2ch勢いランキング アーカイブ

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2


login:Penguin [] 2020/08/10(月) 09:31:09.59:lAARhB4s
前スレ
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590058125/

スレが乱立してるから騙されたと思って試してみた
型落ちのPCに入れてみたら快適だった
Windowsから卒業できそう

※Linuxを快適に使ってる人の邪魔をせずに意見を尊重しましょう
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 09:41:33.79:xcCi4kDw
どっちも快適よ。
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 10:06:22.97:eGoD3BCq

Chrome、FireFox、
LibreOfficeがあれば困らない。
SMPlayerがあれば動画みるのに良い。
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 10:38:20.08:tdSaQKMx
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 10:50:56.89:VHm83cHJ
>※Linuxを快適に使ってる人の邪魔をせずに意見を尊重しましょう
快適さの確認にWindowsとの差異が必ず必要になるから無理だろうw
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 10:51:51.06:VHm83cHJ
ってーかスレタイにもテンプレにもWindowsがどうと入ってるから無理だなw
これなら好き放題参加できるw


困らない(笑)ってのは快適って意味じゃないよね?www

みたいにねwww
login:Penguin [age] 2020/08/10(月) 11:00:00.66:0X9uUChH
こういうクソドザの性でWindowsはサブになりました
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 11:01:16.32:VHm83cHJ
なるほど!じゃぁ俺も使ってないPCにLinuxMintやManjaroを入れるかw
それだけで嫌がらせになりそうだw
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 11:03:25.46:b0HlEMj6

ご参考まで
ttp://https://diamond.jp/articles/-/244869
login:Penguin [age] 2020/08/10(月) 11:07:18.55:0X9uUChH

効いててワロタ
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 11:25:02.16:79VsUVei
なるほど!じゃぁ俺も使ってないPCにWindowsを入れるかw
それだけで嫌がらせを受けた
マイクロソフトサポート詐欺から

マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください
2017年4月26日 | News Center
PCでインターネットを閲覧している際に、ガイド音声や警告音とともに
「マイクロソフトセキュリティアラーム・support.microsoft.com」を名乗った警告がブラウザーに表示されるお客様がいらっしゃることが確認されています。

<偽警告画面の内容の一部>

『あなたのPCはブロックされました』
『当社に今すぐお電話ください』
『この重要な警告を無視しないでください』

ttp://https://news.microsoft.com/ja-jp/2017/04/26/170426-information-support/
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 11:45:53.83:VHm83cHJ
効いちゃったみたいだなwww
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 11:50:26.71:VHm83cHJ

「なぜ、悪意を向けてくるのか?
自分の優位性をアピールする行為「マウンティング」という言葉が日常的に使われるようになりました。
マウンティングとは、本来、動物が自分の優位性を表すために相手に対して馬乗りになる行為を指します。
それが転じて人間関係において「自分のほうが優位」とアピールすることが、マウンティングと呼ばれます。」

Windowsとユーザを仮想敵にお前らがやってる事だなw

「スルーこそが最大の復讐」
そしてお前らが一切できない事だなwこれ実践した方がいいぞwww
突然お子ちゃま三輪車のクソドザガー(笑)と吠える変なのがいなくなれば、
それだけで取っ掛かりがなくなるんだからなwww
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 11:53:56.52:N8n5XR7z

はいはい。windowsはお子ちゃま向けの三輪車だね。おもちゃとしての義務を果たしてくれたまえ
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 13:01:44.03:Nnl5/E5N

効いててワロタ
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 13:13:57.38:ge6se5Qj
Arch linuxで自分好みのNo windows環境構築してから快適〜
Steamゲー?知らぬな
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 13:23:18.29:kazwvA5P
Macで更に快適
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 13:34:35.74:Nnl5/E5N
MACはLinuxよりユーザー減ってるしそれはないわ
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 15:36:54.59:B+Phs6pm

ハハハ。windowsはお子ちゃま向けの三輪車だし仕方いないね。
ホレ。クソドザ向け餌だよ。
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 16:27:32.69:VHm83cHJ
前スレで三輪車ジジイのネタが尽きてたものなぁ。仕切り直し経ってどうにもならねぇよなw
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 17:09:03.29:Nnl5/E5N
効いててワロス
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 17:59:54.80:B+Phs6pm

あんたは立場も分かってないようだけど、クソドザのあんたのネタ尽きたって事はlinuxに文句が無く、linuxデスクトップは快適って事に異論が無いって事ね。

まぁ、目の前に飛ぶ不快な虫が消えてくれてばこれ幸いで、具体性にかける技術性のない無知なクソドザの戯言を目にしなくて済むのはいい事だよ。
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 18:52:19.91:VHm83cHJ

頭湧いてるねぇwどうしたの?脳の血管破けてスッカスカな部分が埋まっちゃったの?www

しかしアレだねw
三輪車ジジイのネタ切れを指摘したら、俺がLinuxデスクトップは快適と認めたことになるなんてなw
しかも、消える事にもなっているなんてなぁwジジイはどれだけ俺を掌の上で転がしているつもりなんだろうか?www

痛々しいw還暦ジジイの中二病は痛々しいよwwwwww
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 19:39:05.05:B+Phs6pm

あれれ?お顔真っ赤なの?
草の数が増えてるよ。

それにしても、おつむが足りないクソドザには意識してないようだけどlinuxデスクトップに対するマヌケないちゃもんが無いよね。

技術者でもないいい年ぶっこいた無知でマヌケなクソドザにはlinuxデスクトップに対して突っ込める所が無いって事なのかね?

クソドザのあんたを掌の上で転がす?やだよ。ばっちい。何度も言うようだけど俺のあんたのイメージは不快な虫って言ってるよね。基本的に離れた所からいじって遊んでるだけだって。
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 19:48:11.80:VHm83cHJ

>クソドザのあんたを掌の上で転がす?やだよ。ばっちい。何度も言うようだけど俺のあんたのイメージは不快な虫って言ってるよね。基本的に離れた所からいじって遊んでるだけだって。
いやぁ、伸びたねぇwまだ頭の中に血が上る余地があったなんてなぁwww

これだけ罵詈雑言を吐いた上に「不快な虫」とまで言っているのに、怒ってないよと何度も繰り返しているのは滑稽だよなぁw
それも「俺じゃなくLinuxを叩けよ」と悲鳴まで上げてさw
これだからLinux使ってるだけで技術者面をしている中二病はダメなんだよwwwwww
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 19:49:54.19:3qFi46KD
顔真っ赤はお前だがな…
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 19:51:35.96:astLJzNU
Linuxがゴミって事実が認められないキチガイさんが暴れてるわーw

キチガイさんがなにやってもLinuxはゴミのままなんだよね。
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 19:53:06.52:3qFi46KD
効いててワロタ
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 20:01:14.22:eGoD3BCq
Windowsのシェアが高いのはなぜか。

Windowsは、互換性の問題から会社で互いの忖度で使われているだけ。
みんなが使っているOSつかっておけば、何か問題が生じても免罪されるという消極的理由。

MSオフィス文書(エクセル、ワードとかいうやつ)+MSフォント は、Windowsで使える。
他社から回されるプロプライエタリな文書のために、Windowsという腹立たしい有償OSをつかわなければならないなんて屈辱である。

本当は、ラズパイ4(メモリ8GBタイプ)があれば十分なのだよ。
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 20:03:59.03:eGoD3BCq
自宅、個人、自分用PCには、
Linuxしか入れていない。

通常VPS使用するなら、Linuxが最適。
Linuxデスクトップ環境作っても、Dockerで動かせるし、
KVMイメージ作っておけば、丸ごとバックアップしておける。
いつでも別の環境にもリストアが可能。
持続的運用性が非常に高い。
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 20:08:59.68:astLJzNU
Linuxは快適とは正反対なゴミですよねーw
そしてLinux信者は嘘を垂れ流し、他人を罵倒する人間のクズですよーww

ま、クズ人間の信者なんてほんの一握り、あるいは特定一人なキチガイなんでしょうけどwww
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 20:27:36.12:D4ce5Tbh
前スレ
当人が一度も書いていない年利と仮定した場合ではなくて
その年利を求めろ言う問題なんだけどな。回答(利率)はあってるから
満更バカでもないのか、バカなのか判断できない奴だな

>あ、電卓ってUWP(ストアアプリ)じゃんw
>やべぇw活用しちゃったよwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりバカだと判ったけど、Windows付属の電卓を使うと課金されるのか?
今後はlibreを使え。
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 20:51:08.14:tdSaQKMx
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 21:09:35.20:C5AT5Fi1
あぁ、あとクソスレ立てまくってるのは志賀だったね。
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 21:26:37.61:tdSaQKMx
OS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 21:43:32.27:B+Phs6pm

落ち着け。何度も言ってるがあんたの書き込みに怒りは全く無いよ。単純に不快な虫が目の前に飛んでるのが目障りなだけだって。

悲鳴だって。プークス。
あんたはあんたが思ってる程、文書も知能もたいした事ないよ。いい年した中年とは思えないほど貧弱だよ。
例えば、嘲笑を意図する草を生やすけど、その程度の表現力しか持ってないみたいだし、もう少し本とか読んだほうがいいんじゃないのかな?

厨二病云々も、俺はあんたみたいに技術的に突っ込まてるのが怖いから技術者じゃないって逃げてるあんたのクソみたいな自己保身から生まれた妄想なだけだよ。Unixもlinuxも金稼げるいい道具だったし、今も十分に飯が食えてる。
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 21:50:36.43:B+Phs6pm
草の数と知能は反比例するし、クソドザホイホイすれに飛び込むクサドザはマヌケだし、windowsはお子ちゃま向けの三輪車って表現が金銭に響いてるあたりは図星だったのかもね。
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 21:52:48.49:B+Phs6pm
おっと、金銭じゃ無くて琴線ね。失敬失敬。
login:Penguin [] 2020/08/10(月) 21:56:00.13:C5AT5Fi1
ん?
Linuxがゴミって事実が我慢できないジジイがなにかいってるのかな?
どうせ志賀の自演だろうけどw
login:Penguin [sage] 2020/08/10(月) 22:17:09.52:tdSaQKMx
ttp://https://gigazine.net/news/20200804-ban-siri-in-china/
login:Penguin [sage] 2020/08/11(火) 06:10:00.89:UmEPRLjC
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 07:23:00.75:pnfs5f2c
今日もキチガイ爺が「快適なんじゃー!」って嘘を垂れ流すんですね、判りますw
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 07:28:45.64:/2vLSk7o

>厨二病云々も、俺はあんたみたいに技術的に突っ込まてるのが怖いから技術者じゃないって逃げてるあんたのクソみたいな自己保身から生まれた妄想なだけだよ。Unixもlinuxも金稼げるいい道具だったし、今も十分に飯が食えてる。
いやぁ今回も伸びたねぇw頭に血が上ば上るほど1行が長くなる法則の実証例が積みあがるわぁwwwwwwwww


>草の数と知能は反比例するし、クソドザホイホイすれに飛び込むクサドザはマヌケだし、windowsはお子ちゃま向けの三輪車って表現が金銭に響いてるあたりは図星だったのかもね。
伸びるねぇ伸びるねぇwそんなに頭に血が上っちゃったのかwもう血の噴水になっててもおかしくないなwwww

ボキャブラリーが貧弱は自己批判だなw
三輪車ジジイはそんな事を言いながら、散々繰り返したを投稿するほどボケてやがるwwwwwww
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 07:28:59.54:/2vLSk7o

>当人が一度も書いていない年利と仮定した場合ではなくて
>その年利を求めろ言う問題なんだけどな。回答(利率)はあってるから
>満更バカでもないのか、バカなのか判断できない奴だな
>>あ、電卓ってUWP(ストアアプリ)じゃんw
>>やべぇw活用しちゃったよwwwwwwwwwwwwwwww
>やっぱりバカだと判ったけど、Windows付属の電卓を使うと課金されるのか?
>今後はlibreを使え。

1.年利を求めろとはどこにも書いてない。
2.年利は電卓で計算できる事であってスプレッドシートの例題として適切ではない。
3.捨て台詞が紛い物のlibreを使え(笑)

支離滅裂としか言いようがないw
残高スライドならぬ犬厨の論点スライドって感じ?www
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 07:50:08.97:JBOwinNd

うはwwwっおkwww。
マジでお顔真っ赤なのがうかがえるレスポンスで大いに結構。マヌケな雑魚っぷりがよく表現される文書がお上手ですねぇ。
非技術職って線は何を言われてもぶらさないあたりがかわいいよ。

ちなみにはあんたみたいに文面だけで俺を識別できるような粘着クソドザ以外向けね。新しいスレでも取り敢えず残してるだけね。
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 08:11:55.44:/2vLSk7o
「ホイホイ」で追っても前スレだけで4件もあったが、残してるだけ?w

いやぁ苦しい言い訳ですなぁwww
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 08:23:42.52:JBOwinNd

カウントご苦労。
login:Penguin [sage] 2020/08/11(火) 09:15:32.73:c9TZAYSx

問題が<何%の複利で増やせば20年で「資産」が2倍になるか利率を求めてみろ。>なので
1)回答の仕方は「利率を求める」ということでは了解だな。
2)その「利率」の回答の仕方は問題の中に「年」を使ってるので指定がない限り
「年利」で差し支えがない。お前が気を利かせて「年利」にしたと言いたいのか?
3)尚、厳しく採点すれば「何%」が前提なので≒3.5265(%)が正解で↓では「零点」だ。
ttps://i.imgur.com/mnPrGoM.png

(※ここまで当人が一度も書いていない年利と仮定した場合) と言ってるけど「1.035265」では
「年利」になってないからな。自分が「正解」とした気使いが判らない野暮なマヌケなのか。

>年利は電卓で計算できる事であってスプレッドシートの例題として適切ではない。
1)100円ショップで販売してる電卓では計算できないので暗黙にWindowsの「電卓」か。
2)スプレッドシートでも計算できるので適切か否かは、使う人間が決めれば良いこと。
「大は小を兼る」と言うし、この辺りの決め付けが「Linuxデスクトップにしたら快適」と
言うスレタイで「快適ではない」と言うトンチンカンに通じるものがある。

所で折角なのでWindowsで「電卓」を使うことで課金はないのか? 無料なのか? を応えろ。

>残高スライドならぬ犬厨の論点スライドって感じ?www
率直に言って意味が判らない。論点スライドは「論点ずらし」として、薮から棒的な
「残高スライド」が出て来る理由が判らない。通じる「煽り」でお願いしたい、説明を頼む。
login:Penguin [sage] 2020/08/11(火) 10:51:34.22:x2oTwUsM

クソドザ乙
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 12:01:51.28:/2vLSk7o

言い訳がクソ長いなw

>問題が<何%の複利で増やせば20年で「資産」が2倍になるか利率を求めてみろ。>なので
20年で100%という最初の回答な何ら間違いではない、という事で確定する訳だなwww
年利を求めろとはどこにも書いていないwここで年利なんだよ!と吠えるのは、
出題ミスを大声で誤魔化す行為に他ならないw

>1)100円ショップで販売してる電卓では計算できないので暗黙にWindowsの「電卓」か。
>2)スプレッドシートでも計算できるので適切か否かは、使う人間が決めれば良いこと。
Officeでやれ、と出鱈目な指図を出したのはお前であるw
これも出題ミスを大声で誤魔化す行為に他ならないwww

>所で折角なのでWindowsで「電卓」を使うことで課金はないのか? 無料なのか? を応えろ。
自分で調べたらどうだろうかw

>>残高スライドならぬ犬厨の論点スライドって感じ?www
>率直に言って意味が判らない。論点スライドは「論点ずらし」として、薮から棒的な
>「残高スライド」が出て来る理由が判らない。通じる「煽り」でお願いしたい、説明を頼む。
残額スライドって言葉がどこに出てくるのか考えれば分からないものだろうか?
まぁ犬厨だから、スプレッドシートで複利計算をしようとしたのと同じように、
身近に存在する複利の例なんてものを理解できないのも仕方ない事だわなぁwwwwww
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 14:24:29.01:XO19Yh/v
キチガイさんが暴れてますなー
正常運転だねw
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 14:46:45.45:/2vLSk7o
こんな罵り合いでしか盛り上がれない、ってのが正常運転な時点で嘆くべきだと思うけどw

まぁ、クソドザホイホイと称して待ち構えているヤツが快適と認めさせることもできず
「Linuxは快適だと認めていなくなれ!」って悲鳴上げてる時点でだいぶ末期よねwww
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 15:18:24.26:JBOwinNd
えっ?俺はあんたにlinuxデスクトップが快適と認めさせる?なんで?

やだなぁ。何度も言ってるがバカだからわからないみたいだからはっきり言うけど、俺は不快な虫が何を考えていようと気にしないし、目の前を飛ぶ虫が不快と思ってるだけだよ。

俺はクソドザがお子ちゃま向けの三輪車で何をしていようと俺の利害には影響しないし、別に構わないよ。あと、悲鳴を上げてる事にしたいのならお好きなだけご自由にどうぞどうぞ。
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 15:28:06.14:6AG9HK4U
「Linuxが快適」は嘘って白状してますがなこのキチガイさん。
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 15:38:39.60:JBOwinNd

もしかして、linuxは快適でないと白状してるキチガイって俺の事?

もし、そう読んだのなら間違いだよ。俺はlinuxは快適と思ってるし、職場でも自宅でもlinuxデスクトップもサーバも使ってる位だしね。
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 16:26:17.85:/XKevmdJ
特にosがどうなんてみんな気にしないんだよ。あーだこーだと語りまくる時点で不便だと言ってるようなもんだ。大量にあるディストリビューションの使い比べでもしてなさい。
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 16:45:05.97:/2vLSk7o

>えっ?俺はあんたにlinuxデスクトップが快適と認めさせる?なんで?
なんで?って言われてもなぁw
↓これ、三輪車ジジイが俺に向けて言い放った言葉だぜwww


>あんたは立場も分かってないようだけど、クソドザのあんたのネタ尽きたって事はlinuxに文句が無く、linuxデスクトップは快適って事に異論が無いって事ね。
>まぁ、目の前に飛ぶ不快な虫が消えてくれてばこれ幸いで、具体性にかける技術性のない無知なクソドザの戯言を目にしなくて済むのはいい事だよ。

な?快適と認めていなくなれって書いてあるだろwww
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 17:06:13.38:DzjLSb1Q

ああ?それね。からかかって遊んでるだけで、あんたみたいな粘着が消えるわけ無いじゃん。試しただけね。

今までに大量にやってきたクソドザと同じように消えていったら、俺のおもちゃがなくなっちゃうじゃん。おもちゃは大事にしないとね。

本心では、これからも元気に俺の目の前で不快な虫のごとく飛び回ってくてることを望むよ。

つーかさ、クソドザのlinuxデスクトップに対するマヌケな書き込みが無いのだが、ネタ切れ?
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 17:26:15.50:6AG9HK4U
謎理論展開してるけど支離滅裂だなぁ。
こいつ、志賀か?
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 18:16:59.15:/2vLSk7o

>ああ?それね。からかかって遊んでるだけで、あんたみたいな粘着が消えるわけ無いじゃん。試しただけね。
今になって恥ずかしくなっちゃったみたいだねw
大丈夫。これは三輪車ジジイが貼らなくてもしばらくは俺が貼り続けてあげるからw
三輪車ジジイ曰く「クソドザはLinuxが快適だと認めていなくなれ!立場を弁えろ!」wwwwww

>つーかさ、クソドザのlinuxデスクトップに対するマヌケな書き込みが無いのだが、ネタ切れ?
スレタイとテンプレが読めないのだろうか?ネタの提供は脳味噌GPLな中二病患者の役目だよw
login:Penguin [age] 2020/08/11(火) 18:20:59.57:c9TZAYSx

>20年で100%という最初の回答な何ら間違いではない、という事で確定する訳だなwww
お前、まじでバ○だな。20年で100%なら単利だろう。複利の部分はどこに出て来る?

Windowsの「電卓」でも可能なことは了解した。尚、お前的に言えば「Officeでやれ」とまでは言ってない。

>残額スライドって言葉がどこに出てくるのか考えれば分からないものだろうか?
お前の頭の中では理解してるのかも知れない。「複利」でと言ってるのに「単利でOK」と言うバ○だから。
login:Penguin [sage] 2020/08/11(火) 18:51:29.76:2R6+dNRm
Linux信者っぽい書き込みの95割は志賀だと何度言えば(ry
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 18:57:20.35:/2vLSk7o

>お前、まじでバ○だな。20年で100%なら単利だろう。複利の部分はどこに出て来る?
あの問いから21年以降が無いとは読めないぞw

>Windowsの「電卓」でも可能なことは了解した。尚、お前的に言えば「Officeでやれ」とまでは言ってない。
了解した(笑)言ってない(笑)
要はアレだ。計算式を知らなかったって事だなw
だから関数を使う事だけが頭に合って「officeで」と意味不明な事を言ったw

これの意味不明さは、ストアアプリ(UWP)の優位性を示せ、
という意味不明な論点から更に1歩踏み出したら複利計算(笑)がお出しされた事だw

何もかもが支離滅裂w

>>残額スライドって言葉がどこに出てくるのか考えれば分からないものだろうか?
>お前の頭の中では理解してるのかも知れない。「複利」でと言ってるのに「単利でOK」と言うバ○だから。
ここまで敵対的なのに、出題者の意図を100%読み取って意に沿う答えを出すことを想定している
お前が底なしのバカなんだよwいくら何でも脳みそバグりすぎだろwww
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 19:02:55.44:JBOwinNd

頑張って貼り付けてくれていいよ。

ネタ提供が役目?ハハハ。俺は必要に応じてwindowsも使うけど、linuxデスクトップは快適だよ。
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 19:21:11.01:JBOwinNd
どうでもいいけど、windowsでFF11とFF14やっていた草を生やすマヌケなクサドザってよく厨二病って俺に言ってるけど、世間一般的にはあんたは人の事を言えないぐらいに厨二病なの自覚あるのかね?
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 20:15:09.75:/2vLSk7o
何でMMORPGやってたら中二病なんだろうなw
MMORPGやってる勢いで「行くぞ!必殺!レッドロォタス!!!」なんて叫べばそりゃ中二病だがw
俺はゲームの中でも現実でもそんな事はしてねぇからなぁw

その必殺レッドロータス(笑)と、UNIXで10年Linuxで20年のキャリア(笑)を吹聴する行為は同じだなw
還暦ジジイがLinux使っただけで中二病全開wこりゃ恥ずかしいよなwwwwww
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 20:24:11.64:6AG9HK4U
結局いつもどおりに30年爺が「り、リナックスはすごんだじょ!」って泣いて終わりか。
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 20:44:52.32:JBOwinNd

世間一般の視点じゃFF11みたいなオンラインRPGとかやってたって言うだけでゲーム内でそんな事やってるように思われてるし、十分に厨二病だって。いい年ぶっこいて大量な草な文面はかなりお恥ずかしいよ。

unix/linuxの使ってるキャリアは別に俺自身は恥ずかしい事じゃないと思ってるけどね。クソドザのあんたはwindows2.0から使ってると豪語してなかったっけ?
別人かも知れんが、マヌケなクソドザは皆同じに見えるから間違っていたらごめんねぇ。
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 21:00:40.75:JBOwinNd
ID:/2vLSk7o と ID:6AG9HK4U は別人だと思ってるけど妄想のベクトルがすごく近いね。結婚したらいい夫婦になると思うよ。
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 21:29:06.09:6AG9HK4U
志賀にめっちゃ効いてんじゃん!
どこに効いてるのかわからないけど。

たぶん30年爺は志賀ののペルソナなんだろうな。
login:Penguin [] 2020/08/11(火) 22:00:02.22:JBOwinNd

どこに効いてるか知らんけど、よく聞いてね。俺は志賀じゃ無いよ。
俺はこの手のクサドザホイホイスレで色々と呼称されてるけど、志賀とは別人ね。
login:Penguin [sage] 2020/08/11(火) 22:34:44.83:BN15a/wV
WeChatがApp Storeから削除で中国国内のiPhone出荷台数は30%減
ttp://https://iphone-mania.jp/news-305752/
login:Penguin [age] 2020/08/12(水) 01:31:36.87:ESJrnDwN
ここが次の志賀隔離スレか
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 05:55:07.99:jiJqDULO
「自称志賀じゃない30年爺」の隔離スレでもありますぜw
login:Penguin [sage] 2020/08/12(水) 06:17:44.26:faqnUT8d
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 07:19:16.15:SC143Etq

>世間一般の視点じゃFF11みたいなオンラインRPGとかやってたって言うだけでゲーム内でそんな事やってるように思われてるし、十分に厨二病だって。いい年ぶっこいて大量な草な文面はかなりお恥ずかしいよ。
長いw長いよwww
三輪車ジジイは意味不明な価値観を創出する&それを否定するとファビョるのコンボが非常に分かりやすくていいねw

>unix/linuxの使ってるキャリアは別に俺自身は恥ずかしい事じゃないと思ってるけどね。クソドザのあんたはwindows2.0から使ってると豪語してなかったっけ?
キャリアは恥ずかしくないが、キャリアを詐称するのは現実世界でファンタジーに浸るのと同レベルで恥ずかしいw
「中二病」と言われるように子供の病気なのだから、それを還暦ジジイが患っているのは恥ずかしいなんてもんじゃないぞw

三輪車ジジイは夢から覚める前に三途の川渡りそうw
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 07:55:11.72:CiH/lcCc

あんたの妄想では詐称なのかも知れんが現実だよ。あと還暦でも無いよ。
学生時代は紙カード、最初の職場がダム端末のunixだったので、そこからカウントしてるだけ。還暦はまだ遠いよ。
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 08:25:05.22:SC143Etq
いいよそんな無理して経歴を捏造しなくてもw
Linux使ってるだけでエンジニア気取りのジジイって部分はもう覆りようがないほどにやらかしたのだからw
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 09:02:02.58:CiH/lcCc

いつもの適当な難癖で捏造でやらかした事にしたいのね。俺がいったい何をやらかした事にしたいのかな?
login:Penguin [sage] 2020/08/12(水) 09:02:07.87:LvhLi4M0
不具合情報]2020年3月のセキュリティ更新プログラムKB4540673にブルースクリーンなどの不具合!
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 09:19:59.91:oS5TIo2x
還暦まえでunixのダム端末?
うそくせぇ、と思ったが80年代で金回りの悪い部署ならありえるか。
バブルとか言って舞い上がってても電算にカネかけない先見の明がない会社はおおかったしな。
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 09:23:15.12:SC143Etq

三輪車ジジイは経歴に見合った話を一切できてないからなぁw
むしろ、ジジイのどこを見れば「Linux弄ってるだけでイキってるジジイ」以外の感想を持てると思ってるんだね?w
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 09:40:32.37:CiH/lcCc

ソフトウェア開発会社で金回りよかったけど、一人一台のewsが使えるようになったのはバブル後半だね。twmでxterm二個開いて開発してたよ。
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 09:50:28.16:CiH/lcCc

ハハハ。何を言っても捏造っていうだけだし、そんな無駄な事するわけ無いじゃん。だいたい俺がそんな話をしたってそれをあんたは理解できるだけの経験も知識も無いでしょ。
あんたみたいなコンプレックス拗らしてlinux板でホイホイされてるバカをからかって遊べるだけで俺には十分だよ。
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 10:50:35.55:SC143Etq

>ハハハ。何を言っても捏造っていうだけだし、そんな無駄な事するわけ無いじゃん。だいたい俺がそんな話をしたってそれをあんたは理解できるだけの経験も知識も無いでしょ。
ほらねwまた頭に血が上って1行が長くなっただろwww
素養のかけらも見えない自己申告の経歴なんて万人にとってどーでもいい事だが、
虚言癖にとっては絶対に守り抜かなけばならない真実なのだw突けば突くほどファビョっちゃうぞwwwwww

>あんたみたいなコンプレックス拗らしてlinux板でホイホイされてるバカをからかって遊べるだけで俺には十分だよ。
三輪車ジジイには素養が一切見て取れないから、コンプレックスを欠片も抱きようも無いんだよなぁw
せいぜい、駅で蕎麦食ってたら朝から酒くせぇジジイに『おらぁUNIXのエンジニアだったんだぞぉ』
と絡まれた程度の話でしかないぞwwwwww
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 11:19:10.48:RqadzLVi
Windowsは、linuxデスクトップが成長するまでの代用だったんだよ。
もはや、linuxデスクトップ環境は整い、windowsは不要になった。
今後、使用されるOSの多様化が進むだろう。
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 11:22:00.37:SC143Etq
もう日本は必要ないって言ってる某半島みたいな主張だねw
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 11:28:29.42:TuvSfppi

クソドザの言う素養って何?
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 11:48:53.99:SC143Etq

本職には特有の理屈っぽさがある。
三輪車ジジイには「俺が言ってる事だけが正しいんだ」という老人特融の放漫さしかないw
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 11:58:55.86:TuvSfppi

クソドザってエンジニアなの?
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 12:06:52.76:SC143Etq
俺はエンジニアではないなw
login:Penguin [sage] 2020/08/12(水) 12:19:33.11:3v0+/RuB
Windows10利用者は騙されちゃうクロソフトサポート詐欺。
エロ動画を見る人は特に注意(笑)

症状

「あなたのPCはブロックされました(マイクロソフト・セキュリティアラームエラー# DW6VB36)」と音声案内がでる。
または「Windowsセキュリティの重要な警告」と画面に表示され、通常の操作ができない、ロックされた状態になる。

画面内に、偽のアドレスバーを表示させて、Microsoftのサイトまたはサービスであるように偽装します。

サポートの電話番号が表示され、電話をすると片言の日本語で サポートが必要な旨を伝え、操作を指示通り行うと、
遠隔サポート用のソフトを入れられて、有償サポートを行うための クレジットカード入力画面へ誘導される事例が報告されています。


ttp://https://www.pcdepot.co.jp/cm_g/tech_support_scams_caution.html
login:Penguin [sage] 2020/08/12(水) 13:46:48.75:nxNCTkSm

お前クソドザって自覚あったんだなwwww
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 14:32:33.14:TuvSfppi

俺はエンジニアでは無いがエンジニアの素養はわかる。エンジニアは理屈っぽいってことかぁ。

全く説得力にないクソ素人なクソドザの語りですね。
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 16:09:29.91:SC143Etq
他称で「クソドザ」が造語fr意味が何もないんだからどーでもいいわなw
login:Penguin [sage] 2020/08/12(水) 16:51:18.95:zh2HLOWi
さすが三輪車ジジイ
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 18:07:46.14:CiH/lcCc

俺の文面に素養が無い?あんたは同じ様な事を何度も繰り返すが、見る目が無いっていうか頭使ってないんじゃね?

そもそも俺はあんたらクソドザをからかって遊んでるだけで、理詰め逃げ道塞いで論破とかしたい訳じゃないよ。

俺の目的は達成されてるし、からかうマヌケなクソドザっておもちゃは健在だし、俺はありがたい事に満足してるよ。

まぁ、エンジニアではない素人のクソドザに何がわかるのか想像も出来ないが三輪車でオフィスとかフォトショで遊んでくていていいよ。
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 18:19:28.76:SC143Etq

>俺の文面に素養が無い?あんたは同じ様な事を何度も繰り返すが、見る目が無いっていうか頭使ってないんじゃね?
無いと断言できるよw

>そもそも俺はあんたらクソドザをからかって遊んでるだけで、理詰め逃げ道塞いで論破とかしたい訳じゃないよ。
「頭使ってないんじゃね?」と言い放つ当人が全く頭を使っていないと宣言しているわなぁw
そうそう、こーいうのw三輪車ジジイにはエンジニアとしての素養が全くないw

>俺の目的は達成されてるし、からかうマヌケなクソドザっておもちゃは健在だし、俺はありがたい事に満足してるよ
え?「Linuxは快適と認めていなくなれ」の目的は一切達成されてねーじゃんw
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 18:43:33.62:CiH/lcCc

いつものマヌケなクソドザのレスポンスだなぁ。思い込みだけで書かれてもつまらんよ。
俺のエンジニアとしての素養がない?エンジニアですらないと言い張るマヌケな素人が言っても、はぁそうですか?としか、返せないよ。

消えてなくなれ云々はあんたみたいなマヌケなクソドザに対する餌って気づけよ。

俺の目的はクソドザホイホイに引っかかるマヌケなクソドザをからかって遊んでるだけって名言してる所で、おもちゃを放棄するわっきゃないよ。普通のオツムがあれば気づくと思ったけど、難しかったのかな?
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 19:59:10.71:IfLTYShV
三輪車爺の今までの書き込みみてると、働いてるのが本当だとして、技術部にいるだけの永遠の素人だな。

どうでも良い無駄なところばかりを幼稚に自慢するあたり、技術職だとしてもレベル低いのがそれだけでわかる程度に酷い。
login:Penguin [sage] 2020/08/12(水) 20:12:59.21:vYEfkNy1

>あの問いから21年以降が無いとは読めないぞw
意味不明、複利の部分はどこだ? 訳の判らない御託を並べて誤魔化してるだけだな。

計算式か? (1+X)^A = B から対数形式にして X = f(A,B) 的な式はある。
途中の式の変形は省くけど X = 10^(logB/A)- 1 (常用対数)
お前では変形が無理だと判断してA,B を定数にしたら、Windowsの「電卓」では
指数形式を分数にすることによって簡単な計算になってしまった、迂闊だった。
ただ、その式が「電卓」では記録として残るのか? 残らなければ都度変換が手間だな。

尚、ストアアプリ(UWP)の優位性を示せ、と言う意図もなかったし。
お前がOfficeを使ってると言うから、使いこなしてるかを確かめようしただけ。
login:Penguin [] 2020/08/12(水) 20:28:48.01:CiH/lcCc

本当にありがとう。第三者の評価は非常に助かります。私の意図してる通りキャラクタ像なので満足してます。

こんな板でwindowsユーザが敵意を持たせるには十分だと自負してます。
login:Penguin [sage] 2020/08/12(水) 20:57:41.96:vYEfkNy1
の<捕捉>
尚、 式としては X = B^(1/A)- 1 もありなんだろうけど Windowsではない
普通の「電卓」ではできない。結局セルを使う表計算で使うことが汎用的ではと。
login:Penguin [sage] 2020/08/12(水) 22:08:33.67:zwrgTyLT
クソドザと三輪車のバトル
login:Penguin [sage] 2020/08/12(水) 23:35:23.58:6Ll9kEG+
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/13(木) 00:19:08.38:fOleUV2t
志賀の親族や元同級生がこのスレを見たらどう思うんだろうな
login:Penguin [sage] 2020/08/13(木) 06:04:00.97:+d12Ztz9
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/13(木) 11:19:57.18:0Z5m/tmP
毎日シガシガ書いてるのを親族や同級生が見たらどう思うんだろうな
login:Penguin [sage] 2020/08/13(木) 12:08:31.10:fOleUV2t
仮に毎日だったとして

【ふうせん】OSS翻訳騒動の経緯と問題点【志賀慶一】
ttp://http://micachi.blog.jp/archives/2017_02_26_1064591617.html
志賀慶一氏が、あわしろいくや氏に対して何やかんや
ttp://http://green-destiny.blog.jp/archives/1013612226.html
Manjaro Japanと志賀慶一氏の意味不明な行動について
ttp://http://green-destiny.blog.jp/archives/1064056321.html
Manjaro Japanという名のサイトについて(私は関与していません。)
ttp://http://rago1975.blog.shinobi.jp/manjaro_linux/0068
Fu-sen.さんについて
ttp://https://chienomi.org/archives/digi/digi-topic/525
志賀慶一ヤバイ。
ttp://http://anond.hatelabo.jp/20170414010335

おまえが毎日のようにいろんなスレで大暴れして大勢が辟易してんだから周囲は何とも思わんだろう
そのIDもコロコロ用なんだろ?なぁ志賀?
login:Penguin [sage] 2020/08/13(木) 12:32:20.32:R17cbcQi
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/13(木) 20:34:35.90:HdCAO3t1
クソドザはLinuxが快適だと認めていなくなれ!立場を弁えろwwwwww
login:Penguin [] 2020/08/13(木) 22:13:46.01:/XNWtmoY
そんな事言われても、Linuxは快適とは真反対のゴミOSって事実は変えられませんから、無理でしょう。
login:Penguin [sage] 2020/08/13(木) 23:12:57.03:40eILYBF
自演のような奴は現れたけど複利計算で粘ってた奴は消えたのか。

中学生がサモ難問を解いたかのようにハシャイでいたけど中学生なら
確かに、多少は優秀かも知れない。だけど優秀な中学生なら、わざわざ、
この板に来て「Linuxデスクトップ」をディスりに来る時間を勿体無いと思うのでは。
login:Penguin [] 2020/08/14(金) 00:24:20.56:u02cDXm4
無関係なスレにまで粘着コピペをしてる志賀が言っても滑稽なだけだな。
login:Penguin [sage] 2020/08/14(金) 00:29:57.64:602VUdOL
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/14(金) 00:58:41.87:eQ9leVjE
やっと瀬戸と宍戸の書き込み終わったか
login:Penguin [sage] 2020/08/14(金) 05:33:53.43:SlgpIxlu
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/14(金) 08:19:49.72:u02cDXm4
長文コピペとクソスレ立て荒らしさん頑張ってねw
でも「志賀慶一氏の人物像」をググって閲覧してくださいね。
login:Penguin [sage] 2020/08/14(金) 12:23:28.74:j5Y9ZGlN
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/14(金) 19:38:47.14:kRNmaOzK
クソドザはLinuxが快適だと認めていなくなれ!立場を弁えろwwwwww
login:Penguin [sage] 2020/08/14(金) 20:45:46.91:2Hn0wYFZ
志賀にそんなセリフを吐く資格はない
身の程をわきまえろ
login:Penguin [sage] 2020/08/14(金) 21:28:23.20:j5Y9ZGlN
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/14(金) 22:32:44.70:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。
login:Penguin [sage] 2020/08/14(金) 23:38:28.98:Ur7ZZrrQ

>志賀vsあわしろいくや

問題の本質を、すり替える目的って?

Windowsをやめるという核心に迫られるのが怖いからだろうな。
それほど優れているLinuxデスクトップ!

WindowsはMS系ソフトウェアの互換性のために惰性で使われているのに過ぎないということが
バレないように必死なんですね。
login:Penguin [sage] 2020/08/14(金) 23:47:03.38:2Hn0wYFZ
志賀隔離スレ方面で必死な日は他のスレに戌厨、いわゆるLinux狂信者は出てこないし、
LinuxインスコしただけのぼったくりPC売ろうと必死に「Windowsダメ過ぎ!Linuxマンセー!」してたのは志賀一人だけ

志賀vsその他大勢
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 04:02:28.49:2QeVx+SE
そんな擁護したら、あわしろいくやの提供でお送りしてますと自白してるようなもんだろ。
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 04:39:43.24:m8j13uoi
志賀をうざがってる書き込みがあわしろいくやなら何回線持ってんだよっての
特にグロ荒し前辺りから酷かっただろうに

志賀の奴どんだけの人間を敵に回したと思ってんだろうな
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 05:17:32.78:2QeVx+SE
必死すぎだろ、あわしろいくやw
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 05:36:22.02:m8j13uoi
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 25
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/">ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/

だから志賀をうざがってる書き込みが全てあわしろなら何回線持ってんだよっての
ってかおまえ志賀か?

ID:wT01ShMa(志賀擁護=改行ガイジ=デル男)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/d1QwMVNoTWE.html
ID:fo1nBRLw(志賀擁護=改行ガイジ=デル男)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/Zm8xbkJSTHc.html
ID:ZPscHBvm(IDコロコロ失敗を指摘されてファビョった鍋田コピペ)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/WlBzY0hCdm0.html
ID:mNqK/lox(IDコロコロに失敗している鍋田コピペ)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/bU5xSy9sb3g.html
ID:mDjZgDFK(志賀擁護=改行ガイジ=デル男)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/bURqWmdERks.html
ID:ieG15tBu(IDコロコロに失敗している鍋田コピペ)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/aWVHMTV0QnU.html
ID:nGPZe1/U(鍋田コピペ=犬厨コピペのIDコロコロ失敗)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200729/bkdQWmUxL1U.html
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 06:05:45.01:2QeVx+SE
なに慌ててんだよ、あわしろいくやw
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 06:13:10.05:2QeVx+SE
あわしろいくやがバレバレすぎでワロ。
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 06:30:17.99:wW/doqNh
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 07:07:39.87:m8j13uoi
慌ててんのは連投までし始めた志賀の方だろうに
多分辺りを必死に流したいんだろうな

志賀は自己破産して後がないし
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 07:30:07.09:2QeVx+SE
あわしろいくやだと認めたw
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 07:41:38.37:EIZaIgm9
今日は率先して志賀志賀言うスタイルらしい

ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

ID:u02cDXm4 ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/dTAyY0RYbTQ.html
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 07:50:46.43:Dcdk5SNB
しょせん志賀は志賀ってことだな。
やることが幼稚すぎる。
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 08:27:44.34:idCjmx07
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 09:04:02.35:m8j13uoi

俺はあわしろじゃないし、認めた訳じゃない
志賀があわしろだとかレッテル貼って、「(あわしろが)慌ててる」とかほざきつつ連投してるから、
志賀の方が慌ててると書いただけだ

そういう揚げ足取りだけは頭が回る辺り、ID:2QeVx+SEは志賀なんだろうな
ってかそうやって勉強だとかまっとうな商売だとかから逃げ続けた結果が今のお前の状況だ
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 09:45:47.44:idCjmx07
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 09:52:28.29:tl/5CmKM
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
ドザがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 10:03:30.56:idCjmx07
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 11:05:47.17:m8j13uoi
> 125 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/08/14(金) 23:47:03.38 ID:2Hn0wYFZ
> 志賀隔離スレ方面で必死な日は他のスレに戌厨、いわゆるLinux狂信者は出てこないし、
> LinuxインスコしただけのぼったくりPC売ろうと必死に「Windowsダメ過ぎ!Linuxマンセー!」してたのは志賀一人だけ
>
> 志賀vsその他大勢
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 11:29:13.02:m3w0fv4j
長文コピペとクソスレ立て荒らしの志賀さんがIDころころ失敗して発狂してるねw

志賀はバカだから仕方ないけど
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 12:00:41.31:idCjmx07
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 12:23:44.29:6PiUrK4p

あわしろ乙
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 12:26:10.39:m8j13uoi
志賀以外には仮に 志賀vsその他大勢 の後者にあわしろが混じってても何とも思わんと思うぞ
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 12:30:27.94:2oXZKWXh
なべた乙
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 12:36:01.64:m3w0fv4j
ここの「あわしろ」は志賀の決め付けか自作自演用のペルソナで
あわしろいくや氏とは別だろ。
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 12:44:33.88:2QeVx+SE
でも、あわしろいくやが「あわしろと別だろ」とか言ってたら面白いよね。

言いそうだしw
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 12:55:33.40:2QeVx+SE
ぶっちゃけ、対立煽りやってるのは、あわしろいくやと仲間たちだろw

見なよ、惨憺たるLinux板を。

志賀志賀しか無いw
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 13:04:58.42:j/VFtKkA
ttps://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003229.jpg
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 13:37:19.66:m3w0fv4j
そりゃ志賀が孤軍奮闘してケンカ売りまくってるからだろ。
自己顕示欲の固まりみたいだし、態度改めないところを見れば今は志賀には理想の状況なんだろうさ。
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 13:54:47.58:E7n+I4Qr

出題ミスを棚に上げて勝ち誇るヤツまだ続けてたんだw

「ダイソーに売ってる奴じゃ計算出来ないから電卓は不適切(笑)」いやぁ、最高に面白かったよw
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 14:04:05.16:2QeVx+SE
あわしろ音頭でヨヨイノヨイ♪

踊らされてんなw
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 15:14:06.65:jmrjb55z
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 15:18:58.18:m3w0fv4j
まぁ、なんとかしてあわしろ氏を悪者にしたいんだろうけど決め付けしかできない無能には無理だね。
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 15:20:51.75:2QeVx+SE
否定するところがますます怪しいだろ。

なんで慌ててんだよw
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 18:12:13.33:m8j13uoi
時間と連投具合からするに、どう見ても慌ててんのは志賀だけだな
志賀擁護かUbuntuあわしろ辺りへの攻撃がどっかに集中してる間は
他のスレでろくにグロ荒しもLinux布教もWindows叩きもできんしな

ID:wT01ShMa(志賀擁護=改行ガイジ=デル男)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/d1QwMVNoTWE.html
ID:fo1nBRLw(志賀擁護=改行ガイジ=デル男)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/Zm8xbkJSTHc.html
ID:ZPscHBvm(IDコロコロ失敗を指摘されてファビョった鍋田コピペ)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/WlBzY0hCdm0.html
ID:mNqK/lox(IDコロコロに失敗している鍋田コピペ)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/bU5xSy9sb3g.html
ID:mDjZgDFK(志賀擁護=改行ガイジ=デル男)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/bURqWmdERks.html
ID:ieG15tBu(IDコロコロに失敗している鍋田コピペ)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200716/aWVHMTV0QnU.html
ID:nGPZe1/U(鍋田コピペ=犬厨コピペのIDコロコロ失敗)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200729/bkdQWmUxL1U.html
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 18:38:12.06:dGTuv09d
毎度スレタイと関係ない話で荒らしてる基地外全員死ねよ
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 20:17:54.48:e6QnEdYa
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 21:59:23.19:ZojwWaNm
志賀が必死になりましたなぁ。
ぷげらw
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 22:37:01.52:idCjmx07
iOS 13と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/15(土) 23:15:40.40:m8j13uoi

志賀がぼったくりPC売りつける為のLinuxマンセー&Windowsディス用スレ乱立させまくったせいで
どこも正常に機能してないどころか志賀の隔離スレにしかなっとらんよ
login:Penguin [sage] 2020/08/15(土) 23:16:01.79:OZdZy9Ks

あわしろ乙
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 00:50:59.89:hOv5f8Jl
iOS 13と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 01:33:50.93:hOv5f8Jl
95%の中国ユーザーがWeChatなしのiPhoneは買わないと回答
ttp://https://iphone-mania.jp/news-306640/
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 06:08:39.28:I7cL+yuE
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/16(日) 07:33:38.66:RIQpSKUp
Windows8にも及ばないクソザコGUIのLinuxっていうゴミOSが快適とか言われてもねぇ。
嘘乙としかならんなぁ。
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 08:00:30.44:oeacZQVi

Windows8以下のGUIってMS-DOSで使われてたフリーソフトのやつか?
CinnamonはWindows10より使いやすいしKDEプラズマもWindows10より美しいGUIだな。
login:Penguin [] 2020/08/16(日) 08:29:00.58:CeVyphBC

あんたの中では嘘って事でもいいよ。素人さんにはlinuxは難しいし、windowsで不満がなければ永遠にwindowsでも使ってれば良いじゃん。
なんでこんな板にまでやって来てバカな事を繰り返し書いてるのか知らんけど。
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 08:48:38.12:+ZpetN8P
鯖だとか開発用途だとかで使ってるからだろ
んでデスクトップ関連のスレを覗いてんのは使い物になるレベルになるのを待ってるとか
有用なマイナーアプリでも晒されないかと眺めてるだけとかな
login:Penguin [] 2020/08/16(日) 09:56:31.02:RIQpSKUp
Linuxが快適は嘘だから嘘って言ってるだけなのになーw
cinnamonもKDEなんちゃらも見た目だけのクズですがなw
そんなもん持ち出したってLinuxはゴミすぎて快適ってのは嘘という事実は変わらないんだけどねぇw
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 09:58:36.61:CgD1WoWl

GUIじゃWindowsはLinuxに負けてるよ。
画面が突然白化したりブルースクリーンが出るからな。
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 10:43:56.35:+ZpetN8P
うそこけ
Linuxの方が多い
例の灰色の網目みたいな画面で固まったりDMが起動に失敗しては再度DM起動しに行こうとしたり
パワーマネジメントの方のディスプレイ電源断から復帰できなかったり
(電源ONにならないだけでsshdとか動いてればそっちからPC自体の再起動は掛けられるが)etc

そしてそういったトラブルの時はログ残ってれば運がいい方
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 11:36:27.03:MhPwXuAf
Linuxデスクトップを使ってもう数年経った。

CentOS(MATE)からLinux mintへ以降したものの、共通して快適。

複数のブラウザを入れて使い分けもしている。
アップデートに悩まされることがないので、本当に便利。
login:Penguin [] 2020/08/16(日) 11:46:08.66:y9/iBsQ0
嘘もなにも、linuxは快適であるという主観的な評価が嘘とか言ってくるあたりはおかしい。
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 13:19:41.98:+ZpetN8P
不具合の頻度と雑魚な志賀の主観をすり替えるな
login:Penguin [] 2020/08/16(日) 14:16:15.14:y9/iBsQ0
不具合の頻度も主観じゃん。
login:Penguin [] 2020/08/16(日) 16:22:31.93:RIQpSKUp
操作ミスでもWindowsなら不具合にしちゃう戌信者が多いから主観は信用できないねw

LinuxだとGUI系のトラブルはログに残らないから原因不明のままが当たり前だしな。
症状出たらrebootコマンド叩くのが一番確実まである。
Linuxなんてそんな程度の「これぞゴミOS」ってもんだわ。
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 17:18:25.27:hOv5f8Jl
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/16(日) 23:04:18.57:B9AS11J6

お前は複利を電卓で計算した輩だろ。複利の件は終わったのか、手応えないの奴だったな。

因みにLibreOfficeは金銭の管理もできるけど表になってるので所有物の管理でも使える。
GIMPは、年頃の娘の婚活用の写真で使うかなと。自分の婚活用なら修正せずに自信はあるけど。
login:Penguin [] 2020/08/16(日) 23:09:24.29:bbmZvFif
Linuxは快適
login:Penguin [] 2020/08/17(月) 20:27:27.11:wvs5/hSq
また嘘垂れ流しの信者かよw
どうせいつものやうに志賀だろうけどww
login:Penguin [sage] 2020/08/17(月) 21:00:24.91:W4AXgdRP
くそPCにlinuxは快適
login:Penguin [sage] 2020/08/17(月) 22:34:23.85:C/7W6k3P
iOS 13 と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/18(火) 07:45:53.11:AjqLXfpl
マウスの電池容量の低下を教えてくれた、inuxは快適。
login:Penguin [] 2020/08/18(火) 07:51:11.11:aPm9vhBm

あんたみたいなバカの主観も信用出来ないよ。
login:Penguin [] 2020/08/18(火) 08:34:22.46:agb3Ocei
Linuxが快適な理由ってなんですか?
login:Penguin [sage] 2020/08/18(火) 09:58:28.05:AjqLXfpl
Linuxを使わないと判らないのではないか。使って快適でないなら他を当ってくれ。
login:Penguin [] 2020/08/18(火) 20:23:26.40:WQkrghpE
クソドザってこんな感じ?

pcの壁紙はアニメの女の子キャラ。
pcはデスクトップで天板にはエロいフィギュアで光るキーボード。
利き手は常に汚いゲーミングマウスを握ってる。
本棚はキモい漫画だけで、壁にはアニメのポスター。
変な匂いのする布団にアニメの女の子キャラな抱きまくら。
好物はコンビニのチキンとペットボトルの砂糖たっぷりな炭酸飲料。で、当然クソデブ。
同級生の子は大きくなったのに自分は彼女いない歴=年齢な素人童貞。
暇さえあればオンラインゲームに没頭してリアルでデュフフとかいわねぇよと言いつつ、自覚無しで言ってる。

この時期は部屋に入るとクソデブの臭い汗で空気清浄機が自動で全力運転開始。
login:Penguin [] 2020/08/18(火) 20:50:07.13:oYXE+WKd

鏡を見ながらご自分の事を書いたんですね。
さすがは戌信者さん、ヒトにはできない下劣なことをやれるんですね、すごいです。
login:Penguin [sage] 2020/08/18(火) 22:02:02.30:w9ZucLBN
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/19(水) 12:16:03.39:2T00R6lR
空気清浄機が部屋に置いてあるってえらいポジティブ要素だね。筆者の意図とは明確に逆の要素が文章の閉めに出てくるので読んでて困惑した
login:Penguin [] 2020/08/19(水) 13:54:12.29:lV1PgIH0
Windowsやめたら快適だな
login:Penguin [] 2020/08/19(水) 21:36:31.07:eW//SpyH
快適というウソをいつまで垂れ流すのか?
たぶん死ぬまで。

なぜなら志賀だからw
login:Penguin [sage] 2020/08/19(水) 22:20:06.89:iv0XIiEW
linuxの快適さが理解できるかどうかで脳が正常かの基準にしてもいいぐらい
login:Penguin [sage] 2020/08/19(水) 22:31:24.75:TpQ8nwVZ
linuxは快適だが煽る必要はない、放て置け。
login:Penguin [sage] 2020/08/19(水) 23:21:02.72:gCldhI9V
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/20(木) 04:34:14.42:Rrxoe75V
つまり「Linuxが快適だ」と理解できるwのは脳が異常な奴ってことだな。
login:Penguin [sage] 2020/08/20(木) 06:34:13.71:kYap4+MP
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
login:Penguin [] 2020/08/20(木) 08:03:26.51:/0oIxNet

あー。おまえ母親の買ってきたグンゼのブリーフケース履いてるだろ。
login:Penguin [] 2020/08/20(木) 09:46:18.95:LjalfE/3
快適なのはLinuxではなくGNU
login:Penguin [] 2020/08/20(木) 11:22:22.52:7Q/Fis9Q
グンゼのブリーフケース(笑)は欲しいな。
login:Penguin [] 2020/08/20(木) 12:20:46.85:7XTrMbps
ブリーフケースって履くものなのかーw
login:Penguin [] 2020/08/20(木) 12:32:42.54:OwaPD7GW
おまえらはな。
login:Penguin [] 2020/08/20(木) 20:47:10.79:WkIYxdX2
志賀ってバカだな。
login:Penguin [sage] 2020/08/20(木) 21:00:08.23:7TFjpljn
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [sage] 2020/08/20(木) 22:00:47.47:O+sIKygh
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/21(金) 17:43:14.90:qv/eEd1I
快適に使ってるリナックスであった
login:Penguin [] 2020/08/21(金) 18:10:55.61:UXR5fMLl
linux板にまでやって来てlinuxが使えないと文句垂れる奴って憐れんでほしいのかね?特殊な性癖持ちのかまってチャン的な。

まぁ、オツムの出来が悪くてお可哀想とは思うけど、医療機関とか親とに相談した方がよくね?
login:Penguin [] 2020/08/21(金) 19:51:42.70:ygU3AEnO
Linuxはゴミだって事を認めたくない、認められない志賀だけが快適っていうウソたれながしてるのが現実だよw
クソすれ立てたり、粘着コピペして荒らしても現実は変えられないんだよw
login:Penguin [sage] 2020/08/21(金) 22:04:38.75:qzgmvmwy

おまえあわしろだろ
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 00:29:18.58:3M0QCrxz
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 05:23:43.99:i/yFWyCr
快適というウソを垂れ流してもLinux入りのパソコンは
売れませんよw
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 06:29:41.87:i+cmUiAP

おまえあわしろだろ
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 06:31:50.36:PKpbiqJ7
犬「Linuxが選択されないのはWindowsがプリインストールされているからだ!」
俺「たまにLinuxモデル出るけどお前ら買わねぇじゃん」
犬「必要ないからな!」

こんな感じだもの、そりゃ普及する訳がないよね。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 06:35:58.48:LE4UowgP

おまえはやはりあわしろだろ
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 08:38:42.07:LG8bx9sC
秋葉の中古ショップにあったLinux入りのノートPC、ぜんぜん売れてなかったな。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 09:11:47.93:1HGqZ+HT
linuxが選択されない理由はプレインストールではなく、windowsの作業効率の悪さを何とも思わないからじゃね?
バカにはなにかやるたびに人が手動操作する事に何も疑問を持たない。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 09:31:50.48:8WwLF0Pb
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 09:44:50.62:i/yFWyCr
Linuxで効率いい作業ってあれだろ、↑キーとエンターキー交互に押して「うぃっきー!オイラLinux使えてるSUGEEE!」ってウホる事だろ。
そんなことやるのごく一部のバカだけだからLinux買わないんだよ。
そもそもLinux入りPCなんて買う価値ないし。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 09:52:06.31:PKpbiqJ7

Linuxなら何が自動になるというんだろうねぇ。
そんな馬鹿な事を言ってるから普及しないんだよ。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 10:22:02.59:ziuBgyqy
linuxを効率的に使えない程のバカは、身丈にあったwindowsでも使ってれば良いのに。

普及しないのは一般には必要が無いだけ。バカにはwindowsがある
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 11:20:24.80:i/yFWyCr
Linuxがゴミすぎて使えないからWindowsが使われてるんだぞw
現実はちゃんと見ような。
ま、どんなに頑張ったところで見えないだろうけど。

どうせ志賀だもんねぇw
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 12:21:15.57:VJSZQ0PZ
志賀はLinuxインスコしてちょいちいじっただけのぼったくりPCを売りつけたくってしょうがないだろうからなぁ
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 12:31:48.94:PKpbiqJ7
犬「Linuxは自動だ!」
俺「何がどう自動なの?」
犬「うるせぇ!効率的に使えない奴はWindows使ってろ!」

具体的にどうと答えられないなら嘘つかなきゃいいのにね。
これだからLinuxは普及しないんだよ。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 12:55:01.18:3M0QCrxz
iOS版Lightroomの最新版ですべての写真が消えてしまうバグが発生
ttp://https://gigazine.net/news/20200821-adobe-deleted-photos-lightroom-update/
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 13:06:51.25:rk5Zduf2
ドザが早朝からキャンキャン吠えて面白いスレだね
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 13:23:01.19:i/yFWyCr
そして戌信者はウソを垂れ流しながら負け惜しみを言うわけですよw

負け犬の遠吠えだけは上手だよね、戌信者だけあってw
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 13:39:48.95:ziuBgyqy

多くあるwindowsの面倒な点の一つとして、多重のsshのトンネルとか指定するのが、windowsじゃ面倒。guiのteratermで一個一個トンネル作るとか馬鹿じゃね?

あと、デフォルトでインストールされてるアプリケーションの少なさや、個別でインストールした場合の更新が面倒な点もある。

素人のバカには嘘に思えるが、まともな仕事ではwindowsはマジでクソ。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 13:43:54.89:ziuBgyqy
つーか、クソドザホイホイに引っかかるクソドザが主張するlinuxがゴミって具体例は?まぁlinuxを使う知能が足りないから酸っぱい葡萄なのかもね。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 13:56:10.45:Nse4CSQx
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 13:57:37.32:PKpbiqJ7

>多くあるwindowsの面倒な点の一つとして、多重のsshのトンネルとか指定するのが、windowsじゃ面倒。guiのteratermで一個一個トンネル作るとか馬鹿じゃね?
そもそも、何でこんなことをするんだろうな?

>あと、デフォルトでインストールされてるアプリケーションの少なさや、個別でインストールした場合の更新が面倒な点もある。
滅多にする事じゃねぇのになぁ。

>素人のバカには嘘に思えるが、まともな仕事ではwindowsはマジでクソ。
ほぼ使われてねーだろ。まともな仕事(笑)って何だろうなぁ。


>まぁlinuxを使う知能が足りないから酸っぱい葡萄なのかもね。
逆だと思うなぁ。思ったように動かないからWindiwsは酸っぱいって言い続けて誤魔化してるんだろ。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 13:57:52.86:ziuBgyqy
やっぱ、windowsだと面倒な事な事でもlinuxだと使うユーザが賢い前提だから便利だわ。デフォルトでインストールされてるアプリのプロ向けで過不足無いし。
クソドザってwindowsでどんな仕事してwindowsマンセーしてるの?
非it職の事務用途?
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 14:01:32.89:VJSZQ0PZ

多重トンネルとか誰得だよと
おまけに git bash だとかcygwinみたいなのが入ってりゃwindowsでも同じ事できるし、今やWSLがあるしな
Linuxでsかできない事なんて殆どない

てかもはやデスクトップ関係ねえよな?
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 14:02:23.04:VJSZQ0PZ
(志賀の今日のターゲットはDebianスレじゃなくってここなのか)
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 14:05:12.38:PKpbiqJ7
こうして開発者を気取っちゃうエンドユーザを量産するのがLinuxという中二病プラットフォーム。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 14:41:28.59:Ce6pq1LJ
尚実際のビジネス環境ではwin+win純正ブラウザ、
マイクソオフィス準拠の模様

戌OSは端から相手にされてないw
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 14:50:34.98:e34zVtLj
あわしろがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 14:56:52.00:i/yFWyCr
負け犬の戌信者が口先だけでLinuxが快適って繰り返しても嘘で終わっちゃうんだよね。
仕事で使うとか言っても、Linuxだと業務システム組むのも在り物、出来物を組み合わせて短期間安価に構築するってのが限定的すぎるし。
Windowsだと大体の用途でそれなりに安価な業務システムがあるので導入できるしベンダーにちょっとしたカスタマイズ依頼すると設定変更だけでできちゃうことも珍しくない。
クライアントがLinux縛りだとぶっちゃけGoogleあたりのクラウドサービス使うぐらいしかないし、それだとLinux使うのは「導入が安いPC使う」以外に意味はない。
タブ使えばクライアントでLinuxをつかったのと同じことが半分以下の予算で実現できちゃうし、
業務端末にLinux入れると管理やら保守やらの間接コストが跳ね上がって、イニシャルコストで稼いだ「もうけ」はランニングコストですぐに食いつぶしちゃうから
実際のところLinuxPCを入れる意味はない。

Linuxは快適だって嘘を言っても、そんなものなんだよな。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 15:00:53.24:ziuBgyqy

”入ってりゃ”仮定ね。

linuxでしかなんて思わんし、面倒なことすればwindowsでも出来るね。

クライアント側端末に求められる機能だよ。多重sshトンネルで社内ネットワークのウェブサイトへウェブブラウザ使うし。

バカなクソドザは黙ってwindows使ってれば良いじゃん。ほんと頭が悪くて驚くよ。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 15:13:32.69:VJSZQ0PZ

Windowsにbash入れるのが面倒だったらLinuxのインスコなんてどんだけだよと・・・
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 15:14:41.52:VJSZQ0PZ
てかGit for windows入れたらもうbash入ってっかんな?w
Windowsが普通に動くPCを買う金もない志賀にはわからんかも知れんが
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 15:15:34.23:ziuBgyqy

おまえ、給料安そうだな。

実際に作る側じゃ無くて、パワポとエクセルだけで開発とかぬかす詐欺でもやってんの?
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 15:16:53.28:VJSZQ0PZ
鍋田コピペのIDコロコロ失敗まとめ

ID:YSLv+Eya 犬厨コピペ=鍋田コピペ ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200706/WVNMditFeWE.html
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/535">ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/535 ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/31

ID:8WwLF0Pb 犬厨コピペ=またあわしろ認定  ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597019469/220">ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597019469/220 ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1586490121/988

ID:+RzeXhWA 犬厨コピペ=ID:yWuhBjfb粘着  ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/277">ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/277 ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/639

ID:wg+AUPfo 犬厨コピペ=エレコムコピペ  ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/511">ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/511 ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1590058125/940

ID:LvhLi4M0 エレコムコピペ=マイクロソフトサポート詐欺コピペ  ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/897">ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/897 ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588854448/469

ID:+d12Ztz9 鍋田コピペ=ID:yWuhBjfb粘着  ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/913">ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/913 ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1593922337/923

ID:VMxCRKDL 鍋田コピペ=大槻教授コピペ  ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/358">ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/358 ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/507

ID:Xs1cJg6M 自演失敗wwwコピペ=ID:yWuhBjfb粘着  ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597270181/38">ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597270181/38 ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597270181/51

LinuxインスコしてちょいといじっただけのPCをぼったくり価格で売りつけようっていう志賀はまんま詐欺だけどな
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 15:18:18.52:ziuBgyqy

バカだなぁ。クソドザがクリーンインストールしたwindowsで仕事に使える状態に持ってく時間はlinuxのそれより多いよ。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 15:20:14.51:ziuBgyqy
バカはwindows使ってろ。
俺は頭いいからlinux使う。

これに納得出来ないのがクサドザね。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 15:29:12.83:ziuBgyqy
一般が使う業務端末にlinuxなんて、俺でさえ思わんよ。バカにはADのグループポリシーでガッツリ制限かけた端末に閉塞網で業務以外はなにもさせないのが普通だろ。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 15:50:34.61:VJSZQ0PZ

嘘つくな志賀
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 15:53:56.94:PKpbiqJ7

>バカだなぁ。クソドザがクリーンインストールしたwindowsで仕事に使える状態に持ってく時間はlinuxのそれより多いよ。
ふつーそーいう事しないからなぁ。
仕事はまずクリーンインストールからってどんな職場だよ。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 15:55:26.41:VIUcrmkY
あわしろがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 16:07:04.69:VJSZQ0PZ
志賀の優先順位は、

ライセンス違反と荒しの事実の隠蔽>あわしろ他UbuntuJP絡みを貶める>詐欺

Windowsディス&LinuxマンセーでぼったくりPCのステマ(のつもり)よりも恨みの方がでかいもんだから
WinディスLinuxマンセーの為に嘘を吐いたりレッテル貼ったりしてからの人格攻撃に移ってもコピペの方が先に来るw
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 16:07:38.82:i/yFWyCr
志賀が自分の評判を周知徹底したいらしいから協力してやるかw
つでに他のスレにも張っておいてやるわいww

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?


●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 16:19:15.93:3M0QCrxz
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 16:22:54.53:i/yFWyCr

しかもLinux使ってもこの板を荒らすことを除けば、おそらく、エロサイトの閲覧ぐらいしかやってなさそうだしね。
いままでの書き込みを見るに、だけど。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 16:45:46.84:wngllSKp
またあわしろいくや派の自演失敗が始まったなwww

ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

ID:u02cDXm4 ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/dTAyY0RYbTQ.html

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200816/RStaWElYS2g.html
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 16:51:55.69:3M0QCrxz
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 17:58:13.81:ziuBgyqy

そりゃ、あんたの捻じくれた妄想と同じぐらいおかしいわな。

linuxには最初から使えるアプリが入ってるが、windowsはゴミなアプリしかないし、そこらへんも大きいね。

メモ帳のutf8とかterminalとか、windowsってitの仕事向きじゃないでしょ。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 18:19:09.63:22EFpZYS
Linuxにツールは入ってても、まともに使えるアプリはないね。
そういうデタラメを繰り返すから嘘つきと言われてしまうんだろうな。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 18:26:07.77:PkKFARtf

またあわしろかよ
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 18:46:41.65:ziuBgyqy

あんたは無知な馬鹿だからまともに使えないだけで、インストールメディアに入ってるパッケージだけも結構色々できるけどね。

あんたがいくら嘘だ、デタラメとかキチガイの様に喚いても、俺にはlinuxの方が快適で便利って評価はピクリとも動かない。

そもそもlinuxをまともに使えないバカがlinux板でlinuxに文句言ってる時点、素人が何言ってんの?のゴミにしかならん。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 19:11:56.04:22EFpZYS
Linuxのインストールメディアに入ってるツール使えば色々できるけどね。
そのためのツールだし。
でも、まともなアプリは無い。
どれもこれも中途半端すぎ。
必死になってデタラメ言ってまでLinuxスゲーしても滑稽なだけだけど、分からないんだろうな。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 19:20:42.27:iYLV4bDZ
富岳のOS言ってみ?
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 19:28:35.26:ziuBgyqy

まともなアプリが無いって評価になるのは単純に使い方を知らないだけ。
馬鹿でもかんたんに使えないとか、ドキュメントが英語で読めないとか、そんなレベルで中途半端とか言ってるだろ。

普通に仕事で毎日使ってるけど、さすが長年動作してるだけあってバグは少ないし安定稼働で役に立つ。

バカにはデタラメに聞こえるのは仕方ないよ。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 19:36:47.51:i/yFWyCr
なんだ、まだ戌信者が「快適と認めろクソドザ」って嘘言い張ってんのか。
懲りないねぇ。
快適な理由がアクチとアプデだけで、アプリも何使ってるのかも言えない程度だもんなぁ、嘘扱いされて当然じゃないかw
もともとLinuxが快適だなんて嘘だから嘘扱いは当然だけどw
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 19:41:46.94:iYLV4bDZ
大分スペースツリーがLinux上で設計されたのは有名な話だが。

Freecadベースのモデリングシステムから内蔵FEMカーネルによる構造解析まで一貫生産することで、工期を三分の一まで短縮したという。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 19:46:09.85:iYLV4bDZ
じゃあ富岳のOS言ってみw
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 20:05:03.53:1HGqZ+HT
linuxが快適と主張する奴には具体的にアプリを言わせるは、linuxが快適は嘘だと言う具体例を一つも言わないクソドザか。マジで人としてゴミだな。
だいたい、アプリ名を挙げたところでそんな情報が何になるんだよとは思いつつ、16進数ダンプでcertutilとかwindows改悪されすぎでクソドザとかなんとも思わんの?
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 20:08:29.58:i/yFWyCr
Freecadそのままじゃ使えないから改造した奴か。
大型プロジェクトだと内製アプリ使うことも多いけど転用効かなかったり保守できなくて結果使い捨てて、ゴミになるしかないんだよなぁw
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 20:08:38.73:KiLbymOR
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 20:11:23.49:iYLV4bDZ
富岳のOSを言ってみろおおおおw
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 20:11:57.29:ziuBgyqy
クソドザにlinuxが快適だなんて認めさせるとか、猿に数学教える方が簡単だろ。

linuxは快適じゃない?可哀想なバカで残念です。先天的な知能不足は来世に期待だね。windowsで頑張ってねって応援してるだけだよ。芸術センスがない人が芸術を楽しめないのと一緒だね。
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 20:13:20.95:3M0QCrxz
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 20:19:04.88:iYLV4bDZ
アマゾンキンドルのことアマキンって言うよね?
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 20:19:24.78:ziuBgyqy

使い捨ての何が悪いのかわからんが、結果オーライだろ。何言ってんの?
転用とか保守とか、もう一個似たようなスカイツリーを作るの計画でもあんの?
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 20:20:14.48:iYLV4bDZ
まあその話嘘なんですけどねw
login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 20:55:24.75:3M0QCrxz
Appleが無料アプリのアップデートをブロックして課金オプションの追加を要求、手数料で儲けるための馬鹿げた行為と批判が噴出
ttp://https://gigazine.net/news/20200822-wordpress-apple-updates-app/
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 21:28:03.77:iYLV4bDZ
NHK大河ドラマ、Linuxドン。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 22:05:28.07:yccCNyQK
Linuxが快適ってやっぱり嘘だったんですね。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 22:05:59.97:iYLV4bDZ
うーん、快適ではないね。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 22:06:31.11:iYLV4bDZ
ただ、Linuxならではの使い道があるからね。
login:Penguin [] 2020/08/22(土) 22:33:10.52:i/yFWyCr
Linuxなんてアプリはほとんど捨てのゴミだもんね。
ウィンドウズにポーティングされたら生き残れる可能性もあるけどメンテされなくなってゴミになる未来しかない。
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 00:12:56.80:TLcTNvOh


ところで、インタビューなんだけど。

なんでそういう活動するようになったの?
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 08:24:47.33:zN5ufUDa
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 10:18:48.16:PulaVPIc

>linuxには最初から使えるアプリが入ってるが、windowsはゴミなアプリしかないし、そこらへんも大きいね。
>メモ帳のutf8とかterminalとか、windowsってitの仕事向きじゃないでしょ。
だから、どんな職場なんだっての。

お前らのようなディストロソムリエがインスコとカスタマイズを繰り返すようなことは通常しないんだってば。
いくら自分がそんな事を延々繰り返しているからって他人が職場でそんな事をしていると思うなっての。
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 10:25:52.64:BWvU/3RQ
逆にlinuxは使えないとわめき散らすマヌケなクソドザがどんな仕事をしている方が気になるな。
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 10:37:52.14:zN5ufUDa
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 11:45:22.01:9Sy5Ptr5

いつもlinux使う位ならスマホ使うとか言ってたぐらいだし、最低賃金あたりのアルバイトじゃね?
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 12:08:12.38:PulaVPIc
IT土方と言われる職業がピラミッドの頂点扱いなんだよな、ここの連中って。
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 12:27:59.22:9Sy5Ptr5

ヒキニートの言い訳とか要らないよ。IT土方以下なの?
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 13:32:02.35:lT35mbNq
Linux使うことを強制されてるのか?どっかの役所?だったら少し同情するけどExcelで無駄な作業する習慣無くなれば良いね…
全部テキストで良いよね
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 14:05:42.11:PulaVPIc

ってヒキニートが言ってるんだよな。
ITIT書いてる奴ほど仕事してねぇだろってレベルでずれた事かいてやがるし。
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 14:15:17.51:TLcTNvOh
富岳のOSを言ってみろおおおおw
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 14:29:04.52:1KvUCXWh
McKernel
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 14:54:07.24:ddjgszsH
富岳のOS?
おそらくオリジナルだな。
そのオリジナルだろうOSのタスクのひとつが改造されたLinux。
よくある構成だよ。
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 15:44:11.04:np0mBUpT
db2mefkuuhazr425k4mxmrkkj36z36nfbinzufdygu9i445b2iis5rn5kwg7
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 15:44:36.02:pB2ELP2k
ep9pfh65sryywiu86e3p229rw2geiefud29d672a4abjjpa3irsiscexjs4t
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 15:45:02.07:mgVWlK3K
n9tf48t5k29sfz9e6xkbx2ezdztdim2ynws9bujh6fsyi8rwrbxxkdnrff4s
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 15:45:19.15:kll+h1aY
xuyshwmdj3p2iprka38jzy7e8aign2fehn4x2dbyucywacbzgurjpewuapti
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 15:45:39.34:SQCNbdt4
xxyf8jtgk3mmi4x57e38u3zzdhz4k5n34xrjwiixjjur29yfb7sea667ti3t
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 15:47:54.92:pB2ELP2k
Status Code : OP_1_5chapiproxy_code18402963
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 16:04:18.23:zN5ufUDa
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 16:28:09.96:9Sy5Ptr5

で、あんたはどんな職場なの?
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 16:40:58.54:zN5ufUDa
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 17:24:58.90:vDyin7mx
あわしろがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 17:54:14.19:zN5ufUDa
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/23(日) 20:01:37.08:0lfKDW4e
Linuxが快適って言ってるのは志賀なんでしょ?
それならLinuxが快適ってのは嘘ですよね。
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 20:58:57.31:x6bQ4Yy5
ttp://https://twitter.com/search?q=%E5%BF%97%E8%B3%80%E6%85%B6%E4%B8%80&src=typed_query
志賀はぼったくりPCをバカに売りつけようと必死だしな
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
login:Penguin [sage] 2020/08/23(日) 21:19:47.97:LHeOqqTG
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログにありました。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [sage] 2020/08/24(月) 11:24:43.99:b/iCMmob
開発マシンとしてリナックスありかな?
login:Penguin [sage] 2020/08/24(月) 11:25:32.63:jGd/Aphn
何を開発するのかな
login:Penguin [sage] 2020/08/24(月) 13:22:33.93:HwZ77IVs

AWSやAzureでLinux動かして開発することになる。端末は報告書を作れるようにWindowsかMacが良いぞ。
login:Penguin [] 2020/08/24(月) 19:57:45.32:pUgtjDPU
今日のLinux快適だなあ
login:Penguin [] 2020/08/24(月) 20:22:56.63:oFmBh45u
Linuxは特定用途に組んだ潰しの効かないモノを動かすにはそこそこ使えるんだよな。
サーバーとか。
でもデスクトップのような汎用的な使いかたには向かないゴミだけど。
login:Penguin [sage] 2020/08/24(月) 20:59:43.51:ANHMXl02
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/24(月) 21:42:03.06:pXeloUKA
バカにはlinuxデスクトップを使えないのでゴミって事ですね。
login:Penguin [sage] 2020/08/24(月) 22:41:19.12:ANHMXl02
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/24(月) 23:23:06.80:ItcsMLE0
Linuxはバカでも使えるだろ。
志賀が使ってるし。
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 00:56:56.51:+ZnmrmvY
AppleのUnreal Engineブロックにより MicrosoftのForzaシリーズなど人気ゲームのサポートが不可能に
ttp://https://gigazine.net/news/20200824-apple-unreal-engine-hostage-epic-games/
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 02:09:44.15:F1IIZ1tu
志賀はその辺のページやブログの内容をまんまトレースしてインスコしたりちょいといじったりして
「できた!ぼくちゃんてんさい!」で終冬
これまでの発言を見るに本質を理解している形跡は皆無
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 05:50:58.22:+fvA5qDY
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 06:03:18.29:XG/1kuMx
使い物にならない、役に立たないって意味でLinuxは使えないよね。
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 06:28:00.39:aE0YKlw+
バカだなぁ。
世の中で大量に使われてるlinuxが役に立っていないはずがないだろう。

バカには使い物にならない。
バカには役に立たない。
って事でしょ。
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 06:39:01.30:aGj76ylm

おまえあわしろかよ(笑)
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 06:50:51.57:XG/1kuMx
Linuxが大量に使われてる?
どこの脳内妄想世界のことですかねw
嘘乙ww
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 07:01:37.52:aE0YKlw+
そりゃあんたが背を向けてる現実世界だよ。特に頭のいい人が多くいる職場とかね。
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 07:26:02.42:JAaUt7Iw

またあわしろが暴れているな
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 09:16:29.48:F1IIZ1tu
鯖用途限定なんじゃね?
デスクトップ用途で動いてるOS全部除外すりゃ嘘にはなってない

鯖用途とかスレチだな
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 09:45:26.09:wvmQpQ1w

あわしろだが家のテレビやルーターやNASやAV機器もLinuxだよ。
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 11:25:11.48:/a74xA4f
テレビやルーターやNASやAV機器ってLinuxデスクトップなの?
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 11:44:19.89:SwwoGjb4

あわしろの子分だが、テレビ画面でネットはデスクトップと違うのかな?
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 12:10:39.42:pNGijn62
俺の職場じゃ普通にubuntuノートとか使ってる人多いけど妄想世界じゃ無いよ。
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 12:13:33.66:gbZ8eZcv

あわしろだがそれが日本の実情だ。
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 12:19:07.68:mMjWm1il
鯖とデスクトップ用途を混同するようではこの先も全く普及しないなw
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 12:29:14.88:/g6C0ogS

あわしろさんやはりそうですか?
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 12:36:14.42:NBVGmhG/
あわしろのせいでLinuxの評判ガタ落ちだな。
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 12:51:35.65:NBVGmhG/
あわしろさんに出来るOSSへの最大の貢献は、Linux界から身を引き二度とOSSに関わらないことじゃないか?

見ろよ、この惨状。

貢献してほしいわ。
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 16:27:33.11:UN/Nq8vH
なぜそんなに Linux デスクトップが使われると不安なのか困るのか
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 18:57:36.45:NBVGmhG/
あわしろだけど、KDEプラズマ使ってみたよ。
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 22:23:54.63:+ZnmrmvY
iOS 13と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 22:34:59.35:LU01/a+1
デスクトップ・ルーターw

バカばっかりだな。
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 22:37:19.41:NBVGmhG/
おおすみ型一番艦、あわしろイクイクイクヤ。
login:Penguin [sage] 2020/08/25(火) 23:12:53.73:+ZnmrmvY
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/25(火) 23:40:38.36:c4IeEulj
ライセンス違反、志賀w
login:Penguin [sage] 2020/08/26(水) 07:24:31.74:5qmlr6BA
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/26(水) 09:33:53.86:NEmvVyr5
Linux使ってると不愉快だな。
login:Penguin [sage] 2020/08/26(水) 09:45:44.71:TGUKMhqj

あわしろだがお前みたいなのがLinuxの評判を悪くしてる
login:Penguin [] 2020/08/26(水) 12:29:23.71:ologAwRp

自称頭のいい犬厨ってそーいう職場とは無縁よね。
login:Penguin [sage] 2020/08/26(水) 12:46:00.97:J6bSdVHn
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
login:Penguin [sage] 2020/08/26(水) 13:58:20.88:cXaEWW5t
ずっと快適なLinux
当然過ぎて問題なし
login:Penguin [] 2020/08/26(水) 18:44:26.67:UcVIVGhm
使ってて快適とかすぐばれる嘘くりかえすのは志賀かな?
login:Penguin [sage] 2020/08/26(水) 18:54:08.71:oN44y5KC
一度乗りこなすとずっと使える感じね
login:Penguin [sage] 2020/08/26(水) 18:55:30.62:ZiZiu82e
このスレのヒエラルキー

Linux快適人

=====越えられない壁====

あわしろケーイチ

志賀いくや君たち
login:Penguin [] 2020/08/26(水) 19:12:15.37:9HOZc9vG
ちんぽイクヤは?
login:Penguin [sage] 2020/08/26(水) 19:57:39.76:unIDj8c0
Linuxデスクトップはとても良い
ずっと安定稼働
もう数年シャットダウンしていない
login:Penguin [sage] 2020/08/26(水) 20:04:56.40:cXaEWW5t

サーバーじゃないんだからシャットダウンしたほうが良いと思うよ
節約したほうがいいな電気代がもったいないから
login:Penguin [] 2020/08/26(水) 20:15:12.28:9HOZc9vG
クリオネの佃煮♪
login:Penguin [] 2020/08/26(水) 20:17:27.33:cHmxr5+U
OSなんて基本こだわりはないんだけど
縦笛なめなめVRが遊べないOSはゴミと言わざるを得ない
ttp://https://store.steampowered.com/app/1336160/VR/
login:Penguin [] 2020/08/26(水) 20:37:54.07:C5neTJON
志賀が必死になって使いやすいって繰り返すってことは、かなりLinuxは使いにくいってことだね。
login:Penguin [sage] 2020/08/26(水) 21:25:18.15:AriUUBb/
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/26(水) 21:37:21.05:rx9wR/la
Linuxはバカには使えないらしいから、
志賀がLinux快適と言ってるのは嘘なんだろうよ。
逆に志賀がLinux使えてるならバカには使えないというのが嘘だってことで、
どちらにしろ信者は嘘つきだってことだな。

志賀が使えたところで、Linuxはゴミだけど。
login:Penguin [sage] 2020/08/26(水) 22:41:03.49:xB6PS9E5
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/27(木) 06:26:44.54:ByDGdATn
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/27(木) 08:11:43.81:RkxJU6rX
志賀云々抜きにLinuxが快適ってのは嘘なんですけど…
login:Penguin [sage] 2020/08/27(木) 08:48:34.01:z6VBsqTV

あわしろらしい意見ですな
login:Penguin [] 2020/08/28(金) 08:43:28.92:1TpZLm0F
もともとLinuxが快適なんて嘘垂れ流してるのは志賀ぐらいだしね。
遅い、重い、操作性劣悪でまともなアプリがないゴミなLinuxを快適なんて言えるのは基地害ぐらいなモンよ。
つまり、志賀は基地害ってことさ。
login:Penguin [sage] 2020/08/28(金) 08:46:20.14:AfZI3gSa

あわしろさん頑張ってますな。
login:Penguin [sage] 2020/08/28(金) 11:52:35.51:DSKi+fJ7
多分UbuntuJPやあわしろは殆どがんばってないぞ
志賀がUbuntuJPやあわしろ叩きに誘導しようとしてる荒しばりの書き込みに
住民の殆どが志賀を追い出す為に叩き返してるだけ

志賀の無駄な努力
login:Penguin [sage] 2020/08/28(金) 11:59:49.94:WPJ8mHkh
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/29(土) 08:01:17.03:byDkUJPT
昨日のLinuxデスクトップは快適だった
今日もおそらく快適なのだろう
login:Penguin [sage] 2020/08/29(土) 08:38:58.84:B639U27y
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/29(土) 09:24:14.57:lwMXNAxT
またまたLinuxが快適と言うウソをたれながす志賀。
だが、どんなに志賀がウソを垂れ流しても怪しげなLinux入り中古PCは売れないのであったw

ざまぁw
login:Penguin [sage] 2020/08/29(土) 10:49:23.16:B639U27y
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/08/29(土) 11:57:00.48:nM6pJog5

Windows入り中古PCを買ったらまず先にHDDを捨てよう。
個人情報抜かれるからな。
login:Penguin [sage] 2020/08/29(土) 17:06:52.53:B639U27y
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/29(土) 22:40:15.78:ocpzN2+4
Linuxが入ってたHDDなんてどんなマルウェアが仕掛けられてるかわからない危険物。
そんな危険物は捨てるに限る。
Linux使うのも危険だからWindows使うほうがマシかもしれないぐらいだ。
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 04:32:25.74:4S4wLqAD

志賀がぼったくり価格で売りつけようとしてるLinuxPCの方がよっぽどヤバいだろ
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 06:45:36.57:Y3P0Rb+z
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 08:10:18.73:veKGGNNi

ウイルスまみれの危ないOSであるWindows
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
ttp://http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
ttp://http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html

現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
ttp://http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34177559.html

ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
ttp://https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx

「人為的なミスだった」――トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
ttp://http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 08:46:13.82:w6g//5r+
同内容のレスをたまに見かけるが、確認もせずにコピペしているだけの無能なんだなと思う。
Linux板は以外と情弱度合いが酷いみたいだねw
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 08:55:57.31:UxxdNH6q

情弱だと大変だな。Windows10利用者は騙されちゃうクロソフトサポート詐欺。
エロ動画を見る人は特に注意(笑)

症状

「あなたのPCはブロックされました(マイクロソフト・セキュリティアラームエラー# DW6VB36)」と音声案内がでる。
または「Windowsセキュリティの重要な警告」と画面に表示され、通常の操作ができない、ロックされた状態になる。

画面内に、偽のアドレスバーを表示させて、Microsoftのサイトまたはサービスであるように偽装します。

サポートの電話番号が表示され、電話をすると片言の日本語で サポートが必要な旨を伝え、操作を指示通り行うと、
遠隔サポート用のソフトを入れられて、有償サポートを行うための クレジットカード入力画面へ誘導される事例が報告されています。


ttp://https://www.pcdepot.co.jp/cm_g/tech_support_scams_caution.html
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 10:13:57.01:aerW7iBb
同じ記事を貼る奴って痴呆の爺さんみたいだな
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 10:24:25.73:Yd7rg1HP

お決まりの脊髄反射レス乙(笑)
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 10:24:50.24:4S4wLqAD
確か志賀ってもう爺さんの領域に片足突っ込んでなかったっけか?
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 10:29:02.81:2JhJ2x07
Windowsの危険性のコピペを貼ると、あわしろとその子分たちに袋叩きになるから止めるようにアドバイスをする。
login:Penguin [] 2020/08/30(日) 13:16:46.36:GKtKpaRT

それよ
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 13:57:03.46:M+o5rvbU
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/30(日) 16:28:35.85:Iai1IHRb
LinuxはゴミOSだけど、すぐバレる嘘を繰り返す戌信者はクズ人間だな。
どうせ志賀だろうけど。
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 16:35:02.63:M+o5rvbU
A
ttp://https://iphone-mania.jp/news-309652/
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 16:50:03.99:2Vh6hbcO
Windowsの危険性のコピペを貼ると、あわしろとその子分たちに袋叩きになるから止めるようにアドバイスをする。
login:Penguin [] 2020/08/30(日) 19:09:44.98:7sP1rPCW
linuxは快適だが、windowsは不快だ。
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 20:22:02.58:M+o5rvbU
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/08/30(日) 20:30:36.56:tsEc1/IG
Linxuが快適という嘘を垂れ流して、マルウェア仕込んだLinux入りのPCを売りたいんですね、わかります。
でも売れないから無理ですよw
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 20:33:59.07:M+o5rvbU
Apple、Epic Gamesの App Store開発者アカウントを削除

ttp://https://iphone-mania.jp/news-309652/
login:Penguin [sage] 2020/08/30(日) 22:48:47.67:M+o5rvbU
フォートナイトが新シーズンを公開 iPhoneやiPadには配信されず
ttp://https://iphone-mania.jp/news-309473/
login:Penguin [] 2020/08/31(月) 03:22:06.74:QSB2ErIz
ただでさえ快適なんて欠片もないLinuxは、かなり不愉快だよ。
だって志賀が使ってるんだもんw
login:Penguin [sage] 2020/08/31(月) 05:53:13.64:vtyTSYKo
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/08/31(月) 07:18:14.87:yoR+ojTv
Linuxデスクトップ快適派
login:Penguin [] 2020/08/31(月) 08:06:57.90:1pHPGUmR
windowsってお子ちゃま向けの三輪車って本当?
login:Penguin [sage] 2020/08/31(月) 08:10:21.19:RcPAUFw3
志賀擁護=改行ガイジ=デル男=あわしろ認定=鍋田コピペ (など) =犬厨コピペ=ID:yWuhBjfb粘着=エレコムコピペ=マイクロソフトサポート詐欺コピペ=大槻教授コピペ=自演失敗wwwコピペ=またあわしろコピペ=ウイルスまみれコピペ

鍋田コピペのIDコロコロ失敗により、
結局この板の荒らしの大半は志賀擁護=改行ガイジ=デル男によるものだったことが判明。

ID:AfZI3gSa
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200828/QWZaSTNnU2E.html
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597653040/546">ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597653040/546
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588576492/531

ID:zLwZ99pb  ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590745607/361">ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590745607/361
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1590820605/110
login:Penguin [sage] 2020/08/31(月) 08:11:59.83:FMvneZ1T
IDコロコロ失敗ってこれらの事に決まっとるがな
-------------------------------------------
あわしろがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/08/31(月) 08:15:04.66:WE5z5p25
志賀 ID:OiCUrFnN 出せっつってんだろうが
コピペに逃げてんじゃねえよ
login:Penguin [sage] 2020/08/31(月) 08:16:40.44:FMvneZ1T
IDコロコロ失敗ってこれらの事なんだよ
-------------------------------------------
あわしろがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 00:25:18.91:8crDIKUa
iOS 13 と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/09/01(火) 07:38:13.16:v/KNcU0O
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 07:57:28.91:BYvjkYlu
あわしろと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろという人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
login:Penguin [] 2020/09/01(火) 09:08:22.36:v/KNcU0O
馬鹿で無知で嘘つきな精神異常者の志賀には、他人がすべて「あわしろ」に見えてるだけのなんだぜw
login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 09:46:42.83:sjN49mk/
アンチのアンチは機違い
login:Penguin [] 2020/09/01(火) 09:57:02.12:q6A1dLdY
志賀は、ここへの書き込みをみる限りは、異常人格の精神病だけどな。
login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 10:38:31.50:lO3xYW/p
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/09/01(火) 13:27:31.04:EFCPx0OT
今年に入ってから増えたLinux板荒らしてるのってマイクソの工作員でしょ

今年に入ってWindows捨てる人増えてるもんね〜
login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 14:04:10.25:foJJx7cM
IDコロコロの志賀が自分の荒しと志賀をうざがってる書き込みを工作員のせいにしたがってるだけ
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200901/RUZDUHgwT1Q.html
login:Penguin [] 2020/09/01(火) 20:29:09.84:q6A1dLdY
シェア延びてるの、Ubuntuだけなんだよな。
Ubuntuってマイクロソフトがテコ入れしてるんだよな。
Linuxもマイクロソフトの天下になるんだろうな。
login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 21:59:50.03:FsVXN0hz
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 22:35:49.25:8crDIKUa
iOS 13 と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 23:14:56.72:8crDIKUa
新型27インチiMac、AMDグラフィックボードが原因とみられる不具合が報告
ttp://https://iphone-mania.jp/news-309929/
login:Penguin [sage] 2020/09/01(火) 23:47:24.28:8crDIKUa
Appleがトロイの木馬アプリをうっかり公式に承認してしまっていたことが判明
ttp://https://gigazine.net/news/20200901-mac-os-shlayer-approved/
login:Penguin [] 2020/09/01(火) 23:51:55.73:v/KNcU0O
UbuntuがLinuxのシェア6割ぐらい取ったら普及するんじゃね?
login:Penguin [] 2020/09/02(水) 02:15:59.95:sXcSNWrn
山根氏が女体化しててワロタ。
login:Penguin [sage] 2020/09/02(水) 09:42:52.86:bjLtE34E
Appleがトロイの木馬アプリをうっかり公式に承認してしまっていたことが判明
ttp://https://gigazine.net/news/20200901-mac-os-shlayer-approved/
login:Penguin [] 2020/09/02(水) 17:17:31.80:Rewqtwfp
やっぱlinuxデスクトップは快適ですわ
login:Penguin [sage] 2020/09/03(木) 08:51:25.57:4+tzw2mw
UbuntuとDebianの違いが分からないので、大元のDebianよりUbuntuが流行る理由が分からない。
login:Penguin [] 2020/09/03(木) 10:56:34.68:6h/oSMLA
Ubuntuは初心者向けなんじゃなかったか。

つまり「こんなの扱える俺スゲェ」と中二病真っ盛りの犬厨共も、面倒なものは使いたくないと思っているって事だ。
login:Penguin [sage] 2020/09/03(木) 10:57:19.55:yEluldNu
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
login:Penguin [] 2020/09/03(木) 21:11:45.88:buyhdKjy
Linuxは使いにくいよ。
難しくないけど、手間がかかりすぎる。
面倒なんだ。
人気ないのも当たり前。
login:Penguin [sage] 2020/09/03(木) 23:54:02.20:mu+aCdz8
iOS 13 と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/09/04(金) 06:49:19.78:aprgR6qF
志賀が使ってるからLinuxは不快、不愉快である
login:Penguin [sage] 2020/09/04(金) 07:03:07.40:HMbDV2tZ

今日のあわしろは率先して志賀志賀言うスタイルらしい

ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

ID:u02cDXm4 ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/dTAyY0RYbTQ.html
login:Penguin [] 2020/09/04(金) 08:47:31.90:iffLRJCI
まぁ、志賀は気持ち悪いぐらいに粘着してるからな。
Linux使いたくなる奴がでるのは当然だ。
login:Penguin [sage] 2020/09/04(金) 11:10:18.15:H5UC7BDD
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/09/04(金) 20:56:09.74:akLy9T0x

やはりか
login:Penguin [sage] 2020/09/04(金) 22:48:29.79:P6AlVj2v
隔離スレがあるんだから志賀スレから出張って来ないでいただきたい。
login:Penguin [] 2020/09/04(金) 23:20:54.45:5vvykVZ3
志賀ってカビかゴキブリのようにどこにでも出てくるよね。
login:Penguin [sage] 2020/09/05(土) 00:10:29.32:+5DDHBnJ
iOS 13 と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [sage] 2020/09/05(土) 07:04:26.79:MUgHyBOH
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [sage] 2020/09/05(土) 08:21:30.58:+5DDHBnJ
日本でもAppleの App Storeが独占禁止法の調査を受ける、開発者からはその他の問題も指摘
ttp://https://gigazine.net/news/20200904-apple-app-store-japan/
login:Penguin [] 2020/09/05(土) 12:56:58.82:jjAuwl4p
アンチは快適なリナックスに羨望の眼差しですな
login:Penguin [] 2020/09/05(土) 13:40:34.56:Eqc8i4qm
Linuxが快適なのはWindows買えないビンボーなくせにWindows使いたい志賀だけですw
login:Penguin [] 2020/09/05(土) 15:26:27.65:Zzo7Eafq

それな
login:Penguin [] 2020/09/05(土) 18:08:29.85:78kbSJt5
まーLinuxの方が快適だもんなー
login:Penguin [] 2020/09/05(土) 20:21:56.45:W61QquuG
こういう一連の志賀の書き込み見て「あぁ、Linuxはだめだな」って思っちゃうんだよな。
login:Penguin [sage] 2020/09/05(土) 20:39:16.95:X6aRvV7f

IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/09/06(日) 09:38:11.37:0u4J/Iyw
1万円ノートパソコン
これにリナックス入れてアンドロイド動かせた人は神
ttp://http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7030035.html
login:Penguin [] 2020/09/06(日) 09:54:16.65:fVTWqiZ0
アフィリエイトかな?
login:Penguin [] 2020/09/06(日) 14:00:01.25:fVTWqiZ0
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1555141985/612
快適そうでなにより。
login:Penguin [] 2020/09/06(日) 20:02:16.41:sQCvLEt3

それ
login:Penguin [] 2020/09/06(日) 20:04:05.07:nPGnXKAP
志賀ってキモい、何考えてるかわかんない変態じゃん。
login:Penguin [sage] 2020/09/06(日) 20:24:15.08:OUNfrHZP
だから志賀である根拠が全く無い適当なIDを志賀志賀騒いでるだけだろ
あわしろと@_hito_はいい加減にしろ
住民のほぼ全員があわしろと@_hito_だってわかってんのに暴れ続けてどうにかなると思ってんのか?
login:Penguin [] 2020/09/06(日) 20:36:07.11:DMCVli9z
あくちがないのがかいてき〜って、割れWindowsつかう犯罪者ならでわの発言ですなw
戌信者は犯罪者らしいねぇ。
login:Penguin [sage] 2020/09/06(日) 20:47:18.52:k5tyMmEn

それ、志賀が図星突かれて顔真っ赤になった別のスレの書き込みを書き換えて鸚鵡返ししてるだけだろ
login:Penguin [sage] 2020/09/06(日) 20:59:09.01:FroP4hxl
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/09/07(月) 03:24:40.42:g9Z0yxN1
何も言えなくなってコピペしか出来ないバカな志賀であったw
login:Penguin [sage] 2020/09/07(月) 03:58:36.11:QLjpYrGN
あわしろと@_hito_は自分以外がみんな 志賀に見えちまってんのか?
ID数を考えれば殆どが志賀と関係ない他人ばっかだから、その恥ずかしい書き込みやめときな
login:Penguin [] 2020/09/07(月) 13:28:10.11:JC0Bc8T3

だな
login:Penguin [sage] 2020/09/08(火) 06:09:29.91:IdQOoBIh
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/09/08(火) 06:25:36.25:NkOOx2WT
「改変コピペの志賀」
「ライセンス違反の志賀」
プププッ
login:Penguin [sage] 2020/09/08(火) 06:50:47.00:ikFGozES
だから志賀である根拠が全く無い適当なIDを志賀志賀騒いでるだけだろ
あわしろと@_hito_はいい加減にしろ
住民のほぼ全員があわしろと@_hito_だってわかってんのに暴れ続けてどうにかなると思ってんのか?
login:Penguin [] 2020/09/08(火) 07:03:31.19:NkOOx2WT
改変前(置換前)はこうだった
逆置換しただけで元通りw

Linuxを話題にする板な以上、志賀の過去の悪行について触れないわけにいかんでしょ。

荒らす志賀が悪いだけ。

志賀がUbuntuはじめ多くのLinux板に多大な迷惑かけた事実は消せないです。
しかもその影響が今ものこってますからね。
志賀がやったことは避けて通れないです。

だからあわしろと@_hito_である根拠が全く無い適当なIDをあわしろと@_hito_あわしろと@_hito_騒いでるだけだろ
志賀はいい加減にしろ
住民のほぼ全員が志賀だってわかってんのに暴れ続けてどうにかなると思ってんのか?


志賀は置換して粘着するだけしかできない、知能も人格も問題しかない基地外にしか見えませんわw
しょせん志賀だけど。
login:Penguin [sage] 2020/09/08(火) 07:52:57.34:RLCuLmA6
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
login:Penguin [sage] 2020/09/08(火) 12:51:51.65:zq/4WAbB
志賀がやった事w
ttp://https://twitter.com/search?q=%E5%BF%97%E8%B3%80%E6%85%B6%E4%B8%80&src=recent_search_click&f=live

志賀、この書き込み、置換してみ?w
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
login:Penguin [] 2020/09/09(水) 06:38:45.04:H3A5jRdw

確定や
login:Penguin [] 2020/09/09(水) 06:53:00.09:0nrd1HhG
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31に現れるIDを追っていくと……

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200909/SDNBNWpSZHc.html

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200907/SkMwQmM4VDM.html

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200504/WEJJQ0J2ZUo.html

キモポエムを書いた奴まで行きついちゃった。
これ全部1人でやってたのか。犯罪予告めいた事もしているしそうとうな気違いだなコレ。
login:Penguin [sage] 2020/09/09(水) 06:58:51.08:lzQHunuv

ほんと、頭志賀ってるよなぁ
login:Penguin [sage] 2020/09/09(水) 08:07:21.91:Ww3268ic
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/09/09(水) 14:23:49.03:CYDDTLUP
Windowsは不可解なHDDアクセスが多いから気持ち悪い
login:Penguin [] 2020/09/09(水) 19:48:24.56:jLesI0oR
知能と知性の片鱗すら見えない下劣で稚拙なコピペと嘘とデタラメに満ちた書き込みを続けるのは、志賀さんぐらいしか居ないでしょうなぁw
login:Penguin [sage] 2020/09/09(水) 19:54:43.40:JVV5Ki0z
あわしろと@_hito_は自分以外がみんな 志賀に見えちまってんのか?
ID数を考えれば殆どが志賀と関係ない他人ばっかだから、その恥ずかしい書き込みやめときな
login:Penguin [] 2020/09/10(木) 12:53:59.15:pxjf2ERB

あるあるやね
login:Penguin [] 2020/09/10(木) 18:03:22.07:bPjjTTPW
linuxデスクトップ環境は快適よのう
login:Penguin [] 2020/09/11(金) 10:43:59.34:5xtiJmwN
ホンマやな
login:Penguin [sage] 2020/09/11(金) 20:12:32.97:e/+KL3eb
全然快適じゃね〜
でもイジる楽しみが増えた
あとコマンドの方が覚えるの早い
psプロセスみたいに単語で覚えれる
login:Penguin [] 2020/09/11(金) 22:20:14.65:lcqRBzGR
慣れたのでlinux快適ー\(^o^)/
login:Penguin [sage] 2020/09/12(土) 14:34:29.37:+cXwM/nN
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
ttp://https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html
login:Penguin [] 2020/09/12(土) 23:07:06.34:Bk4HR89u
快適やな
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 14:03:07.16:9SoFG8qR
改変コピペを繰り返して粘着して張り付けてる志賀て、マジで不気味で気持ち悪くて気味悪いw
何考えて生きてるの?
ホントにキモいよねーw
そんな志賀がイイ、イイ繰り返すLinuxが快適とかあるわけないよねー、キモいもんw
login:Penguin [sage] 2020/09/13(日) 18:33:11.97:HktVWq4W
あわしろと@_hito_は自分以外がみんな 志賀に見えちまってんのか?
ID数を考えれば殆どが志賀と関係ない他人ばっかだから、その恥ずかしい書き込みやめときな
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 18:42:21.03:PUBLvXfs
Linuxがこんなに快適とは思いませんでした
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 19:31:27.80:pQgqySbN
Win10のUPDの多さと時間がかかるのもあるけど、
エッジとかいうブラウザの余計な動き、Win10自体が何かの情報をやり取りしてるとか
光回線はいってるんだろうから気づかないだろうってなレベルでニュースとか広告動画をぶっこんで流すとか、Win10は、余計なことしすぎ。
とはいえ、mp3ファイルの再生とか細かいところでLinuzはいまいちでWin10も必要だけど
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 19:37:55.85:B0cN5bHk
アプリ開発者は一太郎を使ってみるべきだろね。
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 19:37:59.09:9SoFG8qR
使ってないのがバレバレですよ、志賀さんw
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 19:45:37.93:B0cN5bHk
あわしろさんが荒らしのアンチLinuxクンに正当性を与えるもんだから、正義の名の下にやりたい放題だなコイツ。

Ubuntu JPのフォーラムでやれよ。
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 19:46:57.03:B0cN5bHk
あわしろさんも言ってるというが、あわしろさんが間違ってるのでは?

板荒らされて俺らは大迷惑してる。
そんなに戦がしたいなら、Ubuntu JPでやってほしいわ。
login:Penguin [sage] 2020/09/13(日) 19:49:46.73:5qlbyk7S
志賀の 嘘でも100回言えば真実、自分は良くても他人はダメ、自分の過失の責任を他人が取って当然 みたいな
韓国人まんまの行動様式が日本に適応できてない
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 19:50:22.75:B0cN5bHk
これな、あわしろさんが、「荒らしに困ってると言われても、我々に出来ることないですし、志賀が悪いんですから、我慢していただくしかないですねえ〜w」「ホント志賀は悪い奴ですねえ〜〜w」などとコメントするから、ますます荒らしが勢いづくんだよ。

荒らしのアンチLinuxが悪いに決まってんだろ。
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 19:54:39.44:5qlbyk7S
な?志賀の責任転嫁ここに極まれり・・・
書いたそばから息を吐くように他人のせいにしてるw
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 19:55:59.37:B0cN5bHk
しかも、アンチLinuxクンの要請に応えたという形でコメント出しやがったからな。
こいつホンマ悪質やわ。

あわしろは、5ch荒らす気満々だろ。
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 20:00:40.21:B0cN5bHk
あわしろと志賀の戦いなんて、板のだれも興味ないからな。
興味を持ってるアンチLinuxクンとあわしろがUbuntu JPのフォーラムにトピック作ってそこでやれよ。

5chでやるな。
ホンマ迷惑。
login:Penguin [sage] 2020/09/13(日) 20:04:25.60:5qlbyk7S
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 26
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1597270181/

志賀こっちでやれ
login:Penguin [sage] 2020/09/13(日) 21:02:38.48:3JwDFLoG
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
login:Penguin [] 2020/09/13(日) 22:25:23.35:9SoFG8qR
さすが志賀さんですw
無関係な粘着コピペしまくっての人格攻撃を執拗に繰りかえすなんて普通はしませんよw
きっぱり異常です、気持ち悪いですw
login:Penguin [sage] 2020/09/13(日) 23:50:58.96:5qlbyk7S
さすが志賀!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれない…あこがれれない…
login:Penguin [] 2020/09/14(月) 00:38:12.59:VQaMhInn
志賀はゴキブリやカビみたいに、どこにでも現れる汚くて気持ち悪い奴だな。
login:Penguin [] 2020/09/14(月) 04:11:44.19:rfGLNJlu
見たくない書き込みを志賀あわしろ連呼の自作自演で押し流しているように見える件。
login:Penguin [] 2020/09/14(月) 05:13:27.79:82QcnhZi
荒らしのアンチLinuxクンは荒らせれば他はどうでも良いんだろうけど、あわしろが荒らしの言いなりになってるのが解せない。
login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 06:31:33.75:sXaaHkf/
IDコロコロ失敗ってこれらの事だよな(笑)
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/09/14(月) 07:11:23.76:dVILY39W
朝から志賀ってるキチガイうざいな。
login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 07:13:43.21:DWOJdxaL
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
login:Penguin [] 2020/09/14(月) 09:47:49.44:Du+YKmpf
い・つ・も・の!
志賀の頭の悪いキモワルコピぺだよーw!
login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 09:51:11.25:ZTfIBeGo
またあわしろと@_hito_らが暴れてるな。
login:Penguin [] 2020/09/14(月) 20:59:28.13:vwtbH+hB
志賀さんwの言う、快適って↑キーとエンターキーを交互に叩くことを言うんですよ!
なんとすばらしいんでしょうねww
login:Penguin [sage] 2020/09/15(火) 06:29:51.71:DtELKs/J

あわしろと@_hito_の使っているのは快適?
login:Penguin [] 2020/09/15(火) 08:07:18.30:FRcH4Y1L

今さらかよ
login:Penguin [] 2020/09/15(火) 18:22:04.29:IeNWWKXi
実際快適だから仕方ないね
login:Penguin [] 2020/09/15(火) 21:28:32.64:1bbfl7/V
Linuxなんて、志賀が使ってるってだけでゴミっよ!
login:Penguin [sage] 2020/09/15(火) 22:01:43.60:yKYLclGu
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
login:Penguin [sage] 2020/09/16(水) 01:39:29.52:KxZkmsGc
組み立てたデスクトップPCにはOSがついてないからLinux
一方ノートPCにはWindowsがついていた
慣れればどっちも快適

でも最近はスマホかタブレットばっか弄ってる
PCは主に母艦的役割
スマホ・タブレットのほうが快適
login:Penguin [] 2020/09/16(水) 06:19:02.71:mDyJ0bUN
快適linux
login:Penguin [] 2020/09/16(水) 12:50:14.93:Ct+wNj5A

そういう人はPC買う必要ないよ。
ずっとスマホとタブレットで生きていくべき。
login:Penguin [sage] 2020/09/16(水) 22:05:09.65:abkWlJz8

そりゃ必要あるよ
母艦的役割と書いているとおり
login:Penguin [] 2020/09/16(水) 22:24:16.65:XuUPw0i2
最強LINUX
login:Penguin [sage] 2020/09/16(水) 22:25:57.03:5Y204aKU

母艦て具体的に何するの?
login:Penguin [sage] 2020/09/17(木) 00:36:13.13:X+qRvdtf

いろいろ
想像に任せる
login:Penguin [] 2020/09/17(木) 16:58:55.58:NkyOxtyo
Windowsはもうやめてるし
login:Penguin [sage] 2020/09/18(金) 00:27:43.48:+IN6ZbeQ
ラズパイキットなら最初から母艦になる
login:Penguin [] 2020/09/18(金) 10:02:55.63:9xPWw8Tb
母艦ってスマホがPDAに通信モジュール乗せたような構成だったころの名残だよ。
今どき母艦だのなんだのって言ってるヤツは10年以上時が止まってるんだな。
login:Penguin [sage] 2020/09/18(金) 16:13:30.60:o/lPZA7y
アホがおる
login:Penguin [] 2020/09/18(金) 20:34:11.07:wJtFowl+
快適なリナックスの一人勝ちは許さん
login:Penguin [] 2020/09/19(土) 13:26:24.53:rhDh+SIs
実際便利だからしゃーない
login:Penguin [sage] 2020/09/19(土) 17:57:00.35:AjIkPq3d
テキストブラウザ使ってみたら超未来感を感じた
win95を経験したはずなのに
login:Penguin [] 2020/09/19(土) 18:30:15.03:ax/hazUP
食指わく
秋の快適
リナックス
login:Penguin [] 2020/09/20(日) 08:36:04.01:53nfENzI
もうLinuxの秋だな
login:Penguin [] 2020/09/20(日) 08:56:50.66:6Qm2IDCX
「Linuxは快適じゃなきゃダメなんだ! こんなに苦労して使ってるんだからな!」って思いこみがあるだけだよ。
現実を客観的に見れないバカな基地外が「Linuxはかいてきぃぃぃ!」って騒いでるだけ。
login:Penguin [] 2020/09/20(日) 15:09:48.76:2fNYO+hP
「食指が動く」ならわかるが「食指わく」って何だよ
高卒か?w
login:Penguin [sage] 2020/09/20(日) 20:01:26.51:cfWQZDjP

またLinux使いこなせ無い愚痴かよ

灘高校卒だが何か?
login:Penguin [] 2020/09/21(月) 05:36:19.32:JibOtR5v

Linuxの夏が終わっていよいよLinuxの秋だね
login:Penguin [] 2020/09/21(月) 11:29:14.09:NqSFhxum
軽快+快適=Linux
login:Penguin [] 2020/09/21(月) 11:52:55.80:hSloTYZk
自称灘高卒w
学歴詐称おつw
login:Penguin [] 2020/09/21(月) 12:33:36.46:41Hmm44c
OSは人の好みかもしれないけど、
みんなにWindows使われちゃ困るんだよ

ホントにWindows嫌いすぎてヤバい
世の中がWindows一色なのが耐え難い苦痛
Windowsのクソさが誰にも伝わらないのがもどかしい

せめてMacを使ってほしい
OS XはApp Storeから無料でダウンロードできる
もう8年も前からOS Xは無料なのに、なんでいまだにWindows使ってる?
死ねよ
login:Penguin [] 2020/09/21(月) 13:01:48.76:4DthBnKJ
Linuxの方がマシだな。
Hackintoshは苦労の割にご利益が少ないからなあ。
それに動くハードが限定されすぎ。
だいたい何でMacOSなわけ?
意味がわからんw
MacOSでしか動かないソフトを動かすためでもなかろうに。
login:Penguin [sage] 2020/09/21(月) 13:20:16.55:bpZujUu0

あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/09/21(月) 13:41:59.84:vyPog6Vs
>ホントにWindows嫌いすぎてヤバい
>世の中がWindows一色なのが耐え難い苦痛
>Windowsのクソさが誰にも伝わらないのがもどかしい
とりあえず病院行ったら?医者が目の前でWindows操作しながら話を聞いてくれるから。
login:Penguin [] 2020/09/21(月) 14:33:55.65:41Hmm44c

あんなこと言ったけど、実はMac使ったことない

大抵のことはLinuxで事足りるけど、たまにWindowsかMacじゃないと無理なこともある
そのときに仕方なくWindows使うくらいなら、代わりにMac使うのもいいかな、と最近思ってて
login:Penguin [] 2020/09/21(月) 15:27:55.11:4DthBnKJ

ORCAかもしれんぞw
login:Penguin [sage] 2020/09/21(月) 17:21:51.91:HlXnQyae

じゃあ使えないLinuxなんて捨ててMacにすればいいのに
login:Penguin [] 2020/09/22(火) 07:47:45.24:P8II0usp
Linuxは快適だね
login:Penguin [] 2020/09/22(火) 08:44:40.96:FJu74COQ
快適なのはアクチがないからっていう割れ使いな理由からだっけ?
まんま犯罪者だよね。
login:Penguin [sage] 2020/09/22(火) 09:31:09.44:6+mVeu7+
ウイルスまみれの危ないOSであるWindows
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
ttp://http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
ttp://http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html

現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。

ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
ttp://https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx

「人為的なミスだった」――トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
ttp://http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
login:Penguin [] 2020/09/22(火) 13:22:30.41:NbBst34v

常識
login:Penguin [] 2020/09/23(水) 09:12:34.50:gdzZUiBf
でもねぇ、Linuxはトラブル多すぎてねぇ過去の不具合全部挙げたらLinuxはものすごい量になるし、ディストリビュータのやらかしまで含めたらとんでもない数になるもんな。
ext4のアレはそこそこ知られてるけどドライブを低レベルフォーマットしないとドライブが使えなくなるバグなんてのもあったし。当然データは全てパァ。
画面が写らないなんて数多すぎて挙げきれん。
解像度がー、発色数ガーなんてトラブルは頻発すぎてトラブルに数えてもらえなくなったけど何度も起きてる。
バックドア入りイメージが配布されてたりマルウェア入りのノラレポジトリとかセキュリティもスカスカなんだよな。
スプリクトワームにはほぼ無力だし。
login:Penguin [sage] 2020/09/23(水) 09:43:38.58:cF+fYEhz
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/09/24(木) 09:27:12.17:t/f7X3xB
WindowsをやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった
login:Penguin [] 2020/09/25(金) 08:12:07.42:VKE79xWv
ゴミなLinuxが快適とか、さすが私人Sサンw
やっぱり基地害の考えることはわかりませんねぇww
login:Penguin [sage] 2020/09/25(金) 08:17:08.66:HK1rsGNj


マヌケな知ったかなキャラ作り?
login:Penguin [sage] 2020/09/25(金) 08:26:02.50:+wOzT+MY
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [] 2020/09/25(金) 09:08:39.77:VKE79xWv
Linuxはインストールできないバグなんて今でも出すからなw
グラボ壊す奴と68kでMPU燃やす(異常加熱からの発火)もLinuxだったはずww
いろんなトリが酷いバグ出してるもんねぇLinuxはwww
login:Penguin [] 2020/09/25(金) 13:51:44.67:HjJBp4UE

今そういう人多いね
login:Penguin [] 2020/09/25(金) 14:40:30.36:Uh3MHu2x

確かに多いね(笑)
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200925/SGpKQnA0VUU.html

WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31
673 :login:Penguin[]:2020/09/25(金) 13:48:26.31 ID:HjJBp4UE

そういう人多いね

Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
909 :login:Penguin[]:2020/09/25(金) 13:49:38.79 ID:HjJBp4UE

そういう人よく見かける

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
546 :login:Penguin[]:2020/09/25(金) 13:51:44.67 ID:HjJBp4UE

今そういう人多いね
login:Penguin [sage] 2020/09/25(金) 23:58:57.05:Szxyo4Q3
ウイルスまみれの危ないOSであるWindows
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
ttp://http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
ttp://http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html

現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
ttp://http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34177559.html

ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
ttp://https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx

「人為的なミスだった」――トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
ttp://http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
login:Penguin [] 2020/09/26(土) 09:53:30.57:YGKVdQmA
DE変えようとしたらコンソールログインもできなくなるバグってのもあったっけなw
どこの鳥だったっけなぁ・・・ww
login:Penguin [] 2020/09/26(土) 18:53:23.02:YGKVdQmA
サードパーティのやらかしも全部Windowsのトラブルに挙げてるんだもん、すべてのトリのトラブルもLinuxの不具合・バグ・トラブルに含めないと不公平だよねw
バックドア入りISOイメージの配布とか、ライセンス違反の翻訳を混ぜるとかw
いろいろあるよね。
特にライセンス違反の翻訳をまぜちゃたのは痛いよねw
login:Penguin [sage] 2020/09/27(日) 16:12:41.59:ZNKsPVCS
Appleと闘うべくEpic Games・Spotifyなどが連合を結成、App Storeの手数料問題に対抗
ttp://https://gigazine.net/news/20200925-apple-coalition-app-fairness/
login:Penguin [] 2020/09/27(日) 17:25:27.36:Q2CTPJRK

はいっ!
僕はLinux板のスレ荒らしではないので快適に使ってる人の意見を尊重しますっ!!
login:Penguin [] 2020/09/27(日) 21:57:14.42:2KonT0mO
ですが、快適に使っていると主張しているのはライセンス違反をやらかしたうえに基地外のように板を荒らしている某Web翻訳家だけなのです!
login:Penguin [sage] 2020/09/27(日) 21:59:57.60:p7gCBHSz

マカー憤死
login:Penguin [] 2020/09/27(日) 22:30:13.70:2KonT0mO
きっも〜い!
常に監視状態なんですねぇ、暇なんでしょうか?
気違いって呼ばれたくない基地外の人が粘着してるんですねw
login:Penguin [sage] 2020/09/27(日) 23:56:30.62:QO8m2WwK

つ[鏡]
login:Penguin [] 2020/09/28(月) 20:47:28.21:RPCiT9d8

優等生だな
login:Penguin [] 2020/09/29(火) 11:01:40.02:zCp2mpTO
感心
login:Penguin [] 2020/09/29(火) 19:53:53.11:IPOI5J+F
快適なlinuxならではですな
login:Penguin [] 2020/09/29(火) 21:41:29.89:UnhNud0W
Linuxは掲示板を荒らすには便利で快適のようですね。
login:Penguin [sage] 2020/09/29(火) 22:01:22.61:micnZ9pX
掲示板荒らし?
なりふり構わずS氏認定してあらゆるスレを荒らしてるやつらのことか
login:Penguin [sage] 2020/09/29(火) 22:05:13.22:1D9AA6sH
逆、荒らしてるのは志賀
あわしろ認定に加えて吉田認定まで始めたらしいが
login:Penguin [sage] 2020/09/30(水) 00:05:05.66:v9DFKscT
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
login:Penguin [] 2020/09/30(水) 08:34:41.57:bTQNZ3Qf
Linuxは精力的に掲示板荒らしを続けてる志賀が快適だって薦めてんだし、荒らしするには快適なんだろう。
login:Penguin [sage] 2020/09/30(水) 08:36:46.09:se6uo5oL
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/09/30(水) 19:22:23.43:ugTMKzq9
リナクスええな
login:Penguin [sage] 2020/09/30(水) 20:34:41.22:nOUQn60X
リリース Linux Mint 19.3 Tricia 64 ビット
カーネル Linux 5.8.12-050812-generic x86_64
MATE 1.22.2
IntelR Core?2 Duo CPU P8700 @ 2.53GHz × 2

極めて快調
login:Penguin [] 2020/10/01(木) 19:45:55.18:RDlJele0
今時、Windows止めなきゃならないのはよほどの貧乏人だからだろうな。

たとえば自己破産しなきゃならないぐらいの貧乏人とか、そういうヒトでなきゃWindows止めないよ。
login:Penguin [] 2020/10/01(木) 19:48:17.21:inTzi0Qf
WindowsをやめてからのLinuxデスクトップは多くの人々に快をいただいております
login:Penguin [] 2020/10/02(金) 02:28:20.86:wiUQVT9x
ttp://https://qiita.com/m-shibata/items/e3677caf1eeac836d9ed
快適とは程遠いってのがよく分かるな。
Windowsに対してLinuxはどれを使っても描画が遅いと感じた理由もそのまんま書いてある。
login:Penguin [sage] 2020/10/02(金) 10:27:49.81:abSDNrHv
windows買うだけ無駄。Linuxで十分。
login:Penguin [sage] 2020/10/02(金) 14:49:41.39:fREkg+Gw
OSの使いやすさという快適さからいうとWindowsにはないんだよね。
何がなんでもマウスが必要、レジストリをイジるという苦痛、WindowsUpdate中何もできない苦痛
login:Penguin [sage] 2020/10/02(金) 15:34:16.93:DKx3mrTM
デベロッパーだけど、OSで快適さを感じたことはない。最近のwindowsは前と比べてめちゃめちゃ使いやすくなってきてる。対して、Linuxは大きな変化はないんだけどLinuxは使いやすいと思う。
login:Penguin [] 2020/10/02(金) 16:37:06.99:wiUQVT9x
>OSの使いやすさという快適さからいうとWindowsにはないんだよね。
>何がなんでもマウスが必要、レジストリをイジるという苦痛、WindowsUpdate中何もできない苦痛
・マウスが無くても操作は出来る。
・レジストリなんざ弄らなければいい。そもそも何をする気なんだろうな?
・WindowsUpdate中でも利用できし再起動もそんなに時間かからないぞ。スペック低すぎるんじゃね?

総合するとロクに使ってない奴が無理やり噛み付いてるって感じだな。
login:Penguin [sage] 2020/10/02(金) 17:26:55.17:fREkg+Gw
>574
いや逆だよ
Linuxを使いこなせないやつが無理やり噛み付いてる感じ
WindowsUpdate中何もできない時間はスペックだよりにするなよ
login:Penguin [sage] 2020/10/02(金) 17:53:02.87:fREkg+Gw
>レジストリなんざ弄らなければいい。そもそも何をする気なんだろうな?
ちなみにいろいろサーバー構築経験があるならレジストリは相当いじる必要があるぞ?
知ってるならロクに使ってないとか言えないんだが
login:Penguin [sage] 2020/10/02(金) 19:55:09.03:173XISfy

横からだけど
何のレジストリいじっているの?
WindowsUpdateはやりたいことに合わせて停止/再開すればいいだけなのでは?
login:Penguin [] 2020/10/02(金) 20:12:25.32:DxGjeZbZ
Linuxが使いにくいのはあたりまえだよ。
GNOME2とUnityあたりから顕著になったが、むかしから迷走してて最近は一歩進んで二歩下がってるからな。
login:Penguin [sage] 2020/10/03(土) 01:57:18.90:3+/yB6p6
Windows最初に買ったのが3.1で最後に買ったのが95、確かどちらもNEC版
あとはPCに勝手についてきた

はじめてLinuxを入手したのは2002年か2003年、FTPサーバーからWindows2000でダウンロードした

操作性の点で言えば、その頃に比べてLinuxには隔世の感はあるけど、Windowsってそんなにないんだよなあ
login:Penguin [] 2020/10/03(土) 02:13:31.32:ckRSg8Ec

>ちなみにいろいろサーバー構築経験があるならレジストリは相当いじる必要があるぞ?
 デ ス ク ト ッ プ ス レ なのにいきなり鯖と言い始めるのも相当アホだが。
具体的には?
俺はADとIISとExcahngeを少々嗜んだがレジストリを相当弄る?全く理解できねぇな。
login:Penguin [sage] 2020/10/03(土) 04:42:23.07:8EYnfJa2
いまどきLinux使ってるのは、志賀くらいだろ
login:Penguin [sage] 2020/10/03(土) 04:56:47.74:uCm13MYX
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/10/03(土) 12:51:57.99:9fFkSfhE
リナックスを快適に使ってます
login:Penguin [] 2020/10/03(土) 17:17:49.65:Li/7pAyS
マウスも買えない貧乏人になら快適かもしれないなw
login:Penguin [] 2020/10/03(土) 20:31:02.71:SDkbM2Ed
Linuxのほうが快適に感じるようになった
login:Penguin [] 2020/10/04(日) 08:53:35.68:9GfpX2MF
今日も志賀の頭が悪い一人芝居がはじまるよぉ〜w
login:Penguin [sage] 2020/10/04(日) 09:07:12.58:I5qwyfpJ
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
login:Penguin [] 2020/10/04(日) 10:17:40.46:vl6jemAO
Lubuntuも昔に比べれば重くなったからね
やってること同じならどっちでもかわらん
Wineかまして窓アプリ開くとLinuxのが重いしね

LinuxでWine経由のROをプレイすると窓でRO5窓するぐらい重くなる
login:Penguin [] 2020/10/04(日) 10:56:16.29:9GfpX2MF
WSLで開いたLinuxアプリは実機で動かすのと大差ない。
もっとも、同じアプリならWindows版のが使いやすいのが多いのでGUIばりばりつかうような重いLinuxアプリは殆ど使わんのだけど。
login:Penguin [sage] 2020/10/04(日) 12:25:55.35:1Y+Q8aLX

効いててワロタ
login:Penguin [] 2020/10/05(月) 09:14:19.30:KdZ2SeB+
LinuxはOSのゴミで信者は人間のクズなんだよねー
ゴミックスと呼ぶのが相応しいねw
login:Penguin [sage] 2020/10/05(月) 09:17:38.11:uGBggUV9
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/10/05(月) 10:23:43.48:eOQ+LN4L

効いててワロタ
login:Penguin [sage] 2020/10/06(火) 00:21:35.88:cYsf+eRC
wine使うくらいだったらwindows使う
普段使いはlinuxだけど

ただの道具なんだから使い分ければいいと思ってる
login:Penguin [sage] 2020/10/06(火) 01:32:21.99:PKOw/5Q+
効いててワロタ
login:Penguin [] 2020/10/06(火) 06:30:04.48:wWzgx6G+

あたいもそうなった
login:Penguin [sage] 2020/10/06(火) 12:32:26.94:NR0LHVrI
初老のじいさんが「あたい」とか書き込んでると思うともうね
login:Penguin [] 2020/10/08(木) 12:22:01.76:4VjTT/uh

同じく
login:Penguin [] 2020/10/09(金) 15:53:30.72:SBQ82pHW
Linux快適大正義
login:Penguin [sage] 2020/10/09(金) 22:25:58.09:cRrYz7b0
完全に主観だけれど、久々に実機Linuxマシンを作ったら快適すぎて嬉しすぎ。
最初はAthlon 200GEで自分に必要なアプリを把握してからRyzen 5 2400Gで再構築。
Steam, EPIC, BattleNETなどのゲームも普通に動くので、dGPUを挿せる筐体を購入して、
GTX1050ti + Ryzen 7 1700に変更。GWに作ってから連休毎にメンテするとどんどん快適になって嬉しい。
login:Penguin [] 2020/10/10(土) 02:30:27.44:5Eqj9YSH

すげぇ……それ一体何の儀式?
login:Penguin [sage] 2020/10/10(土) 02:37:46.87:qSTAa+Fe
リナックスでできるゲームは知りたい
login:Penguin [sage] 2020/10/10(土) 03:42:55.05:Z/2EmIBF
在宅の必要性から会社と自宅で同じデータを扱いたくて自宅鯖を立てたついでに、
10年振りくらいにデスクトップ環境も入れてみたら快適で、嬉しくなって色々詰め込み始めた。

ProtonとLutrisとPlayOnLinuxの対応ソフトを検索すれば良いよ。
login:Penguin [sage] 2020/10/10(土) 09:25:45.37:rDlhyDaC
ジサカーにはOS代はマジ無駄でしかないから良かったな(某スパイウェア窓OS)

Noxplayerってのもおすすめ
login:Penguin [] 2020/10/10(土) 10:14:34.74:5Eqj9YSH

ってここに書き込む事を含めて儀式なんだろうなぁ。
login:Penguin [sage] 2020/10/10(土) 11:08:08.06:y1exRSkk
儀式ってなんや?
頭大丈夫か?
login:Penguin [] 2020/10/10(土) 11:16:50.22:5Eqj9YSH
最初はAthlon 200GEで自分に必要なアプリを把握してからRyzen 5 2400Gで再構築。
Steam, EPIC, BattleNETなどのゲームも普通に動くので、dGPUを挿せる筐体を購入して、
GTX1050ti + Ryzen 7 1700に変更。GWに作ってから連休毎にメンテするとどんどん快適になって嬉しい。

在宅の必要性から会社と自宅で同じデータを扱いたくて自宅鯖を立てたついでに、
10年振りくらいにデスクトップ環境も入れてみた

題して「Linuxインストールの儀」
login:Penguin [sage] 2020/10/10(土) 12:11:07.89:CAlTeuzH
Appleはマフィアがみかじめ料を取るがごとく手数料を強制する
ttp://https://gigazine.net/news/20201009-apple-protonmail-in-app-purchase/
login:Penguin [sage] 2020/10/10(土) 15:21:28.68:F4Uqjuvw
少なくとも志賀の頭は大丈夫じゃないな
login:Penguin [sage] 2020/10/10(土) 18:06:51.11:Qs/Ux7R7
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/10/10(土) 22:43:01.44:FgSI3SIc
志賀はUbuntuはじめ多くのLinuxディストリビューターに多大な迷惑かけています。
過去形ではありません、現在も迷惑をかけ続けているのです。


ttp://https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
login:Penguin [sage] 2020/10/11(日) 07:27:49.89:losrxUrU
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

ttp://https://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555

ttp://https://njisho.hatenadiary.org/entry/20170526/1495772555

ttp://https://megalodon.jp/2017-0530-0007-22/d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
login:Penguin [sage] 2020/10/11(日) 10:06:56.06:Xury+6I5
あわしろさんがここで反撃を続けていると言う認識で良いのかね?
login:Penguin [] 2020/10/11(日) 10:35:01.44:roiClfOx
快適に使っていると主張しているのはライセンス違反をやらかしたうえに基地外のように板を荒らしている某Web翻訳家だけ
login:Penguin [sage] 2020/10/11(日) 14:24:19.70:iAFN3RjC
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ←ヤバい奴

ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
login:Penguin [] 2020/10/11(日) 15:05:34.17:k97NELJt
リナックス快適事実認めたくない勢が暴れとる
login:Penguin [] 2020/10/11(日) 15:27:12.29:5J473rZ0
馬鹿の一つ覚えで快適快適と言ってるだけで何がどう快適なのか全く伝わらないし、
アプリケーションの整備状況が絶望的なLinuxを使うくらいならWindowsやスマホを使った方がマシってみんな知ってる。
login:Penguin [sage] 2020/10/11(日) 15:35:53.13:v+6gFWSn

IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/10/11(日) 19:23:27.36:lEVJW6lE
なら見限ってどっか行けばいいのに。
login:Penguin [sage] 2020/10/11(日) 22:24:38.83:Hn7LxCZj
志賀って人を相当恨んでる人なんだな
login:Penguin [sage] 2020/10/12(月) 07:08:20.08:Q3dvnGr5
今日も率先して志賀志賀言うスタイルらしい

ID:Ttk/24RZ ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

ID:u02cDXm4 ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/dTAyY0RYbTQ.html
login:Penguin [sage] 2020/10/12(月) 11:42:51.15:jRooLpQD
志賀以外の住人はただ単に荒しまくってる志賀に消えて貰いたいだけだろ

志賀の荒しが始まった途端にいわゆる戌厨の書き込みが消えて
露骨な志賀の自己弁護にあわしろUbuntuへの逆恨みと
短文での「Linuxいい」「Windowsやめた」だのの露骨な自演だけになった
露骨な戌厨の書き込みは志賀一人の仕業だった訳だ
login:Penguin [sage] 2020/10/12(月) 11:46:24.15:uxKynxPY
お前に消えてほしいと思ってしまった
login:Penguin [sage] 2020/10/12(月) 11:51:39.24:2ngF/yHb
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
login:Penguin [sage] 2020/10/12(月) 11:54:22.71:jRooLpQD
そりゃ単発IDの志賀にとってはweb翻訳という偉大なライセンス違反を称えなかった人々に消えて欲しいだろうなぁ
login:Penguin [] 2020/10/12(月) 18:31:09.06:XUDGUoot
スマホやタブレットはとことんバカ専用ってのがよくわかる
Qiitenai
login:Penguin [] 2020/10/13(火) 06:21:02.57:S3VpWoid
Linux使うとか偏差値低い貧乏人だよなw
そう私人Sと呼ばれるあいつとか。
まともな奴ならLinux使わんわ。
login:Penguin [sage] 2020/10/13(火) 06:30:48.60:D0ISbrB/
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2

123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ

ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
login:Penguin [] 2020/10/13(火) 08:54:31.44:B2v+yyYt
Linuxのどこが使いやすいのかマジでわからん。
アプリもWindowsの同じようなのと比べたら数段劣るのにね。
login:Penguin [sage] 2020/10/13(火) 09:24:21.02:tWT1186s
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/10/13(火) 11:14:39.24:FA3eSjP8
認めたくないだろうが愛しているなこれは
login:Penguin [] 2020/10/13(火) 22:28:38.62:S3VpWoid
だけどなぁ、私人Sとやらが精力的なのってライセンス違反をもみ消そうとしての自爆だもんで、糞人間の典型って奴だよな。
login:Penguin [sage] 2020/10/13(火) 22:47:07.94:TW1Jpqpr
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2

123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。


ID:Ttk/24RZ←必死チェッカーで荒らし発見!

ttp://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
login:Penguin [] 2020/10/14(水) 17:17:15.78:FHnGBC1c
Linux快適だった
login:Penguin [] 2020/10/14(水) 22:45:02.65:5cx/TzcY
嘘デタラメな書き込みしたって粘着荒らしやってる某氏がなにやったかは ttp://http://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/ を見たら大体わかっちゃうんだぜ。
login:Penguin [sage] 2020/10/15(木) 08:48:13.92:V1ojmqXf
ID:Ttk/24RZの煽りについての実態(最後に注目!)

書き込みレス一覧
【UTM】統合脅威管理スレ
284 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 05:12:58.51 ID:Ttk/24RZ
エビデンスは?

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 241
179 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 06:13:26.12 ID:Ttk/24RZ
Ubuntuのmanページは翻訳がアレだから。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ

おまえ志賀だろ。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
355 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 10:22:04.84 ID:Ttk/24RZ
個人情報の窃盗は犯罪だからね。
警察かいくやさんに相談したほうが良さそう。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
357 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 11:02:23.55 ID:Ttk/24RZ
話を逸らそうと必死だなw

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
login:Penguin [] 2020/10/15(木) 15:46:53.57:VBZw5dMD
Linux快適だべ
login:Penguin [] 2020/10/16(金) 17:18:12.14:PYy9yCo2
せやな
login:Penguin [sage] 2020/10/16(金) 17:24:03.82:GcEXJR+a
せやろか?
login:Penguin [sage] 2020/10/16(金) 17:49:14.98:Qo4N2R2F
スマホから家のデスクトップにアクセスして自動化したスクリプトで仕事を処理できるのは強い。
一般的じゃないけど快適に使わせてもらってる
login:Penguin [] 2020/10/16(金) 18:08:18.97:ciYiQWWB
そんなのLinuxじゃなくても出来るだろうけど、Linuxでやってるって作り話が重要なんだよな。
login:Penguin [sage] 2020/10/16(金) 18:14:10.68:tSU9Of41
謎理論ワロ
Linux以外では全部爆死してるがな…
login:Penguin [sage] 2020/10/16(金) 19:13:41.02:CVAbOIb2
スクリプトによる自動化はLinuxが便利ですね
login:Penguin [sage] 2020/10/17(土) 06:18:29.12:ETCvHJY3
エクセルでVBA動かす程度と比べられてもなあ。
login:Penguin [sage] 2020/10/17(土) 06:21:19.28:ETCvHJY3
現実的な話、スマホからsshで入るのをwindowsでやるならwslで起動時にタスクスケジューラでsshd自動起動しておくぐらいしか思いつかない。日本語扱わないならwslもいらんが。
login:Penguin [sage] 2020/10/17(土) 10:30:00.51:jR1HUffB

そのスクリプトじゃないぞアホ
login:Penguin [] 2020/10/17(土) 10:37:01.51:FKFbMe9d
まず、シェルスクリプトごときで自動化できるお仕事って一体何だろうな?という疑問から解決しないとね。
login:Penguin [sage] 2020/10/17(土) 14:57:24.10:C9QuIS2+

無能
login:Penguin [] 2020/10/17(土) 15:21:32.19:FKFbMe9d
やっぱ詳細一切詰めずに妄想を書きなぐっていたんだねぇ。まぁそれがLinuxの最も有効的な使い方だね。
Windowsでは何もできなかったけどLinuxならあんな事もこんな事も自由自在にできる!
Linuxは快適で最高だ!(※実際にあんな事こんな事をする訳ではありません)って感じ。
login:Penguin [sage] 2020/10/17(土) 16:19:50.26:lmh5HeUM
AppleのMacシリーズがUSBだけでハッキングされる、セキュリティチップ「T2」の脆弱性を利用
ttp://https://gigazine.net/news/20201014-apple-t2-usb-pwn/
login:Penguin [sage] 2020/10/18(日) 07:21:56.02:0TrGcx4Z
windowsでコマンドでマウス使ったりできる?
login:Penguin [] 2020/10/18(日) 12:12:58.74:3LLSCbuL

禿同
login:Penguin [] 2020/10/18(日) 20:15:42.92:aoqz6m1r
快適当たり前
login:Penguin [] 2020/10/19(月) 15:24:24.23:cbQ73SXY
だな
login:Penguin [] 2020/10/19(月) 18:43:36.34:U/C+i2yw
そりゃそうだ
login:Penguin [] 2020/10/20(火) 00:35:03.07:s9ufBhnh
デスクトップの快適はLinuxだけ
login:Penguin [] 2020/10/20(火) 17:07:33.05:dphUfdkm
時代はそんな感じか
login:Penguin [sage] 2020/10/20(火) 18:39:50.53:JoTaT64e
Windows のデスクトップは進化が遅いからね
login:Penguin [] 2020/10/20(火) 22:51:24.21:x1qiT2ua
フンコロ志賀は自己破産してまともにWindowsを動かせるPCを買えないから知らんのだろう
login:Penguin [] 2020/10/20(火) 22:51:39.61:DnCan4uS
そうですよね
login:Penguin [] 2020/10/21(水) 07:30:56.75:4rvN54SY
Linuxは使いにくくてダメだわ。
マジでゴミ。
login:Penguin [sage] 2020/10/21(水) 09:17:32.33:MExrOWL6
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/10/21(水) 10:33:09.89:7OvTlMDo
君それを何度も何年にもわたって書き続けている人だよね
login:Penguin [] 2020/10/21(水) 11:29:35.44:a/CDd9yO
フンコロ志賀だな
何年も毎日繰り返してる
login:Penguin [sage] 2020/10/21(水) 18:22:04.61:Ucmv9H2R
一緒に病院行けよ
login:Penguin [sage] 2020/10/21(水) 21:28:23.69:a/CDd9yO
というフンコロの単発ID書き込み
login:Penguin [sage] 2020/10/21(水) 22:48:30.95:niKubF+H
日本の公正取引委員会が「AppleをアメリカやEUと共に厳しく監視する」と表明
ttp://https://gigazine.net/news/20201020-japan-join-us-eu-regulating-big-tech/
login:Penguin [sage] 2020/10/22(木) 09:43:52.76:EBF0krFN
あわしろと@_hito_らからの他人に対する攻撃的な言動の多さと
そのわりに薄っぺらい内容から、

奇形的に肥大したプライドがあって、
でも知識がなく
頭の回転が非常に悪い、
劣等感のかたまりのような
無意味に歳だけとった、
恥知らずな
協調性皆無の
精神的未熟児

の姿が浮き上がる。

なるほど・・
login:Penguin [] 2020/10/22(木) 13:43:17.12:SvnHQ1fV

言えてる
login:Penguin [] 2020/10/22(木) 16:08:05.69:v6uV82m1
お前もそうなのか
login:Penguin [] 2020/10/22(木) 23:17:24.90:w9vD+N+T
快適だろ常識で
login:Penguin [] 2020/10/22(木) 23:29:22.77:Lf81aUjB
快適なのはアクチがないからっていう割れ使いな理由からだっけ?
まんま金が無くて不正コピーしまくる犯罪者の発想だよねw
login:Penguin [sage] 2020/10/23(金) 00:05:45.95:16Gk06lI
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/10/23(金) 03:19:16.08:svArejha
改変前は志賀のことをかなり的確に言ってた。
「志賀の他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。」
login:Penguin [] 2020/10/23(金) 03:19:33.88:svArejha
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
Linux界の癌ではないです。地球人の癌です。

Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
志賀だけが快適と言ってるんだが?

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
流石だ志賀、自己破産も伊達じゃないなw

長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
もうみんな知ってるけどな!
login:Penguin [sage] 2020/10/23(金) 06:54:15.91:Upj6cGbV
あわしろと@_hito_らの他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。
login:Penguin [sage] 2020/10/23(金) 06:54:28.56:Upj6cGbV
改変コピペを繰り返して張り付けてるだけってあわしろや@_hito_らのやってることは不気味で気持ち悪いし、気味も悪い。
login:Penguin [] 2020/10/23(金) 09:41:47.58:7y2GAaL8
便利なんだ、快適なんだって他人に言い聞かせ続けないと精神病むような完成度なんだよ。
だってりなっくす(笑)だぞ。
login:Penguin [] 2020/10/23(金) 14:25:21.86:GHttiftM
Linux快適~♪
login:Penguin [sage] 2020/10/23(金) 15:02:15.21:ebdxFXFO
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/10/24(土) 00:37:00.04:s/lm6U6f
ほんまや快適や
login:Penguin [] 2020/10/24(土) 18:59:34.76:fIoD6rPx
そやな
login:Penguin [] 2020/10/24(土) 19:08:25.21:ZWc3Rdg7
Linuxなんて、志賀が使ってるってだけでゴミっよ
login:Penguin [] 2020/10/24(土) 19:11:24.13:ZWc3Rdg7
監視+粘着してコピペしてるけど、
志賀のやってることは他人への誹謗中傷だからねぇ。

ゴミみたいな人間のやることそのままなんだよね、志賀のやってることって。
login:Penguin [sage] 2020/10/24(土) 22:58:06.90:4cS1fJZK
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/10/25(日) 11:08:58.56:scn9jnWw
使ってみたらLinuxデスクトップ良いですね
login:Penguin [] 2020/10/25(日) 16:29:37.50:9/KYooV6
そのとおりしかも快適だしな
login:Penguin [] 2020/10/25(日) 18:08:07.23:oskZB3o+
監視+粘着してコピペしてるけど、
志賀のやってることは他人への誹謗中傷だからねぇ。

ゴミみたいな人間のやることそのままなんだよね、志賀のやってることって。
login:Penguin [sage] 2020/10/25(日) 18:43:55.87:eG4as/+7
ID:Ttk/24RZの対立煽りについての実態(最後に注目!荒らしの習性か?)

書き込みレス一覧
【UTM】統合脅威管理スレ
284 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 05:12:58.51 ID:Ttk/24RZ
エビデンスは?

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 241
179 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 06:13:26.12 ID:Ttk/24RZ
Ubuntuのmanページは翻訳がアレだから。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ

おまえ志賀だろ。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
355 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 10:22:04.84 ID:Ttk/24RZ
個人情報の窃盗は犯罪だからね。
警察かいくやさんに相談したほうが良さそう。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
357 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 11:02:23.55 ID:Ttk/24RZ
話を逸らそうと必死だなw

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html
login:Penguin [] 2020/10/25(日) 20:31:43.85:ZNQnyHM9
快適なLinuxデスクトップ
login:Penguin [] 2020/10/25(日) 22:21:18.01:vZMKtrLp
ubuntu20.04を使っていましたが、アイコン修飾出来ないので
18.04.3に戻しました、速度も落ちた感じありません。
良いものだと思っています。独り言です、失礼しました。
login:Penguin [sage] 2020/10/26(月) 00:01:11.63:pO00qH2k
フンコロ志賀は一人芝居が邪魔される度にコピペでリセットからの短文でLinuxマンセー
そして再び一人芝居・・・芸が無さ過ぎる
login:Penguin [sage] 2020/10/26(月) 05:48:23.16:Jzl+LPRQ
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/10/26(月) 16:52:01.08:Uy8hy9N0
随分荒らされてるね
login:Penguin [] 2020/10/26(月) 18:46:29.50:Zm4ZNxxI

おそらくLinuxデスクトップ快適事実が気に入らないんだろう
login:Penguin [] 2020/10/26(月) 20:19:21.82:1NhIW/Au
悔しいんだろうね
login:Penguin [sage] 2020/10/26(月) 20:53:27.16:cOV8Bokf
Linuxのシェアがどんどん増えてるからなw
login:Penguin [sage] 2020/10/27(火) 14:02:55.16:TGz0CpIn
さらに快適なデスクトップを紹介でもしない限り自分は Linux について何も知らない人間だと触れ回ってるようなものだ
login:Penguin [sage] 2020/10/27(火) 14:51:30.67:bP6zEXx0
と思う、粘着キチガイであった
login:Penguin [sage] 2020/10/27(火) 16:05:45.87:g9HC7e9A
フンコロ志賀が一人でLinux快適だの騒いでるだけで紹介どころかHowToの類すら皆無だしな
login:Penguin [sage] 2020/10/27(火) 17:39:54.53:oEW7Yk8f
と、思うスカトロマニアであった
login:Penguin [sage] 2020/10/27(火) 18:29:25.68:g9HC7e9A
痛いとこを突かれると煽りばっかで事例も誘導も何もない
フンコロ志賀が建てた多数の嘘まみれの類似スレは全部そう
アンカーを求めても何も出てこない
login:Penguin [sage] 2020/10/27(火) 19:59:48.85:1ikLyZMG
waylandの状況ってどうなの?
login:Penguin [sage] 2020/10/27(火) 20:38:01.28:DxNeDIeR
Google(ChromeOSのLinux機能で使用)だったりMicrosoft(WSL2のGUI表示で使用の予定)だったり、大手に好かれてる印象
login:Penguin [sage] 2020/10/27(火) 23:36:55.83:mqMdFNG7

ウンコリアン
login:Penguin [sage] 2020/10/28(水) 00:49:20.06:HmXywLKM
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/10/28(水) 15:58:26.66:xi54dr5V
みんなの快適Linuxデスクトップ
login:Penguin [sage] 2020/10/28(水) 16:59:10.43:36hsxTeE
そんな雑誌ありましたね
login:Penguin [] 2020/10/28(水) 22:32:51.04:hBuXoHC3
ベストセラーや
login:Penguin [] 2020/10/29(木) 19:36:04.25:bsdPE4KV
人気あるからな
login:Penguin [] 2020/10/30(金) 13:07:54.35:M3Wbn+Fx
そう
login:Penguin [sage] 2020/10/30(金) 15:34:08.24:3YD8dhFc
こんだけ荒れてるともう板ごと閉鎖しても問題なさそうね
login:Penguin [sage] 2020/10/30(金) 16:29:33.04:dwZX9O+B
フンコロ志賀をここに引き付けとかなきゃあかん
5ちゃんの外に出したら方々に迷惑撒き散らすだろうに
login:Penguin [sage] 2020/10/30(金) 17:16:32.79:ga06Mlxz

どーぞどーぞw
login:Penguin [sage] 2020/10/30(金) 18:23:02.06:ZIFbDbod
荒れてるの?あぼんされて俺が気づかないだけか?
login:Penguin [sage] 2020/10/30(金) 20:02:34.22:dwZX9O+B
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201030/Z2EwNk1seHo.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201030/WklGYkRib2Q.html
フンコロ志賀は多数相手に勝てないと踏んでヤケになり始めたらしいw
もう改変コピペと短文で雑な一人芝居しかしてないしな
login:Penguin [sage] 2020/10/30(金) 20:14:35.63:nxZn0yLO
一位おめでとう

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201030/ZHdaWDlPK0I.html
login:Penguin [sage] 2020/10/30(金) 20:16:17.75:dwZX9O+B
フンコロ志賀の単発ID数凄いぞw
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201030/
login:Penguin [] 2020/10/30(金) 21:32:52.64:69898jV2
Windowsやめて快適なの探したいそんなときLinux
login:Penguin [sage] 2020/10/30(金) 22:57:45.66:6lZId6uy
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/10/31(土) 21:18:01.84:8hYM4MJZ
Linuxで良い
login:Penguin [] 2020/11/01(日) 23:53:46.86:UadWhtOV
そうだな
login:Penguin [] 2020/11/02(月) 17:40:04.15:1VxUeRZt
快適だからな
login:Penguin [sage] 2020/11/02(月) 19:12:46.16:3SszfbU3
このスレを開いた人はまず、
志賀とあわしろをNGwordに登録しましょう。
ゴミが消えて無くなります。
全てはそれから
login:Penguin [sage] 2020/11/02(月) 19:13:27.97:/Kn/25iP
> 704 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 15:32:06.06 ID:YBc0y9Wo
> 2chじゃ2002年からスレが立つほど悪名がとどろいておるわけでして
> k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ
> ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/

フンコロ志賀じいさんは草の根BBS時代からの嫌われ者
フンコロの人格じゃ何十年も敵を作り続けてもはや有事に助けてくれる人なんておらんだろうな
login:Penguin [sage] 2020/11/03(火) 01:34:36.54:dMEPYp8g
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/11/03(火) 17:17:38.24:IZyyQ4Nx

まあね
login:Penguin [] 2020/11/03(火) 21:45:01.75:Zm9sR6VZ
快適に使ってる人多いなあ…
login:Penguin [] 2020/11/04(水) 15:47:56.17:i8d1uYzG
せやな
login:Penguin [] 2020/11/04(水) 20:53:04.49:XL3App0I

ほんまや
login:Penguin [] 2020/11/05(木) 10:55:18.15:3BtOcWYk
せやな
login:Penguin [] 2020/11/05(木) 20:54:12.99:qY26C9Fi
快適だからそう思うのも無理はない
login:Penguin [] 2020/11/06(金) 11:15:05.62://s8O4xp
自然の摂理だからな
login:Penguin [] 2020/11/06(金) 20:47:46.25:FxUdxQax
正解!
login:Penguin [] 2020/11/07(土) 00:02:32.65:BbhE20z/
Windowsから卒業した優秀な人が多そう
login:Penguin [] 2020/11/07(土) 18:18:36.47:0rpePrAL
ほんそれ
login:Penguin [] 2020/11/07(土) 20:37:21.17:AutxVqn8
Linux無敵だな
login:Penguin [] 2020/11/08(日) 00:03:23.52:jEM2Ejqj
デスクトップでは確かに
login:Penguin [] 2020/11/08(日) 08:37:12.18:crByDcbi
Linuxのどこが快適なの?
使いにくいのに。
志賀は嘘ばかりいってて何で生きてられるの?
恥ずかしくないの?
login:Penguin [sage] 2020/11/08(日) 08:43:59.54:jU1DUPwI
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/11/08(日) 17:52:19.94:jDp4Csvx

他に選択肢がないからな
login:Penguin [] 2020/11/08(日) 20:07:06.03:8xd4Prhh
そうそれが問題よね
login:Penguin [] 2020/11/08(日) 22:09:54.95:CERME5q7
ふむふむ
login:Penguin [] 2020/11/09(月) 00:11:49.39:fB8wDD9l

御意
login:Penguin [さげ] 2020/11/09(月) 00:27:15.88:a5nKRkBZ
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201109/ZkI4d0REOWw.html
フンコロ志賀の罪状がわかるスレを1つageる度にフンコロ志賀がしらじらしい自演を3つ書き込む
フンコロ志賀だけで板全体の相当量の書き込みを占めてる
login:Penguin [] 2020/11/09(月) 06:14:32.08:bGL9/5jP
Linuxはゴミ、そして信者はニンゲンのクズ!
当然だよな、だって志賀だもの!
login:Penguin [sage] 2020/11/09(月) 08:29:16.09://yJplLq
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/11/10(火) 18:51:31.02:21jAtleq
快適Linux快適
login:Penguin [] 2020/11/10(火) 23:42:12.94:E4HwbL9j
スレが乱立してるから騙されたと思ってLinux試してみた
型落ちのPCに入れてみたら快適なんてどこにもなかった
Windowsから卒業なんてぜんぜんしないぞ
login:Penguin [sage] 2020/11/11(水) 08:06:22.03:Irdb0evu

あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。
login:Penguin [sage] 2020/11/11(水) 08:10:56.39:eeLjYeKB

PC が古すぎたようですね残念
login:Penguin [] 2020/11/11(水) 08:15:36.09:FTwECo11
スレが乱立してるから騙されたと思って試してみた
新しく買ったのPCに入ってたWindowsアプデしたら快適だった
ゴミなLinuxから卒業できたわ


※Windowsを快適に使ってる人の邪魔をせずに意見を尊重しましょう
login:Penguin [] 2020/11/11(水) 11:37:36.19:j4ZUdLZA
快適なLinuxデスクトップであった
login:Penguin [sage] 2020/11/11(水) 11:45:44.99:BAN/ZjWU
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/SXJkYjBldnU.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/MmN2Qlg2NmU.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/RlR3RUNvMTE.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/OEpLOWtDTVA.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/cEYzTDB3Nks.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/ZWUwZmpzNTY.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/ajRaVWRMWkE.html
フンコロ志賀1人だけでもう44書き込んでるわ
しかも上位4位フンコロ志賀で5位の5倍以上書き込んでるマジ基地害

このスレのLinuxマンセーも7〜8割はフンコロ志賀の自演
login:Penguin [sage] 2020/11/11(水) 12:02:14.18:PhPftnDf
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/11/11(水) 21:22:30.34:RSphn6SK
人間の屑がなにを言ってもLinuxがゴミなことは変えられないw
login:Penguin [sage] 2020/11/11(水) 23:03:26.31:Kha1DYpQ

あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。
login:Penguin [sage] 2020/11/11(水) 23:04:40.67:BAN/ZjWU
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/SXJkYjBldnU.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/MmN2Qlg2NmU.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/RlR3RUNvMTE.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/OEpLOWtDTVA.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/cEYzTDB3Nks.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/ZWUwZmpzNTY.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/UlNwaG42U0s.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/d3FkZjV5WVc.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/UlNwaG42U0s.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201111/S2hhMURZcFE.html
フンコロ志賀自身を貶める風を装って他人のフリしてるIDもあるけど、ageてるスレ見ればすぐわかる
上位独占な上にフンコロ以外のトップに数倍の差つけまくってるわ
こりゃ今日1日で100行くな・・・フンコロ志賀はひでえなんてレヴェルじゃねえ
login:Penguin [] 2020/11/12(木) 12:08:26.11:mIGVoTki
Linuxしかしらない貧乏人、たとえば志賀とか、でなけりゃLinuxを快適とは言わないw
Linuxかいてきぃ〜なんて言う奴は基地外か、貧乏人か、嘘つきか、だ。
志賀は全部そろってるクズ人間だけどなw
login:Penguin [sage] 2020/11/12(木) 12:28:01.92:WSKdSKfd
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/11/12(木) 21:54:51.50:eS82w+tj
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった
login:Penguin [] 2020/11/13(金) 07:28:16.58:UTgW9zVO
真理やねそれ
login:Penguin [] 2020/11/13(金) 15:39:34.15:i6Ktap1F
みな知ってること
login:Penguin [] 2020/11/13(金) 20:51:16.05:QeDnp5qv
Linuxがゴミすぎて使えないからWindowsが使われてるんだぞw
現実はちゃんと見ような。
ま、どんなに頑張ったところで見えないだろうけど。

どうせ志賀だもんねぇw
login:Penguin [sage] 2020/11/13(金) 21:00:29.01:TJzc4qXi
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/11/13(金) 23:23:27.98:X6DWRFs6
Linux快適事実
login:Penguin [sage] 2020/11/13(金) 23:38:56.87:HrjMpjKr
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201113/T2hHVHFFck4.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201113/VVRnVzl6Vk8.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201113/b0s2ZVlIazA.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201113/OTMzczF1NUs.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201113/WmhVOTIrYVE.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201113/UWVEbnA1cXY.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201113/bTRCa1Ivd3o.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201113/ZnpRbDJYMVA.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201113/VEp6YzRxWGk.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201113/WDZEV1JGczY.html
このスレの大量のLinuxマンセー自演はフンコロ志賀一人の仕業
login:Penguin [sage] 2020/11/14(土) 06:48:30.58:J95q592j

あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。
login:Penguin [] 2020/11/14(土) 22:35:18.53:0Qxxecvl
Linuxデスクトップを使ってみたら快適だった
login:Penguin [] 2020/11/15(日) 09:46:27.33:3NtWwdfy
好きなの選べるしな
login:Penguin [sage] 2020/11/15(日) 10:04:59.18:QQSvwUVH
フンコロ志賀はID列挙され始めて大人しめになっていながらにして1日でこれだけの書き込み
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/di9rSUN6OFg.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/eXdJdzljMlE.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/SEx2bEdOSUQ.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/dmR1OHAvdnM.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Sjk1cTU5Mmo.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/UHJLOVg2WDY.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/VkJSeDZOZUY.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Ymx2ZzllNjU.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/WHFhaFJHSko.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/NDFkaTQyeVI.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Y2JaUEZ2U3M.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/YWx2cWpRQlk.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/YnVBeWwrMFI.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/UkRpVWtFRng.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/THhtUnpsbU4.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/K0FNMDh6NVg.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/WGNZRzhieUM.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/M3BPU3hqQmE.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/MTVBZFhwQk8.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/NW16L0lXQVA.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/Ymx2ZzllNjU.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/RFkwSVcyTTQ.html
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201114/MFF4eGVjdmw.html
多分今日以降は1レスに収まらない位IDコロコロしまくるな
login:Penguin [sage] 2020/11/15(日) 10:06:17.96:5t5+qgMk
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/11/15(日) 12:45:38.50:RJTuO2lB

今頃かよ
login:Penguin [] 2020/11/15(日) 14:20:42.08:t3HeBlrM
カスタマイズしても使い勝手がどう変わる訳でもないのに、無駄に弄りまわしてWindowsを破壊する。
どれを選らんでも出来ることは何も変わらないのに好きなものを選べる(笑)

アホだよねぇ。
login:Penguin [] 2020/11/15(日) 18:25:08.66:XIkXOJBr
BIOSのアップデートだけのために時々Windowsの入ってるHDDつなげて起動するんだけど
今日はついでに2004しておこうと思ったら1時間以上掛かるのな
Windows使ってる人の忍耐力凄いわ
login:Penguin [sage] 2020/11/15(日) 18:29:42.61:QQSvwUVH
フンコロ志賀は都合の悪いソース付きの事実が書き込まれると
即座にコピペからの一人芝居で埋め尽くそうとするからな
仮に普通にWindowsに関する不満を書き込む奴が居ても全部フンコロ志賀だと思われる

今のLinux板はそういう板
login:Penguin [] 2020/11/15(日) 19:27:56.88:t3HeBlrM

犬厨は滅多に起動しないから毎度そんな状況に合うんだろうが、
頻繁に使ってたらそうじゃねぇからな。
login:Penguin [sage] 2020/11/15(日) 19:59:49.66:IIos+nPJ

効いててワロタ
login:Penguin [sage] 2020/11/15(日) 22:00:38.34:5dn+z2OJ
macOS Bug Surには事実上プライバシーが存在しない?位置情報などが外部に送信
ttp://https://iphone-mania.jp/news-329249/
login:Penguin [sage] 2020/11/16(月) 07:01:49.25:TQxAmykL
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [sage] 2020/11/16(月) 19:46:48.57:D9QlRp0t

20H2はハズレVerらしいな。御愁傷様
login:Penguin [sage] 2020/11/16(月) 19:49:32.95:fU7Cn5Hk

どうせ一日中GPS情報付きでツイートしてるんだろうから問題ないだろう
login:Penguin [] 2020/11/16(月) 22:58:40.25:kTcnnxqb
Linux良いね
login:Penguin [sage] 2020/11/17(火) 00:51:53.72:GiOoLAfx
Windowsはまた禊の季節みたいだな
login:Penguin [] 2020/11/17(火) 01:29:58.94:LjUlfxBd
Windowsはけがれてる
login:Penguin [] 2020/11/17(火) 21:16:46.09:1/rcxqPp
Yes
login:Penguin [] 2020/11/18(水) 21:37:37.66:IHE2ob4U
使ってみたら快適だったLinux
login:Penguin [] 2020/11/19(木) 01:12:46.97:LuxgPBWR
そうなの??
login:Penguin [] 2020/11/19(木) 03:20:32.06:0QBWQmFn

そうですが何か?
login:Penguin [sage] 2020/11/19(木) 09:26:43.12:AYutDtCU
うそつき
login:Penguin [sage] 2020/11/19(木) 09:52:11.07:657VqGiA
嘘つきはフンコロシガの始まり・・・いや、フンコロシガ本人だったか
login:Penguin [sage] 2020/11/19(木) 10:07:03.29:UvoNPx6F
あわしろと@_hito_らの他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。
login:Penguin [] 2020/11/19(木) 20:03:43.43:I/y0IOXE
Linuxで間に合うな快適だし
login:Penguin [] 2020/11/20(金) 00:00:38.06:Yxf9YoC6
御意
login:Penguin [] 2020/11/20(金) 13:53:59.82:hYIwG4ZW
ほんと快適Linux
login:Penguin [] 2020/11/20(金) 20:51:49.16:meYOReHG
そうみんな思ってること同じ
login:Penguin [] 2020/11/21(土) 01:28:20.63:4srgqnee
やはりそうか
login:Penguin [sage] 2020/11/21(土) 01:34:30.81:v1rAEn/D
Appleが「古いiPhoneの性能を落としていた」問題で117億円の和解金支払いに合意
ttp://https://gigazine.net/news/20201119-apple-batterygate-throttle-iphone-investigation/
login:Penguin [] 2020/11/21(土) 23:09:35.78:sdEqB7hL
Linuxだな
login:Penguin [] 2020/11/22(日) 07:11:31.76:LcQoVHL+
もちろん
login:Penguin [] 2020/11/22(日) 21:01:00.59:0uwKFud0

当然
login:Penguin [] 2020/11/23(月) 01:19:19.77:nsJoZvra
Linux派多いな
login:Penguin [] 2020/11/23(月) 23:12:39.13:1fqQmOHN
Linuxが快適だった件多発
login:Penguin [] 2020/11/24(火) 15:15:32.57:vZK33HvQ
人気あるもんね
login:Penguin [] 2020/11/24(火) 22:34:32.41:dOVIbWed
アンチが嫉妬しちゃう
login:Penguin [] 2020/11/25(水) 18:44:00.74:NGkvtvYO
ほんま?
login:Penguin [] 2020/11/26(木) 07:49:24.48:ZbldxcFq
そうですよ
login:Penguin [] 2020/11/26(木) 19:25:34.77:flyVI3/i
Linuxデスクトップが快適だからそうなるな
login:Penguin [] 2020/11/27(金) 18:03:23.42:MOfP7Ddz
犬厨が発狂して毎日こんな書き込みを垂れ流すようになってから、犬厨側の論客全員消え去っちゃったねw
login:Penguin [sage] 2020/11/27(金) 18:19:30.69:R3NrNIUK
と思うグロ廚であった
login:Penguin [] 2020/11/28(土) 09:06:52.77:qdH7Y66j

常識
login:Penguin [] 2020/11/28(土) 21:13:03.84:QjXzBdwv
そうだわね
login:Penguin [] 2020/11/29(日) 10:21:42.37:Tk2WPNNR
うむ
login:Penguin [sage] 2020/11/30(月) 01:39:21.15:XNZHrQIi
ボクのミントちゃんが1番だよ
login:Penguin [] 2020/11/30(月) 04:21:40.09:UUZJMbBU
キモい
login:Penguin [] 2020/12/01(火) 05:08:02.14:35/nSH7n

正論
login:Penguin [] 2020/12/01(火) 23:41:45.38:5OnFHSCj
みんな快適幸せリナックスデスクトップ
login:Penguin [] 2020/12/02(水) 18:08:02.58:nwxuSeco
常識やな
login:Penguin [] 2020/12/02(水) 22:59:30.47:SD0WcvAQ
うむ
login:Penguin [] 2020/12/03(木) 20:46:54.86:xadQ1BOF
正論
login:Penguin [] 2020/12/03(木) 23:59:13.49:iJqHNfo+
Linuxデスクトップええな
login:Penguin [] 2020/12/05(土) 11:36:30.45:1YppOBY4
せやな
login:Penguin [] 2020/12/05(土) 11:42:04.45:Kqli2lGt
Linuxはゴミみたいなモンだけどな。
login:Penguin [] 2020/12/05(土) 16:39:01.09:/3WOYbqL

そういう人多い
login:Penguin [] 2020/12/06(日) 03:31:17.03:GimH+f1w
デスクトップをLinuxにしてみたら快適だった
login:Penguin [sage] 2020/12/06(日) 09:13:43.88:W3QDuKXU
Windows10なんて、
更新で待たされることがしばしばあるし、ゲーム勝手にインストールされるし、
テレメトリされて情報抜かれるし、使う気になれない。

Linuxデスクトップがあってよかったと心底思う。
login:Penguin [] 2020/12/06(日) 13:57:26.67:L+UuWjzE
そんな些細な事でプラットフォーム乗り換えられるのいいよね。
スマホなんてどうにもならないのに。
login:Penguin [] 2020/12/06(日) 22:48:17.37:elmRrobp
不満Windows満足Linux全員
login:Penguin [] 2020/12/07(月) 00:32:15.40:GaajY1Rz
せやな
login:Penguin [] 2020/12/07(月) 12:13:07.71:XAJdNqHF
みんなそう
login:Penguin [] 2020/12/07(月) 20:10:29.29:ykuSX20x
Linuxデスクトップは快適だな
login:Penguin [] 2020/12/07(月) 21:11:04.77:EeacB1gz
んだな
login:Penguin [] 2020/12/08(火) 00:04:39.06:3ZNmjaVR
うむ
login:Penguin [] 2020/12/08(火) 17:06:29.56:baWcDQMr
せやな
login:Penguin [] 2020/12/08(火) 20:22:49.53:VWhLXnAI
せやろか?
login:Penguin [] 2020/12/08(火) 22:04:54.28:BlfZAZgb
せやで
login:Penguin [] 2020/12/09(水) 15:40:37.45:FkZ1V5cJ
Linuxデスクトップで決まりなぜなら快適だから
login:Penguin [] 2020/12/09(水) 20:00:29.22:kpR+QVPk
確かに
login:Penguin [] 2020/12/09(水) 22:33:09.69:l/7VhEFg
うん
login:Penguin [] 2020/12/10(木) 12:44:13.44:otcItFmS
みな快適と言ってる
login:Penguin [] 2020/12/10(木) 16:09:56.58:ejIWxj8x
そうだな
login:Penguin [] 2020/12/10(木) 21:12:06.78:gP7PNvRj
志賀が嘘ついてるだけだぞw

ttp://https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
login:Penguin [sage] 2020/12/10(木) 22:32:34.49:OmtY0jpy
あわしろ信者今日もぶっちぎり1位

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201108/RTJTUUttenM.html

自宅警備員でもしとるのかな?
login:Penguin [] 2020/12/11(金) 05:32:43.56:ToJ5wSnJ
Linuxいいね
login:Penguin [] 2020/12/11(金) 17:22:11.52:zulLuUOq
うんそうだね
login:Penguin [] 2020/12/11(金) 21:30:29.87:XLO4xgrB
うむ
login:Penguin [] 2020/12/12(土) 00:45:06.49:dJ7EK9EI
せやな
login:Penguin [] 2020/12/12(土) 09:17:29.38:z7SAD90P
志賀は基地外と呼ぶに相応しい言動を続けている人間のクズってことだね。

ttp://https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
login:Penguin [sage] 2020/12/12(土) 09:43:45.91:W2SZyLfS
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

詳細
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/12/12(土) 17:16:53.47:O5dm+uY3

全員そう思ってます
login:Penguin [] 2020/12/12(土) 19:25:42.31:rw2Ms0im
ほんまそれ
login:Penguin [] 2020/12/12(土) 22:44:23.20:MOFHL6RP
うむ
login:Penguin [] 2020/12/13(日) 16:11:18.97:2wcxHfw7
だね
login:Penguin [] 2020/12/13(日) 20:57:19.65:pQ5HavhA
Linuxが快適な人がネットにたくさん
login:Penguin [sage] 2020/12/13(日) 21:11:38.07:Ai2slSV2
くぶんつなんか滅茶美しいし使いやすい
login:Penguin [] 2020/12/14(月) 21:20:49.69:AvFsb36O
KDE良いな
login:Penguin [] 2020/12/14(月) 23:52:10.82:oJUS62+o
志賀はUbuntuはじめ多くのLinuxディストリビューターに多大な迷惑かけています。
過去形ではありません、現在も迷惑をかけ続けているのです。
ttp://https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/
login:Penguin [sage] 2020/12/15(火) 00:02:58.25:BkwypsIu
iPhone のメッセージアプリで通知が正しく表示されないバグ
ttp://https://gigazine.net/news/20201212-apple-iphone-message-notifications-bug/
login:Penguin [sage] 2020/12/15(火) 06:49:39.90:aUxLcaiw
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/12/15(火) 18:27:47.63:hj3obuxo

有能な人達がいっぱいいるね
login:Penguin [] 2020/12/16(水) 01:05:59.08:yetN4Lqw
うむ
login:Penguin [] 2020/12/16(水) 19:37:26.98:9eddKBgX
なるほどそれほど素晴らしいOSプラットフォームなのかリナックスは
login:Penguin [] 2020/12/16(水) 21:01:53.10:whnFjuUm
そうですよ
login:Penguin [] 2020/12/17(木) 00:55:27.26:4NCGH5Nn
ほんまに?
login:Penguin [] 2020/12/17(木) 16:50:31.00:pyVtrF8/
ほんまやで
login:Penguin [sage] 2020/12/17(木) 17:52:04.26:mTHcpxlF

あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨

1.特定の人への誹謗中傷

2.Linuxの悪口

3.他人のパソコンの悪口

4.貧乏人と決めつける悪口

5.特定の人への誹謗中傷

この様に誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間である
login:Penguin [] 2020/12/17(木) 22:43:50.44:DPVVUl/J

サンクス
login:Penguin [] 2020/12/18(金) 22:30:05.18:cvNct58s
Linuxデスクトップにしたら快適だった
login:Penguin [sage] 2020/12/18(金) 22:45:42.06:dz8Z/Ybp
↑のLinuxマンセー一人芝居してるIDをチェッカーに掛けるとフンコロ志賀の一人芝居ってすぐわかる
ついでにフンコロ志賀本スレとかで一人芝居してる間はage荒しができない
それを突っ込まれると1IDしか出てこなくなる・・・稚拙すぎるわw
login:Penguin [sage] 2020/12/18(金) 23:06:00.91:zE+1yb0f
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb

よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
login:Penguin [] 2020/12/19(土) 17:34:59.19:kxfv+gji

ようこそLinuxデスクトップの世界へ
login:Penguin [] 2020/12/19(土) 23:48:56.80:O+beoB5D
ここでもLinux仲間増えてるようだ
login:Penguin [] 2020/12/20(日) 15:04:59.39:Rc+2+gXn
うむ
login:Penguin [] 2020/12/20(日) 19:19:09.14:ixgMg6vR
ここは時々アンチが来るんだね
login:Penguin [] 2020/12/22(火) 05:08:11.39:s4wRNvqN
そうね
login:Penguin [sage] 2020/12/22(火) 05:17:14.55:pqxKgYin
Linuxがサイコーだからな
login:Penguin [] 2020/12/22(火) 19:26:06.75:itDBq2Bq
しかも人気だから嫉妬しちゃうよね
login:Penguin [] 2020/12/22(火) 22:29:08.03:gZjgh2e8
このスレもうすぐpart3
login:Penguin [] 2020/12/23(水) 12:57:08.22:KTvAu297
そうですね
login:Penguin [sage] 2020/12/23(水) 14:22:55.66:JZ/trfh6
じゃあ次スレもLinux Mintがサイコーなんだな
login:Penguin [sage] 2020/12/23(水) 16:27:56.38:cRXvA5AX
manjaroの方が最高な気がしてきたが悩ましいね
login:Penguin [sage] 2020/12/23(水) 20:10:30.30:nyOUTTJK
僕はクブントゥ派!
login:Penguin [] 2020/12/23(水) 22:06:01.36:4HbZtiHZ
全部最高!!!
login:Penguin [] 2020/12/24(木) 12:36:07.67:u8MP9eaq
デスクトップLinux良いね
login:Penguin [] 2020/12/24(木) 19:20:20.72:TbYvzQgN
当然のことを何度も、、
login:Penguin [] 2020/12/24(木) 20:19:18.06:23S4jMVT
徹底的に頭に叩き込み、突発的なトラブルが起こっても自然に「Linux最高!」と頭に浮かぶようにしておく事で危機から逃れる事が出来る
login:Penguin [] 2020/12/26(土) 18:14:15.83:30Xtja9F

分かりました
login:Penguin [sage] 2020/12/26(土) 18:33:38.27:CEVnVEov
Web翻訳家 志賀慶一のガチ犯罪疑惑まとめ
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1605787413/
何故か志賀はこのスレにだけは書き込まない

志賀はさっさと逮捕されてくれ
login:Penguin [sage] 2020/12/26(土) 19:13:29.17:uROPYrn4
あわしろと@_hito_ら応援団は毎日ぶっちぎり1位
職業は自宅警備員なんだろうな(笑)

ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201108/RTJTUUttenM.html

その執念深さには脱帽だよとか

ID:jEZsI2pK
ttp://http://hissi.org/read.php/linux/20201206/akVac0kycEs.html

今日はこういう工作活動のようです
連日板荒らしに奮闘しております


どうみてもID:yWuhBjfbはもの凄い荒らしだね
login:Penguin [] 2020/12/26(土) 19:16:20.43:ZdHqYd3j
GooglePlayのアプリがLinuxでインストールできない事があるかも?結果不便!
login:Penguin [] 2020/12/26(土) 19:19:29.42:ZdHqYd3j
Yandexのモバイル版に以前はインストールできたけど
最新ではインストールできなくなったアプリがある
login:Penguin [] 2020/12/26(土) 19:21:06.69:ZdHqYd3j
Windowsのモバイル版はインストールできるのかな?
login:Penguin [] 2020/12/26(土) 19:23:02.26:ZdHqYd3j
これですけど
://www.tampermonkey.net/changelog.php?version=4.11&ext=dhdg
login:Penguin [] 2020/12/28(月) 07:48:29.88:ji0wMwte
さっきLinuxデスクトップを導入して使ってみたら快適だった
login:Penguin [sage] 2020/12/28(月) 09:50:13.39:vXYzhPuh
そして壊して「なんやこの糞」までがテンプレ
それを乗り越えられるか次第
login:Penguin [] 2020/12/29(火) 06:59:20.51:U+Uv0b1L
ま、つまりはマジキチのキモい荒らしが居るけどそいつは私人Sと呼ばれてる奴なんだ。
login:Penguin [sage] 2020/12/29(火) 07:45:53.72:hh+NWwao
あわしろ先生が志賀志賀言えば言うほど、Ubuntuの評判が悪くなる。
だけども、あわしろ先生は黙っていることが出来ない。
まあそれは性格だからしょうが無いだろうね。

結局吉田さんの忠告に従わなかった自己責任だよなw

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ Linux板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら