2ch勢いランキング アーカイブ

Manjaro linux


login:Penguin [sage] 2013/11/23(土) 11:30:56.68:gPi2NVZY
Manjaro linuxは Arch linuxを基に開発された、ユーザーフレンドリーなディストリビューションです。
初心者のために,グラフィカルなインストーラーを提供し、
デスクトップ環境としてXfce、openboxを公式にサポートしています。
また、コミュニティによってKDE版、LXDE版などが提供されています。

公式
ttp://manjaro.org/
フォーラム
ttp://forum.manjaro.org/index.php
wiki
ttp://wiki.manjaro.org/index.php/Main_Page

distrowatchによる紹介
ttp://distrowatch.com/table.php?distribution=manjaro

なかったので、立てました。
login:Penguin [sage] 2013/11/24(日) 11:04:57.81:vTsRxnne
大阪府堺市の掛谷章とかいう行政書士ってこんな奴


底辺行政書士
堺ポーク(笑)
掛ブタ(笑)
今年で48歳の惨めなブタ
親から小遣いもらって生活
結婚するする詐欺
寓話の主人公
石野正男という人物のお師匠さんかパトロン
糖尿ポーク 、糖尿病患ってる
裁判オタク おまけに自作スレ内にて堂々と自演
NPO法人ポリスチャンネルに30万円を恐喝し、民事提訴した
オーナー(西村ひろゆき)に対する暴言と脅迫と提訴、および2ちゃんねる運用妨害
携帯使って一日中粘着(笑)
「【京大卒無職】掛谷 章 その8【違法コピー】」 にみる違法DVD販売
「★80年代アイドルポップスについて語ろう★」での巧妙な販売術
「カラオケ「夢追い酒」のモデル」
SEという人物との共謀
元は「元某省役人」を名乗る
偽装謝罪の常習化
ネット掲示板「2ちゃんねる」に不法な書き込み
国家公務員と詐称した不法行為
ハムスター以下の知能
50近いジジィなのに未だに京大法学部卒という学歴自慢
login:Penguin [sage] 2013/11/24(日) 17:45:33.24:vecyvQUI
1乙
login:Penguin [sage] 2013/11/25(月) 02:09:13.45:Imb71s5+
1乙。
しかしなんでCinnamon版なくなったんだ…
login:Penguin [sage] 2013/11/25(月) 15:31:20.07:Fk98RvEl
CinnamonはLinux Mintでしか動かなくなったから…
login:Penguin [sage] 2013/11/25(月) 19:38:27.02:0xeFO30V

2.0でGNOMEに依存しなくなったからむしろ動くんだけどその前にみんなCinnamon切っちゃったんだよなぁ
login:Penguin [] 2013/11/27(水) 23:19:26.94:VtoJpZp8
0.8.8 リリース
ttp://distrowatch.com/?newsid=08180
login:Penguin [sage] 2013/11/29(金) 09:36:39.33:Cf639BLK
ttp://wiki.manjaro.org/index.php?title=Burn_an_ISO_File
ImageWriter For Windows はいけるけど
unetbootinとeasy2bootだと起動しないというか非推奨らしい

それ以外はインストール時間がめっちゃ短くて無線にもさくさく繋がって何も言うことなし
login:Penguin [sage] 2013/11/29(金) 15:37:10.56:o3YrsAEC

そこらへんはArch Linuxの制限だからしょうがない
ベースにするディストリビューションを変えないと
login:Penguin [sage] 2013/12/01(日) 21:58:35.66:psVIjTHi
初めてサイト見たけど、
ドキュメントがarch本家並みに充実していてすごいね。

arch使っていないんだけど、
ドキュメントはubuntuもdebianもgentooもぐちゃぐちゃ玉石混淆かつ隙間だらけで耐えられない。
login:Penguin [sage] 2013/12/03(火) 00:38:17.30:Ibc24BUB
ドキュメントっつっても他のディストリのドキュメントをまとめただけのようなもんだけどね
login:Penguin [sage] 2013/12/03(火) 00:50:54.81:O95fF2Ed
これ海外だと本家Archより人気なんだな
Arch系で今一番勢いがあるようだし

はよ日本語情報充実せんかな
login:Penguin [sage] 2013/12/04(水) 00:00:02.81:YW6Ua08V
とあるゲームをビルドしようと思いパッケージマネージャ上で検索したら、
何故かライブラリ系(lib◯◯)のパッケージが全然ない…
login:Penguin [sage] 2013/12/04(水) 00:48:33.61:QEmfXENi

パッケージの名前は?
AURまで探せば、大抵のものはあると思うけど。
login:Penguin [sage] 2013/12/04(水) 01:46:05.97:afmJ2B2P
レポジトリが無効になってるだけじゃねーの
login:Penguin [sage] 2013/12/04(水) 09:27:08.68:YW6Ua08V

libasound2-dev
libmad0-dev
他 多数

今までUbuntu系使っていてArch系はこれが初めて
名前でググってもDebianとUbuntuのパッケージの説明しかヒットしなかった
Pamacやyaourt上で「-dev」抜いてもさっぱり
仮にyaourtで入るライブラリが「-dev」含んでいてもAUR上にソース無しじゃお手上げ

ソフトの最新版を手軽に楽しむディストリで、自分でビルドするのに使うものではないと思った
login:Penguin [sage] 2013/12/04(水) 16:11:01.25:NtG/kZP4

そこらへんはdebianが勝手に名前を付けてるだけだろ
使いたいライブラリがあるならsoファイルの名前で検索するんだよ
ここらへんはarch特有の話じゃなくてlinuxならどのディストリでも同じ
windowsでソフトウェア使う時にdllって言うものを聞いたことがないか?
login:Penguin [sage] 2013/12/05(木) 00:33:12.06:vPV++eT9

多分、そのあたりの中身はALSA関係のパッケージに含まれていると思う。
login:Penguin [sage] 2013/12/06(金) 09:47:03.18:8bgB7DYw
これWindowsのブートマネージャ生かしたままマルチブート出来ないのか…

インストール時にブートローダーを入れるパーティションを選べない
Ubuntu系だとダイアログ下部のプルダウンメニューで選べるのに、
これだとデバイス単位でしか選択出来ない
ttp://or2.mobi/data/img/66328.png

チェック外したら起動する手段ないよね?
それともHDD内の他のLinuxのGRUB2をsudo update-grub
したら認識してくれるのかな
login:Penguin [sage] 2013/12/06(金) 10:58:25.80:Wewt2FxO
1.大人しくMBRに書き込んでインストール終了する。
2.Windows Install DVDを立ち上げ、インストールウィンドウを一旦閉じコマンドプロンプトまで行ってBootsect.exe /NT60 All (Vista以降)でMBRをWindows Bootloaderに戻す。
3.別のLinuxのgrub.cfgに登録する。
又は
3.grub2winなどをWindowsに登録し、grub.cfgなどを編集する。
4.dualbootの完成。
login:Penguin [sage] 2013/12/06(金) 12:29:47.08:8bgB7DYw

ありがとう
MBR書き換えないと無理なのか…
方法は一応調べた(bootrec /fixmbr & bootrec /fixboot & bootrec /rebuildbcd)けど
流石に抵抗があるので今回は見送る事にする

時間がある時にVM上で別のLinux入れたイメージのパーティションを切ってテストしてみる
login:Penguin [] 2013/12/06(金) 14:16:53.26:ydzR5HgT
実機で行う時は、予めSystemRescueCdとかFinnixとかを焼いて用意しとくことをお勧めします。
login:Penguin [sage] 2013/12/06(金) 14:23:59.84:ydzR5HgT
でもインストールCDがあったら別にいらんかなw
login:Penguin [sage] 2013/12/06(金) 23:08:11.55:8bgB7DYw
VM上でテストしてみた

2つのLinuxが入るサイズのイメージを作成

半分使ってパーティションを作りMint(Ubuntu系なら多分何でもOK)をインストール

残りの領域でパーティションを作ってManjaroをブートローダーを作成しないでインストール

VM側でisoを抜いて再起動

Mintが起動するので端末からsudo update-grub

Manjaroを検出した旨の表示が出るので再び再起動

GRUB2のメニューにManjaroが追加されていて起動も問題ない

ttp://or2.mobi/data/img/66352.png
あくまで既に別のLinux(と言うかGRUB2)が存在する場合だけ出来る方法だけどね
因みに自分はWindowsのブートマネージャにGRUB2を登録して呼び出せるようにしてある
HDDでは時間があって回線が空いていそうな時に試してみるけど多分問題ないはず

寧ろインストーラーそのものがまだβ版である事の方が不安…
何だかLive起動でもXfceが落ちたりファイラー(名前忘れた)がエラー吐いたりするし
login:Penguin [sage] 2013/12/07(土) 10:09:32.24:J2wxYPuq
Ubuntuのupdate-grubがどこまで面倒見てくれるのか分かりませんが、Manjaroのカーネルオプションとか大丈夫ですかね。問題無ければいいんですが。
login:Penguin [sage] 2013/12/07(土) 11:32:16.45:SQnDpG1Q
ttp://sourceforge.net/projects/manjarolinux/files/community/

インストーラの安定感はsemplice と cinnarch(現Antergos)を
使用してた経験からゆくとだいぶまともにかんじる

自分は実機のwin7ノートとネットブックwinxpにデュアルブートで入れた
openbox版しか使ってないからほかの条件だとよくわからんな…0.8.8
以前だとファイラーはspacefm→正式リリースでthunar
どっちも安定はしてると思うよ

64bitのノートにはだいぶ前にsemplice入れたのを思い出したけど
なんとなく乗り気はしないので様子見
login:Penguin [sage] 2013/12/07(土) 12:17:18.09:FecxCAdK

もともとgrub2はパーティションにインストールすることを推奨してないみたいだからそれに従ってるのかねー
そのやり方だとmintを消しちゃうと起動しなくなるから、その方法でmanjaroを起動したあとコマンドからforceオプションでパーティションにインストールするのがベストかな

記憶違いでなければたしか対象の/etc/default/grubに従ってくれたから問題ないはず
login:Penguin [sage] 2013/12/07(土) 16:09:11.32:N6crv1m8

とすると、Liveメディアでインストール完了後すぐに再起動せず
端末からGRUB2をインストールしてしまえば他のLinuxすら要らないのかも?

例えば /dev/sda7 にManjaroを入れたのなら
以下のように端末から入力すれば(Liveのパスはmanjaroで固定)多分OK

sudo grub-install --force /dev/sda7
login:Penguin [sage] 2013/12/07(土) 17:34:41.19:FecxCAdK

liveメディアからインストールしたいならchrootするかオプションで指定するかしないとだと思う
コマンドもそれじゃ足りないと思うから詳しくはarchlinuxのwiki見るといいんじゃないかしら
login:Penguin [sage] 2013/12/08(日) 00:35:11.38:63Rr9dyB
HDDにXP/7/Linux Mintがある状態でWindowsブートマネージャを使う環境でテストしてみた
ブートローダーのチェックを外してインストール完了後に再起動したら…

W i n d o w s ブ ー ト マ ネ ー ジ ャ 消 し や が っ た

要するにブートローダーのインストールの有無に関わらずブートセクターは掃除されてしまう
チェックを外してインストールした場合、ブート可能なローダーがないとBIOSに怒られる結果となる

心臓停まるかと思ったがインストールDVDを使ってあっさり復活出来た。勿論HDDのデータは無事
Windowsとのマルチブートを考えている人は回復手段が判る人以外現時点では回避推奨

因みにManjaroのパーティションにGRUB2強制インストールしたけどCUIしか出てこなくて
結局単独でのログインは出来なかった
login:Penguin [sage] 2013/12/08(日) 13:07:07.16:RZ3J0Z49

>要するにブートローダーのインストールの有無に関わらず
少なくともその挙動は正常ではないよ、只の操作ミスか何かしらのバグを踏んでる
明確に原因を指摘できないなら回避推奨とか言うのは開発者に失礼じゃないかい?
login:Penguin [sage] 2013/12/08(日) 13:49:47.85:7jLrVosM

「回復手段が判る人以外」
「現時点では」
回避推奨と書いてあるのが読めないのか?
お前みたいな言葉の断片を拾って誤った情報を流す奴の方が余程開発者に失礼だ

因みに更に2つの不具合がある

MATE版は最初デスクトップもウィンドウも選択されていない状態
ログイン画面でこれらをデフォルト設定してからログインしないとCUIしか表示されない

マザーボードの時計を勝手にUTC標準時に変えてしまう
インストール後にBIOSから時刻を設定し直す事
login:Penguin [sage] 2013/12/08(日) 14:25:24.78:RZ3J0Z49

具体的にのどこが誤った情報なのか指摘してくれるかな
俺はを見て分かるように明らかなビギナーで原因の切り分けもできていないのに自身ではなくmanjaroの側に原因があるかのような言い方を失礼だと言ってるんだが
タコを育てるつもりでレスしたがもはや俺の中ではあんたはNGなので、せいぜい苦労してlinux嫌いに成長してくれたまえ
login:Penguin [sage] 2013/12/08(日) 16:11:51.44:50R2Yx4L

時刻がUTCになるのは不具合じゃなくてarch系の仕様。
archのwikiのtimeの項あたりを見て。
arch側からみれば、windowsのレジストリを編集することでの対応を推奨。
login:Penguin [sage] 2013/12/08(日) 16:19:19.89:t5QCU4da

/dev/sda7のPBRにインストールする方法より、別のgrub.cfg内で例えば
configfile=(hd0,msdos7)/boot/grub/grub.cfg
としてお目当てのgrub.cfgを呼び出す方を推薦。
login:Penguin [sage] 2013/12/08(日) 22:00:21.69:7jLrVosM

ありがとう、仕様だったのか。

使用頻度が
Windows 7 > Windows XP > Linux Mint > Manjaro Linux
なのでUTCに変更すると問題が発生しそうで申し訳ないけど出来そうにない

しかしManjaroをローカル時間に変更してもハードウェアクロックにはUTC(-16時間)が書き込まれる
ハードウェアクロックに対して書き込むのを禁止させたいが方法が判らない
hwclock --localtime --noadjtime は違う気がする
login:Penguin [sage] 2013/12/08(日) 23:26:54.92:50R2Yx4L

sudo timedatectl set-local-rtc true

ttps://wiki.archlinux.org/index.php/Time_(日本語)
login:Penguin [sage] 2013/12/09(月) 10:36:02.20:TYisr7Sz

時計がずれている場合電波時計とにらめっこしながら
# timedatectl set-time "2013-02-24 18:15:30"
とすると幸せになれるかも
//tkyon.blogspot.jp/2012/12/archbang-201212.html
35 [sage] 2013/12/09(月) 17:02:30.41:hDkrPQli
〇 configfile (hd0,msdos7)/boot/grub/grub.cfg
× configfile=(hd0,msdos7)/boot/grub/grub.cfg
login:Penguin [sage] 2013/12/09(月) 20:22:27.98:D3f7p1fV

実はで行った「ローカル時間に変更」はそれの事(確り書かなくてごめん)
ただ、単にそれを実行しただけでは駄目で、以下の手順が必要だった

sudo timedatectl set-local-rtc true

突然システムクロックが狂う

暫くしてローカル時間に自動的に変わる(NTPが同期し直した?)

再起動

BIOSで確認したらやっぱり時計はUTCのまま

ローカル時間に変更

Manjaro起動

初めからローカル時間になっている事を確認

再起動

BIOSの時間もローカル時間である事を確認
login:Penguin [sage] 2013/12/10(火) 23:09:43.78:uHnaMXTg
sudo grub-install --force (Manjaroのあるパーティション)
だけの時は正常にgrub.cfgを読み込んでくれなかったのに、
grub-customizerを入れて実行し手を加えず保存したら正常に読み込んだ
右下にロゴマーク付きのGRUB2画面だった

Windowsブートマネージャに加えるのならManjaro入れたパーティションの
先頭512バイトをファイル化し標準で立ち上がるWindowsのパーティションに置き、
あとはWindowsの方でbcdeditコマンド(またはEasyBCD)で追加してやればOK
login:Penguin [sage] 2013/12/11(水) 11:52:14.92:5LsIDDb+
ヒントをあげても無視/噛みつく
wikiを読めと何回言われても読んでる様子はない
直球のコマンドを教えてくれた人にだけ感謝
ちょっとググれば仕様、自分のミスだとわかることに文句

こういうのが増えるのは初心者にも優しいディストロの負の面だねぇ
login:Penguin [sage] 2013/12/11(水) 13:38:41.67:kRGBX9VR
上級者にはヒントをあげたと思っていても初心者にとってはヒントになっていない可能性もあるよ
あとArch Wikiの記述は素っ気ないものが多いので初心者がそれで理解するのは難しいと思う
ググるにも、そもそも何をワードにググれば良いのかそれすら判らない可能性が高い
login:Penguin [sage] 2013/12/11(水) 15:15:55.69:64DxE8CN

そういうやつはLinuxどころかWindowsもまともに使えないんじゃないかな…
login:Penguin [sage] 2013/12/14(土) 18:29:54.73:GwxtZCfH
manjaro lxde使ってますが最初からsteam入ってて隔世の感がありますね…
メインで使っていく用途にはいいかもしれません
login:Penguin [sage] 2013/12/15(日) 19:41:23.89:HgywKhci
色々試してるんでしょうから、その辺は大目に。
login:Penguin [sage] 2013/12/16(月) 01:10:44.66:DDUnOi2/
1ヶ月くらい前の話だけれど、公式のForumでも、
「最近初心者の質問が増えてきたけど、みんなどうやって対応している?」みたいなトピが
たっていたような気がする。
login:Penguin [sage] 2013/12/16(月) 03:39:31.22:PFxuCSID

Gentoo派生のSabayonにSteam Editionてのはあったけど、LXDE版で最初からってのはすげーな…
login:Penguin [sage] 2013/12/17(火) 10:31:20.58:aw79y4zi
ttp://manjaro.org/blog/

版によって入ってるソフトがまちまちなのはオープンソースというか
メンテしてるひとの趣味なんだろな…まぁらしいといえばらしいけど

どうでもいいけどマンジャロじゃなくてマンジョロなんだってことに一番驚いたw
login:Penguin [sage] 2013/12/19(木) 23:10:22.56:05Zk48zN
manjaro xfceで急に音が出なくなった。
pulseaudioがダミー出力になっている。
デーモンはちゃんと動いてるんだけど・・・
alsaに直接出力すれば音が出るけどpulseが使えないのはなんかと不便で困った。
50 [sage] 2013/12/20(金) 09:16:49.07:1kKmOfSf
Pulseaudioを再インストールしたら治った。
ファイルが壊れていたのかな。
login:Penguin [sage] 2013/12/24(火) 23:12:12.64:gasryvf1
仮想にManjaro Linux net をいれたが static ipってどこで割り当てるのでしょう?
dhcpで割り当ててるっぽいが、# systemctl status dhcpd でみると止まってる。
login:Penguin [sage] 2013/12/30(月) 07:45:49.44:PY/U6fYa
manjaro xfce  64bitでupdateして再起動したら
pamacがクリックしてもすでに起動していますと表示で
機能しなくなった。
53 [sage] 2013/12/30(月) 07:59:42.09:PY/U6fYa
再々起動したら機能した。
login:Penguin [sage] 2014/01/01(水) 08:56:35.26:9FlOIeB1
Clamtkでclamavのverを確認する事は出来ないのでしょうか?
ソフトウェアの追加と削除でclamで検索したらclamavのverは0.98と確認は出来たのですが。
login:Penguin [sage] 2014/01/03(金) 08:37:56.94:Xe2X3Olq
pacman -Si clamav
でどうか

ClamTk - Perl Tk Gtk2 gui front end for Clam Antivirus on Linux Systems.
とあるけど使ったことないからいまいち何がやりたいのか把握できないのでなんともかんとも
55 [sage] 2014/01/04(土) 06:56:26.98:G294wm3P

ありがとうございます。出来ました。
login:Penguin [sage] 2014/01/15(水) 19:17:01.44:ON1OqrED
xineのメニューの日本語文字化け 対策
ttp://komputilo.blogspot.jp/2011/09/xine.html

fontconfigをインストール
unifontをインストール
一般ユーザのホームディレクトリに.fonts.confというXML形式の設定ファイルを作成して置いてやる。
login:Penguin [sage] 2014/01/16(木) 05:16:46.91:HUx6biHt
manjaro xfceで fcitx-mozc 日本語入力
ttp://tkyon.blogspot.jp/2013/07/virtualbox-manjaro.html

参考
Linux Mint 16 で Fcitx を使用し、日本語入力を快適にする。
ttp://fu-sen.org/post/69046386632/linux-mint-16-fcitx
こうしても入力中の文字も候補枠のところで表示のままで変化なしでした。

**************************************************************
部屋にmanjaroが出ています。32bit,64bit両方有りました。
ttp://simosnet.com/livecdroom/
ニュース 2014.1.8
Manjaro Cinnamon 0.8.8 日本語版
Manjaro Mate 0.8.8 日本語版
Manjaro Gnome 0.8.8 日本語版

Manjaro 0.8.8のCinnamon/Mate/Gnomeの各版です.
この中ではCinnamon版の完成度が高い気がします. おすすめです.    との事です。
login:Penguin [] 2014/01/19(日) 21:32:58.39:d2LDez84
Fifth Update-Pack for Manjaro 0.8.8 available
login:Penguin [sage] 2014/01/22(水) 15:19:32.12:LrjkBIos
まだ日本語環境とか揃えるの難しいのかな?
archをインストールすら出来なかった俺には
login:Penguin [] 2014/01/22(水) 16:48:24.23:FsXkE8af

IMEがないし、日本語フォントも全然入ってないから、そこらへんをArchWikiあたりを見ながら自力で設定出来るなら問題ない
login:Penguin [sage] 2014/01/22(水) 18:29:12.05:AHwjawvC
日本語フォントは取りあえず

Arch Linux with E17
ttp://kei-pon.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/arch-linux-with.html

Arch Linux Input Japanese using uim (日本語)
ttps://wiki.archlinux.org/index.php/Input_Japanese_using_uim_(日本語)
をまとめて (jdも付けて)
sudo pacman -S ttf-dejavu ttf-bitstream-vera
sudo pacman -S ttf-ubuntu-font-family ttf-droid
yaourt -S jd ttf-ms-fonts otf-ipafont otf-takao ttf-ipa-mona ttf-vlgothic ttf-umeplus ttf-monapo
login:Penguin [sage] 2014/01/22(水) 19:35:09.69:LrjkBIos
virtualboxに入れてみたけどフォントがひどいことになってるな
こりゃ大変だ
login:Penguin [] 2014/01/24(金) 03:42:07.02:DWZgAnru
Linux初心者ですが、Windows XPからの乗り換えを視野に、部屋のお薦めの
Manjaro Cinnamon 0.8.8 日本語版をダウンロード。LinuxLive USB Creatorにて
ライブUSBを作成して試用中です。
起動時にF2キーで日本語選択すればいいのですね、知らんかった。
そのまま起動してもメニューは英語のままだし、日本語入力もできず、本家サイトを
見て、(ライブUBSなんで設定保存できないので)そのつどibus-anthyの導入を
やっていました。Mozcを使ってみたかったのですが、よくわからず、諦めかけた
ところ、なんのことはない、起動時に日本語を選択すればメニューも日本語で
表示され、Fcitx-mozcも最初から使用できるようになってましたわ。
部屋版では日本語フォントはSazanamiが導入済みでしたが、vlgothicを新規に
インストール。コマンドを使わなくてもMenu>全てのアプリケーション>
ソフトウェアの追加と削除(2つあるうちの茶色いアイコンの方)を起動して
AURの検索にチェック、ttfで検索して簡単にインストールできました。
login:Penguin [] 2014/01/24(金) 04:05:12.24:QS3OuyEe
部屋の管理人はネトウヨ
ネトウヨに扇動された時点で情弱
login:Penguin [] 2014/01/24(金) 05:16:27.82:vdUjRxGB
母体がArch
login:Penguin [sage] 2014/01/24(金) 14:08:52.31:IcNGgRUX

USBメモリで、aufs、overlayfsなどの
ファイルシステムを使えば、
差分データを保存できるかも

USBで起動・運用するLinux Part2
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1247021426/886
login:Penguin [sage] 2014/01/25(土) 11:41:11.36:NvSO35CO
Cinnamonのパネルの右側のアップデート通知と
キーボードのアイコンが消えたのですが
復活させる方法はないのでしょうか?
login:Penguin [sage] 2014/01/25(土) 12:51:10.94:jZCbjmgZ
ありません
login:Penguin [sage] 2014/01/25(土) 15:04:14.18:itosBmiS
がんばる
login:Penguin [sage] 2014/01/25(土) 17:58:24.68:NvSO35CO

ありがとうございます。
結局クリーン再インストールをしました。

archlinux Cinnamon (日本語)
ttps://wiki.archlinux.org/index.php/Cinnamon_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29
login:Penguin [sage] 2014/01/25(土) 22:50:12.92:NvSO35CO
72です。

その後Core i3 2.9GHz メモリ8G のPCでVMware Player6.01で64bitの
CinnamonのゲストOSを作ってバックアップを取りながら試しましたが
デフォルト状態でもvlcは絵が出ませんでした。SMPlayerは絵が出ました。

初心者がパネルを上下2個にしてMenuを下に移動は、起動アプリを最小化した時に
下のパネルの中央に表示で良くなかったです。
パネルを上下2個にするだけでもアプリの起動が遅くなり良くないのではと思いました。

C2D 7300 メモリ4G ではVMware Player,V-BOX共に32BitのゲストOSをインストールす
る事が出来ませんでした。

ホームのドットgconfフォルダーのリネイムや削除ではダメでした。
login:Penguin [sage] 2014/01/26(日) 07:37:04.91:tCtlpRLA
100個以上のupdateが来たのですが
0.8.8.9rc1のようでupdateしたらJDが起動しなくなりました。
急遽v2cを入れました。Cinnamonは無理して入れたiron-binも起動しなくなりました。
74 [sage] 2014/01/26(日) 09:58:27.36:tCtlpRLA
CinnamonはJDを削除して端末で
yaourt -S jd   で起動する物が出来ました。
iron-binも削除して、無理した所をデホに戻して端末で
yaourt -S iron-bin   で起動する物が出来ました。
login:Penguin [] 2014/01/29(水) 17:57:21.67:Aauv3vC5
そんな事より、マンゲモジャリナックスに見えたのは俺だけか?
login:Penguin [] 2014/01/30(木) 07:10:29.45:hXOcXIo/
だろw
login:Penguin [] 2014/02/01(土) 21:20:29.30:DpYWfUrX
ライブCDの部屋から、「Manjaro 0.88 Cinnamon 日本語版」をダウンロードして
インストールしました。
ヨロシクです。

いきなりの質問で申し訳ないですが、ibus-mozcって使えますか?

手順を教えていただけたら嬉しいです。
login:Penguin [] 2014/02/02(日) 00:19:19.95:viCRRFrF

ibusは使えるけど、入れる手順は一度くらい自分で調べた?
Archlinuxの派生だから、Archwiki見たり、まずはそれらしい単語で調べてみたほうがいいよ。
login:Penguin [sage] 2014/02/02(日) 07:38:22.96:wniWELV7
>> 78
AURのパッケージのmozcをいれれば、確かibus-mozcもインストールされるはず。
yaourt -S mozc
それで ibus-setupでmozcを追加して、
~/.xprofileと~/.bashrcを編集すれば、多分使える。
ttp://wiki.manjaro.org/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A
login:Penguin [sage] 2014/02/02(日) 08:12:27.84:GQGZxXJ2
fcitx-mozcが入ってるとibus-mozc入らないから先にfcitx-mozc消しとけよ
78 [] 2014/02/03(月) 20:14:50.98:HXXxYkFQ
を元にの通り、Webでググってインストール出来ました。

アリガトです。
login:Penguin [] 2014/02/19(水) 13:32:27.61:/BVlAsjq
お?
login:Penguin [] 2014/02/24(月) 05:58:46.69:o8e+QBlf
Manjaro 0.8.9リリース age
login:Penguin [sage] 2014/02/24(月) 19:45:44.31:qJ5VGw8d
XFCE edition KDE edition Openbox edition  は0.8.9 
MATEは0.8.9rc2でした。
ttp://distrowatch.com/
login:Penguin [] 2014/02/26(水) 12:35:40.23:T39mk+/8
てすてす
login:Penguin [sage] 2014/03/03(月) 01:01:18.85:ulnvyTJ1
0.8.9 のインストールISOをDVDに焼いて、インストールを試みた。
途中でLiveCDが立ち上がって、ユーザー: manjaro でパスワードを入力する画面が出てきたけれど、
パスワード("manjaro")を入力してもログインができなくて、そこで止まってしまった。

公式forumを見てみると、同じ現象が何件が報告されていて、
forumでは、ISOを(DVDではなく)USBメモリに焼くことを推奨する流れになっているみたいだ。

ttp://forum.manjaro.org/index.php?topic=11162.0
ttp://forum.manjaro.org/index.php?topic=11146.0
login:Penguin [sage] 2014/03/03(月) 06:22:16.27:ulnvyTJ1
87だけれど、Alt+F2でログイン画面を抜けて、
CUIでインストールを続行することはできるみたい。
78 [] 2014/03/03(月) 13:46:30.13:iYcTVH9c
0.8.8のDVDからインストールして、アップデートすれば、0.8.9になるのかな?
login:Penguin [sage] 2014/03/03(月) 19:11:29.20:MTldd+CR

アップデートすれば、0.8.9になります。
login:Penguin [] 2014/03/05(水) 03:28:46.56:AlPhEvcp
アップデートしたら pacmanのGUIにAURのチェックボックスが表示されるように
なったんだけど、これってもうOctopiなしで用が足りるってことですか?
login:Penguin [sage] 2014/03/06(木) 17:22:20.79:azd/Bvbv
0.8.8でもGUIにAURのチェックボックスが表示でした。
GUIだとビルドで失敗があるのでその時には端末で
yaourt -S なんとか
login:Penguin [sage] 2014/03/07(金) 01:28:08.45:FBm+XpTz
どなたかアドバイスお願い。
XFCE版で日本語入力をFcitx-mozcを使用しているのですが、入力中の文字が
そのまま表示されず、変換候補が表示されるボックス内に表示されます。
慣れれはいいだけなのかも知れないが、何か不便。
Cinnamon版ではそんなことなかったのですが。
それから変換校ボックスが、あちこち別の場所に表示されたりして
疲れます。ウィンドウ内で入力文字が表示されるようにする方法ありましたら
教えてくだせーまし。ibusに変えればいいのであればそれでもいいです。
login:Penguin [sage] 2014/03/07(金) 04:32:51.03:GKjvFFsb

各種アプリケーションのUpgrade
$ sudo pacman -Syu


日本語入力
$ sudo pacman -S fcitx-mozc fcitx-configtool fcitx-gtk2 fcitx-gtk3
$ gedit ~/.xprofile

最後に次の3行を追加
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS="@im=fcitx"

$ fcitx

再ログイン。これで日本語入力ができるようになる。 これでダメならさらに

Linux Mint 16 で Fcitx を使用し、日本語入力を快適にする。の作業。
ttp://fu-sen.org/post/69046386632/linux-mint-16-fcitx
login:Penguin [sage] 2014/03/07(金) 08:35:50.83:GKjvFFsb
私はManjaro本家のisoからインストールで今見たら
設定>キーボード>レイアウト でシステムデフォルトを試用する(U)には
チェックが入ってなくてキーボードモデル(K)は標準105キー(国際)PC で
キーボードレイアウト(B)
レイアウト  バリエーション
日本語
日本語    日本語(OADG 109A) <ーーーーーーこれは+追加(A)で
追加したような記憶有り。

設定>Fcitx設定>入力メソッド  で
キーボード-日本語           日本語
Mozc                           日本語
キーボード-日本語-日本語(OADG 109A)  日本語

全体の設定で入力メソッドのオンオフ Ctrl+Space | Zenkakuhankaku 
に成っていたのですがZenkakuhankaku は自動で出来たのかマウスでボタンをクリックして
全角/半角キーを押してそうしたのかどちらなのか記憶にないです。
 
Linux Mint 16 で Fcitx を使用し、日本語入力を快適にする。の作業をすると
変換候補が表示されるボックス内に表示されます。
選んだ変換候補が赤くボックス内に赤く表示されます。
書いている方は黒く表示されます。例としてleafpadで  KISYA と打つと きしゃ と出てスペースキーで
記者を選択の場合leafpadの書き込みは黒で記者で選んだ変換候補がボックス内に赤く表示されます。
他の変換候補はボックス内に青で表示されます。

部屋のミラーのrikenを見たらxfceは32bit、64bit共に有ります。verは0.8.8ですがupdateで0.8.9になります。
ニュース 2013.12.10  Manjaro Xfce 0.8.8 日本語版
ttp://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/manjaro/
93 [sage] 2014/03/08(土) 12:26:12.26:Pj02wpRs

できました!
日本語入力と .profileの記載はやった(つもり)でした。
Linux Mint 16 で Fcitx を使用し、日本語入力を快適にする。の作業。を見て
書いてあった「fcitx-front-gtk2」がPACMAN GUIに表示されなかったので、
似たものというこで fcitx-gtk2 fcitx-gtk3 をインストールしたらうまく
いきました。日本語入力環境を作る際に fcitx-gtk2 fcitx-gtk3 を
インストールしてなかったようです。ありがとうございました。
login:Penguin [sage] 2014/03/14(金) 00:04:32.03:jIqXT0wf
アップデートができないのですが、どうしたらいいでしょうか。

エラー: gnutls: signature from "Rob McCathie <korrode@gmail.com>" is unknown trust
:: ファイル /var/cache/pacman/pkg/gnutls-3.2.12.1-0.1-i686.pkg.tar.xz は破損しています (無効または破損したパッケージ (PGP 鍵))。
ファイルを削除しますか? [Y/n] n
エラー: linux310: signature from "Rob McCathie <korrode@gmail.com>" is unknown trust
:: ファイル /var/cache/pacman/pkg/linux310-3.10.32-2-i686.pkg.tar.xz は破損しています (無効または破損したパッケージ (PGP 鍵))。
ファイルを削除しますか? [Y/n] n
エラー: 処理を完了できませんでした (無効または破損したパッケージ)
エラーが発生し、パッケージはアップグレードされませんでした。
login:Penguin [sage] 2014/03/14(金) 01:21:26.82:H+LAzIjf

これでどうかな。
sudo pacman-key -r 5C0102A6
sudo pacman-key --lsign-key 5C0102A6

その後、
sudo pacman -Syyu

ttp://forum.manjaro.org/index.php?topic=11638.0
97 [sage] 2014/03/14(金) 15:42:33.59:jIqXT0wf
ありがとうございました。
「key」をヒントにWikiをながめて、↓をやってみたらうまくいきました。

1. Refresh and update the signature keys by entering the command:
sudo pacman-key --refresh-keys

2. Reload the signature keys by entering the command:
sudo pacman-key --populate archlinux manjaro

3. Clear out the software packages downloaded during the aborted installation by entering the command:
sudo pacman -Scc
login:Penguin [sage] 2014/03/14(金) 19:29:01.19:Ax3XmLAa
システムアップグレードしようとすると

glamor-egl と xorg-server が衝突しています (X-ABI-VIDEODRV_VERSION)。xorg-server を削除しますか? [y/N]

glamor-eglってなに?
xorg-serverを削除して大丈夫なのか?
怖いからやめといた(笑い)。
login:Penguin [sage] 2014/03/14(金) 23:01:59.70:H+LAzIjf

sudo pacman -Syuu

たしかXorg関係の最新パッケージで不具合があったので、
ダウングレードさせることで対応する、
という話を公式のForumで読んだ気がする。
(もちろん、xorg-serverを削除すると、xが動かなくなる。)
login:Penguin [sage] 2014/03/26(水) 13:11:56.79:FTD+NAKs
manjaro入れてみたんですけど日本語だけ文字がやたら汚い
英数は綺麗に描画してくれるのに漢字なんかはもうギッザギザです

解決する方法はありますか?
login:Penguin [sage] 2014/03/26(水) 16:25:31.38:mJrken+h

インストールしてあるフォントが少ないのでは?
Firefoxだと 編集>設定>コンテンツ>詳細設定 でプロポーショナルでゴシック体(Sans-serif)
下の3つは皆VLゴシック で Webページが・・・ のチェックを外す。

sudo pacman -S ttf-dejavu ttf-bitstream-vera
sudo pacman -S ttf-ubuntu-font-family ttf-droid
yaourt -S  ttf-ms-fonts otf-ipafont otf-takao ttf-ipa-mona ttf-vlgothic ttf-umeplus ttf-monapo

日本語フォント(IPAフォント)
IPAフォントをダウンロードする。
ttp://ipafont.ipa.go.jp/ipafont/download.html 4書体パック
ttp://ipafont.ipa.go.jp/ipaexfont/download.html 2書体パック

ZIPを解凍する。

$ mkdir ~/.fonts
解凍したフォントをフォルダごと~/.fonts に配置
$ fc-cache -fv

ttp://tkyon.blogspot.jp/2013/07/virtualbox-manjaro.html
login:Penguin [sage] 2014/03/28(金) 10:39:35.37:eQvGod01

ありがとうございます
試してみます
login:Penguin [sage] 2014/03/31(月) 08:18:15.65:bmBG2Qwv
ホームいつまで落ちてるの?
login:Penguin [] 2014/03/31(月) 10:39:52.22:ixI/3YlX
どうして、ライブCDの部屋からManjaro 0.88 Cinnamon 日本語版を入れたけど、
ソフトウエアのアップデートに失敗するのは何故?
login:Penguin [sage] 2014/03/31(月) 11:36:55.67:VpzZll7J
本家から0.8.9落としてKDEを仮想ディスクにインストールしようとしているんだけどライブモードが起動した時点で固まってしまう。
login:Penguin [sage] 2014/03/31(月) 22:12:37.15:CyV7B63K

例えば sudo pacman -Syyu をやって、どんなエラーメッセージが出て止まるのか
書いてくれないと、原因はわかりません。
107 [sage] 2014/03/31(月) 23:34:46.67:vG2xATmV
isoを落とし直して再チャレンジしてみたけどKDEだとLiveモード起動時にLow Diskspaceのワーニングが出てフリーズ。
Xfce版でチャレンジするとミラーリスト変更後のシステム更新で
ファイル 'community.db' を ftp.tsukuba.wide.ad.jp から取得するのに失敗しました : Resolving timed out after 10517 milliseconds
と取得失敗し続ける。
login:Penguin [sage] 2014/03/31(月) 23:53:32.80:CyV7B63K

Xfceのほう、
sudo pacman-mirrors -g をやり直して
それから更新やりなおしても、ダメなのかな?
106 [] 2014/04/01(火) 06:17:47.65:0+s57/ip

結局、本家から0.8.9をダウンロードしてインストールしました。
当然アップデートも成功w
107 [sage] 2014/04/01(火) 07:08:08.72:gPdLVzQ0

ありがとう。夜に試して報告します。
107 [sage] 2014/04/03(木) 07:27:51.08:W8OzbzMH

ありがとう、できました!
でもmirrorlistを直接編集すると同じ現象になるのでmirrors.confを編集して日本サーバーをして対応。なんか手順が足りないのかなあ。

KDEは仮想環境のメモリ700MBでもメモリ不足ではないかと予測。1GBくらいで試してみようかな。
login:Penguin [sage] 2014/04/03(木) 20:09:37.14:9oQQLYnH

ミラーサーバーの中には、リポジトリの更新が遅い?のが原因で
アップグレードで使うと、エラーを出すものがある。
(tsukuba はしばしば、こういうエラーが発生していると思う。)
pacman-mirrors -g は、応答の早さとともに、リポジトリの同期の状況をみて、
リポジトリが更新されていないサーバーをリストから外す。
そうすれば、ダウンロードが遅くなるかもしれないけれど、
アップグレード時のミラーサーバーに起因するエラーは防げる。
107 [sage] 2014/04/04(金) 07:25:08.43:V//usqAg

ありがとう。安定して使うなら編集しないでそのまま使った方がいいんだね。素人なんで凄い助かります。
日本にもサーバーがあるって事はmanjaroもそんなにマイナーな訳ではないのか。

KDEは想像通りメモリ不足だったよう。思いきって1.2GB割り当てたら起動もインストールもすんなりいった。他のディストリだと512でも起動位はするのに。
イメージとしてはxfceより作り込まれてないβ部分が多い感じ。

今ならデスクトップでもxfceがいいかな。
login:Penguin [sage] 2014/04/06(日) 17:44:17.74:uP13UvtK
MATE
$ sudo pacman -Syu

We trust you have received the usual lecture from the local System
Administrator. It usually boils down to these three things:

#1) Respect the privacy of others.
#2) Think before you type.
#3) With great power comes great responsibility.

:: パッケージデータベースを同期中...
core は最新です
extra は最新です
community は最新です
エラー: ファイル 'mate.db' を repo.mate-desktop.org から取得するのに失敗しました : The requested URL returned error: 404 Not Found
エラー: mate のアップデートに失敗しました (ダウンロードライブラリエラー)
:: 以下のパッケージを最初にアップグレードする必要があります:
manjaro-system
:: 現在の操作をキャンセルし
:: これらのパッケージを今からアップグレードしますか? [Y/n] y

エラー: 処理の準備に失敗しました (データベースを見つけられませんでした)
login:Penguin [sage] 2014/04/06(日) 17:57:18.87:uP13UvtK
116です。
MATEを数ヶ月かけて0.8.7.1からupdateして0.8.9にしたら
エラー: ファイル 'mate.db' を repo.mate-desktop.org から取得するのに失敗しました : The requested URL returned error: 404 Not Found
エラー: mate のアップデートに失敗しました (ダウンロードライブラリエラー)
:: 以下のパッケージを最初にアップグレードする必要があります:
manjaro-system
のエラー表示がでたので0.8.9の.isoをダウンロードしてクリーン再インストールしたのですが上のようなエラーが出てJDはインストール出来たのですが
他はダメでした。 Cinnamonに鞍替えしました。
login:Penguin [sage] 2014/04/06(日) 23:58:51.24:B7F6Y0k6

どうやら repo.mate-desktop.org というリポジトリが使われなくなったみたい。
(公式に統合された)

/etc/pacman.conf を開き、 repo.mate-desktop.org を含む行を削除して保存。
それから、 sudo pacman -Syyu でうまく行くんじゃなかったかと思う。
117 [sage] 2014/04/07(月) 07:07:26.00:6gopt+aw

ありがとうございます。出来ました。
VMware-player ゲスト 32bitで作業したら出来ました。

# [mate]
# Official MATE repo:
# SigLevel = Never
# Server = ttp://repo.mate-desktop.org/archlinux/$arch

上記のように4つ#を追加で保存
それから、 sudo pacman -Syyu でうまく行きました。
login:Penguin [sage] 2014/04/08(火) 21:04:22.81:JiPaGRNx
色々試してみてmanjaroが良かったのでゲストOSとして使おうとコミュニティからLXDE版をダウンロードし、日本語化。
そこまでは何とかできたのですがVBoxGuestAdditionをインストールしようとすると下記エラーが出ます。
VBoxLinuxAdditions.run
Verifying archive integrity... All good.
Uncompressing VirtualBox 4.3.10 Guest Additions for Linux............
VirtualBox Guest Additions installer
Removing installed version 4.3.10 of VirtualBox Guest Additions...
Copying additional installer modules ...
Installing additional modules ...
./routines.sh: 行 234: /etc/rc.d/rc.vboxadd: そのようなファイルやディレクトリはありません
./routines.sh: 行 234: /etc/rc.d/rc.vboxadd-service: そのようなファイルやディレクトリはありません
./routines.sh: 行 234: /etc/rc.d/rc.vboxadd-x11: そのようなファイルやディレクトリはありません

ググってみたのですが、それらしい情報がみつかりませんでした。
wikiのVBoxインストール手順も試してみたのですが、hostのインストールはできたのですがGuestAdditionのインストールができません。
このエラーの原因は何でしょうか?
ちなみにファイルマネージャーで確認したところ確かに/etc/rc.d/というディレクトリはありませんでした。
login:Penguin [sage] 2014/04/08(火) 21:52:10.37:txun/8Rz

ttps://wiki.manjaro.org/index.php?title=Virtualbox
login:Penguin [sage] 2014/04/08(火) 23:16:45.76:oM2JdzWZ

役に立つかどうかわからないけど
ttp://unix.stackexchange.com/questions/72035/how-to-install-virtualbox-guest-addition-in-a-guest-machine-with-the-latest-arch

ttps://wiki.archlinux.org/index.php/VirtualBox#Install_the_Guest_Additions

上のリンクでは、arch系ではVirtualBoxのメニューからのインストールではダメで、
virtualbox-guest-utils をpacmanでインストールしろと言っているみたいだが。
120 [sage] 2014/04/09(水) 07:18:02.02:yTxh/93r

情報ありがとうございます。今日の夜、早速試してみます。
120 [sage] 2014/04/09(水) 23:24:44.62:yTxh/93r
を参考に元々host-modulesのインストールは上手くいっていたのでExtensionPackのインストールから実行してみるとインストールは成功したのですが特に変化無しでした。
host-modulesのインストールからやり直そうとすると
パッケージ (2): linux311-3.11.10.6-2 linux311-virtualbox-host-modules-4.3.10-1

合計ダウンロードサイズ: 45.56 MiB
合計インストールサイズ: 58.52 MiB

:: インストールを行いますか? [Y/n] y
:: パッケージを取得 ...
エラー: ファイル 'linux311-3.11.10.6-2-i686.pkg.tar.xz' を manjaro.mirror.serversaustralia.com.au から取得するのに失敗しました : Operation too slow. Less than 1 bytes/sec transferred the last 10 seconds
エラー: ファイル 'linux311-3.11.10.6-2-i686.pkg.tar.xz' を ftp.belnet.be から取得するのに失敗しました : Resolving timed out after 10530 milliseconds
エラー: ファイル 'linux311-3.11.10.6-2-i686.pkg.tar.xz' を manjarolinux.polymorf.fr から取得するのに失敗しました : Operation too slow. Less than 1 bytes/sec transferred the last 10 seconds
というエラーがつらつらと出て失敗します。

を参考にvirtualbox-guest-utilsをpacmanでインストールすると、これも成功するのですが変化無しです。

コミュニティ版を日本語化して自分で使えるようにするってのは難しいもんですね。
login:Penguin [sage] 2014/04/10(木) 00:24:49.94:1vKk8lu0
のパッケージ取得時のエラーはpacmanの前に
sudo pacman-mirrors -g をすると解決する()のだけれども。。
問題はそこじゃないし。。

linux311-virtualbox-guest-modulesは、当然(ゲスト側に)入れてあるんだろうし。
login:Penguin [sage] 2014/04/10(木) 01:05:39.52:6sykbQXM

Note: Manjaro will already have Guest Additions pre-installed, so there is no need to add it yourself.

これがすべてじゃない?
host-modulesのインストールが出てくる意味が分からない
インストール後、最初に画面が最大化出来てたら基本的には問題ないんだけど
120 [sage] 2014/04/10(木) 08:50:16.50:9do4MqR4

いやそれが最大化できていないんですよ。それどころかホストとゲストのクリップボード共有もできないという初めての現象です。
コミュニティ版のLXDEだから必要なさそうなものは削ってあるとかですかね?
login:Penguin [sage] 2014/04/10(木) 12:27:46.97:PwE1gDaD


ttps://wiki.archlinux.org/index.php/VirtualBox_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)
これの、 「3. Arch Linux をゲストにする 」は読んだ?
login:Penguin [sage] 2014/04/10(木) 13:01:04.08:mu851khz

lsmod | grep vbox
でモジュールがロードされてるのか見たり
locate -r "vbox.*\.ko"
でモジュールがインストールされてるのか見てみたら
login:Penguin [sage] 2014/04/10(木) 13:04:22.39:mu851khz
あ、locate -r "vbox.*\.ko"じゃダメか
login:Penguin [sage] 2014/04/10(木) 13:07:54.52:mu851khz
と思ったら大丈夫か
連投さーせん
120 [sage] 2014/04/10(木) 18:07:06.69:p1eqoRhZ

似たようなのを英語のページで見たような気が…。もう一回試してみます。


確認してみます。

なんかもうXfceでいいような気がしてきた…。いや、もう少し頑張ってみます!
120 [sage] 2014/04/11(金) 07:00:38.32:urjIvfsv
昨日はネットワーク周りで自宅のWindowsネットワークに参加できないという問題と格闘してVBoxは一度休憩していました。。いやー、Windowsとは違いますね。結局共有フォルダを見れずじまいです。今日まとめてがんばります。
login:Penguin [sage] 2014/04/24(木) 22:32:36.90:xhCyIWKT
test
login:Penguin [sage] 2014/04/25(金) 08:15:26.82:XUBmCznh

テストはこっちで。

test
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1341351394/
login:Penguin [sage] 2014/04/25(金) 18:39:19.38:ESw2OhK/
に関連して
WinXP(ネット無効) + ubuntu14.04(mini.iso + KDE, 起動はgrub4dosでチェーン)
の環境にテスト用のパーティションをつくってmanjaro(xfce-minimal)をインストール
してみた
manjaroに対応しているのでUniversal USB Installer 1.9.5.2を用いた

grub4dosを使うのでInstallerとは別のUSBメモリにブートローダーをインストールした
(ubuntuも同様の方法でインストールしている)
インストール後に再起動すると選択画面にいかず起動できない

Repair CDを手元に用意していなかったのでLiveを起動してmake, gccをインストール
更にms-sysをインストールしてMBRを修復して再起動するとまだ起動できない
Liveを起動して調べたらXPのパーティションのboot flagがオフだったのでオンにして
再起動したら選択画面になり回復できた

openSUSEのインストーラーだとパーティションをアクティブにするかどうかは
grubのインストールのオプションで決められたことを思い出したので確認のために
再度manjaroをインストールした
インストール後に再起動する前にXPのパーティションのboot flagをオンにして
再起動したら選択画面になったのでMBRは関係ないことが分かった

結論: インストール後に再起動する前にWinがインストールしてあるパーティション
のフラグを確認して元に戻すことが必須
login:Penguin [sage] 2014/04/26(土) 10:34:22.49:CaHomFIg
W i n d o w s ブ ー ト マ ネ ー ジ ャ 消 し や が っ た
login:Penguin [] 2014/04/26(土) 16:47:45.84:ALMrp/I1
Manjaro Linux 0.8.9を使っています。

アップデートマネージャに
manjaro-keyring 20140411-1 10.9キロバイト
manjaro-system 20140412-1 4.1キロバイト
の、2種類の利用可能なアップデート が表示されるのですが、
適用しようとすると、
'manjaro-system': トランザクションが初期化されていません
とエラーになり、アップデートできません。

どうすればアップデートできるのか、教えてください。
login:Penguin [sage] 2014/04/26(土) 16:50:42.08:nscaymnq

これ?
ttps://forum.manjaro.org/index.php?topic=12786.0
login:Penguin [] 2014/04/26(土) 17:39:08.39:ALMrp/I1

有り難うございます。
端末から、sudo pacman -Syyuu を、実行して、無事アップデートできました。
login:Penguin [] 2014/04/26(土) 20:58:08.05:lwW0Kder
Ubuntu14.04 x64インストールしたんですけど、
デュアルモニタ環境でUnityのLauncherを右側のモニタだけに表示するようにして
Launcherに登録されたソフトをアイコンをクリックして起動すると、
二度と(Unityを再起動しない限り)Launcherから起動できなくなるんです、これって私だけでしょうか?

左右で違うモニタ使ってるからビデオカードのポートを変えてみたり、ビデオカードのドライバを更新してみたり
したんですけど、状況は変わりませんでした。
Launcherを左のモニタだけや、両方のモニタに表示するように設定すると問題ないんですが...
login:Penguin [sage] 2014/04/26(土) 21:03:33.06:nscaymnq

なぜこのスレで?
login:Penguin [] 2014/04/26(土) 22:35:22.75:lwW0Kder
すいません、スレのタイトルをよく見ませんでした
login:Penguin [sage] 2014/05/01(木) 14:32:39.28:g2Oygyov
FirefoxのVerを28のままで止めておく方法を教えて欲しいです。
29にはついて行けそうにないので。
login:Penguin [sage] 2014/05/01(木) 21:52:53.90:WXouESJf

root権限で /etc/pacman.conf を編集。
IgnorePkg の行に firefoxを記入し、コメントアウト(#)を外す。
login:Penguin [sage] 2014/05/02(金) 00:48:47.50:7vfXosXq

UIが気に食わないだけならアドオンで見た目戻せるよ。Classic Theme Restorerとか
144 [sage] 2014/05/02(金) 05:25:21.85:hV++LgTD
,146
ありがとうございます。
Classic Theme RestorerはホストのLBで試したが、見た目戻せなかった。
LBが特殊なせいか、私の設定がまずかったのか?今日VMゲストで違う鳥で
また、試してみます。
145はArchな人なのですね。
login:Penguin [sage] 2014/05/02(金) 06:10:11.41:hV++LgTD

VMゲストでやってみたが、やはりメニューは無いしtabはTOPだった。
about:configで見たが tabは下設定だった。
ホームの.mozillをcopyでやってきたので28までなら3.6の頃とあまり
違和感を感じないでやってこれたのですが。

Hide/Show Google left-hand menu このAddonも入れていないと
違和感を感じた。
login:Penguin [sage] 2014/05/03(土) 15:20:36.93:k4ICnC1g

Alt+V を押して[表示]→[ツールバー]→[メニューバー]のチェックをすれば
メニューバーが常に表示されるように成りましたがtabはhttp表示の
上に表示でした。
login:Penguin [sage] 2014/05/03(土) 16:21:19.48:C+xTWIIi

Classic Theme Restorer入れたんだったら
[ツール]→[アドオン]の[拡張機能]の「Classic Theme Restorer」の[設定]で
[Tabs]の2個目を「Tabsnot on top」に設定すればいかがでしょう。

ttps://support.mozilla.org/ja/kb/how-to-make-new-firefox-look-like-old-firefox?redirectlocale=ja&redirectslug=put-tabs-back-on-bottom
login:Penguin [sage] 2014/05/03(土) 22:18:45.23:k4ICnC1g

ありがとうございます。http表示の下にtabを表示出来ました。
LBはこれにしてManjaroの3個はIgnorePkg の行に firefoxを記入し、コメントアウト(#)を外す。
で行きます。
login:Penguin [sage] 2014/05/04(日) 07:04:01.46:TFeZ2Rwm
firefoxを29から28に戻す方法について
ttps://forum.manjaro.org/index.php?topic=13093.0
login:Penguin [sage] 2014/05/06(火) 19:51:40.00:kNK7EhRg
manjaroのHPいくとwikiにとばされない??
manjaro 0.8.9いれたらCPUファンが暴走してるのか掃除機みたいな音を立て始めた。どうしたらよいのかわかんね
login:Penguin [sage] 2014/05/06(火) 21:56:24.59:MHYR7SOg

firefoxのキャッシュを消せば、wikiに飛ばされなくなる。
login:Penguin [sage] 2014/05/12(月) 16:56:50.59:r9B6A+B0
前後を参考に最初にパーティションを切ってMBMをインストール。次に起動ディスクからmanjaro088をインストールしgrubはインストールしないを選択。
インストール終了後、pbrへgrubをインストールしようとするとシステムのアップデートしないとダメよってメッセージが出たのでそのまま再起動。MBMでmanjaroを選択するとgrub rescueではなくgrub>が表示。
ArchwikiのGrubStandaloneを参考に起動を試みるも、you need to load the kernel first. が解消できません。
grub>から起動はどうすれば良いでしょうか?
login:Penguin [] 2014/05/13(火) 12:15:36.25:+JsRZZ+3
Manjaroをインストールするときに、普通にGrubをMBRにインストールしたら?

オイラはそうやって、WindowsやUbuntuとマルチブートしてるけど。
login:Penguin [sage] 2014/05/13(火) 16:11:13.52:D7i2e2u5

やっぱりそれしか方法はないですかね。
マルチブート環境で再インストール時に他のOSに影響が無いようにしたかったのですが。
login:Penguin [] 2014/05/13(火) 19:57:38.47:+JsRZZ+3
LiveDVDがあればGrubをインストールできるから、OSの影響とか無いと思うよ。

方法はググってねw
login:Penguin [sage] 2014/05/14(水) 04:39:26.83:MvzuCIp6

PCの構成が不明なのだがHDDは1個のみか2個以上PCに接続しているのかでも違ってくるし
私も以前はMBMを使っていたが、使うのを止めて、使用方法は完全に忘れた。
HDDは1個のみでOSが3個以内ならMBMでもいいと思う。或いは3個HDDをPCに接続していても
1台当りにつきOSが3個以内ならMBMでもいいと思う。

案1)空きパーティションを作ってそこにUbuntuかMintをインストールする。
login:Penguin [sage] 2014/05/14(水) 04:46:37.62:MvzuCIp6
でUbuntuかMintが起動したら
sudo grub-install /dev/sda
sudo update-grub

案2)Super Grub Diskを使って試してみる。
ttp://liberos.info/?p=3410

案3) 私はこれは試した事は無いのだが
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1397363618/642-647
647 名前:login:Penguin [sage]: 2014/04/30(水) 01:14:51.41 ID:36M68IJi (2)

これでも使ってがんばれよ
ttps://help.ubuntu.com/community/Boot-Repair

(おかしくなっても責任負えませんが)
login:Penguin [sage] 2014/05/18(日) 00:06:21.59:Cw9N4l+F
パッケージのアップデートってちゃんと来てる?
pacman -Syyしてもインストールして以来なにも更新ないんだけど
login:Penguin [sage] 2014/05/18(日) 07:43:44.90:NFb1B/Uy

stable の最終更新は4月21日。
testingが5月12日、unstableが5月10日。
155 [sage] 2014/05/19(月) 07:43:58.09:ZBITzXf+

HDDは1台でOSは3つを想定しています。
案2は確認できず、案3はダメ、で根本的ではないですが案1に近いですが空きパーティションに違うディストリを入れたところそのgrubにmanjaroが表示されたので起動。そこからPBRへのgrub installでうまくMBMからの設定ができました。
ちなみにデスクトップで089のKDEを試した所、なんとインストール画面にのgrubインストール場所にPBRを選択できるようになっていた!迷わず選んで再起動…しない。どころかboot invalidでgrubコマンド画面すら出ない。


調べたけと全然見つからなかった。教えてください!
login:Penguin [] 2014/05/19(月) 08:08:46.86:6ClQr93I

Ubuntuの方法だけど
ttp://niwatako.info/20101206/article629.html
155 [sage] 2014/05/19(月) 23:27:09.76:VKx6SgLs

情報ありがとうございます。リンク先を参考に実行してみるとgrubコマンド画面は出ましたが起動まではしませんでした。
grub-install部分をarch wikiを参考に変更してみたのですがやはりgrubコマンド画面止まりでした。
いいところまでいっているようないないような。
155 [sage] 2014/05/20(火) 10:43:48.18:pSuwP34n
ちなみにarch wikiで参照したコードは
# chattr -i /boot/grub/i386-pc/core.img # grub-install --target=i386-pc --recheck --debug --force /dev/sdaX # chattr +i /boot/grub/i386-pc/core.img
です。
login:Penguin [sage] 2014/05/21(水) 06:37:19.84:+RzTxBXf

>案2は確認できず
またリンク切れでしたね。

Viva! Ubuntu!!アーカイブ
ttp://old.viva-ubuntu.com/?tag=grub2

窓の外には super_grub_disk_
ttp://resourcefulbrain.blogspot.jp/2011/03/supergrubdisk.html
で昔はSuper-grub-hybrid-1.98sl-isoを落としてk3bでCDに焼いて使用していました。これでもダメな時にはダメですが。
これはdeb系には効くがrpm系などには効かないようです。deb系でも効かない事が昨日発生して
UbuntuかMintが入っていて起点HDDでいつもWINで言うとCドライブとして使用のHDDをsdaに接続しこれを1番とすると
2番はDVDなので3番に起動しなく成ったHDDを接続して起動でメニューで1番のHDDにあるMintを選択して起動させ

sudo grub-install /dev/sda
sudo update-grub   で起動しなく成ったHDDのメニューを作り再起動で起動しなく成ったHDDにあるLMDEを
選択でLMDEが起動出来

sudo grub-install /dev/sdb
sudo update-grub の後このHDDのみをCドライブとして使用のSATAのコードに接続で起動メニューが表示で
LMDEを選択でLMDEが起動出来

sudo grub-install /dev/sda
sudo update-grub 

SATAのコードとHDDと電源の二股コードが必要です。

今は下記に成っているようです。私はこれは落とした事が無いのでどうなのか分からない。
Super Grub2 Disk 2.00s2 released
ttp://www.supergrubdisk.org/category/download/supergrub2diskdownload/super-grub2-disk-stable/
Floppy, CD & USB in one downloads:
Super Grub2 Disk (Floppy, CD & USB in one) 2.00s2 [i386-pc] (ISO)[Mirror #1]
login:Penguin [sage] 2014/05/21(水) 07:12:06.45:+RzTxBXf

>なんとインストール画面にのgrubインストール場所にPBRを選択できるようになっていた!迷わず選んで再起動…しない。どころかboot invali>dでgrubコマンド画面すら出ない。

/dev/sdaだけか或いは/dev/sdaとそこのパーテーションの/dev/sdaxの2つインストールのしないと起動は困難かと思います。
最初の1回目が起動出来ればいいのですが、それが難しいです。

3年位前でもインストールのときに選択出来る鳥は有りましたが、/dev/sdaは確定でそれ以外にも入れたい所は?と言うような表示でした。
新たにOSをインストールしたらそれをとりあえずそれを中心に考えて最初の1回目を起動させてさらに最起動を確認して
それから元の環境に近い設定に変えた方が簡単だと思います。
155 [sage] 2014/05/21(水) 08:25:31.65:KnHKqNyC

詳細な情報ありがとうございます。今夜試してみます。連日の深夜作業で寝不足ですが…


grubインストールの洗濯画面では接続している全てのディスクとパーティションが出ていたのでかなり期待したのですが。CLIだったらいけるのかな?
deb系では全て上手くいっているので後はmanjaroだけですね。もうインストールし直した方が早いのは分かっているのですがここまできたら意地ですね。

で以下を試してみました。
$ sudo fdisk -l
$ sudo mount /dev/sda3 /mnt
$ cd /mnt
$ sudo mount -t proc proc /mnt/proc
$ sudo mount -t sysfs sys /mnt/sys
$ sudo mount -o bind /dev /mnt/dev
$ sudo mount -t devpts pts /mnt/dev/pts/
$ sudo chroot /mnt
# pacman -S mtools os-prober ←できない
# chattr -i /boot/grub/i386-pc/core.img
# grub-install --target=i386-pc --recheck --debug --force /dev/sda3
# chattr +i /boot/grub/i386-pc/core.img
# pacman -S linux ←できない
# grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg
# update-grub

mkconfigはあっても無くても良さそうですが、一応また進展はありました。
manjaroが起動しかけたのです。partitionへのインストールはupdate-grubが肝っぽいですね。
しかしgrubでmanjaroを選択すると数行のメッセージが出て先に進まず。よく見るとエラーっぽいメッセージ。(すみません覚えてないです)
色々と試し過ぎてファイルが壊れちゃったのかも。
一つ気になるのは一連の作業が終わるとライブUSBが起動しなくなる。調べてみるとbootフラグが外れている。
何か間違えているんだろうなぁ。
今度はパーティションじゃなくてMBRへのインストールも試してみます。
login:Penguin [] 2014/05/21(水) 12:50:46.89:0ACAsuJc
0.8.9のアップデートマネージャーで、アップデート出来ません。

エラーは、
glamoror-egl:ローカル(0.6.0-2)のほうが、extraよりも最新です(0.6.0-1)
python-configobj:ローカル(20130328-1)のほうが communityよえいも最新です(5.0.4-1)
shared-color-profilesはcolordに置換されます。
から、
xorg-serverは glamor-eglと競合します。
と表示され、
処理の準備に失敗しました(依存関係を解決できませんでした):
xf86-video-intel:glamor-egl を必要としています
と表示され、
241種類の利用可能なアップデート
が、適用されませんでした。
login:Penguin [sage] 2014/05/21(水) 18:33:28.01:I6Qr5tCE

sudo pacman -Syuu
でやってみて。
login:Penguin [] 2014/05/21(水) 20:23:11.58:0ACAsuJc

無事アップデートできました、」ありがとうございます。
login:Penguin [sage] 2014/05/21(水) 20:50:56.35:L79Sk30F

> 一つ気になるのは一連の作業が終わるとライブUSBが起動しなくなる。調べてみるとbootフラグが外れている。
> 何か間違えているんだろうなぁ。

にも書いてあるけれどインストーラーの仕様っぽい
ただしテキストモードでインストールするとbootフラグの変更は起きないみたい
170 [] 2014/05/24(土) 07:10:29.46:bfIGzsy8
Dell Inspiron1545で、0.8.9をインストールしているのdすが、
先日のアップデート後、起動直後に必ず下記のエラーが出るようになりました。

GDBus,rror:org.freedsktop.PolicyKit1.rroe.Failed: An
authentivation agent already exists for th given subject

試しに再インストールしてみましたが、同じエラーが表示されます。

対処方法をご存知でしたら、お教えください。
170 [] 2014/05/24(土) 07:18:03.12:bfIGzsy8
エラーのメッセージは、

GDBus,Error:org.freedsktop.PolicyKit1.Error.Failed: An
authentication agent already exists for the given subject

でした・・・
login:Penguin [sage] 2014/05/24(土) 07:53:36.68:AZ1TWAZJ

知ってはいるがおまえの態度が気に入らない

ManjaroにもいろんなフレーバーがあるのになんでDEくらい書かないの?
なんでエラーメッセージ正確に書かないの?
GDBus.Error:org.freedesktop.PolicyKit1.Error.Failed:
An authentication agent already exists for the given subject
だろ?
なんでこのメッセージでググらないの?
なんでPolicyKit 認証エージェントの起動時の設定見直さないの?
なんでageまくりで書き込みするの?
login:Penguin [sage 煽ら−] 2014/05/24(土) 08:42:46.67:nJOqdDX0
今時専ブラでage sageなんてなんの意味もなさないに細かい事で文句言うデル男並のクズ
わかんないなら黙ってろよとw
login:Penguin [sage] 2014/05/24(土) 12:11:14.61:uT8hXiZq
親切やな
170 [] 2014/05/24(土) 13:04:58.26:bfIGzsy8

ありがとうございます、0.8.9のCinnamonを使っています。

メニュー→設定→自動起動するアプリケーション
で、
LXPolKit(PolicyKit認証エージェント)のチェックを外したところ、
エラーが表示されなくなりました。
155 [sage] 2014/05/25(日) 23:33:57.71:R/CNfWfN

なるほど、インストーラーの仕様だったんですね。

その後も色々と試してみました。
試したのは全て本家からダウンロードした0.8.9KDEとMATEです。
何故か1度だけPBRへのGrubインストールができたのですが、その1回以外は一度も成功せずGrubのリストアもできませんでした。CLIでのインストールもGUIでのインストールと結果は同じ。
パーティションではなくドライブを指定しているにもかかわらずインストールの最後にGrubのインストールは失敗する事もあるというメッセージとwikiへの案内ダイアログが出るとGrubのインストールは失敗しています。
どうやらMBMがインストールされているとGrubの上書きはできないようです。パーティション全削除か他のディストリインストールでMBMを消さないと普通にインストールすらできませんでした。
の方法でもできないですね。

1つのディスクに複数インストールでManjaroを使う場合はまずManjaroを通常インストール後に起動してPBRに--forceでGrubをインストール。その後、開いた領域とMBRをいじるって方法が今のところ一番楽というか問題が無い方法ですかね。
まとまりが無くてすみません。また落ち着いたら整理してみます。
login:Penguin [sage] 2014/05/26(月) 01:10:12.68:6rKoVrZc

openbox版にこれやっても日本語入力出来ない
積んだ
login:Penguin [] 2014/05/26(月) 13:05:52.73:itqWbD58
0.8.9 Cinnamonを使っています。
wineを入れて、adobe airをインストールしようとしたのですが、

このアプリケーションで必要な Adobe Air のバージョンが見つかりません。
ランタイムの最新バージョンを
ttp://www.adobe.com/go/getair_jp からダウンロードするか、
アプリケーション作成者にお合わせてアップデートバージョンを入手してください。

とのエラーメッセージが表示されてインストールできません。

Mint17では問題なくインストールできたのですが、
wineのバージョンの違いでしょうか?
182 [] 2014/05/27(火) 07:22:15.83:jKZZTlG3
wineではなく、端末から
$ sudo yaourt -S adobe-air
で、インストール出来ました。
(Edit ? は n で、continue は Y で)
login:Penguin [sage] 2014/05/28(水) 11:32:51.71:ILwDDI7x
御参考用として  94は本々xfce用ですので、cinnamonとMATAはそれでもOKでしたが。
Openboxは純粋なOpenboxとが有るようです。
CrunchBang はXfce4のデスクトップ環境の WM として使う場合のようでした。synapticを見ると。

Openbox な Arch Linuxインストール3
ttp://archbox.seesaa.net/article/215905286.html

2、日本語入力
iBus と Anthy をインストール。

$ sudo pacman -S anthy ibus-anthy ibus
ibus 起動
$ ibus-daemon --xim &

ログイン時に自動起動させる設定ファイル ~/.config/openbox/autostart.sh
# 日本語入力
export GTK_IM_MODULE=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
/usr/bin/ibus-daemon --xim -d &

Openbox (日本語)
ttps://wiki.archlinux.org/index.php/Openbox_(日本語)
login:Penguin [sage] 2014/05/31(土) 18:52:38.72:mmTzafHH
mateに日本語フォントとfcitxを入れて設定もほとんどいじらずに使ってるんだけどネットしてるとよくフリーズする。
Firefoxの問題かな。他のディストリやノートで使っているxfceは安定しているんだけど。
login:Penguin [sage] 2014/06/03(火) 07:39:15.98:SXAVyzfW
xfce版のインストールデフォ状態でアイコンに通知されるアップデートを繰り返していたら0.8.10RCになっているようなんだけどこれって正常な動作なのかな?
login:Penguin [sage] 2014/06/03(火) 11:37:15.76:GxLNjX5u
アップデートをしても0.8.9表示でした。分からん。
login:Penguin [] 2014/06/04(水) 20:29:37.74:ot3I89xE
ボクも0.8.9だった。

違いのわかるオトコじゃないから放置w
login:Penguin [sage] 2014/06/04(水) 23:10:47.90:Bzjacw7w

ローリング・リリースなので、アップデートを繰り返していたら
常に最新になるので、大丈夫だと思う。
186 [sage] 2014/06/05(木) 08:03:29.04:305EnQWx
アップデートの設定とかあるのかな。mirror-listはいじってないし。
RCはstable扱いじゃないよね。は0.8.9のままみたいだし。
うーん、気にしないでおくか。
login:Penguin [sage] 2014/06/05(木) 09:27:45.19:v7VJFXXR
0.8.8の時にアップデートで0.8.9RCになったよ。
その後0.8.9正式版にクリーンインストールし直したけど
login:Penguin [sage] 2014/06/05(木) 09:38:52.48:v7VJFXXR
連投スマソ

そういえば0.8.8の時は毎日のように小さなアップデート来てた
0.8.9にしてからのアップデートは大きくまとめて来だしたよ
これってウチだけ?
login:Penguin [] 2014/06/09(月) 22:37:55.31:3wYQpA8Q
Manjaro Linux 0.8.10 リリース
ttp://manjaro.org/2014/06/09/manjaro-0-8-10-is-online/

今回は、User Guide(90ページ超)も頒布されている。
ttp://downloads.sourceforge.net/manjarolinux/manjaro-documentation-0.8.10.pdf
login:Penguin [sage] 2014/06/11(水) 07:38:12.84:H75G2hu7
早速pacman -Syyuしてみたけどカーネルが3.10.41のままだ。3.12.20じゃないんだ。
login:Penguin [sage] 2014/06/11(水) 12:38:13.18:uI9Flwvg

カーネルを3.10→3.12に変えるには、mhwd-kernel コマンドを使う。
ttps://wiki.manjaro.org/index.php/Manjaro_Kernels

pacman -Syyuではカーネルのアップグレードまではしない。
(そのバージョンのサポートを切る際には、強制的にアップグレードする場合はある。)
login:Penguin [sage] 2014/06/11(水) 23:06:50.44:ccR33JyD

おお、こんなコマンドが、あったんですね。dist-upgradeと同じと勘違いしてました。ありがとうございます!
login:Penguin [] 2014/06/22(日) 08:52:26.66:Bw6eYYW1
0.8.10に更新来た。
login:Penguin [sage] 2014/06/24(火) 01:50:35.73:ErZfrOuj
sabayonが32bitのサポート切るとかいい始めたんで移って来ました。
昔試しに使ってみたときはパッケージの数が少なくてインストーラーついただけのarchって感じだった
けど、今はずいぶん良くなったね。
標準で入ってる日本語のフォントがあれだけど…。
kkcとかfirewalldとかまでリポにあってなかなか面白いな。そのうちmirとかjujuも入りそう。
login:Penguin [sage] 2014/06/25(水) 02:18:24.59:sj+ysGKb
mdns使ってる人いるか分からないけど、nss-mdnsパッケージのインストール後にnsswitch.conf
ファイルを設定しないと、webブラウザからローカル内のデバイスが見れないので設定を忘れないように。
インストールした時にちゃんと表示されるんだけど、自分は見逃したので…。
sabayonとかだとインストール時に勝手に設定してくれるんだけど、archベースなだけに自動では
やってくれないようだ。
login:Penguin [sage] 2014/06/25(水) 12:27:15.13:5mldrPOi
cinnamon-0.8.8から0.8.10へアップグレード完了。
750MBくらいダウンロードしたが思ったより早く終わる。
アップグレード直後は立ち上がったり立ち上がらなかったり不安定だったがだんだん安定してきた。
(立ち上がらない時はctl+alt+f1でコンソールからログインしてrebootすると立ち上がる)
login:Penguin [sage] 2014/06/25(水) 20:58:21.62:5mldrPOi
カーネルの最新は3.13.11.1-1か?

sudo mhwd-kernel -i linux313

カーネルもアップデート完了した。
login:Penguin [sage] 2014/06/26(木) 05:57:34.72:JwaG/2xs

stableの最新カーネルは 3.14.7
login:Penguin [sage] 2014/06/26(木) 06:05:05.05:JwaG/2xs
0.8.10 Xfce を日本語でクリーンインストールすると、
アイコン・壁紙が消えた状態になってマウスの右クリックも効かなくなった。
調べてみると、xfdesktopがエラー起こしているみたいだった。
どうも、日本語を表示するためのフォントがないことによるエラーだったらしい。
ttf-sazanamiをインストールしたら、解決した。
login:Penguin [sage] 2014/06/26(木) 10:54:21.35:V7lA89tI
iron-bin

==> md5sums でソースファイルを検証...
iron-linux-64.tar.gz ... 成功
nacl_34.0.1850.0-1.zip ... 成功
iron.desktop ... 成功
iron.png ... 失敗
iron.sh ... 成功
iron.default ... 成功
LICENSE ... 成功
==> エラー: ファイルが整合性チェックにパスしませんでした!

ビルド失敗、今iron-binを使用の人は今のVerを削除しないでそのまま使用の
方が幸せに成れるかも。octopiも機能せず。xfceで。
login:Penguin [sage] 2014/07/01(火) 02:40:37.34:F9VyMcsY
32bit用のカーネルでpae対応のやつってないのね。
メモリが余ってるはずなのにカツカツになってたから見てみたら3GBしか認識されてなかった…。
残りの5GBはどこにいったのやら…。
メモリが16GB超えるまでは64bitに行きたくないんだけどな。
login:Penguin [sage] 2014/07/01(火) 06:04:45.66:EjVLBsfV

AURにはlinux-paeがある。
ttps://aur.archlinux.org/packages/linux-pae/

あと、非公式には32bit-PAE対応のパッチは提供されているみたいだけれども、
ttps://forum.manjaro.org/index.php?topic=5842.0

すみません。どちらも詳細は、よくわからないです。
login:Penguin [sage] 2014/07/06(日) 16:52:29.13:j1cnSmSv
vmware-playerゲストでManjaro-MATE 32bitが動かなくなった。
Ver0.8.9までなら動くがVer0.8.10だと起動しない。
V-BOXだとVer0.8.9の.isoでインストール出来Updateで0.8.10に出来るようだ。Ver0.8.10の.isoだとインストール出来ない。
login:Penguin [sage] 2014/07/10(木) 00:46:06.52:vy3IFFO+

Virtual Boxで0.8.10 mateのインストールを色々試してみたけれども、
・プロセッサ数は2以上無いと、インストールのためのLiveCD環境が上手く動かないみたい。
・最初の言語選択で日本語を選ぶと、デスクトップがうまく表示されなくて固まってしまう。
 解決策としては、英語でインストールして、インストール後に日本語フォント(ttf-sazanamiとか)をいれて、
 manjaro-setting-managerの言語設定で、日本語を追加・言語変更を行う。
login:Penguin [] 2014/07/15(火) 08:42:45.80:XlbHaX+i
0.8.10のcinnamonを使っています。

アップデートマネージャに、
mozc 1.15.1834.102-1 と、ibus-mozc 1.15.1834.102-1
が表示されているのですが、適用しようとしても、
準備中... から進みません。

他のアップデートは、端末から sudo pacman -Syu
で適用してあります。

何が原因でしょうか?
login:Penguin [sage] 2014/07/15(火) 12:31:46.39:sNlht8BR

端末上で
yaourt -Syua で更新してみて。
(GUIなパッケージマネージャーはAURのソフトウェアと相性があまり良くない。)
login:Penguin [] 2014/07/15(火) 16:31:24.53:XlbHaX+i

無事アップデートされました。 有難うございます。

これからのアップデートは、アップデートマネージャから更新せずに
システムは、端末から、
sudo pacman -Syu
で行い、
アプリケーション関係は、同じく端末から、
yaourt -Syua
で行うようにします。
login:Penguin [sage] 2014/07/16(水) 14:51:08.39:OiqEBwa7
cinnamonの壁紙がいつのまにか表示されなくなってしまった。
ディスクの中を探してもファイルがみつからない。
login:Penguin [] 2014/07/17(木) 15:36:46.89:1ftcPGjj
ホントだ、0.8.9の時には幾つかあったのにねw
ダウンロードして変えましょう♪
login:Penguin [age] 2014/07/20(日) 21:09:23.95:fF79l3+8
Manjaro 0.8.10 Netbook Edition is now available!
login:Penguin [sage] 2014/07/21(月) 01:58:05.90:skJgg+yl
Netbook Editionのリリースを期に初めて使ってみようかと思ったが
このスレやグーグル先生が教えてくれた情報を見てみると
どうもMBMでのマルチブートとは相性が悪いようだね
今までDev系オンリーだったのでArch系の入門に使ってみたかったのだが
login:Penguin [sage] 2014/07/21(月) 01:58:42.15:skJgg+yl
連投失礼
×Dev系 ○Deb系
login:Penguin [sage] 2014/07/21(月) 11:47:46.98:fTpPNvZQ

このスレのgrub関連の書き込みは間違ってる部分が多いから参考にしないほうが良いよ
login:Penguin [sage] 2014/07/21(月) 12:42:14.78:mLQ9eXhv
まあManjaroもUbuntuみたいに初心者にも優しいディストロだからねぇ。
ユーザーの幅が広い分、誤った情報の発信が増えるのは仕方ない。
login:Penguin [sage] 2014/07/21(月) 14:38:05.74:w1DtVurZ
grub.cfgはいつも手で書き換えてるが、ディストロインストールするたびに
インストーラーにまかせるのは危険だと思う。
login:Penguin [sage] 2014/07/21(月) 21:42:50.25:s/OmpRpE

> どうもMBMでのマルチブートとは相性が悪いようだね
そんなことはないと思うけどなあ。
実際にCoresoloのボロノートでDebian・Fedora・ManjaroをMBMで
トリプルブートの形で使ってるけど、特に問題起きたこと無いよ?
login:Penguin [sage] 2014/07/22(火) 00:01:41.34:0ORvyDCm
ManjaroじゃなくてDebianの話だけど、
Debian6は基本パーティションにインストールしないと起動しなかった。
拡張パーティションへインストール自体は完了するんだけど、
MBMから拡張パーティションにあるPBRを読みに行けなかったような。
おれ環かも知れないけど。
Debian7以降は拡張パーティションへのインストール→起動が出来るようになった。
login:Penguin [sage] 2014/07/22(火) 01:27:38.53:6PsJbpGW
215ですが情報色々ありがとうです
MBMそのままで何の問題もない方もいるみたいなので
レスキューディスクだけ用意して玉砕覚悟で行ってみます
AUR使えるのが楽しみです
login:Penguin [sage] 2014/07/24(木) 19:46:09.29:p8KYwPai
ですが連投すみません
MBMが既に入ってるPCにManjaro netobbok editionのインストールを試みた所
一切の問題もなしに滞りなくインストール・使用に成功しました
むしろUbuntu系と全く同じ行程・操作で本体もgrub(PBRへ)も入れられ
Debianよりよっぽど簡単に分かりやすく出来たので
どこに引っ掛かる所があったのか分からないくらいです
背中を押してくれた方々ありがとうございました
まだまだ使いこなせず問題だらけですが
楽しく使わせて頂いております
login:Penguin [sage] 2014/07/24(木) 19:48:12.94:txvTCbwW

インストール時にgrubを直接pbrに書き込めないだけでMBMとの相性が悪いって事はないよ。少なくともノートでxfce、デスクトップでmateのをトリプルブートで使っているけど問題は起きていない。
login:Penguin [sage] 2014/07/24(木) 19:52:04.23:txvTCbwW

あらgrub直接いけたんだ。俺は0.8.10でインストールオプションにpbrが選べるようになってからためしたけどダメだったよ。何が違うんだろ
login:Penguin [sage] 2014/07/25(金) 19:20:59.42:PbGYotKC

実験で5回くらいインストールしてみましたが、そのうち上手く行かなかったのは
パーティションのフォーマットを指定し忘れた時1回のみでした
それ以外は普通にrootとPBRの指定だけで恙無く進みました
ちなみに入れたのはAtomN270機に4回とi5-4250U機に1回です
何のお役にも立てなそうで申し訳ない

しかし、Atom機にNetbook版入れたら描写がサクサクでビックリです
login:Penguin [] 2014/07/27(日) 02:44:55.42:agNeWwY8
Net Editionをインストールした後,
Xfce Edition同等の環境作れないのかな?
pacmanでXfceインストールすると素のXfceになるんだよね….
login:Penguin [sage] 2014/07/30(水) 04:03:24.70:QQRa84Hr
カスタマイズすればいいじゃない
xfceは設定関連がまとまってて弄りやすい方なんだし
login:Penguin [sage] 2014/07/30(水) 22:29:43.77:QkYcd/PE
netbook版はネットブックでも見づらい初期レイアウトだね
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2014/08/09(土) 07:59:23.07:XX35/PnZ
KaveriマシンにManjaroを導入するため、Manjaro 0.8.8 Cinnamonにて
ttps://forum.manjaro.org/index.php?topic=13658.0
を参考にトライしました。しかし、pacman -Syuが1回目は成功したものの、aticonfigで有効なデバイスが見つからない、mhwd-kernelで競合が発生すると言われます。
このに従い再びpacman -Syuすると、PGP鍵が正しくないとしてアップグレードを拒否されます。

:: Synchronizing package databases...
core is up to date
extra is up to date
community is up to date
multilib is up to date
:: Starting full system upgrade...
resolving dependencies...
looking for inter-conflicts...

Packages (615): (略)

Total Download Size: 0.01 MiB
Total Installed Size: 3393.57 MiB
Net Upgrade Size: 254.88 MiB

:: Retrieving packages ...
downloading xdg-su-1.2.3-1-any.pkg.tar.xz...
checking keyring...
checking package integrity...
Errors occurred, no packages were upgraded.

(teeしないと、PGPが正しくないのでxdg-suを除去するか、と聞かれます)
どう対応すればいいのでしょうか?また、pacman -Syuさえうまくいけば残りの問題は解決するでしょうか?
login:Penguin [sage] 2014/08/09(土) 12:09:36.42:DoTATF1I

状況がよくわからないけど、
署名の問題なら、
ttps://wiki.manjaro.org/index.php?title=Pacman_troubleshooting#.22Failed_to_commit_transaction_.28invalid_or_corrupted_package.29.22_Error
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2014/08/10(日) 11:29:17.45:g2DE0x2j

ありがとうございます。この方法で無事にアップグレードでき、これにともなってaticonfig及びmhwd-kernelも成功し、KaveriでのX起動に成功しました。
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2014/08/10(日) 13:04:56.84:g2DE0x2j
X起動まではうまくいったのですが、うまくいかない部分があり、ご存知の方ご教授願えればと思います。

日本語入力関係ですが、fcitx関連はすべてインストールした状態でjava関連とoperaに対する日本語入力ができないのと、
最初はできていたkde関連のアプリへの日本語入力ですが、ある時から起動時にi-busが上がるようになり、
入力できなくなりました。ibusをアンインストールしても、逆にibus-anthyを入れても改善しません。

このほか、Claws MailでGnuPGが扱えないこと、
KDE起動時にGTKのテーマが変なのが適用されること、毎回ボリュームが100%になってしまうことも気になります。
また、Catalystでセッティングしてからだと思いますが、Cinnamonが起動しません(クラッシュします)。
VLCも非常によく落ちます。
login:Penguin [sage] 2014/08/10(日) 17:11:37.27:Slw2RceY

日本語入力のところだけ。
例えばfcitxの場合、~/.xprofile を開いて以下の行を追加して、
X環境を再起動すればどうかな。

export LANG="ja_JP.UTF-8"
export XMODIFIERS="@im=fcitx"
export XMODIFIER="@im=fcitx"
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export DefaultIMModule=fcitx

他のことは知らない。
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2014/08/10(日) 20:32:23.29:g2DE0x2j

ありがとうございます。日本語入力については無事解決致しました。

223の補足ですが、Claws Mailで、というのはメール作成時にpgpmimeがロードできません、と警告されます。
GnuPGを使うよう設定したのはMageia上であるため、アカウント設定がプライバシーシステムとしてPGP/MIMEを使うよう設定されており、それができない、ということで、
原因はプラグインがないことであろうと思いますが、適切な対応が(Manjaro側で用意されているのか、それともデフォルトで入っているはずなのに機能していないのかといったことが)さっと検索した限りでは不明ということです。

そして、もうひとつ問題がみつかりました。
Catalystにオーバースキャン設定の項目自体がなくて設定できません。
aticonfigは、使い方がよくわかっていないので自信がありませんが、一応試したもののうまく反映されていません。
login:Penguin [sage] 2014/08/11(月) 13:13:20.45:dpxe4XrX
もうホストのxfceでもceleron 2コア のPCではpamacでUpdate出来ない。
仕方がないので端末でyaourt -Syu
login:Penguin [sage] 2014/08/11(月) 13:51:03.97:dpxe4XrX
訂正  &#9747; celeron 2コア
     ○ C2D 2.6GHz


Core i3ならOKでした。
login:Penguin [sage] 2014/08/12(火) 06:03:30.22:uBSjTAT6
Manjaro Linux distribution customized for Japanese
ttp://sourceforge.net/projects/manjarojp/files/xfce/

Fcitx-Mozcをプリインストールして、インストールしてすぐに
日本語入力できるようにしたものらしい。。
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2014/08/12(火) 08:47:39.10:XTLvD0vB

ライブ部屋版があるじゃない
と思いました。
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2014/08/12(火) 14:57:38.68:XTLvD0vB
とりあえずpgpmimeの件は自己解決しました。
.claws-mailディレクトリ以下にプラグインの設定が残っていたためのようで、全プラグインをアンロードしてからロードしなおすことでpgpmimeプラグインが有効になりました。

しかし、新たにSDカードがマウントできない、という問題が発覚しました。
[160489.399344] sd 9:0:0:0: [sdg] Assuming drive cache: write through
[160489.401488] sdg: sdg1
[160491.793366] FAT-fs (sdg1): codepage cp437 not found
[160560.285928] sd 9:0:0:0: [sdg] 30867456 512-byte logical blocks: (15.8 GB/14.7 GiB)
[160560.287153] sd 9:0:0:0: [sdg] No Caching mode page found
[160560.287160] sd 9:0:0:0: [sdg] Assuming drive cache: write through
[160560.289035] sd 9:0:0:0: [sdg] No Caching mode page found
[160560.289038] sd 9:0:0:0: [sdg] Assuming drive cache: write through
[160560.291296] sdg: sdg1
[160585.511250] FAT-fs (sdg1): codepage cp437 not found
codepage指定しても改善しませんね…
login:Penguin [sage] 2014/08/23(土) 10:16:50.45:fZsLPHKx

あの部屋以前GPL違反の疑いあったしいまいち信用できない、んでそのSourceForgeで配布してるのはManjaroを一人で日本語に翻訳してるrago1975のやってるプロダクト。
login:Penguin [sage] 2014/08/28(木) 07:37:05.60:QEpHjLaX
manjaroをノートPCで使ってる。マウスが操作してないと反応しなくなるんだが自分だけですか??
クリックかちかちしたり動かしたりすると、また使えるようになるんだが、毎度めんどくさいよ・・
login:Penguin [] 2014/08/28(木) 09:21:55.53:gbQ0yyNB
ボクはデスクトップPCで、時々マウスが反応しなくなってコネクタを抜き差ししてる。

デュアルブートしているWindowsでも同じだから、ハードの問題だろうけど
やっぱり面倒w
login:Penguin [sage] 2014/09/09(火) 23:12:38.39:cLm69H9C
うちはManjaroだけ定期的にマウスが反応しなくなる
他ディストリやWinでは問題なし
login:Penguin [] 2014/09/10(水) 19:59:31.68:7kVwoBcy
入門者だけどインスコ中
なんでブートして最初の画面でF2language選択動かないんだよ
login:Penguin [sage] 2014/09/13(土) 08:03:57.25:OVEedR1h
kde版を使ってますが数回に一度起動できません。
manjaroのロゴが出たあと、黒の画面で左上にカーソルが点滅する状態が続きます。
数分放置しても起動しないので強制再起動かけてます。
解消する方法はありませんか?
login:Penguin [sage] 2014/09/14(日) 06:14:59.08:PLGW+Or0

考えられるのは
・Display manager (KDM) の起動失敗
・MBRの読み込み失敗
・グラフィックカードドライバの不具合
のどれかかかな。
login:Penguin [sage] 2014/09/20(土) 21:46:57.12:RLW7bsCn
カーネル3.15.10でBitDefenderをAURからインストールしたんだけど、メニューから起動すると一瞬起動して、すぐに消えてしまう。
早すぎて何が起きているのかも分からない。
まずは何を調べれば良いかな?
login:Penguin [sage] 2014/09/21(日) 09:43:04.30:IOIwXpc1

端末上でコマンドで起動して
表示されたエラーメッセージを
見ればいいじゃないか?
248 [sage] 2014/09/23(火) 12:45:40.76:GuIq+y7y

ありがとう。やってみたら
Segmentation fault (コアダンプ)
と出た。

これを調べていくと
ttp://linuxforums.org.uk/index.php?topic=10259.0
ttp://unices.bitdefender.com/2011/11/01/bitdefender-antivirus-scanner-for-unices/
に行き着いたのでそこの指示通りに進めて
cat /opt/BitDefender-scanner/var/lib/scan/versions.dat.* | awk ' /bdcore.so.linux/ {print $3}' | while read bdcore_so;
do touch /opt/BitDefender-scanner/var/lib/scan/$bdcore_so; bdscan --update;
mv /opt/BitDefender-scanner/var/lib/scan/bdcore.so /opt/BitDefender-scanner/var/lib/scan/bdcore.so.old;
ln -s /opt/BitDefender-scanner/var/lib/scan/$bdcore_so /opt/BitDefender-scanner/var/lib/scan/bdcore.so;
chown bitdefender:bitdefender /opt/BitDefender-scanner/var/lib/scan/$bdcore_so; done
を実行すると、versions.datファイルが無いとエラーで実行できず。
これからversions.datファイルが何で無いのかを調べないと。。。
login:Penguin [sage] 2014/09/28(日) 15:46:40.63:PgDOPkEW
まんじゃろな?
248 [sage] 2014/10/01(水) 01:14:16.18:Rl+y14UQ
原因がさっぱり分かりません
login:Penguin [sage] 2014/10/21(火) 13:55:28.90:4ryWtCh6
streamtuner2は新規にしない方がいい。
起動しなく成った。
248 [sage] 2014/10/24(金) 10:52:23.28:Q/fB7DK+
その後、再インストールしてダイアログに出てきた通りupdateを実行するとversion.datはちゃんとできていたが250を実行すると正常終了するがGUIはやはり起動した瞬間に消える。
コマンドは実行できてるからまぁ良いんだけど原因が何か凄く気になる。
login:Penguin [] 2014/11/20(木) 04:59:04.32:e0vW2EVg
仮想に試しにインストールしてみたが、

痒い所に手が届いてない印象(Xfce版)

インストーラーだが、
タイムゾーンを、日本語選択したにも関わらず、東京に自動設定されてなくて、手動。
まぁ分かるし別にいいんだけど、Mintとかは、当然自動になってるため、
MintのXfce版をモロにパクったインストーラーやGUIしてる割りに、不満に思った。

後は、フォントも初期では、微妙。

Firefoxも英語版…


もう数年すれば、こなれてくるんだろうけど、そういうところ。
今はまだ、すぐに使えるディストリとしては、
そこまでお勧めできないな。

Mintにマジそっくりな雰囲気を、外面的にはしてて、笑えたけど。
login:Penguin [sage] 2014/11/20(木) 09:46:24.57:a2IZoot3
ローカライズに期待するなよ。
日本語化は自分でやるもんだ。
login:Penguin [] 2014/11/20(木) 15:06:04.15:PDz18Ix0
もともとArchなんだから、痒いところは自分でみつけて孫の手でゴシゴシかくのが、このディストロ
ArchWikiみろ、で総て解決
login:Penguin [sage] 2014/12/02(火) 00:23:44.37:cq8PSvmc
Manjaro 0.8.11 がリリースされました。
ttp://manjaro.org/2014/12/01/manjaro-0-8-11-released/
login:Penguin [sage] 2014/12/05(金) 00:39:30.81:XCh7XgZJ
manjaro 0.8.11のxfceをvirtualbox にインストールしたのですが、
日本語でインストール出来ました。
フォントも、以前のバージョンに比べてだいぶきれいになったと思います。
login:Penguin [sage] 2014/12/07(日) 15:48:35.39:J9x32gst
Manjaro MATE 32bit V-BOXゲスト で
$ sudo pacman -Syu をして
$ sudo pacman -Syuu をして
$ sudo pacman -Syyu をして いずれも
qt5-webkit: /usr/include/qt/QtWebKitWidgets/qwebview.h がファイルシステムに存在しています

エラーが発生し、パッケージはアップグレードされませんでした。
仕方が無いので実機にXfce4をインストールしてpamacでmateをインストール。
login:Penguin [sage] 2014/12/08(月) 23:00:36.48:Tb2ZqcJI

うろ覚えで申し訳ないが、こういう時は
sudo pacman -S qt5-webkit --force
でいけるんじゃないかな。
260 [sage] 2014/12/10(水) 10:20:24.54:jqWIwRDo

ありがとうございます、出来ました。

Adobe Flash Player のバージョンテスト
ttp://www.adobe.com/jp/software/flash/about/

PepperFlash
You have version 16,0,0,235 installed

chromium --ppapi-flash-path=/opt/google/chrome/PepperFlash/libpepflashplayer.so --ppapi-flash-version=16.0.0.235 %U

ソース
Linux版Google Chromeの最新FlashプラグインをChromium(SRWare Iron)で使う
ttp://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1343400745
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 13:13:46.38:nNTYKHc8
Manjaro Xfce-0.8.11 日本語 (x86_64)
ttp://sourceforge.jp/projects/manjaro-japan/releases/62376
Fcitx-mozc で、インストール直後から日本語の入力ができる、らしい。
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2014/12/17(水) 01:33:47.68:FugCQ28m
Cinnamonの通知がおかしいですね。デュアルディスプレイですが、2つのディスプレイにまたがって、
メッセージの長さに合わせて「縦の長さが変わる」細長い通知ウィンドウが出て、文字は出ない。
通知アイコンをクリックすると、通知に使われたアイコンは出るのですが、やはりの文字は出ない。
同様の症状のある方いらっしゃいませんか?
login:Penguin [sage] 2014/12/20(土) 10:39:44.15:5EiwCSJA
昨日のアップデートでカーネル 3.15のサポート打ち切り。
ttps://forum.manjaro.org/index.php?topic=18915.0
login:Penguin [] 2014/12/22(月) 07:30:12.91:DADavo5c
ManjaroMate-0.8.11日本語(x86_64)が出てるが本家は0.8.11rc1のままだが、日本語版使って大丈夫か?当方はCinnamon-0.8.11を日本語化して使ってますが。
login:Penguin [sage] 2014/12/23(火) 12:39:12.77:q5m3JyCC

pacmanの--forceはあんま安易に使わんほうが良いよ
manにも「 This option should be used with care, ideally not at all.」って書いてあるし
ttps://wiki.archlinux.org/index.php/Pacman#General_notes
この辺でもなるべくnewsで指示があった時だけ使うようにするべきって言われてる

正しい対処は、なんでfileconflictが出てるのかの原因を調べてそれによって適切な対応を選ばないと(上のwikiに書いてある)
login:Penguin [sage] 2014/12/24(水) 15:24:01.48:jA0uqSxn
263より
Manjaro JP Manjaro MATE-0.8.11 日本語(x86_64)
manjaro-mate-0.8.11-x86_64-ja.iso
ttp://sourceforge.jp/projects/manjaro-japan/releases/62448

これで、新規に MATEインストールでUpdateで

エラー: key "Fabio Castelli <muflone@vbsimple.net>" could not be imported
エラー: キーリングに必要なキーがありません
エラー: 処理を完了できませんでした (予期しないエラー)
エラーが発生し、パッケージはアップグレードされませんでした。

と言うような事は解消されるのか、Manjaro MATEの受難。Manjaro Cinnamonの災難
login:Penguin [] 2014/12/24(水) 16:57:49.37:Eeyv30+1
結局ローリングリリースの良さを活かそうと思うなら、Communityや日本語版を使わず本家のKDE・Xfce・Openboxを自分で日本語化するのが正統派という事だと思います。
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2014/12/24(水) 17:05:00.55:tkDt5lHG


それはキーリングインストールすれば良いだけのような気がするけどな。
そのキーリングがないというのなら分かるけど。
login:Penguin [sage] 2014/12/25(木) 00:31:01.41:x7mvbENA

これって、Manjaro Cinnamonのエラー?
MATE日本語版の話じゃ無いよね?
いずれにせよ、このエラーは、以下の操作で修復できる。

sudo pacman-key -r B250F0D3
sudo pacman-key --lsign-key B250F0D3

(参考)
ttps://forum.manjaro.org/index.php?topic=18248
271 [sage] 2014/12/25(木) 01:10:00.17:x7mvbENA
ああ、の方法だと、
"gpg: connecting dirmngr at '/root/.gnupg/S.dirmngr' failed: IPC connect call failed"
というエラーが出る場合があるね。

271の操作の前に

sudo mkdir -p /root/.gnupg

としておくと、大丈夫かな。
268 [sage] 2014/12/25(木) 13:19:32.87:NrubkGl2

部屋のManjaro KDE 0.8.8でのエラーを取り敢えず貼り付けましたが、
(tomboyに端末のエラー表示をcopyしていたので)

10月にmanjaro-mate-0.8.10 64bit で実機に新規にインストールしようとして
エラー: 処理を完了できませんでした (予期しないエラー) 表示でNG

manjaro-cinnamon-0.8.10 64bit で実機に新規にインストールしようとして
エラー: 処理を完了できませんでした (予期しないエラー) 表示でNG

仕方が無いのでXfce4をインストールでpamacでMATEをインストール
Xfce4をインストールでpamacでCinnamonをインストール
login:Penguin [sage] 2014/12/26(金) 06:39:40.09:bkdmyw6O
manjaroの場合、公式forumでエラーメッセージを手がかりに検索すれば、
だいたい解決法は見つかる。(forumの登録が必要だけれど。)

アップデート時にはforum上で告知があるし、アップデート時のトラブルも
そこで議論されるから、forumは常にチェックしておいたほうが良い。
login:Penguin [sage] 2014/12/26(金) 17:21:05.75:Cq5lMUeq
部屋より ニュース 2014.11.24   Netrunner 14 frontier 日本語版
Ubuntuベース以外にローリング・リリースのManjaroベースバージョンがあります。

との事、KDEでした。released 9/25/2014 (based on Manjaro KDE 0.8.10)

DistroWatch.com: Netrunner
ttp://distrowatch.com/table.php?distribution=netrunner

Download | Netrunner
ttp://www.netrunner-os.com/download/

V-BOXゲストに64bitをインストール。CPUを2個にしてインストール。
これは、今までKDEを使用の人は、どのような感想を持つのだろうかと思いました。

日本語化出来ました。fcitx-mozcが使用出来ます。

特徴はKDEとしては、動きが軽いです。
login:Penguin [sage] 2014/12/28(日) 01:22:07.70:YpANF0Vv
マルチーブートしていて、この3日以内のUpdateでManjaroが起動しなく成った場合の対処方法
k3bでManjaroの.isoをDVDに焼いて (Unetbootinでもいいのかも知れない、試していませんが)
ttp://niwatako.info/20101206/article629.html  でマルチーブートの起点をManjaroにする。

ひょっとしたら、MBMの時代がまた来るのか?
login:Penguin [sage] 2015/01/05(月) 04:02:05.15:ei9AIaqC
とうとうManjaroにもふうせんの魔の手が!
login:Penguin [sage] 2015/01/05(月) 06:16:35.56:NhXja9ZH

迷惑だよなあ。
login:Penguin [sage] 2015/01/05(月) 07:01:29.47:S9EFAdul

お前の書き込みがな
login:Penguin [sage] 2015/01/05(月) 15:04:37.93:Vg6np+V/

至極真っ当な反応だと思うが
login:Penguin [sage] 2015/01/05(月) 20:32:43.66:S9EFAdul

初心者を嫌う自称玄人さんにとってはそうかもね
実際はここの間違いがわかるレベルの人はここを見ないか間違いがある前提で見る
初心者にとっては多少間違いがあっても指針や手順を示してくれるのは助かる

はっきり言いなよ
初心者が自分がしてきたような苦労をしなくなるのが嫌なんだろ
簡単に答えを書かれたら、初心者に玄人風が吹かせられなくなるのが嫌なんだろ
login:Penguin [sage] 2015/01/05(月) 21:02:59.01:Vg6np+V/

全く的外れじゃね?
login:Penguin [sage] 2015/01/05(月) 21:10:53.39:3gahQkgw
ツッコミ入れてくれる人が集まって盛況になることを期待するのは
デタラメ書くのも一つの手法だね。
ただ、ツッコミ入れてくれる人を大切にして可愛がってもらえるような
雰囲気にせず不誠実で嫌われてしまうと、嘘のツッコミだらけか
正しい情報の無い罵倒だらけになってしまう。
login:Penguin [sage] 2015/01/05(月) 22:43:31.78:KcyIpFgH
fusen本人が書き込むなよw
login:Penguin [sage] 2015/01/06(火) 12:00:25.10:9x4bs5OE
ID:S9EFAdulは志賀慶一か
匿名掲示板でも志賀はいつものように実名名乗ったらどうだ
login:Penguin [sage] 2015/01/06(火) 13:14:32.90:zT02JCug

彼が作ったウェブページって、どのディストリでも結局、デスクトップ環境の紹介だけ
Linuxデスクトップ環境ソムリエ、または、Linuxインストール専門ソムリエと名乗れ!
login:Penguin [sage] 2015/01/06(火) 17:27:06.49:EbXScCy+
ま初心者には一定の役には立つのだろう。
が誤りはちゃんと訂正して謝罪しろよ。
なにもなかったように削除したり修正したりするなよ。
ページを作っては消し作っては消してるが少しは責任を持てよ>志賀
login:Penguin [sage] 2015/01/06(火) 18:26:01.68:ycubb2wz

役に立っても公式以下だから無意味
login:Penguin [sage] 2015/01/18(日) 22:51:41.63:HGx2P8Dq
マウスが反応しなくなる現象に悩まされてた。usbのサスペンドが原因だった模様。
あとpacman4.2 がきた
login:Penguin [sage] 2015/01/20(火) 08:12:58.43:vOL1fxbv
db.lckファイルが削除されなくなった。
0.8.11 xfceでアップデートマネージャーが更新を取得しなくなったのでターミナルでsudo pacman -Syu を実行したところdb.lckファイルが作成されている。
それを削除して更新が正常終了。再起道後、またdb.lckファイルが作成されている。アップデートマネージャーはdb.lckファイルがあるため実行できないとエラーが出る。

覚えがあるとすればpacman4.2を入れた事と3.15,3.16体制だったのを3.14,3.16に変更した事くらい。

ちょっと調べてみたけどファイルを削除すれば良いという対処療法しか見つからなかった。

同じ症状が出てる人いるかな?
290 [sage] 2015/01/23(金) 22:15:58.57:vVE6obeq
forumでやり取りがあるね。
ワークスペースを複数個設定しても一つに戻るとか画面上のメモが見えなくなるとか色々トラブルが起こっているようだけどまだ根本的な解決はしていないのかな。
英語が得意じゃないから読み漏れがあるかもしれないけど
290 [sage] 2015/01/24(土) 15:26:26.24:uz9gRvR0
最新の更新で修正されていますね。
少なくとも私の環境で出ていた不具合は全て解消しています。
login:Penguin [sage] 2015/01/24(土) 23:46:18.54:w5mH0BL5
グーグルでmanjaro検索すると"このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります。"って出るんだけど大丈夫なのかね?
login:Penguin [sage] 2015/01/25(日) 07:26:41.96:8DW1M/dM

manjaro.org のトップページは昨年末に攻撃を受けて壊れたので、
今は避難所を作って、トップページのURLからそこにリダイレクトされる形に
なっている。

ttps://manjaro.github.io/manjaro.org-broken/
login:Penguin [sage] 2015/01/25(日) 13:02:55.31:JdZ0zN5P

なるほど。そんな経緯があったんですね。
わざわざ丁寧にご教示くださりありがとうございます。
login:Penguin [sage] 2015/01/25(日) 21:41:49.91:JMsAVR3O
mendaアイコンテーマ、一つ前のバージョンてどっかで手に入らない??
梨s氏 [] 2015/01/30(金) 23:38:17.25:/jlPwMZv
 windowsXPのサポート切れに伴い、窓を閉めてcore 2 duoなどと言う非力なcpuでもサクサク動く軽量linuxを探してlinux素人所です。
 少々、探し疲れたと言うのが実感かもしれません。
 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、manjaroの魅力って、何でしょう。
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/01/31(土) 00:13:46.37:sayZHYQ7

Core2Duoは非力どころか、うちでは現役ですよ!メインではありませんが。
Manjaroの魅力は環境構築が簡単で、膨大なAURパッケージを持つArchの資産がそのまま活用できること、
Linux界随一のドキュメントであるArch wikiがそのまま活用できること
だと思います。
login:Penguin [sage] 2015/01/31(土) 11:25:13.55:A4cqRxQP
うちはPentiumMで使ってるけど・・・
login:Penguin [sage] 2015/01/31(土) 16:01:12.90:hdnavn7h

Core2Duoはうちでは現役かつメインだ
サブ機でドヤ顔すんなとちょっと思った
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/01/31(土) 20:18:36.06:sayZHYQ7

ドヤ顔も何も、うちにはPentiumIIIやPentium MやCeleron(シングルコア、P4時台)が普通に現役で動いていますし、
昨年MMX PentiumのIBM Aptivaをゴミにしたばかりですし、
きついスペックスレのレベルからしたらそれさえ鼻で笑われるのはわかっていますし…

そうですねぇ、でもせっかくですので…
うちのメイン機は最新のA10だぜぇ(ドヤァ
login:Penguin [sage] 2015/01/31(土) 20:41:35.87:hdnavn7h

サブ機でドヤ顔すんなって言ってることに対する反論になってないな
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/01/31(土) 20:45:07.49:sayZHYQ7

そもそもCore2Duoのスペックが低いとも思っていないので、ドヤ顔するポイントがわからないのですが…
去年までメイン機が2004年のCeleronラップトップでしたし。
login:Penguin [sage] 2015/01/31(土) 20:46:03.95:hdnavn7h

ドヤ顔するポイントがわからないのにドヤ顔したのかよ
お前何なんだよ?
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/01/31(土) 21:01:19.98:sayZHYQ7

そもそもその「ドヤ顔をした」というのがあなたの思い込みですから、
そのようなつまらないことや私なんかにあなたの貴重な時間と心の容量を消費することなく、安心して心安らかにお過ごしください。
login:Penguin [sage] 2015/01/31(土) 21:16:41.47:hdnavn7h

ドヤ顔をしといて思い込みとか酷い話だ
まあコテハンだし
通常人の感覚じゃないのかもね
梨氏 [] 2015/02/01(日) 00:24:50.90:meetEdhr
アドバイスありがとうございます。 「Aurパッケージ」「Archの遺産」「ArchWiki」など、初めて目にする単語が話題の中核になっているので、グーグルで調べてから、再度、質問をさせて頂こうと思います。
 私の筆不足の書き方のせいで、話の展開する報告が会議室の趣旨と違う方向に展開してしまったようで、申し訳ありませんでした。
 このcpuでwin8でfirefoxを使っていうと、普段、使っているkona linux light2.3に比べると遅く感じられて、それで「非力」と言う表現になってしまったのですが。 
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/01(日) 11:24:42.16:zW4cEgiT

その後のレスについてはお気になさらず…

AURパッケージはユーザー投稿のパッケージです。
そのため、メンテナンスが約束されない、セキュリティリスクがある、
といった問題がありますが、公式には他のディストリビューション向けの
パッケージのみが用意されている場合でもArch(Manjaro)用パッケージに変換したもの、
ソースでしか配布されないものなど多彩なパッケージがあります。
その膨大さたるや、みつからないものはまずないレベル。
ただし、ソース配布ですので、インストールは半自動のビルド作業が発生します。
今はちょっと、PKGBUILDを軽く触ってあげないといけないのが増えていますが…
それはsedでいけます。

Arch Wikiは調べたいと思ったキーワードにarchとつけてぐぐるとだいたい出てきます。
たいていのことはArchWikiに記載があります。整頓され充実した情報です。

非力の意図するところについては若干疑問があります。
同じFirefox同士であれば基本的に要求するリソースはWindowsであれLinuxであれ同じです。
同じハードウェア上で動かしているのであれば、Core2DuoですとWindowsXP時代のハードウェアもありうるため、そうなるとメモリ容量不足もありうるのではないでしょうか。
物理メモリを使い切ってswapが発生するようならば遅く感じられるのは当然、
Firefoxはかなりメモリを使いますので、その余力がない可能性もあります。
もしそうならば、Linuxにおいては消費メモリを低減する構成を考えれば
良好なパフォーマンスをえられるかもしれません。
また、Windowsにおいても消費メモリを低減するよう、
常駐アプリや不要な機能を削除することで改善がみられるかもしれません。
login:Penguin [sage] 2015/02/01(日) 12:03:33.01:uCEpJvLg
>同じFirefox同士であれば基本的に要求するリソースはWindowsであれLinuxであれ同じです
これはどうなんだ?
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/01(日) 18:17:27.33:zW4cEgiT

描画やIOやcpuスケジューリングに関するOSなりライブラリなりツールキットなりの差はFirefoxの重さの前には微々たるものだ
と思ったのですが、甘いでしょうか?
梨氏 [] 2015/02/02(月) 00:06:22.32:nKB2/8Y4
 グーグルであたってみたのですが、消磁器いって具体的なイメージが沸かないので、我ながら困ったものです。
 「Archの遺産」って、鞭を操るのが上手な考古学者の事かと思ったりして。(苦笑い)

 ソース配布、半自動のビルド作業、sed と言った事柄は、クリック一つでポンと成果を手に入れてきたナマケモノの私には壁となって立ちはだかりそうです。

 長文のの説明をしてもらって更に、説明を求めるのも気が引けるのですが、どういう局面でど言うソフトをどのように使っているのかご披露して頂けると、少しは具体的なイメージが湧いてきて、少しはイメージが沸くのではないかと、密かに思案している所です。
 アドバイスのほど宜しくお願いします。
login:Penguin [sage] 2015/02/02(月) 05:40:54.25:FxErB8kE

特に事情がない限りコテハンじゃなく名無しの方が良いと思うよ
コテハンは嫌われるから
レス読んでると分かるけど2ch新参なんでしょ
2ch用語知らんみたいだし
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/02(月) 07:15:33.55:PBWQFO+9

ソース配布は、yaourtコマンドなりPamacなりを使えば時間がかかる以外はソースであることは特に感じないので問題ありません。
sedはたいがいこんな感じ。ローカル対応なので、「超マナーの悪い」やり方ですが、

* yaourtで行う
* PKGBUILDにpackage()関数がないとか言われたら、エラーになって「再開しますか?」と聞かれるので、それを放置、他のタブやウィンドウなりで
* sed -i "s/^build().*{/package() {/" /tmp/yaourt-tmp-<ユーザー名>/aur-<パッケージ名>/PKGBUILD
* 戻ってyを入力

な感じ。

具体的に…
AURの利点は
* 1/27にリリースされたばかりのVivaldiブラウザがもうあります。
* ビルドできなくなっていますが、Mozc-UTがあるので日本語入力も随一、libkkcもあります。
* ちょっと古めのプリンタCanon MP620/630やスキャナEPSON GT-S630のドライバが普通にあります
* かなり色々入れていますが、パッケージになくて困ることはごく稀です。Whizがないことに気づいたくらい?まぁ、これはいくらなんでも…
* うみねことか東方も、今は実質ないけどありました

Linuxをどう使っているかという話だと、Xクライアントに限定すると、起動頻度が高い順に
xfce4-terminal > medit > Gnome Terminal > Claws Mail > Mikutter > Kate > Vivaldi > Firefox > JD
かなぁ。というか、その話深くつっこむと、ブログ見てねという話に…



Linux板は昔から厳しいし、全体に以前と比べて(最初から+横から)コテハン云々言われること増えました…
login:Penguin [sage] 2015/02/02(月) 07:51:23.77:Kz1cREM6
判別しやすいからコテハンのままの方がうれしい。
梨氏 [] 2015/02/02(月) 12:57:03.87:nKB2/8Y4
 すみません。前回、resで入力ミスありました。
 >消磁器いって
 は、「正直言って」の間違いでした。
名無し [] 2015/02/02(月) 13:36:15.19:nKB2/8Y4
 >>312
 アドバイスありがとう。
 今回からそうします。
 はい、2ch初心者です。
login:Penguin [sage] 2015/02/02(月) 13:36:28.07:FxErB8kE

「長文のの説明」「ど言うソフト」ってのもありますぜ旦那

と言うか分かるような漢字変換間違いは別に構わないよ
login:Penguin [sage] 2015/02/02(月) 13:39:05.78:FxErB8kE

ああ、言葉足らずだった
何時もは名無し、質問の時は同じ質問の話題のうちは最初の質問のレス番入れといてくれると分かりやすいよ
今回なら297ね
名無し [] 2015/02/02(月) 13:43:31.16:nKB2/8Y4

丁寧な説明ありがとうございます。
ブログ読みたいのでURL教えてください。
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/02(月) 21:38:47.79:CKBStBKX

さすがに2chでURIをオープンにすると面倒なことになりそうw
見せるのは構わないのですがどーしましょーか。
login:Penguin [sage] 2015/02/02(月) 23:28:31.98:FxErB8kE

ブログ見てねと言っといてそれはないぜと思うが
まあ晒せんわな
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/03(火) 00:12:34.70:JZsOOdML

メアド出して折り返しくらいしか思いつきませんが、
それが(2ch的に、あるいはスレ的に)いいことなのかどうかちょっと判断つかない。
まぁでも、私でもそりゃないぜと思います。
だからどーしたらいーかなー、と。
login:Penguin [sage] 2015/02/03(火) 03:23:04.46:Ui+Z0LL4

まあスルーで良いんじゃね?
login:Penguin [] 2015/02/03(火) 09:47:37.83:L03hj+ud


>さすがに2chでURIをオープンにすると面倒なことになりそうw

えっ、そうなんですか。知りませんでした。(汗っ!)

>メアド出して折り返しくらいしか思いつきませんが、
どういう内容なのか、分からないのですが、これが最善の方法でしたら、これでおねがいします。
login:Penguin [sage] 2015/02/03(火) 11:57:01.07:Ui+Z0LL4

>えっ、そうなんですか。知りませんでした。(汗っ!)
知りませんでしたも何も身バレするでしょうに
>これでおねがいします
頼んでないで捨てアド作んないと
そこまでする意味あるのか知らんけど
○☆温泉☆○氏のLinux使用用途を知っても個人の一例ってだけで意味ないと思うが
そもそも「manjaroの魅力って、何でしょう」ってだけの話なんだよね?
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/03(火) 12:27:46.56:JZsOOdML

では
onsenchan@grr.laでおねがいします。
期限が一時間しかないそうなのでお急ぎください。


私もあまり意味ないと思う…
ちょっと変わった使い方なので、意味あるかもしれないし、
もっと意味ないかもしれない。
けれど、Linux初心者、あるいはPC自体の初心者なら
何にどう使っていいかわからなくて、ということかもしれませんね。
login:Penguin [sage] 2015/02/03(火) 13:26:17.37:Ui+Z0LL4

XpからのリプレイスだからPC自体の初心者ってことはないだろうし
先ずはこれまでやってきたことを続けるにはって話になるんじゃないのかな?
何故今の時期にって疑問はあるけど
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/03(火) 15:03:02.21:JZsOOdML
メールアドレス自体が1時間じゃなく、メール保管が1時間みたい。
私がブラウザ閉じる前に出してくれたらOKみたいです。



あぁ、なるほど…
推測すると、XPがPCを体験してなんとなく使っていて、
でそろそろ以降したほうがいいんだろうなぁ、と考え、
「古いPCだから軽量なものにしたほうがいいんだな」理解しKona Linuxへ、
しかし「これって何ができるの?Kona Linuxだから何もできない気がするのかな」
で他のならもっと色々できるんじゃなかろうか、と調べていき、Manjaroを見つけた
…なんてとこなのかな。
でもあまり慣れてる感じもしないので、XPをそれほど使い込んでいないとか、
中古PCでXPが入っていたとかいう可能性もあるのかなぁ、と思ったりします。
今までどういうふうに使っていたとか聞ければもう少し突っ込んで説明もできますけど、
まぁ、それはやるならこのスレではないですね。
この時期なのは、移行をずるずる伸ばしてきたとか、中古買ったとか譲ってもらったとか、
あるいは監査にひっかかった絡みでNG出されたり払い下げられたりとか?

でもManjaroって「UbuntuみたいなArch」って言ってますが、
結局あれやこれや手を突っ込むはめになってるので
(メッセージ見てなくてmhwd-gpu忘れてX出なくなったり、
 package()なくてsedしてみたり、
 PKGBUILDが間違ってるので編集してみたり)
「初心者向き」って全初心者でなく好奇心旺盛な人に限られそう…
…と無理やりManjaroに話を絡めてみるw
名無し [] 2015/02/08(日) 14:58:30.63:szF+0QNo
帰郷先でresを読みました。
帰郷先のpcが、突然、調子悪くなりメールソフトが使えなくなってしまいました。
 折角、メールアドレス(?)を示してもらったのに、見る事ができませんでした。
 すみませんでした。
>>327
>>328
 棒高跳びの様に高い敷居を何とか跨いで入ったものの、バーベルの様に重い障子を
動かさなくてはならない(みたいに感じられるArchの中で)manjaroが、それだけの
労力に見合うものなのかの判断材料にさせて頂きたかったのです。

 pcの用途は、文章書きとfirefoxでのweb閲覧です。
 古い話になってしまいますが、ms-dos時代に黒埼政男氏の『ms-dosは思考の道具だ』
のような、ソフトやツールを活用して文章を書かれているのを読んで、感動したもので
す。 UNIがMS-DOSの大元とみると、MS-DOS以上に充実していると思うんでですが、
『LINUXは思考の道具だ』的の本ってみかけないですね。その種のサイトはたくさんあ
るのに、、、。
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/08(日) 21:32:46.23:oXJG04vl

しゃあないですね。じゃあ、もうちょっともつやつを。
というか、ウェブメールを使うという方法もあったと思いますが…
i2fe@excite.co.jp
へどうぞ。

ただ、かなり勘違いされていますので、本当に初歩からされたほうがいい気が…

まずですね、ディストリビューションによって可能か不可能かは基本的に変わりません。
自分が望むものにするための労力が変わるのです。
最終的に最初に入っていたものをすべて捨てることを前提に
構築のためのベース環境として使うこともできますし、
元の環境がどうであれ望むものにすることは潜在的には可能なのですよ。
ただ、その状態にし、また維持するために必要な労力を最小にするために、
自分の要求にあったディストリビューションを選択することに価値があるということであって。
もしあなたがArchの利用に多大な労力を払うと感じるのであればArchの使用は不適であるということでしょう。
私はManjaroを使うことで要求を叶えるための労力を最小にしていると思うから使っています。
ManjaroはArchに対して「環境構築時にArchほど細かく最小限に絞りこまなくていいから構築の手間を減らしてほしい」という要求を叶える差異がある程度でしょう。
設定やパッチングの手間も若干減りますけれど。

そして、文章書きとFirefoxならどこでもほとんど変わりません。
いや、日本語環境でちょっと変わるので、Mozcの導入が大変でしかもいまいちなGentooやSabayonはお勧めしません。
MageiaもAnthy(辞書は良好)、私はほぼ単文節変換なので気にならないけれど、あまりお勧めできません。
ManjaroならMozc-UTが使える(用手当)しlibkkc/skk/anthyもあるので割と良い。PCLOSもUTはないけれど割と良い。
その程度ですね。日本語TeX使いたいんだという話ならもう少しあるかもしれませんが。

MS-DOSが思考の道具というのも、OSと呼ぶのも恥ずかしいあのdamnOSに散々思考を妨げられた経験から言うと私にはそうはとても思えません。
Linuxにしてもそうでしょう。最大限使ったところで、思考を妨げないための道具にはなれど、頭以外で考えることはできませんよ。
それはPCが一般化する前の、コンピュータを使うことに対するその時代特有のお話。

制限越えるので分けます。
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/08(日) 21:48:37.63:oXJG04vl

で、UNIXがMS-DOSの大元というのはなぜそう思われたのでしょうか。
MS-DOSはCP/Mクローンですし、元よりIntel向けに書かれていたCP/MはUNIXとは全く絡みのないものですけれど…
そもそも、マイコン向けのCP/Mとタイムシェアリングシステム用のUNIXではもう完全に別物です。

また、あなたの話の限りでは私のブログをみてあなたにとって得るものがあるのかも疑問です。
「インストールして使ってみした」なブログなら検索すればいくらでも出てきますよね?
しかも、Firefoxを使う話ならばWindows版に関するエントリだって構わないわけです。
文章を書くことについて、私は自分でマークアップ言語(というか、メタドキュメント言語)を作ってそれ使ったりしているので、
道具を駆使して目的達成を補助してはいますが、本文は自動生成したりしませんよ。自分で書きます。
その意味で他の人の話を聞いてもあまり有用でないように思われます。
私の場合はコンピュータをより効率的に、目的に沿って動かす意図がありますから、
日々いかにしてそれをなし得るかということを行い、またブログに記載しているのですが、
それはManjaroを使うならManjaroを使うという前提があってのお話です。
あるいは、コンピュータをより活用するためにどのようなことができるのか、
どのような可能性があるのかの参考にということなら分かります。
けれど、多分他の人のブログとは明らかに毛色が違います。
普通にインストールして入ってるアプリ使ってアプリインストールしてー、
なんて話はなにか特別なトラブルが発生しない限り記載していませんし。
そんな話はいくらでも他にありますしね。

ちなみに、今日はdm-crypt直接で3TB以上の複数のディスク全域を暗号化した上でZFSを構築し、
lsyncdのターゲットにして「ゆるやかなミラーリング」をテストしました。
ストレージの総容量は25TBあり、クラスタストレージを形成しています。
先日はパッケージのパッチを書いてました。
その前はVivaldiをテストしてissue reportしていました。
そんな感じです。

まぁ、話がManjaroからかなり離れてしまいますし、聞きたいのであれば
メールいただくのが確実だと思います。
アドレスが失効しないうちに、ですが。
login:Penguin [sage] 2015/02/14(土) 21:06:36.24:bBLpXODS



resが遅れてすみません。
>>まずですね、ディストリビューションによって可能か不可能かは基本的に変わりません。
>>自分が望むものにするための労力が変わるのです。
 仰る通りですね。
 昨年の7月以降、windowsの窓が重く感じられたのを機に閉めて、軽量linuxを求めて当てどなくめぐってばかりで、肝心の「成果」を作り出すことを忘れていた私にはぴったりのお言葉。道具を使うのではなく、道具に振り回されていた自分の愚かさが身に沁みます。
 windows8評価版にtete氏による野良firefoxでサイトを開く時のモッサリ感が、WATT OS 8 +firefoxでは全くないサクサク感の快感を味わってから、あの快感を追い求めてlinuxのサイトを彷徨う日々に陥ってしまったのでした。

>>私はManjaroを使うことで要求を叶えるための労力を最小にしていると思うから使っています。
 というのが、○☆温泉☆○さんにとってのManjaroの魅力ということなのでしょうね。

>UNIXがMS-DOSの大元というのはなぜそう思われたのでしょうか。
 dosの「sedやgrepなどのツール」の大元がunixという事で、os自体の仕組みは天と地の程の違いがあると思っています。

これを機に、osと言う道具選びに時間を割くのは止して、「成果」を作る事に時間を割いた方が、より良い人生が送れるようになるかなと思案しているところです。

 私のようなコンピュータ素人に色々なとアドバイスして頂き、ありがとうございました。
login:Penguin [sage] 2015/02/22(日) 17:46:37.28:NJKOzwtH
この流れ何となく覚えがあるんだけど、昔UbunuMLに湧いた
login:Penguin [sage] 2015/02/22(日) 17:49:37.56:NJKOzwtH
途中で投稿すまん
昔湧いた○橋っていう真性キチ○イではなかろうな?
あれはホンマモンの糖質で結局触らないのが一番ということになった。
通じない文章と一人よがりな思考が非常に似通ってる。
login:Penguin [sage] 2015/02/22(日) 17:59:28.46:U/jdtakq

通じない文章を書き、一人よがりな思考をする奴なんてゴマンといるだろ
login:Penguin [sage] 2015/02/26(木) 19:17:33.17:G/Ks5s0m
fcitx-mozcが、通知領域のアイコンをワンクリックしないと起動してくれないんだけど自分だけ??
○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/26(木) 20:03:36.05:oWimTmw8

fcitxがじゃなくfcitx-mozcが?
fcitxはプロセスごとにステートフルなので、あるプロセスにフォーカスした時はoffで、
on/offキー(一般には半角/全角キー)を操作するものだと思います。



manjaro20150220でlinux319manjaroにしたところ、
grub-updateができない…

$ sudo update-grub
Generating grub configuration file ...
Found Intel Microcode image
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-319-x86_64
Found initrd image: /boot/initramfs-319-x86_64.img
Found initrd fallback image: /boot/initramfs-319-x86_64-fallback.img
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-318-x86_64
Found initrd image: /boot/initramfs-318-x86_64.img
Found initrd fallback image: /boot/initramfs-318-x86_64-fallback.img
grub-probe: エラー: unknown filesystem.
Found Windows Boot Manager on /dev/sdc1@/efi/Microsoft/Boot/bootmgfw.efi
/usr/bin/grub-probe: エラー: unknown filesystem.
[1] 31831 exit 1 sudo update-grub
login:Penguin [sage] 2015/02/26(木) 23:14:57.24:U0cRpPNK

同現象
でもLubuntuだけどな
そのうえ正確には二回クリックだわ
login:Penguin [sage] 2015/02/27(金) 15:46:53.14:OTjQ9/J9

ワンクリックだと思ってたけど、2回クリックだった
login:Penguin [sage] 2015/03/05(木) 18:39:19.05:HWrwTLW2
2015-03-01 Development Release: Manjaro Linux 0.9.0 Pre 3
ttp://distrowatch.com/?newsid=08831
ttp://distrowatch.com/
login:Penguin [sage] 2015/03/06(金) 23:00:29.65:6+ODdNLK
アイコン可愛いけどOctopiはいらない子
login:Penguin [] 2015/04/02(木) 09:50:05.79:FO8GooZe
日本語もすぐに打てないのはアホかよ、何が初心者用だwwww
と思ったら今のバージョンはすぐ使えるなwww
penMにもすぐに入れられたよwwww
login:Penguin [sage] 2015/04/02(木) 10:30:42.95:aqs10tYM
必要なツールは自分で揃えなきゃいけないArchに比べたら遥かに初心者向きだろう
対比のUbuntuは由来元のDebian自体がArchほど難しくないからね
それに、バージョンナンバーが未だに0.8.xだという事は、ディストリが目指すものが未完ってことなのかな?
login:Penguin [sage] 2015/05/21(木) 21:11:56.71:wR89Rz3c
気に入ったよ
俺のような、なんちゃってLinuxユーザーにピッタシカンカンだ
login:Penguin [sage] 2015/05/29(金) 20:37:35.20:GVKYq2wC
ネットインストールからkde4環境構築したのですが、konsole上でuim-mozcでの日本語入力ができません
他のターミナルエミュレータ(yakuake、urxvt)では日本語入力可能です
そんなに問題ではないので放置してるのですが、他に同様な症状のある方や原因わかる方いらっしゃいますか?
login:Penguin [] 2015/06/03(水) 06:04:52.41:WVDk8q6a
アプデあったのに書き込みはなしってことは問題がないのかユーザー自体がいないのか…
login:Penguin [] 2015/06/04(木) 13:04:41.02:QnKthMEl
アップデートあった?
login:Penguin [] 2015/06/04(木) 14:19:13.93:O/pQbZmx

カーネルアップデート含むのが5/30に
login:Penguin [sage] 2015/06/06(土) 01:35:19.42:o7VSZBJg
署名のあるリポジトリを追加しようとして、wiki通りやろうとしたらgpgのpass phraseの入力をもとめられている。インストールの時のやつ忘れてしまったのだけどこれって打つてなしですか?
login:Penguin [] 2015/06/06(土) 03:46:35.80:M6sUE+gn

なんのwiki見ながらどうやってなんのリポジトリ追加したのかわからないですが
/etc/pacman.conf で目的のリポジトリのSigLevelオプションをNeverにしておくとか

とりあえず参考
ttps://archlinuxjp.kusakata.com/wiki/Pacman-key
login:Penguin [sage] 2015/06/26(金) 04:49:10.79:p6GrCGhM
Manjaro入れてみたんだが
これって初期で入ってるカーネルもそのうちアップデートされるの?
能動的に切り替えて行かないとダメ?
login:Penguin [sage] 2015/06/26(金) 10:31:43.72:fbNGyQb2
マイナーアップデートは自動やと思うけど
login:Penguin [sage] 2015/06/26(金) 16:00:54.29:p6GrCGhM

例えば今3.18.0が入ってるとして
待ってれば自動で3.18.1にはなるけど
何年待とうが3.19になることは無いって解釈でおk?
login:Penguin [sage] 2015/06/26(金) 17:13:29.05:yY0qwGQd

OK
login:Penguin [sage] 2015/06/26(金) 19:40:46.49:p6GrCGhM

ありがと
login:Penguin [] 2015/06/30(火) 13:57:48.12:BO5y+35A

ローリングリリースて、そういう物なの?
login:Penguin [sage] 2015/06/30(火) 16:25:46.68:SixEP1Uo
みんなchromiumまともに動いてる?
ManjaroKDEの0.8.13クリーンインストール&アップグレード直後にchromium入れたら動作が重くてまともに使えないんだが俺環?
login:Penguin [sage] 2015/06/30(火) 23:43:53.42:6Oc+IELu

Manjaro-settings-managerのカーネルの設定を見ればわかるが、
Manjaroは複数のバージョンのカーネルをサポートしている。
(LTSだと、3.10もまだサポートしている。)
複数のバージョンを持っておくことも可能。
Manjaroの場合、カーネルのアップグレードは(通常は)自動ではやらない。
login:Penguin [sage] 2015/07/01(水) 02:33:48.58:+qjtQVin

うちのとこでは重いと感じたことはないですな、メモリはめっちゃくってるけど
関係あるかどうかわからないけど私はnetinstallでkde環境整えてます
login:Penguin [sage] 2015/07/05(日) 23:48:14.06:f6KxPUrT
arch-install-scriptsを使ってarchと同じようにインストールしてみた
サーバとして使ってみようと思う
login:Penguin [] 2015/07/07(火) 10:59:36.56:eDFEUABX
Openbox 中規模のアップデート。
login:Penguin [sage] 2015/09/23(水) 12:36:33.09:N+B30h4d
これからmanajroの時代が来る!
login:Penguin [sage] 2015/10/02(金) 14:30:09.37:FmVoeBkk

その割にこのスレ過疎なんですが
login:Penguin [sage] 2015/10/02(金) 15:07:32.00:vZ+DKuJb
これからだから
login:Penguin [sage] 2015/10/29(木) 07:36:21.91:YjG2C5Ck
久々にUpdateしたらJDがダメに成りましたが。
login:Penguin [sage] 2015/10/29(木) 13:18:32.92:YjG2C5Ck

>netinstallでkde環境整えてます

とは、もうマニアの領域
netinstallでインストールでは依存関係でコーデックがインストールされないので
radiotray、clementineを機能させるのにも一苦労。

しかもKDE、以前kde.isoでV-BOXのゲストとしてインストールした事が有ったが
KDE出身のアプリですが、機能しないアプリが有りました。
login:Penguin [sage] 2015/11/10(火) 19:36:50.73:nuzOk9Fb
lsb-release をアップデートしようとすると次のようなエラーがデます
エラー: 処理を完了できませんでした (衝突しているファイル)
lsb-release: /etc/lsb-release がファイルシステムに存在しています
エラーが発生したため、パッケージは更新されませんでした。

どうすればいいのでしょうか
login:Penguin [sage] 2015/11/11(水) 05:40:46.02:vTq9zLKG

sudo pacman -S lsb-release --force
でいけるんじゃないかな。
login:Penguin [sage] 2015/11/11(水) 05:57:00.38:ST9C6Otk

sudo pacman -S --force lsb-release
でいけました
ありがとうございます
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/11/13(金) 13:31:06.47:1yd5Cqgs


debian sidやopensuse tumbleweed,ubuntu devなんかはカーネルもバンバン変わるよ。
そういうカーネルパッケージ入れてればの話だけどね。
ローリング・リリースでなくてもfedoraとかもカーネルは普通にメジャーバージョン上がる。
でも、最初からローリング・リリース前提になってるディストリではあんまり見ないね。sabayonも手動で
上げないと上がらないし。
昔はカーネルのアップグレードといえばトラブルが起きるのが当たり前だったみたいだから、それの名残
じゃないかな。
login:Penguin [sage] 2015/11/15(日) 21:22:33.23:xxGHzDp+

Archはどうなのか教えてほしい
login:Penguin [sage] 2015/11/20(金) 06:45:47.53:37m5FBvS

370ではございませんが今のArchのkernelのverは普通にUpdateで
hardinfoで見て 4.2.5-1のようです。100%受け売り作業人です。
とあるトリで 4.3にしたら そんなには幸福には成れませんでした。
login:Penguin [sage] 2015/11/20(金) 22:42:07.16:C1g1+18a

ありがとうございます
ということは4.3は飛ばしたほうがいいと
372 [sage] 2015/11/23(月) 01:08:51.95:CFG2T18h

トリが違うので、4.3がArchではどうなのかは不明。

3年前位のArchのブログで、そこの主様はプロのsoft屋さんのようでしたが
kernelのVerをUPしたらハズレVerだったのでVerdownする方法が書いて有ったような記憶が有ります。
Archが仕様を変えていなければkernelのVerdownは出来るハズ。

私は、これから他のトリ達が、どのように成るのかを見る為にArchをインストしているので普通にUpdateです。
372 [sage] 2015/11/27(金) 09:55:11.35:x4CZ3UXe

今V-BOXゲストでCPU2個、メモリ2GBでmanjaro-mate-0.8.11-x86_64-jaをUpdateした物で
pamacでkernel 4.3関係をインストで再起動でhardinfoで見てVer 4.3で起動。
でminitubeがNGですが、これは元々こうだったような気がします。

後はOKのようです。hardinfo、gparted、gnome-disk、ディスク使用量の解析、
smplayer、smtube、VLC 2.2.1、xine、dragon-player、KPlayer、
freetuxtv、Gsopcast、sopcast-player、Firestarter、octopi、pamac、

streamtuner、streamtuner2、xmms、Audacious、Songbird 1.8-my、
Exaile3.4.5、clementine 1.2.3、radiotray、leafpad、pluma、tomboy、
fcitx-mozc、Fcitx 設定、conky、

Firefox ESR、chromium  GYAOがOKのようで24分動画の30秒までは確認ですが
途中でstopの場合のAVトリが有ったので、確実な事は不明。
JD,v2cはOKにしました。

Archの実機では今ではgnoteがOK、tomboyは多分NGだと思います。
64bitですがGsopcastがNGです。
login:Penguin [] 2015/12/10(木) 21:14:04.45:BCp9vky/
読み方ってマンジャロでいいの?
login:Penguin [sage] 2015/12/10(木) 21:46:46.13:1tZt8JfO

おk
376 [sage] 2015/12/10(木) 23:09:08.11:BCp9vky/
ありがとう。
login:Penguin [] 2015/12/28(月) 06:04:31.23:TQnTjwwi
最近、Manjaro入れたけどいいね、これ
login:Penguin [sage] 2015/12/28(月) 09:49:03.12:soOXxPun
来年はこのスレも活発になりますように…
login:Penguin [sage] 2016/01/09(土) 17:00:37.58:hZebFtL4
カーネルのアップデートからかなぁ firefoxがフリーズするようになった、chromiumがだすポップアップウィンドウが重くなった、
なんて症状がでてるんだけど、自分とこだけ?
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/01/10(日) 05:04:29.79:v46qBnjx
ちょっと前からkdeについてくるkonsoleっていう端末エミュレーターがまともに動かなくなってるんだが、
何が原因なのか見当がつかん。起動はするけど、画面に文字列が出ない、反応が激しく遅い。
他の端末エミュレーターから起動するとこんなエラー出してる。

QCoreApplication::arguments: Please instantiate the QApplication object first
QDBusConnection: session D-Bus connection created before QCoreApplication. Application may misbehave.
login:Penguin [sage] 2016/01/10(日) 13:31:38.87:qljx8r4q
本来は文字が表示されるところに変な線みたいのが出てて文字が出ない奴?
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/01/10(日) 19:24:21.34:v46qBnjx
近い感じ。文字が表示されてるはずの領域に何も表示されないというかよく見ると点みたいなのが2つ見える。
その領域をマウスでドラッグしたりするとkonsoleがセグメンテーションフォルトで落ちる。
konsoleのタブを増やしたり減らしたりするのは問題なく出来る。別なpcに入れてる32bit版のmanjaroも
同じ症状になってる。
上のエラーメッセージが何故か切れてるけど、上のやつに加えて
"Interpolation {$[~setProps ~label 'フルスクリーン']} in {$[~setProps ~label '...} failed:
Unregistered call to '~setProps'."
ていうのと
Ignoring font change due to it being variable-width
ていうのが二回ずつエラーで出てる。
login:Penguin [] 2016/01/13(水) 07:40:27.46:/EI9s2Ph
MINTと比較して良いところが幾つかあれば教えて下さい。
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/01/14(木) 01:46:03.59:loBwqM5+
今のmintに不満がないなら移る価値はないと思うな。逆に不満があったところで解決するか
どうかと言われると怪しい。
mintやubuntuは王道なんで、そういったものの代わりにはならない。
変態チックな奴がいいならもっといいのがいっぱいあるしね。
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/01/14(木) 01:53:25.39:loBwqM5+
konsoleの表示がおかしくなると言ってたものだけど、問題が解決した。
フォントの設定をmonospaceから違うフォントにしたら表示がきちんとされるようになった。
opensuseのスレで同じ症状に対するアップデートがされたというレスがあってやってみたら
こっちでも効果があった。
login:Penguin [sage] 2016/01/14(木) 02:32:11.14:dfGwTwoO
結構広範囲に影響あったんだな
報告サンクス
login:Penguin [] 2016/01/18(月) 12:26:25.34:EMKepvX1
Fedoraからうつってきました。よろしく。
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/01/29(金) 04:48:22.25:nRsiCv5B
sddmのテーマが原因でログインできなくなる不具合に遭遇したので解決策書いておく。といっても海外の
フォーラムから拾ってきただけで自分で見つけたわけじゃないけど。
初期設定のsddmのテーマ(bleezeともう一個名前忘れたけどmanjaroオリジナルのやつ)だとログインしよう
とすると画面が消えてまたsddmに戻ってきてしまうトラブルが起きることがある。
テーマをbleeze系以外のものに変えることで回避可能です。
海外のフォーラムではsddmプロジェクトの人間が作ってるテーマ一個以外は全部ダメって書いてあったけど、
自分が試した範囲ではbleezeと同じ作者のもの以外なら大丈夫そうだった。
bleezeテーマに由来する不具合らしいのでmanjaro限定ではなく、他のディストリでも起こりうるトラブルっぽい。
login:Penguin [sage] 2016/01/29(金) 12:02:13.94:zsbd73lN

Manjaro KDE editionでの話?
そういえば何度かログインできずに戻ることがあった。情報ありがとう
login:Penguin [sage] 2016/01/29(金) 21:04:11.45:CCWTSUhk
Manjaro Japanという名のサイトについて(私は関与していません。)
ttp://rago1975.blog.shinobi.jp/manjaro_linux/0068

Manjaro Japan | 日本語情報・サポート
ttp://megalodon.jp/2016-0129-2057-08/https://archive.is:443/HxFFy
ttps://archive.is/HxFFy

もう消えてる。志賀慶一は何をしたかったんだ?
rago氏の指摘通り、

> 結局、自分中心の組織(のようなもの)を作りたいんじゃ無いのでしょうか。

ってことなのかな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
login:Penguin [sage] 2016/02/18(木) 13:00:00.91:enhirgp1
Manjaro Settings Managerのパッケージ名って何?
login:Penguin [sage] 2016/02/18(木) 13:06:12.45:enhirgp1
そのままか
login:Penguin [sage] 2016/02/18(木) 13:12:57.44:6U+G7TV5

archive.is
はNGワード
今は警告だけどNGワード書きすぎると規制されちゃうから注意
参照
このホストはBB*規制中です。の早見表ttp://info.2ch.net/?curid=2630
login:Penguin [sage] 2016/03/07(月) 20:14:57.83:v+iMmae2
メモリ2gbノートパソコンxfceで、atomが重い
firefoxで調べながら作業するから同時に起動してたいのに、、 あと、yaourt でatom-editorのビルドに失敗する
login:Penguin [sage] 2016/03/08(火) 01:38:23.01:sHma/NKy
PCスペックは詳しく書いたほうがいいと思う
メモリだけじゃ答えようがない
login:Penguin [sage] 2016/03/08(火) 02:43:06.03:zeBj/MAF
manjaroもなんだかんだで余計なもの多いしね
xfceやめてLXDEかタイル型WMに変えよう
login:Penguin [] 2016/03/08(火) 06:31:20.44:qGisU2yV

私の環境では、atom-editorのビルドは問題なくできたのですが。
どんなエラーメッセージが出たのですか?
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/03/08(火) 17:18:55.91:++iXCsGM


とりあえずzswap有効にしようか。zramでもいいけれど。メモリ不足はそれである程度なんとかなる。
login:Penguin [sage] 2016/03/09(水) 06:42:56.52:fobp/Y6J

mozcだったかのビルド失敗したときは
/tmp がいっぱいになってたのが原因だったような記憶が。

/etc/fstab に
tmpfs /tmp tmpfs rw,nodev,nosuid,size=3G 0 0
みたいなのを書いて対処した
login:Penguin [] 2016/03/09(水) 10:18:40.93:jhscI0Xe
温かいレスありがとうございます。PCはChromeBookC720です。昨夜、

$ yaourt atom-editor したら、 aur/atom-editor~ の5つの候補は表示され
==> AUR から atom-editor の PKGBUILD をダウンロード... となりますが、
==> エラー: atom-editor は AUR に存在しません。 となります。
先日はPKGBUILDをダウンロードしてビルドするまでいけてたのに。

$ ping aur.archlinux.org して帰ってきたipアドレスを、/etc/hostsに記述して
>401の方が教えてくれた、/tmpのサイズを指定する方法もやってみましたが、同様でした。

てかこれネットワークのなにかしらのエラーですか?。ブラウザとか問題ないのになぜなんだ
login:Penguin [sage] 2016/03/09(水) 10:19:23.08:jhscI0Xe
上げてしまいました
login:Penguin [sage] 2016/03/11(金) 01:15:08.46:0J5gSwzJ
Yaourtのバージョンが古いのが問題でしょ
AURのAPIが変わったから
login:Penguin [sage] 2016/03/12(土) 17:36:07.03:EKnM8MDc
新たにlvmでインスコしようと思ったら問題が起きたんだけどどうしたら良い?
lvmにrootとhomeを作成
CLIのインストーラーでlvmのrootとhomeにext4でそれぞれ/,/homeを割り当て
それとは別に/dev/sdb2(ESP)にvfatで/bootを割り当ててそれぞれ/installにマウントされてるのを確認して3つともマウント解除しlvmの2つはf2fsにして再度戻した
そのままインストーラーはシステムの設定に入ってmkinitcpioも終わりgrubのインストールでエラーが出た
FAT32じゃないとできないよフォーマットする?みたいなことを言われyesを選んだら結局インストールできず
/installにchrootして自分で直してねと言われchrootしてmkinitcpioしても/procマウントしてねーよと言われgrub-install /dev/sdbしてもi386-pc用に入れるよ→/devマウントされてないと言われ
どうしたら良いですかね
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/03/14(月) 19:33:43.19:mDpxI0ol
もっとシンプルな構成でインストールしてみたら?
login:Penguin [sage] 2016/03/14(月) 19:50:14.11:nvOsJfZ9
シンプルというのはどうすりゃええんですか?
login:Penguin [sage] 2016/03/14(月) 23:42:58.20:0d+XcI9z
syslinuxじゃだめなん?
login:Penguin [sage] 2016/03/15(火) 00:57:42.29:HgpRLpdI
んな事ないよいままでGRUB使ってきたからGRUBにしただけで
次はsyslinuxでやってみるわ
login:Penguin [sage] 2016/04/01(金) 17:59:50.99:Bc9wLWdN
ttp://distrowatch.com/dwres.php?resource=popularity
manjaro、意外と人気なんだぜ。
login:Penguin [sage] 2016/04/01(金) 18:05:17.51:5v87ZW1n
以外も何も人気だろ
login:Penguin [sage] 2016/04/16(土) 01:01:21.99:1jA5bNvy
素人は、下記を使用した方が良いの?
ttps://osdn.jp/projects/manjaro-japan/news/25179
login:Penguin [sage] 2016/04/16(土) 01:02:25.10:1jA5bNvy
412 です。リンク間違えました。
素人は、下記を使用した方が良いの?
ttps://osdn.jp/projects/manjaro-japan/news/25177
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/04/19(火) 14:45:55.96:OSF/3+Ff
素人ほど本家の方がいいと思うけど、日本語入力の設定とかすらやりたくないとかいうレベルなら素直にmintや
ubuntuにしとけ。
login:Penguin [sage] 2016/04/19(火) 15:56:04.56:GHFIPMoY
それで、重いなら不要なサービス切っとけとか言い出すんやろこいつら
呆れてまうでホンマに
login:Penguin [sage] 2016/04/20(水) 02:14:28.64:3e8SGIo1
不要サービス云々はMS窓でも言われてる
当たり前のことじゃね?
login:Penguin [sage] 2016/04/26(火) 13:47:48.19:z82ntlbh
manjaroARMとArchARMの違いってなんですか?
login:Penguin [sage] 2016/04/26(火) 14:49:14.60:VDa8MPqR
日本語で
login:Penguin [sage] 2016/04/27(水) 04:03:09.91:yoebzJgC
ノルド語で聞いたら答えてくれる人がいるかも
login:Penguin [] 2016/04/27(水) 12:27:48.65:AA8DyJlt
update失敗する。
Failed writing body
login:Penguin [] 2016/04/27(水) 13:04:50.14:AA8DyJlt
cache削除したらいけました。失礼しました。
login:Penguin [sage] 2016/05/02(月) 17:44:45.93:qJOJSAbk
plankってドックランチャー的なアプリ使うと画面に横1列だけ影が出るバグ、対処するの意外とめんどくさかった。
自分でやってることの意味わからんし。
login:Penguin [] 2016/05/15(日) 03:08:35.81:wBU57X0c
16.06 stableでました。
login:Penguin [] 2016/05/15(日) 06:33:21.67:wBU57X0c
まだでてませんでした。
login:Penguin [] 2016/05/22(日) 21:26:19.22:Ly4ooZiq
lubuntu→mintmate→ubuntumate→manjaroxfce
octpiの使い方覚えれば初心者でも遜色なく使えるね
login:Penguin [] 2016/05/22(日) 22:32:13.61:07EFfOFS
DistroWatch.comのランキングでFedoraを抜いて5位に
なってるのにスレは換算としてるね

初心者にはハードルが高く中級者はArchに行くのかな
login:Penguin [] 2016/05/22(日) 22:41:37.72:07EFfOFS

×換算  ○閑散

Manjaro Linux MATE 1.14が出てますね
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/05/24(火) 00:48:11.06:MJTynYbJ


distrowatchは日本国内のユーザーの分布調べてるわけじゃないからな。
それとこの辺のトリ使うようなレベルになるともう2chで聞いたりしないだろう。自分で調べて自分で解決しちゃう。
login:Penguin [sage] 2016/05/28(土) 23:18:29.60:O0znxna9
なんでこのスレ人気ないんだろう
GUI用意してくれてるんだからLinux入門としてもっと流行ってもいいだろうに
Ubuntuの過去の名声がいまだに幅利かせてるのかね?
login:Penguin [sage] 2016/05/28(土) 23:51:01.96:WR38AKTl

だから
login:Penguin [sage] 2016/06/02(木) 11:01:24.25:ho4SVpPD
唐突だけど、Manjaro-OpenRCって使ってる人いる?
メンテ続きそうかなーとかそのあたりどうかな。

今、乗り替えを考えてて、
自分の個人マシンくらいはsystemd以外にしたいんだけど、
Gentooはいちいちインストールに時間かかるし。
色々探してManjaroに辿り着いた。
login:Penguin [sage] 2016/06/02(木) 12:37:09.67:XUWLoiGr
OSDNの日本語版64bitをクリーンインストールし不自由なく使えてたのですが
更新をインストールし1606rcにすると
firefoxのタブメニューが真っ白になります。
ウブンドゥを卒業したいのでヒントお願いします。
login:Penguin [] 2016/06/02(木) 19:56:25.09:vxHHG9i2

これやってみました?
sudo pacman -Sy vertex-maia-themes vertex-maia-icon-theme xcursor-maia
login:Penguin [sage] 2016/06/03(金) 16:45:14.40:ajj4oXYn

ありがとうございます。
やりましたが症状は変わりませんせんでした。
もう少し調べてみます。
login:Penguin [] 2016/06/04(土) 02:08:58.20:Ilnn9ZY9
Windowsでファイル共有させたフォルダ内のファイルを、manjaro上のthunderbirdにD&Dで添付させて送信したいんだけど、解決方法ないのだろうか。
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/06/04(土) 19:27:06.84:LOiBSICz


デスクトップ環境が何かわからないけど、テーマとか変えてみたらどうだろう?
firefoxはgtk3のテーマ使ってるはずだからそれをいじれば変わるんじゃないかな。
login:Penguin [sage] 2016/06/05(日) 00:21:35.22:fI8hEgbx

有益な情報ありがとうございます。
設定を変更して試してみます。
login:Penguin [sage] 2016/06/05(日) 12:53:01.78:Qr9kHc8W
こういう手もありますよ
Exec=env GTK_THEME テーマ名 firefox
詳しくはttp://worldofgnome.org/running-gtk-applications-different-themes-per-app/
login:Penguin [] 2016/06/05(日) 22:39:32.48:weRTEf/9
antegosのほうが日本語入力が簡単と聞いた。
login:Penguin [sage] 2016/06/12(日) 06:28:12.92:VnKOF0ia

ttps://osdn.jp/projects/manjaro-japan/
これじゃあかんの?
login:Penguin [] 2016/06/13(月) 14:35:42.40:V+wgbJ9q
manjiru
login:Penguin [sage] 2016/06/13(月) 18:02:18.21:ZlvyebTL

なんでXfceとLXQtなんだ?
LXQtの開発陣が手を貸してるのだろうか
login:Penguin [sage] 2016/06/13(月) 20:37:59.99:tDwFQzAn

よくわからんけど、xfceあればそれで充分よね。
搭載メモリ少なくてxfce動かないノートpcでlxqt起動できておぉー...っとなったことあるけど、使いにくくて意味ないなと思ったし。
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/06/15(水) 09:57:43.43:tO5BsDOt


それぞれgtkとqtを代表する軽量デスクトップ環境だからじゃね?
qt側にはもう一個くらい軽量なのが売りのやつあった気がするけど、知名度的にも完成度的にもlxqtのほうが上なんだろ。
login:Penguin [sage] 2016/07/27(水) 20:52:55.88:N0G7KUx8
結局普段使うアプリ群は自分で選抜したのばっかだからDEはlxdeで十分なんだよなぁ
xfce使いってあのプリインアプリ群使ってんの?
login:Penguin [sage] 2016/08/02(火) 19:59:01.12:a+KaMrZm
使用環境: Manjaro MATE i686 (20160802時点)
fcitx + mozc (packages: fcitx-im fcitx-configtool fcitx-mozc)
Ctrl+Spaceまたは半角全角キーのよるIM on/offの操作ができない.

** やったこと
*_IM_MODULE の環境変数を設定 → MATE menuから起動したアプリでは上記の操作ができない.
そもそも、なぜか他のVM上システムでは上記packagesをpacman -S …して、再起動しただけで意図したように動作する.

** 解決
GTK+アプリ: /usr/lib/gtk-?.0/*.*.*/immodules.cacheを編集し、優先する項目(fcitx)を末尾へ移動し、再ログイン
Qt4アプリ: qtconfig-qt4で設定画面から指定

immodules.cacheファイルでの順序(ls -U /usr/lib/gtk-?.0/*.*.*/immodules と同じ)が違ったのが原因でした.
あと、~/.xprofile で設定した環境変数がMATE menuから起動したものに適用されないように見える.
446 [sage] 2016/08/03(水) 00:31:59.96:5yp1bYiP
訂正
GTK+については dconfエディターで設定するのが、よりスマートな方法だと思います.
org.mate.interface gtk-im-module 'fcitx'

ArchLinux系でMATE desktopを使うのは初めてで、混乱した書き込みでスマン
login:Penguin [sage] 2016/08/18(木) 16:05:26.47:FHcM8R5l
manjaroの公式?wikiって編集できないの?
login:Penguin [sage] 2016/08/18(木) 16:10:46.94:lMm1PN7X
バカには編集できないwiki
login:Penguin [sage] 2016/08/18(木) 16:24:17.15:FHcM8R5l

もっとバカフレンドリーにして下さい!(><)
login:Penguin [sage] 2016/08/18(木) 19:55:30.75:EDVkk09P
バカが伝染るうせろ
login:Penguin [sage] 2016/08/18(木) 22:00:05.09:R80JFML4
foolproofな作りだな
login:Penguin [sage] 2016/08/28(日) 11:32:49.25:ztXIaweR
ubuntuしか使ったことない人でもmanajro入れて大丈夫ですかね...?
login:Penguin [sage] 2016/08/28(日) 11:45:56.67:s13a+CHI
manjaroならいいんじゃね
慣れたらarchにもトライしてみるといいよ
login:Penguin [sage] 2016/08/29(月) 14:33:18.57:yytkx/BI
なるほどいろいろ試してみますm(_ _)m
login:Penguin [sage] 2016/08/30(火) 16:26:23.91:mcbM2aFw
GUI(デスクトップ環境)ごとに配布パッケージがあるから、自分が使いやすいと思っているのを選ぶといい
login:Penguin [sage] 2016/09/02(金) 23:02:03.65:SxV6Eykt
安定性のほうはどうですかね
FedoraやUbuntu(non-LTS)と比べてどうでしょう?
login:Penguin 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2016/09/03(土) 02:18:51.02:NSS6fF/t
安定性の定義によるとしか言えんな。
パッケージのバージョンとかの話ならローリング・リリースなんだから安定することなんかないし、
システム全体の動作という意味ならコレのベースになってるarchは自分のところのウェブページをarchで運用してて
問題が起きたことはない。
違うディストリだけどsabayonなんかはサーバーエディションもリリースしてるけど入ってるパッケージの種類が
違うだけでデスクトップ版とリポジトリもアップグレードサイクルも同じ。
とりあえず自分の環境ではqupzillaで2chに書き込めないくらいで他はとくに問題ない。
login:Penguin [] 2016/09/03(土) 18:49:09.67:CXbeaiHS

ローリングリリースであるから原理的に安定性より最新であることを求めている
もちろん、特定のパッケージだけ最新に更新されないような設定もできるが非推奨
login:Penguin [] 2016/09/03(土) 22:49:21.73:Qly1pARj
なんかエッチな名前のディストリビューションですね^^;
login:Penguin [sage] 2016/09/05(月) 19:58:06.28:3iRK69qz
Archがあるのにこれ使う理由って何何?
login:Penguin [sage] 2016/09/05(月) 20:46:32.73:hCG8wNv6
Linux初心者向け
login:Penguin [sage] 2016/09/05(月) 21:35:01.50:ydtI4QEK
マニュアルに一々目を通すのかったるい
login:Penguin [sage] 2016/09/06(火) 00:29:24.04:LX++R7S3

ArchLinux系の初心者向け(俗にいう初心者向けではない)
ローリングリリースで最新のものが使いたい人向け
前述の通り、安定性とか問題に直面すると自力で解決する必要があるので、相反する特徴を売りにしてる。
login:Penguin [sage] 2016/09/06(火) 12:55:22.74:30t6rOk2

pacmanリポジトリの更新がArchのものより遅い(一度テストされてから更新される)ため、いきなり最新のパッケージが落ちてくる危険性が低い(特にカーネル)
インストール時に細かい設定をしなくてすむため、すぐ使える

どっちも利点とみるか欠点と見るかは人次第

あとは
login:Penguin [sage] 2016/09/06(火) 16:50:59.05:apQ/2EnQ
Manjiru linux
login:Penguin [sage] 2016/09/06(火) 17:40:03.70:xaYj4WUS
Mangiare Linux
login:Penguin [sage] 2016/09/06(火) 21:54:56.50:VJVja6qA
アーキって他のリナックスよりクソ簡単やと思わんか?
login:Penguin [sage] 2016/09/06(火) 21:59:36.75:WYPE8C6f
アーキ
login:Penguin [sage] 2016/09/06(火) 22:01:30.37:VJVja6qA
アンタ馬鹿にされてんのヨ
login:Penguin [sage] 2016/09/06(火) 22:05:52.32:WYPE8C6f
???
login:Penguin [sage] 2016/09/07(水) 13:35:26.75:ZMl/b0Rb

これを簡単と思える人は何でも自分で対応できる人だろう。
むしろ、人には薦めにくい。ArchLinuxもManjaroも
login:Penguin [sage] 2016/09/07(水) 13:45:45.53:nQ5MLhiw
アーキって読む馬鹿いるんだw
login:Penguin [sage] 2016/09/07(水) 14:34:27.80:tnXBzFey
アンタ馬鹿にされてんのヨ
login:Penguin [sage] 2016/09/07(水) 20:04:55.32:TF8VzUTy
Linux初心者ながら入れてみた
軽くていいなこれ
KDEでも起動直後で300MBくらいしか消費してない
MINT KDEが結構食ってたから、これもそれくらいかと予想してたんだけど

インストールガイドとか説明したサイトとか見て、割りと楽にインストールできたけど、
地獄はここからなのかね。日々地雷原を歩くみたいな
英語力ないしキツそう
login:Penguin [sage] 2016/09/07(水) 20:07:57.52:TF8VzUTy

自己レス
Archスレと間違って書いたわ。スマン
Archの前にManjaroのKDEもお試しでいれてみたけどな
これもたしかメモリ消費が300MBくらいだった
login:Penguin [sage] 2016/09/07(水) 23:10:03.44:tVHniy6x

それを言ったらLinuxディストリ全部お勧めしないけどね
何かで問題が起きたときに対応できる(解決できるとは言ってない)人でないとLinuxは無理だと思う
login:Penguin [sage] 2016/09/08(木) 21:40:40.17:vLn0QvCh

それを言ったらPC自体お勧めしないけどね
何かで問題が起きたときに対応できる(解決できるとは言ってない)人でないとPCは無理だと思う
login:Penguin [sage] 2016/09/09(金) 11:08:06.99:n4AgAJtM
会話できないアスペ発見伝
login:Penguin [] 2016/09/09(金) 17:19:46.03:ijECrTua
Nanjaro Linux
login:Penguin [] 2016/09/09(金) 17:20:21.91:ijECrTua
Jaroって何Jaro?
login:Penguin [] 2016/09/11(日) 22:32:42.11:wixWs9qR
>532 名前:login:Penguin :2016/09/11(日) 20:34:59.27 ID:WjDc0uPe
> kritaみたいなappimageで配布されてるアプリでfcitxで日本語入力をするにはどうすればいいです?

>533 名前:login:Penguin :2016/09/11(日) 22:20:42.17 ID:ooGNWg06

> man krita

Linuxエロ過ぎだろ・・(´・ω・`)
login:Penguin [sage] 2016/09/11(日) 22:50:27.09:aSMYuXT0
中学生かよ
login:Penguin [sage] 2016/09/12(月) 05:11:58.97:sB4Wamp5
辞書で卑猥な単語にマークする

なんて言った時代があったが、現代では紙の辞書を学生が使う光景は見られませんね
login:Penguin [sage] 2016/09/21(水) 19:41:20.76:hi3M7bwn
ttp://i.imgur.com/wBm13IG.png
xfce4通知領域のアイコンが、Menda-Circleをアイコンセットに指定しているのに、gnome-hicolor?のものになってるんですが、
これの直し方ってなにかありますか?
あと qtアプリでgtkテーマが反映されないとかあるんですが、これは自分だけでしょうか?
login:Penguin [sage] 2016/09/21(水) 23:47:13.25:PfdJ4pWt
一部のサイズのフォルダにしかバッテリー関連のアイコンが入ってないからじゃね
俺も気になってたからちょっと試してくる
login:Penguin [sage] 2016/09/22(木) 00:35:20.34:FnRlHEaA
設定マネージャの電源管理アイコンはhicolorだけどシステムトレイのは違うやつだわこれ
xfce4-power-manager関連のフォルダ探せばなんか見つかるかもね
login:Penguin [] 2016/09/22(木) 06:57:48.66:SeqgiusO

qtアプリのGTKテーマに関しては、
手作業で設定を修正する必要があります。
(7月下旬のアップデートが原因)
ttps://osdn.jp/projects/manjaro-japan/news/25348
ttps://wiki.manjaro.org/index.php?title=Set_all_Qt_app%27s_to_use_GTK%2B_font_%26_theme_settings
login:Penguin [sage] 2016/09/24(土) 15:42:48.24:y6+ZAENa
更新が激しいとマシンの寿命を縮めることになりますかね?
login:Penguin [sage] 2016/09/24(土) 21:03:01.37:tZDDfRAl
Gentooはメモリ(DRAM)の寿命を縮めるとの批判があった
Arch系程度ならさほどでもあるまい
login:Penguin [sage] 2016/09/27(火) 17:37:06.19:itfx/l/f
Mintからやって来ました
Firefoxをビルドしかけたりしたけどとりあえず落ち着いた
なんとかやって行けそうです
login:Penguin [sage] 2016/09/29(木) 17:56:54.75:k54kXyIs
自分もmanajroに乗り換えようかしらん
login:Penguin [sage] 2016/10/06(木) 04:32:21.30:VRg5ShBv
今週末KDEエディションをいれようかと思ってたけど丁度Plasma5.8が出たらしくもう少し待ったほうがいいかな
login:Penguin [sage] 2016/10/09(日) 18:23:58.10:65CiqPoz
先週xfceからKDEに乗り換えた
login:Penguin [sage] 2016/10/11(火) 01:21:31.20:vsTENeFc
lircがubuntuのと違ってて最初パニクった
login:Penguin [sage] 2016/10/15(土) 08:20:25.05:k1py/Ul2
KDE版をvirtualboxに入れてみたらメモリ500MBぐらいしか食ってなかったけどこんなもんですか?

Kubuntu色々消してもメモリ食い気味だし評判悪いし乗り換えようかしら
login:Penguin [sage] 2016/10/24(月) 06:07:27.43:U8HdICQW
100超のアップデートが来てガクブルですよ
login:Penguin [] 2016/10/24(月) 19:39:17.03:cHbGI9qz
ManjaroのISOファイルをダウンロードして、
sigファイルもダウンロードしたんだけど、
肝腎な公開鍵がどこにあるか分からないので、
検証できない。
login:Penguin [sage] 2016/10/28(金) 03:35:45.85:S3VZSNPE
ubuntuからmanjaroデビュー
login:Penguin [sage] 2016/10/31(月) 20:28:44.60:TGZTj/VP
大量うpだていってきます
login:Penguin [sage] 2016/11/04(金) 11:44:20.91:FnFXSE+f
Linux49突っ込んだら起動できなくなって初めてchroot使ったよ
結構かんたんに復帰できるんだね
login:Penguin [sage] 2016/11/06(日) 05:17:32.79:i/iTMEGJ
そういう知識全然ないのにKubuntuからmanajroデビューしたんだけど大丈夫かな...
login:Penguin [sage] 2016/11/06(日) 05:59:59.05:aOgeXBcf

問題があったらフォーラムやarch wikiに大概載ってるからそれをみれば、なんとか対処できると思うよ

重要なのはアップデート時になんのパッケージのバージョンが上がったか確認すること
systemdやカーネル、ブートローダ等システム根本に関わるやつと普段使ってるソフト追えばいいと思う
login:Penguin [] 2016/11/06(日) 18:45:38.24:2GPifMq3
やってみたら 簡単に UEFI+BTRFSできた。 キーワードは 
fat32
/boot/efi
esp
だ。
login:Penguin [] 2016/11/06(日) 21:48:23.20:OHq2ssb2
zfsでいいや
login:Penguin [sage] 2016/11/06(日) 22:14:59.38:TmkWzr9P
ISOファイルの署名のチェックのために必要な公開鍵って
どこにあるんでしょうか?
ttps://manjaro.org/get-manjaro/

Archの場合だと開発者の自己紹介のページに
PGP Keyという項目があるんですが、
ttps://www.archlinux.org/people/developers/
Manjaroの場合はそれが見当たらなくて
ttps://manjaro.org/the-team/
login:Penguin [] 2016/11/07(月) 01:14:29.47:esJFXUGr
ISOの確認はsigかshmでやります。
login:Penguin [sage] 2016/11/07(月) 16:12:57.79:5ukNYuC2
11C7F07E
login:Penguin [] 2016/11/08(火) 14:12:44.91:a8t8SMCJ
関係ないがパッケージのシグネチャエラーとかも多いし、この開発チームの連中はPGP署名をまともに扱えていない印象
gpg --recv-keys で対応するのかな
ttps://manjaro.github.io/Manjaro-16.06-pre1-released/ より
Please verify the downloaded ISO files with the provided checksum before installation, or check the encrypted gpg signature: key ID 11C7F07E “Philip Müller philm_at_manjaro.org”

他にも
ttps://forum.manjaro.org/t/invalid-or-corrupted-package-pgp-signature/324/7
506 [sage] 2016/11/08(火) 23:02:29.97:Xw3wSiI+

教えてくださってどうもありがとうございます(^^ゞ
login:Penguin [sage] 2016/11/14(月) 19:03:53.37:+FTmePma
GPGキーはttp://manjaro.github.io/download/ (非SSL)のHow to verify our install mediasにリンクがあって
ttps://github.com/manjaro/packages-core/raw/master/manjaro-keyring/manjaro.gpg
login:Penguin [sage] 2016/12/10(土) 17:07:50.44:DbdwhTps
最新の状態だとjdのビルドに失敗するようになってた
何が悪さしてんだろ
login:Penguin [] 2016/12/11(日) 05:42:19.72:y08MNehe
XfceとKDEどっち使ってる?
あるいはそれ以外?
login:Penguin [sage] 2016/12/11(日) 09:28:24.32:63RPTcMC
WinタブレットでManjaro使うと
常に新しいドライバが入るからとっても使いやすい。
テスト用途でも
login:Penguin [sage] 2016/12/11(日) 09:50:11.70:qmxP2MTE
そうなのか
Ubuntuだとタッチパネルおかしくなったんだけど入れてみるか
login:Penguin [sage] 2016/12/11(日) 13:55:15.48:wSKJc73s
テスト
login:Penguin [] 2016/12/11(日) 15:20:41.71:dD6tsrb1

MATE16.10.2→NG
KDE16.10.3→NG
xfce16.10.3→NG
xfce16.08→OK
login:Penguin [sage] 2016/12/14(水) 15:01:40.90:EQ6Ah+fD
jdの件、ArchLinuxスレより
896 login:Penguin sage 2016/12/13(火) 13:35:01.43 ID:trqUpNut
面白そうなのでちょっと調べてみた

glibmmの変更でGlib::RefPtrのoperator bool()が
inline operator bool() const
から
inline explicit operator bool() const noexcept
に変わってるのが原因っぽいかな?(しっかりと追ってはないから多分だけど)

とりあえずarticle/drawareabase.hの333行目あたりの
const bool is_drawarea_realized(){ return m_window; }

const bool is_drawarea_realized(){ return static_cast<bool>(m_window); }
にしてやると通った


debianでも同じバグレポートが出てるみたいだから誰か本家に報告すると良いかもね
俺はjd使ってないし面倒臭いのでしないけど
login:Penguin [sage] 2016/12/30(金) 06:29:13.61:4S++rSey
ubuntuからmanjaroに乗り換えてみたら同じフォントを使ってるはずなのに日本語のフォントが汚い気がする(>_<)
login:Penguin [sage] 2016/12/30(金) 07:48:32.18:REFWu1IW
AAの差か
login:Penguin [sage] 2016/12/30(金) 20:23:17.72:4S++rSey
Infinality入れたらだいぶマシになった
副作用があるみたいだけど!(>_<)
login:Penguin [sage] 2016/12/30(金) 23:39:42.20:d0HwjZS1
後ろの方のパーテーション見えないんだけどなんで?
ttp://i.imgur.com/IOPn2Ju.png
login:Penguin [sage] 2016/12/31(土) 15:32:24.96:YPG4ed0f

有用なのでブログで頼む
login:Penguin [sage] 2017/01/02(月) 00:19:24.74:sqBwnj9i
Androidのことをなぜここで聞くかね
login:Penguin [sage] 2017/01/02(月) 08:57:13.39:+JUhWj+2
普通にUEFI積んだx86_64なPCですよ
Androidも入ってるってだけです
login:Penguin [sage] 2017/01/07(土) 15:17:48.83:sLY85Rl6
infinalityは最近のアプデで少し滲むようになった
login:Penguin [sage] 2017/01/18(水) 21:27:49.67:U6FFr0O7
pacmanで入れたQtCreatorでHelpの文字サイズが変更出来ないのがつらい
Qtの公式からダウンロードしたやつでは出来るんだけどorz
login:Penguin [sage] 2017/01/25(水) 11:04:12.23:S++Yu3pX
ごちうさ公認ディストロ
login:Penguin [sage] 2017/01/28(土) 23:09:24.06:jdqY3t/6
志賀の消し忘れ発見

ttps://wiki.manjaro.org/index.php?title=User:Balloon
ttp://megalodon.jp/2017-0128-1726-34/https://wiki.manjaro.org:443/index.php?title=User:Balloon
ttp://archive.is/mm9R5 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
login:Penguin [sage] 2017/02/01(水) 05:57:19.75:6wAVRWAS
DistroWatchで遂にManjaroがUbuntuを超えたね
login:Penguin [sage] 2017/02/05(日) 14:54:08.92:uqqkO6Aw
はやれー
manjaroはやれー
login:Penguin [sage] 2017/02/05(日) 23:21:10.21:Y7T8hhtI
何故mangiareにしなかったのか
login:Penguin [sage] 2017/02/06(月) 19:46:07.44:vtUJohKM
ttp://green-destiny.blog.jp/archives/1064056321.html
login:Penguin [sage] 2017/02/06(月) 20:38:19.61:Eoe2MY04

晒し行為も宣伝もご法度
クズ以下の行動だと気づきましょう
login:Penguin [sage] 2017/02/07(火) 00:36:03.69:mbLnEYY7
毒にも薬にもならない奴よりは毒の方がマシな典型例
login:Penguin [sage] 2017/02/07(火) 01:20:01.06:NhYHrbWw

のブログ主に言ってやれ
login:Penguin [] 2017/02/16(木) 02:43:52.20:MCXkEs21

おい、の記事にコメントが無いぞ
はやくのブログ主にクズって言ってやれ
login:Penguin [sage] 2017/03/14(火) 13:59:29.39:JPfQ+WWZ
gnomeがCommunityから格上げされてる
login:Penguin [sage] 2017/03/15(水) 14:24:05.80:37GH0lPQ
インストーラーのプログレスバー全然動かねえw
そのまま寝たら終わってたけど
login:Penguin [sage] 2017/03/15(水) 16:51:12.54:37GH0lPQ
pacman-mirrors -g したら速くなったけど
進捗表示はどうにかした方がいいと思います
login:Penguin [sage] 2017/03/16(木) 17:56:06.98:WZtlbQqo
net installがlxqtと統合されたのか?
login:Penguin [sage] 2017/03/21(火) 19:06:48.73:mfJ2Jsrl
DistroWatchで順位高くなってるけど、何があったの?
login:Penguin [sage] 2017/04/02(日) 15:19:23.07:bJiU2zU0
エイプリルフール
ttps://manjaro.org/2017/04/01/phasing-out-x86-architecture-support-in-general/
login:Penguin [sage] 2017/04/05(水) 15:39:47.57:tgHUI+Wd
おい新しいインストーラ糞すぎるぞ
login:Penguin [sage] 2017/04/05(水) 17:02:56.99:qNSQOUG4
マジかよ。試すのやめるわ
login:Penguin [sage] 2017/04/05(水) 18:28:24.75:tgHUI+Wd
17からアップグレードしたほうが良いかもね
login:Penguin [sage] 2017/04/10(月) 22:51:50.36:feRQxIpX
最近distrowacthで人気急上昇だね。
login:Penguin [sage] 2017/04/13(木) 03:41:40.04:WxA3akhE
これMS_Officeの最新エクセル使えます?
無料のネット版でなく
login:Penguin [sage] 2017/04/13(木) 10:03:59.16:kZxTDCdU
Linux用のMS Officeが存在しないんだからその辺はWineか何か使うにしてもどの鳥だろうと限定的
Manjaroに限った事ではない
login:Penguin [sage] 2017/04/13(木) 10:14:19.43:kJtjhJPy
一つ言えるのはお前には無理ってことだな
login:Penguin [sage] 2017/04/13(木) 10:49:59.66:WxA3akhE
然り
login:Penguin [sage] 2017/04/13(木) 10:56:31.30:quaY7OC4
月額100万くらいで良ければサーバにwindowsとエクセル入れてvpn構築してリモートデスクトップで使えるようにはしてやれる
login:Penguin [sage] 2017/04/29(土) 02:35:21.61:NrSG94ph
archを一回でも体験しておくと、manjaroってすごく楽だな。
これは最高の鳥だわ。
login:Penguin [sage] 2017/05/03(水) 00:44:28.36:Ebium2Vq
ここはそうでもないっぽいけど、世界的には人気らしいのでGW使って触ってみようかな
login:Penguin [sage] 2017/05/06(土) 01:55:38.30:y1X0Xd8/
言うことないだけだぞ
困ったときは大抵archlinuxのwikiかmanjaroフォーラム見れば解決するし
login:Penguin [sage] 2017/05/06(土) 02:26:58.85:2og3R/pP
2chで質問するよりもフォーラム検索したほうが早く問題解決するからね
login:Penguin [sage] 2017/05/24(水) 14:03:06.93:MgMGMT9N
infinality更新したら文字ガッタガタになった
いろいろ弄ったらマシになったけど更新しないで待ったほうが良いなこれ
login:Penguin [sage] 2017/05/24(水) 21:27:13.30:fPTelOL4
ubuntuでi3使ってるけどmanjaro i3に移行して平気?
login:Penguin [sage] 2017/05/25(木) 04:07:17.12:NFzsgoBC
sway使おうぜ
login:Penguin [sage] 2017/05/25(木) 04:58:37.83:2bWoeIxk
Manjaro GNOMEいいな…
とても使いやすい
login:Penguin [sage] 2017/05/25(木) 15:58:19.27:0lgBAQMY
infinality早速修正きてた
login:Penguin [sage] 2017/05/26(金) 19:10:54.75:1E20Dg6P
フォントがubuntuに比べて汚いんだけどfontconfigで設定すれば綺麗にできるの?
ubuntuのデフォルトと同じにしたいな
login:Penguin [sage] 2017/05/26(金) 19:34:46.20:aGIptSM2
fontconfigコピーしてきたら?
login:Penguin [sage] 2017/05/26(金) 21:02:49.95:1E20Dg6P
ubuntuの/etc/fontsをコピーしたら綺麗になりました(^o^)
login:Penguin [sage] 2017/05/28(日) 22:53:13.93:jI39OgEh
manjaro+lxqtアプデ後ログインしようとしたらフリーズしてHDやられちまった
login:Penguin [] 2017/05/29(月) 04:37:12.84:knrLVD0W

これか
ttp://swaywm.org/
Waylandは快適ですか?
565 [sage] 2017/05/29(月) 06:34:14.89:17AzGmx7
パーティション細かく分けて再インストールしたら/varだけ壊れた。
まあ、おま環だろうけど。
login:Penguin [sage] 2017/05/29(月) 07:14:09.20:Br/ajHDI
cinnamon の version
arch が 3.2
manjaro が 3.4

manjaro の方が version が上に
なることもあるんだな
login:Penguin [sage] 2017/05/29(月) 16:57:52.31:KpNSiLgm
ホントだね
やっぱりデスクトップ環境としてはArchよりManjaroのほうが強いのかな
login:Penguin [sage] 2017/06/07(水) 06:04:09.68:kJVLSvH0
gcc7.1来たわ
これもArchより速い?
login:Penguin [sage] 2017/06/09(金) 19:48:53.39:+x27PsVv
distrowatchでManjaroが3位というのは納得なんだが、
ポンコツのAntergosが7位に入っててビビる
本家Archは意外と伸びず13位だというのに
login:Penguin [sage] 2017/06/09(金) 22:05:24.38:XGzEEDiq
まああれはArchのグラフィカルインストーラみたいなものだから
login:Penguin [sage] 2017/06/11(日) 16:38:58.51:QnS+3MIY
初めてGNOME3使ったけど普通に使いやすかったからなんで不評なのかわからないわ
manjaroの設定が良いだけでデフォルト設定だと使いにくいのか?
login:Penguin [] 2017/06/13(火) 00:13:58.09:mj7c9oHi

この5年間くらいでかなり改善した。
Win7風のパネルを使うこともできるのでWindowsからの移行組も(カスタマイズ必要だが)安心して使える
login:Penguin [sage] 2017/06/13(火) 11:01:34.28:dMuy17jC
CUI

GUI

??? 画像、文字、音声認識?
login:Penguin [sage] 2017/06/13(火) 17:45:53.21:FuQiylhF
manjaroも美しいねえ
日本語対応してんの?
login:Penguin [sage] 2017/06/13(火) 20:11:31.71:dzcgCBjs
対応はしている
しかし日本語でインストールしても日本語入力がすぐにできるわけではない
login:Penguin [sage] 2017/06/13(火) 20:38:45.98:FuQiylhF
日本語入力の下調べがいるのか…
login:Penguin [sage] 2017/06/13(火) 21:00:15.09:IHVraQAP
Manjaro JPなら初めから日本語入力できるよ
ただしxfceとlxqtしか出していない
login:Penguin [sage] 2017/06/13(火) 21:24:49.55:lw2GuWZi

ttp://wiki.manjaro.org/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A


「Fcitx-Mozcのインストールと設定」だけやれば取り敢えず良いかと
login:Penguin [sage] 2017/06/14(水) 00:05:25.83:y/UJraxH

LXQtってとこが面白いよな
どうせならタイル型でなんかもうひとつ用意して欲しい
客層の多様化が一気に加速しそう
login:Penguin [sage] 2017/06/14(水) 02:44:01.45:lAU8iQLs

タイル型の典型はWindows8・10だと思うんだけど
login:Penguin [sage] 2017/06/14(水) 04:01:56.00:iHIRJhyM

古き良きスタートメニューが廃止され、代わりに置かれたアレのこと?
確かにタイルだがタイル型WMではないと思う
login:Penguin [sage] 2017/06/14(水) 04:47:39.39:NvqltEIM
windowsのスナップ機能は本当に良く出来てる
最新のgnomeで少し改善があったみたいだけどそれでも全然追いつけてない
login:Penguin [sage] 2017/06/14(水) 11:01:47.54:iHIRJhyM

スナップ機能はWin7で導入(↑最大化、←→左右)、Win10から四隅で四分割に対応
タスクバー右メニューの「ウィンドウを左右・上下に並べて表示」はWin3.1以前から(本当にタイルWMだった時代から)
Winキー + 左右矢印キーのコンビネーションは分かりやすい
login:Penguin [sage] 2017/06/24(土) 02:38:39.60:ebBchK//
manjaroへの移行を考えてるんですが、更新したら起動しなくなったみたいな経験ってありますか?
使用期間と頻度を教えて欲しいですm(_ _)m
login:Penguin [sage] 2017/06/24(土) 11:51:16.15:eTiMFQZf
とりあえず今のPCのパーテ切ってそこに入れてみたら
俺は移行するときはそうやって移行期間作ってるが
login:Penguin [sage] 2017/06/25(日) 17:35:55.22:HSviTNlt

二年使ってるけど起動しなくなるまではなかったと思う
小さいエンバグは稀によくあるけど比較的迅速に修正アップデートくるし、arch傍系だけあってディストリ特有のクセは少ないうえにarchwikiがほぼ流用できるからトラブっても解決は楽
比較対象がubuntuで悪いけど体感ではこんな感じ
ubuntu_ppa無し>manjaro>>ubuntu_ppaゴテゴテ>>>>>ubuntu_ppaxorg-edgers
login:Penguin [sage] 2017/06/30(金) 18:28:38.46:mFe3hweP

この書き込みのせいで
マンゲモジャリナックスが
2年以上頭から離れない・・・
login:Penguin [sage] 2017/07/04(火) 19:13:58.98:93WKbk5y
gtk3のxfceが来たね
login:Penguin [sage] 2017/07/04(火) 19:39:34.85:O4c2kLL+
来んな来んな!こっち来んな!
login:Penguin [sage] 2017/07/09(日) 18:14:55.93:B/N5ROA0
Ubuntuに比べて文字の間隔が狭い気がするんですが(特にターミナルで)修正可能ですか?
login:Penguin [sage] 2017/07/09(日) 19:01:52.55:a1PMSxKL
ターミナルなんて沢山あるんだから好きなのを使ったらどうかね
login:Penguin [sage] 2017/07/10(月) 03:28:06.92:DjBtSUGf
ターミナル変えても同じです
urxvtはletterspaceを変更出来るけどgnome-terminalでは無理ですよね

gvimとかでも狭いので何とかしたいんですが...(ちなみにRicty Discordというフォントです)
login:Penguin [] 2017/07/12(水) 00:17:28.84:hNJUf7n2
manjaro i3wm
滅茶苦茶いいわ
押しに押します

EUREKA!! って気分だわ
login:Penguin [sage] 2017/07/12(水) 10:41:07.23:eP5NTiLL
i3に限らずmanjaroのGUIは本当に優れていると思う
login:Penguin [] 2017/07/12(水) 14:53:30.55:NwJnrxG4

ためしにmanjaroにttf-ubuntu-font-familyをインストールし、
ターミナルの外観設定でフォントに"ubuntu mono"を指定
してみてください。それでも文字間隔が狭いですか?
login:Penguin [sage] 2017/07/12(水) 20:41:16.04:EWkyyRY0

狭いですねぇ(ubuntu mono regular 14px)

・Manjaro
ttp://i.imgur.com/np6S8dg.png

・Ubuntu
ttp://i.imgur.com/eCR2hVK.png

でもロシア語は何故かManjaroが異様に広いですね..
login:Penguin [sage] 2017/07/12(水) 21:13:37.81:EFAmYdUM
.desktopの他言語のとこは見つけたら消すことにしてる
なんか鬱陶しい
login:Penguin [] 2017/07/13(木) 10:03:56.41:pwp9DDxy

面白いテーマじゃないか
早く突き止めろよ
login:Penguin [sage] 2017/07/13(木) 10:17:39.25:PR7dxagP
font configの設定が違うのでは?
598 [sage] 2017/07/13(木) 17:51:51.21:iCuJmtHr
既に/etc/fontsをubuntuのものと同じにしてるのですが他にいじるところありますかね

ちなみにQtアプリではもう少し広いですねぇ
login:Penguin [sage] 2017/07/13(木) 19:50:30.31:OCjA7ft1
面倒な問題があってなかなか解決できない酉に当たったら
取り敢えず他の慣れた酉に戻る

暫くすると解決法が自然と思い浮かぶから再チャレンジする
login:Penguin [] 2017/07/13(木) 23:13:44.45:dQira2Bt

Qtのほうはqtconfig-qt4やqt5ctで設定したんですよね?
login:Penguin [] 2017/07/14(金) 00:06:01.65:aam3q4k+

ubuntuとmanjaroでヒンティングの設定が違ってるのかも。
ヒンティングを強くすると文字の間隔が拡がるようです。
598 [sage] 2017/07/14(金) 07:17:43.51:aRDY1+f8
すいませんQtアプリで広いというのは勘違いでした


hintstyleのことですか?
デフォルトのままhintslightでした
login:Penguin [] 2017/07/14(金) 10:42:06.38:aam3q4k+

Manjaro GNOME Editionをお使いなんですよね?
TweakToolでフォントのヒンティングを設定
できます。そこをFullにしたりSlight
にしたりして、文字幅に変化がないか確認し
てみてください。
598 [sage] 2017/07/14(金) 19:00:23.15:aRDY1+f8

使ってるのはXfceとi3です
再起動じゃないと設定が反映されないっぽいので後で試してみます


今確認してみたらManjaro上のqterminalと、Ubuntu上のgnome-terminalが同じ同幅でした
皆さんの環境ではqterminalとgnome-terminalでフォントの幅は同じですか?
login:Penguin [sage] 2017/07/14(金) 20:13:36.75:+jntvcCY
manjaroってCLI環境としても使えるのかな
Archをいちいち構築するの面倒なんだよね
login:Penguin [sage] 2017/07/14(金) 23:15:10.14:egnYurWZ
なんじゃろ?まんじゃろ?
login:Penguin [sage] 2017/07/15(土) 00:33:43.72:n6fCzjwM

GUI インストールの DE 選択画面に「基本的な云々のみ」っていう項目があって
それ選択したらいけんじゃね?
というかその場合 Manjaro 使う理由ネットワーク構築が楽なだけじゃね? 他に意味あんの?
login:Penguin [] 2017/07/15(土) 00:56:29.21:akVlQvGD

xfceならxfce4-appearance-settingsでフォントの
ヒンティングを変更できます。再起動しなくても、
新たに開いたウィンドウにはヒンティングの変更が適用されます。
で、manjaroの文字間隔を広くしたいときは、xfce4-appearance-
settingsでフォントのヒンティングを「部分的」から「全体的」
へ変更したらいいです。
login:Penguin [sage] 2017/07/15(土) 11:05:54.86:akVlQvGD

Manjaro-Architect ISOってのがあります。
login:Penguin [sage] 2017/07/15(土) 11:34:56.33:3KLtoQJK

manjaroのダウンロードページ行ったらすぐにあったわ
最近できたのかな?
login:Penguin [kusaimanko] 2017/07/15(土) 12:39:42.42:GSPtqpJ8
Manjaroってなんじゃろ?
598 [sage] 2017/07/16(日) 17:37:00.88:czwnNN0X

terminalではあまり効果が実感出来ないですねぇ
すくなくともubuntuのterminalとはまだ違います

chromeとかではちょっと幅が広くなったかなという感じはしましたが
612 [] 2017/07/16(日) 19:50:03.18:yw1Dg1iq

いろいろ試したところ、以下のことがわかりました。
(1)ヒンティングをいじったとき文字幅がどうなるかは、
Manjaro GNOME EditionとManjaro Xfce Editionで異なる。
Xfceはhintfullで広くなるが、GNOMEはhintslightにした
ほうが広い。
(2)terminalの設定でフォントサイズを14にするとヒンティ
ングを変えたとき文字間隔が変わるが、フォントサイズ
が13のときはヒンティングを変えても文字間隔は変わら
ない。
login:Penguin [sage] 2017/07/16(日) 19:52:26.30:kN2ncZro
なんで今更manjaro?これ開発ストップなったって聞いたけど久々にLinux板に来た俺に説明して
login:Penguin [sage] 2017/07/16(日) 22:08:03.06:eMDMj9wD

別に開発ストップにはなってないよ。
login:Penguin [sage] 2017/07/17(月) 00:36:16.36:ZuLTrZUp
manjaroの開発が停止したことなんてあったか?
今ではめっちゃ盛んだけどな
login:Penguin [sage] 2017/07/17(月) 09:21:35.11:NW+avWB3
Mandrivaか何かと勘違いしてるのでは
login:Penguin [sage] 2017/07/18(火) 02:07:14.81:OpybGsEh
manjaro architectいいね
ubuntuから開発環境乗り換えたわ
login:Penguin [] 2017/07/30(日) 12:37:09.77:vhoRT1CF
DEの選択肢も広いし
arch で
粉からそば打ち
スパイスからカレーとかもういいや
っていう人には最適でしょ

引き算も足し算もできる
ageます
598 [sage] 2017/08/02(水) 06:28:55.67:7Pem5ORg
monodevelopがソリューション開くと落ちるの困る
login:Penguin [sage] 2017/08/07(月) 11:00:31.46:L5GKXdg+
Hyper-VでCommunity Edition試してるんだけどBudgieだけ起動しないな
他のは問題なく動くんだが
login:Penguin [sage] 2017/08/07(月) 11:44:51.39:HfPGHIKx
hyperVなんて使う人居るのな
login:Penguin [sage] 2017/08/07(月) 14:08:20.61:Y7WNuSAf
Solus起動できるかためしてみ
login:Penguin [] 2017/08/07(月) 20:26:56.12:icjeMeD6
写真も悪いが
クズの集まりにしか見えないw
login:Penguin [] 2017/08/08(火) 01:19:23.54:JbnQhujX

むしろ仮想環境でBudgieなんて使う人がいるんだなって感じだ
3D性能が要求されるWMをなぜ選んだ
login:Penguin [sage] 2017/08/08(火) 10:58:04.39:bCuTtzFB
見た目(機能)と動作の軽快さのバランスでbudgieが一番好きだな
login:Penguin [sage] 2017/08/10(木) 23:52:11.89:2/J1YRZC
xfceで使ってるがパッケージマネージャ(pamac)にUpdateタブが追加された
それと引き換えにパネルのアイコンコンテキストメニューから「アップデート」が無くなった
便利になったような不便になったような微妙な気分
login:Penguin [sage] 2017/08/12(土) 03:07:56.83:LPT9fmQ8

2ヶ月も前のレスにレスしてすまんが、CinnamonがSuper+矢印で8方向タイルに対応してる
login:Penguin [sage] 2017/08/12(土) 03:11:56.70:LPT9fmQ8

さらに前のレスにレスしてすまんが、Infinality関連パッケージを導入してるならアンインストール推奨。
FreeType 2.7でInfinality相当が組込になったので、/etc/profile.d/freetype2.shで
truetype:interpreter-version=38
login:Penguin [sage] 2017/08/12(土) 04:46:06.12:UIZtE9Ok
infinalityってfreetypeの一部なのでパッケージとしてはobsoleteということ?
login:Penguin [sage] 2017/08/12(土) 05:04:04.30:LPT9fmQ8

Yes, it's merged.
ttps://github.com/bohoomil/fontconfig-ultimate/issues/171
login:Penguin [sage] 2017/08/14(月) 20:43:51.20:rP2/Pk6B
話題のFirefox55を早く使ってみたいなぁ...
login:Penguin [sage] 2017/08/14(月) 21:11:30.01:YM9rjDLJ
AURにあるやろ
login:Penguin [sage] 2017/08/14(月) 21:25:55.24:5teHooVn
XFce4 Gtk3、だいぶよくはなってきているけど、systrayがちゃんと動作しないのが結構痛いな。
xfce4-appfinderが削除されなかったりとか、パッケージ整合性もまだ甘い。
login:Penguin [sage] 2017/08/15(火) 02:53:54.00:e0Ks6TlS
manjaro-mateでパネルの構成をMATE Tweakでいじるとmate-menuの動作にpython2-cairoが必要になるっぽい
org.mate.panel.applet.MateMenuAppletFactory[ ]: TypeError: Couldn't find foreign struct converter for 'cairo.Context'
login:Penguin [sage] 2017/08/26(土) 21:42:07.38:McYhM2ji
昨日はじめてデフォルトじゃないカーネルをインストールしてみたんですが、grubで、デュアルブートしてたwindowsが見えなくなりました
/boot/grub/grub.cfgとかからもwindowsがなくなってるんですが、どうやったら直りますかね...?
login:Penguin [sage] 2017/08/26(土) 22:49:35.60:1MuIFBDp

デフォルトじゃないカーネルといってもManjaroカーネルですよね?
mhwd-kernelはなぜかupdate-grubでWindows imageを見逃すことは多々あるので、
root権限でupdate-grub
login:Penguin [sage] 2017/08/27(日) 04:54:23.92:5+iLPecJ

無事見つけてくれた気がします
ありがとうございます!
login:Penguin [sage] 2017/08/31(木) 14:06:28.08:3IqLtdR5
Manjaroってマンジャローであってる?
Googleで検索しても読み方に言及してる人居ないみたいなんで
login:Penguin [sage] 2017/08/31(木) 14:43:26.74:e8xeanFI
伊語の食べるmangiareがマンジャーレって発音するからなんか関係あるのかと思ってしまう
login:Penguin [sage] 2017/08/31(木) 15:01:55.81:i5MCCEJo

カナ表記で検索してるの?


キリマンジャロに由来するらしいよ
ttps://wiki.manjaro.org/index.php?title=Manjaro_FAQ#How_is_.27Manjaro.27_Pronounced.3F

キリマンジャロの由来は「キリマ(山)」「ンジャロ(白い)」が通説
login:Penguin [sage] 2017/08/31(木) 15:13:20.03:e8xeanFI

ほえ、それじゃ食べるというより飲むだな。コーヒー的に
login:Penguin [sage] 2017/08/31(木) 17:23:09.61:3IqLtdR5

間違ったカナで検索してどうするの
でもコーヒーのマンジャローが結構ヒットするね

FOVOっていう海外の発音サイトで調べても載ってない
ちなみにポケモンはポキモンじゃなくポケモンって発音してる信用できるサイト
login:Penguin [] 2017/08/31(木) 18:43:39.70:l75PPEJ8
ツベの米人、欧人の動画見てみろ

マンジャロ
マンジャロー でもなく

マンジャーロ ◯
login:Penguin [sage] 2017/08/31(木) 19:08:14.83:e8xeanFI
キリマンジャロ自体もキリマンジャーロみたいね
kìliməndʒɑ́ːrou
↑発音記号化けてないかな
login:Penguin [] 2017/08/31(木) 19:27:25.37:l75PPEJ8
実際ネイティブでも
ノベールプライズ(ノーベル賞)
ノーベルプライズ両方いるし
まして固有名詞

ヨセーミテ国立公園が普通だが(ヨセミテ)
ヨーズマイトって言ってるラリア人さえいたw
login:Penguin [] 2017/08/31(木) 21:12:02.27:uRVtL9SC
でもマンジャローの方が親しみあるよね
マンジャー路とか日本人向けじゃないな
アームゲイみたいな
login:Penguin [sage] 2017/09/01(金) 01:47:35.39:uQ2rqIS9
日本人の言いやすさならマンジャロ、でしょ
わざわざ伸ばす?
login:Penguin [sage] 2017/09/01(金) 02:01:25.41:UqpsPj1l
伊語だと大体後ろから2番目の音を伸ばすように強調するからマンジャーロでも気にしない
でもマンジャロだよな。日本語は基本抑揚ないし

そもそも発声する機会ないやろ
立ち上げる度に「マンジャロ、スタートアップ!」とか叫んじゃうなら別だけどさ
login:Penguin [] 2017/09/01(金) 13:01:25.41:e6C6oH9N
マンジャ郎に決定なw
login:Penguin [] 2017/09/01(金) 13:07:40.68:e6C6oH9N

ボラギノール
カルボナーラ
アパガード
ドンキホーテw

ラテン系に親和性あるな日本語
伸ばすのに抵抗ない
login:Penguin [] 2017/09/01(金) 17:07:09.60:VJlx9XIt
ようするにみんな読み方適当だったてことか
誰かにお前os何使ってるの?て聞かれた時
マンジャーロじゃかっこ悪い
万じ(ゃ)郎で決定でお願いします
login:Penguin [] 2017/09/01(金) 20:47:45.88:e6C6oH9N
萬邪狼、参上
ヤンキー御用達
login:Penguin [sage] 2017/09/01(金) 21:04:58.87:clBTrmN0
たしか三年前にマンゲモジャリナックスに決定したはずだが
login:Penguin [sage] 2017/09/01(金) 21:42:38.01:Yu/duzSj

レス書き込む前に一度読み直してほんとに面白いか考えた方がいいよ
login:Penguin [] 2017/09/01(金) 21:53:23.84:IavNgAjX
ラテン系ならマナーロ・マンヤーロとか言いそうだな。
login:Penguin [] 2017/09/01(金) 21:59:09.25:IavNgAjX
ウーブンツ・テフ・ノーム…リヌクス関係は読みにくいのが多い気がする。
login:Penguin [] 2017/09/02(土) 11:32:07.74:0JrVm9MJ
初心者の質問で申し訳ないんだけど
パッケージマネージャーで利用できるAURと
コマンドのyaourtでインストールできるものって同じ?
login:Penguin [sage] 2017/09/02(土) 12:14:31.86:EW4GJbZm

同じ。
login:Penguin [] 2017/09/02(土) 14:21:39.14:LYYvtzuD
Mintが入ったドライブにmanjaroインストールしようとすると
DVD起動時にFailed to start login service の繰り返しで起動できないんだけど
どうすればいいですか?
login:Penguin [] 2017/09/02(土) 18:17:07.60:0JrVm9MJ
Mintとの問題じゃなくパソコンとの相性だったみたいです
諦めます
login:Penguin [sage] 2017/09/02(土) 18:23:33.96:MyyR1zzx
USBメモリにISOファイルを焼いたら?
Windows上でRufusを使って
Creator [sage] 2017/09/02(土) 20:15:46.32:QVJo9jMx
2年前ならunetbootinではmanjaroはインストール出来ない
LiLi USB Creatorではmanjaroはインストール出来ました
DVDに焼くが一番確実でこれでインストール出来ないと苦しいと思います。
最近では、2017-08-07にDVDに焼くでmanjaroのインストールに成功。
login:Penguin [sage] 2017/09/02(土) 20:55:38.42:4OVNBuQX
SUSE image writer でUSBインストーラーを作っている。
login:Penguin [sage] 2017/09/03(日) 08:29:33.82:lTgcw0Kw
こ の ハゲ―――――っ!!!
ちがうだろ ちーがーうだーろ ちがうだろ!!!!
login:Penguin [] 2017/09/03(日) 11:56:59.38:4xlApdtB
よくわかんないけどEFIがどうたらって話なのかな
login:Penguin [sage] 2017/09/04(月) 01:18:48.29:rijRJ9ji
どのイメージを使ったのやら
ローリングリリースのプロジェクトだと起動できないブートイメージが公開されることもある
login:Penguin [] 2017/09/04(月) 15:15:36.70:Tw9RJVl8
Google-drive-ocamlfuseのインストールの仕方わかりますか?
AURかrsインストールするとビルド失敗でエラーが出るんです
「Google DriveにChangeLog.....」で検索で引っかかる物と
同じ症状なんだけど同じ様には改善しないんです
login:Penguin [] 2017/09/05(火) 20:04:59.61:WNCeT+iD

自己解決しました
login:Penguin [sage] 2017/09/05(火) 20:21:19.13:X2PKgFih
更新でまた違うエラーが出るに一票
login:Penguin [sage] 2017/09/10(日) 12:12:39.28:+ys5Gwxi
QtCreator4.4まだかー
login:Penguin [sage] 2017/09/10(日) 13:29:19.63:p0cp7tvH
気がついたら17.0.4が出てた
login:Penguin [] 2017/09/12(火) 19:09:10.87:As0VdiG9
みんなデスクトップ環境は何使ってるの?
login:Penguin [] 2017/09/12(火) 19:38:18.66:EwAlX342
KDE
login:Penguin [sage] 2017/09/12(火) 20:01:43.82:lV2Ae5ED
MATE
login:Penguin [sage] 2017/09/12(火) 20:35:11.34:caZMu6N9
i3
login:Penguin [sage] 2017/09/12(火) 20:57:37.09:Sy+5Vo1S
Xfce
login:Penguin [] 2017/09/12(火) 21:00:47.74:As0VdiG9
とりあえずコミュニティにあったの全部試したけど迷う
i3はちょっと意味わかんないw
login:Penguin [sage] 2017/09/12(火) 21:34:37.32:iQn1zLSa
i3はDEではないので気にすんな
そのうち分かる日が来る
login:Penguin [sage] 2017/09/12(火) 22:25:24.92:8c6F8fUy
LXQt
login:Penguin [sage] 2017/09/13(水) 04:29:14.92:6eUz74W/
Cinnamon
Budgie Qtが楽しみ
login:Penguin [sage] 2017/09/13(水) 20:00:11.02:UaB72GYh
i3はwindowsのスナップ機能に特化したようなもんだと思えばよろし
login:Penguin [sage] 2017/09/14(木) 00:50:43.03:Q/VJ6S43
Manjaro Forumが全部既読っていうかタイトルが灰色になってるんだけど俺だけじゃないよね?
login:Penguin [sage] 2017/09/14(木) 00:56:53.89:Q/VJ6S43
manjaroがプリインストールされたノートパソが出るんだってね
デフォルトDEがXfceってのは珍しいね
なんでGnomeが標準DEになっちゃったんだろうな
login:Penguin [sage] 2017/09/14(木) 01:12:31.05:dyOuA7QD
GNOME3とUnityはネタDEだからなぁ…
login:Penguin [] 2017/09/14(木) 17:24:54.01:WHfDMa4C
結局mateインストールしてみたけどフリーズしまくり
インストール直後のアップデートでフリーズ
Chromeインストールでフリーズ使ってもsandboxホニャララで起動しない
タスクバーの入力モードを直接クリックするとフリーズ
エロサイト回ろうとするとネットワーク切れるし
初心者の俺は素直にmintでも使っとくべきだったわ!

でも3年後にまた会いたい。

その時はよろしく麻雀郎
login:Penguin [sage] 2017/09/14(木) 17:42:10.29:b9qnrLon
初心者は黙ってUbunttMATE
login:Penguin [sage] 2017/09/14(木) 18:07:29.98:afpgnXJw
manjaroスレでそれ言うかww
login:Penguin [] 2017/09/14(木) 19:38:52.64:WHfDMa4C
本当は麻雀郎入れる前にArch入れたんだよ
でもグラフィカルログインして初めてやった事って
yaourtのインストール
そしてなにを思ったかpamacのインストール。。。

1日掛けて海外のサイト調べながらArchインストールしたのに最初にやった事がpamac?俺馬鹿じゃね?

って事で素直に2番人気のマンジャロー入れることにしたんですよ

なにが素直にだよ、
素直に1番人気のMint入れとけって話でしたよね
login:Penguin [] 2017/09/14(木) 20:04:42.33:QdJpZ0x+

自分はarch入れてまずsynaptic入れたヘタレです(´Д`)
login:Penguin [sage] 2017/09/14(木) 21:31:22.38:Q/VJ6S43
やっぱ仮想マシンでもいいから一度はArch使っておくべきですかね
login:Penguin [sage] 2017/09/14(木) 22:09:29.80:b9qnrLon
debian系一本で十分
login:Penguin [sage] 2017/09/15(金) 04:03:58.93:DmzcxTL7
Debian系とRHEL系使えればいいでしょ
Arch系もローリングだから家で使うのにある意味楽ではあるが
login:Penguin [sage] 2017/09/15(金) 04:58:49.84:LmW+GAoK
Arch系を使わなければいけない理由がないならUbuntu系(LinuxMintとか)を薦める
manjaroはArch系のくくりの中で最も簡単というだけ
今はsystemdがあるから大抵のLinuxOSは似たシステムと言えるし移行は簡単
login:Penguin [] 2017/09/15(金) 06:53:21.74:t3ppyEQP
開発者が少ないだけあってそれなりに不安定だよね
login:Penguin [] 2017/09/15(金) 21:55:38.78:t3ppyEQP
やっぱりマンジャロ入れてもいい?
login:Penguin [sage] 2017/09/15(金) 21:57:11.08:/UbEf/6t
どうぞ
login:Penguin [] 2017/09/15(金) 22:28:59.16:t3ppyEQP
何かあったら助けておねがいします
login:Penguin [sage] 2017/09/16(土) 02:13:43.82:YT9LIcDB

当然人が少ないぶん、君のPC環境や目的が「世界で初めて」である可能性が高くなるから
未検証の部分も多いし、いろんな人とコミュニケーションを取って調べながら問題解決を図る必要がある
その過程で場合によってはソフトウェアの修正に貢献できるかもしれない
login:Penguin [sage] 2017/09/16(土) 15:19:23.04:hnJw2n5J
phoronixのベンチでmanjaroがやたらスコアが低いこと多いけど何でなん?
login:Penguin [sage] 2017/09/16(土) 19:26:10.87:s+MdyBPy
Manjaroすげえじゃん開発系はQtがたくさん入ってるし、事務系はオフィスフルだし、
Netbeans入れりゃあ、これまたごっそり入ってきたよ。
俺ひとりで5人分くらいは動かねきゃ駄目かってくらい。
login:Penguin [sage] 2017/09/16(土) 21:40:26.60:hnJw2n5J
bluezの更新やっと来たけどmanjaroだと脆弱性対応も遅くなっちゃうのかね
login:Penguin [sage] 2017/09/16(土) 23:17:44.32:s+MdyBPy

脆弱性対策はPACMANじゃないかな?
ユーザーが自発的に対策取らないと巧妙なやつは発覚しにくいよ。
login:Penguin [sage] 2017/09/17(日) 09:02:51.59:c5yRKopJ

言うなら例示してくれないと…
例えばこれとか ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=7900x-linux-distros
Arch系は自分で設定やインストールしないと有効にならないものがあって
この記事では最適に動作する環境になってないんじゃないかと思う
例えば、動画再生支援(VAAPI)とかUbuntuでは初期設定で動作するが、manjaroは自分でインストールして設定する
login:Penguin [sage] 2017/09/17(日) 10:09:00.13:mPEI8+rQ

脆弱性についてのアップデートは、緊急に (archとほぼ同時に) する場合が多い。
login:Penguin [sage] 2017/09/18(月) 03:45:16.58:nw+wa5f9
konsoleでlsでは初期設定時は分かりづらいだろうから、.bashrcの最終行
にでも
alias ls='ls --color=auto'
を記述しとけばいい。
実行ファイル・ディレクトリ・ファイルに色分けしてくれるよ。
login:Penguin [] 2017/09/18(月) 16:49:04.35:2UcoGCwt
Manjaro入れて見ようと思ってxfce版をダウンロードしたんだけど
サイトの表記とダウンロードしたファイル名は17.0.5になってるのに
インストールはじめると17.0.2になってるけど大丈夫?
login:Penguin [] 2017/09/18(月) 17:04:19.03:nw+wa5f9

それは、人間の思い過ごしだろうな
Manjaroいいよ。
特にKDEならね。
もうこの1年ばかりどのディストロを決めようがKDE版を選んでいる。
最初はフォントが汚くて悩んだが、いろいろいじってるうちにMint並のフォント
の綺麗さになった。
login:Penguin [sage] 2017/09/18(月) 17:19:52.31:1nKCzaMN
謎の改行の多さ
login:Penguin [] 2017/09/18(月) 18:27:12.28:nw+wa5f9
File properties checks...
Files checked: 118
Suspect files: 3

Rootkit checks...
Rootkits checked : 397
Possible rootkits: 0

Applications checks...
All checks skipped

The system checks took: 5 minutes and 52 seconds

All results have been written to the log file: /var/log/rkhunter.log

One or more warnings have been found while checking the system.
login:Penguin [sage] 2017/09/18(月) 21:01:04.14:KsplJyfz

問題ない。
login:Penguin [sage] 2017/09/18(月) 21:02:42.45:KsplJyfz
多分インストーラーの表記が間に合ってないのだと思う。
login:Penguin [sage] 2017/09/19(火) 07:31:14.20:yeNrsgZz
Fcitxがときどき妙なことになるな。
環境によってGeditに入力ができない。にも関わらず、文書を開かず空のドキュメントで開始して、他のウィンドウにフォーカスすることなく一度Fcitxを有効にすれば別のウィンドウで文書を開いたとしても有効にできる。
なんだろう、これ。特定の環境でしかおきない。

そして、結構多くの環境でGnome Terminalに対して入力できないという現象も起きる…
login:Penguin [] 2017/09/19(火) 09:16:40.61:EqRpj/x4
Manjaroはgptでインストールする時にusbメモリもしくはhddの先頭に空白の領域を作らないとダメ?

インストール時のおまかせパーティションだと先頭に微妙に空白が有るのとスワップが有るから自分でパーティション作ったんですけど一度usbメモリを取り外すと認識しなくなるんですよね

こんな構成ですけど何か間違ってますか?
Gptパーティションテーブル
先頭からfat32:/boot/efi:esp
残りext4:/:root
login:Penguin [sage] 2017/09/19(火) 11:52:39.61:Y0ZX5czq

GNOME3/gtk3系はibus前提なんじゃないかなと思うことが良くある
fcitxは便利なんだけどね

認識しないってboot不可なのか、パーティションやファイルシステムごと見えなくなったのか
前者なら最初のEFI System Partitionに/EFI/BOOT以下のブートローダー(grub2)があるか? そもそもUEFIブートになっているか
login:Penguin [] 2017/09/19(火) 12:13:04.76:EqRpj/x4

Linux初心者でどんな情報をあげたらいいのか解らなくて情報不足ですいません

他のosからはusbメモリは認識してないです
インストールしてしばらくはmanjaroのgrubが立ち上がってたんだけど一度usbメモリを取り外したらgrubが立ち上がらないんです

WindowspcのBiosではgrubとusbメモリの領域は見えてます
ただubuntuの様にuefiと表示された領域が有りません
Macに挿してブートローダを呼び出してもmanjaroのefi領域は見えないです
login:Penguin [sage] 2017/09/19(火) 12:21:44.81:yeNrsgZz

まぁ、GnomeとiBusは仲良しだからねぇ…
結構がんばってるけど、再現条件がわからず頭かかえてる。

とかやってたら、wineがmmapでコケる事態になっていて、さらに頭かかえてるよ。
wine-stagingでもwine-staging-nineでも同様だ。
諸兄はwineちゃんと動いてる?
login:Penguin [sage] 2017/09/19(火) 12:36:52.08:Y0ZX5czq

なんとなくで書いてみるが、的外れならすまんな
(1) UEFIのNVRAMにgrub2のエントリーが追加されるが、USBメモリーを外してPC起動するとそのエントリーが消去される
(2) GPTのESPの見え方はWinやMacではそのように見えるのが普通なので気にしない。Linuxから操作するのがいい。
解決すべきは(1)について、USBメモリーは取り外すことがあるのでPCのNVRAMにエントリー追加という方法は不適切
代わりにESPの /EFI/BOOT/bootx64.efi にブートローダーをコピーする。
具体的には… wiki.archlinux UEFI ページ(リンクは長いので省略)にあるように適当なLinuxのインストールメディアからbootx64.efiを見つけて
対象のUSBメモリー(又はHDD)のESPの所にコピーする
login:Penguin [] 2017/09/19(火) 19:35:29.10:xnMR+/hy
Mintからmanjaroのefiは確認できましたが空でした
Virtualboxにインストールしてefiのファイルコピーしようと思ったらvirtualboxでも起動しないです
おまかせパーティションでも起動しない
Virtualbox は起動しないというかshellが起動しますね
一応xfce とchinamonもダウンロードして試して見たけどダメでした
バージョンの表記は17.0.5になってるのにインストール時は17.02になってるのも奇妙です

Fdisk で領域確認するとefi領域は作成されてます
ただ/boot/efiというディレクトリがファイルシステムに存在しません

Virtualbox にもインストールできないのでコピーもできず困りました
login:Penguin [sage] 2017/09/19(火) 19:48:08.82:KnbcO7fg

それ俺もはまったは
なんとか自己解決できたけど、切り分けがfcitxMozc・ibusMozcが共存するときが
あって、fcitxMozcを活かして、ibus関連をすべてkillすることがヒントだったな。
login:Penguin [sage] 2017/09/19(火) 20:14:54.15:Tzujgj3c

残りのext4の領域にはbootフラグ立ててる?
login:Penguin [sage] 2017/09/19(火) 20:44:01.80:Tzujgj3c

もしEFI Shellが起動してたら
exit → Boot Maintenance Manager → Boot Options → Add Boot Option → Enter → EFI → boot → grubx64.efi → Input the description → manjaroと入力してエンター Commit Changes and Exit → ESCキーを押す → Boot Manager → manjaroを選択
これで起動するからここからRoot権限でThunarを起動して、/boot/efi/EFI/boot/に行ってgrubx64.efiをbootx64.efiに変えて再起動でいけると思う
login:Penguin [] 2017/09/19(火) 22:13:22.72:xnMR+/hy

Windows pcとMacBooks 共に起動しました
有難うございました!
login:Penguin [sage] 2017/09/19(火) 22:46:01.83:yeNrsgZz

iBus系コンポーネントは何も入れてないから、別原因っぽいなぁ
login:Penguin [sage] 2017/09/19(火) 23:26:31.35:KnbcO7fg
>iBus系コンポーネントは何も入れてないから
最初から混入してたの
入れたわけじゃない
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 11:59:26.97:2RJigCcZ

うそん…うちにはなかった(From 17.0.2 XFce)

$ yaourt -Q | grep ibus
multilib/lib32-libusb 1.0.21-1
core/libusb 1.0.21-2
extra/libusb-compat 0.1.5-1
extra/libusbmuxd 1.0.10-2
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 13:47:49.70:uDrNAoEZ
Manjaro
Mageia
名前が似てるまぎらわしい
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 17:55:34.61:2RJigCcZ

まんじゃーろ
まぎあ

似てる?
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 18:50:58.93:uDrNAoEZ
Manjaro - pacman
Mageia - RPM
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 19:02:12.73:uDrNAoEZ
How to create a cron job in Manjaro

ttps://forum.manjaro.org/t/how-to-create-a-cron-job-in-manjaro/105
これがマンジャロ流、クーロンジョブ制御
clamav(freshclamとclamscan)をこれに適用したところ問題なく成功。
# flashclam -d -c 12 の自動化の解決に3日も、掛かった。
最初から、このHPを理解できてたらねえ…
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 19:12:43.30:R8AM6IeU

Manjaroって何もしなくてもcrontab使えるんじゃね
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 19:30:46.90:uDrNAoEZ

リンク貼ってるからそこ読んで理解してくれよな
一言言っておくが、flashclam -d -c 12 のデーモン化は、普通にはできないよ
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 19:33:23.67:uDrNAoEZ

わかりやすく言えば、毎日PC立ち上げたびに、flashclam -d -c 12打ち込むのが
嫌になったって訳だよ。
手段なんてのは、デーモンだろうが、クーロンだろうがどちらでもいい。
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 19:43:16.90:8zqc7Xc6
Mageiaの前身はMandriva
字数は近いな
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 19:59:23.82:uDrNAoEZ
HELL=/bin/bash
PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
MAILTO=root
*/1 * * * * root run-parts /etc/cron.minutely #Runs a cron job script every minute
01 * * * * root run-parts /etc/cron.hourly #Runs a cron job script every hour
25 * * * * root run-parts /etc/cron.hourly #Runs a cron job script every hour
02 4 * * * root run-parts /etc/cron.daily #Runs a cron job script every day
22 4 * * 0 root run-parts /etc/cron.weekly #Runs a cron job script every week
42 4 1 * * root run-parts /etc/cron.monthly #Runs a cron job script every month
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 20:09:43.49:uDrNAoEZ
01 * * * * root run-parts /etc/cron.hourly #Runs a cron job script every hour
25 * * * * root run-parts /etc/cron.hourly #Runs a cron job script every hour

ログ見て確認したらどちらか1行で良かった。
login:Penguin [sage] 2017/09/20(水) 22:06:40.60:uDrNAoEZ
他のデストロからManjaro linuxへ乗り換えた方へ
コマンド対比表を参考にすると良い
ttps://wiki.archlinux.jp/index.php/Pacman_%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A1%A8
login:Penguin [] 2017/09/21(木) 06:11:22.19:78aB8r5D

最近のほとんどのLinux系システムで同じだと思う
manjaro流でもなく普通の方法じゃないか
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 08:32:01.59:v33EJlOX
クーロン
flesh
HELL
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 10:03:58.16:7STgFQE+
fcitx不安定、ある時突前日本語入力が出来なくなった。
全面的にibusに戻したところ、LibreOfficeもNetBeansも日本語が受け付けられるようになった。
ttps://wiki.manjaro.org/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A
が役に立った。
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 10:27:04.04:TMO503lT
あー、いつの間にか死んでるよね>fcitx
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 11:21:12.53:7STgFQE+
fcitxはダメ
英語使いや中国語使いならOK
ただし、日本語でも、コンソールやウェブブラウザ、ファイラーには入力可能
開発ツールやオフィスツールはダメだ使えないよ。(日本語を受け付けない)
軍パイはibusだった。
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 11:41:10.05:MPypkPXN

Fcitxの構造から言って、入力をいかに処理するかというのはFcitxが持っているわけではないから、中国語が入力できて日本語が入力できない状況はありえないはずだけど。
使えない開発ツールってなんだろう?NetBeansでもEclipseでもAtomでも入力できなかったことないけど。
オフィスソフトウェアも、LibreofficeでもGnumericでもAbiwordでもちゃんと入力できてる。
最も入力できないのはGnome Terminalだな。Gtk3アプリでは稀にある。
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 12:49:34.09:7STgFQE+
霞をソースビルドし、インストールしよう。
ttps://90luck.blogspot.jp/2015/02/anthykasumi.html

ibus-Anthy入れたら、これ必須。
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 12:58:12.53:7STgFQE+

オープンソースの開発の世界で活躍してるのは中国人やブラジル人
特に中国人の開発関与が目立つ
login:Penguin [] 2017/09/21(木) 13:01:27.45:7STgFQE+

fcitx 入れて試してみな。
俺の言っていることが正しいと認識するから。
但し、他のディストロは必ずしも該当しない。
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 16:37:30.04:yftpLg3/
gnome-terminalもnetbeansもgnumericもlibreofficeも全部普通に入力できるが
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 16:44:25.95:7STgFQE+

お前が普通にできる?漠然というなよ。
出来てないものもあるんだから。
日本語入力システムの内訳は?
出来ないものをできたフリして書いてもバカ扱いされるぞ。
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 16:46:27.90:7STgFQE+
751のような外国人はいいよな?
日本語で変換ソフトを考慮しなくて良いから(苦笑)
login:Penguin [] 2017/09/21(木) 16:50:56.51:7STgFQE+

おっと、スマネエ、おまえGNOMEか?俺KDEユーザーだから環境ちがうよ。
言い争いは止めような。
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 17:08:33.52:yftpLg3/
fcitx-mozc@KDEなんだが?
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 17:24:04.49:7STgFQE+
ほほう、俺は、ibus-Anthyに換えたし、霞も入れた(上々)
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 17:41:54.91:I9awSaYh
何でこのスレにこんなのが湧いてんの
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 17:50:59.34:7STgFQE+
何でこのスレにこんなのが湧いてんの→おまえは蛆か
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 20:36:16.67:7STgFQE+
Manjaro(OS)に於いて、
netbeansIDE8.2は、Octopiからインストールした場合JavaDBが空っぽ。
なので、サイトへ取りにいったほうが良い。
但し、DB使わない、興味ない人はOctopiからインストールすれば良い。
Javaを用いなくてもC++で十分な人は、Qt/C++の膨大なツール群を使えば良い。
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 20:40:26.90:7STgFQE+
clamtk、残念ながらバグあり、比較的あたらしいのだが…
clamavパッケージを使えば良い。
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 22:52:27.32:tEmvcojN
誰だよおま環ガイジ召喚したの
login:Penguin [sage] 2017/09/21(木) 23:17:10.83:5DCynPOd
ガイジはmint池
login:Penguin [sage] 2017/09/22(金) 19:38:30.69:kd5rGfYx
ibusとfcitxの併用はできねえのかよ
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 11:37:06.66:7oPf5KUd
誰かご助力お願いします
Linux初心者で古いノートPCに32 bit版Manjaro Xfce (17.0.5)をインストールしたいんですけど
Boot: Manjaro.i686 xfceを実行して
ttps://i.imgur.com/qACQSNt.jpg
[ OK ] Started Hostname Service. ってとこまでは上手くいくんですが
ttps://i.imgur.com/phFrq1B.jpg
その後、同じ処理を繰り返すだけで進みません
ttps://i.imgur.com/NQwfQZ8.jpg
ttps://i.imgur.com/GTG0gMR.jpg
どうすればいいでしょうか?

PCスペック
Vaio VGN-FS92S (2005/09発売)
CPU: Celeron M 360 (1.40 GHz, シングルコア)
Chipset: Intel 910GML Express
RAM: 2 GB
login:Penguin [] 2017/09/23(土) 12:19:18.03:0zurxsuA
Biosのブート関連の設定変更で俺は行ける様になった
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 13:16:52.90:EOW98HbF

カーネルが「なんかおかしいよ!」ってスタックトレース吐いてる状態みたいだからよっぽどの知識がないと問題の原因を解決するのは難しいんじゃないかな

とりあえずネットワーク周りっぽい関数名だったりath5kとかって文字列が見えるから、無線LAN周りを無効化したりして回避できないかしら
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 13:25:25.55:y003wrTE

クリーンインストールすれば解決すると思います。
dd if=/dev/null of=/dev/sda
その後、Manjaroのisoでたいていは、すんなりいきます。
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 13:28:57.02:7oPf5KUd

メーカーPCだからか、biosの変更できる項目が殆どなく
ブート関連の項目がドライブの起動順の変更とネットワークブートの有無しかないんで
biosでの解決は無理っぽいですね


初心者にはハードル高そうですね…
取り合えずLAN周り確認してみます
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 13:33:24.92:y003wrTE

上書きインストールをやったのでしょう?
ここまできたら別のPCでハードディスク末梢のDVDでも作って、
対象PCをクリーンしてからManjaroのisoを摘要してください。
そこまで、出来なければ、内部ストレージの換装でHDDなりSSDなり
付け替えてやればいいでしょう。
login:Penguin [] 2017/09/23(土) 13:37:32.95:y003wrTE

ええ?
UEFIからレガシーBIOSに変えるだけですよ?
たしかに基本入出力システムはどこのメーカーも英語ですが、レガシーBIOSに変える
ことは可能ですよ全部ね。
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 13:39:04.40:7oPf5KUd

知識がないんで良く分からないんですが
live CDでインストール始める前の
Manjaro Helloのダイアログが起動させるとこで躓いてます
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 13:41:52.40:y003wrTE

ちなみに今動かしてる基のOSはLinuxですか?Windowsですか?
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 13:44:14.27:7oPf5KUd
windows xpです
login:Penguin [] 2017/09/23(土) 13:44:51.86:y003wrTE

RAM2GBだと力不足かもしれませんよ。
ちなみに、俺のPCはRAM8GB、内部ストレージはSSD240GBなので余力ありすぎですが。
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 13:48:46.42:7oPf5KUd
チップセットが2GBまでしか対応してないもんで
manjaroじゃきついですか?
ちょっとLinux触ってみたくて使ってない古いPCに入れてみようと思ったんですけど
login:Penguin [] 2017/09/23(土) 13:54:28.97:Ayi8J/O5
セキュアブートとかの問題だと思ったけど違うなら
ManjaroにこだわらないならArchとまでは言わなくてもAntergosで試してみるとか
俺もManjaroがlive起動しなかった時にAntergosはインストールできたから
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 13:56:25.71:y003wrTE
推奨システム要件
1ギガバイト(GB)のメモリ
30ギガバイト(GB)のハードディスク空き容量
1ギガヘルツ(Ghz)プロセッサ
高解像度(HD)グラフィックスカードおよびモニタ
ブロードバンドインターネット接続

必要なハードウェアスペックです。
仮想環境でManjaro動かすには厳しいかもです。
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 14:02:51.66:y003wrTE

XP機はリカバリーメディアあるんでしょ?
ならば、要件は満たしているのでインストールしてみればどうですか?
Arch系のOSはなかなか良いですよ。
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 14:09:26.54:7oPf5KUd

最初Antergosにしようかと思ったんですが
32bit版がtorrentでしか入手できないみたいで中々落とせないから諦めました


家族が使ってたやつなんでリカバリーメディア紛失しましたw
いろいろありがとうございます
取り合えず、もう一度見直して方法がないか粘ってみます
login:Penguin [] 2017/09/23(土) 14:15:28.18:Ayi8J/O5
自分のパソコン持ってるのらhddをそっちに繋いでインストールだけしたら?
ただ10年以上前のパソコンなら数年前のパソコンの3.0のusbメモリにインストールして使うより遅いから無理に再利用しなくても良いと思う
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 14:18:17.50:y003wrTE

まだまだ選択肢はあるので、頑張ってTryしてみてください。
まあ俺のように、うっかりフルインストールをやってしまったばかりに、Windows機
2台(64bit・32bit)とLinux専用機1台を持つハメになった者もいるんで。
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 17:10:59.76:GN2uj2rB
なんか論点がズレている気がする。
764はライブブートできていないので、インストール方法に関する問題でもない。
ブートシーケンスにはいれているので、UEFIかSecure Bootかという問題でもない。

ちなみに、なんでdriver=nonfreeなの?
login:Penguin [] 2017/09/23(土) 19:46:37.32:Ayi8J/O5

ああこういうの居る
違う事が分かってからあたかも初めから知ってたみたいなw
で、分かってることを否定しつつなにも結論らしきことを言わない
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 20:40:21.13:EOW98HbF
この手の奴は指摘するとみたいな返しをする事が容易に予測できたから俺は敢えて指摘しなかったけど

質問者がきちんと環境や状況を書いてるのにそれを読みもしない、考慮もしないでいい加減なこと書き散らかして引っ掻き回すID:y003wrTEとか
それに加えて更にはまともな解答をしてる人を攻撃するID:Ayi8J/O5みたいな奴は本当に害悪
2005年なんてEFI1.10がでてそっからやっとUEFIが出るか出ないかって時のハードなのにどんだけ可能性低いんだよ



少なくともこいつら(ID:y003wrTEI D:y003wrTE)の書き込みは有り得ないから無視していい
まぁ100歩ぐらい譲れば、Antergosを試す(というか他のディストロ、バージョンを試す)ってのはカーネルのバージョンとかコンフィグが変わって問題が起きない可能性もあるから手軽な対応としてはアリだけど
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 20:42:06.20:EOW98HbF
IDミスった
ID:y003wrTE と ID:Ayi8J/O5 ね
764 [sage] 2017/09/23(土) 21:02:04.62:7oPf5KUd
俺のせいでスレ荒れてしまってすみません
御助言してくださった方々ありがとうございました
無事Manjaro Helloのダイアログが立ち上がりました
ttps://i.imgur.com/09YSAmp.jpg

結局、PCの外部に設置された無線LAN切り替えスイッチがオフになってたのが原因でした
ホントお騒がせしてすみませんでした
これからインストールしてきます!
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 21:33:26.96:y003wrTE

>無線LAN切り替えスイッチがオフ
そういう要因は我々には分らないよ。
その「ようこそ画面」は運用にはいると、表示させなくするけどね。(多くの人は)
でも良かった、おめでとう!Arch系OSを楽しんでください。
login:Penguin [sage] 2017/09/23(土) 22:52:20.28:GN2uj2rB

おめでとー
login:Penguin [sage] 2017/09/24(日) 00:07:37.86:2quL8rxQ

ようこそ Arch系へ。
login:Penguin [sage] 2017/09/24(日) 03:41:48.82:SAJrbGxT
赤い蛸のアイコンとともに53個のアップデートきました。
login:Penguin [sage] 2017/09/26(火) 02:37:33.46:M2yIq6d0
Geditで日本語入力できない件が解消されないなぁ。
Arch wikiにGnome Terminalで入力できない場合について言及されているけど、入力できている環境でもgnome-settings-daemon自体入ってない。
入力できていない環境で入れてみて、gsettingsしても結果は同じ。fcitx-diagnoseしても問題は見つけられない。
そもそも、Geditでドキュメントを開くとonにできないのに空で起動してonにしてからなら大丈夫とか意味がわからない。
login:Penguin [sage] 2017/09/26(火) 12:55:40.95:dd1EZh0H
Linuxmint

Manjaro KDE

浮気心でgentoo→失敗

Manjaro Fxlt → 大失敗

Manjaro KDE 無事に生還、この間なんと17時間

Manjaro Fxlt は粗悪品なのでインストールしないように!!
login:Penguin [sage] 2017/09/26(火) 17:56:50.97:XkX0GuT2
JDインストールできない
だすげで
login:Penguin [] 2017/09/26(火) 19:52:10.11:dd1EZh0H

ArchLinuxに習って
AURを使ったインストール
PKGBUILDを自分で用意してインストール
参考文献
ttps://ja.osdn.net/projects/jd4linux/wiki/OS%2f%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%88%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95
login:Penguin [sage] 2017/09/26(火) 20:04:42.96:ZIsP4dQi

素直にソースからビルドするのが無難
gtkmm側の変更で若干修正が必要になったけど、このtestブランチならビルド出来るはず
ttps://github.com/yama-natuki/JD/tree/test

2chproxy.plは同封のinstall.shを使えば楽

誰かがPKGBUILDを公開してた気がする
login:Penguin [] 2017/09/26(火) 20:22:51.24:P23smICv
脱gnome
login:Penguin [sage] 2017/09/26(火) 21:10:47.66:CFx5rzUT
Easystroke 0.6.0-15が動かなくなったのでおかしいと思ってたらとっくに0.6.0-16があがってた
拾ってきて「ローカルパッケージをインストール」であっさり解決
login:Penguin [] 2017/09/26(火) 22:05:53.18:dd1EZh0H
直す気があるのか、只で使わせたくないのかLibreOffice Baseは、バグのままだね。
使う気がしなくなってcalligra入れた。by Manjaro KDE
login:Penguin [sage] 2017/09/27(水) 17:11:47.79:cgY9kxrm

サンクス!
これでビルドしてsudo make installでいけたよ
やったー
login:Penguin [] 2017/09/27(水) 20:36:31.39:wKsEwRE/
いまMintをuefiで使っててManjaroをその後ろのパーティションにインストールしたいんですけど
Grubとかuefiの部分はどのようにしてインストールすればいいですか?
login:Penguin [sage] 2017/09/27(水) 21:52:03.82:OlogxFyg

それは他のシステムと共有する
他のLinuxシステムでインストールしたGRUB2やEFIシステムパーティションを
manjaroのインストーラーがちゃんと認識すると思う
login:Penguin [sage] 2017/09/28(木) 02:11:35.91:ZU4mXKwc

Calamaresのバージヨンにもよるけれども、UEFIでよくコケてたバージョンのCalamaresであってもESPが事前準備されていたらなんとかしていたから大丈夫じゃないかな。
手動パーティショニングを行う場合は、ESPをちゃんとESPとして(/boot/efiに)指定すること、*フォーマットしないこと*、
Grubは/bootまたは/にインストールすること。
login:Penguin [] 2017/09/28(木) 15:01:00.04:gU55vAGg
Xfceで起動する度にファイルマネージャーとターミナルが開くんですけど
どの辺調べれば起動しないようにできますか?
まだxfceはインストールしたてです
login:Penguin [sage] 2017/09/28(木) 15:35:54.36:awE5kWAa
もともとサイレントブートのはずがいつの間にか、カーネルメッセージを出しての
起動・停止になってしまった。
そして、たまに赤色でフェイルのメッセージ。
プッツンキレてdebianに変更中
login:Penguin [sage] 2017/09/28(木) 16:14:02.66:OISrt5SA

死ねマルチ
login:Penguin [sage] 2017/09/28(木) 17:25:02.49:bXUuAiHY
書き込むスレ間違えただけじゃないの
どっちがもともと書き込もうとしてたスレなのかわからないけど
login:Penguin [sage] 2017/09/28(木) 20:50:48.06:awE5kWAa
これ入れてもすぐ壊れる
login:Penguin [sage] 2017/09/28(木) 20:53:21.39:TxIl13Cf
日本語でおけ
login:Penguin [sage] 2017/09/29(金) 16:06:03.26:M5aMe9dc

[セッションと起動]
「起動アプリケーション」「セッション」
login:Penguin [] 2017/09/29(金) 20:56:40.30:aNWv0BDf
A:おまえ今なんのOSつかってんのぉ?
B: 俺?マ、マ、マン、マン・・・、言えねーよ
login:Penguin [sage] 2017/09/29(金) 22:12:14.22:TLxhc7/q
舌っ足らずかな?
login:Penguin [sage] 2017/09/30(土) 03:37:16.67:ZUiuNbkP
名前がセクハラなんだよなぁ
login:Penguin [sage] 2017/09/30(土) 13:10:06.05:q2X7Xb7m
何のOS使ってんの?って話にならないから大丈夫
login:Penguin [sage] 2017/09/30(土) 16:45:20.54:bBVVswjE

中学生じゃないんだから・・・
login:Penguin [] 2017/09/30(土) 18:54:35.79:JbuvW4H2
名前からいったらマンドレイク・マンドライブ系統と思うよね。
login:Penguin [sage] 2017/09/30(土) 19:05:21.32:cIyUsEY1
お、Manjaro linux 1位か
login:Penguin [sage] 2017/09/30(土) 19:22:04.58:bBVVswjE
一頃のUbuntu思い出すな
これからもっと荒れるんだな
login:Penguin [sage] 2017/09/30(土) 19:28:20.44:Yknm1WPT
この名前にひかれて、linuxデビューしました。
みなさんよろしく
login:Penguin [sage] 2017/09/30(土) 21:32:48.84:PVCjY6Ka

会社の求人に応募したら聞かれたぞ
Arch Linuxですって答えたけど
ほんとにArch使ってるけど、できればManjaroに変えたい
login:Penguin [sage] 2017/10/01(日) 16:50:41.90:XV//lyCL
4.12がeolになったので4.13にした
forumに4.13でブートしないという書き込みがいくつかあって不安だったけど特に問題が起こらなくて良かった
login:Penguin [] 2017/10/01(日) 17:46:37.52:jw5IOASu
Manjaroですら不具合の俺のパソコン
起動時にfailed kernel なんちゃら
Archとか時間の無駄でしかないけどarchでlts入れたわ

麻雀郎が恋しいわ
login:Penguin [sage] 2017/10/05(木) 18:42:37.69:uJn8pGpz
linux4.13更新激しい(´・ω・`)
login:Penguin [] 2017/10/06(金) 07:30:13.56:K5tk2iNV
Fedora 32bitもためしてみて
login:Penguin [] 2017/10/06(金) 07:39:28.75:K5tk2iNV
解決したのか。失礼。
login:Penguin [sage] 2017/10/06(金) 20:25:54.37:fU+5Jl98
これってmanjaroでも有効になってるの?
ttps://kledgeb.blogspot.jp/2017/10/ubuntu-1710-89-intel-gpu.html
login:Penguin [sage] 2017/10/06(金) 21:31:10.73:QGVZvGyJ

do
pacman -S libva-intel-driver libvdpau-va-gl
login:Penguin [] 2017/10/07(土) 19:08:38.40:mFIft0lV
Xfceのwhiskerメニューのユーザーアイコンってどので変更できますか?
login:Penguin [sage] 2017/10/07(土) 20:32:49.03:yCTlQtaX

試しにクリックしたらできた
login:Penguin [] 2017/10/07(土) 21:25:18.27:YZqb4N78
やっぱり変更用のアプリ入れないとダメですか
login:Penguin [sage] 2017/10/07(土) 21:58:53.45:yCTlQtaX
827と829は同じ人?
求めているのはmugshotでは?
login:Penguin [] 2017/10/08(日) 15:48:24.05:Wiebkn6U

Mugshotで変える方法は知ってるのですが
ファイル操作で直に変更する方法が知りたかったと聞くべきでした
すいません
login:Penguin [sage] 2017/10/10(火) 16:16:46.93:6wfTcDmJ
manjaroでsnapって使えるの?
login:Penguin [sage] 2017/10/11(水) 00:33:32.79:hxeFQhFm
ノートで使ってるんだけど、どの鳥もwindowsと比べて排熱が多い
これおれだけ?&なんとかならん?
login:Penguin [sage] 2017/10/11(水) 08:48:44.92:CfHtwwCi

つpowertop
login:Penguin [sage] 2017/10/11(水) 18:21:49.49:JaODFgkc
yaourtでインストール/更新するとき
Compressing package...
で3分くらいかかるけどそんなもんですか?
login:Penguin [sage] 2017/10/12(木) 04:04:29.39:+SCVOREp
パッケージによるがxzなので大きいものは時間がかかる
pixzを使うようにするとcpuによっては数倍高速化できる
login:Penguin [sage] 2017/10/15(日) 06:48:28.37:LYKQ+AgZ
manjaroはデザインセンスがいいよね
他も見習ってほしいわ
login:Penguin [] 2017/10/15(日) 11:30:56.97:oJ59yIJq
Yaourtで検索したときにバージョンが赤表示なのはどうゆう意味?
login:Penguin [sage] 2017/10/15(日) 12:00:03.80:9itYrysI
上流で新しいのが出たけどPKGBUILDが更新されてないやつ?
login:Penguin [] 2017/10/15(日) 12:08:54.96:oJ59yIJq

ありがと

今までGoogle Drivrの同期にgoogle-drive-ocamlfuse使ってたんだけどエラーで素直にインストールできない事が多いから他の検討してるんだけどみんな同期に何使ってるの?
google-drive-ocamlfuseならweb版と大差無いってのはあるけどね
login:Penguin [sage] 2017/10/15(日) 20:22:13.69:IZYKuyT8
「最新にしたければ"makepkg -si"を手動で実行してください」ってあるんだけどどこで実行すればいいんです?
ttps://aur.archlinux.org/packages/visual-studio-code-insiders/
login:Penguin [] 2017/10/15(日) 20:42:10.85:oJ59yIJq
ArchWikiのmakepkgのページにmakepkeg -s -iの項目が記載されてるよ
login:Penguin [] 2017/10/15(日) 21:25:35.54:oJ59yIJq
おもったんだけどmanjaroはpamacが入ってるんだからaurのアップデート検索にチェック入れとけばいいだけじゃないの?
login:Penguin [sage] 2017/10/15(日) 21:29:24.59:k+HqZVxu
Octopiが悲しそうにうつむいている
login:Penguin [sage] 2017/10/15(日) 21:55:06.86:IZYKuyT8
octopiもpamacも使ってない(´・_・`)

neovim-git(ttps://aur.archlinux.org/packages/neovim-git/)とかはその時の最新のコミットでビルドするっぽいんですけど、これもmakepkg -siで更新すべきなんですか?
またyaourt -Sで入れ直しても最新のになるんですけどこれでも問題ないですか?
login:Penguin [sage] 2017/10/15(日) 22:56:37.15:whDQJcI8
わたしは、いつも yaourt -S で更新してるよ。
login:Penguin [sage] 2017/10/16(月) 00:06:59.64:AVlcTHaN
gitの最新のをとってくるやつはビルドが通るかとかissuesが建てられてないかとか確認してからじゃないと不安ですよね(´・_・`)
login:Penguin [sage] 2017/10/16(月) 12:29:10.37:MlS2UH+G

yaourtでパッケージとってくるときにAURのコメントは見られるから、そこで判断してる。
login:Penguin [sage] 2017/10/21(土) 00:10:20.62:OL2QfAyk
ゲームのパフォーマンスを向上させるためにしておくべき設定とかってありますか?
login:Penguin [sage] 2017/10/21(土) 01:04:43.42:UY3dj4pg
色々とあるけどPCの性能やゲームによって変わるから自分で調べな
login:Penguin [] 2017/10/21(土) 20:19:11.64:6RpOy6hJ
3週間ぶりにパソコンの電源入れたらアップデートが終わらなくて何もできないよ
かれこれ3時間
login:Penguin [sage] 2017/10/21(土) 20:36:19.00:OL2QfAyk
マジか
manjaroは3週間程度は平気かと思ってた
もしものときのためにchrootとか覚えとかなアカンかな
login:Penguin [] 2017/10/22(日) 00:15:42.55:o0UCnJeZ
ファイルの破損だかなんとかで結局アップデートデートできなかった
新規にインストールした方が良かった
login:Penguin [sage] 2017/10/22(日) 04:52:17.31:IwcJcNvS
自分の知識ではクリーンインストールぐらいでしか解決出来そうにないのでなんとかせねば
virtualbox上で練習してみるか
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 07:08:14.92:mSA8xd9y
-Syyuじゃだめ?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 08:06:10.42:ZrBUdQgP
-Syyuu
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 08:49:17.75:xucmwrPx
シュー!
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 13:41:46.61:GFaaARPw
シェー!
login:Penguin [sage] 2017/10/22(日) 22:23:02.35:IwcJcNvS
yaourt -Syuaしたら何かerrorが出てるんですがどうやったら直せます?
update自体は上手くいってるっぽいんですが

```
error: failed retrieving file 'core.db' from ftp.tsukuba.wide.ad.jp : Failed to connect to ftp.tsukuba.wide.ad.jp port 80: No route to host
core is up to date
```
以下extra、community、multilibについても同様です
login:Penguin [sage] 2017/10/22(日) 23:30:59.79:HQ3JO4Fy
筑波大の鯖が落ちてるのでは
うちでも出てタイムアウトまで時間かかるのしんどいからmirrorlistから外した
login:Penguin [sage] 2017/10/22(日) 23:36:25.00:HQ3JO4Fy
筑波大ではなかったな
WIDEプロジェクトって何者なんだろ
いずれにせよここはちょくちょく繋がらない
login:Penguin [sage] 2017/10/23(月) 00:51:59.92:Hlzx0T9X

WIDEは日本のインターネットの接続試験や運用研究などを行っていたもの。
日本のインターネットの始祖。今も技術研究で重要な位置をしめる。
login:Penguin [sage] 2017/10/23(月) 03:37:53.65:wVOyj9jm
筑波はほんとだめだよね
俺はjaistと台湾と香港にあるやつ追加してるわ
login:Penguin [sage] 2017/10/23(月) 07:06:18.74:qQJ16TsC
fcitx-mozc-ut2を入れても変わったように思えないのですが...
login:Penguin [sage] 2017/10/23(月) 07:08:18.36:qQJ16TsC
mozc再起動したら変わったわ
login:Penguin [] 2017/10/23(月) 11:34:39.92:lrhcx5kE
-Syuならわかるけど-Syyuとか-Syyuって何?
Archのだけどpacmanの仕様見ても載ってないんだけど
login:Penguin [sage] 2017/10/23(月) 11:52:11.27:O0QyAz7H

-yのとこに書いてあるじゃん
ttps://www.archlinux.org/pacman/pacman.8.html#SO
login:Penguin [] 2017/10/23(月) 13:17:52.80:lrhcx5kE
だからyはわかる
yyやuuが何かって話
login:Penguin [sage] 2017/10/23(月) 13:20:10.04:/aKl+YJR

よく読め。書いてあんぞ
login:Penguin [sage] 2017/10/23(月) 13:21:23.10:avB/rApI

今見たらちゃんと書いてあった
login:Penguin [] 2017/10/23(月) 14:49:06.93:lrhcx5kE
お前らから直接聞きたいんだよ!
login:Penguin [] 2017/10/23(月) 14:53:50.69:lrhcx5kE
ほんとはリンク先見てもいませんでしたw
でもさ言ってる意味は解ったけど強制とそうでないのと何が違うんだって話なのよ
login:Penguin [sage] 2017/10/23(月) 15:13:07.30:O0QyAz7H
に書いてあるとおり
login:Penguin [sage] 2017/10/23(月) 18:34:26.18:qeqFjPcP
というかArchwikiに書いてある
login:Penguin [sage] 2017/10/23(月) 22:54:31.21:qQJ16TsC
boostnoteをインストールしたいけどaurにあるやつはビルドしなきゃいけないんだ...
electronアプリのビルドってaurでやるべきなのかな

素直にdebで入れるべきか
snapで公開してくれたら楽なのになぁ
login:Penguin [sage] 2017/10/25(水) 14:16:55.31:ac+bxwSS
最近の更新は単品が多いな
login:Penguin [sage] 2017/10/27(金) 01:49:51.98:qabrTADh
久しぶりに更新きたけどフォーラムのアンケートで問題が起きてる人がいつもより多い気がする
login:Penguin [sage] 2017/11/01(水) 21:05:27.10:NeAmRFXY
jdぜんぜん機能しなくなったわ
login:Penguin [sage] 2017/11/01(水) 21:12:39.66:1oQnySzL

217 名前:login:Penguin [sage]: 2017/10/31(火) 23:12:51.45 ID:9k6nNmoL
perl-http-daemon更新して動かなくなった人は専ブラのプロキシのホスト名で::1を指定すればOK

自分も昨日Arch Linuxスレで教えてもらった
login:Penguin [sage] 2017/11/01(水) 22:08:09.89:NeAmRFXY
だめだあ
getaddinfo failed ::1
ってなる
login:Penguin [sage] 2017/11/02(木) 07:39:19.90:S+fhlE6v
設定→ネットワーク→IPv6使用にチェック
login:Penguin [sage] 2017/11/04(土) 20:15:15.75:qYX8DbJd
Arch/ManjaroではHaskellってどうやって入れるべき?
とりあえずstackが使えればいいんだけど
login:Penguin [sage] 2017/11/04(土) 22:26:47.28:D8UCpWJK
dockerでええやん
login:Penguin [sage] 2017/11/06(月) 01:33:17.31:e12P14gy
aur 使えば大抵のソフトが手に入る
login:Penguin [sage] 2017/11/06(月) 02:09:13.45:8qONy0HA
auraの出来損ないが
login:Penguin [sage] 2017/11/06(月) 08:01:16.03:/1mAOLwl

サンクス
読込できたわ
login:Penguin [sage] 2017/11/16(木) 02:01:03.11:SG4sJT7y
firefox57が入るのはいつになるのかな
1週間は空くかね
login:Penguin [sage] 2017/11/16(木) 02:56:48.35:n01KioiO
mozillaから拾ってきてhomeに置いちゃえよ
それが一番管理が楽だろ早くうp来るし
login:Penguin [sage] 2017/11/16(木) 03:10:08.69:SG4sJT7y
それは嫌じゃ
login:Penguin [sage] 2017/11/16(木) 05:19:03.04:MSqBQ05o
普通/optに置くよね
login:Penguin [sage] 2017/11/16(木) 09:15:06.70:hF1rgSHS
4.14がltsになったら入れるかな
login:Penguin [sage] 2017/11/16(木) 11:28:23.84:pcVA/Dx2

なんで嫌なん?
login:Penguin [sage] 2017/11/21(火) 20:40:47.11:FP+yR5zn
Linux4.14.0-0.1がRecommendedになってるけどあげても大丈夫?
まだ出たばっかりだしトラブルが起こった時対処出来るか自信ない...
login:Penguin [sage] 2017/11/21(火) 21:22:49.01:oaHQFdhw
起動時にカーネルバージョン選べるんだから大丈夫じゃね
login:Penguin [sage] 2017/11/21(火) 21:25:21.74:bu+BtcqZ
4.14にしたけど動作自体は問題ない
問題はデュアルブートしてたwindowsがgrubの項目から吹っ飛んでたから修正したくらいかな
あとブート時にsplashがねーよって言われる
login:Penguin [sage] 2017/11/22(水) 01:07:32.80:gJKIDkan

たしかに😝
login:Penguin [sage] 2017/11/25(土) 18:06:13.58:VSd5vVzg
ぼくが欲しかったのはこのディストリビューションなんです。最高よーもー
login:Penguin [sage] 2017/11/25(土) 21:54:49.88:ngxRhPi5
起動時にパッケージの更新チェックするの
オフにできる?
login:Penguin [sage] 2017/11/26(日) 16:02:48.72:zeMevJTF
昔と比べてKDEはずいぶん軽くなったんだな
xfceとメモリ使用量ほとんど変わらんね
login:Penguin [sage] 2017/11/26(日) 16:28:38.75:3JMGbKUY
だいぶ変わるでしょ
login:Penguin [sage] 2017/11/27(月) 03:06:57.52:plV0RpMU
Manjaro KDEはだいたい500MBくらい使うな
起動した直後なら500MB切るほど少ない
GNOMEはデフォルトの常駐ソフト無効にしても余裕で1GB超える
xfceはどれくらいだっけ?
login:Penguin [sage] 2017/11/27(月) 04:37:31.69:ITKhonqu
ttps://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ubu-1704-desktops&num=1
login:Penguin [sage] 2017/11/27(月) 04:53:51.49:+xgfLWKh
なぜubuntuのベンチを…?
login:Penguin [sage] 2017/12/01(金) 19:15:38.20:dPQzFL0J

そこからファイラーと標準のGUIテキストエディタを起動した状態で比較してほしい
実際に必要なライブラリを読み込んだ状態のほうが現実的で、xfceとKDE(v5)とは大差ある
もちろん最近のKDEは物凄く優秀なのは認める
login:Penguin [] 2017/12/06(水) 20:15:11.85:NWQxSJO9
Macbookにmanjaroインストールしたいんですけどwifiが使えなくてインストールできないんです
Archではpacmanでドライバをインストールすれば使えたのですがmanjaroのpacmanだと無いんです
インストールする方法はありますか?
今はandroidのsubテザリングはできるのですがテザリングでインストールはキビシイです
login:Penguin [sage] 2017/12/06(水) 22:27:12.94:CWnUavIt
ネットに繋がらなくてもインストールまではできるだろう
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 00:46:58.64:8aDMei5L
iso落としてUSBメモリに焼くだけだもんな
まさかそれすらできない状況なのか?
login:Penguin [] 2017/12/07(木) 06:05:26.38:8PCjVhMw
Archみたいにネット必須じゃ無いんだ

別pcでインストールメディアは作ったんだけど
インストールした所でwifiのファームウェアがインストール出来ないんじゃインストールするだけ無駄だと思ったから

broadcom-wl-dkmsというのだけどインストールできる?
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 07:21:15.68:Cxxv6MlI
パッケージ拾ってきてローカルからインストールしたら?
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 14:10:41.25:6wL2huCb
Ethernet接続もできないこんな世の中じゃ…
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 14:20:56.71:Jx9LM4Vr
ワイチンコパッド、余裕のEthernet
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 16:16:36.12:HJTN2eoH
MacBookユーザーならusb-lan変換アダプタくらい持ってて然るべき
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 16:35:39.41:W+jM5h24
持ってるの見つかったら磔刑ものじゃね?
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 16:43:57.09:sR6B6XwW
archってネット接続必須なの?
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 17:09:12.23:h08cquE4
archだってインストールまではディスクイメージだけでできる
使うならネットに繋がっているべきだが
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 18:10:21.94:6wL2huCb

公式のisoからじゃ無理のはず
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 20:11:52.97:4Eb2+7Rz
郵送でインストールメディア(DVD-R)を送ってもらう流れ?
login:Penguin [sage] 2017/12/07(木) 20:37:47.55:8BW1SHKn
20年前かな?
login:Penguin [] 2017/12/08(金) 08:30:19.74:mJtcbJkT
論点ズレてるけどインストール出来てもwifi使えないって話じゃね?
ちなみにarchはインストールにはネット接続必須だよ
login:Penguin [] 2017/12/10(日) 21:18:20.72:ZiMBvIdl
アンチウィルスソフト入れてる?
Comodo とかどうなの?
login:Penguin [sage] 2017/12/10(日) 21:54:47.15:DAp54V1X
manjaroはクライアントとして使ってるだけだから何もしてないな
外部に公開しているUbuntu鯖ではAppArmor使ってるけど
login:Penguin [sage] 2017/12/10(日) 22:12:58.04:PSU1e7F5
その手のは要らんよ
login:Penguin [sage] 2017/12/11(月) 02:49:08.15:rWjwOJQh
qtcreator4.5が待ち遠しいなぁ...
login:Penguin [] 2017/12/11(月) 19:15:13.98:EwfIgHU2
でもclamtkみたいな不安定なアンチウィルスソフトでも
ChromeやFirefoxのキャッシュからトロイだかなんか検知するんだよね
login:Penguin [] 2017/12/12(火) 08:07:25.80:m27eUnFn
先日MacBookの件で書き込みした者です
無事wifi もつながりManjaroデビューしました
やっぱりシューーーっ!言わなきゃ1日が始まりませんね
よろしくお願いします
login:Penguin [sage] 2017/12/12(火) 11:08:13.83:vOyeDsP7
manjaroはarchと違ってアップデート1週間に1回くらいじゃない?
login:Penguin [sage] 2017/12/12(火) 17:21:01.13:0lXy+t7B
imacでmanjaro使ってた時は散々だった
login:Penguin [] 2017/12/13(水) 10:39:29.82:jFzIjStp
アップデート無くたってシュー言うてるやろ
login:Penguin [] 2017/12/16(土) 19:06:55.33:PouVQYIa
Vertex-Maiaというテーマ使ってるんだけど
Windowのサイズ調整する矢印小さすぎ

これキワを認識する幅を調整できないものですかね
テーマによって認識する幅が違うから出来るんだろうけど
login:Penguin [sage] 2017/12/16(土) 22:53:43.73:kfjkB6nw
キワとは
login:Penguin [sage] 2017/12/17(日) 00:03:00.72:VW+NLxI0
俺もnumixでそれ悩んでる
login:Penguin [sage] 2017/12/17(日) 14:31:24.49:ghTJscb1
・ウィンドウ内でAlt+右ドラッグ
・ウィンドウメニュー(ウィンドウタイトルを右クリックか左上のアイコンを左クリック)からサイズ変更を選択
いずれにせよ面倒だが代替手段がないことはない

テーマの設定を変えるとか、ウィンドウマネージャごと入れ替えてしまうのが根本的解決かも
login:Penguin [] 2017/12/17(日) 19:04:05.52:ls9k5dpN
ThunarからIphone消すために左ペインの何も無いところを右クリックすると100%落ちる
login:Penguin [sage] 2017/12/18(月) 03:57:23.29:xNANYPAD
今回のアップデートトラブル多いっぽい?
login:Penguin [sage] 2017/12/18(月) 05:43:41.63:xNANYPAD

やっぱそんな方法しかないんですかねぇ
ウィンドウのリサイズならAlt+右ドラッグでいいんですけど、アプリ内のウィジェットのリサイズエリアが狭いのが辛い...
numix辞めたいんだけど代替の良いテーマが見つからない...
login:Penguin [sage] 2017/12/18(月) 17:07:14.15:3ba95PPP
manjaro KDEだけどアップデート後も特に不具合ないな
login:Penguin [sage] 2017/12/19(火) 05:03:55.52:LqcJdWnU
vlcバグりすぎ...
login:Penguin [sage] 2017/12/19(火) 05:10:50.32:LqcJdWnU
vlcのアプデ来てた😷
login:Penguin [] 2017/12/19(火) 11:20:34.27:DUHVBbLe
Vlcはもちろん普通のvlcに入れ替えてるよね
元々入ってる偽vlcの操作パネルパネルデカすぎ
login:Penguin [sage] 2017/12/19(火) 11:48:44.21:2DcrhUu0
動画はmpvで見てるから問題ない
login:Penguin [] 2017/12/19(火) 16:53:27.15:DUHVBbLe
シューー言ってる?
おまえらpamacでアップデートしてないでしゅー言いなさい
yaourtでもしゅーーーーーぁ言えるからおk

ゆうこと聞かないとお母さんに言いつけるからね
login:Penguin [sage] 2017/12/19(火) 19:37:07.05:mHmneXcK
manjaroだとシューしなくてもアップデートしてくれちゃうし
login:Penguin [] 2017/12/19(火) 21:17:41.73:Y3doa0hl
でもpamac起動するよりシュー言うた方が楽だよね?
login:Penguin [sage] 2017/12/19(火) 21:22:44.13:mHmneXcK
kdeなのでpamacではなくoctopiなのだ
login:Penguin [sage] 2017/12/22(金) 18:13:48.58:XREIUxMA
おすすめのRDPサーバーアプリおしえて
サーバーソフトがリポジトリにない?
login:Penguin [] 2017/12/24(日) 00:58:08.35:ZXynFmpB

確認だがRDPってWindowsのリモートデスクトップ接続で用いられるプロトコル
それで合っているなら、xrdpというビルド環境が特殊なRDPサーバーがある(特殊ゆえにリポジトリはあてにならない)
開発元からソースをdlして自分でバイナリを作る

(それ以外のプロトコルをRDPと主張するならVNCでもなんでも)
login:Penguin [] 2017/12/24(日) 07:23:51.14:oqHzR2Pw
アプデあったけど起動時に画面の上下が灰色になるのとタスクバーのスピーカーのアイコンがグレーアウトなの治らなかったな
login:Penguin [sage] 2017/12/24(日) 10:52:00.56:AxMbFcOx
Manjaroってなんじゃろ。


ごめん、言ってみたかった。
login:Penguin [] 2017/12/29(金) 12:36:23.25:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

98MSFB9JBF
login:Penguin [sage] 2017/12/29(金) 17:09:29.71:ejVrxvco
budgieだけ置いてけぼりで悲c
login:Penguin [sage] 2017/12/29(金) 22:33:31.92:4V8P4YUX
budgieはバージョン11でqtになるらしいがローリングリリースのmanjaroではアプデで地獄になりそうだな
login:Penguin [sage] 2017/12/31(日) 16:40:39.13:QkDcpKuo

rolling releaseの欠点は心配ない更新と、覚悟と時間の余裕をもってする更新の違いが分かりにくいところだと感じた
それ絶対クリーンインストールした方がいいやつ
login:Penguin [sage] 2017/12/31(日) 19:08:34.28:cRKUAugb
Manjaroは
Archの更新内容をテストした上で適用するから安心
(budgieは公式対応じゃないから知ったこっちゃない)
login:Penguin [] 2017/12/31(日) 19:15:14.93:fzOwuJju
Archが信用ならないみたいじゃないか
login:Penguin [sage] 2018/01/05(金) 21:18:53.83:2YMk2SvB
CPUの脆弱性の件、MeltdownとSpectreへの対策として以下を行った
(1) Linux-4.14.11 以降にする
(2) cat /proc/cpuinfo を実行後、cpu_insecure があるか確認
(3) Firefox 57.0.4 以降にする
CPU交換とかマザー交換などハードウェア変更は出来ないので(予算的に)
今はこれくらいしか出来ない
login:Penguin [] 2018/01/07(日) 20:12:17.95:XZO4C1IZ
Visual-studio-codeどこに行っちゃったんだろ
login:Penguin [sage] 2018/01/07(日) 21:23:04.38:eSsRtAVw
ホントだ
AURから綺麗さっぱり消えてるな
login:Penguin [sage] 2018/01/08(月) 00:11:06.53:u0NtH58M
visual-studio-code-binになったんじゃない?
login:Penguin [sage] 2018/01/08(月) 09:39:03.74:kW1u2sXN
タイトルがcodeに変わってんね
も普通にある
login:Penguin [] 2018/01/08(月) 15:50:09.51:hm9fP4Gn

ならcodeからインストールしてみ
login:Penguin [] 2018/01/12(金) 14:08:57.37:oCROq2ot
なんか漢字の表示が五十年前の看板のような形がいびつなのがもの多くない?
糸偏なんて魚みたいになってるしw

英語環境でインストールしたからなのかな?
login:Penguin [sage] 2018/01/12(金) 15:53:49.51:6u0YjWRm
フォント変えたらええやん
login:Penguin [] 2018/01/12(金) 21:45:03.34:Ayi9VTcN

そういうこと言ってるんじゃないんじゃね?
login:Penguin [sage] 2018/01/12(金) 21:59:45.74:PB6AW/wd
フォントに?
login:Penguin [sage] 2018/01/13(土) 01:42:15.65:XqR9a4+x
日本語環境選ばないと漢字に中華フォント使われちゃうのかな
login:Penguin [sage] 2018/01/13(土) 06:00:28.32:F8oudHfY
fontconfigいじってみては
login:Penguin [sage] 2018/01/13(土) 06:19:49.31:FxDGSGpc

豆腐よりはマシということで他言語のグリフを含んだフォントで代替するのは割とある
login:Penguin [sage] 2018/01/13(土) 09:38:21.93:Tjgo/n3H
droid sans fallbackとか言うゴミは投げ捨てろ
login:Penguin [sage] 2018/01/19(金) 07:48:45.41:wy0RGmXq
distrowatchで遂にmanjaroがmintを抜いてトップに
login:Penguin [sage] 2018/01/19(金) 14:00:55.47:Fc4Sedo2

LinuxMintは2016年2月のbackdoor混入改竄事件で情弱な印象がついて人気無くなった
それと大本のUbuntuが使いやすくなったり、フレーバーを選べばいいことが認知された結果ともいえる
manjaroとArchLinuxの比較を言うと、インストールした直後からデスクトップ環境として使える手軽さが求められているんだろう
login:Penguin [sage] 2018/01/19(金) 15:17:36.45:fdbryNBg
無知な情弱はMint好きなんだろ
今までトップだったんだから

都道府県によっては玄関のドアの鍵かけないとこもあるみたいだし、
セキュリティ意識ってのは結構無茶苦茶なもんなんだろうな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ Linux板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら