1Ac
それってアニメが酷かったという証拠に他ならないだろw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 11:26:29.74 :3ZzAADH7
倉田自身が酷くしましたって言ってるから、他の証拠とかはどうでもいい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 13:27:23.63 :grhxxwyp

ぶち切った奴最低だな…この無礼者め!恥を知りやがれ!
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 18:02:50.24 :dZnaMgTO
お前は国交でいえばそういうレベルのことしてんだぞ
オタとしてライターとして最低限の恥を知るなら
きりりんとついでにあやせたんに焼き土下座して降りろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 18:18:15.26 :dZnaMgTO
あ、さっきのレスは倉田宛てで
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 18:48:03.69 :l+RFZtbp
国交かどうかはアレだがw
まあ伝えるべきことを伝えなかったという点では一緒だな

ていうかさらに悪印象を植え付けただけにこっちのがよっぽど質悪いな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 20:54:26.23 :5EPPApPa
神戸って無能もな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 21:31:26.97 :Kk+ksIDO

妥協ってのがありえん
作為的流れの上でのアンケ、ゴリ押し、アニメsage
これで同等の人気だからどちらも悲しませないようにねって馬鹿かよとしか言えない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 21:34:30.07 :umIk4nbq
むしろ妥協点を1つずつ潰していってる気がするけどね、個人的には
桐乃が我慢は×、妹と彼女の両立は×
シスコンブラコンだからしょうがない、も×
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 21:38:22.90 :QVnCoghz
妥協っつーか、タイトル何よ、表紙どうよ、ヒロイン誰よ、
最初の親父やあやせの壁を勢いで壊してアウトな好きを貫く話は何だったのよと
本来、どっち派がどうのなんて内容になる事自体がおかしい
竹島や北方領土かっつーの
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 21:38:31.89 :4HnpTf8k
仲のいいただの兄妹は黒髪世界線でやったし
気持ちを伝えられなくて他とくっついちゃった後日談は加奈子アフターでやったしね
ソフト近親路線くらいしかやること残ってなくね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/21(月) 21:41:00.05 :fPOBU3eT
現状、ライトに読んでる層でもこっからひっくり返ったら疑問符浮かんでくるだけだと
桐乃や京介の気持ちを普通の兄妹のそれと同じも既に無い
じゃあ二人の気持ちが冷めるか変化して、別に大好きな彼氏彼女いても自分たちはブラコンシスコンなのよでってのも
それって俺妹?
積んでる状態だけど現実においても言葉・形にしない限り伝わりはしない
黙ってるだけのやつは横からかっさらわれて諦めるのが上手い人生を歩むしかない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 01:15:14.24 :NBmzCVIE


倉田の脚本はに通じるところがあるな、確かに
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 01:20:51.66 :a7DVCWnp
アニメ→原作組の桐乃のパーソナリティへのギャップもそうだが、雰囲気もな
このへんはバ神戸もだがこうまで露骨なのは久々だったよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 01:51:27.25 :USLHnCeb
ここを偏見の塊にしたいアホがいるようだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 07:35:40.14 :Kxek6n1Z
いるいるw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 08:26:05.32 :4GUmCLD1
偏見とは何から見て偏見なんだろうな
この作品を見ていれば
中庸ぶったり、他人の偏見を責めたりする人間にこそ
偏見は宿るって感じだが

都合が悪い、気に入らない解釈=偏見さんか
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 08:32:14.72 :/v0Li6JW
しかしほんと状況証拠が積み重なりまくってきてる感じだな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 12:18:29.88 :+cSYuSCN
状況証拠を見れば有罪なのは明らかなんだが、決定的証拠が無いので断定出来ない、ってところか
そういう風に書いてるのは間違いないが、8巻の黒猫の使い方で黒猫をどうしたいのかは見えた気がする
後は兄妹をどうしたいのかなんだけど、それが現状ぼかしまくりなのが不安感を煽るんだろうな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 13:08:45.44 :OmzGxBuF
813
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 13:10:57.42 :Q6N7nnWi
>血が繋がっていないと原作の障害が全て楽に越えられるのでベリーイージーモード感覚

if続編のことをふさはこう言ってたそうだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 13:22:31.86 :+cSYuSCN
ほほうwまた思い切った事言ったもんだな
まあさすがにここまでやっといて逃げられるとは思ってないだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 17:24:34.11 :+ihDPDhD
二・本当は沙織のシナリオが書きたいと言われていたが、桐乃の物をとお願いした
伏・メインは前作で完結していたので義妹ルートを書いた

義妹ルートは沙織ルートを書きたかったのに二見に命令されて渋々書いたルート
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 17:52:29.24 :WjEPdynz
早くかきたいもの書ける作家になれるといいね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 17:52:44.96 :4sbwuMwJ
原作への不信感が消えない俺だがそこは安心ポイントだったぞ
「書き下ろすから原作は我慢してね」というふざけた理由ではないことが確定した
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 18:14:57.99 :lEdVPfor
沙織は前作がひどすぎたしな・・・・・・
ござる口調もバグチェックの時に気付けよといいたかったぐらい
ふさは以前から沙織好きだといってるし、書きたかったんだろうな
しかしまあ、ふさ以外に桐乃の魅力を出しきれるライターがあのスタッフにいなかったのも事実
ゲームは、兄妹という枷を外された二人はこんな風になっちゃうんだよ!
というのを楽しむということで割り切ればいいと思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 19:12:39.27 :Q6N7nnWi
血が繋がっていないと「原作の」障害が全て「楽に」越えられるのでベリーイージーモード感覚

個人的には物凄い発言だと思ったんだが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 19:15:59.34 :EwJ+NvDK

相変わらず行間に無いものを言われてもなww
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 19:22:05.50 :lEdVPfor

ある意味確定宣告のようなもんだものな
しかし実際に行動で示してもらわないことには・・・・・・と思ってしまう自分がいる
この辺りどうにも根深い不信感があるみたいで自分でもイヤになるわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 19:24:03.50 :4sbwuMwJ
外部の発言で期待させて原作中では何も動かず肩透かしを繰り返してるからねぇ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 19:26:28.76 :RSvKJfN1
またお得意の釣りでオナニー続行だろ
9巻は現にそうだった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 19:42:54.19 :OmzGxBuF
着実に前進してると思うがね
最終的に釣りでしたという疑念もないことはないが
過程を楽しめない結果だけ求める早漏の多いことよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 19:51:06.64 :5CYFXMvQ
その過程が楽しくねえっつってんの

たとえば、最後の最後だけ主人公のために行動したからって
それまで二股三股で傷つけるわ
恋愛以外の面でも能力者とかプロとかじゃなくてもできる支援はろくにしないくせに
専門分野には首つっこもうとして俺にも力があればうおおおおおおばっかしてた馬鹿と
主人公がくっつけられるような恋愛ものがあったとして
その糞お相手キャラをいいキャラだと思えるか?

ジャンルとか違いすぎるけど、ふさのやってることは終わりよければ詐欺になりつつあるんだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 19:53:26.82 :OmzGxBuF
答えを明かせば物語が終わってしまう
引き伸ばしもやむを得ないんじゃね
引き伸ばしって言うとマイナスイメージだが
他キャラにも情が移ってるしそのエピソードも見たいし
第一、完結してしまうと寂しくねえか?
答えを早く出すとして桐京イチャラブで物語を続けることが可能かどうかだよな
成就した時点で終わりってのがセオリーってか大方の見解だろうけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 19:58:51.84 :c92wmFMF
リップサービスと詐欺はもういいから中身を伴ってくれとしか言えない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 19:59:47.39 :4sbwuMwJ
答えを明かしても終らせないことなんていくらでも出来る
それこそどっかのハルヒは人間関係の答えは見えても事件や壁を作って盛り上げられてる
ベリーイージー発言にもあるように壁なんて邪魔なくらい選り取りみどりだ
NTRにしか見えん展開にNTRキャラの言い訳にそれが絡んだgdgdばっかで引き延ばす駄作になるくらいなら
綺麗に名作として終らせて後日談でもやった方が数倍いい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:00:01.80 :F5r9FNd0
まあ正直言うと他キャラなんてすべてどうでもいいから桐乃と京介だけの話をずっと読んでいたい

ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:00:09.37 :R4GvasX0
まあ壁を乗り越えて成就してお終いじゃないの
あとはエピローグ的にその後をちょっとやるかどうかってとこっしょ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:01:16.85 :RSvKJfN1
他キャラのエピソードばかりやって中身がぐちゃぐちゃになってるからまだ他キャラやるならもう早く終わって欲しい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:02:14.84 :OmzGxBuF
妹と一線を越えるのかどうかってのが鍵だろ
その鍵を開けた後にいくらでも話を続けることって可能なん?
ハルヒは引き合いにもならんでしょうが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:05:36.98 :c92wmFMF
桐乃がはぶられようが続くなら構わない理論とか論外
続くことでクソになるならちゃんと終わらせろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:05:56.83 :4sbwuMwJ

> ベリーイージー発言にもあるように壁なんて邪魔なくらい選り取りみどりだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:07:40.79 :5CYFXMvQ
可能だろ

一線を超えないなら超えないうえでいかにそれでも桐乃が一番だというのを自他ともに認めさせるのか
超えるならどうやって超えていくのかだけでも何巻でも続けられる

ハルヒにしたってある意味、キョンがハルヒをどうこすれば解決すんじゃないかなあって結論は見えてるけど
そこに至る至らない話を延々繰り返してるわけで
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:08:25.68 :OmzGxBuF
なんにせよ気の短い連中だなー
泣かぬなら論理っすか
赤城兄妹、加奈子の話とか楽しいと思ってしまう俺とは価値観が異なるようだ
gdgdばっかでクソですかそーですか
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:09:01.94 :WjEPdynz
他キャラ介入させてgdgdやるほうが限界くさいが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:11:31.51 :OmzGxBuF
ハルヒというキャラ中心の話で恋話は鍵じゃないだろ
妹物とはジャンルが違いすぎるって
だから引き合いにもならんと言ってる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:11:44.77 :5CYFXMvQ
過程を楽しめってワードであ、これはと思ったが……


それまでアカギや加奈子の関連ワードも出してなかったくせに何言い訳してんの?
あの流れで過程云々って言い出したらくっつくのを 主に特定他キャラに 邪魔される って考えるのが経験則だよなあ?
邪魔とか壁とかにはなってないアカギや加奈子の名前を後出しで免罪符みたいにしてんじゃねえよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:12:56.76 :RSvKJfN1
気が短い?半年またされて最悪の逃げを打たれてさらにその次の巻でも釣り&逃げ&オナニーでさらに半年待てと言われたんですよ
いい加減堪忍袋の緒が切れたんだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:13:47.29 :R4GvasX0

まあここはそういう奴らが集まるスレだからな
お前もなんか喧嘩腰だが嫌ならここに来ない方がいい
避難所とかの方がいいかもな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:14:31.22 :1JS9qjo5
こいつ避難所の馬鹿だろ
ほっとけ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:14:55.44 :OmzGxBuF
>それまでアカギや加奈子の関連ワードも出してなかったくせに何言い訳してんの?

ここ桐乃スレだよね?
いきなり出すほうがおかしいっつーのw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:15:30.82 :4sbwuMwJ
ハルヒも1巻からしてハルヒ嫉妬→事件→キス→解決って話なんだがな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:16:46.54 :5CYFXMvQ

桐乃スレだからじゃなくてさあ
お前自身のレスとして、それ以前から出しとかないとおかしいだろ

いるんだよなあ、揉め事に巻き込まれてないっぽいキャラの名前を免罪符代わりにするカス
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:17:44.78 :RSvKJfN1
泣かぬなら論理とか意味不明だからいきなり引き合いに出してくる部分とかも突っ込んでもしょうが無い
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:20:34.34 :OmzGxBuF
そもそも避難所ってどこだ?
よく筆頭がどうとか言ってるけどなんでそういう輩のレス読んで相手してんの?
意見が異なれば噛み付いて探偵ごっこ始めちゃうし
余計なストレス抱えて馬鹿じゃん…
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:21:51.30 :4sbwuMwJ
まあ待て、論点が逸れてる
話は簡単、「俺妹」なのに「俺某キャラ、一応名目上妹」なんてNTR紛いを過程にされた挙句gdgd引っ張られて
そんな過程が面白いわけがない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:23:54.80 :WjEPdynz
この自分は綺麗なんですよ感がいつも通りで笑えるw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:24:58.37 :5CYFXMvQ
なんでこう毎度毎度、中庸、健全、真人間ぶりたがるかねえ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:26:17.72 :OmzGxBuF

あれの件にしてもそこまでの重大事とは思ってないからな
さっきも言ったように他キャラってのは黒猫だけじゃねーから
黒猫だけで引っ張れるネタでもないだろ
結論ぼかしただけでもう終わってるものだと認識してるが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:28:04.18 :lEdVPfor
ダレも加奈子や赤城の話をつまらないとは言ってないと思うけど
いまだに引っ張り続けてる黒猫関連を早くけりつけてほしいってことじゃないの?
他のキャラと違って話の根幹を揺るがしかねないような扱いうけてるんだし
その辺りに大いに不安を抱いてる人が多いってことかと
そこさえ何とかしてくれれば、ある意味安心できるってことじゃないかな
黒猫以外はサブの範疇を越えない程度の扱いなわけだし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:29:38.89 :USLHnCeb

あんた個人がそう思ってたって意味なくね?
ああそうですねってだけなんだが
俺も99%もうあり得んのは分かってるがかといってそのボカした内容がつまらんというのも至極普通の反応だと思うが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:31:13.50 :e16ihINY
黒猫関連は最後までケリつかないでしょ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:32:11.71 :F5r9FNd0
兄妹の話がNTR話以降進展してないのが問題なんだろう
次巻でまた兄妹に大きな変化の起こる話だったらいいんだけど
てゆうかこっちとしてはその大きな変化を読みたいわけで
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:35:26.02 :4sbwuMwJ

他キャラなんてまともなサブの範疇出てねーじゃん
あの糞展開でNTR狙いキャラと化したアレをぼかしてる限り終わりじゃないよ
仮に一方的にフラグ立ててふるぼっこ出来たところで、銃弾一発食らえば結論は終る
あっちはタブー()で銃を手に入れることをやった状況
奪わない限りいつ作品殺されるか分かったもんじゃないし、そんなモノは緊張感とは言わない
ただの不信感にしかならない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:35:38.94 :6KGMEGKe
ここの住民はみんな気が短いとか喧嘩腰とかは自覚した上で愚痴ってるわけよ
それ見てストレスになるような人は来ない方が良いと言うしかない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:36:06.64 :5CYFXMvQ
地味子みたいな存在がラスボスまたはその一個前の大ボスみたいな人なら引っ張るのもわかるけど
用済みの五更糞屑をいつまでも言い訳しながら残すのがわからん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:38:16.30 :OmzGxBuF
未練は断ったとしても今まで通り親友として絡んでくるんだろうし
そこはもう諦めるしかないだろうな
幸い俺はそこまでの不快感を持たなかったが
軽視できないほど嫌になったやつが多いのなら制作側の不手際だろうな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:38:47.77 :6KGMEGKe
人気()があるからだろ
制作サイドによって意図的に作られた人気だけどな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:38:54.16 :e16ihINY
人気があってキャラグッズも売れてるからだろ
それに桐乃とも絡ませられるし
商魂透けて見えて気持ち悪いが、この手の作品にはつきものだな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:42:27.14 :F5r9FNd0
なんかもう腹は立つけどグッズとかはもう好きにすればいい
ただもうあまり話には関わってきて欲しくない
全然面白くないから
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:43:54.48 :BBySdSZG

言いたい事はすごくわかるが喧嘩腰気味なのがいかんかと
黒猫に関しては同意。引き伸ばしのためにぼかされただけで京介の中では終わってるよ
今は出せないだけで10巻ではっきりするかと


ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:44:02.70 :lEdVPfor
そもそも黒猫の人気ってああいう絡みを期待してのものじゃなかったと思ってるのは俺だけだろうか
正直なことを言ってしまえば、4巻辺りまでなら俺も黒猫のことはまだ好意的に見れてたし
無駄に突っ込んだ役回りにしたせいで嫌悪感がマッハになってしまったが
というか、7巻8巻での役回りってあやせになると俺は思ってた
登場時の京介に対する態度とかそういうの見てて
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:45:06.82 :6KGMEGKe
今更話に関わらせなくするのも難しいってのもわかるけどいつまで俺の翼商法続けるんだろうね
両取りしようとして失敗するのは黒猫じゃなくて三木かもしれん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:46:09.28 :OmzGxBuF
「みゆき」でいえば鹿島みゆきみたいなもんって認識なんだけど
あっちは血の繋がらない兄妹だけど他人の異性が対抗馬ってのは定番かと
ここまで不快感持たれるってことはあまりないと思うんだが黒猫とはどう違うんだろ?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:46:14.66 :RSvKJfN1
今更元の役割とか言っててもしょうが無い7巻で全てが崩壊した

黒猫死ね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:47:06.86 :vTbI1I1s
このまま最後まで俺の翼だったらアレすぎだな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:48:02.47 :6KGMEGKe

あやせは京介への好意を表に出すキャラじゃないだろ
桐乃のこと考えてちゃんと引けるキャラ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:48:40.39 :e16ihINY

俺は6巻までかなぁ
7巻は発売前までは本スレとかでも普通に愛でてたし
7巻以降はダメになったわ
7巻は最後だけでなく、途中のちょいちょい入る描写がどうしようもなく不快だった

とはいえ、黒猫恋人、桐乃妹とか言ってる人間が一定数いる以上は、今の黒猫も支持されているのだろうね
昔みたいに広く支持されることはなく、黒猫好きが黒猫応援してるだけになんだろうけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:51:07.16 :F5r9FNd0

なんとなくわかるかも
あくまで"兄妹"のことを横からちゃちゃいれるキャラだったよな
それがいつの間にかでしゃばり過ぎちゃってさ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:51:53.15 :5CYFXMvQ
糞屑はバックアタックしてきたうえに
いざ戦線崩壊し始めるとこれは儀式なんじゃ!お前ら仲良くするための儀式なんじゃ言い出した
そこがよくある(偽)妹モノのライバル他人ヒロインとの違いだな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:53:12.71 :vTbI1I1s
8巻のアレの行為は酷過ぎだしな
友達が友達にすることじゃないだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:54:41.08 :6KGMEGKe
引かないなら引かない引くなら最初からちょっかい出さないようにすりゃいいのに中途半端だから、イライラする上ダサイキャラになってしまった
まああいつも金儲け引き延ばしの被害者なんだがな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:57:57.21 :WjEPdynz
ラストでエロ猫がちょっかい出してこなけりゃよかったわ
アレはホントやりすぎ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 20:59:12.34 :OmzGxBuF
最終的に京介の行動次第ですから
NTRだとか裏切りだとかオーバーだなぁと思うわけで
あやせだろうが加奈子だろうが地味子だろうが動かすのは結構じゃないの?
黒いのの話は食傷気味ってのは同感
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:01:56.41 :lEdVPfor

好意を表に出すとかじゃなくって、
桐乃の気持ちを知った上で桐乃に行動を起こさせるって意味での役回りってことなんだ
わかりづらい言い方でスマン

黒猫は8巻でしっかりとしたケジメと結末があったなら今ほど嫌悪感は持たなかったんだろうなあと思う
結局逃げたことでファンの層をかなり限定的にしてしまった気がするなあ
逆に桐乃は気持ちを表に出して、相手の為に行動することでファンの層を広げられたんじゃないかな
これから先も、今までと違ってわかりやすい好意が見えてくるだろうし、
そういう可愛らしい面が理解されればもっとファンが増えると思うな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:03:19.47 :c92wmFMF
京介が好きと言った時点でNTR確定
一番やっちゃいかんとこをやっちゃった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:05:42.01 :R4GvasX0

まあ言いたいことは分かるし大体同意もできるが
とりあえず今日はレスしない方がいいんじゃないの
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:06:24.48 :4sbwuMwJ

その主人公様が明確に好きと言ったきりで、名目上だの今はまだだの続けてるのが現状なんですが
読んだ感覚はNTR以外の何でもない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:06:38.77 :OmzGxBuF

いきなり妹に恋愛感情持つよりも、身近な異性にときめくってのもわからんでもないんだけどな
京介視点で描かれてる以上そっちにも感情移入してしまう
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:09:48.90 :WjEPdynz

あんたがどこに感情移入しようがしらねえよw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:11:00.79 :F5r9FNd0
俺からすると黒猫にでれでれしてる京介は何浮かれてんのこいつ・・・ってメチャクチャ腹立たしかったけど
こっちとの空気の差がひどくてひどくて
噛ませだとしても主人公がヒロイン以外になびく描写なんて見たくもなかった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:11:20.64 :BBySdSZG
ここまで嫌われるような事をした黒猫が報われると思う?って話
作者だって嫌われるのを前提に書いてるでしょ。8巻は特にそれを感じた
過程が楽しめないのは確かにそうだが、障害を乗り越えてこそ得られるカタルシスは大きいからね

ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:11:54.33 :lEdVPfor
ときめくとかそういうのはありえん話ではないけども、
7巻最後、ひいては8巻の展開はあまりにもタイミングが最悪すぎたとしか言えん
あんな事件あった直後にやっていいような話じゃなかろうよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:12:45.59 :4sbwuMwJ
ときめきだけならあやせでやった
なにアレのやったこと軽く見せようとしてんだか
アレが好き、桐乃は嫌い、妹だから、これで桐乃ボロクソな扱いして、他所に行って
その因子を未だ引きずってる
ヒロイン誰でタイトルなんて作品だよ


全力同意
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:16:33.08 :R4GvasX0

恋愛って意味じゃ最後に京介にはっきりと振られるって役目が残ってるな
桐乃に告白する際には絶対にそこは避けて通れないだろう
その代わり綺麗に、できるだけ△になるように描写はするだろう
かなりシャクだけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:17:32.34 :5CYFXMvQ
そういう京介の間抜けな男って意味でも、兄妹恋愛を阻止したいが桐乃という人間は応援したい葛藤という意味でも
あやせの方が適任だった
どうせ、京介のアレなネタが封印気味になるならあやせがガチ恋愛に入ってくれた方がよかった

屑はなんかもう ためにする 展開、恋愛すぎて
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:20:00.48 :BBySdSZG

明確にフラグを折れ、というのは当然の話だがそれは出来ないのが現状。割り切るしかないと思う
で、名目上ってのはあくまで桐乃の認識。今はまだ、ってのもあくまで桐乃に対する答え
実際の京介はもう黒猫の方は向いてないって。この後は桐乃に一直線だと思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:24:00.51 :5CYFXMvQ

昔の地味子章持ち上げの頃からそうだけどさ
ここまで主人公なりメインヒロインなりに理不尽な苦しみを与える根源だからってことで
読者(の一部)は嫌ってるわけだけど、作者の方も実は計算でそいつ持ち上げてて後で落としてくれるに違いないって安心感がないんだよね

まあ、そんなの明確にわかるようにすると屑の方の信者が逃げるから商業的にできはしないんだろうけど
屑フォローとかといい、本当にある種の安心感が持てない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:25:31.23 :4sbwuMwJ

京介も別れたじゃなく振られたって言ってる現状
関わった3人ともの認識がそれらとか馬鹿にしすぎにも程がある

> 明確にフラグを折れ、というのは当然の話だがそれは出来ないのが現状。
何がどうして当然なの?何度も言われてるけど商売上は理由にならないよ
人気サブヒロインは振られても売れるから
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:27:13.67 :OmzGxBuF
黒猫じゃなくてあやせだったらって仮定は無意味じゃねーかな
あやせとの初対面の時はフラグktkrと思ったけど
実は危ないキャラでその後は京介のセクハラという悪ふざけだろ
それがリセットされたのが9巻
ようやく面と向き合えるようになったわけだ
ジョン・スミス [] 2011/11/22(火) 21:32:04.95 :BBySdSZG
句点の場所が悪かった。当然の話というのは明確にフラグを折れ、っていうファン心理の事
京介が振られちまった、って言ってるのはただのツッコミどころだと思う。実際には振られたんじゃなくて
振ってるほう、っていう
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:32:08.65 :F5r9FNd0
フラグ折れる折れないだの
桐乃に気持ちが向いてるとかどうとか
次のクリスマスってそういう意味で超重要だと思うんだよな・・・
イベント自体スルーされたりこっちの思惑と全然違う展開にはなって欲しくないなあ
理想としては京介から桐乃をクリスマスどっかに誘ってくれればかなり確信持てるんだけど・・・
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:32:42.48 :5CYFXMvQ

恋愛的な意味で向き合うキャラじゃなかったろというならそれこそ糞屑五更もそうだったわけで
恋愛編()および人気()のためにプッシュ持ち上げ推しプッシュだったわけで
あやせだろうが加奈子だろうがやろうと思えばできたんだよ

現実はこうだったから仮定は無意味じゃないか(キリッ
いや、実際と違う流れを考えるのが仮定でしょうが
それで仮定するならあやせを恋愛というか京桐の関係を深めるキャラ兼NO2にする方が自然だったのではないかと言ってる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:35:24.81 :lEdVPfor
そのための前フリとしての加奈子やあやせとのからみ、
麻奈実との過去の話になるんじゃないかな
どうもまだ京介の気持ちは宙ぶらりんになってるのところがあるっぽいし
クリスマス誘うならガチの気持ちを固めてってのが俺の希望だなあ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:36:26.10 :lEdVPfor
あてです
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:38:09.27 :BBySdSZG
スンマセンあげちゃいました・・・
今の桐乃の認識は自分のせいで名目上付き合ってない、って状態。だけど実際は違う、京介は桐乃に一直線
認識の違いから来るすれ違いが今後描かれるかな、とは思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:41:07.79 :WjEPdynz

宙ぶらりんってことはないと思うよ
麻奈実が言っていた「黒猫さんと向き合ったんだね」
これが要するに、桐乃の気持ちと向き合えって黒猫が言いたかったということだと思う
実にうざい展開だけど8巻はこうしか読めない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:42:41.14 :F5r9FNd0
はガチの気持ちを固めてからのほうがいいと思うのか、確かにそれもアリだな
俺としてはその特別な日に桐乃といることを京介が選んだという事実がほしいっていう感じなんだけどな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:43:09.20 :vTbI1I1s

だったらもっとアレ猫もマシな方法とれよだな
神経を逆なでするようなことばっかやん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:47:05.74 :lEdVPfor

どうも俺は言葉選びが駄目なようで・・・
京介自身自分の気持ちの本当のところに気付けてないかもしれない=自覚が出来てるか怪しい
という意味で宙ぶらりんって言葉を使ったんだ


その辺りは好みというか、個人の考え方の違いだからいいんじゃないかと
上でも言ってる通り、個人的な希望を言うならって話だし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 21:50:43.13 :WjEPdynz

ああそういう意味ね
いきなり彼女できるのはやだと言われて悟るのもどうかと思う、しかも相手は妹
想像してる以上に深層心理に押し込んでる感情だと思わないときついかも
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 22:03:14.08 :RSvKJfN1
兄妹を外から茶化すなら良いけど
兄と妹の関係は神経や逆鱗といった敏感な所に土足で踏み込んでくる自分中心で回そうとするカスキャラは消えろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 22:14:02.68 :OmzGxBuF

そうか?
黒いのは桐乃と対照的なキャラとして登場しただろ
恋話にも一枚噛んでくることも想像できたが
オタ仲間寄りの話になるのはわかってたことだし
桐乃の表の友達より近い存在になるのは当然じゃん
あやせの扱いを変えるなら当初からになってしまうからあまり意味ねーなと思うわけで
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 22:18:08.83 :4sbwuMwJ
ないわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 22:19:17.84 :lEdVPfor
桐乃の対象キャラって麻奈実じゃねーの?って思ったわけだが
俺の認識が間違ってんだろうか
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 22:20:25.28 :4sbwuMwJ
つーかアレは最初他作キャラとして書いてたとふさ自身言ってるだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 22:21:35.04 :WjEPdynz
黒猫は挑発してリアクションを引き出すキャラだろ
1巻から通じてこの役回り
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 22:28:37.37 :BBySdSZG

そもそも住人の黒猫アレルギーがまだまだ強すぎる。こんな状況で何言ったって黒猫擁護にとられると思われ
俺は一巻から一気読みして地獄の半年間も経験してないし、公式の桐乃ファンへの虐待もリアルに経験してない
ここの住人はそういうのを経験してきたからこそそんな反応が出るんだろうし、当然かと思う

ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 22:40:15.58 :5CYFXMvQ

女として対称というならの言うように地味子だろ
糞屑は対称といってもあくまでオタ趣味について対称なだけだったしなあ

当初からっていうが、糞屑が恋愛編()キャラになったのは早く見積もっても3巻くらいからだし
それならあやせにしようが素の沙織にしようが変わらんだろ
なんでそんなに糞屑以外が真・恋愛編キャラになるのはありえないと無条件否定したいんだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 22:44:29.49 :noT5UfCp
自分は逆に感じたけどな
オタクの友情が綺麗な友情ってわけでもない
男が絡めばあっさりと崩壊するし、結局表も裏もそのへんは一緒
黒猫がオタクだから救えた、桐乃がオタクだから救えたって流れでも無いしね

最終的に壁を乗り越えて成就ってのは自分も予想はしてるけど
2人が兄妹である以上、障害は2人が本気になってこそ顕現するとも思ってる
なので、くっつくこと想いが通じ合うこと自体は、ワンテンポ早く訪れると

それでも最終巻の始めか、その前巻の終盤あたりだとも思うけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 23:10:13.79 :6KGMEGKe
まあアニメ化を機に色々釣りあげようとした結果思った以上に初期からの読者の反感を買ったってだけなんだろうな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 23:14:49.09 :5CYFXMvQ

オタの友情がキレイな友情じゃないというのはその通りだが
そんなものはオタやぼっちのなぜか美少女を集めたようなラブコメでやればいいんであって
俺妹ってあくまで兄妹の恋愛なのかそうじゃないのかな関係がメインでオタコミュはサブじゃん?
であれば、アレを恋愛に絡めるのは ためにする 行為であって
やっぱり、あやせとかでやっても、というか、そうした方がよかったって気がするよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/22(火) 23:36:58.44 :OmzGxBuF
地味子は幼なじみキャラなので別枠だと認識してたが
茶髪と黒髪、小麦色の肌と白肌、ギャルと中2病腐女子
対になるキャラだという認識は変かねえ
オタ仲間でいえば沙織はどうしても保護者、協力者ってポジじゃん
加奈子でもいいとかもっとありえんでしょ
黒猫以外なら誰でもいいというやけっぱちで言ってるようにしか見えんのよね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 00:45:45.78 :dlUcLHGO
【至急】俺妹桐乃のショートカット姿がすごく見たい【絵師求ム】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1321962210/
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 00:56:58.17 :LeL6ANim
確かにあやせはあっても加奈子はさすがにありえないなw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 01:04:48.83 :/zAVVvY9
あやせの場合はもっと早くに京介との関係が修復されてればな
後手に回った感が
あやせも加奈子も今後動かすのはありだと思うよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 02:09:02.07 :HOmWNYKS
つか8巻だけであれだけできた()んだから、何冊もじっくり書けばなんだって可能だよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 03:40:29.80 :/zAVVvY9
早く結果出せとブーブー言ってるやつもいるのに今更何冊もじっくりとか()
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 06:22:25.79 :awW6ia3Y

そのおかげで桐乃派からも票を投じてもらってたようなもんだ
7巻後にまとめの同票だったのがじわじわ差がついていったのは、背中から刺しやがったことへの何よりの証だよ
んで、アニメのsageageと半年も好き放題言われて耐えられなく離れさせて
これで人気()作り完成
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 07:06:14.00 :iwhZFdkq

別枠だから地味子無効、他にいる、それこそが黒猫ですーってそれこそアレのみをお役目の適任者にしたい強弁だろ

>茶髪と黒髪、小麦色の肌と白肌、ギャルと中2病腐女子
最後のギャルと厨二以外はあやせや沙織もだし
ギャルのかわりにオタと潔癖入れればそれであやせ対照じゃね

あと、きちんと正面からの戦いになるのもいい、あやせなら

もっともそれだとここまでのきりりんはもちろん他の子の信者からも嫌われる誰からも憎まれキャラにはならなかったろうから
倒されて落っことされて終わりになって然るべき悪キャラとしてはアレ使ったのは適切だったか


今からやれってことじゃなくて
登場当初や3、4巻くらいから何巻もかけてやってれば誰でも恋愛ポジにできるわってことだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 07:26:54.21 :Av1PC/Hm
まあ、本当に問題なのは8巻できっちり処分しなかったことと
9巻のフォローで今後も延々やつを絡めるのが見えたことだな

どんなクズでもきっぱり処刑されて、それを最後に消え去るのさえ見えていれば我慢できるが
どうせ粗雑なキレイキレイエピソードで禊ぎ済み扱い、本編終了後も友達継続になりそうなのがなあ

もちろん、途中でやってきたことも最低最悪だし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 07:42:13.79 :Z5cKNZyb
別に京介諦めればキレイキレイなお友達()でもいいよ別に
でもあれだけ散々やっておいて嫌なこと諦めません続けますでもお友達()は
あまりに都合よすぎでふざけるなもいいところ
どう考えても感情描写として不自然がすぎる
他所キャラの都合で京介と桐乃台無しにしたり桐乃のこれまでの描写ぶっ壊すのはいい加減ししとけよとしか言えない
どうあってもそんな作品破壊しか出来ない状態を維持するというのならボロクソに消すべき
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 07:54:30.11 :iwhZFdkq
京介関連はもちろんだが、キャラ単体や京桐以外との関係で見てもただの屑で寄生虫だからなあ、アレ

友情にしてもアレ出す尺があるくらいなら沙織や表組に全部回してほしいわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 09:21:52.27 :qAPlwfZw
あやせならまだ出番少ないから
8巻みたいな展開やってもここまで叩かれないだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 09:34:55.32 :Av1PC/Hm

兄妹に酷いだけでも絶対に許せないのに
Kuzuは沙織にも酷すぎるしな

きっちり、京桐エンドなら俺妹だけは売らずに残すが
Kuzuに相応のオチをつけないならそれだけで今後のふさ作は買わないだろうな


出番の量じゃなくて行為の問題だからあやせでもクズだったら引くわ
もっともきりりん以上に損な真っ直ぐキャラなんで
Kuzuみたいな背中ドン自体しないだろうが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 10:00:30.24 :66A9Yu5W
黒猫じゃなくあやせだろうが沙織だろうが麻奈実だろうが誰だろうが基本的に変わらなかったんじゃないの
兄妹それぞれに恋人が出来た場合がテーマってんなら同じように8巻と同じ展開になったんじゃね

まあ桐乃が京介の為に動くってのが素晴らしく格好良く見えるように構成したんだろうけど
どう考えても黒猫派しか得にならないデートだったし配分を間違ったな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 10:04:36.18 :qGIv1Zdg
どうだろうね
展開自体が変わらないというのは同意するけど
他のキャラなら8巻のあそこできっちり終わってたような気がしなくもない
ま、仮定の話をしたところでその仮定の答えがでるわけがないんだけどね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 10:33:27.57 :DWgF5nRa
どう言い繕おうと、恋愛編はアニメ可含むメディアミックスへの盛り上げのためという点が大きな要素を
占めているのは確実なわけで
初期からの原作ファンを蔑ろにする公式の態度は批判されて然るべきじゃないかな
所詮商品と言われればそれまでだが、京介と桐乃の関係を追ってきたファンからすればたまったもんじゃない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 10:37:47.61 :9HviAT6F
京介と桐乃が結ばれるのであれば、恋愛編も意味のある内容だから別にいいよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 11:03:17.72 :qAPlwfZw
別にアニメ化なんて展開がどうあろうとヒットしただろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 12:18:13.66 :/zAVVvY9

見た目は対象的でも似たもの同士でござるなぁってのが黒猫だろ
あやせは髪型を桐乃とお揃いで左右対象にしてみたりとか
対照的っていうよりは桐乃信者っぽいんだよな
それとオタ趣味の話だと蚊帳の外になってしまう
エロゲーから始まった話からするとオタ仲間より出番が少ないのは自然なんじゃね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 12:33:23.18 :6GjfjPZQ
普通に原作をアニメ化すればどうみても京介×桐乃に映るだろ
無能神戸とかだったらこれが改悪されるけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 13:16:12.70 :Av1PC/Hm

似たもの同士でござるから何?
そこから先が大事なのに省略しないっ
似たもの同士だから同じような男を好きになるってこと?
似たもの同士なのに内面の成長と劣化に差が出たって話?

議論相手も端から見てるやつも乱入するやつも君と同じ知識、認識と思考プロセスを持っているわけではありません
事例等の枝葉ならともかく結論は省略しないようにしましょう

それから、Kuzuと他キャラで誰が京桐の恋愛を後押しするなり対峙するなり深く関わるのに適切かって
出番の多寡なんかでなく、関わり方の性質の問題だろう

エロゲ云々も重要なポイントではあるが、あくまで兄妹間で重要なファクターであって
=オタサークル関係の出番の量が大事、そこと関連が薄いと駄目というのは飛躍、牽強付会だろうて

あやせならエロゲや近親相姦の敵として関わったこともあるし
兄妹恋愛の敵味方として資格十分と思うがなあ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 13:28:17.17 :VRSb4ZkW
猫のゴキブリっぷりが半端ない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 13:35:29.60 :/zAVVvY9
あやせは京介と基本的に接点がないからな
相談事でなんとか関わったぐらいだし(加奈子も)
兄妹の接点もオタ趣味がきっかけなわけで
オタ仲間寄りの話になるのは当然だべ
それであやせの出番増やすなら大幅に書き換えなきゃいけなくなるし
むしろ不自然でしょうに
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 13:41:36.40 :7W/t47p+
桐乃も既に事情知っててマネとかの関係で接点ないとかw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 13:45:08.41 :/zAVVvY9
加奈子もあやせの相談事で会ったわけじゃん
オタ仲間と違って京介と普段接点ないでしょ
それと、あやせはなんだかんだで京介に好意を持ってるようだが真逆の態度を取ってしまう
ここは桐乃とかぶるんだよね
恋のライバルとしては同じリアクションを取る者を並べんだろうて
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 13:49:54.07 :7W/t47p+
誰もライバル役だとか言ってないんだが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 13:53:17.88 :/zAVVvY9
ん?
黒猫じゃなくてあやせだったらって話だろ
地味子もその一人だが幼なじみ枠なのでラスボスになるんだろうよ一応
ただ幼なじみというと失恋フラグぴんぴんなので最後まで動かしにくいんじゃねーかな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 13:55:30.36 :6GjfjPZQ
あやせのほうが京介と桐乃の関係にメス入れたりする役としてって話だろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 13:57:41.81 :7W/t47p+
こっからあやせが恋愛方面だとかだってのなら不自然とかはそうだが
じゃこっからもからませんのに大幅書き換え必要とかってのは無いよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:01:20.54 :qGIv1Zdg
なんだか前提がずれてるような気がする
7巻8巻の展開をあやせでやるなら当然あやせと京介との関係も相応のものになってるわけで
いうなれば、5巻の話の内容を黒猫でなくあやせよりの話にしてて
関係が改善されているという前提だろ。あやせにそういった役割をさせるなら
なにも今の描写そのままに黒猫がやったことをやらせるなんて無理があるんだから
〜だったらという仮定を立てる場合その前提は過去にものぼることを忘れちゃダメだと思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:01:50.10 :/zAVVvY9
今後絡むのは大いに結構じゃね
京介と会う名目が必要になるが
セクハラもなくなったわけでどういう絡みになるのか興味深い
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:06:04.69 :H4KIyzge
だいたいからして黒猫でも7巻で急にだったぞ
だからみんな驚いたわけだ
黒猫厨どもが積み重ね()なんて言い出したのも巻が出てからのことだしな
ソースは本スレの過去スレ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:09:11.58 :7W/t47p+

セクハラ無くなったからって絡みづらいとかって方がイミフじゃね
合う名目つったってそれこそどうにでもなるってのに
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:11:12.78 :Av1PC/Hm
,163
まず、あやせって桐乃は当然として京介との出会いもオタまったく関係なかったはずだが?
例のエロゲは神話と同じ!あたりを京介関係の起点とするにしても
近親相姦野郎敵視≧オタ蔑視で、オタ趣味に関わり薄いというのは関係性の弱点というほどのことにならない

それにライバル限定じゃなくて、敵味方問わず深く関わるに適したキャラだという話
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:11:48.22 :/zAVVvY9
急な感じでもなかったけどな
持ち込みからの伏線はあったでしょ
5巻の京介と同じ高校に入学、部活も一緒
京介をアメリカに送り出す時も告ろうとしてたみたいだし
これをあやせでやるならどうやるのか
桐乃の留守中どういう理由で京介に近づけるのか
仮定の話ついでに考えてみてくれ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:14:18.01 :H4KIyzge

いや急だったよ
そういうこと言い出したのがまさに7巻からの棚ぼた以降
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:16:26.92 :qGIv1Zdg
あやせなら容姿やモデルって仕事もふまえて
ストーカー云々みたいな話にすればよくね?
そういった相談を出来そうな男の知り合いが京介ぐらいしかいないっていう建前で
その件で京介のことを見直して〜って流れならそれほど無理もなさそうだけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:22:13.58 :/zAVVvY9
それで1章分のエピソードは作れそうだが量が足りない気がするな
京介と常に会うような状況に持っていかないと
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:22:58.66 :7W/t47p+
誰だろうが桐乃と京介の仲邪魔してりゃ二人のファンとしては許さん
で、それはそれとして好きなら好きでそれはそのキャラの考えだからしょうがない
でもその帰結が言い訳お為ごかしで屑すぎたのが黒猫
他キャラだったらどうかとか言ったらゲームで示されているとおり
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:23:47.66 :Av1PC/Hm
それこそ5巻の裏というか真テーマの妹(きりりん)いなくて代償兄貴って
クズの人じゃなくてあやせや沙織との関係でもいいんだよな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:28:02.81 :qGIv1Zdg

あのさ、告白できる程度の気持ちのあやせ→京介さえ成り立てばいいんだし、量は関係なくないか?
もともと京介→あやせな描写は、それが本気かどうかは別としてあったわけだし
まあ、もっというならその件で見直したあやせが何かと京介と会うようになるってのでも十分だと思うけど
それから一緒にいるところ加奈子に目撃されて〜な話でも良いし
あやせがからむならたぶん麻奈実もからんでくるし
俺じゃ話の作りに限界があるけど話はまだ広げられそうだけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:32:34.85 :/zAVVvY9

黒猫みたいに京介と同じ環境に身を置いてて、ならまだわかるよ
あやせと頻繁に会うことこそガチ恋愛すぎて引くわw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:38:18.32 :qGIv1Zdg
まあ別に無理に毎日会うようにしなくてもさ、
エピの最後手前の章にその話持ってくるのでも十分だろ
それで告白まがいのことさせればいい
他のエピまで無理にあやせで埋める必要もないし
それこそ他のキャラの出番増やせば他のキャラファンも喜んだでしょうよ
まあどっちにしろもしもの話だが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:44:48.32 :/zAVVvY9
どうとでもなると簡単に言うけど考えてみると難しいんだよね
黒猫を京介と同じ環境に置いてなし崩し的に…というわかりやすい図式のはずが納得されてないみたいだし
何回も言うがレギュラーのオタ仲間に比べると表組はゲストキャラという立ち位置になるのは仕方ないと思うんだが
量より質とは言うが量も重要ですぜやはり
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 14:47:24.02 :qAPlwfZw
クソ猫と恋愛は許せんがあやせノーマルなら本編にいれてもいいと思ってる俺はただクソ猫が嫌いなだけかもしれん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 15:04:11.94 :qGIv1Zdg

一応聞いてみるけど、なんで黒猫がこのスレの大半の住人から毛嫌いされてるか理解してる?
なんであやせなら、っていう仮定がでてくるかわる?
結局黒猫が認められない原因はそこ一点だろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 15:05:01.63 :N1MJ7DTF
その黒猫でやった7〜8巻の質が駄目だったんじゃないの?
ぶっちゃけ俺の結論はとまったく同じ
単に黒猫の行動が友達としてありえんレベルだったから嫌いになった=黒猫は駄目、あやせでやりゃよかった
なんだけど
あやせが友達としてありえんレベルで行動したら多分黒猫と同じように嫌いになってあやせは駄目
とか言ってると思う

ああいう展開でももう少し綺麗に終われただろうし、黒猫の行動ももうちょっと何とかできたろう
9巻でフォローしても全然フォローにならずに逆効果、ますます嫌いになった

あの展開で黒猫を嫌いになった人達に7〜8巻の展開を楽しめったって無理だ、俺も無理だ
あんなしょぼいの見せるくらいならあやせでやっても良かったんじゃないの?量だとか立ち位置とか関係なしに
だってPSPのあやせ√の方が遥かにマシでしょ・・・って思う

まあこれは後出しジャンケンのようなものなんだけどね
結果が駄目だったから、別の誰かにした方が面白かったんじゃないのってだけだし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 15:18:48.90 :66A9Yu5W
別にあやせだろうと誰だろうと8巻みたいな事やったらムカつくし嫌いになるだけだろ
あやせだから大丈夫なんて事はまったくない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 15:26:21.31 :Av1PC/Hm
>京介と同じ境遇
桐乃喪失という意味ではあやせの方が深いと思うが

そう言ったら、年下ガー、表向き嫌ってたのガーというかもしれんが
認めるところとどうにも認められない/たくないところがあるという点では変わらない
比率は違うが

それにお前は一方的桐乃信者扱いしてるようだが
ちゃんとブラック部分以外も読んでれば互いに認め合う、影響を受ける関係なのはわかる
最近のどこかのクズと違って
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 15:28:13.66 :nW5sEZLs
あやせだろうと黒猫と同じようなことすれば嫌われてただろうね
それでもあやせならってでるのはゲームでのノーマルエンドって事実があるからなんだろう
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 15:47:59.54 :A9lj1MKo
黒猫がここまで嫌われるのは、両取り宣言によってヒロインのアイデンティティ崩壊の領域にまで踏み込んで
来たからだろ。あやせだろうが誰だろうが同じ事やったら嫌われる
結局作者がやりたかったのがそれで、適任だったのが黒猫。それだけの話だと思う
ただまあ、もう少し良いやり方はいくらでもあったとは思うけどさ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 17:33:02.26 :noU2Cehq
7巻は桐乃に彼氏出来た、京介どうすんの?編で
8巻は京介に彼女出来た、桐乃どうすんの?編

黒猫が京介の彼女になったというより、京介の彼女に黒猫が抜擢という形
麻奈実は過去が絡むオンリーサブヒロインだからある意味別格で
元々京介の彼女の役目のセンはちと薄い
それに、実質付き合ってるような期間が超長いのもあるし

他のヒロインの当て嵌めはまぁ可能っちゃ可能
京介と黒猫が付き合ってた期間は夏休み、学校はお休みでぶっちゃけ関係無かった
くっ付く前のフラグ構築としてしか使われてないのなら、他の描写で対抗可能
それを端的に表してるのが黒猫の転校
一端付き合ってその後別れたらつまりは、京介と同じ学校に通学という設定はイラネということでもある
黒猫に麻奈実とロクな関係築かせなかったのも、このへん意識してのことだろうし
逆にあやせは麻奈実との関係は?という点で、結構違いを出してきてるよねと

勿論他を抜擢する場合は、最低でも4巻からの練り直しは必要
逆に言ってしまえば、ここまでの展開は4巻時点で既に練っていたということ
色んな作風があるとは思うけど、この作品は確実に逆算してる なので伏線布石いっぱい
現在の段階でどうやって物語を完結させるか?もまず出来上がってるはず

結局、過去への伏線やら何やらがちっとも回収できてない時点で
黒猫の物語上での扱いは知れてる、つまり前座にしか過ぎない
ラスボスっぽい逃げ台詞も、自身がラスボスなんかでは無いことを表現してるようなもの
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 17:45:05.91 :1q/tJQxC
まぁアレは8巻の戦略的撤退()で小物感丸出しだったな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 17:50:47.50 :/zAVVvY9
動かしやすい駒だったということで
他キャラの場合だと条件がいくつも付くのでそこを否定しとるわけです
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:02:34.76 :Av1PC/Hm

まあ、あくまで機能的な話ではそうかなあ


人が自分の結論に都合がいい説明をしてくれたのに乗っかって
さも自分がこれまで同じことを懇切丁寧に語ってきたかのようにまとめんのかよ

あんた、制約がどうこうって感じの話はしてきてないだろ
意味のない「量」には散々こだわってたけどさ

論理的かどうか以前にこういう卑怯モンは腹立たしい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:06:59.08 :1q/tJQxC

ここまでくるともう感情論だよなw
いかな理由があってももうアレを好きになれんわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:21:07.46 :Av1PC/Hm
あとはまあ、機能的にはクズの担当しかないとして
役目終わったならすぐ、後腐れを残さないように切ってやれよ
それが道具にしたやつへのせめてもの情だろう

フォロー、名目、永遠
未練がましくて小汚いんだよ
なんかクズとハゲのどっちに憤ってるかわからなくなってきたぞ

まあ、ハゲはハゲでキモいとして
クズワナビのやったこともゴミなんだけどな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:24:03.41 :noU2Cehq

でも、その感情あってこその物語とも思う
人間は感情の生き物でもあるし、恋愛は理屈だけでするもんでもないし
この兄妹間の感情の中には、嫌いっていう表現も随時出てくるしで

自分も理屈では分かってるけど、でもどうしても黒猫を許せない部分はある
京介を傷つけたっつーて桐乃は黒猫叱ってたけど、本当はその逆もあるはずなんだ
桐乃を傷つけたって部分が
京介を慰めてる場面、「あたしが逆の立場で泣いてたら、あんたはどうする?」って桐乃はしてるけど
泣いてる真っ最中でしょ、と

なので8巻4章でも、温泉街での場面より、どうしても抱擁の場面の方が印象には残るし
今後の展開に深く影響するのも、ぶっちゃけそっちだと予想してる
その予想からすれば、京介が動くしか無いってことになるんだけどね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:28:21.22 :66A9Yu5W

そりゃあそこしでしょ
その本当の所はともかく、なにせ「好きだよ」と直接聞いちゃった訳だし
あれが桐乃に鎖を付けたのは名目上とか言ってるところからも明らかだしね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:33:04.51 :cQ26dmMG
どう理屈をこねくり回そうと、辿り着く答えは一つ
黒猫はフラグへし折るまで現状作品崩壊メインヒロインぶっ壊しトラウマ植付けご都合不自然上辺友情不快詐欺NTRキャラでしかない
それを引っ張る限り一々引っかかって作品も楽しくない
そのまま逃げ切ろうとさせるなら駄作認定程度じゃ済まさない
嫌いとか、憎いとか、そういう次元じゃなく、理屈の上でも気持ちの上でも、いわゆる生理的にってレベルで不快
もうキャラの好き嫌いがどうこうじゃなく、作品が台無し
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:41:38.54 :1q/tJQxC
アレのムカツクところは、自分は出来るだけ傷つかないようにしてるとこなんだよね
7巻の終わりで勇気()だして告白したのはまぁ頑張ったなって言ってやるけど、8巻の行動は
とても容認できんわ。
なにが両取りだよ。甘すぎだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:44:47.96 :A9lj1MKo
京と桐乃の認識の違いからくるすれ違いが描かれるとは思うけど、それが過去編にどう絡んでくるかだなあ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:48:44.55 :Av1PC/Hm

不誠実、無神経、無責任、恩知らずは追加したい
特に恩知らず

京桐抜きで考えても単にあいつクズだし

まあ、きりりんスレで言い続けることじゃないが
きりりんの恩人でもある沙織への不実は許し難い
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:53:10.85 :cQ26dmMG
俺は作品として京介と桐乃の領域を踏み荒らさないならそいつ個人の性格なんてどうでもいいんだ
フェイトとかクズだけど嫌いじゃないし
ただ桐乃や作品に影響する部分で変な展開や描写するのは許せないだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 18:57:30.41 :Av1PC/Hm

両取りって発想といい、出来の悪い三角関係()ものの出来の悪い主人公みたいなやつなんだよな
二人とも傷つけたくないーとか言って選択避けて
本当は自分がどっちからも嫌われたくないだけの雑魚野郎みたいなね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 19:05:46.14 :noU2Cehq
両取りというのができてたのは、実は桐乃
本音吐き出した後でも復縁迫る姿勢は崩してないしね
逆に黒猫は多分だけど、桐乃の御鏡彼氏発言の段階で両取りは諦めてるくさい
じゃないと、預言書に黒猫がいなかったことが説明できんしね

その上で、その両取りなんか糞食らえとしたのが、京介
7巻でも8巻でも京介の根っこはちっとも変わってないよ
桐乃の為に、結局は全てを引っ繰り返す
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 19:12:03.56 :cQ26dmMG
ひっくり返せてないのが問題
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 19:23:24.00 :noU2Cehq
高坂兄妹的にはできてると自分は捉えてる
あとは黒猫自身の問題は、黒猫が自分の中で頑張らなくちゃいけないし
兄妹間に残ったものは、兄妹間で頑張って解決すべき、と
そのへんは麻奈実の解説でもうかがえる

臆病だからこそ現状維持のようにも持ち込めてるけど
臆病さに甘えたままなら、おそらく今後は置いてけぼり
で、多分黒猫は置いてけぼりを食らう 9巻見た感じだと

あやせが7巻と8巻の展開を知らずに付いていけてなかったよね?9巻で
あの現象が黒猫にも訪れると思ってる
両方ともについていけないのが沙織で、んで両方ついていけるのが麻奈実かね
京介と桐乃は当事者なんで、ついていくいけないとは別次元
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 19:39:54.86 :/zAVVvY9

あんたが変な先入観持ってるからそう見えるだけ
俺が言った5巻の京介と同じ高校に入学、部活も一緒、京介と同じ環境に置くことでなし崩し的に
ってのは動かしやすい駒だってことだよ
どこが都合よく他人の意見に乗っかってるのか説明しやがれコノヤロー
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:20:46.37 :Av1PC/Hm

その環境をあんたは制約とかそういう質してより量的な面ばかり強調して説いていたろう
そうではない、私もオリジナルだというならさんが出る前に
ずっと何人もいくつもあんたへの反論とやりあっていたタイミングで,207を合わせたことを言ってなきゃおかしい

今言うのは後出しの乗っかりだ

それと、俺に何レスも何時間もしてキレる余裕があったら
に回答したら
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:23:41.64 :/zAVVvY9
あやせの制約に関してはそれに該当することも何度も書いただろうがよ
など
ついでに言うと地味子はで動かしにくいと言った
量ってのはレギュラーキャラとゲストの差とも言える
共通の友人であるオタ仲間のほうが京介と絡ませやすいよね?
それが無意味とは言わせんぞ
あやせの場合は学校も違えば趣味も違う
京介と会う理由を作らなければいけないってことをで書いた
頻繁に会うとなればそれこそガチ恋愛じゃねーの?と
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:31:00.58 :cQ26dmMG

思い出すのも不快であまり言いたくないんだが、黒猫でガチ恋愛されたんだわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:37:30.04 :/zAVVvY9

京介に近いところにいてなし崩し的に…のはずがガチ恋愛と捉えられてるわけ
学校も違えば趣味も違うあやせと会う理由付けとなると更にガチになるのは間違いないって話だよw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:37:38.40 :8TrLSPMT
未だに桐乃がアレと「友達ごっこ」続けてるその理由が知りたい
何か弱みを握られているのか?脅されているのか?
普通なら絶縁とまでは行かなくとも、一歩引いた関係になると思うがな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:41:53.63 :cQ26dmMG

京介本心で好きとかほざいたんだわ
黒いのは言わずもがな
ガチじゃなくてなんなんだ?
詭弁繰り返して軽く見せようとしたってNTRは許さないよ?

あやせはガチだろうが何だろうが決着付けに来るからマシだろって言われてるだけ
誰だろうとアウトだと言わなきゃ分からんか
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:46:14.88 :/zAVVvY9
京介は好きかどうかもよくわかってなかっただろ
身近な異性に惹かれただけという見解だが
軽い重いの判断は人それぞれなのでどうこう言う気もない
誰であれアウトってのも意見の一つとして受け入れますよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:51:35.02 :cQ26dmMG

8巻読み直せ
振られたとガチで落ち込んだ、桐乃の前で好きと明言した、育まれた想いと自覚してる
NTRキャラであり糞展開である事実は動かん
あんなもんやそれを引っ張ることをわざと妄想で軽んじて許容する気は毛頭ない
詐欺は詐欺、作品破壊は作品破壊、不自然なものは不自然、最低なぶち壊し因子
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:54:48.00 :noU2Cehq

それに関してはまだ完全とは言えないけど、個人的には確信に近いものはある
ありゃ多分京介の嘘だ
だからこそ、尾を引いてるとも言えるけどね

8巻P242の3行目の「それとも…」に続くのは、京介のどういった心情か?
それは心が寒々しくなり、どうしようもない弱さであり、自分が情けなくなって仕方が無い類のもの
それでも、桐乃は京介を見捨てたりはしなかったし、勿論諦めてもいない
このへんのスレ違いがあればこそ、黒猫にも淡い希望は若干残ってるように見えるけど
これは完全に死亡フラグで、それに乗っかるしか無い黒猫の恋愛は既にオワコン

ぶっちゃけると、この場面は7巻の鏡となっていて
桐乃がやらかしたことを、実は京介もやらかしてる
桐乃は全部嘘だったと、御鏡も事情を全て(自分には他に想い人がいるというプライベートまで話して)暴露したけど
京介はそれをやってない状態って感じ 勿論黒猫の方もね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:54:49.93 :/zAVVvY9
妹にあたしが一番じゃなきゃ嫌と言われて諦めるようなガチ恋愛()だったけどね
許容しろなんざ誰も言っとらんし安心したまえ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:57:17.34 :66A9Yu5W
そうか?あの即答の「好きだよ」こそ信じちゃいけない類のものだろ
あれは桐乃が7巻みたいに自分から動かないようにする為に枷をはめるための言葉じゃね?
要は京介からそれをぶち壊すためのさ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:58:25.88 :qGIv1Zdg
そういう上から目線の言い方が不要に相手を煽ってるって気付きましょうや・・・
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:58:45.66 :cQ26dmMG

「いまはまだ」「振られた」
9巻でも繰り返してる
スルーはしないし不愉快すぎて出来ない
トラウマ糞展開を引っ張るならこちらも相応の感想を言うし反応するし行動するだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 20:59:29.18 :qGIv1Zdg
宛で
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:08:12.98 :qnSZOFx7
黒猫のことをボロクソに貶すが桐乃はそれ未満なレベル
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:10:40.04 :F+KyP4r+
だと思ってるのなら精神病院をお薦めする
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:12:13.36 :noU2Cehq
結局、7巻から8巻にかけての騒動の発端って何?と考えると
5巻の呪いのキスってのがある
スルーされがちだけど、このキスの詳細をおそらく桐乃は知らない
7巻8巻、そして9巻の桐乃視点を照合すれば
結構な勘違いをしてる可能性がある

儀式の続行ってことは、要は呪いも継続ってことで
この呪いを解くには、黒猫も言ってたように呪いで上書きするしかない

8巻終盤で京介が切った啖呵と合わせれば
京介がどんな行動に出るかはある程度予測はできる
単純に言ってしまえば、黒猫の呪いの内容は、告白とキスなんだから
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:12:19.83 :N1MJ7DTF
つイエローピーポー
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:13:15.05 :N1MJ7DTF
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:16:41.04 :+Bg920mB
桐乃は口でキスしたと勘違いしてるだろうし
9巻でも頻繁にキスの話が出てたしこれから先にある展開として・・・まあそういうことだよな?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:17:20.29 :cQ26dmMG
桐乃の事を成長しないだの邪魔しただの明らかに作者の書いたものと真逆のことを
好き勝手ボロクソ言ってるような奴らに言われてもな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:20:39.78 :zpLpXoHV
2011年世界版の最萌キャラ
ttp://www.internationalsaimoe.com/

1 Misaka Mikoto
2 Shana
3 Tachibana Kanade
4 Gok? Ruri (Kuroneko)
5 Aisaka Taiga
6 Nakano Azusa
7 Nagato Yuki
8 Katsura Hinagiku
9 Akiyama Mio
10 Suzumiya Haruhi
11 Yui
12 Eucliwood Hellscythe
13 Nakamura Yuri
14 Charlotte Dunois
15 Senj?gahara Hitagi
16 Sengoku Nadeko

外国人から嫌われるきりりん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:23:25.99 :noU2Cehq

そだね

結局は過程がgdgdでみっともなくて凄く遠回りでも
辿り着いたとこはド直球のベタベタで王道、そしてある意味タブー
まぁ、この作品らしく行くんでないかなとは予想
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:24:38.29 :7W/t47p+

本スレや避難所で相変わらずお花畑してるから相変わらずバカだな
アニメの身長も改変した上での萌え豚成金の人気()でブヒってろよw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:28:42.54 :QPAWl1I5
外人はツンデレ系嫌いだしね
エヴァのアスカとか日本では人気なのに海外ではビッチとか叩かれまくってるし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:35:39.61 :vclPAIYB
外人には基本的に行間を読むって習慣ないからなぁw
日本人みたいになんとなく察するっていうのはできない
だから言いたいことはハッキリ言うし、言われたほうも素直にそのまま受け止める
言われてない事はそんなの言わなきゃ分からないよ、知りませんよという感じ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:36:44.42 :N1MJ7DTF
偏見丸出しかもしれないけど
外人はストレートな愛情表現を好むんじゃないのかな
いい意味でテレが無さそうなイメージが
そういう所からツンデレはあまり好まれなさそうではある
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:42:30.09 :F+KyP4r+
つか印象はアニメだけっていうね
ま、層が数倍膨れ上がるそれでやらかしやがったせいでクソむかつくわけだけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:44:21.24 :+Bg920mB
アニメでそう印象操作されたんだからしゃーないわな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 21:49:33.12 :/zAVVvY9

言葉を額面通りに受け取りすぎなんじゃねーかな
京介の自覚は当てにならないものだということを考えるとさ

で挙げたようなことを散々書いたにも関わらずみたいなツッコミが入ったり
を皮肉とでも思ったのかみたいなツッコミが入ったりね
セクハラがなくなってあやせのほうからアピールする傾向が9巻で少しあったし
今後どうなるのか気になるところ、と詳しく書いたほうがよかったのだろうか
ま、言葉の受け取り方なんて必ずしも一つではなく表現の仕方も様々というこった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 22:13:11.88 :cQ26dmMG

書かれてることを参考にするしかないのに額面も何もない
そうやってズルズル終りまで引っ張られて勝ち逃げエンドかまされても
「当てにならない、俺の解釈が正解」って苦し紛れに言い聞かせ続けるの?
俺は御免だよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 22:25:27.67 :/zAVVvY9
悪いほうに解釈するのも自由だが幾通りのが考え方もできるってことだよ
現時点で正解なんてものはない
ここの連中は一つに決めたがる傾向が強いね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 22:29:22.88 :cQ26dmMG
作者の中の正解、作品の今後は一つになるしかあり得ないからな
そして直近で2巻も使って最低最悪の話をやって9巻で言い訳しながら引っ張ってる
ふざけるなボケとしか言えないよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 22:35:46.18 :Av1PC/Hm

改めて読み返したうえで言ったんだけどね
君が挙げてるレスはやっぱり制約に関する主張になってないって

あと、そろそろ、言った方がいいかな
一人で黒猫適切論張り続けてる君って昨日のアレだよね
昨日のアレへの反論に何故まるで自分への意見のように反論したのか
まあ、言うまでもなくわかったうえでみんなレスしてると思うけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 23:12:15.20 :Av1PC/Hm
ところで、さんに答えるのはまだかな
真っ当に京桐と2人を取り巻く連中のことを考えていれば答えられないような問いかけじゃないよな
死刑になるような重罪の自白強要されてるんでもあるまいし
無視しなきゃならない事情もなかろうに
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 23:14:48.98 :/zAVVvY9
制約に関する主張ってなってないってどのへんが?
どうとでもなると言ってるやつよりよほど具体的だと思うんだが?
俺は罪人じゃねーんだよw
に答える義務とかあんの?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 23:28:38.58 :+Bg920mB
いい加減この黒猫認めろ君ウザイ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 23:29:54.22 :/zAVVvY9
認めろなんて強要もしてないが?
決め付けが激しすぎるわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 23:34:54.49 :vclPAIYB
ちょっとでも自分の気に入らない意見はまともに聞かずに
最初から全否定するつもりでレスしちゃう人が多い気はするなぁ
何とかならんもんなのかねその辺は
俺も見ていてウンザリだわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 23:45:44.00 :iwhZFdkq
ちょっとならやり取りしてるうちに誤解が解けたり、同意できるラインをみつけて落ち着いたりするものだが
彼はそういう域を遥かに超えてるよ
1人2人からじゃなくてフルボッコだというのも特定の人物の気に障っただけじゃないって証左だし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 23:46:25.32 :A9lj1MKo
んーそもそもの認識から食い違ってるっぽいからなあ
ID:/zAVVvY9は別に黒猫を認めろなんて話はしてないと思うよ
ただ恋愛編での役割の話をしてるだけ。黒猫に対する不快感の差もあるが、黒猫に感じる脅威の程度もある
ID:/zAVVvY9はもう黒猫に脅威なんて微塵も感じてないでしょ。その認識の違いから食い違ってるように見える
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 23:55:50.09 :/zAVVvY9
そもそも黒猫じゃなくてあやせだったらって話から始まったわけで
遡って関係修復しなくちゃならないし環境と趣味が違うのにどう接点持たせるの?
ってのがあやせの制約なんだが主張になってないって言われるし訳わかんないっす
どうとでもなるとか沙織でも()とかあんたら本気で言ってんの?
桐乃のオタ趣味から始まった話だからオタ仲間寄りの話になるってのすら否定されるしさぁ
黒猫じゃなくてあやせでもアウトってストレートな意見のほうがよほど好感持てるよw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/23(水) 23:56:06.35 :Av1PC/Hm

罪人でも「あるまいし」だよ、「あるまいし」

まあ、義務じゃないが
が問いかけてるようなことにきちんと答えておいた方が
ちゃんとした理解に繋がると思うが

よっぽど話すとヤバい何かあるんでもなきゃね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:01:43.54 :173/93kR

それならクールにあくまで役割の話だってことと自分は脅威に感じないということだけ語ってればよかったんだと思うよ
いちいち他キャラの可能性を否定してまわったりするからややこしくなる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:03:53.13 :RMQbr9HS
脅威に感じないと書いても黒猫厨扱いされるしな
他キャラの話すれば免罪符がどうとか言われるし
ここの連中おかしなやつ多いって
2ちゃん結構長いけどこんなに噛み付かれたことってあまりねーぞw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:07:20.12 :UL846uz4
黒猫の脅威度なんて人それぞれだからどうでもいい
つまるところ、軸がぶれてもらっちゃー困るっつー話しだよ
ここの住人は桐乃と京介の話が読みたいんだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:11:55.02 :OVo2Lllk

>ここの住人は桐乃と京介の話が読みたいんだよ
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」であって
「俺の妹の友達がこんなに可愛いわけがない」でも、
「俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない」でも、
「俺の妹の友達(現後輩)がこんなに可愛いわけがない」でもない。
と考えると、「桐乃と京介の話」からずれたらタイトル詐欺でしかない。
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:14:10.19 :qDn9s8O6
この感覚何かに近いと思ったらアンチスレだな
昔よくアンチスレで釣り()やってたんだが食いつくこと、食いつくこと
信者だの擁護だの盲目だのってフレーズがやたら出てくるのも同じ
人のレスを勘ぐるところも穿った物の見方もそっくり
ファンスレなのにアンチスレと同質てのもなんだかなぁと思うわけで
なんつーか荒んどるね


その軸に関しても兄妹の話で締めてりゃおkという見方もあれば
ただの釣り餌だの誤魔化しだの言うやつもいる
程度の差ってのはそれぞれあるんだよな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:16:55.56 :7msIK2iC
気に入らん点はひとつだけ
お気に入りだった服にシミが出来てる
これまでお気に入りでよくお出かけにも使っていたっていうのに
放っとくのは服に頓着のない奴だけ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:21:12.71 :qDn9s8O6
スプリングが折れただけで廃車にするのと同じ理屈だよな
たとえ兄妹のいい話があったとしても汚点ばかりが気になるのならしょうがない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:21:48.61 :FQiXLqDo
オタ趣味の話だからアレの方が表のやつらより深いって
「彼」にとって疑問なき大前提が納得いかない

確かにエロゲと人生相談から始まった物語だけど
だからってオタを巡る人間関係がトップの話じゃないよね
あくまで最重要は恋愛含みの兄妹関係
オタ側の人間関係はその下位にあるレギュラーネタの一つに過ぎない

蒸し返すのもなんだが、アレの人は論理構築の結果以前に物言いの前提から
そこを根拠にアレを表より一段上に置いててズレとる
兄妹以外の1人に過ぎないのになんか他より一段上っぽく扱うのが不快だったんだろうな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:23:47.32 :7msIK2iC

なんにでもアンチのように噛み付く奴ってお前ってのがよく分かる
気に入らん点はひとつだけと前置きしてて捨てると言ってもいないってのに
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:24:05.68 :tqC/WiFt
シミや車のなんかしょぼいパーツひとつってレベルじゃねえぞと思う
エンジンやブレーキにいつ事故るかわからない故障仕込まれてるようなもんでしょ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:26:07.26 :kLhfeyue

上とか下というよりも肝心なのは京介との接点なわけで
表よりはオタ組のほうが近い存在だという理屈
ズレてるかねえ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:29:26.89 :UL846uz4

ゲームでやったようにちょっと小細工すれば済む話だ
なんでも否定するのはよくないぞ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:31:02.74 :AR/QqCys
車だと思ってディーラーにオススメされるがままに契約書に判捺したら
納品されたのは三輪車だったでござる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:31:48.18 :FQiXLqDo

オタもあくまで妹の友達枠だったはずだろう
5巻以降のアレ入学()やゲー研でだいぶオタというかアレ寄りになるが
4巻くらいまでだとオタイベントで引っ張りこまれるとき以外はわりと距離があったように感じる
読み返したらかなかなはともかく、そんなに差があるようにも見えないんだよね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:32:37.59 :OVo2Lllk

ホンダだと思ったらヒュンダイだった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:32:47.84 :kLhfeyue

あんたも無頓着な人間とか無礼なこと言ってるんだからお互い様だろうてw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:35:29.36 :tqC/WiFt
他人へのレスに噛みつき返してる人がいる……
最近は回線の進歩で見なくなった一定条件で回線が切れるからID変わるんだよ!ってやつか
珍しいもの見たなあ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:36:41.68 :cfLB6rjR

IDがWii Fitみたい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:44:56.21 :kLhfeyue

オフ会、夏コミ、メルル鑑賞会、盗作騒動、メイド服回などオタ組のほうが多かった気がするが
表とそんなに差はなかったか
印象の違いってやつかなぁ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 00:58:58.49 :FQiXLqDo

その程度でひっくり返るものでもあるんだよね
なおさら、オタ組というかアレ寄りが特別とは思えない


きりりん押し倒したとき、夏コミ見られる、エロゲは神話、きりりんが倒れた心配、かなかなメルルデビュー
量はもちろん、濃度も言うほど劣らないと思うんだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 01:09:41.62 :UL846uz4

むしろ5巻での、家に入り浸る、同じ部活に入る、ぼっち解消のため動く
ここで大幅に差がついた感じだ
読み込んでいけば、いなくなってしまった桐乃を京介がどう思っているか、な話なんだがね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 01:15:33.19 :YZh5yUhk
スレいきおいが強いな
とりあえず総意は京桐(gd展開なく)以外あり得んてのは分かった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 01:16:37.93 :sISMYPXX
桐乃の表をモデル、裏をオタクとするならば
9巻は結構表だぞ
オタクな面は五更姉妹に猛獣になったとこ以外は見当たらない
乙女ロードでは瀬菜が一方的にまくし立ててただけだし

日向視点でも桐乃が載ってるモデル雑誌、赤城兄章でもモデルであること&雑誌
ウエディング話と、実は桐乃がモデルであることが隠れたテーマにはなっている
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 01:19:25.90 :tqC/WiFt

そんでまあ、いなくなった桐乃を共に思う相手、代用品にしちゃう年下はあやせでも沙織でも話作れるんだよな
別にぼっちや部活は必須条件じゃないし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 01:22:26.35 :FQiXLqDo

そうそう
アレブーストなしだと大差なし
むしろ、兄妹恋愛と対決するキャラにならんだろアレっていう
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 01:32:22.08 :sISMYPXX
裏だ裏だと言ってるけど、サークルだってほとんど機能してないんだよな8巻9巻では
8巻は言うまでも無く、9巻は桐乃は瀬菜と出かけ、京介は赤城兄とアホな対決をし
沙織章の後半に少しだけ出てくるくらいで、その時の様子は黒猫&沙織、京介&桐乃という印象
メルルチケットゲットは表経由であって、その京介の行動に黒猫沙織は微塵も出てこない

桐乃と2人でってのは、何気に凄く進展してると思ったもんだけどな
無意識で出来てたソレもあるんだが、意識してでのモノは相当
しかもメルルイベントでの様子じゃなくて、そこに行くまで過程で
痛チャリかっとばしてメルルイベントへ行ってるわけだけど、オタク要素では無いよね?と
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 01:44:45.52 :AR/QqCys
沙織はなんかハブられすぎて一人だけ別世界に旅立っていった印象
かと言って失礼ながら絡んできても別に話が面白くなるキャラクターじゃないからどうでもいいんだけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 01:55:34.64 :FQiXLqDo
きりりんや京介との関係に関して以外の、他キャラそのものを微妙扱いするだけのレスはやめとこうよ

沙織は上手く転がせば面白くなりえたと思うけどなあ
現状だと京桐以上のアレ被害者の印象が強すぎてもう無理っぽいけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 02:14:55.35 :mpxWyIjs
沙織はなあ・・・恋愛編で置かれすぎた
プリティガーデンの話読んでも本編に絡んできそうな感じが全くしないもんな
初期で物語を動かした重要キャラなんだから本編でも見せ場を作ってほしいんだけどもう厳しい感じ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 04:24:02.16 :u46fAkP8
まあ8巻の展開を黒猫以外のキャラがやっても同じようにここの住民には嫌われたと思うよ
ゲームのあやせルートを許容できたかどうかを考えればわかる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 06:41:51.66 :izKDbCKs
そうかな? 今ほど好かれてるとは思いはしないけど、
逆にここまで嫌われてることもなかったんじゃないかなあと思うけど
なんで黒猫がここまで嫌われるかって、そりゃ確かに付き合ったのが大きな要因ではあるけど
何より付き合ってからの行動が一番の原因でしょ

・自分が付き合ってる相手のことを好きだとわかってる相手にデート、セッ○スの相談
・桐乃の気持ちを京介に全部丸投げして逃げる(俺はこう解釈した)
・いざ向かいあって、相手に決断を迫りながら自分その答えから逃げ続ける
・そしてまるで反省をしていないかのように儀式だなんだと言って嫌がらせ続行

これらの好意をあやせが役回りを変わった場合にするかと聞かれたら、
俺はしないんじゃないかと思うよ
ゲームとは違って、展開的にキスはしない、告白はあやせからって形になってるだろうけど、
最後の京介が出した答えはしっかり聞いて、ケジメがついてたと思う
あやせのノーマルエンドが支持されるのはその辺りからもきてるんじゃないかと

まあ、コレはあくまで個人的意見であって、同調してくれとはいわないけども
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 07:06:12.96 :WUsSPYyW
何にせよ桐乃を泣かせ、桐乃を追い詰め、桐乃に我慢させ、作品の軸をブレさせ、
誰がヒロインだか分かった分かったもんじゃないNTR展開やって、多大なトラウマ与えて、
嫌だって言ったそれを順調・続ける宣言して、アホみたいにページ割いていい訳しまくって

普通に、ふっつーーに考えて、桐乃が大好きで、桐乃がメインヒロインで、京介と桐乃の関係の進展を追って、
そのために俺妹という名の作品を応援してた人が集まる桐乃スレでさ

そんなものが良かっただの、気にすんなだの、賛同されるわけがないだろ
それだけのこと
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 07:33:42.01 :Of94ENr/

進展といえばライブに二人で行ったのもそうだけど
偽彼氏のときにキスしてないし手も繋いでないって言ってたの
ウェディングドレスの話だと京介とは普通に手繋いでたしな
一見そんな大した話じゃないけど
今回キスの話があったり手を繋いだりと7巻のそこと被せてると思うとちょっと意味が違ってきそう

偽彼氏とはキスもしてないし手すら繋いでない
京介とはキスはしないけど手は繋いでる

そういう対比を表してるんじゃないだろうか
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 07:52:34.36 :tqC/WiFt

アレは実際にやったことによって脇役としての信頼感が皆無どころかマイナスになった
あやせには他メディア(但し、作者書き下ろし)実績から本編で同じ役をやらせても一線は守ると推測できる
結局、その清潔感があるか否かなんだな
喋る生ごみは汚い、あやせはそうじゃないっていう清潔感
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 08:33:10.76 :GT6KBCP8
中途半端だとまったくカタルシスにもなりえんてのは分かる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 09:07:51.65 :FQiXLqDo

だから、敵は徹底的に屑な方がいいって?
目的語が抜けてて何が言いたいかわからないから勝手に補完させてもらうが

カタルシスは報われるべきものが報われ
叩き落とされるものが叩き落とされて再起不能になって初めて完成する
8巻終わりのようなそれがあるべきタイミングで実行されて、ね

それがない悪役敵役の不快行動積立詐欺はカタルシスと言わない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 09:19:50.00 :WUsSPYyW

> それがない悪役敵役の不快行動積立詐欺はカタルシスと言わない
それが分かるって言ってるんじゃね?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 09:48:28.32 :FQiXLqDo

流れ的にあやせノーマルみたいなのだと憎らしい仇にならないから
カタルシスとして不十分という意味かと思った
ではいかにアレに制裁があるべきかとは語られてなかったし
一連のレスが書かれてだいぶ経ってからアンカーなしの名詞なしで書いてあったから
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 11:55:46.05 :kjd97p7Q
クソ猫ぶっ殺したいんだけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 12:58:12.82 :yzg2eqw8
俺は恋愛編だったりヒロインが妹だったりする時点でどっかでこんな展開はやるだろうな
って気はしてたから恋人期間に関しては仕方ないというか半分諦めてる

多分俺らのこの消化不良感は逃げた黒猫の行動だな
サブはサブらしく主人公にアタックしてあまつさえ付き合えたのだから
残念な結果だとしてもちゃんと受け入れて京介の決断を聞いて欲しかった。
都合よく気絶(病弱っ子ちゃん&気弱ちゃんキャラアピール)して答えを聞きたがらない。
自分がお膳立てしといてそれはねーよ・・・・・・って誰だって思うもんな。

まだ儀式継続中よ、だってありがちなサブヒロインの捨て台詞だから本来そこまで目くじら立てることじゃないんだけど
これも結局、京介の答えを正面から受け止めず、逃げまわりその上でそんな台詞吐いちゃうから
なんとなく卑怯というか正道じゃない印象与えてしまうんだよね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 14:09:23.19 :FQiXLqDo
しかも、それについて桐乃や沙織からは恋愛資格なしとかでツッコミ入ってるけど
肝心の京介からのはいつまで引っ張るかわからないんだよな
今まだ来ていないということは万に一つであっても最後まで来ない可能性もありやがるということ……!

瀬「五更さん、君ってやつは本当に卑怯だな」(玉ねぎっぽい声で)
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 15:30:31.99 :xzQHBJyJ
黒猫厨が桐乃派のふりして暴れまわるスレ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 15:43:22.54 :sISMYPXX
桐乃からの認識としては
京介は黒猫が好きで、名目上別れてるだけ
自分が嫌だと言ったせいで別れてるだけ

ということを耳にしたら
別れた理由を知らないという設定のあやせが
まず黙っちゃいないだろうなってのは想像に難くない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 20:32:03.12 :qWG/2Rpg
誰だろうがあんなクズい展開だったら嫌になる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 20:48:15.43 :xeiel1dI
黒猫スレは葬式っぽくなってるなw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:00:21.50 :qWG/2Rpg
向こうのことなんて知らん
と言いたいところだが京介と桐乃の仲に水を差すようなことばかり言って
変な仏心で読後感も水差されるエンドになることだけは御免被りたいな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:03:55.72 :tqC/WiFt
ああ、仏心なんか両方にしこり残すだけだからな
悪霊を出さないためにも徹底的に叩き斬るべきだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:06:16.61 :YZh5yUhk
そもそも三角関係とかどうやっても誰かが自分を抑えるだけなんだからな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:23:05.37 :64ROvV2O

マジでね
原作側がそういう声でブレるのは糞アンケやその後の扱いで証明済みだから
意見送ったり釘刺したりするのは最後まで続けた方がいい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:24:39.27 :PxZWsD8u
安心はしたけど、やっとか。という気持ちと
嬉しいけど何度も釣り上げられた分、またか。という気持ちがちょっとある
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:25:22.91 :YZh5yUhk
そういうの届いたがおまえら心配しすぎww
だとか最終巻後のインタで言ってくれるのが良いんだが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:25:45.08 :PxZWsD8u
後は口だけで中身が伴わないのを改善してくれればな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:28:18.27 :cfLB6rjR
純粋に黒猫好きなファンには悪いけどこれだけは絶対に譲れないな
徹底的にこれでもかってくらいに明確なトドメを刺せ
甘やかしちゃダメだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:32:24.32 :64ROvV2O
安心しきっててやられたのが7〜8巻だからね
もう止まっちゃ駄目
ちょっと必死なくらいでちょうどいい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:36:15.98 :YZh5yUhk
見たいのは「これで誰もがしあわせでしょ?」じゃないからな
1巻からずっとずっと、続いてきた二人の物語、兄妹としても男女としても近づいている内容
これが抑えに抑えられてきたぶん、最もいい形、今後もずっと二人は一緒なんだと祝福できるラスト
終了後もあれはいい作品だから買って読んどけと言える内容が見たいのだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:45:54.82 :cfLB6rjR

超全力同意
特に4行目その通りだな
行くとこまでぶち抜いて行ってくれれば正直最高の妹モノとして語り継いでもいいww
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 21:53:47.97 :YZh5yUhk
誤解ないよう一応補足で他が不幸どん底ってわけじゃなくね
つまり
サブ→京介→←桐乃
じゃなく、
京介→←桐乃
    ↑
   サブ
今まで通りのこう
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 22:04:51.14 :64ROvV2O

え、一回NTRかました奴がそれは駄目すぎる
結局またやらかされる感しか残らん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 22:44:15.84 :tqC/WiFt
図で書くなら仮にサブからは→が出てるとしても京介との間に絶対障壁があるような感じ
それも京介自身がいらんわバリア張ってるような
それが必要
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 22:57:44.93 :PxZWsD8u
つーかサブを恋愛的に絡めんなよカス公式ってことで

サブの矢印が恋愛的なものでないなら大歓迎
現にゴミ化するまえのクソ猫がそうだった
後ろからナイフを刺して来やがったけどな!
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 23:01:13.01 :64ROvV2O
ほんとね
やりたきゃ別の男でやってろと
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 23:21:32.64 :lxtRzJ+p
             . ≦¨´  ̄ ̄ `ミ  .
           / . . :>: : . . . . . . . . . .  ` .
            /  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . \
          ,〃 . .    i!            ヽ    ヽ
        // . : : : :/: :/{:. : i、 . . . . . . . .ヽ ハ. .  ハ
      / ′: : / /:〃  ‘:. :{ \: : : : : : :// i: : : : . .
     .' j: : : : i .:' /   ‘::..{  \: :_// :V,| : : : : :i           ■    ■■    ■
     |/|:. : : :|.::i廴___ 人{     `<: :/ヘ:|: : : : : |     ■ ■■■■■ ■■ ■■■■  ■ ■ ■ ■
     { ‘:.. : : {/|{__..zz≧ミ¨ヽ. 丶ーz.七`≦_}}: : : : .:'      ■     ■        ■   ■  ■ ■
     八 ‘:.. : :{爪´{っ;;(_iヾ  \´ァfチ;;てi`y リ: : : ..:/      ■      ■        ■   ■   ■
       ∧:. : i ‘, 乂..ツ      乂...ツ ノ'/ : : ;:イ       ■      ■        ■   ■   ■
        }:i:..∨:i:/:           ,. ., /.: ..ィ' リ       ■   ■■■■■   ■   ■
    __.. 彡:|:.`ト\       ′    /:i:/レ':./:.{.人 __.     ■  ■  ■   ■      ■
     `¨¨´ } |:.:人              ≦ ´ノ}:.:. |:.i`¨¨´     ■■  ■■   ■     ■■
         ノ.:|: :Vi:\     (_ヽ     /:.:′||
      ,/⌒ヽ: :マニ介:i  .     . イ:.:.:.:.:i: : :i!:.{
      〃    ‘,:マ≧ヒ}    ̄ ´  .小 :.:. | : :{:. ‘,
     .′      ‘,:マ= {乂_       {`廴fニ| : :|》 ┴ 、
     {  ___  小: :廴{{   `ヽ ァー一' 《/,|: i |》   ‘,
    /´ 一  ― ミ‘,マニミ 、   __    Y_}:. :|フ   __}_
   {/          小: i   ` 二´ - ミ 、 __匕}i :jフ-≦ 一 }
   ∨        { }:‘,    }   〉一≦j: :厂´/   /
ジョン・スミス [sage] 2011/11/24(木) 23:23:09.68 :lxtRzJ+p
       . ≦¨´  ̄ ̄ `ミ  .
           / . . :>: : . . . . . . . . . .  ` .
            /  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . \
          ,〃 . .    i!            ヽ    ヽ
        // . : : : :/: :/{:. : i、 . . . . . . . .ヽ ハ. .  ハ
      / ′: : / /:〃  ‘:. :{ \: : : : : : :// i: : : : . .
     .' j: : : : i .:' /   ‘::..{  \: :_// :V,| : : : : :i
     |/|:. : : :|.::i廴___ 人{     `<: :/ヘ:|: : : : : |        ■        ■
     { ‘:.. : : {/|{__..zz≧ミ¨ヽ. 丶ーz.七`≦_}}: : : : .:'     ■■■■■   ■■■■■
     八 ‘:.. : :{爪´{っ;;(_iヾ  \´ァfチ;;てi`y リ: : : ..:/         ■       ■
       ∧:. : i ‘, 乂..ツ      乂...ツ ノ'/ : : ;:イ        ■ ■■■■  ■■■■■
        }:i:..∨:i:/:           ,. ., /.: ..ィ' リ           ■       ■
    __.. 彡:|:.`ト\       ′    /:i:/レ':./:.{.人 __.    ■ ■         ■
     `¨¨´ } |:.:人              ≦ ´ノ}:.:. |:.i`¨¨´      ■ ■         ■   ■
         ノ.:|: :Vi:\     (_ヽ     /:.:′||         ■ ■ ■ ■    ■■■
      ,/⌒ヽ: :マニ介:i  .     . イ:.:.:.:.:i: : :i!:.{
      〃    ‘,:マ≧ヒ}    ̄ ´  .小 :.:. | : :{:. ‘,
     .′      ‘,:マ= {乂_       {`廴fニ| : :|》 ┴ 、
     {  ___  小: :廴{{   `ヽ ァー一' 《/,|: i |》   ‘,
    /´ 一  ― ミ‘,マニミ 、   __    Y_}:. :|フ   __}_
   {/          小: i   ` 二´ - ミ 、 __匕}i :jフ-≦ 一 }
   ∨        { }:‘,    }   〉一≦j: :厂´/   /
ジョン・スミス [sage] 2011/11/25(金) 13:28:00.51 :lNG764nb
油断はしないつもりだけど
今はゲームで余計に凹まされる要素があまりないことを祈るばかりだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/25(金) 20:04:05.29 :xq8vVG8+
1.8ってきりりんが1なのは当然としても
残り0.8の0.5も屑カスとか言ってるやつだろ
ハゲふさもあやせルートの自業自得キチガイ闇猫の救済するとか言っちゃってるし
それであやせ犠牲か
ゲームはゲームだから別物で受け入れてたやつすら裏切るってのか

というわけで、いろいろ無神経さが垣間見え見えるのできっと酷い
ジョン・スミス [sage] 2011/11/25(金) 20:11:12.92 :e2h4BHST
黒猫厨に配慮()してんだろ
そんなもんどうでもいいけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/25(金) 20:14:29.29 :cDisjsJN
なら、ラブリーエンジェル信者や沙織信者やらにも配慮すべきじゃね
0.3扱いってどんだけ失礼なんだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/25(金) 22:53:12.37 :2iAl42Mm
その二人のファンで京介との恋愛を求めてる人はほとんどいないんじゃ
今までそういう展開を匂わされてすらないし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/25(金) 22:59:11.98 :9f7F3fTh
あやせはともかく沙織派って存在するのか?
初期で物語を動かした重要キャラなのに本当不遇すぎるよな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 00:02:53.90 :Ya/6FY38
沙織はともかくあやせは地味に見るぞ
それに原作ではそれはないと思っててもIFのゲームでならっていうのは
わりといろんな作品でメインじゃないから、メインも好きだしって一歩引いてたサブヒロインファンにある現象

もちろん、原作ではきりりん以外断じてありえないが
そういうメディアでくらい妄想(ゆめ)見てもいいと思うんだ
もちろん、原作ではきりりん以外断じてありえないが
そこをアレで汚されたり、アレ以外の雑魚みたいに扱われたりってのは酷いことだと思うんだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 11:10:27.47 :mR6V22pt

まったくだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 13:28:04.95 :OpPy4qI+
表じゃ突っぱねられそうで言わんが義妹が原作で消えたのも良し悪しだよな。
桐乃が完勝できる√がひとつ減って、要するに近親か兄妹仲は改善させて他キャラ含む恋愛フラグは
放置曖昧ハーレムのどちらかに絞られたわけだろ?
三木ふさの商魂逞し過ぎるうざさを考慮したらブン投げ曖昧ハーレムってある意味近親より有力な√な気がする。
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 13:32:51.22 :BWL00FXW
原作終了後もがっぽり稼いでやろうっていうスケベ心出さないかぎりは大丈夫だと思うけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 13:43:48.93 :mR6V22pt
ハーレムにしようとしてご覧のありさまだからな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 14:08:39.48 :ZPk9MSvE
ここまで来たからには中途半端にするつもりはないと信じたい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 14:14:25.96 :FnS7sUio
キンシンガーになるしかない何読んでんだっていう
散々勝手な妄想で京介や桐乃の気持ちやらをご都合に収めようとしてきてる輩に同情なんてしてほしくもない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 14:23:27.82 :XMgqGSh0
曖昧ハーレムで逃げたきゃ逃げたでいいけど、その場合はよっぽど説得力ある兄妹の関係を描かなきゃ
誰も納得しないでしょ
恋愛という分かり易くかつ人の心情に強く訴える価値観を提示してきたからには、兄妹の関係をただの兄妹愛の
範疇に収めたってそりゃ美しい兄妹愛(笑)にしかならない
恋人よりも上位の唯一無二の兄妹関係を描けるんだったら別だがそれは厳しいんじゃないかな。それこそ今まで
誰も思いつかなかったレベルの話だと思うしさ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 14:34:00.94 :H7YUzwIt
イチャイチャしてくれれば
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 14:37:36.62 :GzB3amAJ

彼氏彼女?いらねえよ。キスもしたいしずっとイチャついてたい
でも俺たち恋愛感情は一切無いぜ
読んでる人がそれをなるほどそっかだなんて思うわけ無い
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 15:00:01.55 :XMgqGSh0

いや、そういう事じゃなくてさ
曖昧ハーレムって事は兄妹の関係を兄妹愛の範疇に収めるって事だろ。その上で他キャラのフラグも残すって話
で、そうした場合今は桐乃が一番でも将来的に誰かが恋人になる未来は可能性として残っちゃうでしょ
その場合、そういった将来的なものも含め桐乃が京介の一番であり続けるという説得力のある兄妹関係を
描けるのか?ってこと

こんなん絶対無理だと思うし、京介に恋人がいる状態を一番じゃない、と桐乃の口から言わせた以上これを
ひっくり返すようなお話はもう無理だと思うよ

あと勘違いしてるかもしれないけど俺は曖昧ハーレムなんて絶対御免。そうなったらそうなったで諦めるけど、
二度と電撃の商品は買わないし、こういうコンテンツ自体にも手を出さない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 15:07:13.76 :ZPk9MSvE
てゆうかそんな展開読者の誰も望んでないしやってもしょうがない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 15:27:55.93 :BWL00FXW
しかし東洋黒客のオッサンですら完全勝利宣言してる中でスレがこの空気っってのは、いかに作者に対する信頼がなくなってるかがわかるな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 15:32:51.54 :ZPk9MSvE
そうだな
この作品が仮にこのスレで望むハッピーエンドかそれよりも期待以上の超ハッピーエンド
だったとしてもこの人の次の作品は手に取りたくないと思うくらいには信頼してない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 15:38:22.33 :pz0TPD+7
近親恋愛派だから多分に偏見を持ってものを言うが
みたいな義妹安心・可能性高い論の人は偽妹の方が好みなだけだろと思う

実は駄目だが義理はおkなんていうのは義理系ハーレム作品のご都合で
原作くらいにその辺うるさい世界観の作品だと世間体の厳しさが閾値を超えることに実も義理もない
となると義理切りは実の方がいい読者に対する血縁保証になりこそすれ
完勝ルートを一つ潰したなどという損にはならない
原作世界観における難易度がEXだかSだかなのに変わりないのだから
ていうか仮に偽妹エンドが難易度Bだとしてゲームのあんなのだろ

まあ、きりりんや京介が何であれ恋愛する妹は偽じゃなからにゃならぬ教徒というものは逃すだろうが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 15:44:14.68 :Rkn68Y7/

あんなんと、いっしょにしてほしくはないな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:06:57.61 :Pk9lIXas

一応偽とまで言われてるから
義理バッチコイ派の自分としての考えを言わざるを得ないな

まず、近親恋愛というのは逃げでしか無いと思ってる
恋愛の先にあるのは結婚で、その先にあるのは・・・
続編で出てるような妊娠・出産だろう

近親の場合、そこまでやる覚悟があるのか?
恋愛はするけど、そこ以上の関係には進まないとするのなら
そんなもんどうせエスカレートするんだからやめとけ、としか言えん
キスくらいなら良いよね、別に結婚もしないし子供ももうけないけど
イチャイチャするくらいは良いよね、ってな考え方だったら、どうせ長くは持たない

ただ恋愛させたいだけだったら、自分は反対する
不幸になるだけだ
この2人の場合、恋愛はすっ飛ばすくらいの覚悟が無いとダメ
ぶっちゃけてしまえば、近親恋愛なんてどこにも障害など無いのだから
ただ恋愛するだけならね 恋愛ごっこの延長線上でいける

中途半端な将来しか約束できない近親恋愛より
結婚し新たな家族を構成していく義理で結婚・妊娠出産の方が、ハッピーエンドには相応しい
というか、比較にすらならん
近親派でいいものを、いちいち恋愛という言葉を挟むあたりがね
義理恋愛派なんつー妙な言い方はしないのだから
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:20:35.07 :gpLWMFM3
中学生がエロゲーやるとか小説の盗作ネタとか
そういう普通だったら避けるような話題に、逃げずに敢えて正面から向き合ってきたのが俺妹な訳で
だからこそインパクトあって、ウケた部分は大きいと思うんだよね

それ考えると、義妹だとどうしてもそういった問題から“逃げた”印象が強くなってしまうので
義妹はないと言われて、やっぱそーかなぁという感想
(個人的には、桐乃の想いが報われてくれるのならば義理でも良かったんだけど)
けど逆に、全く同じ理由でグダグダハーレムにして“逃げる”ってこともまたないと思うよ

ふさのインタビュー見てるとその辺逃げずに書いてくれると思う
血がつながっていないと原作での障害がラクに越えられてベリーイージーモードとか言ってるんだから

かといって実際に原作で書いてくれるまでは、能天気に喜ぶ気にはなれないけれど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:20:54.56 :XMgqGSh0
求めるものは人それぞれだからねえ桐乃派だって一枚岩じゃない
血縁がこの作品のキモで桐乃が最初から義妹だったら論争にすらなってない
義妹派は安心を求めたいんだと思う。兄妹の壁を乗り越えるのを見たい人もいれば安心して楽しみたい人もいる
この作品は桐乃派に取って決して安心できる作品じゃない。桐乃が苦しむ姿を見たくないって人も多いんじゃない?

あとも書いてるようにその後ってのが大きいよ。自分的には葛藤を乗り越え思いが通じ合った後に義理発覚が
ベストだな

ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:24:06.46 :Wmo/zh1i
京介は桐乃が生まれた時の記憶がある
京介が仮に養子だったとして実子(桐乃)より先に養子取るかね?
義理説は無理があるんじゃねーかな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:25:40.14 :FnS7sUio

不幸になるだけだなんてものさしで言われてもな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:29:04.55 :Pk9lIXas
実の兄妹という認識で障害を乗り越えさせて
でも実際は・・・というのを最後の最後に持ってくる展開は、個人的にはアリ、というか現状ベスト
だって、7巻の御鏡騒動の時もそうだったから

桐乃は御鏡と手も繋いでなくキスもしてなかったわけで
でも、京介はその認識で、かつお互い好き合ってると思った上で
あんな行動に出てしまってる


自分も6巻2章は重要だと思う
唯一原作内で、出産というテーマに触れてるところだからね
兄は妹が産まれる、という記憶を持っている
で、その逆は?というと、勿論持ち合わせてなどいない
このへんが上手いこと絡まないかねとは思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:30:54.35 :Pk9lIXas

桐乃が自分の気持ちを我慢し続けてる、大元も大元だと思ってるよ
京介が不幸になるからってね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:41:19.67 :FnS7sUio

我慢し続けてるってまさに桐乃や京介が苦しんでるってことじゃん
例えば同姓愛の人も子供は生めない、歳の差で愛し合ってる人たちもどちらかは必ず早くに死別というものが来る
だからってそういう人たちにおまえら不幸になるだけだからやめろだなんて言う口は持ちたくないね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:44:53.36 :GzB3amAJ
実妹だってことも分かったし恋愛として書いてきてるってのも分かったのに
不幸になる不幸になるって筆頭と変わらんやんけw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:45:17.25 :Pk9lIXas

ただ恋愛したいだけなら不幸になるだけってことだよ
覚悟があるならそれで良い

その例の同性愛の人達は、事実婚状態で生涯のパートナーとして認識してるんだろう?
恋愛とはまた全然違うよ
というか、恋愛と結婚は違うという認識はとても重要だと思ってるけどね
兄妹ができないのは恋愛じゃないんだ、結婚なんだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:47:53.84 :OmY6aUgD
別に結婚まで書かなくてもいいわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:49:54.28 :Wmo/zh1i
婚姻届けは出せないけど結婚自体はできるじゃん
夫婦生活できれば結婚と言えるだろ
幸せの形なんて当人同士の満足度ですしおすし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:53:54.20 :XMgqGSh0
結婚まで書くことはないだろうが、要は印象論の話だろ
義理の場合そういう点が全て軽減される
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:58:18.06 :Pk9lIXas

事実婚は可能、というより元から日本では禁止なんてしてないよ何も
民放規定によって兄妹間の婚姻が認められてないってだけ
ある意味、日本の法律、というか憲法上では同性愛よりも障害は無い
兄妹だって、紛れも無く異性だからね
この点で京介が1巻のごとくごり押ししてきたら面白いけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 16:59:58.81 :Pk9lIXas
民放違うな
民法の婚姻規定だ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:00:16.50 :ZPk9MSvE
実だろうと義理だろうと桐乃の想いの量に違いなんてあるわけない
だから実なら覚悟がいる、義理ならそれらがクリアされる
その違いくらいだと思う

ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:03:44.80 :Wmo/zh1i
例のアルバムだが義理の証拠になるブツじゃないかという説もあるが
兄妹仲よかった頃の写真を桐乃が大切に保管してるだけのことかと
京介に見せるのも照れくさいので見せるのを拒むと
それ以上のブツでもない気がするな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:06:01.51 :Pk9lIXas
留学直前には見せようとした
帰国直後には「もうあんたには見せない」とした

照れてるだけとは思えないけどね
まぁ、写真の内容自体は多分そうだろうとは思うけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:06:47.90 :bs2JtoEF
つまり実兄妹は結婚出来ないなんてことは百も承知の障害なんだから
そこを放置しないでちゃんとクリアしやがれって事でしょ

そこはちゃんと触れると思うよ
将来の結婚って言葉も8巻で出てきたし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:09:10.32 :Pk9lIXas
というか、結婚ってフレーズは随所ででてきてるしねこの作品
あやせも気にかけ、リアも連呼し、日向も言ってる
8巻での麻奈実との会話「じゃぁ、俺は誰と結婚したら幸せになんの?」etc...
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:09:36.03 :pz0TPD+7

恋愛ってのは兄妹愛と区別するための表記で恋愛「止まり」なんて意味はないよ

というかね、何故いつもいつもいつでも義理推しの人(たち)はその先はないとか実だと覚悟しないとか決めてかかるのか
義妹の人らは何遍そこの話されても記憶リセットするよなあ

あと、お得意の実で展開してもいいお……
でも、最後で義理バレが一番幸せだお!論
京介もきりりんも実なら覚悟できない、背負えない、苦難を超えて幸せになれないって舐めてんのかな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:09:36.45 :FnS7sUio
書こうと思ったら書かれてたw

人のためにある前提の教義や倫理が不幸にしちゃっているっていう矛盾
この辺は1巻のことでもある。その後相容れてくれない相手へ向きあう回答は2巻でもある。
めんどくさくないのは義理設定なのは分かる
だからラスボス瞬殺の糞イージーだと言ってるんだし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:14:15.08 :RyHFzqZu

まさしくその通りだと思うよ
そこの覚悟ってのが原作がハードってところだと思うし

逆に言えばそこをクリアできれば間違いなく俺妹は妹モノとしての金字塔になると思う
さらに逆に言えば義妹だと凡百の作品に埋もれてしまうんじゃないかな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:14:59.84 :GzB3amAJ
京介と桐乃が実妹で近親の背徳感が見たいのよフヒヒって目で読んでる奴は少ないだろう
かといって実妹だと不幸だから義理がいいってそんな考えで義理が良いだなんてないでしょ?
実義関係なく京介と桐乃が生涯愛し合う仲だってのが読みたいわけで
それを読ませられ続けてきたわけで
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:15:20.04 :bs2JtoEF
無理、道理に外れるって事は確かにそうだが、だけどそうじゃないんだ、そんなのは関係ないんだってのが
この作品のテーマでもあるしな
兄妹は結婚できないんだよ、なんてゲームでも言われた事なんてのはまさにその道理に当たる訳で
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:19:20.22 :Pk9lIXas
作品が金字塔とかは正直どうでもいいな
そんなことは作者や書評家に任せれば良い

自分はこの京介と桐乃という兄妹に幸せになってもらいたいだけ
キモい感情移入といえば感情移入だよな、二次元キャラに
でも、そう願ってやまないからしょうがない

なので、この2人が幸せになるにはどうすればいいのか?という考え方してるので
義理なら台無しだとかいう、選択肢を狭める行為には迎合できない
どんな手を使ってでも、どんなに無茶苦茶でも、2人が幸せになるんならそれでいいよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:24:58.12 :GzB3amAJ
兄とは離れるもの妹とは離れるもの。
お互いに折り合いをつけて正しい距離感になりましょう。それが大人へ成長する姿です。
大好きな相手なのに、誰がどうそう決めたのよ、正しいって誰が判断してるのよってもので
ポシャってたんじゃそんなんが「俺妹」なんだって白けるだけだからな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:27:32.36 :ahgUi2NI

「納得できる兄弟愛+他の恋人を書けるのか?」って発想自体がズレてる
ブラコンシスコンじゃ一番にすらなれず他所に盗られるって話を7・8巻でしたばかりだろうが
他との恋愛状態に対して、一番じゃなきゃ嫌だって桐乃がやっと搾り出した言葉を忘れたか?


我慢したって不幸じゃん
キンシンガーの逃げ理論の誘導みてぇ
一番大切なものを掴んで何が不幸なんだよ

あと
> 恋愛の先にあるのは結婚で、その先にあるのは・・・
> 続編で出てるような妊娠・出産だろう
スーパー偏見な
子供産めん夫婦や、籍入れないいわゆる事実婚、
どちらかの精神的・身体的な問題で肉体関係すらない夫婦なんざいくらでもあるっての
人間は繁殖しか優先できないネズミじゃないんだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:28:04.34 :ZPk9MSvE

俺の言いたいことは全部言ってくれたな
特に最後の行、その台詞で相対的に桐乃の想いを軽くするようなことは言って欲しくない

ID:Pk9lIXasの言ってること全部正しいと思っていつつもね
二人の幸せを願いつつも結ばれた後で義理バレは嫌だって思うのも矛盾してるのは分かってるつもりだけど・・・
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:28:16.74 :XMgqGSh0
求めるものは人によって違うんだからそこらへん譲れないものがあるんだろうししょうがない
皆に共通してるのは高坂兄妹に幸せなってほしいって思いでしょ

ここらへん色んな考えがあるだろうからね義理派だって実だと不幸になるから、なんて思ってない
要するにハードル下げてもいいんじゃないか?って考えの提案でしょ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:29:56.64 :Pk9lIXas

繁殖のネズミだと?
子供ができなくて苦しんでる夫婦、というものを例に挙げておきながら
なんたる言い草
二度と口にするな、恥を知れガキが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:31:07.19 :ahgUi2NI

曲解した上に論点逸らし
お前何が目的だ?ガキが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:31:40.27 :pz0TPD+7

兄妹の幸せ最優先、無茶苦茶でいいというなら高坂京介先生の限界突破演説で反対者圧倒って初期パターンの焼き直しでいいじゃん
倫理常識イヤボーンですべて終了
義理の出る幕はない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:35:17.42 :Pk9lIXas

すべて終了とか焼き直しとか・・・
そこが難しいからこその物語だろうに
桐乃も京介も、そこで苦しんでるのだろうに
なんで腐すんだよそこを
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:39:35.55 :pz0TPD+7

ゲームだとヒロインとくっつくの最優先なメディアゆえか、やったー、義理ならいいーで済んじゃってるけど
原作の世界観だと義理でも兄妹なのよーって世間、身近菜人間だと佳乃さんやあやせあたりがうるさい気がする
法的に結婚できるだこで世間体の壁は変わらんと思うのだよね
義理の人が推してるほどの軽減にはならん気がする、原作世界だったら
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:39:54.57 :XMgqGSh0
なんでこんな事で荒れるのか俺にはサッパリだ・・・
義理派と実派でこれほど求めるものが違うんじゃ議論は平行線。ここらでいいんじゃないか?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:43:18.31 :OmY6aUgD
キャラスレより賑わってるなw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:46:30.69 :Pk9lIXas
ベリーイージー発言があるから
相対的に見れば軽減も軽減だろう
特に、京介と桐乃にとっての負担はすこぶる軽くなる
周りの認識というより、この2人の内心の方が重要
世間の壁は、ある意味2人が本気にならないと現れないんだから

というか、自分は義理派というよりどっちでもいいよ派だよ
ただ、現状義理の方が楽だしとことん書けるだろうし
8巻の展開見て、こりゃあんまり大きいもの期待するのもキツいとふんだのもある
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:51:38.28 :pz0TPD+7

の最終行でどんな手、無茶苦茶でもいいと述べてる人がいるからさ
終了なんて解決、クリアぐらいの意味だよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 17:59:30.25 :Pk9lIXas

偽だの教徒だのな言い方で
見下した発言してる人に一言申したかっただけだよ、こっちも
ちと発言内容見返してみなよ、トゲありすぎだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 18:00:02.64 :ahgUi2NI
義理の方がそりゃベリーイージー言うくらい楽だろうが、
楽だろうが好きだろうが、それの相対的有利をアピールするために
勝手な実妹不利論不幸論無理矢理展開して印象落とそうとする筆頭紛いのキンシンガー理論喚くのやめてくれる?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 18:05:03.20 :Pk9lIXas
キンシンガーなんて言ってないぞ・・・
覚悟が無いと不幸になるってだけで
覚悟決めた上で幸せになるなら問題無いって言ってるのに
その覚悟が肝だよ、むしろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 18:07:32.30 :pz0TPD+7

作者に期待してなくて、楽だとかとことん書けるとか言うならうやむやハーレムこそ一番楽で書き放題の道だが?
逆に欠片でも作者への希望を心に残してれば最難関だが最善の道を期待するもんだろう

ってか、どっちでもいいことでここまで主張する?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 18:10:23.07 :gpLWMFM3
俺もこの二人にはホントに幸せになって欲しいよ
その点に関しては同意だ
けど、幸せの形なんてものは人によって違うわけで
その器を何で満たすのか、そんなもん他の誰かが勝手に決めることではない

ID:Pk9lIXasは自分が安心して読みたいから、
自分自身の所謂世間一般的な価値観をこの二人にも押し付けてるだけのようにも見える
気持ちは分からんでもないけどね

世間体については、京介は丸裸の短編でこんなこと言ってるね
“確かに、アニメを好きだと胸を張ることが、恥ずかしいという風潮はある。
中高生にもなれば、特にな。
世間体ってやつだ。
だけど――昔大好きで可愛いと思っていたものを、
いま同じように思っていて、何が悪いというのか。
好きなもんは好きでいいし、欲しいもんは欲しい。
それでいいじゃねぇかって思う。”

別に、世間体から目を逸らせと言っているわけではなくて、
そこに向き合った上でこの二人が出した結論なら、
俺はこれくらいシンプルな答えであっていいと思うんだよねぇ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 18:19:52.32 :Pk9lIXas

最難関なんていつものごとく無理を通せばできる
と腐しておいてよくもまぁ

どんな無理の通し方をするのか?の一例さえ挙げずに言うのもな
どうする?どうやって親を説得するよ?義理であってもここは避けては通れんぞ
なぜなら京介は高校生、桐乃は中学生だからな
実は婚姻可能な年齢ではない、桐乃には後一年必要だ
そして一年後だと今度は「親の承諾」が必要だ
しかし物語は半年で決着をつけると言ってる
つまり、将来どうするかを決めて行動するってことにならないと、言及もできない

20歳まで待てば良いってのはあるだろう
しかしこれはな、エロゲは18歳になるまで待てば良いというようなモンでね、18禁だしな
こりゃ1巻で通した無理が台無しにもなる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 18:32:09.13 :pz0TPD+7

偽や教徒って言い方にあんた自身はどっちでもいい派だけど義憤を感じたっていうなら
そのタイミングで注意するもんだろ
何時間、何十レス、互いの間でも何往復やり合ってから持ち出されても
苛立ちを義憤にすり替えるための言い訳にしか見えないよ

あと、あんたがこの流れに入ってきたを読み返そうか
義妹「バッチコイ」派だそうですね
そりゃまあ、OK=それ以外NGではないけど、バッチコイなんて強烈な字面は中間の人が使う表現じゃないでしょ

あとはまあ、さんの言うとおりだな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 18:33:13.05 :OmY6aUgD
アレのフラグが折れてくれればどうでもいい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 18:34:53.71 :Pk9lIXas

>一応偽とまで言われてるから

という一文から主旨を述べてるんだけどな
今更と言うより、いの一番に掲げてるんだけど
読み取れなかったならすまんね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 18:46:42.76 :ahgUi2NI

どうでもいいってこたぁないだろw
でも、まずはそこだよな
「他とくっ付いてこれまでが台無しになる可能性」、正直メタ的にはこれが一番の障害
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 19:41:16.71 :Wmo/zh1i
周りの反対となると親が最大の壁だろうけど
佳乃さんはいつも桐乃の味方だし、大介も京介にアメリカ行きを任せたぐらい信頼してる
リアリティはともかく力技で押し切ることは可能じゃねーかな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 19:45:43.61 :aCKlCwje

親が最大の壁ってのは確かにそうだけど、力技で可能とかないわぁ
むしろ、くっ付かないでもいいから現実路線でどこまで兄妹で恋愛できるのかをやって欲しい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 19:47:49.10 :fxheJHyD
それこそないわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 19:50:08.97 :H7YUzwIt
現実路線くっつかなくていいとか誰得
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 19:50:53.22 :Wmo/zh1i
作中で「エロゲなら〜」みたいに非リアリティとの線引きはしてるんだけど
ラノベなんだし多少強引なのもありなんじゃねーかと思うわけよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 20:13:17.29 :ahgUi2NI
客臭
現実路線()とか1巻でエロゲ止めて終了だと何十回言われたか
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 20:19:41.28 :48R1Bmus
現実路線とか無いわ。ラノベになにを求めてるの?
それとも妨害したいだけなの?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 20:21:30.79 :pz0TPD+7

半年って恋愛(止まり)や過去ネタでアレや地味子との因縁に決着つけて桐乃とくっついて解決くらいの意図かもしれんよ

あと、京介演説は解決策の大筋というレベルの一例として挙げている
そこ以下の具体的詳細まで行かねば論と認めぬというのはでいきなり出てきたな
まあ、また何かもっと前の君の条件提示を見落としてるんだろうな

それでもせめて流れを示すとすれば
まずはデータだな
現実として事実婚で幸せにやっている人もいることや
近親で子供を産んでも高齢出産や母親の飲酒喫煙に比べれば害は少ないこと
赤の他人同士の結婚における離婚やDV、育児放棄、虐待の増加
つまり、非近親者の結婚が必ずしも「幸せな家庭」形成と=たりえず
少なくとも二人にとって他人との結婚に兄妹婚よりメリットがないこと
このあたりが必要か

次に結婚以外の社会生活だが
就職はスキャンダルというか「普通でない」ことが多少の難にはなっても致命傷にならないとこに行く必要があるな
その点、高坂桐乃はモデル、京介はそのマネージャーという職があるからここはまだどうにかなる部分か
桐乃には他に小説家もあるな

問題は近所か
最近は隣人の顔も名前も知らないなんて安アパートではザラだが
それなりにまともな一軒家やマンションに住むとなるとコミュニティが厄介だ
京桐側はそういうのが薄いところを探して住むにしても
両親にも今の家と近所を捨てて兄妹だと知らないところに引っ越してもらわないといけないかもな

細かい詰めが必要だが、説得絶対不能の案件ではないと考える


それのどこに自他の憤りを分ける表現が?
あんまり実妹派が理不尽なんで(何十レスも何時間も)反論やってんだと強弁されて
やっと「一応」がそれか?ってレベルじゃん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 20:37:48.67 :Pk9lIXas

京介が高校生、桐乃が中学生ということは
親に養われてる子供である、という側面はどうかな?
京介が進学するとして、その学費は誰が出すのか?

もし、作中内で将来結ばれるつもりがあるのなら
スネの齧り先へのケジメは絶対につけるべきだろう
最低でも、自立が必要になる
そして、それを含めた進路でもあってほしいと思ってる

自立できる年齢になるまで関係を隠し続けるという選択肢もある、が
親との決着という、個人的には最大の障壁という認識もとい1巻で立ちはだかった壁を
作品内でスルーすることになる、これはいただけない
半年間で決着すべきことでもない、としてもかなり苦しい

親をどう説得する?という問いには何ら答えきれてないね
そんなのは、ハナから両親と死別or海外にいる実妹エロゲと同じ流れでいけちゃう
傑作どころか凡作どころか、エロの無い(ラノベだしね)エロゲでしかない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 20:45:55.00 :bs2JtoEF

結局お前は何が言いたいんだ?

実妹恋愛に行くならそこはちゃんと触れるだろうし、万一義妹なら
そこは良かったねで終わるだろうしそれだけの事だろ
それだけの事なのに苦しいだの答えきれてないだの何を言ってんだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 20:47:09.27 :Pk9lIXas
そもそもDVや虐待なんてのは、やらなくて当たり前でね
自分たちは虐待やDVなんてしないからってのが、どう兄妹での事実婚の後押しになるのか?
最底辺と比べてること自体、コンプレックスが拭いきれてないじゃないか
犯罪よりマシ、が何の説得力になるのやら

そもそも出産において、何故飲酒喫煙、高齢出産を掲げ出す?
自分は一言も近親で出来た子供には障害が、なんてのは言ってないぞ?
そんな迷信よりも子をもつ覚悟、親になるという意義の方が大事だ
兄妹という関係は、親が頑張って子を2人もうけたからこそ成立してる関係でもある
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 20:53:43.50 :ahgUi2NI

実妹確定したから実妹恋愛END否定したがってるの?
お前はセックスでしか人とつながれない猿なのかしらんが、
そうじゃない幸せな繋がりってのは現実にいくらでもあるんだよ
別にヤルならヤルでいいが、「ハードル高い!絶対しろ!じゃなきゃ無理!」って主張は
キンシンガー乙としか言えない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 20:59:17.40 :J4/lm6dA
なんかもの凄く面倒臭い人がいるね
どこまでも現実的にことが運ばないと気がすまないの?
というか自分が言う通りにことが運ばないとコレは本当じゃないって言ってるようにも見えるぞ

それがだれとはいわないけども
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:08:52.84 :kVxfoFG5
実妹で二人が結ばれて幸せになる

それでFAなだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:09:02.63 :pz0TPD+7

君が半年という期限のあることなのに半年では到達しない時期のことまで問題にしたから
構想は今から必要、但し実行は可能な時期が来てからという話だと思いこんでいたよ
また、理解してあげられなくてすまない

ただ、大前提として親のスネかじっているうちに結婚しろっいう時期設定がおかしいな
エロゲと違って近親婚の周囲への説得や社会生活成立は年齢の問題じゃない
年齢さえ満たせば隠遁してしまえばいいと考えてるならお前こそ散々主張してた覚悟だ何だかを考えていないことになるね


家庭や夫婦、出産で問題になることを挙げただけだが
挙げなかったら挙げなかったでそこを責めてたんだろ
こういう詰問のやり口をなんて言ったかなあ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:17:32.02 :48R1Bmus
どうしてラノベでそんな現実的に考える必要があるの?
結ばれた後でどうなったかはご想像にお任せしますでなんの問題があるの?

邪魔したいだけの人にしか見えないよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:20:05.37 :ZPk9MSvE
まあそれだけこの二人に入れ込んでるってことではあるでしょ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:22:04.75 :Pk9lIXas

結婚しろじゃないよ
それを前提にして、親と兄妹が向き合う展開が必要って思ってるだけ

まず、お互い想いを通じ合わせる段階では親は出てこない
個人の内心だしね、誰を好きになろうがその人の勝手だろう
たまたまそれが兄であり妹だったってだけであって
それに「好きなことは絶対に諦めない」は、この作品の根幹だ
京介が、そして桐乃がそれを諦めるような展開にはならんよ

問題はその後
くっ付いた後での2人の将来にこそ、深く影響してくる
簡単な解決方法が、読者のご想像にお任せってやつだ
最後の最後に京介と桐乃が想い通じ合って〆、とすれば良い
常識的に考えれば、その後めでたしめでたしと素直に行くわけがないのだけれど
別にいいじゃない、お話なんだし、重い展開なんてこっちは望んでないよと
全部スルーしてしまえば良い
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:22:09.30 :48R1Bmus
将来を真剣に想いやってやるのは構わないが、多分誰もそこまで求めてない
だから脳内でやればいいんでない?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:27:15.77 :Ya/6FY38
例の人、義理じゃなきゃ嫌だから実妹を否定したいだけだよなあ
での発言やらでつっこまれてるのを見たらわかる

どっちでもいい派なのにここまで延々と続けるやつなんているわけねえし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:35:31.98 :48R1Bmus
ふさたんが喋ろうとしてNG喰らった核心部分てなんだろう
「事実」というからには過去のできごと、あるいは現在も続く具体的な何かだよね
けど過去のことは過去編でやるんだろうし、義妹も違うらしいし。わからん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:37:06.65 :OmY6aUgD
じつは最近増毛しました、だったりしてwww
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:44:25.77 :ahgUi2NI
その先ってのが解からないよな
孕ませの時点でかなり極端な到達点だろうに
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:47:18.61 :rE0Ac5zU
桐乃派だが、別に京介との結婚は望んでない
書類上は同居している兄妹と、妹の私生児でいいだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:48:11.34 :48R1Bmus
結婚できるならして欲しいな。式だけでも。可能な限り幸福を味わってほしい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:51:13.27 :ZPk9MSvE
結婚式も開いて書類上はの形が一番いい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 21:55:42.75 :ahgUi2NI
というか書類上の婚姻はできんw
だから可能な限りの事実を積み重ねてもらいたいね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:01:17.24 :pz0TPD+7

婚姻可能な年齢なんてもろに結婚を問題にしたワードを出してたからそれに答えたんだがな
だから、両親との対峙で問題になりそうなことも考えたし

延々義理じゃなきゃーの覚悟がーの言ってたやつに実兄妹での覚悟あるって反証してたら
で投げ逃げ……
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:09:37.38 :Ya/6FY38
みんな落ち着け
は同居って言ってるだけだから書類上の婚姻してないw


お疲れ様

もう例の人はほっといたらいいと思うよ
明らかに義理じゃなきゃダメってくらい義理に拘ってるのにどっちでもいいって
あくまで中立の立場からもの言ってるんですーて中庸ぶるし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:12:18.69 :kVxfoFG5

前のゲームの時は闇猫の他にセカンドエイジとかうんちゃらだとかいっとったな〜
いらん蛇足とかだっら本気で勘弁なんだがな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:15:58.82 :OpPy4qI+
>書類上は同居している兄妹と、妹の私生児でいいだろ


俺は個人的にはそこまでは見たくないなぁ。いくら互いの気持ちが伴ってようと
この作風で実妹子作りENDはちょっと重すぎる気がする。エロゲ実妹が増えてるのはあくまで18歳以上推奨だからだし
全年齢のラノベじゃねえ・・・。

告白、いちゃいちゃ、キス。くらいまででいいや。
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:17:04.70 :ZPk9MSvE
結婚式を開くのは自由だし京介は子供を認知出来るし
別に書類上そうなってないってだけで結婚してるのと変わらない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:20:31.83 :ahgUi2NI
まぁ別に子作りなんて描かんでもいいわ
むしろ恋人イチャの段階の方が見たいし
あとは成就確定さえしてしまえば、その未来はいい意味でこちらの好きなように語れるんだし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:25:07.49 :Ya/6FY38
ラノベ全年齢といってもこんなタイトルのものを恥ずかしげもなく取って買うやつに18歳未満がどれだけいるだろうか

でも、意外と女性読者も多いみたいだし、その辺は清い兄妹にしといた方がいいのかな
比翼連理さえ確定してればお楽しみは読者任せってことにした方がいいのかな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:30:33.95 :GzB3amAJ
むしろどのラブコメでも子作りシーンとか結婚とかその先までってのはあんま書かれん
くっついたその後のその他もろもろは確定みたいなもんだし仲良くやっていくなっては分かるもんだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:31:45.92 :bs2JtoEF
ラノベの読者的に女だろうがそんなのを気にする奴が多いとは思えないけどな
まあどの道やってもキスまでだろう
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:31:47.28 :rvHUNcvv
「俺・・・桐乃のことが好きだ!」
「あたしも・・・ずっと好きだった!」

抱きあう二人で〆→エピローグ
これで、いいわけだしな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:34:13.24 :ZPk9MSvE
まあ二人の関係が確定的であればその後なんてこっちで勝手に想像していくよな
絶対に何とかして二人で幸せになるなんて分かりきってることだし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 22:40:22.67 :bs2JtoEF

それなんてYAWARA
あの終わりは大好きだけどな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:12:41.03 :T8QLd5Hf
スポーツ漫画じゃないんだからむしろこの作品の場合二人が恋人同士になってからだろ
落ち着いてニヤニヤできんの。子作りとかじゃなくてな
回りまわって最後に告白して両想いで終わりなんて糞すぎるわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:14:00.08 :48R1Bmus
くっついて終わりでいいよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:15:52.20 :ZPk9MSvE
それならくっつく前を超濃密に書いて欲しい
それで出来ればくっついたあとも少しだけ書いて欲しい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:19:04.09 :T8QLd5Hf
くっついた後にイチャイチャして何かまずいことでもあんの?
8巻から黒猫厨はネガったり桐乃のイチャイチャ減らそうと必死だけどw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:21:34.22 :OmY6aUgD
アレ厨はむしろアレと友達になってくれた桐乃に感謝しろよな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:30:31.57 :ZPk9MSvE
本当はくっついた後のイチャイチャも超見たい
てゆうか8巻を振り払う意味でも2巻くらいぶっ通しでくっついた後のイチャイチャがあってもよくね?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:34:24.23 :J4/lm6dA
8巻の並んでイヤホンとか9巻の痛いチャリ二人乗りみたいなのを更に濃厚にしたものが
2巻分も続いたら俺の顔の筋肉がヤバイ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:34:52.32 :T8QLd5Hf
そりゃそうだよ
二人のイチャイチャがみたくてずっと待ってるんだし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:36:38.70 :ZPk9MSvE

いいじゃんいいじゃん
そのまま顔面が戻らなくなればいいと思うよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:37:57.52 :rvHUNcvv
こんな終わりでいいだろ

京介「け…ケルベロス」
桐乃「す…スカイハイ総受け」
京介「稽古」
桐乃「こ?こ…浩平層受け」
京介「け…ケーキ」
桐乃「き、京介総受け?」
京介「俺、受けなのかよ…。け…鍵盤ハーモニカ」
桐乃「かみの毛」
京介「また『け』かよ!って作者に恨みでもあんの!?」
桐乃「ひひっ…もうないでしょ?」
京介「『け』ねぇ・・・・・」
京介「…………」
京介「あるぜ・・・・・『結婚しよう』」
京介「『う』だぜ?」
桐乃「…『うん』」
京介「よっしゃ、おまえの負け」

桐乃「うん!」

そのときの桐乃を見た人は誰だってこう思うね。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

他の誰にも見せてやるつもりはないけどな!
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:42:11.77 :kVxfoFG5
その後やあのときのシーンってことで桐乃視点を出せばいいだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:48:30.53 :25PYLtyJ
その後を京介視点でやらない意味がわからない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:48:57.20 :fxheJHyD

アニキャラのほうのノリだなwでも悪くないw

ウェディングドレスは良かったよなあ…ページ少ないけど
でもようやく二人の恋愛が動き出したって感じが良かった
今後はあれ以上の描写が増えていくんだろうな…
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:51:18.11 :aCKlCwje
ウェディングの話は出来が悪かったじゃない
むしろ、赤城兄と京介、瀬名と桐乃の方が良かったわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:53:34.57 :ZPk9MSvE

おまえとはとことん気が合わないみたいだな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:53:43.61 :rvHUNcvv
ウェディング話の出来が悪いとかあり得ない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:54:39.49 :J4/lm6dA
シスコンブラコン話はコメディチックで確かに楽しかったけど
俺はウェディングのほうが好きだな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/26(土) 23:57:00.64 :T8QLd5Hf
氏ねばいいのに
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:08:52.80 :323ghYq9

どちらでもやればいいだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:17:18.00 :0D1yGWMZ
あれが出来悪いとか黒猫厨の口からしかきいたことない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:25:40.37 :Pe0GGW0G
あの話は挿し絵の意味を考えるだけでもご飯三杯はいける
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:27:46.42 :JRyvvHOv

いや、結構桐乃スレだと不評だぞ
ウェディング話もあの絵ありきで無理やり作ったみたいだし・・・
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:28:40.99 :JRyvvHOv
の「桐乃スレ」はアニキャラね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:33:02.58 :HDYYED1t
どこの世界線の話?
とりあえず俺の知ってる桐乃スレとはちがうみたいだけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:33:45.59 :HDYYED1t
とりあえず工作は無駄とだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:41:44.98 :0D1yGWMZ
むしろここで一部が日向章との尺に関してどうたらで言ってた奴なら見かけたが
糞ブ○ガーとかね
中身うんぬんは聞いたことない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:47:35.35 :y64aobad
>糞ブ○ガー
そこの伏字は丸じゃなくて四角にしろよ
で、「伏字の意味ないやんけ!」というネタにすると
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:53:16.85 :6oXEN9oH
新郎役がいないからウェディングドレスの仕事を受ける
京介とのライブが超楽しみ→それでも仕事は投げ出さない
どうみてもキモオタの京介をみんなの前で兄と認める
ウェディングドレス姿を見た京介の反応
耳をすませば
「……キモ」にいたる思考の流れ
ウェディングドレスで“誓い”の言葉を言った後手をつないだまま歩き出す

充分です
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:55:13.04 :oINs65au
「折角ウェディング着せたんだから、
もうちょっと踏み込んだりイチャイチャしてるとこを見れると思ってたのに
期待してた程ではなくて“不満”だった」という旨の意見なら見たような気はするけど
話の内容そのものが“不評”という訳ではないような

上記の不満に関しては、Clarisの9巻帯コメントが紛らわしかったせいもあるしなぁ
俺もその辺の不満はない訳ではないけど、あの話自体はすごく好きだなぁ

みたいな意見は本スレで黒猫厨がよく言ってる奴だね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 00:57:33.08 :HDYYED1t
ホント工作大好きだな>黒猫厨
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 01:00:36.24 :E2EaRPeK
馬鹿みたいに必死に長居し続けるしなあ、毎回毎回
昨日のも正体は黒猫厨だったのかもしれん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 01:14:40.39 :323ghYq9
話はとても良い
ただ待ちに待たされているぶんこんなもんじゃ満足しきれないぞ
とね
まぁ中間地点の一エピソードだからこれくらいでってのは分かるんだけどね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 01:22:50.42 :0D1yGWMZ

むしろ軽々しいイチャコラじゃなくて逆によかった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 01:29:08.55 :oINs65au
あー、ごめんなさい
ふさ自身があとがきで、
ウェディングの話は桐乃にウェディングを着せる為だけに作った話、と言ってる訳だし
の2行目は単にその事実を述べてただけな気がしてきた

ただ、だからといって1行目で言ってる様に話自体が不評かというとそれは違う気がしたので
勢いでレスしちゃいました、失礼
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 01:31:34.79 :oINs65au

確かに言われてみるとそれはその通りかもw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 08:27:50.43 :JRyvvHOv

フォロー有難う
私が黒猫厨にされてしまうところだったよw

不評の内容については、君がいう感じだったね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 08:45:35.08 :0nb3VtaG

同意
やってほしいね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 09:02:06.56 :1xDUovmc
そもそも最初からが書いたようなことまで入れておけばいいのに

最近のこのスレは不用意に荒い言葉使っておいて
批判されたら慌てて言い訳する人が多くてなんだかなあ
特に他人がこうじゃない?って言ってくれたのに乗っかる人が目立つ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 09:19:41.85 :JRyvvHOv

ウェディング話は絵から決まったって事は、このスレの連中なら分かると思ったんだが・・・

そもそも俺、荒い言葉なんて使ってたか?
黒猫厨認定してくる奴らの方が汚い言葉を使ってるんだが・・・
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 09:26:44.83 :1xDUovmc
どう「そう」なのかも書かずに不評なんて言い出すあたり
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 10:09:46.44 :m5H+nYwE
単に言葉足らずなだけじゃん
言い訳だの他人の意見に乗っかるだの何だの攻撃的なのはどっちなんだか
常に揚げ足取ってやろうという気構えで見てるから噛み付くんだよ
もちっと余裕持てよなー
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 11:17:08.82 :Ckb5W36A
皆桐乃を応援する気持ちが強すぎるあまりの行動なのはわかるが、アレ信者認定とかはやめようぜ
不快に思ったらスルーすべし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 11:40:50.14 :cwelAXHN
いいじゃん
どこかの持ち込み企画で着せてくださいってより1000倍マシだと思うよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 13:00:14.66 :WaU2ITjv
このスレ話を聞かないで一行だけ罵るだけ罵って消える奴が少なくともひとりいるかな
それとは別に今後クラスチェンジ果たしたやつの見分けも厳しくなってくる
過激近親望んでるように親が子供がでドロドロ読ませなきゃと言いながら
その実だから二人はくっつかない方がいいとかフレーズ混ぜてくるから分かるけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 13:02:11.09 :ejmZe14b
このまま実兄妹でくっつくのが一番良い
だがそれがどうしても無理だってんなら義妹でもいい
それだけの単純なことなのにな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 13:25:41.69 :IfWTkh0o
結局義妹派って不安なんだよ
制作陣への不信感がどうしたって拭えない
後はこの作品に求めるものの程度の違いもあるんだろ
そんなもん埋めようのない個人差なんだからどうしようもない

ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 13:25:50.79 :323ghYq9

例えばたった今キャラスレで正体バレたやつみたいななw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 13:27:15.98 :WaU2ITjv
別に近親が見たい背徳感が味わいたいってわけじゃないからな
京介と桐乃の仲が好きで、その二人は兄妹って設定だった。
んで、その二人は巻が進むに連れ兄妹の仲はもちろん恋愛としても近づいていっていた。
キャラコメとかのメタな部分や最近の制作側のコメントでそういう意図があることも十分確信となった。
(違ったらウェデング着せるのが難しかったとか障害とも言わないからね)

二人がすれ違いながらも近づいていいるのなら、
とうぜん物語の終わりとして二人が望んでるようにくっついて笑ってる姿が読みたいってだけだからな

兄妹の関係も実と義理で、義理だったから関係がオジャンで台無しだとか思わないし、
まして実だから不幸になるだけだなんて思っちゃいない。

単純明快、「俺の妹が〜」を読んで二人の話を追いかけて、最後が二人の笑顔で終わるなんてのは規定事項
その最後の笑顔が、壁を乗り越えられないで終わる笑顔のわけがないってことだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 13:31:15.37 :LL9p2BAI
最近ポロポロ変なのがわくのは雑誌のインタのせい?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 13:36:00.44 :JLbCojoV
単純に今までは会話がないくらい兄妹仲が悪くてそれが徐々に改善されてきて
それと同時に恋愛感情も一緒に育まれてきて
最終的に結ばれるけどその障害となる兄妹っていう設定が消えちゃうのが嫌だって思うんだけどな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 13:36:53.29 :323ghYq9
雑誌インタって前のマチアソビ以上のこと言ってないのにな
ゲームは原作に対して「もしもの世界」なんてことは分かってるだろうに

全員腹ボテ宣言(桐乃だけ義妹)=黒猫はもうない
義理とはいえ桐乃が腹ボテ=前作ラストの「好き」も意味については書かれなかったが腹ボテになるということで恋愛方面であることが明示された

これが言葉変わって雑誌インタで出てきたってだけなのに
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 13:58:25.01 :IfWTkh0o

これもどう感じるかは個人差があると思うが、例えば義理だったとして
兄妹として過ごした時間が無くなるとは思わないんだよな
確かに冷戦期間があった事は間違いないが、その冷戦関係も合わせての兄妹関係だと思うわけで

俺は個人的にはどっちでもいい派だがどんな流れになろうと最後まで見届けるし、最後には
想いが通じ合って最高のハッピーエンドを迎えられる事を信じてる。そう思わなきゃやってらんね-しなw

ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 14:23:54.25 :ujRgoh+m
義理だった場合は正式に結婚出来て家庭を持てるんだからいいことづくめじゃないか
義妹でも実妹でもともに過ごした時間は消えないし
血のつながりがあってもなくてもお互いが一番大事ってのも変わらない
だったら書類上も夫婦になれる義妹の方がいい、と俺は思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 14:32:17.78 :LL9p2BAI
義妹も実妹も人それぞれいいと思うものがある、でいいじゃん
わざわざ主張して相手に、こうだからこっちのほうがいいあっちのほうがいいと押し付けることもない
個人的にはこっちがいいという程度にしておいたほうがいいと思うよ
でないとまたお互いにあーだこーだと余計なこと言い出して収拾つかなくなるんだから
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 14:36:42.87 :ujRgoh+m
工作くさく見える文があるのも問題だね

ヘンな疑心起こさせないように、ちょっと表現に気をつければいんじゃね?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 14:37:02.62 :xSl6Wmv/
原作はとうの昔に実妹だと分かってるんだから、ああだこうだ言ったってのう
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 16:40:35.62 :rbechJsd
判明してたっけ?
6巻2章での桐乃産まれた時の記憶ってのは
桐乃は佳乃さんが産んだってことだけではある

赤城兄妹の方はしれっと血が繋がった兄妹って言葉組み込んでるけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 16:46:23.82 :323ghYq9
ゲームの話からもうじゅうぶん過ぎるってことだと思うけど?
三木のもしも黒猫が〜の発言をいや原作でやらないとは言ってないっていうくらいには無理がある
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 16:50:51.38 :Q9Ycw9j7
いや、そこだけは疑って意見は送っといた方がいい
黒猫ルートって言っても、ご都合両取りハーレムから勝ち逃げに曖昧と幅広いから
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 16:51:54.36 :rbechJsd
公式の発言を鵜呑みにするのもどうだかなぁ
確定発言で狂喜したあちらさんの例もあるわけで

ゲームだけのお話!と言いつつ
8巻の内容にゲームで使ったもの出てこなかったの?というのもあるし
逆にゲームはゲームとするのなら
あくまでゲームでの話であって原作はまた別の話でしょ?となるだけで

つーかゲームなんて別にどうでもいいよってのが多くなかったか?どうせ義理ifだしつって
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 16:55:05.00 :IfWTkh0o
そういう点も含めて楽しんでね、って事かもしれんが個人的にはゲームやアニメは
原作終了後にすっきりとやって欲しいんだよなあ
特にアニメは次があるならそうして欲しい。また倉田やらがやったらどんな風にされるか怖い
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 16:55:06.75 :Q9Ycw9j7
> つーかゲームなんて別にどうでもいいよってのが多くなかったか?どうせ義理ifだしつって
それはあくまで桐乃のことでしょ
ゲームに力入れる前にトラウマ因子残して半端でイミフな状況の原作しっかりしてくれと
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 16:59:11.64 :rbechJsd
終了後は微妙だなぁ
ギャルゲーの形してるんで、間違いなく原作完結の余韻を壊す
例えば、原作で桐乃京介くっついたとして
その後出すゲームで他のヒロインに流れる京介、とかを描写しちゃうワケで
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 17:03:23.97 :323ghYq9

胸の内を言いたいがあれがあれでああだからああなのだ
分かってくれ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 17:04:10.57 :Q9Ycw9j7
アニメのほうは100%完結後じゃなきゃ嫌だけどねw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 17:06:14.98 :rbechJsd
アニメは原作完結と同時という可能性も
とらドラ方式みたいな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 17:07:27.85 :umjt8VLG

俺は7巻のそれと今回とでは質が違うんじゃねかと思うな
前者はラス2行と同じ意味しか成さない
後者はその意味が原作へと返ってくる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 17:07:32.40 :yl0lJLH9
原作完結してからじゃないとアレだからな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 17:13:31.55 :Q9Ycw9j7

わからねぇよw
言い訳がましいことや詭弁で今さらそういう方向に滑り込ましたら詐欺でしかなく、
俺みたいのが納まりきらずあちら側も色々終るって所までは判るが

だからといって公式側が本当にそれを認識できているか、
認識してても某厨の工作横暴レターに媚びてやらかすクズじゃないかはまだ判らないってこと
実際、8巻の内容や京介に関して、京介がいい奴()なんて明らかに真逆の認識してたし

原作で明確に折れて確定するその瞬間まで、油断→口閉じて放置だけはしない方がいい
きっと「この程度で満足か、じゃあアレ派にも媚びてバランス()取ろう」なんて足下見たなめた考えされかねない
5巻辺りから色々前科あるし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 17:18:03.47 :rbechJsd

義理だとベリーイージー発言と
続編のテーマは、とにかくヒロインとイチャラブすることってのを
合わせて見ると
原作では単純なイチャラブはできないってことにも捉えることができる
ゲームで甘い甘い話をやり尽くしてきてるだけに
原作では重い重い展開を、ある意味覚悟はしなくちゃかも

でもなぁ、、8巻の恋愛編の決着が中途半端だったこと考えるとなぁ
あんまりハードルを上げることができん

ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 17:23:28.57 :umjt8VLG
ゲームはちょっと苦いってのは気になるな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 18:11:48.46 :icNpZwI2
京介のミルク、苦い…
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 18:22:11.92 :IYrQENQG
ちょっと苦い、ってのはやっぱり桐乃の事なんじゃない?
他ヒロインルートに行ったときの
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 18:25:15.86 :JLbCojoV
そういうのマジでいらないのに・・・
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 18:29:03.21 :Q9Ycw9j7
そういう面があればあるほど、原作におけるそれは桐乃ボロクソのBAD以外の何でもない
ってことの証明になるからアリだと思う
プレイしたいかどうかは別として
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 18:32:36.98 :1xDUovmc

君の言うようなハードルというか内心の期待はあくまで読者側の受け取りの問題だよね

作者編集サイドにレターなり何なりで示す方のハードルは高いのを容赦なくぶつけていいと思うんだ
むしろ、100を求めて初めて80に到達する
期待できないから、あるいはそう言えばそのくらいにはなるだろうとできそうな範囲で60、70と言っていれば
結果は赤点になるばかりだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 18:33:01.38 :yl0lJLH9
もうダウンロード販売でいいよ。ルートごとで小売してくれれば
桐乃ルートだけ買うから
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 18:36:58.28 :JRyvvHOv

それいいなw
桐乃とあやせ、加奈子、沙織だけ買おう
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 18:50:17.84 :umjt8VLG
昨今の課金ゲームとか時代の流れかのぉ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 19:20:59.31 :rbechJsd

京介が桐乃を選択する、ということに関して
原作では終始一貫してるし、自分もここを疑ったことは無い

だから、ゲームはある意味冷めた目で見ることができる
あれは京介が桐乃以外を選択するお話の集合体だから
そのゲームでのインタビューでしか無いので
今後を考えるヒントとしたとこで、微妙…
ゲームは全部赤点だし どれだけお話の出来が良くてもね

ベリーハードモードは原作でも地雷原って言ってるし、もともと
黒猫エンドなんかナイナイってのもわかりきってるしで
発言真に受けたところで、かなりの今更感
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 19:24:23.61 :M0B8Zp/K

そうだろうね。まあなんじゃねーの
ただ、例の人たちがまた『邪魔』とか言い出すだろうケド
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:09:53.51 :LL9p2BAI
まあ安心できるかどうかは10巻での京介のモノローグ次第かなあ
多少ブレても芯に図太い桐乃に向かってる矢印がはっきり見えればまだマシかな
あとは今後8巻のようなクソ展開がなければまっすぐ突き進む気はする
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:16:37.86 :E2EaRPeK
ttp://img.2chan.net/b/res/134562656.htm

やること腐ってるな……
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:20:47.71 :y64aobad

面白いとでも思ってるのだろうか?
そもそも、出番も人気も美琴に完全に食われてるインと同列に語る事自体が間違いだと散々既出なのに
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:20:59.57 :M0B8Zp/K
キモチワルイ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:23:33.45 :IYrQENQG
その点は心配してないな8巻エピローグ、9巻ウェディング見る限りじゃ
これで万が一フラフラしてるようだったら主人公失格なレベル
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:25:06.55 :Q9Ycw9j7

やっぱアレ厨って原作知らない奴多いんだな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:31:11.05 :JLbCojoV

まあフラフラしないってのは8巻9巻で示されてるよな
かなり意識的に描写されてると思うが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:35:09.65 :Q9Ycw9j7

そのつもりなのか知らんが、既に冗談だったと言ってしまってるあやせ相手に
そんな態度とっても何の意味も無いんだよなぁ
実際にやらかした相手を振れよと
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:36:16.22 :LL9p2BAI
行動はちゃんと桐乃に一途な感じに示されてるからいいんだけどね
ちょいと内心が怖いかなーと
あやせのアピールに実際はどんなこと思ってたのかが気になってしまって
まあ、あれでなお桐乃のことで頭が一杯だったならもう問題ないんだろうけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:43:07.63 :JLbCojoV

そんなことはないと思うけどな
読み手にそういうのを伝えようとしてるニュアンスがあると思うし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:48:43.00 :Q9Ycw9j7

あまりにアレが特別扱いされすぎてて他でやられても意味合いが薄すぎると感じてしまうんよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:49:54.93 :IYrQENQG
他の女といちゃついてるのを桐乃が嫌がってる、ってのをようやく知ったレベルだからね
ちょっと鈍感なんてもんじゃないとは思うがw
その意識があっての上でのあやせへの態度だから京介の内心は信用出来ると思うけどな
万が一にも桐乃を失いたくない、って感じも出てたように思うしね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:50:56.50 :JLbCojoV

ま、実際10巻読んでみないと分からんからね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:53:33.65 :7ZpytNlB

これどういうこと?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:54:03.73 :M0B8Zp/K

>京介の鈍感
はがないの小鷹が難聴のフリしてたことが発覚した
京介もその類なのかもしれんぞ

実は桐乃の気持ちも自分の気持ちも知ってた、とか
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:55:10.82 :QybNi3Fe

流石にそれはw
京介があまりに屑すぎる気が
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:56:14.31 :rbechJsd
麻奈実は過去の時点で既に2人のそれに気付いてた
ってのはベタで王道とは思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:57:27.65 :Q9Ycw9j7
いやでも兄妹っていい訳がある分あり得ない話でもないかもなー
ジョン・スミス [sage] 2011/11/27(日) 23:58:15.72 :M0B8Zp/K
嫌われてると思いこんでる割には、告白されてマジに受け取ったりするんだもん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 00:27:45.44 :sJ8x3mXE
変な勘違いしちゃうんでしょに傍点振ってあったなそういえば
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 00:33:29.33 :kwK3CE3N
あとプリクラの時もか>マジに受け取る
そのくせ何度も念を押すようにしてお互い大嫌いだけどって心でつぶやくしな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 00:33:31.33 :Pcy3JriO
確かに兄妹って事が京介の鈍感の最大の言い訳にはなってるね
それでもそれぐらいは気付いてやれよwと思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 00:33:35.92 :sPkE/VzU
今は7,8巻を経てようやく自分の気持ちと桐乃の気持ちに気付いたって段階だし
桐乃の気持ちを知ってそれをどう受け止めたのかが肝心だな
今までの桐乃の行動にはどんな気持ちが含まれていたのかって変なフィルターかけずに見ることは可能になったんじゃないか?
兄妹だからとか嫌われてるとかの前提みたいな部分がさ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 00:39:54.32 :HfmDlRhe
つってもあの事件のあとでも仲がよくないというような男だぞ
桐乃の気持ちも精々妹が兄を取られたくないって程度で男女のものとは認識してないだろ
加えて嫌われてるって思ってるのはたぶんまだ変わってなさそう
なにせあの場で思いっきり豪語されてるし
京介は良くも悪くも、桐乃が自分に向ける言葉は額縁通りに受け取るところあるしな
まあ、それを踏まえてなお仲良くなりたいって言うのが今の京介だろうけど
その気持ちに男女のアレコレが混ざってるかどうかはまだ自覚しきれてないんだろうなあ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 00:41:33.49 :4zd4Sr8A
8巻P51の
あんたが―――なんだってんだ。
から続く部分が、結局答えだと思う

「分からされてきた」ってとこの傍点は
8巻P14の「分からなかった」の傍点に繋がり
そして、それは何の問いに対しての分からないか?とすれば
「他に、好きな人でもいるの?」だったりする

結局好きなんです、互いが互いのことを
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 00:49:13.25 :z/q/L1jk

404だけどなんだったの?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 00:56:46.03 :sPkE/VzU

好きな人でもいるの?に対してそういうわけじゃないも分からなかったも
出てくる感情としては不自然だよな
明らかに認めたくはない他の誰かを意識してるから出てくる台詞だ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 14:18:23.48 :hLN9v2oi
今回のポータブルインタビューみたいにメタ的にそれっぽい事言っても
10巻で糞キャラのフラグを折ることはないどころかさらに積み重ねてくるよ
断言できる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 14:27:39.16 :zPONDjq7
あやせへのセクハラが黒猫の誘惑に変わるだけ
サービスカットと思えばどうということはない
どっちにせよもう芽がないからどうでもいい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 14:34:17.85 :NKP5apja
断言できる(キリッ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 14:36:31.81 :zPONDjq7
最終的に地味子との因縁にどうケリをつけるかのほうが重要だし
京介にとってはそっちのほうが重い問題だろ
その前に加奈子、あやせで一騒動ありそう
黒いのは「兄さん」なんて言いながらせいぜい色目使う程度じゃねーかな
無様に延命させられた役割ってやつを笑ってやればいいw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 14:38:42.82 :G4iMUm6k
あやせへのセクハラはカプ的な意味での好悪は別としてそれ自体ギャグになってた
糞屑の誘惑はカプ厨向けの ためにする 行為
同じ「サービス」に見せかけて別物
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 14:42:27.68 :zPONDjq7
別物なのは当たり前じゃん
カプ厨へのサービスなのは変わらんよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 14:46:17.39 :zPONDjq7
「兄さん」「先輩」呼びはもうやめたんだっけ
「京介」呼びとか
不快なのは変わらんかw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 14:50:50.72 :UE+1mb0A
んー、俺はあっさり折ってくるのも意外とあるかと思ってるけどな
いずれにせよ黒猫からのそれはあるかもしれんが、京介からはもうありえないと思うよ

8巻での黒猫との付き合いを通して全く主体的には動けなかった京介が、初めて動いたのが
桐乃の心情を聞いて桐乃を選ぶ場面
もうそれだけでも勝負ありだけど、麻奈実の口から「黒猫さんと向き合えたんだね」とまで
言わせてるからねダメ押しというか、黒猫に関してはもうこれで終わり

あとは黒猫が一方的に誘惑してくるかもしれんが、その場面には必ず桐乃もいると思うしね
転校は京介と黒猫が二人きりになるのを避けるため、って面も多分にあったと思うしさ

実際これ以上黒猫のフラグが生きてるように見せかけるのはあまり意味が無いと思う
普通に読んでりゃもう目が無いことなんて丸分かりなわけだしさ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 16:34:49.30 :G4iMUm6k

ごめん、そういうことじゃなかったんだ
サービス()に過ぎないと思えばどうということはない
っていうけど、じゃあ、されて面白いかという話
安心感じゃなくて快不快のこと

ガラスの向こうといっても目に入るところにGが這い回るのと舞台上で男女(だけど夫婦じゃない)の芸人がどつき漫才やってるのは違うだろ

ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 16:39:54.43 :n46RlATR
思うだけじゃ「そう思ってるだけだろ」で終わり
友情()棄てたNTRキャラの詐欺フラグ折りも、桐乃のこれまでの全てもな
それじゃ二次創作と変わらない
作中で描かれなきゃ意味が無い
それどころか、振られた・今はまだ・名目上・順調・永遠、書いてて不愉快になるほど引きずってる
桐乃視点だからなんて言い聞かせて目を閉じようとしてる人もいるが、桐乃だけじゃねぇもん

普通に読んでりゃその矛盾に不自然さと不信感を持って当然
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 16:43:17.62 :n46RlATR

ただの不快感じゃなく、アレは明確に害になるものでしかないよ現状
明確に一度害をなして、その姿勢は変わってないんだから
致命的な作品ブレイカー
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 17:01:52.78 :zPONDjq7

考えてみれば不快ではあるが、もうそのへん醒めてるので腹立つ程でもない
シリアスに誘惑してくるのかギャグっぽい扱いになるのか現時点ではわからんし
先も言ったが無様に延命させられた役割ってやつを笑ってやれって気持ち
なんでも気の持ちようだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 17:17:12.56 :8pQE4mat
正直アレ厨には同情してるよ。露骨にしょぼい延命処置で金蔓扱い受けてるじゃん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 17:53:30.07 :n46RlATR
公式が詭弁に逃げる詐欺師じゃなく、そんなストレートで誠実な奴らであることを願うよ
現状口先だけだけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 18:03:09.71 :G4iMUm6k

また書き方が悪かった、すまん
アレは快不快を通り越して既に害なんだよ、>542氏の言うように
ギャグにして折ってあれば許せるというものではない

そして、気の持ちようとは便利な言葉だな
心頭滅却すれば火もまた涼し。だが、死ぬ
不快感や痛みを大人物ぶって見逃すというのは実にこの「だが、死ぬ」を流す行為だよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 18:07:54.48 :QhqeRDBS
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 18:53:26.76 :sPkE/VzU
たまーに貼られるこのコピペは何?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 19:37:43.72 :zPONDjq7

例の原発事故で日本は放射能汚染されてる!と騒ぐもやつもいれば
生活できるならまぁいいかと思うやつもいる
危機感の持ち様なんて人それぞれですから
どっちにせよ押し付けはいくない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 20:17:14.35 :G4iMUm6k
悪いが俺は便利な言葉、〜な行為だよとしか言ってない
これで押し付けなら気の持ちよう「だよ」というのも押し付け だよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 20:32:51.20 :G4iMUm6k
寒い
これより寒かったはずのイヴに「取材」のためとはいえ水被るきりりんパネェ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 20:37:34.24 :J5Vw79B1
そりゃあ風邪引くわなw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 20:43:27.75 :4zd4Sr8A
風邪を引いた原因は水を被ったことそれだけではないと見てる
あの後ラブホに入ってちゃんと暖を取ってはいる

問題はその後早々にラブホを出てしまったところ
つまり、湯冷めだ

当初の計画通りに泊まっていけば、風邪を防げたことだろう
勿論温かくして寝るんだぞ?どうすればいいかは分かるな?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 20:46:29.70 :PU4nKwBs
京介の暖かい体液をだ…
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 20:47:41.69 :sPkE/VzU
よくわからないんで高坂兄妹で実践して見せてよ?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 20:50:49.64 :UE+1mb0A

つまり、さっさと京介に簡単なお仕事をして貰えばいいだけだな
うむ、実に簡単だな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 20:51:47.65 :G4iMUm6k

マジレスすると体液って液体なせいか体積に比べて表面積があるせいかすぐ冷えね?
いや、涙とか汗とかさあ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 20:53:14.08 :PU4nKwBs

直接体内に入れれば問題な…
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 22:17:01.44 :HfmDlRhe
ノリがキャラスレっぽくなってるなw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 22:23:03.43 :J5Vw79B1
逆にキャラスレが文芸っぽくなってるじゃねぇかw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 22:24:31.93 :n46RlATR
最近過疎ってるからアニキャラでやればいいのに
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 22:25:26.22 :ShjIy2Dw
住人の半数以上が被ってるんだしそう神経質にならんでも
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 22:27:08.43 :n46RlATR
いや、こっちでやるなとかじゃなくw
あっち盛り上げた方がって意味
ジョン・スミス [sage] 2011/11/28(月) 23:41:54.25 :HfmDlRhe
確かに以前よりは勢い落ちてるかもしれんが過疎ってるとは言わないんじゃないか
桐乃キャラスレの勢いで過疎だったら他どうなるんだw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 00:00:03.85 :guCEqbzO
まあ桐乃キャラスレの勢いはまどマギ勢とタメ張ってるしねぇ
一時より落ちたとはいえ、相当だよアレは
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 00:13:08.99 :U5spz/c8
いきおいとしてはわりと維持してるかな
去年の今ごろはアニメでそれこそ数百だったが、年明けから8巻くらいまでは100前後だったし
まぁ、たまに頑張って伸ばしてそうな人も見かけるけど

話題過ぎたが俺がいやなのは風化することかな
メタなことばかりと刊行の遅さに皆がすり減ってどうでもいいとなっていく
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 00:18:24.31 :LGKXMmzb
作品内できちんと見せてもらわないとなあ・・・
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 00:19:34.43 :TxR+8abF
10巻は早くて3月、下手すりゃ5月だしね
9巻が短編集だった事考えれば実質一年空いちゃうし、このペースはちょっとな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 00:26:15.42 :LGKXMmzb
特に9巻から最近の流れはメタ的なことばかりで内容的のほうは安心できる展開じゃないからなあ
早く10巻で進展して欲しいもんだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 00:30:28.64 :58C19ddj
まずアレを終らせて欲しいわ
そうすれば桐乃の進展以外の選択肢が完全に無くなる
桐乃進展アレも順調とかマジでどっちも幸せにするとかズレすぎたこと抜かす不倫野郎みたい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 00:44:42.61 :UxCB+1W+
ほぼ終わったがな
ま、原作は9巻のままなので言いたいことは分かるから言わなくていいぞ
ジョン・スミス [] 2011/11/29(火) 00:55:15.02 :9OCf5LoJ
でもまあ、完全にぶっ潰さないとダメだろあれは
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 01:14:08.09 :BSsAZZUo
日向のフラグも折らないと安心できん(; ・`д・´)
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 01:54:38.86 :gmh6Eu3U
きりりん優勢になったって小耳に挟んできたが前よりここも落ち着いた?
まあもう原作買う気になれないんだけどw
きりりんエンド来るといいなお前ら。
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 02:07:42.53 :L2o7SL0h
つうかココの勢いもプラスすると俺妹関連スレでもアニキャラスレでは破格の勢い
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 11:07:05.88 :63MVo7tJ

過程として割り切るしかないと思うよ
この作品はどうしたって商売の面が前面に出てきちゃうし
ただそろそろ少しは安心して読ませてほしいのも確か
ただでさえ険しい道のりなんだからさ

どうも桐乃好きの耐久力を測ってる感が否めん「これだったらいけるだろ」みたいなさ
いや十分キツイんだけどなw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 12:00:10.37 :U5spz/c8
そいや公式がMとか言うたび、そうじゃないって意見よくあった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 12:01:45.32 :5UWaavxh

だからこそ、言うことは言って、伝えることは伝えなきゃいけないな
変な妥協や遠慮は足下見られて誰かさんを捻じ込まれるだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 12:15:31.42 :31IMbPbU
伏見「血が繋がっていないというだけで、原作の全ての障害が楽に越えられるんですよね。」

この言い方は「原作は実妹恋愛エンド」としか読めないな。
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 12:27:58.71 :9OCf5LoJ
別に血が繋がってても難易度高く無いだろ
現実じゃあるまいし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 12:32:08.75 :RSpiRSv4
個人的には一度盛大な大告白劇があっても良いと思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 12:42:51.71 :/GXSuHO9

今までのきりりんの苦労を読んで高くないと申すか
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 12:46:44.37 :63MVo7tJ

いわゆる「公然の秘密」であったものを表に出してきてるのは感じる
種々の発言を鑑みれば「そういう意識で書いている」ってのは明らかなわけで

後はもう原作で示してもらうしかない
中途半端は許されないレベルに踏み込んでしまったと思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 15:32:33.51 :L2o7SL0h
兄妹を早く書きたい→黒猫オナニー
義妹なら原作の障害を楽に越えられる→???
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 16:38:26.77 :mV6JK99E

それ以前として9巻表紙へのコメント
マチアソビでの妊娠表現もだな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 16:50:07.34 :LetfxJiM
もっと初期からセリフとか、間の使い方とか、特に他の女と接する時の反応なんてそうだったし
5巻以降は言動一つ一つがわりとあからさまだったし、キャラコメとかゲームじゃ恋の歌とか結婚云々で渡さないとか明言してるし
本当にずっと以前からだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 17:05:10.33 :wHVZLcip

コメントもさることながら表紙自体がそうだしな
勿論兄弟仲再生の物語ではあるが、これが高坂兄妹のラブコメである面も明らか

ヒロインと主人公を追ってきた読者にとってストレスを与える過程の展開は、最後に
最高のカタルシスを与える事を前提としてのみ成り立つ
万が一、曖昧などに逃げるような事があったら何がなんだかわからない
ファンにストレスのみを与えた事になってしまう

さすがにそれは無いだろうと思ってるが。甘いかもしれんがここまでついてきた読者を
裏切る事だけはしないと思ってる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 20:14:26.47 :LetfxJiM
それが甘いかもと思わせるレベルのことをやっているのが問題
意志を主張し伝えることだけは止めちゃいけない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 21:20:57.37 :7gEw5/zU
昔のイギリス外交だってここまで酷かったか?ってレベルの嘘つきだからな
もう、そこまでするか!素晴らしい!ってくらいの京桐にするまで、つまり、実現するとして最終巻が終わりきるまで
ハゲと三木は信用できない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 22:34:51.56 :JRjA+Psa
本心ぼかした進行上、紆余曲折あるのは仕方ないんじゃね
恋人でもないのに浮気とかNTRという感覚は理解しかねる
とにかく最後まで見てみないことにはな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 22:41:46.28 :O3wKg7Le
理解できないなら理解できないでいいんじゃね
でもだからって噛み付くとこじれるから余計な一言は言わないのが吉

というかそんな中立的な立場でモノを見たいならたぶんここは合わないんじゃないかと思う
どうしても桐乃よりの意見になるんだから。ここは桐乃スレなんだし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 22:54:47.67 :fHVN1T27
このタイトルでその理屈は無理あるわ
話の方向性としてはNTR以外の何でもなかったよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 23:11:52.36 :nIAaZPCn
まあ一旦くっつけちゃってハードル上がったのは間違いないよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/29(火) 23:48:35.33 :L2o7SL0h
黒猫のことが好きと京介が言ったからNTR記念日
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 01:50:14.84 :3HK/Ght2
これも結局黒猫に起因するが俺的には御鏡事件の桐乃の涙がダメだ
ああいう涙を流させたらその涙の原因となったものを解決して
ヒロインに最高のハッピーエンドを迎えさせなきゃ作品として終わってる

桐乃は良く泣くヒロインだがあの涙だけは意味合いが違う
ヒロインのああいう涙は安くない、そこらへん本当にキッチリさせてほしい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 02:11:37.81 :K2hVMQn3
終わってるけど
8巻でも解決するどころか真逆で
9巻もグダグダ引き伸ばしだし

正直なぁ・・・と思う。
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 02:19:06.36 :mRmVmecO
N・T・R!N・T・R!
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 04:12:38.26 :5VsW3/as
Nishikawa
Takanori
Revolution
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 04:55:41.52 :GRVuXVp6

わりと同意なんだけど
実は桐乃は、8巻では泣いてる姿を表には出してない
終始泣いてばっかりなのは京介
本当はある意味で7巻の比じゃないくらい、泣きたくてたまらないはずなのに
今なお我慢し続けてると言える

個人的には、思いっきり泣いて欲しいな
勿論、7巻の時とは色々と違う意味でね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 05:13:45.03 :wNLjTD9F

自分があんた(京介)と同じように泣いてたらどうするか、とか
電気つけないで、とか
泣いてたであろう描写はあるしね

ヒロインをそんな涙で泣かせた要素はいい加減に断ち切って欲しい
親父やあやせから趣味否定され続け、フェイトに盗作され続け、心を壊しながら留学続けさせてるようなもん
それが京介と桐乃っていう作品として一番大事な部分だから、なお性質が悪い
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 05:30:36.89 :5VsW3/as
電気つけないでってのはすっぴん見られたくなかったからだろ
寝ぼけて抱きついたのに泣いてたってことはないっしょ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 05:37:41.29 :wNLjTD9F
寝る前に泣いてたら顔はひどいことになる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 05:42:16.78 :5VsW3/as
寝る前に泣いてたのに夢の中ではエロゲー妹だぜw
ちょっと結びつかないんじゃね?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:02:04.41 :wNLjTD9F
そんなこと言い出したら8巻のヘラヘラしてる桐乃が7巻と結びつかんわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:10:23.04 :GRVuXVp6
・桐乃の部屋側の壁に相談する直前に大きくヘッドバッド(ベッドから起き上がって云々)
・何故かたまたま部屋に鍵がかかってなかった、桐乃の部屋
桐乃が実は起きてたという可能性は、多少はある

このへん色々と対照的なのが2巻の2章
桐乃に人生相談をしに行くのは、実は8巻が初めてでは無かったり
一応、この時も夜中ではあった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:13:53.08 :5VsW3/as
だって時間経過が違うし
寝る直前に泣いてた人間が夢の中ではエロゲ妹とラブラブってのは切り替えが早すぎるだろ
7巻の涙は自分の気持ちが上手く伝えられない悔しさからの涙だと思うし
黒いのが京介に告るのを許可したのは桐乃自身だろ
自分が決めたことでくよくよ泣いたりしないんじゃないだろうか
結局割り切れなかったんだけどね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:14:17.62 :wNLjTD9F
あと、顔も殆どあわせない冷戦時代ならまだしも、顔あわせて挨拶も会話もするようになってる今は
普段から寝起きや風呂上りにスッピン見られてるはずなんだよね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:18:48.09 :5VsW3/as
・家でも常にメイクばっちりなのは京介に見せるため
・普段からすっぴん見られてるはず

どっちを想像するかはお好みで
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:20:53.91 :wNLjTD9F

人前では抑えるし気を張って見せないだけで、
辛そうだったと指摘されてるし実際遊んでる二人から逃げたり避けたり、くよくよはしてた
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:29:38.05 :GRVuXVp6

京介に対して吹っ切れてたのなら
それこそ部屋の灯りを付けることを厭わないはず、とも言える

髪がボサボサだからと言ってるけど
挿絵じゃ一応、髪留めつけてるんだよねいつものやつ
すっぴんに関してはラブホの時で普通に晒してたりする
「ボサ頭だしすっぴん見られたくないから」という理由には、疑問の余地は多い

みやびちゃんはシスシスの登場人物
そしてシスシスの世間の評価は、屈指の泣きゲー
とまぁ、こういう考え方もできる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:31:59.84 :5VsW3/as
もちろん、告るのを許可したことを後悔してただろうね
だが、毎晩涙で枕を濡らすようなキャラではないと思うわけ
深読みするのも嫌いじゃないぜ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:38:28.98 :wNLjTD9F

そうか?桐乃は強がりで頑張る人間ではあるけど、そんなに強いわけではないぞ
留学だって自分ので決めたことだけど潰れかかってた
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:39:49.46 :1t80YCfO
>605
>このへん色々と対照的なのが2巻の2章
>桐乃に人生相談をしに行くのは、実は8巻が初めてでは無かったり
>一応、この時も夜中ではあった

2巻の139でも、
「6〜7分ノックを続けてた間に化粧してたのかな?」
と俺は勝手に考えたことがあるんだが、違うんだろうか。

最初に顔を出した時は廊下に電気がついてなかったみたいだし。
(142で「桐乃の部屋 に は 灯りが点いていた」って書いてたから…)
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:41:03.22 :GRVuXVp6
桐乃って
告白するのを許可した、だけではなかったはず
8巻1章の京介とのやり取りこそが、京介と黒猫が付き合うことに直結してる

このやり取りは凄く重要だと思うし
後悔するという感情を考慮するのであれば、電話よりもむしろこっち

何故、桐乃は告白の許可だけに留まらずあんなアドバイスをしたか?
自分は、黒猫が京介に告白する場面、そしてその様子を見ていたから、としか思えない
9巻で黒猫の告白の台詞知ってることも判明してるしね
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:49:01.88 :5VsW3/as

挫折感で凹むのと嫉妬で凹むのとでは別物じゃね
頑張る人間なら前者のほうがダメージが大きいはず
留学の時のほうが精神的にきつかったと思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:52:27.33 :wNLjTD9F

いやぁこれまでを見てて陸上>京介ってことはまず無いわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:57:00.30 :1t80YCfO
>616

2巻198ページは、
「京介と話せたから陸上で凄い記録が出た」っぽく書いてるもんなー
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:57:52.80 :1t80YCfO
あっ、617は2巻じゃなくて1巻だった
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 06:59:59.56 :5VsW3/as
べつに陸上と京介を比べてるわけじゃないんだけど
挫折感と嫉妬によるモヤモヤした感情とではってこと
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:00:15.30 :GRVuXVp6

いや、あってると思うよ
2巻時点での桐乃は、あの間に間違いなく身支度を整えてる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:02:13.86 :wNLjTD9F

どうみてもモヤモヤなんて軽いもんじゃないだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:05:01.04 :5VsW3/as

考え方の違いかな
何もかも=で結びつけるか、別物と考えるか
学校や部活の成績の悩み、恋愛の悩みは別物だと思うし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:06:37.58 :GRVuXVp6
陸上に関してはリアが正解
桐乃はごたくを並べてたけど
あれでしょ?京介が傍にいなかったからでしょ?とバッサリ
とどのつまりはココだよ、結局

桐乃の挫折ってのは、京介の劣等感みたいなものでね
京介はいかに長い間、デキの良い妹に嫉妬していたか?みたく受け取られガチだけど
妹のデキの良さに気付いたのは、実は1巻の後半
ついつい最近のことだったりするんで、実は根の深い問題では無い
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:07:51.46 :wNLjTD9F
というか頑張るのも7・8の錯乱泣き→我慢→無理も、全て根本の動機は京介だし
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:11:10.79 :5VsW3/as
頑張る理由はまだ明確になってないだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:13:41.72 :GRVuXVp6

桐乃の陸上と京介に対する想いは、流石に深くリンクしてる
留学直前の様子を見ればね
冷戦開始と陸上頑張り始めたタイミングは、偶然の一致なのか?みたいな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:22:01.06 :wNLjTD9F
なんか桐乃と京介との事を軽いってことにしようとしてるみたい
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:25:15.85 :5VsW3/as
というより妙に話が噛み合わない
留学で泣いたことと、7巻の涙とか動機が京介で同じとか
なんでも一緒くたにする感覚がわからん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:28:53.06 :B+T228sb
あれ? でも冷戦の明確な開始時期は明らかじゃなくなかったか
冷戦も明確な勃発時期があったとは思えないんだよな
桐乃が頑張るようになって、京介に頼らなくなって、なし崩し的に、というのも十分にありそう
その過程で、京介が田村家に入り浸って桐乃を無視してたとか、そんな人いないよ発言とか色々ありそうではあるけども
そもそも京介が桐乃を見なくなった(表現が的確じゃないかもだが)理由があんまり明言されてない気がする
その辺含めて過去編やらで解明されていくんだろうけども
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:31:59.15 :wNLjTD9F

桐乃はくよくよもするし後悔だってするって性格の例として言ったら
陸上の悩み>京介の悩みと返してきたからだよ
それは絶対に無いし、陸上でも京介への気持ちが強く絡んでるのは流石に解かると思うんだが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:33:33.35 :GRVuXVp6
勃発時期は多分、1巻時点での5年前かな
このタイミングは随所で出てきたりする

麻奈実が高坂家へ遊びにこなくなったタイミング
桐乃が陸上を頑張り出したタイミング
そういえば、5年前まではアニメを見てたような…etc
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:38:59.19 :5VsW3/as

留学中の不振は京介が側にいなかったことも理由の一つだが
意識の上では陸上の成績不振で落ち込む気持ちのほうが大きかったと思うんだよ
それと京介と黒いのがイチャイチャするのがムカつくこととは別件じゃないのかと
たしかにどっちも京介絡みといえばそうだけど
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:41:10.65 :B+T228sb
最初にどちらのほうが〜って比べたのが悪いかと
そんな言い方すれば後で別物と言っても説得力がないよ
最初から別物として扱ってればここまで突っかかれてないと思う
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:48:10.63 :GRVuXVp6
というか、桐乃って挫折にはある意味慣れっこ
それが明示されたのが5巻でもある
「別に、こういう情けない状況って、わりと慣れっこだから・・・・あたしはヘーキなんだけどさ」
ってあるしね

どっちかっていうと自分の成績不振それ自体じゃなく
友達に対する申し訳無さや、陸上のライバル達に対する申し訳無さだってしてる
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:48:38.49 :5VsW3/as
別の感情だと言いたいがために比べたのは誤った方法だったな
上手く説明できなくてもどかしいw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:56:09.23 :wNLjTD9F

で陸上不振>京介を取られることだと言ったのに対して
それは絶対にないと言ってるだけ
留学の落ち込みから復帰したポイントは、リアに勝ってスランプ脱したからじゃなくて京介が来たから
京介で元気を取り戻して、だから勝てた
つまり京介>>陸上なの
その京介が他と付き合って嫌で嫌で仕方ない状況が陸上未満の悩みということはまず無いよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 07:58:14.34 :GRVuXVp6
京介が桐乃の中では一要素だけにしか過ぎない
ってのは、もういい加減苦しいと思う
感情には様々な種類があるだろうけど

リア章で桐乃が言ってた、全部があってあたしってのを真に受けてるようなもんでね
リアがあんなに親切に看破してくれてるというのに
京介とリアとの空港でのシーンなんて、三文芝居もいいところじゃないか
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 08:09:23.49 :5VsW3/as

そもそも陸上と京介どっちが大事って話じゃないんだけど言い方がまずかったか
それと描写が留学中のほうがより落ち込んでるように思えた
8巻では体調崩したりやつれたりしてる描写はなかったし
背負い込んでるものの重さが留学中のほうが…って書き方がまずいんだよなw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 08:24:32.66 :5VsW3/as
あえてやつれてる描写はしなかったとも考えられるか
留学中の落ち込んだ描写より第三者が兄妹の間に入ってやつれるのは悲惨すぎるし

こういうデリケートなスレでは片方を上げると自分ではそのつもりがなくても偏った意見に見られるってことだな
並列にしたほうが角が立たないということか
ちょっと勉強になった
その前に文章力ないわ俺w
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 08:28:30.55 :B+T228sb
無理をするにしても、陸上ではがむしゃらに、
京介のことでは我慢、と方向性が違うんだから桐乃に現れる変化も当然違う
体調崩したりやつれたりするのも、陸上じゃ体を酷使するって側面もあるだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 08:49:03.01 :1t80YCfO
>640
「方向性が違う」になんか納得した。
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 08:51:06.47 :xBVo4U1y
一方両巻ともフヒヒ黒猫可愛いよwwwさせる伏見つかさクォリティ
いい加減お前ら考察とかしててアホらしくならないの?
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 08:52:04.46 :gmnzK4c9
陸上は渡米直前に京介がはじめて褒めてくれたことでもある
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 09:31:00.81 :I/2WjY2r
八巻の桐乃は相当我慢を強いられてたと思うよ
ただ七巻直後っていう最悪なタイミングが重なってしまったのがいけなかったんじゃないか?
あれ以前だったらそもそも告白を許してたかってのと
今よりももっと早い段階で限界が来てたんじゃないかな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 09:48:13.03 :f+dQE06Y

デリケートにさせられちゃったんだよなw
8巻で桐乃が落ち込んでる描写を入れなかったのは重くなりすぎるのを防ぐため、
明るく楽しい話だっけ?そういう風にしたかったんでしょ
こっちはどうしたって想像しちゃうけどさ

このラノベは深読み推奨だからね。色んな事を想像するのも楽しみ方のひとつ
その点黒猫ファンより随分得してるとは思う。キツイ思いもするけどさw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 10:11:25.31 :mRmVmecO
今更だが俺妹プラス売れすぎワロタ
DMMだけで5000越えとか他のDLサイト合わせたらこれだけで1000万以上稼いでるだろw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 10:18:32.02 :xBVo4U1y

得とかありえねwwwwwww
フツーいい加減アホらしくなるだろwwwwwドMかwwwww
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 10:30:53.62 :f+dQE06Y

単純に字だけ読む読者に比べたら色んな思考をめぐらせられる分
得してると思うけどな
ドMというのは否定しないw
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 11:18:26.59 :I/2WjY2r
かまうなよ…
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 11:46:04.31 :vPorFSCX
表明上だけでブヒれる人間向けだからな>黒猫さん
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 12:10:32.10 :bFkerTwY
何でいちいち構うんだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 12:40:13.32 :f+dQE06Y
あー悪い悪いw
よく見たら同じidだったな気付かんかったわ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 13:11:18.08 :nYUEyz1G
表面上で苦しんでも最後に勝つのが桐乃派だしな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 13:42:56.59 :vPorFSCX
まだ最後なんてきていない
どうなるかなんて分からない
表でも言われてるけど浮かれるような状況ではない
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 15:47:11.03 :I/2WjY2r
義妹だと原作の障害がいかに楽に越えられるかを思い知ったみたいな発言をふさがしてたし
つまりこれは逆に言うとふさ自身がその展開を何度もシュミレートしてるということだよな
ここまでのことやられたんだから見返りにとことん行くとこまで行かないとな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 19:35:52.19 :ypl0tvZu

全面同意

・インタビューは「ゲームの宣伝のためのもの」である
・複数の桐乃グッズ発売を控えている

意図は明らか。またこちらを騙して釣って買わせるつもりだろう
心地のいい「現実」を見たくなる気持ちはわかる。でもそんな我々の弱い心をこそ、彼らは狙い撃ちにするのだ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 20:21:28.66 :1t80YCfO
12月にCDとフィギュアが出るのは怪しいと思ってる。
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 20:28:48.67 :B+T228sb
まあ散々こちらを裏切ってくれた実績があるからなぁ…(実に嫌な実績だが)
もはや公式が言うことを真に受けて鵜呑みにはできんね
でもまぁ、これ以上信用を失うのも公式としてはメリットもないと思うが
ただでさえタブー()とか言いつつどっちの読者も離れかねないことしてるし
正直、公式は何をしたいのかわからんよ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 20:42:47.58 :vh4XAvxo
>正直、公式は何をしたいのかわからんよ

金儲け
公式がこの作品でやろうとしてるのは、金儲け
作品の完成度とか、話の面白さとか、そんなのは二の次
それだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 20:44:12.94 :nm5WO9/S

公式がたりたいことはこの上なくわかりやすいだろう
釣って金使わせたいんでしょ
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 20:49:30.37 :Jw7zE9PE
しかしこんなんやってると逆効果な気もするが
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 21:17:13.07 :QMZkMY5Q
いい加減信用が末期だよな
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 21:35:27.62 :a+iIgN1h
しかし疑っても何もできないのが現実

・これからも桐乃を応援すること
・ちゃんと参考にしてくれるように意見を感想を言い続けること
・結局裏切られて終わった場合は容赦しないこと

俺らに出来るのはそれくらい。読者としてはこれが限界
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 21:49:53.10 :TlA5Fcfd

誰かが言ってたが「ヒロインを人質に取られてる状態」
言葉は悪いがまさにこんな状態が続いてる
やってる事は悪質極まりないが一読者として出来る事は
意見と感想を送り続ける事ぐらいだしね

ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 23:09:09.33 :7tbHNePP
きりりんはもちろんだが、他の子だって脇役としてはいい味出してるんだ
一部の作者贔屓キャラという強盗に他の全キャラ人質にされてる状態

関係ないけど、そういうことする小説屋や脚本ってハゲが多い気がする
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 23:22:36.45 :28yNifbp
だね。
屑の顔面踏みつぶしてグチャグチャにしたいな

きりりん最高!!
ジョン・スミス [sage] 2011/11/30(水) 23:31:59.41 :28yNifbp
やっぱり屑猫は車に轢かれて死ぬべきだよね
きりりんの親友なんてありえない

屑猫死ね!wきりりん最高!!
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 00:34:12.52 :405FXl4Q

ていうか自分自身でそういう心持ち(京介と桐乃の恋愛感情)で書いておいていかなかったら
けっきょく結はゲーム以下ですか?そうですかとなっちまうし
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 00:37:10.90 :TNkzayI5
書いてる内容を客観的に
印象を考え粛々と水面下で
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 00:37:51.14 :TNkzayI5
誤爆った
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 00:48:06.30 :rKNaoFVf
ハゲは屑が好きだから仕方ないな
きりりんより人気あるしどうしようもないな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 00:52:43.82 :+EOdFF9a


すげぇ自演くさい。おまえら桐乃派でも黒猫アンチでもないだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 00:56:58.30 :b5EEyXbv
レッテル貼りはやめようぜ
荒れるだけだ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 01:01:42.66 :405FXl4Q

新参か?
たまにこうやって書き込んで逃げていくやつがいるんだよ
基本放置で
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 01:33:36.46 :rKNaoFVf

レッテル貼りはやめてくれよ
きりりんこそ正義

さてと屑贔屓について、ハゲに手紙書こう 
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 02:47:28.62 :ZlR4FXTy
バレバレ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 05:01:36.82 :aSQ5CqRb
ネガすぎて桐乃派じゃないように見えるがワカメだと思われる
スルー推奨

ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 07:18:23.17 :XHUh1VDv
いや、ネガ()とか関係ないレベルでただの客だろ
脈絡の無い異質なグロ発言にとって付けたように必至で「きりりん〜」ってくっ付けてアピールしてるあたり
そのくらい見分けられるようにはなっとけ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 07:24:19.39 :qTUi3+5W
工作活動をするならせめてもう少し頭を使いましょう

ってとこだな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 08:21:06.11 :ld8VHKdX
ワカメって桐乃派の反論が多いのを
複数アカの自演だと黒猫厨が言い出した言葉だっけ
過去スレ読んでると、全てがブーメラン過ぎてw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 12:55:29.10 :DuybBFln
本当に複数いたのは五大老筆頭だったというオチ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 14:06:03.90 :C2sHB/UL
ウェディングのときって京介がどうしても二人で見に行きたいって言ってたんだよな?
そこら辺が気になるなあ…
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 15:36:04.52 :x/39Zi2M
あの京介が自ら桐乃をデートに誘ったんだから大きな進歩
7,8巻を経ていかに自分が桐乃を大切に出来てなかったか、ってのを
ようやく自覚出来たんだからこれからが勝負

二人ともボロボロの衣装で、固く手を握って未来へ歩き出すってのが
これからの激動の半年を示唆してる、って誰かが言ってたがなるほど、
と思った

ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 17:45:36.51 :b5EEyXbv

逆に桐乃アピールがわざとらしくて桐乃派の自作自演にみえるな
そうなら桐乃派は最低だなとしか思えないが、違うことを祈るばかりだな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 17:57:47.49 :4v8QiFfa
わざとらし
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 17:59:03.58 :rR/LAEmn
レッテル貼りはやめろと言いつつ
派閥というレッテルを貼るとは、これ如何に

ふむ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 18:03:56.40 :4v8QiFfa
あんなあからさまなのを擁護しながらそれだもの
自演かお仲間
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 18:09:57.54 :C2sHB/UL
全部ひとりだと思うと…
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 18:21:29.85 :DuybBFln
今考えると、五大老筆頭って名付けたやつはなかなか頭がいいな
史実の家康も関ヶ原に向けての工作にしろ、国家鮟鱇の言いがかりにしろ勢力を背景にゴネたようなもんで策としては意図が見え見えのド下手だし
バレバレの複アカ慈円しかできないのと(全盛期の)厨(味方)の数頼みな屑厨にはお似合い

ところで、きりりんにはネット上できりりん以外に通り名はないんだろうか
めるるやしすしすあたりのスレで(自称)女子中高生なのに熱心なオタとして話題になってたり
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 18:22:37.67 :4v8QiFfa
紳士扱いされてそう
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 18:30:12.70 :4DCIBvYj
>689
マジレスしてしまうと、女とは明かしてないだろうけど・・・・
想像するとおもしろいなぁ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 18:38:38.53 :C2sHB/UL
ネット上では俺とか使ってんのかw
でも煽り耐性弱そうだからメルルバカにする荒らしに突っ掛かって
反応すんなよ…とか言われんのかw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/01(木) 20:00:33.32 :rL8VHKqI
桐乃はネット上だとむっちゃ草生やしてそうだなw
ジョン・スミス [] 2011/12/01(木) 21:53:03.69 :SruRLb0P
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16316480
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 01:18:10.51 :u3A0JV6h
ゴキブリ猫消えろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 07:46:26.34 :C5GvKHvX
別にゴキ糞で作ってもいいけどタイトルはちゃんとゴキ糞にしとけって感じだなあ
どこが妹なんだよ、こんな屑の
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 11:52:44.00 :emF4gS3T
タイトル詐欺だな
俺の後輩とか書いとくべきだな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 12:19:43.47 :7+29/Guz
×違うタイトルにするべき
○タイトル通りにヒロインを貫くべき
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 12:36:51.26 :pzyx7cBy

相手してやんなよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 14:42:02.42 :u3A0JV6h
作者が禿げ上がりますように
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 14:45:22.20 :TTZfNL0o
可愛い桐乃を描いてくれるふさの不幸を呪うやつは許さん
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 15:14:57.51 :UljrJGsw
ふさたんがんばれっ!ふぁいと☆ミ(後頭部に銃を突きつけながら
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 19:44:01.11 :NcWqcixi
ふさもなぁ・・・・・・あの異常なまでの黒猫贔屓さえ何とかしてくれるなら
素直に応援もできるんだけどな・・・・・・
なんだかんだあるもののふさ以上に桐乃を魅力的に書ける人がほとんどいないのも事実
ジョン・スミス [] 2011/12/02(金) 19:48:29.06 :+dTVvG+N
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1322585889/l50
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 20:48:34.52 :fymZPRn6
別に黒猫を贔屓してるとも思えないんだが
まあそこは捉え方の違いだろうが
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 20:52:54.69 :s5mSTyxI
贔屓してなかったらもう折ってるよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 20:56:25.46 :NcWqcixi

そうかね?
ゲームでのほか押しのけての0.5扱いや(自分もサブの一員でしかないのにね)
サブの一人でしかないはずなのに何故か桐乃との二枚看板状態
黒猫メインで丸1巻近く消費された巻もあると上げればいくらでも出てくると思うけど
これって贔屓と違うの?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 20:59:35.97 :C5GvKHvX
同じ裏だったはずの沙織との扱いの差
いくら人気差があるといっても酷すぎる

人気では大差ないし、京桐恋愛との因縁という意味ではそっちのが深いあやせより優遇される
これもおかしい

あと、物語の機能上、恋愛編のお役目がアレが適任だったとしても
役割が終わったら折っておかないとおかしい

これが贔屓じゃないと言うなら何が贔屓だろう
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 20:59:50.48 :sW1v8O1i

黒猫厨は黒猫がヒロインだと勘違いしてるから
感覚がマヒしてるんだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 21:08:31.97 :HpLOfs8w
サブキャラ内での扱いの差はあると思うけど、それを「贔屓」というかは別だよね
京介と桐乃の間に入ってこようとするのは論外だけど
キャラの扱いに差が出るのは当然だし、そこについては何とも思わんな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 21:10:12.79 :O4WXR5GX
それでもいつの間にかまるでダブルヒロインみたいな扱いになってるのだけは許せない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 21:12:06.84 :uMybt3RM
誰かがとび抜けないと恋愛編での役目は果たせなかっただろ
それが黒猫になったのが贔屓か人気かは知らぬ

でも役目終えたらハッキリ折っとけよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 21:12:29.92 :C5GvKHvX
度を越してるってんだよな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 21:14:10.55 :C5GvKHvX
別に飛びぬけてなくてもしかるべき前段階を踏んでればお役目は果たせる
例の誘導アンケートとか今回の0.5とかアレはいちいち人気捏造やアピールがウザい
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 21:15:06.39 :NcWqcixi
扱いの差と言っても一人だけ突出しすぎてて正直気持ち悪いってのが俺の感想だけどね
あまりに黒猫に都合のいい展開が多すぎて萎える
黒猫の出番の半分ぐらいを他キャラにまわしてればきっと他のキャラも人気出てたと思うな
沙織なんてハブにされすぎて、ようやく9巻でメインの話もらっても
まったく本筋と関係ない話にされてるじゃないか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 21:26:50.96 :s5mSTyxI

その沙織章も後半誰かさんのいい訳タイムに使われたしな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 23:07:11.21 :+dTVvG+N
恋愛編はあやせの使いどころだったよね〜
あれに潰された感は否めない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 23:32:29.11 :HpLOfs8w
あやせ使ってたら、今のこのスレにおける黒猫があやせになるだけかと
桐乃と御鏡がああなのに、京介をサブヒロインとくっつける必要がないんだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 23:37:52.43 :s5mSTyxI
友情捨てたくせに嫌がることも仲良しも続けますって状況が心底気持ち悪い
終ったなら切れよと、やめないなら絶交しとけよと
どんだけアレのご都合だよと
ジョン・スミス [sage] 2011/12/02(金) 23:51:00.44 :C5GvKHvX
もちろん、京介とくっつくこと自体が大問題だが
アレが極悪なのは単にそれだけじゃなくてつきあうまでの白い服関連の行動とか
つきあってる間の言動とか終わったはずなのに繰り広げ続ける言い訳がいちいちゴミだから
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 00:12:57.21 :03hEioeF

メルマガとかはまだきてないん?
まあ発売はなさそうだと冷めてはいるんだけどね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 00:20:27.66 :L5Ye7hV/
メルマガはもう来てる
2月には当然出ない
受賞者の発売月で、ふさは受賞してないからね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 00:48:04.60 :Hyv4K1iH
ハゲでいいよハゲで
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 07:32:01.00 :x1Lu3eKu
屑の肉削ぎ落としたくなるな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 07:32:13.09 :xi1UVHMi
あらすじだけでも公開されないかなあ…
早く次の妄想材料が欲しい
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 13:37:01.13 :n9/oX24l
タイトル云々といえば、アニメの6話も酷いよな
「妹」以外の語句を当てはめて、「俺の○○がこんなに可愛いわけがない」なんて、
程度の低いアンチの煽りの常套句じゃないか

ここはタイトル詐欺にならないように、「俺の幼馴染はそんなに可愛いわけじゃない」とでもするべきだった
もともとそういう設定なんだし
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 14:04:30.46 :Tn0xd78J
配信版のラスト1つ前のもだな

イラ壁とはこういうことか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 15:55:54.17 :PoaGjxCD
アニメOPの最後、桐乃のパソコンデスクにアレが座ってるのは喧嘩売ってるとしか思えなかった

あの絵コンテ切った奴は地獄に堕ちろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 16:20:57.63 :eZWLJJfY
あれだけはちょっと許せんが、そういう意識でやってたんだろ
台本の表紙見たとき心から納得したわ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 16:23:54.13 :xi1UVHMi
細かいことだけども台本の表紙はまじ憤慨ものだった
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 16:29:03.93 :qzTkjW7m
ば神戸の仕業だろ
なんにも出来ない倉田のいいなり
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 17:07:23.21 :/xzVvFGZ
桐乃を見てないんだなってのが本当によく解かる表紙だったな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 17:13:46.99 :x8ilWvw7
僕は萌えアニメに向かないと言いつつやったのが御覧の有様なのと徹底的に桐乃との恋愛描写排除だからな
ムダにエロだけ増やしてるという
馬鹿としか言えない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 18:52:45.10 :xi1UVHMi
桐乃の描写を上手く表現出来なかったのを萌えアニメに向いてないからとかなんの冗談?
その割りにはどっかの誰かさんは大成功だったみたいじゃないすか?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 22:33:26.34 :Tn0xd78J
これが男主人公のことだけを示すタイトルや組織や能力の総称タイトルな作品なら
初期は一見ヒロインぽく扱われてたけど全然駄目なヒロインとか削ってもいいかもしれないよ
金○のガッシュのス○メとかぬ○りひょんの孫の家長とかみたいな

でも、俺妹のタイトルを十回読み直してみろよ
タイトルヒロインを大事にしないやつは死ぬべきなんだ(ハヌマーンさん、お仕事です)
それにきりりんって京介の意識変化とかあやせの洗脳解除とか作品や周りの成長に有益だしな
文盲が理解できないだけ、描けないだけで削られるべき正当な理由がまるでない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 23:10:54.99 :0W8LZmhl
アニメ2期は全然情報ないな。きて欲しくないけど
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 23:14:12.69 :WNUS+IEU
このままだと話題にならないまま
シャナみたいに3期完結目指して粛々と2期やることになりそうだな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 23:14:45.80 :xOcGzhlr
それはそれでいいんじゃない?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 23:46:49.20 :xotduNEf
そもそも物語の中心は京介ではなく、京介の目を通じて語られる桐乃だからな。
京介のハーレム展開とかプゲラもいいとこ。
ジョン・スミス [sage] 2011/12/03(土) 23:52:25.16 :wzfuiQ/G
2期の情報ないのってやっぱりクレームあったんだろうな
少なくとも原作から入ってて桐乃が好きな人からすれば動いてしゃべる以外の部分が色々ひどすぎたし
正直ないならないでそれはそれでかまわん
今のスタッフのまま(特に脚本監督)やられたらろくなもんにならないのは確実だし
作画や声優は文句なしだったのになあ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 00:03:24.22 :YelQgE7Q

仏様吹いた


個人的には声優もきりりんと親父殿とあやせかなかな以外は割と微妙かな
下手ってわけじゃないが、沙織に肉天目さんってぐるメガだけで真のこと考えてないだろって気がするし(某馬面な人とか某かなかなの中の人が生徒会に抜擢されるやつとかで声にカリスマ性というかお嬢様・お姉様感がなかった逆実績あるし)
アレの人に至ってはまあボソボソ魅力なしで……って逆にアレにはお似合いか

そういや兄プレだからかワーキングで変なCDのCM流れてたなあ
きりりんはいいとしてアレの新曲とかマジウザい
中の人もきりりんの中の人以下の大音痴だからキャラ無視して曲として評価してもゴミだし
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 01:00:34.52 :WS+9sh9f
なんだただの声豚か
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 01:59:17.35 :29tJQRqJ
せなちーの声も良かったと思う
キャスティングに不満はねーな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 02:53:28.11 :wQhXWGhN
いちいち声優がどうとかはマジ勘弁
ニコ動とかでもいちいちひろしだの木原だの超うざい

俺は桐乃を愛してくれる竹達さんは女神だと思ってるけどさ、
そこが崩れなければ3次元で彼氏作ろうが祝福すらするわ
声優は2次元キャラの「中の人」かもしれんが2次元キャラじゃないんだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 03:00:46.73 :mwdWtlRa
以前彼氏?さんの騒動で煽ってた馬鹿がいたが良かったねくらいにしか思わんものなぁw
声優は桐乃に京介に他にと声優の仕事した
スタッフは絵のクオリティを維持した仕事をした
頭がどうしようも無いカスだったわけだが
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 03:26:12.88 :8fxGelRE
いや、ひろしとかはむしろ仕方ないだろw
悟空の声やアムロの声が聞こえたら反応しちゃうようなもんだ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 06:51:49.64 :eAOjeyOi
黒猫フラグ折らなかったら絶対許さない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 09:19:43.79 :l8JZl53C
10巻はどういう話の導入になるんだろうかね
表組が主体になりそうなのは確かだけど、どこから切り込んでいくのか予想しにくい
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 09:31:22.26 :29tJQRqJ
単純に予想すると9巻の続き、ライブ会場からじゃね
加奈子が京介を招待したのに加奈子のステージに間に合わなかったこと
糞マネ・京介と桐乃が2人一緒にいること
ブリの意味ありげな京介への視線
これらスルーして別の話から入るのはちょっと考えにくいな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 09:41:34.93 :AcQSOhQL
そこは別にやるんじゃないか?
あの続きじゃなくて別な場所で出会って指摘される方が波乱になる
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 09:55:15.16 :29tJQRqJ
後日ということになるとこの2つは無くなる

・加奈子が京介を招待したのに加奈子のステージに間に合わなかったこと
・糞マネ・京介と桐乃が2人一緒にいること

実は現場で目撃されてたって話になると
ならその場で指摘しろよってことになるが
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 10:14:03.87 :J8nDyJnT
あそこって京介と桐乃が二人でいることを見られないようにするために
もうステージ終わったことにしたんじゃないの?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 10:25:58.36 :29tJQRqJ
偽デートの時みたいに兄妹とかなブリが出くわす
二人の関係と加奈子のステージに間に合わなかったことの追求
ブリの記憶etc.

後日だとこうなるのか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/04(日) 10:33:50.43 :l8JZl53C
もしくはまた加奈子があやせ経由で京介に連絡とって、
ステージ見なかったペナルティとかで連れまわされて
どっか喫茶店辺りで休憩してる時に京介に追求、みたいな?
加奈子はステージの時に、ブリが二人を発見してて
ブリからあの時の桐乃さんの彼氏だみたいな話を聞いてたとか
しかしコレだとせっかく出番がもらえたブリがまた蚊帳の外になってしまうか・・・

この場合ステージ後に加奈子に会えなかったのは実質の関係者じゃないから入れなかったか
もしくは桐乃を一人であの格好のまま帰すわけにもいかず、
後日謝ればいいかと一緒に帰ったかそんな感じになるんだろうか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 00:03:21.37 :/OWOf2qv
もしかしてアニキャラ落ちてる?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 00:11:42.50 :osqY331A
落ちてるっぽいね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 00:29:16.39 :gc8yAUnf
やっぱりか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 00:33:53.85 :gc8yAUnf
復活した
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 01:47:15.60 :DScf0fPr
覚えたに濁点入れてきて、なお直後にあやせが加奈子が忘れないことに懸念を出している辺り
何かしら加奈子とブリジットは関係してくるだろうね
突拍子もないネタはないから概ね予想と似た感じになってくるだろう
アニキャラとかで一時期あのSSに似てるとかってレス見かけたが、
話の骨子はどんな作品でも読めるし似たようになるもんだから、それをどう面白く展開するかが腕の見せ所
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 08:49:44.41 :fH0PaMrY
落ちた?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 10:25:30.16 :6bzsK7sy
板移転
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 19:48:57.36 :E9X9IWoK
過去スレ見返してるとけっこう的を得たこと言ってるんだよな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 20:48:49.85 :osqY331A
これを言ったらあれかもしれんが、メインヒロインのファンが最も的確に物語を分析出来るのは当然の事と言える
なにしろ作者としてはメインヒロインに感情移入して読んで欲しい事を前提として書いているわけで

この作品が群像劇ではなく京介と桐乃の物語である以上、二人の心情をメインに読むのが最も理想的で正解に近く
かつ最大限楽しめる読み方であるという事は疑いようのない事実だろう
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 21:07:16.68 :GzlgCnO9
今の状況を素直に楽しいと思ってる人がどの程度いるのやら、って感じだけどな
メインでもないその他キャラでるはずの特定のキャラのみを取り上げすぎなんだよなあ
あの人の話はもういい加減鬱陶しいからしばらく(というか可能ならできる限り)引っ込んでてくれって話
こっちはもっと他のキャラと兄妹とのからみをみたいんだよと
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 21:11:41.20 :VcdpmFc8
出番だけ抜いても名目云々永遠云々残してるうちは気持ち悪さは変わらんから
俺はさっさとあの人折る話やって残りを気持ち良く素直に楽しませてほしいよ
もう「俺の妹より他の女が好きかもしれない」なんて読みたくない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 21:44:39.35 :8LlhPHSj
アレの出番がなければいいな
ジョン・スミス [] 2011/12/05(月) 22:02:18.81 :UMdfEYq4
アニキャラ板書き込めぬ・・・
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 22:03:38.20 :GzlgCnO9
早く折ってほしいのは同感
正直あそこで切らなかった意味がわからない

・・・というか十中八九金儲けのためなんだろうけどな・・・・・・
最早生理的嫌悪感ともいえるほどに気持ち悪いという印象を持ってしまっているだけになぁ・・・

気持ち切り替えさせろよ。マジで
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 22:04:07.10 :VcdpmFc8

サーバー移転してるから追尾・更新しなされ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 22:05:46.86 :qwSuMwl/

フラグが完全に折れたらあいつらは買わなくなるだろうけど、無理やり折らずに続けても俺らは買うからな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 22:08:34.53 :VcdpmFc8

俺は次折れてなかったら買わずに様子見に入ろうかって勢いだけど
いい加減アレ要素はもう不快すぎて楽しめん
いいシーンのその瞬間だけ楽しいかもと思えてもアレがちらついて読後感が気持ち悪い
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 22:12:48.99 :GzlgCnO9
だね
どれだけいいシーンがあってもどうしてもモヤモヤしたもんが残って気持ち悪い
なぜにメインを応援してる俺らがこんな気持ちにならないといかんのか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 22:19:42.89 :nlcUxCU5
ぶっちゃけ入れ込んでた勘違いどもが離れるだけでたいしたもんでもないだろう
そんなことよりちゃっちゃと俺後なんてのを終わらせてもらいたいね
つまんね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 22:22:09.81 :5YM//z3v

俺も買わなくなる、少なくとも完結までは
きゃつを気持ち悪いって思ってる人、結構いると思うよ
その気持ち悪さが耐えられないって人も結構いると思う
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 22:29:46.39 :VcdpmFc8

つーか実際他の作品じゃ普通に人気サブは告白イベントやったら即折られてるしな
それでも変わらんはずなんだけどな
それこそ某長門にしろ何にしろ、そこまで離れた感じじゃないし
ジョン・スミス [sage] 2011/12/05(月) 22:46:02.71 :KN59XS+O
兄妹の進展がゆっくりしたものだからね
他キャラのエピ挟むのも悪くないと思うが
特定キャラ以外のバランスとってほしいところだがね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 00:43:39.46 :wI5BUpd3
エピ挟むってレベルじゃないのが問題すぎる
NTRじゃなくて別の男でやってそっちで完結してろよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 00:57:11.73 :fqbbCTFS
たって桐乃不在の話を書きたかった5巻と恋愛編締めの8巻でしょ
大げさに言い過ぎだべ
今後それだけのページを割くことはないと思うが
もしあるようならいいかげんにしろと言わせてもらう
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 00:59:26.19 :wI5BUpd3
ページじゃなくて内容の問題だっての
このまま名目うんたら言い続けて勝ち逃げNTRとかされちゃ、出番減ろうが何の意味も無い
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:00:22.66 :rsFpSGxp
名目上ってのは桐乃の認識からしたら当たり前の表現だというのにいつまでこだわってるんだか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:01:04.03 :wI5BUpd3
てか7巻も内容持っていかれてんだろ
9巻も一番多いのはアレの言い訳ショーだし
このタイトルで何割他作キャラのご都合に潰す気だっての
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:02:40.23 :wI5BUpd3

アレもそのつもりだし、京介も受身モノローグで怪しいだろ
マジでいい加減冗談じゃねぇよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:03:16.37 :fqbbCTFS
内容見て勝ち逃げNTRになりそうだと思うほうがどうかしてるだろw
5巻はさっき言った通り、7巻は桐乃偽彼氏で8巻が京介に彼女(黒猫)ができたらという鏡写しの内容なわけで
それ以上のものに見えるのはおかしいって
その役割は終わったのでもう長々とページ割かないでねって要望だよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:07:55.83 :wI5BUpd3

それ以上どころかまんま「京介に彼女が出来た」だろ
それを三者とも「上っ面だけ別れさせた」の認識をgdgd引きずりますとかアホかよ
役割終ったなら折れよと
むしろ折るためにページ割けよと
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:10:27.06 :fqbbCTFS
未熟な恋愛ごっこだったという結論出てるじゃん
なんでそんな大事に捉えてるのかねえ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:12:53.38 :wI5BUpd3
それを三者とも「上っ面だけ別れさせた」の認識をgdgd引きずってるからだっての
このまま終られたら勝ち逃げ以外の何でもねぇだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:14:40.21 :fqbbCTFS
はいはい、もう勝ち逃げでいいよ
くだらんネガ工作には付き合ってられん
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:15:24.76 :uBKlMwWr
またこのタイプか
ここのスレ住民とは意識が違ってるんだから他所いけよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:17:16.67 :wI5BUpd3
よくねぇから文句言ってるんだが
アレが折られても不快に思われても何の不都合も無いはずなのに
何故かアレ要素軽く見せて擁護して見逃させようとしてるお前が工作だろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:19:03.57 :rsFpSGxp
京介が選ぶまでは、上っ面だけ別れたという認識を桐乃は持ってていいんだよ
自分のことを選んだとか思い上がってる方がおかしいだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:19:09.54 :fqbbCTFS
批判するだけの単純なアンチもいればファン装って殊更不安煽るアンチもいるしな
「○○に彼女/彼氏ができた...orz」「もうだめぽ..orz」みたいなのよくいるじゃん
そのへんの区別はしてるの?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:23:10.65 :wI5BUpd3

もっかい言うよ
京介「振られた」「誘惑受けて未だドギマギ」
桐乃「名目上」
アレ「永遠」「順調」

これで引きずったまま終られて、本当に満足か?
これで終られて勝ち逃げじゃなきゃ何なんだ?
だから、いい加減にしろと言われて、何が不都合なんだ?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:23:28.39 :fqbbCTFS

彼女と別れさせたってせなちーに自慢してたけどなw
他人から見れば十分ノロケ話なわけで
名目上だの上っ面だと思うならそれでもいいんじゃないっすか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:29:05.59 :wI5BUpd3

だからそこで「もう駄目だから諦めようぜ」みたいなイミフ理論や、明らかなアレ描写を見逃そうぜみたいのが工作だろ
アレ有利のための誘導にしかならないんだから
その要素をどういうことだと、不快だと、折れと思うのが普通だろう


その章でも「名目上」っての使って強調されてんだよ
で、そんなアレの引っ張りをいい加減にしろと言われて何が都合が悪いんだ?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:29:12.83 :rsFpSGxp

現状であたしを選んだとか思っているならそれは負けフラグだからな
当然不都合に決まってるだろ
黒猫がどう思っているかなんてどうでもいい
京介がブレない(少なくとも根本においては)のが大事
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:32:02.60 :fqbbCTFS
人気取りのために引っ張ってるだけだろ
大した意味もないと思うが
京介はあやせに誘惑されてもドギマギするだろうし
ってか男なら誰でもそうかw
桐乃を妹としか認識してない現状当たり前じゃないの?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:32:38.71 :wI5BUpd3

既に7巻でブレたからこそアレを「振られた」じゃなく「振った」にしなきゃ結局何も変わらんだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:33:34.10 :wI5BUpd3

ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:34:43.05 :fqbbCTFS
ブレるもなにも今の京介が近親上等兄貴ってわけじゃないんだからさ
他の女にフラフラするのもありえる話じゃん
無駄にもてる設定だしな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:35:28.15 :rsFpSGxp

メタ視点・神視点で見られる読者の理解と登場人物である桐乃の理解は違うんだよ
桐乃の置かれている現状からすると、名目上というのは自然な認識なわけだから
不自然な認識を持ってしまうとそれは負けフラグになるわけだ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:36:29.23 :wI5BUpd3

桐乃の扱いも描写も蔑ろで他好き好きやられていい事だと思うならお前場違いだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:37:58.23 :uBKlMwWr
登場人物の認識が名目上とかなってるのは進行上当然だけど
それを見てる俺らにしてみては面白くともなんとも無いってこと
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:38:44.97 :wI5BUpd3

は京介の認識、アレは言わずもがな
桐乃だけじゃないんだよ
だからいい加減にしろとしか言えん
特に京介、振れよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:39:13.97 :fqbbCTFS
だって京介の認識が変わらないことには話が進まんからなぁ
駄々っ子みたいに喚くのも馬鹿らしいだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:42:37.87 :wI5BUpd3

じゃあ駄々っ子みたいにアレ大したことないってことにして見逃してよ〜なんて喚いてないで黙ってれば?
桐乃や作品を侵すクソ要素を批判された所で不都合なんて無いだろ?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:45:00.26 :fqbbCTFS
それ見てるほうも不愉快なんで
ネガキャン厨にしか見えんし
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:48:08.88 :wI5BUpd3

王様かよ
ヒロイン詐欺擁護の方が場違いで不愉快だわ
それこそネガキャンだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:51:33.04 :fqbbCTFS
も名目上にこだわって流してるしな
なんでもネガなほうにしか捉えない
ノロケ話だと不利になるとでもばかりに
まったく何が楽しくて読んでるのやら
現状では「名目上」であっても「キリノ ガ スキダカラー」に変わる前提のものだろ
お前名目上をネガなほうに利用してるだけだろ?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:55:32.41 :wI5BUpd3

馬鹿なの?
もし名目上がガチなら何の意味もねぇじゃん、名目上なんだから
その前提ならこれで7・8・9と三巻目で引っ張りすぎだヴォケってんだが
で、名目上を引きずるのを否定されて何が不都合なの?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 01:58:32.54 :fqbbCTFS

いつまでってそりゃ京介の認識が変わるまでだろ
その時は話の終わりなわけで
完結までせいぜい喚いてなさいよ豚公ってこった
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 02:00:25.61 :wI5BUpd3
別に認識変わらなくても現状の誓いを理由にアレは今折っていいはずで、アレ正当化の理由にはならんよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 02:01:17.81 :+pr7f+hc
だから人気取りで引っ張ってるだけって言ってるじゃん
話ループしてんぞ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 02:08:55.97 :+pr7f+hc
あれの人気取りのために引っ張るのをやめろってのは誰も異議はないだろ
それ以上に重い意味があるかのようにネガキャンする屑がめんどくせーわ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 02:10:24.05 :wI5BUpd3
ソースはなく、現状二つの可能性が混在している
・他作の人気サブヒロインの例から、言い訳にもならない逆効果で無意味な人気取り
・詐欺する気
後者だったら許せないし、前者でもいい加減にしろとしか言えない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 02:35:51.13 :2/eUcQIE
1.兄妹から恋人になる
2.各キャラとの関係維持、ケンカするほど仲が良い兄妹「俺の妹がry」で締める
3.京介が他キャラとくっつく、桐乃とはケンカするほどry
4.お互い距離を置いてみる、兄妹それぞれの旅立ち

落としどころとしてはこの4パターンぐらいか
3は最もありえん
4みたいな投げっぱなしENDも許されんだろう
2は緩すぎるしそれでは済まされないほどハードルは上がってる
1じゃないと納得できないし話としても面白くないってのが大方の意見じゃね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 02:45:07.16 :uBKlMwWr
もう1以外が許されるような展開じゃないな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 02:56:13.84 :wI5BUpd3
それはもちろん当然の大前提
原作中での桐乃・キャラコメでの明言・PSPでの明言・各種インタビューでの思わせぶり
これらをぶち壊しにして金騙し取ったとなれば許されるわけがない

ただ、人気取りだの幻滅させないだの言って、作品でいつまでも描かずけじめも見せないやり方に
原作側は本当にその最低限の誠意を貫く気があるのかと不安を感じざるを得ない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 03:07:10.91 :FVuRzSFW
恋愛面で動いたのが7、8巻
短篇集の9巻
これからというわけなんだが生き急いでる人もいるのね
ラノベのペースとしては遅いほうなの?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 07:37:47.97 :83wnmy4G
デタントなど今は不要だな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 08:05:32.94 :FQz5N3cQ
ペースの問題じゃないんだよな
ペースで言うならむしろ順調?ただね…
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 08:06:54.65 :ja24saiU
原作で書かれない以上
その他に意味はないよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 08:38:15.12 :/9hULiI2
またネガアンチの中庸さんが来てたのか
何度も懲りないやつだ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 10:22:35.84 :6ZrKVpHF
ネガキャン工作員もいると思うんだけど
そっちはどうでもいいのか?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 10:33:08.93 :iSB9I6Hd
作風が変わったにもかかわらず、元に戻れとか言い続けてもしょうがないよね
そういうこというと、何か不都合があるのか!と噛み付いてくるけど
確かに不都合はないけど、元に戻るわけないよね、としか思えん
変わったことを前提に、桐乃が報われる方向でというのなら分かるのだが
このスレだとなぜか工作員扱いされるというわな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:26:53.05 :6ZrKVpHF
桐乃にとってプラス材料と見るのが中庸呼ばわり
名目上という言葉を都合よくネガに利用、黒猫にとってプラス材料にする
このスレはいったいどっちの味方なんだよw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:29:43.74 :kYQ29b4G
工作員()
タイトルに掠りもしない誰かさんのご都合物語をしつこく肯定させようとして、誰かさんが有利になることを言ってる奴
それ以外の誰の何がどう工作になるんだかw
意味で考えりゃわかるわ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:33:37.05 :kYQ29b4G

本編描写のマイナス材料(アレにとってのプラス材料)を見逃してよ!ってしつこく喚くからそう言われるんだよ
マイナス材料をそんなの意味無い!なんて言い張ったところでプラスにはならん
それは否定すべきマイナスでしかない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:35:39.00 :6ZrKVpHF
おや?桐乃にとってプラス材料と言ったのにアレにとってのプラス材料にすり替えたね?
そういうのが工作って言うんじゃないの〜?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:38:28.49 :kYQ29b4G

お前は何を言っているんだ

gdgdアレフラグ引っ張るのが桐乃のプラス材料?頭涌いてんの?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:41:07.94 :6ZrKVpHF
あれれ〜?
結果的に京介は恋人より妹を選んだわけですよね?
なんでプラス材料はなかったことにしてんの?
その結論を言わせず引っ張ったことは批判に値すると思うがそっちのが大問題ですか?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:44:11.99 :kYQ29b4G

大問題だろ
京介の選択は「いまはまだ」で結果じゃないし
このまま終られたら結局そういうことになる
それを必死で見逃せと言ってるお前は何なの
否定するだろ普通に
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:45:55.88 :6ZrKVpHF
未練がましく引っ張るなと言ってるんだが
見逃せと必死に言ってると脳内変換するのが素敵ですね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:48:04.29 :iSB9I6Hd
現実を無視してあり得ない理想郷を求めてもしょうがないんだけど
桐乃と黒猫を作品の二大看板として使われるのも
主人公である京介との絡みが描かれるのも
避けられないことだよね
それを前提に、桐乃が報われることを望み応援するしかない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:49:41.00 :6ZrKVpHF
>京介の選択は「いまはまだ」で結果じゃないし

完結してないんだから当たり前だしw
そのくせ勝ち逃げの可能性ばかり強調したがるのはなんでなんだぜ?
少なくとも8巻時点では桐乃の勝ちでしょ
なんで負けたかのようにネガってんの?
そのほうが黒猫にとって都合いいとか?w
ある意味、黒猫ファンより強い味方かもね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:49:50.26 :kYQ29b4G

だってお前引っ張るなって言ってる意見に対して工作員()認定して大したことないとか喚いてんじゃん
実際はそれで終られたら全部台無しなのに
それに対する批判を抑制しようと必死じゃん
俺は(俺だけじゃないけど)アレの可能性が残った状態を望むお前と違って、
あれだけやらかして可能性残したまま終るなんて絶対に許せないから、その可能性は批判し続けるよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:52:48.60 :kYQ29b4G

勝ち逃げされたら「有利!確定!」なんて強弁は無意味に終るからだよ
8巻が桐乃の完勝なら嫌な誘惑続けられて名目上なんて残るかよ
「本編描写として引きずってるアレの可能性の否定」を嫌がるお前がアレの味方をしてると気づけよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:53:26.51 :6ZrKVpHF
だーかーらー 引っ張るなってのは同意だと言ってるじゃん
結局商売だから諦めてるだけ
あれで可能性があるように見えるならそれこそお花畑黒猫ファンだろw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:54:09.87 :N2x/ISxN
黒猫の存在が不快だ、これはわかる
役割終えたらキッチリフラグ潰してスッキリさせろ、これもわかる

ただなあ、名目上って言葉で三者とも同じ認識だ、ってのは明らかに読み違ってるよ
名目上ってのはあくまで桐乃のみの認識で、他二人はそんな事思ってない
名目上付き合ってないだけ、なんて状態を9巻で肯定したキャラが他にいたか?って話
京介、黒猫の視点から書かれてないので当たり前だろ、って意見もあるだろうが、じゃ何の為?
つったらこの状態を読者に誤認させるため、ってのが最も大きな理由だと思う
ありていに言えば黒猫ファンを逃がさないためだろ

そんな状態で引っ張られるのがイヤだ、ってんならわかるし、スッキリ読みたいってのは
皆思ってる事だが、俺はこんな状態でありもしない希望に縋ってる一部黒猫派をこそ哀れだと思うけどな

もし桐乃派で三人ともそんな認識でいる、なんて思ってる人がまだいるなら、キツイかもしれんが
7,8,9巻をもう一度読み返してみる事をお勧めする
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 11:58:07.77 :kYQ29b4G

確定情報は何も無い
インタでこっち有利っぽいことは言ってるが、口先だけで本編で結局折らないってのを繰り返してるからな
確定厨は現状誰ファンだろうとお花畑の馬鹿だよ
微塵でも台無しになる可能性があるなら俺は不快だと許さないと否定し続けるよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 12:00:54.80 :6ZrKVpHF

じゃあ完結するまで心休まる暇はないな
まぁ頑張ってくれや
心地よいエンディングが迎えられた時は
台無しになる可能性を否定し続けたファンの努力があったと思うことにする
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 12:27:28.87 :/9hULiI2
そう思うんなら黙ってろ
真に中庸というのは余計な口出しをしないでただ見守っていることだ
バランス取りだか啓蒙のつもりだか知らんが
他の意見の否定と自己主張を行う時点で何らかの意見持ち扱いになるし
ベクトルを以てそれを区別、分類される
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 12:31:43.77 :xjVGOv2x
なんにせよはっきりさせないままに
してるのが駄目なところ
深読み楽しんでねってのとは全然違うな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 12:35:17.02 :6ZrKVpHF
でもなー、人を中庸呼ばわりする前に自分が一周してネガキャン厨みたいになってる自覚ある?
桐乃にとってのプラス材料も負けたら無意味だと切り捨て
ダメになる可能性ばかり思案しまくるとかさ
ほとんどアンチだぜ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 12:35:42.03 :iSB9I6Hd
元々兄妹の関係についてははっきりさせてないでしょ
アンチ近親の馬鹿が相手役として挙げるのが昔は地味子、今は黒猫ってだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 12:57:15.97 :kYQ29b4G
そこはもうほぼはっきりしてるかと
少なくとも桐乃からはとっくに明確
問題は公式側が金取るための嘘にしてしまうクズかどうか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 14:33:15.49 :FQz5N3cQ
10巻で京介をどう動かすかだなあ…


…と思ったけどこの台詞ってもしかして7巻でも8巻でも言われてたりする?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 17:28:17.35 :pJcyxkvn
とりあえず京介にはもうアレ()に対してデレデレしないでほしいな
ただの仲のいいお友達(笑)で充分だろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 17:28:51.57 :2k2haduI
桐乃の京介への感情はほぼ明示されてるから
このへんを先にバラしてるのは良いと思う

で、次にバラすのは京介の桐乃への感情だけど
これはぶっちゃけ、桐乃のソレより良い意味で酷いものだと予想してる
相手に対する執着って意味では京介の方が実はヤバい
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 17:39:33.59 :FQz5N3cQ

正直8巻前半の京介は読んでて不快になるだけだったからな
不快ってか腸煮え繰り返ってたけど
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 18:13:40.60 :u8/2czhF
8巻最後の京介の選択って、黒猫取るか桐乃取るかって感じではあるけど、
実際は『妹』をとるか『桐乃』をとるかって選択だった気もする
最後の言い訳も、いい具合に日があいちゃってるから本音とは程遠そうだし
京介の言い訳癖はすでに定番というかお約束だからな
5巻で桐乃を連れ戻してきた後のことしかり、リアとの対決後しかり
京介の言うことは、とりわけ平時での言い訳は最早何も信用ならん
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 18:22:31.66 :jHpB/9Y9
妹が大好きだー、も
お前がいないと死ぬかもしれない、も
俺はシスコンだー、も
平時じゃあ絶対言わないよな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 18:45:56.96 :d1BDefeg
ただ惜しむらくはまだ「桐乃が〜」じゃなくて「妹が〜だから」なんだよな
最後は妹じゃなくて一人の女の子として桐乃と向き合うんだろうけど
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 20:50:26.77 :6X3iVffn
どういう意見を持とうが勝手だけど自分の意見をスレの総意みたいに思うのはやめて欲しいね
必要以上にネガな見方して好きな作品を非難されまくってる人見て気分良くはないから
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 20:52:32.09 :efoFf6fa
京介はふさの投影体

桐乃は三木の投影体
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 20:56:06.34 :NheHL//D
その必要を判断するのはあなただけの特権や専任事項ではありません

ハゲの押し込み強盗贔屓と三木の過剰な商業主義はネガり殺しても足りないくらいだ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 21:36:23.97 :Zp7Bhehk
糞みたいなどこぞのキャラのご都合ヒロイン詐欺要素が折れたら勝手に止まるだろうから、
やめて欲しいなら折れるように頑張るこったね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 21:55:21.90 :NheHL//D
ネガるなさんは火事で家が焼けて本人の体にまで燃え移って苦しんでるやつに
熱いとか家がーとか騒ぐな!心頭滅却すれば火もまた涼しというだろうが!って説教してるようなもの
水掛けたり家の方の火事を消したりしてやるのが騒ぎを収める唯一の方法なのに

ついでに言うと、心頭滅却して涼しかろうが快川和尚は焼き殺されたのには違いない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 21:57:03.67 :OsqYaRiu
不満あるのは分かるけど、だからといって
雑言罵倒、誹謗中傷を撒き散らしてよい訳ではないだろう
せめてもうちょっと言葉を選んで欲しいね
見てる人を不快にさせるような言葉使いは、精神的に幼稚すぎてちょっと…
他者を攻撃することと自分の意見を主張することは別だと理解するべき

あとここでグチグチ言ってても建設的ではないと思うよ
そんなに不満ならそれこそ公式に直接伝えるべきだ
そうじゃないと意味がないと思う


ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 22:08:12.09 :pJcyxkvn

ネガるな兄貴オッスオッス!

別に2chでグチグチ言っても迷惑かけないんだからいいと思います!
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 22:09:13.25 :Zp7Bhehk
言葉使いとか言った側から自分で煽り文句混ぜ込んでりゃ説得力の欠片も無いわ
口調抑えたいなら俺なら
「そこに論点をそらされ、主張の純度を落とされないために、言葉を選んだ方がいい」
と説得するけどね

公式に伝えてないわけないじゃん
短絡的には無意味でも、関節的には主張の意味はあるから変に抑制しなくていいよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 22:33:03.21 :2k2haduI

ウソツキ村の住人的に考えたら
わかりにくいようで、実は凄くわかりやすい
これはねーわねーわと言ってるのは、ただのフラグ

タイトルの地の文のごときで
〜なわけが無いっていう表現の繰り返し
結局はアニメ1話のタイトルが全てになるはず
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 22:38:13.58 :tR5Cx+HW
アニメ1話辺りってふさが大きく関わってそうな気もするし
1話タイトルはふさ辺りがこうしてくれって言ったのかもしれないな
少なくともあの監督と脚本の発想ではないと思う、全編に渡る桐乃のsageっぷりを見る限り
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:12:37.66 :6ZrKVpHF
桐乃のポジ要素を否定しまくってネガ強調するのがファンにとって心地良いわけなかろ
他人を不快にさせるのはアンチと同じだっつーの
何もネガるなと言ってるわけじゃない
ポジ要素まで否定まですんなよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:16:47.29 :u1VjBT+P

はっきりさせないってのは
まだ明言、明文化してないってことかな
男女として相手を想ってる
これが無いから筆頭たちは騒ぐしネガも騒ぐ
特に京介側は行動はまさにそれだが妹、兄妹の単語などでどっちつかずが続いてるわけだ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:19:08.03 :ezJc6i/e
はっきり、きっちり、明確に、これ以上ないほど、曲解しようがない表現でアレフラグを折って、
はっきり、きっちり、明確に、これ以上ないほど、曲解しようがない表現で桐乃ルートに行ってくれ

と思う俺ガイル
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:22:53.01 :6ZrKVpHF

最終的にそこに持っていくのは当然として
とりあえず「恋人より妹を選んだ」でいいんじゃね
いまはまだ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:24:44.84 :ezJc6i/e
最終的も何も今すぐそうしてほしいわけだが
安心できる状況証拠を集めて安心するのではなく、
絶対的な物的証拠で安心したいわけよ。
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:25:47.71 :Zp7Bhehk

ただの被害妄想じゃん
お前はネガティブ要素を認識した上で拒絶する意見に向かって噛み付いてるだけ
この上ないポジティブな状態を望む意見を否定するなよ


桐乃はキャラコメやPSP書下ろしで明らかなんだけどな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:27:12.96 :A5wEwlbh
最終巻が出るまで不安なまま放置されるのは勘弁
あんなストーリークラッシャーのフラグなんてさっさと折って本来のテーマに集中して欲しいわ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:28:31.30 :6ZrKVpHF

逆だ逆w
こっちがポジ要素を挙げればネガ要素で否定しまくってるのはどっちだよw
この上ないポジな状態って完全無双状態じゃないと気が済まないお子様かよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:29:11.05 :pJcyxkvn
の主張が正論すぎてが可哀想・・・
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:29:59.07 :6ZrKVpHF
その前にやってることはアンチと同じだという自覚はあるのか聞いてるんだが?
なにシカトこいてんだよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:32:37.80 :NheHL//D
具体例を挙げた論理的反証ではなく言葉を裏返しただけのブーメラン()
自分の狭いファン認定範囲を外れるものはアンチ認定して追い出そうとする

やることがアレ脳すぎて工作員バレすぎ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:32:53.87 :Zp7Bhehk

お前がやってるのがアンチと同じ
誰も否定してないし捏造
「公式が詐欺師でネガティブな要素が成就されたら意味無いから駄目だよね」って言ってる中に
「そんなことない!ネガティブ要素残してもいいじゃん!」ってしつこく喚いてるのがお前
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:33:32.74 :u8/2czhF
一度でも明確な形で無双されたようなもんだし、
これ以上ストーリーぶっ壊しかねないような奴は引っ込めて
メインで無双してくれっていうのはわからんでもないけど


結局話の見方の問題のような

桐乃が好きで俺妹読んでるか、俺妹の中で桐乃が一番好きか

これだけで随分意見が変わる
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:34:01.15 :6ZrKVpHF

なんでネガティブ要素残してもいいよねって脳内変換するん?
自分はポジ要素全否定しといてさ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:34:48.89 :2k2haduI

恋人より妹ってわけでも無いけどね、実際は
別れてしまったら恋人では無くなり
そして、妹が妹であることはずっと変わらない

その上で京介は黒猫と別れ、桐乃を選んでる
妹としての桐乃を何よりも重んじるのならば、どっちかというと復縁を選択するはず
兄が泣いてるのは嫌だという、妹的な意思を含んでの復縁後押しなのだから

8巻の京介は、ベタベタするのが嫌だという桐乃の2つの感情の内の前者を優先してて
かつ、京介が泣いてた理由は「それとも・・・」に続く部分を考えれば
黒猫と別れてしまって悲しいから、では無いということ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:35:34.53 :pJcyxkvn

お前の中では2chはさぞかし綺麗な場所なんだなw
あの程度で発狂かよw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:36:23.98 :6ZrKVpHF

答えになってない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:36:46.30 :2k2haduI
ちなみに、桐乃の感情の前者は
特別なルビを振ってるところの、むきだしの嫉妬心(かんじょう)ってやつ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:36:52.28 :Zp7Bhehk

知能大丈夫?誰一人否定してねーての
100万円手に入っても借金1000万で債務超過したら意味無いから借金の元を否定されてるだけ
じゃあ、そんなネガティブ要素を残すなって意見にお前が噛み付く理由は何?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:38:03.18 :6ZrKVpHF

言い方変えようか
ネガ要素のみ強調するのがファンなのか?
それってアンチのお仕事ですよね?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:39:44.68 :NheHL//D

それこそ一回目に言われてからずっとシカト誤魔化逸らしばっかだな、例の人
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:40:34.85 :u1VjBT+P

そういうの含め誰もがわかってることはわかってんのは前提にね
でもはっきりではないでしょ

だからこうなっちゃってるし本スレなんかもゲーム雑誌のインタビューでだいぶん元に落ちついたけど
まだまだ荒れ模様なわけだ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:41:31.16 :Zp7Bhehk

強調自体に方向性は無い
話題に挙がってる事自体が強調だからだ
御鏡の話題出せば御鏡が強調される
ここでのアンチってのは、桐乃の扱いに不都合なものを守ろうとしたりするような奴のことだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:41:55.21 :ZwK/hP5+
黒猫ガー黒猫フラグガーってなんで主語が黒猫ばっかなんだよ、ここ桐乃スレだぞ?
そういうのは黒猫アンチスレいってやれ
それともそんなに黒猫の話読みたいの?

桐乃ファンなら拘るべきは黒猫のフラグの話なんかじゃなくて、
桐乃との話をちゃんと書くかどうかだろう
桐乃とくっつきゃ黒猫フラグなんか自動的に折れる

いつまでも後ろばっかりみてないで少しは前向けばいいのに


ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:41:57.71 :pqipjc8j

ざっと読んだが誰一人そんなこと言ってなくね?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:42:04.78 :ezJc6i/e

ネガ要素をとりあげて「いい加減止めろや」→ファン
ネガ要素をとりあげて「このキャラのルートなんてありませんからwwwww涙目乙www」→アンチ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:43:31.67 :Zp7Bhehk

え、桐乃→京介の歌を桐乃が恋の歌だと言ったのは「はっきり」じゃないの?
それじゃいくら明言してもはっきりとは呼べないということになるぞ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:44:51.97 :6ZrKVpHF

ポジ要素も最終的に負けたら無意味だと否定したやつもいたぞw
それでネガネガ誇張してりゃアンチと同じ仕事になるんだよ
そんなこともわからん?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:49:29.29 :u8/2czhF

原作内でって意味じゃなかろうか
メタ的なところではいくらでも言われてるのは確かだケド、
結局原作内に反映されないことにはどれもコレも意味がない
そういうことじゃね?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:49:30.34 :tR5Cx+HW
傍から見てる分にはいつもの平行線の論争にしか見えないけど
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:52:13.71 :Zp7Bhehk

ずっと喚いてる奴のやってることがネガ要素否定への噛み付き
ネガ要素いい加減にしろとの意見に対して、「黒猫と付き合ってもいいだろ」「引きずってもいいだろ」
指摘されたら自分もそれが不快と言いつつ、時間を空けてまたネガ要素の拒絶への噛み付きを繰り返す


そりゃ最後やられたら無意味じゃん
「桐乃フラグいっぱいあったけど、黒猫とより戻して桐乃曲げてご都合預言書ENDします」
この結果でポジティブなエンドだと思うの?お前
こっちにとって最低最悪だって意見が圧倒的に多いと確信できるぞ俺
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:52:53.62 :u1VjBT+P

そういうのはっきりとは言わないよ
はっきりってのは
桐乃を女としても愛してる
京介を男としても愛してる
こういうのを原作内で明文させることを言う
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:53:45.44 :6ZrKVpHF

だから現状のポジ要素を否定してまだわからん先の不安ばかり考えて何が楽しいんだよw
そんな変わった性癖ででかい顔すんじゃねーよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:54:06.05 :pqipjc8j

>「黒猫と付き合ってもいいだろ」「引きずってもいいだろ」
だから誰もそんなこと言ってなくね?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:54:09.96 :ezJc6i/e

どんな風に受け取っても、どう考えても、どんなに日本語の不自由な人間でも、
確実に本来の意味で解釈できるような表現でな。
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:56:44.61 :6ZrKVpHF

「8巻は京介は桐乃を選んだ」と主張すれば
先のことはわからんから無意味と否定
「黒猫と付き合ってもいいだろ」「引きずってもいいだろ」と解釈するキチガイだからね
話が通じない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:59:26.66 :Zp7Bhehk

つっても原作者書下ろしでやったんだから、嘘でしたー☆なんてやったら「金騙し取った」以外の何でもないぞ


でかい顔()あれ言うなこれ言うなと我が物顔ででかい顔してんのはお前だよ
誰も否定してねーつのに、記憶障害なの?
楽しいも糞も現状ネガ要素残ってるのは事実なんだからそら不安だし拒絶するよ
何も問題ないだろ?


その文では言ってないわな
内容はそれ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/06(火) 23:59:46.88 :NheHL//D
結局答えないまま逃げたか
さすがに明日は現れないだろうなあ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:01:40.69 :+tawSgPQ

で、結局やってることはアンチと同じという自覚あんの?
普通のファンにとって迷惑なのは同じなんだが
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:04:24.83 :TcWG7vvR


桐乃スレで桐乃に関わるネガティブ要素を拒絶する意見にしつこく噛み付くお前は異常なファン
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:06:17.53 :+tawSgPQ
ヒロインなんだから有利なポジなのは当たり前の話
ネガ要素は取るに足らないものだといえばネガ要素肯定でアンチ扱い
ポジ要素ばかり強調するのがファンって理屈はおかしいだろって
ネガ要素で叩くアンチや対立厨に同調する利敵行為じゃねーか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:06:42.77 :fxayFQDn

もちろんそれは当たり前で、ここから違いますよは有り得ないよ
原作・メタどっからどう見ても二人に恋愛感情無いなんてのは無理だっつのは誰でも分かる
仮に名前を伏せて概要まとめて試験問題にしたら配点1くらいのサービス問題レベルにね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:07:20.14 :+tawSgPQ
>ポジ要素ばかり強調するのがファンって理屈はおかしいだろって

ネガ要素の間違い
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:08:48.17 :RwT0HX6l

聞いてみればいいじゃん
、そえこそ今この瞬間にでもさっさと折ってもらいたいよな?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:09:13.99 :oqHX16F5
「ポジ」と「ネガ」でゲシュタルト崩壊起こした
お前らいつまでやってんだw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:11:43.72 :cEr4AGEG
自分で自分(を含む集団)を普通というやつが普通であったためしがない
意見やら何やら対立してそれぞれに正しい部分間違っている部分受け入れられたりられなかったりする部分があるのに
無条件で自分を中道と自認し、それを口にするってんだから
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:14:29.07 :+tawSgPQ

8巻で決着つけるべきだったのは誰も否定しとらん
人気取りのために引っ張った商売っ気の臭いがするわな
仮に決着ついてたとしてもこの先地味子やあやせなんかも絡んでくるだろうか同じことだと思うけどな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:15:56.31 :LgiKUr6D
ここのスレは桐乃が好きな人は黒猫を大嫌いでなければならないみたいな空気あるよな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:16:10.03 :B5ZDxD82
京介が自らの意思で桐乃に告白して、一丁キスでもかましてやれば
黒猫のフラグなんぞ片想いの内の1つでしかなくなる
京介はモテ男なので、彼に片想いしてるキャラは他にもいっぱいいるし
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:17:48.18 :RwT0HX6l

嫌いにならない要素皆無だからな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:18:36.46 :TcWG7vvR
何度もいうがネガ要素にされてるのは強調ではなく批判・拒絶
> ヒロインなんだから有利なポジなのは当たり前の話
のはずなのに、他との糞みたいなガチ交際やって、折り切らずに引きずる
ヒロインのファンならそれに不満が出るのは当然だろ
> ヒロインなんだから有利なポジなのは当たり前の話
のはずなんだから

で、そんな「ネガ要素引っ張るの止めろや」って批判的意見が出ることに何か問題が?
ですよねーで済む話だろうに
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:18:42.29 :+tawSgPQ

中道だとかネガ肯定って言ってるのはネガ厨のほうじゃん
誰が自認したっつーんだよw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:19:26.33 :SzEknwZ3
毎回この流れ見てると思うが、ネガる人とそうじゃない人で原作の現状認識が違いすぎる
これじゃいつまでやったって平行線だろ。まあ原作の現状が悪い、で済む話かもしれんがw

キャラコメの「ironyは桐乃の切ない恋の歌」発言は結構言い逃れ出来ない要素だと思うけどな
原作が全てなのは確かだが、この発言無かった事にしちゃったら明確に詐欺の要件は満たさないかもしれんが
それこそ「嘘ついて物売ってたレベル」に近い。それなりの覚悟がなきゃ、これは言わないだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:20:26.28 :cEr4AGEG

彼女らの場合は恋愛編以前からこの兄妹の特殊な関係についての因縁がある
真面目にそこを解決していくだけだろう
ためにする恋愛編でプッシュした挙句折らない黒子ブスとは違う


うちの息子のようなやつを誑かしてうちの娘のような子を泣かせてるんだよ
しかも謝らないどころか変なこと言い続けてるらしいし
どう嫌わずにいろと言うのか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:21:46.09 :Fd1i7RLk
黒猫個人に対する好き嫌いの話なんかしてないだろう
あくまでこれまでの展開とこれからの展開に対する
否定・肯定の鍔迫り合いじゃないか
それと黒猫に対する感情の好悪は別問題

嫌いな人が多いことは否定しないけども、俺も嫌いだし
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:23:51.83 :+tawSgPQ
黒猫ガー、フラグガーって実際何のスレかよくわからんことになってるのは事実
それこそアンチスレでやればいいのに
って言うと黒猫擁護とか言い出すキチガイ揃いなんですよねー
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:25:58.90 :WZcrQyvQ

とりあえずの質問にYESかNOかで答えてあげてやれ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:27:06.71 :TcWG7vvR
ま、マジキチはお前だけどな
一番重要な所を侵したキャラなんだから、
桐乃の今後を思えば出て否定的に語られて当然の話題のはずだし
ジョン・スミス [] 2011/12/07(水) 00:27:20.55 :y/Xid9ky
通常のキャラスレだと他キャラ叩きすると「そのキャラも好きって人もスレにいるんだから配慮しろ」って意見が多数派になる場合が多いよね
そう考えると過激な他キャラ叩きが日常化してるこのスレって特殊なのかも
俺はこの雰囲気嫌いじゃないけど
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:27:47.11 :+tawSgPQ

質問ってなんだっけ?
その前にやってることはネガ要素を誇張して叩くアンチや対立厨に同調してる自覚はあるのか
まず答えろよな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:29:28.71 :cEr4AGEG

お前は本当に俺妹という物語を読んでいるのか?
糞みたいな恋愛編とせいぜいそこより前の巻のアレ部分しか読んでいないんじゃないか?
1巻や2巻からちゃんと読んでる人間か?
そこで普通という観念がどう捉えられ、きりりんを苦しめてきたことか

普通という単語には能力の類を評価するとき以外には凡そ物事の中心、多数派、異常・劣等ではないというような
肯定的な意味がついてくる
それを自分や所属集団の形容に使うっていうのは安直な自己肯定でなくて何だというのか

自省しろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:29:35.15 :on5EVbQa
の言うようにいつまでも黒猫黒猫言ってる一部の人は
はっきりいってスレ違いなんだよねぇ
なんでそんな当たり前の理屈が分からないのか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:31:00.61 :WZcrQyvQ

つ>そえこそ今この瞬間にでもさっさと折ってもらいたいよな?
桐乃のハッピーエンド望んでんなら簡単だろ?

俺は同調なんてしてないが?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:32:39.40 :TcWG7vvR
誰も同調なんてしてないのにな
ずっと何度も繰り返されてる質問回避といい、いい加減釣りじゃねーのこいつ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:34:38.02 :RwT0HX6l

ずっと本スレもキャラスレもここも1スレ目から居続けている身だが昔はそうだったんだよ
でも黙ったまんまや中途半端だと、この展開で別に反発も大したことないから良いんだとか思われたらたまったもんじゃないとして言うようになった
キャラスレでやらないのは当時アニメから入った人はアニメが好きなので
アニメのことを悪く言うのは配慮しようとしてこうなった
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:35:02.86 :+tawSgPQ

いずれ折れるものだと信じてるから

アンチや対立厨と同調してるのと同じことなんだよ
桐乃が心配でネガ要素を挙げる
桐乃が嫌いだからネガ要素で叩く
理由はともかくやってることは同じ
自覚しろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:35:37.13 :Eeu9B6qh
単純に強く入れ込んでる人間とそこまでではなく普通に桐乃が好きくらいの人間の認識の差だろう
ここの住民は病的に入れ込んでる人が多いからそれをわかった上で書き込んだ方が良い
ちょっとROMればわかるはずだけどな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:37:54.40 :WZcrQyvQ

だから折れるならさっさと折れちまえばいいだろ?ってだけのたいしたことない質問だろ?

俺はまだ3レス目で一度もネガな意見など出してないが?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:38:45.99 :TcWG7vvR
桐乃が心配でネガ要素を嫌う
桐乃が嫌いでネガ要素を肯定しプッシュする
これが同じと来たもんだw
ちょっと俺には思考が理解できないわ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:40:45.66 :cEr4AGEG
俺は安心してるカラー
信じてるカラー
メインヒロインなんダカラー

確かに、そういうこと言うならとっとと折れろ、屑消せって意見にいちいち言うな言うな黙れ黙れする必要はないはずだ
メインヒロインじゃないやつがどうされようが、そいつの厨がどうしようが、問題ないよな?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:41:01.94 :+tawSgPQ

心配してる振りしてネガ要素ばかり誇張するアンチもいるからな
桐乃が嫌いでネガ要素を肯定しプッシュする、これと同じことだよ
ファンの振りすればネガキャンやり放題かこのスレはw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:45:19.78 :PfSqIDyJ
ネガられて公式が困ってるんだろ
工作乙
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:46:19.66 :cEr4AGEG
よく見たらのラストって俺ののパクリか
反論しきれなくなった腹いせに他の人へのレスで同じマネするってだっさ
初期京介よりだっさ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:46:57.62 :+tawSgPQ

とっとと折れろ、屑消せって意見はべつにいいんじゃね
それほど恐れる存在かぁ?って言うのが擁護とか黙れ黙れに変換する方に問題あるだろw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:50:14.13 :cEr4AGEG
ズレとる
体長10cmないようなG虫は人間にとって脅威ではないかもしれないが
不快不潔の極みで生かしてうろつかせておけるような存在ではない
なぜ後者の問題を前者に置き換えるのか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:51:48.45 :+tawSgPQ
だってここ桐乃スレだし
敵を過大評価するのが正しく、過小評価すれば利敵行為ってのはおかしくね?
黒猫の話するために過大評価してんの?と思ってしまうが
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:55:45.98 :TcWG7vvR

ネガ要素を批判・不安視・拒絶し、諦めない主張をするのはファン
ネガ要素を「確定だ」「諦めよう」「受け入れよう」と言いきるのが成りすまし
後者は原作者の文で明言されたレベルのポジ確定要素を不確定と言い張るのも大体セット

取り上げてる話題や単語ではなく、ちゃんと主張としての目指すベクトルを見るのが識別のポイント


敵を過小評価するのは一般的に死亡フラグだからな
大きく見て、最悪を想定し、その最悪を全て潰すのが、必勝に近づけるための基本
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:57:34.72 :IpRHFfBC
そりゃ物語上のキャラの話だろw
俺は地味子過小評価してたけど、そのままフェイドアウトしちまったよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:58:45.50 :cEr4AGEG
歴史の話をしようか
敵への過大評価も過小評価も後世、すべてを把握した未来人の視点からすれば馬鹿かもしれない
が、凡そ戦争や外交の勝者は過大評価でやりすぎなほどに対決に備えた勢力であり
敵を過小評価する自信家は敗北、最悪は滅んできた

それ以前にゴミを排除しろってのはおかしいか?
なんでそれが過大過小って話になんだよ
お前、すり替えしかしないんだな、昨日からずっと
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 00:59:28.45 :+tawSgPQ
結果的にポジ要素を語れず、ネガ要素ばかり想定するわけね
まったく何が楽しいのやらさっぱりですな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 01:00:35.08 :RwT0HX6l

つうても書くのはファンじゃなくて作者だからな
たまに思うが異様な前向きも後ろ向きも
桐乃エンドをごく一部の意見として封殺したいだけなんじゃねえのって勘ぐりたくなるw
公式は当然ここもご覧になってんだろうしw
ネガネガ見てこいつらのことなんて知らんってなることもあんだろし、ポジポジ見て今ぐらいのフラグ残しで良いんだってなることもある
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 01:02:48.22 :PfSqIDyJ

韓国面に身を捧げろ・・
それしか桐乃を救う方法はない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 01:03:59.33 :IpRHFfBC

ゴミじゃないって作者が提示しているものをいつまでもゴミだから捨てろというのはナンセンスだよね
ゴミじゃないって認めた上で、そいつを拾うような蛮行に及ばないよう考えるのが妥当
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 01:04:38.93 :TcWG7vvR

っても公式の意見投稿や他所のレビューも見るに
もうとっくに「ごく一部」どころのレベルじゃないだろうw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 01:22:09.34 :WZcrQyvQ
本当は8巻ではっきり別れさせようとしていた構想だったかもしれん
本当は継続なんてこと考えてて、批判で取りやめたのかもしれん
本当は意見なんぞに揺られず当初からの既定路線だったのかも知れん
事実なんて読者が知るわけがないし知りたくもない

現状は
9巻でウェディングドレスをヒロインが来て主人公がお姫様抱っこをした表紙を飾った
雑誌インタビューでは、「原作の障害」と言った
黒猫と結ばれるのはもしもの話だと言った

当然まだ原作内でははっきりしていないわけだから本スレも未だやや荒れの状態が続いているわけだが
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 01:28:22.90 :7A/IBdjo
現状8巻みたいな展開やらかした以上
折れたフラグを復元できそうなフラグがあることすら
許しがたい状態になってる
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 01:37:07.38 :+tawSgPQ
早く結論出せって人は話が早く終わっても構わないって感じなのかね
妹詐欺とかトンデモENDの可能性もまったくないとは否定できないが
俺は状況証拠は揃ってるしある程度の勝算があると思うので完結まで待てる
何より早く終るのも寂しいって気持ちもある
作中では残り半年とカウントダウンは始まってる
それを何冊かけて書くのはわからないけどw
確定するまでは不安で過ごすのも考え方の違いってやつかなぁ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 02:07:27.32 :on5EVbQa
まぁ必死で黒猫叩いてる人は、京介がまた黒猫とくっつくんじゃないかって思ってるか
最後桐乃と京介がくっつかないと思ってるかのどっちかなんじゃないの

だから不安で不安で、怖くて怖くて、精神的に余裕がないから
罵倒雑言書き散らして、ストレス解消してるのかな
弱い犬ほどよく吠えるってね

ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 02:16:43.94 :B5ZDxD82
饅頭怖い
黒猫怖い

饅頭の後は、熱いお茶が怖い
黒猫恋人の後は、桐乃兄妹愛エンドが怖い
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 02:41:39.36 :RwT0HX6l
本スレ沸き上がっとんな〜
でも筆頭でさえ桐乃からの恋心は分かってんだよな
これで京介が受け入れずor知らん顔エンドだったりした日にゃ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 02:59:24.90 :wnQgIYWq
京介が云々桐乃が云々でなく、
一度他とくっつけてしっかりとけじめもつけずに引き延ばしてるから
最後も詐欺って他とくっつけて気持ちねじ曲げてこれでみんな幸せ()
ってやられるんじゃって怖がってるんだろ
話の流れとかそんなもん全部なかったかのようにされてさ

それぐらいは話の流れで察してやれよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 03:11:06.23 :tbjQH7B7
はっきりしてからがこちらとしては耳がうざくなるかもな
倫理だとかなんだとか言って二人の気持ちを駄目なもの諦めるものにしようと仕立て上げてくるよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 04:17:05.41 :xI0DWqgt
あるとすれば皆距離感同じまま、うやむやENDだろ
常識的に考えて他とくっつけてみんな幸せなんて終わらせ方はないと思うが
取り越し苦労も度がすぎるとハゲるぞ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 04:58:32.82 :7t1HYTn4

クズを完膚なきまでに叩きのめしてくれたら後は余計な異物が入ってこないようにさっさと終わらせてほしい
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 04:59:08.23 :xI0DWqgt
1.フラグ()を残したのは後々京介とくっつけるため
2.黒猫ファンのご機嫌取りで延命させただけ

1は黒猫ファンですらそんな甘い希望は持ってないだろ
この場合2と考える方が自然じゃね
なんでここの連中は1みたいな低い可能性ばかり危惧してるんだ?
スッキリしないから切れって意見は理解できるけど
そんな低い可能性よりも全てをうやむやにするハッピーエンドの方が怖いわw
最も楽で角が立たない()終わらせ方だからな
そうならんよう公式に意見・要望するべきだな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 05:05:51.97 :wnQgIYWq
役割終わったキャラをきっちりけじめもつけずにグダグダと引っ張ったり、
他メディアでは作品の乗っ取りしたりと、
悪い意味で常識外のことしでかしてくれてる公式が
そういった常識を本当にきっちりしてくれるかね?
と疑念を抱いてしまってるのが今の個人的な公式に対する印象かな
考え過ぎと言われればそれまでだろうけどさ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 05:16:53.71 :xI0DWqgt
ラストで作品自体が壊れればキャラ人気どころじゃないからな
さすがにそこまでの愚策は犯さないだろうと思うが…
そんだけ不信感持たせた公式が悪いやね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 05:53:43.41 :U0+FfBZ9
コミックの乗っ取りは本編と直接関係ないから許容するとしても
本編でも乗っ取りに近い黒猫ageの話をやっちゃってること
で、最終的に俺妹という作品自体乗っ取ると
危惧してるのはそういうことだな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 07:35:09.88 :3v6eqT5R

君のすぐ前とかにいる駄犬のことですね、わかります
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 07:38:53.70 :evTFzFzm
人気に裏打ちじゃなくて屑のゴリ押しだから余計に腹立つ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 09:31:07.53 :qljolD8U
お前らもっと楽しいレスできねーの
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 09:37:06.52 :7A/IBdjo

楽しいレスは向こうでやってる
ここは俺妹桐乃の暗の部分を語る場所でもある
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 10:21:41.95 :LMF82YH0
最終的には三大恥ずかしい告白と肩を並べられる告白やってくれないかなあ
と思う今日この頃
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 12:27:53.83 :gq7bZF8P
なんだそれ?
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 12:28:19.61 :xSzRoB4S
最近は黒猫厨が曖昧厨になって暴れてる
曖昧やハーレムはゴメンです

桐乃以外に望みがないエンド切望
とらどらみたいな確定エンド切望
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 13:36:07.07 :P4MRGmVH
他の誰でもない黒猫こそが曖昧エンドをなくしてるようなもんだけどな
ヒロイン以外のキャラと一度でもつきあって、
主人公に自分から告白すると言わせて
ヒロインに自分が一番じゃないとイヤと言わせて

これで曖昧に走るようなら作者最低と言わざるをえないだろ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 14:10:24.73 :SzEknwZ3
曖昧が無難な落としどころ、なんて主張してる奴がよくいるがそんなの全く無難じゃない
8巻はまあ無難だろうが、これはまだ過程だから許容されること

これはリアルな形態を取った御伽噺。読者はその話の中に永遠を見たい、最後に得られるであろう
カタルシスを期待して読んでいる、って点が大きい

万万が一曖昧エンドなどになったらこの前提が全て崩れ、その為に読んでた読者を裏切る事になる
こんな事したって不利益しか生まないし、何より作品外で語った事を含め嘘をついて物を売ってた、
って事になってしまう

公式だってバカじゃない、こんな事わかってるだろうと思うが、不信感から断言出来ないのが悲しいところではあるなあ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 14:38:15.31 :LMF82YH0

Gガンとかキンゲみたいなやつ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 17:22:04.23 :S2YK2X0I
むしろ7〜8巻が未解決の半端状態の始まりだった
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 18:49:29.00 :OXt4G2p7
どうせクソハゲは10でさらにフラグ追加してくるだろうよ
8巻ならやってくれるはず
9巻ならやってくれるはず
こういうレスを見てきたがどっちもクソだったしな
10巻なら〜最終巻なら〜と無根拠で言ってる奴は馬鹿だよ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 19:09:13.24 :KyDVO17u
根拠てw
どうなるかなんて作者にしかわからんだろ
描写や伏線などからこうなるであろうと勝手に予想してるだけ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 20:08:42.50 :GnT/LzLS
作者にもわからなかったりして
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 20:20:34.07 :KyDVO17u
制作側の言いなりとか
ラノベ作家なんて代わりはいくらでもいるってね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 20:32:41.45 :ecbFyTEQ
そのいいなりで生まれたのが俺妹
ってそんなん本当のところなんて当事者じゃないんだから
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 20:41:57.37 :1SD1ifmm
言いなりで書けるなら誰も苦労はしないわな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 21:09:53.81 :tZD0BlQH
本スレと統合するか
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 21:18:07.28 :tZD0BlQH
まちがったキャラスレね
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 21:33:59.87 :oqHX16F5
自治厨きた
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 21:35:34.93 :tZD0BlQH

次スレよろしく
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 21:39:39.91 :oqHX16F5
【俺妹】高坂桐乃スレ その16【きりりん】
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/litechara/1323261497/

tatetayo-
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 21:44:17.94 :cEr4AGEG


かなかな埋まれ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 21:45:15.66 :S2YK2X0I

おつ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 21:45:20.60 :tZD0BlQH


ここ何回か連続して俺しか立ててなかったから心配したぜw
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 21:50:26.79 :oQ8OiAzm
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 22:45:41.25 :7A/IBdjo

ぶっちゃけ話は書きたいけど絵が書けない奴らがくる様な場所だからな
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 22:58:02.04 :wnQgIYWq

ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 23:47:31.03 :7y5g2URv

おつ
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 23:49:48.41 :wnQgIYWq
桐乃と京介の前途の幸せを願って埋め
ジョン・スミス [sage] 2011/12/07(水) 23:50:19.09 :7y5g2URv
埋め
ジョン・スミス [sage] 2011/12/08(木) 00:08:21.82 :3xTzv/01
なんか俺妹関連の何かが出るたびに変なのがわくな
うっとうしいったらありゃしない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/08(木) 00:24:01.94 :k9XwvlcC
埋めるか
もはや荒らしたいだけなんだろ
ホントしょうもない
ジョン・スミス [sage] 2011/12/08(木) 00:25:36.99 :d28BArpe
埋め
ジョン・スミス [sage] 2011/12/08(木) 00:26:27.64 :k9XwvlcC
埋め
ジョン・スミス [sage] 2011/12/08(木) 00:26:49.44 :k9XwvlcC
埋め
ジョン・スミス [sage] 2011/12/08(木) 00:27:18.11 :k9XwvlcC
埋め
ジョン・スミス [sage] 2011/12/08(木) 00:28:24.04 :k9XwvlcC
埋め
ジョン・スミス [sage] 2011/12/08(木) 00:28:48.56 :k9XwvlcC
埋め
ジョン・スミス [sage] 2011/12/08(木) 00:32:28.29 :RCQL/hdo
しょうもない公式の自業自得ね
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 文芸キャラ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら